長文論説/妄想自主規制スレ27

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:17:44 ID:???
アナルが病人だってことは分かってたんだけどさあ(笑)
953名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:18:26 ID:???
>>951
このスレの住人の大半が、おそらくたろちんより専門的教育を受けているか、自ら学んでいる件。

次スレはねぇ、たろちん抜きならありがたい。
954名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:25:34 ID:???
つうか「教え育む」という概念を否定した存在だからな、アナルは。

>まあ、私は「自分より遥かに専門的な教育を受け、その分野に長けた方」と技術萌え話を
>したいだけなんで、自分を特に賢いとも思っていないが

だったらWikiの編集なんかすんなよ放射性廃棄物。
955名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:32:49 ID:???
>>946
インコネル/ステン被覆管・熱効率43%の新型炉で3-5年使って反応度の落ちた
中古ペレットをジルコ被覆管に包みなおして旧式軽水炉か重水炉で使えばいいんじゃない
旧ソ連は軽水炉の使い古し燃料を、黒鉛炉(天然ウランも使えるほど中性子吸収が少ない)
で使っていたそうだけどな
まあ、中性子経済・増殖率の問題はあるが、1.45倍近く出力違うからな・・

>>948これは他の人が書いた「原子力発電」の記事
蒸気の違い
タービンを回す蒸気が原子力発電所では 280-290度、6.9MP であり、
火力発電所の蒸気の 600-610度、31MP よりも温度・圧力が低く設計されている。
そのため火力発電に比べて熱効率が劣ってしまう。

蒸気の温度と圧力を低く設計しなければならない理由は、核燃料棒の被覆に
使われているジルコニウムが比較的高温に弱いために一次冷却水を高温には
出来ないためである。引用終了

で、要は高温高圧にするとジルコは450度以上のクリープ圧縮強度が弱いから
被覆管径が小さくなる。燃料ペレットはスエリングやFPガスで膨張する

で、とうとう被覆管とペレットの空間がなくなり、被覆管は内側からの圧力に
晒されるようになるが
特に低負荷でキセノンが大量発生したり、出力急上昇でペレット膨張すると
ジルコ被覆管は破れるつーかピンホール開いちゃう

耐熱被覆管だとクリープによる内径縮小がはるかに小さいから
超臨界圧 軽水炉はステンやインコネルを試している
956名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:33:37 ID:???
コテつけろつってんだろ、ゴミ野郎。
957名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:40:17 ID:???
>>950 >>956
おまいがコテなしなのに、どんだけダブスタなんだ(w
958名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:43:47 ID:???
で、いつになったら「制空戦闘機」が行うASW作戦について解説してくれるのかね?
959名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:43:53 ID:???
>>957
つーことは、たろちん自身が、見下してる相手と同じレベルであるということですね。
つか、内容が激しくノイズなんで、NGにできるチャンスを与えてあげる大人の配慮が、期待できるわけないか…
お子ちゃまのメンタリティだしね。

ま、それはそれとして、名無しだと「そんなことは言ってない」という逃げも使えるけど、「あのときああいった」という
主張もできないんで、よろちく。
960名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:46:40 ID:???
すくなくともこのスレでは、たろちんが名無しをやめても、全員が
あぼーん設定しちまうことはないだろう。

漏れは、たろちんへのレスや、ぱぱの妄想で楽しむだけだが。
(最近蟹様はあんまり書き込まなくなったねぇ)
961名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:47:07 ID:???
オホーツク海では中共空軍機が航空優勢を築いてるそうだが、そいつらはやっぱり
上海から飛んでくるのか?
962名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:47:29 ID:???
>>957
すくなくとも俺は名無しで書き込みをしておいて「私はコテが示すように」なんてバカはやりませんから
963名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:52:58 ID:???
>>951
そういわれても困るよ(w
軍板FAQに降臨していたような本職降臨してくれれば
色々聞きたい事もあるし

専門外の人もいるから、提案するまえに一応背景の解説するが
基本的には講釈したいんじゃなくて下記のような話を
したいだけなんだから
折れ)日本のハイブリトラックはクラッチとミッションの間に
   薄型大口径モーター/発電機が普通じゃん
   米軍・オシ腰はなんであんな変なモーターレイアウトにしたんだろ?
   回生の時発電機を最適回転で回せないじゃん。地雷対策?
神) モーター収納スペースの問題じゃね?
俺) あーそっか ありがと

964名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:54:39 ID:???
>>963
その割には、航空機の巡航特性への指摘には、一向に理解を深めようとしませんね。
965名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:58:09 ID:???
>>959
見下してなんかないよ。
私が侮蔑的な言辞を書く時は、 その前に、失礼な言辞を掛けられて
いる場合とか、あまりに厨な行為をされた場合だけだが?
>>957だって失礼な言辞を鏡のように反射しているだけなんで

なんで、見下されているって思うわけ?
966名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:00:34 ID:???
>私が侮蔑的な言辞を書く時は、 その前に、失礼な言辞を掛けられて いる場合とか、あまりに厨な行為をされた場合だけだが?

このスレだけ見ても嘘だってわかるぞ
明らかに追い詰められたり誤魔化そうとしてるときに罵倒が出てきてるじゃん
967名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:01:05 ID:???
その前に、なぜ
「コテつけろ」
といわれるか、考えられないのかなぁ。お子様だなぁ。
968名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:02:35 ID:???
某F自スレのキチガイを思い出した
言動がそっくりだ
969名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:03:02 ID:???
>>966
具体例だしなよ。
あなたが今やっているように根拠もなしに中傷されたら、
そんな厨房行為は侮蔑するが
970名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:07:58 ID:???
まーたろちんが、JKとか使ってるレスと前後をあわせて読んだりすると、ニヤニヤできるのは確かだな。
971名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:08:09 ID:???
>>957
自分がやってる事を他人がやってるとか思わないように。オマエほどの愚物は稀有だ。
よかったなアナル。この点でだけは希少価値を認めてやれる。
972名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:10:48 ID:???
>>969
せめてJ-8のL/D比17を釈明してみせな。
基礎的計算すらこなせないくせに、よくもまあ。
973名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:14:43 ID:???
J-8IIの一件は、本職を捏造呼ばわりしたんだよなぁ。



こーいうのも、罵倒だよな。
974名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:16:56 ID:???
L/Dネタの時は書き込まなかったが俺も本職に近いんだけどねえ・・・

どっかの馬鹿が思う以上にこの板には本職が多いと思う俺
975名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:19:16 ID:???
そして、「あーあ」の一件も論点がずれたまま、捏造呼ばわりしてたり。

つか、アンテナ径と分解能の関係なんて、本職でなくとも調べりゃ自明の内容なんだよな。
976名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:29:20 ID:???
>>967>>972
君らがやっているのは
同じところに貼ってある「原子力発電」の記事さえ読みもせず
クリープさえ調べず不勉強と勘違いで
「WIKIPEDIA荒らしだ」と誹謗中傷している

874 :名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:50:19 ID:???
「軽水炉の効率が低いのも出力調整が出来ないのもジルコニウムのせい」であることのソースを
 示すように。出来ないだろうけど。

でお望みどおりソースを貼ったあとで

まあ、私は「自分より遥かに専門的な教育を受け、その分野に長けた方」と技術萌え話を
したいだけなんで、自分を特に賢いとも思っていないが
何か勘違いして、変な動機に拘っているにせよ、あなたが勉強されるは良い事だ。
今後とも文献を読んで技術的突っこみをしてくれるなら嬉しいな

というのはカナリ「寛容」だと思うけどな

なんで偉そうとかいう風になるの?
勘違いで「WIKIにトンでも書いて荒らしやがって、ソース出してみろ!」
と威張って、間違っても知らん振り、で逆切れってのが
いま私がされている厨房行為なわけなんだが NG指定って何処を押したら出てくるの(w
977名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:32:43 ID:???
粗悪すぎて萌えどころかオナニーネタにすらならない件について
978名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:33:59 ID:???
たろちんは根本的に間違った知識や計算をもとに
「自分より遥かに専門的な教育を受け、その分野に長けた方」に言いがかりをつける
ことを侮辱だとは思ってない。
「自分より遥かに専門的な教育を受け、その分野に長けた方」が論拠を明らかにして自分を批判する
ことは自分に対する侮辱だと思っている。
979名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:36:41 ID:???
>>977
粗悪燃料投下しすぎだって? そりゃすまん(w
じゃあ自衛隊に必要な兵器スレとか化石燃料枯渇後の戦争スレにでも以後は貼ろう。

ただ、自衛隊の燃料自給は陸・海・空書いたけど総括だけ書いてないから
それだけ書かしてくれ(w
980名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:37:40 ID:???
まだゴミまき散らすつもりかよ。
981名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:38:20 ID:???
>>976
あれ?出力調整に関しては、蒸気温度が300度前後で運用される条件を考えると、ちょっと変なような。
あと、キセノンに関する記述も変わってるよね。
キセノンについて指摘いれてた人には、ありがとうぐらい書いてもいいんじゃないかなぁ。
982名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:40:25 ID:???
ゲームの話で済まんがこういう馬鹿を見ているとMGS2のS3計画はすごい説得力をもってくるからすごいなぁ・・・

このままだと馬鹿の妄想でも下手したら今後百年単位で残ってしまうもんなぁ
983名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:41:17 ID:???
>>979
そういう、火葬戦記スレがあるんだ・・・

ところで、自衛隊の場合、目的は国防であって燃料の節約は第一目的ではないことを
念頭においてほしいのよん(他のことにもいえるけど)。
たろちんは、手段が目的化しちゃうから(技術的な知識や思考の駄目さはおいておいても)
984名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:48:51 ID:???
>>978
TFRさんのことを言っているのか
彼は私と同様やや癖のある人だし、私が省や防衛産業を批判するのが
あまり好きではない。

それにJ8の論争の件は
WIKIPEDIA風に言えば
私がFAS、グロセキュなどの「評判の良いソース」から
J8の戦闘行動半径を「出典付き」で出しているのに
TFRさんは独自研究スレスレの「出典のない計算」を展開してた話だ
もちろん本職だから論理だって説明しているが
肝心のLDとSFCは彼はソースを提示していない。
私が要出典と書いても(彼と私の経緯を知っていれば)
高慢とかいう問題ではない

985名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:51:57 ID:???
出展もなにも、TFR氏に対する反論の過程で出て来たのがL/D比17だ。
この宇宙からの物体Xの数値こそ、どこから出してきた数字だ?
986名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:54:45 ID:???
>>984
ちゃんと計算過程と、根拠を述べてたよ。

>私がFAS、グロセキュなどの「評判の良いソース」から
>J8の戦闘行動半径を「出典付き」で出しているのに
一次情報はこれらだって不明なので、たんなるカタログスペックをそのまま掲載している可能性もある。
(というか、チャンピオンデータの場合もある)

んで、検証作業をおこなっただけなんだけど。
987名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:54:56 ID:???
そもそも戦闘行動半径の意味を理解してない>たろちん
988名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:55:30 ID:???
>>981 ああ・・確かにキセノンも凄い雑な書き方だった。
   なので昨日>>886で一言謝って書き直す旨はレスしてあるよ
-----------------------------------
>>886
>>867 同意。特許広報を調べてみると面白いかも
>>872 >>868 >>869 ステンレスは今開発している話で昔からジルコだな
          理由はステンは中性子吸収断面積がデカイから使えてない
          ジルコの収縮は「超高燃焼度」で検索して味噌 ←コレがクリープの件
          もっともペレットが膨らむってのもあるけどな
>>875  ああ、それは私の書き方が悪かった。直しとくよ ←コレがキセノンの件

989名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:56:10 ID:???
>私がFAS、グロセキュなどの「評判の良いソース」から
>J8の戦闘行動半径を「出典付き」で出しているのに
権威盲従の常識厨乙。
そして具体的な計算の数値は信用しない、と。
990名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:56:16 ID:???
>>984
まるで自分とTFR氏が同格のような言いぶり
そこまで無知なのになぜそんなに自分を過大評価できるんだろうな
991名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:56:57 ID:???
巡航定格SFCの意味すら理解できないから、誘導抵抗の計算とかそういったもろもろの計算なんか、
そもそも目に留まらなかったんだろうな。
992名無し三等兵:2008/08/06(水) 23:07:16 ID:???
このスレにだってアナル計算の見本が随所にあるしな。
どれか一つでも論理的に釈明してほしいもんだ。
993名無し三等兵:2008/08/06(水) 23:14:23 ID:???
>>989 
君のレスのあとに>>990が並んでいるのは面白い(w
権威主義ってのはエライ人が言う事は皆正しく、偉くない人が言う事は
間違っている・・という検証怠惰を意味する。
TFRさんの検証作業は面白かったが、彼は検証作業の大本になるSFCとLD
のソースは呈示していない。それのソースを示していれば私も信じたが
彼と私の関係を考えると、そのソースなしの場合、私がグロセキュやシノデイを
信じても罰はあたらないだろう。彼の検証は真面目に聞いたし、私なりに
調べたわけだから、調べもせずTFRさんが言うなら正しいと思い込んだ人よりは
権威主義的ではなかったと思うがね(w
994名無し三等兵:2008/08/06(水) 23:15:38 ID:???

>976
管が外圧と高温でクリープ変形するのを熱収縮と呼び、
しかもジルコ特有のことだと考えているのか。

脳をフォーマットしろよ。
995名無し三等兵:2008/08/06(水) 23:19:40 ID:???
>>992
私の計算は計算根拠の呈示は要求があればしている
原子力船についていえば
原子炉価格の算定根拠のソースも出さないで
「原子炉価格は1円/kwです。それは違うと叫ぶ人がいるかもしれませんが(W」
なんて書き方はせず、ソース出してるぞ
一緒にするな
996名無し三等兵:2008/08/06(水) 23:26:18 ID:???
>>994
悪かったな(w 北核関係の補充記入で軽水炉が核不拡散に有効な理由を
解説するのがめんどくさかったから記事「軽水炉」にリンク張って済まそうと思ったら
そこの話が抜けてたんで、補充記入して
軽水炉の得失が
短所*濃縮が必要・・・
 だけでアンマリだったから要点だけはしょって書いたんだよ

はしょりすぎは悪かったが(w
997名無し三等兵:2008/08/06(水) 23:35:14 ID:???
994で指摘されて慌ててクリープって検索してごまかしてるのが丸わかりなんだが、どうでもいいんだがもうさっさと埋めてくれ。
998名無し三等兵:2008/08/06(水) 23:37:03 ID:???
>>993
L/Dはおおむねの形状から、SFCはMiG-21のエンジンのそれから、J-8IIに
「有利になるように」
推測してたんだけど。
もちろん、百科事典では、こういう行為は行うべきではないかもしれないが、
それと内容に問題があるかは別問題。

つか、ほとんど回答のお手本となるSu-15との比較だって、ぱぱや他の名無し
さんによって補足されてたし。

>彼の検証は真面目に聞いたし、私なりに調べたわけだから、
ああ、指数関数を線形近似したアレね。
999名無し三等兵:2008/08/06(水) 23:40:05 ID:???
たろちんは、リバースエンジニアリングとかの経験というか、存在そのものを知らないんだろうな。
埋め。
1000名無し三等兵:2008/08/06(水) 23:40:15 ID:???
        ,,,      ,,,,,,         : .と お. 求 常 た
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ め .識 ろ
    _= ~               ヽ   : 思 が る  を ち
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ.  : わ ま な.  . ん
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ : ん し ん.   .に
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い て
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ね
        `=  `ー'   iノ'  | / |
         ~ーノノノノノ'′

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。