[ウォール街] 軍ヲタが政治を語るスレ22 [デモ行進]
1 :
名無し三等兵 :
2011/10/22(土) 01:49:16.63 ID:HpXNuGtw 軍事板の政治総合スレです。国内外を問わず政治関連の話題を取り扱います。
防衛予算や外交防衛政策、国際紛争、基地問題など政治と軍事は切り離して考えることはできません。
ただし、議論から離れた雑談については、軍板政治系雑談スレの「ですが」スレでお願いします。
(スレ消費が早いので「ですが」で検索すると吉)
900レス目に書き込んだ人は1000までに次スレを建てて、次スレへの誘導をすること。
スレのテンプレや関連スレについては
>>2 以降参照のこと。
前スレ
[安愚楽牧場] 軍ヲタが政治を語るスレ21 [経済格差]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1314063537/
2 :
名無し三等兵 :2011/10/22(土) 13:20:36.01 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2011/10/24(月) 17:43:08.07 ID:zMJo6lYl
age
4 :
名無し三等兵 :2011/10/24(月) 17:50:31.23 ID:???
5 :
名無し三等兵 :2011/10/24(月) 17:53:37.63 ID:???
と言うか韓国で今までの5倍の持ち玉があるから、少し何か手を打ったところで またすぐに介入されて円高に持っていかれる。何しろ韓国は持ち玉がたくさん あるから、日本が何か対策を打とうとすればするほど思う壷。
6 :
名無し三等兵 :2011/10/24(月) 17:56:56.65 ID:???
ちなみに韓国は2005年のスワップ協定から6年で持ち玉を使い果たしたみたいだけど、 さらに5倍に拡張されたから、さらに長期間ひどいことになる。
7 :
名無し三等兵 :2011/10/24(月) 18:45:35.76 ID:???
8 :
名無し三等兵 :2011/10/24(月) 19:05:52.69 ID:???
9 :
名無し三等兵 :2011/10/24(月) 20:03:39.36 ID:???
親のタバコ代かパチンコ代消えるような家だからこそ 学力も低いんだろうけどねぇ…
10 :
名無し三等兵 :2011/10/24(月) 20:07:24.66 ID:???
学習に来ない人間には補助金の恩恵もまわらないから、そのあたりは気にしなくて良いと思う。
11 :
名無し三等兵 :2011/10/24(月) 20:26:28.54 ID:???
12 :
名無し三等兵 :2011/10/24(月) 21:43:41.16 ID:???
13 :
俄将軍 :2011/10/25(火) 01:08:19.46 ID:???
>>4-7 本来、縮小されるべき、日韓通貨スワップを、拡大したことで、日本経済に、ダメージ
を与えただけでなく、日本の公的資金で、意図的な、日韓の「政治介入」による為替
操作、株価操作など、インサイダーどころの騒ぎではなく、政権発足以来、不祥事
のオンパレードな、野田内閣は、レイムダックや、死に体同然どころか、死者で
さえ、鞭打たれる段階に、シフトアップ、ということになるのか、などと。
>>11 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1314063537/983 スーダンへ、自衛隊のPKO派遣など、狂気の沙汰、ということになるのか、などと、
嘯いてみたり。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1314063537/984 歴史的経緯から、特定在日外国人、特定帰化人の中の人に、日本への同化、日本国へ忠
誠を誓う帰化など、期待するほうがどうかしており、領土領海問題を抱えた国家、全
体主義国家の国民を排除し、日本国へ忠誠を誓う帰化システム整備、スパイ防止法
制定など、唾棄すべき、人種差別、民族差別を是正する、「再入国禁止を含む帰
国事業」「厳格な帰化再審査」など、250万人以上の母国への寿ぐべき帰還
といった、人道的「御一新」は、21世紀の日本国の如何なる改革であれ、
大前提、というだけのことであり。
14 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 03:41:53.83 ID:???
>>13 スワップでドルが市場に増えれば円高も是正されるだろ?
何が不満?
15 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 03:48:19.12 ID:???
どうやったらドルが増えることでドル安が是正されるのか 教えてもらいたいものです
16 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 06:40:45.04 ID:???
17 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 06:45:33.32 ID:???
18 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 10:35:07.68 ID:???
日韓スワップで日本経済にダメージとか意味不明な俄はここに来なくていいよ
19 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 10:42:04.60 ID:???
その前に韓国は輸出で蓄えまくった外貨をどこに持っていったんだ
20 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 10:44:07.10 ID:???
21 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 12:00:46.26 ID:???
22 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 13:24:35.95 ID:???
23 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 14:51:07.11 ID:???
24 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 16:16:52.33 ID:???
>>23 売れ残るような米ばっかり作って、どーすんだ?
どーせ税金で買わされるだけのことだろうが
25 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 16:25:42.49 ID:???
>>24 農産品は米とは限らない。むしろ米あまりなんだから、それ以外の単価の高い農産物が視野に入るのは当然だろう。
それは農家のいわゆる企業努力というものであって、その面倒まで行政で見る理由は無い。
26 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 16:27:45.85 ID:???
ただもう一つ言えば、それなら具体的に単価の高い農産品は何を見れば良いのかとなれば、 いわゆる量産されているもので言えば先物市場の相場を見れば良い。後は単位面積あたりの 収量とその他ノウハウとの相談という奴であって、そこから先は農家の自助努力。
27 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 18:58:55.50 ID:???
28 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 19:01:07.31 ID:???
29 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 19:03:11.14 ID:???
30 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 19:17:09.95 ID:???
31 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 19:43:01.16 ID:???
32 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 19:48:08.90 ID:???
33 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 20:39:04.22 ID:???
34 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 21:34:07.30 ID:???
>>31 インフレ率考えると、実体経済は縮小してね?
35 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 21:39:47.82 ID:???
36 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 21:44:25.09 ID:???
>>35 貯蓄が無駄ならその分が消費にまわるな(w
インフラの建設資金を外国から借りてこないといけないから、バラ色の未来を描くんでそ。
37 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 21:47:17.68 ID:???
>>36 >貯蓄が無駄ならその分が消費にまわるな(w
通常、ハイパーインフレの国では月給が出た直後にみんな食料とかを
買占めにまわったりする。経済の数字は立派なものが出るけど、そうやって
毎食カロリーメイトにカップラーメンみたいな食事を強いられるのが国民福祉とか
国情の安定という観点から見て健全かどうか。
>インフラの建設資金を外国から借りてこないといけないから、バラ色の未来を描くんでそ。
それは借金経済と言う。
38 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 21:49:07.85 ID:???
>>37 >それは借金経済と言う。
欧州も最近までやってたでそ(w
39 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 22:01:45.91 ID:???
40 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 22:32:18.95 ID:???
41 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 22:35:08.19 ID:???
>>38 もちろんやってたけど、それを経済の理想像と言う時点で、お前はこども銀行券でもたっぷり集めて喜んどけという話になる。
42 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 22:38:02.36 ID:???
43 :
名無し三等兵 :2011/10/25(火) 23:56:42.18 ID:???
44 :
名無し三等兵 :2011/10/26(水) 08:18:59.97 ID:???
45 :
名無し三等兵 :2011/10/26(水) 08:21:07.70 ID:???
46 :
名無し三等兵 :2011/10/26(水) 12:55:18.72 ID:???
47 :
名無し三等兵 :2011/10/26(水) 13:18:35.99 ID:???
48 :
名無し三等兵 :2011/10/26(水) 14:05:06.19 ID:???
49 :
名無し三等兵 :2011/10/26(水) 15:20:02.48 ID:???
50 :
名無し三等兵 :2011/10/26(水) 16:06:44.48 ID:???
51 :
名無し三等兵 :2011/10/26(水) 16:37:14.67 ID:???
52 :
名無し三等兵 :2011/10/26(水) 17:48:48.12 ID:???
>>41 しかし、日本も戦後の復興やらの時は普通に借金経済してただろ?
インフレはたしかにきついだろうけど、実質GDPが増えているのだから
国全体としては豊かになっているよ
後は再分配の問題だけだろうな
それが上手くいけば薔薇色の世界になるよ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111025/mcb1110250505022-n1.htm の1ページ目のところでも
>インドの建設ブームに陰りが見え始めている。
>土地の買い取り価格が不当に安いとする農民の訴えに対して、裁判所がその主張を認める判断を下したことを受けて、
>住宅販売が停止してしまったからだ。
>また、インド中央銀行の度重なる利上げを受け、借り入れコストが上昇していることも影響している。
や
> ニューデリー近郊の土地をめぐる対立は、インド最高裁が政府による農地収用を無効としたことを
>受けて深刻化した。政府は収用した土地の一部に工場を建設し農民に雇用を提供すると約束していたが、
>それをほごにし、土地を開発業者に転売していた。
>裁判所は7月に、村民と農民に土地を返還するよう指示した。
単にインドの問題は経済成長が多少鈍化しただけのことだろう
上記の文を読むと民主主義や議会も機能している点で中国やもしかしたら日本よりも良い面がある可能性もある
中国の土地収用のひどさに比べたら・・だろ?
大体10%程度のインフレ率でハイパーとか、頭膿んでないか?
定義からして間違っているよ
インドでカロリーメイトやらカップ麺の食事が強いられているというソースは?
それって再分配の問題だろ?
経済が半端にわかっているふりをするなよ?
53 :
名無し三等兵 :2011/10/26(水) 17:50:15.82 ID:???
>>41 そういう借金経済をしないで経済成長を遂げたソースをキボン
理想がそういう努力をせずにできると思っている時点で・・・だな
54 :
名無し三等兵 :2011/10/26(水) 17:50:32.97 ID:???
55 :
名無し三等兵 :2011/10/26(水) 17:52:49.03 ID:???
>>54 中国も7〜8%近いインフレ率だが、ハイパーインフレとやらになるのかい?
56 :
名無し三等兵 :2011/10/26(水) 18:31:48.11 ID:???
>>55 インフレ率単独で見ているわけではなく、定性情報も勘案している。
57 :
名無し三等兵 :2011/10/26(水) 18:35:31.51 ID:???
あと、インドの10%の部類もハイパーインフレとは呼ばないだろう。
>>36 が人々が貯蓄を取り崩して消費にまわさざるを得ない状態を
理想の経済と言ってるので、それに対するハイパーインフレ国の
状況を教えてやっただけだ。
58 :
名無し三等兵 :2011/10/26(水) 21:27:51.39 ID:???
59 :
名無し三等兵 :2011/10/26(水) 22:09:07.62 ID:Q4DtYEvc
ここの住人は反スワップ反民主デモとか出るのかね?
60 :
名無し三等兵 :2011/10/26(水) 22:31:52.29 ID:???
61 :
名無し三等兵 :2011/10/26(水) 22:35:50.95 ID:???
62 :
名無し三等兵 :2011/10/26(水) 23:56:32.86 ID:???
反スワップの人は5兆3000億円を援助したって思ってる人でしょ そっちはほっといて良いな
63 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 00:39:20.11 ID:dDXMNQEt
韓国に使うくらいなら被災地に法改正して使えるようにしろと言ってるよ。 まあ確かにさんざウォン安を誘導し日本の企業に損失を与え雇用を悪化さ せといてながらやばくなると日本に金を出させるとかふざけるなとは思う ね
64 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 00:40:46.18 ID:???
>>63 損失っつっても日本の対韓国貿易は黒字なんですが
65 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 02:22:27.20 ID:???
つうか、EUが収まらなければ収束はしまい。 それか先進国みんなでレンテンマルク発行すりゃ怖くはねえだろ。
66 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 11:19:27.18 ID:???
67 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 12:55:14.46 ID:???
ドルを使えば輸出産業が終わるんだが。アホは黙っとけ。
68 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 14:24:18.16 ID:???
69 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 15:24:48.28 ID:???
70 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 15:26:52.90 ID:C9zbHbsf
71 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 15:56:40.24 ID:???
72 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 16:03:36.95 ID:???
73 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 16:08:33.31 ID:???
74 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 16:11:39.07 ID:???
75 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 16:14:18.46 ID:???
76 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 16:17:16.06 ID:???
77 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 16:24:50.62 ID:???
78 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 16:29:08.64 ID:???
79 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 16:54:20.59 ID:???
80 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 16:57:15.05 ID:???
そのうち世のオトーたま方が、「私達は54%」とか言ってデモを始めるかもな
81 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 17:41:55.34 ID:???
82 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 17:50:11.70 ID:???
83 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 18:23:57.13 ID:???
84 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 19:45:25.63 ID:???
>>80 アメリカじゃ、「53%」運動が話題だそうだ。
ウォール街デモの99%に異論、「53%」がネットで支持拡大
ttp://www.cnn.co.jp/usa/30004393.html >ニューヨーク(CNNMoney) 「我々は99%」というスローガンを掲げた貧富格差抗議デモに異論を唱え、「私たちは
>53%」と主張する層がネットで支持を広げている。
>53%は、米国で連邦所得税を払っている納税者の割合を示す数字。抗議デモの99%とは一線を画したいとの意向
>から、ブログやツイッターで声を上げ、個人の責任や労働倫理を説いている。
85 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 19:47:30.67 ID:???
>>84 政府機能はいらないから税金は払わないと主張してるんだろ。
86 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 20:30:16.44 ID:???
87 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 20:30:56.45 ID:???
88 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 20:49:55.08 ID:???
89 :
名無し三等兵 :2011/10/27(木) 22:28:55.97 ID:???
立ち上がるのがやっとな爺共じゃあなぁ 稼いだ金を嫁に管理される男って、情けないなぁ(´・ω・`)
90 :
名無し三等兵 :2011/10/28(金) 03:04:12.28 ID:???
91 :
名無し三等兵 :2011/10/28(金) 10:37:20.00 ID:???
92 :
名無し三等兵 :2011/10/28(金) 11:30:16.05 ID:???
93 :
名無し三等兵 :2011/10/28(金) 12:40:05.93 ID:???
94 :
名無し三等兵 :2011/10/28(金) 16:49:55.98 ID:???
95 :
名無し三等兵 :2011/10/28(金) 16:52:52.00 ID:???
ちなみにわざわざ日本が通貨スワップ協定など結ばなくても、最後はIMFが介入するし、 一度介入すれば外貨備蓄管理の監視は日本や中国よりもよっぽど強力な権限を持って 推進する。
96 :
名無し三等兵 :2011/10/28(金) 17:01:57.95 ID:???
ヤダ終わってるな 国際公約で勝手に消費税age約束とか意味わからん
97 :
名無し三等兵 :2011/10/28(金) 18:07:52.29 ID:???
ヤダってノダのことか。一瞬考え込んでしまった。
98 :
名無し三等兵 :2011/10/28(金) 18:14:19.18 ID:???
99 :
名無し三等兵 :2011/10/28(金) 18:21:27.81 ID:???
102 :
名無し三等兵 :2011/10/29(土) 05:57:09.57 ID:GMOQOodz
>>94 ウォン安を誘導して世界で輸出攻勢に出て日本企業のシェアを奪って日本企業と労働者に
ひどい目にあわせてるのにね。それでやばくなると日本に助けてもらってしかもその恩を仇で
返すような罵詈雑言。マジで韓国人はクソ以下だね
別にクソかどうかという価値基準で人間を当てはめる気はないけれども、どういう機能を社会の中で 果たす可能性があるかという部分については常に見ている。それは韓国人に限らずな。
104 :
名無し三等兵 :2011/10/29(土) 07:31:32.39 ID:Q+oORrri
>93 そんなテレビ画面にさえ滅多に映らない札なんか、わざわざ本物やらなくても適当に刷った偽札でやってもバレないんじゃないかと(笑)
そりゃ詐欺罪だよ
【民主党政府の支援まとめ】 . 4,000,000円 ←タイ(日本企業を多数誘致する親日国) .. 30,000,000円 ←トルコ(イラク危機の際に日本人救出のため自国チャーター機を飛ばした親日国) ------------------------------ . 2,000,000,000,000円 ←中国(尖閣・沖縄への軍事侵攻を狙う敵国) . 5,400,000,000,000円 ←韓国(災害でもなんでもなく、日本企業を貶めるための国家戦略失敗の穴埋め) ------------------------------ 支援取り止め ←日本の被災地 ▲12,000,000,000,000円 ←日本全体(増税)
109 :
名無し三等兵 :2011/10/29(土) 15:10:13.51 ID:Q+oORrri
だよね〜、燃料にも掛かってるわけだし。
野田の芝居がかった演説がうぜえ。 あれがいいと思ってんだろうな。
伍長様がお怒りですぞ
やっぱりAmazonが荒療治しないと日本の出版業界の悪弊は修正不可能みたいだなw いずれ出版社見限って電子コンテンツ屋と直契約する作家が出てくるだろう
欧州、次は貸し渋り危機 銀行増資の余波、揺らぐ企業競争力 (1/3ページ)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111029/mcb1110290503008-n1.htm 紙くずの証券が引き起こす金融危機という点ではサブプライムローンの問題と何一つ変わらず。
結局同じことが起こるのだろうけれども、EUは政策として国債完全保証を金融政策の原点として
据え置いてかなりご無体なことをやらかしているので、その矛盾が今後もあれこれ噴出することに
なりそうな予感。サブプライムローンのような完全な民間の論理の話であれば、銀行国有化・分割化も
十分に手段になり得たかもしれないけれども。このあたりはやはり事前の情報が重要な感じ。
短期の多少の改善を見て、金融緊縮に走って失敗したのは06年に例があったな
1〜2年連続して改善が続くのならまだ理解できる
>>118 は現在が景気が良いと思っているようだから、現実を見てないとしか言えない
要するに彼は現実に社会で働いていないのかもしれない
働いていたらどれだけ状況が厳しいのかが自然とわかる
>>120 雇用が改善している以上に求められている経済の数字って何? それから話を聞こうか。
まあもう一つ好意的な味方をすれば、ビン・ラディンが死んだ以上、アフガニスタンの作戦を 継続する必然性が無くなってきたということか。もちろん米政府にとってビン・ラディンが死んだ ことによって何かが良くなったとは何も感じられないところだろうけれども。しかしまあそれを 突き詰めると、結局何で戦争を始めたのかというところにも突き当たってしまったりもして 何ともかんとも。
>>122 失業率の短期の改善では意味が無い
1−2年は続かないと意味が無い
記事をよく読んでみろ、改善も僅かなものだ
懸念要素はいくらでもあるし、円高は大幅な金融緩和や為替介入をやる気配がない
ことから改善すらしないだろう
こうして数年後に読み返すと「プププw」としか笑えない経済本が売られていくんだなあとは思った。 まあエコノミストというのは、そういうシュレーディンガーの猫をいつでも弄んでいるんだろうけど。
しかし
>>120 の指す金融緊縮に走って大失敗というのが06年というのは、逆算するとサブプライムローンバブル真っ盛りの
時代だな。実需ではなくて金融のトリックで生み出していた好景気。まあ、今もその部分で言うと銀行融資系(代表的なのは
バンク・オブ・アメリカ)で地雷は抱えこんでいて、後はその証券がどういう形でまわっているかだけだけど。
ただサブプライムローンの資金が消えた先というのは不動産ブローカーだけど、今のバンク・オブ・アメリカのローンの行き先を
考えてみると、少しは好調な部分はあるのかね。少なくとも宴の後の惨状はどうなるかという点で。
まあやっぱり、投資先は今からきちんと見極めないと危ないというのは事実ではある。今は銀行が証券から本業の融資にどれだけ
ウェイトを置けているかというのが今後の経済の先行きを占う重要な指標になってくると思うけれども、そういう内部資料というのは
やっぱりなかなか外部では見られないんだろうな……。
そういう点で言えば、金融引き締めが失敗するかどうかというのは、好景気の源が金融術か実需かという部分が あるんだろう。まあ金融業というのは常に実需のリソースを食って成長してるわけだけども。
>>131 反論できないから印象操作か?
エコノミストの選別もできないオバカさんw
>>132 言っておくが、
>>120 は日本のことだからな
常識だが、知らなかったようだから敢えて書いてやった
サブプライムの原因は詐欺だぞ
金融緩和のデメリットではない
財政経由の金融緩和なら有効需要は増えるので、それにつられて資金需要も増える
君の言っていることは全てクリアできるよ
預貸率をしらないことを自白もしているな
経済わかってないんだから変な言動は慎めよ
この馬鹿者
>>135 サブプライムの問題の原因は返済能力を無視した過剰融資が原因でしょ。
あと、サブプライムローン問題が日本にだって波及していることを知らないわけではあるまい。 もちろん銀行も危ない証券にはそれほど金を出さなかったから傷口は小さくて済んだけど、 それでもリーマン・ブラザーズ証券が破綻した時には日本だってあちこちで炎上している。
売上高54億円…オリンパスは734億円で買収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111030-00000314-yom-bus_all >オリンパスが国内で買収した3社の2008年度の売上高は、資源リサイクル会社「アルティス」が6億円、
>調理容器製造販売会社の「NEWS CHEF」が27億円、健康食品・化粧品販売会社「ヒューマラボ」が
>21億円で、計54億円。
健康食品と化粧品は、原材料費に比べて粗利益がかなり高いことで有名な業界。リサイクルはおそらく
「そこらへんのゴミをタダで集めてきて転売したらウハウハだぜ」とかというドリーム。そのあたりで
事業の見通しをよく調べもしないで買収したという感じなんだろう。
143 :
名無し三等兵 :2011/10/30(日) 20:17:29.49 ID:VB4/eV3M
>>141 と言うか自公民全てが先送りだろ?社会党と共産は実現不可能なことを
電波してるだけだし
技術的な目処が完全に立っていないから、こうということはなかなか言えないということだろ。 国としては今のところ再生可能エネルギーの発電量と実際の売電量とのデータを集めて 地道に事実関係の調査くらいのことしかできないんじゃないか。
ttp://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPnTK064895820111031 >ドル/円は79.19─79.20円付近で引き続きこう着している。79.20円付近のまとまった買いが引き続き注目さ
>れており、「政府は79円台を維持したいのではないか」(みずほ証券為替アナリスト、鈴木健吾氏)との見方が出てい
>る。
>「今回の介入では約4円とかなりの値幅が出たが、介入は連発できないため、押し上げ介入になったのだろう。輸出
>企業はかなりドルを売れたようだ」(鈴木氏)という。
>市場では、安住財務相の「納得いくまで介入」とのコメントが話題になっているといい、79.19円は「な(7)っとく(9)
>い(1)く(9)」のごろ合わせとのジョークが出ている。
単純労働者の受け入れは日本人の失業率がかなり減ってからでないと使えないべ。 だいたい外国人を受け入れたら受け入れたで、結局労働基準法の適用を受けるから 日本人並の賃金を保証しないといけなくなってコスト的に割に合わないし。専門職である 看護婦の受け入れですら四苦八苦している状況だと言うのに。
>>153 の記事で、
>園田政務官が飲んだ水は、今月22日に処理水のタンクから採取され、放射性物質のヨウ素131や
>セシウム134、137はいずれも検出限界未満(ND)だったことを確認しているという。
おそらくは水分子の水素か酸素が放射線を受けて何らかの放射性物質に変化したか。あのあたりの、
どの放射性物質が核分裂をして次に何の放射性物質になってそのアルファ線を受けた別の物質が
放射能を帯びるようになってというメカニズムはわけがわからん。
むしろ拉致おかわりされないように十分に気をつけるんだなw
拉致は今さら無いでしょ。情報統制と食い物に関してはうるさそうだが。
162 :
名無し三等兵 :2011/10/31(月) 23:49:35.31 ID:H6IITeSb
>>154 非正規の連中って利用されてただけじゃんwこれって「非正規を殺しますよ?」と言ってるに等しい
辞めるなら、自分の不始末を片付けてからにすりゃいいのに。
小金井市長、ゴミ収集危機で引責…辞意表明
東京都小金井市の佐藤和雄市長(54)は1日、自らの選挙戦での言動をきっかけに、
可燃ゴミ収集停止の恐れが出ている問題の責任を取る形で、市議会議長に辞表を提出した。
地方自治法では、市長が20日以内に退職する場合は議会の同意が必要と定めている。
佐藤市長の辞職は、1日午後にも開かれる市議会で諮られる予定。
佐藤市長は今年4月の統一地方選で初当選。
市長選の選挙公報などで、可燃ゴミの焼却を依頼している周辺自治体に支払う
ゴミの委託処理費の増加分について、「ムダ使い」などと指摘したため、周辺市の反発を招いた。
今年度排出見通しの可燃ゴミのうち未契約だった約5500トンの搬出先がいまだ決まらず、
今月半ばにも収集停止の恐れが出ていた。
(2011年11月1日14時41分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111101-OYT1T00687.htm
>>166 よくは知らないけど、あそこまで周辺の市が態度を硬化させたということは、
一度ゴミを引き上げる時に何かひどいこと言ったんだろ。具体的には少し
古い例ですまんが『神聖モテモテ王国』のファーザーくらいの調子で。
まあ、そうは言っても第一ステージは中東の枠内で収まるだろうけれども。 第二ステージがどうなるかは今の段階では予言を断言するわけにもいかないけれど、 当面は波及はしないと思う。
>>163 でニュースになっていたのに見落としていた……。
もしかしてラジウムが出てきた不動産の建築を担当したのが同じ会社で、時期的にも近いとか……?
むしろ世界的にはこれが普通じゃないの?
内戦や暴動になってないだけまだマシだろw
読売「横一線」朝日「橋下断然優位」 大阪市長選「世論調査」バラバラのなぜ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111101-00000001-jct-soci そういえばふっと思い出したけど、いつぞやの選挙で2chに「出口調査では
民主党に投票したと言いましょう、自民党や民主党にNOではなくマスコミに
NO」とかというコピペが出回って以来、統計調査の信頼性がかなり低下し
始めたような気がする。俺も街角景気の数字とかまったく信用していないし。
まあ結局、人間は信用に値せず物理作用の部分だけを信用するという方策が
今後ともますます有効性を発揮していくと言う段階にはなっている。
橋下が勝ったら朝日購読層の大半が 粛清されそうな気がするんですが わけがわからないよ…
すごい線量だこと。
世田谷の高放射線量、原因ラジウム?地中に薬瓶
東京都世田谷区八幡山のスーパー敷地内外から高い放射線量が検出された問題で、文部科学省は1日、放射線の
原因は地中の「ラジウム226」の可能性が高いと発表した。
また深さ約40センチの地点で毎時40ミリ・シーベルト(4万マイクロ・シーベルト)の高い放射線量が測定されたことを
明らかにした。40ミリ・シーベルトは一般住民の平常時の「年間被曝(ひばく)線量限度」の40倍に相当する。
文科省によると、地表から約40センチ掘ったところに薬瓶が1本あり、この地点の放射線量が毎時40ミリ・シーベルト
あった。その真上の地表では同1ミリ・シーベルトだった。放射線量が極めて高いため慎重に作業を進めており、瓶は
2日以降に取り出す。
(2011年11月1日20時40分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111101-OYT1T01070.htm
1号機の瓦礫並だとか… それよりも恐ろしいのは日本全国どこにでも こんな放射線源が地下に埋まってる可能性が… ガクプル
>>136 そういう高リスクな債権を細切れにして分散隠滅証券化することは詐欺に近いだろ
インフレとデフレで実質成長率の累積が変わるかを計算しました 期間は欧米と日本のバブルの期間を除く、95〜05です 批判された欧米のバブルの04〜05の期間は 大きめに見積もって−3%(統計では1.5〜2と思われるが) × 2年で補正しました 実質GDP成長率の累計 日本 13.27 アメリカ 30.01 イギリス 26.74 フランス 17.79 イタリア 10.79 基本的にバブル時期に実質GDPが上昇したといえるのはアメリカとイギリスで 補正しても、デフレの日本よりは2倍近くの差があります 長期で見るとデフレは経済成長率を落とす デフレ容認は、ドーマー条件からしても財政破綻派に近い
>>194 まあもちろん、詐欺に近いと言えばそうかもしれんが、一応エコノミストの間では
そういうサブプライムローンの証券を売りまくったことについてはお咎め無しらしい。
>>196 >まあもちろん、詐欺に近いと言えばそうかもしれんが
詐欺だろ?
サブプライムローンのようなハイリスクがわかってたら普通の固い金融機関は買わない
リスク計算を誤らせるように細切れにして計算上よく見えるよう粉飾した
エコノミスト批判はこの場合関係ない
そういうエコノミストしか知らないし、選別できない時点でお前は経済を語る資格はない
まあそれはもちろん、今は雑誌版は廃刊になった『フォーサイト』とかで、能力を超えた証券購入リスクを 背負っているセクターが中間にあったら経済的に大混乱を起こすとサブプライムローン問題とリーマン・ ブラザーズ証券の破綻を予言した記事があったことはあったけども。
199 :
俄将軍 :2011/11/02(水) 16:16:37.39 ID:???
>>200 そもそも反対論というのが被害妄想とか現実に進行していない出来事の憶測とかが多かったから。
FTAを導入して失敗した事例とかが出てくれば別だけど、そういうわけでもないし。少なくとも俺としては
FTA導入で失敗した事例よりも消費税導入で失敗した事例を探す方が枚挙にいとまないと思う。
TPPは輸出増加と言うよりも、商品を安価に手に入れることができるというところにポイントがある。 輸出が増えるか輸入が増えるかという問題に限ってみれば、為替レートが最終的に絡んでくるから、 それ自体を指してどうこう言うのは適当では無い感じ。
>>203 ネット被差別少数民族は出てこなくていいよ
まあ要するにTPPに賛成か反対かという話でこんな感情論しか出てこないんだから、 理論理屈を突き詰めて話をすれば7時間もあれば論点が集約できてしまうということだ。
TPPは大きく見積もっても10年で6兆円?とかだが、 金融緩和でデフレを脱却すれば、10年で100兆円は経済成長することは 既にGDPの統計や人口統計、他の諸国との比較等でだいたいわかっている TPPよりも財政経由の金融緩和で財政政策をやりまくるのがなにより優先課題
210 :
俄将軍 :2011/11/02(水) 21:34:39.34 ID:???
>>161 事実は小説よりも奇なり、ということもあるのか、などと、嘯いてみたり。
213 :
209 :2011/11/03(木) 01:22:28.22 ID:???
今だと10年で50兆だった 訂正する
この件だけではないが、ゼークトが言うところの無能な勤勉者を地で行ってる気がす 増税そのものは否定しないけどなぁ
5兆円売国とか言われて焦っているんでしょ。前原あたりの理想はタックスヘイブンだろうけど。
>>216 国民投票で今回の介入策が否決された場合、ほぼユーロ離脱確定だけど、
ユーロを離脱したところで破綻寸前のギリシャ財政が改善するわけでもなし、
結局苦労することには変わりないかと。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111103-OYT1T00175.htm ギリシャ国民投票否決なら離脱やむなし…独首相 (2011年11月3日09時26分 読売新聞)
【カンヌ(仏南部)=三井美奈】主要20か国・地域(G20)首脳会議を前に、サルコジ仏大統領とメルケル独首相は2日夜(日本時間3日朝)
カンヌの会場にギリシャのパパンドレウ首相を招き、会談した。独仏首脳は会談後に記者会見し、パパンドレウ首相との間で、ユーロ圏諸国に
よるギリシャ支援策受け入れの是非を問う国民投票を12月4日前後に行うことで一致したことを明らかにした。
独仏両首脳は会見で、市場の不安を回避するため、国民投票は「早期に実施することが必要だ」と強調。国民投票で受け入れが否決された場合、
ギリシャへのつなぎ融資(80億ユーロ=約8600億円)を実施しない考えを明らかにした。実施されない場合、ギリシャは12月中旬にも
「突然の債務不履行(デフォルト)」に陥るのは確実で、金融市場が大混乱に陥る恐れがある。
サルコジ大統領は、10月に欧州各国が合意した欧州金融安定基金(EFSF)拡充など財政危機回避に向けた包括案について、「速やかな実施
が必要だ」として、投票の結果を問わず推進する方針を強調した。
また、メルケル独首相は、「国民投票で問われているのは、ギリシャ国民がユーロ圏の一員にとどまりたいか否かだ」と述べ、支援受け入れが否
決された場合、ギリシャのユーロ圏離脱もやむを得ないとの認識を示唆した。会談には、欧州連合(EU)のファンロンパイ大統領、国際通貨基
金(IMF)のラガルド専務理事らも参加した。
【防衛】戦車、民間フェリーで移動…北海道から大分へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319609801/ 諜報スレより
248+2 :名無し三等兵 [↑] :2011/10/28(金) 12:27:27.40 ID:???
民間フェリーは90TKなんぞよりも重い車両も運んでるからね
90TKぐらいなら無問題。
過去の北方機動大演習や震災でも明らかなように
海自の輸送能力は不十分で、
自衛隊の戦略機動は民間フェリー会社頼りだからね。
民主党政権誕生してから
高速道路無料化などで
民間フェリー会社はどこも売上3割以上減らし、
倒産や船舶売却が相次いでいる。
実は日本の防衛に直結する話です。
230 :
名無し三等兵 :2011/11/03(木) 22:08:55.79 ID:X+bAj8GH
>>229 不可抗力性のない不平等条約に自ら進んで調印するバカ国家は日本だけじゃなかったんだな
まあ韓国は政府自らが進んで植民地になると言い出した歴史があるけど、
それでもまだあの時代は、大砲恫喝で開国させられた日本同様に不可抗力性があったのにねぇ
5兆円売国とか言ってるのは自称情強の池沼だろ
今回の石原はかっこいい石原だな
Google、検索アルゴリズムを改善 - 検索の35%に効果
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111104-00000008-mycomj-sci 最近のgoogleの検索アルゴリズムは首を傾げる向きがあるのも事実。ほとんどwikiページ探し器みたいな
感じにもなってきているし。
>今はロンドン・オリンピックまで9カ月を切っており、ユーザーが検索語に「2012年」や「ロンドン」を加えなくても
>ロンドン・オリンピックの新情報が上位に現れる。
それで本当かよと思って「バレーボール」で検索したら2009年ワールドグランプリの情報サイトが上位に
現れる始末だし。
最近のgoogleの検索ランク付けは、どうも個々のページの評価に人為的な手が入っている感じがするけれど、
人の意思が入るとこういう情報処理というのは常に失敗する見本みたいな感じ。
ttp://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110501000046.html NY市長が反格差デモ批判 「犯罪者かくまっている」 2011/11/05 05:51 【共同通信】
【ニューヨーク共同】米ニューヨーク市のブルームバーグ市長は4日のラジオ番組で、反格差社会デモ「ウォール街を占拠せよ」の参加者に
ついて、性犯罪などが起きても「警察に通報せず、犯罪者をかくまっている」と強く批判した。ロイター通信が報じた。
市長はこれまで「私は(言論や集会の自由を保障した)憲法修正1条の最大の守護者だ」として、法律を順守する限りウォール街に近いズコ
ッティ公園の「占拠」を認めると述べてきた。
IMF、イタリア監視へ 危機波及阻止へ異例の措置
ttp://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110401000913.html 【カンヌ(フランス南部)共同】ギリシャなどの財政危機の波及が懸念されるイタリアは4日までに、財政健全化を確実に実行するため、
国際通貨基金(IMF)と欧州連合(EU)による監視を受け入れることを決めた。財政危機がギリシャから経済規模がより大きい他国へ
波及するのを封じ込めるのが狙い。IMFが主要先進国の財政改革を監視するのは異例だ。
3日夜、カンヌで開かれたユーロ圏の各国首脳やオバマ米大統領との会談で、イタリアのベルルスコーニ首相が受諾した。
TPP内部文書 米「保険も交渉テーマ」 議会関係者
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011110502000025.html 環太平洋連携協定(TPP)交渉について通商問題を担当する米議会関係者が、
日本の参加には「保険などの非関税障壁(関税以外の市場参入規制)が重要
な問題となる」と述べていたことが政府の内部文書で分かった。米議会関係者
は、日本郵政グループのかんぽ生命保険が販売する簡易保険や共済などの
規制改革も交渉テーマにすべきだ、との見解を示したとみられる。
政府は与党・民主党に対しては、簡易保険などがテーマとなる可能性に触れ
つつも「現在の九カ国間の交渉では議論の対象外」との説明にとどめていた。
明らかになった米議会関係者の発言は、日本がTPP交渉に参加すれば保険
分野だけでなく、幅広い分野での規制改革がテーマに加わる可能性が高いこ
とを示した内容。今後は情報開示が不十分なまま政府がTPP参加の議論を進
めることへの批判が強まりそうだ。
どのような非関税障壁があるのかということが挙げられないと反応としては何とも。
でもまあよく考えたら
>>258 は東日本大震災の影響もあるかも。
十分な収入の仕事が見つからない、貯蓄を食いつぶしていく、それで生活保護受給という形で。
よく考えたら萌えっ娘パネルはやってた。 なんか負けた気がした。
>263 この「家電量販店」って通販専門のところも入ってるの?
入っていない気もするけど、市場の未来予測っていうのは大抵外れるものだからあんまり気にしないで良いと思う。 まあテレビが全然売れないというのは事実だが。
アメリカ自体のシステムが変わればTPP推進されちゃったりするのかぁ?
TPP賛成38%、反対36% 内閣支持初の50%割れ
共同通信が5、6両日に実施した全国電話世論調査で、環太平洋連携協定(TPP)問題をめぐり「参加した方がよい」
は38・7%、「参加しない方がよい」は36・1%と拮抗していることが分かった。参加した場合の影響を政府が十分説明
していないとの回答が78・2%に上った。説明しているとの答えは17・1%だった。
消費税率引き上げも賛成は50・4%、反対は48・1%と意見が割れた。野田内閣の支持率は47・1%で、前回調査
より7・5ポイント減。50%を割ったのは9月の政権発足後初めて。
ttp://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110601000237.html
>>260 東北大震災で復興需要があるのに、日本銀行国債引き受け財源財政政策で
地元の建設業に発注するなどして復興しなかったから景気もよくならないし
復興そのものも財源の償還ばかりにこだわって、未だにめどが付いても居ない
要するにこれは財務省と日本銀行の犯罪類似行為であるといえる
>>274 これもだが、円高の原因は基本的には諸外国がQE1・2やら金融緩和をやっているのに
日本のそれが規模が小さすぎるところにある
さらに言えば震災復興需要があるのだから、国債を引き受けさせた代金の通貨を復興に使えば
早く復興でき、かつデフレも改善し、円安にもなった可能性は高い
現状の問題は6割程度は、日本銀行の金融緩和の程度が少なすぎることと、(引受も含め)財政出動が少なすぎることにある
それを改善すればTPPの利益なんて目じゃないほど効果がある
金融緩和した資金をどこに投入するかも問題ではあるが。物価上昇率がマネー流通量の上昇率を上回っては意味が無い。
>>274 戦前の日本やサブプライム時のアメリカみたいに札を刷りまくって銀行に国債買わせりゃいいんだよな
そうすりゃ円安誘導できるし増税せずに復興財源を捻出できるし、
ガタガタぬかす日本銀行の我侭ジジィどもを黙らせなきゃならない事態にまでなってる
金融緩和した資金をどこに投入するかも問題ではあるが。物価上昇率がマネー流通量の上昇率を上回っては意味が無い。
誤爆
>>285 選挙前にやっても負けるような気がするがな(w>消費税引き上げ
>>288 つか、次の選挙ではどう足掻いても惨敗確定が不可避だとわかってるからこその鼬の最後っ屁だろうな
TPP交渉過程 積極的に開示
藤村官房長官は、与野党からTPPに関する情報が不足しているという指摘が出されていることについて、
「現時点で分かることは説明し、党の議論にもかけてもらっているが、今、情報が少ない理由には、日本が交渉に
参加していないという部分も確かにある」と述べ、交渉に参加していないことが、情報不足につながっている
という認識を示しました。
そのうえで、藤村官房長官は「もし、日本がTPPの交渉に参加した場合は当然、その経過で、いろいろな
問題があることを、全国的にしっかり国民に知らせながら交渉を進めていく」と述べ、
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111107/k10013791631000.html これは違うだろう。
>情報が少ない理由には、日本が交渉に参加していないという部分も確かにある
>>291 日本が要求をぶつけないから、相手もどういう要求をすればいいか分からないということもあると思う。
たとえば非関税障壁にしても、アメリカから見て日本が参入する時の要求と参入しない時の要求は
おのずと異なるわけだし。たとえば今回は参加していないけど、日本から見てたとえば韓国や中国が
参加する時と参加しない時とではやはり要求事項はおのずと異なってくるだろう。そういう部分だと思う。
295 :
名無し三等兵 :2011/11/07(月) 23:17:05.09 ID:owPfs86R
>>290 前の衆院選の時の自民と民主の政党支持率を真逆にしてそれを更に手酷くした
感じだから下手すると民主って150以下になるんじゃなかろうか
>>276 ,280
デフレの欠点を考えると、物価上昇率がマネーサプライ上昇率を上回っても極端な場合を除けば
問題はない
問題と言うよりは、通貨新規創出分の価値が減りそのぶん財政政策の実質価値が多少減るだけだろう
「意味が無い」と言っている時点で、なにも考えていないのではないか?
どういう理由でそう言っているのかを聞いてみたいものだ
日本の為替介入に疑問符… 「安住氏はスイス中銀総裁になれず」
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111108/eca1111080505002-n1.htm >BTインベストメント・マネジメントのビマル・ゴア氏(シドニー在勤)は3日、「円は引き続きわれわれが
>選好する通貨の一つだ。日本はなお多くの貿易黒字を抱え、世界的なリスク回避の動きから恩恵を
>受けている。円に対する単独介入は実際の持続的な効果に欠ける。むしろわれわれはこれを買いの
>機会としてとらえるだろう」と述べた。
為替介入を継続して円安傾向のうちに円を買う→そのうち日銀が飽きて円高に振れた時に少しずつ円を
売ってウマー。野田の作戦はFXトレーダーがおいしくいただきました。
何か為替スワップの時と言い、消費税と言い、銀河英雄伝説か何かのやられ役無能雑魚将軍と同じような
指揮ばかり執ってるよな、野田って。
と言うかシンプルに、自動車だけ消費税廃止にした方がいいんじゃない?
<ホンダ>ロボット「ASIMO」の新型発表 自ら判断し行動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111108-00000011-maiall-bus_all しかし何だ、ASIMOもデビュー当時はわずかにカクカク歩くだけでも大注目で未来のテクノロジーみたいな雰囲気だったのに、
リンク先の写真なんかもそうだけど、技術が発達すれば発達していくほど何か身近なローテクくさくなってしまうな。技術の
普及発展期というのはどうしてもそういう性質になるのかもしれないけれども。紙コップに水を入れるのも、水がこぼれないように
角度を調節しながら座標を合わせて水を注いでいく必要があるとか、もちろんこういう動きを支える技術はかなり高度なもの
なんだけど。
もちろん東日本大震災の影響も大きいだろうけど、さらにこれにプリウス値上げのニュースも絡めると 大体全体像の輪郭は描けてくる。
321 :
名無し三等兵 :2011/11/08(火) 22:33:24.72 ID:cZHhNkGC
>>320 なんかまた民主党議員が幹部とかになってそうだな
んー、それについてはノーコメント。 もっとも安愚楽牧場らしい最後ではあった。
>>321 自民党議員が幹部なら国が借金肩代わりしてくれたのに残念だ
まじめに稼ぐということも後でもうちょっと考えてみろよ
日本の本気度確認を=TPP参加で米政府に要請−米議員団
【ワシントン時事】通商問題を取り扱う米上院財政委員会のボーカス委員長ら与野党の
有力議員団は8日、日本の環太平洋連携協定(TPP)参加問題について、カーク米通商
代表部(USTR)代表に書簡を送付し、日本が市場開放に向けてTPPの高い基準を満たす
意志があるか慎重に確認するよう要請した。
同議員らは日本市場には自動車や、牛肉を含む農産品、保険、医療などさまざまな分野で
深刻な障壁があると指摘した。(2011/11/09-10:23)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2011110900229
まあもちろん、中国では食糧というのは儲かる仕事になってる一面もあるだろうけど。
<生活保護>中年層急増、自立意欲にハードル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111109-00000043-mai-soci まあネットの普及で外に出ないといけないという動機が昔に比べるとハードルが高くなってるかと。
一時期大問題になっていたニート問題も、ネットがあるから自宅に居着いてしまうという一面も
あっただろうし。
個人的に打てる手は打ってみるけども、googleさんもあの調子だし、ネット関係でどうこう手を打って
みるというのは以前に比べると少しパワー不足感が出てしまうのはどうにもこうにも。
googleさんがあの調子という点で言えば、最近検索してぶっ飛んだのは「ライブドアマジック」で
検索した時だな。ライブドアマジックと言えば今ではもちろん昔の話にしても皆が覚えている話だろうけど、
実際に検索した結果を見るといつ日本は北朝鮮化したんだろうと悩むレベル。
337 :
名無し三等兵 :2011/11/09(水) 22:27:14.83 ID:jCU9HKEm
ttp://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110901000774.html イタリア国債、最安値更新 世界経済に脅威も 2011/11/09 20:58 【共同通信】
【ロンドン共同】9日の欧州債券市場は、イタリア国債の売りが止まらず、1999年のユーロ発足後の最安値を更新、価格が下がると上昇
する利回りは10年債で7%台に乗った。ベルルスコーニ首相が8日夜、財政健全化法の成立後に辞任する意向を表明したが、総選挙となっ
た場合、さらに政局が流動化するとの不安が広がったのが原因。
長期金利の上昇は、イタリアの債務返済を著しく困難にさせる。ユーロ圏で第3の経済規模を持つ同国が財政支援に追い込まれれば、欧州危
機が一層拡大し、世界経済に重大な脅威となる。
>>336 内容のよく分からない契約はするな、と今年の頭に痛感したからねw
円、77円台後半=ユーロは大幅安―ロンドン外為
2011年11月9日(水)22:03
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-111109X311.html 【ロンドン時事】
9日午前のロンドン外国為替市場の円相場は、日本政府・日銀の
円売り介入に対する思惑が交錯する中、1ドル=77円台後半で取引された。
正午現在は77円65〜75銭と、前日午後4時(77円70〜80銭)比05銭の円高・ドル安。
一方、ユーロは大幅安。ユーロ圏の主要国イタリアに信用不安が波及していることが
嫌気され、売りが優勢になった。
正午現在は対円で1ユーロ=105円90銭〜106円00銭(同107円25〜35銭)。
342 :
名無し三等兵 :2011/11/10(木) 04:02:40.70 ID:xsmky52C
>>343 一時期還付金については話題になっていたけど、現実問題として技術的にどうやればいいのか
俺にも分からん。世帯ごとの収入把握とか扶養関係とか絡んできて、制度を作ること自体は
簡単だけど抜け道の監視にかなり手間がかかりそう。
誤爆した。最近多いな……。
>>354 ニュアンス的には、EUを解体してフランスとドイツだけの共同体を作ろうという感じみたいだわね。
まあいわゆるフランスとドイツなりの理想という奴だと思うけど。
ここでまさかの野田退陣のサプライズを予想してみる
参加するにしても条件付き参加でしょ ここで 私は決心した、tppには参加しない、これは国家としての決定事項であり何者にも覆せない! なんて言ってくれると株が上がるのになぁ
何か誤解してるかもしれんが、アメリカにとっては別に日本がTPPに参加するかどうかはどうでもいいことであって、 日本が参加しないなら他のTPP参加国と条約締結に向けた話し合いを進めるだけで、別に勝った負けたの話では ないんだが。
山岡消費者相、マルチ業者に「運が悪かった」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111110-OYT1T01109.htm >衆院予算委員会は10日の理事懇談会で、山岡消費者相が閣僚就任前の2008年6月に、マルチ商法(連鎖販売
>取引)業者のイベントであいさつをした映像を収めたDVDを視聴した。
>DVDは自民党が提供したもので、山岡氏が「日本では実に運が悪かった。ネズミ(講)と勘違いされ、ずっと遅れて
>しまった」などと話す内容だ。自民党の石破茂理事は視聴後、「山岡氏は、消費者を守る消費者相にふさわしくない」
>と述べ、山岡氏の自発的辞任や更迭を求めていく考えを示した。
予算は十二分にある。 だが自治体の作業消化能力が追いついていない。
1.江川を獲得したのはヤラセでした 2.桑田を獲得したのはヤラセでした 3.菅野をドラフト1位指名したのはネタでした
どうせ菅野を取れなかったことを愚痴る残念な会見だろ
輸出企業が大儲けというパターンらしい。
文科省で会見をやるぐらいだから、さぞや大事件が起きたのだろうと思いきや、ただの球団内の内紛かよ・・・
米の関税なんか取っ払って農協利権をたたきつぶしてくれ
>>373 アメリカのサトウキビ農家が砂糖の例外的関税を求めているらしい。おそらくバイオ燃料の需要低迷と
ブラジル産砂糖との競合の関係だろうけれども。ただそこでアメリカの砂糖への関税の例外を認めないと
言う方向になれば、当然日本も米の関税の例外は設けられない。
もっともバイオ燃料需要の低迷で砂糖は以前のような高値はつかないことくらい自明のことなんだから、
飼料用の大豆とかトウモロコシに切り替えれば良いのに。燃料用の農産物はかなり限界ではあるが、
食糧用の農産物は世界的にまだまだ需要が膨らんでいくだろう。
日本も米以外にも飼料用大豆等、需要の高い農産物はあるだろう。
>>372 内紛といっても、影響はでかいよ。
耄碌したとはいえ、各界に強力な影響力を持つナベツネに、文科省やNPBを巻き込んだ形でケンカ売った形だから。
それはともかく、ナベツネを排除するまでは、読売グループがコーポレートガバナンスやらコンプライアンスを口にし
ても、お笑い種にしかならないな。
アメリカの砂糖業界は政府に対して物凄い力を持っているので例外は通るんじゃないかな? それを餌に日本の米を例外に出来るかは別問題だけど
それはまあ一つの「交渉にならない」と言う。
頼りないな。
28 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2011/11/11(金) 16:36:00.08 Cj1p0Rp5
>>9 twitterでも野田総理の答弁として流れて来てました。
@TPPが国内法に優越することを知らなかった
A10年間で関税全廃することを知らず、保護できる関税があると思ってた
B今からでは交渉参加は半年後。条件闘争出来ないことを知らなかった
CISD条項を知らなかった
DTPPよりASEAN+6が国益であることを隠してた
ついでに、TPP加入でGDPが10年間で2.7兆円増という試算は
「農水業関連の現在の関税や規制を守ったまま」という条件での試算だったことが判明。
全関税を10年内に撤廃するTPPの本質を知らない試算だったらしいと言う話
( Д) ゜ ゜
事実なら頼りないってレベルじゃないな、これまでの判断も疑わざるを得ないし すべて知りませんでしたとなったら内閣終わるw
TPPが国内法に優越するというのは、あくまでTPPの条約で合意した時はTPPに合わせて 国内法を整備するという話だしな。そういう制度作りのことなら当然全ての国際条約に 当てはまる。 んで、ASEAN+6が国益っていうのはどういう理由で?
>>384 のリンク先について言えば、たとえば燃料に有害物質を入れる規制について、
各国で基準が違う、だから公正な競争が保てないという論旨なんだと思う。
んで、それを国際的に同一の基準にしようとした場合、今の考え方だと、規制の厳しい国と
規制のゆるい国との間で基準を合わせる場合は、規制のゆるい国に合わせるしか方法が
無いということなんでしょ。
それだったら健康とか環境とかに関する国際的な司法機関を作って、規制のゆるい国が
規制の厳しい国に基準を合わせるように命令する機関を作れば良いわけで。つまりリンク先の
例であれば、アメリカにガソリンへの有害物質の混入を禁じる法律を命じることができる機関を
作ればよろしい。
これで国際的な基準は合わせやすくなる。
まーたTwitterの馬鹿発見器が絶賛作動中か
米国だって酪農製品とか、関税残そうとしてるらしいが・・・。>TPP
“TPP交渉参加へ関係国協議へ”
11月11日 19時10分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111111/t10013905921000.html >TPP協定への交渉参加の是非を巡って、野田政権は、10日、政府・民主三役会議を開きましたが、野田総理
>大臣は、慎重な判断を求めた党側の進言を受け入れ、その判断を一日先送りしました。そして、11日、参議院
>予算委員会の集中審議が終わったあと、改めて政府・民主三役会議を開き、交渉参加の是非について協議
>しました。その結果、党内でTPP交渉参加に慎重な意見が多いことに配慮し、直ちに交渉に参加すると表明
>するのではなく、「TPP交渉参加に向けて関係国との協議に入る」という方針を決めました。
>>389 それは交渉次第でどうとも言えない。そもそもアメリカの話ばかりしているけれど、TPP加盟国は
日本を加えれば10カ国になるのだから、それぞれの国でさまざまな主張をしているわけだし、
それぞれの国の主張をどうまとめるかという話にもなって、今の段階で路線がどうなるという予測は
何とも。
もっとも個人的には関税全廃にしないとTPPのメリットが無い気はするけど。コメとか高いじゃん。
コンビニ弁当でも、コメの入らない弁当だと安い物でも割と腹一杯になるけど、これがコメが絡むと
急に弁当の値段が跳ね上がるし。
>>392 米のコンビニ弁当よりサンドイッチ系の方が割高感があるんだが。
サンドイッチは工数がかかりそうな面もある気がする。 多様な種類の野菜をきちんと三角形のパンに収まるように挟んで、とか。 まあ日本は確かに人件費の工数は高めだけども、それは円高の相対的な 問題であって、商品を国内で売った時に材料費よりも人件費の割合の方が 高いということを意味する面もあるが。これが円安になると人件費より材料費の 方が高くなって、商品を国内で売っても人件費より海外から輸入した材料費の 割合の方が高いことを意味する。
>>363 そうなのか?
予算が十分にあって実際に使えるのなら既に復興も進んでいるだろう。
色々情報を総合してみるとまだまだそうではないようだ。
嘘か?ソースを出せ!
397 :
俄将軍 :2011/11/12(土) 06:08:02.12 ID:???
>>210 中の人の異なる「俄将軍」ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
>>365-368 TPP報道の目眩ましには、日本ハムによるドラフト指名では、弱すぎたので、CIA
による、読売グループの総力を挙げた梃入れの類、ということもあるのか、などと、
電波の発信など試みてみたり。
>>395 ニクソンショックから、野放図な、米ドル、米国債の発行により、冷戦期で、一番の利
益を得ていたのが、米国だったことが、リーマンショックで、全世界に、明らかにな
ったことからすれば、米国の経済成長と雇用拡大にとって、FRBの最優先事項と
は、FRB解体ではないのか、などと、煽り立てるのは、お約束、ということに
なるのか、などと、嘯いてみたり。
【国際】自衛隊派遣予定の南スーダンで難民キャンプ空爆 緊張が高まる可能性[11.11]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320960495/ 派遣先は沿岸の港から陸路での補給も不可能。
しかも衛生状態も悪く、様々な疫病のほか、エボラ出血熱の危険地域でもある。
補給はロスケの民間チャーター便のみ。
緊急時の輸送はできない。
外務省職員数人の赴任とは訳が違う。自己完結した組織の派遣です。
インパール作戦より酷い状況。
現地には助けるべき邦人(JICAや外務省職員など政府職員除く)もいない。
外国人は石油利権狙いの中国人ばかり
あげくに隣国からの現地難民キャンプ無差別爆撃とか
治安状況もそれに比例して悪化とか
自衛隊派遣を決定した民主党政権は馬鹿杉
危険性はイラク派遣の比ではない。
派遣は中止すべきです。
>>398 これだけ現地の状況が悪化しているのに
なんで民主党政権は派遣を強行するの?
デモ参加者らの死亡相次ぐ=けんかや自殺など全米各地で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111112-00000027-jij-int 【ニューヨーク時事】全米に広がった反格差デモの参加者が寝泊まりしている各地のテントやその付近で今週、少なく
とも4人の死者が出た。このうち、発砲事件で男性が死亡したカリフォルニア州オークランドの市長はテント居住者に撤
収を求めた。
AFP通信などが11日、報じた。
オークランドの事件は10日に発生。テントが集まるキャンプの隅で口論が起き、その後、男性が撃たれたとみられて
いる。
また、バーモント州バーリントンで同日、テントの中で銃で自殺したと思われる男性(35)の遺体が発見されたほか、
ユタ州ソルトレークシティーでも11日、テントから一酸化炭素中毒死とみられる男性の遺体が見つかった。
>>398 そんな危険なところに自衛隊を派遣する国益上のメリットはなんなの?
共産党は反対だが
米当局、EVの電池調査=GM「ボルト」で発火
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111112-00000020-jij-int 同じ電気自動車でもテスラ社の電気自動車は、小さい電池が大量に並べられているタイプなので、
大事故で電気系統に損傷が入るクラスの事故だとその小さい電池も衝撃で散乱して通電が停止
するので火災の危険は少ない。ただ、大きくて重い電池の場合だと大事故でも電池が飛散せず、
通電を制御する安全装置が損傷しているにも関わらず通電している状態が続いていると、こういう
火災事故の可能性はある。もっともガソリン車でも大事故時にガソリンに引火して火災発生という
こともあるみたいだし、このあたりはガソリン車と比べてどちらが危険かとかとはデータが揃わないと
何とも言えないけれど。
GDPギャップ推定30兆円程 TPPメリット最大5兆円 まずどちらが効果が高いか誰でもわかるはずなのだが 日本国民というのは・・ 仮に物価が上がっても 70年代とかは物価上昇率4%代が平均であったし、 大変だねと言いつつも生活できていた。 なぜそんなに物価上昇を嫌がるのだろう。意味不明だ
>>409 そのTPPメリットって日本側の関税をそのままに相手国の関税を撤廃出来た時の値だよ
調べる意味があったかはシラネ
【政治】 TPP大枠合意へ 9カ国首脳、最終調整 日本の交渉余地が少なくなる懸念
【ホノルル共同】米国やオーストラリアなど環太平洋連携協定(TPP)拡大交渉に参加する9カ国は
11日(日本時間12日)、米ハワイのホノルルで12日に開く首脳会合で、協定の大枠で合意する方向で
最終調整に入った。カーク米通商代表は記者会見で「首脳レベルで大枠合意の発表ができる」と表明した。
野田佳彦首相はTPP交渉への参加方針を表明したが、実際に交渉に加わるには交渉参加9カ国すべての
同意を得る必要がある。日本の参加以前に9カ国が物品貿易やサービスを含めた包括的な域内統一ルールの
骨格で一致すれば、日本の交渉余地が少なくなる懸念もある。
▽東京新聞
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011111201000653.html
>>416 牛肉は月齢制限の問題だから理解できるとして、自動車とかんぽ生命保険の閉鎖性って何だ?
>>410 TPPメリットがさらに減るなら、日銀国債引き受け財源財政政策による財金併用の
有効需要増大による景気対策の重要性が高まるわけだが。
TPPなんて屑だ。それについて熱く論じる奴も同様だ。
そんなどうでもいいことよりも引き受け財出で東北を救え!
そして日本も救え!
日銀や財務省にだまされるな!
ミスター見切り発車
>>422 スーダンに日本が陸上戦力を投じてまで
守らなければならない利権があるわけでもない。
助けるべき邦人がいるわけでもないからな。
>>396 お前は震災からこの半年間なにを見てきたんだ
ソース出せの時点で恥ずかしすぎるぞ
参加国が増えるのは良いことでしょ。つまり、それだけTPPの内容をフェアにしやすい。
フィリピンとメキシコの内戦非関税障壁は最強とでも言うか。 この2国はおそらく労働者移動の自由に関する主張が大きくなるが、それもこれも全て 内戦状態が全ての理由になるのであって……。
まあもっとも、貧困問題が国際的な恫喝につながらず内戦に持ち込むというのは 褒めるべき国民性なのかもしれないけれど。フィリピンは在比米軍撤退に持ち込んだりは したけれど。
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が 今度はTPP詐欺に騙されるんだね。 もうこの国も完全にオワタね。(-_-)
開国にせよ、第二次大戦にせよ、米国と敵対するとロクな事にならない。
素直な人。
「米国製品売りたい」=議長会見で本音あらわ−オバマ大統領
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011111400783 >大統領は開催地となったハワイの地域住民への感謝の言葉もそこそこに、「私が望んでいるのは『メイド・イン・USA』
>の文字が記された製品を買ってもらうことだ」と強調。首脳会議の成果披露よりも、自国製品のトップセールスを優先
>させる異例の会見となった。
>失業率の高止まりなど厳しい経済情勢を背景とした支持率の低下に直面するオバマ大統領は「大統領としての最優
>先事項は雇用創出だ」と強調。APECの意義付けについても「米国製品を最も売っている地域だ」と本音をあらわにし
>た。
中国と手切れば諸問題かなり解決するんじゃねぇ?
基軸通貨国が貿易黒字を出すということがどういう意味なのか解ってないだろうな。>オバマ氏
>>449 国内の需要減退が深刻でそこまで考えてないんじゃなかろうか
刺激策としての財政支出は共和党が反対するから、外交協定の締結ぐらいしかできる事がない
日本も似たような状況だが金融政策がまだまともと言う時点でアメリカの方がマシかもしれない
>>451 ここでドルが基軸通貨から転げ落ちたら、米国経済は終わりだろ(w
まあ、金融政策がまともならリーマンショックは起こってないと思われ。
>>435 アメリカドラマで登場人物がそういうやり取りやってるのを見るよ
男「これは○○の初版じゃないか!」
女「何それすごいの?」
男「これは○万ドルで〜」
女「へぇ…w(ちょっとひいてる)」
日本側は漁業権考えたら絶対に欲しいだろ(w
最近の経済情勢を見ると、むしろ消費税増税でいいような気がしてきた。 つまり、有能な人間が上に行って無能な人間が下に行くプロセスを加速できる。 大企業が潰れる時の対処法をどうするか、という問題だけもう少し考えたいけど。 日航みたいになってもつまらんし。
>>461 どっちかが、嘘偽りを述べていることになるが、どっちかな。
ただ、間違いだと主張するなら、訂正を求めないと、相手の言い分を認めたことになりかねないが・・・
野田首相:TPP米政府発表は誤り 「一言も言ってない」
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20111115k0000e010024000c.html >野田佳彦首相は15日午前の参院予算委員会で、12日の日米首脳会談で首相が環太平洋パートナーシップ協
>定(TPP)に関して「全ての物品、サービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せる」と発言したとする米国政府の
>発表について「会談で一言も言っていない」と述べ、米政府の発表が誤りだったことを強調した。
>山本氏が米政府に訂正を申し入れないのかをただしたのに対し、首相は「米国も認めたことを共有すればそれで
>いい。意図的にやったとは思わない」と述べ、訂正は求めない考えを示した。
論理的には肯定しているが言葉としては言っていないということだろ。 言うことに行動の責任が伴わない日本の国民性そのまんま。日本の会社の上司が部下に対して一番使える言葉が 「よく考えてみろ」なんだから、まあそれにふさわしい結果でしょ。
>>459 そういうことをすると国内需要は更に減り、景気は確実に悪くなる
有能な人間は不景気な日本より、景気が良く高給を得られる国に移転する。
企業もまた同じ。
また、人口も減り規模の経済が得られにくくなるから、GDP自体も減る。
日本の破滅になりかねない。というより破滅主義者だろ?
すぐに破滅とか口にする奴の頭が破滅的
>>465 つまり消費税増税に反対と言ってるわけ?
>>466 こちらはきちんとなぜそうなるとか論理を示して反論した
非論理な反論なら誰でもできる
さらに言えば、アリの社会から考察すると優秀な人間ばかりにしてもその中で、劣る人間は増える
それを駆除していくと、何れ人口そのものが減り続け規模の大きい国に競争で負ける。
また、現在の上部が優秀な人間だったらデフレ(≒円高)になぞしない。
>>467 景気がある程度回復するまでは、害のほうが大きい
98年の増税時の総税収減少とその後の景気悪化を見ればわかる
論理を示したって思い込んじゃってるところが笑える
>>469 反論の論理すら組み立てられないのに、自分の意見は間違って
無いんだと思い込んでいる所が厨二病で笑える
>>470 普通の国ならバナナをダシにセコい嫌がらせをと思うところが、
北朝鮮レベルの極貧国家となるとバナナすらマジで贅沢品になるからなあ
それにしても、ミンスが政権を取ってからは、デスノートやどくさいスイッチがリアルにあればと何度思った事か
とりあえず肉食うのは我慢しろという感じだろうか
日本はホロン部
まあ少なくとも日本の場合、生成される埃の多くは屋外だろうし、そういうのは全部海に流れて 微生物なり何なりが吸収してしまってそのまんま生物の循環の中に組み込まれるだろうけど。
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が 今度はTPP詐欺に騙されるんだね。 もうこの国も完全にオワタね。(-_-) 映画『シッコ』みたいな国になるんだね。
消費者庁「茶のしずく」報告見過ごす 注意喚起に遅れ
http://www.asahi.com/health/news/TKY201111150764.html?ref=rss 疫学的なデータとか医療的なデータになると、消費者庁の現行システムでは少し荷が重いだろうか。
一応、消費者庁設立の趣旨というのが各省庁たらい回しではなく消費者の利益に立った行政という
ことなので、できれば消費者庁単独である程度の対応ができるようにはしたいところだが。消費者庁の
場合、医学的疫学的なデータではなくて、統計的データを頼りに公表することにある程度の法的な
お墨付きを与えていくことで対応することが筋ということになるかもしれないけれど。
欧州は、どうなるのかねぇ。
ユーロ圏 10年債利回り格差 フランス一時193bpと過去最大に
ユーロ圏の10年債利回り(日本時間21:09時点)(%)
ドイツ 1.796
フランス 3.715(+192)
イタリア 7.08(+528)
スペイン 6.361(+457)
オランダ 2.447(+65)
ギリシャ 28.867(+2707)
ポルトガル 11.296(+950)
ベルギー 4.928(+313)
オーストリア 3.658(+186)
アイルランド 8.207(+641)
フィンランド 2.513(+72)
(注)カッコ内数値はドイツ国債との利回り格差、単位:ベーシスポイント(BP)
http://www.gci-klug.jp/m/fxnews.php?id=129596
>>496 とは言っても元のソースを見たら領収書の写真とか貼られているし、政治収支報告書は
少なくともマスコミ他社ならすぐに裏を取れるはずだから、まったく根拠の無い誤報と
言うことは無いと思う。
>>494 もう野田は小学校どころか幼稚園からやりなおせってレベルだよな
ttp://news.infoseek.co.jp/article/16kyodo2011111601001150 モンティ伊新内閣が発足 救国内閣、政治家入らず- 共同通信(2011年11月16日22時54分)
【ローマ共同】イタリアの次期首相に指名された経済学者で欧州連合のモンティ元委員(68)は16日午前、大統領官邸
を訪れナポリターノ大統領と会談。大統領府高官は16日、モンティ氏が閣僚名簿を提出し、同日夕には宣誓式が執り行わ
れると発表した。モンティ内閣が事実上、発足した。モンティ氏が16日に発表した閣僚名簿には政治家の名前はなく、学
者ら実務者による内閣となった。
私は小泉信者達に伝えたい。今日の、そして明日の困難に直面してはいても、 私にはなお夢がある。それは小泉竹中格差道に深く根ざした夢なのだ。つまり 将来、小泉信者馬鹿層が無一文になり、「すべては小泉自民党に投票した馬鹿 どものせいだ」という真実に気づく日が来るという夢なのだ。 私には夢がある。
立ち入ることすら許されないゲーティッド・シティの聳え立つ壁の外でブルーシート 生活を送る小泉信者馬鹿売国奴のなれの果てどもが、排出される残飯に群がり ながら、真実を噛み締める日がいつか来るという夢が。
514 :
俄将軍 :2011/11/17(木) 21:23:09.72 ID:???
>>509 国王はアントニオ猪木に似ている、ということになるのか、などと、
嘯いてみたり。
宇宙探査の次の目標は月か小惑星か―各国間で見解に相違
http://jp.wsj.com/World/node_346021 月の資源開発は危ない気がする。衛星が無い状態だと惑星の内圧が増大して大爆発を起こすのではないかという説があって、
月も実は隕石の衝突ではなく、地球内部の圧力が異様に高まった反動で爆発した後の欠片ではないかという噂もある。
衛星がある関係で惑星内部が攪拌されて圧力が細かい形で地震という形で逃げるので惑星が大爆発しないで済むらしい。
>>524 火星についてはフォボスとダイモスという2つの衛星がある。
金星については知らん。ただ金星の気圧は地表付近で90気圧あったり、金星の大気の上層部は
4日で金星を1周する強風が吹いたり(計算したら秒速100メートルくらいらしい。まあ単純な風速で
言えば木星もかなりのものだが)とかなり異質なものらしいので、自転や公転による太陽の重力や
朝夕力による地表付近での大気圧の変動の影響も含めて、衛星並の影響があるのかもしれん。
金星
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%98%9F
あと、金星の大気は熱膨張の影響もあるかもしれない。もともと金星の大気は温室効果がものすごいから かなりの高温だけど、それでも昼の面に入った時と夜の面に入った時の気温の変動はあるだろうし、それに よって大気が膨張や収縮を繰り返して、その気圧の変動も地表に対してある程度の圧力になるかもしれないし。 このあたりは金星探査機「あかつき」の活躍を待つしか無いけれども、「あかつき」についての現状はご存じの 通りだよ大和の諸君としか言いようのないところで何ともかんともカイカイロボット。
530 :
名無し三等兵 :2011/11/18(金) 21:11:46.88 ID:P+T/9m81
「我は証券マン。 余分なお金を意のままに操る偉い人。」
>>527 良いこと言うね
地球の重力によって曲がった空間を直進しているのかもね
ニュートリノは質量を持つか長らく謎たったのも質量はあっても引力は無いとか
重力によって地表に沿ってニュートリノが曲がるのならば、ニュートリノは地球を脱出できないことになるが……。
535 :
名無し三等兵 :2011/11/18(金) 22:49:18.38 ID:1HoumLWV
【政治】 民主・鳩山元首相や公明・山口代表、社民・福嶋党首らが外国人参政権早期成立を「約束」…民団記念式典
在日本大韓民国民団(民団)の創団65周年記念式典が18日、都内のホテルで開かれ、民主党の
鳩山由紀夫元首相や公明党の山口那津男代表、社民党の福島瑞穂党首らが相次いで永住外国人への
地方参政権(選挙権)付与法案の早期成立を訴え、支持を求めた。
鳩山氏は「永住外国人、特に韓国の皆さま方が『地方参政権を早く認めるように』というのは
当たり前の願いだ」と指摘した。その上で「時間がかかっていて申し訳ないが、政治の立場から応えて
いかなければならない。民主党も最大の努力を約束する」と述べた。
さらに、同席していた樽床伸二幹事長代行の顔を見ながら「できる限り来年の通常国会でがんばり
ましょう」と呼びかけた。
その後にあいさつした樽床氏は「鳩山氏の思いをしっかり支えながら、国政運営にあたっていく」
と述べた。
山口氏は「民主党を挙げて合意を固め、国会へ(法案を)提出していただくならば、喜んで成立に
力を貸す」と宣言し、福島氏も「民主、公明、社民各党が協力すれば国会で法案は通る。必ず成立
させる」と意欲を示した。
式典には、民主党の江田五月元参院議長や赤松広隆元農水相、公明党から草川昭三、魚住裕一郎
両参院議員らも出席した。自民党国会議員のあいさつはなかった。鳩山氏は在任中、参政権付与法案の
提出に意欲を示していたが、党内の慎重派の反発もあり、断念した。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111118/stt11111819300008-n1.htm
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321621955/ 「TPP問題」について、15日までに9125人(男性6527人、女性2598人)から回答がありました
「TPP交渉参加は日本に利益をもたらすか」については「NO」が87%に達しました。
「交渉参加をしても不利になった場合は離脱できると思うか」は「思わない」が89%と大多数を占め、
「政府の説明は十分か」については「NO」が94%と圧倒的大差をつけました。
(1)TPP交渉参加は日本に利益をもたらすか 13%←YES NO→87%
(2)交渉参加をしても不利になった場合は離脱できると思うか 11%←YES NO→89%
(3)政府の説明は十分か 6%←YES NO→94%
どこにメリットが?
香川・女性会社員(50)「TPPは現代版日米修好通商条約であり、本質は日本を永久に経済植民地化するものだ」
東京・女性会社員(43)「米国が牽(けん)制(せい)してきたように、途中で抜けることも、
有利なルール作りにももう加わることはできないと分かっているはず」
石川・男性会社員(35)「自動車なども海外で現地生産されており、どこにメリットがあるのかまったくの疑問だ」
米国在住・主婦(67)「どんなに相手を思いやっても日本に良いことをしてくれる国などありません。
特に米国は。日本の価値観を捨てて何を得るのか」
大阪・女子大学生(18)「TPPは日本国民にはとても大きな問題なのに、政府は国民の意見を聞きも反映もしない」
愛知・男性会社員(54)「日本のメリットが抽象論しか出てこない訳の分からない協定とやらを、
なぜマスメディアが血眼になってあおりたてるのか。今回の騒動の最大の謎だ」
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111117/trd11111723390026-n1.htm
538 :
俄将軍 :2011/11/19(土) 08:12:53.02 ID:???
>>514 中の人の異なる「俄将軍」による書き込み、ということになるのか、などと。
>>420 中選挙区制復活の前に、領土領海問題を抱えた国家、全体主義国家などの国民を排除し
た、日本国に忠誠を誓う帰化システム整備、スパイ防止法制定や、「再入国禁止を含
めた帰国事業」「厳格な帰化再審査」など、250万人以上の母国への寿ぐべき帰
還といった、人道的「御一新」が、実施されなければ、日本に同化せず、日本国
に忠誠を誓わない、特定在日外国人、特定帰化人や、カルト、売国奴などの固
定化、跳梁跋扈が、激しくなるだけ、というだけのことであり。
>>533 朝鮮学校への補助金が、朝鮮総連への流用が、事実だとすれば、北朝鮮への実質的流失
と、同義で、補助金の流用など、火を見るよりも明らかだったことからすれば、朝鮮
学校への補助金を、支出した責任者の中の人など、執行猶予なし実刑コースでなけ
れば、地方自治外ぐるみのテロ支援活動であることは、確定、というだけのこと
であり、見物、ということになるのか、などと。
540 :
俄将軍 :2011/11/19(土) 08:25:39.16 ID:???
>>485 国民年金以上の生活水準な、外国人への生活保護支給など、狂気の沙汰であり、再入国
の制限を設けた、母国への寿ぐべき帰国といった、人道的対処法であり、唾棄すべき、
人種差別、民族差別を是正する為に、領土領海問題を抱えた国家、全体主義国家な
どの国民を排除した、日本国に忠誠を誓う帰化制度整備、スパイ防止法の制定や、
「再入国禁止を含めた帰国事業」「厳格な帰化再審査」など、250万人以上
の母国への寿ぐべき帰還といった、人道的「御一新」は、早期に、実施され
るべきであり。
>>501 イタリアでは、新内閣の発足から、政治家が、責任逃れの為に、逃げ出しただけ、とい
うことになるのか、国会議員による議会制民主主義の否定、ということになるのか、
興味深い、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
>>537 野田佳彦首相の韓国民団幹部からの外国人献金問題は、本来、縮小されるべき、日韓通
貨スワップ拡大や、韓国に引き渡す謂われの微塵もない、日本の文化財の横流しどこ
ろか、韓国による歴史捏造への荷担など、単なる外国人献金問題の範疇に、収まら
ないことは、菅直人前首相と、同様であり、野田内閣での政策の検証が、必須で
あることは、鳩山、菅内閣での政策と、些かも変わるものではなく。
おっと、ここは仰天してとでも書くべきか。なんかじじくさい表現になっちまうな。
掃除機というのも割と電力を食いそうなので、自然エネルギーの発電量と組み合わせて、 電力需給に余裕のある時期に頻繁に掃除して電力需給が厳しくなってきたら掃除の回数を 減らすようにすればスマートグリッドの一つの役立つ形になるに違いないと電波を飛ばしてみる。
さらに言えば電力需給が厳しいか否かについては、難しいことは考えずに 揚水発電の水の貯蓄率を見れば長期的な見通しが立てられるに違いないと さらに電波を飛ばしてみる。
さらにWindowsも電力需給に余裕のある時に自動的に頻繁にハードディスクのデフラグをしたり 細かい履歴を削除したりして、電力需給が逼迫してきた時にそのペースを落とすようにすれば、 スマートグリッドの役に立つに違いないとますます激しく電波を飛ばしてみる。 まあWindowsはそれ以前に問題が多すぎる気もするけどな。
放射性物質を自律除去できるロボットの開発急務
さらに言えば、現在の発電は火力を優先して火力でも間に合わなくなってきた時に揚水発電を利用している フシがあるが、これをある一定以上の貯水率の間は火力よりも揚水発電を優先的に利用するようにして、 その分揚水発電の貯水に風力発電を最大限利用するようにすれば、エネルギー効率の高い発電ができるのでは ないかとますます強力な電波を飛ばしてみる。 風力発電の買い取り価格体系を、基本買い取りキロワット数単価を設定してさらに余剰発電力が生じた場合の 安価な買い取り価格を設定するとか何とかしないと、費用的に割が合わないとは思うけどなー。
ここで国に予算があれば、三セクで揚水発電ダム建設をおこなって電力に市場原理をと言うところなんだが、 国家予算が無いので何もできないという。八ッ場ダムを揚水発電場に仕様変更するとか何とかできんものだろうか。 構造が違いすぎるか、そうか。
てかキロワット時あたり19円の補助金が必要だと、風力発電にかかるコスト計算の根本が ひっくり返ることにならないかい? もともと補助金が高すぎるんだと思うが。
貧乏人から脱落していくことになるから やはり国産米も生産性上げて安くしなければならない
米赤字削減の協議、決裂寸前…共和案、民主拒否
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111119-00000495-yom-bus_all トリガー条項が発動されたらF−35の開発がさらに遅れるのではないかと予想してみる。
基本的に俺個人的には安全保障はソフトパワー派だから、それ自体はそこまで気にはしてはいないが。
ただ最近は世界各国とも、国債の発行は以前に比べて難しくなってきているが、税収自体は回復傾向なのでは
ないかという雰囲気もあって、財政赤字問題の進展とかは……どうなんだろ。まあ財務内容変動の過渡期というのは
あれこれと神経を使う部分が多くなりそうというのは理解はできるけれど。特に国債をどんどん発行できる過渡期と
言うのは行け行けゴーゴーで押し切れるけれども、国債の発行を抑制しないといけない過渡期というのは、何かと
神様にでも祈る気分みたいな感じかも。
>>563 こんなサイトにも億とか金がかかっていると考えると日本は金持ちなんだな、とつくづく思うね
あったなあ、億ネタ。
568 :
俄将軍 :2011/11/21(月) 00:59:49.66 ID:???
まさかの北海道独立論と来たか
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が 今度はTPP詐欺に騙されるんだね。 もうこの国も完全にオワタね。(-_-) 映画『シッコ』に描かれた国みたいになってしまうんだね。
「アイヌ民族党」来年1月結成…名称決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000180-yom-pol 在日朝鮮・韓国人の厚遇ぶりに、アイヌ系もそれなら俺らもと貧困のあまりに言い出した構図に
在日朝鮮・韓国系のロビイングも少しまわってきた複雑怪奇な勢力地図な感じだろうか。まあ、
あそこらへんにしばしばあるドロドロな何とやらの話がまた出てきたという感じだろうけれど。
しかしアイヌ系の教育と言ってもアイヌ語は文字が無いし、また今さらアイヌとしての権利とかと
言われてもピンと来ない感じ。何年か前に、アイヌ系の国会議員がいたのはいたけれど。
>>576 元々は3月に来る予定だったのが震災の影響で延期になっただけ
具体的な個別の案件がどうかということまでは俺のところに情報は来てないから知らないけれども、 それでも日本を投資の有望案件の一つと見なされているんだなということを感じただけ。
まあ投資といっても色々あるから…w
>>579 震災以降格安になった日本株は買いだとは擁護している様だが実際に買ったかどうかは別
そもそも、3月に来る予定だった自分が投資している会社の関連工場の視察(元々は工場の完成式典に来る予定だった)
どこに投資したら損が出て、どこに投資すれば利益が出るかというのは、それは個人個人の判断なわけだが、 何でまたウォーレン・バフェットがどこに投資するかどうかというところでそんなに絡むんだか。
>>582 普通にNEWSを書き込んでいるだけだが?
最近じゃハイテクに手を出さないのが信条だったのにIBMの大株主になったというNEWSが出たばかり
元々バフェットはコントラリアン(逆張り投資家)として有名で下がった株を買うのがその投資法の一つ
徳之島の突風:3人死亡竜巻、小さな積乱雲と判明「今の技術では観測困難」 /鹿児島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000147-mailo-l46 考えられるシナリオの一つとしては、金をケチって欠陥住宅に住んで、金をケチって整備不良の車に乗って、
金をケチって粗悪な燃料を使ってオゾンをモクモクと出しまくっていて、ある日、金をケチって車も動かすのを
やめたら、オゾン濃度が急低下して竜巻を発生して家ごと吹っ飛ばしてしまったという感じだろうか。
しかしここ2〜3日、久しぶりに半端でなく空気が良くなりすぎていて久しぶりにまともに体がついていかなく
なってしまった。汗腺もまだきちんとできていないから体温が上がる上がる。
>>587 タイの洪水でHDD関連の工場が被災したからだろ
TDKや日本電産等のHDD関連の日本企業にもかなり影響が出ている
>>46 参照
>>589 だからどうした?企業が在庫は確保してあるってだけだろ
これから減るって事は現在価格調整中、半年は影響が出るから最近出たインテルのCore i7-3XXXに合わせて新型のPCを出荷
それに今あるHDD在庫を回さないといけない訳だが?
となれば、旧式の出荷は減らすのは当然
旧式の出荷が減る=デッドストック これくらいの基本も知らずして経済を語るとは。
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が 地球温暖化詐欺に騙され、今度はTPP詐欺に騙されるんだね。 もうこの国も完全にオワタね。(-_-) 映画『シッコ』に描かれた国みたいになってしまうんだね。
普通に考えれば、どうにもならない不良物件があるから抱き合わせなんだろうなあ
厳密に言えば、売れる物と売れない物とを抱き合わせで販売するのは独占禁止法違反よ。 別名ドラクエ抱き合わせ商法。若い子は知らんか。
あー、いや、待て、フランスの中のトルコ人、すなわち移民のファクターを忘れていた。その関係から考える方がスマートだな。
しかし為替レートでトルコリラとユーロとを比較してみたが、特にユーロに対してトルコリラが
異様に強いという兆候も見られなかったが……(もちろんユーロ自体が下がっている分、
為替相場も大きく変動しているが)。まあ単純に、トルコに限らず世界各国からフランスに
移民が流入している関係で、そのあたりの資金がさまざまな国に分散して流出していると
言うことなのかもしれないが。
これがEUとトルコリラの為替レートの推移。1日単位のチャートに切り替えたら直近3ヶ月の
データが出る。
http://www.forexpros.jp/currencies/eur-try-advanced-chart
と言うことは、ユーロ安に振れているぶん、フランスドイツとギリシャイタリアとの格差は逆に以前に比べて 縮小してきていると考えられるわけか。そうするとかえってユーロ崩壊の危機を避けるハードルも低くなっては いると考えられるわけなんだな……。 何か毒をもって毒を制すというか、ありとあらゆる波乱に満ちたファクターを組み合わせると何故か落ち着いた 経済の動きになってしまうのが我ながら恐ろしいところだな。
しかしまあこうなるとトルコのEU加盟問題もさらに複雑さを増していき、フランスとしては経済的に考えると トルコのユーロ加盟を進めてみたいところにはなってくるはずだけれども、はてさて実際にそこまでうまく 行くのかどうか。前々から何かとハードルは高かったし、それに何だかんだ言っても今のユーロ圏の状況を 考え合わせていくとどうにも。ただ、今の貧富の差が激しい状態だと、ユーロ圏ほど働けば働くほど損を するという状況も珍しいかもしれない。やはり移民と送金と為替との関係がね……。貧富の差が少なくて、 金持ちに金が集まる前に政府が所得再分配をしてしまう状態ならば、もう少しダメージは小さくなるのだけど。
>>596 そんなことは当該財団法人に言ってください
スペインの選挙の方は複雑で、スペインは一度金融危機に発展した時に緊縮財政に転じている。 ユーロ通貨の持つ国ごとに生じる矛盾については以前にも書いた通りだけど、ギリシャとかの立て直しが フランス等の他国の支援を前提にしているのに対して、スペインについては為替レートがフランスドイツに 引きずられて異様に高くなって資本が国外に流出しても、その財政の悪化を全部自国の徴税制度で 解決しようとしている。すなわちスペインの労働者は他のユーロ通貨諸国に比べて労働条件が悪い。 おそらく平均時給や可処分所得等のデータを集めると、スペインの労働条件というのは他のユーロ諸国に 比べて悪化してきているのではないかと思う。
そう考えると、ユーロ圏から離脱する国はギリシャよりもスペインの方が先になるかもしれない。 選挙の結果、経済情勢、経済的支援の有無と支援にまつわる動機、これらのファクター全てを考え合わせると、 やはり現状のままでは危険な雰囲気はする。
リニア中間駅の建設費用、JR東海が全額負担
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00001128-yom-bus_all まさかの大逆転。景気の回復にともなって鉄道の旅客収入が増えてきているのだろうか。
>JR東海の費用負担が増えることについて、山田社長は「建設費を減らし、コンパクトな駅に目指す。
>開業後の運営費も圧縮したい」とコスト削減を図る考えを強調した。
駅の運営ノウハウについてはもちろんJRが熟知しているからその方針に従って整備するのだろうけど、
考えられる方針としては改札口を一カ所にまとめるとかだろうか。まあこれは経済全般に当てはまる
ことではあるけれど、需要が少ないならコンパクトな運営になるし、需要が増えてくれば何がどうあっても
駅施設を拡張して駅員の配置も増やして利便提供収入アップとする必要があるし。このあたりは開業時の
姿がどうこうというよりも、開業した後で旅客数が増えていくにしたがって、駅もどんどん拡張されていくと思う。
アルカイダよりも総連と組んだ方が遥かに利害一致するな
612 :
名無し三等兵 :2011/11/22(火) 06:13:01.18 ID:qd4swuTJ
★電通元社長、成田豊氏が死去 日韓W杯共催を後押し
・広告代理店最大手の電通元社長で、日本広告業協会会長などを務めた
成田豊(なりた・ゆたか)氏が20日、肺炎のため死去したことが21日分かった。
82歳。葬儀・告別式は近親者で行う。喪主は長男、哲(あきら)氏。
日本統治下の朝鮮半島で生まれ、昭和28年に電通入社。新聞雑誌局長、
営業局長などを経て、平成5年に社長に就任した。13年の東証1部への株式上場や
14年の東京・汐留への本社移転などで手腕を発揮したほか、同年の会長就任後も、
電通の海外との連携を指揮した。
16年には、同社最高顧問に就任。17年に社団法人・日本広告業協会の会長も
歴任し、名実共に日本広告界のトップとして活躍した。
韓国で生まれ、日本と韓国の友好にも力を注いだ。2002年のサッカーワールドカップ
日韓大会では、共同開催を後押しした。21年には、韓国政府から修交勲章光化章、
日本政府からは旭日大綬章を受章した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111121/biz11112109460003-n1.htm
620 :
名無し三等兵 :2011/11/22(火) 15:39:01.78 ID:qd4swuTJ
>>619 こういう人たちの言説って信用できないよね?どう判断すべきなんだろ
でも実際、バフェットが投資で莫大な収益を上げているアメリカの大富豪だというのは事実だしな……。 結局は、日頃から情報に敏感になっているかどうかってことなんじゃない?
ノルマ目標に無理があるんじゃなかろうか。
民主党員、5万人減=ノルマ達成厳格化へ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011112200906 >民主党は22日、今年6月末時点での党員・サポーター数が30万3219人で、前年から約5万人減少したとの集計
>結果をまとめた。古本伸一郎組織委員長が同日の常任幹事会に報告した。これを受け、執行部は党所属議員に党
>員集めのノルマ達成を厳しく求めていく方針を確認した。
>民主党は所属国会議員1人当たり年間で500人以上確保するなどのノルマを課しており、出席者からは「獲得成績
>の悪い議員には厳しく対処すべきだ」との意見が出た。輿石東幹事長は「(議員の)名前の公表を含め、厳しく指導す
>る」と応じた。
630 :
629 :2011/11/22(火) 22:43:17.79 ID:???
先進国が中国と手を切れさえすれば必然的に温暖化要因が解消される
ETC搭載の義務化検討を 国交省有識者座長が見解
高速道路料金に関する国土交通省の有識者委員会座長の寺島実郎日本総合研究所理事長は22日、
道路管理を効率化するため、通行車両にETC(自動料金収受システム)の搭載を義務化するよう
検討すべきだとの考えを記者団に示した。
同日の有識者委員会の会合後、寺島氏は、ETCの導入などにより、きめ細かい料金設定や交通量の
管理が可能になっているとした上で「自動車損害賠償責任保険の加入義務のように、ETC搭載を前提
に管理していかないと、コスト面で問題が出てくるのではないか」と述べた。
2011/11/22 20:11 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112201002544.html
他国にはあまり知られてなかった欧州の台所事情の苦しさが、 ギリシャ危機をきっかけに次々に明るみになってるな
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が 今度はTPP詐欺に騙されるんだね。 もうこの国も完全にオワタね。(-_-) 映画『シッコ』に描かれた国みたいになってしまうんだね。
あー、アメリカのGDPがいつも事前予想よりも実績値が低くなる理由が何となく読めた。 おそらくGDPに含まれない大量の資金の流れがあるな。かなり投資も活発だから。
そういう意味では、日本経済が回復期に向かっている中で、何かと大きな地殻変動が起こるかも。
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が 地球温暖化詐欺に騙され、今度はTPP詐欺に騙されるんだね。 もうこの国も完全にオワタね。(-_-) 映画『シッコ』で描かれた国みたいになってしまうんだね。
豪下院、資源新税を可決 利益の30%、日本に影響も
【シドニー共同】オーストラリア連邦議会の下院は23日、石炭と鉄鉱石の採鉱事業を対象に、一定水準以上の利益
に30%の税を課す鉱物資源利用税の関連法案を可決した。法案成立に必要な上院でも年明けに可決される見通し。
順調なら、来年7月に課税が始まる。
日本は石炭と鉄鉱石の総輸入量の約6割をオーストラリアに依存。新税が適用されれば資源調達コストが上昇する
可能性があり、日本企業も対応を迫られそうだ。
ttp://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112301001639.html
>>652 ヨーロッパはしばらくはユーロ安に乗じた輸出が頼みの綱かもしれないが、それからの
ユーロ圏内の資金循環がどうなる感じだろう。
>>653 ひとまずオーストラリアバブルも終わって落ち着きを取り戻すことになりそう。
655 :
俄将軍 :2011/11/23(水) 21:23:22.33 ID:???
>>651 >在任中に靖国参拝すべきだった
言葉だけは威勢が良い口先野郎について語る スレッドは、此処、
などと、思ってもないことなど書き込んでみたり。
伊国債、また危険水域7%台…仏国債も上昇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111123-00000567-yom-bus_all >ベルギー国債は一時、0・2%高い年5・2%台に上昇し、9年ぶりの高水準となった。政治空白が長期化し、
>財政再建が進まないとの懸念が広まっているためだ。ベルギーの金融機関が、景気下ぶれが懸念される
>東欧諸国向け融資を多く持っていることも財政の不安材料となっている。
>ベルギーの金融機関が、景気下ぶれが懸念される東欧諸国向け融資を多く持っている
>ベルギーの金融機関が、景気下ぶれが懸念される東欧諸国向け融資を多く持っている
>ベルギーの金融機関が、景気下ぶれが懸念される東欧諸国向け融資を多く持っている
>ベルギーの金融機関が、景気下ぶれが懸念される東欧諸国向け融資を多く持っている
>ベルギーの金融機関が、景気下ぶれが懸念される東欧諸国向け融資を多く持っている
666 :
名無し三等兵 :2011/11/25(金) 10:15:51.42 ID:5PS/GZKy
なんちゅーしょっぱいホームページじゃ・・・
677 :
名無し三等兵 :2011/11/25(金) 15:35:48.83 ID:5PS/GZKy
>>674 自民党政権時代のPKO批判してた民主と同じで、自民も野党が板についてきたな
>>679 んだね。まあ民主党政権もなかなか当初ひどいgdgdぶりではあったし、今でもやっぱり野田選出時の総裁選挙でも
首を傾げる展開は多かったけど、それを言えば自民党も麻生選出の時なんかはかなり末期状態で民主党政権と
それほど大差無いレベルだったし、やっぱり何かれと異常な時期なんだろうと思う。
選挙制度改革も何かあれこれ揉めているし、俺が考えるとすれば中選挙区制度にする代わりに国会議員の定数を
増やす妥協案でまとめる感じだけど、まだまだ今の経済情勢でどういう具合だろ。
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が 地球温暖化詐欺に騙され、今度はTPP詐欺に騙されるんだね。 もうこの国も完全にオワタね。(-_-) 映画『シッコ』で描かれた国みたいになってしまうんだね。
685 :
名無し三等兵 :2011/11/25(金) 21:23:56.93 ID:6N50nYre
アメリカの反格差デモってヌルいよなぁ。 現代のフランスや韓国や、50〜80年代の日本なら 3日もせずに粉砕できるようなヌルいデモだよ。
補給困難で隣国空軍の無差別爆撃とか こんな場所に自衛隊派遣とは軍事的常識からかけ離れている。 民主党政権恐るべし
円高是正に苦悩する政府・民主党、打開策見い出せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111125-00000518-reu-bus_all >その中で、奇策としてくすぶり続けているのが通貨取引税。国際的な資本移動を課税対象として、その財源を
>途上国の支援などへ振り向ける「国際連帯税」のひとつで、投機抑制を目的に20カ国・地域(G20)首脳会合
>などで一時議論が行われた「トービン税」や、先月のウォール街デモで話題となった「ロビン・フッド税」とほぼ
>同様の仕組みだ。
>しかし、実際の課税が実務上極めて難しいこと、世界同時の導入が必須になるなど課題が多く、党内の議論は
>ごく一部にとどまっており、実現の可能性は高くない。
実務上は世界同時と意気込まなくても、当面はドルとかユーロとかの主要通貨国と二カ国間での協定を積み重ねて
いくという感じで良いのではないだろうか。投機マネー関係だとユーロ安に悩まされているユーロ諸国とかも、
日本の案に乗ってくる可能性は高いし、タックスヘイブンは難しいかもしれないけれど、タックスヘイブンについては
わざわざ協定を結ばなくても最終的にはそのような資金移動については課税対象と見なす、でほぼ問題ないし。
(それで取引実態の無い大量の資金供給があれば、法人税における利益供与)
後はそれ以外の国となると発展途上国が中心になるけれど、そうなると発展途上国クラスに多数の多国籍会社の
膨大なマネーが流入すると、その国の為替レートが上がって大抵パンクする。結局、協定に乗るか北朝鮮化するか
という二択の将来になって、まあ普通の頭の持ち主なら協定に乗る方を選ぶだろうし、個人的にはそれ以外のバカが
死んだところで困らないし。
オスプレイ運用、岩国・富士も想定 米海兵隊が環境調査
http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY201111250679.html オスプレイは本当は周辺に人家が少ない基地の方が向いているのは向いている。
オスプレイは墜落事故が多いと言われているけれど、墜落するのはほとんど離着陸の時だけだろうし。
何故かと言うと、オスプレイはヘリコプターと思われがちだけと、実際には垂直離着陸機。
何が違うかと言うと、オスプレイは地上では記事の写真のようにローターが上を向いてヘリコプターのように
動くのだけど、これが上空に上がるとプロペラが前を向いてプロペラ機になる。
http://blogs.yahoo.co.jp/houzankai2006/52382113.html ←BLOG記事は偏向してるけど写真だけ見てね。
一般的には「高速で飛ぶヘリコプター」のように思われがちではあるけれども、実際の見方としては
「上空でのホバリングや垂直離着陸ができるプロペラ機」という方が本質を理解しやすいと思う。
ただし、当然のことながら空中でプロペラを上に向けたり前に向けたりという操作をしないといけないので、
このあたりで機体が不安定になって墜落しやすいということではないかと。
沖縄でも、辺野古なら墜落する時でもまわりは海だし、もともとできるだけ人家の上は飛ばないということで
協議しているわけだから、オスプレイが離着陸で失敗して墜落する時でも大抵は海の上だけど、普天間から
基地を動かせない状態だから。辺野古の住民が「普天間の人々は俺たちのために犠牲になってくれたのだ……」
とか言いながら普天間の方を向いて涙を流しながら敬礼してるさいちゅうだし。
生活保護よりも就労保証が必要ジャマイカ 確実に働ける場所が刑務所だけってのが
>ただ本人はもう法秩序への挑戦だけで 堀江ってただ単に無法ってだけだけど?
■小沢氏側に個人献金分割して1300万円 「つじつま合わせ、癒着招く脱法行為」と識者
小沢一郎民主党元代表の岩手県内にある複数の関係政治団体が東京都内の投資運用会社
経営の男性(58)から個人献金の限度額である150万円ずつを受領し、政党支部への献金と
合わせ計1300万円を受け取っていたことが25日、分かった。
複数の政治団体で分割して個人献金を受領すれば、同一人物から上限を超える多額の献金が
受領できる「抜け道」が露見した形で、識者は「法の網の目をくぐり抜けた脱法行為に近い」と
指摘している。
岩手県選挙管理委員会に届けられた政治資金収支報告書によると、男性は昨年10〜12月、
小沢氏が代表を務める民主党岩手県第4区総支部に1千万円、関係政治団体の「小沢一郎くらしと
政治研究所」と「小沢一郎後援会」にそれぞれ150万円を献金した。
今後、30日までに総務省届け出分が開示されれば、男性からの献金額がさらに増大する
可能性がある。
民間信用調査会社などによると、男性は首都圏を中心にチェーン展開するスーパーの創業者。
投資家に転身後は、都内の超高級マンションなど複数の拠点で活動。今年1月、証券取引等
監視委員会から粉飾決算で課徴金納付命令勧告を受けたIT企業の大株主だったこともある。
政治資金規正法では、多額献金は政治の腐敗や癒着を招くとして、個人献金の上限額を1団体
150万円(政党は2千万円)と定めている。
男性の献金は規正法の量的制限規定には抵触しないが、立正大学の浦野広明客員教授
(税法学)は「法規制を免れるための分散献金ともいえ、脱法行為に近く、癒着を招きかねない
行為」と指摘。政治家が政治団体を複数持っていれば、結果的に多額の献金を受け取ることが
できる現行制度については「規正法の運用上の解釈を厳しく適用し、献金額を分散した額ではなく、
一括して捉えるべきではないか」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111126/crm11112601350001-n1.htm
法の隙を狙うのは常套手段ですわ
で、向こうよりちょっとだけ高くすれば、みんな向こう側に
一応、向こう側と同額にするという方法があってな……。
迷惑だから追い出せってのが主旨じゃないのか……。
単に追い払うか取引するかの差でないかい。まあ行政上の考え方としてどちらがどうとは部外者から言えるもんでもないけど。
【TPP】「日本への歓迎を表明してくれるように頼め」バカ丸出しの野田首相に官僚あきれる「外交センスはゼロだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321963641/ 野田佳彦首相が出席した米ハワイでのAPEC(アジア太平洋経済協力会議)に、随行した官僚があきれている。
日本では、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉への参加方針を明らかにしたとして注目されたが、
各国の反応がイマイチだったため、首相周辺が「歓迎を表明してくれるように頼め」と指示していたというのだ。
「がっかりした様子でした。野田首相は『(参加方針を表明したのに)こんなものか…』と話していました。
仏頂面がより不機嫌に見えました」
こう語るのは随行官僚の1人。野田首相がTPP首脳会合に呼ばれなかったことが報じられたが、各国の反応は冷めていたという。
「野田首相は、党内の慎重論を抑えて表明しただけに、
(交渉9カ国に大歓迎されるなど)国民に分かりやすいメリットを持って帰りたかった。
ところが、反応は鈍かった。9カ国の中には、すでに日本とEPAやFTAを結んでいる国もあり、
あまりメリットを感じなかったようだ」
このため、首相周辺は密かに「日本への歓迎を表明してくれるように頼め」と指示したというのだ。
別の随行官僚は「大変でしたよ。『今までと大して変わらないのに、なぜ、歓迎しなければならないのか?』
という声もあった」と明かす。ただ、仕事として各国に掛け合ったという。
最終的に、APEC終了までに、各国は歓迎の意を表してくれた。
野田首相らは単純に喜んだが、前出の官僚は「まさに、自ら外交オンチを証明している」とあきれ、こう続けた。
「外交交渉とは、国益と国益の調整。相手国が歓迎の意を表するのは、相手国の国益が満たされたということ。
歓迎を受けて喜んでいること自体、外交センスはゼロだ」
【政治】「日本の評価が高まるように」 首相、南スーダンPKO派遣自衛官を激励[11/11/25]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322223454/ >首相は「国際社会の評価が高まるように」と激励。
(中略)
>中村1尉は「日本、南スーダンのために精いっぱい勤務してまいります」と決意を語った。
皮肉がきいてんなw
野田は首相であると同時に自衛隊最高指揮官でもあるのだが、その資質はゼロだね。
PKO派遣5原則にも違反し、国民にろくに説明せずにアフガンより危険な戦地に
今後は400名もの自衛隊を派遣するというのに、民主党政権による自衛隊派遣だとマスゴミは一切批判しないのも怖いね。
民主党は自分たちの思慮のない行動が民主主義の根本である文民統制(シビリアンコントロール)を壊していることに気が付いていないのかな。
まあデンマークくらいの高緯度になると冬場は水が凍って揚水発電ができないのかもしれないけれど。 その場合は風力発電機に蓄電池をつけるしか無い。NAS電池みたいな奴。 後は国策で電気自動車の導入を増やして、特に夜間電力で充電するように奨励するとかにはなるけれど。 北欧なら自動車も冬場の方がヒーターを使って電力消費が激しいはずだから、夏よりも冬の方が発電量が 多い風力発電との相性も良いはず。 後はまあ、夏場だけ揚水発電でしのいで、冬場は道路の除雪とかに積極的に電力を使用してみるとかだけども。 揚水発電ダムの中に電熱ヒーターを入れて、冬場も水を凍らせないという荒技もあるけれど。水温5度くらいで キープしておけば、冬場でも揚水発電が効くし、電力ロスも風力発電量の多さで十分賄える。
まあ問題は、風力発電もやっぱり発電量のムラが大きいということだけども。 同じ月でも年度によって発電量が3倍くらい変動することがあるみたいだし、 確かに風力発電一辺倒ということはなかなか。性能をフルに発揮すれば確かに 電力コストはかなり安いみたいではあるけれど。
まあ深刻に考えなくても、風力発電が少なくなる場合はガス式暖房に切り替えるとか何とかすれば しのげるのだろうか。風力発電量が少ないイコール気温が下がらないだから、そういう意味でも冬場の 電力供給が少ない時は電力需要も少なくなるわけだし。夏場はもともと風力発電全体の傾向として 発電量が減少するぶん、火力とかの他の発電量の比率が増えるので安定はするし。
716 :
名無し三等兵 :2011/11/26(土) 22:54:30.86 ID:jp0XZzRZ
>>703 これマジで言ったの?マジなら本当に恥ずかしいわ。「日本人」ともう大っぴらに外国で言えないレベル
風力発電に全面依存すると仮定した場合、目指す最終的な方向性は「電力が不足した時にどうするか」ではなくて 「電力が余りまくった時にどうするか」。風力発電設備を増設しまくれば、電力が不足することは無い。ただし電力が 余りまくれば処理も大変だし、民間事業だと電力供給量が読めない不安定な事業はできない。結局国がケツを持つと 言う仕組みになってしまう。乱暴な話、余った電力で森林の夜間のライトアップを派手にすればそれだけで光合成が 促進されて(オールナイトの照明は植物にも負荷をかけるらしいので、時間を区切ったライトアップになると思うが) 二酸化炭素濃度減少ということも可能ではあるけれど、照明の設置だとかライトアップの電気代とかもタダでは無いし。 まあドイツとかデンマークとかが風力発電に傾倒するのも理解できなくはないけれど。環境問題というよりも、何よりも やっぱりコストが安いという魅力があるんだろう。
724 :
名無し三等兵 :2011/11/27(日) 12:43:06.00 ID:eHuiV4bh
民主党政権が決めたアフガンより危険な南スーダンへの自衛隊PKO派遣
>派遣理由は日本の国益ではなく、韓国人の国連事務総長に依頼されたからですか?
国民に碌な説明もなく、PKO派遣5原則も無視して、拳銃・ライフル程度の小火器のみで、
武器使用基準も緩めず約400人規模の自衛隊(施設科)を派遣することになりました。
イラク派遣で批判していたマスゴミは、さらに問題だらけの南スーダン派遣には批判しないダブスタを発揮。
すでに施設科はハイチ派遣によって手が一杯です。
民主党が要望するように南スーダン400人近い規模の派遣だと
ハイチのあとに南スーダンに休みなく派遣に。
自衛隊は命令すれば無尽蔵に人的資源を投入できる物理法則を無視した魔法の打ち出の小槌ではありません。
【南スーダン】 スーダン軍、南スーダン北部の難民キャンプを空爆 [11/11]
現地難民キャンプはスーダン軍によって無差別爆撃。所属不明な武装勢力による国境を越えての襲撃事件も多発。
上空を飛行する戦闘機から見れば難民キャンプも自衛隊宿営予定地も距離的に大差ない場所。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1321010765/ 空輸のみ、補給困難で雨季になって空港が使えなくなれば脱出も困難。自衛隊の反対を押し切り民主党政権が命じた平成のインパール作戦。
http://www.k ○amiura.com/w○hatsnew/continues_1106.html
豊かな南部独立でスーダンの未来は無い。軍と国民の不満は大きいなか、国際圧力によって独立を認めたスーダン政府は必死に言論弾圧
ttp://www.sa ○nkeibiz.jp/co○mpliance/news/11○1116/cpd11○11160503003-n1.htm
敵支配地域内でのゲリラ戦は長けているけど、侵攻を正面から阻止する正規軍としての能力は乏しい南スーダン軍
ttp://www.a ○sahi.com/inte○rnational/update/11○24/TKY2○01111240584.html
外国に陸軍を派遣するときは危険度に比例して最高指揮官(自衛隊最高指揮官は野田首相)からの丁寧かつ明快な説明が必要。
これを怠ると民主主義国家の根本である文民統制(シビリアンコントロール)の崩壊。
侵攻してくる可能性があるスーダン軍は中国製99式戦車、射程200kmのWS2多連装ロケット、MiG29戦闘機など装備
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322223454/101-n
726 :
俄将軍 :2011/11/27(日) 14:31:17.49 ID:???
>>655 中の人の異なる「俄将軍」による書き込み、ということになるのか、などと。
>>626 >>669 >>706 >>724 自衛隊のスーダンPKO派遣など、狂気の沙汰であり、共産中国、韓国に、阿り、スーダ
ンでの対日感情を悪化させるどころか、日本国での対中感情、対韓感情の向上の為、自
作自演の自衛隊襲撃の類では、目も当てられない、というだけのことであり。
>>670 女系宮家の創設など、女系天皇が、天皇の位と、縁も縁もない馬の骨どころか、皇位簒奪
を企てる、三条河原で、晒し首にされるべき、朝敵の類で、女性天皇ですら、現代社会
では、百害あって一利なし、ということからすれば、狂気の沙汰、というだけのこと
であり。
>>691 ライブドアも、沖縄での野口さん怪死事件などあれど、日興證券、オリンパスなど、実質
的に、何のお咎めもないようでは、法の下の平等とは、何ぞや、ということもあるのか、
というだけのことであり。
>>728 昔ながらの左派勢力の浸透手段だな……。他の人がやるのをいやがる汚れ仕事を進んで受けて、
それである程度の地位を確立してから影響力を行使していくという。もちろんそこには倫理とか道徳では
なくて純粋なパワー・ポリティクスの論理に属するものなのだけれども、個人的にはこういう時代が来ると
ときめいてしまうところが終わってるなあ感がある。マジでマッカーシズムの時代とか来たら俺とかこの先生
きのこれないに決まってるんだけども、まあ何となく。
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が 地球温暖化詐欺に騙され、今度はTPP詐欺に騙されるんだね。 もうこの国も完全にオワタね。(-_-) 映画『シッコ』で描かれた国みたいになってしまうんだね。
まあ風力発電で生じた余剰電力は揚水発電のために水をくみ上げて、それでも電力が余る場合は 発電しないまま水を下に落とすという手もあるけれども。
740 :
名無し三等兵 :2011/11/28(月) 19:00:21.23 ID:6l+c8aNZ
食品が高い高いって言うけどさ 庶民向けスーパーの農産物価格見たことあるかい? この時期、立派なダイコンやらハクサイやらが 1個100円切ってたりするわけで(地域によるとは思うが) 流通コスト考えれば、1個20〜30円の出荷だぜ? 世界相場から見れば高いかもしれんけどさ 農業従事者だけ途上国レベルの人件費で働けとでも? 100円の白菜を50円で売れば、国民生活が豊かになるとでも? だいたい、一般庶民の生活費に占める農産物支出なんて微々たるもんだ。 ちなみに国内農産物の市場規模は10兆円未満 (ざっとソース漁ったが08年で8.5兆円) 同じ08年で、トヨタ1社の売上が26兆円。 超円高で苦戦してる11年度でも19兆円の見通し。 同じく11年度防衛関係費は4兆6625億円。 すくなくとも、農産物の価格が日本の内需を喰ってるということはあり得ない。
>>742 量を作れば良い。
簡単に言えば、日本にとって重要なのはどれだけの農産物が国内で生産されるかであって、
どれだけの農業人口が日本国内にいるかという問題ではないわけだ。
おっと、輸入食料品にかかる関税負担のことも忘れていた。これを積み増すと17兆円。
国内農業生産額+補助金+クソ高い輸入食糧の合計・・・15兆円 トヨタ1社の売上・・・26兆円 ※08年度 マスコミのTPP容認誘導の背景が透けて見えるね 自工会とかマジで必死だし
後はまあ、自動車は金が無いなら買わなければいいけど(それで自転車通勤も増えてる)、 食い物は金が無いから買わないというわけにもいかんし。このあたりで高い食糧を買わされる。
たかだか10兆円産業(農業)が 円高で必死な俺ら(工業)のビジネスチャンス潰すなよゴミどもが ってのが本音だろうね 普段なら「補助金ぐらい幾らでも出してやんよコラ」と押し切れるところが TPP相手だと補助金で保護することができないから悩ましい
安い農産物とかいっぱい輸入できるってことじゃん。それと北海道は農業適地が多いから道民は喜ぶだろ。
食糧・燃料は安全保障に属する問題ですぜ 燃料はどうにもならない(なりに調査開発してる)けど 食糧まで小銭目当てに放棄するとかあり得ないでしょ
>>750 豪州>米国>>>>>>北海道
あと人件費という要素を忘れないように
道民は途上国並みの賃金で働けと言うならともかく
北海道は農業適地が多いから、人数が少なくても広い耕地で一気に生産できる。だから収入も多くなる。
そんな恵まれた北海道は 日本全国の1/4の耕地面積を誇る訳だが 生産できる作物に制限も大きかったりで
まあ、コールセンター業務とかは個人に外注するわけにはいかないから、 人材派遣会社の方が強いけれども。
ttp://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112901001045.html カナダが京都議定書脱退か 地元テレビ報道 2011/11/29 08:09 【共同通信】
【ワシントン共同】カナダのCTVテレビは28日までに、カナダが12月にも京都議定書から脱退する見込みだと報じた。
ハーパー政権がクリスマス前にも発表する予定という。カナダが脱退すれば、先進国に数値目標を設定し、温室効果ガスの
削減を義務付けた京都議定書の枠組みに深刻な悪影響を及ぼす恐れがある。
南アフリカのダーバンでは、気候変動枠組み条約第17回締約国会議(COP17)が開幕。カナダのケント環境相はAP
通信に対し、京都議定書の脱退について発表できるタイミングではないと語った。
カナダはバイオ燃料にまだ苦しんでいるみたいだから。その関係で今月の頭だったか 先月の末だったか、アメリカにカナダからの大寒波が襲撃していて、何か大変そうだなとは 思った。
経済だけで言えば、カナダは温暖化Welcomeなとこあるしなぁ 可耕面積は増えるわ、北極圏開発は進むわで ぶっちゃけ、温暖化問題も実情を無視してビジネス化してるし
オゾン濃度が増えると植物の生育が悪くなる罠
まあ、ただ、洋上風力発電自体が日本にとってはまだまだ未知数のところがあって、 この間ニュースに上がっていた、東北沖の浮体式風力発電の実証実験の結果を 待たないと、電力政策の中での風力発電というビジョンはなかなか描きにくい面も あると思う。ある程度の結果が出そろうまで、あと5年くらいかかりそうだが。
日本経済、ひずみがずいぶん大きくなってきている感じもあるから。 問題を一つ一つ解決していく余裕はあるし、いきなり根治というわけには いかなくても問題を一つ解決していけばまたそこから余裕も生まれて いくから、現状でそれほど心配しているわけではないけれど、ただ、 あれこれ問題が出てくる局面はまたあるかもしれないと思う。
まあそういうことで、電気自動車最強。
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が 地球温暖化詐欺に騙され、今度はTPP詐欺に騙されるんだね。 もうこの国も完全にオワタね。(-_-) 映画『シッコ』で描かれた国みたいになってしまうんだね。
アメリカン航空の親会社AMRが破産法適用申請−労使合意できず(1)
11月29日(ブルームバーグ):アメリカン航空の親会社AMRは29日、連邦破産法11条に基づく会社更生手続きの適
用を申請した。経費削減のための労使合意に達することができなかった。AMRは航空業界再編の波に乗り遅れ、アメ
リカンは世界最大の航空会社から米3位に後退していた。
ニューヨークのマンハッタンの連邦破産裁判所への申請によると、資産は247億ドル(約1兆9200億円)、負債は296億
ドル。同社はまた、ジェラルド・アーペイ会長が退任しトーマス・ホートン氏が後任に就くことも明らかにした。アメリカンと
地域航空会社、アメリカン・イーグルの通常の運航は継続し、フリークエント・フライヤー・プログラムも継続されるという。
2001年の米同時多発テロ事件以降、米航空会社は年金や退職者給付の負担を切り離すため相次いで破産申請し債
務も再編したが、AMRはこれを回避してきた。同業他社はさらに、合併によって航路網を拡大し収益性が比較的高いビ
ジネス客の取り込みを図った。 アメリカンは06年から、全ての主要な職種の労働組合と交渉を続け、従業員の生産性
向上と人件費削減による競争力強化を図ってきた。アメリカンは同業他社に比べ人件費負担が約8億ドル重いとして改
善を図ったが、パイロットと客室乗務員、機械工、荷物処理担当者らの組合は03年に破綻回避のために譲歩した年間
16億ドルの一部奪還を目指していた。
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=agpCG79HB6NY
よく考えたら近畿地方は京都府や兵庫県が日本海側に面していたから、京都府沖や兵庫県沖で風力発電が可能だな。 どうも大阪が基準だと忘れがちになってしまう……。
日本の離島用風車は風速80m/秒まで耐えられる設計だから 太平洋側でも洋上風力発電できるぞ
小沢氏団体、外貨預金で損失2千万円 政治資金を運用 規正法抵触も
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111130/crm11113008390004-n1.htm > 民主党の小沢一郎元代表の関係政治団体「誠山会」(解散)が保有資産の一部を外貨預金し、
>昨年10月までに約2千万円の損失を計上していたことが29日、産経新聞の調べで分かった。
>急速な円高で損失が拡大したとみられる。政治資金規正法は政治資金を「国民の浄財」と位置付け、
>リスクを伴う形での運用を原則禁じており、総務省は外貨預金について「望ましくない」としている。
>識者は「為替介入を行える政府に強い影響力を持つ人物の団体が、外貨運用を行うことは
>『究極のインサイダー』となりかねない」と指摘する。
おや、お早い出所で。 47newsflash (47NEWS 速報) 受託収賄などの罪で服役中の新党大地の代表鈴木宗男元衆院議員が、 早ければ来月6日に仮釈放。 11月30日 16時46分
まあ、殺しがバレたわけでなし、順当なところでね?>ムネオ
日本人は欧州平均の1.5〜2倍は働いてるんだもの
×日本人は欧州平均の1.5〜2倍は働いてるんだもの ○日本人は低い生産性を長時間労働でカバーしてるるんだもの
汚職最悪は北朝鮮、司法機能せず 日本の清潔度14位
ttp://www.47news.jp/CN/201112/CN2011120101000950.html >世界各国の汚職を監視している非政府組織トランスペアレンシー・インターナショナル(本部ベルリン)は1日、11年
>版「汚職指数」を発表。183カ国・地域のうち「清潔度」の最下位はソマリアと並び、今回初めて調査対象になった北
>朝鮮だった。
>「清潔度」1位は6年連続でニュージーランド。日本は14位で昨年から三つ順位を上げた。
>北朝鮮については「司法が機能しておらず、市民社会というものは存在しない」と厳しく批判。
まあ日本もそういう意味では、景気が少し回復してきて資金がまわっているのは、食い物と年金なわけで、 このあたりは健全な経済の姿に戻りつつあると言えば戻りつつあるのかもしれない。 ただここからさらに他の購買余力まで結びつくにはもう少し時間はかかりそうだけど。
新幹線未着工3区間、建設決定へ 財源確保にめど
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011120101001558.html 政府、民主党は1日、北陸新幹線金沢―敦賀など整備新幹線の未着工3区間の建設を、
本年度内に決定する方向で調整に入った。建設財源の確保などに一定のめどが立ったため。
着工が決まれば2008年3月に認可された九州・長崎ルートの武雄温泉―諫早以来となる。
政権交代後、民主党が建設を「白紙」とし、結論を先送りしている未着工区間は、
ほかに北海道の新函館―札幌と、長崎ルートの諫早―長崎。国土交通省は3区間の
総事業費を2兆7500億円と試算している。
ただ、早期の震災復興が求められる中で巨額の公費を投じる新幹線整備の必要性を
疑問視する声もある。
あと、年金の納付者が増えているから、その年金の控除がかかる分、今はやっぱり所得税収は伸びにくいかと。 1年ほどすれば2年分の未納分の完済が済む人も増えてきて所得税も伸び始めるだろうけれども、現状では やはり多少は時間はかかる。 とは言っても投資や奢侈品の購入よりも、まず食い物年金に金がまわるというのは経済として本来の姿では あるのよ。エコノミストはまた全然別のことを言い始めるかもしれんけど。
まあその前に、所得税は年末締めだから計算に入れにくいというファクターもあるかもしれんけど。 ベースアップとかも年度をまたがらないと難しい部分もあるだろうし。
【政治】「山岡(マルチ商法)問題」の勉強会開催…秘書給与要求された市長夫人「恐怖を覚えた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322754979/ 福田氏は、自らが出馬した平成13年の市長選の際、山岡氏から秘書給与として年600万円を要求されたことを
記者会見で明らかにしている。
福田氏の妻は勉強会で、山岡氏側から現金を要求された際、「恐怖を覚えた。払わないとは言えず、安くしてほし
いというのが精いっぱいだった」と当時の心境を吐露。山岡氏側からマルチ業者の「やせ薬」を1万数千円で売りつ
けられたことも明かした。
これに対し、山岡氏は国会で「全く事実無根」と否定している。
自公、防衛相問責案提出へ=共社も同調、首相は更迭否定
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011120200161 > 自民党の石原伸晃、公明党の井上義久両幹事長は同日午前、都内のホテルで会談。一川防衛相について、
>就任直後の「安全保障は素人」発言や、ブータン国王夫妻歓迎宮中晩さん会欠席、不適切発言で更迭された前
>沖縄防衛局長の監督責任に加え、1995年に沖縄県で起きた米兵少女暴行事件の詳細を知らないと国会で発
>言したことを踏まえ、「問責に値する」との認識で一致した。
> これに対し、一川防衛相は会見で「私は自分の責任を果たしていくことに全力投球したいという気持ちでいっぱ
>いだ」と職務に全力を挙げる考えを強調。首相は衆院外務委員会で、野党の一川防衛相更迭要求に対し、「防衛
>相はきちっと脇を引き締めて、 いっそう緊張感を持って職務に当たってほしい」と述べ、更迭しない考えを示した。
> 一方、山岡賢次消費者担当相の問責案については、石原氏が提出を主張したが、井上氏は「検討する」と応じる
>にとどまり、引き続き検討することにした。
そう言えば英語でスピリットと言うと幽霊という意味があったな。
しかしまあグーグルも、稼げば稼ぐほど儲かるという構図が、こういう脅威的な寡占に駆り立てる部分もある気がする。
>>822 色々と研究は行っているが、今の技術だと、だいたい1万年もするとケースの寿命が来て、内容物が漏れる危険性が
生じてしまうんですと。
そのため、外国じゃ、1万年後の人類、もしくは次の知的生命体に、危険物が埋まっていることを分かりやすく知らせる
方法を研究しているとのこと。
今だと、古典的だが、坑道の入り口に、花崗岩などの丈夫な石板を設置し、分かりやすいイラストを彫り込む方法が有
力らしい。
>>828 もう、ちきゅうで穴掘ってマントル上層に埋めようず
>>828 ふと思ったんだが、1万年もしたら半減期でほとんど放射能は無くなっているから
そこまで真剣に考えなくてもいいんじゃないのか?
重金属としての毒性の問題はまだあるにしても。
しかし仮に人類が絶滅していて1万年後に別の知的生命体が地球上に繁殖していて、仮に放射性物質を埋めたものを 発掘しても、「古代の生命体はこのような放射性物質を非常に神聖なものと考えていて、その土地の反映を祈願して 神事のために地下深くに埋めて云々」としか思われそうにないところが何とも切ないな。
>>839 単純に赤旗の売上が向上してきてるんだろ。
このぶんだと新聞とかの購買部数も上がってきているかもしれん。
>>836 半減=ほとんど放射能は無くなっている・・・なのか?w
意味わかんね。1万年もあれば大抵の放射性物質は何十回も半減期を繰り返すだろ。 半減期数千年とか数万年という放射性物質もあるが、そういうのはほとんど安定しているから 放射線も大して出さないし。
プルトニウム240は半減期が6500年程度、プルトニウム239に至っては約2万4000年だが
だから、そういうのは単位時間あたりではほとんど核分裂反応をしないから、放射線の被害も無視できる。 怖いのは半減期が短くて次々放射線を出す物質。
一連のレスは
>>822 から始まってる訳だが
><プルトニウム>英国が地下に廃棄へ 再処理から転換
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が 地球温暖化詐欺に騙され、今度はTPP詐欺に騙されるんだね。 もうこの国も完全にオワタね。(-_-) 映画『シッコ』で描かれた国みたいになってしまうんだね。
>>822 その記事、どうなんだろう。
朝日・読売は、英国がMOX燃料工場の新設に着手と報じていて、再処理あきらめたわけじゃないみたいなのだが。
>>847 別に国の政策として、MOX燃料工場の新設に動きつつ、核燃料の最終処分についての
技術的な検討を進めるというのは矛盾してるわけでもないだろう。MOX燃料だって使用後には
やっぱり放射性廃棄物は出るわけだし。
http://www.afpbb.com/article/politics/2843631/8153262 >【12月2日 AFP】ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は2日、連邦議会(下院)で
>演説し、欧州各国はユーロ圏の債務危機に立ち向かうため、各国の予算を厳格に監視する
>財政統合に向かおうとしていると述べた。
>メルケル首相は、「われわれは財政統合について話すだけではなく、それを実現しようとしている。
>少なくともユーロ圏については、厳密な規則を伴う財政統合になるだろう」
今回のユーロ危機を奇貨として一気にドイツ主導でEU各国の財政統合の実現を目指すのか
国家の財政自主権の放棄など現代では例がないが成功すれば通貨危機など吹き飛びドイツを盟主とする
大EU連邦が実現する
まさに現代に現れた大ドイツ帝国、後世の歴史家によるメルケルの評価はビスマルクを超えるだろう
クルップ鋼が熱くなるな…
13 :名無しのひみつ:04/09/28 17:25:11 ID:fQ9ZIVXe 現在知られているどの元素よりも重い、新しい元素を発見したと理化学研究所 (ソウル市)の永凝宙先任研究員らの実験チームが28日発表した。 加速器実験で合成に成功したもので、韓国人が新元素を見つけたのは初めて。 原子番号は114。結果が確定すれば研究チームに命名権が与えられ、元素の 周期表に名が残ることになる。新元素の名として韓国にちなんだ「フォビョニウム」などが 候補に挙がっている。
いつの間に理研がソウルに移っていたんだ。
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が 地球温暖化詐欺に騙され、今度はTPP詐欺に騙されるんだね。 もうこの国も完全にオワタね。(-_-) 映画『シッコ』で描かれた国みたいになってしまうんだね。
>【消費増税】 野田首相 決意 「捨て石になる」 「不退転の覚悟でやる」
>【政治】 緊急時用の石油、韓国で備蓄する計画 エネルギー確保は安全保障につながる問題だけに異例の試み…経産省★8
>
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322965466/ 私は不退転の売国奴。歩き回り、叫ぶ、不退転の反日である。日本人廃滅の旅は終わらない。一人も残さない。
朝鮮人・中国人・反日活動家 参集せよ。一人残らず日本人を打ち倒す終わりであり、
人あらざる特定アジア人民を救う はじまりである。
ィ´ ̄ ミx
>´ ,;:/!.{
x<~´ィ/ ィ::{ /;;;;;} V
}l ./ ,'{ .,':::/ /;;;;;;;;l} :}
j;...., Y,V .,::,' /;;;;;;;;;;/ /
/::ィ :! ′ :{: ./;;;;;;;;;/; /
{{::{, V }: ',;;;;;;;/:! {i
>´≧::、,__ V ム::. V;;{l::{ :V
> ´ ´ ̄≧=-、 三ニ=:、V::{ly}: / j
:/.> ´ >≧=- 、 `ヽ、 >、{
,´>: ´~ >イ~~ / Y、\ >、
´ > ‘ ,>:´ ィ::::ィ::/ :/ j:}jl ',:} V }
イ ,>:::´ ,::'::::>´ :/ ィ:' / y;::}l :, ',
:::<´ , ィ::::>´ ィ::/ ,ィ //:/ /:: }
:::::::> ´ ィ:::::/ ./ :/,::/ :/{::::j
> ´ >´::::/イ:,.' :/,::/ ./:;:}:{:,
>´:::イ:´<:::/ :/ :/ :/::/,:} ,
>::::´::::<:::::::::::>´ :/ ::/ :/::// {:{
<::::::::::>´:::::::::>´ィ :/ :/ /::/:/;{V ',
::::> ´::::::::::::> イ :/ /:::/:/ ::{:ハ {
::::::::::::::::::>´.::´ :/ ::/ /::{ ::! V
:::::::::>´ ,ィ´: :::/ / / :::{ V:::V
>´ ィ::,.' /::/ :/ ,::/{: :! :V::、
イ:: ´ ィ::::/ :/ /::{: {:', V V `:.、
,.': /:: /: /:::/{ V V V::: ヽ,
´ ィ:::::/ /: /::::{l:::. V: V V`: .、ヽ
866 :
名無し三等兵 :2011/12/04(日) 22:12:18.88 ID:WBfmHJen
青木直人氏の講演で
北朝鮮は中国に依存しててほとんど属国化してる。
中国の願望は早く日朝国交回復してもらって、中国が仕切る日本の東北地方に
安い労働力の北朝鮮人を連れてきて働かせたいらしい。
だから拉致問題がケリつかないことに気を揉んでると。
そして今やってる大連経由の貿易よりもコスト、時間を削減できる豆満江(シナと北の境)
と新潟を拠点にしたい。
9月に丹羽大使と新潟県知事が吉林省トップの孫政才共産党委員会書記に会いに行った
のはその話し合い。新潟県知事も豆満江開発プロジェクトにノリノリの様子
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110907/chn11090723500005-n1.htm だから東北の復興まともにやらないのか・・・
>>868 統計の解釈と表現を一般に任せるのは、悪い試みではない
統計の読み方は一つだけではないから、多数の視点を求めるのはフェアな姿勢
採点・公開基準が偏ってなければ、だが
「お上」を叩いて悦に入りたいのは分かるが
何でも叩けばいいと言うもんでもない
>>866 読んで反応しそうになった奴は、必ず元URLも読めよ
まったく、軍板だからといって政治関連すれば油断できないぜw
いやまあ、sankeiって時点でねえ
>>869 それだと結局今の形のまま、データを生情報のままで出すだけになっちまう。
それじゃあただのデータコレクターなだけだよ。
874 :
名無し三等兵 :2011/12/05(月) 07:56:40.18 ID:8XpOb7yb
まあもっとも、電機はスマートフォンと聞けば飛びつき、新機能とつけば飛びつく人間の方が出世しそうだから そうなるのも必然と言えば必然だろうか。
しかし今さらと言えば今さらの話だが、通貨スワップ協定で日本から5兆円の
外貨貸し出し枠を作ったのに、火力発電のための原油も輸入できず
>>867 の
ありさまになるとは、もうあの5兆円を別のことに使い切ったのか。
南朝鮮での$の使い道って何があるんだ
夢でも買ったんだろ
>>876 経済がわからんなら一度基本から勉強し直してきたほうがいいぞ
「幸福度指標」で最終案=130項目、有効性検討へ―内閣府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111205-00000032-jij-pol まだこのネタって続いていたのか……。
>自分を幸せだと感じる度合いに関する意識調査のほか、経済社会状況については仕事や住宅の
>満足度など、心身の健康では自殺者数などの評価項目を設定。
なんか見た感じ、人を不幸にするための政策の口実としての幸福度指数になるだけの気がするから、
やめておいた方が良いと思うけどな……。
それよりかは単純に「自分は幸福であると思うか」だけでアンケートを取る方が、まあ何だ、あらゆる意味で
スッキリする。
しかしそう言えば10月くらいか、エネルギー相場が低下しているとか言っていて、
何で日本では原発が停止していて火力発電依存が高まっているはずなのにエネルギー
価格が低下し始めているんだろうと不思議に思っていたら、韓国が原油を輸入しなく
なっているからだったのか……。ここまでなってくると、
>>867 の対策ごときではたぶん
間に合わないので、さらに今年の冬を乗り切るには次の手が必要になるだろうな。
883 :
名無し三等兵 :2011/12/05(月) 19:30:03.99 ID:3WJOEMw8
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が 地球温暖化詐欺に騙され、今度はTPP詐欺に騙されるんだね。 もうこの国も完全にオワタね。(-_-) 映画『シッコ』で描かれた国みたいになってしまうんだね。
「職業の貴賎無し」という偽善をこそ断つべき
そして投機筋によって再び二番底来襲ですねわかります
>>894 投機筋の楽しみ方には2つの方法がある。
1つは投資とかしてる人間がやることで、投機筋のマネーの動きを上手に読んで自分も便乗して利益のかすめ取りを狙う方法。
もう1つは投資はしないで普通に働いている人間がやることで、投棄筋が大暴れしてる投資市場で相場が大きく暴騰と暴落を
繰り返して勝ち組負け組がはっきり分かれて天国と地獄が繰り返される修羅場を見る方法。
ユーロ圏10月小売売上高、独仏けん引で前月比改善
http://jp.wsj.com/Economy/node_355677 データが前年比ではなく前月比、しかも有料ニュースで中身を読めないので(ウォールストリートジャーナルも
前科が多すぎて気軽に有料会員になれねえ)詳細は不明で現状では何とも言えないけど、それでもユーロ圏も
少しずつ回復に向かって動き始めている感じだろうか。
季節外れのアブラゼミ、温暖化?実は寝坊?本紙「珍客報道」で目撃情報続々/神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111205-00000016-kana-l14 >条件としては外気温より地熱温度が強く影響していると考えられるという。
あー……。冷暖房に地熱を利用することでエネルギー効率を良くするというのがあったな。なんて名前だっけ、
名前を忘れた。節電騒ぎでこの方式が普及した今年の発生、神奈川県という環境から見ると、ほぼ間違い
なさそう。なかなか万能の道具というものは無いものだな。でもやるんだけど。
夏場は暑い外気が地下に送られて地温が上昇したけど、冬になると今度は寒い外気が送られて地温は低下
するから、トータルの平均地温はそれほど変わらないはず。
【バロンズ】米大豆相場、12年も下落続く見通し―南米の豊作予想で
http://jp.wsj.com/Barron-s/node_355853 中国やインドの経済の伸び悩みと食糧事情の悪化、バイオ燃料から電気自動車へのエコカー戦略の転換、
これら諸々の要素を合わせていくと、大豆の需要が伸びる要素はあまり無く、下落は妥当な感じ。
もっとも一時期の食糧価格の高騰がすさまじかったところだし、少し下落するくらいが世界的にはちょうどいい
感じなのかもしれない。
906 :
名無し三等兵 :2011/12/06(火) 20:48:37.40 ID:DLuXQ+q/
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が 地球温暖化詐欺に騙され、今度はTPP詐欺に騙されるんだね。 もうこの国も完全にオワタね。(-_-) 映画『シッコ』で描かれた国みたいになってしまうんだね。
908 :
名無し三等兵 :2011/12/07(水) 05:34:34.92 ID:UDJ6R/XT
>>899 のメカニズムが分かった。
地熱の温度が変動していると言っても、温度の変動が急激なのは地熱を利用した冷暖房機器を備えた家の
周辺であるはず。そしてそのような設備を導入する家であれば、日頃からエコエコと言ってる可能性が高い。
だからセミが出現したニュースのソースに接する機会も多いし、何かあれば「原因は地球温暖化だ」と言いたがる
性癖からすれば、「地球温暖化が原因で我が家の近くでこんな異変が起こりましたよ」と通報する機会を探して
ウズウズしてるのも自然の道理。まあ原因は地球温暖化ではなくて自分の家の冷暖房機器なわけなんだが。
俺としてはこれくらいの副作用であれば当面の間は地熱利用を進める派なのは間違いないけれど。
<政府税調>給与所得控除を縮小…12年度大綱に盛り込みへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111207-00000017-mai-bus_all >温対税は、二酸化炭素の排出量に応じて石油石炭税の課税を強化するもので、省エネ技術の開発などに
>充てる予定だったが、森林整備などにも使途を広げられないか再検討する。
最近流行なのは、木材を利用したバイオマスチップではあるけれど。ストーブや火力発電への用途も広いながら、
火力発電用だと木材をあっと言う間に消尽させてしまいそうな感じもあり、なかなか業深きものがある。ある程度
効率の良い大きさまで樹木が育つのに何年かかって、火力発電何kwを1日稼働させるのに森林面積をどれくらい
消費するかを計算すれば、火力発電とバイオマスと森林面積の計算式は立てられるものの、ものすごい計算結果が
出てきそうな予感。
地元密着・地産地消型「小水力発電」の潜在力に期待する各地の取り組みを取材しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111207-00000027-fnn-soci マイクロ水力発電は、発電機の規格を統一できて量産できるのであればもう少し初期費用は抑えられるかも
しれないけれど。メンテの手間の問題もあるのはあるけれども。
ただ、家一軒用とかだと、それこそ人手で持ち運びできるくらいの大きさでも良いかもしれない。土台部分を
川底に固定して、そこから外枠を上にのばして枠の部分に発電機をつけて、発電部分は浮力で上下に動かす
ことができて水面から適正な高さに持ち上げて上下に動かす、みたいな。どうせ大型化しても電力が余る
くらいなら、小型化して初期導入費用を抑えたり安定性を上げたりする方が有利っぽい。
ちなみに余った電力は金属板に通してその金属板にさらに電気抵抗器に伸ばしておくと、 余剰の電力で空気中のいらん物を空気分解しつつ、さらに余った電力は抵抗器で消費するので 外部に余分な電力が出ないでお得。
915 :
名無し三等兵 :2011/12/07(水) 12:16:18.25 ID:517l9UCk
916 :
名無し三等兵 :2011/12/07(水) 13:00:30.42 ID:qoVQN+Yu
ラエリアン・ムーブメント
未来を恐れない人々へ :
http://www.rael.org ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■米国:政府の独断で市民を拘束できるよう上院が軍に求める
(Senators Demand the Military Lock Up of American Citizens in a
“Battlefield” They Define as Being Right Outside Your Window:12月1
日英語版配信分)
▼以下より関連記事をご覧ください
『戦場の米国:上院の防衛法案で米市民が無期限軍事拘留に直面』
http://democracynow.jp/dailynews/11/11/29/1 [Democracy Now!]
また情弱ネトウヨが釣られたニュースか
<こども園>「二重行政」解消ならず 内閣府と2省が所管へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111207-00000011-mai-pol >当初は保育所の待機児童問題解消策として、不足が目立つ保育所と定員割れが続く幼稚園をすべて一体化して
>こども園とし、新設の「子ども家庭省」に所管させる方針だったが、幼稚園団体などの反対で「幼稚園型」「保育所型」も
>残ることになった。私立幼稚園から移行する幼稚園型施設には、新たなこども園向けの補助金に加え、従来の
>私学助成を配分することも検討されており、当初の「補助金一本化」の原則も崩れる可能性がある。【
むしろ見た感じ、幼稚園型から子ども園に移行する施設に補助金を出して、幼稚園型への補助金は時間をかけながら
徐々に減額していくという流れの方がスッキリするような気がする。わざわざ定員割れしている幼稚園型にしがみついて
いるのは、おそらくは設備投資か何かの関係だろう。
まあバイオマス火力発電自体、効率はあまり良くないものらしいけれど、電力需給に余裕がある時には バイオマス木材を中心に利用して、電力需給が逼迫してきたら石炭火力に切り替えるというようにすれば、 二酸化炭素排出量の問題と電力需給の安定性の問題は同時に解決はできると思う。 コストについては知らん。
まあ今の日本の財政状況を考えると、まず国債の償還を優先的に進めて、国債の償還が終わってきて 財政黒字が進みそうになった段階で二酸化炭素排出量の問題に本格的に切り替えることとして、それまでは 基礎技術の開発に取り組んでおくだけという感じにする方が良いような気はするけど。
923 :
名無し三等兵 :2011/12/07(水) 19:46:53.05 ID:RJ3PKJgL
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が 地球温暖化詐欺に騙され、今度はTPP詐欺に騙されるんだね。 もうこの国も完全にオワタね。(-_-) 映画『シッコ』で描かれた国みたいになってしまうんだね。
>>876 >>879 さんの言っている通り
通貨スワップをせめてググろうよ
目的がわかってればそういう発言もない
>>877 ,878
ウォンで原油とか原材料を輸入できればいいが、そこまでは信頼がない
ウォンの価格変動も大きすぎる
そう考えたら普通に答えがでてこないか?
>>924 リンク先を読んで無いのか、読んだが読解力が無いのかどっちだ?
>>882 なぜ韓国が輸入しなくなったかわかりますか?
ドル/ウォンが暴落して買いたくても買えないからだよ
為替安は基本的に輸出には好影響だが、輸入には悪影響だからね
総合すれば、輸出が経済の大きな部分を占めている以上
程度問題だがウォン安のほうがいい。
韓国の欠点(日本やアメリカもそうだけど)は再分配が貧弱なことだろうね
>>886 景気が良くなっているからなのか?
本当に景気が改善すれば普通に税収が増えるので、そういうことは言わなくても
すむような気がする。
>>917 そういう事が許されるなら何でもできそうな気がするな
泥棒が盗んで後で弁償したから罪に問わなくてもいいだろと同じような
いい加減な政治姿勢を感じざるを得ない
そのへんが政府の信頼性を国民が判断する基準になる
何か韓国からのお客さんが多いようだが、そういう話は日本語の掲示板ではなくて韓国語の何かサービスでやってくれ
多少勉強すると、近くの国のことも参考にすることもある 個人的には彼の国はあまり良くは思ってはいないが、比較対象としては使える 単純に拒否することしかできないというのは、あまりよくないだろう
まあ経団連や経産省の憧れの国だからな
>>936 バイオ燃料は、含まれているエタノールに高い腐食性があるから、結局高くつくんだな。
酸素原子が含まれているしね。酸素は鉄を錆びさせるし、本来腐食性の高い原子。
940 :
名無し三等兵 :2011/12/07(水) 23:41:35.30 ID:UDJ6R/XT
民主政権を用意してやったがあいも変らず民主支持者は芽が出なかった。じっと虚空を見つめるだけのその乾いた目からは 何もうかがい知ることは出来ない。地に落ちた堕天使ルシファーの意を神でさえ介する事が出来なかったように・・・・・ 突如叫びを上げる民主支持者「ウプップピリュウュリュ〜〜〜!!ジ・・ジッ!ジミンガー!!」 「もううんざりだ・・」俺は地面に向かってつばを吐き捨てマルボロに火をつけた・・・
しかし
>>922 の団体の狙いは、望まない妊娠が減る→出生数が減る→食糧事情が安定して食費が減ると
言うコンボなのだろうか。
まさかとは思うけれども、イギリス人だったら考える可能性はある。
仕分け、官僚が「指南書」 発言案を複数提供、社会保障分野
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/276918 政府の行政刷新会議(内閣府所管)が11月に実施した「提言型政策仕分け」の社会保障分野で、事務局側が、
問題提起の例文を複数挙げた「アンチョコ案」、「取りまとめの方向性」などをまとめた虎の巻的な資料を作成し、
仕分け人にそれに沿う発言を促していたことが関係者への取材で分かった。資料は内閣府の職員が財務省の官
僚らの意見を踏まえて作成。社会保障費抑制を図る財務省の意向と重なる記述が目立ち、提言の大半がその方
向でまとまった。
仕分けについて刷新会議事務局長の加藤秀樹・構想日本代表は「常に『ぶっつけ本番』」とPR。丁々発止の議論
を政治家がリードする格好になっているが、実際は官僚を中心に議論の方向性までお膳立てし、政治主導を演出
していた。同会議によると、別の分野でも財務官僚らと協議して同種の資料を作成し、仕分け人に「アドバイス」した
可能性もあるという。
最近日本語がおかしくなってるのは自覚してるが、しかし
>>949 まで来ると壮絶だな。
957 :
名無し三等兵 :2011/12/08(木) 22:28:38.51 ID:w5Hy+k1R
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が 地球温暖化詐欺に騙され、今度はTPP詐欺に騙されるんだね。 もうこの国も完全にオワタね。(-_-) 映画『シッコ』で描かれた国みたいになってしまうんだね。
961 :
俄将軍 :2011/12/09(金) 02:05:12.87 ID:???
このスレは存在しているけど、頭大丈夫? 1の本文もない偽政治スレの早漏スレ立て 回線切って*ねば?
963 :
俄将軍 :2011/12/09(金) 02:25:35.90 ID:???
このスレは
>
>>1 名無し三等兵 [] :2011/10/22(土) 01:49:16.63 ID:HpXNuGtw
から存在し続けていますけど。
なんの専用ブラウザ不具合か、移転確認忘れか、一時的な鯖障害か知らんが
その程度のことはよくあること。
このスレは継続して存在しています。あなたが早漏スレを立てたのは客観的事実です。
前スレで早漏注意された時点で、なんで削除依頼出さなかったの? 2ch初心者じゃあるまいし
965 :
俄将軍 :2011/12/09(金) 02:38:36.70 ID:???
政治スレを荒らすだけに飽き足らず ついに早漏スレ立ての荒らし行為か マジで屑だな
ただ
>>885 の実験でふっと思ったのが、本当にリングをつけることで3倍のエネルギーを得られるのなら、
面積を3分の1、ブレードの長さを1.7分の1にすれば、二乗三乗の法則でブレードの根本にかかる負荷も
小さくなるから、同じ発電容量で高耐久のものができるかもしれない。それにブレードの長さが短くなれば
ブレードも軽くなる分、微風でもブレードの回転が始まって低風量でも発電しやすくなるかもしれない。
だからまあ、本来は比較対象に置くべき風車は、同じブレードの長さのリングの無い風車ではなくて、 リングが無くて同程度の発電容量を本来期待できる大きさの風車ではある。ただ、博多湾での開発 だけではなくて、どこか意欲のある風力発電事業者が発電施設内のデータ取得用に1〜2本の 風力発電機を立てて実験する方が道は早いかもしれない。
事業仕分け人に「アンチョコ」 蓮舫氏、議論誘導は否定
蓮舫行政刷新相は9日の閣議後会見で、行政刷新会議が先月下旬に実施した「提言型政策仕分け」の仕分け人に
対し、政策の論点や当日の議論の流れを整理した資料を「アンチョコ案」と名付けて事前に配っていたことを明らかに
した。
一部報道で「事前配布の資料で議論を誘導している」などと報じられたことについて、蓮舫氏は「アンチョコという表現
は反省しないといけない」としながらも「政策の方向性を複数示した。使うも使わないも評価者の自由だ」とし、問題ない
との認識を示した。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1209/TKY201112090174.html
八ッ場ダム:国交省の方針尊重 官房長官、建設再開を容認
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111209k0000e010146000c.html >藤村修官房長官は9日午前の記者会見で、八ッ場ダム(群馬県)の建設再開について、「国土交通省で(検証の)手
>続きをしており、それを重視する。政治的判断はしない」と述べ、建設再開の方向で検証を終えた同省の方針を尊重
>し、本体工事を容認する考えを示した。ただ、民主党の前原誠司政調会長は建設再開に慎重姿勢を示しており、今
>後調整が難航する可能性もある。
>一方、前田武志国交相は閣議後の記者会見で「八ッ場は長年議論している。既に流域自治体とも協議のうえ、合意
>を得ている」などと前原氏をけん制した。
北朝鮮映画の著作権、日本では「保護義務なし」 最高裁
ttp://www.asahi.com/special/08001/TKY201112080593.html > 著作権の国際的な取り扱いはベルヌ条約で「加盟国の国民の著作権は保護される」と定められ、日本、北朝鮮とも
>加入している。しかし、第一小法廷は、日本政府が北朝鮮に条約の効力が及ぶと告示していないことや、外務省や文
>部科学省も「条約により、北朝鮮国民の著作権を保護する義務を負うものではない」との見解を示していることなどか
>ら、著作物として保護する必要性を認めなかった。
> 判決は、国際条約で保護される権利や義務が一般的に国交のない国に及ぶかについても言及。「普遍的な価値が
>ある国際法上の義務がある場合を除き、日本側が選択できる」との初判断を示した。難民保護などでは、権利義務が
>保護される可能性もある。
しかしまあ何だ、アルコールは福島産が人気という状態から見ると、案外に放射線は温泉で人気ということになるかもしれんと 電波を飛ばしてみる。特にラジウム温泉みたいな一癖あるような温泉。
>>984 八ッ場ダムを揚水発電場に! 今のダムの外側にもう一段ダムを作るのは大変なので
今のダムの線の内側にもう一段ダムを作るべきです! この訴えは毎日続けていきます!
と言ってみる。
もう少しまじめに話をすると、原発が停止して電力供給システムが大きく変化している今は
まだ電力供給に関するノウハウが不足している部分もあるし、このあたりは今後さまざまな
季節さまざまな要因を積み重ねていくことで次第に解決していける部分も多いのではないかと。
今冬をどう乗り切るかについては知らん。最後は東電のノウハウにかかってしまう部分もあるし。
>>986 まず、揚水発電とは何かって所から勉強する必要があるんじゃね
自然エネルギーを使うものでは水力より優れた物は存在しない。断言してもいい。
うめ
ume
埋め
埋め
埋め
埋め立て
埋め
>>1000 なら
民主党(国会・地方含む)議員全員、民主党職員全員、民主党員全員、民主党サポーター全員、民主党のポスターを自宅・職場に貼る支持者全員が
日本国内で行っている悪事がすべて明らかになり、日本から追い出され、祖国がある朝鮮半島に逃げ帰る
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。