【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう12【火葬戦記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ネット上に散らばる仮想戦記を語るスレです
前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう11【火葬戦記】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1315794519/


関連スレ
↓市販の仮想戦記について語りたい方は
【脱☆架戦】架空戦記総合スレ78【異獣艦隊】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1319087464/

↓小説以外の軍事書籍を語りたい方は
軍事板書籍・書評スレ42http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1321599648/

創作発表板の軍事系スレ
【軍事】ミリタリー系創作スレ【兵器】3http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1280733030/
自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた 第70章http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1318261509/


※各サイトの運営方針や管理人に対する誹謗中傷はNGです
次スレは>>970にお願いする。無理ならば次スレ他力本願を宣言すること。荒らしや煽りはスルーする。


過去スレ
【架空戦記】 ネット仮想戦記を語ろう【火葬戦記】http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1179324292/
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう2【火葬戦記】http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1230210684/
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう3【火葬戦記】http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1246619813/
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう4【火葬戦記】http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1250321439/
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう4【火葬戦記】http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1252315006/(実質5)
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう6【火葬戦記】http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1257246441/
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう7【火葬戦記】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1272984470/
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう8【火葬戦記】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286665011/
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう9【火葬戦記】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1298547729/
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう10【火葬戦記】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1307210253/
2名無し三等兵:2011/12/01(木) 23:47:44.68 ID:???
月夜裏 野々香 小説の部屋/場末の創作小説倉庫/架空戦記「太陽帝国」
はつせの世界/蒼の混沌/直轄領/第101創作猟兵大隊司令部
Die Kriegs Wirtschaft 戦争経済/帝国の竜神様/空の資料館
上富岡海軍工廠/朝陽の中へ/ZHURAVLIK/やまとの部屋(改)
茨城駐屯地/生存への道/鷹司 史朗の研究室/転々単身気まぐれ日記
未来妄想・仮想戦記/小説楽土/仮想戦記ノート/maisov.com(草稿創作大隊)
ミシュ亭/架空戦記wiki/SORA ROOM/玉川上水(旧 駿河南海海軍工廠)
United Nations Tactics Air Forces〜国連常設戦術空軍〜
越人の部屋/蒼海の図書館/フランカー@アキモトの軍事基地/仮称瑞雲基地
Stylish salon Ke/ディアナの虜囚/TOSEIORG(東星)/Ruin44
シャングリラ飛行場/極東士官学校/蒼き清浄なる海のために
電算連合艦隊提督「桜花」/恍惚したいモナカ/数多久遠の小説ページ
サクラ大戦どっと混む/WILD DIAMOND/World-Island Campaign
黒綿棒の世界/無限回廊/EURASIA/鎮守府本庁舎/小説部屋〜帝国の灯〜
暁の新生帝国の世界/die Novelle auf erfundenem/LOOP王国「総統歴111年」
レミニア陸軍(設定のみ)
3名無し三等兵:2011/12/01(木) 23:48:06.30 ID:???
・アルファポリス「大砲を積んだ戦闘機、彗星」
・AWC(アマチュアライターズクラブ)「暁のデッドヒート」「海鷲の宴」
・自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた
・したらば
  - 自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた@創作発表板・分家
  - 架空戦記掲示板
・小説家になろう(小説を読もう!)
・Arcadia
・参考サイト/帝國諜報局
4名無し三等兵:2011/12/01(木) 23:48:27.50 ID:???
[スレ内通称、俗称]      / -テンプレ参照-
月、月夜、月夜裏       /月夜裏 野々香 小説の部屋
太陽               /架空戦記「太陽帝国」
場末、Island、島、ローリダ   /場末の創作小説倉庫「The Island War」
提督、憂鬱           /蒼の混沌「提督たちの憂鬱」
帝国、帝国戦記        /直轄領
レッドサン、レッドサン・ゼロ・メイジ /朝陽の中へ
新高山、新高山秘録     /小説家になろう(小説を読もう!)「新高山秘録」
なにわの総統         /maisov.com(草稿創作大隊)
世界布武            /Die Kriegs Wirtschaft 戦争経済
なろう              /小説家になろう(小説を読もう!)
理想郷、アルカディア     /Arcadia
F自               /自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた[別スレ]
5名無し三等兵:2011/12/02(金) 11:52:55.73 ID:???
一乙
6名無し三等兵:2011/12/02(金) 19:50:14.70 ID:???
乙コンメラー
7名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:07:07.00 ID:???
1乙。

試される大地が更新されていたけど、こりゃかなりの確率でエタるとみた。話しの進みが遅すぎる。
それとも作者の構想では、ある程度方がついたら元の世界に戻すつもりだろうか。
8名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:29:14.13 ID:???
>>7
ある程度のネタを出しきって「とりあえずここまで」じゃないかな。
それはそれで「完結」の一つの形だし。
9名無し三等兵:2011/12/05(月) 16:50:00.60 ID:???
題名からして、試しに書いてみた習作っぽい
10名無し三等兵:2011/12/05(月) 19:28:26.29 ID:???
蒼海の尖兵みたいな感じで

「転移した現代日本&その世界の米vs独」なSSってない?

出来れば「蒼海の尖兵 ただし日本は現代日本」なのが見たい
11名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:46:53.45 ID:???
転移元の日本が史実の現代日本なら妄想以外に成立しない
帝国戦記や提督たちの憂鬱など、改編済みの世界でさえ勢力圏まるごと前提で何とかってレベル
12名無し三等兵:2011/12/06(火) 08:07:18.10 ID:???
羅聞の青き波濤を4巻から読んだら?
13名無し三等兵:2011/12/06(火) 11:32:33.06 ID:???
まず羅聞とは何物だ
14名無し三等兵:2011/12/06(火) 17:15:48.31 ID:???
戦国期とかの仮想戦記は別枠だよねえ?
どっかに
「ネット戦国仮想戦記を語ろう」
とか無いの?
15名無し三等兵:2011/12/06(火) 17:51:10.64 ID:???
戦国板いって立ててみたら?
16名無し三等兵:2011/12/06(火) 21:44:43.46 ID:???
>>14
ネットではどんな作品があるかな?
商業だと天軍戦国史や戦国自衛隊みたいなのだと思うが
17名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:04:14.44 ID:???
戦国SSでオヌヌメなのは
ねこきゅうの天地燃ゆ
理想郷の腕白関白・大友の姫巫女くらいか
18名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:26:14.86 ID:???
軍ヲタよりも始末に終えない歴史ヲタの餌食になりやすそうだな。
19名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:59:26.75 ID:???
>>18
その二つに差はあるのだろうか?
軍事は歴史の十分条件な気がする
20名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:15:05.95 ID:???
なろうなら
「HDの肥やしになっていた端折り戦国物」
「キモオタの国盗り物語」
「五男?……四男じゃなかったっけ?」

とかかな。腕白関白以来、転生、タイムスリップものが増えた
「親子虎、京洛に咆哮す」
くらいかな、超常現象なしのは
21名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:35:33.64 ID:???
初級軍ヲタ  (教科書に毛が生えた程度の歴史知識 ただ趣味により造詣が深い部分があり三国志だったり日本戦国時代だったり
        古代ローマ時代だったりと多様。戦艦扶桑の艦橋に美しさを感じ始める)
中級軍ヲタ  (この辺から趣味が広がり西洋東洋問わず歴史にのめり込む。)
上級軍ヲタ  (この辺になると部屋の半数が歴史、戦史本とかで埋め尽くされ 口調は 矢張り〜であるが(苦笑)になる)
22名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:54:34.99 ID:???
戦国時代やもっと古い時代を舞台とした火葬も悪くはないが
そいつが活躍したせいで、その後の歴史にどのような影響を与えたのかが気になるからなぁ。
やるなら太陽ぐらいはやって欲しい。
もちろん、現代までは概要みたいな感じで流しても構わないから。
あ、当然その後主人公が暗殺されたりして結局歴史は変わらず、真実は闇の中へ的なBADENDでもいい。

大誤爆してきちゃったw
23名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:57:27.41 ID:???
シビライゼーションシリーズを元にした小説読めばいいんじゃね
24名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:18:09.56 ID:???
キモオタの国盗り物語はああ見えて史実の穴を埋めてるだけだからな
25名無し三等兵:2011/12/07(水) 02:07:07.32 ID:???
時空戦艦『大和』更新。
26名無し三等兵:2011/12/07(水) 12:49:50.29 ID:???
源平合戦で平家側が勝利、ってパターンは見ないな(商業も含めて)
武家の世は来ず
公武合体路線で西洋風に封建領主=武闘派貴族、見たいな感じで
陸軍、農政中心じゃなく、海軍、商業主義路線でそのまんま
27名無し三等兵:2011/12/07(水) 14:16:28.72 ID:???
現時の出番が無くなるけんじつな政治だけすれば凋落も急激ではないしな >平家
ただし元寇の対処や鎖国時の裏付けとなった武力もヤバくなる
人造国家以外では近代化に必須な過程である封建社会の成熟を待たずして国際化の悪夢
28名無し三等兵:2011/12/07(水) 17:26:28.27 ID:???
白亜更新したー
29名無し三等兵:2011/12/07(水) 17:38:59.54 ID:???
月の半島人達はどうもいつも同じ感じだな
現実にもあんな感じなんでかえって現実味が無さすぎて引いてしまうというところが何とも
30名無し三等兵:2011/12/07(水) 18:59:13.14 ID:???
火葬でキレイな半島人なんか見たことないわw
31名無し三等兵:2011/12/07(水) 19:18:48.41 ID:???
戦後史で微妙に変化していくパターンとかも
李承晩ラインに日本が過剰反応(他国なら至極当然な反応とも言うが)していたら

つか日本大人しすぎたろ?
李承晩にしろアメリカにしろ日本が”普通”に反応していたらどうするつもりだったんか?
当時の発足したばかりの警察予備隊でどう戦えるのかは微妙だが
32名無し三等兵:2011/12/07(水) 20:06:20.67 ID:???
足元を見るのは上手だから、勝算はあっったんだろイスンマンも
万年奴隷だからその辺りの見極めは鍛えられている
33名無し三等兵:2011/12/07(水) 20:10:10.21 ID:???
幼女更新してた
34名無し三等兵:2011/12/07(水) 20:12:45.57 ID:???
あのころの軍事アレルギーは今の比じゃないから。とにかく戦争はなにがあっても
駄目という日本の空気読んであんなむちゃくちゃやったんだろう
35名無し三等兵:2011/12/07(水) 20:45:58.21 ID:???
あの時の国内の雰囲気って言うのが戦後史の中でもタブーなんかいまいちわからん
国内で反韓デモも戦争反対のデモもどちらも無かったんかな?
実質、日韓は準戦争状態だったと思うが

36名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:08:13.03 ID:???
正しい意味で昭和20〜30年代は「食べて生きていくだけで精一杯」だったからね。

それに、李ラインの設定も日本漁船が戦前並みに
マッカーサーラインも無視しての大量漁獲という前提があるわけで。
せっかく独立したのにまだでかい顔されちゃいい気分はしないだろう。
37名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:30:36.29 ID:???
日韓が対立したままで李政権が存続し続け親日派(よーするに戦前日本式の高等教育受けた層全部)粛清しまくりだったら…
当然、朴正煕も処刑済、日韓基本条約も存在せず、経済発展もなし、東京五輪もボイコット
これで平和に…はならんのだよなあ
フィリピン以下の経済と治安悪化で難民が日本に…結局、戦後の日本の韓国対策って他に仕様が無かったのかと
経済支援しまくりで何とか自立させんと、こっちに迷惑が

隣国が治安最悪、テロ支援で日本の経済発展も遅れ気味な(隣に暴力団事務所がある商店に誰が客が来るだろうか?)
未来が
38名無し三等兵:2011/12/07(水) 23:54:44.41 ID:???
>>37
韓国軍の高級将校なんて旧軍満州軍出身者ばかりだから静粛しちゃったら
李承晩ライン以前に朝鮮戦争時点でアメリカの介入を待たずして韓国終了だろう
39名無し三等兵:2011/12/08(木) 10:51:47.28 ID:???
独島に首都を移転しただけニダ!
40名無し三等兵:2011/12/08(木) 13:26:27.43 ID:???
朝鮮ネタは程々にな スレがキムチ臭くなる。
41名無し三等兵:2011/12/08(木) 16:02:30.88 ID:???
もしやエタった?と不安になった頃にやってくる
親子虎更新きてたー
42名無し三等兵:2011/12/08(木) 18:42:17.81 ID:???
43名無し三等兵:2011/12/09(金) 05:01:57.19 ID:???
>>41
親子虎?
44名無し三等兵:2011/12/09(金) 09:36:39.39 ID:???
島設定&作者生存まだかよ…

誰かすでに知ってる新情報教えてくれよ…orz
45名無し三等兵:2011/12/09(金) 14:58:35.14 ID:???
島設定?
46名無し三等兵:2011/12/09(金) 16:41:23.25 ID:???
前スレで言ってたのにどうなったんだろうねぇ…
47名無し三等兵:2011/12/09(金) 23:38:59.18 ID:???
東星のとこ、サイト変更してから異様にレスポンスが悪くなってないか
48名無し三等兵:2011/12/10(土) 07:55:40.82 ID:???
>>45
前スレで一部のやつが
島作者とメールか何かで交流してて
HPにない様な新設定等を入手してるらしい…

その際作者が「近々生存報告兼ねて新設定もHPに出すよ」とか言ってたらしいが
それからかなり時間たったな
49名無し三等兵:2011/12/11(日) 11:23:08.13 ID:???
転移ものだけど、「星がはためく時」かなり長編だよな。
終戦まで後何話掛かるのやら
50名無し三等兵:2011/12/12(月) 01:55:32.72 ID:???
東星更新
クッソ思いが
51名無し三等兵:2011/12/12(月) 03:09:12.03 ID:???
さっきよりは多少マシになってるけど、それでもテキストメインのデータと思えないくらいエラく重い

52名無し三等兵:2011/12/12(月) 03:43:37.59 ID:???
ああ、またエタる季節がやってくる…
53名無し三等兵:2011/12/12(月) 11:42:55.86 ID:???
直轄領でmoriguma氏の帝国戦記二次創作が更新、ただしリンクがミスってる
最後の76.htmlを77.htmlに変えたら読めたが登録面倒なので未報告
ところで、いつから直リン可に戻されたの?仕様変更が多いサイトだ
54名無し三等兵:2011/12/12(月) 12:42:05.56 ID:???
>>53
76話の「次の話」は、ちゃんとリンクされているんだけどねぇ。
55名無し三等兵:2011/12/12(月) 16:55:41.81 ID:???
だいたい意味はわかるけど、エタるってどこの言葉?
56名無し三等兵:2011/12/12(月) 17:17:10.31 ID:2mb+nT7h
自作ゲー界隈の言葉ではないかと。
エターナルから転じてエターなる
57名無し三等兵:2011/12/12(月) 19:44:15.40 ID:???
新高山どうなるんだろ
秋から更新再開って書いてあるけど
来年かな?
58名無し三等兵:2011/12/12(月) 23:06:36.33 ID:???
>>57
再来年かもな
59名無し三等兵:2011/12/12(月) 23:17:41.43 ID:???
>>49 来年中には終わるんじゃないかな。
45年は既に末期戦の年だし。

それにしても、星はた世界のウースターがとんでもない事になってるんだがw
60名無し三等兵:2011/12/13(火) 12:39:00.31 ID:???
はつせの世界いいなぁ

室蘭要塞…室蘭生まれ室蘭在住の自分には心踊る名前だ
更新無いのが勿体ないな、続き読みたい
せめて要塞が活躍する場面まで…
61名無し三等兵:2011/12/13(火) 14:06:45.92 ID:???
そういやアレも女AIだよなw
62名無し三等兵:2011/12/13(火) 14:07:45.68 ID:???
割りと綺麗な上原は新高山で見れたから綺麗な山県や派閥争いしない陸軍や政府も見たいんだよね・・・

一番見たかったのは陸軍しごいてる神田女史だけどw
63名無し三等兵:2011/12/13(火) 18:11:12.02 ID:???
室蘭要塞が活躍するってかなり押し込まれてね?
64名無し三等兵:2011/12/13(火) 19:12:46.48 ID:???
スミノフでも攻めて来るんじゃね?
65名無し三等兵:2011/12/13(火) 19:14:45.74 ID:???
ruin44の『火葬戦記』が更新。
66名無し三等兵:2011/12/13(火) 20:05:06.28 ID:???
サンクス

つーか、よく気づくなw
67名無し三等兵:2011/12/13(火) 21:12:30.13 ID:???
>>62 伝奇系ライトノベルだが、「桃の侍 金剛のパトリオット」てのにすげーいい山県@1914年が出てるぞ。かなりお勧め。
68名無し三等兵:2011/12/13(火) 22:55:46.15 ID:???
時空戦艦『大和』更新。
しかし大抵の火葬なら真っ先に排除されるか更正させられる
辻や石原が活き活きしてるのがなんともいえんw
69名無し三等兵:2011/12/14(水) 21:00:57.72 ID:???
しかし未来知識ありの作品って異様に防諜がすごいよね
上記の作品だと
独伊にも未来知識提供
でもいつかドイツも裏切る気
でも米にばれないつもり
って点ですごい

防諜?なにそれおいしいの?
って体質の国なのに…
70名無し三等兵:2011/12/15(木) 03:19:38.89 ID:???
そういや前スレで島戦争の二次創作書くとか言ってた奴はどうなったんだろうか
かなり楽しみにしてたのに
71名無し三等兵:2011/12/15(木) 05:55:30.68 ID:???
幼女更新。
殲滅戦!殲滅戦!
72名無し三等兵:2011/12/15(木) 07:24:44.44 ID:???
>>70
何気に理想郷の捜索板でも島戦争の二次創作書きたいってやついたなぁ
73名無し三等兵:2011/12/15(木) 18:40:26.44 ID:???
>>72
それいつのやつ?
探したけど見つかんない・・・

詳細どうか
74名無し三等兵:2011/12/15(木) 22:20:22.65 ID:???
書きたいっていってるだけだったら 見つけたところで得するものは無いような。
75名無し三等兵:2011/12/17(土) 12:25:02.80 ID:???
白亜更新きたよ
76名無し三等兵:2011/12/17(土) 12:30:28.58 ID:???
幼女も外伝が加筆されたよ。
77名無し三等兵:2011/12/17(土) 12:39:22.54 ID:???
理想郷にいってから書き込めばよかった。
島二次も更新。
78名無し三等兵:2011/12/17(土) 17:37:18.23 ID:???
島戦争二次を読むたびに思うのは、あれ仮想戦記じゃなくて、島戦争の「二次創作」だよなぁ、って事、メインは政治だしな。
島戦争の二次創作をやる他の人は兵士目線な現場物が読みてー
79名無し三等兵:2011/12/17(土) 22:33:24.52 ID:???
政治的なSSもいいもんだそ
某のんべえ先生のアムロin種ガンSSも政治的だし
80名無し三等兵:2011/12/18(日) 01:30:37.14 ID:???
戦争は現場で起きてるんじゃない、会議室で起こっているんだ。
81名無し三等兵:2011/12/18(日) 02:27:37.21 ID:???
時空戦艦『大和』更新。
タイムスリップ系で戦車戦はあまり見ないからこれは嬉しい。
まぁ、日本がチート戦車作っても物量で米ソに押し切られるしな…。
82名無し三等兵:2011/12/18(日) 14:30:03.31 ID:???
>>61
はつせはまだ前面に出してないから、
でも直轄領は…あれは当時の世界じゃ受け入れられないでしょう
83名無し三等兵:2011/12/19(月) 12:42:18.16 ID:???
>>82
AIとは公表せず主人公の一族って扱いだったと思う、直轄領の帝国戦記だと
明治天皇以下、機械と知ってる19世紀人が一切の拒否反応無しって洗脳の薫り漂うが
84名無し三等兵:2011/12/19(月) 17:22:01.32 ID:???
>>82
一応高貴な立場の主人公の一族が薄い布付けてグラビア写真撮影とか
やったら、イメージアップ何処ろか、世界中の笑い物にならないかなぁ
まあ作者の趣味なんだろうけど
85名無し三等兵:2011/12/19(月) 17:52:02.10 ID:???
あのサイトの話題はお腹いっぱい
86名無し三等兵:2011/12/19(月) 17:59:47.89 ID:???
皇族の姫君をアイドルに使ったといえば
大塚英志の「JAPAN」だな。
嫁がせて、というあたりが現代の趣好とは異なっている。
87名無し三等兵:2011/12/19(月) 19:48:24.73 ID:???
ょぅι゛ょキタヽ(´ー`)ノ
88名無し三等兵:2011/12/19(月) 20:58:40.91 ID:???
ロリヤというか連邦がょぅι゛ょにお熱なのを他の国の諜報が嗅ぎ付けたら もしかして王朝の忘れ形見か?とか思いそうだな。
89名無し三等兵:2011/12/19(月) 21:28:54.93 ID:???
>>83
そういえば敵対勢力の人間を洗脳してる描写がありましたね。
…何も洗脳してるのは敵だけではないとw

そういう視点で読むととんでもないデストピア小説なのかも
90名無し三等兵:2011/12/20(火) 01:58:10.58 ID:uFuyURF9
蒼海の波濤更新
91名無し三等兵:2011/12/20(火) 08:12:31.19 ID:???
島戦争作者の生存報告とやらは、まだかいな?
92名無し三等兵:2011/12/20(火) 10:10:30.13 ID:???
>>91
釣りだったんじゃね?
93名無し三等兵:2011/12/20(火) 14:00:40.74 ID:???
帝国戦記よりはつせが続いてほしかった
94名無し三等兵:2011/12/20(火) 14:01:22.25 ID:???
同感。
95名無し三等兵:2011/12/20(火) 15:28:44.20 ID:???
はつせのほうが面白かった。帝国はあのAIどもがきもすぎだし
あそこまでチートできるならさっさと脱出して終わらせろ
96名無し三等兵:2011/12/20(火) 19:00:54.91 ID:???
揃いも揃って直轄領が嫌いなのな、お前ら
何時になく息が合ってるじゃ無いか
思い出補正か? はつせ
97名無し三等兵:2011/12/20(火) 19:49:04.57 ID:???
まだまだ序盤って感じの所でエタったからなぁ
98名無し三等兵:2011/12/20(火) 20:22:59.99 ID:???
今まで上げられてるもの以外で定期的に更新してくれるなろうの架空戦記
『道の向こう』  『仮想戦記(仮』
商業ではやりにくい仮想史系が好きだな
99名無し三等兵:2011/12/21(水) 09:51:45.58 ID:???
>>96
直轄領は作品の出来もアレだが、それ以上に北朝鮮張りの批判弾圧やってるから好かれるわけが無い。
100名無し三等兵:2011/12/21(水) 10:21:35.10 ID:???
>>99
本編で?それとも感想とかで? >批判弾圧
ちょっと興味が湧いた、いままで艦魂モノやAIモノって受け付けなかったんだけど
101名無し三等兵:2011/12/21(水) 11:57:07.47 ID:???
直轄領の流れでは笑えるレスが多々あるから、コピぺで貼っとくかw
102名無し三等兵:2011/12/21(水) 12:19:55.24 ID:???
まぁ 結局のところ個人サイトの作者=神だからなw
arcadiaや他の投稿サイトだと 運営者が神であって作者は単に間借りしてるだけだから読者が強い
これになれた人間が個人サイトにいって同じノリで叩くと消させるっ事だろう。
103名無し三等兵:2011/12/21(水) 13:00:19.45 ID:???
島戦争二次の感想香ばしいなぁ……
理想郷は感想消せないっちゅうのも良し悪しだな
104名無し三等兵:2011/12/21(水) 13:29:45.45 ID:???
>>98
なろうにもこつこつと戦記を書いている作者が残っているようだね
更新する限り彼らも神
105名無し三等兵:2011/12/21(水) 13:44:44.28 ID:???
>>102
>結局のところ個人サイトの作者=神

直轄領だと複数で運営、かつ連携が出来なかった時期があると感想の遣り取りでバレたが上手く乗り切ったな
…仕様変更やら何やら、やや強引な印象はあるが

蒼の混沌だと本編の矛盾点と言うか経過の不審な点を指摘すると潰されるな
曰く、「本編を読め」、「管理者にはIP丸見えなんだぜ」、「俺はキチガイ呼ばわりでも平気、呼ばれたヤツはサイトの神である作者によって削除」
中には作者の分身らしき連中がゾロゾロ居て、しかも怪しまれる素振りを無言の威圧と勘違いしてるんじゃないか?ってフシがある

総じてヒデカズ氏の方がearth氏より狡猾と言うか上手に運営出来てる気がする
106名無し三等兵:2011/12/21(水) 13:51:18.66 ID:???
>>89
ディストピア以外の何になると思う?
"BIG BROTHER IS WATCHING YOU"ならぬ、
"ARTIFICIAL INTELLIGENCE IS WATCHING YOU"ってわけだ。
まあこれで、「未来の二つの顔」のスパルタクスみたいに、きちっと運営してくれれば問題は無いんだが
…そのAIが変なことばっかりやってるんだから…ねぇ。

>>95
まあね。余計なことばっかりやって金が無い時間が無い余裕が無いとほざくのがヒデカズクオリティ。
AIどもに余計なことばっかさせるから無くなるんじゃボケ。

>>96
帝国戦記は作者と趣味が合わないだけ。
作者が、"大事なお人形さん"を活躍させたくて書いてるのは理解できるが、あんだけあざといと読んでる方は不愉快になる。
だったら読むなって?
書くことと公開することは作者の勝手、読むことと突っ込みいれることとそれをどこかに公開することはこちらの勝手。まあそういうこった。
107名無し三等兵:2011/12/21(水) 13:55:28.73 ID:???
>>104
読めりゃ満足だからなw
むしろ個人サイトに締め出されたアホな奴等には、一念発起してなろうあたりで戦記を書いて欲しいぜ
108名無し三等兵:2011/12/21(水) 13:58:51.42 ID:???
>>106
にちゃんの書き込みもたまに検証すると面白いぜ
109名無し三等兵:2011/12/21(水) 13:58:57.15 ID:???
なろうはヌルめだからいいよな
理想郷なんて読者様の巣窟だからトラウマになるくらいフルボッコされるので
断筆したいなぁと心の片隅にある人は理想郷で投稿するべき
110名無し三等兵:2011/12/21(水) 14:12:10.42 ID:???
昔、戦記じゃない個人サイトを持っていたけど、リンクによる相乗効果が一番確かだった

なろうでは新高山のポイントが不人気な架空戦記ジャンルに華をもたせていたと思う
あの作品のおかげで、ついでに読まれてた戦記作品も多かっただろうな、なんてね

111名無し三等兵:2011/12/21(水) 14:18:48.13 ID:???
>>106
むしINGSOCにとってはそっちのほうが理想的なんじゃなかろうか
我々のビッグ・ブラザーは実際に不滅なのだ!
そして真理省のどのようなプロパガンダより強力な民衆への影響力を持っている
体制の維持にこれだけ強力な存在はいはしまい
それを受け入れることで皆が幸福になればそれでいいではないかね
112名無し三等兵:2011/12/21(水) 15:15:07.89 ID:???
ネタで007の作品を読んでた。一時期このスレでもやたら話題になってたけど最近どうしてる?
113名無し三等兵:2011/12/21(水) 17:14:33.04 ID:???
>>111
道草食う癖さえ直してくれればね。
114名無し三等兵:2011/12/21(水) 17:27:55.74 ID:???
AIウザい直轄領も、家計簿国家な蒼の混沌も既に改訂するには手遅れなストーリー進行だな
書きたい作品を掛けないと無意味なSSだからしかたないけど、読者の言葉にも多少は耳を傾けてバチは当たらないぞ
迎合する読者も読者だけどね、国家予算を大蔵省が削り捲ってマンセーとか
115名無し三等兵:2011/12/21(水) 17:37:26.72 ID:???
右を立てれば左が立たぬで 読者の声も大事だけど一度聞くと際限がなくなるから
やりたいようにやるのが一番だとおもうけどな。火葬は細かいこと気にしたら負けだよ。
それが気に入られないなら読者が離れていくだけだろうし。
116名無し三等兵:2011/12/21(水) 17:37:36.70 ID:???
まあ、世の中読むものなんか幾らでもあるんだから、嫌なものを態々読みに行かなきゃいいじゃないってことで解決するだろ
商業作家でもあるまいし、自己満足で書いてるんだろうから
117名無し三等兵:2011/12/21(水) 17:48:52.13 ID:???
自分で書いてみるってのも手だな。
蒼の混沌の二次創作書いて良いですか?ってトラウマを抉るメール出してみたらw
118名無し三等兵:2011/12/21(水) 17:56:21.38 ID:???
>>117
本編で人気の辻ら亡国官僚の活躍を否定すると、二次創作どころじゃ済まなくなる
インフレ対策以外の大きなリアクションって時点で、やる夫のゼロ魔を越える原作無視は確実だな

経済無視も違和感あるけど、妙に反日的なサイト運営も気になるので様子見
119名無し三等兵:2011/12/21(水) 17:58:59.28 ID:???
軍ヲタは基本的に反日(酷使様な日本的意味で)だとおもうがな。
感情に左右されて物事を客観的にみれない馬鹿は死ぬべきだと常日頃から思う。
120名無し三等兵:2011/12/21(水) 18:01:33.91 ID:???
感情的な意見で御座るな
121名無し三等兵:2011/12/21(水) 18:04:26.92 ID:???
黒人と人種差別主義者が死ぬほど嫌いってコピペを思い出させるな
122名無し三等兵:2011/12/21(水) 18:21:54.57 ID:???
しかしアンチが際立つのは帝国と蒼くらいなものか?他はアンチすら沸かないコジンマリとしたものばかりだ。
123名無し三等兵:2011/12/21(水) 18:41:29.73 ID:???
>>122
アンチの定義って何なんだろうな
自分の思い通りにならない作品はしね! ってやつと冷静に間違いを指摘、議論するのは違わなくね? とかくこの界隈は前者が多すぎる。単に声が大きいだけかも知れんが
124名無し三等兵:2011/12/21(水) 18:42:43.04 ID:???
>>123
前者がアンチで後者は単に普通の読者かと。
125名無し三等兵:2011/12/21(水) 18:49:43.37 ID:???
仮想戦記はシュミレーション小説としての思考実験とデータの正確さと
娯楽小説としてのハッタリや意図的な嘘を両立させなければならないのが難しいからなぁ
126名無し三等兵:2011/12/21(水) 19:11:36.94 ID:???
>>124
作品に対するアンチ、というならそれで合ってるんだろうな
しかし、問題は両者を意図的に混同する輩がいる事だ……
127名無し三等兵:2011/12/21(水) 19:47:07.96 ID:???
理想郷にある戦記のレビューってあったっけ?
最近なろうに飽きてきたんで理想郷の読もうと思ったんだけど、話数多くて……
128名無し三等兵:2011/12/21(水) 19:50:29.39 ID:???
日米が仲良くてvsヨーロッパな奴?
129名無し三等兵:2011/12/21(水) 20:37:08.25 ID:???
殴られたアメさんは全力で殴り返すだろってのと、政治の描写が薄いので状況の説得力がないのが難点だけど
嫌いじゃないな
130名無し三等兵:2011/12/21(水) 20:45:18.69 ID:???
いや、タイトル見るだけでも
幼女戦記とか火葬戦記とか北海道とかマケドニアとか色々あるじゃない
それらをまとめてレビューした人いなかったっけかと思って
131名無し三等兵:2011/12/21(水) 21:40:58.01 ID:???
理想郷だと

幼女戦記
蒼海の波濤【火葬戦記・日欧戦モノ】
島戦争二次
鼓星の下で The Sky Where You Were (姉妹系妄想航空戦記・注意書き必読)
試される大地【北海道→異世界】
王の名を継ぐ者〜マケドニア戦記〜
桃源郷の暑い夏(戦場で異世界と接触)
日本が異世界に転移しました。ただし農業系

ぐらいか、最近だと
レビューなー、時間があればしても良かったんだが。暇な奴はいねーか?

132名無し三等兵:2011/12/21(水) 22:19:58.75 ID:???
書こうとしたけど レビューって難しいなw 短くまとめれる文章力が無いわw

・幼女戦記(TS転生系)
他人に無関心なエリート文系が、リストラした相手に駅で突き落とされて死亡
神の御許でも神様(存在X)を持ち前の性格でぶち切れさせ 
20世紀初頭のヨーロッパに酷似した科学と魔法の存在する世界に転生。
孤児で高等教育を受ける宛ても無く、この先生きのこるにはどうしようかと悩んだ挙句
無料で、教育の受けられる士官学校に入校したことから全てが始まる…。

って感じか?基本的に主人公の現代知識を生かした淡々とした効率優先主義と、周りの20世紀初頭のまだ中〜近代的な軍の思想との
ギャップを楽しむ作品かと。戦争の時系列はWW2のヨーロッパ戦線と大体同じ感じだろうか?
133名無し三等兵:2011/12/21(水) 22:49:05.04 ID:???
初期はラインで塹壕戦やってた筈なのにいつの間にか冬将軍到来の東部戦線になってる
134名無し三等兵:2011/12/21(水) 22:53:36.87 ID:???
>>132
お、いいね。他にも読んでいる奴がいて、消して行けば全レビューなるか?
135名無し三等兵:2011/12/21(水) 22:58:00.18 ID:???
幼女はノリと勢いで読まないとつらくなってきた
136名無し三等兵:2011/12/21(水) 23:10:39.86 ID:???
ああ、主人公は自己保身第一なのに回りからは真逆に見られているっての書き忘れてたw
137名無し三等兵:2011/12/21(水) 23:11:05.41 ID:???
>>132
巧いレビューだと思うよ

まともな流れで戦記スレが繁栄するなんて久しぶりだ――
138名無し三等兵:2011/12/22(木) 12:27:18.77 ID:???
幼女はただの東部戦線焼き直しになっちゃったのがな
戦術単位でどうにかなるもんでもないけど。
139名無し三等兵:2011/12/23(金) 05:57:43.03 ID:???
架空戦記で陸軍悪玉論に対抗するために海軍無能論を持ち出すのは定番なのかな

戦時中の無能・有能、戦訓解釈は別視点の話で論点のすり替えは不健全だし
海軍云々を言い出すならまず軍縮条約での統帥権干犯問題等がある

架空歴史系で戦前の政治体制に挑むのに
思考実験・考証ではなく作者の印象論であっちこっちに迷走するなぁ、と思った次第
140名無し三等兵:2011/12/23(金) 07:06:35.86 ID:???
世紀末の帝国の作者だろ?
正直気持ち悪いよな
141名無し三等兵:2011/12/23(金) 07:24:44.61 ID:???
王の名を継ぐ者〜マケドニア戦記〜 の作者さんもだな

創作物には批判精神が必須だが、ありすぎるのも困る
その潤滑油・冷却材となるユーモアが若干滑り気味、今作では過熱し過ぎてる感がある
142名無し三等兵:2011/12/23(金) 10:52:52.55 ID:???
白亜更新
143名無し三等兵:2011/12/23(金) 12:57:13.83 ID:???
>>139
定番と思った根拠となる作品と定番じゃない作品を列挙してくれ
144名無し三等兵:2011/12/23(金) 13:01:23.81 ID:???
ついでに正しい考証も書いとけばw
145名無し三等兵:2011/12/23(金) 13:11:59.46 ID:???
作者乙
146名無し三等兵:2011/12/23(金) 13:12:19.73 ID:???
個人的な妄想で作品を書くのは自由
個人的な作品への妄想を個人的な妄想で批判するのも自由

個人的な妄想の批判を批判するのも自由
147名無し三等兵:2011/12/23(金) 13:13:30.37 ID:???
荒れない程度で恥をかきあえよw
148名無し三等兵:2011/12/23(金) 13:15:39.85 ID:???
139乙
149名無し三等兵:2011/12/23(金) 15:23:00.56 ID:???
くそっ、まともな流れになったと思ったのに……
150名無し三等兵:2011/12/23(金) 16:25:50.77 ID:???
>>143
商業だが、佐藤晃『帝国海軍が日本を破滅させた』
興味深い内容だし研究も考察も凄い、よく引き合いに出される
ただ、旧海軍も悪かったから旧陸軍云々、という主張で論点のピントがずれてる、と思う
151名無し三等兵:2011/12/23(金) 17:39:35.60 ID:???
>>139は商業作品の不満だったのか

>>140は勘違いしたようだぞ

一応商業作品のスレは別にあるよ
152名無し三等兵:2011/12/23(金) 17:49:24.89 ID:???
そりゃ具体例を上げただけ、やろ
日露戦争で順当に負けて陸海軍がなかようなるのも
マリアナ辺りの決戦で海軍壊滅で本土決戦で陸軍が活躍する作品もあるじゃろ
153名無し三等兵:2011/12/23(金) 17:52:58.45 ID:???
何々を材料にこういう味付けで勝負しますよと言って
他の店を延々と扱き下ろされる作品を見てもにょとなった
ここが他の店や本来(史実)とは違いますよなら良いスパイスになると思うよ、ってだけじゃないのか
154名無し三等兵:2011/12/23(金) 17:57:22.18 ID:???
139乙
155名無し三等兵:2011/12/23(金) 19:44:26.01 ID:???
なあ、スレタイは"ネット仮想戦記"何だが
156名無し三等兵:2011/12/23(金) 20:00:12.55 ID:???
仮想戦記を語ろう、でその論文やデータを全く無視するのもねぇ
つーか、それ商業の仮想戦記じゃないし、軍事入門本だから資料として例示したんじゃねえの
157名無し三等兵:2011/12/23(金) 20:11:39.91 ID:???
>>139が自分で言えばいいことを
本人じゃない奴が一生懸命に〜〜と思うと援護しても不毛じゃねw
158名無し三等兵:2011/12/23(金) 20:37:56.49 ID:???
提督たちの憂鬱掲示板はガキが増えてんのかねぇ。
なんだよ学校でサバゲって……
政治ネタでも経済ネタでもなんか変なのがうようよしてるし。
果てはTS不老長寿ネタまで。
作者自身酷使きゅん風味なところがあったりするし、まあ似たようなのが集まってるのかもしらんが
最近度を越してるだろう。
159名無し三等兵:2011/12/23(金) 20:55:38.86 ID:???
>>158
「ぼくのもうそうのなかにしかないすごいりそうこっか」が今現在の体制を打倒して欲しいとか
連中が忌み嫌ういわゆる左翼と同レベルだよなw

とか楽しんで読んでる
160名無し三等兵:2011/12/23(金) 21:31:16.41 ID:???
あそこはもうぼくのかんがえたりそうのにほん発表会だから
161名無し三等兵:2011/12/23(金) 21:39:25.79 ID:???
積極財政の準備に仕分けで合理化〜とか、正気を疑う意見まで炸裂してたな
ブレーキとアクセルを同時に踏み倒すって無理が無いか?、あの掲示板に集う輩は
ぶっちゃけ無駄の何たるかさえ把握してないと見た、文字通り『お話にならぬ』レベル
162名無し三等兵:2011/12/23(金) 21:59:42.94 ID:???
最近はなんていうかヲチ板でやるべき話題が大半だな。
スレ引っ越すか?
163名無し三等兵:2011/12/23(金) 22:23:22.63 ID:???
もういいからレビューしてくれよ
164名無し三等兵:2011/12/23(金) 22:43:21.99 ID:???
レビュー書くほど話が進んでない作品ばかりな気がするが…
最低30話位はいかないとな…

蒼海の波濤【火葬戦記・日欧戦モノ】:タイトル説明のまま
日本とアメリカが友好国状態。その日本に対してヨーロッパが突如連合を組んで大戦争を吹っかけてくるという話。
(ストーリーが始まった時点ではドイツはナチスが台頭せずドイツ共和国となっており、ソ連は崩壊して分裂している)
どちらかというと内政は殆ど無く、架空の戦闘艦艇も混ざっている連合艦隊と、欧州艦隊のガチバトル描画を楽しむ作品

難点といえばメインディッシュばかりで少々胸焼けがしそうだという所か
いや、面白いんだけどね。
165名無し三等兵:2011/12/23(金) 23:03:32.88 ID:???
【仮想戦記】 The Islands War  二次創作 :原作知識なし転生もの
ローリダ側に転生、原作知識は無く孤児として育ち、高等教育を受けるために士官学校の門を叩く
任官後は植民地軍で活躍し足場を固めた後、”転移”の騒動でも大活躍した主人公は揺らぐことの無い名声も手にし押しも押されぬ存在となっていた。
士官学校の卒業式でスピーチを終えた後、ついでだからと共和国外交安全保障委員会に出席した彼は
”ニホン”という文字が書かれた資料を目にすることとなる。



166名無し三等兵:2011/12/23(金) 23:04:32.06 ID:???
最低30話って高いハードルだな・・・。
ちょっくら作者さんのモチべ上げに協力しなきゃね。

試される大地【北海道→異世界】

異文化交流・内政系。北海道+αが中世魔法系の世界に転移。
ドワーフや獣娘等も登場し、内容は軽めでストレスなく楽しめる。
作者の北海道への愛が感じられるなwwフレンチドッグ初めて知ったよ。

現在は隣国と・・・続編に期待。



167名無し三等兵:2011/12/23(金) 23:13:24.74 ID:???
お、他の人もやってくれたか一人で3個書いて義務は果たした感があるので後たのんますw
10話前後のって一番エタる率たかいからなぁ
30話くらいまでいくと エタってもボリュームがあるので良しって事で。
168名無し三等兵:2011/12/23(金) 23:25:24.56 ID:???
>>160
> あそこはもうぼくのかんがえたりそうのにほん発表会だから

最近は常連連中がキモイ、まあ掲示板はネタなんで流していればいいんだけど。

最大の問題は、憂鬱世界の日本を牛耳ってるのがオタの集団っていう、本来なら一番役立たず連中ってのが何とも…
169名無し三等兵:2011/12/23(金) 23:31:04.75 ID:???
空気読めない人って嫌だよな。レビューのひとつくらい書けば良いのに。
170名無し三等兵:2011/12/23(金) 23:57:58.71 ID:???
>>169
ほっとけ。

桃源郷の暑い夏(戦場で異世界と接触)

タイトル通り。ストーリー性は薄く、何も考えずドンパチを楽しむのが吉と思える作品。
ドラゴンとF-2の空中戦などファンタジーVS現代兵器な描写も悪くはない。
自衛隊スキーには堪らないかも・・・裏側期待のコアファンより、ライトな層にお勧めな作品かな。

二作目レビュー・・・そろそろ次に。

はい!つバトン
171名無し三等兵:2011/12/24(土) 00:33:39.29 ID:???
都合が悪いから話題転換させろ、な人が居るな
↓みたいなレビューで良いのか?

提督たちの憂鬱 in 蒼の混沌

よくある受け売り系の紺碧二次創作
家計簿感覚でオタク連中が国家経営で「皆で不幸になろう」な戦後を目指す
列強を傾けながら、お金の使い道を削りつつ富国強兵出来てしまう
172名無し三等兵:2011/12/24(土) 00:59:35.47 ID:???
>>169
あそこのネタスレ読んでから来い、考えが変わる
173名無し三等兵:2011/12/24(土) 01:04:59.66 ID:???
KY
174名無し三等兵:2011/12/24(土) 01:08:17.97 ID:???
earthさんチィーッス
175名無し三等兵:2011/12/24(土) 01:14:16.58 ID:???
提督たちの憂鬱

作者が派手な戦闘シーンが苦手といってるように戦闘シーンは盛り上がりがない。
津波とか発想はすごいけど、話自体に山も谷もないので、だんだん飽きてくる。
176名無し三等兵:2011/12/24(土) 01:17:34.34 ID:???
試される大地面白そうだな
ちょっとまえスレで不満点述べてる人がいたからちょっと読んでなかったんだけど試してみるか
177名無し三等兵:2011/12/24(土) 01:28:29.42 ID:???
なろうで昔よんだ三丁目の大艦隊

ゲームみたいにポイントで兵器が生みだせる火葬戦記(コピーじゃないよ)

これぐらい突き抜けていると読んでて楽しい
リアル系しか読まない人は近づくな
178名無し三等兵:2011/12/24(土) 01:41:57.46 ID:???
>三丁目
枕と言うか主人公の昔語りがちょっと長い。面白いけど

>憂鬱
考えるな感じろ。特に掲示板。ただし気分が悪くなったら窓を開けて換気を
179名無し三等兵:2011/12/24(土) 02:25:52.88 ID:???
>蒼海の波濤
欧州勢と開戦する前の話があれば良かっただけどな
戦闘シーンに関しては割と良い

>二次島戦争
一時はエタったかと危惧したけど、復活したので安心
日本との戦争も開始されたし一番更新が機になる

>憂鬱
掲示板の指摘は同意するが
予算を削っているだけと云う指摘の奴はしっかり読んでないな
一応お金を出すべき所には出してるし
180名無し三等兵:2011/12/24(土) 03:11:08.53 ID:???
>>175
戦闘シーンが盛り上がらないのは、日本側の技術的優位が高過ぎてイジメにしかなってないからだろうな。
アメリカ怖い怖いと言った所で、結局米の大艦隊も一方的にボコしてしまうんでは張り合いが無さ過ぎる。
掲示板に投稿されている外伝等を見ても、一方的なフルボッコしかないな。
181名無し三等兵:2011/12/24(土) 10:13:04.26 ID:???
まぁ矢張り、火葬の基本は俺TUEEEEであるから
異世界転移も含めて、基本的に自陣営が敵を蹂躙するのを楽しむものではあるんだが。
張り合いのある戦いを演出しようとすると、戦闘物は割りと高度な構成力が必要になり
趣味レベルの人が書くと、なんでそこでワザと負けに行くのか?という感じで読んでいてイライラするのだが(苦笑
182名無し三等兵:2011/12/24(土) 10:43:29.97 ID:???
>憂鬱
一応お金を出すべき所には出してるし、と云う指摘の奴はしっかり読んでないな
幾らお金を使ってもキリがないほど外国から資金が流入してる
基本削ってるのに削らなかった分野があれば出してる、と考えてると詐欺師や訪問販売員に騙されるぞ
183名無し三等兵:2011/12/24(土) 10:57:20.93 ID:???
三丁目の大艦隊いいよな

ああいう、単純な作品も需要ある

>>139はまだ戻ってこないのかw
184名無し三等兵:2011/12/24(土) 10:57:52.58 ID:???
>>182
すまん、何を言いたいのか全く読み取れないのだが。
185名無し三等兵:2011/12/24(土) 11:13:38.07 ID:???
親米路線の破綻は史実知識によるヤリ過ぎにあったからねぇ、憂鬱
$資産処分も含めてどれだけの資金が日本に流れ込んだか知れんが
予算削るなんて贅沢は不可能だろ、JK
186名無し三等兵:2011/12/24(土) 11:24:44.36 ID:???
家計簿レベルの国家経営してる作品を真面目に論じる時点でアホ
憂鬱はヲチ対象と考えた方が精神衛生に良いぞ
187名無し三等兵:2011/12/24(土) 11:29:59.51 ID:???
そうそう、一度ここに書いたら未来永劫残る可能性もあるんだぜ

後の火葬戦記ファン達はこの時代の読者達の水準に感銘を受けるだろう

訪問販売員に騙される可能性まで考慮するとは流石とか
188名無し三等兵:2011/12/24(土) 11:35:37.62 ID:???
おいearth様がモチベーション激減らしいぞ
二次創作作ろうか、なんてカキコは暫く自粛しようぜ
重箱の隅を突くな、だそうな
189名無し三等兵:2011/12/24(土) 11:49:04.91 ID:???
ここは気持ち悪いくらいの憂鬱好きがいるから読まなきゃいいのにな

それにしても未来永劫残ったら悲惨な奴もいるな
このスレの書き込みが読まれる度に、日本語で書けよと思われる奴とかw
190名無し三等兵:2011/12/24(土) 11:57:08.54 ID:???
頭隠して尻隠さず
191名無し三等兵:2011/12/24(土) 11:59:34.52 ID:???
憂鬱の感想で「管理人にはIP丸出しだぜ?」とカキコする自称読者と同じ薫りが…
192名無し三等兵:2011/12/24(土) 12:00:22.25 ID:???
帝国戦記と同じパターンになってきたなw

論理的にやろうぜ
193名無し三等兵:2011/12/24(土) 12:08:50.17 ID:???
これが軍ヲタクオリティだから仕方が無い。
重箱の隅とは突付くためにあるものだと考えているからなw
自分たちで数々の作品を叩き潰しておいて最近読むものが少ないとぶーたれるのだからw
194名無し三等兵:2011/12/24(土) 12:10:07.72 ID:???
良かったな
おとしどころが見つかって
195名無し三等兵:2011/12/24(土) 12:13:15.47 ID:???
批評と叩きを混同してしまうのが日本人の短所なんだよな。
196名無し三等兵:2011/12/24(土) 12:18:32.29 ID:???
擁護と批評への批評を間違えたりして、作者を叩くしな
197名無し三等兵:2011/12/24(土) 12:19:05.29 ID:???
まぁ 信者とアンチが根付いてるってことはそれだけ大御所って事だ。
ストーリー的には既にメインディッシュもデザートも終わったあとの惰性という感じだがw
198名無し三等兵:2011/12/24(土) 12:31:49.78 ID:???
earth氏のチラッチラッについては如何に解釈するべきだろう
「俺達は続きが読みたいんです!!」とモチベーション上げて貰いたいのだろうか
「おぅ、止めろ止めろモチベ切れが縁の切れ目よw」と背中を押して欲しいんだろうか
199名無し三等兵:2011/12/24(土) 12:38:44.63 ID:???
ぶっちゃけもう惰性だし。だらだら引き延ばさずすぱっと終わらせればいいんじゃないかな
200名無し三等兵:2011/12/24(土) 13:05:42.24 ID:???
島戦争、帝国戦記、憂鬱は全部ファンタジーだと思えばいいさ
201名無し三等兵:2011/12/24(土) 13:16:15.97 ID:???
憂鬱に関していうなら、盗作騒ぎ以来粘着してるキチガイが批判に便乗するからなぁ。
まああんま気にせん方が良いと思うがね。
202名無し三等兵:2011/12/24(土) 13:17:42.73 ID:???
>>182の反論はまだか
まさか>>185がそうなのか
203名無し三等兵:2011/12/24(土) 13:20:21.50 ID:???
あー、いたなあの気持ち悪いキチガイ なんたら仮面だかw
 まだ生きてるんだろうかね火葬二次やるくらいだから案外、盗作野郎の浦波もここに住み着いてんじゃね?
204名無し三等兵:2011/12/24(土) 13:48:19.12 ID:???
>>177
分身はいらないだろうとか突っ込みながら
かなり楽しんだ記憶がある

205名無し三等兵:2011/12/24(土) 13:56:02.46 ID:???
>>202
>>182が意味不明すぎるだけ。
なんで軍事予算減少=全予算減少になるかがわからん。
他の予算を削っているなんて描写は無い。
インフラ整備や研究開発につぎ込んでる描写ならあるが。
206名無し三等兵:2011/12/24(土) 14:07:39.37 ID:???
>>185って>>182への反論だっけ?
自作自演してない?
軍事予算減少=全予算減少ってのも被害妄想なんでは
207名無し三等兵:2011/12/24(土) 14:10:34.55 ID:???
そうだっのか

気になっていたから、解説ありがとう
208名無し三等兵:2011/12/24(土) 14:15:21.58 ID:???
>>206
>>182-185の流れ
209名無し三等兵:2011/12/24(土) 14:24:42.14 ID:???
よっぽど痛いところ突かれちゃったのかな >詐欺
210205:2011/12/24(土) 14:32:39.06 ID:???
>>206
被害妄想というのが>>205に向かって言っていると仮定するけど、
>>182の「基本削っているのに」というのが全予算のことを指していると理解した。
しかし、原作において削減食らうのは大抵は平時における軍事予算ぐらいだと描写されている。
全体の予算を削っている描写が無いにもかかわらず、軍事予算の削減・抑制だけで全予算を削減しているという
勘違いをしていると捕らえた。
だから、端的に「軍事予算減少=全予算減少」と書いたわけ。

むしろ、他の予算を削っているもしくは増額していないという描写がどこにあるのかが知りたい。
本当に>>182は本編読んだの?
211名無し三等兵:2011/12/24(土) 14:43:04.44 ID:???
蒼の掲示板でやれ
212名無し三等兵:2011/12/24(土) 14:45:45.86 ID:???
ヲチ板にスレ立てれば良いのにな。語るのと叩くのとではスレの趣旨が違う。
213名無し三等兵:2011/12/24(土) 14:54:44.41 ID:???
まぁ、直轄領みたいに事前登録が必要な掲示板もあるしな
2chだと色んな意味で敷居が低いので仕方が無いかも
214名無し三等兵:2011/12/24(土) 16:24:35.27 ID:???
煽るつもりは無いんだけさ、皆はどっちを目当てに小説読んでる?
いや、つまり趣味レーション的な軍事とエンタメね。
215名無し三等兵:2011/12/24(土) 16:43:18.97 ID:???
島戦争二次の感想欄がかなり痛々しい読者に溢れてて作者かわいそう……
216名無し三等兵:2011/12/24(土) 17:00:04.32 ID:???
>>143
池田清著『海軍と日本』も海軍のひ弱さについて面白いよ。
217名無し三等兵:2011/12/24(土) 17:02:25.01 ID:???
>>215
二、三人居るからなあ、分霊かも知れんが。
またそれに反論する奴が出てきて……、あれ? 何処かで見たな、この光景
218名無し三等兵:2011/12/24(土) 17:05:13.98 ID:???
アメリカ基準で考えると他の列強は全部脆弱だよなw
219名無し三等兵:2011/12/24(土) 17:06:49.73 ID:???
>>214
俺は両方だけど軍事とエンタメ寄りかな
元々軍オタじゃなくて、佐藤大輔やら田中芳樹、司馬遼太郎辺りから軍事ロマンを好きになったから。
シュミレーション性も好きだけど、どっちかってと月夜裏や憂鬱みたいに作中で描かれる時間が長くて歴史的になってるのが好きかな。
220名無し三等兵:2011/12/24(土) 19:47:47.30 ID:???
たまにはキレイな朝鮮人を見てみたい

しかしキレイになったら朝鮮人じゃなくなるのかな?
221名無し三等兵:2011/12/24(土) 19:52:13.90 ID:???
個人だと割りと面白い奴多いんだけどな(在日の方々)
222名無し三等兵:2011/12/24(土) 20:49:05.10 ID:???
やるとしたら、白村江以前からのてこ入れかな。
223名無し三等兵:2011/12/24(土) 20:53:13.33 ID:Nsdm5rUd
>綺麗な半島
商業だと安芸一穂かな。ネットだと雑魚だったりネタだったり目覚まし時計だったりしか知らないけど。
224名無し三等兵:2011/12/24(土) 20:57:21.87 ID:???
そこまで遡ると今度は「日本」が成立するかどうかの方がやばくなる気もするが、
朝鮮テコ入れなら、モンゴルか、最悪秀吉の段階でgdgd李氏朝鮮を始末しなくちゃどうにもならんな。
皮肉でもなんでもなく、アレに比べれば今の"金氏朝鮮"の方が遥かに統治能力としてまともだ。
日本だって、室町幕府が1910年まで生き残っちまったら今頃どうなるか判らんよ。
225名無し三等兵:2011/12/24(土) 21:38:50.12 ID:???
むしろ未だに武家が存在して二重権力構造になってたりして。

あとは戊辰戦争で蝦夷共和国が完全に成立し
その後官軍側と和睦、蝦夷地は徳川公国として半独立状態で日本と付かず離れずって感じで独特の制度を維持したまま
都合のいい存在として帝国側に要請されてWW1では欧州に出兵したり ロマノフ王朝の王族の亡命受け入れたり、ユダヤ人受け入れしたりと綱渡りをする
って感じのを誰か書いてくれないかな。WW2ではまさかのイタリア並みの寝返りで東北から侵攻
226名無し三等兵:2011/12/24(土) 21:41:30.24 ID:???
幕府制度でなくとも、政教分離に近い形で権威と実権を分けられたら良いんだよな
平家のままで権力移行して三種の神器も喪われずに済む、とかの変化は望めないんだろうか
なろうに杜人神だかの歴史改編モノがあったきがするけど
227名無し三等兵:2011/12/24(土) 22:10:53.74 ID:???
>>220
時代小説(?)なら「朝鮮妖術」「朝鮮柳生」と言う何とも言えないモンがあるが…
228名無し三等兵:2011/12/24(土) 22:48:17.46 ID:???
あなたは大院君に転生しました

落ち目とはいえ地続きの大国清、ひたすら南下の機会を覗うロシア
独立国として生き延びるために手段を選んでいられない新興国家日本
大陸進出の足掛かりを覗う英米仏ら列強

虎狼のような周辺国家と対峙し、閔一族ら国内の伝統勢力を抑えて、
国家を発展させながら独立を保つことができるか・・・

なに、この無理ゲー
229名無し三等兵:2011/12/25(日) 00:44:52.31 ID:???
提督たちの憂鬱は作者の書きたかった世界と書いてしまった世界とが分離しちまってんのかねぇ。
と、掲示板見てて思った。
230名無し三等兵:2011/12/25(日) 00:59:17.24 ID:???
テロの肯定がタブーになると本編を語れなくなるのに…
現実とフィクションの違いも分からぬ仕切り屋は本当に邪魔だな
231名無し三等兵:2011/12/25(日) 02:05:29.00 ID:???
>>229
どんな世界を書きたかったっぽいの?
232名無し三等兵:2011/12/25(日) 02:20:27.17 ID:???
作中では同人誌販売の中心地として和気藹々できるぽかったけど、既に無理な気がしないでもないな
まぁ、史実でもあの焼け野原から今に至ったんだから現実は怖いわ
233名無し三等兵:2011/12/25(日) 11:15:07.78 ID:???
また蒼の掲示板が荒れてきたな〜
今度は反論さえスッ飛ばしていきなりの削除依頼か
論争で勝利すれば済むだろうに

>>232
史実で焼け野原からの復帰したは物質的なバックや防衛負担野少なさが前提だからな
アメリカ無し、自分が地域覇権国家として面倒見る立場となりゃ苦しい
朝鮮半島どころじゃ無い負担だな
234名無し三等兵:2011/12/25(日) 11:29:54.50 ID:???
>>233
荒れるというか何と言うか。
管理人がダンシングするように、炎上狙ってる奴がいそうだな。
下手すりゃ複数名。
235名無し三等兵:2011/12/25(日) 11:35:03.49 ID:???
まあ、世の中暇人や粘着は多いからなw

特になろうの全戦記小説にあれだけ感想を書き込んでいた某人物が、蒼だけに絡んでいたらとおもうと気の毒だ
236名無し三等兵:2011/12/25(日) 11:38:56.64 ID:???
文系粘着質が一番厄介だよな。減らず口のストックは108通りくらいありそうな癖に、理解力と論理的思考能力が皆無だしw
237名無し三等兵:2011/12/25(日) 11:44:39.30 ID:???
反論とかwww無理だろwww泥仕合に引きずり込まれるのがオチ
明らかに荒らし目的じゃん、相手にしないで削除依頼が正解だと思うぜ
個人サイトの掲示板で作者批判とか馬鹿丸出しだもん
238名無し三等兵:2011/12/25(日) 11:55:27.79 ID:???
>>237
早速やられてるな信者、若しくは無理な擁護で炎上を狙うアンチか?
戦線布告無しに国を滅ぼされた国があると本編で語られてた筈だが
239名無し三等兵:2011/12/25(日) 12:05:20.51 ID:???
ただの暇つぶしの煽りの可能性は考慮せんでいいのかw
240名無し三等兵:2011/12/25(日) 12:05:28.35 ID:???
最近は暴走しがちだったんで、鎮静剤とカンフル剤にはなったろう >青の混沌
241名無し三等兵:2011/12/25(日) 14:05:17.67 ID:???
>>240
読者様乙
242名無し三等兵:2011/12/25(日) 14:28:10.55 ID:???
とりあえず混沌に偽りなしといったところか?
243名無し三等兵:2011/12/25(日) 14:29:34.73 ID:???
蒼の話ばかりでいい加減うざいから文芸板にでも行って別スレ立てろやボケ。
244名無し三等兵:2011/12/25(日) 14:45:15.45 ID:???
>>241
こんだけ騒いで無意味だったら悲しかろ
2ch利用者様乙
245名無し三等兵:2011/12/25(日) 16:30:50.86 ID:???
>>177
三丁目の大艦隊

嫌いじゃないが、分身はいらないだろうとか思ったな
246名無し三等兵:2011/12/25(日) 16:39:19.16 ID:???
○○戦記はよく話題になるのにねw
247名無し三等兵:2011/12/25(日) 17:09:11.81 ID:???
なろうの独逸奮闘記が好きだったな

現代日本人が第一次世界大戦前にドイツのルントシュテット家の次男に生まれ変わって奮闘する作品

エターナルなんで、想像し放題
248 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/25(日) 17:18:50.46 ID:???
>>247
読みやすい作品だったな

249名無し三等兵:2011/12/25(日) 18:56:00.47 ID:???
あれも軍ヲタ読者様に叩き潰されたんだよな もったいない。
250名無し三等兵:2011/12/25(日) 18:57:34.40 ID:???
チハたん装甲並みのメンタルじゃ軍事系SS書くのは自殺に等しい
251名無し三等兵:2011/12/25(日) 19:03:39.88 ID:???
>>249
月信者がパクリ認定して攻撃した、だったと思うが。
252名無し三等兵:2011/12/25(日) 19:04:12.12 ID:???
>独逸奮闘記
ノクターンの外伝くらいは完結して欲しかった。あれ軍ヲタ関係ないし
253名無し三等兵:2011/12/25(日) 19:05:44.90 ID:???
シミュレーション小説として丁寧に書くと、順当過ぎてつまらないと貶され
娯楽小説としてエンタメ重視にすると、ツッコミ所多すぎと嘲笑われるからねぇ
254名無し三等兵:2011/12/25(日) 19:06:02.76 ID:???
2年、3年以上続いているSSって少ないような気がする。
大抵は1年2年ぐらいまで続いて、あとは放置が多いよなぁ。

3年か、4年以上続けているSSってどれぐらいあるんだろうか……
255名無し三等兵:2011/12/25(日) 19:10:10.69 ID:???
小説にもなってない設定を箇条書きしただけの作品から、パクリ認定されるってのはある意味最大の屈辱だなw
256名無し三等兵:2011/12/25(日) 19:10:17.61 ID:???
普通のssですらそんな長期は少なくね
再開を待ち望んで年単位で更新停止中のssは多いけど、はつせ、産油国、海神とか
257名無し三等兵:2011/12/25(日) 19:16:42.42 ID:???
分家板で未だに連載中のヨークタウン氏のアメリカが異世界に転移する話は割りと長いかな?5年くらいたってそうな気が
258名無し三等兵:2011/12/25(日) 19:42:36.64 ID:???
あれはファンタジー世界の癖に日本軍より強そうなのが悔しい
259名無し三等兵:2011/12/25(日) 19:48:27.34 ID:???
日本があそこに転移してたらシホールアンルと泥沼の戦いを繰り広げてそうだw
というか負けるなw
260名無し三等兵:2011/12/25(日) 20:56:11.20 ID:???
負けるね、短期ならともかく補給が続かない
261名無し三等兵:2011/12/25(日) 23:37:47.78 ID:???
現代的な軍で勝てるのは米中ソくらいだろ、シホールアンル
262名無し三等兵:2011/12/25(日) 23:54:38.72 ID:???
シホールアンルvsローリダ 夢の対決
263名無し三等兵:2011/12/25(日) 23:57:02.20 ID:???
>>262
なぜかシホットの方が勝ちそうな気がするw
264名無し三等兵:2011/12/25(日) 23:57:25.27 ID:???
「鍵」と「神の火」の連続相互確証破壊…


そして世界は滅んだ…



な、エンドしか見えんw
265名無し三等兵:2011/12/26(月) 00:01:13.15 ID:???
技術水準はローリダが20年は先に行ってるが空母機動艦隊持ってたりドクトリンはシホットが先行してそうだ
266名無し三等兵:2011/12/26(月) 00:17:22.22 ID:???
共通の敵さえいたら気が合いそうだよな。
267名無し三等兵:2011/12/26(月) 00:18:17.48 ID:???
>>247
独逸奮闘記は俺も気に入っていた

最後のあとがきに忙しいとか書いてあったから
いつか落ち着いての復活を期待
268名無し三等兵:2011/12/26(月) 00:29:22.63 ID:???
>>254
戦記は設定を妄想するのが楽しいのよね

妄想の具現化が執筆だけど自分は結末知っているから一年で飽きた

まあ一人のエター作家の意見ですけど
269名無し三等兵:2011/12/26(月) 10:04:23.65 ID:???
幼女更新
270名無し三等兵:2011/12/26(月) 10:26:06.00 ID:???
>>247
>>248
独逸奮闘記って何故か年齢一桁の幼児の思うままに操られるドイツのやつか。
いかにも「ぼくのかんがえた(r」な、なろう架空戦記王道ではあった。
271 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/26(月) 11:14:17.16 ID:???
>>270
そう、いい意味でなろう的な戦記だったな
しかし、そのなろうシステムでも軍オタの進軍は止めらなかったのだ…
272名無し三等兵:2011/12/26(月) 11:30:47.65 ID:???
ボッシュートされた幼女の戦闘団はこれから凡庸な指揮官が運用して東部で兵力を磨り潰すのかねぇ
273名無し三等兵:2011/12/26(月) 11:34:40.97 ID:???
なろうの独逸奮闘記は確かに未来知識を持つ幼児の活躍だったw

適当に転生時期を早めれば青年として開始できたような・・・

個人的には面白かったなろう架空戦記の王道が再開されるよう願っている作品だ
274名無し三等兵:2011/12/26(月) 11:38:00.47 ID:???
>>268
自称作家的には批評と叩きとかってどうなの
気になるの?
275名無し三等兵:2011/12/26(月) 11:52:40.99 ID:???
たぶんWW2までの妄想をいれていたから逆算の結果あの年齢になったんじゃないかなw
276名無し三等兵:2011/12/26(月) 12:17:47.43 ID:???
>>270
まぁ、Arcadiaにも空を翔るって作品があるし
SSの設定に大人げないツッコミは野暮
277名無し三等兵:2011/12/26(月) 12:32:15.10 ID:???
空コケはあれは駄目だ。あの話をここに出さないでくれ スレが穢れる
誰か塩まいといてくれ。
278名無し三等兵:2011/12/26(月) 12:41:34.34 ID:???
なろうのドイツ奮闘記と三丁目の大艦隊、はつせ、軍神山本
この辺は好きだったな

更新ないから名前を出しやすいし復活を祈っておこう

なにわも次作書いてほしい
279名無し三等兵:2011/12/26(月) 22:14:20.13 ID:???
なろうで現在進行系だと、源田実転生ものがあったな。
色々吹っ飛んでたので少し見てバックしたが。
完結した織田勝長転生ものも外伝を更新してたな。
280名無し三等兵:2011/12/27(火) 00:29:32.91 ID:???
東星のところ、中の人が事故?
しばらく続きの投稿も期待できないかな...

それにしても、ブログが元から重たい上に表示まで崩れて
さらに読みづらくなっていくのは何故なんだ
281名無し三等兵:2011/12/27(火) 03:57:48.16 ID:???
ブログ書いている人と小説書いている人違うみたいだし
そこは大丈夫じゃないか
しかし重い
282名無し三等兵:2011/12/27(火) 10:57:17.29 ID:???
試される大地更新。

礼文島防衛戦が一段落して次の展開になる模様。
感想欄での酷使様が微笑ましい…が、反映されなきゃ暴れるんだろうなあ('A`)

作者さんみてる〜AA略
283名無し三等兵:2011/12/27(火) 14:58:58.43 ID:???
どこいってもあーゆうのはどーして湧くんだか
284名無し三等兵:2011/12/27(火) 15:31:11.78 ID:???
そう考えるとなろうの某戦記作家は貴重だったな

彼のところはそういう人物歓迎で、うまく隔離の役目を果たしていた

誰か暇つぶしにそういう役目を引き受けないかな
285名無し三等兵:2011/12/27(火) 15:33:05.51 ID:???
お前も俺も程度の差こそあれ、あれと同じ時期があったろ?
何かのきっかけである日突然、黙るだろうよ。
286 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/28(水) 01:32:10.19 ID:???
いわゆる黒歴史だな
287名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:13:48.35 ID:???
急に寂しくなったなw
288名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:41:00.01 ID:???
なろうで新しく見つけた仮想戦記
 G海軍航空隊
http://ncode.syosetu.com/n9303y/
289名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:13:09.06 ID:???
>>288
>>279じゃないのか?
290名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:29:40.60 ID:???
作者さんには悪いが残念だけど読むに耐えない。
291名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:06:15.37 ID:???
中身どころか・・・ 各章のタイトル眺めただけで読む気が萎えてきた
292名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:24:39.96 ID:???
なんか月に新規投稿がきていたが、会話しかなくて読む気が起きん。
293名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:29:03.07 ID:???
なろうなら、「新総統の野望」っていうヒトラー転生ものもあるけど、
>>279>>288と同じ傾向のもの。
294名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:55:59.59 ID:???
>>288
正に妄想戦記
清々しいほどに薄っぺらい
295 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/29(木) 12:32:38.48 ID:???
やっぱり、ある程度の質があって精神面がつよいスーパーな作者様が必要だなw
296名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:43:13.72 ID:???
妄想系の作者が十年後に質を兼ね備えればいいのさ

読者様も十年後には成長して、自分で書けるようになるかもしれないしなw
297名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:03:17.24 ID:???
>>288
いろんな意味で応援したくなっちゃった
298名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:37:49.48 ID:???
白亜更新〜
299名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:59:18.97 ID:???
安定更新だな
300名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:18:44.33 ID:???
白亜もう仮想戦記というより商業戦記みたい
301名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:23:08.72 ID:???
そろそろ飽きて放置になるはず。
302名無し三等兵:2011/12/30(金) 01:18:50.93 ID:???
戦わない戦記とは何なのか
303名無し三等兵:2011/12/30(金) 01:24:23.60 ID:???
派手に火葬せずに、軍オタ好みにしてゆくと唯一の正解は戦争するなしかないんだよ
304名無し三等兵:2011/12/30(金) 11:16:55.30 ID:???
仮想準備は好きだな
305名無し三等兵:2011/12/30(金) 11:54:40.33 ID:???
学園祭の前日的な面白さってか。
それでも戦争やって欲しいなぁ。極簡単でいいから。
306名無し三等兵:2011/12/30(金) 12:20:19.50 ID:???
政治、軍事、経済的に有利になるようコツコツ準備して、
戦争はその準備の結果みたいなのも良いもんですね
307名無し三等兵:2011/12/30(金) 12:57:28.60 ID:???
太陽さんとこの平行世界の住人、明日も更新するのかね?
308名無し三等兵:2011/12/30(金) 13:14:47.89 ID:???
ディーゼル戦艦大和の続きが気になる
309名無し三等兵:2011/12/30(金) 14:44:22.00 ID:???
島戦争二次もそんな感じだな、戦争が無視されている感じか
作者さんが書けないだけだと思うけど
310名無し三等兵:2011/12/30(金) 14:50:22.06 ID:???
ディーゼル戦艦はほんと楽しみだわ。
あそこはSSじゃなくて超長プロットだというのもあるかもしれないが、
安定感ではピカ一だからな。
おかげでしょっちゅう日本語の怪しい半島産の害虫が群がってるが。いい加減サイトの丸コピペなんてやってて飽きないんだろうか。
311名無し三等兵:2011/12/30(金) 19:07:28.16 ID:???
ディーゼルの陸路で侵攻しない関東軍の発想は無かったわ
しかしアメリカが参戦する事はあるんだろうか、残り話数からして無さそうだけど

>>307
年末年始は休む
312名無し三等兵:2011/12/30(金) 19:49:55.72 ID:???
>>310
異聞大東亜戦争は大和が活躍する作品でも
個人的には上位に入るかも
313名無し三等兵:2011/12/30(金) 23:53:19.64 ID:???
平行世界シリーズで何気に「赤い日本」の日本海軍が気に入っている。
ストーリー的にはバッドエンドだけど、連合艦隊が崩壊と引き換えに米艦隊を揚陸部隊ごとブチ砕く。
泥にまみれた勝利よりも雄雄しい敗北を、ってのが浪花節な感じで格好良い。
314名無し三等兵:2011/12/31(土) 08:31:07.52 ID:???
>>310
そういうスタンスだから、ってのはわかるが
朝鮮半島や中国が酷い目に合う架空史が多いからなあ。
(月よりもマシだとは思うけどね)
315名無し三等兵:2011/12/31(土) 09:00:57.53 ID:???
[桃源郷の暑い夏]の作者がここの批評を読んだらしい
隊務にかなり突っ込んだ内容のにしたはずとか書いてたけど
そこじゃねーよ
個人的には、陸自しか知らないのかと思った
316名無し三等兵:2012/01/01(日) 02:29:15.84 ID:???
島戦争二次更新
317名無し三等兵:2012/01/01(日) 04:49:38.00 ID:???
>>278
三丁目の艦隊面白かったよー
318名無し三等兵:2012/01/01(日) 19:33:19.45 ID:???
試される大地更新
319名無し三等兵:2012/01/01(日) 22:39:05.74 ID:???
仮想戦記スレよりF自スレ向きだろうが、アルファポリスのサイトにゲートのweb漫画が着てるな。
取り敢えず最初のドラゴンとの戦いまであがってる。
320名無し三等兵:2012/01/01(日) 23:24:15.21 ID:???
arcadiaから消したのが気に入らないからゲートは好きじゃない。作者殿には応援はしてるがw
まぁ消すも残すも作者の自由だけどな。
321名無し三等兵:2012/01/01(日) 23:32:55.31 ID:???
商業化したのに削除するなとか酷だろ
ググればweb掲載版が手に入るとか書き込みがあったから
それで我慢しろ
322名無し三等兵:2012/01/01(日) 23:43:51.86 ID:???
というかアレは出版社の意向じゃないのか? 消したの。
323名無し三等兵:2012/01/01(日) 23:57:20.08 ID:???
まあ、展開とか内容が大きく異ならないかぎり出版社は嫌がるよ
広告やら書店に営業かけて店頭のスペース確保するのだって
無料じゃないんだし
324名無し三等兵:2012/01/02(月) 00:06:45.09 ID:???
消す前にローカルに保存したからどうでもいいかな
というかarcadiaは管理人の舞氏が去年の3月中旬以後 断水により茨城の湧き水で生活しているという書き込みを最後に管理放置に入ったので
また接続不能になりそうな予感がして読んでるのは常に保存してるw

arcadiaで商業?といえば大友の姫巫女(分家の竜神様と同じ作者)が 電子ブックの宣伝をちょろっとした所を自治厨に糾弾されて叩き出されてたから
自分から消したのはある意味正解でもあるか。 個人サイトにうつったは良いがページが読み辛い事この上ない

325名無し三等兵:2012/01/02(月) 00:35:45.55 ID:???
ネット小説界隈だと、プロデビューした作者の全作品が個人サイトなどから出版社の意向で撤去されるのは常識だと思ってたが、
このスレではそうでもないのか
326名無し三等兵:2012/01/02(月) 00:51:20.70 ID:???
>>325
ログホラとかまおゆうとか白の皇国とか残ってるが?
327名無し三等兵:2012/01/02(月) 00:55:51.22 ID:???
ゲートに関していえば、出版社の意向で削除すると書かれていたし
2週間程度は猶予をくれたはずだ。
328名無し三等兵:2012/01/02(月) 02:25:16.25 ID:???
ゲートの最終巻を読んだ。ラストは急ぎ足に過ぎて不満が残った。
後書きも無いし、消化不良な感じだ。
外伝で補完してくれる事に期待する。
329名無し三等兵:2012/01/02(月) 02:46:02.35 ID:???
>>278
なにわ以外で生存報告とかってあるのかね
330名無し三等兵:2012/01/02(月) 11:08:55.84 ID:???
ゲートはまさか商用出版されるとは思わなかった。
そりゃ、話しはおもしろかったが、ネット小説だから許されるノリだろ。
世界観やストーリーに独創性があるわけでもなく、キャラはパクリばかりだからな。
331名無し三等兵:2012/01/02(月) 11:20:48.91 ID:???
最近の大手出版の意味不明タイトル作品群よりゃマシだけどな。
332名無し三等兵:2012/01/02(月) 21:26:00.40 ID:???
憂鬱更新。
333名無し三等兵:2012/01/02(月) 21:27:36.97 ID:???
幼女もきてたわ。
334名無し三等兵:2012/01/02(月) 21:59:07.99 ID:???
>>328 ネット版は読んでないが、第二部につなげる気まんまんな終わり方だと思ったが。
ただそれやると、ドラグネット・ミラージュとかぶるからどうかねえ…
335名無し三等兵:2012/01/02(月) 22:40:13.71 ID:???
アレ以外で思わず唸るレベルの風呂敷のたたみ方を思いついてたら、一生プロとして食っていけそうではあるな。
336名無し三等兵:2012/01/02(月) 22:53:12.08 ID:???
幼女はどうなるんだろうな
WW2のなぞりだけど帝政だから背後の一突きなんて感じになるんだろうかね?
でワイマール共和国モドキになるんだろうか(これなら戦後インタビューのシーンで憲兵とかが普通にいるのも納得できる)
革命を主導したのが何故か幼女で 退役軍人から軍の恥とかいわれるのも 流れとしてはありそうな感じだが…連邦をどう料理するかが謎ではあるが…。
337名無し三等兵:2012/01/02(月) 23:16:19.84 ID:???
島戦争二次もそろそろ終わりらしいが、どう畳むんだろうかな? 原作の最後がもうすぐだろ? ってか、設定公開の件はどうなってるんだよ 誤報か?
338名無し三等兵:2012/01/02(月) 23:32:30.54 ID:???
>>329
軍神山本は知らない
なろうの独逸奮闘記と三丁目の艦隊とはつせの世界はない
339名無し三等兵:2012/01/03(火) 22:54:13.34 ID:???
なんか理想郷にゲートとゼロ魔のクロスがきているな。
試される大地が更新していた。
340名無し三等兵:2012/01/04(水) 10:38:11.70 ID:???
白亜来たぞ
これで連休中に2回更新だよ
341名無し三等兵:2012/01/04(水) 17:18:29.11 ID:??? BE:677221362-PLT(12001)
>>339
防衛庁とか言ってるけど大丈夫かこれ
それとも原作では防衛庁のままだったんだっけか
342名無し三等兵:2012/01/04(水) 18:28:31.45 ID:???
arcadiaにあった原作では防衛省だな(自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり /正式版 10話)
ゲートで直したかはしらんけど。
343名無し三等兵:2012/01/04(水) 18:33:13.13 ID:???
月の小説で各国が集まっての話し合いのなかでここまで強気な日本は珍しいなぁ
344名無し三等兵:2012/01/04(水) 20:42:58.62 ID:???
土下座外交は敗戦が前提にあるので
敗戦してなきゃ現在のように卑屈にならないのでは
345名無し三等兵:2012/01/05(木) 00:57:16.61 ID:???
なろうのCOD:MW2の日本視点の話が結構面白い
346名無し三等兵:2012/01/05(木) 10:50:56.53 ID:???
>>345
ジャンクフードみたいな文章だな
347名無し三等兵:2012/01/05(木) 12:13:49.28 ID:???
>>329
>軍神山本は知らない
なろうの独逸奮闘記と三丁目の艦隊とはつせの世界はない

全部ないと思うよ
348名無し三等兵:2012/01/06(金) 01:02:26.82 ID:???
物語がきた。
349名無し三等兵:2012/01/06(金) 01:31:43.02 ID:???
>>348
お前はいつも端折り過ぎ何だよw
350 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ○:2012/01/06(金) 07:22:33.73 ID:??? BE:1354443146-PLT(12001)
>>348
「物語は唐突に氏が来たのかと思って、わざわざ創作文芸まで行ってしまった」
とレスしようと思ったら本当に来てた
351名無し三等兵:2012/01/06(金) 09:35:18.72 ID:oKPWUtr+
戦わない火葬戦記というとブルボン家に咲く薔薇なんかそんな感じだな。
個人的にはなろうで消えたメッサーシュミット奮闘記見たいなのが増えて欲しい……
個人サイトでもそんなの知ってたら紹介して
352名無し三等兵:2012/01/06(金) 10:51:27.31 ID:???
月夜裏さんが有料で創作の文章出してたから、立ち読みで読めるとこまで読んだけど
仮想戦記なら戦争とかそういう主要な要素を消して代替を考えるって手法は面白かったわ。
353名無し三等兵:2012/01/06(金) 17:21:53.20 ID:???
あれは戦記というよりもNAISEI物じゃね?<ブルボン
354名無し三等兵:2012/01/06(金) 18:40:39.59 ID:???
>>350
創作文芸だっけ?
355名無し三等兵:2012/01/06(金) 19:13:53.61 ID:???
>>352
kwsk
どこで読めるの?
356名無し三等兵:2012/01/06(金) 19:14:25.73 ID:???
創作発表だったかと

あの話は凄いな
普通の日本異世界転移モノだと、政治的足枷か、資源的足枷か、または両方で
やや煮えきらない物語が続くけど…
「物語は唐突に」本当容赦ない。
ライトノベルの異世界召喚系主人公っぽい少年の末路にはかなりきてた。
357名無し三等兵:2012/01/06(金) 19:36:29.86 ID:???
>>355
サイトにリンクあるよ
358名無し三等兵:2012/01/06(金) 22:43:17.06 ID:???
図書館も来てたが殆ど内戦状態だな
359名無し三等兵:2012/01/08(日) 14:55:03.55 ID:???
白亜更新〜
360名無し三等兵:2012/01/08(日) 23:52:41.35 ID:???
大地更新。
361名無し三等兵:2012/01/10(火) 16:52:49.66 ID:???
なろう仮想戦記作家の「きらと」ってのの活動報告を読んでみたら零戦の仮想戦記モドキが他のなろう作家から盗作されたことが報告されておったわ。
362名無し三等兵:2012/01/10(火) 16:58:08.54 ID:???
そんな報告は見当たらないのだが。
363名無し三等兵:2012/01/10(火) 17:25:46.26 ID:???
最近蒼の混沌がおかしい
憂鬱は消化試合だし、投稿板はわけわからんネタしかやってないし・・・
364名無し三等兵:2012/01/10(火) 17:41:38.62 ID:???
>>363
作者はリアルが忙しいと言うがネタ等ではちょくちょくやってるから、
単純に本編やる気が無くなってきてるんじゃ?アメリカ崩壊後gdgdになってるし。
アメリカ崩壊で終了なら良いんだけど、なまじ続けちゃったから〆所を見失ってる気配。
散々チートチートと言って作った「ぼくのかんがえたさいきょうのにほんかんたい」がメキシコw叩く話のどこが盛り上がるんだか。
365名無し三等兵:2012/01/10(火) 18:34:59.95 ID:???
特にネタスレが酷い
ヤマトとIS繋げたのを皮切りに、憂鬱世界と平成世界を繋げたり、島田を英霊化したりと目茶苦茶・・・
366名無し三等兵:2012/01/10(火) 19:45:20.91 ID:???
>>364
盛り上がりどころ?
会議。
戦闘なんておまけだ。

>>365
そりゃ「ネタ」スレだし。
酷いと言いつつ結構読んでるな。
滅茶苦茶で酷いのがいいんじゃないか。
367名無し三等兵:2012/01/10(火) 20:04:37.30 ID:???
まぁ次話で核爆弾投下して あとは米国を分割統治 そして世界は平和になった。で終わるんじゃね?
368名無し三等兵:2012/01/10(火) 21:22:27.66 ID:???
俺達の憂鬱はこれからもだ!でエンドだろ
369名無し名人:2012/01/10(火) 21:55:01.29 ID:???
でも、俺はあの戦後史は面白くなると期待してるなぁ
半ば見下していた史実日本より発展しないかもと苦悩しながら
困難を乗り越えるカタルシスを見られるかもだし
370名無し三等兵:2012/01/10(火) 22:25:27.44 ID:???
だがメキシコに核投下するのは頂けない
幾ら世界に威力を見せつけて冷戦構造を造る為でも色々おかしい
371名無し三等兵:2012/01/10(火) 22:30:21.08 ID:???
いい加減 核爆弾に特別な感情もつのやめようぜ。
372名無し名人:2012/01/10(火) 22:48:01.71 ID:???
感情云々は置いといて、いきなり大きな爆弾として使うには政治的後処理が面倒じゃない
せっかく回している通常戦力による抑止力を軽視するようなもんだし

まぁ、あれは一度先制攻撃で使ったから箍が外れたことを描写してると思ってるけど
373名無し名人:2012/01/10(火) 23:40:13.06 ID:???
政治は建前も大事だしなぁ
史実はアメリカ人も日本人にも大きな被害が出る上陸作戦を避けたいし日本の上層部は頑迷にすぎる、と
沖縄戦や戦略爆撃、ドイツとの陸上戦などと言った根拠があったからね
374名無し三等兵:2012/01/10(火) 23:43:06.16 ID:???

【サッカー】FIFAバロンドール、男性はメッシ、女性は澤穂希 女性サッカー最優秀監督に佐々木則夫氏 さらに日本協会にフェアプレー賞[1/10]★9


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326196849/

簡単Q&A
Q これってすごいの?

A 日本人がノーベル平和賞と物理学賞同時にとることくらいの快挙だよ



375名無し三等兵:2012/01/10(火) 23:43:22.55 ID:???
>>372
初めてだから使えるってこともあるだろうよ。放射能の人体への影響だって、
知らなかった、若しくはそこまでひどいとは思わなかったで誤魔化せる。
最悪、原爆を使わなかったら、1万人の英霊が靖国に祀られることになる
とでもしておけばおk。
376名無し三等兵:2012/01/10(火) 23:58:09.43 ID:???
しかし 核を使った大津波とか 震災以後に書いてたらぼろ糞に叩かれてたろうなw
377名無し名人:2012/01/11(水) 00:12:12.59 ID:???
震災関連なら月の方は先走りしすぎてちょっと暴走気味だな
創作意欲が旺盛なのは嬉しいけれどね
378名無し三等兵:2012/01/11(水) 01:01:27.47 ID:???
>>365
> 特にネタスレが酷い

憂鬱の憑依人物が突然元の人格に戻って騒動がっていうネタを考えていたけど、
さすがにあの雰囲気の中に書き込んだら、荒らしにでも認定されそうなんで止めた。

379名無し名人:2012/01/11(水) 01:03:21.23 ID:???
>>375
やろねぇ。「記憶にございません」「秘書がやりました」通用してしまうのがなんだかなー
ただ、核使用のハードルは下がるだろうからますます殺伐とした世界が続きそうやね
380名無し三等兵:2012/01/11(水) 01:05:47.92 ID:???
小惑星激突で滅びた後の世界で先走りの震災ってなにw
381名無し名人:2012/01/11(水) 01:16:47.56 ID:???
感情が先行しすぎてるってほうの意味、半島に関してはネタとして割り切ってるけどね
382名無し名人:2012/01/11(水) 01:49:20.67 ID:???
震災前後で作中空気が随分違うものになちゃったし……最近は暴走というよりは迷走という印象かな
383名無し三等兵:2012/01/11(水) 21:41:36.81 ID:???
新高山の作者
いつ帰ってくるだろうか?
もう冬なんだが
384名無し三等兵:2012/01/11(水) 21:45:54.68 ID:???
仕事が一段落して今は山奥で修行しているに決まっているさ。
なんたって、インドだもの。
385名無し三等兵:2012/01/11(水) 22:15:06.15 ID:???
ニッポンジンはじゃまっけだ! とか言われて肩身の狭い思いをしてなければいいな
386名無し三等兵:2012/01/11(水) 22:26:25.62 ID:???
海外いったら色々変わりすぎてSS書く気なくなったとかじゃないだろうか。
387名無し三等兵:2012/01/11(水) 22:32:50.60 ID:???
ダイバダッタの魂を宿したそうだな。
388名無し三等兵:2012/01/11(水) 22:53:53.36 ID:???
>>387
反応があってよかった。前スレで「くだらねぇ」の一言もなく、あっさり流されて悲しかったんだぜw
389名無し三等兵:2012/01/11(水) 23:04:50.62 ID:???
ほんとにくだらねぇ
390名無し三等兵:2012/01/11(水) 23:58:24.51 ID:zptaUz88
ワロタ
391名無し三等兵:2012/01/12(木) 00:01:04.47 ID:???
これが本当の虹創作。
392名無し三等兵:2012/01/12(木) 10:40:25.09 ID:???
節子
「兄ちゃん兄ちゃん
島作者いつになったら、せいぞんほうこくするん?
それと新情報どうなったんかなぁ?」w
393名無し三等兵:2012/01/12(木) 19:45:46.06 ID:???
>>378
>憂鬱の憑依人物が突然元の人格に戻って騒動がっていうネタを考えていたけど、
自分は旧日本海軍将校がドイツWW1敗戦後のデーニッツに乗り移ってドイツ海軍を強化…ってネタ考えてたけど、
あんたと同じような予想だったんで止めた。
394名無し三等兵:2012/01/13(金) 06:52:11.01 ID:???
>>388
385もそうだぞ
395名無し三等兵:2012/01/15(日) 10:13:12.51 ID:???
幼女更新
396名無し三等兵:2012/01/15(日) 11:59:57.36 ID:???
>>395
交差する世界も更新してたが、ドッチも仮想戦記の範疇に含まれるかはギリギリって気がするな
特に交差する世界、「複数世界観にしちゃ日本のアイドルばかり重視しすぎ」との意見を煙に巻くのは如何なモノか
日本がアイドル重視だからってコトらしいが、そうでない社会の各国から「芸人に左右される最強国家」が不安視されね?って疑問に応えてない
397名無し三等兵:2012/01/15(日) 12:05:34.03 ID:???
>>396
ここの住人には、交差する世界不評だよなあ。まあ、理由は何となく分かるが…
398名無し三等兵:2012/01/15(日) 15:11:58.31 ID:???
ちんどん屋風情に好き放題されているのを見ていたらイライラするでしょ
399名無し三等兵:2012/01/15(日) 15:23:29.13 ID:???
アイドル一人でボドルザー艦隊とどうこうできるんだから余裕だろ
400名無し三等兵:2012/01/15(日) 18:26:43.95 ID:???
まぁ なろうの火葬戦記では標準レベルだけど なんというか読んでると痒くなってブラウザを閉じてしまう。
厨二病戦記というべきか?
401名無し三等兵:2012/01/15(日) 19:01:07.82 ID:???
蒼空の連合艦隊更新。なろうじゃ文章力ある方だよな。51cm砲艦大和はどうか
402名無し三等兵:2012/01/15(日) 23:12:23.03 ID:???
■○創作関連質問&相談スレ 69○■
119 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 21:31:43.45 ID:???
全くの初心者ですがお願いします

某小説投稿サイトでの架空戦記物語(時代背景的には第一次・二次が同居したような戦時下です)を読んでの疑問点について
・ファンタジー要素として航空可能な魔導師という存在あり、という前提があります
 >極端な例えだが、最も優秀な魔導師一人で、小隊から、中隊を一人で相手取れる。
 >機動性は、歩兵でありながら、機械化部隊並み。
・襲撃してきた敵艦隊に対して、魔導師側が一個中隊にも満たないような少数で応戦
・対艦攻撃に使える航空雷撃隊は存在しない
・潜水艦や魚雷艇は使えない
・イタリアのマイアーレと日本の回天の良いとこどりのような人間魚雷で攻撃
・結果
 >巡洋戦艦・轟沈(雷撃による)、正規空母・浮力喪失・沈没(雷撃及び火災)、巡洋艦・轟沈(雷撃による)、駆逐艦・爆沈(弾薬誘爆)、駆逐艦・爆沈(弾薬誘爆)、
 >駆逐艦・爆沈(弾薬誘爆)、駆逐艦・大破後、浮力喪失・沈没(被弾及び誘爆)、駆逐艦・中破、自力航行困難(被弾による)
 >8隻中7隻沈没、1隻大破(=事実上の全滅)

陸戦や空戦はなんとなく理解できるような気がするんですが彼我戦力差的にどれくらい異常なのか判り易く解説頼みます
とんでもない結果という事は判るような気がするんですが

403名無し三等兵:2012/01/15(日) 23:20:42.40 ID:???
憂鬱の掲示板で今度は銀英伝ネタやってた。
ネタが変わっても、相変わらず書き込む皆が原作蹂躙ってどうよ。
404名無し三等兵:2012/01/15(日) 23:34:45.66 ID:???
>>402
何をどう理解したいのかが理解不能故に説明した所で理解できないのではないか?

405名無し三等兵:2012/01/16(月) 00:36:47.81 ID:???
>>402
一個中隊にも満たないような少数で応戦と言うけど攻撃の主体が人間魚雷なんだからそっちの隻数で言ってくれんと分からん。
被害を見ると雷撃以外の物もあるが、魔術師の魔法攻撃の威力がどんなもんなのか?ってのも無いとこれまた判断できない。
406名無し三等兵:2012/01/16(月) 00:42:39.51 ID:???
405付け足し
仮に一個中隊に満たない?というのを100名程度とし、これが全員人間魚雷に乗ってるなら50隻用意できる。
海峡等の狭い海域である必要があるが50隻が襲撃に成功すれば(生還率は悲惨そうだが)8隻程度の艦隊、壊滅できても普通ではないか?
407名無し三等兵:2012/01/16(月) 00:50:01.13 ID:???
>>404
今見てきたら今度は蒼海訣戰ネタだってさ。向こうの技術はWW1レベルなのに50年代位の技術をもって介入。
毎回原作を蹂躙する話で無いと話を書けないのかねぇ。
掲示板の連中も「無双できる!」「○○萌え」。反応も毎回おんなじだけど飽きないのかあいつら?
408名無し三等兵:2012/01/16(月) 00:50:46.29 ID:???
>>407アンカーミス、>>403
409名無し三等兵:2012/01/16(月) 03:15:28.75 ID:???
原作蹂躪なんていっているが、砲火を交えたわけではないぞ。
410名無し名人:2012/01/16(月) 05:23:02.91 ID:???
戦争は圧倒的な物量と技術で押し潰すのが王道、奇策は不要
ただ、主人公格は困難な試練を越えてこそ物語的には面白い

だから、未来知識だけじゃ乗り切れそうにない憂鬱の戦後史に期待してるんだけどね
411名無し三等兵:2012/01/16(月) 10:08:55.15 ID:???
幼女の魔導部隊って増強大隊で48人だったような
3個か4個か忘れたけど、中隊規模だと十数人じゃね?
兵種的位置付けは魔導兵1匹で航空機や戦車1匹と同等って考えればいいのかもしらん。


中隊でアレだけ沈めるとなれば どんだけゴン太魚雷つんでんだっておもうけど
巡洋戦艦ならまぁ、2発もあたれば当たり所がわるけりゃ沈むか。

412名無し三等兵:2012/01/16(月) 10:59:40.99 ID:???
幼女の設定だと一個小隊で4人、中隊で12人、大隊で36人
兵種的にはヘリかなと感じてた

あれド○ツをモデルにした国家なのに対艦攻撃に使える航空雷撃隊は存在しない、ってのが驚きなんだが
413名無し三等兵:2012/01/16(月) 11:29:07.20 ID:???
>>411
神によって確率の収束が幼女に有利になってる節もあるしね
414名無し三等兵:2012/01/16(月) 11:40:06.47 ID:???
軍艦の防御思想はWW1以前のままだったりして(ユトランド沖海戦が発生してないから+潜水艦が新兵種って感じだったし)


実はラム艦首ついてるかも もしかしたら空母にも
415名無し三等兵:2012/01/16(月) 21:21:33.33 ID:???
>ド○ツをモデルにした国家なのに対艦攻撃に使える航空雷撃隊は存在しない、ってのが驚きなんだが
ドイツってご大層な航空雷撃隊なんて無かったと思うけど?
日本に航空魚雷の技術供与を受けていたくらいだし、むしろ不得手な方だぞ。
416名無し三等兵:2012/01/16(月) 22:31:57.90 ID:???
ドイツ空軍の雷撃機なんてまともなのいなくね?
Ju88とかを改造したりしてたような気が
417名無し三等兵:2012/01/16(月) 22:46:56.48 ID:???
あそこは急降下爆撃大好きだったけど
雷撃が得意とは寡聞にして知らないな
418名無し三等兵:2012/01/16(月) 23:07:15.96 ID:???
勘違いか?

幼女見てきたけどあれ運用はどうやったんだ?
アフリカ大陸から撤退を始めた所だよな?
どうやって廻したんだろ
419名無し三等兵:2012/01/16(月) 23:43:22.64 ID:???
時系列的にバラバラだから次回説明はいんじゃね?
420名無し三等兵:2012/01/17(火) 19:23:54.47 ID:???
島二次更新

本家も早くしてくれよ…orz
421名無し三等兵:2012/01/17(火) 22:18:39.53 ID:???
島二次は面白いけど
盛り上がりそうなところを意図的に避けて進めてるから困る。
422名無し三等兵:2012/01/17(火) 22:39:14.30 ID:???
ドイツ海軍のHe115はイタリアで訓練受けたっていうはなしがあったような
そもそもゲーリングが海軍向けの航空魚雷の生産をとめさせたりなんかいろいろ
423名無し三等兵:2012/01/17(火) 23:13:55.41 ID:???
>>421
まあ、話の筋的に戦闘描写は原作と被るから仕方がないんじゃね?
それでも見たいんなら、感想で書き込めば書いてくれるかもな。あそこ、そういう奴らがうようよしてるだろ
424名無し三等兵:2012/01/18(水) 16:35:13.24 ID:???
時空戦艦大和更新

50mm機関砲か。反動ヤバそう
425名無し三等兵:2012/01/18(水) 18:07:14.24 ID:???
50mmって 弾薬箱何処に置くんだろうな
426名無し三等兵:2012/01/18(水) 22:46:47.53 ID:???
>>412、415
史実ドイツはKG26とKG40の2個戦隊が雷撃専門だったよ。数は少ないけど、あるにはあった。
大戦後半には対艦ミサイルHs293を搭載したKG100と共同作戦とったこともある。
大戦末期にはFw190の魚雷搭載型に機種を変更して、最後まで雷撃に特化してた。
427名無し三等兵:2012/01/19(木) 00:00:36.26 ID:???
くそ、規制め。
1/9に異界の帝国が更新。
428名無し三等兵:2012/01/19(木) 14:00:24.26 ID:???
見たが1話が短いな。
429名無し三等兵:2012/01/19(木) 14:58:40.79 ID:???
白亜来てたのか。
430名無し三等兵:2012/01/19(木) 22:01:44.68 ID:???
  ローリダ共和国
 キズラサ教原理主義
我が国との関係:−200
好戦性:99
我が国は戦争状態です


首都 アダロネス

IC: 5000/11
431名無し三等兵:2012/01/19(木) 22:20:03.33 ID:???
憂鬱の掲示板はダメだwww
完全に『ぼくのかんがえたさいきょうちーとこっか』になっとるwww
防衛軍ならヤマト補正があるから楽しめたが、これは無理www
432名無し三等兵:2012/01/19(木) 23:19:11.61 ID:???
007先生が久々に更新してたのに
ここでは反応なしかw
433名無し三等兵:2012/01/19(木) 23:29:37.01 ID:???
>>431
あそこの掲示板の書き込みしてる連中は、アンチ、ヘイト系の信者と同じようなことやってて気持ち悪い。
せっかくいいネタも、そんな声に引っ張られて台無しになってばかり。
434名無し三等兵:2012/01/19(木) 23:41:08.92 ID:???
初めは『夢幻会メンバーが銀英伝のキャラになったらどうするか』だったのに
今は『憂鬱世界の未来が銀英世界だったら日本は同盟帝国以上の国家だぜ』だからなwww
同盟でアムリッツァをどう回避(出来なければ闘うか)するかとか考えないwww
意見したら「あなたがかんがえればー?」だしwww
435名無し三等兵:2012/01/20(金) 00:32:56.09 ID:???
他所のネタスレの内容をここで突っ込み入れるのもなんだかねぇ。
場を選ぶだけ隔離で糞垂れてるあっちのがマシか?
前も似たような事書いてた奴いたけど、同一人物かね?
436名無し三等兵:2012/01/20(金) 00:45:06.70 ID:???
前から憂鬱には粘着する人がいるよね。複数のフリしてるんじゃないか?
とりあえず、ヲチスレじゃないから憂鬱にしても帝国にしても
空気嫁
437名無し三等兵:2012/01/20(金) 01:28:35.57 ID:???
とりあえず434が自分の考えた設定で話がしたい、作品を書いて欲しいって乞食様なのはわかった
作品でも投下しなきゃ自分の望む方向にスレを動かすなんて無理www
まさに「あなたがかんがえ(て投下すれ)ればー?」
438名無し三等兵:2012/01/20(金) 04:00:12.70 ID:???
まあ、お仲間が欲しいだけでしょ。
いい加減うざい。
439名無し三等兵:2012/01/20(金) 08:25:02.44 ID:???
ここまですべて自演
440名無し三等兵:2012/01/20(金) 10:09:57.24 ID:???
ここも過疎だがいくつかのコミュニティーサイトの掲示板にある戦記関連も過疎なんだな
戦国時代関連はあんなに盛り上がっていて羨ましいぜw
441名無し三等兵:2012/01/20(金) 10:28:38.54 ID:???
単純にネタ切れなんじゃないかねぇ
少しでも似てれば〜のパクリじゃねぇのかって流れになるし。
442名無し三等兵:2012/01/20(金) 11:32:10.34 ID:???
このスレで扱うところの戦記って、基本的に史実準拠世界観の作品だけなのかね?
どれだけ軍事的要素が盛り込んであってもオリジナルのSFやファンタジーは基本的になしで、あるとしたら現実世界との転移クロスオーバーだけ?
443名無し三等兵:2012/01/20(金) 11:39:20.78 ID:???
転移先がファンタジーはありだけどクロスオーバーは違う
444名無し三等兵:2012/01/20(金) 12:02:42.53 ID:???
商業でいうと、AKIRAとか銀河英雄伝説とかベルセルクとかガンダムとかA君(17)の戦争とか皇国の守護者とかはアウトってことか。
ガサラキとかヱヴァンゲリヲンはどうなるのやら
445名無し三等兵:2012/01/20(金) 12:12:24.01 ID:???
ガサラキとヱヴァもの2次になるものならダメなんじゃ…
446名無し三等兵:2012/01/20(金) 12:22:45.22 ID:???
いやだから、一次でそういう題材の作品がネット上にあったとして、このスレで扱えるのか?って話。
447名無し三等兵:2012/01/20(金) 12:40:26.36 ID:???
軍隊が無いと駄目だな。血と硝煙の匂いが漂う感じで。 ロボットや美少女など無粋もいいところだ。
ベルセルクも覇王の卵だっけ?あれがどうこうならないでパワーインフレな化け物があまり登場せずに、ひたすら武器で戦い尽くす感じの二次創作なら喜ばれそう。

448名無し三等兵:2012/01/20(金) 12:47:37.86 ID:???
皇国の守護者あたりでもアウトなんかね?
449名無し三等兵:2012/01/20(金) 12:59:01.31 ID:???
ギリギリセーフじゃね? ただ、あれの二次創作で面白いのは にじファンで連載してる1作しか存ぜぬが。
450名無し三等兵:2012/01/20(金) 13:05:54.45 ID:???
なぜ二次創作の話に??
451名無し三等兵:2012/01/20(金) 13:21:10.09 ID:???
ネット仮想戦記を語ろうってスレだしな
商業作品を出されたら二次創作の話しになりがち
452名無し三等兵:2012/01/20(金) 13:26:08.09 ID:???

二次なのに二次じゃないって言い張ってるチョン作家がいるからじゃないの

二次なら二次、クロスならクロスって書いとけば誰も何も言わない
453名無し三等兵:2012/01/20(金) 13:52:11.91 ID:???
単純にネタがないのーって感じだよな。もうテンプレ化してるだろ転移系も火葬も
碌に完結させないで箇条書き戦記を粗悪乱造しまくってる人もいるし。
454名無し三等兵:2012/01/20(金) 13:54:59.14 ID:???
俺が聞きたかったのは、たとえば皇国の守護者みたいな

史実上の世界と軍隊が登場しない、オリジナルFT世界を舞台にした戦記小説

でも、ここでは扱えないのか?ってことだったんだが……
やっぱ日本軍とか自衛隊とかドイツ軍とかが出てこないとアウト?
455名無し三等兵:2012/01/20(金) 14:45:23.61 ID:???
アウト
456名無し三等兵:2012/01/20(金) 16:25:51.27 ID:???
>>440
時代小説や時代劇でファンを増やせるからね
戦記は知らないけど戦史研究の方も過疎っている
457名無し三等兵:2012/01/20(金) 16:45:42.22 ID:???
義理セーフじゃね?
458名無し三等兵:2012/01/20(金) 17:46:34.38 ID:???
1スクロール分読んでブラウザバックしたくならなかったらOKって事で
なろうにある戦記の大多数は俺のスコップでは掘ることは不可能だった
459名無し三等兵:2012/01/20(金) 18:49:09.27 ID:???
>>449
幻想郷にも面白いのが1作あるが、もう一年以上ストップしてっからなぁ・・・
460名無し三等兵:2012/01/20(金) 19:58:01.56 ID:???
幻想郷ってどうやったら見れるんだよ…w
461名無し三等兵:2012/01/20(金) 19:59:04.59 ID:???
スコップなんて他板の方言を当然のように使うのはだめでしょ
462名無し三等兵:2012/01/20(金) 20:04:38.27 ID:???
んじゃ円匙。
463名無し三等兵:2012/01/20(金) 21:18:11.92 ID:???
>>454
自分は考察さえしっかりしてればセーフやと思うで
464名無し三等兵:2012/01/20(金) 21:49:48.80 ID:???
>>440
今年は平清盛が流行するだろうね
ヤマトが爆発的な人気を得れば戦記だって・・・
465名無し三等兵:2012/01/20(金) 22:13:56.06 ID:???
>>463
そういうのの中でも、見せ方が兵器単体より戦術戦略に寄っているほうが無難なのかね

たとえばガンダムなんかはファンが寄ってたかって軍事設定を充実させたが、
見せ場は基本的にロボットバトルになるのでここでは向かないということだろうか
でも、そのメイン兵器が戦艦とか戦闘機とかならアリだよな? 突飛な架空兵器だからダメなのか?

そういえば国家全体とか艦隊とかを全体的に扱う視点の作品は多いが、
一個中隊とかの現場レベルの転戦をひたすら追っていくような一兵卒視点の戦記ってあんまり無いような気がするな
466名無し三等兵:2012/01/20(金) 22:46:29.51 ID:???
>>465
ゲート(元はネット小説なので許して)、物語、新しき世界シリーズ(特に「へ」の方)なんかは
基本的に部隊が主役だと思うが。補完するために国家も出てくるが。

正直、規模が小さい部隊は扱いづらいと思う。大局がわからず、上からの命令に従うだけとか読んでて面白くないだろう。
使わせたい兵器があったとしても、それを絡ませるための話しを作らなくてはならないし。
書く側としては、融通が利かない割りにらしさを追求しなくてはならないから、面白みにかけるんじゃないかな。
467名無し三等兵:2012/01/20(金) 22:59:22.28 ID:???
>>466
一兵卒視点の長編転戦ものといえば、商業漫画だが滝沢先生の迎撃戦闘隊シリーズとか
あとドラマシリーズのバンドオブブラザーズなんかもそうだろう
見せ方はあるんじゃないか?
468名無し三等兵:2012/01/20(金) 23:04:49.07 ID:???
戦記も減ったけど web小説全般が縮小傾向な気がするなー
469名無し三等兵:2012/01/20(金) 23:18:46.81 ID:???
ネットの功罪ってやつじゃないの。自分よりうまいアマ作家の作品を読んだら、恥を知るものなら公開なんてできないよ。
それだけにとどまらず、似たようなアイデアの作品を見つけたときの挫折感といったら、半端ないんじゃなかろうか。

>>467
作者の力量が問われやすい。
470名無し三等兵:2012/01/20(金) 23:26:04.91 ID:???
ある程度の予定調和って重要だよな。
力量無いのに下手に凝って自分側をピンチに追い込むような捻り加えると滑る事請け合い
471名無し三等兵:2012/01/21(土) 00:12:03.06 ID:???
>>470
おまえ、二次しか書いたことないだろw
472名無し三等兵:2012/01/21(土) 10:21:53.26 ID:???
二次すらかいたことねーぞw
473名無し三等兵:2012/01/21(土) 11:08:36.51 ID:???
>>468
流行りは二次創作を除けばRPG風ファンタジーだな。
オリジナル世界への転生ありのバーチャル型MMOありの…。
それらに比べれば、架空戦記は作者・作者候補が少ない上に
基礎情報の仕込みが大変だから発表作が少ないのは寧ろ当然と思われ。
同様な傾向の戦国ものや時代劇のネット小説も少ないしね。

ついでに、
なろうで現在進行形の戦国もので個人的お薦めなのは、
マンション戦記-高級マンションの一棟が後北条氏時代に転移

夢のまた夢-羽柴秀吉の子供に転生

どちらも亀更新だけど、気長に待ってる。
474名無し三等兵:2012/01/21(土) 13:09:13.69 ID:???
>>473
おお、これは知らなかった。良いものを教えてもらって感謝。
475名無し三等兵:2012/01/22(日) 01:12:16.40 ID:???
江戸時代に転生して陶器つくるやつなんだったけ?
476名無し三等兵:2012/01/22(日) 01:24:49.57 ID:???
陶都物語

面白がって同道してるあのお侍って...
477名無し三等兵:2012/01/22(日) 01:52:34.76 ID:???
緋村剣心ですね、わかります
478名無し三等兵:2012/01/22(日) 03:06:43.85 ID:a9ykhd9v
>>476
サンキュー

ついでに東星更新
479名無し三等兵:2012/01/22(日) 03:29:24.19 ID:???
東星のフォントがキモイ
480名無し三等兵:2012/01/22(日) 11:58:23.29 ID:???
>>475-476
>>474 案外と知らない作品は埋もれているものなんだなあ。

太陽がどんどん架空歴史にシフトしていって胸熱。
481名無し三等兵:2012/01/22(日) 13:00:52.86 ID:???
>太陽がどんどん架空歴史にシフトしていって胸熱。
自分は興冷めだな。
どれも日本が江戸期に一時拡張するけど崩壊、というワンパをやってるから結構飽きる。
竜宮島の話だとあれだけ弄っといて結局20世紀以降の日本は史実と殆ど変わらないし。
できれば架空戦記系統に集中して欲しい。
482名無し三等兵:2012/01/22(日) 13:45:12.30 ID:???
>>481
同一人物が18〜19世紀の日本の拡大を描いているんだからなあ。
地勢的にも時期的にも太平洋・北米・東シベリアしか余地がないし。

アスガルドやタタールじゃそうはいかないだろうけど、
架空戦記的面白味はどんどん薄くなるだろうし。
483名無し三等兵:2012/01/22(日) 16:50:36.21 ID:???
>>482
歴史の同じ部分を何回もやってるからネタ切れになってしまうのか。
484名無し三等兵:2012/01/22(日) 18:42:08.30 ID:???
売れないと生きていけないプロじゃないんだから、ネタがないなら無理して書かなくていいのに
485名無し三等兵:2012/01/22(日) 18:42:54.98 ID:???
>太陽
正直戦国時代や江戸時代からの日本改変はもう腹いっぱいだな
日本改変ならかなり昔から改変してみるとか(大陸勢力との殴り合いが日常化してる日本とか)、
日本の前提条件(資源とか)からの改変とかしてみてほしいな

>竜宮の日本
確かにあれは興醒めだったな…竜宮挟撃狙いの米日同盟成立とか妄想してたのに
意図した物だって言ってたけど、そういうのは要らないなぁ…
486名無し三等兵:2012/01/22(日) 19:23:33.22 ID:???
確かに今の太陽だとディーゼルとか起キズとかの方が好きだな
関ヶ原辺りまでならわかるけどアスガルドや竜宮は実際の歴史から離れすぎてイメージが湧かないというか
487名無し名人:2012/01/22(日) 19:52:04.92 ID:???
何度も太平洋戦争で重箱の隅をつつかれるよりは、あそこのネタは差別化しようとして面白いがなぁ
史実に近いほうが共感しやすいし、読みたいのも確かだけど
488名無し三等兵:2012/01/22(日) 20:26:28.20 ID:???
>>485
竜宮はなんとか差別化が成功した方だと思うけどね。
史実の琉球王国のように、日本近海だったら日本に取り込まれない方が難しいんだから。

商業で架空戦記ではないが、日本海の大東国はどうやって独立を維持したのやら。
489名無し名人:2012/01/22(日) 20:52:03.44 ID:???
竜宮は、近代からの日米史が史実と相似すぎたのがねぇ
意図した物であっても居ても居なくてもほぼ歴史通り、って竜宮史が不遇すぎるやろ
490名無し三等兵:2012/01/22(日) 21:37:17.51 ID:???
独立琉球アンシュルスとか想像したけど琉球処分とそう変らんか
491名無し三等兵:2012/01/22(日) 23:27:47.80 ID:???
琉球王国存続ネタは…かなり困難なんだよなあ。

あの孫寧温でもできなかったんだからorz
492名無し三等兵:2012/01/22(日) 23:47:49.85 ID:???
英あたりに保護国化されるとか
493名無し三等兵:2012/01/23(月) 00:12:52.86 ID:???
提督来た
494名無し三等兵:2012/01/23(月) 00:56:46.19 ID:???
理想郷のチラ裏にも新しいのが来た
書いてるのが蒼海の人だから結構期待持てる

両方エタるのだけは勘弁な!
495名無し三等兵:2012/01/23(月) 01:12:17.99 ID:???
白亜も更新。

違う作品を書き始めるのって、、すでにエタる秒読み段階にしか感じない。
気分転換とか言うけど、要はネタづまりだものな。
496名無し三等兵:2012/01/25(水) 12:42:49.18 ID:???
>>488
あれはあの作家の悪い点が出たとむしろ思ってる。
オリジナル国家は汚職も無く外交的にも切れ者としてふるまう、という特有のパターン。
最近やってる中世日本改変がどう弄っても腐敗か分裂か、となってるのと比べるとどうかと思う。
497名無し三等兵:2012/01/25(水) 19:48:06.07 ID:???
レッドサンゼロメイジってどうやって読むのさ
498名無し三等兵:2012/01/25(水) 20:47:51.26 ID:???
なんだこれゼロメイジ糞すぎだろ
499名無し三等兵:2012/01/25(水) 21:32:30.03 ID:???
>>498
最初に、火葬読み出した時は面白かたったんだがなあ
500名無し三等兵:2012/01/25(水) 21:45:06.60 ID:???
なんか大統領とか女に帝国と同じ嫌悪を感じたわ

最初しか読んでないけどいきなり色々おかしいし
501名無し三等兵:2012/01/25(水) 22:00:04.22 ID:???
国の中枢がなんかおかしいもんな
日本でやる意味の無いような感じ
502名無し三等兵:2012/01/25(水) 23:35:13.80 ID:???
作者としては理想の国だったり賢いつもりなんだろうが、単なるゲスになってしまっている雰囲気
敵も味方も馬鹿ばっか
503名無し三等兵:2012/01/26(木) 12:41:31.25 ID:???
>>500
嫌悪感と言うか、国家首脳のキャラが主人公と会話する時はただの小娘臭いのがすごく違和感あった。
3章は1行で済むようなことを70話にした怪文というイメージしかない。
504名無し三等兵:2012/01/26(木) 14:22:22.38 ID:???
チョイ読みだから内容はわからんけど、ブログは便利な反面不利だな
どこのページからでも目次ページに行けるようにしないと萎える
505名無し三等兵:2012/01/26(木) 17:29:10.71 ID:???
というかそもそも目次ページが無いところがある。
506名無し三等兵:2012/01/26(木) 19:05:02.45 ID:???
趣味がラノベから火葬に趣味が移る過渡期によみそうな感じだな
原作蹂躙ヘイト物っていうんだっけ?
507名無し三等兵:2012/01/26(木) 19:59:57.11 ID:???
>>500たしかにどっちも糞すぎてワロタ

帝国戦記

>「さゆり…次号の先進科学は八幡製鐵所(八幡製鉄所)の特集をやるの…」
>「ええ、それがどうかしたの?」
>不思議とさゆりは嫌な予感がする。
>「製鉄所を前に水着姿の撮影はダメかな? すっごく日本の貢献になるよ♪」
>「私が用意した水着でよければね♪」
レッドサンゼロメイジ

>「り、凛姉え!そう何度も抱きつかないで!いくら知り合いの前でも!」
>才人は目の前で自分に抱きついてきた上司に苦言を呈したが、こんなことで離れる女性ではない。
>「まあまあ。ひさしぶりだからいいじゃない?2か月ぶりのさっちゃんだよ〜!」
>「どこがですか!凛さんはいつも才人の前では公私の別がついていないから言っているんですよ!」
>「文句を言う奴はかかってきなさい。権力のかぎりを尽して絶望を味あわせてあげるから!」
>「この国の最高権力者にそんなものが利くと思って?」

異世界を蹂躙するところもそっくりだな
508名無し三等兵:2012/01/26(木) 22:10:35.75 ID:???
つまり、火葬を手段と見てるか目的と見てるかってことだな。
それを考えると島戦争二次の作者はよくやったよ。よほど島戦争が好きだったんだな

だから、原作は早く更新してください……
509名無し三等兵:2012/01/26(木) 23:09:10.58 ID:???
島新設定&作者生存報告ェ…orz
510名無し三等兵:2012/01/26(木) 23:58:29.15 ID:???
>>507
「俺強ェー」も「ハーレム」もネット小説の主要成分ではあるけど、
近代国家の上層部という位置でやれば醜悪にしか見えないんだよね…。
作者や登場人物にそんな思惑はないんだろうけど。
511名無し三等兵:2012/01/27(金) 00:18:07.16 ID:???
難しいんだが
負けてほしいわけでも苦戦してほしいわけでもないんだが
蹂躙してほしくもないんだよな

512名無し三等兵:2012/01/27(金) 00:33:34.96 ID:???
基本的に日本最強でいいんだけど、苦戦を描きたいのもわかる。
日本が国力や技術で圧倒しているのならそれはそのままにして、一部の部隊が負けたでいいじゃん。
それを同じ戦略単位でやらかすから、大抵話しがおかしくなる。
「一部戦術的に後塵を拝んだが、大局には影響がなかった」で充分だと思うんだけどな。
513名無し三等兵:2012/01/27(金) 00:55:50.88 ID:???
白亜紀棚
514名無し三等兵:2012/01/27(金) 08:55:06.68 ID:???
>>507
まあ、連中がこういうの書きたくてやってるのは判るんだが…なんでわざわざ火葬戦記に混ぜるかねぇ…。
あさりちゃんに出てきた宇宙食と称する物体(※)じゃあるまいし、いい材料でも、
相性も分量もそっちのけで、野放図に混ぜたら、ろくなものにならないってことくらい、わからないのだろうか?
それともこの作者たちは、吐瀉物を喜んで貪り食うような、極度のゲテモノ趣味なのか?だとしたら処置なしだが。
※主人公の好物を全てミキサーにかけて混合した物。要するにゲロ。主人公の姉のタタミ謹製。

…ことに帝国戦記の方は、作者が感想で、"主人公たちにはそんなに余裕ないです。欧米の富裕層に比べたら大した金持ってないです。"
なんて余裕なしアピールを散々やっておいて…主人公たちがやることなすこと見当違いなのはどういうわけなんだか。
作者曰く、理由はあるらしいが…まあ、無駄な文書で行数を稼ぐって言うのも理由のうちか…。
515514:2012/01/27(金) 10:11:07.19 ID:???
"こういうの"ってのは、>>507みたいなシーンのことね。
516名無し三等兵:2012/01/27(金) 12:00:43.69 ID:???
エロ検索サイト運営してるような人が書いてる火葬戦記だし そういう成分が混ざるのは仕方が無い事かもしれん。
517名無し三等兵:2012/01/27(金) 12:54:02.31 ID:???
最大の問題点はまったくエロくないこと。
エロ入れているくせに全くエロくない……
518名無し三等兵:2012/01/27(金) 14:04:19.80 ID:???
エロが一番難しいからな。
519名無し三等兵:2012/01/27(金) 17:37:51.46 ID:???
エロくないエロといえば竜神様だな
彼の書く話ほど滑ってるエロも珍しい。理想郷から叩き出された大友も滑ってたしw
話自体は面白いのに どうでもいい寄り道話(大友だと他所と他所の戦い)や滑ってるエロで大損してるw
520名無し三等兵:2012/01/27(金) 17:57:00.83 ID:???
大友の他所の戦の話は、別に滑ってるとは感じないのだが。
521名無し三等兵:2012/01/27(金) 17:59:51.58 ID:???
よく読むと 他所と他所の戦いを滑っているとは書いてないんだな。
522名無し三等兵:2012/01/27(金) 18:02:54.28 ID:???
あの人 段々と更新も遅くなってきた上、1話毎の進展も遅くなってるのが一番残念な所。
というか大友のサイト読みにくいな、1話毎にリンクつくればいいのに。
523名無し三等兵:2012/01/27(金) 19:25:06.63 ID:???
そりゃ最初の勢いで完結できる人はそういないからな
時間かかってもちゃんと完結してくれりゃいいよ
524名無し三等兵:2012/01/27(金) 23:09:38.05 ID:???
幾ばくかの希望あり ストーリーが一段落して以降に更新が途絶える
そこそこ希望あり   外伝を始めて、外伝ばかり更新し始める
ダメぽ         全く関係の無い新作を始める
525名無し三等兵:2012/01/27(金) 23:48:51.36 ID:???
追加
どうしてこうなった     火葬を放棄し やる夫系の作品を書き始める
526名無し三等兵:2012/01/28(土) 00:22:33.91 ID:???
>>525やる夫も面白いじゃん
アルビオン編までは。
527名無し三等兵:2012/01/28(土) 04:37:43.09 ID:???
あの人も面白い話が作れるのに、途中で方針転換しちゃうからな。
シリアスなストーリーならまだしも、ただの薀蓄の垂れ流しだもの。
528名無し三等兵:2012/01/28(土) 05:23:49.78 ID:???
>>526
ヲイヲイ、水精霊編までは面白いだろ。
その後の畳み込みはアレだったが。
529名無し三等兵:2012/01/28(土) 10:51:27.19 ID:???
>>527
何故か「國の借金を返す」為に戦争を始めてしまう作者だから、最初から期待は出来ない
530名無し三等兵:2012/01/28(土) 16:26:42.91 ID:???
>>507
中学の頃にノートに書いた俺的最強軍…とはまた違う痛さがある
531名無し三等兵:2012/01/28(土) 18:03:13.32 ID:???
>>525
すまん、誰のこと? やる夫面白いなら読みたいんだが
532名無し三等兵:2012/01/28(土) 18:14:10.61 ID:???
※当板はリンクフリーではありません!

だって。
533名無し三等兵:2012/01/28(土) 18:29:28.39 ID:???
やる夫ならやる夫まとめサイトにあるからいけよ
戦争モノなんてそうないだろ
534名無し三等兵:2012/01/28(土) 21:46:11.30 ID:???
ディーゼル戦艦大和更新来ましたね。
アメリカが参戦せずに、枢軸国が地理的に連結する(日本は史実より強化)とこうなるんですかw
535名無し三等兵:2012/01/28(土) 21:48:47.89 ID:???
そろそろ英国とソビエトを休ませて上げるべきだよな・・・
536名無し三等兵:2012/01/28(土) 21:52:12.01 ID:???
今回でソヴィエトは燃料供給の八割を断たれ、人口の半分枢軸の占領下に…事実上積みましたね。
でもドイツ日本も占領地域が広すぎてその維持に苦労しそうです。
結局後から来た米国の独り勝ちになる可能性がw
537名無し三等兵:2012/01/28(土) 22:05:41.31 ID:???
だいたい東方生存権とか言う地獄絵図が上手くいくはずがない
538名無し三等兵:2012/01/28(土) 22:14:57.24 ID:???
>>535
枢軸国「英ソを起こさないでくれ、死ぬほど疲れている」
539名無し名人:2012/01/28(土) 22:19:47.11 ID:???
あれは枢軸側が理想とした理想の第二次世界大戦やな
しかし、アメリカが不参戦・干渉の第二次大戦は本当に珍しい

陰謀家のルーズベルトさんなどが、よう分からんタイミングで横っ面を殴ろうとして
慌てふためくのはよくあるが、あそこの雰囲気的にそれはないだろうし
540名無し三等兵:2012/01/29(日) 14:44:24.10 ID:???
ディーゼル戦艦面白いな
541名無し三等兵:2012/01/29(日) 16:06:10.27 ID:???
ある意味、石原莞爾の求める結末とかw
542名無し三等兵:2012/01/29(日) 17:51:07.34 ID:???
ファーザーランドみたいな仮想歴史読みたい
543名無し三等兵:2012/01/29(日) 20:20:59.78 ID:???
試される大地更新
544名無し三等兵:2012/01/29(日) 22:49:45.69 ID:???
>>542 「京城・昭和六十二年」だな。
あと同じ文春の「エリアンダー・Mの犯罪」は?
545名無し三等兵:2012/01/30(月) 06:24:59.51 ID:???
提督更新来たお
546名無し三等兵:2012/01/30(月) 06:30:45.57 ID:???
早朝から乙。
帝国も更新。あとがきの混ぜるな危険って、そりゃあんたの作品のことや。
547名無し三等兵:2012/01/30(月) 07:16:25.98 ID:???
>>542
なろうの虹色スクランブルってのはどうよ
548名無し三等兵:2012/01/30(月) 16:52:02.71 ID:???
試される大地は単純に文章力がない
549名無し三等兵:2012/01/31(火) 00:50:51.86 ID:???
ディーゼル大和

面白いんだけど、typoらしい誤字が目立つな
550名無し三等兵:2012/01/31(火) 09:40:24.00 ID:???
白亜来たが一部完かぁ
551名無し三等兵:2012/01/31(火) 12:52:57.00 ID:???
ディーゼル
最後にアメリカがしゃしゃりでてきて 今更なんだと全世界がぶち切れて世界vsアメリカになりそうな予感w
552名無し三等兵:2012/01/31(火) 16:54:00.55 ID:???
ディーゼルのアメリカなぁ。。。
最初の方で、日本が英領マレーに侵攻したのに動かずな時点でありえなさすぎて、以後読んでないや。
そーゆーことに気を使うコンセプトじゃないからツッコムのは無粋なんだろうけど、どうにもこうにも。
553名無し名人:2012/01/31(火) 17:27:08.28 ID:???
ただ、いきなり日英が正式な戦争状態になったからねぇ
その後の推移も民主主義国の米国には急すぎたと解釈したが

まぁ、思考実験としてアメリカ不参戦を前提にしたと割り切れば気にはならなかったな
554名無し三等兵:2012/01/31(火) 17:36:39.24 ID:???
>日本が英領マレーに侵攻したのに動かずな時点でありえなさすぎて、以後読んでないや。
大統領選の最中に東南アジア戦線が決着付いて日本の強さを見せつけられ、世論に開戦意欲が無くなったんで融和政策のデューイが勝って不戦。
いったいどの辺りが有り得ないと言うんだ?
史実だって真珠湾の直前まで世論が反戦に傾いてた訳で、タカ派が主導権握れず、日本を追い込んで日本に攻めて来させないならそのままだ。
555名無し名人:2012/01/31(火) 18:07:22.71 ID:???
英本土攻撃で参戦気運が高まらなかったのにアジア辺境の英領を攻撃したからと本格的な軍事行動はなぁ、まず経済制裁で様子見したら時機を逸したんじゃ
泥沼化した大陸事変もなく、大西洋会談も行なわれてない時期だしね。
架空戦記の空気的にアメリカ不参加は許されないから違和感が凄いけど
556名無し三等兵:2012/01/31(火) 18:23:55.15 ID:???
アメリカは圧倒的過ぎる上に覇権国家のイメージが強いからな
存在するだけで回りにプレッシャーを与えるジョーカー

切り札としてジョーカーを使わないトランプに違和感が出ちゃうのは仕方ない
理屈では理解できるけど、実際、ここまで非戦に出来るものか考えちゃうなー
557名無し名人:2012/01/31(火) 19:11:20.77 ID:???
アメリカは脇役だったのに何時の間にか影の主人公となっている商業も多いしのう
558名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:13:46.80 ID:???
その辺りに関しては日中戦争を局地戦に留めた改変効果、満州国問題に関して
調査団を見合わせていたりという政治的動向によって日本vs中華民国に対しては
米国内において史実と温度差がかなりあるっぽいのでそれほど不自然には思えな
かったな。
英国本土空襲後ですら中立法をいじらなかったのに英領マレーで動かないでしょう。
米国的に重要なのは西海岸-ハワイ-グアム-フィリッピンルートであって、他の英仏
蘭と違ってシンガポール経由ではないしね。
559名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:18:55.33 ID:???
米大陸で何かがあって身動きとれない等の理由はあったほうがいいのかね

内向きの一国だけ幸せそうにしてるアメリカが不自然に見えるのは
冷戦時代以降のアメリカしか知らないからなのかな
戦前のアメリカを見ていた人達は実際のところどう捉えていたんだろう
560名無し名人:2012/01/31(火) 19:30:15.77 ID:???
それでもルーズベルトならルーズベルトならきっと何とか対日宣戦してくれるとは思うが、大統領交代しちゃったしな
指導層に危機があっても、大統領を変えた避戦の民意はあの国じゃ大きいやろし
英国との交易も回収可能な方法に転換し、戦時輸出で恐慌から好景気の最中、作中にもあった金持ち喧嘩せずだろうな
561名無し三等兵:2012/01/31(火) 20:21:00.10 ID:???
>>559
今はアメリカ世界最強! が当たり前過ぎて世界観というか国家観が当時と全然違う気がする
562名無し三等兵:2012/01/31(火) 22:54:09.14 ID:???
当時のモンロー主義は米国にとっての錦の御旗のようなものだしね
欧州不干渉、中南米は俺の庭、とにかく南北アメリカ大陸最優先

あの架空世界で宣戦布告まで至るには自国権益が直接脅かされない
状況でもないと難しそう
共和党政権だしw
563名無し三等兵:2012/01/31(火) 23:23:22.33 ID:???
ユーラシア大陸に覇権国家が誕生しようものなら介入するけどな
564名無し三等兵:2012/02/01(水) 08:27:51.70 ID:???
>ユーラシア大陸に覇権国家が誕生しようものなら介入するけどな
それについてルーさんも「介入しない」と言って選挙勝った手前簡単には行かなかったけどな
565名無し名人:2012/02/01(水) 09:05:40.29 ID:???
仮想戦記的にはそろそろ満を持してアメリカ様の出番なんやろけど
戦時体制の最高潮に殴りかかるのは泥縄すぎるわな
566名無し三等兵:2012/02/01(水) 12:30:27.34 ID:???
>>565
かたやアメリカは戦時体制どころか準戦時体制もろくにできてないだろうしなぁ。
別段参戦せずに商売に励めばウマウマだろうし、現状見るにボーイズ大量死確定の開戦なんてできんだろうな。
567名無し三等兵:2012/02/01(水) 13:26:42.01 ID:???
引き籠もらせておけば問題ないのに、わざわざ引き摺りだしてから滅ぼすのは何故だ?諸作品のアメリカ対策
568名無し三等兵:2012/02/01(水) 13:33:28.49 ID:???
アメリカと戦争しないと話が盛り上がらんだろ。娯楽作品としてはやる必要がある
569名無し三等兵:2012/02/01(水) 15:53:54.65 ID:???
ディーゼル戦艦は枢軸国が勝利して多くの領土や資源を得たけど戦争や占領による疲弊でヘロヘロ
枢軸国に占領されず残った英の市場は米国が事実上支配して一番の勝ち組に・・・

という同じ作者の南洋の決闘に似た未来が見えるw
いや並行世界シリーズの中でも一番好きなんだけどね
570名無し三等兵:2012/02/04(土) 21:55:05.41 ID:???
普段は別のコミュニティーサイトにいるのだが、ここは過疎っているのか?
571名無し三等兵:2012/02/04(土) 22:13:31.68 ID:???
鳥取レベルには栄えてるよ
572名無し三等兵:2012/02/04(土) 22:19:16.72 ID:???
書き込んだら負けだと我慢していたのに封印を解きおって…
573名無し三等兵:2012/02/05(日) 05:45:23.84 ID:???
どっかのSS更新するまで話題が無い
574名無し三等兵:2012/02/05(日) 07:11:07.00 ID:???
>>570
スレ違いかも知れんが、皆大体どこいるのさ? こういうネットの仮装戦記語るのってここぐらいじゃね?
575名無し三等兵:2012/02/05(日) 08:26:28.91 ID:???
>>574
そういや、俺ネットで他分野作品を語る場所って知らないやw
576名無し三等兵:2012/02/05(日) 11:35:28.41 ID:???
空気作家なんで更新しても話題にならない
577名無し三等兵:2012/02/05(日) 16:44:34.57 ID:???
どこの誤爆? >空気作家
578名無し三等兵:2012/02/05(日) 16:53:10.63 ID:???
いや、流れに沿っているから誤爆ではないだろう。

自分では架空戦記のつもりでも、住人に総認識されていない可能性も。タイトルを挙げてもらうのが一番だが。
ポジティブに生きようぜ。及第点の作品だから話題にならないのだと。
つまり、可もなく不可のなくというやつだ。

なに? それが空気の条件だって?
579名無し三等兵:2012/02/05(日) 17:51:20.58 ID:???
どっか更新来ないかな。
暇。
580名無し三等兵:2012/02/05(日) 19:53:51.33 ID:???
戦記モノ自体が空気だし・・・。

上で上がってる「虹色スクランブル」面白かったな。
隠れた秀作を上げてもらえると有難い。
581名無し三等兵:2012/02/05(日) 21:25:43.03 ID:???
文章はそこそこできるが、肝心の話はそんな面白いわけでもない
てのが一番空気になるんだよなあ…
582名無し三等兵:2012/02/07(火) 21:23:54.09 ID:???
時空戦艦大和更新したよ〜。
583名無し三等兵:2012/02/07(火) 22:14:37.56 ID:???
ょぅι゛ょも来たぞい
584名無し三等兵:2012/02/08(水) 06:30:29.32 ID:???
二次創作まで範囲広げれば、架空戦記?っぽいのももっとあるかもしれんがね
銀英伝とか、恋姫とか?
585名無し三等兵:2012/02/08(水) 14:41:21.38 ID:???
a

586名無し三等兵:2012/02/08(水) 14:53:43.34 ID:???
二次創作なら現実世界の誰それじゃなくて途半で死んだ政治家、軍人キャラが転生とか見たい

いもうとキャラに撃たれた某国総帥がわけわからんうちに目覚めたら中世日本の山ん中の豪族の村に生まれてたとか
母の実家の名が”いこま”たまにくる父親が”かずさのすけ”よく遊んでくれる使用人のあだ名が”はげねずみ”
というのは分かったが生前日本史あんま勉強してなかったんでこの後の歴史がどうなるかわからない地点からスタートとか

「城介、おみゃあ知っとるか足利義教を」
「義教…六代将軍の方ですな、それが何か?」
「悪御所と呼ばれておってな、周りが見えん男じゃった。おみゃあは悪御所殿の尻尾じゃな」

と息子の傀儡にされた第六天魔王とか見たい
587名無し三等兵:2012/02/08(水) 15:23:01.34 ID:???
>銀英伝とか
ココアだけは勘弁。あれほど原作に愛を感じさせない二次も珍しい。
悪役側にスポットを当てるというのは常套手段だが、ただの善悪逆転で原作主役組を因縁つけて排除とか。
オリジナルならまだ読めたのだろうが。

>恋姫とか
浦波は勘弁w
588名無し三等兵:2012/02/08(水) 15:25:59.37 ID:???
グリーンヒル転移で同盟敗北阻止あたりが面白そうだけど誰か作らんか
589名無し三等兵:2012/02/08(水) 15:44:05.10 ID:???
やっぱ架空戦記なら二次でも現実世界が絡んで欲しいよ。
SFモノなら、なろうの星河の覇皇はどうだろう。連載中、全2937部、読了時間:約9,299分──
とりあえずいってみる。
590名無し三等兵:2012/02/08(水) 15:45:30.93 ID:???
>あれほど原作に愛を感じさせない
つラインハルトには負けません
591名無し三等兵:2012/02/08(水) 16:26:13.93 ID:???
銀英伝の二次とか知らないけど二次ならどうしたって打倒ラインハルトにならざるを
得ないんじゃない?
それを帝国内部において政治闘争含めてやるか、同盟が砲火で倒すかくらいしかw
それ以外だと
打倒ミッターマイヤーやミュラー・・・いや打倒してもその先は結局打倒ラインハルトだしw
打倒ヤン・・・いや実際問題テロられちゃったし、早く死んだら余計に同盟弱体するだけだしw
592名無し三等兵:2012/02/08(水) 16:29:07.04 ID:???
>>589
ただ長いだけのものは疲れまするぞ?

執筆量は凄まじいが内容が無いといわれる作者だし
593名無し三等兵:2012/02/08(水) 16:30:33.22 ID:???
同盟領から離れた辺境の惑星で一生平民で生きれば関わらずに済むよ
594名無し三等兵:2012/02/08(水) 16:36:19.58 ID:???
割りと増えてきたのに「ネット上の銀英伝SSを語ろう」スレとか見ないな
他の田中芳樹作品とのクロスで地球教徒がびんぼそうな割には金持ちなフェザーンを何故に操っていたのかというオチ
に実は蛇王や牛種の暗躍があったとか

……ちなみに「元ネタ本人がやってもいない事を捏造して、そのキャラを貶める」って起源は創竜(ry
595名無し名人:2012/02/08(水) 16:40:47.96 ID:???
二次OKなら理想郷のある皇国の士官の話がよかったな
現代知識の活用、現代人の感覚を持ちながらも作中世界で生きている感じ、など
惜しむらくは絶賛停止中ということか

銀英伝はやっぱり同じ感想を持つもんなんだなぁ
596595:2012/02/08(水) 16:45:15.47 ID:???
銀英伝×→ココア○、です
597名無し三等兵:2012/02/08(水) 17:10:44.66 ID:???
好き嫌い言わずに何でも食べなさいw
598名無し三等兵:2012/02/08(水) 17:24:49.74 ID:???
JIN―仁
僕はビートルズ
信長のシェフ

とか得意分野一点勝負系の歴史介入系ももっとないもんかね

夢のまた夢 の主人公が築城の専門家っぽいけど
スポーツ系だと「緑山高校」の作者が現代の野球選手がON全盛期の時代にタイムスリップする話書いていたと思うけど
サッカーなら現代のJ2の中堅どころの選手が50年代半ばか80年代半ばに行く話とか(もうちっとでW杯本戦に行きかけた時代)
599名無し三等兵:2012/02/08(水) 18:42:49.90 ID:???
どいつもこいつも、読んでんの被ってるな。
多分お気に入りの9割方 同じじゃないか?ここの住人

ココアは感想欄にラインハルト狂信者が時々出現するのが難点だな。
あとは、台詞回しが似通ったのが多い点か
主人公を哀れむ的表現が多すぎるって感想で指摘されてたくらいクドかったけど
最近は比較的マトモになったかな?、でもそれ以外の点でも台詞回しも似たようなのがおおい。
まぁ、面白い部類なので更新は楽しみだけどさ。
というか、なろうで感想書く奴って礼節のないアホが多くて困る。

銀英伝の二次SSだと女の人が書いてるSSのが面白かったりするな。




オーソドックスな 日本帝国ファンタジー世界転移物が読みたい。

600名無し三等兵:2012/02/08(水) 19:06:21.63 ID:???
ココアはよくやっとる方だろう。
俺も読んでるが、あの流れだとラインハルト排除もなんか自然な流れと感じたがなぁ。
原作に対する考察に主観が入りすぎてる嫌いはあるが、あの作者に原作への愛がないとはとても思えん読み込み具合だと思うぞ。
601名無し三等兵:2012/02/08(水) 19:12:31.21 ID:???
え? ココアって作者名?
602名無し三等兵:2012/02/08(水) 19:17:27.47 ID:???
>>601
「ココア閣下」でググるべし。

アレがダメと言われたら読むモノなくなるなw
603名無し三等兵:2012/02/08(水) 19:47:01.45 ID:???
トップをねらえ!クロスで実は銀河中央の航行不能地域はバスターマシン三号の爆発地点だったネタはどうだろう?
604名無し三等兵:2012/02/08(水) 19:49:49.95 ID:???
やめて、宇宙怪獣相手は流石にきついわ
605名無し三等兵:2012/02/08(水) 20:00:43.20 ID:???
二次創作を含めると 何処までがOKかの加減が大変だよな。

606名無し三等兵:2012/02/08(水) 20:14:48.68 ID:???
兵站がー
各個撃破(キリッ)
輪作(クローバーが…ブツブツ)

ファンタジーや火葬で出てたら萎える言葉
いろんなの読み始めた頃は面白かったのに 最近は常套手段なお約束過ぎて困る


607名無し三等兵:2012/02/08(水) 20:16:50.80 ID:???
時代は兵力の逐次投入だよな。
608名無し三等兵:2012/02/08(水) 20:18:25.57 ID:???
猪突猛進しようぜ!
609名無し三等兵:2012/02/08(水) 20:22:46.60 ID:???
ビッテン突破ですね解ります。
610名無し三等兵:2012/02/08(水) 20:24:36.46 ID:???
小説としては銀英くらいのトンデモのほうが面白いからな。軍オタの考証どおりの
最適化された動きする物語なんてつまんねえから
611名無し三等兵:2012/02/08(水) 20:39:08.43 ID:???
ま、二次ありにするとしても、原作知識を引っさげて転生はなしじゃないか。
あくまでもその原作世界が実在若しくはパラレルワールド的扱いなら取り扱うとか。

612名無し三等兵:2012/02/08(水) 20:53:46.28 ID:???
銀英伝だと理想郷のサンフォード転生やトリーニュヒト逆行がよかったな。
中断してるけど。

>>598
陶都物語が正にそれだな>得意分野一点勝負
理想郷で中断している日吉(女)転生は料理風だったし。

サッカーなら、日本人選手がサッカー黎明期にタイムスリップした漫画があったような。

>>599
感想欄はなろうも理想郷も酷いのが目につくね。
心が折れて中断やら撤去やらの作者さんもいるし。

>>606
農業や植物の歴史かじってると、
ファンタジー系であんなに都合良く未利用植物を作物化できたり
使用した料理が普通に大人気になってると萎えるな。
RPG寄りだと、生活環境の清潔さもw
613名無し三等兵:2012/02/08(水) 21:08:03.48 ID:???
>>602
出来がいいからねココアは、そっから先の問題の好みで好き嫌いはあるかもしれないが。
614名無し三等兵:2012/02/08(水) 21:09:56.66 ID:???
出来が良くて好き嫌いが分かれるっていえば ふりちりすべるだな
いつの間にやら再開してたしw
615名無し三等兵:2012/02/08(水) 21:29:56.72 ID:???
星がはためくときって130話も戦争してんのかよ
616名無し三等兵:2012/02/08(水) 21:34:16.91 ID:???
237話じゃなかったか
617名無し三等兵:2012/02/08(水) 21:39:00.66 ID:???
交差する世界の銀河世界編とか
銀河帝国と同盟とアーブと地球=ラアルゴン連合帝国とガルマンガミラスとファウンデーションとバッフクランとギルガメスとバララントが混在してまった世界で
618名無し三等兵:2012/02/08(水) 21:46:39.54 ID:???
いろんな宇宙戦艦ごちゃ混ぜの二次SSあったなそういえば。
619名無し三等兵:2012/02/08(水) 22:03:35.14 ID:???
ファウンデーションの連中は精神の技術で相手の意志を自由に曲げられちゃうからなぁ・・・まぁ第一と第二は敵対してるからいいとして
620名無し三等兵:2012/02/08(水) 22:08:37.58 ID:???
どうでもいいけどOVAのヴィルヘルミナ級大型戦艦ってかっこいいよな。
ブリュンヒルトとか余り好きになれない
同盟の艦艇群はなんか砲門に生理的嫌悪感が 
621名無し三等兵:2012/02/08(水) 22:15:27.31 ID:???
ファウンデーションシリーズと言えば米人とこんな会話をしたことがある

まだ有人宇宙船もない1950年代にあんな着想で物語を展開するのはアシモフさんマジパネーっす。
何言ってってんだ。俺に言わせれば1000年前に書かれたGENJIの方が良い意味で異常過ぎwww
622名無し三等兵:2012/02/08(水) 22:22:12.91 ID:???
ネタ不足ここに極まれり。
623名無し三等兵:2012/02/08(水) 22:23:13.56 ID:???
自給自足するしかないのか。
624名無し三等兵:2012/02/08(水) 22:43:29.81 ID:???
ロシア皇女に転生して
歴史知識でなんとか革命を生き残ってロシア東部がロシア帝国
西からスターリン南から日本って感じで日々ビクビクなハートフルボッコ綱渡り戦記
だれか書いてくれないかな。

ロシアの知識0だから妄想してすぐ挫折した。
625名無し三等兵:2012/02/08(水) 23:30:38.03 ID:???
>>623
既に自給自足してるやついるんじゃね?w
ある意味、それがコミュニティの最終系かもな
626名無し三等兵:2012/02/08(水) 23:40:35.82 ID:???
重度の歴史ヲタだが転生先が卑弥呼の時代とか
627名無し三等兵:2012/02/08(水) 23:48:53.18 ID:???
ふと思ったんだが
なろうの交差する世界って1年ごとに新しい国が出現するって設定で
劇中の自衛隊は経費節減のために周辺国のレベルにあわせて低性能、安価な兵器を主力にしているわけだが

次に出現する国が自国と同等かそれ以上の技術力を持った敵性国家になる可能性を誰も考えないのだろうか?
628名無し三等兵:2012/02/08(水) 23:52:41.61 ID:???
人件費考えると現代兵器が一番安上がりなんだけどな。
629名無し三等兵:2012/02/08(水) 23:52:52.26 ID:???
>626
良く分からんが、
神様のボーナスオプションで、「ここは畿内だ」「ここは九州だ」という魔法の宣言で
領土ごと瞬間移動する能力を身に着けているのだな
630名無し三等兵:2012/02/08(水) 23:56:34.47 ID:???
>>627
そうだったっけ。外伝のほうだと10式とか90式が出てこなかったっけか。

そもそもグレードダウンなんてできないと思うけどな。命の値段が違いすぎるだろ。
ダウングレードの機材で死者が出たら、一発で政権が吹っ飛びそうだが。
631名無し三等兵:2012/02/09(木) 00:01:44.84 ID:???
>>630
技術維持の為に最新兵器も少量造ってるけど主力はあくまで廉価兵器って設定だったと思うけど

まぁ俺も相手が弱いからこっちもダウングレートって発想は理解できんわ
現場の士気も崩壊しそうだし
632名無し三等兵:2012/02/09(木) 03:21:11.58 ID:???
大地は解ってるな
キリンメッツのガラナは至高
633名無し三等兵:2012/02/09(木) 03:55:21.65 ID:???
島二次は、核反応無効化ならミノフスキー粒子ではなくニュートロンジャマーを例えに持って来るべき
でも人物の世代的に種は知らんのかな
634名無し三等兵:2012/02/09(木) 05:44:41.15 ID:???
>>626
ゲートの人が書いてなかったか?
635名無し三等兵:2012/02/09(木) 10:58:08.57 ID:???
島二次 今回のは少し幼稚というかなんというか残念な仕上がりだったなw
636名無し三等兵:2012/02/09(木) 11:02:09.25 ID:???
>>589
592の反応でもしやと思ったが、案の定坂田火魯志かよ。
物量勝負も質が低すぎるとどうしようもないな。
637名無し三等兵:2012/02/09(木) 13:47:22.80 ID:???
>>635
まあ、原作のアレを辻褄合わせて奇手でひっくり返そうと思えばあれが限界じゃね?
638名無し三等兵:2012/02/09(木) 15:46:57.77 ID:???
島二次は、いくら宗教的にアレな国でも重要な情報源である捕虜や工作員が相手側に居たらと外交官レベルが全く想定していない時点で、ねぇ
捕虜の存在が色んな意味で雑なのは、戦前戦後変わらず情報系には弱いのね
639名無し三等兵:2012/02/09(木) 15:59:39.88 ID:???
>>638
主語と目的語を間違えてたら、すまないんだが捕虜たちはエンクルマの独裁のこと知らねーじゃねえの?
だからあんなに蘭童が焦ってたんだと思ってたんだが
640名無し三等兵:2012/02/09(木) 16:15:02.69 ID:???
ああ、ごめんなさい。日本側が日本人捕虜が相手国に居ないと考えて行動していることです
未知の勢力の慣習や風俗、戦訓を調べるために捕虜(民間人でも可)の一人も取らない軍隊や国ってのはちょっと無理がと思って
まぁ、創作物で尋問の仕方なんてニッチな需要過ぎるし、自衛隊と戦後日本だから致し方なしかもしれませんけど
641名無し三等兵:2012/02/09(木) 17:13:00.42 ID:???
>>640
あ、なるほどね。
まさか向こうはいきなり処刑してるなんて思わないだろうしなあw
642名無し三等兵:2012/02/09(木) 17:39:00.88 ID:???
ローリダは戦前アメリカより技術的に上なのに、そう言った点で
なんか戦前のアメリカでも勝てそうじゃねと思わせてしまうのがローリダクオリティだなぁ
643名無し三等兵:2012/02/09(木) 19:29:25.42 ID:???
ローリダはアホだからな
644名無し三等兵:2012/02/09(木) 20:31:09.30 ID:???
交差する世界読んでたら頭が痛くなってきた・・・
645名無し三等兵:2012/02/09(木) 20:35:51.64 ID:???
難しく考えすぎ
ただの火葬じゃん
646名無し三等兵:2012/02/09(木) 21:15:13.86 ID:???
いやだめなほうに頭痛くなったんだよ
647名無し三等兵:2012/02/09(木) 21:16:11.80 ID:???
久遠の旗・黒鉄の意志や新高山秘録みたいな
実在の人物によるifの政略・戦略物ってほかにある? 

648名無し三等兵:2012/02/09(木) 21:43:24.45 ID:???
昭和天皇が打ち切れて(ry
649名無し三等兵:2012/02/10(金) 14:27:51.39 ID:???
>>645
脳みそが火葬されそうなのもあるしw
650名無し三等兵:2012/02/10(金) 17:44:51.01 ID:???
いまさらだが、ココアは信者がダメだな
ココア本人が色々悩んでいることについてコメントしてるのに対して、マンセー!って言うだけで他論を認めないって場所になってる
作品的には良く出来てるほうだと思うんだが、作者本人も自覚している部分で迷走している当たり、オリキャラの敵にした原作キャラへの扱いが残念すぎる
原作悪役キャラをアレだけ魅力的に書けるのに、何故ほかはダメなのかってところがもったいないわ
651名無し三等兵:2012/02/10(金) 18:00:43.06 ID:???
>>644
あれはアイマス小説だから問題ない
喚ばれる国家群もアイマス世界の日本に相応しい個人礼賛な社会体制が多いし、意外とバランスは取れているかもよ
感想に「最強国家が芸人の言いなりだと各国も困る」と書かれていたが、作者はハッキリと否定してたっけ

ドッチかって〜と、海洋面積減り捲りで気候の方が不安になる
652名無し三等兵:2012/02/10(金) 18:21:32.47 ID:???
とりあえず妄想構想で

「島原作終了時に『ロリ本島、1935年の北米大陸に【重なる様に転移】』、
奇しくも日本も同時に、その世界の大日本帝国と入れ替わる様に転移…さてどうなる?…

とりあえずアメリカはロリ転移時に「重なって入れ替わる部分全体」にM9クラスの大地震発生、
(ロリは転移しただけなので被害皆無)、当然放射条の広範囲にも地震被害あり、

ロリは地面が重なったため海軍の大半が陸地に浮き上がったが北米の大地を奪う機会を得た
(とりあえず制圧する事は別問題w)

とりあえず原作のマップを色々試行錯誤してみたらロリ首都アダロネスは
ニューオリンズかノーフォーク辺りに重なったので…

皆の意見も聞きたいけど上記の状況でロリが北米制圧の可能性
その後の展開等を考察したいんだけど…。
653名無し三等兵:2012/02/10(金) 18:25:38.04 ID:???
大陸が大陸に重なるってどんな地球終了だよ
654名無し三等兵:2012/02/10(金) 18:42:01.90 ID:???
大陸の重なる全域に大地震発生とか 地軸がずれて公転軌道からぶっとんで宇宙の果てまで転がっていくんじゃね?


>>650
亡命編だと信者ですら苦言しまくってるような。
655名無し三等兵:2012/02/10(金) 18:47:33.64 ID:???
>>652
ローリダが一時的に優勢でも、なんやかんやでアメさん勝ちそうだなw
でも、ww2への参加が微妙になるか? ある意味、日本の為になるかもな
656名無し三等兵:2012/02/10(金) 18:51:07.01 ID:???
入れ替わられた日本帝国の一人負けでFA
657名無し三等兵:2012/02/10(金) 20:28:15.72 ID:???
俺はとりあえず「交差する世界」の世界地図が見て見たい…
位置が今一つ掴めれんのよね…

誰か簡単なのを描いてみてくれなイカ?
658名無し三等兵:2012/02/10(金) 20:43:48.45 ID:???
実は作者自身も把握していなかったり
659名無し三等兵:2012/02/10(金) 22:25:11.41 ID:???
幼女更新。あと昨日だけど、大地更新。
660名無し三等兵:2012/02/10(金) 22:53:09.70 ID:???
幼女はもう メインディッシュ終わって惰性って感じがするな。
忙しいのもあるかもしれないけど、ここ数話の内容がちょっと物足りない
ここは是非、捕虜になって■リヤに(ry PAM ! PAM !
あとはあの人の別作品のコクラン卿の代わりにゼロ魔の世界に行ってもらいたい。

661名無し三等兵:2012/02/10(金) 23:51:36.01 ID:???
文発のF自スレ(物語氏と同じスレ)に新作の投下がきたぞ。
現在のところ、移転テンプレだが。
662名無し三等兵:2012/02/10(金) 23:55:19.07 ID:???
>>661
>核燃料棒が反応を起こさないだけで、放射線は変わらず計測されている
核反応の副産物が放射線なので、コレは勉強不足だな

若しくは反原発教団連中(既に狩るとだし)のプロパガンダ作品か
国連から「原発再稼働させろよ」と云われてるのに報道が少ないなぁ
663名無し三等兵:2012/02/11(土) 00:06:46.18 ID:???
核崩壊はおきてるんじゃないの
664名無し三等兵:2012/02/11(土) 00:08:11.96 ID:???
反対派もさっさと稼動させろ派も両方キチガイがいるから困る。
665名無し三等兵:2012/02/11(土) 00:09:26.92 ID:???
崩壊熱がなくなったとかにすればあるいは、
俄か知識で説得力を持たせようとドヤ顔して書くと恥をかくって例か
666名無し三等兵:2012/02/11(土) 00:14:35.37 ID:???
マグマ冷却しまくりで氏の惑星に近付くな、崩壊熱がなくなると
太陽からの放射線ビシバシ、大気も喪われ生物は大半がアボン
667名無し三等兵:2012/02/11(土) 00:21:30.44 ID:???
まぁ しばらく生暖かく見守ろうじゃないか。せっかく新しい燃r…作品なんだし。
668名無し三等兵:2012/02/11(土) 00:34:47.64 ID:???
テーマ絞って貰えると嬉しいんだけどな
転移即接触って不利すぎ、社会が安定化してからで良いよ
669名無し三等兵:2012/02/11(土) 00:41:01.00 ID:???
>>665
案の定219でイタい感想返しが…
放射性物質としての性質は代わらず熱だけ別のナニカに変えるそうな
ウランはともかくプルトニウムが産業や軍事に使えるのか?

つーかプルトニウムが普通に存在する世界って恐いな
670名無し三等兵:2012/02/11(土) 00:43:10.66 ID:???
崩壊熱の変わりに マナが発生しますとかじゃねーの。
ウランとプルトニウムだけ 放射性崩壊熱ださなくなったのか
それとも全ての物質が崩壊熱ださなくなったのか
671名無し三等兵:2012/02/11(土) 00:44:46.88 ID:???
地表が太陽からの放射線に灼かれる結末は変わらんな
672名無し三等兵:2012/02/11(土) 00:45:05.38 ID:???
燃料の切れ掛かっていたスレに新たな燃料棒が。
673名無し三等兵:2012/02/11(土) 00:47:28.40 ID:???
作中の表記通り、かな
>核燃料棒は使用中のものも使用済みのものも、等しく単なる処理が厄介な廃棄物と化した
674名無し三等兵:2012/02/11(土) 00:49:07.48 ID:???
悪意の人じゃないんだろうけど、やや独善的な性格なんだろうか
675名無し三等兵:2012/02/11(土) 00:50:19.56 ID:???
熱出さないなら それほど厄介じゃないだろ
プールだって循環冷却費用かかんないし。せいぜい蒸発しないように完全密封するなりなんなりすればいいだけ。
676名無し三等兵:2012/02/11(土) 00:53:40.20 ID:???
放射線の方を消すワケにも…って感じかな?
電磁波なんて光や熱も含まれるもんな
余計な設定だって思わなかったんかな
677名無し三等兵:2012/02/11(土) 09:13:54.91 ID:???
しばらくご無沙汰だったココア閣下の亡命編を一気読みしたんだけど、
本編でもそういう傾向は時たまあったけど主人公を可哀想がるのがどうにも過剰過ぎに思えて……
後、今回の新ヒロイン(?)が泣き出した所のこれは違う感が半端なかった。
678名無し三等兵:2012/02/11(土) 09:37:56.33 ID:???
>>676
ふと思ったが、ゴエモン(小松左京)でも連れてきたら丸く収まる気がした。
「復活の日」のように「明日泥棒」も現代版を出せばそこそこ受けるかもしれない。

>>677
登場人物が転生者に勘違いで有能視・好意的なのは
転生ものの様式美ではあるけどね。
679名無し三等兵:2012/02/11(土) 09:58:05.75 ID:???
>>672
確かに燃料だな、イタタ状態
>ヒント
>勘のいい人は〜

メルトル/キロメルトルの時点で隠す気も感じられなかった俺
680名無し三等兵:2012/02/11(土) 09:58:10.92 ID:???
あの人、文書力はそこそこあるけど、なんというか毎回型にはめた感じでなぁ
あと女の子の心理描写が壊滅的。
681名無し三等兵:2012/02/11(土) 10:15:30.47 ID:???
>>675
やや長文な釣りだった、とか…
682名無し三等兵:2012/02/11(土) 10:21:32.57 ID:???
ココアは原作への愛がないと言うよりは、自分で作ったキャラたちが好き過ぎるって感じやな
683名無し三等兵:2012/02/11(土) 11:11:22.20 ID:???
二次作品ココアの話ばっか。
ココアを色んなところで叩いてみたけど反応芳しくなくてこっち来たとかそういう感じなんだろうけどさ。
そろそろまた他所に移ってくれや。
684名無し三等兵:2012/02/11(土) 11:12:05.80 ID:???
ラインハルトをヤンが認めた後ならまだしも、あの時期ラインハルトはすごいんですそして彼を殺せなかった私ヤバいんですって言われても
周りからすりゃちんぷんかんぷん、なんだこいつ…てなりそうだがなぁ
亡命編は原作知識の被害妄想がきつい感じ
685名無し三等兵:2012/02/11(土) 11:32:02.44 ID:???
他にネタがないのが残念な所。

どうでもいいけど二次話題OKなら
帝国戦記よりワイアットの逆襲のが面白いよな
686名無し三等兵:2012/02/11(土) 11:55:47.89 ID:???
SF的なハッタリとの親和性も悪くないし
二次でお馴染みの死亡主人公の必死さが未来知識の優位や嫌味を緩和してくれるところとか、良いと思う
687名無し三等兵:2012/02/11(土) 13:55:24.38 ID:???
>>684
なんだこいつはあるだろうけど、大幅な実績を上げた後だから
はいはいそうですねー、じゃなくて
お説ごもっとも、に緩和されてるんだろう。
688名無し三等兵:2012/02/11(土) 15:21:41.49 ID:???
大地来たよ。
689名無し三等兵:2012/02/11(土) 15:59:19.48 ID:???
50話越えたら読む。
投稿開始からひたすら我慢してる
690名無し三等兵:2012/02/11(土) 19:31:38.99 ID:???
大地は何故か読むのに踏み出せない不思議。読み出せば、面白いんだけどなあ
691名無し三等兵:2012/02/11(土) 20:05:35.42 ID:???
大地はもう少し文がうまければな。
一度読めば十分。
692名無し三等兵:2012/02/11(土) 21:00:15.35 ID:???
ロシアは「ウラー!」と叫びながら青函トンネル制圧してなんぼだと思うんだがな。
もんろんどちら側でもだw
693名無し三等兵:2012/02/11(土) 21:06:56.65 ID:???
もんろんってなんだよ。もちろんだよ……orz
694名無し三等兵:2012/02/11(土) 21:08:14.33 ID:???
『もろちん』とタイプミスして嗤われた俺よりマシ
695名無し三等兵:2012/02/11(土) 21:19:57.09 ID:???
>>694
案外メジャーな間違いだし、ネタになるからいいやん。

太陽は大和キタゾー。
696名無し三等兵:2012/02/11(土) 21:31:25.46 ID:???
来たね。
しかし色んなのを読んでて思うんだけど、
戦前の日本が満州や中国から手を引くのは、当時の日本にそうさせるだけの滅茶苦茶強力な強制力のある何かが起きないと到底不可能だよなー
697名無し三等兵:2012/02/11(土) 21:47:03.61 ID:???
少なくとも食糧供給源としての満州を失うことは誰も考えんだろうなぁ
中国方面は本音では足抜けしたい将校も多かったようだけど
698名無し三等兵:2012/02/11(土) 21:47:13.69 ID:???
扇動政治家があらわれて「内地が貧しいのは大陸に権益を持つ金持ちのために投資しているから。
内地改革に反対する人間は抵抗勢力。政友会をぶっ壊す」
とか言って選挙で圧勝しながら裏では敵と定めた以外の既得権益集団には
ちゃんと代替案を示すくらい喧嘩上手な政治家が居ればどうだろうか。
699名無し三等兵:2012/02/11(土) 21:48:18.23 ID:???
手を引くつーか手をつっこまなくても良い情勢を構築するといいんでない?
満州鉄道権益については米に半分売却は史実でも規定路線だったので
ここから改変するとかさ
700名無し三等兵:2012/02/11(土) 21:58:09.15 ID:???
>>699
英米の関係からして日露戦争後すぐにそれできの?
701名無し三等兵:2012/02/11(土) 22:03:18.72 ID:???
>>696
アメリカ様がいるじゃないか
ソ連も着いてくるぞ
702名無し三等兵:2012/02/11(土) 22:05:25.39 ID:???
スターリン並みの独裁者じゃなきゃ無理だろうな。それこそ反対しそうな連中を
物理的に消去するか、もうすこし穏やかでも、リンカーンのように裁判なしで投獄するか
それができないならば、あのころの頻発したテロで政治家のほうが殺されるな
703名無し三等兵:2012/02/11(土) 22:17:47.87 ID:???
いっそのこと、三国志の時代ぐらいまで遡っては。魏に臣従した日本が、倭王朝を成立させるとか。
中国四千年とはいうけど、所詮は異民族による征服王朝なのだから問題なかろう。

すでにありそうなネタだが、知っている人作品名プリーズ。
704名無し三等兵:2012/02/11(土) 23:04:28.20 ID:???
覇-LORDとか
705名無し三等兵:2012/02/12(日) 00:08:51.50 ID:???
大陸政権の一部としては成立し得ないだろう、距離的に
精々連邦国家日本列島の地方政権が吐くづけに使う程度
金印って三公として貰ったんだっけ?
706名無し三等兵:2012/02/12(日) 00:55:44.69 ID:???
文明の起こりから民族の興亡を書いてくれ
707名無し三等兵:2012/02/12(日) 01:01:25.84 ID:???
Civかよw

まぁ、俺も考えたことはあるし、プロットだけは用意した事あるけどね
白村江の戦いから始まって第3次世界大戦までという無駄に壮大な奴
708名無し三等兵:2012/02/12(日) 15:04:38.70 ID:???
朝鮮半島に住まう人々の堕落を防ぐだけで壮大な話になってしまったのか
どんだけ駄目な土地なんだよ
709名無し三等兵:2012/02/12(日) 15:50:24.36 ID:???
いや、朝鮮半島を守り続けたら中国に毎年美人の処女1000人送る必要も無いし
"恨"とかいう屑みたいな劣等感丸出しの文化も発生しないので
今とは全く違う民族になっていたかも
710名無し三等兵:2012/02/12(日) 16:01:44.29 ID:???
いっそ黄海を埋め立てれば朝鮮半島自体がギリギリ辺境で中華の一部になるから没落は防げる!
711名無し三等兵:2012/02/12(日) 16:03:16.05 ID:???
アレ? 朝鮮半島の堕落を防ぐ話だったっけー?
と昔のプロット引き出すハメになったじゃないかw

残念、半島守るどころか、大陸で殴り合って結局撤退する話ばっかでした
お陰で、大陸に統一された王朝がなかなか誕生しないけどな
712名無し三等兵:2012/02/12(日) 17:23:47.71 ID:???
そして中華思想に凝り固まったローマ帝国が現代まで残るんだな。
713名無し三等兵:2012/02/12(日) 21:29:01.09 ID:???
ローマ帝国は四分五裂だろう、JK
長期間の維持はヨーロッパ自体が支えきれない
大航海時代までには残滓が史実より多い程度に消える筈
714名無し三等兵:2012/02/12(日) 22:51:58.06 ID:???
ティンときた

カルタゴを生き残らせてローマと冷戦させればいいんじゃね? ローマ存続策
715名無し三等兵:2012/02/12(日) 22:55:26.91 ID:???
ローマが史実と同じ機能を果たせなければ、別の国が代替するってヲチが見える
716名無し三等兵:2012/02/12(日) 23:01:35.01 ID:???
スーパーSF大戦のネタとして出た
中華=劉邦が匈奴討伐に失敗失脚し、統一されないまま戦国状態→欧州化
欧州=ローマ帝国存在のまま(ゲルマン大移動が無い為)→中華化
日本=蝦夷、隼人は藩属状態、半島南部に任那存続のまま連合王国

って元ネタなんだろう?同人誌とか言ってたが
717名無し三等兵:2012/02/12(日) 23:11:42.48 ID:???
支那は各地の軍閥を最強者が力で押さえ込むのが唯一の正解な宿痾の地だしな
最初から分裂したままで纏まった一握りの砂でしか無いから、欧州化するまでも無いと思う

欧州は欧州でローマ成立条件がそのまま分裂条件っぽいから中華風にはならない筈
自分たちは欧州人、と自覚できる共通基盤が盤石になった時点で御役御免になるだろう
718名無し三等兵:2012/02/13(月) 01:20:56.46 ID:???
幼女更新。創発F自スレも更新。
眠い……。
719名無し三等兵:2012/02/13(月) 02:00:43.45 ID:???
ここでよく幼女が話題になるから久しぶりに見てみたんだけど、
最初はこの話って1次大戦ベース世界に2次大戦の知識を持つ主人公を押し込んだってコンセプトだったはずだよね・・・
読み直したらかなり前の方から2次ベースの世界に書きなおされてた

感想が2次大戦時の話題ばかりだったから作者が途中で路線変更したのかな
720名無し三等兵:2012/02/13(月) 06:52:02.08 ID:???
分裂中国存続羅馬で有名なのは竜兵騎か?
721名無し三等兵:2012/02/13(月) 10:03:40.76 ID:???
>>716
近いのは『龍騎兵』シリーズ(青木基行)じゃね?
WW2版は同人誌で出てる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BE%8D%E9%A8%8E%E5%85%B5
722名無し三等兵:2012/02/13(月) 12:08:57.77 ID:???
帝国戦記の日本圏が帝國召喚されてしまったら…
ただし高野公爵領抜きの、素で勝負

エコ詐欺が酷いヒデカズ氏世界とクニノシャッキンガーなkuro氏世界のコラボや如何に
723名無し三等兵:2012/02/13(月) 13:50:25.45 ID:???
おいろけ戦記か。
切ってずいぶん立つ。
724名無し三等兵:2012/02/13(月) 14:12:57.12 ID:???
作者自身に着られた帝國召喚の立場は…
725名無し三等兵:2012/02/13(月) 14:17:09.68 ID:???
最近の話しだと南極の大半まで付いてくるんだっけ、あの日本圏
やっぱ無茶だわ、文明圏付近の海洋面積的に
惑星の反対側に転移か、同等面積と交換方式でなきゃ速攻ファーストコンタクトで大混乱
726名無し三等兵:2012/02/13(月) 16:28:08.86 ID:???
帝国戦記、機能は三話も更新してたんか
内2話しをマスクしてるのは見直し中かな
更新履歴には掲載してるが更新日は前と変えてないし
727名無し三等兵:2012/02/13(月) 21:30:02.86 ID:???
帝国戦記の中抜け二話は後日、か…
728名無し三等兵:2012/02/13(月) 21:58:38.43 ID:???
憂鬱更新、次で最終回か。
729名無し三等兵:2012/02/13(月) 22:22:40.12 ID:???
転生のシステムは複線のままで終わるっぽいな >提督たちの憂鬱
730名無し三等兵:2012/02/13(月) 22:26:01.44 ID:???
まて、次回作という可能性もw
731名無し三等兵:2012/02/13(月) 22:26:30.39 ID:???
転生云々は下手に回収されても困るフラグだけどね
732名無し三等兵:2012/02/13(月) 23:15:02.25 ID:???
>>730
戦争は一区切りついたし、いつまでも軍人が幅を利かせているわけにもいかないから
戦後編で「首脳たちの憂鬱」になるのかもな。
733名無し三等兵:2012/02/13(月) 23:31:56.00 ID:???
史実知識で無双してた先達と比較される後任達の悲哀
子孫たちの憂鬱、始まるよ!!
734名無し三等兵:2012/02/13(月) 23:50:30.59 ID:???
前世知識が足枷になって変わってしまった世界で適切な対応が取れない老害たちの憂鬱
……は見たくないな
735名無し三等兵:2012/02/14(火) 00:06:03.22 ID:???
逆行者が史実21世紀日本から来ない
上げ底され肥大化した日本は、維持さえズル無しには困難
憂鬱世界なり何なりの未来から新たな逆行者が来ないと日本が凋落して叩かれるだろうな跡継ぎ達は
736名無し三等兵:2012/02/14(火) 00:12:51.99 ID:???
理想郷の銀愚伝が展開が早いが目新しさもあって面白かった。
軍事じゃなくて政治と経済だけどね。
737名無し三等兵:2012/02/14(火) 00:48:27.10 ID:???
>>736
理想郷となろうとかの有名どころの銀英伝二次は大概読んだが、
初めて作中のラインハルトが、それなりにかっこよく納得できる感じに書けてるっておもったよ。


738名無し三等兵:2012/02/14(火) 00:51:38.04 ID:???
ヤンに足りない政治力をトリューニヒトに補わせる接着剤が主人公というはなしか
739名無し三等兵:2012/02/14(火) 04:54:02.10 ID:???
>>736
面白かった。紹介、ありがと
740名無し三等兵:2012/02/14(火) 09:59:51.37 ID:???
ナポレオンよりウェリントンのが好きな俺にはいまいちラインハルトの良さってのが分からん。
かといってヤンが良いとも思わんのだけれども。

銀英伝で一番格好良いのってアップルトンじゃんだって。
741名無し三等兵:2012/02/14(火) 10:02:12.58 ID:???
銀英伝ネタは確かにありがたいが、やはりスレ違い。誰か「ネット上の銀英伝SSを語ろうスレ」を立ててくれ
やる夫系でもいいのがあってな
742名無し三等兵:2012/02/14(火) 10:21:50.96 ID:???
銀愚伝かぁ なんか誤字がところどころ普通のファンならしないような間違え方で
銀英伝自体にあまり興味の無い人がかいてるようなイメージがある。
取って付けた感があるというか、
まぁソコソコ面白いには面白いけど
743名無し三等兵:2012/02/14(火) 11:42:40.24 ID:???
憂鬱戦後妄想
1958年 探査衛星が火星で生物を発見→うはwBETAktkr\(^o^)/ →地球への降下ユニットは核でフルボッコ
1999年 南太平洋上に謎の巨大隕石が落下 ゼントラーディー\(^o^)/
744名無し三等兵:2012/02/14(火) 12:04:19.52 ID:???
1954年 大戸島に某放射能怪獣が上陸→うはwGodzillaktkr\(^o^)/ →お客様の中に芹沢博士はいらっしゃいませんか?
745名無し三等兵:2012/02/14(火) 15:04:03.22 ID:???
放射能怪獣はアメリカ東海岸に上陸しそうな
746名無し三等兵:2012/02/14(火) 16:56:06.37 ID:???
そして、タマゴ産んだあと、ミサイル打ち込まれて終わるんですね

コレだからマグロ食ってる奴は・・
747名無し三等兵:2012/02/14(火) 19:19:06.25 ID:???
火葬戦記が来てた。
…火葬戦記で伝わる?
748名無し三等兵:2012/02/14(火) 19:57:52.16 ID:???
ruin44の奴ね、読んできた。更新報告、サンクス。
749名無し三等兵:2012/02/14(火) 22:21:35.15 ID:???
>>740
おお、こんな所にアップルトン好きの同志がいるとは……
750名無し三等兵:2012/02/14(火) 22:28:42.38 ID:???
アニメ版ではヤンの13艦隊が持ち場を放棄したせいで黒色槍騎兵艦隊に側面を突かれた不幸な人
という感じ<アップル
751名無し三等兵:2012/02/14(火) 23:23:11.88 ID:???
直轄領が更新してたみたいだけど、どこが変わったんだろう
752名無し三等兵:2012/02/14(火) 23:34:34.50 ID:???
>>751
12日に帝国戦記が更新されていたのに最終更新が9日のままだったから
更新日を修正しただけじゃないか? 
753名無し三等兵:2012/02/14(火) 23:56:46.13 ID:???
12日表記でなく13日に変えちゃったのかね?
そう言えば、あそこ球形地盤が復活したっぽいな
感想送りにくいよ、との感想さえ送れなかったから素直に評価
754名無し三等兵:2012/02/15(水) 00:02:15.48 ID:???
>>753
どうもシステム時間を使っているらしく、今回みたいに直し忘れると実際の更新日と異なることがあるみたい。

>球形地盤
なんのことか解らないよw
755名無し三等兵:2012/02/15(水) 00:06:27.66 ID:???
アイゴォー!!
旧掲示板とカキコしようとしたら誤変換しちゃったニダー!!かんしゃくおこる!
!
…偉大なるハングルを使えないチョッパリ仕様のキーボードがわるいニカ?
756名無し三等兵:2012/02/15(水) 10:58:44.91 ID:???
ハングルネタは荒れるからなあ
理想郷で捜索願だしたら怒られて削除された
ハン板とかに「ネット上のハンネタSSを語るスレ」とか出して欲しい

>コリアンジェノサイダー・nayuki
>Kanon2(大嘘)
>日韓大戦
>三日月島
>馨る水の王国
>気がつくとそこは…赤い世界だった

割りと多いんだが
757名無し三等兵:2012/02/15(水) 23:50:24.84 ID:???
>>756
>気がつくとそこは…赤い世界だった

evaのやつのことなら、すごく面白かった。後半苦情が出る程度にヘイト気味になったが。
758名無し三等兵:2012/02/16(木) 08:40:13.08 ID:???
大地更新
ここではあまり評判よくないけど自分は好きだ
759名無し三等兵:2012/02/16(木) 20:36:46.67 ID:???
あの作者は、文章より地図書くことに力を入れてる気がする
760名無し三等兵:2012/02/16(木) 20:42:08.73 ID:???
地図と言えば、↓は何の地図だろう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2646781.png.html
SSか何かの地図とは思うのだが思い出せないので教えてくれ
761名無し三等兵:2012/02/16(木) 22:52:29.92 ID:???
見たこと無いな 有名どころではないだろうし
アニメとかゲームとかでも見たことは無いな
762名無し三等兵:2012/02/16(木) 23:01:31.72 ID:???
この地図、日本列島っぽいのが本当の日本だとすると、直径で地球の2倍はありそうだな。
763名無し三等兵:2012/02/16(木) 23:08:22.25 ID:???
一番右の巨大大陸は南極でメルカトルじゃ表現が難しい南端を別枠表示してるのじゃなかろうか
764名無し三等兵:2012/02/16(木) 23:12:05.89 ID:???
だめだ、ブリテン島が女の子にしかみえん。だれかこの呪いを祓ってくれ
765名無し三等兵:2012/02/16(木) 23:16:02.77 ID:???
女の子の眉毛を増量しちまえ
766名無し三等兵:2012/02/16(木) 23:18:34.31 ID:???
>>760
若かりし日、火葬戦記かSFを書こうとしたときの世界設定──
と、エスパーしてみるw
767名無し三等兵:2012/02/17(金) 00:37:57.07 ID:???
もうちょっと張っちゃければなかなか面白そうな戦記ものになりそうだなw
768名無し三等兵:2012/02/17(金) 03:44:46.03 ID:???
>>760
第101創作猟兵大隊司令部の、「新たなる帝國」でない?
769名無し三等兵:2012/02/17(金) 09:10:28.38 ID:???
そうだね
因みに作中の舞台は一番右上の大陸
左側は元の世界
770760:2012/02/17(金) 14:41:32.19 ID:???
有り難う、確認した
ルーン・トルーパーズ書いてる人だったのか…
771名無し三等兵:2012/02/17(金) 15:03:43.53 ID:???
>>770
違うよ
小説一覧の著者名見れば分かると思うけど
772名無し三等兵:2012/02/17(金) 18:42:55.05 ID:???
ああ、その話しのだったのね。101の作品はなんだかいまひとつ嗜好に合致しないんだよなぁ。
新たなる帝國も数話しか読み進められなかった。
773名無し三等兵:2012/02/18(土) 09:52:40.93 ID:???
大地更新
774名無し三等兵:2012/02/19(日) 13:51:13.80 ID:???
分家のSSはすべて駄目になった
775名無し三等兵:2012/02/19(日) 20:02:16.77 ID:???
>>774

ん?全部更新ストップになったのか?
776名無し三等兵:2012/02/19(日) 22:57:57.26 ID:???
今まともに更新があるのは米帝召喚だけじゃないかな
777名無し三等兵:2012/02/19(日) 23:11:00.99 ID:???
だな。唯一の楽しみだ。
星のはためく時だったっけか?タイトル
778名無し三等兵:2012/02/19(日) 23:21:04.68 ID:???
アメリカ様の相手をしなきゃいけないだけあってファンタジー世界側も相当レベル高い
779名無し三等兵:2012/02/20(月) 03:25:10.56 ID:???
米帝様がきれい過ぎて吹くからなアレw
敵も強過ぎて、大日本帝國と第3帝国がタッグを組んで遣り合っても負けるシーンしか想像できん
780名無し三等兵:2012/02/20(月) 03:51:54.64 ID:???
一方ソ連は相手も負けず劣らずキチガイなのであった
781名無し三等兵:2012/02/20(月) 10:09:43.26 ID:???
むしろ残された地球がどうなったかの方が気になるが。
ソ連と日本の戦争はどうなるだろうなー
ドイツが後ろから刺すんだろうか。
英国はまぁ 負けるな
782名無し三等兵:2012/02/20(月) 11:30:01.72 ID:???
石油が上質な方から半減だもんな、市場も生産力も激減
後がどうなるか想像もつかないが、物質文明的にけっこうなバックを強いられる筈

アメリカって単なる暴君で終わるほど可愛らしいタマでは無いぞ
青の混沌では暢気な意見が多いが、F1開催なんて不可能なレベル
都合の悪いモノだけ消えて都合の良い未来だけ残るって発想
783名無し三等兵:2012/02/20(月) 12:15:12.31 ID:???
蒼の混沌か……壊滅した米国、マーシャル・プランのない欧州市場、米ソが居ない戦後植民地
作者の匙加減だが世界的異常気象、世界経済は確実に小さくなるわな。

ナチス独逸の統制経済も続くから小さなパイを巡って争うブロック経済の延長やろしな
784名無し三等兵:2012/02/20(月) 16:23:20.89 ID:???
なろうの仮想戦記(仮とか冬時間って既出?
785名無し三等兵:2012/02/20(月) 16:46:05.03 ID:???
>>784
(仮のほうはこのスレ内で既出だったと思う。
786名無し三等兵:2012/02/20(月) 23:16:34.08 ID:???
越人の部屋が消えてるのが悲しいな、架空戦記にはまるきっかけだったから・・・
どこかで読めないかな?
787名無し三等兵:2012/02/20(月) 23:41:55.09 ID:???
本当に消えてる
いつのまに
どういう順番で読んでいけばいいんだって印象が強かったけどな
788名無し三等兵:2012/02/21(火) 00:34:32.29 ID:???
>>787
順番イミフって意味じゃ隆山の方が難読レベル高かったと思うw
789名無し三等兵:2012/02/21(火) 01:33:13.49 ID:???
越人の部屋は七月くらいから見えないね
White album 1945は11章ぐらいから途中までみれたような
790名無し三等兵:2012/02/21(火) 10:06:38.00 ID:???
もうすぐ2月26日だが
二・二六成功パターンの話って無いね
陸軍独裁の完全軍事政権が誕生していたらってパターンも見たいが
791名無し三等兵:2012/02/21(火) 17:23:24.27 ID:???
理想郷でWW2ドイツ転生モノきたな
さてどうなるものやら
エタりそうだな。
792名無し三等兵:2012/02/21(火) 17:34:32.30 ID:???
>>791
時空戦艦大和の人かな。
793名無し三等兵:2012/02/21(火) 17:42:34.53 ID:???
あら、ほんとだ。じゃぁエタりはしないな。
仮想よりは火葬になりそうだけど。
794名無し三等兵:2012/02/21(火) 17:46:07.10 ID:???
あの人なら安定して更新してくれると安心できるが
理想郷で架空戦記はなぁ……読者様に負けないでくれと思う

内容は軽めぽいが、目標も提示されてるし、無茶なハードルのほうが見ていて面白いし期待しよう
795名無し三等兵:2012/02/21(火) 18:34:09.89 ID:???
元日本人で転生ドイツ人か
変に日本びいきをやりはじめないか心配だな。話の中で日本文化プッシュしだしたりすると萎えるから。

とりあえずディーゼルエンジン日本に輸出しとこうか。
796名無し三等兵:2012/02/21(火) 18:51:41.62 ID:???
あと確実にやりそうなのがユダヤ人(特に科学者)の国外退去→日本または満州行きかな。
ハインケルのおまけ付きで。
797名無し三等兵:2012/02/21(火) 19:29:27.55 ID:???
>>786
消すぐらいならどこか投稿しちゃえばいいのに
798名無し三等兵:2012/02/21(火) 22:10:07.37 ID:???
>>790
ネットじゃなければ志茂田先生が書いてるよ
ただ実行部隊は殆ど捨て石だったり変な技を使う陰陽師が出てきたりするが
799名無し三等兵:2012/02/21(火) 22:29:19.08 ID:???
あまり期待できそうに無いなー<ドイツに転生モノ
よくある転生オリ主そのものだw そういう意味では読めるけど
仮想戦記的意味では なろうに掃いて捨てるほどある転生モノ作品と大差ない
800名無し三等兵:2012/02/21(火) 22:55:31.43 ID:???
>>799
それが解っているから理想郷のみの投稿なのかもな。
801名無し三等兵:2012/02/21(火) 23:07:10.20 ID:???
帝国戦記が更新していたけど、ここでは不評だし好きな人も嫌いな人も不快に感じるだろうから
しばらく更新報告はやめておく? 
作者も題名に仮を付けたり番号飛ばしたりで産みの苦しみを味わっているようだしね。
802名無し三等兵:2012/02/21(火) 23:07:36.59 ID:???
二・二六が成功したとしてあの時点からどう転がせば良いのか・・・。
803名無し三等兵:2012/02/21(火) 23:10:11.93 ID:???
>>791
タイトルおせーて
804名無し三等兵:2012/02/21(火) 23:12:18.01 ID:???
791ではないが

アルベルト・ゲーリング奮闘記【転生仮想戦記】

オリ板、いまなら上から2段目あたり。
805名無し三等兵:2012/02/21(火) 23:59:59.53 ID:???
商業だが羅門が226で天皇親政なやつ書いてたな。
806名無し三等兵:2012/02/22(水) 09:49:01.38 ID:???
>>801
作者が更新を急ぎすぎているように見えるが…だとすれば、何を焦っているのやら?
807名無し三等兵:2012/02/22(水) 10:34:18.02 ID:???
2.26が成功しすぎて
陸軍主導で反露、侵中路線
アメちゃんはかえってどうでもいいんで親米路線
「僕と契約して一緒に中国攻めようよ〜〜」
とかなってくれないかな
808名無し三等兵:2012/02/22(水) 13:37:34.67 ID:???
援蒋ルート遮断するために、仏印進駐やって、禁輸くらってやぶれかぶれで
対米戦はじめたんだから、史実とまったくかわらん展開になるよ。
809名無し三等兵:2012/02/22(水) 15:05:54.34 ID:???
陸軍主導だろうが、海軍主導だろうが、どの道対米戦の予感
810名無し三等兵:2012/02/22(水) 16:19:09.24 ID:???
対米戦に勝つためにはアメリカと戦争しなくてもいいくらいの金持ちじゃないと駄目だという矛盾があうあるからな
811名無し三等兵:2012/02/22(水) 17:05:51.61 ID:???
>>810を実現するには
戦国時代辺りから歴史改変してアジア一帯を勢力圏に置いた大日本帝国(仮)に
経済的に追い詰められたアメリカが六隻の空母で日本本土を奇襲するみたいな流れにするしかないなw
812名無し三等兵:2012/02/22(水) 17:33:35.63 ID:???
>>811
戦国からでも無理じゃね? 逆に国内のごたごたで結局は圧倒的国力に押されて終わり
逆に国力をすり減らす予感

個人的には建武の親政あたりから徐々に大陸に干渉していけばと勝手に考えている
まぁ、勝てなくても対抗できるだけの力を持つんなら、アヘン戦争直前から明治維新並みの近代化かな
813名無し三等兵:2012/02/22(水) 17:38:12.03 ID:???
いいこと考えた。大陸の日本海側沿岸全域に海に隣接する形で山脈、
同じようにアメリカの大西洋側沿岸に海に隣接する形で山脈を配置すれば日本平和じゃね?
814名無し三等兵:2012/02/22(水) 17:41:45.63 ID:???
>>813
日本以外沈没させたほうが速い。
815名無し三等兵:2012/02/22(水) 17:48:55.20 ID:???
アメリカと戦争するなで終わるだろ。アメリカは極東の果ての島国なんて
攻撃されるまでどうでもよかったんだから
816名無し三等兵:2012/02/22(水) 18:14:03.29 ID:???
攻撃されるまで追い込んどいて
何を今更
817名無し三等兵:2012/02/22(水) 18:21:42.22 ID:???
外交音痴の帝国だからな。イギリスやアメリカほど狡猾になれとはいわんけど
もう少しパワーゲームのセンスがあればなぁ まことに複雑怪奇也
818名無し三等兵:2012/02/22(水) 18:32:23.52 ID:???
>>817
それを逆手に取ったムー的SFは考えたことはあるな。火葬ともいえなくないが。
819名無し三等兵:2012/02/22(水) 18:50:21.27 ID:???
>>786
一応 WAの分はローカルに保存してるな
820名無し三等兵:2012/02/22(水) 19:10:28.49 ID:???
名雪の空は保存してるけどWAが読みたい
まずいんだろうけど
821名無し三等兵:2012/02/22(水) 19:14:34.23 ID:???
そもそもアメリカ強すぎ
弱体化路線をなんとか
南北分断のままとか
西部は日本領とかありきたりだから…

唐入りが中途で成功(秀吉が耄碌してなくて陣頭指揮とったとか、家康を総司令官にして関八州でなく朝鮮に封じ込めようとしたとか)
明とは半島領土化で講和。
原住民はもれなく南蛮人に奴隷としてたたき売り
新大陸に朝鮮人奴隷が大量に…

例の法則でアメちゃんの足引っ張りまくってくれないかな
822名無し三等兵:2012/02/22(水) 19:24:58.57 ID:???
唐入りが成功しちゃうと、中国に日本が飲み込まれて、中華民国日本省あたりになってるがな
823名無し三等兵:2012/02/22(水) 19:29:46.10 ID:???
昔どこかで読んだネタと
昔、軍スレの何かのギャグな小ネタに合った米弱体化しかないんでね?

どっかで読んだ
・「東海岸、津波で壊滅(ただしこっちは人為で無く「偶々マジで」自然災害で)
・「西海岸大地震で砕けて沈没、群島化」
・「更にシカゴ五大湖付近に中型隕石着弾、工業地帯壊滅」
・「過去見たことも無い超・超大型台風ハワイにゆっくり停滞、軍港施設・艦船その他に甚大な被害…」

これらが同時になれば史実日本でもいい勝負でね?、マジで
824名無し三等兵:2012/02/22(水) 19:40:24.08 ID:???
戦争どころじゃねえよwww文明の崩壊の日、世界の終わりの日だろ。
それだけ起これば余波は地球全土に及ぶぞ
825名無し三等兵:2012/02/22(水) 19:43:35.96 ID:???
>>820
名雪じゃなくて昔のnifty版のTHの方が残ってるなぁ
826名無し三等兵:2012/02/22(水) 19:44:21.91 ID:???
もう、いっそ日本列島が北米大陸付近にあればいいじゃん。で、北米制圧。
漢字は鄭和の分艦隊が伝えればいいし。
827名無し三等兵:2012/02/22(水) 19:50:05.75 ID:???
USAの超大国化阻止を目指すにはまず欧州の16〜17c初頭の歴史を改変しないとだなw

英国ヘンリー8世とキャサリンの間に生まれる子供が男児であれば後の離婚騒動から起こる
英国国教会問題の遅延が可能(HREカール5世との政治的駆け引きもあるので回避は不可)
この宗教的混乱が史実より遅れることにより、後に即位するブラッディ・メアリーことメアリー
1世女王のカソリック回帰運動は権力基盤が不安定だったでは彼女ではなく男王の手で
行われることとなる

HREのマティアス帝に実子の男児が誕生することにする
この皇帝に実子がいなかった為に死後にカソリック絶対主義者のフェルディナント2世が
即位し、新教vs旧教(実際はそんな単純な色分けでもないけど)の三十年戦争が勃発した
828名無し三等兵:2012/02/22(水) 19:59:11.63 ID:???
ベーリング海峡が地続きでモンゴルが北米制圧
明勃興後も新大陸に残党勢力が…
829名無し三等兵:2012/02/22(水) 20:06:51.45 ID:???
>>824
余波?
どのくらいなの?


とりあえず世界混乱に成らずに米混乱レベル…で
830名無し三等兵:2012/02/22(水) 20:16:18.93 ID:???
西海岸群島化だけで日本が死んでいるだろ。
震源が内陸でも降沈で100メーター級の津波が起こりそうだ。
831名無し三等兵:2012/02/22(水) 20:16:54.17 ID:???
>>823
去年の大震災でM9だが、それでも日本の太平洋岸が砕けて沈没なんておきてないだろ
また津波もリアス式海岸は被害がすさまじかったが、平野部だと、海岸から数kmいけば津波の
威力も弱まってる。こんな事態が起こる地震なんて観測されたことはないし
シミュレーションでも恐竜絶滅時の隕石衝突の際におきた地震ぐらいしかないわw。
832名無し三等兵:2012/02/22(水) 20:44:43.60 ID:???
隕石で地軸が傾いてアメリカ死亡っつうのはなんだっけ
商業だとは思うが
833名無し三等兵:2012/02/22(水) 20:50:27.60 ID:???
そっか・・・西海岸群島化は日本もダメージか…
うーん…ならそれ以外での無力化って…

なら「隕石は西海岸全体にダメージを」にするか…
834名無し三等兵:2012/02/22(水) 20:52:12.57 ID:???
どんだけのクレーター作るきだよw。恐竜絶滅時の隕石でデキタクレーターだって
もっとちいせえぞ。それはもう人類絶滅の日じゃねえか
835名無し三等兵:2012/02/22(水) 20:54:07.96 ID:???
>>804
ありがとー
836名無し三等兵:2012/02/22(水) 21:02:22.65 ID:???
>>832
吉田親司の異形特務空母〈那由多〉だな
837名無し三等兵:2012/02/22(水) 23:32:53.44 ID:???
アメリカをイギリス系じゃなくてイタリア系国家にすればよくね?
838名無し三等兵:2012/02/23(木) 00:41:05.50 ID:???
人種の割合ではドイツ系が一番多いんでないか
標準語がドイツ語になっていれば何か変化があったかもな
839名無し三等兵:2012/02/23(木) 01:11:54.08 ID:???
>>836
ありがとう
ぐぐったら2009年にここで同じ質問してたorz
840名無し三等兵:2012/02/23(木) 17:05:03.79 ID:???
大友の姫巫女
更新
841名無し三等兵:2012/02/23(木) 18:27:36.32 ID:???
閑話が片付いて ようやく本編に戻った感じだなw<ビッチ姫
842名無し三等兵:2012/02/23(木) 22:35:04.63 ID:???
ドイツ転生モノ わりと読めるが
歴史講釈で半分以上占めてて一話一話が薄いのが難点か。
843名無し三等兵:2012/02/23(木) 23:11:47.63 ID:???
北米戦国期
ありそうな国家全部
東から
フランス領ケベック
英領カナダ
アメリカ合衆国13州
アメリカ連合(南部連合)
フランス領ルイジアナ
ネイティブ諸部族連合
メキシコ合衆国
テキサス共和国
日本領加州(大和民国)
ロシア領アラスカ
844名無し三等兵:2012/02/23(木) 23:15:32.51 ID:???
ノートン1世陛下のアメリカ帝国はどこにあるのか
845名無し三等兵:2012/02/24(金) 02:42:41.68 ID:???
いっそ、独立戦争でイギリス相手に負けて、フランスとイギリスの代理戦争&インディアンの反乱

乱世突入でどうだろうか
846名無し三等兵:2012/02/24(金) 05:45:13.38 ID:???
セントヘレナを脱出したナポレオンがルイジアナに亡命、現地で一旗…ってのは
847名無し三等兵:2012/02/24(金) 16:38:39.83 ID:???
世界最強の航空機動部隊 ttp://ncode.syosetu.com/n1123t/更新
艦載機なしで空母建造とかイージスシステム搭載とかって疑問に思わなかったんか作者
848名無し三等兵:2012/02/24(金) 17:42:38.24 ID:???
>>842
理想郷の奴なら最初はなろうに一山いくらであるようなレベルだったが、今の展開で史実の流れから大脱線するようなら化けるかも。
849名無し三等兵:2012/02/24(金) 19:50:30.02 ID:???
>>849
だね。
ただプロローグがすでにあるから大脱線にはならず
何らかの修正力(笑 が働くようなきもする。
850名無し三等兵:2012/02/24(金) 19:50:54.49 ID:???
>>848
だった
851名無し三等兵:2012/02/24(金) 19:52:40.29 ID:???
「堡塁潰してこい」ってとこで戦闘描写くるかと思ったらスルーしていつの間にかパリ上空でパイロットをしていた
852名無し三等兵:2012/02/24(金) 19:55:07.29 ID:???
多分次の話ではもう陸に降りてそうw
853名無し三等兵:2012/02/24(金) 21:50:54.29 ID:???
日刊で更新してくれるのはいいけど 短すぎてワロタ<理想郷のドイツ転生
854名無し三等兵:2012/02/24(金) 23:28:30.13 ID:???
逆にテンポがいいとも言えるしねぇ。ちゃんと面白い方向に動いてくれてるし、よか感じ
855名無し三等兵:2012/02/24(金) 23:34:49.19 ID:???
幼女戦記更新早いな
856名無し三等兵:2012/02/24(金) 23:45:30.55 ID:???
盛り上がるところで止めて 次は間があきますとかマジ鬼畜。
857名無し三等兵:2012/02/25(土) 00:20:06.18 ID:???
おっと、馬上の人となって10年は軽く超えている三州公の悪口はそこまでだ!
858名無し三等兵:2012/02/25(土) 01:53:34.19 ID:???
上司の悪魔みたいな微笑みを見続けて15年の矢沢さんも忘れないで
859名無し三等兵:2012/02/25(土) 12:08:42.39 ID:???
三州公ならおれの隣でうんこもらしてるよ
860名無し三等兵:2012/02/25(土) 20:21:15.27 ID:???
理想郷となろうのキロプスって同じ人なん?
861名無し三等兵:2012/02/25(土) 20:55:10.80 ID:???
なろう、無条件で乾燥を書ける場合も有れば登録後ログインが必用な場合も有るんだな
乾燥を贈るハードルは高い方が質の工場に向いてるんかな、気軽に掛江無ければ気合いの入った読者しか残らないし
862名無し三等兵:2012/02/25(土) 21:51:19.49 ID:???
期待せずに試してみたら、意外とハマった
時々ネタ的なパターンがあるのが面白い

仮想空母戦記ったー
ttp://shindanmaker.com/195920
863名無し三等兵:2012/02/25(土) 22:15:54.16 ID:???
太陽の遥かなる坂の上は、明治からのやり直しか。

カイウラニ王女と山階宮が婚姻して長生きしても、
(史実じゃリリウォカラニ女王よりも早く亡くなっているし)
その子がカメハメハの名は継げないんだけどなあ。
864名無し三等兵:2012/02/25(土) 22:24:12.92 ID:???
>>862
適当に矢雲って入れたら原爆の標的艦にされて笑ったw
865名無し三等兵:2012/02/25(土) 22:46:39.17 ID:???
俺が中型正規空母で敵商船団を沈めてたわw
866名無し三等兵:2012/02/25(土) 22:48:47.86 ID:???
理想郷のドイツ
淡々と説明だけでつまらんくなったな。
まさかあのノリで今後も進むのか。個人が転生した意味ないじゃん

867名無し三等兵:2012/02/25(土) 22:58:07.11 ID:???
伝説の空母ネタはもう古いか…。

装甲空母「準鷹」は14000t、33ノット、116機搭載です。
開戦後は遣印艦隊に属して主に本土近海で作戦行動し、
最後はエンガノ岬沖海戦で戦没しました。

868名無し三等兵:2012/02/25(土) 23:04:59.69 ID:???
さっきから賠償艦としてソ連に行ったり、氷山にぶつかって沈んだり、ロクな最期を迎えてないんだが
869名無し三等兵:2012/02/25(土) 23:14:08.43 ID:???
改装空母「辻政信」は39000t、28ノット、72機搭載です。開戦後は第八艦隊に属してシンガポール空襲などに参加し、最後は湾岸戦争で戦没しました。

微妙に合っているようないないような…
870名無し三等兵:2012/02/25(土) 23:20:23.04 ID:???
55000トン空母がジェット化改装されて、終戦後アルゼンチンに売却された。
これはアメリカが立ち上がるレベルw
871名無し三等兵:2012/02/25(土) 23:28:15.35 ID:???
改装空母「鳩山由紀夫」は16000t、27ノット、36機搭載です。開戦後は支那艦隊に属して途中で電探設備増強の改装を受け、最後はトラック大空襲で撃沈されました。

あれ以上電波を強くしてどうすんの?
872名無し三等兵:2012/02/26(日) 00:17:31.03 ID:???
装甲空母「野田」は22500t、23ノット、66機搭載です。開戦後は第四艦隊に属して空母サラトガを撃沈するなど武勲を挙げ、最後は沖縄特攻作戦で戦没しました。
そういえば、明日野田首相沖縄に行くらしいな
873名無し三等兵:2012/02/26(日) 01:18:29.21 ID:???
装甲空母「ヨークタウン」は42000t、33ノット、30機搭載です。開戦後は第三艦隊に属して
空母ヨークタウンを撃沈するなど武勲を挙げ、終戦後対艦誘導弾の実艦的として撃沈されました。

自沈かよwwww
874名無し三等兵:2012/02/26(日) 07:07:30.13 ID:???
やべえ統一戦争参加しやがったwww
875名無し三等兵:2012/02/26(日) 13:53:00.84 ID:???
正規空母「佐藤大輔」は50000t、32ノット、90機搭載です。開戦後は第一航空艦隊に属してガダルカナル奪還支援作戦などに参加し、数次の大改装を経て今も現役です。

ここ10年くらい稼働している話を聞かないんだが…
876名無し三等兵:2012/02/26(日) 14:08:55.69 ID:???
「佐藤大輔」名義でなければ…
877名無し三等兵:2012/02/26(日) 14:17:36.65 ID:???
正規空母「二階堂盛義」は22500t、31ノット、48機搭載です。開戦後は第五艦隊に属して戦艦と砲戦を繰り広げたことで有名になり、終戦後国内で解体されました。

なんと―――!!!
       __
      /_ \
  _/ ̄ ̄ ̄\)ミヽ
  //     |\N
 (/     ////ヽ
 /ニヽ /ニヽ<彡///|
 Y○) /○) Y彡//|
 |~/   ̄  |彡ノ)
 |(__)\  | / /
 | /__ ヽ |/イ
 ヽY ̄\   N
  ヽヒェェェノ / /∧
  _∧ ̄ / // |\
`//|| ̄ ̄ // |
878名無し三等兵:2012/02/26(日) 15:04:02.49 ID:???
正規空母「新城直衛」は27500t、35ノット、128機搭載です。開戦後は第一航空艦隊に
属して戦艦インディアナを撃沈するなど武勲を挙げ、最後は沖縄特攻作戦で戦没しました。

なるほどw
879名無し三等兵:2012/02/26(日) 15:51:43.63 ID:???
装甲空母「小沢一郎」は30000t、26ノット、78機搭載です。開戦後は海上護衛総隊に属して途中でジェット化対応の改装を受け、終戦後国内で解体されました。

絶対どっかから裏金入っているだろwww
880名無し三等兵:2012/02/26(日) 22:11:51.36 ID:???
それ全部まとめるだけで一本作品が作れそうな勢いだな……
881名無し三等兵:2012/02/26(日) 22:16:47.89 ID:???
装甲空母「東原亜希」は17000t、30ノット、128機搭載です。開戦後は第二艦隊に属して主に中部太平洋で作戦行動し、終戦後記念艦として横須賀で保存されました。

保存されるに至ったいきさつが気になる…
882名無し三等兵:2012/02/26(日) 22:34:00.24 ID:???
>>881
最終兵器的な意味合いじゃね?
883名無し三等兵:2012/02/26(日) 22:48:35.86 ID:???
これ使ってプロット作る作家とかいそうな気がしたw
884名無し三等兵:2012/02/26(日) 23:55:54.00 ID:???
空母「東原亜希」
参加した作戦では、米軍側のトラブルやミスなども作用して、ことごとく大打撃を与えることに成功し、
そのいっぽう不意の故障による針路変更やスコールで反撃をかわして無傷で帰還する強運を発揮する。
だが同時に、そのぶん僚艦が敵の攻撃を吸収することになり艦隊には大きな被害が生じてもいた。

やがて、米軍から目障りな存在・敵の象徴として付狙われるようになり、所属艦隊や泊地に被害が続発し
武勲艦・幸運艦と称えられるいっぽう災厄を集める「厄フネ」として煙たがられるようにもなっていった。

ついには海軍側がこれを逆手に取り、彼女を事実上の囮に仕立て米軍戦力を釣り出す作戦が実行されたが、
米軍側が迂回行動をとったため夜間に海軍主力の伏在海域で鉢合わせ、なし崩しに全力で殴りあう展開に
なだれ込み、潜水艦や周辺根拠地の航空戦力まで巻き込んで双方が壊滅してしまう。
最後まで浮いていたのは、搭載機を喪失したが主要部分はほぼ無傷の彼女と、機関部を大破して漂流する
護衛の駆逐艦だけだったと言われる。

一般に太平洋戦線における早期停戦が実現したのは、この時の大量喪失の衝撃が余りに大きかったからと
言われている。
885名無し三等兵:2012/02/27(月) 00:09:09.53 ID:???
さすがに、そろそろうざくなってきたw
886名無し三等兵:2012/02/27(月) 15:29:26.31 ID:???
世界最強の航空機動部隊、私は結構好きだな。

>>847さんの言うことも尤もだけど、ストーリーはかなり良い。一部は筋が通ってないのもあ
るけど、国防とは何なのか、とか。面白い設定も幾つかあるし。

私は橘花先生を応援する。
887名無し三等兵:2012/02/27(月) 17:28:33.54 ID:???
売り物を決めずに船団組んで押し売り始めた怪作、空を翔るレベルの前提だから流石に応援までは…
あと、技術アピールの為だった筈の空母を極秘裏に作って、国民にはアメリカの艦艇と誤認させようとか
複数のプロットを練ってたら清書の際ゴッチャになったんだろうか

何を書くか決めてないと、続ければ続けるだけ混乱しそうな気がする
888名無し三等兵:2012/02/27(月) 19:21:46.05 ID:???
軍板でまであの忌々しい作品の名前を見ることになろうとは
889名無し三等兵:2012/02/27(月) 20:18:28.75 ID:???
なにがあったんだよ… >あの忌々しい作品
890名無し三等兵:2012/02/27(月) 20:31:26.91 ID:???
空を翔るなw
理想郷スレでは鼻つまみモノ的扱いなのは知ってる
891名無し三等兵:2012/02/27(月) 20:58:46.08 ID:???
興味を引かれて読みに行くと…PV稼ぎに貢献しちゃった自分にFu○kMe >空を翔る
まさか戦記モノにはならんだろうな、あれ
一応は開戦シーンとかもあったが、根本的に駄目な作品だし
892橘花:2012/02/27(月) 21:11:22.63 ID:???
どうも、橘花です。世界最強の航空機動部隊作者の橘花です。っと言っても、証明は出来ないけど。

メール受け取って、確認したら、色々と書いてますね。別に怒っているとかって訳では無いのですが。

ここで、公式見解を申し上げると、技術アピールって訳で空母を建造したのではない。
あくまでも、後に続く空母艦隊創設の為のノウハウ獲得のために、エンタープライズで技術を取得、東郷で試行錯誤(性能は過大すぎるが)
続いて空母艦隊創設の流れに持っていこうと考えた。イージスシステム搭載も、将来的空母のモデルの一つであって、別に強烈な印象を持たせるつもりで搭載している訳ではない。

それに、国民に誤認させるのには別の目的がある。今、国内に大勢の諜報員が居る為、国民にアメリカ空母と誤認させる=諜報員の目をある程度誤魔化せる。
それを考えて、一応書いている。それに、この時に空母を保有したなんて発表すれば、国内並びに某三国の非難を浴びる事になりかねない。

作者はごちゃ混ぜにして書いている訳では無く、作者なりの考えを持って書いている。
それに、後書きにも書いているが、この小説は国防・政治・国際情勢などを元に、過去・現在(今の目で見れば未来に当たる)・未来
を舞台にして書いている。難しい話だと言うことも作者は十分理解している。

この話は警告であると同時に、今後起こりうる未来、そして何をしなければならないのか。それを少なくとも伝える。
そして、人類が今まで歩んできた血の歴史に終止符を打つ戦いでもある(現実的に考えて課題が山積みだが)。
893名無し三等兵:2012/02/27(月) 21:18:13.41 ID:???
これが空を翔るということか……
894名無し三等兵:2012/02/27(月) 21:33:07.21 ID:???
物語の補足は物語のなかですべき
895名無し三等兵:2012/02/27(月) 21:42:22.12 ID:???
>別に怒っているとかって訳では無いのですが
そんなにカッカすんなよ

>技術アピールって訳で空母を建造したのではない
プロローグに自分で書いたろう? >これを機に、日本の建造力の高さを世界に再アピールすることができるのです
…これも理由の一つとして建造スタートした描写だろうが

国民に誤認に至っては、予算から専門の人材からどう隠すってんだ

>現実的に考えて課題が山積みだが
全くだぜ
896名無し三等兵:2012/02/27(月) 21:45:09.74 ID:???
ところでメ欄のvsってなんじゃらホイ
897名無し三等兵:2012/02/27(月) 21:50:45.37 ID:???
886強いのgdsggも謎
橘花さん、癖なの?
898名無し三等兵:2012/02/27(月) 21:51:40.02 ID:???
×:886強い
○:886氏
899名無し三等兵:2012/02/27(月) 21:52:33.45 ID:???
>>893
本気で自演くさい展開に
こりゃ、まさかの本物か?
900名無し三等兵:2012/02/27(月) 22:02:48.35 ID:???
お客様が来たと聞いて。
901名無し三等兵:2012/02/27(月) 22:06:09.39 ID:???
メ欄の使い方を、誰も教えてくれなかったのか
こんだけ特徴的な使い方だと、仮に別人でも疑われるな
902名無し三等兵:2012/02/27(月) 23:19:22.60 ID:???
自演で宣伝

叩かれる

作者登場 必死に弁明

自演がバレ失笑

次は何が来るかな
903名無し三等兵:2012/02/27(月) 23:34:06.40 ID:???
ここまであからさまだと逆に釣りに見えなくもない
904名無し三等兵:2012/02/27(月) 23:36:07.34 ID:???
>>901
多分「悪意ある読者が自分に成り済まして分かり易く自演、名誉を傷つけられました」と誤魔化そうとする
丁度ttp://novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/191104/でgdsggについての質問がでてるから感想返しの体裁を整えて
いや、本当に第三者が自演してる可能性も高いけどね?
905名無し三等兵:2012/02/27(月) 23:36:57.70 ID:???
アンカーミス
× >>901
○ >>902
906名無し三等兵:2012/02/27(月) 23:46:29.38 ID:???
>>904
すまんが、もう少し句読点を使って判りやすく書いてくれんか?
907名無し三等兵:2012/02/27(月) 23:46:45.55 ID:???
普通に考えてメル欄に無駄な文字列を挿入して自演するようなやつはおらんやろ・・・
908名無し三等兵:2012/02/27(月) 23:48:14.42 ID:???
>句読点を使って判りやすく
ネット仮想戦記なんか読まなければ解決
909名無し三等兵:2012/02/27(月) 23:49:37.95 ID:???
>>907
自然に入る文字列とは思えないし、何だったんだろうね?
910名無し三等兵:2012/02/27(月) 23:52:16.46 ID:???
>私に成り済ましたヤツのせいで自演野郎と誤解されました
本気でコレやってくれんだろうか
911名無し三等兵:2012/02/28(火) 00:03:44.42 ID:???
何だか、楽しそうなことやってんな。
まあ、ある意味ここのスレを覗きにくる時点で選ばれし者()だからこの調子で、新しい良作紹介してくれると嬉しいな
912 ◆rT5Y8HfuT. :2012/02/28(火) 06:14:40.05 ID:???
誰か島戦争みたいな火葬系戦記か新高山みたいな不戦系のお薦めくれ
913 ◆rT5Y8HfuT. :2012/02/28(火) 06:23:12.00 ID:???
>>288に続き>>847も応援してやろう
914名無し三等兵:2012/02/28(火) 08:30:45.69 ID:???
>>892
作者本人?
途中まで読んでみたが…まともに書いたら400文字持たせるのも苦労しそうな設定で、これだけの文字数を稼げるのは、ある意味すごいと思う…。
端的に言うと、チートやりすぎ。
915名無し三等兵:2012/02/28(火) 10:24:37.18 ID:???
>>914
触れんじゃねーよカス
>>892が作者じゃなかったらただのキチガイだろ
916名無し三等兵:2012/02/28(火) 10:32:18.07 ID:???
相手されなかった私怨か
ただのキチガイか
作者か

いつもの選択だなw
917名無し三等兵:2012/02/28(火) 17:40:05.05 ID:???
>>916
作者の与り知らぬ話らしい
http://novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/191104/
>いや、作者も何の事か。っと言うか、話の内容が全く分からない。何処にそんな文字があったのかすらも。感想貰って、小説の中を見直したけど、そんな単語出てきてなかった。
>
>出来れば、お教え願いたい。
918名無し三等兵:2012/02/28(火) 19:13:56.83 ID:???
>>908
なぜ、このスレにいるw
919ベルクトール:2012/02/28(火) 20:48:47.65 ID:???
>>917

知らないなら、知らないで良いのでは?。話の流れを見てると別に、そこまで気にするような事じゃなさそうだし。
『世界最強の航空機動部隊』の話も、無かったって事にすれば。
920名無し三等兵:2012/02/28(火) 21:08:01.88 ID:???
島二次更新
921名無し三等兵:2012/02/28(火) 21:49:53.14 ID:???
ドイツ転生もきてたな。
ようやく主人公がマトモにしゃべったw
922名無し三等兵:2012/02/28(火) 23:16:58.66 ID:???
>>919
作者を信じて良いのか不明だが放置で構うまい
真面目に論じる値打ちは無さそう、作品的に
923名無し三等兵:2012/02/28(火) 23:30:47.79 ID:???
そうはいうが、良質の供給がなかなかなくて暇でな。
924名無し三等兵:2012/02/28(火) 23:36:04.19 ID:???
戦争末期のように低品質燃料になってきたからな。
憂鬱が終わったらそれこそ松根油レベルでしのぐしかなくなる。
925名無し三等兵:2012/02/28(火) 23:56:36.29 ID:???
残虐非道な敵の捕虜を国賓のように扱ってるとげんなりする
926名無し三等兵:2012/02/29(水) 04:43:53.63 ID:???
>>925
どこの話だ?
927名無し三等兵:2012/02/29(水) 13:22:25.28 ID:???
すまない、言葉が足りて無かった
特定のSSのことではなく、そんな話が出てくると読み進めることが出来ないって愚痴なんだ
928名無し三等兵:2012/02/29(水) 13:37:31.72 ID:???
そんな作品は見たこと無いぞ。
中世だと爵位持ち貴族の捕虜は身代金をとれるから扱いは丁寧な場合もあるがw
929名無し三等兵:2012/02/29(水) 21:01:24.18 ID:???
経済的側面丸出しで人質商売する場合も勿論だが、捕虜を丁寧に扱うのは寧ろ普通
国ごと滅ぼす殲滅戦でもなきゃ野蛮だろうが文明的だろうが当たり前
十歳にそんな作品がないんなら、国賓のように扱うと受け取る感性こそ野蛮
930名無し三等兵:2012/02/29(水) 22:53:47.22 ID:???
3行目が何いいたいのか理解不能。
931名無し三等兵:2012/02/29(水) 22:58:27.25 ID:???
当たり前の扱いを僻む品性が下劣
932名無し三等兵:2012/02/29(水) 23:06:51.83 ID:???
国賓の迎賓待遇と捕虜の扱いじゃさすがに違うんじゃないか?
というか実在するのかそんな三ツ星ホテル級の捕虜収容所。
そういう待遇が当たり前だとすると さすがにびっくりするがw

933名無し三等兵:2012/02/29(水) 23:13:15.69 ID:???
どの位の扱いが丁寧?丁重な扱いなんだろうな。
大部屋に毛布で雑魚寝、三食食わせて収容所内での行動派自由 苦役はなし。
こんな所かな?

ドラム缶を押し作業位はつけようか。
934名無し三等兵:2012/03/01(木) 00:30:25.70 ID:???
松山や坂東の待遇なら丁重なのでは。
935名無し三等兵:2012/03/01(木) 00:43:42.35 ID:???
捕虜の待遇なんて千差万別
説得力がある理由を用意できるなら
帝国ホテル並の待遇でも良い
936名無し三等兵:2012/03/01(木) 00:55:16.55 ID:???
>>933
べつに だれに めいれいされた
わけでもねえのに みんな
ときどき ドラムかんを
おしに くるのさ。

どうしてだ?
なつかしいのか?
937名無し三等兵:2012/03/01(木) 07:04:52.28 ID:???
>>925
終戦後にも相手国(の品位を)を攻撃するためのネタ作りみたいなものさ
どうせ相手国は同じ事なんかできないはずだから
『わが国では捕虜は丁寧に扱っているのにあいつらときたら…さすがは野蛮国であるw』と
938名無し三等兵:2012/03/01(木) 15:43:28.77 ID:jusezWDW
木の根っこ食わされた虐待だ!
939ベルクトール:2012/03/01(木) 16:37:40.53 ID:???
例の小説が、またえらい方向に向かっているとの話を聞いたのだが。

このサイトで、忌々しい作品と評価を受けた小説が。
940名無し三等兵:2012/03/01(木) 16:55:59.91 ID:???
空コケか?そもそも仮想じゃないだろあれ。<忌々しい作品
941名無し三等兵:2012/03/01(木) 17:44:08.72 ID:???
世界最強の航空機動部隊ttp://ncode.syosetu.com/n1123t/かな?
しかし、ヤマトの延長と手法乾燥って半年で終わるものなんだろうか

NGの空コケなら、確かに無関係だな
942名無し三等兵:2012/03/01(木) 18:06:51.75 ID:???
>>888で忌々しいっていったのは俺だけど 言った対象は空コケだぞw
943名無し三等兵:2012/03/01(木) 18:21:01.20 ID:???
ていうか
>>941の作品って仮想どころか火葬ですらないファンタジーじゃないか?

944名無し三等兵:2012/03/01(木) 18:22:40.77 ID:???
載せる飛行機なしで何の意味があるのか、イージス空母
945名無し三等兵:2012/03/01(木) 18:45:30.69 ID:???
空母型輸送艦だろ。
日本軍にもあったじゃん 伊勢型輸送戦艦
946名無し三等兵:2012/03/01(木) 18:48:31.01 ID:???
載せる荷が無いのにで何の意味があるのか、イージス輸送艦
947名無し三等兵:2012/03/01(木) 18:49:10.97 ID:???
空気でも運ぶんだろ 田舎の路線のようにw
948名無し三等兵:2012/03/01(木) 18:56:13.79 ID:???
>>943
まあ、劣化版の帝国戦記みたいなものかと。
949名無し三等兵:2012/03/01(木) 19:02:08.01 ID:???
そもそも、空母に、作動中は甲板に出てはいけないという噂のあるSPY1を搭載する理由は・・・?
950名無し三等兵:2012/03/01(木) 19:52:45.52 ID:???
イージス艦→強い
空母→強い

ならイージス空母って最強じゃね?という考えなんでしょう。
951名無し三等兵:2012/03/01(木) 20:08:04.23 ID:???
怪作と言えば怪作だな、逆に貴重ではないか
普通の神経だと「極秘建造してアメリカのだってコトにしとこう」なんて考えもしない
こんなのを書けるって大層な人物ではある
952名無し三等兵:2012/03/01(木) 20:09:27.96 ID:???
むしろ感想コメント欄での自身満々さは何処から溢れてくるのかと。
あのバイタリティだけは評価する。
953名無し三等兵:2012/03/01(木) 20:38:39.55 ID:???
イージスドリル潜水戦艦豪華客船空母ぐらいでないと、もうインパクトないんじゃね。
954名無し三等兵:2012/03/01(木) 20:56:53.17 ID:???
>>953
もう宇宙行けよ
955名無し三等兵:2012/03/01(木) 20:59:46.15 ID:???
海底軍艦でいいよ。
956名無し三等兵:2012/03/01(木) 21:06:43.44 ID:???
最低軍艦以下のSSで無ければ何でも来い
957名無し三等兵:2012/03/01(木) 21:15:44.49 ID:???
極秘建造で米軍籍はシーバットだけで十分。
958名無し三等兵:2012/03/01(木) 21:36:00.32 ID:???
いわゆる邪神というやつか……
959名無し三等兵:2012/03/02(金) 01:25:11.71 ID:???
ネット仮想戦記を読む上で、求める要素って何?
960名無し三等兵:2012/03/02(金) 11:09:59.43 ID:???
□欲しい要素
エタらない作者の精神力
ある程度の文章力
それっぽい説得力
幼女
ある程度の泥臭さ
必要最低限の軍事知識

■いらない要素
美少女集団
AIアンドロイド
艦魂
モノリスにふれたかのような数ヶ月単位での超絶技術進歩
未来の俺の考えた超つおい自衛隊がタイムスリップ
丸の書籍紹介ページにあるような戦時中を気取ったようなタイトルを態々つける
珍妙不可思議な胡散臭い兵器
過度な嫌米
作者の自己投影主人公
綺麗過ぎる日本軍
961名無し三等兵:2012/03/02(金) 11:54:01.30 ID:???
あとは「ほんの数行で設定を逆にしてしまう」も追加、具体的には帝國戦記の水資源確保
理論上最低のエネルギーで可能なダムによる利水を超技術で超越
直後にエネルギー消費使節の筈が生産施設に大変身、つーか逆転
962名無し三等兵:2012/03/02(金) 13:08:07.52 ID:???
「幼女」は個人的欲求要素だろ、悪いとはいわんがw
排除してほしい人もいる。俺などなど。

「美少女集団」「AIアンドロイド」はあっても構わないな。
縦横無尽の大活躍などしない程度で、だが。
はつせのをもう少し抑えた程度が俺個人ライン。
963名無し三等兵:2012/03/02(金) 13:12:30.60 ID:???
■いらない要素
露骨な嫌韓、嫌中剥き出しの内容とか
後書きで作者と劇中のキャラクターの寸劇をしたりするとか
国士気取りで自己陶酔甚だしい事が書かれた地の文とか
擬音を地の文で多用するとか
964名無し三等兵:2012/03/02(金) 13:38:05.47 ID:???
>>960
よ、幼女戦記……?
965名無し三等兵:2012/03/02(金) 13:47:40.76 ID:???
名前「台詞」
名前「台詞」
名前「台詞」
名前「台詞」

みたいな台本もどきな文もいらないなぁ
966名無し三等兵:2012/03/02(金) 14:17:55.14 ID:???
>>965
「んん・・・」
「・・・」むすぅ〜
「「「「・・・・・」」」」 ため息
こういうのは?
967名無し三等兵:2012/03/02(金) 14:43:14.72 ID:???
>>966
それは>>965と違うとおも。
それ自体あそこだからおもしろいのであって、あちこちでそれをやられるとウザイ。ちょいネタならばともかく。
968名無し三等兵:2012/03/02(金) 18:55:24.88 ID:???
読者様も要らない
969名無し三等兵:2012/03/02(金) 20:29:24.31 ID:???
無料で設定の裏打ちをさせる要員としては優秀な連中が多いのも確か
何故そんなに詳しいのか、って位に勉強してるヤツが居る
970名無し三等兵:2012/03/03(土) 01:14:44.42 ID:???
自衛隊を描いた作品で良い作品ない?
厨房な作品はかんべんな
971名無し三等兵
>>965
ラノベ世代にとっては「わかりやすく感じる」んだそうな。
よっぽど上手くないと冗長で不自然に見えそうだけどな。

>>966-967
月の様式美ではあるが、
所詮は状況説明やモブキャラ会話を手抜きしただけの発展系でしかないからなあ。

>>968-969
折角マイナーな知識を披露したんだから、
有難く傾聴して反映してほしい…と思うんだろうけど、
それって「傲慢」の一形態なことに本人は自覚してないことが多いしね。