●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 516

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆dzTQ0kpU3o
ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-10あたり)を読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

前スレ
  ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 515
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1227404441/l50

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
 スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
 度重なる違反者はアク禁になる可能性があります。
2名無し三等兵:2008/11/27(木) 01:21:29 ID:GqJo6Ds8

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
 【仮設!2ch軍事板用語集】
 http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板まとめサイトwiki(FAQ)
 http://www6.atwiki.jp/army2ch/
 初心者スレまとめwiki(新FAQ)
 http://www33.atwiki.jp/armyfaq/
 軍事板初心者質問スレ過去ログ倉庫
 http://armybeginner.web.fc2.com/
 ウィキポータル:軍事
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Portal:%E8%BB%8D%E4%BA%8B
3名無し三等兵:2008/11/27(木) 01:22:31 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ。
  ■■スレを立てる前にここで質問を■■100
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1225978760/
・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
  ■○創作関連質問&相談スレ 42○■
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1226839660/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
  日本近代史板
  http://academy6.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
  ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 45
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1226069102/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、
 派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
  派生議論スレ37
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1221998944/
・政治については戦争板で
  http://schiphol.2ch.net/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の
 場合などは雑談スレへの移動をお願いします。
  ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1513◆◆
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1227356846/
4名無し三等兵:2008/11/27(木) 01:24:02 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです

○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。

・未回答質問は>>4以降を参照願います。
5名無し三等兵:2008/11/27(木) 01:28:20 ID:???
・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
 【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板FAQ
http://mltr.ganriki.net/index02.html
 軍事板まとめサイトwiki(FAQ)
http://www6.atwiki.jp/army2ch/
 初心者スレまとめwiki(新FAQ)
http://www33.atwiki.jp/armyfaq/
 軍事板初心者質問スレ過去ログ倉庫
http://armybeginner.web.fc2.com/
 ウィキポータル:軍事
http://ja.wikipedia.org/wiki/Portal:%E8%BB%8D%E4%BA%8B
6名無し三等兵:2008/11/27(木) 01:58:40 ID:???
なんだよかすみがんだむってww

>>1
7名無し三等兵:2008/11/27(木) 02:00:55 ID:???
まぁこれでカスミンの沖ノ鳥島行きも決定って事でw
良かったなカスミン、夢の東京都民だぞ?
8名無し三等兵:2008/11/27(木) 02:24:56 ID:???
>>6
質問者はIDを出してくださいね

>なんだよかすみがんだむってww

埋め立て人が複数いたことが原因です。
双方の意図は以下だったと想定されます。

 埋め立て人A: かすみん
 埋め立て人B: かすみがうらの・・・

4文字目で更新が錯綜してしまい「かすみ…が・ん」となり、ヤケクソになった
埋め立て人Bが、安易にガンダムネタに走ったのでしょう。
本人(埋め立て人B)が言うのだから間違いありません。


>>1
9名無し三等兵:2008/11/27(木) 02:32:03 ID:QvuReVp7
変態戦闘機ツイン・マスタングとP-75ってどんな機体ですか
10名無し三等兵:2008/11/27(木) 02:36:41 ID:???
>>9
合体戦闘機と継ぎはぎ戦闘機か、
ここで聞くよりぐぐった方がましな答えが得られると思うぞ。
11名無し三等兵:2008/11/27(木) 05:37:16 ID:9E+Qumx5
なんで米軍はアメリカ製のハンドガンを採用しないのでしょうか?
値段や性能が問題あるからでしょうか
12テンプレ>>4の訂正:2008/11/27(木) 06:02:55 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます
・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソースを併せて提示するよう心がけてください。
 回答者も一般人です。
 海のものとも山のものとも知れないヨタ話を全て判断しろというのは無理な話です。
 しかし元となった話(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してもらえれば多くの場合は検証可能です。

○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。

・未回答質問は>>13以降を参照願います。
13名無し三等兵:2008/11/27(木) 06:47:20 ID:???
>>11
常見問題にそのものずばりのQ&Aがあるのだが

http://mltr.ganriki.net/faq14b02.html#12971

 【回答】
 かの有名な”コルト・ガバメント(コルトM1911拳銃)”の後継を選定するトライアルをやったら,ピエトロベレッタのM92FSが一番だったから.

 今回の給油機選定でもそうですが,一応コンペティションを行い,一応他国からの参加も受けた場合,国産だけがいつも勝つとは限らないから.
 ただ,給油機でも,大統領用ヘリコプターでもそうですが,米国内で一部を生産するなどの配慮もされています.
 これは米国に限らず,輸出を図るなら,
どこの軍事産業でもやってることです.

逆に,国産優先で海外からの参加を受け付けなければ,国内の産業はいい気になって手を抜き
(今回給油機でボーイングが負けたのも,『国内×これまでの実績も』で勝ちを信じて手を抜いたからと言われる)
次第にレベルが低下するおそれがあります.
 特に最近の兵器は開発が大変なので,一国に限ってしまうと,いかに米国と言えども遅れを取る可能性大です.

 といって,参加を受けるだけ受けておいて,実は勝者は事実上決まってたりすると,ばからしくて海外からの参加がなくなります.
 韓国がそのいい例.
 ベストの武器を持とうとすると,鎖国はできないのです.

軍事板

 ただしM9(ベレッタM92FS)は米国内にベレッタUSA社が工場を持っていて,一応米国製と成っています.
 これは米国に火器の輸入制限があって,制式採用に当たり国産する必要が有ったからです.
 要は採用されたのは,伊太利亜にて設計された「ベレッタ社の設計図」なのです.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板
14名無し三等兵:2008/11/27(木) 07:13:38 ID:???
M11(P228)のSIG SAUER(旧SIG arms)もバージニアかどっか
15名無し三等兵:2008/11/27(木) 07:36:49 ID:g2QZ89dy
大戦中の米軍での日本人部隊としては、陸軍第442連隊戦闘団なんかが有名ですが、
そのほかの陸軍部隊や海軍や海兵隊に所属した日系人は、通訳や日本語教師とかのみで、戦闘任務を与えられなかったんですか?
16名無し三等兵:2008/11/27(木) 07:49:54 ID:NTQJGFnE
陸自の普通科連隊の本部管理中隊の編成は、

本部管理中隊
 本部班
 人事班
 情報小隊
 施設小隊
 通信小隊
 輸送小隊
 衛生小隊
 管理整備小隊

という感じで、連隊全体の整備は、後方支援連隊の普通科直接支援隊に任せると。
こういった感じでよかったでしょうか?
17名無し三等兵:2008/11/27(木) 07:58:52 ID:???
>>15
日系アメリカ人兵役体験記録データベース
ttp://www.discovernikkei.org/ja/resources/military/
18代行:2008/11/27(木) 07:59:10 ID:w19Q+XUS
前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

288 :名無し三等兵:2008/11/24(月) 00:17:13 ID:TdlHS2qW
ピエットーロ・バドーリオ元帥の現在の評価ってどんなもんですか

379 :名無し三等兵:2008/11/24(月) 17:45:20 ID:gCZsgQcG
ドラグノフのスコープが中心より右側へずれているのはなぜですか?
あれはアイアン・サイトを使えるようにする為ですか?
それとも構造上の問題で真上に載せられなかっただけですか?

419 :名無し三等兵:2008/11/24(月) 20:06:41 ID:2Eu5QPom
ドイツ海軍の高角砲で8.8 cm/75 SKC/25 という砲がありますが
下ろされて旧式の8.8cm45口径砲に載せ替えられています。
スペックを見ても何ら問題は無い様に思えるのですが、
ドイツ海軍が下ろしたのは何処が悪かったのでしょうか?

438 :名無し三等兵:2008/11/24(月) 20:38:25 ID:FvORMb6E
ID忘れていました。

437 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/11/24(月) 20:37:53 ID:???
レイテ沖海戦において、航空援護を全く期待できなかった栗田、西村、志摩艦隊・・・。
囮で全滅するのがわかっていた小沢艦隊・・・将兵達には、厭戦気分は出なかったんでしょうか?

482 :名無し三等兵:2008/11/24(月) 22:30:56 ID:YRPkZD1O
現代戦車の車内の画像があるサイトってありませんか?
戦車には車長席に方位指示盤があるそうなのですが、どのようなものなのか見てみたいです。

547 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/11/25(火) 07:36:27 ID:m2bb946G
ヒズボラは対戦車ミサイルでCH-53シースタリオンを打ち落としたそうですが、
どういう状況で行ったのでしょうか?
19代行:2008/11/27(木) 08:01:00 ID:w19Q+XUS
630 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/11/25(火) 18:10:24 ID:rB4JtfDr
世艦で見たのだが、
韓国海軍は登舷礼のとき
左手は柵を掴むのですか?もしかしたら
見間違いかもしれんが、
そう見えてしまった。
もし間違いでなければ、 これは各国自由なのですか

682 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/11/25(火) 20:35:55 ID:WVt7Qn9F
空母赤城の搭載機数について質問です。

竣工時は60機で、大改装後は91機となっていますが、常用66機なのは
加賀より少ないと思うのですが、なぜでしょうか?
大改装後は初期の3段空母の下2層は格納庫となったはずなので、
加賀並に72機でもおかしくないと思ったもので。72機は無理でしょうか?

あと、赤城や加賀をはじめ、日本空母の格納庫面積などが分かれば、
できるかぎりご教示願えればと思います。

710 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:20:44 ID:QTD7pAd9
荒れていますが質問です。
陸自にも海自にも空自にも(警察にも海保にも消防にも)救難隊がありますが、
運用の違いを教えてください。
20代行:2008/11/27(木) 08:01:16 ID:w19Q+XUS
720 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:42:18 ID:7O5ycqzr
「修羅の翼」という本に真珠湾攻撃での飯田大尉の自爆は被弾した事により帰艦を諦め自爆したのではなく
出撃前から自爆を計画的に決めていたという記述がりました。

「真珠湾攻撃により万に一つも勝ち目の無い戦を初めてしまう事になる、日本が滅んで行く姿を見るのは忍びない」

という理由で最初から自爆を覚悟していたという事なのですがこの本以外でこのような話を聞いたことがありません
自分なりにネットで調べてみましたが同じような情報は得られませんでした。
嘘ですか?

727 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/11/26(水) 00:13:37 ID:TWcqSRqk
大戦末期、奇声をあげながら突撃してくる日本兵に対しての米兵側の心境はどんなものだったのでしょうか?

以上です。よろしくお願いします。
21名無し三等兵:2008/11/27(木) 08:13:08 ID:???
22名無し三等兵:2008/11/27(木) 10:03:16 ID:Z9hEgLKw
質問です。
二式単座戦闘機のフラップが、翼上面と揃ってないのはなぜですか。
設計変更でフラップ面積を増やした?
23名無し三等兵:2008/11/27(木) 10:45:27 ID:???
24名無し三等兵:2008/11/27(木) 11:25:24 ID:5YMRpqTz
ドイツのFlak18.36.37.41の総生産数について教えていただけないでしょうか。

あちこち調べたのですが、兵器の生産数について記述のあるサイトを
見つけることができませんでしたので・・・。


お願いします。
25名無し三等兵:2008/11/27(木) 12:15:53 ID:???
ミリタリーバランスって日本語に翻訳されて売ってたりしますk?
26名無し三等兵:2008/11/27(木) 12:26:34 ID:???
>>25
ID出して。
最近は出てないねー。
27名無し三等兵:2008/11/27(木) 13:15:45 ID:???
>>24
これを買うと解決しそうな気がする。
ttp://www.amazon.com/FlaK-PaK-1936-45-New-Vanguard/dp/1841763411
2827:2008/11/27(木) 13:21:00 ID:???
取りあえず、英文Wikipediaによると、
ttp://en.wikipedia.org/wiki/88_mm_gun

Flak41は556門のみ生産され、1944年2月の時点での配備数は279門。
Flak 18, 36, 37は併せて1944年8月の時点で10,704門配備されていた、とあるな。
29名無し三等兵:2008/11/27(木) 13:29:51 ID:???
至近距離で高射砲弾が破裂すると航空機に乗ってた人間ってどうなるんだっけ
30名無し三等兵:2008/11/27(木) 13:34:57 ID:???
けっこう不快な思いをするらしい。

マジレスするなら、破片だけ考えればいい。爆圧による致死半径より破片による致死半径の方が大きいから。
近くで砲弾が爆発したらどうなるかについては、別に高射砲弾だけ特別なわけじゃない。
致死半径が大きい順に、破片、爆圧、熱で不快な思いをする事になる。
31名無し三等兵:2008/11/27(木) 13:55:07 ID:???
>>28
ありがとうございます!

さすが高射砲の本場(?)。日本とは生産数においてかなり差がありますね・・・。
88式が2000門程度の生産と聞いていたので、3倍ぐらいかな?と思っていましたが
5倍以上とは・・・。
もしかしたら日本陸海軍が生産した高射砲高角砲の総数より多いのかも・・・。
まぁ運用等については向こうがはるかに優れていたのでしょうね。
32名無し三等兵:2008/11/27(木) 14:51:35 ID:???
>>23
答えになってないじゃん
過疎サイトの宣伝??
33名無し三等兵:2008/11/27(木) 14:57:38 ID:???
>>23
当時、日本の機械工作精度はすごく低くてね
とくに中島は量産は得意だったが製品の品質に問題があった
零戦なんか、中島製は三菱製の2割引きの性能とかいわれたぐらいだ
主翼の端っこが上下ずれたりしても気にしない社内文化があった、ま、そういうことだ
34名無し三等兵:2008/11/27(木) 15:01:12 ID:???
>>33
酷くつまらないんだが
35名無し三等兵:2008/11/27(木) 15:05:54 ID:???
それがどうした
真実とは退屈なもんだbyニーチェ
36名無し三等兵:2008/11/27(木) 15:07:49 ID:???
あ、ヒッチコックだったかな
37名無し三等兵:2008/11/27(木) 15:08:29 ID:???
>>32
軍事系最大サイトの戦鳥を過疎サイト呼ばわりかよ
軍事板は思い上がってないか?
38名無し三等兵:2008/11/27(木) 15:14:45 ID:???
過疎サイト 言ったあなたは 元常連
39名無し三等兵:2008/11/27(木) 15:29:07 ID:???
>>25
版権やら翻訳料やら経費ばかりかさんで、
売り上げはさっぱりだから、
95〜96年版を最後に後はでていない。
40名無し三等兵:2008/11/27(木) 15:38:03 ID:Qvh8a3cM
軍用車両って、耐用年数が長くて、民間の車両や重機に比べても何十年も長く使うんですよね。
その間、スペアの部品は、メーカーが生産、保管してくれるんですか?
41名無し三等兵:2008/11/27(木) 15:41:57 ID:Qvh8a3cM
ミグやスホイやT−34を見たい。
ロシアのどこの博物館に行けばいいですか?
42名無し三等兵:2008/11/27(木) 16:02:49 ID:???
モニノの空軍博物館かな。モスクワからも近いし。
ttp://www.moninoaviation.com/
ttp://www.pbase.com/jortega/russia_air_museum&page=1
43名無し三等兵:2008/11/27(木) 16:09:29 ID:iIX6+3z+
ルフトハンザ航空機ハイジャック事件で救出作戦にSASが派遣されたのは
特殊閃光弾を使わせるためですか?
44名無し三等兵:2008/11/27(木) 16:11:26 ID:???
>>41
ttp://www.tankmuseum.ru/
マウスもあるよ!
45名無し三等兵:2008/11/27(木) 16:24:35 ID:???
>>40
>その間、スペアの部品は、メーカーが生産、保管してくれるんですか?

くれるっていうか、そういう契約にする。
あるいは、将来必要な見込み数量のスペア部品を生産して
生産終了するか。
46名無し三等兵:2008/11/27(木) 16:26:24 ID:???
>>43
そうだと聞いたことがあるよ。フラッシュバンを放り込んだのはSASの隊員だったはず。
47名無し三等兵:2008/11/27(木) 16:27:21 ID:???
甘い甘い
E-2Cなんかみろ
グラマンが勝手に主要部品を更新&旧部品の生産終了しちゃって
日本のは2年近く飛ぶことすらできなかったり
しかも類似例多数あり
4842:2008/11/27(木) 16:30:11 ID:???
あ、T-34もか。なら、ここしかない。世界唯一のT-34博物館。
ttp://www.museum-t-34.ru/en/

住所はこのページ。
ttp://www.museum-t-34.ru/en/askme.php

ロシアの地理は良くわからんが、Moscow Regionと書いてあるし、上のページの
「Field Map >>」から出てくる地図を見ると、これもモスクワの近所らしい。

風邪ひかんようにな。4月に行った事があるが、それでも帽子と手袋、マフラーは必須だった。
49名無し三等兵:2008/11/27(木) 16:54:09 ID:uehF0yLP
マスケット銃って長い棒を穴につっこんでシコシコしてリロードしてますけど
あのとき使ってる棒ってなんて名前なんですか?
詳しく画像つきで解説しているサイトなどがあったらあわせてお願いします
50名無し三等兵:2008/11/27(木) 16:54:46 ID:???
シコシコ棒
51名無し三等兵:2008/11/27(木) 16:58:23 ID:mnLE4g7X
>>49
ロッド
さく杖(じょう)

など
52名無し三等兵:2008/11/27(木) 17:01:26 ID:???
英語ならむしろ rammerだろう。
53名無し三等兵:2008/11/27(木) 17:02:01 ID:???
ラムロッド(ramrod)のほうが一般的じゃね?
5452:2008/11/27(木) 17:03:07 ID:???
さく杖、は古い言葉だと「込め矢」になる。下のサイトにいい感じの図解。

ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/kaname/dord/arms/jacob.htm
55 ◆iqK7ZoWK2. :2008/11/27(木) 17:04:10 ID:???
56 ◆iqK7ZoWK2. :2008/11/27(木) 17:07:39 ID:???
57名無し三等兵:2008/11/27(木) 17:09:27 ID:E9HOBPHX
ACOGタイプのスコープって、普通のスコープやダットサイトとはまるで違う形、
先が斜めになってたりあちこちにボルトがあってゴツかったりとかしてるけれど
どういった理由でこんな形になってるんですか?
http://ebaybanned.com/images/red%20line%20ACOG%20DE4x%201.jpg

普通の筒型(こういうの↓)と比べてどういった利点があるのでしょうか?
http://ebaybanned.com/images/2x42mm_rifle_scope_red_dot.jpg
58 ◆iqK7ZoWK2. :2008/11/27(木) 17:11:47 ID:???
>>13
ネット乞食は路上で物乞いしてろ
59名無し三等兵:2008/11/27(木) 17:15:03 ID:uehF0yLP
大変よく分かりました
詳細にありがとうございます
60名無し三等兵:2008/11/27(木) 17:19:03 ID:???
>>57
脱兎サイトと違って、電池を使わずに周囲の明かりをファイバーでスコープ内に導いて照明する。
だから「余計な物」が付いてるが、電池切れの心配がない。夜間にはトリチウムで夜光照明するので、
これまた電池いらずというエコな人。
61 ◆iqK7ZoWK2. :2008/11/27(木) 17:22:20 ID:???
62 ◆iqK7ZoWK2. :2008/11/27(木) 17:26:44 ID:???
>>49
Bess Lock分解してるのがあった
http://uk.youtube.com/watch?v=q8qihssaWTA&feature=related
63 ◆iqK7ZoWK2. :2008/11/27(木) 17:34:38 ID:???
>>49
教科書っぽい動画
3rd Model Brown Bess
http://www.youtube.com/watch?v=d47-51HhmxQ&NR=1
64名無し三等兵:2008/11/27(木) 18:03:52 ID:???
川崎OH-1の武装に空対空ミサイルがありますが、あの箱のような機構からどのように撃ちだすのでしょうか
それともあれは武装ではなくタンクか何かなのでしょうか?
65名無し三等兵:2008/11/27(木) 18:08:19 ID:???
>>64
質問者はIDを出すように。

どのように、って普通に発射するだけだが・・・。

何を疑問に思ってるのかもう少し詳しく書いてくれ。
66名無し三等兵:2008/11/27(木) 18:08:58 ID:???
>>64
あの箱っぽいのが2連装のランチャーになってる
フタが付いてるからそれっぽくないけど。
67名無し三等兵:2008/11/27(木) 18:16:17 ID:???
>>64
タンクの様に見えるのは要はフェアリングです。
ミサイル搭載時は前と後ろからチューブがのぞいています。
68名無し三等兵:2008/11/27(木) 18:21:07 ID:73PZNJJK
癖でsageてしまいました
あの箱の中身はランチャーになっていてフタが外れると発射口が見えるんでしょうか
69名無し三等兵:2008/11/27(木) 18:26:22 ID:???
>>68
あの連装SAM(AAMって言わないのは何でなんだろ)ランチャーは普段一般公開される
ような時にはカバーが填めてある。

これでわかる?
ttp://homepage2.nifty.com/nhi/00SOKA/OH-1.jpg
70名無し三等兵:2008/11/27(木) 18:34:06 ID:73PZNJJK
>>69
写真ありがとうございます
中々想像ができなかったのですが一般公開と演習時で違うということですね
皆さん丁寧な解説ありがとうございました
71霞ヶ浦の住人 ◆iOtf3Y3z8I :2008/11/27(木) 18:55:10 ID:MOlyAuWa
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 515
>800 :名無し三等兵:2008/11/26(水) 13:23:33 ID:/ohNwcfZ
>狙撃兵って、狙撃兵だけを集めた部隊で運用するんですか?
>それとも、歩兵部隊の一部として運用するんですか?
>もしくは単独行動が一般的なんですか?

>805 :名無し三等兵:2008/11/26(水) 13:35:55 ID:???
>>800
>現代では歩兵部隊の一部として運用するのが一般的。
>国によって分隊〜小隊単位に組み込まれる。
>呼称も狙撃手だけでなく、選抜射手・分隊狙撃手などとも。
>狙撃手単独で運用することもあり、通常は2名以上でチームを組む。
>このようなケースでは、斥候を兼ねることもある。
>大隊・師団付きの狙撃班を持っている国もあったと記憶。

霞ヶ浦の住人の回答。
「狙撃兵って、狙撃兵だけを集めた部隊で運用」します。
「選抜射手・分隊狙撃手など」は「分隊〜小隊単位に組み込まれ」て運用します。

説明。
専門の狙撃兵は、付近の部隊配置に関係なく、独立して射撃位置を決定します。
歩兵部隊の間に分散配置されることが多いですが、狙撃兵が集められて作戦することもあります。

「分隊〜小隊単位に組み込まれる」「選抜射手・分隊狙撃手など」は、射撃の上手い、歩兵です。
当然に、歩兵部隊の一員で、同一行動をとります。

下記、ウィキペディアの狙撃手を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%99%E6%92%83%E6%89%8B
下記、ウィキペディアの選抜射手を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%B8%E6%8A%9C%E5%B0%84%E6%89%8B
72名無し三等兵:2008/11/27(木) 19:15:08 ID:???
RPG7やAK47ってどれぐらいの値段で買えるの?
73名無し三等兵:2008/11/27(木) 19:18:27 ID:???
>33
ファウラーフラップ の一種とわかれば理解できるじゃん。それが何かもわからなければググればいいし。
74名無し三等兵:2008/11/27(木) 19:24:16 ID:???
>>72
パキスタンのダラ村で密造されたような安物のAKだと現地価格で50ドルくらいから。
ちゃんとした作りのものなら200ドルくらいはするらしい。
75名無し三等兵:2008/11/27(木) 19:26:49 ID:hfbm8Mma
戦争では、政治的指導者を最大の「敵」と見なす事が多いと思うんですが、
それを殺せば勝利になるなら、もっと暗殺事件(未遂含む)が多くていいように思えます。
実際にはそういう事件は余り起きないのは、政府が常に警戒や対策をしてるというだけじゃなく、
本気で「○○を殺せば戦争に勝利できる」と思ってる様な人間(軍などの組織)は滅多にいないからですかね?
76名無し三等兵:2008/11/27(木) 19:33:11 ID:???
>>75
>戦争では、政治的指導者を最大の「敵」と見なす事が多いと思うんですが、

これがそもそも間違ってるんじゃない?
政治的敵対関係はともかく、軍事的には「最大の敵」じゃないだろ。
軍事的以外の話がしたければ政治板とか世界史板に行った方がいい。
77名無し三等兵:2008/11/27(木) 19:36:28 ID:???
>>75
相手の指導者を殺したら交渉相手がいなくなる。
もっと話のわかる相手ならいいがそうでなければ状況が悪化するだけ。
78名無し三等兵:2008/11/27(木) 19:37:03 ID:???
>>77
二行目は「次の指導者が」という意味ね。
79名無し三等兵:2008/11/27(木) 19:38:52 ID:???
それに戦争では「義」も大切だからね。
味方の士気、国際社会の支持、戦後の安定度にまで関わってくる。
暗殺なんてしたら国際的に非難されまくり。
もちろんばれないようにやればいいんだが、確実にばれないだなんて保証はない。
80名無し三等兵:2008/11/27(木) 19:49:24 ID:hfbm8Mma
>>76
戦争も政治の手段の一つであることと、暗殺などの作戦は軍事行動に入ると思って聞いたんですが
確かに「軍事的には最大の敵じゃない」からそんな作戦は滅多にやらないって事でFAなんでしょうね。
ゲリラの指導者の様な、軍事的なリーダーでもある人物は別にして。
>>77
あとは、相手の要人を殺すことによって、より態度を攻撃的にさせてしまうってところでしょうか?
>>79
例え非対称戦争でも、民間人の攻撃や要人の暗殺をしたら、相手に大義名分与えちゃいますしね・・・
弱小側が暗殺を成功させたら、より強烈な反撃が「正当に」来るでしょうし・・・

レスどうもです。
81名無し三等兵:2008/11/27(木) 19:49:52 ID:QrBhMwYF
演習や有事、あるいは海外派遣の際に機関銃手や無反動砲砲手を命じられた隊員の分の小銃も持っていくんですか?
持って行く場合、彼らが機関銃や無反動砲を持って行動してるときは小銃はどこに置いておくんですか?
82名無し三等兵:2008/11/27(木) 19:59:44 ID:???
>>81
大事に仕舞っておきます。
83名無し三等兵:2008/11/27(木) 20:14:36 ID:???
>>69
>AAMって言わないのは何でなんだろ
中身のミサイル本体がSAM(からの流用)だから
スティンガーだったか91式携SAMだったか忘れたけど
84名無し三等兵:2008/11/27(木) 20:17:42 ID:???
>>81
野営所や、現地の駐屯地の保管所に置いておく
ロッカーみたいなのに鍵付けて、管理するのは小銃の持ち主

余談だが、それらとは別に予備用の小銃ってのもやはり
そういう保管所に置いておき、管理するのは担当を命ぜられた隊員がする
85名無し三等兵:2008/11/27(木) 20:27:02 ID:???
>>83
いや、それは解ってるでしょ、>69の人も。

「なぜ「空対空」ミサイルになっても言い換えないんだろうか?」
というのが疑問でしょ。

シースパローは「AAM」とは言わないわけだし。
86名無し三等兵:2008/11/27(木) 20:33:56 ID:???
言いかえっていっても、OH−1やAH−64Dに搭載したスティンガーとかを
「AAMとして制式化」したわけじゃないしな
だから元のままSAMで呼称する
87名無し三等兵:2008/11/27(木) 20:38:39 ID:???
アパッチのスティンガーは、Stinger air-to-air missileって書かれるのが普通だわな。
88名無し三等兵:2008/11/27(木) 20:41:18 ID:???
米軍はね
89名無し三等兵:2008/11/27(木) 20:49:23 ID:???
違うミサイルとして扱うと、新しく予算取らないといけないからじゃね?
90名無し三等兵:2008/11/27(木) 20:50:28 ID:???
>>85
シースパローはスパローを元に開発された物だから。

OH-1とかに搭載される物はSAMを流用してるだけだから。
91名無し三等兵:2008/11/27(木) 20:53:10 ID:???
SAMの名称のままじゃないとSAMが流用できないとか

制式化されてないのなら尚更
AAMもSAMもSAMのうち・・・じゃ
予算上の問題とか許可とか
92名無し三等兵:2008/11/27(木) 20:54:35 ID:20xnNp+k
太平洋戦争の時「ドイツからティーガーあたりのデータもらってめっちゃいい戦車作ろうぜ!」的な計画は日本にはなかったんですかね?          
93名無し三等兵:2008/11/27(木) 20:54:39 ID:???
スパローとシースパローは別物のミサイルで、携行SAMのスティンガーとヘリが乗っけてるスティンガーは同じミサイルだから。
94名無し三等兵:2008/11/27(木) 20:56:25 ID:???
空自の外部燃料タンクかなにか現場レベルで改良してたようなもの?
裏金ならぬ裏資材?
95名無し三等兵:2008/11/27(木) 20:57:09 ID:ng6fJnyq
クラスター爆弾についてですが、不発弾が問題なら子爆弾ではなく
散弾銃のように爆発しない金属弾を撒き散らす事で代替できないでしょうか?
96名無し三等兵:2008/11/27(木) 20:58:06 ID:???
>>92
現物買う予定で金も送ってた。
持って帰る手段が無かっただけで。
97名無し三等兵:2008/11/27(木) 20:58:18 ID:???
それ榴弾
98名無し三等兵:2008/11/27(木) 20:59:11 ID:???
>>92
一応そんな事もやっとこうかな〜なんて思ってティーガーを積んだ潜水艦を日本に向けて
出航させたら撃沈された。
独自にオイとか超重戦車も作ったが、重すぎて地面にめり込み走れなかった。
99名無し三等兵:2008/11/27(木) 20:59:17 ID:???
>92
ティーガーは実物を購入したけど持って帰る手段が無かった。あと、技術的に量産は無理だし。
100名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:00:23 ID:???
>98
小林源文のハッピータイガーみたいに、ティーガーを搭載できるドイツ潜水艦はねえよ。
101名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:00:36 ID:???
>>94
ヘリは機器搭載スペースが限られる上にさらに吊下装置の種類も限られるので、簡単で軽量な機器で発射可能なスティンガーはおあつらえ向き。
102名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:00:44 ID:???
>>92
荷重に耐える輸送船と港湾設備をあちこちに用意しないと意味が無い。
そもそも戦車の開発計画自体がそれを前提にして立てられていた。
103名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:01:15 ID:???
>>93
初期型のシースパローはAAMと同じ弾体を用いている。
104名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:01:51 ID:???
>>95
それだと撒いたときしか効果ないし

地雷や機雷もそうだけど
戦闘終了後も居続けるから存在意義があるわけで
105名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:03:06 ID:???
>>101
そうじゃなくて手続き上の話で
106名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:03:13 ID:???
>>95
ベトナム戦争の頃に「ボール爆弾」というのが既に使われている。
107名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:03:49 ID:???
>>103
ドンガラが同じだけじゃね?
全く同じ物なら開発とは言わないだろうし。
108名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:04:45 ID:???
>>105
あぁそうか、それはスマソ。
109名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:06:07 ID:???
>>107
艦載防空システムとしての開発はしているが、弾は同じ。
110名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:06:36 ID:ng6fJnyq
>>104
>地雷や機雷もそうだけど
>戦闘終了後も居続けるから存在意義があるわけで
クラスター爆弾はそういう目的の兵器ではないと聞きますが。
不発弾はあくまで不可抗力ではないのですか?
111名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:07:02 ID:???
>>104
クラスター爆弾と空中散布地雷は別物です。
米軍も何とか不発弾をなくそうとしていました。
112名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:11:01 ID:???
>>109
なるほど。するとその艦対空新システムで使われるからSAMにしたって事か。
運営上の理由ってヤツだね。
113名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:12:14 ID:5u1twbNs
軍事板には画像スレはないんでしょうか?
114名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:13:56 ID:20xnNp+k
>>96、98、99、102
ありがとうございました。
日本のドクトリンと技術にはあわなかったということですか。
見てみたかったなー、日本版ティーガー。
そういや、イタリアにはそういう計画はなかったんですかね?
115名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:14:14 ID:???
116名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:14:18 ID:???
>>113
YOTUBEスレならあるが、それじゃ不満か?
117名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:15:33 ID:???
>>110
不発弾は不可抗力です
どのくらい出るか分からない物を戦力として計上しませんし、狙った時に爆発しなければ作戦目標を達成できない可能性もあるからです
118名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:18:43 ID:???
>>110
地雷と不発弾は違うだろ
爆発してない地雷は「待つ」仕事してるんだぞ
不発弾は任務失敗してるから
119名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:22:42 ID:???
>>118
クラスターと地雷を同一視するからだろう。
120名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:46:58 ID:???
>>104が意味不明すぎる
121名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:51:21 ID:???
>114
最強の戦車がリベットだらけのP40というありさまなので、パンターやティーガーの生産なんてとても・・・。
火力だけならM41M90/53自走砲がティーガーに匹敵するけど。
122名無し三等兵:2008/11/27(木) 22:30:55 ID:???
>>73
ファウラーフラップでも普通は上下を一致させてるぜ
123名無し三等兵:2008/11/27(木) 22:31:09 ID:???
>>120
(散弾の様な金属子弾なら)撒いた時しか効果が無い。

と言う意味だろ。

地雷や機雷は撒いた時から「待機状態」になるから効果(心理的及び時間経過後の攻撃力を保持)があると。
124名無し三等兵:2008/11/27(木) 22:32:47 ID:???
どっちみちクラスター爆弾は地雷や機雷じゃないしな…

面制圧平気なわけで、単なる金属球じゃ火力不足。
125名無し三等兵:2008/11/27(木) 22:35:20 ID:???
>>124
一応、地雷をばら蒔くクラスター爆弾も存在するよ。
126名無し三等兵:2008/11/27(木) 22:38:51 ID:???
>>124
ベトナム戦争んときのボール爆弾は威力がでかすぎて世界中から批難されたんだぜ坊や
乏しい知識で自分ルール作ってる暇あったら戦史の一冊でも読みなよ
127名無し三等兵:2008/11/27(木) 22:43:32 ID:???
爆弾じゃないがなw
128名無し三等兵:2008/11/27(木) 22:44:34 ID:VAvCQpcc
指向性散弾って、敵歩兵集団が通りそうなところに置くのが一般的な使用法ですよね。
ってことは、対人地雷とほとんど同じ運用と考えればいいですか?

車両には効果ないですよね。
129名無し三等兵:2008/11/27(木) 22:45:28 ID:???
そもそも
>クラスター爆弾は地雷や機雷

とは言ってないしな
130名無し三等兵:2008/11/27(木) 22:45:34 ID:???
>>126
いや、それも結局は子弾に炸薬が入ってるし。
単なる金属球とはまた別だろ。
131名無し三等兵:2008/11/27(木) 22:50:28 ID:???
>>130
親弾の中に子爆弾が300個、その子爆弾が炸裂し総計約90000個の金属子弾を飛散させる物。
132名無し三等兵:2008/11/27(木) 22:50:30 ID:???
>>128
あれは本来は陣地に向かって人海戦術仕掛けてくる敵を効率的に
薙ぎ倒すために開発された。

もちろん仕掛け罠式にして引っ掛けると作動するようにはできるが、
基本は人が起爆操作するものなので地雷とはちょっと違う。

装甲化されてない車両なら近距離で炸裂させれば充分効果はある。
133名無し三等兵:2008/11/27(木) 22:53:08 ID:???
映画プラトーンで使ったのあれだっけ?
134名無し三等兵:2008/11/27(木) 22:54:01 ID:???
そうだよん。
135名無し三等兵:2008/11/27(木) 22:54:51 ID:???
>>128
地雷のように敵の機動を制約するというより、
散弾で敵をまとめてなぎ払うための兵器なのでちょっと違う
ワイヤー起爆もできるはずだが、元々は人の手で、最適位置で起爆する運用法
この点でも地雷とは違っている
136名無し三等兵:2008/11/27(木) 22:56:42 ID:HJ6eEkBO
軍板的に浜田防衛大臣はどうのように評価されているのでしょうか?
137名無し三等兵:2008/11/27(木) 22:57:59 ID:???
>>136
軍板としての総意はないよ

大臣評価に限らず
138名無し三等兵:2008/11/27(木) 22:58:52 ID:???
>>136
そもそも評の対象になるようなことをやっていない。
139名無し三等兵:2008/11/27(木) 23:06:50 ID:???
>>136
少なくとも、オヤジはチキン。TVタックルで、陸上自衛隊がイラク派遣中に
そのとき、政務次官やってた息子と一緒にイラクに行くと発言してたが結局
行かなかった。
140名無し三等兵:2008/11/27(木) 23:32:21 ID:???
ゴーマニズム板で、
「アスロック対潜魚雷を大量に装備した護衛艦と、対潜哨戒機P−3Cを数多く持っている日本は、
中国や韓国やロシアの潜水艦など雑魚!特亜が挑発してくるなら天誅を!」
なんて盛り上がっています。
酷使ってアホだよなあ。
141名無し三等兵:2008/11/27(木) 23:33:00 ID:???
質問スレなんだけど
142名無し三等兵:2008/11/27(木) 23:35:01 ID:VAvCQpcc
元の時代の、モンゴル軍の食料って、どうやって調達していたんですか?
軍の後を羊の群れが追いかけていたとか?
143名無し三等兵:2008/11/27(木) 23:37:03 ID:lKZ4vpTA
沖縄防衛戦のとき、62師団麾下の2つの旅団の間隙を縫って米軍が浸透しているらしいですが、
米軍はその境目を分かって攻撃してきたのですか?

そもそも、その旅団同士の担任範囲について、抜かりがないように配置することは出来なかったのですか?
こういった例は他の戦線でも見られるんですか?
144名無し三等兵:2008/11/27(木) 23:37:50 ID:???
>>140
酷使ってなに?
145名無し三等兵:2008/11/27(木) 23:43:42 ID:???
>>143
米軍の第24軍団(第7、第96師団)さらには、増援の第27師団の
攻撃を受け、戦力をすりつぶされて、旅団間の間隙を埋める事が
出来なくなったためと思えるが。
戦力が当初の1/3まですリ減らされたら、どうしようもないぞ。
146名無し三等兵:2008/11/27(木) 23:45:26 ID:???
>>142
まさにそんなかんじ。
さすがに軍隊のすぐ後ろではないけど、
後方に家畜を連れた一団が追従していた。
兵站基地自体が移動しているようなもので、
相手の軍は移動する本拠を捕捉出来ないため
そこを叩くという作戦が使えなかった
147名無し三等兵:2008/11/27(木) 23:46:08 ID:lKZ4vpTA
>>145
結局、守備範囲にたいして人員が足りなくなったと言うことですかね。
148名無し三等兵:2008/11/28(金) 00:07:09 ID:8RHkSPQ1
自衛隊で医官といったらどんな業務があるんでしょうか
特に部隊勤務では一般的に何をやるんでしょうか
149名無し三等兵:2008/11/28(金) 00:08:52 ID:S79DeiBQ
軍用犬の犬種はなんですか?
150名無し三等兵:2008/11/28(金) 00:09:48 ID:???
>>142
元軍は漢人やモンゴル人、色目人の集合体なので、普通に兵站組織が存在する。
可能なら現地調達した。
151名無し三等兵:2008/11/28(金) 00:15:24 ID:???
>>148
ぐぐるくらいしろ。
wikiなので、詳細は自衛隊板で確認しろ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E5%AE%98
152名無し三等兵:2008/11/28(金) 00:16:32 ID:???
日本陸軍の対空戦車といえばソキですが、独軍のデマーグD7のようにトラックか何かに機関銃を積んだものは無かったんですか
153名無し三等兵:2008/11/28(金) 00:17:00 ID:pwdCoh7f
おっと、ageてませんでした
154名無し三等兵:2008/11/28(金) 00:24:43 ID:???
>122
で、下半分がまっすぐせり出さずに内側が大きく外側小さく・・・というリンク先の蝶型独特の動きの説明があるわけじゃん。
155名無し三等兵:2008/11/28(金) 00:25:15 ID:???
>>152
98式軽戦車に98式20mm高射機関砲を乗せた試製対空戦車 タセ車くらいかな?
156名無し三等兵:2008/11/28(金) 00:28:14 ID:???
157名無し三等兵:2008/11/28(金) 00:46:17 ID:L9T2S+8d
太平洋戦争初期で、日本軍の捕虜になった連合国側の将軍や佐官クラスの人間の捕虜収容所での待遇は、どんなものだったんでしょうか?
158名無し三等兵:2008/11/28(金) 00:53:44 ID:???
>>154
本気で馬鹿なのかそれともショウキを見たことがいのか、どっちだ?
159名無し三等兵:2008/11/28(金) 00:55:53 ID:???
>>144
辞書ぐらい引けよ
使い倒すことさ
160名無し三等兵:2008/11/28(金) 01:04:21 ID:???
>>136
まぁ「かわいそうな人」かな。いろんな意味で
161名無し三等兵:2008/11/28(金) 01:12:11 ID:???
ふと思ったが、なぜ庁から省に昇格したときに国防省にしなかったんだろう
防衛大臣なんて重みがないよな
162名無し三等兵:2008/11/28(金) 01:13:31 ID:???
だってうるさい連中がいるぢゃん
163名無し三等兵:2008/11/28(金) 01:19:51 ID:???
俺の防衛省に文句を付けるな。
164名無し三等兵:2008/11/28(金) 01:36:10 ID:OE4QnlXq
旧軍や自衛隊だと連隊ごとに軍旗が与えられるそうだけど、欧米の連隊のない国はどうしてんの?
165名無し三等兵:2008/11/28(金) 01:38:47 ID:???
>158
どうやら実機をご覧になった(ということは相当年配)の方のようですが、鍾馗や隼、疾風の蝶型フラップがどう動くのか、ぜひご教示願います。
166名無し三等兵:2008/11/28(金) 01:58:18 ID:???
>>165
展張時に後縁が揃わないのは当たり前、格納状態で翼とフラップの後縁が揃ってないのが鍾馗の特徴
167名無し三等兵:2008/11/28(金) 02:10:19 ID:???
いや22の質問は後端のズレじゃなくて、フラップの形状の話じゃね?
168名無し三等兵:2008/11/28(金) 02:11:54 ID:aPtjM+Sn
ホイールロック式ピストルを発射するにはスパナでギアをまかなくてはいけないと聞いたんですが
これは装填のたびに巻かないといけないんですか?
それとも一回巻いとけば何回か持つものなんですか?
169名無し三等兵:2008/11/28(金) 02:12:32 ID:???
170名無し三等兵:2008/11/28(金) 02:19:07 ID:???
>>167
>>22にはフラップの形状についての記述がないのでその見解は間違いでしょう。
ttp://www.airwar.ru/image/idop/fww2/ki44/ki44-1.gif
171名無し三等兵:2008/11/28(金) 02:54:28 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/Wheellock

>>168 ピストルを沢山携行すればよい。wikiでは一回ごとに巻く必要があると解釈できる。
ただし機構のあたりは細かく読んでいないので責任は負えない。

この海賊のもっている短銃の撃発機構については知らないが
複数を携えている例。
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Bbeard_Sword.jpg
172名無し三等兵:2008/11/28(金) 03:03:18 ID:s3UhLXCR
アメリカなど先進国家などに限った話でお願いしたいのですが
軍事会社が兵器を輸出することと民間が普通の商品を輸出することで異なる点はなんでしょうか?
また政府として兵器の輸出の時に気をつけていることはあるのでしょうか?
173名無し三等兵:2008/11/28(金) 03:06:20 ID:???
>>172 敵の手に渡さない。敵になる国に渡さない。敵の手に技術を渡さない。
同盟の絆の深さに応じて考える。対象国の地域内での環境を配慮し軍拡を
引き起こすことを避ける。自らの勢力扶植のために無料無償で援助する。

などなど様々あるかと思います。
174名無し三等兵:2008/11/28(金) 03:17:56 ID:???
>>168
実射動画などを見るとわかるんですが、巻くのも1回転しないくらい。
発射の際の回転も半回転とかそのくらいで、何回ももつというものではないです。

何回ももつほどだと、巻くのは非常に大変でしょうし、
そもそも当時の技術で、そんなにテンションかけられる強いバネとか
できませんでしたから。
175名無し三等兵:2008/11/28(金) 03:27:30 ID:s3UhLXCR
>>173
早速のレスありがとうございます

さらに質問で申し訳ないのですがアメリカのFMSの各国のレベルを教えていただけないでしょうか
または詳しく載っているサイトをご存知ならば教えてください
176名無し三等兵:2008/11/28(金) 03:31:43 ID:???
http://www.dsca.osd.mil/PressReleases/36-b/36b_index.htm

>>175 各国のレベルについてうんぬんできるほど詳しくないのですが
参考までに最近の売却動向通知。

特に台湾、イスラエルなどについてはそれぞれの国関係で制定されている法律
などを調べたほうが良いと思います。

イスラエルに対しては多額の軍事援助予算があるはず。
177名無し三等兵:2008/11/28(金) 03:42:19 ID:2Tqx26Ob
対戦車地雷って重たいから、車両やヘリを使って設置するイメージがあるのですが、
歩兵が担いで、設置したりすることってあるのですか?
178名無し三等兵:2008/11/28(金) 04:16:05 ID:???
>>177
ある。夜中こっそり道路に埋めたり。
179名無し三等兵:2008/11/28(金) 04:19:48 ID:???
いや、昔から手で運んできてスコップで穴掘って埋めてるけど。
現場までまとめて運ぶのには、自動車や馬車、手押し車、少量なら手で持ったり担いだり。
180名無し三等兵:2008/11/28(金) 04:25:17 ID:???
181名無し三等兵:2008/11/28(金) 04:30:26 ID:???
>180
そりゃ現代の、装備がちゃんとしてる国の装備だろ。
182名無し三等兵:2008/11/28(金) 05:01:08 ID:???
設置方法は運用にもよって様々であるというのが真だと思うのだが、
俺ルールで勝手に話を限定してどうする。
183名無し三等兵:2008/11/28(金) 05:09:41 ID:???
184名無し三等兵:2008/11/28(金) 05:10:59 ID:iKctyKKX
ロシア軍などは現代でも散布型地雷をばらまいてるらしいですが
ああいう類の地雷は一定期間経つと無効になるのがデフォルトでしたっけ?
185名無し三等兵:2008/11/28(金) 05:37:52 ID:???
>184
旧型に比べ圧倒的にコストが高いので、まだ一般的ではない。
186名無し三等兵:2008/11/28(金) 06:09:36 ID:Y//WvJ9j
アメリカ太平洋軍の陸軍部隊で実戦部隊は第25歩兵師団と第3海兵遠征軍だけなのかな
あとどっちの部隊が実戦豊富で評価が高いんでしょうか
187名無し三等兵:2008/11/28(金) 06:37:17 ID:MZT/e3zw
ここで聞くことではないかも知れませんが
昨日久しぶりに双葉をのぞいたら軍板が無くなってました
何があったのか誰か知りませんか?よかったら教えてください
188名無し三等兵:2008/11/28(金) 06:52:23 ID:???
>>187
さすがにここで聞く事では無いわな。
雑談スレ辺りで聞いてみれ。
189名無し三等兵:2008/11/28(金) 06:58:37 ID:???
>>187
http://cgi.2chan.net/f/futaba.htm
あるよ。しかし、

> この板は縮小中です

とあるな。
190名無し三等兵:2008/11/28(金) 06:59:21 ID:???
>>188
やっぱそうですよね…
あとリンクが切れてるだけでまだ板はあるみたいなんで一応自己解決しました
191名無し三等兵:2008/11/28(金) 07:01:51 ID:???
>>189
情報ありがとうございます
192名無し三等兵:2008/11/28(金) 07:44:12 ID:???
193名無し三等兵:2008/11/28(金) 07:54:14 ID:???
>>184
http://www.janes.com/extracts/extract/jmmc/jmmc0100.html

たとえばPFM-1とPFM-1Sと比較して、
PFM-1S(self-destruct mechanism付き)がデフォというわけではない。
しかし、一般的でないということはない。
194名無し三等兵:2008/11/28(金) 08:00:41 ID:???
>>123
※クラスター爆弾は地雷や機雷ではありません
195184:2008/11/28(金) 08:02:21 ID:iKctyKKX
>>185>>186
ありがとうございます。混在してるってとこですか。

将来自軍の歩兵が行く可能性の有る場所に、
半永久的に働く地雷をばらまくって随分思い切った行動ですよね・・・
196名無し三等兵:2008/11/28(金) 08:15:09 ID:???
>195
当然無差別に散布してるわけではなく、決められた地域だけであり、記録もされている。
そもそも古典的な地雷原は敵の侵入を抑止するためのものであって、積極的な撃破を狙った物ではない。
そこに地雷があることを明らかにするのが普通。まあそれでも味方がひっかかることもあるけれど。
197名無し三等兵:2008/11/28(金) 08:52:38 ID:j58lXUoW
>>22 の質問をした者です。
私の質問の仕方が下手クソだった為迷惑を掛けました。すいません。
お聞きしたかったのは、フラップ収納時の後縁の不揃いの事です。
フラップの開き方を空気の流れを考慮し、内側を大 外側を小(蝶型)
にするほどなので、収納時の不揃いも何らかの理由があるのかと
思い質問しました。 あらためて御願い致します。
198名無し三等兵:2008/11/28(金) 09:04:11 ID:???
>>196
ソ連やロシアの散布はちゃんと記録してないよw
199名無し三等兵:2008/11/28(金) 09:09:55 ID:Y//WvJ9j
変な質問ですが、1945年に旧制中学校を卒業して海軍に入隊するという設定で

1どんな部隊(学校?)に配属になるのでしょうか?
2そういう人はいたのでしょうか?
3この時期に旧制中学を卒業する人は何年生まれなんでしょうか?
200名無し三等兵:2008/11/28(金) 09:20:21 ID:S79DeiBQ
三国志や戦国時代ではおなじみの水攻めですが、現代戦においても有効な手段ですか?
機動力や偵察技術が優れた近年の軍隊には、あまり有効じゃないような気がしますが。
また、近年の戦史において、水攻めが行われた代表例がありましたら教えてください。
201名無し三等兵:2008/11/28(金) 09:22:30 ID:???
それは何か作品作ってるうえでの質問?
それならこっちで聞いたほうがいいかも
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1226839660/

一応俺の知ってる範囲で答えると、旧制中学は普通5年制だが、戦時は4年制に
短縮されてた。小学校(国民学校)の期間は現代と同じだから、卒業時点で16歳
になる計算。
逆算すると、1929年生まれ。
202名無し三等兵:2008/11/28(金) 09:29:30 ID:???
>198
クルスクのポヌイリ駅周辺の戦闘で、フェルディナントで編成された第654重駆逐戦車大隊は地雷により多くを失ったが、それらと一緒に
T-34やT-70ソ連戦車も地雷でやられて放棄されているのが写真に記録されている。
この当時はもちろん散布ではなく手で埋めているんだけど、いきすぎた機密保持のため戦車隊に地雷原の情報がいってなかったんだろうね。
203名無し三等兵:2008/11/28(金) 09:33:40 ID:???
>>200
現代でも水攻めはやばいです。
ただし悠長に水貯めてる時間はないんで既存のダム吹っ飛ばすのが主流。
攻める側も守る側もやります。

敵部隊そのものを叩くよりも、
産業基盤の破壊や想定戦場を水浸しにするなどの
より戦略的な効果が期待されます。
204名無し三等兵:2008/11/28(金) 10:32:24 ID:???
>199
旧制中学を卒業して海軍に入るとすると志願入隊になるので、
普通に水兵になるための海兵団か、予科練、兵学校受験など
が普通。
205名無し三等兵:2008/11/28(金) 10:38:21 ID:???
>200
WW2のヨーロッパでルール工業地帯の電力を奪うために
ダムが破壊されてるし、連合軍の進撃を阻むためにダムを破壊して
人工的な沼沢地を作ってる。
あとフィクション映画になるが、ナバロンの嵐という映画を見るといいかも。
206名無し三等兵:2008/11/28(金) 10:41:16 ID:ocPYzBFh
コンパスと地図って、野外の軍事行動の際に歩兵は全員もって歩くものではないのですか?
207名無し三等兵:2008/11/28(金) 10:46:15 ID:???
>ロシア軍などは現代でも散布型地雷をばらまいてるらしいですが

陸自にも87式地雷散布装置があるぞ。
対人地雷は使用を止めたが、対戦車地雷はまだ出来る。
208名無し三等兵:2008/11/28(金) 10:57:32 ID:Y//WvJ9j
>>204
旧制中学から海兵団って人気コースだったのでしょうか?
兵学校は人気があったで有名ですが
209名無し三等兵:2008/11/28(金) 11:45:19 ID:S79DeiBQ
戦後、八路軍に参加した日本軍人が多数いたとの話ですが、
彼らは反右派闘争や文革の際は、日帝のスパイとして迫害されなかったんですか?
210名無し三等兵:2008/11/28(金) 11:45:59 ID:???
 
【空自】 イラク 出兵5年にして寸土をも得ず【撤退】
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081128-OYT1T00238.htm?from=navr

 政府は28日午前、国会内で安全保障会議(議長=麻生首相)を開き、
一連の田母神問題の連帯責任によるイラク・クウェートからの航空自衛隊の撤収を正式に決めた。

 浜田防衛相は同日午後、空自に対して撤収命令を出す。帰国完了は来月下旬の見通し。
イラク南部サマワで活動していた陸上自衛隊は既に撤収しており、5年近くにわたる
自衛隊のイラク支援活動は、国民の悲願に応えることなく寸土をも得ず終了する。

 イラク侵攻時の第一陣を率いた佐藤髭雄大佐(当時)は『田母神君の”あれ”がなければ…』
『私がいれば、クリスマスにはバクー油田に一番乗りのはずでした。がっかりです』と無念をにじませた。

asdf
211名無し三等兵:2008/11/28(金) 12:36:10 ID:???
>>194
地雷を撒くクラスターもあるし、クラスターとは爆弾そのものの名前じゃなく、HEATやFAEや地雷など様々な子弾を撒布するボムユニットの名前。
212名無し三等兵:2008/11/28(金) 13:11:48 ID:???
>>221
それも何だかな。
クラスター(cluster)とは、小さなものが集まって一かたまりになった状態
兵器として言う場合にはクラスター爆弾とか、クラスター砲弾、クラスターロケット弾
などと言えばいいだろう。
略して「クラスター」と言う人も時々いるが。
ちなみに米軍におけるクラスター爆弾の記号 "CBU"は "Cluster Bomb Unit"の略
213名無し三等兵:2008/11/28(金) 13:15:11 ID:???
>>211
いや、でもクラスター"爆弾"は地雷や機雷じゃないから。
日本語読めますか?
214名無し三等兵:2008/11/28(金) 13:35:30 ID:???
概念の問題だろ
言葉だけにこだわるのは悪い癖だな
215名無し三等兵:2008/11/28(金) 13:36:06 ID:???
>>200
60年代ごろまでオランダはソ連の侵攻に対して洪水を起こして防御することを考えていました
もっともWW2のドイツ軍の侵攻は洪水では止められませんでしたが・・・

ほかにはノルマンディー上陸のときににわざと土地を冠水させて空挺部隊を妨害するというのもありました
実際に溺れ死んだ空挺兵も結構いたようなのでこのときは有功だったようです
216名無し三等兵:2008/11/28(金) 13:37:14 ID:???
シッタカ、揚げ足取り、荒しを、俺は見下さん
すべて、平等に価値がない!

俺の使命は役立たずを刈り取ることだ
愛する初質スレの害虫を!

分かったか、ウジ虫!
217名無し三等兵:2008/11/28(金) 13:38:55 ID:???
Sir,Yes Sir!
218名無し三等兵:2008/11/28(金) 13:39:04 ID:???
最初に自分を刈り取るのですね?
219名無し三等兵:2008/11/28(金) 13:40:10 ID:???
>>216
結局、見下しているじゃん
220名無し三等兵:2008/11/28(金) 13:42:01 ID:???
まさか元ネタ知らないのか?w
221名無し三等兵:2008/11/28(金) 13:46:38 ID:???
ネタで生きていないもので
222名無し三等兵:2008/11/28(金) 13:53:28 ID:???
>>221
勇気あるファッキン・コメディアン、ジョーカー三等兵
正直なのは感心だ 気に入った
家に来て妹をファックしていい
223名無し三等兵:2008/11/28(金) 14:13:46 ID:???
>>206
ソ連軍やら旧日本軍は部隊指揮者だけが持つことを許された
とくにソ連軍では一般兵士が地図の読み方を知っていた場合、スパイ容疑で逮捕処刑されたとか

ボーイスカウトにまで地図とコンパス持たせるアメリカはまた事情が違うだろうが、よく知らん
224名無し三等兵:2008/11/28(金) 14:20:09 ID:t6V/DhYD
日本は同じ先進国の国と比べて予備役の数が少ない気がするのですが
これは何か軍事的にメリット等あるのでしょうか?
またデメリットもあればお願いします
225名無し三等兵:2008/11/28(金) 14:26:14 ID:???
質問します
90式戦車は北海道専用って聞いたんですけどじゃあ次のTKXは日本全国OKなんですか
226名無し三等兵:2008/11/28(金) 14:28:31 ID:???
>>225
YES
TK-Xは現在日本全国に配備されている74式戦車の退役更新分です。
227名無し三等兵:2008/11/28(金) 14:30:53 ID:???
ジエンやめろうお
228名無し三等兵:2008/11/28(金) 14:43:51 ID:???
>>224
メリット 経費がいらない。
デメリット 予備兵力が小さい。
229名無し三等兵:2008/11/28(金) 14:44:11 ID:???
>>225
質問者はIDを出すように
230名無し三等兵:2008/11/28(金) 15:05:58 ID:???
南京大虐殺関連の質問はここのwikiが詳しいからこっちを先に見てね
http://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/
231名無し三等兵:2008/11/28(金) 16:09:18 ID:9oFwetBq
>>223
ありがとうございます。
なんか地図とコンパスで目的地まで行くっていうのが、
普通の軍事訓練にもあるものではないのですか?
232名無し三等兵:2008/11/28(金) 16:52:16 ID:R0pA5pNf
質問します
「日本軍鹵獲機秘録」に出てくる日の丸を付けたF6Fヘルキャットについて、もうすこし詳しい顛末などを知りたいのですが
233名無し三等兵:2008/11/28(金) 18:38:31 ID:eoevFILN
ホイールロック式ってつまりは構造をクソみたいに複雑にさせた
ライターみたいなものってことですよね?
234名無し三等兵:2008/11/28(金) 19:05:08 ID:???
>>223
一行目は普通のことじゃないか?
一行目、二行目共々出来れば文献が欲しいな。
235名無し三等兵:2008/11/28(金) 19:11:18 ID:4OJiT/pV
質問です。
今日7時8分程のNHKニュースでインド軍の特殊部隊が映っていたのですが、その時
PSG-1らしきライフルを、銃身を持って肩に担いでいました。
PSG-1といえば繊細で高価なライフルとして有名ですが、正直あの持ち方はお世辞にも
丁寧なものとは思えませんでした。ああいう風な持ち方は、ライフルを扱う上では普通な
のでしょうか?
236名無し三等兵:2008/11/28(金) 19:11:40 ID:???
>>233
古式銃のホイールロックガンの事ならまあ、大雑把に言ってしまえばその通り
237名無し三等兵:2008/11/28(金) 19:12:08 ID:SUBQg8hi
ルーズベルト陰謀論関係で色々調べてますが、以下の3つがよくわかりません。


@ABCD包囲網が日本を開戦に追いやったのは事実のようですが、
日本は中立国だったソ連から石油、鉄を輸入することはできなかったのですか?
ロシアって資源大国ですよね

A日本には英蘭に対してのみ宣戦するという選択肢があったそうですが、
もしそうした場合、アメリカはどうするつもりだったんでしょう。
具体的なプランはあったのでしょうか?

Bアメリカは不況から脱出するために参戦を望んだという説がありますが、
実際に戦争で景気は良くなった・・というか儲かったのでしょうか?
この辺、戦費との関係で判断が難しいのかもしれませんが・・
238名無し三等兵:2008/11/28(金) 19:14:28 ID:???
>>235
繊細といってもパソコンみたいに持ち運びに慎重にならなきゃいけないって程でもない
(最近のパソコンも、落としたぐらいじゃ壊れないくらい頑丈なのもあるが)
肩に担ぐぐらいでは、別に壊れたり歪んだりはしないよ
普通な持ち方かどうかまではわからんが
239名無し三等兵:2008/11/28(金) 19:15:13 ID:???
>>210
なぜ見出しを改ざんしてるの?
240霞ヶ浦の住人 ◆iOtf3Y3z8I :2008/11/28(金) 19:17:17 ID:n20aN5Zm
>>142
>元の時代の、モンゴル軍の食料って、どうやって調達していたんですか?
>軍の後を羊の群れが追いかけていたとか?

霞ヶ浦の住人の回答。
馬を食べました。

説明。
モンゴル軍は遠征に際して、兵士一人に対して、数頭の馬を連れて行きました。
馬が疲れたら交代して乗ります。
食料としても利用しました。
タルタルステーキとは、馬肉を鞍の下に置いて、柔らかくして食べるモンゴル軍の食べ方が発祥です。
モンゴル兵は、馬の生血も飲みました。

下記、ウィキペディアのタルタルステーキを参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AD
241名無し三等兵:2008/11/28(金) 19:19:04 ID:???
>>237
フィリピンの基地素通りできないだろ
242名無し三等兵:2008/11/28(金) 19:19:53 ID:???
>>237

A、あったかも知れないというか、あっただろうけど
それの具体的な内容を知ることは難しいだろう
計画文書とか公開されてるかもしれないが、見つけ出すのも読むのも手間がかかる
本気で知りたいなら質問するより自分で探したほうがいいかも知れない

あと、ifの話になってしまうんで、プランのどれを(複数多岐に用意してるだろうし)
採用しただろうかなんてのは、誰にもはっきりしたことは言えない
日本がどんな行動をとったかのifも含めるとパラレル状態すぎて、さらにわけわかめになるから

B、不況からの脱出なんてのは根拠不明なデマ
国内世論も戦争回避に傾いていたのだし
ただ、戦費に関しては赤字のほうが大きかったというのを記憶している
243名無し三等兵:2008/11/28(金) 19:21:52 ID:ZzrV6qeM
飛行機の翼や胴体の上に、「その上に乗ってもいい」という意味の
ウォークウェイラインが描かれてますが、実際の写真を見ると
ライン外の部分にも平気で上がっていたりするものを多く見ますが、
あれはどの程度厳密なものなんですか。
244名無し三等兵:2008/11/28(金) 19:23:39 ID:???
>>237
@、日中戦争に至るまでの段階でソ連も日本の中国大陸進出に
難を示していたし戦争になりかけた事件もあったはず
日本にしてもソ連にしても、あんまり関係が良くない状態で
不可侵条約にこぎつけてるような関係だったから
輸入はなかった、ような気がしたが…

詳細誰か頼む
245名無し三等兵:2008/11/28(金) 19:23:46 ID:???
>>237
外交が絡む問題は単純に語ることはできないけど、基本的なところを。

@ 日本の同盟国たるドイツは 1941年6月22日 の時点でソ連と開戦している。
A アメリカは連合国支援のため参戦の機会を窺っていた。やる気満々。
  いちおうアメリカとの開戦を回避するための外交努力は行われてる。
  詳細はハルノートに至る交渉経緯を参照のこと。
B 短期的に言えば、さっぱり儲かっていない。
  長期的な話をするなら、今日のアメリカを見れば自明。
246名無し三等兵:2008/11/28(金) 19:25:23 ID:UAz6WkD/
外国では、兵器に「クイーン・エリザベス」とか「カールグスタフ」とか付けてますが
日本じゃ「明仁」とか「徳仁」とか付けたら問題になりますか?
それと第4.5世代戦闘機は、何でカナード+デルタ翼が流行ってるんですか?
247名無し三等兵:2008/11/28(金) 19:28:41 ID:???
>>246
>日本じゃ「明仁」とか「徳仁」とか付けたら問題になりますか?
問題にする人がいるでしょうね。

>それと第4.5世代戦闘機は、何でカナード+デルタ翼が流行ってるんですか?
コンピュータの発達により、カナードが有効に使えるようになったから。
248名無し三等兵:2008/11/28(金) 19:29:33 ID:???
>>246
日本ではそもそも武器・兵器類に人名(特に実在人物の)をつけるという習慣も文化も存在しない
その人物に対する不敬や失礼に当たるためなのと、武器・兵器にはそれ固有の名前・銘を
入れる習慣のほうが大きいため(例えば子烏丸とか)
あと刀剣に入ってる長船とか正宗とかいうのは「作った人の名前」つまり一種のブランド名


カナード+デルタは、デルタ翼の機動性向上や安定性のために良い組み合わせだから
つい最近ちょうど関連した質問があったな…
249霞ヶ浦の住人 ◆iOtf3Y3z8I :2008/11/28(金) 19:44:47 ID:n20aN5Zm
>>237
>ルーズベルト陰謀論関係で色々調べてますが、以下の3つがよくわかりません。
>@ABCD包囲網が日本を開戦に追いやったのは事実のようですが、
>日本は中立国だったソ連から石油、鉄を輸入することはできなかったのですか?
>ロシアって資源大国ですよね
>A日本には英蘭に対してのみ宣戦するという選択肢があったそうですが、
>もしそうした場合、アメリカはどうするつもりだったんでしょう。
>具体的なプランはあったのでしょうか?
>Bアメリカは不況から脱出するために参戦を望んだという説がありますが、
>実際に戦争で景気は良くなった・・というか儲かったのでしょうか?
>この辺、戦費との関係で判断が難しいのかもしれませんが・・

霞ヶ浦の住人の回答。
@「ソ連から石油、鉄を輸入することはできなかった」。
Aについて、霞ヶ浦の住人は知りません。
B「戦争で景気は良くな」りました。

説明。
日本は戦前、ソ連の北サハリンのオハ油田から石油を輸入していました。
こちらも、アメリカやオランダと同様に締め付けられました。
ソ連から鉄を輸入したという話は聞いたことがありません。

日本が「英蘭に対してのみ宣戦」していたら、アメリカは困っただろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。
日本政府は、イギリスとアメリカは不可分と見ていました。
イギリスに開戦したら、アメリカは日本に開戦すると決め付けたていたのです。
しかし、当時のアメリカには中立主義の人が多かったです。
アメリカから日本に宣戦布告することはできなかっただろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。
日本の真珠湾攻撃は酷い愚策でした。中立主義のアメリカを、一気に参戦させてしまったのです。

第二次世界大戦でアメリカは一気に好景気になりました。これは確かです。
しかし、戦争中なので、国民は消費物資を買うわけにはいきません。その代わり、国債を買いました。
国債の償還には、戦後だいぶかかったと、霞ヶ浦の住人は聞いています。
250霞ヶ浦の住人 ◆iOtf3Y3z8I :2008/11/28(金) 19:55:51 ID:n20aN5Zm
>200
>三国志や戦国時代ではおなじみの水攻めですが、現代戦においても有効な手段ですか?
>機動力や偵察技術が優れた近年の軍隊には、あまり有効じゃないような気がしますが。
>また、近年の戦史において、水攻めが行われた代表例がありましたら教えてください。

霞ヶ浦の住人の回答。
日中戦争中、国民党軍が、黄河を決壊させました。

説明。
軍事的には失敗でした。
日本軍の進撃を止めるむことはできませんでした。
ウィキペディアより抜粋。
「この惨状の中で幸運にも日本軍には犠牲者も被害も殆どなかった[12][13]。また日本軍の堤防修理や避難民救済の活動により中国民衆の日本軍に対する理解が深まり、図らずも日本軍と中国民衆を固く結びつける機会となった[12]。」

下記、ウィキペディアの黄河決壊事件を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E6%B2%B3%E6%B1%BA%E5%A3%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
251霞ヶ浦の住人 ◆iOtf3Y3z8I :2008/11/28(金) 20:06:55 ID:n20aN5Zm
>>208
>>204
>旧制中学から海兵団って人気コースだったのでしょうか?
>兵学校は人気があったで有名ですが

霞ヶ浦の住人の回答。
人気は無かったろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。

説明。
すぐに、士官や下士官になれないからです。

海軍兵学校では士官になれます。
予科練でしたら、下士官になって、ゆくゆくは士官になれます。
海兵団に入った場合、兵から始めて、経験を経て、下士官になります。
運が良ければ、士官になれます。
小学校しか卒業していない人と同じ待遇でした。
陸軍でしたら、旧制中学卒の学歴で士官になることが可能でした。
252霞ヶ浦の住人 ◆iOtf3Y3z8I :2008/11/28(金) 20:24:02 ID:n20aN5Zm
>>157
>太平洋戦争初期で、日本軍の捕虜になった連合国側の将軍や佐官クラスの人間の捕虜収容所での待遇は、どんなものだったんでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
悪かっただろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。

説明。
1945年9月2日、戦艦ミズーリにおいて、降伏文書調印式が行われした。
その場へ、シンガホール戦で捕虜となった、イギリス軍のパーシヴァル将軍が列席しました。
捕虜収容所から解放されて、やってきたのです。
写真を見ると、きれいな軍服を着ていましたが、がりがりに痩せていました。
捕虜収容所での待遇が悪かったと、霞ヶ浦の住人は想像します。

下記、上の段、左から4番目の写真を参照ください。
この写真は小さくて、わかりづらいですが。
ttp://search.ppsimages.co.jp/cgi-bin/search.cgi?rm=results&keyword_and=%E3%83%80%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC&site=HistoricalEvents&form_name=historicalevents&do_search=1&per_page=60&session_id=
253名無し三等兵:2008/11/28(金) 21:02:05 ID:???
>>206
WW2ドイツ軍では地図を入れるマップケースを持っているのは士官、下士官と伝令くらい。
地図やコンパスも同様だろう。

>>231
そういうのは大抵は部隊単位で行う。
そのため部隊を指揮する士官やそのサポートをする下士官が主に習得する技能。
254名無し三等兵:2008/11/28(金) 21:12:34 ID:???
>>240
馬は貴重な戦力であり輸送手段なのだから、食べることを兵站の前提にしない。
食糧入手が難しくなれば食べることもあるだろうが、それをやれば戦力や輸送能力が落ちるので、あくまで最後の手。
複数の馬を用意しているのは、カスミン自身が述べているように、疲れた馬や怪我した馬を交代させる替え馬の必要から。
逆に言えば、替え馬を食べてしまえば、疲れた馬の交代ができなくなり継戦能力が落ちる。
重傷を負って助からない馬は食べたかもしれないが。
255名無し三等兵:2008/11/28(金) 21:13:10 ID:Qyte9Iw8
F-4の尾翼は何で下に傾いてるんですか?
256名無し三等兵:2008/11/28(金) 21:14:58 ID:???
カスミンは0か1の超デジタル思考だから
万に一つの例外でも断定的に答えるんだよ
257名無し三等兵:2008/11/28(金) 21:20:02 ID:???
>>255
尾翼が主翼より上にあるから。
迎え角を大きく取ると、主翼の後流のせいで水平尾翼に気流が回らなくなる。
いろいろと研究した結果、水平尾翼を下に傾けることでこの問題を回避したという顛末。
258名無し三等兵:2008/11/28(金) 21:34:35 ID:d60iyncH
ロシア軍は予算不足で兵士の給与遅配や糧食も事欠くようですが、
その割りには毛皮の帽子に分厚いコートを着てますが、
なんで貧乏なのに見栄を張っているのですか?
259名無し三等兵:2008/11/28(金) 21:45:50 ID:???
>>258
給料貰えなくても死なないし人間一日一食食べれば生きられる。
でもロシアの冬に防寒装備無いと死ぬ。

優先順位の問題だ。
260名無し三等兵:2008/11/28(金) 21:46:08 ID:MBgqC7HC
>258
お前、いつの話してるんだ?
261名無し三等兵:2008/11/28(金) 21:49:03 ID:???
>>258
コートは一度あつらえればかなり持つだろ
毎年流行のやつに買い換えるわけじゃないし
262名無し三等兵:2008/11/28(金) 21:58:59 ID:???
>>258
ロシアの冬は半端なく厳しいので、どんな貧民でも分厚いコートは持っている
263名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:03:03 ID:???
>>257
研究と言うよりも泥縄…
尾翼を傾けた結果、下半角の効果を打ち消す為に主翼も傾ける羽目に。
264名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:10:24 ID:9oFwetBq
>>253
ありがとうございました。もう一つ質問です。
アメリカとイスラエルが共同開発されたTHELを人間に使ったらどうなるのですか?
一応、照射されてる部分は高熱を発するのですよね?
265名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:24:51 ID:CdmDCo6S
海軍の潜水艦勤務は給料が良く、お金が貯まると聞きましたが、
その割に潜水艦乗りになりたがらない人や、
なっても精神を病む人が多いというのはなぜでしょうか?
266名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:27:21 ID:???
>>265
逆に、それくらいお金もらわないとやれない仕事なのうお
267名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:27:51 ID:???
>>200 >>250
硫黄島や沖縄で地下陣地にこもる日本軍に対して
アメリカ軍はポンプで水を流し込み、さらにガソリンを流し込んで火をつける という
水攻めと火攻めをミックスした戦闘を行っている。
268名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:28:11 ID:???
>>265
なる前に「金になるならやりたい」と思うことと実際にやったら耐えられなくなる
ことに相関関係はない。

というか、逆に言えば勤務条件がやたら厳しくてツライから、給料いい訳で。
269名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:30:42 ID:Y//WvJ9j
日本は一切の交戦権も保持しないという条文がありますが、政府解釈ではどういう解釈をしてるんですか?
自衛権はあるけど交戦権はない?よくわかりません
270名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:34:14 ID:???
>>269
それは「訊くな」という領域。

一応、自民党的見解では「諸外国と争議が発生した時こちらから戦争に訴えることができる」ことが
「交戦権」なので、「諸外国に争議を理由に戦争を仕掛けられ」て「やむを得ず反撃すること」は
「自衛権」であり、「交戦権」ではない、ということになっている。
271名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:34:23 ID:K9o+fn9g
米陸軍や陸上自衛隊の一般兵は一人いくつぐらい手榴弾を持つのでしょうか?
272名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:35:33 ID:???
>>269
法律論に関しては、法学板でどうぞ。
軍事板では回答対象外です。
273名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:36:22 ID:S79DeiBQ
>>265
分かりやすい例を挙げると、君は年収1500万貰えるからといって、年に10日も休めず、週に3回は徹夜明けに一睡もせず、一日に18時間も働く勤務医のような生活をしたいか?
いくら給料が良くても、精神的に、肉体的に耐えられる限界というものはあるんだよ。
274名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:36:58 ID:L9T2S+8d
WW2のドイツ軍兵士の個人装備にガスマスクがありますが、使う機会はあったんでしょうか?
275名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:37:32 ID:???
>>270
国会議員の先生の都合で
敵から撃たれてもなすがままっておかしいよな
自衛隊がまるで政府の道具じゃん
276名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:38:40 ID:???
>>275
議員センセイの個人的な事情じゃなくて「日本の都合」なんで。
軍事は政治家の道具じゃないが政治の道具ではある。
277名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:39:38 ID:???
>>270
自民党というか、内閣法制局の解釈じゃなかったっけ
278名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:40:20 ID:Y//WvJ9j
>>272
政府解釈は決まってないの?
279名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:41:12 ID:???
>>275
そうですが何か?
軍隊が政治家の道具と化すのは先進国では当然のこと。
建前はともかくね。
280名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:44:58 ID:???
>>274
毒ガス戦がなかったので本来の用途で使うことはなかった。
ただ禁止されていたがマスクにつける浄化剤入りの缶を飲料水のろ過に使ったり、戦車の乗員が車内に立ち込めた硝煙を吸わないように被ったりしたことはあったそうだ。
281名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:45:58 ID:CdmDCo6S
>>266>>268>>273
回答ありがとうございます。
「お金が貯まる」
イコール
「使う時間も使い道も無いから」
ということですか?
282名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:45:59 ID:???
>>278
それは軍事板でなく政治板で聞け。
283名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:46:40 ID:YbhndLLN
使用弾薬ではなく、全長によって銃をアサルトライフルやサブマシンガン等とカテゴリー分けする、と聞いたんですが本当ですか。
284名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:47:31 ID:???
>>281
もらう額の割りに陸にあがって使う暇がないとか
硫黄島勤務の人とかもそうらしい
285名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:49:22 ID:???
>>283
うそ。

ただ、「全長を短く詰めたアサルトライフル」がSMGと呼ばれることはある。
「アサルトライフル並の全長があるからSMGとは呼ばない」ってのはまずないが。
286名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:49:53 ID:???
>>283
どこでそんなヨタ聞いた?
そんなこというやつは相手にするな。
287名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:51:05 ID:???
>>285
日本の映画とかだと、SMGを機関銃と言ってたね、わざわざ映画タイトルにもなってたけど。
288名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:51:34 ID:???
ゲームの話とかかも
289名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:51:57 ID:Y//WvJ9j
>>282
政治板住人の個人的見解聞いてもねえ・・・政府解釈を聞いてるのですが
290名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:53:03 ID:???
>>287
それそのものは間違いではないだろう。

「ダイ・ハード」もMP5をマクレーンは単に「マシンガン」と呼んでたし。
291名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:53:49 ID:???
>>289
故に政治板で「政府の〜」って訊けば良いのじゃないんだろうか?
292名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:54:31 ID:???
>>289
なら「政府解釈を」と質問しろよ
293名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:56:10 ID:???
>>289
だからそれは、軍事の話じゃないから、板違いだといってるんだが。
294名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:58:56 ID:YbhndLLN
>>285-288>>290さん回答ありがとうございます
856 :名も無き冒険者:2008/11/28(金) 22:31:54 ID:neGq1LBc
>>851
なんか最近は弾より
銃のサイズで分類されるようになったよ
858 :名も無き冒険者:2008/11/28(金) 22:34:16 ID:K+OpEAxz
>>856
AKS-74Uは一応SMGらしいが、ありゃカービンだわ

これです。勉強になりました
295名無し三等兵:2008/11/28(金) 23:00:41 ID:???
>>289
交戦権 政府見解をキーワードにぐぐれば出てくるんだが、違う政府見解がでてくる、
日本とは別の国の人ですか?
296名無し三等兵:2008/11/28(金) 23:06:31 ID:???
>>294
どこの板?
297名無し三等兵:2008/11/28(金) 23:10:01 ID:???
9条については昔から膨大な議論が重ねられている
ちょっとぐぐれば、(内容の真偽はともかくとして)↓ぐらいの解説は出てくる
4通り程度だと思ってたが、8通りも解釈があるのか・・・・・・・

ttp://www.geocities.co.jp/wallstreet/7009/mg98x083.htm
298名無し三等兵:2008/11/28(金) 23:18:05 ID:???
いまNHK教育で放送されている
日本の政策は本当なんですか?
299名無し三等兵:2008/11/28(金) 23:19:02 ID:???
何で誰もがテレビを持ってるだなんて思えるんだろう…
300名無し三等兵:2008/11/28(金) 23:23:05 ID:???
>>298
日本の政策については、政治板で聞け。
301名無し三等兵:2008/11/28(金) 23:27:08 ID:???
>>246ネットゲーム@2ch掲示板です。
AKSがSMGならば、ワイアットアープの超銃身リボルバーもSMGか!などと夢が広がった瞬間でした。
302名無し三等兵:2008/11/28(金) 23:28:09 ID:???
×>>246
>>296
303名無し三等兵:2008/11/28(金) 23:31:23 ID:xME+rEQZ
旧海軍の一飛曹とか二飛曹って、伍長とか軍曹とか曹長とかに例えると何に相当するんですか?
304名無し三等兵:2008/11/28(金) 23:31:54 ID:???
やっぱりゲームか・・・
305名無し三等兵:2008/11/28(金) 23:42:28 ID:???
306名無し三等兵:2008/11/28(金) 23:44:57 ID:???
>>303
「軍隊 階級」でググれば>>305のリンク先がトップヒットするんだが
307名無し三等兵:2008/11/28(金) 23:47:49 ID:???
>>303
陸軍 海軍航空隊  自衛隊

曹長 上等飛行兵曹 1曹
軍曹 一等飛行兵曹 2曹
伍長 二等飛行兵曹 3曹
308名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:01:07 ID:???
今日はあいつが来ないなw
309名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:01:23 ID:Y//WvJ9j
欧米で軍隊の行動などの法律作るのって国防省だと思うのですが
例えば弁護士に頼んで作業したりする事ってあるのでしょうか
310名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:05:04 ID:???
>>309
法務省があるでしぃお
311名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:11:28 ID:???
>>308
カスミンはきてるし・・・
誰のことだ?
312名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:12:03 ID:???
>>311
他人を煽るしか能がないコテハンじゃね?
313名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:12:06 ID:???
>>308
あいつとはひょっとして・・
314経済板住人 ◆ebHA.RI.WI :2008/11/29(土) 00:14:16 ID:???
>>237のBについて
陰謀論の有無は別問題として、戦争特需でアメリカの景気が大幅に拡大したのは事実。
儲かったというより戦時の経済政策が成功して富が増えたというのが正確。

ケインズの理論を元にしたルーズベルトのニューディール政策は、大規模な財政出動の
継続に対して産業界から反対があり、違憲訴訟も度々なされ、途中で財政再建路線に
転換したため失敗する。
この時、ケインズは『ニュー・リパブリック』誌で「私の説の正しさを証明できるに
十分なほどの財政支出は、戦争でもない限り不可能だ」と書いている。
パールハーバーで大義名分を得たことにより、ルーズベルトはヒトラーが実行した
全体主義的経済に近い強権的な経済政策を実行でき、それが成功したといえる。

アメリカの1938年の経済成長率は-3.8% 失業率15.9%
それが戦時体制、統制経済への移行によって1942年には失業率が4%未満に下がり、ほぼ完全雇用を達成。
また経済成長率は1941〜1945年平均11%で、実質GDPは5年で70%増大。

戦争費用は膨大で年平均でGDPの30%を超え、トータルでおよそ3300億$と推計。
1933〜1940年のニューディール期における公共事業や救済事業などの支出が300億$強だったことと
比較すれば戦争がいかに巨大な公共事業であるかわかる。
その巨額の戦費をアメリカは主に国債発行と増税で賄った。

20万$を超す所得には94%の所得税が課せられる。
財務省はFRBに要請し、国債を発行利率2%台の低金利に抑え、利払い負担を軽減。
並行して主要消費財の価格固定及び、消費財の購入クーポン割当制によって民間消費を
抑制し、かつ標準的な労働者の税率を23%に留めて、国債購入インセンティブを与える。
またキャピタルゲイン課税を25%に留めたことにより、企業は高率の所得税を避け、
配当を抑えて内部留保を増やし、富裕層もまた株や債権などで資産を維持した。

以上のような戦時下の経済政策でアメリカでは富裕層も一般労働者も大幅に貯蓄が増えた。
その巨大な貯蓄が戦後、統制経済の終了と生産体制の民需への移行によって50年代の高度消費社会へと繋がる。
戦時に発行した長期債も50年代に約70%が償還された。
アメリカのいわゆる”黄金の50年代”は戦時の資本蓄積をベースにして生まれた。
315名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:14:36 ID:qoydKYRa
冷戦下で軍事費がアメリカソ連につぐ世界3位の軍事費を使ってた国はどこでしょうか
また金額はいくらなんでしょうか
316名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:17:10 ID:???
>>315
冷戦下って1945年から、1989年までア続いたうちのどの年の事だ?
317名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:17:54 ID:???
>>308
今日の登場は「経済板住人」名義でしたw
318名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:18:28 ID:???
◆iqK7ZoWK2.

319名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:19:18 ID:???
経済板住人=◆iqK7ZoWK2.

性格が悪いという状況証拠がある
320名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:19:26 ID:???
>>315
それと軍事費の定義もよろしく。日本の場合、恩給も軍事費に入れていいのか?
321名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:19:54 ID:???
>>314
それで結局儲かったの?儲かってないの?
322名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:21:48 ID:???

経済板住人さんが書き込むといつもIQの低そうな人が必死に突っ込むので楽しいです^^

○○信者さんたち、早く株式と債権の違い覚えてね^^
323名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:23:07 ID:qoydKYRa
>>316
80年代でお願いします。
>>320
恩給入れると上位になるんですか?
324名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:24:16 ID:???
経済板住人=◆iqK7ZoWK2.=所沢ということで分かっています
325名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:25:08 ID:???
326名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:25:30 ID:???
>>322
たしか株式と債権を間違えたのってアンチ○○だっけ?
327名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:27:41 ID:Zx86xLh2
callof duty world at warをやっていて
日本軍の万歳突撃に困ったんですが
実際も「天皇陛下ばんざい!」と叫びながらジャングルから飛び出てきたのですか?
328名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:27:52 ID:???
>>323
厚生省(当時)管轄の旧軍人恩給を諸外国の例に倣って軍事費に入れると、
世界第3位になるといわれてたぞ>80年代。
329名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:30:10 ID:???
経済板住人も荒れるのが楽しみで書き込んでるんだからそれでいいじゃないか

続けたいなら派生でやれ
330名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:36:08 ID:qoydKYRa
>>328
80年代前半ではどうでしょうか
331名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:36:41 ID:???
>>327
あれはただのゲーム。
332眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2008/11/29(土) 00:43:48 ID:jx19sdx7
>157
最初の頃は現地に設置された捕虜収容所に収容され、1942年までは善通寺に設置された1カ所だけが捕虜の収容所となっていました。
1942年4月より、函館、東京、大阪、福岡に捕虜収容所の本所が設置され、1945年4月には仙台、名古屋、広島にも本所が設置されて
います。
敗戦時は本所7カ所、本所の傘下に分所81カ所、分遣所3カ所がありました。

ウェインライトやパーシバルら米英軍の高級将校は、南方軍から移管されて、前者は花蓮港の第四分所に、後者は屏東の第三収容所に
移管され、逐次、花蓮港の第四分所に移管され、他に蘭軍の将校も、この地に集められています。

捕虜には各種の仕事が与えられていますが、基本的に将校の労働は自発的に行われる必要があります。
1943年のウェインライトの場合、「働く事を志願する事が出来る」と言う申し出を拒絶しましたが、直ちに食糧を削減され、40ポンド体重が落ち
ました。
其の量たるや、やっと歩けるだけの量しかない米飯が更に減らされ、汁も水分のみとなりつつあり、12月12日までには、体重は125ポンド3分の1
(約57kg)まで下がっていて、「働いて生きるか、働かずに餓死するか」の選択を迫られた状況になり、ウェインライトは、働く許可を「申請」しました。
その後、彼は台湾から満州奉天の西北160kmに移送されています。

捕虜の労働では給料が出ますが、少佐で195円、中・大佐で265円の月給が支払われました。
この棒給の中から食費(佐官で30円)を引き、酒保クレジットとして10円を引き、理髪代などの雑費として3円が引かれ、残りは貯蓄に回されています。
東京大森の本所の場合、半年で通帳上は1万円の貯金が出来ました。
将校はこうした捕虜の賃金通帳取り纏めなども行っていました。
しかし、結局この通帳の現金は実際に引き渡されることなく、有耶無耶になっています。
333眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2008/11/29(土) 00:58:14 ID:jx19sdx7
>209
軍人に関しては大抵の場合、1952年10月1日付の『人民日報』に「残留日本人の帰国を援助する方針について」と言う
政府声明が掲載されました。
1950年夏からジュネーブで日本赤十字社代表と中国紅十次会代表との交渉が行われ、1953年3月から残留邦人の帰国
が開始され、反右派闘争や文革には遭遇していません。

但し、その帰国に乗らずに残った人々は辛酸を嘗めており、1983年12月8日付の『人民日報』に中国農工民主党の第九期
中央委員候補に選ばれた日本人を「大和族」として少数民族認定するまで、中国を構成する民族としてすら上がっていま
せんでした。
334名無し三等兵:2008/11/29(土) 01:00:24 ID:e5smb2Tw
ニュースでみたけど安全保障用のロケットってなんすか?
335名無し三等兵:2008/11/29(土) 01:09:38 ID:???
>>334
GXロケット「安保目的」で開発継続検討へ
ttp://www.asahi.com/science/update/1126/TKY200811260357.html
GXロケット
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/GX%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
軍事板における関連スレ
〜王立宇宙軍・軍事板総合宇宙スレ18〜
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1223073509/l50
336209:2008/11/29(土) 01:21:15 ID:3Ci2s9IU
>>333
眠い人様、ありがとうございました。
337名無し三等兵:2008/11/29(土) 01:24:26 ID:3Ci2s9IU
質問です。
地雷を発見する方法として、旧来の地雷探知機以外に、地層解析機の応用や、放射線の使用は実用化されてはいないんですか?
338名無し三等兵:2008/11/29(土) 01:27:55 ID:???
>>337
地雷発見用の地中レーダーはもちろん開発されている
339名無し三等兵:2008/11/29(土) 01:28:56 ID:???
消印所沢氏は、カキコしないで、FAQの作成だけ行っている方なんですか?
340名無し三等兵:2008/11/29(土) 01:30:06 ID:???
>>338
横レスだが、実用性はいかほど?
341名無し三等兵:2008/11/29(土) 01:44:15 ID:wQbQelzw
http://www.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=USTRE4AP75S20081128&channelName=worldNews#a=19

ムンバイ同時多発テロ掃討作戦におけるこの写真で、
インド警察が持っているライフルは何かを教えてください。
よろしくお願いします。
342名無し三等兵:2008/11/29(土) 01:44:31 ID:???
>>340
具体的な値については知らない

とはいえ、従来メジャーな金属探知方式には
誤検知率がどうしても高いとか、非金属系の地雷には効かないとかいった限界が指摘されていた
地中レーダーは、その辺を改良しようという試みの一環なわけだから
今までは発見できなかったケースでも発見できる可能性が出てくるのだろう

ぐぐると、東北大のシステムでは発見率2倍なんて数字が出てきた
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/cont/video-archive/?k=2008041803.html
343341:2008/11/29(土) 01:45:11 ID:wQbQelzw
344名無し三等兵:2008/11/29(土) 01:47:30 ID:???
FALだと思うが…識者待ち
345名無し三等兵:2008/11/29(土) 01:53:35 ID:???
346341:2008/11/29(土) 01:59:16 ID:wQbQelzw
もっといい写真がありました、この銃です。連投申し訳ない。

http://www.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=USTRE4AP75S20081128&channelName=worldNews#a=23
347名無し三等兵:2008/11/29(土) 02:07:30 ID:???
>>339
◆御意見御要望はこちらまで

 まずこちらをお読みください.
FAQ of FAQ   当サイトについてのQ&A
http://mltr.ganriki.net/faq13.html

 項目の内容に疑問を生じたとき・誤字やリンク・ミスなど発見したときは
FAQ BBS   項目検討板(阿修羅マン掲示板)
http://www3.ezbbs.net/37/jokai/

 FAQの方針・方向性について御意見・御要望があるときは
FAQ 2nd BBS 方針検討板(ウォーズマン掲示板)
http://www2.ezbbs.net/19/mltr/
348名無し三等兵:2008/11/29(土) 02:13:39 ID:???
エンフィールドとMP5ぽいな
349名無し三等兵:2008/11/29(土) 02:15:41 ID:???
>>347
所沢乙
350名無し三等兵:2008/11/29(土) 02:20:54 ID:???
351名無し三等兵:2008/11/29(土) 02:26:16 ID:???
>>339
というわけで349みたいな荒らしが常駐しているので、FAQそのものに関する話題は、専用の掲示板でやることが強く推奨されているのです、このスレでは。
352名無し三等兵:2008/11/29(土) 02:31:18 ID:YXugAjQO
阿波丸が米潜水艦に沈められたのは、アメリカ側が禁制品を積んでいた情報を
掴んでいた為といわれますが、それならばどうして撃沈という強引な手段ではなく
橘丸の時の様に、洋上で臨検を行わなかったんでしょうか?
353名無し三等兵:2008/11/29(土) 02:31:57 ID:???
>>351
だったらテンプレに入れるな!バーカw
354名無し三等兵:2008/11/29(土) 02:37:25 ID:???
>>352
阿波丸撃沈は軍需物資の輸送が直接原因ではないです。
潜水艦の一部に阿波丸への攻撃禁止の命令伝達が正しく行われなかった為です。
アメリカは禁制品の搭載を察知してましたが捕虜への物資輸送という名分とその家族への配慮から黙認する方針でした。

中立国を介した異例のやり取りでアメリカは阿波丸撃沈の責任を認め、戦後この潜水艦の艦長は軍法会議で有罪判決を受けました。
但し日本側は賠償請求についてはその権利を放棄しています。
355名無し三等兵:2008/11/29(土) 04:28:03 ID:???
400 :名無しステーション:2008/11/29(土) 04:21:28.36 ID:Dr1sz8Ht
どんなに議論しても終着駅は結局田原総一朗の意見
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1227899815.jpg
356名無し三等兵:2008/11/29(土) 04:49:09 ID:???
>>339
◆iqK7ZoWK2.という別人格で軍板にも頻繁に登場します
357名無し三等兵:2008/11/29(土) 06:46:44 ID:???
358名無し三等兵:2008/11/29(土) 07:00:43 ID:???
>>356
同一人物説という妄想は派生スレで
359名無し三等兵:2008/11/29(土) 08:34:25 ID:???
やはりFAQは、混乱の元だね・・・
360名無し三等兵:2008/11/29(土) 09:17:50 ID:???
>341
インドは旧来、(戦車など、旧ソ連系も後から増えたが)元宗主国の英軍装備。主力小銃はFALのセミオート専用型であるL1A1。
361名無し三等兵:2008/11/29(土) 09:32:42 ID:06ZQgeUD
アメリカ陸軍の分隊編成は、分隊長(軍曹)と班長(伍長2名)、ライフル兵(2名)、分隊支援火器射手(2名)、擲弾筒手(2名)との
ことですが、通信兵は誰がやるのですか? どっちかの班長ですか?
362名無し三等兵:2008/11/29(土) 09:44:02 ID:3Ci2s9IU
衛生兵になるには、どのような教育を受けて行かねばならないんですか?
363名無し三等兵:2008/11/29(土) 09:59:33 ID:???
>361
昔は通信兵は分隊じゃなくて小隊所属・・・現代でもそうだったっけ?
364名無し三等兵:2008/11/29(土) 11:39:03 ID:3SfbCksJ
質問です。

「先任将校」は艦長の次に偉いと聞きましたが、
なぜ「副艦長」でなく「先任将校」なのですか。
365名無し三等兵:2008/11/29(土) 11:42:15 ID:???
>>361
通信兵は小隊に1名。
小隊の通信兵から分隊への通信は分隊長が持つトランシーバに入る。
分隊内の意思伝達は口頭かハンドシグナルで行うため、
分隊員はトランシーバなどの無線機は持たない。
366名無し三等兵:2008/11/29(土) 11:45:07 ID:dVpnaSuZ
>364
小艦艇の場合、専任の副艦長職がせっていされてないから。
367名無し三等兵:2008/11/29(土) 11:45:54 ID:???
>>364
先任将校は副長の別名
副長は艦長以外の将校の中で先任なのでそう呼ばれる
368名無し三等兵:2008/11/29(土) 11:46:51 ID:06ZQgeUD
>>363>>365
ありがとうございます。
ノートパソコンを使って、火力支援を後方に頼むのは、
通信士ではないのですか?
それではなくて、小隊の指揮班のような所で小隊長の指示を分隊に送ったりするのが、
通信兵ですか?
369名無し三等兵:2008/11/29(土) 12:04:22 ID:???
>>368
小隊通信兵は分隊長への連絡のほか、上位部隊である中隊や、他部隊(砲兵など)とも連絡をとる。
小隊単位で後方に火力支援を頼む場合は小隊通信兵が連絡する。
370名無し三等兵:2008/11/29(土) 12:05:35 ID:3SfbCksJ
>>366 >>367 さん ありがとうございます。

先任将校は 古株の教頭先生
艦長は 人事異動の多い校長先生
みたいなものですか。

ありがとう。
371名無し三等兵:2008/11/29(土) 12:16:58 ID:06ZQgeUD
>>369
ありがとうございます。
ランドウォリア(でしたっけ?)計画というのがあって、
全員に小型のコンピュータのようなものが行き渡って、
火力支援なんかも分隊規模でも要請できるというのはまだ未来の話で、
現状は、火力支援も小隊単位なのでしょうか?
分隊単位で火力支援を要請したりはない?
372名無し三等兵:2008/11/29(土) 12:24:36 ID:sGZJVOeM
カナード翼の利点と欠点についてはよくわかりましたが
カナード翼を可変翼にすれば9割解決しますよね
なんでカナード翼の可変翼ってないんですか?
373シベリアよりのお手紙:2008/11/29(土) 12:30:54 ID:8M+pGmmP
>>283で質問した者です。追加質問で恐縮ですが、
サブマシンガン:拳銃弾を連射する銃
自動小銃:ライフル弾を連射出来るようにしたライフル
だと認識していたのですが、PDWでもない、AK74の銃身やストックを切り詰めただけの
AKS-74uがなぜSMGと呼ばれるのでしょうか。
わたしのサブマシンガンの定義が間違っているのでしょうか?
374名無し三等兵:2008/11/29(土) 12:32:55 ID:GtumPZFn
陸自の連隊の番号についてその意味を教えて下さい。例えば第一師団の
普通科連隊なら第一、第二というように
連番ではないのでしょう。またナンバー中隊とか
聞きますが
このナンバーとは
どういう意味なのですか。どなたかお教えて下さい。
375名無し三等兵:2008/11/29(土) 12:41:11 ID:???
>>372
可変翼自体が機構複雑重量増大+維持費増加で今は廃れている。
376名無し三等兵:2008/11/29(土) 12:50:04 ID:???
>>371
直接やっているとは聞かない。上級司令部経由になるだろう
多分だが、分隊とか低すぎるレベルで
火力支援要請ができるようになっても、有効に使えないんだと思う
見ている戦場が狭いから
あと、要請を受ける側が処理しきれずパンクする

ランドウォーリア(名前変わったっけ?)については研究開発されてはいるが、まだかかりそう
装備がかさばって重いとか、技術的な問題が残ってるし、
今までにないことだから運用上も模索がある
377名無し三等兵:2008/11/29(土) 12:53:45 ID:???
>>374
連隊番号は連番ではない。たとえば第1師団だと、第1・第31・第32・第34の普通科連隊を指揮下に入れている

ナンバー中隊とは、第1中隊、第2中隊などの番号がついた中隊。
本管中隊や重迫中隊など、番号のつかない中隊に対してこう呼ぶ。
378名無し三等兵:2008/11/29(土) 13:17:43 ID:???
>>374
連隊の番号は国軍全体で固有の番号が割り振られている。
中隊などは第1連隊の第1中隊、第2連隊の第1中隊と各連隊内部で番号が振られるが、
連隊は第1連隊はその国の陸軍に1つしかない。
また、連隊の番号の付け方は創設順だけでなく一定の規則で決める場合もあり
一定区域でまとめる師団と連隊番号が合わないことも多い。
379名無し三等兵:2008/11/29(土) 13:28:39 ID:???
>>374
普通科連隊の番号はバラバラだけど、特科連隊、戦車大隊などは師団番号と同じなのが普通。
(3個の戦車連隊を隷下に置く、第7師団のような例外もある)
380名無し三等兵:2008/11/29(土) 14:13:16 ID:???
>>373
米軍のM-16短縮型(XM-177とか)も当初は「サブマシンガン」と呼ばれてた。

これは呼称を考えた時に「カービン」という名称が思い当たらなかったため。
アメリカなどではまだM1カービンが大量に現役だったので、「カービン」
というと「ライフルより小さめの弾を使う、小型のセミオートライフル」と
いう認識があり、「銃身を短くして銃床を折り畳み式にしたフルオート可能な
ライフル」を呼ぶ名称が今一考え付かなかったことから。

「コンパクトな手持ち式の全自動火器、って要するにサブマシンガンのことじゃね?」
ということで漠然と「サブマシンガン」と呼ばれることになった。
381名無し三等兵:2008/11/29(土) 14:59:42 ID:AlGnBQRW
http://blog.wired.com/photos/uncategorized/2008/11/26/specwarnetcom50pic.jpg
これ何ていう銃ですか。かっこいいので知りたいです。
382名無し三等兵:2008/11/29(土) 15:01:00 ID:???
>>381
アメリカのバーレット(バレット)M82。
383名無し三等兵:2008/11/29(土) 15:13:35 ID:???
>>381
この銃を両脇に抱えて、装甲車に突撃するのが、ヒーローになれるやり方だぞ。
384名無し三等兵:2008/11/29(土) 15:24:48 ID:???
>>383
ネタ回答は笑心者スレで
385名無し三等兵:2008/11/29(土) 15:44:46 ID:YerlOU+y
零戦はゼロセンでなくレイセンだけど、当時から現場ではゼロ戦とも
呼んでた、レイセンにこだわるのは新参とか言う人もいる。
軍ヲタ的にはどっちが適切ですかね?
386名無し三等兵:2008/11/29(土) 16:08:48 ID:???
>>385
英語使わないってのは陸軍であって海軍では別にそんなことはないというのはとっくに知られているし
ゼロ戦って呼んでたという各種物証も現存してる

まあ個人ごとにならゼロ戦でもレイセンでも好きなように呼べとしか
387名無し三等兵:2008/11/29(土) 16:20:37 ID:TrIt/ShV
ECMとECCMはどのような仕組みなのですか?
388名無し三等兵:2008/11/29(土) 16:27:28 ID:???
>>387
はっきり言って、ここで回答しだすと切りが無いので、
wikiの電子戦のページをさらっと読んで、参考文献を
漁るのが一番。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%88%A6
389名無し三等兵:2008/11/29(土) 16:31:59 ID:TrIt/ShV
>>388
ありがとうございます。
390名無し三等兵:2008/11/29(土) 16:33:08 ID:C+J/lzsP
カンネーの戦いでローマ軍は自らが包囲されつつある事に気付かなかったんでしょうか?
391名無し三等兵:2008/11/29(土) 16:44:11 ID:???
そんなことワカンネー
392名無し三等兵:2008/11/29(土) 16:51:35 ID:GtumPZFn
374です。
ご回答、感謝いたします。再度ご質問しますが、  普通科連隊は、  
どのような基準で番号を 割り振られるのでしょうか
393名無し三等兵:2008/11/29(土) 16:59:54 ID:???
>>392
命名規則などは自衛隊板の法が詳しい人いるのでは?
394名無し三等兵:2008/11/29(土) 17:02:38 ID:???
>>390
同盟軍の騎兵が撃退されるまでは思って無かったでしょう。
395名無し三等兵:2008/11/29(土) 17:02:50 ID:???
>>390
気づいてます。
つうか陣形見れば兵力にものを言わせて
包囲される前に中央突き破る気満々なのが丸わかりです。
396名無し三等兵:2008/11/29(土) 17:16:47 ID:???
日本軍の三光作戦(燼滅作戦)について詳しく解説してあるサイトとかありますか?
397名無し三等兵:2008/11/29(土) 17:17:14 ID:t1v0f4+z
衛生兵について質問です
度々映画などで兵士が衛生兵を呼びますが、資料を見てみると分隊構成には衛生兵の名は入っていません
つまり衛生兵は支援部隊からの随伴ということなのでしょうか
そのあたりの詳しい説明をお願いします
398名無し三等兵:2008/11/29(土) 17:38:48 ID:3Ci2s9IU
チハたんなどの旧軍の戦車兵になるための教育過程を教えてください。
戦車兵って、地位は高かったんですか?
399名無し三等兵:2008/11/29(土) 18:18:30 ID:???
日本語で『光』は『〜しつくす』という意味はあるか考えてから口開け
400名無し三等兵:2008/11/29(土) 18:20:52 ID:???
なんと…
マンセーの頭にはそのような意味があったのか…
401名無し三等兵:2008/11/29(土) 18:21:15 ID:???
>>398
教育過程について……
徴兵の場合
徴兵検査で選抜

戦車連隊に配属

初年兵教育が終了すると、中学以上の学歴で幹部候補生試験に合格したものは戦車学校へ行く

戦車兵か、自動車兵に選別

中学行ってない下士官希望者は、選抜されて戦車学校の下士官候補者隊に行くか、もしくは適正をみて自動車、戦車以外の部隊へ行く

少年戦車兵、幹部候補生、特別甲種幹部候補生、士官学校や前述の選抜者の場合

戦車学校へ

戦車学校に来る経緯などで幹部候補生隊や下士官候補者隊などに振り分けられ、教育を受ける
因みに歩兵連隊や騎兵連隊から将校を選抜して戦車学校へ、というのもある

教育内容は、4ヶ月から8ヶ月(乙種、甲種など学生の種類によって違う)で操縦、射撃、通信、工術、戦術などの教育を習得

といったところか
402 ◆iqK7ZoWK2. :2008/11/29(土) 18:24:11 ID:???
>>398
千葉陸軍戦車学校で教育
または陸軍少年戦車兵学校で2年間の教育
ニコ動かどっかに動画があったはずだけど、
あぼーんされたらしい
403 ◆iqK7ZoWK2. :2008/11/29(土) 18:26:25 ID:???
>>399
中国がつけたあだ名みたいなもんなんだから
たしかに「日本語」にはそういう意味はない罠w
ネトウヨは中国での日本軍の犯罪について触れられると発狂するなwwwww
404 ◆iqK7ZoWK2. :2008/11/29(土) 18:31:01 ID:???
つべにもどうやらなさそうだな>旧軍戦車学校
405名無し三等兵:2008/11/29(土) 18:47:11 ID:0aYaL0tL
http://www1.neweb.ne.jp/wb/kaname/dord/arms/I1.jpg
この画像を見ると銃を持ってるのに剣?も持ってますがなぜですか?
銃剣にしては長いように思えるし槍にしては短いし
他にも腰に色々ぶらさげてますが何なんでしょうか
406名無し三等兵:2008/11/29(土) 18:53:48 ID:???
>>405
常見問題から。

http://mltr.ganriki.net/faq09b01k.html#02345
> 銃剣が発明されたのが1570頃.
> このころの銃剣は,銃口にナイフを突っ込んだだけの代物なので,銃剣を付けると射撃が出来なくなる.

なので銃兵は剣も携帯してた。
407名無し三等兵:2008/11/29(土) 18:54:30 ID:???
>>405
再装填に時間が掛かるから剣も必要。
腰にぶら下げてるのは、火縄、火薬入れ。
408名無し三等兵:2008/11/29(土) 18:56:39 ID:???
>405
腰のは火縄や黒色火薬の筒。発射速度の遅い火縄銃なので、懐に飛び込まれたらやられるので剣も持ってる。
ちなみにまだ銃剣は発明されてない。
409名無し三等兵:2008/11/29(土) 18:58:07 ID:???
>>403
以前、同様の質問があった時、中国側の捏造、或いは誇張ではないか?との意見も出てたな。

ま、その様な作戦が実在したのかどうか真偽の程はわからんが。
410 ◆iqK7ZoWK2. :2008/11/29(土) 19:03:53 ID:???
>>409
お前も西尾幹二みたいなキティ真に受けてんのか?wwwww

>>405, 406
自作自演の宣伝乙
ネット乞食はネットなんかやってないで路上(ry
411名無し三等兵:2008/11/29(土) 19:10:00 ID:???
>>410
だから、否定するなら、罵倒でなく、きちんとした回答を出せよ。
412名無し三等兵:2008/11/29(土) 19:13:37 ID:???
>411
そいつは回答者じゃなくて、駅前で何かブツブツ言ってる名物オヤジみたいなもんだから。
413名無し三等兵:2008/11/29(土) 19:23:57 ID:9dtOlLvd
砲弾が装甲板を貫通するプロセスを、時間経過つきで
撮影した連続写真などが載っているサイトを
ご存知の方、いらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?
ttp://www.titan-psd.com/Images/Exploding%20bullet.jpg
↑このような写真を探しているのです。
414名無し三等兵:2008/11/29(土) 19:32:26 ID:???
ここ数日の新聞などに載っているインド治安部隊の装備を教えてください
akシリーズの様な銃です
415名無し三等兵:2008/11/29(土) 19:35:30 ID:???
>>414
このスレの357をみろ。
416名無し三等兵:2008/11/29(土) 19:51:57 ID:DuJeraFh
戦車の主砲弾としてタングステンなどの希少金属を使用しない鋼芯の徹甲弾が主に使われていたのは何年頃までなのですか?
417名無し三等兵:2008/11/29(土) 19:55:58 ID:???
>416
第二次世界大戦前のフランスの25mm砲弾などで、既にタングステン合金芯の徹甲弾は使用されている。
旧来の徹甲弾が全く使用されなくなった時期は国によって違うし、現代でもT-34みたいな旧式に使っていると思われるが。
418名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:00:48 ID:3Ci2s9IU
なんでタイは、満足に運用できない空母を持ってるんですか?
よく揉めてるカンボジアやベトナムへの威嚇ですか?
419名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:03:19 ID:???
>>416
イラク軍が使ってたT−72(モンキーモデル)の徹甲弾は鉄芯だったと
聞いた事があるが。
420名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:03:55 ID:DuJeraFh
>>417

回答ありがとうございます、しかし質問の仕方が悪かったみたいでした。

旧来の徹甲弾が主に使われた戦いは○○戦争や△△紛争が最後、という事が聞きたくての質問でした。
421名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:04:23 ID:???
>>418
王室用ヨットとか、災害時の救難船とか、ミエとかいわれてる。
422名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:06:06 ID:3Ci2s9IU
ビキニ環礁での水爆実験、空母「サラトガ」や戦艦「長門」をはじめとする多くの艦船を実験台にしていましたが、
実験で沈めるより、どっかの国に売ったほうが金になったんじゃなかったかな、と思います。
旧式とはいえ、まだ使えそうですし。
米国にそのような考えはなかったんですか?
423名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:07:53 ID:???
>>422
無かった。そんな事を口に出すとソビエトがアメリカの引き取り分の戦利艦を
よこせとか無茶言ってくるのが目に見えてたから。
424名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:08:01 ID:???
>>422
戦争終わったのに誰が買うのさ
425名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:11:05 ID:0aYaL0tL
フリントロック式の銃って
フリントの火花で火皿の中の火薬に火をつけて
その火で銃身の中の火薬を燃やして発射するんですよね?
どうして最初から銃身の中の火薬に直接火をつけるようにしないんでしょうか?
426名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:11:08 ID:???
>>422
そんな事をするほど当時のアメリカは金に困っていない。
空母を売って得た金よりも、それによって生じる安全保障上の問題のほうがもっと金が掛かる。
427名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:22:15 ID:DuJeraFh
F-35の開発が遅れていますが、現存しているハリアーの多くがが耐用年数を迎えるのは何年頃になるのでしょうか?
428名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:23:26 ID:???
>>418
何に使うかはもはや関係ない飼い殺し状態でも
就役10年程度で廃艦や売却なんかしたら威信にかかわるだろ
429名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:26:41 ID:???
>>425
直接火をつける機構が当時の技術に存在しない(雷管も無いし)
導火線のように、火薬の燃焼が伝わって、銃身内部の火薬に
火が伝達されるようにしなければならなかった
430名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:28:21 ID:QK9uQA7O
http://listverse.com/wp-content/uploads/2008/11/2541115510-a540a68c90.jpg
伍長閣下の最後の写真らしいですが信憑性はどれくらいあるでしょうか?
431名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:31:57 ID:???
>>430
世界史板で鑑定してもらえ。
432名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:35:35 ID:eprag4q5
F104の尾翼は何でTなんですか?
433名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:46:28 ID:???
>>432
遷音速時の主翼の乱れた洗流を逃れてどんどん主翼の高さから離していった結果、垂直尾翼の先まで行ってしまった。
でもその結果高迎角時のディープストール癖を抱え込んでしまった。
434名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:50:21 ID:???
>>427
海兵隊F-35の本格生産が始まって数年後
435名無し三等兵:2008/11/29(土) 21:02:59 ID:3LC3ax6y
質問です
海自の護衛艦の調理場で働きたいときは、
職種希望のときに補給科を志望すればいいんですか?
436名無し三等兵:2008/11/29(土) 21:09:27 ID:???
>>435
経理補給衛星要員を志望し、給養コースを選べ。
437名無し三等兵:2008/11/29(土) 21:10:45 ID:???
とりあえずラインバックと改名>435
438名無し三等兵:2008/11/29(土) 21:29:43 ID:???
>>436
日本に宇宙軍あったっけ?
439名無し三等兵:2008/11/29(土) 21:31:16 ID:???
>>413
HEATのメタルジェットの生成の写真や侵徹の様子のアニメーションなら↓

[大砲と装甲の研究]
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_var/heat.htm
440名無し三等兵:2008/11/29(土) 21:32:35 ID:???
>>438
すまん、衛生だ。
441名無し三等兵:2008/11/29(土) 21:44:45 ID:zkCPosJ0
アメリカ連邦軍(合衆国軍)は領土の何マイル以内では行動してはいけない、
という規定(法律)?があったような気がしたんですが、気のせいですか?
442名無し三等兵:2008/11/29(土) 22:02:05 ID:???
>>441
気のせいではありません。
http://mltr.ganriki.net/faq14b07.html#02595
443名無し三等兵:2008/11/29(土) 22:02:42 ID:gKvwnZId
戦闘機で機銃を撃つとき、何かコールってありますか?
444名無し三等兵:2008/11/29(土) 22:06:27 ID:???
フォックス・スリー (アメリカ空軍や空自の場合)
445名無し三等兵:2008/11/29(土) 22:06:28 ID:???
446名無し三等兵:2008/11/29(土) 22:09:33 ID:???
>>444
あ、なんだ、米軍も自衛隊と同じコールなんだ
447名無し三等兵:2008/11/29(土) 22:13:30 ID:???
448名無し三等兵:2008/11/29(土) 22:19:39 ID:???
ノルマンディーでのシャーマンDDの多くは波を被って沈没してしまったとされてますが
乗員は脱出できたんでしょうか?
449名無し三等兵:2008/11/29(土) 22:22:35 ID:???
>>448
いっしょに沈みました。
450名無し三等兵:2008/11/29(土) 22:26:22 ID:???
>>447
中国様の言うことは鵜呑みですかそうですか。
451名無し三等兵:2008/11/29(土) 22:39:09 ID:???
>>448
脱出できた人は少なかった。

そもそも戦車自体ひっくり返って真横になったりしたら地上でも脱出は大変。
それを海でやるんだから・・・。

さらに、シャーマンDDの場合周囲に展開してた波除のスクリーンが邪魔なので
ハッチから車外に出れてもすぐに沈む戦車から離れることができず、脱出の
困難さに拍車が掛かった。
452名無し三等兵:2008/11/29(土) 22:41:32 ID:???
>>448 沈んだのはオマハ海岸の連中だけ。ソードやゴールドではそれほどでもない。
発進地点が予定より沖合いになってしまったための悲劇。
453名無し三等兵:2008/11/29(土) 23:27:39 ID:XhWofN8Z
自衛隊には若い女性幹部自衛官がいますが
任期制の隊員や曹クラスの隊員たちは彼女達の命令をどんな気持ちで聞いてるものなんでしょうか?
俗に言う「女のくせに」とか考えてるものでしょうか
防衛大に進学しようと思うのですが女として幹部になるのは色々軋轢の元になるのではと思い躊躇してます
454名無し三等兵:2008/11/29(土) 23:29:57 ID:???
敵AHと我が火砲の生残
  ・例えば敵が着上陸点から放射状に伸びる5本の道路沿いにヘリで150km/hで音響センサー
   25本を道路沿い2.5kmごとに落としてゆくとして
  ・我が砲が射程40kmなら道路5本200kmにヘリ3機で音響センサー75本を投下して
   80分サイクルで巡回して、センサーが発砲音を捕らえたら其処に飛んでゆく。
   ヘリの暗視装置の視野は狭いが頭上でヘリ爆音が鳴っているのに発砲は無理。
   携帯SAMは画像IR以外は夜はフレアで欺瞞できる
  ・射程75kmでも道路5本375kmに6機で音響センサー150本投下して2機常時滞空か?
  ・我が赤外線画像携帯SAMを砲兵配備しても、発砲赤外線で位置バレしてしまうと
   敵CASに対戦車/対人クラスターを概略位置に投げ込まれて潰される
  ●敵の航空優勢で音響センサーを投下されると我が火砲は沈黙を強要されるのではないか?
  ●敵AHの行動圏外の着上陸点内陸200kmに15榴を集中して待ち伏せるのだろうか?
455名無し三等兵:2008/11/29(土) 23:32:44 ID:???
>>453
自衛隊もいろいろな考えの人がいるから、女だってだけで差別する隊員も皆無ではない。
だが、性別に関係なく、能力さえあれば従う隊員も多い。
あまり気にする必要はないと思うよ。
456名無し三等兵:2008/11/29(土) 23:38:16 ID:???
>>454
創作とか、思考実験なら、創作スレへ行ってね。
457名無し三等兵:2008/11/29(土) 23:42:55 ID:???
>>453
結局、勉強熱心で仕事が出来、謙虚であればそういう声はあがらないな
ちゃんと根拠をもとにした戦闘号令をはじめとする各種号令を流せて
臨機応変に対応できる幹部なら問題ない
後、人事関係に強い幹部は曹士からの信頼は厚い
ただ、女の癖に…という意見を持ってる人間はいるのはたしか
458名無し三等兵:2008/11/29(土) 23:49:32 ID:XhWofN8Z
>>455
>>457
ありがとうございました
459名無し三等兵:2008/11/29(土) 23:55:08 ID:LclcM8Zj
>>456
米軍は第二次大戦からマイクは使っているし、ベトナムのオペレーション
イグルーでも音響・振動センサーを空中投下しています

従って、敵が空母かLPHを持っていてAH/CASを2-4機常時滞空できる場合
「航空機は一つところに何時間も滞在できない」という欠点を空中投下
音響振動センサーで補うのは充分考えられる話と思います(昔からある技術だし)

その場合、陸自の火砲はどう対応する事になっているのか、ふと疑問に思って
聞いてみたのですが? 御存知ないですか?
460名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:00:53 ID:???
三式弾で撃墜した航空機ってあるんですか?
461名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:02:19 ID:???
零戦には機銃が20と7.7がありましたが、実際戦闘ではどのように使われたのでしょうか?
そして、弾はすぐ無くなるように思うのですが、無くなったらどうしてたんでしょうか?
462名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:03:05 ID:???
大戦中の航空機で用を足すときはどうしてました?
463名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:04:53 ID:???
戦艦の艦橋って魅力的ですが、体感できる施設とかありますか?
バーチャル体感できるサイトでもいいです。
いろんなソフトウェアや設計図もあることだしそろそろそういうサイトくらいあってもいいと思うんですが・・・
464名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:05:50 ID:???
主砲が命中したときの動画ってありますか?
465名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:06:21 ID:???
齊藤令介『原始思考法』を進められましたが読む価値ありますかね?
466名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:06:24 ID:???
戦艦の航行する音を聞かせるサイトはありますか?
467名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:07:30 ID:???
自衛隊にはホモが実際多いそうですが、女性隊員の間でも同じでしょうか?
468名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:08:49 ID:???
>>467
女性隊員にホモは居ない。
469名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:10:52 ID:???
女性隊員版アー!aa希望
470名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:13:32 ID:???
>>459
火砲の位置は対砲レーダーで発砲後直ちに明らかになる
わざわざ野戦防空を突破してまで音響センサーを設置する必要が無い

ちなみに、米ではARGUSという名称の音響探知センサーが開発されていたが、
こいつは湾岸でスカッド狩りがうまくいかなかった反省を元に、移動式発射台の発見を目的として計画されたもの
探知距離は0.3〜2kmとされていた
471名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:29:20 ID:???
>>463
IDだせ
それはフライトシュミレーターみたいなものの事を聞きたいのか
472名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:33:07 ID:uVzdYP5/
欧州のある国の演習で、自国内の港湾施設の使用に際して「港湾労組の妨害を排除する」という想定がありました。
日本ではちょっと考えられない想定だと思うのですが諸外国ではこうした想定や訓練は普通に行われているのでしょうか?
473名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:38:44 ID:???
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d0/IJN_battleship_Nagato_and_her_all_crewmembers.jpg
この写真はいつ撮られたものなのでしょうか?あと落っこちたりしないんですか?
474名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:39:01 ID:???
想定を公表するとは思えないが、日本だって港湾作業の妨害くらいは想定するだろう。
475名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:41:50 ID:sIpRmF2U
軍隊では左ききだと不便なの?
兵器って右きき用に作られてますよね?
476名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:42:06 ID:???
>>473
写真にしっかり年号が入ってるが。
昭和12年と。あと人が乗ってるところは、足場がきちんと有るので。
477名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:43:22 ID:???
>>461
質問する時はIDを出してください
20ミリは威力はあるが弾数が少ないので、主に7.7ミリを使い
ここぞと言う時に20ミリを使った

7.7ミリ弾までなくなるのはめったになかったと思うが、
弾が切れたら帰還して補給するしかないでしょう
478名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:43:52 ID:???
>>475
基本的に不便。この手のものだと銃の排莢位置のことでの試行錯誤が有名。
479名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:49:17 ID:???
>>475ここも参考に
http://www6.atwiki.jp/army2ch/pages/97.html#id_ae629dba
軍隊では利き手の矯正をしないのでしょうか?
480名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:51:20 ID:???
自衛隊では全員右で銃を撃つように訓練させられるがな。

でも小銃のストックが左右非対称なのは、遮蔽物を十分に利用できない可能性があるんで
問題とされてたが。
481名無し三等兵:2008/11/30(日) 01:08:53 ID:ye8DVOPM
>>470
成る程、どうもです。
対砲レーダーで初期位置測定しても、音響センサーで概略位置を得るのも変わらない
・・・というか前者のほうが早くて正確ですね
1)対砲兵射撃=弾に余裕があれば周辺を広く塗りつぶせば当たるかも?=弾不足で無理
2)AHで攻撃=概略位置を捜索中に携帯SAMで撃たれる?
3)UAVで捜索・砲兵かAHで攻撃=我の砲兵はUAVを携帯SAMで落とした時点で位置バレ
                して潰される。
しかし、砲兵は位置変換するものだから面制圧は結構大事ですね  

ARGUSの件ともども、ありがとうございました
482三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2008/11/30(日) 01:15:24 ID:???
>>475
全ての装備を右利き用左利き用別に調達すると

極端な場合、必要な装備数の二倍調達する事に成ります

ですから、装備を右利き用に統一し、新兵訓練で右利きに修正します

なので最近は右利き左利き両方で同じような操作性を確保した装備も多数あります

銃火器で言えば、ファブリック・ナショナル社のP90やFS2000、シュタイア社のAUG、GIAT社のFA-MASなどがありますね。



483名無し三等兵:2008/11/30(日) 01:25:29 ID:xih0rAok
米軍と陸自の中隊及び小隊指揮本部の人員構成を教えてください
484名無し三等兵:2008/11/30(日) 01:34:51 ID:???
>>483
兵科は何よ?

陸自の場合はそういっ部隊単位の詳細な人員数は公表されていない。
485名無し三等兵:2008/11/30(日) 01:36:29 ID:???
利き手と同様に利き目も問題だけどね
486名無し三等兵:2008/11/30(日) 01:38:11 ID:???
「自衛隊は制空権を基本的には奪われるものだと考えている」
って文章を読んだんですが、なんで自衛隊はそんな風に考えてるんですか?マゾ?
487名無し三等兵:2008/11/30(日) 01:43:15 ID:xih0rAok
>>484
歩兵科及び普通科が知りたいです
488名無し三等兵:2008/11/30(日) 01:43:18 ID:???
>>486
専守防衛である以上、自軍より劣る(制*権が取れない)状況で敵が侵攻してくる
ことなんかありえないだろ。
自軍側が制空権を握れてるなら、それは「防衛に成功している」ってことなんだから。

自衛隊が想定した仮想敵はソビエトであり、どう考えても戦力で勝ってる相手であって
それに対して「制空権を保持できている」と考えて防衛計画を立てたとしたら、
ただのアホだろう。
489名無し三等兵:2008/11/30(日) 01:43:57 ID:???
マゾだからです。
マゾじゃなきゃこんな国で軍人やってませんから。
490名無し三等兵:2008/11/30(日) 01:45:56 ID:iYxeBpZr
肉を切らせて骨を断つ、これがMの本領です
491名無し三等兵:2008/11/30(日) 01:48:01 ID:???
>>486
特に冷戦期の想定では、
上陸部隊への攻撃で海空は戦力をすり潰してしまうと予想されていた
つまり、あんまりアテにならない

そういった状況下で陸も最大限の遅延を行い、
米軍が来るまで粘るってのが基本方針
492名無し三等兵:2008/11/30(日) 01:48:45 ID:???
訂正:遅延 → 遅滞
493名無し三等兵:2008/11/30(日) 03:30:58 ID:???
ttp://dat.2chan.net:81/18/src/1227978088906.jpg

これって専門家のみなさん的にはツッコミどころとか無いですか?
とりあえずこんな女子に撃てんのかって言われて来たんですけど。
494名無し三等兵:2008/11/30(日) 03:49:46 ID:???
>>493
パンツが見えないとかないだろ
495名無し三等兵:2008/11/30(日) 04:34:11 ID:???
>>472
>欧州のある国の演習で、自国内の港湾施設の使用に際して「港湾労組の妨害を排除する」という想定がありました。
>日本ではちょっと考えられない想定だと思うのですが諸外国ではこうした想定や訓練は普通に行われているのでしょうか?

外国の港湾ではありませんが。

第101建設隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC101%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E9%9A%8A

日本でも「労組が」日本政府の政策を敵視する可能性を捨てていたわけではなく。
トラック輸送全盛の現代においても、自前の輸送力確保は行われています。

国情によって様々とはいえ、自衛隊の軍事輸送の絶対量や港湾、輸送の機械化
の程度を勘案すれば、かつてのような「銀事情の要請における労組対策」というも
のの比重は低下していると言えるでしょう。
496名無し三等兵:2008/11/30(日) 04:34:20 ID:???
>>462
小は袋でやって、風防開けてポイ。
大は知らない。
497名無し三等兵:2008/11/30(日) 05:31:33 ID:SyFvSHXz
現在、過去を問わず、女性兵士を第一線部隊に配属している軍隊の例、さらにその職種を教えてください。
ぐぐった限りでは、ソ連軍や戊辰戦争の会津藩軍があるようですが。
498名無し三等兵:2008/11/30(日) 05:59:27 ID:???
>462
零戦なんかだと紙コップみたいなのに出して外に捨てるんだが、失敗すると中身がぶちまけられてコクピットに・・・。
坂井三郎の本によると、そのまま漏らしてクッション代わりのパラシュートに染みこませてしまい、しかも洗ってないので
腐っていたのではないかと書いている。
P-47などは、漏斗とホースで機外に排出できるようになってる。
499名無し三等兵:2008/11/30(日) 06:26:15 ID:???
>>493
創作質問スレに行った方がいい
500名無し三等兵:2008/11/30(日) 06:31:22 ID:???
方面軍って何人ぐらいの数で構成されるんですか?
501名無し三等兵:2008/11/30(日) 06:37:36 ID:Z1Tz8G8U
Wikipediaの陸自のSFGpのページの、主要装備の中にM4A1が入ってたが、
これについてはやはり”マニアの推測によるもの”を脱しないのか?
信頼性はどの程度なんだ?
502名無し三等兵:2008/11/30(日) 06:41:33 ID:???
>>467
ttp://natto.2ch.net/jsdf/kako/989/989641984.html
ていうか米軍って同性愛を許容してんのね
503名無し三等兵:2008/11/30(日) 07:23:52 ID:???
>>501
アメリカで日本人大尉が不正輸出で訴追された事件があったろ。
それが、M4用のスコープだったとかなんとか。
504名無し三等兵:2008/11/30(日) 08:18:49 ID:???
>>502
米軍は同性愛者を受け入れているが、男男、男女、女女、いずれの組み合わせでも軍人同士でのセックス禁止
ばれたら強制除隊だ
自衛隊はホモも多いが女性自衛官のレイプやら痴漢行為やらも横行しているのに知らん顔されている
505名無し三等兵:2008/11/30(日) 09:33:43 ID:???
>>504
>自衛隊はホモも多いが女性自衛官のレイプやら痴漢行為やらも横行しているのに知らん顔されている

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
506名無し三等兵:2008/11/30(日) 09:36:15 ID:???
>>504
>自衛隊はホモも多いが女性自衛官のレイプやら痴漢行為やらも横行しているのに知らん顔されている
自衛隊は相手が男でも女で平気な変態の集団ですか?
507名無し三等兵:2008/11/30(日) 09:39:21 ID:???
自衛隊はいったら掘られるのか・・・アメリカの刑務所みてーな所なんだなコエーw
508名無し三等兵:2008/11/30(日) 09:42:53 ID:uVzdYP5/
>>495
ありがとうございます。とてもよくわかりました。そんな部隊が存在したのですね。
その運行を妨害する職員がいたらやっぱり実力を行使したのかな。。
509名無し三等兵:2008/11/30(日) 09:47:08 ID:???
自衛隊は逝ったら掘られるのか・・・
510名無し三等兵:2008/11/30(日) 09:50:41 ID:Z1Tz8G8U
>>503
輸出しようとしたのはEOTechの新型ホロサイトで、M4用って訳じゃないんだが
511名無し三等兵:2008/11/30(日) 09:59:19 ID:???
512名無し三等兵:2008/11/30(日) 10:01:32 ID:iKQkuWUL
高機動車には、MINIMIの機銃架があるそうですが、
M2や01式携帯対戦車誘導弾なんかは撃てないのでしょうか?
513三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2008/11/30(日) 10:06:22 ID:???
>>512
MINIMIより大きな火器は搭載出来ません、もし搭載すればさらにトップヘビーになって仕舞うようです

それでは実際の戦闘では安定した走行性能が期待出来ないので、更なる改良が必要になるでしょう。
514名無し三等兵:2008/11/30(日) 10:13:54 ID:???
警備会社のバイトでボディガードの仕事をやったんだけど、
組んだ人にあいつは気をつけろよと耳打ちされた。
あいつと言うのは、自衛隊上がりの警備員で、
夜の勤務で仮眠していたら裸でベッドに潜り込んできたって言ってた。
なので、ジョークじゃなくてマジな話らしい。
自衛隊はホモが多い集団。これはガチ。
515名無し三等兵:2008/11/30(日) 10:14:47 ID:iKQkuWUL
>>513
ありがとうございます。
アメリカのハンヴィーに比べ、強度が足らないのでしょうか?
ハンヴィーでは対戦車ミサイルやM2も撃てるので、
もしかしたらと思ったのですけれども
516名無し三等兵:2008/11/30(日) 10:19:05 ID:???
>>515
更なる改良ってのをハマーはしたんだろ
517名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2008/11/30(日) 10:20:09 ID:???
アク禁解けましたので前半未解答質問まとめです。答えられる方、よろしくお願いします。


16 :名無し三等兵:2008/11/27(木) 07:49:54 ID:NTQJGFnE
陸自の普通科連隊の本部管理中隊の編成は、

本部管理中隊
本部班
人事班
情報小隊
施設小隊
通信小隊
輸送小隊
衛生小隊
管理整備小隊

という感じで、連隊全体の整備は、後方支援連隊の普通科直接支援隊に任せると。
こういった感じでよかったでしょうか?

164 :名無し三等兵:2008/11/28(金) 01:36:10 ID:OE4QnlXq
旧軍や自衛隊だと連隊ごとに軍旗が与えられるそうだけど、欧米の連隊のない国はどうしてんの?

232 :名無し三等兵:2008/11/28(金) 16:52:16 ID:R0pA5pNf
質問します
「日本軍鹵獲機秘録」に出てくる日の丸を付けたF6Fヘルキャットについて、もうすこし詳しい顛末などを知りたいのですが

243 :名無し三等兵:2008/11/28(金) 19:21:52 ID:ZzrV6qeM
飛行機の翼や胴体の上に、「その上に乗ってもいい」という意味の
ウォークウェイラインが描かれてますが、実際の写真を見ると
ライン外の部分にも平気で上がっていたりするものを多く見ますが、
あれはどの程度厳密なものなんですか。
518名無し三等兵:2008/11/30(日) 10:22:22 ID:???
264 :名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:10:24 ID:9oFwetBq
>>253
ありがとうございました。もう一つ質問です。
アメリカとイスラエルが共同開発されたTHELを人間に使ったらどうなるのですか?
一応、照射されてる部分は高熱を発するのですよね?

271 :名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:34:23 ID:K9o+fn9g
米陸軍や陸上自衛隊の一般兵は一人いくつぐらい手榴弾を持つのでしょうか?

362 :名無し三等兵:2008/11/29(土) 09:44:02 ID:3Ci2s9IU
衛生兵になるには、どのような教育を受けて行かねばならないんですか?

397 :名無し三等兵:2008/11/29(土) 17:17:14 ID:t1v0f4+z
衛生兵について質問です
度々映画などで兵士が衛生兵を呼びますが、資料を見てみると分隊構成には衛生兵の名は入っていません
つまり衛生兵は支援部隊からの随伴ということなのでしょうか
そのあたりの詳しい説明をお願いします

497 :名無し三等兵:2008/11/30(日) 05:31:33 ID:SyFvSHXz
現在、過去を問わず、女性兵士を第一線部隊に配属している軍隊の例、さらにその職種を教えてください。
ぐぐった限りでは、ソ連軍や戊辰戦争の会津藩軍があるようですが。


以上です。よろしくお願いします。
519三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2008/11/30(日) 10:27:04 ID:???
>>515
車輌規模が小さい事に起因しているので、低重心化や車体の拡幅などの大規模な改造が必要になるでしょう

それなら別の車輌を開発する方が手っ取り早いので、装輪戦闘車などの開発が進んでいます、が

こちらも色々と問題を抱えている事は否めません。
520名無し三等兵:2008/11/30(日) 10:42:57 ID:iKQkuWUL
>>516>>519
ありがとうございました。
高機動車に、追加の装甲化キットみたいなのってありましたっけ?
確か海外派遣された高機動車の中にそういったのをつけた、あるいは改造したものが
あったという記述をどこかで見たようなきがするのですけれど(あやふやなので、間違っているかもしれませんが)。
521名無し三等兵:2008/11/30(日) 12:00:29 ID:???
>>520
その手の追加オプションの事を聞くなら、ここよりも模型板の方が
詳しい人がいる。
とりあえずすでにタミヤから、イラク派遣用に軽装甲を施したバージョンが
リリースされてるし。
ttp://www.ms-plus.com/search.asp?id=10084
522名無し三等兵:2008/11/30(日) 12:22:46 ID:8bO1PGGD
wikipediaのイラク戦争の項目で、イラク軍の死者の数があまりに少ないと思うんですが、(万単位は
いってると思った)これって本当に信頼できる数字なんでしょうか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%AF%E6%88%A6%E4%BA%89
523名無し三等兵:2008/11/30(日) 12:30:55 ID:???
イラク軍は戦闘機や戦車のような大型兵器を早々に放棄して
ゲリラ戦を行なうという戦術を取ったので嘘ではありません
524名無し三等兵:2008/11/30(日) 12:45:57 ID:qfILV2le
1 1940年代(戦前)に人気のあったハンドガンは何でしょうか
2 陸軍に入ると軍服なり支給されますが除隊するときは返すのでしょうか
3 陸軍で歩兵科以外だと主に何科があるのでしょうか
4 海軍では小銃と拳銃どっちの射撃訓練をする機会が多いのでしょうか
5 陸軍に入隊する人は高卒18歳が一番多い(普通?)のでしょうか
6 アメリカ製で人気のあるハンドガンってなんでしょうか
7 民間用のAK(新品)って製造してるのでしょうか。あと人気のあるのも教えて

よろしくお願いします
525名無し三等兵:2008/11/30(日) 12:47:52 ID:???
>>522
決死の人海戦術の部隊を完全殲滅しない限り
そこまでは行かないと思うけどね
526名無し三等兵:2008/11/30(日) 12:49:50 ID:8bO1PGGD
たとえば湾岸戦争のイラク軍死者は10万から15万となってるんですよ。
落差がありすぎだと思いません?
しかもイラク戦争は本土決戦なのに。
527名無し三等兵:2008/11/30(日) 13:01:08 ID:???
>>526
否定するなら、具体的な資料とかを出せ、”思いませんか?”なんて、
感情論で反論するな。それとwikipediaの数値に疑問が有るなら、
wikipediaの該当のページの該当個所に”要出典”タグを貼り付けろ。
軍事板の初心者スレはwikipediaの検証窓口じゃない。
528名無し三等兵:2008/11/30(日) 13:02:52 ID:???
>>526
数万とか数千人とのデータもあるけど

本土決戦とはいえ、湾岸戦争後の戦力低下
開戦直後の指揮系統の混乱によって
まともな組織的行動ができなかったとも

米軍が強くなりすぎたのに、イラク軍が弱くなって一層差が広がり
戦死するほどの抵抗ができないくらいあっさり負けすぎた感もある
529名無し三等兵:2008/11/30(日) 13:08:56 ID:???
>>524
1.どこで?
2.将校以外は当然返却
3.wikiの兵科の項目を見ろ。
4.陸戦隊の訓練を行うので、小銃の方が多い。
5.小学校卒で、20才で徴兵ではいるのが一番多い。
6.アンケートになるので回答不可。
7.CMベースでイズマッシュ社などで生産されて輸出されてます。だから、人気は回答不可能だって。
530名無し三等兵:2008/11/30(日) 13:21:05 ID:???
>>529
何か旧日本軍前提で話してるみたいだけど質問者はそれに限ってないみたいよ
531名無し三等兵:2008/11/30(日) 13:30:54 ID:???
国や時代設定のない質問はしょうがないけどな
532名無し三等兵:2008/11/30(日) 13:36:29 ID:???
>>530
日本には陸軍が無いので、世界中の陸軍の話といわれたら、回答できないぞ。
533名無し三等兵:2008/11/30(日) 13:58:48 ID:2hOVylpj
火縄銃使ってた時代の戦争って雨降ってたらどうしたんですか?
兵士全員が傘でもさした?
534名無し三等兵:2008/11/30(日) 14:14:34 ID:???
>>533
陣笠とか付けてた。予備の火縄は持ってるし、火縄の保持を専門にしてる
足軽とかがついてた。
535名無し三等兵:2008/11/30(日) 14:26:37 ID:???
>>534
後に火皿部分を覆う傘みたいなのも開発された。
536名無し三等兵:2008/11/30(日) 14:29:20 ID:???
>>533>>533
今と違って個人の標準携帯じゃないからね
絶対必要な武器ってことじゃないし
火種を保護したり湿気管理をしていても限度があるから
不発や誤射の危険性を考えて
雨天時にはいっそのこと初めから鉄砲なしの前提で戦をしたりも
どうせ土砂降りにでもなれば撃てない代物
537名無し三等兵:2008/11/30(日) 14:33:50 ID:CgN8Izmk
弩級以降の戦艦が、太平洋の外洋側で不自由なく行動できる凌波性を持ち、
満足に対艦戦闘を行うためにはどれ位の高さの乾舷があればいいんでしょうか?
538名無し三等兵:2008/11/30(日) 14:35:31 ID:???
火繩の火って雨ぐらいじゃ消えないんだけど
539名無し三等兵:2008/11/30(日) 14:36:23 ID:???
>>537
10mぐらい
540名無し三等兵:2008/11/30(日) 14:40:23 ID:???
>>538
例えば朝からすっと?
541名無し三等兵:2008/11/30(日) 14:43:49 ID:???
>538
バカですか?
ガキですか?
バカガキですか?
542名無し三等兵:2008/11/30(日) 14:46:29 ID:???
   す
   す
   キ


す、好き
ツンデレですね、わかります。
543名無し三等兵:2008/11/30(日) 14:49:37 ID:???
火縄の火は撃つ寸前の状態じゃないの?
でないと燃えきっちゃうじゃん

544名無し三等兵:2008/11/30(日) 14:52:01 ID:???
>>543
わかってないなら口出すな
545名無し三等兵:2008/11/30(日) 14:54:04 ID:???
火縄の火が消えずとも、火皿の玉薬が湿気れば不発になるし、
下手をすれば足軽が携行する早合も湿気ると思う。
546名無し三等兵:2008/11/30(日) 14:57:14 ID:???
>>544
説明してよ

547名無し三等兵:2008/11/30(日) 14:58:31 ID:???
>>543 現代でも火縄銃は再現して撃つ趣味の人たちがいます。

前装銃連盟などでは実際に射撃をしていたりもしますが
火縄はかなり長く持ちます。火の勢いを保つために火のついた先を
軽く回したりとかしてますね。

装填動作や発射後の腔内を清掃する動作(黒色火薬は湿気った練りカス
状にあとに残留する)などで銃を地面につけたりするのがやりにくくなるなど
機敏に射撃動作をやりづらくなるのも問題かも。
548名無し三等兵:2008/11/30(日) 15:02:55 ID:???
http://www.city.tsuchiura.lg.jp/news.php?category=1&code=183

>>546 詳しいことはこういう観光行事がありますからご自身の眼で
確かめるといいかと思う。
549名無し三等兵:2008/11/30(日) 15:13:02 ID:???
デモンストレーション用だし
550名無し三等兵:2008/11/30(日) 15:25:05 ID:???
本物じゃないと所持とか空砲でも試射とか許可が下りないんじゃないの?
551名無し三等兵:2008/11/30(日) 15:26:42 ID:???
>>550 他で使ってるのがどうなのかは知りませんが、土浦の公開演武では
普段博物館のガラスケースにいれて展示してある抱え筒を使って撃っています。

つまり、本物を使っているということです。ちなみに空砲です。
552名無し三等兵:2008/11/30(日) 15:36:35 ID:???
あるスレで某研がその土浦の亀城公園のイベントに行きたがってたが今年は中止かw
553名無し三等兵:2008/11/30(日) 15:39:45 ID:???
抱え筒は空砲でないとあぶないっぺよ
554名無し三等兵:2008/11/30(日) 15:41:01 ID:???
ああ、ここはつくば近辺の奴が多いんだったな
555名無し三等兵:2008/11/30(日) 15:41:43 ID:???
詳しくはしらんが
雨火縄、水火縄などと呼ばれてるものがあったと聞くがな。
煙硝をまぜ、柿渋や漆等の樹脂でコートとしたものとかなんとか。
それに雨覆いを組み合わせば、雨だから使えないってことはないだろ。
問題は、どの程度の雨まで大丈夫なのか、って話で。
556名無し三等兵:2008/11/30(日) 15:44:48 ID:???
問題はいつの時代かということだっちゃ
戦国時代と江戸時代初期でも差があるしな
もっと限定してほしかったずらね
557名無し三等兵:2008/11/30(日) 15:58:25 ID:SyFvSHXz
旧軍や韓国軍、イスラエル軍などで、徴兵を避けるために、よく行われたことを教えてください。
558名無し三等兵:2008/11/30(日) 15:59:38 ID:SyFvSHXz
軍隊って、就職先としては魅力的ですか?
559名無し三等兵:2008/11/30(日) 16:04:52 ID:???
>>558
人によっては資格が取れたりするので魅力的に見えるんだとか
逆に特殊技能を持つような人にとっては、高給を出す民間企業と比較されちゃうので
相対的にあんまり魅力的でない。米とかだと人材確保が問題になってる

あと一般的な公務員としての性質か。不況に強い
560名無し三等兵:2008/11/30(日) 16:06:33 ID:???
>>558
アメリカだと下から数えたほうがいいくらいのブラック職種。
しかし、その待遇は先進国の軍隊では相当マシな方。
その時点で他では推して図るべし。
561名無し三等兵:2008/11/30(日) 16:13:08 ID:???
>>557
旧軍や韓国軍に関しては、ググレば出てくる。
イスラエルの場合は情報が少ないので、識者待ち。
ユダヤの民を辞めれば徴兵は回避できるだろうけど、あの国じゃその意味が
あるかどうかだからな。
562名無し三等兵:2008/11/30(日) 16:38:37 ID:APJjS2vI
FH70も74戦車に乗せて、GPSべトロニクス乗せたら、
進入・射撃・退出は早くなりそうですが、
そうしないのは600門に制限されたからでつか?
563名無し三等兵:2008/11/30(日) 16:39:52 ID:???
>>562
そもそもできると思ってんのか?
戦車の車体は自走砲と違って重いんだぜ?
564名無し三等兵:2008/11/30(日) 16:48:51 ID:APJjS2vI
>>563
なるほど確実に40t突破しそうですね。
FHを和製シーザーにリサイクルできないのは田んぼで迅速に射撃体勢に
入るのは装軌じゃないと出来ないからでつか?
565名無し三等兵:2008/11/30(日) 16:50:22 ID:???
そんなコストパフォーマンスも寿命もお得でない物に予算をつぎ込む余裕がないからだ。
566名無し三等兵:2008/11/30(日) 16:53:06 ID:???
>>564
FHはそこまで軽くはない
今軽量15榴を開発していてそれが和製シーザーになる予定
567名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:17:42 ID:APJjS2vI
>>566 >>565
回答どうもでつ。
なるほど、超軽量砲を載せることにしないと、超軽量砲を食いかねないですね
キヨとか「シーザーやるってことは超軽量砲諦めるの?」とか言ってるし(苦笑
なんで両方って発想がないんだろう?
http://kiyotani.at.webry.info/200605/article_15.html
568名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:21:01 ID:???
カエサルといわないとフランス人が怒るぞ。固有名詞なんだから。
569名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:24:35 ID:SyFvSHXz
>>561
ありがとうございました。
関連質問ですが、パレスチナ系イスラエル人も、徴兵の対象なんですか?
570名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:24:44 ID:???
カエサルのフランス読みがシーザーでないんか?
ドイツ語だとカイザー
571名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:29:35 ID:???
醤油飲んで全力ダッシュ
耳の鼓膜自分で破って慢性中耳炎を装う
わざと犯罪をおかしてムショにいく
賄賂
逃亡
満州に逃げる
死んだフリ
医者を抱き込んで結核と診断させる

とかあったらしいが、実際の成功例は聞いたことがない。
識者のレスきぼんぬ
572名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:30:34 ID:APJjS2vI
>>565
装備寿命30年っていうのは
タテマエは「30年経つと補修して使うより更新したほうが安上がり」ですが
実際は機械的寿命以上に陳腐化でしょう

議員選挙板など見てると「30年使っているものを45年使って軍拡」という以外
軍拡/国防再建案は認められなさそうに思います
財務省が「数減らし」に狂奔しているから今まで「質の向上」で対応してきましたが
周辺国の質的向上のため、日本の量の不足が際立ってきています
今後は45-50年使う前提で中間近代化改装も含めて装備を考えるような
しみったれた時代になるんじゃないかなと思っています
573名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:33:03 ID:???
>>532
厨房相手だから別に良いけど、まず相手の質問を明確にした方が良いかも名
574名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:35:36 ID:1QArbHYo
陸上戦闘において地形図に部隊シンボル等を配し、
矢印で射線を示したような図は一般に何と呼称するのでしょうか。
またその書き方や読み方が簡単にでも紹介されている書籍やWebがあれば教えてください。
575名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:39:12 ID:qy/gDgJb
戦前の日本陸軍にもレーションのような栄養食があったようですが、
食材不足の中でまともに製造・使用される機会はあったのでしょうか?
576名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:40:04 ID:???
>>574
「兵科記号」でぐぐれば出ると思う
577名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:41:41 ID:???
>>572
ここは主観論をぶつ場所ではないので自重汁。

70年代の装備でも初期調達の奴は、70年代の工業水準で作られた物なので、30年以上使ってると
老朽化は否めない。74式戦車など、足回りが痛んでいる物も見受けられる。
578名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:44:09 ID:???
>>570
フランス語読みはセザール。シーザーは英語読みだな。
皇帝のカエサルのドイツ語読みはカイザーだが、一般人名のほうはツェーザルだそうな。

まぁ‥ラテン語は欧米の共通素養だからカエサルなら無難と言えば無難‥か?
579名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:46:08 ID:???
>>570
カイゼルとも言う>ドイツ語
580名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:46:27 ID:2hOVylpj
マスタードガスは農薬の開発の過程で作られたと聞きましたが
どのような過程であったのかより詳細に教えてください
また、そもそもの農薬の研究もやはり軍用農薬の研究だったのでしょうか?
581名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:47:10 ID:???
582名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:48:00 ID:8bO1PGGD
>>580
軍用農薬ってなんぞ?
583574:2008/11/30(日) 17:52:06 ID:1QArbHYo
情報不足でしたが、兵科記号そのものの読み方でなく
それを使用した図の名称や作図法などを教えてほしいです。
スケールとしては中隊〜大隊規模の作戦に使用するものをイメージしています。
584名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:59:38 ID:???
>>580
普通の農薬の改良課程と伝えられてる。
おまえさんおきいてるのは毒ガスの製造法だぞ。こんなところで聞くな。
585名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:00:00 ID:???
>>583
普通の地図持ってきてコマ並べればいい
記録したければ置いたコマを地図に書き込め
586名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:01:55 ID:???
>>575
そもそもレーションって食料の事だが。
保存食とか携行食なら各種作られてる。
587名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:07:27 ID:???
>>580
中央公論新書 「生物化学兵器」 著者 和気朗
これを読めば知りたいことはほぼ分かる。
図書館等で探してみると良い。
588名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:12:05 ID:???
589名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:20:45 ID:???
>>570
ドイツ語で皇帝を意味するカイザー(Kaiser)はカエサル(Caesar)が語源になっているが、Caesarをカイザーとは読まない。
590名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:23:51 ID:pScamx4j
自衛隊の音楽隊は倍率高いですか?
591名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:29:21 ID:???
>>590
近くの地連できけ。
592名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:30:48 ID:???
自衛隊の中についてのことは自衛隊板で聞いた方がいいよ
593名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:32:23 ID:???
594名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:57:24 ID:???
>>537
太平洋の事例じゃないが、イギリス海軍で初めて外洋での作戦能力を持った戦艦の
ロイヤル・サブリン級で艦首部の乾舷が5.5m、主砲の位置が海面から7m。この
ロイヤル・サブリン級が露砲塔(主砲に覆いがなくむき出しの砲塔)なのを「幾らなんでも
そりゃあんまりだ」と甲板一層削って密閉砲塔にしたフッド級が結果として外洋での
作戦能力が駄目になって失敗作の烙印を押されているが、主砲の位置が海面から
5.2m。7-5.2=1.8を乾舷にも当てはめると3.7m。とりあえず4m弱じゃ外洋に持ち出すのは
無理で、5mを充分に超えると外洋でも使える、と言う基準になるかな?
595名無し三等兵:2008/11/30(日) 19:03:21 ID:SyFvSHXz
過激派が使う金属弾ってのは、とどのつまり手製のロケット弾のことですか?
金属弾なんて軍事用語はないですよね?
596名無し三等兵:2008/11/30(日) 19:05:02 ID:WDI5bmmR
第一空挺団なんかは、ものすごい訓練を行っているとの事ですが、
体格ってどんな感じなのでしょうか?
ほとんどの人が総合格闘技のヒョードルみたいなでっかい感じ?
597名無し三等兵:2008/11/30(日) 19:06:05 ID:???
>>596
自衛隊板で聴くヨロシ
598名無し三等兵:2008/11/30(日) 19:07:28 ID:WDI5bmmR
>>597
了解しました。移動します
599名無し三等兵:2008/11/30(日) 19:08:43 ID:???
600名無し三等兵:2008/11/30(日) 19:10:43 ID:???
>>595
「金属弾」でぐぐれば、過激派が使う炸薬無しのロケットや迫撃砲弾もどきのものを警察がこう呼んでいることがわかります。
601名無し三等兵:2008/11/30(日) 19:13:33 ID:???
>>575
多分、圧搾口糧のことを言っているのだと思うが、一応昭和6年に制定されているので
戦時中にも普通にあった、
はずだが、戦記に登場することはなぜか少ない。
602595:2008/11/30(日) 19:18:54 ID:SyFvSHXz
>>599 >>600様、ありがとうございました。
関連質問ですが、過激派の連中は、炸薬なしのロケット弾もどきを空港や大使館に打ち込んで、軍事的にどんな目的を達成しようとしてるんですか?
滑走路の破壊は無理だし、せいぜい建物のガラスを割るくらいですよね。
要人の殺害狙うには不確実な方法ですし。
603名無し三等兵:2008/11/30(日) 19:22:41 ID:???
主にパフォーマンス
604名無し三等兵:2008/11/30(日) 19:32:25 ID:???
>>595
常見問題にあるよ

http://mltr.ganriki.net/faq10u01r.html#hanabi
【質問】 日本の過激派が使用する金属弾とは?


605名無し三等兵:2008/11/30(日) 19:58:15 ID:???
>>602
単なる政治的嫌がらせだ。
606名無し三等兵:2008/11/30(日) 21:02:51 ID:???
今4ちゃんでやってる番組に出てきた戦車の名前を教えてください
607名無し三等兵:2008/11/30(日) 21:18:23 ID:???
>>606
うち、UHFしか映らないんだが。
608名無し三等兵:2008/11/30(日) 21:19:12 ID:???
4chというとMBSだな
609名無し三等兵:2008/11/30(日) 21:22:43 ID:???
RKBだろ。
610名無し三等兵:2008/11/30(日) 21:26:16 ID:???
とにかく画像を貼ってくれないと、回答者が限られると思うが
611名無し三等兵:2008/11/30(日) 21:38:14 ID:WDI5bmmR
シーウルフ級に装備されている魚雷は、Mk48ADCAPで533mmなのに、
なぜ660mm魚雷管を搭載しているのですか?
612名無し三等兵:2008/11/30(日) 21:42:20 ID:???
将来的な拡張余地だったと思う。例えばUUVの射出とか
ただ廉価版のヴァージニア級では533oに戻されてしまった
大きな開口部は構造上の負担になるのかもしれない
613名無し三等兵:2008/11/30(日) 21:46:57 ID:???
>>611
次世代潜水艦用に660mmの新型発射管(+新型魚雷)が開発されてそれが
シーウルフ級共々主流になるはずだったので。

冷戦の終結でシーウルフ級は僅かな数でキャンセルされ、既存の潜水艦を
これからも使い続けていくことになったので、そうなると従来の規格を
使い続ける必要がある(既存の潜水艦の発射管を全部新規格にする予算は
ない)ので新規格への以降そのものが棚上げになってしまい、結局シーウルフ級
だけが660mm発射管を装備している。
614名無し三等兵:2008/11/30(日) 21:48:10 ID:???
要人警護について質問です。

日本の場合天皇や皇族の警護は皇宮警察が行っているようですが
他国では近衛兵が担っているところもありますよね。
皇宮警察は警察なので国内治安維持組織の一部で
近衛兵は兵隊なので国防組織の一部なのだと認識していたのだけれど
君主の警護を警察組織が担う国と軍隊が受け持つ国、それぞれどんなデメリットとメリットがあるのですか?それともどっちがやってもあんまり変わらないのかな?
615名無し三等兵:2008/11/30(日) 21:48:12 ID:???
夜間あるいは暗所でライトを持って探索する場合
逆手?にして顔の近くで持つのは戦闘行動的に意味があるのでしょうか?
一般人がライトを持つ場合順手で腰の辺りに持ちますよね?
24や映画等を見て疑問に思いました

スレあるいは板違いだったら申し訳ないです。
616名無し三等兵:2008/11/30(日) 21:48:54 ID:qw2etch7
サマール沖海戦においてなんですが、日本戦艦郡の主砲射撃の命中がほとんど得られなかった原因は、将兵の疲労が大きいのでしょうか?
617名無し三等兵:2008/11/30(日) 21:49:59 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=zwNN5w3v9Fw
これはどういう映像なんでしょうか?
海保は救援したのですか?
618名無し三等兵:2008/11/30(日) 21:55:40 ID:???
>>611
魚雷だけでなく水中発射ミサイルも含めた複合発射管として使うには、
従来の533mm規格では発射できるもののサイズ的に不足だったので、
一回り大きい新規格が作られた。

でも冷戦の終結で潜水艦の新規建造が先細った上、複合発射管よりも
ミサイル専用のVLSを用意して魚雷発射管は魚雷だけ、VLSはミサイル
だけを運用した方が効率的だ、ということになったので。

複合発射管は発射管だけで済むけど艦内に魚雷とミサイルを両方並べなきゃ
ならないので艦内スペースを圧迫する。積むのも大変だし。
船殻外にVLSを設置するのは汎用性がないし撃ったら浮上してVLS整備の後
専用の設備で再装填しなきゃならないから面倒だが、艦内にもしかしたら
使わないかもしれないミサイルを並べずに済む。
それに、魚雷に加えてミサイルという危険物を艦内に置かなくていいことは
安全の面でも有利。

ということでこうなった。

アメリカだけでなくソビエト(ロシア)も複合発射管として650mmの規格を
開発して潜水艦に装備させている。
619名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:01:32 ID:???
>>615
まぁ実際に自分でやってみればわかると思うけど・・・。

顔の脇に持って顔の動きと連動させるように照らせば、視線の先を自然と照らせるので
便利。
また、そうするには逆手で持つしかない。

あと、マグライトと呼ばれる頑丈な懐中電灯は、そのまんま人をブン殴るのにも
使える。警棒の代用になるわけね。
そういう使い方するときにも、照らした先にブン殴りたいものがあったら振りかぶる
だけで殴りつけられるので有利。

ただし、顔の近くに懐中電灯を構えるのは、光源を狙って撃たれた時に頭に直撃
する可能性を高めるし、注意しないと自分の顔に光が当たって存在がバレバレに
なるのであまりよろしくない。
撃たれる可能性のあるときは懐中電灯持ってる手を極力伸ばして体から離して
持つべし、とされる。
620名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:05:42 ID:???
>>616
単純に実戦では訓練のようには当たらない、というだけの話。

曳航されてるだけの訓練標的と違って、複雑に動く目標を正確に狙って当てる
なんてことがそうそう成功するわけはない。

それ以上に、サマール沖海戦では乱戦状態になったため、撃ってる自艦自身が
複雑な回避航行をしながら戦闘した。
狙いを付けた途端にいきなり舵を大きく切り、でも修正が間に合わないまま
発砲・・・とかやりまくってるので、当たるわけがない。
621名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:06:26 ID:WDI5bmmR
>>612>>613>>618
ありがとうございました
多用途の目的に使用する複合発射管だから、なのですね。
ということは、シーウルフにはVLSはついていないのですか?
ついていないからこそ、こういった発射管が必要であったのですか?
622名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:12:24 ID:???
>>621
シーウルフ級にはVLSは装備されてない。

こそ、というか上にも出てるように複合発射管で統一する予定だったので。

後付で泥縄式に魚雷発射管室にUSMやSLCMを魚雷と一緒に並べてるロスアンゼルス級
と違い、シーウルフ級は最初からミサイルと魚雷を装備することを前提とした弾庫の
設計になっている。
623名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:15:25 ID:???
>>614
その国の伝統の問題であってあまり意味が無い。
624名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:16:10 ID:WDI5bmmR
>>622
ありがとうございました。
625名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:16:46 ID:???
シーウルフの場合は圧倒的な対潜能力が必要とされていたから
USMやらSLCM専用のVLSなんて無駄なことこの上ない罠
626名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:17:32 ID:???
>>619
なるほど、よくわかりました
627名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:21:14 ID:WDI5bmmR
>>625
ありがとうございます。
VLSの有無で、静粛性や抵抗なんかの違いが出てくるのですか?
前にここで質問した時には、余り変わりないと伺ったのですが。
628名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:25:15 ID:OXzDUBIz
軍用機のアクロバット飛行で、機体を意図的に失速させ、
木の葉のようにフラフラと飛行するシーンを見たことがありますが、
実戦で失速を利用するテクニックはありますか?
また、失速の回復はどのように行なうのですか?
629名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:28:47 ID:UZtWdro7
自衛隊は軍隊ではないので駆逐艦や巡洋艦を持っていないと言っている人がいたんですが
630名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:29:06 ID:???
>>628
それ、木の葉落しとよばれる空戦技。
失速からの回復は航空板で聞いてくれ。
631名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:29:31 ID:???
持ってませんよ。当たり前じゃないですか。
自衛隊は護衛艦しか持ってません。
632名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:30:16 ID:???
>>629
うん。持ってないよ。海自にあるのは、護衛艦。
駆逐艦みたいだけど、護衛艦。ヘリ空母っぽいけど、ヘリ搭載護衛艦。
633名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:32:44 ID:UZtWdro7
ですよね
潜水艦は?この薄ら馬鹿と言ったら無視されましたけど
634名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:33:11 ID:???
>>629
持ってるのは護衛艦で駆逐艦も巡洋艦も盛ってない。
635名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:33:27 ID:???
>>627
事実上USMとSLCMにしか使えないVLSに重量を割く必要はあるのか?って話
636名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:36:44 ID:???
>>623
なるほど。
ありがとうございました。
637名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:42:07 ID:???
>>628
失速を使うことはまずない
単純に言って危険

失速から回復するには迎角を下げるか速度をあげるか
638名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:46:37 ID:???
639名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:54:43 ID:???
>>629
「護衛艦という呼称」というのの他にも、実質的に駆逐艦・巡洋艦という艦種区別は
薄れてきている(統合されつつある)ので、「日本では護衛艦と呼んでいる新しい艦種」を
保有しているという見方も出来なくも無い
640名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:56:16 ID:???
多くの人が忘れているが、警備艦という名前もまだ生きている
641名無し三等兵:2008/11/30(日) 23:00:10 ID:???
予算上はいまでも警備艦甲、警備艦乙だね
642名無し三等兵:2008/11/30(日) 23:01:07 ID:???
>>630
木の葉落としは敵機に追撃された時に急上昇して、自機を追越した追撃機の後背を取る戦術では無かったか?
643名無し三等兵:2008/11/30(日) 23:01:24 ID:???
>>628
>>637

失速間際っていうほど(実際どこまでの速度に落とすのか機種ごとにも違うそうだが)減速して、
敵機をオーバーシュート(追い越し)させるという技術は存在はする(した・過去形)が
現代航空機戦ではまず絶対使われることが無いだろうな
644名無し三等兵:2008/11/30(日) 23:05:28 ID:???
645名無し三等兵:2008/11/30(日) 23:06:02 ID:WDI5bmmR
>>635
ありがとうございます。
けれど、ヴァージニアもVLSを搭載していますよね?
確か、ほとんどトマホーク専用だった気がするのですけれど。
それは、複合魚雷管よりも魚雷管+VLSの方が使いやすいと考えられたからなのでしょうか?
646名無し三等兵:2008/11/30(日) 23:06:16 ID:???
>>628
>失速させフラフラ〜

おそらくアクロバットでよく見られる機体水平での錐揉み状態だと思われるが、
それを交戦中にするメリットは全くないな。
647名無し三等兵:2008/11/30(日) 23:16:07 ID:???
>>644
それ軍事板でする質問か?天文板にでも行けよ。





絵を見る限りじゃ、銀河中心タイプの巨大ブラックホール連星系の想像図みたいだな。
648名無し三等兵:2008/11/30(日) 23:16:40 ID:???
>>644
詳しくは天文・気象板で聞け。

一部のブラックホール(と思われる宙域)で定期的にX線とかのなんらかの電波が発生する仕組みの概念、もしくは想像図だろう。
649名無し三等兵:2008/11/30(日) 23:22:36 ID:???
>>628
あなたの言ってるアクロで行うラムチェバックの様なマニューバーを実戦で行うことは無いが、
流行の(流行った?)ポストストールマニューバーは「失速」して行う機動だ。
650名無し三等兵:2008/11/30(日) 23:26:38 ID:SyFvSHXz
軍用機の車輪って、民間機と同じもの?
それとも特注品?
651名無し三等兵:2008/11/30(日) 23:28:32 ID:???
>>650
基本的に機種毎に専用に設計されたものです。
たまに他機種の物を流用する事もありますが。
652名無し三等兵:2008/11/30(日) 23:44:02 ID:???
民間機も専用設計だし
実験機なんかは既存の機体を流用したりするが(X-35Bの主脚はA-6の流用等)
653名無し三等兵:2008/11/30(日) 23:57:22 ID:???
>>614
近衛兵が君主を警護するというのは伝統的な側面があるから。
日本の場合は、乱暴な言い方だが、近衛兵は明治に西洋から輸入した風習だから
敗戦後に近衛兵をやめて警察にしても特に問題なかった。
アメリカの場合は、君主制や国内に常備軍がいることへの反感があり
近衛兵というものは持っていない。

今は普通のどこの国でも平時の警護は警察が主力となって行う。
軍の国内出動にはたいていの国で、それなりの法的なくびきがあるし、
治安対策上も警察のほうが動きやすいし、情報も豊富。
来賓や重要人物といった君主以外の警護にも人を配置しやすいし
私服での警護や事前の情報収集といったことも行える。

軍が警護するのは元々君主の示威目的だったので、
今では、イギリスやヨーロッパ各国での観光的には見栄えがするが
実質的な警備・警護だと警察が中心です。


654名無し三等兵:2008/12/01(月) 00:55:05 ID:???
>>645
ヴァージニア級はシーウルフ級よりも小さい(水中7800t、SW級は9200t)ので、
シーウルフ級のように魚雷とミサイルを混載した弾庫を設けると艦内容積に
余裕がなくなる。

また、「とにかく最強の対潜戦闘艦を」というシーウルフ級のコンセプトとは
異なり、「ロスアンゼルス級の後継となる安価な攻撃潜水艦を」という設計思想
なので、兵装関係はLA級と同等にまとめた。

いつのまにかLA級を代換してSW級の替わりに次世代のアメリカ潜水艦隊の主力艦に
なることになり、汎用攻撃潜水艦としていろんな機能が追加された結果やたらと
高価な潜水艦になっているが・・・。
655名無し三等兵:2008/12/01(月) 00:55:20 ID:e+6/PuJI
最近、イラクの前線の兵士の写真を見ると、ハンドガンをベストの胸のあたりに着けてる事が多いけど理由があるんでしょうか?
今までのレッグホルスターと比べて、何かメリットがあるんでしょうか?・・・?
656名無し三等兵:2008/12/01(月) 00:55:31 ID:huLAkkcI
過去には馬ではなくラクダにのる騎兵がいたと聞きましたが本当でしょうか?
もし本当であるなら活躍したのはどの時代からどの時代でしょうか?
また、ダチョウや犬そりなんかも騎兵に使われたことはあるんでしょうか?
657名無し三等兵:2008/12/01(月) 01:03:28 ID:???
>>656
アラブの国では伝統的にずっと使ってた
>ラクダ騎兵

実は今でも使ってる。
勿論典礼用だけど・・・。

あと、ダチョウは体の構造上成人男性を乗せて走ったりするのは難しい。
馬の替わりに「ダチョウの騎士」はちょっと無理。
絶滅動物のディアトリマ(FFのチョコボのモデル)だったら可能だったかも・・・。
658名無し三等兵:2008/12/01(月) 01:07:16 ID:???
構造的に騎乗可能でもそれが家畜化できないと軍用動物として使用するのは難しいんじゃ
ないかな…象っていう稀有な例外はあるけど。
659名無し三等兵:2008/12/01(月) 01:09:52 ID:???
>>656
インド国境警備隊では去年の11月時点でラクダ騎兵は現役だそうだよ。スーダンへの派遣実績もあり。

インド、ダルフールにラクダ部隊派遣へ
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2315639/2382168
660名無し三等兵:2008/12/01(月) 01:10:02 ID:???
ディアトリマはどんな性格してたかまではわからんからな・・・。

骨格とかから生態を推測する限り、人間に家畜化されるような気質の生物では
なかったっぽいが。
661名無し三等兵:2008/12/01(月) 01:10:42 ID:???
>>656
ちなみに常見問題によれば、今でもインドでは国境警備隊が駱駝を使っているそうな
http://mltr.ganriki.net/faq27.html#camel-troop
662名無し三等兵:2008/12/01(月) 01:19:29 ID:???
BSF, BDR exchange fire, two camels injured
http://www.expressindia.com/news/fullstory.php?newsid=19445
2 dead in Indo-Bangla border firing
http://timesofindia.indiatimes.com/articleshow/38796064.cms

2003年と古い記事だがラクダ部隊はバングラディシュ国境において実戦も経験している模様。
663名無し三等兵:2008/12/01(月) 01:40:26 ID:???
>>662 両記事とも駱駝部隊の話ではないです。

2003年2月にインド側の主張では、国境警備部隊がインドからバングラデシュに
駱駝を密輸する者を発見、制止するため発砲したところバングラデシュ側の
部隊が撃ち返して来た。経緯は略。その後両国の大隊長が会合をもち
誤解を解いた由。

2番目の記事には事件の背景でなぜラクダの密輸が行われているかについても
触れています。
664名無し三等兵:2008/12/01(月) 01:40:41 ID:av9+weuh
>>617
日露合同油防除総合訓練(第1回NOWPAP油防除訓練)
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/01kanku/kushiro/hp_erimo/activity/180510~12aburaboujo/aburaboujo.htm
日ロ合同訓練における転覆ヘリコプターから乗組員救助
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/01kanku/kushiro/hp_erimo/activity/180514rossiaherijiko/rossiaherijiko02.htm
665名無し三等兵:2008/12/01(月) 02:06:35 ID:???
現代の 双発ジェット戦闘機のデフォでもある 2枚の垂直尾翼スタイルは
     カッコイイことは認めますがw
空力的 機能的に 合理性必要性あるのでしょうか。
666名無し三等兵:2008/12/01(月) 02:14:37 ID:???
>>656
「アラビアのロレンス」見たことないのか?
ベドウィンが駱駝に乗ってトルコ軍に突撃してたぞ。
667名無し三等兵:2008/12/01(月) 02:16:30 ID:???
>>665
戦闘機の形態はかっこいいかどうかでは決まらない。
空力や構造の合理性必要性だけで決まる。それをかっこいいと思うかどうかだ。
取り敢えず双垂直尾翼は大迎え角時の操縦安定性確保が理由と思えばよい。
668名無し三等兵:2008/12/01(月) 02:23:59 ID:???
>>653
614です。詳しくありがとう。
そうかー君主の警護は実務面だけでなく、儀仗的な側面も考慮されることがあるんだね。
ありがとうございました。
669名無し三等兵:2008/12/01(月) 05:34:04 ID:???
>633
でも日本では護衛艦なのに、海外ではデストロイヤーとかデストロイヤー・エスコート、フリゲートとかクルーザーって訳されるけどね。不思議(笑)。
670名無し三等兵:2008/12/01(月) 06:32:28 ID:???
671名無し三等兵:2008/12/01(月) 06:32:55 ID:???
皇宮警察も海外ではまんまimperialguardだもんね。
672名無し三等兵:2008/12/01(月) 06:49:32 ID:???
ラクダは馬よりも振動が大きそうだけど、
弓騎兵を運用することは可能だったのかしら?
673名無し三等兵:2008/12/01(月) 07:20:12 ID:Rr7kWiXB
WW1でトハチェフスキーは独軍の捕虜になって、5回の脱走の末に
本国に帰れた、といいますがこのときの経緯について
ご存知の方はいませんか?いくら地続きとはいえ、厳重に警戒されている
捕虜がはるばるロシアまで帰れたってのが不思議なんです。
どんな手を使ったんでしょう?
674名無し三等兵:2008/12/01(月) 07:53:28 ID:Xetp2Jqd
>>654
ありがとうございます。
ということは、スペースが許すのなら、
複合魚雷管の方が良いという事なのでしょうか?
675名無し三等兵:2008/12/01(月) 07:56:46 ID:???
>>665
基本的に1枚にできるならその方が通常飛行時の空力的にはいい

でも1枚の垂直尾翼で2枚の場合と同じ垂直尾翼容積を得ようとすると
翼面積がやけにでかくなってしまったりするのでそこはバランス
676名無し三等兵:2008/12/01(月) 10:14:24 ID:???
T2/F1のタイヤはF-104と同じだしな。
677名無し三等兵:2008/12/01(月) 10:19:01 ID:???
>でも日本では護衛艦なのに、海外ではデストロイヤーとかデストロイヤー・エスコート、フリゲートとかクルーザーって訳されるけどね。不思議(笑)。

大型対潜艦とかロケット艦も、英語圏に行くとクルーザーやデストロイヤーだが(w


678名無し三等兵:2008/12/01(月) 10:20:59 ID:???
まあ、最近だと、ステルスのために二枚尾翼ってことにもなるが。
679名無し三等兵:2008/12/01(月) 10:52:44 ID:???
>673
書評スレでそのあたりのことに詳しい本を教えてもらって
自分で読んでみては?
680名無し三等兵:2008/12/01(月) 11:01:00 ID:???
>>679
そうします ありがとうございます
681680:2008/12/01(月) 11:02:34 ID:Rr7kWiXB
ID忘れてました
682名無し三等兵:2008/12/01(月) 13:40:14 ID:lfl1rNPK
旧日本陸軍において、同一駐屯地に2個以上の歩兵連隊又は騎兵連隊が駐屯していた事はありますか?

もしあったら、連隊祭は連隊毎に行われるのでしょうか?(一つの駐屯地で年2回以上祭がある)
それとも連隊に関係なく駐屯地所属部隊全部ひっくるめて年1回一括で行われるのでしょうか?
683名無し三等兵:2008/12/01(月) 13:47:11 ID:rB6l4NK7
皇紀って、世間一般で使い始められたのは、戦意高揚と関係ありますか?
684名無し三等兵:2008/12/01(月) 14:23:04 ID:???
>>683
制定は明治政府なので関係ないです。関係があるのは王政復古の方でしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%87%E7%B4%80#.E5.88.B6.E5.AE.9A
685名無し三等兵:2008/12/01(月) 14:47:52 ID:???
TK-Xって、どうして90式より安くなったのでしょうか?
686名無し三等兵:2008/12/01(月) 14:48:22 ID:Nz7RuzTh
>>685
ID忘れました。
687名無し三等兵:2008/12/01(月) 14:55:28 ID:s4MaBy+u
>フランスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、やりかったことというのはその程度なのか?」

>イタリアの兵器「どうしてそうなるのかはわかるが、そうするしかないものなのだろうか?」

>イギリスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」

>ソ連の兵器「どうしてこうなったのかはわかるが、何がしたかったのかはわからない」

>ドイツの兵器「こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない」

>日本の兵器「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」

>アメリカの兵器「必要なのはわかるが、そこまで沢山作る理由がわからない」


これを何回か見て気になってたんですが
各国の具体的な例って実際になにかあるんですか?
688名無し三等兵:2008/12/01(月) 14:55:34 ID:???
>>685
まだ安くなったと決まったわけではない。
689名無し三等兵:2008/12/01(月) 15:13:35 ID:eYqL5Yrd
陸自の照準具JVS-V1はダットサイトですか?
690名無し三等兵:2008/12/01(月) 15:20:43 ID:???
>>687
常見問題に載ってる解答でよければ

http://mltr.ganriki.net/faq09f.html#08412
691名無し三等兵:2008/12/01(月) 15:27:04 ID:???
>>685
まだ量産されていないから

後継機種が安く見積もられるのは時代の常
692名無し三等兵:2008/12/01(月) 15:28:52 ID:???
>>687
ありきたりなところで。

>ドイツの兵器「こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない」
V-1、V-2

>日本の兵器「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」
桜花、回天、伏龍

>アメリカの兵器「必要なのはわかるが、そこまで沢山作る理由がわからない」
フレッチャー級駆逐艦(175隻)、M4シャーマン(5万両)
693名無し三等兵:2008/12/01(月) 15:33:43 ID:???
>>687
イギリスの兵器……ロックやデファイアント、パンジャンドラム、PIAT、ホールマン発射筒、
PAC、カヴェナンター巡航戦車、ブロウパイプSAM、スターストリークSAM等々。
ソ連の兵器……T-35やKV-2やオブイェクト279等。
ドイツの兵器……V2とかV3とか動物シリーズとか。グスタフやカールなんかも。
日本の兵器……特攻兵器とか風船爆弾とか。
アメリカの兵器……言わずもがな。M4中戦車とか各種航空機とかフレッチャー級駆逐艦とか。

多分こんなんだろう。仏伊はちょっとわからん。
694名無し三等兵:2008/12/01(月) 15:40:29 ID:???
イタリアは絞るのが難しいな
695名無し三等兵:2008/12/01(月) 15:48:58 ID:rB6l4NK7
戊辰戦争で、幕軍も薩摩長州も軍艦を運用していましたが、当時の軍艦って、正直戦術的な意味ってあったんですか?
1隻や2隻の軍艦で、戦争の大勢は変わりませんよね。敵陣に艦砲撃ち込んで、びびらすくらいですか?
696名無し三等兵:2008/12/01(月) 15:52:14 ID:rB6l4NK7
軍ヲタの海曹が、漫画「ジパング」に登場してきましたが、実際の軍隊では軍ヲタの利用価値は他の兵士に比べて高いですか?
それとも変態扱いですか?
697名無し三等兵:2008/12/01(月) 15:54:31 ID:rB6l4NK7
軍隊では、おやつっていうのか、間食が出るとのことですが、
何が出るんですか?
698名無し三等兵:2008/12/01(月) 15:54:48 ID:???
>>685
軽量だから安いのは原材料費ぐらいだろ。
ちなみにFAQのTK-Xの項目も参考に
http://www6.atwiki.jp/army2ch/pages/95.html#id_81ec28b0
699名無し三等兵:2008/12/01(月) 15:55:17 ID:???
>>695
本陣移した殿様もいたけど
700名無し三等兵:2008/12/01(月) 16:01:42 ID:???
>>695
当時の戦艦は基本的に戦略兵器。
場合によっては戦術兵器としても利用できるが、これはオマケ。

下手な砲兵隊より多数の砲を高速で戦略機動させ、港湾都市や沿岸を砲撃する。
ペリーの黒船が搭載していたパロット砲は、幕府側の火砲をアウトレンジしながら
江戸城を砲撃することが可能だった。


戊辰戦争で有名なエピソードとしては「箱根での挟撃作戦案」がある。
官軍が箱根に入ったところで、幕府艦隊の艦砲射撃で後続を足止めし、
箱根関で待ち受けた陸軍が殲滅戦を行うというもの。

結局実行されなかったが、この策を聞いた大村益次郎は「その策が実行
されていたら今頃我々の首はなかった」と述べている。

701名無し三等兵:2008/12/01(月) 16:03:05 ID:???
>>699
それなら回船でも使えばいいじゃん。本来の軍艦の使い方じゃないよ。
ったく慶喜のバカが
702名無し三等兵:2008/12/01(月) 16:03:07 ID:???
こんにちは。FPS好きが昂じて軍事にも興味を持ち出した者です。

FPSってよくHS(ヘッドショット)するじゃないですか。質問なのですが、現実にヘッドショットされた死体ってどうなるのでしょうか?

流石にM21なんかでヘッドショットされた日には頭が吹き飛んじゃうのかもしれませんが、小口径弾で眉間だけを精確に撃ち抜かれた場合なんか、脳だけ破壊されても身体は生きてるから「脳死」判定になるんでしょうか。

よろしくお願いします。
703名無し三等兵:2008/12/01(月) 16:05:18 ID:???
>>696
仕事に支障をきたすような場合でもないかぎり
趣味や嗜好によって、その人物の組織の一員としての価値が増減することはないでしょう。
「軍ヲタだから」と特別な任務を与えられるわけもなく
かといって不当に扱われることもないかと

自衛隊や軍隊に限ったことではないですけど
704名無し三等兵:2008/12/01(月) 16:05:48 ID:LAwExk4w
702です。いつもの癖でID隠してしまいました。申し訳ありません。

回答よろしくお願いします。
705名無し三等兵:2008/12/01(月) 16:06:43 ID:???
>>701
アンカーミス?

当時の「軍艦の使い方」にケチつけるなよ
706名無し三等兵:2008/12/01(月) 16:08:46 ID:s8CcfUbs
5年制だった旧制中学の中で、戦場に送り込むために1年早く卒業させられた少年たち。
ttp://www.morioka-times.com/news/2005/0512/29/05122908.htm

この認識は正しいのでしょうか?
戦場に送るためにこうなったの?
707名無し三等兵:2008/12/01(月) 16:12:49 ID:s4MaBy+u
>>690>>692-693
実際にいろいろあるんですねw
日本のぐらいしかわからないんで、ググってどんなものか見てきます
知らなくても面白いと思ったけど、わかったらもっと面白く思えそうです
ありがとうございました
708名無し三等兵:2008/12/01(月) 17:11:17 ID:???
>>702
脳を破壊されたら身体は生きてられませんよ。(生命維持装置に繋がれてでもない限り)
709名無し三等兵:2008/12/01(月) 17:13:08 ID:???
>>702
頭を撃たれても、脳幹や大脳辺縁系が無事なら早急に手術すれば助かる可能性がある
ていうか眉間撃ち抜いたら即死だろ
まあ、軍隊の装備や設備、負傷兵の輸送手段によるけど、
頭を撃たれた兵士を早急に処置したり治療するのは難しいんじゃないかね

小口径弾ってのが拳銃弾のことを指してるのかどうか分からないけど
5.56mm弾も頭部を貫通して頭から抜け出るときはこぶし大以上の穴を開ける程らしい
.45ACPだと頭に命中すると圧力で少し目が飛び出すんだとさ
710名無し三等兵:2008/12/01(月) 17:16:38 ID:???
脳死は心臓止まって3分経過などで脳障害が残った場合とかだろ

逆に、脳が先に死んだ場合は脳死と言わないんじゃ
711名無し三等兵:2008/12/01(月) 17:19:04 ID:???
>>710
脳が死んでるけど、心臓その他は生命維持装置の力で動いてる状態が脳死です
712名無し三等兵:2008/12/01(月) 17:22:02 ID:???
脳が死ぬ前に心臓を人工維持させるから脳死判定なわけで
脳だけ破壊されて心臓が自力(?)で動き続ける自然(?)な脳死はありえない?
713名無し三等兵:2008/12/01(月) 17:23:25 ID:???
708-710
回答ありがとうございました。やっぱりそうですよね。

当たり前ですが、なんとなく「脳吹っ飛んでも心臓ぐらいは動いてそう」な気がしたので……(この辺は生命維持装置に繋いでおけばなんとかなりそうですが)そんな単純な話じゃないですよね。ありがとうございました。
714名無し三等兵:2008/12/01(月) 17:28:45 ID:???
心臓維持にも脳がいるよね
でないと・・・
715名無し三等兵:2008/12/01(月) 17:48:39 ID:???
>>706
旧制中学生かつ19才未満で徴兵ってのはないんじゃね?
学徒"勤労"動員と学徒動員は違う。
716名無し三等兵:2008/12/01(月) 18:00:06 ID:???
>>697
加給食のことか?
一般人のおやつと同じだよ。ただダイエット食品はないと思うが?
自衛隊では飴とかナシとかだっけ?
717名無し三等兵:2008/12/01(月) 18:11:05 ID:???
>>702
医者です。
交通外傷なんかで脳挫傷になっても、ふつうに生きている人はいます。
ただし、脳幹がやられた場合と、出血なんかで脳圧が上がりすぎた場合は救命困難です。
眉間撃たれたら脳幹が損傷しそうですので、まずあぼーんでしょう。それに銃弾は体内で不規則に回転しますから、銃弾の断面積より大きい傷を作りますし。
普通は頭のどこを撃たれてもおおかた死ぬと思いますが、運がよければ助かるかも、ていうくらいです。
ただし、散弾銃の場合はまず人体を貫通しないので、頭をうたれても、散弾を脳からうまく摘出できて、かつ当たりどころがよければ、助かる可能性は高くなります。
718名無し三等兵:2008/12/01(月) 18:40:58 ID:vsPNdKUC
コマツの積載量200トンのダンプ(鉱山で使われているやつ)と車両重量60トンの
戦車が正面衝突したらどちらが勝ちますか?
719名無し三等兵:2008/12/01(月) 18:44:19 ID:JQmEZsk0
www.warbirds.jp/
って無くなっちゃんですか?
720名無し三等兵:2008/12/01(月) 18:48:04 ID:???
>718
テンプレ嫁、最強比べはこのスレの回答対象外。
雑談スレへ行け。
721名無し三等兵:2008/12/01(月) 19:02:16 ID:rB6l4NK7
戦争が起きた際、一般市民として、最も国に貢献するための「とるべき行動」はなんですか?
ネット右翼がよく言う、民兵やゲリラの編成や、自警団の組織、外国人の市民レベルでの監視と排除、なんてのは軍事的に推奨されることなんですか?
722名無し三等兵:2008/12/01(月) 19:04:23 ID:???
>>721
もの凄く迷惑です。
自衛隊その他機関の誘導に従って、整然と速やかに避難してください。
723名無し三等兵:2008/12/01(月) 19:06:35 ID:???
>>721
無駄に治安を悪化させる以上の効果はありません。
むしろ、そういう自警団を作らせないことの方が推奨されます。
724名無し三等兵:2008/12/01(月) 19:40:50 ID:???
>>721
自警団とか作って戦争ごっこに興じるのはいいが、何かしたり武装した途端に犯罪で逮捕される。
軍事的に見た場合、単なる民間人による迫害や暴力行為で排斥対象となる。
725名無し三等兵:2008/12/01(月) 19:52:24 ID:???
>721
生活に困らない範囲で献納運動に協力して
国債を買うなり、国に寄付しろ。
726名無し三等兵:2008/12/01(月) 19:52:27 ID:EQjyYXc/
>>721
端的回答はすでに書かれるので具体例
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ゲリラ
の「都市ゲリラ」のキプロスの項を参照すべし
727名無し三等兵:2008/12/01(月) 20:15:05 ID:???
>>721
今の世界で日本を攻めることができるのはアメ公だけなんだから
戦争が起きたときには人間の盾が案外有効かもよ
728名無し三等兵:2008/12/01(月) 20:26:27 ID:???
>>727
攻めるだけなら何処でもできるな
ゲリラになる必要があるくらいまで追い込める国っていったら、
確かにアメリカだけかもしれないけど。
核で焦土にされたら、ゲリラどころじゃないしね。
729名無し三等兵:2008/12/01(月) 20:35:29 ID:???
勝算がなくても攻めてくる場合もあるしな
730名無し三等兵:2008/12/01(月) 20:38:43 ID:OeE7WQC/
さっき見たTV番組でWW2でドイツが使った1t航空爆弾には
重量の80%が炸薬というタイプがあったと言ってましたが本当にこんなのあったのですか?
現代の爆弾と比べて炸薬の割合が多すぎるんですが
731名無し三等兵:2008/12/01(月) 20:45:18 ID:???
>>730
TV局に出典を聞いて来い。
732名無し三等兵:2008/12/01(月) 21:43:51 ID:???
>>780
情緒不安定な>>731は無視し気長に回答をお待ち下さい。
この程度の質問は識者が多数います。
733眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2008/12/01(月) 21:50:39 ID:i/Pz2LBp
>706
そう言う面も一部にはありますが、どちらかと言えば、中等学校の年限と軍学校や高等学校の
入学試験が中学校4年修了で可となっていて、その入学試験の出題範囲も中学校4年までだった
ので、中学校教育が大いに乱されたことから、その混乱を収拾することに重きが置かれました。

とは言え、一方では彼等の卒業年限を縮めて其の分を実業教育に充てるか、世に出して生産力の
増強や、軍事力の増強に充当した方が良いと言う観点から、1943年入学者より中等学校の修業年
限を1年短くし、1944年勅令第80号国民学校令等戦時特例により、1944年の4年生から適用したもの
です。
この年度の4年生は、1945年3月に5年生と同時に卒業することになりました。

流石に生産増強や軍事力増強が不要となると、旧に復し、1946年度より5年制に戻っています。
734名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:04:23 ID:0ARY2Iqm
航空機はマルチロール化が進んでいるというけれど、どうして戦闘車両のマルチロール化はされないのでしょうか?

MBTとAPCとの統合は無理だとしても、IFVとAPCくらいならできそうな気がするのですが
735721:2008/12/01(月) 22:06:21 ID:???
ありがとうございました。
やはりと思いましたが、酷使様やネット右翼やコヴァの言っていることは、机上の空論なんですね。
戦時中に実際にそんな連中が出てきたら、すぐタイーホでしょうね・・・
「愛国者のオレ様がこんな目に遭う訳がない!!そうだ、特亜が日本の政治経済を握っているから、我々愛国者が迫害されるんだ!
出所したらすぐにゲリラを再編成だ!天皇陛下万歳!」
と、なりそうですね・・
736三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2008/12/01(月) 22:09:15 ID:???
>>721
何処の世界の「ネット右翼」がゲリラ活動や自警団で外国人排斥をする、と言ったソースを提示して下さい
737名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:10:56 ID:Hd2vZWLL
ティーガーTを擬人化したティーガーフィーベルってのがあるけどティーガーUを擬人化したのはないの?
他で言えばパンターフィーベルとかは?
738名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:18:20 ID:???
>>734
それはマルチロールとは言わないと思うけど
739名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:19:51 ID:???
>>737
ttp://www.panther1944.de/Panther/fibel/fibel.htm
パンターフィーベルならある。
萌えキャラじゃないけどな。
740名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:21:36 ID:???
>>734
航空機は昔から、機体と兵装がおおむね分離できていた
例えば、向く向かないは別にしても戦闘機に爆装なんてことも物理的には可能だった

つまり極論すれば、航空機ではもともとマルチロール化への障害が少なかった
あとはネックになっていたのは対地対空両用のレーダーとかだが、
最近の技術進歩で解決されてきているので、マルチロールが唱えられるようになってきた

一方で陸上兵器だが、基本的に飛んでいって兵装を落とすだけの航空機とは違う
各兵器ごとに役割分担が細分化されていて、要求されるスペックも違ってくる
必要な能力が違うので、下手に統合すると無駄が多くなりかねない

とはいえ、最近では装甲車両のファミリー化なんてのも各国で取り組まれていて
要求能力が似た車両については、共通の車体を使うといった取り組みがされている
ストライカー装甲車が分かりやすいかなあ
741名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:22:24 ID:???
>>735
そんなに貢献したいなら、普段から、地元の消防団に加入して活動してた
ほうが、いいぞ。
742名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:27:28 ID:???
>>735
なるわけがない。口だけの人間は動かない。

むしろ、普段そんなそぶりを全然見せないような、でも行動力だけはあるような人間の方が
ずっと危険。
743名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:31:22 ID:KxkdewTG
今までF-15は速い戦闘機だと思ってたけど、Su-27のほうが加速性能に優れてるって聞いたんだけど本当?
744537:2008/12/01(月) 22:32:11 ID:kkW1z1FC
>>594
遅くなりました。ありがとうございます。
ドイツの弩級巡戦が太平洋で使えるのかと思い
質問してみました。
乾舷が危ない位低いと聞く割には、それより古い装甲巡を含む東洋艦隊の艦は
実際戦いもし、連合国も脅威と考えていた訳でちょっとその辺りが気になったのです。
745名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:33:21 ID:???
>>743
最高速度が聞きたいのか?それとも加速性を聞きたいのかどっちだ?
746名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:34:10 ID:???
>>734
むしろ、WW2中に重戦車、中戦車、巡航戦車、駆逐戦車に突撃砲と色々あった戦車系が
統合されて主力戦車になったから戦闘機よりもマルチロール化が極限まで進んだ結果、
純粋な戦闘車両は主力戦車のみに絞り込まれたんでない? 軍用機のマルチロールと
言っても戦闘機と攻撃機の統合という話でAPCに該当する輸送機や輸送ヘリは別機種だし。
747594:2008/12/01(月) 22:39:34 ID:???
>>744
ごめん、いま「あれ?」と思って読み返したら、「弩級以降の戦艦」って質問だったね。
思いっきり弩級以前の艦で回答してたわ・・・・・・
748名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2008/12/01(月) 22:43:58 ID:???
>>730
ありましたよ。
ドイツ軍の爆弾には目的に応じて炸薬の割合の違うものが何種類か存在しました。
お尋ねの爆弾はSB1000と呼ばれる爆弾です。
SB系の爆弾は総重量に占める炸薬の割合は75%といわれ、もちろん弾体の壁は
非常に薄くなっています。
この爆弾は地上目標にも海上目標にも使用されたようですが、さほど多く使われては
いないようです。
749名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:43:58 ID:???
>>670
びっくり。乗りながら戦ったんだね〜。
日本の戦国時代では騎馬隊は戦場で馬を下りて戦ったと聞いてるから、
ラクダも移動手段専門としていたモノと思っていた。
750名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:45:31 ID:tigJlMNG
すいません。
軍艦への攻撃に潜水艦から人員を出撃させ爆弾を仕掛けることがあるそうですが、なんで潜水艦が魚雷で沈めないんですかね?
やっば潜水艦の位置がばれないようにするためかな、っと思ったのですが、人員を回収せにゃならんのだから同じなきが・・・
751名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:51:06 ID:KmD/9bN0
日本海軍の重巡愛宕は、計画では2番艦なのに1番艦の高雄よりも先に就役したりしていますが、
他国でもこのように当初の計画と実際の竣工順が逆転するケースはあるのでしょうか?
752名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:51:33 ID:???
>>750
第二次大戦時の話か?
港が浅いから潜水艦では近づけなかったり、港の入り口に防潜網という網を張って侵入できないようにする場合があったから。
753名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:52:50 ID:KxkdewTG
>>745
加速性能です。
最高速度はイーグルがM2.5、フランカーがM2.3て表記をよく見るし、イーグルはエンジンのパワーが凄いと聞いていたので、加速性能もイーグルのほうが上だと思っていたんだけど、どうなんでしょ?
754名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:58:23 ID:UyOkxjJY
戦闘機が格納庫を出て滑走路へ向かう際は、
移送車で引いて行くのはなぜですか?
自力で移動できないのですか?
755名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:58:37 ID:0/ccYDfA
高角砲と両用砲の違いについて質問です。
高角砲では水上目標の射撃はできないのでしょうか。
陸軍の高射砲が戦車を撃つのに使われるくらいなので
艦載の高角砲が機構的に水平射撃ができないとか俯角
が取れないということは無いだろうとは思うのですが、
両者の具体的な違いを教えてください。
756名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:01:14 ID:???
>>751
ドレッド・ノートとその前級であるロード・ネルソンが有名。
ドレッド・ノートの完成を急いだため、ロード・ネルソン用の主砲を
ドレッド・ノートに使ったので、ロード・ネルソンは完成と同時に2線級
になってしまったとさ。
757名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:02:49 ID:???
>>754
車輪に動力がないから。
そのためだけにエンジンをつけるのは無駄だし、移動するために格納庫の中でジェットエンジンをつけたらえらいことになる、
758名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:03:03 ID:???
>>755
高角砲でも水上目標は撃てます。秋月級がその高角砲で
水上戦闘を行っています。
高角砲と両用砲の違いは採用国の種別区分が違うだけです。
759537:2008/12/01(月) 23:05:28 ID:kkW1z1FC
>>747
いえいえ、とんでもない。
事例を基に目安となる数字を提示していただけたので
大変参考になりました。
760名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:07:05 ID:???
>>751
コロラド級戦艦のメリーランドが、ネームシップのコロラドよりもさきに竣工してる。
761名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:09:48 ID:???
>>753
ある飛行状態(速度・高度・G)における加速性能は余剰推力率で表されるが、(速度0でなら推力重量比となる)
エンベロープ全域の余剰推力率なんて一般にはわからない。
とりあえず分かり易い指標となるのは上昇時間記録、
この記録、E-266(MiG-25改造)の独占する高高度以外だと、P-42(Su-27改造)がほとんど、ストリークイーグル(F-15改造)が1つ(高度)タイトルを持っている。
まあどっちもストリップした機体なんで、実戦機にはそのまま当てはまらないが、
どちらも第一級の加速性能持つ機体であるのは確か。
762名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:09:59 ID:???
>>753
速度域によっても高度によっても直進/上昇/下降/旋回時かでも加速性能は
変わってくるので一概に言えない。
763名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:11:11 ID:tigJlMNG
>>752
第二次世界大戦の話でした。
どうもありがとうございました。
764名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:11:57 ID:???
>>753
戦闘機だと、トーイング・カーに引かれるよりも自力で向かうほうが一般的です。
765名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:15:41 ID:0/ccYDfA
>>758
やはりそうですか。
すばやい回答ありがとうございました。
766名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2008/12/01(月) 23:15:48 ID:???
>>750
そういう攻撃は通常の攻撃とは違う、いわば水中ゲリラ戦といえるものです。
つまり、敵艦隊の勢力が味方より大きくとても正面切っての戦闘を
仕掛けられそうにない場合に、こっそりと気づかれないように行うわけです。

この戦法を多用したのは第二次世界大戦時のイタリア海軍です。
イタリア海軍は敵であるイギリス海軍に対して劣勢に立たされていましたが、
イギリスは地中海の各所に海軍基地を持っていたため、これらに対して
特殊潜航艇によって爆弾を仕掛ける戦法を取ることで、最小限の人員と装備で
効果のある攻撃を仕掛けることが出来たわけです。
後にはイタリア海軍のこの戦法に刺激を受けたイギリス海軍でも同様の潜航艇による
爆弾攻撃が採用され、独戦艦「ティルピッツ」、日重巡「高雄」が撃破されています。
767名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:23:31 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=evEwvGm6LlE

編集の関係かもしれませんが台車で引いているシーンが無い例です。
768751:2008/12/01(月) 23:23:39 ID:???
>756
>760
ご返答に感謝いたします。
769名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:29:10 ID:f4WzDL5D
今頃なんですが、例の航空幕僚長の事で質問です。
航空幕僚長たる空将からただの空将へというのは、降格処分にはならないのでしょうか?

大将から中将への降格ですよね?
ある意味クビ以上にひどい気もしますが。
770名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:30:21 ID:KxkdewTG
>>761-762
どうもです。やっぱり状況次第で変わるものだし、一般には分からないところもありますか。
古いスレで自称空自の人がフランカーの加速性能は勘弁みたいなこと書いてて気になっていたもので。
771名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:37:51 ID:???
昨年、三菱重工がIRAN中に離陸失敗したF-2はどうなったんでしょうか?修理せず損耗扱いで
三菱が保証金を払って解決したのでしょうか?
772名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:42:07 ID:???
>>748
どうもです
773名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:45:37 ID:???
単発の銃とか3発式の銃とかフルオートの銃とかそれらを合わせた銃とか
いろんな銃があると思うんですが1番扱いやすく汎用性の高い銃ってどんなのですか
774名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:51:26 ID:t+IDohwg
>>戦闘機が格納庫を出て滑走路へ向かう際

むしろ一昔前の戦闘機とかだと自力でエンジンを始動させることができない
(F-15やF-16は可能らしい) ttp://www.corplift.sakura.ne.jp/seibi/run-up15.htm

なんで滑走路まで台車で引っ張らないのが普通
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~ynabe/mach/engin.htm
詳しいことはこのへんを見てくれ
775名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:59:41 ID:rB6l4NK7
ドシロウトなんですが、大戦中の戦闘機は、基本的に一人乗りですよね。
のちのF-4なんかは2人乗りですが、乗員が増えたのはどんな理由があったからですか?
また、いつごろから2人乗りが出てきたんですか?
776名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:02:03 ID:???
>>769
航空幕僚長は、階級でなく職名なのでその職を解かれただけで階級は変わってません。
そもそも航空幕僚長は大将待遇というだけで大将では有りませんので降格になりません。
くわしくは、自衛隊板で聞いてくれ。
777名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:02:25 ID:rB6l4NK7
先の大戦での水上機は、日本が世界最先端をいっていたとのことですが、
なんで他国は水上機の開発に本気で取り組まなかったんですか?
778名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:08:07 ID:???
>>775
>F-4なんかは2人乗りですが、乗員が増えたのはどんな理由があったからですか?
レーダーの操作のため。

>また、いつごろから2人乗りが出てきたんですか?
第一次大戦当時には存在した。
779名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:12:02 ID:???
>>775
レーダー操作要員を乗せる必要が出来たため。F-15/16あたりの世代になると
電子機器の自動化が進んだためパイロット一人で操作可能になったが、F-15E
等の攻撃機的性格の強い機種だと今でも兵装システム要員が乗る。
更にF-22/F-35あたりの世代になるとそれもパイロット一人でやるようになる。
780名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:12:34 ID:0XEKG1Cn
カレーは、日本軍が給食に取り入れたのが日本での普及のきっかけって本当ですか?
781名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:20:11 ID:???
>776
二人乗りの戦闘機自体は、WW1のころから存在します。
パイロット以外の乗員の役割は、パイロット一人では手に余る扱えない機器の操作でした。

WW1のころの複座戦闘機F.2の後方乗員の役割は観測と旋回機銃の操作でした。
F-4やF-18、F-15E等は、レーダーやその他の機上機器の操作が役割です。
782名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:33:20 ID:???
>777
その必要性が、限りなく低かったため。
欧州各国:そもそも水上戦闘がほとんど起こらなかったので、必要性が薄かった。
アメリカ:機械化されているので飛行場がすぐに建設可能。なのでどうしても水上機が必要なとき以外、必要性が薄かった。

日本は、飛行場の建設は、人力に頼るためにかなり時間がかかる。しかし、戦線は常に広がっていく。
なので、飛行場の無いところでも運用できる簡便な水上機に、大きな需要が存在したため、本気で取り組んだ。

水上戦闘機にしろ、雷撃可能な二式飛行艇にしろ、戦力・機械力に乏しい日本の苦肉の策。
十分な戦力と、すぐに飛行場が作れる機械力があるなら、水上機は偵察や哨戒、救難くらいしか出番が無い代物なんです。
783名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:33:53 ID:???
>>780
海軍艦艇において、航海中に曜日の感覚を失いがちとなるため
毎週土曜日の昼食にいつもカレーを出したのが普及のきっかけと言われている。

なお、海自では毎週金曜日に必ずカレーが出るという。
784名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:39:25 ID:???
>>777
フロートの部分が空気抵抗になり、陸上機等と比べ性能の面で限界が見えたから
また、日本や太平洋諸島じゃ滑走路が面積や数の面で作りにくかったのに比べ、欧州じゃ基本的に陸続きなのでわざわざ水上機を磨きあげて行く必要性が低かった

もちろん艦載機など他に手段が無い場合は本気で取り組んだけど、それも偵察目的だから偵察機の性能で落ち着いてる
785名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:52:18 ID:uFcbC3+/
ライト兄弟が飛行機を発明し、
やがて航空機が軍事利用されるようになった当初は、
偵察など補助的な戦力に過ぎなかったにも関わらず、
短期間で戦局を左右する革命的・花形兵器となりえたのはなぜでしょうか?
786名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:56:01 ID:xJM/G/HT
空を飛んだからでしょう。
787名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:57:36 ID:???
>>785
航空機は揚力の助けを得られる分砲熕装置よりも効率のよい爆発物運搬手段で、
戦場で使える信頼性が確保されるようになれば当然重要な戦力になった
788名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:57:49 ID:xJM/G/HT
石川啄木は新聞記事だけで病床でいながら

あぁーあの空を高く飛べるを

彼の気持ちは最高だな
789名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:59:17 ID:???
>>785
「空を飛べる」ってことはそれだけ有利だったってこと。

高いところに上れれば遠くまで見渡せるし、地上を歩いたり走ったり
しなくていいのではるかに早く移動できる。
これだけでも物凄いアドバンテージになる。
790名無し三等兵:2008/12/02(火) 01:06:49 ID:uFcbC3+/
回答ありがとうございます。
その航空機と戦う為に、「戦闘機」という機種が派生したわけでしょうか?
791名無し三等兵:2008/12/02(火) 01:08:47 ID:???
>>790
文意を汲み取って回答すればYES
792名無し三等兵:2008/12/02(火) 01:10:25 ID:???
>>790
その辺のことは、自分で調べた方が身につくぞ。
初期の頃は、拳銃で打ち合いやったりしてたのがエスカレートして
機関銃を持ち込んでの打ち合いになったりしたから。
793名無し三等兵:2008/12/02(火) 01:15:06 ID:???
>>790
飛行機は当初は偵察機として使われた。

最初の頃は非武装なので、敵同士でも空中で飛行機を見つけると
わざわざ近寄って行って挨拶したりしてたとか。
そのうち空から偵察されることの重要性が認識されると、敵の偵察機を見つけたら
何とか撃墜するか追い払おうとするようになる。
始めは石やレンガをぶつけようとしたり、鉤フック付きのロープを曳航して
引っ掛けようとしたり。
結局拳銃を持ち込んでそれで撃ち合いはじめたが、拳銃では射程距離が足りない上に
威力が低すぎるのですぐに小銃になり、そして機関銃になった。
「戦闘機」という概念が確立されるのはここから。
794名無し三等兵:2008/12/02(火) 01:37:34 ID:???
>>777
ちなみに必要性があった場合は結構本気で取り組んでいる。
水上戦闘機もスピットファイアにフロートキットを装備したものがあったが、実戦運用する前に
想定戦場のノルウェーがドイツに占領されたりして必要性が無くなった結果陸上機に戻されたり。

捜索・救難・連絡用なんかの水上機は用途が用途なもんでいろんな国で結構マジメに作られた
が、逆に救難用途メインの水上機や飛行艇なんて日本には無い。

国情によって必要なものを必要なだけ必要な性能で作ってただけで、別に他国がマジメじゃなか
ったわけじゃないのよ。
795794:2008/12/02(火) 01:39:54 ID:???
>救難用途メインの水上機や飛行艇なんて日本には無い。

あ、もちろんこれは太平洋戦争の時の話ね。
796名無し三等兵:2008/12/02(火) 01:44:20 ID:???
今TVゲームでブラザーインアームズってのやってるんですけど
その中で大戦中の米軍将校、中佐と大佐がヘルメットには階級章マークが付いてて服は軍曹のワッペン付いたもの着てました
これは単に間違いなのかそれとも史実でもそういうことあったんでしょうか?
敵を混乱させる為とか?
797名無し三等兵:2008/12/02(火) 01:48:41 ID:???
>>796
それは単純に間違えてるだけだと思うけど。

ヘルメットに階級章描いとくと、真っ先に狙撃されるので実際の戦場に
出たらすぐにやめた。
また、将校だけ下士官兵と違う服装してるとやっぱり真っ先に撃たれる
ので、それもすぐにやめた。

結局下士官兵とちょっとでも違う格好や装備をしてると狙撃されるので、
そのうち将校はぱっと見には全然区別が付かない格好をするようになる。
798名無し三等兵:2008/12/02(火) 01:49:23 ID:gjOexOsf
WWUソ連の品質管理は杜撰だったというイメージがあるのですが、
何故航空機用空冷エンジンや大馬力ディーゼルを量産できたのでしょうか。
稼働率は劣悪でも数に物を言わせて乗り切っていたのでしょうか。
799名無し三等兵:2008/12/02(火) 01:53:48 ID:???
>796
ID、ID!

ヘルメットにでっかく「大佐」って書いてあったり、上級将校と分かる階級章なんてつけてたら、優先的に狙撃を食らいますがな。
事実、過去の戦争では、それらが目印になって狙撃されることが多々あった。
マップケースや望遠鏡、カービンやサブマシンガンを持っている奴も、階級が高いと思われるので、よく狙撃されたらしい。

そうしたわけで、将校は、最前線に出るとき、階級章等、一目でそれと分かるものは外したほうがよいんだ。
800名無し三等兵:2008/12/02(火) 01:55:44 ID:???
>>798
品質管理がずさんだっただけで、決して工業技術力や工業生産力が低かった
わけではないので。

日本軍好きな人は平然とスルーする(あるいは知らない)が、当時のソビエトの
工業技術力は日本よりもずっと高い。

部品の公差なんか桁が二つ近く違ってた。
801名無し三等兵:2008/12/02(火) 02:00:19 ID:???
>>800
ブサヨ乙
802名無し三等兵:2008/12/02(火) 02:01:22 ID:???
>>801
日本の工業技術力がソビエトよりもはるかに低かった、ってのはホント。

ただ、ソビエトの場合はそういう以前の問題が山のようにあったが・・・。
803名無し三等兵:2008/12/02(火) 02:08:51 ID:???
T−34のエンジンなんかは、ドイツすら、コピー生産をあきらめたくらい。
804名無し三等兵:2008/12/02(火) 02:23:36 ID:???
>>798
ソ連は産業後進国で技術が低い面があるのは仕方がないが
その分信頼性や量産性を重視した実用的な設計を追及していた。
部品の素材や工作水準は劣悪でも、
装甲やエンジンなど重要な部分は手を抜かず、素材を厳選して高水準に仕上げている。
特に急速に工業化を進めたばかりで、
量産技術においては工業先進国のドイツも上回る部分があり、
ドイツはT-34のコピー案を、アルミ合金製ディーゼルエンジンが量産不能として断念している。

戦車のシフトレバーが固くて金槌で叩き込むテクニックがあったり、
サスペンションがボロだとか見え難い部分には問題も多かったが、
ドイツのように転輪の千鳥配置みたいな複雑なことはやらず実用を追求しているため
全体的な可動率という面ではドイツ兵器を上回っていた。
805名無し三等兵:2008/12/02(火) 02:27:03 ID:cAtKCfEv
九州沖航空戦での日本側の戦果は当事の戦力や
搭乗員の錬度を考えるとよくやったと言うべきなんでしょうか?
806名無し三等兵:2008/12/02(火) 02:33:38 ID:???
確かによくやっているほう。
807名無し三等兵:2008/12/02(火) 03:19:59 ID:???
>>777
> なんで他国は水上機の開発に本気で取り組まなかったんですか?

離着陸距離が主たる問題なんだけど、
スピードレーサーは水上機全盛だった時代はあったよ。
陸上機優勢になる1930年代後半までは、
こと最高速に関しては水上機でシノギを削っていた。
http://www.google.co.jp/search?q=Macchi+M.C.72

少なくともガチで開発していた国は存在した。
なぜ、「本気で取り組まなくなったか」については、
諸氏の見解の通りだと思います。
808名無し三等兵:2008/12/02(火) 03:47:44 ID:E9m9UkV0
どこかに軍用の無線(FMとかAMではなく)が公開されているサイトとかってありますかね?
809名無し三等兵:2008/12/02(火) 03:58:53 ID:???
810名無し三等兵:2008/12/02(火) 04:09:12 ID:PfaaPoPC
1米英軍についてですが、例えば領空領海侵犯が行われた場合にその船なり飛行機なりを
 海空軍が打ち落とす場合どういう手順を踏むのでしょうか?
 例えば現場レベルなのか、それとも軍のトップ(自衛隊でいう幕僚長?)が命令するのかどうなんでしょうか?


2戦闘地域(イラクなりアフガンなり)に派遣をする際に軍のトップの決定権はどこまであるのでしょうか?
 例えば軍の幹部なりトップがこの地域で活動すべきだといえば主張は通るのでしょうか?
 米英軍がどこまで発言権あるのか気になって質問しました。
811名無し三等兵:2008/12/02(火) 05:51:33 ID:???
>>810
米軍については陸海空三軍の最高指揮官は大統領なので、軍のトップ = 政治のトップ。
812名無し三等兵:2008/12/02(火) 05:59:21 ID:PfaaPoPC
>>811
制服組のトップが戦争を立案したり決定権あったりするの?
813名無し三等兵:2008/12/02(火) 06:00:29 ID:???
戦争を立案するのは政治家だろ
814名無し三等兵:2008/12/02(火) 06:09:10 ID:DHUejObz
自衛隊員が小銃に迷彩塗装を施す事は許されないのか?
89式用の迷彩カバーがあるが、数は少ないよな
815名無し三等兵:2008/12/02(火) 06:17:58 ID:???
>>810
作戦の立案は制服組の仕事ですが、それらの承認・決定権は
政治家にあります。
米軍で有名なのは、マッカーサーは朝鮮戦争時、中国まで爆撃すべきだと
主張してトルーマン大統領に解任されました。
816名無し三等兵:2008/12/02(火) 06:35:21 ID:???
>>810
1
領空侵犯に対してはルーティーンがあるから、
それに従うんじゃないでしょうか?
スクランブル>コンタクトを試み>警告しても無視なら>撃墜行動
ただし、対象が民間機の場合ならシカゴ条約という縛りがあります。
http://www.liosgr.com/digitalroppo/jouyakutou/S28jouyaku21.html
※第3条の2を参照のこと

問題は、ハイジャック機の場合の対応。
アメリカ、ロシア、ドイツ、日本、知ってる限りでも
対応は各国様々。
817名無し三等兵:2008/12/02(火) 07:34:35 ID:???
>>810
> 軍のトップの決定権はどこまであるのでしょうか?

誰も言及してないけど、宣戦布告は議会の権限。
ただ海兵隊は大統領令で出動可能。

政治のトップに権限があるって言い方は
文民統制としての意味合いにおいては正しいんだが、
ちょっと乱暴じゃね?
818名無し三等兵:2008/12/02(火) 07:51:55 ID:tLeVQTqG
どこの国の軍でも、将校、下士官は非任期制、兵は任期制ですか?
もし、この例外の国があるなら教えてください。
819名無し三等兵:2008/12/02(火) 07:55:44 ID:tLeVQTqG
米軍に納入されたベレー帽だかなんだかが、made in China だったために国内で非難されたって報道が以前ありましたが、
被服や給食なんか、直接の国防と関わらない物でも、国産でなくてはいけないとかの決まりがあるんですか?
820名無し三等兵:2008/12/02(火) 08:40:17 ID:/JDS351U
>819
そういう決まりが有る場合もある。
821名無し三等兵:2008/12/02(火) 08:47:52 ID:???
>>819
Buy American Act 法ってのがあるよ。
だから、軍隊に限らずアメリカ政府の公的機関は、
アメリカ製品を調達するのが原則。
なんだけど、何でもかんでもアメリカ製でなければならないってことはない。
相見積とって性能やコストを比較し、申請して許可が下りれば、
他国製品でも使える。ただその場合、コストにして1.5倍まで程度であれば、
アメリカ製品を使うべし、とかなんとか。
822名無し三等兵:2008/12/02(火) 08:48:20 ID:XTQ9ZRKo
ミッドウェー海戦において、スプルーアンスは空母戦のセオリーからは外れた、
発艦した順に逐次攻撃させるという指揮を行いこれが結果的に大勝利へとつながったとのことですが、

これはスプルーアンスが空母戦に無知なために行った指揮で単に結果的にうまくいっただけなんですか?
それともスプルーアンスはこういう結果を期待して、わざとセオリーから外れた指揮を行ったんですか?
823名無し三等兵:2008/12/02(火) 08:54:34 ID:BvORbbK9
かつてNATOなどはソ連の潜水艦をフォネティックコードで類別していましたが、もし将来また「固有名がわからないけど類別可能な敵」がでてきたときに、使いそうな記号はフォネティックコード以外でなにかありますか?
824名無し三等兵:2008/12/02(火) 08:57:33 ID:WsLkcFmw
現代で偵察にバイクを使用するメリットってありますか?
バイクから偵察用の装甲車に代わっていってますよね?
小回りが効く、せまい通路も行けるくらいしか思いつかないのですが
825名無し三等兵:2008/12/02(火) 09:18:26 ID:???
>>823
タイフーンとか。
826名無し三等兵:2008/12/02(火) 09:30:31 ID:???
>>824
カッコイイじゃん
軍隊みたいなところではこれはとても大切な要素だ
827名無し三等兵:2008/12/02(火) 09:31:01 ID:???
>>824
陸自でもオフローダーが使われてるはずですよ。
募集ポスターでも見たことがあります。

> 小回りが効く、せまい通路も行けるくらいしか思いつかないのですが
いやいや、それってすごいメリットではないですか?
特に災害出動の時は大活躍すると思いますが。
828名無し三等兵:2008/12/02(火) 09:32:04 ID:???
比較的にだけど、敵に発見されにくいというのも無視できんでしょう
829名無し三等兵:2008/12/02(火) 10:11:18 ID:i3GycaYc
【質問】 「モンゴルは中華民国の領土だ」と台湾は主張しているのでは?
http://mltr.ganriki.net/faq31.html#15469

この地図帳は台湾の教材と聞きましたが、今では使っていないんでしょうか?
http://may.2chan.net/39/src/1228180138834.jpg

830名無し三等兵:2008/12/02(火) 10:16:20 ID:???
>>829
FAQサイトの記事に関する質問は、各FAQサイトへお願いします。
ここでFAQサイト関連の話題がでると、なぜか荒れてスレの機能が停止するので。
831名無し三等兵:2008/12/02(火) 10:39:59 ID:???
>>829
> 【質問】 「モンゴルは中華民国の領土だ」と台湾は主張しているのでは?

質問の文章をかえるな。
ちなみに、モンゴルと台湾は2002年"外交関係を樹立"したぞ。
832名無し三等兵:2008/12/02(火) 10:40:38 ID:WsLkcFmw
>>826-828
ありがとうございました
833名無し三等兵:2008/12/02(火) 10:46:11 ID:???
>>823
実際、アクラ(鮫)とかベルーガ(シロイルカ)といった水中生物名が
使用されていたが。これらはアルファベット順にもなっている。
あとは、潜水艦以外の兵器につけられたコードネームとかを参照。
834モッティ ◆uSDglizB3o :2008/12/02(火) 10:54:06 ID:WsFjj6Jn
>>824
せっこう・スカウトとしては4輪が侵入しにくい森林や山岳地帯で走破性に強みがある。しかし余りにも攻撃に脆弱でありし、活動可能な時間が短い(1日ぐらいかな)。故に補助的な位置づけにある。
バイクそのものの取得費は安いし整備や補給が楽。しかし乗員に熟練と気力体力を要求する。走りを楽しむにはいいんだけど警戒・戦闘や偵察任務を1人ですんのは大変よ

一方、伝令てしてはかなり適しているといえるとおもう
835名無し三等兵:2008/12/02(火) 10:56:55 ID:GLBcvoUm
OICWって戦場で役に立つの?
836名無し三等兵:2008/12/02(火) 11:00:12 ID:???
>>835
役に立つと予想されるから開発されている。
実戦での評価はまだない。
837名無し三等兵:2008/12/02(火) 11:09:31 ID:???
http://www.defenseindustrydaily.com/oicw1-canceled-door-closes-on-xm8-for-now-01430/

>>835 2005年に計画はキャンセルされた模様。ただし、XM-8については
次期小銃の選定に米陸軍がとりかかっており復活する可能性がある。
838名無し三等兵:2008/12/02(火) 11:19:32 ID:0XEKG1Cn
韓国がいまだに大量の陸軍を備えている件について。
敵陸上戦力を防ぐには、味方の陸上戦力の数が重要とのことですが、それは、航空支援や味方陸上戦力の質でどの程度代替が利くんですか?
例えば、海上戦力なら、イージス韓と駆逐艦数隻だけで、北の海軍を全滅させられそうですが、陸上戦においては質は量の替わりとはなりにくいんですか?
839名無し三等兵:2008/12/02(火) 11:33:50 ID:???
>>838
航空攻撃等で装甲車両や火砲を破壊することはできても、
塹壕・山岳・森林・市街地などにいる歩兵を殲滅することはできない。

山岳や森林を経由して侵攻する敵歩兵を止めるには歩兵の「量」が必要。
840名無し三等兵:2008/12/02(火) 11:40:13 ID:S9ctHxEp
スイス陸軍について質問ですが

1銃などの個人装備品(最新版)が載ってるサイトを教えてください。
2陸自の特殊作戦群や米陸軍のグリーンベレーのような部隊あるでしょうか
841名無し三等兵:2008/12/02(火) 11:44:02 ID:4Oddh/w+
仮にソマリア海賊が艦船を襲撃した場合、20mmCIWSぐらいで事足りますか?
また、それを受けた人間ってどうなりますか
842名無し三等兵:2008/12/02(火) 11:57:34 ID:???
>>822
発艦した雷撃機や爆撃機が戦闘機隊と合流できなかったのは結果に過ぎず、
最初からそういう命令を出したわけじゃないんだが・・・

>>841
CIWSは対空用だし弾は高価だしで海賊船相手になんか使わない。
小船なら機関銃以下の小火器使うし、ある程度デカイフネや重火器積んでるなら砲撃とか。
843名無し三等兵:2008/12/02(火) 12:17:50 ID:???
844名無し三等兵:2008/12/02(火) 12:21:10 ID:YlI2jxtu
〉〉
845名無し三等兵:2008/12/02(火) 12:22:21 ID:YlI2jxtu

>>
846名無し三等兵:2008/12/02(火) 12:24:33 ID:YlI2jxtu
847名無し三等兵:2008/12/02(火) 12:27:38 ID:uJp1aVrK
>>740>>746
丁寧な説明、ありがとうございました。空から、陸から、どちらの観点からも
非常にわかりやすくまた大変おもしおかったです。ここで質問してよかったな、と思えました。

ありがとうございました。
848名無し三等兵:2008/12/02(火) 12:29:45 ID:???
>>841 20mm機関砲の威力については、横浜にある北朝鮮の工作船の引き上げ船体を
みればわかります。威力は十分です。将来的には装甲を纏った工作船も出現する
かもしれませんが。

人間が受ければ消し飛ぶというか、衝撃で体内に空洞ができその容積が体内以上で
あれば吹き飛ぶことになります。まず人間らしい遺体は残りません。

CIWSについては、海上自衛隊のはしらないんですが、対水上目標能力のある型が
登場しています。

日本の護衛艦では重機関銃を舷側に据えるなどして対応していたような
気がしますが。

海上保安庁では自動安定装置つきの20mmバルカンを不審船騒ぎのあと導入して
工作船撃沈で威力を発揮したわけです。
849名無し三等兵:2008/12/02(火) 12:31:28 ID:???
>>841
CIWSじゃないけど、北朝鮮工作船事件以降、
工作船に対する巡視船のメインウェポンは20mm機関砲に切り替わった。
850名無し三等兵:2008/12/02(火) 12:36:58 ID:???
ちなみに、工作船は船体の端、船首付近に威嚇射撃で撃っただけで、
沈んだのは自爆らしいと発表されています。実際、弾痕らしきものは船首のほうに
あるきりではなかったかと。

http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku//kouhou/jcgm_yokohama/panhu3.pdf
851名無し三等兵:2008/12/02(火) 12:44:12 ID:???
>>822
「空母戦のセオリー」なるものがあるとすれば
「先に飛行甲板に穴を開けたもの勝ち」 だから
先に発艦した機から攻撃するのはセオリーどおりではないかな。
ただし 先攻した雷撃機はボロボロにやられたけど。
852名無し三等兵:2008/12/02(火) 12:52:41 ID:DK6wCuKd
グルジアがNATOに入ってから、こないだのロシアとの戦争があったらNATO軍が介入するとか、戦争自体が無かった可能性は現実的ですか?
853名無し三等兵:2008/12/02(火) 12:57:43 ID:???
>>822
成功したとは言い難い。
一挙に押しかけた方が早く片が付いたはず。
戦力の逐次投入が愚作であることは変わりない。
854名無し三等兵:2008/12/02(火) 13:10:08 ID:???
>>850
工作船のエンジンは船首側。
後ろは小型船の格納庫になってた。

くだんの20mm機関砲は、熱源を自動追尾して、
そこを正確に狙い撃ちする様がテレビで放送されたのを見た。
冬、結構荒れた海でしかも夜。
あれは威嚇射撃って水準ではなかったなあ。
855名無し三等兵:2008/12/02(火) 13:12:10 ID:???
>>847
素人の妄想レベルの話だぜ
信じるなよ
特に「空から」のがひどい
856名無し募集中。。。:2008/12/02(火) 13:15:03 ID:???
>>852
第二次大戦でのチェコの運命とか知らないのか?
欧州の大国は自己の利益のために平気で小国を見捨てる
グルジアよりロシアのガスを選ぶに決まってるさ
857名無し三等兵:2008/12/02(火) 13:21:29 ID:DK6wCuKd
>>856
NATOが加盟国を見捨てて面子(というか加盟国の信頼)として問題にはならないのでしょうか?
858名無し三等兵:2008/12/02(火) 13:32:54 ID:???
>>855
ケチつけるなら典拠を出して訂正してやれよ
859名無し三等兵:2008/12/02(火) 13:33:27 ID:???
>>852
ロシアが今ほど強硬に出なかった可能性と、
NATOが文句を言うが派兵は留める(ロシア側への撤退を求める段階まで要求)可能性
までは予想できるが、そこから先の展開は仮定、完全なifの話であり
そんな話はここで聞かれても困る
誰にもはっきりと答えの出せるものではない質問だからだ


>>855
間違いがあるならその箇所に具体的な訂正を入れるのがここでの回答者としてのマナー
どこがどう間違っているのかも答えられないならそういう書き込みは混乱を招くだけなんで控えなさい

もちろんここの回答者の解答内容が100%信用の置けるものというわけではないというのは
テンプレにもあるように大前提だが
860名無し三等兵:2008/12/02(火) 13:54:49 ID:???
横だが、間違ってるという一言の指摘だけでも有意義な情報だと思うが?
861名無し三等兵:2008/12/02(火) 13:57:17 ID:???
間違ってるという指摘が間違ってることも多いから。
詳しくはなくとも、指摘する以上は判断の材料になる情報がないと無意味。
862名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:05:46 ID:???
>>839
横だが、北朝鮮の装備って陸軍に関しては50年前程度の骨董品だろ。T-34とかいまだに使っているらしいし。
韓国軍1に対して北朝鮮軍5くらいでも十分対等に戦えるんじゃないの?
863名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:14:44 ID:???
>>862
歩兵の量の話をしてるのに、装備の古さを指摘してくる意図がわからんのだが。
864名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:16:04 ID:???
>>862
兵力数の話だろ?
戦車だけで歩兵を圧倒できるなら、だれも歩兵戦闘車なんて作らないぞ?
865名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:18:27 ID:???
>>861
それを言い出したら2ちゃん自体を安易に信用するのは…って話になるんだが。
間違ってるという指摘があったら、どっちが正しいか調べようって気になる(人もいる)だろうし、無価値ってことはないんじゃないの?
866名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:23:04 ID:???
>>865
間違ってるとは指摘するのに、正しい情報を書かない人間。
どういう心理状態か自明というもの。
867名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:23:22 ID:???
>>865
根拠が無きゃ煽りや荒しの捨てレスと変わらないので弊害の方が大きいと思うな。
868名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:25:08 ID:???
>>860
解答の中の「どこが」「どの部分が」間違ってるのかというのを指定しないと困惑するだけ
正しい答えを見つけるための取っ掛かりすら渡してない

全部間違ってるというなら、いっそ正しい答えを書いてやったほうがいい
(でないと差し引きゼロで「何も解答がつかない」に戻しただけになる)
869名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:30:29 ID:???
>>860
どこが、どう間違ってるのかをきちんと指摘しないとただの難癖だぞ。
870名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:30:48 ID:???
>>868
>困惑するだけ

そうかな?
871838:2008/12/02(火) 14:33:40 ID:0XEKG1Cn
皆様ありがとうございました。
陸続きに敵国があると、大量の陸軍をそなえなければならないから大変ですね。
日本は防衛に専念すれば、軍の規模は小さくてよさそうだから、有利といえますね。
872名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:37:22 ID:???
>>862-864
一応自衛隊なんかも量の代わりに質で補う体制に移行しつつはあるが、
質で補える量というのにも能力的限界は存在する

あと、陸続きと海に隔てられてるって環境の差も勘案すると
873名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:42:55 ID:???
だれかがフライングして次スレ立てやがった
874名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:50:09 ID:???
意味のない学級委員のご意見拝聴がいやになった奴が立てたんだろw
本当に幼稚な揚げ足取りが増えたからな
875名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:51:12 ID:???
フライングというか、遊んでるだけだろ。スレ番も999になってるし。
876名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:51:41 ID:???
>>870
このスレや軍板に限らないが、最近の傾向として、
「間違ってる」
と適当に書いてソースも何も示さずニヤニヤしてる奴がいる。
(実際は間違って無い事も多い)
そういうのと区別がつかないから、本当に間違ってるかどうか調べるだけ手間。

昨日も車板の質問スレでその類の偽回答があった。
877名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:53:01 ID:???
近現代の軍用機のロールは分離可能な兵装
ぶっちゃけるとミサイルの種類で規定される。
ここまでは良い。

しかし、陸上車両で、本体と兵装を分離できないかというと、
技術的に出来ない話ではない。車両を全て、
自走式のミサイルランチャーにすればいいだけの話だからな。
でもそれをやんないのは、
地上車両がそもそもマルチ化に向いてないからではなく、
用途に応じた砲を装備した方がコストが安いからだろ?

だいたい、
「役割分担の細分化」「要求されるスペックの違い」
「 必要な能力の違い」は条件であって理由じゃない。
"極論をいうなら"兵員輸送機で要撃や爆撃や対艦攻撃を行ったりしないだろ?
878名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:54:18 ID:???
適当に書くだけのやつは間違っている
879名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:55:47 ID:???
>>877
兵員輸送機と爆撃機のベース機が同一ってのは2〜3あったはずだが
対潜哨戒機のベースになってるのも含めるともう少し広がる

あと、近年になってからだが一部の装甲車はモジュール化して
兵員輸送型やら医療車型やら迫撃砲型やら、交換できるように
なってるのが出てきたな
880名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:56:43 ID:???
まあ、>>879は少数の例外という扱いと見るべきかもしれんから
>>877のいう事も間違ってはいないが、と付け加えておく
881名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:56:54 ID:???
>>877
対潜哨戒機のP−3Cで対艦攻撃が出来るから又難しいんだよな。
882名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:57:56 ID:???
>>877
>車両を全て、 自走式のミサイルランチャーにすればいいだけの話

長時間の制圧砲撃とかどうする気なのだろうか。
883名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:58:19 ID:???
>>879
プラットフォームが同一かどうか、って話ではないよ。
884名無し三等兵:2008/12/02(火) 15:00:26 ID:???
第二次世界大戦中に爆撃機から対潜哨戒機に転職した機種があったはずと記憶
885名無し三等兵:2008/12/02(火) 15:00:31 ID:???
>>881
それをいうなら兵員輸送車でも対人攻撃はできる。
886名無し三等兵:2008/12/02(火) 15:02:19 ID:???
ところでチハたん〜3式戦車までは
車体がほぼ同一系統なのであるが、これは本体と兵装を
分離した例に当てはまるのであろうか


まあこれは単にバージョンアップってだけかもしれないのだが
887名無し三等兵:2008/12/02(火) 15:06:20 ID:???
てか、航空機のマルチというのは、ミサイルの性能や目的に
機体というプラットフォームを合わせて設計開発されるけど

陸上兵器のマルチというのは、車体というプラットフォームの
汎用性に、いろんなバリエーション(機関砲搭載したり砲塔外して兵員輸送したり)
の発展性が内包されているっていう、

主従関係というか順列が異なるだけでしょ
888名無し三等兵:2008/12/02(火) 15:08:37 ID:???
面白いのでは艦艇をモジュール化して
輸送艦なんだか軽空母なんだか強襲揚陸艦なんだか、
用途に合わせて交換可能って船や
そのプランが存在する

これは話の本筋からは無視していいが
889名無し三等兵:2008/12/02(火) 15:08:46 ID:gtYCdOAk
>>877
コストの問題もあるが、そもそも砲にできてミサイルに出来ないことは多い。弾数も少ないし。射程も劣る。飛ぶ速度が遅いから、いまの技術なら迎撃できる。
あと対戦車ミサイルなら成形炸薬弾だとおもうけど、それだと敵車両が反応装甲とか装備してたら貫通できず苦戦する。
極端なことを言うと金網張っただけでかなり防げるものだから。
890名無し三等兵:2008/12/02(火) 15:09:11 ID:???
>>887
その方がコストメリットがあるからね。

ベース車両が共通ってだけならたとえば、
T-72とTOS1、ヒマラヤ、BMT-72
前例はあるね。
891名無し三等兵:2008/12/02(火) 15:13:01 ID:???
>>889
それなら、別に対戦車砲塔をもった、
自走式ミサイルランチャーにすればいいだけの話じゃね。
別に、ミサイルランチャーを装備したMTBでもいいんだが。
892名無し三等兵:2008/12/02(火) 15:16:35 ID:???
M−2/3やM−6の系列なんかは相互に車体と砲塔を交換できてもおかしくないよな
893名無し三等兵:2008/12/02(火) 15:19:14 ID:???
雑談化してきてるぞ〜
894名無し三等兵:2008/12/02(火) 15:22:57 ID:???
纏めるとするなら、航空機と陸上車両もどっちもマルチは昔からしてるが、
それぞれの意味するところは異なる
航空機のマルチ≠陸上兵器のマルチ(>>881>>884の例は陸上兵器のマルチにやや近いが)
ってことでいいでしょ
895名無し三等兵:2008/12/02(火) 15:38:03 ID:0XEKG1Cn
質問です
戦車って、どのくらいの深さの川なら渡れますか?
川底に埋まったらやばいから、渡ったりはしないんですか?
896名無し三等兵:2008/12/02(火) 15:44:35 ID:???
897名無し三等兵:2008/12/02(火) 16:30:41 ID:???
>>881
(炎上しなければ)後継のP-8の計画名はMultimission Maritime Aircraft(多用途海上機)だしな。
没ったけどS-3、E-2/C-2の後継を統合エアフレームにするCSA(Common Support Aircraft)って
計画もあったし。
898名無し三等兵:2008/12/02(火) 16:49:38 ID:???
>>884
>第二次世界大戦中に爆撃機から対潜哨戒機に転職した機種があったはずと記憶
B-24の対潜型があったよね。戦後だけどランカスターからシャクルトンが生まれてるし。
899名無し三等兵:2008/12/02(火) 16:55:41 ID:???
爆撃機から対潜哨戒機なら、ベアとかあるだろ。
900名無し三等兵:2008/12/02(火) 17:15:18 ID:0XEKG1Cn
900ゲット
901名無し三等兵:2008/12/02(火) 17:38:13 ID:???
>>895
90式は川原の岩で底が壊れるらしい
902名無し三等兵:2008/12/02(火) 17:41:58 ID:???
>>901
ネタ書きたくなったら笑心者スレいけや?
903名無し三等兵:2008/12/02(火) 17:43:33 ID:???
>>901
ネタ解答はいらんから
それは創作物の同名の戦車を実際の戦車もそうだと勘違いした恥ずかしい人たちが広めたデマ
904名無し三等兵:2008/12/02(火) 17:45:25 ID:???
>創作物の同名の戦車
というより作者の無知と悪意。
エアコン云々とか。
905740:2008/12/02(火) 17:46:24 ID:???
平日昼夜に議論されても付いていけません><
いまさら長々と書くのもアレなので、アンカーだけ結んでおく

>>734 = >>847
>>877
906名無し三等兵:2008/12/02(火) 17:48:27 ID:8hyTblAJ
映画「二百三高地」で、いつも不思議に思うのですが、
どうして日本軍は、夜になると煌々と灯るサーチライトめがけて、
二十八サンチ砲を撃ちまくらないんでしょうか?
907名無し三等兵:2008/12/02(火) 17:50:57 ID:???
>>904
あれは当時、90式戦車が89式の仮称だったんで、そのまま制式化されるだろうと思って
1つずれた90という名前にしたのであって無知とは違うぞ
出版されたのは90式制式化前だしな

どちらかというと、読者の無知と、アンチ(特に軍オタの中のアンチ)の悪意で
誤解が喧伝された面のほうが大きい
あの作者への批判の大半は、受け手側の勘違いによるもので勝手に炎上してる
908名無し三等兵:2008/12/02(火) 17:52:02 ID:???
作者はそんな使えない兵器でオママゴトするのが
平和な国だからこその幸せだと納得したようなこと書いていたから、もっと深刻だよ。
909名無し三等兵:2008/12/02(火) 17:52:27 ID:???
>862
北朝鮮のT-34は、1990年代半ば以降に既に予備役。
同時期に東欧や中東、アフリカ各国、中国では現役だったが、北朝鮮では旧式戦車にまわす燃料が無かったと思われ。
910名無し三等兵:2008/12/02(火) 17:58:06 ID:???
>>908
それは別に、ある意味で間違ってはいない
使えることが証明された兵器なんぞ悪夢の塊でしかないし、
使える兵器を実際に使うことなんぞ最悪中の最悪だ

玩具みたいな兵器とオママゴト軍隊で抑止力と平和(軍事的均衡)が手に入るなら
それにこした事は無いんだぞ
911名無し三等兵:2008/12/02(火) 18:02:31 ID:???
>>907
NBC対策用のエアコンを車内を快適にする為の物で
その為に装甲が薄くなりましたと書いてる時点で作者擁護なんてできんわ。
信者乙。
912モッティ ◆uSDglizB3o :2008/12/02(火) 18:05:03 ID:???
>>895
素の状態だと車と同じでエンジンの排気管にに水が入らないぐらいなら余裕。
キューポラや排気管を延長して水上に出す潜水装備をすれば完全に水没しても進める。
たまに浸水して水没する不幸な事故が起きるが


>>908
映画だからじゃね。闇夜での戦闘なんて絵にならんだろ。
実戦ではまっさきに狙われる
913名無し三等兵:2008/12/02(火) 18:05:08 ID:???
10万馬力って推力トンに換算するとどれぐらいの力ですか?
914名無し三等兵:2008/12/02(火) 18:06:06 ID:???
>>913
馬10万頭分の力
915名無し三等兵:2008/12/02(火) 18:07:47 ID:???
>>911
それを実際の戦車の事を書いているとか勝手に思い込んでいる時点で
アンチには頭が可哀想というレベルを超えてしまっているので、なんら同情できないな


物語中の悪役というか道化役の政治家キャラクターが行った悪事であり、
そんなキャラが酷い目に合うからこそカタルシスを感じるために描写した小道具であろうに
創作と現実の区別ぐらいつけたら?
916名無し三等兵:2008/12/02(火) 18:10:09 ID:???
>>913
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E5%8A%9B
トン換算はわからんが、ここ読んでフィートポンドやワットからトンに自力で換算しれ
917名無し三等兵:2008/12/02(火) 18:10:59 ID:???
>>907
むむ?揚げ足鳥ですまんが、
89式装甲戦闘車は、石でシャシーが割れる?
918名無し三等兵:2008/12/02(火) 18:11:06 ID:???
>>915
「この物語はフィクションです」は免罪符じゃないぞ
919名無し三等兵:2008/12/02(火) 18:12:22 ID:???
創作である事とリアリティが無くても構わない事とは全く違うんだが信者さんには分からんのだな
920名無し三等兵:2008/12/02(火) 18:15:54 ID:???
とりあえず>>911みたいなアホは
例えば映画トランスフォーマーで、
・プレデターUAVがジェットエンジンでしかもアフターバーナー炊いてるのはおかしい
・A−10が歩兵から機体下面を見上げられるような距離で対地攻撃するわけないだろ
・AC−130が到着するのが明らかに早すぎる
・戦車に擬態していたトランスフォーマーが砲塔に機関砲を追加してるのを
基地の人間が気付かないわけないだろ


とか諸々の描写も、マイケル・ベイの無知と悪意によるものだ、とか言い出すんだろうな

またハルクで
・投げ飛ばされたエイブラムスの戦車乗員があれで生きてる&無事にハッチからでてくるはずはない
とか
921名無し三等兵:2008/12/02(火) 18:17:33 ID:???
>>919
創作はリアリティを完全に求めなくちゃならないとか考えているにわか軍オタは
夏休みだけで十分です
922名無し三等兵:2008/12/02(火) 18:18:40 ID:???
>>917
横から

当時の次期主力戦車は、89式となると見られていたが、
制式化が遅れて90式戦車になった
上の戦車談義は、89式装甲戦闘車とは関係ない話
923名無し三等兵:2008/12/02(火) 18:24:42 ID:???
>>921
誰も完全にしろなんて言ってないんだけどねえ。
勝手に人の発言脳内補完して妄想展開させるのは止めといた方いいと思うよ。
924名無し三等兵:2008/12/02(火) 18:24:53 ID:???
創作物に対して「リアリティが無い!」とわめき散らすのは
程度の低い軍オタにとってハシカみたいなもの。
かなりの率で罹患するが、遠からず冷める。

「装甲車は戦車じゃありません!m9(^Д^)プギャー」と同じ病気。
925モッティ ◆uSDglizB3o :2008/12/02(火) 18:28:07 ID:???
キューポラじゃなくて車長用ハッチか
926名無し三等兵:2008/12/02(火) 18:28:55 ID:???
はい、そろそろ派生にいってね

じゃあ、次の質問いってみよう!
927名無し三等兵:2008/12/02(火) 18:29:13 ID:???
>>923
完全にしろと言うのでないなら別に実際の兵器や軍事と違おうがどうでもいいだろうに
>>919は全く意味不明だぞ
928名無し三等兵:2008/12/02(火) 18:30:24 ID:???
リアリティがどうの創作だからどうのというより
物語としてアレを評価できるかどうかの方がねえ・・・
中学生のときは面白いと思ったけれど。
929名無し三等兵:2008/12/02(火) 18:33:00 ID:???
>>928
対象が中学生レベルの作品に何を求めてるんだ
お前は例えばポケモンに軍事的リアリティを求める気か

いや、それはそれで面白い(バカなことを真面目に考察するという楽しみという意味で)のだが
930名無し三等兵:2008/12/02(火) 18:55:05 ID:???
本気か否かとは別に、わざと事実と絡めて混同するように書いているから
信じ込んだ読者が吹聴して回っているんだろ。
実際にそれに騙された奴が、ここで回答までしている現実。

それを読者のせいにばっかりはできんわな。
世界遺産で立小便や落書きする日本人だとか
時事問題も織り交ぜて作者が誤解するように書いているんだから。
931名無し三等兵:2008/12/02(火) 18:57:06 ID:???
>>922
トン 理解できた。

> 90式戦車が89式の仮称だった
「89式(装甲戦闘車)」が「90式戦車(仮称)」だったと読めたもので。
932名無し三等兵:2008/12/02(火) 18:57:39 ID:???
>>913
推力は力の単位、馬力は仕事率(力×移動距離/時間)の単位なんで比較の
意味が無い。長さと面積を比較しようとするもの。

推力なり馬力なりを発生している機械がれくらいの速度で運動するかが与えられれば
推力×速度(=移動距離/時間)=仕事率なので単位を揃えれば馬力との比較が可能。

10万馬力=100,000×75kgf/mなので、仮に速度=750m/sとすれば推力1万kgf=10トン。
つまり推力10トンのエンジン積んだ飛行機が750m/s(マッハ2強)で飛んでる時、
その換算馬力は10万馬力。
933名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:20:20 ID:???
>>930
どんだけ小学生だよ(w
934モッティ ◆uSDglizB3o :2008/12/02(火) 19:25:08 ID:???
>>908
何かとおもったら、白襷隊のたすきがサーチライトに照らし出されて集中砲火を食らうって下りね。
白襷隊は選抜歩兵の夜間奇襲によって要塞を陥落せしめようという試みなので、
こちらの所在が露見して強襲になってしまった時点で作戦は失敗したようなものであり
サーチライトの一つや二つ壊したところで無駄だろうな。3000人しかいないし

935名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:32:44 ID:???
中学生クラスの知能があれば
「妄想オナニーで自衛隊叩きかこのハゲ豚は」で終了
936名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:33:18 ID:???
大人はバカだと書いてあるのをみて大喜びするお子様を
基礎レベルの軍事知識でボコボコに叩いて大喜びするお子様へ

ただでさえ低い軍ヲタの評判が下がるので止めてください。
人格を伴わない学識は社会的大罪であると、ガンジーも言っています。
937名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:38:28 ID:???
>>934
そのシーンだったら、見つかったときに支援砲撃をする調整とか
ぜんぜんしてないし、そもそも白襷隊なんてやったのも第3軍は、
極度の弾薬不足でそれをカバーするためだもん。
938名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:40:52 ID:???
>>936
厨房作家を叩いたところで軍ヲタの評判は落ちませんよ。
そうまでして彼を擁護する理由は如何に。
939名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:42:00 ID:???
そんな90式が"World's Best Combat Tank"で
まさかの3位に選ばれるとは思いませんでした。
940名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:49:47 ID:???
>>938
厨房作家とか知識がないとか悪意だとか勝手に解釈して
自慢げに批判して、逆に自分が作家より知識が無いのを露呈してるのを
軍板田中スレ内だけでハシカを発症してるのまではよいとしよう

他板や外部サイトでまでやったアホのおかげで軍オタ帰れとか言われる始末だ
知りもしない、中には本当に原作本文を読んだのか疑わしいのに批判面してるやつに限って
作家以上の厨房だったりする
お前さんみたいな手合いがな

そしていい加減田中スレに帰れ
ハシカが治るまで巣から出てくるな
軍板内部でも田中スレ住人は煙たがられてることにいい加減気付け
941名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:50:46 ID:???
>>940
とりあえずいつまでも引っ張るお前がウザイ
942名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:52:07 ID:???
どっちでも好きな方に移動したらいいんじゃね。

派生議論スレ38
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228043830/l50

田中芳樹ですがまともな軍事小説をかけません。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1191052483/l50
943名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:52:20 ID:???
ウヨサヨと同じだな
何言っても無駄
944名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:53:16 ID:???
>>940
その田中スレも含めて軍板なんだけどね。
お前も軍板の総意とやらが存在すると思ってる輩か?
945名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:53:27 ID:???
>>940
なんでここまでして忠誠を誓うんだろう
信者って不思議。
946名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:53:46 ID:???
どっちも50歩100歩
煽り返してる時点で同類
947名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:54:29 ID:???
>本気か否かとは別に、わざと事実と絡めて混同するように書いているから
まずこれが根拠無し

>信じ込んだ読者が吹聴して回っているんだろ。
それは軍事知識がない一般人な上に、事実を描いているノンフィクションだと勘違いした真性の阿呆が
恥を晒しているだけ+それを鵜呑みにして、実際に呼んで確認しないで勝手に炎上している
一部軍オタが頭悪いだけ

>実際にそれに騙された奴が、ここで回答までしている現実。
騙された? お前のことか?
>>901はネタ解答してふざけてるアホか荒しだろ

お前こそ「作者がわざと酷い嘘を書いた」とかいうデマに騙されて>>904とか書いてるんじゃないのか?
948名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:55:59 ID:???
>>944,945
早く移動しろ。糞虫が。

派生議論スレ38
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228043830/l50

田中芳樹ですがまともな軍事小説をかけません。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1191052483/l50
949名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:56:03 ID:???
>>944
相違など存在しないから、田中芳樹がわざと嘘やデタラメを悪意を持って広めたなんてのも総意ではないな
さっさと田中スレ帰れ 引っ込んでろ
950名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:56:07 ID:???
とにかく、どっちも痛いから
いい加減派生に行ってくれませんか
951名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:57:21 ID:???
これだから田中スレ住人は嫌われるんだ
何回ここや創作質問スレに迷惑かけたと思ってる
952名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:57:44 ID:???
ここまで俺の自演
953名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:59:19 ID:???
まあ田中芳樹に限らず、創作や映画で「ここの描写が間違いだ!クソ作品!」
って軍板の内外問わず暴れまわった厨は多かったからな
最近は少なくなってるが
954名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:59:23 ID:???
>>949
>田中芳樹がわざと嘘やデタラメを悪意を持って広めたなんてのも総意ではないな
だれもそれが総意だなんていってないんだけどね。
また脳内補完か・・・
955名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:01:30 ID:???
「最後にレスした方が勝ち」化してるな
厨房の典型すぎる

なんで田中アンチはこんな厨房だらけなんだ
956名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:01:32 ID:???
>>953
まあ創竜伝の場合仮にあそこの描写が正しくても作品の評価は変わらんのだけどね
957名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:03:47 ID:???
>>956
そりゃとっくに>>929でFAだ
未成年向け作品でしかもファンタジーの部類に高等な批評求めて何になる
やるほうが大人気ないだけだ
958名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:04:26 ID:???
>>955
まるで自分は違うみたいな言い方で誤解を招くぞ。
959名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:12:35 ID:???
諸悪の根源は>>895
960名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:18:13 ID:???
知識は他人を叩くために学ぶもんじゃない。
フィクションや報道にマジツッコミ入れてる暇があるなら
その時間を学習や情報交換に使うべし。
961名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:22:00 ID:???
作者としては20年前の作品でいまだに大漁だと笑ってるぞ。
きっと。
962798:2008/12/02(火) 20:22:48 ID:???
>>800 >>804
どうもありがとうございました。
963名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:33:31 ID:???
>>961
まあ「売れた」のは事実だしな
読んだ本人が数年後に読み返したときの評価がどうあろうと
964名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:36:22 ID:yQfpSWsR
映画に出てくる殺し屋が使う「サイレンサー付きピストル」って
日本で手に入りますか?
965名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/12/02(火) 20:36:35 ID:???
       _  _            
     / ,. -、`r― 、`ヽ、        
   _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_    作家やその作品について語るなら該当スレッドへどうぞ
  r'/ /   |     ヽ. ヽ∨  ノYi、   
 { |  | イ / /     ヽ イ     ソ    ここで継続するならそれは荒らし行為と認定します
  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ    
   `Kゝ{ ●    ●    ! ゝ-イ'     
   || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|       
/⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i‖l      
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |      
  (~   ||//(@)\_/Y /フ i |/    
  `ハ | l___  __ソ 、__イ |l |     
  / ,l|ミl   ∀    `l, {'| |ミ|\    
966名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:39:30 ID:???
>>964
日本国内のガンショップを検索してそこに問い合わせろ
店舗はちゃんとあるから

あと手に入ったとして、普段は最寄の警察署に預けて保管が基本だからな
967名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:42:42 ID:???
>>966
ピストルって競技用しか一般人は入手できないだろ。
その競技用すら実績がないと所持許可が降りないと聞いた事が有るが。
968三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2008/12/02(火) 20:46:49 ID:???
>>964
よく似た形状の玩具銃なら入手可能です
969名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:48:01 ID:???
>>968
次スレよろ
970名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:51:21 ID:???
>>964 昭和初期など江戸川乱歩が小説を書いていたころなら短銃は手に入った
ようです。
 しかし、いまでは犯罪に使うのに絶好であるため、まず入手不可能です。

銃器自体、昨年だったかの長崎県でのスポーツクラブでの乱射事件で
強い規制があります。
971名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:58:51 ID:???
まあ、フィクション信じ込んで赤っ恥をかいたのを、いまだに根に持ってるんだろ。
972名無し三等兵:2008/12/02(火) 21:07:01 ID:enRZSrsp
質問です

オウム真理教がAK-47などの銃器を密造しようとして、
技術力の問題で失敗したと聞いたのですが、
そもそも彼らはどうやって銃器の設計図などを手に入れたのですか?
973名無し三等兵:2008/12/02(火) 21:10:42 ID:???
974名無し三等兵:2008/12/02(火) 21:14:41 ID:yJTkdVTL
プラスチックで拳銃は作れますか?
975名無し三等兵:2008/12/02(火) 21:15:29 ID:???
次スレはすでに立ってますので慌てて立てないでくださいね

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 999
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228195231/l50
976名無し三等兵:2008/12/02(火) 21:18:10 ID:???
977名無し三等兵:2008/12/02(火) 21:35:49 ID:???
>>975
516の次が何で、999なんだよ。
978名無し三等兵:2008/12/02(火) 21:57:02 ID:???
誰か次スレ立てろよ
>>968以降30分以上経ってるから立てていいんだぞ
979名無し三等兵:2008/12/02(火) 21:59:13 ID:???
自分で立てろ
980 ◆4ud2yzfCI6 :2008/12/02(火) 22:04:59 ID:???
>>975
そのスレはスレ立てルールに則っていないため廃棄されます

>>968から30分以上経っているので、スレ立てルールの
>または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
に則り、次スレを立てることを宣言します
981 ◆4ud2yzfCI6 :2008/12/02(火) 22:08:19 ID:???
ほい、次スレ

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 517
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228223178/
982名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:14:46 ID:Tx5IQHxV
旧軍の駐屯地と衛戍地の使い分けがよくわかりません。

wikiとかを見ると永久に留まるのが衛戍地、平時の基地が駐屯地との事ですが、建前は
ともかく、駐屯地だって別にしょっちゅう移動したりせず、基本的に同じ場所ですよね?
それとも、例えば攻撃を受けた場合、駐屯地の部隊は移動して対処に当たるが衛戍地の
部隊はその場に留まって守る、とかだったのでしょうか?
983名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:18:54 ID:???
ほんじゃ、久々にアタマトリで埋めますか

拳銃の「け」

>>982
次スレがたっているのでそっちで質問しなおしてください

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 517
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228223178/
984名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:22:01 ID:???
モルトケの「も」
985名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:34:45 ID:???
グアンタナモの「ぐ」
986名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:36:56 ID:???
ワリャーグ の「わ」
987名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:38:32 ID:???
ブダノワの「ぶ」
988名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:53:04 ID:???
>>987
アキャブの「あ」
989名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:53:50 ID:???
うっく
990名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:54:36 ID:???
;じょ;じぽ@;
991名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:54:56 ID:???
vgl
992名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:55:21 ID:???
vylひ:お@じhg78
993名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:55:42 ID:???
しt9おh
994名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:56:28 ID:???
gyklふい;h;h・;
995名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:57:03 ID:???
ぶ;い
996名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:57:07 ID:t9++H/Et
>>988
ジョン・S・マケイン・ジュニアの「ジ」
997名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:57:34 ID:???
vylぶy;l
998名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:57:55 ID:???
ヴyljんp;じ@おhぐy7d
999名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:58:17 ID:???
vylひp;j9p@j9@うg
1000名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:59:38 ID:???
1000なら世界同時赤色革命
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。