【JASDF】空自支援戦闘機総合スレッド 10【FS】
1 :
名無し三等兵 :
2008/06/02(月) 08:32:26 ID:???
2 :
名無し三等兵 :2008/06/02(月) 09:00:39 ID:???
にげと
3 :
名無し三等兵 :2008/06/02(月) 09:32:25 ID:???
4 :
名無し三等兵 :2008/06/02(月) 09:50:13 ID:???
5 :
名無し三等兵 :2008/06/02(月) 09:53:47 ID:???
ところで小牧で燃えたF-2はどうなったの? 修復再生?用廃して代替機新造? まさか純減とか・・・
6 :
名無し三等兵 :2008/06/02(月) 11:40:54 ID:???
火災まで起きちゃってるから再生は不可能でしょあれでは。
7 :
名無し三等兵 :2008/06/02(月) 16:18:50 ID:???
あれは三菱側の不手際だから代用機が納入されるんじゃないの? それよりクラスター禁止条約に批准するかしないかが問題だ
8 :
名無し三等兵 :2008/06/02(月) 19:56:27 ID:???
防衛省が三菱に62億円の損害賠償請求した。 決着したという話はまだ耳にしていない。
9 :
名無し三等兵 :2008/06/02(月) 23:38:44 ID:???
そんなにクラスター爆弾って重要? 持っていても、 米軍のように、じゃんじゃんバラ撒けないなら、 宝の持ち腐れですよ。 現有の在庫はアメリカに安く売って処分したらいい。 (武器輸出にならないよう、建前上は返品とする)
10 :
名無し三等兵 :2008/06/02(月) 23:43:10 ID:???
自衛隊の全ての兵器を否定するような言い方しなさるな。
11 :
名無し三等兵 :2008/06/02(月) 23:59:33 ID:???
>>8 d。やっぱり、財務省主計官とかが眼鏡クィっと上げながら
「何のための減耗予備かね?想定の範囲内だ」
とかムスカ声でニヒルに言って、代替なしでお金だけ貰って用廃なのかしら。
62億全額賠償されても、クラスター対策とMDで消えそうだしorz
12 :
名無し三等兵 :2008/06/03(火) 00:14:56 ID:???
残りのF-2の納入分が、材料価格上昇等々の理由で62億円分高くなる、だったりして。
13 :
名無し三等兵 :2008/06/03(火) 00:58:38 ID:???
あほか、62億払うのは保険屋だ
14 :
名無し三等兵 :2008/06/03(火) 01:40:48 ID:???
保険で払ったら、保険の次の契約が高くなる。 結局は同じことよ。
15 :
名無し三等兵 :2008/06/03(火) 05:36:36 ID:???
保険なんかかけてるの?
16 :
名無し三等兵 :2008/06/03(火) 10:04:24 ID:???
三菱が自社の業務請負中の事故に関する賠責保険に加入している、はず。 ロケットの打ち上げだって損害保険に加入しているんだぜ?
17 :
名無し三等兵 :2008/06/03(火) 10:08:57 ID:???
免責額以下だったりして。
18 :
名無し三等兵 :2008/06/03(火) 11:02:43 ID:???
住宅地に墜落とか住民、乗員双方が死亡とかその辺の想定だろうしな
19 :
名無し三等兵 :2008/06/03(火) 12:24:08 ID:???
保険職人の朝は早い。
20 :
名無し三等兵 :2008/06/04(水) 05:05:59 ID:???
弊社の保険調査員の報告によると、 某国の破壊工作ということですので、 戦争時における損害ということで免責となります。
21 :
名無し三等兵 :2008/06/04(水) 05:23:09 ID:???
戦争時?いつから戦争やってる設定なんだ?
22 :
名無し三等兵 :2008/06/04(水) 05:41:02 ID:???
×戦争時 ○戦争
23 :
名無し三等兵 :2008/06/04(水) 13:37:36 ID:???
戦争?そんなのとっくの昔に始まってるよ 我々が気付くのに遅すぎただけだ・・・
24 :
名無し三等兵 :2008/06/04(水) 14:01:30 ID:???
25 :
名無し三等兵 :2008/06/05(木) 14:05:37 ID:???
戦争は始まってた みんな気づいてなかっただけ・・・ なら分かるのだが。 似たような設定いっぱいあるからな。
26 :
名無し三等兵 :2008/06/05(木) 16:43:04 ID:???
27 :
名無し三等兵 :2008/06/05(木) 20:13:09 ID:???
常に新しい戦前さ今は
28 :
名無し三等兵 :2008/06/06(金) 03:06:08 ID:???
>>26 あーなるほど。
そういえばそんなアニメもありましたねぇ。
29 :
名無し三等兵 :2008/06/09(月) 20:31:26 ID:???
コクピットイズム(?)って雑誌読んでたらASMのキャプティブ弾4発搭載したF‐2がバレルロールやってる写真が載ってあったんだが 重たい対艦ミサイル抱えてよくあんな機動出来るよな
30 :
名無し三等兵 :2008/06/09(月) 20:44:34 ID:???
Gリミッターの範囲内でできる機動ならなんでもこなせるんでね?
31 :
名無し三等兵 :2008/06/10(火) 13:37:24 ID:???
領空侵犯対策で飛ぶときは、対空ミサイル付けてくの? 本来、ミサイルは使い捨てなのだから、 何度も飛んだりするようには、できてないよね?
32 :
名無し三等兵 :2008/06/10(火) 13:39:14 ID:???
>>31 普通に付けていく。
寿命はあるが何度も装備して飛んだりするように出来てる。
33 :
名無し三等兵 :2008/06/10(火) 13:45:35 ID:???
定期的に整備すれば大丈夫
34 :
名無し三等兵 :2008/06/10(火) 21:11:10 ID:???
アラート時は、やっぱ翼端にAAM-3ニ発のみがデフォなの?
35 :
名無し三等兵 :2008/06/10(火) 21:28:45 ID:???
>>34 その「最初に撃たれた奴は正当防衛の成立のためおとなしく死ね」
はどうにかしてあげたいもんだがねえ・・・。
36 :
名無し三等兵 :2008/06/10(火) 22:40:26 ID:???
短距離AAM以外も積んでアラートしてるとこあんの?
37 :
名無し三等兵 :2008/06/10(火) 22:53:11 ID:???
米軍は中距離ミサイルも積んでるな。
ミサイルなんかいらないよ。 強制着陸させるときに邪魔だろ。 間違えてF-15Jおとす恐れもあるしね。 第一空自は先制攻撃しないんだから。 機関砲に少な目の弾を装填しとけばいいんだよ。
39 :
名無し三等兵 :2008/06/10(火) 23:33:11 ID:???
40 :
名無し三等兵 :2008/06/11(水) 17:12:13 ID:???
41 :
名無し三等兵 :2008/06/11(水) 19:09:43 ID:???
ミサイルで思い出したんだが 航空ファンによればF‐2へのAAM‐4搭載改修は2010年度に始まるとあった 改修はIRANの時にやるんだろうけど、全機が改修終わるのに何年程度かかるだろうね?
42 :
名無し三等兵 :2008/06/11(水) 19:10:55 ID:???
F-15のAAM4搭載改修のペースから推して知るべしとしか。
43 :
名無し三等兵 :2008/06/11(水) 19:23:44 ID:???
>>42 近代化改修に同梱させなけりゃ結構早く終わってたような
44 :
名無し三等兵 :2008/06/11(水) 21:33:48 ID:???
45 :
名無し三等兵 :2008/06/11(水) 21:40:38 ID:???
>>41 AAM-5とHMDに関してはどうなってるんだ?
46 :
名無し三等兵 :2008/06/11(水) 21:43:50 ID:???
定期修理の数を考えて年8機じゃあないか?>F-2対応 そしてAAM-4の使えるF-2の方が増える罠 レーダーをJ/APG-2に換装するとかなければだいぶ早く終わりそうだが。
47 :
名無し三等兵 :2008/06/12(木) 07:01:06 ID:???
2010年あたりから買うもの増えそうだしペース落ちるんじゃね
48 :
名無し三等兵 :2008/06/12(木) 08:18:59 ID:???
改修にいくら掛かるかが問題だ 5億円説から50億円説まである 後者はサヨクホロン部工作員の妄想
49 :
名無し三等兵 :2008/06/12(木) 19:11:51 ID:???
>44 いや、そっちじゃなかったはず。 確か先月発売したやつだったと思うんだけど、間違ってたらスマン >45 記事にはAAM‐5に関しては何も記載してなかったなぁ。 まぁFSのF‐2には後回しなんじゃない?
50 :
名無し三等兵 :2008/06/12(木) 19:21:26 ID:???
いいミサイル開発したけど搭載する機体を作るのを忘れていたってどういうコントだよw
51 :
名無し三等兵 :2008/06/12(木) 20:01:50 ID:???
>>50 F-2はそもそもAAM-4の運用を視野に開発されてない
AAM-4のほうが後発だし
52 :
名無し三等兵 :2008/06/12(木) 20:02:12 ID:???
ていうか兵装にあわせて飛行機を設計するなど愚の骨頂だとなぜわからない
53 :
名無し三等兵 :2008/06/12(木) 20:14:26 ID:???
まぁ機体とかけ離れすぎた兵装を開発しちゃった感は否めないがな。
54 :
名無し三等兵 :2008/06/12(木) 20:52:00 ID:???
いっそのことミサイルを輸出しようぜ。 EUあたりに輸出すればAAM-4/5付きの台風が輸入されたりするんじゃね?w
55 :
名無し三等兵 :2008/06/12(木) 20:57:46 ID:???
すでにAIM-9やAIM-120に対応してるし、IRIS-Tやミーティアみたいなもんも出てきている。 絶対採用しないから売れようが無いぜ。
57 :
名無し三等兵 :2008/06/12(木) 21:33:54 ID:???
>>55 > すでにAIM-9やAIM-120に対応してるし
AIM-9やAAM-3に関してはそうだが、AIM-120に関しては初耳だな
58 :
名無し三等兵 :2008/06/12(木) 21:35:28 ID:???
どっちかというとアラブとかフランス機を採用している国には売れる鴨ねぇ。
59 :
名無し三等兵 :2008/06/12(木) 21:41:13 ID:???
60 :
名無し三等兵 :2008/06/12(木) 21:44:20 ID:???
台風といえばS-255はいったいどうなった?
61 :
名無し三等兵 :2008/06/12(木) 21:59:43 ID:???
S225自体はキャンセル 派生のラムジェットS225XR案がミーティア計画になった
62 :
名無し三等兵 :2008/06/12(木) 22:14:11 ID:???
射程は S255 >>>>> ミーティア だったよな。あとS255はミサイル自体にステルス性があったわけだが その点ミーティアはどうなんだろう?
63 :
名無し三等兵 :2008/06/13(金) 22:06:21 ID:???
>>52 駄菓子菓子、AAM-4=99式空対空誘導弾、つまり制式化されて10年近く
経つというのに運用可能機体が作戦機数総数の精々1割でしか無いと
いうのは如何なものか。
64 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 07:45:54 ID:???
財務省に言え
65 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 08:07:07 ID:???
アメリカでアクティブミサイル作るんだって ↓ 日本でも作るお! ↓ F-15Jで使うお! ↓ でもF-2はアメリカが怖くて当分無理だお ↓ やっと出来たお! ↓ でもMSIP限定だお。それでも100機はすぐだお!すぐに15機は出来たお!!! ↓ 何かJ改とセットにした方が予算のムダにならないお ↓ じゃあ今後はJ改とセット限定だお ↓ ようやくF-2で出来そうだお。でもこっちも毎年8機ペースが限界だお _______________________________________________________________________ コンピュータ、レーダーとAAMの進歩が絶妙に肩透かしを空自に食らわせ続けたこの15年間であった
66 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 15:20:39 ID:???
RF-4が引退したら、代わりの偵察機はどーすんの? RF-15?
67 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 15:24:25 ID:???
RF-4EJ → 後継なし、偵察部隊縮小 RF-4E → F-Xによって余剰になったF-15をRF化の予定 F-XによってF-15が余剰になるというシナリオは、怪しいと思うんだが・・・
68 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 15:34:17 ID:???
下手するとF-15EかF/A18かF-35を偵察機にするはめになりそうだなぁ。
69 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 15:38:34 ID:???
日本だと現状のF-35って偵察ぐらいしか出来ない現実
70 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 16:07:13 ID:???
こんだけ地震災害が発生するんだから、輸送機の偵察型を作ったらどうよ。 遊覧飛行機とか揶揄されるかもしれんが、マスコミ各社のカメラを乗せて、 まとめて撮影させる、と。 そんかわり、マスコミの報道ヘリは被災地に近づいちゃダメってことで。 今回の地震で、泥流に飲み込まれた温泉旅館は、各社のヘリが回りをくるくる回ってるらしく、 真上を飛んでるNHKが最も高画質、その外側を回っている民放は望遠レンズで曇った画質 そこまでして撮影したいか、と。もうね、アホかと。
71 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 16:09:31 ID:???
輸送機だと向いてない気がする。 大型ヘリかなぁ?
72 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 16:14:47 ID:???
>>71 一ヶ所に留まれるとなると、留まれという話になって、網羅的な撮影にならないでしょう。
また、ヘリが上空で留まると被災した地上への騒音被害 = 行方不明者捜索の妨げにもなる。
だから、それなりの高度をまっすぐ飛ぶしかできない輸送機のほうが、いいと思うのよ。
73 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 16:18:11 ID:???
秋葉原自暴自棄殺傷事件でも、今回の地震でもそうだが、 マスコミは興味本位のリアルタイム報道で、伝える内容の質があまりに悪い。 なんだか要領を得ない現地の人の電話インタビューは、 ライブ感はあるけれども、情報伝達としては酷く効率が悪い。
74 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 16:31:10 ID:???
こういう緊急事態に乗じて侵略してくる敵にも備えないといけないから、 福田総理は全力でといってるが、過去の災害派遣と同様、 自衛隊から出せるリソースは限定的になると思うぞ。 テレビで空自の救難のUH-60Jが、 転落したバスが滑落しないように 引っ張っていたのがスゴかった。
75 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 17:22:53 ID:???
相手の様子見てようし侵攻するぞと思っても、 それだけで何日かかると思ってるんだ。 守る側はともかく、攻める側は即効行動起こせるもんじゃないぞ
76 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 17:59:58 ID:???
もし、自衛隊が大地震への災害派遣に全リソースを投入するなら、 普段よりも遥かに少ない兵力で敵は上陸・占拠できるだろうから、 大地震を数年間ずっと臨戦態勢で待つのも手かと。 ま、日本および自衛隊は馬鹿ではないから、 災害派遣に全リソースを投入したりはしないから、 ありえない話だが。
77 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 18:20:08 ID:???
今時偵察専用機とか偵察飛行隊とか F-15の各隊に偵察ポッドと搭載機配備して501は解隊だろ
78 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 18:46:08 ID:???
偵察って片手間で訓練して、できるものなの?
79 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 20:01:35 ID:???
RF系に改修するぐらいならU-2(ry
81 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 20:19:51 ID:???
戦争と災害では、要求される能力が違う。 災害派遣が本来任務に加わった以上、 災害時のための偵察能力も持つべき。
82 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 20:22:35 ID:???
>>80 偵察ってのは対空というよりは対地や対艦でしょ?
それもレーダーだけではなく光学で撮影したりするんでしょ?
戦闘機乗りよりも攻撃機乗りのスキルが必要じゃない?
ていうか、
敵の対空攻撃に晒されつつ飛行しなきゃならんわけで、
それこそ、OA-10のような機体が必要なんじゃないか?
83 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 20:48:50 ID:???
F-2の代わりのFS-Xを調達して、不要になったF-2をRF-2にしたらどうよ。 カメラとフィルムを積むスペースがないか。
84 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 20:59:33 ID:???
いいえ 無いのは、予算と一部議員の理解です。
85 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 21:17:16 ID:???
RFなんて新規に開発されてるんなら挙げてみろってんだw
86 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 21:33:06 ID:???
87 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 21:41:06 ID:???
>>83 中古のF-16を買い取ってRF化した方が安いだろうまじめに
88 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 21:43:13 ID:???
無知め、偵察を蔑ろにしたから日本は敗戦したんだ 情報戦の要が偵察機なのは変わらない、無人偵察機やRC-135、例は幾らでもある
89 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 21:47:16 ID:???
ぶっちゃけ連絡機として使われているT-4の後席が、 民生用のビデオカメラとかデジカメを使って撮影した ほうが、手っ取り早くて良かったりしてな。 実際、地震発生したら、適当に訓練とか連絡とか 理由を付けてヘリとか飛行機を飛ばして様子みるんだし。
90 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 21:47:28 ID:???
>偵察を蔑ろにしたから日本は敗戦したんだ 嘘つくな 彩雲や100式司偵など専用の偵察機を開発したのは当時は日本くらいだ
91 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 22:01:27 ID:???
配備数の少ない専用機と兎に角大量の改造偵察機、実際どっちが良かったんだろ
92 :
名無し三等兵 :2008/06/14(土) 22:05:54 ID:???
日本は運用が悪かった。 アメリカ軍から、 前日に失敗したやり方を、そのまま繰り返すというのは、理解の範疇を越える しかもそれが6日間続いた。もうね、アホかと なんて言われたくらいだぞ。
93 :
名無し三等兵 :2008/06/15(日) 00:10:51 ID:???
フィルムやカメラが貴重で現像も司令部だけの日本 手当たり次第に飛べるもんにカメラ装備して現像も前線でも可能な欧米 毎度の事だが矢面に立つところ以外はてんで駄目なのが日本だよな
94 :
名無し三等兵 :2008/06/15(日) 00:28:17 ID:???
国力の差
95 :
名無し三等兵 :2008/06/15(日) 00:59:46 ID:???
国力って便利な言葉だよな
96 :
名無し三等兵 :2008/06/15(日) 04:25:51 ID:cYwQeMNV
97 :
名無し三等兵 :2008/06/15(日) 05:54:54 ID:???
離陸失敗分のお金は三菱もちじゃなかった?
98 :
名無し三等兵 :2008/06/15(日) 09:05:10 ID:mDfIZfVd
韓国が中古のロングボウ・アパッチを買い込むらしいが 日本も島嶼防衛のためにA-10やAC-130をしこたま買い込んで南西諸島に 配備すればいいのに。
99 :
名無し三等兵 :2008/06/15(日) 09:53:14 ID:???
使い物にならないことが判明した後じゃな・・・
>>96 単純に前年度分の納入遅れだったりして・・・
補正予算で1機追加して、差額は賠償で補填てこと?
>>87 F/A-18には、偵察カメラ搭載型が用意されてなかった?
バルカンを降ろして、カメラを積む構造の奴。
下手に改造するより、既存品流用した方が時間の節約になると思うんだがなぁ。
>>102 蜂だから手頃な中古品がががが・・・・・・・・・・。
整備にしてもパイロットにしても、それなりに習熟するまでに時間がかかると思う。
そもそもがリサイクルだからな>改造
ぶっちゃけ災害発生時の空自の被災地偵察は、 航空救難のU-125Aとか、基地連絡用のT-4とか、 そういうのを飛ばすでしょう?
いや、災害時の偵察は地すべりとかの状況把握であって救難とは違う。 写真撮ることが大切だからU-125じゃ代替にならない。
U-125Aの観察用窓から人間がビデオカメラ構えて撮影でいいじゃん。
よくねーよ。 撮影したものが地表のどこのものなのか、わかんないだろ? 映像あるいは写真とともに、機体の位置とカメラの角度等々のデータを記録しないと、地図と対応が取れない。
携帯で写メ取るのと同じ感覚で語ってそう
百聞は一見に如かずと言うし、何もないよりはマシでしょう。 地震発生直後に、被害の規模をざっと見積もるのなら、 ある程度の間隔で建物の状況を写真に納めるだけでも、 十分だと思う。 阪神大震災のときは、それすらも首相官邸はやらなかったんだから。 陸自は即座に訓練という名目で偵察したけど、それを首相官邸に 伝えることができなかったしね。 反自衛隊ではないテレビ局どこか一局にリークしちゃえばよかったのにね。
あるあそんなの。
自衛隊の救援活動を悪ノリはいかんと言って 制した首相がかつていました
自衛隊の災害派遣を何日もサボタージュして遅らせた首相、 その首相の属する政党の議員が、現地でバリケード張って 自衛隊の車輌の通行を阻止していたこと。 そりゃぁ、そんなことすりゃ次の選挙で負けるのは当然だわな。
人命は地球より大きい。でも自衛隊を使うのは悪魔の所業なんです!
週刊誌で写真をみたな。 自衛隊反対の横断幕を掲げて道を塞いでたのを。
>>115 捨民党の話では?
確か阪神淡路の時にやってるぞ<サボタージュと自衛隊阻止
是非は置いといて、あるものは最大限有効活用すべき という話にはならず、 あるものを最大限有効活用することで、自衛隊が成果を上げたら、後で困る という話なんだな。
>>106 のバカ発言を誤魔化したくて、
社会党の話で話の流れを変えたいのは分かった
要求性能は アーレイバーク級程度の防空網を余裕で突破できる。 ジョージワシントンを一撃で撃沈するハープーンを8本搭載できればいいな。 艦載機は護衛の要撃機に任せればいいんだし。
>>他国から見れば海保は軍隊なんだけどなぁ。 またまたご冗談を(AAry
海保は朝鮮戦争に参戦してますが?
沿岸警備隊は準軍事組織
海保は警察だ馬鹿
国内法上の規定の話じゃ無く、海保が海外(のマスコミ)からどのように認識 されてるかって話だろ。海保の英語表記はJapan Coast Guard、で、諸外国の 多くではCoast Guardは準軍事組織と認識されてる。
で?
警察が衝突事故起したというよりは、 自衛隊が衝突事故起したに近いんだろうな。 そもそも自衛隊が準軍事組織っぽいし。
PL125:「こしき」(1000トン型巡視船:鹿児島海上保安部) 総トン数965t、全長77.8m、乗員最大40名、速力20ノット、航続距離4400カイリ 昭和55年就役。 武装:20mm多銃身機関砲1門 (2008年06月01日海上保安庁60周年記念観閲式資料より) たぶんM61バルカンだろ、誰も警察とは思わんなw
警察と思わなくても警察だもの。
それはいい 陸上保安庁と航空保安庁も新設して自衛隊を統合廃止しようぜ
[防 衛] F−2戦闘機、長期運用見据え性能向上を推進 機体をC−8形態に統一/エンジンはSLEP導入
>>136 性能向上というから、AAM-4運用能力の事?と思ったが
そうではなくエンジンなどを換えるのか
ブロックに相当するものが日本にもあってC-8相当などというわけか
>エンジンはSLEP導入
新しい制御機構かな?
みんなが警察と思わなくても 僕の中では警察だもの みつを
SLEP Service Life Extension Program
じゅみょーえんちょーw
実際のこと警察が警備員にしか見えないものな。
使えない銃をもってたって凶悪犯の威嚇になんないから。 まぁこのスレには関係ないからそろそろやめるべきだが。
>>142 あの手の事件の再発防止なんて無理なのに、
何か対策やってますよ、っていうポーズでしょう。
子供を狙った事件の直後だけ集団下校するのと一緒。
キモヲタ1人の周りに警官十数人群がってるのはかっこわりいな ルパンじゃあるまいしw
>>143 秋葉原の事件の事を言ってるなら、
あんな人の多いとこで発砲したらさらにけが人増やすだけだろ
>>146 全般的に武器使用の敷居が高すぎるってことを問題視してるわけだ。
そしてそろそろやめないかね。
黒い革の財布が拳銃に見えた! とかいうアホな見え透いた嘘で、 黒人が白人警官に射殺されることが非常に多いアメリカのように なるくらいなら、殺傷力のある道具を逮捕に使うのはどうかと。
うまくごまかしても海上保安庁が警察なのは変わらない
安月給なのに危険が危ないからどうしてもアホ警官が増えるよ
アホ警察とか言って畏怖も尊敬もしないからアホな犯人が増えるループ。 アホな流れに構うヤツが居るからずっと続くループと同じだ。 俺モナー
刺又でも持たせる?>警察官
秋葉の場合は銃を向けたらおとなしくなったので威嚇にはなった アメリカの場合は射殺できても凶悪犯はいる 結局道連れにしてやるくらいの人生捨ててる基地外には意味無し
凶器として多いナイフと同じ間合いの警棒だからいけないんだ!! サーベル復活(゚∀゚)キタコレ!!
テーザーでいいだろ
>>149 そりゃ日本の法律つまり国内法で、海保は警察であると定めているだけだ。
日本の法律の適用外の外国から見たら、海保は準軍事組織だ。
じゃぁ何か? 日本の法律で自衛隊が軍隊ではないと定めていれば、
外国からも軍隊と見なされないのか?
>>150 人気がないから優秀な人が集まらないというよりは、
人気がないから下心持った人間ばっかり集まるんだな。
警察には良い人もいるけど、圧倒的に腐ってる人のほうが多い。
>>152 怪しい人物がいるかもしれないという想定で警らしてるのなら、
刺股を持っているくらいはしたほうがいいよね。
もともとなんで海保がどーとか言う話になったのか。
>>155 スタンロッドがいちばん良さそうではあるねぇ。
バッテリーを腰につけてつなげばいいし。そうでなくとも埋め込み型にすればいいしでそこそこ実用的な物になりそうだ。
他でやれカスども
まったくだカスども
すみませんでした。 スレの雰囲気を読んで話をしていましたが、スレタイを見ていませんでした。
>>157 「良い警官」ってのは警官の職務をごく真っ当にこなして過ごすから目立たない
だが「悪い警官」の多くは問題を起こし注目を集め、警官の職務よりも権力を得るために腐心する
日本じゃいい事するのは当たり前として「良い警官」は目立たず
「悪い警官」の引き起こす問題ばかりが大きく報じられ評判は悪くなる一方
絶対数じゃ圧倒的に「良い警官」のが多いのにもかかわらず
何かあると「悪い警官」の事のみ報道し、まるで警察全てが腐っているとでも言うかのいい様
>>157 自衛隊が軍隊だなんて言ってんのはどッかの政党と特アぐらいだろw
実態は装備ばっかり立派なフヌケの集まりなのは知ってるだろ
>>136 > 機体をC−8形態に統一
J翼のインタビューでも言及があって気になっていたんですが
機体の仕様をC-xで表記しているんですか?
むしろ。C-1〜C-8までの仕様が知りたいのは私だけか?
F-2が割れると中からC-2がバリバリと出てくる仕様だったんだよ!!!!!!!!
C-9もC-8に変更するの?
C-9があるならなw
C-9を探しています。 Seek you.....
C-8が現在の最新バージョンなら JDAMが運用可能になったタイプではないか?
> C-8 なんでこのスレでも使われてないような表記を使うんだ?>防衛省
防 衛] F−2戦闘機、長期運用見据え性能向上を推進 機体をC−8形態に統一/エンジンはSLEP導入 詳しい人解説よろしく
航空ファンとかでも散々使われていたかと
これ増産フラグだよね?
キリンさんの首のように長く使うだけであって、増産ではないでしょう。 もしかしたら寿命を延ばすために訓練を減らして飛行時間を稼ぐなんてことも、やりかねんよ。
J wing6月号で第6飛行隊長いわく 「C1というバージョンから始まったF-2は、現在ではC9まで達し最終的にはC12まで行くと 聞いている。従来機についてももっとも古いものでもC6までバージョンアップされている。 ちょっとしたスイッチでも形状が変わっていたりする」らしい
なぜBlockという表記を使わないのか?
使いたくないからじゃね
混同しやすいからとかいろいろな理由はあるのでしょう。
>>179 F-2は荷重に対して1.5倍、後継機の選定の遅れに備えて寿命に対して2倍の余裕を持たせて設計されてる。
・・・っていってもその寿命の余裕分は本当に使いそうな気がしてくるな。F-Xの選定とか見てると。
C-○というのは契約ロットのこと 自衛隊は基本的に単年度契約なので契約年度毎に仕様が違ってくる 例えばF-15ではC-6ロットからMSIP仕様で製造され C-12ロットからF100-220Eが C-14から後方警戒レーダーが装備された状態で製造されている
>>186 > C-14から後方警戒レーダーが
AAM-4を1発後ろ向きに設置したあれのことか?
そうだよ ちなみに形態2型にあわせて新型のJ/APR-4改が開発された おそらくAAM-4改のシーカーもこれを元に作られているのでは
どのくらいの性能があるんだろうな>後方警戒レーダー
AAM-4のスタンドオフレンジがAMRAAMより上だから AMRRAMのシーカーが作動する少し前に後方レーダーが捕捉できるってことだろ
contract
>AAM-4のスタンドオフレンジがAMRAAMより上だから 逆だと思っていたw AAM-4改でAIM-120C-5を上回ったあたりだったかなと
AMRAAMのシーカーの方が先だろう 目標の大きさが違いすぎる
実際にどういうケースで後方警戒レーダーが使われるんだろう?
他の条件が同じ場合、レーダー探知距離はアンテナ利得の平方根に比例し、 パラボラやフェイズドアレイの場合利得は面積に比例する、 よって探知距離はアンテナ径に比例すると言い換えられる。 尾部に配置できるアンテナのサイズからして、探知距離はまあ一桁は下回る。 出力電力(4乗根が探知距離に比例)も大きくないだろうし。 現代の戦闘機で採用が必須とまではなっていないところからしても、 アイボールMk.Iによるチェックシックスの足しにはなるって程度かと。
むしろ他機が発するレーダー波のセンサーとして使うべきだ って、これじゃ別に警戒機があるもんなあw
>>185 そんな余裕を持たせるから、機体価格が高くなるんだよ!
寿命を2倍にするなら半分のところで新造したほうがいいだろ。
>>196 それはそれで別にあるんじゃないか?
ていうか、レーダーをバラ撒くってことは自分の存在を教えているようなものだな。
ヘタしたら敵の後方警戒レーダーを捉えて誘導するミサイルとか登場したりして。
>>197 それは京浜東北線で試して否という結論に至った
>>197 寿命を半分にしたからといって調達価格が半額になるわけない。
膨大なライセンス料は安くならんぞ。
>>199 AIM-120とかも同じ形式が使われているよねぇ。
C-5とかC-7とか
各種のロットの違いとか書いてある場所はないのだろうか
Cって何の略? 中期防のC?
Configuration とか?
契約、と
>>186 が書いているからcontract コントラクト だろ
コントラクトとコンストラクトの区別の付かない日本人
イラン・コントラ事件
魂斗羅
古い会社や組織だとよくあるんだが失笑するような適当な単語の略の場合がある。 コーポーネントとかコンプリートとか、カスタマー…、もしかするとコンポジットかも知れん
>>207 ('A`).。oO(もしかしたら「注文」"chumon"でCだという事でしょうか?)
既に他の何かで、 A-いくつ B-いくつ を使ってたから C-いくつ にした、っていうこともありうる。
Nippon Hoso Kyokaiの略でNHKってのもなんだかなぁ しかも英語表記はJapan Broadcasting Corporation JR東海は何故か英語だとCentral Japan Railway
注文 Chumon
Centoki
Contract Lot 1(C-1) H8年度 Contract Lot 2(C-2) H9年度 Contract Lot 3(C-3) H10年度 <中略> Contract Lot 7(C-7) H14年度 Contract Lot 8(C-8) H15年度 Contract Lot 9(C-9) H16年度 Contract Lot 10(C-10) H17年度 <後略>
つまりC-12までいく、ということは、H19年度でオシマイってことか。
予定は未定であり決定ではない
つまり来年には生産打ち切りという訳ですね!
C-8までの改良って具体的になに? FLIR? JDAM?
F-2打ち切りかよ
もともと19年度発注分がラストだろ
契約年度と生産年度の違いもわからない ゆとりが多いな
コントラクトってレベルじゃねーぞ
2009年発売予定
次期支援戦闘機は、T4中等練習機の後継機も意識しつつ作って欲しい
どっちが先だろう?
要求仕様が違いすぎて意識できない気がするんだがな。
ステルス性を取り入れる点では共通かと
中等練習機でステルスか?
もはや本物の練習機がたくさん必要なのかな。 シミュレーター訓練の割合を増やすわけにはいかないの?
なんで練習機にステルス性が必要なのかがわからないな。
現在はT-7>T-4>戦闘機複座型だが、 未来はターボブロップ初等>亜音速中等まではかわらず>シミュレータ>単座戦闘機実機 をめざすのだろう。 >225 無駄
戦闘機 → FBW 練習 → シミュレータ これが今後のトレンドだろ 練習機にステルス? T/A-ってことですか
技術が進めば、機械の操作としての操縦訓練はシミュレータのほうが優れたものになるだろう。 でも、体にかかる加速度に耐えながら操作を行うという操縦訓練はシミュレータでは無理だろう。
うむ。 アメリカがF-15で実験してるが、シミュレータのつぎいきなりF-15はやばいとのこと。そらそうだろ 初練中練は生き残る模様
遠心力を利用してGをかけられるシミュレータも技術的には可能 傾斜を使った1Gしかかからないショボい車のシミュレータなんて比じゃないコストがかかるが
MAKOはなんちゃってステルス(外形がそれっぽいだけで内部は4世代レベル)だし そもそも限りなく計画頓挫に近い(イタリアに蹴られ韓国に蹴られ南アにry)し。
>>234 それでも機体にステルス性を持たせる意味は全く無いわな。
教習車にエアロを装着するくらい無駄な気がするw
>>239 いきなりステルス機をつくるのではなく、その前に先行量産的に練習機で
ステルス機を作る意義は大きい。
練習機にステルス性を持たせるなら簡易FCSを搭載して空対空戦闘能力か 空対地戦闘能力を(あるいはその両方を)付与したらどう? アメリカみたいに腐るほど戦闘機がある国ならまだしも、定数が厳しく定められて いる日本にとっては有事の際に戦闘機に転用できる練習機の存在は大きいと思うんだが。 とくにそれがステルス能力を備えているというのならなおのこと。 AAM-5を2発程度しか詰めなかったとしても、データリンクさえ備えていれば たとえレーダーを搭載していなかったとしても最新鋭のフランカーに対して 善戦することは可能なんじゃないか?>ステルス練習機
ステルスな航空機を量産してほしいよな、とりあえずXASM-3あたりから。
コストと維持費がカサムハムニダ
だから有事には練習機兼用軽戦に乗るパイロットが一体何処から沸いて来るのかとry 促成栽培のひよっ子P乗せた洋上進出する程の足が無い軽戦で本土決戦とか それなんてエロゲ?と何度突っ込まれればry
>>242 帯に短し襷に長し。
安物買いの銭失い。
世界の何処にもそんな事やってる国がないのが君の妄想への答えだよ
試験機の開発だけで十分だろう。 むしろ。次期中等練習機は、全機グラスコクピット化をしてほしいけど。
>>246 パイロットを乗せず、無人ミサイルキャリアとして、有人機にくっついて飛ぶ。
それは当然やるつもりでしょ。 というか、T-3→T-7の例みたいに T-4グラスコクピット化+αな機体に落ち着くんじゃね
>>247 ステルス練習機を作れる国が世界にどれだけ存在していると思ってるんだよ
>>246 イーグルライダーになりたい候補生なんてごまんといるぞ
>>248 > 試験機の開発だけで十分だろう。
試作機を量産せずいきなり生産を開始したF-2がどれだけトラブルに見舞われたか
わかって言っているのか?
>>250 設計する人間を育成するために新規設計だと思いますけどね。
>>253 うん。だから概念を試験及び開発する機体だけで十分だろう
というか。練習機にステルス機能はいらねぇだろうと。
>>251 ステルス練習機でどんな訓練をするのさ。
訓練ならレーダーに映ってないことにする、
(あるいはデータリンクを使ってスクリーンから消す)
ってことでいくらでも状況は作れるでしょう。
Pになりたいだけでなられたんじゃたまったもんじゃねぇな 年間何機民家に突っ込むことか
昔の所謂試作機ってのは概念実証機も兼ねていた。 だから量産までに大きく形が変わったりする事が多かった。 試作機を作らずいきなり量産した事もあったらしい。 それに比べたらF-2の概念はF-16で実証済みだし、 概念実証機を分けて作るやり方は以前よりも確実と言える。
>>258 > それに比べたらF-2の概念はF-16で実証済みだし、
のわりにはトラブル続きだったな
概念が間違ってて大幅に形状、構造を変更する事になったからなw
そこまで大きくねえw
F-16が概念実証にならなきゃステルス練習機なんてもっと役に立たないが…
つーか練習機に一体いくら金かける積もりだよ 定数の縛りもあるが予算の縛りはもっとキツいんだぞ
大事な国防に予算の縛りとか馬鹿げてる いざ開戦となれば練習機、輸送機と言えど攻撃に使用せねばらない その時にステルス性能は必ず役に立つ、また無駄死にはさせられん
国防に非現実的な金をかけて国家を破綻させる気か? 練習機や輸送機にステルス性を付与して攻撃に使うぐらいなら初めからステルス攻撃機を配備しろ。
ねーねー支援戦闘機の話はどこですればいいのー?
ステルス性能を一時期蔓延したイージス艦への認識同様、 魔法の兵器みたいに考えてそうだな
>>265 > 練習機や輸送機にステルス性を付与して攻撃に使うぐらいなら初めからステルス攻撃機を配備しろ。
ヒント:定数
練習機は安く飛行特性が良いものが望ましいんだがなー。 ステルス性の付与はどっちにとっても悪影響しかない。
そもそもそんな物作る予定はありませんので諦めてください><
>>269 「大事な国防に予算の縛りとか馬鹿げてる」といいながらそれより馬鹿げてる定数の縛りはキッチリ守るんですねw
>>264 > また無駄死にはさせられん
まさかまた特攻とか…まずお前が行って来いな
>>270 によるとF-22は飛行特性が悪いんだとよw
[防 衛] 空自将来戦闘機構想、データリンクで情報共有化へ F−2/在来型F−15能力向上、大規模改修が課題 F-2のAAM-4運用改修かな F-15JpreMSIPが大規模改修というのは納得だが F-2の方も結局大掛かりになったのかそれとも安いかな? あさぐも読者カモン
>>274 FBWで出してる安定もあるだろうから、それだと練習機向きじゃないかも
素性の良さみたいなのがないとクリティカルな領域に入れてからリカバリ
みたいな訓練は危険すぎる。あと、そんなのまでFBWで弄れるかどうか
>>268 専守防衛の日本では、
相手を人の目で確認せずコンピュータの判断で可能な限り速やかに先制攻撃するイージス艦は、
宝の持ち腐れですね。
>>277 FBWでクリティカルな領域に入るのを予防し、
もしクリティカルな領域に入ってもFBWで自動で抜け出る
ということになれば、手動でやる訓練は必要なかとです。
>>279 つまり新型練習機で訓練したパイは非FBW機は乗れないか
転換時にいきなりクリティカルしてみる訳ですねw
ステルス練習機はステルス戦闘機専用の練習機とする。 or 非FBW機は改修してFBWを搭載するか用廃する。 FBW機はFBWが壊れたら脱出するらしいから非FBWもクリティカルな領域に入ったら 脱出すりゃ良いだけだと個人的には思う。つかそんなドヘタなパイは居ないw
複座のステルス機作った方がよくねぇでFA?
練習機スレでも立てればいいと思うよ。
中国人は2012年に日本を併合した後 心神を接収して即戦闘機として使えるよう圧力を掛けたい
>>274 斜め読みしすぎだな。ステルス形状が空力特性上おいしくないのは当たり前でしょ。
にもかかわらずF-22の飛行性能が素晴らしいのは米国に高い技術力があるからに過ぎないんだよ。
>>281 戦闘機π目指している香具師が今日日非FBW機に乗る必要や機会なんて無いだろ
>>288 初等練習機ってFBW化されてたっけか?
だから、初等練習機をFBW化すりゃいいんだろ。
よかねぇよ 輸送機も救難機も全部まるごとFBWにしなきゃならんわアホ
輸送機はFBLだけどねぇ。
だけど何なんだよw 今日日F-15MSIP機もまだまだ現役で非FBWだが 乗る必要や機会がないのか
非FBW機じゃなきゃ非FBW機の練習はできないと思ったら大間違いだ
>>295 どのみち機種転換訓練は必要だろ?
それに非FBWの訓練を加えるだけのこと。
そろそろ練習機スレ作ればいいと思うよ。
ブルーインパルス専用に、光学ステルス機を開発したらどうよ。 どうです! すごいでしょ! 音はするけれど、見えません! これなら歩兵にミサイルで撃ち落とされる心配もありません!
FBWとデータリンクを駆使して、曲技飛行をオートパイロットでやるのもいいかも。
FBW機が増えることがあっても減ることはない時代にFBWもない練習機で 練習を積んでなんになるんだよ。へんな癖をもったままFBW機に乗るくらいなら はじめからFBWに親しんだ方が遙かにマシ。
それは言えるが、場違いだからそろそろやめないか。
[防 衛] 空自将来戦闘機構想、データリンクで情報共有化へ F−2/在来型F−15能力向上、大規模改修が課題
307 :
306 :2008/06/20(金) 19:30:54 ID:???
非FBW機の方が癖があるんだw
個人的なイメージではFBWは電子制御式インジェクター車で、非FBWはキャブレタ式みたいな。 エンジンで表現するのは適切じゃないがな。 当然個々の飛行制御ソフトの癖はあるだろうけど、機としてそれが表面化しにくい感じがする。みたいな。 乗ったこと無いからシランガな。
おまいらFWBとCCVをごっちゃにしてないか(゚Д゚)?
ソフトの癖より機体のクセの方が明らかに大きい
FBW付いてても飛行制限はあるんじゃね 完全にPIOを防いでくれる訳でもないし
FBWはクリティカルな領域に入るのを防ぐ為にあるんだぞ PIOでクリティカルな領域に入ってもFBWなら自動操舵で脱出できる クルマだとABSやVSCのようなもの、操縦ミスした時の保険
どんだけ電子制御満載でもフォーミュラカーを教習所に置くバカはいない。
今の飛行機はFBWなしじゃ飛ばせない つまりパイロットに要求される能力が練習機レベル それ以上はFBWが勝手にやってしまうから学習しようがない パイロットの技術が下がった分、否応なしにFBW化の波が押し寄せる 練習機以外はFBW付きでないと空の安全は保たれないんだよ
>>314 昔はパラシュートも風防もなかったんだぜ
進歩を否定する奴が航空機を語るんじゃねえw
有事に機体を大量生産しても乗るパイロットが居なくては無意味 FBW化でそれこそ少年兵でも空戦可能にしておかないと困る 日本の技術力で機体の性能、数は担保できるが人を育てるのは簡単ではない
>>316 技術が進歩すれば空力特性も変わると思ってんの?
入門フォーミュラカーも2ペダルは採用しても空力ダウンフォースや粘着タイヤの グリップに頼る設計(を許容するレギュレーション)にはしない。 整備性、信頼性、軽量化等の理由により練習機にFBWが採用される事は あるかも知れんが、CCVが無いと飛行不能な静安定性が負な機体を (初等〜中等)練習機として作るのはパイロット育成の観点からはデメリットの 方が大きい。
どんな制御機構にするかはエロイ人が決めるんだからこのスレ的にはどうでもよくね。
ここまで詭弁を使ってステルス練習機が欲しいってどんだけだよw
>>319 CCVがあれば静安定が正の機体と同じように操縦できるのだから、問題ないっしょ。
メリケンがステルス練習機を開発して使い出してからでも遅くない。 さぁそろそろ練習機スレ立てるぞ?いいか?
テンプレート(文字記号定規)使えば誰でも上手な字が書けるが、それで フリーハンドで書いた時の字が上達するわけじゃ無い。
練習機にCCVのメリットってなんだ? 軽攻撃機にして搭載量増やすとかでもないと唯の無駄だろ
>>324 本来の目的が、テンプレートを使って上手な字を描くこと、ならば、
テンプレートで訓練するのが妥当でしょう? フリーハンドでいくら上手に描けたって関係ない。
もうステルス最強、FBW無敵でいいよ
テンプレがない場合もあるじゃんか
初等練習機 中等練習機 高等練習機 おまえらこれらの区別くらい付けてから来い
>>328 たとえば、敵のミサイルから逃げるために、
機体が壊れても構わないから逃げるとか?
「練習機武装して訓練生が操縦して本土決戦って萌えね?」 なエロゲ脳相手にマジになんなよ喪前等w
半分はエロゲ脳の自演
FBWがあるとクリティカルにならないとかアホか 装備や燃料などで飛行制限は常に変わる 勘に頼らず飛行制限を守って飛ばすのがパイの仕事だ 空間識失調時のパニックボタンぐらいが精々
その考え方が古いって。 コンピュータが最大限がんばって、パイロットの仕事を減らしたほうがいいじゃん。 複座でないと対地・対艦攻撃ができなかったものが、コンピュータによって、単座で可能になったとか。 そういうことと一緒でしょう。 飛ばすのに必要なことが減れば、その分、パイロットは別のことができるのよ。
訓練期間を短縮 → 同じ訓練期間で熟練度を上げることができる
ステルス練習機太郎ってコテつけろよ中華
・プロペラ練習機 ↓ ・FBWステルス練習機 ↓ ・実機 これでいいんじゃね?
練習機がステルスである必要ないって。 訓練用にレーダーに表示されないようにデータリンク経由で細工すりゃいいのよ。
>>319 高度なCCVならば1機種で複数の機体に似せた操縦感覚を再現することも理論上は可能になる
低翼面加重・高推重比・高運動性のCCV練習機があれば、機種転換訓練の時間も大幅に減らせるし、
CCV(と、その応用としての自己修復飛行制御)でより安定性が増せば事故も減らすことが出来る
>>339 > T‐4後継機はRF‐4の後継機も込みで開発しようぜ
練習機スレでは偵察機の話題(しかも全角)、どんだけ構ってだよw
中の人に聞いてくれw あくまで練習機スレとして立てたもんだ。
とりあえず。F-2改修フラグがきたと
>>340 純粋な練習機ならおまいさんの言うとおりだ。
だが有事の際にも使える練習機にするなら話は別だ。
>>345 ステルス練習機をつくろうって人は以外はそんな物を欲していない件。
つまり騒いでるのは一人だけなんだぜ。COIN機は不要だと言う判断はT-4改修攻撃機案が潰れてるのですでに出てるんだから。
高等練習機が不要という判断も後継機を開発せずにT-2を用廃した時に出てる品
全てはステルス練習機で敵殲滅の妄想の為の詭弁だからな
>>348 > COIN機は不要だと言う判断はT-4改修攻撃機案が潰れてるのですでに出てるんだから。
いつまで80年代を引きずっているんだよw
時代は変わったんだよ。
F-35の複座を量産するようなもんだな。 ゴミはゴミ箱へ
>>351 確かに当時とは時代は変わった。
ますますCOIN機が絶滅危惧種になってますね。
この話の流れ F-2は試作機を作らなかった(4機じゃ不十分らしいw)から不具合が多い駄作機 ↓ 試作機(概念実証機?)では不十分だからステルス練習機を作れば技術取得と 軽攻撃機(戦闘機)もGET出来てウマー ↓ そんな事ねえゴルァと全員に突っ込まれた結果引っ込みが付かず粘着中
必死だなw
「支援戦闘機」こんな名称を捻り出したのは誰?
次のFSは、普通に攻撃機としていえるようになりたいなぁ。
日本に外務省と財務省がいる限り絶対に定数が増えることはないだろ。 減ることがあっても。 日本の特殊な事情を鑑みれば定数に含まれない練習機に戦闘能力を付与 しておくことは決して無駄な投資とは思えないんだが。
よし、じゃぁ、練習機に戦闘能力を持たせた、練習戦闘機ってのを作ろう。 ・・・たぶん定数に含めろって話になるな。
>>358 頑なに否定する人って不自然さがにじみ出てるよな
日本が保有する戦闘機が定数を超えられては困るような人たちなんじゃないの?
それもただ定数を超えるんじゃなくてステルス性能という敵からすれば極めて厄介な
能力を持つ機体を練習機といえど何百機も揃えられるのはなんとしても阻止しなければ
ならない立場の方々なんじゃないだろうか?
F-22が200機とF-177未満の攻撃機がいっぱーいとどっちが恐ろしいかんがえなくってもわかるだろう。
F-177(笑)
> ステルス性能という敵からすれば極めて厄介な能力を持つ機体を練習機といえど何百機も そんなの誰も練習機だなんて思いませんからw あ、釣りかwww
177とは刑法第177条(強姦罪)に掛けたものであり クラスター精子をバラ撒くステルス攻撃機だ
それなんてエロゲ?
定数が増えないのと同様に予算も増えない 練習機に金がかかれば戦闘機の予算は減らされて定数割れを起こす すると、「定数割れても何とかなってるじゃないですか。有事には練習機で戦うんでしょ?」といわれて定数が減る その分の予算も減るw
>>360 そんな妄想がホントに実現すると思ってるのが痛いな
皆の反論が実現を阻止する為だとしたらお前の身だって危険だろ
もうPCを落として直接防衛省に進言に行った方が安全だと思うよw
> 皆の反論 工作員の最初の一歩は多数派を装うことから始まる
> 定数を超えられては困るような人たち > なんとしても阻止しなければ ならない立場の方々 どう考えても敵は国レベルですw
練習機にステルス性と簡易武装 いいんじゃね?俺は賛成だけど。 個人的にはUAVに対空戦闘ができるように施せば定数の問題は 解決できると信じているが、日本が対空仕様のUAVを開発できる のは何十年も先のことだろうからそれまでに武装化した練習機で つなぐのは別に悪い考えじゃないんじゃない?
>>360 はアンチのなりすましじゃないか?
それまでの話の展開の仕方とか細かい言い回しが違う気がするね
>>371 なるほど、その意見には私も賛成です。
コスト高にならない程度のステルス性を備えた練習機に中射程AAM
データリンクを搭載さえすれば高価なアビオも必要ないですから
予算や定数に限りのある航空自衛隊にはうってつけですね
スレの上の方では何を言ってるんだと私も馬鹿にしていましたけど
今は頭ごなしに反対して連投されている方よりは説得力を感じます。
データリンク備えていれば本土に飛来する巡航ミサイルの迎撃機としても 使えそうだな>ステルス攻撃練習機
>>370 いや話に一貫性がないのは仕方が無い事だよ
コチラは大勢とは言わないが何人か賛同者が書き込んでるから
それに
>>372 氏が言うような成りすましの可能性もある
支援戦闘機アンチの工作に騙されないよう無視して議論を続けましょう
なんという自演臭www
すいません、折角立てて頂いた練習機スレですが早速過疎って仕舞いました。 高等練習機はもう流行らないですし練習機が軽攻撃機、軽戦闘機を兼ねるのは普通のようです。 出来ればコチラのステルス軽攻撃機(国内的には練習機)の話題に入りたいのでよろしくお願いします。 ペコリm(_ _)m あとあちらには内緒ですがT-50マンセースギでそのキムチ臭に耐えられないのもありますw
ステルス練習機と言ってしまった御仁も居る様だが内容的には 練習機に転用の利く軽ステルス支援戦闘機と判断できる スレタイには合っているから何も問題はない、アンチに惑わされないように アンチは唯の構ってだからスルーを心掛ければそのうち来なくなるさ
自演しなければ同意を得られないのは悲しいことですね。
>>371 とか
>>373 は明らかに文体が同じだからな。
自演って言われるのがイヤなら節穴さんするといいよw
書き込み日時を見れば自演なんてすぐ分かる。 多数派を装いたい奴はせめて書き込み間隔をもう少し開けろw
名無しなのにメンツにこだわって恥を塗り重ねる・・・もうね、アホかと。
A-10導入のためには、何をすべきか
導入は不可でしょ。会社が無いもの。
防衛省の内部にも次期練習機をステルス化する案が提案されていなかったっけ? 実現するかどうかは別として。
されてません。
>>387 実現する可能性は極めて低いという前提だが議論はされていたよ。
技本の中にもこのスレと同じようなことを考える人はいるんだな。
どうして練習機スレ行かないのか。 ここで話題にしていい時期と言えば、そのステルス練習機とやらが支援戦闘機として目処が立ってからでしょ。
C-Xが飛んでた
次期FIにはぜひYF-23 Black Widowを採用してほすい
H16年度予算のF-2#544がJDAM対応型量産機だから C-9からJDAMに対応だと思う
自治厨が仕切るようになっちゃこのスレも終わりなのかも知れんな 自由な意見交換を楽しめないゆとりの足りない者が多いと言う事なのか ちょっと意見の合わない者が出るとスレ違いなどと言いがかりが過ぎるよ
ちょっと見てない間になんだこの流れは
>>397 私もここ数日の連中の粘着振りは懲り懲りなので居なくなるまでは大人しくしてますw
だから自演するならもっと頭使えってw
推奨NGワード「自演」
ところでF-2は元気かね?
悪いニュースが無ければ元気なのだろう
ところでF-1は元気だったかね・・・。
つーかこのスレ半分くらいは支援戦闘機と関係ない話してる気がする
みんなにはナイショだけどF-1は無人攻撃機になって今も元気に飛んでますよ
無人の標的曳航機→無人の標的機で海の藻屑じゃね?
どこの腐れまやらーの嘘記事だよそれ・・・ F‐1は大半が解体されて術科学校の教育機材とかになってるよ。 残り、例えば201号機とか展示品として生き残ってる
ネタにm(ry 老い先短い年寄りにホントの事言わんでもw
空気を読まずにカキコ J翼にF-4が退役すると、 自衛隊はF-15J/F-2のみになり対地・対艦能力が非常に限定されるYo! と書いてあったけどそれってどうなん?、と
純減ならその分限定はされるのは間違ってない。
空自のF-4EJは分からんが、一般的にF-4って爆装量は半端無いからな。 F-15JでもMk82くらいは落とせるが搭載できる量はF-4の半分にも満たないんじゃないか? あと空自はなんでMk83とかMk84を装備しないんだろう? 結構便利だぞ。
対地攻撃に重きを置いて無いからに決まっておろう。
空自の所有する地図には、中国や朝鮮半島に地名が記入されていない。 それくらい、過敏。 対地攻撃ができる装備を持つなんてタブーだよ。
空自にとってAIが対艦攻撃だからな、 あんまり対地支援には乗り気じゃないんだろう。
何のためのJDAMですか?
同盟国とのお付き合いのためです
同盟国とのおつきあいのためにSLAMERとか巡航ミサイルも配備したいものですなw
SLAM-ERも巡航ミサイルも搭載母機が無い。
開発すりゃいいんじゃね?
いまいが開発予算を出すなら
導入可能な状態ならそもそもSLAM-ERなんぞ買わずに自前のASMを改造するだろうしな。 そのほうがインテグレートが簡単だから。
目標選定はどうせ米軍頼り
本土決戦が唯一の国防方針だから装備もそれに特化したものになるのは当然だわな 敵地攻撃にしか使えないレーザー誘導爆弾や巡航ミサイルはいらねえわな
LGBよりJDAMの方がよっぽど敵地攻撃にしか使えない
>>423 > 敵地攻撃にしか使えないレーザー誘導爆弾や巡航ミサイルはいらねえわな
いつの時代の方ですか?
Mk82用GCS-1(Guidance Control Set)IRCCD:約1,500万円 Mk82用JDAM conversion kit(GPS/INS) :約 350万円(米軍調達価格) どちらも93式空対艦誘導弾命中後の止め用です。
GCS-1ってアメリカ製だっけ?
>>426 JDAMは対艦ミッションには使わんと思うぞ。領土内での航空阻止任務用だろう。
低空から近づいてトスで放り投げて、また低空に逃げる運用は変わらんだろうが。
GCS-1は中間誘導が無いから、数撃ちゃ当たる方式だから小型爆弾で、
GCS-2はそれを解決できたから大型化&長射程化したのだろうとは、
某スレで述べられたことだが、それならばJDAMは何故比較的小型の
500lbしかないのかってことになるが、果たしてそれが水上目標と
陸上目標の特性の差異によるものからなのか、JDAM自体の特性からなのか…
>>428 GCS-1は滑空爆弾じゃないから中間誘導なんて必要ない。LGBに中間誘導がないのと同じ。
決して数撃ちゃ当たる方式ではない。
自衛隊が500lbJDAMしか買わないのはそれより大きいJDAMに出来る爆弾が無いから。
買ったのはJDAMそのものじゃなくJDAM化キットだったよな?
そう。 そして自衛隊は普通爆弾はMk82とJM117しかないからJDAM化できるのはMk82しか無い。
>>431 > JM117
何のためにこんなマイナーな爆弾持ってるんだ?
物持ちがいいからさ。
>>732 湾岸戦争までは米軍でも使ってたりする。
誰に向かってしゃべってるんだ?
J/APG-1ってアップグレードせんの?
調べたら米空軍は2006年でもM117使ってるみたいだな。 今も使ってるかも。
>>437 研究はしていると思うけど。どうなるかは不明って所かなぁ?
440 :
428 :2008/06/26(木) 15:52:15 ID:???
そもそもJDAM使える機体がほとんどないだろ
F-2だけだな。
しかも後期製造の機体だけ
まぁAAM4・5のインテグレートよりは簡単にJDAM対応に改修できそうではある。
空自もMk84くらい導入しようぜ
>>440 > MK-82(500ポンド)爆弾、JM-117(340kg)爆弾
自衛隊も500lb爆弾より大型の汎用爆弾を運用していることはしてるんだな。
>>423 沖縄戦の悲劇から何も学んでないよな、日本人は。
戦争は悪いことです、っていう小学生レベルで思考停止してる。
思考停止が良いこととしてる教育が良くないと思う。
沖縄から在日米軍と自衛隊を撤退させろなんて言ってる連中は、 どーみても中国軍の手先だよな。 石垣島なんて、日本より台湾のほうが近いんだぞ。 台湾海峡有事では確実に巻き添えを食らう。 台湾が大人しく中国に併合されたら、 中国が防衛拠点として使うために石垣島を寄越せと 言ってくるぞ。
沖縄で集団自決をやった後に、中国残留孤児が発生した。 沖縄の集団自決は悲劇ではあるものの、当時としては、それなりに理由のある選択だったと思う。 いや今でも、日本の隣国にはレイプが国技だという国がある。それらの国に占領されるくらいなら、 心中したほうがマシだって。
元は同じ500ポンドなのにJDAMの方がLGBやGCS-1より硬い用になるの? 射程が長い分投下高度も高いからって事??
硬いというより動かない標的だろ
手堅い目標かw
実際GPS誘導のみでは動目標に当てるのは難しいだろ 終末誘導にIRRやレーザー誘導を併用するか 大量の子爆弾を散布する必要がある 但し、そうするとJDAMのような安価な兵器ではなくなるな
F-2て最後の取得は一機、結局いくらになったの。
機上でJDAMの座標変更できるようになってるのかな。
できない機体なんてこの世に存在するのか?
昔は搭載時に座標を決定して投下するってことやってたような。
JガンDAM SEAD任務
種厨落ち着け
日本はJDAMを何に使うのやら
敵上陸部隊
クラスターのほうが効果的
JDAM搭載可能なF-2はGPS搭載されているの? 初期はGPSなかったよね?
クラスターは無くなります
低不発率の場合は禁止されていない件
子弾が10個未満で大きさが5kg以上で自爆装置と自己無力化装置の両方がついたものだけが禁止対象外
間違えた 子弾が10個未満で、各子弾の大きさが5kg以上で、各子弾に誘導装置がついてて、各子弾に自爆装置と自己無力化装置の両方が備わってるものだけが禁止対象外
JDAMに付いてるGPSを使うんじゃないか? GPSがないとJDAMに正確な指示が送れないから
子弾が10個未満で、且つ各子弾の大きさが4kgを超えていて、且つ各子弾が単一目標のみを感知、 殺傷できる様に設計され、且つ各子弾に電子自爆装置と電子自己無力化装置の両方が備わっている もののみが禁止対象外
>>454 ところがレーザーJDAMという何か当初の目的を忘れてしまったかのようなJDAMがあってな。
GBU-48(GPS付きLGB)との差がわからん。
陸自の73式トラックのような理由かもしれんぞ。
JDAM ボーイング べイヴウェイ レイセオン どっちか1社が誘導爆弾市場を独占するつもりかね
>>472 対地レーダーとFCSが対応していないと目標の再設定はでけへん。
GPSがポンとあれば解決する話じゃない。
ほとんど自由落下のJDAMに目標の再設定をしても 後の祭りって気もしないでもないが
>>477 投下前だろ。
搭載時の事前設定目標ではなく機上で搭載しているJDAMに目標を再設定できるという意味。
当然GPS航法装置が付いてるだけじゃダメで、自機の位置から目標のGPS座標を特定できるFCSが必要になる。
>>478 なんで攻撃機がそこまでやる必要があるよw
>>480 目標の位置がずれてたり投下しようと思ってた目標が破壊されてたら次の目標に投下しないで帰ってくるんですか?
再設定できなきゃCASにも使えない。
座標の算出の他に目標が重要かどうか判断する将校も乗せないとw
米軍のJDAM搭載機は全て複座な上に高価値目標だと言うことはわかっています。
座標の再設定って無線で経緯度をやりとりして パイロットがテンキーか何か使って入力するの?
>>484 FCSでロックした目標を自動で入力。
データリンクを介して他の機体がロックした目標の座標も入力できる。
GPSを内蔵しているのはJDAMなのか発射母機なのか
JDAM・発射母機共にGPSは内蔵して無い。受信機を内蔵してる。
その受信機と演算機でGPSって言わないか?
何を求めてるのかがわからん
受信機を内蔵しているだけでGPSは搭載できない 何故ならGPSはシステムの総称なので機体レベルの大きさではないし 機体がシステムの一部を構成しているから
人工衛星も含めてGPS
言っててむなしくなりません? 「あーそうですねぇ」という感想しかないんだが。 で、F-2はGPSに対応した測位機器は搭載してるの?
別に虚しくは無いよ。 現状では付いて無いんじゃね。慣性航法装置しか。
TACAN
ソースが航空ファンだが H16年度調達機からF-2にGPS航法装置を装備したバッチになっているそうだ 現状では5機くらいか?
>>495 普通に考えて10機ぐらいでないか?
すでに18年度発注分も納品されてるだろう?
F-2の外装型FLIR(J/AAQ-2)ってやはり航法用だけの用途?
航法及び目標の測距。 海外のFLIRポッドから自衛隊に必要ないレーザー照射機能とレーザースポットトラッカーを外した物だと思えば良い。
07年度調達 F−2A戦闘機(機体・エンジン) 8機=935億円 F−2A戦闘機=8機、三菱重工、777億円7140万円
>>500 測距用レーザーと目標指示レーザーの照射は別ですから。
無いのは目標指示レーザー。
F−2改善の既納機への反映 CDEEU
503 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 13:10:21 ID:ExWDXqgX
いまどき、GPSが使えないとかって。 俺んちの小学校にかよう子のオモチャにもついてたぞ。
下げなよ。
>>503 受信局が静止しているに等しいハンディと、
高速で移動している航空機用とでは、
計算内容が違うのですよ。
>計算内容が違う え!? ふつうに相対論まで使って計算してるのに、それはないだろ。
対地速度を0として計算してたら、だめだろ。 また高度によって電波の伝搬が違うんでね。 高度0用の処理では精度が出ない。
航空機にそんな精度のいい航法が必要かよw
TACANは各地のアンテナを破壊されたりECMで使えんぞ INSは戦闘機などの激しい起動をする機種には向かないが
>>508 初期に開発されたGPS受信機を、国際線の機内でテストしてみ。
すでにGPSは航空用に使われているが、それなりに技術開発が必要だったそうだ。 機体が水平とは限らないとか、フェージングやマルチパスなどの問題とかね。
つか精度に関しては素では米軍並みとはいかん筈 その辺は後で考えると言う事か、それともそれで十分?
航法としては十分でしょう。民間規格では大きく座標が狂ってしまうって言うなら話は変わってくるが。
精度がいらなきゃ従来航法でおk 妨害されたら駄目なのはGPSも同じ事だよ
そもそもINSの補間だからな。
つ tp://jp.youtube.com/watch?v=mdcybHrBmPE&feature=related
>>516 Typhoon版エネミーラインですね、わかります
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。 これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。 日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに よって、授業週6日制を復活させるしかない。 週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
>>518 かつては
小中学校の国語の時間 << 本人が欲求の赴くままに本を読みまくる時間
だったのだ。
右辺が以前と同じなら、
ゆとり教育で左辺が多少減ったところで、
どーってことはない。
いまは本を読む以外の娯楽が溢れてる、ただそれだけのことだ。
TACANは多感から来ている。
LORANは?
>>519 あまり関係ないかもしれないが、
俺の国語の時間は教科書を先読みする時間だったな。
俺の古文の期末試験の問題文は、 女風呂を覗きながら自慰した男の話だった。
>>522 長い話だとまったく触れずに学年が終わることがあるからな。
坊ちゃんの触りだけが載ってて、続きが気になって図書館で借りたっけな。
国語の教科書って1/3くらいしか使わないだろ どの話使うかは多分先生の好みだな
だね。 んでもって、学校の先生の授業の大半は全国の試験には役立たない。
試験のために本来の授業が役に立たないって言われるのも本末転倒だな
国語の授業のどれだけが教養として身に付くのだろう?
自分から興味をもって喜びを伴って読まないと、あんまり身につかないぞ。 ポルノ小説で英語を覚えた人とか、いるでしょ?
興味を持たせる方向に誘導するのが教育だとしたら、日本のそれは大々的に失敗してるっぽいな
アメリカのアニメオタクの連中は、 アニメをオリジナルの音声で見たい という己が欲求を満たすためだけに、日本語を習得するそうな。
HENTAIあにめか?
>>531 そういう奴いるんだな。オレンジってサッカー漫画に出てくるアメリカ人選手が
アニオタで、アニメで日本語覚えたって設定だった。
昔はビートルズで英語を覚えたものだが…。
殲撃十一型の話題もないね。 支援戦闘機はハープーン搭載量がものをいうから双発がいいんだけどね。 日本は空戦用に双発、対艦用に単発と何か勘違いしてる。
>>537 よもや糞コテの駄レスでこのスレが何のスレか思い出すことになろうとは
いいから早く死ね
だったら思い出さなくてもいいや つかまた自演だろうけど…
>>541 俺が自演して何か得することあるか。
常見問題に掲載されるほど注目されてるのに。
ここら辺でマトモな話題をしようか うろ覚えだが、米軍の中将(名前失念)が「F‐16がF‐2を探知する三倍の距離でF‐2はF‐16を探知できる」とか証言してる記事があったんだ。 これは単にJ/APG‐1がいいのか機体のステルス性が高いのか両方なのか、あるいは単にF‐16のレーダーがヘッポコなのか、どっちなんだろうね
F-16のレーダーがヘッポコ説に1ケロシン
>>543 ステルス性はそれなりに配慮されてるよ>F-2
探知距離に関してはJ/APG-1はそれほど高い能力を
示しているという証言を聞いたことはないから、この3倍
という探知距離の差があるとしたらその多くはステルス性
によるものなんだろう。
ちなみに探知距離が3倍(あるいは1/3倍)になるってことは
RCSはどのくらい小さいことになるんだっけ?
たしか探知距離とRCSの間には4乗根の法則みたいなものが
あった気がするが。
F-16といってもYF-16からBlock60/62までピンキリ兄弟
確かRAMを使ってる部分あったような。<F-2 アンテナ周りだっけ?
レーダーにしても、同一基準でスペックが公表されることなんてないし。
>J/APG‐1の探知距離 まぁ現状だとスパロー撃つには困らない程度だろうね。AAM‐4搭載改修でいくらか改善されるだろうけど しかしステルス性が考慮されてるのは知ってたんだが、16みたいな小型戦闘機のレーダー相手ならここまで影響及ぼすのは予想外だわ
F−2の搭載しているJ/APG-1とF−15JのAPG-63の能力はどちらが上なのでしょうか。
ttp://www.warbirds.jp/ansq/11/A2001971.html フェーズトアレイの面白さの一つは、光学系でいうところの焦点距離を変えられる
ところがあります。これによってwide scanとnarrow scanにモード変更して形状
判定まで行う(ってこれだけじゃないけど)ってことです。
で、自衛隊が公表する公表値というのは、あくまでもとある確率で対象が確実に認
識できる(例えば確度にして99.98以上とか)探知距離であって、最大性能は伏せる
というのが一般的だったり。具体的にはわからんけど、あそこに何かいるぞレベル
(しかも条件はシグネチャ強度のみ)の探知距離だと公表値以上とまあ、一般的にそ
う思ったほうが良いです。
フェイズド・アレイの良いところは、機械的にアンテナを振る必要がないこと。 機械だとアンテナを動かすのに時間がかかるが、フェイズド・アレイは一瞬だ。 だから、下方と上方を同時にスキャンできるし、 敵を見失うことなく、他の部分をスキャンするなんてことも。
対地(対水上)と対空を同時警戒できるからね 従来型だとモードを切り替える必要があるし 機械の首振りに合わせて行うステルス踊りもAESAには通用しないだろうし
F−2のレーダーは空対艦、空対地、空対空と対応でき、 探知距離等の性能も別に欠陥があるわけではないと思う。 初期の不具合は儀装の問題であって、本当に根本的な欠陥があったのならば、 また予算を付け直して再開発しているだろう。 ステルス性では、炭素繊維強化プラスチックは電波を反射ににくい性質がある。 レーダー、ステルス性、対艦攻撃能力等、十分良い戦闘機だと思うが。 今後はレーダーも改良するし、AAM−4とJDAMも積めるようにするし、 FLIRもつけるし、改良は続いていく。
>>543 それ違う。
「AESAはF-16の三倍の探知能力がある」と言っただけで「三倍の探知距離」とは言ってない。
具体的に何が三倍なのか言及していない。
状況的にAESAがJ/APG-1であろうということは推測出来るがそれすら言い切ってないし。
ありゃ、そうだったけ。 でも確かF‐2と名指しで評価してたと思うんだが
レーダーで前方をスキャンするなんて自殺行為だろ。 反射して帰ってきたレーダー波を捉えて判別できる距離よりも、 照射されたレーダー波を捉えられる距離のほうが短いのだから。 自分はここにいますよーと、宣伝して回っているようなもの。
パッシブレーダーさえあればアクティブレーダーは要らないみたいな口ぶりだな。
それはないだろ。 敵に忍び寄るときは直前までレーダーをOFFにするだろうしな。
敵位置分からずに突っ込むのかよ。 たとえ探知されているのに気付いても、敵位置をそう簡単に逆探知出来るもんか。
F-22は逆探知したデータをAIM-120の慣性誘導データに使用できるって話だけど。
>>559 まっ相手が高いステルス性能があるでも無い限りはって前提を付ければ、
並以上の防空支援体制が整った国ならば近づくまでレーダーを切る運用は適当ではあるね。
基本パッシブだけでは方角はわかっても正確な距離まではわからないんだから。
相手のレーダーの特性が十分にわかっていれば、距離や速度もわかるんじゃないか?
レーダーの性能は探知距離だけと思っている奴に何言っても無駄だよ
探知空域体積(同じ時間当たりの)
AAM4対応研究に探知距離の延伸が含まれてることから推して知るべし
総合的な探知能力だろ。
APG-63とか、J/APG-1とか、、レーダーシステムの重さって ググっても出てこないけど、おおよそ何キロくらいなんですかね? M61AはWikiにばっちし出ていたが。。
ソース失念したが、150kgだと記憶してる>J/APG-1
571 :
569 :2008/07/16(水) 08:21:02 ID:???
>>570 dクス!150kgってオーダーだったか。
某実機と某実験機のスケール比から空虚重量を推測してた。
>>573 せっかくですが必要なのは実機の写真でパッチではないし、その画像の所為で他の情報がへってしまうのでやめて欲しいです。
自分の言ってるのは30周年記念のような短期間のマークではなく、今も一部の機体に付いているパーソナルマーク的なものの事です。引きつづきほかの方よろしくお願いします。
死ねばいいと思うよ。
いまの塗装技術って凄いんだな。 迷彩を台無しにしない程度にしないといけないのが残念だ。
>>576 ヒントはやるからもう来んな、てめえで探せですねw
>>577 デカールタイプは部隊マークと同じで印刷?だがそれ以外は隊員の手書きらしいよ
f4後継はF2
>>574 口のきき方も知らんアホは二度と来ないで欲しいです
糞〜、海外サイトで見つけようとしたら ブリストルF.2BとかボーイングF2Bとか 複葉機ばっか出てくるぜwww
eagleとかfalconとかの愛称がないからなー。
F2タン
タンが愛称かw
もしも、F-16ベースのF-2じゃなくて、F414の供与ありで国産案のF-2が作られていたら、 タイフーンとMiG-1.44を足して割ったような戦闘機になっていたんだろうな。
当時はF414は最新に過ぎて供与は有り得ないw F404なら考えられるだろう そして、スーパークルーズが出来ないタイフーン、みたいなものに 仕上がっていただろう 対艦行動半径830kmは達成で
>スーパークルーズが出来ないタイフーン それなんてラフィール?
えらい懐かしいな。その何も考えてないグラデ。
そこかよw
地震で、百里のF-15が2機、偵察したというニュースがあったのだが・・・。 直後に飛んだということはアラートからだと思うが、 領空侵犯した相手を撮影するためのカメラやビデオは普段から用意してあるとして、 被災状況をどうやって調べるのだろう。
入間上空、たった今、ジェットの飛行音あり。 とりあえず上空の雲のチェックなのかな。
三沢基地大丈夫?
>>593 真夜中の雨ん中行っても手持ちカメラじゃどうにもならんだろうね
報道がRF-4EJ等と間違えたんじゃ
>>595 三空八のF-4が何機か飛んだそうだ
地震発生から離陸まで24分もかかるのは遅いな。 テレビなどで報道されている、 スクランブルのサイレンとともに飛び出す姿が、 報道向けのインチキだってことだな。 領空侵犯対策は、サイレンならす前に予告あるしな。
>598 おめーは地震が見えるのか
色々ひどいな 災害派遣は首相や知事らの要請があってからの出動が原則 訓練名目で要請以前に出た前例はあるが、深夜にジェット機を訓練名目で飛ばすのは不可能 テレビで見るのスクランブルはインチキではなく訓練 前もって準備していた方が早く発進できるし、そうするのが普通 もちろん予告なしのスクランブルが無い訳じゃないし、その場合でも5分で発進できる
>>600 今回のは災害派遣要請前に空自の判断でのフライト。
そこらじゅうのスレで馬鹿が湧いてる・・・
ちょっと調べれば出てくるのにねぇ 0034 防衛省災害対策室設置。 0045 岩手県知事より陸自第9特科連隊長に、災害派遣要請。 0050以降 空自F−15(百里)×2機が離陸。じ後、情報収集活動を実施。 0101 海自SH−60(大湊)×1機が離陸。じ後、情報収集活動を実施。 0105 陸自UH−1ヘリ映伝機(霞目)×1機が離陸。じ後、情報収集活動を実施。 0107 海自UH−60(大湊)×1機が離陸。じ後、情報収集活動を実施。 0111 海自SH−60(大湊)×1機が離陸。じ後、情報収集活動を実施。 0112 陸自第9師団(青森)の連絡員が青森県庁へ出発。 0116 海自P−3C(八戸)×1機が離陸。じ後、情報収集活動を実施。 0125 以降 空自F−4(百里)×2機が離陸。じ後、情報収集活動を実施。 0126 空自UH−60(松島)×1機が離陸。じ後、情報収集活動を実施。 0138 陸自第5高射特科群(八戸)の人員4名、車両2両が出発。じ後、情報収集活動を実施。 0230 空自U−125(秋田)×1機が離陸。じ後、情報収集活動を実施。 0245 青森県知事より第9師団長に、災害派遣要請。 0343 陸自CH−47(木更津)×1機が政府調査団輸送のため市ヶ谷を離陸。
>>600 たとえ深夜でも、領空侵犯対策など必要ならば、スクランブル発進は可能。
訓練名目で何かしたのは、阪神大震災のとき、陸自だろ?
普通に考えれば、F-15が発進してすぐにマスコミが報道したのだから、それなりのところからの指示だろ?
今回のF-15は、速やかに行動してますよっていうアピールのためだろ。 大規模な火災の発生の有無くらいは把握できるだろうが、 地震発生直後には火の手があがっても、大規模になるほど広がらないし。
使える手段があれば使うだろ。別に偵察機じゃないと空飛べないわけじゃなし。
>>606 北海道東方沖地震でRF-4が要請前に飛んで墜落、指揮官が更迭になったのを知らんのか。
JAL123のときも要請前にRF-4が飛んでる。
要請前だから更迭なのではなく、 墜落したから更迭なんだが。
だよな
社会党は飛行機が墜落するたび指揮官の更迭を求めていたのか? 阪神大震災でRF-4の派遣を断念したのは、また墜落する恐れがあったからか?
あんときの総理が誰だったか忘れてないか
ガキはネットしてないで宿題でもしてろ
百里のRF-4がスクランブル体制しいてないのは、おかしいだろ。
よくしらないがRFの機ってスクランブル体制で待機してるものなのか?
いつ地震が発生するか、わからんだろ?
地震のために延々待機?
ソ連の日本への侵攻に備えて延々と訓練して待機してきた自衛隊に何を言う
RFがスクランブル?
どこかの国の非正規戦部隊が上陸したって情報が入ったら、すぐさま偵察に行かにゃならん。
上陸したって、揚陸艇から??
非正規部隊ならたぶん小型舟艇あたりでしょ。 海保や海自やの仕事のような気もするけど。
だから無いの。わかった?
プレデターかパイオニアかグローバルホーク持ってりゃいいんだよ
海保の網を抜けるなんて簡単だろ? あれだけ盛大に北朝鮮が拉致しまくったのだから。
>>627 君の国ではRFスクランブルしてくれ給え。
災害派遣が本来任務に加わった以上、 必要なときに使えない装備ってのはマズいだろう。 RF-4は24時間待機体制を取るべきだ。 5分で飛べるようにしろとは言わないが、 30分で飛べるようにはしたほうがいいだろう。 航空救難のASCOTでもいいが。
予算出せよ
ブルーインパルスと航空祭を廃止すれば、予算くらいは捻出できるだろう。
それを廃止するなんてとんでもない。
自衛隊が訓練だけに明け暮れていると思われていた時代は、もう終わった。 広報活動の手段も時代に合わせて選択し直す必要があると思うぞ。
国民の啓蒙以前に、敵にカモ撃たれないSOPを。
空自の基地の周辺には、某国の工作員がたくさん住んでいるらしいな。 いざという時には、地下に隠し持っていた対空兵器で離陸した機を片っ端から撃墜してくるとか何とか。 航空機の数よりも多くの人数が広範囲に潜伏していて、日本側は対処しきれないだろう、とも。
>地下に隠し持っていた対空兵器で 定期的に更新してるのか、そうじゃなきゃ火薬がしけっていざってときつかえないぞ。
日本の公安は優秀だからいざって時に摘発するのかな。
公安といっても幾つも機関があるわけだが、 いずれも、かなりの浸透を受けているという話だ。
外務省の暗号機能付きFAXや自衛隊の指揮システムを開発している会社の IDカードがないと立ち入れない部屋の中を、 ふつうにアジア系の外国人がウロウロしているのを見て、どーなってるんだと思ったよ。 セキュリティの設備があっても、働いている人たちに危機感がなければ 容易に誰でも中に入れてしまう。
公安は自衛隊と仲悪いだろ
F-2のAAM-4試験ってどうなったのか 6月末までに終わってるだろうし、評価をあれこれやってるのだろうが
対空兵器なんて高価なもん持ち込まんでも、迫撃砲で格納庫狙えば一網打尽 ゆるゆるな警備をかいくぐって侵入し手榴弾でもいい。
やってごらんなさい。
>>642 秋に空自に納入されるって航フに書いてあった
2009年度はテストで2010年度から量産開始の予定
対空火器や迫撃砲は必要ないかもね。 レーザーポインターで失明させる事件が水面下で多数発生しているが、 やんちゃな子供のイタズラを装って、 レーザーでパイロットの眼を潰す研究をしているのかもしれん。 最近のデジカメには人物の顔を検出してフォーカス制御するものがあるが、 まったく同一の技術で、人物の顔の眼を検出することも可能なわけで、 それと電動雲台を組み合わせれば、民生品レベルのもので凶悪な兵器が できてしまう。
*キ○ガイに餌を与えないでください
伏字するまでも無い気がする。
いざ北朝鮮や中国が事を起こせば、 日本国内の至る所で破壊活動が行われるわけで、 なにも空自の基地だけがターゲットになるわけではないだろう。
その時点で戦争状態突入
日本国内で日本人が破壊活動してるのに、いったいどこの国と戦争状態に突入するというのだね?
それは在日のプロ市民で日本人ではない罠。
中には日本人も居る。
特殊部隊がレーザーで目潰しして日本のAWACSを着陸失敗させる小説があったよね
新幹線でICBMを運搬したりAWACSでミサイルを誘導する小説のことね
>>652 宣戦布告もしていなければ、正規軍が国境を越えて侵略しているわけでもない。
だから、戦争ではなく、日本国内の内乱や暴動であって、国家間の戦争ではない
って言われたら、どーにもならんでしょ?
>>656 >宣戦布告もしていなければ、正規軍が国境を越えて侵略しているわけでもない。
>・・・国家間の戦争ではない
アメリカは問答無用でアフガンを攻撃したけどね
>>657 どーみてもアメリカの正規軍が空爆していたわけで、工作員による破壊工作とは違うでしょう。
>>658 いやいや、その前の9.11攻撃のことじゃないか?
アメリカは宣戦布告と見なして反撃に出たわけで。
スレの主旨に方向修正 開戦前から上陸している敵工作員に対して、攻撃機にできることは何もないと思う。
例えば民団か総連の指示で在日によるテロが行われたとして 報復のために朝鮮半島に攻撃をするってことだな
専守防衛の自衛隊には、 テロリストの本拠地を叩く なんてことはできんよ。 国内にいるテロリストは 自衛隊ではなく警察の管轄。 その警察がテロリストの浸透を 受けまくっているので、 有事になれば警察が・・・
>>662 首相が治安行動を発動すれば自衛隊が警察権持つこと知らないのかな。
攻撃機なら殲撃十一型が最高だよ。
逮捕権は国民誰もがもつ権利だぜ?
>>663 治安出動を発動できると思っているのなら、お目出度いな。
もしやれば、 自衛隊の基地に人間の鎖を張っている平和団体を自衛隊が銃撃して惨殺 なんていうニュースをTBSが流すだろうな。
>>664 現行犯に限るだろ、確保後速やかに、司法警察官に身柄を引き渡さないと駄目だよ。
>>665 海では海上保安庁の手に負えない事案
陸では警察庁の手に負えない事案が発生した場合
首相は治安行動を発動できるよ。防衛相には権限ないけどね。
治安行動発令時は自衛官に司法警察官の権限が付保される武装警察官になるんだけどな。
法治国家だから自衛隊法で定められた事案だから何の問題もないよ。
自動小銃持った工作員が暴れててSATに死傷者が出る事態で治安行動が発令されなかったら
批判は大きいだろうけど。
工作員が一般市民を殺傷しているのならともかく、自衛隊を攻撃しているうちは、なぁ。
日本の法制度くらい研究されてるだろ。 工作員が一般人を大量に現行犯逮捕して警察に突き出して飽和させ、 一般人による現行犯逮捕がデタラメで警察を麻痺させているという話にして、無効化してくるだろう。 警察官で浸透に抵抗する人は痴漢で逮捕されて組織から追い出されているから、 警察はそれらの言いなりだよ。自衛隊を出すな俺らの職分を侵すなって逆に騒ぐだろう。
>>660 全く修正されてない件について
とりあえず氏んどけ
治安出動では警察比例の原則が適用されるから 相手が持ってる武器と同等のものしか使えない
工作員が分かり易く暴れているならそれは陽動であって、基地や原発への攻撃が本命だろう 開戦と同時に攻撃なら出動云々で困ることはあまりないのでは
警察や防衛省だって逆浸透かけて兆候を早期に掌握する努力はしているはず。
>>673 してたら、とっくにマスコミが大問題にしていると思うぞ。
浸透されてるんだから、誰がスパイかバレることは時々あるだろうからな。
>>672 たとえば台湾海峡有事を考えた場合、中国は日本に対して開戦ってことにならないと思う。
日本が中国の邪魔をできないように、日本国内で破壊工作を少しやって脅しをかけるだけで。
よく山中で発見される殺人事件の被害者は殆どが公安関係者 まあ秘密裏に逮捕、処刑される共産主義者の数はその数十倍だがw
そうかい? 親戚に共産党員とか、共産党の秘密党員とか居るけどピンピンして居るなあ。 てか警戒感まるでなし
>>676 共産主義者と日本共産党員の違いを勉強しようね。
日本共産党は実質的にCIAの下部組織だと思っていいぞ。
そういや中核派といった極左から見れば日本共産党や朝日新聞も右翼になるらしいなw
>>677 > 日本共産党は実質的にCIAの下部組織だと思っていいぞ。
(´ー`)y−~~~
中核派とかおっさん連は絶滅危惧種として警察の保護動物に指定されているだろ。 公安が捕殺とかありえないから。
まず組織化する。 次に組織のトップによる絶対的な支配を徹底する。 思考停止させた構成員に、毒にならない無駄なことをさせてエネルギーを消費させる。 これが連中のやり口ですよ。
つまんね
実際、あれだけの金額を動かしている組織の大きさに比べて、ほとんど効果のないことばかりやってるっしょ。
中核派たちがいないと公安の予算が削られるから 丁重に扱ってるだろうな。 サミットとかがないと捕まえない。
新興の組織が出来ると面倒だから、 既存の組織に新興の組織を潰させるのよ。
活動家だって生活はあるから働いたり資金集めせにゃならん 組織の弱体化等、危機感を煽る事はあっても実際には急激な変化など望んでいない
結局は、当初の目的を忘れ、組織の維持・拡大が目的になっちゃうんだよな。
F-2を見て思ったんだけどさ、何で態々F-15よりも性能の低い戦闘機を導入したんだろうね? 対艦攻撃しかできず、電子戦、エスコートジャミング、電子偵察、防空制圧、BVR戦闘が まともにできないのに、一機120億円とか頭悪すぎるだろw
F-15Cをベースなら200億前後くらいしたんじゃね。
>>688 F-2と言う戦闘機を開発するに当たって、何か既存の機種をベースに開発しようと言う考えがそもそも間違ってる。
まったくの新機種開発じゃないと、国民、政府、防衛省、航空自衛隊が満足できる代物は入手できない。
正論だが開発能力が伴わないから仕方ない選択だった。
>>690 前もって予算を投下し、戦闘機開発能力を十分に育ててこなかった政府が悪い。
もし政府が航空宇宙開発に力を入れていれば、今ごろ日本でもラプターに比肩しうる戦闘機を開発できる能力を獲得できたのに。
>もし政府が航空宇宙開発に力を入れていれば、今ごろ日本でもラプターに比肩しうる戦闘機を開発できる能力を獲得できたのに。 それについては否定も肯定も出来んw
>>693 アメリカごときに、日本の航空宇宙開発を阻止できる権利なんてあるのか?
もしもアメリカがそこまでの行為をしていたなら、
イギリスやフランスだって国産戦闘機を開発できないはずだ。
>>694 戦後にアメリカが日本に航空機開発を禁止したのとか知らんのか。
権利は無いが圧力を掛けることで間接的に妨害することは理論的に不可能ではないな。 当時の時勢ってのもあったけど。
>>695 何年間だよ?
いいわけできないだろう。
戦後10年ってのはジェット/ロケットの黎明期かつ大躍進期なんだが。 俺も生まれる前の話だが、ゆとりってホント過去を学ぼうって気が無いのなw
赤貧期で、国防はアメリカに丸投げして経済再建に注力するって 吉田茂がアウトライン敷いた時期で、大型開発とかありえないから。
夏だね 最近は小学生も来るのか
>>698 日本のロケットエンジン技術とターボファンエンジン技術レベルは
国際的に同レベルなのか?
差は無いのかい? 完成品に於いて
開発を支える産業力、工業技術水準はトップクラスだけどな。
産業として勝目がないから 莫大な開発費を支払う所はないけどね
ロケットエンジン技術は世界でトップクラス ターボファンエンジン技術は中国以下じゃないの。
中国が”開発した”ターボファンって何かあるか?
日本の航空機の開発力って エンジン以外はEU並はあるっておもってたけど。
>>706 航空禁止解禁から50年かけてやっと追い付いてきたってところ
>>706 冗談はやめろ
EJ200に匹敵するエンジンを作るのに10年はかかるぞ
>>707 AB/ドライ推力比が1.7って随分大きいな
>>699 当時は大型開発ってほどの規模ではなかったし、
アメリカが日本の航空産業を潰す気がなければ、
日本政府に開発費を出させ、日本政府に完成品を納品するのではなく、
アメリカ政府の金で、アメリカ軍に完成品を納品するプロジェクトを受注すりゃ良かった。
ま、もちろんアメリカ政府が自国の航空産業に塩を送るようなことをするわけがないがな。
>>709 エンジン開発「以外」はってかいてあるのは気のせいかね?
日本のメーカーは製造はできるけど設計はやらしてもらえないからね。 そういう肝心なところはアメリカが抑えてる。 んでもってアメリカの設計で製造しちまってるもんだから、同じようなものを設計することができない。 設計しちまったらコピーしただろって言われるもんね。
エンジンを翼につり下げる方式が特許で固められていたので 翼内にエンジンを搭載した旅客機を開発した某紳士国家のことですね。
え? エンジンを横に並べると真似になっちゃうから縦に並べた 翼の下に増槽を付けると真似になっちゃうから上に付けた でしょ?
それは紳士っていうか、変な意地だと思うんだ。
アメリカの航空や宇宙関連は、ドイツから盗んだ技術なのにねー。
それが戦争に勝つってことだわな。 ま、中国みたいに日本に戦争で負けて、 アメリカに助けてもらっておきながら、 アメリカに盾突いてる国もあるがな。
中華思想だから、アメリカ(他、連合国)をパシリにして日本を打ち破った、という感覚。 まあ、主役は毛沢東でなく蒋介石だったわけだが。
リバースエンジニアリングなんかばっかしてると ドコもエンジン売ってくれなくなるだろうに…
>>722 あの人達製造に繋がる設計してないじゃん。文字通り非生産的w
ンモーああ言えばこう言う 次はV2500にあやま零
F-2がF-15より格下と思ってる馬鹿がいるんだね。 台湾は中華人民共和国台湾省だよ。 海峡でもめてるようにみせかけて米を陽動する胡総書記、馬総統、福田首相3者の作戦だよ。 米が海峡を通ったら中華人民共和国と日本で叩きのめすんだよ。
WW2でアメリカに大きな恩があるのに、中国はどーしてアメリカに対して強硬に出るのさ。 むしろ中国はアメリカと組んでロシアを牽制したほうが利益になるだろ。 中国とロシアの間には不明確な国境線があるんだから。
中華思想だからの一言で解決できてしまいそうだ。
>>726 米に恩なんてないよ。露は単独で殲滅できるけど米は軍備に金かけすぎだから日本と共同しないと押される恐れがある。
殲十とF-2はエンジンのコアが同じ兄弟機
>>726 ロシアと中国の国境線は先日めでたく完全に確定しました
あんちゃんスレタイ読めるかい?
足の遅い艦船を相手にするなら、無人機でよくね? 無人機なら海面への衝突事故の発生率が1桁高くなっても構わないだろうし。
事故率の増加を許容できるならいいんだけど。
人が乗ってないなら海の藻屑になっても構わないんじゃない? 信頼性を落すことで色々と簡素化することで、調達数を多くすりゃ。 あーでも、実戦なら無視される燃料等による海洋汚染は、訓練では許されないか。
その無人機は自動操縦か? 自動操縦 → 誤爆 手動操縦 → 無線が妨害されたら無力
その昔DASHというアンポンタンな兵器があってのう…(遠い目)
>>736 >信頼性を落すことで色々と簡素化することで、調達数を多くすりゃ。
日本防衛だけなら、中距離巡航・地対艦ミサイルもありますね。
射程500-800km。
グローバルホーク(無人偵察機)を対艦攻撃機にすると、良いとは思う。
グローバルホークのお値段は、120億円@米軍価格と超お得だ。
1機180億円ぐらいでライセンス生産できるだろう。
(F-2は、120億円)
http://ja.wikipedia.org/wiki/RQ-4
パワーがないから日本海の低気圧に耐えられないわ、 大したペイロードもないわ、索敵機能もチョボいわ、 むざむざ金を捨てるようなもんですわな。
一行目から非常に怪しいこと言ってるな。
>>742 >そんな餌でクマー
夏の週末ですので、冗談書き込みを続けますと:
パイロット養成コースの修了式で;
A君は、F-22だ、B君は、F-15だ、C君は、F-2だ。皆、がんばれ
D-E-F君、君たちは、FS-グローバルホークだ。
これがシミュレータプログラムの家庭版だ、XBoxは支給する。
本物のフライトシミュレータの訓練参加者は、家庭版でのスコアで評価する。
なお、T-4での訓練は、年間150時間を続け、来年の成績しだいでは・・・
正しくはXASM-3の的だな
746 :
名無し三等兵 :2008/08/04(月) 15:34:29 ID:hT69h1y+
日本の政治家はロシアはグルジアを侵略している最中で あることをどれだけ意識しているのか。 日本の政治家や世論は、変化を実感として認識するのが凄く遅いね。
利用価値(利益)がはっきりしない問題に、迂闊に手を突っ込むのは馬鹿だけ。
>>745 ↓XASM-3て本当にうまく行ってるのかよ。
ラムジェットエンジン技術の開発うまく行って無いんじゃないの。
524 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 11:15:44 ID:???
[防 衛]
ダクテッドロケット・エンジン研究開発の機運高まる 将来の空対空誘導弾用推進装置、長射程化に貢献
現行研究中のはASM向けだろうに そっからAAM向けに派生させようって話だろ
>>749 > ↓XASM-3て本当にうまく行ってるのかよ。
そんな研究開発は行われていない
まだラムジェットの研究だけだっけ?
>>752 予算がつかなかったから中断しているんじゃ
ラムジェットの研究は終了しているよ その先がないけど
755 :
名無し三等兵 :2008/08/04(月) 21:39:03 ID:KeTi/WVK
宇宙の軍事利用で研究を開始してるからそっちでそれ関係の開発してるのかもね。
完了ではなく終了なんだよな 事実上の計画凍結・・・ エアブリーチングエンジンの要素技術研究だっけ
計画凍結かどうかは次期防見るまで分からないんじゃない
インテグラル・ラム・ジェットの研究開発自体は終了しているよ 完成した推進機をASMに使うかAAMに使うかは知らんがね 同じく研究開発が終了したものでXGCS-2があったな・・・
IRR: Integral Rocket Ramjet
インテグラル・ラム・ジェットと ダクテッドロケット・エンジン の違いは何ですか?
ダクテッドロケット・エンジンは固体燃料(ブースター)を使って加速してから ラムジェットを作動させる方式だっけ?
世間一般的には、 研試 = 研究試作
>>762 すぐ真下に研究試作って書いてあるじゃんか。
所試は、所内試験。
>>760 インテグラルは一体化の事なのでラムジェットと何かが一体化した物
一般的には
>>759 のIRRで加速用ロケットブースターとの一体化を指す。
ダグテッドロケットはロケットの燃焼ガスにダクトで空気を送って更に
燃焼させて酸化剤をケチる技術、エアブリージング エンジンの一種
エアブリージングエンジンは空気を吸うエンジンを指し、他にジェットエンジンや
ラムジェット、スクラムジェットもあるが、余りに当たり前の前者2つは特に
そう呼ばない場合が多い。
一機でいいからC-1をAC-1に改造して、富士総合火力に参加する姿をみてみたい。
C-2にした方が
AC-2か。燃えるな。
まあ日本には要らない(使えない)機種だけどなw
チャフとフレア満載で万全、搭載能力なら十分だし ついでに曳行式のデコイと護衛用のUAVもどうかな?
ここってなんのスレだっけ?
>>771 >ここってなんのスレだっけ?
対地攻撃なら、専用機のAC系はと言う雑談ぐらいは、ちょいと許そう。
(日本国内で低強度戦争するわけは無いので、自衛隊に不要とは思う)
ミンダナオ諸島で、治安維持介入するとかの平行世界の戦記物でしか想像できない
低強度戦争とか知らんが、低強度"紛争"なら自衛隊の管轄。
固体ロケットの燃焼後の空間ってラムジェットに使えるほどスムースでクリーンになるもの?
>>770 対人用ではないよ!
と言いつつ、
フレアを地上の歩兵に振り撒くのですね?
それじゃあ危なくてとても携行SAMなんて撃てないや でいいのかここは?
地上の歩兵を焼くために、フレアなんか撒くくらいなら、 テルミット手榴弾を撒いたほうがマシだろう。
………。
早くAAM4とASM2積める新型機導入してください もうスパローじゃ限界です><
AAM-4対応はSI機であるF-15Jの方が優先だろjk
SI(笑)
System Integlationだろ
F-2のほうはスパローでもなんとかなるだろ
スパローの在庫が減ってきた
スパローじゃ打ちっ放しミソに対抗出来ません
近い将来、日本を巻き込む戦争が確実に発生すると言うならば早急に改修が必要だが・・・。
>>789 そもそも有事でもないのになんで在庫が減るのかと
実射訓練をすれば在庫は減るよ。
曳航
空中標的ならチャカやファイアービーでいいんじゃない? ググって見たけど”ミサイル標的曳航装置 47U-3/IR-1”なんてものもあるらしいし。 毎度標的を設定して撃ってるかどうかはわからないけど。
>>791 発生するとわかってから改修しようとしても、間に合わないと思う。
こういうのは普段からの積み重ねがモノを言うのだから。
>>792 まず賞味期限がある。たとえ使わなくても期限が来たら廃棄。そうなる前に訓練で使うだろうが。
次に翼端に付けて飛ぶだけで傷む。メンテナンスはするが、多少は減る。
>>794 不要になった戦闘機をリモコンで飛ばすの。
離陸はできるけど着陸はできないらしく、
飛ばしたらそのまま海の藻屑。
UF-104をぐぐってみ。
>>797 >発生するとわかってから改修しようとしても、間に合わないと思う。
>こういうのは普段からの積み重ねがモノを言うのだから。
この国の国防戦略が戦争は起きないだろう運転だから仕方ないw
>>797 ミサイルの賞味期限ってロケット推進剤くらいだろ?
そんなもん適当に中身交換できんのか?
>>798 逆にリモコンを標的として飛ばせば安上がりじゃね?
どんなに高価なリモコン飛行機でも1機50万で買えるだろ。
>>800 搭載して飛行してしまうとミサイルの稼動翼などの稼動部分は適度にメンテナンスしないといかんらしい。
性能の悪さと運用のまずさもあったが、ナム戦争時代にメンテナンス不足でAIM-7の命中率がごっさ悪くなってしまってた。
保守部品が確保できなくなった時点で、 たとえ現物が動いていても、 それはもう使えないものとして扱うべき。
>>803 よく見ろ。
パイロットが乗っているぞ。
アメリカの無人標的機は着陸命令だけで自動で着陸するんだけどねえ 撃墜されずに老朽化で退役した機体には、標的になっても撃墜されなかった ミッションスコアを機体に印したままで飾ってあったりするし 事故を考えると僻地に無人機専用の基地でもないと無理なんだろうけど
UF-104は硫黄島で運用されていたはず。
硫黄島航空基地は2,650mの滑走路と並行誘導路各1だ 無人機着陸で事故があったら他の機体の発着に困る
並行誘導路は実質的に予備の滑走路だから、 事故で滑走路が塞がって困ることはないだろ
政治的な理由で、戦闘機の保有数に上限がある。 んで、無人機化するってことにすれば、カウント対象外になる。 無人機化のための研究と称して、 硫黄島で有人でアグレッサーとして飛ばしまくってた というのが実際のところかと。
>>809 何その政治的な理由ってのは?
海自の潜水艦の定数が16隻なのは、
人員の関係で仕方ないと思うけど。
潜水艦よりも少ない人数で動かせる戦闘機にまで上限を設ける必要なんてないし。
>>807 自分の論理に不備があったら素直に認めて出てくんなよ。
僻地の硫黄島で無人機着陸が出来ないのは空自が無能だからw
つか標的ならJ/AQM-1もあるじゃん
>>810 戦闘機はパイロット一人で運用できると思っているのか?
戦闘機の保有機数は自衛隊が決めているとでも思っているのか?
>>811 どうしてこういう自衛隊を馬鹿にすれば、自分が凄いと思う奴が浮いてくるんだ?
世傑のUF-104の記事見たら 「2機で147ソーティー実施」とか 「完全無人の遠隔操縦着陸は1991年10月」とか 「遠隔操縦でも着陸時にはリファレンスサークル内に誘導指標を入れるように操縦することで確実にコースに乗る」 とか書いてあるんだが… 着陸できない君のソースは何?
何故米軍に出来て空自にできないかを説明すべき でないと空自は無能と言われても仕方がないと思うが 硫黄島の滑走路の本数はもう理由にはならないぞwwww
カプサイシンの過剰摂取でラリッたか。
米軍のQF-104A 空自のUF-104J/JA モノが違います。
フライトシミュレータでも着陸できるのにリモコン操縦で着陸できない理由を聞きたい
( ´_ゝ`)フーン
意味わかんない
最早言い逃れできなくなったようだなww
厨房は勝とう勝とうとするのが痛い
> 事故を考えると僻地に無人機専用の基地でもないと無理なんだろうけど 勘違いするなよ、着陸できないといったのはそっちの方だろ 最初、確かに着陸不可能かもと言ったかも知れんが元々こっちは着陸できないと おかしいという立場だからな 慌てて文献を調べて着陸出来ると趣旨替えして反撃されても困るんだが まず硫黄島に着陸できないと言った事を謝罪しろよ 事故が怖くて着陸させないとか言ってたらどこの基地も使えないだろwww
着陸出来ない厨はどこかへ逃走しました
勝利宣言乙wwwwwww
もう全機撃ち落した機体の為に何を頑張ってるんだ
無人機ネタつながりで アイラブファントムな俺としては、 用廃F-4EJ改の無人機化希望。QF-4EJ改?UF-4EJ改?て形で残してくれると嬉しい。 それか、基地に展示してほしい。F-104J・F-86の隣に。
まとまった数を標的機に出来るほど飛行時間の 残った機体が退役時の改にあるだろうか? モスボール機が数的にも丁度標的機用に保管した 感じもするが果たしてアレをわざわざ起こすのか? 個人的な願望も含めて恐らくこのまま静かに用途 廃止になると思われ 最近は屋根付きの展示場所も出来てるから改と無印、 最低一機ずつはそうゆうトコで保管してくれんかなあ ゲートガードの機体が朽ちてくのとか、基地の隅や 解体屋でチョン切られてるのを見ると胸が痛むし
QF-4Eか。 アメリカ軍では対地攻撃実験とかやってるらしいな。 日本軍の玉砕攻撃みたいなもんだ。
>>832 電池が劣化したり、その劣化したリチウムイオン電池が爆発したりしたらいやだな
834 :
名無し三等兵 :2008/08/14(木) 02:14:50 ID:zNg973Jv
F-2に今フォーマルタンク付けろよ。 で対艦6発仕様
取り柄の高機動性も捨てろってのかよ
F-16用のCFTだと左右合わせて450gal程度 胴体下に300吊っても600×2より大幅に燃料減るのよね
つまりコンフォーマルタンクつけるとこに対艦2本積むほうが良いってことか
何その紅茶テイスト
コンフォーマルで更なる航続距離の延伸、搭載量の増加、兵装自由度の 向上は見込めると思うがそれがタンクの開発コストに見合うかどうかだな 航続距離とか搭載量に関してはこれ以上F-2に何をさせる気だってw そもそも機体を大型化して(燃料増やして搭載量うpして)FS専用機を作った意味がない
F-2はFS専用機ちゃうし。 ま、増槽は翼の上面あるいは機体の上面に付けたらどうかな。 日本の場合、増槽を捨てることは滅多にないし、捨てるときには背面になればいいんだし。
今日は紅茶テイストな日だな。
おもしろいと思ってるんだろうね 主翼上面ににロケットランチャー、爆装ぐらい言えばいいのにw
> 主翼上面にに m9(^Д^)プギャー
その程度でしかプギャーできなないとは。
いやわかってるよ。
初代ライトニングは散々な扱いだった
サウジの電光を知らないのがいるのか
ファントム用廃する前に空自全面協力でファントム無頼のドラマ化して くれないかなあ 伊東美咲使っても文句言わないからさあ
国民の血税で買ったんだから商業使用でも優先しろよ どう見積もっても自衛隊の宣伝費>使用料(儲けなし)なんだから そのぐらいは当然 あと退役後は格安で国民に譲渡しないのもおかしい 技術力のない国じゃ仕方ないが日本なら民間で飛ばせるだろ セスナ買うより安くすれば絶対バカ売れすると思うが
いまのテレビドラマの臭くて見てらんない演出と、 臭くて読んでらんない新谷作品は、 相性がいいかもな。
>>842 アニヲタかゲーヲタか知らないけど架空機ネタはキモイから他所でヤレ
昔、イギリス機には翼上面にミサイルや増槽を付けたのが本当にあった
>>850 > あと退役後は格安で国民に譲渡しないのもおかしい
してますよ。
民家に飾られてたり、スクラップになってリサイクルされていたり。
高かったら、そんなことはできん。
> 技術力のない国じゃ仕方ないが日本なら民間で飛ばせるだろ
おいおい。
国によっては軍用機を個人が所有して飛ばしてたりするけどさ・・・。
んな粗悪な釣り餌に引っ掛かってやるなよ
>>834 そもそも積むミサイルのストックがありませんでした、
という落ちだからな(´・ω・`)
857 :
名無し三等兵 :2008/08/15(金) 12:21:32 ID:IMqo2WKR
99式空対空はできたのかえ。射程200kmくらいになればいいのに。 F2複座にして、ミサイル誘導手にしたらどうだろか。 AWACSと連携したら、射程長いほうが勝ちだよな。搭載ミサイル数が減っても 半自動で射程長いほうがいいいと思うけど。熱追尾にしようが、レーダー追尾 であろうが・・・・・どっちにしたって。高度15000-20000mくらいから撃ったら、 巡航ミサイルみたいに滑空して長く飛ばないかな。 ところで、ステルス性っていうのは、日本だってF2以前、1987年頃から研究してる んだよな? それはどうなってんだ?
いいからしゃぶれよ
頭の悪さがにじみでてる文章だな
寝言は寝て言え
861 :
名無し三等兵 :2008/08/15(金) 21:21:14 ID:IMqo2WKR
862 :
名無し三等兵 :2008/08/15(金) 21:24:54 ID:IMqo2WKR
AIM-54 フェニックス (アメリカ合衆国) 総重量458kg、射程204km R-33 (ソ連) 総重量450kg、射程160km、速度M3.5、セミアクティブレーダーホーミング R-37 (ロシア) 総重量600kg、射程300km KS-172 (ロシア) 総重量750kg、射程400km METEOR (欧州協同) 発射重量185kg 、射程100km以上 99式空対空誘導弾改 開発/生産メーカー: 三菱電機 全長: 3,667 mm 直径: 203 mm 翼幅: 800 mm 重量: 222 kg 最大射程(公表値): 非公開(おそらくは100 km前後) 最大速度: マッハ 4 - 5 価格: 8,000万円以上
>>861 > 99式空対空誘導弾改
スパロー互換モードも搭載してやってくれよ。
いざというときにPreMSIPやF-2が撃てるMRMが無くなるぞ。
864 :
名無し三等兵 :2008/08/15(金) 21:37:58 ID:IMqo2WKR
角田義一、近藤昭一など、こいつら北朝鮮のスパイみたいな奴らが国政調査権とか振り回したり、 あるいは政権とりそうだっていうんでは、米国はもう最先端技術の武器を日本に売ることはない。 あと6年は無理だ。
865 :
名無し三等兵 :2008/08/15(金) 21:43:52 ID:IMqo2WKR
とにかく、参議院であろうが、衆議院であろうが、北朝鮮とか中国のスパイみたいな 連中がタムロする政党が過半数とってる状態が続くかぎり、武器三流国になるのは 明らかだな。自主開発したって、その機密資料は国会議員らによって全て北朝鮮や 中国、ロシアに筒抜けになって、配備したとたん陳腐化する。
下げたらどうか。
867 :
レイセオン :2008/08/15(金) 22:15:10 ID:???
>>863 ライセンス契約、毎度ありがとうございます。
ライセンスって何のライセンスだ?
7Mはまだ調達してるよ
もう作ってないだろ
7Mはまだ調達しているよ ロケットモーターだけだけど
872 :
名無し三等兵 :2008/08/16(土) 19:50:49 ID:AXwIqGuu
あのね、昔の「領海3海里」っていうのは19世紀初頭の陸上の大砲の射程が、 そんな程度だったからなんだ。 だから、当時の世界標準である、領海3海里を護れない武器工学技術しかない 国は低開発国っていうことだった。 今は、EEZ200海里なんだよ。だから、それを射程に入れられないのは低開発国って 言っても過言でない。
EEZがなぜ領海では無くEEZなのか良く考えませう
300キロ以上射程に入る砲なんてあるの?
ま、参議院がこのような状態では、しばらくは、F22とか最先端の戦術兵器は 買えないね。 現実対応問題としては、E767等と連携してとる作戦行動を、どのように多様で濃厚で 確実なものを自力開発できるかだよな。 これは、若干の電子機器の自力開発と自力ソフト開発できる次元の問題だ。 あとできるだけアウトレンジでできる長距離射程対空ミサイルと、F/Aのステルス性も 持つことだろ。ステルス性が保障されないなら、アウトレンジしかない。
だがしかし、 日本のEEZ内で、日本の漁船が、武装した外国船によって拿捕されて 身代金あるいは政治的な何かを要求するテロ事件が、昔から多発してるんだわ。 日本の海上保安庁あるいは海上自衛隊が、ちゃんと対処しないからナメられてる。 多発している海域では漁船を護衛し、襲われたら武力で排除してもいいくらいだ。
>>875 情報が漏れるってことは、自力開発もできんのですが。
↓こういうのを屁理屈っていうんだ。論外。 873 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 19:55:07 ID:??? EEZがなぜ領海では無くEEZなのか良く考えませう 874 名前:名無し三等兵 :2008/08/16(土) 20:00:22 ID:??? 300キロ以上射程に入る砲なんてあるの?
↓これが先進国の現実なんだ。 AIM-54 フェニックス (アメリカ合衆国) 総重量458kg、射程204km R-33 (ソ連) 総重量450kg、射程160km、速度M3.5、セミアクティブレーダーホーミング R-37 (ロシア) 総重量600kg、射程300km KS-172 (ロシア) 総重量750kg、射程400km METEOR (欧州協同) 発射重量185kg 、射程100km以上
ミサイルの射程で先進国か否かを語る真性の馬鹿か
FF2が買えない理由が、「米国が、軍事機密が仮想敵国に筒抜けになるから。」
ということであって、「筒抜けになるから、航空優勢を確保する努力は不要」
という論理は論理の飛躍だ。
機密が漏れるかもしれないが、それでもやるしかない。無いよりはいい。
F22買えないから、別な方法で航空優勢確保するためのシステムを自力で
つくるしかない、ということだ。何もしないのは無責任っていうこと。
↓お前の論理は、非武装中立論と同じ無責任な屁理屈だ。論理のすりかえ。
↓「する価値があるかどうか」は「システム構築が可能かどうか」という問題とは別問題。
877 :名無し三等兵:2008/08/16(土) 20:03:28 ID:???
>>875 情報が漏れるってことは、自力開発もできんのですが。
工業力のバロメーターにはなるわな。
次の方どうぞ
>>881 敵国のために兵器開発してやることになりかねんのだが。
↓おまえの論理こそが詭弁の最たるものだ。 ↓すこしづつ自衛隊の能力を劣化させるための工作員の扇動論。 ↓KCIAあたりの工作員だろ 880 :名無し三等兵:2008/08/16(土) 20:11:39 ID:??? ミサイルの射程で先進国か否かを語る真性の馬鹿か
↓ウザイ工作員。
884 :名無し三等兵:2008/08/16(土) 20:21:54 ID:???
>>881 敵国のために兵器開発してやることになりかねんのだが。
>>880 そもそも、射程の算定基準に統一性がないしな。
言ったもんがち、みたいな。
スパイ防止法は必要だ
先端材料・冶金学を盗めば、韓国も対日赤字が解消されるだろうにね。
真性はこれほどなのか いくら射程があろうともAIM-54なんてヘリにすら当たらないくらい命中率が悪い そもそも最大射程でミサイル使うなんてナンセンス 射程がすべてなら99式改だって先進国扱いだろ
スパイ防止法が通る日本なら、米国はF22を日本に売ります。
↓の論理は共産党や社民党の国会質疑の理屈とまったく同じ >いくら射程があろうともAIM-54なんてヘリにすら当たらないくらい命中率が悪い >そもそも最大射程でミサイル使うなんてナンセンス >射程がすべてなら99式改だって先進国扱いだろ
さっきから「何もしなけりゃとりあえずセーフ」っていう、役人根性丸出しの奴が 粘着レスしてる感じもする。
スレ違いにも気付かない 救いようのない馬鹿がいることは分かった
>>891 >スパイ防止法が通る日本なら、米国はF22を日本に売ります。
防衛省のシンクライアント化・私物パソコン使用禁止で・・OKの気がする。
自衛隊宿舎も私用に利用できる回線を公費で提供し、ファイアウォールで・・
誤爆に突っ込まれて粘着とかないよね
柔道が、同じパターンで、足とられて負けまくった原因と同じものを感じるな。 石井は「これまでの日本柔道は『日本柔道』にこだわって外国の戦法を研究しようとも しなかった。だけど俺はする。敵を知ることも必要だ。」ということだったらしい。 篠原も石井を褒めてたな。「右手で必死に自分の間合いをとってる。あれは、いい。 あれだと朽木倒しとかモロ手刈りは受けにくい。」って。つまり防御法を褒めていた。 射程を無視するのは彼、我の間合いを考えない、防御を考えない旧帝国軍機と同じで、 戦訓無視の馬鹿っていうこと。
スレ違いなうえに長文かよ オナニーは隠れてやってくれ
>防衛省のシンクライアント化・私物パソコン使用禁止で・・OKの気がする。 >自衛隊宿舎も私用に利用できる回線を公費で提供し、ファイアウォールで・・ 笑うしかないな。 スパイ議員に国政調査権で性能が知られるの、どうやって防ぐの? 合法的にどうどうと、防衛機密は筒抜けにしてるだよ。 製造技術のほっは、メーカーだからそっちは、平然と人種差別であろうがなんであろうが 身元調査やりまくって製造担当にして機密はかなり護られるけどさ。 加工技術、ノウハウっていうのは、あくまでも現場の人の「腕」と「頭脳」だからな。
↓ウザイ、KCIA工作員 898 :名無し三等兵:2008/08/16(土) 20:45:30 ID:??? スレ違いなうえに長文かよ オナニーは隠れてやってくれ
>>882 AIM-54が退役しAIM-120Cが全盛の今のアメリカは過去のアメリカより工業力が低いってことになってしまうがよろしいか?
カタログスペック(要綱)だけで無力化出来るなら大したもんだ。
↓こいつら必死に、角田とか近藤とか岡崎トミ子とか白眞勲のスパイ問題に ↓国民の目が向かないよう工作やる工作員だな 898 :名無し三等兵:2008/08/16(土) 20:45:30 ID:??? スレ違いなうえに長文かよ オナニーは隠れてやってくれ
↓システムという次元で考えられない、それこそ真性アホだな。
↓F22以上のステル性のF/Aを保有してから言えることに、どこまでも気がつけない真性馬鹿。
880 :名無し三等兵:2008/08/16(土) 20:11:39 ID:???
ミサイルの射程で先進国か否かを語る真性の馬鹿か
902 :名無し三等兵:2008/08/16(土) 20:52:29 ID:???
>>882 AIM-54が退役しAIM-120Cが全盛の今のアメリカは過去のアメリカより工業力が低いってことになってしまうがよろしいか?
射程が短い
↓こいつら、どこまでも、米国にせがめば、F22買えると思ってるんだろうな。
902 :名無し三等兵:2008/08/16(土) 20:52:29 ID:???
>>882 AIM-54が退役しAIM-120Cが全盛の今のアメリカは過去のアメリカより工業力が低いってことになってしまうがよろしいか?
射程が短い
さっきから何なの?この子は。
意味不明やが
夏場でスレタイ読めない事からお察し下さい
誰かと戦っているんだよ そんなにじろじろ見てやるな
米国がF35をもし売るとしても、それは必ずF22改より格段に性能の悪いのしか 輸出しないね。
構って欲しいなら 殺人予告くらいしろよな
「ステルス性なんかなくても、射程も短くても、命中率さえよければ・・」 って、昔の旧帝国軍、東郷元帥の「百発百中の砲一門は、百発一中の砲、百門に匹敵する。」 といったあの東郷訓話と同じ。 ↓ 890 :名無し三等兵:2008/08/16(土) 20:27:30 ID:??? 真性はこれほどなのか いくら射程があろうともAIM-54なんてヘリにすら当たらないくらい命中率が悪い そもそも最大射程でミサイル使うなんてナンセンス 射程がすべてなら99式改だって先進国扱いだろ
誰か相手してあげて
ミサイル撃つまえに機関砲で落とされること理解できない馬鹿がいる。
逆だろ
だめだ、こいつらの脳みそじゃ、何の面でも韓国にも勝てないだろうな。
なんで韓国が出てくるかわからないが同意せざるを得ない
分かったからもう寝る準備しなさい ここの馬鹿にかまっていると馬鹿がうつるぞ
東郷訓話に対する反論として当時の海軍大学教官は、どのような数式をもって 東郷訓話の間違いを証明したか、その数式を知ってるものは、このスレの 住人には一人もいないっていうことだけは明らかだ。
レベル低いな。台湾や韓国の連中は即座に答えるけど。 日本の平和ボケ税金泥棒集団は答えられない。
何を?
世界は韓半島の周りを回っています。 ロシア──── 米国 | | | 朝鮮(韓) | | | 中国─────日本 You are Happy to born in Korea.
>>899 社内で防衛部門は、
社長ですらも触れることができない
って評判だったな。
925 :
名無し三等兵 :2008/08/17(日) 02:26:03 ID:ws2QbZGh
総合スレというが、現状、F-2しかないじゃないか。
まだ8sqにはF-4残ってるし(今年度までだが)、退役したF-1やらF-86やらかたってもおk いつの間にか、テンプレから「国産支援戦闘機F1やF2、及び支援戦闘任務に就いたF86FやF4EJ改について語りましょう」の一文が抜けちゃってるが
F-15EJ導入しるって話は?
>>929 現場からも寝言は寝てから言えボケって言われると思うよ
そりゃFS(支援戦闘機)スレだものな。
F-2よりはF-15EJのほうが良くないか?
良く無いよ。投資分が丸つぶれになるから。
全然良くない。 ASMは2発しか積めないし低空飛行も苦手。
>>933 投資分が丸つぶれになって何か問題でも?
借金を返すために借金をするようなことはすべきではないでしょう。
>>934 F-15Kのように、日本向けに仕様変更して、ASMをたっぷり積めるようにしてもらえばいい。
低空飛行が苦手なのも、改良してもらえばいい。
能力的に問題があると思って書いてるんだよな? 出なけりゃ狂気の沙汰でしかないぞそれ。
>>935 たっぷり積めるようにするには主翼を丸々再設計しないとパイロンが追加出来ない。
低空飛行が苦手なのも空力的な問題なためガッツリ重量増やすか主翼を小さくするか…。
どの道風洞テストからやり直しの完全再設計になるから「借金を返すために借金をするようなこと」になるよ。
>どの道風洞テストからやり直しの完全再設計になるから「借金を返すために借金をするようなこと」になるよ。 表現としてはもっとひどい。「借りた金を全部捨てて新しく借金を作るよ!」くらいが妥当だ。
そもそもF-2更新の頃にはF-15Eなんてゴミだしラインも残ってない
F-2の今のスペックを代替する兵器かあ ASM-2、あるいはドンガラもどきだけ出来てるXASM-3を4発搭載した、 ステルス形状の戦闘機と 機内搭載だったら機体規模が凄い事になるだろうなあw フィドラーもB-58も真っ青
せめて導入機数枠を2〜2.5倍に増やせてタダで手に入るで無い限りはF-2を全廃棄してF-15EJを導入す売るメリットは皆無だな。
何が?
F-16→F-2のコストアップに比べりゃ、 F-15E→F-15EJのコストアップは微々たるもんじゃね? ASMは主翼のパイロンに左右1発ずつ、 コンフォーマルタンクのパイロンに左右2発ずつ、 これで計6発。 これでどうよ?
どうよって言われても導入予定は皆無だし、F-15Eを持ってるわけでもないから新規に買わなきゃいけないのは変わらないぞ。
FSXのベース機体選定の際に、F-15ベースでは価格高騰免れないから駄目ってボツになったというに。 F-15C/Dより重量が大幅に増したF-15Eをどうしろと(苦笑)
F-2も空虚重量は原型機より増加しているけど、翼面荷重はベース機より改善しているんだっけか。 F-15Eは翼面積が原型機と変わらないから、ペイロードを増す為の構造強化で 増えた分、翼面荷重は増加(悪化)しているんだな。
低空侵攻には寧ろ翼面荷重は高い方が有利
低翼面荷重だと理論的に低空飛行時の安定性は低下する (とはいえ対艦攻撃時は重いわけだが)けど、FBW/CCV (F-2は一歩踏み込んだ機体制御という噂)によって補完すると。
F-2がF-16ベースだったのは正解だと思うけど、J/APG-1をF-15用に仕立て上げたら どうなったかは興味あるな。
大径化するってことか。
低空飛行時の安定性のために、T-2CCVの低翼カナードの機能を代替する MEモード(機首上下)/DYモード(ロール抑止nor横滑り)の追加 (≒踏み込んだCCV)が果たす役割は大きいし、他の機体と 隔絶しているってことだろうな。
F-15Jのレーダーやセントラル・コンンピューターは米製以外は駄目って契約じゃなかったけ?
ttp://www.warbirds.jp/ansq/11/A2001971.html ↑
J/APG-1のハードウェアは性能良くてもソフトウェア部分が劣っている、
という話で、だからこそ「先進スマートRFセンサーの研究」に繋がったの
だろうけど、F-15搭載用も開発、となると研究・開発リソースの問題で
グダグダだったかも。
F-15でアメリカ製を採用したってのはそこら辺の問題
(開発リソース・時間的余裕・実績)の問題でないですかね。
レーダーの有効範囲を拡大すると、指数関数的に情報処理の負担が増える という話(軍事板研究参照)もあるし、そこらへんが日本の厳しいところか。
いつになってもF-15E厨は湧くんだな
日本で開発した技術をMDに供与して、あっちでF-15Eに積んで日本に納品してもらえばいいんだよ。
まだMDが現存してる並行世界の人ですね。わかります。
コンビに逝きゃまだ売ってるんじゃない?>MD
MD 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 移動: ナビゲーション, 検索 MD,Md * 記号 o モルドバ共和国 (Moldova) の国名コード o アメリカ合衆国メリーランド州(Maryland) o マダガスカル航空のIATA航空会社コード。 o メンデレビウム (Mendelevium) の元素記号。 o イタリア共和国サルデーニャ州メディオ・カンピダーノ県の県名略記号およびISO 3166-2:IT県名コード。 * 英字略語 o ミニディスク (MiniDisc) o ミニディスク (DAD) - テレフンケン (ドイツ) のDAD規格。 o マイクロドライブ (Microdrive) o マーチャンダイジング (Merchandising)。商品、価格、在庫を参照。 o 医学博士 または学士(医学)、医師(doctor of medicine) - 国によってさす意味が異なる。 o 分子動力学法 (molecular dynamics method) o ミサイル防衛 (missile defense) o マクドネル・ダグラス (McDonnell Douglas) - アメリカ合衆国の航空機メーカー(現:ボーイング)。 o メガドライブ (MegaDrive) - セガのゲーム機。 o マグナムドライ (Magnum Dry) - サントリーの発泡酒。 o モビルドール (Mobile Doll) - アニメ『新機動戦記ガンダムW』に登場する兵器。 * その他 o ローマ数字で1500。
お前ら、下らない話にエネルギー使い杉。 対艦に特化しすぎていることについてどう思う?
それほど対艦には特化してないと思うが。 対艦番長の異名通り対艦重視なのは確かだが AIM-120の搭載可能なようにしておくぐらいはしてもいいとはおもうがなぁ>開発当時 せめてF-2での評価試験ができる程度には
開発当初存在せず、その後もNATO専用だなんていわれてたミサイルのデータなんてくれるわけないだろうが
>>965 普通にAAM-4に対応すればいい。
値段だってAAM-4の方がAMRAAMのラ国より断然安いし。
後だしでなら何とでも言えるのと同じだよ。
日本の場合、 自国で開発したものを実戦で大量消費したり他国に売ったりできない ってことで、 ミサイルを売って開発費を回収する ことができず、開発費はすべて国家予算から出すことになる。 となれば、買ってきたほうが安くなるのも、しかたない。
>>967 おいおい、AAM-4はスパローラ国より安いのだよ?
そしてスパローはAMRAAMより安い
あとは解るな?
どうせ実戦では使わないのだから、 カタログデータだけ立派な偽物でもバレなきゃ抑止力として働くだろ?
実戦が起きないと言う保障が無い以上はそんなことは出来ない。 んなこと言い出したら書類上だけの自衛隊にしてしまえばいいだけだしな。
>>972 防衛力が高いと相手が判断すれば、それだけ、実戦が起きにくくなるよ。
書類上だけの自衛隊なんてのは簡単にバレるから意味がない。
ミサイルは、それの実射試験に関わる人間が少ないから、
スパイに偽情報を持ち帰らせるくらいは工作可能だろう。
究極の兵器を偽装してやれば戦争が起きない説が確立できそうな勢いだな。
たいへんだ、こうしんこくがぜんぶもっていった。 あしたからこうしんこくでしんえいみさいるがこぴーされるな にほんおわったにほんおわった、むくげのはながさきました
>>974 実際、核の抑止力なんて、そうだろ。
地下核実験と弾道ミサイルがあれば、
実際には弾頭サイズに小型化できなくても、
小型化するのに必要な時間が経過すれば、
小型化したと見なされ抑止力として機能するわけで。
でも合理的に動かないのが世界だよな。
全部がハリボテだとマズいけど、一部分がハリボテなのは構わないんじゃないか? たとえば90式戦車とか、登場時の評判こそ良かったが、いまではハリボテでしょ?
どの辺が張りぼてだ?
色々とアップデートしたことになっているが、 実際にどれくらいアップデートされたかは、 実戦経験がないために未知数と言われている。
もう次スレいらないと思うんだけど、立てる?
>>981 張りぼて太郎(実戦経験太郎?)が湧いた程度で
次スレを諦める必要は無いだろ、一つよろしく。
じゃ、立ててくる
985 :
980 :2008/08/21(木) 17:31:59 ID:???
新スレで空気読まずに書き込んでるアホがいて腹が立つ。
実戦経験ねえ・・・
オリンピックが終われば沖縄防衛戦ですよ?
>>988 その程度で腹を立たせていたらやっていけないぜ。
M1A2とかがT-72と戦ってもなぁ 人の経験になっても物の経験はどうなんだろう?
色んなところに被弾してみないと、わからないこともあるさ。
どうせ実戦では使わないってフレーズは馬鹿がよく使ってるけど流行でもあるのかね? まさか一人で同じレスを何度もしてるって事はないとは思うんだが。
梅
ume
matu
nobu
take
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。