●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を363

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
・ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です。)
・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
  http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板常見問題(FAQ)
  http://mltr.e-city.tv/index.html
 ※ここはFAQの掲示板ではありません。FAQの内容に関して質問するのは結構ですが、
 誤字脱字誤りの指摘等は直接FAQサイトの方に申し出て頂きますようお願いします

前スレ:●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を362
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1175934287/
2名無し三等兵:2007/04/12(木) 16:16:08 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ。
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/
・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
■○創作関連質問&相談スレ 23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1175439448/l50
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
   日本近代史板
    http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
  ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 38
   http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172810222/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方は
 テーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
  派生議論スレ18
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1174212502/
・自衛隊、靖国神社に関する憲法解釈、法律論などは、法学板、神社仏閣板へどうぞ。
  法学板
   http://academy4.2ch.net/jurisp/
  神社・仏閣板
   http://travel2.2ch.net/kyoto/
・政治については政治板で
  http://money4.2ch.net/seiji/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の場合などは雑談スレへの移動をお願いします。
  ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ972◆◆
    http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1176298810/l50
3名無し三等兵:2007/04/12(木) 16:23:22 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったこととはずれているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです

・なんだかイライラしている回答者がいることもありますが、 質問者の方はどうか気にしないで下さい。

○回答者の皆さんへ
・age推奨、回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して、説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て、否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう

・櫻も散りましたが、一等自営業先生はお仕事を頑張って下さい。 

・未回答質問は>>6以下を参照願います
4名無し三等兵:2007/04/12(木) 16:26:55 ID:7GdsE5Hg
↓前スレの、これについては、文字数が収まるように削り込めなかったので、
 次回からにしてくれ。
7 :名無し三等兵 :2007/04/07(土) 18:27:29 ID:???
追加希望テンプレ。

このスレでは「××について○○となる可能性はありますか?」という質問に
対しては、完全否定できない事象についてはすべてありますと回答されます。

というのがほしいな。
5名無し三等兵:2007/04/12(木) 16:27:30 ID:???
4ゲット
めずらしくウンコーとかなかったなw
6名無し三等兵:2007/04/12(木) 16:29:58 ID:7GdsE5Hg
実に中途半端な時間帯だったからなw
7名無し三等兵:2007/04/12(木) 18:31:01 ID:???
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!
8名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/04/12(木) 20:08:59 ID:???
>>1さん乙です。前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


284 :名無し三等兵:2007/04/08(日) 20:35:11 ID:6ibZ3mL2
HVAP弾は、太平洋戦線では使用されなかったのですか?

543 :名無し三等兵:2007/04/10(火) 14:53:40 ID:PaAknms7
http://www.GUN-WORLD.NET/GERMAN/HK/UMP/UMP_TL3.JPGのロングマウントベースのパーツナンバーか製造している会社名わかりませんか

586 :名無し三等兵:2007/04/10(火) 21:22:30 ID:MMOv/WzV
M41ウォーカーブルドッグについて教えてください。
模型メーカーAFVクラブとスカイボウの2社の製品を比較すると前者の方はエンジン搭載位置の
下部車体が大きく膨らんでいます。

メーカーごとの設計の差異ではなく、明らかにマイナーチェンジの有無と思われます。
この下部車体の膨らみは何による差異なのでしょうか?

南ベトナム軍に供与された型式にはこの膨らみはあるのでしょうか?

822 :名無し三等兵:2007/04/11(水) 22:41:21 ID:w3dfOPLU
自営業先生の劇画「ザームラント1945」で、主人公達がパンツァーシュレッケで赤軍戦車と交戦するシーンがあります。
しかしその原作本、『忘れられた兵士』英訳版を読むと、当該場面で用いられたのは「Panzerfaust」だったとありました。
これ、実際のところギイ・サジュールたちが使ったのは、シュレッケとファウストのどっちだったのでしょう?
文脈ではどちらともとれるので、判断がつきません。フランス語は読めないし……

876 :名無し三等兵:2007/04/12(木) 02:04:54 ID:sBkjGufb
WWII西部戦線でゲーム理論か何かの例として挙げられる戦闘例って
なんでしたっけ?独軍と連合軍がそれぞれ3通りぐらい選択肢あって、
史実では連合軍が有利な組み合わせを選択したとか。
9名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/04/12(木) 20:09:47 ID:???
878 :名無し三等兵:2007/04/12(木) 02:18:59 ID:gcO3Qnpc
粘着榴弾によるホプキンソン効果を撮影した動画等有りましたら
教えて貰えないでしょうか

941 :名無し三等兵:2007/04/12(木) 15:15:37 ID:eSIMX0i1
イギリスの製造業はほとんど基幹産業ではなくなっているようですが
軍事技術の維持継承に問題は発生していないのでしょうか?


以上です。よろしくお願いします。
10名無し三等兵:2007/04/12(木) 20:51:08 ID:RmpCR9CY
散弾銃とライフル銃は何故兼用できないのでしょうか?
小銃で散弾は撃てないのですか?
11名無し三等兵:2007/04/12(木) 20:53:09 ID:???
>>10
サイズが違う。
ところで、ミサイルの飛行速度って、思ったより遅いんですね。
何か、その気になればショットガンで打ち落とせそうな遅さですよ。
12名無し三等兵:2007/04/12(木) 20:59:07 ID:???
ミサイルッタってピンからキリまであるんだが。
お前さん、ICBMの弾頭をショットガンで打ち落とせるか?
13名無し三等兵:2007/04/12(木) 21:01:45 ID:???
>>12
まあ、さすがに無理ですな。
14名無し三等兵:2007/04/12(木) 21:04:42 ID:???
>>10
通常の小銃弾サイズの散弾を作っても、風邪薬のカプセルみたいなのしかできないから非実用的
もっと大きなライフル砲(戦車砲など)で、ライフリングをキャンセルするスリップリングを付けた散弾(キャニスター弾)を撃つ事は可能

逆に散弾銃(滑腔銃身)で同じ口径のライフル弾を撃ち出しても、弾が回らず抜弾効力も低い(初速が伸びない)ので当たらない
弾のほうに螺旋を刻んでライフリング効果を発揮させた散弾銃用ライフル弾は、狩猟用としてはメジャーな存在
15名無し三等兵:2007/04/12(木) 21:05:27 ID:???
>>12 ICBMから距離10mのところを同速度、同方向に飛翔する宇宙船の中からなら
訓練すれば撃てるようになると思います。
16眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/04/12(木) 21:35:10 ID:nLIYDcYt BE:478589099-2BP(19)
>8の586
詳細な資料が見あたらないので、推定で書きますが(識者の方、フォロー宜)、
M41にはエンジンが2種類有ります。

当初は、ライカミングAOS-895-3 空冷6気筒ガソリンエンジンですが、後の生産型は、
同馬力のライカミングAOS-895-5 空冷6気筒ガソリンエンジンです。
これは、燃料噴射装置が取り付けられ、燃費が20%良くなったものです。

その部分の追加分が膨らみになった可能性があるのと、空冷ですから冷却系統が
変更され、小型化された可能性があります。

南ベトナム軍に供与されたものは、両方有った可能性があります。
17名無し三等兵:2007/04/12(木) 21:52:33 ID:8oueIiaF
ロシア軍の特殊部隊で実戦経験豊富で優秀な人が多く評価の高い特殊部隊ってどれなの?
なんか軍系と旧KGB系とあるそうなんでどれなのか教えて
18アイダホ太郎:2007/04/12(木) 22:26:37 ID:5rnG9IeV
すみませんソ連戦車『T34』を、何と読んだら正しいのでしょうか?
ティさんよん?
ティさんじゅうよん?
どうかお願い致します。
19名無し三等兵:2007/04/12(木) 22:27:45 ID:olArnswo
米陸軍の師団の下についてる騎兵大隊ってのは
陸自でいう飛行隊と偵察隊みたいなものですか?

陸自のAH-1SやAH-64Dは各師団の飛行隊にそれぞれ配備されているんですか?
それとも第1ヘリコプター団や方面隊の飛行隊などだけでしょうか?

米陸軍の、騎兵 空挺 空中強襲師団の違いってどういうところなんでしょうか。
空挺は飛行機から、空中強襲はヘリから降下というイメージなんですが・・・
騎兵師団はこれらとはどのように違うのですか?


質問が多いですがよろしくお願いします
20名無し三等兵:2007/04/12(木) 22:37:09 ID:???
>>19
> 米陸軍の師団の下についてる騎兵大隊ってのは
> 陸自でいう飛行隊と偵察隊みたいなものですか?

情報活動だけでなく、独立して軽易な戦闘や地域確保も行うから
陸自で近いのは第7偵察隊


> 陸自のAH-1SやAH-64Dは各師団の飛行隊にそれぞれ配備されているんですか?
> それとも第1ヘリコプター団や方面隊の飛行隊などだけでしょうか?

師団飛行隊や直轄飛行隊とは別に対戦車ヘリコプター隊を編成して配備
対戦車ヘリコプター隊がAH-64に更新されたら、お下がりのAH-1を方面飛行隊や旅団飛行隊にまわそうかって話もあるが、まだまだ先の話
21名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:03:30 ID:ybHftgas
>>18
てきとーに、としか言いようがありませんが、まあふつーは「てぃーさんじゅうよんベル」
22名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:10:38 ID:ybHftgas
前スレ >>586

M41は眠い人氏が書かれた当初のガソリンエンジンから、途中でディーゼルエンジン
(カミンズVTA-903T。M41A2 (1956) 以降)に換装されています。それではないかと思いますが、確証なし。
23名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:16:45 ID:unBgTG+R
軍隊で良く6時などの時間をマルロクマルマル時みたいな言い方を
するのはなぜですか?
24名無し三等兵 :2007/04/12(木) 23:19:29 ID:???
986 :名無し三等兵 :2007/04/12(木) 21:04:06 ID:6DNcWvPn
質問です
ドイツのナースホルンはわざわざ専用の車台を使って長砲身88o砲を積んでますが
4号戦車の車台にそのまま積む事は出来ないのでしょうか?

名無し軍曹忘れてるぞ
25名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:21:31 ID:???
>>23
「ろくじ」だと発音や聞き取りによっては「くじ」に聞こえかねないし
「にじゅうじ」だと、やはり「じゅうじ」にきこえる可能性がある。
出来る限り誤認を無くすため。
特に通信で聞き返せないような状況で伝え間違いがあると致命的なことになりかねないし。
26名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:21:50 ID:gxRD1irW
レオ2のショト装甲ってなんで追加されたんですか?
そしてその効果は?
27名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:22:11 ID:???
>>23
聞き間違えがないようにするため。
たとえば「まるろくまるまる」なら午前6時00分だとはっきりわかる。
ただの「ごぜんろくじ」だと「ごぜん」を聞き落として午前か午後かわからなくなる可能性がある。
分についても頭にまるをつけないと6分〜56分のどれかと誤解する可能性がある。
28名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:25:30 ID:???
>>26
装甲板の中央に弾を集めるとか細長いAPFSDS弾を折って貫徹力を落すらしい。
29名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:25:46 ID:???
>>23
あとアルファベットを使う場合も聞き間違えがないように、たとえば「A・B・C」のかわりに「アルファ・ブラヴォー・チャーリー」という風にフォネティックコードという符丁を使って伝える。
30名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:33:36 ID:???
>>26
諸説入り乱れてるが、自分がネット上で情報を漁った限りでは
レオ2の複合装甲の防御力が、想定される戦場における要求仕様を満たしていなかったため、
もしくは能力不足だったためではないかと。
逆に考えてみればいい、そもそもなぜレオ2にショト装甲をわざわざ追加したのか?
複合装甲単体で十分な防御能力があるのなら、わざわざ追加装甲を付ける必要は無いでしょ。

で、その効果だけど、主にAPFSDSを屈折させることで複合装甲の中央部に誘導し、
複合装甲の防御力を最大限に生かすためではないか〜という説が一つ。
もう一つは、ショト装甲でAPFSDSを屈折させる際に発生する応力で弾芯を折り、
侵徹長を低減させるためではないか、という説がある。

自分は後者を推すが。
31名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:37:43 ID:???
>>30
s説vsI説?
32名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:41:42 ID:???
>>31
だあね。自分は専門家であるs氏の意見を推すよ。
素人に出来ることはこれで精一杯。
33名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:42:08 ID:gxRD1irW
>>28>>30
ども。よく出てくる画像ではかなり装甲が薄そうだったんで、
誘導するにしろ、ヘシ折るにしろホントにそんな効果あんのかなぁと思いまして。
34名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:43:29 ID:lXmk9TOM
http://up.nm78.com/obj/11302

この角度からだけで何型かわかる?
35名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:50:36 ID:???
>>34
どこからどう見てもG型です。ほんとうに(ry
36名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:55:23 ID:???
防楯左のでかい穴は被弾跡?
37名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:57:44 ID:ZjNAsBLt
前スレ>>997>>998>>999
ありがとうございました

もう一つ質問です
UAVは効率だけを考えて設計が出来るとの事ですが、
有人機よりも高いステルス性能を持った機体も作る事は、
理論的に可能なのですか?
38名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:57:55 ID:v6SLTYGl
映画やゲームで、兵が手榴弾を投げたり何かを爆発させる前に言ってる台詞ってどういう意味ですか?
聞いた感じでは「Fire in a hold.」って言ってるように聞こえるんですが。
39名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:58:50 ID:???
>>34
G型の初期型
・操縦士用のクラッペが無い
・防盾の「顎」が無い
4034:2007/04/13(金) 00:01:21 ID:???
ありがとー(´ー`)
41名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:01:41 ID:???
>>37
理論的はもちろん既に実用化レベルのはず
42名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:03:12 ID:???
>>38
fire in the hole

敵の潜んでいるトーチカや塹壕に手榴弾などの爆薬を投げ込んだから気をつけろという意味。
味方が開口部の側にいると火や破片が噴出して危険だからな。
43名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:04:36 ID:???
>>37
単純にUAVは有人機より小型化できるし、パイロットの視界確保のためにキャノピーを突出させる必要もないから、
ステルス性の追求の面では有人機より有利。
44名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:07:18 ID:???
>>42
ありがとうございました。

便乗質問ですが、例えば地表に置かれてるものに爆薬しかけて発火させる前に、その
言葉を使うのは演出ミスって事なんでしょうか?
45名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:07:40 ID:???
>>37
X-47はまさにそれだね。
あの特異な形状は無人機ならではの設計だよ。
46名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:11:50 ID:???
>37
人間はどうしても一定の大きさと重さがある
これを載せるか載せないかだけで全体の大きさが変わることは解かるよね。
そして小さく作れば、目にもレーダーにも映りにくくなる
47名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:15:41 ID:???
>>46
つか、UAVなんて、要するにラジコンで終了だと思いますが。
48名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:17:02 ID:hzkxZm0t
>>41>>43>>45>>46>>47
ありがとうございました
49名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:18:50 ID:???
>>10
亀レスだけど拳銃用の散弾が撃てるショットシェルってのはある
50名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:22:22 ID:???
>>47
「無人」である以上ある程度の自律性は必要。
遠隔操縦では状況を把握するインターフェイスに限界があるし、そもそもECM対策はどうする。

自分から見えない位置に居るラジコンを操縦する自信がおありで?
51名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:23:42 ID:???
>>44
基本的には狭いところで爆発物を使うときのみ。
52名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:23:54 ID:???
>>44
導火線の火が導火線の穴から爆薬に入るという意味だったかと。
53丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2007/04/13(金) 00:24:39 ID:???
よく考えてみれば、攻者3倍則の話をしていたんだから「劣性側」とか使わない方が良かったな。

前906
ゼークト線正面の兵力は総兵力の半分くらい(上海攻防戦の参加兵力はもう少し多かったか?)、
バンドン要塞も実参加兵力は双方ともそんなに多く無かったはず(それでも4〜5倍はあった気はしますが)。
それと、バンドン要塞の場合は防御が崩壊したわけではなくて自主的に戦闘中止して降伏なのでちょっと今回の話とは外れるかも。

で、3倍以上の兵力量格差があっても全く勝てないわけでは無いです。
ただ、そういう場合は大抵相手の装備・編制、指揮統制や戦術etcetc……
兵力量以外の要因で何かしらの問題があったりします。


前911
つ【持久戦】
54名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:27:58 ID:???
>>50
横レスだが、それはUAVによるだろう
本当にラジコン機にカメラつけたようなものもあるし
55名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:28:31 ID:LeDbh7gA
日本が中国に遺棄した化学兵器の問題で
馬鹿右翼どもが引き渡した兵器については責任もてないとか内戦で遺棄されたものも多いとか言ってますが
あれは妄言ですよね?
全面的に日本が責任を負うべき問題ですよね?
56名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:29:33 ID:???
>>55
板違いだし、最初からあなたの中で結論が出ている問題を人に聞く必要があるんですか?

はい、次の人。
57名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:31:43 ID:uVaHxdj6
サマール沖海戦で何故、戦艦はたいした被害を受けていなくて、重巡洋艦ばかりが沈没しているんですか?
58名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:31:54 ID:???
>>55
馬鹿右翼の言ってることが大部分正しいですw
59名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:31:57 ID:???
>>55
と、あなたはそうお考えになる訳ですね。よくわかりました。


は(ry
つ(ry
60名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:40:26 ID:???
>>57
大和と長門は駆逐艦の魚雷を避ける方向をミスった結果あらぬ方向に
突っ走ってた。
金剛と榛名は雨雲の下に入ってしまい、スコールに降られて目標を
見失い迷走していた。

結果重巡が一番目立つ目標になったので航空攻撃が集中したこととと、
日本の重巡は突撃の際に戦闘に立つので的にされやすい。
その両因。
61名無し三等兵:2007/04/13(金) 01:10:43 ID:???
>>60
あれ?俺が聞いたのは,開戦時にバルジの水密鋼管をコンクリで封印したので、
メンテが出来ず、鋼管の老朽化が原因となにかで読んだ覚えがあるぞ。
62名無し三等兵:2007/04/13(金) 01:15:12 ID:???
>>61
もしその通りだとしても、実際に攻撃されなきゃ何の問題にもならんし
実際の海戦の状況は>>60の通り。
63名無し三等兵:2007/04/13(金) 01:17:20 ID:???
>>57
艦によって状況は異なるが、
空襲で、魚雷が誘爆したり、艦尾に致命傷を受けたとか、
味方に誤射されて損害を受けたという話もある。

一方でそれなりに活躍できたフネもある。
64名無し三等兵:2007/04/13(金) 01:40:39 ID:msBOkQhr
↓の記事に書いてある通り、PAC2とPAC3を外見で見分けることは難しいのでしょうか?
http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070408/ssk070408002.htm
65名無し三等兵:2007/04/13(金) 01:42:21 ID:???
>>64
ペトちゃんのミサイル本体はキャニスターに入ってて外部からは見えないからね。

基本的に外見での識別は無意味。
66名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:01:58 ID:???
>>64
一般人だと普通の兵器の区別もつかないし
67名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:04:44 ID:???
>>64
その話で言うなら、キャニスターの中身は空(こっちの方がむしろメンドいか)で
レーダーもハリボテの「偽装高射特科部隊」を実際の部隊と同数作ってしまえば
いいんじゃないかって気も。

そこまでの予算はないか・・・。
68名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:09:03 ID:???
>>67
北ベトナム軍やイラク軍は、それで多大な成果を収めた
自衛隊の教範にも偽陣地の構築は謳われている
69名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:15:11 ID:???
>>67
全部張りぼてでも(ry
70名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:19:14 ID:???
>>69
イギリス人乙
71名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:19:37 ID:K+m9Yb3g
日本が先の戦争で負けたのは、端的にいえば欧米に比べ近代化が
遅れたためということで異論はないと思います。

では、日本はどの時点で道を誤ったのかといえば、色々な意見があるとは
思いますが、私はやはり足利幕府から戦国時代の時期だと思います。
国家には海外領土を拡大せねばならない大命題があり、ましてや
日本など大陸モンゴルに脅かされたばかりの小さい島国なのに、
小さい領土の各地に武将が乱立し、多くの日本人同士で争って
近代化を遅らせてしまったのは愚の骨頂でとしか言いようがありません。

72名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:20:42 ID:???
>>71
そうか、よかったな。

で、質問は?
73名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:21:16 ID:???
意見の開陳はどこかよそでヨロ
74名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:22:27 ID:K+m9Yb3g
質問は、
日本の近代化の遅れの最大の原因は、
やはり足利幕府〜戦国時代ですか?
ということです。
75名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:23:34 ID:???
76名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:25:54 ID:???
>>70
へ?
77名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:28:25 ID:???
>>74
そこでいう「近代化」は具体的な何を念頭においているのか考えてみれば自明でしょう。
78名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:29:18 ID:K+m9Yb3g
>>75
なぜ日本史板に書かなかったのかといえば、これは歴史の質問ではなく
日本という国の国家戦略、対外軍事戦略の問題だったからです。
79名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:29:23 ID:???
デコイや攻撃対象の欺瞞というとWWIIのイギリスが有名ではあるな
よその国にもあるけど
80名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:30:02 ID:???
>>74 その意見に賛同する人は、ここにも日本史板にもほとんど居ないだろう。
81名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:30:16 ID:???
>>78
>>74は日本史の問題だとしても全然問題ないように見えるぞ
82名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:31:24 ID:???
>>78
いいえ。世界史の問題です。
83名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:32:33 ID:???
>>71
もし仮に、鎌倉時代ではなく平安時代にモンゴル帝国の台頭があったなら
元寇に至る前に平安貴族は帝国に隷属して自らの権益確保に走ったと思うぞ
84名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:32:59 ID:K+m9Yb3g
>>77
私のここでいう「近代化」とは、言い換えれば「海外進出、平定」と同義です。
日本は山岳が多く、いくつもの地方行政区画に分かれており、
多くの武将が乱立したのはそのあたりも要因でしょう。
しかし、地域を治める英知ある統率者ならば、日本のその事情を察し
日本人同士でもめてる場合ではなく、一刻も早くユーラシアに進出
すべしということに気づくはずです。
85名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:36:52 ID:???
>>78
あ〜、国家意識が芽生えるには近代化が前提なわけで
順序が逆
各地の諸侯が競争して最も優れた(戦略的に恵まれた)指導者が国を統一してから、はじめて近代国家(国民国家)建設の土壌が生まれる
86名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:39:53 ID:K+m9Yb3g
>>80
では、いつの時代が道の誤りだったのですか?
>>81>>82
歴史のことについて伺ってるのではありません。
歴史のことは、基本的に書店で本でも読めばわかります。
ここで質問しているのは、日本の対外軍事戦略の過ちについて、です。
>>83
そうかも知れませんが、今は歴史のIFの質問ではなく
現実の歴史を前提にした質問をしています。
>>85
そこを問題にしています。
各地の諸侯が競争してる場合じゃないです。大陸の脅威があるんですから。
日本人はそこまで愚かな自己中心な人間といことですか?
87名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:40:31 ID:???
>>84

> しかし、地域を治める英知ある統率者ならば、日本のその事情を察し
> 日本人同士でもめてる場合ではなく、一刻も早くユーラシアに進出
> すべしということに気づくはずです。

気づいただけじゃ実現不可能
日本国として海外進出を実現するには、まずは日本国内を平定せねばならん

88名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:41:02 ID:???
>>74
歴史のIFを探すのは無限にできるからな
個人的意見を言うなら、戦国時代は別に日本の近代化の遅れに
繋がっていない
89名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:42:22 ID:K+m9Yb3g
>>87
それを言ったら、江戸の無血開城はどう説明されるのですか?
日本国内を平定しなければならないのが戦国時代なら、
無血開城の時も争いがあって必然のはずです。
90名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:44:41 ID:???
>>86
海外への進出というけれど
当時の軍隊の能力では海外で長期間
大量の軍隊を行動させるのは困難です

近代化との関係で言えば鎖国の是非あたりで収まるんではないか
91名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:44:48 ID:???
うざいからいーかげん派生へ行け!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1174212502/l50
92名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:46:24 ID:K+m9Yb3g
>>90
では、戦国時代や足利幕府よりも、もっと遡る時代に
日本の敗因があるというのですか?
93名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:47:26 ID:???
>>86

> 各地の諸侯が競争してる場合じゃないです。大陸の脅威があるんですから。
> 日本人はそこまで愚かな自己中心な人間といことですか?

日本人に限らず、人は利己的な生き物だよ
そもそも生き物は利己的であり、利他的な生き物は生き残れないもの

隣人と競合するのを利己的と批判するなら、大陸の脅威に備えるのは利己的じゃないのか?
来年攻めてくるかも知れない大陸の脅威に備えるために、明日攻めてくるかも知れない隣国に対する備えを削るのは愚かな行為か?
94名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:49:11 ID:???
>>92
室町より前に行くことはありえない
しいて言うなら18世紀以降ちょっと安定し過ぎてたので逆説的に
遅れただけだろ
95名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:51:55 ID:???
>>89
> >>87
> それを言ったら、江戸の無血開城はどう説明されるのですか?

だから、人は利己的な生き物なんだって
無理に血を流して統治機構を維持しようとするよりは、無血開城したほうがマシって判断すればそうするさ
96名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:53:24 ID:K+m9Yb3g
>>93
>隣人と競合するのを利己的と批判するなら、大陸の脅威に備えるのは利己的じゃないのか?

大陸の脅威に備えるのは利己的とは言わず、団結と言うのです。
何故なら、民族としての最大単位、国家としてまとまるのですから。

>来年攻めてくるかも知れない大陸の脅威に備えるために、明日攻めてくるかも知れない隣国に対する備えを削るのは愚かな行為か?

隣国に対する備えをする奴も、明日攻めてくる奴も馬鹿です。
そんな場合ではないのだから。
それをしっかり理解したのが、江戸の無血開城じゃないのですか?
戦国時代の日本人はモンゴルがあったにも関わらず、そこまで
危機意識のない屑ばかりだったのですか?
97名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:57:03 ID:K+m9Yb3g
>>94
逆説的に遅れただけとかいう軽い問題じゃないですよ。
モンゴルの件がありましたし。
>>95
その判断をなんで戦国時代の日本人が下せなかったのか、ということですよ。
大陸の脅威を考えれば日本人が団結したほうがマシって判断すべき局面でしょう。
そうしなかったばかりに20世紀に敗戦し、チハだの馬鹿にされる戦車なんて
生まれてしまったんですよ。
98名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:57:05 ID:???
>>96
とりあえず、世界史勉強して来い
日本が大陸から侵攻される可能性なんて
当時はない

あと戦国自体はむしろ日本の活力や技術レベルを上げてる
あと民族意識は近代の産物なのでそれを前提に話すのはやめるべき
素朴な愛郷主義レベルのものが活性化するほどの脅威も存在しない
99名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:57:46 ID:???
・・・・・・モンゴルって・・・・頭おかしいだけかな
100名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:58:19 ID:???
>>97
>>98

議論はこちらで行われたし

派生議論スレ18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1174212502/l50
101名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:59:15 ID:???
>>100
すまんというか、相手にするのもうやめる
どこかの異世界の歴史を前提に話してるようなので・・・
102名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:01:18 ID:bIO3a+/R
>>24
> 986 :名無し三等兵 :2007/04/12(木) 21:04:06 ID:6DNcWvPn
> 質問です
> ドイツのナースホルンはわざわざ専用の車台を使って長砲身88o砲を積んでますが
> 4号戦車の車台にそのまま積む事は出来ないのでしょうか?

ナースホルンの車体はちゃんとベースがある。
車台は4号F型、脚回りやギア回りを3号J型のものを使うという感じで、
いわば3号/4号の複合型車台というべきものだった。
で、これはフンメルに採用され、やや遅れて開発が進んだナースホルンでも、
やや車体長を伸ばすという改修を加えて、採用された。
4号の車体にそのまま積んでいるわけではなく、戦闘室のスペース確保などのために
それなりに改造が必要だったんだろうが、まったくゼロから開発された専用車体ではない。
103名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:01:38 ID:K+m9Yb3g
>>98
?? モンゴルが来襲した過去が直近にあるのだから、
すぐ日本国としては大陸に逆襲すべく軍勢を整えることに
全力を傾注すべき時期でしょう。
戦国時代に技術レベル上がってる云々と肯定的に書かれてますが
その挙句の エンジン非力な防弾無しの零戦、やわらか戦車チハ、ですか・・?
104名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:05:57 ID:???
だから議論は派生でやれと言われているだろ。
105名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:06:14 ID:K+m9Yb3g
>>101
異世界ではなく、紛う事なき現実の 「日本の敗戦に至る経緯」 ですよ。
106名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:07:14 ID:???
>>96

> 大陸の脅威に備えるのは利己的とは言わず、団結と言うのです。
> 何故なら、民族としての最大単位、国家としてまとまるのですから。

なんで団結するの?
なんで民族や国家としてまとまるの?
そうしたほうが、自己利益(安全保障)を実現できるからだろが


> >来年攻めてくるかも知れない大陸の脅威に備えるために、明日攻めてくるかも知れない隣国に対する備えを削るのは愚かな行為か?
>
> 隣国に対する備えをする奴も、明日攻めてくる奴も馬鹿です。
> そんな場合ではないのだから。

そんな場合じゃないのに攻めてくるかもしれない馬鹿かも知れないんだよ、隣人は
で、それに備えない奴は隣人以上の馬鹿
馬鹿な隣人の無防備をついて勢力を拡大した奴はお利口さんだな
国の命運を託すなら、先見の明だけしかない馬鹿よりは、目の前の現実に対応できるお利口さんを選びたい物だ

> それをしっかり理解したのが、江戸の無血開城じゃないのですか?

江戸城が無血開城されたのは、国家としての統治体制維持よりも自己保身を図った徳川家の利己的判断
当時の国家体制は徳川幕府による統治であり、それに殉じた勢力は激しい内戦を展開したよ

> 戦国時代の日本人はモンゴルがあったにも関わらず、そこまで
> 危機意識のない屑ばかりだったのですか?

モンゴルの脅威は鎌倉時代の話で
鎌倉武将はほとんどボランティアで元寇に対処した
戦国時代はモンゴルの脅威が無くなってからの話
107名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:10:05 ID:???
最初の質問見ただけでかまってちゃんだとわかるのにどうしてみんなして構うかな。
108名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:11:13 ID:???
回答初心者なのだろうかねw
109名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:11:25 ID:???
>>107
夜中でヒマだから
110名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:13:07 ID:???
暇なので派生の方に書いてみた
111名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:16:13 ID:K+m9Yb3g
>>106
>そうしたほうが、自己利益(安全保障)を実現できるからだろが

その通りですよ? なんでその安全保障を理解しない
「俺こそ最強!」の武将、いや、厨房が日本に乱立したのだか・・・。

>そんな場合じゃないのに攻めてくるかもしれない馬鹿かも知れないんだよ、隣人は

大して腕のない奴はさっさと隣国の軍門に下ればいいじゃないですか。
当時の日本人はそこまで「俺が日本最強じゃなきゃ嫌なんだい!」みたいな
厨房ばかりだったのですか・・・。

>国家としての統治体制維持よりも自己保身を図った徳川家の利己的判断

そのような事情も裏には色々ありました。しかしそれが全てでもありません。
やはり外国の脅威に団結したという側面が非常に大きいです。
でなければ普通争いに発展しますよ。厨房だらけの戦国時代のあった国ですから。

>戦国時代はモンゴルの脅威が無くなってからの話

安心してる場合じゃないじゃないですか。
モンゴル来襲は屏風絵巻にも書かれているし、鎌倉幕府崩壊の要因でもあります。
しかもモンゴルが将来は、清国艦隊の定遠、鎮遠として日本に来襲、
中国国民党共産党として日本を苦境に陥れ、挙句には世界最強の
アメリカ軍として日本に来襲するんですよ?
112名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:17:14 ID:???
電波って凄いな。。。
113名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:24:35 ID:bIO3a+/R
>>111
自己主張は、こちらで思う存分やれ。

派生議論スレ18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1174212502/l50
114名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:27:21 ID:???
>>111
の日本人はそこまで「俺が日本最強じゃなきゃ嫌なんだい!」みたいな
> 厨房ばかりだったのですか・・・。

いや、当時の(現在でも)日本人の99%以上が「誰が殿様になっても、俺の生活が安泰であればいい」って考えだったと思うよ

>
> 安心してる場合じゃないじゃないですか。
> モンゴル来襲は屏風絵巻にも書かれているし、鎌倉幕府崩壊の要因でもあります。
> しかもモンゴルが将来は、清国艦隊の定遠、鎮遠として日本に来襲、
> 中国国民党共産党として日本を苦境に陥れ、挙句には世界最強の
> アメリカ軍として日本に来襲するんですよ?

隣人と争ってる場合じゃない!
一致団結して共通利益のために滅私奉公せねば!
って主張か?

じゃぁ、清国艦隊や中共、アメリカ軍とも闘ってる場合じゃないな
日本人の安全保障なんかにこだわらず、地球市民として外国に迎合すべきだな(w
115名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:28:19 ID:???
>>114
おまえもいい加減派生行けよ
116名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:28:35 ID:K+m9Yb3g
派生にミスレスがありましたので

>つまり、半島が日本に侵攻する可能性の高い敵勢勢力の
>影響下にあるかどうかでのみ判断すればよろしい

モンゴルは半島経由だけじゃありませんよ。
東シナ海を渡ってきた部隊も非常に多いです。

>あと、なんか勘違いしてるようだが太平洋戦争の日本の工業化の遅れは
>近代化の開始時期が遅かったことによるが
>ようは江戸幕府が安定し過ぎてたことがそもそもの原因

いやいや・・・どれだけ私が日本の敗因と江戸の太平の関連性について
考え、思い悩んだことか・・・
結論として、たとえ江戸の太平がなくとも太平洋戦争勝利はありませんでした。
そうして過去に原因を求め遡った結果、厨房だらけの戦国時代に行き当たったのです。

>戦国期に大陸に進出しなかったからだいうのはあまりに非論理的で理解し難い

戦国期に大陸に進出しろ!といってるわけではないです。
もめてる場合か、近い将来少なくとも江戸の時に出兵できるよう富国強兵に
努めろ、ということです。
117名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:30:25 ID:???
歴史を知らない人間の釣りはもうおなか一杯
本宮ひろ志でもよんどけw
118名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:32:08 ID:???
それはミスレスじゃねえ。
お前をそっちに誘導したんだw こっちに返すんじゃねえよ。
まったく、強電波の確信犯はこれだから・・・ww
119名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:32:22 ID:K+m9Yb3g
>>114
>いや、当時の(現在でも)日本人の99%以上が「誰が殿様になっても、俺の生活が安泰であればいい」って考えだったと思うよ

残念ですが、それには激しく同意です。
野党民主党という愚かな政党は自民との政争に明け暮れ、
憲法改正という最重要事を政争の具にしていますしね。

>日本人の安全保障なんかにこだわらず、地球市民として外国に迎合すべきだな(w

宇宙人が攻めてきたら、そうするべきでしょうね。
120名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:34:56 ID:???
そろそろ、後釣り宣言でもでるんじゃねえか
121名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:45:51 ID:???
>>119
あなたの思想は間違いです。戦国期の人間に責任があるとお考えのようですが私の考えでは南北朝期に原因があります。
蒙古襲来からほんの6,70年しか経っていないのに50年以上続く内戦が始まったのですよ?
それも後醍醐帝の帝位を大覚寺統に継がせたいという帝王の自覚がない身勝手な理由によるものです。
よって後醍醐帝は国賊の謗りを受けても仕方ないでしょう。
122名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:46:39 ID:???
スルーされだしたから自演かw
123名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:48:33 ID:???
放って桶
124名無し三等兵:2007/04/13(金) 04:02:38 ID:???
これまた凄い電波ですね。
125名無し三等兵:2007/04/13(金) 04:14:00 ID:???
ちょっと暖かくなるとこれだからなー
126名無し三等兵:2007/04/13(金) 04:46:05 ID:WuAt01zU
ここで聞いていいのか?
東西冷戦の最中に、民間人があの手この手で
東側から西ベルリンに脱出亡命するような書籍or小説を探してます
なにかお勧めか心当たりがあれば、教えてください。
127名無し三等兵:2007/04/13(金) 05:20:29 ID:???
質問です。チャーチルが愛用していた銃って、イタリアギャングの銃じゃありませんか?
128名無し三等兵:2007/04/13(金) 05:26:54 ID:???
>>127
そういう質問をする時は画像を提示してもらわないと答えようがないな。

とりあえず、チャーチルが銃を持ってる有名な写真のうち、
「スーツ姿のチャーチルが葉巻を咥えながらドラムマガジン式の銃を持っている」
ならそれはアメリカのトンプソンサブマシンガン。
禁酒法時代にマフィアが抗争に用いて「ギャングと言えばマシンガン、マシンガンと
言えばトンプソン」という固定イメージにの元になった有名な銃だが。
129名無し三等兵:2007/04/13(金) 05:36:35 ID:???
質問スレなので、議論は避けたいところですが、
問題を混乱させている点のひとつとして、
日本の戦国時代、つまり16世紀後半という時代に、
今日的な意味で統一国家という形態を完成させていた国は欧州にさえなかった、
ということを思い出す必要はあると思います。

歴史上のある時点でのある出来事の原因を探ろうとする場合、
一つの問題について時間軸を遡るだけでなく、
その途中途中の歴史的転換について、さらに異なる原因が生じている、
ということも歴史研究を行ううえでは、必要な認識であると思います。
130名無し三等兵:2007/04/13(金) 07:17:54 ID:???
131名無し三等兵:2007/04/13(金) 07:21:46 ID:???
どうでもいいでス
132名無し三等兵:2007/04/13(金) 07:31:57 ID:???
>>129
日帝の捏造でも明らかになりましたか。
133名無し三等兵:2007/04/13(金) 07:36:42 ID:???
>>117 国を売る〜
134名無し三等兵:2007/04/13(金) 07:46:05 ID:T/Vz6KJ8
よろしくお願いします
第二次世界大戦で
日本軍はアッツ島とかキスカ島とか何のために占領したのですか?
あのへん、ほとんどアラスカですよね?
恐ろしく糞寒いだけで
占領してもあんまり意味無い様な気が(素人考えですが)
一応アメリカ領だったから?
基地として?資源があった?
目的はなんだったのでしょうか?
135名無し三等兵:2007/04/13(金) 07:48:09 ID:???
>>134
ミッドウェイ作戦の陽動作戦として行われたもので、大した意味はないです。
136名無し三等兵:2007/04/13(金) 08:08:12 ID:???
>>135
こんな時間に即レスありがとうございました
つまり、相手の注意を引いて混乱させる為の・・・って意味ですね。
あんな寒そうななーんにも無いような場所で、大変だったろうなあ・・・イロイロ
137名無し三等兵:2007/04/13(金) 10:19:39 ID:mwW1up+O
もしも日露戦争で、満州で陸軍が完敗したり、日本海海戦で連合艦隊が
壊滅してたらロシアは日本上陸作戦を行う予定や余裕は当時あったんでしょうか?
138名無し三等兵:2007/04/13(金) 10:22:44 ID:???
逆にミッドウェーを囮にして、アッツやキスカを中継にして
アラスカに上陸してカナダ軍を蹴散らしつつ西海岸を本土強襲すればよかったのにね。
日露戦争で冬季戦のイロハはあるんだろうし。
139名無し三等兵:2007/04/13(金) 10:26:20 ID:???
>>137
無理ですね。補給的に最良でも朝鮮半島まで取って終了でしょう。
140名無し三等兵:2007/04/13(金) 10:31:29 ID:???
>>137
ロシアとしては日本が大陸に手を出さなければOKなので、
制海権握ればあとは問題なし。わざわざ日本を占領しようって気はまるでなかったと思う。
141名無し三等兵:2007/04/13(金) 10:54:50 ID:???
前スレの186です。
新すれに転載されたなかったので

無閃光火薬というのはどんな火薬のことでしょうか?
第2次大戦で米軍が水上艦同士の夜間砲撃の際に
大砲発射時の閃光で逆に標的にならないように開発された、と聞いたのですが
ぐぐっても、よくわかりません。
ご存知の方、検索ヒントでもいいので教えてください。

すみませんがよろしくお願いします
142名無し三等兵:2007/04/13(金) 11:06:19 ID:???
まあ先の大戦で唯一占領された米国領土ということで、
象徴的な意味はあったのかもしれん。
143名無し三等兵:2007/04/13(金) 11:10:46 ID:???
>>134
追記

北方から米軍が千島、樺太、北海道を進行してくるんじゃないかと言う考えがあったようです。
144名無し三等兵:2007/04/13(金) 11:16:08 ID:???
142>
ウェーク島を忘れないでくれ。あそこも
アメリカ領だ。
145名無し三等兵:2007/04/13(金) 11:17:32 ID:???
>>141
 それ、回答済みだったと思う……
146名無し三等兵:2007/04/13(金) 11:38:30 ID:AgZWqK3V
質問です

BADGEシステムとJADGEシステムってどう違うんですか?
147名無し三等兵:2007/04/13(金) 11:48:26 ID:???
大本営の便所掃除って日給いくらだったんですか?
148名無し三等兵:2007/04/13(金) 12:10:34 ID:odTCtntF
戦車って砲塔何回転もぐるぐる回せるんですか?
149名無し三等兵:2007/04/13(金) 12:14:45 ID:???
普通に考えて回せると思わないのか?
車両によっては中の人が大変かもしれないが…。
150名無し三等兵:2007/04/13(金) 12:20:29 ID:q383CsME
>>141
消炎成分を含んだ発射薬を使用することは現代では普通に行われています云々、という回答を書いた憶えが。
無閃光というのは不可能なので、火炎の温度を下げるような成分を混入するのが普通です。
同時に砲身の摩耗抑制も期待できます。ただ、これは現代での話で、ご質問のWW2の話になると、

ttp://members.tripod.com/~nigelef/ammo.htm

の「Propellant」の項に「Flashless propellants」の解説があります。
ここでは派手な火炎を発しやすいピクリン酸を含まない発射薬を指しているようです。
Flashlessの定義(英軍のですが)もありますので参考にしてください。
151名無し三等兵:2007/04/13(金) 12:22:40 ID:qeiJEusj
AAMはロックオンされて撃たれたら終わりという話をよく聞きますが、
アムラームのようなミドルレンジミサイルを射程一杯で撃ったとして、
やっぱり回避は難しいのですか?
152名無し三等兵:2007/04/13(金) 12:32:06 ID:???
>>151
射程ぎりぎりだと結構はずれる
153名無し三等兵:2007/04/13(金) 12:32:23 ID:???
セミアクティブレーダー誘導ミサイルなら
発射母機のレーダーコーン範囲から逃れられれば当たらない。


まあいつもそんなに簡単って訳じゃないが
154名無し三等兵:2007/04/13(金) 12:42:32 ID:qeiJEusj
>>152>>153
ありがとうございました
とすると、最近開発されている100kmオーバーのラムジェット空対空ミサイルも
思ったよりも当たらない可能性もあるんですか?
155名無し三等兵:2007/04/13(金) 12:50:17 ID:???
>>151
射程一杯、っていう定義が曖昧だね。
戦闘機同士の戦闘では、搭載兵装の射程はお互いの状況で常に変化する。
例えば、逃げる敵機のケツにAAMをぶち込むとすると、お互いが正対して接近しているよりも
有効射程はずっと短くなる。また命中率も下がる。
んで、ミサイルを発射する側が敵よりも低空にいると、高空にいる時よりもやはり有効射程は短くなるのよ。
だから、AAMを発射する際のお互いの状況が分かってないと何とも言えない。

それに、射程って言っても、さっき言った有効射程と
理論上最も長く飛ぶ最大射程、の少なくとも二つがあるわけなんだが。
この質問の射程一杯ってどっちの意味なのやら。
156名無し三等兵:2007/04/13(金) 12:54:03 ID:qeiJEusj
>>155
ありがとうございます
有効射程一杯という意味です
157名無し三等兵:2007/04/13(金) 12:57:41 ID:???
>>154
最近のアクティブAAMには、発射されたらほぼ絶対に逃れられない
必中範囲が存在する。その範囲内で発射されたらとても逃れられないだろう。
ただ、射程ギリギリで発射された場合は、相手から全速力で逃げれば
AAMの運動エネルギを浪費させて、回避できるかもしれない。

ただ注記しておくけど、近年のアクティブAAMの撃墜率は8割を超える。
運用側がしかるべき戦術にのっとって使用すれば、アクティブAAMからはまず逃れられない。
158名無し三等兵:2007/04/13(金) 13:04:09 ID:???
>>156
で、相手側は自機に正対? 横にビーム機動をとってる? それともケツを晒して逃げてるの?
この場合AAMの命中率は正対>ビーム機動>逃げる、になるけど、
他にも色々な戦術やら回避方法などが考案されてるから、一概には言えない。

イラク戦争だったか湾岸戦争では、イラク側の戦闘機がアムラームを随分回避したって話があるけど、
これも上記の有効射程一杯でミサイル発射されたらケツまくって逃げる、を繰り返したことによるもの。
はじめからまともに戦闘する気はさらさら無かった。初めから逃げる気でいれば、こんなこともできるよって程度。
まともに戦闘しようとしてたらアムラームにほとんど叩き落されていただろうね。
159名無し三等兵:2007/04/13(金) 13:32:35 ID:???
>>141です
前スレ1000まで行っていたので
見落としたみたいです、すみません。
>>150 ありがとうございます

160名無し三等兵:2007/04/13(金) 13:48:08 ID:???
おいおい、AAMは敵後方から撃つのが原則だぞ
実戦の例を集めて分析してみると、ヘッドオンだと命中率は後方から撃った場合の
10分の1以下に下がってる(エアワールド誌
161名無し三等兵:2007/04/13(金) 13:50:36 ID:???
「おいおい」
162名無し三等兵:2007/04/13(金) 13:53:14 ID:???
ついでながらAAMのカタログの命中率はAIM-9Bの時代からずっと80-90%だ
これが実戦になるとたちまち10%台に下がるから不思議
163名無し三等兵:2007/04/13(金) 13:55:31 ID:???
まぁテストんときは「目標に向かって誘導されなかった」AAMは発射母数から除外するっていう
慣習があるってことも一因なんだけどね
164名無し三等兵:2007/04/13(金) 13:56:08 ID:SZfhQMHk
ソ連戦闘機の有名な戦術でSARHとIRHの2種類のミサイルを連射するというのが
あります。
ところで、IR誘導のミサイルの欠点として連射したときに後続のミサイルのシー
カーが前のミサイルのロケットモーターを追いかけてしまうという問題がありま
すが、そうするとソ連機は最初にIR誘導のミサイルを撃つ必要がありますよね?

しかし、ソ連ミサイルのスペックを見ると一般的にIR型はSAR型に比べて射程にお
とり、上記の問題から連射しようとすれば実質的な射程が制限されてしまうと思う
のですが、ソ連空軍は何か対策をしていたのでしょうか。
165名無し三等兵:2007/04/13(金) 14:00:48 ID:q383CsME
>>164
それは中間誘導付き中距離ミサイルで、同種のミサイルに二種の誘導装置があるタイプでの話でないかい?

であれば、いつ「窓を開く」かと、その前にどこに持って行くかでロックオンをコントロールできるわけだが。
166名無し三等兵:2007/04/13(金) 14:04:01 ID:???
>>164
ソ連崩壊ん時に公開された文献だろ、常にIR誘導のミサイルを先に撃つように規定されていたらしい
おれはロシア語は読めんから、事実かどうかはわからんが、02年ごろのこのスレにロシア語ソース付きで
そう説明されていた
あと、「ソ連ミサイルのスペック」はロシアの輸出用カタログを基にしたもの以外、まったくのでたらめの
数値が並んでいるので注意
昔の西側メディアに乗ってた数値は

AAMの最大速度(推定)×モーター燃焼時間(推定)×2×編集者が経験で得た係数

こんな算定式ではじき出したんだからね。まったく外したのも珍しくない
167名無し三等兵:2007/04/13(金) 14:05:15 ID:???
×ソ連崩壊ん時に公開された文献だろ →○ソ連崩壊ん時に公開された文献では
168名無し三等兵:2007/04/13(金) 14:14:53 ID:???
>>160
それはIRAAMの話、しかも二世代ぐらい前の奴の話でしょうが。
今どきのAAMはオールアスペクト機能があるし、なにより侵攻してくる敵性機を
いち早く迎撃するならどうしても正対からの発射になるだろうに。
169名無し三等兵:2007/04/13(金) 14:17:02 ID:???
>>168
きみの推測を述べても意味はない
170名無し三等兵:2007/04/13(金) 14:18:23 ID:???
とりあえず、偽装とダミーとドラム缶に薪で燃やせ。
やるだけやってダメならあきらめる。

171名無し三等兵:2007/04/13(金) 14:22:07 ID:SZfhQMHk
>>165
いえ、R-23 (AA-7 Apex)のような昔のミサイルでもそういったことができるのか
と疑問に思ったので。
最近のミサイルならそういう機能があると言われても違和感が無いのですが。

>>166
やっぱり先にIRを撃つように指導してたんですか。なにか母機側の機動で飛翔経
路が変わるように撃つ戦術とかがあるのでは、と思っていたんですが。あっても
公表されなさそうですけど。
>ミサイルの射程
FASでR-23のSAR型とIR型の射程が全然違うのもやっぱりガセなんですかね・・・

みなさん回答ありがとうございます。参考になりました。
172名無し三等兵:2007/04/13(金) 14:24:10 ID:???
迎撃戦術ってのは昔も今も変わってなくてコリジョンコース、つまり侵入者の前方45度から接近
相手を目視確認後に後方45度から追尾する
GCIがそーゆー戦術を基本にして設計され、地上サイトがそれに基づいて設置されちゃったから
大きく変えようがないんだわな
173名無し三等兵:2007/04/13(金) 14:50:48 ID:???
>>148
>戦車って砲塔何回転もぐるぐる回せるんですか?
回しているうちにだんだんきつくなってきて、キリキリキリって音がして、
回転が止まったと思ったら、びよよよよ〜〜〜んと逆回転!

なんてこたーないから安心して見てていいよ。
174名無し三等兵:2007/04/13(金) 14:52:35 ID:q383CsME
>>172
迎撃戦術が何かは知らないが、去年だか今年初めだかにアラスカでF-22が初参加した模擬空戦では、
視程外、高空、正面からのAIM-120攻撃から始まったそうだが。目視確認後って、空自のローカルルール(ry
175名無し三等兵:2007/04/13(金) 15:03:35 ID:8Dm1OXnH
以下にある海底戦車って、結局ガセなん?

桃井真(桃井かをりのお父さん)著 海底戦車の謎
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b75200753 
176名無し三等兵:2007/04/13(金) 15:05:56 ID:q383CsME
>>171
ロシアのサイトによると、
ttp://warfare.ru/?lang=&catid=242&linkid=1655

> In 1973, the front-line MiG-23s were equipped with two versions of an R-23 medium-range missile:
> the R-23R with a semiactive RHH and the R-23T using a passive IRHH.
> The missile could engage the most diverse targets, including fighters, bombers, cruise missiles,
> and those maneuvering with up to 5 g on pursuit and collision courses. The missile could engage
> flying targets at altitudes ranging from 0.04 to 25 km.
> Until then no radar-guided missile could ever defeat low flying targets against the earth background
> and no IR-guided missile could do the same on a collision course. The maximum launching range of the missiles
> was 27 km for head-on and 15 km for tail-on attack of targets. The target kill probability with a single missile
> was 0.7.

というわけで、どちらも射程に違いはないようです。
177名無し三等兵:2007/04/13(金) 15:35:47 ID:q383CsME
>>175
例えば2001年10月17日の「The Norway Post」紙にはノルウェー海軍の広報官が
「分析は終了していないがノルウェーにはキャタピラの跡を残すような潜水艦は存在しない」
とコメントしたという記事があり、少なくともそのような報道はあったらしい。
ただ、それが本当に「キャタピラの跡」なのか、「そのいえばそう見える」程度の物なのかは不明。

「The Secret War Against Sweden US and British Submarine Deception in the 1980s. (Tunander O)」
によると、1982年の9月に行われた掃海演習(NOTVRAP)の際に正体不明の潜望鏡が目撃されたのが始まり。
10月には疑われる海域で「何かが海面下に見えた」ということで機雷が使用されたが、浮かび上がってきたのは
単に爆発で巻き上げられた泥だろうと考えられた。10月20日、その地点近くのダイバーによる捜索時に
平行な轍が発見された。轍にはキャタピラに見られるような機械的な平行な筋が認められた。
対潜網などが使用されたが、結局標的の「潜水艦」は見つからずに終わった。海軍は
「一隻、あるいは数隻の潜水艦がいたと思われる。国籍は不明である」と発表。

少なくとも完全なでっち上げ、捏造記事ではなかったようです。
178名無し三等兵:2007/04/13(金) 15:46:41 ID:???
ID:q383CsME
179名無し三等兵:2007/04/13(金) 15:51:08 ID:???
バイクって現在は軍事利用されていないのですか?
180名無し三等兵:2007/04/13(金) 15:53:29 ID:???
陸自でも偵察に使ってる>2輪車
181名無し三等兵:2007/04/13(金) 15:58:59 ID:???
>>180
ありがとうございます。
陸自のHPに行ったら車両の所にちゃんと乗っているんですね。
182名無し三等兵:2007/04/13(金) 16:00:43 ID:???
ありがとうございます > 本日の神ID

桃井パパは亡くなったんだな
183名無し三等兵:2007/04/13(金) 16:00:44 ID:???
>>181
アメリカ軍とかも使ってるよ>軍用バイク

ただ、バイクは「1両に1人しか乗れない」(軍用は兵士の装備品のことも
あるので2人乗りは難しい)ので、効率が悪い。
184名無し三等兵:2007/04/13(金) 16:22:25 ID:???
>>183
ありがとうございます。
全隊員がモトクロスのプロライダー並みの技能を持っていれば、山岳地帯から強襲とかできそう、
と思ったところで徒歩で行ったほうが早いことに気づきました。
185名無し三等兵:2007/04/13(金) 16:34:48 ID:???
>>184
あとバイクは音がうるさいという欠点が。
勿論消音化はできるが、かさばるし重くなるので不利になる。

それから、熟練のライダーなら運転しながら銃を撃つとか普通にできるように
なるけれど、バイクは運転してる時は基本的に別のことができない。
二人乗りが難しいから一人が運転してもう一人が銃を撃つ、って事は
なかなかできないし。
側車(サイドカー)つけると軽快さが失われるしね。側車付きで山道走ったり
とかはできないから。

何より、高度な運転テクニックを身に付けるにはそれなりの修練と期間が
必要だから、専門技能職になってしまう。
なので「機械化」戦力としては難がある。
186名無し三等兵:2007/04/13(金) 16:40:47 ID:???
通常編成の歩兵連隊全員がバイクに乗ってる「機械化歩兵連隊」って
なんかイヤだな…。
それは何処の珍走団だって感じで。

あとどんなに消音化したバイクに乗ってても声じゃ部隊のコムニケーションが
取れそうにないね。
187名無し三等兵:2007/04/13(金) 16:50:01 ID:???
つ【北斗の拳】
188名無し三等兵:2007/04/13(金) 16:55:28 ID:???
それを言うならマッドマックスでしょ。
189名無し三等兵:2007/04/13(金) 17:07:29 ID:???
>>186
えーと、アレだ……『メガフォース』!
190名無し三等兵:2007/04/13(金) 17:18:17 ID:???
ガルフォース?(違
191名無し三等兵:2007/04/13(金) 17:19:10 ID:???
>>186
確か、ハーフトラックとトラックの充足率の低かった、
1939から1940年のドイツの装甲師団では、
歩兵のうちの1個大隊相当がオートバイ歩兵だったような・・・。
レン・デイトンの「電撃戦」で彼らは、竜騎兵よろしくオートバイで駆けつけて、
そこからは歩兵として戦闘したと書いてあったような。
トラックなどの充足率が上がると、偵察部隊に1中隊のオートバイ歩兵がいるほかは、
伝令のみで使われたとも書いてあったか。
192名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:05:49 ID:???
普段の基地内での移動にスクーターやカブなんかは日常的に使われてそうだけれど
そういうのは「軍事利用」の範疇には入らないのかな
193名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:10:39 ID:ORMFN6Or
映画「亡国のイージス」で、みょうこうがむらさめっぽいのを沈めていましたが…
海自の対艦ミサイルは、味方艦艇に対してもロックオン出来るのでしょうか?
194名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:14:34 ID:7yVznPjv
太平洋戦争中にスーパーフォートレスは日本に紙幣をたくさん投下して実はそれは毒だったというのがあったそうなんですけど、なんでそんなことしたんですか?
195名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:21:06 ID:???
>>193
一般にIFFとロックオンは別系統。全自動の場合は別だが、基本的にはロックオンして発射命令する系統に
IFFが割り込む(発射を禁止する)ことはない。その判断は人間が行う。
196名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:21:32 ID:???
>>194
そんな話はない。
197名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:22:06 ID:???
>>193
目標データを入力すれば海自だろうが米海軍のフネだろうがOK
198名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:22:25 ID:ORMFN6Or
>>195
ありがとうございます
199196:2007/04/13(金) 18:22:38 ID:???
そんな事実はない、だな。

話だけなら都市神話、年寄りの戯言、当時の軍部の情宣などありえるかもしれない。
200名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:25:09 ID:???
>>194
というか、そんな事実はねぇ。
戦争中とはいえ、敵国の偽札を大々的にばらまくのは国際的な信用問題にかかわるし、
アメリカ軍が日本上空で化学兵器を撒いたという記録もない。

B29が国民の戦意を落とすために日本軍の窮状を知らせるビラを撒いたのは事実。
当時、国民がこれを拾って読まないように「アメリカ軍がばらまくビラには毒がついている」
という噂が積極的に流されていたのも事実だが。
このあたりを勘違いしているんじゃなかろうか。
201名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:27:40 ID:7UHZb2TB
徹甲弾を砲から発射した後にロケットアシストでさらに高速を得る、という手段は可能でしょうか?
202名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:30:26 ID:???
更に加速出来るなら装薬で撃ち出す必要無いですやん
203名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:33:22 ID:???
>>201
ピンポイントに近い精度が要求される徹甲弾でそれやるとハズれる。
弾が長くなりすぎて砲からなにから作り直さないとダメ。
発射時の加速度が並でないので、耐えられて信頼できるロケットが作れるかどうか疑問。少なくとも大変。

それやこれやで仮に可能であっても実用化は困難。
204名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:33:35 ID:???
>>201
RAP(ロケットパワーアシスト)は榴弾では一般的な技術なので、
やろうと思えば徹甲弾をRAP化することは不可能ではないかと。

ただ、RAPはどうしてもロケットのブレにより命中精度が低下するので、
徹甲弾には向かないので、実用化した例はないはず。
205名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:41:45 ID:7UHZb2TB
>>202-204
素早い回答ありがとうございます。
現実的ではないのですね。
206名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:45:45 ID:???
武器の可能性はアイデアだ
性能を満たすのは技術の問題だ
207名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:49:49 ID:???
>>206
イギリスの兵器見てると、それ以外に常識とか、センスとかゆーものも必要な気が
208名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:50:06 ID:CfITEk65
日本の次期F-Xは、輸出が困難で採用の可能性が低いラプターでなく
他の機(F/A-18)で代替され、本命の戦闘機には
国産の心神が採用される可能性が高いですか?
209名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:59:53 ID:ETYpKjQ7
漠然とした質問で申し訳ないのですが、
Mk-82 500ポンド爆弾や155mm榴弾ってどの位の威力なんですか?
一発でビルが吹っ飛んだりするんでしょうか、それとも
日本の平均的な一戸建て一つを破壊する程度なんでしょうか?
210名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:01:48 ID:???
>>209
漠然とした回答で申し訳ないですが、後者。前者は1トン爆弾のイメージ。
211名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:04:17 ID:???
>>208
低い。国産戦闘機主力に至っては不可能。F-22が5〜10年後に輸出解禁(一部国に)の可能性大。
212211:2007/04/13(金) 19:06:25 ID:q383CsME
>>208
続けたければ専用スレ、
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1176260091/l50
にどうぞ。
213名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:07:35 ID:LpxPzn8v
>209
爆風よりも破片が重要
半径数十mの人間を殺せる
214名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:08:10 ID:???
>>194
紙幣型の伝単はあったようだ。この辺から広まった話か。
ttp://www.geocities.jp/kyo_oomiya/newpage11.html
215名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:10:09 ID:736I0NBT
ベトナム戦争での北ベトナム軍ではボルトアクションライフルが少々使われていましたが、
ボルトアクションライフルを持った兵士がジャングルに入るときはやはりライフルより拳銃を使うのですか?
ボルトアクションだと一撃必殺で敵を仕留めないといけないからまだ拳銃の方が使い勝手がよさそうですが・・・
216名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:11:48 ID:???
217名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:14:10 ID:???
>>215
用途と射程距離がまったく違うんだが。
当然両方持って行くよ。
218名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:19:03 ID:???
>>215
拳銃などお飾り。ジャングルを言うに及ばず野戦ではライフルが最重要。
219名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:29:08 ID:???
>>215
>
> ボルトアクションだと一撃必殺で敵を仕留めないといけないから

なんで?
一個小隊が一斉に射撃すれば30発以上が飛んでいくわけで
それが外れたって、ボルトアクションなら次弾装填して射撃継続が可能
単装銃と勘違いしてない?
220名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:37:13 ID:PqDErZrw
>>218
トンネル陣地戦では拳銃が大活躍と一応例外の指摘をしておきます
221名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:48:35 ID:???
>>215
拳銃と短機関銃がごっちゃになってないか?
222名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:49:51 ID:???
北ベトナム軍では
223名無し三等兵:2007/04/13(金) 20:15:44 ID:CNZ9pZJX
>>84
頭で空想して口先で唱えるだけなら誰でも簡単にできるという見本ですな
224名無し三等兵:2007/04/13(金) 20:19:32 ID:EHy1D0Pt
赤外線追尾によるミサイルは、レシプロ機に対しても有効なのでしょうか?
225名無し三等兵:2007/04/13(金) 20:20:59 ID:???
>>215
西部劇とかの真似をしたインチキな戦争映画に騙されて、出会い頭の早撃ち競争みたいな物を想定しているようですが、
ああいうのは実際の近代戦とは何の関係もない絵空事です。
226名無し三等兵:2007/04/13(金) 20:35:16 ID:D6Tbr6NO
前の日本の戦争は侵略戦争なの?
227名無し三等兵:2007/04/13(金) 20:37:39 ID:???
>>224
 近年(AIM-9L以降)のオールアスペクト能力を持つようなIRAAMなら、十分前方からエンジン・排気系当の熱源にホーミング出来るでしょう。
228名無し三等兵:2007/04/13(金) 20:38:55 ID:???
>>208
心神は先進技術実証機という研究用の機体なので
戦闘機として採用される可能性はない
229名無し三等兵:2007/04/13(金) 20:40:13 ID:???
>>226 侵略という言葉の定義次第ですが、日本がやった戦争は今考えられている戦争とはかなり
形態、様相、国家に対する意味合いが異なるように思える。

 また、どのような教訓を過去の戦争から得るかは言葉の問題ではなくて、教訓を抽出する過程
そのものにあると思う。
230名無し三等兵:2007/04/13(金) 20:40:14 ID:???
>226
勝ったら解放戦争
負けたら侵略戦争
日本は勝ちましたか負けましたか?
231名無し三等兵:2007/04/13(金) 20:42:01 ID:???
>>226
侵略戦争かどうかというのは、解釈する側がどの立場に立つかによって
大きく異なる解釈になります。

簡単に言えば、侵略戦争かどうかというのは、あなたが侵略戦争と思うかどうか、ということです。
232名無し三等兵:2007/04/13(金) 20:43:02 ID:EHy1D0Pt
>>227
ありがとうございました。
233名無し三等兵:2007/04/13(金) 20:44:52 ID:Td8gNAzL
推力排気管だと速度が上がると聞いたのですが何故ですか
酒豪排気管と何が違うのでしょう
消炎器をつけると速度が下がるというのは空気抵抗が増大するせいですか?それとも出力自体下がるのでしょうか
234名無し三等兵:2007/04/13(金) 20:46:54 ID:aFSGaVXx
>>180
なんでそんなアンカーつけるのですか?
235名無し三等兵:2007/04/13(金) 20:47:52 ID:???
>>233
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 38
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172810222/l50
236名無し三等兵:2007/04/13(金) 20:50:24 ID:???
ところで、西部劇では首吊りの場面がよくあるのだが。
あれは伝統ですか?
237名無し三等兵:2007/04/13(金) 21:07:23 ID:???
>>236
当時流行のリンチ方法
238名無し三等兵:2007/04/13(金) 21:17:57 ID:pVewPNAG
日露戦争当時の日本の状況を教えてください
太平洋戦争では空襲により工業力が激減しましたが一応兵士は三食ちゃんと食えていたとききます
しかしよもやま物語(どれかは忘れましたが)によれば日露戦争当時、内地では昼飯が饅頭一個という状況と書いてありました
もしかすると太平洋戦争より日露戦争のほうがもっとヤバイ状況だったんじゃないでしょうか?
239名無し三等兵:2007/04/13(金) 21:24:45 ID:???
>194
表が偽札
裏が反戦ビラという
あからさまな偽札なら巻いたはず。
これの場合は社会混乱が目的なのではなく
まず手に取ってもらえるように、というのが目的。
240名無し三等兵:2007/04/13(金) 21:47:34 ID:7UHZb2TB
核の脅威によって米ソが全面戦争を避けるという考えが生まれる以前、
大戦終結直後から冷戦初期にかけて何故東西は全面戦争にならなかったのでしょうか?
核はアメリカが独占してましたし、この時にソビエトを叩いておけば良かったと思うのですが。
241名無し三等兵:2007/04/13(金) 21:48:06 ID:???
>>238

> しかしよもやま物語(どれかは忘れましたが)によれば日露戦争当時、内地では昼飯が饅頭一個という状況と書いてありました
> もしかすると太平洋戦争より日露戦争のほうがもっとヤバイ状況だったんじゃないでしょうか?

日露戦争(1904開戦)当時ったら、ついこの間まで江戸時代
八幡製鉄所の操業開始(1901年)したのが一昨々年で
東京に電灯が設置されてから15年

一般庶民の暮らしは「野麦峠」の世界だから、戦争なんかしなくたって国民のほとんどが極貧
昼飯に饅頭食うような贅沢は都市部の恵まれた住人で、田舎の貧農は娘売って一日一食の食事を浮かすありさま
242名無し三等兵:2007/04/13(金) 21:48:56 ID:???
>>238
太平洋戦争末期の日本は、饅頭すら満足に作れなかったんだが・・・・
(砂糖が無い、餡子が無い、小麦粉が無い・・・)
243名無し三等兵:2007/04/13(金) 21:55:44 ID:???
>>240
チャーチルのように社会主義陣営の危険性を理解している人が少なかった。
それどころか社会主義に憧れを抱く知識人だって多かった。

ついでに考えていた人はいた。
パットンなんかは「ドイツ兵をつれてこのままソ連に突っ込もうぜ!」と言って事実上の更迭。
それ以前に核弾頭の数も威力もソ連を相手にするのには不十分。
244名無し三等兵:2007/04/13(金) 22:10:07 ID:???
>>240
 当時の状況判ってる?
西側の国民にとって長く悲惨な戦いがやっと終わったところであり、その戦いにおいてソビエトは友邦だった。
新たな戦いを求める声は無く、警鐘を鳴らしたのはチャーチルの鉄のカーテン演説くらい。
たしかに少数の核兵器でいくつかの都市を壊滅する事は出来たかも知れんが、それでソビエトを屈服できないのは独ソ戦を見ても明らか。
そしてナチスドイツを打ち倒しヨーロッパの半分を席巻した強力な赤軍は健在だ。
245名無し三等兵:2007/04/13(金) 22:12:58 ID:???
あのタイミングでソ連に喧嘩売っていたら、
イギリスとスペイン以外の全欧州が赤化していた可能性だってあるよな…
246名無し三等兵:2007/04/13(金) 22:32:20 ID:HqIWQ8dW BE:327406872-2BP(0)
自衛隊でも軍用犬は使っているのですか?
247名無し三等兵:2007/04/13(金) 22:32:52 ID:???
警備のわんこはあちこちに居ますよ
248215:2007/04/13(金) 22:47:26 ID:736I0NBT
>>215です。
ジャングルや塹壕で近接戦になったとして、初弾外したらいちいちコッキングしないといけないから、
かな〜り返り討ちにされる確率高いかなと思ったんですがそういえば歩兵って大抵、分隊で行動しますよね。
仮に外しても味方がサポートしてくれるし、そもそも短機関銃とかもあるからそんな状況はないんですね。
ジャングルや塹壕みたいに突然敵が現れるような状況ならボルトアクションライフルより、
連射性と取り回しで勝る拳銃の方が適任かと思ったのですが・・・

>>221
大丈夫です。
249名無し三等兵:2007/04/13(金) 22:48:14 ID:7UHZb2TB
>>243-245
納得できました。
当時は共産主義に対する警戒が薄かったという事情があったんですね。
250名無し三等兵:2007/04/13(金) 22:51:22 ID:+dathWCv
あの遊撃戦ってなんですか?
251名無し三等兵:2007/04/13(金) 22:54:18 ID:???
>>246
自衛隊の駐屯地の柵に水をかければすぐに出てきますよw
252名無し三等兵:2007/04/13(金) 22:58:14 ID:bpaQiHgH
アメリカ軍の
・日本列島
・ドイツ駐留軍
・中東駐留軍
のそれぞれの軍事費を教えてください。お願いします
253緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/13(金) 23:00:04 ID:???
>250
ゲリラ戦のこと。

ちなみに、冬季レンジャー教育は「冬季遊撃教育」と言われている。
254名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:00:30 ID:???
>>250
ゆう‐げき〔イウ‐〕【遊撃】


[名]スル

1 あらかじめ攻撃する目標を定めず、戦況に応じて敵の攻撃や味方の援護に回ること。

2 「遊撃手」の略。

この場合は1の意味。現代語に訳すればゲリラ戦闘のことかね。
遊撃隊というのは今で言うゲリコマ。
255名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:00:39 ID:???
デフォルトsageチェックを外してないのか、珍しいな
256緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/13(金) 23:02:35 ID:kApV3rQc
>255
ジェーンはデフォルトでsageだし、コテハン記憶がスレごとなんでめんどい(笑)
257名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:02:53 ID:???
街の遊撃手ジェニミは都市ゲリラ車だったのですね。
258名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:03:42 ID:???
>>252
出せない。
米軍の編成は非常に柔軟で、部隊があっちへこっちへコロコロ入れ替わる。
地域ごとの固定部隊は基本的に存在しないはず。
そもそも、今はイラク派兵と米軍再編の真っただ中で、さらに入れ替わりが激しくなってる。
259名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:04:31 ID:???
>>256
んー? かちゅーしゃなら設定でコテハンを全ての板に適用できるんだが……
ジェーンって使いにくいの?
260名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:04:38 ID:???
>>256
設定→書き込み→「デフォルトでsage」のチェックを外す
設定→書き込み→「1行目をデフォルトの名前に」にチェックを入れる

これでおk
261名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:11:31 ID:???
>>256
ギコナビはもう使ってないの?
262名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:13:32 ID:hyLmPNhj
エアインテークの話で出てくるDSIってどんなものですか?
普通のエアインテークとどう違うんでしょ?
263名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:21:05 ID:???
>>262 ダイバーター無しに境界層を排除する
264名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:23:49 ID:???
265名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:26:10 ID:K7QZ6cMT
アメリカの民間の射撃場で使用できるのはハンドガンだけですか?
アサルトライフルやスナイパーライフルは扱えないのですか?
266名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:28:47 ID:???
>>265
「民間の射撃場」の種類による。

場所によってはアサルトライフルどころか重機や対戦車ロケットまで。
267名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:34:09 ID:K7QZ6cMT
>>265グアムやハワイなどの観光地ではハンドガンだけですかね
268名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:35:36 ID:???
>>235
>>233の酒豪排気管は、集合排気管のタイプミスでは?
269名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:37:13 ID:uVaHxdj6
↓の記事が事実だとしたら、テロリストに加担した自衛隊幹部は、内乱罪に問われるんでしょうか?


【社会】 工作員が自衛隊幹部と接触、現金供与の可能性も・・・北朝鮮による2児拉致事件
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176417280/
270名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:40:31 ID:hyLmPNhj
>>263-264
よくわかんないっすが…とりあえずその英文を読む努力をしてみます
271名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:44:52 ID:???
>>265
ハワイの場合は
50ドルくらいだと拳銃オンリー
100ドルくらいでAR15とかAKとか
272名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:46:22 ID:???
>>267
グアムだったらワールドガンっていう、アホみたいに種類豊富な射撃場がある。
ベレッタからドラグノフまでお好きなのをどうぞ。
273名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:48:31 ID:???
>>269
その質問は、法律系の板がより適切だろうと思う。

#ただ一般論として、国家主権の転覆を企てたなどの行為に適用されるのが内乱罪。
#しかも、五・一五事件でさえも適用が見送られたほどの重罪。
#この程度の事件ではまず適用はないのではなかろうか。
274名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:50:28 ID:bpaQiHgH
>>258なるほど。大雑把にでも分かりませんかね?いや、贅沢言って申し訳ない。
たとえばドイツ(5000億ドル>日本(3000億ドル>中東(2000億ドルの軍事規模
なんて風に。
275名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:57:13 ID:???
>>269
「内乱」は何の関係もない。外国の侵攻を助けるなどの「外患」でもありそうにない。
単純な人身に関する罪に問われうるだけではないか。
276名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:00:46 ID:YU4pdSKE
>>249
違うって。なによりそれだけの核兵器も、さらにその運搬手段も、アメリカは持っていなかった。
仕掛けても半端な結果に終わったと思うよ。モスクワは灰になったかもしれないが。

また、ロシアはヨーロッパの一部であり、そこに核兵器のぶち込み放題ってのは
「西側」諸国にも大迷惑なわけで、よほど理由がない限り正当化できなかった。

そこそこ核戦力が充実してきた時期には、ソ連からもニューヨーク全滅ぐらいの攻撃を食らう
可能性が生じていた。相互確証破壊が完成するような時期とはだいぶ条件が違う。

ソ連が一歩遅れながらも、米が圧倒することはできない状態で軍拡が続き、
ある時点からは戦争自体が不可能となり、手詰まりとなってSTARTに至ったわけ。
277名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:02:41 ID:???
>>269
なんぞ情報でも売っていたら罪だろうけど
悪者と会ったからといって罪には問われないと思う。
278名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:02:59 ID:???
共産主義の警戒感が薄かったのも事実だと思うよ。
日本列島の戦後統治(GHQ作の日本国憲法ね)なんて
共産主義そのものだぜ。
279名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:06:13 ID:???
>>269
もう時効になっているから、
罪には問われる事は無いと思うよ。

その自衛隊幹部が外国にずっといる場合は別だが。
280名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:12:21 ID:???
>>278 無茶苦茶言うね。
281名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:19:19 ID:???
>>276
>それだけの核兵器も、さらにその運搬手段も、アメリカは持っていなかった。
それについては既に触れている。

ただそれが何故、共産主義思想(マルクス主義?)への警戒感が薄かった事への反証になるんだ?
282名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:32:16 ID:???
>>268
そう
もうなんかぐちゃぐちゃですまん
283名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:32:24 ID:???
>>278
社会主義経済と共産主義思想の区別はちゃんとつけるように。

284名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:33:22 ID:???
>>280そもそもいわゆる自由主義も共産主義も、おなじ極左思想からきたシロモノで、
対立しあうようなものじゃなかった。第二次大戦は帝国主義の打倒だ、アメリカ露西亜から
してみれば。それにしてはイギリス・フランスの侵略行為は不問とされたけど。で、
共産主義もアメリカ型自由主義も極左という意味では一緒。戦後、イギリスとフランスが
次々と領土を喪失している中で、あとの実質戦勝国はアメリカとロシアしかない。だから
アメリカは共産主義を廃しただけのこと。もともと同じ穴のムジナなのさ。
285名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:36:40 ID:???
質問の内容からズレてるぞ。っつーか板違いだ。世界史板あたりでやっとけ
286名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:38:11 ID:???
アメリカが対日参戦したのはなぜですか?占領政策も、日本列島を反共のとりでにすると
したのは占領後の話で、そもそもなぜアメリカは日本と戦争をしなければならなかったのですか?
アメリカの戦略が分からない。
287名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:39:16 ID:???
帝国主義的侵略国家の一掃、というなら、当時の大日本帝国よりも
イギリス帝国やフランス帝国の方がはるかに危険で年季の入った帝国だったのに。
288名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:41:07 ID:???
>>282
推力排気管はロケットノズルと同じで、排気を一端絞ってから解放する
構造になっている。
ホースの先端を指で潰すと水の勢いが増す(と同じに手元に”押す力”
がかかってくる)のと原理的には同じ。

酒豪・・じゃない、集合排気管は単にまとめて一本にしただけなので、
そういう効果は出ない。

排気口に消炎器をつけると空気抵抗が増す(あの形見れば一発で解るでしょ)
上に、排気口が二重構造になる特性上スムーズな排気を阻害する−要は、排気が
詰まる−のでシリンダー内の燃焼効率が落ち、出力が下がります。

ついでに言うと集合排気管も設計が不味いとそうなる。
289名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:41:27 ID:???
>>286
真珠湾攻撃って知ってるか?
290名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:43:01 ID:???
>>286
先に手を出したのは日本だぞ。
291名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:44:18 ID:???
最近、>>286みたいな質問が多い気がするんだがな

東亜あたりから酷使様が流入してんのかな?
292名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:46:13 ID:uFoYG2sH
各国の軍隊で、防御性の高いフリッツタイプのヘルメットが採用されていますが、「ナチス・ドイツ軍兵士を連想するからヤメレ!」という
意見はなかったんでしょうか(特にユダヤ人の影響力が大きい、アメリカでは)?
293名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:53:40 ID:???
>>288
なるほど
そういえばロケット効果とかいってたようなきが

消炎排気管つけるとやっぱ出力も落ちるのか
サンクス
294名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:11:13 ID:???
>289-291おまえら根っからの軍人だな。日米戦争の理由が「最初に手を出したから」だぜ?
武官は戦術だけ考えてろ。
295名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:24:23 ID:???
>>294
そういや戦略と言うものを放棄したとしか考えられない戦略を立てた某島国がありまして(ry
296名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:27:37 ID:???
じゃあどうすれば良かったんだろう。
297名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:30:35 ID:???
>>286
アメリカの根底にあった人種差別が極東での利害の直接的な衝突の危機増大によって表面化した。
298名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:33:33 ID:???
>>294
上っ面しか見ないとそうなる。歴史というのは君の頭の中にあるような単純なものではない。
これから勉強しなさい。
299名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:35:07 ID:???
>>294
最初にキレたのはどうみても日本だよw
300名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:38:16 ID:???
>>299
>>298 に書いてある字が読めるかね?
301名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:40:20 ID:???
>>297アメリカは極東方面で日本となにか深刻な利害関係にあったの?
302名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:40:35 ID:???
>>300
キレるって意味わかってる?
意味もなく怒る人なんていないぞ?
303名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:42:26 ID:???
>>301
中国大陸を巡る利権です
304名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:43:05 ID:???
>>292
アメリカ軍があの形のヘルメットを導入し始めた頃、どっからともなく
”フリッツヘルメット”と呼ばれるようになり、ナチスドイツ軍との
類似性を懸念したアメリカ軍上層部からは
「フリッツヘルメットっていうの禁止。特に人前でそう呼ぶの絶対ダメ」
という通達が軍内部に出された。また、マスメディアや広報関係者にも
「ナチスドイツ軍っぽいとかナチスドイツ軍のに似てるとか言うのヤメれ」
というお達しが出た。

・・・でも、表立って問題にする人はほとんどいなかったどころか、
登場したのが冷戦の末期から冷戦直後にかけての「勝者アメリカ」の時期で、
更に湾岸戦争という「アメリカ最強。アメリカの覇権は世界一ィイ!! キィキィ」
という戦争でメディアを通じ世界中に「アメリカ軍のシンボル」として広まって
しまったのでもはや誰もナチスドイツとの類似性など気にしなくなった。

ついでに言うと最近は大陸中国軍までこのデザインをパクった新型ヘルメットを
全軍に支給し始めている(輸入された品が秋葉原で売ってたり)。

そのうち”フリッツヘルメット”じゃなくて”アメリカヘルメット”とか呼ばれる
ようになるかもね。
305名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:54:16 ID:???
>>303アメリカは支那に群雄割拠するうちのひとつの政権、蒋介石を独自に援助しており、
その関係を断ち切られるのを恐れ大日本帝国と戦争をした、って?これは無理があるだろ。
それだけの費用をかけるような相手じゃないし(事実蒋介石はすぐにアメリカに見捨てられる)、
アメリカは支那に植民地を得たいようなそぶりは見せていない。
306名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:57:21 ID:???
>>305
アメリカが欲しがっていたのは中国大陸の”領土”ではない。
”市場”が欲しかった。

利権というのは土地を支配して利益を挙げる事ばかりではないのだよ。
307名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:59:47 ID:???
議論や演説がしたい連中は派生でやれよ

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1174212502/l50
308名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:01:37 ID:???
>>303当時内乱状態に近かった支那に垂涎の市場なんてあったのか?
309名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:04:25 ID:???
>>308
人口が多い=消費者が多い
310名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:04:58 ID:???
>>286から続く議論・演説は派生議論スレへ移動して下さい。

派生議論スレ18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1174212502/l50



と言うかお前ら、ID出して無い質問で無駄にスレを消費するな
311名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:11:23 ID:X1JHrUYu
震電のような後ろにプロペラのあるスタイルの飛行機の問題点(と利点)を簡単に教えてください。
312名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:14:06 ID:???
>>309おまえ当時の支那人にそんな負債(国債)を返せる能力があると思ってるのか?
313名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:18:00 ID:???
>>312
当時の中国人の全てが貧民層だったわけじゃない
314名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:20:05 ID:???
>311
機首がすっきりして、前方視界が良くなる。
機首に重武装が可能。
通常型に比べ空気抵抗が少ない。小型の機体でまとめられる。

反面
緊急脱出したパイロットが、後方のペラに巻き込まれてミンチになる。(震電では解決済み)
いままでに無い型なので、技術蓄積がなく、設計とか色々大変。
安定性に劣る。
小型の機体に大馬力エンジン積んだので、トルクが大変。
315名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:20:45 ID:DMidiDMI
心神はいつ頃完成しますか?
またステルス戦闘機を研究開発してるのは
日米露中(あと欧州?)だけでしょうか?
316名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:26:15 ID:???
>>311

>>314氏に追加すると

利点:プロペラの後ろに何も無いんで、推進効率がいい
欠点:機首上げ状態だとプロペラが地面に接触しやすい

ってのもあったらしい
317名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:30:14 ID:uFoYG2sH
モサドによるアドルフ・アイヒマンの拉致は、国際法上問題はなかったんでしょうか?
又、アイヒマンは何故、拉致,誘拐されたこでイスラエルを訴えなかったのでしょうか?
318名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:31:04 ID:???
さらに言えばプロペラが地面に接触しやすい為大直径のプロペラがつけられない(推進効率が悪い)
震電は六枚ばねだったと思うがどっちかというと苦肉の策だろうな
319名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:31:49 ID:???
>>311
あぁいう形式は先尾翼(せんびよく)式、エンテ式と呼ぶ。

メリット:
武装を機首に集中配置でき、大口径の機関砲を何丁も機体の軸線に近い
所に積む事ができる。
通常の形式だと翼には構造上の問題があるので大口径機関砲を何丁も
積めないし、同調装置(自分の機銃で自分のプロペラ撃たないように
する為の機械的安全装置)がある必然から胴体に何丁も積むのも無理。
それをクリアできる。
あと、プロペラは推進原であると共に厄介な乱流を発生する装置でもある。
プロペラの乱した空気の流れの悪影響をどのようにクリアするか、という
のはレシプロ機で高速を狙う時の大きな課題だったが、エンテ式はそれを
気にする必要がない。
機体形状も空力を最優先に作れるので、空気抵抗が極限まで少ないデザインが
可能になる。

デメリット:
エンジンが機体の中央部/後部にある関係上空気の流れに当てて冷やすことが
難しいので、エンジンの冷却に工夫が必要になる。ぶっちゃけ、空冷星型エンジンを使うには冷却が難しい。
後部にプロペラがあると脱出の時にパイロットを巻き込んで切り刻んじゃう
可能性が高いので、射出座席かプロペラ緊急切り離し装備が必要になる。
前者は技術難度が高く後者は平時に誤作動したら一巻の終わり、という危険性が。
プロペラが一番後ろにあるので、離着陸時に地面にぶつける危険性が高い。
そうなると大直径のプロペラが使い辛くなる。でも、プロペラの直径を抑えると
エンジンの馬力が生かせない。結果、冷却の問題と合わせて
「機体形状が空力に優れているのにそれを生かす大馬力エンジンと大直径プロペラが使い難い」
という自己矛盾が発生してしまう。
ペラをぶつけるのを防ぐ為には脚を長くする必要があるのだが、そうなると脚を出して
いる時の地上高がやたら高くなるので、地上滑走時に不安定になる。長い脚は故障の危険
も高い。
320名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:33:56 ID:???
蛇足ながら、前翼式の一般的な特徴を。

・前翼が主翼より先に失速するように設計するため、主翼が失速する前に前翼が失速し、主翼の失速防止となる
・主翼の揚力の方向と同じ方向に揚力を掛けて上昇、下降するので、エネルギーロスが少ない(尾翼式だと逆)
・前翼の反応が過敏であるため、安定性が悪い

321319:2007/04/14(土) 02:35:52 ID:???
文章が読みづらくてスマソ。

結局「ジェットがあるなら要らないじゃん」ということになって
ほとんど実用化されないままエンテ式は廃れた。

スウェーデンは、液冷レシプロエンジン装備のエンテ式として開発した
戦闘機を実戦配備し、後には設計をジェットエンジン装備に改めて
結構長らく使っていたが。
322名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:38:58 ID:???
>>317
もちろん、違法行為ですのでアルゼンチンはイスラエルに抗議しています。
またアイヒマンは国際裁判ではなくイスラエルの裁判で裁かれたわけですので
そんな権利知ったことではありません。
323名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:40:54 ID:???
先尾翼、よりは前翼、の方が用語としては正しいんじゃなかったっけ。

真電のエンジンはどうみても冷えそうにないよなぁ。
324名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:44:58 ID:uFoYG2sH
>>322
イスラエルでは、拉致,誘拐は合法なんですか(驚愕)!
325名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:45:27 ID:???
>>315
先進技術実証機という性質上、何を持って完成と言うかは分かりませんが、
とりあえず現在のスケジュールとしては、2010年度かの研究開始、2014年度に初飛行の予定。

なお、先進技術実証機には、国産実証エンジンXF5-1、2機の搭載、
新複合材料を採用したステルス性機体形状、IFPC実現のための推力変更機構、
FBLを備えるほか、将来アビオニクス、スマートスキン・センサー、
多機能RFセンサー等の新技術を採用する予定。
326名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:46:43 ID:???
>>324
そんなわけはない。

「違法なんだろうけどそれがどうした」
ということ。
327名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:47:28 ID:???
>>315
あれは実験機だから完成というのとはまた違う。というか、
実験が一通り終わって文字通り機能的に完成したらお払い箱になる。
心神の実験終了は2015年ごろの予定だな。
328名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:47:38 ID:???
>>324
イスラエルの解釈からすれば、拉致、誘拐ではなく
単なる犯罪者の逮捕拘禁です。
329名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:47:42 ID:???
>>323
wikipediaの震電の項目からの引用ですが・・・

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%87%E9%9B%BB
> 「先尾翼」という名称で呼ばれることがあるが、本来、飛行機の尾翼は
> 何ら浮力を発生するものではなく、本機のような機体形式を指す場合、正しくはない
330名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:48:43 ID:???
>>324
横レスだが
誰も拉致なんかしとらん。極悪非道の犯罪者をひっとらえて吊るしただけだ

というのがイスラエル政府のスタンス
ナチ絡みになるとあの連中は情け容赦ないからねえ。無理もないが
331名無し三等兵:2007/04/14(土) 03:19:26 ID:DMidiDMI
戦闘機の増槽で質問です。
敵機とエンカウントした時に否応なしに短距離戦闘モードになることも多いと思います。
増槽を捨ててしまうと仮に勝利したあと基地に帰還できない場合、
増槽はどうするのでしょう?
捨てればドッグファイトで有利です。しかし基地に帰還できなくなります。
332名無し三等兵:2007/04/14(土) 03:27:19 ID:???
>>331
増槽下げてる時は増槽の燃料から使う。
(コック切り替え忘れて増槽の方を後廻しにしてしまう人が
 国に限らずよくいたとか)

どうしても戦闘するしかなく捨てるしかないなら捨てる。

今なら空中給油機呼ぶって手があるが、それがない時代や
持ってない国は・・・極力手近な飛行場目指して飛んでそれでも
ダメなら不時着か不時着水。
究極的に取捨選択するなら、機体はまた作るか買うかすればいいけど
パイロットが死ぬと困るので。

ただ、現代で言うなら空中給油機のない軍隊が増槽下げるような状況で
戦闘する羽目になってしかも緊急に辿りつける飛行場もない、なんて状況は
どんな状況なんだろって気はするが。
333名無し三等兵:2007/04/14(土) 03:36:33 ID:???
>>331
う〜ん、そもそもの話として「増加タンクを捨てた=帰還不可能」と直結するってのは
原則的にありえないと思うぞ。燃料は増加タンクの中身から先に使うわけだし。
あったら、そりゃどっかで燃料計算か何かを破滅的に間違った場合だけだろうな。

まあ、坂井三郎氏はうっかり増加タンク付けたままずっと飛んでて、機体内の燃料を全部増加タンクの中に
こぼしちまって真っ青になったことがあるそうだが。

んで、万一そういう状況で戦闘する羽目になったら、そりゃ状況次第としか言いようが無い。
まあ、基本的には増加タンク捨てるっきゃあるまいね。燃料大事にしても、撃ち落されちまっちゃおしまいだし。
んで、生き延びたら適当なとこに不時着するしかあるまい。
334名無し三等兵:2007/04/14(土) 03:46:02 ID:Cn3LVP1G
最低射程距離が有る砲弾は有りますか?
335名無し三等兵:2007/04/14(土) 03:47:12 ID:???
銃身を飛び出した瞬間に爆発したら困るだろう
336名無し三等兵:2007/04/14(土) 03:51:15 ID:???
>>302
レスアンカーが違ってますよ。
337名無し三等兵:2007/04/14(土) 03:57:01 ID:DMidiDMI
増槽を廃棄する時は民家のないところを選ぶとは思いますが
もし増槽が地上の人間に命中して死亡させてしまった場合
遺族はその軍に謝罪と賠償を要求することはできますか?
338名無し三等兵:2007/04/14(土) 04:00:57 ID:???
>>337
国によるだろう。また戦時か平時かにもよるだろうな

平時、今の日本なら間違いなく可能。自衛隊も応じると思われ
だが第二次世界大戦中の赤軍なら、訴えた次の日にはシベリア送りになっとるかもしれん
339名無し三等兵:2007/04/14(土) 04:14:51 ID:???
>>334
文字通りの射程なら、地球上の重力と空気抵抗下で物理的に届きうる距離範囲を
示しているから、砲口から出た直後に何かにぶつけて止めることが物理的に
可能な以上、最低射程は砲口から出た直後、ということになるけど・・・

>>335
実際にはそういう計算になりそうですね。
空中投下の爆弾ならプロペラがある程度回転しないと爆発しないはずだけど、
砲弾の信管はどうなってるのかな? ぶつかった衝撃によらずに空中で爆発
させる場合に、ライフルによる回転を検知するとかじゃなかったっけ?
もしそうなら、安全度を見た最低限というのがあるはずだけど、どうなのかな?
340名無し三等兵:2007/04/14(土) 04:19:52 ID:???
>334
アメちゃんの40mmグレネードなんかは、一定距離以上飛ばないと爆発しないような構造だったかと。
たしか25メートルだったかな? それ未満で着弾すると、自分が被害受けるんで。

あと、対戦車ミサイルの類は、最低射程と言うものがある。それ以下の距離では、ミサイルが上手く誘導されない。

初期のVT信管も、信管が作動状態になるのは、砲口でて少ししてから。そうしないと、撃った瞬間、砲弾が爆発してしまう。
341名無し三等兵:2007/04/14(土) 05:54:53 ID:???
イスラエルは世界主要国の世論調査で「世界に最も悪影響を与えている国」堂々のNO.1だからな。
みんなユダヤ教徒は嫌いだけどドイツの轍を踏みたくないというのが本音だろうね。
342名無し三等兵:2007/04/14(土) 06:33:08 ID:???
ついで言えば日本が一位(カナダと共にだけど)になったのは、
アメリカの極左憲法をバカの一つ覚えみたいに守ってきたからだ。
なにも日本人が優れているわけじゃない。
343名無し三等兵:2007/04/14(土) 06:44:28 ID:???
憲法と国際的評価との関連性は皆無に近い。
344名無し三等兵:2007/04/14(土) 07:28:04 ID:???
>238
亀レスだが,饅頭は贅沢品だから(小豆はともかく砂糖が高価)あんまり食べられないけれども,
雑穀飯が3度3度食えないほどには貧窮してないと思うぞ.今古い資料を見てみたけど,
1909年当時でひとりあたま一日2000kcalちょっとは消費してる.老人や女子供込みで.
だから成年男子だったら2500以上は食ってるだろう.

>田舎の貧農は娘売って一日一食の食事を浮かすありさま
これは昭和恐慌のときの話.それ以前にはありえないほどひどい有様だったから
青年将校を含む多くの人間の憤激を買ったわけで.もちろんそれ以前にも
何らかの不幸により売られた娘はたくさんいただろうけど,社会現象という
ほどじゃない.

>太平洋戦争末期の日本は、饅頭すら満足に作れなかったんだが・・・・
だが実は最悪だったのは戦争末期よりは戦後すぐだったりする.45年に入ると
実は政府は既に戦争に勝利することをあきらめて,軍需物資よりも消費財の生産を
増やしてたりする.しかし戦争が終わると統制の緩みや配給制度の崩壊などで
状況が更に悪化してるんだよな.引き揚げてきた連中にも食わす必要があったし.

345名無し三等兵:2007/04/14(土) 07:47:25 ID:???
いや、その饅頭は日本のじゃなくて、戦地となった中国で食った饅頭だと思うぞ
で、中国饅頭は普通の食事にでてくるのは掌サイズの蒸しパンみたいなもんで、中には何も入ってないよ
346343:2007/04/14(土) 07:58:13 ID:???
>345

元ネタ本を読んでないんだが,質問の記述は「内地では昼飯が」なんだよね.
>内地では昼飯が饅頭一個という状況と書いてありました

でも俺が知らないだけで,砂糖や場合によってはあんこもいれない饅頭を
当時の日本じゃ食ってたのかもしれないけど.
347344=346:2007/04/14(土) 08:03:47 ID:???
おおっと俺は343じゃなくて344だ.スマソ.
348名無し三等兵:2007/04/14(土) 08:23:36 ID:YU4pdSKE
>>339
おっしゃるとおり、通常はライフリングを利用した遅延安全解除と発射時の加速を併用した装置があり、
砲口から一定距離離れないと起爆しません。その意味で最短有効射程距離みたいなのがあります。
349名無し三等兵:2007/04/14(土) 08:33:08 ID:cM+RaVLj
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
http://mixi.jp/view_community.pl?id=825515
350348:2007/04/14(土) 08:33:20 ID:YU4pdSKE
あとは、その砲の取れる最大仰角と使用できる最弱装薬で決まる、物理的な最短射程でしょう。
俯角を取って直射もできるような砲(最近の自走砲はたいていそう)、単に下向けて撃てば
いくらでも短くなりますから、最小射程距離の表示はありませんね。
AMOSみたいな迫撃砲でも俯角が取れ、直射できてしまうのですが、スペックを見ると
直射時の射程は150〜1500mとなっています。この150mあたりが信管の安全解除なのかな?
351緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/14(土) 08:55:05 ID:hNTpGXfS
>338
空自が増槽の破棄なんてするわきゃないだろ。
増槽落としたこと自体が事故だわなあ(笑)
352名無し三等兵:2007/04/14(土) 09:07:04 ID:???
>>351
平時に増槽落とす馬鹿操縦士は居ません!

たまに落とすけど、それは本当に事故ですなw

配線ミスで電源アクチベートした途端に機関砲が発砲した事故もあったけどw
あれは人家を撃ち抜いたけどたまたま人には当たらなかったメガラッキー
353名無し三等兵:2007/04/14(土) 09:07:28 ID:???
>>18
ロシア語で考えるんだ
354緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/14(土) 09:13:59 ID:hNTpGXfS
>352
まったく、沖縄の連中は北海道まできて迷惑かけて(笑)
355名無し三等兵:2007/04/14(土) 11:02:10 ID:0DyvT7YL
戦車は自走砲のように有視界外の目標に砲撃して運用する事は出来るのでしょうか?
356名無し三等兵:2007/04/14(土) 11:03:20 ID:a+QJKdDV
PAC3って”パトリオット”みたいな名称が無いんですか?
357名無し三等兵:2007/04/14(土) 11:05:35 ID:???
ペトリオットのPAC3でそ?
358名無し三等兵:2007/04/14(土) 11:08:09 ID:???
>355
朝鮮戦争時に斜面に停車して仰角とって間接射撃してるM4中戦車の写真があるね。
盲撃ちなのかちゃんと弾着観測班がいるのかは分からないけど。
359キルロイ ◆dtIofpVHHg :2007/04/14(土) 11:11:57 ID:???
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1175934287/-941
前スレ>>941
>イギリスの製造業はほとんど基幹産業ではなくなっているようですが
>軍事技術の維持継承に問題は発生していないのでしょうか?

あくまで一つの例だけですが:
◆自国製のアサルトライフル(L-85A1・SA80)が大問題モノで、改修もできない。
とにかく作動不良が多い。youtubeに動画があります。
故障排除も手早くできないようです。

自国とメーカーでの改修は、時間がかかったのに問題の解決にはなりませんでした。
結局、ドイツのH&K社に大金を積んで改修を丸投げしました。
(結果が出ているのかは調べていません)
※ドイツのH&Kは、英国のBEAの傘下企業だそうw
 元SASのアンディ・マグナブ氏の著書でH&K MP5を
 「H&KはBEA社の傘下企業だから、コレはイギリス製みたいなものだ」と述べています。
 本気でそう思っているわけではなく、皮肉でしょう。

重量が4.6kgという時点でどうかしています。7.62mmNATO弾の自動小銃なら普通の重さですが。
5.56mmNATO弾(5.56mm×45)を使用し、全長が短くなるブルパップ形式で、フレームはプレス、
グリップとフォアストックがプラスチック、とむしろ軽くなるのが普通な構成なのですが。
この重量は異常です。作動不良などはH&Kで直せるでしょうが。
360名無し三等兵:2007/04/14(土) 11:38:22 ID:v9uP/hSS
統一後のドイツではフリッツヘルム使っているのでしょうか?
確か西ドイツ時代はナチスを連想させるから使って無かったと聞いてますが
361名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:09:23 ID:???
362名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:10:40 ID:???
http://www.uploda.org/uporg773938.jpg

微妙にスレ違いなキモしますが、この旗の意味なんでしょうか?
出港すると掲げて、入港するとおろしています。

旗個別ではYesと第一らしいのですが
363名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:12:51 ID:???
364名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:27:25 ID:???
>>317
>モサドによるアドルフ・アイヒマンの拉致は、国際法上問題はなかったんでしょうか?
もちろんアルゼンチンの主権侵害と当時国際的に問題になった。
しかしアイヒマンの身柄をイスラエルが押さえている以上どうしようもない。

>又、アイヒマンは何故、拉致,誘拐されたこでイスラエルを訴えなかったのでしょうか?
訴えてどうなる。だいたいどこに訴える。イスラエルに、イスラエルが悪いんですと訴えるのか?
当然アイヒマンは文句を言ったろうけど、イスラエルが国家意思で拘束し裁判している以上どうしようもない。
365名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:32:01 ID:???
>>362
二字信号で読み方は「CC」じゃないかな?
意味はわからん…
366名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:36:32 ID:???
>>362
「海上衝突予防法」の規定により、船舶の輻輳する海域での衝突等の予防のため、
明石海峡航路を横断する船舶は写真にある「第1代表旗」「C旗」を掲揚し、航路上所定の地点で汽笛を吹鳴することが義務づけられています。

軍事ネタじゃないんで続けたければ船舶板かなんかで。
367名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:39:08 ID:???
>>365-366
thx
船舶板ってあたのか、ちょっくら行ってくる
368名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:49:09 ID:j004JQHU
試作爆撃機、XB-70について質問です。

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を358
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1174451001/
に、

508 :名無し三等兵 :2007/03/24(土) 08:41:42 ID:IYo/w78j
<<475
ヴァルキリーは3機作られた(正確にはスペア部品を使って、あとからもう1機作られた)という説は
けっこう有力。一機23兆円に値下がりした?

577 :名無し三等兵 :2007/03/24(土) 13:07:59 ID:nfCyZO0U
<<570
ま、読んで。いろいろ面白いから。
ttp://www.aviationnow.com/avnow/news/channel_awst_story.jsp?view=story&id=news/030606p1.xml
オリジナルの記事はもっと詳細で、なるほどという感じになる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
という書き込みがありました。

XB-70の3号機は実在するんでしょうか?
369名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:54:32 ID:???
>>368
元記事をもう一度よく読んだほうがいいぞ?
370名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:58:06 ID:QaNaRUz/
>>368
>>577の示してるリンク先に書いてあること以上わからないわけで、実在した可能性はある、としか言えない。
「オーロラ目撃談」とも重なってくるし。

Aviation Week & Space Technology誌は信頼できる雑誌だし、読者も業界の人間が多いから、
あいまいな記事や、誤解を招く記事を書くと、「読者からのおたより」欄で現役の航空業界、
空軍の現役、退役、はたまたテストパイロットなどから手厳しい突っ込みを受ける。

そこで「ありそうだ」と書かれているならありそうだと思うし、そこで決定的に「実在した」とまでは書いてないのであれば、
それは確実とは言い切れない、少なくとも公式に実在したと言えない理由があるのだろう、ということになる。
我々にわかるのはそのぐらいが限界じゃないかな?
371名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:58:57 ID:???
>>329
日本語ウィキは信用するなって口をすっぱくしていってるだろ
現代の航空機、特に戦闘機では揚力尾翼は珍しくないよ
だいたい、揚力を浮力といってるところからみてもその項目書いたやつ、ただの知ったか
372TFR ◆ItgMVQehA6 :2007/04/14(土) 12:59:26 ID:???
>368
William B. Scott 記者は「オーロラ」「SR-3」等の、「軍はハイパーソニック機を秘密裏に開発し、運用している!」
と言う記事をこの20年くらい書き続けている人です。

昨年3月の「Blackstar」なるシステムがXB-70をベースに開発されたとする記事もそのひとつです。
373名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:02:59 ID:???
だからXB-70の3号機は実在したことは間違いないって
ただ、製造途中で放棄されたの完成させたのかの違いだけだ
で、同時代を生きてきたおいらには完成させたなんてことは妄想としか思えないな
Aviation Week & Space Technologyは基本的には信頼が置けるが、オーロラをでっち
上げたのも同誌
時折、ヲタをからかってるんじゃないかって記事が載ることも事実だ
374名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:03:28 ID:+kHqAAp7
日本海軍の規定じゃ口径40mmまでの自動火器は機銃、それ以上は自動砲
…って口径40mm以上の自動火器って何?
日本海軍はメララ砲でも造る気だったの?
375名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:09:40 ID:???
SR-3って、たしかノースロップに元ネタがあったんじゃなかったっけ
資料引っ張り出すのが面倒だから断言は避けるけど
376名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:11:00 ID:udB5yYaD
http://www.101fwy.com/army/src/1176461861531.jpg

これってサボイア・マルケッティSM79でおk?
それとトカゲみたいなマークってなんでこんなマークになったの?
377名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:13:12 ID:???
>>374
自動砲ではなく機関砲では?
378名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:15:49 ID:???
>>376
79でおけだが、トカゲじゃなくって悪魔の絵だったと思うぞ
379緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/14(土) 13:21:26 ID:hNTpGXfS
>355
そら、戦車砲でも小銃でも拳銃でも、間接照準射撃は理論上可能だが。
射表がないから、実用にはならん。
380名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:22:58 ID:???
つくりゃいいじゃん
381名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:27:55 ID:???
そんなもの常備しといてどうすんねん
382名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:31:04 ID:???
なんでドイツなんかと仲良くしたんだ?
三国干渉でやられたし、14年からのヨーロッパ戦争でもドイツはベルギーへ侵略して約束を反故にした。
383名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:31:31 ID:???
万が一に備えるのが軍隊というもの
384名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:33:28 ID:???
>>382
日本が、って意味か?
それなら「大島大使」で検索しろ
こいつがドイツの宣伝相にきんたま握られて気持ちよくなったのが原因だ
385名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:38:33 ID:???
>>382
外務大臣の松岡洋右にはアメリカに対する牽制の意味合いが濃かったようです。
彼はソ連も参加させて四国同盟に発展させたかったようですが。
386名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:48:13 ID:???
>>382
ドイツを国民党から切り離せば援助が無くなって屈服させれると思ったから。
アメリカが出張ってきた後は>>385
387名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:17:22 ID:XmA3NG6c
艦載機が空母に着艦する時の速度は何ノットですか?
388名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:24:48 ID:???
>>387
時代によるのでなんとも言えない。
複翼機時代なんか空母の最大戦速並だぞ。
389名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:26:49 ID:???
>>387
F/A-18であれば130ktから40辺り
390名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:28:17 ID:???
>>388
風上に向かって走る空母にいつまでも追いつけず、墜落する複葉機萌え
391名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:30:51 ID:XmA3NG6c
>>388
書き忘れました。現代機の話です。
>>389
やはりその速度ですか。でもその速度は失速寸前の域で
たまに失敗してしまいます。これはなんとかならないもんでしょうか?
392名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:34:50 ID:???
>>391
安全係数って考え方がある
失速速度の30%増しが設計上の着陸/着艦速度だよ
しかも空母は>390みたいに走っているので、実際にはもっと余裕がある
393名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:35:00 ID:wS1J3fsr
無人機って衛星とかを経由して操作してるんですよね?
妨害電波みたいなもので邪魔されたりしたらどうなるんですか?
そのまんま落ちてく?自動的に帰還する?
394名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:35:35 ID:???
>たまに失敗してしまいます
よく生きてるな(分かってるよ
395名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:35:38 ID:72Zcjg5D
↓の本ですが自衛隊の兵器と、他国の兵器を比べているのですが。
http://www.bk1.co.jp/product/1222937

↓自衛隊の兵器は全て×で、抜粋するとこんな評価。

護衛艦,しらねは、「妥協の産物!軽空母のなれのはて!」
潜水艦、おやしおは、「大型過ぎ!乗組員多過ぎ!伊号と同じ轍を踏んでいる!」
89式小銃は、「世界一高価な小銃!金もないのに、こんな小銃を採用する必要があるのか!」
89式装甲戦闘車は、「側面機銃ボールマウントを採用するなど、世界の趨勢と逆行している!」
96式装輪装甲車は「、底部が逆V字になっている、地雷の衝撃をモロにくらう!もうアホかとバカかとw」

で、他国の兵器は全て○という評価でした。以下抜粋。

M1戦車→世界最強!劣化ウラン装甲マンセー!
AUG→スコープ標準装備で、命中率最強!
ブラッドレー→リアクティブアーマー装備で、つおい!

読んでいて悲しくなったんですが、自衛隊の兵器は欠陥が多いんでしょうか?
396名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:36:27 ID:???
>>391
これらを失速寸前というなら、たいていの飛行機は失速寸前で着陸している訳だが

ttp://www.jal.co.jp/jiten/dict/p291.html
>輸送機の場合,これらのうち法規で定められている速度は,着陸進入速度のみで,着陸面上50ft(15m)の高度を着陸形態の失速速度(Vs)の1.3倍以上の速度で通過するよう規定されている。
>ふつうは接地速度は失速速度の1.25倍程度となる

失速しない飛行機を作るべきだというのか?それとも高速進入か可能になるような自動着陸装置+長大な滑走路でも作れとか?

ちなみにハリアーだったら甲板上でVTOしてから着艦する
普通の飛行機で着陸するより楽だとパイロットは言っているそうだ。これだな
397名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:37:02 ID:???
>>393
UAVと言ってもラジコンヘリにカメラつけただけのようなもんから、
半自律飛行できるものまであるからなぁ。
398名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:37:46 ID:???
>>393
現代の大型無人機はプログラム誘導で衛星経由の操縦なんてしてない
だいたい、衛星を経由させると1分近いタイムロスがでるので操縦になんない
399名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:38:15 ID:???
アリアドネ企画は病気だから仕方が無い。
400名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:39:54 ID:???
>>395
>読んでいて悲しくなったんですが

そこで「まぁ、アリアドネだしな…」と遠い目をできるようになると
初心者脱出…かもしれません。
401名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:40:20 ID:???
>>395
外国産であれば問題点はないとは思わないが、自衛隊兵器について語っていることがすべて間違っているとも思えない
まあ個人の意見のひとつだから、フーンと言って読むのが吉じゃないかと
402名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:41:58 ID:???
>>398
ネタはイクナイ
着陸や攻撃など以外は衛星経由で操縦するし、タイムラグが1分もかかる訳がない
403名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:42:21 ID:XmA3NG6c
>>396
>自動着陸装置

そうそれです。何故それが実用化されないのでしょうか?
風、空母の位置、高度や方位などを計算すれば、完全自動化できるはずです。
せっかく着艦したのにアレスティングワイヤーが引っかからなかったときや
空母の後部に激突したときなどはパッドを投げたくなるほど腹が立ちます。
404名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:44:10 ID:???
>>403
無線で自動的に着艦させるものはすでに存在する

が電波を飛ばすようなものはいつでも使えるわけではない
405名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:44:41 ID:???
妥協せず軽空母作っても
軽空母でうまくやってるとlこはないしな

しらね程度のほうが海外でもウケると思うけど
406名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:45:11 ID:???
フライトシムって着陸時の機体の迎え角って単独で取れるの?
407名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:45:25 ID:???
>>403
ゲームですか?
408名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:46:43 ID:???
ファントムの頃にはすでにあったな>>自動着艦装置
409名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:47:06 ID:???
>>391
>>396
いや、洋上を100kt超の速度で突進するSES空母を建造しさえすれば、
過早な失速による着艦失敗は避けられるぞ!

問題は、10万tの巨大なSESをどうやって建造するかだが…
410名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:47:43 ID:???
>単独で取れる
の意味がワカラン
411名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:48:23 ID:???
>>409
着艦専用艦?
クレーンで発艦専用艦に移動させるんだろ?
412名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:48:24 ID:???
>>409
ハボックなら(をい
413名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:49:07 ID:???
>>403
>>404に補足を加えるなら電波の使用帯域は現状では常に過密気味。
使わんで済むならそれに越した事は無い。
ミラーランディング・システムやアングルドデッキがあって、昔に比べりゃ至れり尽くせりなんだから我慢汁。
414名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:49:33 ID:???
>>409
なんか、艦上の機体が風圧でひっくりかえりそうなんだが…
415名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:50:45 ID:???
アリアドネが望む自衛隊をそのまま編制してたら冗談ような集団になってしまうがな
416名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:50:59 ID:???
むしろ作業する人が大変過ぎるな
417名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:54:40 ID:???
小沢さとるの漫画だったか。
飛行甲板が高速で回転するベルトコンベヤー式で高速で着艦しても
直ぐ制動できるって空母(色々と無理があるが
418名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:54:42 ID:???
>>411
いや。さらに加速すれば、カタパルトなしでもCTO発艦が可能なのがSES空母の長所ですw
419名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:55:59 ID:???
>>417
それで発艦させるのもあったな
実際はいつまでたっても飛ばないけど
420名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:56:51 ID:???
>>417
エリパチの地上空母も確かそれやってたな。

どんなグリップ力してるタイヤやねん…というか、そんなことしたら脚折れそうだ
421名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:56:55 ID:???
>>418
着艦専用艦を進化させるんですね納得
422名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:58:05 ID:???
そろそろ創作関連は専用スレで
423名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:58:14 ID:???
>>418
いかん。甲板作業員まで発艦してしまった…
424名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:59:27 ID:???
何故だろう? 使えん兵器は 盛り上がる
425名無し三等兵:2007/04/14(土) 15:00:29 ID:YU4pdSKE
>>398
衛星経由で臨機の指令を送ってますがな。

自律飛行はもちろんできるし、通信が切れたらどうするかというプログラム(既定の基地に降りるとか)も組んである。
しかし、実際の運用では臨機の目標が割り込むのがごく普通であり、衛星経由でその指令をアップロードするのも普通。
VHFなどで指令できる場所に操縦者がいれば衛星は不要だが、AW&STのグロホ現地取材記事でも
衛星経由の指令が普通に行われていた。(2007年3月12日号、p.56〜)

タイムラグはあるが、攻撃ミッションのような場合を除いてはあまり問題にならない。
426名無し三等兵:2007/04/14(土) 15:09:03 ID:???
>>417
それ戦前の小説であったな
427名無し三等兵:2007/04/14(土) 15:41:43 ID:???
>>395
アリアドネの自衛隊本は中二病ヲタの自己満足のために書かれたような程度の認識でいいと思う。
試しにその本に書いてある具体的な主張なり意見なりについて質問してごらん。
総ツッコミが帰ってくるから。
428名無し三等兵:2007/04/14(土) 15:54:42 ID:???
>>374
ビッカースの40mmを使ってるけど。
429名無し三等兵:2007/04/14(土) 16:02:27 ID:???
>>398
>現代の大型無人機はプログラム誘導で衛星経由の操縦なんてしてない
>だいたい、衛星を経由させると1分近いタイムロスがでるので操縦になんない
なんでそんなにタイムラグがある(笑 静止衛星に行って返ってでも0.24秒くらいだぞ。
430名無し三等兵:2007/04/14(土) 16:05:51 ID:???
>>429
トランスポンダーでの遅れとか併せても1秒レベルだわな。おそらく1秒近いタイムロス、といいたかったものと思われ。
431名無し三等兵:2007/04/14(土) 16:20:18 ID:???
一分近いタイムラグを実現するには月軌道より外に出ないといけないね。
ちなみに火星〜地球間の電波タイムラグは約八分。
一分ってどんだけ遠いのかと(ry
432名無し三等兵:2007/04/14(土) 16:23:12 ID:???
まあだれでも知ってるような事を繰り返さんでも
433名無し三等兵:2007/04/14(土) 16:44:20 ID:???
>395
片方がすべて劣っており、もう片方が常に優れているとする主張は、だいたいプロパガンタなんで、信用しないのが吉。
つーかアリアドネ規格の本だし。いろんな意味で。
とりあえず言っておくと。
例えば、M1の劣化ウラン装甲は、重量に比べ、防御力が高いわけではない。(90式のような、まともなセラミックの複合装甲があればそっちの方が良いって話も)
AUGがスコープ標準装備なのは、ブルパップ式だから。この形式は、照準がしにくいと言う欠点がある。(他にも欠点があるけど)
リアクティブアーマーたって、アレは外付けだから、日本の装甲車でも、つけようと思えば、わりとすぐに装備できる。予算が下りればの話だが。
434名無し三等兵:2007/04/14(土) 16:44:21 ID:XmA3NG6c
なんで自衛隊には軍事法廷がないんですか?
435名無し三等兵:2007/04/14(土) 16:47:49 ID:???
>>434
自衛隊は、軍隊ではないという建前で存在してきた組織だから。
軍隊でない以上、軍事法廷も存在しないことになる。
436名無し三等兵:2007/04/14(土) 16:49:16 ID:XmA3NG6c
すると、憲法改正により自衛軍に昇格すれば
軍事法廷も出来ますか?
437名無し三等兵:2007/04/14(土) 16:50:48 ID:???
>>436
多分ね。だけど、その憲法改正そのものが一番大きなハードルなわけだが。
438名無し三等兵:2007/04/14(土) 16:58:30 ID:0leDhdAe
ダクティッドファンを使ったVTOL機は実用化されてないのですか?
ホバークラフトやラジコンレベル、他にもフライングプラットフォームの発展型では使われてますが、
ちゃんとした「飛行機」では昔の実験機以来、特にないようです。
 何か、実用を阻む欠点とかあるんでしょうか?
439名無し三等兵:2007/04/14(土) 16:59:19 ID:YU4pdSKE
>>433
米軍みたいに、弾にも装甲にも劣化ウラン使ってると、敵弾がウラン装甲や砲弾収納バッスルに当たったとき、
同士討ちでウラン弾当てた時、たんびに専門部隊が出張って汚染調査を行い、現場の処理の指導を行い、
車両の処置を指示する必要がある。

レポート見てると、淡々とした文章の裏から「こんなもん装甲に使いやがって」という担当者のグチが聞こえてきそう。
ttp://www.gulflink.osd.mil/du_ii/index.htm
440名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:04:16 ID:???
>>438
JAXAがダクテッドファンVTOLを研究していたはずだが、どうなったのかなぁ…
441名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:09:03 ID:???
>>438
UAVをラジコンレベルと呼ぶならそれはそうだが

単に垂直上昇するだけなら、ヘリのようにローターを大きくするほうが有利
オスプレイですら、地上滑走するときにはプロペラというかローターをまっすぐ前に向けたらローターが地面を叩くくらいでかい

プロペラ径をでかくするとダクテッドファンのダクトが大きく重くなる
こういった所ではないか

スカイカーはどうなってるのかねえ
442名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:14:11 ID:???
>>439
しゃーねーべ、十分な性能のセラミック装甲を開発できなかったんだから。
443丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2007/04/14(土) 17:14:31 ID:???
>>436
日本国憲法第67条第2項で特別裁判所の設置を禁じているからです。
なのでそこが改正されれば自衛隊のままでも軍法会議の設置は可能。
444名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:16:40 ID:YU4pdSKE
プロペラの推力は増大する理屈なんだが、それより重量増の方が大きい。
ダクトで揚力を稼げる理屈なんだが、そんな重さ使うなら翼付けた方がいい。
ダクトにしても、翼にしても、重い物を回転させるのは構造、重量的に無理が大きい。

で、実用化されたオスプリーはエンジンと回転翼だけ回転させることになった。
445雪風 ◆MZR7PEYUKI :2007/04/14(土) 17:18:39 ID:???
>>434
軍事法廷は憲法で禁止されている「特別裁判所」に該当する…
446名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:19:07 ID:???
>>438
F-35Bは胴体のやや前よりにダクテッドファンが取り付けられてるぞ。
……まあ、ジェットエンジンのトルクで回転させる、動力なしのファンなんだが。
447名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:19:59 ID:???
>>355
視界と言うのが肉眼ではなく、望遠レンズをつけた照準器やモニター画像も含むので
あれば有視界外の敵は攻撃しない。
と言うのもチャレンジャー(英)が湾岸戦争で非公式ながら7km先の目標を撃破しており
逆に言うと戦車砲で撃破可能の範囲は視界に納まっているのが現状。


>>358
あれは
・戦車は砲塔を巨大にしたくないので俯角・仰角は砲塔のサイズによって制限されてしまう。
・戦車砲の初速から言って本来はもっと仰角を稼げば飛距離が得られる。
と言う点を考慮して仰角を稼いでいる。
連合国軍が朝鮮北部へ積極的な侵攻を控えるとM26パーシングなどは砲火力を生かして
野砲がわりにしているに過ぎない。別途観測者が居る。

また、大口径野砲ほどの射程がある訳でもないので観測者は戦車のそばで有視界で着弾
観測して修正指示をしている。
448名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:23:20 ID:AQH+sEVt
本日、横須賀で公開されたインドの駆逐艦についている
艦橋の前にある12本のロケットみたいな物が円形に配置されてる
この名称はなんと言うのでしょうか?
ttp://pcgamer2ch.ath.cx/cgi-bin/src/up0485.jpg.html
またいっしょに来てたミサイル艦の40mm砲と艦橋の間に配置されてる
水タンクみたいなケースの中にはどんなミサイルが詰まってるのでしょうか?
名称だけでもお教えください。
ttp://pcgamer2ch.ath.cx/cgi-bin/src/up0486.jpg.html
449名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:23:23 ID:A0SkG4AM
最近の戦闘機、ラプターやイーグル、su37とかは、
時速300km位の低速でも飛んでられるのですか?
F-2はヘリと並んで飛べるって他のスレに書いてあったのですが…
450名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:26:16 ID:???
>>449
脚出して、フラップを目一杯広げれば飛べる。
451名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:26:35 ID:???
>>449
時速300km程度なら余裕デス。
452名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:31:23 ID:???
時速300km位だと脚を下ろしちゃいけない最小速度を超えているオカン
453名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:32:33 ID:???
>>448
上:RBU-6000対潜ロケットランチャー
下:確かSS-N-25スイッチブレード(ウラン)

下はちょっと確信が持てないので自分で調べるが吉
454名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:43:10 ID:vRhGSRF/
水深が数千メートルと深すぎて錨を出し切っても海底に届かない場合、艦船は静止せずに動いてしまうのでしょうか?
455名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:44:18 ID:???
そうだね
456名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:44:52 ID:???
>>454
それ、船舶板で聞いた方がいいぞ。
軍事というよりも船舶の停泊の問題だから。
457名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:45:36 ID:AQH+sEVt
>>453
どうもありがとうございます。
自分でも調べてみます。
458名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:54:33 ID:???
>>24
の>986
あれはV/W号統一車台。の内、自走砲用に開発された形式。
(別途戦車用のPanzerV/Wも試作された。)

V号・W号の統一車台を作る構想は古くからドイツに存在するがことサスペンション
に関して
・V号・・・独立懸架トーションバー
 不整地走破性能は高いがトーションバーの性能がチープなために大口径砲を搭載すると発砲時の揺動が大きい。
・W号・・・非独立懸架(2転輪で1セット)リーフスプリング
 不整地走破性能は低いが発砲時に踏ん張るので揺動が起き難い。

と言う特性があり、PanzerV/Wは複列配置でサスペンション数を増やした。
自走砲用車台はW号のサスペンションで踏ん張りを利かせている。
また、W号より車幅が広く装甲は薄く、断じて車体のベースはW号F型などでは無い。
砲を運用する上で、左右に旋回させたいので車幅は踏ん張りを利かせる上で重要。
前後の安定も。
操砲スペースも考慮すると事実上、W号戦車の車体を使ったナースホルンは困難。
また、対戦車砲ならオープンスペースでの利用を考慮して後座長を確保できるがそれを
改良してしまった戦車砲(頭に対がつかない、要するに戦車の主砲)なら操砲スペース
は小さくなるが短時間で大きな反動を受ける。


簡単な話だが、戦時下では不必要なものは作らない。逆にナースホルンの車台は必要と言える。
(仮に不必要なものを作ってしまった場合はそのエピソードが知られる。”陸軍”のシュツルム
タイガーとか)
459名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:56:56 ID:???
>>452
時速300km(160kt)って、だいたい離陸速度なんだが・・・
460名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:03:25 ID:???
>>448
>いっしょに来てたミサイル艦の
>40mm砲と艦橋の間に配置されてる
>水タンクみたいなケース

それ40mm砲じゃなくて76mm砲ですから。
「水タンクみたいなケース」に入っているミサイルは、SS-N-2Dスティックス。
第三次中東戦争でイスラエル駆逐艦エイラートを撃沈した対艦ミサイルの改良型。
461名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:04:40 ID:???
>>448
SS-N-2Dスティックス対艦ミサイル
同艦はKhukri Classの2番艦Khutar

SS-N-25ウィッチブレードは向こう側に見えるミサイル駆逐艦の積んでるハープーンっぽい4連ランチャー
おそらくデリー級だとは思うけど煙突の形状からちょっと自身が無い
462名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:12:35 ID:???
>>443>>445
憲法が禁じているのは「最終審としての特別裁判所」
海難審判庁のように、最高裁に上告できるなら改正の必要はない。
463名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:12:38 ID:???
数年前のやりとりだが間違いが判ったので訂正。
まあ質問者が今でもここを覗いていれば良いが。

かつて
Q.アメリカのM4戦車のコマンダーズキューポラの側面6個の覗き穴は直視用?
A1.プリズムと書いてあるのでプリズムで光線を曲げる潜望鏡では無いか
A2.単に厚めのガラスをプリズムと言う。だから潜望鏡とは限らない。
A3.ヘルメットを被るとあの高さに目線を合わせられない。
A4.自分は自衛隊の基地祭でM24の車長席に座った。あれは直視用。

と言うやりとりがあった。A4は名無し六等兵と言う当時有名なコテで想像を真実と
して語ったり当時知られていない事実を当時の思想として語るなどして非常に評判
の悪い人物だったが、とり合えず自分の経験まで捏造するまいと言うことで議論は
終息した。

実際にはあの6個の視察ポートにはM6ペリスコープを装着する。
A4の経験時には外していたから気付かなかったのであろうと思ってもやりたかったが、
取り付け基部(両サイドに2本の太いボルト、箱型の装着ガイド)は残っているはず。

マニュアルぼんやり眺めていたらふと思い出して怖くなってしまった。
今はいないと思いたいが、かつてこのスレには自分の説を通すためにはどんな嘘でも
つく奴が居た。
464名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:13:33 ID:uFoYG2sH

以前にモデルグラフィックスという雑誌で、宮崎駿が大戦末期に低性能下したW号を改良する為に 「W号戦車改造コンテスト」と
いう物を主催し、宮崎氏は応募された改良案には、「みんなもっと良く考えよう!」とダメ出しをしていました。
一方で、氏自身は「砲塔を小型化する、その代わりに前面装甲を80mmに又、前面側面も40mmアップさせる、車体前面装甲は
そのままで、キャタピラ等の増加装甲をやめ、その代わりに軟鉄の装甲をつける、これならT34/75やM4あたりなら1:1の対決
なら負けない!」という改良案を出しいましたが、この宮崎案は正しいんでしょうか?
465名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:18:35 ID:???
>>464
砲塔取っ払ってアハトアハトを載せる
または突撃砲に改造する
466名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:19:51 ID:wS1J3fsr
ゲリラとかが相手だと120mmクラスの戦車砲は大きすぎるように思えます
戦車砲を小型にしたりもしくは取り外すことでその分だけ機関銃を増やしたり装甲を厚くしたりした対人に特化した戦車?ってないんでしょうか

また対空戦車の機関砲や対空ミサイルより攻撃ヘリや対地攻撃機のミサイルの方が射程が長いと思うんですが、存在する意味はあるんでしょうか?
467名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:20:12 ID:???
>>465
安直だ、出直せ
戦車が欲しいのだ戦車が

って言われちゃう
468名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:22:46 ID:???
>>466
イスラエルのナグマチョンなんかがそういう思想だーね>対人に特化
逆に言えば、イスラエルみたいな特殊な環境で無い限りそういう
特化車両は作られにくい。普通の戦車でも対人戦闘はできるからね。
469名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:28:09 ID:???
>>466
ナグマホンってのがある、装甲は主力戦車に及ばないが。
ついでに米軍が120mm向けの散弾を開発してた、対北用だとか。

高射機関砲の役割は機甲部隊に付随し無視出来ない対空火力を与えるというもの。
よーするに真上に飛んできた敵を撃ち落せる能力があれば問題ない。
470名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:28:11 ID:???
>>464
>「みんなもっと良く考えよう!」とダメ出しをしていました。
とりあえずダメ出し説教は、あの爺の習性なのであまり気にしないようにw 
471名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:30:15 ID:???
>>464
たしかその後「そこまでやったら4号の意味が無い」みたいなオチがついた
記憶があるのだが。
472名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:31:53 ID:???
>>464
いくつかは正しい。 軟鉄で良いかは疑問ではあるがニッケル不足で粘りの無い均質圧延鋼板と比較
すると長短ある。

4号戦車の砲塔の前面装甲は50mm以上厚く出来なかったが、これはそれ以上厚くすると車体上面の
突起と干渉してしまうため。
例えば砲耳の位置はそのままに内側に向かって装甲を厚くすれば装甲強化は可能になる。

また砲塔そのものを小型にシェイプすると特に装填手の作業スペースが確保出来るか疑問だが装甲
を厚くしても重量は押さえられる。同じことはパンターの小砲塔や戦後のソ連戦車で実現されて
いる。
473丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2007/04/14(土) 18:32:23 ID:???
>>462
訂正有難うございます。

つか、67条じゃ無くて76条だ……
474名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:33:36 ID:???
  ∧ _, ._∧ 
 (-@(・・)@)y━~ <だいたいが4号は火力支援戦車であって
              主力戦車にするにはムリがあったのだ
475名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:38:07 ID:???
>>466 戦車じゃないのだけど、ガントラックとかテクニカルという対人番長が昔からあります。

トラックや四駆に装甲板と重機関銃なんかを載せている奴です。ソマリアでエチオピア軍相手に
戦ったんだけど機甲部隊には適わなかったんですね。

 対空戦車については、射程の延伸を図るって話はあるんですが基本的には対空ミサイルと
組み合わせて使う感じみたいです。
476名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:40:06 ID:???
>>466
まず戦車砲は小型、対人用の性能が高い戦車としては第二次世界大戦前のアメリカ戦車が該当する。
M2中戦車とかM3軽戦車(多銃装備。砲塔上・同軸・車体のMGマウント・車体スポンソンの固定銃×2)

戦車が敵の歩兵を攻撃しようと前進すると、同じ目的で前進したり歩兵を守るために展開した敵戦車と激突
するので敵戦車への対策は絶対に必要。なんてことは第2次世界大戦で皆思い知る。
(目先の利く人はそれ以前から)

対戦車ヘリのミサイルの射程の長さに対抗出来ずに・・・と言うのは、アメリカの
M247ヨークと言う対空戦車が不採用になった一因になっている。
が、無駄だから備えないで居ると「あれば対抗出来たのに」と言えるケースにも対応
出来なくなる。
(戦車部隊にとって空からの脅威は敵対戦車ヘリが最大射程で対戦車ミサイルを発射
するケースだけでは無いから。)

477千の蚯蚓の放送局:2007/04/14(土) 18:41:29 ID:UC1oerJU
>>454 もちろん潮流と風の合力で動いてます。微速で打ち消すような動きも不可能ではありませんが、特殊な目的の調査船以外はやらないし、その場合専用のスラスターを多軸で装備してます。

あと蛇足ですが、船の錨鎖は数千メートルよりはだいぶ短いです。
478名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:45:37 ID:RaGUwzdg
ヘルメットの顎紐をしっかりしていると
爆風で首が飛んじゃうってよく聞くんですけど
そんな距離ならイデ●ンのカ○シャより酷い(破片を浴びまくる)
のではないですか?
479名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:53:18 ID:???
>>478
1.破片を一杯浴びても生きていられるかも知れないがイ●オンのキッチキッ○ン
  みたいになったら絶対死ぬ。
2.爆風は障害物などあると避けて広がるが破片は初期加速した方向からカーブし
  たりはしない。
  爆心地そばの障害物の斜め後ろとかにいると強烈な爆風は受けても弾片は来ない
  みたいなこともある。
480名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:00:42 ID:RaGUwzdg
なるほど

ソマリアでイタリア軍とUSマリンコが撃ち合いをしたそうですけど
損害はどうでしたか、事後処理や国の関係などは?
481名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:04:01 ID:???
>>480
嘘とは言わないが信憑性のある元資料、報道が出てこないのですよその話。
実際にあったかも不明。
482名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:20:41 ID:???
>>464
補足だが仮に軟鉄で80mmの装甲を実現出来れば、厚さのみで言えばタイガーTの砲塔側面と同じ
耐弾性を実現出来る。
ただ4号戦車の砲塔は元々短砲身75mm砲用に設計されており、長砲身砲ではぎりぎりのサイズ。
砲のブリーチ後方に車長が着席し撃ち空薬莢が車長の足に当たって負傷することがあるくらい
狭い。
はっきり言ってしまえば砲塔の小型化なんて無理だったりする。
本人も言ってたようだが、「本当に出来たことならドイツがやっているはず」であのコンテスト
自体、実現可能な良案が出るはずの無い企画として、当時からあの雑誌編集者の思考力の低さを
象徴するような企画と言われていた。
483名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:40:15 ID:dbcWM0eu
普通の歩兵って戦争に銃の弾何発持っていくの?
484名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:48:50 ID:???
>>478
米軍のM1ヘルメットの設計がタコなだけです。
485名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:49:16 ID:???
米軍に新しい輸送ヘリが配備されると聞きました
フルメタで輸送ヘリ=VTOLという中途半端な知識がついてしまったのですが
VTOLとは輸送ヘリの総称? それともある一種の名前でしょうか
486名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:50:32 ID:???
>>485
それくらいググれよ

VTOLは垂直離着陸機のこと
ヘリもこれに含まれると言えば含まれるが
普通はわざわざVTOLに分類することはしない
487名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:51:08 ID:???
>4号戦車
若干蛇足気味だが
一応車体を再設計して傾斜装甲にしようとしたり砲塔の小型化(というか簡易化)を
しようとしたり、既存砲塔にL70を積もうとモックアップつくったり色々やってんだ罠
488名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:57:37 ID:pGf/JIiK
軍隊は落雷の被害ってどれぐらい受けてるんでしょうか?
電子機器の塊たる現代兵器に直撃くらうと厳しい気がしますが、、
489名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:04:20 ID:vRhGSRF/
>>488

便乗ですが、大出力のレーダーが落雷を誘発する可能性はあるでしょうか?
490名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:06:53 ID:???
>>488
日常で、雷が人間や車にピンポイントに落ちるなんてことがそうそう起きるか?
これは軍隊でも変わらないぞ。というか、戦車とかを狙って落ちてくる落雷って、それなんてサンダガ?
491名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:07:57 ID:???
質問です。

大和の海上保安庁ペイントバージョンの画像の元ネタを探してます。
痛いニュースで見かけたのですが。↓↓↓
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/4/94944950.jpg
どなたかご存知でしょうか?
492名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:16:06 ID:???
ふたばか101だろ
ってか元ネタって意味ワカンネ
493名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:16:47 ID:???
元の写真、って意味ジャネ
494名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:16:55 ID:???
>>490
戦車を狙ってくる落雷はそうそうないだろうが
アンテナは狙ってくるぞ
で、アンテナに落雷すれば無線機は確実に焼き切れる
だから雷雲が接近している時はアンテナを外すし、空電音が混じりはじめたら待避する
495名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:17:52 ID:???
>>491
>>1のFAQサイトの海自関連にあるだろ
後は自分で探せ
496名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:26:40 ID:dbcWM0eu
どうして日本は無防備都市だったマニラを攻撃したの?
497491:2007/04/14(土) 20:30:15 ID:???
>>492,493,495
すみません。
元の写真は見つかりませんでしたが
似たような画像は見つかりました。

嘘ペイントの電車とか萌画像つきの戦闘機みたいに
艦船の嘘ペイントを楽しむサイトはご存知ないでしょうか?
498名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:32:51 ID:VeE7QLI0
なんでライノとかバイパーとか呼ぶの?
499名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:35:46 ID:???
>>496
敵が居たから

>>498
渾名を付けたいお年頃だから
500名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:36:45 ID:vRhGSRF/
連合軍が鹵獲した日本戦車を使った事はあるのでしょうか?
501名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:39:51 ID:???
>>498
ライノの由来はウィキで検索すれば出てくる。
502名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:40:05 ID:???
>>500
終戦後に評価試験として使ってる。
戦中は使ってないだろ。
503名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:45:10 ID:???
>>500
記憶モードで恐縮だがフィリピンか硫黄島だったかで米兵が新砲塔チハで
山頂に向けて砲撃してる写真があったと記憶してる(その後廃棄されたと記憶
有名どころでは中国共産党軍の新砲塔チハや自主製造した六角のチハがある。
あとフランスがインドシナ戦争で九五式軽戦車をつかってて、ベトナム戦争まで
参加してたという話もある(インドシナ戦争はマジだけどベトナム戦争は伝聞なので
504名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:52:50 ID:???
>498
制式な愛称ではどうにも読みづらかったりする時も、現場での愛称が付けられたりします。
妙に長かったり、ちょっと噛みそうだったりすると特に。

あとはこじつけ駄洒落の愛称の方が通りが良くなってしまうこともあったり。
B−1→B-One→BONEとか
505名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:05:58 ID:???
>>355 第二次世界大戦中の欧州戦線で米国が使った対戦車駆逐車(オープントップ式砲塔のやつ)は
射表も用意して間接射撃による支援をやってます。乗ってる人には砲兵出身の人がいて
そういう使い方を案出したという話です。

この対戦車駆逐車は教義が現実から乖離してたのだけど現場の創意工夫でうまく使われたというか
役目を見出した例なのかもしれません。
506名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:08:11 ID:???
アメの戦車駆逐車は砲兵の管轄ですね。
507名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:11:56 ID:???
第一次大戦のイギリス帝国は主にどの変で戦闘していたのですか?
それとドイツ帝国が一次対戦でイギリスフランスに負けたのはどうしてですか?
508名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:14:39 ID:???
>>507
主な場所は欧州、他にはトルコやらにも。

>それとドイツ帝国が一次対戦でイギリスフランスに負けたのはどうしてですか?
それだけで1冊の本に出来る。つまり本を借りて来て読んだ方が理解できるかと。
509名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:18:21 ID:???
>>506
だって駆逐戦車とか戦車駆逐車ってのはあくまで通称だもの。
自走砲だもん。
510名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:21:14 ID:dbcWM0eu
軍服が用意できなかったら戦ってはいけないの?
511名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:25:39 ID:???
>>510
軍服ではなく階級章
512名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:26:16 ID:???
>>510
正規軍人や民兵など戦闘員とみなされず、捕虜になったら無条件でボコの覚悟があれば無問題。
513名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:26:48 ID:???
>>504
>あとはこじつけ駄洒落の愛称の方が通りが良くなってしまうこともあったり。
>B−1→B-One→BONEとか
HU-1(UH-1Iroquoisの1962年以前の制式名)→HUI→ヒューイとかな。
514名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:38:14 ID:???
>>507 イラクでも戦ってますし、アラビア半島にシリアでもアラブ人と一緒に戦ってます。
515名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:38:33 ID:???
>>512
まあ、大日本帝国に捕まると、どのみちボコですから、飛び降り自殺した方がマシかもしれませんね。
516名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:43:05 ID:???
>>507 そのほか大西洋でUボートと戦ったり、北海でドイツ艦隊や巡洋艦と戦ったり、
インド洋で仮装巡洋艦エムデン号と戦ったりと世界中で戦ってるかも、です。
517名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:44:16 ID:YbVdWUch
ロシア軍がアメリカ軍より優れてるところは戦車の数だけですか?
518名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:45:15 ID:???
>>517
個々の性能などで見れば優れているところは沢山有ります
519名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:47:32 ID:YbVdWUch
>> 518 教えて下さい
520名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:49:57 ID:???
有り過ぎなんで自分で調べて下さい
一々列挙してたらキリがないです
521名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:50:54 ID:???
>>517 軍内部でロシア語を使える人の数が段違いです。
522名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:52:10 ID:???
>>509
Self-Propelled Gun ではなくGun Morter Carrige
523名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:53:13 ID:???
>>517
最高司令官の強さが段違いです。
プーチン大統領とブッシュ大統領の交換比率は、おそらく1:20を超えるでしょう。
524名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:57:24 ID:???
>>507 ドイツが敗北した原因

初めから戦争をやること自体に無理があった。ことに東部と西部の二つの戦線を抱えていたのは辛い。
海上ではイギリスの艦隊にかなわず封鎖を受けているし、地上では塹壕戦で膠着していた。
そして国力を蕩尽しての消耗戦となり、やがては人的資源が枯渇、もはや戦線も維持できなくなりつつ
あるところに国内で騒擾が発生して体制が覆るに至った。

だけど、本当のところはもっと複雑なので上で勧められている通り本を読んだほうがたぶん早いです。
525名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:59:17 ID:???
>>509
確かに。例えばM10GMCのGMCはGun Moter Carriageで自走砲である。

戦車駆逐車と言うのはTank Destroyer Battalion(戦車駆逐大隊)の装備車として
Tank Destroyer(戦車駆逐車)と呼ばれている。
ハーフトラックに75mm砲を搭載した車輌などもこれにカテゴライズされ、戦車駆逐車
は断じて戦車ではない。


あれを戦車に分類するのは無知なドイツヲタしかいないが根強いなあ。その勘違い。
526名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:59:43 ID:vRhGSRF/
戦車砲に人がまたがっている写真を見た事がありますが、もしその状態で砲撃したらどうなるのでしょうか?
527名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/04/14(土) 21:59:52 ID:zFXcha0h
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


17 :名無し三等兵:2007/04/12(木) 21:52:33 ID:8oueIiaF
ロシア軍の特殊部隊で実戦経験豊富で優秀な人が多く評価の高い特殊部隊ってどれなの?
なんか軍系と旧KGB系とあるそうなんでどれなのか教えて

126 :名無し三等兵:2007/04/13(金) 04:46:05 ID:WuAt01zU
ここで聞いていいのか?
東西冷戦の最中に、民間人があの手この手で
東側から西ベルリンに脱出亡命するような書籍or小説を探してます
なにかお勧めか心当たりがあれば、教えてください。

146 :名無し三等兵:2007/04/13(金) 11:38:30 ID:AgZWqK3V
質問です

BADGEシステムとJADGEシステムってどう違うんですか?

483 :名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:40:15 ID:dbcWM0eu
普通の歩兵って戦争に銃の弾何発持っていくの?


以上です。よろしくお願いします。
528名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:00:20 ID:dbcWM0eu
敵国向けの厭戦放送って今もあるの?
529名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:02:28 ID:???
>>528
韓国と北朝鮮は朝鮮戦争からこのかた、今でもやってるぞ。
530名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:04:19 ID:???
>>528
イラクにもサハフ情報大臣がいた。
実際の効果のほどは中略だが。
531名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:04:23 ID:???
>>526
鼓膜が破れる。発砲の衝撃波で脳震盪・鼻血など。
後座についていけず落ちる。
落ちなければ砲身加熱で触れている部分を火傷する。
532名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:04:29 ID:???
>>526
それ以前の照準動作で砲身から振り落とされるだろ。
533名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:05:42 ID:???
>>528 Voice of Americaなら今でもサイトがあるですね。

このほか亡命キューバ人による対キューバ放送などはあります。

あっ、あと例えばレバノンの政党だか抵抗組織だか国家内国家だか良く分からないヒズボラは
TV放送を持っていますね。IDFよりも早くIDFの戦死者氏名を報道したり、いろいろやってる。

このほか、イラクの内乱勢力によるIED攻撃や狙撃の宣伝動画もyoutubeでみられたりするし
これも厭戦放送の一種かもしれません。有名なのがjuba the sniperですね。
534名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:07:03 ID:???
>>526 微妙なところ。砲塔の後ろ、車体後部上面に人が乗って屈んでいる写真なんかは良く有ります。
でも砲身の上だと危ないでしょうねぇ。
535名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/04/14(土) 22:07:31 ID:???
>>126
小説でいいなら、ジャック・ヒギンズ『裁きの日』
>>463
よく覚えてますよ。僕もあの時六等兵におかしいって指摘しましたから。
536名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:08:15 ID:???
>>487
そのいろいろやったことのほとんどが
・重量が増加して無理。
・車内スペース的に無理。
などで頓挫。
実現可能そうだがやらなかったプランは結局技術的に無理(生産メーカーの事情に
よるものも含め)
537名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:08:19 ID:???
>>483
時代や、その軍の制式小銃によって異なるので何とも言えないが、
近代の小口径高速弾アサルト・ライフル装備の歩兵であれば、
おおまかに30連弾倉を6個程度=180発ぐらい。
538名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:15:05 ID:YbVdWUch
ノースロップグラマンは防御力高くて、なぜ日本の月光は防御力最弱なんですか?
539名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:17:14 ID:???
ノースロップ・グラマンは1994年に合併して誕生したわけだが
540名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:18:40 ID:YbVdWUch
違います、レシプログラマンです
541名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:19:37 ID:vRhGSRF/
>>526です、とにかく無事では済まないが死ぬ程でも無いのですね。
ありがとうございました。
542名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:20:33 ID:???
>>538
低出力のエンジン→所定の性能確保のために軽量化→防御それ何ですか
自動消火装置などの開発遅れ→高速で逃げ切ればオケ→防御それ何ですか

みんなビンボが悪いんや・・・。
543名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:22:37 ID:???
>>540
グラマン鉄鋼所なんて渾名が付くぐらい頑丈大雑把なグラマンと比較しては
気の毒な気がするが
544眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/04/14(土) 22:28:08 ID:LgtkSyM6 BE:35451432-2BP(19)
>126
ちょっとタイトルを失念しましたが、最近出た本で、ベルリンの壁を扱った上下巻本が
出ています。
その成立から崩壊までを描いていた本です。

ちなみに、今日その本を買おうと思ったんですが、お金がなかったので買えなかった
のは内緒です(苦笑。
545名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:28:22 ID:???
>>540
そんな会社は存在しないぞ。
546名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:30:15 ID:???



2007/04/14(土) 27:10〜28:05
テレビ朝日(関東ローカル)
「不完全な僕らに対する解答」
YUI 〜 Thank you My teens!10代最後の日のストリートライブ 〜
547名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:55:25 ID:G41dTgn7
F-22は推力偏向ノズルで垂直離着陸できませんか?
548名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:57:13 ID:???
不可能です
549名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:57:44 ID:???
>>516-524ありがとうございます。イギリスが海軍で劣勢を強いられたのは
東洋艦隊だけですか?そして第二次大戦の東洋艦隊は欧州の本国のそれより
強かったですか?
550名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:57:54 ID:???
ノズルが真下を向かないし向いたとしても頭ごっつん
551名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:02:29 ID:???
45度までにしておけばよろしい
あ、無反動バズーカも量産しておいて。
552名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:02:48 ID:???
>>549
第1次大戦時の英海軍は世界最大最強の海軍でしたよ
553名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:08:27 ID:???
なぜそれが高々20年後くらいの日本近海での戦闘で負けたのですか?
554名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:10:03 ID:mgcEucVZ
冷戦期の米ソのパイロットの装備品について調べているのですが、なかなか分かりません。
フライトヘルメットやフライトスーツについてはわかるのですが、
トルソハーネスなどについては情報が少なくて困っています。

なにかおすすめの資料はありませんか?洋書でもかまいません。
ソ連については更に資料がないと思うので、米軍のだけでもいいです。
555名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:14:32 ID:???
>>554
米海軍・米空軍なら古書でコンバットマガジン別冊「PXマガジン」を探すと、
詳しく書いた号がある。
556名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:15:17 ID:???
>>553
強大な海軍を維持するのには莫大な金が掛かるから
557名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:17:40 ID:???
>>553
WW1ユトランド沖海戦の英歓待は151隻
WW2東洋艦隊は戦艦1巡戦1重巡1軽巡4駆逐艦8
558名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:18:38 ID:???
>>553 プリンスオブウェールズとレパルスが撃沈されて日本軍の上陸船団阻止という目的を
達成できなかったというのは事実だけども、その後巡り巡って45年には沖縄や三陸沖を
元気に走り回る英戦艦や空母の姿があったりするので、負けたまでは言い切れない。
559名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:25:16 ID:???
>>553
マレー沖の敗戦の原因は航空機の威力をまだ理解してなかったせいだろうなあ。
インド洋で一方的にボコられたのは英国の航空行政に全責任があり。
560名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:27:40 ID:???
>>485
VTOLとヘリコプターは航空機としては別物。

ヘリコプターは、固定翼機(通常の飛行機)に対して回転翼機というカテゴリーに入る。
固定翼機が前進による気流を翼に受けて揚力を発生させて浮揚するのに対して、ローターを回転させて
揚力を発生させ、ローターの回転面を傾ける事でその方向へ移動する航空機。

VTOL(Vertitical Take Off and Landing 垂直離着陸機)は固定翼機の一種で、
固定翼機に何らかの方法で垂直に離着陸する能力を持たせたもの。
ティルトローター/ウイング(V-22) リフトジェット/リフトファン(Yak-38、F-35) ベクタードスラスト(AV-8)等等。
561名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:31:19 ID:???
>>454
そもそもそんな深度がある所は大洋のど真ん中しかありません。

そんな所では錨泊なんかしません。
562名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:33:39 ID:KUeplQB4
米軍のM249とM240で使用されている弾丸は何ですか?
563名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:37:11 ID:XuAbnD10
「日本は戦争に負けて無条件降伏し,武装解除をして,持っていた全ての兵器と施設をソ連軍と中国軍に引き渡しました」

と聞いたのですが、これが本当だとしたら今話題の化学兵器の遺棄問題はどのように生じたのでしょうか
引き渡した分の他にそのまま捨てたものもあるということですか?
564名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:39:10 ID:???
>>483
旧日本軍の場合、5発クリップが6個入る弾薬盒(30発入り)を前に2つ、60発入り弾薬盒を後ろに1つ付ける。
これで合計120発。
さらに背嚢に予備弾薬を数十発入れる。
565三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/04/14(土) 23:39:50 ID:???
>>562
M249(MINIMI)はSS109(5.56mm)M240(FN-MAG)は7.62mmNATO弾をそれぞれ使います
566名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:40:14 ID:???
>>563
中国軍といっても国民党と共産党があるけんのう
まー日本にどこまで責任があるかというと異論百閧セけど
567名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:40:57 ID:???
>>563
ああ、負けそうになったソ連が半島で使ったんじゃね?
枯葉剤とか、しばらく回復不能なまでに
568名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:44:27 ID:t7WJStiV
便乗質問なんですが、SS109はFN社の開発によるものと聞いています。
SS109をアメリカ軍が制式化するにあたっては、
ライセンス生産契約、またはパテントの買い取りなどを行ったのでしょうか?

また、日本の「89式5・56mm小銃弾」もSS109相当と聞いていますが、
この場合も防衛庁(当時)がFN社と同様の契約を交わしたのでしょうか?
569名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:45:37 ID:???
>>558それは日本がアメリカとの「太平洋戦争」に負けたからなのでは?
イギリス海軍は薩英戦争でも痛み分けだったよね?
570名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:47:07 ID:bBco6Ewc
増槽で聞きたいんですけど、ほとんどの史実では、空になったら捨ててますよね?
これ、もしも捨てなくていい状態なら、別に空になった増槽でも、ずっと機体につけっぱなしなんですよね?
571名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:50:32 ID:???
>>570
その通り。
緊急時(敵襲→空戦に入る、または何らかの事情で機体をできるだけ軽くする)以外は、
できるだけつけて帰る。
572名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:52:15 ID:???
>>569
薩摩がしこたま賠償金払ってるのに?
573名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:53:17 ID:???
着陸の時危険だからやっぱり捨てる。
574名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:53:38 ID:wS1J3fsr
プーチンが強い強いと言われていますが、どうして強いんですか?
特殊部隊にいたから?
575名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:54:25 ID:bBco6Ewc
>571
ありがとうございます
576名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:54:53 ID:???
>>574
柔道の有段者の国家元首なんかめったにいないでしょ?
577名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:55:09 ID:???
>>569 勝つ負けるは国家の間の問題で、どのように勝つか負けるかは戦略の問題ってところでは。
太平洋戦争で日本に戦った国に含まれるのは間違いないですし。

薩英戦争では英国の目的は達して薩摩との関係樹立、薩摩の外交政策に転機をもたらしたので
英国の勝ちじゃないかって気がします。
578名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:56:23 ID:???
>>570
空自の戦闘機なんかはつけっぱなしが殆どだが。
579名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:04:57 ID:ecqKmLKV
>>566
>>567

ありがとうございました
580名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:14:09 ID:???
プーチンの本当の強さはかわいいという理由で、衆人の面前で
男の子の服を捲ってお腹を舐められる神経にあると思う。
581名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:22:36 ID:???
プーチンは顔が強そうってのがでかいんじゃないか?
582名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:33:52 ID:???
>>554
冷戦期のソ連パイロット軍装なんて調べてる人がいるとはw
このサイトはどう? スーツ以外のアクセサリ?もわりと紹介されている。
http://www.redpilot.com/

ハーネスについてはソ連機は機体の座席についている物と、西側のように羽織っ
ていく奴と両方あるみたい。最近の機体は西側タイプみたいだけど。
583名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:36:05 ID:???
昼間から酒を飲まないとか情報機関出だとか
584名無し三等兵:2007/04/15(日) 01:16:53 ID:WXlAm44V
現代の潜水艦は、トイレは潜航中でもできるんでしょうか?
585名無し三等兵:2007/04/15(日) 01:17:43 ID:???
使える
586名無し三等兵:2007/04/15(日) 01:26:00 ID:???
>>584
潜航中でも艦の外に(中略)を排出できる仕組みになっている。
ただし、俺がxxしおのトイレを見学、ついでに使わせてもらった限りでは、
停泊中は普通のトイレと同じだが、潜航中はバルブ操作がややこしいらしい。
587名無し三等兵:2007/04/15(日) 01:39:53 ID:a/9MW/oj
ヘリコプターにはもっとも適した飛行高度がありますか?
588名無し三等兵:2007/04/15(日) 02:04:03 ID:???
>>587
2000メートルくらい。
589名無し三等兵:2007/04/15(日) 02:06:44 ID:???
>>588
その理由は?
590名無し三等兵:2007/04/15(日) 02:10:58 ID:???
>>589
それより高いと、与圧無しだとパイロットが死ぬ
低いと速度が出ない。燃費がよいのは2000メートル付近
591587:2007/04/15(日) 02:17:00 ID:a/9MW/oj
どうもありがとう
592名無し三等兵:2007/04/15(日) 02:18:01 ID:???
>>590
ソース出せるか?
593名無し三等兵:2007/04/15(日) 02:21:18 ID:???
2000m超えるとパイロットが死ぬってw
594名無し三等兵:2007/04/15(日) 02:24:35 ID:a/9MW/oj
イラク戦争の開戦時、UH-60は高度3〜5mで飛行していた
そうですが、自動的に高度を維持する装置でもついているのでしょうか?
595名無し三等兵:2007/04/15(日) 02:25:20 ID:???
低地の方が空気の密度高くて揚力増すだろ
596名無し三等兵:2007/04/15(日) 02:25:39 ID:???
2000m越えて与圧なしだとパイロットが死ぬってか

んなわけねーだろ。雲取山登れんぞw
597名無し三等兵:2007/04/15(日) 02:27:32 ID:???
>>590
高度が上がるとローターの出せる力は弱くなるし
ラム効果もあまり期待できないだろう
598名無し三等兵:2007/04/15(日) 02:41:55 ID:???
>>593
>>596
燃費が良い高度が2000m付近、と読めますが?
599名無し三等兵:2007/04/15(日) 03:02:51 ID:vLtRYbhv
装輪式の自走榴弾砲って聞かないけどあるの?
日本とか欧米みたいな道路がしっかりしている国なら
装輪式の方が便利な気がするのですが・・・
600名無し三等兵:2007/04/15(日) 03:06:42 ID:???
>>599
市街戦は軽トラと歩兵以外使い物になりませんよ?
戦車投入するくらいなら絨毯爆撃した方が早いし。
601名無し三等兵:2007/04/15(日) 03:12:49 ID:???
>>599
南アフリカのG6ライノ自走砲、チェコスロバキアが開発したダナ自走砲等があります。
装輪式は戦域間の展開能力に優れます。

多くの国では自走砲は機動打撃部隊の火力支援のために配備されています。
戦車のすぐ後ろをついていかなきゃいけないんです。
ですから装軌車両となっている場合が多いです。
602名無し三等兵:2007/04/15(日) 03:17:48 ID:???
>>598
>それより高いと、与圧無しだとパイロットが死ぬ
と書いているようにも読めますが?
603名無し三等兵:2007/04/15(日) 03:19:05 ID:???
>>598
あと速度とエンジンによっても変わってくるが、
2000m付近で効率が良くなる理由がワカラン
ラム効果がさほど期待できない分、海面近くのほうが効率が良いんじゃないか
604名無し三等兵:2007/04/15(日) 03:26:02 ID:???
>>603
くだらん言い訳より、実際にレシプロ機飛ばして計れば簡単ですが。
零戦とかwww
605名無し三等兵:2007/04/15(日) 03:29:55 ID:???
フランスのシーザー(カエサル)やイスラエルのAMOSなんかもあるな。
606名無し三等兵:2007/04/15(日) 03:34:06 ID:???
>>594
ないよん。基本的に匍匐飛行はパイロットの腕が頼り。
すんごい高度な技術が要るので、練度不足の操縦士がやると危ない。
607名無し三等兵:2007/04/15(日) 03:42:32 ID:???
>>593
まあ、極端に言い過ぎですけど。
スーパーチャージャーと与圧なしだと8000メートル以上では活動不能でしょう。
608名無し三等兵:2007/04/15(日) 03:46:19 ID:H3CR4egu
ここで聞くのが適当かわかりませんが、共産圏ではいわゆる「粛清」で
何百万人という人間が死刑になったと聞きますが、これだけの人数が死刑となった理由はなぜなんでしょう?

敵対する派閥の政治家や軍の高級将校が処刑される理由は、自分より人気があるのが困るだとか
反乱を起こす可能性があるのを排除し、自分のイエスマンで置き換える、というのでわかるんですが、
なぜ一般市民までもが大量に処刑されたり、強制収容所に送られたのでしょうか?
やはり秘密警察にノルマがあって、今週は何人逮捕、来週は何人と、まず人数第一で逮捕したりしたんでしょうか?
609名無し三等兵:2007/04/15(日) 03:48:48 ID:???
>>608
現代日本の市民いじめと同じでござるよ。
ノルマで違反者捕まえないといけないから。
610名無し三等兵:2007/04/15(日) 03:50:15 ID:???
そんな暇があったら、クソヤクザ皆殺しにするくらいの度胸もないヘボ警察www
611名無し三等兵:2007/04/15(日) 03:52:37 ID:???
>610
ヤクザはタイホしにくい
一般人はタイホしやすい

そんだけ
612名無し三等兵:2007/04/15(日) 04:10:49 ID:LjLGN+6b
ロシアで野党がクーデターを計画したようですが、高支持率のプーチン相手に
武力による政権転覆が可能でしょうか?
613名無し三等兵:2007/04/15(日) 04:12:55 ID:???
>>608
本当に何百万人も殺してたのかは怪しいところだが、とてつもなく簡単に
市民を逮捕して殺してたのは事実。

まず、共産主義(正確に言うなら社会主義ね)国家であるソビエト自体
市民の暴動(革命とも言う)で誕生したので、ソビエトの指導者たちは
同じ手段で自分たちが打倒される事を非常に恐れた。
なので、ただの一般市民も軍人や政治家、官僚と同じくらい厳しく監視
して取り締まる必要性があった。

人間を黙らせるのに一番手っ取り早い方法は「恐怖」で縛ることだから、
どんどんやる事が残酷になってゆく。
また、「何をすると”国家への反逆”なのかわからないので国家が認めた
こと以外何も出来ない」という状態に追い込む(そうすれば、体制側の
命令以外では動かない、自発性のない精神の奴隷が誕生する)ために、
「ある日突然何の罪も犯してない人間を逮捕して強制収容所送り」
ということがごく当たり前のように行われた。

有名なソルジェニーツィンの「収容所群島」って本を読むと冷戦下社会
主義国家の社会がいかにスゴイとこだったか解るぞ。
614名無し三等兵:2007/04/15(日) 04:14:16 ID:LjLGN+6b
オスプレイがいよいよイラクで初の実戦配備になるようですが
これはヘリの時代が終わりが近いということですか?
今後は対空火器に対して脆弱なアパッチに代わり
オスプレイタイプの攻撃航空機も登場しますか?
615名無し三等兵:2007/04/15(日) 04:52:16 ID:ov0vqQJa
横須賀のみかさ記念公園を夕方にうろついていたら
6時過ぎ頃に米軍施設からラッパの独奏が聞こえてきました
あれは何ですか?
616名無し三等兵:2007/04/15(日) 04:59:54 ID:???
>>615
国旗降下の演奏じゃないの?
もし国歌じゃなかったらラッパが趣味な人の練習。
617名無し三等兵:2007/04/15(日) 05:03:21 ID:???
>>607
スーパーチャージャー?レシプロヘリか?
2000mじゃ違うだろってのは間違い無いし
618名無し三等兵:2007/04/15(日) 05:04:04 ID:???
>>604
何言ってるんだか
619615:2007/04/15(日) 05:04:55 ID:???
>616
thx
国家では無かったです。
結構軽快な曲でした。
620615:2007/04/15(日) 05:06:06 ID:???
×国家
○国歌
スマソ
621名無し三等兵:2007/04/15(日) 05:06:28 ID:???
レシプロ機の事情はよくわからんがジェット機は高度100mとかくらいの
低空より高度6000mくらいのほうが空気の密度が少なくて効率いいから
速く飛べるんでしょ?
622名無し三等兵:2007/04/15(日) 05:25:41 ID:???
>>527 前スレ483
「定数弾薬」(これだけは持ちなさい)ってのがあって、その結果−
WW2では半自動M1ライフルで8発クリップx10の80発(の弾帯)。
半自動以上になった自衛隊やM16装備の米軍では20発用弾倉(一部30発用)x6用弾納
などの120ないし180発が「程度」が「基本」。(細かくなったがつまらん揚げ足取りがいるからw)。

これはあくまで「般用定数」で個別作戦には「増加弾薬」ってのもあって。体力使ってくれw。
623名無し三等兵:2007/04/15(日) 05:36:56 ID:???
>>612
テンプレから漏れてるけど4だな。
624126:2007/04/15(日) 05:36:59 ID:???
>>614
君か俺の勘違いかも試練が、アパッチは広い意味で被弾に強いぞ。
ローター(回る羽根ね)は、23o機関砲の直撃にも抵堪性を持ち、
被弾率に直結する相手に見せる面積もコンパクトに纏められていて、
敵の誘導兵器の命中率を左右する、電波・赤外線に対する妨害装備も搭載だ。


眠い人に軍曹殿、情報提供感謝です。

>裁きの日
>サイモン・ヴォーン 東西ドイツの頃。誘拐された神父を救おうと元イギリス陸軍少佐がいく。
>ワクワクどきどきの冒険物。うらぎりものはだれ?

個人的には、ワクワクどきどきの冒倹モノより、
アホアホ・ボケボケで思わず失笑したくなっちゃうような
脱出劇な内容を希望デス。
わがままでスイマセン。引き続き情報提供をお願いします。
625名無し三等兵:2007/04/15(日) 05:57:36 ID:???
>>624
スレ末期だが初心者スレよりもこっちへ振った方が
いいと思うが。
軍事板書籍・書評スレ9
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1165229084/1
626名無し三等兵:2007/04/15(日) 07:12:59 ID:???
レシプロエンジンのヘリコプターの最適巡航高度は4000mぐらいに設定されてることが多いぞ
人間って防寒対策さえしっかりしてれば与圧や酸素マスクがなくても6000m付近まで普通に行動できる
それ以上なら酸素マスクは必携
それにヘリコプターにラム圧がどーのって、意味わかんない
地上効果のことを誤解してる?
627名無し三等兵:2007/04/15(日) 08:18:03 ID:???
>>621
それは速度が出るのでラム圧で空気を圧縮できるから
またジェット機はローターも使わない

>>626
ラム圧が期待できないとあるだけだろう
628562:2007/04/15(日) 08:32:56 ID:zcU9Dnf7
三等自営業様、遅くなりましたがアドバイス大変ありがとうございます。
629名無し三等兵:2007/04/15(日) 08:34:45 ID:???
>>626
今時レシプロのヘリなんて少ないと思うが…
630名無し三等兵:2007/04/15(日) 08:41:28 ID:???
ましてやタービンヘリで2000mまでというのはあり得ないという事なんじゃないか
631名無し三等兵:2007/04/15(日) 08:42:28 ID:88fW00ZG
>>626
あのう、レシプロエンジンのヘリにとって4000mはだいたい上昇限界だと思うんですけども。
そのレスのソースを示していただけますか?
632名無し三等兵:2007/04/15(日) 08:53:13 ID:Vy4stvfC
>>614
オスプリー高すぎ。だから次期CSARとかでも候補にも挙がってこない。
ホバリング性能もヘリの方が高い。オスプリーは水平飛行してなんぼの機種。

ところでアフガンで米軍ヘリは気圧が低いためペイロード激減して苦労してるようですな。
633名無し三等兵:2007/04/15(日) 08:55:40 ID:???
古めの「世界の軍用機」とかをみるといいよ
川崎ベルO47とかのところ見るといい
634名無し三等兵:2007/04/15(日) 08:58:27 ID:???
タービンヘリでも、地面効果外のホバリング高度限界が4000m台とか4000mを切るとかいうものが普通のような
635名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:01:30 ID:???
>>614
UCAVが戦闘ヘリのかわりになっていくかもな
636名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:06:06 ID:???
川崎ベル47とかはカナーリ高高度性能が良いようだが、むしろ例外的なほうでは?

>メイン・ローターは空気が減って効率が落ちるが、TVO-435は頑張り
>KH4のIGE(地面効果内ホバリング限度)を5,517m、OGE(地面効果外ホバリング限度)を4,770mに保つ。

>ベル47G -3Bの運用限界は世界を考えている。たとえばアフリカの砂漠を考えると、50℃
>なんてこともあるだろう。標高が2,000フィートだったりすると密度高度は6,500フィート
>にもなる。こんな極端な環境にも適応するのがG-3Bであり、日本に適したKH4の土台にす
>るにはいささか過剰性能である。

>KH4 のターボ・スーパーチャージャーはデリケートな装置である。油圧と微妙な調整が必
>要だ。僻地でろくな整備もされないまま期待に背かない働きをするには複雑であった。整
>備だけではなく、操縦も絶えず馬力を変えるのには神経が要る。声に出さなかったが、い
>ささか信頼性にも難点があった。

ttp://www.dmb-ps.co.jp/MiyataAdviser/Bumpingdragon/bumping2/bumping22.htm
637名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:14:33 ID:B4+OnLye
戦争映画全般にある、砲弾が近くで炸裂したら周りがスローに見える
演出効果はなんですか?ホントにああなるんですか?
638名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:15:14 ID:88fW00ZG
>>633

ベル47もサブタイプっつうかエンジンによってずいぶん性能が違いますが

ttp://www.aviation.technomuses.ca/collections/artifacts/aircraft/BellHTL-6.shtml
では実用上昇限度が約3300m

ttp://www.zap16.com/civ%20fact/civ%20helicopters/civ%20Bell%2047.htm
ですと常用高度が1500〜1800mとなってますね
639名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:20:03 ID:???
どちらにせよ高度が上がるとペイロードは減らさないと
なんで高度0mを飛ばないかといえば何かにぶつかったりするからだろうし
640名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:22:29 ID:???
>637
演出効果です。
641名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:23:27 ID:Vy4stvfC
>>637
時空震動弾でない限り、そんな事は起きません。

しかし、人間は緊急時にはアドレナリンどんどん放出され、集中度が俄然アップするので
時間がゆっくり動くように見える(思考、判断が加速される)というのは事実のようです。

最終的に世界を解釈するのは主幹なのですから、その意味では本当にああなる、ということもできる可能性も(ry
642641:2007/04/15(日) 09:24:22 ID:Vy4stvfC
× 世界を解釈するのは主幹
○ 世界を解釈するのは主観

あやうく大変な秘密を
643名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:26:29 ID:???
交通事故でバイクから放り出された時はスローモーションでした、世界。
644名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:29:22 ID:???
スローモーショーンになるのはいいけど、だからといって何が出来るってわけじゃないんだよなぁ…あれ。
645名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:31:06 ID:???
爆発でスローに見える効果は、プライベートライアンやゲームの
メダルオナーやコールなんたらにあったな。
646名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:31:56 ID:???
>>614 イラク配備になるのは9月からで、まだまだです。

後半は可能性はありますが、まだまだ分かりませぬ。とりあえずイラクに行った機体
の調子が良ければ芽が出てくる程度じゃないでしょうか。今のところはC-46の更新
という面が強いようです。
647名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:31:58 ID:???
かの音速の貴公子、アイルトン・セナは、
その状態をレース中のコーナーで発揮させる事が出来たとかいう伝説も。
648名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:36:01 ID:Vy4stvfC
>>644
>>643ではないが。

友人はバイクから放り出されて電柱に向かって頭から飛んでいくとき、身体をわずかにひねってかわせた、
と主張しております。まあ、飲酒運転で友達のバイク借りて全損&骨折入院のおバカさんなのでわからんが。

ともあれ、実戦経験者の話を読んでると「その時世界はスローモーションになって感覚は100倍」てのは
ごく普通にあるので、映画の効果もまったくのウソではなく、当事者的真実なのかも。
649名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:39:35 ID:Vy4stvfC
>>614
「オスプリータイプの攻撃航空機」については以前書いた憶えがありますが、
オスプリータイプの空挺部隊が増殖してきたら、追随可能なエスコートヘリが必要なわけで、
それはやはりオスプリーになるだろうといわれてきました。ガンシップは大型オスプリーに替わるだろう、
という意見もあったほど。

しかし、実際にはえらく高価な物になってしまったため、当面攻撃型開発取得に割く予算などなく、
そうこうするうちに戦場での要求が変化して結局要らなくなる、というパターンに堕ちそうな希ガス
650名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:40:04 ID:???
ID:Vy4stvfC
651名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:46:17 ID:5/vdFmmI
大脳生理学者の説によれば、人間の能は絶体絶命の危機がくると
“緊急モード”に切り替わるらしい。

視覚がモノクロになり、音が聞こえなくなる。
色覚や聴覚の情報処理を中止して、余ったリソースを思考や運動に
振り分けるそうな。
結果として思考速度と運動能力が増強されるらしい。
652名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:57:31 ID:vLtRYbhv
>>601

ありがとうございました
653名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:59:28 ID:???
>>621
レシプロ固定翼機の航続距離を計算する式に空気密度は入ってこない
654名無し三等兵:2007/04/15(日) 10:01:35 ID:???
>>608
全体主義社会では「密告」というのが粛清のための罪状作りの大きな手段となる。
これは「この銃(密告)で人を殺しても罪にならないよ」というお墨付きを与えたようなもので、実にささいな理由で密告がなされるようになる。
たとえば隣人が自分よりいい暮らしをしているのが気に入らないとか、なんであいつが自分より先に昇進するんだとか、子供のころあいつにいじめられたとか。
何しろ自分が直接手を下すわけでもないし、「正しいこと」のためにやっているという理由付けもできるから、行為をためらうハードルも低くなる。
さらには「アイツが俺を密告するかもしれないから先にしてやれ」という疑心暗鬼からされる場合もある。
取り締まる側からすれば、逮捕する人間が多くなるほど成果が上がるし、上からの評価も高くなるしね。
655名無し三等兵:2007/04/15(日) 10:06:43 ID:???
>654
それってなんて魔女狩り?
656眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/04/15(日) 10:30:09 ID:KZb+Br7u BE:82720027-2BP(19)
>624
アホアホ・ボケボケかどうか判りかねますが、色んな脱出の話が載っている本。
題名を思い出しましたので、書いておきます。

クリストファー・ヒルトン著 鈴木主税訳 「ベルリンの壁の物語」(上・下)(原書房)

です。
657名無し三等兵:2007/04/15(日) 10:31:21 ID:???
「リリカル トカレフ キルゼムオール
野菜さんたち、反体制分子を密告してね〜」
658キルロイ ◆dtIofpVHHg :2007/04/15(日) 10:31:45 ID:???
ALS(おーとまちっくらんでぃんぐしすてむ)ならば、かなり昔から有ります。
民間航空機/民間飛行場も装備しています。

実際は、滑走路への最終進入コースとどれだけ上下左右にズレているか
わかるだけです。

極めて乱暴な話で良いのならば、エースコンバット04移行での◇を合わせるようなものです。

スティーブン・クーンツ(元米海軍のA-6パイトット、ベトナム戦争に従軍)がALSについて
主人公に「将来は自動着艦となるのだろうが、今はただの十字の表示にすぎない」
と言わせています。将来は、というのはALSという名前に対する皮肉でしょう。
役に立たないと言っているわけでは有りません。
659名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:19:24 ID:7F1oRhgY
中国の96式戦車と99式戦車の見分け方はカラーリングの違いだけでしょうか?
660名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:27:29 ID:???
自衛隊での携帯電話の扱いってどうなんですか?
661660:2007/04/15(日) 11:28:25 ID:Sb3ew7+0
すみません
ID表示しませんでした
662名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:31:53 ID:nW3Mt/02
質問させていただきます。
 戦争で、どうして病院とか学校を攻撃しないのですか?
女子供病人医者を殺した方がダメージでかいと思うのですが…。
よろしくお願いします。
663名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:33:34 ID:???
>662
しない理由

戦争継続能力に直結しないから。工場や軍の施設をぶっ壊したほうが
すぐに戦力が下がる。

最近ではそういうことすると世界中での評判がものすごく悪くなる、という理由もできた。
664名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:35:14 ID:???
>>662
それは戦争に関する国際法が出来上がってた頃から既に禁止事項。
もっとも、それを悪用して病院とかに軍事施設や対空砲を設置とかしたりする輩もいる。
そう言う場合は違反者は攻撃されても文句は言えない。
665名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:38:03 ID:OtDzVHW9
どうして日本では手盾が発達しなかったんですか?
666名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:38:31 ID:???
ところで、日本の人口って爆撃受けた割に大して減っていませんね。
普通なら、軽く殲滅されてもおかしくないと思うんですけど。
667名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:38:43 ID:???
槍で上からブン殴るから
668名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:41:10 ID:???
>666
爆撃だけで皆殺しにはできないお
669名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:42:41 ID:???
>>666
大都市だって爆撃の被害にあわなかった地域もあるし、農村人口もかなりあったから。
670662:2007/04/15(日) 11:44:23 ID:nW3Mt/02
>663
施設と同時に病院壊せば致命的ダメージだと思うのですが、
弱点攻撃した方が国力弱まって良いのではないですか?

>663
無学で申し訳ないのですが、国際法での制限があるならば、元から戦争禁止って出来ないのですか?
戦争を認めてるなら当然誰だって弱い奴からやっつけるもんでないかなと…。
671名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:47:27 ID:???
>>668
いや、まあそうなんですが。
軽く数十万単位で死んでも良いと思うんですけど、その割に死者が少ないもので。
672名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:49:21 ID:???
比較的早期から集団戦になったからでしょう。
仁徳天皇量を見るとわかるが、古代から権力が集中していた。
盾は個人戦ならともかく、集団戦では使い辛い。
盾にかける金があるなら、兵力増強に使ったほうがまし。
673名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:50:00 ID:???
>>670
こちらに銃口を向けている兵士と横たわってぐったりしてる女子供老人医者どっちを狙うかって話
674名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:51:20 ID:???
>>671
五十万も死んでいるが。
>>670
病院つぶして戦争に勝てるのか?敵愾心を煽ってかえって厄介になるだけ。

675名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:51:37 ID:???
>>670
軍の施設への攻撃に全力を投入するのと
半分を病院攻撃に振り分けるのと
どっちが相手の戦争継続能力へのダメージが多いと思います?

病院とかは防備が弱くでも軍の弱点ではない
そんなのに振り分ける戦力があればもっと効果的な「弱点」に投入する
676名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:51:51 ID:???
あと、広島と長崎なんですけど、なんか今では繁栄してますけど。
普通ならしばらく人が住めないから、発展なんてするわけ無いと思うんですよね。
677名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:52:19 ID:???
>>670
病院を破壊したところで継戦能力は大して落せないよ。
実戦部隊、兵站通信指令施設、鉄道港湾橋梁倉庫等の物流施設、工場、発電所etc.
こういった施設の方が優先度高いし、わざわざ病院を狙って攻撃する意味は無い。
678名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:53:07 ID:???
そもそも、爆撃するんだって危険だし、爆撃機・爆弾・燃料だって余裕があるわけでなし
679名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:53:08 ID:???
肩にシールドついてるからある程度はあれで止まるしな
680名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:53:20 ID:???
>>674
いや、一回の爆撃でですよ?
681名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:53:22 ID:???
>>671
日本における戦略爆撃だけで、百万単位で死んでますけど?
682名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:53:54 ID:???
>>679
あれは殆ど矢避けだよ
683名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:55:23 ID:???
>>681
いや、何日も戦略爆撃受ければ、数千万は死ぬはずなんですよね。
684名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:55:44 ID:???
>>676
放射性物質のことを指しているなら、実際には大して残留せず雨などで洗い流されている。
市街破壊のことを指しているなら、市街全部をくまなく破壊できるほどの威力は無かった
685名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:56:25 ID:???
>>683
死ぬはずなんですけどねって、その根拠は?
686名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:56:30 ID:???
ギギギあんちゃん>>676がワシらを馬鹿にしとるのう・・・
687名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:58:13 ID:???
>>685
いや、あんたらが一番良く知ってると思うけどwww
688662:2007/04/15(日) 11:58:46 ID:nW3Mt/02
なるほど。そうですよね。戦争となったら全力出さなきゃですもんね。
認識が甘かったです。ガチで殺し合いなんて、どんな精神状態かなどを考えれば分かる話でしたね。ありがとうございました。
また、戦争になったとしても生き残れそうなんで安心しました。
689名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:59:08 ID:OtDzVHW9
>>672
集団戦で盾があればクルッセファランクスのようなことが出来たと思うんですが、
開けた土地が日本には比較的少ないから現実的ではなかったということですか?
それとも他に何か理由があるんでしょうか?
690名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:01:14 ID:???
>>689
片手剣と盾で武装した兵士百と、両手持ちの矛で武装した兵士二百、どっちがつおいと思う?
691名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:02:05 ID:???
>>688
ま、自分だけは大丈夫だと思ってると、真っ先に死ぬことは棄民が証明しているわけだが。
692名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:03:06 ID:H3CR4egu
>613,654
なるほど。ありがとうございました
693名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:03:36 ID:OtDzVHW9
>>690
片手槍と盾で武装した兵士百の方が強いと思います
694名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:03:39 ID:???
あと弓矢を避けるために、竹でつくった盾ならある。
それで十分間に合った。
695名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:04:32 ID:nW3Mt/02
>691
あらま… 良識ある国との戦争ならば、病院に逃げ込めば良いのかと考えたのですが…笑
696名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:07:20 ID:???
良識ある国は戦争という愚かな手段で外交問題を解決しません。
697名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:08:50 ID:???
>>695
市街が攻撃されるような状態なら病院はフル稼働状態だから死ぬか死なないか以外の奴なんて追い出されるよ。
第一、狙わないって言ってるだけで、流れ弾や誤爆による被弾は充分にありえるわけです。
698名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:09:04 ID:???
>>680
1回の爆撃で数十万殲滅なんて、広島長崎だけだろう
最大の戦略爆撃であるドレスデン空襲だってそこまでいかなかった筈
699名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:10:11 ID:nW3Mt/02
むぅ… じゃ 実質病院やら学校も攻撃して良いものなのか…笑
700名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:10:59 ID:???
>>693
銃火器登場前の戦争は長柄武器+弓矢の組み合わせが基本だよ。
しかも遠距離武器による被害の方が多い。
信長が従来のものより長い槍を使って戦に勝ったって話を聞けば、どっちが有利か自明の利。
701名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:11:19 ID:???
ちなみに軍防令(律令のひとつ)をみると、主武装は弓と太刀だね。あとは石投げか。
基本的に遠戦志向だったっつーのもある。
702名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:11:50 ID:nW3Mt/02
職場が病院なので 追い出されないように頑張りますわ笑
長々とごめんなさいでした。
703名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:11:57 ID:???
>>699
「意図的な」誤爆もありうるわけです
704名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:12:03 ID:???
>>693
片手で扱える槍って相当短く軽くないと駄目だよ
バランス取るのも難しいしね
705名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:12:59 ID:???
今日は 現在の空自で、領空侵犯機を撃墜できますか?
706名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:13:33 ID:???
>>701
まあ、陸戦は一番死にやすいですからな。
だから数が多いわけで。
707名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:13:54 ID://Je4WH/
ゆうばり型、あぶくま型護衛艦の建造費はどれくらいですか?
708名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:14:02 ID:nW3Mt/02
もう一度ごめんなさい。
意図的な誤爆のメリットって何ですか?
709名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:15:08 ID:???
>>708
爆撃されてから考えれば?
710名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:15:41 ID:OtDzVHW9
盾があればそれだけで断然、弓や投石のような遠距離攻撃による被害が減らせると思ったんですがそうでもないんですね
じゃあ逆に手盾が利用されファランクスのような戦術が存在できたのはどのような理由でしょうか?
711名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:18:19 ID:???
>>708
表向きは非軍事施設だが、実際には司令部の役割を果たしているとか、
弾薬貯蔵庫になっているなどの理由があると、誤爆されます。
非人道的だと非難されても、誤爆だからしょうがないだろと逆ギレして逃げます。
712名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:21:09 ID:???
古代ギリシャでは武装は自弁だったので、まず何よりも時分の命が大事だった。
アジアと違い人口が密集せず、強大な王権が成り立たなかった。
ために片っ端から徴兵することが出来なかったし、動員兵力も大違い。
王の命令で何千何万もの大軍を突撃させるって戦争が出来なかった。
あとは伝統でそのまんまローマ時代をすごすことに。
713名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:21:13 ID:LIpR6tD1
質問です
自動車化歩兵部隊や機械化歩兵部隊が使う、トラックやAPC等とその操縦員や整備員の所属ってどうなってるんでしょうか?
各隊ごとに車両が割り当てられて、その車に乗る部隊の直接の指揮下にあるのでしょうか。
それとも別に纏めてAPCならAPCの部隊があって、状況にあわせて割り当てるという感じなのでしょうか。
714名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:22:01 ID:???
うろ覚えだけど古代の頃の日本の兵装では大き目の手盾を持ってたはず
それが廃れたのは平安後期に騎兵が主戦力となってからでは
715708:2007/04/15(日) 12:24:33 ID:nW3Mt/02
>711
なるほど。すごく気持ちの良い回答ありがとうございました。
戦争でのタブーなど なかなか面白い(interestingの意味の方)のですね。
自分でも少しお勉強してみます。
716名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:24:42 ID:???
>>708
病院を爆撃するメリットなんてないけど、前大戦末期のように、都市に絨毯爆撃を行っているときには、
一々病院や学校を避けて爆撃するなんて技術的に不可能なだけ。
都市内の戦術拠点(司令部や高射陣地など)を精密爆撃するときには、近くの病院や学校が巻き添えを
食いにくいように爆撃方向などを配慮した例はあるようだが。
717名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:26:59 ID:???
>>713
機械化歩兵部隊や自動車化歩兵部隊なら各隊に固有の輸送手段(車両)と
その運用能力(整備部隊)が所属している。
軍直轄や師団直轄の輸送部隊を使って歩兵部隊などを輸送する時は
車両や整備部隊は輸送部隊の所属。
718554:2007/04/15(日) 12:31:04 ID:wvKoX71I
>>555
遅くなりましたが、ありがとうございます。
探してみます。

>>582
そのサイトでおおよその情報は収集できそうです。
ありがとうございました。
719名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:31:25 ID:???
>>714
こっちもうろ覚えだが、それって律令以前じゃなかったっけ?
続きは古代〜近代(19世紀)迄の戦術・兵器・軍装等 5で
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1161675922/
720名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:31:37 ID:LIpR6tD1
>>717
回答ありがとうございます。良く分かりました。
721名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:56:06 ID:zcU9Dnf7
実銃のG36とUMPの純正のマウントをはずして、ARMSやGG&G等他のメーカーのロングマウントを装着できるのですか?
722名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:09:15 ID:ZTrx6vZr
質問です。
SLBMを発射した後の誘導は母艦(潜水艦)が行うのでしょうか?
それとも別の基地とか自立ですかね?。
いや、撃ったら早く潜らないと見つかっちゃうかと思って。
723名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:10:35 ID:???
>>722
SLBMに限らず、弾道ミサイルは、発射時にコースが決定されて、
あとは勝手に落ちるだけで誘導は一切しない。
724名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:10:42 ID:???
>>722
完全自律
725名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:11:44 ID:Vy4stvfC
>>722
>>723-724の通りなんだが、なにより発射時にはふつー潜ってるよ。
まあ、撃ってしまえば発射位置が突き止められちゃうけど。
726名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:27:57 ID:???
>>714
>>719
太平記なんかによると、南北朝時代にもまだ手持ちの盾は使われていたそうですが。
ま、移動します。
727名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:36:18 ID:OKDckW1f
旧日本軍には、後方勤務や非戦闘員を含めても軍属の女性はいなかったのですか?
728名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:37:14 ID:0Flj7GaN
ソ連製の弾道ミサイルに良く使われる「恒星補正付き慣性誘導」とかいう誘導方式はどのようなものなんですか?
慣性誘導は分からなくもないけど恒星補正というのが分かりませんね。
729名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:40:46 ID:???
トライデントも天測するよ
730名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:41:24 ID:???
>>727
女性軍属は結構いますよ。本土防空部隊の通信要員とか。
731名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:42:36 ID:???
>>728
文字通り、恒星の位置を観測して、ミサイルの現在位置を確認します。
要するに、六分儀を使って星を頼りに現在位置を割り出す、というのを自動化したもの。
732名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:44:49 ID:???
>>727
帝国陸軍の女子軍属
ttp://www.warbirds.jp/heiki/160000.htm
733緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/15(日) 13:47:35 ID:dK/2kfe6
>705
領空侵犯機の撃墜は、自衛隊法では認められていません。

「領空外へ退去」又は「強制着陸」しかさせれません。

領空侵犯機が自衛隊機を撃墜又は損傷させた時点で、初めて「正当防衛」がなりたちます。

地上への爆撃等をされても、防衛出動命令が発動されていない時点では、「防護対象」とは
なりません(笑)


と、自衛隊法(=国民の意思)で規定されていますので、厳格なシビリアンコントロール下に置かれて
いる自衛隊は、厳格に守って行動します。

文句があるなら、法律改正してくらさい。
734名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:49:15 ID:0Flj7GaN
>>731
なるほど。
GPSなんか使ってらんないロシアが編み出した手法というわけですか。
735名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:50:15 ID:0Flj7GaN
AH-64Dのロングボウレーダーからの情報はどのようにしてディスプレイに映し出されるのでしょうか?
目標は点にしか見えないのか、地形は分かるのかっていろいろと気になります。
736名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:50:20 ID:???
GPSで弾道弾を誘導するつもりか
737名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:50:46 ID:???
>>734
>>729も書いてるけど、ロシア独自ってわけじゃないし、ロシアもGPS類似の衛星航法システムは持ってるよ。
738名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:51:41 ID:WXlAm44V
日本戦艦には、艦長室に横山大観の絵画等の芸術品が飾られていたと聞きましたが、出撃前には艦から降ろしたんでしょうか?
739名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:57:31 ID:???
>>738
戦時にはその手の直接戦闘に不要なものはほとんど陸揚げします。
740名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:59:02 ID:npYTG6fk
陣形とかフォーメーションってどの程度意味あるのですか
741名無し三等兵:2007/04/15(日) 14:15:45 ID:???
>>740
戦術的な意味なら大いにある
具体的な話は陸・海・空のどれなのかと時代を指定して再質問してください
742雪風 ◆MZR7PEYUKI :2007/04/15(日) 14:25:25 ID:???
>>594
60の自動操縦装置(AFCS)には対地高度保持機能がある。
これがあってもNOEに高い技量が要求されるのは言うまでもない。

>>662
そんなバカなことをしたら、敵の逆宣伝のネタに使われるのがオチ。
743名無し三等兵:2007/04/15(日) 14:32:11 ID:npYTG6fk
>>741
現代戦での話で
いまでは大部隊を組むことをあんまりしなくなったじゃないですか
あと「鶴翼の陣」って唯の横に並べてみただけでできているのですか
744アイダホ太郎:2007/04/15(日) 14:36:01 ID:fgiWWVmD
質問です。
南太平洋海戦のときの第3艦隊の零戦は
何型だったのでしょうか?
どうかお願いします。
745名無し三等兵:2007/04/15(日) 14:37:46 ID:Vy4stvfC
>>734
弾道弾の誘導にはふつーGPSは使用しない。最近になって精度向上のために使用という話も出ているが、
再突入後の制御となるため難度が高いし、核戦争下ではGPS衛星はじめ、衛星資産が使用できるかどうかも不明。

だから慣性誘導を基本として、精度を上げるために天測を行うのが一流核保有国のたしなみ。
軌道上でバスが天測を行って軌道、速度修正を行ってから弾頭を切り離す。
多目標であれば、次の目標用にまた軌道、速度修正を行って次弾頭を切り離す。
746名無し三等兵:2007/04/15(日) 14:38:17 ID:JBHwVvsJ
>>713
極秘です
747名無し三等兵:2007/04/15(日) 14:41:18 ID:01575T0I
なんで水上特攻時、大和は零式水偵を積まなかったの?
748名無し三等兵:2007/04/15(日) 14:55:05 ID:???
>>743
陸戦でならば、歩兵は機関銃で一度に掃射できる範囲や、軽砲、軽迫の一発の効力範囲より広く散開するようになりました。
ですが隊形自体は意識しています。
749名無し三等兵:2007/04/15(日) 15:04:18 ID:???
>>743
小部隊でも、攻撃前進時の隊形などは今でも重視して訓練しているよ。
「鶴翼の陣」は、両翼の部隊を中央の部隊より前方に配置した防戦重視の陣形。
敵が我が陣の本営目指して中央突破を図れば、両翼の部隊を中央に向かって前進させ、
包囲攻撃または側面攻撃を図る。
ただし、この陣形に適した地形(谷や盆地の辺縁部など)でないと、側面を迂回されて
両翼の部隊が各個撃破されかねないのと、彼我の兵力差が我に有利か
またはある程度の範囲内の劣勢でないと、包囲や側面攻撃をしても、我が中央部への
敵の攻撃力を削ぐことができず、かえって兵力分散の愚を犯して我が主力をいち早く
撃破される危険がある。
750名無し三等兵:2007/04/15(日) 16:21:01 ID:06QVXkvC
IEDアタックの動画でコメント欄に「クルーは何でもないよ」「死んでないよ」「返り討ちにしたはずだよ」
みたいなのがちょくちょくあるけど、
IEDで敵を攻撃した後、攻撃した側がやられる事って普通無いよね?
RPGならかなり目立つから反撃を喰らうこともあるだろうけど、IEDは何処から攻撃したか分からないよね?
751名無し三等兵:2007/04/15(日) 16:21:22 ID:ESNLdvPW
質問
二次大戦からSR−71までターボジェットの全盛期だったと思います。
その間、エンジンの大推力化やM3の巡航に耐えられる耐熱合金の開発などが行われたようですが、具体的な開発の技術や工夫はどうなっていたのでしょうか?
具体的には超音速飛行用エンジンに至るまでにどのような設計の工夫や素材が使われたのか、その素材の開発や加工にはどういった技術が使われたのか。
機体に使われたステンレスやチタン合金はどのように開発されたのか、その加工の難点をどのように克服したのか。
だれか教えてエロい人 
752千の蚯蚓の放送局:2007/04/15(日) 16:26:43 ID:D5ape14q
恒星補正の説明した人。ちょっと説明簡単すぎるよ。
六分儀で天測ができるのは、水平面が既知で、正確な時間が既知で、ここで特定の恒星の角度を測ることで地球上の位置がわかるというもの。
つまり、弾道飛行してるミサイルのプラットフォーム上は、水平の基準が存在しないので、天測によってわかるのはジャイロプラットフォームでわかる情報と変わらず、これに加速度の積算を加えてもINSと同じ機能しか期待できない。
よっぽどジャイロがあてにならなかったのかな。想像するしかないが、説明するならもうちょい詳しく頼むよ。
(広い宇宙空間で、地球の直径くらいの距離移動しても、恒星マップの相対位置は変化しないからね。)
753名無し三等兵:2007/04/15(日) 16:30:18 ID:???
米軍の特殊部隊などではある土地に潜入した場合、その土地の軍隊の装備を使う場合があるそうですが
それ以外に兵士が個人で所持している銃を使っている、との話を聞きました。
もしそれが本当の場合、保管や修理費、弾代等は個人持ちなのでしょうか?
それとも部隊でその為の予算を持っているのでしょうか?

それと、警察では犯人を射殺した時、簡易的な裁判で使った銃などを調べ判決時に参考にすると聞きましたが
イラク戦争などで一般兵がAKやPPShなど制式採用以外の銃を使って敵兵士を射殺した場合、問題にはならないのでしょうか?

754名無し三等兵:2007/04/15(日) 16:50:23 ID:Vy4stvfC
>>752
地学が得意だったわけじゃないので、グロセキュからトライデントの天測に関する部分を引用するから
あとはよろしく。想定される位置(角度)からのずれを利用してどーとかするんじゃないか、という気がする。

> upon completion of the TS rocket motor burn and separation, (TS rocket:最終段ロケット)
> the PBCS positions the ES, which is maneuvered in space (PBCS:ブースト後制御システム、ES:装備段)
> to permit the guidance system to conduct its stellar sightings.
> Guidance then determines any flight trajectory errors and issues
> corrections to the ES flight path in preparation for reentry vehicle deployment.
755千の蚯蚓の放送局:2007/04/15(日) 16:58:20 ID:D5ape14q
お手数でした。
Guidance then determines any flight trajectory errors and issues
> corrections to the ES flight path in preparation for reentry vehicle deployment
残念ながら、この部分でも恒星観測(steller sighting)で弾道のエラーが判定できる原理は書いてないですね。
756名無し三等兵:2007/04/15(日) 17:01:56 ID:???
大和は舵を切った後あて舵をしてたと思うのですが
満載排水量10万トンを超えるような昨今の空母でも同様に
あて舵をしてるんでしょうか?
757名無し三等兵:2007/04/15(日) 17:02:38 ID:???
758名無し三等兵:2007/04/15(日) 17:06:59 ID:WXlAm44V
落下傘で脱出したB-29のパイロットが、日本の竹槍や猟銃を持った民間人と交戦した例は、あったんでしょうか?
759名無し三等兵:2007/04/15(日) 17:08:46 ID:???
>>758
「交戦」はともかく、リンチにあって死傷した例はたくさん。
日本軍のパイロットがアメリカ人と間違えられて殺された例もある。
760名無し三等兵:2007/04/15(日) 17:12:05 ID:WXlAm44V
>>759
そうでしたか・・・アメリカ兵も携帯していたピストルで応戦して、民間人に死傷が出た事はあったんでしょうか?
761名無し三等兵:2007/04/15(日) 17:13:10 ID:???
>>760
普通はそのまま降伏して捕虜になるから、そこまで激しい抵抗をした例はないはず。
762名無し三等兵:2007/04/15(日) 17:19:25 ID:ashmxigm
http://www.youtube.com/watch?v=dmqGGBnpYZw
ヘリの撃墜映像ですが、ヘリがゆっくり落ちているように
見えます。オートローテンションってことであってますか?
763名無し三等兵:2007/04/15(日) 17:20:10 ID:Vy4stvfC
>>757
ttp://www.afit.edu/en/ANT/Pdf/Veth/Fusion of Imaging and Low cost Inertial Sensors for Navigation (ION GNSS 2006).pdf

の3ページ目あたりから詳細がありますね。慣性誘導の誤差をモデル化し、天測の誤差(角度だと思うが)から
パラメーターを算出してフィードバック補正かけるような方法かな。
764千の蚯蚓の放送局:2007/04/15(日) 17:23:52 ID:D5ape14q
>>762 メインローターの空転は続いてる感じだね。オートローテーション入ってるように見えます。
765千の蚯蚓の放送局:2007/04/15(日) 17:25:32 ID:D5ape14q
>>763 後で読みますね。次スレにずれ込むかも。
766名無し三等兵:2007/04/15(日) 17:26:03 ID:u6HxKnIe
陸軍士官の長髪はどの辺りまでOKなんでしょうか?
やはり部署にもよりますか?
767名無し三等兵:2007/04/15(日) 17:45:14 ID:???
国にも時代にもよると思うが。
768名無し三等兵:2007/04/15(日) 17:47:09 ID:???
>>734
>なるほど。
>GPSなんか使ってらんないロシアが編み出した手法というわけですか。
あんのね、SS-N-8とかが実用化した時期には、GPSなんて影も形もなかったのよ。
769緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/15(日) 17:50:32 ID:dK/2kfe6
>766
どこの時代のどこの軍隊の話だ?

だいたい、演習行くのに長髪でいるなんて奴がおるわけないだろ。

馬鹿か?
770名無し三等兵:2007/04/15(日) 18:11:13 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ライトノベル作法研究所24 [創作文芸]
【自演】ライトノベル作法研究所23【賛成】 [創作文芸]
テイノレズオブ同人ヲチ51 [ネットwatch]
771名無し三等兵:2007/04/15(日) 18:17:20 ID:???
>>769
で、あなたの、長髪は何ミリから?
772名無し三等兵:2007/04/15(日) 18:22:23 ID:jaGFX8A3
旧日本軍が満州を統治下に置いたのは、中国とソ連の牽制が理由なのですか?
他にも理由などが有るのでしょうか?
773名無し三等兵:2007/04/15(日) 18:27:14 ID:8oBX9X7R
戦車の大砲って装甲やコンクリート壁で防げるの?
774緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/15(日) 18:43:43 ID:dK/2kfe6
>771
普通にスポーツ刈り程度でええやろ。

それ以上になると、汗と油でべとべとになって気持ち悪い(笑)
775名無し三等兵:2007/04/15(日) 18:48:22 ID:???
>>772
後発国である日本は外国での安定した資源の確保先と製品を輸出する市場に欠けていた。
というわけで、日本が拡張政策を取るには海外の領土を確保するか自国の勢力範囲に置ける
領域が必要だった。
つまり軍の要求と一部企業家の目的が合致したわけだ。
776千の蚯蚓の放送局:2007/04/15(日) 18:54:57 ID:D5ape14q
>>775そういう重商政策って、満州国の時点で時代遅れだったと思うんですが。
777名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:04:57 ID:???
>>772
本土を守るには朝鮮半島を保持しなきゃ→満州がソ連の勢力化に入ると半島がが危険だ

という流れ
778名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:10:36 ID:???
満洲は人口が少なかったし、産業も無かったから、市場としては中華中国のほうが遥かに上。
779名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:14:24 ID:???
そういう政策理念があってやったことじゃないでしょ。
石原の独走に引きづられて後はなんなくずるずるって感じ。
780名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:14:59 ID:???
>>770
あ、それ俺ね(笑) 変だな、専ブラなのに表示されてら
781名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:15:54 ID:???
ちなみに俺が見てるのは上の二つだけ。同人スレはシラネ。
スレ汚しスマソ
782名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:17:40 ID:bf+mfHCt
劣化ウラン弾って人体に有害なんですか?
783千の蚯蚓の放送局:2007/04/15(日) 19:19:21 ID:D5ape14q
>>782五体が吹き飛ぶので有害と考えるべきでしょう。
784名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:22:54 ID:???
>>782
弾体が車体を貫通すれば、
破片が車内を飛び交いさらに焼夷効果で阿鼻叫喚の地獄絵図。
有害かと言われれば有害、というかミンチじゃね?
785名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:26:28 ID:jaGFX8A3
772です。
レスありがとう御座います。
786名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:26:34 ID:???
>>773
必要十分な厚さがあれば。
たとえ90式の120mm砲でも装甲厚が1kmの
複合装甲は抜けない。まあそんな装甲作れるかという
問題はあるが。
787名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:32:18 ID:???
均質圧延鋼板でも20mぐらいあればほとんどの攻撃手段じゃ抜けないけどね。
1kmなんていらんよ。

複合装甲は国ごとに性能違うし、そもそも能力が機密なのではっきりしたことは
分からないです。日本の90式の正面装甲は120mmの直撃でも大丈夫と言われて
いますが。
788名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:48:04 ID:???
>>782
劣化ウランは重金属なので体内に入れば重金属中毒の素となります
体に良いとはいえませんね
789名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:52:23 ID:Vy4stvfC
>>787
2mでもOKと思われ。
790名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:57:21 ID:???
>>789
自信満々で計算しくったorz
訂正thx.
791名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:58:27 ID:nTy2Oa05
何故スナイパーライフルやショットガンは未だに直床式じゃないのですか?
792名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:02:23 ID:3PF1/0QV
太平洋戦争開戦時に予定通りの時間に日本が宣戦布告した場合、
真珠湾の米軍は日本軍が来るまでに戦闘用意できましたか?
793名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:03:59 ID:???
>>792
まず無理。
794名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:06:52 ID:???
>>791
直床の物もたくさんあります。
 
795名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:39:41 ID:???
この前、小笠原でスキューバダイビングをしたんですが、潜水艦が沈んでいるのを発見しました。
ひょっとしたら、お宝があるかもしれないので、今度は仲間を連れて探索しようと思います。
お宝を発見しても、日本軍は解体されたんだから、見つけた人の物ですよね?
796名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:42:29 ID:???
>>795
オイオイ、やめといた方が身のためだぞ。
水中での特殊作業は訓練を受けた人間でさえも危険。
ど素人のダイバーがやったら水死体になっても文句は言えない。
自殺したいの?
797名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:43:03 ID:???
>>795
ダイビングやった事ないからよく分かんないんだけど、日本軍どうこうよりも危ないからやめた方がいいと思う。
798名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:43:16 ID:???
それに……もしかしたら英霊が怒るかもね。墓場泥棒なんて不届きな真似したら。
799名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:44:54 ID:???
英霊ってのは随分と都合が良く使われてくれる霊なんだナー
800名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:46:25 ID:???
>>795
沈船及び、その中身は領海内だと所有権が有る場合が多いので手を出さぬが吉
公海に沈んでるのなら切り取り放題だけどね
801名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:46:36 ID:???
>>795
それより防衛省あたりに教えてあげて下さい・・・
遺族に連絡行くかもしれんし。

あと、沈没船は慣例的に乗員の墓所、と見なされた気がします。ここで相談するよ
りは海保や弁護士に聞いた方がいいでしょう。
802名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:46:41 ID:???
>>795
日本政府のものだよ
803名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:47:31 ID:???
>>802


それは無いw
804名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:48:13 ID:yfUK1wkR
宣戦布告・最後通告直後の攻撃開始は、国際法上問題ないのですか?
現代では、受ける側も敵国がケンカを売ってくることやその時期を予測し、
戦闘態勢にしておけるのですか?
805名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:49:05 ID:???
ドイツに行って帰る途中の伊号で沈んだ奴を漁ろうとした外国人っていたよな
確か
806名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:50:11 ID:???
現代も何も、宣戦布告ってな普通両者の関係が最悪に逝き付くとこまで逝っちゃってる状態だから
何時何が起きても対応できるように警戒レベル上げてるのが普通。

開戦の前には部隊の集結だの物資の移動だの、必ず予兆があるわけよ。
それが本当に開戦を告げるものなのか、たんなる示威行為なのかわからないときは
最悪の事態を想定して対処するのが軍隊の務めってもの。
807名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:51:15 ID:???
>>804
現在では国連の安保理決議に基づかない
宣戦布告はすべて国際法違反です。
808名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:52:17 ID:kfA1PajK
昔F-15Kに精密爆撃用のソフトウェアがインストールされてないとかで問題になってましたが、
軍用のソフトウェアは民間では開発できないような特殊な物なんですか?
確かAdaで書かれてるんですよね?
809名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:52:18 ID:???
>>795
米軍にとっ捕まる可能性も無くはない
ttp://www.nauticalarchaeologyjp.com/ja/article/deepsea/2005033024.html
810名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:54:35 ID:???
>>803
現日本政府は戦前の政府の権利、条約(負債も)を引き継いでるから
日本陸軍の物も日本政府の物。
811名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:55:27 ID:8oBX9X7R
戦場で困った事があったら誰がサポートしてくれるの?
812名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:55:47 ID:???
>>808
新規に開発したソフトの信頼性が問題。
813名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:56:28 ID:???
>>807
宣戦布告した戦争って第二次大戦が今のところ最後だよな
814名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:57:33 ID:???
>>811
味方に頼む。でも、戦場では誰も自分のことで手一杯なことが多いから
その時は自分で何とかするしかない
815名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:57:40 ID:???
>>811
それだけではなんのことか意味不明です。
どのようは状況で、何に困ったかを書かないと
誰も答えられません。
816名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:57:50 ID:???
>>734
>>752
>>754

星の方向を知るのはスターラッカーを使うはず。まあ自動化された六分儀だが
そしてICBMやSR-71などに使われている

そして以下のようにあるので別に地球(の水平線)を見るセンサーもあるんじゃないかな
そうすると、普通の六分儀と同じように、正確な時計があれば緯度経度がわかるんじゃないかなと。推測で何だが一応
あとスタートラッカーで水平線を捉えるものもあるようだ

In these applications the precise attitude capabilities of these devices provide
the fiducial precision reference for pointing of the vehicle and Earth or planet
sensors.
ttp://www.answers.com/topic/star-tracker
817名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:58:15 ID:???
>>769
最初から歩兵の話と決め込むのは宜しくない。
実際、質問者の言う通り部署による。旧軍の場合憲兵の一部や外国駐留武官なんかは長髪(ロンゲではなく一般的な長さ)
中野の生徒とかもそうだな。まぁ西中佐みたいな単なる違反者もそれなりに居たようだが…。
818名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:59:40 ID:???
>>803
なんで?
819名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:02:05 ID:???
>>808
機密の壁ってものがある。
当然、他の部分も知っていないと該当部分のソフトなんて書けない。
さらに米軍開発のものは、実戦経験を反映していて優秀だと考えられる。

むろん、必要に応じてどこかの部分をライセンス国が独自に開発し、組み込むことはある。
日本の場合だと、F-15JのJ/TEWSとか。
820754:2007/04/15(日) 21:04:19 ID:Vy4stvfC
なるほど。一番近いランドマークを忘れていた。そういえば惑星間衛星なんかも地球をランドマークの一つにしてるわ。
821804:2007/04/15(日) 21:05:09 ID:yfUK1wkR
>>806-807
ありがとうございます。連続すみません。
開戦が迫り、大量の軍隊が動いていても、
それが相手国の領内であればやはり見ているしかないのですか?
また、「最初の一発は敵に撃たせろ」のような不文律はあるのですか?
822名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:06:09 ID:???
ソヴィエトだけど最初の一発は相手が撃ったことにするよ。
823名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:06:58 ID:???
RPG-7でヘリコプターって落とせるもんなんでしょうか?
824名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:07:16 ID:Vy4stvfC
>>808
そりゃ、この書き込みも、自衛隊の極秘扱いの仕様書も同じ日本語で書かれているが、
オレにその仕様書が書けないのと同じ理由で、Adaで書こうとCで書こうと、
問題なのは中身、つまりロジック、パラメーター、そして例外処理。
そこらのビルにある民間でいくらひっきーが妄想めぐらしても書けるはずない。

おっと、この頃はひっきーじゃなくてコモリンと言わないと怒られるのか。
825名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:07:48 ID:???
>>821
基本的にみてるだけ。あとは外交チャンネルで問い合わせをするくらい。
なにせ自国内を軍隊を動かすのはどんな国際法にも違反しないい、
ウダウダ抗議すると内政干渉ととられる。
826名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:07:50 ID:???
ID:Vy4stvfC
827名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:08:15 ID:???
>>823
当たればやばい
828名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:08:26 ID:???
>>823
当たれば落ちる。
829名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:08:40 ID:???
>>821
国境越えたら撃て
領空侵犯したら撃て
領海侵犯したら沈めろ
殺ってから、相手に問い合わせること。
決してこちらから進撃しないように。
830名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:08:47 ID:???
>>823
当たれば落ちるみたいね
まあ落ちるだろうな
831名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:09:09 ID:???
>開戦が迫り、大量の軍隊が動いていて
の場合自国も動員と開戦準備を始めるのでそれどころでは
ない場合が多い気がする。
832名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:09:45 ID:???
>>822
いや、ただのUFOだったんですよ。
833名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:12:59 ID:???
>>821
あからさまに相手が攻撃してくることが確実で、指をくわえて見ているだけでは
大被害を受ける恐れがある時は先制的自衛権を行使できる、とする考えもあります。
834名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:32:48 ID:???
>>348
やはりそうでしたか。
発射時の加速というのは運搬中に取り落としたりしたのとは桁が違うショックのことでしょうね。

>>350
その数字が回答かも。
835名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:47:32 ID:???
(´・ω・`)やあ、今回は不幸だったね、こちらからも僅かばかりの支援をするよ。これで百人斬り競争して食い扶持減らしてくれたまえ
つ日本刀一本











んじゃ、頼んだwww
836名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:49:07 ID:ZleakEjg
冷戦後は「戦略核兵器保有国同士では戦争は起こりえない」と思うのですが、
それでもアメリカ軍が冷戦後も支那ロシアのために日本列島に通常兵器の軍備増強をしているのは
どうしてなのでしょう?一説には太平洋と東シナ海あたりの海上の安全保障のためと
いうことになっているのですが、海賊を抑えるためにあの装備は過剰なのじゃないですか?
アメリカの真の目的はなんなのでしょう?
837名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:49:33 ID:???
>>821
難しい問題だが、基本的には先に撃った方が、戦争始めた奴ってことで非難されるわな
その意味では「最初の一発は敵に撃たせろ」ってのは確かにあるだろ
前の日本はそれで完全なヒールになっちまったし

が、「最初に撃った奴は誰だ?」ってのが、実は解釈次第だったりする場合があるんだよなー
こないだのイスラエルのレバノン(第二次)侵攻なんかでも、

・ヒズボラがイスラエルにロケットをボコボコ打ち込んだり兵士拉致ったりしたのを「先に手を出した」と見るのか?
・イスラエルがブチ切れてレバノンに雪崩れ込んだのを「先に手を出した」と見るのか?

ってのが、人によって見解が違ってきたりするし。メンドくさい世界やね
838名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:50:23 ID:???
「「戦略核兵器保有国同士では戦争は起こりえない」と思う」程度では軍縮できないでしょ。
839千の蚯蚓の放送局:2007/04/15(日) 21:50:26 ID:D5ape14q
>>816 今日はスレの進みが凄いですね。水平線センサーは重要なポイントだと思います。それがあるんだったら、三軸のジャイロはいらないだろとさえ思うし。
ちょっと頭をひねってみたんだけど、最終段が燃え尽きてから後の弾道ステージでは、加速度センサーまったく動かないんですよね。山なりに頭が下がってくるのさえGセンサーでは検知できない。
したがって加速度センサーだけだったら、最終段が燃え尽きた瞬間の進行方向に直進したと認識する。
ただ、頭の悪いやつが北極星すら見つけられない現実を考えると、いきなり星野のどこかを見せられたセンサーが宇宙のどっち方向か判定するのって60年代にあったとすれば結構凄いなと思いました。おわり。
840名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:56:49 ID:???
>>836
極論を言えば核兵器で抑止できるのは核戦争だけ。
通常紛争は歴史を見れば判る通り、いくらでも起こってる。
故にそれに備えるべき戦力を整えているって事だ。

アメリカは通商路と各国に持つ利権を抑えているから覇権国家足り得る。
それを保持する努力を怠れば、いくら強くても以前のヒッキー国家に戻るだけ。
841名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:56:58 ID:???
>>836
核保有国同士で戦争が起こらないという確証はあるのか?
中ソ国境紛争なんてのもあったしこれから保有国間(直接/間接的にも)の限定戦争が起こる可能性はある。

ましてや東アジアには北や急激な成長を遂げている中国があるんだから。
842名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:58:25 ID:???
>>836
>冷戦後は「戦略核兵器保有国同士では戦争は起こりえない」
ここが変。

大雑把にいって、抑止には二つの柱がある。核兵器と通常兵器。
これらは互いに補完しあう存在で、どちらも欠かすことができない。
片っぽだけだと、ちょっと複雑なシナリオを想定しただけで抑止理論が破綻する。
843名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:59:26 ID:ZleakEjg
>>838できますよ。ソ連はそれ以前の段階で軍縮しましたよね?
>>840-841
>極論を言えば核兵器で抑止できるのは核戦争だけ。

そうですか?戦勝五国が核兵器を保有した後に核兵器保有国家同士の戦争は起きてないですよね?
844名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:00:35 ID:DJXAPiMM
何でアメリカは孤立主義に戻らないのですか?
軍事費も減らせそうですが
845名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:00:50 ID:ZleakEjg
>>81支露国境画定戦争は支那に露西亜まで飛ばせる核兵器がまだなかった段階です。
846名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:01:17 ID:V8NlT/Ch
>>843
つインド・パキスタン
全面戦争にはなっていないが小競り合いは日常茶飯事。
847名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:01:35 ID:???
>>836
「戦略核兵器保有国同士では戦争は起こりえない」ってのはただの仮説だろ
証明はされとらん。「これまでそうだった」なんてのは証明にはならんからな、念のため

まあ、それが真実であると仮定してみるか
なら、むしろアメリカが日本に軍事力を展開するのは当然じゃないか?
そうすりゃ、ロシアも大陸中国も日本へは手を出せなくなる
つまり、(アメリカの影響力下の)日本を保持できる。割りのいい投資やねー
848名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:02:00 ID:???
>>843
代理戦争なら山のように。
特に旧ソ連軍は義勇軍とか軍事顧問の名目で実戦参加してる。

それとソ連が軍縮したのは軍事費の増大に国力が限界を迎えたからです。
いわば冷戦という「戦争」に負けたからなんですよ。
849名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:04:27 ID:???
>>828
いや、ヘリコプターに当るんですか
ってことなんですが
850名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:05:57 ID:???
>>849
そりゃ当たる。止まってればな
ブラックホークが落とされてるだろ。現に
あれは超低空飛行で時限信管だった気がしたが。
851名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:07:52 ID:???
>>849
現にソマリアで当たって落ちてるけど。
852名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:09:38 ID:ZleakEjg
>>847そうですか?アメリカはその代わりに露西亜と支那とその愉快な反日半島との
外交・安全保障の負担をしなければならなくなり、日本を植民地として搾取するより、
この地域の防衛や外交面での負担がかさみ、日米共に悲鳴を上げている。最近の
アメリカは北朝鮮の問題すら解決できていない。もはやアメリカにとって日本列島は
用済みなんじゃないかな?
853名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:10:08 ID:???
>844
貿易しないで今と同じくらい儲けられたら孤立主義に戻ると思います。
854名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:10:44 ID:???
>>849
現地の指揮官は当る分けない、当ってもUH-60は頑丈だから
大丈夫と思ってたわけさね。
そしたら当った。
原作を読むと熟練射手を集めて狙い打ちだっけ?
855名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:11:00 ID:ZleakEjg
>>846インパ程度の地域紛争ではないです。全面戦争ですよ。
856名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:11:25 ID:???
>852
極東アジアの拠点を失うってことはアメリカが覇権国家であることをやめるってことだぬ
857名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:13:01 ID:???
>>852
貴方以外の人はそう思ってないのでしょ。
別の世界の方ですか?
858名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:13:16 ID:???
>>855
全面戦争=核戦争なんだが。
いい加減派生に行ってもらえるか?
ここは自分の考えを人に押し付けるスレ
じゃないんで。
859名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:13:42 ID:???
全面戦争やって「割が合う」と考えれば躊躇しない。
つい4年前、アメリカがイラクという国家を文字通り消滅させたように。
ほとんどの場合はただ単純に、それだけの旨みがないだけのこと。

君はわかってないようだが、戦争というのはあくまでも外交の一形態に過ぎないのだよ。
自国の利害得失を判断した上で行われる実力行使の一つのかたち、というだけなのだ。
860名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:14:15 ID:???
>>839
>それがあるんだったら、三軸のジャイロはいらないだろとさえ思うし。
精度的にはそうかもしれないが、位置の決定には少し時間がかかるはず(少なくとも昔のものは)
だからジャイロの校正を時々スタートラッカーでやるような感じ
また上昇するときの方向制御にはジャイロ+加速度計は不可欠じゃないかな

少なくとも昔の軍用スタートラッカーは視野の狭い望遠鏡をぐるぐる回し、
光のパルスを捉えた(星を捉えた)時間のパターンから方向を出すようなモノじゃなかったかな
うる覚え+推測でスマソが

SR-71のものは56個の星を記憶しているそうだ
>Originally equipped with data on 56 selected stars,

>結構凄いな
ICBMを開発したあたりで「さあ誘導をどうしよう」と思った連中が開発したんじゃないかな
ケコーウ高価だったはず>>軍用スタートラッカー
861名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:14:21 ID:???
それと、印パや中東は地域紛争どころか国を挙げての全面戦争を何度となくやってるのだがね。
862847:2007/04/15(日) 22:16:21 ID:???
>>852
>もはやアメリカにとって日本列島は用済みなんじゃないかな?

おまえは要するに、その現状認識からして納得できる「米帝が日本に居座る理由」がほしいんだろ?
悪いが俺には無理だ。現状認識が違いすぎる

っつーか、そういう議論がしたいんだったら派生でやれや
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1174212502/l50
863名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:16:22 ID:???
限定戦争に核戦力を投入する気なのかね
864名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:19:12 ID:???
昔なつかしい核兵器万能主義の臭いがしますねえ

20世紀中盤から書き込んでるのがいるらしい
865名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:20:02 ID:???
…双方「全面戦争」の誤用してるので噛み合わない
866名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:20:07 ID:???
朝鮮戦争はともかく、ベトナム戦争のおかげで
核兵器万能論なんてものの見事に吹っ飛んだはずなのだが・・・
867名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:22:52 ID:8oBX9X7R
弾帯って映画みたいにたすきがけにして持って行くの?
868860:2007/04/15(日) 22:23:17 ID:???
あ、wikiにあったw

Attitude control

Star tracker
Another common sensor. This is usually a small (1 inch) telescope mounted at
a fixed angle to a rotating bearing. A photocell or solid-state camera arrangement
sees the star. There are 57 bright navigatonal stars in common use. One of the
most commonly used is Sirius (the brightest). However, for more complex missions
entire starfield databases are used to identify position.

Earth horizon indicator
This instrument can detect certain wavelengths of emitted light from the 'limb'
of the Earth's atmosphere just at the horizon. It can be a scanning or a staring
instrument. Infrared is often used, which can function even on the dark side of
the Earth.

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Star_tracker
869名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:24:20 ID:???
>>866
それは貴方の感想かと
米にも露にもどこにでもいますよ。
核武装スレなんて信者の巣にしか見えなかったし。
870名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:24:46 ID:???
>>867
いろいろ。
普通は弾薬箱に入れて持ち運ぶことが多いと思われる。
871名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:25:53 ID:???
>>869
それ絶対意味取り違えてる。

核兵器万能論てのはな。
核さえあれば通常兵器要らないっていう逝っちゃった学説なんだぞ。
872名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:26:32 ID:???
>>871
戦前の戦闘機無用論の亜種ってわけだなw
873名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:27:26 ID:7Eo3uv/n
>>870
便乗ですが、あれって防弾効果あるんですか?
逆に暴発して危ないような気がしますが
874名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:28:15 ID:???
>>873
ないよ。
ゆえに敵弾にさらされないよう塹壕の中に置くとか工夫する。
875852:2007/04/15(日) 22:28:37 ID:???
俺の考える全面戦争とは
1、あいての国家としての機能を完全停止させ、自国の政治的な影響下におくまで
軍事行動を続けること
2、国境画定紛争は含まない。現場指揮官の局地的な判断まで含めれば、そりゃ膨大な
「戦争」が起こるさ。
ということです。
ところで俺はアメリカは日本列島から撤退したがっていると思うのですが、ここの住人の
方々の見解は違うみたいなんですね。
876名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:29:34 ID:???
>>875
他人ですから
877名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:29:41 ID:???
>俺の考える

さようなら
878名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:31:10 ID:???
>>875
あのさ。
全面戦争に講和がないっての? 降伏しかあり得ない?
んな馬鹿な。

イ・イ戦争が全面戦争じゃないってか?
中東戦争は?
お前の脳内定義に従って国際社会が動いてるわけないだろが。
そろそろ本気でド厨坊化してるぞ。
879名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:31:39 ID:???
>>875
演説ご苦労さま。ではお引取りくださいませ
880名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:32:27 ID:7Eo3uv/n
>>874
ありがとうございます
881名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:33:34 ID:???
ちなみにアメリカ軍は空母6隻(全11隻の過半数)、MD対応イージス艦の9割(18隻中16隻)、
攻撃潜水艦の6割を太平洋配備とする中長期方針を打ち出してますが何か?

日本列島はアメリカ軍にとってむしろ重要度を増してますぜ?
882名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:34:08 ID:???
>>875
派生スレ上げたからそっちで相手してやる
883名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:35:14 ID:???
>>875
米軍は韓国からは撤退しようとしてるがな。
日本から撤退したがってるなんて話をどこで聞いた?
んな事実はまったく無い。
884名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:36:02 ID:RRXhHpXV
現代の対空ミサイルで、近接信管を使わず直撃させなければいけないミサイルってあるもんなんですか??
885名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:36:23 ID:???
とてもアニメですもういや
886名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:37:00 ID:???
>>883
沖縄の海兵隊のかなりの部分をグァムに移転するから駐留兵力が大分減るのは確か。
でも逆に空母はついに原子力空母が来るし、日本駐留のイージス艦は全てMD対応になるし・・・
機動的戦力は質的に大幅に向上しつつある。
887名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:37:35 ID:???
>>883
韓国から撤退?ソースある?
888名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:37:47 ID:???
>>884
噂のMDはまさにそうだよ

あれを「対空ミサイル」とすればの話だが。ちょっと違うか
889名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:38:16 ID:???
>>884
つ弾道ミサイル
890名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:38:38 ID:???
>>884
つ「ペトリオットPAC3」
これは厳密には対空ミサイルじゃなくて弾道弾迎撃ミサイルなんだがな。
891名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:39:34 ID:???
>>884
MDに使われるミサイルには、直撃させる方式をとるものがある。
直撃は完全破壊を見込めるので。
892名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:41:06 ID:???
>>884
直撃させなければいけないミサイルって言い方が今一つ不明瞭だが
弾道ミサイル相手だと近接信管の対空ミサイルでは弾道が落下していく事を止められないから無効。
直撃して弾道を破壊しなければならない
893名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:41:11 ID:???
>>891
ちゃう。
落下速度が速すぎて、近接信管の弾片が追いつかないのだ。
故に正面衝突を狙うしかない。
894名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:42:01 ID:RRXhHpXV
なるほど。回答ありがとうございます
では、意外と高速で飛行する対象に直撃させる技術もあるものなんですね
895名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:42:04 ID:???
>>887
>>883ではないが指揮権問題で韓国がごねてた時脅しを含めてほのめかしてた記憶がある
激しくゴミレス
896名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:43:03 ID:???
>>894
それが難しいからMDには金が掛かる
897名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:43:07 ID:???
>>894
あるというか開発中でようやく実戦配備の目処が立ったとこ。
ちょっと考えればわかるだろうが、とんでもなく技術的ハードルが高いのだ。
898名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:43:16 ID:???
>>894
結局、無誘導放物線弾道だから、初期に補足出来れば迎撃は出来る。
成功するかは別だが。
899名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:43:39 ID:???
>>887 撤退ではなく縮小ですが、陸軍は冷戦終結後長らく2個旅団を置いていましたが、
今は1個だけになっています。一応事前集積装備のセットがあるので人だけ運べば増員は
可能なはずですが。
 
 韓国も中国の台頭を受けて悩みは深いのでしょう。歴史的に半島として大陸に成立した
王朝にたびたび征服された過去がありますし、なんといっても朝鮮戦争での抗美援朝軍の人津波は
忘れられないでしょう。
900名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:43:49 ID:???
>>893
前方で近接信管を破裂させれば追いつかないってことは無いよ
901名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:43:52 ID:???
>>887
在韓米軍縮小と指揮権の委譲。
まあ、完全撤退ではないが、韓国に置く戦力やプレゼンスはかなり縮小させようとしてるね、ホワイトハウスは。
902名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:45:36 ID:???
>>901
次期政権での方針転換という逆転技(?)も可能性あるだろうけど、ね。
903名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:46:09 ID:???
>>894
高速って言葉の意味次第だけど
弾道弾が相手だと、ある、というか、何とか作ろうと頑張ってる状況

普通の対空ミサイルなら、けっこう直撃させられる域にはきてるっぽい
でも近接信管を載せた方が遙かに確実だから、当然これからも載せ続けるでしょ
904名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:47:02 ID:???
>>900
その方式をとって、湾岸戦争で米軍はずいぶんとえらい目をこいたのだが、
知らんのか?
破片がアルフセインに追いつかず、不完全に破壊されたままミサイルが地上に落下してきたわけだが。
これの弾頭が通常だったからまだ良かったものの、生物化学剤が充填されてたらどうなってたことやら。
905名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:47:45 ID:???
>>902
アメリカは政権変わっても安全保障の方向性はそんなに変えないよ。
9.11みたいなことが起こらない限りね。
906名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:48:39 ID:???
>>902
今まで民主党の時にそんな話が出なかったということは理解しているのかね。
907名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:49:54 ID:???
>>906
急激な転換はないが、長期的に見て「ああ、やはり変わってたか」というのはあるべさ。
908852:2007/04/15(日) 22:50:29 ID:???
>>881何のために日本列島の軍備増強をしているのでしょうかね?
909名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:52:44 ID:???
910887:2007/04/15(日) 22:52:52 ID:???
ID出してなくても返答くれた人ありがと。
確かGPRだと、ある程度の部隊が(おそらくUEXだかUEYだかに改編されて)残るとされていたのに、
いつの間に変更があったのかと驚いてしまった。
911名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:53:35 ID:???
>>908
とりあえず派生スレにでもお引取りください。
912名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:54:52 ID:???
>>908
この場合は、「北朝鮮による脅威への対処」を建前として、
中国とのパワーバランスを取るため軍備を増強、と見るのが妥当だと思う。
在韓米軍を縮小するとともに、在日米軍を増強。防衛ラインを日本まで下げたってことじゃないかね。
つまり、これからますます日本が出島、不沈空母化するとorz
913名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:59:37 ID:???
>不沈空母化
バーコード乙
914852:2007/04/15(日) 23:01:20 ID:???
>>912そうです。俺の見解と一致してます。
日本列島のアメリカのための要塞化は日本国内向けの宣伝としては
「北朝鮮の脅威のため」と説明していますが、北朝鮮ごときに
あの配備は過剰すぎる。だとしたらやっぱり支那の軍拡しかない。
しかし先も言ったように核兵器保有国同士の戦争などあり得ない。
通常兵器での脅しが核保有国家に通用するなど、さらにあり得ない。
無意味だ。仮に支那が「こんなに無茶な脅しをすると我々は米国に
核兵器を打たざるを得ない、そうすれば俺も死ぬがおまえも死ぬぞ」
となった場合に、果たして通常兵器はどこまで有効なのか?やはり
核兵器保有国にはなんの脅し効果にもならないでしょう。とすれば、
日本列島の米軍のあの異常な増強は一体どこに真の目的があるのか・・
わからない。
915名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:03:13 ID:???
>>914
派生でやれ
派生議論スレ18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1174212502/
916名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:03:20 ID:???
>>913
失礼な、自分はまだ20代だぞ



顔は老けてるがな。
917名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:07:44 ID:???
さあ、自演は無視して次の質問いってみよう
918852:2007/04/15(日) 23:10:26 ID:???
もしかして冷戦のときのように、互いに軍拡競争をした挙句、支那の自壊を狙っているのか?
だけどそうすると日本の国内世論はどうなるのか?日本列島は核兵器の空白地帯である。つまり
核戦争になった場合は一方的にやられるのだ。仮にこれから米軍が支那露西亜の防波堤のために
日本列島を通常兵器で要塞化したとしても、支那露西亜には日本列島に遠慮なく核兵器を使える
のだ。MADなど成立していないのだから。なのにアメリカは核兵器を持たずに支那露西亜との
近い将来起こりえるだろう戦争に備えて日本列島に通常兵器の強化をしているのだ。アメリカの
意図がまったく分からない。こうなればもはや日本の防衛省だって看過できず、核をもちこまない
上に北朝鮮程度の無法行為を解決できない米軍は、日本列島から追放される世論が日本に高まってしまい、返って
日本列島から撤退してしまうような立場に追い込まれてしまうではないか。アメリカの対日戦略が
分からない。
919名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:11:25 ID:???
>>912
餌は専用の餌やり場で与えるようにしてください。
920名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:11:33 ID:???
921名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:11:36 ID:8oBX9X7R
陣地を死守せよっていう命令を受けてるとき、負けて降伏したら命令違反になるの?
922名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:13:14 ID:???
>>918
いい加減、派生に池。
そこでなら議論してくれる。スレを汚すな。
923緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/15(日) 23:16:12 ID:dK/2kfe6
>804
勝てば無問題(笑)

「国際法違反」で、国際警察に捕まって国際検察庁から起訴でもされると思ってんのか?

馬鹿じゃなかろうか。
924名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:17:04 ID:Vy4stvfC
>>904
湾岸でのスカッド迎撃ミスは二通り。プログラムのミス(設定エラー)による大外れが一つと、
近接信管で試験なら「撃破成功」判定になるものが、現実には弾頭が生きたまま落ちてきたこと。
あと、起爆タイミングの遅れというのもあったような気がするが、メインではない。

近接信管で破片が十分追いつき、航空機なら撃墜、ミサイルでも操舵不能にできたはずなのだが、
再突入後の弾道ミサイルに操舵などありはせず、弾頭自体を破壊しない限り迎撃できないという戦訓を得た。
強化された弾頭相手では破片は効果が不確実なため、弾頭直撃を狙うことになった。

そのバックには、誘導技術の進歩により、多くのSAMが試験段階では直撃を果たすようになってきた、
という土台がある。近接信管がうまく働かないのではなく、破片弾頭では不十分というのが主な理由。
925名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:17:45 ID:???
>>921
国際法上は問題がないけど、所属してる国の法や慣習によってまちまちとしか言えない。
926名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:18:54 ID:???
>>837
ヒズボラは国家じゃないからイスラエルの侵掠になるな。
もっともレバノン政府がヒズボラを取り締まらないのも国際法違反になるから、
全体的にみてイスラエルに正当性がある。
927名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:19:49 ID:???
>>921
…うーん、まあ、命令違反だよな。

ただ、その命令違反を後々とがめられるか、という話になると、ケースバイケースじゃまいか?
例として適切かどうか微妙だが、WW2の東部戦線で、ハウサーSS上級大将が伍長閣下の死守命令を無視して(降伏じゃないが)撤退してる。
でも軍法会議行きにはなっとらんようだ。

なお同時期のソ連軍では、死守命令が出ようと出まいと、降伏したら裏切り者扱い。
928名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:19:55 ID:GmRkug3a
自軍より強い敵と弱い敵、同時に対峙した時
どっちを先に叩くべきなんですかね?
929緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/15(日) 23:20:34 ID:dK/2kfe6
>925
「国際法違反」で国際警察に逮捕されて国際検察庁が起訴でもすると思ってるのか?(笑)

明確な命令違反なら、そら当然何らかの罰則はあるだろうが。
自衛隊の場合はそーいう罰則規定がないから、全く問題にはならんがな。

馬鹿じゃなかろうか。
930緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/15(日) 23:22:13 ID:dK/2kfe6
>928
相対戦闘力が3倍なければ、当然防御だろ。

馬鹿じゃなかろうかのお・・・

だいたい、そんなにいきなり遭遇戦になること自体、作戦が破綻してるわけだが?
931緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/15(日) 23:23:35 ID:dK/2kfe6
おい、この「国際法厨」をなんとかしろよ(笑)

まったく、国際法国際法って、んなもんがナンの役にたつんだ?

馬鹿じゃなかろうか。
932名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:24:49 ID:???
>>930
まあまあ、世間はあんさんみたいな本職の人ばっかじゃないのよ。
無知な人もいるべさ。
933名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:25:15 ID:???
緑は国際法と聞くと反応する模様…
934名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:27:58 ID:???
国際法がまともに機能してたら世界はもっと平和になってますな
935緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/15(日) 23:29:19 ID:dK/2kfe6
>933
んな役にたたんもんをしたり顔で振り回す奴が気に食わないだけだあ(笑)

「国際法」なんて、結局勝った奴が負けた奴を更に追い詰めるだけのものだってことだ。
極東裁判のようにな。

馬鹿らしい。
936緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/15(日) 23:30:18 ID:dK/2kfe6
>934
国際法がまともに機能してたら、それはひとつの国家だろうと(笑)

世界征服が、唯一世界平和の手段だってことさね。
937852:2007/04/15(日) 23:31:16 ID:???
「国際的な反発」
「国際的な懸念」
「国際的な非難」
   ・
   ・
これらの「国際的」とは所詮戦勝五国の意思ですからねえ。
938名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:31:37 ID:???
939名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:32:04 ID:???
平和に対する罪が未だに理解できない。
940名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:33:03 ID:???
もしかして、みろりんは先輩たちが受けた仕打ちに恨みでも持ってるのだろうか(笑)
感情的になるのも分からんでもないが、とりあえずモチツケ。
941名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:33:06 ID:???
>>935
したり顔で振り回せるのだから
役に立ってるジャン
942名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:33:09 ID:???
条約と法と間違えたなんて今更言えない…似たような物だけど
ゴメンね緑 死んでくる
943名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:34:11 ID:???
国際法を東京裁判を素材にしてしか理解出来ないとは
軍板の底が割れるな
944名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:34:56 ID:???
>>943
なぁに、単なる

状 況 お 客 様

なだけだよ。
945名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:34:59 ID:???
>>904
他の人も描いているが、しれは近接信管の破片では弾頭を完全に破壊できず、
その落下を食い止められなかったため。
946緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/15(日) 23:35:28 ID:dK/2kfe6
>939
平和に対する罪=戦争に負けた罪

>937
アメリカが二次大戦中のフランスでのレジスタン活動を「合法化」しちまったために、ベトナム戦争で
今度はゲリラに悩むことになったわけでね(笑)

要は、自分に都合がいいことが正義であり、勝てば官軍負ければ賊軍なわけだあ。
947852:2007/04/15(日) 23:40:37 ID:???
>>938誰も来ないぞこのやろう
948名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:41:29 ID:???
949名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:41:36 ID:???
「条約と憲法は同等だ!!!」


これマジで東大法科のセンセが言ったこと
950名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:41:48 ID:???
そもそも事後法な国際法など役に立たん。
951名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:41:52 ID:???
非武装中立を真剣に検討するのはどこでしょ?
本としては護憲派のための軍事学入門とかそんなとこ。
952名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:42:20 ID:???
法とか決まりとかいう話になるとみろり様は反応するお
953名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:45:06 ID:???
>>928
とっとと後退する。
954名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:45:26 ID:???
>>949
それ多分、国内法と国際法の優位関係に関して、条約を国内法で担保するときなんかに
問題になる論点のお話じゃ?
955名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:49:11 ID:???
>>947
ID隠した偽者乙
本物は既に派生スレで論戦中
956名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:49:44 ID:???
日本国の施政権下にある土地に攻撃を加えると
日米安保が米国の意地にかけてでも発動されるだろうからな

相手がアメリカ本土核攻撃能力を持つと拡大抑止の信頼性の問題が出てくるが
957名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:51:01 ID:???
>>949
ある意味正解。
憲法は国内法の頂点だが条約は外国との約束事。

憲法に抵触する条約結んでしまった場合、
条約を改正or廃棄するか憲法を改正するかの二者択一になってしまう。
この意味で条約と憲法はまさに同次元・同等のものなのだ。
958956:2007/04/15(日) 23:51:19 ID:???
って、誤爆
959名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:52:21 ID:v7f3r7mS
スイスやスウェーデンはMBTにドイツのレオパルドシリーズを導入したわけですが、
これについて、かの国々掲げる中立政策が障害にはならなかったのでしょうか?
スイスはF18も導入してるわけですが。
960名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:52:52 ID:???
>>959
なんで問題になると思うのか
961名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:52:52 ID:???
>「条約と憲法は同等だ!!!」
>これマジで東大法科のセンセが言ったこと
強いやつが守らなくても誰も罰しない、と考えれば合っているような。

962名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:53:19 ID:???
失礼します、米軍の小銃M4について質問させてください。
M4の元になった小銃はM16A2でしょうか、それともデルタが使用したM733なのでしょうか、教えて下さい。
963緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/15(日) 23:53:50 ID:dK/2kfe6
>949
なあ・・・そのあほう、あたまだいじょぶなんか?(笑)

まあ、どうせ物理とか経済とかの専門外の人間なんだろうが・・・
964名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:54:01 ID:???
>>959
スウェーデンは兵器輸出大国だからまだしも
スイスは最初から主要装備を輸入に頼ってるが何か?
965名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:54:41 ID:???
>>963
国際法学の主張としては論理的かつまっとうです
966名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:55:32 ID:???
スイスはPz-61以外はずっと輸入ずら。
967名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:58:03 ID:???
>>959
別に売却の代償に政治政策の転換を求めたわけじゃないから
問題ないだろ。
968名無し三等兵:2007/04/16(月) 00:00:21 ID:???
とりあえず次スレまだ?
969959:2007/04/16(月) 00:03:09 ID:nWK4cB9d
中立である以上、戦争状態になったら単独防衛ということになる。
だから、兵器は整備等のことを考えるとできるだけ国産にしたほうがいいんじゃね?
という感じでふと思ったんだが、そんなこといってたらどこの国も兵器は輸入できんわな。
すまんかった。
970名無し三等兵:2007/04/16(月) 00:14:19 ID:PSBDPY2x
米陸軍における行軍中の突撃銃の正しい担ぎ方を教えてください
写真を見るとヒモみたいなので首からつりさげて体の正面に来るようにしていたり、脇にかかえていたり
竹刀背負う見たいに背中に背負っていたりバック?の間に挟んでいたりよくわかりません
971名無し三等兵:2007/04/16(月) 00:17:43 ID:???
>>970
最近、82に入った元日本人の人が本を出してたが
軽く20や30以上あるので、読んだらいい
972名無し三等兵:2007/04/16(月) 00:29:10 ID:???
>>963
国際法ってのが国内法みたいな強制力なんてないというのは言う通りだし、
どちらかといえば紳士協定に過ぎないってのは本当だよ。だけど約束守らない奴は
信用されなくなるだろ? 国際法も同じだ。そういう意味では実効性がある。

それとも国家ってのは拳骨で殴りつけるしかコミュニケーションの方法が無いと
思ってるの?
973名無し三等兵:2007/04/16(月) 00:30:32 ID:???
自衛隊の人は脳味噌まで筋肉ですから
殴りあう以外を知らないのです
974名無し三等兵:2007/04/16(月) 00:33:52 ID:???
殺される瞬間に国際法は守ってくれないって流れ
975名無し三等兵:2007/04/16(月) 00:41:09 ID:???
>>972
破ってもアメリカのような大国なら無視させるくらいの力はあるぞ。
イラク戦争の折、国連の監視団の目の前でアメリカ軍はイラク国境の
鉄条網を撤去し、塹壕を埋めて進撃路を堂々と作ってましたが
安保理決議違反と誰にも言われてないぞ。
976名無し三等兵:2007/04/16(月) 00:42:31 ID:???
イスラエルも力ずくで旧ナチスの将軍を・・
977名無し三等兵:2007/04/16(月) 00:51:22 ID:???
>>976 アイヒマンとかメンゲレは将軍だったかなぁ。まぁ、ユダヤ人国家、シオニズムの申し子としては
ドイツの国内法には任せて置けないんでしょうけど。
978名無し三等兵:2007/04/16(月) 00:57:16 ID:gIntUdRp
>976
アレはもう法律云々の世界じゃない・・・
979名無し三等兵:2007/04/16(月) 00:58:04 ID:???
>>975
いや、あの時はアメリカはイラクは以前の安保理決議(確か停戦を定めたもの)
を破ったから、国際法上もイラク攻撃は合法という主張をしている。
中国ロシアあたりは認めてないけどね。
この時は安保理が割れて決議をだせなくなっていたから、アメリカがそう主張し
ても国際法違反とは断言できないんだよね。

もちろん、アメリカが超大国だから少々無茶をしても文句を言いがたい、という
のは大いにあるんだけど。それでも仏独と関係が悪くなったりとかはしてるし。
980名無し三等兵:2007/04/16(月) 01:00:36 ID:???
フリーダムフライ、フリーダムキス、フリーダムトーストの時代が来たのですね。
古い欧州よさようなら、新しい欧州よこんにちは。
981名無し三等兵:2007/04/16(月) 01:00:42 ID:???
あなたを自衛します
982名無し三等兵:2007/04/16(月) 01:02:59 ID:5TY3gXAe
ただの鉄球を飛ばす大砲って攻城戦以外では意味無いよね?
983名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/04/16(月) 01:04:23 ID:???
攻城戦でも、あまり意味が無い
984名無し三等兵:2007/04/16(月) 01:05:25 ID:???
鉄球なんて使ってる頃はまだ城塞の方が明らかに強いからな・・・
985名無し三等兵:2007/04/16(月) 01:05:33 ID:???
>>982
大航海時代の戦列艦は鉄球飛ばしてましたが。
あと、馬を脅かすとか有効に使ってますよ。
986名無し三等兵:2007/04/16(月) 01:07:39 ID:???
>>982
まあ落下した砲弾が転がって隊列を組んでる敵兵に突っ込んでなぎ倒したり
しますけどね。
散弾や鎖はただの鉄球ではないので略
987名無し三等兵:2007/04/16(月) 01:09:24 ID:???
そのただの鉄球が飛んでくる状況で隊形を維持して戦闘出来るとでも?
射程が短くて前列しか攻撃できない散弾よりかよっぽど使えた。
988名無し三等兵:2007/04/16(月) 01:13:29 ID:???
>>982 そんなことはありませんよ。城を攻め落とす力のある軍隊が近づいてきたら、守る側は
野戦を選択する可能性も高くなるでしょうし、救援を送り出すにしても陥落前に戦場に到達できるか
という悩みが大きくなるでしょう。

 ただし、一つしかやれることがないって兵器は使いにくいし、流行り廃りも激しかったりするので
ちょっと寂しいってのはあります。
989名無し三等兵:2007/04/16(月) 01:14:37 ID:???
>>970
> 米陸軍における行軍中の突撃銃の正しい担ぎ方を教えてください

米陸軍でも自衛隊でも、「突撃銃」は採用していない
「自動小銃」は様々な担ぎかたがあり、そのとき命令号令で示された担ぎかたが「正しい担ぎかた」

通常は行進する場合は「になえ銃(Right Shoulder Arms)」の号令で肩に立てる
長距離の行進なら「吊れ銃(Sling Arms)」の号令で肩から吊す
戦闘行動中はSOP(作戦実施規定)で定められた持ち方が「正しい担ぎかた(担ぐとは限らない)」
990名無し三等兵:2007/04/16(月) 01:16:33 ID:???
ナポレオン戦争の頃で直接射撃で400mくらいですか
その後1000mあたりまで歩兵をなぎ倒しながら転がっていきますね<跳弾射撃
隊列が乱れれば勝敗が決まってしまう時代ですから意味がないということはないかと。
991名無し三等兵:2007/04/16(月) 01:18:14 ID:???
次スレ立てるよ
992名無し三等兵:2007/04/16(月) 01:21:50 ID:???
ほい。次スレ

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を364

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1176654023/
993名無し三等兵:2007/04/16(月) 01:38:26 ID:???
>>836
海賊の基地に大陸間弾道弾をぶち込むわけにはいかないからです。
994名無し三等兵:2007/04/16(月) 01:41:19 ID:???
いまさら・・・
995名無し三等兵:2007/04/16(月) 08:48:33 ID:1yZaTqIh
HK417の50RDドラムマガジンの会社名かパーツナンバー誰か知りませんか?
996名無し三等兵:2007/04/16(月) 10:15:33 ID:+v34ih+y
うめ
997名無し三等兵:2007/04/16(月) 10:37:00 ID:???
えむ
998名無し三等兵:2007/04/16(月) 11:10:23 ID:???
おま
999名無し三等兵:2007/04/16(月) 11:11:49 ID:???
1000取りマニアにアシスト
1000名無し三等兵:2007/04/16(月) 11:12:46 ID:???
だが断る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。