1 :
名無し三等兵 :
2010/08/17(火) 01:19:25 ID:??? 各国で最新鋭を謳われる戦車が開発、発表されたりしています。 しかし、どこの戦車がどう最新鋭で凄いのか?よくわかりません。 そこで、火力、防護力、機動力を客観的な資料等より判断し、 各戦車のランキングを行いましょう。 代表的な戦車 ・米:M1A2ESP ・英:Challenger2 ・伊:Ariete ・イスラエル:Merkava ・印:Arjun ・韓:K1/K2 ・支:99式 ・独:Leopard2A6/7 ・日:90式/10式 ・仏:Leclerc ・露:T-90 ・その他最新戦車 尚、意見の相違や対立を減らす為に、 ソースとなる資料の提示をお願いします。
2 :
名無し三等兵 :2010/08/17(火) 02:12:05 ID:???
おまんこ女学院
3 :
名無し三等兵 :2010/08/17(火) 02:29:34 ID:FzhxeUX0
くいこみギャルズ
4 :
名無し三等兵 :2010/08/17(火) 02:48:00 ID:???
痛すぎ
まあ、
値段最強→アリエテ4億、量産200〜300両、120ミリ砲+正面耐える複合装甲で4億、量産したらいくらだよ。Tー72〜90より強く安い
小型→いわずもがな10式
スペックのみ→M1といいたいが主砲と防御でなんがあるんで、レオパルドA7。
デジタル→M1
ゲリコマ→メルカバ
こんなとこでしょ。
コスト、サイズ、主砲防御、攻撃、デジタル
総合で
値段→アリエテ>メルカバ6億>10?式7億>M1 9億=レオパルド>チャレンジャー他
小型→10式>>アリエテ>レオパルド>ルクルク>M1他
威力→レオパルド
>>10 式>>M1>チャレンジャー>アリエテ他
デジタル→M1
>>10 式>>>>ルクルク>>チャレンジャー、レオパルド、メルカバ>アリエテ
ゲリコマ→メルカバ>10式>M1>レオパルド>チャレンジャー他
順位1で5ポイント、2で3、3で2、4で1、5で0、同着0
アリエテ 8 10式 21 メルカバ7 レオパルド9 M1 10 チャレンジャー3 ルクルク2
10式 21
M1 10
レオパルド 9
アリエテ 8
メルカバ 7
他というけっかになりました。
5 :
名無し三等兵 :2010/08/17(火) 02:54:51 ID:???
10式は童貞
6 :
名無し三等兵 :2010/08/17(火) 07:38:00 ID:???
7 :
名無し三等兵 :2010/08/17(火) 09:22:22 ID:???
10式7億とかいつの話だよあさりよしとお信者
8 :
名無し三等兵 :2010/08/17(火) 10:48:55 ID:???
みんな好きだろ?こういうの。 俺も好きだwww
9 :
名無し三等兵 :2010/08/17(火) 11:57:52 ID:???
ルクレールたんは高性能だけどコストと稼働率がアレなんだな
10 :
名無し三等兵 :2010/08/17(火) 12:30:33 ID:???
機動力でいえば、 10式>90式>ルクレール>T90>アリエテ>chall2>Leo2A6>K1A1>M1A2>メルカバ>K2 ※10式がトップなのは殺人ブレーキと安定性、軸出力が高い故 ※ルクレールやT90は高速性能が素晴らしい ※K2はパワーパックの改善の必要有り こんな感じで如何でしょう?
11 :
名無し三等兵 :2010/08/17(火) 14:53:02 ID:???
実戦結果でやらないと嘘スペック戦車が一位になるわな
12 :
名無し三等兵 :2010/08/17(火) 15:08:33 ID:???
とはいえ90式よりは性能いいのではないか 90式でもトップクラスの性能があったわけだから、トップ3くらいには入るだろう
13 :
名無し三等兵 :2010/08/17(火) 16:15:50 ID:???
90式は装甲と機動力以外はダメダメじゃん。
14 :
名無し三等兵 :2010/08/17(火) 19:53:28 ID:???
FCSは評価高いし火力はM1とレオ2とおんなじ砲だし
15 :
名無し三等兵 :2010/08/17(火) 20:06:53 ID:???
弾が古い
16 :
名無し三等兵 :2010/08/17(火) 20:10:00 ID:???
>>15 それは90式の責任じゃ無いだろ。
米軍が提供してくれれば劣化ウラン弾芯のAPFSDSだって撃てるわけだし。
17 :
名無し三等兵 :2010/08/17(火) 20:29:46 ID:???
なんで評価基準に「かわいさ」が入ってないんだ?
18 :
名無し三等兵 :2010/08/17(火) 20:40:52 ID:???
>>16 74式の93式APFSDSってのもあるんだよ。
そもそも米国から供給される必要性は無い。
ところで、93式105mmAPFSDSとJM33ではどっちが貫徹力つおいの?
19 :
名無し三等兵 :2010/08/17(火) 20:47:34 ID:???
55口径で撃てば威力が上がる
20 :
名無し三等兵 :2010/08/17(火) 21:17:51 ID:???
>>18 は?
120mm砲の話してんのになんで93式なんだ?
ランキングネタなんてまじめに語るもんじゃ無いのかもしれんけど、いくら何でも74式はランクインせんだろ。
21 :
名無し三等兵 :2010/08/17(火) 23:05:50 ID:???
>>20 M1A1の正面装甲なら十分やれるぞ。
じゃなくて、米軍供与されなくても、国産兵器で賄えるって事だよ。
93式から10式のに発展させたみたいに。
そもそも、米軍供与ってなんだよw
22 :
名無し三等兵 :2010/08/18(水) 12:34:58 ID:???
スペックではK2戦車が圧倒的有利 世界的に見れば順位はこうなる K2 > Leopard2A6 > M1A2ESP > K1A1 > Merkava > Challenger2 > T-90 > Type99G > Ariete > Arjun > Type90
23 :
名無し三等兵 :2010/08/18(水) 16:09:02 ID:1ou6ySY7
戦車同士闘っていないので順位は不明だ!?
24 :
名無し三等兵 :2010/08/18(水) 16:51:26 ID:???
単に戦車同士で戦うなら連射力と命中精度が高い物が勝つな 自動装填できるものはかなり優位に立てる しかし、現在では戦車同士で戦う状況は極めて少ない
25 :
名無し三等兵 :2010/08/18(水) 22:47:06 ID:???
車踏みつぶすパフォーマンスする戦車ほどアホやね
26 :
名無し三等兵 :2010/08/20(金) 13:36:40 ID:???
27 :
名無し三等兵 :2010/08/20(金) 16:33:32 ID:???
T62ベースの亜種という話も
28 :
名無し三等兵 :2010/08/21(土) 20:25:11 ID:???
>>25 それぐらいのパフォーマンスも軽く出来ないのは
ひょっとして足回りとか問題を抱えてるからでは?
とも思う。
74式とか90式とか。
29 :
名無し三等兵 :2010/08/21(土) 22:26:06 ID:???
74式なら演習中にバックでジープを踏み潰して一人殺している。 パフォーマンスじゃないけどな、潰せない事はない。
30 :
名無し三等兵 :2010/08/21(土) 22:37:36 ID:???
90式爆発 原因究明と改装がされるまでは日式MBTが最下位ですね
31 :
名無し三等兵 :2010/08/22(日) 10:16:37 ID:???
>>29 やるじゃん自衛隊。
中国だってそこまでやらんぞ?
32 :
名無し三等兵 :2010/08/23(月) 01:30:48 ID:???
>>31 中国軍の演習で何人人が死のうがそんなもの外部に漏れるわけないだろうが。
だいたい天安門でさえ何人死んでるかわからないのに>馬鹿おまえは
33 :
名無し三等兵 :2010/08/28(土) 21:33:15 ID:???
世界的には火力は最新K-2がトップで、その後にレオパルド2と続くんだが 10式は44口径だっけ?失敗じゃないの?
34 :
名無し三等兵 :2010/08/28(土) 21:56:40 ID:???
>>33 |
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
35 :
名無し三等兵 :2010/08/28(土) 22:41:37 ID:???
射程4km〜10kmぐらいの誘導ミサイルを発射できれば、ほぼ満点。
36 :
名無し三等兵 :2010/08/30(月) 19:44:46 ID:ElXlGVXf
中共の99式戦車も忘れないであげてください たぶん90式よりハイスペックです
37 :
名無し三等兵 :2010/08/30(月) 19:50:16 ID:???
ランキングポイントにかわいさ、けなげさ、かよわさを付け足して 候補にチハを混ぜようぜ
38 :
名無し三等兵 :2010/09/03(金) 10:08:12 ID:???
39 :
名無し三等兵 :2010/09/03(金) 17:48:38 ID:???
韓国のwikiでは90式の装甲がK1に劣ると評価されているそうな。
40 :
名無し三等兵 :2010/09/03(金) 22:09:53 ID:???
妄想くらいさせてやれよ
41 :
名無し三等兵 :2010/09/22(水) 19:40:08 ID:6kIWzFhc
ところで、韓国の黒猫、エンジンとミッションどうすんだべ? 現有戦車の砲身がやばいそうだけど、 黒猫のも同じところで作ってるんだろ?
42 :
名無し三等兵 :2010/09/22(水) 23:16:45 ID:???
願望を裏付けなしに連呼してるうちに信じちゃう、かの国のレイシズムは怖いね。
43 :
名無し三等兵 :2010/09/23(木) 10:16:11 ID:LDiP1v30
黒猫、最強ったって、まだ制式化されてないじゃん。 それとも、トラブル抱えたまま制式化っていうこと?
44 :
名無し三等兵 :2010/09/23(木) 12:06:42 ID:???
制式化しなければ絶対負けませんので最強です
45 :
名無し三等兵 :2010/09/23(木) 15:02:08 ID:???
このまま制式化されずに終わったりして(笑)
46 :
名無し三等兵 :2010/09/23(木) 16:12:37 ID:LDiP1v30
でも、一応、呼称からXは取れてるんだよね? それで、トラブル出まくりって、どういうこと? ユーロパックで量産なんですかねえ?
47 :
名無し三等兵 :2010/09/23(木) 16:38:22 ID:W0SCVg3c
イタ車は電装がスグへたるからなぁ
48 :
名無し三等兵 :2010/09/29(水) 08:01:53 ID:0j5Quvaf
>>1 10式は戦闘経験がないから2位で我慢しといてやるよ
49 :
名無し三等兵 :2010/09/29(水) 09:24:05 ID:???
レオ2は過大評価されすぎ、輸出品だからか? 出現時から防護力の根本的強化は無いまま 正直側面装甲はペラペラだろう 相手を危険域に入れないためのロングレンジ化だろうが 砲発射ミサイルにやられる可能性高い
50 :
名無し三等兵 :2010/09/29(水) 11:03:21 ID:???
>>49 どこの馬の骨かもわからぬあんたよりレオパルトを輸入している各国国防省の評価の方がまっとうだろう
51 :
名無し三等兵 :2010/09/29(水) 13:08:30 ID:???
>>50 確かにA6の人気の無さを見れば各国の評価が正しいのが分かるね。
52 :
名無し三等兵 :2010/09/29(水) 13:44:58 ID:???
自主開発力のない国で、A6が安値で売りに出てたら、買い。
53 :
名無し三等兵 :2010/09/29(水) 14:23:25 ID:???
中古市場で大人気っていうのが本当のところ
54 :
名無し三等兵 :2010/09/29(水) 14:23:26 ID:???
>A6が不人気 バカじゃないの 大規模戦争の危機がないのに高価な戦車を子供の玩具なみにポンポン買えるわけないだろ ましてはドイツはNATO以外の国への武器輸出は厳しく規制されてんだけど 特に中東とか紛争が起こりそうな地域には
55 :
名無し三等兵 :2010/09/29(水) 14:35:21 ID:???
69tレオ2とか採用するかもしれんようじゃ先が見えてるな 機甲戦の教科書は改訂時期ですかな?
56 :
名無し三等兵 :2010/10/02(土) 21:04:28 ID:???
ずっと変わらないベストセラー設計が評価されてるのにレオ3はない、それはわかる。 だがレオ3が観てみたいんだ、俺は。NATOももう一度デカイ戦争やらないかな。 しまった重すぎて運用しづらい!って展開にならないかな。
57 :
名無し三等兵 :2010/10/15(金) 07:38:02 ID:???
>>55 今のドイツには大規模機甲戦を想定するような外国からの軍事的脅威もなければ冷戦時代に作った膨大な数のレオ2が残されてる。
それに、経済的に良い状況とは言い切れない。
兵員削減を一気にやってるので戦車があっても乗る戦車兵を減らしてる。
故に、レオ3のプランがあっても開発のための予算が割けないのでメーカのプライベートベンチャーにとどまってしまう。
レオ2のドンガラ自体が健在な今はレオ2の改良でお茶を濁しつつ余剰のレオ2を外国に売って在庫調整してくしかやりようがない訳だ。
十数年の内には延命工作ではいかんともしがたいレオ2が一気に出て来るだろうから、その時の少し前くらいからレオ3や120ミリ砲積んだ駆逐車両の開発始めるんじゃないかな。
58 :
名無し三等兵 :2010/10/17(日) 09:42:11 ID:???
73tにもなったチャレンジャー2に謝れ
59 :
名無し三等兵 :2010/10/26(火) 02:38:55 ID:???
確かにレオ2A6なんて作ったドイツの他はギリシャにオランダにポルトガルにスペイン、 あとオマケでカナダくらいしか採用してません! すごい不人気ですね! M1エイブラムスなんてA2がサウジとクウェート、A1含めればオーストラリアにエジプト、 イラクにまで輸出できてるのに!
60 :
名無し三等兵 :2010/11/18(木) 15:59:02 ID:pX10pPuR
61 :
名無し三等兵 :2010/11/25(木) 03:37:30 ID:???
韓国とシナの戦車戦がおこったらK2はたたかえるのか? 何より数で。
62 :
名無し三等兵 :2010/11/28(日) 18:08:03 ID:???
っていうか、数揃える以前にまともに動きません。
63 :
名無し三等兵 :2010/11/29(月) 21:01:48 ID:mc8+3QmY
64 :
名無し三等兵 :2010/12/03(金) 13:06:27 ID:???
必要
65 :
名無し三等兵 :2010/12/25(土) 09:55:04 ID:/Mxc7TgS
日本の戦車って輸出しないためかあまり評判などが外部に伝えられてこないね。
66 :
名無し三等兵 :2010/12/25(土) 12:49:51 ID:???
日本の戦車は酸っぱい葡萄だね。
67 :
名無し三等兵 :2010/12/25(土) 13:34:13 ID:???
<丶`∀´>ニダリ
68 :
名無し三等兵 :2010/12/25(土) 13:44:33 ID:zE8Hogi5
>>59 レオはスウェーデンにもあるだろ。
本家よりさらにパワーアップしたらしいのが。
あれはライセンス生産か?
69 :
名無し三等兵 :2010/12/25(土) 16:28:31 ID:???
>>65 実戦どころかか海外で目にする機会はほぼないんだから評価のしようが
ないんじゃないか?
70 :
名無し三等兵 :2010/12/25(土) 17:48:36 ID:???
海外に出てるのはヤキマだけだーな。 実力を評価できる程知ってるのは米軍のみだろな。
71 :
名無し三等兵 :2010/12/25(土) 20:01:00 ID:???
FCSの性能は飽和してるだろ 電子安定装置は1980年代の技術
72 :
名無し三等兵 :2010/12/25(土) 20:55:08 ID:???
>>70 米軍だって装甲の性能や実際の運用での不具合点まではわからんだろうね。
スペックだけで判断すると、海外サイトのランキングでK-2が上位にきたりで難しいしなぁ・・・
73 :
名無し三等兵 :2010/12/25(土) 20:58:41 ID:???
ここらで10式の実力を見せ付けとかないと抑止力としても過小評価される。 本当は戦争やりたくないんだから装備品の性能は過大発表したほうがいい。
74 :
名無し三等兵 :2010/12/25(土) 22:18:45 ID:???
>>73 隣国から共食いで動かないT-80を鉄屑価格で買い取って
10式・90式の標的にしてぶち抜く映像でも公開すると効果絶大だな。
75 :
名無し三等兵 :2010/12/25(土) 22:57:56 ID:???
>>74 PKOなりPKFで米軍に同行させて、アメちゃんに
「コノ戦車グッドね!ウチの戦車にも引け取らないYO!」
と言ってもらうのがいい。
自衛隊員に死傷者が出そうなのが難点だが。
76 :
名無し三等兵 :2010/12/25(土) 23:02:23 ID:???
砲安定装置だけがFCSの構成要素じゃなし。 もちろん、十分な安定精度の砲安定装置の実装が前提だけど。
77 :
名無し三等兵 :2010/12/25(土) 23:04:05 ID:???
てか、スタートライン(砲安定装置)から残念な戦車が多いんだよなあ。
78 :
名無し三等兵 :2010/12/26(日) 08:45:40 ID:c4UaEHqb
評価と言えば湾岸戦争前はM-1やチャレンジャーは不安視されている面もあったけど 実戦で株を上げたよね。 その逆がソ連製兵器だったね。
79 :
名無し三等兵 :2010/12/26(日) 09:55:36 ID:???
M1はともかく、チャレンジャーの株は上がっちゃいないだろ、主砲も換装予定だし、国際市場でコンポーネントひとつ売れたじゃなし。
80 :
名無し三等兵 :2010/12/26(日) 10:07:05 ID:???
>>79 インド陸軍/DRDOが砲を買った。
車体込みじゃなきゃ売らないと言うのを、砲一式だけでダンピング販売したからだけど。
81 :
名無し三等兵 :2010/12/26(日) 10:15:16 ID:???
M1はともかくチャレンジャーが評価を上げたのは かなりの遠距離で命中撃破した実績を作ったからじゃなかったか。 アウトレンジは魅力的な評価要素ではあるけれど 戦車戦が遠距離を見通せる戦場ばかりで生起するわけじゃないがね。
82 :
名無し三等兵 :2010/12/26(日) 10:30:29 ID:???
HESHで現代的な戦車に対抗するのはもう限界だろ。
83 :
名無し三等兵 :2010/12/26(日) 17:50:47 ID:Fy0SO5Wp
>>81 戦争前のNATOの競技会では命中率が芳しくなかったんだよね。
84 :
名無し三等兵 :2010/12/26(日) 19:54:12 ID:???
チャレンジャー1の話だろ。
85 :
名無し三等兵 :2010/12/26(日) 22:09:27 ID:???
チャレンジャーは1も2も機動力が第二世代以下だからなあ。 チョバムアーマーも単体で売り込みしてるようだが採用国は無いところを見ると 防御力も今一信頼が置けない気がするし。 海外のマニアが作ったランキングで何で上位に入るのか良く解らん。
86 :
名無し三等兵 :2010/12/26(日) 23:15:27 ID:???
そりゃあ、かっこいいからでしょう。
87 :
名無し三等兵 :2010/12/26(日) 23:18:15 ID:???
>>85 海外で評価が高いのは実戦経験があるからだろう。レオ2やルクレールは戦車戦の経験はあんま無い。
反面、採用が少ないのはライフル砲で他の国と弾の互換性が無いのがネックなんだと思う。
走力は56q出れば十分だと思う(より速いにこした事はないが)
88 :
名無し三等兵 :2010/12/27(月) 03:23:00 ID:???
センチュリオンは売れたのにチーフテン以降はサッパリですな
89 :
名無し三等兵 :2010/12/27(月) 11:44:58 ID:???
A1が評価高いのは湾岸・イラクの実績なのは間違い無い。 メルカバも実績と対HEAT防御力の高さからまあ頷ける。 レオ2は採用国の多さと何よりドイツ製だからというのがあるだろ。 ルクレールはいずれのランキングでも妥当感がある位置。 ロシア戦車は輸出型で評価を下げた事がイメージとして定着してるか。 中国99式は技術的な未熟感がある。 K1A1・K2はカタログ上では立派なものだが実情が悲惨なのは周知の通り。 日本戦車は大戦中のイメージを覆す実績が無く公開情報量も少ないから 90式・10式は実力に対し不当に低評価されがち。 どだい現状では総合評価での比較などできっこないんだから ジャンルごとのランキングとしないと自己満足のものしか出てこない。 まあ、格好良さとかも主観だから意見の集約が必要だけどね。
90 :
名無し三等兵 :2010/12/27(月) 12:22:34 ID:???
ハッタリにならない戦力って、抑止力を標榜するウチの戦力としてどうなのよ
91 :
名無し三等兵 :2010/12/27(月) 13:22:13 ID:???
情報の分析で然るべき機関は全くの的外れでない程度には把握してるでしょ。 10式公開後、中国TVでの解放軍技官の分析と評価のようにね。 それを中国のように公開するかどうかはその国の思惑次第だから何ともだが。 そのせいか中国のマニアは10式を99式の上にランクしてたのでは?
92 :
名無し三等兵 :2010/12/27(月) 15:15:42 ID:???
中国では10式と同じようなコンセプトの戦車を開発してるから (0910工程ってプロジェクト名で2009年10月の建国60周年パレードに間に合わせる予定だったが 中国軍の方針が他国を刺激しないよう配備されてない兵器はパレードに参加させないって変わったから 今時々試作車の写真公開しながらまったり開発中) この戦車はすごいんだぞ!って自慢するために今は10式持ち上げてるんでしょ
93 :
名無し三等兵 :2010/12/27(月) 20:47:30 ID:yzMdy8be
イギリスのチーフテンとかチャレンジャーって仮想敵のソ連軍には高く評価(脅威)に思われていたんだよね?
94 :
名無し三等兵 :2010/12/28(火) 22:40:02 ID:???
>>93 やっぱ他の西側戦車より主砲(威力はともかく、口径や口径比)が1ランク上だから?
95 :
名無し三等兵 :2010/12/28(火) 23:29:00 ID:???
イスラエルがイギリスのセンチュリオンを使用してモンキーモデルとはいえソビエト開発の戦車に勝利したというのもあるかも
96 :
名無し三等兵 :2010/12/28(火) 23:34:31 ID:???
ロシア戦車の輸出モデルはひどいらしいな
97 :
名無し三等兵 :2010/12/29(水) 08:41:38 ID:wCdsRQPB
98 :
名無し三等兵 :2010/12/29(水) 19:40:22 ID:???
巡航戦車の末裔とはいえ、やっぱりマチルダの血も混じってるんだろうなw
99 :
名無し三等兵 :2010/12/29(水) 20:32:12 ID:???
>>96 中東に輸出されていたモデルがエアコンなしというのが致命的だったな。
砂漠の地で室内温度40度超では戦争以前の話だ。
90式もエアコンないよね。 それでもサウジが欲しがってたらしいが。
乗員用冷房の事だな
>>100 兵器だけじゃないが実際に使われないと欠点とかもわからないからね。
日本の戦車なんか湾岸戦争に派遣してたらえらい目にあったかもしれない
(当時の主力は74式だから、T72のモンキーモデルに勝てるか怪しいと思う)。
>>102 エンジンに砂漠用の防塵砂対策してなくてそもそも動かないので、
えらい目にあうこともなかったと思う。
行く事が決まったら米軍から対策を教えてもらって付けただろ。
んな空気清浄機みたいに簡単に言うな
ヤキマで元気に演習してる74式や90式を見てもまだ砂漠がどうのこうの言う奴が居るのはなんで?
>>106 アフガンで米陸軍のチヌークが砂塵に苦労してたりするから
決まった期限と適切な施設での訓練運用と 実運用を同列に語るのもどうかと思うが
日本車が中東も走ってて評判いいし、ゲリラ御用達なのは何故。 中東向けが特殊仕様なら砂塵対策のノウハウが有るということだし、 ノーマル仕様ならはなから問題無いということだろ。 不正地走行が前提の戦車に何の防塵対策も無いはずがないし 中東に持っていったら整備しない約束じゃあるまい。
>>110 ハイラックスが防塵対策してあることと、
74,90式の防塵対策に一体どんな関係が?
ノウハウがある国が作った全ての製品にはそのオプションが組み込まれているとでも?
112 :
108 :2010/12/31(金) 15:05:18 ID:???
>>110 別に俺は90式が砂漠運用が不能だと断じて居るわけではない
運用が可能だと言うそっちの論が出してる状況証拠は、別に有用じゃないんじゃないかと言ってるだけで
>>111 ノウハウが有るってことは現地ではどんな対策が必要かのデータが有るってことだろ?
そこに持って行くなら、必要と判断すれば、その対策をとるのが当然だろう。
パリダカを知るM菱が砂漠地帯を知らない訳はなかろうし。
>>112 すまん。俺は106じゃない。
ただ、装備をヤキマに持ち込む際に事前の現地調査は常識的にしてるだろ。
必要と判断すれば米軍にアドバイスを求めたと思うよ。
同様に、湾岸に74式を派遣することになったとすれば米軍に右習いしていただろうと。
流れからして74式が湾岸に派遣されてたらどうなったという話だよね?
>>107 チヌークみたいな設計の古いヘリなんてこまめにフィルター掃除するしか手が無いの知ってて書いてるだろお前。
実際に砂塵渦巻くヤキマで故障もなく演習をこなしてる陸自の戦車を貶すためにわざとやってるだろ。
俺の知り合いの一曹の話じゃ ヤキマ終わった74式は整備で一旦剥がして徹底洗浄するらしいよ
>>115 そういう運用で状況終了までは十分戦えるって事だろ。
何が問題なんだ?
んな徹底洗浄が必要なくらいには、通常運用での防塵は考慮されてないってこった 仮にも砂漠運用適と標榜するなら、何年も任地に配備して数週間おきにバラさなきゃならん洗浄が必要なのが役に立つかって話
>>117 そりゃあヤキマ終了したら当然砂落としするだろ。
日本に帰ったら砂漠対応洗浄なんて定期点検項目に入ってないんだしそん時にやるしかタイミング無いぞ。
なんか悪意をもって拡大解釈してる気配濃厚w
>>118 ヤキマで演習をして帰ってきた=即砂漠運用適との証明にはならないんじゃないと言っただけ
数週間程度の運用ならば異常とはならないレベルの防塵能力という可能性もあるだろう?砂漠適用というにはその程度じゃ不適だよな
まあどう取るかはアンタ次第だが、俺はアンタが一部の事実を見ないふりして楽観的な結論に飛びついているように思えるがな
>>119 設計の古いチヌークでも苦労しながらなんとか使えてるんだろ?
だったら74式だって同程度のメンテをすれば使えるって考えるのが普通の発想だろ。
楽観的とか、バカじゃねーの?
>>120 なんだ、アンタの頭の中の定義じゃ、
メンテにどれほど多大なコストを費しても砂漠対応可、なのか
そういうヒトとはお話にならんなぁ。さようなら
常に最高に整備された状態で行える演習を 実戦と近藤しちゃいかんぜよ
>>119 そういや総火演で練習から本番までやると90TKでも色々ガタがくるらしいね。
TV番組で見たときは車長の無線機が故障して指示が出せなくなってた。
>>123 去年の総火演の予行では無線機の故障どころか弾詰りで主砲が壊れたよ。
幸い死傷者はいなかったから良かったけど。
多少の事故はどこの国でもあるだろうけど、
やっぱ実戦経験が無い兵器は絶対大なり小なり問題出ると思うよ。
韓国やインドでT80UやT90Sは割りと評判良いみたいだけど、 NATO戦車みたいな50〜60t級の戦車はアジアには向かないのかな? 90式戦車も戦力はともかく、移送とかの方で駄目だしされてるし。
>>124 >弾詰りで主砲が壊れたよ
いい加減な事は書かないこと。
砲口で土手を削って土が詰まったのに気が付かず発砲した人的ミス。
90式でもそういう問題が起きるってことは55口径120mmってのはやっぱり扱いづらそうだな。
>>127 メルカバみたいに前にエンジンがあった方が
自ずと砲身が前に出過ぎない様になるから良いかもね。
でも前軸荷重が大変な事になっている。 運動性能に悪影響。
>>127 実戦が多いアメリカやイスラエルは今のところ44口径で満足してるみたいだし、
ドイツ本国でもレオパルド2PSOみたいに44口径に戻したタイプもあるから、今後どうなるかだね。
はい情報弱者きました
え? メルカバが55口径になったの?
>>133 DARPAの頭でっかち連中が何を言おうと、イラクで隘路を嫌と言うほど経験した米軍が55口径にするとは思えんなぁ。
試作段階の話がそのまま通るなら技本だって135mm砲を作ってたわけだが。
>>133 それ、結局M1A3のプロトタイプではなくXM291 140mm砲と自動装填装置を積んだ試験車両らしい。
136 :
名無し三等兵 :2011/01/29(土) 09:25:43 ID:laLH+ljE
結局のところ兵器は実戦で使ってみないと実際の評価がわからない面があるけど
>>1 を見るとあまり実戦での実績がない戦車も多くて評価しづらいね。
>>136 運用の仕方や状況でも全然変わるしね。
WWIIでティーガーは最強!って言われるけど、あれを量産したのは間違いだったのでは?
と考えるとランキングは落ちるだろうし。
色々な夢や希望、実績も踏まえて雰囲気でランキングが決まるんだろう。
>>137 「最強の戦車=最良の戦車」とはならないって事だね。
レオ2なんかもA5からA6になって攻撃力はアップしたけど、
長い砲身は運用し辛いし、寿命も短くなったって話もある。
139 :
名無し三等兵 :2011/02/13(日) 22:34:06 ID:??? BE:152992962-2BP(1755)
最近うpされたようつべのTOP 10 動画見てると、 90式の防護って意外に低いんだなと思う。 中国の99式と同等かそれ以下という評価が多いのだが、 確かに99式のほうが後発であるし、そういう評価は理解出来る。
YouTubeのランキングをそのまま信じちゃう人って…
旧軍からの伝統だが、日本の兵器は結構問題多いよ。
どこがどう問題なのか具体的に指摘しろと言えば黙る癖にw
>>140 防護力をRHA換算で比較しているんだよ。
ネタ元は不明だが、数字で比較されるとね・・・
あとでリンク貼るから検証してくれ。
>>143 >防護力をRHA換算で比較
そもそも防護力が推定なんで、その比較を信用するかどうかは個人次第だ
145 :
名無し三等兵 :2011/02/14(月) 19:59:33 ID:CcS+kkxt
ソ連戦車って旧型だけじゃなくて比較的新しい戦車にもERAをペタペタ貼るけどなぜだろう?
・歩兵は消耗品だから ・複合装甲に自信がないから ・西側第三世代を超える防護力は欲しいから ・敵がレオパルド2A6だから。
第三世代の戦車って最初のレオパルド2からスカート前部が装甲強化してあるのに 日本の戦車ってなんでスカート薄っぺらいんだろう 他の国の戦車みたいに鉄工弾に耐えられないよ
>>147 レオパルド2のサイドスカートがどのクラスの徹甲弾に耐えられるか答えてみてよ。
>>145 側面も防御出来るし、取り外せるからでは?
148 車体の側面と合わせれば初期型でもT62に耐えるのが目標だと思うよ M-1が同じもくひょうだし
側面が25mmAPDS抗堪ぐらいだろ。
そりゃ、斜めの射角のほうが、空間装甲効果があるからね。 着弾角に依存する、機関砲のAPDSが直角に中ると貫通するというのは防護性能が低いということだけど。
鉄工弾にスカートの距離で空間装甲とかあまりこうかないから
戦車砲用のAPFSDSとかならね。
T62の砲弾はとうぜんAPFSDSだよ あたりまえじゃない
増加装甲各種なら日本も研究して性能試験〜経年劣化試験まで済ませたけどね。
158 :
名無し三等兵 :2011/02/15(火) 14:08:51 ID:ftGm0RuJ
じゃあ鉄工弾wに耐えられるサイドスカートじゃなきゃ意味ないね。 一体どんなスーパー装甲材で出来てるの?
夢
非爆発性の軽量APアーマ(餡子はたぶんセラミック)じゃねえの、それは。 もしかすると薄板張り合わせただけのスペースアーマだけど。
90式は5位か6位だろjk
>>162 さっそくまぎかの影響受けまくりじゃねえかよ。
Challenger2が良さそう。 普通の装甲だし(劣化ウラン装甲は被弾してもやばい)、 重いから、全周にそれなりの装甲張っているだろうし。 ライフル砲は滑腔砲より強度も上だろうし、 撃たれて、ソ連製イラク戦車みたいに、APFSDS弾で砲身を貫通される、なんてことは少なそうだ。 エンジンが他国より2割非力だが、それが信頼性向上に役立っているかも知れない。 メルカバはV字底面は買うが、エンジンの所為で車体正面装甲を増やせないみたいだな。
チャレンジャー2が意外に高評価なのはそういう解釈だからなのか。 しかし、全ての項目が「だろうし」「そうだ」「しれない」「みたい」で イメージが根拠だという事が良く解った。
>>166 確定できるってことは機密情報を知ってるってことでは?
断定口調の軍オタは所詮知ったかの軍オタだろう。
本当に断定できる情報をバラしたら逮捕モンだw
APFSDSの直撃に耐える可能性を持つ砲身はすご過ぎるんじゃね。 というか砲身を狙って中てるのもすご過ぎだろ。
チャレンジャーが鈍足www、今さらライフル砲www、演習で外しまくりwwww とか言われて馬鹿にされてたら、湾岸戦争で大活躍して評価が大逆転した。 そのおかげで改良型のチャレンジャー2が性能以上に評価されてる部分もあるんじゃね?
仮にも第三世代がモンキーT-72に大活躍できなかったら そっちの方がビックリだけどねえ
ソ連は、冶金はずっと凄いって言われていたんだよね。 エンジンの馬力が無いから、西側に比べると軽量で装甲も薄かったけど、 主砲に関しては当たりさえすれば、互角と思われていた。 (この辺はソ連に影響を受けていた自衛隊も似ている。他国より軽量だけど、車体が小さいから装甲は厚い、みたいな)
>>169 > 湾岸戦争で大活躍
そうか?
米軍の落ち穂拾いしてたイメージしか無いんだが。
5km先?のイラク軍戦車を撃破したんだっけ。 5km先のイラク戦車部隊を壊滅させたんなら大活躍に異論はないが。 その辺の詳しいソースをご存知の方、紹介してもらえればありがたい。
詳しいソースはないけど撃破したのはT-55戦車らしいね T-55の装甲くらいなら他の第3世代戦車でも5000mの距離から撃破くらいできそうだが
傍から見ればレオ2は採用国の多さが実戦の有無を超えて高評価に繋がるのだろうよ。 国ごとに性能や運用面での採用基準があるわけで、それらをクリヤしてると云う事だな。 実戦経験の豊富な国が採用してればそれでコンバットプルーフを得たとも言えるわけだが 採用国に該当する国家は無さそうだ。
威力が射程距離に関係ないHESHを使ったんだったか
アリエテってDM-33だよね?
てきとーにググる限りじゃDM33Aぽいな。Aがどういうサブタイプかは知らないけど。
テス
180 :
名無し三等兵 :2011/03/22(火) 11:52:43.46 ID:iRFjVJmx
99式A2なんだが、出てるスペックから見れば最強じゃね?
多少の誇張はあると思う
99GのERAつきは第三世代級ATM食らうとハッチから白煙上がるような水準であるからしてHEATに対してすら防護力不十分なのは明らか。 99A2は不明だが、新日鉄が宝山鋼鉄に供与したローコストの超強度鋼を経年劣化試験ぬきで採用したとしても、西側先進国の30年前の開発水準だ。
まあどうでもいいが試験の結果を受けて改善される事が無いと考えていそうなのがお花畑と言うか
公開されている範囲では設計に進歩はなかろう
装甲のタイプが複数確認されてるのも知らないのか。あーあ。
最新のタイプでも「デタラメにでも傾斜させればいいってもんじゃねえだろうw」でチョン。
あーあ。
またこないだの厨がオナニーランキング作ったのか 精子くせぇんだよ
>>189 オナニーランキングw
確かに自己満足だお
順位付けは数値的根拠に基いてるんだお
どっかの好きな戦車ランキングと一緒にしないでくれ。
判定は以下の3点から算出した点数を用いています。 ・火力 40点 ・防護力 30点 ・機動性 30点 この点数配分はどこで標準化されてるの? 点数の付け方はどんな基準に基づいて? 数字を出せばなにか根拠があるように思えるか…… 騙されるのは本人だけって悲し過ぎるだろ
動画中に説明あったと思われ
用途と環境が違うから一概に言えないんじゃないの?
>>188 双葉チャンネルでボコボコにされてた人ですか?
上げ
>195 ageてないだろ
test
てすと
te
200
>>201 16台中16位になるような戦車をランクインとか無茶言うなよ。
ごめん、16位はK1A1だった。 Arjunは15位だった。
このスレも確保しておくか Lansもさすがに気づかないだろう
>>204 やたらむやみにスレ占領しようとするのやめてくれない?
落ちるスレを再利用しているのだからリサイクル
Lansに論破されるのが怖くて逃げ隠れしたいだけの癖に(すぐに見つかるが)
二重人格のキチガイのようだ
機甲スレでやれっての
>209 マルチは氏ね、と言われたいのか?
復活
実戦証明が無い戦車のほうが多いのに何を……。 競技会とかじゃボコだったが、実戦じゃ無双したチャレンジャー2さんとかあるじゃん。
214 :
◆JwKmRx0RHU :2012/01/13(金) 07:58:37.74 ID:IT4dpAYW
負け犬マルチ乙
>216 誤爆失礼
>>213 RPGに車体正面貫かれた戦車が何だって?
また無知が恥をさらしてるよ
チャレ1の湾岸5000射撃はお互い止まった状態で何発も撃ってやっとマグレ当たりだからな? 普通の交戦じゃやっぱダメだったんだが、チャレ
そうだよ。 実性能は低すぎたが T72 T64が弱すぎた。 さすがに化石なら倒せるさ。
事実上 10〜90 に比べて外戦車がレベル低すぎる。 と思う。 どこか機能欠落して異様に高い。
>221 小文字にいうのもムダだが、湾岸戦争ではチャレンジャー1はT-72とは交戦 していない 5000mの距離というのはT-54/55(もしくはその中国版の69式)との戦闘における もの
後、T-64はソ連以外の国には輸出されておらず、当然イラクにあるわけも無い
イラクには無いけど ウクライナに分裂したし、T-64は輸出しようと画策してるけどな。
>>226 アルジュンの使用する
55口径120oL11A5ライフル砲は戦車砲としては最強。
状況によって、弾種がいろいろ選べる。
APFSDS(装弾筒付翼安定徹甲弾)
HE(榴弾)
HEAT(対戦車榴弾)
HESH(粘着榴弾)
LAHAT対戦車ミサイル。
>>228 APDS (装弾筒付徹甲弾)
キャニスター弾も射撃可能だ。
弾薬分離式であるが、射撃速度の低下には至っておらず、
装薬が装甲化された保管庫に入れられているため生存性の向上に繋がっている。
液体装薬ってもう実験もされてないの? 実は久しぶりに砂漠の標的読んだら、気になってね SASが空軍特殊部隊って訳されてけど イギリス戦車ってそんなに悪いか?
イギリスは戦車発祥地だし、 チーフテンは西側では第二世代最強戦車。 イギリスの105mmライフル砲は 西側各国の戦車に採用されたし 複合装甲もイギリスのアイディア。
>232 ビヒムについては昨年DRDOが開発の再開を政府に申請しており、すでにその準備 も進めているとのこと。ただし、政府からの回答はまだ無い
>233 付け加えると、装薬も砲弾も砲弾ラックに搭載されており別途装薬収納庫があるわけではない とのこと
今は滑腔砲主流だよね、 アージャンはライフル砲だけど、メリットあるの?
ライフル砲は有効射程が長い チャレンジャー1は5キロ先の敵戦車を撃破してます。 90式戦車などの ラインメタル滑空砲は 有効射程が3キロあたり
>>239 >>238 だけど、ありがとう
湾岸の時のやつだよね
チャレンジーは大好き、1、2プラモでもっとるけど、全く作ってない
ところで確か中華もL7つかってたよね
81式戦車だっけ?
>>241 戦車兵の保護対策は組み込まれてると 書いてある。
チャレ2のライフルじゃないよな。
チャレンジャー1のライフル砲でしょう。
>>230 もう国産は諦めてドイツ戦車でも輸入したほうがマシだよねってなっちゃうぐらいにはスバラスィ
>>244 日本と共同開発することに決まったから、もう安心。
チャレンジャー3は10式の後継MBTになるんですね!
三菱おりても安泰だな!
・99A2式は、99G式をベースに開発された戦車で、99G式の優れた能力は継承す る一方で、大出力エンジンに換装、デジタルデータリンク技術やレーザー位置測 定技術を加えた物。 技術的特徴 【高い機動性】 99A2式は、NORINCOが開発したVC-1500四気筒水冷ターボチャージドディーゼ ルを搭載。出力は1103kw(1480hp)。エンジン重量2100kg。99A2式の搭載燃料は 、車内1245L、車外に200L増加燃料タンク×2を搭載可能。 トランスミッションは瀋陽機械系統設備公司のGDX-100を搭載。これは動力伝達 系統をセットにしたもので、フランスのルクレールの変速機構よりも小型。エンジ ンと動力伝達系統はパワーパック化されている。動力部の容積は99G式よりもコ ンパクトにされており、車体の小型化に資している。 変速装置は前進5段、後進1段。全自動変速モードと手動変速モードを選択可能 伝動装置はコンピュータ制御であり、走行状況に合わせて制御を行ったり、走行 状況を車長に伝えたりする。 足回りは、中国戦車としては初の油気圧+トーションバー併用式。これにより野 外での高速走行時の安定性が向上し、行進間射撃での正確性が保証される。 99A2式の最高速度は路上80km/h、野60km/h。航続距離600km。停車状態から 32km/hまでの加速に必要な時間5.5秒。3mまでの壕、1.3mの壁を越える性能が ある。渡河性能は、準備なし1m、簡単な準備後は2m。シュノーケル搭載で4.5m。
【防御力】 99A2式は99G式より更に防御力が改善している。99G式の砲塔前面のERAに加 えて砲塔上部にもERAが装着。さらにアクティブ防禦システムが搭載された。 99A2式の装甲は、均質圧延鋼装甲+複合装甲+ERA+アクティブ防禦システム から構成されている。複合装甲は超硬度鋼板と強靭な鋼板装甲とケブラー繊維 とセラミック装甲など多層式で構成されており、運動エネルギー弾と化学エネル ギー弾の双方に高い効果がある。ERAは解放軍305設計局が開発した物で、こ ちらも運動エネルギー弾と化学エネルギー弾の双方に効果がある。99A2式の 砲塔正面の防禦能力は運動エネルギー弾に対して930mm、化学エネルギー弾 に対して1680mm。車体前部は同じく810mm/1100mmとされる。 また、車体の小型化で発見率を低下、箱型サイドスカートでエンジンの排気熱を 下げ赤外線探知対策を取っている。高周波無線により戦車の電磁特性をごまか す事で探知回避を行っている。 99A2式のアクティブ防禦システムは解放軍第6研究員が開発した物で、ATMや 戦車のHEAT弾、トップアタック攻撃から戦車を保護する。搭載された多機能ミリ 波レーダーにより目標を探知、飛来する目標に対して砲塔周囲に26基搭載され た迎撃弾を発射して目標を撃破ないし進行速度を低下させる。システムは自動 化されている。98/99式に搭載されていた、レーザー照射システムも踏襲されて いる。これは、探知距離2800mの捜索センサーとして使用することも可能だが、 敵のレーザー照準システムを破壊したり、車輌内部の兵員の網膜を傷つけた りする能力もある。また敵味方識別装置としての機能も備えている。 間接防禦としては、発煙弾発射機、NBC防護システム等がある。搭乗員は防護 服を着用し、自動消火装置は0.2秒以内に車内の火災を消化する機能がある。 燃料系統の爆発を防ぐため、燃料タンクはセルフシーリング機能がある。車 内の各区画は隔壁が設けられており、ブローオフパネルも設置されている。装 薬は難燃性、砲塔駆動は火災被害の起こりにくい電動式にされるなど、防御力 強化にはかなりの工夫が施されている。
【武装】 99A2式の手法は2C46M-3型55口径125mm滑腔砲。とう圧は700ヘクトパスカル で砲身寿命は1000発(標準)/830発(全装薬弾)。砲身にはサーマルスリーブと 排煙機があり、尖端にはゆがみ検知装置が設置されている。砲弾はタングステ ン合金APFSDS、HEAT、多目的榴弾、砲発射式ATM。装薬は分離装薬式で自 動装填装置により装填される。なお装填角度は固定されている。砲弾搭載数は 41発。APFSDS弾の初速は1860m/s、低進距離2460m、2000mの距離でRHA 950mmの貫通力。砲発射ATMはレーザー誘導方式で、射程5500m、タンデム 弾頭で貫通力はRHA760mm。 自動装填装置は99G式のカセトカ自動装填装置とは異なり砲塔後部に搭載され ている。自動装填装置の搭載弾数は22発。砲弾情報は弾道計算機で管理され る。発射速度は毎分12発、実際の射撃間隔は4.5秒に1発となる。もし故障した場 合は手動装填も可能。砲塔上部には97式12.7mm機関砲(弾薬800発)が搭載さ れ戦車砲同軸に7.62mm機関銃(2500発)がある。 【火器管制システム】 99A2式のFCSは99G式の1A45型の発展型である1A45T型火器管制システム。弾 道計算機、横風検知装置、砲発射ATM制御システムなどから構成される。システ ムのデジタル回線はJ-10戦闘機のものを転用しており、米軍のMIL-STD-1553B 企画に合わせている。デジタルデータの伝達速度は2MB/s。砲塔駆動計算機は 砲塔の旋回と主砲の制御を行い、正確な照準を保証する。弾道計算機はセンサ ーから得られた各種諸元を計算して、方位と主砲の俯仰角度を算出、砲塔駆動 計算機が放蕩と主砲を制御して射撃準備を整える。 砲手用サイトは、2軸安定化されており、車体傾き検知器/光学/赤外線/レーザ ー照準装置などから構成されている。夜間探知距離は5000m、偵察距離は2800 m、識別距離は2200m。砲手席には二つの液晶操作パネルがあり、1つは目視指 示器となっている。車長用サイトもレーザー/赤外線/光学照準機が内蔵されて おり、照準距離は1000m。オーバーライド機能付き。車長席には3つの操作用パ ネルが設置され、車体情報、目標情報、操作など各種情報を確認操作できる。
99A2式のFCSは99G式に比べて反応速度が短縮され目標発見から6-8秒間で射 撃が可能。1分以内に6目標を射撃可能で、距離2000mの静止目標、1500mの移 動目標に対する命中率は95%以上。 【通信機能】 99A2式は火力、防御力、機動力以外にも、特に指揮通信システムが重視されて いる。1つは990C型無線通信機で、網1つは装甲武器と装甲部隊連隊級データ リンクシステムである。 通信機は通信能力が高く、妨害電波に強く傍受され難い。データリンク装置は戦 場の状況を掌握し、上下の部隊が緊密に相互の状況を確認して連携するのに役 立つ。戦場情報システムの採用により、99A2式は真の全天候性能を手に入れた という事が出来る。 【99A2式スペック】 戦闘重量:50トン、設置圧:0.9kg/平方メートル、車体長10.0m(砲身含む)、車幅 3.3m/3.7m(サイドスカートなし/あり)、車高2.35m(砲塔頂部まで)、車体底部と 地面の距離:50cm、履帯接地長:4.3m、履帯中央:2.6m、最高速度80/60km/h (路上/野外)、航続距離600/800km(車内燃料/増加燃料込み)、停車状態から 32km/hまでの加速時間:5.5秒、搭載燃料:1245L、最大登攀角度60度、最大傾 斜角30度、越壁高:1.3m、最大超壕距離3m、最小旋回半径:10.0m。
255 :
名無し三等兵 :2012/03/28(水) 16:39:40.58 ID:q6+TT2m4
>車輌内部の兵員の網膜を傷つけたりする能力もある。 視力に影響するような兵器は国際法で禁止されていなかったっけ? 中国は参加していないのか?
赤カブ入りのカレーだな
インド最強かもしれないな
>260 どこが戦車なんだよw
インド人も吃驚
ここは「戦車」のスレだ ソフトスキン車輌の出る幕ではない
>>257 インドのアージュンは最新型のアクティブ防御システム(APS)を搭載だね
世界でもメルカバぐらいだよ搭載してるのは
4世代の壁 10式 >>>> 90式 ルクレール T90の改 のご存知3第戦車 >>>> 2世代ランク74など >>>> 実質1世代T62など >>>> T55 61世代 >>>> 76ミリ戦車 のランク ここまでメルカバ などはランク外 あれは基本別 メルカバ レオパル度2 は重過ぎて域外展開ができない弱点がある
戦車ランキング現状 1:Type10 2:ZTZ-99A2 3:Type90 4:Leopard2A6 5:Leclerc 6:M1A2SEP 7:T-84U Oplot 8:XK2 9:Strv.122 10:Merkava Mk4 11:Challenger2 12:C1 Ariete 13:ZTZ-99G 14:T-90 15:AL-Khalid 16:K1A1 17:Arjun
レオパルド2A7 M1A2 メルカバ4 アルジュン2 このあたりが戦車四天王だよ
>アルジュン2 >アルジュン2 >アルジュン2 >アルジュン2 >アルジュン2 >アルジュン2
アージュンの入る四天王? シバ、ビシュヌ、ドゥルガー、あと何だろ
275 :
名無し三等兵 :2012/07/12(木) 18:24:35.11 ID:nl260Zs0
やっぱ、最強はTAM戦車だろう。
チハにまさる兵器はあるのだろうか
>99A2式 この資料は公式に発表されたもの? この通りなら凄くないか世界トップレベルではあるだろ
281 :
名無し三等兵 :2012/07/24(火) 15:11:06.56 ID:sR8ewClF
>>269 実際60トンクラスの戦車が公道を走るとやっぱりめり込んで
走れなくなるものなの?
それとも道路の破壊を無視すれば走れるんだろうか?
>>281 べつに60tクラスの戦車が公道走ったからってめり込んだり一発で道路を破壊するわけじゃない。
イラク戦争の時でM1戦車が走り回ってたろう。
問題は橋を渡れるか
ジャンプすればいいじゃん
ドジでのろまな亀「ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ」
日本の場合は田圃だろう。あらゆる所に田圃があるから、都市化されていない平地は全て、沼地みたいなものだ。
週刊「少年ジャンプ」
少年ジャップ
今週号は4年振りに日暮が出てるぞ
なんだこのエラの張ったデザインは
293 :
名無し三等兵 :2012/08/20(月) 23:02:13.88 ID:i1uZ/zEz
なんで、いつもいつも開発中の戦車をランクインさせるんだ?
294 :
名無し三等兵 :2012/09/05(水) 12:11:28.17 ID:E0Mizu+p
それしかないからな。
米軍はM1A3を開発中で重量を50トン前後まで抑えたいらしいけど、既存のM1シリーズがベースで可能なのかな?
50tではなく55t(無印M1並み)でしょ。 砲は105mm並みに軽量化したけど装甲が電子機器の増加分をカバー出来るほど軽量化出来るかってところだけど、 もともとチョバム系で重いから案外いい数字になるかもね。
そこまで軽量化するって事は車両を根本的に変えなきゃ難しそうだけどな。
軽量化を考えるだけ画期的ではある。 戦車は常に肥大化するという常識への挑戦だな。
10トン前後の軽量化なんて砲塔や車体も新規作成しないと無理だろうから最早M1シリーズじゃなくて新戦車なんじゃないか? あと既存の戦車と同じか若干上回る防御力を有しつつ、同時に軽量化を行うのは技術的には大分前から可能だったらしいが、 費用対効果の関係で見送ってただけという話を聞いた事ある。
新型生産だと議会が予算承認してくれないから、全バラシで車体のガワだけ流用して"改良"ってことにするらしい。 新造するより高くつくような気がするんだが、実利より建前が大事な連中がいるんだろう。 砲塔は新規設計だそうな。
自分達は「台湾は中国の一部」って建前を押し通すくせに、 日本の「領土問題は存在しない」って公式見解には噛みついて来るんだよなw
303 :
302 :2012/11/04(日) 03:26:08.31 ID:???
誤爆w
>>301 砲塔はほぼ全改造ってT-90シリーズみたいな感じか(あっちはどんどん重くなってるが)。
という事は運用に面倒臭そうなガスタービンはそのままなのか。
まあ、実戦経験してそこまで致命的な問題出てないんだかなら、全く新しい新戦車の開発費は出ないって事情も分かるが。
砲塔をどうするかは情報は出てない。 今のとこ確実なのは砲がXM360E1になるってだけ。
自動装填にして装填手廃止とし、エンジンをドイツ製4サイクルディーゼル1,500馬力に換装したら? 馬力落とさずに燃費改善となり、燃料タンクを小さく出来て、5トンくらいは重量を減らせそう。 (素直にレオパルドを輸入しとけって)
タービンはレシプロより出力重量比や体積重量比に優れるんでM1のAGT1500は MT883より軽いくらいだし、燃料タンクは現状500ガロン(2000l弱)だから、これを 数割小さくできたところで数百kgしか軽くならんが そもそもM1がエンジンにGTを選択したのはレシプロより軽量コンパクトだからで、 燃費の悪さもエンジン自体のコンパクトさと後は兵站でなんとかなるって判断 (アイドル燃費の悪さには困って後からAPU追加してるけどw)からだ
今さら輸入とかお笑いだ
>>306 M1用自動装填装置は400sぐらいあるので砲塔を新規設計しない限り重量はむしろ増える。
エンジンのユーロパワーパックへの換装もそのまま載せかえると重量は増えるだけ。
体積が圧縮出来る分、車体を切断して短くすれば軽くなるだろうけど難しいだろうね。
ドンガラをそのまま使うなら砲と装甲の重量軽減で何とかするしかないでしょう。
というかレオパルト2もバージョンが進むごとに大重量化して全然軽くない。 一番重いStrv.122MはM1A2SEPを超える64.5tに達してるしな。
とりあえず基本形の大幅改造しないなら10式戦車の主砲みたいに 主砲を同じ120mmでも新しいのにするのが軽量化に手っ取り早いが、 主砲だけ軽くなっても全重量からすれば微々たるものだし、 手間と効果を比べたら明らかに手間と費用が大きいな。
装甲削るしかないだろ。 代わりに鳥篭でも付けとけw
DUからセラミックに換えれば相当軽くなるだろ
>>313 セラミックにすると防御力を維持したままで、そこまで軽量化出来るもんなの?
しかし、セラミックに対して、重い・強度優位は?・人体への危険性(疑惑)大だと、
いくらコストが低いとかが優位だとしても人命重視の先進国だと劣化ウランのメリット無くなりそうだな。
>>314 DUは質量効率が滅茶苦茶悪いもの。
IPM1からM1A1HAで120mm砲への換装を除いても約3tも重量が増えてる。
もともと入ってたチョバム系と同等の重量に戻せるだけで約3tの軽量化になる。
砲をXM360E1に替えれば約4.2t。
>>314 それ以前にアメリカの場合、装甲に使えるセラミック技術無いんだよね。
仕方なく劣化ウラン使ってる。
CATTBは拘束セラミック装甲だったって話だから無いわけではない模様
日本がトップとか思ってるんだったら恥ずかしいからやめとけ
>>318 50トン以下クラスならダントツだろjk
つか重量制限・燃費制限・コスト制限無しなら
砲塔でも砲身でも装甲でもエンジンでもいくらでも強化できるだろ
アホらしい
アチャー
10式がトップで間違いないだろ。 M1A2SEPやレオパルド2A7に負ける気がしない。 装甲、走破性、火力、FCS、どれも秀でているようにしか見えない。 ※ようつべの映像比較 逆に、10式が他国の主力戦車に劣っているところって何よ?
322 :
319 :2012/11/11(日) 17:15:47.80 ID:???
さすがにそこまで書くと引くわ・・・ 機動と砲身制御と重量に関しては、負ける車両無いと思うけど 少なくとも火力は更に上のMBTあるし、 防御力もノーマル44トン仕様なら、最強レベルとはまあ同じクラスと言うのが関の山 両方とも強化できる仕様だけどね。過大評価いくない。
>>322 火力と防護力が10式を上回る戦車って何?
攻撃力は普通に10式の120o滑腔砲より、レオパルドとかの55口径120o滑腔砲の方が強いだろ。 防御力も他の西側MBTより15tも軽ければ、いくら技術の進歩があるとは言え著しく勝るとは思えない。
325 :
323 :2012/11/11(日) 19:12:12.06 ID:???
326 :
319 :2012/11/11(日) 19:36:24.93 ID:???
レオパルト2A6**なんかの火力と防御力はぱねえ。。
おれっち、日本の国土ではヒトマル最強って思うけど
サスガに
>>325 にはドンビキっすよ。。。
>>324 一応、世界最強の120mm砲(公式)と、それに耐える主装甲なんだぜ。
55口径とか、そういう数字でイメージ膨らませてるのは良いけど、発射される弾がカスだと貫徹力もカスなんだぞ。
なにより、55口径から発射されるDM53よりも44口径から発射されるM829A3が貫徹力に優れるのはどう説明するつもり?
それに、レオ2A5以降のショト装甲だって中身は空間装甲なんだよ。
防護性能についてはレオ2A4から格段に進歩しているとは言えない。
つまり、制式化された現有の戦車では、10式が間違いなく世界最強なんだよ。
エイブラムズがアメリカ製だから強いに決ってる。44口径より55口径のほうが最強!
なんてイメージだけで判定するなっての。
>>326 レオとか20年前の戦車だよ、90式となら比較できるが10式相手にするの無理。
>>325 >>327 いやいや、んな事言ったら互いに実戦で相対したり、対弾実験したわけじゃないんだから10式最強ってのも思い込みだろ。
他の国の戦車も散々アップグレードされて 新型砲弾や増加装甲つきまくってるのに20年前のままとか都合のいい設定だな
>>330 アップグレードされてても、レオ2は自分の撃ったAPFSDSに正面でも耐えられないよ。
DM53で正面抜けないのが、M1A1HA以降、90式、10式。
332 :
319 :2012/11/11(日) 21:57:18.52 ID:???
>>328 同じ重量で比較すれば、ヒトマルの装甲はまず間違いなく世界一
同じ長さで比較すれば、ヒトマルの砲はまず間違いなく世界一
砲と装甲以外はあまり重量やサイズと関係なんだけどさ、
十年以上経っても、覆せない物理的なものがあって、
常に更新され、ほぼ最新で【倍以上も質量のある装甲】(装甲は簡単に更新できる)に対しては
より強いと言えないと言いたいわけよ。
砲身もまた同じ。サイズあたりの威力で勝っても、55口径長つうのはあまりの長さで威力がある。
1.5台分の車体をもってすれば、屈強な戦車なんて造れて当然。
まあこういった重厚長大最強主義っつうのは時代遅れもいいとこなんだけどね。
>>330 >増加装甲つきまくってる
殆どはATMとかのHEAT対策でAPFSDSにはたいして効果無い
>>329 いや、その返しはおかしい。論理的でない。
もっと最近の戦車を勉強するべきだよ。
旧来のイメージで判断するから、意味不明な返答しか出来なくなるんだよ。
>>332 >ほぼ最新で【倍以上も質量のある装甲】(装甲は簡単に更新できる)に対しては
>より強いと言えないと言いたいわけよ。
実際強いから仕方ない。MBT用の大バルクの装甲レベルの拘束セラミック作れるの日本だけだから。
アメリカは質量効率の悪い劣化ウラン使用。
>砲身もまた同じ。サイズあたりの威力で勝っても、55口径長つうのはあまりの長さで威力がある。
最適化はかった装薬で同等の威力ある44口径が10式。
>>332 文法無茶苦茶だな、我が国の義務教育は受けたのかよ。
>同じ重量で比較すれば、ヒトマルの装甲はまず間違いなく世界一
>同じ長さで比較すれば、ヒトマルの砲はまず間違いなく世界一
何を言ってるんだ?単機でも小隊単位でも間違いなく世界一ですよ。
>砲と装甲以外はあまり重量やサイズと関係なんだけどさ、 (ry
日本語で頼むわ、マジで文章が理解不能。
>砲身もまた同じ。サイズあたりの威力で勝っても、55口径長つうのはあまりの長さで威力がある。
M829A3は砲身長に関係なくDM53より高威力だって言ってるだろボケ!
以下(ry
337 :
319 :2012/11/11(日) 22:20:54.70 ID:???
子供に用はない
>>337 反論を出さないと言う事は、私やもう一人の主張を受け入れると言う事で理解します。
おつかれさん!
>>338 何言ってんだ?
高威力とか装甲が強いとか
【公式な】比較データを示してくれないかね?
単位あたりじゃなく車両としてのね。
実戦経験無いのはゼロだよ。最弱だよ。
>>340 M1シリーズ程度しか実戦経験ねえよ。
>>339 防衛機密なので、相対的な事しか語れないですよ。
何処かのレオ2やエイブラムスみたいに輸出する為にカタログスペックを
公開している訳ではないのでね。
>>339 90式が200mからAPFSDS1発、HEAT数発に抗堪したのはよく知らてるレベル
M1A1HAが破壊処分の為、APFSDS複数発被弾したけど破壊できなかったのも有名
ラインメタル55口径+DM53で侵徹力が44口径の数%しか上がらなかったのもよく知らている
ちょっとその気で調べればすぐ出てくるよ
メーカーや政府のオフィシャルデータ、出てこないなあ。 つことで、ノーマル10式の火力と防御力は【最強の中の一つ】と理解しておきます。
>>344 他の戦車もオフィシャルなんて無いけど。
そうとう悔しがってるみたいですけど、10式が最強で何か困るんですか?
むしろ10式が最強じゃないと何か困るのって言う
>>346 具体的に10式より最強と言える戦車を挙げてよ。
じゃないと話にならないでしょうが。
単純に戦車砲の貫徹力だけで言えば、140mm砲搭載のレオ2(不採用)とかあるんだし。
最強はM829A3搭載したエイブラムズだと思う
349 :
319 :2012/11/12(月) 00:05:16.75 ID:???
>>348 少なくともアメリカ本土では最強でしょうね。
あと
日本では10式が最強でしょう。
イスラエルとパレスチナではメルカバが最強でしょう。
ご当地最強ってのはどこでもそうじゃね みんな自国の地勢を考えて設計するだろうし ホームで戦うわけだし
>>349 何をイカレポンチな事を書いてんだ?
オマエみたいな奴はZTZ99A2かXK-2でも持ち上げてろ。
あーあ地が出ちまってるよ
353 :
319 :2012/11/12(月) 00:20:05.11 ID:???
>>350 一概にそうとも言えないと思うけど、
少なくともこの3戦車のホームグラウンドではこの3戦車が最強でしょう。
ユーラシア大最強とかの方が寧ろ混沌としていて面白いと思いますよ。
個対個、隊対隊、それとは別に消耗戦とかになればまた結果が分かれて面白いでしょうね。
354 :
319 :2012/11/12(月) 00:23:42.24 ID:???
>>351 悪いけどその2台については論じたくもない。
実戦経験皆無なのは問題だと思うぞ。 しかも日本の場合は10式が実戦経験してないだけで先代MBTのデータはあるってんじゃなくて、ブランクが60年以上だからな。
日本は昔から今に至るまで一度として戦車開発で世界をリードした事が無いし、ましてや半世紀以上実戦から離れてるのに最強とか有り得ないから。
357 :
319 :2012/11/12(月) 01:38:53.09 ID:???
うーん 実戦を経験していない兵器全てが論じる事ができないと言うのは極論じゃね?
戦車で単車の強弱論じても大した意味は無い
359 :
319 :2012/11/12(月) 02:34:24.38 ID:???
ただのフィクション、仮定の話でのお遊びなんだから、 作戦中の強弱をマトモに論じてもしゃあないよ。 言い出したら、最低でも1個連隊単位での優劣にまで膨れ上がるし。
どちらにしてもレオ2A6やエイブラハムズM1A2を正面から一撃で撃破するのは難しいよ。 横の装甲だったら一撃で貫けるだろうけど、そこの辺りの戦車は装甲が厚くて劣化ウラン弾相当の10式の弾でも 2発以上当てないと貫通は難しい。 10式の装甲も自砲の攻撃に正面なら6発までは耐えられるしね。
>>360 10式についてソース希望
弾種とか正面装甲なのか同一装甲モジュールなのかいろいろ知りたい。
>>356 それそのまま、WW2前のアメリカに当てはまるんだよな。
ほとんど。結果はどうだった?
結局、戦車単体の性能より、生産数と整備して稼働させるための補給力の方が 大事だった、という結論に……
トヨタとかに戦車生産させるつもりなんだろうかw無理だよw
痛々しいネトウヨがいると聞いてwwww 10式をK2に変えたらそのまま朝鮮人ですなぁ
>>363 「最強の戦車」と「最良の戦車」は違うって事だろう。
そう言った意味では10式の45t弱の重量は運用面で評価が上がると思う。
戦場では最強だが、戦場まで行けない戦車は最強か?w
単車で最強とか言ってもほんと意味ない。だから「最強厨」とかバカにされる
>>368 ここはそう言うスレだろ
1 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 01:19:25 ID:???
各国で最新鋭を謳われる戦車が開発、発表されたりしています。
しかし、どこの戦車がどう最新鋭で凄いのか?よくわかりません。
そこで、火力、防護力、機動力を客観的な資料等より判断し、
各戦車のランキングを行いましょう。
代表的な戦車
・米:M1A2ESP ・英:Challenger2 ・伊:Ariete ・イスラエル:Merkava
・印:Arjun ・韓:K1/K2 ・支:99式 ・独:Leopard2A6/7 ・日:90式/10式
・仏:Leclerc ・露:T-90 ・その他最新戦車
尚、意見の相違や対立を減らす為に、
ソースとなる資料の提示をお願いします。
>>369 >>1 >客観的な資料等より判断し
客観的なデータなんて一部しか出回ってないだろ?
あとオフィシャルな機関の出したデータじゃないと嘘の可能性も高いのがこの世界
機密含むのだから馬鹿いってんじゃねえよ
T-90入れてオプロート入れてないとか最強厨の頭の中はわかんねえよママン
371 :
369 :2012/11/13(火) 19:48:24.02 ID:???
T-90にも初期型 A型、AM型ってあるし
>>371 なにいってんだ?「ぼくの考えた最強戦車」につっこむのが楽しいんじゃねえの。
>>373 恥ずかし過ぎて視聴にたえないだろそれ
>>374 >「ぼくの考えた最強戦車」
おもしろいな、それw
よし、俺も考えよう
・サーベルタイガー重戦車(欧州連合)
ドイツを中心に欧州連合が開発した第四世代戦車。
レオパルド2で採用されなかった140mm滑腔砲を装備。
あらゆる第三世代戦車をアウトレンジで撃破可能。
・YN-2(ヨシヒコ・ノダ2型)重戦車(日)
当時の日本の最高指導者、野田佳彦の名を冠した重戦車。
1型は120mm滑腔砲を主砲としていたが、威力不足とされ
99式自走榴弾砲の155mm榴弾も発射可能な155mm滑腔砲に主砲を変更。
対戦車戦闘のみならず、対歩兵や陣地攻撃でも威力を発揮。
>>372 T-90って元々はT-80Uより下位モデルだけど、
カクカク砲塔のT-90A以降のはT-80Uより強いんかな?
エンジン以外の装甲だのFCSだの装填装置だのはT-80Uより上になってる あとT-80シリーズは正面装甲が特に分厚いけどそれ以外の装甲は薄くなってて チェチェンの市街戦で生存性でT-72やT-62に劣ると言われた
>>376-377 T-90は、T-80はともかく、総合的にKhKBM設計製作の最新には追いついてはないよ。
高いからT-90の方が売れ行き良さげだけど。。
ウクライナの最新もT-84UでT-90AMと大して代わり映えしないデザインだが エンジンの馬力が大きいぐらいしか勝ってない
いやエンジンだよ?エンジン? そもそもエンジンがガスタービンって所はM1A2と同じく「すでにアレ」だし、 さらに馬力さえも劣ってちゃ、車体性能のみとしてみれば「劣ってる」としか言いようがない
>>380 ごめんガスタービンって寝ぼけてたちがうなたぶん
ごめんごめん
T-72〜T-90は一貫してディーゼルだぞ。オプロートとAMの差も100馬力程度だし さらにロシアは既にアルマータみたいな重量級プラットフォーム向けに 1350〜2200馬力のエンジンを完成させている
>>378 オプロート最新版は性能いいけど値段が高いよー
>>382 いや、だから寝ぼけてただけだからそれはごめんて
つか、乗せて売ってもないもの出してきてもだめっしょ?
CPではT-90が上だと思うけど単体性能のみ見ればちがうっしょ。
>>383 ↑通りCPではT-90かもしれんね
>>377 T-72シリーズより生存性低いんか?
自動装填装置による弾薬配置の問題が大きいのかと思ったが。
T-80はガスタービンなんで燃料大量に積んでて炎上しやすく さらに戦車との殴り合いを重視して正面装甲偏重だったのが災いした
T-80なんて古い戦車なんじゃね?
>>387 80そのものは古い戦車だよ、T-64シリーズで、今はT-84Uなど主にウクライナで設計〜生産。高い。
90はT-54にから発展してきた廉価版としてスタートしたけど、今やロシアのメインストリーム。安い。
>オプロート 生産工場が経営破綻して破産手続きに入っているのが心配 せっかくタイから受注を得たばかりだったのに…
>>389 旧東側ではロシア含めても最高且つ超名門なんだから「怪しい国」には買わしちゃ駄目だ。
ウクライナ現政権はロシアに売る気かもしれんが、しっかりしろ!
>>390 グルジア紛争で敗北した後のグルジアにオプロートを売却したり、まだ独立前の南ス
ーダンにT-72をケニア経由で輸出したりしているのも、経営難から後先考えずに輸出
を拡大しようとした表れか?
グルジアのアレはT-84だとおもたが・・・
>>386 T-80U:重量46t、T-90:重量46.5tの500kg差はそういう事?
>>393 エンジンにしろ装甲にしろ結構違いあるからどこで差がついたのか不明だな
>>387 >>388 M1、レオ2、チャレ2、T-90辺りは基本設計はみんな70〜80年代だから古いっちゃ古い。
396 :
388 :2012/11/23(金) 17:44:32.80 ID:???
>>395 書き方悪かったごめん
T-80などT-64系譜だから、T-44系譜のT-90系と比べればまだ新しい方だと書きたかった。
T-44の系列ってM1をM26の系列って言ってるようなもんだぞ
ソ連はT-80を主力、T-72を安価なローや輸出向けとしてしていたが ソ連崩壊後はこの縛りがなくなってガスタービンで燃費が悪く チェチェンで生存性が低いと判断されたT-80の調達をやめ 安価なT-90に最新技術つぎ込みまくった結果T-80Uよりも T-90Aの方が高性能で防御力も高くなってる
>>398 T-80Uの調達打ち切りは維持・管理のコスト問題だと思ったが、チェチェンでの使い勝手も影響してるのか。
意外と輸出しまくってるT-72系列の方が実戦経験豊富で良いのかも
ヤラレメカとしては定評があるな
昔は怖かったんだぞ。 西側は105ミリ砲装備なのに125ミリ砲を搭載して、ソ連の戦車はWW2から定評あるし。 M1やらレオ2が出てきてやっと個々の能力が互角という印象だった。
>>399-400 No1設計所のモロゾフ設計局なんかが
ソビエト崩壊後、ウクライナになっちゃったからじゃねえの。
単純に。
モロゾフが離れてからの、ロシアの次世代戦車は全てダメダメなんだよな
モロゾフ買い取っちゃえよ。ウクライナから。
ウクライナもオプロートMとかT-90最新型と大して変わらないもの作ってるが
>>404 T-90AとOplot M
まあ公表されてないから比較できないけど
OP-Mが劣ってる所は少ないでしょうね。T-80U程度ならともかく。
6TD-2エンジンなんかはロシア側には作れなかった。
とはいえゴリオシ&赤字でロシアは売るので、販売実績では差を付けられていますが
水平対向エンジンも2ストで今となってはそこまで良いエンジンじゃないがな ロシアは次世代は4ストのX型でやるようだし
次期MBTはV12でよろしく
>>407 新型T-90用なら少なくとも新V12でしょ?
今更いみわからん・・
フェラーリ・テスタロッサのエンジンを積めと言ってるのだよ
>>407 自衛隊のヒトマルの次の戦車の事なら
普通ならV12なんてありえないわ
同じパワー換算でV8とかより軽量化できるなら別だけど
(まあ遠い話なんでどんな状況や技術のへんかがあるかは計りかねるが
10式の次はナッツロッカーで頼む。
つドールハウス
413 :
名無し三等兵 :2012/12/08(土) 13:53:25.89 ID:RSPZMpaO
>>402 素材技術がまだまだ各国稚拙だった頃は、一撃離脱が戦車の必勝法だったしね。
装甲材の進化で一撃離脱がそこまで有効なものではなくなったけどさ。
IS-2とかパンターキラーだったらしいからね。
最近のロシア戦車は冴えないけども。
ちょっと訳わかんないです
日本って「それまでの枠組みでは最高に洗練された逸品」作って、その直後に設計思想そのものが陳腐化したりしてないか? 平たくて丸くてどんな徹甲弾もつるつる滑る74式作った途端にAPFSDSと複合装甲の時代が来て、 どんなAPFSDSも弾ける正面据えた90式作った途端に冷戦終了で非対称戦の時代が来て、 それじゃーってことで拡張性持たせたヒトマルができたわけだが、あと5年くらいして「有人型の戦車の最後の徒花」って話になる予感。 そんなわけで今現在でのランキングでは10式が最上位。 いまは技本にいい夢を見させてあげよう(´・ω・`)
74式と10式はかっこいいなあ 90式はなんだったのか
>>416 個人的な好みの問題だろ。
俺は74式と90式が好きだ。
第3世代戦車はあのサイズのバランスが良い。
もちろん運用とか抜きにした好みの話だが。
10式は癖の強いデザインだな。 逆に90式はオーソドックスで素直な外見をしてる。 74式も独特の形状だけど2G戦車として避弾経始を計算しつくしたという意味では典型的なデザインとも言える。
90式戦車も増加装甲を追加して58トン北海道限定で使える様にしたらまだまだ 現役で使えそうだけど。 有人で無いと厳しくない? 周りの人を轢いちゃう可能性があるから危険と言えば危険な・・・ 人が乗る部分を考慮しなくて良いからサイズも小型で間に合うようにはなるんだろうけど。
420 :
豊丸 :2012/12/10(月) 00:43:55.83 ID:BSdfxjtT
>>419 M1A2と同じ防御力だから今でも十分使えるんじゃないかな。少なくともアジア地域では。
90式は輸出するのが一番良いんじゃね? 実戦経験無いから購買国があるか分からないが。
台湾が喜んで買いそう
サウジから売ってくれって頼まれたらしいが
日本の戦車で外国が欲しがった話題が出たのって74だけで、第四次中東戦争の後なんでとりあえず 最新型の戦車が欲しかったってだけだったって話だったと思うが。 あと、74は油気圧サスペンションをドイツかイスラエルの武官に「非実用的w」と笑われたんだっけ。
425 :
名無し三等兵 :2012/12/12(水) 19:05:41.96 ID:MRvr9RnA
90式になるべく安い軽い追加装甲つけられないのかしら 防御力が一割増すだけでもかなり強くなるはず 120mmも砲弾だけ改良して少し貫通力を向上させたい
>>425 90式以上の防護性能持ってる戦車ってそう無いと思うけど?
90式は正面以外は弱そう。 そういう時代の設計だからしかたないけど。
90式は重量的に側面が弱いんじゃないかと言われてるな
90式は内装式の装甲だから装甲入れ替えるのが難しい だから10式で外装式になったわけで、なんだかんだで旧式なんだよな
430 :
豊丸 :2012/12/13(木) 06:01:53.24 ID:ZZjWnGSF
>>427 側面で35ミリ弾を弾き返せるからよその第三世代のよりも強靭かもしれないが現代の戦場では明らかに防御不足。
だけどそれは世界中の第三世代戦車も同じ。さすがにメルカバは側面も強力らしいが。
>>430 今の戦場だとRPGシリーズをすべてはじき返せるぐらいで無いといけないからね。
90式をインドに販売するにしても、今のままだとやはり防御力が不足しているだろうから
新しく設計しなおして素材を変えてより側面の防御力を上げないと難しいだろうね。
まぁ販売できるかさえ分からないけど。
一ドル110円ぐらいまで戻せば買ってくれる国は結構あると思う。
>>429 10式は上面装甲については着せ替えドレスみたいな扱いが
できるのかな。
90式最大の弱点は実戦経験の無さだからなあ レオ2はどうだっけか
>>434 レオ2も実戦経験無いんじゃない?
コソボとかに派遣されてるから90よりはマシだろうけど。
436 :
豊丸 :2012/12/14(金) 06:02:24.80 ID:yn1kcfAB
>>431 依然としてアジア最強であるから買うところはあるかも知れんけど値段でそれほど差がない10式を目の前でみちゃうともうね。
台湾とか欲しがると思う。というか韓国も欲しいと本音では思ってる。
K2が一番に決まってるニダ
輸出したいのなら10式モンキーモデル作ったほうが量産効果などの面でよさそうだ 中古売りは面倒くさい面も多いし
>>435 今や先進国同士の戦車戦なんて妄想乙だしなあ…
エジプトやサウジが保有してるM1とロシア軍使用のT-90Aだとどっちが強いのかな?
M1A1ならT-90Aのが有利
輸出用M1はDU装甲入ってないけど装甲はHAより前と同程度なのかね?
>>442 HA以前の非拘束型セラミック装甲が封入されているとされる
輸出 F35共同開発参加や輸送系・通信・索敵系の装備ならまだしも、 映像でヒトゴロシが直接流れるような、戦車・戦闘機などは輸出は日本人には無理だよ。 輸送系・通信・索敵系の装備もしいてはヒトゴロシにも繋がる可能性があるのだけど、 今の日本人の多数は、自分の国の生産した武器を、 直接ヒトゴロシの場面で見る事だけは生理的に受け付けないから。 (中東で武装勢力が日本車使ってるの見るだけで「あーあ・・」となる人も多い)。 いくらヒトマルが優秀でも戦車(戦闘車両)数上限を決めてしまってる今、 ナナヨンやキュウマルの維持・消耗にコストかける意味は少ない。 ナナヨンもキュウマルも維持コストかけて維持するより、極力ヒトマルへの更新を最優先させれば良いんだよ。 F-Xの件といい、上に行くほど馬鹿が多いのはどうにかしてほしいもんだはー
>>442 鉄弾芯APFSDSには耐えられるけど、タングステン弾芯APFSDSには耐えられない。
HAはタングステン弾芯APFSDSに耐えられる。
>>444 >ナナヨンもキュウマルも維持コストかけて維持するより、極力ヒトマルへの更新を最優先させれば良いんだよ。
長期的に見れば装備が複数あると部品の供給、乗員や整備員の教育もそれだけ大変になるからな。
まあ、戦車以前に小銃すら未だに2種類あるからな。
447 :
名無し三等兵 :2012/12/19(水) 18:01:42.55 ID:HTe9/qF5
90式にしろ10式にしろ劣化ウラン段を防ぐ防御とか考慮されてるのかな?
劣化ウランも貫徹力はタングステンとそう変わらんよ。 むしろ、バインダの関係でタングステンより僅かに劣るらしい。 劣化ウランの利点は焼夷効果
低コストも魅力的
>>430 > さすがにメルカバは側面も強力らしいが。
「も」って何だよ。
まるでメルカバの正面防御が強力みたいな書き方じゃないか。
>>441 実質T-72シリーズであるT-90Aが時代の進歩で初期のM1やレオ2辺りなら寧ろ有利な可能性もあるって事は、
T-55やT-34、タイガー戦車やシャーマン戦車も正面は複合装甲化したり、ERA取り付けたり最新技術積み込めば何とかなるのだろうか?
>>450 氏
<「も」って何だよ。
<まるでメルカバの正面防御が強力みたいな書き方じゃないか。
別に430氏とは縁もゆかりも面識もない小生が見ていても、ちょっと言い過ぎですよw
軍板住民に、「陸戦関係はちょっと・・・」という方以外で、メルカバの防御力を知らない人は
そうそういないはずです。
とりあえず、小生が戦車に乗らなきゃいけない立場だったら、Xk−2よりもメルカバWに
乗ることを希望しますw
ただ、劣化ウラン装甲のM1に乗るのは、なんだか怖いですなぁ・・・
T-72シリーズたって T-90Aは砲塔からして溶接と鋳造で別物だし 装甲そのものや主砲やベトロニクスに自動装填装置やエンジンまで 入れ替わってるんだけど M1とM1A2SEPみたいなものだ
>>453 T-90AやM1A2SEPみたいな例もあるから、採算度外視して改造すればT-55やタイガー戦車辺りでも初期のM1くらいになれるのかなと。
さすがにT-34やシャーマンはシャーシが小さすぎて搭載する砲に限度がありそうだけど。
最終的に残ったのはゲペックカステンとかでもいいのかと
>>454 タイガーを初期M1並に改造って側面装甲すら元の物が残りそうもない気がするけど
>>452 メルカバシリーズは環境が特殊すぎるせいで、正面装甲の運動エネルギー弾に対する防御力は相当に妥協してるぞ?
エンジンをフロントに持ってくるって手法があれ、「有効に機能する複合装甲を量産できません」って告白に等しいから
まあ、化学エネルギー弾に関しては相応の防御力は確保してるが
メルカバWは正面装甲もマシにはなってると思うが、それでも西側先進国第三世代最新改修型に勝る、とは
俺は断言できない
>>475 メルカバ開発当時は分からんが、さすがに今のイスラエルは複合装甲作れるんじゃないか?
前面の防御もフロントエンジンで充分なのと、後部の兵員乗車構造が役立ってるから
基本講造はそのままなんだろう。
何年後かにメルカバの次の戦車が出たときには正面複合装甲で後部エンジンの
オーソドックスな形状になってたりなw
>>454 おいおい
T-55を、タイガーと同列にすんなよまじで
メルカバとM1A2 ・イスラエル軍の使い方しての生存率 メルカバ > M1A2 ・その他多様なフィールドで戦車戦をした場合 M1A2 ≧ メルカバ 比較してぎゃあぎゃあ言うレベルですらないと思うけど。。 異なったコンセプトで造られてる、メルカバとM1A2 まあ軽くて強靭な装甲材料持ってないって共通点はあるけど、 「どっちがつよいー」とかドウコウって言うのってはっきり言ってアレだよ・・
90式も砲弾を改良して、コンタークト5はりつければレオ2よりつよいはず 旧式44口径も対応の新型弾とかドイツも作ってるし
陸自の置かれた状況を考えると90式の強化は下策。 今は10式の増勢に邁進すべき時。 どうなるか微妙ではあっても、上限は設定されてるんだから新型車両を最大限保有したほうが得。
>>457 出現当時のメルカバTとWでは、ずいぶん年月も経ってますからね。
KE弾対策も、とりあえずすぐにでもドンパチしなきゃいけない可能性がある国は
どこかなと考えると、それほどナーバスにならなくてもいいのかも知れませんね。
神様でも仏様でもない凡人の小生が、天下のIDFに対しての保証はできませんが。
それに始終実戦経験があるIDFには、米軍でさえも一目置いてます。
最新の、しかも生の情報が入手できることは、なんと言ってもIDFの強味です。
アメリカ政財界に対するユダヤロビー連はもちろん、世界経済を取り仕切る一大勢力が
英仏独等にどの程度の技術提供を要求しているかなんてことも考えると・・・
蛇足ながら、IDFは「人的資源は有限」ということを一番理解している軍隊です。
今まではイスラエル戦車は正面からの殴り合いはシリアのモンキーモデルのT-72辺りを想定してれば良かったけど、 親イスラエルだったエジプトのムバラク政権が崩壊しちゃったから場合によっては対M1も想定しなきゃならんかもな。
>>464 あ〜、そう言えば、あの辺の国家指導者というか、政治体制は
ここ数年で大幅に変わってますね。
うっかり忘れてました。
ご教授ありがとうございます。
IDFやモサドの中の人達も大変でしょうね。
イスラエルのメルちゃんもわるくないけど。 装甲の品質に関しては日独に劣ってるきがするなあ でもあれだけ重装なら3世代水準は超えてるだろうけど。
>>464 某戦車アニメみたいに「謎カーボンコーティング内装があって、貫通判定白旗」ならば見てみたいけど
こっちの世界のリアルで見てみたいとは、不謹慎過ぎてとても言えない・・
まあ装甲の差と言うより練度の差で、イスラエルが有利だとは思うけど。
十分な冗長性を持つKE対応型装甲を作れるのは大サイズのセラミックバルク生産能力がある日独(あと仏?)か DU装甲で車体が重くなっても数と兵站でカバーしてしまうアメリカぐらいのもんだろ。 これらの国に比べるとイスラエルは装甲材系の工業基盤が無いに等しい。
すまんKE装甲とDU装甲の説明をお願いします
>>469 【単位重量あたり装甲防御力】 日独仏がTop3、米はその下で、イスラエルはその下かな・・
>>469 【KE : Kinetic Energy 運動エネルギー】
下が俗に言うKE弾
AP:Armor Piercing 徹甲弾
APC:Armor Piercing Capped 被帽付徹甲弾
APBC:Armor Piercing Ballistic Capped 低抵抗被帽付徹甲弾
APCBC:Armor Piercing Capped Ballistic Capped 風帽付徹甲弾
HVAP:Hyper Velocity Armor Piercing 高速徹甲弾
APCR:Armor Piercing Composite Rigid 硬芯徹甲弾
APDS:Armor Piercing Discarding Sabot 離脱装弾筒付徹甲弾
APFSDS:Armor Piercing Fin Stabilized Discarding Sabot 離脱装弾筒付翼安定徹甲弾
これらに対抗するのが俗に言うKE装甲
反対は【CE : Chemical Energy 化学エネルギー】
下が俗に言うCE弾
HEAT:High Explosive Anti Tank 対戦車榴弾(成形炸薬弾)
HESH:High Explosive Squash Head or HEP:High Explosive Plastic 粘着榴弾
・・・・・・・・・・・・・・・
471 :
470 :2012/12/28(金) 13:36:58.86 ID:???
>>469 書きかけでEnterおした。。
>>470 【DU : Depleted uranium 劣化ウラン】
劣化ウランを使った装甲がDU装甲
劣化ウランを使った砲弾が劣化ウラン弾(Depleted uranium ammunition)
__________
ちなみに、KE装甲とDU装甲は何を対象にしているか と 何でできているか なので、比較の対象には無い
>>469-471 つかKE装甲っておかしいね。コトバとして。
「耐KE弾装甲・KE弾抵抗装甲」とか、
>>468 様に>KE対応型装甲とか書くべきだね。
徹甲弾に大して意味の無い装甲なんて無い
>>469 です 説明ありがとう
劣化ウラン装甲って…… 被曝の可能性とかの問題点ないの?
>>474 劣化ウランはウランの中から235などの種類(核分裂材料になるもの)を99.8%以上取り除いた
言わば搾りかすウランで、装甲にM1Ax系の装甲の他にも、比重(体積当り重量)が非常に重いので、
カウンターウェイトやバラストとしてに使われています。
装甲に使用した場合の「外部被爆」は低いとされていますが長期に渡る影響は不明です。
劣化ウラン弾を砲撃し、劣化ウランの弾真が融解し爆発と共に粉塵となって空気中に放出され、
その粉塵を吸い込んで内部被爆した場合も危険はあります。
また劣化ウラン自体も重金属なので、粉塵などで体内に取り込んだ場合は問題が無いとは言えません。
※ 影響について、国際的には未だ調査中とされています。
英軍、米軍などのほかにNATO諸国、ロシア、支那軍などが劣化ウラン弾を使用中。 こいつらは自国で使うことを想定していない。外征専用の軍隊。 日本は、米軍が劣化ウランを使用するところ、炭化タングステン弾を使用しているが(CIWSなど)、 米日安保条約が発動し、米軍が実弾を使用すれば、日本本土も被曝、汚染される。 A-10攻撃機の、30_ガトリング砲も、劣化ウラン砲弾。
>>476 そんな煽りはもう飽きた
例えば1万発撃ったとき何ベクレルが放出されそのうち何ベクレルが空気中を浮遊しどんな範囲で拡散し何ベクレルが体内に取り込まれどういった障害が起きるのか?
>>477 確かイラク戦争終わってからイラクでの白血病の発生率が高くなった、あとは従軍したアメリカ軍兵士も肺ガン?
になったはず ちなみに軍の公式な発表だと 自然にあった劣化ウランを呼吸により発症したってコメント出してた
劣化ウランは自然界には存在しないはずだよね
>>478 放射能系の話するならそんな伝聞じゃなく、「ちゃんとした」サイトでも張ってくれなきゃゴシップ雑誌以下の信頼性しかないよ。
現在のところ分かっているのは劣化ウラン弾及び装甲の使用による短期的な健康影響は無い、 中・長期的な健康影響については有害だと証明するものが無い(健康影響が無いことを意味するわけではない)。 劣化ウランによってガン・白血病が!ってのはほぼ全てデマもしくは短絡的な素人判断に基づくものと思っていい。
482 :
名無し三等兵 :2012/12/31(月) 23:43:31.94 ID:zAZw5Aya
劣化ウラン弾は確かに影響が強い素材だから国際的に禁止してほしいところではある。 それと同時にそれに変わる素材であるタンタルとタングステンを日本の海底から採掘し 国際価格を大幅に下げる必要もあると思うかな。 採算が合う形が最低ラインだけどね。
タンタルを砲弾に使うのは止めてー!! 電子部品のコストカットが只でさえ厳しいのにタンタルコンのコストは馬鹿にならんのよ
タンタルはコンデンサだけじゃないよ。海老フライにかけるよ。
タンタルは大して高くないだろ。 色がいいからタンタルケースの時計買おうかと思ったけど重すぎて諦めたw 値段はステンレスモデルと大して変わらんかったけど。
やがて、戦場を駆け巡る
>>483 の姿が世界のあちこちで・・・
タル・ドクトリンのタル将軍は死去してたのだな
この程T-62がロシアで完全に退役して売却なり廃棄になるらしいな。
発展途上国ではT-72よりT-55の方が運用し易くて重宝されてるって聞いた事あるけど、T-62はどうなんだろ?
ハイテク部分が少なければ少ないほどいい
>>489 T-55の方は輸出用で生産すれば需要が有りそうだけどな。
>>490 発展途上国では滑腔砲よりライフル砲の方が良いんじゃない?
T-62って発展途上国ではT-55の方が使いやすそうだし、
中東とか少しマシなところではT-72を使うだろうし中途半端な感がある。
>>490 T-62は現在17カ国で運用されているとの事
http://www.lenta.ru/articles/2013/01/03/t62/ もともと、T-64の開発難航に伴う繋ぎの戦車として実用化された戦車なので生産数
ではT-54/55には及ばないのは確か
基本的なコンポーネントはT-55系と共通している所も多いので、エチオピアとソマリ
アの戦争であるオガデン紛争では、T-62を使用したキューバ軍はその信頼性と攻撃能
力の高さを評価している
第一次チェチェン戦争では、T-80やT-72が車内砲弾の誘爆でかなりの被害を出した
のに対して、被弾時の二次被害が最も少ないことが評価されている。そのため第二
次チェチェン戦争でも投入されたが、さすがに生産終了から時間が経っているので
部品不足により前線での整備には苦労もあったとの事
T-62の運用国の中では、第四次中東戦争で大量にT-62を使用したエジプトがウクライ
ナの支援を受けてT-62の近代化改装を行う事を数年前に決定している
追記 キューバ軍はソ連の要請により、エチオピア軍を支援する名目でオガデン紛争に介入していた
T-62 運用考えると、ウクライナで欧州型近代化改修して使う・売るのがBestかも。 ただ、コストの問題やオムスクの経営・生産能力が最大の問題。 ウクライナ(旧ソビエト・モロゾフ)は東欧随一のAFV技術力誇ってるんだから、 ロシアの強烈な妨害工作で潰され、中韓みたいなのに技術やエンジンの切り売りするぐらいなら、 素直に欧州の国や、戦車技術・生産で苦労してるロシアと手を組んだ方ががが。。。。
>>495 T62にパワーアップキットってあったけ?
498 :
495 :2013/01/19(土) 22:16:45.44 ID:???
499 :
名無し三等兵 :2013/01/19(土) 23:28:57.51 ID:4Ex6Bcp9
>>497 >モロゾフ設計局のT-62アップグレード案
T-80Uみたいだな
口径や砲身長が全てではないが2A46はRh120に何故敵わないのだろう
砲より砲弾の問題だろう それでも80年代中頃の時点でDM33程度の貫通力は持っていた
>>500 カセトカ装填装置との兼ね合い上、砲弾の炸薬量が西側より少ないと聞いた事がある。
湾岸戦争ではイラク側が自家製のいい加減な砲弾使って西側の複合装甲に歯が立たなかったけど、
まともな弾使えばRh120/L44と大差無い威力はあるとの説もあるそうだ。
発射薬よりも弾芯の長さを伸ばせない方が問題。
ロシアのBMP-Tって全部の装甲師団に配備されてるの?市街地戦闘がありそうな時の特殊装備的な扱いなのか?おしえてエロい人
BMPTの調達は中止された
ロシアに配備されてない?第二次チェチェン紛争で実戦投入されたってウィキにあるけど?
>第二次チェチェン紛争で実戦投入 英語版やロシア語版ではそのような記述は無い 日本語版でもその記述にはソースがないので、何を根拠にしているのか不明 ロシア軍では試験運用で少数が調達されただけだったので「…、第二次チェ チェン紛争においては対ゲリラ戦闘車両として重用された。」というWikiの 表記自体に疑問がある
分かりやすくすると ニューガンダム10式 サザビーM1A2ESP ゼータガンダムルクレール T90Sキュベレイ、レオ2A4、メルカバ その他の戦車 ファーストでジオング以外のシャァが乗ってた赤いの色々
気持ちわるい
カセトカとボルジナの装填動画って見れるの知らなかったw こういう風に装填してるのかぁ
514 :
名無し三等兵 :2013/01/27(日) 11:26:19.03 ID:lWL+svca
ボルジナ→コルジナ
516 :
495 :2013/01/27(日) 16:51:59.78 ID:ngBvEkog
>>515 レオパルド2+チャレンジャー ≧ アージュン
レオパルド2 ≧ K-2 ≒ アルタイ
みたいなの持ってこられてアジア最強とか言われても・・
上記各国戦車に言える事はレオパルド2などを基本にして
『 イギリスやフランスやロシアの技術コピーしてちょっと手を加えて取り付けました。ちょっと手を加えた分強いです!』とかw
アージュン配備は結局中止。
そもそもインドで運用が困難な事もあり、T-90Sと安くて軽い中の上の戦車に落ち着いたし「それが懸命」。
K-2はといえば、見るも無残な「あのザマ」
MTUやRenkのコピーすらできない韓国製パワーパックを
唾棄・見限ったトルコのアルタイがまだマシか。
≒K-2だけど。
中華戦車含め全て先進国各国以下の技術レベルの戦車であることは確かなのですが、
定期的にこれらの戦車がNo1つうのが沸いてくるのが不思議。
アージェンはカレー運搬車
黒豹(笑)戦車パワーパック珍開発史 ・ もともとドイツは、第3国のメーカーにパワーパックのライセンス生産を許可していた。 ・ 韓国のメーカーが、その第3国のメーカーを買収し、エンジンのサンプルと図面などを入手。 ・ ドイツメーカーは、そのメーカーに与えているライセンスはその国限定の契約だから、韓国で生産するなら 新たにライセンスを結ぶように要求 ・ 韓国は、「すでにサンプルと図面は手に入れたからお前らの言うことは聞かない」といってドイツの要求を無視し、 勝手に国産化しようとする。 ・ サンプルのドイツ製エンジンを搭載してK-2戦車を開発し、走行試験をやる。 ・ しかしエンジンの国産化は失敗して、国産エンジンではK-2戦車がまともに走らない。 ・ ドイツに技術協力とライセンス契約の依頼をするが、ドイツはガン無視。 ・ もう一度国産化しようとして2年の月日と日本の通貨に換算して数十億円の開発費用をかけたが、再び失敗。 ・ ついにライセンス生産すらあきらめて、ドイツに土下座して完成品のエンジンを言い値で買う羽目に ・ 言い値なのでエンジンの価格が高騰して、議会で言いがかりをつけられて叩かれる <- イマココ>
K2はキムチ満載ニダ
発酵する力で動くなんてエコロジー
一〇式だって、奈良漬け満載だぞ!
アルジュン Mark1はレオ2の製造メーカーがコンサルタントで関わってるからね レオ2より設計が新しいから アルジュンの砲塔幅3.2メートルに対し レオ2は2.6メートルしかない。 アルジュンの側面装甲は着脱式モジュール装甲だよ。
524 :
名無し三等兵 :2013/02/04(月) 18:33:28.35 ID:DshDPS4z
>>522 いつの時代、どの型のレオパルド2と比較してる?レオパルド2も進化してるでしょ。
レオやチャレンジャーの技術使ってるのは既知で
>>516 で暗に書いている通りだし。
1.技術的評価(オリジナリティー・実用性等)
2.生産
3.国内運用
・・・・・・・・・・・・・
4.(輸出)
5.(実戦)
1.以外、特に2.3.が大失敗しているのは問題。
1.も模倣やコピーに近く、エンジンや駆動系など完全輸入部もあるので評価が高いとは思えない。
※ これはK-2/アルタイにも同じ事が言える。
525 :
名無し三等兵 :2013/02/04(月) 18:49:02.90 ID:DshDPS4z
>>523 異母兄弟オプロートは性能的にはT-90以上だけど、コストと生産性に難があるし、
CPを基本とした評価ではT-90は高得点かもしれないね。
撃破されたりしても「兵の損耗も気にしないで数で勝負!」レベルのCPならMBT-2000とかw
生産とか、コストとか、知的財産とか、他にも重視するものは多いと思うけど、中でも、
運用予定地域で運用に支障が出る ものは「論外」だと言って良いと思うんだよね。
戦車はハイエンド製品の塊だから 開発当時の各コンポーネントに関わる分野の研究開発力と技術力と工業力である程度能力は出せそうだけど 気のせいかもしれない
>>524 チャレンジャーの技術なんて 使ってないよ
参考にはしたけど
パワーパックはマーク2 で変えるよ
変えなくても良いけど
高いからな
>>523 ロシア伝統の戦車設計思想のT-90Sとドイツ流の戦車設計思想のアルジュンと
異なった戦車を装備してるインド陸軍は強力すぎる
>>527 砲身は?
あとパワーパック変えるのは良いけど何に変えるんだ?
K-2とかの二の舞にならなけりゃいいけど、現状でもT-90があるしな。
将来の自国生産へ向けたチャレンジならまあ評価はできる。
>>528-529 互換性の無い戦車の混在
韓国は別の理由だから一概には言えないが
練度向上、修理、部品、互換性、コスト、不利な面がほとんどだから、
技術の修練や吸収以外、ほとんど意味が無い。
>>527 砲身はインド国産でしょう
L11A5ではないよ
インドはT-72が大量にあるから
そちらと互換性があります
インドのT90はカッチャンアーマーに改装してますし
532 :
名無し三等兵 :2013/02/05(火) 07:36:19.04 ID:kOIPzeB1
>>531 なんかインド贔屓の人みたいだがアージュンの120/L55ライフルは≒L11A5っしょ
静止対象に遠くから当てたりするのは得意だろうけど第四世代向きじゃないし
そもそもワールドワイドで弾が入手し辛い時代遅れ
あとT-72と共通ってそれアージュン軽量バージョンのカルナじゃないの?
しかも共通は車体部分。
砲塔・砲身はアージュン、エンジンは基本T-90。
まあT-90より若干重いけどインド国内で運用できなくもない重量だな。
しかし基本的に先進国2.5〜3.5世代のコピーで、
先進国の最新MBTとガチで比較するようなシロモノじゃない。
K-2も、アルタイも、ZTZ-99(99式)も、それは同じ。
カッチャンってどこのガキだよ
>>532 アージュンの120/L55ライフルはL11A5ではないよ
調べたが、そんな資料がない
単純な数学記号くらいはわかるようになっとこうぜ
>>534 India has built the rifled 120mm gun from scratch
537 :
名無し三等兵 :2013/02/05(火) 20:10:12.91 ID:khN4twpZ
MBT-2000の価格は約300万ドル 性能向上型のVT-1Aがペルー向けの提示価格で約500万ドル
アルジュンの主砲はインド開発 製造だよ イギリスから買ってんなら買ったと正直に書くよ パキスタンの奴らはソースもないからな
元々 アルジュンはパキスタン陸軍が導入すると思われたアメリカのエイブラムズに対抗できるように開発されました
>>539 アージェンみたいな、重戦車が疾走すると迫力があるなww
543 :
名無し三等兵 :2013/02/06(水) 09:21:08.37 ID:WxwdivqH
>>540-541 日本語が不自由な上に数学の記号まで調べる気も無いのかこいつら。。
アージュンの開発が上手くいかず、チャレンジャー関連の、ビッカーズ社(現BAE)など、
レオパルド2関連の、MTUやレンク社はじめドイツ企業の技術協力(エンジンやトランスミッションはまんま購入)
仰いでるってのは、世界中で有名だしソースは無数にあるんだわ。
第3世代戦車としてはまあまあなんだから、韓国みたいに虚勢張ると逆に印象悪いよ。
チャレンジャーやレオパド、10式やエイブラムス、ルクレールなどと張り合うのは、
エンジンやトランスミッションまで、オリジナル設計の自国開発・生産できるようになってから。
まだ20年位は早いとしか言いようが無い。
技術的側面から言えば、古豪のロシアやウクライナにも全然追いつけていない。
結局 戦車は必要なもので 機動戦闘車はあれば便利なもの
545 :
名無し三等兵 :2013/02/06(水) 11:37:49.36 ID:c4mi+eRm
10式戦車が海外でたいして話題にもならないのが悲しい アクティブサスで反動を抑えていることを書いてる記事とかある? せいぜい油圧機械式無段変速機のことくらい。存在感なさすぎ 90式でやっと世界にちょっとは名が知られたのに、もう空気になったね。
輸出できるわけでもなし 余計な関心など持たれない方がいい
>>543 ソースなんてないよ
参考にはしてるけど日本は参考しまくりでしょう
そもそもインドは虚勢なんて張らないでしょう 情報公開してるし よそから 買ったり技術支援があったら、事実を書くよ。
549 :
名無し三等兵 :2013/02/06(水) 14:09:21.65 ID:Q1JTTgmO
>>547-548 わかったわかった、君のインド愛(母国愛?)はわかった。
先進各国の戦車とタメ張るのは難しいと言うだけで、アージュンを貶めている訳ではないんだよ。
日本の軍事マニアの間では
>>543 は広く知れていることで、それはインド国内で知ることよりも正確な可能性も高い。
中・韓・印は基礎技術的に大差なく、パキスタンはそれらより一歩遅れていると思うので、中・韓には負けないように技術が伸びればいいね。
MBT-2000より、高価で重く生産性は悪いが、性能はより良い戦車だと思うから。
(T-90やT-80UDとの比較では優位性は薄れ、オプロートとの比較では不利になる可能性が高い)。
>>540 カシミールで撃ち合いはやめような。平和的に解決するか、それが出来ないうちは睨み合いだけしててくれ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>545 ヒトマル(10式)は機密の塊だから、総火演ぐらいでしかアピールできる機会は無いからなあ・・
(まあ見る人が見れば、あの演習だけで性能が窺い知れると思うが)。
あの驚異的な精緻さと機動力は、他の先進国の先を行く記念すべき戦車だと思うよ。
>>549 ソースないし
日本のインド情報なんて
いい加減じゃん
そもそも不具合なんて隠してない
日本はいまだ戦車の主砲にドイツの技術を使ってるよ さらにいえば戦車の技術体系なんて欧米が発明開発したのであって 日本人が発明したわけではない
>>550 >そもそも不具合なんて隠してない
何 を 言 っ て る ん だ お 前 は ???
>>551 既に10式の砲身は大部分がオリジナルで、その上性能上ラインメタルの砲身を凌いでいるのだが?
>>550 アルジュンに関してトラブルは隠してない!
と言ってるだけさ
でトラブルの大半は解決済
車両の重さが問題視されてるが これは運用側の軍の要求だったんだから仕方ない
T90は軽い部類に入るが
MS化にアップグレードするから重くなる
>>551 >戦車の技術体系なんて欧米が発明開発
アホですか?
それならイギリスの戦車以外皆パチモンになっちまうだろ。
大昔と違い、現代は
1.輸入
2.ライセンス生産
2.5.コピー品
3.改良品
4.オリジナル
このどれなのかが技術力。
10式の砲身などは、パテント上4に僅かに届かないと言うレベル。
最も技術力を要する、セラミック複合装甲技術や、パワーパックの技術は、オリジナル且つ、ほぼ世界一と言っていい。
当然、車体設計や砲塔の設計もオリジナル。
(某国のように時間と金掛けても、コピー品すら作れない場合は論外)。
戦車自体はある程度高く評価してるのに、輸入品じゃないからオリジナルとか言ってる外国人はどっかいけ。
>>554 アージュンのトラブルの事なんか今更どうのこうの言ってないだろ?
トラブルが話題になってるのは韓国のK-2だろ
あと軍の要求で「重くする」っつうのは変だろが。
軍の要求満たしたら重くなりましたってのが正しいだろ。
>>554 要は重さと言う要求条件を仕様に盛り込まなかった軍がちょっとアレだったわけ。
先進国の道路・鉄道当の輸送手段でさえ60トン超えるとアウトなのに
途上国〜新興国で60トン前後とか、誰か突っ込まなかったのかに驚く。
>>554 重量
重量に関しては途上国〜新興国の状況では、
50トン前後でも明らかに重く運用に支障をきたす事が安易に予想される。
中国の96式の配備状況や99A2への期待を見ても判るように45トン未満程度が
途上国〜新興国で運用するには適していると見ていいだろう。
それに関しては貴方が書いてる通り、T-90にゴテゴテ付けて50トン〜とかにすると元も子もない。
T-90MSは40t台に留まっているようだが
>>555 そのとおりパチモンだよ
日本が戦車関連で発明したものはないよ
>>557 鉄道がだめ なら 車や航空機で運べばよい
橋が渡れないなら
川の中を渡ればよいよ
>>560 >戦車関連で発明 とか極論でスレチガイもいいところ。
大砲の発明はーとか、
無限軌道の発明はーとか、
エンジンの発明はーとか、言い出すのか?
某国お得意のの起源説ですかw 馬鹿ですか?
英国が戦車の基本形具現化したって事は明らかだが
【MBT】各国最新現用戦車ランキング のスレ名通りここは
最新現用戦車を語るスレだろ。アホか。
各最新現用戦車
が(一般的な軍事的見解に基づき)
>>555 のどの段階に有るかが最新現用戦車評価での要素になると言うだけであって、
オリジナルじゃないって書かれただけで、極論を持ち出してファビョルなカス。
>>562 >車
車で運べば運搬車も更に加わって通れない場所も出来るので、重くても平気と言うことにはならない。
>川の中
渡河と言うのは様々な危険が増す上、浅い川しか渡れないので
渡河についての可能性は限定的である。
>航空機
素人考えでいいかげんな事は書かない方が・・・
C-130で19トン、XC-2やA400Mで30トン〜、これらの大型輸送機でも一両たりとも運べない。
飛行場の条件など運用面が難しいC-17でやっと78トンで戦車一輌。
アメ最大級のC-5で120トン強でやっと二輌、世界最大の貨物機アントーノウ225ですら四両が限界。
ここまでコストと危険性と限定条件を付けてまで 【MBTを航空機で運ぶと言う選択肢は今は無い。】
(戦闘装甲車などは運ぶし、次世代戦車では不明だが)。
___________________
普通は遠距離は船、陸路はトレーラーか鉄道で運ぶものだ。
そして上記の通り、重いと鉄道は無理になるし、トレーラーですら支障をきたす場合がある。
>>564 屁理屈ばかり言ってたら
戦車は使えない
火力と防御力はそれなりなので、敵の侵攻を迎え撃つ防御戦になれば独ソ戦後半のティーガーのように 活躍が見られるのかもしれないが、それはインド軍が敗北している状況なので見たいものではないな (核戦争の懸念もあるし)
重量40tって陸軍の要求高すぎだろ
>>566 結局、インド軍はアージュンのために新たに戦車輸送車や鉄道輸送車を開発する羽目
になっている。しかし、
>>564 の指摘
>車で運べば運搬車も更に加わって通れない場所も出来るので
は物理的にどうしようもなく、輸送路の加重制限を気にしながら運ばないといけない
状況には変わりない
>>568 それは確かにその通り
当初は40t程度の重量で105mm砲搭載という要求(多くの道路が40t台の加重なのが根拠)
だったのが、次第に要求が追加され第3世代戦車に相当する能力を確保するべしとした
のが根本的な問題だな(そうなれば、当然重量像は避けられなくなる)
90式もそれで散々叩かれたが路面が割れたり窪むのを許容すればいいだけじゃね 欧米の戦車だってアフガンやイラクで問題なく使えてんだからさ
もちろんトランスポーターや回収車とか支援機材は対応したものを調達するとしてね
>>572 それをインド軍が是としなかった結果が、124両というアージュンMK1の配備数の少なさなのだろう
>>566-570 やっとまともな人達が出てきて安心した。。
新興国出身者の人にスレ乗っ取られたのかとおもったわw
>欧米の戦車だってアフガンやイラクで問題なく使えてんだからさ
それはどうだか?
M1などもアフガンやイラクなど、比較的制約の低い場所ですら様々な問題はあったはずだが?(ソースは自分で探してな)
先進国の都市、様々な気候・地形の各国地方、様々な規格の橋梁や道路など
物理的なものをはじめ法律に至るまで問題は山積する。
地面が締まっている平坦な原野以外ですら重量っつうのは大事。
地形的にも、橋梁、軟弱な土地、深雪、急峻地などでは致命的欠陥にすらなりかねない。
砂漠ですら65t超えてくると丘陵はじめ何某かの支障が出てくる。
>>569 、572通り、運搬車輌や交通網そのもの、更には法律にまで手を入れなければならなくなる可能性すらある。
足回りへの負担も大きく、破損や故障率は明らかに多くなる。
燃費悪化には打つ手がなく、燃料タンクを大きくし燃料をたくさん積めるようにすると、
車体が大きくなり更に重量も増え、燃料重量も大きくなり、
カバーするためにエンジンを強化すると燃費が悪くなり、大きくなり、重くなり・・・・・・・
大型化などで防御力も落ちるというオマケ付きなのでさらに強化して重くなり・・・・・・・悪循環
更に、燃料や、補給車輌や、その他の輸送手段なども増やさなければならず、
バックアップの規模も大きくなり、それらそれらもろもろで運用コストや戦費もかかる。
一輌単位で見れば「同じ防御・攻撃能力」の車輌作るのに重くすれば低い技術力でも可能で安上がりにも見えるが、
運用条件以上に重ければそれらが消し飛んでしまうほどのペナルティーを払う羽目になるっつうこと。
>>549 中印の基礎技術力が大差ないとかいくらなんでもインド買い被りすぎだろ
戦車ついでに現代の陸軍ランキングだけど 1位アメリカ2位ロシア3位インド陸軍 までは比較ガチだが それ以外の戦力、戦略は、それほど抜きん出るものがないよね。 全盛期のドイツ陸軍は85年くらいまでは事実上世界2位くらいだったけどね その他は特に普通なんだよ。 質が良くて規模がない。ドイツ、フランス、ブリテン、日本 質がカオスで戦力の6割がwwで実可動は保有戦力の10% シナ系
>>571 アフガンじゃ重い戦車じゃ使えんとカナダあたりは
レオパルド1を持っていってなかった?
>>578 陸自の装甲車化が進んでないとか侵攻能力が全くないとか
劣ってる部分や歪な部分はあるけど
総合的にみれば自衛隊は普通に質はいいでしょ
少なくとも守りに関しては
>>579 悪い、見間違えた。
戦車についての戦力比較かと思った。
それだと74式が主力やってる状況で質が良いとは思えなかったから。
>>580 74式は流石に旧式だからねぇ
単純に持ってる戦車の質だけなら90式とか10式とかいいのが揃ってるけど
ただ今の大綱が目標にしてる戦車の定数って400両くらいらしいから
もしそうなったら90式341両と74式59両で90式が逆転するんだよな
それまでに10式の配備も進みそうだから上手くいけば90式と10式が主力っていう感じになるかも
まぁ数が減ればその分、総合的には戦力ダウンになるかもしれんし
自民が大綱を改定するって言ってるから600両くらいに定数も戻るかもしれんけど
>>574 そりゃなんでも軽いに越した事はないけどさ戦車不要論でもブチ上げる気なの
明らかに起伏が激しくインフラが劣悪なアフガンが比較的制約の低い場所というのも解せない
>>577 エイブラムスが使えてるのにレオパルド2が使えないわけもなく実際カナダはレオパルド2もアフガンに送ってます
>>577 重いからじゃなくて手持ちがレオパルト1しか無かったから。
あわてて中古のレオパルト2を買ってアフガンに送り込んだ。
あの国、戦車を全廃してストライカーMGSに切り替える予定だったんだぜ?
584 :
574 :2013/02/11(月) 14:55:46.11 ID:???
>>582 私は戦車必要論者ですよ?ただ重過ぎるのは要らないというだけで。
アフガニスタンにおいては、進行前線に加え、兵站拠点の維持、
中でも【橋頭堡の維持】と言うの面からも、戦車投入は正解だと言う答えは出ています。
また、全ての地域で進行最前線に戦車を主戦力にする必要などありません。適材適所です。
ただそれが重量級戦車の場合は、運用に支障をきたしていますしそのため議論を巻き起こしてもいます。
アフガンにおいて投入が有効と解っていても、60トン超戦車は展開と運用に困難を来したということです。
10式レベルのMBTがあれば、アフガニスタンで最も有効なAFVの一つとなり得たのは間違いありません。
ドイツにそのようなMBTがあればアフガニスタン派兵当初から躊躇なく送られていたことでしょうし、
その他部隊も橋梁の多い都市部での展開や起伏が激しい場所での展開もずいぶんと楽になったでしょう。
アルジュンは始めから 55トンだ マーク2は軍の要求を満たせば重くなるのは当然。 トレーラーで運ぶし C17で空輸できる。
>>585 インドの架橋戦車アルジュンBLTで戦車橋を架ければよい
70トンまで大丈夫ですよ
>>585 じゃあいんどのじきせんしゃはどんどんおおきくおもくすりゃいいんじゃないっすかぁwww
C-17でどこからどこの空港に一両ずつ空輸するのが現実的で有効な運用方法なのか?
インドの何パーセントの橋がどんなトレーラーにアージュンMk2などを積載して通れるんだ?
国内輸送でC-17で一両ずつ運んだり戦車橋使ううとか馬鹿丸出しの話はよせよwww
現在現実的な装備とその運用など、全く理解しちゃいないようだからもう書き込まなくていいよ。
インドの戦車はカレーとナンを運搬できれば合格
>>590 だからアホは書くな。多大なコストとリソースかけて戦車の国内輸送を最新の輸送機でやる馬鹿な国がどこにあるんだ?
>>584 実際アフガンやイラクでインフラが悪くても60トン超戦車を使ってるわけで
60トン超戦車は使えないか必要ないのかと言われれば60トン超でも使えるし必要なわけです
新開発の戦車が従来品より軽くて性能もよくておまけに安けりゃそりゃあ最高ですけど
本当にそうなるかはやってみなければ分からないし今ある戦車が60トン超でも使えている以上
そのリスクを積極的に冒すべきとは一概に言えないでしょ
>>592 書き方と内容から変な印度の人じゃないみたいだから真面目にレスします。
アージュンが最も重要なのは、インド【自国の次術の蓄積】と言う面であり無駄とは全く思いません。
加えてアフガンやイラクで、60トン超のMBTが使い物にならないって言ってるのでも決してありません。
否定はしていなくて、必要十分な性能であれば、多くの橋梁を通行可能など運用幅・機動力も高められ、
地形的な運用幅や機動力も広げられるMBTが【Best】であると書いているだけです。
言い換えれば、最前線において軽防御の武装装備だけで作戦行動 なんて方が愚行だと思います。
政治的判断や運用リソースが満たされるなら、60トン超のMBTでも投入は【Better】な選択だと思いますよ。
カナダやドイツがレオパルド2を送り込んだ(ドイツはすったもんだありましたが)のは正解です。
重ねて書きますが、進行前線に加え兵站拠点の維持、中でも【橋頭堡の確保・維持】と言うの面からも、
防御の十分なMBTは、現在の軍事的な装備において非常に重要だと考えます。
594 :
名無し三等兵 :2013/02/15(金) 03:05:14.11 ID:P+taj3Sr
まだ10式みたいな戦車って必要なんかねぇ 155mm砲弾で自動追尾弾は完成してるんだし 120mm砲弾斜角45度で発射すれば30k程度飛ぶんじゃねえの? 上から砲弾落としたほうがいいような気がするんだが 3k-4kで直接相手の横面引っ叩くような戦車戦なんていつまで必要なんだ 地上レーダーとセットでアウトレンジで破壊できればいいのに
空軍が、ミサイル万能論で機関砲を廃止した頃のような意見だな
砲兵の火力だけで敵の接近を完全に阻止できるのか? それに地上レーダーじゃ水平線と地形の問題で接近前に見つけるのは難しいだろ 攻勢をかける場合敵陣地を砲撃で完全に破壊しながら進むというのは非効率じゃないか? WW1の塹壕戦みたいになりかねないだろ
>>594 地上戦で歩兵が不要になった時
戦車も不要になる
自動追尾弾なんて20年くらい前の技術だから。まぁ120mmでも可能 無人機に対地レーダーとサーモ積んでリンクさせれば今でもやれる 20kから30kも手前から攻撃できればかなり優位に立てる ただ一度に大量の戦車を投入されたら一部は突破される可能性があるから 直接戦闘が可能な方がいい
>>590 戦線では現在の技術では、簡単にデコイに引っ掛かるなど、無駄攻撃して、撃破され、多額のコスト失って終わり。
実戦投入なんか何十年先の話。
つか、「ぼくのかんがえた夢の〜」 は完全にスレチガイだな
それ以前に小文字
MLRS?
>>590 インドはいいな
日本は 戦車運べる輸送機はないし
これからも装備しないでしょう
>>602 毎度の印度馬鹿乙。 C-17は設計思想が古臭いわw
C-2のが、半分の距離で離陸できる。亜音速航行可能。不整地運用能力も格段に上。燃費も良い。
なによりEg以外ほぼ国産で日本独自設計で日本の技術。
自国開発のC-2の方が日本には合ってるし、メインでC-17なんてメインではイラネ。
つか自衛隊が何に使うの? PKO海外派遣しか使い道が無いが?
とはいえまあC-17もC-2補完としてPKO用途などで導入検討されていますがね。
C-17なんて伊藤忠商事のカタログに載ってるので日本はいつでも買えるしリースも可能。
マジで馬鹿は出てくんな。消えろ。
運用思想が古臭いというか、外地運用前提で接地圧が恐ろしく高くて滑走路を傷めかねないという
>>602 米露につぐインドは輸送機大国。
残念だが日本は30トンぐらいが関の山の輸送機しかない
旧式の74式戦車さえ一台も運べない。
川崎C-2では戦車を運べない。 C-2よりもC-17グローブマスターVだよ 世界のボーイング社とマイナー川崎だよ
最強の輸送機C-17は、マクドネル・ダグラス(現ボーイング)社が製造しアメリカ空軍が保有・運用する、主力の軍用大型長距離輸送機。 愛称はグローブマスターIIIで、 旧ダグラス・エアクラフト社の開発した輸送機C-74 グローブマスター・C-124 グローブマスターIIに由来している。 C-17はC-5戦略輸送機に近い大型貨物の長距離空輸能力と、C-130戦術輸送機並みの短滑走路での離着陸が可能な性能を持つ大型輸送機である。 アメリカ空軍では研究開発機を除く、203機すべてのC-17が航空機動軍団に配属されているほか、 平和維持活動や人道支援による軍の海外派遣が世界的に増えたことからその長距離・大型輸送能力が評価され、他国でも採用が広がりつつある。
>>607 得意顔でWikipedia貼るなバカ
>>605-606 C-2って高性能なのわかってないの?
ボーイングってインドなの
インドがC-2作れるの?(欧米でもかなり難しいと思うけど)
つか戦車どこに運ぶの?
輸送量しか見てない馬鹿なの?
日本が必要の無いC-17を買ってどうすんの?
日本はC-17ぐらい簡単に買えるけど?
大型輸送機にまず求められる性能は積載量だよ 日本は中途半端なC-2よりもC-17を買うべきだったね。 大は小を兼ねるという C-17は運用実績も申し分ない。 中国が大型輸送機(最大積載66トン)を作ったのも 戦車を運べるからさ
>大は小を兼ねるという >大は小を兼ねるという >大は小を兼ねるという 兼ねねえよアホかwwwwwwwwwww でもってシナのY-20なんてオンボロ輸送機出してくんなよwwwwwww アメちゃんみたいにエアボーン作戦やらない限り戦車運んでも意味ねえよwwwwwwwwww
>>609 重厚長大なんて日本にゃ意味ねえからやらないだけって何でワカンネエのかバカなのか。
C-2の優秀さを「君の大好きなWikipedia」ででもよく読むといいよまじで。ついでにヒトマルの凄さも読んどけ。
>>609 本当に素人というか子供だなあ・・・軍板に来るには10年早いよ
大きい奴だとより多用に輸送に便利 川崎のは実戦で使いにくい
>>613 空港選ぶし、速度遅いし、整備性もよくはないし、燃費悪いし、
大規模なPKO以外、自衛隊がどう使うか教えてくんないかなあぼくちゃん。
日本の運用で使い難いのは圧倒的にC-17だろ。アホ。まじでバカじゃないのか??
>>614 馬鹿はお前でしょう
必要なときに運べませんじゃ手遅れだ。
川崎が中途半端な輸送機しか作れないんだから
アメリカから買えばよかったんだよ
トラックに例えるらグローブマスターVは10トンの大型トラック 川崎は2トンクラスのトラックだよ
>>615 C-17で一度に運べる戦車は何両?
船か陸路で運んだ方が結局速くない?
>>615 1) なぜ2トントラック?
遅くて、重くて、行けない場所もあり、行けてもEgの修理さえできない事も多い、10トントラックと
軽くて、速くて、行けない場所はほとんどなく、Egの修理も安易にできる、4トントラックだろ
>>615 2) C-17は日本は米軍に相乗りできるし借りる事もできる。(今は必要ないが)
3) C-17は日本は買おうと思えば買えるし喜んで売ってもらえる。(今は必要ないが)
4)☆C-2のような先進装備の自国開発は重要である。(欧州とエアバスが束になって開発しているA400さえ難航している)。
5) C-2は短距離離着陸や、質の低い滑走路や不正地への高い適応力、亜音速の高速性能などから、
超大型貨物用高速民間輸送機への転用がほぼ決定されている。
新世代対潜哨戒機P-1と共通化されている部分も多く、技術・コストの面で有利である。
また電子情報収集機や、旅客機等への転用も視野に入れられている。
★ C-17ドヤ!って自慢できるのは、アメリカだけだろ。開発の面でも、運用の面でも。
細かい反論などできねえ癖に、「でかいの最高」しか言わないガキや素人ウザイ・・・
どうでもいいから余所でやれば?
アージュン最高()からの流れだからいいんじゃねえの どうせ話す話題も無いんだし
派生議論スレか輸送機スレでやってくれって感じの話題だな どう見てもスレ違いだし
最近の戦車は好きじゃねえな。 砲塔がでかすぎるんだよ。 低車高で小型砲塔がいい。 そう、T-72がサイズ的にはベストだ。 砲塔がもう少し、カクカクしてりゃ言うことねえ。
失礼、小型砲塔って書いてあったから10式は無しか。 しかし大戦中はJS-2とか大型砲塔って言ったらソ連戦車って感じだったのに今は逆だな。
>>587 戦車と関係ないがなかなか面白かった
しかし2分40秒頃とか6分55秒頃とか、あんなサクサク刺すのか
youtube動画の話ね
涙の谷の戦車戦の詳細分かるひといない? ググってみてもでてこなくて
>>631 詳細というか逸話だけどイスラエルの傷ついたショット2両がシリアのT-62を150両近く相手して30時間で60両撃破したらしい
633 :
名無し三等兵 :2013/05/01(水) 19:01:27.76 ID:DAXCLUuH
>>632 そこまでいくと、スラエルageソヴィエト戦車sageが過ぎて眉唾だな
ソビエトのモンキーモデルほど信用出来ないものはないよ
T90 って性能犠牲タンクの最高モデル 2撃で脱落する。
637 :
名無し三等兵 :2013/05/13(月) 07:37:12.49 ID:aAClmWjQ
>>626 トレンドが外装モジュール装甲だから新型の砲塔大型化はしかたなかんべ
あと
砲塔と砲身ごっちゃにしてない? JS2は小型砲塔x大型砲身だから、砲塔は小型であってるやん
638 :
名無し三等兵 :2013/05/13(月) 09:08:00.20 ID:aAClmWjQ
>>636 最強厨にゃカンケーネーだろうが、T-90系はコストパフォーマンスでは間違いなくNo1だろ
新車購入の場合これで2〜3億とか、ロシア戦車は兵には厳しいが、貧乏軍隊のお財布、アフター、兵站に優しい
640 :
● :2013/05/13(月) 11:47:26.36 ID:???
>>639 えマジで?
それってAでそれだけボルの? MSとかSとかじゃなくて?
Aは本国使用でSと同じぐらい
T90AとMBT2000がやりやったらどっちが勝つかね
>>640 T-90Sは90年代開発だからAより安いだろ
実戦実戦言う奴いるけど弱い相手と戦って勝ったからって何が分かる
ロクな装備の無かった中国軍相手に戦ったのを戦果扱いするチハに対するイヤミですねわかります
中国軍が戦車を正式運用してたんだ、初めて知ったわ
>>642 超低価格戦車、MBT2000のどこが
低価格戦車、T-90Aを上回るのだろう?
つか、モロゾフと揉めて、エンジンが6TD系じゃない中華産EgのMBT2000とかはイラネ
買うならパキスタンから6TD系搭載モデル
Eg含め中華部品になり、重量も増大したMBT3000はもっとイラネ
メルカバとかエイブラムスTUSK装備の増設機銃って何用なの? スポットライフルではないよね⁉ 「民兵のテクニカルなんぞに高ぇタマ撃ちたくねーよ」的な?
649 :
名無し三等兵 :2013/06/16(日) 02:25:29.44 ID:L8nKo1GT
非装甲車両や簡易陣地みたいな主砲使うまでもないとこに使うんじゃね?
>>646 日中戦争時ならドイツの一号を採用してたね中国。日本軍に捕獲もされてる。
茶だドイツ製だとばれると日独防共協定を組んだ手前国民に都合が悪いのでソ連製
とか偽って公開されてたと思う。
フクピョ(笑)はどうなったんだ?
アージュンが高評価だが、インドの科学力、工業力を見るとイマイチ 信憑性にかける。 そもそも、インド自体IT関係以外産業が立ち遅れて、カースト制に社会の 弊害になやまされて国民の衛生環境の改善もあまり進んでないという イメージがあるんだが。
>アージュンが高評価 (* ´∀`*)?
アージェンって試作車両ばっか作ってまともな量産型がいつまでたっても出てこない印象。 早い話が失敗作としか・・・。
アージェンやアルタイ、K2、99式など、 新興国の戦車集めてアメで長期実戦演習やらせてみたいねえ・・ キュウマルやレオパルド、M1A2なんかを相手でね。
実際問題10式とか実戦投入したらトラブル続きで使えたもんじゃないだろうから ランキング上位はM1やメルカバ、チャレンジャー、T90辺りが上位になるのは間違いない
そうか・・・配備数を増やしてカバーしよう!
>>658 99式を10式に置換えたら2ちゃんそのままだなw
>>656 品質とかじゃなく
>実戦していないからトラブルが〜
とかの、糞みたいな空想は日記帳にでも書いとけカス
残念ながらそれが兵器運用の現実なんだが・・・・ どこの国でもそう 日本だけ例外なんてあり得んからw
>>661 コンバットプルーフガーなんて言い出したら、例えばF-22が欠陥機になる…
F22って一回でも実際の空戦経験してるの?
戦車は戦闘機に比べると敵が多いからな 戦車、対戦車歩兵、地雷、航空機全てから撃破される可能性がある
じゃあ レオパルド2やルクレールも実戦とまで言えるようなことしてないから駄目だな つうか実戦経験してる先進国の戦車はM1A1ぐらいだから、 それ以外の先進国の戦車はT-54以下っちゅうことやねwwwwwwwwwww 実戦実戦実戦じっせん経験してない兵器は駄目へいきー あほか
レオ2はチャレ2と同等以上には実戦で使えるんじゃね。 まあ、ろくな自動車用エンジンすら国産で開発出来ない韓国あたりの技術後進国には、M1の出来損ない劣化ディチューンのK1すら分不相応なんだが。
韓国は技術後進国じゃないだろ そもそも朝鮮半島には人類が住んでいないんだから
>>661 実戦になって予想外の故障や不具合が出がちというのは同意なんだけど、
平時から充分稼動させて試験や訓練を繰り返しておくことで、
実戦を経なくてもかなりの部分を改善できるのも確か。
古い話だけど、戦艦長門も就役直後は色々不具合が出たけど平時に改修しながら使い続け、
太平洋戦争前には止むを得ない故障はあっても致命的ではないほどには改善されている。
一方出来たばかりの大和は戦時中に不具合が色々出て改修を続ける必要があった。
10式も今実戦に出たら何がしか不具合も出るだろうが数年もすれば大体は問題なくなるのでは?
>>668 メーカー勤務の人は新型車を勧めない。
台数を揃えるのも大切だが
訓練と部品交換修繕の予算を確保させたいなあ。
じゃあ実戦経験しているという点で 先進国ではM1A2、僅差でチャレンジャー、次点T-90/80系、メルカバってところか でもって ドイツはタイガー フランスはB1 そして日本はチハかw ヒトマルやレオパルド2やルクレールは当然として、 ナナヨン、ロクイチも実戦経験していないからなー あほらしい
こいつアホだろ
>>671 “アホだろ”くらいしか言えないって悲しいね
で、対論出してみ?
>>671 知ったかぶりのコンバットプルーフを馬鹿にしてるだけだが??
純粋なコンバットプルーフを言うなら前述のF-22はじめ
多くの西側兵器、世界中の駆逐艦はじめイージス艦や潜水艦も当然
兵器として性能を語る事自体無意味っつう事になるな。
ファットマン以降の核兵器なんかも論じる意味すら無くなる
実戦で使われてないからなー
結局実際に使ってみないと不具合が出るかどうかは分からんって事だわな 不具合にしたって大きな物から小さな物までいろいろあるし
レオパルド2はアフガニスタンで実戦経験したんじゃなかったけ?
>>675 じゃなかったっけ?程度じゃ、演習での瑕疵洗い出しの方がマシなレベルだろ
中東・湾岸・イラン・イラク・ユーゴなどでの長期大規模戦闘以外は演習以下レベル
>>660 >>665 >>670 贔屓車両の評価が思ったより低くて納得出来ないのは分かるが、
10式の場合は同じく実戦経験無しのルクレールやレオパルド2と比べても輸出や派遣の実績すら無いからな。
上で例に出されてるルクレールやレオ2、或いはF-22辺りは
それ自体に実戦経験が無くても先代兵器やその他兵器が実戦で得たノウハウを反映出来るが、
日本の場合は人から物までそれが皆無だからな。
スポーツや格闘とかで考えてみれば分かると思うが、
一度も試合に出たことが無い人が本で呼んだり、テレビで情報収集して自己流トレーニングして
体格・腕力等のカタログで計れる部分はその道の選手と対等に出来たとしても
いざ試合で同等の事が出来るわけがない。
脱落防止必須な小銃とか飾られてる74式戦車のサスペンションがヘタレて車体が沈まない様に下にブロック置いてるのとか見ると自衛隊の装備は実戦で絶対に問題が出るだろ 話がズレるが全く実戦を経験してない兵器をいざという時に初めて使うなんて信用出来んから武器禁輸もいい加減見直した方が良いと思うけどな
>>682 >戦闘を経験しなくても分かる程度の経験なら普段の国内の運用で普通にわかるわ
1週間〜長くて1ヶ月位の演習で、野外で対処できない不足事態があれば整備工場がある駐屯地に戻せる環境と、
限られた装備品しか無い中で月単位で活動するのは違うぞ。
ロシア辺りの兵器が実力では西側に劣ってても、
それなりに評価が高いのはそういう面に強いからだろ。
>薬莢受けと同じで単に万が一にも部品を紛失しないための措置でそうしなければ使えないわけじゃない
薬莢受けと脱落防止は全く意味が違う。
薬莢を落とさない様にするのは演習場や射場の管理規則で薬莢は何%回収って決まってるからで、
法律上の弾の管理面に通ずる問題。
有事にはそういう法律面を緩和したり、最悪度外視すればどうとでもなるが、
脱落防止については部品によっては無くなったら本当に使えなくなる。
>64式ですら海外派遣とかでは脱落防止せずに使ってる事があるし
>89式に至っては普段の訓練ですら部隊によってテープ巻いてる箇所がまちまちだったり巻いてないで訓練してる事がある
脱落防止の有無は部隊や武器による違いよりも訓練による違いだよ。
64式、89式問わず野外での戦闘訓練や演習なら脱落防止するけど、
射撃訓練とか駐屯地の警衛とかあんまアクティブな動きをしない訓練や勤務では脱落防止はしない。
あとテープ巻いてる場所がまちまちってのも細部については
それぞれの部隊の火器担当者の考え方でやったりやらなかったりってのはあるが、
必ずやるべきポイントは師団とか旅団の方から注意や指導がある。
(例外として新装備については上からそういうポイントの注意等が正式に来るまではそれぞれの部隊で、
既存装備の経験から「ここら辺が危なそうだ」とかで脱落防止するからマチマチになってる可能性があるが、
それでも参考にする既存装備での経験自体はそこまで変わらないらそこまで変わらないだろう)
>>680 >上で例に出されてるルクレールやレオ2、或いはF-22辺りは
>それ自体に実戦経験が無くても先代兵器やその他兵器が実戦で得たノウハウを反映出来るが、
>日本の場合は人から物までそれが皆無だからな。
ヒトマルに、ロクイチ〜ナナヨン〜キュウマルのノウハウや演習成果が反映できない理由を述べてくれ
そしてその線引きは何を基準に決めるんだ?
そして、海軍力も同じようにお前はランク付けするわけだなw
イージスもそうりゅうクラスも実戦なんか経験していないからなー
お前の言うコンバットプルーフほぼゼロでも世界最強クラスにランク付けされているわけだがなwwwwwwwwwwwwwwwww
>>684 >ヒトマルに、ロクイチ〜ナナヨン〜キュウマルのノウハウや演習成果が反映できない理由を述べてくれ
10式には当然61式〜74式〜90式、他にも73式装甲車や89式戦闘装甲車辺りも含めた
ノウハウや演習成果は反映できると思うよ。
ただ、演習は海外の戦車も当然やってるし、先代戦車のノウハウもあるから、
それ以外に派遣や実戦のノウハウが加わる分、より有利になるってだけの話。
逆に国産戦車の開発ノウハウが少ない韓国やインドよりは日本は優位だと思うぞ。
それを元にすれば
歴代の開発ノウハウから実戦経験まで有りの
M1A2、チャレンジャー、メルカバ、T-80/90系列が首位、
次点で開発ノウハウがあって海外派遣や輸出実績があるレオ2、ルクレール、
その下に国産戦車開発のノウハウは充分な10式、
更にその下がK1やアージュンってとこだろう。
>海軍力も同じようにお前はランク付けするわけだなw
いや、個人的には海軍や空軍の兵器は陸軍兵器よりカタログデータが参考になり易いし
ハイテク機器の比重が高いと思う。
もちろん海・空軍兵器も実戦や各種派遣経験が多いに越したとは無いけど、
戦闘機なんかは訓練で数時間が限度なのが、実戦で100時間ぶっ続けで運用する事なんか無いし、
海軍でも軍艦の運用は燃料の関係上訓練航海だろうが実戦だろうが限度がある。
その点、陸軍は平時の演習が半年に及ぶとか殆ど無いから
実戦や派遣等の長期的な活動では演習等では発生しない問題が出易いと言える。
>お前の言うコンバットプルーフほぼゼロでも世界最強クラスにランク付けされているわけだがな
別に評価は何を重視して参考にするかでいくらでも変わるだろ。
長期運用とか整備性は関係なしに
兵器市や射撃競技会みたいなので評価すれば10式はトップだろうし、
正面からの撃ち合いだけで決めればK2なんかも良いせんいくかもしれない。
>>685 むう・・・
単に”煽り”の心算だったのに、案外冷静な答えが返ってきて期待外れw
ほとんど模範解答だなwww
「コンバットプルーフを主眼のおいた評価」であれば
主要コンポーネント自国開発
〃 実戦あり M1Ax≒チャレンジャーx(開発中止?)>T-xx系
〃 実戦無し・輸出あり レオパルド2>ルクレール
〃 実戦無し・輸出なし ヒトマル
主要コンポーネント輸入及び模倣
〃 実戦あり メルカバ(Eg:MTU)
〃 実戦無し・輸出あり MBTxxxx
〃 実戦無し・輸出無し アルタイ(輸出予定?)≧99式≧アージュン≒K1
おまけ
やるやるできるできる永久試作戦車 K2
コンバットプルーフ、部品他供給・現地修理の安易さ等兵站性、民兵に扱えるローテクで未だに人気 戦中派T-54/55系改造戦車
・・・・・・・・・・・・
海軍力、空軍力についても、まあほぼ適切な切り返しか
まあ実戦経験していなくても空対空は訓練含む練度が大きくモノを言うし、
空・海共に早期警戒機含めた近代的で大規模な総合戦闘になるので
コンバットプルーフについては順位が下がると考えるのが適切かな。
その面では自動索敵・攻撃目標割り当てまでやらせる陸自新C4Iは
局地的マイクロイージスシステム様なので、実戦で優位に立てる「確率」は高いかもしれない。
あ、思いつきで書いてるんで正確じゃないから目くじら立てないでねー
>>686 >もし脱落防止がなけれ使えないならこういう状況下ではやっているはずでしょ
ブラックテープは暑い地域だと多分溶けてベタ付いて逆に機能阻害になる可能性があるからやってないんだと思われる。
89式では一番危ない(脱落したら使用不能になる)のは写真では移ってない反対側にある
右手親指側の切り替えレバーなんだけど、その部分にはされてると思う。
(既知かもしれないが、ちなみに右側切り替えレバーの脱落防止はテープではなく輪切りにしたホース)
>ブラックテープは暑い地域だと多分溶けてベタ付いて逆に機能阻害になる可能性があるからやってないんだと思われる。 仮にそうだとしても脱落防止がないと使えないなら何らかの防止策をとる必要があるわけで ブラックテープ以外の物を使うかあるいは銃本体に改良を施すかするはずだけど 外見上は何か防止策をとってるようには見えないし派遣中に89式小銃に脱落を防止する改良がされたと言う話もないし 左側レバーに関してもイラク派遣じゃないけどSATマガジン(13年3月号)に掲載されてる 廃屋を使ったゲリラ掃討訓練の記事でも銃には脱落防止をしてるけど左側レバーには脱落防止しないで使ってる写真があったし やはり必ず脱落防止なければ使えないって事はないと思う
>>689 >外見上は何か防止策をとってるようには見えないし派遣中に89式小銃に脱落を防止する改良がされたと言う話もないし
改良は限られた予算内で優先順位もあるからねえ。
89式の改良に予算使うくらいなら、もっと不具合がある64式を完全に更新した方が
弾薬の補給とか便利になるから、そっち優先するだろうし。
>銃には脱落防止をしてるけど左側レバーには脱落防止しないで使ってる
透明(暫く使ってると油で茶色くなってる)な輪切りのホースが付いてなかった?
他の脱落防止はともかく、あそこは小さなピンが無くなると
左右切り替えレバーが連鎖して落ち易くなるからそのまま使ってる部隊は殆どないと思うが。
>やはり必ず脱落防止なければ使えないって事はないと思う
上にも書いたとおり訓練内容にもよりけりだからな。
逆に大した動きしなくても確実に落ちるレベルなら最早不良品だしw
ただ、こういったもんの評価は相対的な比較だから、
脱落防止とか殆ど必要ない小銃と比べればどうしても評価は下になると思う。
>>687 >コンバットプルーフ、部品他供給・現地修理の安易さ等兵站性、民兵に扱えるローテクで未だに人気 戦中派T-54/55系改造戦車
自衛隊も74式・90式・10式で三種類も保有するなら、
いっその事ハイローミックスで最新鋭の10式と
もう一方は歩兵支援用と割り切ってT-55みたいな超ローテクにした方が良さそうな気もする。
>改良は限られた予算内で優先順位もあるからねえ。 イラク派遣で使われた個人装備は防弾チョッキとか靴とか優先的に改良がおこなわれてたから その状況にあって改良も防止措置もおこなわれなかったって事は 国内とかでやってる89式の脱落防止ってのは上で書いたように万が一に備えてって程度のものなんだと思う >透明(暫く使ってると油で茶色くなってる)な輪切りのホースが付いてなかった? 左側レバーが確認できる写真は記事の中で2つあったけどそのうち少なくとも1つ目はホースらしきものはついてなかった 2つ目は写真が小さくて判別できなかった ちなみに訓練内容は市街地近くの集落のはずれにある社員寮跡を使用した市街地戦闘訓練で 建物に籠城してるゲリラを突入して制圧するって内容だった 訓練を行ったのは対馬警備隊だそうな
おーい、ID:pSh8sAmQ 俺と、T-72の話しようぜー
695 :
名無し三等兵 :2013/10/07(月) 00:47:15.35 ID:63iJwRKh
せいえき
10式は運用するには扱い易い重量だし輸出すれば需要はありそうだけどな。
なんで機密の塊を輸出しようだなんて考えるのか全く理解できん
>>697 普通はモンキーを輸出するものだろ
10式そのままを丸ごと…ってのはありえないから心配ご無用
モンキーだと軽い以外の10式の利点全て消えちゃいそうだけどなあ。
メイドインジャパンから品質引いたら売れないだけです
カネのない国はT-72でも買えば良い
どんだけ強力なEMPをピンポイントで浴びせられるんだ
>>699 軽いって言うのが運用上一番重要じゃね?
西側第三世代戦車は重すぎて運用し辛いけど、T-72シリーズは砲の仰俯角取れないし、カセトカは安全性怪しいしちょっと・・・って国もあるかも?
どの程度モンキーにするかに拠るなあ。 アクティブサス外しちゃったらその時点で多分10式は使い物にならなくなるけどアクティブサスなんて 最重要部分だから海外には出したくないし。
軽いっていう事自体冶金技術に優れたものを出さないといけないから ありえないんだよね
>>706-708 キュウマルを材質が知られている均質圧延鋼ベースで作るならバンバン売っていいんじゃね?
それでも2.5世代以上の性能は出せるっしょ。(問題はどんだけ作って価格抑えられるかだけどw)
>>709 sが外国に出せないって言ってるんだよね
90時のですらまだ向こうじゃ未来の素材なんだわ
エイブラムスやレオ2、T-90辺りの輸出使用は 本国のと比べてどの程度なんだろうな?
>>711 エイブラムズは、外国輸出向けでは劣化ウラン装甲の輸出許可を出していない
ため、M1A1HA以前の非拘束複合装甲のままなので、防御力に大いに問題あり
レオパルト2はあからさまなモンキーバージョンの話は出ていない
T-90については、金のなかった本国版よりも豪華な仕様の輸出版も存在してお
り、車輌のレベルはユーザーの懐具合による
防御力の高いウラジーミル砲塔、フランス製暗視装置、高出力のエンジンなど 先にインド向けのT-90Sで実用化した後で、2007年からロシア軍のT-90Aで採用 を開始しているのが良い例
M1A2以降も非拘束無圧縮だと思うんだけど
715 :
名無し三等兵 :2013/11/03(日) 12:30:52.47 ID:snJzmePI
はじめて読んだけど、防疫上の理由からの洗浄を防塵性能と混同してる時点で…(;^_^A
716 :
名無し三等兵 :2013/11/04(月) 12:08:06.77 ID:FrqnNC9Q
10式をポーランドに輸出&技術供与したい。
>>711 2A4はポーランドにそのまんんま輸出している。
>>716 ポーランドはレオ2かドイツが嫌だったら
チャレンジャーでもルクレールでも使えるんじゃね?
ポーランドはドイツから旧東ドイツ空軍のMig29を 1機あたり1ユーロで譲ってもらってラッキー!と思ったら かなりガタがきててまともに使うのには結局それなりの 費用がかかったなんてのをやってたような
アップグレードとかはドイツ企業がやるとかって話しだったね ポーランドって工業力は旧ワルシャワ条約機構構成国の中では上だったような(チェコスロバキアと同じレベルだったような)
722 :
名無し三等兵 :2013/11/16(土) 20:22:47.71 ID:OozLiVjw
試作段階で足踏みしているXK-2がランク入りしている時点で信頼性ゼロ。
戦車なんてものは意味がない 高機動車に44マグナムを持った兵士をつめば最強 44マグナムなら戦車程度は余裕で貫通できる
│ ≡ ('('('('A` ) │≡ 〜( ( ( ( 〜) ↓ ≡ ノノノノ ノ サッ
44マグナムなら戦車5台を貫通することができる
10式はNATO基準に適合しているの?
質問の意味が判らない
新型砲弾も90式の120mmもコンパチで撃てるだろ。 それでいいだろ。
>>727 砲弾が90式やメルカバみたいにNATOで流通してるM1やレオ2のAPFSDSが使えるのか
チャレンジャーみたいに120mmでも独自企画かって事じゃね?
結論としては
>>728 で言われているように
90式の砲弾が使えることからNATO基準にも沿ってると思われる
戦車砲にNATO基準なんてねえよ
ようつべのシリア内戦でT-72がやられまくってるけど 弱すぎる印象しかない
732 :
椅子裸L :2014/01/04(土) 14:47:50.26 ID:???
“戦車不要論”を唱える人がいる が、その論をもってしても“不要”とは言えない戦車が存在するのである それが・・・ メルカバなのである このスレで取り上げられている最新現用戦車をはじめ 多くの戦車が持ち得ない能力をメルカバは有しているのである それが・・・ 歩兵搭載能力なのである 故にメルカバは“戦車不要論”の対象車両には該当しないのである
733 :
椅子裸L :2014/01/04(土) 14:48:31.66 ID:???
“歩兵不要論”を唱える事は出来ない 何故なら地域を最終的に完全制圧するには歩兵の存在は不可欠だからである この事は歩兵を輸送する車両もまた不可欠な存在であるという事を意味するのである トラック等の装輪無装甲車両の流用より始まったであろう兵員輸送車は やがて無限軌道・装甲そして火器を有するようになり APCそしてIFVと発展を遂げる事となる
734 :
椅子裸L :2014/01/04(土) 14:50:42.80 ID:???
そのIFVであるが 例えばBMP-3の主武装は100mm砲がターレットに据えられている 89式装甲戦闘車は浮航性を求めずに圧延防弾鋼板の採用を選択した M2ブラッドレーは装甲強化のために初期型にて設置されていたガンポートを廃止した これ等のトレンドから言える事は 浮航性やガンポートを放棄してでも 主武装の大口径化と装甲耐弾力の強化を志向しているという事である つまりこの事は 今やIFVには“戦車的”な火力・防御力が求められていると いうことなのではないだろうか
735 :
椅子裸L :2014/01/04(土) 14:51:30.17 ID:tzUeYC+U
なればもとより戦車としての火力・防御力を持つメルカバは IFVとしての至るべき究極形を既に具現化してしまっていると言えるのではないか それも30年以上も前にである メルカバはまさにオーパーツ的先進性を帯びていると言っても過言では無く “戦車不要論”により其の存在価値に疑念を抱かれている他の戦車には無い 存在意義を発揮しているのである
話があったのかと思ったらキチガイが連投してた
737 :
名無し三等兵 :2014/01/28(火) 13:02:58.03 ID:JQC7KLPg
どうせだったらBMP-T買えばいいのに あれ、なんかすごく無駄そうで大好きだわ
(チョールヌィイ・オリョール)戦車が(超ヌルいお料理)って聞こえるのはオレだけか・・・
>>739 いまさら何年も前のネタを出されてもなあ
ポーランドは独自にMBTを開発して欲しかった よりによってドイツ製とは
>>741 ポーランドには戦車設計製造技術がないよ。ドイツがいやなら、インドあたりに
頼むしかない。
ウクライナと組めばと思う あそこはうまく東側のを西側風にしてるし
>>743 アンデルスの小型戦車バージョンの実証試作車にはウクライナ製のアクティブ防御シス
テムが採用されている。ポーランドとウクライナでは装甲車の開発で協力するという話も
あり、一定の協力関係が存在する
>40t台で120mm砲搭載の小型戦車 間違えてもMBTじゃないよな。 対応防御じゃない戦車って何て言うのだろう? 戦艦なら巡洋戦艦だろうけど。
パレードにはPL-01が映えそうだけど、効果なんだろうな ポーランドはディーゼンルエンジンと主砲ではどっちが得意なんだろう? ウクライナ以外に南米やアフリカとも組めたら予算集まるかも
T-72の後継が軽戦車かね?
>>748 T-90で46・5t、最新の10式ですら44tなのに重量35tって厳しいな。
正面装甲だけ複合装甲のT-55でも作るしかないだろ。
AMX30を自国で再生産とか
752 :
名無し三等兵 :2014/02/15(土) 20:16:48.70 ID:yTarImFF
2012年の記事を何故今頃張る?
きな臭くなってるウクライナもいろいろ苦しそうだから、 戦車も技術も売りたいんじゃないかと思う ポーランドがんがれ
T90の次はT100かね?
T101だろう
757 :
名無し三等兵 :2014/03/29(土) 08:35:05.50 ID:X+8BzNIQ
>>754 ウクライナは戦車出す間もなくクリミア取られたな。
758 :
名無し三等兵 :2014/03/30(日) 08:53:12.90 ID:vf9cPqtC
759 :
名無し三等兵 :2014/03/30(日) 11:18:12.87 ID:y4SKTbM9
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!
【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】
議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。
投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。
自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395286401/ 軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/ これらを参考に、強制IDに賛成の方も反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。
761 :
名無し三等兵 :2014/05/06(火) 23:28:48.37 ID:Y0qks7VJ
パワーパック作れる国ってどれだけある?
762 :
名無し三等兵 :2014/05/06(火) 23:57:54.65 ID:tX8BX2qK
ディーゼルエンジンならば日英独仏伊辺りかな アメリカはガスタービン
763 :
名無し三等兵 :2014/05/07(水) 01:51:52.93 ID:drCrb0Mv
日米英仏独伊露ウクライナ中印韓トルコ 印より後は開発中で取りこぼしとかあるかもしれんが自分で探せ
764 :
名無し三等兵 :2014/05/11(日) 13:10:22.92 ID:EgA3RJbb
安定した性能で結構輸出できる国に絞ったら少なそう
765 :
名無し三等兵 :2014/05/18(日) 23:57:07.87 ID:I+PrZ3m5
南アフリカやブラジルに技術と野心がないのが残念 いずれ中国の衛星国も戦車のエンジンを作れるようになりそう
766 :
名無し三等兵 :2014/06/01(日) 17:19:31.04 ID:5LorWGP8
ブラジルで国産戦車がうまくいけば新興国でかなりリードできたのに
767 :
名無し三等兵 :2014/06/02(月) 20:54:03.78 ID:DlgOoo45
ウリナラのパワーパックも評価してあげないと
768 :
名無し三等兵 :2014/06/04(水) 17:44:30.99 ID:dXrx2KVT
ドイツの劣化コピーなら中国のほうが安さと買い手を選ばないという強みがある
769 :
名無し三等兵 :2014/06/08(日) 02:03:19.18 ID:NbiAhm5C
770 :
名無し三等兵 :2014/06/09(月) 20:48:57.32 ID:lJ3Gwph3
複合装甲の技術水準が高い国はどれくらいあるだろう?
771 :
名無し三等兵 :2014/06/09(月) 21:02:44.53 ID:CEEFQ555
満足できる大バルクっつーと日本だけ 独も仏も小さいからね
772 :
名無し三等兵 :2014/06/09(月) 23:51:58.96 ID:lJ3Gwph3
装甲は日本がトップクラスって不思議だな チハの頃が嘘のようだ 米国みたいに割りきって劣化ウランにする国ってないのだろうか?
773 :
名無し三等兵 :2014/06/10(火) 22:49:39.52 ID:TOGK+rke
劣化ウラン装甲も劣化ウラン合金の装甲だからなんも金を掛けずにポンと出来るもんでもないでしょ。 で、将来性のない重金属合金装甲に多少でも金を掛けるくらいならセラミック装甲の研究をした方がいいわけで。
774 :
名無し三等兵 :2014/06/12(木) 06:28:29.07 ID:O2NcHOH3
>>772 チハの頃は技術課題ではなく、設備課題と人員課題だけだったから
775 :
名無し三等兵 :2014/06/12(木) 22:54:23.16 ID:XmW1rexv
日本は戦後は戦訓がないからそれを生かせないけど、 日本で初の複合装甲を備えた90式をRPGや東側の主な火器で実際に攻撃するなどの実験は行ったのだろうか? 最近だと市街地ではビルの上からトップアタックなんてのもあるから もしかしたらレオ2も意外な場所に一発被弾しただけで動けないなんてあるかも
776 :
名無し三等兵 :2014/06/13(金) 01:25:58.49 ID:dCKajzp5
なんでこんなsが見たら大笑いできるような奴って減らないかね
777 :
名無し三等兵 :2014/06/15(日) 11:35:17.14 ID:t0foqjug
ガルパンで戦車が注目されるようになったからだろ
778 :
名無し三等兵 :2014/06/28(土) 18:26:53.36 ID:JV2Jm2/W
中国は過去にT-80U買ってるけど、独自に作ってるのはそれ以上と見るべきだろうか?
779 :
名無し三等兵 :2014/07/05(土) 23:54:37.58 ID:sQpU1mfk
韓国と中国って、戦車のエンジンはおろか市販乗用車のエンジンすら自前で開発設計出来ない 単なる組み立て工場だろ それも性能公差に難ありの
780 :
名無し三等兵 :2014/07/25(金) 01:18:26.25 ID:DqK99OCO
. 戦車厨とは−1 ・365日スレ上空には敵機ひとつない花畑会話が延々と続く ・戦車厨が思い描く戦場には戦車しか登場しない ・戦車vs戦車の戦車戦のみ ・戦車同士で距離3000での射撃戦のみ ・日本に多い市街地などの近接戦闘の想定は絶対にしない ・トランスポーターなしで何処までも移動できる戦車 ・トランスポーターなしで1万キロ先の戦場でも瞬時にワープする戦車 ・補給の概念がない ・無限弾薬で撃ち放題、弾切れなし ・無限燃料で走り放題、ガス欠なし ・戦車兵の概念がない、会話に一切登場しない、機械やロボットに近い存在 ・戦車兵は疲れず24時間365日ずっと戦闘可 ・戦車兵は絶望的な状況でも死を恐れず逃げたりしない ・そのくせ戦車ヲタ自身はリアル/ネット関わらず逃げまくり人生 ・戦車を支持する理由は戦車の形がカッコイイから ・戦車開発・調達・維持などのコストの概念がない ・戦車厨が妄想する戦車戦オンリー戦場に敵兵や敵機などの話をふると、急に何処からともなく随伴歩兵、高射、友軍機が無限に沸いて出てくる ・普段は戦車のみのバカ戦車戦の話しかしないくせに↑になると急に「諸兵科連携が〜」と言いだす ・ボクの戦車は兵站概念なく無限ワープ移動を繰り返すが、敵にだけは兵站概念が適用される 「それはおかしい!敵の補給線が届かない」
781 :
名無し三等兵 :2014/07/25(金) 01:18:56.48 ID:DqK99OCO
. 戦車厨とは-2 . ・なぜか仮想敵国は同じ米傘下の韓国のみ ・韓国叩きが三度の飯より好きな人種差別主義者 ・韓国や誰かを叩いてないと不幸な自分の人生に押し潰され生きてられない ・中国や強い敵、困難な事柄から目を反らし続け立ち向かおうとせず逃げ廻る ・想定する戦場に登場する敵は韓国のK-2戦車のみ ・日本より強く分の悪い中国の話を激しく嫌う ・日本より強く分の悪い中国の話を振る者を激しく嫌い口汚く罵る ・日本が困難な戦場設定は絶対にしない (10式戦車が圧勝する設定のみ) ・思い描く敵は常に少数で馬鹿で弱く、思ったとおりに動いてくれる ・海を渡り日本本土に攻め込んで来るほどの敵が、なぜか少数で馬鹿で弱く、侵略戦争なのにゲリラ退治の話しかしない ・戦車が活躍できない、尖閣など島嶼地域の話を激しく嫌い絶対にしない ・しかし竹島と対馬だけは有頂天になって永遠と語りだす ・ロシアが実効支配してる北方領土の話を絶対にしない ・10式戦車の外征運用の話を絶対にしない ・しかしなぜか同じ西側の韓国への外征作戦の話は有頂天になって永遠と語り続ける
782 :
名無し三等兵 :2014/07/25(金) 01:19:26.48 ID:DqK99OCO
. 戦車厨とは-2 . ・なぜか仮想敵国は同じ米傘下の韓国のみ ・韓国叩きが三度の飯より好きな人種差別主義者 ・韓国や誰かを叩いてないと不幸な自分の人生に押し潰され生きてられない ・中国や強い敵、困難な事柄から目を反らし続け立ち向かおうとせず逃げ廻る ・想定する戦場に登場する敵は韓国のK-2戦車のみ ・日本より強く分の悪い中国の話を激しく嫌う ・日本より強く分の悪い中国の話を振る者を激しく嫌い口汚く罵る ・日本が困難な戦場設定は絶対にしない (10式戦車が圧勝する設定のみ) ・思い描く敵は常に少数で馬鹿で弱く、思ったとおりに動いてくれる ・海を渡り日本本土に攻め込んで来るほどの敵が、なぜか少数で馬鹿で弱く、侵略戦争なのにゲリラ退治の話しかしない ・戦車が活躍できない、尖閣など島嶼地域の話を激しく嫌い絶対にしない ・しかし竹島と対馬だけは有頂天になって永遠と語りだす ・ロシアが実効支配してる北方領土の話を絶対にしない ・10式戦車の外征運用の話を絶対にしない ・しかしなぜか同じ西側の韓国への外征作戦の話は有頂天になって永遠と語り続ける
783 :
名無し三等兵 :2014/07/25(金) 01:19:56.73 ID:DqK99OCO
. 戦車厨とは-3 . ・幼女アニメ「パンツァーガールズ」が大好きなロリコンが大多数 ・幼女ネットゲーム「艦隊コレクション」が大好きなロリコンが大多数 ・上2つの幼女アニメ・ゲームは軍事考証材料素材だと言い張る ・経済用語のGDPとカーナビのGPSと区別がつかないほど軍事以外の知識が乏しい ・日本と韓国以外の地理に弱く尖閣諸島を「先端諸島」と言い間違える ・中国が侵犯したら必ず撃墜・撃沈するに決まってるだろ!と主張していた ・しかし中国の侵犯が常態化すると↑を叫んでいた戦車厨は1人残らず隠れ消えた ・中国の1連の行動はパフォーマンスだ!日本を侵略する気はないと言い張っていた ・しかし一向に中国が侵犯等を止めないでロックオンなど自体がエスカレートすると↑は1人残らず隠れ消えた ・ウクライナ問題ではプーチンを崇拝しロシアを支持していた (オバマを臆病者のろくでなしと蔑んだ) ・↑で日本は米露どちらにも関わらず筒井重慶となり高みの見物しろと主張し続けた ・結果、米・露どちらからも信用を無くした ・露に先じてウクライナに10式戦車隊を投入し占領しろと強く主張した ・シリア内乱に10式戦車隊を投入しろと強く主張した ・中国・露よりのアサド独裁政権側に味方し、反政府軍を皆殺しにしろと主張した ・ガザ侵攻に10式戦車隊を参加させパレスチナ人を皆殺しにしろと強く主張した ・松島基地で1機も退避させなかった、杉山空将補を名指しで口汚く罵った ・戦車厨の軍事バイブルは、ネットゲームに由来するものが多く、頻繁に作戦例にネトゲーを使う (艦隊コレクション、大戦略DX、World of Tanks)
784 :
名無し三等兵 :2014/07/25(金) 01:37:54.01 ID:bIYjZGfE
>>775 >日本は戦後は戦訓がないからそれを生かせないけど
自前の教訓を得る機会が少ないのは確かだけど
教訓ってのは何も自前で得るだけじゃなくて同盟国や他国の戦争からも得る事ができるから
全くないってわけでもない
例えば護衛艦のあさぎり型なんかはフォークランド紛争の教訓が採用されて構造物の素材が変更されたし
陸自の市街地戦闘技術なんかはアメリカから教えてもらった物が基本になってるし
785 :
名無し三等兵 :2014/07/26(土) 20:52:43.69 ID:SRwdTS89
>>784 情報が発達した時代だから戦争情報も入ってくるけど、
自分達が血と汗を流して得たものとは全く違うよ。
陸自に数年居た事あるが、アメリカのものを参考にした市街地戦闘やら近距離戦闘はあるけど、
結局は切羽詰ってないから、銃剣道やら持続走やらの競技会よりも重要度が低く扱われてるのが実情。
786 :
名無し三等兵 :2014/07/27(日) 01:33:15.52 ID:uJmGXjgo
>>785 自分も、日本自身が直に戦場で得る教訓と、他国から教わる教訓の質が全く同じとは思ってないよ。
一口に教訓と言っても、日本と他国じゃ装備とか編成とか運用とか置かれてる環境に違いもあるから
他国の教訓が、必ずしも自国の軍隊の訓練や装備に100%有用なものとは限らんからね。
ただ、戦争をしてないからと言って、全く得ることができないわけじゃないって言いたかっただけ(個々の有用性はともかく)
例えば陸自の市街地戦闘訓練にしても、陸自内での扱いは現役でも元自でもないから確認する術はないけど
確かな事は、市街地戦闘訓練が雑誌などで最初に取り上げられた頃(00年頃)と現在を見比べれば
(素人目に見て)明らかに内容が変化して、やる事も高度になってるわけで
これは実戦の中になくても教訓を得て訓練や装備が改善されてる事の証拠だし。
787 :
名無し三等兵 :2014/08/03(日) 21:30:12.26 ID:lakaxgBb
とんこつメンズ鼻炎処方薬ラーメン とんこつメンズ鼻炎処方薬ラーメン とんこつメンズ鼻炎処方薬ラーメン なにあげてんだよ!?「とんでもない!」
788 :
名無し三等兵 :2014/08/04(月) 08:01:10.69 ID:9aBRT3hq
>>785-786 一般部隊での市街戦訓練は一時期ほど熱は入れなくなったて話を聞いたな。
ゲリ・コマ等の排除は同様の高度訓練を受けた特戦群のような部隊で行う方向になったんじゃない?
市街戦のノウハウそのものは米軍から直接指導を受けてるんで、やってはいけないことは押えてるでしょ。
米軍と定期的に共同訓練を行え指導を受け得る環境は自衛隊の能力を評価する上でバカにできないよ。
789 :
名無し三等兵 :2014/08/04(月) 08:41:42.35 ID:b6CMdqfl
ポーランドで、日本の陸戦兵器買ってくれないかな、独露以外の兵器調達先が 必要な国だろ。
790 :
名無し三等兵 :2014/08/04(月) 10:11:26.01 ID:q49tB52x
>>703 戦車は雷落ちても大丈夫だと思うけどなあ。
EMPならやられるかな。
791 :
名無し三等兵 :2014/08/05(火) 22:31:30.72 ID:AK28ckeT
792 :
名無し三等兵 :2014/08/23(土) 14:23:27.22 ID:bF6seLaj
au予報言氷雨デモなぜ末端ディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万国閉店ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン au予報言氷雨デモなぜ末端ディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万国閉店ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン au予報言氷雨デモなぜ末端ディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万国閉店ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン ニンニクヤーフォー低原価スマ金土地酒気帯びNHK公的私的支出トウデン教授嘘芸人横浜名古屋遅延電池切れ福岡損保新規駐車近代ゲームシェア回収フジ政権転職提案たれ巫女ラーメン abk公式審判漏洩安保険王なにあげてんだよ?「わー!ふーう?」↓↓★★↓↓★↓★▼★宿題通調印鑑カウントダウンたまらんだけ労災募金額税金息子調査表議員国会アイスブルームハンバーグ歌舞伎派吉台本大学生
793 :
名無し三等兵 :2014/09/20(土) 23:00:18.61 ID:oKPC5AC7
10式は軽くて防御力高い装甲やスローラム射撃なんてのが出来る反面 リモート機銃が未装備とかなのは市街地戦への投入とかはあんま想定してないんかな?
794 :
名無し三等兵 :2014/09/21(日) 05:06:45.03 ID:ZBJIQ4Nu
>>793 正規軍同士の市街戦やゲリラ掃討戦は武装ゲリラが跋扈する都市での治安維持作戦とは違うだよ。
RWSは治安維持任務で必要と考えられてる装備。各国が試作してるRWS搭載型MBTはそれに用いるための限定タイプだな。
歩戦共同で戦線を構成し支配地域を獲得していく作戦では戦車は砲と同軸機銃で十分な支援戦闘ができるんで必須装備じゃない。
要は海外派遣でMBTを投入するような脅威度の高い治安維持任務を引き受ける予定も意思も今のところ無いわけで
万が一そんな状況になれば精度の高い射撃が可能なRWSを開発済みなんで10式への搭載も考慮されるだろうが当面は必要無い。
795 :
名無し三等兵 :2014/09/22(月) 12:34:25.54 ID:bVYe+Brk
照有番亜リアル泡洗丸チュウオウ集会給食関西日本橋しょうゆリンゴウ箱糞半ショキ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおタイピング内定申告ラーメン 照有番亜リアル泡洗丸チュウオウ集会給食関西日本橋しょうゆリンゴウ箱糞半ショキ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン 照有番亜リアル泡洗丸チュウオウ集会給食関西日本橋しょうゆリンゴウ箱糞半ショキ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン 保険無し製品ブーム破壊不誠実株式会社当局維新中国 照福岡駐車近代レテナアtonkotuPIKAらーめん
796 :
名無し三等兵 :2014/09/25(木) 12:58:08.79 ID:+/bGr6tt
MBTってなに?
797 :
名無し三等兵 :2014/09/25(木) 14:35:17.14 ID:ej4H+8GG
798 :
名無し三等兵 :2014/09/30(火) 08:18:20.66 ID:8llMq6nP
タイヤの太いかっくいい自転車だよ。
799 :
名無し三等兵 :2014/10/10(金) 15:07:04.56 ID:/YdW/15P
800 :
名無し三等兵 :2014/10/12(日) 19:02:25.41 ID:kl4YJMFf
801 :
名無し三等兵 :2014/10/13(月) 14:20:18.47 ID:yj+JhkAj
>>793 陸上自衛隊の方針が上陸してきた敵部隊の迎撃だから多分想定してない。
迎撃だけだと結局戦いの主導権が取られてるわけだから
それで本当に防衛が可能なのかっていうのは議論の余地があるけど、
何でもかんでも装備を取り付けるわけにもいかんから今のところ自衛隊のドクトリンに不必要ってことで
市街地戦闘向きの装備は見送ってるんだろう。
増加装甲付けた3トン半とかあるし、危険地域への派遣が決まったりすれば改造はするんじゃないか?
802 :
名無し三等兵 :2014/10/13(月) 19:07:47.52 ID:eugBnhh9
803 :
名無し三等兵 :2014/10/14(火) 11:02:40.02 ID:9IpgaMOf
>>793 RWSと言った装備に関して言えば単に優先度と予算の問題で後回しにしてるだけかもしれんけど
自分が思うに、市街戦自体は想定してるだろうが、想定してる状況の違いもあると思う。
と言うのも欧米が重視してる国際貢献活動とか海外派兵での治安維持任務って
現地の一般人と敵が入り混じって、何時どこから攻撃されるのかも分からない上に
安易に発砲もし難く、パトロール中とか歩兵が周囲に展開してない状況で攻撃を受ける可能性も高いけど
陸自が想定してる市街戦って正規軍相手の戦いか、国内に侵入して破壊工作を行う工作員部隊を
普通科をはじめとした各部隊と共同で捜索して撃破するって物で、基本的に他部隊との連携が取れるし
住人達も危険だと想定される地域から事前に避難させとくか、無理なら一時的に屋内退避させとく
という事になってるから突然、住人から攻撃される可能性も低いし
804 :
名無し三等兵 :2014/10/14(火) 20:18:50.02 ID:5tIjUpf4
個人的には市街地戦運用の10式とか90式を見てみたい
805 :
名無し三等兵 :2014/10/14(火) 21:54:16.22 ID:89ZffY+q
運用の重点比重を何処に置くかで戦車の装備・性格も変わるんだわ。 正規戦なら市外戦でも全周耐HEAT防護もRWSも必須じゃないというか要らない。 >803が言うようにゲリラの支配域内をパトロールするような任務では必須になる。 そんな理解の上で任務用途別に評価しないとスペック厨どころかカタログ厨のランク付けになってしまう。
806 :
名無し三等兵 :2014/10/19(日) 20:14:29.10 ID:zOym4VCg
昔のT-34-85とかと今のM1エイブラムスのTUSKも時代による技術の違いはあれ やってることは似たようなもんじゃないか?
807 :
名無し三等兵 :2014/10/24(金) 12:39:39.17 ID:70rpdWiH
>>805 >ゲリラの支配域内をパトロールするような任務では必須になる。
パトロールはあくまで制圧して安全化された地域に対するもので、
ゲリラの支配地域に対してやるのはパトロールじゃなくて制圧作戦だろうから
正規軍同士の市街地戦と大差無いのでは?
一般人が残ってたら区別がデリケートではあるから航空戦力の使用に多少は遠慮が出るかもしれんけど、
地上軍の装備は変わらんと思うぞ。
808 :
名無し三等兵 :2014/10/25(土) 09:29:55.79 ID:HKW9saxd
>>807 >支配地域 には語弊があったか。
「完全制圧・排除に至らず敵対武装ゲリラが跋扈する治安状況の市外地域パトロール」と言い換えときます。
全方位から近接襲撃を受ける可能性のある地域の真っ只中を小規模戦力で警戒に当たるような任務てことだね。
809 :
名無し三等兵 :2014/10/27(月) 12:31:12.92 ID:rlbuxgfN
810 :
名無し三等兵 :2014/10/30(木) 12:12:10.75 ID:RoyQeeAl
811 :
名無し三等兵 :2014/10/30(木) 23:10:38.71 ID:p9wRX8GO
独ソ戦時のソ連戦車みたいに故障有りきで大量配備して予備エンジン背負わせれば良いんじゃないかw しかし、戦車はともかく戦闘機の方はステルスに拘ってK2みたいに不具合続出のFー35に未だに過大な期待を抱いてるんだから日本もそこはあんま馬鹿に出来ないのがな・・・
812 :
名無し三等兵 :2014/11/08(土) 19:48:01.55 ID:1+c3zMnz
>>810 K2戦車、クレメント・ヴォロシーロフ2型かな?
813 :
名無し三等兵 :2014/11/15(土) 14:46:33.21 ID:oZ/DQdZM
そこはクネ・パク2型だろ
814 :
名無し三等兵 :2014/12/04(木) 14:20:52.13 ID:mbtMBPIS
815 :
名無し三等兵 :2014/12/06(土) 17:19:14.04 ID:EfFDGzrn
まあ、運用とか無視して正面向いた撃ち合いなら55口径120mm滑腔砲は 西側の44口径の滑腔砲やチャレンジャー2の120mmライフル砲、 ロシアの125mm滑腔砲のどれよりも強いだろうから間違いでもないかと。 WW2の最強戦車でキングタイガー挙げるのと同じ感覚だろう。
816 :
名無し三等兵 :2014/12/12(金) 22:08:08.24 ID:fF1nuLSr
最強戦車=最良の戦車ではないからな
カヴェナンターが200両、ノモンハンにあればどうだろう… とか思ってしまうレスですね
818 :
名無し三等兵 :2014/12/16(火) 21:25:45.19 ID:n7gDnGls
チハが最強なのに、みんな馬鹿にするもんなw
819 :
名無し三等兵 :2014/12/17(水) 04:29:35.04 ID:eFY6Kgoh
820 :
LL :2014/12/22(月) 01:49:47.91 ID:MxQXJ86y
821 :
名無し三等兵 :2014/12/27(土) 17:12:15.49 ID:h5jd4llG
>>815 それ以前だよ。
5式砲戦車最強っていうのと同じじゃない?
822 :
名無し三等兵 :2014/12/27(土) 18:15:16.14 ID:DCBT9XYl
プププ
823 :
名無し三等兵 :2015/01/16(金) 19:34:32.62 ID:StdVLqH/
>>815 それ違う。砲弾含んだ威力のランクつけるなら
1位 M1+劣化ウラン弾。文句なく最強
2位 ソ連製125ミリ劣化ウラン弾。但しアメリカほど威力なく完成度低いとされる(威力がLM44口径砲のDM53程度との説がある)
ーーーーー超えれない壁ーーーーー
3位 ドイツLM55口径高圧砲弾 ゼロ距離ならば劣化ウラン弾以上とされるが一般的な打ち合い間合いで劣化ウラン弾に劣る。
4位 10式の高圧砲弾。弾速はLM高圧砲弾以上とされる。圧力自体はLM55より弱い。
5位 シナ製劣化ウラン弾 まだ配備されてない。
ーーーーー超えれない壁ーーーーー
6位 LM44のDM43や53あたり
ーーーーー超えれない壁ーーーーー
7位 ソ連製125ミリAPFSDST弾
8位 105ミリAPFSDST砲弾
9位 LM55にDM33乗っける無意味なほう
これくらい開きがある。最強はあくまで劣化ウラン弾
824 :
名無し三等兵 :2015/01/16(金) 20:07:23.38 ID:k8Xwizfu
無茶苦茶な順位すぎるんですが せめて弾の型番位書けよ
825 :
名無し三等兵 :2015/01/17(土) 00:06:04.82 ID:p7WpkTRr
小文字
826 :
名無し三等兵 :2015/01/25(日) 16:42:55.25 ID:0OMSaG9o
827 :
名無し三等兵 :2015/02/10(火) 02:13:25.03 ID:PQ3mPqeL
戦車といえばドイツのレオパルドUか
828 :
名無し三等兵 :2015/02/13(金) 20:00:03.77 ID:XZV5A6j6
レオパルドUもだいぶ古くなったぜえ〜
829 :
名無し三等兵 :2015/02/20(金) 13:04:28.36 ID:VyMHvl0c
レオパルド2は改良に改良を重ねて結構重くなったけど 開発中のM1A3みたいに軽量化とかはしないのかな
830 :
名無し三等兵 :2015/02/21(土) 00:43:36.69 ID:VZyI8SCW
今ですら対応防御が微妙だからアメ並みの魔改造前提じゃないと軽量化は厳しいんじゃない?
831 :
名無し三等兵 :2015/02/28(土) 02:21:46.24 ID:SdRyR8q3
ウクライナのVitiazって結構前から話でてるけどモノになりそうなの?
832 :
名無し三等兵 :2015/03/07(土) 20:24:06.47 ID:yIE0q6lD
実戦経験の無い車種は論外。
833 :
名無し三等兵 :2015/03/11(水) 14:47:24.35 ID:yLbSNt2B
M1とチャレンジャーとT系列しかのこらねえ!
834 :
名無し三等兵 :
2015/03/12(木) 09:49:05.51 ID:AnMouOYs メルカヴァも入れておくれ