中国軍総合スレ part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
中国の人民解放軍・武装警察・民兵等軍事組織全般を扱うスレです。

中国経済、愛国主義、歴史問題なども軍事に関係する話題であればOKですが、
あまりにも現在の軍事系から逸脱した話題の書き込みは自重願います。
極東情勢の安定化のために実りある話し合いをしましょう。

・嫌中厨・嫌嫌中厨などの空気の嫁ない『厨』はスレ違い。出自の板関係なくすぐに消えろ。
・釣り、煽り、感情的な叩きは自粛せよ。我慢できないのであれば速報・雑談スレで。
・荒らしはスルーで。それが出来ないのなら書き込み厳禁。当スレ住民は品位ある言動を。

中国軍総合スレ part30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361388490/
2名無し三等兵:2013/04/24(水) 14:24:55.21 ID:WMxySs7q
【領土問題】「中国には国際法廷の結論に従わない権利ある」=新華社[04/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366777557/-100

> 新華社は23日付で、フィリピンが1月、南シナ海の島についても領有権を巡り、国連海洋法条約にもとづき仲裁裁判所に中国を
>提訴した件について、「中国はこの種の問題で国際的仲裁の拘束を受けない権利がある」と紹介する記事を発表した。

> 中国国家海洋局戦略研究所の張海文研究員によると、フィリピンの提訴には「領土の帰属」、「海洋における境界線」
>「歴史的な所有権」、「軍事利益など海洋における争いの問題」が含まれている。これらの内容について中国は2006年に
>国連海洋法条約第298特別規定にもとづき、国連事務局長宛に「強制的仲裁の制約を受けない」との声明を国連事務総長宛に
>提出した。
>
> したがって中国は、フィリピンの提訴した問題について仲介裁判所が示した判断に拘束されない権利があるという。

中国ですがどう見てもアジアどころか世界秩序を無視するならず者アルヨ
3名無し三等兵:2013/04/24(水) 14:29:47.15 ID:???
>>1
4名無し三等兵:2013/04/24(水) 14:39:05.34 ID:???
>>1
乙です
5名無し三等兵:2013/04/24(水) 14:45:56.99 ID:???
中国で今日出て、今リアルタイムで規制がかかって、大手サイトから順にどんどん消されてるニュースを魚拓してみた。

河南省三門峡市中級人民法院副院長の共産党による拷問不審死疑惑ってところだな。
http://megalodon.jp/2013-0424-1233-59/www.dnkb.com.cn/archive/info/20130424/080240673.shtml
http://megalodon.jp/2013-0424-1235-09/news.cjn.cn/gnxw/201304/t2255408.htm

内容としては、北京の京華時報などが報じている記事がソース。
昨日午後、河南省三門峡市中級人民法院副院長兼執行局局長の買九翔という人物が
三門峡市第三人民病院に運ばれて死亡したという記事。

要するに河南省三門峡市にある高等裁判所の副所長で、記事によると副所長は4月12日に
中国共産党の汚職腐敗調査である「双規」を理由に三門峡市の党紀律委員会に
連行されて調査を受けていたという。

副院長の家族が昨晩4月22日23時すぎ、河南省三門峡市中級人民法院の職員から連絡を受けて、
この買九翔が病院に運ばれたことを知らされ、家族はすぐに三門峡市の多くの病院を訪ね歩いたところ、
最終的に三門峡市第三人民病院にいることがわかった。

その後、同病院の重症看護室(ICU?)で買九翔を見つけたが、4月23日午前5時すぎ医者から死亡した
ことを伝えられた。
午前11時過ぎ、買九翔の妻と姉妹が許可されて重症看護室に入ったところ、買九翔の目、顔、腹が
腫れており、鼻には綿がつめられ、全身あちこちが青紫になっている状態を目撃。
※姉妹=この30後半以上なら一人っ子政策前だが、従姉妹などもこう呼ぶことがある

京華時報の記者がこの件について病院に取材したところ「この患者の状況は少し特殊なので、
我々から貴方には何も言えない」と言われた。記者がさらにこの病院の行政オフィス主任に
電話したところ電話はつならず。

家族が市の共産党委員会とかけあったところ遺体の写真撮影は拒否されたが、
調査グループができて調査すると言われた。と今のところここまでだが、報道が消されてる。
6名無し三等兵:2013/04/24(水) 15:02:19.18 ID:???
共産党に賄賂の金を出さなかったからか
7名無し三等兵:2013/04/24(水) 15:15:34.45 ID:???
インドと中国の国境での睨み合い、事態が悪化。
インド側が駐インドの中国大使を呼び出す。
http://news.xinhuanet.com/world/2013-04/24/c_124623120.htm
新華社 2013年04月24日 08:56:01

The Indian Express、4月23日の報道によると、
消息筋の情報として、インド政府は中国軍が実行支配線を超えて侵入した件について、
駐インドの中国大使を呼び出し、解放軍の前線部隊に対して正式に抗議した。

AFPニューデリー4月23日電。
インド外務省は本日、中国に対して侵入したヒマラヤ山脈僻地の争議がある領土の部隊を
撤退させるよう要求した。
その他、台湾?中央社、ボイスオブアメリカをソースに同様の内容を伝えている。

追加の報道として、The Indian Expressの以下のような記事がある。

China puts pre-conditions to pull back, wants India to give up its posts
http://www.indianexpress.com/news/china-puts-preconditions-to-pull-back-wants-india-to-give-up-its-posts/1106881/

なんか撤退する条件としてなんか要求してるっぽい?脳みそ疲れたので後は任せる。
15日には兵士だけでなく中国軍のヘリも境界線を超えたようだ。
8名無し三等兵:2013/04/24(水) 15:34:24.68 ID:???
ウイグルで15名の警官と職員が殺される。
(中国メディアなので内容はどこまで事実か不明)
ttp://news.china.com.cn/2013-04/24/content_28643169.htm

4月23日13时30分、新疆ウイグル自治区カシュガルのマラルベシ県のスリブヤ?鎮の
社区(町内会のような行政の末端組織)の3名の職員が、
住民の家を訪問した際に、住居の中に複数の疑わしい人物と、
銃刀法で規制される刃物を発見。
電話で上に報告した後、建物に匿われていた「暴徒」を確保。
通報を受けた鎮の派出所の警官と社区幹部が赴いたところ、
建物内外で暴徒に襲われて殺された。
人質?も殺害され、暴徒は建物に放火。
警官に射殺されるまで暴徒の抵抗は続いた。
最終的に警官と社区職員の計15人が死亡(ウイグル族10名、漢族3名、モンゴル族2名)、
2人怪我(ウイグル族)。暴徒6名を射殺、8名逮捕。
9名無し三等兵:2013/04/24(水) 15:38:55.22 ID:???
成都軍区が初の120トンの緊急救援物資を宝興県に輸送。
http://news.gmw.cn/newspaper/2013-04/24/content_1275258.htm
解放軍報からの転電。
4月23日、成都軍区が調達しtテント、米、ミネラルウォーター等200余トンが
成都から被災地の宝興県に輸送された。
これら物資を100余台に搭載して被災地に派遣。
4月23日18時15分に宝興県の県城(県庁所在地)に到着。

なんか遅くね?
10名無し三等兵:2013/04/24(水) 16:48:58.77 ID:???
中国海軍副参謀長 我が国はさらに大きな空母を建造する
http://news.qq.com/a/20130424/000238.htm
11名無し三等兵:2013/04/24(水) 17:46:50.09 ID:???
【国際】空母「遼寧」より更に大型の空母建造を表明…中国海軍幹部[4/24]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366789890/
12名無し三等兵:2013/04/24(水) 19:33:38.75 ID:???
>>10
この記事は、4月23日が中国人民解放軍成立64周年記念日で、
それを祝う式典やらを64カ国75名の武官を呼んで開催したっぽいね。
その時に海軍副参謀長の宋学と遼寧艦艦長の張崢("山+争")が
どこかで話した内容のようだ。

>宋学説,遼寧艦満載排水量5万多噸,下一艘航母我們希望能造得更大,
>因為這様可以搭載更多的飛機,戦斗力会更強。這是我們的目標。

とあり「おっきいの作りたいな〜、だって飛行機とかいっぱい載せられるし、
戦闘力とか上がるじゃん。だからボク目標にしてるんだ」
と言ってるだけで別に確定ではないようだ。タイトル釣り。
そりゃ技術と金があったら作るんだろうけど。

その他に遼寧艦艦長の話として遼寧艦乗組員は学校、新装備、ドック?
での三段階の教育を既に受けたとあり、これを基礎に、
空母に課せられる任務の組織的な関連の軍事訓練をしている。
現在、空母乗員は独立して武器や装備を操作する能力がある、と言っている。

同艦長は他に、空母艦隊は駆逐艦、護衛艦、潜水艦、保障船など
多くの兵力組成であり、現在の段階としてこの編成を作ってるような
ことを言っている。また、空母には戦闘機以外に、
対潜哨戒機、電子偵察機、電子戦機、連絡機?(勤務航空機とある)等
多数の型の航空機を配備予定とも言っている。
13名無し三等兵:2013/04/24(水) 19:37:24.95 ID:???
>>12
この保障船というのは vessel in attendance for aircraft carrier
だそーです
14名無し三等兵:2013/04/24(水) 19:48:20.04 ID:???
明らかに予算の使い道を間違えてるなw
15名無し三等兵:2013/04/24(水) 19:54:45.32 ID:???
着艦装置は「民間技術」 仏生産力再建相
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130422/erp13042222290006-n1.htm
16名無し三等兵:2013/04/24(水) 19:58:46.97 ID:???
海自護衛艦へのレーダー照射、中国共産党が指示 「砲身向け威嚇」も許可
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130424/plc13042409470006-n1.htm
17名無し三等兵:2013/04/24(水) 20:27:02.72 ID:Wgw7gf68
中国初の空母「遼寧」の内部公開も賛否両論=中国版ツイッター
【サーチナ・社会ニュース】 2013/04/24(水) 15:21

 中国版ツイッター・微博を運営する新浪の映像ニュースを伝える専用アカウント・新浪視頻が、公開された中国の航空母艦
「遼寧」の内部の様子について紹介した。

 新浪視頻によれば、遼寧の一挙手一投足は「中国人と世界中の人から注目されている」という。
 そしてこの度中国共産党中央軍事委員会の機関紙である「解放軍報」が遼寧内部の写真を複数公開した。
 報道によれば、遼寧内部には食堂、ランドリー室、郵便局などの設備が整っているという。

 映像を見た微博ユーザーからは「遼寧の内部施設はよく整っているな」「空母とはまるで小さな町のようだ」など、空母内部の
施設が整っていることを評価するコメントが多く寄せられた。

 しかし、「これでは空母なのか5つ星ホテルなのか分からない」「欧米の空母は戦争に使うためのものなのに、わが軍の空母は
観光用か? こんなに贅沢にする必要があるのだろうか?」など、豪華な内部施設に対する批判的なコメントもあった。

 空母の乗組員は長期間に渡って洋上で生活する事になる為、
「空母は港を離れれば半年は帰ってこない。 これらは基本的な施設であり、米国の空母にはバーすらあるんだぞ」
という反論もあったが、「これで本当に戦争ができるのか」など、実戦面が気になるという意見も少なくなかった。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0424&f=national_0424_024.shtml
18名無し三等兵:2013/04/24(水) 20:35:38.29 ID:???
それは原子力空母の話では
ディーゼル空母はかなり頻繁に補給しないといけないような
19名無し三等兵:2013/04/24(水) 20:41:18.52 ID:???
原子力空母でも食料等消耗品とか、航空燃料なんかはどっち道補給するよ
20名無し三等兵:2013/04/24(水) 21:22:09.07 ID:???
>>18
ディーゼル空母なんて存在しないがな
21名無し三等兵:2013/04/24(水) 21:23:03.10 ID:???
遼寧の機関は蒸気タービンで確定済だ

ここ軍板だよな?
22名無し三等兵:2013/04/24(水) 21:31:02.43 ID:???
>>17
ttp://video.sina.com.cn/p/news/c/v/2013-04-23/091362337185.html
一応それの一応動画。

他にたまたま見つけた記事で、去年9月の報道で空母のQ&Aが載っている。
どこまで本当かは知らん。一部だけ訳。
ttp://v.chinamil.com.cn/news/2012-09/26/content_5039429.htm
大きさ等は?
全長300数十メートル、幅70数メートル、竜骨からマストの天辺まで60数メートル。
主甲板の下に10層。主甲板の上の構造物は9層。正常排水量5万余トン。

Q:遼寧艦の編成等級は?編成人員は何人?
A:正師級。編成員は1000余人。

Q:乗組員の選抜と訓練は?
A:選抜基準は年齢、経歴、任職時間、実績やら自己PR等(現実表現)で厳格な規定。(略)。

Q:乗組員の構成状況は?
A:乗員中、士官が全人数の約3分の2、その他3分の1は軍官(志願兵?)と義務兵(徴兵?)が半々。
98%以上の軍官(こっちは士官かな)が四年制大学卒かそれ以上の学歴で
修士とそれ以上の学歴の者が50数人。
士兵(下士官と兵士かな?)は基本的にすべて高卒以上程度の学歴、うち30%は
大学の学歴。乗組員全体の60%前後が共産党員。
23名無し三等兵:2013/04/24(水) 22:11:13.11 ID:???
>>21
前に民間船舶用ディーゼルとか言ってなかったっけ?
24名無し三等兵:2013/04/24(水) 22:22:56.87 ID:???
>>23
情報の更新は頻繁にしておくべし

それはグロセキュの仮定に仮定を重ねた推測でしかなかったものが
一時期まるで事実かのように触れ回られたもの
25名無し三等兵:2013/04/24(水) 22:24:14.91 ID:???
日本は「前科のある」国、極右の増長に米国は警戒せよ―中国紙
Record China 4月24日(水)19時0分配信

 2013年4月23日、解放日報は記事
「米国、日本極右勢力の増長を軽視=悪人を退治しないのは賢明な選択肢ではない」を掲載した。

 日米両国は新政府発足後、関係を強化している。 日本の外相、首相が相次ぎ訪米した他、米国務長官の訪日も実現した。
 しかしその一方で、日本が村山談話、河野談話の修正を企図していることに米国は不満を示している。
 尖閣問題でも米国は日本と距離を置いている。いわば対日政策には同盟と抑止の両面がある。

 日本は「前科のある」国であり、米国も警戒している。
 軍国主義化の抑止、平和憲法の徹底的改変、核兵器の保持の3点が、米国の絶対に譲れないラインだ。
 しかし「戦略的ライバル」の抑止のため、この絶対に譲れないラインがあいまいにされている現状がある。
 そのため日本の極右勢力は増長しているのだ。

 日本のタカ派に平和憲法の改正を許し日本の軍事力拡張を黙認することは、賢明な選択肢ではない。
 それは悪人を退治しないでのさばらせることにほかならない。
 日本のよろしからぬ政治傾向をいかに抑止し、自国と国際社会の利益を守るか。米国はよく考える必要があるだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130424-00000023-rcdc-cn

つか「前科のある国」と言うのなら、他ならぬ中国自身もかって朝鮮戦争でアメリカと正面から戦い、国連=連合国の
敵となった前科があるんだけど。 それに日本の平和憲法にしても、余りに改定が困難な硬性憲法を押し付けたお陰で、
アメリカ軍は途轍もない軍事負担を戦後長らく背負い込む羽目になったのだけど。
26名無し三等兵:2013/04/24(水) 23:01:42.97 ID:???
逃走中の現行犯が賠償終わった前科を責める滑稽さ
27名無し三等兵:2013/04/24(水) 23:14:12.49 ID:???
>>24
あの話はそうだったのか
ありがとね
28名無し三等兵:2013/04/25(木) 00:20:12.51 ID:???
>>25
つーか現先進国はほとんどみんな侵略の前科あるだろw
29名無し三等兵:2013/04/25(木) 03:33:15.43 ID:???
共産主義の豚
30名無し三等兵:2013/04/25(木) 05:52:47.93 ID:???
「資源の呪い」?
中国のシェールガス開発3つの課題
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2729
31名無し三等兵:2013/04/25(木) 17:50:51.17 ID:???
自衛艦へのレーダー照射「日本が国際法に抵触」 中国海軍が内部説明で捏造
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130425/chn13042513200007-n1.htm
32名無し三等兵:2013/04/25(木) 18:24:17.93 ID:???
33名無し三等兵:2013/04/25(木) 18:25:22.46 ID:???
靖国から日本など外務大臣、首相の発言まで捏造したり、
米大統領発言まで改変したりしてるくらいだからな。

まあ、逆に言うと、向こうがそれを信じて先に自衛隊に
発砲してくれれば日本の勝ちだから。

反撃OK、日米安保発動。
34名無し三等兵:2013/04/25(木) 18:40:06.86 ID:???
勝たないって
35名無し三等兵:2013/04/25(木) 18:41:31.80 ID:???
新疆ウイグル自治区の衝突で21人死亡―中国政府は「テロ」と説明
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324289404578443570681326586.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News

中国新疆で武装集団と警官衝突、21人死亡で当局「テロ」と非難
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE93N06K20130424
36名無し三等兵:2013/04/25(木) 18:42:44.73 ID:???
ただでさえしぶしぶ円安容認して経済しんどいのに安保発動なんかしたら
イスラエルすら助けられなくなって米指導部全員首括らなきゃならなくなる
37名無し三等兵:2013/04/25(木) 18:44:17.88 ID:???
>>35
中国で反テロの流れが強まることはイランシリアロシアとの関係強化にも繋がるので良いこと
38名無し三等兵:2013/04/25(木) 18:55:48.09 ID:???
ir
39名無し三等兵:2013/04/25(木) 19:09:58.96 ID:mq4q1F4n
とりあえずチャンコロは害にしかならない
内戦でも起こして滅んでくれないかな
40名無し三等兵:2013/04/25(木) 20:54:17.73 ID:???
米ユダヤは結局アルカイダを道具にしてテロるというユーラシアで一番嫌われる古典的なやり方に戻ったわけか
本格的にオワコンだな
41名無し三等兵:2013/04/25(木) 20:57:29.03 ID:???
原爆落とされて1日で敵をご主人様と認めた恥知らずのアホ国民は世界でも日本人だけ
42名無し三等兵:2013/04/25(木) 20:57:49.78 ID:???
中国国防省「空母はオタクではない」 遠洋航行実施を明言 尖閣周辺派遣も否定せず
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130425/chn13042519570010-n1.htm
43名無し三等兵:2013/04/25(木) 20:58:27.80 ID:???
ir
44名無し三等兵:2013/04/25(木) 21:30:24.64 ID:???
いやほんとirの特定は簡単だよな。

カダフィのドラ息子の指揮の元にリビア南部から一斉蜂起するはずだった
トゥアレグ族傭兵の大軍団は今何をしているのやら?
45名無し三等兵:2013/04/25(木) 21:40:15.59 ID:mq4q1F4n
中国国防省「空母はオタクではない」 遠洋航行実施を明言 尖閣周辺派遣も否定せず
2013.4.25 19:57 [中国]

中国国防省の楊宇軍報道官は25日
「空母は“オタク”ではない。ずっと軍港に留まってはいられない」
などとする談話を発表し、中国初の空母「遼寧」の遠洋航行実施を明言した。
年内と伝えられている遠洋訓練の時期や航行ルートは不明だが
楊報道官は尖閣諸島周辺海域へ派遣する可能性も否定しなかった。
談話は同省の公式サイトに、メディアの質問に答えるという形で掲載された。
46名無し三等兵:2013/04/25(木) 22:11:46.44 ID:???
【irって誰?】

irとは軍板で長期に渡って荒らし行為を行う名無しの呼称です
主に各種の情勢スレに生息し、数度のアクセス禁止にも関わらず現在も活動を続けています

irは以下のような特徴を持つため、その特定は極めて容易です
基本的に会話能力を持たないため、出没が確認されても相手にしないようにしてください
相手にしなくても意味不明のレスを連投しますが、
何らかの刺激を与えるとその頻度が高まり周囲に不快感を広げることになります

@irの特徴例
・presstv.irを始めとしたイラン国営メディアを無条件に賛美する(irという呼称の由来)
・特異な言い回しを好む(珍米、カスラエル、アメバカ、鬼畜米軍、ユダヤ十字軍、ツイッターテロなどなど)
・反日、反欧米であれば無条件に礼賛する。ただし朝鮮半島関係は嫌いらしい
・反欧米指導者はさん付けすることが多い(カダフィさん、チャベスさん等)
・全般的にユダヤ陰謀論の典型で、一貫性、論理性とも欠如する
 例:アルカイダはCIAの手先だが、そのアルカイダと結ぶタリバンは尊敬すべき聖戦士(笑)
   アルカイダの孫組織であるLIFG(リビアイスラム戦闘集団)や友好組織であるソマリアのアルシャバブも反米聖戦士(笑)
・白人が死ぬと喜ぶ。世俗的なムスリムが死んでも喜ぶ。日本人が死んでも喜ぶ
・福島県に放射能が降ったことを手放しで歓迎
・イスラム原理主義者の意図的な無差別テロを無条件に賛美
・文末に「カスが」を付けることを好む
・文章に句点を打つ事が多い
・間違いを指摘されても認めない。ソースを提示されると反証もせずでっち上げ主張
・原理主義者同士の対立が奉じられると「ユダヤの陰謀」で結論づける。その後実際に衝突が発生してもスルー
・気に入らないレスには何度も繰り返し連投で罵声レスをつけることが多い
・気に入らないレスには数百レス戻ってでも罵声レスをつけることが多い
・各種情勢スレに対するマルチポスト常習犯
 しかし本人は句読点を付ける場所を変えるなどの小細工を持ってマルチポストではないと主張

豚や犬をイスラムに改宗させることのほうが、彼との対話を成立させるよりあなたにとって余程容易で有意義なことです
くれぐれもirには触らないようにお願いします
47名無し三等兵:2013/04/25(木) 23:11:15.33 ID:???
>>34
なら、さっさと来いよ。西朝鮮。
48名無し三等兵:2013/04/25(木) 23:13:36.85 ID:???
>>41
その特アの戦勝国サマが、日本人の3分の1、5分の1、10分の1以下の所得で
食うや食わずで地面這いつくばってるだから面白よな。
49名無し三等兵:2013/04/26(金) 10:22:07.32 ID:???
日本の弱さを示す偏狭な民族主義(人民網日本語版)
http://j.people.com.cn/94474/8223013.html

つ鏡
50名無し三等兵:2013/04/26(金) 13:04:55.03 ID:???
>>45
実際に遼寧が外洋に出てくるときは
お供はどういう編成になるのかな?

北洋艦隊中心だと
051C×2
052A
054A
といったところかな?


あとは艦載機の離発着訓練をするかどうか



どっちにしろ海自と米海軍が追跡→中国海軍が威嚇と
ドタバタしそうだな。
51名無し三等兵:2013/04/26(金) 17:06:04.47 ID:???
【中国】尖閣海域で空母訓練、中国が可能性示唆[04/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366961224/1

1 名前:歩いていこうφ ★[] 投稿日:2013/04/26(金) 16:27:04.99 ID:???
 中国国防省は沖縄県の尖閣諸島海域での訓練について「必要に応じて行う」という姿勢を示したうえで
訓練に空母を使う可能性を示唆しました。

 中国国防省の楊宇軍報道官は25日、定例の記者会見で、尖閣諸島海域での海軍による訓練について
「今後も当然、必要に応じて行う」と述べました。空母を使った訓練については「各方面の状況に基づいて
総合的に考慮する」と述べ、今後、空母を使った訓練を行う可能性を示唆しました。

 また、先週発表された中国の国防白書で尖閣をめぐる問題について「日本がもめごとを引き起こしている」
などと記述されていたことに日本の外務省が抗議したことに触れ、「中国側は日本の抗議を断固拒否する」
「日本がもめごとを起こしたことが現在の中日関係に緊張をもたらしている」と、改めて日本の対応を批判しました。

ソース:TBS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5317159.html
52名無し三等兵:2013/04/26(金) 17:53:40.01 ID:???
日中尖閣問題を尻目に静かに進む米中軍事交流
蚊帳の外の日本ではまずい〜中国株式会社の研究(212)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37674
53名無し三等兵:2013/04/26(金) 19:48:08.79 ID:???
中国によるサイバー攻撃の件数に変化なし=米マンディアント
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324289404578444462536474092.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News
54名無し三等兵:2013/04/26(金) 19:59:11.51 ID:???
日中が防衛局長級協議=偶発的衝突回避で意見交換
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2013042600863
55名無し三等兵:2013/04/26(金) 20:24:34.81 ID:???
中印国境問題長期化 中国首相の初訪印にも影
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130425/asi13042521060003-n1.htm
56名無し三等兵:2013/04/26(金) 20:41:12.75 ID:???
日本を敵にすれば民衆は喜んで赤旗を振って共産党に従う
中国の支配は怖ろしいな
これで軍は支持を受けて戦争できるわけだ
57名無し三等兵:2013/04/26(金) 20:51:32.64 ID:???
ずっと敵だけど脱出したがってる奴が大勢いる。
東シナ海で活動する海監への入隊を募集してもゼロ(鉄飯椀の公務員なのに!)。
これが答え。

日本で、普通の庶民が済む建物の壁に液晶やポスター広告で
アメリカやオーストラリアに移民しませんか?なんてあっちこっちに
貼ってあるとか無いからなー
58名無し三等兵:2013/04/26(金) 21:14:04.91 ID:???
中国のメディアは尖閣での日本側実効支配が崩れたと大々的に喧伝しているようだが
漁船を追い払ったことは強調しているのに睨み合っていたはずの海保巡視船がどうなったのかは
一切触れてないな

巡視船を追い払えばそれこそ実効支配の奪取になるはずなんだが
なんで触れないのかなーw
59名無し三等兵:2013/04/26(金) 21:16:56.19 ID:???
大衆をたきつけていよいよ実力で公船の排除にかかってもらいのか?
60名無し三等兵:2013/04/26(金) 21:21:33.85 ID:???
中国海監が海保巡視船を排除することなどできないという皮肉だろ
言わせんなよ(ry
61名無し三等兵:2013/04/26(金) 21:25:14.08 ID:???
米国の軍事サイトで空母艦隊の構成は051C型駆逐艦2隻054A型フリゲート艦2隻と補給艦と推測
62名無し三等兵:2013/04/26(金) 23:02:14.60 ID:???
遼寧艦の艦長が言ってる構成からすると、最低でも潜水艦が足りない。
63名無し三等兵:2013/04/26(金) 23:51:09.81 ID:???
空母に随伴するとすると原潜になるだろうけど

北洋艦隊の漢級は雑音が酷くて使い物にならない
南海艦隊の商級とランデブーするのかな?

原潜も追跡されてデータを取られちゃうだろうけど
原潜と空母の連携訓練もやらないといけないだろうから
悩ましいところだろうな
64名無し三等兵:2013/04/27(土) 00:01:02.14 ID:???
中国の追い込まれ具合が半端やないw
円安攻撃炸裂。
今頃、中国国内ではインフレ加速。
だから、中国も必死。
65名無し三等兵:2013/04/27(土) 00:08:10.25 ID:???
経済が落ち込み気味だから少し前と比べると物価は安定してる。
ただし必死なのはそのとおりだ。
日本でもなんでもダシにしてなんとかせねば共産党がやばいから。
66名無し三等兵:2013/04/27(土) 08:50:19.55 ID:XTd+jYX3
まあ次空母が完成する頃にはXSAM3も完成するでしょう
67名無し三等兵:2013/04/27(土) 11:10:28.65 ID:???
尖閣周辺、中国軍機40機超 8隻侵入時 新型大半「前代未聞の威嚇」
産経新聞 4月27日(土)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130427-00000087-san-pol

>尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の日本領海に中国の海洋監視船「海監」8隻が侵入した23日、
>中国軍の戦闘機など軍用機が40機以上、尖閣周辺に飛来していたことが分かった。
>複数の政府高官が26日、明らかにした。

>軍用機は戦闘機が大半で、新型のSu27とSu30を投入。
>航空自衛隊の戦闘機パイロットの疲弊を狙って絶え間なく押し寄せた。
>政府高官は「前代未聞の威嚇だ」と指摘している。

こりゃ嘉手納にらぷたんが実質常駐したりあと一個飛行隊ぐらい増派されるかも。
68名無し三等兵:2013/04/27(土) 11:12:29.87 ID:???
尖閣諸島は「核心的利益」=外務省当局者、公式に初言及−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013042601228
69名無し三等兵:2013/04/27(土) 11:20:00.21 ID:???
もうこうなるといよいよオスプレイ配備反対運動が盛り下がるな
70名無し三等兵:2013/04/27(土) 11:20:31.06 ID:???
「核心的利益」=「政治(党)も介入できない聖域」=「旧軍の統帥権」
71名無し三等兵:2013/04/27(土) 11:23:35.99 ID:???
中国国防費に疑念=安倍首相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013042601195
72名無し三等兵:2013/04/27(土) 11:31:29.85 ID:???
>>67
まだ領空に入ってこないのかよ。
民間人に特攻越境させたくせして。

解放軍に漢はおらんのか?
73名無し三等兵:2013/04/27(土) 11:38:17.90 ID:N1zOcjiH
日本も国防費支援していた様な物だろ
チャンコロを甘やかしすぎたんだ
74名無し三等兵:2013/04/27(土) 11:57:04.82 ID:???
■NHKの間抜けなツイッター工作発覚■

NHKの24時のニュースは視聴者からのツイッターを流しているが
自民党や日本企業の話題の時には批判コメントしか流さないなど、
以前からNHKによる意図的な反日工作が指摘されていた。

1月31日深夜の24時ニュースの放送開始の頃にツイッターのサーバーが落ちた。
その時ツイッターがずっと使えない、書き込み自体が出来なかったのは、視聴者が確認している。

にもかかわらず、その時画面では
「地震だったの?」とか「あ、○○さんだー」「都会にこんなのがあるのかー」
と番組の流れに沿ったツイートが流れていた。

番組終了時にNHKは
「ツイッターを『表示するシステム』の不具合があったので、事前に来ていたツイートを流した」
と苦しい説明。

実際には事前に用意したインチキ捏造ツイートを流していたということだ。
75名無し三等兵:2013/04/27(土) 12:02:14.34 ID:???
>>71
実際、中国が発表する国防予算は詳細わからんからねぇ。
中国のニュースを見ていると解放軍の分しか入っていないように見える。

内務軍の人民武装警察部隊(日本でいう警察にあたる、人民警察とは別)は
公安部(日本では公安省と書かれるが)費用で養われてるようだが、
国防法でも規定されているように、有事に招集される武力だからな。
待遇も階級も解放軍に準じている。
装備は武装した装甲車やヘリ、小型艦艇くらいまでのはずだが。

民兵も同じく法律上、武力と明記されてるが、
平時に民兵を管轄するのは各地方政府の人民武装部で、民兵の訓練予算は
地方政府の予算から出ているようだ。
民兵は有事は解放軍が指揮して解放軍を補佐する。
ttp://www.66163.com/Fujian_w/news/fzen/fzwb/20040115/GB/fzwb%5E8202%5E%5EWba02002.htm
ttp://www.china.com.cn/market/fzpd/401225.htm
ttp://www.chinamil.com.cn/gb/defence/2002/01/28/20020128017019_zhxw.html

要するに日本に置き換えると、自衛隊と予備自衛官を業務内容に応じて分割して、
国防費と警察予算、自治体に分けて払って見た目の数字をごまかしてる状態。

消防も自衛隊が一部担ってるから消防庁や自治体の消防の金で装備とか
揃えて仕事して訓練もするけど、そっちは軍事費じゃないからと言ってるわけだ。
76名無し三等兵:2013/04/27(土) 17:20:43.37 ID:???
>>58
海保巡視船に放水した台湾と違って、公船の管轄権免除を尊重しているつもりなのかもしれん>中国海監
77名無し三等兵:2013/04/27(土) 19:07:40.43 ID:???
そもそも海監は放水設備が無いものも多いんじゃないかな。
海軍の砕氷船とかタグボートからの流用も多いし。
最近建造したのは装備してるようだが。
78名無し三等兵:2013/04/27(土) 20:12:35.76 ID:???
空警2000きたの?
79名無し三等兵:2013/04/27(土) 20:21:03.82 ID:???
地震で大変なはずなのにフランカーの編隊飛行とかやってる場合かよったく。
80名無し三等兵:2013/04/27(土) 20:43:04.59 ID:???
地震で(共産党への批判が集まっていて)大変だからフランカーの飛行です。
81名無し三等兵:2013/04/27(土) 20:45:50.57 ID:???
ttp://mil.chinaiiss.com/html/20134/27/a5dd06_2.html
ウクライナから買った958型ホバークラフトの1艇目を4月12日に受け取ったそうだ。
写真は下の数字をクリックしてページを変えていけば別のが見れる。
82名無し三等兵:2013/04/27(土) 21:36:30.33 ID:???
ウクライナから中国まで航行するのか?
83名無し三等兵:2013/04/27(土) 23:26:15.18 ID:???
ttp://mil.chinaiiss.com/html/20134/27/a5dd04.html
中国側の仮設拠点の映像をインドのテレビが流したらしい。

(インドメディア)中印の軍隊が対峙。5月9日にインドの外務大臣が中国訪問。
ttp://gx.people.com.cn/n/2013/0427/c345333-18558717.html
2013年04月27日16:14 環球網

インドメディアが伝えた内容と中国的解釈だが、特に新しい内容は
ないようなので前半略。
後半に中国外交部のこの問題に関する発言が出ていたので適当に訳してみる。

4月25日の中国外交部の定例会見でスポークスマン曰く、
「中国の国境防衛部隊がインド領土に"侵入"したことも中国側の挑発により中国・インドの国境地域を
緊張させているという批判にも同意できない」
「この問題での中国の立場はこの3日間、私(=スポークスマン)が繰り返し述べたとおりです。
再度繰り返すが、中国はずっと両国が関係する中印国境実効支配線地区平和維持安定の
協議と議定書を厳格に尊守しており、国境地域の平和と安定の維持に力を尽くし、
歴史的な経緯から来る国境問題を話し合いを通して解決するよう力を尽くしています。
中国のパトロール部隊は実効支配線から超えていません。」

私も指摘したいのは、中国とインド両国は隣人であり、国境線は確定していないため、
国境地区では今回のようなまたは似たような問題が出るのを避けるのは難しいが、
当該辺境地区に問題が出現した時には、双方は関連するメカニズムとルートを通して
友好的に協議して解決します。

今回の事件も適切に解決できるに足るものがあると信じています。
中国とインドの国境地域の平和と安定と中印関係の正常な発展に影響は与えることはありません。
84名無し三等兵:2013/04/27(土) 23:55:19.23 ID:???
>>82
タイトルは「1隻目を引渡し」となっているが、本文では式典での書類のみのやり取りに読める。
この記事ではそれ以上はわからんね。
引渡しの式典をした場所はウクライナのホバークラフト製造所("大海"造船所とあるが、これのロシア語だろう)に中国海軍の代表が行って式典を実施。

記事にはさらに、この造船所は2隻のホバークラフトの建造を請負う前に中国側に
このホバークラフトの技術資料全セットを提供していて、「残り」2隻はウクライナの支援の下、
中国で作るとある。そういう書き方。

で、以下のブログ(日本語)を見るとポモルニク型ホバークラフトを
2隻建造とあるので、交わしたのは書類だけで全2隻を中国で作るのかもね。
ttp://d.hatena.ne.jp/masousizuka/20100705/1278319574
記事にポモルニク型エアクッション揚陸艦にリンクがある。

で、次に訳す記事が面白い。つづく。
85名無し三等兵:2013/04/28(日) 00:15:48.51 ID:???
ttp://mil.huanqiu.com/observation/2013-04/3866560.html
全速力で3時間で尖閣につけるとある(そういう記事タイトルがついてる)。
スペックも記載あり。ソ連時代に研究開発されたとある。

記事にはこうある。
元々、中国は2006年にロシアに6隻を売ってもらおうとしたが、2年ほど交渉して、
技術詳細と価格で折り合わず。

重要技術の移転についてロシアと交渉したが、ロシア領内で作った
完成品15隻を買わないとダメだと言われ、残りは技術移転して中国で作っていいよと
言われたが、これは最低17隻以上を買わないと技術移転をしないということであり、
そんなに変えないし、一度に金払えないしで困っていた。
15隻ってのは中国が要求する数に足りる数であり、要するにロシアは中国に
技術移転したくないってことは明白で、これは技術獲得も不要になる数量だった。

(つづく)
86名無し三等兵:2013/04/28(日) 00:17:30.87 ID:???
結局、ロシアとの交渉は失敗。中国は同様のものを持ってるウクライナと交渉することになる。
ウクライナのポモルニク型ホバークラフトを製造可能な"海洋"造船所(こちらでは
そう書いてある)は、当時、財政困難により不味い状況だったが、ウクライナ政府の
大きな支援の下、中国とウクライナの契約は迅速に達成された。
中国が注文した4隻のポモルニク型(欧州野牛型)ホバークラフトをこの造船所が
受注することで造船所の起死回生を図った。
中国で建造するための部品を製造するためにこの造船所は5年間フル操業となり、
技術者の流出を防ぐことができた。

このホバークラフトは航続距離300カイリ/55ノットで、中国向けに少なくない改造を
行った。外形の改善の他、燃料搭載量の大幅増加で航続距離は500カイリを越えると
言われ、ウクライナの改造を経た新型のはポモルニク型はステルス能力と
低燃費と航続距離の大幅増加を達成した。

想定用途も書いてある。ホバークラフト(全般)は歩兵上陸と反水雷作戦に向いていて、
全世界の78%以上の海岸で上陸作戦が可能。戦闘搭載状態で30〜40ノットで航行可。
水上以外に浅瀬、暗礁海域、雪上、砂漠、沼、湿地で航行可。
ポモルニク型は5万8千馬力の動力で最大63ノット、2時間で台湾海峡を越えられ、4時間で
往復できる。尖閣へも3時間で行けて帰りも同じで帰ってこれる。南シナ海でも使える。
フィリピンやベトナムともめてる地域でも使えるぜ、島の防衛にも使えるぜ、ワーイ、だそうです。
87名無し三等兵:2013/04/28(日) 00:18:12.21 ID:???
>>86>>85の訳の続き。
88名無し三等兵:2013/04/28(日) 01:20:15.50 ID:???
尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の日本領海に中国の海洋監視船「海監」8隻が侵入
した23日、中国軍の戦闘機など軍用機が40機以上、尖閣周辺に飛来していたこと
が分かった。

複数の政府高官が26日、明らかにした。軍用機は戦闘機が大半で、新型のSu27
とSu30を投入。
航空自衛隊の戦闘機パイロットの疲弊を狙って絶え間なく押し寄せた。
政府高官は「前代未聞の威嚇だ」と指摘している。
http://matomelog.ldblog.jp/archives/27236179.html


全方位に挑発・軍事恫喝してるな
89名無し三等兵:2013/04/28(日) 02:38:05.01 ID:???
全方位?ロシア威嚇してたっけ?
90名無し三等兵:2013/04/28(日) 07:40:24.51 ID:???
>>88
船や飛行機の燃料代もバカにならないのにご苦労なことだ
91名無し三等兵:2013/04/28(日) 08:26:42.96 ID:???
延べ40機が到来したとき、自衛隊で迎撃可能なの?
92名無し三等兵:2013/04/28(日) 09:44:55.88 ID:???
93名無し三等兵:2013/04/28(日) 10:25:15.80 ID:???
数に物を言わせて奪うのはフィリピン等で成功して味をしめつつある
94名無し三等兵:2013/04/28(日) 13:16:15.02 ID:???
今ごろ空母出してもムダ 中国政府はもっと頭を使え=香港報道
【サーチナ・社会ニュース】 2013/04/28(日) 10:05

 香港メディア・南華早報は26日、中国が2012年に同国初となる航空母艦「遼寧」を就役させたことについて
「やがて無駄になるものに大量の金銭と時間をかけた」とする批判的な評論記事を掲載した。
 記事は、この10年間でわれわれの日常生活がすっかり変わり、技術革新のパワーには驚きを感じるとする一方で
「さらに驚きなのは、古い方法で現代の問題に取り組もうとする、一部の国の理念だ」
とし、その最たる例として中国初の航空母艦を取り上げた。

 記事は、北京政府が数十億ドルと長い時間をかけて「遼寧」という「恐竜」を生み出したが、航空母艦のような兵器は
「レーザー兵器や無人機、サイバー攻撃や超音速ミサイルが蔓延る新たな世界において、絶滅に向かうのである」と論じた。

 また、航空母艦は軍事的な概念としてその役割を終えてはいないものの、今ごろ中国がその発展を強化し、米国との
競争に参加しても「米国とはすでに60周の周回遅れなのだ」とし、「北京政府はよく考えなければならない」とした。

 その上で、ニュースとしての派手さは航空母艦に劣る可能性があるものの、中国政府はレーザー兵器やサイバー戦争、
無人機といった次世代兵器の研究開発にさらに力をそ注ぐべきだと論じた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0428&f=national_0428_013.shtml

確かに今の(そして近い将来の)中国軍がアメリカと正面から空母の建艦競争をやらかすのはどう見ても利口とは
言えないものの、だからと言って空母機動部隊というコストはかかるものの柔軟性の高い軍事システムをそこまで
否定しまくるのはいかがな物かと。
95名無し三等兵:2013/04/28(日) 16:58:42.00 ID:???
それ以前に国内の情勢が軍拡してる場合じゃないんだけどな
大朝鮮と言われる所以。
96名無し三等兵:2013/04/28(日) 17:26:18.91 ID:???
中国の軍拡は軍人という公務員の既得権益維持のためにやってるようなもんだから何言っても無駄
公務員なんだから勝てる勝負しかしないし決して負けを認めない
敵はアメリカでも日本でもなく予算を奪い合ってる中国人民解放軍陸軍であり海軍であり空軍でもある
97名無し三等兵:2013/04/28(日) 17:54:48.55 ID:???
勝つまで続ければ負けは永遠にない、か。
98名無し三等兵:2013/04/28(日) 19:21:35.99 ID:???
軍用車にベンツやBMWはダメ=ナンバー一新、特権批判を回避−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013042800082
99名無し三等兵:2013/04/28(日) 19:42:46.09 ID:???
長城汽車のベンツもどきで十分じゃないか
100名無し三等兵:2013/04/29(月) 00:27:59.73 ID:???
中国国家交通運輸部国際合作司の名前で対北朝鮮国連決議
(国連安保理第2094号決議)を守れと通達が出ている。
http://news.sina.com.cn/c/2013-04-28/190326981641.shtml

中国もこの前の北によるアメリカへの核ミサイル脅迫でかなり脅されたのかもな。
でも、なぜか記事は今日の日付で一斉に出た。

より影響力が強い国務院通達じゃないところが、北朝鮮への配慮なんだろな。
101名無し三等兵:2013/04/29(月) 01:22:58.43 ID:???
結局支援してる国じゃないか
102名無し三等兵:2013/04/29(月) 02:03:24.47 ID:???
>>82
1、2隻目は、ウクライナの造船所で建造して中国に送られる

中国向けに建造された1隻目のズーブル級が大型輸送船に載せられる写真がUPされていた
ttp://slide.mil.news.sina.com.cn/slide_8_203_23045.html
103名無し三等兵:2013/04/29(月) 02:32:59.64 ID:???
ウクライナのテオドシウス(Theodosius)?港から船積みとある。
104名無し三等兵:2013/04/29(月) 03:48:29.62 ID:???
フェオドシア港やね
105名無し三等兵:2013/04/29(月) 09:04:58.36 ID:???
>>96
戦前の日本陸海軍だって既得権益維持のために軍拡してたようなもんだろ

陸軍は大陸派兵を続けることで将校や士官のポスト数を維持拡大できたし、海軍は対米七割を錦の御旗に莫大な建艦予算を獲得し続けた


陸軍は対ソ連しか眼中になく、アメリカとどうなっても俺らには関係ないからと三国同盟推進したし、
海軍はアメリカと戦争する羽目になったのは陸軍のせいだし、対米七割で勝てるってのが予算のための方便だと認めると責任問題になるから開戦を止めなかった
いかにも公務員らしいじゃないかw


あっちの軍官僚も、空母やASBMに投じた予算が国費の浪費ではないか?と問われそうになったら、国を破滅に追い込んででも責任を回避しようとするだろうよ
106名無し三等兵:2013/04/29(月) 14:17:23.54 ID:???
その軍官僚だが、中国の場合は主席が変わると子分も皆、自分の子分に
変えるので責任を回避しようがない。

胡錦濤も最後っ屁で予算を握ってる部署とかに自分の子分を突っ込んでいったが、
胡錦濤の影響力が落ちれば追い出されると思う。

基本的に中国人って前任者のやったことを全否定するくらい感じでやろうとするんだよな。
前任者と派閥が違うと前任者の子分を変える理由として、逆に兵器製造企業との癒着を
利用されかねない。

今、汚職でいろいろと逮捕されてるが、あれも派閥争いの結果だと思う。
上から下まで汚職やってないやつなんかいないのに特定のやつだけ逮捕されるわけで。
107名無し三等兵:2013/04/29(月) 19:01:25.37 ID:???
「尖閣は核心的利益」発言をあいまいに修正 中国報道官会見の公式サイト
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130428/chn13042819240005-n1.htm
108名無し三等兵:2013/04/30(火) 00:26:23.63 ID:???
中国はなぜ「核の先制不使用」記述を消したのか
様変わりした中国「国防白書」を読み解く
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37679

中国に「海警局」が誕生、
海上保安庁は巡視船で対応できるのか
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37450
109名無し三等兵:2013/04/30(火) 09:55:04.76 ID:???
【政治】「日本の恥だ」 迷彩服で戦車に乗った安倍首相に日本のネットユーザーから批判の声-日本新華僑報
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367243911/

497 名前: 名無しさん@13周年 Mail: sage 投稿日: 2013/04/29(月) 23:36:17.68 ID: C6hNbL0v0
戦車に乗ったからってなんだというのだ?
中国だって人の上に戦車が乗ってたじゃねえか
110名無し三等兵:2013/04/30(火) 14:18:12.85 ID:???
111名無し三等兵:2013/04/30(火) 14:22:53.69 ID:???
112名無し三等兵:2013/04/30(火) 15:44:08.86 ID:???
わが国のH−6K爆撃機はロシアのTu−22を上回る=中国
サーチナ 4月30日(火)14時24分配信

 中国の新型爆撃機「H−6K」が注目を集めている。中国網日本語版(チャイナネット)によると、H−6Kの戦闘力は
ロシア製のTu−22M爆撃機を上回るという。

 軍事専門家の李傑氏は、「H−6Kの最長航続距離は約8000キロに達し、作戦半径は3500キロに達する。
 Tu−22の当初の設計によると、その実用航続距離は約7000キロで、作戦半径は約2200キロのみだ。
 つまりTu−22は、現在のH−6Kに劣ることになる」と述べた。

 H−6Kは6−7発の遠距離巡航ミサイルを搭載可能で、その射程距離はTu−22Mを上回る1500−2000キロに達する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130430-00000033-scn-cn

いやもっと大型のロシア軍爆撃機と比較しろよ。 Tu-16や95や160辺りの本物の大型爆撃機とかとよ。
113名無し三等兵:2013/04/30(火) 16:20:18.18 ID:???
114名無し三等兵:2013/04/30(火) 16:29:30.86 ID:???
相変わらずアホだな、これがロシア語に訳されて中国に売るなって声と
中国脅威論に繋がるのに。
115名無し三等兵:2013/04/30(火) 16:32:30.70 ID:???
おかげでバカサヨが静かでありがたいが・・・
自称平和団体の詐欺師どもなんてどこかに隠れてしまった。
116名無し三等兵:2013/04/30(火) 18:05:53.78 ID:???
習政権が直面する
中国・アフリカ間の問題
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2765

Financial Times
ボランティアの力を懸念する中国政府
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37683
117名無し三等兵:2013/04/30(火) 19:22:47.93 ID:???
中国新疆の衝突で新たに武装集団11人拘束、武器も押収
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE93T03M20130430
118名無し三等兵:2013/04/30(火) 19:25:23.60 ID:???
「沖縄に主権及ばない」=日本けん制、中国政府見解と矛盾−外務省系誌
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2013043000581
119名無し三等兵:2013/04/30(火) 23:22:31.12 ID:???
【中国】貧困地域に学校寄贈した日本人に「出て行け!」と石を投げる子供達…
「日本人の祖先が犯した罪の報いを子孫が受けるのは当然」[4/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367304693/-100

>一起神回復さんによると、中国で13年も暮らす 日本人が中国の貧困地区のために 小学校を10棟寄贈したそうだ
>しかし、日本人が小学校を訪れてみたところ、 子どもたちから「小日本は出て行け!」と 石を投げつけられたという。

そう言えば去年の反日大暴動が荒れ狂っていた時に、四川大地震の復興ボランティアに来ていた日本人を
現地の反日馬鹿どもがリンチにかけた事もあったな。

これって世界的な大人権活動家(笑)の有田ヨシフスターリンとかがこの世で最も忌み嫌うはずの醜悪な
レイシズムそのものですよな。 しかも国家が年端も行かぬ子供を完全に洗脳し、長年中国に貢献した
慈善活動家にまで暴行を加えるヒトラーユーゲント顔負けの小国民レイシストに仕立て上げるのだから。
120名無し三等兵:2013/05/01(水) 00:42:11.12 ID:???
<レコチャ広場>ボストン爆破事件で明らかになる在米中国人の存在感―米国
Record China 5月1日(水)0時10分配信

25日、在米中国人でトークショーのコメディアンとして活動する北美崔哥氏は、自身のブログで
「ボストン爆破事件で明らかになる在米中国人の存在感」と題した記事を掲載した。
2013年4月25日、在米中国人でトークショーのコメディアンとして活動する北美崔哥(ベイメイツイゴー)氏は、自身のブログで
「ボストン爆破事件で明らかになる在米中国人の存在感」と題した記事を掲載した。以下はその内容。
(中略)
毛沢東の言葉に「誰がわれわれの敵か、誰がわれわれの友か、それが革命にとっての重要な問題だ」というのがある。
米国にとって中国は仮想敵国のようだが、今回の爆破事件では犠牲者も中国人、事件解決に協力したのも中国人だ。
果たして、敵国人が米国に協力するだろうか? われわれ中国系移民の先代たちは、大きなトラブルを起こすこともなく
必死に米国で働いてきた。 さらに、中国人は基本的に非常に善良な民族だ。

以上のことから分析すると、頻繁に強盗事件を起こす黒人や麻薬に溺れる白人、テロを起こすアラブ人たちをすべて
米国から追い出して、大量の中国移民を受け入れれば、米国は人類史上最も穏やかな国家になるだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130501-00000000-rcdc-cn

いやこういう発想は絶対日本人の脳味噌からは出ないよな。
121名無し三等兵:2013/05/01(水) 10:10:58.38 ID:???
中国は今後20年で艦艇を172隻建造、日本は74隻
【サーチナ・政治ニュース】 2013/04/30(火) 16:45

 米「ディフェンス・ニュース」ウェブ版はこのほど、複雑な関係と敵対状態の影響により、アジア太平洋地域の国が軍事費を
増やしていると伝えた。
 今後20年の世界の海軍および海洋安全保障への支出のうち、アジア太平洋地域からの支出は26%を占めると見られる。
 中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

 米軍時研究機関のボブ・ニュージェント上級アナリストによると、アジアとオセアニアで6隻の空母、128隻の水陸両用艦と
21隻の補助艦、12隻の護衛艦、2隻の巡洋艦、42隻の駆逐艦、235隻の高速戦闘艇、115隻の護衛艇、34隻の掃海挺、
82隻の近海巡視艇、225隻の巡視艇、116隻の潜水艇の建造が予定されている。
 うち中国の艦艇は172隻、韓国は145隻、日本は74隻だ。

 ワシントンのアナリストは、アジアの海軍と軍備調達争いは、中国が東シナ海、南シナ海での活動を強化していることによる
ものと見ている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0430&f=politics_0430_013.shtml
122名無し三等兵:2013/05/01(水) 15:06:52.89 ID:???
>頻繁に強盗事件を起こす黒人や麻薬に溺れる白人、テロを起こすアラブ人たちをすべて米国から追い出して、
>大量の中国移民を受け入れれば、米国は人類史上最も穏やかな国家になるだろう。

さすがだなw
123名無し三等兵:2013/05/01(水) 15:09:51.46 ID:???
「日本が北方領土を差し置いて釣魚島に野心を燃やすのはなぜか」=中国の弱腰が原因と分析―中国メディア
Record China 5月1日(水)10時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130501-00000007-rcdc-cn

そもそも北方領土と違って尖閣諸島は日本が実効支配/占有している島だからだけど。
124名無し三等兵:2013/05/01(水) 17:39:55.46 ID:???
中国はアメリカを凌げない
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2766
125名無し三等兵:2013/05/02(木) 00:05:55.04 ID:???
The Economist
中国:ソフトパワーはカネで買えない
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37700
126名無し三等兵:2013/05/02(木) 01:51:14.86 ID:???
そもそも日本の島だし中国無様www
127名無し三等兵:2013/05/02(木) 08:24:31.30 ID:???
中国って身体は大きいけど、度量は小さい国だよな。
128名無し三等兵:2013/05/02(木) 18:52:17.29 ID:???
米、日本のナショナリズム高揚を警戒すべき=中国駐米大使
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE94000E20130501

中国経済転落の可能性
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2767
129名無し三等兵:2013/05/02(木) 19:57:44.89 ID:???
中国軍はまだインドに居座っているらしい。
しかも撤退を拒否してるというから、交渉次第ではそのうち戦闘が
始まるかもしれないな。
ttp://mil.chinaiiss.com/html/20135/2/a5df07.html
2013-5-02 08:14

インドのRediff.comによると、中国は5つの新しいテントを増やし、
テント設営地に「君たちは中国領内にいる」という横断幕を出し、
犬を連れて昼夜警備してるという。
インド・チベット国境警察の積極的なパトロールで中国軍部隊は9キロ引いて、
現在、インド国境内に18キロ入った海抜5千数百メートルの場所に駐屯してるという。

Chinese troops put up another tent in Ladakh
ttp://www.rediff.com/news/report/chinese-troops-put-up-another-tent-in-ladakh/20130429.htm
April 29, 2013 21:15 IST
元ソース。

他にも批判する記事が出てる。
Smaller nations stand up to China's hegemony, we don't
ttp://www.rediff.com/news/column/smaller-nations-stand-up-to-chinas-hegemony-we-dont/20130429.htm
April 29, 2013 09:15 IST

中国の覇権主義を批判し、今回のインド政府の対応が手ぬるいとかなり批判してる。
中国の侵略の脅威にさらされるベトナム、マレーシア、フィリピン、ブルネイなどの話も書いてる。

Border crisis: Why China won't back off
ttp://www.rediff.com/news/column/border-crisis-why-china-wont-back-off/20130429.htm
Last updated on: April 29, 2013 08:44 IST
130名無し三等兵:2013/05/02(木) 20:16:07.34 ID:???
追加で中国の戦略網の記事を読んでいくと、他にもいくつかのインドメディアの
報道がまとめられている(ソースは各自あたってくれ)。

インド陸軍が繰り返しラダックのインド・チベット国境警察部隊5つの基地の作戦指揮権を
インド政府に要求しているが、インド内政省が断っているという。
インド・チベット国境警察部隊は内政省の中央警察部隊に所属しており、
陸軍、海軍、空軍と沿岸警備隊は国防省に所属。

さらに4月25日時点で、インド陸軍が今回の件について軍の出動を含む各種の意見を
インド政府に提出しており、すでに陸軍はラダック題偵察基地の軍を
Daulat Beg Oldi(DBO)地区に派遣しており、必要に応じて増派を検討中。

インド軍のラダック地区・第14軍の兵力はすぐに行動できるように、
高度なレベルの警戒状態にあり、無人機を含む遠隔監視手段も利用しつつ、
解放軍に兵力増強など動きが無いか監視している。

政府内でも与党の手ぬるい対応に批判が出ている。

消息筋の話として、侵入した中国軍はこの地域から北に25キロの解放軍辺境防衛団から
来ている。

今のところ、アサルトライフル程度の武装で、重武装はしていない。

などなど。
131名無し三等兵:2013/05/02(木) 20:16:53.07 ID:???
>>130
内政省→内務省に訂正。
132名無し三等兵:2013/05/02(木) 20:39:31.04 ID:???
インドと中国軍が対峙している件で第3回代表会談が行われるも成果なし。
ttp://www.qianzhan.com/military/detail/277/130502-4834b4a9.html

会談は4月30日に行われたが、インド側は中国が侵入しているという主張と
中国軍の撤退を要求。
さらに、中国が実効支配している(と自称する)地域での違法な資源開発設備を
撤去するように要求し、交渉は決裂。

5月9日にインドのサルマン・クルシード外務大臣が中国を訪問して交渉する予定。
ただ、上に貼ってあるインドメディアの記事によると、野党は中国訪問を中止するよう
要求してるようだ。

また、先ごろ中国中央政治局員兼中央軍事委員会副主席の許其亮が
軍と西部大開発リーダーチーム会議にて、辺境地域での権力維持と
社会安定の維持を高度に重視していると表明していたとのこと。
133名無し三等兵:2013/05/03(金) 00:35:58.61 ID:???
中国の国産空母、日本挟み撃ちが可能に=露メディア
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-05/02/content_28711217.htm
134名無し三等兵:2013/05/03(金) 00:37:22.77 ID:???
【中国軍事】中国網「国産空母艦隊で日本の挟み撃ちが可能に」[05/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367505757/
135名無し三等兵:2013/05/03(金) 01:27:29.83 ID:???
シナ空母
陸海空から
つるべ打ち
136名無し三等兵:2013/05/03(金) 03:02:15.25 ID:???
対艦ミサイルを大量配備すれば
近付く前に沈めれるな
137名無し三等兵:2013/05/03(金) 03:28:38.36 ID:???
>>133
ロシアの軍事ネタにしちゃ、ずいぶん杜撰な中国人っぽい分析だなぁと思って
調べてみたら、やっぱそうだった。

中国語の元記事はこれ。タイトルは同じ。内容もだいたい同じ。
ttp://www.qianzhan.com/military/detail/275/130502-bd1bad92.html

ロシア語の元ネタはこれだな。
ttp://vpk-news.ru/articles/15739

こちらは自動翻訳でロシア語の記事を見る限り、
中国人がプロパガンダ用に超編集+ソースロンダリングした杜撰な記事と違って、
ずいぶんとしっかり書かれている。
名前だけ使われたロシアの週刊「軍工信使」はかわいそうだ。

中国の空母が抱えている課題も書いている。
・カタパルト
・空母の動力用原子炉
・艦載機の開発(J-10とJ-31の艦載機、アメリカのみが成功した艦載機版AWACS)
・対艦ミサイルへの対応等の問題

中国は原潜を開発しているが、フランスは空母「シャルル・ド・ゴール」で原子炉などを
含めて重大な技術的問題が発生したこと。
空母用原子炉はアメリカかロシアからコピーするかもしれないこと、非合法な手段で
手に入れる可能性もあることが想定されること。

そして「こういう諸問題を乗り越えて空母を完成できれば」
対米、日、ASEAN、インド、台湾などで有利になるという当たり前の
ことが書いてある。相手も増強する話はあまり考慮されていない模様。

以上、政治·軍事分析研究所副所長のアレクサンダーなんとかさんによる文章。
138名無し三等兵:2013/05/03(金) 07:28:12.26 ID:???
まず完成させよう
139名無し三等兵:2013/05/03(金) 08:58:44.85 ID:???
そして爆散させよう
140名無し三等兵:2013/05/03(金) 11:18:43.26 ID:???
自衛隊は中国から来る航空機と艦船を
潰すだけでいいから楽勝で勝てるだろ
141名無し三等兵:2013/05/03(金) 11:22:44.23 ID:???
ちゃんと戦力化しようと思うならば、整備・再訓練・実働で、3個任務群は必要だろうからの。


中国 空母増強へ 党内文書に明記「3編成以上必要」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013050202000102.html

> 中国共産党政権の政策立案に大きな影響を与える党の内部文書に、原子力空母打撃群を三編成以上つくり、
>海洋強国を築くため海軍力を増強する必要がある、との基本戦略が示されていることが一日、分かった。

> 内部文書は「(空母の)艦載機の離着艦技術を高め、早期に国産の大型原子力空母を建造するべきだ」と提言。
>さらに、日本、米国を対象にした中国独自のミサイル防衛(MD)システム構築にも触れている。
142名無し三等兵:2013/05/03(金) 12:12:55.50 ID:???
日本相手にMDなんて無駄だろうにな。
もしやるとしたらミサイルなんて時代錯誤な代物は使わないだろw
143名無し三等兵:2013/05/03(金) 12:31:19.91 ID:???
>>142
日本でもレールガンとかれえざあ砲とか開発してたっけ?
アメリカは艦載レールガン作ってるみたいだけど
144名無し三等兵:2013/05/03(金) 15:46:48.12 ID:???
>>143
兵器用じゃなければ研究はしてる。
高速に素材に衝突させた場合のシミュレーション用。
1gとかの樹脂弾をぶつけたり。
145名無し三等兵:2013/05/03(金) 15:48:20.29 ID:???
ケ小平の唯一の孫で28歳のケ卓棣が広西チワン族自治区百色市平果県福県長に就任。
http://fashion.xinmin.cn/gd/2013/05/03/20053944.html
2013-05-03 08:04 雲南信息報

ケ卓棣はケ小平の末っ子、ケ質方の一人っ子で28歳。
最近、この県の副県長に任命された。

知り合いの資産家の高等遊民のオタク息子にそっくりなんだが。
146名無し三等兵:2013/05/03(金) 17:31:26.63 ID:???
朝鮮戦争 前半
http://www.youtube.com/watch?v=DGFKMKi-Cck

朝鮮戦争 後半
http://www.youtube.com/watch?v=nmAmTKM38lk

日露戦争 前編
http://www.youtube.com/watch?v=0aNiy8lV9jc

日露戦争 後編
http://www.youtube.com/watch?v=OMnO_9NC5pc

大東亜戦争 大東亜共栄圏 【不屈の武士道精神】
http://www.youtube.com/watch?v=7QQzmAQ7wEc&feature=related
147名無し三等兵:2013/05/03(金) 19:59:28.06 ID:???
中国はテロリストの未来のため頑張ります!

日本製の独占終焉 中国製ピックアップトラックがアフリカで大人気
ttp://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-05/03/content_28721692.htm
148名無し三等兵:2013/05/03(金) 22:32:11.34 ID:???
4/28 ベトナム軍のスホイ30が南沙諸島の中国領空を侵犯 ※中国語
http://news.qq.com/a/20130503/000705.htm#p=1
149名無し三等兵:2013/05/04(土) 00:50:28.54 ID:???
>>148
そこ、ベトナム領。実際にベトナムが支配してる。
150名無し三等兵:2013/05/04(土) 01:10:16.00 ID:???
山東省"耳卯"城でヘリが高圧線に触れて墜落、現場への道を民兵が封鎖。
ttp://news.ifeng.com/mainland/special/shandongzhuiji/?_newshao123

複数の負傷者がいるという情報があるらしい。
現場への道は民兵が封鎖してるという。
おそらく軍用機だろな。
151名無し三等兵:2013/05/04(土) 02:15:35.48 ID:???
中国は052C/D駆逐艦、054A護衛艦、056型小型護衛艦の大規模な建造を開始した。
北海艦隊、東海艦隊、南海艦隊の3大艦隊に空母2隻ずつ配備するために、計6隻が建造される可能性が高い。
152名無し三等兵:2013/05/04(土) 11:47:35.36 ID:???
覇権主義がついに牙をむき出した
153名無し三等兵:2013/05/04(土) 12:32:06.39 ID:???
>>151
何か今更な記事だな不正確だし

現状
052C:2隻就役 6番艦まで建造中
052D:2隻建造中
054A;12隻就役 16番艦まで建造中
056 :1隻公試中(就役?) 7番艦まで建造中

ちなみに056は哨戒艇の後継となる沿岸警備用のコルベットで
機動部隊に随伴するフネではない
154名無し三等兵:2013/05/04(土) 13:17:18.43 ID:???
遼寧が尖閣沖で演習するとか言ってた話はどうなったのやら?
155名無し三等兵:2013/05/04(土) 18:45:57.89 ID:???
「徳田球一いる日本へ返還を」=沖縄帰属で共産書記長に配慮―中国
時事通信 5月4日(土)14時16分配信

 【北京時事】中華人民共和国(中国)が1949年に成立後、第2次世界大戦に敗れた日本との講和会議に備えて50年5月、
中国外務省主催で開いた内部討論会などの場で、日本共産党の徳田球一書記長(当時)が沖縄出身という理由から
「中国は琉球(沖縄)の日本への返還を主張すべきだ」との意見が出ていたことが4日分かった。
北京の外務省档案館(外交史料館)収蔵の外交文書や、当時を知る複数の中国共産党元幹部の証言から判明した。

 沖縄は45年の終戦後、米国の占領統治下に置かれていたが、中国政府内には「琉球を取り戻せ」と唱える声もあった。
「沖縄は日本のもの」(中国共産党元幹部)という認識がその後、中国で定着し、領有権を主張しなくなった裏には、徳田氏の
存在があった。
 この外交文書は、50年5月12〜19日に開いた討論会での発言録を掲載した
「対日和約(講和条約)問題についてわが外交部が進めた討論会記録」(計69ページ)。時事通信は原文コピーを入手した。

 それによると、領土問題を議論した5月17日の討論会では、著名な日本専門家で上海の大公報紙副編集長だった李純青氏が
沖縄について「経済的に何の価値もない。国防上の観点からも琉球を取り戻す理由はない」とした上で、
「もし日本人に返せば、日本人に良い影響を与えられる。日本共産党の徳田球一もまた琉球人だ。(琉球が米中などの)
信託統治にならなければ、日本に返還することもできる」と主張した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130504-00000035-jij-cn
156名無し三等兵:2013/05/04(土) 21:53:39.57 ID:???
>>150の朝日ソース
中国陸軍ヘリが墜落 高圧電線に接触、5人負傷(朝日)

 中国山東省の聊城市で3日朝、中国陸軍のヘリコプターが高圧電線に接触して墜落し、乗員5人が負傷したと、
香港紙「明報」などが4日報じた。 4月末から済南軍区で陸軍ヘリ部隊の訓練が始まっていた。

 中国では市街地の発展にともなって、航空基地の近くにまで高圧電線が張られる例があるという。
 香港の人権団体・中国人権民主化運動情報センターによると、墜落したのは陸軍武装ヘリの「武直9」。
http://www.asahi.com/international/update/0504/TKY201305040189.html
157名無し三等兵:2013/05/05(日) 00:09:32.48 ID:???
中国軍が米軍事機密入手か 国防総省、ハッカー攻撃で調査
ttp://www.47news.jp/CN/201305/CN2013050401001376.html
158名無し三等兵:2013/05/05(日) 01:33:18.36 ID:???
中国の外洋進出と冷戦期ソ連の海洋進出の問題は
基本的に同じらしい

利益に見合わない犠牲を
中国に強要する防御態勢を構築すれば
中国の侵略を抑止できるとある

やっぱり軍備増強しか対抗手段は無い
159名無し三等兵:2013/05/05(日) 04:11:05.12 ID:???
http://mil.news.sina.com.cn/2013-05-04/1640723635.html
アメリカのシンクタンクが、アメリカが中国に対抗するために、日本の核兵器製造を
含む軍事力増強を支持するかもしれないと分析しているというニュース。

上記はそして、これをNDTVというインドメディアが伝えている、という内容。

Report says China to challenge US for East-Asia supremacy
ttp://www.ndtv.com/article/world/report-says-china-to-challenge-us-for-east-asia-
supremacy-361912
Martin Fackler, The New York Times | Updated: May 02, 2013 17:53 IST
160名無し三等兵:2013/05/05(日) 10:09:20.16 ID:???
中国がどれだけ進出してきても傍観することしか出来ない日本
領海侵犯されても上陸占拠されても砲撃されても撃沈されても虐殺されても
政治的判断で反撃不可、傍観せよと命令される9条に守られた神の国日本
161名無し三等兵:2013/05/05(日) 11:21:52.21 ID:???
中国軍の海洋進出を抑止するにはって結構前から論議されてるけど
現実的には攻撃されるの前提で
・海兵隊の設立
ぐらいしか実現できる物が日本にはないよな
162名無し三等兵:2013/05/05(日) 11:54:50.46 ID:???
>>160-161
とは言え、中国軍の奇襲上陸で尖閣諸島そのものを占領するのは極めて容易で、現在の日本が強引に奪還作戦を
試みる可能性は政治的にかなり低いものの、その代償として日本を確実に右傾化&軍拡に追いやり、更なる対米傾斜と
国内左派勢力(親中派)の決定的衰退をもたらします。

これは中国にとっては厄介な敵国を新たに作り出すに等しい高価な代償ですし、日米印を中心とする対中包囲網構築
に一層拍車をかけかねません。

いくら中国でも小島一つ奪う代価としては法外であり、日本資本の中国からの流出も決定的になる事を考えれば尚更です。

その為、最近の中国は声高にでは無いものの、尖閣問題での一時休戦を仄めかしていますが、その最低限の条件として
「尖閣での領有権問題を認めよ」と日本に突きつけています。

これを日本政府が呑めば、少しだけ中国との対立は先送りできたとしても、中国にとっては「尖閣に領有権問題は存在しない」
と突っぱね続けていた日本を完全屈服させた政治的・外交的大勝利であり、何よりも尖閣で日中の衝突が再発した際には
「これは中日二国間の問題なので他国は介入すべからず」と言い張って米軍の介入を排除できる巨大なメリットがあります。

もし日本が尖閣諸島での領有権問題を認めれば、その瞬間から日本は自動的に圧倒的劣勢に立たされる事は判りきって
いるのだから、民主党政権でさえもそれを頑として認めなかったのですが。
163名無し三等兵:2013/05/05(日) 12:46:06.10 ID:???
支那が尖閣を奇襲占領するのは簡単かもしれんが
実効支配を維持するのはとても大変だよ
それこそ空母一隻常時張付けるくらいしないと
164名無し三等兵:2013/05/05(日) 13:11:27.46 ID:???
中国の尖閣占領は占領後の維持管理や外交なぞ考えていられないくらい内政的に逼迫してるから強行するだろ
人民に対し人民軍は最強であると誇示し人心掌握することが第一目標
その後適当に日本と戦火を交え自衛隊と一般の日本人を適当に殺し内側に向けて宣伝活動して政治基盤を固めてから
秘密裏に米国を中継役に日本が敗戦した形で手打ちして
人民に日本人を打ち負かし殺し天誅を与えたと中国が世界一優れてると宣伝する
165名無し三等兵:2013/05/05(日) 13:19:50.70 ID:???
尖閣諸島を巡る対立、日中双方は現実を直視せよ=中国人識者(サーチナ)
(前略)
4.長期にわたる深刻な対立は両国の根本的利益に合致しない。
 尖閣諸島を巡る対立の激化後、政治関係が冷え込むなかで経済関係も大きな影響を受けた。
 毎日新聞の報道によると、第1四半期の中国の対日輸出は前年比3.6%減、対日輸入は16.6%減、
日中間の貿易額は10.7%減だった。
 ここから、日中関係の持続的な悪化は双方の根本的利益に大きく影響する。

 その為、日中双方の政治家は
「両国は永遠に隣り合う」
「両国は付き合わない訳にはいかない重要な経済協力パートナーである」
「尖閣諸島問題が日中関係のすべてではない」
「長期に渡る全面的な対立はそれぞれの根本的利益に合致しない」
「矛盾を激化させ戦争に向かえば、想像を絶する恐ろしい結末を迎えることになる」
という5つの現実と悪影響をはっきり認識しなければならない。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0505&f=politics_0505_002.shtml

去年までの中国マスコミの論調は「違法な占領を続ける日本は今すぐ中国様に土下座して尖閣諸島を差し出せ」
「日本は我が国の不買運動と国際的孤立で衰退の一途を辿っている。 よって無条件降伏は時間の問題だ」
「日本はわが人民らの愛国的不買運動で致命傷を負ったものの、中国経済は全く何の損失も蒙っていない」

という調子のいい大本営発表状態で散々人民を煽り続けたものの、肝心の日本が経済制裁にも軍事的圧力にも
折れる事無く、着実に右傾化と脱中国シフトを進め、中国側の資本流出や親中派衰退も露わになった事で、
力押し一本槍の対日強硬外交は完全に行き詰まり、流石の共産党も方針転換を余儀なくされつつあるようです。
166名無し三等兵:2013/05/05(日) 14:45:48.05 ID:???
>>163
簡単だろ
やられたら日本は手も足も出ないもん

今の日本政府に戦死者覚悟の奪還作戦を命じられるだけの胆力があると思う?
それを過半数以上の日本人が支持すると思う?
167名無し三等兵:2013/05/05(日) 14:47:48.33 ID:???
>>166
民主党政権だったら無理だったろうね

国民感情としては
奪われた島を取り返しに行くに関しては支持が過半になるでしょ
168名無し三等兵:2013/05/05(日) 14:53:47.34 ID:???
>>165
中国共産党首脳はそこが読めないアホばかりだった。
中国は野田が国有化した場合のシミュレーションを考えてなかったような
動きをしてたし。

中国は自国が計画経済と強権により、たいていのことはなんとかなるおかげで
自らのシミュレーションが現実になるという思い込みがあるんじゃないかねぇ。

中国の新聞記事も>>160に書いてあるのと似たような都合が良い妄想が普通に
大手メディアに専門家の分析などと言ってよく出てくるし。
169名無し三等兵:2013/05/05(日) 15:12:54.84 ID:???
「尖閣諸島防衛作戦の総司令部特殊作戦室室長」の黒澤晃 氏(50歳)が事故で死んだという
件が中国でニュースになって大きく取り上げられている。写真付きで。
ttp://world.cnr.cn/tpjj/201305/t20130505_512509836.html
2013-05-05 05:43

陸上自衛隊西部方面軍普通科連隊第四代連隊長で何度も日米合同島嶼奪還演習に
参加しており、現在、尖閣諸島防御の現場最高指揮官であると紹介している。
東京に住む宮島稔(45歳)にバイクでひかれたとか、事故の状況を
よく覚えてないとか、いろいろと詳しく。
日本のネットでは「暗殺されたのではないか」などという声も出ているという
ことまで。


防衛省の幹部自衛官が未明にバイクにはねられ死亡
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000004719.html
東京・千代田区で、防衛省の幹部自衛官がバイクにはねられて死亡しました。

 警視庁によりますと、3日午前2時ごろ、千代田区麹町で、横断歩道を歩いていた
男性が左側から走ってきたバイクにはねられました。男性は防衛省の統合幕僚監部で
特殊作戦室長を務める幹部自衛官の黒澤晃さん(50)で、病院に搬送されましたが、
全身を強く打っていて約3時間後に死亡しました。黒澤さんは1人で帰宅途中でした。
警視庁は、バイクを運転していた男性のけがの回復を待って事情を聴くことに
しています。
170名無し三等兵:2013/05/05(日) 15:16:58.26 ID:???
いくら文章で吠えても実際に中国を武力排除できなければ逃げるしか選択しがないのが今の日本でしょ?
夏の参院選で憲法改正が国民の支持を得られるかどうかで逃げ続けて土下座して国土を明け渡すのか
日本人として毅然とした態度で血を流してでも我が家を守りぬく決意があるのか国民の真意がわかるんだし
なにも憲法改正=侵略開始じゃないんだし身を守る改正ってハッキリ言い切って改正すればいいんだよ
米国頼みは絶対に脱却しなければ従属国のままだしここで独立国として世界に態度を示すべき
171名無し三等兵:2013/05/05(日) 15:29:15.48 ID:???
>>170
そもそも「いくら○○で吠えても」の「吠えてる」のが中国だからなあ。
事変が起きてからもう8ヶ月。

ずっと待ってるのに解放軍が来ない。
来るなら参院選前に来てくれないだろうか?

今インド方面で忙しそうだけど。
172名無し三等兵:2013/05/05(日) 15:36:35.69 ID:???
北朝鮮、南朝鮮、そしてボスの西朝鮮(別名:中華人民共和国)。

あまりに口ばかりなので(´・ω・`)ガッカリ…
毛沢東やケ小平なら来てくれただろうか。
173名無し三等兵:2013/05/05(日) 17:07:31.77 ID:???
琉球を独立させよう…そしてわが国に帰属させよう
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0503&f=national_0503_024.shtml
174名無し三等兵:2013/05/05(日) 17:11:51.15 ID:???
>>167
「尖閣諸島を奪還しよう!」だけなら過半数取れるだろうが
「でも〇〇人くらいは死ぬよ?それは覚悟してね」って言われたらとたんに掌返す
どこの党が政権与党とか関係なく今の日本人はそんなもん
175名無し三等兵:2013/05/05(日) 17:32:18.28 ID:???
だからこそ民主党と大手マスコミが力を持ってる時は経済が傾いたわけです。
「がんばろう!そのためにはみなさんにご協力を!増税も必要ですが、
 皆で協力すれば日本は震災からだって必ず立ち直れるのです!」

じゃなくて、

「日本の借金はどんどん増えるし、もう日本は借金で潰れる、皆さんの貯金も
 資産も保護できるかわからない、将来もわからない日本はもうダメだ。
 日本人なんか世界の中で全然ダメな存在だ。
 金が足りないから消費税は増税しましょう!
 原発も使えないし、電気代も上がるけど仕方ないじゃん?
 企業は出て言っちゃうけど・・・がんばろう!」

が民主党。

ある商品を販売する営業をする時に、商品の良いところや希望がある
部分じゃなくて、延々と商品のダメなところと壊れる時期の予告と
如何に将来性が無く希望が無い商品か説明して商品を売る感じ。

売れるわけがない・・・。
176名無し三等兵:2013/05/05(日) 17:39:01.71 ID:???
【鼓動】
中国、尖閣の次「沖縄を返せ」主張 米軍施設にらみ揺さぶり
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130505/chn13050507000001-n1.htm
177名無し三等兵:2013/05/05(日) 17:40:31.73 ID:???
インド軍が5月11日からの中国軍との高官同士の交流を中止する可能性。
http://mil.cankaoxiaoxi.com/2013/0505/203652.shtml
Hindustan Times電子版の5月4日の報道。

インド国防省所属のインド軍事学院(職業軍人が行く学校)という
将来のリーダーを育てる学校から15名の旅団長級軍人が
教育課程の一環として2週間の日程で中国とタイを訪問予定だったが、
中国行きを中止して、タイともう1つ別の国を検討しているとのこと。
178名無し三等兵:2013/05/05(日) 17:47:45.83 ID:???
「高級車には発給しない」はずが…ゾロゾロ
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130505-OYT1T00390.htm
179名無し三等兵:2013/05/05(日) 17:48:43.19 ID:???
尖閣への出動不安視も…中国海洋部隊の統合難航
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130503-OYT1T00578.htm
180名無し三等兵:2013/05/05(日) 17:53:30.00 ID:???
3隻が3時間半領海侵入=中国海洋監視船−沖縄・尖閣
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013050500056
181名無し三等兵:2013/05/05(日) 18:55:44.33 ID:???
>>176
この活動をしてる趙東という人物について軽く百度ってみた。

ttp://bbs.tianya.cn/post-worldlook-751575-1.shtml
この会社というのは写真にある
勝三一gufen(トウイユニティー株式という日本語も書いてあるが、たぶんトリユニティと書きたかったんだろう)
http://www.shengsanyi.com/
グループ企業の住所など。
http://www.shengsanyi.com/aboutus.htm

に個人的な情報がちょっと載っている。
国美電器の経営者の黄光裕が逮捕された件で黄光裕と関係していた人物から
脅されて訴訟を起こしてるようだ。

http://blog.sina.com.cn/s/blog_4c92b9050100e4h7.html
氏名:趙東、性別:男、所属:深セン市勝三一科技股份有限公司法定代表人。
身分証番号:340802196802130432
身分証番号からわかる誕生は1968年2月13日生まれ。

父親は趙志祥で、中華人民共和国で初めて電子計算機を作ったらしく、
北京大学に毛沢東が作った1558系というところの一代目の電子計算機実験室の研究者だったとある。
その後、日本ケンウッド(建伍)中国総代理や米モトローラ中国総代理、その後不動産などを手に入れて
金持ちになった模様。
(あくまでもここに載ってる情報だが、訴訟の情報から拾ってるっぽい)

ほんと、中国ってプライバシもへったくれもないな・・・情報がゴロゴロ出てくる。
182名無し三等兵:2013/05/05(日) 21:42:22.11 ID:???
中国は高支持率の安倍政権といかにつきあうべきか―中国メディア Record China 5月5日(日)

5月4日、環球時報は庚欣日本JCC新日本研究所副所長のコラム「高支持率の安倍政権といかにつきあうか」を掲載した。

先日、日本メディアが実施した調査で安倍政権の支持率は71%という高水準を記録した。 20%を割り込んだ野田政権と比べると
鮮明な対比となっている。 安倍政権の高支持率には3つの要因があるだろう。
第一に民主党政権への失望、第二にアベノミクスへの期待、そして第三に強硬な政治姿勢だ。
(中略)
また日本社会の「焦り」も見逃すことはできない。
敗戦国の地位から抜け出したいという歴史的要素、国力衰退と中国台頭という現在的要素が日本人の焦りを招いている。

こうした中で私たち中国はいかに振る舞うべきか。
第一に時代の潮流を読み、平和的発展を基準とすること。
第二に中国の台頭と日中の国力逆転という力関係を正確に把握すること。
第三に日本の状況と民意を冷静に分析すること。 日本は外向的経済国家であり、国際協力抜きでは何もできない。
日本の一部民衆は誤った歴史認識を持っているとはいえ、戦争をしてはならないという事は弁えている。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130505-00000010-rcdc-cn

焦りというか「際限の無い中国韓国への土下座や、軍事力保有を禁ずる憲法九条の堅持を続けては日本は持たない」
という危機感を日本人の多くが共有する様になったのは確実でしょう。

それに今まで安易な対日開戦論や一方的な日本衰退論ばかりを煽り続けて来た強硬派機関紙の環球時報が、今になって
日本という国の質的変化と日中対立の外交的解決を提示し出したのも、日本国民の強い危機意識を支持基盤にした
安倍政権を直接的な力押しで叩いても、かえって日本人を怒らせより安倍総理の政治的基盤を固めてしまうので、今後は
外交的な搦め手を中心にした対日アプローチの必要性を訴えているのかも知れません。
183名無し三等兵:2013/05/05(日) 23:05:20.98 ID:???
中国軍、対日戦やった時には福岡上陸までやるつもりかな
184名無し三等兵:2013/05/05(日) 23:15:59.95 ID:???
>>174
日本語で頼む
185名無し三等兵:2013/05/05(日) 23:22:52.91 ID:???
>>183
九州は知らないが
沖縄全島解放(意訳:侵略)ぐらいは真剣に考えているでしょ
186名無し三等兵:2013/05/05(日) 23:35:34.79 ID:???
沖縄獲ったら「我々解放軍はかつての元軍も成し得なかった福岡占領だって出来る!!!」みたいな方向に行きそう
まあ今の中国の上陸能力じゃ九州くんだりまで行こうなら艦隊ごと七面鳥になっちまうがな
187名無し三等兵:2013/05/05(日) 23:57:35.68 ID:???
まぁ支那にとっての国境って

オレ様の力で征服できるところ

だからな
188名無し三等兵:2013/05/05(日) 23:58:58.20 ID:???
ttp://www.taihainet.com/news/txnews/sz/2013-05-05/1063476.html
Hindustan timesによるとインドのシン首相が5月27日に訪日するが、
元は1日の予定だった滞在日程を1日延長して29日まで滞在することが決まったようだ。

インドと中国の関係に関してのインド側からの牽制の意図があるのではないかという
見方が出てるらすい。
189名無し三等兵:2013/05/06(月) 00:02:43.58 ID:???
インドには

飛行艇だけじゃなくて
国産でインドが欲しがっているモノは全部売ってやったら?
190名無し三等兵:2013/05/06(月) 00:24:56.67 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=afh6Sa45Waw
インドもいいが、インドネシアとの同盟を強化することも考えるべきだな
幸いJKT48ができたのは、まさに奇貨おくべしだ
191名無し三等兵:2013/05/06(月) 01:48:36.59 ID:???
ttp://news.youth.cn/gn/201305/t20130505_3186610.htm
浙江省などでネズミ肉等を羊肉として売っていた業者が
1000トンくらいの在庫を押収された事件に関連して、
上海の多数の火鍋店にネズミ肉入りの偽装羊肉が流入してたらしい。
流入量は調査中。

もう内戦だな。日本にも来てたりしてな。火鍋屋に。

ネズミさんです。こんな感じ。
ttp://www.zj.xinhuanet.com/newscenter/rb/2013-05/03/c_115620608.htm
192名無し三等兵:2013/05/06(月) 01:52:23.29 ID:???
千トンじゃねぇ、製品と半製品10数トンを押収。
1000余万元相当の事件だった。
193名無し三等兵:2013/05/06(月) 22:05:17.41 ID:???
印中両軍が撤退開始=カシミールの対立地から
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2013050600118

軍艦出港、西太平洋へ=中国海軍
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2013050600356
194名無し三等兵:2013/05/07(火) 09:40:11.02 ID:???
米「中国は不適切な基線で領有権主張」 尖閣巡り
日経新聞 2013/5/7 7:15

 米国防総省は6日、中国の軍事動向に関する年次報告書を公表した。
 沖縄県・尖閣諸島をめぐり中国が昨年9月から「不適切に引かれた直線基線」を使って
領有権主張を強めていると指摘した。

 米政府は領有権問題で特定の立場を取らないとしているが、中国側の主張について
法的に問題があるとの認識を示したものだ。

 報告書はまた、昨年、米政府を含む多数のコンピューターが外部から侵入され、その一部は
「中国政府と中国軍が直接関与したとみられる」と明言。
 こうして収集した情報が中国の軍備増強につながっている可能性を指摘した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK07001_X00C13A5000000/?dg=1

あははアメリカはもう親中派のケリー国務長官では抑えられんぐらいムカついてるのね。
195名無し三等兵:2013/05/07(火) 13:06:28.16 ID:???
>>193
両軍撤退と言ってるが、実効支配線を19キロ入ってきて拠点を設置したのは
中国軍でそこから撤退したわけだから、実質は中国の一方的な撤退なんだよな。
時事通信のタイトルは事実を伝えていない。

中国軍は撤退前にインド軍に対して兵士が横断幕を広げて見せてから撤退したという。
http://news.youth.cn/gn/201305/t20130507_3193828.htm

原寸表示すると、赤い横断幕には
You're crossed the border, please go back.
と書かれている。

じゃあ中国軍よ、なんでお前は「撤退」するんだとw
196名無し三等兵:2013/05/07(火) 18:29:22.79 ID:b46SP9Iy
197名無し三等兵:2013/05/07(火) 18:34:56.97 ID:???
「中国が米政府を狙ったサイバー活動を強化」、米国防総省
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2942708/10704668

米国防総省、サイバースパイで中国を非難
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324826304578467861576797592.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News

米国防総省の報告書は「根拠のない言いがかり」=中国外務省
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94603520130507
198名無し三等兵:2013/05/07(火) 20:22:16.05 ID:???
中国艦2隻が一時接続水域に=与那国と西表間通過−防衛省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013050700853
199名無し三等兵:2013/05/07(火) 21:32:56.45 ID:???
2012年に中国は
米政府のコンピューターネットワーク侵入などのハッキング活動を確実に強化し
米国の外交政策や軍事力に関する詳しい情報の入手を試みた
当然ながらネット掲示板とかでも情報操作をしてるだろう
200名無し三等兵:2013/05/08(水) 12:23:12.05 ID:???
>>194
はよどつき合い始めようぜ
201名無し三等兵:2013/05/08(水) 12:24:30.97 ID:???
>>189
インドはバカ日本と違ってイラン産原油を買い続ける根性があるからな
202名無し三等兵:2013/05/08(水) 12:25:40.05 ID:???
>>189
いいね
インド経由でイランとも友達になれば安く原油も手に入るし
203名無し三等兵:2013/05/08(水) 13:30:41.42 ID:???
陸訓練量
自衛隊 基礎訓練300時間X10万人 シナ 基礎訓練150時間X40万

砲弾実地
自衛隊 5万X100発以上 シナ 5万X100発以上


演習
自衛隊 総参加2万人X20日規模 シナ 総参加1万人X10日規模

警戒任務
自衛隊 総参加8万人X150日 シナ 総参加25万人X100日

海上訓練
自衛隊 30日X8せき シナ 30日X10せき規模

警戒任務
自衛隊 100日X8せき シナ 50日X10せき

大規模演習
自衛隊 20日X10せき シナ 5日X20せき

戦闘機飛行量
自衛隊 200時間200き シナ 80時間400き

弾薬、燃料消費、活動規模からして総訓練量自衛隊より少ないとおかしい。
204名無し三等兵:2013/05/08(水) 16:33:30.48 ID:???
小文字ウゼ
205名無し三等兵:2013/05/08(水) 18:17:26.98 ID:???
中国の大手銀行、北朝鮮銀行との取引停止―米制裁に同調?
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324826304578469540362109684.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News

中国銀行が北朝鮮・朝鮮貿易銀行の口座閉鎖、米が核開発支援と指摘
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94603J20130507

中国紙「米国こそ真のハッキング帝国」、国防総省報告書に反発
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94703020130508

「中国政府がサイバー攻撃に関与」 米国防総省が言明
ttp://www.cnn.co.jp/tech/35031764.html
206名無し三等兵:2013/05/08(水) 18:25:19.05 ID:???
「琉球問題は未解決」=共産党機関紙が異例の論文−尖閣に続き沖縄で圧力・中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2013050800676

沖縄主権、政府の立場明言せず=「学術界が関心」と中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2013050800752
207名無し三等兵:2013/05/08(水) 18:49:48.49 ID:???
>>206
>沖縄主権、政府の立場明言せず=「学術界が関心」と中国

そりゃここで中国政府が「沖縄は中国領アルヨ」と明言しちゃうと、世界中に
「中国は侵略国家」と言う事をアピールするも同然だし、今まで必死に
「中国に領土的野心は無い」と弁護していた左翼の面目は丸潰れだしな。
208名無し三等兵:2013/05/08(水) 21:23:42.80 ID:???
中国が、沖縄の領有権を主張
ttp://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/36999
209名無し三等兵:2013/05/09(木) 01:12:37.25 ID:???
糞中国様いわく
第2次大戦での日本の敗戦時は
「琉球の帰属について議論するべき時だった」
と主張する論文を掲載

お前らの土地にならなかったからって嫉妬するなよ
210名無し三等兵:2013/05/09(木) 03:46:00.80 ID:???
【中国】羅援少将「軍隊は戦う為にある!だが軍の腐敗を改善せねば中国は開戦を待たず負けてしまう・・・」異例な弱気発言
ttp://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67868114.html
211名無し三等兵:2013/05/09(木) 04:18:30.73 ID:???
●●● 支那人民解放軍少将= 羅援 の馬鹿晒し
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/china/1362044441/l50

【中国】羅援少将「日本右翼は異常な人食い虎! 戦闘あるのみ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367937237/l50

【中国網】羅援少将「日本右翼という異常な人喰い虎、中国は戦闘あるのみだ」[05/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367927049/l50

【大紀元】羅援少将「軍隊は戦う為にある!・・・だが軍の腐敗を改善せねば中国は開戦を待たず負けてしまう」[05/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367993214/l50
212名無し三等兵:2013/05/09(木) 09:31:18.97 ID:???
>>210
まぁ言っている事は真っ当だけど、まずはコイツみたいな口先だけのお笑い四天王を
パージしないと話にならんよな。 特に筆頭の羅援"自作自演乙"少将さんとか。

http://momi6.momi3.net/503/src/1367993589184.jpg

えーとあんだけ沖縄の地元極左マスコミが反日親中宣伝しまくっているのに、
中国への親近感が全く増えていないんですが。
213名無し三等兵:2013/05/09(木) 09:47:51.77 ID:???
「歴史的に関係深い中国」ってのが気持ち悪いなあ
214名無し三等兵:2013/05/09(木) 10:19:23.18 ID:???
左翼に面目なんてアルはずがない。左翼は精神と知能に障害がある。

>>206
このおばちゃん、アドリブに弱いよな。

>元来、琉球あるいは沖縄の一部ではない
 中国国内で多くの新聞が書いたり学者や軍人が言ってる内容ともまた違う意見を
 言わずに濁せばいいのに。

それは置いておいて、中国政府や外交部のサイトを見ても
日本国沖縄県那覇市でどうたらこうたらという文章はたくさん出てきて、
公式に中国領事館も置いてるんだから中国政府の公式の立場は明確なんだけど。
おばちゃんテンパってるのかな。



 
215名無し三等兵:2013/05/09(木) 10:22:38.77 ID:???
北京春秋 被災に乗じる ニセ軍人 (産経新聞 2013.5.9 03:14)

 四川地震発生から約1週間後のこと。甚大な被害に見舞われた宝興県での取材を終えて車で宿に戻る途中、遼寧省から
来たという大学生ボランティアの男女がヒッチハイクしていた。
 「たった今、詐欺師を警察に突きだしてきた」と2人は車に乗った途端、興奮気味に話し始めた。

 3日ほど前、救援物資を配る現場で軍服を着た男が「君たちを指導する」と勝手に合流し、行動をともにした。
北京から派遣された救援部隊の26歳の中尉と自称していたが、救助活動にあまり興味はなく、大学生の親の年収を聞き回り
「いくらか支払ってくれたら軍系の大学に推薦してやる」「軍に入隊したいなら俺に言え」といった話ばかりをしていた。
同じころ寝泊まりしているテントで金品がなくなることが増えた。

インターネットで調べたら男が着ていた軍服は正規のものではないことが分かり、武装警察の協力で取り押さえたという。
男の身柄を引き取った地元警察によれば、地震後1週間だけで、捕まった偽軍人は少なくとも4人。
被災地に集まるボランティアの若者たちが狙われ、結婚詐欺に遭った女性もいるという。

 共産党政権が進めた富国強兵路線で、特権階級の軍人に憧れる若者が増えた事が偽軍人詐欺師急増の背景にありそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130509/chn13050903150001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130509/chn13050903150001-n2.htm

東日本大震災の時にも怪しげな自称ボランティアやNPO組織が暗躍していたけど、さすがに偽自衛官なんてのはいなかったな。
216名無し三等兵:2013/05/09(木) 10:28:37.24 ID:???
>>210
羅援のおっちゃんは去年9月の尖閣の時も抑え役に回っていたな。

この人ら、実態は宣伝部の意向どおりに書く宣伝専門の将校だよね。
必ずしも軍と意向が同じなわけじゃない感じ。
特に腐敗指摘なんか、軍人側だったら自分の首を絞める発言だし。

#全然関係ないが、今やってる参院本会議の自民の演説、面白い。
217名無し三等兵:2013/05/09(木) 16:05:27.77 ID:???
http://military.people.com.cn/n/2013/0507/c1011-21386678.html
2013年05月07日08:24

中国軍網5月6日電。
4月26日に高分解能対地観測システムの1号機「高分一号」の打ち上げに成功。
通常の低軌道衛星の設計寿命は3年前後だが、「高分一号」の設計寿命は5〜8年。

「高分一号」プロジェクトを総指揮兼総設計師の白照広によると、
衛星寿命の要因は燃料の他、ジャイロ、フライホイール、地球赤外線センサなどの
可動部分の品質が重要な要素であり、「高分一号」では各部品の品質を高めたり、
更新して精密な地上実験を行なって衛星寿命を延長する基礎とした。

蓄電池、太陽電池パネル等劣化する部品も衛星寿命に影響するが、
「高分一号」は電池をリチウムイオン電池に交換し、容量も増やし、重量を減らした。

太陽電池パネルには三級ガリウムヒ素(とあるが三結GaAS=InGaP?の間違い?)を採用し、
面積は同じで効率を18%から28%に高めて長寿命運用に足りる能力を提供している。
他に知能化も進め衛星自身による問題識別能力と自己修復能力も能力を高め、
これに3つの中継衛星と連動して寿命を高めている。

他に衛星の姿勢安定は普通の衛星は毎秒1/1000のところを同5/10000にして高解像イメージの
ための安定度を高め、現在中国最先端の「資源1号02C星」のカメラと近い解像度の
2メートルの分解能。
4日で地球全体の全てを撮影可。
中国の衛星では最高水準の赤、黄、青、緑4色のスペクトルのカラーイメージを撮影可。

(他、地理、環境、資源他いろんなことに使えますよ・・との解説などあり略)。
第12次5カ年計画中に5〜6個の観測衛星を打ち上げ予定。
218名無し三等兵:2013/05/09(木) 18:43:44.62 ID:???
人民日報、沖縄の日本の主権に異議
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323605404578471653496381668.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News

琉球問題に言及した人民日報論文に抗議=菅官房長官
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94801O20130509
219名無し三等兵:2013/05/09(木) 18:52:30.89 ID:???
中国政府、日本の抗議を拒否=人民日報の沖縄主権論文
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2013050900733
220名無し三等兵:2013/05/09(木) 19:52:14.43 ID:???
>日本右翼は異常な人食い虎

骨抜きワンコしかいねぇよ
見る目なさすぎなバカは戦やってもボロ負け確定だわ
221名無し三等兵:2013/05/09(木) 20:43:25.80 ID:???
羅援少将…

その仁、劉玄徳に比肩し
その義、関雲長に勝るとも劣らず
その武、張益徳に並び
その智、諸葛孔明の再来と呼ばれ
その野望、司馬仲達を超える

中華史上最大の英傑と言っても過言ではなく、現国家主席・習近平などは足元にも及ばず、習近平を排除し次の国家主席になるのは羅援であるw
222名無し三等兵:2013/05/09(木) 20:45:47.44 ID:???
面白いよな。
おまえ殺すぞコラ?とか自分からケンカを売った上に、
ケンカを売った方がやる前から怯えてかかってこない。

しかもこっちが人食い虎になってる。
223名無し三等兵:2013/05/09(木) 20:51:48.30 ID:???
>>215
そりゃまあ日本の場合、自衛隊がボランティアだのNPOを直接「指導する」とか聞いたことないからな。
まず無理だろ
最初からニセNPOでもでっち上げたほうがはやいw
224名無し三等兵:2013/05/09(木) 21:34:02.93 ID:???
いっそ「琉球は確信的利益」と宣言してくれないかな

国民投票の前くらいに
225名無し三等兵:2013/05/09(木) 21:58:34.91 ID:???
「沖縄は日本帰属」と電報=毛主席意向、大使館に徹底−64年外交文書で判明・中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013050900614
>中国外務省が1964年、米国の施政下にあった沖縄の主権について、
>毛沢東主席の意向に沿い、「当然日本に返還されるべきだ」という外務次官の談話を作成した上、
>各地の大使館などに電報で送り、外交官に指示を徹底させていたことが9日分かった。
>時事通信が、中国外務省档案館(外交史料館)で外交文書として収蔵された電報の原文コピーを閲覧した。
 
>中国共産党機関紙・人民日報は8日、沖縄をめぐる主権について「未解決」と主張する研究者の論文を掲載した。
>しかし、49年の中華人民共和国の成立以降、中国は沖縄に対する領有権を唱えておらず、
>この電報は、沖縄の日本帰属を中国が認めていたことを示す証拠の一つと言えそうだ。
 
>電報の表題は「『ソ連はあまりに他国領土を取り過ぎている』という毛主席の談話」(64年7月28日)。
>それによると、毛氏は同年7月10日、日本社会党の国会議員と会談。
>議員が北方領土問題への毛氏の考えを質問したところ、「あなたたちに返還すべきだ」と答えた。
>毛氏はこの年の1月、訪中した日本の日中友好関係者と会見した際、沖縄を「日本の領土」と認め、
>沖縄返還要求運動について、「中国人民は日本人民の正義の闘争を心から支持する」と表明していた。
 
>背景には、当時の反米闘争や中ソ対立の中で、毛氏が日本の領土返還要求を支持していたことがある。
>中国外務省は毛氏の意向を基に、領土問題に関する原則を策定。
>「日本固有の領土は今日、米国に占領された沖縄であろうが、ソ連に占領された千島列島であろうが、
>日本が取り戻そうと要求するのは正しい。当然日本に返還されるべきだ」という
>王炳南次官の発言が電報に記載された。
(つづく)
226名無し三等兵:2013/05/09(木) 21:59:42.72 ID:???
>>225の続き

>電報はさらに
>「外交活動の中で、こうした領土問題を自ら話してはいけない。
>質問されて答える場合には、個人の見解として王次官らの談話を簡単に伝え、
>決して突っ込んで話してはいけない」と注意を促した。
 
>中国では50年5月、対日講和会議に備えて開かれた外務省の内部討論会などの場で、
>日本共産党の徳田球一書記長(当時)が沖縄出身であることから
>「沖縄の日本への返還を主張すべきだ」との意見が出て以降、
>沖縄に対する領有権を主張しなくなったことが当時の外交文書で判明している。

------------------------------------------------------------
さすがに毛沢東の名前まで出されては共産党も慌てるだろうな。
227名無し三等兵:2013/05/09(木) 22:59:09.16 ID:???
毛沢東は小日本のスパイ
228名無し三等兵:2013/05/09(木) 23:08:38.77 ID:???
そんな記事いくら出しても「捏造アル!」で終わりだよ
ここまで北朝鮮と同じとは
229名無し三等兵:2013/05/09(木) 23:17:24.38 ID:???
毛沢東には功績も過ちもあったって言ってるんだから、「過ち」の一つで片付けられるんじゃないの?
230名無し三等兵:2013/05/09(木) 23:39:45.17 ID:???
5月9日午前10時頃(日本時間午前11時頃)、台湾漁船「広大興28号」が
フィリピン軍の「軍艦」から射撃を受けて、船員1名が死亡、動力も失ったという。
http://news.xinhuanet.com/tw/2013-05/09/c_115708240.htm

動力を失ったとあるが、拿捕はされずとある。

http://tw.news.yahoo.com/%E5%8F%B0%E8%88%B9%E5%93%A1%E9%81%AD%E5%B0%84%E6%AE%BA-%E5%A4%96%E4%BA%A4%E9%83%A8%E4%BF%83%E8%8F%B2%E7%B7%9D%E5%87%B6-113424693.html

台湾のニュースを見ると、「琉球籍漁船広大興28号」(CT2−6519)で、
銃撃の場所は北緯20度07分、東経123度01分の海域でフィリピンと中華民国の重複水域。
死んだ船員は台湾籍で65歳の「洪石成」。
台湾の記事では軍艦ではなく、フィリピン籍不明船とある。
台湾漁船には死んだ船員を含む3名の台湾籍と1名のインドネシア籍が乗船。

フィリピン船は灰色の船体で白い船倉の船で、コードなどはわからないとのこと。
台湾が抗議して、フィリピンと話し合っているようだ。
231名無し三等兵:2013/05/09(木) 23:41:53.55 ID:???
毛沢東の沖縄電報の話は、まだ中共も悩んでいるらしく記事が出てないな。
232名無し三等兵:2013/05/10(金) 09:29:29.48 ID:???
【調査】 沖縄県民、「中国の印象、よくない」9割。「台湾はいい」8割…識者「本来、中国への印象はもっと良いはずだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368109557/

沖縄の左翼や中国の工作員どもは、ひたすら反日と反米を煽り続ければ
「さすが中国様は素晴らしい」「沖縄の未来は中国にあり」「中国様に併合してもらえば憎っくき米軍を追い出せる」
という具合に親中感情は鰻登りになるに違いない・・ と目論んでいたようですが、そうは行かなかったようで。
233名無し三等兵:2013/05/10(金) 10:07:48.59 ID:???
沖縄の「日本の主権承認」=人民日報の論文受け−米 【ワシントン時事 (2013/05/10-06:45)】

 米国務省のベントレル副報道官代理は9日の会見で、8日付の中国共産党機関紙、人民日報が
沖縄の領有権は中国にあるとの立場を示唆する論文を掲載したことを受け
「米国は沖縄における日本の主権を承認している」と明言した。

 ベントレル氏はこの中で「米国は沖縄県・尖閣諸島の主権問題については、立場を取らない」とも指摘。
沖縄をめぐる人民日報の主張と日中が争う尖閣問題を区別する考えを明確にした。 

 一方、中国側の今回の主張が一方的な挑発行為に当たるかどうかについては回答しなかった。
 ベントレル氏はまた、中国の人権活動家、陳光誠氏のおいで、傷害罪で獄中にいる陳克貴氏の
処遇問題に関し、ケリー国務長官が書簡で中国側に「懸念」を伝えたことを明らかにした。
 米政府はこの問題を中国側に提起し続けると強調した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051000087&j4
234名無し三等兵:2013/05/10(金) 10:55:01.40 ID:???
キテレツ抗日戦争ドラマのブーム終了、世論のバッシングと“ネタギレ”―中国
Record China 5月9日(木)21時0分配信

 2013年5月8日、銭江晩報は横店映画村の抗日戦争ドラマブームが去ったと報じた。

 先日来、中国では奇想天外な“キテレツ”抗日戦争ドラマへの批判が高まっている。武術の達人が素手で日本兵を
真っ二つにしたり、手榴弾を投げて戦闘機を撃墜したりとリアリティーがゼロのドラマが量産され、中国共産党の正しい
抗日戦争の知識が広がらないと苦言が呈されてきた。

 だが抗日戦争ドラマブームは一段落を告げたようだ。
 抗日戦争ドラマを量産してきた横店映画村では現在、26本ものドラマが同時に撮影されているが、そのうち抗日戦争
ドラマは3本だけ。 毎月10本以上撮影されていた昨年と比べると大きく減った。

 浙江省長城影視公司の広報担当者・周帥氏は
「抗日戦争ドラマを量産してきましたが、もうネタギレです。いい脚本もありませんし、しばらくやめます」と話している。
同社は昨年、抗日戦争ドラマ「和尚連隊」「女尼小隊」を撮影している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130509-00000033-rcdc-cn
235名無し三等兵:2013/05/10(金) 14:44:23.45 ID:???
米報告、中国の095型・096型原潜建造を初めて確認 (サーチナ 5月10日(金))

 米国防省は6日、2013年の中国の軍事力・防衛発展に関する年次報告書を発表した。
 中国空軍と海軍の軍事力拡大を重点的に紹介したほか、尖閣諸島(中国名:釣魚島)問題をめぐる中国と日本の動向及び
立場について初めて、大きくページを割いて言及した。 中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

 報告書は、中国海軍は潜水艦部隊の現代化に向けた改良を優先的に力を入れているとした。
 中国は現在、晋級(094型)原子力潜水艦の製造を進めており、すでに3隻が完成している。
 中国が次世代の096型原子力潜水艦の製造を開始する今後10年間に、多ければ5隻の094型原子力潜水艦が海軍に就役する。

 晋級原子力潜水艦はJL−2潜水艦発射型弾道ミサイルを搭載すると見られ、弾道ミサイルの射程距離は4000カイリ以上に
達する見通しだ。 晋級原子力潜水艦とJL−2潜水艦発射型弾道ミサイルは、中国海軍の海上配備型の核抑止力となる。

 中国はまた、攻撃型原子力潜水艦の戦闘力の増強に絶えず力を入れている。
 現在、既に2隻の商級(093型)攻撃型原子力潜水艦が就役しているほか、中国は改良型の商級攻撃型原子力潜水艦4隻を
建造中であり、老朽化した漢級(091型)原子力潜水艦に取って代わると見られる。
 今後10年で中国が095型弾道ミサイル搭載原子力潜水艦を建造する可能性は高く、これによって中国人民解放軍は潜水艦の
対陸上の攻撃力を有する。
 より優れたノイズキャンセリング技術を導入したほか、魚雷を搭載した095型弾道ミサイル搭載原子力潜水艦は、従来の対艦
攻撃の役割も果たす。
 報告書によると、中国海軍はより多くの洋上および遠距離攻撃任務を行う事のできる多用途プラットフォームの発展に取り
組んでいる。
 先般就役した空母「遼寧号」のほか、中国は一連の052D型駆逐艦、054A型フリゲート、056型コルベット(軽型護衛艦)の建造に
取り掛かっている。
 また、5年以内には、新型の081型ヘリコプター強襲揚陸艦(LHD)の建造を開始する見込みで、15年以内に空母を数隻建造する
可能性もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130510-00000026-scn-cn
236名無し三等兵:2013/05/10(金) 17:37:58.09 ID:???
中国声索琉球主権:日本人竟然拿毛主席説事
ttp://field.10jqka.com.cn/20130510/c534549225.shtml
ttp://news.takungpao.com/world/roll/2013-05/1600118.html#2190344-tsina-1-96318-a96a6fca908ac69a8953bd4bfbab9223

毛沢東の沖縄と千島列島に関する電報の件、
やっと上がったが、まだ金融系サービスをやってる会社のニュースサイト
などマイナーな場所にゲリラ的に上がってるだけ。

ミニブログを見ても、戸惑っている感じであまり動きがない=五毛がまだ動いてない。
237名無し三等兵:2013/05/10(金) 18:10:21.44 ID:???
>>234
和尚連隊が気になって検索した。
五台山の坊主も共産ゲリラに協力したという伝説がネタ元っぽい。

同じテーマの?別作品の「五台山抗日伝奇之和尚連」だがその内容が・・・
ttp://baike.baidu.com/view/8821163.htm
ちょっとそれっぽく適当訳してみた。

「日本で剣術チャンピオンだった日本軍指揮官の柳生霸川。
柳生は言葉少ないが、腕には大変覚えがあり、その部下もかなりの手練だ。
武力で中国を支配できると信じ、五台山の共産ゲリラの壊滅という
重要任務を帯びる。
日本はある寺に伝わる宝「秘伝の血書」を奪うべく密命をだし、
武芸に秀でた屈強な30名の影武者と共に柳生霸川を五台山に送り込んだ・・・。」
238名無し三等兵:2013/05/10(金) 19:21:51.05 ID:???
中印外相が会談=カシミール対立の修復図る
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2013050901040

「琉球は中国領土」=共産党系香港紙が主張
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2013051000693

明・清時代「日本人も中国領と認識」=尖閣で人民日報論文−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2013051000433
239名無し三等兵:2013/05/10(金) 19:30:26.84 ID:???
>>238
>明・清時代「日本人も中国領と認識」

いや既に清の時代になると薩摩藩が琉球全土を征服し、琉球王は
江戸幕府に定期的な参勤交代を強いられる完全な属国にされたけど。
240名無し三等兵:2013/05/10(金) 19:36:14.66 ID:???
中国主席がイスラエル首相と会談、和平交渉の再開求める
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94904620130510
241名無し三等兵:2013/05/10(金) 19:46:17.97 ID:???
ttp://intl.ce.cn/qqss/201305/10/t20130510_24370092.shtml
2013年05月10日 13:47 新華網

中国の駆逐艦と海監船2隻がフィリピン沖の南シナ海のSecond Thomas Reefに侵入。
フィリピン海軍はPS36巡視艦、PS74駆逐艦、PS71(運兵艦とあるけど、兵力輸送艦?)の
3隻をSecond Thomas Reefに派遣。
現場はフィリピンのパラワン島から150カイリ(277.8km)。

フィリピン紙Philippine Daily Inquirerの10日の報道によると、
フィリピン海軍の軍人曰く、フィリピン西部軍区は2隻の中国海監船が
Second Thomas Reefから6海里(11.1km)にいると7日午後に報告を受け、
海軍は大統領府と外務省を含む部門に通報したとのこと。
242名無し三等兵:2013/05/10(金) 20:01:05.02 ID:???
>>239
そもそも江戸時代以前は「日本」という概念ではなく、
山城国とか武蔵国とか国別だからなぁ。
琉球だけが特別なわけでもない。
243名無し三等兵:2013/05/10(金) 20:52:57.53 ID:???
中国海軍が初の空母艦載機航空兵部隊を本日創設。
ttp://war.163.com/13/0510/15/8UHB19NE00011MTO.html
2013-05-10 15:49:24 中国海軍網(北京)

中央軍事委員会の批准を経て、渤海湾岸に設置。
部隊は艦載戦闘機と艦載ヘリのパイロットなど要員の養成を順次行なっている。

創設式典には海軍副司令官の張永義、海軍参謀長の杜景臣、北海艦隊司令官の田中
および総部、海軍機関の関連リーダーと艦載機航空兵の全部で400余人が参加した。

とあり、つまり現状は400人規模か。
244名無し三等兵:2013/05/11(土) 13:05:48.71 ID:???
ジェームズ・ショフ元米国防総省上級顧問 「時代錯誤的、中国の得にならぬ」
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130511/amr13051109100002-n1.htm
245名無し三等兵:2013/05/11(土) 21:54:22.54 ID:???
<尖閣問題>一寸たりとも譲歩してはならない、退役少将が「尖閣不要論」に反論―中国
Record China 5月11日(土)19時33分配信

> 2013年5月3日、環球時報(電子版)によると、中国の軍事評論家、羅援退役少将は
>環球網主催のネットユーザー交流会に参加。「尖閣諸島不要論」に反駁した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130511-00000018-rcdc-cn

いやもうお笑い自演乙少将がどんな偉そうな事を言っても説得力無いし・・
246名無し三等兵:2013/05/11(土) 23:15:28.05 ID:???
尖閣不要論なんてあるのか
247名無し三等兵:2013/05/12(日) 00:52:13.71 ID:???
>>246
ttp://bbs.huanqiu.com/thread-2749338-1-1.html
これだな。尖閣には少しの価値も無いって意見があるらしい。

ざっと読んだけど、この交流会とやらの内容は2ちゃんねるみたいに
自由に議論できる場所だと羅援のおっさんは一瞬で言い負かされるな。

反論できない場所で気に入らないコメントは消しまくってるバカサヨブログや
ニュースサイトと同じかそれ未満の内容。
248名無し三等兵:2013/05/13(月) 11:48:12.72 ID:???
【中国BBS】笑わせるな…日本のヘリ空母が中国空母を撃沈?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0513&f=national_0513_008.shtml

何プラモの箱絵にマジレスしているんだか。

これにひゅうがDDH級はアスロックや対潜短魚雷などの限定的な対艦攻撃に転用可能な
兵装も有しているのだから、今の乗員の練度が充分とは言えない遼寧型練習空母なら
距離を詰めれば撃破できない事も無いし。
249名無し三等兵:2013/05/13(月) 12:24:33.07 ID:???
国籍不明潜水艦が接続水域を航行
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130513/t10014529481000.html
防衛省によりますと、12日、沖縄県久米島沖の東シナ海で、
>日本の領海のすぐ外側にある接続水域を国籍不明の潜水艦が航行しているのを確認したということです。

>潜水艦は日本の領海には侵入せず、その後、接続水域を出たということで、
>防衛省は潜水艦の国籍などについて分析を進めています。

>国際法上、潜水艦が浮上しないまま、ほかの国の領海に入ることは認められていませんが、
>接続水域を航行するのは問題ないとされています。

また漢ちゃんかよ?
250名無し三等兵:2013/05/13(月) 12:46:45.68 ID:???
漢型ってそれ専用の病院があるくらい放射能漏れが酷いらしいね
251名無し三等兵:2013/05/13(月) 12:54:49.47 ID:???
>>248
こっちでも釣れているよ

釣魚島海域の激戦で「遼寧艦」撃沈を妄想する日メディア
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-05/10/content_28787668_2.htm
252名無し三等兵:2013/05/13(月) 13:57:45.65 ID:???
                   llコ
                   , ‐-ll、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜
                ,! . ̄ l  「l
          /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
          (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
          `ー―――――一'´
253名無し三等兵:2013/05/13(月) 16:15:00.23 ID:???
>>251
パッケージの絵にしちゃ全体として粗末だな。
素人がそれっぽく描いた絵じゃないのか?
254名無し三等兵:2013/05/13(月) 16:26:54.70 ID:???
ttp://www.ms-plus.com/57416
これか。
タミヤ、ハセガワ、アオシマでやってるウォーターラインシリーズって奴みたいだな。
うーん・・・・躍動感がなくイマイチ。
255名無し三等兵:2013/05/13(月) 16:46:52.94 ID:???
中国語のタイトルはこうだったよ。

中共驚慌!!:解放軍少将説"我看日本孩子玩具包装盒上的図片后大小便漏了!"
256名無し三等兵:2013/05/13(月) 18:00:53.78 ID:???
防衛大学校教授・村井友秀 海の向こうからやってくる戦争
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130513/plc13051303140001-n1.htm
257名無し三等兵:2013/05/13(月) 18:33:40.17 ID:???
>>253
実際にその箱絵で発売されているんだなこれが
http://mokehana.blog34.fc2.com/blog-date-20130419.html
258名無し三等兵:2013/05/13(月) 18:39:20.63 ID:???
沖縄だけじゃない、中国の果てなき領土エゴ
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/05/post-2923.php
259名無し三等兵:2013/05/13(月) 19:22:39.79 ID:???
「沖縄の帰属」問題で中国が猛反撃、日本は「痛いところ突かれ」大慌て―中国紙
XINHUA.JP 5月13日(月)18時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130513-00000030-xinhua-cn

>中国共産党機関紙・人民日報系の国際情報紙「環球時報」は10日、
>「沖縄の帰属」問題に対して「日本が過度な反応を示している」とした上で、
>「痛いところを突かれたのだから、無理もない」と論じた。

痛いも何も、中国の主張(というかコジツケ)は国際法上全く勝ち目が無いんだが。

それに日本側が騒いでいるのは、沖縄領有の法的根拠の弱点を突かれたからではなく、
ついに中国が日本の戦略拠点に公然と侵略宣言を行った為なんだし。
260名無し三等兵:2013/05/13(月) 19:47:10.02 ID:???
ほんと、まず自国のサイトで自由に反論書けるようにしろってんだよ屑左翼が。
261名無し三等兵:2013/05/13(月) 21:47:25.72 ID:???
中国首相がインド・パキスタンなど訪問へ、就任後初の外遊
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94C05L20130513
262名無し三等兵:2013/05/13(月) 21:50:26.63 ID:???
中国軍艦が沖縄本島沖を西進=与那国と西表間通過の2隻−防衛省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013051300934
263名無し三等兵:2013/05/13(月) 22:05:03.82 ID:???
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1368448440938.jpg

対亜贖罪史観がまかり通っていた二昔前ならまだしも、これだけ中国韓国に対する反発が
高まった今となっては、こんな判り易い中国の手先が「日本絶対悪論」を押し付けても、
ごく一部の団塊左翼以外は全く相手にしないだろ。
264名無し三等兵:2013/05/13(月) 22:53:09.58 ID:???
琉球新報や沖縄タイムスが大騒ぎしてて笑える
自分で火を付けて回ってたくせに燃え上がりそうになって慌てるとか頭が悪すぎる
265名無し三等兵:2013/05/13(月) 23:47:40.93 ID:???
【日露越同盟】 ロシア、ベトナムに潜水艦売却 日本、ベトナムに潜水艦教育支援へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368455999/

ロシアも中々の食わせもんだよな。
266名無し三等兵:2013/05/13(月) 23:49:45.30 ID:???
>>263
老人はちょろいよ〜w
テレビが言ったとか大学教授が言ったとか言うと、コロッと信じるよ。
俺も時々使うけど。
267名無し三等兵:2013/05/14(火) 00:10:25.88 ID:???
>>265
あら、これに関連してブラーモスについてWikipedia日本語版を見てみたら
内容が間違ってる。

「巡航ミサイル」となっているが、対艦ミサイルタイプがあることを
書いてないね。
前にどこかで「巡航ミサイルだろ!」と指摘されて変だと思ってたんだ。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/BrahMos
Air-launched, anti-ship variant
(under development, expected completion in 2012)

Submarine-launched, anti-ship variant -Test fired successfully
for the first time from a submerged pontoon near Visakhapattanam
at the coast of Bay of Bengal on 20th March,2013.

ttp://baike.baidu.com/view/3818696.htm
新“布拉莫斯”不単是反艦導弾,而且已変成各軍種通用巡航導弾,
但均為垂直発射方式。
(新ブラモスは単なる対艦ミサイルとしてばかりでなく、各兵種いずれでも
使える巡航ミサイルともなっている。しかしどれも垂直発射方式である)
268名無し三等兵:2013/05/14(火) 17:09:06.89 ID:???
中国原潜、接続水域に 沖縄近海 米空母を追尾か 「海上警備行動を準備」
産経新聞 5月14日(火)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130514-00000092-san-pol

>政府は2隻の中国原潜は、13日に韓国で始まった米韓合同海上訓練に参加するため
>釜山に向かっていた米原子力空母「ニミッツ」を追尾・威嚇するために投入されたと分析している。

                   llコ
                   , ‐-ll、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜
                ,! . ̄ l  「l
          /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
          (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
          `ー―――――一'´
        「ニミッツに早く追い付くアルヨ」
269名無し三等兵:2013/05/14(火) 17:40:28.24 ID:???
米空母にコッソリついていったつもりが、
日本領海付近に対潜水艦訓練用に連れだされていたでござる
270名無し三等兵:2013/05/14(火) 17:54:00.06 ID:???
中国国防白書
被害者意識もち台頭する大国
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2799
271名無し三等兵:2013/05/14(火) 18:26:19.97 ID:???
中国陸軍初の女子特殊作戦中隊が初のパラシュート降下訓練を行った。
http://news.xinhuanet.com/mil/2013-05/14/c_115765227.htm
2013年05月14日

この部隊は3月30日に北京軍区第38集団軍の某旅団に設立。
各末端部隊から優秀な隊員を集めた。
90%以上が大専卒以上の学歴を持っており、入隊訓練でも好成績をおさめた者たちで、
小銃射撃、戦術基礎動作をマスターしている。
特殊部隊隊員となった後はパラシュート降下、ヘリコプター降下(機降)訓練などの
訓練科目を行なっている。

女性隊員は毎日、3キロ〜5キロメートルの早朝ランニング、格闘、ロッククライミング、
プッシュアップなどの基礎トレーニングとパラシュート降下の基本要領の訓練をしている。

女子特殊部隊中隊の楊洪凱(中隊長)によると、特殊部隊女性兵士になるには、
基礎体力訓練、技能訓練と特殊技能訓練の3段階が必須となっている。
軽武器射撃、オートバイ突撃特殊技術運転、パラシュート降下、
滑降、捕獲格闘、捕虜等の多項目の特殊作戦技能に熟練する必要がある。

現在、世界の女子特殊部隊隊員を目標に偵察監視や特殊突撃、緊急対応など
多種の能力を身につけた特殊部隊隊員を目指している。
272名無し三等兵:2013/05/14(火) 18:26:40.57 ID:???
【専欄】米中の新しい大国関係に注目 拓殖大学名誉教授・茅原郁生
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/130514/mcb1305140501003-n1.htm
273名無し三等兵:2013/05/15(水) 07:02:53.92 ID:???
インド、日米との合同海上軍事演習から撤退
ttp://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/37146

>インドが、中国の反応を懸念して、突然、日米印3カ国による合同海上軍事演習への参加をしないことを発表しました。


ワロタ
274名無し三等兵:2013/05/15(水) 09:19:05.75 ID:???
>>268

これまた漢型やらかしたかと思ったけど

もしかして探知したのは新型の商型の方で
「オマエらの新型も動きはバレバレなんだよ」
って警告の意味で発表されたって可能性はある?
275名無し三等兵:2013/05/15(水) 12:48:00.94 ID:???
アメリカ軍の性犯罪の数が37%増加
ttp://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/36997

大阪市長の発言により、日本と近隣諸国の緊張が拡大
ttp://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/37164


橋下、下世話過ぎ
276名無し三等兵:2013/05/15(水) 14:31:14.45 ID:???
中国のすさまじい軍事力増強を米国防総省が警告
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37778
277名無し三等兵:2013/05/15(水) 15:50:36.31 ID:???
>>273
そのイランの記事の元がロシアの声で、
さらにその元ソースはヒンドゥスタン・タイムズの記事を元にした
中国の記事かねぇ。
ttp://www.chinanews.com/mil/2013/05-14/4815270.shtml

インドの元記事探してみよ。
278名無し三等兵:2013/05/15(水) 16:13:07.84 ID:???
>>273
あった、インドの元記事は恐らくこれだな。
"Fearing China, India pulls out of war games"
ttp://www.hindustantimes.com/India-news/NewDelhi/Fearing-China-India-pulls-out-of-war-games/Article1-1059257.aspx
(First Published: 00:56 IST(13/5/2013) | Last Updated: 16:14 IST(13/5/2013))

Concerned at how it would be perceived by Beijing,
India last month suddenly withdrew
from the planning of a naval exercise
with the US and Japanese navies off the US Pacific island of Guam.

The Indian withdrawal from the trilateral exercise occurred
before the Chinese border intrusion in eastern Ladakh.

記事冒頭と最後に先月の話と書いてある。
しかも記事の最後には、この3カ国演習に参加しないと決定したのは、
インドのラダックに中国人民解放軍が侵入する前の話だとわざわざ書いてある。

なんか見事に中共のソースロンダリングだよな。
インド→中国で改変→ロシア→イラン

インドはマスコミと国民と軍、野党が反中で政府だけ穏健派って感じに見える。
この元のインドの記事もインドが中国に怯えて逃げたと刺激的なタイトルを
付けて、アメリカと日本との演習に参加しない話を出し、
政府の弱腰を皮肉ってる記事に見える。
279名無し三等兵:2013/05/15(水) 17:15:13.69 ID:???
一地元紙の見解をそのまま国民の総意にされてもなぁ

大事なのは米国の思惑通りには進まなかったという事実だけ
280名無し三等兵:2013/05/15(水) 17:18:18.55 ID:???
インドというのは反中であり反パキであるが時として反米でもあるという全く掴み所のない国だし
281名無し三等兵:2013/05/15(水) 18:18:01.44 ID:???
>>279
アホか。
俺の訳だけ見てるからそうなる。
自分でインドの新聞を読んだり、ネットのインド人のコメント見てみりゃいい。
282名無し三等兵:2013/05/15(水) 18:20:07.90 ID:???
左巻きって英語もわからん、中国語もわからん、
歴史も知らん、何も知らん。

>大事なのは米国の思惑通りには進まなかったという事実だけ
でもなぜか、いつも上から目線。
283名無し三等兵:2013/05/15(水) 20:05:13.10 ID:???
米国は常にサイバー攻撃の対象、中国との対話拡大を=NSA長官
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94E03O20130515
284名無し三等兵:2013/05/15(水) 20:49:11.64 ID:???
対話と書いて拳で語る?
285名無し三等兵:2013/05/15(水) 22:26:28.27 ID:???
インド人10億の考えをお前みたいなバカが一纏めに出来ると思ってる時点で
286名無し三等兵:2013/05/15(水) 22:31:00.49 ID:???
それに兵士の心臓抉り出して食ってるキチガイのお友達を下や横から見るのは難しいよ
287名無し三等兵:2013/05/16(木) 09:10:45.66 ID:???
>>285
まだ言ってんの?この池沼バカサヨはw
288名無し三等兵:2013/05/16(木) 09:12:15.78 ID:???
イランの日本語メディアしか読めない奴が10億のインド人を語るってさすがバカサヨ
289名無し三等兵:2013/05/16(木) 09:17:11.62 ID:???
インドどころか中国スレにお呼びじゃありません。
バカ左翼は検閲ありのハフィントンポストにでも書いてなさい。
290名無し三等兵:2013/05/16(木) 09:22:56.60 ID:???
ツッコミついでに書いておくと一応、インドの人口は2011年時点で推計12億4千万人。
291名無し三等兵:2013/05/16(木) 18:55:57.80 ID:???
エクアドルが中国製レーダーの購入契約を解消、併せて中国に賠償も請求。
ttp://www.chinanews.com/mil/2013/05-16/4826708.shtml

ロシア軍工網2013年5月16日報道。
エクアドル国防部は中国電子科技集団公司(CETC)と契約したYLC-2V型と
YLC-18型レーダーシステムの供給、設置、試験調整の契約を解除した。

報道によると、エクアドル側は6千万USドル相当の契約を解除した理由として、
中国側が提供したレーダーが「正常に機能しない」とあげている。

同時にエクアドル軍の部門が中国側に補償を要求し、
エクアドル側はCETCから300万USドルの前渡金を支払った。エクアドル側は
さらに3600万USドルの返還と、900万USドルの賠償金を希望している。
エクアドルのコレア大統領は、これから18ヶ月以内に他のレーダーを購入すると語った。

ロシアメディアによると、エクアドルと中国は2008年10月にYLC-2V型と
YLC-18型レーダーシステムの供給契約を結んだ。
これはエクアドルに隣国コロンビア領内からエンブラエル EMB-314 Super Tucanoが
領空侵犯し、エクアドル領内のコロンビア革命武装勢力の基地を攻撃した後に
緊急で購入を計画したものである。

報道は最後に、2010年から2011年の機関にエクアドルは中国から計4セットの
レーダーを取得し、本来は2012年10月に配備使用が開始される計画だった。
292名無し三等兵:2013/05/16(木) 20:01:52.39 ID:???
「通常でない状態」=潜水艦接続水域航行−制服組トップ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013051600874
293名無し三等兵:2013/05/16(木) 22:11:21.81 ID:???
対衛星で新型ミサイルか 中国「観測ロケット」、能力向上示す
産経 2013.5.16 20:42 [中国]

13日に中国各地で目撃された「未確認飛行物体」の写真を掲載した15日付の中国紙。
「謎の物体」は四川省の西昌衛星発射センターで打ち上げられたロケットとみられている。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130516/chn13051620460008-n1.jpg

 米国防総省は15日、中国が13日に観測目的としてロケットを打ち上げ、高度3万6千キロの静止軌道に近づく飛行ルートを
たどったとの分析を明らかにした。

 日本政府当局者は16日、「衛星攻撃兵器(ASAT)開発のための事実上のミサイル実験だ」と述べ、新型の
弾道ミサイルが使用されたとの見方を示した。

 静止軌道上には、弾道ミサイル発射を探知する米軍の早期警戒衛星や一部の偵察衛星がある。
中国は2007年に老朽化した自国衛星を弾道ミサイルで破壊する実験に成功したが、この際は約850キロの低高度だった。

 中国外務省の洪磊副報道局長は16日の記者会見で、ミサイル実験との見方について
「中国科学院が既に発表している。高空の観測試験を実施した」と反論した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130516/chn13051620460008-n1.htm

さすがに中国も貴重な静止衛星軌道を「衛星破壊ミサイル実験」を強行してデブリまみれにするほど馬鹿では無いのね。
294名無し三等兵:2013/05/17(金) 10:10:54.87 ID:???
【中国大気汚染】「太陽見えた!」PM2・5で空にフタをされ飛行機の中で騒ぐ中国人[05/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368719555/1
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130516/frn1305161531005-n1.htm

今年2月、中国河南省の洛陽北郊空港を離陸した飛行機内でのこと。
大地をどんよりと覆う濃霧と雲を突き抜けて上空に出た瞬間、機内の乗客たちが歓声を上げた。「太陽が見えた!」

実をいうと私自身もテンションが上がり、一緒に叫びたい衝動に駆られていた。
太陽ってあんなにまばゆかったっけ。これほど鮮やかな青空を拝むのは何週間ぶりだろう。
洛陽では若いタクシー運転手が、霧の中に少し薄日が差しただけで「久しぶりに太陽出てきたなあ」と感慨深げだった。
それほどに皆、太陽の光に飢えていた。

1月中旬から中国北部を覆い続けた有害物質を含む濃霧。留学先の北京で夜に外出すると、真っ白なもやがかかり、
排ガスのような化学的な臭いが漂っていることもたびたびだった。
一時帰国していた韓国人留学生は「北京の空港に着いて入国手続きをしていたら、もうのどの調子がおかしくなってきた」と苦笑する。
北京の米国大使館がホームページで公表しているPM2・5の数値をチェックするのが、いつしか日課になっていた。
数値に応じて「良好」「有害」など6段階あるのだが、最悪の「危険」を通り越して「指標外」と示されていたときは、笑うしかなかった。

工業都市である重慶市を訪れ、驚いた。濃霧が覆っているのに、だれもマスクをしていないのだ。大気汚染の状況は北京と大差ないはず。
重慶人は激辛の火鍋を食べ過ぎてのどの感覚がまひしているのでは、と真剣に考えたりもした。

とはいえ北京でもマスクをしているのは少数派だ。私の周囲では、非常にスモッグが濃いときでも2割程度、普段は数%だ。
知人の中国人によると、北京など比較的風が強いところはマスクをする習慣が一応あるが、その他の地域はまったくしないらしい。
「マスクを着けるのは少し恥ずかしい」とか、「授業中に着けるのは先生に失礼だ」という学生もいて、かなり抵抗があるようだ。
普段あまり他人の目を気にしない中国人であるが、「恥」の感覚は国によって違うのだなあと改めて思う。 (後略)
295名無し三等兵:2013/05/17(金) 14:10:49.12 ID:???
>>293
一応、中国科学院の発表。

高高度科学観測試験に再度成功
http://www.cssar.ac.cn/xwzx/kydt/201305/t20130514_3838255.html
2013年5月13日21時頃に打ち上げ、ラングミュア探針、
高エネルギー粒子観測器、磁力計とバリウム放出実験装置等多種の
科学観測用ペイロードを通して、電離層、近地空間(90〜65000km or 静止軌道以下?)
に対する高エネルギー粒子と磁場強度と構造の原位置観測(直接観測?)を行った。

空間探査ロケットは空間観測と科学試験の有用な観測ツールである。
空間探査ロケットを利用して高度方向の大気各層の構造と成分、データ、
電離層研究、地磁気、宇宙線、太陽紫外線とX線、隕石のチリ等
多種の太陽ー地球物理現象を観測できる。

今回の試験は西昌発射センターで行われ、中国科学院国家空間科学研究センターは
初歩分析で、実験により高空環境の垂直分布の直接の科学データを
取得し、予定の目的が達成された。
我が国が自前での空間環境観測を進歩させ、空間の安全な活動を保障する
貴重なデータを蓄積したと表明。
296名無し三等兵:2013/05/17(金) 17:57:36.70 ID:???
米中対話推進論と
中国に対する過大評価
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2808
297名無し三等兵:2013/05/17(金) 19:09:07.61 ID:???
中国はロケットの説明を=菅官房長官
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2013051700253
298名無し三等兵:2013/05/17(金) 21:43:54.08 ID:???
説明って言っても取ってつけたような>>295
説明しかかえってこないだろう。

たぶん「学術探査ロケット」なのに、
打上げ前に予告してなかったんだろうな。
299名無し三等兵:2013/05/17(金) 22:33:02.05 ID:???
ロシアで中国人3人の焼死体 墓地の供え物略奪が原因か=中国報道
サーチナ 5月17日(金)16時4分配信

 中国メディア・光明網は17日、ロシア・南シベリアで中国人女性3人の焼死体が発見され、墓地に備えられていた
食べ物を収集したことで殺害された可能性があるとロシア国内メディアが伝えたことを報じた。

 報道によると、ロシア・ハカス共和国で15日、ある中国人女性から「仲間3人が失踪した」との通報が地元警察にあり、
警察が付近の田地を捜索したところ3体の焼死体を発見、失踪した3人であると断定した。

 死亡した3人は、現地の温室で野菜や果物を栽培する40代から50代の中国人女性。
 ロシア国内メディアは、現地では14日が亡くなった親族を祭る日にあたり、住民が墓前に食べ物を備えたが、3人が
これらの食べ物を収集した可能性があると伝えるとともに、3人が不審者数名によって車で連れ去られたという情報が
あることを伝えた。

 ハカス共和国は現在多くの中国企業と経済協力を結んでおり、中国国内での企業誘致イベントも数度行われるなど、
中国と結びつきが強い地域だという。(編集担当:柳川俊之)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130517-00000046-scn-cn
300名無し三等兵:2013/05/17(金) 22:44:00.36 ID:???
つまるところ、墓荒らしがバレてリンチされたってことかね?
301名無し三等兵:2013/05/18(土) 02:25:58.65 ID:???
http://world.people.com.cn/n/2013/0517/c1002-21516648.html
によると、中国人は1963,1970,1972年生まれ。
警察は3人が前日に墓の供え物の食べ物を盗んだ(中国語では「持ち去った」とあるが)のが
原因ではないかと見ている。
中国人3人は墓地から直接、車で連れ去られ、1日後に5km離れた場所で
焼かれてバラバラに解体された状態で発見された。

関係者によると、中国人3人を殺した容疑者はロシア人で2名が23歳、1名が18歳で已に起訴されている。
当地に来て長くなく、当地の移民村に住んでいたという情報もある。

駐イルクーツクの中国総領事郭志軍によると、中国人3人のうち2人は黒竜江人、1人が吉林人で
ハカス共和国に送り出された出稼ぎであり、土地を借りて野菜を栽培していた。
中国人3人が何時頃ロシアに来たかはまだわかっていない(#1)。
総領事館は已に遺族に連絡を取った。

ロシア移民局が2012年に発表した情報によると、近年、ロシアに入国している中国人は
毎年40万人前後である。
ロシア政府のサイトの2011年の情報によると、ロシアに常住している華人は35〜40万人以内である。

(#1)密入国っぽいな。普通、中国人だって正規の奴は緑のパスポートを
持ってるから。名前も連絡先もわかってたら、ハンコや中国側の
  出入国管理情報ですぐわかる。
302名無し三等兵:2013/05/18(土) 09:31:15.15 ID:???
【中国】日本兵を手で真っ二つに切り裂くなど…「度が過ぎている」反日ドラマ、中国当局が編集やり直し命じる
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368780747/

そりゃこんな愚民量産番組をいつまでも放置推奨していたら、日本を初めとする諸外国から
「中国は極端な排外レイシズムを国家ぐるみで扇動している」と言う指摘をソース付きで認めて
いるのと一緒だしねぇ。
303名無し三等兵:2013/05/18(土) 12:41:41.36 ID:???
トンデモ反日ドラマ、数十年したら貴重な映像としてカルト映画みたいなファンが出てくるかもしれん
304名無し三等兵:2013/05/18(土) 12:52:25.97 ID:???
>>303
いや、歴史研究家かもしれん
一方中国人は少林サッカーで対抗したとか大真面目に発表するの
305名無し三等兵:2013/05/18(土) 13:42:36.95 ID:???
>>302
写真があった

http://www.dfdaily.com/html/150/2013/5/18/999312.shtml
過度に娯楽化した抗日ドラマに対し、国家広電総局が各衛星放送に
題材や過度に娯楽的にしないように明確に要求。

写真が載ってる
・1人が1回の弓矢攻撃で数人の日本兵を射殺す場面。
・手榴弾で日本軍機を撃墜する場面。
・素手で日本の畜生(鬼子、ママ)を倒す場面。

元々、妄想なんだからいいだろに。

>>303
冗談抜きで気になる映像はすぐ保存した方がいい。
俺も数年前に見た中国の映像でいくつか面白いのがあったが、
もう見当たらないしな。
彼ら、なかったことにしようとするので。
306名無し三等兵:2013/05/18(土) 13:59:31.39 ID:???
そういえば中国の人たちって

あれだけ大活躍の抗日の英雄さん達がたくさんいて
日にずっとボロ負けだった現実をどう考えているんだろうか?
307名無し三等兵:2013/05/18(土) 14:43:43.58 ID:???
一兆人くらいで攻めこまれたとか思ってんだろ
308名無し三等兵:2013/05/18(土) 17:40:11.56 ID:???
日本もそろそろ歴史上の人物を美少女化することを禁止したほうがいい
309名無し三等兵:2013/05/18(土) 22:58:14.30 ID:???
自国の軍隊が歴史的に見て絶望的に弱いことくらい中国人の間では常識だろ
だから今は違うと言い張る
310名無し三等兵:2013/05/19(日) 00:37:45.05 ID:???
人それを虚勢と呼ぶ。
311名無し三等兵:2013/05/19(日) 00:47:50.74 ID:???
中国軍って近代以降
ほとんど非武装の相手以外勝ったこと無いんだよね確か


日中戦争でも
歩兵主体の帝国陸軍相手に各地で数倍の兵力で戦って敗走しているし
ベトナム相手でもカンボジア侵攻の隙を突いたはずが返り討ちに遭っているし

ヘタリアさんは戦った相手が機械化された英軍だったけど
中国軍って同等か格下相手にボロ負けしているよね
312名無し三等兵:2013/05/19(日) 04:16:04.21 ID:???
イタリア「ヘタレ言うな!俺らがどれだけ英国の兵站に負担を強いたと思ってるんだ!!」
313名無し三等兵:2013/05/19(日) 05:14:25.01 ID:???
× 英国
○ 独逸
314名無し三等兵:2013/05/19(日) 15:44:08.44 ID:???
◎両国
315名無し三等兵:2013/05/19(日) 22:16:35.82 ID:???
また国籍不明潜水艦航行=沖縄・南大東島の接続水域−防衛省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013051900201
316名無し三等兵:2013/05/20(月) 07:42:38.25 ID:???
欠陥品だった中国製レーダーシステム、エクアドル軍が返品、損害賠償請求も―露メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130520-00000001-rcdc-cn
317名無し三等兵:2013/05/20(月) 10:19:45.02 ID:???
【中国】「『普通の国』目指す日本、平和憲法改憲でより異常な軍事国家に」[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368977505/-100

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
318名無し三等兵:2013/05/20(月) 13:26:11.28 ID:???
自分のことを棚に上げてってヤツだが、さすがに棚が高すぎる
319名無し三等兵:2013/05/20(月) 14:49:33.22 ID:???
http://mil.chinaiiss.com/html/20135/20/a5e9ac.html
中国の10式12.7ミリアンチマテリアル(対機器用)狙撃銃というのが出てる。
銃の記述はさっぱりわからん。

口径12.7ミリ、最大射程2キロ、有効射程1.5キロ。
1km以内の目標は精密狙撃ができるとある。

10式は88式と比べて銃身が約40cm長く、重さは13キロで
88式の3倍以上重い。
この狙撃銃は1〜3人の狙撃グループで扱い、
1人でも狙撃任務を完了できる。

10式の最大の特徴は照準レンズにレーザー照準を採用したことで、
照準点の自動修正もできる。
敵の重要人員の正確な狙撃射殺以外に、軽装甲目標(と?)ヘリ、レーダー等
重要目標の狙撃破壊を実施できる。

http://mil.chinaiiss.com/html/20135/20/a5e9ac_1.html
次ページの記事のロシアの昨年?10月23日の軍事評論網の報道によると、
中国は近年、大口径狙撃銃の研究開発で大きな成績を納めており、
解放軍に向けて海外の優秀な設計を取り入れて設計した
4種類の近代化された高品質で非常に先進的ものを供給している。

12.7ミリのAMR-2型非自動アンチマテリアルライフル(
銃床折りたたみ式、全長1.42m、折畳状態で1.23m、銃身長0.85m、重さ9.8キロ、
5発の単排出マガジンで供給?・・・・・使用する弾はうんたらかんたら)、
JS05、M99、M-99B狙撃銃の話も出てるので興味があったらどうぞ。
320名無し三等兵:2013/05/20(月) 14:56:53.85 ID:???
http://opinion.haiwainet.cn/n/2013/0518/c232601-18686744.html
新型爆撃機H-8だという写真が中国のネットに出回っているというが。
ステルス風味の写真が載ってる。
321名無し三等兵:2013/05/20(月) 15:02:04.86 ID:???
>>319
http://www.qianzhan.com/military/detail/280/130520-2e8bc43e_2.html
船に乗せて日本の海自などに納入されてるEH-101を撃墜できると称してる。
322名無し三等兵:2013/05/20(月) 18:47:12.62 ID:???
そりゃ大口径狙撃銃なら可能だろうけどさ・・・
323名無し三等兵:2013/05/20(月) 19:05:25.09 ID:???
ミラージュ戦闘機が墜落 台湾
産経 2013.5.20 18:45

 【台北=吉村剛史】台湾空軍のミラージュ戦闘機が20日、訓練中に台湾北部の新竹県近くの海中に墜落した。
 乗員2人は脱出装置で機外に逃れて無事だった。 墜落原因は不明。

 台湾では15日にも嘉義県沿岸でF16戦闘機が墜落する事故があったばかり。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130520/chn13052018470005-n1.htm
324名無し三等兵:2013/05/20(月) 19:17:43.52 ID:???
訪印の中国首相、インドとの関係改善を約束
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2945149/10772235

インド首相、中国の李首相にカシミール地方での対立懸念を伝達
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94J02D20130520

北朝鮮が中国漁船を拿捕、1000万円の支払い要求
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94I01G20130519
325名無し三等兵:2013/05/20(月) 22:45:18.69 ID:???
輸送ヘリを狙撃して日中開戦とかアホすぎて嫌だな
326名無し三等兵:2013/05/21(火) 10:41:49.14 ID:???
船に載せる・・・漁船にでも載せるつもり?なら別に狙撃銃でなくたってこっちで言うM2とかそういうのでいいんじゃないのか?と思うんだけど
327名無し三等兵:2013/05/21(火) 12:43:52.20 ID:???
民間に偽装するための隠匿用って意味でしょ。
中共らしい武器だよ
328名無し三等兵:2013/05/21(火) 13:35:21.46 ID:???
随分前だけど、漁船に偽装した戦闘艦なら不意打ち出来るし、民間船だから攻撃は国際法違反で無敵とかすげぇ理屈振りかざすアホが居たな…
329名無し三等兵:2013/05/21(火) 14:22:25.00 ID:???
それただのテロリストだろ・・・
330名無し三等兵:2013/05/21(火) 15:11:04.51 ID:???
>>328
武装した民間船って国際法上は海賊船扱いなのにw
331名無し三等兵:2013/05/21(火) 17:28:23.06 ID:???
「テロには利用できない()」と調子こいて民間に流した挙句に、
メキシコマフィアの標準装備に成り果てたバレットM82みたいなポジションにならなきゃ良いけどね
332名無し三等兵:2013/05/21(火) 18:55:34.81 ID:???
「平時では考えられない」=潜水艦接続水域航行−河野海幕長
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013052100687
333名無し三等兵:2013/05/21(火) 19:05:03.02 ID:???
>>332
だから!遅すぎたと言ってるんだ!
334名無し三等兵:2013/05/21(火) 19:20:55.63 ID:???
中国初の大型対潜哨戒機「高新6号」がまもなく就役へ
サーチナ 5月21日(火)18時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000045-scn-cn
335名無し三等兵:2013/05/21(火) 19:30:19.62 ID:???
オバマ大統領と習主席、6月にカリフォルニア州で会談へ
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324602304578495900340073068.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News

オバマ米大統領、習中国国家主席と6月7─8日に加州で会談
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94J05F20130520

宗教の自由制限、中国など「特に懸念」 米国務省
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35032345.html

北朝鮮、拘留していた中国漁船員を解放
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324602304578496222650052116.html?mod=WSJJP_World_LeadStory

北朝鮮拿捕の中国船解放される、1000万円支払いには応じず
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94K02U20130521
336名無し三等兵:2013/05/21(火) 19:38:12.22 ID:???
>>328
国際法違反とかなんかはわからんが、国共内戦の後少し、
漁船に乗った民兵が台湾の警備艇と銃撃戦やってたような・・・

共産党組織の中国人民政治協商会議の委員が出資してる団体が、
日本の領土に上陸したりと国際常識が通じないからな。

共産党が出資してゲリラを派遣してきてるのと同じ。
337名無し三等兵:2013/05/21(火) 19:53:25.25 ID:???
「中国艦」潜航を警戒…海自、あえて音波当てる
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130520-OYT1T01626.htm
338名無し三等兵:2013/05/21(火) 20:03:42.59 ID:???
>>328

漁船数百隻に歩兵の携行対空ミサイルを持たせて尖閣諸島沖に派遣すれば
空自の戦闘機は手も足も出せなくなるキリッ

なんてアホもいたようなw
339名無し三等兵:2013/05/21(火) 20:20:37.97 ID:???
どっちもヘリボーじゃねーかw
340名無し三等兵:2013/05/21(火) 22:04:37.28 ID:???
>>338
それに何年か前のソマリア海賊対策スレでも、

・数隻の小船に乗ったソマリア海賊が漁民を装って海自護衛艦に接近。
・無害な漁民だと思い込んで完全に油断した護衛艦に至近距離まで接近したら、おもむろに
 隠し持っていたRPGを発射して護衛艦のブリッジに直撃させる。
・艦長以下艦の指揮命令系統を失った護衛艦は突然の事態に全く対応できない。
・その隙に海賊らが行動不能となった護衛艦に乗り込み、艦内主要部を瞬く間に制圧する。
・ブリッジ以外の部署にいた乗組員らは、命令を出すべき幹部らがブリッジごと全滅している為に
 上官の命令を無為に待ち続け持ち場を一歩たりとも離れる事が出来ず、敵襲に対する
 反撃命令も出ないままなので、戦慣れしたソマリア海賊どもの前には赤子同然だった。
・こうしてソマリア海賊どもに全乗員ごと制圧された護衛艦は、海賊の根拠地に回航され、
 人命第一の日本政府はソマリア海賊らの要求するままに天文学的な身代金の支払いに
 応じざるを得なかった・・

なんて馬鹿げた筋書きをどれだけ突っ込まれてもしつこく垂れ流している奴がいましたが。

今にして思えばあれもヘリボーだったかも。
341名無し三等兵:2013/05/21(火) 22:10:14.84 ID:???
最近のヤマトですらCICは船体内にあるというのに
342名無し三等兵:2013/05/21(火) 23:16:17.25 ID:???
>>340
RPGすげぇ!
343名無し三等兵:2013/05/22(水) 01:31:45.44 ID:???
工作船乗員「RPGが簡単に当たるんなら俺たちは祖国に帰れてたはずだ」
344名無し三等兵:2013/05/22(水) 06:42:18.29 ID:???
無反動砲と対空ミサイルと重機関銃も有ったから海賊より重武装だな
345340:2013/05/22(水) 12:03:16.97 ID:???
>>340
んでそのバカが一生懸命力説していたのは

・臨機応変な行動が許される他国の軍人と違い、海自隊員は平和憲法とシビリアンコントロールに
 ガチガチに縛られた全く融通の利かないデクの棒ばかりである

・その為例え目の前でドンパチが始まっても上官の命令が無ければ指一本動かさないし、もし
 命令が無いまま勝手に持ち場を離れたり反撃などしようものなら、後で確実に独断専行と
 命令違反の罪状で訴追されるので、保身しか頭に無い海自の連中は絶対に反撃しない。

・そして長年のゲリラ戦で鍛えられたソマリア海賊らは全員プロ中のプロなのに対し、全く
 実戦経験の無い海自隊員は全員素人同然なので、実際に戦闘が始まればその結果は
 火を見るより明らかだ・・

 なんて事をどれだけ突っ込まれても壊れたテープレコーダーの様に繰り返していました。
 
346名無し三等兵:2013/05/22(水) 18:32:00.29 ID:???
>>345
やだ、読んでいるこっちが恥ずかしくなってくる///
347名無し三等兵:2013/05/22(水) 19:56:23.97 ID:???
中国首相がパキスタン訪問、発電分野の協力を優先課題に
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94L06420130522

焦点:米国を警戒する中国がインドに秋波、国境・通商が関係発展のカギ
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94L04B20130522

北朝鮮、金正恩第1書記の特使を中国に派遣
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94L02G20130522

米当局、中国人研究者3人を訴追 情報提供の見返りに金銭収受か
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35032381.html
348名無し三等兵:2013/05/22(水) 23:38:58.17 ID:???
確かに自衛隊員は融通の効かない日本の公務員だけど
それ以前に人間だから

実際に攻撃されたら普通に逆上して反撃するだろうよ
349名無し三等兵:2013/05/22(水) 23:45:30.71 ID:???
自衛隊は現場の責任者が「責任は俺が取る」で割と何でもやってくれそうなイメージ
そうせざるを得ない状況に最初から追い込まれてる政治家が一番悪いんだけどね
350名無し三等兵:2013/05/23(木) 09:09:03.97 ID:???
映画の見すぎ小説・漫画の読みすぎじゃね

そうせざるを得ない状況に追い込まれる可能性が高いことは否定しない
が、「俺が責任を取る」なんていってくれちゃう人は滅多にいないわけで、だから地獄になる
現場がある程度なんとかしちゃうのが日本の組織だけど、それを礼賛して抜本的な改革は手付かずでどこかで限界が来てどうしようもなくなる・・・ってのを何回繰り返しても学習しないのはなんでなんだろうな
351名無し三等兵:2013/05/23(木) 09:33:37.26 ID:???
なんでそんな偉そうなんだw
352名無し三等兵:2013/05/23(木) 11:50:14.13 ID:???
また日本のメディアが報道しない自由を行使してるようだから、
書いておくか。

台湾船がフィリピン船から撃たれて台湾人が死んだ件で、
中華人民共和国が出張ってきて、まだ睨み合ってる。

中国は一生懸命、日本語でも中国側の言い分をプロパガンダしてるんだけどな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130523-00000010-xinhua-cn
ttp://japanese.cri.cn/881/2013/05/22/1s208757.htm
しかも、新華社なんて日本語版ではセカンド・トーマス・ショールという
呼称まで伝える公正さw(中国にしては)
肝心の日本メディアが報じない。

セカンド・トーマス・ショールの写真参考。
http://www.qianzhan.com/military/detail/275/130523-b8eee5bf.html

中国の駆逐艦+海監船が上述の海域に侵入した報告があった後に
フィリピン海軍が派遣した三隻の写真参考。
http://mil.huanqiu.com/gt/2013-05/2693896.html
353名無し三等兵:2013/05/23(木) 12:28:08.66 ID:???
ttp://www.qianzhan.com/military/detail/275/130523-b8eee5bf_2.html

THE PHILIPPINE STARの2013年5月23日の報道で、
フィリピン外務省の声明によると、現在Second Thomas Shoal付近には
中国海軍軍艦1隻、中国海監船2隻、中国漁船30隻が集まっているとのこと。
2013-05-23 10:05:06 前瞻網(前瞻は展望、先見、予測の意味)

フィリピン海軍のスポークスマンは、現地で多数の中国軍艦が発見されている
という報告は無いと語っている。
(元ソースの方に、海兵隊大佐エドガー・アレバロとある)

元ソースと思われる記事:
Phl won’t confront China ships
ttp://www.philstar.com/headlines/2013/05/23/945335/phl-wont-confront-china-ships
By Jaime Laude (The Philippine Star) | Updated May 23, 2013 - 12:00am

Second Thomas Shoalの
中国側呼称:仁愛島、フィリピン側呼称:Ayungin reef
正確かは知らんが、この海域のフィリピンから見た勢力図もある。
354名無し三等兵:2013/05/23(木) 12:33:11.25 ID:???
>>353
あ、日付とサイト名が変な場所に入ったまま送信してしまった。
355名無し三等兵:2013/05/23(木) 17:21:38.78 ID:???
シリア-イスラエル国境でドンパチ始まってるようだからこっちでも早くやろうよ
356名無し三等兵:2013/05/23(木) 18:24:24.29 ID:???
中国は核戦略を変えたのか?
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2819
357名無し三等兵:2013/05/23(木) 19:33:50.66 ID:???
戦闘機6機が護衛 パキスタンが中国の総理に破格の待遇 (人民網日本語版)
http://j.people.com.cn/94474/8255762.html

>「中国の総理に対する歓迎は地上の赤絨毯だけではなく、空中でも見られた。
>中国とパキスタンが共同生産した『梟竜』戦闘機6機が、パキスタン領空に入った李総理の特別機を護衛したのだ。

伝統的な子分のミャンマーや北朝鮮があの有様だから、今やパキスタンが中国にとって名実共に一の子分なんだな。
358名無し三等兵:2013/05/23(木) 19:50:23.88 ID:???
焦点:オペラから合同演習まで、米中で深まる軍事交流
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94M06J20130523
359名無し三等兵:2013/05/23(木) 20:49:51.29 ID:???
>>357
まあこういうことやってて、中国とインドは仲良くしましょうと言っても
無理だよな。

映像見てわかったが、首相の護衛は武装警察部隊がやってんだな。
武警も軍人ではあるが、外務だから解放軍がつくのかと思ってた。
360名無し三等兵:2013/05/24(金) 03:21:05.34 ID:???
フィリピン国防大臣が表明「フィリピンは領土を守る。中国と最後の1人まで戦う。」
http://news.cntv.cn/2013/05/23/ARTI1369304147204967.shtml

Gazmin: PHL to defend territory in disputed waters 'to the last soldier standing'
http://www.gmanetwork.com/news/story/309739/news/nation/gazmin-phl-to-defend-territory-in-disputed-waters-to-the-last-soldier-standing
May 23, 2013 5:06pm

The Philippines vowed Thursday to fight China "to the last man standing," as a Chinese warship patrolled around a remote reef occupied by a handful of Marines in disputed waters.
(略)
On Tuesday, President Benigno Aquino announced a planned $1.8-billion military upgrade to defend the country's maritime territory against "bullies".

But China's announced defence budget of $115 billion this year is nearly 100 times more than that of the Philippines. ― Agence France-Presse

火曜日、フィリピンのアキノ大統領は1.8億ドルの軍事力増強を発表した。
しかし、中国の今年の国防予算は115億ドルであり、フィリピンとは100倍近い差がある。
ーAgence France-Presse

#この辺がAFPっぽい
361名無し三等兵:2013/05/24(金) 03:23:30.72 ID:???
軍事ニュースのカテゴリでバンダイのNANO-FALCONが紹介されている。
http://world.huanqiu.com/well_read/2013-05/3963592.html
362名無し三等兵:2013/05/24(金) 03:37:29.30 ID:???
http://mil.huanqiu.com/observation/2013-05/3961923.html
米Strategy Pageの5月21日の報道で、
中国が5月13日に打ち上げたロケットは対衛星ミサイルの
DN-2型ミサイルの3回目の発射実験だったとする見方を
報じているようだ。

根拠としては、どの辺でわかるんですかね。
363名無し三等兵:2013/05/24(金) 06:57:18.38 ID:???
中国側に金で情報売った奴とか居るんじゃね
364名無し三等兵:2013/05/24(金) 13:33:40.13 ID:???
>>362

軌道じゃね?
365名無し三等兵:2013/05/24(金) 14:43:00.68 ID:???
>>362
そーす。

Chinese KillSats Threaten GPS Network
http://www.strategypage.com/htmw/htspace/articles/20130521.aspx
366名無し三等兵:2013/05/24(金) 15:24:40.27 ID:???
習近平主席、四川地震2013の被災地、芦山県体育館のテントで
被災者の幼児にキス。
ttp://politics.gmw.cn/2013-05/24/content_7734247_4.htm

※中国では挨拶は基本は握手です。挨拶でキスの習慣はありません。
367名無し三等兵:2013/05/24(金) 15:44:59.58 ID:???
baka
368名無し三等兵:2013/05/24(金) 15:56:04.75 ID:???
>>367
caonima
369名無し三等兵:2013/05/24(金) 15:57:37.47 ID:???
習近平はプーチンと似たような性癖があるのか。
温家宝もホモっぽかったが。
370名無し三等兵:2013/05/24(金) 21:04:21.52 ID:???
>>361
「博覧」だから軍事カテゴリじゃ無いべ
371名無し三等兵:2013/05/24(金) 22:28:45.33 ID:???
>>370
拾ってきた百度新聞での話ね
372名無し三等兵:2013/05/24(金) 22:30:28.07 ID:???
これからは習近平じゃなくてショタ近平でいいだろ
373名無し三等兵:2013/05/25(土) 20:43:30.30 ID:???
>>>334
亀だけど
これ航続距離がP−3Cの6割ぐらいしかないんじゃ
使いにくいんじゃぁ・・・
374名無し三等兵:2013/05/25(土) 21:45:13.71 ID:???
純国産できる大型機が少ないからだと思う。
375名無し三等兵:2013/05/25(土) 21:54:23.15 ID:???
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/Y-8Q%c2%d0%c0%f8%be%a5%b2%fc%b5%a1%a1%ca%b1%bf%cd%a28Q%a1%cb

見たとこ前の型の対潜哨戒機ををベースに
翼やプロペラを改良したものみたいだね

それより今まで中国海軍の対潜哨戒機が
捜索のみで攻撃能力が無かった事に驚き


あと>>374の言う様に
哨戒機も早期警戒機も全部Y-8輸送機から派生させているんだな
376名無し三等兵:2013/05/25(土) 22:39:20.02 ID:???
機体の製造だったら、エアバスの民間用機体の
製造請負やってるし、C919も軍民両用だが、
肝心のエンジンや電子機器が作れないんだろな。
377名無し三等兵:2013/05/25(土) 22:41:33.05 ID:???
わが国に対する評価が高すぎる…BBCの調査に=中国版ツイッター
サーチナ 5月25日(土)13時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130525-00000009-scn-cn

>中国版ツイッター・微博で最新ニュースを伝えるアカウント・頭条新聞が、英国BBCが行った国際社会における
>国家のイメージ調査の結果を紹介した。

>調査対象の国のうち、ドイツのイメージがもっとも良く、日本は4位、中国は米国に次いで9位、韓国は10位だった。
>中国に対するマイナス評価を下した人の割合がもっとも高い国はフランスで68%、次いで米国、ドイツ、スペインが続き、
>日本の中国に対するマイナス評価の割合は64%、韓国は61%だった。
>中国に対してもっとも高いプラス評価を下したのはパキスタンで81%だった。

>「オレ達は人から好かれる必要があるか?」と開き直る意見があったが、パキスタンからはプラス評価を得ていることに
>ついては「やっぱりパキスタンは中国の兄弟だよな!」とすなおに喜んでいた。

中国ってパキスタン以外に友好国と呼べる国があるんだろうか?

後は中国から経済援助ジャブジャブ貰っているアフリカの貧乏国とかかも知れんけど、これも本来の意味での友好国と
言えるかはチト微妙だし。
378名無し三等兵:2013/05/25(土) 22:58:12.54 ID:???
実態がどうかは知らんがあることは付き合いや援助は結構あって、
ロシア、旧ソ連領、中南米、アフリカ、東欧諸国の情報は
西側よりずっと多いな。

日本だとちょっと情報探すのに苦労するような旧東側の情報を
いろいろと見れる=ニュース他
379名無し三等兵:2013/05/26(日) 00:29:16.03 ID:???
>>377
アフリカではカネと漢民族をざんざん流し込んで雇用とか壊滅させるから国民感情はかなり悪いとか
380名無し三等兵:2013/05/26(日) 07:36:13.54 ID:???
あいつら労働者のふりして居座って帰らないからな
実質的な侵略だよね
381名無し三等兵:2013/05/26(日) 09:56:35.78 ID:???
接続水域の中国潜水艦は「元」級 防衛省断定 日米、音響測定艦投入
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130526/plc13052601370001-n1.htm

> 元級潜水艦の潜没航行を受け、海自と米海軍は音響測定艦「ひびき」と「インペッカブル」を沖縄周辺海域に投入。
>ひびきは、元級潜水艦が13日に沖縄県・久米島の接続水域を出た後もマークし、19日に同県・南大東島の
>接続水域に入るのを把握した。
> 12日以降、インペッカブルも久米島の南西海域で潜水艦の位置を特定するソナーを海中に垂らし航行しているのを
>水産庁の船舶に確認された。


                   llコ
                   , ‐-ll、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜
                ,! . ̄ l  「l
          /元 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
          (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
          `ー―――――一'´

日米の音響測定艦に音紋を根こそぎ盗まれたアルヨ
382名無し三等兵:2013/05/26(日) 10:40:59.03 ID:???
>>381
原潜だと思っていたけど
最新型のAIPか

「ひびき」と「インペッカブル」を中国の水上艦が監視って
なんか冷戦時代並みに緊迫しているな



接続水域への中国潜水艦出没、“空母艦隊の要所”めぐる日米韓への威嚇
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130521/plc13052112150009-n1.htm

産経のの論評だからアレだけど
中国側が示威行動のためにワザと探知させたってありうる?

それなら音紋取られてもあまり惜しくない艦をだすと思うけど
383名無し三等兵:2013/05/26(日) 10:49:36.28 ID:???
元級は漢級より新しいから見つからないと踏んだんだろ
384名無し三等兵:2013/05/26(日) 11:15:25.10 ID:???
18隻の中国船、ベトナム漁船を包囲・体当たり
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130525-OYT1T00748.htm?from=top
越漁船は、18隻の中国船団に遭遇、その場を離れようとしたが包囲された。その後、中国船1隻が計2回、漁船にぶつかってきた。
中国船の乗組員は海上警察のような制服を着ていたという。
385名無し三等兵:2013/05/26(日) 12:32:55.64 ID:???
>>381
                  .|ミ|
       ::     ∧    .|ミ|   ∧ 
       ::    / ヽ   .|ミ|  ./ ヽ
           ./,_  ヽ───/  .ヽ        
        ::  /    支        ヽ         ::::::::
         /               ヽ     ::::
       /    ::              ``ー 、      ::
   :: ,. ‐'"´__________________``'‐.、    ::
   ::  ̄ ̄  ,,.-,.-'"    ...  _  '"`    ヽ、 :: ̄ 
   ::   . /    ヾ   ( " ,,.//     /(    ヽ、
   ::    .i ^\ _ ヽゝ=-'//  _,,>   ⌒     ヽ      ギギギギ、小日本メ…
   ::  .  / .\.> ='''"  ̄                  ヽ
  ::   /   ┏,ニ     ..,ニ,┓              i
  ::   /   ┃i   人_  ノ┃             .l
  ::  ,'    ┃' ,_,,ノエエエェェ了 ┃             /
    i    ┃  じエ='='='" ', ┃            / ::
    ',   ┃   (___,,..----U ┃           / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::   
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
                                         __
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    丿/│
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ   丿 / └
386名無し三等兵:2013/05/26(日) 13:20:16.46 ID:???
>>381
あら、自慢の静粛性が高いはずの潜水艦を探知されてショックだろな。
ロシアとかからの潜水艦購入計画に影響するかもしれんね。
387名無し三等兵:2013/05/26(日) 13:26:15.70 ID:???
日本海や北極海への中国海軍の進出を警戒してるロシアは、
中国向けだけ自国よりわざと探知しやすくしたのを売りつけそう。
Su-27に劣化レーダーを載せて売ったのと同じく。
388名無し三等兵:2013/05/26(日) 14:16:50.78 ID:???
中国産の方が性能上
389名無し三等兵:2013/05/26(日) 14:23:32.82 ID:???
>>375
SH-5は攻撃能力がある
390名無し三等兵:2013/05/26(日) 15:29:49.56 ID:???
本当かどうか分からんがベトナム戦争当時、旧ソ連から中共経由で北ベトナムへ供与された
Mig戦闘機には本来ついてるはずのレーダーがなくなってたって話があったなあ。
391名無し三等兵:2013/05/26(日) 15:41:43.62 ID:???
そういうことするから味方がどんどん減っていくんだ
392名無し三等兵:2013/05/26(日) 16:16:00.83 ID:???
昔タイが中国にフリゲートの船体のみを発注したら
強引にレーダーや兵装まで付けたものを売りつけられた
って話もあったな

肝心の船体も水密扉に隙間が空くとか
速射砲を撃つと船体が壊れるとか

ひどい粗悪品だったそうで
393名無し三等兵:2013/05/26(日) 16:43:51.90 ID:???
>>388
その前にJ-11はエンジンのコピーできずに輸入してるだろ。バカサヨすぎ。
394名無し三等兵:2013/05/26(日) 20:02:49.37 ID:???
レーダーも西側のデットコピーを取って付けただけだしな
395名無し三等兵:2013/05/27(月) 16:29:51.90 ID:???
>>382
中国の憤青と同じ発想になってるぞお前

( `ハ´)「潜水艦は見せつける為にわざと発見されてやった(キリッ」 (プークスクス) ン?(`ハ´; 三 ;`ハ´)エッ? (プークスクス) 【中国の反応】
ttp://asiareaction.blog.fc2.com/blog-entry-47.html
396名無し三等兵:2013/05/27(月) 19:35:23.96 ID:???
中国海軍艦艇が沖縄通過 公海上で海自が確認
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130527/plc13052718140019-n1.htm

特別リポート:中国で反日映画が大量生産される理由
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94Q04L20130527
397名無し三等兵:2013/05/28(火) 07:48:12.27 ID:???
【専欄】中国の国防白書の透明性 拓殖大学名誉教授・茅原郁生
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/130528/mcb1305280501006-n1.htm
398名無し三等兵:2013/05/28(火) 17:57:04.36 ID:???
中国の海洋進出−混迷の東アジア海洋圏と各国対応−
海洋政策研究財団 編
ttp://www.seizando.co.jp/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=1295
399名無し三等兵:2013/05/28(火) 19:27:51.69 ID:???
対米関係、重要な岐路に―中国主席、米大統領補佐官と会談 .
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323625804578510050434532478.html?mod=WSJJP_World_LeadStory

米大統領の安全保障担当補佐官、中国に軍事協力強化呼び掛け
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94R05520130528

米主要兵器の情報が漏えい、中国のサイバー攻撃で=米紙
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94R03C20130528

中国ハッカー、豪情報機関新本部の設計図を窃取 報道
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2946652/10815091

中国ハッカー集団、豪情報機関からデータ盗む=報道
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94R04E20130528
400名無し三等兵:2013/05/29(水) 01:19:53.49 ID:???
「中国のスパイ」インドで拘束 難民装いチベット亡命政府の情報収集
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130525-00000110-san-asia

別ソース:
Indian police arrest alleged Chinese spy from Tibet
http://www.tibetanreview.net/news.php?showfooter=1&id=12224
401名無し三等兵:2013/05/29(水) 01:32:00.78 ID:???
インドメディア:中国のスパイの疑いがある人物を逮捕。
かつて武装警察で働いていたとの報道。
http://world.huanqiu.com/exclusive/2013-05/3968852.html
2013-05-25

環球時報駐インド特約記者 陳苗。
Dharamsalaで中国のスパイが見つかったとの報道が5月24日のインドメディアを
賑わせている。
インド警察は23日、前日夜にDharamsala郊外で中国のスパイの疑いがある
1名の人物を逮捕したと発表。しかしインド警察は、現在のところ、結論を
出すのは尚早だとも語った。

タイムズオブインディアによると、男の名はPenpa Tseringで
チベット族の血筋で年齢30数歳(別報道によると33歳)。
インディアンエクスプレスの24日の報道によると、当地の警察は、
「亡命チベット人安全機構から、男の疑わしい活動についての情報を
書面で受け取った後、我々は彼に注目し、今週水曜日夜に男を逮捕する行動を
選択した。」と語った。
402名無し三等兵:2013/05/29(水) 01:32:47.65 ID:???
>>401の訳の続き。
報道によると取り調べの結果、男は自分が以前、中国武装警察部隊で働いて
いたことを認めたとのこと。しかし、男は「自分はスパイでは無い」と否認している。

ビジネススタンダード紙によるとチベット亡命政府は男が訓練を受けて中国の
安全部門(諜報工作部門)からインドに派遣された者であると言っている。
男はチベット語しか話せないため、インド警察の求めで通訳をしたとのこと。

インディアンエクスプレスによると、警察は男が中国と関係がある可能性を
調べている。報道によると、警察は男が居住していた場所で
インドのIDカードと身分証カードを発見し、インドの情報部門の人員が
現在、証明書を入手したルートを調べている。

ヒンドゥスタンタイムズによると、男は中国のスパイであることを否定しているが、
当時の警察が現在捜査しており、結論はまだ出ておらず、
スパイである可能性も排除しないと表明。

消息筋によると、情報機関の記録から男はチベット亡命政府とチベット人組織、
ダライ・ラマの健康状態と日程表等の情報を収集しており、
2名の亡命チベット人の殺害を計画していたが、
「インドに関する如何なる情報も提供はしていない」とのこと。
403名無し三等兵:2013/05/29(水) 19:06:33.35 ID:???
訂正:中国人民解放軍、初の「デジタル」軍事演習を来週実施
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94S02Q20130529

6月の米中首脳会談、サイバーセキュリティーについて協議
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94R05U20130528

中国サイバー攻撃で米国製武器の設計情報が流出、20件以上
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2946744/10817482
404名無し三等兵:2013/05/29(水) 20:07:26.87 ID:???
405名無し三等兵:2013/05/30(木) 09:49:30.74 ID:???
【中国軍事】非ステルス兵器の戦闘機や戦車が忽然と消える…深刻な軍の密売腐敗を習総書記も糾弾[05/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369873502/
406名無し三等兵:2013/05/30(木) 18:03:01.43 ID:???
中国の中東関与の「本音」
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2829
407名無し三等兵:2013/05/30(木) 18:12:24.55 ID:???
【アジアの目】豪、中国信じた代償は高かった?
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/130530/mcb1305300504016-n1.htm
408名無し三等兵:2013/05/30(木) 21:48:31.64 ID:???
中国軍機関紙「軍人が堕落していると戦争に負ける」(サーチナ)

 中国共産党中央軍事委員会機関紙の解放軍報は30日付で「質素を尊び贅沢を戒めることが大事」
と題する論説を掲載した。 筆者の瞿建波氏は広東省潮州軍分区の所属という。
 瞿は論説で「姿勢や方法が十分にしっかりしていないと、戦争に負ける」と主張した。

 瞿氏は、「軍が苦労を嫌がり生活面での安楽を求めるようでは、闘争心は分散し、戦闘力は損なわれる」と主張。

 精鋭なる古代ローマ軍団も、贅沢と逸楽に慣れ戦闘力を失い、大帝国が崩壊することになったと主張。
 清の「八旗兵」も入関(中国内地侵入)前には「威は雷のごとし、勢は高まるばかり」だったが、入関後は温和な
楽しみを求めるようになり、「次第に兵は兵でなくなり、将は将でなくなった。
 その結果、アヘン戦争では一蹴された」と述べた。(後略)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0530&f=politics_0530_009.shtml
409名無し三等兵:2013/05/30(木) 22:12:17.81 ID:IHGDeoHB
最近の中国の軍部とマスコミ、情弱な国民は調子乗りすぎだろ
410名無し三等兵:2013/05/30(木) 22:14:27.23 ID:???
もうこんな話が軍から出てくる時点で末期的だな。
機密管理は五月蝿いはずなのに、あっちこっちでヤバイヤバイと言ってて、
実際に高級車にとらせないはずのナンバーがついた高級車が何百台も
見つかるという。
411名無し三等兵:2013/05/30(木) 22:30:16.04 ID:???
定遠の主砲を物干し竿にしてた頃から全然進歩してないのかな……
412名無し三等兵:2013/05/30(木) 23:11:24.11 ID:???
共産主義そのものが腐敗の頂点なんだから当然と言えば当然
413名無し三等兵:2013/05/30(木) 23:58:15.46 ID:???
>>408
中国人民解放軍は政治的な色彩が強い軍事組織だから、
国家の忠僕としては機能しないのかもな
414名無し三等兵:2013/05/31(金) 01:35:09.69 ID:???
つか人民解放軍は共産党の組織の一部で国家の忠僕って位置づけじゃないでしょ。
あ、違うか。
共産党が人民解放軍の一部なのかもしれない。
415名無し三等兵:2013/05/31(金) 06:52:32.69 ID:???
>定遠の主砲を物干し
ふと思ったんだけど、実際、何を干してたんだろうと・・・
定遠の主砲って物干しにするには太いよな。

これって、司馬の捏造か?
416名無し三等兵:2013/05/31(金) 07:56:47.09 ID:???
主砲って金属だから、晴れていればひもにかけて干すよりも
砲の上に洗濯物を広げて置いた方が熱伝導で早く乾くとか。
417名無し三等兵:2013/05/31(金) 11:20:42.25 ID:???
洗濯物の話は
ここ何年か前にもやっていたって報道されていたな

さすがに禁止されたみたいだけど
418名無し三等兵:2013/05/31(金) 15:05:32.38 ID:???
【国際】中国国防部「国際水域では潜水艦は航行の自由を有する。日本は根拠も無く中国の脅威を煽っている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369919060/
419名無し三等兵:2013/05/31(金) 16:08:23.94 ID:???
>>418
今度は海自の潜水艦で追尾→ 海自の潜水艦相手の対潜訓練やっていたって名目で模擬弾でも打ち込んでやったら?
420名無し三等兵:2013/05/31(金) 18:22:08.37 ID:???
中国、今後10年で質的変化ない=サイバー攻撃で米中関係悪化−政治学者ブレマー氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2013053100534
421名無し三等兵:2013/05/31(金) 18:24:27.55 ID:???
潜水艦潜航めぐり日本非難=中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2013053001003
422名無し三等兵:2013/05/31(金) 19:15:56.31 ID:???
ハッカーが米兵器情報入手との報道、中国国防省は強く否定
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94U05I20130531

サイバーネットワークにおける争い回避に向けた取り組みを=米国防長官
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94U03R20130531
423名無し三等兵:2013/05/31(金) 19:18:06.53 ID:???
>>421
これ、「日本のメディア報道」を批判だよな。
日本政府がメディアの報道を自由にいじれたら政府批判なんか
させないわけで。

あと、中国の潜水艦なんて日本政府は言ってたっけか?w
424名無し三等兵:2013/05/31(金) 22:06:06.96 ID:???
中国政府が顔真っ赤と聞いてとんできました
425名無し三等兵:2013/05/31(金) 23:23:24.58 ID:???
まさにJOJO第3部状態

「だが・・・マヌケは見つかったようだな」
426名無し三等兵:2013/06/01(土) 02:48:46.34 ID:???
インド各紙がシン首相の訪日で日印関係強化を訴え 「中国を鼻先であしらう好機」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130531/asi13053122570004-n1.htm

1つ目、すげータイトルだな。

Bushido is back with India’s blessings
http://www.hindustantimes.com/News-Feed/Columns/Bushido-is-back-with-India-s-blessings/Article1-1068447.aspx
Pramit Pal Chaudhuri, Hindustan Times
New Delhi, May 30, 2013

Japan may move jobs, funds to India as China fumes
http://www.hindustantimes.com/India-news/NewDelhi/Japan-may-move-jobs-funds-to-India-as-China-fumes/Article1-1068091.aspx
Pramit Pal Chaudhuri and Jayanth Jacob, Hindustan Times Tokyo/New Delhi, May 30, 2013
First Published: 00:49 IST(30/5/2013) | Last Updated: 09:07 IST(30/5/2013)

http://www.hindustantimes.com/world-news/China/Japan-trying-to-encircle-us-Chinese-media/Article1-1068176.aspx
Japan trying to 'encircle' us: Chinese media
PTI
Beijing, May 30, 2013
First Published: 10:36 IST(30/5/2013)
Last Updated: 11:29 IST(30/5/2013)
427名無し三等兵:2013/06/01(土) 03:24:24.86 ID:???
>>426
つづき。

India, Japan join hands to break China's 'string of pearls'
Diwakar, TNN May 30, 2013, 04.37AM IST
http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2013-05-30/india/39627850_1_indian-ocean-india-and-japan-japanese-counterpart-shinzo-abe

Tokyo togetherness
http://www.indianexpress.com/news/tokyo-togetherness/1122323/
The Indian Express : Thu May 30 2013, 03:26 hrs
428名無し三等兵:2013/06/01(土) 08:31:13.34 ID:???
>>423
>>381

探知しにくいという触れ込みだった
最新鋭の通常動力型があっさり見つかってしまったのも
問題だろうが
429名無し三等兵:2013/06/01(土) 08:58:39.98 ID:???
「サンフランシスコ平和条約は違法かつ無効」、釣魚島問題めぐり中国外交部
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130531-00000030-xinhua-cn
>中国外交部の洪磊報道官は30日の定例記者会見で、
>「中国政府はサンフランシスコ平和条約が違法かつ無効だと認識しており、受け入れない」
>と述べた。

どう見ても戦後秩序を公然と破壊しているのは中国の方ですね。
430名無し三等兵:2013/06/01(土) 10:41:52.89 ID:???
軍事専門家:北海艦隊水上機の事故は正常なこと  「人民網日本語版」2013年5月31日

http://j.people.com.cn/mediafile/201305/31/F201305311507131186264932.jpg
水上機の勇姿。

 国防部(国防省)ウェブサイトによると、昨日午前10時、北海艦隊の水上機1機が青島膠州湾海域で
飛行訓練中に事故を起こし海上に墜落した。副次的な被害は出ていない。
 海軍と北海艦隊が迅速に対処し、全力で救助活動にあたっている。
さらなる情報については関係機関が速やかに公表する。新京報が伝えた。

 ■専門家の見解「訓練中の事故は正常なこと」
 軍事専門家の李傑氏は「最近のいくつかの航空機事故は正常なことだ。
 わが国は世界的にも軍用機の数が多い国で、訓練中の事故は避けがたい。
 これに報道の透明性の向上などの原因が加わり、事故がひとたびまとまって起きると多いように見える。
 飛行訓練中の事故は正常なことだ」と指摘した。(編集NA)
http://j.people.com.cn/94474/8266172.html

SH-5 (航空機)
http://ja.wikipedia.org/wiki/SH-5_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

>生産は少数で打ち切られ、試作機も含め7機程度の生産に留まったと見られる。 現有数は5機とする資料もある。
>少なくとも4機が北洋艦隊に配備されている[4]他、1機が北京郊外にある中国空軍航空博物館にて展示されている。

僅か4機しかない稼動機の1機を墜落させちゃったのかよ。
431名無し三等兵:2013/06/01(土) 19:45:54.07 ID:???
>>429
よくやるなぁ。世界に宣戦布告か。
432名無し三等兵:2013/06/01(土) 19:57:24.62 ID:???
>>429
>洪報道官は「中国政府は日本国との平和条約で中華人民共和国が準備や策定、
>調印に参加しておらず、違法かつ無効なものだと認定し、承認していない。

ポツダム宣言受託の時に、中華人民共和国はこの世に存在しないんだけど。
433名無し三等兵:2013/06/01(土) 20:00:11.94 ID:???
こりゃロシアを敵に回したな・・・っても中国とは事を起こしたがらないだろうが。
434名無し三等兵:2013/06/01(土) 21:48:22.79 ID:???
中国が沿海州に欲目出してるから分からないよ?
435名無し三等兵:2013/06/01(土) 22:57:02.53 ID:???
日本海進出、北極海経由の中国〜欧州ルートの物流開拓とかやってるんで、
ロシアが嫌がってるな。
436名無し三等兵:2013/06/02(日) 01:25:20.51 ID:???
>>429
相変わらず大馬鹿な国だな。
437名無し三等兵:2013/06/02(日) 02:11:51.49 ID:???
ウラジオストクはロシアに奪われたとか言い出したからな
今は「沖縄は琉球」レベルの馬鹿主張だけど
ウラジオストクはガチ中国人率高いから今後どうなるか分からない
438名無し三等兵:2013/06/02(日) 17:34:58.57 ID:???
中国の空は大混雑 軍優先で開放進まず
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/130601/mcb1306010501002-n1.htm
439名無し三等兵:2013/06/02(日) 19:46:18.05 ID:???
中ロへの武器輸出に懸念=日仏防衛相会談で小野寺氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013060200075
440名無し三等兵:2013/06/02(日) 22:37:29.97 ID:???
中国、領有権争い「棚上げを」 軍幹部が融和姿勢
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013060201001790.html

毎日尖閣諸島への領海侵犯を繰り返すのでは全く説得力が無いし、
例え日本がしなくてもいい譲歩をして一時凌ぎの棚上げをしたとしても、
すぐにあちらの都合でちゃぶ台返しをされるのは判り切っているが。
441名無し三等兵:2013/06/02(日) 23:14:19.69 ID:???
>>440
全く、なにを今更だね。
442名無し三等兵:2013/06/03(月) 00:51:02.66 ID:???
>>440
またバカサヨがウルサくなるな。三歩で忘れる知能しかないから。
443名無し三等兵:2013/06/03(月) 09:04:07.61 ID:???
中国がこれからも発展していくなら棚上げは中国有利
中国が衰退していくなら日本有利

ていうか実効支配してるの日本で、領有権争いは存在しないって立場なんだから、あっちがちょっかいやめれば済む話なんだけどな
444名無し三等兵:2013/06/03(月) 12:56:58.06 ID:???
中国は「言行不一致」 フィリピン国防相が不快感
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130602/chn13060216190003-n1.htm
445名無し三等兵:2013/06/03(月) 18:10:46.03 ID:???
習近平の「中国の夢」に伴う2つの危険
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2842
446名無し三等兵:2013/06/03(月) 18:57:18.34 ID:???
中国初の空母「遼寧」、改修工事中に15人が犠牲になっていた―中国
Record China 6月3日(月)18時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130603-00000026-rcdc-cn

いやそれどんな無茶な工事をゴリ押ししたんだよ?
447名無し三等兵:2013/06/03(月) 19:06:00.13 ID:???
米中首脳会談、中国側は意欲満々?「新型の大国関係」構築を狙う
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323924104578522463208911192.html?mod=WSJJP_World_LeadStory

中国、沖縄主権めぐり日本と争わず=軍幹部
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE95203420130603

焦点:中国が融和姿勢アピール、アジア会議で見せた「急転換」
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE95206020130603

アングル:保養地での米中首脳会談、サイバー問題で暗転も
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE95201D20130603
448名無し三等兵:2013/06/03(月) 21:57:28.13 ID:???
中国空軍
殲10=200機、殲11=250機、殲16=100機、SU-35=24機予定、殲15=開発中、殲20=開発中、殲31=開発中

m9(^Д^)ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
449名無し三等兵:2013/06/03(月) 22:05:38.96 ID:???
【中国版ツイッター】副参謀長「ケ小平に倣い尖閣問題は棚上げに」→「また次世代へ責任転嫁」「永遠に解決せぬ」と炎上[06/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370249557/1

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=72912&type=0

愚劣な愛国教育で糞青どもをのぼせ上がらせたツケがこんな所に表れてるな。

>>448
しかし中国の敵は日本一国だけではない罠。

日本以外にもアメリカやインドや台湾やベトナムといった非友好国に取り囲まれているから、
日本に指向できる空軍力はその一部でしか無いし。
450名無し三等兵:2013/06/04(火) 00:22:00.64 ID:???
>>448
Su-35ってロシアが「え?契約成立してないけど?」ってボイスオブロシアで
言ってたよな。


>>449
たぶん、次代の中央軍事委員会委員だよな。ミソついちゃったな。
451名無し三等兵:2013/06/04(火) 00:22:45.33 ID:???
ついでだからバカサヨにソース探してきてもらおう。
どうせ日本語ソースしか出てこないだろうけど。
452名無し三等兵:2013/06/04(火) 00:26:03.41 ID:???
中国はSu-35を少量輸入して無断コピーする気満々だから

最低50〜60機を前金で払うとかしない限り
売ってくれないだろ
453名無し三等兵:2013/06/04(火) 12:12:03.64 ID:???
ちょっと古いがこんな記事があった。
原文未確認なので、中国に翻訳された時点で改ざんされてないかは確認してない。

ロシアメディア:中国はSu-35戦闘機を購入し、J-11Cの研究開発を進めるかもしれない。
http://mil.huanqiu.com/observation/2013-04/3843965.html
2013年04月18日 環球網

4月17日の報道のロシア軍事工業総合体網の報道によると、
何年もの価格交渉の末、最終的には24機の最新型Su-35マルチロール戦闘機を
輸出することに同意した。

この交渉の主要な障害の1つが、Su-35運用上の最新技術を
中国の航空機製造企業に盗み取られるかもしれないため、
ロシア側が中国に対して知的財産権の保護の保証を求めたのを
中国が拒否したことでである。
しかし、現状を見るに、露中双方は一定の妥協をしたと見られる。

当初、Su-35の販売について、ロシア側が契約内容に「許可を得ずコピーしてはならない」
という条項を入れることを希望したが中国が拒否した。

中国人はSu-35の獲得を希望したが、再び無許可コピーしないということについて
責任は取れないとした。

これ以前、中国はSu-27を無許可コピーしたJ-11の生産に成功したが、
ロシアはかつて、この中国の無許可コピー事件について何度も不満を表明している。

あの時から中国はJ-11を基礎に複座がたの戦闘爆撃機(J-16)、
ステルス型の戦闘機(J-17)の他、ウクライナから手に入れた
1機の艦載型のSu-30(Su-33)のコピー品(J-15)も生産した。
454名無し三等兵:2013/06/04(火) 12:13:06.91 ID:???
>>453の抄訳続き。

中国側は現在、上述のいくつかの戦闘機はどれも独自研究開発であり、
ただ偶然にロシア製戦闘機と似てる所があるだけであるという
認識を今なお堅持している。
これに対応して、ロシアは中国には新型戦闘機の販売を停止したが、
一方で中国が生産した戦闘機に搭載するジェットエンジンの販売は
停止しなかった。

今日に至るまで、中国はロシア製エンジンのコピーは完全には成功していない。
ロシア側にとっては、対中国のエンジン輸出は非常に利益率が高く、
これによりロシアのエンジン製造企業は新型エンジンの研究開発を
行なっている。

(中略。以下ロシア側公表資料によるSu-35の性能詳細、寿命が飛行時間6千時間、
エンジン寿命4千時間等、うんぬん。ステルス性能で非常に大きな差があるF-22との
比較を考慮してSu-35の販売価格は1機あたり1億米ドルを下回る等)。
455名無し三等兵:2013/06/04(火) 12:13:58.85 ID:???
>>454 抄訳続き。

これと同時に、中国にしてみれば、J-11の研究開発と生産過程は簡単なものではない。
中国のSu-27重戦闘機のコピーの配備は1998年に始まったが、その生産速度は
ずっと非常に緩慢で、生産数は約100機だけである。

この過程の中で中国人は多くの技術詳細を掌握し、近代化改修も行った。
中国人はSu-27の機体構造設計を変更して重量33トンのJ-11Aを
少なくとも100機生産した。
この戦闘機は近代化した国産電子設備、8トンの空対空ミサイルと誘導爆弾を装備した。
続いてすぐに重量とサイズがJ-11A相当で、AESAを搭載したJ-11Bを製造。
J-11Bは対地攻撃が主要任務で優れた空戦能力も有する。

中国がロシアとのSu-35購入交渉の過程でどのような承諾をしようとも、
獲得したこの種の新型戦闘機がJ-11Cの研究開発に大量の先進的な思想と技術を
提供するのは疑いのないことである。

ロシア語原文は、たぶんここ?に転がってると思う
http://www.militaryparitet.com
456名無し三等兵:2013/06/04(火) 13:08:27.09 ID:???
中国が日米「離島奪還」訓練の中止要請 強い拒否感も予定通り実施へ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130604/plc13060411080008-n1.htm
457名無し三等兵:2013/06/04(火) 16:41:26.15 ID:???
中国版ツイッター微博で何故か「巨大アヒル」が規制対象に その原因となった画像
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370325725/

https://pbs.twimg.com/media/BL48H8eCUAA7ipY.jpg

>>1
元ネタは天安門事件のこれ
http://blog.roodo.com/lovepostie/5dd4bd9a.jpg

32 スミロドン(大阪府) New! 2013/06/04(火) 15:14:33.38 ID:kaApWoVR0
http://file.legomemo.tsuyushiba.com/110819.jpg
458名無し三等兵:2013/06/04(火) 17:51:11.22 ID:???
Financial Times
米中の微妙な舵取り、海軍力の展開に悩む両大国
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37931
459名無し三等兵:2013/06/04(火) 18:06:51.87 ID:???
日印首脳会談:インドは対中けん制に慎重 思惑にズレ
ttp://mainichi.jp/select/news/20130530k0000m010073000c.html

米中首脳会談で習近平がゴリ押しすること
臆面なく主張する中国の「正当な権利」
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37886
460名無し三等兵:2013/06/04(火) 18:31:01.75 ID:???
>>457
ああ、そういうことなのか。
香港のメディアから黄色いアヒルの話が出てきて、海で膨らまして
壊れてないかチェックしてますみたいなニュースがあったのよな。

その後、大陸でもあっちこっちでニュースで写真を見るようになったから、
何の暗号かと思ってた。
461名無し三等兵:2013/06/04(火) 18:42:22.44 ID:???
>>459
普段は毎日は捏造情報を英語で流してアレだけ欧米や欧米メディアが
どうこうと言ってるくせしてな。

インドメディアの姿勢 >>426,427
軍も野党のインド人民党も対中国で強気。
与党の地方組織幹部も毛派ゲリラ(極左)に殺されたばかり。

中国とパキスタン他の動きによっては、インドも変わりそうなんだけど。
役に立たないメディアだよ。
462名無し三等兵:2013/06/04(火) 19:06:44.07 ID:???
「武器貿易条約」で63か国が署名 米中露は見送り
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2947788/10847650

中印パが核弾頭増やす、ストックホルム国際平和研が年次報告書
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2947586/10842014
463名無し三等兵:2013/06/04(火) 21:08:25.80 ID:???
接続水域の潜水艦って帰ったの?
464名無し三等兵:2013/06/04(火) 21:56:03.91 ID:???
野中が「命を賭けて中国に行った」みたいなこと言ってたけど、
棚上げ暴露のどこが命懸けだったんだろう?
465名無し三等兵:2013/06/04(火) 22:34:16.72 ID:???
艦載早期警戒機のJZY-1検証機が已に初飛行
http://www.qianyan001.com/junshi/20130604/1370310696_74419200.html

・・・とあるが、ニュース自体は極左憤青をニュースで一本釣りをしてる
マイナーなサイトしか扱っておらず、それらコメントにも
カタパルトで射出できないのに本当に飛べんの?などと疑いの声が書いてあったり。


神船10号が今月中旬に発射予定。
http://news.gmw.cn/newspaper/2013-06/04/content_1503903.htm
天宮一号とドッキング予定。
長征2Fで打ち上げ。
466名無し三等兵:2013/06/04(火) 22:36:30.63 ID:???
>>464
小姐の上で腹上死するかどうかって話だろ。
467名無し三等兵:2013/06/04(火) 22:45:13.85 ID:???
>>465
カタパルトがなくても普通に陸上で十分長さある滑走路なら飛ぶだろそれは……という気がするのだが、
それはそれとして、日中韓問わずうんこのような自称ニュースサイトとそこに集う人々のうアレっぷりはどうしようもないな。
468名無し三等兵:2013/06/05(水) 12:53:58.88 ID:???
琉球侵攻 公式に容認 明「皇帝が大赦」 日本に帰属、400年前に同意
ttp://www.yaeyama-nippo.com/2013/06/04/琉球侵攻-公式に容認-明-皇帝が大赦-日本に帰属-400年前に同意/
469名無し三等兵:2013/06/05(水) 13:03:53.76 ID:???
琉球国は明治時代まで独立国です
470名無し三等兵:2013/06/05(水) 14:04:19.97 ID:???
>>467
日本は民間で勝手にやってるわけだが、中国の場合、
メディアは全て国の管制下にあるというのが始末が悪い。
要するに容認、推進してるから報道が可能。
471名無し三等兵:2013/06/05(水) 16:07:19.08 ID:???
【スクープ最前線】中国、米に“土下座” 尖閣上陸「3時間でいい」と懇願
2013.06.05
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130605/plt1306050709000-n1.htm
オバマ大統領と習近平国家主席による初めての米中首脳会談が7、8両日、
米カリフォルニア州の避暑地サニーランズで開かれる。
9月に予定されていた会談が前倒しされたもので、表向き「対立より協調の拡大を
優先させる」としているが、水面下では沖縄県・尖閣諸島をめぐって、
中国が許しがたい工作を仕掛けていた。
ジャーナリストの加賀孝英氏が知られざる内幕を暴いた。
米中首脳会談が行われるサニーランズは、別名「米西部のキャンプ・デービッド」と
呼ばれ、過去に何度も外国からの賓客を迎えている。オバマ大統領の「静かな場所で
時間をかけて話し合う機会を」という提案を、習主席が受けたものだ。
しかし、甘い。実は中国は水面下で驚くべき工作を仕掛けている。
以下、複数の米国防総省関係者から入手した情報だ。
「9月の予定が3カ月も前倒しになったのは、中国が米国に泣きついてきたからだ。
習主席は今回の首脳会談で、東シナ海や南シナ海でもめている領土・主権問題について
特に、日本と一触即発の状態にある尖閣諸島問題で劇的な決着をつけようとしている」
「これまでも中国はあらゆるチャンネルを通じて、『尖閣諸島に人民解放軍を
一時的に上陸させてくれ』と米国に必死で泣きついてきていた。例えば、
『1日上陸を認めてくれ。ダメなら3時間でいい。米国に迷惑がからない方法を
考えたい』と。そして、『どんな条件でも飲む』と言っている。その最後の詰めを
習主席はやるつもりだ」
何たることか。中国は尖閣強奪のために米国を買収して、同盟国たる日本を裏切らせる魂胆か。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 そんな虫のいい要求を米が呑んだら、「人民解放軍が尖閣諸島を占拠した」という既成事実を
提供する事になり、外交的にも軍事的にも途轍もない禍根を残す羽目になるんだが。
 それこそオバマ政権の主要閣僚を根こそぎハニトラしないと、そんな無茶な要求は通らんかと。
472名無し三等兵:2013/06/05(水) 17:01:42.75 ID:???
土下座したらいいですよ。ってキンペーが土下座した写真を世界に
配信するくらいじゃないとな。
473名無し三等兵:2013/06/05(水) 17:35:37.38 ID:???
Financial Times
米中首脳は危険な対立関係を回避せよ
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37941
474名無し三等兵:2013/06/05(水) 19:24:56.40 ID:???
空母遼寧艦の内部写真がまた出てる。
3000以上の船室があり、迷宮の如くであるとのタイトル。
http://china.huanqiu.com/hot/2013-06/4002050.html
2013-06-05 07:49

上から、女性乗員の船室。
パン加工部屋。
ランドリー部屋
艦上の消防兵。

遼寧艦の甲板下に十余層あり、記者が入ったのは第三層。
空母内部の通路は非常に複雑で数十キロメートルある。
艦内の通行には多くの規則があり、例えば船首や左舷に行く場合は左側の通路、
艦尾や右舷に行く場合は右側の通路、上下の梯子は上り優先等がある。
プレートを見ると、自分が今どこにいるかがわかるようになっており、
新兵は1ヶ月以内で船室までのルートを把握し、普通は
自分の生活船室から仕事部屋まで10分以内で探せることを要求される。
内部には近代化された食堂、スーパー、郵便局、ランドリー、ジム、ごみ処理場などがある。
うんぬん。
475名無し三等兵:2013/06/05(水) 19:51:35.46 ID:r1/0RXdv
>>467
それはもはや艦載機とは言えないだろ
476名無し三等兵:2013/06/05(水) 20:25:59.56 ID:???
艦載幾じゃなくて関西幾  ゲフ
477名無し三等兵:2013/06/06(木) 17:44:22.19 ID:???
アフリカのガーナで金鉱の違法採掘をしていた中国人124人が逮捕される。
http://news.xinhuanet.com/overseas/2013-06/06/c_124818442.htm
478名無し三等兵:2013/06/06(木) 18:41:49.43 ID:???
ttp://mil.chinaiiss.com/html/20136/6/a5f394.html
ロシア軍工新聞網6月5日の報道によると、ロシア武器輸出公司の消息筋曰く、
現在、中国の代表団がモスクワを訪れてSu-35の商談を行なっているとのことだ。
中国代表団に展示飛行を見せるともある。

商談にはロシア側は国防製品輸出公司、聯合航空機製造公司とスホーイ航空グループの
代表が参加する。

何機を中国に輸出するかについていは、消息筋によると、
かなりの数量になると見ていて「Su-35のような先進的な戦闘機は、
国外に少量の完成品だけを売ることはできない」と語っている。

現在のところ、ロシア国防製品輸出公司とスホーイ公司はどちらも
中国代表団との商談については何らのコメントも拒否している。

これ以前に、ロシア軍事技術協力局副局長は、ロシアと中国は1月に中国への
Su-35の供給に向けての政府間協議にサインしたが、これは生産許可証ではなく、
供給契約であるとしている。

※ロシアのソースは確認してない。
たぶん、この記事のどこかw
http://vpk-news.ru/sites/default/files/pdf/VPK_21_489.pdf
479名無し三等兵:2013/06/06(木) 22:49:17.75 ID:???
中国「3時間だけ尖閣に上陸させてくれ」 米国に土下座、懇願したことが判明

実は中国は水面下で驚くべき工作を仕掛けている。以下、複数の米国防総省関係者から入手した情報だ
「9月の予定が3カ月も前倒しになったのは、中国が米国に泣きついてきたからだ。 習主席は今回の首脳会談で、
東シナ海や南シナ海でもめている領土・主権問題について、 特に、日本と一触即発の状態にある尖閣諸島問題で劇的な決着をつけようとしている」
「これまでも中国はあらゆるチャンネルを通じて、『尖閣諸島に人民解放軍を一時的に
上陸させてくれ』と米国に必死で泣きついてきていた。例えば、『1日上陸を認めてくれ。
ダメなら3時間でいい。米国に迷惑がからない方法を考えたい』と。そして、 『どんな条件でも飲む』と言っている。その最後の詰めを習主席はやるつもりだ」
何たることか。中国は尖閣強奪のために米国を買収して、同盟国たる日本を裏切らせる魂胆か。米国防総省関係者は続ける
「米国が中国に面と向かってサイバー攻撃のことを言えたのも、こうした強みがあったからだ。
ただ、中国が条件として出しているものは魅力的だ。米国がノドから手が出るほど
欲しがっている『米企業に対する中国マーケットの特例的開放』や『人民元の切り上げ』 『米国債の追加購入』等々…」
今回の米中首脳会談について、旧知の中国人民解放軍幹部は「習主席が仕掛けた大バクチだ」
といい「習主席の権力基盤はガタガタだ。安倍晋三首相の独自外交で形成される『中国包囲網』
への反発はすさまじい。党も軍も爆発寸前だ。習主席は早急に結果を出さなければマズイ」
要は、安倍首相が進めてきた独自外交戦略が効いているのだ。その安倍外交の成果を中国の工作で潰されていいのか
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130605/plt1306050709000-n1.htm
480名無し三等兵:2013/06/06(木) 23:14:39.16 ID:???
ザクザクじゃあ信憑性に欠けるなあ
481名無し三等兵:2013/06/07(金) 00:12:05.35 ID:???
>>479
うわぁ、ダさ・・・
482名無し三等兵:2013/06/07(金) 09:10:55.17 ID:???
東証株価乱高下を喜ぶ中国メディア、それ以上にアベノミクス叩き“超反日”『朝日新聞』
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130607/wec13060707000000-n1.htm

さすが宗主国様の意向に忠実だな
483名無し三等兵:2013/06/07(金) 10:20:23.96 ID:???
模倣とイノベーション不足、日本経済の敗因に―中国メディア
Record China 6月7日(金)8時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130607-00000006-rcdc-cn

いやそれ中国以外の全世界が「お前が言うな!」と突っ込まれるだろ
484名無し三等兵:2013/06/07(金) 11:49:43.08 ID:???
その人がどんな論文を他に書いてるのか見てないんだが、
日本をダシにした自国批判のようにも見えなくも無いんだよな。

日本の国会議員の資産公開が中国で話題になってた時も、
ニュースのコメント欄は日本を批判し、バカにしたような書き方で
自国批判であふれていたのだが(うちの国の村官より貧しいのかよ、
日本終わりすぎwwwwとか。実際は村官=村の幹部は汚職まみれで、
貧しい村で周りが貧しいのを放置して公金を横領し、
私腹を肥やしててよく叩かれてる象徴だったりする)。
それの高度版にも見えなくもない。
485名無し三等兵:2013/06/07(金) 12:33:28.98 ID:???
支那は昔から権力者を批判するために
かなり遠回しな言い方や表現をするのが
はるか昔からの伝統だからな
486名無し三等兵:2013/06/07(金) 12:51:43.99 ID:???
硬骨漢、清廉という評判はメシの種でもあるから、
諫言や政府批判は利己主義的な側面もあるんだよね

で、「おのれ奸人ばらが、硬骨漢を気取りおって!」と当局に処断されちゃうの
487名無し三等兵:2013/06/07(金) 18:04:06.89 ID:???
Financial Times
中国が抱く優越感と不平不満
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37965

隆盛誇る抗日ドラマに中国政府が歯止めか
The Economist
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130605/249181/?ST=world
488名無し三等兵:2013/06/07(金) 18:49:45.71 ID:???
中国の潜水艦を念頭に 米MQ−4C無人機が嘉手納に優先配備か
サーチナ 6月7日(金)17時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130607-00000037-scn-cn
489名無し三等兵:2013/06/07(金) 18:58:38.85 ID:???
しかいあれだな、日本国にとって中国韓国は脅威だが米国もいい加減出て行ってもらわないとな
いつまで占領軍気取りで国内各所に進駐し続けるつもりだよGHQ本部もひっそりと営業中やし
日本人は自分たちが独立してるって米国主導の刷り込み教育で洗脳されてる事に早く気づいて米軍追い出して独立しろよ
自衛隊は自衛隊のままでいいから自国は自国軍が絶対防衛できるように軍備拡大し頑張れよ
教育からやり直さないと永遠に米国傀儡の植民地のままだぞ
490名無し三等兵:2013/06/07(金) 19:02:31.73 ID:???
>>489のつづき。
というわけで、やっぱ自衛隊は名前だけそのままで、まず法整備して、
実質の国防軍にしてから、軍拡と核武装だな。
491名無し三等兵:2013/06/07(金) 19:11:43.09 ID:???
ちょうど先日、北朝鮮から日本への先制核攻撃の脅しというお墨付きももらったし、
北の解体を条件に自衛のための核武装の動きをしていけばよい。
492名無し三等兵:2013/06/08(土) 06:07:35.45 ID:???
>>487
実写で北斗の拳みたいな作品があるんだよなw
493名無し三等兵:2013/06/08(土) 18:57:22.62 ID:???
中国軍艦2隻、大隅海峡を通過=太平洋上で訓練−防衛省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013060800282
494名無し三等兵:2013/06/08(土) 19:02:08.13 ID:???
米安保上の脅威 「華為技術」の素顔
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130608/chn13060818000003-n1.htm
495名無し三等兵:2013/06/08(土) 19:51:21.67 ID:???
米国民 55%が中国に好印象
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130608/k10015162351000.html
496名無し三等兵:2013/06/09(日) 19:58:59.05 ID:???
インドとベトナムが南シナ海で合同救助演習
http://world.huanqiu.com/exclusive/2013-06/4015088.html

ベトナム新聞網の報道によると、6月8日、東海(南シナ海)で
インド、ベトナム両軍による合同救助捜索演習が行われた。

参加したのはインド東部艦隊の4隻(ミサイル護衛艦「Satpura」、遠洋補給艦「Shakti」、
駆逐艦「Ranvijay」、護衛艦「Kirch」)、1200名の将兵で、4日にベトナム中部の
ダナンに寄港していた。

歓迎式典上、インド東部艦隊のクマル司令は「南シナ海は地域の国家の
経済発展、安全と防衛の重要である」と強調し、
「インドは関連国家の南シナ海の島嶼と海洋主権を尊重する。
将来、これらの国家のリーダーは南シナ海の問題に対して、
共通の答えを探し出せる。」と語った。
クマルは最近の訪問で、インド海軍とマレーシア海軍が一緒に演習を行ったとも語った。

インド紙カルカッタテレグラフ曰く、インド東部艦隊のこれら何隻かの軍艦は
5月30日にVisakhapatnam基地を出港し、毎年恒例の海外訪問を開始した。
これは中国の李克強首相がインドを訪問した後である。
2年前、インド海軍の強襲揚陸艦「Airavat」がベトナムのある港から別の港に
移動する際に、この艦は中国海軍から已に中国の海域に入っていると警告を受けた。
今回はより規模を大きくしたインド海軍の艦隊がほぼ同じ海域に現れ、
インドは中国の回答を注意深く見守っている。
インドと中国の「テント対峙」(インドへの中国軍侵入事件。
インド紙The Telegraphの原文では「Raki Nala "tent war"」)の後、
この手の事件にとりわけ敏感になっている。
(続く)
497名無し三等兵:2013/06/09(日) 20:00:25.13 ID:???
>>496の続き。
インド紙タイムズオブインディアの評論では、インドはベトナムや日本などの国家と
強大な海上安全ブリッジの建設をしており、これによってインドは中国による
「真珠の首飾り」戦略に対抗している。
マラッカ海峡等の主要商業航路とエネルギー生命線はインド洋につながっており、
インド洋はインドの重要地点であり、これはインドをこの地域の安全と安定の
主要利害関係者にさせるという事であると書いている。

いくつかのインドメディアはインド海軍が南シナ海と西太平洋海域での
ASEAN諸国との軍事関係を強化できており、インド軍の実力を示している
との見方をしている。

インド紙Deccan Heraldは、インドは遠からず初めて空母2隻を保有する
アジアの国家となり、インドは海で筋肉を伸ばすことができるようになる。
インド東部艦隊は重要な役割を持ち、この艦隊の1ヶ月に及ぶ海外訪問と
国防大臣Antonyがシンガポール、オーストラリア、タイの
三カ国を訪問は、いずれもインドの東進戦略をサポートして
インド洋における中国の挙動に対応することになると書いている。
(#日本はアジアに入ってないらしい)

(続く)
498名無し三等兵:2013/06/09(日) 20:01:30.55 ID:???
>>497の続き。
インド紙カルカッタテレグラフ曰く、インド国防大臣の一連の訪問は、
ニューデリーがこれらの国家と二国間軍事関係の強化の強化を希望し、
同時に反中国連合の構築と見られるのを避けるというサインであるとしている。
(訳注:The Telegraphの記事では日本の尖閣諸島の話もちょっと書いてある、
日本Observersは中国軍によるインド侵入事件("Tent war")と
尖閣問題という共通の問題があっての、インドによるパワーとリーチの
デモンストレーションだというけど、インド国防大臣はそういうつもりはない
と強調した・・・等)

8日、ベトナム海軍との合同演習の後、インド艦隊はフィリピンを訪問する。
(この後、"イギリスの欧亜述評"がソースだという話が書いてあるが、
ソースが確認できないので訳省略)

上の記事に出ているカルカッタ・テレグラフ(The Telegraph)の元記事と思われる(内容から)。
Drill with Vietnam to test China waters
http://www.telegraphindia.com/1130607/jsp/nation/story_16981142.jsp
SUJAN DUTTA,Friday , June 7 , 2013

以上、終わり。
499名無し三等兵:2013/06/10(月) 18:57:43.87 ID:???
自衛隊と米軍が合同で「島の奪還」訓練、中国側の中止要請も聞き入れず―中国報道
XINHUA.JP 6月10日(月)17時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-00000031-xinhua-cn

日米共に実に明確な対中メッセージだよな。
500名無し三等兵:2013/06/10(月) 21:37:05.08 ID:???
正しい中華思想対応。
日本が毅然と接するようになってから、
中国の論調はかなり大人しくなった。

要するにチンピラ対応と同じなんだが。
そういう文化圏の人らとやりあってるってことで仕方ない。
501名無し三等兵:2013/06/10(月) 21:49:29.13 ID:???
世界中で侵略が当たり前で植民地を現に持ってたのに、それを棚に上げて、日本の侵略だけを批判するとか二重基準、レイシズム。
結果的に植民地支配を終わらした日本の行動は正義。
天然丸かじりの帝国主義的侵略のアヘン戦争による香港を、返還してもらって犬のように尻尾を振りながら日本を非難するとか、どの口が言うのか。
史上最大の虐殺者、スターリンや毛沢東を援助し彼らをのさばらせて、
連合国のどこに正義があるのか。枢軸国よりはるかに彼らの罪は重い。
アメリカは枢軸国側で参戦すべきであってアメリカの戦争犯罪は許し難い。
スターリンと毛沢東の虐殺者とか被害とか日本のはるか上を行き、ヒトラーも遠く及ばない。
また、悪魔信仰しようがどんなに反社会的なことだろうが、それが内面にとどまっているならそれを禁じてはならない。
それが個人の内面に立ち入らない近代人権の根幹であり、良心の自由、内面の自由、信仰の自由だが、
死者を追悼するのに一々政府やマスコミが批判する靖国問題も、
人権無視した外国の人間を奴隷にする侵略行為で、中国、韓国は戦争されても殺されても文句言えない。
広島を不当と思う日本市民にアメリカがそんなことは許さないと、思想統制するのと同じひどいこと。
中国、韓国は近代の何たるかを知らない土人国家。
慰安婦問題や南京問題も同じで外面的賠償や請求の問題は、とっくに解決してんのに、謝れ、反省しろは内面の問題に踏み込む国際紛争。
都市攻防戦で捕虜や市民に犠牲が出るのは当然でどこに問題あるのか、
チベット虐殺やベトナムでの韓国軍のレイプ虐殺、自国でも慰安婦制度取ったり日本の民間人虐殺したり、
戦争犯罪やってるのに棚に上げて何言ってるのかとの、当然の批判を圧殺する言論弾圧。
日本が侵略してやったから満州、朝鮮は今残されてるのであり、
そうじゃないなら、スターリンの圧制の下侵略され虐殺されてたのに、日本が西洋に勝てること示したり教育してやったから、
植民地支配から抜け出し繁栄してるのに日本の世界史的偉業に、感謝しないのは忘恩。
502名無し三等兵:2013/06/10(月) 22:47:47.19 ID:???
中華思想とか言う御大層なシロモンじゃなく
現実はしつこい恫喝を繰り返すだけ
503名無し三等兵:2013/06/11(火) 00:13:00.51 ID:???
恫喝されるのは、日本を目下に考えたり、弱いと思っているからなんだよ。
つまり、バックボーン増強(各国の力を借りる)とか日本自身の強国化で
今の恫喝は無くせる。

警察の前でおとなしいチンピラみたいなものであり、結果的に平和にやれる。
504名無し三等兵:2013/06/11(火) 17:31:25.14 ID:???
アメリカ(警察)
中国(金持ちのチンピラ)
日本(落ち目の市民)

m9(^Д^)ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
505名無し三等兵:2013/06/11(火) 17:44:20.30 ID:???
まあ、棒子はチンピラが歩く場所に敷いてある汚いゴザだけどなw
506名無し三等兵:2013/06/11(火) 17:45:27.28 ID:???
ウリを外すのは許せないニダ
507名無し三等兵:2013/06/11(火) 18:04:21.32 ID:???
中国、天安門事件の歴史遺留問題
ttp://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130611-00010001-newsweek-column

オフラインでは中国人もこういう感じ。
508名無し三等兵:2013/06/11(火) 18:05:39.48 ID:???
米中首脳会談、課題積み残し サイバー攻撃、人権…緊張緩和困難
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/130611/mcb1306110503016-n1.htm

【専欄】党軍関係なお難しい課題 拓殖大学名誉教授・茅原郁生
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/130611/mcb1306110501005-n1.htm
509名無し三等兵:2013/06/11(火) 18:07:50.87 ID:???
中国を直に見て初めて当たり前のことに気づく。
北朝鮮も同じだろうけど、庶民の考えは十人十色。
でも社会主義国家だと、こういう個人の発言のいろいろは表に出にくい。
ネットでも消される。
倒すべきは政権であって個人ではない。
510名無し三等兵:2013/06/11(火) 18:14:24.89 ID:???
>>504
んで中国は今回の米中首脳会談で何か具体的な譲歩や成果を挙げられたんだろうか?
511名無し三等兵:2013/06/11(火) 18:20:42.34 ID:???
中国の軍事力動向と米国防費の充実
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2870

The Economist
米中関係:チャイナシンドローム
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37976
512名無し三等兵:2013/06/11(火) 18:26:00.14 ID:???
>>504
日米共同訓練:米カリフォルニアで 離島防衛・奪還想定
http://mainichi.jp/select/news/20130611k0000m010020000c.html

まぁ当て付けにこんな事を予定通りされたのでは中国の面子丸潰れだよね。
513名無し三等兵:2013/06/11(火) 19:40:11.63 ID:???
中国、有人宇宙船の打ち上げ成功 宇宙実験室とドッキングへ
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/35033267.html
514名無し三等兵:2013/06/11(火) 19:44:11.33 ID:???
中国初の空母、訓練で初出港
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2013061100373
515名無し三等兵:2013/06/12(水) 01:13:20.08 ID:???
ネトウヨ「中国が航空母艦なんて保有できるわけないじゃんw」
ネトウヨ「中国が艦載機の開発なんてできるわけないじゃんw」
ネトウヨ「遼寧号はワイヤーがないじゃんw」
ネトウヨ「遼寧号は速度が遅くて艦載機が発艦できないじゃんw」
ネトウヨ「遼寧号は問題山積のポンコツじゃんwwww」

中国初の空母、訓練で初出港
m9(^Д^)ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
516名無し三等兵:2013/06/12(水) 02:01:31.33 ID:???
通り道のゴザがバタバタと埃と音を立てている。
517名無し三等兵:2013/06/12(水) 03:34:39.39 ID:???
日中の真実の差:日本の世界一位はどのくらいあるか。
ttp://bbs.miercn.com/201306/thread_200120_1.html

中国の掲示板で転載されている文章。
転載先のコメント欄は酷いもんだけど、ぜひ全力で攻撃して
こういう冷静な目を持つ先々の脅威は身内で潰して欲しいもんです。
518名無し三等兵:2013/06/12(水) 09:27:49.81 ID:???
【南シナ海戦争】中国軍、スカボロー礁(黄岩島)を大型船三隻と武装漁船多数で占領、要塞を建設。
配信日時:2013年6月9日 15時4分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=73139&type=0

そりゃこんな露骨な侵略を繰り返しながら「挑発をしているのは周辺国の方アルヨ」
なんて抜かしても、オバマどころか他の国も全く真に受けないけど。
519名無し三等兵:2013/06/12(水) 09:45:30.35 ID:???
尖閣棚上げ「聞いてない」=生活・小沢氏

生活の党の小沢一郎代表は時事通信のインタビューで、沖縄県・尖閣諸島の棚上げを日中双方が
合意したと、田中角栄元首相から聞いたとする野中広務元官房長官の発言について、
「田中先生から聞いたことはない」と語った。
小沢氏によると、野中氏が話を聞いたとする自民党田中派の研修会に、自身も主要メンバーとして
参加していたという。

小沢氏は、日中関係の現状について「非常に深刻だ。中国もこれ以上悪くしようという気はないが、
安倍晋三首相の(歴史認識をめぐる)発言や、(閣僚の)靖国参拝などを突き付けられ、引っ込みが
つかなくなった」と指摘した。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013061100692

さすがにここで角栄の直弟子のオザワが「尖閣棚上げを角栄先生も合意していた」なんて中国の肩を
持てば、夏の参院選で生活党が衆院選以上に大惨敗するのは確実だしな。

そもそも若くして角栄の側近となった小沢と違い、日中国交回復時の野中は小沢の側近や自民党幹部
どころか、一介の地方県議でしかなかったのだから、時系列的にそんな待遇を受ける訳が無いんだし。

まあこれで野中は梯子を外されちゃったな。
520名無し三等兵:2013/06/12(水) 10:21:59.99 ID:???
小沢ですら「無い」と言ってるからもうだめだな
まあ中国側は気にせず言ってくるんだろうけど
521名無し三等兵:2013/06/12(水) 10:33:58.32 ID:???
自分たちはさんざん侵略支配して世界中を植民地にしてたのに、
日本の戦争を非難する基地外欧米。
さんざん無抵抗な日本の民間人虐殺してたのに、
あるいは帝国主義丸出しのアヘン戦争の香港には文句言わないのに、
南京にいちゃもんつける頭のおかしい中国。
自分たちも慰安婦制度作り使い、
あまつさえ、それじゃ足りずにレイプを繰り返してるのに、
慰安婦問題にする破廉恥恥知らずな朝鮮、アメリカ。
個人的に死者を追悼するとか絶対守られないといけない権利なのに、
それを侵犯して恥じない戦争仕掛けられ立っておかしくない、
侵略者、靖国問題の中国韓国。
外面的補償はとっくに片がついてるのに、個人の内面の問題に政治介入し、
反省しろ、謝れと近代を否定して神学や儒教の中世に逆戻りする中国、韓国。
日本が侵略してやったから朝鮮も満州も止まったのに感謝しない忘恩。
522名無し三等兵:2013/06/12(水) 13:07:28.20 ID:???
>>519
随分と義理堅いな。自分が仕えた田中先生の発言を捏造はできないってところか。
嘘ついてでも自民に内紛起こして、対中外交面で何かアピール入れれば、
いくらか票を拾える可能性があるはずだが。
523名無し三等兵:2013/06/12(水) 13:20:04.74 ID:???
神船10号が打ち上げ成功したが、
今回食ってる宇宙食だそうだ。
ttp://travel.taiwan.cn/list/201306/t20130611_4306708.htm
正直、中国はまだ普通のレトルトでも糞不味いので、
見た目だけでなく味も期待できないが・・・

飛行士3人の写真はこれ。男2人、女1人。
聶海勝(最初の字は「耳」が3つ)、張暁光、王亜平
ttp://news.163.com/photoview/00AN0001/35328.html?frpbd#p=911GAVNC00AN0001

打ち上げ時間6月11日17時38分、酒泉衛星発射センターから打ち上げ。
ttp://news.163.com/13/0611/03/912C15MP0001124J.html?frpbd
聶海勝、費俊竜、楊利偉は少将に昇進してるそうだ。
524名無し三等兵:2013/06/12(水) 14:29:38.73 ID:???
>>522
とは言え、もう選挙なんか気にする必要の無い村山・鳩山・野中の様なオワコン連中なら
いざ知らず、小沢は未だに現職の国会議員で政党の党首なのだから、ここで中国の
肩を持って国民世論の反感を買っても、次の選挙で失う物が大きすぎます。
525名無し三等兵:2013/06/12(水) 22:04:10.00 ID:???
中国初の空母、訓練で初出港
m9(^Д^)ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
526名無し三等兵:2013/06/13(木) 06:41:01.59 ID:???
>>525
え?今頃出港訓練なの?
527名無し三等兵:2013/06/13(木) 12:59:55.23 ID:???
てか

今まで訓練していなかったんかい!!
528名無し三等兵:2013/06/13(木) 15:13:45.67 ID:???
してた。十数回。
青島に移ってから、かつ艦載機の航空隊ができてから初めての出港ってこと。
529名無し三等兵:2013/06/13(木) 15:55:02.97 ID:???
<米上院>中国非難決議へ 東シナ海や南シナ海緊張で
毎日新聞 6月13日(木)15時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130613-00000050-mai-int

> 決議案は、「近年、南シナ海において危険で、地域を不安定化させる数多くの事件があった」とし、中国と
>フィリピンが領有権を争うスカボロー礁周辺を中国艦船が12年に封鎖したことなどを列挙。尖閣諸島では、
>今年1月の中国海軍艦艇による海上自衛隊の護衛艦への火器管制レーダー照射や、4月の中国海洋
>監視船8隻による12カイリ(領海)内への侵入があったことを挙げ、「地域の緊張をさらに高めた」と非難した。

えーとこれせっかく訪米した習キンペーの面目丸潰れって事でOK?
530名無し三等兵:2013/06/13(木) 16:39:22.07 ID:???
東京の1つの区は3千人の公務員に対して公用車が4台、区長は自転車で通勤している。
ttp://world.cnr.cn/yz/201306/t20130613_512802156.shtml
2013-06-13 06:19 経済参考報

東京23区の区長や公務員が質素で汚職が少ないこととやその理由、仕組みを詳しく
説明してるな。

中国の大都市の区長って地域では権力者であり、地位を利用して
賄賂で大金稼いでるのが普通だから。

今、習近平政権が発足してから一時期、共産党も軍も反腐敗運動を名目にした
権力争いやってたけど、名目の反腐敗がだんだん尻すぼみになってきたから
当てつけもあるんだろうな。
531名無し三等兵:2013/06/13(木) 17:00:04.78 ID:???
土壌重金属汚染図を作成中。一部都市は放射性異常が存在。
http://finance.people.com.cn/n/2013/0613/c66323-21820342.html

中国南方でのカドミウム米が騒ぎになってから、国土資源部、中国地質調査局から
「土壌重金属の"人類汚染図"を作っている」と記者が聞いてきたらしい。

#放射性異常ってのは空間放射線量に異常がある都市があるってことだと思われる。
#明確な異常がある都市があるとのことだが、政府的には騒ぎになりそうなら、
#発表が中止されるか、このニュースも消されるだろうな。

中国水稲研究所と農業部稲米及び製品品質監督検験試験センターってところが
2010年に発表した「我国稲米質量安全現状及発展対策研究」では
中国の耕作地の5分の1が重金属に汚染されていて、その内でカドミウム汚染耕地は
11省25の地域に及ぶというデータが載ってるらしい。

特に湖南、江西など長江南部地帯がカドミウム汚染問題で突出してるとのこと。
汚染のソースは重金属企業が重要な発生源だが、大量の化学肥料によるものも
含まれれるとある。
さらに湖南省では農地の土壌酸化が進み、この30年でpH6.5から6.0に下がり、
これは自然環境中では300年分に相当する。
土壌の酸化現象は多少はあれ、中国全省の3分の2で見られるとある。

粉ミルクだけでなく米も外国から買うのかね。さっさと共産党潰さないと
取り返しが付かないない、これ。
532名無し三等兵:2013/06/13(木) 17:02:12.09 ID:???
結局、こういう已に手遅れくらいの重篤な諸問題だから人民の目を逸らすために、
海外との戦争だとか言うわけだから、付き合わされる外国はたまらない。
533名無し三等兵:2013/06/13(木) 19:10:01.91 ID:???
「米情報機関が中国をハッキング」 機密暴露のスノーデン氏
ttp://www.cnn.co.jp/tech/35033341.html

チベット人の焼身自殺、ダライ・ラマ「効果ほどんどない」
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE95C07E20130613
534名無し三等兵:2013/06/13(木) 19:24:52.39 ID:???
中国、空の「衝突回避策」提案 日本の警備態勢探る意図?
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130613/plc13061301310002-n1.htm
535名無し三等兵:2013/06/13(木) 19:56:50.67 ID:???
その記事からリンクがあったから見てみたけど、

「釣魚島、どう思う?」おずおず尋ねてくる中国人運転手…中国人は日本人の本心を知りたがっている
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130517/waf13051708000005-n1.htm
2013.5.17 08:00

実際こんな感じ。
この人みたいに自分から政治ネタをふることもあまりないけどな。
日本人同士でも政治ネタなんてあまり話さないけど。
536名無し三等兵:2013/06/13(木) 22:16:57.02 ID:???
イスラエル大使館の公式ゆるキャラに「シャロウムちゃん」(産経)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130613/mds13061321170005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130613/mds13061321170005-n1.jpg
イスラエル大使館の公式ゆるキャラ「シャロウムちゃん」とデザインした小沢優子さん
=13日午後、東京・内幸町

こんなのよりガリルちゃんを使えと小一時間(ry
537536:2013/06/13(木) 22:23:08.25 ID:???
>>536
ごめん誤爆
538名無し三等兵:2013/06/14(金) 11:43:36.19 ID:???
日本が国際海洋法裁判所長の座の独り占めを狙う=中国報道
サーチナ 6月14日(金)11時28分配信

 第23回国際連合海洋法公約締約国会議が10日、ニューヨークで開かれた。

 外務省によると、同会議に出席した日本代表団は、「国際海洋法裁判所(ITLOS)の柳井俊二所長を指名し、
2014年中頃に開催される第24回年次総会で再任を目指す」と表明した。
 また日本は「大陸棚限界委員会発展途上国支援信託基金」に対して、約35万ドルの資金を提供する予定だ。
中国網日本語版(チャイナネット)は13日、
「日本が国際海洋法裁判所長の座の独り占めを狙う」と報じた。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130614-00000019-scn-cn
539名無し三等兵:2013/06/14(金) 11:46:19.66 ID:???
中国人は自分たちの裁判官が買収したり、
人民裁判みたいなことをやってるから、
日本人もやるに違いないと思ってんだろな。
540名無し三等兵:2013/06/14(金) 15:58:11.73 ID:???
ニューズ・コープのマードック会長、中国系の妻との離婚を申請
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323504304578544273412484326.html

宣伝戦では有利になるかもな。
541名無し三等兵:2013/06/14(金) 17:39:49.20 ID:???
中国の「真珠の首飾り」の目的は軍事か? 貿易か?
港湾建設・運営の一大勢力として台頭する中国
The Economist
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130612/249582/?ST=world
542名無し三等兵:2013/06/14(金) 18:12:07.30 ID:???
>>541
m9(^Д^)ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
543名無し三等兵:2013/06/14(金) 18:20:02.74 ID:???
【南シナ海】中国がスカボロー礁に軍事施設を建設中、フィリピン軍が発表
http://www.hoshusokuhou.com/archives/28170104.html
2013年6月7日、フィリピン英字紙ビジネス・ミラーなどフィリピンメディアは、
中国がスカボロー礁(中国名は黄岩島)に軍事施設を建設しているとの、
フィリピン軍関係者の発言を伝えた
544名無し三等兵:2013/06/14(金) 20:04:09.69 ID:???
スノーデン氏の対中ハッカー攻撃発言、米中関係を複雑化
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323504304578544422812110476.html?mod=WSJJP_AsiaOceania_Latest_News
545名無し三等兵:2013/06/14(金) 21:28:07.70 ID:???
【国際】オバマ氏「日米は同盟国、認識を」 中国の新型大国論、会談時に牽制
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371136774/

そりゃこう釘刺さないと西太平洋のアメリカの権益をごっそり中国に毟り取られるしな
546名無し三等兵:2013/06/15(土) 10:57:04.94 ID:???
>>540
元々マードックのFOXはバリバリの右メディアだろ
WSJも基本的に右

まぁFOXは週刊誌レベルの信憑性だが、貧乏白人向けのオナニーテレビだからな

同じ右でもWSJは金持ち向けだからNYTなんぞよりよほどまともだが、中東絡みはイスラエルのプロパガンダしか書かないな
547名無し三等兵:2013/06/15(土) 11:22:20.03 ID:???
>>530
大陸では公務員=貴族って意識なんだろうな。こっちはほんの少しだけ
解雇されにくい正規雇用でしかないんだがw
548名無し三等兵:2013/06/15(土) 11:42:08.65 ID:???
>>547
貴族っていうか・・・悪代官?
549名無し三等兵:2013/06/15(土) 14:52:21.27 ID:???
優先順位が 一族の繁栄>公務 なだけでは?
550名無し三等兵:2013/06/16(日) 10:07:56.47 ID:???
>549
0勘違いです。「公務」は初めから存在しない。
一族又は家族の「家政」務はあるが、国家の政務なんか・・・・・

それはなんですか?????
551名無し三等兵:2013/06/17(月) 01:53:34.22 ID:???
2013年世界の軍事力ランキング
3位中国 4位インド 8位韓国 17位日本 18位台湾

軍事力は、人的資源、陸上戦力、航空戦力、海上戦力、資源、物流、財政、地理的要因を含む40の要素によって算出される。
尚、核戦力は考慮しない。

ネトウヨは自衛隊がアジア最強だと言ってたけど全然違うじゃん
552名無し三等兵:2013/06/17(月) 01:55:43.75 ID:???
>551
攻める能力を持たない自衛隊が高位にランクされるわきゃない
自衛隊はホームグラウンドで戦う限りにおいて世界最強レベル
地域特化型軍隊
553名無し三等兵:2013/06/17(月) 02:05:23.26 ID:???
>>552
ようするに在日米軍頼みってことだろ?攻める能力ないのに世界最強レベルって訳がわからん‥
554名無し三等兵:2013/06/17(月) 02:10:01.74 ID:???
別に在日米軍頼みでもないが?
日本という国土を守ることに特化した軍隊だっていうだけだ
555名無し三等兵:2013/06/17(月) 07:10:05.11 ID:???
ドイツ軍も国土防衛特化で似た様な感じだな

最近は海外派遣増えてるみたいだけど
556名無し三等兵:2013/06/17(月) 10:34:37.50 ID:???
>>551

サイトを見てみたが、軍事力の質など全く考慮していない。
海軍力で韓国がイギリスの倍の点数だったりするし、火砲や航空機の数を
単純加算している。ほとんど無意味な比較だね。
557名無し三等兵:2013/06/17(月) 12:24:13.92 ID:???
日本って独立国なんだよな?なんであちこちに米軍基地があるんだ?日本人として疑問に思わないのか?
守ってもらって当然って感覚?それとも米軍が進駐してるのが気にならないくらい国家に対する気持ちが薄らいでる?
反韓反中叫ぶのも当然だが反米はなぜ叫ばない?米軍を駆逐して我が国土は我が国我が日本人の手で守るべきだろ?
70年前の犠牲者の大半はアメリカ人によって殺されてるんだぞ、
韓国や中国には優勢で被害者は少数なのに大量殺戮された米国にはなぜ嫌悪感を抱かないんだ?疑問に思わないのか?
558名無し三等兵:2013/06/17(月) 12:28:24.00 ID:???
慰安婦問題もそうだ当時の若い女はアメリカ人の性奴隷としてヤラれまくってたんだぞ
中国や韓国が騒ぐように日本人の女性もアメリカ人に対して慰安婦問題を突きつけるべきだろ
アメリカ人の洗脳教育でアメリカに対して嫌悪感を抱かないように骨抜き教育されてる現実から目を背けるなや
559名無し三等兵:2013/06/17(月) 13:16:15.55 ID:???
中国軍スレでそういう主張を繰り広げるところが興味深い
560名無し三等兵:2013/06/17(月) 13:55:19.58 ID:???
>>557
なら、核保有に反対するなや、中国スレに書く保守なりすましの反米左翼。
561名無し三等兵:2013/06/17(月) 17:47:06.27 ID:???
台頭する中国海軍への米国の対応策
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2892

Financial Times
中国が欧州に与える地政学の厳しい教訓
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38024
562名無し三等兵:2013/06/17(月) 19:21:00.86 ID:???
>>551
>>557
嫌儲に帰っていただけるとありがたい
563名無し三等兵:2013/06/17(月) 19:47:55.97 ID:???
スノーデン氏米国送還は「裏切り行為」、中国国営紙が社説
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2950959/10911205

中国がNYUに「容赦のない」圧力=盲目の中国人活動家の陳氏
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323382204578550604239000848.html?mod=WSJJP_World_LeadStory

盲目の人権活動家、NY大を退職 「中国から圧力」
ttp://www.cnn.co.jp/world/35033497.html
564名無し三等兵:2013/06/17(月) 19:59:18.64 ID:???
【環球異見】
米中首脳会談「新型大国関係」の行方は
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130617/amr13061711300005-n1.htm
565名無し三等兵:2013/06/17(月) 19:59:55.24 ID:???
嫌儲民て豚みたいに臭うからすぐ分かるよな
自分らが隔離されてることに気づいてない奴が多すぎるのも痛い
566名無し三等兵:2013/06/18(火) 00:41:35.61 ID:???
非北京戸籍の4年制大学卒業生が軍に入隊すれば北京戸籍を獲得可能に。
http://www.bjnews.com.cn/news/2013/06/17/268724.html
2013-06-17 13:44:52 新京報

今年の卒業生が北京で軍に入隊し、退役後に北京市の企業に就職すれば
北京戸籍を取得できるようになった。
大学卒の場合、2年間の兵役で13万4千元(約214万円)を下回らない補助金も出る。

退役後に入社する企業は国有に限らず、北京で登録している民間企業でもOK.
今年から優遇政策を強化。

だそう。
567名無し三等兵:2013/06/18(火) 09:38:43.19 ID:???
はぁ、遼寧号は今どこいるのだろうか‥、またJ-15の発着訓練やってほしいなぁ
568名無し三等兵:2013/06/18(火) 10:34:37.73 ID:???
嫌儲って何の板なの?
いまいちよく分からない
569名無し三等兵:2013/06/18(火) 11:46:16.55 ID:???
>>568
読んで字の如く他人が「儲かるのが嫌な」連中の集合場所
570名無し三等兵:2013/06/18(火) 11:49:16.28 ID:???
対中だけ声高で対米には従順な白人の植民地、自分たちが属国の奴隷だと気が付かないくらい洗脳されきってる日本人
571名無し三等兵:2013/06/18(火) 11:52:24.73 ID:???
>>570
んじゃ今すぐ中国の国籍取ってくれ
572名無し三等兵:2013/06/18(火) 11:54:25.65 ID:???
>>566
つまるところ21世紀の科挙か。
でも他所の軍管区からは文句出そう
573名無し三等兵:2013/06/18(火) 11:55:59.80 ID:???
2000年中国と付き合ったの経験からの答えでしょ。
「中国と組むよりマシ」ってのがw
574名無し三等兵:2013/06/18(火) 12:07:45.34 ID:???
日本って単独では何も出来ない稚拙な国家だな、海外が怖くて鎖国し続けて
脅されて開国したら即属領となって必死に弱いところを探して朝鮮や中国に進出するも
結局は再度白人に負けて滅ぼされてるし戦ってかなわないと学習したら
今度は頑なに属国意識を守り続ける負け犬根性が遺伝子レベルで染み付いてる情けない国民たち
悔しかったら竹島を取り戻して日の丸を立ててみろよ絶対にできないだろ根性なしの日本人
数年後には対馬にも韓国国旗がたなびいてるだろうよw
575名無し三等兵:2013/06/18(火) 12:26:22.54 ID:???
>>574
全力で中国への属国化に突っ走っている韓国がそんな事を言っても説得力が無いな。

日本がちょっと円安に戻しただけで韓国経済はガタガタになってたし。
576名無し三等兵:2013/06/18(火) 12:36:58.25 ID:???
中国の属国になりつつある姦国に領土奪われても手出しできない日本って
かなり低い等級の国家だよね、それでも独立国として胸を張って発言できるの?
まずは竹島取り戻して尖閣は日本だと中国に言わせる所がスタート地点じゃないんですかね?
世界の視点に立って考えなさいよ今現在の実態でどこが独立国?対等?完全に負けてるじゃん
577名無し三等兵:2013/06/18(火) 12:55:06.36 ID:???
>>571
無茶言うなよ。
例えバカサヨでも無能なクズに国籍をくれるほど中国は甘くない。
578名無し三等兵:2013/06/18(火) 12:55:37.49 ID:???
なりつつある、っていつ中国から独立したってのよw
579名無し三等兵:2013/06/18(火) 12:59:51.34 ID:???
負け犬が吠えよるw
580名無し三等兵:2013/06/18(火) 13:00:12.57 ID:???
>>572
むしろ、民間で稼いだほうが稼げるから
入隊者が少ないので苦肉の策だと思う。

特に北京出身者は資産持ちが多いから、
軍に入るとか何の罰ゲーム?だし。

それで地方出身の大学生を釣ってるんだろうなと思う。
でも北京の大学に出てこれるのは、地方の金持ちや有力者の子供も多いから、
どれだけ応じるか疑問(要するに金で戸籍を買える人たち)。

といわけで、その隙間を狙って学業は優秀だけど金が無い
貧乏人を取り入れる感じに見える。

それでも13万元出さないとダメなのねって思う。
補助金が北京、上海あたりの今年の大卒の平均初任給x24ヶ月より高い。
581名無し三等兵:2013/06/18(火) 13:05:53.11 ID:???
日本に置き換えると2年の兵役で480万円+ボーナス分くらいの
補助金が出る感じ。

これ以外にも公務員への転職優遇、大学院学費無料と軍の推薦状を出すってのは
前からあるし。他にも兵役中の優秀者へは賞状みたいなのがあって
そこでも万元単位の賞金が出たり、細々とした優遇が多々あるから、
俺が中国人で学生の時だったら、俺が入りたいくらいだ。
582名無し三等兵:2013/06/18(火) 13:09:54.11 ID:???
実際には最低ラインが13万4千元だから、この倍以上もらうのもいるんじゃないか。
2〜3年前に上海市が似たような補助金の話をしてたが、その時は、
大学在学中の兵役応募に対して、出身地や経済状態により2年間の
補助金が2万〜8万元+貧困家庭へ生活補助金+αで4倍以上くらい差があったし。
583名無し三等兵:2013/06/18(火) 19:41:29.52 ID:???
スノーデン氏、「中国のスパイ」説を一蹴
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2951083/10924748

スノーデン氏は中国のスパイではない=中国外務省
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323382204578552540884320824.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News

盲目の中国人活動家の陳氏、大学側と説明矛盾
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323382204578552803102810828.html?mod=WSJJP_World_LeadStory

中国が米国に説明要求、電話・ネット監視問題で
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE95G00D20130617
584名無し三等兵:2013/06/18(火) 19:59:48.34 ID:???
防衛大学校教授・村井友秀 琉球めぐる心理戦は孫子の兵法
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130618/plc13061803180005-n1.htm
585名無し三等兵:2013/06/18(火) 20:28:49.90 ID:???
国産の第4世代戦闘機を2004年に配備しだした軍事後進国の中国が、なぜ国産の第5世代戦闘機を2020年までに配備できるんだ?
586名無し三等兵:2013/06/18(火) 20:45:17.56 ID:???
>>585
m9(^Д^)ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
587名無し三等兵:2013/06/18(火) 23:44:44.09 ID:???
航空業界専門家によると、このナンバーが「07」のSu-35Sは、先ほど訪露した中国代表団のためにデモンストレーションを行ったものと同一機だという。
中国のSu-35調達がほぼ確定した状況下、この「07」のSu-35は「準中国のSu-35」と言っても過言ではない。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-06/18/content_29154225.htm

ふーん、中国は新型機を調達して順調に強化してるなぁ‥
m9(^Д^)ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
588名無し三等兵:2013/06/19(水) 00:47:59.46 ID:???
中国がSu-35で満足できるのなら一安心だなw
589名無し三等兵:2013/06/19(水) 12:40:41.58 ID:???
Su-35が脅威じゃないってどんな丈夫な家に住んでるんだよ
590名無し三等兵:2013/06/19(水) 12:42:11.04 ID:???
日本が借りてるパトリオットなんてシリアのアルカイダにも貸し出せる程度の性能しかないんだよ
591名無し三等兵:2013/06/19(水) 12:50:04.15 ID:???
>>590
それどこの世界線のアルカイダの話だよ?
592名無し三等兵:2013/06/19(水) 12:56:30.45 ID:???
今の状況からすると、Su-35は完成品輸入。
それを見たインドがもっと性能が良いのを売ってくれとSu-35改良版を輸入か。

日本はF-35が来る(かもしれない)2017年3月末まであと4年、
本当に何もしないつもりか。
593名無し三等兵:2013/06/19(水) 17:41:35.65 ID:???
北極圏における中国の思惑
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2903
594名無し三等兵:2013/06/19(水) 18:48:36.40 ID:???
中国、死刑囚の「決死隊」で尖閣上陸を強行か
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130619/plt1306190710001-n1.htm
595名無し三等兵:2013/06/19(水) 22:41:00.59 ID:???
>>592
その頃には三菱F−3の開発が正式に始まってるよw
596名無し三等兵:2013/06/20(木) 00:34:20.17 ID:???
F-3は兎も角、そろそろF-15の後継考えないとなぁ
純国産、F/A-XX、F-35と色々妄想できるがどうなることか
597名無し三等兵:2013/06/20(木) 01:18:06.05 ID:???
J-15の発着画像が公式に上がってる
598名無し三等兵:2013/06/20(木) 01:45:31.47 ID:???
あほウヨ「中国が航空母艦なんて保有できるわけないじゃん」
あほウヨ「中国が艦載機の開発なんてできるわけないじゃん」
あほウヨ「遼寧号はワイヤーがないじゃん」
あほウヨ「遼寧号は速度が遅くて艦載機が発艦できないじゃん」
あほウヨ「遼寧号は問題山積のポンコツじゃんwwww」

中国初の空母「遼寧」は19日、渤海で艦載機「殲15」の訓練を行った。
m9(^Д^)ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
599名無し三等兵:2013/06/20(木) 09:46:01.58 ID:???
>>598
んでお前は何人よ?

まさか偉い中国人になったつもりでジャップ連呼する
底辺ニート日本人じゃないよね?
600名無し三等兵:2013/06/20(木) 11:40:50.61 ID:???
>>599
負け犬ほどよく吠えますよねw
601名無し三等兵:2013/06/20(木) 12:18:09.82 ID:???
答えられないなら底辺日本人でOKね。

違うんなら日本人で無い証拠出せるだろうし。
602名無し三等兵:2013/06/20(木) 12:20:25.23 ID:???
>>599
おいおいw本当のこと書かれて怒るなよwww
603名無し三等兵:2013/06/20(木) 12:28:15.35 ID:???
>>596
航空戦力の増強がらみで、第二次FSXの話題が出ても良い時期だけどね

軽歩兵スキーなゲルが邪魔しそうだけど
604名無し三等兵:2013/06/20(木) 12:41:21.80 ID:???
>>596
日本はF35しか選択肢ないだろ、米国以外から戦闘機買えないし国産戦闘機なんて絶対無理だし、
現時点ではF-15の後継機なんてF35のバージョンアップ版しかないと思うが‥
605名無し三等兵:2013/06/20(木) 12:42:01.27 ID:???
>>601
大本営発表を頑なに信じ続け現実を受け入れられない精神異常者ですね
606名無し三等兵:2013/06/20(木) 12:44:57.60 ID:???
>>604
P1程度の国産機もまともに実戦配備できない技術水準だしな中国とどんぐりの背比べやが
607名無し三等兵:2013/06/20(木) 12:50:17.58 ID:???
日本人かそうでないかという質問から露骨に
逃げる奴が偉そうな事言っても説得力無いぜ
608名無し三等兵:2013/06/20(木) 14:27:06.47 ID:???
>>606
中国みたいにご予算が付かないとね。

中国は今後、航空機エンジン開発で160億ドル=1兆5400億円。
今の十二五期間に3000億円というも見たけど。

これ、日本に置き換えるとそれぞれ4兆6千億円以上、9千億円以上の
インパクトがあるからな。
JAXAの予算より遥かにデカいっていう。
609名無し三等兵:2013/06/20(木) 14:32:45.79 ID:???
こういう子供が餓死しまくろうが関係なしに軍事に金をかけられる国と
まともに競っても大変なので、核保有+同盟強化の方が安上がりだと思うんだよな。

NPTの件は朝鮮人民軍司令部から先制核攻撃のお墨付きをもらったことで、
脱退条件も揃ったし。
トレードとして、北朝鮮の核兵器の即時廃棄を求める感じで。
そう簡単に行かないだろうから保有準備の理由にできる。
610名無し三等兵:2013/06/20(木) 15:27:52.53 ID:???
【緊急】中国バブル崩壊?上海銀行の無担保コール翌日物の金利が13.44%に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371702472/
611名無し三等兵:2013/06/20(木) 21:15:52.45 ID:???
中国空母、渤海で艦載機訓練
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2013061901011
612名無し三等兵:2013/06/20(木) 23:28:31.51 ID:???
中国初の空母「遼寧艦」、今回のテストでは初めて殲15を本格的に遼寧艦に搭載し、飛行訓練を行う。
前回は黄色いJ-15だったけど今回は白色のJ-15なんだな、白いSU-33‥超カッコイイぜ!
m9(^Д^)ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
613名無し三等兵:2013/06/20(木) 23:32:12.49 ID:???
>>609
日本は核兵器保有なんて絶対できません、日米同盟に頼るしかないのです。
614名無し三等兵:2013/06/20(木) 23:42:59.50 ID:???
>>613
日本が核保有したとしても、撃たれたら撃つ公算が高くならないと
相互確証破壊が成立しないから、問題が多い兵器になりそうだな
615名無し三等兵:2013/06/20(木) 23:50:56.53 ID:???
自国民の犠牲を無視できる支那相手に核武装とか割に合わん
616名無し三等兵:2013/06/21(金) 00:55:00.25 ID:???
日本が核武装したら(笑)
ヘリ空母にF35を搭載したら(笑)
日本がF35を魔改造したら(笑)
日本が国産戦闘機を開発したら(笑)
日本の国防費が大幅に増額したら(笑)
なんでネトウヨは非現実的な妄想ばかり語って優越感に浸ってるんだろうなwwwその間に中国空・海軍は毎年確実に軍備増強してるのにね、
617名無し三等兵:2013/06/21(金) 01:34:03.21 ID:???
自国民の犠牲を無視できるならとっくに尖閣奪取のために
紛争起こしてるよ。

つまり、間違い。
インドのラダックにも侵入はしたけど、インドに脅されて撤退してるし。
インド軍なら十分勝てるだけの軍事力差はあるのに。
618名無し三等兵:2013/06/21(金) 01:38:34.75 ID:???
尖閣問題なんて絶対解決しようがないんだから、これから日中の対立は深まる一方だよな
619名無し三等兵:2013/06/21(金) 10:14:39.55 ID:???
アメリカが日本のNPT脱退核武装を許すわけないだろ
米議会がネオコンだらけなら兎も角
620名無し三等兵:2013/06/21(金) 11:01:45.57 ID:???
ネトウヨは遼寧号をポンコツって馬鹿にするけど、その一方で日本のヘリ空母にF35搭載できると本気で思ってるからなwww
621名無し三等兵:2013/06/21(金) 11:12:32.61 ID:???
アメリカが許せばOKってことで、議論は終了だな。
622名無し三等兵:2013/06/21(金) 11:13:50.81 ID:???
とりあえず、アメリカが許してくれるというか面倒くさいと思ってる
非核三原則は廃止しよう
623名無し三等兵:2013/06/21(金) 11:15:34.65 ID:???
ママが許してくれないに決まってるんだい!
624名無し三等兵:2013/06/21(金) 11:18:28.04 ID:???
>>620
オスプレイが搭載できるならF-35は搭載できる
運用できるかは別問題
まー豪州のキャンベラみたいにスキージャンプつければ、ほぼ同大の大きさだから運用はできるだろう
625名無し三等兵:2013/06/21(金) 11:18:52.85 ID:???
今や反米反核バカサヨの砦がアメリカが許してくれない
という一点のみになってしまったことは滑稽で興味深い。
626名無し三等兵:2013/06/21(金) 11:36:49.77 ID:???
>>624
日本のヘリ空母にはスキージャンプもカタパルトも絶対つかないのでF-35を搭載もしないし運用もできないです。
もっと現実を見ましょう!
627名無し三等兵:2013/06/21(金) 11:41:01.29 ID:???
>>626
お前は一体ナニをいっているんだ?
能力的な可不可と実用・運用の可否は別次元で考えるものだぞ
もっとぶっちゃけていえば「できる・できない」と「やる・やらない」の違いだ
628名無し三等兵:2013/06/21(金) 11:55:06.59 ID:???
ミャンマーを“失った”中国、反省するべきだ―英紙
Record China 6月21日(金)6時20分配信

2013年6月17日、英紙フィナンシャル・タイムズは中国はミャンマーを“失った”との記事を掲載した。19日、環球時報が伝えた。

 6月初め、ミャンマーで初めて世界経済フォーラム(WWF)の会議が開催された。世界中から企業関係者が集まったが、ミャンマーと関係が深い中国からの参加者はわずか16人にとどまった。

 ほんの2年前までミャンマーは孤立した全体主義体制であり、中国の従属国だった。
 だが今、ミャンマーは門戸を開き、世界中の投資家が参入している。WWFの会議では民族衣装を着た元将校がタイ、ベトナム、欧州、米国、日本の企業幹部と交流していたが、そこに中国人の姿はほとんどなかった。

 中国の通信会社大手チャイナモバイルはボーダフォンと連合でミャンマーの携帯電話ネットワーク拡張プロジェクトに入札する予定だったが、中国企業に勝算はないと知らされ撤退している。

 中国側の傲慢さ、ミャンマーに対する軽視、さらには軍の干渉が、中国とミャンマーの関係を悪化させた要因だと、一部の人々は考えている。
 両国関係にまつわる事務の大半は、ミャンマーと隣接する雲南省政府と西南軍区に任されている。

 こうした関係を見直すには多角的な友好関係を結ぶ必要があるとミャンマーの軍人たちは考えた。
 アウン・サン・スー・チーは「賢明な方法」で国際関係を処理すべきだと説いている。
 これは中国を含め、ミャンマーへの投資を望むものたちのバランスを取ることを意味している。

 中国政府は失われたミャンマーへの影響力の回復を図るとともに、この問題で得るべき教訓は何か、よく反省する必要があるだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130621-00000003-rcdc-cn
629名無し三等兵:2013/06/21(金) 12:20:16.88 ID:???
>>627
はぁ?お前こそ何言ってるんだ?ドコの国の話をしてるんだ?現実的に考えて日本は空母でヘリしか運用しないよ、日本はA型買うんだぞ?F-35A型をどうやってヘリ空母で運用すんだ?
できる・できないでいうなら能力的にできないし、やる・やらないでいえば能力的にやれないだろwwww
630名無し三等兵:2013/06/21(金) 12:22:28.13 ID:???
ここは日本の自衛隊の非現実でなく、中国軍の現実の話をするスレですよ
631名無し三等兵:2013/06/21(金) 12:45:04.49 ID:???
>>627
艦載機を扱った経験のない乗組員だらけの離発着装置もないヘリ空母で陸上機のF35を搭載して運用する話だぞ?能力的に不可だし実用・運用的にも否に決まってるだろ‥
ネトウヨの超理論すげーな!さすが別次元(妄想)だな!
632名無し三等兵:2013/06/21(金) 12:53:57.67 ID:???
>>622
非核三原則なんて沖縄核密約とセットで最初から空文だろ

沖縄があるから日本本土に米軍の核配備がされてなかったという、
密約以前の経緯も合わせて考えると、現在も沖縄のどこかに配備されているような気がするけど、
実態はまったく分からんわな
633名無し三等兵:2013/06/21(金) 13:16:07.31 ID:???
>>624
実現不可能な脳内妄想話はどうでもいいからwwwとりあえず22DDHにスキージャンプが付いてから搭載・運用を語れwww
搭載と運用が別問題って‥アホか?運用できない兵器を搭載するわけねーだろwww
634名無し三等兵:2013/06/21(金) 13:40:06.33 ID:???
>>632
9条と同じで空文でもあると騒ぐ奴がいるんだよ。
635名無し三等兵:2013/06/21(金) 13:42:18.71 ID:???
>>628
ミャンマーの報道はちょっと全部はチェックしてないけど、
反政府軍のカチン独立軍を中国側が支援しているとかも影響あるんだろな。
中国国境から10メートルに拠点を置いたりとか報道されてたし。
636名無し三等兵:2013/06/21(金) 14:03:34.20 ID:???
海監50(2011年就役)と海保の船が衝突した時の写真というのが上がってるんだが。
2012年9月の話とある。こんなの報道されてたっけ?

お得意の合成写真?

衝突時とする写真
http://bbs.miercn.com/201306/thread_202704_1.html
衝突後とする写真
http://bbs.miercn.com/201306/thread_202704_1_4.html
衝突時の船長は黄祈泉とある。

2012年10月には流れてる写真なんだ。
http://www.51junshi.com/bbs2/201210/thread_75950_1.html

事実だとすると、また民主党が隠していたことになるんだが・・・
637名無し三等兵:2013/06/21(金) 17:58:03.53 ID:???
>>611
てっきり黄海で訓練すると思いきや渤海でか。
初報みたいに尖閣沖でやって立場悪くするより北朝鮮に圧力掛けた方が得策という判断かね?
638名無し三等兵:2013/06/21(金) 18:41:12.13 ID:???
陳光誠氏への贈り物からスパイウエア、通信監視など可能=関係筋
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE95K06320130621
639名無し三等兵:2013/06/21(金) 18:42:14.59 ID:???
ベトナムと中国、トンキン湾原油共同探査協定を延長・拡大
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324438704578558230518689470.html
640名無し三等兵:2013/06/21(金) 19:27:46.20 ID:???
>>636
巡視船が針路規制しただけ

この程度の接近、幅寄せは日常茶飯事
中国側は以前から日本巡視船の危険な行為として非難していたが
海保の操船技術からすればどうと言うこともない

実際衝突したら中国側が黙っているはずがない

中国のネット民が衝突の証拠としている「損傷」は単なる排気口
「はてるま」型は煙突を廃止し舷側排気となったが、そのせいで汚れが酷い
ということは艦船マニアの間では常識

そもそも「衝突」写真はPL67「あまぎ」なのに、「損傷」写真はPL61「はてるま」www
てか、このネタ以前出てるはず。ひょっとしたらこのスレじゃないかもしれないが(先島スレ?
641名無し三等兵:2013/06/21(金) 21:52:51.73 ID:???
>>637
中国の新聞にあった写真では、何枚かあって、
波の色から別々の場所で撮った感じだったな。
黄海と渤海の混ざった当たりで撮ったようなのと、恐らく渤海で撮ったようなのと。
(東シナ海だともっと濃い色)
642名無し三等兵:2013/06/21(金) 21:57:00.13 ID:???
>>640
識者のフォロー助かります。ありがとうございます。
643名無し三等兵:2013/06/22(土) 02:47:22.35 ID:???
>>627
お前馬鹿じゃねーの?日本が調達するF35はA型(陸上機)だろ、陸上機でどうやって空母に着艦すんだよ
だいたい22ddhに艦載機の離発着装置ねーだろ、アホは黙ってなさいw
644名無し三等兵:2013/06/22(土) 02:53:59.26 ID:???
中国第4世代戦闘機J-20は2013年6月20日、
前回の試験飛行から2ヶ月3日ぶりに、某地で試験飛行を実施した。
その全過程で低空飛行が維持され、さらに空中燃料放出を行った。

http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-06/21/content_29191952.htm

ふーん、J-20の開発は順調ですねぇ
645名無し三等兵:2013/06/22(土) 03:04:03.82 ID:???
>>644
それ、アメリカのメディアが「あまりに開発スピードが速すぎておかしい」
と疑問を呈してると中国の一部メディアが報じてたな。
646名無し三等兵:2013/06/22(土) 03:05:20.77 ID:???
殲20って機体はカッコ良くはないしステルス性にも疑問はあるけど、開発がすすむたびに機体の完成度は高まっているよね
中国の本気は感じるわ
647名無し三等兵:2013/06/22(土) 03:19:14.14 ID:???
>>645
訂正。ごめん、勘違いだったようだ。

http://military.people.com.cn/n/2013/0514/c1011-21476930.html
ステルス無人機の開発速度が想像していたより早い、だった。
アメリカの「外交政策」という雑誌ウェブサイトの5月10日の記事タイトルとある。
648名無し三等兵:2013/06/22(土) 03:23:13.66 ID:???
>>646
ただ、中国の場合、「本気」の兵器は積極的には公開しないので、
リークしまくりのJ-20が本気とは思えないんだよな。
ハッタリの客寄せパンダというか。

本気のはずの艦載機や原潜、戦車等の情報はあまり表に出ない。
649名無し三等兵:2013/06/22(土) 03:27:46.59 ID:???
中国が完全に知的財産権を所有して開発中(コピー)のエンジンとか、
輸送機とか、第二砲兵、フリゲートその他とかも機密保持してる。

そこになぜかJ-20や訓練空母だけやたら表に出るわけで。
650名無し三等兵:2013/06/22(土) 03:49:53.98 ID:???
殲20と遼寧号がメディアに頻繁に出るのは中国が経済・軍事大国になった象徴として国内外に自慢したいからだろ
そういえば殲20って国産エンジン搭載してるんだよな、いつの間に国産エンジン開発に成功してたんだ?
651名無し三等兵:2013/06/22(土) 09:57:43.44 ID:???
中国海警局が海保の保有する世界最大の巡視船「しきしま」を超える
2万トン級監視船を10隻建造だとよ

最新鋭エンジンを大量購入した中国の狙いを分析しました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00248479.html
購入したエンジンは40基で、1隻あたり4基のエンジンを搭載する計画だという。
軍事評論家の岡部 いさく氏は「前代未聞の化け物が10隻できるってことになりますね」と述べ、驚きを隠せない。
岡部 いさく氏は「1隻分のエンジン出力は約4万7,000馬力。日本の海上保安庁の、世界最大の巡視船『しきしま』
で2万800馬力ですから、その2倍以上です。こんな強力なエンジンの巡視船・公船ってないですよ」と述べた。
世界最大をも上回るその船の能力は、軍艦並みだという。
岡部 いさく氏は「エンジン出力から推定すると、中国海軍の揚陸艦071型と同じくらい、排水量1万8,000トンほどの
船になるんです。ヘリコプターや小型艇などを積んで、ほかの公船の母船として、長期間行動するといった船に
なるんでしょうか」と述べた。
652名無し三等兵:2013/06/22(土) 10:27:03.31 ID:???
国民無視で軍事に金を湯水のようにつぎ込める国がうらやましい
653名無し三等兵:2013/06/22(土) 10:47:13.35 ID:???
海警局名義での購入で、海軍に回したりしないの?
654名無し三等兵:2013/06/22(土) 10:56:05.83 ID:???
海警とか武警とか中国の純軍事治安機関ってこっそりポッケに入れる額も凄そう
なんつっても国防予算超えだもんな
655名無し三等兵:2013/06/22(土) 11:07:07.55 ID:???
>>653
普通にあるだろうな
WZ-10攻撃ヘリのエンジンなんかはもろにそのパターン
(民間ヘリのコンポーネントとして売却→なぜかWZ-10に)

海軍や海監が使ってるヘリ着艦装置も同様の入手経路だろう
フランス側も一般的な船舶装備とか誤魔化してたし
656名無し三等兵:2013/06/22(土) 11:57:10.48 ID:???
>>644
あほウヨが殲20は中身が旧式のポンコツ機だと馬鹿にしてるけど、日本はF35モンキー型をいつ売ってもらえんの?
米国に早く売ってくださいって土下座でもするのか?なぁ?土下座するのか?どうすんの?
m9(^Д^)ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
657名無し三等兵:2013/06/22(土) 13:00:40.79 ID:???
渤海で艦載機訓練する中国空母の様子が中国のニュース番組で報道されたな
658名無し三等兵:2013/06/22(土) 13:28:29.68 ID:???
>>652
そんな国と通常戦力競っても仕方ないんだよな。
国民は豚か犬かの扱いなんだから。

さっさと核とかで補って、金流すのも止めて、
周辺国と軍事同盟結んで軍拡競争から抜けたい。
659名無し三等兵:2013/06/22(土) 13:37:14.44 ID:???
国に見合わない軍備ばっかにカネかけてたらソ連みたいに国防費が仇になるENDじゃない?
かといって思い切って軍事治安の予算をバッサリ切ったら515事件みたいのが起きるかもしれんし
660名無し三等兵:2013/06/22(土) 13:45:18.55 ID:???
>>659
中国流のクーデターならかつて毛沢東がやって薄煕来もやろうと企んだ「群衆を焚きつける国盗り」だと思う
一度火が付いただけでも危ない代物なので重慶事件直後は共産党が軍に徹底した党本部への忠誠を誓わせたし
661名無し三等兵:2013/06/22(土) 14:19:23.73 ID:???
専守防衛するなら核兵器持つのが一番確実だと思う、けど日本国民は核兵器アレルギーがあるから無理だな
662名無し三等兵:2013/06/22(土) 14:26:31.45 ID:???
>>659
たぶん、そうなるだろうけど、それまではこっちも付き合って軍拡し続けないと、
すぐ軍を送ってくるからなぁ。
そんなのに付き合って、中国が潰れたら使いもしない船や飛行機を
大量に増強し続けたり、ほんと無駄。

飛行機みたいに普段から飛ばすわけでもなく、弾頭とかも
誤魔化し(はったり)が効く核の方が安上がり・・・。

強いか弱いかでしか相手を見ない国相手だから、話し合いと言っても
俺の言う事に一方的に従うか否かだし。
663名無し三等兵:2013/06/22(土) 14:31:11.69 ID:???
中国は昔、欧米列強に侵略されたから強い軍隊がほしいじゃないか?日本も中国に侵略したんだから中国の軍拡には文句いえないだろ
664名無し三等兵:2013/06/22(土) 14:40:43.26 ID:???
>>663
軍拡は勝手だが、日本を含めて周辺国の対中での軍拡や核保有も勝手。
そうしないと実際に侵略してくるからな。

日本はまだいい方だ。米軍がバックにいるから。
インドも核があって中国がビビってるし。

フィリピンやベトナムみたいになると大変。
665名無し三等兵:2013/06/22(土) 14:42:16.23 ID:???
一番安上がりなのは自壊を誘うことだが。
辺境に武器を流したり。
666名無し三等兵:2013/06/22(土) 14:48:27.79 ID:???
中国海監船、22日も尖閣諸島への侵略を続ける。
http://www.chinanews.com/gn/2013/06-22/4957943.shtml
2013年06月22日 11:22 中新網

"22日国家海洋局発表。中国海監51、23、49が尖閣諸島の「領海内」をパトロールを継続。"

だそうだ。
667名無し三等兵:2013/06/22(土) 15:00:42.30 ID:???
尖閣に来る監視船いつになったら船名変更して海警局塗装になるんだ
668名無し三等兵:2013/06/22(土) 15:05:37.16 ID:???
>>655
旧日本と同じ手法
669名無し三等兵:2013/06/22(土) 15:21:28.15 ID:???
>>664
でも中国は本当に相互確証破壊が通じる相手なのか?、という懸念は付いて回る迷惑な国。
北と一緒でね
670名無し三等兵:2013/06/23(日) 07:59:53.94 ID:???
【沖縄】龍谷大教授「沖縄が独立するのに日本の承認はいりません。国際社会の承認をもらえばいいんです」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371918603/-100

それと同じ理屈はチベットや新疆ウイグルにも適用できるよね
671名無し三等兵:2013/06/23(日) 08:22:49.46 ID:???
現実を見ろよ、今の時代はもはや米中2強時代だよ、そして21世紀は中国の時代になる、その中国が周辺国に影響を及ぼすのは当たり前だろw
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
672名無し三等兵:2013/06/23(日) 08:25:06.16 ID:???
>>671
中国の高度経済成長があと20〜30年続くのならその通りだけどね。
673名無し三等兵:2013/06/23(日) 08:37:01.72 ID:???
>>669
通じない相手なら尚更持たないと。
そんなキチガイ相手に何も反撃できないとかありえん。
674名無し三等兵:2013/06/23(日) 08:38:51.80 ID:???
近所のキチガイが銃を持っていますが、キチガイに銃の脅しが聞くかわかりません。
こちらも銃を持つべきでしょうか。
675名無し三等兵:2013/06/23(日) 10:43:10.05 ID:???
>>659
SIPRIの推計額でも対GDP比で2%に過ぎない

治安予算を同程度としても4%で、米国の国防予算対GDP比より小さい
676名無し三等兵:2013/06/23(日) 10:58:24.30 ID:???
上海で軍人を含む6名を射殺した男を逮捕。
http://gb.cri.cn/42071/2013/06/23/2225s4156848.htm

6月22日23時15分頃、上海市郊外の宝山月羅公路581号付近の民間化学工場内で、男1名を逮捕。

この男は当日17時頃、隠し持っていた猟銃で経済的な問題で争いになった同僚を射殺。
白タクで浦東の周浦築に逃走。
滬南公路と瀋杜公路に近い場所でこの白タクの運転手を射殺して車を奪った後、
また宝山地区に戻り、この地区の某部隊基地の入り口を守る衛兵1名を射殺して銃を
強奪、その後、化学工場に戻って工場の責任者など3名を射殺。
現場に調査に来ていた警察官に逮捕された。
677名無し三等兵:2013/06/23(日) 11:00:10.48 ID:???
>>676
書き忘れ。
犯人は62歳の範なにがし。
678名無し三等兵:2013/06/23(日) 11:01:55.72 ID:???
>>672
購買力平価のGDPでは2016年、為替ベースのGDPでも2018年には米中逆転する見込み
20年どころか5年でいいのだが

それに、米国は中国からの借金に依存し対中輸出で経済を立て直そうとしている以上、中国が失速すると米国も失速するので結果は変わらない

だがインドやインドネシアが台頭するのでG2とはならないだろう
とりあえず2040年のG8に英仏独は1つも入れないだろうな
地域単位でも15年以内にASEAN>EUが濃厚
679名無し三等兵:2013/06/23(日) 11:11:09.05 ID:???
>>678
それいろいろと間違ってると思う。

>米国は中国からの借金に依存し
ここだけど、対ドルで元安を維持するという経済が輸出頼みの中国の事情で
結果的に米国債を買ってるだけだから、持分は売るに売れない。

中国はまだ国民が全体として豊かになったわけではなく、
内需が弱い国だから、ドル売りして元高になった時点で経済を支える
輸出産業が潰れて経済も終わる。

>対中輸出で経済を立て直そうとしている
これも中国経済が傾いてきてる状況では期待は不可能。
米ウォルマートとかも地方都市に作ったスーパーをどんどん閉店させてる。

>中国が失速すると米国も失速するので
これも同じく違うと思う。
中国経済は傾いてきてるのに、米国経済は復活してきてる。

米日経済に好転の兆し、一方の中国経済は低迷
http://j.people.com.cn/94476/206575/8249653.html
680名無し三等兵:2013/06/23(日) 11:36:36.46 ID:???
>>679
中国が持分を売るという話ではなく、中国以外に一体誰が米国を買い支え続けるのかということ


米国経済が復活しているとは言い難い
リーマンショック前と比べて人口が1200万人増えたのに、就業者数は200万近く少ない
長期失業者の数は依然として史上最高水準にある
住宅市場は中国人やアラブ人が投資目的で購入しているにすぎず、既にバブルという見方が出ている
ちょっと指標が良くなると財政出動と金融緩和をやめろと騒ぎ出す連中の声が大きいのは日本も米国も一緒
とはいえ財政が厳しいのも事実であり極東以外の軍事活動は殆ど停止状態になっている


あと人民網は割と頻繁に「中国は大したことない」記事を出すが、中国政府の監督下で対外的な記事を発信するメディアなのだから、中国脅威論を軽減するプロパガンダ目的だぞ
681名無し三等兵:2013/06/23(日) 12:10:03.54 ID:???
>>680
えーと、だから「買い支えてる」わけではなく「買うしかない」んだが。
この違い、わかるかな。

中国が国債を盾にアメリカを脅したところで、
どうぞ売ってくださいと言われれば終わり。

経済的にも政治的にも先に潰れるのは中国。
682名無し三等兵:2013/06/23(日) 17:45:50.21 ID:???
ロシアと中国、26兆円の原油契約に署名
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2951849/10945565
683名無し三等兵:2013/06/23(日) 21:05:47.59 ID:???
ロシアから大慶経由のパイプライン工事の費用負担でもめた時も
石油かガスを止められたらしいけど、よくやるなぁ・・・

と思って事情を調べたら、こんな記事が2つ(以下に続く)
684名無し三等兵:2013/06/23(日) 21:06:31.94 ID:???
抄訳。訂正は適当にヨロ。

ロシアの二大巨頭、中国への石油輸出パイプラインをめぐって紛糾。
http://www.dqdaily.com/ztxw/yhpd/2013-05/23/content_1519943.htm
2013-05-23 14:24 国際エネルギー網(国際能源網)の記事の大慶網による転電。

2013年3月22日に中国とロシアのRosneftが結んだ
契約があり、これで対中輸出量はこれまでの3倍に増え、
中国はロシア原油の最大の輸出先になるという。

ところが最近の消息によると、東シベリアとSkovorodino〜Mucha(?)の
石油パイプライン建設費用問題が発端でロシアのRosneft Oilと
同BCTO(※1)の関係が悪化しているとのこと。

※1 ВСТО・・・ロシア石油パイプライン運輸公司。東シベリア− 太平洋石油パイプラインから取ったロシア語の名前の略らしい。

この契約でRosneftは中国国家開発銀行から一括で20億ドルを
25年の期間で借りた。
同じ3月22日にOGZD(ガスプロムOAO)と中国石油も覚書を交わし、
ロシア極東地区の天然ガスを中国に供給する。

ロシアは現在、世界最大の原油生産国であり、中国は世界第二位の
エネルギー消費国である。
(続く)
685名無し三等兵:2013/06/23(日) 21:07:16.20 ID:???
>>684の続き
現在、中国は原油輸入の80%前後をマラッカ海峡経由で輸入しており、
東北方面のエネルギー輸入はエネルギー輸入の多極化戦略の重要な一環である。
ロシアも近年来、エネルギー輸出が欧州市場に依存し過ぎており、
アジア方面の原油輸出を着実に増やしたいと考えている。
今年のロシアの石油輸出の15%は中国と太平洋沿岸地区へのものだった。

ロシアが対中石油輸出量を増やすには、石油パイプラインを使うのが、
最も経済的で早いため、中露石油パイプラインの建設拡張は
現在、Rosneftにとっても必ず解かねばならない難題であるが、
東シベリアとSkovorodino〜Muchaの石油パイプラインの建設が原因で、
Rosneft OilとBCTOの両者の関係は悪化している。

今年中に中露両国は中国への石油輸出拡大について協議、署名する。
この為には前述の石油パイプラインの輸送力の拡張が必要になるが、
東シベリアとSkovorodino〜Muchaの石油パイプラインの費用の問題が
ロシアの両石油巨頭の争いを引き起こししている。

ロシアBCTOによると、パイプラインの建設拡張費用は概算で
約3200億ルーブル(約100億ドル)である。
BCTOはRosneftが建設費用を負担するとしたが、Rosneftは
輸出拡大に必要なパイプラインの建設費用をRosneftが独自に負担する
準備は無く、パイプライン建設はBCTOがやる事であるとし、双方とも譲っていない。
ロシア・エネルギー省はかつて、石油輸送費を使ってパイプラインの建設・拡張を
完成するよう意見を述べている。

情報筋によると、Rosneftは中国向け石油輸出の収入はパイプライン建設費用の
何倍にもなるため、ロシア政府は解決策を検討している。
(1本目、終わり)
686名無し三等兵:2013/06/23(日) 21:08:12.71 ID:???
でもって、こんなことを2011年にもやっている↓(二本目)
687名無し三等兵:2013/06/23(日) 21:08:58.18 ID:???
トランスネフチが中国石油天然ガス公司(CNPC)に対し3.8億ドルの輸送費を求めて提訴の動き。
http://news.163.com/11/0421/13/725T66DN00014JB5.html
2011-04-21

2010年の約3.8億ドルの原油輸送費が見払いであるということらしい。
トランスネフチ(Transneft)ってBCTOと同じ会社に見えるがよくわからんかった。

ロシア紙「コメルサント」によると、2011年2月末時点でのロシア側の言い分では、
(CNPCと中国化工輸出入公司の合弁の?)中聯油は125万トンの石油に対し、
Rosneft社に5億5530万ドルを貸付けたが、中国側は7%(3840万ドル)減額して
5億1690万ドルを払った。

この齟齬の主要原因は双方がロシア領内の石油輸送費用について誰が負担するか
合意できなかったためである。
ロシア側は中国の石油取引所がロシア領内の輸送費用も含む発生した費用を
負担すべきとし、中国側は中国が負担すべきは中国領内に入ってからの
輸送費用であり、ロシア領内の費用はロシア側が負担すべきであるとしている。

2009年に中露が合意した石油協議では、中国はRosneft社と、
ガスプロム、トランスネフチに対し総額250億ドルの貸付を提供している。
ロシアは20年以内に中国への原油輸出により償還することを承諾した。
石油価格は専門的な公式で確定されるが、各方面とも詳細は公表していない。
2010年はこの協議の実施の1年目となる。

モスクワタイムスによると、この齟齬は中露のエネルギー協力関係に影響するかも
しれないとしている。ガスプロムのある幹部はこの争議について
ロンドンの国際法定に仲裁を請求する計画があると述べた。

ガスプロムのスポークスマンIgor Dyominがロイター通信に語ったところによると、
ガスプロムはまだ正式にはロンドンの国際仲裁法廷に申請しておらず、
この問題について中国側と継続して協議するだろうとしている。
688名無し三等兵:2013/06/24(月) 06:01:10.56 ID:???
中国の拡大はもう誰にも止められない、どーせ2020年にもなれば日中戦争なんてギャグに思うほど経済力・国防費で日中格差がつくし、老人大国の日本では軍事費の大幅増額など望めるわけがない、
あほウヨが中国はもうすぐ崩壊する中国軍の兵器はすぐ爆発するなどと現実逃避してるが、中国より自国を心配したほうがいいのでは?これから毎年隣国の繁栄を指をしゃぶって眺めるのだから‥

m9(^Д^)ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
689名無し三等兵:2013/06/24(月) 08:44:04.05 ID:???
>>688
で、お前はその時どうするんだい?

具体的に言ってみそ。
690名無し三等兵:2013/06/24(月) 09:44:01.28 ID:???
中国の長期成長トレンドが不変なら、
国力、海軍力が充実した頃に尖閣を要求すれば良いのに
なぜ2010年から活動が活発化しているんだろうな
691名無し三等兵:2013/06/24(月) 10:26:08.85 ID:???
中国の弱みは軍事的に協力してくれる国がぜんぜんいない事だな

味方じゃないだけならまだしも周辺国はほとんど敵に回って残りは静観しそうな国しか無いからな
692名無し三等兵:2013/06/24(月) 10:53:45.21 ID:???
よくわからんのは
どちらかというと味方のロシア相手に
兵器の違法コピーやって関係悪くしている事だな

ちゃんとライセンス料とか払ってやっていれば
遼寧も今頃艦載機丸ごと揃えて実戦訓練にまで進んでいるだろうし

ロシアの兵器メーカーのスポンサーになれば
中国好みの兵器も作ってもらえるだろうに
693名無し三等兵:2013/06/24(月) 13:04:54.11 ID:???
>>692
インドの空母も建設費でもめたし、ロシアは契約守るほど
甘くないような・・・
694名無し三等兵:2013/06/24(月) 13:12:09.19 ID:???
>>690
もともとそのつもりで、政権交代時に向けて国内が不安定になるのをカバーする
国内結束用のちょっとした小ネタとして使おうとして始めたら、
最後の最後に民主党野田くんが想定外の動きをして中国がドツボにハマったのが
真相に見える。

同じくネタに使おうとしたのか政権交代前1年ちょい前から始めていた
ベトナム、フィリピンへの挑発は中国側が交代前の作業で忙しくなる
2012年5〜6月に一旦止めてたように記憶してるし。
695名無し三等兵:2013/06/24(月) 13:28:03.27 ID:???
>>692
J-15が完成したので旧式のSu-33は必要ないよ
696名無し三等兵:2013/06/24(月) 14:31:42.23 ID:???
>>695
あれで完成なのか?
まだ映像記録用マーク付きの黄色い試作塗装が発着艦してるぞ。
エンジンも結局は輸入を続けるんだろうし。
697名無し三等兵:2013/06/24(月) 15:58:10.48 ID:???
>>695
そもそもウクライナでホコリ被ってた試作機なんでSu-33ですら無い
698名無し三等兵:2013/06/24(月) 16:09:44.71 ID:???
旧式のSu-33よりマルチロール機でグラスコックピット化されたJ-11Bを基に開発されたJ-15の方が良い
699名無し三等兵:2013/06/24(月) 16:24:58.48 ID:???
>>696
海軍塗装された機体や中国製エンジンを搭載した機体が確認されてる
700名無し三等兵:2013/06/24(月) 17:38:54.70 ID:???
中国のサイバー攻撃は
オバマ政権の「のどに刺さった骨」
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2912
701名無し三等兵:2013/06/24(月) 18:10:25.51 ID:???
>>699
J-15については今年3月の時点でこんな記事が出てる。
バッサリ。

ロシアメディア:J-15の性能に疑問。中国のWS-10Aエンジンはいかがわしい。
http://mil.news.sina.com.cn/2013-03-11/0938718205.html
2013年03月11日 09:38 環球網

ロシアメディアLenta網は3月7日報道で、中国のJ-15艦載戦闘機の
総設計士の孫聡がJ-15の技術性能と作戦能力は米国のF/A-18の能力に
匹敵すると称した内容やJ-15は2009年の初飛行以来、原型機には
ロシア製のAL-31Fエンジンを使用していたが、
2012年12月に中国が已にWS-10AエンジンをJ-15に搭載開始したと
発表した件について懐疑的な見方を示した。

事実上、中国企業は依然として信頼できるジェットエンジンは製造できておらず、
このため、中国は継続してロシア製エンジンを購入し続けており、
中国の国産エンジンの補修間隔は短く、オーバーホールまで
安定して運用する時間も十分ではないとしている。


ロシア語ソース
http://www.lenta.ru/news/2013/03/07/fighters/
702名無し三等兵:2013/06/24(月) 18:40:41.04 ID:???
ただ、こんなのもあるな。

ロシアメディア:中国はFC-1向けにWS-13「泰山」エンジンを開発(コピー)。
http://mil.huanqiu.com/observation/2013-04/3862277.html
2013-04-23 10:05

ロシア軍事評論網4月20日の報道から。
中国成都飛機工業公司(成飛)が研究製造したFC-1軽マルチロール戦闘攻撃機が
2010年からJF-17「雷電」のコードでパキスタン空軍に配備開始された。

WS-13はロシア製RD-93エンジンのコピーだと言う。

#すごく長い記事だが、FC−1の開発経緯について書いてある。
#(MIG-21→)F-7、J-7→FC-1

ただ、WS-13を開発(コピー)したとはあるのだが・・・
他の記事も見ていくと、J-31にも開発中のステルス無人機にも
ロシア製RD-93が乗ってるようだという。
703名無し三等兵:2013/06/24(月) 18:43:53.17 ID:???
RD-93がまだコピーできてないようなのに、
AL-31Fのコピーに成功したというのは変だよな。
704名無し三等兵:2013/06/24(月) 18:49:16.28 ID:???
>>701
懐疑的も何もWS-10Aを搭載したJ-15の写真が既に撮影されているわけで
http://i.imgur.com/C9VSC.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-NtkLn8kByVc/ULIZE5g0ciI/AAAAAAAAC_c/gsEfJXYwJLw/s1600/J-15_554.jpg

ただ、現時点ではWS-10Aの生産ペースの問題から全ての需要を満たすことは困難な
ため、AL-31シリーズの並行輸入も当面継続する模様
705名無し三等兵:2013/06/24(月) 18:51:56.21 ID:???
706名無し三等兵:2013/06/24(月) 19:07:16.17 ID:???
トルコがHQ-9 SAMシステムを次期国産SAMのベースとして決定する可能性が高いという記事
http://www.defensenews.com/article/20130623/DEFREG04/306230007/Turkey-May-Adopt-Chinese-Air-Defense-System
トルコは弾道弾迎撃も可能な長距離SAMシステムを、外国のSAMシステムを
ベースとして開発する方針であり、中露米欧の各企業が入札に参加している

中国の提案は技術移転などについて他の候補よりも優位にある条件を提示
しているとのこと

ただし、NATOの一員であるトルコが中国やロシア製SAMを選択した場合は、
NATOの防空システムとの相互運用性に問題が生じる可能性がある事がアメ
リカや欧州から警告されている
707名無し三等兵:2013/06/24(月) 19:08:54.02 ID:???
>>695
そのJ-15って
キミのいう旧式のSu-33のパチモンのドンガラに
西側からパクって来た電子機器をポン付けした代物だろ

同じ様なやり方した高速鉄道がこの前派手な事故していたよな


つまらん違法コピーしたばっかりに
最新型のをなかなか売ってくれなくなったし
中国ってホントにやる事が近視眼的だわな



>>701
ロシア製エンジンって耐久性と引き替えに高出力だけど
中国のパチものはそれの1/3以下の寿命らしいね

エンジンってハード的には合金の技術が重要で
ロシアはその点では旧ソ連時代から西側を上回っていた

合金って出来上がった製品をいくら分析したところで
製造方法はわからない分野だから
パクリだけは世界一の中国でもお手上げなんだろうな
708名無し三等兵:2013/06/24(月) 19:10:56.99 ID:???
>>703
WS-10AはAL-31Fのコピーではありません
純国産エンジンなので開発に苦慮してると思われる
709名無し三等兵:2013/06/24(月) 19:13:25.94 ID:???
純国産の定義が分からないが、開発経緯を知っていれば単純なAL-31のコピーとも
純国産ともいえないのではと思う
710名無し三等兵:2013/06/24(月) 19:14:48.32 ID:???
WS-10AはAL-31Fはノズル形状が違うので別物と言ってよろしい
711名無し三等兵:2013/06/24(月) 19:15:44.05 ID:???
中国で財テク商品、焦げ付きも 信用不安の恐れ
2013/06/24 17:49 【共同通信】

 【北京共同】欧州系格付け会社フィッチ・レーティングスは24日までに、中国で6月下旬に総額1兆5千億元(約24兆円)の
財テク商品が償還満期を迎えるとの試算を発表、資金不足で一部銀行による償還が困難になる恐れがあると指摘した。
 中国の投資家に浸透する財テク商品が焦げ付けば信用不安が広がりかねず、市場では緊張が高まっている。

 問題の財テク商品は「理財商品」と呼ばれる。 高金利だが元本割れなどの高いリスクを伴う商品で、銀行や信託会社が販売。
 集めた資金の多くは、問題化している「影の銀行」の資金となり、正規に銀行融資を受けられない不動産企業などへの迂回
融資などに利用される。
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062401001851.html
712名無し三等兵:2013/06/24(月) 19:53:17.70 ID:???
WS-10Aは民生用F-100のデッドコピーでしょ
713名無し三等兵:2013/06/24(月) 20:12:09.73 ID:???
スノーデン氏問題に関する香港政府の対応を尊重=中国政府
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE95N06N20130624

中国外務省、スノーデン氏主張の米国によるサイバー攻撃を懸念
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE95N04420130624
714名無し三等兵:2013/06/24(月) 20:21:39.57 ID:???
WS-10のベースは1982年にアメリカから輸入したCFM56(ゼネラル・エレクトリック F101の民間型)です。
715名無し三等兵:2013/06/25(火) 01:37:03.37 ID:???
>>704
実用になってないんだろって話でしょ。
今でも30時間は持つんだから。
716名無し三等兵:2013/06/25(火) 10:00:01.47 ID:???
AL-31Fの輸入を続けてるということはまだまだ必要ということだろう
717名無し三等兵:2013/06/25(火) 12:10:28.94 ID:???
ロシア製が3000時間で中国製が30時間なら、1機買えば良いエンジンを
国産で100機作ればいいアルヨ
718名無し三等兵:2013/06/25(火) 17:41:33.58 ID:???
【専欄】軍事力近代化の方向と影響 拓殖大学名誉教授・茅原郁生
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/130625/mcb1306250502009-n1.htm
719名無し三等兵:2013/06/25(火) 17:45:11.84 ID:???
北京の少将、台湾に「漁業保護の共闘」呼びかけ
ttp://japan.cna.com.tw/news/aall/201306250004.aspx
720名無し三等兵:2013/06/25(火) 18:34:45.16 ID:???
シャオジャン……なにやってんすか
721名無し三等兵:2013/06/25(火) 20:18:38.27 ID:???
Su-35の対中輸出、約100機の輸出で合意。
http://gb.cri.cn/42071/2013/06/25/6351s4159338.htm
ソースはボイスオブロシア6月22日の報道とある。

北京の医療機器メーカ工場でアメリカ人経営者が80名の従業員に監禁される。
http://news.xinhuanet.com/legal/2013-06/25/c_124905061_3.htm
リストラ時の経済保証金で揉めたことによるという。
722名無し三等兵:2013/06/25(火) 20:28:43.73 ID:???
>>721
ごめん。正確にはボイスオブロシア・ラジオのウェブサイトとあるが、
記事が確認できない。
723名無し三等兵:2013/06/25(火) 20:33:40.80 ID:???
中国SNS、スノーデン容疑者めぐり相反する意見が殺到
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323498804578566451179375418.html

中ロの冷淡さを感じたオバマ氏=スノーデン問題で
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323498804578566232805180890.html

米政府、スノーデン容疑者の出国で中国を非難
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323498804578566050181354128.html

中国、元CIA職員めぐる米国の中国批判「根拠がない」
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE95O07R20130625

陳光誠氏、NYU問題を乗り越え人権活動続ける意思表明
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323498804578566242946076724.html
724名無し三等兵:2013/06/25(火) 20:40:14.70 ID:???
防衛白書、中国に強い懸念=尖閣「不測の事態も」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2013062500749
725名無し三等兵:2013/06/25(火) 20:41:38.43 ID:???
ロシア語、英語、日本語、中国語のサイトを見たけど記事が見当たらない。
デマかな。
3〜4機だけ売ってくれと言っていたのを100機も買わされるのかと
思ったのだが。
726名無し三等兵:2013/06/25(火) 20:59:54.80 ID:???
軍への不満、抗議相次ぐ=各地で1000人規模のデモ−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013062500700

来月に中ロ海軍合同演習
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013062500693
727名無し三等兵:2013/06/25(火) 23:17:05.25 ID:???
【中国網】日本は米国の戦略から離れた日中関係の再構築を行うべきだ[06/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372163944/-100

>安倍首相の価値観外交は、「他者」の目を利用した行動だ。中日関係を再構築するためには、
>中国にせよ日本にせよ、国外の力を放棄し、新たな材料を活用し、両国関係の主体を構築しなければならない。
>
>また中日がアジアの伝統を再構築することが、非常に重要だ。
>相互信頼関係は、米国の黙認の下ではなく、新たな基盤の上に再構築されなければならない。

今更日本が日米安保を破棄して中国の属国に成り下がっても、何一つ利益が無いんだが。

逆に言えばそれだけ日米安保が中国にとって一番の邪魔者なんだけど、去年の反日大暴動の後では
共産党がどれだけ空々しい日中友好を口にしても、肝心の日本国民には全く通用しなくなったし。
728名無し三等兵:2013/06/26(水) 07:14:55.51 ID:???
殲20の作戦半径が2000キロに達する
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0625&f=politics_0625_003.shtml

ネトウヨ「中国が第5世代戦闘機なんて開発できるわけないだろ」
ネトウヨ「殲20はインチキステルスで中身は旧式の低能戦闘機だろ」

m9(^Д^)ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
729名無し三等兵:2013/06/26(水) 14:24:35.73 ID:???
中国経済ってこれから鉄飯碗の国営企業にもメスを入れる位の緊縮にも向かいかねなさそうな雲行きにもなりつつあるけど、もし本当に緊縮に舵を切ったら解放軍や公安の去就はどうなることやら
730名無し三等兵:2013/06/26(水) 15:09:07.71 ID:???
緊縮つっても解放軍とかを絞り上げれば軍人が間違いなく党に歯向かうだろうし、結局今までどおり民間を圧迫したりナショナリズムを焚きつけるしかなかろ
まあ外国の島の一つや二つは分捕れる能力は持てるだろうがイラク戦争みたいに一国まるごとひっくり返して占領なんて芸当は財布事情的にもうムリだな
731名無し三等兵:2013/06/26(水) 16:25:28.21 ID:???
新疆ウイグル自治区で暴動、27人死亡 新華社通信報道
http://www.asahi.com/international/update/0626/TKY201306260208.html
732名無し三等兵:2013/06/26(水) 16:57:09.45 ID:???
>>721
中国が購入するのは24機購入でしょ
733名無し三等兵:2013/06/26(水) 17:38:42.90 ID:???
まぁ24機も調達すれば十分だろ、2〜3数機バラバラにして調査してその技術をJ10・J11・J15・J20に転用すればますます中国空軍が強くなるしwww
m9(^Д^)ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
734名無し三等兵:2013/06/26(水) 17:53:03.03 ID:???
中国の無人機開発
能力を過小評価するな
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2917
735名無し三等兵:2013/06/26(水) 18:05:57.70 ID:???
日中空軍比較 現時点での戦力は自衛隊が圧倒的優勢と専門家
ttp://www.news-postseven.com/archives/20130626_193693.html
736名無し三等兵:2013/06/26(水) 19:23:32.08 ID:???
新疆ウイグル自治区で「暴徒」と警官隊が衝突、27人死亡 中国国営通信
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2952700/10964922

中国宇宙船が帰還、独自の宇宙ステーション建設に前進
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE95P04Z20130626
737名無し三等兵:2013/06/26(水) 19:33:18.89 ID:???
スノーデン容疑者の引き渡しめぐり米中が応酬
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323498804578568383638936270.html

機密情報暴露に中国関与も 米当局 元CIA職員の身辺調査
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/130626/cpd1306260502004-n1.htm
738名無し三等兵:2013/06/26(水) 20:00:13.38 ID:???
2021年に米加しのぐと予測=アジア太平洋の国防費−ジェーンズ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2013062600103
739名無し三等兵:2013/06/26(水) 20:27:29.07 ID:???
小浜 想像以上のチキンやなぁ
中露にマトモにカウンター出来へんやん
740名無し三等兵:2013/06/26(水) 20:28:30.30 ID:???
国民をコッソリ監視してましたって話だから今回はアメリカが悪者だし
741名無し三等兵:2013/06/26(水) 21:27:34.28 ID:???
>>730
そもそもイラク戦争の時点で他所様の国を豪快にちゃぶ台返ししたらそれの後片付けで更に自分の首を絞めるようになってしまう時代になってしまったのが証明されたからな
脳みそが快楽要素しか無い憤青や左派軍人ならともかく、正常なキャリア積んだ中央の高級軍人ならそこまで私情で暴走みたいなことはやらんだろう
742名無し三等兵:2013/06/26(水) 21:36:54.88 ID:???
>>741
イラクは兵力増派後には安定化しているんだから、
トレンドの変化とみるのは早計じゃないの
743名無し三等兵:2013/06/26(水) 21:40:03.78 ID:???
>>727
>アジアの伝統を再構築

華夷秩序の復活ってこと?
こちとら千年以上前に中華世界は拒否したんだがねw
744名無し三等兵:2013/06/27(木) 01:00:20.62 ID:???
「中国はアフリカで嫌われているのでしょう?」
ttp://www.fsight.jp/17451
745名無し三等兵:2013/06/27(木) 11:42:47.97 ID:???
>>732
それが中国の勇み足でロシア側が否定した。
中国への供給許可を出しただけってことらしい。
6月中にモスクワで何機買うなら売るかとか話あってるニュースが出ていた。
746名無し三等兵:2013/06/27(木) 14:53:41.53 ID:???
はぁ?今の状況ならSU-35売るに決まってるだろ、何言ってんの?
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
747名無し三等兵:2013/06/27(木) 18:36:01.40 ID:???
>>746
ああ、そうか。
チョンパンジーは日本語苦手なのだったな。

確かに「売ってもいいよ」とゴーサインを出したんだよ。

経緯。
中:3〜4機でいいアルヨ(コピーするアル)
露:はぁ?3〜4機?ダメに決まってんだろ。48機くらい買え
中:24機で決まり!
露:そんなこと言ってねーし。 >>478
中:いっぱい買うから技術供与もしてくれるアルよね?
露:そんなこと言ってねーし。 >>478
  完成品しか売らねーよ?。つうか、100機毎度ありー
中:・・・

交渉途中。
748名無し三等兵:2013/06/27(木) 19:35:52.66 ID:???
中国空軍の喫緊の課題はJ-11系の稼働率と運用弾力性の向上だから、
Su-35の取引に見せかけて、部品や整備機材などを、
いろいろお買い上げするのかと思ったんだけどな
749名無し三等兵:2013/06/27(木) 20:22:12.43 ID:???
グーグル先生の衛星画像更新で中国の空母の母港が丸見え
http://gx.people.com.cn/n/2013/0627/c350595-18950551.html

衛星画像を拡大すると見える甲板上の航空機はたぶん模型じゃないかとのこと。
750名無し三等兵:2013/06/27(木) 20:57:03.87 ID:???
Su-35を100機売却の話は中国国防部が否定。
http://news.mod.gov.cn/headlines/2013-06/27/content_4456639.htm
2013-06-27 16:49:46 中国国防部

Su-35部分だけ。

質問1
記者:
中国がロシアからSu-35を24機購入する契約について、24機はいつ引き渡されるのか?
配備は空軍が先かそれとも海軍か?我が国の防空へ及ぼす影響は?

国防部スポークスマン楊宇軍大佐:
中露の間の軍事技術協力プロジェクトについて、通常通りである。
中露双方が利益を共有し、協議一致の原則によって協力を推進していく。

質問2
記者:
ロシアメディアの報道によると、中国はロシアとSu-35を100機購入することで
合意したとのことだが、もしこのような大規模になるとしたら、
Su-35をSu-27の方式でロシアの生産ラインを導入するということを
意味するのか?中露の軍事技術協力についてどのように見ているか?

大佐:
中露間の軍事技術協力の関連問題について、
先ほど已に回答したように、現在、その他に提供できる情報はない。
751名無し三等兵:2013/06/27(木) 20:59:14.44 ID:???
>>750
2013年6月27日の国防部記者会見では、他に、マリへの平和維持軍派兵について、
フィリピンとアメリカがスカボロー礁から108キロの場所で軍事演習してることについて、
CIAスノーデン関連の話題について、
日本の防衛白書2013について、
与那国の自衛隊基地について、
神舟10号の宇宙飛行士は全員軍人だが宇宙の軍事利用と能力について、
米上院で尖閣諸島関連の決議が通った件について、
南シナ海のセカンド・トーマス・ショールについて、
日本防衛省が計画してる射程400〜500キロの短距離弾道弾について、
台湾と大陸の軍事安全の情報交換検討について、
空母へのJ-15着艦技術の試験に成功したという情報について、
と盛りだくさんの内容。
752名無し三等兵:2013/06/27(木) 21:55:58.73 ID:???
>>746
はあ・・・これだから中途半端な国の狗は困るな。
753名無し三等兵:2013/06/28(金) 05:56:05.05 ID:???
中国空軍のSu−35多用途戦闘機の輸入がほぼ決定した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130627-00000039-scn-cn
754名無し三等兵:2013/06/28(金) 06:28:09.05 ID:???
>>753
警告

これはサーチナの捏造記事です
ニュースソースとされている漢和には、この様な記事はまったく掲載されていません
755名無し三等兵:2013/06/28(金) 06:30:13.61 ID:???
正確には、サーチナ自身が捏造したというより、ネットのガセネタを裏取りする
事も無く垂れ流している事が招いたいつもの誤報といったほうが正しいですがね
756名無し三等兵:2013/06/28(金) 06:59:37.24 ID:???
2016年にPAK FAがロシア空軍に配備されるなら、SU-35を中国に売りそうだけどな
757名無し三等兵:2013/06/28(金) 09:05:56.17 ID:???
あほウヨがロシアがSU-35を売るわけないwってほざいていやがりましたけどぉぉお?ぷぷぷぷwww5年後かぁww、‥んで?お前らの心神はいつ飛ぶんだよ?あーん?自慢のF-3様はいつ配備さ・れ・る・ん・だ・よッ?
日本はF35イエローモンキー型をいつ恵んでもらえんの?なぁなぁなぁなぁぁぁあ?米国様に早く売ってくだせぇ、おねげぇしますだぁって泣いて土下座でもするのか?ねぇww?土下座でもす・ん・の・か・よぉぉぉぉぉぉぉおおおお?
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
758名無し三等兵:2013/06/28(金) 09:10:05.03 ID:???
>>757
だからお前何人よ?

中国人になったつもりでジャップ連呼しているニートなら一生そうしてろ
759名無し三等兵:2013/06/28(金) 11:22:51.15 ID:???
>>754
サーチナの捏造じゃなくて、中国メディアの捏造だな。
760名無し三等兵:2013/06/28(金) 11:25:09.54 ID:???
>>756
今でも数10機以上の単位なら売るって言ってるのに、
少しだけ売れ、コピーさせてアル、という中国の要求が
飲めないから合意してないだけなんだよな。
761名無し三等兵:2013/06/28(金) 12:42:15.06 ID:???
中国→永遠に引かない話し合いなんてありえない日本が無条件降伏するまで攻め続ける
韓国→永遠に引かない話し合いなんてありえない日本が無条件降伏するまで攻め続ける
台湾→中国に臨機応変に追従
米国→付かず離れず生かさず殺さず植民地支配を強化し洗脳に務める
沖縄→中国韓国と連携し属国として仮独立を模索、現状県民の洗脳に躍起

日本っていつになったら独立できるん?てか独立する気はないの?
762名無し三等兵:2013/06/28(金) 12:50:01.82 ID:???
>>761
まあその前提条件として憲法9条改定ですな。

これをしないと法的にも前に進めんし。
763名無し三等兵:2013/06/28(金) 13:51:05.21 ID:???
>>761
台湾は別に追従してないぞ。まさか中共の新聞みて喜んでんの?
さすがバカサヨw
764名無し三等兵:2013/06/28(金) 15:44:22.73 ID:???
独立どうとか言ってる割に、
米国以外は独立とまったく関係がない
765名無し三等兵:2013/06/28(金) 17:44:08.60 ID:???
PAC-3、THAAD、オスプレイ・・・
米国の最先端軍事技術を盗んだ
中国のサイバースパイ
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2919
766名無し三等兵:2013/06/28(金) 18:03:21.03 ID:???
日中戦闘機の実力拮抗 早期警戒管制機は自衛隊が圧倒的に上
ttp://www.news-postseven.com/archives/20130628_193703.html
767名無し三等兵:2013/06/28(金) 18:20:22.55 ID:???
泡沫ソース
768名無し三等兵:2013/06/28(金) 21:29:07.80 ID:???
新疆ウイグル自治区の衝突、中国政府は「テロ」との見解
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2953061/10974350

チベット人200万人以上が強制移動、人権団体報告
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2953059/10974540
769名無し三等兵:2013/06/29(土) 10:58:32.54 ID:???
中国・北京で「PM2.5」の濃度が最悪レベルに上昇
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130629-00000914-fnn-int

トイレットペーパーを室内につるして定期的に交換すれば簡易空気清浄機になる。
中国の経済力ならこれくらいだろ。
770名無し三等兵:2013/06/29(土) 18:12:57.05 ID:???
新疆ウイグル自治区で再び衝突、中国メディア報道
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2953150/10977328
771名無し三等兵:2013/06/30(日) 12:17:49.28 ID:???
>>770
中国メディアはまず事件が起きたことを目立つようには発表してないから、
事件自体を知らない奴も多い。検索しないと出てこないが。

ウイグルではQQ,SMS、マイクロブログや掲示板で流される「偽の噂」を
出してる人間を逮捕したりしてるようだな。
http://xjrb.xjdaily.com/jryw/924094.shtml

http://news.takungpao.com/mainland/focus/2013-06/1725817.html
(この記事も消されるかもしれず、まず中国政府側の立場で言い分を
書いてるので内容は事実でない可能性がかなり高いが)
記事によると、ウイグルのホータンの行政公署(役所)の役人の
「艾則孜.木沙」が29日にテレビ発表で語った所によると、
ホータン事件について、6月28日15時30分頃、

一群の不法な者達がホータン県 罕艾日克鎮(ハンアイリク鎮?)
巴拉馬斯村(バラマス村?)の庫木布依モスク(または庫木[クム]の平民モスク?)
で礼拝が終わった後、大声でスローガンを叫びつつ、棍棒や斧など凶器を持って
群衆を集め、一部はバイクに乗り、一部は歩いてホータン市の方向、
墨玉県の方向に向かい街に入って破壊活動をしようと企図した。

当時の専門機関がすぐに展開して囲み、制止や法により揉め事を起こした
人物の逮捕拘留を行った。公安(警察)と群衆に死傷者はいない。

ホータン地域には警察、武装警察部隊等各方面の力量を召集して全力で
展開して処置を行い、事態をコントロールしている。
報道によると、関係各方面が逃走した人員の捜索や社会のコントロールを
行なっていて、群衆の生産生活の秩序は正常である。などなど。
中国新聞社の記者がホータン市内を見た所、現在、街頭は平静を回復している。

#要するに大規模デモが起きたわけだな。
772名無し三等兵:2013/06/30(日) 12:20:11.26 ID:???
この時期のホータンだったら、外国人旅行者やマイナーな場所に行く
バックパッカーも彷徨いてるだろうから、そのうち様子を映した
映像や写真が出てくるかもな。
773名無し三等兵:2013/06/30(日) 19:14:32.32 ID:???
「テロ」が起きた新疆ウイグル自治区で大規模な軍事演習
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2953271/10982180
774名無し三等兵:2013/06/30(日) 19:37:40.37 ID:???
>>773
>現地で取材しているAFP記者によると、戦車、軍用車両、武装した兵士らが、

戦車が出てるとしたら解放軍もいるってことだよね。
装甲車の間違いか?
それとも武警もウイグルでは戦車持ってるのかね。
武警も消防戦車は持ってるらしいけど。
775名無し三等兵:2013/06/30(日) 21:45:25.30 ID:???
中国軍「わがまま兵」が増加 背景に一人っ子政策
朝日新聞デジタル 6月30日(日)15時1分配信

 中国各地で、兵士の規律低下が問題視されている。その背景にある大きな要因が「一人っ子政策」だ。

 中国軍系の解放軍報は2011年3月、演習での失敗例について詳しく報じた。
 瀋陽軍区の装甲師団が戦車による敵地急襲を訓練したが、あっさりと「敵方」に発見されてしまったという。
 軍機関紙には珍しく否定的な報道だった。

 ある一人の兵士が、携帯音楽プレーヤーを使っていたために探知された。
 音楽好きで「訓練中でも手放したくなかった」と調べに答えたという。
 甘やかされがちで、わがままな「小皇帝」とも呼ばれる一人っ子世代らしい態度といえる。

 中国軍は徴兵制と志願制を併用しているが、近年は事実上、志願兵だけで定員が満たされてきた。
 18歳になる男子の中から、各地方政府が体力や思想検査に合格した者を採用している。

 もともと軍隊は、除隊後も共産党員になったり国有企業に入ったりするのに有利なため、人気の職場だった。
 特に現金収入が少ない農村の第2子、3子にとってはあこがれの的だった。

 ところが「一人っ子政策」世代が入隊するようになると、志願者は激減した。 入隊に反対する親も少なくない。
 北京だけでみても適齢の若者は08年に56万人いたが、12年には30万人まで落ち込んだ。

 軍シンクタンク関係者は「さらに少子化が進めば軍の存亡にかかわる深刻な問題となる」と危機感をあらわにする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130630-00000016-asahi-int
776名無し三等兵:2013/06/30(日) 21:49:26.94 ID:???
中国兵は通常装備の他に手りゅう弾と白い包帯を持たせておけばそれでいいよ。
777名無し三等兵:2013/07/01(月) 17:39:43.43 ID:???
中国が海洋法の解釈を変えた?
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2934
778名無し三等兵:2013/07/01(月) 18:53:46.55 ID:???
新疆暴動で中国紙がシリア反体制派を非難、「過激派に訓練提供」
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96006Z20130701

中国・新彊の暴動、宗教的過激派によるもの=国営メディア
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96001I20130701

ASEANと中国、領有権問題での緊張緩和で前進
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323751804578578360102649052.html
779名無し三等兵:2013/07/01(月) 19:15:23.91 ID:???
香港返還16年…揺れる「一国二制度」 中国の政治介入に民主派反発
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130630/chn13063021460003-n1.htm
780名無し三等兵:2013/07/01(月) 20:56:06.85 ID:???
米国、サイバー安全保障で中国へ引き続き圧力=財務長官
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96007X20130701
781名無し三等兵:2013/07/01(月) 22:28:41.20 ID:???
>>778
そのシリア反体制派に中国製の携帯対空ミサイルが流れてるってんだから、
間抜けな話。
782名無し三等兵:2013/07/01(月) 22:31:05.89 ID:???
>ASEANと中国、領有権問題での緊張緩和で前進

うまく行くとは思えんけどな。
日本も何回騙されたか。
783名無し三等兵:2013/07/02(火) 12:25:36.67 ID:???
【 民主党政権の大失態に学んだ日本外交 】
 〜 中国の反対を押し切って実施された安倍政権の日米共同統合訓練 〜


★全くの逆効果に終わった民主党政権の中国への配慮

昨年11月、毎年恒例の「キーンソード」で実施予定だった日米共同水陸両用演習が突然中止になった。

 当初の予定では、沖縄県の無人島・入砂島で
陸上自衛隊・米海兵隊共同で島嶼奪還訓練が行われる計画だったが、
当時の民主党政権は中国への配慮で演習を中止した。

 政府筋は中止の理由を「高度な政治判断」と説明しているが、
対立が激化している中国への配慮のため、野田佳彦総理が決断したものだった。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38123?page=2
784名無し三等兵:2013/07/02(火) 15:14:39.12 ID:???
>>729
何かこれから中国も日本の失われた20年をそのままトレスしそうな感じがする
とりあえず公営企業だの公共事業だののお役所仕事に逆風が吹くだろうから解放軍も小泉時代の自衛隊のように金庫番の官僚相手に四苦八苦しそうだ
785名無し三等兵:2013/07/02(火) 15:39:47.14 ID:???
中ロが日本海など海陸で合同演習…「第三者対象ではない」
【サーチナ・政治ニュース】 2013/07/02(火) 09:49

 ロシアの公式訪問している中国人民解放軍の房峰輝総参謀長は1日、ロシアのゲラシモフ参謀総長と共同で、
両国軍が7月から8月にかけて日本海とウラル山脈東麓のチェリャビンスクで合同軍事演習を行うと発表した。
 中国新聞社が報じた。

 日本海での演習は「海上連合−2013」と名づけ、ロシア沿海地方(沿海)のピョートル大帝湾で7月5日から
12日まで実施する。 中国は同演習に駆逐艦4隻、護衛艦2隻、総合補給艦1隻を傘下させる。
 参加させる軍艦は南海艦隊、北海艦隊の所属だ。

 ピョートル大帝湾は、ロシア沿海地方の南部にある湾。 北緯は43度で、札幌市とほぼ同じ。
 朝鮮半島東部の海岸線はロシア領と北朝鮮領が繋がっていて、中国領は海に面していない。
 その為、ピョートル大帝湾での演習に参加するために、中国艦隊は朝鮮半島の南部を迂回して向う必要がある。

 チェリャビンスクでの演習は「平和の使命−2013」と名づけられ、7月27日から8月15日まで実施する。

 房総参謀長は両演習について、「第三者を対象にしたものではない」、「(中ロ双方の)軍事行動の協力能力を高め、
地域の安全と安定のために、積極的な役割りを果たすためだ」と述べた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0702&f=politics_0702_003.shtml

陸軍の合同演習を行うチェリヤビンスクってこの前隕石が落ちて結構な被害を出した所だよな。
786名無し三等兵:2013/07/02(火) 15:47:12.07 ID:???
日本と違って解放軍は自前で商売もして稼いでるし、
政治的にも解放軍の力が強すぎて、予算には手を出しにくいと思うけどな。

全国人民代表の2987名中、軍人代表は268名だから民主主義を
装って議決を出すこともできるはできるが・・・
ttp://www.chinanews.com/gn/2013/02-27/4601408.shtml

・・・解放軍の指揮権がある中央軍事委員会を握ってるのは実質は軍だしな。
トップは一応は党中央総書記、国家主席だけども。
787名無し三等兵:2013/07/02(火) 16:01:26.01 ID:???
解放軍は旧軍とソ連軍が混じったような存在だ
788名無し三等兵:2013/07/02(火) 16:08:53.04 ID:???
本格的に景気悪くなったらイカれた左派軍人が阿Q共をナショナリズムで煽りまくって関東軍みたいに独断で対外戦とかやり出しそうだから困る
無能政局の果てに政党政治が軍部に頭を下げた30年代の日本みたいに中南海の連中が暴走世論とそれに応える解放軍に何も言えなくなったらもう周辺諸国の命運はほぼアウチ
789名無し三等兵:2013/07/02(火) 16:29:32.37 ID:???
>>788
なさそう・・・。

解放軍の上の方なんて、コネ使って商売して稼いでウッハウッハな生活してる。
軍の金で高級車乗り回して、マンションも複数買って、
旅行なんかの移動も無料。貴族サマですよ。

それで軍の腐敗撲滅を一生懸命言ってるわけでして。

下っ端も支給された住宅を賃貸して商売してるからね。
解放軍宿舎と武装警察宿舎は不動産屋から紹介されて見に行ったことがある。
それぞれ70平米くらいの部屋なんだけど、市内中心部のいい場所にあるんだ。
でも他に分譲マンション持ってて住んでんのよね。

そんな生活捨てて戦争なんかやるわけない。まさに金持ち喧嘩せず。
790名無し三等兵:2013/07/02(火) 16:58:59.60 ID:???
それを是正して新たに権力を握りたい側と、既得権益側での
内戦なら起きそう。

その出汁として、対外向け軍事力を外向きに向けようっていう
表向きの動きはあるかもなぁとは思う。
装備も兵も揃って、はい、出陣・・・・「敵は本能寺にあり」。
791名無し三等兵:2013/07/02(火) 18:26:23.39 ID:???
新型高等練習機「教練-10」が初飛行。
http://mil.chinaiiss.com/html/20137/2/pb17d.html

2013年7月1日13時04分、工場から出た黄色に塗られた教練-10"猟鷹"(ファルコン)が華中地区の某飛行場から離陸。

空軍と海軍航空兵部隊が装備するL-15航空機は既に、教練-10の正式コードを
得ている。6月29日に初の海外顧客向けの引渡し式も行った。

#量産機の初飛行ってことかな。
792名無し三等兵:2013/07/02(火) 18:34:46.99 ID:???
受け取るカネで宗旨がガラリと変わる中国人の事だから、羅援閣下のような自分から喧嘩のタネを作りたがる憤青イカレ組は現状だと窓際人事もいい所なんだろうな
まあ親父が南京国民政府の官吏で自身もGLAYといった日本の芸能好きなくせに中国を決定的に反日に舵を切らせた江沢民の例もあるがw
793名無し三等兵:2013/07/02(火) 18:40:43.80 ID:???
7月1日、人民解放軍駐香港部隊の昂船洲基地で056型フリゲートの
新型艦の配備式が行われた。
http://mil.chinaiiss.com/html/20137/2/pb17c.html#p=5
http://mil.chinaiiss.com/html/20137/2/pb17c.html#p=11

二隻のフリゲート艦は「惠州」、「欽州」と命名されている。

#香港市民に一般公開されている写真が出てる。
#ガンガン触ってる。
ttp://mil.chinaiiss.com/html/20137/2/pb17c.html#p=12
ttp://mil.chinaiiss.com/html/20137/2/pb17c.html#p=15
ttp://mil.chinaiiss.com/html/20137/2/pb17c.html#p=10

Z-9?
ttp://mil.chinaiiss.com/html/20137/2/pb17c.html#p=7
794名無し三等兵:2013/07/02(火) 18:42:49.74 ID:???
>>790
薄熙来はまさに低所得層の鬱憤を上手く釣って毛沢東型のクーデターやろうとした例だな
あん時は欲丸出しの結果ボロを出しすぎてシッポが出てしまった共産党一幹部だったからなんとか抑えが効いたけど、軍区を束ねるような軍人相手になると流石に分が悪いな
795名無し三等兵:2013/07/02(火) 18:45:23.19 ID:???
>>792
羅援のおっちゃんは普段は煽ること火のごとくだが、
アメリカが出てくると、動かざること山のごとし、静かなること林の如く。

2012年9月の尖閣危機でも憤青を抑えにまわっていた。
そういう役回り。
796名無し三等兵:2013/07/02(火) 18:55:46.54 ID:???
外に手を出すとしても幾ら”仇敵”とはいえいきなり日本相手に手を出すのは負けた時の体面を考えるとリスキーだから、まずしばらくはフィリピンのような勝てる可能性が高い国が餌食だろうな
797名無し三等兵:2013/07/02(火) 19:10:35.19 ID:???
もし中国が日本を直接占領できたとしてもそれはそれで今以上にかなり悩みの種になりそうだな

・アメリカのイラク統治のような武断統治→抵抗活動が盛んになって自らの首を絞めるし遺恨が更に酷くなるという日中戦争の逆バージョン
・アメリカの西ドイツ・日本統治のような援助統治→憤青はおろか家計に苦しい一般人民からも「そんな余裕あったら俺らに金を回せ!」と突き上げを食らうし、そもそも中国といえど大規模な日本丸ごと面倒見きれる経済的余裕は流石になし
798名無し三等兵:2013/07/02(火) 19:39:07.45 ID:???
新疆ウイグル自治区政府、暴動の有力情報提供者に懸賞金
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96107M20130702

北朝鮮非核化へ中国が「断固たる姿勢」、米中外相会談で明言
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96101L20130702
799名無し三等兵:2013/07/02(火) 19:44:27.15 ID:???
米国務長官、南シナ海の「行動規範」策定で中国をけん制
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2953911/10992238
800名無し三等兵:2013/07/02(火) 20:14:25.27 ID:???
バハマ調査船EEZ航行=「中国政府が許可」−沖縄・尖閣沖
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013070200918
801名無し三等兵:2013/07/02(火) 21:57:55.01 ID:???
中露が日本海で合同演習へ 日米を牽制の見方も
産経 2013.7.2 18:02 [ロシア]

 中国とロシアは1日、ロシア極東ウラジオストク沖の日本海で5日から12日まで、両国海軍による合同軍事演習を
実施すると明らかにした。中国メディアが2日伝えた。

 中国軍幹部は「(中露以外の)第三者に向けた演習ではない」と強調するが、一部の中国メディアは
「右傾化する日本への警告」と分析。
 中国には、沖縄県・尖閣諸島をめぐり対立する日本のほか、アジア太平洋地域を重視する米国への牽制が狙いとの
見方も出ている。

 ロシアを訪問した中国人民解放軍の房峰輝総参謀長とゲラシモフ国防第1次官兼参謀総長が1日、合同演習実施の
正式文書に署名。 演習に参加する中国海軍艦艇は1日、山東省青島から演習実施海域へ向け出発した。
 ロシア側からは大型駆逐艦も参加する予定で、中国軍系の研究者は中国メディアに、
「対潜水艦作戦の演習の性質も帯びている」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130702/chn13070218070003-n1.htm
802名無し三等兵:2013/07/02(火) 23:17:07.26 ID:???
>「対潜水艦作戦の演習の性質も帯びている」
対潜水艦訓練ねぇ。

ウラジオストク沖でロ中海軍合同軍事演習「海上合同」
http://japanese.ruvr.ru/2013_07_02/117058296/

>演習プランによれば、両国海軍は、海賊に捕獲された船を解放する
>模擬作戦を展開するほか、事故船の捜索救助に向けた訓練を実施する。

>また両国海軍は、海上そして空中の標的を対象とした射撃訓練も行う。
803名無し三等兵:2013/07/03(水) 00:34:49.81 ID:???
ロシア側の参加艦艇に大型対潜艦ウダロイ級2隻
804名無し三等兵:2013/07/03(水) 02:45:10.41 ID:???
http://rusnews.cn/eguoxinwen/eluosi_anquan/20130702/43804514.html
対潜の話がこっちに書いてあるな。
ロシア太平洋艦隊のスポークスマンの
ローマン・マルトフ?海軍大佐が火曜日(7月2日)に
ロシア通信に語ったとある。

7月5日〜12日が海上合同演習、
7月27日〜8月15日が、チェリャビンスク州で
「平和の使命」合同対テロ演習(上海協力機構の演習)。

同スポークスマンによると、7隻の中国海軍艦艇が
金曜日にウラジオストクに到着予定。
双方で合わせて合計約20隻の各種艦艇と10数機の
飛行機とヘリが参加する。

海上演習では、海賊に奪われた船の救出、故障した船への
援助を行う。
また、補足して、船の護送と海上補給演習、
合同グループでの対潜、防空と対艦艇防御演習をする。
他に隊員たちによる射撃と海上閲兵をして演習を終えるとも語った。

さらに曰く、1回目の演習は去年4月に黄海で実施、
当時、ロシア太平洋艦隊7隻と補給船が演習に参加したとのこと。
805名無し三等兵:2013/07/03(水) 10:48:14.43 ID:???
>7隻の中国海軍艦艇が金曜日にウラジオストクに到着予定

じゃあ今頃は海峡のあたりかな
806名無し三等兵:2013/07/03(水) 12:33:25.17 ID:???
>合同グループでの対潜、防空と対艦艇防御演習をする。

中国海軍はロシア側の潜水艦を全く探知出来ない
中国側潜水艦はあっさり見つかって撃沈判定

ってなるんじゃない?

連中の対潜能力も潜水艦の静粛性もお寒い限りだから
807名無し三等兵:2013/07/03(水) 13:38:26.95 ID:???
馬鹿三浦
808名無し三等兵:2013/07/03(水) 13:48:51.38 ID:???
>>806
ロシア側が情報出すかだな。

中国側は去年の黄海での演習でも、
中国は100発100中でロシアは初弾を外した!と宣伝してたし。
809名無し三等兵:2013/07/03(水) 14:06:44.78 ID:???
>>808
確かに
ロシア側が本気でやらない可能性の方が高そうだな


中ロが戦う事はあり得ないだろうけど

ガチで対戦すると中国海軍は水上艦艇で圧倒するも
ロシアの原潜に手も足も出ないだろうね
810名無し三等兵:2013/07/03(水) 17:35:50.90 ID:???
中国市場で米シスコに逆風 現地紙「安全保障上の脅威象徴」
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/130703/bsk1307030505004-n1.htm
811名無し三等兵:2013/07/03(水) 18:50:06.06 ID:???
中国、東シナ海に新施設か=日本政府「重大懸念」伝える
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2013070300344

東シナ海施設「管轄海域の活動」=日本の懸念受け入れず−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2013070300776
812名無し三等兵:2013/07/03(水) 18:54:39.15 ID:???
中国軍艦7隻が対馬海峡通過=ロシアとの訓練参加か−防衛省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013070300843
813名無し三等兵:2013/07/03(水) 19:42:06.68 ID:???
日中に新たな火種=中国、ガス田施設建設か
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070300808
814名無し三等兵:2013/07/04(木) 15:02:48.55 ID:???
『ニセチャイナ』
http://hamazakikaku.blog136.fc2.com/blog-entry-339.html

20世紀前半の中国の傀儡王朝を扱った本だけど内容濃ゆそう。
815名無し三等兵:2013/07/04(木) 17:08:16.22 ID:???
化粧してる
816名無し三等兵:2013/07/04(木) 17:09:29.90 ID:???
ゴバク
817名無し三等兵:2013/07/04(木) 19:43:41.35 ID:???
中国空母、青島に帰港 訓練終え指揮官らに「空母資格証書」授与
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130704/chn13070413410004-n1.htm
818名無し三等兵:2013/07/05(金) 11:31:56.32 ID:???
空母で遊んでるうちは平和は保たれるな
819名無し三等兵:2013/07/05(金) 14:01:23.09 ID:???
>>817
あれか、この資格証書を得るには○万元を・・・
820名無し三等兵:2013/07/05(金) 14:11:42.20 ID:???
>>797
まあ中国が日本を占領したとしても中国に直接編入したり冷戦期のソ連と衛星諸国関係のような直結した隷属関係を取るよりかは戦後のソ芬関係みたいな微妙な距離感がある協力体制になるだろうね。
ウイグルチベット内モンゴルのような貧しく圧倒的政治的優位に立てる辺境地域というよりかは強権社会にとって小うるさい存在な自由と文明をしゃぶり尽くした香港市民が1億2000も付いてくるようなもんだし、何より少子高齢化の先輩だけあって人材資源が限られてるし。
あと解放軍が日本の地で日中戦争の時に日本軍が犯した失敗をトレースするのは体面的に絶対避けたいだろうし。
821名無し三等兵:2013/07/05(金) 15:41:05.32 ID:???
>>817
これはあれか
別の部隊の奴が緊急着艦を要請したら政治将校あたりが
「貴官には『空母資格証書』が与えられていない。着艦は許可できない」
とか言うのか
822名無し三等兵:2013/07/05(金) 16:18:43.23 ID:???
イミフ
823名無し三等兵:2013/07/05(金) 17:07:10.37 ID:???
文革の時に似たようなのがあったというな。
航空管制で着陸許可とかを出すときに、例え数秒で着陸復行しないと
墜落するような緊急時でも
命令の前に毛沢東を称える文言を入れないと、右翼、反動として
吊し上げの対象になったという。
824名無し三等兵:2013/07/05(金) 17:47:08.77 ID:???
中ロ連携に日本が懸念 「泥棒からすれば、誰もが警察にみえる」(サーチナ)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0705&f=politics_0705_005.shtml

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃    ∧∧       ┃
   ┃   / 支 \     ┃ 「泥棒からすれば、誰もが警察にみえる」
   ∧∧ ( `ハ´)     ┃
  /  \ (m9  つ    ┃
  (    )人  Y      ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)
825名無し三等兵:2013/07/05(金) 17:50:46.46 ID:???
米の対中戦略、頓挫危機 スノーデン容疑者暴露 ハッカー訴追など形勢不利に
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/130705/cpd1307050502002-n1.htm
826名無し三等兵:2013/07/05(金) 18:13:57.16 ID:???
>>823
これだな

http://kinbricksnow.com/archives/51840447.html
4836:毛主席万歳!毛主席万歳!長江、長江、こちら4836。

長江:こちら長江、4836に応答する。音声はクリアーだ。我々は五湖四海(全国各地)からやってきた。一つの共通の目標のために。用件を述べよ。

4836:毛主席の本を読み、毛主席の話を聞き、毛主席の指示通りに行動する。4836は検査を終了した。エンジン始動の許可を願う。

長江:林副主席にならい、毛主席の良い戦士とならん。4836、確認した。エンジン始動を許可する。現在、45度(東北)から秒速3〜5メートルの風あり。南から北に向かって離陸せよ。

4836:勝ち目のない戦いはしない。備えのない戦いはしない。4836、準備完了。移動許可を願う。

長江:過剰なまでに繊細になるべきだ。おおざっぱではだめだ。たびたびミスをするであろう。4836、確認した。移動を許可する。左に曲がり、2号より滑走路に入れ。
827名無し三等兵:2013/07/05(金) 22:26:05.90 ID:???
中ロ海軍、日本海で合同演習=ウラジオストク沖に艦艇20隻
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013070500459
828名無し三等兵:2013/07/07(日) 01:20:10.03 ID:???
たまには渤海湾から出てこい「遼寧」。
いつも海がベタナギじゃね〜か。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121125/43/48633/13/934x610xfc179dd0debc20304a25f26e.jpg
829名無し三等兵:2013/07/07(日) 02:44:56.00 ID:???
去年11月の画像貼ってる知恵遅れ
830名無し三等兵:2013/07/07(日) 17:24:27.19 ID:???
米軍 「特別な仕掛け」警戒し中国製コンピュータを使用せず
ttp://www.news-postseven.com/archives/20130707_193765.html
831名無し三等兵:2013/07/07(日) 18:50:33.71 ID:???
「NEWS ポストセブン」は小学館が発行する「週刊ポスト」「女性セブン」「SAPIO」「マネーポスト」4誌を統合したニュースサイトです。
832名無し三等兵:2013/07/08(月) 10:03:29.65 ID:???
>>829
その後、荒れた海で全速で航行している遼寧の映像って出てたっけ?
833名無し三等兵:2013/07/08(月) 15:57:05.47 ID:???
2012年8月の記事

中国空母ワリャーグ 10回目の試験航行開始
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-08/28/content_26352761.htm
中国初の空母「ワリャーグ」は1ヶ月間の整備を経て、27日午後3時35分、大連港の埠頭を出港、10回目の試験航行を開始した。今回の試験テストは台風15号「ボラヴェン」に遭遇することだという。
834名無し三等兵:2013/07/08(月) 17:52:57.94 ID:???
米国に譲歩求めるばかり
中国が主張する「新しい大国関係」
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2947
835名無し三等兵:2013/07/08(月) 17:58:20.27 ID:???
これは中国がアメリカの非上場起業の未公開株を買いますよというサインだと見た
836名無し三等兵:2013/07/08(月) 18:43:20.44 ID:???
【国際】中国弁護士「武装民兵1000人で尖閣を占領する」 志願者募集中
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373273818/

共産党が正気に支配されているならこんなヤバい計画にGOサインは出さんだろ。

正気なら。
837名無し三等兵:2013/07/08(月) 19:58:30.02 ID:???
>香港の民間団体「保釣(釣魚島防衛)行動委員会」幹部は賈氏の計画について、
>1000人を輸送できるほど多くの船を調達するのは難しいと指摘し、今のところ
>計画に参加するつもりはないと述べた。

泳いでいけばいいよ
838名無し三等兵:2013/07/09(火) 00:39:31.16 ID:D5ZS8ku8
>>836
共産党のホンネとしては止めたいだろうけど

「日本相手に弱腰だ!」と突き上げくらったら

ヤバくない?
839名無し三等兵:2013/07/09(火) 01:59:39.22 ID:???
>>838
来ても来なくても日本の得になるから煽っておけばいい。
840名無し三等兵:2013/07/09(火) 07:16:33.76 ID:???
中共は完全に泥沼にはまってるねえ
手を引きたいけど人民の突き上げが怖いという
尖閣にかけてる金も相当なもんだろうに
841名無し三等兵:2013/07/09(火) 12:10:09.18 ID:???
所詮、携帯SAMも持たない漁船相手なんだから、海保の放水で充分だろ

シーホークのドアガンからの機銃掃射で沈めてぇ
842名無し三等兵:2013/07/09(火) 12:33:55.11 ID:???
>>836
韓国の竹島占拠の真似しようってか。
状況は全く違うけど
843名無し三等兵:2013/07/09(火) 15:02:12.52 ID:???
>>841
人民解放軍が武器を供与してた偽の軍事学校とかもあったくらいだから、
SAMくらいは手に入れる可能性があるけどね。

シリアの反政府組織も中国製携帯SAM持ってるようだし。
844名無し三等兵:2013/07/09(火) 15:11:39.23 ID:???
>>843
常識的に考えて、中国軍が弁護士以下1000人に武器の援助をする事はないと思うね
自由シリア軍が中国製の武器持ってヒャッハーしてるのは、その銃口が中共に向く事がないからだけど、憤青は違う
845名無し三等兵:2013/07/09(火) 15:34:59.19 ID:???
応募者全員が党員なら話は別だろうけど
846名無し三等兵:2013/07/09(火) 15:56:51.76 ID:???
>>844
例え非合法でも日本側にしたら何の問題もないからおk
847名無し三等兵:2013/07/09(火) 16:12:03.62 ID:???
尖閣にいる人間は自動的に全員テロリストって究極に確実な選別方法だろ
848名無し三等兵:2013/07/09(火) 16:14:17.79 ID:???
たまたま尖閣が無人島だったから良かったものの、十年後二十年後は沖縄本島が>>847の言うような係争地になってそうで恐ろしいわ
849名無し三等兵:2013/07/09(火) 16:16:24.17 ID:???
その時はまた別の戦術を考えるわな。地形に合わせた戦術の選択はごく自然のことだし。
850名無し三等兵:2013/07/09(火) 17:49:11.48 ID:Ptf0z05W
851名無し三等兵:2013/07/09(火) 18:18:06.73 ID:???
【専欄】行動領域拡大と海軍力強化 拓殖大学名誉教授・茅原郁生
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/130709/mcb1307090502009-n1.htm
852名無し三等兵:2013/07/09(火) 18:23:02.72 ID:???
>>848
その前に共産党中国は無く成ってる
853名無し三等兵:2013/07/09(火) 18:37:50.23 ID:???
チョンはどうでもいいけどシナは自衛隊の装備なめ過ぎ
本格的に海自が尖閣防衛に入ったら腰抜かすぜあいつら
854名無し三等兵:2013/07/09(火) 18:42:56.73 ID:???
問題は防衛戦略をどうするのかが明確では無いことではあるが。
最低限尖閣に上陸した人間を自衛隊の方で対処するのか米軍で対処するかは明確にしないといけないだろ。
1000人も上陸すれば、補給線を遮断したら一発で干上がるのは間違いないけれど。
もしかしたら一番スマートなのは、補給線を遮断した後でまな板と包丁だけ空中投下してやれば、日米中全ての国で
もっとも合理的な結論を得られるかもしれない。
855名無し三等兵:2013/07/09(火) 19:03:44.47 ID:???
>>853
舐めてたらとっくに海軍派遣してると思う。
フィリピン相手みたいに。
フリゲート艦とかフィリピンが領土主張(中国から見て
実効支配)してる環礁近くまで入れてるし、
それ以外も日常も艦隊で巡回してるという。

政治宣伝と煽り担当の学者将校らは別として、実働部隊はもう少し
リアリストなんでないのかな。

メディアにも、たまに黄海海戦の話を出して諫める論調も出てるから、
トラウマなのかなと思う。
856名無し三等兵:2013/07/09(火) 19:08:48.26 ID:???
しかも今度の敵は日本オンリーではなく、アメリカもセットだからな
いくら人海戦術でゴリ押しが得意な支那さんも迂闊には手を出せないだろうよ

不沈空母万歳!
857名無し三等兵:2013/07/09(火) 19:11:55.97 ID:???
>>855
だな
東南アジアは好き放題やられているけど、日本の尖閣は今のところ
領海侵犯と照射事件(十分危険だけど)で止まっているからな

それ以上日本にやったら自分達もどういう事になるのか東南アジア諸国と
日本は違うことをわかっているのだろう
858名無し三等兵:2013/07/09(火) 19:18:07.45 ID:???
自国のことはまず自国でどうにかするのが基本だろう。
その後で地域の安全保障協力をどうしていくかと言うことを協議するのはもちろんまた必要なことではあるけども。
859名無し三等兵:2013/07/09(火) 19:23:41.92 ID:???
そりゃその通りだが、まず国内の左翼勢力を抑えないとなかなかね。
選挙行きましょ。
860名無し三等兵:2013/07/09(火) 19:29:11.66 ID:???
何から何まで自国でまかなえば良いという訳じゃない
ロサンゼルス級62隻とかニミッツ級10隻とか、そんなのはアメリカにしか芸当だし
861名無し三等兵:2013/07/09(火) 19:36:22.41 ID:???
中国の行動「極めて遺憾」、北朝鮮にも懸念=防衛白書
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96803N20130709

チベット僧侶らに警官が発砲、2人重傷=支援団体
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96803C20130709

スノーデン氏の暴露で難しくなったサイバー問題−米中戦略経済対話
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324368204578594572764577986.html

アングル:スノーデン問題、米国の中国追及を鈍らせる可能性
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96803Q20130709

訂正:情報BOX:米中戦略・経済対話の主な議題
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96804220130709

米中戦略対話、「新たな関係」の意図探る機会に=米当局者
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96800S20130709

「米中は互いに必要な存在」 駐米中国大使に単独インタビュー
ttp://www.cnn.co.jp/world/35034461.html
862名無し三等兵:2013/07/09(火) 19:39:34.90 ID:???
さすがにそこまで付き合いきれないが、核保有くらいは必要。
特に対中国では、マトモに艦艇やら航空機やら軍拡に付き合ってられんし、
核抑止力を信じてる中央集権の国だからねぇ。
結果的に安上がり。
最初はアメリカから借りたっていいので。

本当に面倒くさい国だ。 >中国
平和にやれるって口ばかりの共産党やらクソサヨがデモでもやってこいってんだよ。 >左翼
863名無し三等兵:2013/07/09(火) 19:49:11.52 ID:???
日本が核なんざ持ったら即座にNPT体制が崩壊してしまうな
それに核兵器には必ず即応性と信頼性に優れるプラットホームが必要だえお(例えば原潜とか)
試算した事ないから詳しい数字は解らないけど、維持費だけでも国の財政がヤバイ事になりそうだな

そんなものにリソースを回すくらいなら、まずはF-15の近代化改修とか下地島の要塞化とかミサイル防衛増強とか、他にやるべき事が沢山あるだろ
864名無し三等兵:2013/07/09(火) 20:28:52.25 ID:???
田母神「武器輸出できるようになったら防衛予算はいくらでも増やせる。
独自の核を持って自主防衛すべき。核技術はアメリカから供与してもらえばいい」
865名無し三等兵:2013/07/09(火) 20:39:46.05 ID:???
>>863
NTR体制かと思った
疲れてるな・・・
866名無し三等兵:2013/07/09(火) 21:14:55.21 ID:???
BS1の海外ニュースでやってる中露合同演習ってどうなん?
867名無し三等兵:2013/07/09(火) 21:36:07.52 ID:???
>>863
別にNPTは崩壊しないと思うが。
ちょうど先日、北朝鮮人民軍司令部のオフィシャルから日本本土への
先制核攻撃のお墨付きをもらったので、
堂々とNPTの第10条に基づき、脱退して核武装できる材料は出来た。
世界にも説明しやすい。

日本に自衛の核武装させたくなかったら、
北を空爆してでもすぐになんとかしろと言えるし。
どう転んでも利益はある。
868名無し三等兵:2013/07/09(火) 21:39:38.78 ID:???
>>866
上海協力機構の演習。昨年も黄海でやってた。
ロシアは国内と旧ソ連圏で対イスラム、民族紛争を抱えてるので、
国境を接する中国や中央アジアと一定の協力は国内と地域の安定には
必要であり、対テロ演習を含んだ交流はその一環。

中露だけでなく、中央アジア諸国とも演習してる。
869名無し三等兵:2013/07/09(火) 21:56:03.48 ID:???
>>864
ロシアと兵器利権でぶち当たることになりかねないので
その辺は慎重にやらんとね。

中露がなんとなくギクシャクしてるのもその辺の利権争いも大きいと思うから。
870名無し三等兵:2013/07/09(火) 21:59:39.10 ID:???
>>867
だってアメリカさんが
「お前は先進国唯一の非核兵器国だ。これからお前みたいな国を増やさなけりゃいけないんだからモデルケースとして機能しろよ」
…って…
871名無し三等兵:2013/07/09(火) 23:39:13.99 ID:???
例のごとく下朝鮮のテレビ局がシナに失言ww

アシアナ航空機 死者「中国人で幸い」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000030-yonh-kr
872名無し三等兵:2013/07/09(火) 23:50:54.62 ID:???
>>870
別に今回持てなくても北を潰せりゃ中国の力を削げるんだから、
中国人、朝鮮人でもなけりゃ反対する理由も無いと思うが。
873名無し三等兵:2013/07/10(水) 00:03:13.44 ID:???
>>872
おいおい、自分の考えに合わない人を特ア人認定するクセやめようぜ
俺が言いたいのはこの二点
1核作るリソースがあるなら>>863に挙げた様な、他にやるべき事に回すべき
2アメリカさんの核の傘を何故信用出来ない?
874名無し三等兵:2013/07/10(水) 02:13:23.77 ID:???
うわメンドクセ。
日本語読解の問題だよ。
それ、フェイクでもいいから北に圧力かける材料にしておいてから
それで持てたら儲けもんだと言ってるだけなのに。

しかもF15の近代化改修とか短期かつ目先の視点しかない。
875名無し三等兵:2013/07/10(水) 02:23:31.68 ID:???
>>874
なるほど。ところで、

>しかもF15の近代化改修とか短期かつ目先の視点しかない
この理由について頼む。Pre-msipこのまま使い続けたいの?
F-35はF-15の後継じゃないんだぞ
876名無し三等兵:2013/07/10(水) 11:49:12.57 ID:???
アメリカで日本の核武装を容認するような発言をしているのは、ネオコン系の議員とシンクタンクだけ
共和党は今はもう野党で、ネオコンはその共和党内でも力を失ってる

オバマはこの間もロシアと核軍縮しようと再提言したばかり
今日も朝日一面にコリン・パウエルの核兵器イラネって話がでっかく乗ってるようだぞ
ちょっと前なら「オバマは再選しない」って言い張るのがいたが、オバマは再選した

そしてヒスパニック増加で数年後にテキサス州で民主党支持が多数派となることが確実視されている
勝者総取りだから大票田のテキサスの票が丸ごと民主党側になり自動的に過半数が確定する
共和党はもう二度と大統領出せないとすら言われている


ネオコンと核廃絶論者以外のワシントンの人間は、NPT体制死守が最優先という考えで染まってる
当然これは五大国が共有する利益でもある
他の国に連鎖的に脱退の口実与えたくないから日本の核武装は許可しないし、
もし日本がアメリカを無視したら米中で足並みそろえて潰しにくるだろうな
877名無し三等兵:2013/07/10(水) 12:35:13.36 ID:???
>>875
まず軍事力を何のために持ってるか考えりゃいい。

そりゃ日本単体で個々の装備について、ある時点で中国を上回れるに越したことはない。
でも、個々の装備のグレードをいくら上げても、中国はインドやロシアへは
紛争や戦争を積極的に仕掛けることは無くても日本へは仕掛けてくる。

これは最終的に核の担保があると思ってるから出来る話。
中国メディアに日常から繰り返し登場する論調(核があるから日本なんて・・・)。
そこを抑えこんでしまえば静かになる。投資効率の問題。

あとはある程度のバランスさえ保っていれば、無駄に戦闘機を500機、1000機、
護衛艦、潜水艦を50隻100隻・・・と毎年何隻も作れる中国と競って急速に
揃えていく必要性も薄れる。

数や性能で多少のハッタリを使える核と違って
目に見える後者の方を整えるのは非常に馬鹿馬鹿しい。
878名無し三等兵:2013/07/10(水) 12:40:13.92 ID:???
>>876
いつもの何の根拠もない話ね。

第一、朝日はいつも自分に都合が良いことしか書かない。
橋下の追軍売春婦の話で捏造、改編してたようにな。

中国共産党の機関紙と同じ。
879名無し三等兵:2013/07/10(水) 12:42:12.01 ID:???
バカヒを読んでる奴は自分の脳味噌に疑問を持たないのかね?
普段はオスプレイが〜、米軍が〜、さっさと出て行けー、
9条が〜、とやってる新聞が

核の話になると「アメリカ様がこうおっしゃってる(キリッ!」
880名無し三等兵:2013/07/10(水) 12:45:15.79 ID:???
ついでに、中国の人権問題と軍拡は事実関係を伝えて一応反対してるように
見せかけてるだけの糞新聞。

同じ事をアメリカがやったら大騒ぎして連日のように叩くだろに。
オスプレイやら米軍兵士の問題みたいに。
881名無し三等兵:2013/07/10(水) 12:54:57.58 ID:???
ロシアと中国の海上合同演習2013の写真が出てる。
ttp://news.xinhuanet.com/photo/2013-07/10/c_124983918_2.htm

7月9日で兵士投入演習に入って2日目。
合同で防空、海上補給、潜水艦威嚇区の通過、合同護衛、船舶救助の6項目の演習をしてるとある。
882名無し三等兵:2013/07/10(水) 13:01:40.95 ID:???
取り調べ中「溺死」…中国共産党員不審死の裏側
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130710-OYT1T00239.htm
(2013年7月10日10時55分 読売新聞)
883名無し三等兵:2013/07/10(水) 13:07:06.54 ID:???
>>876
>今日も朝日一面にコリン・パウエルの核兵器イラネって

バカヒ読者のお前の捏造じゃん。

核兵器「軍事的には無用な存在」 パウエル元米国務長官
http://www.asahi.com/international/update/0709/TKY201307090437.html

軍事的には無用≠核兵器無用。
慰安婦捏造の時と同じで言質を取れなかったから核兵器そのものが無用とは
書けないんだろな。
元々、冷戦体制では抑止力として政治的な用途で使われてるものなのに。

しかも朝日は多々、捏造の実績があるから、どんな話をしたのか英語の音声の
全公開が無いと内容が全部嘘の可能性すらあるけど。
884名無し三等兵:2013/07/10(水) 14:51:55.95 ID:???
北京春秋 わめき続ける“戦術”
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130705/chn13070503060000-n1.htm
2013.7.5 03:05

ほんとに産経は中国ネタだけはよく観察して事実を書いてるなと思う。
2008〜2010年くらいまで中国バンザイしてた日経、朝日などとは違う。
中国ネタ「だけ」は。
885名無し三等兵:2013/07/10(水) 20:00:45.88 ID:???
米中がサイバーセキュリティーに関する協力で合意=新華社
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96907C20130710

米有力議員、米中戦略経済対話に厳しい姿勢で臨むよう政府に要請
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96901I20130710
886名無し三等兵:2013/07/10(水) 20:23:08.32 ID:???
対中国スクランブル依然高水準、4〜6月で69回 防衛省
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130710/plc13071018370012-n1.htm
887名無し三等兵:2013/07/10(水) 20:23:26.68 ID:???
>>877
お前の意見を極論すれば
「核さえあれば通常兵器は要らない!」
という風にも聞こえる
888名無し三等兵:2013/07/10(水) 20:31:18.56 ID:???
中国軍がインド軍のシェルター破壊 カシミール地方
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130709/asi13070920430002-n1.htm
889名無し三等兵:2013/07/10(水) 22:45:47.71 ID:???
>>887
そりゃお前がアホだからだよ・・・
890名無し三等兵:2013/07/10(水) 22:53:50.14 ID:???
>>889
どこがアホなの?
それともお前は、核兵器さえあれば他はなおざりでも良いというのか?
自衛隊が目指すべきモデルは北朝鮮のような軍隊なのか?
891名無し三等兵:2013/07/10(水) 23:15:45.10 ID:???
中国首相が北朝鮮に不快感 「核実験後、川の水質悪化」
朝日新聞デジタル 7月10日(水)19時42分配信

 【ソウル=鵜飼啓】韓国の朴槿恵大統領は10日、6月の訪中時の会談で、中国の李克強首相が
「北朝鮮の核実験後、(中朝国境の)鴨緑江の水質検査結果が悪くなった」と述べ、北朝鮮に不快感を
示していたことを明らかにした。 李氏が放射性物質の検出を示唆していた可能性もある。

 韓国メディアの論説主幹との懇談で語った。 具体的に何が検出されたのかには触れなかったが、
李氏は「住民にとても害になる」とも語ったという。
 朴氏によると、李氏や習近平国家主席はともに、北朝鮮について「核は絶対にだめだ」と強い口調で
語っていたという。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130710-00000036-asahi-int

宗主国様は子分のやらかした核汚染に対して大変お怒りです。
892名無し三等兵:2013/07/11(木) 00:11:49.05 ID:???
>>890
もう少し丁寧に書くか。本当に頭わるそうなんで。

お前は「自分で勝手に脳内で極論を思い描いて」、
その「自分が考えた結論を相手が考えたことにして批判してる」阿呆。

お前が描いた極論は元の文章のどこにも書いていないのだよ。
893名無し三等兵:2013/07/11(木) 00:13:53.32 ID:???
>>891
なんか自国がやった汚染を北のせいにしてる感じがするのは俺だけか。
中国の七色の河は伝説ではない。
894名無し三等兵:2013/07/11(木) 00:34:43.56 ID:???
>>892
いや、F-15J pre-msipの近代化改修を“短期かつ目先の視点しかない”と評してる時点で…

あと、ストローマン論法という言葉も知らないお前の方がアホじゃね?
895名無し三等兵:2013/07/11(木) 00:50:04.02 ID:???
>>894
その改修やっただけじゃ全然足らんでしょ。相手はロシアやアメリカの
技術盗んでステルスのをいろいろ作るって金かけてんのに。
結局、追加で他にもどんどん買わねばいかんわけよ。数も揃えてね。
船も買って、潜水艦もいっぱい作って、ね。

通常戦力だけで対抗しようとすると。

中共ちゃんが崩壊するまでね。
そんなのに付き合っていくらかかるんだよ。
896名無し三等兵:2013/07/11(木) 00:54:16.56 ID:???
続き。相手はこんなんだよ。付き合ってられん。

媒体称中国在四个船厰同時建造12艘056護衛艦
http://mil.chinaiiss.com/html/20137/10/a60656.html
897名無し三等兵:2013/07/11(木) 00:56:44.06 ID:???
>>895
お前の言い分は解からんでもないが、
じゃあ核保有すれば中共が尖閣なり何なりを諦めてくれるという保証でもあるのか?

アルゼンチンなんて、核保有国のイギリスに喧嘩売りまくってるだろ
898名無し三等兵:2013/07/11(木) 01:03:50.06 ID:???
>>897
中国はアルゼンチンではない。
実際インドには友好〜、友好〜と言ってるだろう。
末端は勝手に動いちゃってるけど、脅すだけでこっそり撤退してるし。

こんなのに付き合うのか?同時進行でいっぱいあるよ、こんな記事↓
媒体称6架殲-20赴閻良需三个試飛過程
http://www.miercn.com/news/201307/207792.html

漢和称中国同時建5艘神盾艦 拡軍速度遠超日本
http://mil.eastday.com/m/20130710/u1a7512732.html

中国同時造三艘攻撃潜艇 美称亜洲国家難逃打撃
http://mil.sohu.com/20130622/n379537565.shtml
899名無し三等兵:2013/07/11(木) 01:08:58.59 ID:???
>>898
だからって核だ何だっていうのはあまりにも短絡的だろ
あと、お前がアメリカの核の傘を信用出来ない理由は何なの?
900名無し三等兵:2013/07/11(木) 01:10:08.54 ID:???
日本としては中国が軍拡するのは勝手だが、手を出してくれば
北京に核ぶち込むぞって脅しができればいい。

次のトップを決めるまで内紛しまくって何年もかかるような
14億人の脆い中央集権国家なんだから、
その辺は民主国家の相手より楽。

>>899
全然、短絡じゃない。10年以上中国を学んで考えての結論。
901名無し三等兵:2013/07/11(木) 01:16:50.16 ID:???
何十隻も原潜を維持できるのか?
何十機も戦略爆撃機を維持できるのか?
敵が核弾頭を撃ってきた時に備えてのデフコンとか早期警戒体制や法整備が出来るのか?
また、ゲリコマやハッキングからサイロやシステムを守る為にいくらカネが要ると思ってるんだ

何でもかんでも自前で揃えようとするでなく、役割分担としてアメリカに核を任せておけば遥かに安上がりだよ
902名無し三等兵:2013/07/11(木) 01:26:56.71 ID:???
>>901
中国も早期警戒衛星なんか持っちゃいない。
俺が言ってる核ってのは軍事的な意味合いより政治的に押さえる意味が強い。

使うことが前提のやつと、政治駆け引きのための保有論はいつも平行線。
コレ以上、議論しても無駄だろうな。たぶん。
903名無し三等兵:2013/07/11(木) 01:31:57.92 ID:???
ま、単純に核だけ持っても、それを確実に撃つ事が出来る様にせな意味がないって事やな
その為には>>901の言う様に、陸(地上サイロ)海(原潜)空(爆撃機)といったあらゆる選択肢を同時に整備しとかな上手く機能せえへん訳や
撃ちたい時に撃てなかったら意味あれへんからな

ごっつカネ掛かるでー
904名無し三等兵:2013/07/11(木) 01:39:32.70 ID:???
その論理は軍事的には正しいと思うが、政治での駆け引きではあまりに意味がない。
北朝鮮関連のやりとりのように。

中国っつう国をよく知ればわかることなんだが。ハッタリでなんとかしてる国。
こっちもハッタリで十分。

ただ、中国さんはアホなんで、目に見えるよーに脅しの材料を揃える必要がある。
905名無し三等兵:2013/07/11(木) 01:41:12.88 ID:???
だから本当は北朝鮮みたいなハリボテでもいい。
ただ、それだと信用しないからどこかで爆発させてみたり、
飛ばして目標に当てて見せる必要があるが。
906名無し三等兵:2013/07/11(木) 01:43:34.24 ID:???
まぁ…
イスラエル方式なら悪くないかもな
問題は場所だが
907名無し三等兵:2013/07/11(木) 06:56:52.75 ID:???
イスラエルは南アやフランスと一緒にインド洋や太平洋で核実験したと言われとるけど
日本に核実験場を貸し出したりデータを供与したりしてくれる国があるかいな
南西諸島や小笠原じゃ出来へんし…
908名無し三等兵:2013/07/11(木) 14:17:08.60 ID:???
この種の議論において、兵器システムの信頼性の問題からは逃れられない
なぜなら戦略兵器による抑止というものは、相手が許容できないほどの損害を確実に与えうるという現実味があって初めて機能するもので、
それを無視した主張は意義を全く持たないからだ

また同時に、核抑止という概念の実効性及び限度と、システム整備にまつわる予算面での適切性、実現可能性、受容可能性についても、
慎重に検討がなされていなければならない
909名無し三等兵:2013/07/11(木) 17:06:01.59 ID:???
>それを無視した主張は意義を全く持たないからだ

イスラエル、北朝鮮やパキスタンの例からすると間違ってる論だと分かるな。
兵器としては本番で機能するかどうか、意味があるのかすらわからんのに
政治的には問題なく機能してる。

予算については、全通常戦力を中国に合わせて大量更新し続けるよりは
安いでしょ。中国に対抗できる程度に150億円の戦闘機だけでも
500機揃えるだけで7兆5千億円。
大小の艦艇、潜水艦、戦車、歩兵装備・・・いったいいくらかかるの。

本当にそっちの方が安いと思ってるの?
910名無し三等兵:2013/07/11(木) 17:08:30.47 ID:???
だいたい、核保有に反対する奴は代わりに兵器揃える気も無いでしょ。
目的は核保有反対、ただそれだけだから。

日本共産党と同じ。軍隊、兵器なんか無くたって防衛できると連呼し続ける宗教。
911名無し三等兵:2013/07/11(木) 17:14:31.77 ID:???
日本にどうこう言う前に中国に言えよクズサヨ
912名無し三等兵:2013/07/11(木) 17:34:52.66 ID:???
なんでもいいよ、どんな手を使ってもいい中国に負けないで欲しい
譲歩して恫喝に負けたと中国国内でせせら笑われるのは嫌ですほんとに
913名無し三等兵:2013/07/11(木) 19:35:22.39 ID:???
米中戦略経済対話始まる、中国にサイバー攻撃中止など要請
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96909K20130711

中国で台頭する反立憲主義
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2950
914名無し三等兵:2013/07/11(木) 19:53:39.29 ID:???
東シナ海で実弾射撃訓練=中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2013070900842
915名無し三等兵:2013/07/11(木) 22:21:20.43 ID:???
イギリスの例で言うと、核兵器システムの更新(ミサイル、衛星、原潜、
核弾頭を更新)するには3兆円かかると試算されている。システムは30年間は
使えるがその後再更新が必要。さらに核兵器システムの運用費は国防費の5-6%、3000億円くらい。新規開発ならもう少しかかるだろう。

現状の予算でやると通常兵器の大幅削減、ちょうどイギリス軍くらいの規模まで
縮小する必要がある。
916名無し三等兵:2013/07/11(木) 22:47:16.63 ID:???
中国は世界で最も弾道ミサイル開発に積極的な国
http://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/
917名無し三等兵:2013/07/12(金) 01:02:39.86 ID:???
>>915
ずいぶんお安いじゃない。 >>909と比べて
918名無し三等兵:2013/07/12(金) 02:01:40.76 ID:???
>>910
核保有ばかり主張してる奴って、日米離反を画策してるようにしか見えん
「僕はアメリカの核の傘なんて信用出来ません!」って公言してるようなものだからな

日本がMDで国民と在日米軍を守る。そして米軍が反撃する
これの何がいけないのか
919名無し三等兵:2013/07/12(金) 08:26:12.61 ID:???
米軍は自前のMDで対処しそう
920名無し三等兵:2013/07/12(金) 11:57:14.46 ID:???
>>918
は?そんなこと言ったらNATOなんか成り立たないだろ。
何わけわからんことを言ってるんだ。
921名無し三等兵:2013/07/12(金) 12:07:06.19 ID:???
なぜ核=反米になるのかバカサヨは脳内妄想でしか説明できまい。

しかも米うんぬんの問題じゃないんだよ。
実際に脅威を受けてるのは日本であり、核保有が対中国では効果があるのが、
最近の中国の実際の動きから実証できてるからの主張なのだから。
反核には一切そういう視点がない。アメリカが〜アメリカが〜。
外交で相手の国を100%信用するなんてキチガイのやること。
カルト宗教かポッポと同レベル。

アメリカだってそんなことはやってない。
様々な事態をシミュレーションして安全保障を考えてる。

それに、分担を「核を持つかどうか」で分ける必要は全くない

MDのように核を一部日本が分担して、通常戦力の分担でもOKなわけだよ。
今でもそうなってるけどな。

どうせアメリカは世界に持っていく兵器を減らすことはできない。
それこそ、これを使わせてもらえばいい。

#また日本語読めない不思議なバカサヨが登場するから書いておくが、
#これは日本が全く通常戦力なんか不要という意味ではない。
922名無し三等兵:2013/07/12(金) 12:15:55.40 ID:???
今でもそうなってる→MDと通常戦力の分担のこと。

核でも同じようにやりゃいい。
短、中距離は日本担当、他はアメリカ担当でレンジで分けるとかな。

日本としては中国に届けば十分なんだから。
923名無し三等兵:2013/07/12(金) 12:57:44.52 ID:???
敵を精神崩壊させる!中国新型心理戦航空機が登場。
http://gx.people.com.cn/n/2013/0712/c350595-19060939.html

・・・だそうだ。以下テキトー訳。

高新7号心理戦航空機は中国が自前で開発した心理戦航空機である。
心理戦機の任務はAM、FM、HF、テレビと軍事通信の周波数で
心理作戦と民政事務の放送の任務を行う。
任務期間において、対象グループを目標として、最適な飛行高度で
信号を送れるようになる。
目標は軍人集団、一般民衆、敵対国家、中立国や友好国も可能である。
924名無し三等兵:2013/07/12(金) 13:07:46.68 ID:???
http://www.chinanews.com/mil/2013/07-12/5034345.shtml
インドがイスラエルから無人機技術(UAS)を導入するかもしれないらしい。
ソースは、中国国防科技信息網(信息=情報)

インドの無人機市場は20億ドルに達するとの予測があるが、
インド国内での生産を要求している。

インド国有のヒンドゥスタン航空有限公司(HAL)は最近、
インド軍、警察、準軍事部門の無人機システムへの要求に応えるべく、
無人機部門を創設した。

HALは既に市場調査を進め、併せてイスラエル航空宇宙防務公司に
無人機システム製造の共同開発を打診している。

HALが希望しているのは、情報収拾、監視偵察、通信、データ中継、
科学、気象、災害管理に使える多用途全天候型プラットフォームである。
技術指標として、重量約2トン、全長15メートル未満、
翼幅30メートル未満、有効搭載量500kg、巡航時間50時間以上、
最高時速500kmとなっている。

※これ可能なのか?
925名無し三等兵:2013/07/12(金) 13:20:00.98 ID:???
>>924
カタログ性能だけで見れば大して難しい技術じゃない

ミッション遂行能力と、観測精度が難題
つまり遊覧飛行のごとくちょっとそこまで行って写真とって帰ってくる程度のものなら
インドといわずそこらの小国でも、航空産業の基盤がそこそこあれば十分可能

だが敵の妨害をかわし、複雑なルートを設定しても事故や故障を起こさず目的地に到達し
必要にして十分な高精度の情報を入手してそれを持ち帰ることができるかどうか?
問題はそこだ
926名無し三等兵:2013/07/12(金) 14:10:58.42 ID:???
( `ハ´)「人民解放軍は兵力230万で世界最多アルよ。一人っ子政策?ゆとり?そんなの関係ねー!」 【中国の反応】
http://asiareaction.blog.fc2.com/blog-entry-149.html

・兵士の質の低下が心配だ。 数ばかり拘るのはまずい。
・兵士はやる気ある若者が多いけど、仕官がひどい。
 ほとんど役人のコネと賄賂なんじゃないか。 
 真面目にやらないなら、本当に兵士になりたい人の為に遠慮して欲しいわ。
・これから90后(90年代生まれ)がどんどん入っくるからもっと荒れるぞ〜
・  あいつら注意すると逆切れするからな。 軍隊でもきっとそう。
・   本物のサシャがいると思う。
・最近の新兵は訓練にお菓子とか持ち込むらしい。
・俺の聞いた話だと、訓練動画をインターネットにうpしてキツい処分くらったとか。 あいつらは虫のようにバカだ。
・しっかりしたのも大勢いるぞ。 でも、バカのレベルが圧倒的に上がってると感じるね。
・一人っ子世代は本当に扱いにくいからな・・・ キツく言えば怒るし、優しく言えば何もしないし・・・
・平和な時代の弊害だな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

一応あちらでも兵士の質の低下と言うか、小皇帝らの世代が続々と入隊してくる事への問題意識はあるのね。
927名無し三等兵:2013/07/12(金) 14:15:18.79 ID:???
こんな調子だと

被害が拡大し始めると出撃拒否する兵隊が大量に出るんじゃない?

また督戦隊の出番がくるな
928名無し三等兵:2013/07/12(金) 14:29:20.83 ID:???
>>924
開発期限の遅れや経費高騰が常習的になっているHALではなく
直接イスラエルから購入したほうがインド軍のためになりそう
929名無し三等兵:2013/07/12(金) 15:23:08.75 ID:???
そう思う
930名無し三等兵:2013/07/12(金) 16:10:13.31 ID:???
>>920
イギリス → アメリカと早期警戒体制と核発射権限の共有
フランス → ド・ゴール主義

日本とは状況が違うっすよ
931名無し三等兵:2013/07/12(金) 16:17:44.06 ID:???
>>923
ファニーウォー中にドイツ上空でビラ撒きに終始して
チリ紙屋扱いされたウェリントンを思い出した
932名無し三等兵:2013/07/12(金) 16:18:37.48 ID:???
>>921
日本単独の国力でそれが出来たら誰も文句は言わねぇよ
>>915の話を信じるとして、仮に日本でも同じ規模のシステムを運用するとして
どこの財布から3兆円プラスアルファ出すのよ? カネは無限に沸かねえぞ

あと俺がバカサヨなら、お前はバカウヨだぜ
933名無し三等兵:2013/07/12(金) 16:19:19.29 ID:???
フランスの本来の伝統はマジノ線っすよ。
もっともあれこれの戦略を考えると完全防御ラインよりも断片的な要塞を拠点にした
補給線攻撃作戦の方が向いてると思うが。
フランスは自分で言うほど防御作戦では強くない。しかしジャンヌ・ダルクの時代から
反転攻勢作戦にはかなり強い。攻めても守っても補給線が伸びきった状態がエンドライン。
934名無し三等兵:2013/07/12(金) 16:55:07.52 ID:???
中国指導部、経済政策への姿勢に変化
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324195104578600961705703672.html

>中国の投資家の耳には、米中両政府の政策立案者の姿勢の変化が
>心地よく響いた。
>中国の代表的株価指数である上海総合指数は年初来で13%下落していたが、
>10日に2.2%、翌11日には3.2%上昇した。


ウォールストリートジャーナルは何を意味不明なことを言ってるんだ?
上海株なんて中国政府が無理やり買って上げてるに決まってるだろ。
中国人ですら、みんなわかってる。
935名無し三等兵:2013/07/12(金) 16:57:28.06 ID:???
高新7号が実用化されても普通に撃墜されると思うんだ。
電波垂れ流すわけだから。

発想が時代遅れすぎる。
936名無し三等兵:2013/07/12(金) 16:59:34.35 ID:???
>>932
>>921にも>>909の数字との比較にも何1つ答えてないじゃん。
937名無し三等兵:2013/07/12(金) 17:03:14.65 ID:???
938名無し三等兵:2013/07/12(金) 17:55:55.12 ID:???
915ですが、下の論文の108pが数字の根拠です。
ttp://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/pdf/073005.pdf

日本としては当面核兵器を開発可能だという立場を堅持して、
防衛費を若干増額して中国の侵略抑止するのが妥当だと考えます。
939名無し三等兵:2013/07/12(金) 17:57:44.88 ID:???
まだ核保有厨が湧いてとんの?
940名無し三等兵:2013/07/12(金) 18:10:11.12 ID:???
>>937
やっぱり「リベット・ライダー」の中華版だよな
しかし、こんなものまでパクるってことはアメリカ並みに対外介入をやろうってことなのか

むしろ日本が中国で謀略放送やるべき
941名無し三等兵:2013/07/12(金) 18:12:34.88 ID:???
>>935
電波を使った心理作戦は時代遅れでもなんでもないよ
http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-11-15

ただ、アメリカみたいに完全に航空優勢を握れるようでないと
普通に撃墜されるのは当然
942名無し三等兵:2013/07/12(金) 20:06:18.04 ID:???
米政府、プロバイダーとも協力 中国のハッカー対策で
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324195104578600791510834064.html

米国と中国、スノーデン容疑者の香港出国認めた対応めぐり意見対立
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96B01720130712
943名無し三等兵:2013/07/12(金) 20:17:58.25 ID:???
中国ICBM15年以内に100発超=接近阻止戦略進む−米報告
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2013071100376
944名無し三等兵:2013/07/12(金) 22:54:49.09 ID:???
【中国網】日本をアジアで放任する米国よ、パールハーバーを忘れるな[07/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373635517/-100

つか日本のみならず、中国がフィリピンやベトナムやインドにまでケンカを売り
領土を侵している状況では、「中国より日本の方が脅威だ」なんて中国の宣伝を
真に受ける奴は限られているし、もはやチベット侵略も周知の事実なのだから。

中国政府や華僑から直接金や女を宛がわれているロビイストやマスコミ関係者は
また別の意見があるだろうけど。
945名無し三等兵:2013/07/13(土) 00:15:37.57 ID:???
考え抜かれた宣伝のようには見えないねえ。なんというか、中国の主観全開で突っ走ってて、自身の拡大政策への釈明がない。
現実は↓

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130712-OYT1T00445.htm?from=top
対日イメージについて、フィリピン、マレーシア、インドネシア、オーストラリアでは、「好ましい」との回答が78〜80%だったのに対し、中国では4%、韓国では22%にとどまった。
2008年の前回調査では、日本を「好ましい」とする回答は中国で21%、韓国で47%だった。
安倍首相については、中国と韓国ではいずれも85%が「好ましくない」と答える一方、フィリピンで62%、マレーシアで53%が「好ましい」と回答した。
安倍首相を「好ましい」とした人は韓国で12%、中国で9%。中韓以外の国では、いずれも安倍首相について「好ましい」が「好ましくない」を上回っていた。
946名無し三等兵:2013/07/13(土) 07:21:22.30 ID:???
むしろ韓国で22%も「好ましい」がいるのに驚き
100%反日国家のはずなのに
947名無し三等兵:2013/07/13(土) 12:18:38.07 ID:???
>>939
はい、いつものレッテル貼りだけで反論すらできず。バカサヨ逃走で終了〜。
948名無し三等兵:2013/07/13(土) 12:20:15.77 ID:???
核保有厨も非核厨も別のスレでやれよ
なに不毛な議論してんだ
949名無し三等兵:2013/07/13(土) 15:05:42.37 ID:???
核保有叫んでるのって文末に必ず「。」を付ける自称「このスレの主」だからいなくならんよ
叩かれると「じゃあ自分以外が中国語のニュース翻訳して持ってこれるのか!」って暴れるし
沸点が低すぎる痛い人だから放っておけ
950名無し三等兵:2013/07/13(土) 15:23:12.96 ID:???
糖質ワロタ
951名無し三等兵:2013/07/13(土) 18:37:06.57 ID:???
中国艦2隻、対馬海峡通過=ロシアと演習の帰途か−防衛省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013071300182
952名無し三等兵:2013/07/14(日) 09:20:16.99 ID:???
日本の次期主力戦闘機として導入予定のステルス戦闘機「F-35」について、日本政府は、ヘリコプター搭載型護衛艦の上でも運用できる別のタイプの機種を
艦載機として新たに導入することを検討していることがわかった。
日本の次期主力戦闘機には、アメリカ空軍仕様の「F-35A」を2016年度に、1機およそ100億円以上で4機導入する予定だが、
これに加えて、空中で静止できる垂直離着陸型の「F-35B」の導入を検討していることが、日米防衛当局への取材で新たにわかった。

短い滑走路や甲板の上でも運用可能なF-35Bを、海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦に艦載機として配備し、運用する狙いもあるという。
F-35Bの開発を指揮しているアメリカ国防総省によると、アメリカ軍は、2016年に部隊での本格運用を始め、2017年夏には、
アメリカ本土外としては初めて、山口・岩国基地に配備する計画で、日本政府は、2020年代半ば以降の導入を目指し、検討している。

ソース FNN
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00249845.html


さぁ中国の過剰反応が楽しみだ
953名無し三等兵:2013/07/14(日) 13:00:27.95 ID:???
ちょうど台風も中国に来てるし、これまでも全国各地の
大雨と大規模な洪水被害があっててんやわんやだから反応してくるかどうかだな
954名無し三等兵:2013/07/14(日) 13:32:32.36 ID:???
いつもの人がいつものように過激なコメントをするだろきっと
955名無し三等兵:2013/07/14(日) 14:13:36.37 ID:???
備えあれば憂いなし
956名無し三等兵:2013/07/14(日) 14:46:01.86 ID:???
中国艦艇、初めて宗谷海峡通過=演習帰途か、ロシア16隻も−防衛省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013071400060

 防衛省は14日、中国海軍の艦艇5隻とロシア海軍の艦艇16隻が北海道と樺太の間の宗谷海峡を通過し、日本海から太平洋に抜けるのを確認したと発表した。いずれも領海への侵入はなかったが、中国艦艇の同海峡通過が確認されたのは初めて。
 中ロ海軍は5〜12日にロシア・ウラジオストク沖の日本海で合同軍事演習を実施。中国の5隻は3日に対馬海峡を通過して日本海に入るのが確認されており、同省は演習参加の帰りとみている。(2013/07/14-13:02)
957名無し三等兵:2013/07/14(日) 18:26:26.31 ID:???
一部の艦艇は択捉島か国後島に寄港するつもりなんじゃないか?これ
958名無し三等兵:2013/07/14(日) 18:39:36.38 ID:???
んな大型港湾あるのか?
いずれにしても、相手が国際法を守りながら公海を航行してる時は大きく騒いで、
いざ尖閣に上陸された時の計画は何も考えてませんとか言うんでは安保とかまともに
考えるのも馬鹿馬鹿しくなるが。
あと、アフガニスタンの米軍に補給するのは集団的自衛権の行使として合憲の範囲で
尖閣防衛で米軍の支援を得るのは集団的自衛権の行使で違憲とかという意味不明な
法律論とか。
959名無し三等兵:2013/07/15(月) 15:48:49.87 ID:???
中華圏でブレイクした「進撃の巨人」、「中国に包囲された香港」を予言した作品との深読みも
ttp://kinbricksnow.com/archives/51864510.html

というかあの作品は世界中の潜在的中二病患者の脳内スイッチを押す傾向が強いからじゃないかと。
960名無し三等兵:2013/07/15(月) 17:30:51.34 ID:???
壁の中で飼われる家畜で下は貧乏、ゴミ扱い、上は怠惰で豪勢な
生活なんてのは、まさに自分たちのことだから共感するだろう。

違うのは巨人も壁の中に住んでて日常は家畜を食い物にしながら、
外に出ていって他も食おうとするところ。
961名無し三等兵:2013/07/15(月) 19:17:07.40 ID:???
台頭する中国には新たな物語が必要
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324802804578607100519164708.html
962名無し三等兵:2013/07/15(月) 19:21:54.89 ID:???
963名無し三等兵:2013/07/15(月) 19:42:44.90 ID:???
またロシアに警戒感持たせちゃうね
964名無し三等兵:2013/07/15(月) 20:55:51.53 ID:???
漢和ディフェンスの見出しでS400の中国輸入がどうのこうのってあったみたいだけどそれ絡み?
965名無し三等兵:2013/07/15(月) 21:43:21.00 ID:???
S400の話はこれかな
ttp://mil.news.sina.com.cn/2013-06-27/0914729529.html
環球網 2013年06月27日

漢和防務評論7月号でロシア軍事工業界の権威ある消息筋をソースとして、
ロシア政府が既に中国へのS-400地対空ミサイルシステムの輸出を決定したと
報じたらしい。

この記事全体を読むと、Su-35と同じ雰囲気.....

コピーするから売らんと言われて何年か交渉したけど
2012年末にとりあえずは売るとだけは決めた。
ただし、売ると言ったのはロシア軍版ではなく、輸出版であり射程など性能不明。
売るのには同意したがまだ正式契約は結んでないと書いてある。

ソースロンダリングしてる可能性もあるのでご興味がある方は
記事でなく7月号の原文の方をどぞ。
966名無し三等兵:2013/07/16(火) 02:49:52.06 ID:???
http://politics.people.com.cn/n/2013/0715/c70731-22205082.html
北京時間7月15日17時27分。酒泉衛星発射センターから長征二号丙ロケットで
実践11号05星を発射し、予定軌道に投入した。
長征シリーズ178回目の打ち上げ。
967名無し三等兵:2013/07/16(火) 02:58:25.35 ID:???
http://baike.baidu.com/view/6315825.htm
百度百科によると前回の実践11号04星は2011年8月18日17時28分に撃ち上げたが
ロケットの故障で予定軌道投入に失敗している。
故障の原因も書いてあるが略。

実践11号シリーズは中国航天科技集団公司所属の
東方紅衛星有限公司が研究製造を請負っていて
主に空間科学と技術試験を展開している。
968名無し三等兵:2013/07/16(火) 04:54:30.47 ID:MSe7rmII
969名無し三等兵:2013/07/16(火) 20:01:03.33 ID:???
中国艦の宗谷通過を注視=小野寺防衛相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013071600342
970名無し三等兵:2013/07/16(火) 20:11:11.40 ID:???
わが海軍が日米の海上封鎖を突破…今後は日本海に=中国報道
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0716&f=politics_0716_006.shtml

第一列島線内の4つの海域を、中国海軍は縦横無尽に通過できるようになった。
これにより、「三海」(南シナ海、東シナ海、黄海)のみで活動を展開していた
中国海軍の制約が取り払われ、通過できる海峡が大幅に増加した。


イタタタタ・・・痛い痛すぎる
971名無し三等兵:2013/07/16(火) 20:31:57.10 ID:???
>>970
米原裕子の署名記事はいつもそんなもんだろ
972名無し三等兵:2013/07/16(火) 20:36:37.11 ID:???
>>970
音文アザース
973名無し三等兵:2013/07/16(火) 21:29:16.71 ID:???
>>970
嘘みたいだろ?それ本気なんだぜ....
974名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:02:24.96 ID:???
中国海軍は北朝鮮の羅津港を拠点に日本海に進出するでしょ
975名無し三等兵:2013/07/17(水) 00:34:23.93 ID:???
今の所はロシアに遠慮して配備しないらしい。
976名無し三等兵:2013/07/17(水) 07:57:26.71 ID:???
国際法とか知らない田舎者の軍隊だからしかたない
977名無し三等兵:2013/07/17(水) 18:09:32.68 ID:???
中国シャドーバンキングは100兆円規模の可能性=JBIC副総裁
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96G07T20130717
>渡辺氏は「さすがに中国の預貯金の動きなどを見ると、
>300数十兆円というのは大き過ぎる」としたが

国際協力銀行の人の話だが、惜しいな..
中国はタンス預金もかなり多いのだよ..

家で保管していた何万元、何十万元がネズミに食われたとか、
カビが生えて腐敗して半分くらい識別不能とか毎年何度もニュースになる

だいたい汚職、賄賂、横領で得た金を銀行預金したらバレちゃうから
978名無し三等兵:2013/07/17(水) 18:19:16.16 ID:???
豪州でも問題視される
中国のサイバー脅威
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2975
979名無し三等兵:2013/07/17(水) 19:27:25.65 ID:???
中国企業が東シナ海のガス田開発を計画、日中の緊張高まる恐れも
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96G07Z20130717
980名無し三等兵:2013/07/18(木) 17:16:11.18 ID:???
ttp://politics.people.com.cn/n/2013/0718/c70731-22239494.html
7月17日、湖北省荊門市章河(章はサンズイ付)水上飛行場から海鴎300が
水上からの初離陸に成功

海鴎300の写真
ttp://mil.news.sina.com.cn/2010-11-10/1258618382.html
981名無し三等兵:2013/07/18(木) 17:18:46.90 ID:???
そろそろ次スレが必要だな
982名無し三等兵:2013/07/18(木) 19:42:10.32 ID:???
中国メディアが安倍首相の石垣訪問を非難、「地域の安定脅かす」
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96H07O20130718
983名無し三等兵:2013/07/18(木) 19:46:09.39 ID:???
新ガス田、事実なら認められぬ=菅官房長官
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013071800363

中国、米国しのぐ超大国に=対中好感度、日本は5%−国際調査
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013071800707
984名無し三等兵:2013/07/19(金) 00:11:44.35 ID:???
>>980
Lake Renegadeのパクリかな
985名無し三等兵:2013/07/19(金) 16:40:54.54 ID:???
中国に対して友好的な日本人はどれほどの割合必要か?―中国有識者
Record China 7月19日(金)12時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130719-00000016-rcdc-cn
>最近、日本の対中友好人士、八島継男氏と会う機会があり、安倍政権発足以来の非友好的な対中姿勢について憂慮に満ちて語り、
>過去10数年間の日本社会の中国を刺激する度重なる言動を振り返ったのだが、意外にも八島氏の言葉に私は困難の中に希望を
>見いだした感を強くした。

>八島氏は「日本には1億3000万人近くの人がいる。その10%や20%が中国に対して友好的なら、それだけで十分だ。
>これほど多くの人が全員中国に対して友好的になるのは不可能だし、その必要もない。
>現在日本では対中友好を主張する日本人は20%を超えているはずだと私個人は考えている」と語ったのだ。

>このように視点を変えて日中関係を見ると、目の前がぱっと明るく開けたような感がある。
           ↓           ↓           ↓
日本の対中好感度はわずか5%、世界最低、国際世論調査で明らかに―米シンクタンク
XINHUA.JP 7月19日(金)12時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130719-00000020-xinhua-cn
>中国に対して肯定的な感情を持っている日本人はわずか5%で、中国に対するマイナス感情は調査対象国中で最も強かった。
>釣魚島(日本名:尖閣諸島)をめぐるいざこざが日本人の対中感情に大きく影響しているものとみられる。

えーといくら何でも対中友好を主張する日本人がわずか5%止まりでは完全に詰んでるよね。
こんな状況では以前の様な高圧的な対日恫喝外交をやるほど、安倍政権を初めとする保守強硬派勢力を勢い付かせ、
日本の軍拡と対中包囲網(そして日米軍事協力)に拍車をかける完全な悪循環になるのだけど。
986名無し三等兵:2013/07/19(金) 16:45:35.93 ID:???
中国は考え方が甘いとか、社会システムへの理解が浅いとか、あれこれ問題は多いけど、少なくとも方向性は一貫してるしどこをどうすれば良いか大体判るからな。
あり得ない無いものねだりばかりしてる国とはまた扱い方は違う。
987名無し三等兵:2013/07/19(金) 21:18:13.33 ID:???
>>986
>少なくとも方向性は一貫してるし

してないしてない
ボスが変わると前任者の仕事を否定してひっくり返す方がフツーの中国式
988名無し三等兵:2013/07/19(金) 21:31:26.77 ID:???
それなら少なくともボスが一定の間だとそのルールに従うということだし、ボスが変われば今の方針が変わるということは判るだろ。
それが判るなら後はそれを前提に話を組み立てることができるというだけで。
989名無し三等兵:2013/07/19(金) 21:32:24.67 ID:???
まあ日本の場合は、利益以上のコストをかける場合のみ話が通じますと言う点で一貫してるが。
990名無し三等兵:2013/07/19(金) 21:34:18.02 ID:???
>>989
それどこのもんじゅ?
JAXAや技本って世界でもコストパフォーマンス高い方だが
991名無し三等兵:2013/07/19(金) 21:35:01.31 ID:???
どちらかと言うと、ネトゲかな。特にガチャとか。
992名無し三等兵:2013/07/19(金) 23:06:04.59 ID:???
>>990
技本はともかくJAXAのそれはお世辞にも…
輸送系はようやく世界並み、輸送系で運ぶところの宇宙機たちはとてもとても…
旧NASDAのそれはコストは一流パフォーマンスは三流、旧ISASのそれは一見コスト安でもそもそもパフォーマンスの計りようがない
993php?mode=medium&illust_id=28362584:2013/07/20(土) 04:20:04.20 ID:???
>>977
現ナマでなく翡翠や象牙にでも換えて持ってろよ
994名無し三等兵:2013/07/20(土) 09:37:35.02 ID:???
貴金属や宝石が幾らあっても足りないな
995名無し三等兵:2013/07/20(土) 15:52:31.82 ID:???
http://mil.sohu.com/20130719/n382081901.shtml
運9ベースの対潜哨戒機をテストしてるらしいという写真。

もう1つ。

"瀋陽飛機工業集団有限公司の院士(中国科学院や工程院の会員)が
伝記でJ-31は非軍隊プロジェクトであることを明らかにした"。
http://www.chinanews.com/mil/hd2011/2013/07-17/225222.shtml
2013-07-17 環球時報
伝記本の題名「情志藍天:記航空気動専家李天」(著者:中国科学院院士 李天)
(気動・・・航空力学?)。

この中で、J-31が軍のプロジェクトでなく、FC-1と同じような形式で
瀋陽飛機工業集団が輸出向けとして国からの投資でなく、
自社で自腹で開発してるものだと書いてるらしい。

601所(瀋陽飛機研究所)に所属する院士の李天は伝記の中で
「...2007年10月末、(解放軍の)総装備部は611所(成都飛機研究所)の
案を採用し、併せて611所を中心として、601所も参加し、共同国家チームにより
新世代の戦闘機(J-20)を共同研究開発とすると正式に宣言した」
という記述があるという。

これを見ると、どうも海外にも売り込もうって方針のものはこうやって
あっさり写真が出てきてるってことなのかな。
996名無し三等兵:2013/07/20(土) 16:02:50.01 ID:???
ベトナムがロシアに反ステルスレーダーの購入を打診。J-20対抗か。
ttp://news.ifeng.com/world/detail_2013_07/19/27674279_0.shtml
2013年07月19日 深セン衛視

今月初め、ベトナムは海軍航空兵部隊を設立。空軍954旅団を組織して
海上作戦を専門に行う。

ロシア「軍事評論」の報道によると、ベトナムは南シナ海での中国との対決により、
ロシアの新型VHF波反ステルスレーダーの購入を急いでいるという。
997名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:25:54.49 ID:???
ttp://cn.engadget.com/2013/07/20/huawei-tells-ex-cia-director-uk-government-to-
shut-up/
ファーウェイ(華為、Huawei)が前CIA局長 Michael Haydenから
名指しでスパイ呼ばわりされてる。

Michael Haydenがオーストラリアの雑誌に語った内容とある。
西側の情報機関はファーウェイが中国政府のスパイである
確実な証拠、証明を握っている。

コレに反論したファーウェイ曰く、証拠を出すか、黙れ、とのこと。
ロイター、ブルームバーグ、BBCのソースへのリンクがある。
998名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:27:52.07 ID:???
北京空港で爆発音=中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2013072000269
中国中央テレビなどの中国版ツイッター「微博」(ウェイボー)によると、20日午後6時24分(日本時間同7時24分)、北京空港第3ターミナルで巨大な爆発音が聞こえた。詳細は不明。
999名無し三等兵:2013/07/20(土) 22:57:03.71 ID:???
沖縄県民の中国に対する意識調査 調査期間平成24年 11月21日〜12月12日
ttp://www.pref.okinawa.lg.jp/site/chijiko/chian/naha_port/documents/h24reportjp-2.pdf
(1) 中国に対する印象
問 1.あなたは、中国に対してどのような印象を持っていますか。

良い印象を持っている 1.4%
どちらかといえば良い印象を持っている 7.7%
どちらかといえば良くない印象を持っている 57.9%
良くない印象を持っている 31.1%
無回答 1.9%

問 5.あなたは、中国と米国でどちらに対してより親近感を覚えますか。

中国により親近感を感じる 4.2%
米国により親近感を感じる 53.9%
どちらにも同じくらい親近感を感じる 9.2%
どちらにも親近感を感じない 25.8%
わからない 6.2%
無回答 0.8%

問 7.日本と中国の歴史問題について、どの問題を解決していくことが重要だと思いますか。(○はいくつでも)
中国の反日教育や教科書の内容 69.8%
中国メディアの日本についての報道 48.6%
中国の政治家の日本に対する発言 35.7%
1000名無し三等兵:2013/07/20(土) 23:33:22.80 ID:???
北京空港で爆発…車いすの男性、自作の爆発物か
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7877262/

大したことねえな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。