1 :
名無し三等兵 :
2006/08/20(日) 22:32:31 ID:61OCHmHN
2 :
名無し三等兵 :2006/08/20(日) 22:32:56 ID:???
2ゲット! ぱんつぅ♪ぱんつぅ♪
3 :
名無し三等兵 :2006/08/20(日) 22:37:25 ID:???
(●´ー`●) <このスレ見たことある・・・・はっ!もしかしてあの理科実験室の出来事以来・・・
4 :
名無し三等兵 :2006/08/20(日) 22:38:13 ID:???
> 997 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/08/20(日) 22:24:18 ID:??? > さっきから馬鹿一名と小難しい話してるの二名 たぶん小難しいといわれてるのは俺だから、小難しい話をしてるのは最低3人は居る
5 :
名無し三等兵 :2006/08/20(日) 22:40:14 ID:???
ラプターってエアブレーキはどうしてるんですか? ライノ君方式?
6 :
名無し三等兵 :2006/08/20(日) 22:42:38 ID:???
二次元ノズルは逆噴射できる
7 :
名無し三等兵 :2006/08/20(日) 22:49:54 ID:???
8 :
名無し三等兵 :2006/08/20(日) 23:27:07 ID:???
180度くるっと回って・・・。
9 :
名無し三等兵 :2006/08/21(月) 00:07:56 ID:???
10 :
名無し三等兵 :2006/08/21(月) 01:13:54 ID:???
素人の目線ですが、 軽けりゃ良いってんならゼロ戦にジェットエンジンつければって話になるわけで、 エンジンの性能が上がればそれに合わせて機体の強度も確保しなきゃいかんでしょうし、バーティゴやコントロール不能状態からの姿勢制御のし易さ、空力、武器運用能力、レーダーの種類、ステルス性、その他総合的にみて考えなきゃ意味ないのでは? そういうのを考慮した上でそれでもF15より重いのダメって話をされてるんですか? F2最強?
11 :
名無し三等兵 :2006/08/21(月) 02:34:33 ID:???
12 :
名無し三等兵 :2006/08/21(月) 03:30:16 ID:???
1)遠くを見渡せる大きなレーダーと、その情報と兵器運用情報を処理する コンピュータを搭載して、 また行動半径を確保するため機内燃料を十分にするだけの 機体の大きさを有して、 2)なおかつ接近戦でも他機に勝る所のある 機動が出来る(旋回半径で負けても良いから超機動とか) 大きさの機体で、 3)かつ加速性に優れ、スクランブルという航空輸送時代に つい空港管制塔との交信サボった旅客機と、純粋な敵国の 攻撃機を見分け、安全に誘導し、敵対行為があれば戦闘する そんな規模と性能の機体となる。 1)はちっちゃ過ぎて大きなレーダー積めない機体とかダメになる 2)はでかすぎるフィドラーとかダメになる 3)でライノ蹴落とすw
13 :
名無し三等兵 :2006/08/21(月) 08:00:49 ID:???
F-22のステルス性能の出荷検査って、どうするのでしょうかw 実際に飛行して、レイダーによる検査をするのかなぁ...それとも、 ただ単に機体の凸凹検査なのか(謎)
14 :
名無し三等兵 :2006/08/21(月) 12:36:29 ID:???
>>13 ネリスにロッキードとノースロップが共同で作った室内RCS測定試験設備がある
C-5の実機とかも収容、試験できるらしい
15 :
名無し三等兵 :2006/08/21(月) 12:54:11 ID:???
あ、ロッキードとマクダネルだったかな、金出し合ったのは でないとYF-23の悲惨なステルス実証試験の説明がしにくいな
16 :
名無し三等兵 :2006/08/21(月) 13:16:44 ID:???
マクドナルド?
17 :
名無し三等兵 :2006/08/21(月) 17:33:54 ID:???
ステルス0円です ヴァリューセットでF/A化もできます
18 :
名無し三等兵 :2006/08/21(月) 20:14:44 ID:???
みんな暑さでボケボケ
19 :
名無し三等兵 :2006/08/21(月) 23:14:26 ID:???
航空ファン流し読みして洗脳された限りだとスパホの線はないね
20 :
名無し三等兵 :2006/08/21(月) 23:27:09 ID:???
J-wing流し読みしたが洗脳されませんでした
21 :
名無し三等兵 :2006/08/21(月) 23:37:38 ID:???
でも、F-35よりはF-18のほうが脈はあると思ったよ F-22には及ばないが
22 :
名無し三等兵 :2006/08/21(月) 23:42:15 ID:???
>>21 まだ飛んでもいないJSFに比べたらライノのほうが現実味があるのはあたりめーだろが
23 :
名無し三等兵 :2006/08/21(月) 23:45:01 ID:???
もし日本に輸出したいのだったら、2003年までに 後退角が大きくMach0.8〜1.2の加速時間が半分以下の 抵抗に抑えた設計のホーネット2000Jでも提案しておくべきだったろうな
24 :
名無し三等兵 :2006/08/21(月) 23:54:15 ID:???
Su−47J ベールクト・・・。いつの日か必ず・・・。
25 :
名無し三等兵 :2006/08/22(火) 01:11:42 ID:???
>>24 日本が領土問題解決と引き換えに、ロシアと同盟国か属国にでもならんかぎりむりぽ
26 :
名無し三等兵 :2006/08/22(火) 04:09:47 ID:???
なんか前スレ終盤の慣性どうこうの流れってだいぶ前に別のスレで見たぞ
27 :
名無し三等兵 :2006/08/22(火) 12:36:45 ID:???
たぶん03年ごろに俺が他の人とやったときのコピペ
28 :
名無し三等兵 :2006/08/22(火) 13:25:31 ID:???
よく行くファミマで主人と2人で買い物をしていたら、主人が小声で 「柔らかいナリ!柔らかいナリッ!」と必死でコロスケのマネをしていた。 「はぁ?何が柔らかいの?」と聞くのに「柔らかいナリ!」と何度もしつこいので、 「だから!何が柔らかいのか聞いてるのに!! と大声を出してしまった。 コンビニが一瞬にして静まりかえり焦る私に半ベソで主人は「柔らかいナリ。」と商品を手渡した。 良く見ると「やわらか いなり寿司」と書いてあった…。
29 :
名無し三等兵 :2006/08/22(火) 13:57:56 ID:???
30 :
名無し三等兵 :2006/08/22(火) 15:24:06 ID:???
大人の神聖パイパンは、日本人で0.1%、中国人でも1%しかいないらしい。 まさに天然記念物だ。抵抗の少ないステルスな物を確認できないのは当たり前
31 :
名無し三等兵 :2006/08/22(火) 16:08:45 ID:???
>>28 「そこで主人は自分のおいなりさんを掴ませた」がいいな。
32 :
名無し三等兵 :2006/08/22(火) 16:12:21 ID:???
くだらねえネタだなあ。
33 :
名無し三等兵 :2006/08/22(火) 21:08:46 ID:s8cnGepr
34 :
名無し三等兵 :2006/08/22(火) 23:15:26 ID:w9YtjmCu
この流れからどうF-22に繋がるのか期待age
35 :
名無し三等兵 :2006/08/23(水) 05:21:13 ID:???
あら、いなりは柔らかいのに、こっちは固いのね うふふ
36 :
名無し三等兵 :2006/08/23(水) 09:17:29 ID:???
そういうとF-22たんは自慢の神聖パイパンを見せるのだった
「見て・・・ つるつるでレーダーにも引っかからないの…」
>>34 いくらでも無理矢理こじつけるのがネタ師。
37 :
名無し三等兵 :2006/08/23(水) 10:53:48 ID:???
38 :
名無し三等兵 :2006/08/23(水) 14:11:16 ID:???
くだらねえネタだなあ。
39 :
名無し三等兵 :2006/08/23(水) 16:40:11 ID:???
40 :
名無し三等兵 :2006/08/23(水) 16:49:40 ID:???
>>39 F-15のコックピットってこんなに小さいのか
41 :
名無し三等兵 :2006/08/23(水) 17:02:28 ID:???
42 :
名無し三等兵 :2006/08/23(水) 17:09:45 ID:???
43 :
名無し三等兵 :2006/08/23(水) 17:09:52 ID:???
ライノか それにしても狭いな
44 :
名無し三等兵 :2006/08/23(水) 17:38:34 ID:???
45 :
名無し三等兵 :2006/08/24(木) 02:54:49 ID:???
某所から、関連のあるとこをコピペ、信じるも信じないのも自己責任… ・ものすごい勢いで陶器絡みのチラ裏が飛び交っている件 ・漆器防衛軍への売り込み系なチラ裏もすっげー飛び交った件(過去形) #アベちゃんになっても予算は縮小傾向を維持って話が少々 #ワインが気合い入ってるらしいけど、なぜ? #猛禽類絡みでも飛ばしがいろいろと #サンタをストーカーしているところが反対してるって……なぜそこだけ???
46 :
名無し三等兵 :2006/08/24(木) 11:27:52 ID:???
てか、安倍ちゃんは政権公約の中でMDの開発促進と全面依存、その財源を搾り出すために 通常戦力の大幅削減(=タカ派イメージの緩和)を謳ってる
47 :
名無し三等兵 :2006/08/26(土) 15:10:56 ID:???
48 :
名無し三等兵 :2006/08/26(土) 15:20:26 ID:???
ヘリウムガスはどないすんねん? 未来は核融合だ!っつってヘリウム調達を楽観ししたとしても大気中に大量に垂れ流すことになるだろ・・・。
49 :
名無し三等兵 :2006/08/26(土) 15:30:23 ID:???
成層圏だかで放出するなら、問題ないんじゃね ヘリウムが軽いからこそ上昇に使えるんだし、そこから落ちるってことはにぇーだろ
50 :
名無し三等兵 :2006/08/26(土) 15:32:03 ID:???
>>48 液化してタンクに貯蔵とか?
ただし、液化の為に動力としてLM2500を2基搭載したりw
51 :
名無し三等兵 :2006/08/26(土) 20:05:30 ID:???
世界中で放出される二酸化炭素じゃあるまいし、ヘリウムを飛行機分ばら撒いたところで大したことないだろ
52 :
名無し三等兵 :2006/08/26(土) 20:18:41 ID:???
ぜんじんるいが こ゜ん゜な゜こ゜え゜に゜な゜っ゜ち゜ゃ゜っ゜た゜の゜だ゜な゜あ゜ぁ゜ぁ゜ぁ゜ぁ゜ぁ゜
53 :
名無し三等兵 :2006/08/27(日) 00:23:33 ID:aoKoH6EM
54 :
名無し三等兵 :2006/08/27(日) 01:24:08 ID:???
なんかゲームのCGみたい
55 :
名無し三等兵 :2006/08/27(日) 13:18:45 ID:???
てか、ダーバーターレスインテークなのに真ん中にモッコリつけたら意味ない
56 :
名無し三等兵 :2006/08/27(日) 13:26:13 ID:???
で、おいらは例によって映画用モックアップと推測
57 :
名無し三等兵 :2006/08/27(日) 13:45:17 ID:???
カナードと主翼の角度が違う気がする。
58 :
名無し三等兵 :2006/08/28(月) 00:41:38 ID:???
>>57 角度は単に調整してるだけじゃね
可変式なのに角度違うといわれても・・・
59 :
名無し三等兵 :2006/08/28(月) 00:51:38 ID:???
>>53 アバターがランニングシャツ+デカパンっていうところが
とても中国らしいと思いました
60 :
名無し三等兵 :2006/08/28(月) 01:48:44 ID:???
正直カッコイイと思ってしまった俺は売国奴ですか?
61 :
名無し三等兵 :2006/08/28(月) 02:09:56 ID:???
うん
62 :
名無し三等兵 :2006/08/28(月) 09:54:26 ID:???
>>58 前翼が蛇腹式にでもなってるなら話は別だが調整なんてありえないぜ
それとも前縁の角度のことだと読み取れないほど無知なのか
63 :
名無し三等兵 :2006/08/28(月) 22:09:30 ID:???
朝日のFSX叩き始まった。 どうせ金掛けるのなら、F-22にしろって事かw
64 :
名無し三等兵 :2006/08/28(月) 22:10:49 ID:???
F-22導入しても難癖付けて叩く 結局、何を導入しても叩く
65 :
名無し三等兵 :2006/08/28(月) 22:14:16 ID:???
ラフィールを候補に復活させろと言う圧力ですね
66 :
名無し三等兵 :2006/08/28(月) 22:57:58 ID:???
67 :
名無し三等兵 :2006/08/29(火) 10:29:06 ID:???
/ | ト、 \ ::ト、 ヽ :\ い
/ / | ∧cjハ ::ト、 Fヘ、| :ヾ ::ヘ
/ / | | | ∧ ヘ _LiN=‐r!ト、| l リ ::',
>>65 | i | l l | ト、|ュ∨ニ_レァァr〒マト、| | ,rニニア
| | | | ヽヽr!ニ、 f' { ゝ'リ /|ルr /::',
Nト\ ´ | /了う、 ` ゝ-' ムィi! ::', 呼んだか?
. ヽ\.` zゝヽゞ'j , ,rT丁}!ヽ ::',
\r--ゝ ` ヽ j ||i}! ヽ ::',
. `T ‐ゝ ‐ ニ , ト、 }! ヽ ::::',
| }ト、 ∠ィニニヘ∧ ヽ :::',
| }{ 「T ‐ 、 _/__ノ::::::_ト/_,-、_ L
| ∧ | | ヽト| /:::::::::/:::::レ:://::::::
| 〈 〉」⊥-イ:ノ/:::::_rく::::::::://:::::::::::
┴ニ∨:/:::::::/ √ ̄ヽ ヽ_ム∠-‐,ニ7:::
68 :
名無し三等兵 :2006/08/29(火) 12:51:05 ID:???
>>65 ラファールなら次期主力戦闘機に確定だよ
先日のフランスとの防衛技術協力の成果だ
69 :
名無し三等兵 :2006/08/29(火) 13:25:07 ID:???
もういいよベールクツで
70 :
名無し三等兵 :2006/08/29(火) 15:03:09 ID:???
スパホ厨=ラファール厨=グリペン厨=∩(・∀・)∩いあ!すとらまぁ!すとらま
71 :
名無し三等兵 :2006/08/29(火) 23:38:04 ID:???
ラファールってアレか?F-16辺りと張り合ってる奴か?ニヤニヤ(・∀・)
72 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 00:03:03 ID:???
F16は良い機体だよ。
73 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 00:05:13 ID:???
安いからね
74 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 00:16:43 ID:???
エンジンがヘボイ以外はふつーにいい機体だと思うんだが、ラファ。フランス製というのがいまいちアレだが。
75 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 00:28:34 ID:???
低空ではいいんだろがな
76 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 03:47:39 ID:2/wJHCWX
>>53 それどうやって設計したんだろうか?
YF-23に似た形状の機体を単発にしてDSIっぽくして
カナード付けた所からスタートして、
これを3Dデジタイザーで取り込んで、3DCGソフトでスペキュラーと
ディフーザだけを計算して、正面方向30度円錐から見て
可視光だけは正面に返さない形状になるように
微細な部分を弄って、
そのドンガラの通りに実物大に作ってみたとか
そんなインチキ手法でも、見た目それっぽくなったかなとw
77 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 05:24:18 ID:???
ていうかCGに見える。
78 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 06:08:52 ID:???
ていうかぜんぶCGだろこれどう見ても
79 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 06:12:03 ID:???
80 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 07:13:28 ID:???
81 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 07:15:34 ID:???
∩(・∀・)∩ いあ!すとらま!すとらま!
82 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 10:54:21 ID:???
83 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 18:15:40 ID:???
日本がラプターを保有したところで、日本がアメリカの安全を 脅かすほどの軍事力を得るわけではない。
84 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 18:54:37 ID:???
日本は中国に隷属したくない。 中国は尖閣やら沖縄やら、日本の領土を自国領と主張して取りたがるし アメリカは沖縄帰してくれたしなあ。 ソ連やら中国やらを見る限り、世界的には一度ぶん取った領土は 二度と返さないのが普通なんじゃね? ハルノートのときのアメリカはともかく、今のアメリカは 日本のシーレーン封鎖するとか物騒なことは言わない。 中国はそれをやりかねない アメリカから見ても、中国は「裏庭」のラテンアメリカの数カ国に ネチネチと手を伸ばしてる訳だが。 キューバとか手出したら、どうなるか分かってるだろうな
85 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 18:58:21 ID:???
日本は発展したところで、軍事力振りかざして他国に攻め込んだり 軍事駐屯地作ったりもしないしな F-15EやF/A-18Eなんか持った場合、やる事といったら 他国に攻め込むくらいか? F/A-18Eの方は迎撃には遅すぎて使えないから、空母持って シーレーン完全防衛とかやるしかない。 しかしシーレーンの防衛をやるなら、P-8使ったほうが良さそうだな P-8に大型機関砲でも積むかw P-8が離着艦できる超大型空母!
86 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 18:58:58 ID:???
アメリカのことを悪く言う連中が世界中にいるのは、アメリカがナンバー1だからです でもマトモな頭脳を持った人間なら、アメリカがそんなに悪い国ではないと知っています
87 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 19:07:25 ID:???
>P-8に大型機関砲でも積むかw ボーイング社員とMHI社員マジ自重汁
88 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 19:27:41 ID:???
>>86 カンボジアやグアテマラでクーデターを起こさせたり、どこだったかの首相暗殺の手引きしたり、まぁやりたいほうだいの国ですが。
89 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 19:37:55 ID:???
空母なんか持ったら金がかかりすぎる。(゚听)イラネ 今の日本の仮想敵国に空母は不要。 アメリカが好き嫌いじゃなく、アメリカは利用価値があると言うだけのこと。 どっちにしろ、日英同盟みたいに、40-50年もしたら自然消滅してんだろうけど。
90 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 20:08:28 ID:???
>>89 本格的に平壌や北京を攻撃するなら空母が必要ですよ。
まぁ、空母の前に揃えるべき兵器が山ほどあるわけだが。
91 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 20:26:57 ID:???
92 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 20:30:12 ID:???
93 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 20:43:20 ID:???
まっとうな諜報戦の出来る組織とか
94 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 21:08:39 ID:???
そんなものよりさっさと89式小銃の配備を完了させてください。
95 :
名無し三等兵 :2006/08/31(木) 06:25:35 ID:???
北朝鮮や中国からしたらF-22よりもF-15Eの方が目に見えて脅威な気がする
96 :
名無し三等兵 :2006/08/31(木) 06:28:43 ID:???
「日本がF-15Eを持っている」ことよりも、「グアムにB-1BとB-2がいる」ほうがずっと怖いだろ
97 :
名無し三等兵 :2006/08/31(木) 06:33:33 ID:???
「日本から攻められる」という観点ならF-15Eが怖いだろうし 「日本に攻め込みたいけど、こいつが邪魔する」という観点ならF-22が怖い
98 :
名無し三等兵 :2006/08/31(木) 07:21:21 ID:???
じゃあやっぱり連中とすればF-22が一番嫌じゃん 日米同盟が史上最も強固なものになりつつある今、米国と日本の防衛力は一体として考えるべき 少なくともあと20年先までは日米同盟は強固でありつづけるだろうし、地域情勢がそうさせるだろう
99 :
名無し三等兵 :2006/08/31(木) 07:44:29 ID:???
だからそれも既に何百回と議論されてループして いんめるまるまるまるタンターン
むしろ横転コルク抜き
それがまたいい
日米同盟下で我が国の再軍備を推し進め、 単独でも十分な国防力を保有できるように するべき。 そのためにも、航空機開発には力を注いで ほしいし、F-22Jの次の戦闘機は是非国産で やってほしい。
願うと願わざると関係なく、アメリカは次の戦闘機は無人機だと言っている 我が国が有人戦闘機を望むのなら、自力で開発せざるをえない
国士様クオリティはこんなもの。
俺、何で被害担当艦にばっか乗っているんだろう?
違うだろ。 藻前が磁石を持って歩き回っているからだ。
ネタはネタスレでやって下さい
主力戦闘機スレは盛り上がってるなぁ
>>114 ×盛り上がってるなぁ
○被害担当艦だなあ
おk、FB-22にしよう
>>112 > 2 グリペン ○次点
これがなんともウソっぽいんだが。
そもそも、支那って最新鋭でスホーイだろ。 F-15でも充分すぎるな。
119 :
名無し三等兵 :2006/09/01(金) 01:11:24 ID:/9h7zzs6
奇数が多いからね。 油断できない。 中国が本気出したら、1000機のSu-30MK(R-77運用可能)を 全国に配備してくるだろう これを東シナ海方面に振り分けると300機程度 日本も全部のF-15を中国に振り向けられないから、70機程度 もっとも、中国も今後は戦闘機、戦闘攻撃機を合わせて 500〜600機程度に減らしたいらしいが。 その1/3で、150〜200機が対台湾・日本向けで配備される まあJ-10が1/3くらいを占めるだろうが。 台湾はF-5の代替分も含めて200機以上ものF-16(AMRAAM運用可能) を配備する事になるだろうが、台湾が落ちるとこれが全部対日本戦に 使われる事になる(落ちるとしたら1/3以上は破壊済みだろうが) F-15じゃ、北京五輪と上海万博を終わらせた2011〜15年の中国の 所有する戦闘機と、1対1で互角程度の戦いしか出来ない。 これでは東シナ海で優位に立つのは難しい。尖閣ガス・油田を 丸々取られたと宣言するようなもんだ
攻者3倍の法則は?別に日本が攻めていくわけじゃないだろうし イージス艦とかのミサイル防衛とか… 飛行機だけで防衛をするんじゃないし
支那が相手ならエースコンバットみたいな戦争も可能だな 無限に湧いて出てくる敵戦闘機w
データリンクされた長射程SAMがあればなあ 中国はKh-31だのKh-41だのといった長射程ASMあるから 航空機が互角以上でないと、日本は海上の艦船を全滅させられる まあ日本もASM-2と研究中のXASM-3が出来れば相当なものになるが。 MDのミサイルは上昇力は凄いが、せいぜい半径50kmまでだし。 対空防御を艦船に頼り過ぎると大和の轍踏むw 各兵器間のデータリンクやらを整備して、F-15E系を購入するくらいなら 一挙にF-22買っちまった方が、やっぱり安くついてしまう訳だw
>>121 いくらなんでもあんな低性能のミサイルは使わないだろ・・・
何十年前の技術だよ
中国にしても、一部強硬派の軍人はこれまでのJ-6、J-7と 同数のJ-11(ライセンス国産のフランカーだったか?)や Su-30MKKを持ちたかったらしいが、 購入費も維持管理費もバカにならないと判明して方針が変わっていった 王なんちゃら曰く「中国がフランカー3000機揃えるなんて日本の評論家が 言っているが、そんなに買ったら中国破産する」 彼は日本に嫌味恫喝言いまくりに見えて、中国の強硬派から言わせれば 「日本と関係を持つ事で利益を得ている点で、彼は立派な親日派」だとw つまり本当の反日強硬軍人は、日本とは一切の商取引も無しに、即核で潰せと 言っている訳だwww フランカー系なら行動半径もかつてのJ-7より倍以上(3倍近いか?)に増えているわけで、 進出距離なども考えると、J-7が2000機の頃に比べて決して戦力減になった訳ではない!
>>119 全部を一度に日本に届かせようとおもったら
タンカー何機あってもタリネエゾw
属国の基地使えば無問題
>>126 だから肝はそこなんじゃない?
中国単独の参戦はありえない
半島経由で突っ走ればすぐそこだし>日本
何を考えてるんだか韓国の線路は中国まで繋がってるし・・・
日韓トンネルホルホルがだ
とりあえず朝鮮が寝返っても大丈夫だろ 一時的にF-2の数が足りなくなるかもしれんが 時間がたてばグアムからきたステルス爆撃機がDASミッションを引き継ぐ
撤退してて良かった在韓米軍
>>120 イージス艦はMDと米来援艦隊の航路啓開だろ
E-767とF-15Jの支援のもと、三沢ワイルドウィーズル隊+F-2で朝鮮半島制圧
スホーイの航続距離だと半島経由でないと日本まで来れないし、 来たとしても空戦時間確保できないんじゃないか? 空母建造しなきゃ、沖縄侵攻も無理だろ。
フランカーが増槽を装備しないっていう特異な仕様が日本に味方してるな
>>134 一部は増槽対応なんじゃなかったっけ?>フランカー
27番台ではなく30番台だった気がするけど
けっこう前にFXスレでそんな話をしてた気がする
いや、それ後方警戒レーダーと同じでスホイのふかし 増槽をつけられるのは1機しかない。しかも配管してあるか微妙 あいつら、売るためには何でも言い出すからw
近隣諸国に優しい仕様だなフランカーw
正に防衛兵器w 空中給油対応もしてなかったよな。 今、google earthで見てるんだけど、台湾とシナ近いなー。これならヘボ戦闘機でも十分届く。 ほんで、日本と沖縄遠い!なんで沖縄がずっと防衛拠点として必要だったかがよくわかるな。
空中給油は可能だろ プローブついてるし 機内燃料槽の容積がでかいんで増槽がいらないってことらしい
空中給油イケルんなら結構脅威じゃね?>>シナチクフランカー
フランカーはフランカー同士で空中給油できる。 戦闘機にはフライングブームよりこっちの方が良さげ。
まあ、軍拡速度が違うからね その点も考えないとならない
>>145 その長〜いプローブは普段どんなふうに格納されてるんだ???
長いプローブって、まさか?
>>147 F-14と同じ方法
なんかミラージュ系みたく地上でのみ取り外し可能なタイプもあるみたいだけど
こっちを採用した国はないと思う
>>141 再給油時の航続距離は、切れかけまで飛んだ後で給油するって前提だろ?
日本狙いの場合、そんな微妙な空域でさすがに制空権がとれんだろ。
台湾は意外と行けそうねえ。ロシア譲りのシナチクAWACSがちゃんと飛んだら台湾負けるな。
アメがマジで空母出したら、多分シナ空軍は10年は立ち直れん位壊滅するだろうが。
シナも政治家はヤクザだけど軍人は林彪みたいにマトモなヤツもいるだろうし、
的確に近代化進めて来そうだなあ。
つまりやっぱりこないだのAWACSが落ちたのは日台の陰謀か
中国のヤツのことか? あれは米軍機が誤って撃墜した説が流れている 本当かどうか知らんけど
その手の陰謀説で自分たちの失敗を糊塗するのは毎度の事、気にしない気にしない。
>>154 米とすればデータをとりたかっただろうし、本当に撃墜したなら「誤って」以外考えられない
中国なら我々の10倍の人口がいるからたいしたことは無いが、 うちらがAWACSが落として電子部門担当の一級の専門家を40人以上も失ったら開発終わるよな 空自ごと終わるかも試練が
シナチクAWACSが落ちたのって、思いきり内陸部じゃん。どうやってアメが撃墜するんだよw ところで、wikiの中国軍の戦力分析はどの程度信用できるのかな? なんかやたらと「脅威を煽るのはアメリカ軍需産業の予算確保の方便」がくりかえされててウザイんだけどw あれによるとフランカー200機ぐらいあっても、F16と経国戦闘機で固めた台湾から制空権は奪えないってことだけど、それじゃアメの空母がわざわざ出張ったのはなんでだったんだ? シナチク武装ってモロ露助仕様なんだろ?台湾でも安泰ってんなら冷戦時代のソ連の脅威ってまるきり屏風のトラだったってことか?
>>156 大体、一線級の技術屋がわざわざ実機に乗って色々やんなきゃいけない時点で終わっとる。
てか、シナだって地上にデータの転送をやって指示を仰ぎ、一線級は地上から指示、下っ端が実機で操作、ってのが実際のとこじゃないの?
今の台湾は昔の旧ソ連極東軍に怯えていた貧弱な日本より、もっと深刻な恐怖を感じているんだろうなぁ。
ラプターは同等のステルス性能とアヴィオニクスを持った機体が現れたら完全に終わるだろうな・・・ レーダーに映らずに近づいてアムラーム撃って逃げるってのが基本だろうけど もし、互いのステルス性能が同じだったら完全にレンジアウトされてミサイルが飛んでくる
日本語でおk
矛盾を突いたつもりなんだよ。
ステルスって、言うなれば「最強の」だな 二つ存在すれば矛盾する
「完全に」なんて事は現実にはありえない
>互いのステルス性能が同じだったら完全にレンジアウトされてミサイルが飛んでくる まずレーダーで捉えるとして、 ・相手のレーダーがラプターより強い ・相手のAAM射程がラプターのそれより長い ・相手のAAM射程が、相手レーダーがラプターを捉える距離より やや短い この3つが揃っていないと、ラプターをアウトレンジは出来ないぞ! 実際にはラプターはラプター相手でも30km以上離れて発見可能らしい。 この距離なら、AMRAAMを運用できる。もっともAMRAAM自体のレーダーシーカーが 捉えられないので全中間指令誘導になるがw AAMがIRAAMだとして、相手のIRAAMが30km飛ぶ奴で ラプターのAAMが15kmまで、とかなら別だが。 しかし敵国がラプターと同レベルの低RCS機を作る頃までに、ラプターが JHMCSとAIM-9X(v)6(仮称。現状のAIM-9Xは完全なLOALで無いとか 色々書かれているので)を装備できないままなんて 誰が言い切れるんだ? 2020年くらいまでに改修予算が付いて、これが装備されるだろうね
アメリカが続く限りラプターの優位性も続くか
JHMCSじゃなくてF-35用に開発されたHMDの方が良いじゃん
ラプターより低いRCSを実現したかったら、 アクティブステルス しか無いだろうなw 機体の全面をレーダー素子で覆い、レーダー波が来たら 逆位相の波で打ち消すw 電場内に侵入したら、あるいは変動する電場内では機体表面に電流が流れて 新たな電場が出来て、 それもこちらのレーダー波への反応として探知されるから、これも機体表面に 電流流す事で打ち消すw 全周方向レーダーなら考えられているようだが、 全面にレーダー素子というのは物凄く重くなるだろうなw
MLDの視界を使えれば自分の機体を透して目標を指示できるな でも対抗するステルス機が現れるまでは、ラプターはレーダー戦に集中すべき
リロードしてなかった。>170は>168宛て
つミノフスキー粒子 はい、帰ります
鈍重そうなABL機が、アウトレンジでレーザーぶっ放してぼとぼと敵機を落とす様が見たかったのに
>>161 いつ、どこの国が実用化するんだそんな性能の機体
単なる反米厨の妄想かよ。 夏休みは終わったぞ。
どーせ一世紀もしないうちにアメリカがラプターをボコボコにできる様な戦闘機作るんだろ
一世紀も経ってたら作ってるだろうなそりゃ
米軍がラプターを敵にするような事態は第2次太平洋戦争でもない限りありえなーい
一世紀?一年の間違いだろ 来年にはストラマがいあ
>>157 ノートの議論見てまだあれが信用できるのかな? などと言ってる時点でお前は文盲同然。
他の国がラプターに追いつくころにはその年月分米軍の技術は進んでしまう
1990年代末、「F-15CはSu-30に1対1で勝てない」と 米空軍内でシミュレートされた。 理由は ・Su-30はレーダー探知距離が長く、先にR-77を撃ってくる ・F-15Cが探知して回避するのは、中射程AAM相手なら難しくない ・しかしF-15Cが回避のため機首のレーダーをSu-30から逸らした所で Su-30はコブラに類した機動を行う。具体的には、速度を思い切り落として F-15CのレーダーとFCSに「速度のないものは脅威ではないと認識してカットさせる」 機能を使わせる。 ・こうなるとF-15CはSu-30をまた見失ってしまう。 ・その間に一気に背後から攻め寄り、R-73を撃って確実に仕留める 実際には、多数機対多数機で戦闘を行う場合が多く、AWACSもいるのでこんな事は起こるはずも無かった ________________________________________________________________ 2003年、インド空軍と米空軍がDACTを行った。その結果、機数はインドがずっと多かったのだが インドが圧勝した。 アメリカは搭載中射程AAMをセミアクティブで命中射程30km、インドは搭載中射程AAMを アクティブで命中射程38kmとして戦い。4:12でインドが多く、またインドは フェイズドアレイレーダー搭載Su-30MKIをフルに使ってきた。そして両軍とも空中管制機なし。 これでアメリカはいつもの戦術、つまり先に敵の位置を知り、AMRAAMで相手の機数を 減らして有利に戦う、というのが出来なくなってしまった。 しかし、上の図上演習のようなヘンテコ機動でインドが勝ったのではなく、数的優位は勿論 レーダーとミサイルの性能差が優位に働いていた事を忘れてはならない。
コブラじゃなくて、F-15の進行方向に対して直角を向くと消えるという話。 コブラは空中でエンジンを停止させて行うので実戦では無理。
>>185 > コブラは空中でエンジンを停止させて行うので実戦では無理。
こらこら嘘つくなw
停止? アイドルじゃなくて?
停止なんてさせたら大事故になるぞ・・・
>>184 >その結果、機数はインドがずっと多かったのだが
>インドが圧勝した。
文章がおかしくないか?
・コブラ等で急激な減速をした状態で、なぜ素早くF−15の背後に回れるのか? ・ミサイル攻撃を受けて敵の存在を知ったF−15を相手に、レーダーから外さずにF−15の背後をとれるのか? Su−30のほうが総合的に有利だとは思いますが、そもそもコブラのような機動で速度を捨ててしまうようなマネ するのでしょうか?
クルビットすればレーダーもビビるよ
マクロスじゃあるまいし、実戦の速度でクルビットなんて自殺行為だろ 仮に可能な速度まで減速してたら追撃できない
>>157 とりあえず台湾は、制空権・制海権は圧倒的に台湾、と分析してる模様。
ただ、中国が着実に増強してる、ってことらしい。
今のうちにシナの空軍基地爆撃して、虎の子のスホーイを破壊しちゃう、って手は・・・とらないな流石にw
932 名前:名無し三等兵 メェル:sage 投稿日:2006/08/30(水) 19:41:27 ID:???
<台湾>海峡の軍事バランスは中国に傾斜 国防報告書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060829-00000066-mai-int 【台北・庄司哲也】台湾国防部(国防省)は29日、
防衛白書に当たる06年版の「国防報告書」を発表した。
報告書は中国の戦力を分析し、
「中国は積極的に国外から先進的な装備や技術を導入し、
台湾海峡の軍事バランスは次第に中国に傾き始める現象が生まれている」と指摘している。
また台湾に照準を合わせたミサイル増加について、
「05年末までに、台湾に照準を向けた『東風型』の短距離戦術弾道ミサイルは784発に達している。
ミサイルは誤差40メートル以内の気化爆弾弾頭などが搭載可能で、
発射から約7分間で台湾本島を攻撃できる」とした。
一方で「陸上兵力は中国側が数的優位にあるが、空中や海上運輸、
後方支援で依然として作戦を全面的に支援する能力がなく、
渡海作戦や降下作戦の展開は難しい」と分析している。
ミサイルに気化爆弾積んでも有効じゃないと思うがなぁ 命中時の速度が速すぎる
そうだの。それに実際ミサイルによる被害がどれぐらいのものなのか・・・ どうもみんな、映画の見過ぎで大げさに考え過ぎているような気がするんだなあ。 湾岸戦ではイラクからイスラエルに40発撃たれて、犠牲者10人ぐらいだったんでしょ? シナが核使えばともかく、通常弾頭やなんちゃって気化爆弾ぐらいだと、800発全弾撃っても2000人いかないよ。軍事施設へのダメージはさほど大したものにはならんだろ。 となると当面台湾の圧倒的優勢は続きそうだ。
湾岸の頃のスカッド被害の大半は打ち落としたミサイルの破片とかじゃなかったっけ?
実際にはほとんど撃ち落とせてないぽ
あの当時の技術力考えればたまたま当たったに過ぎないんだよなあれ
>>196 イスラエルと台湾の人口密度は違うだろ。
800発全弾撃っても2000人なんていくらなんでも楽観視しすぎだろ。
実際、米軍の宿舎に落下したのは結構死者出てたよ。
F-22はいくらくらいで売るのか・・・ FSXよりは高いんだろうが・・・
F-2産業に天下りとかだったらF‐22のラ国産は見送りだな
もともとラ国の線は無いし
別に新しいの何も買わなくていいよ。 それよりAWACSの数揃えたり、データリンクできるシステム作ったり F-15改修につぎ込んだ方がいいと思う。 F-22やらスパホやらなんて無くたって日本は安泰。 MDとイージス揃えたら取りあえず守りはなんとかなるっしょ。 中国なんか脅威でもなんでもねーし。核ミサイルでカツアゲされるくらいじゃね?
>>205 日本の防衛政策は現実に204の方向で進んでいる。概算要求みろ
そんなことも知らんとは、きみこそ半島の人間なんだろ?
まあな。前戦の兵器の絶対性能よりも、システムにカネかけた方が効率良いし。 ただ、ラプター来るとうれしいけどねw
まあラプター導入できたら世界でも一級の防衛力の象徴的にはなるな。 そんなだから、ライノやストライクイーグルなんて導入するぐらいなら何も買わなくて良い。 結局中国や北の何が怖いって核なんだから、MDやら強化してそれを無効化したら外交でも日本は強くなる。 核をどうにかしなけりゃいつまで経っても大陸国家と同じテーブルには付けない。
飛行隊減らす気かよ F-22でなかった場合はF-2を入れるだろうな
別に減らしたっていいだろ
>>210 F-22導入なら数減らしても、圧倒的に空軍力が上がるからかまわないかな。
それ以外なら、減らされると周辺国の軍拡の脅威に対応できなくなりかねない。
AAM-4改 そしてAAM-5が完成すればおk
どっかで現状の12個飛行隊体制でアラートのローテーションがギリギリって話を目にしたが
>>209 いや、スパホで安く数を揃えるという手もあるのでは?
浮いたカネでネットワークを充実。
なんか、アメのJDAMだとかF117退役させるとかの話を聞いてると、ラプター買うのあほらしくなって来ちゃった、と
日本はなんでF-16が無いんかね
>>214 ないよ とりあえず空自FXいって過去ログ読んでこい
F-16よりF-2の方がFI向きだし
艦載機のF-18なんて買っても無駄が多すぎるような気がするんだが
艦載機とかそう言う要素は関係なく、F-18系は駄作。
やっぱりF-2増産が一番濃厚かな 一応西側じゃ二番目に最新の機体だし
>>221 欠陥機をこれ以上増やさないでください><
F-2の初期不具合程度で欠陥機なら何導入しても同じだから
F2でいいんじゃね? まあラプターだったらラッキーって事でw
F-2が欠陥機なら、ライノなんかどうなるのさ。 ラプタンにもこないだ何か不具合あったし
これからの生産分は問題ないし、コレまでの分も改修できる問題だし ソフトが完成してないとかまだ飛べてない機体なんかに比べて順調でしょ
http://www.afa.org/magazine/April2006/0406raptor.asp The F-22 typically operates at about 60,000 feet, he noted. At that altitude, the stealthy
Raptor can slice through the thin air at Mach 1.5, undetected by the enemy. And even if detected,
the Raptor would be out of reach or long gone by the time an opponent could bring his weapons to bear.
F-22は一般的に60,000フィートくらいで動きますと、彼が注意しました。その高度で、
内密のRaptorはマッハ1.5で何もない空間を切って進むことができます。そして、敵によって気付かれていないです。
そして、たとえ見つけられるとしても、敵が運ぶ彼の武器を持ってくることができる頃には、
Raptorは手の届かない所であるか長く過ぎ去っています。
F-22は6万フィート(約1万8千メートル)を常用してるようだけど
F-15とか他の戦闘機はどうなんだろう?
民間の巡航高度は3万フィート以上ぐらい。 戦闘機もそれぐらいじゃないかな。5万フィート以上は普通飛ばないそうな。 F-22は5万フィートからJDAM命中させてるから、攻めてこられたら防ぎようないわな。
F-22のエンベローブと比べると高空性能高いはずのF-15も霞む凄さなんだよな
>>229 MiG-25とかMiG-31なら7万フィートぐらいで巡航できるんじゃね?
マッハ3もそのくらいの高度でなきゃ出ないだろうし。
F-108って???????
まあ、最新鋭スポーツカーだからなラプターは
米に勝てる研究がある。ロボット。 無人戦闘機で先を行くんだ。(´・ω・`)
航空法が無人機導入に邪魔って話聞いたことあるけどホント?
237 :
名無し三等兵 :2006/09/04(月) 23:14:52 ID:V1/TgxTK
>>236 そういえば自衛隊機って航空法気にしてるの?
航空法の代表的のものって?
>>236 航空法
ttp://www.houko.com/00/01/S27/231.HTM (定義)
第2条
この法律において「航空機」とは、
人が乗つて航空の用に供することができる飛行機、
回転翼航空機、滑空機及び飛行船その他政令で定める航空の用に供することができる機器をいう。
とまぁ、現行航空法は無人機に対応してないらしい。
米のグロホはなんか米国内の法律で定められた民間機と同じチェック項目パスしてるんだっけ?
流石にグロホを 「ただのラジコンでーす」 って押し通すのは無理がありよなぁ。
>>235 多くの日本のロボット研究者は役にも立たない二足歩行にしか興味無いから無理。
そうだな。最高司令官のミガワリ君ぐらいにしか使えんわな。
というか無人機で問題になるのはロボット技術より人工知能だ
やっぱCPU作れる国じゃないとダメか・・・ 日本もNECが作ろうとしたけど、モノにならなかったもんなあ。
243>> 今もNECは作ってる。ついでに、日立,富士通,三菱,沖だ。 って釣られた?
ライセンスもんだろ、それ
247 :
名無し三等兵 :2006/09/05(火) 12:57:51 ID:+RgEyo9v
あ
248 :
名無し三等兵 :2006/09/05(火) 13:12:50 ID:by3psGvz
ソニンは日立との自前じゃね?
ごめん、東芝
F22はかっこいいな
毎度あり、お持ち帰りですか?
テイクオフで
ピキーン 空母から発艦のAAがくるな!
CPUに関しては、ちょっと調べてみれば以外にホルホルできるかも、 特にスパコン系は
そういやラプターのCPUってインテル入ってるのヤツだっけ?
まだプログラミングにada使ってるのか?
それがえーだ
http://www.gao.gov/cgi-bin/getrpt?gao-04-391 The primary processor in CIP is the Intel i960MX microprocessor,12which is used
strictly for avionics processing. This microprocessor is based on 1990’s technology
and has a 32-bit processor that operates at speeds of 25mhz. By today’s technology
standards, the processor is considered obsolete and cannot support spiral developments
beyond the Global Strike Enhanced. In mid-2003, the manufacturer of the microprocessor
informedthe Air Force that it planned to permanently shut down the i960MX production
line by January 2004 because the microprocessor was no longer a viable product for the company
CIPの第一のプロセッサがインテルi960MXマイクロプロセッサである、12whichは航空電子工学処理に厳密
に使用されます。 このマイクロプロセッサは、1990年代の技術に基づいていて、25mhzの速度で動作する
32ビットのプロセッサを持っています。 今日の技術規格で、プロセッサは、時代遅れであると考えられて、
Global Strike Enhancedを超えてらせん状の開発をサポートすることができません。 マイクロプロセッサ
がもう会社のための実行可能な製品でなかったので、2003年年中頃に、それが永久に計画していたマイク
ロプロセッサinformedthe空軍のメーカーは2004年1月までにi960MX製造ラインを止めました。
ラプタンのCPUはもう時代遅れだったのね(>_<)
生まれてくるのは、女らしい。
あそこの嫁は女腹でどうしようもないな。
263 :
名無し三等兵 :2006/09/06(水) 12:06:57 ID:EzLVQlSA
>>261 大陸関係者が日本人を少しでも乱したくて書き込んだのか!
ひょっとしてラプターはもう積み込むCPUがないのか?
航空宇宙分野のってそんなもんでは。
デュアルコアとか使たらいかんのは、信頼性が確保できんから? それじゃある程度の信頼性を度外視して露助がスホイに最新のCPU積んだら、スーパー戦闘機が作れる可能性もあるの?
無い。
>265 MIL−std−1750なんて涙が出てくるようなスペックです。
>>267 レーダーから受け取ったデータの解析能力、および探査能力向上に繋がると思うが
戦闘機はレーダーだけで戦っているんだな。
>>270 いいとこ処理速度の向上くらいで探査能力向上にはならなさげ
レーダーその物の性能が変わるわけではないし
それに消費電力も上がる事を忘れてないか
FCSの頭がよくても目が悪かったら見えるものも見えないわけで つまりアレイ部分が良くないと駄目
>>270 なぁよ。
そんな、お前が考え付く程度の事で、実際に必要な項目なら既に実現しているくらいの
知能も無いのか?
CPUすげ替えはそう簡単じゃないだろ。 パソコンじゃあるまいし。
誰か、簡単か否かの話をしていたっけね?
>>270 レーダーの探査能力は処理速度の速さよりも電波の強さじゃないのか
LPIとかUWBとか、これからは低出力化ですよ
データリンクってどういう仕組み?
無線LAN
>>270 アビオニクスもよくなって、無人機の飛行性能は上がるよね?
ハードウエアにこだわるのはスペック厨
レーダーのハードウェアが強力でも 動かすソフトウェアがウンコーなら意味無いよ。 処理速度の速さはTWS能力とかにモロ影響するし
cpuがボトルネックか否かの問題
対空はまだパワー食わない方かと SARモードもあるAPG-77(V)1からはPowerPCベースのボードに換えるみたいよ レーダーだけで他のアビオはそのままかもしれないけどさ
F-22は統合アビオでそ
さんざんがいしゅつだろ。 転送速度がダメダメなんだよ。 高性能車があっても、極狭い道を走らせてたら、役には立たん
PentiumDを載せる ↓ 高機動でヒート真紅が外れる ↓ あぼーん
3レーン + 登坂車線 くらい
291 :
289 :2006/09/06(水) 21:40:11 ID:???
………………………(゚Д゚)ハッ! ひょっとして
>>287 =
>>290 で、
俺は釣りに全力で食いついてネタ逃げされて乙なのでは!?
スレ違いだけど、 90式戦車のCPUはどの位の速さなんだろう? F-15よりは上かね。
※日本版ラプターは藁セレになります
>>292 国産16ビットプロセッサ
その後かなりこまめにアップデートしてるので現在どうなっているか知らん
それじゃあES(地球シミュレータ)のCPU載せたら爆速じゃない。
んじゃぁ、Cellプロセッサの搭載を提案してみる
今でさえ爆熱じゃなかったっけ
実装密度を高められるメニイコアはアビオにも向いてると思う でもまず開発環境作らないとな
特にラプタソみたいな超音速で飛ぶ時間が長い機体は排熱が非常に難しいから、 通常状態でファン回さないとその内ハングするようなCPUは能力以前にむりぽ
携帯からなんでコピー出来ないけど、上院の小委員会でラプター輸出の件可決されたみたいだよ。
されてねーよ
ちなみにフランスの(自称)ハイテク戦車ルクレールに搭載のCPU(MPU)はMC68000 Intelに例えるとi80286-10MHz程度。今のパソコンCPUの1/1000くらい
>>303 兵器のCPUってどんくらいの値段なんだろ?そんな低処理能力でもバカ高いのかな?
スペースシャトルがファミコン程度だしな ちょっと前にNASAが保守用に8088だかZ80とかをオークションで 買いあさっていた、って記事をどっかで読んだな
軍用装備品ってのは開発開始時に最新のものを使うからな どうしても量産化された時点ですでに時代遅れ
>>306 > 開発開始時に最新のもの
より正確には、開発時になるべく信頼性が確立されてる製品を使う。
だから余計古いものになる。
>>304 どっちも今数百円だけど、軍用のカスタム品は相当に高かったハズ
ちなみに90式もMC68000、湾岸の頃のパトリオットは80286-16Mhz
>>306 F-35のCPUは相当速いらしいけど(ラプターの100倍?)
これだって量産化されるころには旧式になっちゃうのかね。
>>309 10年前最新のCPUがPentium-66MHz
現在のはその100倍くらい速いですね
ここ数十年でのCPUの発達速度は異常だから仕方ない
しかしPCのプロセッサは頭打ちになっちまった そろそろ8GHzが出来てる頃だったのになあ
あれ、ラプターのCPUってスパコン並ってどっかで聞いたけど……
複雑な計算なんて実は必要ない。 JSFはともかく。 結局、マニュアル車。 人間が大部分を占める。 オートな部分は限られてる。 だから、16bitCPUで足りる物がある。 シャトルで少し前まで、486CPUが現役だったし。 こういう機体には、枯れた技術の方が好まれる。
インテルもシステム開発に協力してないのかな?
CPUのクロックアップに対応できるようなシステムにだって、出来そうなもんだけど。
ちょっと複雑なカートリッジみたいにして、ボード入れ替えが出来るようにするの。
無人機だったら気楽に出来そうだよね。
>>312 つデュアルコア
>>313 20年前のスパコン、とか。
>>312 どこらへんが頭打ちになってるんだ?
クロックなんて上げても爆熱になるだけじゃんか。Pentium 4のクロック性能比の悪さは異常。
オーバークロックや液体窒素冷却をしてるとはいえ、市販のCPUでスーパーπ104万桁が10秒切るからなあ。
>>314 レーダー探査能力とかはCPUに依存してくるんじゃないか?
スパコン並みって、CPUじゃなくって周りの専用DSPがすごいんじゃないのかなぁ 別にCPU1個で処理しているわけじゃないだろうし
CIP が 700MIPS で20000MOPS ですか。 There are two CIPs in each F/A-22, with 66 module slots per CIP. CIP contains more than 300 Mbytes of memory with growth potential to 650 Mbytes. CIP is rated at more than 700 million instructions per second (Mips) with growth to 2,000 Mips; signal processing capacity greater than 20 billion operations per second (Bops) with expansion capability to 50 Bops; Currently, 19 of 66 slots in CIP 1 and 22 of 66 slots in CIP 2 are not in use and can be used for future growth. これと POGOの The primary processor in CIP is the Intel i960MX microprocessor,12 which is used strictly for avionics processing. In December 2003, the Air Force purchased its last i960MX microprocessors when it bought 820 of the microprocessors. According to program officials, this quantity and previously purchased quantities are sufficient to support production of 155 F/A-22 aircraft. These officials believe that with some minor upgrades to improve processing capacity, these processors will be able to support the baseline aircraft and the developmental spirals?Global Strike Basic and Global Strike Enhanced. 日本向けにに増産するためのi960が足りないんじゃないのか? もしかして地雷の新アーキテクチャだとか・・・
そこは
まちがい 1CIPで 300MB / 700MIPS で10000MOPS ね There are 33 signal processors and 43 data processors
>>319 CPU自体がDSPに近いんじゃないの。
特定の処理の鬼、みたいな。
>>312 CORE2 DUOの3GHzは、Pentium4 5.5GHz x2以上の性能がある
CORE2 DUO速すぎ
>>313 スパコン並みって世界最初のスパコンCray1並ってのが多いけど、その性能なら
ふつーのCPUはとっくに超えてる
>>314 ある程度規模が大きいと命令セットやレジスタやAL;Uが16bitでもいいけど、アドレスが16bit
だとかなりきつくなる
あまり早くしても人間の操作待ちで処理能力が無駄になる。
>>324 たしかにAda専用処理回路みたいのが入ってても、軍用だし驚かないと思う…
PCの話をしても仕方ないが、もう早さより効率の方向に向かってる。 省電力で、どれだけ高性能になるか。 クロックではなく、コアを複数にしたり、 もう今のところ早くする意味が薄れてきてる。 CPUの進化を後押ししてきたOSの進化も、重いと言われるVISTAでも CPU負担は低い。 ビデオカードは相変わらず無駄に性能上げてるけど。
XPの時点でOSの動作その物はかなり軽くなったもんね ハードもそうだけどソフト側の作りこみも今後は重要か
と言うか、最新鋭の衛星でもPentium以下で動くんだよなあ 汎用と組み込みの違いを感じる
我武者羅に処理能力を求めるのではなく、発熱を抑え消費電力を抑える方向を向いているから。
>>329 VISTAはCPU負荷が掛かって無くてもCPUのせいで重い
なぜか?
サーバのようにフルに仕事をさせるならロードアベレージが大事だが、
クライアントのVISTAで重いと感じるのはCPUやメモリのレイテンシが問題になってくる
>>330 XPが軽いのはメモリが豊富にあるってのが前提だよね
高スペックマシンほどXPやWin2003は軽く感じられ、低スペックマシンだと2000の方が
軽く感じる
ラプターの操作感覚が軽いのと、零戦の操作が軽いの違いに似てる
>>331 高性能プロセッサを使わないのは信頼性と発熱と電力と、高クロックで
動作させると宇宙線がやばいらしいって、かなり前に聞いた…
イージス艦は近頃ラックマウントのItanium2でエミュレーション動作しているんだっけ
ソースは無いけどw
枯れた技術って馬鹿みたく繰り返してるのがいるけど、メーカーが生産中止しちゃったらしょうがないじゃないか
>>335 保守部品って一括でごっそり買うんじゃないかなぁ、大抵は…
あんまり売る側が自分勝手言ったら次から発注来なくなるしね。 つうか保守の契約とか交わすんじゃないの?何年までは在庫確保とか。
何年か前有ったインテルの最新型で特定の計算だけ間違うバグとかも有るから、 高性能でもいきなり新製品はつかわん罠
大まかにでも故障率が判っていれば、必要な部品数をまとめて発注できるしね
ミグ950機分の戦闘能力に匹敵すると言われ、30年間空で無敵を誇ってきたF-15を赤子の手を捻るように5機を3分叩き落すF-22。 つまりF-22はミグ4750機に匹敵するのか
そのミグはあのミグとは違うよ。
IBMが受注した核実験用シミュレータシステムに使うスーパーコンピュータの心臓部に PS3のCellプロセッサが使われるらしい
おソース希望
>>334 宇宙線が問題になるのは、プロセッサの製造プロセスが微細化してるせい
実際問題普通のサーバでも宇宙線でメモリ化けとか月〜年に数回は起こる
ECCでエラー訂正してるから1bit化けは大丈夫なんだけどね。
IBMの大物になると8bit辺り2bit化けでも訂正できたりする。
メインフレームクラスになると、ALU(整数演算ユニット)を二重化して、計算結果の照合
とかまでやってる。
宇宙に行くヤツになると宇宙線でプロセッサがダメージ受けたりするんで、プロセスが
大きかった、頑丈だった時代のをよく使う。
NASAが8086足りなくて世界中から集めてたり、はやぶさは初期ロットのSH-2使ってたり。
#初期ロット以降は耐性低いらしい。プロセッサの立ち上がり時期は余裕持って作るからね・・・
>>343 CellとOpteron混在のやつでしょう
IBM、ロスアラモス国立研究所のペタフロップスパコン計画を落札--情報筋が明らかに
IBMが、スーパーコンピュータ「Roadrunner」の開発を落札した。CNET News.comが入手した情報によると、
Roadrunnerは、「Opteron」チップだけでなく、ソニーの「PlayStation」で採用されたCellプロセッサも搭載するという。
せる何か劣化PowerPCなのに何故名前が出てくるかが不審だったの。 そもそも、いつ発売されるか判らないゲーム機に採用するだけで開発に関しては 終わった代物だと。
>>346 Cellは7個のSPE全開で回せばすんごい性能出るよ。
PPCベースなのは1個ついてるPPEでしょ。
次世代OpteronもATIのGPUの汎用シェーダ内蔵になるし。
IBMはPower6で4GHz、マルチコア、短いパイプラインとか、とんでもない事も
両立してるからすげー会社だけど。
逆に言えばIntelもAMDも高クロック、新プロセスでどっかヘマを踏んだって事 IBMだけは従来のプロセッサを強力にして、高クロック化して、しかも消費電力を 上げない事に成功した ちなみにPowerPC G5とPower6は10倍以上性能違うんで、念のため
cellは豪語したほどの性能が出ないからgeforce採用になったんじゃないの?
おまいらすごいね。なにげに勉強になりますた。
>>347-348 スレ違い承知で質問させて。
でも、アップルがPPCやめてインテルに移行したのはなんでなの?
ジョブスのわがまま。
>>349 シェーダ使うにはやっぱり専門のGPUがいい。特にピクセルシェーダ。
SPEはピクセルやテクスチャじゃなくて演算に使う。
>>350 IBMは高く売れるPower系はすごく力入れてるし、超高性能だけど、
パソコン用の安物PoewrPCには力入れてないから
パソ用の安価なCPUならIntelCore2Duoの方が良い
PowerプロセッサーとPowerPCは別物でPowerPCにIBMが力を入れてくれないから。 インテルは他所へ回す分を減らしてでもAppleに最新型を納める事になってる。 しかもMacには「インテル入ってるシール」も貼ってないしCMにもインテルロゴ入れなくても辛抱してる。
>>354 ダブルクルビットぐらいやってから言ってください。
もどきだけどF-22は超音速でそれをやるんだぜ?
>>354 えらくゆっくりも飛べるんだな
BVR戦指向で空軍機でもあるから使う機会はほとんど無さそうだが
いやきみ、驚く場所が違う 2分20秒から30秒ぐらいのところに空中スピンターン(仮)、ヘリでいうところの ハンマーヘッドターンに似た機動がある 驚きどころはここだ できるとは聞いていたが、本当にできるとは思わんかったよ まだ自分の目が信じられない 3年ほど前、いや4年ぐらいになるか、最初にこの機動が可能と指摘した人を 気持ちよく罵っていたが、謝らなければならんな
訂正する 2分00秒から同10秒付近だな
コントロールされたスピンか
いわゆるポストストールってヤシ
よし、後ろに食いついた! と思ったらクルッと振り返られて撃たれるのか たまらんな
これが伝説の「闘牛士機動」か
あんなゆっくり飛んで落ちないってのはスゴいな!ほとんどヘリみたいに止まりかけとる! 突然レーダーに映らなくなるらぷたんスゲー! BGMのアホっぽさが不釣り合いすぎて怖いw あんなのが日本に100機も来たら、向こう40年ぐらいどこも日本に手は出せんね。
ファイターマフィアの爺さん達はラプターの変態機動をどう見てるんだろう? 実戦じゃ無意味、自殺行為だ!とか言って貶すのかな?
>>367 あの記事で正しいのは取得性にいちゃもんつけてる部分だけで、その他は
記者の誤解のように思える
日「ラプター欲しいな」 米「スパホもお勧めよ」 「そんなもん要らん」 同様の防衛品目を不公平に扱う例
どっちも買っちゃえばいいじゃんか
同一の防衛品目とはつまりラプターだよな 米国兵器間でどうこうじゃなく、国産機や欧州機を贔屓しないでねってことでは
国産や外国製が掛かるようには読めないけど、違うのかな?
この場合、同一または同様の防衛品目とはF-X候補の戦闘機 米国の戦闘機を不公平に扱うな、だと思う
>>370 スパホ厨は曲解してまでも空自にライノを買わせたいのですね。
やはりスパホスパホ五月蝿いのは空自の能力低下を狙う朝鮮人の仕業ですね。
F-22とJSFどちらが日本向きか・・・
>>378 価格は同等になりそうだし、それなら艦載する必要もないからJSFを選ぶ理由はない。
JSFは非艦載機Verをなんとか国内で生産すればおk そんでF-2、F-4、F-15の後継にしてしまえばいいよ 機種を1種に絞ればいっぱいそろえれるよ
>>354 すっげーーーーーーー!!!!
惚れ直したよ、らぷたん(*´∀`)
Aをラ国できても能力全然足りんぞ 区分がなくなったとはいえFIとして能力不足FSとして微妙じゃ話にならん
F135を双発でF-15に積みたい
高速向きのF119の方がいい
だからF-35Cを基に発展型を造ればよい
艦載を元に双発化かよ
双発化はともかくF-35の空戦ヴァリアントはいずれでてくるだろうが、 ラプターを調達できる今、日本が考慮する必要はないな さぁさぁF-35スレに帰るぞ同志諸君
なんかF-22でググってたら、一般家庭のホームページがひっかかってきてさ。 「上の写真はF-22戦闘機です。お父さんが電波の研究をしている関係でロッキード社を訪問した ときに貰ったものです。」 ・・・いいのか?まあ機密なら見せることすらしないだろうけど。
和んだ
たぶん黒服の人が・・・
影も形もないCをベースに発展型なんてF-2の時以上のデスマーチ確定だろ Aベースならまだしも(これだって十分ねえな
結局ラプターとライトニングU、どっちが戦闘行動半径が長いのか分からん。資料の条件やらなにやらワケワカメ・・・。
ラプターとF-15だって方や増槽なし方や増槽ありとか条件ごちゃごちゃで どっちかをよく見せたい(逆もしかり)な場合ばっかりでよくわからん まあ35は量産型が飛んで米以外に一号機が納品されるまでスペックはわからんだろう
ライノ厨が暴れて F-2厨が暴れて 今夜はJSF厨か・・・ 明日の夜はグリペン厨の出番かw
395 :
名無し三等兵 :2006/09/08(金) 23:35:43 ID:csR9Z01G
タイフーンって最強だよね
いあ…
おれ関東独立のために戦うんだ・・・
首都圏が地方から独立宣言ですか・・・。
∩(・∀・)∩ いあ!すとらま!すとらま!
./⌒丶 / ヽ ヽ ,, ( ヽ ヽ ヽ /.ヽ ノ⌒ ( ヽ ヽ ヽヽ 人 ( > ノ ノ⌒ ( ヽ ヽ ヽ ヽ.. ││ ノ ノ ノヽ ( ヽ ヽ ヽ ヽl⌒l.ヽ ││ ノノ ノ ノ ヽ ( 、ヽ ヽ ヽ ヽ | |ヽ ││ ノ ノ ノ ノ ヽ ( 、、ヽ 、ヽ ヽ│ │ ヽ ││ (⌒.)ノ ノ ノ ヽ ( 、、 、 、、ヽ .│ │ヽヽ ノ ヽ ノ│ │ノ ノ ノ 丶 ( 、、、、、、、、、、\ \ヽ/Λ_Λ.\ノ/ / ノ ノ ノ ) (............ \ \( ´Д`) / /ノ ノ ノ ノ ) ( , , , , , , , , , , ,ヽ ⌒ /ノ ノ ノ ノ ) (, , , , , , , ・ ・ ・ ・ ノ F26 イ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ) ( , , , , , , ・ ・ ・ ・/ /ヽ丶 ヽ ヽヽヽヽヽ ) 呼 ( , , , , , , ・ ・・/ / \ \ヽ ヽ ヽ ヽ 丿 ん ( , , , , , ・ / ん、 \ \ヽ ヽ ヽ ノ だ ( , , , /(__ ( > )ヽ ヽ ノ ? (, , / `し' / / \/ \/ ( ̄ / 彡 ) | \_つ
誰も書いてないから書いておく ラファール最高
おれラフィールと戦って勝ったよ
>>398 政治単位を小さく分け、逆に経済単位を大きくしようとする円経済圏構想のためだよ
将来的には惑星国家、恒星間国家の枠組みまで考えての理論
そのためには関東軍にグリペンが必要なんだよ
>>398 関東の為に道州から援軍なんてありえませぬ
せいぜいこっそり密入国して山小屋暮らしでもしててください
何度もいうが、おれが空自のエロい人ならストラマを次期戦闘機として採用する
ちょっとシベリアあたりに研修に行ってこい、という辞令がきそうだなw
シベリアにいったら、フランカー系も超機動ができるかどうか確認してきてホシーノ
>>409 F135はF119よりバイパス比を上げたエンジンで、排気速度は遅めだからな
高速重視のF-22やF-15ではまた違った要求があるだろう
jsf.milのFAQでもF135はスーパークルーズ向きにはデザインされてないと明言されてる
>>409 その掲示板の情報じゃ、まだまだ眉に唾付けとこうw
F100の後継 F119 F110の後継 F135 でいいのか?
>>412 F135は、現時点ではとりあえず「単発機のための独自のエンジン」
と見ておこう。
どっちもP&Wのエンジンだから、F110の後継とみるのはどうかと
YF120や、開発が一応継続になった?F136がもっと頑張ってくれないと
まあ、バイパス比増えたって元のF119がアレだし
先月の航空ファンでもF135の推力は191kNと書いてあった。
191kN = 43000lb
>>409 の信憑性は高いのでは
インターメディエイトスラストって何? 今じゃミリタリとかいわなくなったの??
>>417 中間推力ってことかな?ミリタリのことでしょうけど。
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:sUzR-sF0fMEJ:www.aetc.randolph.af.mil/pa/AETCNS/Sep2002/02-253.htm+Intermediate+Thrust&hl=en&ct=clnk&cd=10 The F-119 engine used in the F/A-22 is officially reported as being in the 35,000 pounds of thrust class, making it the most powerful engine produced for a fighter.
This number implies the use of afterburners, but it is suspected that the intermediate thrust rating could be near 25,000 pounds, almost twice as much intermediate power as the F100-PW-200,
the engine powering the F-15 Eagle and F-16 Falcon.
“The F-119 engine thrust at intermediate power has a much higher percentage of thrust than conventional engines at maximum afterburner thrust,” Mr. Marshall said.
つーか おまいら全員次期主力戦闘機スレ逝け
F-22が次期主力戦闘機では?
F135の推力43000lb確定でF119も39000lb説が有力かな?
主力戦闘機スレは厨の隔離スレだから、まともな人間は行かない
ラプターをF-15J/PreMSIPの代替として、F-4の後継をF-2Cで ってのは無理だろうか どうしてもブルー用にF-2が欲しい
F-2みたく機動性が悪い機をブルーに採用しても見栄えがしないじゃん やっぱ闘牛士機動ができないとな
F-2舐めんな
F2の低速時の機動性の良さはスゴいらしいよ。 イーグルドライバーでも「低速領域ではF2にかなう戦闘機はない」って言ってたらしいが。 もちろんラプターは別として。
ではうちのA-10とDACTだ
どんどんF-22Aスレッドの趣旨から離れて行く…。
F-Xスレが唯の雑談スレになったしな・・・。
でも、本気でF-35遅延分F-22延命が現実的になって来てるな
F-4EJ改の代替に続きF-15preMSIP分もF-22で代替できるなら、 そりゃありがたいことだ
お金が・・・。
存在自体がSFじみてるF-22Aが日本に配備されるかも知れないとは、 今2006年なんですなぁ。F-22Aのアクロバット飛行を見るだけで今は 御腹一杯です。早く日本でもアクロバット飛行を披露して欲しいです。
>>437 preMSIPもラプターで代替てのは
>>434 を受けて
日本のF-4代替調達後に米空軍のラプター再調達も成功してラインが残ってる前提
なので価格はF-4代替の頃よりだいぶ下がってるんじゃないかな
F-22のステルスが凄い凄いと言われているが、 アヴィオニクスが優れた機体が勝つのは当たりなのだから、 実は予算獲得の為の誇大広告な気がしてならない
>>439 御教授有難う御座います。そうですか、此のスレッドだと思うのですが、
見たアクロバット飛行の動画はラプターのデモチームの飛行だったの
ですか。ブックマークしなかったので良く分かりませんが。
442 :
名無し三等兵 :2006/09/09(土) 23:17:35 ID:8kaUH5qD
| ________ | ___ | | | | , ─── 、 /___ \,, | |. ドラえもん | | / ) 、 \ |-、ヽ |. ヽ | | 開発中止 | | d-´ \ ヽ | |─| | | | .. | | 亅三 ヽ | |-′||) / | | | | (___ | / \ __ ヽへ/ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \ | / /二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| o━━━━┥ / ) | |. | / | /ヽ/ | |__________| ◯ | / /____| ( o ノ ( ̄ | 丿  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
>>440 アヴィオだけでは三桁キルレシオは無かったんじゃない?
今更言うのはアレだけどさ、 なんでFヒトケタが付く戦闘機って、 数字が上がる事に性能を上みたいにしなかったんだろうな。 (F-1 F-2は除く。)
>>445 何が言いたいのかわからん。
(文章もおかしいし)
具体例を提示して、説明し
直してくれないか?
なんでF-4は強力なのにF-5は貧弱なんだよぅ なんだよその後のF-6とかF-8って! _____________________________ あのさ、F-4は空軍型としてはF-110で開発されて その後に空軍、海軍で名称統合されたとか、 海軍で使用されてたジェットエンジン駆動の機体で、 1950年代前半に作られた音速未満の艦上戦闘機も みんなF + ハイフン + 番号 で統一されたって知ってるのか? センチュリーロイヤルホテル
日本人の文章とは思えない
ちゃんと日本語が書ける能力があれば、こんな質問しないよw
つまり、ナンバーが大きくなるごとに性能が上がってないと嫌だって事か?
…F-117こそ最強の戦闘機だな。
F-135エンジンが最強
F-3000フォーミュラカーが最速
ミラージュ4000が最強だな。
さて、最強の戦闘機が決定したところで、F-22はどうなった?
いろんな意味で迷走中
クンニしてるよ
俺の隣で寝てる
F-22にF-35とMiG-29の機能を合わせてみてはどうだろう・・・? 名前はF-86で
>>459 意味が分からない
マッハ3が出せてVTOL?
・超音速巡航性能 ・空力由来の高運動性 ・陸上運用型,STOVL(軽空母)型,空母艦載型を単一機種として同時開発 ・TVCと大推力,高レスポンスエンジンによる、高機動性
逆転の発想としてF-22にMig-25の運動性とスパホの最高速性能を持たせてはどうだろうか?
棺桶のできあがり
MiG-21にラプターのステルス性と超音速巡行性能を持たせてはどうだろうか(゚∀゚)
上のほうの動画見たけど フライングヒューマノイドってラプターのことなんじゃないか?
469 :
名無し三等兵 :2006/09/10(日) 13:14:29 ID:X+Z1GUX5
>>469 つまりキルレシオでラプターに勝てる機体は無いってことよ
1800機のF-16を運用できるのはアメリカだけ!
472 :
468 :2006/09/10(日) 13:38:33 ID:X+Z1GUX5
ドッグファイト性能は F-22≒F-86 なら、わざわざ超高価なF-22をいれずとも、F-4とかを沢山 買って置けばいいんでないかなと。 中国や、北朝鮮には、腐るほどMigがあるので、 もし、やつらと戦争が始まったら勝てないのではないかと。。 (沢山あるが運用できているかは微妙ですが。)
>>472 上に貼ってある動画みろよ
F-86は闘牛士機動なんてできやしない
ドッグファイト性能はF-22の圧勝だ
474 :
469 :2006/09/10(日) 13:41:46 ID:X+Z1GUX5
間違えた。。 472=469
わざわざ格闘しなくてもミサイル撃てばいいじゃないか
>>475 だから格闘性能が高くないとミサイルの射点につけないの
何度説明したらわかるんだ
>>476 まずレーダーで捉えられないとミサイル撃てないじゃん。
F-4とかズタボロミグにどれくらいのレーダー性能があったっけw
478 :
469 :2006/09/10(日) 14:31:36 ID:X+Z1GUX5
あまり詳しくないのですが、 ドッグファイト=ミサイルを使わない攻撃 と解釈しました。 なので、レーダ性能に左右されない戦闘になるのかと。 たとえばあれば、ミサイルを積んで出撃して、 10倍の数の機体と遭遇した場合、最初にミサイルを使う。 使い切った後、ドッグファイトになるとする。 その時は、F-22だろうが、F-86であろうが変わらんよ。 ということなのかと。。。 なので、機体性能より数が多い方が勝ってしまう!となるのかと。
>>478 最低でも相手のほうが10倍のミサイルを持っているということですね?
というか10倍の戦力差でAWACS無しってどういう状況やねねん
あっても勝てるとは思えんが
いや、こないだのF-22対F-15の108対0ってヤツほとんどを機関砲で『撃墜』したらしいぞ
>>480 なんて経済的なんだ…
F-22は軍縮にもってこいですね。
あ、108対0のときの相手はF-16か F-15のときは33対0だっけ
だから最大1000機調達予定が140機ほどに もうちょっと増えるかもわからんけど
>>478 たとえ機体の値段が10分の1でも、10倍の数の機体を保有運用するのは
簡単じゃないからね。10倍の数のパイロットを育成し、10倍近い地上支援が
必要だし、搭載するミサイルや燃料代はどうなるのかまで考えると、予算は
どんどん膨らんでいく。
そもそも、そんな軍備は隠し通せるはずないから、準備してる間にアメリカだって
手を打つよ。
現実性のない前提で理論を展開しても意味ないです。
485 :
469 :2006/09/10(日) 15:00:38 ID:X+Z1GUX5
>>482 そうなんですか。
そうなると、ドッグファイト性能は、どれも変わらないというのは
成り立たないですね ^^;
>>484 確かに、運用コスト面、人件費を考えると、10〜20倍の機体を保有する
ということは、日本では出来なさそうですね。
ただ、ふと、F-22は思っているほど貴重なものなのか?
と思いまして。。。
p.s.アメリカだと、1800機 vs 60機 とかのばかげた戦闘を回避する為に、
先に基地をミサイルでたたくんでしょうね。
そもそも @敵を先に目視できること ↑ BVR戦闘はナシですか・・・。
>>485 そもそも、極端に性能差があると捕捉できないよ。
>確かに、運用コスト面、人件費を考えると、10〜20倍の機体を保有する
>ということは、日本では出来なさそうですね。
人命が失われた時の政治的影響も考えてね。
>ただ、ふと、F-22は思っているほど貴重なものなのか?
>と思いまして。。。
まず自分で調べて。
数じゃなくて性能の場合にも、二乗の法則って成り立つの?
戦闘行動半径1000キロメートルの戦闘機に対して、戦闘行動半径100万平方キロメートルの戦闘機、とか?
>>482 >108対0のときの相手はF-16か
ノーザンエッジでの最終的な戦績は241対2だったらしい。
相手はF-15、F-16、F/A-18の旧世代機全部と思われ。
ttp://www.military.com/NewsContent/0,13319,111821,00.html ノーザンエッジ2006公式サイト
ttp://www.elmendorf.af.mil/ALCOM/NE06/index.htm >F-15のときは33対0だっけ
たしかソースはこれだったはず。
ttp://www.strategypage.com/militaryforums/512-23747.aspx In November 2005 four Raptors from Langley flew to Nellis AFB,
Nevada, to conduct a long-range strike mission together with B-2A
stealth bombers and F-117A stealth fighter aircraft in concert
with other strike and support platforms. The goal was to penetrate
the heavily defended airspace of a simulated near-peer
adversary and clear the path for the B-2s and F-117s to attack their targets.
F-15Cs flew in the roles of Sukhoi Su-27 and Su-30MKI
aircraft and SAMs were simulated. During the nearly seven-hour mission,
the unit's four Raptors, working for alternating periods with four F-22As based at Nellis,
dominated the skies and enabled the strike waves to safely carry out their runs, said Col Hecker.
"We killed 33 F-15Cs and didn't suffer a single loss,"
>>480 で、その108機は随時投入されたわけじゃないよな?
>>476 エースコンバットやエナジーエアフォースじゃねーんだからさ、
今のミサイルは格闘性能など関係ないよ。
まあ、中国や北のミサイルはエースコンバット並かもしれんがw
というか「格闘」する前に敵を撃破するのがステルスファイターの意義なわけで
>>492 AIM-9Xでも大量のフレアで目が見えなくなれば敵機を見失う事もある
その時点で燃焼が終わってれば回避される可能性も充ありうる
たしかに現代のAAMはかなり高性能だが、百発百中ではないよ
サイドワインダーの最新型なんかどこから打っても命中しそうな感じだしなぁ ただ、現状で非ステルス対ステルスの状況なんかではステルス機に格闘戦能力は必要ないかもしれないけど 将来ステルス対ステルスの状況になったらまた重視されるんじゃない? っていうかラプターは改めて思うが化け物だな
>>493 もちろんそうだろうが、ラプターはAMRAAMが最終誘導に入ったらとっとと逃げて
外れてたら後続に任せるんじゃない?
>>495 スーパークルーズで逃げるのは得意だしね。
ホントにミサイル撃ちつくしそうになっても、後ろ向いて逃げればおk。
>>495 中間誘導をAWACSにまかせて完全なるFAFを実現ってことで、
たぶんLPIでさらに敵機の後ろに回りこんで再度攻撃って感じじゃ?
RWRに反応しないAIM-9Xは有効射程20kmに迫るというしかなり使える
>>495 ドッグファイトを避けて逃げるのか
情けねー
>>497 AIM-120DはAWACSで中間誘導できるってほんとうかいな?
ソースは見たこと無いんだが。
>>498 先の戦争からの亜米利加空軍の伝統王道戦術だし、其れで旧帝国軍機を
始めとする敵機に勝って来たのだから、情けないとかの感想は無意味だと
思いますな。
精神論だけでは勝てないよ。 戦争でも経済でも政治でも。
>>499 D型の最大のウリであり存在意義がAWACSによる中間アップデートですよ
F-22はレーダーに電気を流すことなく標的を捉え攻撃することが可能に
おっかねーけど、たぶん日本には供与されない
>>502 防衛庁の中の人「別にいいですよ。供与してくれるないんならAAM-4改造して自主開発しますから」
現場の中の人「その前にAAM-4打てる機体をもっとまわしてくれ!」
>>503 シラネ
いちいちウェブページの保存なんてしてーもん
>>490 の損失2はドッグファイトでやられたんだろうな。
BVRで仕留めきれなかったか?
>>508 キルレートからして普通にミサイル切れじゃないのかな。
ドッグファイトでもあの機動なら最強だと思う
QF/A-18なら買ってもいいよ。 一機100万くらいで。
>>510 でもあれは低速でしか使えないから
実際の格闘戦では強いのかどうかわからん
タイフーンにやられたって話もあるし
>>509 エルメンドルフのF-15は米軍でいち早くJHMCS&AIM-9Xを導入してるから
F-22がドッグファイトでやられてもおかしくはないんじゃないか。
それとこのF-15部隊はAESAレーダーも装備してたはずだから
F-22を探知できたかどうかも興味深い。
>>493 現代戦じゃ必中射程ってものが分かっているから
よほど錬度の低いパイロットでない限り、外れるような射程では発射しない
ってかサイドワインダーよりアムラームが飛んでくるだろ
>>514 イラク上空やコソボではアムラームは外れまくったんだけど・・・
必中射程で撃っても当たらなかった?
普通に射程ぎりぎりで撃ってます
>>515 未来予想位置を大きくずらすような機動されたら外すよ。
そういった機動を強要することにも意味あるから。
>>498 戦闘機もパイロット命もタダじゃないしねぇ。
100%勝てる方法がわかってるなら、それを選ぶでしょ。
むざむざ突っ込むのはリスクマネージメントが出来てないだけ。
まぁ、格闘戦おたくには何を言っても多分通じないとオモ。
>>517 イラクやコソボの場合は事前に敵に気づかれて
回避行動をとられたから当たらなかったんだろうな。
重要なのはF-22が相手に気づかれる前に撃墜できるかどうか。
R-73の延長型の射程は110km 発射されたら最後、振り切るのは無理 アムラーム?ゴミでしょ
ロシアはやたらと長射程のIRAAM作るよな。 そこに萌えるけど
>>522 ラプター対策には良いかもしれない>長射程IRAAM
ステルスのラプターも赤外線は出しまくってるみたいだから。
レーダー波を赤外線にして軽減してるから仕方ない
電波の反射面積が機体方向で違う様に赤外線も方向で放射量が違い、当然後方からの方が探知しやすい。 IRSTで遠距離から探知するにはラプターの後方を取る必要がある。 あと赤外線の減衰は空気中の水分量によって左右されるから、遠距離になるほど気象条件に左右されやすい。
>>524 黒い服が熱を持ちやすいのと同じか。なるほど。
>>525 高度6万フィートを飛ぶラプターは
IRSTで探知されやすいのでは?
高高度なら気象条件に左右されにくいような気もするけど。
ラプターに塗布された塗料は電波を赤外線に変換して放散しますが、 同じ赤外線でも探知されにくい帯域に変換するのでその辺もぬかりなし
月明かりに映えるラプターを衛星から探知するってできないのかな。 それを避けて新月の夜に行動するラプターとか妄想すると禿げそう。
>>529 そんなリアルタイム高精度画像処理軍事衛星を持ってるのはアメリカしか
無い罠。米軍が米軍を攻撃する?クーデターか?
次々と撃墜されるラプター達 クーデター部隊に対しなにも対策を講じることのできない米空軍は疲弊しきっていた そんな時、州軍のF-15Aが颯爽と飛び立つ 腹には抱えた巨大な兵装が抱えられていた
赤外線なら雲があれば逃げられる?
で、ミサイルとらぷたんはどっちが速いのかね エースコンバットなら普通に逃げ切れたようなきがするんだが
>>533 ヘッドオン最大射程で発射した場合、反転すれば簡単に射程の外に脱出できる
まぁそもそも先制発見されるシチュが想定外だが
クーデターならワシントンのビルの奪い合いだから空軍の出番はないな 末端の反乱、州の独立戦争なら出番あるかもしれんが。
F-18 Mach 1.8 F-22 Mach 2.42 Rafale Mach 2.0 EF2000 Mach 2.0+ MiG-21-2000 Mach 2.1 Su-27 Mach 2.3 Mig-31 Mach 2.83 SR-71 Mach 3.0+ R-73 Mach 2.5 R-77 Mach 4+ AIM-9 Mach 2.5 AIM-120 Mach 4 AAM-4 Mach 4-5 AAM-5 Mach 3 R550 Magic Mach 3 MICA Mach 4 Meteor Mach 4+
>>530 航空機相手の早期警戒衛星なぞ米軍にもないし、作っても運用しきれませんがな。
画像分析でリアルタイム警戒って、一体何百機打ち上げる気ですか。
>>536 乙なところ申し訳ありませんが、最大速度書き連ねたところで何の意味もありませんがな。
>>537 たぶん高軌道のSR-71作れってことだと思う
ミグってエロゲに出てきそうな名前だな。
露西亜 美虞 とか
エロゲ脳がここまで
エロゲ中毒者はβ波が低下するので痴呆症患者と同じ
ミグミグ
ラフィールってエロゲに出てきそうな名前だな
546 :
544 :2006/09/13(水) 00:02:04 ID:??? BE:73714144-2BP(10)
>>545 / | ト、 \ ::ト、 ヽ :\ い
/ / | ∧cjハ ::ト、 Fヘ、| :ヾ ::ヘ
/ / | | | ∧ ヘ _LiN=‐r!ト、| l リ ::',
| i | l l | ト、|ュ∨ニ_レァァr〒マト、| | ,rニニア
| | | | ヽヽr!ニ、 f' { ゝ'リ /|ルr /::',
Nト\ ´ | /了う、 ` ゝ-' ムィi! ::',
. ヽ\.` zゝヽゞ'j , ,rT丁}!ヽ ::',
\r--ゝ ` ヽ j ||i}! ヽ ::',
. `T ‐ゝ ‐ ニ , ト、 }! ヽ ::::', >ばか
| }ト、 ∠ィニニヘ∧ ヽ :::',
| }{ 「T ‐ 、 _/__ノ::::::_ト/_,-、_ L
| ∧ | | ヽト| /:::::::::/:::::レ:://::::::
| 〈 〉」⊥-イ:ノ/:::::_rく::::::::://:::::::::::
┴ニ∨:/:::::::/ √ ̄ヽ ヽ_ム∠-‐,ニ7
ラファール じゃないのか?
549 :
名無し三等兵 :2006/09/14(木) 00:48:15 ID:o93Y95Iu
F-22を魔改造したF-22Jはどんな飛行機になるのでしょうか?
変形するに決まってんだろ
551 :
名無し三等兵 :2006/09/14(木) 01:22:07 ID:Kxl/Gwvy
MSになるんだな Zガンダムより強そう
>>551 ちげーよ、バトロイドモードとガウォークモードがつくに決まってるだろ。
変形したらステルス性台無しっぽいが気にしたら負け。
553 :
名無し三等兵 :2006/09/14(木) 01:30:15 ID:Kxl/Gwvy
でもそれじゃ今極秘裏に日米共同開発されているミノ・・あれ?こんな時間にチャイムが・・・
554 :
名無し三等兵 :2006/09/14(木) 03:16:16 ID:N32RA7ib
ぷ
555 :
名無し三等兵 :2006/09/14(木) 03:17:23 ID:N32RA7ib
555
>>15 YF−23 ってステルス性悪いのでつか?
>>556 量産型とインテークの形が全然違うしね。
どうもノースロップはRCSモデルでRCSを実証すればいいと考えていた模様。
量産効果が現れるのは、10年は掛かりそうだな。 しばらくは、外に出しそうもないし。 日本だけプレミア価格で、売りつけられるか・・・('A`)
開発費負担無しの製造原価だけで売ってもらえるとでも?
共同開発でもプレミア価格で売り付けられるからなw
>>560 そうなった場合のマージンもちゃんと用意してるぜ
とりあえず60機購入の一機あたり30億で1800億
preの一部まで入って100機までいくと3000億
preの大部分代替の150機オーバーで4500億
さすがにこれ以上は無さそうだが
こんだけ負担すりゃ十分だろ>開発費
ラプターがYを取る時に使った予算の1/4を負担する事になるし
一機あたり1.3億j(150億円)の日本が用意した一機あたりの
最大予算180億はよく考えた価格設定だ
あーぃ がっーt ゆー、せーぃ、 わn だい めい きゅー ふぃーr でぃs うぇー まーじん、 まーじn、まーじn よわがー まーああじーん まじn ふーぅうぅうー
ステルス性犠牲の変わりに更なる変態格闘性を
>>564 フランカーでよくね?それともベルクート?
オブイェークト
スティルス+スパクル+統合アビオ+変態機動 = ラプタン
つうかあれ以上変態になるって相当凄いぞ? 今でも十分気持ち悪い動きするのに。
変態機動度 MiG-29OVT >>>> ラプタン だろ?
>568 動画見るとあれ、機動というより曲芸だな。次元が違う・・・ 今は亡きロック岩崎に乗ってもらいたかったな、もし、壊れても安全に脱出できるし。 >567 3次元のノズルに換えれば…。あと3次元偏向ノズルだと尾翼とか あまり動かさずに操縦できるから燃費も向上するらしい。
あのOVTってすぐにでもミサイル積んで出撃できる状態なの?
>>569 ttp://www.codeonemagazine.com/archives/2003/articles/oct_03/f22/index.html The company is also evaluating an F119 axisymmetric thrust-vectoring
nozzle for some possible future applications of the F/A-22. The nozzle,
which has fewer parts and is less expensive than the current
F119 nozzle, could be applied to the F/A-22 around 2009.
The new nozzle is one of several innovations that could result from
joint Pratt & Whitney and US Air Force improvement programs
under consideration for the F119.
ラプターも新しいノズルを検討はしてるみたいです。
mig-29ってあれか、空を飛んでるはずの動画を見れば見るほど そいつが本当に空を飛んでるのか信じられなくなってくる変態曲芸戦闘機か。 あれってもはや笑うしかないレベルだよな。
フランカーより動きが軽快な分、変態度はMig-29の方が上だよな
OVTは変態機動しか売りが無いんです。・゚・(ノД`)・゚・。
OTL OVT orz
ラプターの新しいノズルってどんな形になるんだろ? F-15 ACTIVE みたいな三次元ノズルになるのかね。 でもそれだとステルスの点で拙いか?
ステルスだけじゃなくて空気の流れ的にも今の形がベストらしい だから今の形のまま3次元ってどっかのアニメにあったな
多次元ノズル 他の平行世界から推力を取り出せる 第二魔法
>>578 時々、いくらエンジンを吹かしても加速しない事例が発生。
どうやら他の平行世界に推力を奪われているらしい。
パイロットは髪型をツインテールにしなければいけない。 機体の色は赤限定。
>>580 パイロットは美少女限定
7歳から18歳まで
パイロットは全て18歳以上
|┃三 |┃ ガラッ.|┃ |┃ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃三 ( ゚д゚ ) < いま このスレで |┃. ( (7 | 対立が起こる気配が! |┃三 <⌒ヽ \____________
>>580 凛、魔力を回せ!
体は 剣で 出来ている
I am the bone of my sword.
F-117の何パーセントくらいのステルス性なのだ?(・∀・)
94%
可変翼って大型で強力な艦上機に使うには今でも適切な技術だが、 そもそも大型で強力な艦上機が求められる時代のニーズに適応していない、と聞いた。
F-111やトーネードやB-1Bが艦載機だとでも?
A⊇BならばB⊇Aとは随分な論理だな。
低空ダッシュが要る戦闘爆撃機には、可変後退翼は良い訳だが 本来翼面荷重が小さいF-15系統はそれに向かないはずが、 機体構造を頑丈に重くして、更にコンピュータ制御で低空での 取り回しも良くしたのがF-15E で、もう1つの使い道として「艦上戦闘機」が挙げられるわけだが 艦上で使うとなると重くなるのがネックになる。で、 軽くして現在の技術で補助翼コントロールしたら、可変翼でなくても ちゃんと離陸できる。その方が軽くなって、もっと取り回しが良くなる でも、翼が横に広過ぎて抵抗過大になって 音速突破がちと骨になっちまったのがF/A-18の欠点か
音速突破に関係するのは翼厚(比)で翼幅はあまり関係ないんだな もちろん、強度・重量面で関係はあるけど、間接的なもんだ
上院70〜28によって軍事委員会の強い反論に可決されたもう片方の法案は、 2011年の現在の停止日時にF22年代のプロダクションランを広げて、例年の 議会見落としを抑えるために複数年契約に入るよう米国国防総省に指示した。 委員会を交渉すると、2つの測定が今月、後で取られるだろう。
イーグルしかないわな。 いまの超親米政権が自主開発打ち出したら誉めてやるわ。
11分の議論だけの後に7月に発声評決で下院に よって可決された1つの議案が海外でF-22の 販売への禁止令を終わらせるだろう。
>>576 おそらくP&Wが開発しているSpherical Convergent Flap Nozzle(SCFN)のことだと思われ。
外観は現在のものと変わらないらしい。
598 :
名無し三等兵 :2006/09/16(土) 12:53:39 ID:c1LnLTlW
確定でダメなの?
F-22を高く売る為のポーズ
>>595 阿呆。
今から自主開発してたらファントム退役には間に合わんわ。
新米とか言う以前の問題だ
一番安いのはどれ? 現段階では機体の性能はあまり問題ではなくなって来てるんだろ? 一番安いので数そろえて、浮いたカネでAWACSを増やそう。
安いだけならGripenとか。
安物買いの銭失いの典型例として我が国の国防史に残るでしょう。
>>605 さすがにそこまで悪くはないと思うんだけど…
F-4 F-15で充分だな。 もう機体もパイロットも枯れてる。 枯れた物程強い。
>>607 F-2Bで訓練を受けた若い連中が一部F-4への機種転換訓練受けて那覇に配属されてますが
>>593 おーい、どこに否決って書いてある。
単に上院で議論始めましたってだけの内容だろうがゴルア
だからその【速報】は朝鮮人の釣りチラシだっつうの
だから釣りにかまうなってば。 つうかニューヨークタイムズがソースの時点で(ry まあ奴らにとってはニューヨークタイムズが日本海を東海と表記しなかっただけで大問題らしいが。
ニューヨークタイムズか。 ニューズウィークかと思ったw
なんて書いてあるの?
>>614 日本にラプター売っちゃダメ
日本へはスパホのラ国を1機300億で
ラプター売るなら米軍と情報共有が密な韓国みたいな同盟国へ
>>615 >米軍と情報共有が密な韓国みたいな同盟国
それなんて第二魔法?
つうか戦時統制権返却問題らやさんざん火病っておいて
かつ政府主導の反米キャンペーン繰り返しておいてそれってどうよ?
釣られんなや
>>616 おれはこれから、人類がだれも到達できなかった第六魔法に挑むぜ!!
#第六魔法とはすべての人類を幸福にすること、らしい
F-22のメインウェポンベイにASM-2は入るかな? サイドは無理そうだが・・・
絶対入らない
>>619 スポーツカーにはキャンプ用品は積めません。
マジな話、今の日本に必要なのはF-22じゃなくてB-2のMRF派生タイプだよな
むしろXB-70ではないだろうか?
FB-22をリマーショナルボマーにすればよいじゃん
出来てもいないものを アメリカの方ではB-1Rが有力かな? それともX-48ベースか、B-3とやらが出来るのか
XB-35かB-36をラ国したい。 戦闘機じゃないって不粋な突っ込み話の方向で。
XB-35とは F-35の開発予算が無くなったので、またもやジョイント先(=予算拡大の口実)を 探していたF-35の自転車操業開発計画の一つ。 他に、UF-35、EF-35などが知られている。
おい、XB-35をシランのか? マジで発展型として長距離迎撃型が提案されていたそうな
じゃあYB-49の垂直安定板を除去してフライバイワイヤ完全制御にして 形状のステルス性も再見直しするか
631 :
名無し三等兵 :2006/09/17(日) 15:28:10 ID:ngqCmHRQ
つ B-2
632 :
名無し三等兵 :2006/09/17(日) 15:35:47 ID:Elr07BjF
戦域支配が目的の戦闘機を迎撃のみに使うつもりかF-22採用したい人たち 費用対効果が・・・それでなくても高いのに… ここは国産化でひとつこっちも高そうだが…
ファントム退役に間に合うのか>国産化 自国の技術力保護とかいって並の能力でも国産機を導入せよとか言ってる奴がいるが おそらく日本がラプター入れるとキムチでホルホル出来なくなって悔しい朝鮮人の なりすましだろうな
634 :
名無し三等兵 :2006/09/17(日) 15:45:16 ID:Elr07BjF
>>633 なんでキムチ扱いやねん
ラプター高いねん現状やと・・・
自力で作るくらいいわないと足元見られる。
F-4EJの後釜はとりあえず沖縄にはF-15だってさ。
>F-4EJの後釜はとりあえず沖縄にはF-15だってさ そう。それもpreMSIP。 まあ直接空中戦を行うほど、周辺国は野蛮ではないようなのでw 自国領と主張する空域にいち早く到達し、 なるだけ早くから敵国機をレーダーで照らしてやれば良いわけだ
F-22は性能と比べるとかなり安いぞ つうか詳しく知りもしない癖に知ったかぶりイクナイ
うむ、と言うか他の4.5世代が高い
>>634 >ラプター高いねん現状やと・・・
たかが戦闘機に巨費を投じるのは許さない
そんな余分なカネがあるなら福祉に投入しろ
とおっしゃる地球市民の方でしたかw
639 :
名無し三等兵 :2006/09/17(日) 16:03:11 ID:Elr07BjF
なんか湧いてますね
お前の絶対的感覚でものを語られても困るんだが。 ものには相対的な相場ってものがあってな。 F-15すら完全に弄べる性能の戦闘機が200億以下のお手ごろ価格よ? 第一New York Timesなんて唐突に持ち出されても困る。
F-22AはF-15Cに比べて航続距離が短いし、ステルス性維持の為に 増槽が使えない(使えなくもないが)から、空中給油機とセットじゃないと 使い勝手が悪いよ。
F-Xなら無問題
どちらにしろ、北朝鮮や中国を爆撃するためには、 空中給油機の増勢は必要不可欠ですよ。
スパホはF-15Cに比べて航続距離が長いし、ステルス性を考慮しなくていい為に
増槽が使える(使わなくてもいいが)から、空中給油機とセットにしなくても
使い勝手が良いよ。
とこの朝鮮人
>>643 は言いたいわけですね。
まぁ、支那や上下朝鮮のロビイストが日本へラプターを売らせない活動していても驚かない。
北は知らんが中国と韓国は確実にやってるだろうな。 ロシアは微妙か。
米下院の慰安婦法案とかで動いてるのは素人にも分かってるから
あれは露骨すぎだからw
誰か、池沼の
>>646 を捨ててきてくれる?
頭がおかしいのが居るとじゃまだから。
>>646 が自分からゴミ捨て場に逝ってくれてもイイヨ
F-4 25億円、F-15 125億円… と来たから、次期戦闘機は5倍の625億円するのかと思ってた すとらま様を数機だけ生産すればこれくらいの価格になるのかな? …その前のF-104って5億円くらいだっけ?
>>647 特亜がそういう事やればやる程自衛隊にF22が配備される可能性が高まると思う。
3桁有れば40年は優位に立てるだろうね。
またどうせ、ちゃっかり日本の技術も拝借してやがんだろう。 FSXの時なんか、貰ってるクセに、日本に流出しただの のたまった議員がいたな。 まぁ、日本車がクレーンで踏みつけられてた時代背景ではあったが。
>>653 自衛隊が三桁もF-22導入したら
その分のしわ寄せで陸海が悲惨なことになりそうだ・・・
既に陸は死屍累々ですが・・・・
1機200億として年間6機くらいのペースなら何とかならない?
叉全機導入前に退役が出る話かよ......
>>652 時価で計算するとF-4からF-2まであんまり変わらないって話もある
つか一機200億だと普通に買えないしそんな値段にはならない
空自が出した予算は一機当たり180億前後
陸なんか、予備役増やせばいい。 日本は給金が良すぎる。
陸って災害救助が目的でしょ?
F-15Jが今から振り返れば結果的に高い買い物ではなかったように、 F-22Jもそうなりましょう。 F-4分が終わったあとも「御代わり」でpreの一部の後継もそうなりそう。 ただし導入の条件が悪かったらF-4だけで打ち切りかもしれない。
F-15のときって、F-14とどっちにするかでもめたんだっけ? 14だったらもっと高かったよな。機体もランニングコストも。15にしてよかったなあ。 で、今回の候補はF-22とスパホですか・・・ 22かなこれは。
陸はもう戦車の可動率絶賛低下中 軽装甲機動車などは共食い整備
自主開発やらライセンス生産のほうがコストは高くなる。 ラプターは実機購入でコストを抑えて、 陸自の装備を自主開発で揃えたほうがいいな。
結論 在日特権を廃止して、その分を軍事費にまわせ!
正直、在日特権廃止して数百億円浮かしても、果てしなく増大する社会保障費があっという間に 食い潰して軍事費には回らんよ
思いやり予算が減らされるようだな
>>668 数百億円じゃないよ
少なくとも生活保護だけで数千億円規模の不正取得がある
2兆円を超えるだとかいう資料もあるが
こないだ年間60億だか売り上げが有るのに何年も一銭も申告しなかったパチンコ屋が 逮捕されたな。 在日は税金納めなくていいんだな。
安倍ちゃんは総裁選前から堂々と言ってるな 「一部の人々のための福祉制度であってはならない。そこを重点的に改革していく」 どうみても在日狙い撃ちです本当に(ry
それ以前に同和対策っぽいが。
在日,同和,カルト教団 とりあえずこいつらはぶっつぶしてくれ
スレ違いの話題を喜々として書き込むアフォも一緒に潰れろ。
今後の空自は、敵基地への先制攻撃も考えなきゃいかんのだろ? 次期主力戦闘機候補になってる機体の中で、半島あるいはシナまで飛んで行けるのはどれだ?
FIとFSの区別がつくようになってから書き込むようにしような
一番先に検討してるのはやっぱ海自にトマホークじゃないの?
郵貯でトマホーク
インディアンがトマホーク
ガンダムでルナ・マリアホーk(ry
>>685 ウェポンベイにつめて海にでも捨ててくるべきだな
そう、高度6万フィートから投下すべし
>>685 よく乗せてくれたな・・・つか警備はどうなってんだ?
アメリカは自由の国ですよ
アメリカはフリーダムでインフィニットジャスティスの国ですよ
昔エアショー見たときは、F-117の周りに銃持った兵士がいたものだが
>>684 ビームライフルですら外す馬鹿は自衛隊に要りません。
>685 やるならSイーグルのほうだろ。
>>691 911の直後は、日本の航空祭で来たF-16Cのまわりにも銃持った米軍兵がいたよ
Anti-war turbulence hits air show
ttp://www.f-22raptor.com/index.php?nid=217 土曜日にOceana Naval Air駅のエアショーをセキュリティを通り抜けて、3人の反戦デモ参加者が何とか
ハンプトンの中のラングリー空軍基地からディスプレーされたF-22A Raptorに登りました。
12-09-2006--Oceana海軍航空基地、ヴァージニア。 -- バージニアビーチ海軍ベースから引き下げられて、
離れてエスコートされて、禁止される前に、3人の男性が、「大量破壊兵器、何でもない祝う」と読んだバナーを持ちながら、戦闘機の翼の上に立ちました。
トロイスニード、Oceanaスポークスマンは、それがすべて、その瞬間に起こったと言いました。
スニードは、しかし、デモ参加者が瞬間を捕らえる聴衆にvideographerを持っていたと言い足しました。
後でテープをローカルテレビ局に送りました。逮捕を全くしていません。
空軍の最も新しい戦闘機(F-22A Raptor)は年に一度のエアショーでディスプレーされていました。(それは、自由であって、公開されていました)。
一部ジェットのレーダーを避けるこっそりコーティングのため一部それが新しいので、Raptorは、人々がそれに触れるのを妨げるために縄で仕切られました。
警備員が飛行機のそばにいました。飛行機は3人の男性からの損害を全く受けませんでした。
護衛がパイロットかそれとも船員であったかが月曜日に明確ではありませんでした。
696 :
続き :2006/09/19(火) 12:54:12 ID:???
スニードは、空軍がそれ自身の飛行機を警備すると言いました。 ラングリースポークスウーマンは、空軍と海軍が飛行機を警備するために一緒に働いていたと言いました。 「この種類のものが起こったのは、不幸です。」と、空軍のレイチェル・シャーバーンの最初の中尉は言いました。 「エアショーは公開されています。」 「私たちは、人々にRaptor、そうでなければ彼らの納税者ドルが何に行くかを見るためにRaptorを見にベースに行き決して始めない人々に会って欲しいと思います。」 シャーバーンは、他のエアショーに参加するのでラプターズを制限する計画が全くないと言いました。 今年、ラングリーのエアショーでどんな同様の、より初期の事件もありませんでした。 「私たちは、この種類のものが将来起こらないのを確実にし続けるつもりです。」と、彼女は言いました。 「アメリカ人の人々は、見るのに(Raptor)値します。」 「私たちはそれをこの1件の事件によって起こらせるつもりでないことができません。」 スニードは、20万人以上の人が金曜日に平らになることの間と、そして、日曜日の午後にエアショーに出席したと言いました。
>>685 おまいら、3バカがちょっとうらやましいと思っただろ?
まだ新品で機体もピカピカだしなあ。
トドのケツに頭突っ込んで死ね と思いました。
アフターバーナーに焼かれて氏ね、と思いました。
そこの部分の点検整備費用をその三人に払わせれば真っ青になるだろう
こっそりコーティングってなんかいいなw
702 :
名無し三等兵 :2006/09/20(水) 17:02:11 ID:X/vP//A4
ttp://www.strategypage.com/htmw/htairfo/articles/20060919.aspx Beyond Stealth in the F-22
September 19, 2006:
ストラテジーページ:F-22のステルス性を超えて(有効な技術というのは・・)
空中戦闘の演習において、F-22は圧倒的な強さを見せてきた。
これはF-22がステルス戦闘機であるので敵のレーダーに捕らえにくい
(F-22を攻撃破壊できるためには50キロメートル以内に接近できない
といけないが、50キロメートル以遠でのレーダーでの検知は困難)
事がそのひとつの原因であるがそれだけではない。
F-22は戦闘状況で、レーダーの探索電波発射や、通信用電波発信や、
そうした敵に検知される可能性のある電波発射を必要としないのである。
何故ならば、F-22は戦闘状況の情報をAWACSやグローバルホーク
UAVや、衛星からの通信によって受け取ることが出来るので、自分で
探索する必要がない。
F-22に外部の支援システムのもたらす情報には、敵が何処にいるかを
示すので、F-22はAMRAAMミサイルを発射してそれを攻撃できる。
(AMRAAMの射程は80キロメートル)
こうした支援システムと一体化した戦闘の技術や手法は公開されないが、
米国空軍はこうしたタクティカル・サポートのシナリオを幾つか作って戦闘
のやり方を研究している。
こうした支援システムもあって、F-22は大変強力な戦闘機になっているわけである。
陸のM1、空のF-22A、海のイージスって感じで支援システム込みで〜 ってのは共通してますな
そういやデジタル師団っていま何やってるんやろか
ニンテンドーウォーズ
戦争は楽しいぞ
>>702 一応、バックアップ用としてアクティブレーダーもついてるよね?
さすがに「AWACSいないと戦えない」じゃやばすぎだもんな。
APG-77でググレ
「大量破壊兵器、なんでもない祝う」 で牛乳吹いた 「こっそりコーティング」 で爆死した これ以上読めない
なんか、次期主力戦闘機スレがひどいことになってる・・・
アクティブは普通に付いているよ。 少なくともあのゲームでは!?
>>710 あのスレに酷くない時があったような書き方だな
30番台突入以前はわりとまともだったぞ
スパホの低性能ぶりがあまり知られていない頃は盛り上がった
スパホってそんなにひどいの? アメの海軍ではトムキャットを捨ててスパホに切り替えたんだろ?
>>715 ・全体的な飛行性能がC型より低下。特に加速性能は極悪レベル
・F-16以下の航続距離
・全然安くない価格
・装備が全体的にF-15の小型劣化版
>>715 ペイロード満載だとAB炊いてもMach1.1しかでない
加速時間がF/A-18Cの2倍時間掛かる
どう見ても搭載量重視の攻撃機にしか見えません
アメリカ海軍は高性能制空戦闘機をもう必要としないのでしょう
>>715 艦載機としては優秀。
搭載できない兵装がほとんどない、とか。
>>718 それはF-15Eも同じ。向こうのほうが遥かに搭載能力も航続距離も上。
APG-63v(3)を積んだF-15Cが出てくれば制空能力も負ける。
ようするに、なんでもできる優秀な艦載機だけど、全てが中途半端
と、蜂スレの過去ログに書いてあった
>715 トム猫をやめた理由は 1・トム猫の機体寿命。 2・艦載機に必要なのは実は空戦力じゃなく爆装の性能。 ってことかと。つかアメリカ海軍一人勝ちの状況で、両軍それぞれ4-5隻の空母から 艦載機出して決戦、なんて状況はもう無いから当然っちゃ当然だが。
艦隊防空はイージスだっているもんね
なるほどな。勉強になった。 じゃ、空母を持たない日本が次期戦闘機候補にスパホを入れたのはなぜなのだろ?
>723 とりあえず入れてみた そうだよな、普通に考えたら艦載機を入れるなんて狂ってるとしか思えない。 まだF-16の方が幾分もマシ
>>723 スパホもF-15Eの改良型が提示された時点でリストに残ってるだけ状態
コストが同じで複座以外のデメリットがないと来てる>F-15E
ボーイングは空自が望むなら単座の制空よりな奴も作るといってるし
>>723 データリンクとアヴィオニクスがイーグルやトムキャットよりずっと優れているらしい。
まあ機体のスペックよりそっちの方が重視される時代なワケよ。
しかし、空軍機として要求されるアラートには 到底つけないのだ 日本中にメガフロート基地多数を置いて そこに配備して、ついでにM-V後継固体ロケット最終組み立て 工場も全メガフロートに配備するなら別だw
>>726 これが陸自の鏡もちみたいにほとんど出番ないような物なら
技術獲得の為の少数ライセンスみたいな事になるんだろうけど
空自と海自は最前線だからちょっと難しい
少しは石川先生の記事を読めよ
読むのはかまわんが信じるなよ
>>726 それ、メチャ大事だと思うんだけど、でもデータリンクとアヴィオってプログラムをF15用に修正すればよい、てなわけにはいかんものなの?
Mac用とWin用みたいなわけにはいかんのかな。
ローターマスト上部に有るヘルファイヤ管制用のロングボウレーダー
734 :
名無し三等兵 :2006/09/24(日) 02:11:14 ID:dIxoHXFI
使えない鏡餅付きヘリなんか高値で買わないでA-10買えばよかったのに。
>>733 あー、AH-64DJの事か。
あれ、凄く調達費が高いよな。
もしかしたら、16DDHにAH-64Dが搭載される
日が来るかも。
>>734 A-10は、まだまだヘリコプターの性能が低い頃で、
北大西洋条約機構軍の戦車の総数が、ワルシャワ条約機構軍の戦車の総数に
劣っていた時代に計画された攻撃機です。
強力な攻撃ヘリコプターが運用されるようになった現代では、無理して
揃える必要の無い兵器です。
連係プレーで効果倍増なんだけどね。
昼間は働いてるよ。 塗装とか、ペーパーがけとか、
F-35BにA-10の後継が勤まるとは思えん
741 :
名無し三等兵 :2006/09/24(日) 03:17:03 ID:yhlJ62mg
A-10の代替にF-35Bを充てるのは、別にF-35BにA-10と同じ運用を推しつける意味ではない。 アフガンでフォージャーが投入されてたろ、同じ使い方。前線近くから反復攻撃。 戦車なんぞSDBでやれるだろ、って話。
物量的にキツイよなぁ・・・子ラプタンじゃ
F-35には120mmとかつけようよ
>>737 > 強力な攻撃ヘリコプターが運用されるようになった現代では、無理して
> 揃える必要の無い兵器です。
・・・と湾岸の前までは思っていた。
ところが湾岸(それ以降も)、アパッチは予想外の損害を出して
配置がどんどん前線から遠くなり、
一方でA-10は予想外の大活躍をしましたとさ。
ヘリは速度の遅さと繊細さがどうしても問題だよねー。
一瞬ヘリのスレに来たかと思ったぜ
素朴な疑問で大変申し訳無いのですが、F-22Aの話題が少ない現状を鑑みると、
此のスレッドは現代戦闘機総合スレッドに成ったのですか?
空自次期主力戦闘機スレッドより話題の幅が広いですね。
>>745 改めてA-10に惚れ直しました。
いやちょっと待て、フォーじゃーはアフガンに投入されとらんぞ 741はどこで毒電波ひろったんだ?
今こそF-22Cが必要ではないか
F-22C ・エンジンの推力を一基当たり25t級に強化、Mach 2.0でスーパークルーズが可能に ・光学迷彩で近接戦闘でもほぼ最強に ・SDBサイズの超小型ミサイルを16発ウエポンベイに搭載。
>>715 光学迷彩なんてしてもウェイパー引けば一発でバレるわけだが
"ベイパーが見えてる光学迷彩戦闘機げきつい!"ってか。
>>748 「他機種の実戦での活躍から見るF-22導入の勝算と将来性について」
おい、2回目だぞ、155「m」ってのは
二度有る事は三度有る。
北朝鮮が一発で沈みます
火薬のかわりに核でも使うのかね?w
現代砲155m相当の性能って事で.。
764 :
名無し三等兵 :2006/09/25(月) 00:31:39 ID:SfrAnefK
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 総理になったら全戦力を放棄 \____________ _______ V ,――、 ,――、 / ヽ \ | _.ム | ,――、 ,――、 \ ――  ̄\ノ / ヽ | / \ | | _.ム ノ / ー ー | | \/ ̄  ̄ ̄\ | (・) (・) | | / ,-―――-ヽ | __ ● __ | | / / / \ | |=__ = | | | / ,(・) (・) | /_ \ 》 / \ | | __ ● __ | \  ̄ \ | | =__= | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ /__// < 無抵抗を示せば向こうも攻撃してこないって? /| \ /\ \______________
アルカイダ掃討戦と間違えたのでは
767 :
名無し三等兵 :2006/09/27(水) 13:34:12 ID:YIh72NYA
F22期待age
F-22艦上機型は実用化可能ですか?
ラプタはあのつるつる感が気持ち悪い、特に腹。 見れば見るほど「あ〜も〜!なんでこんなツルツルなの〜」って全身ムズムズしてくる。 腹さえ見なければカコイイのだが…
B-2も角度によってはダースベイダー。
>>768 艦上化出来ない機体は存在しない
ちょっと大きい空母作ればいいだけやん
だっておおすみや16DDHでなんでハリヤー運用出来ないんだ、って議論にはならんだろ
運用できる空母を最初から作ればいいy
とにかく艦載能力を持たせるだけなら足強化かな?
NATFとラプター艦上機型とではどっちが高性能なんだろう? 最大の焦点は、可変後退翼か後退翼かの違いだな。
存在しないもの同士較べてもなぁ。
>>773 ……ATFにYF-22が選定されたからNATFは自動的にラプター艦上機型だぞ?
776 :
775 :2006/09/27(水) 22:12:50 ID:???
だがちょっと待って欲しい F-35CよりもF-22Cの方が案外安上がりで手っ取り早く(ry
ATFとか言ってた頃はF-14orF-15にどれだけアドバンテージ有るの? ってイメージだったからNATFまで要求したんだろうけど、実際出来てみると ラプターがトンでもない性能だったから、これを空母運用できる程度に改造 すればいいんじゃね?って思う
F-35は高いからなぁ どことはいわないけどバカなイギリスが
ステルスで高機動でスーパークルーズ出来てアクティブ中射程AAMあり 最後のアクティブ中射程AAMを、最大限に生かせるのがステルスだよなあ 1987年の学研の科学&オカルト雑誌「ウータン」を思い出した。 カナード付きデルタ垂直尾翼2枚が今の所ベストな機体構成だろうが、 将来ステルス機と中射程アクティブレーダーAAMが出来たら、 どんな機体が主力になるか分からない といって、最後にA-12っぽい三角形の飛行機が空母から離陸する絵が 小さく載っていた 結局近接戦での機動性も考えて、今のF-22に収まったが (ウータンは最後はムーと変わらんレベルに転落してた)
782 :
名無し三等兵 :2006/09/28(木) 00:36:26 ID:SUKe06RH
>769 なんでだよ!?未来っぽくていいじゃまいか! ここだけの話あの表面加工はUFOから・・・・っと来客?こんな時間に誰だ?
>>771 その通り。そして実は米軍は極秘裏にB-52を運用できる超巨大空母を……。
と、こんな時間にチャイム連打してるのはどこの誰だよまったく。
世界史板のエリア88スレの住人が紛れ込んでるな。
みずぽも来てる模様。
超音速氷山空母ハボクックを作れば問題は解決
見た目は大人、頭脳は子供! 名探偵コナン!!
麻生すごいな
福島すごいな
しぃと福島筆使えよ
どぉ見てもサインペンw
恥を忍んで告白するが、一番達筆な左中央が読めないorz
安部はなんて書いてあるんだ? 不動心?
岡田wwwwwww 交代政権wwwwww
自分が党首交代しちゃったもんな。
ローゼン大臣の後に野党党首達のを見ると教養の必要性を痛感する
>>787 麻生と安倍は、なかなか字がうまいな
綿貫もうまいだろ
他の椰子は、本当に政治家か?
微妙にミンスをぱくってるのがチョソミズホらしいが。 しかし選挙大敗したオカラのキャッチコピーをぱくるか普通。
日本人ってのは、横書きは左から、縦書きは右から書くものだと思っておりました。 ・・・・・岡田w
国歌斉唱や国旗掲揚、詰め込み教育には絶対反対、 学級崩壊、学校崩壊を強力に推進したのち、 歴史教育のみなおしを軸としたあたらしい教育制度を立ち上げます。
教育所とか思想キャンプなんぞと名称が変わるのだろうかとひとりごちたり。
中央左が一番達筆だと思われるのだが。
中左は正直、名前が読めない・・・
中央左は、 炎 女 天 下 に見える。
まずいな。俺が総理大臣になったら字が下手なのが全国にばれちまうw
中左は小泉だろ.本文は俺も読めない.豪快ヘタウマ系か. 麻生は相当うまい. 安部は奇麗だが覇気がない.
>>805 内閣総理大臣
小泉純一郎
本文は・・・
志
炎天下?
ばくざん先生みたいだな
谷垣氏の絆の字が、今にも死にそうなのが気になる。このころからもう死兆星が見えてんじゃないか?
役人は字が下手な奴多いな。
俺毛筆四段あるが普段のボールペンの字はウボァー 最近筆も持ってないから毛筆もウボァー
トナミ運輸は、上手いんだけどウソ臭いよな(笑)
>809 立炎天下 か? 漢文調に書いてるのかも知れない
あれ?このすれって何の
次期主力スレでいよいよラプター怪しくなったって聞くけど どうなの?
別にぁゃιぃも何もなーんも変わってないだけだ 最初から最大にして最後の問題なのでそう簡単には解決しない 空自FXは釣りなのかアグレッサーなのか工作員なのかは解らないが 変なのがだいぶ入り込んでるので話半分で見ておいた方がいい 8月以降のログは見なくても構わん
ってことはまだ可能性は残っていると? 可能性の残っているポイントを教えていただきたい。(煽りじゃなくてマジで)
小泉さんの書が官邸かどっかに飾ってあるが、結構な達筆だったぞ。麻生さんには負けるが。
>>819 空自がラプターを導入できるかどうかは本気で機密問題だけ
空自FXスレじゃ上院の大半が反対に回ってるみたいな書き方がされてるけど
7月ケツの小委員会の時点では10人中民主の3人とかのレベル
空自は機種転換期を除き二機種に統一する事になってる
だからラプターが駄目だった場合は本気の超絶変化球でF-2でその場しのぎをする
くらいしかない
F-15もF-2もあと30年以上使うので一機種増える事になっちゃうからね
なので言われてるようにF-15EやF/A-18Eの少数導入はありえないので
ラプター蹴った場合米にはほとんど甘みがない(F-2作る時の一機40億くらい)
ヘタしたらF-2で誤魔化しもなしで純減なんて事になったら一銭も入らない
空自にラプターを導入した場合F-4の60機だけじゃなくてF-15preの一部も
入ってくるので150機くらいの大きな仕事になる 60機で1兆なので押して知るべしだ
機密ウンヌンももっと機密度の高いPAC-3やらSM-3やらのライセンスをやってるので関係ない
プラスな要素としては
LMがダウングレードしたシステムを開発する気になってる(ラプターは統合システムなので部分オミットが無理)
これにより機密問題の大半が解決
日本国内に日米でブラックボックスの修理ができる合弁工場を作る
日米同盟と米軍の再編で米は日本とついでに韓国に自力で自国を守る力を持つよう要求している
労働者主体の民主が2兆オーバーの国内の仕事をロビー活動程度で蹴れるかどうかが疑問
ロビー活動を主に行ってるのは米国の貿易赤字の50%とも70%とも言われる部分を持ってる中国だし
んな感じ この辺が去年のF-X選定レースが始まってからの空自FXスレの流れ 夏休みくらいから単発荒らしが頻発してる
>>821 トンクス、確かに数兆円規模の商談をアメリカがのがすわけないわな。
ロッキード関係者ホワイトハウスにたくさんいるし。
いま上院でもめているって言うのは
一部の奴が声を大きくしているだけで、それが
新聞に偶々でかく載ったっていう認識でok?
>>822 米国の優位をたもつ為に最強の戦闘機を輸出するのはウンヌンっていう
今まで通りの奴>上院でもめてる
儲かるなら売ってもいいんじゃない? っていう話が出てきた といった所
新聞にゃ出てないね
>>823 つまりむしろ、流れが変わってきたって言うことですか
なるほど勉強になりました。
実際のところはホワイトハウスがポチッとなで決めてしまえるので、 議会で色々やってもあまり関係ない。 国策上、太平洋の向こうの最前線に最新鋭戦闘機を置いてシナを威嚇する事ができるのは、アメリカにとってとてつもないメリット。 すなわちアジア全体に影響力を及ぼせるということだからだ。 ラプター導入は間違いないよ。
日本の財務省と言う最強の敵の存在をお忘れなく
整備コストがかなり安いF-15のさらに1/6(?)ですよって売り文句は強烈だろw>財務省 財務省は意外と簡単かもな 長期間一線級で居られる 整備コストスッゲー安い 対米貿易赤字解消 いい事尽くめだ 他の選択肢だと直ぐにアップグレードする可能性が高い とか言っとけば完璧だ
>空自にラプターを導入した場合F-4の60機だけじゃなくてF-15preの一部も >入ってくるので150機くらいの大きな仕事になる ホントにそんな話あるのか?
多くても100機以下だと思う
preの一部代替こみで? そうなると残りのpreは何になるの?
ラプター導入決定だと、RF-15Jになるんじゃない?
ついにオラオラ偵察機が任務に
EF-15DJとか・・・・・いや書いてみたかっただけ。
F-14DJ・・・
そういや「フルハウス」にDJって奴がいたな
EF-66
おまいら、米の次期政権はだんな以上に反日なヒラリーが取る可能性が高いんだぜ F-22は素直にあきらめろ
F-22(当時は開発中だった)のオファーを出したのはビル・クリントンじゃねえか。
F-4代替で60機、pre代替で40機の計100機じゃないの。
>>837 民主内部からも疑問視されてますがな>スカリーじゃなったヒラリー
だんなとモニカのセックス-ファイル
ヒラリーなんてダメだよ 時代はやっぱりブロリー
中国軍機が日本横断してくんないかな
そしたら撃ち落す
わかって無いな
>>839 F-4代替で60機、pre代替で80機の計140機
・・・というチラシの裏があったような。
そげん一杯買い集めてどないすんじゃあw 日本が買ってくれたお陰で、アメリカでのF-22納入価格は6000万ドルになりました でも日本には最後まで1機1億8千万ドル払ってもらうからな!
>>848 売りたくてしょうがないLMはともかく、空軍が「1.3億ドルで売りたい」って言ってるのにそれはない
空軍が売りたがってたのはライン存続のためでしょ? JSFの遅れで調達数が増えるかもって記事あったよ どうなんの?
議会が予算を出さなきゃどっちみちつぶれる
財務省「ラプター買っていいよ。但しF-4の分だけね。preは純減。ラプターが高性能なら問題ないでしょ?」
日本に売る ↓ ライン存続 ↓ でも空軍の調達数増えない ↓ じゃ売る必要ねーじゃん ↓ 上下両院否決 ↓ ちょっと待てくれ<LM てこと?
>>853 まあそんなところだろうな。
少なくとも2007年度中に「ラプター売ってもいいよ」なんてことにはならん罠。
つか今のところ正式に日本が売ってくれともいってないし。
水面下じゃどうか知らんが。
決まってもいないのにF-2を調達中止するか? 新型の開発を進めるために予算を確保するってんならわかるけど、そういう話もないし
そりゃF−4の代替は決定してたからじゃねーの? 別にラプターのためってわけでもないだろ 機種が何であれ買わなきゃならないんだから
それならF-2の調達計画の時点で100機に収めたはずなんだけど あえて政策を修正して必要最低限の確保に留めるなんて考えにくい 特に防衛庁は日本の省庁の中でもけっこう緻密に先を考えてるとこなのに
とはいえ削減されてるのは何もF−2だけじゃないしな 要するに金がないんだよ
防衛庁が既に機種を決めてるかは知らないが F-Xを2010年から何機調達って枠をきちんと決めてるなら 他のやりくりはその枠だけ意識すればいいんじゃないの
F-X調達予算はいまのところ1機200億円くらい確保されてる 諸経費のぶんを取り除くと丁度ラプター1機の予想価格と一致する
>>859 F-15の近代化改修が明らかに遅れているのを見ると、
おそらく枠そのものが小さくなってる。
F-X枠も削られている恐れが・・・・・・・・
つうか軍板って英語読めない厨が結構多いんだね F-Xスレ見て実感した
>>861 F-2を前倒し一括調達で安く上げるためにF-15改修が後にまわるんでしょ
F-X枠は関係ない。というか枠が削られるってつまり減数ってことなんだが
元の記事がこれだしな 356 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 12:15:41 ID:??? [防 衛] F−2、19年度予算で一括調達し生産完了の公算 取得方法を効率化/F−15近代化改修へ影響懸念
865 :
861 :2006/09/30(土) 08:24:50 ID:???
>>863 thx。それならいいんだ。
まあ個人的にはラプターだろうとは思うんだけどねえ・・・・・・
江畑先生の話だと、日本がラ国でアメリカ(LM?)が輸入を主張しているって話だけど。
防衛庁自身が340機体勢から300機以下に減らすといったのを、もう忘れてる人がいるな
>>845 それは相当に古い情報で、日本もF-22のライセンス生産がありえないのはとっくに理解してる
まぁどーしても、という場合は防衛企業が共同出資して米に生産子会社を設立、そこでやるしか方法はない
>>866 そのうち戦闘機は260機だよね
訳すのマンドクセ
Air Force Jet Wins Battle in Congress
On Monday, after negotiations in a Senate-House conference committee, the F-22
measure was put into the final Pentagon budget, which the full House passed on Tuesday.
The measure could open the door to additional F-22 purchases above the 183
budgeted by the administration and could extend the life of the program a few years
by using a multiyear procurement contract rather than subjecting the F-22 to annual
Congressional review.
http://www.nytimes.com/2006/09/28/business/28plane.html?_r=1&oref=slogin
LMとしたらF-35の尻に火がついてるんで、F-22をちょっと増やすより 日本にF-35へ参加してもらったほうが助かるんじゃないの。
これ以上gdgdにしてどうするんだよ 金だけせびるならサウジでも
解説しよう、半島妄想回路は願望で現実を上書きする回路である。
そして1ミリ秒でファビョンを発症するのだ!
まだ決まってなかったのか。この話題も長いなぁ。
>>869 参加しても新規の対艦攻撃機のDとかができるだけで既存の物には
すでに日本の技術は導入されてる(翼とか生産方式とか)
日本が独自仕様な奴を買うとかじゃない限りこれ以上参加のしようも無い
つ【AAM-4/-5】
>.875 イギリスのミーティア搭載要求だけでも苦労しているのに やめてぇぇぇぇえ! とロッキードに拒否されそうだなw
だからイギリスに発言権持たせた時点でry
あちこちのスレで、「F-Xにラプターはない」って書き込みが多いな。 いや、そうではないって言う人もいて、ワケワカメ。 古い情報を持っている人もいる模様。 静かなこのスレで聞きたいんだが、本当のところはどうなの? 2007年度法案で、条件付の輸出許可がラプターに関しては下りなかったことは分かったんだが、 これはF-Xで、ラプターの道はないと見るべき?08年度以降ででひっくり返る可能性は?
↑の方を嫁 それと2007年がウンタラカンタラのレスを見れば解るが今後も解らない 最終的には大統領の鶴の一声が全て 議会で拒否っても大統領がなんとかした例はある(F110のライセンスがこれ)
>878 米空軍にもまだ満足に配備が進んでないから2007年度は米軍配備を優先した、と考えてるが。
発注から実機の納品までどれくらいなの?<F-22
現状、ほぼ2年と考えればいいみたい
883 :
名無し三等兵 :2006/10/02(月) 02:03:22 ID:oOcwL8hO
出来ればブッシュのうちに契約してしまいたいな
民主だろうがカンケーないと思われ。
予算化は2008年だから、ぎりぎりってとこか
>>884 支那に阿る民主なら、大統領権限で輸出しない決定をしちゃう。
887 :
名無し三等兵 :2006/10/02(月) 06:53:44 ID:sPLjhVfO
民主党ヒラリーが力を持ったらラプターは日本へ来ないよ
>民主党ヒラリー ヒラリーが今トップになれるかどうか?
そうなったら米軍の移転費用キャンセル&おもいやり予算廃止でF-3開発を!
>886-889 おもいっきり希望的観測だろ、それ。 ヒラリー・クリントンにしたところでF-22がどうだとか言っていないから。
「栗金団嫁ならラプターが来ない」のどこが「希望的観測」なんだ?このスパホ厨が!
ヒラリー・クリントン自身はなんら輸出がどうとか言っていないわけで、 F-22の有償援助ストップ(≒整備補修による生殺与奪権の放棄) を懸念するのはバカげているわけです。
そもそもその問題のヒラリークリントンは民主内部から リベラルすぎて一部じゃよくてもそれ以外は微妙と疑問視されてる つかNHKのBSで流れてるアメリカのテレビ報道を信じるならそんなに優勢という訳ではなかったりする>民主
高価なわりに戦力としての評価が不明朗なF-22やMDを推進することで 日本に首縄をかけ、かつ陸自の戦力増強を阻む現状を懸念する立場からは リベラル政権誕生に期待してしまうのだが。
ごく理性的な日本人の発言さ
>898 酷い嫌味だ
男女平等言う割りに変なところで保守的なアメリカが、初の女性大統領としてヒラリーを迎えるかね? クリントンは確かにアメリカ経済立て直したけど、外交では目だった実績残さなかったし。 なによりスキャンダルの質が悪すぎた。
初の女性大統領はヒラリーではなくてライス。 その前に初の黒人大統領パウエル。
日本が買う時には細かい注文に応えてくれるかね?
ピル・クリントンとブッシュ坊や(with ラムズフェルド)とどちらが外交上手だろうか、と。 というか昔を考え出すと自社さ連合の村山政権時代など懐かしく思い出されたり。
>902 難しいと思う。つかぶっちゃけモンキーモデル(劣化版)になるはず。 可変ノズル位はつけて貰えると思うが。 実際タイフーンはフルスペック+日本の要望にこたえると言ってるんだから 完全な当て馬扱いじゃなくもっと検討してもいいと思うんだ。
>>903 村山政権か・・・
暗黒と言うか失われた数年間だった気がするのは自分だけ?
まあ、左巻きの安保・自衛隊反対に楔が打ち込まれたとか、 国民基金設立で国の保障責任を切り離したとか好材料もあるわけだが 総体としてあまり思い出したくない時期であることは間違いない。
「なにぶん初めての事で」は「急にボールが来たので」に並ぶ名言だよな。
歴史上、俺に任せろすべてわかっていると他を押しのけ 意気揚々と乗り込んでおきながら「欧州の情勢は複雑怪奇なり」 と匙を投げた御仁もいるからまだまだ善政よ(死)
>>908 タイフーンも虎2になる予定なだけで以前未完成なままだもんな
本当の意味での完成は虎3だし 虎3になる日が来るのかな・・・
トランシュ1でも空戦させる分には変わんないんじゃないの? 対地対艦はF2と鏡餅付きヘリにまかせりゃ言い訳で。
レーダーも虎2で完成形態でしょ確か
>>912 AESAの事ならトランシェ2とは別で、トランシェ2のさらに後だったかと
台風採用よりかはF-2増産&改修の方が(機種統合ということもあって)マシじゃん
F-2のAAM-4搭載改修ってまだ要素研究も終わってないじゃん
F-4代替分だけを考えるならそうなるな>F-2の方がいろいろあってマシ F-15の一部を含んでもあんまり魅力的ではないんだよな・・・ F-22AやF-35と違いタイフーンやラフィールにF-2との絶対的な差がねえから
現状のF-2にBVR戦やらせるのはちと酷だな
>>913 AESAならトランシェ3から。
導入予定は2012年になってるけど
肝心の虎3が発注されるかどうか・・・
F-35同様に実用化が危ぶまれてる → 虎3
虎3のAESAの前に虎2から現在のCAPTORをAESAにしたタイプが装備される。
>>920 それが虎2と同時ではなかった気がするんだけど
922 :
名無し三等兵 :2006/10/03(火) 00:39:29 ID:BHcJ0yOd
>>917 案外AAM-5のが先に搭載されたりするかも試練
>>900 クリ時代に景気が良かったのはパパブッシュの播いた種を収穫したから。
今ブッシュの最初に景気が悪かったのはクリが種を蒔かなかったからだけど。
もっとも今ブッシュは戦争で喰い潰しているからなぁ.....
実際のところ、イラク戦のコストっていくらかかってるの?
>クリが種を蒔かなかった 種はモニカに(ry
火種かよ。
>>924 月に1000億単位で飛んでってるとかなんとか
俺が見た数字で去年の今ごろのABCニュースの1400億円って奴かな
主に燃料と輸送費と兵士につける手当てがでかいらしい
アメリカ国政スレになりつつあるなw 実際イラクやアフガン、どうケリつけるつもりなんだべな? どう転んでもイラクに「パンアメリカーナでアメリカナイズされた国家」なんてもんが 定着すると思えない。
もともとそのつもりはないんだろ。
安全保障上のリスクを減らす上でもやっておかねば コントロールしやすくリスクの低い戦場なら、アフリカや支那西部に残ってる
1000億でも5000億でもとんでもない金額には違いない 毎月イージス一隻かB-2投げ捨ててるようなもんだ(汗
つまりその金でF-22を増産しろ・・・と
Su-37じゃまいか
>>939 ちゃんと読めよ。
ステルスの意味が無い事とかF-22のコンピュータが信頼出来ないとかロシア製のレーダーならF-22をアウトレンジ出来る事等が証明されてる。
(゚д゚)
(゚〜゚)
( * )゚∀゚) <アッー!
たしかにSu−37の機関砲で被弾したが、しかしフランカーのお株を奪うクルビットで転回中にロックオンして 結果的にはSu−37三機とも撃墜しはずだが?
Su-27はコクとキレのある機動でAMRRAMを回避しますよ! IRSTでF-22も撃墜するです。
>>938 Su-27は運動性でF-22に勝る。
Su-27はF-22をアウトレンジ出来る。
推力偏向ノズルは役立たず
空を飛んでるミサイルでさえレーダーが察知出来るんだから戦闘機みたいなバカでかい物が幾ら小手先の努力をしたってステルスなんて不可能。
ステルスなんて軍需産業が儲ける為の出鱈目だ。
ステルスなんて信じるのは科学を知らない素人。
Su-2xが486系CPUを使ってるのは米軍機のペンティアムCPUよりも正確な計算が出来るからで意図的な物。
MiG-29を使ったドイツ空軍の部隊が模擬戦でF-15装備米空軍部隊を相手に圧勝した。
Su-27を使ったインド空軍の部隊が模擬戦でF/A-18を使った米海軍部隊を相手に圧勝した
等の素敵な電波で溢れてますね。
今のフランカーじゃ、F-2にも虐殺される。 まずはアビオをまともにしないとな。
支援機なしでロシア空軍の最新フランカーとF-2だったら負けると思う。
支援機なしのF-2って有り得ないから。
フランカーって最近まで真空管使ってたんだよな
コマンド部隊により支援機が滑走路上で破壊される
954 :
名無し三等兵 :2006/10/04(水) 09:47:17 ID:g4FPapmO
>>947 他は笑いの種にしかならんが
フランカーの運動性だけは馬鹿に出来ないと思う
まずありえないだろうが、有視界で格闘戦をやったら
フランカーの勝率の方が高くても不思議ではないと思う
955 :
名無し三等兵 :2006/10/04(水) 09:53:10 ID:g4FPapmO
>>954 あ、あと自己レスだけど
短距離ミサイルの交戦エンベロップが東側の方が広かったのは事実だったと思う
(Mig29vsF-18でMig29が圧勝ってのはコレのことだと思う)
優位性を取り戻す為に各国短距離ミサイルを開発してるんだし
※日本はAAM-5ね
R-73だけはガチ。80年代後半〜90年代は 西側戦闘機はロシア機と近距離戦は到底出来なかった もっともR-73の配備国も限られていたがw 逆にAMRAAMが優位な時期は、1993〜2000年くらいまでか? R-77が1996年から配備されたようだが、2000年までまともに当たる 代物ではなかったようだし
スパローしか使えないようなF-2に負けるかよw
そこでステルス踊りだなw フランカー系の機体もドリフト機動やウェーデルン類似の飛行は出来るはずだし 機首もフェイズドアレイ搭載の機体があるから、RCSを低く抑えた角度を 常に敵機に見せつつ飛ぶなら、同様の効果を期待できないか? と考えた事もあったが、Su-27系の機体は「F-15よりマシ」程度までしか RCS低下を意識して作りこまれていないようだが ツアギもステルス性の研究なんか、1970年代後半にはまだあまりやってなかったのだろう。 お陰でフランカーとファルクラムという、従来型として最高に洗練された機体が出来たが
>ステルスなんて軍需産業が儲ける為の出鱈目だ。 ステルスなんて信じるのは科学を知らない素人。 正八面体をレーダーで捉えた時と、一見正面投影面積が同じ 球面をレーダーで捉えた時のRCSに関して、数式込みのプログラムのコードを その辺に公開してくれないもんかなあ。 後は各自コンパイルして実行。 3次元物体に対する複雑な計算や、非線形数学に関する数値計算は パソコンプログラミング出来ないと殆どタッチできないし 世界で理系と称する人の更に5%未満くらいしか、3DCG内の数値直接見て 弄り倒したりした経験持ってないからなあ 逆に「ステルス?そんなもん間違いだろ実際計算で出せるのかよヘッヘッヘ」 と煽り、良いソフトウェアをさっさと入手したい国家や組織があるのかもなw
なーんか急にレベル下がったな ステルス踊りは地上サイトにしか効果はないし、ステルスの基礎となるRCS論文なら公開されたままだし Su-27が超機動可能なことはもう常識
でもフランカーって低速のときは機動力高くても、実際に空戦する速度あたりではF−15とほとんど機動力 変わらなくなるって言ってなかったっけ?
機動力といってもロールレートとか上昇力とかいろんなパラメータあるぞ
パイロットの練度もね
F-15レベルが人間が耐えられる機動性の限界だからな。機体性能だけが上がってもね。 F-22はGスーツとか改良してパイロットの耐G特性を向上させてるんだっけ?
>>966 イスを寝かせないことにはいくらGスーツで補っても肉体が壊れる
>>962 >ステルス踊りは地上サイトにしか効果はないし
ステルス機って戦闘機のレーダー相手にも踊らないといけないの?
レーダーに対してRCSが小さくなるようにドリフト飛行をするのは 地上だの空中だの関係なく有効 むしろ地上サイトと空対空レーダーで何が違うのかと
>>969 レーダーの出力は違わないの?
地上サイトのはアンテナがでかくて大出力でステルスにも強いんではないのかなと
逆に戦闘機用のは低出力で弱そうな感じがするけど
971 :
名無し三等兵 :2006/10/04(水) 22:02:23 ID:g4FPapmO
>>970 その場合の高出力は、検索範囲の広さじゃないの?
ステルスはレーダーを反射する面積の問題だから
範囲が広かろうが狭かろうが関係ないのでは???
しいていうなら米のXバンドレーダーや自衛隊のガメラレーダーみたいな
小さいものを捉えるレーダーにこそ対ステルス性があるのでは???
>>971 Xバンドはステルスに弱いんじゃなかったっけ?
VHFとかUHFは共振現象が起きるんでステルスに強いって
昔の航空ファンにそう書いてあったけど。
フランカーはアクロバット用だろ?
ラプターもアクロバット用だろ?
976 :
名無し三等兵 :2006/10/04(水) 22:32:20 ID:g4FPapmO
>>972 そうなのか・・・
「ミサイルの型まで判別可能」とか言ってたから
てっきり小さいものを高解像度で判別できるのかとオモタw
977 :
名無し三等兵 :2006/10/04(水) 22:33:36 ID:MXWwW8jr
ラプターってもう日本にいるの?
>972 現象と結果が逆でしょ 高周波数帯の低被探知性を主に追求してるからであって、VHF帯当たりで遠方から捕捉されても 向こうの方に何かが(数不明)居る以上の事は分からないから、結局マイクロ波で探知する必要がある。
ハリヤーがいるから、F-35が配備されるのは確実なんだがなあ
>>969 あのね、一基のレーダーを相手にして、どんな機動しても意味はない
機体固有のRCSは変わらんからね
F-22なんかだと、むしろ相手のレーダーアンテナに直進するのが一番ってこてんなる
ステルス踊りが効果あんのはネットワークに対してなんだよ
>>979 >向こうの方に何かが(数不明)居る以上の事は分からないから
とりあえず居ることがわかれば良いんでね?
ところでさ、複合材を使ったF-2の整備性は最悪で、ちょっとでも傷がつくと全交換になるとかきいたけどマジなのかしらん? F-2はともかく、F-22は有償軍事援助で購入になるんでしょ? 稼働率とか大丈夫なのだろうか。
ブラックボックスの修理ができる合弁工場を日本に作る 複合材やまもりのF-35の方がヤバイ
複合材や まもりの まで読んだ
>984 それでも稼働率は下がるだろうがな。 ま、許容できる範囲内に収まる見込みがあるんならいいんだが。
フェーズドアレイでない戦闘機のレーダーって1スキャンに14秒くらいかかった(F-15の場合)らしいから ステルス踊りをやる余地もあると思うが地上レーダーは2秒か1秒で1回転でしょ? 1秒に1回カクカク向き変える戦闘機とかありえない。
F-14の場合、最大レンジで全天スイープするのに約30分かかった
で、989クンはステルス踊りの意味がわかってない あれは複雑怪奇な空中回廊を飛行するサマの形容だ で、F-117ですらステルス踊りで毎日同じステップ分でたから撃墜されちゃった
992 :
989 :2006/10/05(木) 20:17:45 ID:???
レーダーとレーダーの間を通ることだったんですね。サンクスです
>>989 そんなにかかるのか
そこまでかかるなら信頼性が落ちても化石物CPUなんて捨てて
現行CPU使った方が良いような気がするな
F-22艦載型きぼん
埋めないか?
埋めません
埋めろだァ?コノヤロウ!てめェがしゃぶれよ!!
汚い埋めだなぁ
1000ならラプター1000機導入
1000ならラプター10000機導入
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。