SBCTについて その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SBCT太郎
アフガンに1個、イラクに2個。現役6個、州兵1個、欧州1個のストライカー旅団は今日も戦地派遣。
アフガン戦略は混迷。オバマ政権は皆保険でも土壇場にあり。死傷者続出で英国でも見直し論議。
イラクは治安悪化が叫ばれるなか来年1月には選挙あり。

前スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1242381325/
過去スレ
その9 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1229271156/
その8 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1211975338/
その7 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1196432892/
その6 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1175960323/
SBCT http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1063772016/
SBCTについて その2 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1064799818/l50
SBCTについて その3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1076904716/l50

参考ブログ 最近未更新なれど。
SBCT太郎のブログ http://vortex.blog2.fc2.com/
2名無し三等兵:2009/09/09(水) 14:54:40 ID:fnmniNv2
Timesと英国防省がBritish Army Review(ネット上では見つからず)に掲載されなかった論文
を巡りやりあっている。
以下がその掲載されなかった論文。他の雑誌Orbisに掲載されたとのこと。
筆者はロンドン大学キングズカレッジ戦争学部の教授らしい。
http://www.fpri.org/orbis/5302/BetzCormack.IraqAfghanistanBritishStrategy.pdf

このやりとりは
http://kingsofwar.wordpress.com/
http://www.blogs.mod.uk/

September 6, 2009
MoD blocked warning that Britain faces Afghan defeat
Stephen Grey
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6823319.ece

などで追うことができる。Peter Mansoor大佐(Baghdad at sunriseの著者)も退役していたことを知る。

#John Naglも退役している。

サンチェス回想録を読み始める。1973年10月、初任地に出頭したら第82空挺師団は第4次中東戦争に
ソ連が介入する(ダマスカスとカイロの郊外までIDFが迫っていた)と脅迫したのでこれに応じて
同師団も緊急出動の準備をし、航空機に装備を載せていたという話。つまり、シェリダン装備の大隊が
イスラエルに緊急展開する可能性があったことになる。サンチェスは機甲将校でFCSの源流となる
2000年時点を想定する機甲部隊の装備構想TFにも参加し、湾岸戦争当時は第197歩兵旅団(独立)
(機械化)の機甲大隊長。同旅団はフォートベニングの歩兵学校の訓練支援部隊。第24歩兵師団に
組み込まれる予定の州兵旅団が訓練未了につき、替わって戦地に送り込まれた。

3名無し三等兵:2009/09/09(水) 15:31:11 ID:???
前スレは644レスにて容量限界を突破しました。

>>2 英軍が米軍と比べて対内乱戦で劣りつつあるのはなぜか。英国の政軍レベルで
戦略の不在、欠陥があり、そこに英軍がはまり込んでいるのではという議論らしい。

ブログによるとOrbisに発表後、BARに再掲の話が出たが結局掲載されなかったとある。
著者はsenior lecturerと博士課程の学生らしい。senior lecturerというのはどういう役職なのか
確かめておらず。
4名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:37:38 ID:???
>>3 戦略の不在と軍備面での通常戦志向、軍は朝鮮戦争以来の戦争を遂行しているとみているが
大衆は戦争をしているとは感じていない、英国内のイスラム社会の過激化を食い止める対策など
様々な要素が絡んでいる話。

ことに軍備面で正面装備調達を優先するのは国内産業基盤育成という推進力があるものの、
対内乱戦に役立つものではなく、英陸軍が両方を追求するだけの資源は得られないのは所与
とみている。

アフガニスタンでの戦略の不在、或いは戦略が不適であり、かつそれに見合った資源を投じておらず
そのことについて見直しが遅れたのを指摘するも、最近は英陸軍上層部で改めようという動きはあるとも
書いている。

#全体として論の展開が慣れぬ型、筋道ゆえ話を追うのに苦労する。
5トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU :2009/09/09(水) 20:09:19 ID:???
新スレ乙ですノシ
6名無し三等兵:2009/09/09(水) 20:30:51 ID:???
>>5 ありがとうございます。

>>4 最大の要因は英国がイラクとアフガンに関与するのは国際社会での戦略ゲームに参加し続け
米国との特別な関係(欧州と米国の仲立ち)を維持するためであり、両戦争ともアメリカで建てられる
戦略(政治指導)に左右され、英国独自で戦略を立てるとしても乖離すれば意味が無く、戦略に
見合った資源を割けねば失敗するのみである点だと書かれている。

論文中に英国の対内乱戦の理論歴史、伝統をまとめた著作が複数紹介されており、
それらが果たして実際に現地で遂行されてきたかなどを批判的に検証した研究も出てくるなど
次以降に読む本を教えてくれる点でも貴重。

#米英関係、英米関係の話ではあるけど、日本も他人事には非ず。日本の場合、英国よりも
さらに世論の制約(自衛隊員を一人も死なせてはいけないし、現地住民を一人も殺してはいけない)が
強いので多少事情が異なる点はあるけども、英国でも小隊拠点が蹂躙されて死傷者が出れば
撤退せざるを得なくなるのではという懸念が出てきていた。
7名無し三等兵:2009/09/09(水) 21:02:33 ID:???
Costly Withdrawal Is the Price To Be Paid for a Foolish War
By Martin Van Creveld
Published November 25, 2005, issue of November 25, 2005.
http://www.forward.com/articles/2314/
イラク情勢スレでニューズウィークの8月5日号にクレフェルト教授のイラク戦争の今後が
どうなるかの論評が載っているとしり検索
・2005年時点であり、2007年の増派戦略以前の話

#クレフェルト級でも軍事、戦争の未来予測は難しいことが分かる
しかし、今ニューズウィークに引かれていることから分かるように丁度一回りして
またイラク政府の無能力論とイランへの備えとしての米国の関与の必要性が語られている
8名無し三等兵:2009/09/10(木) 15:33:45 ID:???
Army says new earplugs will save your hearing
By Gina Cavallaro - Staff writer
Posted : Wednesday Sep 9, 2009 10:05:18 EDT
http://www.armytimes.com/news/2009/09/army_ear_protection_090509w/
戦地の将兵の聴力保護の話
・現在の型をさらに改良し音量を調整する仕組みが楽に操作できるはずの耳栓が支給されるようになる
・戦地の兵らは敵の兆候を聞き逃すのを嫌い、耳栓を使わない傾向にある
このため、基礎訓練や仮想敵演習場での集合訓練などで耳栓の着用訓練を取り入れることなどが
検討されている
9名無し三等兵:2009/09/10(木) 16:09:50 ID:???
German commander backs role in Afghan airstrike
By Frank Jordans - The Associated Press
Posted : Wednesday Sep 9, 2009 11:39:33 EDT
KUNDUZ, Afghanistan
http://www.navytimes.com/news/2009/09/ap_afghanistan_germany_reaction_090909/
ドイツ軍のアフガン駐留部隊司令官Joerg Vollmer准将はクンドゥズ州で燃料トラックに爆撃を
指示した同軍大佐を擁護
・カルザイ大統領に任命されたアフガン当局者によると、空爆による死者は推定82名、うち
少なくとも45名は武装している者(armed militants)
・空爆を指示したGerog Klein大佐は乗っ取られた燃料トラックが軍基地に対する自爆攻撃に
用いられるのを懸念していた
・ドイツのメルケル首相は議会に対する声明で性急に自国軍を批判することを戒めた

Vollmer准将は来週、北部アフガニスタン司令官を退く
・ドイツの報道機関(Der Spiegelを含む)では治安悪化を理由に米軍人が引き継ぐのではと
ドイツ政府が懸念していることを伝えている

Kunduz州に駐留するドイツ軍は1100名(アフガン全体では4200名)、同州はパシュトン人が
多数を占める
・米軍はドイツ軍および他の連合軍とは別に同州内で活動している
・専門家の中にはドイツ軍が自部隊の安全を最優先しているため、武装勢力が自在に活動
できているとみる向きもある
・ドイツ軍の即応部隊数百名が最近、同州に入り9月9日から州内北部で作戦を開始する予定
・Vollmer准将は同州での治安が緊迫しているのはアフガン警察が無く、パキスタンとイランから
避難民が帰還しており、武装集団が密輸取引やみかじめによる収入などを政府の容喙から
守ろうとしているためとみている
・Kunduz州以外のアフガン北部の治安は総じて良好

マクリスタル大将は9月5日、Kunduz州の基地にて特にKunduzおよび隣のBaghlan州で
アフガン政府を助け主権に対する脅威を弱める方策を探っていると語っている。
10名無し三等兵:2009/09/10(木) 17:12:08 ID:???
Former Marine is first Buddhist Army chaplain
By Bob Smietana - The (Nashville) Tennessean
Posted : Wednesday Sep 9, 2009 21:55:55 EDT
http://www.navytimes.com/news/2009/09/ap_buddhistchaplain_090809/
米陸軍で初の従軍仏教僧が戦地派遣される
・記事は米陸軍内での宗教の多様化にあわせ、軍が従軍宗教者を揃えようとしていること
それにともない面する課題について書いている
軍の信仰者数は
ローマカソリック285763名、無宗教281710名、ウイッカン3214名、Tioga River Christian1名
宗派では101(モルモン、洗礼派、ユダヤ教、イスラム教、仏教、バハーイー教などなど)
・ウイッカン(魔女崇拝的な多神教信仰者)は従軍宗教者無し

宗教毎に信徒と従軍僧の比率はまちまち
・Independent Fundamental Churchesは信徒54名に対して従軍宗教者は22名
・イスラム教では信徒353.5名につき僧1名
・ローマカトリックでは1086名につき司祭1名
11名無し三等兵:2009/09/11(金) 16:17:56 ID:???
More Strykers to return to Fairbanks this week
By Chris Freiberg
Originally published Wednesday, September 9, 2009 at 12:00 a.m.
Updated Wednesday, September 9, 2009 at 12:22 p.m.
FAIRBANKS
http://newsminer.com/news/2009/sep/09/More-Strykers-to-return-this-week/
第25歩兵師団第1旅団(アラスカ州フォートウェインライト)はイラクから本国帰還中
・今後4日間で千名が帰還
・既に帰還した兵らと異なり、今後の帰還者には3日間の休暇は無し、家族と過ごす時間は12時間のみ
でその後、基地で再統合訓練(精神面、肉体面の検査含む)を受ける

基地で9月2日、4日前に帰還したばかりのJames T. Townsend特技兵(31歳)が亡くなっているのが
発見される
・死因は調査中 事故や自殺の線は疑われていない

現在、毎日数百名の兵が帰還中で今週土曜には旅団4千名のうち半数以上がアラスカ州に戻る
・イラクでの任務はフォートルイスのストライカー旅団が引き継ぐ過程にある
12名無し三等兵:2009/09/12(土) 01:08:28 ID:???
Committee agrees to open door to possible F-22 exports
By Megan ScullyCongressDailySeptember 11, 2009
http://www.govexec.com/dailyfed/0909/091109cdpm3.htm
米連邦上院歳出委員会、F-22の輸出型の開発をみとめる2010会計年度国防歳出法案を可決
13名無し三等兵:2009/09/12(土) 01:52:48 ID:???
>>12
輸出禁止条項は含まれて続けているが、国防総省に対して
F-22Aの輸出型を定義、開発するための研究、設計、その他活動を
行う、或いは参加することを認めている

・F-22の購入にこれまで関心を示しているのは日本、韓国、豪州、イスラエル。
このうち日本は北朝鮮が弾道弾実験を続けていることからもっとも見込みあるとしている。

輸出禁止条項を98年に定めたDavid Obey議員(民主党、ウィスコンシン州)は
現在、下院歳出委員会委員長で、上院歳出委員会でのこの動きに強く反対する見込み
同議員はF-22を海外に売却することが安全保障上に影響があるのではとの懸念を有している
14名無し三等兵:2009/09/12(土) 12:04:14 ID:???
U.S. Strategy in Afghanistan
http://www.c-spanarchives.org/library/index.php?main_page=product_video_info&products_id=288853-1
上院軍事委員会のカール・レビン委員長のアフガン訪問と政権への提言について記者会見

#英語は苦手だがアフガン治安部隊育成の努力促進を訴えているようだ
NATO諸国についても質問にこたえて言及。また、911のポトマック川での不審船舶騒ぎについて
沿岸警備隊の演習か無線演習の音声が傍受されてしまいそれが報道されただけで、実際には
不審船もいなかった、銃弾も発射されていないという話が最後に音声解説で付け加えられている

#しかし、アフガン治安部隊の育成は実地にアフガン軍や警察と同行して任務に当る提携部隊、
部隊と常に起居を共にして指導訓練にあたる顧問とが必要だとされている。
15名無し三等兵:2009/09/12(土) 12:11:38 ID:???
>>14 米沿岸警備隊の参謀総長の記者会見
http://www.c-spanarchives.org/library/index.php?main_page=product_video_info&tID=5&src=atom&atom=todays_events.xml&products_id=288863-1

沿岸警備隊の報道発表
DATE: September 11, 2009 12:22:20 EST
FOR IMMEDIATE RELEASE
Office of Public Affairs
U.S. Coast Guard
Date: Sept. 11, 2009
Coast Guard statement on media report of gunfire on the Potomac
http://www.piersystem.com/go/doc/786/322916/
沿岸警備隊の訓練用に割り当てられていた海洋無線が傍受されて、誤報に繋がったとし
911テロの追悼日に演習を行ったことについて、不断からの訓練で備えが必要だとしつつ
日程や方法については検討すると書いてある。
16名無し三等兵:2009/09/13(日) 02:03:41 ID:???
SAS trains Libyan troops
The SAS has been ordered by the Government to train Libyan special forces
despite the country having armed the IRA, The Daily Telegraph can disclose.
By Thomas Harding, Defence Correspondent
Published: 10:35PM BST 11 Sep 2009
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/onthefrontline/6176808/SAS-trains-Libyan-troops.html
SASのチーム(4名から14名)がここ6ヶ月間、リビア軍部隊を訓練している
・訓練内容は隠密監視などを含むが、イラクやアフガニスタンで得た戦訓は含まれず
・2004年にブレア首相がリビア訪問して開始された交渉を今年になってブラウン首相が取りまとめた
結果、訓練は開始されたとみられる
・交渉は1988年英国のロカビリー上空でパンナム機が爆破された事件(クリスマス休暇で米国へ
戻る米国人多数が搭乗)で唯一、犯人とされて収監されていた者の釈放とリビア本国への送還も
含まれているとみられる
・リビアはSASにとっては宿敵であるIRAを支援し、軍用爆薬セムテックス、対空ミサイルなどを供与
してきた過去があるため、SAS内部ではリビア軍部隊の訓練をすることに疑問の声あり
17名無し三等兵:2009/09/13(日) 02:44:08 ID:???
White House split over more troops for Afghanistan
President Barack Obama's administration is sharply divided over whethe
r to send more American troops to Afghanistan, with Vice-President Joe Biden
and other senior figures arguing that it would be folly to escalate the fighting.
By Leonard Doyle in Washington
Published: 6:02PM BST 11 Sep 2009
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/northamerica/usa/6175368/White-House-split-over-more-troops-for-Afghanistan.html
オバマ政権内部で、アフガン増派を巡り対立があり
・バイデン副大統領は増派はタリバンの手に乗せられるものとして反対
・クリントン国務長官は増派を積極的に支持、国防総省も増派に賛成
・ホルブルック特使はタリバンから住民を保護するには増派が必要

一方、ナンシー・ペロシ下院議長は米国内でも議会でも増派に対する支持は大きい
とは思わぬと発言
18名無し三等兵:2009/09/13(日) 04:03:41 ID:???
アフガン派遣前の読書リスト
http://usacac.army.mil/cac2/coin/repository/AFGReadingList.pdf

これに3カテゴリー(兵、軍曹および尉官、上級下士官および佐官)で
共通に挙げられていた本

Three Cups of Tea
One Man’s Mission to Promote Peace . . . One School at a Time
By Greg Mortenson and David Oliver Relin
http://www.threecupsoftea.com/
K2登頂に失敗した登山家がパキスタンの辺境の村で助けられ、学校建設に
邁進する話らしい

#日本だとネパールかアフガニスタン農業支援、地雷除去支援ボランティア、ペシャワル会などが
相当するんだろうか。民政支援の具体的なあり方の話が出てくるのか、米国内で寄付を募る話が
主なのか知りたい

サンチェス回想録 始めは米軍人版ノラクロという感じだけど、南方軍での統合任務経験
の話のあたりからイラクを強く意識している印象。
73ページの湾岸戦争での財政支援では湾岸諸国の名前は出てくるが日本は挙げられていない。
ブレマーには手厳しく書いておりクウェートでのガーナーとの対面での振舞いや、
第V軍団司令部の分割、ウォレスやマキャナンへの仕打ち、CPA布告が実情と遊離していても
改めようとしない姿勢などが取り上げられている。

大隊長、旅団長時代の話は訓練による部隊の団結、実戦そのものと同様の訓練(全ての装備を
野外訓練で出して使い、駐屯地から通わない)などが書かれている。対内乱戦や国家建設に対応した
訓練がボスニア派遣のときにあったとは書かれていなかったと思うが、イラク戦争(第1機甲師団長)の
作戦計画では国防長官の軍指揮への介入のため第W段階(通常戦勝利後、安定化)の計画が
立てられない、そもそも同師団の任務がはっきりしない状態であり、予備の師団としての任務として
計画を立て、訓練したと書いてある。
19名無し三等兵:2009/09/13(日) 05:53:39 ID:???
>>18 おおまかな話はこの著者インタビューで触れられている
http://www.threecupsoftea.com/wp-includes/documents/3CTQA.pdf
女子教育の効果として
一、二世代の間に一人当たり出産率が著しく低下
十年から二十年の間に幼児死亡率が低下
衛生と生活の基本的な質が著しく向上する
という研究成果をあげている。書名の由来は茶を介しての会合で絆を深めていくのに
数年を要するという事情から来ているとのこと

オサマ・ビン・ラディンは死亡しているという見方を話している

読書リストはamazonの当該書籍のところへリンクが貼られている。

#ひょっとしたら書籍の売り上げの何パーセントかはアフガニスタンやパキスタンの北西辺境州
などでの学校建設(女子学校含む)に寄付されることになっているのかもしれない。

#教育ある女性は息子を聖戦に送らないであろうというのは願望だと思う。
日本の場合、国防婦人会とかいろいろあったと思う。理性で熟慮した上で戦争に至り、
戦争を熱烈に言論と行動で支持することはありえる。
20名無し三等兵:2009/09/13(日) 16:35:02 ID:???
アフガン東部クナール州で米軍戦死者相次ぐ。

本日の朝日4面にて、9月8日に米海兵隊4名(通信部隊の中尉1、掌砲軍曹1を含む)が
戦死した伏撃について触れている。クンドゥズ州での燃料トラック爆撃で民間人死傷者が
多数出た話が中心で経緯を負傷したり家族を亡くした民間人の談話をつなぎ合わせて構成したもの。
最後でクナール州の話が出ている。

このクナール州での待ち伏せでは、女性と子供が村の家の窓や屋根に陣取る武装勢力に
弾を運ぶ姿を米海兵は目撃したと報道されている。
また、現場の指揮官が度々、航空支援を要請したが、近接航空支援に制約を加える指令の
ためか上層部がためらいヘリの現場到着が遅れたという話が出てくる。

#クナール州の待ち伏せは本部班が狙われたんだろうか。通信大隊の中尉はアフガニスタンの
峡谷では通信が途絶することあり、経路を多重確保するために行動を共にしていたのかもしれない。

the best defenseで暗殺者を雇い、米軍を受け入れない村の武装勢力指導者を殺害しては
という現地住民側からの提案を受けた米軍指揮官の話が出ている。またルドヤード・キプリング
の掌編小説を紹介している。北西辺境州で地区統治官が亡くなり、後継に選ばれたベンガル人は
逃亡し、代理が受け継ぐ話らしい。イギリスの植民地統治時代を背景とする話だが、今とさほど
現地は変わっていないというくらいの意味合いだろうか。
21名無し三等兵:2009/09/13(日) 22:02:16 ID:???
Published September 12, 2009 01:18 pm -
TROOPS UPDATE: First group of Stryker Brigade troops coming home today
By Keith Gushard
Meadville Tribune
CAMBRIDGE SPRINGS
http://www.meadvilletribune.com/local/local_story_254224101.html
ペンシルバニア州兵第56ストライカー旅団、郷里に帰還しつつあり
・この記事では第112歩兵連隊第1大隊B中隊の170名がニュージャージー州Fort Dixから帰還
・旅団は2009年1月にイラク派遣
・Fort Dixからバスで10時間、記事時点では午後4時から5時の間に到着予定
正確なところは地域のラジオ局とこのウェブサイトに遂次伝えられる
・基地には出迎えとして家族のほか、一般大衆も入れる 車での来場可能 駐車場あり

月曜日には同大隊本部中隊が帰還する予定

#イラクから帰還後、慣らしでニュージャージーの基地にまず戻ったということだと
思う。州兵は訓練招集、現地派遣、帰還まで1年かその前後の縛りがある。
22名無し三等兵:2009/09/14(月) 07:22:50 ID:???
ISAF Command Structure
http://www.nato.int/ISAF/structure/comstruc/index.html
2009年8月3日にNATO諸国が合意した司令部組織改編で
設けられるISAF Joint Command(IJC)は中将指揮でカブール国際空港の既存施設に所在
初期作戦能力獲得は2009年10月12日

ISAF司令官は在アフガン米軍司令官を兼任するが
IJC司令官はNATO軍のみで米軍の役職は兼任しない。
アフガン国内の戦術作戦を遂行し、各地域司令部、地域復興チーム、
戦域支援部隊を指揮下におさめる。

ISAF司令官は大将で指揮下にIJC、NTM-A(NATO訓練団)、SOF(特殊作戦部隊)を
おさめる。このうちNTM-Aは米軍のCSTC-A(Combined Security Transition Command)司令官を
兼任。

ICJ司令部の基幹人員は最初米国が出すが、ISAFおよびICJ両司令部には米国および
NATO各国を代表した人員構成とする。

#ICJ司令官を米国以外が出せる形にしてあるということだろう。
初代は米陸軍のロドリゲス中将。

#これまでロドリゲズと呼んでいたが、新聞によるとロドリゲスが正しい模様
23名無し三等兵:2009/09/14(月) 11:12:15 ID:???
>>22
スペイン語のzはthにちかい発音
24名無し三等兵:2009/09/14(月) 13:24:45 ID:???
>>23 サンチェスと同じヒスパニック系なのですね。ありがとうございます。

September 9, 2009, 7:14 PM
The Reporter’s Account: 4 Days With the Taliban
By STEPHEN FARRELL
http://atwar.blogs.nytimes.com/2009/09/09/the-reporters-account-4-days-with-the-taliban/
2009年9月4日、クンドゥズでのISAF部隊による民間人誤爆事件を取材しにゆきタリバンに拘束
されたNYTimes記者の解放されるまでの本人談
・8マイル×3、4マイルの範囲を1日数回、隠れ家を点々と移動。移動は古いトヨタカローラか
バイク。タリバン側は通常6名から8名で見張っていた。
通訳兼ジャーナーリストSultan M. Munadiの最後についても書かれている。

3日目の晩午前3時に航空活動が盛んとなり、屋外に逃げ出す。見張りのタリバンのうち、
年季の入っている連中は姿を消し、若手だけとなったとのこと。

4日目の晩、英軍救出部隊とタリバンとの戦闘で拘束されていた部屋から屋外へ逃げ出し、
物陰からジャーナーリストと叫びながら出て行ったところを何者かに撃たれたとのこと。
筆者は背後から見ているが誰がどの方角から撃ったのかは定かではない。

タリバンは盛んに筆者をイスラム教へ改宗させようとしたとのこと。
また、タリバン一行の指導者とみられる者はノキアの携帯で筆者の名前とジャーナーリストという単語を
大声で話すなど通信の保全は配慮が足りないとみている。
25名無し三等兵:2009/09/14(月) 13:47:06 ID:???
Corporal John Harrison, The Parachute Regiment, killed in Afghanistan
A Military Operations news article
10 Sep 09
http://www.mod.uk/DefenceInternet/DefenceNews/MilitaryOperations/CorporalJohnHarrisonTheParachuteRegimentKilledInAfghanistan.htm
人質救出中に戦死したのは英軍空挺連隊のJohn Harrison伍長(29歳)

#人質で亡くなったSultan Munadiは通訳とも書かれているが
September 9, 2009, 6:50 PM
Colleagues Remember Sultan Munadi
By THE NEW YORK TIMES
http://atwar.blogs.nytimes.com/2009/09/09/colleagues-remember-sultan-munadi/
で同僚が弔文を書いている中で説明されているようにアフガンの報道人で通訳もこなしていたとのこと
26名無し三等兵:2009/09/14(月) 21:07:59 ID:???
27名無し三等兵:2009/09/14(月) 21:31:32 ID:???
>>26 下のリンクは閲覧できず。残念です。沖縄の第三海兵航空群にハーベストホークの
改修キットが届いたような話でしょうか。
28名無し三等兵:2009/09/14(月) 21:53:29 ID:???
29名無し三等兵:2009/09/15(火) 00:27:06 ID:???
>>28 ありがとうございます。改修キットを左翼に装備(ヘルファイアミサイル4発に目標捕捉システム)して
飛んだ機体があったという広報記事ですね。

Prosecutors in Iraq Case See Pattern by Guards
By JAMES RISEN
Published: September 13, 2009
WASHINGTON
http://www.nytimes.com/2009/09/14/world/middleeast/14contractors.html
2007年にバグダッドのニスール広場(大きなロータリー広場)での発砲によるイラク人死傷事件の
ブラックウォーター社(現 ジーサービスズ)の武装警護員5名の裁判は10月に開始
・ブラックウォーター社の武装警護員はバグダッド市中で狙いを定めず自動火器を発射したり、
冷凍オレンジなどを通行車両などに投げつけるなどを日常的に行っていたという書類を検事側が
提出

#民間武装警護企業の車列はクウェートからバグダッド以北まで、アンバル州へも通っていたはず
となれば、流れ弾でサマワ宿営地から活動する陸自部隊が被害にあう可能性もあったのだろうか。
ここらは不肖宮嶋が外務省の警護を請け負った外国企業について書いていたと思う。

武装警護員は米国人の場合はもとは陸軍や海兵隊の現役などで部隊に属していた者が多いようだ。
部隊を民間企業が一から作り上げ規律を維持するのは難しいのだろうか。サンチェス回顧録でも
CPAが民間企業を使いイラク警察と陸軍を立ち上げるのは失敗か、あるいは計画の速度が緩慢
すぎたと書いているところがある。
 しかし、一方でユーゴ内戦でクロアチア軍の建設をMPRIが短期間で成し遂げたという話もある。
この場合、もともとユーゴ国軍があり、それが解体されて軍人という人材はいたということかもしれない。
30名無し三等兵:2009/09/15(火) 01:20:50 ID:???
C.I.A. Said to Use Outsiders to Put Bombs on Drones
By JAMES RISEN and MARK MAZZETTI
Published: August 20, 2009
WASHINGTON
http://www.nytimes.com/2009/08/21/us/21intel.html
アフガニスタンのジャララバードに設けられた秘密基地でブラックウォーター従業員が
CIA運用のプレデターにヘルファイアや500ポンドレーザー誘導爆弾など兵装の取り付け、基地の警備
などをしていたという話
・ソースは政府当局者や元従業員、現在の従業員

#しかしエアアメリカのように民間企業が軍事と情報活動の境目の曖昧な領域で活動することは
昔からある。OSSのような組織がそういえば提唱されていたけども、文民統制の問題もあるし、
任務に応じて手段を機動的に入手、培い、運用するのは難しいのかもしれない。
90年代のCIA縮小は他でもあり、軍、国務省、援助庁などでも平行して起きている。平和の配当を享受する
一方で、政治家は政府機関、軍の能力縮小を把握できなかったのかもしれない。

サンチェスは戦闘にあっては仮借なく、勝利にあっては慈悲深く とたびたび繰り返しているが
勝利すれば驕るのが人の常かもしれない。ことに文民や軍上層部は現実から遊離して驕慢に走り
理想を追いかけてしまうのかもしれない。
31名無し三等兵:2009/09/15(火) 10:04:55 ID:???
3rd Stryker Brigade takes over in Diyala
POSTED BY SCOTT FONTAINE ON SEPTEMBER 14, 2009 AT 6:22 AM
http://blog.thenewstribune.com/military/2009/09/14/3rd-stryker-brigade-takes-over-in-diyala/
第2歩兵師団第3旅団(David Funk大佐)、第25歩兵師団第1旅団からイラクのディヤラ州を引き継ぐ
・3-2の前回派遣は2006年-2007年
・1-25の今回の派遣期間は11ヶ月間
32名無し三等兵:2009/09/15(火) 22:49:26 ID:???
>>20
the head of the district
http://www.readbookonline.net/readOnLine/2422/

日本語でネット公開はされていない模様
http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person114.html
33名無し三等兵:2009/09/16(水) 03:04:01 ID:???
he 7th IISS Global Strategic Review
'The New Geopolitics'
Geneva
Friday 11 September 2009
Keynote Address
Dr Zbigniew Brzezinski
Former US National Security Advisor;
Counselor and Trustee, The Center for Strategic and International Studies (CSIS)
http://www.iiss.org/conferences/global-strategic-review/global-strategic-review-2009/plenary-sessions-and-speeches-2009/keynote-address-dr-zbigniew-brzezinski/
右欄のリンク先でとりあげられているブレジンスキーの基調講演
・アフガニスタンについて戦略の見直しが必須と語っているらしい。

#未見。

The Military Strategy Forum with Admiral Timothy Keating, Commander, U.S. Pacific Command
http://csis.org/event/military-strategy-forum-combatant-commanders-perspective-security-asia-pacific
2009年9月15日、米太平洋軍司令官キーティング大将、CSISで講演 質疑応答

#未見。
34名無し三等兵:2009/09/16(水) 09:04:06 ID:???
>キーティング大将、CSISで講演 質疑応答
要約(台湾への武器輸出、対日関係)
http://thecable.foreignpolicy.com/posts/2009/09/15/obama_in_no_win_situation_over_taiwan_arms_sale
35名無し三等兵:2009/09/16(水) 13:33:13 ID:???
>>34 司令官公式ブログでも出てきています。
http://us-pacific-command.blogspot.com/2009/09/pacom-commander-discusses-asia-pacific.html

講演によると来週、キーティング提督は日本を訪問する予定。
また、10月にPACOM司令官をBob Willardに引き継ぎ退役するとのこと。

Robert M. Willard大将は現在、太平洋艦隊司令官

Top Pacific Commander Embraces Early Leadership Principles
By Donna Miles
American Forces Press Service
HONOLULU, May 28, 2009
http://www.pacom.mil/web/site_pages/media/news%20200905/20090528-PACOMLeadership.shtml

#内容は太平洋諸国と米国との関係に順々に触れていくもので
日本、韓国、インド、フィリピン、豪州、中国などとの関係をまとめている。
質疑応答で沿岸警備隊の者の質問をうけてインドネシア(マラッカ海峡海賊の現在と
なぜおさまったか)にも触れている。

中国については、太平洋分割発言の冗談交じりの紹介は影を潜めて台湾武器売却公表後の
軍事交流途絶を乗り越えて再開したことを話し、懸念はしていないが注意深く見守るという姿勢
中国が非対称能力を構築していることも認識している

武器売却については豪州とインドで出てくるがF-22関係の話は無かったように思う。

#米空軍にThunderboltsというアクロバットチームがあったような記事。Thunderbirdsの間違いか
名称が変更されたのか、別にチームがあるのかは知らず。
36名無し三等兵:2009/09/16(水) 14:59:19 ID:???
UCP fares poorly in Army camo test
By Matthew Cox - Staff writer
Posted : Tuesday Sep 15, 2009 19:23:01 EDT
http://www.armytimes.com/news/2009/09/army_camo_test_091509w/
米陸軍の現用迷彩(UCP)について、他の迷彩よりも目立ちやすいという批判あり
記事は2007年3月から2009年3月までArmy Natick Soldier Research, Developmentが
行った研究で現用UCPよりも優れた迷彩が4つあったというもの
・米海兵隊の砂漠デジタル迷彩、マルチカモ、Desert Brushとシリア軍採用迷彩は
砂漠や森林、都市地形でUCPと比べて被探知距離が16%から36%、短かかった。

マーサ下院歳出委員会国防小委員長の求めをうけて米陸軍では
アフガニスタンの大隊2個で10月に新たな迷彩を試験する
・1個大隊は現用迷彩に一つ色(コヨーテブラウン)を増やしたUCP Deltaを使う
・別の1個大隊ではマルチカモ(MultiCam)を使う

マルチカモは既に陸軍特殊作戦部隊が使用している
・2004年にUCPを陸軍が選定した時、他候補に入っていた
37名無し三等兵:2009/09/16(水) 15:38:52 ID:???
SBCTについて その10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1242381325/611

米陸軍のイラク軍顧問チーム訓練がフォートライリーからフォートポークに移転する話の続報
これまでは12名から16名のチームを多数育成していたが、今後は旅団1個ごと顧問旅団として
訓練する

Training mission moves from Riley to Polk
By John Milburn - The Associated Press
Posted : Tuesday Sep 15, 2009 20:41:57 EDT
FORT RILEY, Kan.
http://www.armytimes.com/news/2009/09/ap_army_training_move_091509/
この変化は2011年にイラクからの米軍撤退を視野にいれての対応
・第3歩兵師団の3個旅団(ジョージア州フォートスチュアート)、
第4歩兵師団の1個旅団(ジョージア州フォートベニング)などがそれぞれ顧問旅団の訓練を受ける
・フォートポークで旅団の訓練にあたるMark Bertolini大佐は旅団内部で経験、知識を蓄積できると
語っている
・ジョン・ナグル大佐(CNAS、Center for New American Security所長)は正しい方向へ進んでいる
と歓迎し、戦闘技術を損なわずに旅団に新たな技能を与えられるとし、繰り返し派遣するにあたり
顧問部隊を再建する必要がなくなり、時間と資源が節約されると話している

第1歩兵師団第1旅団は現在の1000名以下から3800名近くへと拡大し機甲旅団となる
・フォートライリーでは1個旅団が今月イラクから帰還、別の旅団が1年間の戦地派遣を始めている
・フォートライリーでは駐屯する兵が1万8千名増加する

同旅団のJames Smith中佐は大隊は完全充足して歩兵大隊となるが、これまで顧問訓練にあたって
来た兵らも大隊に入ってくると話している

38名無し三等兵:2009/09/16(水) 16:32:46 ID:???
last updated at 04:49 GMT, Wednesday, 16 September 2009 05:49 UK
Australia stops 'asylum' vessel
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/8258155.stm
豪州海軍、西オーストラリア州Broomeから420km北で難民船を拿捕(intercept)

現在、この船に乗っていた難民60名近くはクリスマス島の入国収管センターに送られている
・国籍は目下のところ不明

難民船の拿捕は2週間でこれで4件目
・豪州政府は難民の増加をアフガンとスリランカでの紛争が続いており、くわえて世界経済の悪化も
原因としている

・豪州の現ラッド政権はハワード前政権のナウルとパプアニューギニアに難民申請者とその家族を
長期収容する政策を撤廃、現在はクリスマス島に収容して申請を迅速に処理し、6ヶ月毎に
オンブズマンが監査することになっている

Broome
http://maps.google.com/maps?hl=en&ie=UTF8&ll=-17.455473,119.685059&spn=10.906341,19.379883&z=6

クリスマス島
http://maps.google.com/maps?hl=en&ie=UTF8&ll=-10.45709,105.668392&spn=0.047182,0.087891&z=14
39名無し三等兵:2009/09/16(水) 17:17:23 ID:???
>>37 ナグル大佐の提言 2007年6月時点

顧問軍団(2万名、中将指揮)を陸軍内に設けよというもの
3個師団(各、少将指揮)に別れ、各師団は顧問チーム250個(各チーム25名)で
旅団、大隊階梯まで顧問チームを作る
他の陸軍部隊とは3年間の任期サイクルで人材を行き来させ、顧問タブを創設、
昇進で有利となる(戦地派遣は今後数年間で顧問チームが主となる)。
3年の任期で1年の派遣(顧問師団3個で輪番)を経験し、任期後は軍団に残り
教官や教義作成に携わるか、他部隊へ戻る
http://www.cnas.org/files/documents/publications/Nagl_AdvisoryCorp_June07.pdf
40名無し三等兵:2009/09/16(水) 17:33:11 ID:???
last updated at 07:10 GMT, Tuesday, 15 September 2009 08:10 UK
US warns against forgetting Iraq
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/8256134.stm
オディエルノMNF-I司令官、BBC記者のインタビューを受ける
・来年1月のイラク選挙までは、駐イラク兵力は現在規模を維持する
・イラクに対する関心の薄れについて、指導層を信頼するとこたえる
41名無し三等兵:2009/09/17(木) 11:03:53 ID:???
Air chief: Where F-22 stumbled, JSF will soar
Staff report
Posted : Tuesday Sep 15, 2009 19:35:47 EDT
http://www.airforcetimes.com/news/2009/09/airforce_f35_schwartz_091509w/
シュワルツ米空軍参謀総長はF-22輸出型の開発を空軍予算でおこなうことについて
空中給油機や長距離爆撃機の開発、配備に調達能力を振り分けるのをむしろ望むとし
歳出委の盛り込んだ条項は提言であり、義務付けられていないと話している

Buzz over Defense Secretary’s speech
SEPTEMBER 16TH, 2009 | UNCATEGORIZED | POSTED BY MICHAEL HOFFMAN
http://defensenews.com/blogs/afa/2009/09/16/buzz-over-defense-secretarys-speech/
ゲイツ米国防長官は空軍協会の会合での演説で、空中給油機に何らかの進展があると
期待されているとのこと
42名無し三等兵:2009/09/17(木) 11:12:37 ID:???
Tanker decision given back to Air Force
By Bruce Rolfsen - Staff writer
Posted : Wednesday Sep 16, 2009 19:11:01 EDT
http://www.airforcetimes.com/news/2009/09/airforce_gates_tanker_control_091609/
米空軍に空中給油機調達の権限戻る

経緯
米空軍はボーイングとノースロップグラマン・EADSの両陣営から後者を一旦選定

ボーイング異議申し立て、GAOは米空軍の仕様と両陣営の機体比較を批判し
契約は一旦白紙に戻る

KC-Xでは179機の調達を予定、老朽化しつつあるKC-135を代替する

43名無し三等兵:2009/09/17(木) 11:43:40 ID:???
More ‘combat enablers’ Afghan-bound
By William H. McMichael - Staff writer
Posted : Wednesday Sep 16, 2009 5:52:35 EDT
http://www.airforcetimes.com/news/2009/09/military_afghanistan_enablers_091409w/
アフガニスタンに3千名、イラクに1千名
情報、捜索・偵察、爆発物処理、医療・精神衛生、人事などの戦闘支援人員が派遣される
・大掛かりな部隊ではなく、チーム規模にわかれて派遣される

これはマクリスタル大将が要請するであろう増派とは別枠で、すでに戦地司令官が要請をしていたもの
現在、統合戦力軍(バージニア州ノーフォーク)に要請が送られて各軍のどの部隊を派遣するか
作業を進めている
・つまり、派遣命令はまだ発されておらず、派遣期間も最終的な決定はこれから

オバマ大統領が就任早々に認めたアフガン増派2万1千名のうち最後の3500名が現在アフガン入り
しつつある。これを含めるとアフガン駐留兵力は6万5千名となる。
・政権が認めた兵力上限は6万8千名。今回の3千名派遣は少し上回ることになる。

今年、更迭されたマキャナン大将は6万8千名からさらに1万名の上積みを求めていた。
・6月にゲイツ米国防長官はフォートドラムで今年末までは6万8千名を越える大規模な増派は無い
と発言している 少々の増加はありえるが、多くは無いと語っている
44名無し三等兵:2009/09/17(木) 13:54:58 ID:???
米海軍、LCSの調達方針を変更
September 16, 2009
Littoral Combat Ship Down Select Announced
http://www.defenselink.mil/releases/release.aspx?releaseid=12984
従来は2010会計年度に3隻を二社に分散して発注を
2010会計年度に2隻、その後2014会計年度までに追加8隻をどちらか一社に一括発注へ変更
・変更は建造価格の高騰を受けて、より安価に調達するため
・ラフヘッド海軍作戦部長は二社の船はともに作戦要求を満たしていると語っている

これは現在のLCS-2の引渡しと建造着手した3、4には影響しない

・2012会計年度にも同様に一括発注を行う予定。この際は2010会計年度の勝者が海軍に提出する
技術データパッケージが用いられる

Navy overhauls troubled ship program
By Roxana Tiron - 09/16/09 07:05 PM ET
http://thehill.com/business-a-lobbying/59133-navy-overhauls-troubled-ship-program
によると2012会計年度は5隻を一括発注する。2010会計年度に受注したメーカー・造船所は参加できない
・海軍は船体設計の技術データパッケージと権利の多くを所有しているため、2015会計年度
のLCS建造について競争入札を実施できる

#別記事によるとLCSでモノハルのLMがアルミ製カタマランのGDを先行する実績をあげているため
LMが有利とみている談話あり
45名無し三等兵:2009/09/17(木) 14:01:55 ID:???
Lockheed Debuts Concept for a Stealthy Drone
By Sharon Weinberger September 15, 2009 | 10:00 am
http://www.wired.com/dangerroom/2009/09/lockheeds-debuts-concept-for-stealthy-drone/
米空軍のMQ-X競争にLMも加わる
・空軍協会の会合での展示会でステルスUAVの画像を展示している
・他にプレデターとリーパーを開発生産しているジェネラルアトミックス(プレデターCを提案)
レイセオン、ボーイング、ノースロップグラマンも加わるとみられている

46名無し三等兵:2009/09/18(金) 01:13:11 ID:???
Short-Term Thinking Threatens Long-Term Interests In Pacific
Posted September 17th, 2009 at 11.32am in Protect America.
http://blog.heritage.org/2009/09/17/short-term-thinking-threatens-long-term-interests-in-pacific/
ゲイツ米国防長官が今ある戦争に努力を傾注しすぎて、長期的な脅威への備えがなおざりにされる
懸念を憂える話

筆者はキーティング米太平洋軍司令官の言を引き、戦力を著しく削減すれば、訓練計画、演習計画、
戦域計画を改め、基本戦略も見直さざるをえなくなる としている。

graduate student at the S. Rajaratnam School of International Studies at the Nanyang Technological University
and former Research Assistant for National Security at The Heritage Foundation
47名無し三等兵:2009/09/18(金) 01:25:31 ID:???
>>35 thunderboltという名称がどこから来たのか。

http://en.wikipedia.org/wiki/U.S._Air_Force_Thunderbirds
をみると、当初から名称はサンダーバーズだったらしい。

使う機種は53年から56年と64年はサンダーの名が入っている。
これは開発したメーカーの命名規則によるもの。
http://en.wikipedia.org/wiki/Republic_Aviation#Aircraft_list

ここらの事情で誤記をした可能性もある。

だが、ひょっとしたら、ほかにアクロバットチーム
(例えば沿岸警備隊や米税関、あるいは術科学校の教官チーム)
などがあった可能性は依然として残る。
48名無し三等兵:2009/09/18(金) 01:29:40 ID:???
The debate on Afghanistan
Wed, 09/16/2009 - 11:30am
http://walt.foreignpolicy.com/posts/2009/09/15/the_debate_on_afghanistan
アフガニスタン戦略を幾つか紹介している記事
49名無し三等兵:2009/09/18(金) 09:52:01 ID:???
>>48 そのうちの一つCATO Instituteのの触りを読んでみたら、
UAVと特殊部隊でアフガン戦争の目的は達成できるから、地上部隊を今後18ヶ月で
撤退するべきと論じている模様。

#ラムズフェルドが泣いて喜びそうな話だが、忙しい人向け要約ってのは
どの程度要約しているのか不明。
50名無し三等兵:2009/09/18(金) 10:06:38 ID:???
>>34
台湾への武器売却(F-16)と米中戦略対話や国防総省高官の中国訪問での中国の反応、
日本へのF-22売却について太平洋軍で把握している範囲のことなどが書かれている。

米中関係次第で進む様々な課題や再開したばかりの米中軍事交流を考えれば、
棚上げが続いていた台湾への大規模な武器売却の実現は遠のいたという感触。

F-22については日本の外務省と防衛省はいまなお購入の意思を表明しているが
Obey条項のため見通しは良くない。

また、最後で三沢のF-16全部と嘉手納のF-15の一部の撤退の話をあげている。
現在、三沢にはF-16 40機 嘉手納にはF-15 50機以上 がいる

U.S., Japan discuss shake-up of fighter jets
By Teri Weaver and Chiyomi Sumida, Stars and Stripes
Pacific edition, Wednesday, September 16, 2009
TOKYO
http://www.stripes.com/article.asp?section=104&article=64776


51名無し三等兵:2009/09/18(金) 10:15:36 ID:???
Tuesday, September 8, 2009
'We're pinned down:' 4 U.S. Marines die in Afghan ambush
By Jonathan S. Landay | McClatchy Newspapers
GANJGAL, Afghanistan
http://www.mcclatchydc.com/staff/jonathan_landay/story/75036.html
前スレ最後のほうであげていたアフガニスタン東部Knuar州での伏撃の話
・米兵4名が戦死。音声で記者は銃を渡されて使うと覚悟したところやっとヘリが到着したと
言っている。他に戦闘があり来るのが遅れたという話。
52名無し三等兵:2009/09/18(金) 11:43:10 ID:???
Sep 14, 2:51 PM EDT
AP IMPACT: Illiteracy undermines Afghan army
By FISNIK ABRASHI
Associated Press Writer
KABUL (AP)
http://hosted.ap.org/dynamic/stories/A/AS_AFGHAN_TRAINING_THE_ARMY?SITE=DCSAS&SECTION=HOME&TEMPLATE=DEFAULT&CTIME=2009-09-14-04-21-29
アフガン国軍育成の話
国全体の識字率は25%だが、軍入隊者では10%とさらに低い。
これは応募者の社会階層が低いことが影響している。

記事の地の文や談話であげられている字が読めないと不利な点
地図判読ができない
また、訓練で教えられた内容をノートに取れない
道路標識を読めない
下士官の育成が困難となる(指揮官の筆述命令を遂行する責任があるため)

一方、武装勢力側もこの事情は同じだが
政府の支配が揺るいでいる地区へ展開する必要のある政府軍に対して、地元の案内を受けることができ、
地元で戦うことが多く、地形に慣れ親しんでいるので地図もコンパスも不要

#教範をイラスト入りにしても、最低限の文章は必要。
また、複雑な装備などの教習の補助、自学自習などや、野外に最低限の教範を携行したり、
軍隊手帳などの管理もできないし、給与計算などの人事、兵站関係でも困ることになる。
米軍にダリ語話者は少なく、活用しようとすれば教範を作成し、教授法を確立し、基礎的な
交通検問所での会話などを実地に即した形で訓練するなどがまず優先されるべきだけど、それもできない。
したがって、the best defenseが言うように米軍をそのまま写した軍隊ではなく、現地に合った軍隊を
作る必要がある。つまり、初期の中国人民解放軍などが近いのではないか。
53名無し三等兵:2009/09/19(土) 00:28:05 ID:???
今書店に出ている歴史群像 田村尚也の教範比較連載

捜索の話。仏軍と独軍の戦間期における扱いが大きく異なるが、これは両者が
第一次世界大戦で経験した戦場の霧、錯誤について、仏軍では指揮官の
決心に基づく機動計画(攻勢、防勢)を中心に使用、兵站などを各計画を定めて
ゆき、情報計画に基づいて入手すべき情報を定め、捜索を行うという順序で流れる。

各階梯の作戦において機動計画はおそらくテンプレ化しており、それにみあった捜索活動が
教範で定義される形式。

これに対して、ドイツ軍は捜索を章で独立させて、攻撃とは別個とし、多大な分量を割いている。
これは遭遇戦を計画により避けるのではなく、所与として受け入れて、各階梯指揮官が
柔軟な判断を行うのを重視しているから。

ではなぜ、仏軍が統制と計画による整然とした戦闘を構想し、一方、独軍では遭遇戦と
流動的な戦闘を先見したのかまでは踏み込んでいない。恐らくは哲学やら思想やら
第一次世界大戦の戦禍に対する社会気分などが関わっているのだろうし、筆者にとっては
課題となっていると思われるが、今のところここまでは教範の比較から言えるという範囲に
留めてある。

是非是非、歴史群像アーカイブにまとめて欲しいと思う。

ぺリリューもの、それから天地人にあやかっての直江兼続の最上攻めの城話も前号に続きあり。
54名無し三等兵:2009/09/19(土) 00:39:55 ID:???
Naval War College Considers Irregular Warfare
NEWPORT, R.I. (Sept. 15, 2009)
http://www.usnwc.edu/pao/news.aspx?q=175
米海軍戦争大学、不正規戦に関する学術会合を2日間にわたって開催
・基調講演はマクマスター准将(米陸軍教義訓練軍)、ジョン・ナグル(CNAS)、トム・リックス。
海軍戦争大学の海軍戦闘センター・戦略研究部が主催
本になるとのこと

#the best defense foreign policy にて知る。

55名無し三等兵:2009/09/19(土) 00:56:11 ID:???
Starship Troopers, by Robert A. Heinlein
http://www.navyreading.navy.mil/details.aspx?q=111
米海軍の兵士向け推薦図書に宇宙の戦士が入っている
音声で冒頭部分らしきさわりがちょこっと聞ける。

書籍のほかCDでもいいらしい。
56名無し三等兵:2009/09/19(土) 01:01:37 ID:???
Aircraft Carriers at War; A Personal Retrospective of Korea, Vietnam, and the Soviet Confrontation (new),
by James L. Holloway III
http://www.navyreading.navy.mil/details.aspx?q=263

ほかにこのリストで面白そうなもの。筆者は朝鮮戦争のとき空母パイロットで、
ベトナム戦争で第七艦隊司令官、その後海軍作戦部長をし、大統領任命の調査団にたびたび加わった。

各グループ向けをざっと題名だけみると
中国関係、インド関係の書籍が複数点、リスト入りしている。
57名無し三等兵:2009/09/19(土) 15:41:07 ID:???
THURSDAY, SEPTEMBER 17TH, 2009 AT 3:18 PM
"Stronger, Smarter, and Swifter Defenses"
Posted by Jesse Lee
http://www.whitehouse.gov/blog/Stronger_Smarter_and_Swifter_Defenses/
オバマ大統領の東欧ミサイル防衛兵器配備に関する発表
58名無し三等兵:2009/09/19(土) 20:10:58 ID:???
Office of the Press Secretary
FOR IMMEDIATE RELEASE
September 17, 2009
Fact Sheet on U.S. Missile Defense Policy
A "Phased, Adaptive Approach" for Missile Defense in Europe
http://www.whitehouse.gov/the_press_office/FACT-SHEET-US-Missile-Defense-Policy-A-Phased-Adaptive-Approach-for-Missile-Defense-in-Europe/

>>57でイランに関する情勢判断が多少詳しい。
短・中距離弾道弾の開発は従来の予想を上回る速さで進んでいるが、長距離では下回る。
イランの弾道弾の脅威がもっとも差し迫っているのは米国の同盟国、パートナー国家、
中東および欧州に勤務する米国軍人および文民とその家族である。

具体的な計画について
2011年ごろまでに
現行の実証済みシステムを展開
海上イージス、SM-3(ブロックTA型)、AN/TPY-2レーダー
欧州に対する弾道弾対応

2014年ごろまでに
SM-3(ブロックTB型)の海上発射型・地上発射型、より性能の高いセンサー
短・中距離弾道弾に対する防御範囲の拡大

2018年ごろまでに
SM-3(ブロックUA型)
短・中距離および戦域弾道弾対応

2020年ごろまでに
SM-3(ブロックUB型)
中距離および戦域弾道弾と合州国に対する将来の大陸間弾道弾対応
59名無し三等兵:2009/09/19(土) 20:28:12 ID:???
>>58
AN/TPY-2は車力村(旧市町村名)に展開しているミサイル弾道捕捉・追跡と他システムにキューイング
できるXバンドレーダー
http://www.raytheon.com/businesses/rtnwcm/groups/public/documents/content/rtn_bus_ids_an_tpy2_pdf.pdf

週刊オブイェークトにて東欧ミサイル防衛配備の政策転換で
SM-3の多弾頭迎撃型の開発予算が復活したのかと調べている話あり。

#ロシアと中国を同時に敵に廻すことはしないだけなんじゃないんだろうか。
60名無し三等兵:2009/09/19(土) 20:33:04 ID:???
Peter Paul & Mary - Blowin in the wind (Tonight In Person 1966)
http://www.youtube.com/watch?v=AW6NVcqcRVE

中央で歌っているマリーが亡くなったとのこと。ベトナム戦争の頃の反戦運動の象徴。

AC-47の愛称に持ち歌の一つがなったが本人は抗議していたという話をどこかで
読んだ覚えがある。ベトナム 戦場の真実 だったかもしれない。
61名無し三等兵:2009/09/19(土) 20:42:04 ID:???
FORT LEWIS: Soldier dies in Germany from illness
Scott Fontaine、THE NEWS TRIBUNE
Published: 09/18/09 12:05 am
http://www.thenewstribune.com/news/military/stryker/story/883894.html
米陸軍第2歩兵師団第5旅団第1歩兵連隊第2大隊の三等軍曹 ドイツで9月16日に戦病死
戦闘以外での疾病に9月11日に疾患したと発表されている。詳細は不明。

亡くなったのは
Robert David Gordon II 22歳 アラバマ州River Falls出身
2005年6月、米陸軍に入隊
2006年12月、フォートルイスに勤務
2009年7月、アフガンへ初の戦地派遣

旅団ではこれまで12名が亡くなる。うち11名は路肩爆弾による。旅団は総員3900名で
原罪、カンダハル州とZabul州にあり。
62名無し三等兵:2009/09/20(日) 06:06:34 ID:???
http://www.chathamhouse.org.uk/files/14815_170909richards.pdf
2009年9月17日、就任したばかりの英陸軍参謀総長、チャタムハウスで講演

Timesによると
アフガニスタンでの敗北は英国の評価に関わると話している
ダノット前参謀総長と異なり、装備と人員の不足で政府をあからさまに批判するのは避けている
とのこと。未読。
63名無し三等兵:2009/09/20(日) 06:28:27 ID:???
Battle of Wanat Historical Analysis: Rough Draft Release
Jul 30 at 8:08pm by David Tate
http://www.battlefieldtourist.com/content/battle-of-wanat-historical-analysis-rough-draft-release/
2008年7月13日、アフガニスタンのヌリスタン州Waygal地区で起きた米軍第173空挺旅団と武装勢力
の戦闘に関するCSIの研究草稿がUpされているブログ

未読。草稿全体がUPされているように思える。
64名無し三等兵:2009/09/20(日) 22:50:34 ID:???
>>63 草稿全体の8分の1くらいまで読み進める(ページ数不明で大雑把)。

Wanatに小隊拠点を設けようとした時期は、引継ぎ旅団が到着しつつあり戦力が一時的に倍増する
期間であったことが分かる。したがって、単純に自由になる兵力数という意味では多少恵まれていた
かもしれない。

損害を多数出した小隊の親中隊は3個小隊のうち1個を別部隊に派出しており、兵力の節用を
図られていた部隊。2個小隊のうち1個小隊は即応部隊、もう1個小隊でWaigal渓谷に二つの小隊拠点
(戦闘外哨)を維持していた。この谷には9つの村あり。

第173空挺旅団の前の第10山岳師団のスパルタン旅団(第3旅団? 記憶忘れ)は
インクの線作戦をとり、道路を媒介として地元と融和し小隊拠点2つの維持ができていた。
しかし、第173はイラクからアフガンへ派遣直前に展開地が切り替えられ、部隊上下が準備不足。
地元との不和が積み重なり、親大隊ごと平定戦における住民の治安重視の姿勢から、通常戦的な
姿勢とと切り替わっていく。

ガルラでは地元村との関係が確立できれば拠点におく兵士の数は削りこんでいいとは言っていたが
7、9、12、15ヶ月間で交代していく場合、地元との人脈と関係を引き継げるとは限らない。

Waigal渓谷はKunar州とNuristan州の境界が半ばを通っており、Wanat(通称)はNuristan州側に位置する。
Nuristan州はKunarから1993年に分離、新設された州。谷の中で言語が使う民族集団が二つ居住。
また、民族集団以外でも様々な違いがあり。

COPBella付近での直前のアパッチによる民間人ら17名死傷事件で亡くなったのは診療所の医師と
看護婦のほか、商店主なども含まれている。
65名無し三等兵:2009/09/21(月) 01:22:44 ID:???
>>64 しかし、第2章を読み進めていくと、引継ぎ部隊が到着しているか今一つはっきりせず
中隊では備品・装備の検査(定数など)、イタリアへ送り返すための(第173はイタリア駐屯)税関手続き、
そしてCOPベラ付近でのアパッチ誤爆による民間人死傷者でのAR15-6調査の対応で忙しく
引継ぎ作業に大隊や中隊は係りきりであったとしている。

また、引継ぎでの輸送にヘリが使われてワナットの基地設営の資材輸送に使える分が足りなかった
ともしている。
66名無し三等兵:2009/09/21(月) 10:19:45 ID:???
>>65 さらに読む。トム・リックスが言っていたように、或いはシアトルタイムズあたりで報道されていた
ように小隊長の上の中隊、大隊指揮官の誤謬、錯誤ではなくて、戦力が不足している中で最善を
尽くした結果のことだったように思える。

また、平定戦であらゆる作戦線を住民の掌握と治安で集約するとしても、ひとたび住民との関係が
悪化した場合、そこからどう融和、あるいは住民の占領への容認を取り戻すかはあまり論じられて
こなかったのではないかと思う。
 かつては米軍の存在を受け入れていた住民の協力が得られず面従背反があからさまな状況で
住民の態度を理由に民生援助を停止し、あるいは情報戦能力(大隊で2名のみ、専従だったのか
不明)で歴然とした格差が武装勢力との間にある(タリバンの外国人戦士を除けば全員が地元の
言語を話せるらしい)とすれば、一旦喪った信頼、容認を取り戻すのは難しいのかもしれない。

かといって、民生援助(医療、獣医、建設、給水? ポンプ修理?)を友好敵対の区別なく
住民に行うにはおそらくは資源が不足している。

となれば、一度信頼・容認を喪った場合、小隊拠点を新設・維持させるには中隊規模の兵員と資源を
注ぎ込んで駐留させて、住民の容認を獲得する必要がある。

また、できれば、迫撃砲で相互支援できる範囲、距離で拠点を設け、ヘリの数を増やし、
地元警衛の訓練を強化し、地元村落に密着した位置と、戦術上有利な位置に警戒陣地を設けと
やるべきことは多い。
67名無し三等兵:2009/09/21(月) 12:20:14 ID:???
>>64
>>66
なんと言うか、全般状況がアルジェリア戦争と瓜二つだな・・・
68名無し三等兵:2009/09/21(月) 15:01:14 ID:???
>>67 アルジェリアにおけるフランスのほうが多少有利だったのかもしれません。

植民地独立、民族の解放というイデオロギーはあるにしても、仏はアルジェリアに入植し
コロン(仏人系農場主など)がおり、アルジェリア人に統治当局として対することができ、
住民はほぼ仏語をある程度理解しており、兵士が即席で村落の学校教師となることができる。

また、転向した武装勢力の者や、村の青年には仏への出稼ぎ許可という形で逃すこともでき、
家庭の経済(仕送りがあったと思える)に大きな影響を与えられる。

さらに正統なる政府なので、仏政界での動きが大きな影響を与えることができ、占領統治側と
一体となった社会階層が存在する。




今のアフガニスタンやイラクでは、第三国における内国防衛で、その国の政府の正統性を
確保しつつ共同し、武力を制限的に行使して、と極めて厄介です。

アメリカは他国に占領された経験が無い、少なくとも1812年のあたりまで遡らないと無いので
占領される側がどのような手立てを使うのかに今一つ疎く、相手の出方の背後にある意図、事情を
察知しにくいところがあるのかもしれない。
69名無し三等兵:2009/09/21(月) 20:29:45 ID:???
http://media.washingtonpost.com/wp-srv/politics/documents/Assessment_Redacted_092109.pdf

マカリスタルISAFおよびUSFOR-A司令官のアフガン戦略検討報告書の公表版
ワシントンポストに掲載される。
70名無し三等兵:2009/09/22(火) 06:19:50 ID:???
>>66 救援で2個小隊が来ているのをみると、引継ぎ部隊が到着していたことが有利に働いていた
可能性はある。

しかし、ここらは即応予備(QRF)を大隊や中隊がどの程度用意しておくものなのか知らないため
判断できず。
71名無し三等兵:2009/09/22(火) 17:48:23 ID:???
>>70 第三章 分析のところで、第173から後続旅団に部隊の引継ぎが行われている最中で
第173の6個大隊のうち4個はすでに引継ぎ済みでアフガニスタンから帰還していたとある。

したがって、兵力が一時的に倍となる時期を過ぎてから、Wanatに小隊拠点を作る作戦を
開始したことになる。

ARFORGEN(陸軍戦力培養モデル)を分析のところの冒頭で取り上げて、第173が
イラクからアフガニスタンへ転じられた背景を説明。ここは書き直したのだろうか、それとも
なにかの含意があるのか、批判の言葉が頭にでてきたわりには説明が些か足りないように思う。
転用決定時点はイラクへの派遣予定部隊の前倒しによる増派と駐留期間を12ヶ月間から
15ヶ月間に延長しての兵力捻出が行われたころ。

クリントン軍縮、あるいは平和の配当軍縮、あるいはパウエルが統合参謀本部議長として
取り組んだ陸軍師団削減・海兵隊規模削減の余波とはいえるけど、どっちにしろ1990年代後半に
国家建設をバルカン半島でやってたわけで、一旦軍を小さくすると拡大するのは戦争が
始まってからというのはアメリカの歴史で繰り返されている。
72名無し三等兵:2009/09/23(水) 05:14:11 ID:???
>>71 しかし、がCOP RanchhouseとCOP Bellaの二つがWaigal渓谷(Wanat村のある渓谷)に
ある当初の状況が、引継ぎ時点では二つとも引き払った状況になるとすれば
地元住民に対する情報作戦うんぬんに関わらず、Waigal渓谷から叩き出された、撤退したとしか
言いようが無いだろう。

土地の接収について、アフガン現地での慣行と米国社会や国際社会での慣行とが異なる
という主張が複数個所で繰り返されている。これは人類学的見地による知見を人文情報
(human terrain)チームが得たとして、どの程度受け入れて行動するのかという点もあるし
(西洋化以前の現地文化を強調し、グローバル化し西洋の搾取として現地社会が見る可能性もある)、
西洋の法規範に則る軍隊として、自国の法規範に反する行動はとりがたい。

また、ヘリや近接航空支援などで示威すれば、何らかの影響があったという見方も書かれている。
一方で民生(医療、獣医、人道支援物資配布)や宣伝・情報の欠如を度々指摘しているものの、
武断的な威圧で攻撃を抑止する可能性にも触れていると見るべきか、ここらは草稿段階では
分かりがたい。ともかく、地元村落との関係が不十分であり確立できていなかったことが大きいと
見ているのだろう。

到着したアフガン国軍部隊と海兵隊顧問3名をWanat内の村落パトロールにすぐ出さなかったこと、
或いは、小隊の兵を基地設営・建設よりも村落パトロールに廻すべきだったのかについては
部隊防護と地元社会との関与のパラドックスの例だと思う。
73名無し三等兵:2009/09/23(水) 17:21:16 ID:???
>>72
人文情報はこの草稿の頭で谷間の情勢、家屋のつくりや家業などが大雑把に北部と南部で
違うということが書かれている。

しかし、現地社会の慣習、文化はタリバンの浸透で揺れており、
従来のトロイカ(宗教指導者 部族長老 中央政府の代理人など)から宗教指導者が
頭一つ抜けた状況となっているとアクシデンタルゲリラは書いている。

また、西洋化の波もイスラムと重なるようにある程度は来ているのではないか。

となれば、人文情報に基づいて現地の慣習や文化を構成して、それにしたがって占領施策を
進めるというのも危険が潜んでいることになる。

概して人類学ではいかに現地は西欧社会と異なる独自の文化規範に基づいているかを強調し
また、そういった独自性への愛着、ロマンが下地となっている。このため、近代化や西洋の文物
導入の面などは見逃される可能性がなしとしない。

それに、軍は西洋の法規・倫理に基づいて成り立っており、これに反する行動をとることは
自己の存在自体と矛盾を引き起こし、組織、集団の基礎を危うくしかねない。たとえば
拘束者の処遇と尋問関係がこの好例。

>>69 かなり直截な表現で新戦略と増派の必要性を訴えている。

イギリスでTimesが1千名(情報元によっては規模はこれ以下という話もあり)の増派を検討
しているとのこと。7月のイラクはバスラ撤退まではバスラに4千名規模、アフガンに8千名規模
派遣している。このほかNATO諸国で派遣人員に廻せる余力があるのは仏、独、伊とのこと。
現在、英は9千名を派遣。現役陸軍は10万名を少し上回る規模。

#英の郷土軍の規模と海外派遣の可能性、実際に行われているかについては知らず。
74名無し三等兵:2009/09/23(水) 17:38:42 ID:???
>>73のTimes記事 ワシントンポストでマクリスタル報告が公開されたのに触れている箇所あり
September 22, 2009
Army draws up plan to send 1,000 more troops to Afghanistan

(Omar Sobhani/Reuters)
British soldiers in Helmand at the start of a mission in July
Michael Evans and Giles Whittell
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6843477.ece
75名無し三等兵:2009/09/24(木) 09:58:40 ID:???
>>73 しかし、フランスの人口学ではイスラム圏について全く別な見方をしていることを知る。

http://ja.wikipedia.org/wiki/エマニュエル・トッド

英語版よりも日本語版がより詳細。
http://en.wikipedia.org/wiki/Emmanuel_Todd
76名無し三等兵:2009/09/24(木) 10:13:43 ID:???
>>75
詳細な著書紹介
http://ja.wikipedia.org/wiki/帝国以後

#ローマ軍団もゲルマン人にトイトブルクの森で殲滅食らってたり、ハドリアヌスの城壁を越えて
進んだ軍団が1個消滅したり、ダキア人やパルティアを相手に苦労しているので、陸上戦力が
航空・海洋戦力と比較して劣るというのは、歴史を通じておきており、陸戦の本質によるものでは
ないかと思う。

戦争の様相が複雑で、敵がどのような企図をもって戦争を構想するかも陸戦の帰趨を大きく左右するが
海洋・航空ではこのような要素は比較的小さい。今のところ、輸送機に対する自爆特攻などは
行われていない。展開先の空港に対するロケット弾攻撃や、ディエンビエンフーのような空挺堡
が包囲されるといったことはあるんだけど。
77名無し三等兵:2009/09/24(木) 10:28:12 ID:???
Pennsylvania National Guard's 56th Stryker Brigade returns from Iraq
By Barbara Miller
September 23, 2009, 5:17PM
http://www.pennlive.com/midstate/index.ssf/2009/09/pennsylvania_national_guards_5_1.html
第56ストライカー旅団(ペンシルバニア州兵)、ほぼ全員が帰宅
・9月21日、Fort Dix(ニュージャージー州)を第328本部中隊(フィラデルフィア)が発つ

先週末から今週頭にかけて第328旅団支援大隊(Lancaster、Lebanon)が帰宅していた
78名無し三等兵:2009/09/24(木) 10:44:05 ID:???
Home at last
Published Wednesday, September 23, 2009
http://www.newsminer.com/news/2009/sep/23/home-last/
第25歩兵師団第1旅団、アラスカにほぼ全員が帰還
79名無し三等兵:2009/09/25(金) 08:10:04 ID:???
Peter W. Singer: From crop-dusting to counterinsurgency?
By: PETER W. SINGER
Examiner National Security Columnist
September 22, 2009
http://www.washingtonexaminer.com/world/From-crop-dusting-to-counterinsurgency_-8273997-60056847.html
COIN機導入に反対する主張
・装備できるのは早くて2013年 その時点まで対内乱戦をイラク、アフガンその他で続けているか不明
・A-10やF-15、F-16などの機体と違って通常戦での第一線機ではない
・一方、ゲリラ側の対空能力も増している
・内乱で援助している政府の空軍の訓練に使うとしても肝心の相手はF-16或いはプレデターの導入を望んでいたりする
・UAVも能力が向上しており、有人のCOIN機よりも滞空時間は長く、搭載量も倍であり
監視能力もGorgon Stareなどであがっている

などをあげている

推進派の主張としては
地表近くを緩速で飛行でき、地上の状況を視認しやすく、政府軍の顧問と訓練に使える

仕様は飛行時間5時間 180ノット巡航 500ポンド爆弾2発搭載 施設の整わぬ飛行場から運用可
空軍は100機調達を検討しているとのこと

P・W・サンガーの近著は"Wired for War: The Robotics Revolution and Conflict in the 21st Century" (Penguin, 2009)
80名無し三等兵:2009/09/25(金) 08:31:27 ID:???
>>79 Gorgon Stareの話

以下適当な理解
UAVに従来の動画像カメラに加えて搭載するもの。12のカメラが束になってて半径4km以内
にあるそれぞれ別個の目標に向けて断続的に撮影するものらしい。
従来の動画像カメラの視界が狭く、目標の車両がふいに視界外に出てしまい追跡できなくなる
ことがあったが、それを補うものらしい。

#カメラが12個あるのか、12方向をカメラが順繰りに首振りでみているのかそこらは曖昧。

2010年春にMQ-9リーパー 10機が搭載する。昼夜とも使用可能。

やがてはMQ-4グローバルホークや有人機にも搭載予定
Gorgon Stareの重量は1100ポンドで軽量化できればプレデターと陸軍のウォーリアにも搭載可能
DARPAでは30から60の視角をもつ広域空中センサーもやがて研究の俎上にのぼるとしている

米陸軍では2006年に同種のConstant Hawkを、米海兵隊も2007年にAngel Fireをそれぞれ導入
これらは有人機に装備されている

Angel Fireでは複数の画像のうち同時送信できるのは1つのみで、昼間のみ使用可能だった
Gorgon Stareは同時に複数送信可能

New Reaper sensors offer a bigger picture
By Michael Hoffman - Staff writer
Posted : Thursday Feb 19, 2009 7:39:15 EST
http://www.airforcetimes.com/news/2009/02/airforce_WAAS_021609/
81名無し三等兵:2009/09/25(金) 17:20:46 ID:???
今月のモデルグラフィックス
ばら物語 絵柄がちょっと変わったんだろうかと思うようなアングル続く。姉妹を描き分けるためらしい。

風立ちぬ 沈頭鋲の話。鋲打ち機を見たことが無いというくだりが出てくる。分からないことは分からない
と書いてあるのが面白い。

オバマさらなる増派ありえるか。
読売でパキスタン国内での空爆強化と対テロへの切り替えの可能性の話に触れている。
米中央軍司令官ペトレイアス大将、ワシントンの記者クラブで基調講演

#数日内に大きな動きがあるような話がある。マクリスタルの戦況報告、戦略検討報告に続いて
増派要請があるとされている。
82名無し三等兵:2009/09/26(土) 04:37:41 ID:???
Stewart brigade adjusts to light infantry life
By Russ Bynum - The Associated Press
Posted : Thursday Sep 24, 2009 16:23:41 EDT
DAHLONEGA, Ga.
http://www.armytimes.com/news/2009/09/HOLDap_army_brigade_transformation_092409/
米陸軍第3歩兵師団第4旅団は機甲旅団から軽歩兵旅団へ改編中
・来年遅くには派遣可能に仕上がる予定

第64機甲連隊第4大隊は第15歩兵連隊第3大隊へ生まれ変わっている
兵の40%が前大隊からの在隊者
・2008年12月の帰還後、戦車操縦手、砲手、整備兵らは他部隊へ転出、ブラッドレー搭乗の歩兵
らの多くは残り軽歩兵へ転換

2007年発表の米陸軍拡張で機甲から軽歩兵へ転換するのはこの旅団のみ

第3歩兵師団参謀長Tom James大佐(第4旅団長の経験あり)はフォートスチュアートは
ミシシッピ川以東の陸軍駐屯地では最大で、軽旅団とするのは現在の戦争の要求にかなったもの
話す
・これまで第3師団は機甲旅団のみ


記事はアパラチア山脈を3日間で50マイル踏破する行軍訓練をかつてブラッドレーに搭乗して機動
していた歩兵が行うさまを書いている

#フォートブリス(テキサス州)とかは軽歩兵旅団あっただろうか。しかしテキサスはフォートフッドも
ある。ここらは調べないと分からないが、満遍なく軽歩兵旅団を各地に散らして戦地派遣の負荷を
できるだけ均等に分散するようにしているのかもしれない。
逆に米西海岸は海兵師団が1個に州兵の機甲旅団はあるけど、ハワイ、フォートルイス、アラスカと
ストライカーに軽歩兵のみ。韓国に1個あるだけとなっている。
83名無し三等兵:2009/09/26(土) 05:44:19 ID:???
Riverines Stand Ready to Roll on Iraq’s Waterways
By Army 1st Lt. Chris Dunphy
Army 1st Lt. Chris Dunphy serves with the Multinational Division South’s
17th Fires Brigade public affairs office.
Special to American Forces Press Service
CONTINGENCY OPERATING BASE BASRA, Iraq, Sept. 22, 2009
http://www.defenselink.mil/news/newsarticle.aspx?id=55942
米海軍第2河川舟艇隊、イラク南部に展開
・米陸軍第17砲兵旅団(fires brigade)の戦術統制下で、3個分遣隊に分かれて活動
・イラク派遣は2007年の結成から2回目
バスラではまだ日が浅く、イラク側の沿岸国境警備隊、河川警察、陸軍と関係を構築し始めている段階
84名無し三等兵:2009/09/26(土) 17:59:55 ID:???
シアトルタイムズの記者、カンダハル入り。Zabul州にゆき、第2歩兵師団第5旅団の大隊にて
従軍取材の予定。

September 25, 2009 at 12:30 PM
Kandahar Air Field on a growth spurt
Posted by Hal Bernton
KANDAHAR AIR FIELD
http://seattletimes.nwsource.com/html/afghanjournal/2009943880_kandahar_air_field.html
同旅団の広報を担当する兵らも最近着いたばかり。C-130で9月24日、カンダハル入り
・カンダハルでは基地の兵舎、施設を建設中で、テントが立ち並んでいる
85名無し三等兵:2009/09/27(日) 21:08:57 ID:???
Navy Seeks to Allow Women to Serve on Submarines
By Ann Scott Tyson
Washington Post Staff Writer
Saturday, September 26, 2009
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/09/25/AR2009092503385.html

マレンは第17代統合参謀本部議長。2007年10月1日に上番
http://www.jcs.mil/biography.aspx?ID=9

記事は2期目の上院軍事委員会での指名公聴会への事前回答書において
女性の潜水艦(SSGN、SSBN、SSNの別は不明)への乗り組みを認める姿勢である
ことを報じている。

Tuesday, September 15, 2009
9:30 AM
Room SD-106
Dirksen Senate Office Building
To consider the nomination of:
Admiral Michael G. Mullen, USN
for reappointment to the grade of admiral
and reappointment as the Chairman of the Joint Chiefs of Staff.
http://armed-services.senate.gov/e_witnesslist.cfm?id=4037
86名無し三等兵:2009/09/27(日) 21:25:30 ID:???
http://armed-services.senate.gov/statemnt/2009/September/Mullen%2009-15-09.pdf

これの20枚目で記述あり

>>85 記事は1990年代の戦闘参加除外を廃止してから海軍では水上戦闘艦艇、戦闘機などに
女性が配置されるようになったことをあげている

ラフヘッド海軍作戦部長は今週、声明にて女性の部隊配置を進めるのに賛意を示しつつ、
解決すべき課題はなおあるとしている。

潜水艦への女性乗り組みでの課題
居住空間が狭い 攻撃型の場合、150名が寝室三つの家一軒分の空間で生活する。
士官は15名、三人部屋で全員でシャワー、トイレ、バスタブ1つを共同使用している。
女性士官が乗り組むには三人部屋を女性向けに振り分け、シャワーなどは時間制にすることになる

女性の再任率は15%、男性の30%超と比べて低い。また女性は家族を持つため20代後半に
軍を退くことがもっぱらである。海軍は2007年に出産後の陸上勤務期間を1年間に延長する措置を
再任率引き上げを狙って導入している。

潜水艦乗員数は士官3600名、兵16000名と小規模であることから女性数が増えるとギャップが生じえる。

女性乗り組みが実現するには
女性士官、兵の訓練と、人材を絶えず供給される体制の確立などで数年を要する
まずは小規模な先駆事業を開始するとのこと

海軍が女性乗員を受け入れる理由の一つは工学系を含む大学卒者の女性比率の上昇がある

他国ではスウェーデン、スペイン、ノルウェー、カナダ、オーストラリアで女性乗員がいる
だが、これらの国の保有する潜水艦はディーゼル型で、哨戒期間は米海軍の原潜ほど長くない

87名無し三等兵:2009/09/27(日) 21:34:45 ID:???
Navy Launches Archer-Class Submarine
http://www.youtube.com/watch?v=zb3R0ouZQYA
RSS Archer シンガポール海軍のAIP潜水艦 ゴトランド級と同等らしくスウェーデン海軍の訓練を
受けている

登場人物は全員が英語を話している。
88名無し三等兵:2009/09/27(日) 21:57:05 ID:???
>>85 議事録も公開されている
http://armed-services.senate.gov/Transcripts/2009/09%20September/09-61%20-%209-15-09.pdf

>>86 目次を見る限り、質問されている範囲はきわめて広く、全軍に及んでいる。
89名無し三等兵:2009/09/27(日) 23:08:34 ID:???
Army to allow Iraq war objector to resign
By Audrey McAvoy - The Associated Press
Posted : Saturday Sep 26, 2009 12:05:12 EDT
HONOLULU
http://www.armytimes.com/news/2009/09/ap_warobjector_092609w/
イラク戦争派遣を拒否し軍法会議にかけられたワタダ中尉、10月2日をもって除隊に
・中尉の弁護士が25日に明らかにしたもので、フォートルイスの広報官Joseph Piek氏も
除隊を確認。

#
これで軍法会議の再審はないまま、一件に決着がつく模様
90名無し三等兵:2009/09/28(月) 03:16:04 ID:???
Army looking into lighter Abrams tank
By Kris Osborn - Staff writer
Posted : Saturday Sep 26, 2009 10:08:10 EDT
http://www.armytimes.com/news/2009/09/SATURDAY_army_tanks_092609w/
米陸軍、M1エイブラムスの軽量化を検討
構想をとりまとめているのはケンタッキー州フォートノックスの機甲センター
フォートノックスとジョージア州フォートベニングにまたがる機動戦センター(the Army Maneuver Center)
が主導

また、これと平行してM1A3の開発が進められている
2014年に原型車両 2017年から配備が目標

米陸軍では2050年までエイブラムスを維持する計画

軽量化の利点として橋梁を渡りやすくなることをあげる

#イラク戦争でイラク軍がユーフラテス川に掛かる橋梁の桁を爆破したことが一度あったとは
思う。米軍工兵が破壊部分の画像を本国に送って助言を受けたことが取り上げられていた

また、バグダッド東郊で米海兵隊が運河の手前で少し足踏みしたことがある。
水陸両用車でわたったんだったかな。詳細は忘れた。
91名無し三等兵:2009/09/29(火) 16:48:19 ID:???
Mullen to stay on as Joint Chiefs chairman
By Rick Maze - Staff writer
Posted : Monday Sep 28, 2009 11:53:03 EDT
http://www.airforcetimes.com/news/2009/09/military_mullen_reconfirmed_092809w/
2009年9月25日、マレン統合参謀本部議長、上院にて二期目の続投を承認される。任期は2年間。

記事ではアフガニスタン戦略と絡ませて書いている。

また、イラクからの撤退と並んでイラクからアフガンへの装備の輸送について最後に触れている。
92名無し三等兵:2009/09/29(火) 17:45:51 ID:???
Third Army implements new strategy to move equipment into Afghanistan quicker, more efficiently
Media Release No. 20090927-01
Third Army/U.S. Army Central Public Affairs
KUWAIT (September 27, 2009)
http://www.arcent.army.mil/news/archive/2009/september/sep27_01.asp

米中央軍(第3軍)はアフガンへ派遣される部隊の装備所要を33%削減
また、帰還部隊と派遣部隊との間での装備移管も定めている

第3軍は中央軍戦域で装備と部隊を動かしている


これに関連する記事
Equipment exodus begins
Army moves ‘to get ahead’ of drawdown with early removal
By Kris Osborn - Staff writer
Posted : Sunday Sep 27, 2009 10:25:39 EDT
http://www.armytimes.com/news/2009/09/army_drawdown_092709w/
2011年のイラク撤退を前にイラクから装備、物資の運び出しが開始されている
陸軍装備コマンド(Materiel Command)

記事に登場するBrig. Gen. John F. Whartonは以下に人事が発表されている
http://www.defenselink.mil/releases/release.aspx?releaseid=12860
93名無し三等兵:2009/09/29(火) 18:11:51 ID:???
Bomb kills Fort Lewis-based Stryker soldier
Afghanistan: 16th death for 5th Brigade, 2nd Infantry division
THE NEWS TRIBUNE
Published: 09/29/09 1:41 am
Scott Fontaine
http://www.thenewstribune.com/topstories/story/897262.html
アフガニスタンに7月に派遣された第2歩兵師団第5旅団で、16名目の戦死者
このうち10名は第17歩兵連隊第1大隊に集中

これまで戦地派遣されたストライカー旅団で1個大隊(本部+列線3個中隊、500名程度)で
10名を超える戦死者が出たことは5回あるが、いずれも12ヶ月間、あるいは15ヶ月間の派遣期間
を通じての合計であり、3ヶ月目時点で10名に達したのは空前のこと

94名無し三等兵:2009/09/29(火) 18:13:01 ID:???
記事末尾にこれまでのフォートルイスの旅団での損害がまとめてある
5-2 16名(2009年から10年 アフガニスタン)
第17歩兵連隊第1大隊 10名

4-2 戦死者なし 2009年から10年 イラク 現在派遣中

3-2 2名 2009年から10年 イラク 現在派遣中

4-2 37名 2007年から8年 イラク
第23歩兵連隊第2大隊 16名

3-2 49名 2006年から7年 イラク
第20歩兵連隊第5大隊 14名
第3歩兵連隊第2大隊 13名
第23歩兵連隊第1大隊 11名

1-25 35名 2004年から5年 イラク
第24歩兵連隊第1大隊 12名

3-2 20名 2003年から4年 イラク
95名無し三等兵:2009/09/29(火) 19:34:28 ID:???
US military united on Afghanistan troop request
Gen. Stanley McChrystal, the top US commander in Afghanistan,
delivered his request for more troops to top military brass at a secret meeting in Germany this week.
By Gordon Lubold | Staff writer of The Christian Science Monitor
from the September 26, 2009 edition
WASHINGTON
http://www.csmonitor.com/2009/0926/p02s01-usmi.html
先週、マクリスタル大将は軍上層部とのドイツ国内での秘密会合で増援を要請
・9月28日の月曜日にはオバマ大統領まで届くとのこと

#増援規模についてはマケイン議員が4万名だと語っている報道あり

軍は2007年1月増派のときと違い、増派が必要な点では一致。ただし規模についてまで
一致しているかは不明。

政権内部ではバイデン副大統領は増派に否定的で、目標を選んでの攻撃と小規模の部隊派遣
という立場らしい。
96名無し三等兵:2009/09/29(火) 19:46:03 ID:???
Defence deal looms with Japan
Peter Alford, Tokyo correspondent | September 22, 2009
http://www.theaustralian.news.com.au/story/0,25197,26106932-31477,00.html

政府、豪州軍との相互協定を検討 社民、反発も (09/21 11:30)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2009syuinsen/190068.html

豪州と日本は物品役務相互提供協定を結ぶ方向へ進むとのこと
97名無し三等兵:2009/09/29(火) 19:52:18 ID:???
No US request for more Afghanistan troops in Stephen Smith meeting with Robert Gates
Brad Norington Washington correspondent | September 29, 2009
http://www.theaustralian.news.com.au/story/0,25197,26140324-31477,00.html
豪州スミス外相、米国防総省でゲイツ国防長官、ジョーンズ安全保障担当補佐官らと会談
増派要請は無し

豪州側は現在の1550名が上限であることを再確認
98名無し三等兵:2009/09/30(水) 17:49:44 ID:???
サンチェス回想録 ようやく読み終わる

アブグレイブの拘束者虐待への関与疑惑と2003年から2004年7月までのイラク占領を
担ったCJTF-7司令官(中将)としての失敗が中心にあり、そこから組み立てられている向きが
強い。

2003年のバグダッド攻略とフセイン政権崩壊後のCFLCC(中央軍の陸上部隊司令部)の
イラク撤退について、445ページあたりに大規模戦闘終了後の計画であるエクリプスUの
存在をうかがわせる記述あり。詳細と作戦名については不明。

CFLCCからCJTF-7への移行について、ラムズフェルドは後者の司令官として2名を面接し
サンチェスを選んだとの記述がある。もう一人は誰だったのだろう。

また、ペトレイアスはMNSTC-I司令官就任発表時、ブッシュ大統領の脇に着席?して
記者会見をワシントン?でしていたとのこと。

#この両者をあわせるともう一人の候補者はペトレイアスだったのかもしれない。CJTF-7司令官
の選に漏れたその者がサンチェスに連絡して来る下りがあり。

イラクでの米政府文民の代表たるブレマーと、ラムズフェルド国防長官とサンチェスとの関係は
良好なものとしては描かれていないようだ。ことにエクリプス関係の話が出て来る前後は
ラムズフェルド回想録あたりでまた別な視点があるのではないか。ブレマーとの関係が酷い
ものであったことはwikiに書かれているが、その背景としてはCJTF-7の司令部要員の不足が
あげられる。これについてはOn PointUでも大きくとりあげられていた。

ドイツ帰還後も第X軍団長として留まり異例の3年以上もその職にあったことについては
政権要部での処遇決定、陸軍上層部の支援、本人がヒスパニック系として南方軍司令官を
望んだことなどが関わっているようだ。この点wikiの記述はサンチェスに厳しめと思われる。
99名無し三等兵:2009/09/30(水) 18:32:49 ID:???
平和構築 東大作 著を読み始める。中途での感想。

国連が定義する平和執行、平和維持と平和構築とは、それぞれを担う国の実情に応じて
一応の定義としてあるだけではないかと感じる。

カンダハル県(province)の南部スピンボルダック郡(district)の学校教師のみせた
タリバン側の脅迫状の実物写真、またCDC(開発協議会、community development council)は
面白い。

さらに、国連中心主義ではないけどイラクでのブラヒミ代表の活動により2004年の主権返還
が可能になったと書いている。ここらはブレマー回想録、サンチェス回想録では良く分からない
部分。

東ティモールの話もキルクラン(歩兵大隊長として平和執行、平和維持に関わる)の本を補う
のに貴重。
100名無し三等兵:2009/09/30(水) 19:02:50 ID:???
last updated at 06:08 GMT, Tuesday, 29 September 2009 07:08 UK
US soldiers killed in Philippines
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/8279852.stm
Jolo島内陸丘陵部の町Indanan近くにあるフィリピン海兵の基地付近で
車両が仕掛け爆弾にやられ、米兵2名、フィリピン海兵1名が戦死、フィリピン兵2名が負傷。

フィリピン軍によるとIndananの町は先週にアブサヤフから奪取したばかり

米軍はフィリピン南部に300名を派遣して訓練と顧問に当っている。
戦死者がでるのは2002年に1名が港湾都市Zamboangaで爆弾で亡くなって以来。


フィリピン国軍改革
http://www.dnd.gov.ph/DNDWEBPAGE_files/PDR-NEW/09-aug-07.htm
毎年陸軍歩兵大隊12個、海兵大隊2個を能力向上させ6年間で陸軍72個 海兵隊12個を
人員完全充足、装備支給、再訓練する。
101名無し三等兵:2009/09/30(水) 19:12:42 ID:???
第4回難民映画祭 東京にて 戦場にワルツを が先行上映される。
10月3日土曜日 午後3時30分 イタリア文化会館(靖国神社近くらしい)
http://unhcr.refugeefilm.org/venues/
102名無し三等兵:2009/10/01(木) 07:15:09 ID:???
28 Sep. 2009
''Afghanistan and NATO: The Way Forward''
Speech by NATO Secretary General Anders Fogh Rasmussen
at the Atlantic Council of the United States
http://www.nato.int/cps/en/natolive/opinions_57722.htm
米国でのラスムセンNATO事務局長の演説
・米国に対しNATOおよびNATOパートナー諸国がアフガンで多大な貢献をしていることを
認識せよ
・アフガニスタンへの移行のため、まずアフガン治安部隊の訓練、装備支給が重要である
・NATO改革は来年春に草案がまとまり、秋には採択される予定となっている

アフガニスタンは米国6万8千名態勢(年末までに #現在は6万5千名程度とか報道されてたような)
NATO諸国およびNATOパートナー諸国で3万5千名を派遣している。過去18ヶ月間で9千名の増加。
これまで兵力を削減した国は一つもない。
103名無し三等兵:2009/10/01(木) 09:18:10 ID:???
ECRETARY-GENERAL RECALLS DEPUTY SPECIAL REPRESENTATIVE FOR AFGHANISTAN
30 September 2009
http://www.un.org/News/Press/docs//2009/sgsm12508.doc.htm
アフガン副特別代表ガルブレイス氏、解任される

背景については
U.N. Official Fired After Clashing With Boss Over Afghanistan Election
By Colum Lynch
Washington Post Staff Writer
Wednesday, September 30, 2009; 1:42 PM
UNITED NATIONS, Sept. 30
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/09/30/AR2009093002302.html
アフガン大統領選挙で徹底調査を主張し、政府の安定を重んじるカイエイデ特別代表と衝突

Peter Galbraithはホルブルック特使の盟友と見られていたが、最近は米国からほとんど公では
支持をうけていなかった
・何週間か前に米国に戻っており、バーモント州にいるらしい。
今月頭にはポスト紙の電話インタビューを受けている

カイエイデらは2004年の大統領選の結果からみて、カルザイは不正に関わらず勝利したとみている。
ガルブレイスはカルザイは不正無しでは勝てなかったとみており、カルザイの地盤である南部の地域で
投票所の数を減らそうとしたという

#投票所ごと捏造されたと思われる例があったとされていたと思うが、それの対策だろうか。
104名無し三等兵:2009/10/01(木) 16:33:31 ID:???
米陸軍現役部隊、重旅団2個をストライカー旅団へ改編へ
軍団の機甲騎兵連隊も消える

Army converting 2 HBCTs to Stryker BCTs
By Gina Cavallaro and Kris Osborn - Staff writers
Posted : Wednesday Sep 30, 2009 19:07:12 EDT
http://www.armytimes.com/news/2009/09/army_stryker_web_093009w/
2009年4月の予算大鉈で米陸軍は48個旅団整備から45個で打ち止めへと転換、増設予定だった
重旅団3個を削っている

Army Timesが入手した計画文書によると
2011会計年度第1四半期に第1機甲師団第1重旅団(テキサス州フォートブリス)
2012会計年度第1四半期に第3機甲騎兵連隊(テキサス州フォートフッド)
がそれぞれストライカー旅団へ改編される
・改編で完全な作戦能力をえるには24ヶ月間を要する

また、1個ヘリ旅団が増設される 装備はSBCT化される第3機甲騎兵連隊のヘリ大隊、
Longknife Squadronのものを使う。改編対象の2個旅団の装軌車両などは他の重旅団
へ廻る

・第1機甲師団第1旅団は現在、イラクへ派遣中で、帰還後の2011会計年度第1四半期
、つまり回復期に改編する
・第3機甲騎兵連隊は2009年1月にイラクでの3度目の派遣から帰還。次の戦地派遣は
発表されていないが、改編は回復期に行うことから2010年秋に1年間派遣されるとみられる

#第1機甲師団第1旅団はFCSの実験旅団となっていたことがあったと思う。
105名無し三等兵:2009/10/01(木) 16:45:51 ID:???
>>104
wikiのFCSの項目にある程度載っているがどの旅団かちょっとすぐには分からない。

FCSの有人戦闘車両の後継のサイト
旅団地上戦闘車両
http://en.wikipedia.org/wiki/BCT_Ground_Combat_Vehicle
http://www.bctmod.army.mil/systems/gcv/index.html

米陸軍協会(AUSA)2009年年次総会は2009年10月5日から7日
http://www.ausa.org/news/meetings/annualmeeting/annualmeeting2009/Pages/default.aspx
陸軍参謀総長かその代理が午餐会で演説すると思う

日程では10月6日 チケット制で55ドル
http://www.ausa.org/news/meetings/annualmeeting/annualmeeting2009/Pages/TicketedEventsSchedule.aspx
106名無し三等兵:2009/10/01(木) 19:56:46 ID:???
>>105
この資料で第1機甲師団第5旅団が
AETFarmy evaluation task forceであることが判明
http://www.bctmod.army.mil/news/pdf/AETF_FFID_brochure.pdf

#第1機甲師団は第1歩兵師団とともに欧州帰還をやっていて、BRACがあり、その後
旅団1つずつがそれぞれ欧州にとどめおかれる形で中断している状況だったと思う。
第1歩兵師団は顧問訓練旅団に転じられるなど変化が大きかったが、第1機甲師団は
比較的、重旅団のままで推移していたような。
107名無し三等兵:2009/10/01(木) 22:14:35 ID:???
>>106 装備にBCTがわざわざ入っているのは現行の旅団編制にあわせて今最も必要とされる装備を
スパイラル開発で作り次第支給していくという意味合いらしい。

FCSの有人戦闘車両と斬新すぎた無人ロボット車両を除いた各要素であることに変わりは無い。
108名無し三等兵:2009/10/01(木) 22:32:54 ID:???
Wanatの戦いの続報 CENTCOMが海兵隊戦力軍司令官を指名し、調査を行う

What happened in Wanat? (X)
Wed, 09/30/2009 - 6:28pm
http://ricks.foreignpolicy.com/posts/2009/09/30/what_happened_in_wanat_x
中央軍司令官ペトレイアス大将は米海兵隊戦力軍司令官Richard F. Natonski中将を指名、
2008年7月13日、アフガニスタンのNuristan州Wygal郡Wanat村で起きた戦闘について
その実際と状況を調査する

AR15-6調査はwikiにリンクがある。未読。米陸軍が行ったもの。
109名無し三等兵:2009/10/01(木) 23:51:22 ID:???
>>103
Diplomat in Kabul Leaves in Dispute
U.N. Deputy Head of Mission Differs With Boss on Recognizing Flawed Election
By Pamela Constable and Karen DeYoung
Washington Post Foreign Service
Wednesday, September 16, 2009
KABUL, Sept. 15
DeYoung reported from Washington.
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/09/15/AR2009091500291.html
解任に至る経緯が書かれている。
ガルブレイスは9月13日に米国に帰国
直接の契機は9月2日にアフガン選挙委に”実体の無い”投票所(投票者が治安上の懸念で
これなかったところ)での得票を除外する合意を破っていると抗議。

90分以内に、カルザイは米国大使のカール・アイケンベリを召喚し、ガルブレイスの行動に抗議

Rangin Dadfar Spanta外相はガルブレイスをその日の午後、会合に呼び出す

エイデ特別代表はガルブレイスに意見が異なると話し、自身の見解をアフガン政府に伝える

9月7日 アフガン選挙委は実体のない投票所の開票結果を集計に含める方針継続を決める

9月8日 同委、カルザイが90%超え開票時点で過半数を獲得したことを発表
110名無し三等兵:2009/10/02(金) 01:17:08 ID:???
Navy says both sides are on equal footing for LCS
Friday, September 25, 2009
By SEAN REILLY
Washington Correspondent
WASHINGTON
http://www.al.com/business/press-register/index.ssf?/base/business/1253870111189120.xml&coll=3
沿岸戦闘艦艇(LCS)のメーカー一括選定の話
・米海軍はLMとGD、いずれも平等な立場にあるとの声明を出す
・米海軍では別な造船メーカーに勝者案で発注を出す予定であり、米国の各メーカーは
アルミ船体の水上戦闘艦艇を現在のところ建造していないことから
アルミ船体のGDが不利との見方が出ていた
111名無し三等兵:2009/10/02(金) 10:44:54 ID:???
マクリスタルの戦況報告を読み始める。アクシデンタルゲリラと書き方や言い回しが良く似ている。
ことに主張を端的にまとめた表現、

敵が我々を軍事的に打ち負かすことはありえぬ、しかし、我々が墓穴を掘ることはありえる

などはそのままそっくり。この訳は正確、無難な訳でないが。

#なので、デビッド・キルクレンが下書きしたのかも分からない。

米軍、アフガン増派規模についてarmy timesに顧問訓練部隊と海兵1個師団という話が
28日あたりから出ている。イラクのアンバル州は海兵隊から米陸軍1個旅団へ引継ぎ。

海兵隊の歩兵部隊が大型編制で小銃手が多いのはスモールウォーで歩兵の頭数を増やす
という側面もあるのかもしれない。上陸戦での損耗に堪える意味合いや、個人単位での補充をせず
減耗を許容しつつ部隊単位で入れ替える人事、部隊運用などとの関係の話は覚えているのだが。
112名無し三等兵:2009/10/02(金) 10:59:57 ID:???
>>111 しかし、両者に共通する要素はそれ以前からの引用ということもありえる。

例えば、
security may not come from the barrel of a gun は毛沢東の言を踏まえているだろう。
毛沢東がさらに誰かを引いている可能性もあるが。或いは毛沢東以外の何者かを経由して
この報告に引かれている可能性もある。

military reviewだと連名で論文が出てることも多い。誰が書いたかは良く分からないが
少なくとも署名はしてある。
113名無し三等兵:2009/10/02(金) 16:09:59 ID:???
ワシントンポスト 
パキスタンのバルチスタン州クエッタにあるというタリバンの評議会について
米国が関心を向けているという記事

#カンダハル州など国境を挟んだアフガン側に米国やISAFが部隊を出したことで
取り組む下地が整いつつあるという判断らしい。ただし、バルチスタン州では
今のところUAVでの爆撃はやっていないとも書かれている。でもバルチスタン州に
UAVの運用基地はあったはず。

もひとつ タリバンの資金はケシ栽培と麻薬は従で、国際的な寄付の流れこそが主
という記事も出ている。

#これはホルブルック特使あたりが言ってたのがTimesに出てた覚えがある
114名無し三等兵:2009/10/02(金) 16:18:54 ID:???
>>112 話の組み立てもキルクレンに似ている。

たとえば、直接の戦闘はプロパガンダ(脅迫、宣伝、威圧)を支える活動であり、プロパガンダは
冬季にも行われており、銃火を交えての戦闘がある時期と、活動休止期のサイクルなどは
無いという主張などは近い。

むしろ、他にも色々な主張を取り込んでいるはずだが、ほかの論者の主張の影響を
拾いにくくなっているのはこちらが資料を全然読んでないせいか。
115名無し三等兵:2009/10/02(金) 17:44:44 ID:???
続き 半ば読み

古典的な対内乱戦、住民の保護を目標とし、現地政府の統治確立を目的とする線への回帰と
麻薬対策や空爆、部隊防護重視などの線を論駁する意図がはっきりしている。

新たな戦略と資源投入というのは、古典的な平定戦への回帰と、それを可能とするだけの
兵力、そしてアフガン政府治安部隊と各階梯で提携できるだけの部隊規模という感じらしい。

一般公開版だが、タリバン側の勢力分析、戦略策定の実際などの箇所のごく一部を除いては
削除され伏せられている箇所は少ないことになっている。削除箇所はREDACTIONの語が入る。
116名無し三等兵:2009/10/02(金) 21:08:31 ID:???
続き 28枚目

ISAF部隊の展開は住民の保護、ことに脅威に晒されている住民の保護を優先とするという
話で、具体的にどのように兵力を配置するかについて3つのカテゴリーを設けているとある。

このカテゴリーの説明については丸ごと削除されている。これまでの削除箇所と違い
段落の末尾などで削除する形式ではなく、削除されている中身が具体的に想像できる形で
検閲している。

#ここらはキルクレンの著書から関連箇所を拾えば推測できるのかもしれない。
117名無し三等兵:2009/10/03(土) 07:43:53 ID:???
Local Afghan patrols invested in peace
Updated 9/14/2009 12:04 AM
By Jim Michaels, USA TODAY
MAIDAN SHAHR, Afghanistan
http://www.usatoday.com/news/world/2009-09-13-militia_N.htm
アフガニスタンのWardak州の武装自衛団計画Public Protection Programの近況
・計画は米政府が資金支出し、アフガン政府を通じて支給
・民兵らはAK-47で武装 オリーブドラブの制服着用
・地元ではGuardiansと呼ばれている
・現在537名が参加、1200名に拡大する予定
・月の支給額は一人につき124ドル(24ドルは食料手当、やがて74ドルへ増額される)

担当しているのは特殊作戦部隊の者で、現地ではShawn Satterfield少佐、カブールではDavid Baker大佐

記事時点で最近、NATOと国防総省の者がカブールから南西20マイルにあるMaidan Shahr村を
訪れて計画の実際を視察

5月と6月にあった攻撃で5名の戦死者をだしている

この記事ではアフガン政府は元タリバン戦士の統合については方針を定めていないとし、
軍閥や連なる者に権力を与え武装する結果となるのを懸念しているアフガン当局者もいる

駐米アフガン大使Said Jawadはアフガン軍と警察が訓練されるまでの繋ぎとしては有用とし
つつも地方で権力を握る者は、夕食に招きたくなるような者ではないと話す

米軍筋は参加者はアフガン政府とNATOが審査しており、アフガン治安部隊に組み込まれる
としている
Satterfield少佐は部族や地元指導者は人員募集に携わることはあるだろうが、部隊の指揮を
とるわけではないとしている

#Tor Gulはどうなったんだろう。ここらはマクリスタルの戦略報告ではタリバン、地方官憲、地元有力者
は汚職、腐敗、麻薬などを通じて一体化しているという話になってたが。
118名無し三等兵:2009/10/03(土) 08:29:53 ID:???
MRJ 三菱重工などの子会社三菱航空機のジェット機が海外から発注を獲得した話

http://www.mrj-japan.com/j/images/20091002_mitsubishi_aircraft_news_no10_j.pdf
確定50機 追加オプション50機
これまでは全日空の確定15機 追加オプション10機のみだった


Trans States Signs For 50 MRJs
Oct 2, 2009
Bradley Perrett/Beijing
http://www.aviationweek.com/aw/generic/story_channel.jsp?channel=comm&id=news/MRJ100209.xml&headline=Trans%20States%20Signs%20For%2050%20MRJs
引渡しは2014年開始で5年から6年かけて
なお、ランチカスタマーの全日空も引渡しは2014年
・機種はMRJ70(78席)かMRJ90(92席)でのちほど決定する。三菱側はMRJ100の提案を検討
・契約価額は発表されていないがMRJ90は1機、4千万ドルとされる

最近(last manoth) 三菱航空機はMRJで大幅な設計変更をし、主翼を複合材から金属へ切り替えている
この変更でMRJ70は軽量化されるとのこと
119名無し三等兵:2009/10/03(土) 08:44:28 ID:???
>>117 Tor Golはこの記事には出てくるが2009年7月9日時点。
Can Afghanistan’s New “Guardian” Militia Restore Security in the Provinces?
Publication: Terrorism Monitor Volume: 7 Issue: 20July 9, 2009 04:16 PM Age: 85 days
By: Wahidullah Mohammad
http://www.jamestown.org/single/?no_cache=1&tx_ttnews[tt_news]=35247&tx_ttnews[backPid]=7&cHash=bd142d9f35
120名無し三等兵:2009/10/03(土) 11:52:17 ID:???
>>108
CENTCOMの報道発表
USCENTCOM appoints investigating officer to review 2008 Afghanistan combat action
U.S. Central Command
MACDILL AFB, Fla. (Sept. 30, 2009)
http://www.centcom.mil/en/press-releases/uscentcom-appoints-investigating-officer-to-review-2008-afghanistan-combat-action.html
2008年7月13日、アフガニスタンNuristan県Wygal郡Wanat村での戦闘行動の実際と状況について

AR15-6の調査が完了したのちに浮上した事項について
戦術階梯より上の状況について調査する

Petraeus orders new investigation into Wanat
By Michelle Tan - Staff writer
Posted : Wednesday Sep 30, 2009 21:32:40 EDT
http://www.armytimes.com/news/2009/09/army_wanat_investigation_093009/
Michael Oates少将(第10山岳師団長経験あり)が副調査団長を務める

中央軍報道官Bob Pruchaは期待していたほど徹底しておらず、13日の事件につながるあらゆる細部を
網羅していないという情報がある と語っている
121名無し三等兵:2009/10/04(日) 00:58:35 ID:???
>>100 亡くなった米兵2名の氏名公表される
DATE POSTED: OCTOBER 1, 2009
PRESS RELEASE: Two Special Forces Soldiers killed in the southern Philippines
FORT BRAGG, N.C. (USASOC News Service, Oct. 1, 2009)
http://news.soc.mil/releases/News%20Archive/2009/October/091001-04.html
第1特殊作戦群(空挺)第3大隊(ワシントン州フォートルイス)
Christopher D. Shaw一等軍曹(37歳、ミシシッピ州Natchez)
フィリピン派遣は二度目

Jack M. Martin III二等軍曹(26歳、オクラホマ州Bethany)
イラク戦地派遣経験あり フィリピン派遣は初めてだった
122名無し三等兵:2009/10/04(日) 02:33:16 ID:???
Team Introduces Afghan Farmers to Saffron
By Army Pfc. Melissa Raney
Special to American Forces Press Service
LAGHMAN PROVINCE, Afghanistan, Oct. 2, 2009
http://www.defenselink.mil/news/newsarticle.aspx?id=56071
米陸軍州兵の農業支援チーム、アフガニスタンのLagman州でサフランを試験導入
・ケシより価格が高く、育てやすく、栽培に水はほとんどいらない(アフガンは旱魃が多い)

陸軍州兵は米国内の農業州から1年間で農業技術、家畜飼育などの技能をもつ州兵の
チームをアフガンに派遣している

General: National Guard is key in Afghanistan
By John Vandiver, Stars and Stripes
Mideast edition, Tuesday, June 23, 2009
STUTTGART, Germany
http://www.stripes.com/article.asp?section=104&article=63422
123名無し三等兵:2009/10/04(日) 15:46:57 ID:???
For troops, Afghanistan 'like Vietnam without napalm'
The men of Bravo Company have a bitter description for the irrigated swath of land
along the Arghandab River in Afghanistan, where 10 members of their battalion
have been killed since the beginning of August: "Like Vietnam without the napalm."
By Hal Bernton、The Seattle Times
JELAWUR, Afghanistan
http://seattletimes.nwsource.com/html/nationworld/2009990698_usafghanvillage03.html
米陸軍第2歩兵師団第5旅団第17歩兵連隊第1大隊B中隊の話
・2009年8月以降、大隊の損害は戦死者10名、負傷者30名
・損害は仕掛け爆弾(ブービートラップ、埋設爆発物)が多い

同大隊(Jon Neumann中佐)はカンダハル州Arghandab川流域に展開している模様
・周囲は砂漠だが、川の付近では緑地帯が広がり、果樹園あり
・中佐によると現在は掃討中で、保持・建設はできぬ
・この地域では米国が後ろ盾となっているアフガン政府を支持していた有力な部族指導者が死亡、
カリスマある警察署長が負傷など、タリバンの春季攻勢の成功で、勢いづいている

・Adirah村では2004年に日本の資金で作られた学校あるが、子供を学校に出席させれば夜にタリバンが
来て親を殺す恐れがあるとある長老はB中隊に語る。
・Jelawur村ではタリバン政権崩壊直後に国連は再建計画を完遂したが、現在では村の通りを
兵が歩くだけで緊張がある

兵の間には標的にされぬよう肩パッチを外している者あり

B中隊はストライカー装甲車24両を装備
・爆弾攻撃や整備のため現在はそのうち3分の1が使用不能
派遣当初は兵員152名と編制定数を下回っていた。現在、各小隊は負傷(爆弾の衝撃によるものふくむ)
で減耗している
小隊定員は40名超だがある小隊は32名、別な小隊は当初39名が先週は22名となっている

爆弾はいたるところにあり、ストライカーの操縦手は道を外れて砂漠を走る箇所あり
ある小基地への経路は手製爆弾多く、兵は車両でなく徒歩で行く
124名無し三等兵:2009/10/04(日) 15:48:11 ID:???
#ストライカー装甲車が24両の箇所
http://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/3-21-11/c01.htm#sectionii1_6
FMのこの版だと中隊本部2、機動砲小隊3、迫撃砲班2、野戦救急1、火力支援1
小隊3個で合計12 中隊全部で21両。他の中隊から小隊1個の増援を受けているのだろうか。
125名無し三等兵:2009/10/04(日) 16:43:51 ID:???
Services prepare for Afghanistan plus-up
Details of request for more trainers, combat troops unknown
By William H. McMichael - Staff writer
Staff writers Michelle Tan, Gina Cavallaro, Trista Talton and
Amy McCullough contributed to this report.
Posted : Monday Sep 28, 2009 20:46:11 EDT
http://www.armytimes.com/news/2009/09/military_assess_092809w/
マクリスタルの戦略検討報告のさわりを紹介しつつ、アフガン増派規模を占う記事
米陸軍現役旅団はイラクに11個、アフガンに5個展開
イラク派遣兵力の削減がアフガン増派の前提となる

米海兵隊はイラクのアンバル州から撤退、あとをフォートブラッグの米陸軍旅団に引き継ぐ
・現在、アフガンに1万名(第2海兵遠征旅団)超派遣。コンウェイ海兵隊司令官は1万8千名を
限度とすると明言
・2MEB(海兵遠征旅団)は第3海兵連隊(歩兵大隊5個、軽装甲偵察大隊1個)基幹
ヘルマンド、Farah、Nimruz州の11地区に展開
このほか、1個海兵特殊作戦中隊がアフガンに派遣されている

マレン統合参謀本部議長は2009年9月15日の指名公聴会にてアフガン軍を25万名に拡大
するには顧問が2千名から4千名必要と発言

マクリスタルの前任であるマキャナン大将はさらに少なくとも1万名の増派を求めていた。

#これに関連してMNF-I司令官オディエルノ大将はDoDで記者会見し、削減ペースについて
数字をあげて予定見込みを話している
126名無し三等兵:2009/10/04(日) 21:10:55 ID:???
アフガニスタン北東部ヌリスタン州で、米軍とアフガン治安部隊合同の基地が
ヘクマティヤル派の攻撃を明け方から受けて、米兵8名戦死、2名負傷。
アフガン治安部隊の者が(#連れ去られたのか)、人質となっている。

タリバン側の発表では警官35名を拘束 タリバンの州評議会で処分を決する


#Wanatの戦いと良く似ているとのこと。

October 4, 2009
Ten US soldiers killed in Afghanistan
Martin Fletcher in Forward Operating Base Airborne in Wardak Province
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6860616.ece

このほか、Wardak州で、アフガン警官が米兵に手榴弾を投じてAK-47を撃ち、逃走
米兵2名が死亡
・第10山岳師団第87歩兵連隊第2大隊の副長Jason Henneke少佐、大隊長Kimo Gallahue中佐
の発言が引用されている
127名無し三等兵:2009/10/05(月) 02:41:31 ID:???
>>126 米兵2名負傷は誤り。アフガン兵2名戦死が報じられている。
産経ではこのほかアフガン警官1名戦死。

#Wanatの戦いでは合同基地のアフガン部隊には米海兵隊の顧問3名が配置されている。
Wanatでは米兵9名戦死で27名負傷だったと思う。

CSMの記事取りまとめではWashington Postが一番詳しい記事らしい。

#基地二つというのは、ある村落付近の高地の上に米軍部隊、裾にアフガン部隊が
それぞれ拠点を構えていたとのこと。武装勢力は裾を襲ってから上を攻撃したらしい。

Afghanistan: Deadliest attack on US forces
Eight American troops and two Afghan soldiers died in Saturday's attack
on two remote outposts in Afghanistan. More pressure for a US strategy shift?
By Kristen Chick
posted October 04, 2009 at 10:07 am EST
http://www.csmonitor.com/2009/1004/p99s01-duts.html
128名無し三等兵:2009/10/05(月) 03:07:36 ID:???
4,000 US troops to exit sooner from Iraq. More ready for Afghanistan?
By next summer, more than half the US troops in Iraq will have come home.
Meanwhile, General McChrystal wants up to 40,000 more in Afghanistan.
By Gordon Lubold | Staff writer of The Christian Science Monitor
from the September 30, 2009 edition
WASHINGTON
http://www.csmonitor.com/2009/0930/p02s17-usmi.html
米連邦下院軍事委員会でMNF-I司令官オディエルノ大将、イラクから4千名を撤退
2010年1月のイラク選挙は12万名態勢になると発言

#その後ワシントンにて10月1日、DoDで記者会見している >>125
129名無し三等兵:2009/10/05(月) 04:44:12 ID:???
Colonel Randy A. George
4th Brigade Combat Team Commander, 4ID
http://www.hood.army.mil/4id/leadership/commanders/4thbdecdr.html

>>127 AP通信の記事で出てくる大佐は第4歩兵師団第4旅団長
130名無し三等兵:2009/10/05(月) 04:53:13 ID:???
Colonel: Carson troops ready for Afghanistan
May 01, 2009 3:21 PM
TOM ROEDER
THE GAZETTE
http://www.gazette.com/articles/afghanistan-52783-soldiers-year.html

>>129 旅団旗降納式は2009年5月1日
2008年1月にイラク派遣から帰還 その後旅団の兵は昨年のみで400時間の肉体練成をし
20マイル行軍に参加、一日2回ジムで鍛えている(workout)

フォートカーソンの旅団でアフガン派遣は初

最近の数ヶ月、旅団兵員の空枠を埋めるため兵が送られてきていた
131名無し三等兵:2009/10/05(月) 04:58:24 ID:???
>>130 訂正 肉体練成→体力練成

PBSのアフガン戦争特集動画 the best defenseで紹介されていた
http://www.pbs.org/wgbh/pages/frontline/obamaswar/
132名無し三等兵:2009/10/05(月) 12:12:56 ID:???
http://www.wired.com/dangerroom/tag/afghanistan-20/

WIREDのアフガン従軍取材特派員、帰国へ
8月20日の大統領選挙の前から入り、ヘルマンド州で米海兵隊中隊に従軍取材。

7月13日 ドバイ空港第2ターミナルの光景
http://www.wired.com/dangerroom/2009/07/danger-room-in-afghanistans-summer-of-the-surge/
133名無し三等兵:2009/10/05(月) 21:36:47 ID:???
>>132
Air Force in A-stan: Still Dropping Bombs
By Nathan Hodge August 4, 2009 | 3:14 pm
BAGRAM, Afghanistan
http://www.wired.com/dangerroom/2009/08/air-force-in-a-stan-still-dropping-bombs/
A-10がアフガンの対地直協で活躍している話
第74遠征戦闘飛行隊(ジョージア州Moody空軍基地)の場合、3月にアフガン入りして
飛行時間12200時間、500ポンド爆弾数百発を投下、30mm機関砲弾の発射数は54000発。
134名無し三等兵:2009/10/06(火) 02:06:33 ID:???
October 5, 2009, 8:28 AM
After the Attack
By TIM HSIA
Capt. Tim Hsia is a U.S. Army active duty infantry captain
http://atwar.blogs.nytimes.com/2009/10/05/after-the-attack/
Kamdeshの戦闘のニュースをうけて書かれている
CALLのハンドブックは編纂に時間がかかる教範にかわって、どの基地にもある

Wanatの戦いの公式報告書公表が遅れている

今後の戦略指針がどうなるか(増派か、技術に頼るか)決定が不明

などの話が書かれている

後半は死者が出た場合の部隊での対応と、残された兵の感情の動きを伝えている

#CALLの資料はごく一部をのぞき、
かつては誰でもネットが使えれば閲覧できたが現在はAKOの向こうに囲われている
135名無し三等兵:2009/10/06(火) 07:52:35 ID:???
F-22 problems linked to rain in Guam
By Erik Holmes - Staff writer
Posted : Monday Oct 5, 2009 11:53:34 EDT
http://www.airforcetimes.com/news/2009/10/airforce_F22_100409w/
5月から9月までアラスカ州エルメンドルフからグアムに派遣されていたF-22飛行隊では
湿気で整備上の問題があったという話
・飛行隊は第525戦闘飛行隊(派遣中は、第525遠征戦闘飛行隊)

・機体の冷却系が湿気を取り込んでしまい、回路がショートしたり故障したという
・整備と契約業者は修繕し、対策(部品の防水コーティングなど)を立てた
136名無し三等兵:2009/10/06(火) 10:33:38 ID:???
Association of the United States Army
As Delivered by Secretary of Defense Robert M. Gates, Washington, D.C.,
Monday, October 05, 2009
http://www.defenselink.mil/speeches/speech.aspx?speechid=1383
ゲイツ米国防長官の米陸軍協会での演説

演説中、大統領に助言するにあたって率直かつ内密に行うべきという下りが出てくる
これが報道でアフガン戦略を巡る将官のメディア発言に対する牽制を意味すると取り上げられている

演説のあちこちから拾う
陸軍現役の54万7千名への拡張は今年これまでで完了。さらに2万2千名の一時的な増員を認めている。
この増員で部隊の増設は行わない。ストップロスを打ち切り、兵の本国滞在期間を増やすのが目標。
・入隊資格の要件免除の大半を陸軍はとりやめ。今年の入隊者の90%以上が高卒

・顧問支援旅団1個がイラクに派遣されており現地で訪問した。この旅団は通常旅団からわずか数ヶ月で
改編されたもので、部隊増強もわずかなものだった。
2010年末にはイラク派遣旅団はほぼ全てが顧問支援旅団となる。やがてアフガンでもそうなる。
・TRADOC司令官デンプシー大将のもと、諸兵科連合センターでは教範作成のサイクルが大幅に短縮
されている。顧問支援旅団の教範はわずか数ヶ月で書上げられた。

陸軍が平定戦向けの駐留軍となり、通常戦能力を失うのではという向きがあるが、例えば2008年の
サドルシティーにおける戦闘にみられるように航空力、砲兵、情報捜索偵察を都市の錯雑地形を
機動しつつ調整する能力が必要とされる現状を見ていない議論である。

先週、アフガニスタンにM-ATV(アフガン向けMRAP)が初めて届けられた。これは初回契約締結から
わずか3ヶ月後である。2010年には千両単位で配備する予定である。

その他、家族対策(子供、配偶者、住居)の本予算組み込みによる恒常化、新GI法の施行開始
なども話している。
137名無し三等兵:2009/10/06(火) 10:49:06 ID:???
Reports from the 2009 AUSA Annual Meeting
10/5/2009
http://www.ausa.org/news/latestnews/NewsArchive_2008/Pages/TrustBetweenComponents,ServicesatHighestLevelFORSCOMCommander.aspx
陸軍近代化として
1、ネットワーク重視 2、FCSの成果である能力向上パッケージを全旅団へ配備
3、MRAPを旅団装備に組み込む ストライカー旅団や道路啓開部隊に配備する
4、FCS有人戦闘車両に代わる地上戦闘車両の初期構想を固める

ことをケーシー陸軍参謀総長は語っている

#MRAPをストライカー旅団に配備するとすれば、まず砲兵大隊、それから列線大隊、中隊の
ハマーの入れ替えあたりからだろうか。ストライカー装甲車自体をMRAPと入れ替えることは
あるんだろうか。
138名無し三等兵:2009/10/06(火) 17:02:08 ID:???
>>136

牽制云々の箇所はマクリスタル大将がロンドンで演説した中で、増派を戦略検討報告にある
ような率直な表現で訴えたことについての反応らしい。
ジョーンズ国家安全保障担当補佐官もゲイツと同じく、指揮系統をふまえての進言が
望ましいという発言をしている。

Officials consider strategies in wake of attack
By Anne Gearan and Lara Jakes - The Associated Press
Posted : Monday Oct 5, 2009 19:08:04 EDT
WASHINGTON
http://www.navytimes.com/news/2009/10/ap_afghanistan_folo_100509/
今後、米大統領は週に2回、安全保障担当高官らと会議する

ゲイツのAUSA演説では、アフガン戦略の決断はオバマ大統領にとって重大なものとなる
と述べている

米連邦議会、両院協議会で国防予算の歳出法案を協議
相違点はLCSの発注数、C-17の追加調達の可否、F-35の代替エンジンの可否などが
報道されている
139名無し三等兵:2009/10/06(火) 17:11:18 ID:???
Army to add combat aviation brigade by 2011
By Gina Cavallaro - Staff writer
Posted : Monday Oct 5, 2009 16:39:57 EDT
http://www.armytimes.com/news/2009/10/army_ausa_aviation_brigade_100509w/
米陸軍、ヘリ旅団1個を既存ヘリ部隊を束ねて創設
・発言したのは陸軍航空センター司令官(アラバマ州Fort Rucker司令)のJames Barclay少将
・2010年に創設し、12ヶ月から18ヶ月間で立ち上がる

駐屯地は不明、陸軍が決める
・イラク派遣されるヘリ部隊が帰還後に加わる
・ブラックホーク飛行中隊や独立の飛行隊があるが、これらを旅団としてまとめる

これまで米陸軍ではモジュラー化改編でヘリ旅団11個を創設
・これらヘリ旅団はイラクへ輪番派遣されるのがもっぱらであった
・アフガニスタンでは航空機材の需要が増派にともない増大している
140名無し三等兵:2009/10/06(火) 17:52:37 ID:???
>>138 イギリス、ロンドンのIISSでのマクリスタル演説
http://www.iiss.org/recent-key-addresses/general-stanley-mcchrystal-address/

TimesではISAF副司令官(英軍中将)が4万名増派を支持するとインタビューで
語っていたことがあった。
141名無し三等兵:2009/10/06(火) 18:23:32 ID:???
2009年9月27日放映の60ミニッツ、マクリスタル密着ルポとインタビューで構成されている
http://www.cbsnews.com/video/watch/?id=5345109n&tag=cbsnewsMainColumnArea.2

142名無し三等兵:2009/10/06(火) 21:41:27 ID:???
Not Enough Troops?
http://www.cbsnews.com/video/watch/?id=5365271n&tag=related;photovideo
ワナットの戦いで、多数の戦死者を出した監視哨の動画のある報道特集
この監視哨は基地を見下ろす丘の上にあったが、さらに周囲にはこの丘を見下ろせる
建造物などがあったと未公表だがネットに置かれていたCSIの研究は書いている。

#戦死した兵の一人が撮影し遺族が提供したのだと思われる。シアトルタイムズ
がとりあげていた者だろう。
143名無し三等兵:2009/10/06(火) 21:43:23 ID:???
>>140 8つの質問に答えるかたちでアフガン戦略を古典的な平定戦にしたがって
立て直すことを平易な語り口で訴えるもの。

井戸を村落に掘る一つをとっても、村落に様々な予想もしていなかった影響を与える
ことを話し、アフガンでは容易な解決策など無いことを述べている。
144名無し三等兵:2009/10/07(水) 08:05:56 ID:???
>>143 質問は7つ。

How To: Run an ‘Honesty Trace’ to Counter Roadside Bombs
By Nathan Hodge August 25, 2009 | 1:47 pm
http://www.wired.com/dangerroom/2009/08/how-to-run-an-honesty-trace-to-counter-roadside-bombs/#more-16382
アフガニスタンで、道路を外れて野外を走行しているにも関わらず仕掛け爆弾の損害が出ている対策
・民生GPSで辿るルートを記録し、PCで地図に重ね合わせると、経路が重なる部分が判明する

その手法を機器の操作を含めて詳しく解説したpptへのリンクが記事中にあり。

同じ目的で
北アイルランドでは英軍はトレーシングペーパーを自隊の辿った経路に落としていた
とのこと
IRA側にも一目瞭然だが、既に辿られた経路に入った場合は攻撃を予期できる利点がある。

145名無し三等兵:2009/10/07(水) 10:08:27 ID:???
6 soldiers killed in Afghanistan return to U.S.
The Associated Press
Posted : Tuesday Oct 6, 2009 16:58:27 EDT
DOVER AIR FORCE BASE, Del.
http://www.armytimes.com/news/2009/10/ap_us_afghanistan_deaths_100609w/

>>134 おそらくこの戦闘での死者とみられる米兵6名の遺体が米国東海岸ドーバー空軍基地に到着
公表された氏名は
Sgt. Joshua J. Kirk of South Portland, Maine;
Spec. Michael P. Scusa of Villas, N.J.;
Spec. Christopher T. Griffin of Kincheloe, Mich.;
Pfc. Kevin C. Thomson of Reno, Nev.;
Sgt. Vernon W. Martin, of Savannah, Ga.;
Spec. Stephen L. Mace of Lovettsville, Va.
146名無し三等兵:2009/10/07(水) 11:51:23 ID:???
Shootouts, Pot Fields and Spy Drones: Danger Room in Afghanistan (Bumped)
By Noah Shachtman October 2, 2009 | 5:10 pm |
http://www.wired.com/dangerroom/2009/10/gallery-afghanistan/all/1
アフガニスタン・ヘルマンド州ではケシの裏作でトウモロコシ、メロン、大麻が栽培されている。
147名無し三等兵:2009/10/07(水) 12:30:13 ID:???
>>140
Senate defeats bid to force general's testimony
By LARA JAKES and ANDREW TAYLOR (AP) ? 5 days ago
WASHINGTON
http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5iqyaFh_efr-brDq0rMLF1hkop0tgD9B2JBIO1
10月1日、米連邦上院、マクリスタルを召喚しての証言させる提案を59対40で否決
・提案したのはマケイン
・民主党の否決の理由は、増派要請が検討すらされていない時点で議会で説明するのは不適切

148名無し三等兵:2009/10/07(水) 12:52:03 ID:???
Strykers to Deploy to India for Exercise
By Fred W. Baker III
American Forces Press Service
WASHINGTON, Oct. 6, 2009
http://www.defenselink.mil/news/newsarticle.aspx?id=56123
ハワイの第25歩兵師団第2旅団第14騎兵連隊第2大隊の兵200名とストライカー装甲車17両を
インドへ派遣し共同演習する
・演習は10月12日開始、2週間。インドの首都ニューデリーから南東275マイルのBabinaにて
・インド軍も同規模の部隊を出す
・演習は人道支援関係が含まれず、ストライカー装甲車や組み込みの情報ネットワークを
つかったものになる
・また、仕掛け爆弾に備える共同訓練も行う 派遣される米兵の半数以上はイラク派遣を経験した
ばかり
・同旅団はこの共同演習後、数ヶ月以内にイラクへ派遣される予定


この演習は2年以上も計画されてきたもの
・2009年9月、米太平洋軍司令官Keating提督はインドを訪問し、インド側は軍事関係の強化に
前向きだと発言している
149名無し三等兵:2009/10/07(水) 22:26:34 ID:???
October 7, 2009
Obama rejects 'Biden option' on Afghanistan
Philippe Naughton
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6864269.ece
2009年10月6日、オバマ大統領は共和党および民主党の議会指導者らとホワイトハウスで会合
アフガン戦略について語り合う
・マケインは部隊が敵火にさらされている中で決断を躊躇っていると非難し、大統領が応酬する一幕
があった
・大統領はバイデン副大統領が押していると伝えられる兵力を削減し国境地帯での対テロに
任務を限定する案を否定
・一方で増派規模は4万名ではなく1万名に近いという話

英国では10月6日、前陸軍参謀総長のダノット退役大将がthe Sunのインタビューで2千名増派を要請し
700名のみ実現したと暴露。
英国は現在の9千名にさらに500名の追加を検討(英軍では1000名を検討していると伝えられていた)
150名無し三等兵:2009/10/08(木) 00:57:07 ID:???
October 5, 2009
American strategy of winning trust of Afghan people is high risk
Tom Coghlan: Analysis
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6861050.ece
住民の支持を獲得する作戦方針では、砲兵のいる大規模基地と支援を受け村落のそばに
設けられた基地に分散することになるが、小基地は多数の敵が集結し奇襲してきた場合脆い
ことを指摘。

末尾で1986年にソ連軍は僻地を敵手に委ねて交通動脈と人口の中心のみを守る方針に
切り替えたことをマクリスタルの人口密集地への兵力集中策は想起させると書いている。

#ソ連のアフガン撤退は1989年だったと思う。
151名無し三等兵:2009/10/08(木) 01:19:46 ID:???
Amid Afghan Policy Debate, What About Pakistan?
by JACKIE NORTHAM
October 7, 2009
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=113552516
アフガンへの増派規模と戦略見直しに関心が集まる中、パキスタンの重要性と
アフガン戦略策定に際してはパキスタンへの影響を考慮すべきという意見を専門家から聞いてる記事
・バイデン副大統領の対テロ強化については、パキスタン国内世論が激しく反発するのみという
意見を載せている
152名無し三等兵:2009/10/08(木) 09:43:03 ID:???
CSA says Army will balance mission, troops for Afghanistan
Oct 6, 2009
WASHINGTON (Army News Service, Oct. 6, 2009)
By C. Todd Lopez
http://www.army.mil/-news/2009/10/06/28389-csa-says-army-will-balance-mission-troops-for-afghanistan/
2009年10月6日、ワシントンのAUSA年次総会にてケーシー米陸軍参謀総長、演説
・2011年までに現役は派遣1年、本国滞在期間2年、予備役は派遣1年、本国滞在期間4年のサイクル
実現を目指す
・旅団のモジュラー化(標準化)は90%完了
・陸軍現役の6万5千名増員は2009年5月に完了、その後7月に2万2千名の一時増員が認められて
当年度分の5千名増員を完了
・ARFORGEN(戦力を培うサイクルモデル)では現役、予備役あわせて1個軍団司令部、5個師団司令部、20個旅団戦闘団、
支援部隊9万2千名を常時、供出可能
・今後5年から7年間で新型の歩兵戦闘車を部隊に配備する
・MRAPを部隊に組み込む


#第X軍団、第V軍団、第][空挺軍団のサイクルに第T軍団は入れるんだろうか。
また、米陸軍だと中隊長などの上番は2年を一区切りにしているようだが、1+2のサイクルの場合、
戦地にいかずに職を終える者が出てくるような気がする。自らともに訓練して戦地に率いていくのが
理想なのだろうけど、ここらはどうなるんだろう。任期を3年に延ばして中隊長に任じられているうちに
少佐まで昇進する、あるいは大尉、少佐と2回中隊長か副長を経験するような感じにして幅を持たせる
んだろうか。

もう一つは顧問・訓練旅団がこの1+2サイクルに入ってるのかどうか。

153名無し三等兵:2009/10/08(木) 09:50:59 ID:???
>>145 戦死した米兵8名全員の身元が公表される
October 07, 2009
DoD Identifies Army Casualties
http://www.defenselink.mil/releases/release.aspx?releaseid=13028
所属は第4歩兵師団第4旅団戦闘団第61騎兵連隊第3大隊
Staff Sgt. Vernon W. Martin, 25 of Savannah, Ga.
Sgt. Justin T. Gallegos, 27, of Tucson, Ariz.
Sgt. Joshua M. Hardt, 24, of Applegate, Calif.
Sgt. Joshua J. Kirk, 30, of South Portland, Maine.
Sgt. Michael P. Scusa, 22, of Villas, N.J.
Spc. Christopher T. Griffin, 24, of Kincheloe, Mich.
Spc. Stephan L. Mace, 21, of Lovettsville, Va.
Pfc. Kevin C. Thomson, 22, of Reno, Nev.

二等軍曹1、三等軍曹4、特技兵2、上等兵1
154名無し三等兵:2009/10/08(木) 10:18:06 ID:???
DoD identifies casualties from Afghan assault
By Michelle Tan - Staff writer
Posted : Wednesday Oct 7, 2009 16:38:06 EDT
http://www.armytimes.com/news/2009/10/army_names_released_100709w/
>>153 米兵の戦死8名、負傷24名

武装勢力の推定は150名から200名で、小火器、RPG、間接射撃を用いていた。
155名無し三等兵:2009/10/08(木) 12:40:40 ID:???
Petraeus Treated for Prostate Cancer
By ERIC SCHMITT
Published: October 6, 2009
WASHINGTON
http://www.nytimes.com/2009/10/07/world/middleeast/07petraeus.html
米中央軍司令官ペトレイアス大将は前立腺ガンで放射線治療を受けた
・2009年2月に判明し、初期段階にある。2ヶ月間、ウォルターリード陸軍医療センターで治療を受けた
・治療期間中、ワシントンで週に4,5日間、政策検討に携わったほか、海外訪問も1度している
・現在56歳

アメリカでは年に3万名が前立腺ガンで死亡、男性のガンによる死亡者数では肺ガンについで2位

156名無し三等兵:2009/10/08(木) 16:41:47 ID:???
>>154 Wanatの戦い、CBS、ワシントンポスト、その他で一斉に取り上げられている。

ワシントンポストは3日間の連載。
これは最終日 現在のWanatやKorengel渓谷の状況を伝えるもの。
現在、担任している大隊は支谷から撤退し、本谷であるPech川流域に集中する方針。

They Feel Like Outsiders and They Don't Want to Be'
The U.S. hopes that Afghans in areas along the Pech River will embrace progress,
but much unrest remains.
By Greg Jaffe
Washington Post Staff Writer
Tuesday, October 6, 2009
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/10/05/AR2009100503799.html

記事中にはWanatの戦いで戦死した尉官の父親(陸軍退役大佐、ヘリパイロット)が登場。
第173空挺旅団長(当時)の大佐とは親密な間柄で、子息を知人の旅団に預けたのだという。
説明を受け、渡された報告書を読み、やがては調査の必要を訴えるに至るまでの経緯について
特集した記事もあり。
157名無し三等兵:2009/10/08(木) 17:10:44 ID:???
>>156 CSIの研究草稿その他、Wanatの戦いを巡る資料がDL可能
http://www.washingtonpost.com/wp-srv/special/world/battle-of-wanat/correspondence/documents.html
158名無し三等兵:2009/10/08(木) 21:26:56 ID:???
>>157 他の標準型旅団と異なり、歩兵大隊が1つ多いストライカー旅団の利点は
小隊拠点を設営、構築するときなどや掃討作戦を行うときに発揮されるのかもしれない。

もっともそれも道路が繋がっていればの話であって、Wanatの場合はCamp Blessingから
COP予定地までの最後の1マイル半は道路は未舗装で車両の通行はできず、徒歩で
行くしかなかった。

CSIの研究は戦死した中尉の父親と陸軍のやりとりを踏まえて、さらに疑問点をついて
反論する内容と見ることができる。父親は積極的に資料を提供したと記事にある。
159名無し三等兵:2009/10/08(木) 22:02:26 ID:???
>>158 1個歩兵大隊が多い利点は道路機動が可能か否かとは関係が無い。
小隊が村落との関係を確立し、状況を把握し、地元の戦士がタリバン側につかないと
見極められるまでの間、歩兵の頭数が多い意味は大きい。

村を巡回して状況を把握するにも、村の中の人間関係を知るにも、医療援助などを
村落の者全員を対象に行うにしても、陣地を掘るにしても人数は必要。

地元の戦士が参加すれば、タリバンを攻撃陣地に案内し、米軍陣地を観察し、ロケット弾や
弾薬その他を運搬、隠匿し、攻撃に加わわりと、タリバン本来の戦士のみよりも攻撃規模は大きくなり
準備も大規模で手が込んだものになる。

ことにアパッチが1時間位で到着するとあっては、攻撃開始から30分以内あたりまでに
陣地の弱い箇所に打撃を与えて、できれば外周を突破し、陣地内を撮影、捕虜か遺体を確保し
後退するまでをやる必要がある。

>>156の記事でも触れられているように本谷に集中するといっても支谷とは接続しており、
そこを拠点に本谷の幹線道路で待ち伏せしたり、村落に浸透し、脅迫・威嚇・暗殺などを組み合わせた
情報作戦を繰り広げることもありえる。一方、本谷の経済開発が進展すれば支谷の住民、長老は
タリバンの支配下にいるがゆえに置いてけぼりにされることに不満を感じるようになるとも米軍側は
みている。
 ここらはアクシデンタルゲリラでも書かれていた。このように経済の作戦線を使う場合は地元政府
の主導で行うことが望ましいとしていたが。
160名無し三等兵:2009/10/09(金) 01:34:28 ID:???
October 07, 2009
DoD Announces Replacement Units for Afghanistan Rotation
http://www.defenselink.mil/releases/release.aspx?releaseid=13027
2010年春、第101ヘリ旅団(combat aviation brigade)(ケンタッキー州フォートキャンプベル) 2800名
ISAFの支援を供するため

2010年夏、第4歩兵師団第1旅団戦闘団(コロラド州フォートカーソン) 3300名
アフガン治安部隊の訓練及び指導を引き続き行うため

#派遣期間の長さが書かれていない。
161名無し三等兵:2009/10/09(金) 10:14:26 ID:???
October 9, 2009
Barack Obama: Taleban can be involved in Afghanistan future
The Taleban issued a statement on their website declaring that
they had "no agenda to harm other countries"
Tim Reid in Washington
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6866894.ece
米政権高官によると、オバマ大統領は大規模増派には否定的で、アフガンでの敵はアルカイダとし
タリバンについては政治への関与も受け入れる考え
・権力の座に戻り、中央政府を支配することがないよう戦うが、アフガンで何らかの役割を
果たすことは受け入れる

大統領はアルカイダを追い詰めるのに必要な規模の増派を送る方向へ傾きつつある
・現地司令官マクリスタル大将は4万名の増派を求めているが、これを無視することになる
・マクリスタルは古典的な平定戦略のみがアフガンでの敗北を免れる唯一の策と主張している

英首相官邸は8日、オバマ大統領と40分間、TV会議をした

一方、タリバンはサイトで他国に害をなす意図は無いと発表。米政権内部での論争を見てとる
ほど政才に長けていることを示している。

米政府の論争には、
カルザイ政権が信用を失ったことが平定戦略を失敗させかねないと懸念
パキスタン政府が国内で積極的に過激勢力と戦う姿勢に転じたことも作用している
162名無し三等兵:2009/10/09(金) 11:02:27 ID:???
>>161 元はAP電
Source: Obama leans toward limited troop boost
By Jennifer Loven - The Associated Press
Posted : Thursday Oct 8, 2009 20:26:17 EDT
WASHINGTON
http://www.armytimes.com/news/2009/10/ap_afghanistan_obama_100809/
オバマ政権は連日、アフガン、パキスタン戦略を巡り協議
・バイデンは兵力規模を6万8千名程度で維持し、プレデターなどUAVや特殊部隊を大幅に増やす
のを主張
・クリントンは手の内を明かしていないものの、兵力増派を総じて支持しているがマクリスタルが
求めるような大規模とは限らない

マクリスタルは1万から4万名まで選択肢を幾つか進言するも、4万名を強く推している と伝えられている
163名無し三等兵:2009/10/09(金) 11:47:00 ID:???
OCTOBER 9, 2009
Top Troop Request Exceeds 60,000
Commander Prefers 40,000 for Afghanistan, but His Report Gives Obama 3 Options
By PETER SPIEGEL and YOCHI DREAZEN
Jonathan Weisman contributed to this article
http://online.wsj.com/article/SB125504448324674693.html
マクリスタルの増派要請はこれまで伝えてられていたように4万名が最大ではなく
ごくわずかな追加、4万名、6万名超の3つだったとのこと
・マクリスタルが勧めるのが4万名案であることは変わらず

初報はABCテレビで、当局者も認めている
164名無し三等兵:2009/10/09(金) 23:33:35 ID:???
Friday, October 9, 2009
Stryker unit ordered to Iraq
Schofield brigade, just back from war this year, heads back next summer
By William Cole
Advertiser Military Writer
http://www.honoluluadvertiser.com/article/20091009/NEWS08/910090348/Stryker+unit+ordered+to+Iraq
ハワイの第25歩兵師団第2旅団(SBCT)、イラク派遣公表される
兵員4300名、ストライカー装甲車(19トン)約400両を装備
・同旅団は2009年2月と3月にイラクのバグダッド北部、Taji、Tarmiyah、Abu Ghraibから帰還
・2010年夏に派遣予定

イラク駐留兵力は現在12万3千名 2011年末まで5万名が駐留する予定
・2009年10月末に12万名、2009年末に11万名まで削減

ハワイの部隊では
第25歩兵師団第3旅団(3500名)がほぼ帰還し終えている
第25歩兵師団司令部は11月に帰還予定

2009年8月に第25ヘリ旅団(2400名)がイラク北部に1年間の予定で派遣
同旅団はヘリ100機近くを持ち込んでいる

#DoDでイラク派遣の次3個旅団+1個機甲騎兵連隊が発表されている
165名無し三等兵:2009/10/09(金) 23:44:12 ID:???
October 08, 2009
DoD Announces Units for Next Iraq Rotation and Extension
http://www.defenselink.mil/releases/release.aspx?releaseid=13032
顧問・支援旅団(advise and assist brigade)として活動し、現在派遣中の部隊と交代する
派遣開始は2010年夏で、合計1万5千名。

第3歩兵師団第4旅団(ジョージア州フォートスチュアート)
第25歩兵師団第2旅団(ハワイ、Wahiawa)
第3機甲騎兵連隊(テキサス州FortHood)
第1騎兵師団第4旅団(テキサス州FortHood)

MNF-I司令官の要請により
第1騎兵師団司令部の派遣期間を23日間、第U海兵遠征軍の部隊を同じく79日間延長する
これは2010年1月の選挙に続く期間に対応し、また、海兵隊部隊と装備を整然と復員するのを
支援するための措置
166名無し三等兵:2009/10/10(土) 01:02:15 ID:???
General's D.C. Trip Put Off as Strategy Talks Drag On
By Karen DeYoung and Greg Jaffe
Washington Post Staff Writers
Friday, October 9, 2009
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/10/08/AR2009100804299.html
2009年10月9日、マクリスタルISAFおよびUSFOR-A司令官がワシントンに行き、オバマ大統領
との会議に直接、出席するのは延期される
・ジョーンズ国家安全保障担当補佐官やゲイツ国防長官は、正式の指揮系統を経て政権に軍の
意見を伝える姿勢であり、ブッシュ政権当時、MNF-I司令官ペトレイアス大将が議会証言などや
報道記者会見に出て増派戦略を説明し、世論の支持取り付けに奔走したのと違いをみせている

一方、マクリスタルの進言が受け入れられず戦略が変更されず増派が実現しなかった場合、
同司令官の立場が弱まる可能性がある

#マクリスタルはマキャナンを更迭し、統合参謀本部作戦部長から司令官へと据えたもので
今年半ばの人事だった
この記事の書き方だと、軍上層部は戦略見直しと増派を支持、しかし、司令官の報道への露出や
政権の意思決定過程への関与は前政権と異なり、正式の手順を重視ということだろうか。
軍上層部と政権に亀裂が生じているという見方だけでは単純すぎるのかもしれない。
167名無し三等兵:2009/10/10(土) 02:15:43 ID:???
Emerging Goal for Afghanistan: Weaken, Not Vanquish, Taliban
By Scott Wilson
Washington Post Staff Writer
Friday, October 9, 2009
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/10/08/AR2009100804329.html
オバマ政権内部で、アフガン戦略の検討が進む中、
タリバンについては覆滅はできないと判断し、
中央政府への脅威とならず、アルカイダがテロを計画する安全地帯を提供できない程度まで
弱体化するのを狙う方針であることが判明

政権ではアフガンでの敵をアルカイダと定め、タリバンと区別しているとし、ギブス報道官の発言を引用

一方、タリバンについては政権内部にレバノンのヒズボラになりえるとみる者あり
・テロ組織と米政府はみているが、レバノン国内で政治的な支持があり、政治過程に時には
脅迫をもって参加することあり
・地域を不安定化する要因ではあるが、米国に対する脅威ではない

アフガン戦略について、政権にはアルカイダに絞った方針を唱える者がいるが、
マクリスタルの平定戦略を支持する軍指導者もいる

マクリスタルは今後12ヶ月以内で米国および連合軍部隊がタリバンから主導権を奪取できるかが
決すると戦略見直し報告で述べている
168名無し三等兵:2009/10/10(土) 02:17:15 ID:???
(つづき)

しかし、アフガン政府の正統性は大統領選挙で大規模な不正があったという疑惑で揺らいでいる。
また、マクリスタルはアフガンの住民を保護するため部隊を都市や町へと再配置しているが、
広大な土地をタリバンにわたすこととなる

タリバンを弱体化させるのにどの程度の規模の兵力が必要なのか検討されている
オバマ大統領は短期に兵力を削減することは考えていないと議会指導者に話している

バイデン副大統領は現在の兵力規模を維持、アフガン部隊の訓練を早め、アルカイダに対する
無人機攻撃を増し、パキスタンの国内でのタリバン対策を支援することを主張
169名無し三等兵:2009/10/10(土) 03:22:55 ID:???
Inaugural Flight Transiting Russia
Ian Kelly
Department Spokesman
Washington, DC
October 8, 2009
http://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2009/oct/130405.htm
ロシア、米国にISAFのための兵器空輸の領空通過を認める
その初回飛行が行われたのを歓迎するという声明

2009年7月モスクワでの大統領会談で合意されたもの
兵器以外の物資輸送についてはすでに合意があり、過去数ヶ月円滑に輸送されている
170名無し三等兵:2009/10/10(土) 03:31:03 ID:???
Forces leave Afghan base hit in deadly attack
By Todd Pitman - The Associated Press
Posted : Friday Oct 9, 2009 12:21:06 EDT
KABUL
http://www.armytimes.com/news/2009/10/ap_kamdesh_withdrawal_forces_100909/
2009年10月3日に武装勢力の攻撃をうけ米兵8名、アフガン人3名が戦死した
アフガニスタン東部・ヌリスタン州Kamdeshにある基地から米軍撤退
・タリバン報道官によると、撤退後、基地と地元のアフガン警察本部を米国は爆撃

タリバンはただちに連合軍部隊を撤退させたと、勝利宣言し、町にタリバンの旗を掲げた

撤退はかなり以前から計画されていたもの
・基地は攻撃でほぼ焼け落ちていたが、これは撤退時期とは無関係という
171名無し三等兵:2009/10/10(土) 04:00:35 ID:???
Afghans puzzled by Obama's Nobel win
With the nation still wracked by violence and the president weighing a troop increase,
the peace prize leaves people across the region scratching their heads.
By Laura King
October 9, 2009 | 11:06 a.m.
Reporting from Kabul, Afghanistan
http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-fg-obama-nobel-afghan10-2009oct10,0,7849382.story
オバマ大統領がノーベル平和賞を受賞したという報に困惑するアフガン人の声
・アフガン人の多くは字が読めず、地方の者はノーベル賞を知らない

銀行職員、カブールの店主(インド大使館前の爆弾事件で店のショーウィンドーが揺れた)
などの発言を名前をだして書いている

カルザイ大統領は受賞を歓迎
・オバマ政権との関係ははっきり冷え切っていると書いている
172名無し三等兵:2009/10/10(土) 11:41:08 ID:???
Pakistan turns to drones of its own
Pakistan's citizens are irked by U.S. drones, and its requests to buy them from
Washington have been rebuffed. So it owns and operates Italian-made models,
a version of which it is developing itself.
By Alex Rodriguez
October 9, 2009
Reporting from Kamra, Pakistan
http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-fg-pakistan-drones9-2009oct09,0,1637489.story
パキスタンは米国に無人機の調達を打診したが、機体の情報や運用がパキスタン側情報機関を
通じて武装勢力に流出することを米国は懸念し拒絶
このため、イタリアからFalcoを導入しSwatで運用開始したほか、Pakistan Aeronautical Complexで
Falcoの国産化にイタリアと共同でイスラマバードから東のKamraで取り組んでいる
・Falcoは米国のUAVと異なり武装は搭載できない、滞空時間は8時間から14時間で
プレデターが40時間を記録したのと比べると短い

Kamraではパキスタン側技術者は訓練中で国産化にはまだ数ヶ月掛かる
・その間、イタリアから二十数機を導入することを決定
・パキスタン空軍では国産化された機体を8機から10機の生産を望んでいる
・FalcoはイタリアのSelex Galileo社製

これまでパキスタンの航空企業は地対空の標的機などは生産してきた

パキスタンへ米国はUAVの情報を提供することがある。一方、パキスタンも米国に攻撃目標の情報を
提供することあり
173名無し三等兵:2009/10/10(土) 16:30:13 ID:???
Gates puts 3-stars atop Afghanistan commands
Staff report
Posted : Thursday Oct 8, 2009 18:43:35 EDT
http://www.armytimes.com/news/2009/10/army_afghanistan_commands_100809w/

William B. Caldwell中将(現在、カンザス州フォートレーベンワース 諸兵科連合コマンド司令官)
を アフガン治安部隊訓練コマンド(Combined Security Transition Command-Afghanistan)
およびアフガンNATO訓練団(North Atlantic Treaty Organization Training Mission-Afghanistan)

David M. Rodriguez中将(現在、在アフガン米軍副司令官)
を、ISAF戦力軍司令官(International Security Assistance Force Joint Command)に
それぞれ任命。

October 08, 2009
General Officer Announcements
http://www.defenselink.mil/releases/release.aspx?releaseid=13035

しかしロドリゲス中将は現在のところ、ISAFのサイトで名前が出てこない
http://www.nato.int/isaf/structure/bio/index.html
ここでは英軍海兵隊中将が副司令官 2008年10月に就任
http://www.nato.int/isaf/structure/bio/depcomisaf/dutton.html

ISAFのサイトは情報が古い模様 本国に帰還し、下番した第101空中強襲師団長が
RC-East司令官のままで掲載されている。
http://www.clarksvilleonline.com/tag/jeffery-j-schloesser/
http://www.nato.int/isaf/structure/bio/rc_e/schloesser.html
174名無し三等兵:2009/10/10(土) 16:43:56 ID:???
>>172
Falco 動画
http://www.youtube.com/watch?v=DdtbU58n-Ds

閲覧できず
http://www.galileoavionica.it/trimprob/

フィンメカニカの一企業 センサーなどを扱っている 米国に子会社あるらしい
http://www.selexgalileo.com/SelexGalileo/EN/Corporate/About_Us/index.sdo
175名無し三等兵:2009/10/10(土) 16:58:56 ID:???
last updated at 07:24 GMT, Saturday, 10 October 2009 08:24 UK
Deadly attack on Pakistan army HQ
http://news.bbc.co.uk/2/hi/south_asia/8300371.stm
2009年10月10日、パキスタン陸軍司令部(首都イスラマバードから近いRawalpindi所在)を
4名が襲撃し、銃撃戦の末全員射殺される。
・パキスタン治安部隊の数名も亡くなっている
・事件が起きたのは昼前、襲撃者は白いバンに乗って施設に近づき、
施設に射撃、うち1名は手榴弾を投げた
・現場への道路は封鎖され、施設上空をヘリ1機が飛行しているのが目撃されている

10月9日にはペシャワルで爆発あり、49名が亡くなっている

BBCのイスラマバードにいるAleem Maqboolによると、空軍が部族地域のタリバン拠点(position)を
爆撃しており、まもなく陸軍が一段と攻勢を強めるとの観測がある

#WFP事務所での自爆攻撃以来、また、事件続く
176名無し三等兵:2009/10/10(土) 17:11:04 ID:???
ヘルマンド州にいる米海兵隊の話

激しい戦闘が9月13日時点では報じられている
On Helmand's frontline with the US marines
The heat, the sweat, the fear and the firefights:
Terri Judd joins the 2nd Platoon as it clashes with the Taliban,
dodging bullets and tangling with IEDs
Sunday, 13 September 2009
http://www.independent.co.uk/news/world/asia/on-helmands-frontline-with-the-us-marines-1786627.html

一方、9月30日時点のBBCではちょっと見方が違う
last updated at 23:57 GMT, Wednesday, 30 September 2009 00:57 UK
US troops in Afghan 'armed social work'
Ian Pannell visits the 'Afghan success story' of Garmsir
http://news.bbc.co.uk/2/hi/south_asia/8283435.stm
177名無し三等兵:2009/10/10(土) 17:20:32 ID:???
>>176 後者はGarmsirの街中で、平定戦がゆっくりとだが効き目をあらわしつつあるという話
しかし、そこから20km以上南方の基地では戦闘が続いているような描写
178名無し三等兵:2009/10/10(土) 17:40:46 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/Structure_of_the_Pakistan_Army

>>175 陸軍総司令部らしい。ほかに第]軍団司令部も所在している。

http://wikimapia.org/country/Pakistan/Punjab/Rawalpindi/

陸軍航空基地もあるなど軍関係の施設多し
http://wikimapia.org/#lat=33.5695048&lon=73.0339336&z=14&l=7&m=s&v=9
179名無し三等兵:2009/10/11(日) 02:12:11 ID:???
Guard retires UH-1 Huey after 50 years of service
Oct 9, 2009
FORT MYER, Va.
By Sgt. 1st Class Jon Soucy
http://www.army.mil/-news/2009/10/09/28585-guard-retires-uh-1-huey-after-50-years-of-service/
米陸軍州兵からUH-1ヒューイ、退役
1956年生産開始、1959年部隊配備開始
総生産機数 1万5千以上 およそ半数はベトナム戦争期に生産される

州兵への配備は1970年代初期から 一時期は1500機前後を有していた
CH-37モハベ、UH-34チョクトーを更新

1970年代後半にUH-60ブラックホークへの更新が開始される
180名無し三等兵:2009/10/11(日) 03:33:11 ID:???
2:27 p.m. Friday, October 9, 2009 Text size:
F-22 dead, but Georgia gets defense earmarks
By Bob Keefe
The Atlanta Journal-Constitution
Washington
http://www.ajc.com/news/f-22-dead-but-158830.html?cxtype=rss_news_128746
F-22の生産打ち切りは覆せないとみている記事
・今週、連邦上院で生産中止を含む歳出法案通過

だが、連邦上院案ではジョージア州内の企業での研究や開発に特定した予算が
幾つか組まれていることを紹介
・このうちに、セラミック製のヘルメットの研究開発をする企業をジョージア工科大学教授が
設立したという話が出てくる

企業名はVerco Materials
http://vercomaterials.com/
http://vercomaterialsllc.com/

曲面形成されたセラミック板で作られたヘルメットの画像を見ることが出来る
181名無し三等兵:2009/10/11(日) 04:12:34 ID:???
Gunmen hold up to 15 hostages in Pakistan army HQ
By ASIF SHAHZAD (AP) ? 15 minutes ago
RAWALPINDI, Pakistan
http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5hkiMxbHNH0BqgpWA2ZG6VD6wVTmAD9B8D72G0

>>178 陸軍施設に武装した者は人質をとって立てこもっている。
自動小銃、手榴弾を装備、軍の迷彩服を着用。

最初の交戦でうち4名が死亡。軍側では准将1名、中佐1名を含む6名が死亡し、重傷者1名を含む5名が
負傷。

WFP事務所での自爆でも、治安部隊の制服を着た者がトイレを借りに施設内に立ち入り自爆している。
182名無し三等兵:2009/10/11(日) 04:16:34 ID:???
>>181 wikiにまとめた項目立てられている。

陸軍総司令部の敷地に6名が侵入、第1検問所を突破、第2検問所で阻まれる

http://en.wikipedia.org/wiki/2009_Pakistan_Army_General_Headquarter_attack
183名無し三等兵:2009/10/11(日) 05:26:01 ID:???
アフガン国軍を指導する米海兵隊チームの動画
http://www.guardian.co.uk/world/video/2009/mar/27/obama-afghanistan-military
アフガン国軍の兵の間では大麻が蔓延しているという話が出てくる

John D McHugh in Afghanistan
The photojournalist and film-maker John D McHugh spent months embedded
with US troops in Afghanistan in 2008-09
http://www.guardian.co.uk/world/series/john-d-mchugh-afghanistan
184名無し三等兵:2009/10/11(日) 05:30:34 ID:???
>>183 アフガニスタンでの大麻栽培についてアルジャジーラは2007年にとりあげている

Afghanistan cannabis production - 3 December 2007
http://www.youtube.com/watch?v=kCu_LCIqZdk
185名無し三等兵:2009/10/11(日) 06:05:53 ID:???
>>182 インドとパキスタンは一方で、テロが発生すると続けて他国でも発生する傾向があるように
思う。今回はアフガニスタンの首都カブールのインド大使館付近で爆発事件が起きている。
186名無し三等兵:2009/10/11(日) 06:42:54 ID:???
LCS trials may resume next week, sources say
By Christopher P. Cavas - Staff writer
Posted : Saturday Oct 10, 2009 9:01:39 EDT
http://www.navytimes.com/news/2009/10/navy_lcs_trials_resume_100709w/
GDのLCS-2インディペンデンス、来週に海上試験再開できる可能性あり
・7月に試験を開始したものの、数回の日帰り航海を除いて
アラバマ州MobileのオースタルUSAの埠頭に係留するのが続いていた
・機関回りで不具合複数あり、改修のため埠頭に係留していた
・LCS-2の機関は
巡航時のMTU デトロイトディーゼル 20V 8000 M71 2基
と GE LM2500 2基
からなる。

記事ではMTUとGDからコメント得られなかったとの事
・MTUの機関で問題が起きたことを消息筋は認めているが、対処されていると話している
・LCSの基本設計と同じ商用フェリーでもMTUのディーゼルを使っている

#上空からの画像では羽子板に見える。
187名無し三等兵:2009/10/11(日) 16:48:27 ID:???
羽子板w
188名無し三等兵:2009/10/11(日) 19:04:48 ID:???
>>187 この前にはLCS-3とLCS-4の契約価格を発表すると海軍関係者が話している記事があります。
GDはLCSの一括発注を得るにはここが正念場なのでしょう。今のところ、かなり劣勢ではないかと
思わせる記事ばかりです。海上試験が始まったときは今年末までに海軍に引渡しの予定という
話だったのですが。

三胴艦は数年前まで盛んに可能性、利点、特徴が議論されてきたわけで、それを4億6千万ドル
以上、1隻にかけてコルベットという形で実験できるのは羨ましい話です。
189名無し三等兵:2009/10/11(日) 21:50:36 ID:???
FRIDAY, OCTOBER 9TH, 2009 AT 5:55 PM
The Navy Honors a Civil Rights Pioneer
Posted by Navy Secretary Ray Mabus
http://www.whitehouse.gov/blog/The-Navy-Honors-a-Civil-Rights-Pioneer/
米海軍、T-AKE-13に暗殺された黒人公民権運動家を命名

Medgar Evers
http://en.wikipedia.org/wiki/Medgar_Evers
1925年 生まれる
1943年 入隊
欧州戦線で従軍
1945年 軍曹で名誉除隊
1948年 大学入学
1951年 結婚

公民権運動に参加

1963年 殺害される

http://en.wikipedia.org/wiki/Lewis_and_Clark_class_dry_cargo_ship
冒険家、開拓者、先駆者の名前が採用されている
アメリア・イヤハート(女性航空家)も名を採用された一人。
190名無し三等兵:2009/10/12(月) 06:40:13 ID:???
>>178 日経新聞によるとラウルピンディにあるのは空軍基地らしい。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091011NT001Y10011102009.html

人質、武装グループの人数、救出された人数などは次第に増えている。

また、武装グループの乗ってきた白いバンは治安部隊のナンバープレートをつけていた
という話が報じられている
191名無し三等兵:2009/10/12(月) 06:57:28 ID:???
MREs no longer contain 'mystery meat' of past
Oct 8, 2009
WASHINGTON (Army News Service, Oct. 8, 2009)
By Erika Wonn
http://www.army.mil/-news/2009/10/08/28566-mres-no-longer-contain-mystery-meat-of-past/
First Strike RationとUnitized Group Ration ExpressがMREに登場する

First Strike Rationは基地の外を徒歩でパトロールする兵士の携行用。
・通常パトロールする兵は2個から3個を携行するが、従来のMREはかさばるため中身を開けて
半分を取り去っていた。兵の栄養バランスも悪く、金も無駄となる。
・そこで、容積と重量を50%減したFirst Strike Rationを開発。コストも36%減。移動しながら
食べやすい、保存期間の長いサンドイッチ、フレンチトーストなどがメニューに入る。
・現在、メニューは3種類で、フォートベニングで評価中のメニューあり。すぐに9へ増える予定

Unitized Group ExpressはFOBの外で活動する小部隊向け
18人分をキッチンや台所道具、燃料無しで調理できる
・スプーンからゴミ袋まで一式セットに入っている
・紐を引くと容器下のヒーターが加熱開始で、調理時間は40分以下
・メニューには七面鳥あり

今後は高圧パックの果物、野菜を導入予定でAUSAではブース出品していた
192名無し三等兵:2009/10/12(月) 07:40:39 ID:???
The battle of COP Keating: an earwitness account
Sat, 10/10/2009 - 12:09pm
http://ricks.foreignpolicy.com/posts/2009/10/10/the_battle_of_cop_keating_an_earwitness_account
2009年10月3日、アフガニスタン・ヌリスタン州KamdeshにあったCOP Keatingでの戦闘の話
・部隊無線を傍受していた米軍の者の視点で
COPにいたのは米軍騎兵中隊本部と2個小隊、アフガン国軍、アフガン警察
高地に囲まれた盆地にあった
・COPは一部が蹂躙され、騎兵中隊長は指揮所から逃れて陣地を立て直している局面あり
・COPの120mm迫は制圧され、戦死者1名、負傷者でて、使えず
・COPの弾薬は7.62mm弾が払底

・増援はヘリで直接送り込めず、付近のCOPに着陸、そこから徒歩
・ヘリが弾薬と燃料の補給をうけるFOB Bosticは一日中、間接射撃を受けていた
・普段の攻撃は明け方にあることがもっぱらなのと異なり、一日中、戦闘が続いていた

などなど時系列で書かれている。大隊長の冷静沈着なやりとりを賞賛してるくだりあり
193名無し三等兵:2009/10/12(月) 15:51:06 ID:???
Speakes: Huge transitions ahead for force
By Kris Osborn - Staff writer
Posted : Sunday Oct 11, 2009 10:03:34 EDT
http://www.armytimes.com/news/2009/10/army_speakes_101109w/
Stephen Speakes中将のインタビュー 
米陸軍参謀総長補 G-8担当 2006年11月就任
http://www.army.mil/-quotes/2008/06/16/10082-lieutenant-general-stephen-m-speakes---g-8-homepage/

第3軍副司令官(作戦担当)
イラクの自由作戦でCFLCCC(Coalition Forces Land Component Command)副司令官(作戦担当)
第X軍団参謀長、在欧州米軍参謀長、第7軍参謀長
2009年11月に退役予定

#defense news comにて10月5日に掲載済み 同一文章と思う。

194名無し三等兵:2009/10/12(月) 16:13:56 ID:???
>>193
重旅団のSBCT化など米陸軍の近代化および予算に長年携わってきた

Q:重旅団をストライカー旅団へ改編する理由
A:端緒はQDRで不正規戦と対内乱戦の能力を積み上げる課題が課せられた。
重戦力からより軽快な戦力へと移ることを検討すべきであり、その具体的な現れがストライカー旅団。
近いうちに重旅団戦闘団1個、3年から6年以内にもう1個をストライカー旅団に改編する。
これは具体的な何らかの段階を追って、というものではない。

ストライカー旅団の編制は時の試練と戦火の試練にたえたと考える。

Q:ストライカーの生残性は十分か
A:陸軍としてはストライカー旅団に、なんら公に肩入れしているわけではない。決断前だ。
ブラッドレーや戦車を含めて全ての兵器について機密の統計をまとめてあり、丁寧に評価し、
戦闘中の負傷についてもみている。脆弱な箇所がないかを探り、あったら科学技術で
直ちに対処している。
195名無し三等兵:2009/10/12(月) 16:21:05 ID:???
Q:そのほかの重点項目の理由について
A:航空能力の拡大に取り組んでいる。アフガニスタンでの作戦では
ヘリ旅団の必要が大きいことが判明している。

また、無人機についてもより適合させ、促進している。

特殊作戦部隊についても調整し、(陸軍)部隊全体の標準化に
対応したものにしていく。

Q:解隊される重旅団の装備はどうなる
A:2011年末までに、ブラッドレーは全てA3型、エイブラムズはM1A2、
州兵のはM1A1IM(Integrated Management)に一本化する。

戦訓をとりいれ、ネットワークおよび改良パッケージを重点とし、
地上戦闘車両(Ground Combat Vehicle)に注力する。地上戦闘車両は
現在の歩兵戦闘車の更新に不可欠である。




#訳は端折りつつ適当に訳しています。
196名無し三等兵:2009/10/12(月) 16:35:55 ID:???
Q:地上戦闘車両は今のところどうなる
A:産業界の意見を求めている。FCSの有人戦闘車両から得た知見は数多い。
ハイブリッド電動、アクティブプロテクション、セミアクティブサスペンション、自動装填などだ。
数年前には技術的に未熟だった?(at technology readiness level two)。
陸軍が真剣であると産業界に伝えたい。

Q:新型迷彩の進捗は
A:2つの型をアフガニスタンで試験し、最適のパターンとカラーをさぐる。
迷彩服ばかりでなく、装具についても行う。一式送って兵士からの評価をまつ。
科学界と協同して、最善の技術評価、実戦評価にする。

Q:MRAPの今後について予定は
A:MRAPを最大限活用するよう検討している。イラクの実戦では有用だった。
夏の間に、TRADOC(陸軍訓練教義コマンド)ではMRAPをイラクから後送して
旅団戦闘団の装備に入れ、戦闘団に組み込む構想を作った。兵が訓練で使い、
任務、状況、敵戦力に応じて乗せる装備セットにしていくつもりだ。

MRAPを3700両ほど道路啓開任務などには常時装備として支給する。M113を代替する
こともでてくる。
197名無し三等兵:2009/10/12(月) 16:42:05 ID:???
Q:FCSネットワークを陸軍全体に組み込む取り組みはどう進んでいる
A:二、三年前は既存の陸軍ネットワークとの一体化が課題だった。今はネットワークは
統合され、改良パッケージとなって入ってくる。

(以下、不明で訳さず、JTRSの話に近い)

#MRAPはイラクから引き上げて、部隊装備に正式に繰り入れるものもある。
ストライカー改編についてははっきりした段階を踏まえてといったものではないけど
重旅団2個は改編されるのは確実らしい。
198名無し三等兵:2009/10/12(月) 17:01:44 ID:???
Leaving Iraq Is a Feat That Requires an Army
By MARC SANTORA
Published: October 8, 2009
JOINT BASE BALAD, Iraq
http://www.nytimes.com/2009/10/09/world/middleeast/09pullout.html
米軍がイラクから装備、物資の引き上げを進めている話
・駐留兵力の6分の1ちかい、2万名が300近い基地の解体と150万点の装備(戦車から
コーヒー沸かし)の後送に従事

・内乱勢力からの攻撃はまだ活発であり、イラク政府は目に見える米軍の存在には敏感、
イラク側へ残す装備についてイラク側と相違あり、アフガニスタンで至急必要とされる
装備は何かの検討も必要と課題多し

・後送と平行して、12万4千名の駐留兵力を維持する兵站活動も続けている
燃料、食料、その他必需品を輸送しつつ、2011年末まで残る5万名の装備を決定せねばならない

撤退作業の指揮センターはバグダッドから北のBaladにあり
記事ではPaul L. Wentz准将の言を引いている

William G. Pagonis中将は湾岸戦争での体験をもとに”山、動く”を著したが、その子息Gust Pagonis大佐
が撤退作業に携わっている。

兵力撤退が本格化するのは2010年1月にあるイラク選挙後だが、準備はイラク全土で進んでいる
イラク中で平均して一晩あたり3500両のトラックが兵站維持と撤退のため走っている
199名無し三等兵:2009/10/12(月) 17:15:49 ID:???
2009年8月にコンテナ3000個、車両2000両をイラクから運び出した

Wentz准将は旅団を撤退させるときに余分な装備や物資をさばく必要が無いようにしたい
と話している

Baladでは大型スクリーン二面で米軍トラックの動きをGPSと無線通信で常時モニター
進行や攻撃情報などをとりまとめている

事前予行と調整のため、あらゆる移動は96時間前に計画

イラク政治家の懸念に配慮して、移動の多くは夜間に行われている

米軍は2010年春には、大型基地6箇所と、それより小規模の13箇所に集約される
これにより、拠点間の移動距離は伸びてしまう

イラク側への基地返還ではどの装備を残すかなどが問題となる
今年5月まで、米軍が使っている基地の敷地を誰が所有しているかをさだめる仕組みも無かった
FOBWarhorseではイラク軍指揮官が基地に現れて物品の一覧を要求する一幕あり

春にイラクと米国の当局でこの点をあつかう会合を設けた

米連邦議会では一つの基地につきイラク側へ譲る装備はおおよそ1500万ドル以内とする制限を
課している これにはインフラ、建造物、下水、発電施設などは含まれていない

また、米側の投資額は警備コストのため膨れ上がっていることから価額算定も困難

指揮官らは後送のコストを考えればイラク側に残すほうが安上がりなことがしばしばだと話す
9月に米軍はクウェート国境にある収容所Camp Buccaをイラク側へ移管、譲渡している
200名無し三等兵:2009/10/12(月) 17:19:33 ID:???
族長らのつくるイラクの運送ネットワークと契約を結び、機密でない装備の基地間での輸送に
あたっている

現在のところ、米軍全体の物資輸送量の3%はこの方法で運ばれている

2010年1月選挙をイラク治安部隊の信頼度と国の進路を見極める機会として注意深くみる

#軍事評論家、江畑謙介 亡くなる。60歳。呼吸不全。湾岸戦争でのTV解説で有名となり
著書多数。



201名無し三等兵:2009/10/13(火) 10:10:32 ID:???
McCain: Troop buildup needed in Afghanistan
By Charles Babington - The Associated Press
Posted : Sunday Oct 11, 2009 12:25:10 EDT
WASHINGTON
http://www.armytimes.com/news/2009/10/ap_mccain_afghanistan_101109/
マケイン、日曜の報道番組CNNの"State of the Union”にてアフガン増派を支持する発言

アフガン駐留兵力を本格的に増強せねば、オバマ政権は大きな誤りを犯す と述べた
一方、政権がマクリスタルの口をつぐませようとしているとの見方には同意せず、正式な指揮系統
に従う必要を大将は理解しているとしつつも、責任を持つ者ゆえ大いにかつ頻繁に相談してしかる
べき相手だと語っている

また、アフガニスタンのカルザイ政権の腐敗をやめねばならないとし、麻薬密輸の関与が取り沙汰
されているカルザイの兄弟であるAhmed Wali Karzaiについては国外へ去るべきと話す。

カイ・エイダ国連ミッション特別代表は10月11日、記者会見で8月の大統領選挙では
広範にわたり不正があったことを認めたが、具体的な内容については触れず、非難するのも避けている

#Kai eide はカイ・エイダと読むことを知る。ノルウェーの外交官。ホルブルックが副代表に
ガルブレイス(辞任)を推したのに反対したとLATimesで書かれていた。

http://en.wikipedia.org/wiki/Kai_Eide


202名無し三等兵:2009/10/13(火) 10:36:17 ID:???
No. 786-09
October 09, 2009
CONTRACTS
http://www.defenselink.mil/contracts/contract.aspx?contractid=4137
ストライカー装甲車、352両発注される
メーカーはGMDefenseとGDLSの合弁、価額は6億4695万ドル(#四捨五入、原文はドル単位) 固定価格契約。
納入完了予定は2012年5月31日。作業はミシガン州Sterling Heightsで6割、カナダ・オンタリオ州Londonで4割

オシュコシュ M-ATV 923両を受注
作業はウィスコンシン州オシュコシュ。価額は4億841万ドル(#四捨五入、原文ドル単位)。固定価格契約。
納入完了予定は2012年5月31日。
203名無し三等兵:2009/10/13(火) 11:48:44 ID:???
Presenter: U.S., Army, Commander, Multinational Force-Iraq, Gen. Raymond Odierno
October 01, 2009
DoD News Briefing with Gen. Odierno from Iraq
http://www.defenselink.mil/transcripts/transcript.aspx?transcriptid=4490
2010年1月1日からMNF-IはUSFORCES-IRAQへ衣替え
・いくつかの司令部を統合して、全体で司令部数は40%減
・駐留の師団本部は現行の4つのうちイラク西部の1つを削り、3つへ削減される

質問はアフガン戦略見直しへの関与を探るもの、対内乱と対テロ作戦の関係について立場を
確認するもの、アルカイダイラクの動向判断、クルド政府とイラク中央政府の間での合同パトロール
を行うかを巡る動き、など。
204名無し三等兵:2009/10/13(火) 18:07:22 ID:???
U.S. Army Defines Ground Combat Vehicles (GCV) Priorities
http://www.defense-update.com/newscast/0909/news/220909_ground_combat_vehicle.html
2009年10月16日ミシガン州Dearbornにて産業界向けに、非機密版の要件説明会あり
ただし、会合では提案要求書は配布されない

GCVは旅団近代化、ネットワーク能力向上パッケージ、車両開発指針の三本柱からなる。
このうち車両開発指針について、直近ではM113 6300両の代替となる歩兵戦闘車を目指している。

#FCSの各要素を分解し、一部は旅団近代化のセットで配備へ向けて努力継続し、
MCSについてはGCVとして仕切りなおし、ネットワーク開発は継続ということなんだろうか。

23--Ground Combat Vehicle (GCV) Industry Day Announcement
Solicitation Number: W56HZV-GCV
Agency: Department of the Army
Office: U. S. Army Materiel Command
Location: U.S. Army TACOM Life Cycle Management Command (Warren)
Added: Sep 25, 2009 3:41 pm Modified: Sep 29, 2009 10:33 am
https://www.fbo.gov/index?s=opportunity&mode=form&tab=core&id=5099883b0ebbd6fb8b9f825c32d8bf75&_cview=0&cck=1&au=&ck=
205名無し三等兵:2009/10/13(火) 22:47:41 ID:???
江畑謙介氏死去で、あちこちの軍事関係ブログで追悼の辞掲載されている。

なかには座談のようなスタイルで端的に書いたものもあり、炎上している議員ブログなどあり。
冷静になって、なぜこの議員はこのような話を書くに至ったのか、また、これまでどのような
主張に接し、どのような関係であったのかをみると、一概に非難一辺倒には成れない。

ともかく、軍事専門家というものは欧米のシンクタンクの報告書をみていてもなかなか少ないの実態
だと思われる。仮に軍事的な見識がある者であっても、それを軍事的な知識が欠ける者(私を含めて)
に分かりやすく公開資料だけを使って書くのは難しい。

また、現場を取材するのが不可欠という議論については、現場を理解するにも様々な知識経験の
裏づけが必要である。現場にいる者の説明はその者が相手に説明したい範囲のことに限定されるし、
好意や仕事を果たそうという熱意から、時には法外な約束をしたり、あえて事実に反するような
たとえを使ったりもする。

追悼は、故人が自分に残してくれたことを思い返して感謝する行為であるがゆえ、自分を見直す
行為でもある。この点、議員ブログはかなり大胆な言葉遣いで、軍事に関する知識がまだまだ
正しく広まっていないことを認めるものであったともいえる。

もちろん、政治的に正しい言葉遣いという観点からは脇が甘いのだが、しかし、無下に非難しても
得るところは無い。議員という立場にある者に書いて欲しくは無かった内容ではあるけども、
議員も含めて言論の自由はあり、ブログ毎に座談的なもの、備忘録的なものと位置づけも違う。
公的に発信するとしても対象読者層はそれぞれ異なる。
206名無し三等兵:2009/10/13(火) 23:04:27 ID:???
>>205 今のところ発見できた江畑氏への弔辞のリンク
江畑氏への哀悼と、氏への誹謗中傷に対する批判
2009-10-13 21:19:12
http://blog.goo.ne.jp/miritetsu/e/032e99f8f05f205638ed99c093a3162e

J-Cast 江畑謙介「自民寄り」と発言 民主党代議士ブログ炎上
2009/10/13 21:01
http://www.j-cast.com/2009/10/13051574.html

2009.10.13 ネトウヨの定義
http://eiji.txt-nifty.com/diary/2009/10/post-c604.html

ご訃報に一驚す。2009年10月12日 12:54
http://sorceress.raindrop.jp/blog/2009/10/#a001072

#こうしてみると、いわゆる伝統的左翼の立場のブログを知らないことに気づかされる。
左右不偏で見たいなら探しておくべきなのだが。
207名無し三等兵:2009/10/13(火) 23:20:37 ID:???
戦場でワルツを Waltz with Bashir
http://www.cineswitch.com/movie/soon.htm
公開は11月28日からの模様 しかしネット上の情報では11月20日からというのもある。
11月ごろになったらまた調べることにする。

イスラエルの1982年のレバノン侵攻では今年も映画がでている。
戦車の中で進行していく話とのこと。
208名無し三等兵:2009/10/14(水) 01:43:15 ID:???
three cups of teaに似た話のアフリカ版が刊行されている。

last updated at 17:04 GMT, Thursday, 1 October 2009 18:04 UK
Malawi windmill boy with big fans
By Jude Sheerin
BBC News
http://news.bbc.co.uk/2/hi/8257153.stm
William Kamkwambaというマラウィの少年が14歳で学費を払えなくなったのち、地元図書館で自学して
風力発電塔をガラクタから作り上げ、やがて太陽発電ポンプを作った話

現在は22歳で奨学金を得て南アフリカで勉学している。

書名は
The Boy Who Harnessed the Wind
http://www.amazon.co.jp/Boy-Who-Harnessed-Wind/dp/0007316186/
209名無し三等兵:2009/10/14(水) 02:47:28 ID:???
Institute for the study of war 2009年10月時点での公開情報に基づく
アフガンの戦闘序列を掲載
http://www.understandingwar.org/reference/afghanistan-order-battle

#ワシントンポストで2009年のオバマ2万1千名増派は戦闘部隊のみ。
実際にはさらに支援部隊1万2千名もあわせて派遣されているという記事でて
時事通信で流れる。

#2007年1月発表イラク増派でも似たことがあった。牙と尾の比率の関係で
歩兵の数重視の編成にしても、支援部隊の人員数はある一定規模以下までは
大体下がらないもの。これについてはパンツァーで昔、藤井久氏が書いていた
と思う。
210名無し三等兵:2009/10/14(水) 02:54:05 ID:???
Obama Shouldn't Repeat Clinton's Somalia Mistakes
By Frederick W. Kagan | Washington Examiner
Tuesday, October 13, 2009
http://www.aei.org/article/101156
オバマに増派を促す論陣をAEIは張っているらしい 未読


211名無し三等兵:2009/10/14(水) 03:13:29 ID:???
>>210 1993年10月3日のブラックホークダウンを引き合いに、現地司令官の増派要請を拒んだ
結果、米国のソマリア政策が蹉跌をきたしたことを指摘し、同様の危険がマクリスタルの増派を
拒むことでも生じうるとしている。

オバマ政権内で、アフガン戦略の目的を定める議論があるのとは別に、現地司令官の要請
により増派すべきかという議論もあり、任務の範囲に関わらず兵の危険を受け入れられる程度に
おさえるには増派要請にこたえるべきという主張。
212名無し三等兵:2009/10/14(水) 03:16:11 ID:???
>>209 訂正 支援部隊は1万3千名

Support Troops Swelling U.S. Force in Afghanistan
Additional Deployments Not Announced and Rarely Noted
By Ann Scott Tyson
Washington Post Staff Writer
Tuesday, October 13, 2009
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/10/12/AR2009101203142.html
213名無し三等兵:2009/10/14(水) 03:23:06 ID:???
Enemy Reactions to the US Strategy and Force-Sizing Options
By Frederick Kagan, Kimberly Kagan
October 1, 2009
http://www.irantracker.org/related-threats/enemy-reactions-us-strategy-and-force-sizing-options
http://www.irantracker.org/sites/default/files/pdf_upload/analysis/Enemy_Reactions_to_US_Strategy_in_Afghanistan_0.pdf

増派兵力の選択肢を探る報告書 未読
214名無し三等兵:2009/10/14(水) 04:21:47 ID:???
>>213 タリバン(クエッタシューラ)、ハカニ派、英国、パキスタンの各兵力規模と戦略指針に応じた
可能行動を探るもので、PPTをpdfに変換したような形で、トーキングポイントをまとめてある。

#AEIの論陣を張る報告書はこの形式が多い。どこかに文章でまとめたものがあるんだろうか。

クエッタシューラとハカニ派については最もとりえる行動と、最も危険な行動を考察。
考察に当っては1990年代など過去のアフガン内戦での動きを参考にしている。

終わり近くにジャララバード、コースト、バグラム、カンダハルなどの空港のgoogle earth画像を
添えている。

ロケット弾から飛行場を防護するには最低6km圏内の確保が必要だが、それには
平定戦が必要となるという主張だろう(pptの論点項目をまとめて推測)

最後は内戦となればどのような事態が起きるか、ウズベク、タジク、ハザラの民兵動員や
人道危機(女性人権の侵害、難民流出)などに触れて終わる。
215名無し三等兵:2009/10/14(水) 04:25:33 ID:???
>>214 ハカニ派(ハカニネットワーク)についてはアルカイダとの密接な関係を指摘する下りあり。

#ここらはタリバンとアルカイダとを切り離して論じようとするオバマ政権はどうするんだろう。

#ヘクマティヤル派についてはとりたてては書かれていなかったように思う

米軍増派についてはクエッタシューラタリバンとの関係で、特にヘルマンド州とカンダハル州に
集中することを考えて検討している

仮に米軍が撤退した場合は、QSTはヘラートとカブール目指して攻めあがると予測。
216名無し三等兵:2009/10/14(水) 10:51:32 ID:???
October 13, 2009
USS Freedom To Deploy Early
http://www.defenselink.mil/releases/release.aspx?releaseid=13046
LCS-1フリーダム、予定を2年早めて2010年に南方軍地域と太平洋軍地域にて任務に就く

Navy Timesでは展開する戦域統合軍地域を南方軍と中央軍としている。

Navy says Freedom will deploy 2 years early
Staff report
Posted : Tuesday Oct 13, 2009 19:08:46 EDT
SAN DIEGO
http://www.navytimes.com/news/2009/10/navy_freedom_2010_101309/

CNO orders study of early LCS 1 deployment
By Philip Ewing - Staff writer
Posted : Monday Jun 15, 2009 12:45:30 EDT
http://www.navytimes.com/news/2009/06/navy_lcs_freedom_061209w/
では任務に就くのを前倒しする検討が行われていること
候補としてソマリア沖の海賊パトロールが挙げられている
この情報の初出はmilitary officers association of Americaのブログ

船はバージニア州ノーフォーク海軍基地にて一連の試験を経て、
ミッションモジュールの実験をNaval Surface Warfare Center Panama City, Flaにて行い
その後、サンディエゴ海軍基地へと航海する
217名無し三等兵:2009/10/14(水) 11:10:07 ID:???
Iraq deployment: 3rd brigade, 2nd infantry division seeing less violence
SCOTT FONTAINE, THE NEWS TRIBUNE
Published: 10/11/09 6:37 am | Updated: 10/11/09 9:23 am
http://www.thenewstribune.com/news/local/story/912394.html
イラク・ディヤラ州に展開した米陸軍第2歩兵師団第3旅団、前回派遣時と比べて平穏
・旅団は4000名
・第20歩兵連隊第5大隊の作戦将校Matthew Holly少佐はFOB Warhorseにあり
・同少佐によると、9月に同大隊への攻撃は2回、これまでのところ銃撃戦となったこと無し
2006年−2007年の派遣では午前中だけで5回攻撃を受けていた

・路肩爆弾も威力が弱まり、手の込んだものではなくなってきている

兵はイラク陸軍および警察と共同。かつてのように米軍小隊のみでイラク側の支援も余り無しで
目標を襲撃するようなことは無くなった。過去には包囲捜索だったが、現在は包囲訪問であり
ドアを蹴破るようなことはしていない
218名無し三等兵:2009/10/14(水) 11:19:15 ID:???
Engineers save trapped accident victim
By Multi-National Division - North PAO
Oct 13, 2009 - 7:50:41 PM
Blackanthem Military News
DIYALA, Iraq
http://www.blackanthem.com/News/iraqi-freedom/Engineers-save-trapped-accident-victim21219.shtml
第2歩兵師団第3旅団の第296任務部隊第18工兵中隊がディヤラ州のJalulaの西にて
交通事故で車に挟まれて身動きがとれなくなっていた地元男性を救出という美談の広報
・車列が通行中、イラク警察の車両が壊れたトラックの回りにいるのに気づく
・衛生兵を送って状況を調べたところ、腰の高さで車体に挟まれて動けなくなっていると分かる
・ストライカー装甲車が牽引ワイヤー(tow strap)で車体の隙間を広げて救出
・イラク警察と地元住民は支援を兵らに感謝した

#上の記事ではバクバは平穏となったと書いている。一方、米海兵隊が撤退するアンバル州では自爆攻撃の
報が時々出てくる状況。また、モスルについてもアルカイダの牙城という話は今年前半は盛んだったのだが。
219名無し三等兵:2009/10/14(水) 11:32:15 ID:???
>>206 
訃報 江畑謙介氏  作成日時 : 2009/10/12 15:48
http://kiyotani.at.webry.info/200910/article_2.html

October 14, 2009 追悼 江畑謙介さん
http://sessai.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-0db4.html

2009/10/13(火) 07:56:56 江畑謙介氏の逝去を惜しむ
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-2822.html

#他にも多数あると思われる
220名無し三等兵:2009/10/14(水) 20:37:40 ID:???
AP sources: Afghan corruption worries McChrystal
By LARA JAKES (AP) ? 3 hours ago
Associated Press writer Julie Pace contributed to this report.
WASHINGTON
http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5iqyaFh_efr-brDq0rMLF1hkop0tgD9BANI300
マクリスタルの増派案は1万、4万、8万という談話あり
・実際に増派されるのは早くても来年はじめからで、陸軍と海兵隊あわせて4個から8個
陸軍の旅団は1個3500名から5000名、海兵隊の場合、海兵遠征旅団は最大で1万7千名にまでなる

記事は増派による治安回復は短期的であり、長期的にはアフガン政権の腐敗が根本的な原因だとの
専門家の言を引いている

アフガン大統領選挙について、再集計の結果は早ければ土曜日に発表される見込み

#ワシントンポストでの記事で支援部隊の派遣規模が1万3千名に達することを流して、6万名増派案に2万名を
さらにかさ上げする一方で、4万名増派の規模についても上限があがる感触を与えたってことだろうか。
そろそろ民間軍事会社のアフガン国内人員数などがまた出てくるような気がするが。
221名無し三等兵:2009/10/14(水) 22:46:19 ID:???
Division commander focuses on future fights
Oct 13, 2009
FORT DRUM, N.Y. (Oct. 9, 2009)
By Donna Miles, American Forces Press Service
http://www.army.mil/-news/2009/10/13/28642-division-commander-focuses-on-future-fights/
米陸軍第10山岳師団、第82空挺師団、第101空中強襲師団の司令部はアフガンへ輪番制で派遣される
取り組みの名称はcampaign continuity plan
現在、第82がいる地域を第101(2010年春)、第10(2011年春)の順に引き継ぐ
・第10山岳師団司令部の本国滞在期間は18ヶ月間となり、本国滞在期間2年、戦地派遣期間のサイクルの恩恵を受ける初の部隊となる
・戦地にいる師団との協同が密となるほか、現地住民、アフガン治安部隊との関係も継続的なものになる利点あり
・ARFORGENとの関係についてはこれから

参謀長と2009年9月に師団長に上番した少将の話を中心に組み立ててある
少将の前職は
Army Capabilities Integration Center(TRADOC下、テキサス州フォートブリス)にてFuture Force Integration Directorate勤務
旅団近代化で2011年から歩兵旅団に装備が導入される予定だが、少将は師団は4個歩兵旅団を抱えており、アフガン派遣
さに際して配備されることを望んでいる

参謀長Joseph Dichairo大佐はcampaign continuity planの実務を推進する役回りを担う

James L. Terry少将の経歴
http://www.drum.army.mil/sites/cmdgrp/
http://www.defenselink.mil/releases/release.aspx?releaseid=12533 人事発表は2009年3月3日

DoD発表の部隊派遣の訂正報
September 9, 2009
Release Number : 0909-01
By Fort Drum Public Affairs
Correction to 10th Combat Aviation Brigade deployment timeline
http://www.drum.army.mil/sites/installation/pao/releases/newsItem.asp?id=2009/0909-01
DoD発表では第10ヘリ旅団は2010年春にアフガン派遣だが、実際には2010年秋。本国滞在期間は12ヶ月間が確保される
現在、同旅団はイラク派遣中で2010年10月に帰還予定
222名無し三等兵:2009/10/14(水) 23:31:05 ID:???
A Dogged Taliban Chief Rebounds, Vexing U.S.
By SCOTT SHANE
Eric Schmitt contributed reporting from Washington, and Pir Zubair Shah from Islamabad, Pakistan.
Published: October 10, 2009
WASHINGTON
http://www.nytimes.com/2009/10/11/world/asia/11mullah.html
2001年の米軍、アフガン侵攻で国を追われたタリバンが盛り返しつつあるのはなぜかを探る記事
・タリバン指導者のオマル師の才によるのか、パキスタンの関与はあるのかなどをとりあげている

パキスタンのThe News International紙のRahimullah Yusufzaiが取材されて登場

#パキスタンでのテロ続発について、米国とパキスタンの不協和音、たとえば米国がパキスタンへの援助に
テロとの戦いでの努力を米国務長官が報告する条件をつけるなどしてパキスタン軍部が主権の侵害だとして
反発している件などが関わっているという見方が報道されている

この話に前後してアフガン戦略にあたってパキスタンを視野外に置くことは危険だという指摘が出て
アフガン戦略ではパキスタンアフガニスタン一体で扱うべし論がでてきていた。

#TalibanのAhmed Rashidもパキスタンの報道人
223名無し三等兵:2009/10/15(木) 06:53:26 ID:???
October 14, 2009
British Harrier pilot diverted bomb mid-flight to save civilians
Tom Coghlan
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6874485.ece
2008年、英軍ハリアーがペイブウェイW爆弾を投下したところ、標的の車両のあたりに民間人が現れたため
巻き込むのを避けるため、わざと落下コースを逸らして、被害が及ぶのを避けた という動画を英国防省が公開

・標的の車両にはタリバン司令官が乗っていた。この動画の後も英軍は追跡しつづけ、2日後に殺害したという
・アフガンで英軍がペイブウェイWを使用したのは2008年から 動画の場合は機載レーザーで修正誘導したとのこと

国連によると2009年前半期のアフガンにおける民間人死者は1013名で昨年と比べて24%増加
うちタリバンが殺害したのは59%、政府側勢力が殺害したのが30.5%

先週、英陸軍参謀総長David Richards大将はAfganaidの会合で、今年6月のマクリスタル指針以来
民間人被害は95%減少していると発言している
224名無し三等兵:2009/10/15(木) 06:59:06 ID:???
>>223 アフガンにおける2009年1月から6月の民間人被害の国連アフガンミッション報告書 発表の告知

Civilian casualties in Afghanistan keep rising, finds UN report
The ongoing conflict in Afghanistan continues to take a heavy toll on the country’s civilians
31 July 2009
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=31636&Cr=afghan&Cr1=civilian
政府側勢力とはアフガン治安部隊と連合軍などを指している。

報告書本文 21ページ
http://unama.unmissions.org/Portals/UNAMA/human%20rights/09july31-UNAMA-HUMAN-RIGHTS-CIVILIAN-CASUALTIES-Mid-Year-2009-Bulletin.pdf
225名無し三等兵:2009/10/15(木) 08:37:15 ID:???
>>216 NavyTimesの記事修正されている。南方軍と太平洋軍に展開する、と今朝時点で書かれている

Tugboats maneuver Missouri into dry dock
The Associated Press
Posted : Wednesday Oct 14, 2009 15:25:12 EDT
HONOLULU
http://www.navytimes.com/news/2009/10/ap_navy_missouri_dry_dock_101409/
2009年10月14日、ハワイの戦艦ミズーリ、パールーハーバー海軍工廠(Gregory R. Thomas大佐)のドライドックに入渠

Battleship Missouri heads to shipyard today
By Dan Nakaso - The Honolulu Advertiser
Posted : Wednesday Oct 14, 2009 9:59:26 EDT
http://www.navytimes.com/news/2009/10/gns_missouri_drydock_101409/
2010年1月7日まで補修し、29日から公開再開

USS Missouri heading to shipyard for makeover
By Audrey McAvoy - The Associated Press
Posted : Sunday Aug 30, 2009 16:35:38 EDT
PEARL HARBOR, Hawaii
http://www.navytimes.com/news/2009/08/ap_missouri_makeover_083009w/
錆落とし、塗装しなおし、チーク甲板の波打ち、曲がり直し
1500万ドルの予算は 記念協会の積立金(reserve funds)と国防総省からの拠出でまかなう
226名無し三等兵:2009/10/15(木) 09:27:25 ID:???
女性水兵のSSGN、SSBN乗り組みが実現する場合の居住区改装予想図
http://militarytimes.com/multimedia/interactive/sub_berthing

#SSGNの居住区は攻撃原潜より広く改装しやすいとのこと。また、女性乗組員はSSGNとSSBNの原子炉士官から着手。
攻撃原潜については未定。
米海軍兵学校の2009年卒業生で原子炉士官(水上艦艇、原潜あわせて)を進路とした者30名のうち半数は女性が占めている。

Female sailors could join sub crews by 2011
By Andrew Scutro and Mark D. Faram - Staff writers
Posted : Tuesday Oct 13, 2009 19:01:44 EDT
http://www.navytimes.com/news/2009/10/navy_women_subs_101209w/
227名無し三等兵:2009/10/15(木) 13:47:24 ID:???
last updated at 00:34 GMT, Thursday, 15 October 2009 01:34 UK
Will 'Hotel of Doom' ever be finished?
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/8306697.stm
北朝鮮の首都平壌にたつ未完の高層ホテル、柳京ホテルの工事、2009年夏に再開されている

last updated at 23:52 GMT, Wednesday, 14 October 2009 00:52 UK
Obama 'may unveil Afghan surge'
http://news.bbc.co.uk/2/hi/south_asia/8308133.stm
オバマ政権、アフガン増派を決断、来週にも4万から4万5千名の派遣を発表
・BBCで報道され、ホワイトハウスのギブス報道官は否定したが
駐米アフガン大使の言を引いている
・英国は他国の増派や、訓練装備を十分に手当てすることを条件として500名をヘルマンド州に追加増派
228名無し三等兵:2009/10/15(木) 14:08:54 ID:???
Why Gordon thinks he's on a promise
Mark Urban | 18:50 UK time, Wednesday, 14 October 2009
http://www.bbc.co.uk/blogs/newsnight/markurban/2009/10/why_gordon_thinks_hes_on_a_pro.html#more
英国の500名増派の条件には、アフガン治安部隊のヘルマンド展開を増やすことも含まれている

Wednesday 14 October 2009
Statement on Afghanistan and Pakistan
http://www.number10.gov.uk/Page20957
未読 ゴードン・ブラウン首相の声明

#ゴードン・ブラウン首相は十代にラグビーでしていて片目を失明。最近、もう片目の網膜に裂傷があることが
報じられている。ちなみにタリバンのオマル師も片目を失明している。ソ連侵攻期に戦闘中、破片を受けて失明したとされる
229名無し三等兵:2009/10/15(木) 19:09:46 ID:???
>>228 演説読んだ。あちこち見繕ってまとめ

英国の目的
アルカイダが英国に対するテロをおこない、アフガニスタンおよびパキスタンの正統なる政府に脅威を与えるのを
阻止すること、しかし、アルカイダを標的とするのみでは、アフガニスタンおよびパキスタンがテロと暴力的な原理主義に
対処する能力を培わねば、安全を一時的に得られたとしても続かぬ。

戦略 対内乱とアフガン化を目標とする

パキスタンとの協力
パキスタン友邦国会合(2009年9月24日、ニューヨークにて)安定化と復興を支援する計画整う
パキスタン政府のSwar、Dir、Bunerでのパキスタンタリバンに対する成功を祝す
解放された地域への経済支援と基本サービスの普及が不可欠
英国は既に拠出した2200万ポンドにくわえて、さらに1000万ポンドを提供する 

アフガニスタン
アフガン治安部隊の育成について マクリスタルの2010年までに13万4千名を支持
アフガン側は来春より一ヶ月あたり5千名を徴募
NATOはストラルブールにNATO訓練団を創設、2010年にアフガン兵4万名を訓練
英国は訓練センターを新設、一ヶ月あたり下級士官および下士官を900名訓練
230名無し三等兵:2009/10/15(木) 19:26:47 ID:???
アフガンは英国の要請によりパンサークロー作戦支援のため治安部隊を展開したが、これらの部隊は
戦力不足であり、任務を全て担うことができなかった

アフガンはヘルマンド州に1個軍団本部を創設
英国は連合軍がヘルマンド州で訓練するアフガン治安部隊5千名から1万名と提携する態勢を整える
単に部隊に顧問を派遣するだけでなく、指揮系統にそって共同する

人口密集域の防護は将来的にはアフガンと連合軍部隊の共同責任であり、アフガン側への移行指標となる

19旅団(Tim Radford准将)から11旅団へ引継ぎ中
第11旅団は仕掛け爆弾に対抗する能力を拡大する
・無人機の飛行時間を増やす Hermesで33%、Desert Hawkで50%、2010年にはReaperで80%増加させる
・2000万ポンドでマスチフとRidgback MRAPの数を4倍に増加させる
・2週間以内にマーリンヘリをヘルマンド州に派遣する

財政面でアフガン作戦の年間支出を7億ポンドから、15億、26億、そして今年は35億と増やしてきた

作戦上の必要が変化するにともない、ヘルマンド中央部に部隊を集中させる
・ただちに1個地域戦闘群をアフガン南部からヘルマンドへ再配置する

231名無し三等兵:2009/10/15(木) 20:09:53 ID:???
500名追加派遣の条件
・アフガン政府が治安部隊訓練と共同に取り組むこと この点についてカルザイ大統領とアブドラ博士から確約をえた
・アフガン派遣前に兵が十分な訓練を受け、装備を支給されること
・英国の取り組みは連合全体を通してのものであり、全ての国が分担すること

アフガン大統領選については、脅迫と腐敗のもと行われたことを考えれば、不満とは感じぬ
選挙委員会が不正票の無効処置を含めて調査に当っており、活動が進むのを見守るべき

新政権発足のあかつきにはアフガンの近隣諸国を含め国際社会は
・アフガン国軍建設への関与
・腐敗に対して厳しく行動
・武装勢力内の和解可能な層への呼びかけをふくむ、より広範な政治プロセス
・地方の問題につき、アフガン側の支配を強化

district(郡、地区)へのアフガン中央政府の統治波及のため
英国は文民安定化顧問(Civilian Stabilisation Advisers)を倍増、現在では
統合軍民安定化チーム(joint civilian-military stabilisation teams)を開始、Mangal知事のみならず
郡令(district goveror)と村落シューラを支援
・ヘルマンド州では郡令4名が新たに任命、アフガン政府は全13郡のうち9で活動(昨年は5)
・ヘルマンド州安定化のため2000万ポンドの拠出を先月、発表した
・今後3年間で、一年あたり1千名ずつアフガン警官を増員 警察学校新設、郡令の庁舎建設

アフガン全土34州400郡にこのような支援を広げるべく連合各国と協働
・教師、医者の俸給負担を継続
・アフガンがヘルマンド州に派遣した安定化チームに資金提供し提携する

#訳は適当です 冒頭の英軍死者、連合軍死者、デンマーク軍およびエストニア軍死者への追悼の下りなど
省略してあります

232名無し三等兵:2009/10/16(金) 01:36:31 ID:???
U.S Government Giving Taliban Weapons
http://www.youtube.com/watch?v=uaaTd4vDbes

http://en.wikipedia.org/wiki/TC/3.6_and_TC/6_mines
http://www.one-step-beyond.de/en/countries/afghanistan/mines/afghanistan_mine_tc36.html

アフガニスタンでイタリアで設計された対戦車地雷が発見されているが、上の動画では
元々は1980年代に米国が聖戦士に供与したものだったとしている。

また、2001年の侵攻後、軍閥に金を流して忠誠を取り付けたともコメンテーターは語っている。

Middle East
Sep 5, 2009
Taliban's bombs came from US, not Iran
By Gareth Porter
WASHINGTON
http://www.atimes.com/atimes/Middle_East/KI05Ak02.html
233名無し三等兵:2009/10/16(金) 02:10:50 ID:???
South Asia
Oct 16, 2009
Taliban have a free ride in Kunduz
By Gul Rahim Niazmand
Gul Rahim Niazmand is an IWPR trainee based in Kunduz.
(This article originally appeared in Institute for War and Peace Reporting.
KUNDUZ
http://www.atimes.com/atimes/South_Asia/KJ16Df01.html
>>232に続いて亜州時報から。クンドゥズでタリバンが活発化している状況と、理由について幾つか仮説を書いている
夕方、家に家畜を連れ帰る途中、タリバンが米軍ヘリから降りるのをみた。バイクを下ろしていた。
その後、この住民が良く知っている地元のムラーが米軍と話をして、その後ヘリは飛び立ったという住民の談話が出てくる

中央アジア諸国にテロの戦いを名目に米軍を入れるため、タリバンを支援しているという見立てを
Ghulam Haidar Haidarが語っており、それを補強する材料でChahr Dara地区の住民の上記の話を引いている
・同地区では2009年9月4日に、ドイツ軍要請による米軍機爆撃で、タンクローリーの周りに集まっていた住民多数が亡くなった事件
が発生している


袋小路のアフガニスタン問題対応
2009-10-15 21:43:53 |
http://blog.goo.ne.jp/sutoband/e/aa191ab8150f9cceceae61d4aa7da1c4
に近い話が出てくる

#過去のエントリをみると議員浪人中にネパールに選挙監視に行ったことが書かれている
また、未読だが危機管理、テロ関係の著作がwebcatで幾つか引っかかる。江畑謙介さんの米軍再編も新旧読む機会を
作るついでに探してみたい。批判する前に良く読む必要がある。しかし、学者の書くものには大変読みにくいものもあり
それが心配。
234名無し三等兵:2009/10/16(金) 08:43:35 ID:???
October 15, 2009
French troops were killed after Italy hushed up ‘bribes’ to Taleban
Tom Coghlan
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6875376.ece
既に日本でもTimesを引用する通信社電で流れている記事
イタリアの情報機関がタリバン司令官や軍閥に数万ドルの賄賂で攻撃を控えてさせていたのを知らず、
イタリア軍から地域を引き継いだ仏軍が穏和な地域と勘違いし、軽い準備のまま部隊をパトロールに出したところ、
武装勢力の伏撃をうけて仏軍兵士10名戦死、21名負傷に至ったという話

・この伏撃は2008年8月18日 イタリア軍が地域から去って1ヵ月後に、カブールから東に65キロのSarobi地区にて発生
・前年のイタリア軍の戦死者は1名のみ
・カブールのNATO司令部ではSarobiのイタリア軍の復興事業を賞賛
・イタリア軍も人心収攬の成功例として報道機関に見せていた

仏軍は2個小隊(およそ60名)、中機関銃2丁、兵一名あたり弾100発携行、無線機の数も十分でなく
航空支援、砲撃支援の事前調整無し 
・戦死した仏軍兵士の多くは処刑による殺害
・地域に米国特殊部隊がいて航空支援を要請しなければ事態はさらに悪化していた、とNATOの事後調査は述べている模様
・仏第8海兵空挺連隊の部隊は山を越えて1時間半かけて到着
・翌朝、航空支援で武装勢力(タリバンとHizb e-Islami混成)が退くまで部隊は罠に陥ったままだった

・数週間後に仏人報道人により、武装勢力の者が仏軍兵士の軍装と小銃、時計をした写真が撮影されている

米国は電話の傍受によりイタリア情報機関の賄賂をしり、事件発生の数週間前に駐ローマ大使を通じて抗議
・賄賂はヘラート州で顕著だった
・各司令官に定期的に数万ドルを支払っていた
・イタリアの目的は本国での政局を困難とするような伊軍の損害を防ぐこと

2007年10月、アフガニスタン西部でイタリアの情報機関員(agents)が誘拐されている
・英軍特殊部隊が救出したが、その際1名は死亡
・両名はタリバンに支払いをしようとしていて拉致されたとイタリアでは報道されている
235名無し三等兵:2009/10/16(金) 09:37:24 ID:???
Foreign soldiers can again get Berets at Bragg
The Associated Press
Posted : Wednesday Oct 14, 2009 15:05:57 EDT
FORT BRAGG, N.C.
http://www.armytimes.com/news/2009/10/ap_army_foreign_berets_bragg_101409/
特殊部隊認証課程に外国軍人、再び参加可能となる
・1960年代から参加してきたが、2005年にJFK特殊作戦センターおよび学校は別に
国際特殊部隊訓練課程を設けていた
・2010年1月より、士官6名、軍曹6名が課程に参加可となる
同一課程で、米兵と同一の基準が求められる
・関係を強め、交流を促進すると当局者は話している
236名無し三等兵:2009/10/16(金) 10:12:10 ID:???
Army easily exceeds FY 2009 recruiting goals
By Michelle Tan - Staff writer
Posted : Wednesday Oct 14, 2009 18:34:28 EDT
http://www.armytimes.com/news/2009/10/army_recruiting_101309w/
米陸軍、2009会計年度の募集目標を達成、2010年度分についても前年度からの入隊待機者が43%に達してる

2009年9月30日を末日とする2009会計年度について
陸軍現役で目標6万5000名にたいして、70045名で108%
陸軍州兵で目標5万6000名にたいして、56071名で100%
陸軍予備役で目標2万2500名にたいして、23684名で105%

ASVAB(Armed Services Vocational Aptitude Battery)適性試験の評価点で第4類の入隊者は
2008会計年度に3.8%、2009会計年度は1.5%

また、重大な素行不良で入隊要件免除を受けた者は前年度の300名超からおおよそ220名へ低下

2010会計年度の陸軍現役入隊者目標数は7万4500名、すでにその43%にあたる3万2300名が入隊待機(delayed entry pool)
している 志願したが基礎訓練をまだ受けていない
・入隊待機者率は2004年以降で最高

http://en.wikipedia.org/wiki/Armed_Services_Vocational_Aptitude_Battery
237名無し三等兵:2009/10/16(金) 11:42:38 ID:???
>>236
October 13, 2009
DoD Announces Recruiting and Retention Numbers for Fiscal 2009
http://www.defenselink.mil/releases/release.aspx?releaseid=13041
DoD発表では各軍現役、予備役ともに募集目標、再任目標を達成
238名無し三等兵:2009/10/16(金) 19:14:19 ID:???
>>234 Times続報多数。イタリア政界や仏政界の野党に取材したり、当局発表を引いたり。

また、アフガン当局者やタリバン司令官も登場して資金提供を受けていたことを語っている。

#ここらは民兵育成、自警団育成との境目が多少怪しい。軍閥の長にまとめて部下民兵の給与を
支給する、或いは部下に対する指揮権を認めているのでは、という疑いがあるらしく、否定するような
報道がある。

米軍とタリバンとの戦術レベルでの接触で、情報機関が軍とは別個という話とは違うが、
COP Keatingの戦闘でも大隊長が地元タリバン司令官に手紙を出して宥和できないか探っていたという話は出ていた。
239名無し三等兵:2009/10/16(金) 19:35:37 ID:???
October 16, 2009
Italy should not have acted in secret but was right to pay the Taleban
Sam Kiley: Commentary
Sam Kiley is the author of Desperate Glory ? at War in Helmand with Britain’s 16 Air Assault Brigade
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6877139.ece
賄賂は正当な戦術だが、イタリアの行動を他の連合国が把握していなかったのは問題
イタリアは過去、ソマリアで現地で交渉してアイディドに米国の拘束作戦を知らせ、CIAに尻尾をつかまれたことがある。
同盟の隊伍を崩すとは愚かで危険なことだ

資金提供はマクリスタルが言っている平定戦略の一環である
・2008年に英軍がヘルマンド州のKajakiダムにタービン発電機を運び込んだとき、地元軍閥に通行を妨げない
ことを条件として資金提供を申し出ている。軍閥は断り、英軍は欺瞞と平行して砂漠を横断させて運び込んだが
資金提供が成功していれば人命を救い、外国軍が流血以外に現金という手立てでも関われることを示すことにも
なったであろう 不名誉なことではない

・アフガンの指揮系統は複雑であり、たとえばヘルマンド州の英軍は南部地域司令部を通じてISAF司令官に属するが
同時に英国本国のノースウッドにあるJoint Permanent Headquartersにも属しており、さらに英国文民のヘルマンド州
復興チームの政治面での指揮(political command)を受けている

また、各国毎に活動に様々な制約を課している
・ドイツは装輪救急車両が随伴していなければ、徒歩で戦闘地域に立ち入ることを認めていない
240名無し三等兵:2009/10/16(金) 23:51:19 ID:???
タリバンとの和解についてTimesに過去記事あり

August 21, 2009
Sir Graeme Lamb to head programme of reconciliation with the Taleben
Michael Evans, Defence Editor
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6804589.ece
英陸軍のGraeme Lamb退役中将がタリバンとの和解をつかさどるため、マクリスタルに招聘されたという記事
・地域レベルの和解と再統合のため活動すると、ペトレイアス大将はロンドンの米大使館で説明
・同大将とLamb中将はバグダッドでともに勤務した経験あり、中将はスンニ派武装勢力指導者らを説得

http://en.wikipedia.org/wiki/Graeme_Lamb
WikiにてTell me how this ends, Robinson Lindaの内容はGambleの二番煎じでない部分があることを知る。
Gambleの索引にLamb中将は出てこない。これまでは評価が今一つ低く、Gambleが最良だという話を読んでいたので
手を出していなかった。書名はペトレイアスの口癖、in the company of heros でアトキンソンが良く使っていたもの
から来ているのだと思う。

#クライン孝子の英国ジャーナーリズムのプロパガンダにべったりという評価は少なくともこのスレには当てはまる。
米国のワシントンポストが基調となることが多い日本の国際面を普段読んでいて、違う視点をてっとり早く見つけ
ようとするとどうしても英国など英米圏の他国にたよりがちとなり、頻繁にイラクとアフガニスタンの話がでてくる
英国に偏る。独、仏、伊どれか一つでも読めれば話は違うのだけど。残念なことである。
241名無し三等兵:2009/10/17(土) 09:19:28 ID:???
Drum BCT’s Iraq deployment canceled
The Associated Press
Posted : Friday Oct 16, 2009 8:42:15 EDT
FORT DRUM, N.Y.
http://www.armytimes.com/news/2009/10/ap_10th_mountain_deployment_iraq_101609/
米陸軍、第10山岳師団第1旅団の2010年1月に予定されていたイラク派遣を取り消し
・フォートドラムの報道官は同旅団がかわりにアフガンに派遣されるかは不明としている
・同旅団は展開可能な戦力プール(a pool of deloyable brigades)へと戻る

同師団ヘリ旅団はイラクから帰還中

#第173空挺旅団もイラク派遣の予定を急に変更してアフガン派遣となったことがWanatのCSI報告書では
取り上げられていた。現在、アフガンにいるストライカー旅団でも同様に振り替えられている。

>>240 指揮官が任意に使える予算が米軍では組まれている。地元開発援助に使うこととなっていて
統制について旅団でとりまとめるものが多かったと思う。CALLの公開部分でハンドブックをDLできた。
242名無し三等兵:2009/10/17(土) 10:49:08 ID:???
Italy Denies Taliban Payoff Claim
by SYLVIA POGGIOLI
All Things Considered
October 15, 2009
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=113840339

>>241 イタリアの報道人やシンクタンクからのTimes報道への反論あり
Mr. ALBERTO NEGRI (Journalist, Sole 24 Ore)は、とりわけ道路、橋、学校などを作るときは承諾をえるため
支払っていると発言、また、派遣されている部隊全てがタリバンに支払っているのは良く知られた事実だと話したとのこと

Mr. ROBERTO MENOTTI (Senior Research Fellow, Aspen Institute Italy)は
イタリアが支払っていたのはありそうなことだが、フランス側に知らせていなかったとは信じがたいと話したとのこと
我々がタリバンとよぶ勢力の少なくとも一部と取引する必要があり、同盟諸国間で一貫した方法で行うのが肝要だと発言

AP通信電は2008年8月のSarobi地区での仏軍10名戦死後、ただちにサルコジ大統領が現地訪問したことなどを補足
243名無し三等兵:2009/10/17(土) 11:59:05 ID:???
Colonel to troops: 'I'm proud of you'
http://www.usatoday.com/news/military/2009-10-15-letter_N.htm
第10山岳師団第3旅団長David Haight大佐の10月12日付の全旅団および配属の兵に当てた手紙
任務の意味を説明し、進展していると訴えるもの

以下のTimesでアフガン警官が米兵2名を射殺し逃亡した事件で取材に来た特派員が従軍牧師2名や
兵らに取材し、士気低迷と混迷し、任務の意義を見出せなくなっているという趣旨の記事が出たことへ
の対応

#バグダッドに派遣される予定がアフガン派遣となったと手紙の中で大佐は触れている

October 8, 2009
American troops in Afghanistan losing heart, say army chaplains
Martin Fletcher at Forward Operating Base in Wardak province
Picture: Peter Nicholls
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6865359.ece
244名無し三等兵:2009/10/17(土) 12:48:57 ID:???
>>243 Times記事
取材した大隊2個?で兵1500名
・アフガン派遣9ヶ月目で戦死19、自殺1、肢体切断、重度の火傷などで約100名が本国帰還
これらで空いた枠の多くは補充されていない
・MRAPは二十数両が行動不能となっている
・基地の外での任務につけない兵十数名が事務仕事のみを割り当てられている

第87歩兵連隊第2大隊長Kimo Gallahue中佐は
大隊はWardak州を貫くカブール=カンダハル間の幹線道路の通行を確保し、
カブールへの攻撃を準備する場となるのを防いでいるとし、
平定戦(治安、開発、統治により地元住民の人心を収攬する)は労力を要する長期の仕事
であり、大隊は将来の成功の礎を築いていると語る

#戦地での個人補充についてはベトナム戦争物などで部隊ごとの入れ替えとの得失が論じられている
本国に後方拘置の隊が設けられて補充が送られているという話をイラク戦争で読んだことがあるが
今はやっていないのだろうか。
245名無し三等兵:2009/10/17(土) 13:05:41 ID:???
>>244 rear detachmentの編成例でreplacement platoon、補充小隊が設けられている。

July 2007
Family Readiness Group Handbook
Rear Detachment Command: Mission and Organization
Chapter 2
http://usacac.army.mil/cac2/call/docs/07-30/ch-2.asp
246名無し三等兵:2009/10/17(土) 20:51:09 ID:???
Afghan Recovery Report
Heratis Mourn Rebel Commander
But government says Herat now safer after death of Ghulam Yahya Akbari in fight with Afghan and foreign troops.
By Mustafa Saber in Siyawooshan Village, Herat (ARR No. 341, 12-Oct-09)
http://www.iwpr.net/?p=arr&s=f&o=356473&apc_state=henparr
殺害されたGhulam Yahya Akbari
1980年代、ソ連侵攻にムジャヒディンとしてIsmail Khanとともに抵抗

・Paichenarに共産政府に対する勝利を記念してモスクを建立

1990年代、共産政府崩壊後、イスマイルカーンにHerat市長に任命される
1995年、タリバン、Heratを攻略し、イランに数年逃れるも帰還してタリバンと戦い始める
2001年、イスマイルカーンの元でヘラート州公共事業相に就任
2004年、イスマイルカーン、カブール中央政府のエネルギー相に就任。後任知事Sayed Hussain Anwarと合わず
2006年、同知事に罷免される 反政府武力運動を開始
・Gozara地区でシャリーア(ただし、音楽とテレビは認める)の厳格な解釈に基づく統治
・Siyawooshanを囲む丘陵に根拠地を設ける
ヘラート空港、時折国連基地を砲撃、誘拐などする
2009年1月、アフガンのヘリを撃墜したと主張(陸軍士官13名が亡くなる)。政府側は濃い霧で山肌に衝突と主張。

2009年、ヘラート州知事にAhmad Yusuf Nooristani就任。和解を試みたが、同意を得られずとのこと。

2009年2月、連合軍は部下14名とともに殺害したと発表。報道からほどなくして電話をかけて健在をアピール。
2009年8月、爆弾攻撃。市民12名が亡くなる。
・ヘラートの放送局、米軍とアフガン政府が10万ドル(500万アフガニ)の懸賞金を逮捕あるいは殺害につながる情報にかける
米軍とアフガン政府はこの広告を出したことを否定したが、数週間流れ続けた。
247名無し三等兵:2009/10/17(土) 20:55:04 ID:???
2009年10月8日、連合軍とアフガン治安部隊とSiyawooshanから22キロのChashma Khawaniにて戦闘、
部下22名とともに殺害される 16歳の子息、Mohammad Akbarがともに居た

5000名超の男女が葬列に従い、多数が見送る

Paichenar、建立したモスクのわきに葬られる

タリバン、Hezb-e-Islami、アルカイダとつながりがあったが、自身は否定、自立して活動していると主張
子息12名おり、そのうちの一人Zekiryaは2ヶ月前に連合軍に25歳で殺害されている。

以下の記事は2009年2月に殺害報道が流れた際のものらしい。経歴は大筋であっている。
Senior insurgent commander in Herat thought killed in strike
By BILL ROGGIOFebruary 17, 2009 7:20 PM
http://www.longwarjournal.org/archives/2009/02/coalition_strike_kil.php
248名無し三等兵:2009/10/17(土) 22:22:49 ID:???
Fort Hood readies for return of 16,000 soldiers
The Associated Press
Posted : Thursday Oct 15, 2009 21:56:38 EDT
FORT HOOD, Texas
http://www.armytimes.com/news/2009/10/ap_army_hood_returning_soldiers_101509/
米陸軍第1騎兵師団、2009年11月よりイラクから帰還開始
・地元集会にて軍当局から家族らに発表あり
・帰還後、本国滞在期間は1年以上あり
・師団長Daniel Bolger少将は衛星経由で帰還が間近であると話す
249名無し三等兵:2009/10/17(土) 22:36:53 ID:???
>>247 Longwarjournalで殺害後の続報あり Ghulam Yahya Akbari の部下ら68名が政府軍に投降。

68 Taliban surrender after commander killed in Herat
By BILL ROGGIOOctober 14, 2009 12:34 PM
Read more: http://www.longwarjournal.org/archives/2009/10/68_taliban_surrender.php#ixzz0UCSS0MxL
http://www.longwarjournal.org/archives/2009/10/68_taliban_surrender.php
ソースはアルジャジーラ、新華社通信などを引いている

40 Taliban militants surrendered to Afghan gov't in West
www.chinaview.cn 2009-10-13 23:00:04
KABUL, Oct. 13 (Xinhua)
http://news.xinhuanet.com/english/2009-10/13/content_12225732.htm
250名無し三等兵:2009/10/17(土) 23:10:36 ID:???
By Jean MacKenzie and Mustafa Saber - GlobalPost
Published: October 15, 2009 06:44 ET
Updated: October 15, 2009 13:48 ET
SIYAWOOSHAN VILLAGE, Afghanistan
http://www.globalpost.com/dispatch/afghanistan/091014/assassination-afghanistan-herat-taliban-NATO?page=0,0
>>249 IWPRと構成同じ。より詳しく、相違点あり
たとえば、25歳の子息は8月に戦死、懸賞金放送は9月から。
タリバン、アルカイダとのつながりについてはlong war journalは重視し、IWPRは比較的抑えてあるか。
251名無し三等兵:2009/10/17(土) 23:58:30 ID:???
Stryker units testing new communications system
SCOTT FONTAINE; THE NEWS TRIBUNE
Published: 08/30/09 9:10 pm
http://www.thenewstribune.com/news/military/stryker/story/861970.html
Sierra Nevada CorporationのTacticompをストライカー旅団2個が装備してイラクで使う話
・第2歩兵師団第3旅団、第4旅団がイラクで実地に装備
・第3旅団は初夏にディヤラ州、第4旅団は今後(#記事古い)バグダッドへ派遣
・アフガニスタン南部では第5旅団がランドウォーリアを使用中

・ランドウォーリアとは別。動画の送信が可能な点が異なる。ストライカー装甲車の車載ネットワークシステムと適合せず、
別にPC持ち込んで接続する必要あり
・兵の携行重量は8ポンド。動画カメラ(ヘルメットや防弾ベストに装着)、スクリーン付き手元コントローラーなど
・旅団一式で1200万ドル

兵間でのテキスト送受信、チャットルームでのメッセージ同送可能。動画や静止画像を作戦センターに送信可能
・通信距離は兵士へは0.6マイル、車両へは1.8マイルまで アンテナや衛星の中継あれば延長可能

UAVからの動画受信可能

第4旅団の兵はイラクに装備を送り出した後、2週間前に装備をうけとり訓練開始
・車両や装備とともに訓練できないのは不満
・大隊では支給する兵を検討中。ランドウォーリアをイラクで使用した大隊の場合、小隊長以上としていた


252名無し三等兵:2009/10/18(日) 00:06:38 ID:???
>>251 Tacticomp、幾つか並んでいる
http://www.sncorp.com/prod/c4n/int4/default.shtml
253名無し三等兵:2009/10/18(日) 06:41:39 ID:???
Iraq: Explosion Destroys Strategic Anbar Overpass
By Uthman al-Mokhtar
Washington Post Foreign Service
Correspondent Anthony Shadid contributed to this report from Baghdad.
Saturday, October 17, 2009; 2:35 PM
RAMADI, Iraq, Oct. 17
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/10/17/AR2009101700690.html
2009年10月17日、イラク西部アンバル州の州都ラマディにてユーフラテス河にかかる橋梁上でトラック爆弾爆発し、破壊される
・警察によると爆薬5トン。市内外の交通を統制する検問所を通過して、橋梁上で停車し車内に運転手は乗ったまま自爆
・この橋梁はヨルダンやシリアへの幹線交通路
・Ahmad Abu Risha(アンバル覚醒評議会のさきがけとなり、2007年9月13日に殺害された部族長の兄弟)の家に近い
・米軍も装備を国外に運び出すのに使っている
・両岸でトラック数百台が立ち往生し、迂回路をもとめて未舗装の道路に入り込んでいた

破壊された橋梁の画像あり
http://www.nydailynews.com/news/world/2009/10/17/2009-10-17_truck_bomb_destroys_key_bridge_in_western_iraq_.html

ファルージャでも橋梁上で路肩爆弾攻撃あり イラク軍パトロールが通過中に爆発し兵4名死亡、14名負傷
・橋梁も破壊される
・路肩爆弾はファルージャ総合病院にてHussein Juma中尉は40ポンドで、専門家により主幹線道脇に仕掛けられたものと
話す

記事はアンバル州での治安悪化を指摘、背景として米軍撤退、武装勢力は残り、2010年1月の議会選挙に向けて
部族間の対立関係が悪化している
・住民はアルカイダの犯行だと非難し、1月選挙に向けて連合を組む交渉の余波であり、とりわけファルージャで大きなもの
となっているとしている

ラマディで17日夜、イラクの息子(部族自警団)指導者ら会合し、対応を話し合った
・指導者の一人、Hamid al-Haisは武器をとる準備はできていると語る
254名無し三等兵:2009/10/18(日) 07:04:00 ID:???
>>253
AP電によるとラマディの橋梁爆破で死者、負傷者無し
・橋梁の付近にイラク軍基地2箇所あり、米軍部隊が滞在している

おそらくはこの橋 ラマディ市街地はユーフラテス川両岸に広がる
http://maps.google.com/maps?hl=en&ie=UTF8&ll=33.457985,43.256736&spn=0.005013,0.010986&t=h&z=17

英国内務省、難民申請を却下したイラク人40名をイラクに送還したが、そのうちイラク入国を許されたのは10名のみと発表
バグダッド空港にてイラク当局筋は英側の発表を否定、おおよそ30名のクルド人がイラクは危険すぎるとして英国に戻った
としている
・イラクに残った10名はアラブ人
255名無し三等兵:2009/10/18(日) 07:43:41 ID:???
October 14, 2009 11:34 pm
Congress honors 56th Stryker Brigade
By KATHY MELLOTT
The Tribune-Democrat
http://www.tribune-democrat.com/local/local_story_287233414.html?keyword=topstory
ペンシルバニア州兵第56ストライカー旅団4000名は2009年9月に9ヶ月間のイラク展開から帰還
・Camp Tajiに展開、共同作戦800回超、旅団階梯の重要人物(high-value target)7名拘束
武器隠匿80箇所以上を発見
・PRTと連携して2200万ドルにおよぶ復興事業を行う
・戦死者2名
256名無し三等兵:2009/10/18(日) 21:28:49 ID:???
イラン南東部で、自爆攻撃。革命防衛隊の高官ら多数が死傷。イランの報道は米国の仕業と非難。
257名無し三等兵:2009/10/19(月) 10:42:52 ID:???
Beijing’s Afghan Gamble
By ROBERT D. KAPLAN
Robert D. Kaplan is a senior fellow at the Center for a New American Security
and a correspondent for The Atlantic.
Published: October 6, 2009
http://www.nytimes.com/2009/10/07/opinion/07kaplan.html
アフガニスタン・Lagar州のアイナク銅山の開発を中国企業が落札したことを枕に
米国がアフガン増派した場合、中国は米国の流血と財貨で得た治安で経済的利益を得、海への通路を獲得することとなり、
撤退・対テロ特化の場合は、中国のライバルであるインドが過激なイスラム勢力とパキスタン側国境で
対峙することとなり、経済発展と海軍に注ぐはずの資源をまわすこととなることで間接的に利益を得る。
 そもそも、地上介入は海洋帝国が世界の安全を確保する策としては拙劣でアフガンの場合の
ように近隣のランドパワーをより利するものである。海洋と航空からの戦力投射こそ妥当である。

もちろん、今撤退すれば、軍は士気阻喪し、友邦に信が置けぬことを明らかとし、敵の決意が我より
堅固なるを天下に示すものとなる。ゆえにアフガンに増派し戦い続けねばならぬ。

とはいえ、地上介入はアフガニスタンで打ち止めにすべきである。

というようなことを書いている。使っている言葉とか論旨構成は流し読みで改変して前後入れ替えなどあり。

#Imperial Gruntsを書いた人。
#ワシントンポストの寄稿、社説は他国についてある意味露骨であるが、率直な意見が時々出てくる。

アイナク鉱山については米国の報道協会で中国企業が落札した経緯を検証した報告が発表され、
続報が出てきている。
258名無し三等兵:2009/10/19(月) 10:50:17 ID:???
Report on the Aynak Copper Tender in Afghanistan: How China Won and The West Lost
08 October 2009 @ 03:41 pm ET
WASHINGTON, Oct. 8 /PRNewswire-USNewswire/ -
http://www.ibtimes.com/mining/prarticles/20091008/yeager-afghan-press.htm
>>257
記者会見の告知 2009年10月15日午後1時から 米国の報道協会(National Press Club)にて
James R. Yeagerが会見。

訂正 Logar州が正しい。

#Wardak州と並んで第10山岳師団の旅団が展開している地域だったと思う。
カブールから近い。
259名無し三等兵:2009/10/19(月) 11:09:10 ID:???
Twist in Iraq's democracy: anti-American party pushes electoral reform
Ahead of January elections, supporters of the Sadr movement cast ballots for individual candidates ?
rather than parties ? for the first time in a primary poll.
By Jane Arraf | Correspondent of The Christian Science Monitor
from the October 16, 2009 edition
BAGHDAD
http://www.csmonitor.com/2009/1016/p06s08-wome.html
2010年1月予定のイラク議会選挙について、シーア派のシスタニ師は個人名を書いて投票できるオープンリストとするよう
求める布告を出す
・2005年は党名のみで選挙後に当選枠を各党で候補者に割り当てるクローズドリスト方式だった
選挙法の改正は現在、イラク国会で審議されているが通らない場合、2005年のクローズドリストで行われることとなる
・キルクークでの投票方法を巡る問題あり、アラブ人とトルクメン人はフセイン政権崩壊後のクルド人流入に対抗できる
特別な措置を盛り込むよう要求

サドル師派は立候補者を選考する予備選を実施。党員以外も投票可能。サドル師が現国会議員からの再出馬者を
選び、残りを予備選候補者から選抜するとのこと。
・投票できるのは15歳からで、国政選挙の18歳からより低い
・候補者の要件は大学卒、35歳以上、米国のため仕事をしたことがない(never have worked with the Americans)
サドル師の党員である必要は無い
・立候補したのは南部と中部でおおよそ7百名 有権者登録したのは約30万名
・バグダッドのRusafah側では53箇所に投票所設けられている
・サドルシティの投票所では男性301名、女性25名の候補者が予備選に出馬
・予備選の組織をイラク選挙委員会(Higher Electoral Commission)が手伝う
260名無し三等兵:2009/10/20(火) 10:15:32 ID:???
Decision on Afghan Troops May Wait
By PETER BAKER and SABRINA TAVERNISE
Peter Baker reported from Washington, and Sabrina Tavernise from Kabul, Afghanistan.
Brian Knowlton contributed reporting from Washington.
Published: October 18, 2009
WASHINGTON
http://www.nytimes.com/2009/10/19/world/asia/19afghan.html
2009年10月18日、日曜の報道番組でのオバマ政権のエマニュエル首席補佐官やケリー上院議員の発言をもとに
増派決定はアフガニスタンの大統領選の調査結果をカルザイ大統領が受け入れて決選投票かあるいはアブドラ元外相と
権力分割を受け入れるかして以降になるという見方
・ケリー議員はカブールにてカルザイ大統領と3日間で3回と会談を重ねている

#増派するのはいずれにせよ2010年前半のはず。ブッシュ政権のときよりも戦略決定の話が良く出てくるのは
政権の性格の違いからだろうか。

#ゲイツ、訪日訪韓の旅へ
261名無し三等兵:2009/10/20(火) 14:26:22 ID:???
Oct. 6, 2009 - Eisenhower Luncheon at the 2009 AUSA Meeting
Oct 16, 2009
By Gen. George W. Casey Jr.
Eisenhower Luncheon at the 2009 AUSA Meeting
6 October 2009
http://www.army.mil/-speeches/2009/10/16/28968-oct-6-2009---eisenhower-luncheon-at-the-2009-ausa-meeting/
2009年10月6日のAUSA年次総会でのケーシー米陸軍参謀総長の演説

・ARFORGENで常時1個軍団、5個師団、20個旅団、支援9万2千名を即応態勢に置くという部分は
師団のうち1、2個、旅団のうち4、5個、9万2千名の多くを州兵・予備役が占めている
・MRAPについて歩兵、ストライカー、重旅団についてTRADOCは旅団戦闘団パッケージを作成し
爆発物処理や道路啓開チームなどの部隊に組み込む
・IEDのある状況下で作戦する歩兵戦闘車を5年から7年で開発する


ARFORGENは展開、訓練、再生のサイクルを部隊毎に繰り返すもの
・訓練(train-ready)にある部隊は訓練の完了度合いが様々であり、予想外の危機発生時には抽出して用いることも
ありえるだろう。今のところこの野力は無く、危機が生じた場合、部隊を一旦凍結して、投入先を変える必要がある。
we'd have to freeze the forces we have and have people change directions.

再生(reset)は兵が帰還し回復する期間。ARFORGENでは緩いテンポで6ヶ月間で再生するようにしてある。
全志願制の軍を維持する上で必要性がさらに増している。

#将来の戦争の様相は従来想定していたのと同じだが、紛争の姿は従来とは異なるとし、ガザ、南レバノン、イラク、
アフガニスタンを紛争のモデルとしてあげている。また、将来を予見するのは不可能であり、精々大きく外れないのを
望む限りとして、このため広範な任務に応じられる(versatile)戦力整備を唱えている。
262名無し三等兵:2009/10/20(火) 14:50:42 ID:???
Army Deploys 300th RAID Tower, Supporting Forward Base Protection
by Persistent Surveillance and Dissemination System PSDS2
http://defense-update.com/features/2008/november/231108_psds2_raid_sensors.html#more

>>261の演説で出てきたRAIDシステム 監視塔・監視係留気球でネットワーク化されている。
イラクやアフガニスタンのFOB等で使われているようだ。銃発射位置を音源・閃光源探知機器で探ったり、
レーダーや各種カメラを搭載。

#イラクで一時、乗用車に乗って移動する武装勢力の60mm迫撃砲チームという話が出ていたけど、これで探知
できたんだろうか。また、バグダッドのグリーンゾーンあたりでも使われているんだろうか。サドルシティーから
ロケット弾砲撃を受けることがしばしばあったはずだが。
263名無し三等兵:2009/10/20(火) 19:07:59 ID:???
SecNav: Cut half of oil use by 2020
By Philip Ewing - Staff writer
Posted : Friday Oct 16, 2009 13:39:30 EDT
http://www.navytimes.com/news/2009/10/navy_energy_efficiency_101409w/
2009年10月14日、マブス米海軍長官ら、海軍のグリーン化を目指した構想を発表
グレートグリーンフリート
原子力空母、原潜にその他艦艇は機関をハイブリッド化かエコ燃料を使う、艦載機も代替燃料使用し
グリーン化した空母打撃群を誕生させる
・名称は1907年に世界周航したグレートホワイトフリートにちなんだもの
・2012年に航海可能、2016年に展開可能
・環境保護団体の定義するグリーンとは異なる 放射性廃棄物が出るし、水上艦艇と艦載機は温室効果ガスを放出するため

海軍ではハイブリッド機関をMakin Islandに搭載しており、今後アーレイバーグ級でも試験する予定
2010年にF/A-18をバイオ燃料で飛行させる 海軍ではグリーンホーネットと呼んでいる

・新規装備選定にあたってはエネルギー使用、効率、ライフサイクルコスト、業者のエネルギー効率や指針も考慮する
・海軍の使う市販車の石油消費をハイブリッド車導入で2015年までに半減させる
・海軍の陸上施設の電力消費量の半分を202年までに代替エネルギーで賄う 可能であれば一般送電網へ供給する
コンウェイ米海兵隊司令官は米国内の海兵隊基地では外部からの電力を使わず、余剰発電分を売電したいと発言

・2020年までに艦艇、航空機、車両、陸上施設など米海軍省全体でのエネルギー消費量の半分を代替エネルギーで賄う
現在は17%を賄っている
マブス海軍長官によると40%が現実的な数字とは聞かされているが、困難であっても不可能ではないとの認識

・マキンアイランドのディーゼル、電気、ガスのハイブリッド機関を他の蒸気タービン搭載揚陸艦艇に搭載することを
米海軍は検討、とラフヘッド海軍作戦部長は語る

・ハイブリッド化したアーレイバーグ級の調達はまだ初期段階で、グリーン化した空母打撃群実現のコストも不明
・マブス長官によるとLCSについて設計変更の予定なし、LCSは全速時に燃料消費大とされる

264名無し三等兵:2009/10/20(火) 19:20:50 ID:???
October 20, 2009
Violence threatens Barack Obama’s pledge to pull troops out of Iraq
Oliver August in Baghdad
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/iraq/article6881581.ece
>>259 MNF-I司令官オディエルノ大将、Timesとインタビュー 
イラク議会に選挙法通過を求め、1月16日実施の予定を先延ばししないよう求める発言
・現在の米軍撤退の日程は1月選挙後に30日間から60日間、兵力規模を維持、その後8月末までに7万名を撤退させる
・撤退のスケジュールはかなり立て込んでおり、選挙が先延ばしされれば影響が出る
決断をするのは大統領だが、態勢について進言せざるをえなくなるだろう
・イラクでの撤退計画はアフガン戦略の実行に影響を与える 予定よりもイラク駐留兵力が大きいままであれば
交替し引き継ぐ部隊が必要となり、アフガンへは送れなくなる

・クルド人とアラブ人の緊張緩和の手立てを見出そうと務めている
・アンバル州でもテロリストの活動が認められる、ここ10日間、関心を引いている
アンバル州で細胞が出現しており、大変注意深く見守っている
265名無し三等兵:2009/10/21(水) 07:31:55 ID:???
last updated at 13:00 GMT, Tuesday, 20 October 2009 14:00 UK
US presence remains in divided Kirkuk
On the road with troops in Kirkuk
By Gabriel Gatehouse
BBC News, Baghdad
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/8315893.stm
イラク北部の大都市キルクークは米軍が都市部にてイラク側と共同作戦を継続している
BBC特派員はイラク警察と米軍の共同による包囲捜索作戦を取材
イラク側はおおやけには米軍は必要ないというが、個人的には必要を認めている
266名無し三等兵:2009/10/21(水) 08:53:32 ID:???
last updated at 16:50 GMT, Tuesday, 20 October 2009 17:50 UK
Afghan election goes to run-off
http://news.bbc.co.uk/2/hi/south_asia/8316487.stm
アフガニスタンの大統領選、11月7日に決戦投票 第1回投票の首位と次位で争われる
・カルザイ大統領は記者会見で決選投票受け入れを表明
・アブドラ元外相はカルザイ大統領の受け入れに電話で謝意を表明したと語っている
267名無し三等兵:2009/10/21(水) 10:11:24 ID:???
October 21, 2009
Winter election looms as Hamid Karzai bows to pressure
Afghans are being asked to vote again on November 7, when the harsh winter will be drawing in
and some areas will be inaccessible to election officials
Jerome Starkey in Kabul
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6883072.ece
wardak州や北部のBadakhshan州ではすでに降雪。11月7日までにさらに選挙要員が立ち入れなくなる地域は広がる
とみられる
・ある西側筋は決選投票は金がかかり、暴力にまみれ、おそらくは不正があることだろう。
アブドラ候補がアフガニスタンのために決戦投票を辞退すればカルザイ大統領と同じく賞賛されると語っている

・タリバン報道官Zabiullah Mujahidは決選投票の妨害を予告
・アブドラ候補は選挙委が腐敗しており無能だと非難している
・決選投票の準備として、これまでに少なくとも200名の選挙委スタッフが交代させられている
268名無し三等兵:2009/10/21(水) 11:14:59 ID:???
>>267 解説記事
October 21, 2009
A race against time in hostile weather and terrain of Afghanistan
Tom Coghlan: Analysis
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6883097.ece
2週間で4千村以上に投票用紙など一式と選挙委スタッフを配置
村の多くは舗装道路から遠く離れている地域にあり
・有権者数は1700万名
・カブールは海抜1700m。東部国境地帯と北東部では山頂は7千mに達し、人の住む地域の多くも海抜4千mを超える
・11月半ばには高地帯は雪に閉ざされるのが通例
・中国と接するWakhan回廊(住民1万名ほど)は既に雪が降り、来年まで孤立

アフガン選挙委はロシア製のKamazトラックを使っている

武装勢力の活動はパキスタンからの浸透ルートが雪で閉ざされるため、低下し始めているが
ヘルマンド、カンダハル、その他砂漠地帯では大きく減っているわけではない

アフガンの僻地では越冬のため、薪を集め、食料を干して保存し、家畜のため草刈りする時期
269名無し三等兵:2009/10/21(水) 11:37:46 ID:???
Engine problems cripple Collins-class submarines
EXCLUSIVE: Patrick Walters, National security editor | October 21, 2009
http://www.theaustralian.news.com.au/story/0,25197,26239359-601,00.html
豪州海軍のコリンズ級潜水艦、スウェーデン製のHedemoraディーゼルに問題あり、更新する必要もありうる
・また、生産し保守整備に当っているアデレードのASC(国有企業)のドックの生産性、能率に問題あり
・オーストラリアン紙では、コリンズ級6隻のうち作戦任務可能なのは現在、わずか1隻で、この船も訓練任務を
大掛かりにしたもの以上をできるかは不明

John Faulkner国防相とGreg Combet軍需相(Defense Materiel Minister)はコリンズ級の活動状況の月毎報告を
海軍と国防省に求めている
270名無し三等兵:2009/10/21(水) 21:28:58 ID:???
2009年から2034年の米軍UAV開発と配備ロードマップ
http://www.acq.osd.mil/uas/docs/UMSIntegratedRoadmap2009.pdf

兵頭二十八の放送形式にして検索できるようになっていることを知る。

■ 米国内の議論が『「自衛隊」無人化計画』に追いついてきたようです。
2009年10月21日 11:11
http://sorceress.raindrop.jp/blog/

#保守の論陣を大真面目に面白おかしく張る人。
271名無し三等兵:2009/10/21(水) 22:19:36 ID:???
>>269 extended training missionは長期間にわたる訓練哨戒任務とでも訳すべきかもしれない。
訓練の内容ではなくて、期間的な長さを意味している可能性がある。
272名無し三等兵:2009/10/21(水) 22:31:12 ID:???
Karzai challenger to set conditions for second round of Afghan elections
Abdullah Abdullah says fraud still possible after incumbent gives in to international pressure for runoff vote
Jon Boone in Kabul
guardian.co.uk, Wednesday 21 October 2009 10.19 BST
http://www.guardian.co.uk/world/2009/oct/21/karzai-second-elections-runoff-afghanistan
アブドラ候補陣営、決選投票にあたっては不正をふせぐため条件を提示すると発言
・連合政権について、カルザイは関心が無いと発言、
アブドラは大統領と合意せよとの圧力はいかなる所からも一切受けていないと発言

・選挙委の地区スタッフ380名のうち200名が候補者や監視員の申し立てにより罷免される

決選投票の課題
・降雪による選挙の準備への差し障り
・カルザイ氏の地盤である南部ではタリバンの威嚇あり 
・国連側投票者がいない投票所(幽霊投票所)を閉鎖しようとしたが、カルザイ政権はこれを第一回投票では阻んでいた
273名無し三等兵:2009/10/22(木) 09:26:33 ID:???
Leavenworth deactivates Warrior Transition Unit
The Associated Press
Posted : Tuesday Oct 20, 2009 5:25:07 EDT
FORT LEAVENWORTH, Kan
http://www.armytimes.com/news/2009/10/ap_leavenworth_wtu_102009/
米陸軍、フォートレーベンワースの負傷兵援護隊(Warrior Trasition Unit)を閉隊
・当局は5月にフォートレーベンワースおよびアラバマ州の別の2隊を閉隊する計画を発表
・これまでに6つが閉隊されている

フォートレーベンワースの負傷兵は100マイル西のフォートライリーにて治療を継続
・フォートライリーでは施設を建設中 

この一連の動きは負傷兵数が減少したためである
274名無し三等兵:2009/10/22(木) 11:57:54 ID:???
Bomb kills Fort Lewis soldier in Afghanistan
strykers: 23-year-old California resident’s death is brigade’s first this month
SCOTT FONTAINE; THE NEWS TRIBUNE
Published: 10/21/09 12:05 am
http://www.thenewstribune.com/news/military/stryker/story/923534.html
第2歩兵師団第5旅団第17歩兵連隊第1大隊の兵、2009年10月17日 アフガニスタンにて路肩爆弾で戦死
・乗っていた車両の付近で路肩爆弾が爆発
・この爆弾で、ほかに兵2名が負傷
・この大隊の今回の派遣で戦死者は11名目
・大隊はカンダハルから北のArgahndab川両岸の村落や果樹園のある地帯で武装勢力と戦闘している
・旅団全体では8月に9名、9月に7名戦死し、10月では今回が初めて

亡くなった兵の経歴
2007年1月 入隊
M1戦車の乗員として訓練を受ける
イラク派遣される
2008年7月 フォートルイスに転属
275名無し三等兵:2009/10/22(木) 12:06:23 ID:???
Wednesday, October 21st, 2009 4:33 AM HST
Air Force prepares to bring F-22 jets to Hawaii
By Associated Press
HICKAM AIR FORCE BASE, Hawaii (AP)
http://www.kpua.net/news.php?id=18927
ハワイ空軍州兵のパイロット、F-22の操縦訓練を受けるためフロリダ州Tyndall空軍基地へ出発

米空軍ではハワイ空軍州兵のF-15C飛行隊をF-22へ2010年から転換開始する予定
・空軍州兵のパイロット27名がF-22を操縦することとなる
・最初の2機は2010年に到着、全18機が揃うのは2011年末

現在、F-22飛行隊はアラスカ州、ニューメキシコ州、バージニア州にある
276名無し三等兵:2009/10/22(木) 19:12:57 ID:???
After delays, LCS 2 completes builder trials
By Philip Ewing - Staff writer
Posted : Wednesday Oct 21, 2009 16:34:26 EDT
http://www.navytimes.com/news/2009/10/navy_lcs2_trialsdone_102109w/
GD(Bath Iron Works)のLCS-2インディペンデンス、建造者試験を2009年10月21日に完了
・メキシコ湾で全速航行し時速45ノット、および44ノットを維持

2009年内に海軍の検査官が乗船して受領公試、その後引き渡し
・海軍のBill Landay(Rear Admiral)によると、年内に引渡し、2010年早くに就役が予定されている

7月に建造者試験を開始し、一時中断した理由
・ジェット推進機室の浸水、推進システムの振動と温度

2010年 LCS-1フリーダムの試験展開(南米および太平洋、水上戦闘モジュール搭載)の最中か
その後にLCS-1かLCS-2のいずれかが選定される
・これはLCS-2の試験展開が行われる以前のタイミングでの決断
277名無し三等兵:2009/10/23(金) 00:37:50 ID:???
Amphibious ops to become default mode for MEUs
By Gidget Fuentes - Staff writer
Posted : Tuesday Oct 20, 2009 5:22:24 EDT
http://www.navytimes.com/news/2009/10/marine_meu_101909w/
米海兵隊のMEU(marine expeditionary unit)の任務、装備、訓練、特殊作戦能力に変化が起きている話
・これまではイラクやアフガンへの展開が多かった
・今後は戦域の海上予備として対海賊、対拡散などの任務への対応が増える このため
接舷乗り込み、立ち入り検査などのチームも必要となる
・特殊作戦能力については、かつてはシールズと組んでいたが今は他で忙しい。海兵特殊作戦軍もあるが
これも常時MEUの一部となるかは不明。このためフォースリーコンが復活する可能性がある。

などなど、細かに色々書かれている(流し読みのためまとめ方甘し)。

#ゲイツ訪日では普天間の辺野古移転がグアム移転への前提であるとの米側の立場の報道が良く聞かれた。
米海兵隊はこれからヘルマンド州などアフガン南部に部隊をローテして派遣するのものだとばかり思っていた。
MEUも艦艇に乗り組んで出すものの、結局はイラクなりアフガンなりに揚がって活動することとなるのではと
思うのだが、違うんだろうか。
278名無し三等兵:2009/10/23(金) 00:58:24 ID:???
In Afghanistan, Army cook transforms rations into a mean burrito
US soldiers at this tiny base in eastern Afghanistan line up an hour early for Spc. Jose Flores's delicious meals.
By Tom A. Peter | Correspondent of The Christian Science Monitor
from the October 19, 2009 edition
COMBAT OUTPOST ZEROK, AFGHANISTAN
http://www.csmonitor.com/2009/1019/p06s01-wosc.html
発信地はPaktika州?

米陸軍の司厨員が、アフガン派遣でCOP(基地防御戦闘のそなえある小基地?)が増えたため
本来の仕事である調理をする機会が増えたという話
・イラクでは大基地で民間企業が役務で調理、食堂運営などを手がけることが多かった
279名無し三等兵:2009/10/23(金) 08:21:13 ID:???
October 22, 2009
Government aims to impose rules on armed guards
David Robertson
http://business.timesonline.co.uk/tol/business/industry_sectors/support_services/article6886085.ece
英外務省、民間武装警護企業に規制を検討
・外国での警護活動の行動規範を定めることを望んでいる
・政府のみならず、BPやシェルなど外国でサービスを受けている大企業もこの規範に従う企業のみを使うとみられる

この動きとは別にスイスは他国の民間警護企業を対象とする国際規制を定める動きを主唱
・米国はこの取り組みを支持

英外務省の契約状況
アフガニスタンの英大使館および外交官(ArmorGroup)、イラク・バグダッドの英大使館(Kroll)、イラクの英外交官(Control Risks)
280名無し三等兵:2009/10/23(金) 08:44:27 ID:???
October 23, 2009
John Kerry is reinvented as America’s link in Afghanistan
Giles Whittell in Washington
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/us_and_americas/article6886253.ece
カルザイ大統領の説得にあたったケリー上院議員の話
・米シンクタンクのCFRにて講演
・以前から予定してたカブール訪問で将官らと会食中、駐アフガン大使(#アイケンベリー 退役陸軍将官)
からカルザイとの交渉が破綻していることを知らされる
・その夜、そして翌日午後とカルザイ大統領と会談、その後カンダハルへ飛んでからカブールに戻り
さらに交渉重ね、10月19日にイスラマバードへゆき、戻ってまたカルザイと交渉
281名無し三等兵:2009/10/23(金) 10:23:38 ID:???
October 21, 2009
Navy to Commission Energy-Efficient Amphibious Assault Ship Makin Island
http://www.defenselink.mil/releases/release.aspx?releaseid=13066
>>263 LHD-8 ワスプ級マキンアイランド 2009年10月24日に就役
同型の従来艦と異なり蒸気タービンではなく、ガスタービンを搭載
・太平洋艦隊の第3両用群に所属 定係港はサンディエゴ
・艦長はRobert Kopas大佐

http://www.makin-island.navy.mil/default.htm
282名無し三等兵:2009/10/23(金) 10:40:41 ID:???
October 20, 2009
DoD Announces Units For Afghanistan Rotations And Deployment
http://www.defenselink.mil/releases/release.aspx?releaseid=13060

2009年11月
米海兵隊第261中型ティルトローター飛行隊(MV-22オスプレイ装備)(ノースカロライナ州Jacksonville)
南部地域司令部担任地域へ派遣 海兵200名

2010年春・夏 ISAF部隊として
第101空挺師団第1旅団(ケンタッキー州Fort Campbell) 3700名
第2ストライカー騎兵連隊(ドイツ、Vikseck) 4000名

2010年秋 OEF アフガン治安部隊の訓練
第34歩兵師団第2旅団(アイオワ州兵) 3500名
283名無し三等兵:2009/10/23(金) 14:12:32 ID:???
OCTOBER 23, 2009
Japan Probes 1960s Nuclear Agreements With U.S.
Tokyo Leadership, Seeking Break With Past, Holds Fact-Finding Mission Into Once-Secret Pacts;
Gates Warns of Damage to Ties
By YUKA HAYASHI
TOKYO
http://online.wsj.com/article/SB125623748164901865.html
米国との自民党政権下での核兵器持込み容認についての事実調査についての話
・日本の政権交代と米国との対等な関係を求めるという外交姿勢などについて書いている
・ジョージワシントン大学のRobert Wampler教授は関連文書をNSA(National Security Archive)サイトにて公開
284名無し三等兵:2009/10/23(金) 18:57:16 ID:???
2nd Stryker Cavalry Regiment prepping for Afghan rotation
Vilseck soldiers mindful of combat danger seen by unit they will replace
By Seth Robson, Stars and Stripes
European edition, Friday, October 23, 2009
VILSECK, Germany
http://www.stripes.com/article.asp?section=104&article=65581
第2ストライカー騎兵連隊(James R. Blackburn Jr.大佐)はアフガン南部の第2歩兵師団第5旅団を2010年夏に引き継ぐ
・大佐は2009年1月から上番
・5-2が激しい戦闘に見舞われているのはこれまで手薄な地域に入っているからと説明し、連隊の派遣時点ではまた
様相が異なるであろうという認識
・5-2はアフガンにストライカー装甲車を残置して帰還し、連隊が引き継ぐ
・連隊の原屯地滞在期間は18ヶ月間となり、2003年以降の米陸軍で最長

連隊はルーマニア軍第32山岳歩兵大隊(アフガン派遣経験あり)と共同で訓練
また、米陸軍第4歩兵連隊第1大隊ともホーヘンフェルスで任務予行演習を予定
・同大隊は中隊を交替でアフガンに派遣し、派遣予定の部隊のホーヘンフェルスでの訓練に役立てている
285名無し三等兵:2009/10/23(金) 23:21:45 ID:???
Deputy Commanding General (Support) 25th Infantry Division Multinational Division-North
Brig. Gen. Robert Brown
October 20, 2009
DoD News Briefing with Brig. Gen Brown From Iraq
http://www.defenselink.mil/transcripts/transcript.aspx?transcriptid=4500
イラク北部の大都市モスル所在のFOB Marezから中継で記者会見
・2008年11月から多国籍北部師団副師団長(支援担当)
・2004年から5年には第25歩兵師団のストライカー旅団長(大佐)でモスルに展開

#この派遣期間にあった事件としてMarez基地食堂で起きた自爆攻撃あり
http://en.wikipedia.org/wiki/2004_Forward_Operating_Base_Marez_bombing

MND-N(多国籍軍北部師団、定訳無し)は担任地域にクルド人自治区を含むことからイラク中央政府とクルド政府との
関係について米軍の公式説明を探る質問複数あり 
・ぺシュメルガとイラク軍の共同作戦について 現場での連携を深めるよう働きかけ 政治上層部の決断次第
・キルクーク市の警察署長がトルクメン人に交替するとの噂について確認
准将は根も葉もない噂だと否定、今も職にあると回答

他にはRKG-3投擲型HEAT手榴弾対策
スクリーン(狙撃対策での視界確保と、手榴弾を跳ね返すのを勘案して、透明防弾プレートなどを併用している模様)を
米本国で兵の発案をもとに開発、6週間程度で実現し、MRAP40両ほどにまもなく装着
RKG-3の製造国、流入経路は一つに絞りきれず

イラクからの撤退日程はどの程度調整が可能なのか、また後継の部隊は(12月に来る顧問・支援旅団と支援部隊だが
詳細明かさず)

国境警備の状況について
(前回自分が派遣されていたときは月70名と推定、現在ではイラク側の能力向上で月5名程度)
撤退で本国に送り返している装備、PKK(トルコ国内で分離独立武力闘争をしているクルド政党)の活動、などなど
286名無し三等兵:2009/10/23(金) 23:23:37 ID:???
#シリアからの流入もかつては毎月50名、現在は毎月5名、RKG-3についてもイランを非難するのを避ける
かつてはイラク北部を担当する師団長はディヤラとモスル、ニネヴェの状況ゆえ兵力増派を求めていたものだけど、今回は無し
#クルド人自治区について、軍事研究最新号に村上和巳のルポあり クルド人治安部隊要人にインタビューしている。
クルド情報機関の存在、イラク陸軍第16師団にぺシュメルガを出したことなどが書かれている。

村上和巳 公式サイト
http://www.k-murakami.com/
287名無し三等兵:2009/10/24(土) 09:16:59 ID:???
Fort Lewis brigade loses 18th of tour in Afghanistan
SCOTT FONTAINE; THE NEWS TRIBUNE
Published: 10/23/09 12:05 am | Updated: 10/23/09 1:48 pm
http://www.thenewstribune.com/news/military/stryker/story/926563.html
第2歩兵師団第5旅団第17歩兵連隊第1大隊の特技兵 2009年10月21日、カンダハル州にて
車両付近で路肩爆弾の爆発で戦死

・戦死した特技兵は22歳 カリフォルニア州Lockeford出身
2007年2月入隊、4ヵ月後にフォートルイスに配属 戦地派遣は今回が初めてだった

・同大隊の戦死者はこれで12人目
288名無し三等兵:2009/10/24(土) 10:51:18 ID:???
Japan: No base decision soon
Washington concerned as new leaders in Tokyo look to redefine alliance
By John Pomfret and Blaine Harden
Harden reported from Tokyo.
Washington Post Staff Writer
Thursday, October 22, 2009; 9:46 AM
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/10/22/AR2009102201312.html
普天間の米海兵隊航空基地の移転を巡り、日米関係に波風が立っているという記事

#日本で政権交代があり民主党の対米姿勢に変化が生じていることが原因という見立てでまとめている

実際には米軍の世界規模再編、中国の平和台頭などが背景にあり、韓国前政権同様に今後の立場を
模索する動きが日本で起きているという見方を米国はしているのだろう。

普天間移設・移転を巡っては報道相次ぐ。今朝のでは年内に嘉手納統合か辺野古か名護市長選を待たずに
決定するという話。
289名無し三等兵:2009/10/24(土) 11:42:17 ID:???
In Helmand, a model for success?
Influx of Marines and focus on security bring peace to a southern Afghan town -- at least for now
By Rajiv Chandrasekaran
Washington Post Staff Writer
Thursday, October 22, 2009
NAWA, Afghanistan
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/10/21/AR2009102104144.html
アフガニスタン・ヘルマンド州、州都Lashkar Gahから南西のNawa地区では2009年7月から米海兵隊第5連隊第1大隊と
アフガン治安部隊あわせて1500名が入り、治安を確保
・学校再開、バザールの店も営業している
・Nawaの人口は7万5千 つまり、100人につき兵2名という平定戦の人数比を丁度満たしている
・行政サービスの復興はこれから カブールに官吏の派遣を懇請していはいる

武装勢力は10マイル先のMarjaという町に逃げている
・1950年代から60年代に米国がソ連の影響に対抗するため砂漠に水路を掘った一帯で、この水路が
濠となって武装勢力を守っている
・また、水路はかつてはヘルマンド川流域をアフガンの穀倉としたが、今ではケシ畑となっている
・海兵隊は増派を受けるとみて、Marjaで大規模な作戦を計画 目下は兵力不足のためMarjaを掃討できず

#従軍取材のルールで本来禁じられている将来の作戦について触れている箇所があるのは、
成果を示し、増派を求める方針があるため? いずれにせよ武装勢力がすぐ先の地域に逃げて活動している
話は以前から出ていた。

290名無し三等兵:2009/10/25(日) 22:34:59 ID:???
イラクの首都バグダッドのグリーンゾーンで大爆発。死者130名
291名無し三等兵:2009/10/25(日) 23:02:01 ID:???
last updated at 11:51 GMT, Sunday, 25 October 2009
Baghdad blast toll 'passes 130'
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/8324546.stm

>>290 訂正 グリーンゾーンの中ではなくて付近。
イラク司法省とバグダッド州政府庁舎、自動車爆弾2 死者132名、負傷者520名
現地の午前10時30分ごろ、立て続けに爆発 この時間帯は朝の出勤ラッシュの頃
・車爆弾は自爆であるか否かはイラク警察やその他治安筋で情報が錯綜しており不明
・2009年8月19日の中央政府庁舎に対するトラック爆弾2件で少なくとも100名が亡くなって以来の被害
292名無し三等兵:2009/10/26(月) 00:43:48 ID:???
October 25, 2009
Baghdad car bombs kill at least 132
Oliver August in Baghdad
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/iraq/article6889476.ece
現場はグリーンゾーンから北の官庁街
・午前10時30分、それぞれの現場付近の駐車場にて、1分未満で立て続けに爆発している
・被害者多数で、通りかかった一般車両も病院に負傷者を運ぶのに使われた
・黒煙が立ち上り、庁舎内は火事が発生しているのが目撃された
・現場は国営テレビ局から近い
・付近の建物のガラスが爆風で割れて、室内に吹き込んだ
293名無し三等兵:2009/10/26(月) 01:20:23 ID:???
Scores killed, at least 500 wounded in bomb attacks in Baghdad
By Anthony Shadid
Sunday, October 25, 2009; 9:16 AM
BAGHDAD
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/10/25/AR2009102500811.html
細部に違いあり
・1発目は午前10時15分ごろ、司法省、自治及び公共事業省付近の交差点で爆発
・25日は週明けの平日で道路は混雑していた
・2発目は、改装を宣伝する広告が出ていたバグダッド州政府庁舎を狙ったもの
・渋滞していた道路では巻き込まれて車が炎上、車内で人が焼かれる
・爆発から数時間後、マリキ首相は現場を訪れ、バース党とアルカイダの仕業だと非難

マリキ政権の治安維持能力に疑問が生じているとし、2010年1月総選挙と絡めて解説

#米軍のイラク撤退日程、計画への影響については書かない。
294名無し三等兵:2009/10/26(月) 19:55:23 ID:???
New brigade helps fuel growth in, around Knox
The Associated Press
Posted : Sunday Oct 25, 2009 15:20:39 EDT
FORT KNOX, Ky.
http://www.armytimes.com/news/2009/10/ap_army_knox_brigade_102509/
テキサス州Fort Hoodからケンタッキー州フォートノックスへ米陸軍第1歩兵師団第3旅団、移駐
・2005年BRACの一環。BRACは2011年までに完了を予定
・旅団3400名のうち半数はアフガン戦地派遣を経験
・千名が既にフォートノックスに配属、残りは201年夏までに移ってくる
295名無し三等兵:2009/10/26(月) 20:54:26 ID:???
New Fort Knox troops arrive
BY MARCUS GREEN
OCTOBER 16, 2009
FORT KNOX, Ky.
http://www.courier-journal.com/article/20091016/NEWS01/910160368/1008/New+Fort+Knox+troops+arrive
>>294 元記事
陸軍人事コマンド(Army Human Resources Command)もフォートノックスに移駐
10月16日の開隊式では陸軍機甲センター司令官のJames M. Milano少将が訓示

#まだフォートベニングに移転してないんだろうか。

フォートノックスでは旅団司令部棟、食堂、居住棟2つ(1440名分)などを竣工(2億1800万ドル)

旅団の兵の家族の多くはElizabethtownとRadcliffに居住するが、中にはインディアナ州南部にいる者あり

記事では地元の対応、軍人子弟の学校受け入れ、水道、その他などの州政府予算の話に触れている

296名無し三等兵:2009/10/26(月) 22:26:02 ID:???
兵頭二十八 有坂銃 (光人社NF文庫)

日露戦争の戦闘の様相を知らぬため、野山砲が性能で劣るのを歩兵銃で補ったという構成の是非が分からない。
どちらかといえば、技術過渡期において後進国がどう先進国の技術を吸収し量産していくのかを、信管、砲弾、銃弾
などの開発にも筆をさいて跡付けているように思われる。そういえば、爆弾に関する著作もあったはず。

三十八式歩兵銃は三十式歩兵銃の機関部改修型であり、両者はともに有坂銃(アリサカライフル)として
欧米では扱われているとのこと、太平洋戦争開戦時において太平洋の米陸軍と海兵隊にはM1自動小銃が
配備されていなかったことなどが出てくる。後者については。父親たちの星条旗をみると、ボルトアクションと自動小銃
では著しくボルトアクションが不利である描写が出てくる。つまり、米国の工業製品を大量生産する能力がいかに
大きかったかを日本と比較すると実感できる話。

原著は10年前に四谷ラウンドから出ていたのを文庫化して収録したもの。
297名無し三等兵:2009/10/26(月) 22:34:22 ID:???
New Army parachute is official
By Matthew Cox - Staff writer
Posted : Sunday Oct 25, 2009 21:45:54 EDT
http://www.armytimes.com/news/2009/10/army_parachute_102609w/
米陸軍、落下傘を円形傘のT-10から方形傘のT-11へ切り替えへ
・新型傘は輸送機より飛び出してから開傘まで6秒、ヘリからの場合8秒かかる

契約額2.2億ドルで5万個、メーカーは
Airborne Systems North America、Aerostar International Inc.、BAE Systems

・T-10は50年間使用されている
・T-11の支給は2009年夏に開始、今後8年かけて切り替え
・T-11はT-10よりも降下速度が小さく、着地時の負傷が減る
・吊り下げ重量はT-10から40ポンドふえて400ポンドまで
・ナイロンとテフロンコート支持索で、重量はT-10の44ポンドより増えて53ポンド(主傘38ポンド、予備傘15ポンド)
298名無し三等兵:2009/10/26(月) 23:27:44 ID:???
14 Americans killed in 2 helicopter crashes
HEIDI VOGT - The Associated Press
Associated Press Writers Rahim Faiez, Todd Pitman and Robert H. Reid contributed to this report from Kabul;
Noor Khan reported from Kandahar.
Posted : Monday Oct 26, 2009 9:18:55 EDT
KABUL
http://www.armytimes.com/news/2009/10/ap_afghanistan_crash_102609/
アフガニスタン西部で米軍ヘリ1機 墜落
・武装勢力との銃撃戦の現場から離脱中に墜落 米兵7名と米国文民3名死亡、米兵11名と米文民1名とアフガン人14名負傷。
・タリバンはアフガン北西部Badghis州Darabam地区でで米軍ヘリ1を撃墜と主張 本件と同一か確認できず
・連合軍は機体回収の作戦を開始したと米軍報道官は話している

アフガン南部で米軍ヘリ2機が戦闘中に衝突し墜落
・米兵4名死亡、2名負傷

10月25日、ワシントンではオバマ政権が安全保障チームと6回目の会合

アブドラ候補、カルザイ現大統領、決選投票前の連立交渉を否定
・アブドラ候補は記者会見で決選投票実施にあたり選挙委委員長Azizullah Lodinが信頼に欠けるとして辞任を要求
・また、選挙期間前からカルザイ候補のため運動していた大臣複数名の罷免も求めている
・要求が受け入れられなかった場合の対応については留保

10月25日、カブールにて大学生数百名が二日連続で、米軍がコーランを焼いたとして抗議し投石
・2週間前、Wardak州にて作戦中の米軍がコーランを焼いたと主張
・米軍側はタリバンが噂を流していると否定
・鎮圧のため消防車で放水、警官数名が負傷
・Wardak州、Khost州でも同様に抗議の動きあり
299名無し三等兵:2009/10/27(火) 01:33:32 ID:???
DEA personnel among 14 dead in Afghan copter crash
October 26, 2009 -- Updated 1543 GMT (2343 HKT)
Fourteen Americans were killed Monday in two helicopter crashes in Afghanistan.
STORY HIGHLIGHTS
NEW: Three were the first DEA personnel to be killed in Afghanistan
Seven U.S. service members and three U.S. civilians were killed in one crash
Four other U.S. service members killed when two copters collided Monday
In the crashes, 28 others injured, including one U.S. civilian
Kabul, Afghanistan (CNN)
http://edition.cnn.com/2009/WORLD/asiapcf/10/26/afghanistan.chopper.crashes/
2009年10月25日、アフガニスタン西部で墜落した米軍ヘリ、死亡の米政府文民3名はDEA(麻薬取締局)職員
・麻薬密輸業者の施設を急襲して、戦闘。抵抗する武装勢力と交戦し、殺害。
その後、現場から離脱しているときにヘリが墜落
・アフガニスタンでDEA職員が死亡するのはこれが初めて
300名無し三等兵:2009/10/27(火) 18:09:25 ID:???
Al-Qaida claims responsibility for Baghdad suicide bombings
Terrorist group says it carried out double attack in which at least 155 people died
Haroon Siddique and agencies
guardian.co.uk, Tuesday 27 October 2009 08.40 GMT
http://www.guardian.co.uk/world/2009/oct/27/al-qaida-baghdad-bombings
>>293 死者155名、負傷者700名に増える
死者にはデイケアからの帰途にミニバスで現場を通りかかった子供二十数名が含まれている
・アルカイダ上部組織は武装勢力が良く使うサイトで攻撃声明を発表

8月の同様の事件では死者132名、負傷者は500名弱
・8月の事件後、マリキ首相はシリアが政権転覆をもくろむバース党関係者をかくまっているとして非難
・イラクとシリアはともに大使を召還
・シリア側は関与を否定


301名無し三等兵:2009/10/27(火) 18:31:25 ID:???
Prerelease: Ahmed Rashid Takes On the Crisis in AfPak
by Ahmed Rashid
10.21.2009
From the November/December 2009 issue of The National Interest.
http://www.nationalinterest.org/Article.aspx?id=22320
タリバンの著者によるアフガニスタン戦略の蹉跌を指摘する論考らしい。未読。
302名無し三等兵:2009/10/27(火) 20:21:18 ID:???
New all-terrain vehicles arrive in Afghanistan
Oct 26, 2009
KANDAHAR AIRFIELD, Afghanistan (Oct. 23, 2009)
By American Forces Press Service
http://www.army.mil/-news/2009/10/26/29281-new-all-terrain-vehicles-arrive-in-afghanistan/
2009年10月22日、アフガニスタン南部カンダハルの空港にM-ATV 空輸される
・今後、現地にて官給品を取り付ける
・初めて到着の車両8両は現地で支給される部隊の整備と操縦手の訓練に用いられる

・車両重量は約25000ポンド 銃手1名+乗員4名
独立サスペンション
・メーカーはオシュコシュ 2009年6月に受注

記事に出てくる者
Lt. Col. Richard Haggerty, the Regional Command South deputy director for acquisitions, logistics and technology
Anthony Deluca, the Kandahar site lead for the mine-resistant, ambush-protected, or MRAP, program
303名無し三等兵:2009/10/27(火) 20:29:22 ID:???
>>295
Casey: Infantry-Armor merger boosts Army's 'full-spectrum' operations
Oct 21, 2009
FORT BENNING, Ga. (Oct. 20, 2009)
By Vince Little
http://www.army.mil/-news/2009/10/21/29069-casey-infantry-armor-merger-boosts-armys-full-spectrum-operations/index.html
機甲センターおよび機甲学校のフォートノックスからフォートベニングへの移転は2011年を予定
304名無し三等兵:2009/10/28(水) 04:27:39 ID:???
>>301 表題は バルチスタンのトロツキー Trotsky in Baluchistan
以下、斜め読みでまとめる もっと色々細かくあれこれ言及し、豊かな細部があるが
覚えている範囲。

アフガニスタンのタリバンはパキスタンを拠点とし、ISIの容認や軍の支援を受けて
他ならぬパキスタン国内に追随する運動を作り出しているほか、ウズベキスタンを
始めとする中央アジア諸国、さらにはロシア、インド、中国にも波及する危険性がある。

タリバン指導者は1993年から2001年の経験からアフガニスタンのイスラム革命を保つには
周辺諸国でも同じ過程が進み、その支援を受ける必要があると学んだ。

パキスタンは安全保障上の見地からパキスタンタリバンとアフガンタリバンを分離し、
後者を支援しつつ前者を叩く一方で、アメリカに面従腹背の姿勢をとっている。

アメリカはアルカイダではなく、タリバンの脅威がアフガン国境をこえて地域全体を不安定化
する危険性を認め、タリバンを相手とする戦略を推進し、資源をわりあて、地域諸国と関与し
アフガン新政権に対し、良き統治を求めるべきである。
305名無し三等兵:2009/10/28(水) 04:34:10 ID:???
October 22, 2009, 12:11 PM
Cheney Slams Obama on Afghanistan Policy
By HELENE COOPER
http://thecaucus.blogs.nytimes.com/2009/10/22/cheney-slams-obama-on-afghanistan-policy/?scp=2&sq=Dick%20Cheney&st=cse
チェイニー前副大統領、オバマ政権の逡巡を攻撃
・アフガン戦略についてブッシュ政権は無為であったわけではないと弁護し、政権引継ぎ前に検討しオバマチームに
伝えたとしている

このほか、ブッシュ政権の政策でオバマ政権で変更があったもの
グアンタナモ、東欧へのMD配備などについても言及

#動画見ておらず
306名無し三等兵:2009/10/28(水) 04:44:52 ID:???
Afghanistan and Iraq: Perspectives on U.S. Strategy
Oct 26 2009, 01:12 PM by Dr. Jack
http://usacac.army.mil/blog/blogs/reflectionsfromfront/archive/2009/10/26/afghanistan-and-iraq-perspectives-on-u-s-strategy.aspx
2009年10月22日、米連邦下院軍事委員会の監督調査小委で行われた公聴会への安全保障関係の専門家の事前提出草稿
から抜書きしたもの
307名無し三等兵:2009/10/28(水) 15:32:33 ID:???
New-look Stryker team trains to help finish mission in Iraq
By Gregg K. Kakesako
POSTED: 01:30 a.m. HST, Oct 26, 2009
POHAKULOA TRAINING AREA, Hawaii
http://www.starbulletin.com/news/20091026_new_look_stryker_team_trains_to_help_finish_mission_in_iraq.html
米陸軍第25歩兵師団第2旅団、2010年夏にイラク北部へ派遣
・旅団長Malcolm Frost大佐(43歳、2009年6月上番)、2007年に第3旅団でイラク派遣 アフガン派遣1回も経験
・兵4300名(ママ) ストライカー装甲車322両
・旅団の各大隊長6名は前回の15ヶ月間戦地派遣から2009年2月に帰還後、全員交代
主な下士官も多数が離れた 兵2千名が除隊もしくは転属

旅団には高級士官50名近くが配属されて、安定化訓練チーム(stability training team)として
イラク治安部隊指揮官の訓練にあたる

記事は小隊がハワイ島で都市戦闘演習をするのを取材
・2009年11月末まで2週間の実動訓練をハワイ島で順繰りに行う
・2009年12月にスコーフィールドでコンピュータ上にて大掛かりな図上演習
ストライカー装甲車をカリフォルニアへ送り出すに先立ち、兵員シートのとりつけ、防弾床板、発電機の性能向上形への交換
などを行う
・2010年2月にカリフォルニア州のNTCにて旅団演習(担任地域の経済、民族構成、状況にあわせた想定を用いる
ことを考えている)
・クウェートでは鳥篭装甲、車長用防弾ガラス(法王のガラス、pope's glass)をとりつける
308名無し三等兵:2009/10/28(水) 15:47:57 ID:???
‘Af-Pak Hands’ Strives for Continuity in U.S. Mission
By John J. Kruzel
American Forces Press Service
WASHINGTON, Oct. 27, 2009
http://www.defenselink.mil/news/newsarticle.aspx?id=56420
アフガンおよびパキスタン専門の配置を300名規模で用意する

アフガニスタン南部および東部での6ヶ月間から12ヶ月間の配置
米国本土では統合参謀本部のパキスタン・アフガニスタン調整班、
米中央軍センター(Center of Excellence)、米特殊作戦軍、統合特殊作戦軍の配置を4年から5年のサイクルで
繰り返し専門知識と現地との人脈を確保
・計画の調整は米中央軍、NATOのISAF、米統合戦力軍および各軍
・将校の兵科は情報、特殊作戦、戦闘兵科、工兵、民生?(civil-military operator)など

計画はマレン統合参謀本部議長が推進、マクリスタル大将(ISAFおよびUSFOR-A司令官)も賛同
・これまでは部隊が戦地から帰還すると別種の任務についてしまうのが通例だった
・300の配置のうち121はこの計画の一環で作られたもの
・将校は国防外国語学校(Defense Language Institute)にてダリ、パシュトン、ウルドゥ語を16週の課程で学ぶ
・現在、おおよそ30名が受講している
309名無し三等兵:2009/10/29(木) 20:15:20 ID:???
http://www.amazon.com/Israeli-Fortifications-October-1973-Fortress/dp/1846033616

強化陣地による防御と機動反撃の組み合わせによるシナイ半島の戦略縦深を生かした防衛構想で作られた
陣地。バーレブラインは第一線の小隊級強化拠点と第二線の砲兵陣地、砲兵道、さらに背後の平行道などからなる。
前方はスエズ運河があり、大砂堤と対人地雷に鉄条網で水障害を強化。
 消耗戦争中の前線陣地としてエジプト側の砲撃(榴弾、迫撃、狙撃)に堪えるにあたっては意義があったが
その後の1973年の10月戦争(ヨムキプール戦争)では役割がはっきりせず、救援にかけつけた機甲部隊ともども
エジプト軍の攻勢に飲み込まれたと著者はみている。

末尾に幾つか現在も残る陣地の座標が書かれており、googleで探してみようと思う。
310名無し三等兵:2009/10/29(木) 20:51:56 ID:???
US defense bill approves money for Sons of Afghanistan
By Dan Murphy | Staff writer 10.28.09
http://features.csmonitor.com/globalnews/2009/10/28/us-defense-bill-approves-money-for-sons-of-afghanistan/
国防歳出法案にオバマ大統領署名 アフガニスタンでCERP(指揮官緊急対応資金)の形で武装勢力を統合する予算13億ドルが
含まれている
・統合(reintegration)とはこの場合、武装勢力に資金を供し武力闘争を停止し、あわよくば情報を見返りにえること
・イラクで覚醒評議会、イラクの息子など自警団が治安戦で大きな役割を果たしたが文化の異なるアフガニスタンで通用するかは
不明
・10月25日のバグダッド官庁街での爆弾攻撃(死者150名以上)などはマリキ政権が給与支払いと公職登用を
渋っているゆえ、自警団の中に武装勢力の活動を黙認する者がでていると専門家は考えている
311名無し三等兵:2009/10/29(木) 21:53:51 ID:glpJyd+q
Brother of Afghan Leader Said to Be Paid by C.I.A.
By DEXTER FILKINS, MARK MAZZETTI and JAMES RISEN
Published: October 27, 2009
KABUL, Afghanistan
http://www.nytimes.com/2009/10/28/world/asia/28intel.html
既に邦紙で報道されている内容 カルザイ現大統領の弟であるAhmed Wali KarzaiはCIAから定期的に資金を受け取っていた
という疑惑
・カンダハル郊外にあるタリバンのオマル師の旧邸をCIAと米特殊作戦部隊に提供
この邸宅はCIAの指揮下で活動するKandahar Strike Forceが拠点として使用 
この部隊はカンダハル市内外で武装勢力を襲撃している。過去には許可を得ぬまま政府当局者に対して
作戦を行ったと非難されている
・同部隊は2009年6月にカンダハル州警察長官Matiullah Qatiを銃撃戦で射殺 この事件は今に至るも説明されぬまま
312名無し三等兵:2009/10/29(木) 22:04:38 ID:glpJyd+q
CIAにタリバンに通じる者を仲介

8月末のアフガン大統領選で現職カルザイ氏のため不正工作を大規模に行った疑いあり
・書類上のみに存在する幽霊投票所を南部ででっちあげ
麻薬取引への介在も疑われている
・ヘルマンド川に掛かる主要橋梁を支配しており、麻薬密輸業者のトラックに通行料を課している

米国の対麻薬作戦はライバルを取り除いており、カルザイ氏弟を利する形となっている
・2005年に米国はタリバン統治時代に麻薬を牛耳っていたHajji Bashir Noorzaiをニューヨークにおびき寄せて逮捕
2009年に終身刑の判決が出た
・2006年にHabibullah Jan(地元軍閥、カンダハル州選出議員)DEA(米国の麻薬取締局)にカルザイ氏弟が
Haji Juma Khanと組んでNoorzaiの地盤の一部を引き継いだと語っている
313名無し三等兵:2009/10/29(木) 22:52:11 ID:glpJyd+q
http://www.youtube.com/watch?v=sx8JuSRiXnU
2009年10月、アフガニスタン首都カブール近郊のWardak州にて
第10山岳師団第71騎兵連隊第3大隊A中隊第3小隊、MSRジョージアを見下ろす基地に発電機をロバと人力で運び上げる

#基地の状況が良く分かる動画。
314名無し三等兵:2009/10/30(金) 03:22:06 ID:???
>>309 エジプト軍が博物館として一般公開しているバーレブラインの陣地
Taoz Zeidar
スエズ市とスエズ運河南端を火制下におく155mm砲座6門があった。
岩石を砕いたのを大きな金網の籠に入れて砲爆撃に備えて砲座の上に積んである。
幹線道路との分岐点に第四次中東戦争の勝利記念像あり
http://maps.google.com/maps?hl=en&ie=UTF8&ll=29.898531,32.635725&spn=0.005227,0.010986&t=h&z=1
315名無し三等兵:2009/10/30(金) 16:11:48 ID:AAkua/Hj
Seven Fort Lewis soldiers killed in Afghanistan, one in Iraq
; BY DEBBIE CAFAZZO AND MATT MISTEREK; THE NEWS TRIBUNE
Published: 10/28/09 10:21 pm | Updated: 10/29/09 1:28 pm
FORT LEWIS, Wash. --
http://www.thenewstribune.com/news/military/stryker/story/933188.html
2009年10月27日、アフガニスタン派遣中の米陸軍第2歩兵師団第5旅団で8名戦死
うち7名は第17歩兵連隊第1大隊の兵で、パトロール中に乗っていたストライカー装甲車が
仕掛け爆弾の攻撃を受けたことによるもの
残る1名は別の爆弾攻撃で亡くなる

フォートルイスの同旅団後備隊司令はBrian Pugmire大佐
同隊付牧師はKenneth Hegtvedt大佐

2009年10月のアフガンにおける米軍戦死者数は55名と過去最高

#
TNTのデータベースによると10月21日時点で第17歩兵連隊第1大隊の戦死者は12名 今回の7名を加えると19名となる
316名無し三等兵:2009/10/30(金) 16:12:28 ID:AAkua/Hj
U.S. to Protect Populous Afghan Areas, Officials Say
By THOM SHANKER, PETER BAKER and HELENE COOPER
David E. Sanger contributed reporting.
Published: October 27, 2009
WASHINGTON
http://www.nytimes.com/2009/10/28/world/asia/28policy.html
オバマ政権内部のアフガン戦略の議論は増派の是非から増派の規模へと焦点を移しつつあり
・アフガンの人口密集地(ジャララバード、カブール、カンダハル、ヘラート、マザリシャリフ、クンドゥズなど大都市と村落帯)
10箇所に兵力を集中させる方針が浮上
・タリバンの駆逐は不可能と結論、アルカイダの復帰を阻み、タリバンを封じ込め弱らせつつアフガン治安部隊の育成を促進する戦略
・ゲイツ国防長官は政権要人と軍上層部の間でバランス役となっている
317名無し三等兵:2009/10/30(金) 16:13:08 ID:AAkua/Hj
・マクリスタル大将は増派があった場合、最初の2個旅団を南部(うち1個をカンダハル)、次の1個を東部、別の1個をアフガン国内予備として使う
考えを説明
・大将は人口密集地の範囲をひろげて農業地帯、経済地帯、主要道路(リングロードおよびイラン、パキスタンとの接続路)を
含めることを望んでいる
・ヘルマンド川流域に部隊を置き続けるかについて政権内部で論議となる可能性あり
アフガンの人口3%を連合軍の2割を割いて守る意味に政権内部で疑問がでている ヘルマンド州は肥沃な農業地帯でケシ栽培
盛ん。英軍と今年から米海兵隊が増派されて駐留

・先月ごろから米軍は僻地の基地から撤収し、1千名近くが他任務へと振り替えられるように
・2009年10月30日、オバマ大統領は統合参謀本部と会合する これでアフガンを巡る政権内の協議は7回目となる

#ケリー上院議員のCFRでの講演と思われる内容が引用されている
318名無し三等兵:2009/10/30(金) 16:13:49 ID:AAkua/Hj
U.S. Speeds Aid to Pakistan to Fight Taliban
By ERIC SCHMITT
Jane Perlez contributed reporting from Islamabad, Pakistan.
Published: October 28, 2009
WASHINGTON
http://www.nytimes.com/2009/10/29/world/asia/29weapons.html
米国のパキスタンへの軍事援助が膨らんでいる。しかしパキスタン側は援助が表立つことを望んでおらず
また引渡しの速度と内容に不満あり
・今年の7月に引き渡された援助(5億ドル)にはMil-17ヘリ10機 攻撃ヘリコブラの部品、携帯などの通信傍受装置1300万ドル、夜間暗視ゴーグル200個、
昼夜間スコープ100個、防弾ベスト9475着などあり
・米国へのパキスタン軍人の留学、とくに対テロ関係も増やされている
319名無し三等兵:2009/10/30(金) 16:14:25 ID:ZUlmyRyp
Seven Fort Lewis soldiers killed in Afghanistan, one in Iraq
; BY DEBBIE CAFAZZO AND MATT MISTEREK; THE NEWS TRIBUNE
Published: 10/28/09 10:21 pm | Updated: 10/29/09 1:28 pm
FORT LEWIS, Wash. --
http://www.thenewstribune.com/news/military/stryker/story/933188.html
2009年10月27日、アフガニスタン派遣中の米陸軍第2歩兵師団第5旅団で8名戦死
うち7名は第17歩兵連隊第1大隊の兵で、パトロール中に乗っていたストライカー装甲車が
仕掛け爆弾の攻撃を受けたことによるもの
残る1名は別の爆弾攻撃で亡くなる

フォートルイスの同旅団後備隊司令はBrian Pugmire大佐
同隊付牧師はKenneth Hegtvedt大佐

2009年10月のアフガンにおける米軍戦死者数は55名と過去最高

#
TNTのデータベースによると10月21日時点で第17歩兵連隊第1大隊の戦死者は12名 今回の7名を加えると19名となる
320名無し三等兵:2009/10/30(金) 16:14:31 ID:AAkua/Hj
・2001年9月11日のテロ以降のパキスタンへの軍事援助は合計で120億ドル、このほかアフガン国境に10万名規模の部隊を
展開する費用を米側が毎年10億ドル補償している
・このほか、パキスタン空軍のF-16に高精度の赤外線探知ポッドを供与、パキスタン陸軍および民兵を訓練する特殊部隊を
150名へと過去8ヶ月間で倍増

パキスタン側は米側がプレデターやアパッチなど最新兵器を与えないとして不満をもっている
321名無し三等兵:2009/10/30(金) 16:15:17 ID:ZUlmyRyp
U.S. to Protect Populous Afghan Areas, Officials Say
By THOM SHANKER, PETER BAKER and HELENE COOPER
David E. Sanger contributed reporting.
Published: October 27, 2009
WASHINGTON
http://www.nytimes.com/2009/10/28/world/asia/28policy.html
オバマ政権内部のアフガン戦略の議論は増派の是非から増派の規模へと焦点を移しつつあり
・アフガンの人口密集地(ジャララバード、カブール、カンダハル、ヘラート、マザリシャリフ、クンドゥズなど大都市と村落帯)
10箇所に兵力を集中させる方針が浮上
・タリバンの駆逐は不可能と結論、アルカイダの復帰を阻み、タリバンを封じ込め弱らせつつアフガン治安部隊の育成を促進する戦略
・ゲイツ国防長官は政権要人と軍上層部の間でバランス役となっている
・マクリスタル大将は増派があった場合、最初の2個旅団を南部(うち1個をカンダハル)、次の1個を東部、別の1個をアフガン国内予備として使う
考えを説明
・大将は人口密集地の範囲をひろげて農業地帯、経済地帯、主要道路(リングロードおよびイラン、パキスタンとの接続路)を
含めることを望んでいる
・ヘルマンド川流域に部隊を置き続けるかについて政権内部で論議となる可能性あり
アフガンの人口3%を連合軍の2割を割いて守る意味に政権内部で疑問がでている ヘルマンド州は肥沃な農業地帯でケシ栽培
盛ん。英軍と今年から米海兵隊が増派されて駐留

・先月ごろから米軍は僻地の基地から撤収し、1千名近くが他任務へと振り替えられるように
・2009年10月30日、オバマ大統領は統合参謀本部と会合する これでアフガンを巡る政権内の協議は7回目となる

#ケリー上院議員のCFRでの講演と思われる内容が引用されている
322名無し三等兵:2009/10/30(金) 16:16:30 ID:ZUlmyRyp
U.S. Speeds Aid to Pakistan to Fight Taliban
By ERIC SCHMITT
Jane Perlez contributed reporting from Islamabad, Pakistan.
Published: October 28, 2009
WASHINGTON
http://www.nytimes.com/2009/10/29/world/asia/29weapons.html
米国のパキスタンへの軍事援助が膨らんでいる。しかしパキスタン側は援助が表立つことを望んでおらず
また引渡しの速度と内容に不満あり
・今年の7月に引き渡された援助(5億ドル)にはMil-17ヘリ10機 攻撃ヘリコブラの部品、携帯などの通信傍受装置1300万ドル、夜間暗視ゴーグル200個、
昼夜間スコープ100個、防弾ベスト9475着などあり
・米国へのパキスタン軍人の留学、とくに対テロ関係も増やされている

・2001年9月11日のテロ以降のパキスタンへの軍事援助は合計で120億ドル、このほかアフガン国境に10万名規模の部隊を
展開する費用を米側が毎年10億ドル補償している
・このほか、パキスタン空軍のF-16に高精度の赤外線探知ポッドを供与、パキスタン陸軍および民兵を訓練する特殊部隊を
150名へと過去8ヶ月間で倍増

パキスタン側は米側がプレデターやアパッチなど最新兵器を与えないとして不満をもっている
323名無し三等兵:2009/10/31(土) 01:53:34 ID:???
>>315 戦死した兵の身元公表される
October 29, 2009
DoD Identifies Army Casualties
ttp://www.defenselink.mil/releases/release.aspx?releaseid=13086
2009年10月27日、OEFにてアフガニスタンのArghandab流域にて、敵が乗っていた車両を仕掛け爆弾で攻撃。
所属は全員、第2歩兵師団第5ストライカー旅団戦闘団第17歩兵連隊第1大隊で
二等軍曹が1名 27歳、三等軍曹が24歳、29歳、27歳、24歳の4名、特技兵が1名 22歳、上等兵が1名で25歳 合計7名
324名無し三等兵:2009/10/31(土) 02:03:37 ID:???
>>299 アフガニスタン西部で墜落したのはMH-47
October 29, 2009
DoD Identifies Army Casualties
ttp://www.defenselink.mil/releases/release.aspx?releaseid=13087
2009年10月26日、OEFでアフガニスタンのDarreh-ye BumにてMH-47が墜落 以下の7名が戦死
第160特殊作戦連隊(空挺)第3大隊(ジョージア州Hunter陸軍飛行場)
准士官 36歳、40歳の2名、二等軍曹 24歳の1名、三等軍曹 23歳、26歳の2名

第7特殊作戦群(空挺)第3大隊(ノースカロライナ州フォートブラッグ)
一等軍曹 32歳の1名 二等軍曹 28歳の1名
325名無し三等兵:2009/10/31(土) 12:25:00 ID:???
U.S. official resigns over Afghan war
Foreign Service officer and former Marine captain says he no longer knows why his nation is fighting
By Karen DeYoung
Washington Post Staff Writer
Tuesday, October 27, 2009
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/10/26/AR2009102603394.html
邦紙で既報 Zabul州PRTの上席代表である米外交官がアフガン戦争の戦略目的に自信が持てなくなったとして辞任
・辞任したのはMatthew Hoh 36歳 米海兵隊大尉でイラクへ戦地派遣の経験有 父は消防士
経歴
タフツ大学卒後、出版社で事務職
1998年 海兵隊に入隊 5年間日本や国防総省で勤務 イラク戦争初期に除隊
国防総省文民となり、イラク・ティクリートで復興事業を管理 イラク人5千名を雇用、道路やモスクを建設
イラク特別監査官から成功した稀な復興事業と評価される

2005年 米国務省と関係あるBearingPointに就職 ワシントンでイラク担当
2006年 海兵予備役で招集をうけアンバル州で中隊を指揮
2006年12月 アンバル州Hadithaダムでヘリ墜落事故 同乗の友人Joseph T. McCloud少佐ら4名を失う
2007年春 帰還 3ヶ月が過ぎたころPTSDの症状(不眠、夢など)でる 酒を飲んで酔いつぶれる
・FXの”Rescue Me"をみる(WTCで親友を亡くして罪悪感に囚われる消防士のドラマ)
・McCould少佐の家族を訪ね、妻に謝罪
・帰還後、自殺した中隊の兵の葬儀に海兵隊を代表して参列
326名無し三等兵:2009/10/31(土) 12:25:52 ID:???
2008年 友人から国務省がアフガンで1年任期契約で更新可能の外交官を求めていると知らされる
2009年 ジャララバードで2ヶ月間、旅団司令部にて文民スタッフとして勤務 Korengal渓谷で長年作戦せざるをえない
理由を研究(4月にマレン統合参謀本部議長が訪れて問うたのがきっかけ) アフガン戦争に疑問を持ち始める
2009年 Zabul州PRT上席代表となる
カンダハル在のアフガン南部PRTの長であるFrank RuggieroはHohを極めて有能とし、Zabul州の米文民3名の中で
代表にすえる
2009年8月20日 アフガン大統領選 投票率低し 大規模不正発覚でさらに疑問膨らむ
2009年9月10日付けで辞職を願い出る
駐アフガン大使アイケンベリーにカブールに呼び寄せられて大使館スタッフの職を提示され慰留されるも断わる
米国でホルブルック特使からもワシントンでチームに加わるよう提示され、一旦は受け入れるも1週間後に断る

10月21日ごろ 辞任が決まる
10月23日 ワシントンポストのインタビューを受ける
10月23日の週 バイデン副大統領の外交顧問Antony Blinkenの招きで同氏と面会予定
327名無し三等兵:2009/10/31(土) 19:14:01 ID:???
>>326
Zabul州PRTではNaseri知事をはじめとする当局者の政治力と影響を強めるため活動、
目に見える形の成果はさほどなかったが、米政府の代表としてはうまくやれたとHohは述べている

アフガニスタンの武装勢力が武力闘争を続ける原因については辞職願に詳しく書かれており
記事にもまとめられている
http://www.washingtonpost.com/wp-srv/hp/ssi/wpc/ResignationLetter.pdf?sid=ST2009102603447
谷ごとに自立勢力が割拠しており、アフガン政府・治安部隊や連合軍を外部からのいらざる容喙とし排除しようと
している。これら勢力はタリバンのイデオロギーやナショナリズムなどとの関係は無く、ただ資金を受け取り
権力基盤を保つためのみに攻撃する
328名無し三等兵:2009/10/31(土) 19:17:43 ID:???
また、都市部と地方部で大きな対立があり、田園的・宗教的・文盲で伝統的な地方部と、世俗的で教育あり現代的な
都市部との間で内戦が起きていると見て、前者はパシュトンの武力闘争(insurgency)を支持していると書いている。

Naseri知事はZabul州内で活動する地元武装勢力は190あると話したとのこと Hohは誇張はあるかも
しれないが、家族、村、谷と資金提供者のみに忠誠を抱く住民がその実像だと語る

#これに関して、戦術レベルでの武装勢力の社会統合を戦略レベルでの和解とを切り離しつつ進める話が
army timesにでている。DDR(復員、武装解除、社会統合)のR(reintegration)を進める体制を築きつつあるが
政治家の言明がやや先行しているという懸念の声もあわせてでている。
記事にはカルザイ大統領の弟がCIAから資金提供を受けているというNYTimesの記事ででてきたFlynn少将登場。
329名無し三等兵:2009/10/31(土) 19:22:23 ID:???
Allies turn Afghan insurgents into partners
ISAF seeks to reintegrate insurgents back into society
By Sean D. Naylor - Staff writer
Posted : Friday Oct 30, 2009 17:16:23 EDT
KABUL, Afghanistan
http://www.armytimes.com/news/2009/10/army_reintegration_102909w/
>>328の元武装勢力の社会統合をISAFが進めている話 長文 Timesが書いていた英軍のGraeme Lamb中将
やその後継のRichard Barrons少将も体制の話で触れる箇所あり
330SBCT太郎:2009/10/31(土) 22:11:40 ID:???
http://www.colgen.net/leadership.html Robert Scales退役陸軍少将のコンサルタント会社
経歴でハンバーガーヒルの戦いで戦闘していたことを知る。
331名無し三等兵:2009/11/01(日) 07:27:46 ID:C7Gz2//S
Rival to Karzai Said to Be Ending Afghan Campaign
By DEXTER FILKINS and ALISSA J. RUBIN
Carlotta Gall contributed reporting from Kabul, and Jeff Zeleny from Washington.
Published: October 31, 2009
KABUL, Afghanistan
http://www.nytimes.com/2009/11/01/world/middleeast/01afghan.html
2009年11月7日のアフガン大統領選決選投票から、アブドラ元外相撤退の見込み
・11月1日午前に記者会見の予定
・焦点は撤退時の声明でカルザイ大統領を非難するかにうつる 米国および西側外交筋は非難を控えるよう説得している
332名無し三等兵:2009/11/01(日) 17:08:11 ID:Tgt5TvI4
Diplos Get Their Own Armored Vehicles, War Zone Survival Gear
By Nathan Hodge October 29, 2009 | 10:19 am
http://www.wired.com/dangerroom/2009/10/diplos-getting-armored-vehicles-and-war-zone-survival-gear/
米国務省、緊急対応文民団(the Civilian Response Corps)向けに装甲車両28両などを調達
・このほか医療セット、太陽光充電器、事務所開設セット、防弾ベスト、ヘルメット、太陽光式通信機器なども揃える
Gearing Up the Civilian Response Corps
Posted by DipNote Bloggers on Oct 06, 2009 - 04:30 PM
http://blogs.state.gov/index.php/entries/gearing_up_civilian_response_corps/
一方、Zabul州PRT上席代表を辞任したMatthew Hohについて
正規の外交官ではなく、一時契約(12ヶ月間、更新1回可能)な暫定要員であるとの声あり
正規外交官は筆記、口頭、体力試験などを勝ち抜いた者が任用されるが、この暫定要員はオンラインで応募し
一度の面接試験(場合によっては電話越しで)で任用されるという話。
333名無し三等兵:2009/11/01(日) 18:29:08 ID:???
Obama seeks study on local leaders for troop decision
AFGHAN PROVINCES TO BE ANALYZED
Details should help president determine need
By Scott Wilson and Greg Jaffe
Washington Post Staff Writers
Thursday, October 29, 2009
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/10/28/AR2009102804490.html
2009年10月26日、オバマ大統領はアフガニスタン全34州の指導者(州知事、部族長老)等々の情報をあげるよう求める
・ゲイツとジョーンズ安全保障担当補佐官はマクリスタルに4万4千名案の詳細を説明するよう求める
・オバマ政権でのアフガン戦略検討の会合はバイデン、ゲイツ、ジョーンズ、クリントン、エマニュエル首席補佐官ら
少数の者に絞られている
334名無し三等兵:2009/11/01(日) 18:31:51 ID:???
・10月30日の統合参謀本部との会合前に州ごとの詳細な情報が届けられる見込み
マクリスタルの4万4千名増派案で、各州毎に増派が必要な根拠を把握するとともに
アフガン中央政府との関係のほか、地方レベルでの連携を探る動きでもある

新戦略発表は11月11日からのオバマ大統領の10日間アジア歴訪前になると見られていたが、帰米後になる可能性あり
・増派ペースを含めて、まだ幾つかの案が検討されている
・中央政府の安定を保ちつつ、地方を地元指導者の手に委ねられないか、
武装勢力の分断(タリバン政権の復帰を望む層と、外部からの侵略に抵抗している層)は可能かなどを検討する
・カルザイは政権8年近くだが、政府は腐敗し、権力はカブール以外に及ばぬままで、地方では地元勢力の支配が強い
・しかし、地元指導者の権力を認めることはカルザイ氏弟の例もあると批判あり

バイデン案は6万8千名で米軍規模を維持、アフガン治安部隊育成と対テロに傾斜、パキスタンの対タリバン作戦を支援
するものだが、たとえば、アフガン治安部隊の育成について 治安が悪いままでは入隊者や再任率に悪影響あると指摘あり
335名無し三等兵:2009/11/01(日) 21:33:31 ID:???
NYT reporter David Rohde's kidnapping account: Lessons for Afghanistan policymakers?
By Ben Arnoldy | Staff writer of The Christian Science Monitor
from the October 23, 2009 edition
KABUL, AFGHANISTAN
http://www.csmonitor.com/2009/1023/p06s07-wome.html
NYTimesの記者が2008年11月にタリバンの一派にカブール近郊Logar州で通訳兼地元ジャーナーリスト、
運転手の2名とともに誘拐され、2009年6月に通訳と自力で脱出、市内のパキスタン軍基地に逃げ込むまでの顛末を
書いているのだが、その体験記に登場するタリバンの戦士はアルカイダとの接触でイデオロギーを強く纏っていること
を指摘し、和解と統合、あるいはタリバンとアルカイダの分離が容易に可能かに疑問を投げかけている。
336名無し三等兵:2009/11/01(日) 23:06:43 ID:???
>>335
そのNYTimesのシリーズ 全5回に分けて掲載される
HELD BY TEH TALIBAN
By DAVID ROHDE
Published: October 17, 2009
http://www.nytimes.com/2009/10/18/world/asia/18hostage.html

19日時点で読者とのQAを行っている 同紙の編集方針、素材の扱いについてはBill Kellerが応じている
Q. and A.: Held by the Taliban
By DAVID ROHDE AND BILL KELLER
http://atwar.blogs.nytimes.com/2009/10/19/david-rohde-q-a-held-by-the-taliban/
337名無し三等兵:2009/11/01(日) 23:30:10 ID:???
>>336 訂正 全6回

背景などを補足説明する動画
http://projects.nytimes.com/held-by-the-taliban/
捕らえていた武装勢力は、映画のバンドオブブラザーズ、ウィンドトーカーズを見、
デルタフォースというシューティングゲームで遊んでいたこともあったと話している。
338名無し三等兵:2009/11/01(日) 23:52:06 ID:???
Colonel foresaw his own death: His memo to MoD warned helicopter shortage would cost lives... weeks later he was dead
By TIM SHIPMAN, DEPUTY POLITICAL EDITOR
Last updated at 11:11 AM on 31st October 2009
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1224192/Colonel-Thorneloes-memo-MoD-warned-helicopter-shortage-cost-lives--weeks-later-dead.html
2009年7月1日、アフガニスタン・ヘルマンド州Lashkar Gahの北で仕掛け爆弾で戦死したウェールズ近衛第1大隊長は
前月6月5日付けのNATO機密の週報でヘリが不足していることを指摘していたことが判明、再度、アフガン派遣英軍の
ヘリ不足の問題が取り上げられている
・英国防省筋が野党である保守党のAdam Holloway議員へ漏らしたもの
339名無し三等兵:2009/11/02(月) 01:07:00 ID:???
August 21, 2009
Crashed British Chinook destroyed to keep it out of Taleban hands
The Chinook was hit by small arms fire as it was taking off
Michael Evans, Defence Editor
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6803988.ece
今年8月下旬の記事 アフガニスタン・ヘルマンド州Sanguin北で英特殊作戦部隊を下ろして離陸したところ小火器の射撃を受けて
炎上、500m離れた地点に不時着。機体が敵手におちるのをきらって航空機から500ポンド爆弾投下して破壊
乗員は2機目に拾われて全員無事。
英軍のチヌーク保有数は27機 8月21日時点の推定でアフガン派遣されている機体は10機から13機
うち特殊作戦向けに増加装甲と武装を施してあるのは3機から4機
・1990年代に特殊作戦向け専用チヌークが導入されることとなり、2001年にボーイングから先進アビオニクス搭載の
マーク3型8機が引き渡される。しかし、契約にソフトのノウハウの授受が含まれておらず、英国の耐空認証を受けられず
悪天候下や夜間の飛行ができぬまま、WiltshireのBoscombe Downの格納庫に仕舞われたまま。
・2004年になって、国防省は2億1500万ポンドでこの8機の改良をボーイングと契約交渉開始、妥結まで30ヶ月もかかり、
その間に英軍がアフガン南部ヘルマンド州へ3300名派遣されることに
・その結果、国防省は改良をキャンセルし、特殊作戦向けの仕様を通常の兵員輸送型へ戻すことを決定
8機に掛かった費用は総額5億ポンドで、使えるのは早くても2010年から
340名無し三等兵:2009/11/02(月) 22:14:11 ID:???
U.S. combat injuries rise sharply
Three-month total in Afghanistan surpasses 1,000
By Ann Scott Tyson
Washington Post Staff Writer
Saturday, October 31, 2009
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/10/30/AR2009103003759.html
米軍のアフガンでの戦傷兵毎月350名のペース
・2007年半ばのイラクで駐留15万名につき月600名、2009年現在のアフガンでは駐留6万8千名につき月350名と
イラク増派時を上回る比率
・連合軍戦傷の原因の7割から8割は仕掛け爆弾
・2009年8月の仕掛け爆弾の発見および爆発数は1000件超 それまでの月最高の2倍以上となった
・仕掛け爆弾はMRAPを破壊できるほどの威力のものあり、また、徒歩の兵を狙う傾向も出ている
341名無し三等兵:2009/11/02(月) 23:50:47 ID:s2z8F+nU
DARPA Network Challenge
http://networkchallenge.darpa.mil/
米国内の幹線道路脇10箇所で、赤い気球を浮かばせる
気球10箇所全ての緯度経度をサイトで一番速く報告した者に賞金

SNSやウェブでの協力のあり方を探る実験らしい
342名無し三等兵:2009/11/03(火) 00:04:41 ID:s2z8F+nU
>>341
参加者は国籍問わず、ただし、会社単位では不可。未成年者は保護者や両親の同意が必要。
12月5日の午前10時から午後4時まで、気球は掲揚される。賞金4万ドルは1位のみで2位以下は無し。

報道発表は2009年10月29日付 ツイッターで遂次最新情報を提供とのこと
http://www.darpa.mil/news/2009/NetworkChallenge.pdf
343名無し三等兵:2009/11/03(火) 00:42:21 ID:qxtPM7QH
October 11, 2009
Taliban 'daisy chain' kingpin captured in Afghanistan dawn raid
British troops in Helmand province are hitting back at the Taliban ‘daisy chain’ offensive
Miles Amoore in Sangin
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6869504.ece
アフガン南部ヘルマンド州Sanginでの英軍ライフルズ連隊第3大隊の偵察小隊が徒歩パトロール中、仕掛け爆弾に遭遇
1, 膝深さの灌漑水路に罠線でロシア製手榴弾が仕掛けられているのをポイントマンが見過ごす、小隊の軍曹が気づき岸辺に戻る
2, 最初の仕掛け爆弾から15m先に105mmロケット弾転用の爆弾が仕掛けられているのを別の兵が発見
3, タルカム粉と蛍光スティックで設置箇所を示して、小隊は並木の連なる水路と住居の間を抜けて大豆畑まで後退
4, 爆弾処理チームが現場に来たころには既に仕掛け爆弾は、罠線ともども武装勢力が取り払った後 タルカム粉と蛍光スティック
も見つからず
344名無し三等兵:2009/11/03(火) 00:48:40 ID:???
October 11, 2009
Taliban 'daisy chain' kingpin captured in Afghanistan dawn raid
British troops in Helmand province are hitting back at the Taliban ‘daisy chain’ offensive
Miles Amoore in Sangin
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6869504.ece
アフガン南部ヘルマンド州Sanginでの英軍ライフルズ連隊第3大隊の偵察小隊が徒歩パトロール中、仕掛け爆弾に遭遇
1, 膝深さの灌漑水路に罠線でロシア製手榴弾が仕掛けられているのをポイントマンが見過ごす、小隊の軍曹が気づき岸辺に戻る
2, 最初の仕掛け爆弾から15m先に105mmロケット弾転用の爆弾が仕掛けられているのを別の兵が発見
3, タルカム粉と蛍光スティックで設置箇所を示して、小隊は並木の連なる水路と住居の間を抜けて大豆畑まで後退
4, 爆弾処理チームが現場に来たころには既に仕掛け爆弾は、罠線ともども武装勢力が取り払った後 タルカム粉と蛍光スティック
も見つからず
345名無し三等兵:2009/11/03(火) 01:05:21 ID:qxtPM7QH
Sanginでは英兵が基地を出発するなり、武装勢力の斥候が位置を通報する ときには凧をあげて英軍の位置を知らせる
・武装勢力は過去の英軍の行動をよく観察しており、銃撃や爆発へどう対応するかをこころえて、小火器で撃ち掛けて
仕掛け爆弾の罠へ追い込むことなどもある
・ヘリの着陸地点に仕掛けて、負傷兵を運ぶ担架を狙うことあり
・6個の爆弾を組み合わせて罠を作ることあり

過去6ヶ月間でSanginでの英軍戦死者は24名、負傷者137名 仕掛け爆弾によるものが9割を占めている

英軍は今夏パンサークロー作戦でLashkar Gahに集中していたヘリ、無人機、航空機をSanginへ転じて
IED多発地帯をヘリで飛び越えて、仕掛けているチームを撲滅するストーム作戦をここ2ヶ月行っている
・基地からの徒歩パトロールは仕掛け爆弾にあった時点でその対処に専念することになる
・一方、基地をとりまく敵の仕掛け爆弾多発地帯の先で活動すれば、武装勢力は自らを守るよう爆弾の仕掛ける場所を変え
ざるをえなくなる
346名無し三等兵:2009/11/03(火) 01:07:10 ID:qxtPM7QH
・9月21日、ライフルズ連隊第2大隊A中隊はWushtanを夜明けに急襲 アパッチが長銃身の火器を携えた2名をヘルファイアで
殺害、爆発物の痕跡がある2名を拘束
・10月5日、Sanginでタリバン司令官の住居を夜間に急襲 爆弾の調達と訓練をしていたとされる司令官を拘束
・タリバンの下級指揮官らの通信を傍受すると、司令官はイスラムを学びに出かけていると話していた
・英軍指揮官は自分であれば、上官が捕まるか殺害されれば怯えるものだ、航空機材と人間情報が増えたので
爆弾を仕掛ける組織をつきとめ、撲滅できるようになったと話す

しかし、10月8日、Sangin付近の露天市で、ディーゼル油125リットル入り缶7個の脇に大型爆弾を仕掛けてあるのが
発見される アフガン軍が発見し英軍爆弾処理専門家が解除したものの、武装勢力がなおも浸透できることを示している
347名無し三等兵:2009/11/03(火) 01:25:52 ID:???
3 RIFLES Afghanistan
http://www.army.mod.uk/infantry/regiments/17731.aspx
2009年10月19日、英陸軍ライフルズ連隊、第2大隊から第3大隊へヘルマンド州北部Sanginを引き継ぎ
引継ぎが行われたのはFOB JACKSON
・第3大隊の派遣期間は2010年4月まで
348名無し三等兵:2009/11/03(火) 11:53:18 ID:???
宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機の再突入について
平成21年11月2日
宇宙航空研究開発機構
http://www.jaxa.jp/press/2009/11/20091102_htv_j.html

last updated at 03:36 GMT, Monday, 2 November 2009
Japanese freighter makes re-entry
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/8337179.stm
HTV技術実証機 予定通り大気圏突入し、燃え尽きる 一部の部品は太平洋に着水
・米国のスペースシャトル退役後のISS(国際宇宙ステーション)補給の一角を担う
・他の無人補給船はロシアのプログレス、欧州のATV、米国民間SpceXのDragon、Oribital ScienceのCygnus
DragonとCygnusは2010年末以降に就役
・HTVとDragonは非与圧区画にISSのドックポートを通れぬ大型機器を搭載できる

今回の飛行でHTVは4.5トンの貨物(科学機器含む)をISSまで運搬
349名無し三等兵:2009/11/04(水) 00:43:06 ID:???
今月のパンツァー 90式、サマワ派遣の陸自車両改装、陸自北転演習での鉄道輸送など読みどころ多し。
90式はTK-X調達開始を前の総まとめを意図。サマワは96式装輪装甲車、軽装甲機動車、高機動車、3トン半トラックなど
にわけて写真等で判明している点をまとめ。列車輸送はJR側の体制(無蓋貨車の手持ち数、現在の用途、陸自での
列車輸送訓練、臨時プラットフォーム架設の訓練などを含めて幅広く背景をまとめている)

今月のモデルグラフィックス
風立ちぬ 零戦を世界各国機と比較して冷静に位置づける視点を感じる。
ばら物語 砲兵指揮官と軍指揮官の緊密な協同ってことになるんだろうか。
350名無し三等兵:2009/11/04(水) 00:55:29 ID:zavyeZHm
今月の正論 兵頭二十八のアフガン治安戦の話 全体として反論するにも賛成するにもこちらの勉強が不足。
北支治安戦の巻を読む必要性を認識する。道路整備とはいっても、リングロードは仕掛け爆弾でぼろぼろになり
治安悪化もあって通行不可能となったとかいうが放射路にフラックタワーというのはどうなんだろう。

しかし、10km先の路肩で怪しいことしている奴がいるからといって、タワーから榴弾砲を撃つわけにもいくまい。
結局はイスラエルのパレスチナ分離壁や東西ドイツ国境のベルリンの壁、アルジェリアの東にフランスが築いたような
防御線などを作って、物理的に遮断する話になるのではないか。秦の始皇帝が軍を民衆にさらさせず秘密裏に
移動できる大道路を建設してたことになっているのを思い出す。これが近いかもしれない。
351名無し三等兵:2009/11/04(水) 01:03:19 ID:zavyeZHm
また、イラクのマリキ政権がバスラで行った騎士の突撃作戦はアフガンで再現できるのだろうか。連合軍は西側の流儀
の制約がある以上、かつてのローマ人のように都市を攻め滅ぼして生き残ったのは奴隷として売り、跡地に塩を撒く
というわけにはいかない。地道な兵力貼り付けによる都市部と周辺ベルトの治安回復と、戦術レベルでの統治、経済建設、
民兵の社会統合、麻薬栽培からの転作奨励などを調整しつつ平行してやっていく以外手はないと思う。
 しかし、戦術レベルで治安を安定させて治安部隊が育成されつつあっても、それは国政レベルでは、支援相手の政権が
自由度を高め、あるいは各政治勢力が策動する余地を広げるという形でまず現れる。この場合、連合軍はパンチバッグ、
藁人形として使われる危険性がむしろ増す。この点では中央政府もやはり同様の弱点を抱えている。国内を揺らしたい
政治勢力がいれば、中央政府に対して派手なテロをするのが一番打撃が大きい。
352名無し三等兵:2009/11/04(水) 01:11:27 ID:???
道路建設というのは中央政府の物理暴力装置の作用を及ぼすための何かを整えるべきというふうに読むべきであって、
環状であっても放射状でもいいのではないか。そして、今のところ、字義通り道路だけしか帝国統治の具体的な発現を
知らないから、主張を補うことも反論することもできない。理科系教育番組のフラックタワーからの放送がその別な発現
なのだろう。理系教育が狂信からの解放をもたらすんだろうか。しかし、マイクロ水力発電やマイクロ風力発電は可能性が
ある。アフリカの少年で実例があったということになっている。たぶん、従来からの様々な主張を追っていないから
この辺がわかりにくいのだろう。
353名無し三等兵:2009/11/04(水) 01:25:44 ID:???
フラックタワー(高射砲塔)がアフリカに所在?
354名無し三等兵:2009/11/04(水) 01:27:55 ID:???
>>55
同盟国軍も洒落が効いているw
興味深い
355名無し三等兵:2009/11/04(水) 13:17:15 ID:???
アルジェリア、対チュニジア側のモーリス線や対モロッコ側のシャール線は基本海岸線からサハラ砂漠の
地傍変化線までの約300kmしか伸びていませんでした。

ほぼ10kmおきに自動射撃で遠隔操作される105mm砲
障害の眼前50m幅の地雷原
主障害有刺鉄線が3列、このうち高圧電流が流れる有刺鉄線が並行に2線
接触センサーと投光器
1〜2時間おきの巡察とそれに必要な自動車用道路と鉄道
万一の突破に備えて待機するヘリと固定翼、そして空挺部隊
それらを維持する片側数万(モーリス線だけで一晩あたり8〜10個連隊程度を稼動させ、交代を含めるともっと必要)膨大な兵站
しかも、モーリス線の場合は険峻な地形と敵勢力内のど真ん中に設置しなければならなかったので、南北の線は切れ目なく続いていたが
東西の並行線は間隙が多く、その広さは第1線から第3線まで70kmを越えている。3線キッチリ並んでいたのは全工程の半程度。いわゆるザル状態。
シャール線はその点を汲んで地中海からBeni Ounifの西方70kmまで、ほぼ全線3列並行化している。

それでも数万人の強行突破や坑道戦術のうち、数%は成功しアルジェリア国内に浸透していた。
結局は聖域たる隣国に打撃を加えることができなかった為、もぐら叩きに終始していた。
モロッコ、チュニジア、マリなどに諜報機関による中堅指導者の暗殺や施設装備に対する破壊工作が実施されるも、芳しくは無かった。

アフガニスタン国内のみに目を向けるのであれば、隔離壁もありかもしれないが、所詮はコテ先だけの対症療法。
そもそも、欧米軍を防御線の維持に投入するにはあまりにも兵力は過小すぎるし、アフガン軍・警察の腐敗はどうしようにも無い。
根治治療するのであれば、パキスタンに大部隊を介入、アフガン・パキスタン住民をゲリラから引き離し味方に付け、敵対勢力は徹底撃破、しかないと思う。
356名無し三等兵:2009/11/04(水) 18:25:15 ID:NWcKdG/2
>>353
アフリカ・マラウィのある少年が自学と創意工夫の末、風力発電に成功した物語については
当スレ>>208にBBCの記事リンクあります。

フラックタワーについては、兵頭氏の比喩ですが、具体的には例えばパレスチナ分離壁や
万里の長城、あるいはハドリアヌスの長城などが近いでしょう。
 フラックタワー自体の実物はオーストリアのウィーン、ドイツのハンブルク、ベルリンに現存している
ようです。ご存知と思いますが以下にリンク。
http://www.youtube.com/watch?v=morpAvNtdYc

>>354 万葉集を兵役に出頭するとき携えていった例が日本でありますが、それと近い位置を
アメリカのSFは持っているのかもしれませぬ。インディアンの創世神話を読むわけにもいかぬのでしょう。
357名無し三等兵:2009/11/04(水) 21:21:13 ID:NWcKdG/2
>>355 詳しくありがとうございます。アルジェリア戦争の場合はフランスがインドシナ戦争を戦って敗北し、
その後、多くの仏系入植者がおり、アルジェリア人の間ではフランス本土への出稼ぎが常態化しており、
フランスの一部となってかなりの年月がたっていた地域が舞台という点が色々大きいかと思います。

お話の国境警備線の投資の大きさも仏の自国領にアルジェリアを留める努力という観点からすると
また違ってきます。もう一つが軍自体の規模でしょうか。冷戦後の今と、冷戦初期の各国軍の規模を比べるのは
酷ですが。

アフガニスタンについては、民族宗派間の内戦が勃発しているわけでもなく、対立する各軍閥が戦争で疲弊している
わけでもないのが大きいかもしれません。イラクでは街区毎に隔離壁を作り、検問を集中させ、人口の移動を制した
のも増派時の戦術としてありました。2009年8月4日ごろの新聞で、そろそろ隔離壁を取り払おうかとマリキ政権が
動き出したところで、8月下旬、10月下旬と中央官庁への大型爆弾攻撃で流れが停滞していますが。
358名無し三等兵:2009/11/05(木) 00:20:54 ID:???
>>357
補足です
1958年から1960年にかけてこれら両障害線の完全稼動の下で掃討戦が行なわれました。
一大攻勢作戦を実施するため1959年に山岳地帯から住人を移動させ仮設キャンプに収容しました。
当時、ムスリム人口は900万人で、このうち100万とも200万人とも言われる人数を平野部や幹線交通路付近に強制移住させ、この後山岳地帯は動くものは射撃可能という
フリーゾーンを設定し、機動部隊3個師団プラスアルファを動員して、アルジェリア国内のゲリラ中核体を事実上壊滅させることが出来ました。
もっとも、モロッコ、チュニジアに避退していた3万以上のゲリラ戦闘員は難民にまぎれたまま無傷で1961年を迎えることになりましたが。

結局の所は、政治サイドが最後まで貫徹する意思があるかどうかに掛ってくる問題かもしれません。
それでもムスリム住民を終始二等国民扱いしてしまったのが大きかったのかもしれません。
1958年5月以降のパリではFLNによるテロ、極右極左のテロとムスリム出稼ぎ者にたいする暴行事件などが頻発していて感情的な面では解決不能な水準に達していた事情もあります。
冷戦初期にせよ21世紀の今にしても、結局この種の鎮定戦は物心両面の住民状態のコントロールと哨戒任務に当たる兵隊の膨大な頭数に掛っているのではないかと愚考します。
359名無し三等兵:2009/11/05(木) 10:45:36 ID:bgLslgiW
>>358
結局は住民100人につき兵2人の原則から逃れられないということだと思います。今、豪州でタミルやアフガン人の
ポートピープルが問題となっていますが、さすがに太平洋を横断して北米に大量の難民が押し寄せているわけでは
ありませんし、アフガニスタンの場合、難民という負担を抱え込むのはまずイランとパキスタンなのでしょう。

住民の物心両面のコントロール、つまり慰撫については戦術レベルで都市内部と周辺の村落を対象に治安を
安定させ、2001年以来の復興事業を取り戻し継続することが恐らく今考えられているのだと思います。

政治について、連合国全体をみると、今後12ヶ月間の努力というのはたとえばカナダが2011年6月末をもって
戦闘任務を打ち切る期限としている事情なども関わっています。これについてワシントンでカナダ陸軍参謀総長が
講演しています
360名無し三等兵:2009/11/05(木) 11:01:12 ID:bgLslgiW


Changing the Tide: A Canadian Perspective on Afghanistan
November 03 2009, 9:00 a.m. - 10:00 a.m.
http://www.wilsoncenter.org/index.cfm?fuseaction=events.event_summary&event_id=551475
講演スライド
http://www.wilsoncenter.org/events/docs/Leslie.pdf

カンダハル州にカナダ軍は3000名(6ヶ月ローテーション)派遣。2ヶ月前から米軍1個機械化歩兵大隊、1個憲兵大隊が増派
されている。カナダ軍の歩兵部隊はアフガンで最良の装備(戦車、軽戦車、砲兵その他)を人数比率では有している。
動画は講演後の質問の半ばで途切れている。

#この米軍1個機械化歩兵大隊はたぶんストライカー旅団の大隊。カナダ軍の統制下に1個大隊が入り、2個大隊?がZabul州に
いて、その他の大隊はカンダハル州で作戦しているのだと思う。kaganの戦闘区分を後で見る必要あり。
361名無し三等兵:2009/11/05(木) 11:08:37 ID:???
Some Sense on Defense Spending
Published: November 3, 2009
http://www.nytimes.com/2009/11/04/opinion/04wed1.html
オバマ政権の国防歳出法、国防予算の引き締めに成功
・F-22生産187機で打ち切り、C-17生産打ち切り、空中レーザー機キャンセル、陸軍のFCS有人車両キャンセルなどを実現
・一方、F-35の代替エンジン開発は継続、F/A-18の調達機数は当初予定の倍の18機

・F-35は2012年に生産開始

課題 C-17輸送機の予算が含まれると思われる国防歳出法を下院と上院で協議中の模様
また、F-35の代替エンジン開発を中止は今後も議会に働きかけが必要とみられる
・今後はV-22とバージニア級潜水艦の生産中止と、ミサイル防衛の縮減が必要
362名無し三等兵:2009/11/05(木) 11:09:35 ID:???
Fallen Stryker soldier: ‘Not once did he quit or complain’
Memorial: Specialist did his job under horrific conditions, leader says
SCOTT FONTAINE; THE NEWS TRIBUNE
Published: 11/04/09 12:05 am | Updated: 11/04/09 10:15 am
http://www.thenewstribune.com/news/military/stryker/story/940953.html
2009年10月21日、第2歩兵師団第5旅団第17歩兵連隊第1大隊の特技兵カンダハル州にて仕掛け爆弾により戦死
・Kyle A. Coumas特技兵 22歳 (同大隊の戦死者は19名、旅団全体では26名)
2007年入隊、同年6月フォートルイス配属 郵便の仕分けと配送が職務で戦地でも引き続き担当
・2ヶ月前に第17歩兵連隊第1大隊へ配転され、ストライカー装甲車の操縦手となる
・弾薬120ポンドを余分に背負い徒歩行軍していた挿話が紹介されている

#アフガニスタンの米軍で毎月負傷者350名で戦死者50名の比率を当てはめるとおおまかに140名の負傷者が
同大隊から出ていることになる。
363名無し三等兵:2009/11/05(木) 12:44:41 ID:LFJeZ678
2009年10月時点のアフガニスタン連合軍戦闘序列
http://www.understandingwar.org/files/AfghanistanORBAT.pdf
TFカンダハルに
カナダ陸軍第22王立連隊第2大隊 (カンダハル空港、Zhari地区、Panjwayi地区)
米陸軍第12歩兵連隊第1大隊 (FOB Ramrod、Maywand地区)
第4歩兵師団第4旅団所属
http://www.carson.army.mil/units/4id/units/4thbde/4thbdeindex.html

ストライカー旅団は歩兵大隊1個の位置詳細不明でカンダハル市北方 ArgandabとShah Wali Kotに1個大隊
Zabul州西部に1個大隊
騎兵大隊はパキスタン国境のSpin Boldak(#パキスタンからのトラック運送のアフガン側拠点とRashidは書いている)
364名無し三等兵:2009/11/05(木) 12:57:46 ID:???
やっぱ村々を鉄条網で囲う「戦略村」最強ですか?w
365名無し三等兵:2009/11/05(木) 15:26:50 ID:EFj51n+o
>>364 
農村開発や低所得層定住と結びついたらしきマレー危機の場合は成功したとみなされていますが、
ベトナムの場合は失敗したとされています。
http://en.wikipedia.org/wiki/Strategic_Hamlet_Program

イラク戦争でも都市を土堤で囲ったり、村落を鉄条網で囲い、住民登録(網膜情報などの登録)を行い
住民の動静を把握していた例は幾つかあります。ただし、住民を連合軍やイラク政府が強制的に
移住させたとされる話は無かったと思います。

武装勢力と住民の分離については国外聖域と国内とを国境で遮断する、人口密集地に部隊を駐留させる、
僻地の住民を移住させるなどの手段があるのでしょう。
366名無し三等兵:2009/11/05(木) 15:27:26 ID:EFj51n+o
'Afghan police have been infiltrated at every level by the insurgency'
Captain Doug Beattie MC
guardian.co.uk, Wednesday 4 November 2009 23.00 GMT
http://www.guardian.co.uk/uk/2009/nov/04/afghan-police-infiltrated-by-insurgents
2009年11月 アフガニスタン南部ヘルマンド州Nad Ali地区にてアフガン人警官が英兵5名を射殺し逃亡した事件についてのコメント
・アフガン警官は村落の民兵が制服をまとっているのみで、政府から給与を支払われていても、運用下にはない
・銃撃の原因について武装勢力(#原文 insurgency)の浸透か、ヘロインでハイになっていた、あるいは
英軍とアフガン警察との間での不和の可能性もあると指摘
・総じて、英軍とアフガン治安部隊は顧問指導などを通じてある程度気さくな関係を築いている この事件は極めて稀だと
述べている

銃撃の現場地図 Shin KalayとNad-e'Aliの間の運河に掛かる検問所で発生
http://www.guardian.co.uk/world/interactive/2009/nov/04/afghanistan-soldiers-killed-helmand
367名無し三等兵:2009/11/05(木) 15:59:52 ID:4Xdkb0TX
Five soldiers killed in Afghanistan
4 Nov 09
http://www.mod.uk/DefenceInternet/DefenceNews/MilitaryOperations/FiveSoldiersKilledInAfghanistan.htm
英兵5名の銃撃事件が発生したのは2009年11月3日午後 アフガニスタン・ヘルマンド州Nad e-Ali地区
・所属は近衛擲弾連隊3名 王立憲兵2名

Soldiers killed in Afghanistan named
4 Nov 09
http://www.mod.uk/DefenceInternet/DefenceNews/MilitaryOperations/SoldiersKilledInAfghanistanNamed.htm
氏名発表される 近衛擲弾の先任軍曹1名、軍曹1名、兵1名、王立憲兵の伍長勤務上等兵1名、伍長1名
368名無し三等兵:2009/11/05(木) 17:19:10 ID:???
sage忘れてますよ
369名無し三等兵:2009/11/06(金) 02:28:57 ID:???
>>367
戦死 英兵5名 負傷 英兵6名 アフガン警官2名
検問所の屋根の上にいたGulbuddinという名前の警官が発砲
・この警官は上長といさかいがあった可能性あるが、部族筋はタリバンとのつながりを指摘
・英兵の死傷者はヘルマンド州のCamp Bastionにチヌークと米軍ブラックホークヘリで空輸される
last updated at 09:58 GMT, Thursday, 5 November 2009
Five gun attack dead named by MoD
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/8343531.stm
2009年の英兵戦死者はこれで92名、1982年のフォークランド戦争を越える数字となった
アフガンでの2001年以降の英兵戦死者数は229名となった
370名無し三等兵:2009/11/06(金) 03:47:14 ID:???
今朝の雑報集
http://sorceress.raindrop.jp/blog/2009/11/#a001090
兵頭二十八さんによる英文記事切り抜き 

#後半の主張については反論できるほどの材料無し。UAVについては百里がある。
空自が開発している高速偵察用UAVが制式化されれば百里になるのではないかと思う。
371名無し三等兵:2009/11/06(金) 03:55:37 ID:???
Spinal injuries up among troops
Sturdy vehicles vulnerable to Afghan roadside bombs
By Gregg Zoroya - USA Today
Posted : Wednesday Nov 4, 2009 5:56:50 EST
BAGRAM, Afghanistan
http://www.armytimes.com/news/2009/11/gns_spinal_injuries_110409/
過去5ヶ月間でアフガニスタンでMRAPに乗っていて仕掛け爆弾により背骨を痛めた者は100名を越える
・アフガンの武装勢力はMRAPを吹き上げるほど威力の大きい爆弾を仕掛けている
・医師は車両の型式、搭乗者の位置、外科処置の内容、麻痺やその他の事例についてデータ収集

今夏および秋にアフガンから国外へ後送された患者のうち5分の1は背骨に負傷
・そのうち14名は麻痺、感覚喪失の後遺症が残っている

現在、アフガンにあるMRAPは3500両超
・M-ATVが2009年10月にアフガンに到着

#>>741で初めて知ったニュースを探してきてまとめました。
372名無し三等兵:2009/11/06(金) 12:19:20 ID:???
Army psychiatrist's deadly Texas rampage shocks military
By Julian E. Barnes, Josh Meyer and Kate Linthicum
November 5, 2009 | 5:35 p.m.
http://www.latimes.com/news/nationworld/nation/la-na-fort-hood-shooting6-2009nov06,0,7495383.story
2009年11月5日午後1時30分ごろ、テキサス州フォートフッド陸軍基地にて銃撃事件が発生
精神科医の陸軍少佐Nidal Malik Hasan(39歳)が拳銃2丁を撃ち、死者11名、負傷者31名。
・少佐は警察により射殺される 他に2名が拘束され尋問を受けたが釈放 さらに別の1名が拘束されている
・少佐は2009年5月に大尉から少佐へ昇進 独身で子供無し 6年間勤務したウォルターリードから7月にフォートフッドへ配転
・ウォルターリードでの勤務評定は悪かったという
373名無し三等兵:2009/11/06(金) 12:29:39 ID:???
基地は銃撃事件の発生後、閉鎖
・拳銃は軍支給品か個人の所持品か不明。武器を公然と携帯できるのは憲兵のみ。官品の銃は日常的に点検あり
訓練か整備時以外は武器庫から持ち出せない。私物はロッカーに入れbase provost marshalに届け出る必要あり
憲兵が基地内の全ての銃器の記録を管理している

フォートフッドは基地面積339平方マイル テキサス州中部に所在 第1騎兵師団と第4歩兵師団の二つの機甲師団が
駐屯。基地で暮らす軍人、文民従業員、家族は7万名を超え、テキサス州で最大の雇用主。
・2003年のイラク侵攻以降、同基地の者で自殺したのは75名、2009年は海外戦地派遣中の者2名を含め9名が自殺。
・第1騎兵師団の第1、第2、第3の各旅団はイラクへ3度目の戦地派遣中 第4旅団は2度目のイラク派遣から6月に帰還したばかり。
・第4歩兵師団で同基地に駐屯する3個旅団では第1旅団はイラク派遣3回で3月に帰還。第2は3回派遣で9月に帰還、
第4旅団はアフガン派遣中。
374名無し三等兵:2009/11/06(金) 12:30:14 ID:???
少佐の両親の出身、少佐自身が戦地派遣が間近であったか、他に拘束された者の事件への関与などについては
報道錯綜している。少佐自身は経験なイスラム教徒で、宗教を理由に嫌がらせを受けていたという話もあり。
375名無し三等兵:2009/11/07(土) 01:03:10 ID:???
Afghanistan war decision: how Robert Gates thinks
Pentagon chief Robert Gates is the swing vote in Obama's decision on the Afghanistan war.
By Gordon Lubold | Staff writer of The Christian Science Monitor
from the November 8, 2009 edition
http://www.csmonitor.com/2009/1102/p13s02-usfp.html?page=1
ロバート・ゲイツ米国防長官のアフガン増派の是非の判断を占うため、性格、仕事のスタイルや
文民としての軌跡を振り返る記事
376名無し三等兵:2009/11/07(土) 02:23:27 ID:???
NOVEMBER 6, 2009, 11:53 A.M. ET
Fort Hood Shooter Remains in Stable Condition
One Civilian Among the 13 Dead; Army Psychiatrist Is Suspected
By MIGUEL BUSTILLO, YOCHI DREAZEN and ANA CAMPOY
FORT HOOD, Texas
http://online.wsj.com/article/SB125750297355533413.html
>>374 銃撃の死者は文民1名と軍人12名 容疑者の少佐は生存。意識不明で呼吸器をつけているが容態は安定。
少佐はアフガンへの初の戦地派遣を控えていたと軍の関係筋
・少佐は派遣されることに大変立腹していた

銃撃が始まったのは午後1時30分ごろ、場所は派遣準備センターの隣にある小さな2つの建物内
・死傷者の多くは派遣準備中の兵ら
・容疑者は拳銃2丁を使用、うち1つは半自動式
・付近の劇場では兵138名の大学卒業式に600名が出席しようと集っていたが、基地の人員が即応して守った
・フォートフッドは兵4万5千名、文民9千名が勤務し、これら家族も居住
377名無し三等兵:2009/11/07(土) 02:46:08 ID:???
last updated at 13:27 GMT, Friday, 6 November 2009
Timeline: Fort Hood shootings
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/8346315.stm
午後1時30分 容疑者は軍服を着て、私物の拳銃2丁でSolder Readiness Centerで発砲。10分間の銃撃で
兵12名、文民1名死亡、30名負傷。兵400名が戦地派遣や帰還時の身体検査のためセンターにいた

憲兵と陸軍省警官が反撃。容疑者は女性警官(負傷)に4回撃たされる。容疑者は当初、死亡と発表されるがこれは犠牲者の一人を犯人と取り違えていたため。

午後6時30分 基地内は安全と宣言される

午後7時 基地のBob Cone中将が記者会見で容疑者の生存を発表。単独犯と述べている。容疑者は武装警護付きで入院中

午後9時 フォートルイス基地、出入り可能となる 厳戒が続く

7日早く Killeenの容疑者アパートを警察が捜索
378名無し三等兵:2009/11/07(土) 12:27:42 ID:???
>>360
中将の経歴 http://en.wikipedia.org/wiki/Andrew_Leslie
http://www.cmp-cpm.forces.gc.ca/dsa-dns/sa-ns/ab/sobv-vbos-eng.asp?mAction=View&mBiographyID=62
カナダ軍は統合軍が建前で地上軍司令官と地上軍参謀総長という肩書きになっている。

“Balloon Platoon” uses new PSS to fight insurgents
A tethered big, white balloon with a camera on board is used as part of ongoing
Army training to observe, deter and defeat insurgents who plant IEDs in Afghanistan.
Friday, November 06, 2009
Edmonton, Alberta
http://www.army.forces.gc.ca/land-terre/news-nouvelles/story-reportage-eng.asp?id=3895
カナダ軍、係留気球搭載カメラによる監視システムを導入 2個を訓練、3個を陸軍が運用 また2010年バンクーバー冬季五輪
での使用などもありえるとしている
379名無し三等兵:2009/11/07(土) 13:03:30 ID:???
United Kingdom takes over ISAF'S Regional Command South
13:57 GMT, November 2, 2009
http://www.defpro.com/news/details/10983/
ISAF南部司令部、オランダ軍から英軍へ引継ぎ
・12ヶ月の任期が終わり、Mart de Kruif少将からNick Carter少将へ交替
・式典にUSFOR-A副司令官ロドリゲス中将出席
・Mart de Kruif少将は「ヘルマンド州中部および南部を確保、ウルズガン州とザブール州で地歩拡大、カンダハル市を
安定させた。そして、選挙を可能とした」と南部司令部要員を前に語っている
・過去12ヶ月間でアフガン治安部隊3千名超、連合軍兵284名が戦死
380名無し三等兵:2009/11/07(土) 17:15:12 ID:???
The Fallen at Fort Hood Nov. 6, 2009
Amy Goldstein, Yamiche Alcindor, Peter Slevin, Ashley Surdin,
Spencer S. Hsu, and Dan Zak.
http://www.washingtonpost.com/wp-srv/special/nation/fort-hood-victims.html
2009年11月5日の米国テキサス州フォートフッド陸軍基地での銃撃事件の犠牲者氏名、報道されている

#遺体はドーバー基地(アフガン、イラクでの戦死者遺体が到着する基地)にて検死、遺族も集まると
されていたからそこで取材?

#米各紙はこの大量銃撃事件の報道が続く
381名無し三等兵:2009/11/08(日) 17:47:09 ID:???
Afghanistan war decision: how Robert Gates thinks
Pentagon chief Robert Gates is the swing vote in Obama's decision on the Afghanistan war.
By Gordon Lubold | Staff writer of The Christian Science Monitor
from the November 8, 2009 edition
http://www.csmonitor.com/2009/1102/p13s02-usfp.html?page=1
ロバート・ゲイツ米国防長官のアフガン増派の是非の判断を占うため、性格、仕事のスタイルや
文民としての軌跡を振り返る記事
382名無し三等兵:2009/11/08(日) 17:47:32 ID:???
NOVEMBER 6, 2009, 11:53 A.M. ET
Fort Hood Shooter Remains in Stable Condition
One Civilian Among the 13 Dead; Army Psychiatrist Is Suspected
By MIGUEL BUSTILLO, YOCHI DREAZEN and ANA CAMPOY
FORT HOOD, Texas
http://online.wsj.com/article/SB125750297355533413.html
>>374 銃撃の死者は文民1名と軍人12名 容疑者の少佐は生存。意識不明で呼吸器をつけているが容態は安定。
少佐はアフガンへの初の戦地派遣を控えていたと軍の関係筋
・少佐は派遣されることに大変立腹していた

銃撃が始まったのは午後1時30分ごろ、場所は派遣準備センターの隣にある小さな2つの建物内
・死傷者の多くは派遣準備中の兵ら
・容疑者は拳銃2丁を使用、うち1つは半自動式
・付近の劇場では兵138名の大学卒業式に600名が出席しようと集っていたが、基地の人員が即応して守った
・フォートフッドは兵4万5千名、文民9千名が勤務し、これら家族も居住
383名無し三等兵:2009/11/08(日) 17:47:57 ID:???
last updated at 13:27 GMT, Friday, 6 November 2009
Timeline: Fort Hood shootings
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/8346315.stm
午後1時30分 容疑者は軍服を着て、私物の拳銃2丁でSolder Readiness Centerで発砲。10分間の銃撃で
兵12名、文民1名死亡、30名負傷。兵400名が戦地派遣や帰還時の身体検査のためセンターにいた

憲兵と陸軍省警官が反撃。容疑者は女性警官(負傷)に4回撃たされる。容疑者は当初、死亡と発表されるがこれは犠牲者の一人を犯人と取り違えていたため。

午後6時30分 基地内は安全と宣言される

午後7時 基地のBob Cone中将が記者会見で容疑者の生存を発表。単独犯と述べている。容疑者は武装警護付きで入院中

午後9時 フォートルイス基地、出入り可能となる 厳戒が続く

7日早く Killeenの容疑者アパートを警察が捜索
384名無し三等兵:2009/11/08(日) 20:03:56 ID:???
NOVEMBER 7, 2009
Hash Browns, Then 4 Minutes of Chaos
Role of Texas Shooter's Muslim Faith Is Examined; Policewoman Hailed as Hero
ANA CAMPOY, PETER SANDERS and RUSSELL GOLD
FORT HOOD, Texas
http://online.wsj.com/article/SB125750297355533413.html
容疑者の陸軍少佐の使用したとされる拳銃2丁は、目撃談によるとFNファイブセブン(弾倉20発)と輪胴式拳銃。
銃撃中に少なくとも1回、装填していたとのこと また、容疑者の手当てにあたった衛生兵によれば
ズボンのポケットには弾倉が沢山入っていたという。

・容疑者はアフガン派遣を前にアパート部屋を整理して本棚2つ、エアマットレス、折りたたみ椅子4脚、時計を人にあげている。
事件当日は、普段どおりにモスクへ30分前にゆきいつものセブンイレブンでハッシュドポテトとコーヒーを頼んだという。
防犯カメラには話し、笑う姿が映されていた
385名無し三等兵:2009/11/08(日) 20:09:40 ID:???
82nd Airborne soldiers missing in Afghanistan
By Amir Shah - The Associated Press
Posted : Friday Nov 6, 2009 14:05:02 EST
KABUL
http://www.armytimes.com/news/2009/11/nato_afghanistan_missing_110609w/
2009年11月4日、アフガニスタン西部Badghis州Bala Murghab地区で川に落ちた空中投下物資の箱2つを
拾おうとした米兵2名が流されて行方不明
捜索活動中にNATOとアフガン治安部隊あわせて25名が負傷
・行方不明の兵は第82空挺師団第4旅団所属
・負傷者の内訳は不明だが、アフガン国内で治療を受けている

同州の警察官であるAbdul Jabarによると
ヘリが食料入りの箱を連合軍基地に投下したが、強い風で流されて箱1つが川に落ちた。回収しようとして、強い流れに
米兵2名が押し流された
386名無し三等兵:2009/11/09(月) 01:19:48 ID:???
Lighter machine gun headed to Afghanistan
By Matthew Cox - Staff writer
Posted : Saturday Nov 7, 2009 14:22:27 EST
http://www.armytimes.com/news/2009/11/army_mk48_110709w/
米陸軍の歩兵旅団、軽量化した7.62mm機関銃を配備
名称 MK48 メーカー FN Manufacturing LLC
重量18.5ポンド(M240Bは27.5ポンド) 発射速度毎分720発(同おおよそ600発)
射程 地域目標に対して1800m、点目標に対して800m 耐久性でM240Bに劣る
・予定数は550丁、うち350丁を配備済み
・既に第75レンジャー連隊などでは使われているほか、海軍シールズでは2000年から使われている
・M240Bの更新ではなく、部隊は両方とも装備

陸軍ではM240Lの配備を始めるまでのつなぎとしている
・チタニウム製レシーバーを使い重量22.5ポンド、銃身を23.6インチから17.6インチへ替えれば20.5ポンドに軽減される
387名無し三等兵:2009/11/09(月) 01:20:28 ID:???
#NYTimesのハカニ派に捕まった記者はアフガンからパキスタンの山越え行軍で機関銃を担いで歩く武装勢力の
スタミナに驚嘆したと書いている。高山で重装備を担いで行動するため重量軽減に迫られている。
そういえば戦闘糧食の容積と重量を軽減したものが開発されたという話があった。

>>385 捜索活動中に誤爆でアフガン治安部隊に死傷者発生という報道あり
388名無し三等兵:2009/11/09(月) 01:21:12 ID:???
Afghans say NATO strike killed Afghan troops
By Deb Riechmann - The Associated Press
Posted : Saturday Nov 7, 2009 15:12:03 EST
KABUL
http://www.armytimes.com/news/2009/11/ap_afghanistan_airstrike_110709/
2009年11月6日、アフガン西部Badghis州(トルクメニスタンと国境を接する)にて前々日の4日に行方不明となった
米兵2名を捜索中のアフガン治安部隊および米軍部隊に死傷者
・武装勢力と戦闘が発生、アフガン兵4名、警官3名、通訳1名の合計8名死亡、アフガン兵17名、米兵5名、通訳1名が負傷
・NATO軍機の誤爆によるものか共同で調査中
・アフガン国防省筋は米軍とアフガンの共同基地に対するNATO軍機による航空攻撃中に死傷者が発生
米国筋からは確認できず
・カルザイ大統領は就任後初の演説で腐敗を除くと語るも具体策は示さず
・カイ・エイダ国連特別代表は6日に軍閥と権力者らがゲームしているような状況はもはや看過できぬとし改革を求める発言、
7日にアフガン外務省はエイダを批判し、カルザイ新政権に対する干渉と非難
389名無し三等兵:2009/11/09(月) 10:29:36 ID:???
Injured Fort Lewis soldier back from the brink
A Fort Lewis soldier suffers devastating injuries from a bomb in Afghanistan.
Heroic care on the field of battle and in the hospitals save his life and point him toward a new life.
SCOTT FONTAINE; THE NEWS TRIBUNE
Published: 11/08/09 12:05 am | Updated: 11/08/09 6:53 am
WASHINGTON
http://www.thenewstribune.com/news/military/stryker/story/946219.html
米陸軍第2歩兵師団第5旅団第17歩兵連隊第1大隊B中隊第2小隊長が2009年8月19日、
カンダハル北方にて仕掛け爆弾で負傷し後送される話
Dan Berschinski(少尉、中尉)25歳 ウェストポイント卒 レンジャー学校修了 2008年9月にフォートルイス配属
・国防総省によると2009年10月にNATO軍が遭遇した仕掛け爆弾は704件、兵39名戦死、193名負傷
・先週、旅団の報道官が述べたところによると、同旅団の死傷者はこれまで70名 米国後送/任務復帰の内訳は明かさず
390名無し三等兵:2009/11/09(月) 10:48:48 ID:???
Army’s Equipment Choices Shaped by Afghanistan War
November 2009
by Sandra I. Erwin
http://www.nationaldefensemagazine.org/archive/2009/November/Pages/Army%E2%80%99sEquipmentChoicesShapedbyAfghanistanWar.aspx
兵頭二十八の放送形式
「アフガン後」の米軍はおそろしく進化してしまうだろう
http://sorceress.raindrop.jp/blog/2009/11/#a001093 で知る
Mk48軽機は3個歩兵旅団であわせて350丁を支給 歩兵旅団は一般的にはM240Bを159丁持つ、計画では3個旅団それぞれに
Mk48を150丁配備する とある。
391名無し三等兵:2009/11/09(月) 10:49:15 ID:???
#歩兵旅団は歩兵大隊(各本管+4個中隊)2 偵察大隊1で本管3個、列線中隊11個
中隊あたり3個小隊として列線小隊33個 
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Infantry_Brigade_Combat_Team_Organization.svg

砲兵大隊(2個中隊)と偵察大隊のハマー装備の機銃、それから各歩兵大隊の武器中隊の迫撃砲班のあたりで
分からない。ストライカー中隊の場合、編制表では武器分隊に2丁のみだったけども意外と7.62mmの数が多い。
M-14については分隊指名射手が光学照準器を装着したのを携行している。これはWanatの戦いで高地の観測哨に詰めてた
兵が一人いる(戦死)。イラクでも写真あり。
392名無し三等兵:2009/11/09(月) 13:02:09 ID:???
Vice Adm. Barry McCullough
U.S. Navy's Deputy Chief of Naval Operations for Integration Of Capabilities and Resources
Published: 9 November 2009
http://www.defensenews.com/story.php?i=4366292&c=FEA&s=INT
米海軍の開発予算管理・計画調整。評価、統合の長で、来月、第10艦隊(サイバー作戦)司令官となる中将へのインタビュー
・海洋学・航海、遠征戦、水上戦、潜水艦戦、航空戦、特殊計画のそれぞれの部門長を率いる
・DDG-1000駆逐艦を3隻で打ち切りDDG-51建造を再開、LCS計画を再編など造艦計画を現実路線とする
・313隻態勢を目指す計画(現在、285隻、130億ドル予算では243隻から232隻と予想されている)について 厳しいとし
2020年代半ばに戦略原潜の退役開始、航空機も同様と述べる
・人員規模を現行38万5千から33万へ削減中、これで人件費上昇幅は年1.5%となる 作戦・整備経費についても
イラク、アフガンで空母から航空支援を飛ばす必要は今後もある
393名無し三等兵:2009/11/09(月) 13:15:00 ID:???
続き
Q LCSについて沿岸警備隊のNATONAL SECURITY CUTTERのほうが良いのではないか
A LCSは対機雷、浅水域での対潜水艦など従来、欠けていた能力をもつ
喫水が浅ければ、たとえばペルシャ湾で行動できる水域は広がる

Q LCSは二案ある
A フリーダムは遠隔搭載物ハンドリング装置(remote vehicle handling system)が良い
インディペンデンスは艦幅が103フィートあり、航空甲板が広い。双方とも内部容積が大きく
ミッションパッケージ搭載に適している。双方とも速度は40ノット超えだ。速度があれば
多数(10隻以上)のボートによる襲撃に際して交戦縦深が得られる
394名無し三等兵:2009/11/09(月) 13:41:42 ID:???

Q LCSの航続距離を懸念するか
A 懸念していない。高速を発揮するのは必要時のみ。艦隊の指針は平常時は経済速力で航行するだろう。
また、洋上給油もできる

Q DDG-1000をミサイル防衛向けに改修できないか
A DDG-1000は対地攻撃用の駆逐艦。局所的な対空戦闘能力はある。アクティブソナーは反響がかえってくる環境での
使用を考えて出力が小さい。レーダーはデュエルバンドでクラッター大の沿岸環境での作動を考えてある。

想定されていた任務に適しているが、もはやその能力が必要とされていない。弾道弾は世界に拡散している。また、
静粛なディーゼル潜も増えている。

395名無し三等兵:2009/11/09(月) 13:42:48 ID:???

Q そこで多用途なDDG-51か
A そうだ。イージスオープンアーキテクチャでAdvanced Capability Build12を開発している
市販品を用いた戦闘システムで対弾道弾防衛、広域防空戦、開海域対潜戦を同時にこなす

Q 海軍はミサイル防衛を任務とするのを躊躇っているが
A 任務とすれば予算は新たにつくのか、つかぬとすれば他の何を犠牲とするかだ
我々がやるべきでないと考えているわけではない

Q 今後の水上艦艇について
A 適切な管理監督がNAVSEAからあれば、海軍では今後10年間、DDG-51で満足している
新型巡洋艦の検討分析は不要だったという者もあるが違う。脅威度の高い目標を自動探知、追跡、交戦する
のを単艦で行うのはコスト的に掛かりすぎることが分かった。センサーをネットワーク化せねば22フィートの
フェイズドアレイレーダーが必要になる。地上、航空、海上のセンサーを組み合わせ、射手に適切なデータを
供し、迎撃体を同士討ちさせぬ指揮統制システムを作ればそんな巨大なレーダーは不要だ

396名無し三等兵:2009/11/09(月) 13:43:28 ID:???

Q つまり、大型艦艇になってしまう
A そうだ。原子力推進にすべきとなるだろう。25000トンで巨大レーダーを搭載するとなれば
発電容量も大きく、二日おきに給油しないですむには燃料タンクも大きくなる。

しかし、巨大レーダーが無ければ、発電容量も小さくなり、艦体におさまり、原子力推進の必要はなくなる。

Q 今後のアーレイバーク級にDDG-1000の技術は取り入れられるか
A ハイブリッド電気駆動でやれるかみている、また艦艇乗組員数を削減できるものにはなんであれ
非常に関心がある たとえばDDG-1000の自動消火装置、航空甲板自動消火装置は航空甲板要員の数を
減らせる。これを取り入れぬのはありえないだろう。

#大幅に意訳、解釈で補ってあります 聞き手はVago Muradian in Washington
397名無し三等兵:2009/11/10(火) 01:53:47 ID:???
>>389 負傷までの時系列を記事からまとめ 8月18日はアフガン大統領選挙の2日前

2009年8月18日朝 第2小隊と同じ小基地(outpost)のアフガン兵ら、小隊の面々が朝起きると姿を消している
午後 小基地を同小隊の35名出発

任務 B中隊第2小隊はそれぞれストライカー装甲車から降りてShuyene Sufla村から南へ走る小道を、
A中隊の1個小隊はBabur村(上記村から南西に1マイル)付近でそれぞれパトロール
各小隊の装甲車は道を外れて砂漠の中を追随する

任務前ブリーフィングでは爆弾が主な脅威とされる。過去数日間でストライカー装甲車数両がやられていた
地域内で唯一の幹線道路Route Red Dogは仕掛け爆弾が多いため、路外をゆくようになっていた
・爆発物処理の支援、地雷探知器の支給は無し
398名無し三等兵:2009/11/10(火) 01:54:35 ID:???
2009年8月18日午後3時頃 小隊、Shuyene Sufla村北辺に到着 村は無人。ストライカー装甲車から
降りて徒歩で南へと進み始める

午後3時30分ごろ、A中隊の小隊、Babur村で攻撃を受け、爆弾1つ炸裂、兵らは小火器の攻撃を受けているとの報に接する
爆発で小隊無線兵のTroy Tom特技兵、戦死

小隊長はA中隊のこの小隊と合流するよう命じられる

小隊、南西へ村落とRoute Red Dodの間を進む 村南辺付近で小道が別れるあたりまで近づき、A中隊の小隊へと回り込む
ように進む 一帯はArghandab川流域での初任務で武装勢力が伏撃を仕掛けたところ。小隊は警戒しつつ近づくも
人の気配無し
399名無し三等兵:2009/11/10(火) 02:07:08 ID:???
小道は果樹園に入った先で灌漑水路と交差、日干し煉瓦の橋がかかっている。兵らは攻撃を仕掛けられる
恐れがある場所と判断するも、装備重量は各々50ポンド、水路は水深4から6フィートで渡るには危険。橋を使って
対岸へ

小隊の三分の一が渡ったところで、爆発。小隊長は地面に投げ出される。埃が視野をふさぎ耳鳴り。橋を渡った
射撃組は武装勢力の者がいると思うところ目掛けて撃ちはじめる。

埃のため各々数フィート先までしか見えず、互いの名を呼び合うも小隊前進観測員のJonathan Yanney上等兵、答えず

橋には深さ5フィート、幅6フィートの孔が開く。Yanny上等兵は爆発したとき、橋の真上にいた

小隊長、本部に無線で攻撃を受けて、兵一名行方不明と無線報告。兵数名が上等兵を探す。即応部隊のB中隊第3小隊
がこの頃到着。
400名無し三等兵:2009/11/10(火) 02:24:43 ID:???
第2小隊は爆弾を起爆させた者を探そうと、付近の住居のドアを蹴りあけて内部を捜索するも無人。数名が屋上にあがり
警戒。衛生兵、二頭筋に破片を受けた者と耳が聞こえなくなった者を手当て。

Yanny上等兵の捜索の結果、小銃の一部、千切れたヘルメットカバー、軍靴の一部を爆発地点から70ヤードほど先で
発見。数分後、肉片もわずかばかりみつかる。小さいのでジップロックの密閉袋(Gladlock bag)に入れられるほど。

兵2名は救急後送の必要あり、即応小隊の1個分隊が開けた地点へ連れてゆく。第2小隊の分隊長は小隊長を脇に
連れてゆき救急後送するかと尋ねるも、小隊長は拒絶

中隊長は小隊長に負傷兵を確実に後送し、その後A中隊の小隊と合流するよう命じる。兵らはストライカー装甲車に
乗り南へ向かう。Route Red Dog手前で止まる

日没頃、第2小隊、A中隊の小隊と徒歩で合流。果樹園の中の灌漑水路を膝下まで水につかりながら進んだ
401名無し三等兵:2009/11/10(火) 02:44:55 ID:???
兵らはBabur村の外れ、Shuyene Sufla村から数マイルの住居3軒にて宿営。第2小隊の宿は
日干し煉瓦の壁に囲まれた小さな小屋

中隊長のJamie Pope大尉、小隊長と小隊軍曹を25ヤード先の自身が宿る住居に集め、翌日は
この地域を確保し、A中隊の行方不明となった無線兵Troy Tom特技兵を捜索すると告げる

1時間ほどの会合後、小隊長はこの日、少なくとも二度は歩いていた道を辿り小隊の元へ戻る。
住居の中庭にあと2、3歩のところで、爆弾、炸裂。

家の壁に叩きつけられて左腕が粉々となり、アゴも折る。ついで跳ね返されて爆弾孔に逆さまに滑り落ちる。
足に手をやり、吹き飛んだことを知る。ヘルメットが目にかぶさり脱ぎ捨てて脇に放り出す。何も見えず
やがて意識が漂いはじめ、まぶたが重くなる 小隊先任軍曹が呼び立てる

鼓膜が両方とも破れて高温の耳鳴りがし、ほとんど聞こえず。助けを求めて叫び、
402名無し三等兵:2009/11/10(火) 02:45:29 ID:???
小隊長は足に鋭痛はなく、とほうもない圧力が掛けられているとむしろ感じる。誰かが爆弾孔から
肩をつかんで引き摺り出す

衛生兵は救命に必死、出血を止めようとする。救急ヘリを呼び、待つ間、小隊長の呼吸は三度
止まっては息を吹き返す

兵らが救急ヘリはどこだと叫ぶのを小隊長は聞いている

カンダハル空港は15マイルの距離にあり、飛来するのに50分を要した(別なケースで似たような位置では
その半分で来たことあり) 上空で航空支援にあたっていたカイオワヘリが救急輸送を申し出るも衛生兵は
負傷者を運ぶのに作られておらず、小隊長を殺しかねないとして拒絶

小隊長はヘリのローターのダウンウォッシュが温かい空気を吹き付けたのを覚えている、その後記憶は途切れがち
となる 体から出血したままで眼を閉じ、意識を失う
403名無し三等兵:2009/11/10(火) 02:54:27 ID:???
#この後もドイツ・ランズデールへの空輸、本国ウォルターリードでの看病と話は続くがここで抄訳終わり。

#無線兵、前進観測員、小隊長と18日に爆弾でやられているところからみて、爆弾を起爆させた者は
小隊の同行を良く見られる位置にいたと思われる。元記事ではただの偶然と冒頭で書いているけども。
爆弾は感圧式でプラスチック容器の中に入っていたであろうと推定されているが、携帯電話などの無線信号による
活性化をするタイプだろうか。
404名無し三等兵:2009/11/10(火) 02:54:48 ID:???
車列相手の場合も、複数の弾頭を相互に点火線でつなぎ、道端に転々と仕掛けることで、遠くから起爆させても
間違いなく車列を包みこむように爆弾を炸裂させられるようにイラクでもしていた。armorでM1戦車がこのディジーチェーン
型仕掛け爆弾(152mm榴弾使用)にあったが、害も無く走行し続けられたと誇っている記事がかつてあり。
現在はarmourは一般公開を2000年以降分について停止しているため確認はできない。

アフガン大統領選挙の2日前に村が無人ということは、この村で投票した者は恐らく居らず、かつ幽霊投票所に
使われていた可能性もある。
405名無し三等兵:2009/11/10(火) 16:23:52 ID:???
The Reinvention of Robert Gates How his ideological journey will shape the war.
Michael CrowleyNovember 9, 2009 | 12:00 am
http://www.tnr.com/article/politics/the-reinvention-robert-gates
Michael Crowley is a senior editor of The New Republic.
ゲイツ米国防長官の過去、流儀、アフガン戦略に関する現在の意見、今後のオバマ政権内での立場と見通しなどについて
書いてある記事
現在、オバマ政権内で決定票を握り、若き大統領を導く現実的で賢き羊飼いという立場にあるとし、ラムズフェルドと
比較してどこが違うのかを描き、イランコントラ事件での汚名を返上し名誉を挽回する以上の功をあげたとみている。
406名無し三等兵:2009/11/10(火) 16:25:13 ID:???
しかし、アフガン増派をはじめ、軍隊内の同性愛者処遇(聞かず、言わず政策の変更)、核弾頭更新(reliable replacement
warhead prgram)などで政権内で意見が異なる課題が控えている。

10月中旬のゲイツ世界歴訪(ハワイ、日本で基地問題、最後はブラティスラバでNATO諸国会議)に同行したとき
の取材を基にしている

#日本は北沢防衛相の名前は出てこず、基地問題も話し合ったとあるのみ
話は米国内の政治とゲイツの経歴と人となりに絞られている
407名無し三等兵:2009/11/10(火) 16:48:46 ID:???
SF units to get latest Land Warrior kit
By Matthew Cox - Staff writer
Posted : Monday Nov 9, 2009 5:44:29 EST
http://www.armytimes.com/news/2009/11/army_landwarrior_110909w/
2010年秋に、米特殊部隊にランドウォーリアキットを支給の見込み
・基本的には第2歩兵師団第5旅団(1000キット支給)が使っているのと同じものだが、衛星通信能力(見通し線外との通信、
帯域小さし)が付加され信頼性の向上(複数日にわたる作戦中、技術支援を受けられずとも作動)がはかられる
・歩兵旅団では分隊の射撃組長までの支給だが、特殊部隊ではチーム12名全員に配られる
408名無し三等兵:2009/11/10(火) 16:49:06 ID:???
ランドウォーリア計画は同旅団1000キット分調達で1億200万ドルが承認され、技術支援継続のため5千万ドル増額の
可能性あり。しかし、計画はGSS(Ground Soldier System)実現までの繋ぎという位置づけ
・GSSは2012年に配備予定 2010年夏に限定使用者試験でゼネラルダイナミックス、レイセオン、ロックウェルの三社製品
を歩兵部隊で評価し、うち1つか2つを選び、運用試験へと進める
・処理速度のみならず、節電力(バッテリーも重量を膨らませる要因)なども評価項目

ランドウォーリアは第9歩兵連隊第4大隊が2006年にイラクで使用していたものと比べ、現在は重量は半減し8.5ポンド
409名無し三等兵:2009/11/10(火) 17:44:21 ID:???
Fort Hood suspect reached out to imam
By Devlin Barrett and Mike Baker - The Associated Press
Baker reported from Killeen, Texas; Associated Press writers Angela K. Brown, Allen Breed and Jeff Carlton at Fort Hood;
Michelle Roberts in San Antonio; Pamela Hess and Eileen Sullivan in Washington;
Nafeesa Sayed in Falls Church, Va.; Ben Nuckols in Baltimore; Matthew Barakat in McLean, Va.,
and Ahmed al-Haj in San’a, Yemen, contributed to this report.
Posted : Monday Nov 9, 2009 21:08:21 EST
WASHINGTON
http://www.armytimes.com/news/2009/11/ap_forthood_imam_110909/
米国テキサス州フォートフッドでの銃撃事件容疑者、意識回復 取調べに対して弁護士との接見を求める
・容疑者は米国東海岸で最大のモスクの一つ、the Dar al-Hijrah Islamic Center(バージニア州Falls Church)で
過激な導師と接点ある可能性が浮上 ただし捜査当局はこれまでのところ単独犯という見方 起訴は軍法会議の見通し
410名無し三等兵:2009/11/10(火) 18:13:20 ID:???
last updated at 04:54 GMT, Tuesday, 10 November 2009
Japan to boost aid to Afghanistan
By Roland Buerk
BBC News, Tokyo
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/8351739.stm
日本、2009年11月13日のオバマ大統領訪日を前にアフガン支援策を発表
・民生援助で規模は50億ドル 今後5年間

記事は鳩山政権を中道左派(centre-left)としている
沖縄基地問題について、日本側が交渉やり直しを求めているとし、米国側は
基地再編全体を損なうとして抵抗しているとみている

#内容については日本で既報
411名無し三等兵:2009/11/11(水) 01:44:14 ID:???
last updated at 17:21 GMT, Wednesday, 4 November 2009
Troubled state of Afghan police
By Andrew North
BBC News, Kabul
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/8343133.stm
アフガニスタンの警官は月給110ドルと全国平均よりも高いとはいえ、物価上昇で生計を立てるのも困難で
装備劣悪、選抜も疑問あり、訓練期間はわずか2ヶ月(対してアフガン国軍は6ヶ月)、武装勢力の脅威に晒されている
という話

>>410 カブール北方の農業地帯復興については、1990年代の軍閥とタリバンの内戦で荒廃したと
される地域。タジク人軍閥にとってはパンジシール渓谷からカブールへ向かう地域のことだと思う。
この地帯はカブールの安定にタジク人軍閥が協力しないと確保できない意味合いがあるのだと想像。
412名無し三等兵:2009/11/11(水) 02:04:11 ID:???
WASHINGTON, Nov. 9, 2009
Obama's Afghan Plan: About 40K More Troops
CBS Exclusive: Sources Say Force Will Grow to 100,000 with Long-Term Stay Planned; White House Denies Report
http://www.cbsnews.com/stories/2009/11/09/world/main5592551.shtml
オバマ大統領は4万名増派を決断 一時的な増派でなく長期的な駐留兵力規模の引き上げ
・暫定的に4個旅団と支援部隊を送る 派遣ペースは2007年1月のイラク増派が5ヶ月間で行われたのと異なり
年始めに送り込みはじめ、2010年終わりまでかける
・AEIのFred Kaganは増派ペースがゆっくりの場合、結果もゆっくりとしか現れぬとコメント
・発表は感謝祭前に中国から戻ってからとされる

ホワイトハウスは否定する声明を発表したとのこと
413名無し三等兵:2009/11/11(水) 09:58:22 ID:???
Fort Lewis confirms two more Stryker deaths from 5th Brigade
afghanistan: Soldiers killed Thursday after their Stryker hit buried explosive
MATT MISTEREK; THE NEWS TRIBUNE
Published: 11/10/09 7:28 am | Updated: 11/10/09 12:34 pm
http://www.thenewstribune.com/news/military/stryker/story/948621.html
2009年11月5日、アフガニスタン南部のJelewarにて第2歩兵師団第5旅団第17歩兵連隊第1大隊の兵2名、
乗っていたストライカー装甲車の近くで仕掛け爆弾が炸裂し戦死
・同大隊の戦死者はこれで21名、旅団全体では28名
・亡くなったのは
Gary L. Gooch Jr.特技兵(22歳 フロリダ州Ocala)
2006年8月入隊、ジョージア州フォートベニングに出頭、歩兵として訓練受け 2007年1月フォートルイス配属 擲弾手
Aaron S. Aamot特技兵(22歳 ワシントン州Custer)
2006年7月、シアトルにて入隊、フォートベニングに出頭、歩兵訓練受け 2006年12月フォートルイス配属 ストライカー装甲車操縦手
414名無し三等兵:2009/11/11(水) 10:01:04 ID:???
November 3, 2009, 2:21 PM
Guns, Butter or Both? Debating Troops vs. Development in Afghanistan
By CHRISTOPHER ACETO AND HOLLY EPSTEIN OJALVO
http://learning.blogs.nytimes.com/2009/11/03/guns-butter-or-both-debating-troops-vs-development-in-afghanistan/
新聞記事を使った社会教育 アフガニスタン戦略で教育などの民生支援と軍増派を比較し戦略決定過程を体験させるもの
415名無し三等兵:2009/11/11(水) 10:21:59 ID:???
Allies Uncover Cache of Bomb Materials in Afghanistan
By DEXTER FILKINS
Published: November 10, 2009
KABUL, Afghanistan
http://www.nytimes.com/2009/11/11/world/asia/11afghan.html
2009年11月8日、アフガニスタン南部・カンダハル市内南部でアフガン警察および米軍は大量の硝安肥料と爆弾装置を発見し押収
・硝安50万ポンド(100ポンド袋で5千袋)、時限装置、発火装置などおおよそ2千点みつかり、アフガン人15名拘束される
・仕掛け爆弾は一般的に大きくても60ポンドとMark Lee大佐(南部アフガンで仕掛け爆弾対策に当っている)
・アフガニスタンでは硝安は違法でパキスタンから輸入されていると見られる、アフガンでは尿素を原料とする肥料の使用は認められている
・硝安は1995年のオクラホマシティーでの爆弾事件でも用いられた(ティモシー・マクベイの事件)
・10月までは硝安を発見しても武装勢力の活動に関係があるのが明らかでなければ押収できなかった
今では事情を問わず押収でき、補償される
416名無し三等兵:2009/11/11(水) 10:32:45 ID:???
最近、ホワイトハウスの大統領出席しての会議の光景の画像が良く出てくる
これはオバマ大統領の背後から撮影したもの
推定で、正面の画面はアイケンベリー大使とマクリスタル大将、クリントン国務長官?
右手はバイデン副大統領、ゲイツ国防長官、マレン統合参謀本部議長
左手はジョーンズ国家安全保障担当補佐官 これ以外はさっぱり分からず
ttp://i.usatoday.net/communitymanager/_photos/the-oval/2009/11/10/obama-meetingx-large.jpg
417名無し三等兵:2009/11/11(水) 16:25:36 ID:???
U.S. troops likely added soon in Afghanistan
By Anne Gearan and Steven R. Hurst - The Associated Press
Posted : Tuesday Nov 10, 2009 7:33:13 EST
WASHINGTON
http://www.armytimes.com/news/2009/11/ap_afghanistan_111009/
オバマ大統領のアフガン戦略の決断近づく
・増派規模はマクリスタルが要請していた4万に達しない可能性がかなりある

政権筋によると2010年1月に増派開始する見通しで、主要都市10箇所を守る任務となる
・同月のイラク派遣へ向けて訓練していたフォートドラムの陸軍旅団はイラク派遣取りやめを伝えられたが
新たな任務を与えられていない

ホワイトハウスのギブス報道官は今月下旬にアジア歴訪から戻るまで発表は無い見込みと記者会見で述べている
418名無し三等兵:2009/11/11(水) 16:37:16 ID:???
ギブス報道官は、兵力規模ばかりでなく、戦闘部隊と訓練部隊の比率なども決まっていないとしている

軍部筋によると、治安情勢とNATO諸国の決断に応じて最大4万名、6ヶ月かそれ以上をかけて段階的に
派遣するなど幾つかの選択肢あり

マクリスタル大将のアフガン情勢報告があってからほどなく3ヶ月となる

政権筋は来春か夏に小規模ながら部隊が増派されるとも語っている
・徐々に増派すれば居住施設を建てたり、輸送機材を送る時間も得られる

AP White House Correspondent Jennifer Loven contributed to this report.
419名無し三等兵:2009/11/11(水) 16:54:54 ID:???
2009年10月3日、アフガニスタン東部・ヌリスタン州Kamdeshで第4歩兵師団第4旅団の3個小隊らが配置された
小基地2箇所が襲撃をうけ米兵8名とアフガン兵3名が戦死、その後基地から撤収したが
米軍弾薬を武装勢力側が鹵獲したという動画

Taliban fighters display 'US weapons' - 10 Nov 09
http://www.youtube.com/watch?v=4uj6sRlzgik

Afghan insurgents shown on TV with U.S. ammo
By Amir Shah and Deb Riechmann - The Associated Press
Posted : Tuesday Nov 10, 2009 8:14:41 EST
KABUL, Afghanistan
http://www.armytimes.com/news/2009/11/ap_afghanistan_ammo_111009/

#40mm擲弾(AGL)とクレイモア地雷は分かった。他は不明。
420名無し三等兵:2009/11/11(水) 17:56:26 ID:???
>>419 しかし、ヌリスタン州と地続きのクナール州ではペシャワル会が活動している
国境や政治宗教を超えた結実──2008年度現地事業報告
ペシャワール会現地代表・PMS(ペシャワール会医療サービス)総院長
中村哲
http://www1a.biglobe.ne.jp/peshawar/acts/kaiho/100nakamura.htm

#PRTとの摩擦、現地での疑念があることを報じている点やコーランが紛争の火種となりえる点など
色々読み取れる話あり。

最近の報道で、用水路による灌漑も旱魃のまえにあえなく失敗したという話あるがその点については
不明。ペシャワルからの医療事業撤収についてはアフガン東部の診療所が継続している模様
421名無し三等兵:2009/11/11(水) 19:38:08 ID:???
November 10, 2009
Remarks by the President at Memorial Service at Fort Hood
Fort Hood - III Corps, Fort Hood, Texas
1:55 P.M. CST
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/remarks-president-memorial-service-fort-hood
オバマ米大統領、テキサス州フォートフッド陸軍基地にて銃撃事件犠牲者の追悼式典にて演説
・犠牲者13名の人生と貢献をそれぞれ紹介する下りあり 容疑者については氏名を言わず、イスラム教の名も
直接出さず、犯行の動機についても言及を避けている

>>410 日本の復興支援策は大統領訪日を前に総額が先にでてきて細部の詰めはこれからと本日の朝日は
報道
422名無し三等兵:2009/11/11(水) 19:38:26 ID:???
One of two missing U.S. soldiers found dead in Afghan river
Reuters
November 11, 2009 | 12:48 a.m.
http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-fgw-afghanistan-soldier12-2009nov12,0,2767546.story
アフガニスタン西部で川に流された米兵2名のうち1名の遺体を軍の潜水チーム発見
もう一名の捜索は続いている

#第82空挺師団第4旅団は今年オバマ政権誕生早々の2回合計2万1千名増派で訓練任務のためアフガン入りした部隊
423名無し三等兵:2009/11/11(水) 23:26:15 ID:???
LATimesにてオバマ政権が検討中の4つの選択肢の話が出ている。これに関連して
Timesで増派無き場合、ヘルマンド州北部から撤退する計画案が作成されたと報じている。
また、同紙ではヘルマンド州で英米軍共同で1万名のアフガン国軍兵を訓練するという記事あり。
424名無し三等兵:2009/11/12(木) 00:15:17 ID:???
Obama, war council to review Afghanistan troop options
The four options being considered would retain elements of a counterinsurgency strategy,
officials say. The White House reiterates that the president has not reached a decision.
By Christi Parsons and Julian E. Barnes
Reporting from Washington
November 11, 2009
http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-fg-afghan-troops11-2009nov11,0,5260315.story
四案とも対内乱戦の要素を含む
4万名 マクリスタルが推す案
3万4千名 マクリスタル案に近く、作戦のほぼ全てを遂行できる 他国部隊が差を埋めることもありうる
2万名以下 対内乱戦を続行するもマクリスタルの評価ではリスク大
規模特定せず(専門家によると2,3個旅団増派) ケリー上院議員が推す 住民の治安を最低限とし無人機による攻撃や特殊作戦を重用

どの案も数十万の兵を要する全面的な対内乱戦略とは違う、どの案も対内乱戦と対テロ戦の要素がある
425名無し三等兵:2009/11/12(木) 01:49:32 ID:???
November 9, 2009
Allied forces ‘may abandon most of northern Helmand’
Tom Coghlan in Kabul and Michael Evans, Defence Editor
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6908806.ece
NATO上層筋によると、英米軍がヘルマンド州北部(Musa Qalaを含む)から戦術撤退する方針変更を司令官らが検討中
・オバマ大統領が増派を決断しなかった場合、撤退も検討されるとのこと
・Musa Qalaから撤退すれば敗北とみなされる、賛成できないと英軍筋

2006年に英軍は地元部族長老らと取り決めし撤退するも、タリバンの支配下となり、2007年12月、英軍第52旅団と
アフガン軍が取り戻した。その際、タリバン司令官Mullah Abdul Salaamを引き入れている
・カブールではMusa QalaとNawzadから英米軍を撤退し、州内の人口稠密地に集中する案が検討されている
・北部の残るのはKajakiの水力発電所を守る部隊のみとなる

米軍はNuristan州で4つ、Paktika州で2つの小基地(outpost)から撤退している
426名無し三等兵:2009/11/12(木) 02:42:24 ID:???
How a single bullet halted Taliban attack
By Joe Sinclair, Press Association in Lashkar Gah, Afghanistan
Wednesday, 11 November 2009
http://www.independent.co.uk/news/world/asia/how-a-single-bullet-halted-taliban-attack-1818509.html
2009年10月、アフガニスタン・ヘルマンド州北部Sanginの北東にあるSadul Kariz村にて
英陸軍ライフルズ連隊第4大隊のDanny伍長は自軍の部隊がパトロールするのを援護していた。
・パトロールはチャイを飲むためモスクに立ち寄ったところ、付近の住居で動きあり
・伍長は隊に無線で警告、隊が動きはじめたところに銃声
・どこから撃っているかはっきりとは分からなかったが、住居の傍で男性が隊のほうを指しているのをみとめる
・伍長は咄嗟の判断で、この男性の5m手前に一発撃ち込む
・男性は走り去り、銃撃は止んだ
TFヘルマンド報道官は、勇敢なる自制の例だと伍長の行いを称揚
427名無し三等兵:2009/11/12(木) 02:55:28 ID:???
30th Heavy Brigade Combat Team, Multinational Division-Baghdad Col. Gregory Lusk
November 10, 2009
DOD News Briefing with Col. Lusk from Iraq
http://www.defenselink.mil/transcripts/transcript.aspx?transcriptid=4508
ノースカロライナ州兵第30重旅団長の記者会見
・旅団はノースカロライナのほかウェストバージニア、コロラドの州兵部隊、アーカンサス、イリノイ、ミズーリの予備役部隊
、陸軍現役を含む4千名
・2009年5月(イラク側への都市部治安権限委譲6月30日の1ヶ月前)に第1騎兵師団第2旅団(15ヶ月間の駐留)から
バグダッド南部および南郊を引き継ぐ(#かつて言われた”死の三角地帯”を含んでいる模様)
・担当地域内のイラク側部隊は第17陸軍師団(1万名)、第2イラク連邦警察師団(3千名)、地方警察2千名、自警団2万名
・同旅団を引き継ぐはずの旅団派遣は取り消しとなったとし引継ぎについて質問あり
428名無し三等兵:2009/11/12(木) 03:04:23 ID:???
基地はFOBがStyker(ママ)、Falcon、Mahmudiya、Meadeの4つ
イラク側と合同基地(joint security stations)JSSがYusufiya、Dora、Copperの3つ

#FOB Falconは基地弾薬庫の大爆発動画でおなじみ

H1N1インフルエンザウィルスのワクチン接種については同旅団ではまだ行われていない
大佐は近い将来にあると承知しているが、具体的な日取りは不明

#民生支援とイラク側との共同作戦による治安確保、支援が主な作戦線だと述べている
429名無し三等兵:2009/11/12(木) 12:16:19 ID:???
カルトに依存する心理、生きる意味の探求との関係について書かれている死刑囚の手紙
http://tochugesha.web.infoseek.co.jp/shiryo/gakuseinominasamahe.pdf

2009年11月12日(木)
<私は貝になりたい>サリンBC級戦犯
――拘置所で再発防止に尽くすオウム死刑囚たち
伊東 乾
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091111/209515/?P=1

#これはオウム真理教の話だけども、仕組み自体で似たようなことはイスラム教でも起こりうるのかもしれない。
まして、生きる意味の探求ばかりでなく、現実に困難が多々ある状況ならばさらに切実なのかもしれない。
430名無し三等兵:2009/11/12(木) 19:45:05 ID:???
Stanley McChrystal’s Long War
By DEXTER FILKINS
Published: October 14, 2009
http://www.nytimes.com/2009/10/18/magazine/18Afghanistan-t.html
アフガン戦略を占う記事 マクリスタルの人となりを紹介し、ヘルマンド州で基地やバザール訪問に同行、
CFRのHaassなど増派に反対する意見も紹介しつつ、対内乱戦が必要という大将の立場を説明している
http://www.cfr.org/bios/3350/richard_n_haass.html
431名無し三等兵:2009/11/13(金) 01:14:10 ID:???
Afghanistan airstrikes highest since July 2008
By Bruce Rolfsen
Posted : Wednesday Nov 11, 2009 19:02:03 EST
http://www.armytimes.com/news/2009/11/airforce_airstrikes_111109w/
2009年10月の航空支援統計 アフガニスタンで近接航空支援2359回 爆弾投下647発
イラクでは742回2発 (これらにはAC-130による対地掃射、戦闘機による掃射、小型ミサイル、ヘリによる攻撃含まず)
アフガンでの空中投下は280万ポンド
イラクとアフガンで偵察飛行は1793回
432名無し三等兵:2009/11/13(金) 01:23:15 ID:???
Osprey joins the fight in Afghanistan
by Cpl. Thomas Hermesman
2nd MEB
CAMP LEATHERNECK, Helmand province, Afghanistan (Nov. 5, 2009)
http://www.centcom.mil/en/news/osprey-joins-the-fight-in-afghanistan.html
2009年11月5日、インド洋のUSSバターンからのMV-22Bオスプレイ、アフガニスタン南部ヘルマンド州Camp Bastion飛行場に
三波に分かれて到着
・輸送したのはVMM-263(増強)で、アフガンで運用するのはVMM-261(MEB-Afghanistan航空部隊第40海兵航空群)
・アフガンでオスプレイが使われるのは初 
・オスプレイは全10機
・MEBは2009年5月にアフガン入り 同部隊の飛行時間累計は19000時間を超える
433名無し三等兵:2009/11/13(金) 02:03:43 ID:???
U.S. envoy resists increase in troops
CONCERNS VOICED ABOUT KARZAI
Cables sent as Obama weighs deployment options
By Greg Jaffe, Scott Wilson and Karen DeYoung
Washington Post Staff Writer
Thursday, November 12, 2009
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/11/11/AR2009111118432.html
アイケンベリー駐アフガン大使が送った機密電でカルザイ政権が汚職対策に意欲を示す前に大規模増派を
決断することに深い懸念があると伝えていたことが判明
・アイケンベリーはアフガン治安部隊育成、アフガンでの米軍司令官を務めた経験のある陸軍退役大将
・これが増派決断の最終局面になってオバマ大統領の判断に影響を与えているとみている

#邦紙サイトにて既報
434名無し三等兵:2009/11/13(金) 02:18:59 ID:???
続き オバマ大統領に提出された4案について年経費つきで話が出ている
4万名案 年330億ドル (政権筋は500億ドル近くなるとみている)
アフガン南部および東部でタリバン聖域の奪回と保持を試みられる規模

3万から3万5千名案 ゲイツ支持 差分の1万から5千名はNATO諸国に頼る

2万名案 年220億ドル ハイブリッド案 人口稠密な10から12の地域の治安強化
その他の地域では地上部隊の展開は少なめ 対テロでタリバンとアルカイダに対抗し航空機、無人機や特殊部隊、航空機で攻撃

1万から1万5千名案 政権は検討しているものの、軍の計画者からみて利点乏しい
この規模の増派の基盤を整えればさらに増派するコストはわずかしか掛からない
435名無し三等兵:2009/11/13(金) 02:52:28 ID:???
Afghanistan Journal
Seattle Times reporter Hal Bernton
http://seattletimes.nwsource.com/html/afghanjournal/
シアトルタイムズの記者、アフガニスタンでの取材を終えて帰国した模様 2週間アフガン各地を取材
第17歩兵連隊第1大隊にも従軍取材
436名無し三等兵:2009/11/13(金) 13:06:55 ID:???
‘Shut up,’ Gates tells DoD leakers
By John T. Bennett - Staff writer
Posted : Thursday Nov 12, 2009 19:48:43 EST
ABOARD THE DEFENSE SECRETARY’S PLANE
http://www.armytimes.com/news/2009/11/military_gates_leakers_111209w/
ゲイツ米国防長官、アフガン戦略検討で選択肢が漏れたり、フォートフッド銃撃事件でも漏洩があることに
強いいらだちを記者団に示す
437名無し三等兵:2009/11/13(金) 23:25:49 ID:???
Gates sets up new counter-IED task force
By John T. Bennett - Staff writer
Posted : Thursday Nov 12, 2009 21:01:48 EST
ABOARD DEFENSE SECRETARY’S PLANE
http://www.armytimes.com/news/2009/11/defense_gates_IEDs_111209/
ゲイツ米国防長官、ウィスコンシンにあるM-ATV(アフガン向けMRAP)生産工場へ向かう機中にて
IED対策の上級部会を設けたことを語る
・アフガンにいる軍高官の声を反映する
・国防総省内部の縦割りの壁を飛び越えて、省や軍のあちこちにある仕掛け爆弾対策部局の力を総合
・国防総省の調達部門トップAshton Carterと統合参謀本部作戦部長(J-3)John Paxton海兵中将が長となる
http://www.jcs.mil/biography.aspx?ID=21
438名無し三等兵:2009/11/13(金) 23:33:51 ID:???
・また、ソ連のアフガン侵攻時のIEDへの対応から戦訓を抽出せよと指示
・アフガン増派が実現すればM-ATVの調達は現在の6600両より増やすか検討することとなる

11月11日のオバマ大統領のアフガン戦略検討会合について、戦略策定は最終段階としつつ各案の長所を
どうあわせていくかを巡る議論となったと話す

#核戦争が起きたときの空中指揮機に記者陣を乗せて報道ブリーフィングする区画があるらしい。
Pam Hessは乗っているんだろうか(UPIからNPO?を経てAPへ移っている)
439名無し三等兵:2009/11/14(土) 02:03:13 ID:???
October 11, 2009 at 1:55 PM
A tough earth yields life
Posted by Hal Bernton
Kabul
http://seattletimes.nwsource.com/html/afghanjournal/2010044732_from_this_land_comes_life.html
第2歩兵師団第5旅団第17歩兵連隊第1大隊B中隊第1小隊に従軍取材したシアトルタイムズ特派員のブログ
このエントリーはカンダハル州Arghandab川流域でよくみかける光景を説明している
・大麻が登場する 他に作物は柘榴、葡萄、茄子、トマト、オクラ、マメ、ミントなどを見かけたとのこと
440名無し三等兵:2009/11/15(日) 01:43:02 ID:1WWCLv4h
October 19, 2009
On patrol with the roadside bomb hunters in Afghanistan
Martin Fletcher in the Tangi Valley in Wardak province
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6880037.ece
Wardak州でTangi渓谷にある小基地に補給(食料、水、弾薬など)車列を往復させる50マイルに12時間かかる話
・車列前方で仕掛け爆弾の捜索にあたる小隊(12 Alpha Platoon)に取材
・同小隊二十数名。第10山岳師団の第87歩兵連隊第2大隊(Kimo Gallahue中佐)に配されている。
FOB Airborneを根拠地として活動、これまで仕掛け爆弾50以上を発見し、うち20前後
が爆発。小隊の兵は2名を除き車両に乗っていて爆弾に吹き上げられた経験あり 5名は重傷を負い
本国帰還か事務仕事に廻り、戦傷徽章(Purple Hearts)の資格あるのは十数名に達し、多くがPTSDの
症状が出ている
441名無し三等兵:2009/11/15(日) 14:10:46 ID:???
November 12, 2009
Secretary Gates Remarks to the Employees of Oshkosh Corporation
http://www.defenselink.mil/transcripts/transcript.aspx?transcriptid=4509
M-ATVの生産両数 7月:46両 10月:380両超 11月:660両超(予定) 12月以降:1000両

http://www.defenselink.mil/news/newsarticle.aspx?id=56673で補遺
オシュコシュの子会社JLG Industries(ペンシルバニア州McConnellsburg)でも生産されている
442名無し三等兵:2009/11/15(日) 14:11:29 ID:???
Gates Gives Pep Talk to M-ATV Production Plant Workers
By Donna Miles
American Forces Press Service
OSHKOSH, Wisc., Nov. 12, 2009
http://www.defenselink.mil/news/newsarticle.aspx?id=56673
オシュコシュのM-ATV生産予定は6600両 10月22日からアフガンに到着し、現在41両あり
そのほか841両がSpace and Naval Warfare Systems Command integration center(サウスカロライナ州チャールストン)
にて装備取り付け中

生産ペースは7月に月産46両、11月は660両が見込まれており、12月には最大となり1000両
750名の従業員を追加で雇い入れて8時間シフト2交替制

M-ATVは30度傾斜面で坂道発進、下り坂停車、斜断可能
443名無し三等兵:2009/11/15(日) 18:28:26 ID:???
・小隊は出発前にお祈り
午前7時、おおよそ30両の装甲車両とトラックの車列を先導して基地を出て南へ向かう
・Tangi渓谷はソ連侵攻期の1980年代、ソ連1個師団が待ち伏せを受けて壊滅した地で
米軍もしばしば攻撃を受けており、2008年には伏撃を受けた米兵がバラバラにされたことあり
タリバンは米兵と話しただけで子供を殺したと伝えられており、米軍雇用のアフガン人トラック運転手は
死の谷(IED通り)に行くのを拒否することもある
・IEDは次第に大型化し、巧妙になっている 最近では炸薬300ポンドのものもある
・車列は対向車を路外に停車させながら南下 小隊の車両には爆弾探知機材が設置されているが
危険箇所では降りて、徒歩で探している
・小屋の錠前を撃ち飛ばして中を捜索し、道を横断する暗渠のそばにいたアフガン人を尋問し、撮影。
爆破された橋や、5日前に小隊のMRAPが爆破され3名が負傷したあとの孔を迂回する
444名無し三等兵:2009/11/15(日) 18:28:43 ID:???
・小隊は出発前にお祈り
午前7時、おおよそ30両の装甲車両とトラックの車列を先導して基地を出て南へ向かう
・Tangi渓谷はソ連侵攻期の1980年代、ソ連1個師団が待ち伏せを受けて壊滅した地で
米軍もしばしば攻撃を受けており、2008年には伏撃を受けた米兵がバラバラにされたことあり
タリバンは米兵と話しただけで子供を殺したと伝えられており、米軍雇用のアフガン人トラック運転手は
死の谷(IED通り)に行くのを拒否することもある
・IEDは次第に大型化し、巧妙になっている 最近では炸薬300ポンドのものもある
・車列は対向車を路外に停車させながら南下 小隊の車両には爆弾探知機材が設置されているが
危険箇所では降りて、徒歩で探している
・小屋の錠前を撃ち飛ばして中を捜索し、道を横断する暗渠のそばにいたアフガン人を尋問し、撮影。
爆破された橋や、5日前に小隊のMRAPが爆破され3名が負傷したあとの孔を迂回する
445名無し三等兵:2009/11/15(日) 18:34:25 ID:???
カブール=カンダハル幹線道路をTangi渓谷への分かれ道までの18マイルゆくのに3時間
・分かれ道で東に折れて、低い峠を越えると緑の生い茂る土地に入る
・リンゴ園や畑、泥壁の村の中を川が流れる土地を小隊は徒歩で先導
橋や暗渠を点検し、リンゴ園や畑に散開して仕掛け爆弾の指令電纜や地雷、狙撃手を捜索
・この道は仕掛け爆弾で出来た孔が多い 村人はあからさまに敵意を示し、子供すら手を振らない
・米軍は爆弾を仕掛ける者を阻むため夜間外出禁止令を課している
・Tangi小基地までの7マイルに2時間以上かかる
・車列が食料、水、弾薬をおろしていると、アフガン国軍が1マイル戻ったところで爆弾を発見したとの
知らせが届く 小隊が急行するとアフガン国軍が現場を離れて報告する間に武装勢力が回収済み。
指令線が近くの墓場まで伸びており、RPG擲弾があったのみで、これを小隊は爆破
446名無し三等兵:2009/11/15(日) 18:34:59 ID:???
・基地を午後3時40分に発つ。Tangi渓谷を暗くなるまえに出たところで、先頭車両が男性があたりが
砂漠にかわる手前の木立にしゃがみこんでいるのを発見。その後すぐにIEDが爆発したという知らせが届く
・小隊は伏撃と二発目を警戒しながら車列を現場へと戻る。幸い、信管がMRAPが通過時に起爆したものの、
その下の青いプラスチック容器に入れられた炸薬75ポンドには伝わらず不発。
・この爆弾はこれまでの爆弾でできた孔の奥底に埋められており、25mの指令線は川底に通してあった
447名無し三等兵:2009/11/15(日) 18:35:33 ID:???
Obama seeks more options for Afghanistan
By Anne Gearan and Ben Feller - The Associated Press
Posted : Thursday Nov 12, 2009 21:02:50 EST
WASHINGTON
http://www.armytimes.com/news/2009/11/ap_afghanistan_obama_options_111209/
ゲイツ米国防長官によると、2009年11月11日の会議でオバマ大統領はいずれの増派案を退け
見直しを求めた
・アイケンベリー駐アフガン大使が先週2回送った機密電で大規模増派に反対したことを書いている
・政権が米国の存在が強まればアフガンが米国により依存することになることを恐れていることを浮き彫りにしている
・ゲイツの説明では、米国の決意を示し、かつ無期限に関与し続けるわけではないという信号を送るにはどうすべきか
という議論あり
・大統領は米軍がアフガン政府に責任を返せる時期と方法を明確にしたいと望んでいる

ホルブルック特使、協議のため欧州訪問 連合各国に戦略見直しについて説明、さらなる貢献が可能か議論する
448名無し三等兵:2009/11/15(日) 18:35:53 ID:???
3万名増派案について 陸軍旅団3個と海兵部隊、司令部新設1個(7千名かそれ以上)で
アフガン治安訓練に重点

・オバマ大統領は増派をするとみられるが、マクリスタルの助言そのままに増派を決断するには
抵抗を感じており、案の手直しを求めている 決断を急き立てられていると感じているがゆえに
さらに情報と軍事面のみでない選択肢を求める姿勢に繋がっていると政権筋
・共和党からは決断が遅いとの批判があるが、軍上層部は決断プロセスに満足しており、
増派部隊が派遣されるのは来年早くからで、まだ時間的余裕があると指摘
449名無し三等兵:2009/11/15(日) 18:36:27 ID:???
New commander takes over Stryker Brigade
by Chris Freiberg 4 days ago FAIRBANKS
http://newsminer.com/
第25歩兵師団第1旅団、旅団長交代
・イラク・ディヤラ州への派遣を含め3年間率いたBurt Thompson大佐からTodd Wood大佐へ
Thompson大佐はワシントンDCに一家(妻Kala、子供四人)で転任し陸軍次官局に勤務
Wood大佐はアラスカはフォートリチャードソンでの訓練を除き初。
Central Missouri州大卒。歩兵少尉で任官。陸軍戦争大学卒をしたばかりで
これまでハワイ、テキサス、ケンタッキー、ジョージアに勤務。

・旅団の次の派遣は18ヵ月後とみられる
・旅団の兵は帰還後、配転や除隊するなど移行期にある

旅団先任曹長もGabriel Cervantes先任曹長から Robert Austin先任曹長へ交代
在アラスカ米陸軍司令官はWilliam Troy少将
450名無し三等兵:2009/11/15(日) 18:59:49 ID:???
Marines Seek To Tame Afghan 'Snake's Head'
by TOM BOWMAN
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=120062283
2009年11月3日 放送の模様(放送音声冒頭で述べており、コメント欄の日付からも確認)
アフガニスタン南部ヘルマンド州ヘルマンド川流域の海兵旅団Garmsirの治安を回復させバザール再開
・ケリー上院議員がヘルメットに防弾ベスト無しで露天市場(柘榴、オレンジ、オクラなど売られている)を訪問し
商店主らと握手、会話
・7月上旬、ヘリで海兵投入、露天市場のすぐ脇に基地建設。数ヶ月前はGarmsirの路上で海兵と武装戦力が戦闘
・大隊は流域の灌漑地域をさらに南へと治安作戦線を推進しようとしている
・Garmsirから南に6マイルの地点で仕掛け爆弾発見
・Lakhariに2ヶ月前、市場から武装勢力を駆逐し、小基地を設ける 住民一家がようやく村に戻りつつある
451名無し三等兵:2009/11/15(日) 19:00:07 ID:???
Garmsirから西のMarjaは5月に米軍部隊が襲撃し、何トンものケシ、爆弾材料を押収したものの、現在は米軍、
アフガン治安部隊とも全くいない。増派があれば真っ先に投入する

アフガン国内の最も危険な地区20のうち9はヘルマンド州内にありとMichael Flynn少将(アフガン国内の軍事情報トップ)
・ヘルマンド州のアフガン治安部隊は800名(米海兵隊だけで4千名に対して)
・Larry Nicholson准将はアフガン警官をより分けつつあるとし、10人につき3人から4人は家に帰さねばならないだろうと話す
#第8海兵連隊第2大隊の活動を追うシリーズ物
452名無し三等兵:2009/11/16(月) 12:53:52 ID:???
In eastern Afghanistan, a vital road-building mission
French and Afghan troops move to secure a dangerous area
By Associated Press
Monday, November 16, 2009
TAGAB VALLEY, AFGHANISTAN
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/11/15/AR2009111500917.html
仏軍7百名とアフガン軍百名、11月15日にアフガニスタン東部・カブールから東30マイルのTagab渓谷で掃討作戦Avalon開始
仏軍参加部隊は第3海兵歩兵連隊が基幹で第2外人歩兵連隊の一部部隊が加わる
・装甲車両100両
・仏軍と米軍の攻撃ヘリ支援
453名無し三等兵:2009/11/16(月) 12:55:25 ID:???
AP通信の記者が仏軍に従軍取材 夜明け前に進発、砲撃やヘリからのミサイルの支援を受けつつ掃討
・武装勢力は家屋上からの車列に狙撃、RPGを撃っては村人の中に隠れるなどで抵抗
・作戦目的はパキスタンから首都カブールをめぐるバイパス道路とEUが資金拠出する検問所建設のため治安確保
・Kapisa州東部ではこの道路の建設が既に始まっている

首都カブールへの武装勢力の攻撃拠点 付近には2008年に仏軍10名が戦死した谷あり
・仏軍Vincent大尉(外人連隊)の話では、車列の進撃路の武装勢力は60名から80名と推定

カブールで国際空港の軍使用部分にロケット弾1発が着弾 負傷者無し 発射されたのは2発だが今のところ
もう1発がどこに落下したか不明で捜索中
454名無し三等兵:2009/11/16(月) 13:51:37 ID:???
High Costs Weigh on Troop Debate for Afghan War
By CHRISTOPHER DREW
Published: November 14, 2009
http://www.nytimes.com/2009/11/15/us/politics/15cost.html
アフガンに米兵1名を1年間駐留するのに要する費用は100万ドル
増派で駐留コストが膨らむと見られるが、不景気に財政赤字と健保改革推進もあり
与党民主党のリベラル派は造反の可能性あり、共和党の賛成票も危ういところがある
・マーサ下院議員はカルザイ政権への懸念から、民主党258名の大半は増派のための追加負担に反対すると見ている
455名無し三等兵:2009/11/16(月) 13:52:04 ID:???
マクリスタル増派案(4万+アフガン治安部隊大幅増)のコストは政権内部の数字で1年につき400億から540億ドル
・増派規模を削っても、1人年につき100万ドル掛かるのはほぼ変わらず
・2010年予算でイラク撤退により260億ドル分削減できるが、これを上回る支出となり、国防予算全体は7340億ドルに膨らむ
これはブッシュ政権期で一番多かった6670億ドルを超えている

オバマ大統領は11月11日のアフガン戦略検討会議で、各案ごとにできるかぎり早期の出口戦略を盛り込むよう主張
・3万名増派案は250億から300億ドル(米軍の活動に制約あり)
・2万名増派案は210億ドル(主としてアフガン治安部隊訓練)

1人年100万ドルはMRAPや捜索手段のコスト増大の結果であるが、アフガンの山岳地形で燃料輸送するのに1ガロンあたり
400ドルかかるなど特有の事情もある

アフガン治安部隊を40万名に拡大(募集、訓練、装備)には5年間で500億ドル掛かるという推計あり
456名無し三等兵:2009/11/17(火) 03:28:29 ID:???
Army orders 2,500 Taser guns
By Matthew Cox - Staff writer
Posted : Monday Nov 16, 2009 10:36:17 EST
http://www.armytimes.com/news/2009/11/army_taser_111609w/
米陸軍、テイザー銃を2500丁発注
・TASER InternationalのX26ECD Taser 外見はおもちゃ銃そのもの
・ダート二発が入ったカートリッジを発射
・ダートが飛翔中に分離、目標に命中、衣類を1インチ貫通(射程35フィート)
・ダートの尾部にワイヤーがついており、各ダートを電極として人体にパルス電流(毎秒19回)を5秒間流し
筋肉をこわばらせ、一時的に行動不能とする

http://www.taser.com/products/law/Pages/TASERX26.aspx
457名無し三等兵:2009/11/17(火) 03:35:57 ID:???
Afghan Enclave Seen as Model for Development
By SABRINA TAVERNISE
Published: November 12, 2009
JURM, Afghanistan
http://www.nytimes.com/2009/11/13/world/asia/13jurm.html
Badakhshan州Jurmで村落の開発評議会による自立した援助を取材
共同水栓、女子学校などを村落全体の合意を得て、作っていく話
・開発計画を支援しているNPO(非営利団体)はAga Khan Development Network
プログラムの名称はthe National Solidarity Program 2003年にアフガン省庁が開始

#平和構築で真っ先に取り上げられている援助の形態だと思う。
英文の論文がネット上にあるそうなので、それで確認できるはず
458名無し三等兵:2009/11/17(火) 16:23:51 ID:???
1st Marine Corps JSF arrives in Maryland
By Amy McCullough - Staff report
Posted : Monday Nov 16, 2009 21:59:19 EST
http://www.marinecorpstimes.com/news/2009/11/marine_jsf_111609w/
F-35Bの初号機BF-1、メリーランド州Patuxent River海軍航空基地に11月15日午後1時前に到着
・試験飛行に用いられる
・11月13日にテキサス州フォートワースを出発、ジョージア州Dobbins空軍基地で給油
・BF-1につづきBF-2が2009年末、BF-3もその後まもなく到着予定
・海軍の艦載機型もパタクセントリバーを基地とする予定

試験機は移行試験をへて、垂直着陸試験を行う
・減速し、翼による揚力からジェットエンジンの噴射による揚力への切り替えなどが移行試験の内容
・また、ペイロードや弾薬搭載内容も様々なパターンを試験

F-35Bはハリアー、ホーネット、プラウラーを代替更新予定
・2010年4月、フロリダ州・Eglin空軍基地に第501海兵戦闘/攻撃訓練飛行隊が
Joint Integrated Training Centerの一部として開隊予定
・最初の列線飛行隊は2012年の予定
459名無し三等兵:2009/11/17(火) 23:34:22 ID:???
20 to join LCS crew on trial deployment
By Philip Ewing - Staff writer
Posted : Monday Nov 16, 2009 20:36:44 EST
http://www.navytimes.com/news/2009/11/navy_freedom_deployment_111409w/
LCSインディペンデンス 2010年1月16日に就役予定

LCSフリーダムは2010年からの試験展開にて、接舷乗り込みチーム20名を追加で載せる予定
・搭載モジュールは33フィートボート2隻、上構にMk46 30mm機関砲2門、MH-60Sヘリ、接舷チームの小火器、鉤縄、特殊装備
チームの居住区はLCS固有乗員とは別にコンテナを用意、但しトイレとシャワーは固有乗員居住区(8名単位でそれぞれあり)を
使う
・海軍シーシステムコマンドでは今後の使用のため、居住コンテナの開発をする可能性あり
460名無し三等兵:2009/11/18(水) 00:57:29 ID:???
November 12, 2009
Media Availability with Secretary Gates Enroute to Oshkosh, Wisconsin
http://www.defenselink.mil/transcripts/transcript.aspx?transcriptid=4510
ゲイツ米国防長官のオシュコシュ訪問で、行きの機中、現地での演説、記者会見と3つに別れて議事録でている

これは行きの機中でのもの

仕掛け爆弾について、アフガニスタンの大掛かりなものは硝安のような肥料と地雷を起爆装置として作られている
と述べている。

ammonuim nitrateについては硝安肥料に燃料油をしみこませたものをこの場合、指しているらしい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%9B%E7%88%86%E8%96%AC
で、固化を防ぎうんぬんとあり、また粒状にして作るとあり、一方、以下でグラインダーが使われていることが確認できる。

October 13, 2009 at 10:33 AM
Things found on patrol
Posted by Hal Bernton
KABUL
http://seattletimes.nwsource.com/html/afghanjournal/2010058010__kabul_while_on_foot.html
461名無し三等兵:2009/11/18(水) 10:34:42 ID:???
>>460 他の種類の爆薬でも粒状に整えることはあると思う。たしか屋上で爆薬を乾かしていたという記述が
出てきたと思うけど探せず。

Rudd's subs may never float
National security editor Patrick Walters From: The Australian November 14, 2009 12:00AM
http://www.theaustralian.com.au/news/opinion/rudds-subs-may-never-float/story-e6frg6zo-1225797354056
豪州ラッド政権の国防白書で構想されている潜水艦12隻構想(現状のコリンズ級6隻から倍増)について
実現までの課題多しと指摘
・財政面の手当て、技術・建造基盤(国有造船企業ASCでは防空駆逐艦の計画も抱えている)などの問題あり
462名無し三等兵:2009/11/18(水) 14:56:19 ID:???
The Long March
Building an Afghan National Army
http://www.rand.org/pubs/monographs/MG845/
アフガン国軍建設の話

訓練・装備支給した人数は9万なれど、現在部隊で実動できる人数は3万2千名程度(5万名が部隊に残っているが
34%は後方支援業務に携わっている)という推計がでてくるらしい。未読。
463名無し三等兵:2009/11/18(水) 16:48:34 ID:???
November 04, 2009
DoD News Briefing with Geoff Morrell from the Pentagon
http://www.defenselink.mil/transcripts/transcript.aspx?transcriptid=4506
アフガニスタンの仕掛け爆弾について
10月27日の第2歩兵師団第5旅団第17歩兵連隊第1大隊のストライカー装甲車がカンダハル州Arghandab川流域で
爆破された件では1000ポンドの肥料爆弾と国防省報道官は述べている

質問は新型インフルエンザの予防接種の状況(優先順位など)、アフガン戦略の決定の進捗、コスト見積もりが関わっているか、
グアンタナモ拘束者の司法、IEDとM-ATV配備、イタリアからの米人23名国外退去の判決 など
464名無し三等兵:2009/11/18(水) 17:31:28 ID:???
>>463 普天間移転について国防総省の立場を聞く質問もあり

Commander, 1st Brigade, 82nd Airborne Division, Multinational Division-West, Col. Mark Stammer November 17, 2009
DOD News Briefing with Col. Stammer from Iraq
http://www.defenselink.mil/transcripts/transcript.aspx?transcriptid=4512
第82空挺師団第1旅団(訓練・顧問旅団)
8月にアンバル州を2個米海兵連隊戦闘団から引き継ぐ
・現在は、海兵空地任務部隊の地上部隊として活動、2010年1月のイラク総選挙後に海兵隊司令部(MNTF-W)と航空部隊、
支援部隊が撤退する、その後は多国籍軍中央師団(現在は米第1機甲師団)の下に入る
・したがって、撤退後は航空支援、兵站などは多国籍軍中央師団(バグダッド所在)から受ける

訓練・顧問旅団(advise and assist brigade)は一般に旅団に50名の将校が加わるとされているが、この旅団の場合16名のみ
で50名あるいは48名まで増やす予定無し
・この16名は安定支援チーム(stability transition team)3個に分かれ、アンバル州のイラク側省庁や部隊、
アンバル作戦司令部、州統治評議会、国境警備庁にそれぞれ派遣されてMNF-W司令官との連絡、旅団長との調整経路
となっている
465名無し三等兵:2009/11/18(水) 18:23:54 ID:???
http://usacac.army.mil/CAC2/MilitaryReview/Archives/English/MilitaryReview_20091231_art004.pdfにて紹介されている
論文

アフガニスタン農村部における伝統農村の政治-経済組織について
http://www.bu.edu/aias/brick.pdf

この中で、開発評議会は村落長老と二重権力を作り出し、村落長老の正統性を失わせるという話が出てくるらしい。未読。
466名無し三等兵:2009/11/19(木) 00:25:11 ID:???
>>465 Refighting the Last war
Afghanistan and the Vietnam Template
by Thomas H. Johnson and M. Chris Mason

以下、アフガン戦略に関する部分のみを適当にまとめ。米軍や米政府の体質批判の部分もかなりあるのだけど捨象。

 アフガン中央政府はアフガンの伝統に無い民主主義の所産であり、選挙の洗礼を経ての民意による支持という
正統性はそもそも存在しない。アフガン人にとって、重要なのは州レベルではなく地区レベルでの政治であり、地区に
対して帰属感を持っている。
 
 また、アフガンでもっとも帰趨が問題となる住民は大都市や人口稠密地ではなく、村落の住民であり、これを
武装勢力と分離することが必須である。都市住民はもともとタリバンの復興を望んでなど居ない。したがって人口稠密地
に戦力を集中するのは下策である。

 したがって、正統な統治を行き渡らせるには地区レベルでの統治を従来の政治構造(村落長老、宗教導師、政府代表)
のうち村落長老の権威権力を復活させる形でてこ入れするのが良い。
 それには現在、州レベルで派遣されている復興支援チーム(PRT)を各地区に送り込む必要がある。
武装活動の盛んなアフガン東部と南部へ200チームを同時に派遣し、治安を好転させ、正統な統治を地区レベルで回復する。
アフガン人の視点からみて正統性を有しない中央政府の権力を全国に波及させるのは無意味である。

このDRT(地区復興チーム)はアフガン国軍3万2千名を有効に使えば米人80名で済み、火力支援や航空支援で姿の見えぬ形で
援護すればよい。これに要する人員規模は1万6千名。今論議されている増派規模4万以下である。
467名無し三等兵:2009/11/19(木) 16:40:16 ID:???
3 GIs arrested, 680 pounds of pot found in car
The Associated Press
Posted : Wednesday Nov 18, 2009 20:32:02 EST
PHOENIX
http://www.armytimes.com/news/2009/11/ap_soldiers_arrested_111809/
2009年11月17日夜、Anthem近くの州間道17号にて米陸軍兵士3名、乾燥大麻680ポンド所持で逮捕される
レンタカーを運転中、速度違反で停止を命じられ、車内から乾燥大麻が発見された
・3名とも軍服を着用、軍のIDを所持
・乾燥大麻は末端価格で54万4千ドル相当、軍の雑嚢12個に入れられていた
・他に現金1万ドルを所持
・所属部隊は不明

Maricopa郡保安事務所によると逮捕されたのは
Dwayne Campbell(25歳、ニューヨーク州ブロンクス出身)
Llewellyn Stamoulis(26歳、ニューヨーク州ブロンクス出身)
Romaine May(21歳 シカゴ出身)
ニューヨークから飛行機でTucsonへゆき、そこでレンタカーを借りてChincinnatiへ向かっていたとのこと
468名無し三等兵:2009/11/19(木) 21:35:07 ID:???
Dubai Flying Display Day 2 ? No F-22
NOVEMBER 16TH, 2009
POSTED BY ANDREW CHUTER
http://defensenews.com/blogs/dubai-air-show/2009/11/dubai-flying-display-day-2-no-f-22/
ドバイ航空ショーに米空軍F-22 6機が参加中
・このほか英軍タイフーン、仏のラファールも同数参加

F-22s, F-16s deploy to UAE
Staff report
Posted : Wednesday Nov 18, 2009 20:27:35 EST
http://www.airforcetimes.com/news/2009/11/airforce_uae_111709w/
F-16は12月10日までUAE航空戦センターにてIron Falcon演習支援
この演習は湾岸協力会議各国とその他諸国が軍事関係を強化、地域安全保障を促進、共同戦術航空戦を向上、
相互運用能力を高めるため行うもの

また、同期間にF-22が連合各国との二国間訓練に参加する
469名無し三等兵:2009/11/20(金) 10:48:36 ID:???
3 Guardsmen in pot bust could face military charges
2 comments by Adam Wolfe - Nov. 19, 2009 04:58 PM
The Arizona Republic
http://www.azcentral.com/news/articles/2009/11/19/20091119abrk-arrestedsoldiers.html
>>467 逮捕された3名は陸軍州兵 召集を受けて現役に入っていた場合は軍法で裁かれることもありえると陸軍報道官
470名無し三等兵:2009/11/20(金) 10:53:54 ID:???
続き 保安官事務所の報道発表
http://www.mcso.org/include/pr_pdf/CSO%2011-18-2009%20News%20Release.pdf
http://www.mcso.org/
アリゾナ州Maricopa郡保安官事務所 2009年11月18日付

他の報道で1名は陸軍現役、2名は陸軍州兵 というものあり
471名無し三等兵:2009/11/20(金) 10:56:16 ID:???
3 soldiers arrested on drug charges in Sheriff's crime sweep
Last Update: 12:32 pm
PHOENIX
http://www.abc15.com/mostpopular/story/3-soldiers-arrested-on-drug-charges-in-Sheriffs/TdYIIy5So0mbHdpGPlXnOw.cspx
陸軍兵士1名 陸軍州兵2名
3名全員の顔写真あり
472名無し三等兵:2009/11/20(金) 11:15:41 ID:???
In announcing new Afghan strategy, Obama faces a crowded calendar
By Michael D. Shear
Washington Post Staff Writer
Thursday, November 19, 2009; 1:46 PM
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/11/19/AR2009111902463.html
オバマ大統領がクリスマス休暇をハワイで過ごすまでの間、いつ頃アフガン戦略を発表するかについて判明している日程
をもとに予測する記事
・11月18日のインタビューで大統領は数週間以内に決断を明らかにすると話している
・感謝祭休暇も控え、残るは20日間
・公式行事の性質上で、アフガン戦略と相容れぬものが控えている
12月7日 ノルウェー・オスロでのノーベル平和賞受賞式典 12月11日コペンハーゲンでの国連気候変動サミット
・12月7日は真珠湾攻撃の日でもある(#日本とは日付変更線で1日ずれる)
・側近によると感謝祭の週には発表しない したがって11月23日から25日の発表はない
・12月半ばには連邦上院で健康保険改革の論議がたけなわとなると見込まれている
・12月31日までに銀行救済のためTARP(Troubled Asset Relief Program)を延長するか決断せねばならない
これは演説で発表する必要あり 報道の反響大きいと思われる

可能性がある期間
・11月30日月曜日(その後数日間、政権上層部は戦略について説明できる余裕あり)
しかし、12月3日にはホワイトハウスでジョブサミットあり 12月4日にはペンシルバニア州Allentownで仕事と経済について演説
・12月14日の週

戦略発表の形式について 執務室での演説、公衆の面前での演説、主要時間帯の報道記者会見などがありえる
・その後の国防長官と軍高官による記者会見 日曜のTVトークショーへの出演などが続くであろう

事前に報道へリークはありえるかも焦点となっている
・今年9月のマクリスタル報告(ワシントンポスト Bob Woodwardによるすっぱ抜き)にはじまる漏洩報道あり

#感謝祭にアフガン・バグラム基地に行ってペトレイアス、マクリスタルと並んで戦略発表とか無いんだろうか。
473名無し三等兵:2009/11/20(金) 11:24:43 ID:???
White House aides: No Afghan decision before Thanksgiving
By Anne E. Kornblut
Washington Post Staff Writer
Thursday, November 19, 2009; 2:50 PM
SEOUL
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/story/2009/11/19/ST2009111900938.html
韓国オサン航空基地でオバマ大統領、兵1500名を前に演説
・午後3時19分基地に到着し午後4時11分エアフォースワンに乗り韓国を出発
・決断前にもう一度、安全保障チームと会議する
474名無し三等兵:2009/11/20(金) 17:02:32 ID:???
November 18, 2009
Soldier killed on patrol was awaiting new armour
Andrew Norfolk
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6921012.ece
イギリス国防義勇軍(territorial army)の兵、アフガンにて11月15日戦死
・戦死したのはAndrew Fentiman(23歳) 所属はライフルズ連隊第7大隊で、ライフルズ第3大隊戦闘群に配されていた
ケンブリッジ出身、Leicester大学で機械工学を学び、同大学でEast Midlands University Officer Training Corpsに入隊
卒業後、2007年に米系ソフトウェア企業Teamstudioに入社(同社の欧州拠点はHuntingdonにあり)
派遣後は同社での勤務に復帰する予定だった

ヘルマンド州での勤務を志願 動機は士官への任官

アフガン派遣2週間、ヘルマンド州Sangin付近で徒歩パトロール中に武装勢力の銃撃により戦死

国防義勇軍は現在、推計でアフガン派遣中9千名のうち650名
・2006年以降、アフガン派遣を経験したのは3千名
・国防省はそのうち何名が戦死したか発表せず

英国防省は9月に新型のOsprey Assault body armourとこれに対応するMk 7 helmetを5000セット
アフガニスタンへ送っていると発表
・防護性能自体は変わらないが、かさばらなくなり腕を動かしやすくなっており、
伏せたときヘルメットが干渉しにくくなっている模様

http://www.mod.uk/DefenceInternet/DefenceNews/MilitaryOperations/RiflemanAndrewIanFentimanOf7RiflesKilledInAfghanistan.htm
475名無し三等兵:2009/11/20(金) 17:35:06 ID:???
First RAF Merlin arrives in Afghanistan
16 Nov 09
http://www.mod.uk/DefenceInternet/DefenceNews/EquipmentAndLogistics/FirstRafMerlinArrivesInAfghanistan.htm
アフガニスタン・ヘルマンド州Camp Bastionに英軍マーリンヘリ C-17で到着
・機体はBenson空軍基地所属
分解後Brize Norton空軍基地でC-17に積み込まれた

マーリンはイラク派遣から帰還後、乗員はカリフォルニア州El Centro海軍航空施設にて訓練を受け
機体は450万ポンドをかけてアフガンの過酷な状況にたえ、脅威に対する防護を向上させるべく改良されていた
476名無し三等兵:2009/11/20(金) 17:47:55 ID:???
About Naval Air Facility El Centro
https://www.cnic.navy.mil/ElCentro/AboutCNIC/index.htm
砂漠気候 専用の射爆場あり
1999年の離着陸回数は16万7千回 一般的な日で午前7時から午後11時までで450回

#ヘリと固定翼機が混合して使っている気がする。滑走路は空母着艦用装置を備え空母離着艦を訓練可能

>>474 英陸軍で大学卒の兵士は珍しいことが弔辞から読み取れる
国防義勇軍の上官、派遣先の陸軍現役部隊の上官と隊の兵の弔辞、国防相の弔辞などあり
477名無し三等兵:2009/11/20(金) 18:56:22 ID:???
Retired officers cash in while advising
By TOM VANDEN BROOK, KEN DILANIAN and RAY LOCKER - USA TODAY
Posted : Wednesday Nov 18, 2009 20:25:29 EST
WASHINGTON
http://www.armytimes.com/news/2009/11/gns_mentors_111809/
米軍の将官多数が退役後、国防企業と契約する一方で、軍に顧問として雇用され
演習などに参加しているという話
・時給に換算すると現役時よりもはるかに高給
・軍の顧問契約とは別に軍からの年金も支給されている

これについて、マケインら連邦議員が国防企業との契約と軍顧問では利益が競合するとして
是正を求める声をあげている
478名無し三等兵:2009/11/21(土) 01:12:23 ID:???
Soldiers killed by bomb remembered
5th brigade, 2nd infantry: ‘This company refuses to take the easy way out,’ commander says
SCOTT FONTAINE; THE NEWS TRIBUNE
Published: 11/20/09 12:05 am
http://www.thenewstribune.com/news/military/story/962239.html
2009年11月5日、アフガニスタン・カンダハル州Jelewarにて、仕掛け爆弾で2名戦死
・小隊は別の小隊の小基地(combat outpost)に水と食料を届けて戻る任務についていた
・この仕掛け爆弾で小隊長と思われるBrian Giroux中尉(少尉か否か不明)はハッチに立って
警戒していたが、投げ出されて足の骨を折り、本国後送されている。
中尉はおそらく数秒間気を失い、意識が戻ってみると、乗っていた他の3名のうち1名しか見当たらず。

第17歩兵連隊第1大隊C中隊第2小隊ではこの2名を含め、7月の派遣開始以来11名戦死
旅団で最も損害を出している
・うち7名は11月5日の9日前に7名がストライカー装甲車に乗っていて仕掛け爆弾で亡くなったもの

大隊長は、この戦いは次の部隊やあるいは次の世代のアメリカ人へと引き継がせてしまうこともできただろう。
しかし、それはアメリカの兵士の流儀ではないと、副長代読の弔辞で述べ、同大隊は攻撃に苦しむも
成功をみつつあると信じているとしている。
479名無し三等兵:2009/11/21(土) 02:13:14 ID:???
Kevlar Coffins?
Inability to grasp tactical and technical reality leads to sensationalistic and misleading reporting.
by Stuart Koehl
11/19/2009 12:00:00 AM
http://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/017/235adbsd.asp?pg=1
ストライカー装甲車の装甲はアフガンの仕掛け爆弾には薄すぎるという批判記事に対し、反論するもの
・どんなに装甲を厚くしても、爆弾の威力をあげるのは簡単であり、一方、装甲と機動力のバランスを
取る必要がある以上、装甲車両側はハンデを抱えている
・仕掛け爆弾の抜本的な対抗策とは、爆弾を仕掛ける者を平定戦の原則にたちかえって住民と分離し
情報を得て、拘束することにある

したがって、ストライカー装甲車での損害の数字が出てはいるが、装甲車としての性能自体を疑うのでなく
適切な観点をもってみるべきだ としている
480名無し三等兵:2009/11/21(土) 02:34:04 ID:???
Armored troop carriers called unsafe for duty
By Sara A. Carter
Shaun Waterman in Washington contributed to this article.
KANDAHAR, Afghanistan
http://www.washingtontimes.com/news/2009/nov/05/armored-troop-carriers-unsafe-for-afghan-duty/
第2歩兵師団第5旅団第1歩兵連隊第2大隊B中隊に従軍取材してるルポ
・兵の言を引用し、ケブラー製の棺桶と表現しているくだりあり

#ケブラーの内張りが張られているんだったろうか。
481名無し三等兵:2009/11/21(土) 02:45:45 ID:???
Air Defense Push Inspired by 9/11 Gets a 2nd Look
By THOM SHANKER and ERIC SCHMITT
Published: November 19, 2009
COLORADO SPRINGS
http://www.nytimes.com/2009/11/20/us/20terror.html
2001年9月11日の同時多発航空機テロ以来、米国本土では同様の攻撃再発を防ぐために
厳しい警戒態勢を米空軍はとっていたが、その後の空港などでの対策の充実にともない
どの程度の態勢が必要なのかをNORADは検討する という話
・2008年に疑わしい航空活動は1千回以上、うち400はNORADが対応(地上警急待機の格上げ)
そのうち200回で実際にスクランブル発進している

911以降、最も厳しかった時期は1週につき5千万ドルを費やして、空軍人員1万1千名、250機(
戦闘機、給油機、警戒機)を要していた
・それ以前、ロシアの航空機襲来に対応して警急待機していたのは14機

2002年にニューヨークとワシントン上空を24時間態勢で空中パトロールするのを中止
・その後は地上での警急待機となる どの基地に何機かは機密だが、2001年以降、変化無しともいう

結果は2010年春にまとまる予定
482名無し三等兵:2009/11/21(土) 02:51:44 ID:???
Pakistani army shows off captured Taliban posts
'FOUNTAINHEAD OF TERRORISM'
Arsenal, signs of mini-state found
By Pamela Constable
Washington Post Foreign Service
Wednesday, November 18, 2009
SARAROGHA, PAKISTAN
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/11/17/AR2009111701647.html
パキスタン軍、南ワジリスタン州Sararoghaを攻略、記者団が現地入りして見て廻っている
・タリバンが学校校舎を転用して兵士訓練所、地元の揉め事を解決していた裁判所などをみている
483名無し三等兵:2009/11/22(日) 00:39:24 ID:???
Hero who led last major U.S. bayonet charge dies
Nov 19, 2009
By 25th ID and ARNEWS
http://www.army.mil/-news/2009/11/19/30673-hero-who-led-last-major-us-bayonet-charge-dies/
米軍史上、最後の本格的な銃剣突撃を率いた議会名誉章佩用者、88歳で亡くなる
亡くなったのはLewis L. Millett大佐

1951年2月7日、韓国Soam-Niの180高地にて第25歩兵師団第27歩兵連隊E中隊を率い銃剣突撃
・敵陣地向けて攻撃中、1個小隊が敵火で釘付けとなり、当時大尉の同氏は二個小隊を率いて丘を攻め上がり、
自ら敵兵2名を刺突、手榴弾を投じ、打擲、刺しては部下を鼓舞し、ついには敵を追い散らす
・この戦闘で手榴弾の破片で負傷するも、陣地を固めるまで後送を拒む

・1940年、陸軍航空隊に入隊し砲手 その後米国に参戦の気配なく脱走しカナダ陸軍に入隊
・1942年、ロンドン勤務時に米国参戦。同地の米国大使館に出頭し第1機甲師団に配属される
・チュニジアで対戦車砲手(弾薬を搭載したハーフトラックが炎上中なのを運転して味方から遠ざけて爆発直前に飛び降りて
銀星章)(また、車載機銃でドイツ軍機を撃墜している)
・イタリアで軍曹として勤務中、カナダ軍入隊時の脱走の罪に問われ軍法会議、52ドルの過料と休暇取り消し。
その数週間後、戦場昇進。
・戦後、メイン州兵第103歩兵連隊に入隊し、大学進学
・1949年、現役復帰の召集受ける
484名無し三等兵:2009/11/22(日) 00:42:36 ID:???
朝鮮戦争後、レンジャー学校
・1960年代、ケンタッキー州Fort Campbellにて第101空挺師団リーコンドー学校を運営(偵察コマンドー訓練)
ベトナム戦争中は東南アジアにて特殊作戦顧問任務
・王立タイ陸軍レンジャー学校を第46特殊作戦中隊の助けをかりて創設
・1973年退役
・1985年、子息のMorton Millett二等軍曹(第101空挺師団)、シナイ半島からの帰還中に搭乗のチャーター機がニューファンド
ランド島Gander離陸時に墜落。この事故で兵256名が亡くなっている。
・1994年2月7日、今は韓国オサン航空基地にある180高地にて式典の名誉を受ける この丘を登る道はMilet通りと名づけられる
・2000年6月、韓国ソウル・Grand Hyattホテルにて当時存命の議会名誉章受賞者8名出席の陸軍225年記念行事で基調演説
・2009年4月21日、カリフォルニア州Riversideにて退役軍人パレードのgrand marshalを務める
・2009年11月14日、カリフォルニア州Loma Lindaの退役軍人医療センターにて鬱血性心不全で死去

・12月5日、カリフォルニア州Riversiade国立墓地のNational Medal of Honor Memorialにて慰霊式典行われる予定
485名無し三等兵:2009/11/22(日) 04:56:23 ID:???
November 20, 2009
Navy Announces Draft Environmental Impact Statement for Military Relocations to Guam
http://www.defenselink.mil/releases/release.aspx?releaseid=13137
米海軍、グアム移転に関する環境評価報告書原案を公表
・海兵隊 海兵8600名と家族9000名の移転の施設・インフラ整備 グアムおよびテニアンで訓練および作戦支援施設整備
・海軍 アプラ港に原子力空母の一時停泊(transient nuclear-powered aircraft carrier)を可能とするよう、大深度埠頭新設と陸上施設改善
・陸軍 ミサイル防衛任務部隊(兵員600名、家族900名)の施設・インフラ整備

2010年1月にグアム、テニアン、サイパンで公聴会を6回開催予定
http://www.guambuildupeis.us/

空母埠頭に関する部分
http://www.guambuildupeis.us/documents_store/volume_4/DEIS_Vol_4-Aircraft_Carrier_Nov09.pdf
486名無し三等兵:2009/11/22(日) 17:58:36 ID:???
Note said Hood-style shooting could happen
By Gina Cavallaro - Staff writer
Posted : Friday Nov 20, 2009 18:23:44 EST
http://www.armytimes.com/news/2009/11/army_benning_box_112009w/
2009年11月19日、フォートベニング米陸軍基地(ジョージア州)にて、手書きの脅迫状にホローポイント弾20発入りの箱が
添えられたのが駐車場に置かれているのが発見させ、基地内の一部を閉鎖、捜査が始まる
・脅迫状はテキサス州フォートフッド陸軍基地であった銃撃事件(13名死亡)と同様の凶行を示唆し、
全ての軍法処分案件(charges)を取り下げるよう基地司令に要求する内容
・置かれていた場所は、第197歩兵訓練旅団第29歩兵連隊第1大隊と第2大隊の間の駐車場
・憲兵が軍用犬とともに現場に到着、周囲20フィートを立ち入り禁止にし、指紋採集を行う
・処分案件関係者に聴取し、関与しているかを調べている

同基地報道官Elsie Jacksonは不審な小包と書置きが見つかったと述べている
・基地内では憲兵の巡回が強化され、Kelley Hill地区は金曜日、一時的に閉鎖されたとのこと
487名無し三等兵:2009/11/22(日) 19:01:39 ID:???
Afghanistan announces army upgrade
SATURDAY, NOVEMBER 21, 2009
21:36 MECCA TIME, 18:36 GMT
http://english.aljazeera.net/news/asia/2009/11/2009112135631774840.html
アフガニスタン国防相 国軍を24万名へ拡大する計画を公式に発表
・数字はマクリスタル報告以来、度々あがってきてはいたが公式となるのはこれが初
・動画にて内相もアフガン警察を16万名以上にするのを支持する発言している
・この記事ではマクリスタル増派案選択肢は8万名、4万名、2万名と米国報道から引いている
488名無し三等兵:2009/11/22(日) 23:04:18 ID:???
NATO Training Command Officially Activated in Kabul
Combined Security Transition Command - Afghanistan
Courtesy Story
Date: 11.21.2009
Posted: 11.21.2009 11:15
http://www.dvidshub.net/?script=news/news_show.php&id=41865
>>487 アフガン国防相の発表はNTM-A(アフガンNATO訓練団)発足とCSTC-A(米軍のアフガン訓練コマンド)の
司令官交代とNTM-A司令官兼任と軌を一つにした動き
・NTM-A/CSTC-A司令官に上番したのは米陸軍のWilliam B. Caldwell, IV中将
・CSTC-Aの前任はRichard P. Formica少将

New NATO command activated in Kabul; continues Afghan training
Updated: 21-Nov-2009
http://www.nato.int/isaf/docu/pressreleases/2009/11/pr091121-xxa.html
489名無し三等兵:2009/11/23(月) 13:27:38 ID:???
Major revamp possible for M4 carbine
Army wants new barrel, faster fire and 4 other improvements
By Matthew Cox - Staff writer
Posted : Saturday Nov 21, 2009 14:46:29 EST
http://www.armytimes.com/news/2009/11/army_M4_112109w/
米陸軍は新型カービンの選考開始の承認を国防総省から受けるのを待つ一方で
現用M4の大規模な改善を議会に提案
・ヘヴィバレル化
・リュングマン式からガスピストン式へ変更
・トリガー改良
・レイルシステムを改善し、剛性強化
・総発射回数を測定記録するカウンターを装備

新型カービンは要求書を陸軍上層部で検討中、国防総省のJoint Requirements Oversight Councilの承認が
選考開始に必要
・年内に提案要求を出したとしても、選考が終わり新型銃が選定されるのは2013会計年度以降となり、代替更新は
そこからさらに年月が掛かる
・そこで、兵により良い銃をもっと早く与えるため改善を提案
・10月27日、PEO(Project Executive Office)のPeter Fuller准将は改善を進める発言
・M4はこれまで、排莢ばね、照準装置、信頼性の高い弾倉など62の改善を受けてきた

2008年7月13日、アフガニスタン・Wanatでの第173空挺旅団第503歩兵連隊第2大隊の戦闘(9名戦死、27名負傷)では
フルオートで射撃して作動しなくなるトラブルが報告されている
・戦闘開始から半時間かそこらで、弾倉12個を撃ったら加熱し、装弾できなくなったとの談話あり
490名無し三等兵:2009/11/24(火) 00:18:40 ID:???
In 3 Tacks for Afghan War, a Game of Trade-Offs
By ELISABETH BUMILLER
Published: November 22, 2009
WASHINGTON
http://www.nytimes.com/2009/11/23/world/asia/23military.html
アフガン増派選択肢の細部が明らかとなる
・当初マクリスタルが9月に提示したのは8万、4万、1万から1.5万の三案だったが
政権はただちに8万案を退けた
・今、検討されているのは4万、2万から2.5万、1万から1.5万の三つで、このうち
2万から2.5万規模は様々な案をそれぞれが主張しており統一されているものはない。
1万から1.5万案はバイデン副大統領が主張している

4万案
カンダハル州に1万(カンダハル市はタリバンと連合軍が争っており、そのほかはタリバン支配下にあり)
現在カナダ軍1600名、米軍3200名
ヘルマンド州に5千(アフガンの穀倉地帯にしてタリバンのケシ栽培収益源) 現在米海兵隊4千(#と英軍9千名前後)
パクティア・パクティカ・コースト3州に5千(パキスタンと国境接する東部)
アフガン治安部隊育成に1万 残る1万は柔軟にカブールやNATO司令部、あるいは秘密作戦に用いる
491名無し三等兵:2009/11/24(火) 00:29:15 ID:???
>>490 
2万名から3.5万案
ゲイツ、クリントン、マレンらは規模3万程度で一致するが、案の中身はそれぞれ異なる
・4万案との違いは治安部隊訓練が1万から5千へ削減、アフガン全土予備の規模削減しつつ南部への集中はそのまま
・カンダハル州はきわめて重要で、見過ごせないとマイケル・オハンロン(ブルッキングス研究所)
また、カンダハル市とカブール市以外でマザリシャリフ、クンドゥズ、ヘラート、ジャララバードにも部隊を送る
・派遣部隊の四分の三はアフガン部隊と提携(共に起居、活動、計画、作戦する)
訓練部隊は新入隊員の基礎訓練の教官にあたる、それと提携は別

2万案の場合、アフガン全土予備の4個目の旅団は無くなり、ヘルマンド州の一部と東部への増派はほぼ無いかごくわずか
2万案ではNATO諸国からの派遣にオバマ政権は期待し、米軍は訓練に重点を置く

3万名派遣の場合、年経費は250億ドルから300億ドル
2万名派遣の場合は210億ドル
492名無し三等兵:2009/11/24(火) 00:34:26 ID:???
1万から1.5万案
治安部隊訓練を加速し、パキスタン国内のアルカイダ指導層を無人機攻撃で除くのに集中

オバマ大統領は12月の第一週にアフガン戦略を発表する見通しと政権筋

CSISのアンソニー・コーズマンは兵力規模にだけこだわり中身をみぬことに警鐘を鳴らす発言
493名無し三等兵:2009/11/24(火) 01:32:22 ID:???
>>485 transient nuclear-powerd aircraft carrierは2008年時点でも使われている言葉
実際の中身については空母埠頭に関する冒頭に書かれている。

Military buildup threatens to overwhelm Guam
Governor pleads for immediate federal assistance
By Karen Jowers - Staff writer
Posted : Saturday May 10, 2008 7:34:38 EDT
http://www.airforcetimes.com/news/2008/05/airforce_guam_051008p/
494名無し三等兵:2009/11/24(火) 01:57:27 ID:???
Laser downed 5 UAVs in May
Staff report
Posted : Saturday Nov 21, 2009 13:13:23 EST
http://www.airforcetimes.com/news/2009/11/airforce_laser_112109w/
ボーイングのBoeing Directed Engergy Systems作成のMATRIX(Mobile Active Targeting Resource for Integrated eXperiments)
2009年5月、カリフォルニア州チャイナレイクのNaval Air Weapon Stationにて試験で、UAVを5機撃墜
・2.5キロワット級高エネルギーレーザー
・システムの大きさ、具体的な撃墜方法などは不明

また、ボーイングはLaser Avengerもチャイナレイクで試験され、陸軍および海軍当局者が立ち会った
495名無し三等兵:2009/11/24(火) 02:13:04 ID:???
General Says Canada Fears for Afghans
By IAN AUSTEN
Published: November 22, 2009
OTTAWA
http://www.nytimes.com/2009/11/23/world/americas/23canada.html
カナダがアフガン政府と協定を結び、アフガン人拘束者をアフガン政府当局へ引き渡しているのだが
これらの囚人が拷問、虐待を受けているという告発あり
・統合幕僚長Walter Natynczyk大将はこれについて、一再ならず拘束者の引渡しを停止したことがあったと発言している
・告発したのはカナダ外交官のRichard Colvin(現在、ワシントン大使館に勤務)。
議会委員会にて先週、カブール大使館の次席を務めていた2006年から2007年、
引き渡したアフガン人全員が拷問をうけたとみられると発言
・Peter MacKay国防相は同氏の証言は伝聞で、人手を二重、三重に介したものだと否定

カナダは現在、2700名を派遣
・2005年12月に締結の協定により拘束者引渡しを開始、締結はHarper政権が発足する選挙の直前1ヶ月以内だった
・アムネスティインターナショナルをはじめとする人権団体は拘束者虐待の証拠を発見したとして、カナダの司法に
引渡しの停止を求めようとしたが失敗
・2007年にHarper政権は厳格な予防措置を含むという引渡し協定を締結

11月22日までは拘束者引渡しを停止したのは2007年11月のみというのが政府の立場だったが、Natynczyk大将の
発言でこれが崩れた。しかし、大将はカナダ軍が引き渡した者で虐待を受けたと証明された例は無いと述べている。
496名無し三等兵:2009/11/24(火) 02:29:48 ID:???
Iraq's parliament approves amended election law
Some lawmakers say legislation may again face veto from Sunni vice president
By Nada Bakri
Washington Post Foreign Service
Correspondent Anthony Shadid contributed to this report.
Monday, November 23, 2009; 10:49 AM
BAGHDAD
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/11/23/AR2009112301464.html
2009年11月23日、先週18日に副大統領が拒否権行使して差し戻された選挙法修正案をイラク国会は
スンニ派議員が抗議で退出した中、可決
・差し戻し前の当初案と比べてスンニ派にはより厳しい内容となっている
・当初案では海外在住(避難民など)に5%の議席を割くもの ハシミ副大統領(スンニ派、#イラクイスラム党)は
15%まで増やすよう求めていた
・修正された案では、海外在住民に特定の議席を付与せず、原住の州に票を繰り込むとされている
また、各州への議席配分は2005年時の選挙での割り当てに年あたり2.8%の人口増加率をかけて産出したもので
スンニ派の議席は実質的に減っている(スンニ派はスンニ派州でより高い増加率を使えると期待していた)

米軍は5月1日まで現在の規模を維持し、その後撤退し、11万5千名を5万名へと駐留兵力を減らすとしているが
これはイラク国会選挙(当初は1月16日予定)が行われ、議員が選出され、新政府が発足することが前提である
497名無し三等兵:2009/11/24(火) 02:43:10 ID:???
>>496 記事はスンニ派議員が反発していること、ハシミ副大統領が再度拒否権を行使するだろうこと
かりに拒否された場合はイスラムの休日を控えており、議会で次の動きがあるのは12月に入ってからとなるとしている

498名無し三等兵:2009/11/24(火) 11:03:24 ID:???
Marines to test, evaluate 4 auto-rifle models
By Dan Lamothe - Staff writer
Posted : Wednesday Feb 4, 2009 21:44:54 EST
MARINE CORPS BASE QUANTICO, Va.
http://www.marinecorpstimes.com/news/2009/02/marine_newsaw_020109w/
米海兵隊、M249SAWの一部を歩兵機銃(infantry Automatic Rifle)で代替することを計画
三社四案(FNハーセル1、コルト2、H&K1)を第1海兵師団も関わって試験
・当初の要求は100発弾倉があったが、後に省かれ30発弾倉のみとなった
・4案いずれもSAWと比べて大幅に軽量化、短縮化されている(各案のデータと画像あり)
早ければ2010年10月にも配備される

この続報
High-capacity magazine may signal demise of SAW
By Dan Lamothe - Staff writer
Posted : Monday Nov 23, 2009 18:32:50 EST
http://www.marinecorpstimes.com/news/2009/11/marine_iar_112209w/
海兵隊、IARに大型弾倉(50発、100発)を検討 IARの進展に疑問符
持続射撃の必要な状況もあるのにSAWからIARへ移行すれば火力が減るという懸念に答えようとするもの
・9月時点で計画責任者のJohn Smith少佐はコンウェイ海兵隊司令官から射撃チームでどう組み合わされるか
の疑問はあるが、ほどなく答えられるとし、まもなく決定にいたると話していた
・10月のModern Day Marine展示会でFNハーセルは100発から150発入り弾倉をつけたIARを出展
Armatac Industriesは海兵隊に150発弾倉を提案(選考中の4案どれでも使える)
499名無し三等兵:2009/11/24(火) 12:30:32 ID:???
Trials successful for 2nd LCS hull
By Christopher P. Cavas - Staff writer
Posted : Saturday Nov 21, 2009 9:06:29 EST
http://www.navytimes.com/news/2009/11/navy_DN_111909_LCStrials/
2009年11月9日、LCS-2インディペンデンス、受領公試を成功裡に終える
・12月半ばに引渡し、2010年1月16日アラバマ州Mobileにて就役式典の予定

LCS-1フリーダムは戦闘試験(warfare tests)をしており、2010年に初の作戦任務が
予定されている

海軍では2010年の中ごろに今後51隻の設計に
ロッキードマーチン(LCS-1)とGDのLCS-2のいずれかを選定する予定
500名無し三等兵:2009/11/24(火) 18:58:55 ID:???
November 24, 2009
Bloodhound supercar scents a 1,000mph record for Britain
Hannah Devlin
http://business.timesonline.co.uk/tol/business/industry_sectors/engineering/article6928745.ece
イギリスは時速1600km達成を掲げて、タイフーンのエンジンを搭載した車両を製作中
・2011年に南アフリカ・Northern Capeにて走行予定
・現在の記録は時速763マイルで、英空軍パイロットのAndy Green少佐が1997年に達成
・同少佐はブラッドハウンド号にも搭乗
・学校教育と連携し、工学への関心を高める
501名無し三等兵:2009/11/24(火) 19:44:35 ID:???
November 24, 2009
Pakistan tells US that new Afghanistan strategy has exposed its borders to militants
Jeremy Page, Zahid Hussain and Tom Coghlan
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6928926.ece
パキスタン当局は2009年11月、訪れたジョーンズ米安全保障担当補佐官にアフガン国境の基地撤退の結果
武装勢力が自在に国境を横断できるようになっていると苦言
・現在、パキスタン軍3万が南ワジリスタンで作戦中だが南北ワジリスタン両州に隣接するアフガン・ヌリスタン州4箇所、
パクティカ州2箇所の基地から米軍は撤退
・パキスタン部族地域Kurram(北ワジリスタン隣接)のシーア派反タリバン民兵指導者Gulfam Husseinは
「武装勢力がアフガンからワジリスタンに戻っている、パキスタン軍と戦うためと思われる」
・ISAF側は撤退とパキスタン軍のワジリスタン作戦が時期的に重なったのは偶然であり、以前から撤退は計画
されていたと述べる
・米国は以前から南北ワジリスタンで武装勢力掃討を行うことをパキスタンに求めてきていた

また、マクリスタル戦略発表を前に南部への戦略無き兵力増派は隣接するバルチスタンを一層不安定化
させる懸念も語られている
・バルチスタン州には独立を唱える武装勢力あり、百万のアフガン難民あり
・さらに難民が流入すれば政治面で爆弾となる とパキスタン軍高官
502名無し三等兵:2009/11/25(水) 02:36:57 ID:???
英軍、ヘルマンド州で地元民兵育成を開始
November 23, 2009
British to train local Afghan militias in new hearts and minds push
Richard Beeston in Nad Ali, Helmand province
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6927604.ece
イラクでの部族・市民自警団をもとにしたもの
・名称はCommunity Defence Initiative
・12月5日開校のヘルマンド警察訓練学校にて地元青年を訓練、英国が装備、俸給、制服を支給
・卒業後は英軍およびアフガン軍と共同で活動
・英軍のGraeme Lamb将軍、米軍マクリスタル大将らイラク派遣経験者が推進
・Nad Ali地区はヘルマンド州中央部にあり、最近、タリバンの同調者とみられる警官が
英兵5名を銃で殺害(#、逃亡)

イラクでは外国人指導者に支配された内乱であったが、タリバンの大半は地元出身である
また、訓練を受ける青年らの忠誠心も疑問がある
・Nad Aliの情報将校Wali Mohammadは武装勢力の兵士の8割は貧しく職も無く、金銭のみでタリバンのために
戦っている。残り2割は余所者で他の州かパキスタン、イラン、チェチェンなどから来ている

英軍は現在9千名 ブラウン首相は500名の追加派遣の用意あると言明

11月上旬、英軍はNad Aliに橋を架けた。武装勢力の根城であるShawalを迂回でき、市場へ行きやすくなった
・橋の名は友好橋で、英兵が監視塔から見守る
11月22日、Nad Aliを英外交官Mark Sedwillが訪問 防弾ベストとヘルメット無しで市場を歩き、商人と話す
・タリバンも人心収攬のため活動しており、付近で溝が崩れたときは英軍より先に修理を負担すると申し出ている
・11月22日、王立アングリアン連隊はNad Aliから南で武装勢力と激しい銃撃戦、Nad Aliの市場まで銃声が届いた
アパッチが武装勢力を攻撃してようやく終息 市場では銃声に気を払う者ほぼ無し 慣れているとのこと
503名無し三等兵:2009/11/25(水) 02:53:42 ID:???
November 24, 2009, 11:30 AM
Obama Plans Afghan Address Next Week
By JEFF ZELENY
http://thecaucus.blogs.nytimes.com/2009/11/24/afghan-address-in-one-week/
オバマ大統領、アフガン戦略決定で最後の安全保障会議を開く
OMB(Office of Management and Budget)のPeter Orszag局長も初めて出席
・発表は来週火曜日12月1日夜の予定だが、同盟諸国指導者や議会筋への説明次第ではずれ込む
・11月24日、ナンシー・ペロシ下院議長と午後3時10分に面会、その後4時30分にはバイデン副大統領、ゲイツ国防長官も加わる
504名無し三等兵:2009/11/25(水) 03:18:16 ID:???
Schwartz raises the bar for commanders
By Bruce Rolfsen - Staff writer
Posted : Monday Nov 23, 2009 11:20:01 EST
http://www.airforcetimes.com/news/2009/11/airforce_commanders_relieved_112309w/
シュワルツ米空軍参謀総長、過去1年間で、航空団司令5名を解任
・米空軍でこのペースは1990年代半ば以来のこと
・過去5年間では確認できる限りで11名が解任されている
(2004年:少将1、2005年:准将1、2006年:大佐1 ここまでは全員空軍参謀(#Air Staff)

2007年:大佐3名(全員 航空団司令)、2008年:大佐1(航空団司令)、2009年:4名(全員、航空団司令)

これに対して米海軍では過去3年間、1年あたり十数名の司令(大体は中佐、大佐)が解任されている
米陸軍、海兵隊については問い合わせたが解任数などの情報得られていない
505名無し三等兵:2009/11/25(水) 03:59:38 ID:???
In Afghanistan, a drive to lure Taliban with jobs, security
The aim is to persuade Taliban foot soldiers to put down arms in exchange
for jobs and protection from militants. The drive will be modeled on the 'Sons of Iraq' initiative that helped calm Iraq.
By Laura King
Times staff writer Tony Perry in Helmand province contributed to this report.
November 23, 2009
Reporting from Kabul, Afghanistan
http://www.latimes.com/news/nation-and-world/la-fg-afghan-taliban23-2009nov23,0,2892908.story?page=1
>>502と同じ 共同体防衛の取り組み(Community Defence Initiative)を再統合(戦闘員らの社会復帰、職業訓練)の面から
みている記事 民兵については別にNYTimesに記事あり
506名無し三等兵:2009/11/25(水) 11:05:28 ID:???
Carson's 2nd Brigade gets new commander
The Associated Press
Posted : Tuesday Nov 24, 2009 8:48:49 EST
FORT CARSON, Colo.
http://www.armytimes.com/news/2009/11/ap_carson_commander_112409/
米陸軍第4歩兵師団第2旅団、旅団長および大隊長6名全員 2009年11月24日、交代
・同旅団は2009年8月に12ヶ月間のイラク派遣から帰還
・下番したのはHenry A. Kievenaar III大佐 上番したのはJohn S. Kolasheski大佐
507名無し三等兵:2009/11/25(水) 11:08:03 ID:???
>>506 つまり、ARFORGENのサイクルで再生の期間を終えて訓練の期間に入ったのだと思う。
したがって、この旅団は今後1年前後で投入可能な状態になるはずで、今は人員交代をしている頃なのだろう。
508名無し三等兵:2009/11/25(水) 11:37:53 ID:???
Afghan provinces get millions to reduce poppies
By Deb Riechmann - The Associated Press
Posted : Monday Nov 23, 2009 10:42:33 EST
KABUL
http://www.armytimes.com/news/2009/11/ap_afghan_narcotics_112309w/
アフガニスタンの麻薬対策に米国、資金を投入
・ケシ栽培が減少、あるいは根絶された州を対象とする
・11月23日発表の3870万ドルはアフガン全34州のうち栽培量を今年10%以上削減、或いは根絶した27州が対象
・対象となる州の選定は国連のOffice of Drugs and Crimeによるアヘン調査が元となっている
・資金はアフガンの麻薬対策省が管理、農業機械、灌漑水路掘削、学校・診療所・スタジアム建設
などに用いられている
・ヘルマンド州では1千万ドル(枠上限)が投じられる 同州は33%ケシ栽培を減少させた
・Baghlan、Faryab、Kapisaの各州はそれぞれ百万ドル(ケシ栽培根絶させた)

アフガンのケシ栽培はヘルマンド州とその他6州、タリバンが全て支配、あるいは一部を支配している州が中心

麻薬は最終的な消費各国ばかりでなく、生産国の社会にも害があり、腐敗を進行させ民主制度の建設と統治を
妨げ、内乱を伸長させると、カブールの米国大使館E.Anthony Wayne
アフガンは麻薬中毒率が高く、数万の人々が罹患

また、これとは別に米国はアフガン国内に薬物中毒治療所を16箇所設けており、さらに10箇所を今後数ヶ月以内に
開設予定

オバマ政権はケシ畑の作物刈り取り路線をほぼ放棄
米国とNATO部隊は麻薬施設を標的としており、2009年前半でアヘン50トン、モルフィネ7トン、ヘロイン1.5トン、
ヘロイン製造所27箇所を破壊
509名無し三等兵:2009/11/25(水) 12:23:13 ID:???
Obama vows to ‘finish the job’
By Anne Gearan and Jennifer Loven ? The Associated Press
Associated Press writer Philip Elliott contributed to this report.
Posted : Tuesday Nov 24, 2009 17:15:12 EST
WASHINGTON
http://www.armytimes.com/news/2009/11/ap_obama_afghanistan_112409/
米軍の増派規模は陸軍3個旅団に海兵隊の大型部隊1 2年間をかけ、イラク増派時よりも複雑
増派部隊は南部と東部が中心で、最近、武装勢力の活動が活発化した北部は見送る

増派戦略発表の演説では出口戦略について説明する
510名無し三等兵:2009/11/25(水) 12:30:08 ID:???
'Washington Post' To Close Remaining U.S. Bureaus
by THE ASSOCIATED PRESS
November 24, 2009
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=120803307
ワシントンポスト、米国内支局を閉鎖 ワシントンDCに集中
・今回閉鎖されるのはニューヨーク、ロスアンゼルス、シカゴ
・11月24日付けの社内文書でMarcus Brauchliが説明
・過去10年間でマイアミ、デンバー、テキサス州オースチンを閉鎖している

今回の閉鎖で特派員(correspondent)6名がワシントンへの異動を打診されている
12月31日付で助手(news aide)3名は解雇される

ワシントンポストはニュースウィーク誌、Kaplan教育サービス、TV関連(televison properties)を所有
費用節減を進めている
511名無し三等兵:2009/11/25(水) 18:30:01 ID:???
Afghan Militias Battle Taliban With Aid of U.S.
By DEXTER FILKINS
Published: November 21, 2009
ACHIN, Afghanistan
http://www.nytimes.com/2009/11/22/world/asia/22militias.html
アフガン当局と米国はアフガニスタン各地で民兵の援助に着手
・取り組みの名はCommunity Defense Initiative
・タリバンに自力で対抗している地元民兵を支援、弾薬と食料を供与、将来的には訓練し
無線機を与える
・カブールの指導者の中には驚く者あり
・アフガン軍と警察の育成には何年も掛かるが、民兵はタリバンに対抗する勢力の規模を早く増やせる
・住民に自身の安全について責任を持たせる、とカブールの米軍高官

民兵同士が争ったり、アフガン政府や米軍に刃を向ける懸念について
・米側は民兵の規模を小さく保ち、村落を守り検問所に詰めることに活動を限定
・民兵とアフガン政府に直接のつながりを作る などで軍閥化やイスラム過激武力集団に武器を与える
ことにならぬよう配慮

アフガニスタンは部族がイラクと比べて弱体なため、2006年遅くに始まったスンニ派の覚醒のような大規模な
タリバンとの離反は無いとみている

512名無し三等兵:2009/11/25(水) 18:47:22 ID:???
第一段階で、タリバンに対抗している地域に米軍特殊部隊を投じて援助を申し出る
・人口はおおよそ百万名の地域に民兵を設ける、あるいは拡大する
・民兵は鳴子のように足り番が侵入してきて手に負えない場合、警察や軍に連絡する役目を
果たす

アフガニスタンのHanif Atmar内相は、タリバンに対する地方での、生来的で、本来的な反応だとし、
「土地を守る意志も能力もある、ただ道具をくれとアフガン人は言っている」

反タリバン民兵は部族の長老が率いており、村々や土地を長老たちの指導のもと束ねている
・タリバンは部族のつながりを切り裂き、従わせてきた
・長老は権勢あるも、部族の者全員の忠誠を当てにできない状況にある

Nangarhar州やPaktia州を含め、武装勢力が地歩をえた地域で民兵がタリバンに対し武器を
とりつつある
513名無し三等兵:2009/11/25(水) 19:15:22 ID:???
アフガン政府の民兵育成は米当局と異なる面あり
・米側は小規模な民兵の援助に傾注しているが、アフガン政府は大規模な武装集団に援助している
・例がクンドゥズ周辺の武装集団で、パシュトン人やウズベク人司令官らがタリバンと対峙
・これらの集団はタリバンを打倒したのち、権力者となり人々から金や税を集めていると内相

Nangarhar州Achin地区での例(NYTimes記者は谷間の中には入れず、長老の話の裏をとれず)
・同地域はパキスタンと国境で接している
・7月に地元タリバン勢力とShinwari部族の長老との間の対立が燃え上がる
・タリバン司令官のKhonaはパキスタンから上級司令官を連れ込んで助けを得ようとしたところ、
Shnwari部族の長老は谷の村人を糾合し、この上級司令官を殺し、Khonaを追い払った
・長老らは谷間に池を作っているアフガン人集団に近づくなとタリバンに伝えていたが、タリバンは
アフガン人技師2名を誘拐、これが対立が燃え上がる契機となった
・ある長老いわく、タリバンは私を殺しに来たが、かわりに我々が彼らを殺した
(カブールの米軍司令官は安全上で長老の名前を伏せるよう求めているため匿名で報じる)
・殺害後、Achin地区(幅6マイル)では百名以上の武装集団を組織し、谷間の上下入り口に配置しタリバンを立ち入れ
させていない
・長老は国境の両側でタリバン司令官から死刑宣告を受けているといい、人々からタリバンが殺そうとしていると
警告を毎日受けており、自身も自爆攻撃を心配していると話す
・米当局の関心を引き、特殊作戦部隊を谷に送り込む
・長老いわく、ヒゲの米人が最近は週に二度飛んできて、小麦粉と箱入りの弾薬をくれる
(特殊部隊の兵士はひげを生やすことを認められている)
・Achinは地区の中心に警官がおおよそ50名いるのみで、谷間の中自体には一人も居ない
・アフガン軍兵士も一名もおらず、最寄の米軍基地は何マイルも遠く離れている

記者のインタビューを受けた長老はそれぞれShinwari部族の12支族を代表しており、彼らが生き延びられれば
他の者も加わると考えている
「タリバンはここでは人気が無いし、無学だ」と別な長老。「奴らは迷子の犬だ」
514名無し三等兵:2009/11/27(金) 00:25:18 ID:???
今月の世界の艦船
他スレで評判の投書を読む。潜水艦への女性乗り組みについてまとめてある。
妻の反発、豪州海軍からの声などは恐らく新聞記事があるのだと思われる。丹念に
拾わねばと反省する次第です。

モデルグラフィックス
風立ちぬ終わる。9回だった。最終回は若くしてデスマーチと狂騒の中に費やされた才能を追悼
しているように感じられる。巻頭はアイドルマスターで新たなファン層を模型制作に呼び込もうという
意欲に溢れている。

ばら戦争
妹と姉の顔の造作は並ぶと違いがはっきりわかり、そこ以外では取り立てて厳格に描かれていないようだ。
心理的な描写というものがあるのだと納得する。話は次の会戦へ向けて着々と準備が整っている。フランス側は
あくまで敵なのでいきなり王様がどうのとか、そういう事情はでてこず総司令官と参謀の会話ですませて、
教皇と都市同盟の中での動きを丁寧にみせている。姉妹物だと今後敵味方に分かれたりする局面もありそうだが
そうなるとこの辺もたぶんに変わるはず。
515名無し三等兵:2009/11/27(金) 08:38:48 ID:???
Hundreds 'deserting' Afghan Taliban - 26 Nov 09
AlJazeeraEnglish
http://www.youtube.com/watch?v=TkOdAgiPd7A
ヘラート州で、武装勢力に転じた国境警備隊員ら、和解交渉を経て政府側へ復帰
・和解委員会にて直接インタビューしている
・ヘラートの市内の様子を映している
・ヘラート州知事も登場
516名無し三等兵:2009/11/27(金) 08:53:41 ID:???
Afghan mayor turns Taliban leader - 17 Oct 08
http://www.youtube.com/watch?v=VB_ixi-iWTg
元ヘラート市長で、武装勢力側に転じた指導者

>>246にて 殺害されたという報道を貼ってある。アブドラ元外相は正直な聖戦士と
評していたこともこのときの報道で流れていた。
517名無し三等兵:2009/11/27(金) 11:34:39 ID:???
Local links to master Taliban strategist
Sally Neighbour From: The Australian November 20, 2009 12:00AM
http://www.theaustralian.com.au/news/nation/local-links-to-master-taliban-strategist/story-e6frg6nf-1225799951530
アルカイダに対するタリバンの態度に変化が生じているという観測あり
それを示すものとして、Mustafa Hamidの署名記事が最近、タリバン機関誌やウェブサイトがここ2ヶ月間、登場
・タリバン指導部の責任ある勢力として西洋と争わず、中央アジアにおいて良き隣人関係を望むという姿勢にも
関わっているとみられる

Leah Farrall 著作を詳しく追っている女性 元豪州連邦警察の対テロ専門家でアルカイダの専門家でもある
・タリバンはアルカイダとのつながりを絶ち、統治能力ある政党への脱皮を図ろうとしている

Mustafa Hamid(別名Abu Walid al-Misri) エジプト人
豪州の女性Rabiah Hutchinsonと結婚

1990年代、アフガンにてアルカイダの訓練所を運営
2000−2001年 アルカイダとタリバン指導者の上級顧問
現実主義者で、アルカイダの熱狂的なイデオロギーを批判すること度々あり
911攻撃でアルカイダ指導層と袂を分かち、オサマ・ビン・ラディンを激しく批判
2001年9月11日 イランに逃れたのち離婚 女史はこの記事でコメント拒否
イランにて家宅拘禁、後に収監
現在も拘禁状態とみられる、居所は不明である
2007年 ブログに投稿開始
2009年 公式出版物に記事掲載されるようになる
518名無し三等兵:2009/11/27(金) 12:41:59 ID:???
ラム将軍と情報交換
2009-11-26
http://blog.goo.ne.jp/sutoband/e/7540fa16f1fb4c033b1d81b8285c4bb5
>>505 記事で登場する英陸軍ラム中将、訪日している模様
519名無し三等兵:2009/11/27(金) 12:47:59 ID:???
Simple Test Could Offer Cheap Solution to Detecting Landmines
ScienceDaily (Nov. 16, 2009)
http://www.sciencedaily.com/releases/2009/11/091116085053.htm

兵頭二十八の放送形式で知る。

#硝安などの肥料を仕掛け爆弾を良く仕掛ける穴や付近の地面に撒くと
この検出方法では対応できるんだろうか。また、深く埋めてある場合、あるいは切りとおしの崖など
に仕掛けてある場合、溝底など流水がある地点、泥中などの場合も気になる。

#仕分け人の議論は新鮮で面白い。問題はどんな事業を誰が仕分け議論に送り出したか
なんですが、さすがにそこらは話が出てこないのだろうか。
520名無し三等兵:2009/11/27(金) 13:00:06 ID:???
Australia takes delivery of Wedgetails, but hurdles remain
Aubrey Cohen at November 25, 2009 4:26 p.m.
http://blog.seattlepi.com/aerospace/archives/186333.asp
豪州、ウェッジテイル早期警戒機の最初の2機の引渡しを受ける
・レーダー、電子支援手段、システムの安定性などには今後課題あり
・公式の受領で豪州側の所有となるのは2010年第一四半期
・計画では37億ドルで6機調達予定
521名無し三等兵:2009/11/28(土) 02:49:35 ID:???
>>519 仕掛け爆弾を探知する技術ではなく、戦後などに地雷除去し、復旧する技術として描かれている。
したがって、指摘は不適切。ただし、以下の豪州国防相の議会演説のようにアフガニスタンでも地雷除去は
行われている。

Statement by the Minister for Defence,
Senator the Hon John Faulkner
Ministerial Statement on Afghanistan
26 November 2009
http://www.minister.defence.gov.au/FaulknerSpeechtpl.cfm?CurrentId=9761
豪州軍は現在、Oruzgan州に1550名 これは現在適切な規模であり増派予定無し
2010年8月に同州で主導するオランダ軍の撤退が予定されているが、主導的役割を引き継ぐ意図無し
これまでの豪州軍の負傷者は92名 2009年内では34名(28名は仕掛け爆弾、4名は銃撃による)
肢体を切断した者は3名

豪州まで後送された負傷者は過去12ヶ月間で17名、現在入院中は3名 豪州への後送前にドイツLandstuhlの
ドイツ軍医療施設を症状が安定するまで経由
リハビリ計画(ADF Rehabilitation Program)で治療中の者は現在9名

8月12日以降現在まで戦死者無し 
ただしアフガンへの3度目の派遣のため訓練中の第2コマンドー連隊Mason Edwards伍長勤務上等兵が事故死している
522名無し三等兵:2009/11/28(土) 03:09:53 ID:???
Monday, November 23, 2009
Obama plans to send 34,000 more troops to Afghanistan
By Jonathan S. Landay, John Walcott and Nancy A. Youssef | McClatchy Newspapers
WASHINGTON
http://www.mcclatchydc.com/227/story/79380.html
増派について 2010年3月から9ヶ月間で派遣
・戦闘と支援 2万3千名
米陸軍は第101空挺師団と第10山岳師団からあわせて3個旅団
米海兵隊はノースカロライナ州キャンプレジューヌから1個海兵旅団
・南部アフガニスタンに新たな師団司令部 7千名 南部のNATO軍指揮
・アフガン治安部隊訓練 4千名

12月7日ベルギーでNATO諸国会合
523名無し三等兵:2009/11/28(土) 03:21:09 ID:???
UK: NATO to offer 5,000 troops to Afghanistan
By David Stringer ? The Associated Press
Associated Press writer Slobodan Lekic contributed to this report from Brussels.
Posted : Wednesday Nov 25, 2009 13:47:12 EST
LONDON
http://www.armytimes.com/news/2009/11/ap_nato_troops_112409/
イギリスのブラウン首相、NATO諸国全体でさらに5千名を増派すると見通し
最近接触したNATO諸国は増派に肯定的という

これまでのところ明らかなのは
スロバキア:250名、グルジア:700名から1000名 韓国:復興チーム防護に数百名
英国:500名(これはブラウン首相のいう5千名に含まれず)

米国、イギリス、カナダ、オランダは他のNATO諸国が戦闘任務を応分に負担せぬと長らく不平
・米国は5千名から7千名を派遣するよう求めている
・2010年にカナダとオランダは撤退開始を予定

ブラウン首相は来週に米国とNATOは戦略で一致し、必要な兵力をえることとなると英下院で発言
一方、ベルギー・ブラッセルのNATO報道官James Appathuraiは1月に仮に予定されているアフガンの将来に関する
国際会議のときまで増派決定が遅らせる計画の国もあると話している
524名無し三等兵:2009/11/28(土) 14:24:41 ID:???
U.S. Strategy on Afghanistan Will Contain Many Messages
By DAVID E. SANGER
Published: November 24, 2009
WASHINGTON
http://www.nytimes.com/2009/11/25/world/asia/25rollout.html
2009年12月1日、ニューヨーク州ウェストポイント陸軍士官学校にて予定されている
オバマ大統領のアフガン戦略演説での課題
・国内外のそれぞれに対し納得させるメッセージを打ち出す必要があるが、矛盾するメッセージをまとめあげる
必要がある
→民主党および米国世論(アフガンは犠牲にみあわぬ意見がわずかに上回る):
増派は戦争をエスカレートしない 仕事を早く終わらせるには増派でアフガン軍の訓練を早める必要あり
→共和党:
タリバンを撃退し、アルカイダの脅威を食い止めるだけ必要なものを軍に与える
→(議会民主党指導者):
増派による戦費負担増加を説明
→同盟国(カナダ、オランダは2010年に撤退の意向、各国でアフガン派兵は不人気で維持が精一杯):
アフガンへの決意を伝え撤退を食い止め、増派を引き出す
→アフガン:
いつまでも関与し続けるわけではない、米国の関与には腐敗対策と治安部隊育成が急務である
(しかし、移り気なカルザイ大統領をさらに追いやるメッセージは控えるとみられる)
→パキスタン(ISIや陸軍では米国は騙そうとしているという見方根強い):
アフガンからソ連撤退時のとき支援を打ち切ったように手を引くことはない
(出口戦略の打ち出し方次第では、パキスタンはタリバンとのつながりを維持する必要ありとみるだろう)

兵力規模については手を打つ余地あり、訓練部隊と支援部隊を数に入れるか、また派遣を段階的に行う
進展に応じて派遣をまた検討するなど様々な手があり
・これで民主党に関与に枠をはめているといいつつ、共和党に勝利するに必要な手は打っているといえるだろう
525名無し三等兵:2009/11/28(土) 14:46:13 ID:???
November 10, 2009
Britain to train 10,000 more Afghan troops to speed up withdrawal
Michael Evans
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6910288.ece
英国、ヘルマンド州で勤務するアフガン軍1万名を養成
・英米間で協議中のアフガン増派計画の一環で、英米軍はヘルマンド州で責任を折半し
アフガン治安部隊の規模を1万7千名へと増やす
・11月に英兵5名がアフガン警官に殺害された件にみるようにアフガン軍を速成するのは危険もあり

1万名はカブールの軍学校で基礎訓練を受け、その後ヘルマンド州へ移り、英米軍と提携

英国のブラウン首相にとってはアフガン軍育成と僻地の小基地委譲は出口戦略の第一段階と
2010年選挙で主張できる材料となる
・Ainsworth国防相は英軍が前線から1年かそこらで引き上げると述べており、非現実的と批判されているが
アフガン軍の増強はその実現に一役買う可能性もあり
・英軍参謀総長(the Chief of Defense Staff)Jock Stirrup空軍大将(air chief marshal)は
2014年まで英軍は戦闘任務を行い続けると発言

ヘルマンド州は現在、アフガン国軍4250名、国家警察2800名
526名無し三等兵:2009/11/28(土) 16:13:42 ID:???
U.S. Army meets with industry representatives to conceive a ground combat vehicle
Nov 25, 2009
By Staff Sgt. Margaret C. Nelson
http://www.army.mil/-news/2009/11/25/31026-us-army-meets-with-industry-representatives-to-conceive-a-ground-combat-vehicle/
2009年11月24日、ミシガン州Warrenの機甲車両開発センター(Tank Automotive Research, Development and Engineering Center)
にてGCV(ground combat vehicle)の第二回産業界会合、開かれる
・200名以上、産業界人出席
・陸軍副参謀総長のPeter W. Chiarelli大将が説明
・第1回目は2009年10月に開催された
527名無し三等兵:2009/11/28(土) 16:29:24 ID:???
'I told the US to talk to the Taliban. They jailed me'
The West must start negotiating with Afghanistan's Islamists, the former foreign minister tells Kim Sengupta
Saturday, 12 September 2009
http://www.independent.co.uk/news/world/asia/i-told-the-us-to-talk-to-the-taliban-they-jailed-me-1786149.html
タリバン政権の元外相Wakil Ahmed Muttawakil に聞く

オマル師の側近となる
2001年カブールが北部同盟に攻略されパキスタンへオマル師とともに逃亡
2001年タリバン強硬派とわかれ米国と和平を試みる
しかし、カルザイ大統領に逮捕されぬと保証をえて帰国するも18ヶ月にわたり収監される
(カンダハル、ついでバグラム基地)
やがて、起訴されず釈放
その後、タリバンの派と対話を開始するようカルザイ大統領に求められる
2005年 選挙に出馬するも敗退 パシュトン南部の穏健派と扱われる

最近 メッカでタリバン側とサウジ仲介で交渉
現在、アフガニスタンに帰還 タリバンが政治過程に参加するのを望んでいる

Sayed Rahmatullah Hashemi(2001年Muttawakilの通訳)
タリバンに入ったのは16歳のとき クエッタに移り高校を卒業 2006年にイェール大学に出願し受理

Abdul Salam Alizai(Alizai部族長)
ソ連と戦う タリバンに加わり オマル師に近かった。2006年にタリバンを捨てる 2008年暗殺
されかかり護衛数名死亡

Abdul Salam Zaeef(タリバンの駐パキスタン大使)
タリバンの報道官をつとめる。2002年にグアンタナモに送られる。2006年発行の本でその苦難を描いている
記事は釈放時の宣誓を引いている。
528名無し三等兵:2009/11/28(土) 16:55:59 ID:???
Advance purchase could well put Defence out on a wing
Patrick Walters, National security editor From: The Australian November 28, 2009 12:00AM
http://www.theaustralian.com.au/news/nation/advance-purchase-could-well-put-defence-out-on-a-wing/story-e6frg6nf-1225804521831
豪州軍、F-35 100機調達計画で今週 最初の14機の購入を決定 次は2012年、おそらく58機(3個飛行隊と1個訓練飛行隊)
それに支援機材となるとみられる
・配備計画はF-35の開発の遅れもあって、先延ばしとなってきた歴史あり

#F-111調達の時と同じで豪州は米国の最新鋭機に真っ先に手を挙げるが、配備までは時間が掛かるし、
しかも開発途上だから性能が保証されているわけではないというような見方
529名無し三等兵:2009/11/29(日) 06:05:15 ID:???
H2Aロケット成功 情報収集衛星を追加投入
2009年11月28日
http://www.asahi.com/video/news/TKY200911280268.html
雲間を抜けて上昇するH2Aの動画 雲の上から航空機で撮影

#バンクをカメラマンがパイロットに指示している音声付き
フレームにいれるために機体を傾けてもらっている
530名無し三等兵:2009/11/29(日) 06:21:13 ID:???
November 27, 2009
Obama’s hopes of 10,000 more Nato troops to join Afghanistan surge ‘are unrealistic’
Michael Evans, Defence Editor
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/us_and_americas/article6934147.ece
12月1日のアフガン戦略と増派発表にあわせて米国は自国外から1万名の増派を求めているが、達成困難で
各国寄せ集めで5千名程度になるという見方
・現在、増派されると思われるのは
英国500名(王立ウェールズ連隊が待機中、ヘルマンド州へ)
トルコ800名(派遣しつつあり)
ドイツ120名(可能性あり)
ニュージーランド 特殊部隊(SASのニュージーランド版)

このほか、増派の可能性があるとしてあげられているのは
イタリア、ポーランド、スペイン、グルジア、コロンビア、韓国、日本、マケドニア、ドイツ

増派可能性無し
フランス(現在、3750名)

撤退予定あり
カナダ(現在、2800名) 2011年末に撤退予定 オランダ

#日本が入っているのに驚く
531名無し三等兵:2009/11/29(日) 06:57:44 ID:???
November 26, 2009
Taleban leader Mullah Omar gets on message with speech aimed at West
Tom Coghlan
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6932459.ece
タリバン指導者オマル師、カルザイ大統領二期目就任演説での和解を退ける

2009年11月25日、オマル師は演説を発表
・言語は英語、パシュトン、ダリ それぞれの版あり
・英語は時に風変わりな箇所あるとしつつ、タリバンがプロパガンダを西洋諸国に向けている点に記事は注目
・演説はタリバンを民族的(#national)な抵抗運動で、植民地的圧制と戦い、国家と宗教を守ろうとしているだけだと
描いている
・西洋勢力が国内に居続ける限り、和解交渉を明確に拒絶
・米英のタリバン穏健派と関係をもち分断しようとする動きの芽をつもうとしており、支持者に不和を警戒するよう
繰り返している

・25日はイスラム圏の祝日Eid al-Adha前夜にあたる
532名無し三等兵:2009/11/29(日) 07:44:45 ID:???
Afghan governor turned 3,000 men over to Taliban
Sher Mohammed Akhundzada, the former governor of Afghanistan's Helmand province,
has revealed he turned thousands of his followers over to the Taliban
after he was sacked from the job under pressure from British officials.
By Damien McElroy in Kabul
Published: 7:26PM GMT 20 Nov 2009
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/afghanistan/6615329/Afghan-governor-turned-3000-men-over-to-Taliban.html
Sher Mohammed Akhundzada
南部のアフガン有力氏族の一員
ソ連侵攻時、抵抗したムジャヒディン
2001年 ヘルマンド州知事に就任
2005年 
家屋地下室にてアヘン9トンが発見される
英軍のヘルマンド州展開のまえに英国の圧力で解任

以降、支持者に資金を支払えずタリバン側に自身の家族の者を含め3千名がついた と語っている
現在 カブールに居宅を持ち議員(senator)、テレグラフのインタビューを受けている

同氏は麻薬産業と繋がりがあるとされる
ヘルマンド任務部隊を2006年に率いたEd Butler准将は英軍と衝突した勢力に同氏の支持者数百名が含まれていたと語る
ヘルマンド州では同氏の時代が比較的落ち着いていたとして住民の間で支持が高まっていると西側外交官

カルザイ大統領も同氏を支持している。知事へ戻すことを考えているとの噂あり
・カルザイ氏を地位と引き換えに8月選挙で支持した軍閥指導者の一人と専門家はみる

NATOは再統合の一環で2010年早くから、離反したタリバンのための雇用創出に取り組む
533名無し三等兵:2009/11/30(月) 00:23:58 ID:???
NOVEMBER 25, 2009
Surge Targets Taliban Bastion
By MICHAEL M. PHILLIPS
Jonathan Weisman contributed to this article.
KANDAHAR, Afghanistan
http://online.wsj.com/article/SB125910374196463061.html?mod=WSJ_hpp_sections_news
新戦略発表に先立ち、米陸軍第2歩兵師団第5旅団も含めた南部地域部隊はカンダハル郊外部へ兵力再配置する模様
・英軍のNick Carter少将とその参謀らにインタビュー
・命令が下るのは25日の週末
・カンダハル外周部、カンダハルとパキスタン、カンダハルと国内を結ぶ幹線道路の警備
(仕掛け爆弾対策と、腐敗警官や山賊、武装勢力の検問所取締り)を行う
・具体的に旅団の兵力のどの程度がこの任務を付与されるのかは不明
・旅団は道路技術者や情報チームを受け入れ、ハイテク捜索装備を用いる見込み
・カンダハル周辺の兵力を5割増加させ、担任地域を9割減らす

パシュトン人のカンダハル市内には現在、1個米軍憲兵中隊150名とカナダの経済復興チームと警護部隊がいるのみだが
1個小部隊を追加しアフガン警察を補強するも、住民の感情に配慮し大規模な戦力を置かない

カンダハルに経済、警察、政治援助を注ぎ込む
・カナダが灌漑水路に5千万ドル、米国が農業および雇用創出と送電網で2千万ドル
・カルザイ政権と後援する諸国がカンダハル住民の生活を改善できていないという不平に対応するもの
534名無し三等兵:2009/11/30(月) 00:25:54 ID:???

カンダハル外周部への兵力集中は人口まばらな農村部から引き上げて
稠密地に軍、政治および経済作戦線を集中させるマクリスタル戦略の試金石となる
・ヘルマンド州のヘルマンド川流域でも同様のことを行うとみられる
・両地域あわせて人口200万(アフガン南部全体では推定300万)
・今回の再配置は2009年夏、カンダハル州に米軍およびカナダ軍数千名を投じたがカンダハル市への浸透を
防げなかったことを認めたものといえる

マクリスタル戦略に異を唱える専門家あり
・Rand Corpの政治科学者Arturo Munozは農村から撤退し人口密集地に集中するのはロシア人の戦役末期と
同様の場所に身をおくのと同じと警告し、敵と地方で称えないのならば、既に負けたということだと述べている

#農村は都市を包囲する?
#オバマ大統領の新戦略発表と同時に米海兵隊9千名がヘルマンド州に投入されるという報
ワシントンポストにてあり
535名無し三等兵:2009/11/30(月) 01:04:21 ID:???
カンダハル州知事のTooryalai Wesa氏はアフガンの歴史はこれまでも、今も、今後も常に
カンダハルで決せられると語る

同市はパキスタンとの交易路に位置、1990年代タリバンが台頭した理由の一つが
旅行者やトラック業者が安全に道路を使えるようにしたからである

現在、市内にもタリバンの影響は及んでおり、アフガン警官は誘拐や暗殺を恐れて
市内を自由に動けないでいる
・地区長(precinct commander)のAbdul Qader中佐(Lt. Col.)は武装警官5名が同行しない限り
警察の建物を出て中心街へ行くのを拒んだ

・英軍のCarter少将の目標の一つは地方当局を説き伏せカンダハルで部族長老の評議会(shura)を組織し
市の運営を助け、和解に応じる武装勢力と和を結ぶこと
・アフガンの文化ではshuraは紛争の解決を担う
536名無し三等兵:2009/11/30(月) 09:32:04 ID:???
South Asia
Nov 26, 2009
US headache over Afghan deserters
By Gareth Porter
WASHINGTON
http://www.atimes.com/atimes/South_Asia/KK26Df01.html
アフガン国軍育成で減耗率の高さが国軍拡大の妨げになっていると指摘する記事
・この記事では減耗率を25%としている

#現在のままでは10万名を越えると減耗(脱走、損耗、除隊など)と新規入隊者数がつりあい
維持で精一杯となるとみているmilitary reviewの記事を引用。

しかし、給与引き上げの報道も最近あったように思う
537名無し三等兵:2009/11/30(月) 09:39:34 ID:???
Law meant to improve health care services for women veterans
Equality: With more women serving in the military, Sen. Murray works to get them services
SCOTT FONTAINE; THE NEWS TRIBUNE
Published: 11/29/09 12:05 am | Updated: 11/29/09 8:34 am
http://www.thenewstribune.com/news/military/story/973259.html
女性退役軍人の医療サービスなど処遇改善を定めた法、連邦議会を通過し大統領の署名待ち
538名無し三等兵:2009/12/01(火) 03:01:03 ID:???
last updated at 12:42 GMT, Monday, 30 November 2009
Mystery tribute channel to Saddam Hussein launched
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/8385959.stm
サダム・フセインを称える謎の衛星放送、イスラム暦での没後3周年の日から放映開始
・資金提供元は不明 フセイン遺族やバース党の国外亡命者らは関与を否定
・AP通信はMohammed Jarbouaなる男性と接触、この男性は放送局の議長と名乗っているが
BBCは確認できず

放送は演説、画像、フセインの詩作などを紹介
・放映はイラク国外からで名称はal-Arab、まずバーレーンのNoorsatで放映され、11月27日よりエジプトのNileSatで
流されているほか、インターネットでもストリーム放送あり

イラクでの反応は
あるバグダッドの住民はBBCにお気に入りだと話し、イラクが治安がよかったころをおもいださせて悲しくなるとしているが
バグダッドにいるBBCのNatalia Antelavaは放映開始の報道にも市の住民は無関心だと語っている

サダム・フセインは2003年に政権の座を追われ、その後拘束されて裁判のうえで2006年12月に処刑された。
539名無し三等兵:2009/12/01(火) 03:16:28 ID:???
Herat’s Mini-Gold Rush
Secret mines earn money for Afghans prepared to smuggle ore to Iran.
By Mohammad Ishaq Quraishi in Herat (ARR No. 346, 26-Nov-09)
http://iwpr.net/?p=arr&s=f&o=357790&apc_state=henparr
アフガニスタン・ヘラート州で違法な金採掘が行われており、イランに持ち出されて換金されている
・採掘者は精錬できず、岩塊のままで売却
・ヘラート市の宝石商にも持ち込んだが取り合ってくれなかったという
・市内の宝石商も問題になるのを懸念、精錬できる施設無しとして引き取らなかったと述べている

・治安が悪化しているため、国内の鉱物資源は調査が不十分
・また、アフガン東部・西部では宝石の違法採掘も行われていると記事は書いている
540名無し三等兵:2009/12/02(水) 09:16:16 ID:???
December 01, 2009
Excerpts of the President's Address to the Nation
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/excerpts-presidents-address-nation
2010年前半に3万名を増派(可能な限り最大の速さ)
・内乱を標的とし、人口密集地を防護し、アフガン治安部隊を訓練、提携

同盟国にも貢献を求める

2011年7月から委譲しアフガンからの兵力撤退を開始する

#ロイター、アフガン情勢スレにして知る
541名無し三等兵:2009/12/02(水) 09:59:33 ID:???
New step in the process to end stop-loss
By Jim Tice - Staff writer
Posted : Tuesday Dec 1, 2009 8:22:00 EST
http://www.armytimes.com/news/2009/11/army_deploy_or_leave_112809w/
米陸軍のストップロス制度は廃止、かわりにEnlisted Involuntary Early Separation Programが導入される

ストップロス
・2009年8月1日から陸軍予備役、9月1日から陸軍州兵にそれぞれ適用されておらず、2010年1月1日から陸軍現役部隊
でも適用されなくなる
・現在、陸軍予備役372名、州兵3930名、現役4818名、合計9120名がストップロスの適用を受けている
・ストップロスは2009年12月31日まで使われるため、最後の対象者が除隊するのは2011年3月(派遣帰還+移行期間60日間)
・2009年3月以降、ストップロス適用者には特別手当が毎月500ドルが支給されている
・2010年1月からの移行期間には派遣期間中に除隊日が来てかつ再任しない者に手当あり
派遣前に6ヶ月以上の除隊延期した者は毎月500ドル、6ヶ月未満は350ドル支給される
派遣前6ヶ月未満の部隊に配置された者、あるいは直前に派遣命令を受けた部隊の者は500ドル
542名無し三等兵:2009/12/02(水) 10:00:18 ID:???
Enlisted Involuntary Early Separation Program
部隊の派遣後6ヶ月以上の服役ある者は部隊とともに派遣される。しかし再任・延長しない場合は除隊日の少なくとも
2ヶ月前に原屯地に帰還し、移行過程に入り、契約通りの日に除隊する
・部隊の派遣後6ヶ月以内に除隊日が来る者は原屯地に残り、30日間から90日間のうちに除隊する
・部隊の派遣前に除隊日が来る者で再任しない場合は契約通りの日に除隊する
・制度対象者は部隊が派遣され戦域に到着した時点で現役36ヶ月以上、71ヶ月未満
・36ヶ月は911以後GI法の対象に入るようにするためで、71ヶ月は退役手当(separation pay)の対象者を除外するため
・36ヶ月未満と71ヶ月以上の者、医療上の見地から除隊されぬ者、調査あるいは軍法会議対象者には適用されぬ

対象者は名誉除隊で退役軍人の特典を全て受けられ、DD第214号書式(現役からの除隊証明)には兵力削減のため
と理由が記される また、将来に陸軍に復帰する対象となることができ 入隊ボーナス・再任ボーナスを払い戻す必要なし
消化しなかった休暇分を俸給で支払いを受ける必要なし 上官は対象者が移行休暇を望む場合、除隊日を調整するよう
指示を受けている
543名無し三等兵:2009/12/02(水) 10:40:23 ID:???
http://www.whitehouse.gov/live

オバマ大統領の演説、30分ほどで終わる。2011年7月の撤退開始を明言していた。

#クリントン、ゲイツに並んでシンセキ退役軍人長官が列席していたと思う。演説途中で映されていた。
544名無し三等兵:2009/12/02(水) 11:10:36 ID:???
Obama ordering 30K more to Afghanistan
By Darlene Superville and Steven R. Hurst - The Associated Press
AP White House Correspondent Jennifer Loven and National Security Writer Anne Gearan contributed to this report.
Posted : Tuesday Dec 1, 2009 19:10:41 EST
WASHINGTON
http://www.armytimes.com/news/2009/12/ap_afghanistan_plan_120109army/
海兵隊は2009年クリスマスまでにアフガニスタン・ヘルマンド州南部へ派遣される
・2009年12月1日、パキスタンのザルダリ大統領に対しオバマ大統領は長期的な経済及び安全保障関係を開始するのを
望むと伝えた

#事前報道では総兵力には触れないとか、派遣ペースは段階的で緩行でアフガン政府の行動着手にあわせて
というものだったが可能な限り速やかと明言されている
545名無し三等兵:2009/12/02(水) 11:24:45 ID:???
last updated at 01:56 GMT, Wednesday, 2 December 2009
Obama's Afghan speech: Full text
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/8389849.stm
オバマ演説全文
546名無し三等兵:2009/12/02(水) 14:47:19 ID:???
>>545 パキスタンについてもかなり言及している。
Obama unveils ambitious Afghan war plan
Sheldon Alberts, Washington Correspondent, Canwest News Service
Published: Tuesday, December 01, 2009
With files from Matthew Fisher in Kandahar and Steven Edwards at the United Nations
http://www.nationalpost.com/news/story.html?id=2291149
2009年クリスマスまでにアフガン入りする米海兵隊はキャンプレジューヌの数百名
さらに数千名がヘルマンドへゆき、増派される米陸軍部隊の大半はカンダハル州へゆく

国防総省では増派に12ヶ月から18ヶ月間掛かるとしていた
・理由はアフガンは内陸国であり、地域内の既存米軍基地から遠いため

オバマ大統領はカルザイ大統領と2009年12月1日、1時間におよぶ会議をし
カルザイ政権の協力と能力にアフガン戦略はかかっていることを強調

NATO当局者はカンダハル市から北のArghandab地域が米軍からカナダ軍の担任へと戻される
ことを明かす
・2009年7月に米軍担任となり、ストライカー旅団の1個大隊が入っていた
・実際に同川流域に戻るカナダ軍はわずかで、数週間内に新たな米軍部隊が入りカナダ軍指揮下となり
ストライカー大隊から担任を引き継ぐ

Daniel Menard准将がその旨発言

PanjwaiiとDandではカナダ軍はモデルとなる村落を開発しており、カナダ軍とアフガン部隊は共同で
経済開発を可能とするよう治安を維持、カナダ軍は小隊拠点(platoon houses)に入り、住民と距離を縮めている
547名無し三等兵:2009/12/02(水) 21:55:44 ID:???
Google and paid content
Tuesday, December 1, 2009 9:35 AM
Posted by Josh Cohen, Senior Business Product Manager
http://googlenewsblog.blogspot.com/2009/12/update-to-first-click-free.html
WSJやフィナンシャルタイムズ、あとは軍事関係調達ニュースサイトが読みにくくなるかもしれない。
これまではグーグルの検索ボット向けに情報を収集させてインデックスを作成させるために
最初のクリックで到達したページは無料閲覧。そのページからさらにすすむと有料となる仕組みだったが
今後は一日五回までしか無料閲覧できなくなるとのこと。
548名無し三等兵:2009/12/03(木) 01:06:01 ID:???
The COINdinistas
Who knows everthing there is to know and more about counterinsurgency
and its current role in U.S. military strategy? These guys.
BY THOMAS E. RICKS | DECEMBER 2009
http://www.foreignpolicy.com/articles/2009/11/30/the_coindinistas?page=full
この10番目に名がでてくる専門家の最近の投稿

Chimera of Victory
By GIAN P. GENTILE
Published: October 30, 2009
http://www.nytimes.com/2009/10/31/opinion/31iht-edgentile.html?_r=3
549名無し三等兵:2009/12/03(木) 02:43:46 ID:???
Nightwatch Afghanistan Analysis
http://council.smallwarsjournal.com/showthread.php?p=87942
2009年10月の武装勢力の活動まとめ Nightwatch John McCreary
・パシュトン人地域に活動は限定されており、毎日のように攻撃がある地区はアフガン全土で3つのみ
・アフガン北部クンドゥズ州でタリバンは地歩を得る
・武装勢力の規模推定では常時たえまなく攻撃を仕掛ける者ではなく、時折攻撃する者が主体とみている
・連合軍が航空支援を抑制しているため、武装勢力 対 アフガン治安部隊+連合軍の 損害比率が1対1に近づいている

などなどが書かれている
550名無し三等兵:2009/12/03(木) 10:20:19 ID:???
Corps chooses H&K to make SAW replacement
By Dan Lamothe - Staff writer
Posted : Wednesday Dec 2, 2009 14:52:40 EST
http://www.marinecorpstimes.com/news/2009/12/marine_IAR_120209w/
米海兵隊、M249SAWの歩兵射撃チーム向け代替にH&K IARを選定
・IARはM-16と同じ30発弾倉を使用、SAWの200発入り弾倉に馴染んだ者からは火力が減退するとの懸念あり
・FN Herstalなどでは100発、150発入り弾倉を開発している

H&K IAR
空虚重量 7.9ポンドと候補中で最軽量 銃身16.5インチ、伸縮式ストックで全長は33インチから36.9インチ
ガス作動式でクローズボルト

海兵隊システムコマンドはまだ選定結果を発表してない
・同コマンド当局では10月に決定の見込みと9月時点で語っていたが、その後インタビューを拒否

FN Herstalは10月30日および11月23日にGAOに抗議を申し立てているが、その内容は不明
候補にあがったもう一社のコルトは目下、抗議していない

初回運用試験は2010年1月から5月、パナマ、海兵隊山岳戦訓練センター、海兵隊空地戦闘センターなどで行う
試験を通過し全量生産(full-rate production)承認が降りた場合、2010年夏遅くに初期運用能力獲得

# この記事の情報はChief Warrant Officer 5 Jeffrey Eby, the Corps’ senior gunnerが主らしい
551名無し三等兵:2009/12/03(木) 10:46:49 ID:???
22nd MEU heads home to Lejeune
Staff report
Posted : Wednesday Dec 2, 2009 16:56:45 EST
http://www.marinecorpstimes.com/news/2009/12/marine_22nd_meu_120209w/
ノースカロライナ州キャンプレジューヌの第22MEU(Gareth F. Brandl大佐)、7ヶ月間の派遣を終えて帰還開始
・2009年12月3日にバターン両用即応群(Amphibious Ready Group)を発つ
・MEUとして初のMV-22オスプレイと展開 (第263ティルトローター飛行隊)
・MV-22はアフガンへ飛び、VMM-261へ機体引継ぎ 同飛行隊は第2海兵遠征旅団を支援
・第22MEUはアフガンへ行かず。ブルガリア:Sliven、ギリシャ:Volos、エジプト:Alexandria、クウェート:Camp Buehringで
訓練
552名無し三等兵:2009/12/03(木) 11:58:44 ID:???
December 3, 2009
Democrats question huge cost of Obama surge as McCain pours scorn
Giles Whittell in Washington
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/us_and_americas/article6941598.ece
米連邦議会上院軍事委員会にて12月1日午後8時発表のアフガン増派について公聴会あり
・マケイン上院議員(2008年共和党大統領選候補者)は増派自体は称賛、支持するも
撤退開始の時日を定めたことを批判

・民主党からは財政負担30億ドルを要する増派の必要性を疑問視する声あがる

ゲイツ国防長官は2010年12月に戦略検討を行い、撤退開始の時日についても見直しえると回答
マレン統合参謀本部議長はタリバンはアフガン中で影の政府を築いており、全34州中11州を支配と述べる
当局は米国がNATO諸国らに5千名増派を求めるも現在2千名を確保したに留まると認める

共和党Lindsey Graham議員は戦闘能力について参加国をAからFで評価せよと迫る
・ゲイツはそのような評価は何のためにもならぬとしつつも、やがてはカナダ、英国、ポーランド、オランダをAとする

駐米英国大使Nigel Sheinwald氏はMSNBCに出演し、ヘルマンド州で2009年だけで英兵99名が戦死したことに触れ
アフガニスタンではなくパキスタンこそが戦略上重要と述べる
553名無し三等兵:2009/12/04(金) 14:40:06 ID:???
Army awards next-generation Stryker contract
The Associated Press
Posted : Thursday Dec 3, 2009 15:54:47 EST
STERLING HEIGHTS, Mich.
http://www.armytimes.com/news/2009/12/ap_army_stryker_contract_120309/
米陸軍、次世代ストライカー装甲車開発を契約
・契約額2億300万ドル
・この契約は2008年に締結したものの継続
・作業はミシガン州Sterling Heightsで行われ、実証車両を設計、製作し
生残性、動力、サスペンション、機動力、新技術統合を評価
・現在、ストライカー旅団は7個 うち3個がイラクとアフガンに派遣中
554名無し三等兵:2009/12/05(土) 00:26:51 ID:???
2009年12月1日のオバマ大統領アフガン演説での社説の反応

2011年7月撤退開始を明言した部分を巡り意見が色々ある模様

LATimes
Obama's Afghanistan gambit
His speech Tuesday made clear the worthy goals in escalating the Afghanistan war.
But the odds of success -- and the high cost -- are cause for concern.
December 2, 2009
http://www.latimes.com/news/opinion/commentary/la-ed-afghanistan2-2009dec02,0,6024916.story

これは分析記事 バイデンの主張するよう戦略目標を絞り込んだという見方
Narrowing of mission reflects Biden's goal
By Greg Jaffe and Anne E. Kornblut
Washington Post Staff Writer
Thursday, December 3, 2009
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/12/02/AR2009120204282.html
555名無し三等兵:2009/12/05(土) 00:36:02 ID:???
An Afghan strategy
President Obama balances more troops with a limited mission.
Wednesday, December 2, 2009
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/12/01/AR2009120104224.html
撤退開始時日は撤退完了期限と異なり、撤退のペースは未定だと釘を刺しつつ、兵力増派を支持し
さらに国家建設で無いとの含みを読み取ってこれも支持している

556名無し三等兵:2009/12/05(土) 00:56:27 ID:???
NATO Pledges 7,000 More Troops for Afghanistan
By MARK LANDLER and STEVEN ERLANGER
Published: December 4, 2009
BRUSSELS
http://www.nytimes.com/2009/12/05/world/asia/05diplo.html
NATOラスムセン事務総長、諸国で新たに7千名を増派と発表
・ある外交高官によると合計で8千名までなるという

2011年7月のアフガン側への委譲開始については、時日を定めたことで
アフガン政権にはっきりしたメッセージとなると評価する一方で、タリバンには
逆効果という見方があるとの外交筋談話を載せている
557名無し三等兵:2009/12/05(土) 01:20:49 ID:???
The Afghanistan Speech
Published: December 1, 2009
http://www.nytimes.com/2009/12/02/opinion/02wed1.html
軍事面での論理展開は健全、期日設定も支持
一方、カルザイ政権とパキスタンに対しては演説とは切り離して
より率直にあたるべきと求めている
558名無し三等兵:2009/12/05(土) 01:50:11 ID:???
Will More Troops In Afghanistan Make A Difference?
by KEVIN WHITELAW
December 2, 2009
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=121025763
解説記事 専門家と政権要人に取材し補足、疑問事項をまとめている
増派開始から撤退開始までの18ヶ月間でどれだけのことを軍事的に達成できるか

撤退開始後のペースは状況に応じること

アフガン治安部隊育成の規模とペースはどのようか
アフガン民兵については演説は触れていないが、どの程度活用するのか
カルザイ政権、省庁などの汚職の取り組みに拍車はかかるか
パキスタンへの姿勢は演説では長期的なパートナーシップを提示するのみだが
過激派への対応を米国の要請するように変更するのか

パキスタン国内では秘密作戦とパキスタン政府との情報共有を強化するとされる

などがとりあげられている
559名無し三等兵:2009/12/05(土) 13:17:53 ID:???
Mullen to visit Campbell next week
The Associated Press
Posted : Friday Dec 4, 2009 17:09:17 EST
FORT CAMPBELL, Ky.
http://www.armytimes.com/news/2009/12/ap_army_campbell_mullen_visit_120409/
マレン統合参謀本部議長、来週フォートキャンベルを訪れて新戦略について話す
・同基地の第101空挺師団はアフガン派遣を2010年に控えている
・また、オバマ大統領発表の新戦略で増派される部隊も出す可能性あり
560名無し三等兵:2009/12/06(日) 20:06:29 ID:???
普天間基地のグアム移転の可能性について
伊波洋一(宜野湾市長)
更新日:平成21年11月26日
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2581/2582/37840/37844.html
グアムの環境アセスメント草案によれば、沖縄の海兵隊の実働部隊はグアム移転となる模様とのこと

#空母についても一時寄港を年二、三十日?受け入れる能力を整えるとあったと思う。
グアムに西太平洋での米軍拠点を集約し、ディエゴガルシアのようにするんだろうか。

#リンク先はCV-22とMV-22の区別、第V海兵遠征軍の訳語扱いなどが不明な点あれど
こちらは環境アセスメントまでは辿りつきながら内容を全く見ていなかったわけで全く及ばず
561名無し三等兵:2009/12/06(日) 20:13:15 ID:???
Inside Iraq - afghanistan - the new Iraq? 4 Dec 09
http://www.youtube.com/watch?v=CBwzrCERJTc
アルジャジーラの番組 マイヤーズ元統合参謀本部議長(カンザス州大で軍事史教授)と
カリフォルニア州立大学の政治学教授Asa'ad Abukhalilに対論の形でアフガン戦略の成否を問うている
562名無し三等兵:2009/12/07(月) 00:39:47 ID:???
LCS costs fall from 1st order, still top target
By Christopher P. Cavas - Staff writer
Posted : Friday Dec 4, 2009 11:29:31 EST
http://www.navytimes.com/news/2009/12/navy_lcs_ship_costs_120309w/
米海軍、LCS-3とLCS-4の建造コストを公表
両艦の発注は2009年春 2007年にGD、LMそれぞれと契約形態切り替えが頓挫し一度キャンセルしている

2009年3月23日LMと契約 LCS-3 4億7085万4144ドル 2007年4月キャンセル分からの引継ぎは7800万ドル
足し合わせると5億4885万4144ドル
LCS-1(2008年11月就役)は6億3700万ドル


2009年5月1日GDと契約 LCS-4 4億3368万6769ドル 2007年11月キャンセル分から引継ぎ1億1400万ドル
足し合わせて5億4768万6769ドル
LCS-2(海軍引渡し予定2009年12月半ば、就役予定2010年1月)は7億400万ドル

2004年の海軍予測では1隻2億2000万ドル 2011会計年度予算での上限額は4億8000万ドル?(別箇所では4億6000万ドル)
専門家はLCS-3とLCS-4は官給品、契約変更などでさらに2000万ドル掛かり、儀装や引渡し後費用などを含めれば
両艦ともおよそ6億ドルと述べる

海軍では4隻のほかにさらに51隻建造予定。2010年に10隻分の発注をいずれかの設計案で行う予定
2009年10月にLCS-3と4の建造コストは公表される予定だったが、議会、とくに上院歳出委員会から異議あり
内部算定を進めていた
563名無し三等兵:2009/12/07(月) 01:07:05 ID:???
2 subs and sub tender to switch homeports
By Lance M. Bacon - Staff writer
Posted : Thursday Dec 3, 2009 15:01:24 EST
http://www.navytimes.com/news/2009/12/navy_subswap_120209w/
米海軍は20006年QDRで潜水艦の6割を2010年末までに太平洋側に配置とされたが
現在、攻撃原潜全53隻のうち31隻が太平洋側を定係港としている

2010年春
ノーフォークのOklahoma Cityがグアムへ配置

2010年夏
潜水母艦Emory S. Landをディエゴガルシアへ前方展開
第5艦隊で中間階梯修理、緊急修理、補給支援を行う
現在はワシントン州Bremertonでデポ級整備を受けており、2010年春に完了する予定

2010年秋
グアムを2002年以来、定係港としていたCity of Corpus Christiが真珠湾へ異動
オクラホマシティと入れ替わる
コーパスクリスティは2002年にグアムをはじめて定係港とした第15潜水戦隊(Submarine Squadron 15)に所属

http://www.ussokcity.com/ SSN-723
http://www.navysite.de/ssn/ssn705.htm SSN-705
http://www.navybuddies.com/ships/as39.htm Emory S. Land
564名無し三等兵:2009/12/07(月) 01:17:42 ID:???
COMSUBPAC announces changes of homeport
By COMSUBPAC Public Affairs
Release Date: 12/01/2009
(PEARL HARBOR, Hawaii)
http://www.csp.navy.mil/releases/release_09064.shtml
>>563 元記事
SSN-705シティオブコーパスクリスティとSSN-723オクラホマシティの交替は2010年秋から2011年春にかけて
グアムの第15潜水戦隊は一時的に3隻を越え4隻となるが、これはグアムの戦力増強ではない
第15潜水戦隊の他の2隻はSSN-713ヒューストン、715バッファロー

太平洋潜水艦隊へ大西洋から異動したのは
SSN-767ハンプトン 699ジャクソンビル 21シーウルフ 22コネチカット 706アルバカーキ 776ハワイ 775テキサス

太平洋の31隻中18隻は真珠湾を母港としており、SSN-688は2009年から2010年にかけての冬に退役のため
真珠湾を去る
565名無し三等兵:2009/12/07(月) 01:55:05 ID:???
Col.: Lejeune’s 1/6 to lead Afghan surge
By Dan Lamothe - Staff writer
Posted : Friday Dec 4, 2009 11:59:07 EST
http://www.marinecorpstimes.com/news/2009/12/marine_afghan_update_120409w/
記事中の話を継ぎ合わせると
2010年の春遅くまでに米海兵隊で増派されるのは9千名近く アフガンの兵力は2万名を下回る規模となる
2009年クリスマス前に派遣されるのは第6海兵連隊第1大隊
・同大隊は2008年に第24MEUとしてアフガン派遣され、その後15ヶ月間近くの休息訓練期間を得ている

海兵隊では現在アフガン派遣中の第U海兵遠征旅団を第T海兵遠征旅団で交代させる予定だったが
増派を受けて第T海兵遠征軍(前進)(Richard Mills少将指揮)(カリフォルニア州キャンプペンドルトン)へ格上げ
Joseph Osterman准将は第TMEB司令の予定だったが、第TMEF(F)の陸上部隊指揮官となる
Richard Mills少将は第1海兵師団長

2個連隊、1個偵察大隊、1個砲兵大隊、1個軽装甲偵察大隊、および本部部隊
・第6海兵連隊第1大隊以外の部隊名は4日か来週中に発表される模様
566名無し三等兵:2009/12/07(月) 11:44:10 ID:???
December 03, 2009
Navy to Christen Submarine Missouri
http://www.defense.gov/releases/release.aspx?releaseid=13163
2009年12月5日コネチカット州GrotonのGDエレクトリックボートにて、
バージニア級原潜7番艦SSN-780ミズーリ進水 命名はゲイツ国防長官妻のBecky Gates
・ミズーリはこれで5艦目
・艦長はTimothy Rexrode中佐(Cmdr.) 乗員おおよそ134名
・7800トン 全長377フィート 全幅34フィート 可潜深度800フィート以深 潜航速度25ノット以上
・炉心は計画寿命では交換の要無し
567名無し三等兵:2009/12/07(月) 11:46:39 ID:???
http://www.defense.gov/news/news.aspx

12月1日のオバマ増派演説から初めての週末でゲイツ米国防長官は
ABC This Week(午前10時)、NBC Meet the Press(午前10時30分)、CBS Face the Nation(午前10時30分)に登場

アフガン増派の特集ページあり
http://www.defense.gov/home/features/2009/1209_afghanbuildup/
568名無し三等兵:2009/12/07(月) 18:48:07 ID:???
Five reasons for hope in the Obama Afghanistan plan
One key is not setting a final exit date, which would only allow the Taliban to wait out the US.
By the Monitor's Editorial Board
from the December 2, 2009 edition
http://www.csmonitor.com/2009/1202/p08s05-comv.html
3万名で地域を確保し、タリバン司令官を治安部隊に引き入れて、タリバンが雌伏するのを警戒しつつ民生支援

撤退開始時日について直接に懸念を示しているような箇所は無く、出口戦略を示しつつ撤退期限を明らかにしなかった
と断っている形
569名無し三等兵:2009/12/07(月) 18:57:13 ID:???
>>567 クリントン米国務長官、ゲイツ国防長官がともに出ている
http://abcnews.go.com/ThisWeek/week-full-transcript-dec-2009/story?id=9262010
570名無し三等兵:2009/12/08(火) 06:55:33 ID:???
December 07, 2009
DOD Announces Afghanistan Force Deployment
http://www.defense.gov/releases/release.aspx?releaseid=13167
2009年12月1日発表のアフガン3万増派の第一陣1万6千名の部隊発表される

1個歩兵大隊任務部隊(1500名)(ノースカロライナ州キャンプレジューヌ) 2009年12月

第2海兵連隊戦闘団(ノースカロライナ州キャンプレジューヌ)(6200名) 2010年早春
第T海兵遠征軍(前方)司令部(カリフォルニア州キャンプペンドルトン)(800名) 2010年春

第10山岳師団第1旅団(ニューヨーク州フォートドラム)(3400名) 2010年早春

このほか、支援部隊4100名 2010年春
571名無し三等兵:2009/12/08(火) 07:11:48 ID:???
Deployment length, dwell time, and end of stop loss not affected by Afghanistan troop increase
Dec 6, 2009
By Army News Service
WASHINGTON (Army News Service, Dec. 7, 2009)
http://www.army.mil/-news/2009/12/06/31417-deployment-length-dwell-time-and-end-of-stop-loss-not-affected-by-afghanistan-troop-increase/index.html
2009年12月2日に米陸軍のJohn McHugh長官とGeorge Casey, Jr.陸軍参謀総長が陸軍指導層に当てた手紙によると
アフガン増派は以下3項目をせずに実現できる
・戦地派遣期間を12ヶ月間から15ヶ月間へ延長
・戦地派遣の間の本国滞在期間を12ヶ月間未満に短縮
・ストップロス廃止への動きを取りやめ

また、イラク駐留兵力が予定通りに進めば、2011会計年度に現役で戦地派遣:本国滞在を1:2、予備役で1:4とする
計画を進捗させられる
・今回のアフガン増派を織り込んで現役部隊7割、予備役部隊8割が2011年に達成し、2012年には全ての部隊で達成できる

#陸軍指導層とはこの場合
将官全員、senior executive professionals、大佐、旅団長および大隊長、先任曹長、曹長
でsenior executive professionalは調べないと不明 国防総省文民の大佐、中佐相当以上だろうか?
572名無し三等兵:2009/12/08(火) 07:18:48 ID:???
573名無し三等兵:2009/12/08(火) 16:17:59 ID:???
2nd Cav tries out new Mobile Gun System
By Seth Robson, Stars and Stripes
European edition, Saturday, December 5, 2009
GRAFENWOHR, Germany
http://www.stripes.com/article.asp?section=104&article=66465
米陸軍第2ストライカー連隊、2009年9月にMGS(機動砲、つまり自走歩兵砲)9両を受領
・2010年夏のアフガン派遣では第2歩兵師団第5旅団が現地に持ち込んだMGS9両を引き継ぎ合計18両となる

2009年12月3日、ドイツのGrafenWoehr訓練場にてOSCE( Organization for Security and Cooperation in Europe)代表団
にMGSの射撃を展示

・記事ではMGSは通常のストライカー装甲車3両からなる小隊の一部として行動と書かれている
MGSは背後に留まり、敵の移動、活動を監視すると掌砲手のDonald Phillips二等軍曹は説明し、
「前に呼ばれて、敵降車歩兵や車両と交戦する」
・同軍曹は2006年以来、MGSを扱っている

Bobby Lightner一等軍曹によると、MGS乗員はまずMGSの資格認定を受けてから、アフガンでの任務向けの訓練
を受ける、たとえば壁や掩蓋陣地を撃つ、行進間射撃(firing on the move)など

第2連隊長James R. Blackburn Jr.大佐によるとMGSはアフガンでは中庭式住居の壁を吹き飛ばして
歩兵が入れるようにするのに使われているとのこと
574名無し三等兵:2009/12/08(火) 16:24:11 ID:???
01 October 2008
Mazar i Sharif, Afghanistan
http://www.michaelyon-online.com/compounds.htm
Compoundの空撮写真 中庭を囲む壁と住居が一体となって築かれている。

#第2歩兵師団第5旅団の作戦地域はヘルマンド州の隣カンダハル州とZabul州

#The army in India and the development of frontier warfare 1849-1947
やaccidental guerrillaではこれにくわえて、見張り塔(敵に攻め込まれたときの天守)があると
書かれている。アフガンでも地域により異なるようだ。
575名無し三等兵:2009/12/09(水) 05:21:44 ID:???
Army captain stole $690,000
Fort Lewis: Officer pleads guilty and could face up to 20 years in prison for taking money meant for Iraq
SCOTT FONTAINE; THE NEWS TRIBUNE
Published: 12/08/09 12:05 am | Updated: 12/08/09 6:35 am
http://www.thenewstribune.com/news/military/stryker/story/984919.html
2007年から8年のイラク派遣で米陸軍第2歩兵師団第4旅団第23歩兵連隊第2大隊で民生将校を務めた
Michael Dung Nguyen大尉(ウェストポイント卒)、CERP(Commander's Emergency Response Program)の資金を
横領したことを連邦裁判所で認める
・金額は69万ドル
・当時、資金は米ドル紙幣で扱われていた
・使途は民生支援のほか、イラク自警団への支給など

現在、大尉は同旅団の後備隊にて勤務しているが、有罪を認めたことで軍でのキャリアは終わると見られる
・横領した資金は高級車、電化製品、その他などに使った他、自宅に現金30万ドルを保管
・IRS(米国の国税庁)が多額の口座と頻繁な現金の移動を知り内偵開始、やがて他の連邦省庁も捜査に参加
576名無し三等兵:2009/12/09(水) 05:39:47 ID:???
Old technology still blocks some GI Bill payments
TOM PHILPOTT
Published: 12/05/09 12:05 am
http://www.thenewstribune.com/news/military/story/981516.html
911以後GI法の申請件数は2009年12月1日までで34万件 そのうち27万6千件の処理終了

記事は情報システムで対応できない事例があり、システム更新を待つ間、受給者への支給
(学費、書籍代、住居費)が滞っているという話。
・911以後GI法では受給資格を家族に譲ることができるが、譲られた者の身分確認などに手間取ったり
大学の課程を変更したり、移った場合の対応などがシステムに盛り込まれていなかったりなど
しているという話
577名無し三等兵:2009/12/09(水) 05:49:53 ID:???
December 8, 2009
British soldier becomes the 100th to die in Afghanistan this year
Michael Evans, Defence Editor
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6947885.ece
2009年のアフガンでの英軍戦死者は100名に到達、負傷者430名以上
・死者の四分の三は仕掛け爆弾による
・ヘルマンド州は米海兵隊6千名が2009年5月に増派され、英軍も追加したものの、武装勢力はなおも同州を重点とし
州内を広く支配

英軍のアフガン派遣は2001年11月に王立海兵隊がバグラム飛行場を確保に参加したのが最初で
2006年春に第16空中強襲旅団がヘルマンド州に展開 その後損害が増える
・展開当時のJohn Reid国防相は一発も撃たずにアフガンを再建する手伝いをすると話していた
578名無し三等兵:2009/12/09(水) 08:07:31 ID:???
a strategy of tactics:population-centric COIN and the army
gian p. gentile大佐
http://www.carlisle.army.mil/USAWC/Parameters/09autumn/gentile.pdf
FM3-24に代表される対内乱戦教義を唯一のものとして受け入れれば、他の選択肢がえられず
戦術が戦略を束縛する。これは軍の本義である通常戦能力、全階梯での指揮に悪影響があり、
かつ、住民保護を主旨とする戦術は本質的に長期にわたる国家建設を必要とするが、実際に
求められているのはより限定的な戦略である。たとえば、、19世紀における英国の限定戦争は
参考となる。

というような話。

現在の対内乱教義に連なる本がまとめられており、参考になる。
筆者は12月1日にオバマが演説したウェストポイント陸軍士官学校の戦史部長。

T.E.Ricksのthe best defenseにて取り上げられており、批判があり、これに筆者が回答している。
579名無し三等兵:2009/12/09(水) 08:26:50 ID:???
U.S. Boots On Congo Ground
A New Kind of Force Could Provide Security
By Michael O'Hanlon
Friday, August 14, 2009
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/08/13/AR2009081302900.html

>>578 で引き合いに出されていた寄稿

コンゴ、ダルフールなどで米国が主導して事態に対処するには地上戦力の投入が不可欠。
人員捻出の一策として、平和活動師団(peace operations division)の創設を提言
旅団3、4千名で師団1万5千名 服役2年間で基礎訓練12週間、専門訓練12週間で派遣可能とする
待遇は軍と同一 低烈度紛争であるから高度な戦闘技能、訓練は必要とされず、基本的な歩兵訓練でよい
580名無し三等兵:2009/12/09(水) 08:45:03 ID:???
同じく脚注で住民保護を基調とする対内乱戦へ通常戦志向から転換して成功した例とされる
マラヤ内乱における英軍という通説を否定したとして紹介されている論考
 Hearts and Minds'? British counter-insurgency from Malaya to Iraq
http://pdfserve.informaworld.com/749491__912750182.pdf
581名無し三等兵:2009/12/09(水) 08:54:14 ID:???
NOVEMBER 30, 2009
Soviets' Afghan Ordeal Vexed Gates on Troop-Surge Plan
By YAROSLAV TROFIMOV
KABUL
http://online.wsj.com/article/SB125831141804049337.html
>>569 ソ連のアフガン侵攻と現在のアフガン戦争を比較する記事 下部の図表と同じことを発言していた
しかし記事内容はナジブラ政権がムジャヒディン諸勢力のソ連撤退後攻勢に持ちこたえたことを強調している
582名無し三等兵:2009/12/09(水) 11:09:45 ID:???
Patrick Cockburn: Sunni bombers will not restart the war
Wednesday, 9 December 2009
http://www.independent.co.uk/opinion/commentators/patrick-cockburn-sunni-bombers-will-not-restart-the-war-1836802.html
イラクでアルカイダは2ヶ月おきに大規模な爆弾事件を起こし、政府諜報機関高官を厳重な警備に関わらず暗殺する
能力を保っているが、バグダッド圏では現在スンニ派は全人口500万名のうちわずか数十万名で
バグダッドはシーア派の都市へと変貌し、国内人口ではシリアとヨルダンへの難民流出の結果、
かつての2割だったのが12%へと低下しており、宗派内戦を引き起こす可能性は無いとしている

Columbia University's School of International and Public Affairs, Dr Michael Izady の研究を引いている

#記事中ではイラク総選挙を3月6日としているが、その後1日ずれて3月7日 選挙法成立
583名無し三等兵:2009/12/09(水) 17:39:43 ID:???
Corps asks for ideas on pack system
Staff writer
Posted : Tuesday Dec 1, 2009 11:57:42 EST
http://www.marinecorpstimes.com/news/2009/12/marine_pack_120109w/
米海兵隊の第2偵察大隊A中隊の画像あり
TFレイダーは打撃部隊でタリバン組織に対する襲撃を行うためのもの

記事は海兵隊が新型パックを産業界に求めている話
2010年1月22日ソルトレイクシティーにて産業界との会合、同日はOutdoor Retailer(パックの製造業者の展示会)が
開かれている。個人防護具をまとっているときおよびまとっていないときで、胴部に荷重を分散させられるものを求めている

2010年1月19日にはラスベガスにて防弾ベスト(body armor)の産業界との会合予定されている
同日はShot Showで個人防護具のメーカーが集まる。未知の軽量で革新的な装甲に関心あり
584名無し三等兵:2009/12/09(水) 19:03:12 ID:???
Photos: Ospreys at War in Afghanistan (Updated)
By Nathan Hodge December 7, 2009 | 11:25 am |
http://www.wired.com/dangerroom/2009/12/photos-ospreys-in-combat-over-afghanistan/all/1
米海兵隊のオスプレイ、実戦に参加
・アフガニスタン・ヘルマンド州Now Zad川流域にて海兵隊の発動した攻勢Cobra's Angerに参加している
585名無し三等兵:2009/12/09(水) 21:26:17 ID:???
Ospreys enter Afghanistan with more firepower
By Amy McCullough - Staff writer
Posted : Monday Dec 7, 2009 18:48:32 EST
http://www.marinecorpstimes.com/news/2009/12/marines_osprey_120509w/
アフガンにいるMV-22オスプレイは10機 後部ランプの機銃を7.62mmから12.7mmへ格上げしたほか、
腹部に7.62mm機銃を装備している

この機銃はinterim defense weapon systemで現在8基有しており、3基は米本国で訓練・評価用で
残る5基はアフガンにあり、全周に銃を指向可能で重量800ポンド、8時間で取り付けられる。
操作は銃手がコントローラー(TVゲームのに似ている)を使う 機体下部の前方監視赤外線センサーの
画像をモニターで見て操作
・取り付けられる機体は固定されたままだろうとCraig Thomas大尉(海兵隊の報道官)は話している

海兵隊では暫定的な装備との位置づけでアフガン派遣で評価していくとのこと

2009年11月にオマーン湾の揚陸艦バターンから2時間の飛行でアフガン入り

#オマーン湾とはパキスタン沖合いのことだろうか? オマーンからではイラン上空を通過することになるが
586名無し三等兵:2009/12/09(水) 22:53:15 ID:???
Relations with Norway at crossroads
By Dan Lamothe - Staff writer
Posted : Tuesday Jul 21, 2009 12:19:25 EDT
TRONDHEIM, Norway
http://www.marinecorpstimes.com/news/2009/07/marine_norway_071909w/
米海兵隊のノルウェー国内補完事前集積装備、両国の軍事関係の話
・制度の発足は1981年、両国の合意による
ノルウェー中央部の地下壕6箇所と飛行場2箇所を含む70万平方フィートの施設を海兵隊は利用
ノルウェー人従業員を訓練し、運営
・その見返りとしてノルウェー側は攻撃を受けた場合、海兵隊が防衛するのを織り込んで計画を立てる
・年間経費は2千万ドル以下で、両国で負担

冷戦集結で海兵隊側は作戦拠点として訓練、対内乱、不正規戦を支援する軸とする途を探っている
・2009年6月にノルウェー側との合同会合であるMCPP-N Plan Groupが開かれた
・決定には至っていないが、MRAPやLAVを保管する、頻繁に装備を国内外に出し入れするなどが検討されている
・ノルウェー国内道路・橋梁を海兵隊車両が通行可能か、CFE通常兵器条約の制約、海兵隊側の事前集積態勢
全体の検討などが必要
587名無し三等兵:2009/12/09(水) 23:12:26 ID:???
続き

海兵隊の事前集積態勢はフロリダ州Blount Island Commandで船隊を管理し、ノルウェーへ派遣され車両整備
している予備役を出している
・ノルウェーに集積されている分で1個海兵遠征旅団を航空機で少々運び込むだけで装備可能

米海兵隊では今後は大規模戦争でなく小規模紛争に備えて事前集積態勢を再構築することを検討
現在、インド洋、地中海、太平洋に各1個船隊(5隻)を置き、それぞれ1個海兵遠征旅団分を積んでいるが、
その搭載装備を検討中
・戦車中隊2個分、水陸両用強襲車両中隊1個、砲兵中隊2個分を船隊のうち少なくとも1つから下ろし、
かわりにLAV中隊1個、トラック中隊内の小隊2個、建設重機を搭載することをPP&Oでは提案
・これらは不正規戦対応で、住民との関係構築なども見通したもの
PP&Oの作戦長であるRonald Johnson准将は承認済みで、今月海兵隊の三ツ星将官が検討する
その後、海兵隊司令官Conway大将へとあがり、廃案となるか、手直しの上承認されるかが決まる

PP&OとはPlans, Policies & Operations
588名無し三等兵:2009/12/09(水) 23:18:53 ID:???
ノルウェー側では事前集積態勢よりも、今後の海兵隊との共同訓練に関心あり
・最後の演習は2005年ノルウェーで開かれたBattle Griffin(15カ国、1万4千名)
米海兵隊から1個大隊参加

ノルウェー側は計画グループ会合でノルウェーの訓練施設を強調
・極地圏内に位置するものもあり、海兵隊の必要に適う
・2009年に予定されていた演習がキャンセルされたのはCFE条約で必要なウクライナの承認が間に合わなかった
ためと海兵隊側は伝える
・また、Cold Response 2010を計画中であり、海兵隊から1個歩兵中隊と海兵特殊作戦軍の教官の一隊が参加する
589名無し三等兵:2009/12/10(木) 14:42:16 ID:???
December 08, 2009
DoD Announces Replacement Unit for Iraq Rotation
http://www.defense.gov/releases/release.aspx?releaseid=13171
2011年夏、メリーランド陸軍州兵第29ヘリ旅団(2600名) イラク派遣

http://29thcombataviationbrigade.com/default.aspx
590名無し三等兵:2009/12/11(金) 02:42:58 ID:???
New Armored Vehicles for Spain
http://www.defense-update.com/features/2009/december/afv_spain_071209.html
スペイン、8輪装甲車300両の調達を検討中 現在、機甲歩兵部隊は6輪装甲車を使用 その代替となる
・現在使っているのはBMR-600 
・既存の実績ある車両から選定
・現在は、イタリアのIvecoのLMV、南アフリカBAEのRG-31を使っている
・また、4輪装甲車の要求もある(小隊、分隊支援向け)

候補となりそうなのはピラーニャ、パンデュールU(GDのスペイン子会社Santa Barbaraあり、GDヨーロッパを通じて
関係あり)
スペインのGTD(仏のNexterと組んでVBCI改良型) VBCIは仏陸軍が使用している
イタリアのIveco(トラック製造子会社Enasa、BMR-600の原製造メーカー、Frecia VBM、SuperAVあり) Freciaはイタリア陸軍使用
ドイツ・オランダのARTEC(Boxer) ドイツ、オランダで使用実績あり
フィンランドのPatria(AMV) ポーランド陸軍が使用

かりに実戦経験を加味する場合、対象となるのはピラーニャ(LAV、ストライカー)、AMVのみに絞られる
591名無し三等兵:2009/12/11(金) 03:04:47 ID:???
December 08, 2009
Joint Press Conference with Secretary Gates and President Karzai from Kabul, Afghanistan
http://www.defense.gov/transcripts/transcript.aspx?transcriptid=4522
カルザイ大統領とゲイツ米国防長官、カブールにて共同記者会見
以下冒頭コメントや質問への回答からあちこち適当に拾う

カルザイ発言
・アフガンが自身で治安部隊を賄うには15から20年間掛かるであろうとカルザイ大統領発言
アフガン新内閣について閣僚名簿は来週、火曜か水曜あたりに議会提出できる

ゲイツ
2011年7月に始まる治安権限委譲は段階的で、現地の状況に応じて行われる 地区毎、州毎に条件が許せば進められる
アフガンの汚職、腐敗については国際社会の援助のあり方を見直すことで貢献できる


592名無し三等兵:2009/12/11(金) 03:25:03 ID:???
IED threat shadows Marines' every move
Marines in Afghanistan confront the problem of improvised explosive devices with skill and intuition,
while making an extra effort to avoid civilian casualties.
By Tony Perry
Times staff writer Laura King in Kabul contributed to this report.
November 24, 2009
Reporting from Nawa, Afghanistan
http://www.latimes.com/news/nation-and-world/la-fg-afghan-bombs24-2009nov24,0,985530,full.story
昼間は金属探知機を先頭に道をパトロールし、夜間は暗視装置と狙撃銃に射殺命令で仕掛け爆弾に対抗
・しかし、ヘルマンド州の農民は夏の間、日中の酷暑をさけて夜間に農作業することあり
農民は明かりを携行し、音を立てるよう警告を受けている
海兵隊の側にはスコップを持つ者は爆弾を埋める武装勢力ではなく、農民の可能性のほうが大きいと伝えられている

Nawaに米海兵隊が入ったのは2009年7月 武装勢力側は当初、RPGと自動小銃で対抗しようとしたが敵わず
仕掛け爆弾を使い始めた
・仕掛け爆弾は無辜の徒歩通行人やバイクに乗った者なども死傷させている
・海兵隊では医療後送する者は海兵ら自身よりアフガン人のほうが多い

タリバンも民間人の被害を少なくしようと戦略を変えると発表、おそらくはマクリスタルの取り組みに対抗する意図がある
と思われる しかし、目標が魅力あれば民間人を巻き込むことも絶やさないでおり、カブールで仏軍将官を殺害しようと
市場にロケットを撃ち込んだことあり
・米海兵隊も武装勢力が戦術を変えたと感じており、軍が使用することの多い道路に爆弾を仕掛けるようになった
・海兵隊がパトロールに使う道で爆弾が見つかる一方、Nawaの市場への道は通行可能となっている
・武装勢力はたえず爆弾の種類、仕掛ける位置を変えている
・爆弾の材料は、対戦車砲弾を発見することもあるが、硝安肥料が多い
593名無し三等兵:2009/12/11(金) 03:35:09 ID:???
Key in Afghanistan: Economy, Not Military
By Bob Woodward
Washington Post Staff Writer
Wednesday, July 1, 2009
CAMP LEATHERNECK, Afghanistan
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/06/30/AR2009063002811.html
2009年12月1日のオバマ演説で3万増派が発表されたのを機会に古い記事を持ち出して増派と戦略練り直し(
戦略目標の縮小)へと繋がる道を辿ってみる
594名無し三等兵:2009/12/11(金) 03:52:17 ID:???
Kevin Beson退役陸軍大佐の近況 SAMS25周年で語っている
公式チャンネル
SAMS 25th Anniversary: Kevin Benson Promo HD
http://www.youtube.com/watch?v=g5pyfXk45Mg
595名無し三等兵:2009/12/11(金) 04:16:43 ID:???
>>593 記事中でアフガンの兵力規模は来年にかけて激しく論じられるかもしれぬ。
ある上級将校は個人的には、タリバンを駆逐したあと地域や町を保持する対内乱戦略を
行うには10万名以上の兵力を展開する必要があると話している。

という下りがある。結局、6万8千名に3万名増派で10万名近くになるわけで
情報が正確であることに驚く。

また、ヘルマンド州知事Gulab Mangalが更迭される可能性についても記事は触れている

#閣僚および知事が発表されるのはこれから
596名無し三等兵:2009/12/11(金) 22:02:35 ID:???
last updated at 11:07 GMT, Friday, 11 December 2009
Airbus A400-M takes off on maiden flight
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/8407825.stm
スペインでA400-M、初飛行

last updated at 09:57 GMT, Friday, 11 December 2009
New military Airbus A400-M takes inaugural flight
http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/8407641.stm
同じく動画と簡単な解説
597名無し三等兵:2009/12/12(土) 03:32:30 ID:???
last updated at 11:44 GMT, Friday, 11 December 2009
UN Afghan envoy opts not to extend job contract
http://news.bbc.co.uk/2/hi/south_asia/8407897.stm
アフガンの国連特別代表カイ・エイダ、二期目の続投は無し
・任期は2010年5月まで
・エイダ氏は後任探しを始めるよう国連に要請

同氏は2009年アフガン大統領選挙での対応を巡り批判を受けていた
598名無し三等兵:2009/12/12(土) 10:32:23 ID:???
Riz Khan - General Stanley McChrystal - 9 Dec 09 - Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=yo6WI9nnlOs
マクリスタル大将のインタビュー 後半は視聴者からの質問に答えている

後半
http://www.youtube.com/watch?v=FKJlcVYq99M&NR=1
599名無し三等兵:2009/12/12(土) 23:13:13 ID:???
http://blog.stevenpressfield.com/category/tribal-chief/
族長インタビュー

http://blog.stevenpressfield.com/category/one-tribe-at-a-time/
下記主張の論考

#global securityで知る。2006年だったかのアンドリュークレピニビッチのイラク部族宥和戦術論文をもっと
直截に書いたような内容。アフガンは部族社会であることを重視し部族部隊に特殊部隊チームを送り込んで
部族長老と人的関係、信頼を築くのが治安確保の唯一の道と主張している。
600名無し三等兵:2009/12/13(日) 01:02:21 ID:???
>>599 ベトナム戦争時の山岳民族(モンタニャール)をグリーンベレーが支援し民兵として組織していた
話が極めて近い。新聞報道での公式線と異なり、部族民兵に武器弾薬を供与し、俸給を支払うことを明記してある。
601名無し三等兵:2009/12/13(日) 01:18:29 ID:???
Tribal Security System(Arbakai) in Southeast Afghanistan
http://www.crisisstates.com/download/op/OP7.pdf

が参考文献で紹介されている。また、2009年5月あたりの新聞記事も主張補強で引用されている。
602名無し三等兵:2009/12/13(日) 01:48:54 ID:???
Pakistan chieftain hunts down Taliban
A Pakistani tribal chief is leading thousands of armed men to hunt down Taliban fighters.
By Isambard Wilkinson in Lakki Marwat
Published: 12:57PM BST 22 Sep 2008
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/pakistan/3047132/Pakistan-chieftain-hunts-down-Taliban.html
パキスタン領内の部族長が部族の土地を守るため民兵を組織しタリバンを撃退したという記事

部族民兵の可能性を示すものとして引用されていた。
603名無し三等兵:2009/12/13(日) 02:04:40 ID:???
Thursday, December 10, 2009
25th's new leader familiar with Isles
Champoux served in two postings at Schofield Barracks
By William Cole
Advertiser Military Writer
http://www.honoluluadvertiser.com/article/20091210/NEWS08/912100332/25th+s+new+leader+familiar+with+Isles
補任が発表されたのはBernard S. Champoux少将で現在は
陸軍長官付き法務首席連絡将校(chief legislative liaison for the Secetary of the Army)
ニューハンプシャー州Saint Anselm大学で修士卒
1996年から1998年までハワイ、スコーフィールドにて第27歩兵連隊第1大隊長
2003年10月から2005年6月まで、第25歩兵師団長補(作戦担当)でWahiawa postに勤務
アフガニスタン派遣では第76連合合同任務部隊(CJTF76)副司令官を務める
・交替の日取りは発表されていない

現任のRobert L. Caslen Jr.少将は1階級進んで陸軍諸兵科連合センター(カンザス州フォートレーベンワース)司令官へ転出

第25師団の戦地派遣の状況
2009年10月、11月にイラク北部から第3旅団と師団本部(4500名)が帰還
第2旅団(ストライカー旅団)(4300名)は2010年夏にイラク派遣予定 2009年2月、3月にバグダッド北部、Taji、Tarmiyah、Abu Ghraib
から帰還(ストライカー装甲車おおよそ330両)
2009年8月、第25ヘリ旅団(Combat Aviation Brigade)(2400名)は1年間の予定でイラク派遣。ヘリ100機近くを伴う。
604名無し三等兵:2009/12/13(日) 22:03:22 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=iHChp8WqVeQ
第二次世界大戦時、パルチザンがドイツ軍の輸送列車を脱線させるべく線路を爆破する画像とその顛末

Sdkfz.251のような車両が見えるような気がするが一瞬のため分からず。
605名無し三等兵:2009/12/14(月) 16:25:14 ID:???
Arghandab and the Battle for Kandahar
by Michael Yon
13 December 2009
Kandahar, Afghanistan
http://bighollywood.breitbart.com/myon/2009/12/13/arghandab-and-the-battle-for-kandahar/
米陸軍第2歩兵師団第5旅団の1個大隊が任務についていたArghandab川流域の話
the bear went over the mountainやthe other side of the mountainからこの流域での戦闘例を引き
ムジャヒディンの世代の指導者が亡くなったことが治安の不安定化に繋がったとみている

Mullah Naqibは2007年10月に心臓発作で亡くなる カルザイ大統領は子息を後継に指名したが
経験も力量も不足していたものとみられる
・タリバンはMullah Naqibを殺害しようとしたが失敗

この記事では大隊は任務を達成し、掃討し終えて次の任務に移るという書き方
・武装勢力はパキスタン領内で越冬し、春に戻り戦う
・航空攻撃を恐れ、家屋内ではなく果樹園(ザクロ、ブドウなどが著名)にて起居している つまり果樹園の樹木を
掩蔽として使い、地雷を敷設している 果樹は農家にとっては長期投資であり成長するのに5,7年、その後50年収穫可。
606名無し三等兵:2009/12/14(月) 23:58:39 ID:???
アフガンに兵1名を1年間派遣すると、一人につき100万ドル掛かるという考察

http://www.csbaonline.org/4Publications/PubLibrary/U.20091201.Estimating_Funding/U.20091201.Estimating_Funding.pdf

航空機(ヘリ、ジェットを含む)の燃料などもあわせると、一人につき8000ガロン必要で、1ガロン輸送するのに
25ドルから45ドル(危険な区間を通るほど警備コストが増大)かかる。したがって、兵一人につき20万ドルから35万ドルの燃料
コストだけで掛かっている。

さらに元になっているCRS(米連邦議会調査局)のレポート
The Cost of Iraq, Afghanistan, and Other
Global War on Terror Operations Since 9/11
Amy Belasco
Specialist in U.S. Defense Policy and Budget
September 28, 2009
http://www.fas.org/sgp/crs/natsec/RL33110.pdf
607名無し三等兵:2009/12/16(水) 09:27:16 ID:???
December 13, 2009
Insurgent infiltrators terrorise Kabul's ruling class
Miles Amoore in Kabul
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6954679.ece
アフガニスタンの首都カブールに武装勢力が浸透し、政府官僚や軍人警官を脅迫しているという記事
・夜間に家のドアに脅迫状が打ち付けられる
・市中心部に近い貧困地区に隠れ家、爆弾製造場を確保、政府の腐敗に幻滅した住民から食料、現金、武器の提供を受ける

国道1号(カンダハルなど南部とカブールを結ぶ主要道)が首都に入るCompany districtで脅迫活動あり
・地区は平屋が密集する貧困地区
・同地区で診療所を営むEhsan Anwari博士(元はアフガン軍医)は相手は我々が誰で、どこに住み、何をしてるか
知っていると語る
・先月、警官をしている兄弟の家を、武装勢力が正門から製油を注ぎ込んで爆破しようとした
兄弟が銃で撃つと、下手人は逃げた 門には迫撃砲弾、爆発物、弾薬が残されていた
・警察に通報したが、武装勢力を恐れて夜間に現場にこようとしなかった

2009年に、陸軍佐官二人が同地区を徒歩で通勤していたところ、武装勢力に殺害された
・この殺害で政府官僚多数が生命の危険を感じ、地区から出て行った

住民は警察が麻薬密輸、売春組織、実業家誘拐をこととする犯罪組織を撲滅できないから武装勢力を支持
すると話す

先月、Wardak州で裕福な茶商の子息を誘拐した4名が武装勢力の検問所で高価な靴、ジーンズ、革ジャケット
に気付かれて拘束、拷問の末、Maidan Shahにて公開処刑される
・茶商は子息が戻ってきた御礼で武装勢力に20万ドルを寄付
・この話は国道1号一帯の地区に広まった

#冬季の都市ゲリラ活動なんだろうか?
608名無し三等兵:2009/12/16(水) 09:42:42 ID:???
Camo tested in Afghanistan
By Matthew Cox - Staff writer
Posted : Saturday Dec 12, 2009 12:41:04 EST
http://www.armytimes.com/news/2009/12/army_camouflage_120909w/
アフガニスタンでの新型迷彩選定のための現地試験の模様を伝えている記事
・2010年1月おそくに選定される可能性あり

現地では選定チームが実際に新型迷彩を着用し、自前で警戒をして基地の外で
地形の中を歩き、写真を撮影したとのこと


609名無し三等兵:2009/12/16(水) 09:56:19 ID:???
G.I.’s Learning to Stand Down as Iraqis Step In
By JOHN LELAND
Published: December 4, 2009
KIRKUK, Iraq
http://www.nytimes.com/2009/12/05/world/middleeast/05kirkuk.html
キルクークでの米軍とイラク治安部隊の共同の模様を報じているルポ
・市内に米軍は入っているが、爆破現場ではイラク治安部隊の対応を見守っている

610名無し三等兵:2009/12/16(水) 10:01:35 ID:???
New Afghanistan deployments announced
Staff report
Posted : Tuesday Dec 15, 2009 18:16:01 EST
http://www.marinecorpstimes.com/news/2009/12/marine_deployment_121509w/
米海兵隊のアフガン増派第一陣、第6海兵連隊第1大隊は、12月15日出発

そのほかの増派およびそれ以前から予定されているアフガン派遣部隊の陣容
611名無し三等兵:2009/12/16(水) 21:11:45 ID:???
ここに学校をつくろう! (単行本)
グレッグ・モーテンソン デヴィッド (著), 堤 江実 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4569689469/
Three Cups of Teaは翻訳されている版があることを知る
612名無し三等兵:2009/12/16(水) 21:29:18 ID:???
Japan deploys military against Sea Shepherd: Captain Paul Watson
Mard Dodd From: The Australian December 16, 2009 6:32PM
http://www.theaustralian.com.au/news/nation/japan-deploys-military-against-sea-shepherd-captain-paul-watson/story-e6frg6nf-1225811111603
シーシェパードと放水銃で応酬しあったらしき第2昭南丸は、日本側調査捕鯨団全9隻のうち、
シーシェパードにマンツーマンで張り付いて行き先を船団に報告し、船団本体を逃がす役らしい。

シーシェパードのWatson船長が衛星電話で話すところによると、第2昭南丸にフリーマントル出港時からずっと尾行されている
・日本側は航空機を使い、シーシェパードの船舶を捜索、シーシェパード側は氷山へ向かい撒こうとしている

日本側は母船1、キャッチャーボート4、観測船1、補給船1、警備船2からなる

#記事は豪州が主張する南氷洋水域での調査捕鯨に反対するよう政治家に働きかけているが動きが鈍いという感触
で書いている
ここらは鯨を食べる食文化というのが色々あって微妙である
613名無し三等兵:2009/12/16(水) 23:26:45 ID:???
Corps considering a range of rucks
By Amy McCullough and Rob Curtis - Staff writers
Posted : Tuesday Dec 15, 2009 6:49:55 EST
http://www.marinecorpstimes.com/news/2009/12/marine_newpack_121409/
http://militarytimes.com/static/projects/pages/MC121409_PACKS_PROMISE.pdf
米海兵隊の背負い具更新の話 幾つか有力候補がある模様で民間市販品も含まれている

現在使っているのは背中の防弾セラミック板が支給される以前のもので、フレームの反りが
あわず、荷重の分散ができないという話
614名無し三等兵:2009/12/17(木) 00:52:21 ID:???
Super Hornet fighters to curb Brisbane night noise
From: The Australian December 15, 2009 12:00AM
http://www.theaustralian.com.au/news/super-hornet-fighters-to-curb-brisbane-night-noise/story-e6frg8yo-1225810465908
豪州空軍は、2010年からのF-111退役開始からF-35が2015年に導入されるまでの間の繋ぎとして
F/A-18スーパーホーネット24機を60億ドルで導入
・2010年4月までに4機、残り20機も2011年までに順次揃う
・配備される基地はAmberleyでブリスベーンから40km南西にあり騒音軽減のため夜間飛行と低空飛行に制限が設けられる

ブリスベーン沖の訓練空域との往復に際して最低高度が設けられる
・往復ではAmberley基地とBrisibane空港の高高度回廊が用いられる
・Pullenvale、Brookefield、Mount Coot-tha、The Gap、Ashgroveの上空を飛行する

Amberley周辺住民のため夜間飛行は夜11時まで。夜10時以降は旋回飛行も続けさせない
615名無し三等兵:2009/12/17(木) 01:32:02 ID:???
the army in india and the development of frontier warfare 1849-1947
半ば過ぎまで読み終える。

今の西側流の戦争方法と異なり、当時の英軍は懲罰遠征というのをやる。
部族が蜂起したら、根城まででかけてゆき家屋を破壊し、村に居座り、根をあげた
部族男子が降りてきて交渉に応じるまで居座るなどしていたらしい。

インド駐留軍全体の話がつかめていないのでところどころ事情を察しにくい
ところがあるが、小銃の有効射程が伸びてゆき(前装から後装へ)、部族戦士に
普及するにつれて戦術が変化したことが大きく書かれている。

山砲(駄載)の導入は比較的早かったが、航空機、装甲車、装軌車両、速射砲
などは第一次世界大戦が終わってから。

北西辺境での丘陵山岳戦に特化した訓練をどこで行い、野外勤務規定自体を改訂するか、
また、北西辺境向けにインド駐留軍とは別個の軍組織を編成するか、などは大規模作戦ごと
に度々問題となっている。欧州の平原での通常戦向けの訓練と山岳戦の訓練、いずれを
重視すべきかで板ばさみとなるなど今の不正規戦(対内乱戦)と通常戦を巡る議論と似る。
616名無し三等兵:2009/12/17(木) 01:40:40 ID:???
>>615 続き

もう一つ。北東辺境でのジャングル戦も特別の教範や訓練が必要ではと論じられた時期がある。
また、グルカ大隊は北西辺境での戦闘で特別な訓練をせずとも対応できており、評価が高く、
大規模な作戦を開始したものの、指揮下大隊が信頼できず増援できたグルカ大隊を先鋒にし、
手持ちを後方連絡線の確保に廻したなどの話が出てくる。

ここらは、第二次世界大戦で日本軍がビルマでグルカと戦い、悩んだあたりの前奏なのかもしれぬ。
1930年代より以前、様々な新装備が入り毒ガスまでも使える可能性がでてくる以前は、英軍も
山砲と小銃で戦っている。そこらの記憶が受け継がれており、同様の装備で戦う日本軍相手に
慣れていたということはないんだろうか。グルカ兵やインド兵の除隊年齢や除隊後の身の振り方など
もしらぬのでなんともいえない。

また、部族出身者を民兵にしたり、辺境部隊に入隊させることは多々あり、部族戦士として敵対する
こともあったとも書かれている。

いずれせよ、英軍が延々と手を焼き続けた地帯であり、パキスタン軍の作戦も懲罰遠征的なものに
留まるのかもしれない。
617名無し三等兵:2009/12/17(木) 09:05:08 ID:???
>>615 インド駐留軍 → インド軍 が正しいかも。インド人士官や兵の部隊を英国本土から派遣される部隊と
区別して使っているケースがある。
618名無し三等兵:2009/12/17(木) 09:49:47 ID:???
A German layover
POSTED BY SCOTT FONTAINE ON DECEMBER 14, 2009 AT 4:48 PM
http://blog.thenewstribune.com/military/2009/12/14/a-german-layover/
タコマニューストリビューンの記者とカメラマン、イラクへ6週間の従軍取材に出発し
最新の投稿ではクウェートにあり
記者:Scott Fontaine
カメラマン:Joe Barretine

従軍取材を希望している部隊は
第2歩兵師団第3旅団、同第4旅団、第201戦場捜索旅団、第17砲兵旅団、第T軍団

クウェートの某基地(ガイドラインで基地名を伏せる要あり)では
バグダッド、バグラム、カタール、モスル、ティクリート、アルアサドその他に輸送便がある

619名無し三等兵:2009/12/17(木) 11:48:38 ID:???
December 15, 2009
DoD News Briefing with Gen. Conway at the Pentagon
http://www.defense.gov/transcripts/transcript.aspx?transcriptid=4526
普天間に関する質問、邦紙記者と思われる二人からから幾つかあり
途中で動画が飛んでいる箇所あり

歩兵自動小銃(IAR)については、制圧力に疑念があり解消されていないと述べている
200発弾倉であれば、敵の頭を抑えられるが、30発ごとに交換では自分が頭を下げるときが生じるし、
予備弾倉を持っている兵が銃手のところにこれるとは限らぬなど

#しかしこの点でMarineCorpsTimesはHK416のバージョンであると説明している
SAW代替路線なのか、それともM-16系列からの歩兵銃の切り替えなのか、そこらが不明

M-ATVについて、爆弾炸裂時、銃座(gunner cap)が浮き上がる問題あり、駐アフガン軍で一時使用を停止していたとのこと
海兵隊では従来のカテゴリー1MRAPのサスを改修して使うのを平行して進めている
海兵隊版にはこの銃座を導入しておらず問題なし

ヘルマンド州への派遣は2010年早春に2万弱となる。最初の部隊、第6海兵連隊第1大隊はクリスマス前に到着
Marjaでの作戦については、詳細を語るのを避ける
現在、米海兵遠征旅団と共同しているアフガン治安部隊は4千名
RoEについて制約が厳しいと現地指揮官から不満があるとの質問については、現行を支持

オスプレイのアフガンでの稼働率、JSF垂直離陸型の配備計画進捗についても質疑応答あり
620名無し三等兵:2009/12/18(金) 02:00:29 ID:???
Water ‘Jerrycans’ Quench Thirst, Save Lives
January 2010
By Grace V. Jean
http://www.nationaldefensemagazine.org/archive/2010/January/Pages/Water%E2%80%98Jerrycans%E2%80%99QuenchThirst,SaveLives.aspx
濾過膜付きジェリカンで、アフガンでの水供給を解決できるかも という記事
開発した会社はLifesaver Systems(創業、社長:Michael Pritchard)

・パキスタンから毎週、地元トラック50両で水ボトルをヘルマンド川流域の前方作戦基地まで輸送していると
David Berger准将(海兵隊司令部作戦部長)は語っている
・パトロールで水が足りなくなったため弾は尽きていないが基地に戻ったこともある
・ジェリ缶は70年以上前にドイツが発明、当時は金属製で燃料を入れていた
・ジェリ缶に清水を入れておいても数日間で捨てて中を消毒する必要がある

#Wanaの戦いでも確かに水の補給が滞り、陣地構築ができず日陰で日中は休んでいることがあったとは書かれており
このようなシステムがあれば付近の川(地元住民は使っている)を水源とできたと指摘されている。
また、サンチェス回顧録でも、浸透膜装置で濾過している量は計算上、十分だったが、現地の兵士の手元に届く水ボトル
の量が不足していたことがあったと書かれている
621名無し三等兵:2009/12/18(金) 02:10:09 ID:???
Beheadings a Taliban warning to invaders
Mark Dodd From: The Australian December 07, 2009 12:00AM
http://www.theaustralian.com.au/news/beheadings-a-taliban-warning-to-invaders/story-e6frg8yo-1225807513056
豪州が文民警官チームを派遣したOruzgan州南部の基地の付近で、男性二名が首を切られる
・基地は同州Tarin Kowtにある
・首切りは12月1日に郊外のGarmauで行われたと見られる 被害者は16歳少年と28歳男性の二人
・豪州は10名からなる豪州連邦警察チームをアフガン国家警察の訓練のため派遣
・基礎訓練8週間の課程を450名以上が受けている
622名無し三等兵:2009/12/18(金) 02:59:31 ID:???
Monday, November 16, 2009
Taliban on motorcycles prove no match for U.S. helicopters
By Jay Price | McClatchy Newspapers
FORWARD OPERATING BASE NAWBAHAR, Afghanistan
http://www.mcclatchydc.com/world/story/78961.html
古い記事。2009年11月7日、アフガニスタンZabul州東部の戦闘経過
・NAWBAHAR基地(アフガン兵部隊に米軍教官数名のいる泥に藁をこねたレンガでできた基地)に
武装勢力が迫撃砲を撃ち、外に誘い出す
・武装勢力はバイクで付近の窪みへ向かう
・窪みでは対空砲を乗せたトラック3台、重機関銃を載せたトラック1台、このほか軽機関銃に無反動砲を
備えた者が高地で待ち伏せを敷いていた
・アフガン兵部隊と米軍は罠にかからず、付近の村で航空支援を待つ
・アパッチ2機が到着し、ヘルファイアと30mm機関砲で武装勢力を攻撃
・その後、アフガン兵部隊と米軍地上部隊が戦闘に加わる
・武装勢力では少なくとも17名戦死、アフガン兵および米軍に損害無し

11月14日、基地にこのアパッチ2機のパイロットが来訪しアフガン兵および米軍と面会
・米と山羊の料理で祝宴
・アフガン軍旅団長Jamall din Sayad少将も飛来し、掃討で功のあったアフガン兵に賞与金を授ける
・25フィートの卓上に鹵獲した爆弾部品や兵器、傍らでは対空砲とバイクが展示される

パイロットらは数発撃ったら逃げる他の者と異なり、この戦闘の相手はプロだったようだと印象を語っている

基地隣に米人が教育するアフガン警察署あり それ以外では政府の顔となる存在は周囲何マイルにも
わたって存在せず
・基地となりの村は武装勢力に脅迫され、米軍とアフガン軍に一切協力せず、復興事業すら拒絶した
ことあり
623名無し三等兵:2009/12/18(金) 09:33:31 ID:???
Attorney: Hood suspect Hasan moved out of ICU
The Associated Press
Posted : Wednesday Dec 16, 2009 12:02:56 EST
FORT WORTH, Texas
http://www.armytimes.com/news/2009/12/ap_army_hasan_icu_121609/
2009年11月5日のテキサス州フォートフッドでの銃撃事件の容疑者である軍医、
テキサス州サンアントニオにあるBrooke Army Medical Centerの集中治療室から個室へ移る
・負傷で麻痺しており、リハビリ中
・計画殺人13件、計画殺人未遂32件で起訴されている
624名無し三等兵:2009/12/18(金) 10:12:19 ID:???
DECEMBER 17, 2009
Insurgents Hack U.S. Drones
$26 Software Is Used to Breach Key Weapons in Iraq; Iranian Backing Suspected
By SIOBHAN GORMAN, YOCHI J. DREAZEN and AUGUST COLE
WASHINGTON
http://online.wsj.com/article/SB126102247889095011.html
イラクで2008年12月に拘束されたシーア派武装勢力の者と、2009年7月に拘束された別の者が持っていたノートパソコンに
プレデターのカメラ動画があり。市販ソフトで動画が傍受されていることが判明
・ソフトの名はSkyGrabberはロシア企業のSkySoftwareが開発 ネットで25ドル95セントで購入できる

現在、動画データを暗号化する取り組みを進めているが完了しているかは不明
・アフガニスタンでも傍受されているとの話あり
・プレデターの製造メーカーはGeneral Atomics Aeronautical Systems Inc(サンディエゴ)
・通信技術は特許のものもあり、一般的な暗号技術をそのまま使えないと消息筋
・修正すれば、プレデターの価格が膨らむとされる
・また、暗号化で米軍内部や同盟国との間で、即時性の高いデータ共有に支障がでるという懸念の向きあり

UAVの操作を乗っ取られたという証拠はないが、米軍が監視している道路や建物などが伝わってしまう可能性あり
・電子妨害の懸念もあり
・米当局はイランで訓練を受けて資金供与を受けている武装勢力が、日常的に動画データを傍受していたと結論している

625名無し三等兵:2009/12/18(金) 10:44:25 ID:???
French, US troops in major operation east of Kabul: military
(AFP) ? 5 hours ago
UZBEEN VALLEY, Afghanistan
http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5is_CAfzd7qjXzEOWV3tBLDNMYsyA
仏軍外人部隊800名と米軍およびアフガン軍特殊部隊、カブールから東のUzbeen渓谷で大規模な作戦を開始
・作戦名はSeptentrion、同渓谷は2008年8月に仏兵10名が伏撃を受けて戦死した地
・米兵5名が負傷、うち3名は重傷でバグラム空軍基地にヘリで後送される
・渓谷にある米軍基地camp Roccoの米軍特殊作戦部隊将校によると負傷者のうち1名は眼と脳に傷を負い、
もう一人は動脈切断の負傷

武装勢力はRPG、迫撃砲、重機関銃で攻撃、仏軍は砲撃で応じ、仏軍および米軍攻撃ヘリ、ジェットも武装勢力陣地を攻撃
626名無し三等兵:2009/12/18(金) 11:14:06 ID:???
New LAVs for Afghanistan have more armour, less punch
BY MATTHEW FISHER, CANWEST NEWS SERVICEDECEMBER 14, 2009
KANDAHAR AIRFIELD, Afghanistan
http://www.vancouversun.com/news/LAVs+Afghanistan+have+more+armour+less+punch/2339425/story.html

Improved LAV III will protect soldiers abroad
Ottawa, ON
http://www.army.forces.gc.ca/land-terre/news-nouvelles/transcription-eng.asp?id=4001

カナダ軍、LAV-3を改修 底面装甲を強化 砲塔上に銃手用装甲板追加 兵員室の個人シートは底面でなく天井から吊り下げ
5点式シートベルト

#上の記事では従来の砲塔を下ろして遠隔操作式銃塔に変えたとあるが下の公式サイトでは異なる模様で
詳細不明
627名無し三等兵:2009/12/18(金) 11:37:31 ID:???
>>626 訂正 LAVの対戦車型の上部に遠隔操作式銃塔を載せ、底面装甲を強化、対衝撃シートを
積んだ車両をアフガニスタンのPanjwaii、Dand、Daman地区で使っている
・LAV 66両を改修

カナダは2012年より52億ドルをかけてLAVの全車を改修する予定
・改修した車両はその後15年から20年使われる

カナダ軍ではOlivier Sylvain大尉(Task Force Afghanistanの戦闘損害評価チーム長)が
仕掛け爆弾で損傷した車両を実地に調査し、結果と改善案をオタワ、トロント、ケベック州Calcartierへ送る
・本国では仕掛け爆弾を再現し、車両を爆破して試験している
・仕掛け爆弾の情報は米軍やNATO諸国と共有しており、米軍がストライカー装甲車を送り込むときはカナダ軍の
情報を大いに活用
628名無し三等兵:2009/12/18(金) 11:54:28 ID:???
LAV-III LORIT photosOctober 8 2009 at 5:46 PM
http://www.network54.com/Forum/169232/thread/1255038367/LAV-III+LORIT+photos

LAV-RWS
TOW対戦車型LAV-3 33両を改修し、ターレットをふさいで遠隔操作銃塔を載せたもの
2009年夏から使われ始める
General Dynamics Land Systems (GDLS) News Release
LAV TUA Hull Conversions to LAV Infantry Section Carriers
http://www.casr.ca/doc-lav-tua-isc.htm
629名無し三等兵:2009/12/19(土) 18:31:42 ID:???
iPhoneとiPodに初の軍事用ソフト、米レイセオンが発表
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2676652/5064226
630名無し三等兵:2009/12/19(土) 23:11:18 ID:???
Raytheon to Bring Powerful Mobile Apps to Military and Government Users
Date posted: 12/16/2009*
http://www.raytheon.com/newsroom/feature/rtn09_iphnapps/

>>629 航空管制官の教育、訓練にも使えるとあります。iphoneのアプリで軍事用のものが
あるというのはwiredのdanger roomで数ヶ月くらい前に報じられていたと思います。
631名無し三等兵:2009/12/20(日) 02:01:49 ID:???
Pullout from Afghanistan to cost hundreds of millions of dollars
BY MATTHEW FISHER, CANWEST NEWS SERVICEDECEMBER 14, 2009
KANDAHAR AIRFIELD, Afghanistan
http://www.vancouversun.com/news/Pullout+from+Afghanistan+cost+hundreds+millions+dollars/2336485/story.html
カナダ軍のアフガニスタンからの撤退に伴う装備・資材引き上げについて色々事情を書いている
・現在の撤退予定は2011年7月
・装備総額は少なくとも20億ドル、このほか各基地やカンダハル空港に整備したインフラを引き払う、売却、供与する必要あり
・撤退に専従する兵員は500名で1年掛かりとなる
・輸送機は自国だけでは十分に手当てできぬゆえ、ロシアやウクライナから輸送機を借りて車両1072両やヘリ数十機、榴弾砲などを運ぶ
1回の輸送で最大150万ドル掛かる
・コンテナは2千から3千個(予備部品、天幕、通信機器、衛星機器、野外厨房、ボディアーマーなど)

アフガニスタンは内陸国で、カナダからは地球の反対側にあり、最寄の海港までの陸路は治安が極めて悪い地域を通る
・課題は、カンダハル空港の廃車置場にある損傷車両の輸送
・また、弾薬の中には陸路ではなく空路で直接カナダに持ち帰らればならぬものあり
・機密装備が敵手に陥らぬよう多くは空路で運ばれる

カナダ軍作戦支援軍(Canadian Operational Support Command)では戦略級の事前調査(strategic "recce")を行った
・規模をおおまかにつかみ、手立てと人員配置の当初見通しを確認
・装備撤退は話し合われている段階で、実際に計画を作成するのは2010年春早くから
・装備引き上げは撤退前の12ヶ月間くらいをかけて徐々に行う

800万ドルをかけて、多目的整備施設2箇所を建設中
・装備を集中的に検査し、基本的な清掃をする

カナダ軍がたとえばドイツ国内のNATO航空基地にデポを開設し、装備を清掃しより分けてから
カナダ・モントリオール港へ海路送り出すことを検討中
・デポはカナダがアフリカ、中東、南アジアの紛争地域へ部隊を派遣する際の中継点となりえる
632名無し三等兵:2009/12/20(日) 02:29:50 ID:???
One Battalion’s Trials in Afghanistan
By ERIC SCHMITT
Published: December 17, 2009
FORWARD OPERATING BASE FRONTENAC, Afghanistan
http://www.nytimes.com/2009/12/18/world/asia/18afghan.html
アフガニスタン派遣中の米陸軍第2歩兵師団第5旅団第17歩兵連隊第5大隊の話
・戦地派遣5ヶ月間で21名戦死(#TNTと数字が異なる、他部隊から廻ってきた人員などで違う?)40名余り負傷
・大隊はカンダハル北方の開けた砂漠地帯であるShah Wali Kot地区と果樹園で植生濃いArghandab地区を担任
・大隊長はJonathan Neumann中佐(43歳、モンタナ州Baker出身・ウェストポイント卒、イラク派遣2回経験) 兵員800名
・2009年2月、イラク派遣に向けて準備していたところアフガンへ変更となる 言語要員はパシュトウ語の
速成訓練受ける
・2009年8月にカナダ軍の機甲偵察部隊80名から引継ぎ
・最初の100日間で、交戦(仕掛け爆弾、迫撃砲、小火器)300回経験
・2009年11月はじめ、大隊は武装勢力の補給ルートの多くをふさぐ 武装勢力の戦闘指導者らにはパキスタンへ戻り
来春の作戦をタリバン指導者らと計画している者あり
・住民が米軍の存在を信頼するようになり、爆弾や武器の隠し場所の情報を漏らすようになったが、タリバンへの恐れは
根深く、農夫は周囲に見ている者がいないのを確かめてから米軍と話す、人の多い市場で情報を尋ねても無意味
・現在、新たに到着した第82空挺師団の部隊へ大隊はパトロールを引き継ぎし、南部の主要道路の交通を守る任務に移る

ヘルマンド州Nawa地区に米海兵隊の増派戦略分増援到着しつつある
・アフガン軍と米海兵隊は近くのMarjaへの攻勢を準備
633名無し三等兵:2009/12/21(月) 01:57:16 ID:???
Dec 19, 2009
UN's Afghan mission takes a hit
By Sreeram Chaulia
associate professor of world politics at the OP Jindal Global University in Sonipat, India
http://www.atimes.com/atimes/South_Asia/KL19Df02.html
国連アフガンのカイ・エイダ特別代表と元副代表ガルブレイスの確執を巡る話
・ガルブレイスを非難し、国連機関を傀儡として国益を実現させようとする米国の姿勢を難じている
634名無し三等兵:2009/12/21(月) 02:37:13 ID:???
Army: Working to encrypt UAV video feeds
By Michael Hoffman, John Reed and Joe Gould - Staff writers
Posted : Sunday Dec 20, 2009 10:31:25 EST
http://www.armytimes.com/news/2009/12/army_uav_hack_122009w/

Fixes on the way for nonsecure UAV links
By Michael Hoffman, John Reed and Joe Gould - Staff writers
Posted : Friday Dec 18, 2009 12:42:31 EST
http://www.armytimes.com/news/2009/12/airforce_uav_hack_121809w/

米軍のUAVが送る動画ダウンリンクが武装勢力に傍受されていた問題の続報
・傍受されていたのはプレデターに留まらず、米陸軍では戦地の部隊および戦地派遣される部隊分から暗号化に着手
・傍受が確認されていたのはプレデターが使われ始めたボスニア介入時からで、当時、現地住民の間では
ディズニーチャンネルよりも軍の画像のほうが衛星放送アンテナで簡単に受信できるといわれていたとPeter Sangerの話を載せている
・モーズレー前米空軍参謀総長、リン前米空軍長官からも談話あり 任期中から危険性を知り危惧を表していたとのこと
・イラクではイランのクッズフォースとつながりがあるとされるKata’ib Hezbollah(バグダッド、サドルシティーから活動)が
アンテナ、市販ソフト、コンピュータなど一式揃えたキットを有していたことが判明
635名無し三等兵:2009/12/21(月) 03:00:00 ID:???
Official: Fighters should be used for spying
By John Reed - Staff writer
Posted : Sunday Dec 20, 2009 11:41:43 EST
http://www.airforcetimes.com/news/2009/12/airforce_deptula_121909/
米空軍のDavid Deptula中将、F-22を情報収集任務に用いるべきと発言
・2008年のJoint Expeditionary Force ExperimentでF-22はNorthrop Grumman Battlefield Airborne Node data translator
を用いてIFDLデータ(Intra-Flight Datalinks)を他機種に送信

アフガニスタン・カンダハルで目撃されたRQ-170Sentinelについても書いている
Teal Group analyst Steve Zalogaはイラン偵察任務に投じられているという見方を
否定 実戦に近い環境でテストしているのだろうという見方

#戦車研究で有名な人だろうか?
636名無し三等兵:2009/12/21(月) 10:01:38 ID:???
2nd LCS delivered to Navy
By Christopher P. Cavas - Staff writer
Posted : Sunday Dec 20, 2009 12:13:32 EST
http://www.navytimes.com/news/2009/12/navy_LCS_accepted_121809w/
LCS-2インディペンデンス、2009年12月18日、米海軍に引き渡される
・2009年11月半ば、受領試験。INSURV(Navy's Board of Inspection and Survey)は主機、航行性、自衛能力を高く評価
・2010年1月16日にアラバマ州Mobileにて就役式
・2010年2月遅くにMobileを発ち、バージニア州Norfolkの艦隊泊地(fleet concentration area)へ向かう
ブルークルー40名に加えてゴールドクルーの三分の二が乗艦し訓練する
・その後、システム試験を受け、引渡し後の作業のちカリフォルニア州サンディエゴ(定係港)へ向かう

LCS建造設計案の選定は2010年春か夏に行われる
・LCS-1フリーダムは2010年早くに中南米の第4艦隊、つづいて太平洋に展開

LCS-2は40名乗員2交代制 艦長はいずれも掃海艇(乗員およそ80名)の指揮経験あり
ブルークルー艦長:Curt Renshaw中佐
ゴールドクルー艦長:Michael Riley中佐
・艦長両名はブリッジ経験200時間超、今後は乗員の習熟度を引き上げていく
・LCSは少人数で運用でき、これに航空科と任務モジュール要員35名が加わる このため総員態勢が
何日も続くことあり
・LCSは掃海艇よりはるかに大きく複雑だが乗員は半数

2009年12月17日、アラバマ州MobileにてLCS-4コロナドは竜骨定置式 引渡しは2012年6月の予定
637名無し三等兵:2009/12/21(月) 10:42:08 ID:???
Navy: InSurv recommends accepting LCS 2
By Philip Ewing - Staff writer
Posted : Friday Dec 11, 2009 11:30:24 EST
http://www.navytimes.com/news/2009/12/navy_lcs2_acceptance_120909w/
>>636関連の過去記事

LCS-2インディペンデンスは船内容積が大きく、ミッションモジュールを同時に二つ載せられると
GDでは言っている という下りがある
638名無し三等兵:2009/12/21(月) 10:57:08 ID:???
Navy discloses LCS mine-sub cost spike
By Philip Ewing - Staff writer
Posted : Friday Dec 18, 2009 14:04:01 EST
http://www.navytimes.com/news/2009/12/navy_rms_cost_breach_121809w/
LCSに搭載のミッションモジュール(対水上、対潜、対機雷)のうち対潜から
無人潜水艇を省くことを決定、これにより無人潜水艇の単体価格が急騰
・対機雷モジュールには組み込まれる予定
・生産個数は当初予定の108から54へと半減
・無人潜水艇はRemote Mine-hunting SystemでAN/AQS-20ソナー搭載
・価格はシステム全体で1つ2240万ドル(当初見積もりから85%増加)、潜水艇単体では1270万ドル(52%増)

またRMMVには信頼性に問題があることが試験で明らかとなり、解決するにさらにコストが掛かる
・この問題の詳細は不明

米海軍では当初、RMSをアーレイバーク級に載せて試験した
・6隻改修され、右舷側面の扉からRMSを発進・回収していたが、今後はRMS搭載せず
・LCSの対潜モジュールにRMSに替えて何を積むか技術者は検討中


#LCS関連記事がまた多くなっている。一旦多くなると余り関連の無い記事まで
LCSを引き合いにして(検索語ヒットを狙っているのか)、さらにHITする記事が増える
という循環あり
639名無し三等兵
New home for Defender, Avenger: Sasebo
By Philip Ewing - Staff writer
Posted : Sunday Dec 20, 2009 10:49:09 EST
http://www.navytimes.com/news/2009/12/navy_minesweepers_122009w/
2009年夏に佐世保に来た掃海艇デフェンダーとアヴェンジャー、佐世保を定係港とすることに
・決定が乗員に伝わったのは2009年12月16日
・乗員はペルシャ湾配属の掃海艇では交代制。しかし、両邸は他の日本にある艇と同様、交代制をとらず1クルーのみ
・元はテキサス州Inglesideにいた。乗員家族は出港後、米国内に散っている

AvengerのオンブズマンであるMarla Perezによると、2010年1月まで定係港は決まらないと
聞いていたとのこと
・1年以内に乗員家族の第一陣が佐世保に引っ越してくる。費用は米海軍が支払う