【機動戦闘車】新装輪AFV 3輌目【近接戦闘車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無し三等兵:2006/10/04(水) 20:01:29 ID:???
>>929
今頃気付くなんて遅すぎる
半年ROMったほうがいぜ
932名無し三等兵:2006/10/04(水) 22:16:16 ID:???
むかで砲式、つまり多連装薬爆発室式にすれば
砲尾から装填するのは弾頭だけで済むな。

砲がとんでもなく長くなりそうだけど。装薬はプロパンガスでも
よさそうだけど。

あと、機動戦闘車は間接射撃能力が非常に求められている気も
しなくもない。やはりここは砲隊鏡に155mm短砲身榴弾砲でだめ
かなぁ。一応、対戦車用にHEAT-MPを準備しといて。
933対潜臼砲weapon-a:2006/10/05(木) 00:05:30 ID:???
 というか、ナニをもって"一般的"と言ったか、そのあたりから責めてみたまい。
 ( * ) ̄▽)
934名無し三等兵:2006/10/05(木) 00:30:31 ID:???
>>923
(-。。-)        戦車砲じゃ、なぜ分離薬莢式がR.O.L11A5にしか採用されてないか?つぅと、人力
 ml ホジホジ   装填だと手間が固定薬莢式に比べて倍になる。薬莢部分を自動装填するとしても、
弾は人力装填になるんで、自動装填機構は要るわ(ただし薬莢のみなので弾種選択機能は不要)、装填
速度は固定薬莢式に比べ大して向上しないわで、利得に乏しい。しかもL/D比が大きいAPFSDSだと、
弾頭部分が矢鱈長くなっちまって、固定薬莢式に比べて空間効率が著しく不利。また機力装填だと、分離
薬莢式じゃあ無意味に機構が複雑になるだけだぁな(w
追っ被せて云ゃあ、APFSDS及びHEAT弾は、旋条砲よりも滑腔砲から射つ方が有利。となりゃ弾は有翼安定
式になり、弾体長は概して長くなる。固定薬莢式ならば、弾体の半ばを装薬に埋め込む形で弾薬の長さを
抑えられる。しかし分離薬莢式だと、これが出来ないためにトータルした弾薬のスペースが大きくなっち
まう。
そも々々分離薬莢式は、127mm辺りより大きい口径の砲で人力で装填する場合、固定薬莢式だと重くなり
過ぎちまうから、弾と薬莢とを分離した事が始まり。機力装填なら、んな事ぁ長所にゃならんし、薬莢部
よりも多くの弾頭部を搭載すりゃ弾種選択の幅が拡がるつぅ利点は、上述した固定薬莢式の利点に比べる
と諦めても全く惜しくないんだよな(w
935名無し三等兵:2006/10/05(木) 00:40:46 ID:???
>934 そんなことはあるまい。弾頭と装薬の形状を工夫すれば
良いだけのこと。また、薬室の形状も工夫すればテレスコピック弾薬
も眼じゃない効率が達成できるかもよ。

ともかく弾頭を中央に入れるような形状の装薬を作るなりすれば
分離装薬の欠点として挙げられた一つ、二つは解消できませう。

そして弾頭と装薬の分離保管は誘爆の危険を避けるうえでも効果が
あります。

といいつつ、チャレンジャー2の主砲が換装されるっていう事実には
眼をつぶってください。
936名無し三等兵:2006/10/05(木) 01:15:52 ID:???
>>935
(`」L´) だからぁ、弾頭部を分離して別の場所に収納する事に、何れだけの利得があるのかと。
  チーン   誘爆の危険がある弾種はHEAT,HESH,HEだが、それらが占める割合は西側じゃ半分
以下だし、また薬莢部すなわち装薬だって良く燃えらぁな(w
薬莢部だけを砲塔バスルに収納して機力装填し、弾頭部を砲塔バスケットの砲塔リングより下に収納
するつっても(←チーフテンの配置たぁ異なる)、装薬に引火する危険は無くならねぇ。半分にも満た
ない上記3弾種の誘爆の危険を避けるためだけに、機力装填を導入するってなぁ無駄じゃなかろーか、
それでも装填手が要るんだし。
また分離薬莢式で(完全な)自動装填にするにゃ、弾頭部の位置と薬莢部の位置が離れれば離れるだけ、
機構が複雑になり容積も喰う。って訳で敢えて導入したくなる程のメリットは無ぇよ、分離薬莢式は(w
937名無し三等兵:2006/10/05(木) 01:25:46 ID:???
APFSDSの長さが取れない問題もある品
938名無し三等兵:2006/10/05(木) 01:33:28 ID:???
>>934 >>936に書き足し。

重複になるが要点を絞ると、
「装填手が要る」乃至「自動装填機構が嵩張る」って事ぁ、砲塔がデカくなって被弾率も増すって事
だぁな。
939名無し三等兵:2006/10/05(木) 02:51:38 ID:???
> 933 :対潜臼砲weapon-a

Weapon-αが〓Эに似ている点についてorz
940対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2006/10/05(木) 04:01:30 ID:???
 ブロウオフパネルしよかと思ったんですけどね(笑)
 まぁ安易に「一般的」と言っちゃったのがマズかったです>弾庫の砲弾の向き
 m(_ _)m
941名無し三等兵:2006/10/05(木) 09:12:14 ID:???
>937
http://members.aol.com/panzersgt/Threat/T72.html

Basic load of 39 rounds is broken down into
12 APFSDS-T, 21 HE-Frag and 6 HEAT

ということなんで西側だとHEAT-MPのほうが多いでしょうね。
従って話の前提の一部は崩れます。

また、誘爆についても低感性の爆薬と敏感な信管や導爆部とを
一緒にするから危険になるわけで分離すれば安全性は向上します。
942名無し三等兵:2006/10/05(木) 09:38:05 ID:???
なんつーか所々に知識の連携の無さが見て取れる。
APFSDSと書いてあった場合安定翼がついているのは大前提だっつの。
943名無し三等兵:2006/10/05(木) 10:25:10 ID:???
>942 いや、要するに戦車というか装甲をぶち抜く専用の弾と
榴弾の比率の問題なんで。ライフル砲だったらまた別にAP弾が
あるでしょうよ。
 んで、チャレンジャーでも立派にT-55を撃破してますよ。
ラインメタルの滑腔砲しか頭にないってのはいかがなもんかと。
944名無し三等兵:2006/10/05(木) 10:47:20 ID:???
あーゴメンゴメン、あなたに言ったわけじゃあないんだ。
945名無し三等兵:2006/10/05(木) 11:03:12 ID:???
http://www.janes.com/defence/land_forces/news/misc/jah_charm3_apfsds_l27.shtml

ちなみに分離装薬、施条砲でも一応というか立派にAPFSDSはあります。でも
今年1月からラインメタルのL55に換装して実射試験をしているのは秘密。

946名無し三等兵:2006/10/05(木) 11:08:49 ID:???
つうか、120mm砲をMBTじゃ先駆けて搭載したのは
重戦車とかはのせてたやつがあるけどさ、チーフテンが最初。
M1なんかさ、80年代初期でも105mm砲だったのにぃ。

MBT70で西ドイツと共同開発のころは頑なだったのに、
今作ったらエンジンとトランスミッションもユーロパック積んじゃうんだろうなぁ。
もう節操がないというか。

ところで、今世間的にはバブルなんですよね。

株の話題が新聞の家庭欄に進出
サラ金と飲酒運転が叩かれる
大卒の就職が異様に売り手市場

ということで俺的には機動戦闘車は89式と同じ道を歩みかねない
という立ち位置なんですが、素直に装輪装甲車だけにするのが
いいと思うなぁ。
947名無し三等兵:2006/10/05(木) 13:05:07 ID:???
CLIP (Challenger Lethality Improvement Program)は秘密でもなんでもないよ。
948名無し三等兵:2006/10/05(木) 14:18:29 ID:???
日本の徹甲弾は、DUってわけにも行かないだろうから、パワー不足なんだろう
な。
949名無し三等兵:2006/10/05(木) 14:55:19 ID:???
アキアジ釣り行け
950名無し三等兵:2006/10/05(木) 15:46:07 ID:???
運動エネルギーは変わんないだろうけど。
951名無し三等兵:2006/10/05(木) 17:53:52 ID:???
もし低反動砲や滑腔砲になると74式の砲弾は使えないな
952名無し三等兵:2006/10/05(木) 18:15:30 ID:???
低反動砲はさほど問題ないぞ。
953某研究者:2006/10/05(木) 22:03:43 ID:Mx5jt2am
http://www.gizmodo.jp/2006/10/mttturbine_superbike402km.html
空飛ぶ車では無く
空飛ぶバイクなら
可也安価に作れるかも知れぬが
ジェット推進は可能なのか
どうかだろうが
(乗員或いはバイクにパラシュートを付けて
 安全性を増すと言う
 方向も有るだろうし
 乗員は空中では無論命綱で固定される訳だろか)
軍の偵察用等にも
使えぬのかどうかだが
(ジェットエンジンで飛行し
 ジェットエンジンで充電したバッテリーでのみで
 陸上は行動すると言う
 方向で良いだろうか)
携帯SAMの射程外迄
上昇可能なら
可也生存性も有るかも知れぬが
酸素マスクも必要だろうか


http://www.sorainu.com/archives/50319350.html
此れはバイクと言える様な代物では
無いかも知れぬが
954某研究者:2006/10/05(木) 22:05:08 ID:Mx5jt2am
PSで高速に走って離陸し
ジェットで飛行すると言う代物も
有るかも知れぬし
PSの充電はジェットエンジンを
使用すると言う方向も有る訳だろうか
(緊急用のパラシュートも一応
 装備すれば良いだろうか)
955名無し三等兵:2006/10/05(木) 22:33:41 ID:???
装輪で歩兵支援火力がほしいというなら
ヘルメット同期したMGと自動擲弾筒を備えたバイクを作りましょう
コスト安いから大量配備可能
956名無し三等兵:2006/10/05(木) 23:43:19 ID:???
>>955
メガフォースか
957名無し三等兵:2006/10/06(金) 00:58:38 ID:???
Basic load of 39 rounds is broken down into
>12 APFSDS-T, 21 HE-Frag and 6 HEAT

>ということなんで西側だとHEAT-MPのほうが多いでしょうね。
>従って話の前提の一部は崩れます。

どういう理屈でそうなるのだ?
ドイツ、アメリカの戦車だと、APとHEATは半々が基本
もちろん状況によって搭載量は変える。
まあ、機動戦闘車はHE系が多めになるだろうが。

958名無し三等兵:2006/10/06(金) 03:05:39 ID:???
>>941
何時だっけか?、旧ソ/現ロの戦車運用の方が基本に忠実だと指摘した時、その携行弾種の配分は
榴弾が2/3かそれ以上を占め、逆に西側じゃ徹甲弾が2/3以上を占めると書いた事があらぁな。
んで、Webのソースを捜したんだが、これが見つからねぇ(w。その理由たぁ、携行弾種の配分は
元々固定したものじゃねぇし(作戦や状況に応じて変える)、一般的な興味を引く度合に乏しいから
割愛されがちな事柄でもあるからなんだろよ。
まぁ何だ、古い軍研だの戦マガだのP誌だのを漁ればそーした記述は複数出てくるはずなんだが、
立ち読みで済ませたり古雑誌を処分したりで掲載誌名等をageる事もできん。脳内ソースと罵倒
しやがるだろが仕方ねぇ、「それでも地球は回る」つぅ訳だ(苦笑。もろちん冷戦期は東側の戦車
は西側を量的に圧倒し、何でもかんでも戦車砲で撃ってやろーつぅドクトリンだったんで、榴弾の
比率が高くなる。他方、西側じゃあ東側戦車を迎撃する任務が主になるんで、勢い徹甲弾の比率が
高くなる訳だぁな。

さて、我ニ理アレドモ利アラザル局面は早々に切り上げてと(w、
滑腔砲に於ける固定薬莢式と分離薬莢式の空間効率の優劣は、↓にageた画像を
見りゃあ一目瞭然。
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_var/apfsds.jpg
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_db/120_m830a1_mpat/120_m830a1_mpat04.jpg
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_db/120_m830_heat-mp-t/fig02m.jpg
弾薬が嵩張るって事ぁ内部容積が余分に要るつぅ事だし、そら戦車の外寸がデカくなって被弾率が
増す事にも繋がらぁな。また、前述した通り自動装填にゃ分離薬莢式は明らかに不利だし、同じく
自動装填を採るとして装薬=薬莢をも砲塔バスルに置かねぇつぅなら、固定薬莢式で砲塔バスケッ
トに弾倉を据えりゃイイだけの咄だぁな。その結果、「砲塔まる毎ブローオフ」しても構わねぇつぅ
ならな(WWW
959名無し三等兵:2006/10/06(金) 03:25:57 ID:???
いや分離装薬だからこそ自動装填にすべきなんだが。
あと砲弾の嵩については誰でも想像が付くので
むしろ分離装薬自動装填を採用した戦車との
車内スペースの比較を貼るべきだと思いますよ。

将来大口径戦車における分離装薬の見込みとかもあるし
960名無し三等兵:2006/10/06(金) 03:33:32 ID:???
>>958に書き足し。
携行弾種の配分の違いに関して云ゃあ、西側はAPFSDS以外のHEAT-MPやHESHも装甲貫徹力があり、
それを期待しない弾種はキャニスター弾ないしフィレット弾だけで、純然たるHEを積む例はほとんど
無かったはず。って事ぁAPFSDSは対MBT用に絞り、他のAFVはHEAT-MP等で済ましちまおう、またAP
FSDSを使い果たしちまった場合に備え、それ以外の弾種にも装甲貫徹力を与えておこうつぅ意図が
有り々々と見える訳だぁな。
その点、旧ソ/現ロの戦車は異なり、
>  12 APFSDS-T, 21 HE-Frag and 6 HEAT
だが、APFSDS 12発は対MBT用,HEAT 6発は対AFV/対掩体用,HE-Frag 21発は対人/対物用でな。
装甲貫徹力を期待できない弾種が過半を占める事を見逃しちゃならねぇと(w
961某研究者:2006/10/06(金) 03:44:32 ID:6MuopRJ3
ATMを装備した装甲PSやバイクを
大量配備すれば
ヒズボラの様に戦車部隊にも勝てると言う事は
無いのかだが
装甲や迎撃システムが進歩すればだろうか
962名無し三等兵:2006/10/06(金) 03:46:36 ID:???
>分離装薬自動装填を採用した戦車 >>959
んなもんあったっけ?(w

つかチーフテンが分離薬莢式を採ったなぁ、砲塔のデザインを曲線的にする事で砲塔内の隅に利用し
難い空間が生ずる、その空間を活用するって事も理由の1つに上げられるんでな。滑腔砲が無く、AP
FSDSも無い当時じゃあ、そーした選択にも合理性が有った訳だ。当時はAPDS止まりで、その弾体長は
他の弾種と変わらなかったしな(w
963名無し三等兵:2006/10/06(金) 03:52:18 ID:???
ロシア戦車
964名無し三等兵:2006/10/06(金) 04:00:36 ID:???
>>961
そら違う。
ヒズボラ vs IDFってなぁ非対称戦であって、ヒズボラは住民の居住地域に入り込み、住民の協力を
得ている。だもんで人道主義つぅ縛りから、何でも有りな掃討作戦を採れ無ぇつぅハンデがIDF側に
あるんだぁな。
もし住民被害を度外視して構わねぇなら、戦術機でも砲兵でもフルに投入して辺り一帯を瓦礫の山に
すりゃイイだけの噺だろよ(w
965名無し三等兵:2006/10/06(金) 04:28:35 ID:???
そして無差別爆撃できるようなところにはヒズボラなどいない
966名無し三等兵:2006/10/06(金) 04:52:01 ID:???
>>963
ニヤリッ)その通りだが、
T-62とT-64とを較べても、分離薬莢式が固定薬莢式よりも空間効率に勝る証明にゃならんが。
T-64は、T-62より小さな車体すなわち狭い内部容積に115mm滑腔砲を載せよーととした結果、装填手
を省いて自動装填を導入し、それでもスペースの遣り繰りが付かんから、分離薬莢式にして無理ゃんこ
押し込んだと。で以て同じ方式が、内部容積が充分でないT-80,T-90にも踏襲されたんだぁな。
このシステムが生存性に寄与してるか否か?は、イラクに於ける戦闘結果で証明されてるし、固定薬莢
式よりも明らかに信頼性や整備性を損ねてる以上、同列の比較は如何なものかつぅ事だぁな(w
967名無し三等兵:2006/10/06(金) 04:53:01 ID:???
かなり昔から話を噺と書く変なやつが軍板にいるから気になってたんだ。
咄だの、噺だの、つぅだの、めぇだの、お前は落語が好きな江戸っ子爺さんを気取りたいのか?
968名無し三等兵:2006/10/06(金) 08:10:01 ID:???
装薬いらずのカタパルト発射砲をお願いしたいんですが。
蒸気カタパルトじゃ別府温泉みたいになるので、出来れば電磁式でおねg(ry
969名無し三等兵:2006/10/06(金) 11:40:30 ID:???
>>968
瞬間的高電圧のためにバッテリ爆縮用装薬が必要になりました

ETCでがまんしとき。
970名無し三等兵:2006/10/06(金) 13:26:25 ID:???
>958 記憶頼りでは湾岸戦争のときのM1もHEATのほうが
多かったですね。一応、多目的対応なのに比べて徹甲弾は
相手が限られるのが辛いところなんでしょう。

機動戦闘車の場合 粘着榴弾 HEAT 自衛用APFSDS 白燐
あたりでしょうか。弾倉の配置と装填方法により即応の構成が
どうなるかは分かりませんが、APFSDSは多くならないでしょう。
971名無し三等兵:2006/10/06(金) 14:10:00 ID:???
×車両で決まる
○状況で決まる
972名無し三等兵:2006/10/06(金) 14:16:18 ID:???
だぁなの人はできればコテにしてもらえないだろうか
973名無し三等兵:2006/10/06(金) 15:46:29 ID:???
そうねえ。
コテ付けて、口調は普通にして、自意識過剰も直して、
ついでに2chじゃなくてチラシの裏に書いてくれれば最高。
974名無し三等兵:2006/10/06(金) 16:47:31 ID:???
何度もそれ言ったけど、いつも気にするお前が低能とか言って逃げるから止めとけ
俺は既に脳内スルーを確立した
975名無し三等兵:2006/10/06(金) 17:57:02 ID:???
>>966
なにが ニヤリッ だ、普通にキモいわ。
「固定薬莢式と分離薬莢式の空間効率の優劣」について騙ってたんじゃないのか。
「内部容積が余分に要るつぅ事だし、そら戦車の外寸がデカく」なるんじゃなかったのか。
「小さな車体すなわち狭い内部容積に115mm滑腔砲を載せよーととした結果、装填手
 を省いて自動装填を導入し、それでもスペースの遣り繰りが付かんから、分離薬莢式にして無理ゃんこ
 押し込んだ」のなら、「分離薬莢式が固定薬莢式よりも空間効率に勝る証明」になってるだろうが。

苦し紛れに矛盾に満ちた駄文書いて、イラクの戦闘結果を装薬の固定か分離かという斜め上な原因に
無理矢理押し込み、挙句に「信頼性や整備性」に話を逸らすわけか。そりゃ戦車の外寸には関係なかろうが。

お前はそうやって自分の未熟さを認めないから、まがいものの厨房だと言われるんだよ。
聞きかじった半端な知識をひけらかして他人を見下しにきてるだけの厨房は、もうとっくに
メッキが剥げ落ちてるんだよ。スレ住人全員から冷笑されてても、「今日もまた厨を教育してやった」
と脳内お花畑で自慰に耽れるんだろうが、まぁみっともない事この上ないな。
976名無し三等兵:2006/10/06(金) 18:28:56 ID:???
>>975
その通りなんだけど、この馬鹿にはいくら言っても無駄。
自分が馬鹿なんだってことを、自分で理解出来ないぐらいの馬鹿なんだよ。
たろちんとまったく同じタイプの基地外だね。だから説得も批判も苦情も、
全部無駄だよ。不毛だ。オレたちに出来る最善の対処は、スルーだけだよ。
だからもう諦めて、脳内あぼーんで完全スルーをお願い。

コレを相手にしたいコテの方々やSBCT太郎名無しVer.さんは、たろちんと
同じく専用スレに誘導して、そこでのみ弄って楽しむというスタイルでお願い
できればありがたいです。よろしくです。ヽ(´ー`)ノ
977名無し三等兵:2006/10/06(金) 18:44:16 ID:???
>975 たぶん固定薬莢式の自動装填装置を今の技術で作れば
もっと小型化に成功してたかもかも。

そういう感じの話ですね。薬莢があれならロケット弾砲とか
ロケット擲弾砲というのもありえないわけじゃないですが、これまた
BMPシリーズの100mm砲などで評判が良くないのですよね。
978名無し三等兵:2006/10/06(金) 18:54:23 ID:???
>>977
乙です。続けられたいのであれば、下記いずれかのスレに誘導をお願いします。
お薦めは一番上ですが、当スレの次スレには連れ込まないようくれぐれもお願い
します。<m(__)m>

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1155490079/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1159447074/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1147091911/l50

荒らしを相手にする人は、荒らしと同じです。ご理解ください。
979名無し三等兵:2006/10/06(金) 19:05:42 ID:???
というわけで、次スレです。

【機動戦闘車】新装輪AFV 4輌目【近接戦闘車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160129040/l50
980名無し三等兵
>>978
ちょwww3番目wwwwww

SBCTスレに基地外誘導するのはやめて
やめてSBCTスレに基地外誘導するのは

まぁスレ立て乙w