中国軍総合スレpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
中国の人民解放軍・武装警察・民兵等軍事組織全般を扱うスレです。

中国経済、愛国主義、歴史問題なども軍事に関係する話題であればOKですが、
あまりにも現在の軍事系から逸脱した話題の書き込みは自重願います。
極東情勢の安定化のために実りある話し合いをしましょう。

・嫌中厨・嫌嫌中厨などの空気の嫁ない『厨』はスレ違い。出自の板関係なくすぐに消えろ。
・釣り、煽り、感情的な叩きは自粛せよ。我慢できないのであれば速報・雑談スレで。
・荒らしはスルーで。それが出来ないのなら書き込み厳禁。当スレ住民は品位ある言動を。

●GlobalSecurity より
中国軍紹介:ttp://www.globalsecurity.org/military/world/china/index.html
自衛隊紹介:ttp://www.globalsecurity.org/military/world/japan/index.html
中国軍戦力(1998):ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/Chine.htm
日本周辺の軍事兵器:ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/FrontPage
シノディフェンス:ttp://www.sinodefence.com/default.asp
中国坦克族譜:ttp://military.china.com/zh_cn/critical3/27/20050401/12211312.html
          ttp://www.712100.com/bbs/archive/t214373.html
中国飛機系列型譜:ttp://mil.fjii.com/2002-08-01/lajldsm_613.htm
MDC海軍區:ttp://mbox.hchs.hc.edu.tw/~military/navy/navy.htm
前スレ
【たろちん】中国総合スレpart2【立ち入り禁止】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1141921892/l50
2名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:44:51 ID:???
過去スレ
【軍事】中国関連総合スレpart1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1141459766/l50
3名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:50:13 ID:???
中国坦克族譜:ttp://military.china.com/zh_cn/critical3/27/20050401/12211312.html
          ttp://www.712100.com/bbs/archive/t214373.html  
  ↑
これは中国陸軍の戦車バリエーション一覧

中国飛機系列型譜:ttp://mil.fjii.com/2002-08-01/lajldsm_613.htm
  ↑
これは中国空軍の航空機バリエーション一覧
4名無し三等兵:2006/05/17(水) 20:01:39 ID:???
>>1
>シノディフェンス:ttp://www.sinodefence.com/default.asp
サイトの名前はChinese Defence Today

日本からは見ることの出来ないChinese Defence Todayの掲示板
だが、下記のアドレスからなら閲覧可能
ttp://64.233.179.104/translate_c?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&langpair=en%7Cja&u=http://www.sinodefenceforum.com/index.php&prev=/language_tools

参考サイト
【軍事総合】
China Defense.com Forums:ttp://forum.china-defense.com/
兵器装備区:ttp://www.wpeu.net/news/Index.Asp
China Defense Blog:ttp://china-defense.blogspot.com/
漢和防務評論:ttp://www.kanwa.com/
中国武器大全:ttp://www.zgjunshi.com/power/Index.asp
中華網の軍事コーナー:ttp://military.china.com/zh_cn/

【航空機関連】
Chinese Military Aviation:ttp://mil.jschina.com.cn/huitong/index.html
Joint-Fighter 17 Thunder - BETA Launch:ttp://www.jf-17.com/
空軍世界:ttp://mil.jschina.com.cn/afwing/index.htm
空軍之翼:ttp://mil.jschina.com.cn/afwing/index.htm
PRC Air Force:ttp://www.china-military.org/

【AFV関連】
坦克與装甲車両:ttp://air.xuexue.net/tank/index.html

【艦船関連】
The Mystery of the Hapless Varyag:ttp://www.varyagworld.com/
大連のワリヤーグについての情報
5名無し三等兵:2006/05/18(木) 11:16:58 ID:???
戦車バリエーション多っ!
6名無し三等兵:2006/05/18(木) 22:33:31 ID:???
>>1
1の本文には外部サイトのurlを貼らず
>>2-5参照とでも書いておいて
参考なりそうなサイトは>>2-5までに貼る。

ニュース板などを除き、2chでは宣伝目的のスレ立て防止のために
1の本文に2ch外の外部urlを貼ってスレ立ては削除ガイドラインで規制している。

次スレ立てるときにでも気をつけてください。
7名無し三等兵:2006/05/19(金) 11:43:36 ID:???
おまいら、中国軍について語るなら

『中国は日本を併合する』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4770040318/249-0505378-0039534?v=glance&n=465392

この本くらい読んだよな?
なんかTVで話題になってたから、初めは「大げさな・・・」って思ってたけど、読んで鳥肌立ったよ。
日本の政治家(特に外務省)アホ杉でしょ・・・
8名無し三等兵:2006/05/20(土) 15:47:32 ID:???
ほす
9名無し三等兵:2006/05/20(土) 17:24:28 ID:???
>>7

読んだよ。
著者は90年代から現状のようになるって警告してたけど、笑って誰も聞いてくれなかったらしいね。
外務省もそうだけど、国民の関心の無さを警告してる。


防衛庁研究所で20年、大学で20年だっけ?
つうか、40年も中国研究とか凄杉www
10名無し三等兵:2006/05/21(日) 23:33:29 ID:k6VCbV8j
外務省など、事実上第二中国大使館でしょ。解体したほうがマシ。
11名無し三等兵:2006/05/22(月) 10:44:43 ID:???
40年中国研究とか俺なら気が狂う自信がある
12名無し三等兵:2006/05/22(月) 10:59:04 ID:75EuxJ6L
どう考えても中国が世界の王になるよ。あと30年かからんだろう。
世界史上何度も何度も隆盛を繰り返せるのは中国だけ(必ずしも中華民族に限らない、あの地域にできる国がということ)。
多くの地域・民族が有史上1度は世界トップレベルになれるが、世界最高レベルの隆盛を何度も繰り返せるのは中国だけ。

ローマ帝国しかり、オスマントルコしかり、古代エジプトしかり、ソビエト連邦しかり、モンゴル帝国しかり、
アッバース朝しかり、大英帝国しかり、大航海時代のスペインしかり、こないだまでの日本しかり、ね。
このことは世界史上最大の謎といわれています。なぜ1度だけか?なぜ中国だけ例外なのか?
ちなみに日本史上最大の謎は、@あの天皇一家がなんで延々滅びもせず続いてきたかというのと、
A鎌倉時代になぜ新興宗教が一気に勃興したかの2点だそうです。

・・・中国が再び世界のトップになるのは歴史の必然です。おかしいことでもなんでもない。
日本が再びJAPANアズNO1になるのが希望薄なのも、同様に煽りぬきで歴史の宿命です。別に悪あがきもいいけどw
石原慎太郎とかって歴史に詳しいらしいけど、アホだよね。こういうダイナミックな長期の視点を知らずに、
わずかここ100年かそこらの短絡で中国を見下してる真性アフォ。
日本がここ100年だけ特に勃興した事がむしろ「異常事態」であって、中国中心できたアジアの歴史的な秩序を壊し、
この100年間の各種不幸や軋轢を招いているという見方の方がむしろ真をついているんです。
日本はたった一度の機会を使い切ってしまったorz アーメン†〜

※GDP世界2位は、既に日本ではなく中国です。
米CIAの各国経済力ランキングも、購買力平価GDPの方を採用しており、中国が2位。一方日本は3位で半分。
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html  (内容は2005年の最新数値)
ページトップに「GDP」と明記されているのに注目。(purchasing power parity 購買力平価PPP)
今どき名目GDPの方を拝んでいるのは、日本ぐらいです。アメリカと欧州は購買力平価GDPが基準です。(wikipediaのGDPも参照)
数百年のスパンで大隆盛と、それがゆえの沈降・混乱期を繰り返す中国が、再び隆盛の時期に入ってきましたにょ。
13名無し三等兵:2006/05/22(月) 10:59:51 ID:75EuxJ6L
中国の街ってすごく発展してね?日本抜かされてね?
以下ビルだけでなく人の格好・表情、車や道路など”生きた部分”にも総合注目。

東京⇒新宿・汐留・・・
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=2008
●上海 ⇒近未来都市&超巨大ビル群/ 仰天インターチェンジ
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=193251
広州 ⇒首都高顔負け/ デパート / 繁華街
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=243034
深セン ⇒人口100万以下クラスで既に東京レベル
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=181902
南京 ⇒地下鉄凄すぎ・・・
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=249300
重慶 ⇒大陸奥地のはずが完全豹変、目を疑います
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=257120
さらに香港(ビル数でついにマンハッタン抜いた)や北京も続々と・・・・

★★★★上海リニア(2001年開業--超圧巻!!これが時速430キロの車窓のすべて) ★★★★
http://kishanori.web.infoseek.co.jp/move/s_maglev/s_maglev.wmv
↑並走する巨大高速にも注目。

中国の本当の経済力は既に日本の二倍(購買力平価 wikipediaのGDPの項目も参照)
http://zhongguo.livedoor.biz/archives/50134964.html
米CIAの各国経済力ランキングも購買力平価の方を採用しており、中国が2位・日本は3位で半分。
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html
14名無し三等兵:2006/05/22(月) 11:03:42 ID:75EuxJ6L
15名無し三等兵:2006/05/22(月) 11:08:32 ID:???
よく嫌中バカが、世界各国市民の好感度調査で日本がトップで、中国は悪かったってコピペ貼ってるけど、
その調査で評価対象になった国は日本含めて9カ国。
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/home_page/168.php?nid=&id=&pnt=168&lb=hmpg1
順位は、見てのとおり
(EU)>日本>フランス>イギリス>インド>中国>ロシア>アメリカ>イランだよ。

ブッシュアメリカは世界中で中国より嫌われてる戦争屋。
中国は    好きが20 嫌いが10
アメリカは  好きが13 嫌いが18  

都合のいいとこだけ切りぬかないようにね。
中国もガス田とか積極的だけど、アメリカはそれどころじゃなくて
ウソの大量破壊兵器をでっちあげて戦争ふっかけて、石油を全部強奪したんだよ?
ウヨのいう「盗掘」どころの騒ぎじゃない。
なお、日本が上位だった理由は、間違いなく戦後平和的に国際社会に
金銭面・技術面等で尽くしてきたのが、評価されたからだろうね。素直に認めようや。

【結論】:ブッシュアメリカは中国より世界中で嫌われてます。
16名無し三等兵:2006/05/22(月) 11:24:10 ID:???
>>5
実は軍管区ごとに(或いは工場ごとに)勝手に改造したりオリジナル組んだりしてる…なんてこたないか
17名無し三等兵:2006/05/22(月) 12:00:05 ID:???
造船所ごとに同クラス別タイプの艦艇作ってたりはするな
18名無し三等兵:2006/05/22(月) 12:06:12 ID:???
どの造船所がどの艦艇建造してるかっつーリストみたいなねある?
19名無し三等兵:2006/05/22(月) 12:58:01 ID:???
ロシア式か
20名無し三等兵:2006/05/22(月) 13:20:22 ID:???
>>18
中国の造船企業は1982年に設立された中国船舶工業総公司(CSSC)が
永らくその中心を占めてきた。1999年にこの巨大企業は中国船舶工業集
団公司(CSSC)と中国船舶重工業集団公司(CSIC)に分割された

CSSCは上海、広東、江西に造船所をもち、58企業、9.5万人の従業員を擁
している。一方のCSICは東北(天津、大連)、内陸(四川、陝西)、山東に造船
所をもち、48企業、17万人を擁している。CSICは艦船用主機の開発の中心
でもある。大連、武漢、渤海に海軍艦艇用造船所がある

【上海】
江南長興造船廠(CSSC)…旅洋1、2型駆逐艦
滬東中華造船廠(CSSC)…054型フリゲート、江衛〜江衛型フリゲート、補助艦艇
                 072-V型揚陸艦
西江造船廠(CSSC)…ミサイル艇

【広東】
黄埔造船廠(CSSC)…054型フリゲート、ミサイル艇、補給艦
広州造船廠(CSSC)…補給艦

【遼寧】
葫芦島造船廠(CSIC)…093型、094型原潜
大連造船廠(CSIC)…旅大、旅海型駆逐艦、051CDDG、072-V型揚陸艦
             艦船用蒸気タービンの製作を行う
【湖北】
武昌造船廠(CSIS)…通常動力潜水艦

これを見る限り、ソ連/ロシアの造船所と同じ分業方式を採っていると見て
よいだろう。陸軍の戦車にしてもNORINCOが一括して開発しているので、
各地方で作っているというのは当たらない。むしろこのバリエーションの多
さは、戦車開発の紆余曲折を表していると見たほうがよいだろう
21名無し三等兵:2006/05/22(月) 15:08:45 ID:???
>>14
香港ワロタ
2218:2006/05/22(月) 18:08:00 ID:???
>>20
d。
23名無し三等兵:2006/05/22(月) 18:08:35 ID:???
こっちにも貼った方が良いかね?

935 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/05/21(日) 23:34:37 ID:???
有要武器的没?中国武器价目表(参考价)
ttp://bbs.tiexue.net/post_1275528_1.html

☆98式戦車 単価:2百万ドル
☆85-iii型戦車 単価:75万ドル
☆63式軽型両栖戦車 単価:62万ドル
☆90式装甲運兵車  単価:55万ドル
☆wz551装輪式歩兵戦闘車  単価:33万ドル
☆yw534装甲運兵車  単価:14万ドル
☆85式(d-30)122mm牽引榴弾砲  単価:40万ドル
☆wm-80型273mm8装ロケットの砲
☆升級一个集団軍的牽引、自行式榴弾砲、多管火箭、地空ミサイル、高射砲(履帯与牽引
式)、牽引カノン砲共需要2億5000万ドル左右

☆東風31洲大陸間弾道ミサイル(含mirv)  単価:4000万ドル
☆東風21洲大陸間弾道ミサイル  単価:82万ドル
☆東風15短程弾道ミサイル  単価:45万ドル
☆xw41第一代巡航ミサイル原型  単価:60万ドル
☆c-802"沙丁魚"対艦巡航ミサイル  単価:36万ドル
☆紅旗7地空ミサイル  単価:9百万ドル
☆奔騰2000反放射ミサイル(面対空)  単価:1500万ドル
☆zm87レーザー致盲武器  単価1百万ドル

☆c4系統
一个集団軍升の費用おおよそ計1億ドル
24名無し三等兵:2006/05/22(月) 18:09:08 ID:???
936 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/05/21(日) 23:35:14 ID:???
☆基洛級636型  単価:9000万ドル,
☆094弾道ミサイル戦略核潜艇  単価:1.5億ドル
☆宋級潜艇  単価:1030万ドル
☆現代ii級駆逐艦  単価:4億ドル
☆旅海級駆逐艦  単価:1.6億ドル
☆中型航母  単価:24億ドル
☆玉康級海軍輸送艦  単価:2億ドル
☆江威ii級(057)藍水護衛艦 単価:9000万ドル
☆紅箭ミサイル快艇  単価:5000万ドル
☆海南級対潜艇(037)高速巡/攻艇  単価:1200万ドル
☆021快速ミサイル艇(黄蚊級?)  単価:650万ドル
☆鯨沙ii型ホバークラフト  単価:500万ドル

☆il76輸送機  単価:2900万ドル
☆運8c輸送機 単価2000万ドル 中国造,用于低空空投
☆c130大力神型輸送機 単価4000万ドル
☆西安jh-7戦闘爆撃機 単価1400万ドル
☆中国j-10戦闘機 単価2000万ドル
☆中国fc-1戦闘機 単価1400万ドル
☆su-27戦闘爆撃機 単価:3540万ドル(ロシアから買う)/2800万ドル(国産,代号j-11)
☆su-30mk戦闘爆撃機 単価:8000万ドル
☆由以色列改装的帯有アメリカ産早期警戒系統的il-76md型輸送機 単価:2.5億ドル
☆轟-6(模造tu-16)爆撃機  単価:1600万ドル
☆tu-22m3"逆火"爆撃機  単価:4億ドル
☆mi-17輸送ヘリ  単価4百万ドル
☆直-11ヘリ(法国)  単価1200万ドル
☆uh-60黒鷹医療/輸送ヘリ(アメリカ西科斯基)
☆ハルピンz-9(欧洲ヘリ公司海豚)  単価:1060万ドル
25名無し三等兵:2006/05/22(月) 18:20:06 ID:???
別ソースによる中国軍戦車の値段

http://www.redfox88.com/v078.htm
90-U式戦車 292.7万ドル
85-V式戦車 289.8万ドル
85-U/UA式戦車 251.9万ドル
85-UM式戦車 260.6万ドル
80式戦車 200.8万ドル
80-U式戦車 201.2万ドル
(1996年時点の米ドル換算)
69-T式戦車 159.6万ドル
(1987年時点での米ドル換算)

アル・ハーリド 150両 6億ドル:サウジへの輸出予定価格(未決)
ttp://www.kojii.net/news/news060324.html  より
26名無し三等兵:2006/05/22(月) 19:14:33 ID:???
これって為替レート換算かな?
27名無し三等兵:2006/05/22(月) 23:32:52 ID:???
軍百から転載

・海軍陸戦隊 現役兵力は約1万人
 海軍陸戦隊は1953年に中央軍事委員会の承認で華東軍区海軍に海軍歩兵連隊が
創設されたのがはじまり。その後、1957年に海軍陸戦隊は解隊となった。しかし、
1970年代末頃に海軍陸戦隊が復活し、海南島に海軍陸戦隊第1旅団が編成された。
現在は南海艦隊に強襲上陸訓練を済ませた1個旅団、東海艦隊には基幹要員のみ
の1個師団、北海艦隊には小規模な警備部隊が編成されている。また、戦時下には
予備役召集により8個師団と2個独立戦車連隊にまで増員される計画となっている。
中国ではこの陸戦隊の任務として、陸軍に先駆けての上陸作戦の実施、島嶼への
上陸・占領、海軍前進基地(南シナ海南沙諸島の中国軍事施設)の防衛と位置づけている。
28名無し三等兵:2006/05/22(月) 23:35:16 ID:???
◎人民武装警察  
 略称は「武警」。国家憲兵に相当する組織。国務院公安部も武装した警察部隊を有しているが、
人民武装警察(公安部とは制服の色で見分けられる)に限っては中国共産党中央軍事委員会の管轄。
(治安・警備などの任務では公安部の指揮下に入ることもある。このあたりは運用方法はヨーロッパ
の憲兵隊("憲兵"参照)と同じ。)戦時には人民解放軍に編入される。内衛武警部隊、辺防武警部隊
(辺防軍ともよぶ)、消防武警部隊などに分かれている。現在、45個師団、約150万人の兵力を有して
いる。近年ではオリンピック警備やイスラム原理主義のテロ対策に武警内に対テロ特殊部隊も編成された。

軍百 「人民解放軍」の項から転載
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/
29名無し三等兵:2006/05/23(火) 16:02:49 ID:???
30名無し三等兵:2006/05/24(水) 21:18:45 ID:???
>>29
海賊みたいな塗装から安っぽい食玩みたいな塗装になったな
31某研究者:2006/05/25(木) 00:54:31 ID:Igq+3Fhy
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006052401004539
米も中国への投資を減らす動きは
今の所無いし
米英も台湾や日本に武器を売る為に
この様な宣伝をして
居るのかも知れぬし
日本や台湾に武器を売った後で
中国のバブルを崩壊させると言う可能性も
有るのだろうか


まあ増田氏の言う様に
バブル崩壊前に福田を当選させて日本の金を
中国に流し込むと言う
意見も有るだろうが
福田が首相に成ったからと言って
今より対中投資が劇的に増える共思えぬし
(まあ福田首相で対中投資に安心感が出た等として
 投資が倍増する可能性も有るだろうが)
日本や台湾に武器を売った後に
中国のバブルを崩壊させると言う方向なのだろうか
仮に対中投資が伸びるなら武器を買うのかだが
安全牌として武器も買うと言う可能性も
有るだろうか


福田当選で中国に日本の金を流した後
バブルを崩壊させ
バブル崩壊前に安全牌として
武器も日本や台湾に買わせると言う
戦略が米に有るのかだが
32名無し三等兵:2006/05/25(木) 15:11:05 ID:???
フフン、カワイソス。
33名無し三等兵:2006/05/26(金) 18:18:08 ID:???
34名無し三等兵:2006/05/28(日) 13:16:56 ID:???
中国=日本の工場
中国=馬鹿
35名無し三等兵:2006/05/28(日) 16:02:51 ID:???
アメリカへのテロは俺も賛成
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148787841/


154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/05/28(日) 15:46:15.21 ID:96imhU170
照準を当てているor撃つと豪語する。

核兵器を使うかもしれない。

は同義語であると解釈すること自体が間違っています。
断言してもいいです。中国が核を使うことはありません。
36名無し三等兵:2006/05/29(月) 17:15:34 ID:???
中国の核兵器って広島型以上の威力なのか?
37名無し三等兵:2006/05/29(月) 17:34:43 ID:???
最近の核兵器は特に意識して作らない限り広島型以上の威力がデフォでしょ。
38名無し三等兵:2006/05/29(月) 17:37:13 ID:???
アメリカが中国全土を吹き飛ばす核を作ってくれれば・・・
39名無し三等兵:2006/05/29(月) 18:16:58 ID:???
そんな威力の核炸裂されたら日本も共倒れだと思う
40名無し三等兵:2006/05/29(月) 18:22:53 ID:???
同時に全ての基地を破壊すれば圧勝じゃね?
41名無し三等兵:2006/05/30(火) 20:16:37 ID:???
不可能でつ
42名無し三等兵:2006/05/30(火) 21:03:50 ID:???
43名無し三等兵:2006/05/30(火) 22:22:55 ID:???
>>35
民度が低いからそうとも言い切れない。
だから、ソ連もアメリカより中国を気にしたんだろ。
44名無し三等兵:2006/05/31(水) 07:51:42 ID:???
45名無し三等兵:2006/05/31(水) 15:16:07 ID:NeX7mxt/
中国が反日政策をやってる理由の1つには、日本製品を追い払う目的もあるんだろうな
そしてこれは、産業において日本に依存しない体制をつくるための政策の1つでしょう

10年後くらいに本気で日本と戦争をするつもりではないかとは見ますね。
46名無し三等兵:2006/05/31(水) 16:25:00 ID:???
>>44
エレベータの図がなんだろうと思ったら格納庫との境の
シャッターなんだな。同時離発着出来ないし横波を
受けたら折れそうだ。
47名無し三等兵:2006/05/31(水) 19:57:01 ID:???
中琉協会の名称変更 中国時報「沖縄は日本の領土」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000013-ryu-oki
>台湾政府は30日午前、台北で記者会見し沖縄にある台湾の出先機関「中琉文化経済協会駐琉球弁事処」の名称を
「台北駐日経済文化代表処駐琉球弁事処」に変更すると発表した。
台湾の中国時報は台湾政府が事実上、沖縄を日本の領土と認めたものと報じた。
 台湾政府は、琉球が中国の明、清時代の属国だったことから、
沖縄を領土や属国とする認識は公表していないものの日本とは区別してきた。


 中国時報によると30日の記者会見で台湾外交部日本事務会の羅坤燦(らこんさん)執行長が発表。
記者から「沖縄を日本の領土と認めたのか」という質問に羅執行長は「沖縄の本土復帰以降、
主権が日本に属していることを否定していない」と答えたという。
また同政府が、沖縄に関する主権問題を避け、実務的な方向で国家間の交流を深めたいもの―と伝えている。
 日本と台湾が国交断絶した1972年、沖縄には「中琉―」、
本土には現在の台北駐日経済文化代表処の前身となる亜東関係協会を東京、横浜、大阪、福岡に設立した。
同じく72年にアメリカが台湾との事前協議なしに沖縄を本土復帰させたことに不満をもったことから、
名称を統一せず、「中琉―」は台湾外交部直轄の組織としていた。
 「中琉―」の陳桎宏(ちんしこう)代表は「名称を変更しても、ビザ発行などのこれまでの業務に変更はない」と話している。
(琉球新報) - 5月31日10時44分更新

中国は公式には「沖縄は日本の領土」と認めていましたっけ?
48名無し三等兵:2006/05/31(水) 20:24:04 ID:???
実質認めてないね
49名無し三等兵:2006/06/01(木) 16:24:25 ID:qnqEuYr3
沖縄県が日本の領土でなくて、どうして米軍が駐留して、思いやり予算が日本の国庫からでるのかな?
そんなこというから、チャンコロはバカにされるよ。
50名無し三等兵:2006/06/01(木) 18:24:25 ID:???
戦後処理を米ソが勝手にやったとおもってるから。
支那は琉球が欲しかったのに、勝手に米帝に持ってかれたと思い込んでるから。
まあ、勝手に内戦おっぱじめて戦後処理に参加させてもらえなかった支那がすべて悪いんだが。
51名無し三等兵:2006/06/01(木) 18:55:36 ID:???
>>42
随分下の方で爆発してるな。地下鉄でテロッたのか?
52名無し三等兵:2006/06/01(木) 20:45:37 ID:???
今日のアンビリバボーは支那マンセーだな
53名無し三等兵:2006/06/01(木) 20:47:21 ID:???
プロパガンダになると思って待機していた瀋陽の軍部隊カワイソス
54名無し三等兵:2006/06/01(木) 23:48:29 ID:???
化学兵器の処理費用60兆円、化学兵器1発当たり3,000万円
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=19943
55名無し三等兵:2006/06/02(金) 00:07:03 ID:???
【靖国】 御手洗経団連会長、靖国神社参拝「首相は適切」「日中の経済交流の大きな障害になっていない」 [06/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149170185/
56名無し三等兵:2006/06/02(金) 02:59:33 ID:???
ミンスク1億2830万元で落札、軍事テーマパークとして存続へ
(2006年6月1日 新京報)
ttp://military.china.com/zh_cn/news/568/20060601/13367472.html
57名無し三等兵:2006/06/02(金) 05:06:04 ID:???
中国初の空母がもうすぐ出来そうだね。
58名無し三等兵:2006/06/02(金) 09:06:48 ID:ygOi2KUX
ワリヤーグになんか動きでもあったか?
プライマー塗装+飛行甲板の耐熱工事をしてるところまではネットの画像ででてたが
59名無し三等兵:2006/06/02(金) 10:41:02 ID:QHBTOOSN
【埼玉】「ドーナツに穴が開いてる」とイタズラ抗議電話数百回→逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148466691/
60名無し三等兵:2006/06/02(金) 15:55:57 ID:???
中国ってまだAK47使ってるの?
61名無し三等兵:2006/06/02(金) 16:17:33 ID:???
本国は74やAKMや「自力開発」かもしれんが
世界に需要が有るから作ってるのは間違いなかろー
62名無し三等兵:2006/06/02(金) 19:10:27 ID:???
現在の主力小銃は81式歩槍。これについては以下を参照
【ミグ】中国製兵器について語るスレ【AK-47】
576 :名無し三等兵 :2005/05/21(土) 01:54:03 ID:???
>>572
81式自動歩鎗はAKMと似ているけど、ぱっと見てすぐ分かる違いは
・フロントサイトがAKMはフラッシュハイダーの上にあるのに対し81式はその後方にある
・マガジンとトリガーガードの間にAKMは隙間が無いが、81式にはある

       81式    AKM
   全長:955mm   876mm
   重量:3.5kg    3.14kg
   初速:750m/s  710m/s
有効射程:400m    300m

サイズはAKMより一回り大きくバレルが30mm長くするなどしてAKMより性能は上。
図体はAKSに近い。
577 :名無し三等兵 :2005/05/21(土) 10:21:38 ID:???
スペック厨向きの銃だね。


578 :名無し三等兵 :2005/05/21(土) 11:23:47 ID:???
>>577
そりゃあソ連の侵攻を本気で心配し、歩兵中心主義全盛の時代に作られたから
ソ連製の銃と撃ち合って勝たなきゃならんかったからね。
63名無し三等兵:2006/06/02(金) 19:13:59 ID:???
AKシリーズは輸出向けとして、各種タイプが製造されている
そのほかM16、M4のコピー製品も存在している

国内向けの次世代小銃には、プルバック式の95式歩槍と通常形
式の03式歩槍を組み合わせて運用する模様。ただし03式はまだ
実戦部隊への配備は行われていない
64名無し三等兵:2006/06/02(金) 19:52:39 ID:???
スレ違いな意見だけどAKMの斜めに切られた銃口が嫌いです
65名無し三等兵:2006/06/03(土) 00:08:42 ID:???
中国軍の小銃などの歩兵用小火器については以下のサイトが詳しい
ttp://www.gun-world.net/china/index.htm

56式突撃歩槍(中国製AK-47)について
ttp://www.gun-world.net/china/rifle/1956ar/1956.htm
66名無し三等兵:2006/06/03(土) 03:52:06 ID:tQAlmdFu
質問!
中国って、日本のATD-Xみたいな実験機は開発してないの?
67名無し三等兵:2006/06/03(土) 04:10:05 ID:???
中国のJ−XX(J-13 or J-14)
ttp://www.sinodefence.com/airforce/fighter/jxx.asp
68名無し三等兵:2006/06/03(土) 04:23:09 ID:???
>>67
ども
69名無し三等兵:2006/06/03(土) 04:46:45 ID:???
>>67
 MIG1.44のにほひがほのかに・・・。
70名無し三等兵:2006/06/03(土) 05:07:00 ID:tnfkzSDu
和平使命2005
http://youtube.com/watch?v=MlD4PWb4TCU

皆の意見もとむ
71名無し三等兵:2006/06/03(土) 10:33:05 ID:???
さんざんガイシュツ
72名無し三等兵:2006/06/03(土) 16:55:09 ID:???
あれは北朝鮮制圧作戦の演習でしょう
73名無し三等兵:2006/06/03(土) 17:58:36 ID:???
74名無し三等兵:2006/06/03(土) 18:26:21 ID:???
>>69
にほひといふよりそのまんま
75名無し三等兵:2006/06/03(土) 18:46:51 ID:???
>>73
中国は91年の時点でUAV導入してたのか
日本は最近やっと導入決定したっていうのに・・・・日本だめぽorz
76名無し三等兵:2006/06/03(土) 20:48:33 ID:???
UAVと言ってもピンキリだが。
77名無し三等兵:2006/06/04(日) 00:53:52 ID:???
>>73
戦車乗っ取ったサイドカーのおにいちゃんたち
なんで戦車おっぽって帰っちゃうんすか?
78名無し三等兵:2006/06/04(日) 02:23:05 ID:???
戦車の中にばくだんを仕掛けて取り返しに来た敵ごとあぼーんというさくせんだったんだよ!!!!11
79名無し三等兵:2006/06/04(日) 02:25:43 ID:???
J-14?
ttp://bbs.military.china.com/jsp/pub/staticFile/htmls/2006/6/1013/3628705_page0.html


中国人が「写真は偽もん!」と言ってる…
80名無し三等兵:2006/06/04(日) 02:47:08 ID:???
メンテ用のパネルがギザギザしてませんね。
特殊な素材でも開発出来たわけ無いでしょうから
手抜き試作ですね。
81名無し三等兵:2006/06/04(日) 11:45:05 ID:???
>>73
あのラジコン俺にも作れそう。
82名無し三等兵:2006/06/04(日) 21:26:45 ID:b2uipAWQ
ネパールはダイジョウブなんでしょうか?

このまま逝くと ガクガクブルブル)))
83名無し三等兵:2006/06/04(日) 21:31:27 ID:???
[中国]軍用輸送機が墜落 安徽省
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2042750/detail
84名無し三等兵:2006/06/06(火) 03:07:58 ID:???
ワリヤーグ艦上で航空機試験か?
ttp://military.china.com/zh_cn/bbs/11018441/20060605/13376132.html
85名無し三等兵:2006/06/06(火) 18:51:09 ID:???
電話線ドロボー多発、銅の高騰で転売目的か?
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2050288/detail?rd
86名無し三等兵:2006/06/06(火) 21:09:17 ID:???
 台湾でも建設したての新幹線のケーブル切り取って盗まれるらしいね。
87名無し三等兵:2006/06/06(火) 21:19:20 ID:???
【中国】中国、軍用機墜落は国産AWACSか 開発計画見直しも[06/06]
ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1149595489/l50
88名無し三等兵:2006/06/06(火) 21:24:51 ID:???
中国で日本アニメに警戒論 「歴史」回避狙うと指摘も
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006060601001724
89名無し三等兵:2006/06/06(火) 21:34:24 ID:???
繋がっているネットに竹のカーテンでもして情報さえぎらないと無理。
90名無し三等兵:2006/06/07(水) 01:24:00 ID:???
だれか中国の板を偵察してきたか?
91名無し三等兵:2006/06/07(水) 07:28:23 ID:???
【香港6日共同】中国安徽省で3日に軍用機が墜落した事故で、墜落したのは中国
がロシア機を基に自主開発した最新の空中警戒管制機(AWACS)「KJ2000」だ
った可能性が高まっていると中国系香港紙、大公報などが6日までに伝えた。
新華社は「輸送機」の墜落事故と伝えていた。

軍事専門家も「事故処理状況などから墜落機がハイテク機だったことは明らか」(平
可夫・漢和情報センター代表)と指摘。今後の新型機開発計画が見直しを迫られる可
能性もありそうだ。

同機に搭乗していて死亡した40人の大半は電子部門担当の一級の専門家だった可
能性があるとされる。「建軍以来最悪の空軍事故」(大公報)との見方も出ている。

ソース:共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006060601003237
92名無し三等兵:2006/06/07(水) 11:55:32 ID:???
シャベスにやられたな
93名無し三等兵:2006/06/07(水) 12:40:48 ID:???
しかし40人も乗るかね?
94名無し三等兵:2006/06/07(水) 12:55:49 ID:???
ふむ、中国上空へ侵入したF-22AがこっそりAMRRAMをw
95名無し三等兵:2006/06/07(水) 13:03:08 ID:???
>93
どうも正規の乗員+検証のために乗り込んだ技術者だったようだ
強力なレーダー波に対する電磁遮蔽が不十分で機器がトラブった可能性もあるが
あの手の大型円盤状レドーム搭載するのに、ベースとなった機体が肩主翼+T字尾翼なので
何某かの空力干渉によって操縦不能に陥った可能性もあるなぁ
96名無し三等兵:2006/06/07(水) 13:20:01 ID:???
40人死亡としたら大惨事だな
97名無し三等兵:2006/06/07(水) 13:41:58 ID:???
中国のエロイ人のアイヤーという
嘆きが聞こえてきそうだ。
98名無し三等兵:2006/06/07(水) 16:58:13 ID:???
>同機に搭乗していて死亡した40人の大半は電子部門担当の一級の専門家だった可
能性があるとされる。

これは痛すぎる。
無くなった方達に合掌。
99名無し三等兵:2006/06/07(水) 16:58:26 ID:???
神楽についての詳細と背景について調査が進んでいます
『2ちゃん系ブログ炎上祭り』 現在進行形で祭り中

資料12(最新版) http://myon.blog.shinobi.jp/Entry/12/
100名無し三等兵:2006/06/07(水) 16:59:43 ID:???
現状一番やばそうな相手のスレが何でこんなに過疎ってんだろ。
101名無し三等兵:2006/06/07(水) 17:02:26 ID:???
ネタが少ないし、やってる事が地味だから。
102名無し三等兵:2006/06/07(水) 17:05:14 ID:???
少なくとも荒れてないだけいいじゃまいか。
103名無し三等兵:2006/06/07(水) 17:07:23 ID:???
ネタでしかない韓国軍総合スレが、145スレ目なのに?
空中管制機について熱い議論がなされてるかと思って見に来たんだけど。
104名無し三等兵:2006/06/07(水) 17:20:07 ID:???
短期的には日本にとって助かるが、これで中国軍が万全の備えを固めてAWACSの開発を推進するようなことになると厄介だな。
危ないんで止めるべ……という方向には行ってくれないんだろうな。
105名無し三等兵:2006/06/07(水) 17:21:44 ID:???
情報何にも無いもんな
写真から類推できる内容なんて
既出の空力問題くらいしかないし
106名無し三等兵:2006/06/07(水) 17:24:35 ID:???
熱い議論といっても。

開発に遅れがでるだろうけど開発継続する、くらいしかいえないのでし。
107名無し三等兵:2006/06/07(水) 17:42:58 ID:BCZCe+zU

捕鯨はあきらめるべき。
中国は反捕鯨の白人に「悪乗り」してるだけ。
宗教レベルで反捕鯨になってる白人どもを説得するのはもはや不可能。
理不尽だかやめるしかない。日本にはそれぐらいの外交力と、度胸しかないから。

これが偉大な中国がもし捕鯨国だったなら、
堂々と捕鯨を強行し、「いかなる牛肉を食ってるバカに文句を言う権利はない」と
突っぱねられるのだがね。

ちょっとテーマは違うが、イラン問題とパラレルに考えてくれ。バチカン司教事件でもいい。
これが現在の中国の実力。既に明日のジャイアンになったんだよ。

中国 イランと11兆円規模の超巨額油田契約調印へ「どの国もこの合意を阻むことはできない」【4/30】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060430-00000121-kyodo-int
中国 「バチカンは中国のカトリック教の歴史と現実を顧みず、非難には何の道理もない」と批判【5/08】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060508-00000007-san-int
→ネットウヨは「中国完全終了」なんていってたけど、結局バチカンが無視され全く動じない結末に終わった。
日本やドイツ程度の国が仮に同じことをしたら、国家の「死」を招いただろうがね。
ネトウヨは国際社会で強大化した中国の実力の現実を、もう受け入れるべき。

赤信号が青信号に見えるのは不幸を招きますよ(oдo)
108名無し三等兵:2006/06/07(水) 19:32:52 ID:???
なくなられた方々には弔意を表するが
>「建軍以来最悪の空軍事故」(大公報)
きっともっとスゲーのやってると思う
109名無し三等兵:2006/06/07(水) 19:39:52 ID:???
※しょーもないリンク集1

中国軍の美人将校写真
http://chinatoday.seesaa.net/article/3056753.html

中国軍の美人将校写真&記事
http://www.chinamil.com.cn/site1/nbtdpd/2006-03/29/content_443854.htm
http://www.chinamil.com.cn/site1/nbtdpd/2004-09/08/content_6731.htm


万が一、自衛隊や米軍と戦火を交えることがあっても、彼女たちは幸せな一生を送って欲しいものだな。
やっぱり美人は良い。
110名無し三等兵:2006/06/07(水) 20:14:07 ID:???
>>103
中国軍総合スレが発足したのがつい最近出しな。
ようやく流れが安定してきたところだ。

>>104
この事案を担当していたトップの首が幾つか飛ぶんじゃないかコレ?


物理的に。
111名無し三等兵:2006/06/07(水) 20:15:56 ID:???
首つーか後頭部が
112名無し三等兵:2006/06/07(水) 21:45:58 ID:???
>>110
東トルキスタンで、砂漠の砂粒の数を数える仕事かも試練。
113名無し三等兵:2006/06/07(水) 22:16:07 ID:???
>>110
というか、この事案を担当してた高官が試乗してたなんて事態もありえそうな気がするが。

技官に関しては全滅ってことは無かろう。
地上からモニタする担当も居るのだろうし。
114名無し三等兵:2006/06/07(水) 23:06:35 ID:OrRD6fbS
>>113
ほかにも載っていたが、
米によるデータ−交信の傍受を恐れ、
この段階ではモニター要員も、一緒に乗っていたとも・・・・。
115名無し三等兵:2006/06/07(水) 23:15:29 ID:???
IL-76の墜落しまくりぶりは凄いな、しかし。
116名無し三等兵:2006/06/07(水) 23:42:53 ID:???
お前ら知らなかったのか?中国の重力は他の国より強いんだぞ。
117名無し三等兵:2006/06/08(木) 00:16:32 ID:???
当たり前ジャン
人間同士にも引力働いてるんやで
一人では微弱でも10億もいたら飛行機も落ちるわ
118名無し三等兵:2006/06/08(木) 09:41:54 ID:???
>117
人命は地球よりも重い。
119名無し三等兵:2006/06/08(木) 10:04:57 ID:???
>>100
情報が非公開だからな。
竹のカーテンは健在。
120名無し三等兵:2006/06/08(木) 10:21:57 ID:???
>>119
        r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   【呪いのパンダ】
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  このコピペを見たら竹が消えます。
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ   他の場所にコピペしても無駄です。
        /:::::::::::::::::l
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>
121名無し三等兵:2006/06/08(木) 12:39:20 ID:???
コアラにしか見えんが?
122名無し三等兵:2006/06/08(木) 14:36:37 ID:???
呪われて変わり果てた姿のパンダさん(´・ω・)カワイソス・・・
123名無し三等兵:2006/06/08(木) 17:37:07 ID:???
 35  Name: 名無し三等兵  [] Date: 2006/06/08(木) 17:36:24  ID: uudHQKwI  Be:
    J-10やSu-30のエンジンってウクライナで生産しているけど
    そのウクライナが親米・親EU国家になっちゃったからね。
    相当情報は流れるだろうし、生産もスムーズに行かなくなるだろうから
    今回の事件も含めて相当中国空軍は計画がスローになるんじゃない?
124名無し三等兵:2006/06/08(木) 17:40:00 ID:???
AL-31の国産化も頓挫したみたいだしな
まぁ、ウクライナが乙ってもロシアから来るようにはなってるだろ。
そうでもなきゃロシアがやばいだろ。
125名無し三等兵:2006/06/08(木) 18:26:44 ID:???
Japan Type 90 MBT (Main Battle Tank)
http://www.youtube.com/watch?v=v7DO4ZP7GKQ
windmillman (1 month ago)
that isnt japans' its the chinese and no it isnt an abrams either

Bartuc (4 days ago)
That Red flag is not a national flag.

Its a Regiment flag.

馬鹿っていいなw
126名無し三等兵:2006/06/08(木) 18:59:39 ID:???
>>123
情報が流れるも何も、売ってくれといえば売ってくれると思うぞ。
127名無し三等兵:2006/06/08(木) 21:22:47 ID:???
>>125
エイブラムスなりレオ2と誤認して「自動装填装置がバッチリ写ってるじゃねーか」
という位なら笑えるが、何をどうしたら中国がこんなもん作れると思うのやら

関係ないけど似合うねラストエグザイルの曲
90式って軽快なイメージあったが
128名無し三等兵:2006/06/08(木) 21:32:09 ID:???
中国にも90式戦車あるし赤い旗付けてるの見て
詳しくない奴が勝手に勘違いしただけだとは思うがな。
129名無し三等兵:2006/06/09(金) 15:10:01 ID:???
何度見ても思うんだが、安定した走行と小隊統制射撃はすごいな
130名無し三等兵:2006/06/09(金) 20:47:35 ID:???
シンドラー製エレベーター、日本向けの多くは中国製
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1149769394/

【事故】シンドラー製エレベーター日本向けの多くは中国製[06/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149841387/
131名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:45:03 ID:???
>>115
素直にメインステイ買うってわけにゃいかないのかね? 支那。
あれ、一応飛ぶじゃん。中身取っ換えてさあ。
132名無し三等兵:2006/06/10(土) 08:29:30 ID:???
>131
中国のレベルだと中身取っ替えることすら難しそうだ。
そのまま買っても全く役に立たないだろうし……。
133名無し三等兵:2006/06/11(日) 13:08:07 ID:???
いまは中露関係が安定しているが、いつまた関係が悪化するかも分からないから、
やっぱり中国人としては完全国産化を狙っているんじゃないかな。

空中警戒管制は、連中が立ち遅れている分野のひとつだし。
134名無し三等兵:2006/06/11(日) 13:43:02 ID:???
[胡錦濤中国主席]初訪日含めた関係改善への意欲示す
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2066723/detail
135名無し三等兵:2006/06/11(日) 13:45:29 ID:???
>134
関係改善の意欲じゃなくて靖国やめろって言ってるだけだろ
136名無し三等兵:2006/06/11(日) 14:13:54 ID:???
AEWが一流になるってことはその国の電子機器が一流になるってことで
情報化すると愚民化で押さえてる国民が制御できなくなるし
苦しいな
137名無し三等兵:2006/06/11(日) 14:14:41 ID:???
>135
またタカリに来たんじゃね?
「AWACS作ったり空母作ったり核ミサイル開発に
 金が要りようじゃけんちょっくら貸しちゃくれんかのうあぁ?」
「ぼ、ぼく今お金持ってません」
「んなこたぁねぇだろ、景気回復って話聞いてるぞ?
 嘘ついてまで隠すとためにならんぞゴルァ!」
「ひー!暴力だけは勘弁してください、お願いしますこのとおりです」
「おーおー有る所にはあるもんじゃのう、今度また女紹介してやるよ」
「あーあーありがとうございますぅ」
138名無し三等兵:2006/06/11(日) 14:42:45 ID:???
福田ちんの足を引っ張らないよう、とりあえず猫をかぶっているのです。
139名無し三等兵:2006/06/11(日) 16:05:38 ID:???
>>137
遺棄化学兵器とか環境問題支援とか、ネタを揃えつつあるな。

浮いた金が対外的パワー・プロジェクション能力構築に回るってのが困り物。
140名無し三等兵:2006/06/11(日) 21:45:12 ID:???
中国の早期警戒機墜落事故に関するChinese Defence Todayの記事が
でました
http://www.sinodefence.com/news/2006/news06-06-08.asp

これによると、今回墜落した機体は、当初IL-76ベースの空警2000と見られ
ていたが、運輸8輸送機をベースにした空警200の方である可能性が強まっ
てきたとのことです

なお、中国のサイトで今回に事故機の画像として紹介された映像でも、空警
200の黄色い機体と同じ色の残骸が写っておりました
141名無し三等兵:2006/06/11(日) 22:13:07 ID:???
中国は武器はヘボイけど漢字ネーミングがわかりやすくていいな
運輸とか轟炸とか
142名無し三等兵:2006/06/11(日) 22:40:48 ID:???
だーかーらーあれほど背負い式円盤型レドームと
肩翼&T字尾翼の機体と組み合わせちゃイカンと
口を酸っぱくして警告しといたのに、安いからって
駄目な組み合わせを態々やっちまうってのは
如何なもんかと小一時間問い詰めたい
143名無し三等兵:2006/06/11(日) 22:46:29 ID:???
>>142
素朴な感想なんだが
T型翼にロートドーム付けるとディープストール(着陸等の引き起し姿勢
取った時に主翼・ロートドームで水平尾翼が遮蔽されて操縦不能に)
起こすと回避不能のような気がするが、それであってる?
144名無し三等兵:2006/06/11(日) 23:31:40 ID:???
>143
まぁそれもあるが、先ずあの手の背負い式円盤型レドームの場合
重量物搭載の基本から主翼付け根やや後方に位置せざるを得ないが
ここに置こうとすると主翼が肩翼配置の機体の場合
レドーム下面の気流と主翼上面の負圧部と干渉するのを避けるため
十分な高さの支柱を使ってレドームを機体から離さなくちゃならない
ところが、T字尾翼の機体だとレドームの後流の影響を水平尾翼が
常時晒される事になり、引き起こし云々以前に通常飛行時の状態で
既に飛行特性の悪い機体になってしまう
仕方なしに支柱の高さを低く抑えると今度は主翼上面の気流と干渉して
主翼付け根部の揚力が減少、後退翼機なのに翼根失速の危険を
心配しなきゃならなくなるので、ベース機としては主翼は低翼配置
尾翼は可能ならH型が望ましいのよ
145143:2006/06/11(日) 23:52:47 ID:???
>>144
なるほど。ありがとう。
そういえば幸いKC-135系もE767も低翼だから主翼との干渉気にせず
作れるか(T型尾翼でもないし)。ニムロッドAEWってどこいっちゃったのかしら
146名無し三等兵:2006/06/11(日) 23:53:49 ID:???
>>142
>>141の情報通りに墜落したのが、アントノフAn-12を原型とした運輸8型
に、カヌー型のレーダーを搭載した空警200だった場合は空力学的には問
題がなかったのでしょうか?
空警200の水平尾翼には安定用の補助翼が追加装備されているので安定面
での問題は有ったのかもしれませんが

空警200
http://www.sinodefence.com/news/2006/news06-06-08.asp
147名無し三等兵:2006/06/12(月) 12:16:12 ID:???
>146
>カヌー型のレーダー
横方向に面積無いので、水平尾翼に対する影響は円盤型に比べて断然少ない
ただ垂直尾翼に対する影響は、支柱によって支える構造上
円盤型同様に支柱後流によって垂直尾翼の効きが低下する現象を
やはり覚悟しとかなきゃならない、元々尾翼面積が大きくて安定性に余裕があるとか
支柱形状設計が上手く空力特性が良好だとか、何らかの理由が無い限り
尾翼面積拡大もしくは安定版の追加増設などの対策が必須だと思う
>空警200の水平尾翼には安定用の補助翼が追加装備
に関しては詳しい情報が手元に無いのでなんとも言えないが、確かに
ベースとなった運輸8型の安定性に余裕が無かった可能性があるかもしれない
プロペラ機の場合、飛行特性にプロペラ後流が影響を与えるのを避けるために
プロペラ後流に曝される水平尾翼の面積を使い物になるギリギリ最低限に
抑えた設計というのもアリなのよ
148名無し三等兵:2006/06/12(月) 18:37:44 ID:???
>147
詳しく解説いただきありがとうございます

空力学的影響を抑えるには、レドーム型よりも機体に直接にフェイズド
アレイレーダーを装着する方式の方がよいのでしょうか
とはいえチリがイスラエルから購入したファルコンAEWは空気抵抗が原型
機よりかなり増大したとのことですので、こちらも簡単にはいかないのか
もしれませんが
149名無し三等兵:2006/06/12(月) 19:57:45 ID:???
中国の武器輸出非難 アムネスティ報告書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060612-00000058-kyodo-int

世界の軍事費128兆円 中国の兵器輸入、世界最大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060612-00000155-kyodo-int

中国国営メディア、日本の防衛庁の省昇格案を非難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060612-00000879-reu-int

中国国営メディア、日本の防衛庁の省昇格案を非難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060612-00000872-reu-bus_all
150名無し三等兵:2006/06/12(月) 23:35:50 ID:???
>148
機体にアンテナを内蔵する場合、機体の影になる部分が死角になってしまうため
どうしてもアンテナを複数箇所に分散配置する必要があります
アンテナが十分軽量でコンパクトなら兎も角、そうでないなら重量的にも不利ですし
アンテナ内蔵部をカバーするバルジを機体のあちこちに設けなくてはならないとなると
空力的な不利も相当な物だと思います
支柱で機体から十分離れた位置にアンテナを掲げる形式の方が電波的な視界は良好な上
一つで十分機能するため同じ積載量であれば分散配置するより大型で電波特性に
優れるアンテナが採用できるのではないでしょうか
一見空力的には不利に見えても機体との距離を十分離す等で翼との干渉を最低限に
抑えられるのであれば、バルジで元の機体の空力特性を低下させる事無くアンテナ部の
空力を独自に設計できるという利点もあります
151名無し三等兵:2006/06/12(月) 23:52:41 ID:???
>>150
ご解説ありがとうございます
こちらの方式も別の問題をかかえているのですね

152名無し三等兵:2006/06/14(水) 17:32:21 ID:???
Sankei Web 国際 中国で軍用機また墜落 破片直撃1人死亡、香港紙報道(06/14 12:54)
http://www.sankei.co.jp/news/060614/kok073.htm
153名無し三等兵:2006/06/14(水) 17:57:09 ID:???
アメリカはレドーム型じゃなくて、貼り付け型?を作るらしいよ。
E-2かなにか忘れたけど

オーストラリアもカヌー型みたいだね。
154名無し三等兵:2006/06/14(水) 18:20:06 ID:???
155名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:58:07 ID:???
 ちょんまげ、っつーより公家の頭に乗せてるやつみたいだな。
156名無し三等兵:2006/06/15(木) 12:15:08 ID:???
アンテナがフェイズドアレイに移行しつつあるからな>カヌーや貼り付け。
157名無し三等兵:2006/06/15(木) 14:51:21 ID:???
>156
施工は難しくなるけど、上手くできさえすれば
フェーズドアレーアンテナの方が使い勝手はいいからなぁ
158名無し三等兵:2006/06/15(木) 18:30:34 ID:???
>>154
元の掲示板でも指摘されているが、この機体はインド海軍のIL-38対潜哨戒機
の近代化改装型IL-38SD
搭載されているレーダーは水上観測用のシードラゴンレーダー

インドのIL-38対潜哨戒機について
ttp://www.bharat-rakshak.com/NAVY/IL-38.html

インドは1990年代に自力で早期警戒機を開発していた
しかし、今回の中国の事故と同じく、開試験飛行中に墜落事故を起こして主要ス
タッフが亡くなったために開発は中止された
インドは現在IL-76にイスラエル製Phalconレーダーを搭載した早期警戒機を調達
予定。これは中国が購入を予定していた機体と類似したものである

インドの早期警戒機開発について
ttp://www.acig.org/artman/publish/article_533.shtml
ttp://www.spyflight.co.uk/hs%20748%20aew.htm

中国のファルコン購入の際にはイスラエルに圧力をかけて販売を中断させたアメリカ
は、インドの場合には圧力どころか米印共同軍事演習でE-3セントリーを参加させて
AWACS指揮下での作戦をインド空軍に体験させるなど好意的
159名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:58:03 ID:???
中国は人口考えれば、優秀な技術者4人が死んだ程度だから、このていどたいしたことじゃないって大石たんがブログで言ってた
160名無し三等兵:2006/06/15(木) 20:02:46 ID:???
>159
その意見には賛成しかねるなぁ。
大幅に開発遅延が発生するのは避けられないんじゃないかな。
161名無し三等兵:2006/06/15(木) 20:24:36 ID:???
人口が13億いたってエリート教育受けてるのが少なすぎるんだな
162名無し三等兵:2006/06/15(木) 20:45:56 ID:???
>160
切り札としてロシアの支援が期待できるから大丈夫なんじゃね?
金は日本が出すみたいだし
163名無し三等兵:2006/06/15(木) 21:26:57 ID:???
この件で中国は機体設計を見直さなければ、俺は中国を見直す。
164名無し三等兵:2006/06/15(木) 23:44:57 ID:???
中国空軍最初のAEW機は、ツポレフTu-4に円形レドームを搭載した
空警一号。文化大革命中に開発
ttp://air.xuexue.net/pla/kj1.htm

ttp://tuku.military.china.com/military/html/2005-02-23/415.htm
1980年代には開発中の旅客機である運輸10型に回転式レドームを搭載
したAWACS型の開発が検討された
レーダーは当初国産が考えられたが、のちに当時友好的関係だった
アメリカからE-3セントリーのAN/APY-1レーダーを購入することに変
更されてアメリカとの交渉が行われていた

天安門事件によって交渉は中断し、運輸10型も結局開発中止になって
しまった。この点でもそうだが、天安門事件は中国軍の近代化にとっ
て極めて大きなダメージとなっている
165名無し三等兵:2006/06/16(金) 00:01:08 ID:???
文化大革命からこっち、本当にイイトコ無しだよなぁ
166名無し三等兵:2006/06/16(金) 00:07:56 ID:???
CCTV7の軍事番組「軍事報道」より

某部隊実弾訓練発生重大事故、教練員舎身救戦士!
ttp://bbs.ent.qq.com/cgi-bin/bbs/show/content?club=3&groupid=144:10493&messageid=24056

手榴弾の投擲訓練中に発生した事故です
幸い教官と兵士の両名とも無事だったようです
167名無し三等兵:2006/06/16(金) 08:41:37 ID:zmxK5eP5
>>165
文化大革命前も悲惨なんだけどね。
大躍進政策とか、世界から見ると頭の痛い事を真面目にやってたんだわ。
鎖国なり情報統制を上手にやってたから、世界のお花畑系が引き寄せられた。
天安門事件で目がさめた人は多かったんじゃないかな。

中国共産党は毛沢東を教祖とするカルト集団と見るほうがいいよ。
168名無し三等兵:2006/06/16(金) 11:57:57 ID:tv0BhJTs
051C型(旅州級)ってどうなんだろ?
169名無し三等兵:2006/06/16(金) 13:38:37 ID:???
共産とは大きな商工会議所だって学校の先生が言ってた
俺の学校の母体商工会議所だけど
170中国人曰く:2006/06/16(金) 21:07:55 ID:???
>>167
本当にそうならどれだけいいことか
昔はそうじゃった、だから共産党員はみんな真面目に国のために働いていた
馬鹿みたいな奴らだったが、共産主義の実現に人生を掛けていた

今はどうか?共産党に本当に共産主義を信じてる奴は居るのだろうか?
公費で接待、飲食、女買い
車で送迎、夜はカラオケ、家族は豪邸、息子は海外と来たもんだ
171名無し三等兵:2006/06/16(金) 22:14:30 ID:???
>>170
今の金持ち連中って文化大革命の時に大声あげて旧世代から利権奪取した奴らだぜ。
毛沢東チルドレンたちが未だに中国を牛耳っている事に変わりないんだけどな。
昔も今の搾取する奴ら自体は変わってないぐらいは少しは調べたら解るだろw

その中国人が阿呆なのか狡猾なのかしらんけど、昔は良かったなんて言ってる奴の発言は疑う方が吉。
172名無し三等兵:2006/06/16(金) 22:32:11 ID:???
良かった頃に遡ろうとすると西太后が登場する前の
清朝時代まで遡らんとアカンがな
その頃までは世界に一目置かれる超大国だったのに
あっという間に食い潰されて、今はもうその片鱗も無い
173名無し三等兵:2006/06/16(金) 23:14:04 ID:???
 そう考えると支那が一番輝いていた頃は乾りゅー帝のときということか。まぁ最盛期ってのは、要するに発展を止めち
ゃった時期ってことだから、乾りゅー帝は無能なのだが。
174名無し三等兵:2006/06/17(土) 00:44:35 ID:???
中国武器メーカー:売上好調、イラン地下鉄も受注
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1608343/detail
175名無し三等兵:2006/06/17(土) 06:09:03 ID:???
>息子は海外と来たもんだ

程度に差こそあれ、アメリカに遊学にやらせる、という点は日本の共産党幹部と一緒だな。
176名無し三等兵:2006/06/17(土) 08:04:36 ID:???
>>168
中国の掲示板での051C型DDGに関する論議
ttp://junshi.daqi.com/bbs/00/492439.html
ttp://junshi.daqi.com/bbs/00/541254.html
【中国】蘭州級フリゲート艦を語るスレ【海軍】 より引用
177名無し三等兵:2006/06/21(水) 20:58:37 ID:???
中国に関して面白そうな考察を見つけたので報告までに。

ttp://web.archive.org/web/20011108041450/plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/dragon/note.html

自分は政治も軍事も詳しくはないのですが、政治と軍事を絡めて考えるっていうのも大事なんですね。
178名無し三等兵:2006/06/21(水) 22:38:24 ID:???
どこかで読んだ文と似ていると思ったら、佐々木か・・・
179名無し三等兵:2006/06/23(金) 19:16:13 ID:???
>177
素人は帰れ。
あと政治と軍事は不可分だ
180名無し三等兵:2006/06/23(金) 19:44:17 ID:???
>>177
軍事というのは政治の延長線上であり、政治の手段の一つ
181名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:15:31 ID:???
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/i/25/

“外交弱小国”日本の安全保障を考える 〜ワシントンからの報告〜
古森 義久 氏

第25回
「日中戦争」は北京オリンピックの1年後
―― 米専門家が描く悪夢のシナリオ

 「中国が日本にミサイルを撃ち込み、尖閣諸島への攻撃を開始した。米国の新大統領は日米安保条約の
発動を拒み、日本を支援しないと言明した。2009年7月のことだ――」。

 こんな悪夢のような新「日中戦争」のシナリオが明らかにされた。米国でこの6月、ペンタゴン(国防総省)の
元高官二人が共著で刊行した『ショーダウン』(対決)という書の内容である。同書は中国人民解放軍の実態と、
その基盤となる中国の対外戦略の特徴を分析している。その副題に「なぜ中国は米国との戦争を欲するか」と
記されたように、同書は中国のいまの強烈な軍拡が、やがては米国と対決するためだという前提から、具体的
な人民解放軍の現実を論じ、シミュレーション(模擬演習)の形で予測される軍事シナリオをいくつか打ち出して
いた。現状に基づく近未来フィクションと呼んでもよい。
(ry
182名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:16:02 ID:???
 さてこの書『ショーダウン』は9章から成るが、そのちょうど真ん中の第5章が「中国と日本の
戦争」とされ、日中両国の本格的な軍事衝突のシナリオが2009年1月20日を出発点として
描かれる。その前年の米国大統領選挙では民主党リベラル系の女性政治家が勝利を飾り、
初の女性大統領に就任してホワイトハウス入りしたという想定である。

 そこから始まる日中戦争のシナリオの要点を紹介しよう。

 「日本の首相が米国の女性大統領に尖閣諸島の至近海域で中国とロシアの海軍が合同で
大演習を始めたことを告げ、米国として中国とロシアにその中止を求めることを要請する。だが
同大統領は『対中関係が大切だから中国を刺激したくない』と断る」。

 「中国では北京オリンピックを成功裏に終えたが、貧富の差が広がり、失業者が急増した。
共産党政権は人民の不満を抑えようと、国内ではナショナリズムを高揚させ、外部では周辺
諸国、特に日本への覇権行使を行い、『中国人民は日本の首相の靖国神社参拝を中国への
戦争行為だとみなす』と宣言する」。

 「日本を屈従させるため中国指導部は中国内で働く日本人技師らをスパイ容疑で逮捕して
裁判にかけ、死刑の判決を下す一方、中国全土で反日デモを組織するが、そのデモが2000
万人参加にまで膨れあがる。中国は日本の首相が靖国を参拝したことに対し、全面的な謝罪
を求め、さらに尖閣諸島の放棄を迫る」。
(ry
183名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:17:09 ID:36LCWWr8
「靖国神社に巡航ミサイル、海戦へ」

 『ショーダウン』の日中戦争のシナリオはさらにエスカレートする。日本にとっては踏んだり蹴ったり、
まさに悪夢のような想定なのだ。

 「2009年7月8日、中国軍は日本列島の上空を通過する弾道ミサイルを発射し、日本を威嚇して、
全面謝罪と尖閣諸島放棄を要求する。日本の首相は米国に支援を求め、ミサイル防衛強化のため
のイージス艦増強などを要請する。だが米国大統領は『日中二国間の問題だから』と拒む」。

 「中国側は『日本人スパイ』数人を処刑し、サイバー攻撃で東京証券取引所や各地の航空管制シス
テムを混乱させる。日本側は尖閣諸島近くに自衛隊艦艇を出し、演習を開始する。中国側は8月3日、
靖国神社に巡航ミサイルを撃ち込んで破壊するとともに、尖閣侵攻の戦闘作戦を始め、日中の海戦
がついに始まる」。

 「米国大統領は日本側からの再三の防衛支援の要請にも応じず、日本の首相に『米国は中国との
戦争はしたくない』と告げて、不介入を表明し、国連への調停を求めるように通告する」。

 ―― 日中戦争のシナリオはこんな展開で進むのである。国連は安保理常任理事国の中国がノーと
言えば、なんの行動もとれないことは周知の事実である。
(ry
184名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:42:10 ID:???
>サイバー攻撃で東京証券取引所や各地の航空管制シス
>テムを混乱させる。

 中国にこれができるなら日本にだってできるだろ。それに2009年段階ではまだ中国の空海軍より日本の空海軍
のほうが優勢だし、台湾残したまま先に日本に実力行使に出てくるとも思えん。最悪のケースじゃぁないな。
 日中戦争開始は2020年くらいかな?←根拠レス
185名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:48:14 ID:???
>『対中関係が大切だから中国を刺激したくない』
>『米国は中国との戦争はしたくない』
こんなことを露骨に言い切ったら、米国は世界中の同盟国を失うことになるだろう。
186名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:58:42 ID:???
>>185
民主党リベラル系の女性政治家

(日本の)民主党リベラル系の女性政治家

に違いない
187名無し三等兵:2006/06/24(土) 01:16:59 ID:YtI14mqN
>>184
ま、いずれにせよ台湾が失陥したあとだろ。
2010年段階なら、数はともかく、まだかろうじて防衛に関しては
日本が優勢かな。
ただ、潜水艦をつかった特殊作戦や、弾道ミサイルには十分な
注意が必要だけど。
188名無し三等兵:2006/06/24(土) 01:37:06 ID:???
栗金団
189名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:36:32 ID:???
中国は自分たちがコントロールできない危険性が高い大規模な反日活動は嫌がるだろうし
靖国神社に巡航ミサイルに至っては(ry

サイバー攻撃をやるとしたらハッカー集団を装うだろうな。
それでもトップページ書き換えくらいしかできなさそうだが。

『ショーダウン』シナリオは中国にとってリスク高すぎ・・・というかあんまり利益がないような・・・
190名無し三等兵:2006/06/24(土) 06:16:32 ID:???
191名無し三等兵:2006/06/24(土) 06:17:38 ID:???
クリキントン婦人のことだろ。
多分アメリカは巡航ミサイルを日本に供与して自らは
介入しないという選択をする気がする。
192名無し三等兵:2006/06/24(土) 07:55:55 ID:???
アメリカと同盟を結んでも無意味ということか。
それはそれでショックが大きいな。
193名無し三等兵:2006/06/24(土) 07:59:03 ID:IEeqEhNd
>>184
>日中戦争開始は2020年くらいかな?←根拠レス

いやそれまで中国もたな(ry
194名無し三等兵:2006/06/24(土) 08:01:42 ID:???
民主党は支那の市場が欲しいだけであって、
アジアの覇権を支那に渡す気などさらさら無いと思うのだがどうなのだろう。
195名無し三等兵:2006/06/24(土) 08:05:14 ID:???
>>194
シナ奴隷の売国政党が日本を第二のチベットにするのが目標なんてバレバレなんだけど
196名無し三等兵:2006/06/24(土) 08:10:45 ID:???
>>194
はあ?
日本の国政の決定にはいちいち中国様と朝鮮様に許可をもらえなどという腐れ党首がいる政党がか?
197名無し三等兵:2006/06/24(土) 08:48:43 ID:???
航空ファン8月号に、ヤコブレフOKBの協力を得て開発した高等練習機、
Lー15が載っていましたね。 なんか寸詰まりな機体デザインが萌え。
198名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:32:38 ID:???
>日本にとっては踏んだり蹴ったり、まさに悪夢のような想定なのだ。
このシナリオは全然甘いな
1:尖閣諸島の至近海域で中国とロシアの海軍が合同で大演習を始めた事に対し
  アメリカが中止要請を両国に出すも、対中関係悪化を恐れる日本が共同歩調を
  取る事を拒否、アメリカは単独で中露を相手にする事になる
2:2009年7月8日、中国軍は日本列島の上空を通過する弾道ミサイルを発射
  アメリカはこれに抗議し、ミサイル防衛強化のためのイージス艦増強などを行うも
  日本国内世論はアメリカの横暴と、逆にアメリカ批判一色に染まり
  アメリカが期待していた自衛隊による支援は得られず孤立する
3:中国側は会期中の国会にミサイルを撃ち込んで破壊するとともに尖閣侵攻の
  戦闘作戦を始める(会期中なのに一部政党議員は集団欠席)
  指揮中枢を失った日本は混乱し、尖閣諸島から沖縄、九州まで極短期間のうちに占領される
  しかもこの期に及んで無防備宣言と称し米軍や自衛隊による防衛活動を各都道府県知事が拒否
  所属不明の武装市民団体によるゲリラ攻撃で米軍、自衛隊、警察に多大な被害を出し
  アメリカは日本からの撤退を余儀なくされる
まだある?
199名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:50:44 ID:???
社民党が政権を奪取する。
ソーリ 辻元清美
200名無し三等兵:2006/06/24(土) 21:09:53 ID:???
最悪のシナリオ

社民党が合法的に最大与党となり、唐突に「日本解放法案」を国会に提出。
党議拘束を掛け、賛成多数で可決される。
201名無し三等兵:2006/06/24(土) 21:52:04 ID:???
>>200
自民党のタカ派議員を中心に自衛隊も参加してクーデターが
202名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:08:48 ID:???
 そして日本はまともな国になりましたとさ。



                       劇終
203名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:14:10 ID:???
それはそれで不健康な気がしないでもない
204名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:43:03 ID:???
つうか靖国に弾道ミサイル打ち込んだら首都圏壊滅で、進駐軍基地も被害受けるよな
米って身内には甘いから、準自国な基地を攻撃されたら対中戦線布告して残存極東アメリカ軍が反撃すると思うんですが
205名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:48:55 ID:???
ていうか、アメリカが自国の軍隊攻撃されて黙ってると思うか?
206名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:08:49 ID:???
>つうか靖国に弾道ミサイル打ち込んだら首都圏壊滅で、進駐軍基地も被害受けるよな

弾頭は何を想定しているのかね?
207名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:13:22 ID:???
>>206
でも、靖国に着弾したら、通常弾頭でも皇居にも多少なりとも被害が及ぶだろうからなー。
そうなるともう国内総イケイケ状態になりそうな気がする。
208名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:17:44 ID:W0L6Xks4
やたらと中国は日本を挑発しますが、軍事的には中国より日本が圧倒的に強いんですよね?
意味不明の強気な中国の言動で日本の国防に不安感じてしまったのだが・・・非国民かな
209名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:33:09 ID:???
>>208
ICBM・SLBM(核・通常弾頭両方)を抜きにして日本が防衛に徹するって言う場合のみ負けることはないと思われ
負けることはないけど勝つこともないわな
逆に、中国に対しての大陸侵攻作戦なんか夢のまた夢

それ以前に、日本は政治が邪魔をして自衛隊が全力を発揮できないまま北九州か尖閣あたりを占領された時点で
講和〜てなかたちになる可能性が一番高いと思う
210名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:35:45 ID:???
>>208
そういう、単純に「どっちが強い」系の言い方は荒れるからやめれ。
現時点の日本国自衛隊の持つ戦力なら、現時点の中国が渡洋侵攻してきても、そう恐れる必要は無い。


あれ、中国って渡洋侵攻能力あったっけ?
211名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:49:05 ID:???
212名無し三等兵:2006/06/25(日) 04:07:47 ID:???
寧ろ煽ってるんじゃないか?
煽る→日本極右化→中国に侵攻→叩き潰される
こんな構図を夢見てるんじゃあ…?
213名無し三等兵:2006/06/25(日) 04:51:35 ID:???
煽れば煽るほど日本が将来軍事的に強くなる可能性が増大するのにアホだね。
214名無し三等兵:2006/06/25(日) 05:31:08 ID:GHkZYqlu
いざとなったら日本近海のメタンハイドレード気化させて、敵の船全部沈める(^O^)でもそのあと温暖化で日本沈没(゚o゚) 一億総神風
215名無し三等兵:2006/06/25(日) 06:09:10 ID:???
近年のアジア諸国との関係悪化は自民党右派の陰謀だよ
216名無し三等兵:2006/06/25(日) 06:32:34 ID:???
>>215  
× アジア諸国との関係悪化
○ 特定アジアとの関係悪化
217名無し三等兵:2006/06/25(日) 06:56:24 ID:???
まあ誰の陰謀かっつったら矢張り特定メディアの……
218名無し三等兵:2006/06/25(日) 08:09:40 ID:???
>208
つ「着上陸スレ」読め

それはともかく、日本が強気に出たときは必ず引っ込むのは気のせいですかね?
219名無し三等兵:2006/06/25(日) 10:26:55 ID:???
実際に中国に行ったことがあれば分かると思うが、
中国人には「対等な関係」という概念が無い。これはガチ。

従って   中国人>>>>>>>>>>>>>日本人

または   中国人<<<<<<<<<<<<<日本人

のどちらかの関係しか有り得ない。

日本人が謙遜すると上の構図が成り立つから、中国人は生物学的に必ず強気に出る。
日本人が強気に出ると下の構図が成り立つかrあ、中国人は生物学的に必ず引っ込む。

外交というより、純粋に中国人の性質の問題なのだから、
日本人はアメリカを真似て常に強気に出るべき。おk?
220名無し三等兵:2006/06/25(日) 14:32:39 ID:???
へえ、そうなんだ
221名無し三等兵:2006/06/26(月) 11:31:52 ID:???
それは中国に限らん。
特亜相手なら全てに当てはまる。
序列社会だからな。
222名無し三等兵:2006/06/26(月) 15:24:28 ID:???
中国が2023年に有人月探査船上げるとかいうニュースを見た。
月の領有権を主張する確率120%
223名無し三等兵:2006/06/26(月) 18:40:05 ID:???

このスレは中共に監視されています


   中 国 共 産 党 国 家 安 全 省 

   |  |∧             ∧/|  |
   |  |支\           /支|  |  __
   |_|`ハ´;).          (`ハ|_| [.lШШl]
   |  | o【◎】           .(  o|  | (`ハ´ ;)
   | ̄|―u'            `u.| ̄||| | | | |
   """"""""         """"""""""""""""


224名無し三等兵:2006/06/26(月) 18:43:05 ID:???
中国は政府機関に「省」は使わないよな?
行政単位と被るし。中国「外務省」も実際は「外交部」だし。
225名無し三等兵:2006/06/26(月) 20:53:13 ID:PIbeVlIb
中国護衛艦沈没、13人不明か 香港貨物船と衝突
ttp://www.sankei.co.jp/news/060626/kok068.htm

>香港政府などによると、中国広東省を流れる珠江の河口付近で22日、中国軍の護衛艦とみられる船が
>香港の民間貨物船(約2万トン)と衝突した。26日付の一部香港紙は、衝突で護衛艦とみられる船が沈没、
>乗員13人が行方不明になっていると報じた。
>広東省当局は貨物船に対する調査を26日も続けており、香港政府は貨物船の乗員にけががなかったか
>どうかなど事故の詳細について今後、広東省当局に問い合わせる。
226名無し三等兵:2006/06/26(月) 21:45:28 ID:???
>>223
マヌケ過ぎる
これ書いたのが俺だったら恥ずかしくて3日はネット出来ないな
227名無し三等兵:2006/06/26(月) 21:50:34 ID:???
>>225
「中国軍の護衛艦」っていうのはフリゲート?
228名無し三等兵 :2006/06/26(月) 22:11:20 ID:???
中国の河川は、行き交う船が我先に互いの針路に
割り込む有様で事故も多いらしいな
229名無し三等兵:2006/06/26(月) 22:21:21 ID:???
というか軍艦側が無茶したんだろうな。

権威あると無道やるから・・・
230名無し三等兵:2006/06/26(月) 22:26:06 ID:???
つ なだしお
231名無し三等兵:2006/06/27(火) 01:24:01 ID:???
>>225
何だろう…?

フリゲートかなぁ?
232名無し三等兵 :2006/06/27(火) 02:09:13 ID:???
軍艦の海賊行為から船と乗員を守るため体当たりした

という斜め上の展開
233名無し三等兵:2006/06/27(火) 07:37:39 ID:???
>>223
あのカメラって、スプリング式の中盤RFカメラなんだろうか。
モスクワとか。
234名無し三等兵:2006/06/27(火) 08:59:45 ID:???
>>233
ちゃいまんねん 「紅旗」ですねん
235名無し三等兵:2006/06/27(火) 13:41:25 ID:???
>>225
用語だけで考えるとフリゲイトだよなあ・・・・中共ってそれ以下だと高速艇クラスになるし。
236名無し三等兵:2006/06/27(火) 16:03:16 ID:???
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2006/06/200606261030.shtml
   ↑
沈んだのはコイツだそうだ
って事はココに載ってるこいつか?
   ↓
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%b9%c8%c0%fd%b7%bf%a5%df%a5%b5%a5%a4%a5%eb%c4%fa%a1%ca520T%b7%bf%a1%cb 

○紅箭型ミサイル艇(520T型)
満載排水量 520t 
全長 65.4m  全幅 8.4m  
主機 ディーゼル 3軸 SEMT-PIELSTICK 3基(15,840馬力)   速力 33.5kts 
航続距離 3,200km/18kts
乗員 75名 

対艦ミサイル:YJ-8(鷹撃8/C-801/CSS-N-4 Sardine)/ 3連装発射機  2基 
近接防御:76A型37mm連装機関砲 1基 69型30mmCIWS(AK-230) 

*今回沈んだのは76A型37mm連装機関砲をAK-176 76.2mm60口径単装砲に換装したもの?
237名無し三等兵:2006/06/27(火) 16:40:11 ID:???
何と!事故ったのは名無しさんかよ!
238名無し三等兵:2006/06/27(火) 16:43:11 ID:???
>>236
こりゃコルベットだね。
239名無し三等兵:2006/06/27(火) 16:50:16 ID:???
ニュース関連の板だと、軍艦が商船とぶつかって沈むなんてアリエネーみたいな書き込みが多いこと。
単純に軍艦のほうが強そう=ぶつかったら勝つ、ぐらいに思ってる人が多いんだろうか。
240名無し三等兵:2006/06/27(火) 16:53:12 ID:???
>>239
「護衛艦」って表記のニュースが多いから、日本のDD辺りを連想しちまうんでないかと。
241名無し三等兵:2006/06/27(火) 16:56:00 ID:???
海自のDDでも2万トンが横腹にでも衝突したら沈みそうだが
242名無し三等兵:2006/06/27(火) 17:26:36 ID:???
20倍も重い船に体当たりされたらどんな船でも沈むだろうなぁ・・・・
243名無し三等兵:2006/06/27(火) 17:28:06 ID:???

タイプミス
40倍ね。
244名無し三等兵:2006/06/27(火) 17:54:52 ID:???
>239
まぁ軍艦側に該当船舶の撃沈命令でも出てるのであれば
「勝つ」事も考えられるが・・・
245名無し三等兵:2006/06/27(火) 18:12:04 ID:???
しかし、どっちもレーダーくらい積んでるだろうにな
246名無し三等兵:2006/06/27(火) 18:15:46 ID:???
レーダーがあれば衝突事故が起きないと言うなら海保も苦労しないだろう
247名無し三等兵:2006/06/27(火) 18:25:04 ID:???
いや、そりゃそうだが、2万tの船を見落とすと言うのもな
248名無し三等兵:2006/06/27(火) 19:34:55 ID:???
中国人が交通ルール守らないのは有名だが、海の上でも同じなのか…。
と思ってしまうのは偏見であろうか。
249名無し三等兵:2006/06/27(火) 21:01:01 ID:???
>>239
空母や巡洋艦とタンカー比べても排水量がどんなもんかわからないんだよ

>>247
半島やシナの連中が外洋に乗り出すようになって半世紀余り、
いままで何隻の船を当て逃げで沈めてきたと思ってるんだ。
対馬あたりじゃ韓国船に沈められた漁船なんて数知れずだろうよ
漁船なんて小さい船にあんなにがんがんぶつけて沈めなくてもいいじゃないか
そして沈めたら救助しろよと(ry

船の衝突自体はよくあるよな、レーダーあるけどな、レーダーすら見ないで無人操縦だったりするのがデフォだったりするからな
たいていは外洋とかで河口やら港湾とかではめったに無いもんなんだがね
だってそんなとこにいたら目で見て操船してるだろう
13人も乗って何してたんだ中国海軍
空母実戦配備しても心配だよおじさん
空母はもって丁寧に扱ってくださいね
250名無し三等兵:2006/06/27(火) 21:04:35 ID:???
濃霧とか?
251日中戦争:2006/06/27(火) 21:47:58 ID:+gNAMi75
 
【日米中】「北京五輪後の2009年、中国の攻撃で日中開戦…日本は大被害を受け中国に降伏する」
元高官が仮想軍事シナリオ共著★2[6/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151408982/

米、元高官 仮想軍事シナリオ共著 「2009年、中国の攻撃で日中開戦」

【ワシントン=古森義久】
「2009年に中国のミサイル攻撃で新たな日中戦争が始まる」という仮想の軍事シナリ
オを描いた本が、米国の元国防総省高官2人の共著でこのほど刊行された。中国が
日本に尖閣諸島の領有権や首相の靖国神社参拝、石油資源獲得などで高圧的な要求
を突きつけ、日本側が応じないことから軍事衝突へ、という近未来フィクションだが、
米国の新女性大統領が同盟国の日本を支援しないという想定までが含まれている。

そのうちの「中国と日本の戦争」のシナリオは、米国で大統領選挙が、中国では北京
五輪が終わった2009年の1月から始まる。米国では初の女性大統領が誕生し、その
民主党リベラルの親中志向から、中国がロシアと合同で尖閣諸島近くで示威的な軍事
大演習をして、日本の首相が抗議を要請しても、「対中関係は重要だから中国を刺激
してはならない」とかえって日本を抑える。それ以後の危機の展開では以下のような
大筋のシナリオが示される。
252名無し三等兵:2006/06/27(火) 22:07:08 ID:???
253名無し三等兵:2006/06/28(水) 00:02:56 ID:???
>>248
この前の日高リポートでも同じ事言っていた件。

そこでは 「中国海軍を国際的な集まりに引っ張り出して国際法を学ばせる必要がある」 とまとめられてたが。
254名無し三等兵:2006/06/28(水) 00:05:25 ID:???
>>249
客船は容積dだったよな確か?
255名無し三等兵:2006/06/28(水) 00:18:29 ID:???
商船は総トンだな。
海保巡視船もだが。
256名無し三等兵:2006/06/28(水) 01:53:01 ID:???
>>249
南沙の珊瑚礁で座礁、そのまま航空基地になっちゃうワリャーグ・・・・


まさか「総て予定通り」か?

>>250
「逆さに読めば無能なり。」
257名無し三等兵:2006/06/28(水) 02:02:23 ID:???
>>253
国際法なんて学ばなくてもいいよ。
そんなの守って中国の国益を損なうなら守る必要ない。
どうせ国際法なんて破ったって問題ないでしょ?
258名無し三等兵:2006/06/28(水) 02:07:37 ID:???
>257
中国風に言うなら、国際法=名 だ。
孫先生の本を理解できたらまたおいで。
259名無し三等兵:2006/06/28(水) 07:13:45 ID:???
中華こそが世界
だから中華の国内法=国際法
260名無し三等兵:2006/06/28(水) 14:23:27 ID:???
「日中の軍事衝突」だとか、なにここ?厨房と工房の夢想スレなの?
それとも中卒自衛官の集まり?www
261名無し三等兵:2006/06/28(水) 14:57:41 ID:???
>>181-183の火葬戦記を書いた米の学者先生にでもそう言ってきてくれ
262名無し三等兵:2006/06/28(水) 14:59:09 ID:pzqLlLhH
>>257
海運に限って言えば国際法を守った方が
中国も国益に適う。
国際法というか安全運航の取り決め。
航空管制もそう。
263名無し三等兵:2006/06/28(水) 15:04:56 ID:???
しかしあの米高官とやらの火葬だと台湾はどういう想定なんだろうか。
まさか完全スルーじゃなかろうな

>>262
なんか中国は海運でも 『我先に』 をやってるそうだな。
割り込みとか。危ないことこのうえない
264名無し三等兵:2006/06/28(水) 15:10:51 ID:kdvtwxsB
中国最新鋭イージス艦発表http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1148116973/
265名無し三等兵:2006/06/28(水) 15:33:23 ID:???
>>260
今日明日には無いと言い切れるが、中共の次のトップが何言い出すかわかんねえからな
台湾併合後に沖縄を返せとか言われたらどうするよ
266名無し三等兵:2006/06/28(水) 15:58:34 ID:???
台湾はもともと中国の一部。「併合」ではない。
つーかさ、日本と摩擦をおこして困るのは中国側。いまの経済成長を
維持していくことが、国内安定の要と思ってるわけでしょ?
今後もそれは変わらないよ。次のトップだって、自分の治世のときに
滅亡したくないだろうし。
「対外強硬で、国内での人気アップ」という政治的思惑に、振り回され
ないようにね。
軍の装備近代化だって、経済成長の保障あってのことだし。
267名無し三等兵:2006/06/28(水) 16:37:09 ID:???
>>266
だけど、台湾は一度も『漢民族』の支配下の統一中国によって
支配されたことはない。
268名無し三等兵:2006/06/28(水) 17:23:36 ID:???
>253
その前に中国は、一見無法地帯に見える国際社会にも
秩序と守るべきルールが存在すると言う事を理解するのが先だ罠
まぁ自国民の道徳教育が完全に失敗しているようだから
最早手遅れっぽいが・・・
269名無し三等兵:2006/06/28(水) 17:46:02 ID:???
道徳教育つーか、「近代市民社会のモラル」というかね。身に付いて
ない罠。ま、歴史をみればしょうがない面もあるんだけど。
270名無し三等兵:2006/06/28(水) 19:17:14 ID:???
>266
台湾は”華外の地”だと、李鴻章もいっている。

第二次大戦後に台湾が中国領になったのは、日中戦争で負け続けだった国民党が
面子のために下関条約の結果をひっくり返した結果であって、
中華民国以外の大陸政権が台湾を支配したことはない。
271名無し三等兵:2006/06/28(水) 20:30:59 ID:???
そーいや明時代の一時期、台湾は日本領土と認識してたことがあったようだね。
272名無し三等兵:2006/06/28(水) 21:08:30 ID:???
>>266
台湾が中国説が成り立つなら、朝鮮半島&沖縄も中国だということになぜ気が付かない!
273名無し三等兵 :2006/06/29(木) 00:27:42 ID:???
半島の人間だけは、いっそ引き取ってもらいたい
274名無し三等兵:2006/06/29(木) 00:29:17 ID:???
>>273
そうなったら
釜山に軍事基地が作られるだろうね
275名無し三等兵:2006/06/29(木) 00:35:34 ID:???
>>274
在日が引き上げるのと釜山に軍事基地ってのは何の因果関係があるんだ
276名無し三等兵:2006/06/29(木) 00:50:11 ID:???
>>275
中国に半島を引き取ってもらうのかと思った
277名無し三等兵:2006/06/29(木) 13:07:41 ID:???
半万年外飼いされたのに今更軒下には入れて貰えんのではないかと
日本もこれだけは中国の真似しておけば良かったのだが そうもいかん所が無念よ
278名無し三等兵:2006/06/29(木) 15:14:32 ID:???
>>248
交通ルールで思い出した。上海逝った時に車がバイクに突っ込む事故を
偶然目撃したんだが、明らかに突っ込んだ車の運転手が悪いのに、倒れて
苦しんでるバイクの運転手を怒鳴り散らしてた
279名無し三等兵:2006/06/29(木) 15:16:16 ID:???
>>270
化外の地じゃね?
280名無し三等兵:2006/06/29(木) 16:38:28 ID:???
そもそも、中国は20世紀になって
ようやく「国民国家」って思想が出てきたから、意識が
国際法とかまで意識が行かないかも。
281名無し三等兵:2006/06/29(木) 17:13:57 ID:???
>>272 君も国際法・国際慣例を勉強してね。中国の人と一緒にw
282281:2006/06/29(木) 17:14:54 ID:???
あ、おれ釣られた?
283名無し三等兵:2006/06/30(金) 12:12:00 ID:???
国民国家意識というか、華夷秩序を中心とした世界観が原因か。
国内法に対する遵法精神も低いがね。
これも儒教的価値観・徳治政治の賜物だろうが。

日本の「戦争責任」が政治課題になるのも、結局はここに原因ある。
中華にとって欧米列強と東夷では格が違うのだろう。
ただし彼らは差し迫った脅威があれば、野蛮な夷荻とも手を結ぶ。
夷を以って夷を制す、古典時代からの外交術。
それが日中蜜月時代の正体なんだが…過去に幻想を抱く日本人もまだいるようだ。
284名無し三等兵:2006/06/30(金) 13:52:21 ID:???
東夷とかいわれてもねえ。
シナの方がどう見ても野蛮で遅れてるやん。
285名無し三等兵:2006/06/30(金) 14:15:23 ID:???
全く文意を理解しない東夷人ですね。
286名無し三等兵:2006/06/30(金) 14:33:16 ID:???
そーいや中国が北にテポドン発射懸念を伝えてるそうだな。
ロシアも。


流石に六ヶ国協議議長国としての面子優先か?
287名無し三等兵:2006/06/30(金) 14:36:52 ID:???
コレだ

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006062901003183

北朝鮮大使に懸念伝達 ミサイル発射準備で中国
【北京29日共同】
北朝鮮がテポドン2号とみられる長距離弾道ミサイルの発射準備を進めていることを受け、
中国外務省が北京駐在の崔鎮洙北朝鮮大使を呼び、武大偉外務次官を通じ懸念を伝えていたことが29日、分かった。
複数の外交筋が明らかにした。

崔大使の反応は不明だが「本国に伝える」と実務的に応じたとみられる。
6カ国協議の議長国でもある中国は、これまでも崔大使を通じ、協議再開に向け北朝鮮側と意見交換しているが、懸念を伝えるのは異例。
ロシアも既に朴義春駐ロシア大使に懸念を伝達、友好国の中ロが足並みをそろえたことで、
北朝鮮に日米の圧力以上の「歯止め効果」をもたらすことも予想される。

韓国の潘基文外交通商相と北京で27日に会談した李肇星外相は、
中国がミサイル問題に対する国際社会の憂慮を北朝鮮に伝えたと説明していたが、詳細は明らかになっていなかった。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
どうした事だろう。
288名無し三等兵:2006/06/30(金) 15:18:49 ID:???
中南海に誤射しかねんから、中狂幹部のご婦人方がヒステリー起こしてんだよ
289名無し三等兵:2006/06/30(金) 16:41:16 ID:???
北はこれで「発射中止」の名分ができてホッとしてる罠。
「米にいわれてやめたんじゃなくて、中がいうからやめたんだい!プソプソ」
290名無し三等兵:2006/06/30(金) 19:13:15 ID:???
>>289
それはそれでほほえましい希ガス。
291名無し三等兵:2006/06/30(金) 19:30:20 ID:???
ロシアの外相

撃つなら撃つがいいい。
 だ が と ど く の か ?


って発言無かったっけ
292名無し三等兵:2006/06/30(金) 20:09:51 ID:???
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20060621k0000m030171000c.html

テポドン2号:可能性、能力に懐疑的 ロシア大統領補佐官
 【モスクワ杉尾直哉】

ロシアのシュワロフ大統領補佐官は20日の記者会見で、北朝鮮のミサイルについて

  「発射させればいい。本当に飛ぶのか、(標的まで)届くのかを見てから声明(などの対策)を考えるべきだ」

と述べ、発射の可能性やミサイルの能力について懐疑的な見方を示した。


>>291
コレだな。
293名無し三等兵 :2006/06/30(金) 21:56:17 ID:???
見切られてるなw
294名無し三等兵:2006/06/30(金) 22:13:02 ID:???
一発だけなら試射
というわけだ
295名無し三等兵:2006/06/30(金) 22:17:14 ID:???
むしろ日本もアメリカもワクテカしながら発射を待ってるフシが有るぞw
296名無し三等兵:2006/06/30(金) 22:21:06 ID:???
貴重な生データだからな。
297名無し三等兵:2006/06/30(金) 22:21:35 ID:???
撃ったら恥をかくから撃てないに変造500ヲン
298名無し三等兵:2006/07/01(土) 00:43:12 ID:???
麻生たんのいくじなしー

一発でも領土に着弾したら宣戦布告とみなす

一発くらいならいいがそれ以上着弾したら(以下同

いくら自分でも気がつかないうちに第三次世界大戦フラグ立てちゃったからってこれはないじゃん
国内ならどこに落ちても死人が出ると思うんですが
別に最大でも都市ひとつくらいとか数百人程度なら氏んでも宣戦布告にはあたらないってことですか(´・ω・`)

299名無し三等兵:2006/07/01(土) 09:42:27 ID:???
「数百人程度」なら仕方ないんでない?戦端をひらいて死傷数千とか、数万とか
になるよりも。
「1人を救うためなら、5人の犠牲を払ってでも!」とかいう海兵隊じゃあるまいし。
300名無し三等兵:2006/07/01(土) 09:45:11 ID:???
>298
一発だけなら云々ってどこで言ったの?
301名無し三等兵:2006/07/01(土) 16:02:48 ID:???
妊娠しても、一発だけなら誤射。
302名無し三等兵:2006/07/01(土) 16:41:06 ID:???
やはりプーチンみたくやらねば

ロシアのプーチン大統領は28日、イラクで今月初めにロシア人外交官ら
を誘拐、4人を殺害した犯人グループを見つけ出し抹殺するよう同国の
特務機関に命じた。露保安当局はこれを受け、どれだけ時間がかかろうと
犯人らに「報復」するとの決意を示した。
ttp://www.sankei.co.jp/news/060629/kok034.htm
303名無し三等兵:2006/07/01(土) 18:18:57 ID:???
第一報がこちら
麻生外相「日本にミサイル発射すれば攻撃と見なす」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=76916&servcode=500§code=500&p_no=&comment_gr=article_76916&pn=8

その後フジで訂正
麻生外相、経済制裁を示唆 テポドン2発射あれば
http://www.asahi.com/politics/update/0618/002.html
>  麻生氏は18日の民放の報道番組で
>「(ミサイルが)日本に落ちる可能性はゼロではない。落ちて真下に日本があったら話は込み入る」と語った。
>その後、記者団に
>「2発、3発くらえば別だが、1発届いたから武力行為と見なしてただちに(対応する)ということにはならない」と述べ、
>国内に着弾した場合に日本への先制攻撃と見なすかどうかは状況に応じて判断する考えを示した。

>「2発、3発くらえば別だが、1発届いたから武力行為と見なしてただちに(対応する)ということにはならない」と述べ、
>「2発、3発くらえば別だが、1発届いたから武力行為と見なしてただちに(対応する)ということにはならない」と述べ、
>「2発、3発くらえば別だが、1発届いたから武力行為と見なしてただちに(対応する)ということにはならない」と述べ、
>「2発、3発くらえば別だが、1発届いたから武力行為と見なしてただちに(対応する)ということにはならない」と述べ、
>「2発、3発くらえば別だが、1発届いたから武力行為と見なしてただちに(対応する)ということにはならない」と述べ、
>「2発、3発くらえば別だが、1発届いたから武力行為と見なしてただちに(対応する)ということにはならない」と述べ、


304名無し三等兵:2006/07/01(土) 19:19:57 ID:???
>>302
ここまで堂々と非合法宣言できるロシアは素晴らしい
305名無し三等兵:2006/07/01(土) 19:59:53 ID:???
中国の若手将校「日本の空母の必要性認める」
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/8058
【北京=野口東秀】

若手自衛官13人と石破茂・元防衛庁長官らが訪中、
人民解放軍系の研究機関「中国国際戦略学会」の討論会に参加、中国の若手将官らと交流した。29日に主な日程を終えた。

夕食会では「空母保有論」が議題に上がり、率直な意見交換が行われた。
中国の将校が「中国は海洋国家。広大な中国を防御、権益を守るために空母が必要だ」と主張。
これに対し、自衛官が「中国が保有すれば日本も建造することになるがどうか」と問うと、
将校は「個人的には日本が持ってもよいと思う」と答えた。

交流の中で同学会の唐寅初・高級顧問(退役少将)が日本側の質疑に応じ、中国軍の透明性を高めるべきとの意見について、
「(日米などと)もっと協議するのであれば、中国は受ける用意がある」と前向きな姿勢をみせた。

ただ、唐氏は具体的な予算の内訳には触れず、公開分の軍事費などを羅列。「
実際の軍事費は公表分の2〜3倍」との指摘に対しても「中国軍についての常識がない」と述べるにとどまった。

日中間の若手将校の交流は2000年から続けられており、交互に相手国を訪問。
中国側は今回、自衛官ら一行が北京軍区戦車第6師団、南海艦隊湛江基地、
広州軍区空軍第9師団を視察することを認め、交流の拡大を印象づけた。



持ってもよいと思うと言われましても。
306名無し三等兵:2006/07/01(土) 20:24:14 ID:???
んじゃ、持つまいか
307名無し三等兵:2006/07/01(土) 20:33:45 ID:???
持つ必要なんてないだろう
308名無し三等兵:2006/07/01(土) 21:00:21 ID:???
ぶっちゃけ、「海自に空母があると、
中国海軍も空母を持つ必然性がアピールし易い」
って話のような希ガス
309名無し三等兵:2006/07/01(土) 21:04:18 ID:???
中国なら日本の10倍の空母を保有できるんだからな


そもそもの中国の空母ってソ連みたいな沿岸海軍の空母にするんだろうか
対艦味噌満載の空母とかかっこいいよね
310名無し三等兵:2006/07/01(土) 21:06:20 ID:???
ダメコンがヤバそうだなぁ
311名無し三等兵:2006/07/01(土) 21:20:59 ID:???
巡航ミサイルをイランに違法売却=ウクライナが中国にも−ロシア国防相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000110-jij-int
312名無し三等兵:2006/07/01(土) 23:15:41 ID:???
>305
えーっと中国様がお許しになったと言う事は
みんす党は空母保有推進派になっちゃうのか?
313名無し三等兵:2006/07/01(土) 23:27:38 ID:???
民主党との会合で言ったわけじゃないし
青年将校の妄言で終わるだけじゃないか
314名無し三等兵:2006/07/02(日) 07:58:19 ID:???
別に中国が認めるかどうかで、海自が空母保有するかどうか決まるわけじゃないし、
中国も日本の思惑がどうであれ空母を配備するだろ(何時になるか知らんが)。
そして、日本は中国の空母に対して海自は空母以外の手段で対抗手段を考える可能性が高い。
双方ともそこまで見透かした上での会話でしょ。
むしろ、自衛官の「中国が保有すれば日本も建造することになるがどうか」という発言を
中国軍士官がいなしたってところかな(内心で『い〜だろ』と自慢しながら)。
315名無し三等兵:2006/07/02(日) 09:40:19 ID:???
米議会下院は、F22の輸出解禁法案を可決した。日本などの主要同盟国
(日本、オーストラリア、イギリス)が輸出対象。
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/06/30/AR2006063001695.html
316名無し三等兵:2006/07/02(日) 10:44:41 ID:???
>>313
 中共の場合共産国だから、中共の意向に反することは言わんとオモ。もし言っちゃったんならあとで処罰喰うな。
317名無し三等兵:2006/07/02(日) 10:48:12 ID:???
日本の反応を見るためにワザと言ったと思うが
318名無し三等兵:2006/07/02(日) 12:43:09 ID:Af+KNde5
質問。
中国に朝鮮半島を実効支配されたら、自衛隊は日本列島を守りきれるのかね?
319名無し三等兵:2006/07/02(日) 12:46:18 ID:???
地理的に朝鮮半島より台湾の方が問題では?
320名無し三等兵:2006/07/02(日) 12:52:33 ID:Af+KNde5
どう見ても地理的に朝鮮半島のほうがまずいと思うのは素人考え?
321名無し三等兵:2006/07/02(日) 13:07:01 ID:???
交易路の事を考えたら台湾の方がヤバイ。
322名無し三等兵:2006/07/02(日) 13:07:37 ID:???
だから妄言で終わるやん
きっとその後河川艦か沿岸護衛艦に栄転されるさ
323名無し三等兵:2006/07/02(日) 13:14:56 ID:???
>>318
それをやると中国に半島人が無制限に雪崩れ込むのでやばいと思う

中国海軍視点では結局は太平洋に出るのに日本が邪魔
台湾獲得するともっと太平洋に近くなる。
ていうかそのまま出れるし、日本に対しても日本海側からだけじゃなくて太平洋側からも包囲できる
南沙諸島とか東南アジアでの領土紛争があるので台湾を軍事基地化出来れば( ゚Д゚)ウマー
半島を獲得すれば資源やら輸入禁止食らってる最新IT技術を得られるし日本にも直接的には近くはなるが、
戦略的に考えれば台湾のほうが価値は高い
悲願の中国統一だし、歴史上から中華民国を抹殺できるというのも政治的に大きい
324名無し三等兵:2006/07/02(日) 13:44:28 ID:???
中国としては、韓国は今まで通り北朝鮮を介しての
支配的影響力行使に留めておいて台湾攻略が最優先なんだな
325名無し三等兵:2006/07/02(日) 18:46:18 ID:???
中国にとって朝鮮半島直接支配はデメリットのほうが大きいだろう。
一番欲しいのは台湾と、そして沖縄だな。地図を逆にして見てみれば中国にとっての沖縄の重要性が分かる。
326名無し三等兵:2006/07/02(日) 20:12:43 ID:???
中国にとっても日本にとっても、あの半島は「べつに欲しくはないけど、向こうに取られちゃ困る」っていう
微妙な土地だな
ガチで欲しがりそうなのは露助くらいか・・・
327名無し三等兵:2006/07/02(日) 20:27:51 ID:???
朝鮮、
琉球、
越南を併合したいって本当かな?
328名無し三等兵 :2006/07/02(日) 20:33:36 ID:???
ほっといたらアフリカ大陸東岸まで欲しがるぞ
329名無し三等兵:2006/07/02(日) 21:10:36 ID:???
北京から見ると、ちょうど半島の向こうに日本があるんだよな。まさに緩衝地帯。
330名無し三等兵:2006/07/02(日) 21:13:18 ID:???
支那は世界を征服する気満々ですよ・・・何時になるかは知らんが
なんせ中華思想だし
331名無し三等兵:2006/07/02(日) 21:15:04 ID:???
インドは世界征服する気あるのかなあ?
332名無し三等兵:2006/07/02(日) 21:17:47 ID:???
インドは宗教があるからそんな過激思想はないんじゃね
せいぜい周辺諸国平定程度だろ
333名無し三等兵:2006/07/02(日) 21:26:23 ID:???
パキスタンもバングラディシュも元々インドだったとか、知らない人けっこういそう?
334名無し三等兵:2006/07/02(日) 21:26:41 ID:???
過激思想はあるよ?
335名無し三等兵:2006/07/02(日) 21:36:41 ID:???
対中武器輸出に懸念表明 麻生氏、ウクライナ外相に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060701-00000149-kyodo-pol

<中国>沖縄・尖閣諸島付近で海洋調査 日本に事前通報なし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060702-00000055-mai-int

<中国>調査活動の狙いは不明 尖閣・魚釣島近海
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060702-00000062-mai-int
336名無し三等兵:2006/07/02(日) 21:53:58 ID:???
支那は世界中に自国民を意図的に送り出している。
100年後には世界の人口のほとんどが黒人と中国人とイスラム教徒なんてことになりかねん。
337名無し三等兵:2006/07/02(日) 22:36:36 ID:???
>>333
 イギリス植民地から独立したときに分離独立したから元インドってのはどうかなぁ?
338名無し三等兵:2006/07/03(月) 00:53:35 ID:???
インドもドサクサに紛れて現在の北東部諸州を併合、特にナガでは国軍が虐殺拷問弾圧やりたい放題で
現在に至ったりしてるからなあ。もちろん国内ではそんな事実は一切シャットアウトで、中国にとっての
チベットと同じ構図。
まだ世界的に知られてるだけチベットの方がマシかも試練。
339名無し三等兵:2006/07/03(月) 08:21:55 ID:???
知られてるだけで、アメリカ様も国内の人権団体もチベットは知らん振りだがな
340名無し三等兵:2006/07/03(月) 08:30:18 ID:???
アメリカ様は別に国益にならないから無視しているのだろう
341名無し三等兵:2006/07/03(月) 08:38:00 ID:???
>340
それはまぁそのとおりだろうが
人権団体が黙認している理由が無い
特に過激派系人権擁護集団のシカトっぷりは異常
342名無し三等兵:2006/07/03(月) 10:33:42 ID:???
>>316
中国は別に日本とガチでドンパチやる気はあまり無いと思う。
日本の脅威を煽れば、軍拡する大義名分ができるって事。
もちろん真の目的は辺境領土の掠め取り。
343名無し三等兵:2006/07/03(月) 14:45:02 ID:???
中共軍艦の衝突事故、軍内の腐敗が表出
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/07/html/d47796.html

>中共海軍の軽量型ミサイル護衛艦「廉江号」が6月22日、香港の貨物船と衝突し、兵士4人が死亡、
>13人が行方不明になる衝突事故が発生したが、この事件の三ヶ月前に、最新装備の東海艦隊護衛艦
>「三明号」も上海の呉淞口付近で民間の汽船と衝突する事故を起こしていた。「アジア週刊」最新
>号の報道によると、連続に起きたこの2件の中共軍艦の衝突事故は、中共軍内の腐敗問題が表出した
>ものであるという。
(以下略)
344名無し三等兵:2006/07/03(月) 15:11:10 ID:???
>343
民間船舶が軍艦の進路に無理矢理割り込んだんじゃなかったっけ?
345名無し三等兵:2006/07/03(月) 16:01:52 ID:???
衝突事故と軍内部の腐敗がどうかかわってくるのか今ひとつわからないんだが
それよりも

>執行猶予付きの死刑判決を言い渡された

なんじゃこりゃw
346名無し三等兵:2006/07/03(月) 16:07:14 ID:???
大紀元の妄想反共記事にも慣れてきたが、これはわけわからんなぁ。
要は訓練費が着服されてたから練度が足りてないって言いたのか?これ。
347名無し三等兵:2006/07/03(月) 21:15:38 ID:???
軍艦が民間船に撃沈されるとは何事か!
恥を知れ!と言う事では?
348名無し三等兵 :2006/07/03(月) 21:40:58 ID:???
むしろ軍艦の建造過程で資材や設計上の中抜きが横行してて、規定の
強度や安定性が十分に満たされていない、という末期的状況とか
349名無し三等兵:2006/07/03(月) 21:45:38 ID:???
実はミサイル艇が商船を脅して通行料を要求、逆襲喰らったのが真相だったりして…
350名無し三等兵:2006/07/03(月) 21:48:11 ID:???
小型艦艇や高速艦艇だと構造が他の艦種に比べてそこまで強いわけじゃない。
というか軍艦構造だからといって衝突に耐え切れるわけじゃないシナ。
アメリカ海軍の駆逐艦も貨物船だかと衝突して艦首をもぎ取られたことがある。
351名無し三等兵:2006/07/03(月) 21:49:17 ID:???
クイーンメリーにぶつけられて轟沈した巡洋艦というのが・・・。
352名無し三等兵:2006/07/03(月) 22:14:20 ID:???
そこで、女王陛下のキスですよ。
353名無し三等兵:2006/07/03(月) 22:27:04 ID:???
>350
確か艦首もぎ取られながらも沈没はしなかったんだよな
その辺は流石に軍艦だと思った
354名無し三等兵:2006/07/03(月) 22:30:28 ID:???
>>353
そこが水密・隔壁関係が強固な軍艦構造の証だな
ミサイル艇とか小型なものになると無理だろうけど
355名無し三等兵:2006/07/03(月) 23:40:08 ID:???
民間の船だけど、ちょっと前に20,000トンの船が500トンの船にぶつかって
20,000トンの船が沈没したってのあったよね。
356名無し三等兵:2006/07/03(月) 23:53:08 ID:???
結局、軍艦か商船か、大きいか小さいかより当たり所が一番重要ってことだな。
357名無し三等兵 :2006/07/04(火) 00:01:37 ID:???
あとは、乗員が素早く
応急できるか、逃げ散るか
358名無し三等兵:2006/07/04(火) 00:09:46 ID:???
どっかのイカレ宗教が中国中国とうざい
2010に日本併合とかまじでトチ狂ってる
死ねっつの
359名無し三等兵:2006/07/04(火) 00:12:25 ID:???
>>358
スレ違い
360名無し三等兵:2006/07/04(火) 01:40:07 ID:???
>>345
中国たかだか窃盗ごときで即日で死刑執行されたりするしな
ようつべとかに結構載ってるよ、警官にその場で公開処刑で射殺されてる少女の動画とか
361名無し三等兵:2006/07/04(火) 01:41:28 ID:???
>>358
初耳なんだが、草加か統一教か?
362名無し三等兵:2006/07/04(火) 09:46:35 ID:???
>>358
中国ももうちょっと民心誘導手段のクオリティを考えて貰わないと
あさまし過ぎ
363名無し三等兵:2006/07/04(火) 10:09:24 ID:???
>>361 代作先生のノーベル平和賞のための、最後の関門が中国
364名無し三等兵:2006/07/04(火) 12:34:02 ID:???
中国に創価かー
頑張れ中国共産党、学会の息の根を止めてくれれば日本がきれいになる
365名無し三等兵:2006/07/04(火) 12:37:55 ID:???
創価学会のどこが悪いんだ?
みんなが嫌う理由がわからん。
勧誘とかうざいからかな?
366名無し三等兵:2006/07/04(火) 12:50:19 ID:???
>>365
一言で言えばオウムの発展系。

オウムが望んでいたものをほとんど実現している。
というか、オウムの活動のモデルそのものが層化。
オウムは急ぎすぎたので目立ちすぎて自滅した。
367名無し三等兵:2006/07/04(火) 12:57:18 ID:???
>>366
オウムの発展系なんてレッテル張りじゃなくて、具体的におかしいところ教えてくれ。
政治にかかわるところがおかしいとかさあ。そんな感じで。
368名無し三等兵:2006/07/04(火) 13:00:09 ID:???
wikiにいっぱい載ってる
369名無し三等兵:2006/07/04(火) 13:00:55 ID:???
先ずはマルチ商法が善か悪かから話をしないといかんかもな
370名無し三等兵:2006/07/04(火) 13:05:25 ID:???
生きてる個人を崇拝し、現社会のルールより教義や名誉学会長(プのお言葉を優先するような団体で、
過去に他の宗教団体と暴力抗争を繰り広げた実績が有り、掲げる理念が創価学会式日蓮宗の国教化で、
紙ぺらを高額で信徒に売りつける様な集団だから。
371名無し三等兵:2006/07/04(火) 13:08:14 ID:???
>>367
つーか、層化自体も十分なまでにレッテルなんだがw

海外でカルト認定されてる政権政党母体ってなんだよwww
372名無し三等兵:2006/07/04(火) 13:16:04 ID:???
「勧誘がうざったい」などと柔らかい表現を使う様だが
連中、仲間を増やす事が教義の内だからなぁ、表面的、そして段階的浅い所では穏やかかも知れんが
内心は死に物狂いだぞ
それも自分の為にw
373名無し三等兵:2006/07/04(火) 13:20:40 ID:???
何故層化が嫌われるか分からないから層化でいられるんだけどね。
布教しても避けられるのは相手が層化を良さを分かってないから、と勝手に思うし。
374名無し三等兵:2006/07/04(火) 13:35:04 ID:???
>>370
ふむふむ。
つまり、創価学会と違って
死んでる個人を崇拝し、
現社会のルールを守る大部分のマルクス信者やキリスト教徒は、
よい宗教の信者なんだな。
375名無し三等兵:2006/07/04(火) 13:43:37 ID:???
一点だけ抜き取って揚げ足取ろうとする所が創価であり引いては朝鮮気質だと認識してる
カトリックがキリス党とか立ち上げたらその理屈を認めてやろう。政教ごっちゃにしてる宗教団体と一緒にするな。
376名無し三等兵:2006/07/04(火) 13:50:47 ID:???
中学の同級生が層化で、高校の夏休みに集会に誘われた。

当時は何とも思ってなかったんで興味本位で覗きに行ったんだ。
公民館みたいなところで、高校生が20人くらい大人が10人くらい集まっていたかな。
外見は(当たり前だが)普通、なかには紙袋持ったアニオタっぽいのもいた。

が、集会が始まると雰囲気が一変。
それまで雑然としてたのが、正座して一心不乱に「南無妙法蓮華経」を唱えはじめる。
同年代の奴が数珠持ってるのを見たのはあれが初めてだったかな。

つぎに、一学期の反省会。
内容は遅刻やらの糞真面目なものだったんだが、最後に
「今後も教えに従い、お題目を唱えてがんばりたいとおもいます」 (うろ覚え)

その後、西武球場での全国大会記録ビデオ鑑賞。
マスゲームとか人間ピラミッド五段とか、背筋が寒くなった。

最後に記念写真をとるってどさくさに紛れて逃亡したけど、
あれが同じ日本人だとは未だに信じられない。
377名無し三等兵:2006/07/04(火) 14:00:44 ID:???
>>376
>マスゲームとか人間ピラミッド五段とか、背筋が寒くなった。

「金日成のパレード」とまるっきり同じだからな。
378名無し三等兵:2006/07/04(火) 14:09:39 ID:???
とっくだけど、そろそろ創価板ネタですよ
層化が中国に進入し始めたら気長にわくわくしながら見守りたい
379名無し三等兵:2006/07/04(火) 14:14:59 ID:???
>>377
昔はどこの学校でも、お題目は唱えないがそんなことをやっただろ。
380名無し三等兵:2006/07/04(火) 14:16:23 ID:???
>>376-379
俺も小中学校の頃やってたな人間ピラミッドとか。



とそろそろスレ違いだ皆の衆。
381名無し三等兵:2006/07/04(火) 14:22:54 ID:???
層化の話題になったのは、さっきここに驚くほど創価な子が入ってきたからだったな
382名無し三等兵:2006/07/04(火) 14:35:10 ID:???
そうか。
383名無し三等兵:2006/07/04(火) 15:16:53 ID:???
がっかり。
384名無し三等兵:2006/07/04(火) 17:13:41 ID:???
>>365
欧州じゃカルト教団していくらっていて日本の恥
385名無し三等兵:2006/07/04(火) 17:15:57 ID:???
>>382-383
地上派テレビじゃそのフレーズあまり聞かないが、ラジオ聞いてるとそのフレーズ一日中聞こえるよな
386名無し三等兵:2006/07/04(火) 22:41:00 ID:???
387名無し三等兵:2006/07/04(火) 23:42:54 ID:???
中国報道官「尖閣は中国領」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060704AT3S0401204072006.html
>中国外務省の姜瑜副報道局長は4日の記者会見で、中国の海洋調査船が
>沖縄県の尖閣諸島近くの日本の排他的経済水域(EEZ)を航行したことについて
>「(尖閣は)中国領であり、日本領であることを前提にした交渉は受け入れられない」
>と述べ、日本の抗議は受け付けないとの考えを示した。


中国 海洋調査今後は事前通報
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2006/07/04/t20060704000155.html
>尖閣諸島の沖合の日本の排他的経済水域で、中国の海洋調査船が事前の通報なしに海洋調査を行い、
>日本が抗議している問題で、中国政府は、4日、日本側に今後は日中間の取り決めに従って事前に
>通報すると伝えてきたことがわかりました。

どっちが正しいんだ?尖閣を日本領とは認めないのに周辺EEZ入域には事前通報するのか?
388名無し三等兵:2006/07/04(火) 23:45:27 ID:???
>387
日本の外務省に対する配慮じゃないかな
中国にとって都合が良い外務省が
面子潰れたままじゃ立ち回りが苦しすぎるっしょ
389名無し三等兵:2006/07/05(水) 08:45:08 ID:???
ほんとに愚かな使者は重く扱うな
20世紀以上同じ手法だってのに気づかぬ馬鹿外務省
390名無し三等兵:2006/07/05(水) 09:00:30 ID:???
事前通報するといいつつ何もせず、抗議されたら「あれは政府の指示によるものでは無い」だろ。
391名無し三等兵:2006/07/05(水) 09:11:26 ID:???
中国政府は人民軍を掌握しきれていないので
どうもチグハグなのだ。
中国政府は経済成長第一なので日本とも安定した関係を
築く事に一定の意味があるが、軍は好き勝手に、しかも政府に
あまり連絡する事無く動いているようだ。
392名無し三等兵:2006/07/05(水) 11:28:33 ID:???
外務省に抗議願います!

櫻井よしこ氏のブログより

2006年06月29日「 中国の陰謀、カナダの反日教育 」『週刊新潮』 '06年6月29日号
日本ルネッサンス 第220回
カナダ・トロント在住の日本人の方から憂慮すべき手紙を受け取った。カナダで反日教育が進行中で、背後に中国共産党の情報宣伝活動があるというのだ。
寄せられた情報はざっと以下のとおりだ。
「第二次大戦アジア史保存連盟」(通称ALPHA)という団体が企画して、カナダのオンタリオ州の歴史、社会科の教員24名を2004年夏、上海、南京等各都市に送り込み、研修を行った。
費用はALPHAが負担、現地での研修及び旅行日程の概要もALPHAが決定した。
研修に参加した教員たちは、カナダに戻った時点で、オンタリオ州教育省の教育課程担当部に手紙を書き、
第二次大戦に関する歴史のなかで、アジアにおける出来事、つまり、“中国における日本軍の暴虐”を全く教えてこなかった従来の歴史教育を是正するよう、要求した。
ALPHAは05年7月にも、第2次研修視察団、20名を中国に送り込んだ。そしてオンタリオ州教育省に変化が生じた。
05年版の10年生(高校1年生)の教育課程に、第二次大戦における重要な出来事として、ナチスのユダヤ人大虐殺と並んで、日本軍による“南京大虐殺”が、はじめて加えられたというのだ。
情報を寄せてくれた邦人の方は次のように指摘している。オンタリオ州にはカナダの総人口3,200万人の3分の1が在住しており、同州で反日教育が確立されれば、反日の価値観は全カナダに広がっていく。
自分たちの力だけでは対抗出来ないと。“南京大虐殺”が虚構であることは北村稔氏の「『南京事件』の探究」(文藝春秋)などでも明らかだ。
にもかかわらず、これを真実として世界に広める反日情報戦略を日本は見過ごすわけにはいかない。

以下略
393名無し三等兵:2006/07/05(水) 12:34:54 ID:???
何この池沼wwww
394名無し三等兵:2006/07/05(水) 14:14:23 ID:???
中国共産党、カナダにしわがれた手を伸ばす
おお、いやらしい
あさましい
395名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:45:57 ID:???
カナダは支那の植民地
396名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:31:39 ID:???
カナダとは国交断絶してもたして影響でないし、カナダ人住んでないから気にしなくていいよ
397名無し三等兵:2006/07/06(木) 01:19:22 ID:???
中国、対応に苦慮…自制要請を北が無視
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060705id02.htm
【北京=末続哲也】

北朝鮮がミサイル発射の自制要請を“無視”して、長距離弾道ミサイルを発射したことについて、中国はいらだちを強めている。
中国は北朝鮮にエネルギーや食糧などを供給しているため、
米国などからは北朝鮮への影響力をさらに強めるよう求められるのは確実で、対応に苦慮している模様だ。

中国は、国営新華社通信が5日午前4時(日本時間同5時)台から日本や米国の報道を引用してミサイル発射を速報し、
事態の推移に強い関心を示している。
中国共産党の李軍・対外連絡部2局長も同日午前、小沢一郎・民主党代表に対して「遺憾だ」と表明した。

中国の武大偉・外務次官は先月22日、本紙に対し、北朝鮮がミサイルの発射準備を進めていることについて、発射を支持しないと表明。
李肇星外相は同月27日、韓国の潘基文(パン・ギムン)・外交通商相との会談で、
北朝鮮に懸念を事実上伝えたことを確認していた。

中国は、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の議長国で、
6か国による非公式協議の月内開催を各国に呼びかけていたが、協議の早期再開は遠のく見通しだ。



*面白くなって参りました。
398名無し三等兵:2006/07/06(木) 01:22:38 ID:???
アメリカですら真昼間にお祭りじゃまされて絶対キレるよなw
399名無し三等兵 :2006/07/06(木) 23:13:00 ID:???
ttp://www.asahi.com/international/update/0704/004.html
中国から北韓に鉄道で援助物資送ると、最近はそのまま貨車が
返ってこなくて問題になってるそうな。
「貨車ごともらった」つもりで国内輸送に転用されているらしい。

中国さまのご機嫌損なうと、あとで知らんぞ・・・
400名無し三等兵:2006/07/06(木) 23:35:06 ID:???
>399
まぁその程度なら中露じゃ日常茶飯事な訳で
一々目くじら立てるほどの事でもあるまいが
401名無し三等兵:2006/07/07(金) 01:15:24 ID:???
>>399
前の大戦で日本が置いて来たやつも使ってるぐらい物持ちがいいはずなんですがね
402名無し三等兵 :2006/07/07(金) 01:34:58 ID:???
さすがに60年以上も経つと・・稼働率はそうとう低下するんじゃないかと
傷みの酷い古い貨車をクズ鉄として生産資材に回してその分穴埋めとか
403名無し三等兵:2006/07/07(金) 02:09:36 ID:Ue45pwHl
《新刊》マンガ中国入門(2)そして中国の崩壊が始まる
著者:井沢元彦 /波多野秀行
出版社:飛鳥新社
サイズ:単行本
発行年月:2006年07月
http://item.rakuten.co.jp/book/4081436
404名無し三等兵:2006/07/07(金) 02:12:10 ID:???
>>403
井沢って。。。
405名無し三等兵:2006/07/07(金) 14:49:02 ID:???
>>403
井沢って。。。
406名無し三等兵:2006/07/07(金) 16:59:51 ID:???
中国も堪忍袋の緒が切れた!? 中朝友好橋“封鎖” 
総連関係者「ジワジワ効いてくるだろう」 
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006070709.html


北朝鮮が中距離弾道ミサイル「テポドン2」などを相次いで発射したことを受け、
中国が制裁措置に踏み切ったことが、在京の朝鮮総連関係者への取材で分かった。
中国は北に食糧やエネルギーを供給している最大の援助国だが、堪忍袋の緒が切れたのか。

 「中国が経済制裁をしているのは事実だ。今後、この影響はジワジワと効いてくるだろう」

 総連関係者は6日午後、平壌の朝鮮労働党幹部に確認した話として、夕刊フジの取材にこう答えた。

以下略



まぁ今回はポーズの可能性も有るが、面白くなってまいりました

407名無し三等兵:2006/07/07(金) 17:26:32 ID:???
>406
アイゴー!
尖閣諸島強行調査の日程に合わせて日本を挑発せよ
という指示通りにしたのに、この仕打ちは酷いニダ!
408名無し三等兵:2006/07/07(金) 19:43:06 ID:???
「所詮お前は捨て駒よ」
409名無し三等兵:2006/07/07(金) 20:07:12 ID:???
>>407
尖閣周辺EEZ調査はそうそうに「政府命令ではない。今後は事前通報する」と空気読んでましたね。
韓国マジ空気ヨメナサス
北は・・・・なんか利用価値あんの?
410名無し三等兵:2006/07/07(金) 20:59:40 ID:???
>409
尖閣と竹島じゃ立場が違うから単純な比較はできないよ。

尖閣の事前通報は「係争地域」とする中共政府の見解と矛盾しないが、
竹島は「明確な韓国領」とする韓国政府の見解に反する。

まぁ、中国がポスト小泉を考慮しているのに対し、
韓国は目先の国内事情しか考えてないって結論に変わりはないんだが・・・
411名無し三等兵:2006/07/07(金) 22:37:19 ID:???
韓国は建国当時から国内事情だけですべての政治的活動をおこなってきているからな
412名無し三等兵:2006/07/07(金) 23:22:35 ID:???
過去1500年くらいずっとだな。
対外関係考慮してたのは三国時代くらいだろ。
413名無し三等兵:2006/07/08(土) 16:59:01 ID:???
▼よく分かる日本の歴史
   ┃
   ┃有史以前 : 無人の地。
   ┃1世紀 : 倭の奴国中国から金印を授かる。
   ┃此頃から日本(倭)は中国(漢)の属国になる。
   ┃4世紀 : 沢山の国に分れていた所を百済人が征服、統一。
   ┃7世紀 : 中国(隋)の属国になる。
   ┃9世紀 : 中国(唐)の属国になる。
   ┃17世紀 : 鎖国し世界の孤児となる。(併し中国の冊封体制下)
   ┃19世紀後半 :日清戦争。一時的に冊封体制から離脱
   ┃20世紀前半 : 戦争を繰り返す。お父さんである中国に対し、非道の限りを尽くす。
   ┃弱体化した帝政ロシアに勝った事で勘違い、世界に戦争を仕掛けてボコボコにされる。
   ┃20世紀後半以後 : アメリカの属国になる。併し中国の冊封体制下にも戻る。
414名無し三等兵:2006/07/08(土) 17:23:28 ID:???
>>413
別に朝貢していたわけでもないので違うじゃん
415名無し三等兵:2006/07/08(土) 17:41:29 ID:???
>お父さんである中国

バロスwww
416名無し三等兵:2006/07/08(土) 17:53:14 ID:???
というかこれはもはやつっこむところしかないですね
っていうか韓国の間違いじゃねえかと・・・
417名無し三等兵:2006/07/08(土) 19:17:04 ID:???
>   ┃有史以前 : 無人の地。

バロスwww
418名無し三等兵:2006/07/08(土) 21:27:46 ID:???
「おとうさん…」
「えっ」
「中国がお父さん!?」
419名無し三等兵:2006/07/08(土) 21:38:23 ID:???
おとさん
420名無し三等兵:2006/07/09(日) 11:02:43 ID:???
腹いてぇwww
>「お父さんである中国」
421名無し三等兵:2006/07/09(日) 17:59:23 ID:???
長距離ミサイル発射に成功 インド、中国射程に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060709-00000047-kyodo-int

【ニューデリー9日共同】インド主要メディアによると、同国は9日、核弾頭搭載可能な長
距離弾道ミサイル「アグニ3」の発射実験を東部オリッサ州で初めて実施、成功した。
アグニ3は射程3000−5000キロとされ、車両や鉄道による移動式で、中国が射程に入る。
インドに向けた核ミサイルを配備している中国に対抗し「最低限の核抑止力」により軍事的
に対等な立場に近づく狙いがある。インドと米国が合意した民生用原子力技術協力実現の
ため、米国では6月末に上下両院の外交委員会がインドとの原子力協力を可能にする法案
をそれぞれ可決したばかり。しかし米議会内にはなお反対の声があり、今回の実験は米国
でも反発を招く可能性がある。

(共同通信) - 7月9日16時46分更新
422名無し三等兵:2006/07/09(日) 18:05:38 ID:???
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060709STXKA009809072006.html
>日中間の不測の事態を回避するため、日本の海上保安庁と中国国家海洋局の連絡態勢を強化することでも一致した。

不測の事態って・・・・国家海洋局には海洋調査船しかないから・・・・海保側から何らかの強硬手段を準備しているのかw
423名無し三等兵:2006/07/10(月) 17:21:02 ID:???
>>414
>朝貢していたわけでもないので違うじゃん
日本が中国に朝貢の回数や期間は結構あるよ
424名無し三等兵 :2006/07/10(月) 23:31:44 ID:???
メリットが無くなったと見ると、こっちから切り上げたりしてるけどな
425名無し三等兵:2006/07/11(火) 03:03:10 ID:???
別に「恣に振舞う中国の使臣に酷い事されました。あんなことも、こんなことも… 恨恨恨〜っ」
なんて立場でもなかったし。
426名無し三等兵:2006/07/11(火) 16:58:31 ID:???
【中国】全米射程ミサイル 中国が配備計画【7/10 ワシントン=松川貴】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152603495/
十日付軍事専門紙ディフェンスニュースは、中国が二〇〇七年末までに全米を射程に収め
る大陸間弾道ミサイル(ICBM)東風31Aを配備する計画と伝えた。固形燃料を使用した移動
式核ミサイルで、事実とすれば、核兵器を使用すれば報復を受け、双方が破滅するため抑
止力が働くという相互確証破壊(MAD)に米中が近づいたことになる。同紙によれば、中国
は今年、アラスカに到達する標準型の東風31(射程七千二百キロ)を配備し、さらに年内に
改良型である東風31A(同一万千キロ)の配備を開始する。31Aは三段型の多弾頭核ミサイル
で、トレーラーや貨車から発射が可能という。

現在配備されている液体燃料を使った東風5(同八千三百キロ)は東風31、31Aと順次、交代
する。東風5は二十五年前に運用が開始された。液体燃料注入に時間がかかり、サイロか
ら発射されるため、米国にとって先制攻撃が可能で、大きな脅威ではなかった。

同紙は、東風31の配備で、中国の攻撃能力と報復能力が飛躍的に発展する、という専門家
の声を紹介している。
427名無し三等兵:2006/07/11(火) 21:12:28 ID:???
 もっかい最新の技術でSDI焼き直したら案外安価に確実性の高いレーザー衛星作れたりするかも。
428名無し三等兵:2006/07/11(火) 21:21:59 ID:???
今の技術なら大容量バッテリーとかかなり進歩してるしなぁ
レーザー使うなら宇宙空間のほうが拡散しないし

どうせ早々使うわけでも無し、使った後の充電はバッテリをロケットで打ち上げて交換とかでもよさそう
アメリカもう一回やらないかなぁ…

とか言ってたら日本がやったりして
429名無し三等兵:2006/07/11(火) 23:46:07 ID:???
別にバッテリーじゃなくていいじゃん
原子力で

宇宙の軍事利用は中国がまず先鞭を付けて、それに対抗してアメリカが例の宇宙の平和利用条約を破棄してスターウォーズ計画発動
430名無し三等兵:2006/07/12(水) 00:00:32 ID:???
大出力レーザーに発振器と光学系がそう長持ちしない訳だから
衛星なんて修理するだけ無駄な代物の場合は使い捨てが基本
普段はのんびり太陽電池でコンデンサに蓄電しておいて
数発撃ったら御臨終で全然おk
431名無し三等兵:2006/07/12(水) 01:31:34 ID:???
>>430
SDI当時も今も、考えられているのはケミカルレーザ
432名無し三等兵:2006/07/12(水) 15:08:00 ID:???
MDの将来構想に宇宙配備レーザーも一応ある。問題は言うまでも無く予算だろう。
433名無し三等兵:2006/07/12(水) 17:22:49 ID:???
>>432
旅客機だか爆撃機だかにレーザ載せてミサイル迎撃する機体が開発中止になったって聞いた気がするんだが、あれどうなったか知ってるか?
434名無し三等兵:2006/07/12(水) 17:29:11 ID:???
>433
【そろそろ実用化】レーザー兵器【そして全反射 】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1146066838/l50
風前の灯・・・つか、どうも命脈尽きたっぽい
435名無し三等兵:2006/07/12(水) 18:21:46 ID:???
AL-1(エアボーンレーザー)だが、開発予算が膨れ上がって、現状では認められる可能性はまず無し
しかし正式に開発中止は決定しておらず、一応試作機による実験は継続…らしい。

プロジェクト関係者は北朝鮮が米国に向けて弾道弾ぶっぱなしてくれるのを待ちわびてるかもなあ。
436名無し三等兵:2006/07/12(水) 21:16:12 ID:???
 イスラエルのTHELは亜音速ミサイルの近接防御くらいしか使えんのかの?
437名無し三等兵:2006/07/12(水) 22:43:55 ID:???
中国武官が防衛庁幹部と頻繁接触 諜報活動か (07/08 07:38)
http://www.sankei.co.jp/news/060708/kok037.htm
中国大使館の武官2人が、防衛庁の現職幹部らと接触を繰り返していたことが7日、分かっ
た。警察当局は、2人が防衛庁関係者と接触する現場をそれぞれ約20回確認しており、自
衛隊の「機密」など軍事情報の漏洩がないか内偵捜査を進めたが、いずれも武官が帰国し
たため捜査は打ち切られた。日本の在上海総領事館員が中国で情報当局者から外交機密の
提供を強要され自殺した事実が昨年12月に明らかになったが、国内でも中国による諜報活
動が行われていた疑いが浮上した。関係者によると、平成9年ごろ、中国大使館の駐日武
官が防衛庁中堅幹部OBと都内の飲食店などで接触を繰り返していた。

警察当局で監視や尾行など捜査を進めた結果、1年間で約20回の秘密接触を現認したが、
武官は突如中国に帰国。14年には、別の武官が防衛庁の研究機関に所属する現職幹部と飲
食店などで接触を繰り返し、警察当局で1年近くの間に十数回の接触現場を確認したが、
やはり途中で帰国した。
接触が定期的だったことから、警察当局は防衛秘密漏洩の疑いがあるとみて長期の行動監
視を行ったが、いずれも帰国により捜査が打ち切られたため、情報漏れの有無は解明に至
らなかった。(1/2)
438名無し三等兵:2006/07/12(水) 22:44:25 ID:???

防衛庁の秘密情報は機密性が高い順に「機密」「極秘」「秘」に3区分されており、「秘」
以上を漏洩した自衛官や職員は自衛隊法(守秘義務)違反の罪に問われる。
防衛庁では12年9月、幹部が「秘」文書をロシア大使館の駐日武官に渡したとして、同法
違反の容疑で警視庁に逮捕された例がある。

一方、中国大使館では昨年3月、防衛庁の元幹部が在任中に職場から潜水艦の論文を盗み
だしたとして窃盗容疑で警視庁の強制捜査を受けた事件で、論文が中国大使館に出入りし
ていた貿易業者を通じて中国側に渡った疑いが指摘されている。
都内のコンサルタント会社社長の入管難民法違反事件で今年3月、警視庁が押収した社長
の手帳に、中国大使館の参事官から中国と台湾の統一運動推進を指示された旨の記述があ
ったため、警視庁は4月、参考人として参事官らに異例の出頭要請を行い、国内での工作
活動の一端が明るみに出た。

だが、中国大使館員と防衛庁関係者の不明朗な接点が、捜査で明らかになったのは初めてだ。
439名無し三等兵:2006/07/12(水) 23:34:03 ID:???
 外事課って地味だよな。
440名無し三等兵:2006/07/13(木) 00:26:30 ID:???
外事6課
441名無し三等兵:2006/07/13(木) 00:28:50 ID:???
82分署
442名無し三等兵:2006/07/13(木) 01:41:08 ID:???
>>433
868 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/07/13(木) 01:25:09 ID:???
>>826
しばらく前にポシャったって話聞いたから調べてみたけど、ポシャってなかったらしいな
http://ja.wikipedia.org/wiki/AL-1
http://www.boeing.com/defense-space/military/abl/


http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/al-1.html
> アウトレンジで対空戦闘を行える大型戦闘機として
> も活用するとしている。
ちょwww例の戦闘爆撃機の元ネタってこれかwwwwwwwww
443名無し三等兵:2006/07/17(月) 02:20:24 ID:???
444名無し三等兵:2006/07/17(月) 02:31:10 ID:???
Great Chinese Powerful Military Parade だってよwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=ho7bjmvzfqg&mode=related&search=
445名無し三等兵:2006/07/17(月) 17:22:52 ID:???
中国軍ナンバー2が米国防長官との会談で訪米へ=軍事交流深める
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2208612/detail
446名無し三等兵:2006/07/17(月) 18:28:53 ID:???
米中軍事演習早くみたいな
東西兵器の模擬対戦みたい
447名無し三等兵:2006/07/18(火) 18:17:58 ID:???
そーいや今月の軍研で中国軍の記事あったな
448名無し三等兵:2006/07/19(水) 03:40:29 ID:aMjGZQYU
最新ニュース 【教育】国際数学オリンピック 中国が全員金メダルで3年連続世界1位 2位ロシア、3位韓国 日本は7位も過去最高成績
1 :ネットナンパ師φ ★ :2006/07/19(水) 02:23:23 ID:???0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0718&f=national_0718_002.shtml
http://imo2006.dmfa.si/results.html によると、順位は 1中国 2ロシア 3韓国
4ドイツ 5アメリカ 6ルーマニア 7日本 8イラン 9モルドバ 10台湾 11ポーランド 12イタリア
13ベトナム 14香港 15カナダ 16タイ 17ハンガリー 18スロバキア 19トルコ 20イギリス
【ニュー速+】http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153243403/

(以下参考情報)
インド人は、あんだけ人間いて夏季オリンピックで銅1個しか取れない劣等民族。
自慢の理系でも数学オリンピックは毎年中国が優勝。アメリカが2位。この2国が指定席で、インドなんてランク外。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF
数学オリンピックの日本の輝かしい成績
1995年:1位-中国、2位-ルーマニア、3位-ロシア、4位−ベトナム、5位-ハンガリー
1996年:1位-ルーマニア、2位-アメリカ、3位-ハンガリー、4位-ロシア、5位-イギリス
1997年:1位-中国、2位-ハンガリー、3位-イラン、4位-ロシア、アメリカ
1998年:1位-イラン、2位-ブルガリア、3位-アメリカ、ハンガリー、5位-台湾
1999年:1位-中国・ロシア、3位-ベトナム、4位-ルーマニア、5位-ブルガリア
2000年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-韓国、5位-ブルガリア、ベトナム
2001年:1位-中国、2位-アメリカ、ロシア、4位-ブルガリア、韓国
2002年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-ブルガリア、5位-ベトナム
2003年:1位-ブルガリア、2位-中国、3位-アメリカ、4位-ベトナム、5位-ロシア
2004年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-ベトナム、5位-ブルガリア
2005年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-イラン、5位-韓国

なお参加資格は高校生までです。今すぐではなく次世代、次次世代に効いて来るものです。
それが教育の深さ、恐ろしさ。
449名無し三等兵:2006/07/19(水) 17:38:40 ID:???
>>448
高校生ってのがミソだよな。
日本だと過去問なぞるだけの受験数学しかやってない年代だから。

中高生でも望めば専門課程で学べるシステムって必要かもな。
飛び級とか高校の専門化とか。
450名無し三等兵:2006/07/19(水) 17:55:42 ID:???
インドはまともな教育受けてる香具師のほうが少ないんじゃない?
451名無し三等兵:2006/07/20(木) 00:02:57 ID:???
>>450
人口比からしたらそうかもしれないが、実数としたらそこそこいる
中国も似たようなもの、人口比からしたら・・・・、あれ
自分で何言いたいのかわからんしどういう日本語書けばいいのかわからんががわかってくれ
ちょっと呑みすぎた。たぶん朝になったら思い出す。orz
452名無し三等兵:2006/07/20(木) 00:09:33 ID:???
分母となる総人口が多いから人口の比率的に見ると日本よりも少ないかもしれないけど
実際の人数自体はもっと多いって言いたいんだろ?

同じ100人でも1,000人のうちの100人は10%だけど、10,000人のうちの100人は1%になるから。
453名無し三等兵:2006/07/20(木) 00:27:51 ID:???
英語検定は猫も杓子も受けてるが数学オリンピックなんぞ聞いたことも無い。
英語偏重の教育政策のツケが現れたな。
454名無し三等兵:2006/07/20(木) 00:28:22 ID:???
数学検定略して数検なんてものもあるわけだが。
455名無し三等兵:2006/07/20(木) 00:33:27 ID:???
一般常識検定なんてのもあるよ
456名無し三等兵:2006/07/20(木) 00:40:20 ID:???
一検さんお断り
457名無し三等兵:2006/07/20(木) 04:39:34 ID:???
2006年7月8日から今日に到るまで、小沢民主席が中国より来日しておられれます。

        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ <日本の首相が靖国神社に参拝する事は反対アル。
      .|.    ___  \    |   日本はいつまで中国の国民感情を
      |   くェェュュゝ     /|___   傷つければ気が済むアルカ?
     _入  ー--‐     //☆☆::入 日本がアジアから孤立してもいいアルカ?
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|

     小 沢 民 [Shao Tak-ming]
(1942- 中華人民共和国倭族自治区 初代主席)

「靖国参拝で悪化した日中関係の改善へ、民主党と中国共産党が協力」で一致 [07/04]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151963521/
胡主席と会談で「靖国」「尖閣」言及せず 「信頼関係がなければ何を話しても無駄」と小沢民主党代表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152022021/
小泉外交の「失敗」を印象付ける狙い 「反小泉」で蜜月演出…小沢氏と中国主席が会談
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152051013/
胡国家主席、小泉首相靖国参拝を批判 小沢民主党代表との会談で発言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152158620/
小沢氏、きょう帰国 訪中成果をアピール アジア重視の新ビジョンを来月にも発表 〔07/08〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152341090/
458名無し三等兵:2006/07/20(木) 19:26:35 ID:???
中国がロシアに発注していたソブレメンヌイ改の2番艦が完成
ttp://military.china.com/zh_cn/important/64/20060720/13480216.html

中国はソブレメンヌイ改(956EM型)を2隻ロシアに発注していた
2番艦は昨年建造中に火災を起こし竣工が遅れていたが
このたび公試にこぎつけたとのこと

現在記載されている艦番号はロシアの艦番号で、中国海軍では139号
の艦番号が与えられることになっている
459名無し三等兵:2006/07/20(木) 21:35:19 ID:???
改と言うが具体的に何処が変更されたんだ?
460名無し三等兵:2006/07/20(木) 23:24:40 ID:???
>>459
ttp://military.china.com/zh_cn/head/83/20060327/13196808.html

上のページによると956EMの外見上の大きな変化は、後部130mm連装砲
を撤去した点である
これはヘリコプター格納庫を入れ子式から固定式に変更してヘリコプター
甲板を後方に延長した代償である
またCIWSもAK-630 30mmCIWS×4からへり格納庫直後に配置されたカシ
ュタンCIWS×2に変更されている

対艦ミサイルも改良型である3M80EBRに、艦対空ミサイルも改良型の9M317
(射程が25kmから47kmに延伸)し、電子装備もより能力の高い物に換装され
ている

また艦の主要部には電波吸収材が装着されステルス性も原型に比べ向上して
おり、そのほか静粛性、赤外線対策も施されているとのこと
461名無し三等兵:2006/07/20(木) 23:35:33 ID:???
DDGよりからDDHよりにしたようなもんか
462名無し三等兵:2006/07/21(金) 01:39:40 ID:???
>>460
d。
中々面白い。
463名無し三等兵:2006/07/21(金) 01:40:14 ID:???
一方台湾の動き


台湾軍、中国軍侵攻に備えて演習 

ttp://www.asahi.com/international/update/0720/010.html 
2006年07月20日21時56分 
台湾軍は20日、中国軍の台湾侵攻に備えるための軍事演習「漢光22号」を宜蘭県で実施した。 
中国の台湾向けミサイルに対抗する地対空ミサイル、パトリオット2(PAC2)を演習では初めて発射。 
観閲した陳水扁(チェン・ショイピエン)総統は中国の経済発展や人の往来などによる中台関係の変化を指摘しながらも、 
「中国は一貫して台湾の安全の最大の脅威」と改めて強調し、「防衛意識」を人々に呼びかけた。  

演習には1万3000人が参加し、中央通信は「使用火力は過去最大の規模」としている。 
宜蘭県政府周辺に中国の特殊部隊約100人がパラシュートで降下し、 
市街戦が始まったとの想定による模擬戦も行われた。  
464名無し三等兵:2006/07/21(金) 11:30:16 ID:???
【中国】レバノン危機:PKO中国軍、身動きとれず食糧不足

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060719-00000001-scn-cn
レバノン南部にPKO(国連平和維持活動)で派遣されている中国軍がイスラエルの攻撃により身動きが取れなくなっている。
19日付の新華社によると、食糧不足が深刻化しており、最長でもあと10日ほどで備蓄が尽きてしまうという。

レバノンに派遣されている中国軍は主に工兵から構成されており、4月から任務を開始した。
地雷除去、道路や建造物の修復などの人道支援に当たっている。

中国軍の宿営地はイスラエルと対立するヒズボラの拠点のすぐ近くだという。
イスラエルの攻撃により、中国軍の工兵部隊184人を含む約190人が宿営地の防空壕に退避している。
これまでのところ死者及びけが人はいないもよう。

しかし食糧不足が深刻化している。
中国軍は食事の回数を1日2食に制限し、食事の量に上限を設けるなどの対策をとっているが、
最長で10日程度で食糧は底をついてしまう見込みだ。
また重装備をした炊飯部隊が十分に警戒しながら地上で食事の準備をしているという。

一方、中国政府はレバノンに滞在している中国人の避難を始めた。
18日付で外交部が発表した文書によると、香港出身者7人を含む82人の中国人をシリアに出国させた。
ただしレバノンに滞在している中国人がまだいるということで、外交部では対応策を検討している。
(編集担当:菅原大輔)


>重装備をした炊飯部隊

一瞬炒飯部隊と読んだのは俺だけでいい…
465名無し三等兵:2006/07/21(金) 14:33:39 ID:???
>重装備をした炊飯部隊

巨大な中華鍋を甲羅のように背負った、
上半身裸の王大人みたいな集団をイメージした
466名無し三等兵:2006/07/21(金) 15:01:37 ID:???
中国とイスラエルって仲良かったんじゃないのか?
467名無し三等兵:2006/07/21(金) 15:12:01 ID:???
>>465
歩く亀甲船

>>466
仲いいつーか単に軍事技術売りたい・買いたいの利害が
一致しただけじゃね?
468名無し三等兵:2006/07/21(金) 15:41:25 ID:???
>>464

         _,,,.....--──-- ...,,_
       , .'"       .∧    ヽ、
     ,'"       < 漢 >    l
     i      、,. -ーレへi─--.、_ノ  
     ',   ゝ '"γ  ,  ハ  i   .ハ  期待通り人肉じゃが炒飯作るよ!
      〉'"⌒ヽ/ /ゝL、/iノ レ_!イ、_! |   もちろん全員残さず食べてネ☆
     ./,、_  _,i /,ィ-=ォ、   ト ;!) ハリ_」
    //i  ̄ i__,i/('k、_r,!   `´" iY| ノ        .:;´。゙ 、
   .// ,'   イ ゝ〉""  ,.. - ┐ 从イ        .: :; ・ ;;:
   .// ,'  .,'  Y' ゝ、  !.  ノ,.イYー 、        ;: 。 ";;:
  // /   ハ    〉/_.`〉Tニ´i,.イ    ヽ、    ,.'":: ;:: ; :: ; ;゜・;:
 /⌒i)  /  i r(ンγiλ_ン}><{     i   ,' ゚:: ; ;: ,,..i ;:
.〈、 λ ,'   /}><{γ !、__,./V、_,.-、_,._,.イ  ,,.: '-───'- 、
〈/、,.イノヽ、!  y  〈  ¥   /  ./ ,. '"::〈)::::::::::::::::::::::::::::::', :; ::::
 ./\   `-´`ヽ_ン,  .キ   /  /./::::::o::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  ,. 。
..〈_/i .ヽ、    /く.   ノ ヽ/  /:::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::λ:::::::::/γ ::::;
   レへ/` ー'"/ ヽゝλγ⌒r-/::::::::::::::::::::ノ、::::::从::::::从:::::人ン⌒
      ,.-'"    ヽ/ 〈   ヽ、:::::::::⌒γ ハ ノ  ゝイ,、 イ イ,. -
    /       //  `ーニ,.-`゙ー-ノ λ  ∧   イ /

469名無し三等兵:2006/07/21(金) 15:46:07 ID:???
>>466
中国外交部長がイスラエル訪問、シャロン首相と会談
2005/06/21(火) 12:28:20更新
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0621&f=politics_0621_002.shtml

> 中国の李肇星・外交部長がイスラエルのエルサレムを訪問。
> 20日、シャロン首相と会談し、両国関係や中東情勢、国連改革などについて意見を交わした。21日付で新華社が伝えた。
>  シャロン首相は、イスラエルが中国との関係を重要視していることを強調し、
> 「経済、貿易、農業、教育、文化などの面で交流と協力を強化していきたい」と述べた。
> 李・部長も「両国関係の良好な発展に満足している」とし、シャロン首相が中国との関係発展に積極的であることを称賛した。
> また、「イスラエルとさらに踏み込んだ友好関係を築き、協力分野を拡大していきたい」と述べている。
> また、中東情勢についてシャロン首相は、中国が中東和平推進のために役割を果たしていることを称えた。(編集担当:恩田有紀)

なんつーか皮肉というか、中の人もあちこち大変というかw
470名無し三等兵:2006/07/21(金) 15:55:35 ID:???
>>468
中国炒飯部隊ワロスw
でニュース

「中国の国防政策は防御的」中央軍事委副主席
ttp://www.people.ne.jp/2006/07/21/jp20060721_61590.html
訪米中の郭伯雄・中央軍事委員会副主席は19日、米国防大学で「中国の平和的発展と国防の現代化」をテーマに講演し、
国際問題やエネルギー安全保障問題などについて質問に答えた。郭副主席は講演で次のように述べた。 

 中国が平和発展路線を歩むのは、自国の歴史的な伝統や国情、時代の発展の流れに基づいて行った必然的な選択だ。
改革開放以来の中国の発展は、国際社会から広く注目されている。
中国の選択は、確固不動たる姿勢で平和発展路線を歩み、対内的には(国家)建設に集中し、一心に発展を図り、
調和のとれた社会の構築に努めるとともに、対外的には世界平和の維持に力を尽くし、共同発展を促進するというものだ。
平和発展路線は、中国が現代化を実現する上での必然的な要請であり、
深い歴史的・文化的基盤を持ち、時代の発展の潮流と人類社会の前進の方向性に符合するものだ。
中国の発展は平和的な発展であり、開放的な発展であり、協力的な発展であり、調和的な発展だ。
国防の現代化は、中国が平和発展する上で客観的に必要であり、平和発展に「盾」を与えるものだ。
中国が国防の現代化を強化するのは、自国の平和発展の利益を守る上での必要であると同時に、
周辺地域を始めとする世界の安寧と安定にもプラスとなる。
中国は防御的な国防政策を遂行し、永遠に拡張せず、永遠に覇権を唱えない。
交流と協力の強化は、中米両国・両軍の共通の願いだ。
両国はテロ撲滅、大量破壊兵器の拡散防止、人類の生態環境の保護、
多国籍犯罪の取り締まりなどの分野で、幅広い戦略的利益を共有している。(編集NA) 

  「人民網日本語版」2006年7月21日 


だそうです(棒
471名無し三等兵:2006/07/21(金) 18:25:46 ID:???
>>470
どのツラ下げてそんな発言してるんだか。
472名無し三等兵:2006/07/21(金) 19:48:51 ID:???
中国人の面の皮は120mmのAPFSDSも防ぎます
473名無し三等兵:2006/07/21(金) 21:14:30 ID:xcc1INxU
474名無し三等兵:2006/07/21(金) 21:21:27 ID:???
>>471
「我が国の国防政策は侵略的です」
などと表明している国なんか歴史上無いだろw
475名無し三等兵:2006/07/21(金) 22:13:17 ID:???
>>474
つ「ソ連」
476名無し三等兵:2006/07/21(金) 23:26:22 ID:???
どっかに「世界征服が目標ニダ!」みたいな憲法掲げてるとこあったような気がするんだが
たぶん半島とは何の関係も無いです。例文はただのノリで。
477名無し三等兵 :2006/07/21(金) 23:54:08 ID:???
世界はもとより中華のもの

だから、チベットだろうが台湾だろうが沖縄だろうが南沙諸島だろうが
将来の軍事行動はすべて純粋に平和と防衛のためなのさ

というステキ発想だろうな
478名無し三等兵:2006/07/21(金) 23:56:21 ID:???
アメリカ大陸を発見したのも中華民族だからな
479名無し三等兵:2006/07/22(土) 04:47:06 ID:???
世界で最初に空を飛んだのは韓国じゃなくて中国だしな
480名無し三等兵:2006/07/22(土) 08:37:11 ID:???
中国人じゃなくて中国なのか
481名無し三等兵:2006/07/22(土) 13:55:21 ID:???
つ崑崙山脈
なにしろ殷の時代には飛んでた
482名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:27:12 ID:???
>>478
半島人じゃなかったか?確かイギリスの起源も。
483名無し三等兵:2006/07/22(土) 18:21:37 ID:???
欧州の起源は(ギリシャ)半島ニダ
484名無し三等兵:2006/07/23(日) 00:01:25 ID:???
>>481
崑崙山ってなんか中国辺境にある山脈という設定だったはずだから、
実は日本のことなんじゃないか?
485名無し三等兵:2006/07/23(日) 10:40:04 ID:JXSTb51Y
日本と中国がガチで戦ったらどうなるの?
日本には弾薬がないから、戦争始まると3日保たないって聞いたけどホント?
486名無し三等兵:2006/07/23(日) 10:45:00 ID:???
何で1対1で戦うことを想定しなきゃならんのかと。
487名無し三等兵:2006/07/23(日) 10:52:26 ID:???
それは1対1なら負けるけど、1対1で戦うことはないから問題ないってことでもk?
488名無し三等兵:2006/07/23(日) 10:53:31 ID:???
だって日本は戦争しませんから。
489名無し三等兵:2006/07/23(日) 10:55:35 ID:???
核抜きで防衛戦限定なら1対1で戦っても負けないと思うよ。
勝てもしないけど。
490名無し三等兵:2006/07/23(日) 10:56:45 ID:???
局地戦も総力戦もどちらも戦争と言えば戦争だからな。
491名無し三等兵:2006/07/23(日) 11:00:39 ID:???
>485
とりあえず、初心者スレに行きなさい。
492名無し三等兵:2006/07/23(日) 11:03:33 ID:???
みんなマリガトー。

>491
スレ汚しごめよ。
行ってくる。
493名無し三等兵:2006/07/23(日) 11:03:42 ID:???
台湾と同じで核を使わなければ勝てないという状況を維持するのが日本の戦略と思う。
494名無し三等兵:2006/07/23(日) 12:07:05 ID:???
ttp://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/07/22/[email protected] 
中国、米国が台湾への戦闘機売却で交渉を申し入れ  

中国外務省の劉建超報道官は、今週、電話で記者の質問に答えた際、  
「アメリカが台湾への戦闘機売却に同意したことについて、  
中国はアメリカ側に厳しい交渉を申し入れた」と述べました。  

報道によりますと、アメリカは台湾に66機のF- 16型戦闘機を輸出することに同意したとのことです。  

これを受けて、劉建超報道官は「中国側は関係の報道に注目し、アメリカ側にこれについて厳しい交渉を申し入れた。  
中米間の3つの共同コミュニケを遵守し、台湾海峡の平和と安定及び中米関係に重大な損害を与えないようにするため、  
台湾に戦闘機を輸出しないよう要請した」と述べました。  



だろうなぁ…
495名無し三等兵:2006/07/23(日) 12:52:51 ID:xPIU1v9A
>日本と中国がガチで戦ったらどうなるの?
>日本には弾薬がないから、戦争始まると3日保たないって聞いたけどホント?

 そりゃ、全部の師団や旅団が本気で撃ちまくったら3日だろうが、向こうも
コッチも海を越えられるのは1個旅団がせいぜいな訳で、尖閣や八重山諸島で
その程度(旅団〜師団同士)の殴り合いなら、一ヶ月分は十分にある。1週間
もすりゃ輸入した弾も届く。
496名無し三等兵:2006/07/23(日) 14:36:35 ID:???
>>484
日本は蓬莱
497名無し三等兵:2006/07/23(日) 14:39:24 ID:???
海自&空自vs解放軍舟艇部隊&解放軍航空隊、かみえてるとおもうんだがいろいろ
498名無し三等兵:2006/07/23(日) 14:54:04 ID:???
十二国記だと崑崙が中国だったなーとか思い出した。
499名無し三等兵:2006/07/23(日) 15:55:02 ID:???
扶桑国ともいうな。
500名無し三等兵:2006/07/23(日) 21:02:17 ID:???
>497
水際防御する陸自もいますよ!!
SSMや高射特科を忘れるなんて酷い人だ貴方は!!11111

あ、あと着上陸されたときにがんばる普通科機甲科その他も忘れないでください
501名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:15:57 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060723-00000001-scn-cn
着々と支那の侵略を受けるアメリカ
502名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:29:48 ID:???
日本と中国が戦争になったら、南朝鮮は中国を支持するだろうな。確実に。
503名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:48:13 ID:???
>>500
いや、まず射程距離を考えて一番遠くで迎撃する連中のことを考えれってこと
その組み合わせ時点で、地対艦ミサイルの出番なんて無さげということだよ。当然機甲部隊普通化部隊の出番は無し
もしかしたら、撃滅したシナの救助任務はあるかもしれん
504名無し三等兵:2006/07/24(月) 09:39:40 ID:mV/hET2Q
【「友好」の舞台裏】中国の対日宣伝工作(上) 党中央、戦略的に活動一元化

 北朝鮮のミサイル乱射を受けた国連安全保障理事会での日本と中国の攻防は、熾烈(しれつ)を極めた。
中国首脳は靖国神社参拝の姿勢を変えない小泉純一郎首相とは国際会議の場でも会おうともしない。
その一方、胡錦濤国家主席は首相との対決姿勢を鮮明にする民主党の小沢一郎代表と会談、自民党に揺さぶりをかける。
「日中友好」の裏側で活発化している中国の対日宣伝工作の実態を探った。
http://www.sankei.co.jp/news/morning/24iti003.htm
505名無し三等兵:2006/07/24(月) 09:58:58 ID:97RugBZA
>>7
>>9
あの著者さん電話で話すと早口で何いってんのかわからんかったw
でもラジオ出たときの語り口はすげぇ〜わかりやすかったけど
506名無し三等兵:2006/07/24(月) 10:58:57 ID:???
核ミサイル持ってる所の方が強い。
防衛戦無視して敵の懐を叩ける。
戦艦大和なぞいてもB29の爆撃は止められない。
それは根本的な兵器の優劣から来る物。
戦艦>航空機 と同様に 弾道ミサイル>通常兵器
507名無し三等兵:2006/07/24(月) 11:00:39 ID:???
経済兵器はもっと強い。
508名無し三等兵:2006/07/24(月) 11:18:01 ID:???
中国の経済力は日本を遥かに凌駕する事になると思われます。
だとするとだんだん勝つ要素がなくなりますね。
日本は今核武装できないともう出来ないですよ。
近い将来、逆に中国に経済兵器を発動されていい様にされてしまう。
将来中国に経済兵器を発動させないためには今核武装をしなくてはいけないが
どうやらそうはならない様だ。中国はそれを見越してなんと余裕なことか。
小日本など適当に小突いていればいい相手だ。
ほっといても優位に立つ事は確定であるのだから。
509名無し三等兵:2006/07/24(月) 11:19:41 ID:???
>>506間違った
×戦艦>航空機
○航空機>戦艦

510名無し三等兵:2006/07/24(月) 11:21:38 ID:???
わかってないな。経済力大国になると言うことは、それ相当の経済大国相手に総力戦が出来なくなるって事だぞ。
経済的な繋がりを切らないで、相手を滅ぼしてしまうと自分のところも経済的な被害が大いにあると言うことだ。
511名無し三等兵:2006/07/24(月) 12:20:59 ID:???
もう大国同士の総力戦なんてない。
大国間では核戦争か一時的な紛争だけ。
むしろメインは情報戦争だろうね。紛争も情報戦で解決しようとする。
その分野において日本は中国に既にコテンパンにされてる。
今や日本のマスコミなんかは中国の内政干渉をむしろ推奨している。
日本への領海侵犯や勝手な海洋資源採掘にはあまり触れずに放置し
話題逸らしで靖国に行く事は悪みたいな世論操作を堂々と行う。
あろうことか日本には政治家にも売国奴がいて堂々としているのだ。
いわゆるこれらは情報戦で日本が敗北している証拠である。

経済も日本が中国に依存と言う形に変わってくると中国は日本を切り捨てても
痛くない所まで行く。大事なのは米中であり日本は米についてるオマケでしかない。
512名無し三等兵:2006/07/24(月) 12:29:05 ID:???
ほんとわかってないのな。日本と米国の関係の日本の役割の部分が中国にとって変わるれるはずが無い。
米国にとって中国はただの取引相手であって大事とは思っていない。

日本みたいに中国が言うこと聞くと思ってんのか?無い無い。
513名無し三等兵:2006/07/24(月) 12:31:28 ID:???
中・韓に“歴史問題” 中国語ガイド「韓国史歪曲」 無資格者多く、「韓国は属国」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060724-00000006-nnp-int

韓国を訪れた中国人観光客に対し、中国語通訳観光ガイドが「韓国は昔から中国の属国」などと誤った案内をする
ケースが目立つとして、韓国の有力紙・中央日報は「ガイドによる韓国史歪曲(わいきょく)が深刻」と伝えた。

同紙によると、韓国国立民俗博物館は最近、中国語ガイドらによる「誤った案内事例」を作成。
ガイドの一部は「高麗青磁は中国の唐三彩をまねたもの」「新羅の慶州は中国の西安をそのまま移したもの」
「博物館に展示された遺物は本物ではなく、本物はすべて日本にある」と説明するなど「歪曲している」という。

同紙は「こうした問題は、ガイドの大半が通訳案内士試験に合格した人ではなく、不法滞在している華僑や朝鮮族だからだ。
韓国観光通訳案内士協会などによると、韓国で活動する中国語ガイドは約700人で、うち資格証明を持つ人は20%にすぎない」と指摘。
さらに「結局、韓国の歴史・文化に無知な『無資格』のガイドらが中国人観光客に歪曲された韓国関連情報を伝えているのだ」と嘆いている。
514名無し三等兵:2006/07/24(月) 12:35:42 ID:u/qw19Gu
資格を持たない方が真実の歴史をガイド出来ると思う。
515名無し三等兵:2006/07/24(月) 12:42:13 ID:???
どうせ長くない
                     |\     /\     /|   //
                    _| \/\/  \/\/ |∧/ ///
                    \                    /
                    ∠ 親日派ニダ!  親日派ニダ!>
                    /_                _\
                     ̄ / /∨| /W\  /\|\ |  ̄
                      //   |/     \/     \|
 ⌒) )          | ̄ ̄|       (  ⌒) )   (  ) )   (⌒  )
 ( ( )       |∧∧|       ((⌒( )    (( ⌒))   ( ( ) )
 (⌒  )   __<;゚Д゚>__  (  ) )   (⌒ )  )  (  )⌒)
   ( (⌒)  | ⊂l_ ガ  _l⊃  |  (⌒ ))     (  ) )   (⌒(  )
     (  ) )  ̄ ̄|.|イ || ̄ ̄  ((  ))     (( ) )   (  ) )
     ( ノ火   |.| ド ||     ノ火 )     ノ火      ノ火       ,、
     γノ)::),    |∪∪|    γノ)::)     γノ)::)     γノ)::)       //\
      ゝ∧ノ.    |    |     ゝ∧ノ      ゝ∧ノ      ゝ∧ノ       //\ |
  ∧_∧ ||      |    |      || ∧_∧    || ∧_∧   || ∧_∧ . //   レ
  < `∀´>||    ~~~~~~~~      ||<`∀´ >   ||< `∀´ >  ||< `∀´ >//  +
 ⊂    つ               ⊂、  つ   ⊂、   つ   ⊂、   つ
  人  Y                   Y 人     Y 人      Y 人
  し(_)                  (_)'J     (_)'J     (_)'J
516名無し三等兵:2006/07/24(月) 13:14:41 ID:???
>>512
え あなた話理解できてます? 全然わかってないですよね。
どこから中国を日本の代わりになんて発想が出てくるんですか?
言う様にそんな事ありえないですよね。
そんなことをしたり顔で語ってる辺りほんと全然話が見えてない証拠です。

もっと要点を簡単に説明しましょうか。
米国は日本を金づると基地代わりに使いたいと思ってるだけだし
中国は逆にそれがウザイ訳です。かといってバックにアメリカがついてる
日本に武力侵攻する訳にもいかないので情報戦によって日本をなるべく
骨抜きにするという情報戦争が既に行われている訳です。
また中国側も一部は金づる化に成功しました。

そこに日本独自の意思は存在しません。アメリカの為か中国の為か。
両国の情報戦の成果として日本の社会はその様に動いています。
日本は兵器の品質では米国製が多いため中国を上回っているかもしれませんが
領海侵犯した中国船に弾の一発も撃ちこめない様に情報戦と言う力で外せない
安全装置を組み込まれています。つまり実際には機能しません。法的に弾が出ない銃です。
中国側が実質的に自衛隊を無力化しており勝利しています。

それ故海底の天然ガスを堂々と盗める。紛争にすら発展しないほど自衛隊は無力であり
中国軍は既に巨大な存在なのです。
517名無し三等兵:2006/07/24(月) 13:25:02 ID:???
さあ、夏厨同士の争いだ!
518名無し三等兵:2006/07/24(月) 13:38:28 ID:???
自衛隊に力があるなら今すぐ竹島と東シナ海から韓国、中国船を追い払ったらいい。
自国の領内に無断侵入して来た外国軍を攻撃しても国際法上なんら批判される事はない。
だができないだろう。実際の所、自衛隊はそれほど無力なのだ。
堂々と侵攻しておいて御咎め無しの中国軍と比べるなど不可能。
オンボロ船に中国海軍の旗挿してるだけで日本のイージス艦は逃げるだろう。
519名無し三等兵:2006/07/24(月) 13:39:20 ID:???
>516
日本様の経済植民地の中国が、日本の代わりになる。

ップ。面白い冗談ですね。
520名無し三等兵:2006/07/24(月) 13:53:19 ID:???
日本の代わり…
なにか日本に物凄い力と価値があると思っている人がよく犯す間違い。
ポルトガルも昔150年くらいだけ調子が良かった時期があった。
日の沈まない国、海上帝国などと言われて。

たまたま調子こいてるだけで本質的には弱小国。それが日本。
521名無し三等兵:2006/07/24(月) 13:55:48 ID:???
長文は読むのめんどくせーんだよ。
短くまとめてくれ。
522名無し三等兵:2006/07/24(月) 13:56:57 ID:???
最終的に中国軍が東アジアの派遣を握り勝利する。
523名無し三等兵:2006/07/24(月) 13:57:17 ID:???
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
524名無し三等兵:2006/07/24(月) 13:59:28 ID:???
>>522
それが言いたかっただけか。まったくご苦労なことだな。
525名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:01:14 ID:???
>520
ほー、世界の経済力の9%を握る日本に力がありませんか。
で、1%程度の中国様は何が出来ると?
ああ、購買力平価とか援用しないでくださいね?
526名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:03:00 ID:???
>>525
もーほっといてやれ。長文書かれるのうざいだけだ。
527名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:03:38 ID:???
了解
528名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:05:58 ID:???
日本って現実を直視出来ない連中が多いね。
冷静な分析力も対策力も実行力もない。
だからアメリカに戦争なんか吹っ掛けるんだな。

それでアメリカには無理でもまた中国になら勝てるとか思ってるんでしょ。
違う違う。もうね中国はアメリカ級なんだよ。
現実に日本の国土を荒している中国船に何も出来ない自衛隊を過大評価してるのは
真の敗北への道。

いざとなったらなんとかなるとか思ってるわけかな。
神風が吹いて中国船が日本の国内の資源採掘を止めると。
ならない。中国軍を追っ払うなど出来るならすぐ出来る物だ。
今日は出来ないが明日になったら出来るなど起きない。ずっと蹂躙され続ける。
529名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:08:24 ID:???
なるほどこう言うやつがアメリカとの戦争に引き込んだわけだな。

だーれが中国と戦争すると言ったんだ。
530名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:08:54 ID:???
あやべ。釣られた。
531名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:09:48 ID:???
>>525
中国は日本の資源を無断採掘する事が出来ますし
日本政府に金を出せと言って出させる事が出来ます。
また内政干渉も行えます。

日本は中国に日本の為になにか要求したりさせたりしてますか?
532名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:11:06 ID:???
>>529
ええ戦争にすらなりませんよね。
おそらく日本は海洋資源全部取られても文句いいませんよ。(言えませんかな)
533名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:12:45 ID:???
もーわかったわかった。中国様すごいすごい。
534名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:14:17 ID:???
はいはい中国様すごい、すごい。
で、あなた日本人?
535名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:15:44 ID:???
つーか軍の話しろよ。いつから政治経済スレになったんだここ。
536名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:18:04 ID:???
以下政経ネタは放置推奨。
537名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:18:32 ID:???
どうでもいいけど荒らしも相手してる奴もageてID出してやってくれよ
まとめてあぼーんするからさ
538名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:18:40 ID:???
>>533
君達は日本の将来を考えた事が無いようですね。
実際にどんどん凄くなってきており現実に日本の国土を蹂躙し始めているのに
何も出来ず見て見ぬ振りを決め手をこまねいている。
領土問題はその様な些細な事からエスカレートすると相場は決まっている。
このままでは100年後には日本と言う国があるかすら疑わしい。
539名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:19:27 ID:???
>>538
ウゼーからどっかいけや。
540名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:19:43 ID:???
>>538
日本語読めるならスレタイを100回音読してみて。


その上でそのネタを続けたいならこっちでどうぞ
派生議論スレ9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151716849/l50
541名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:20:28 ID:???
軍の話をするか。

人がいっぱいいて、戦いは日露戦争のような感じ。

核で吹き飛んでもまだたくさんいる。

それが、中華人民共和国!
542名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:21:16 ID:???
所詮その程度のやつだったんだな。
543名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:21:44 ID:???
>>541
そーいやよー

今月の軍研に、
中国が湾岸やイラク戦争での米の圧倒的な兵站能力にビビって軍の兵站部門の近代化を進めるとかあったんだが。


ぶっちゃけどうなんだろうな。
なんか統合化とかIT化とか狙ってるみたいなんだが
544名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:22:28 ID:???
だって、なあ。


南韓軍と違って王道路線だから盛り上がるネタが少ないのよ、これが。
545名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:23:58 ID:???
中国って戦車にしても色々な型がポコポコ制式化されるけど、
整備体制とかって大丈夫なのかね
546名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:24:13 ID:???
>>543
今のところ中国軍のスタンスは一貫してるだろ。
勝てないなら死ならば諸共。MAD戦略じゃないけ。

個々の質はあげてるけど、総合力の向上を目指してるようにはあまり見えない。
547名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:24:14 ID:???
極一部の精鋭部隊のみ対応で。

後は通常兵器の更新を地道に続けるんでね?
548名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:25:06 ID:???
精鋭部隊ってーと北京軍区とか辺り?
549名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:35:59 ID:???
その近代化は一体どのレベルまで届いてるんだろうか。
中央はともかくとして
550名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:37:43 ID:???
無理に話が続く訳無いよな。
本質はそんな所にある訳じゃないからな。
近代化、敵地攻撃能力の向上も確かに力を入れているが
中国軍が最も力を入れているのは情報部だからな。

中国は昔から情報戦が好きである。兵は詭道なり。武器を語るは愚将。
551名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:39:26 ID:???
>>550
の割には最近まで孫氏を教材に使ってなかったんだよなぁ…よくわからん。
552名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:39:51 ID:???
欧米にも情報は世界を制するとかいう台詞があるんだっけ?
553名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:41:17 ID:???
その孫氏も、大事大事といいながら情報関連の記述はあまり重視されなかったーり。
554名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:42:07 ID:???
>>550
易姓革命のたんびに前の学問捨てるんだってね。
古い考えが残ると新体制が上手く機能し無くなるから。
だから歴史は長いけど継続的に発展しない面があった。
文革は特に酷かったらしい。
555名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:42:07 ID:???
情報戦と言っても人間が直接やらかすヒューミントが好きに見えるけどな。
556名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:43:08 ID:???
現代じゃマスコミを制する者はって感じか。
557名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:44:28 ID:???
米も今はCIAが大変な事になってるそうだが
なんつーか911からイラク戦争までのポカがたたって
558名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:47:17 ID:???
ある意味情報部の力がその国の力みたいなもんだからな。
559名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:51:42 ID:???
小沢が中国から授けられた靖国参拝の批判策はなかなか物議をかもしだしてる。
情報ってのは兵器より強力な部分がある。
人間は情報を得て判断して決断して行動する。
つまり前提となる情報を操作する事で行動をも操作できる。
560名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:57:57 ID:???
いやー、夏休みになると進行が加速するね。
561名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:03:10 ID:???
と言うか長文が増えて読むのめんどくさ。
562名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:08:32 ID:???
中国は米国が日本から手を引く条件のラインも密かに画策してると思われる。
アメリカとて自国の人間が100万人単位で死ぬのと日本人が一億人死ぬのでは
前者の方がダメージが大きいため仮に中国が強行姿勢に出て日本を攻撃した場合
アメリカは日本を見捨てる可能性が結構高い。
パワーバランスが現状に近い状態で保たれている限り口先で日本は同盟国だと言って
色々と利用する事はあっても本気で犠牲を払ってまで日本人を守る様な損な事はしない。

パワーバランスは保とうとしていたが仮になんらかの事件で保てなくなった様な
そういう事態も想定される為に司令部をグァム移転する等の処置を急いでいると思われる。
563名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:10:23 ID:???
>>561
このくらいで長文だなんて…
外人ですか?
564名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:10:51 ID:???
聞いてやるのも馬鹿らしいけど、どこで知識仕込んだ?
565名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:11:58 ID:???
なんつーかトランスフォーメーションに関して間違った知識を仕入れてるのはわかった。


田岡元帥あたりか?
566名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:12:09 ID:???
資料的価値のある長文なら北支の治安戦1・2でも喜んで読むけどね
567名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:12:55 ID:???
司令部をグアムにとか言ってるのは陸軍第一軍団司令部を座間に移転しよーとしてんのはどう説明すんだろう
568名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:13:34 ID:???
あれだ、国司様的には日本を実力鎮圧だwww
569名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:14:39 ID:???
韓国軍スレから造園に来ました
570名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:15:54 ID:???
>>570
日本庭園ですか?
それともフランス式庭園ですか?
571名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:16:39 ID:???
アメリカ人が日本人のため命張るなんて確かにアホらしいと思うだろう。
アメリカの世論が猛烈に反対する事必至。
ベトナム戦争もベトナム人がどーなろうと知ったこっちゃ無いって運動大きかったし。
572名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:16:45 ID:???
おめーここは日本庭園は韓国発祥ニダだろwww
573名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:17:05 ID:???
>>562
日本人1億人ぬっころすって核ミサイルでも使うつもりですか?
中国軍が日本に上陸して、だったらとりあえずオンボロ漁船で揚陸でもしてください。
574名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:17:42 ID:???
とりあえず先回りして

戦車不用
575名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:17:44 ID:???
そーいや中国が研究中のドック型揚陸艦の続報欲しいなぁ
576名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:18:11 ID:???
>>567
関東地方は欲しいんだろ。
中国が攻めるとしたらまず西日本だろうし。
577名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:19:31 ID:???
まあ、あんだけ兵がいれば戦車は要らんな。

てか、核で十分じゃないか?
578名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:21:18 ID:???
関東なんか占領しても金融価値も目減りして意味ないじゃなかろうか
579名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:22:19 ID:???
つか台湾スルーして日本に本格進攻するとか言う想定じゃなかろうな。
580名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:22:34 ID:???
>>573
損得の勘定論。アメリカが日本を助ける採算判断ライン。
実際には何人死のうがどうでもいい。
ただ一億人死ぬって見積もられてもアメリカ自身に数十万人クラスの被害が出るなら
日本を必死になど守ろうとしないだろうってこと。
581名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:22:45 ID:???
台湾どころか沖縄突破想定と思われ
582名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:23:42 ID:???
>>579
台湾って既に政治的に中国側に落ちたんじゃなかったか?
583名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:23:50 ID:???
>>581
ドサクサにまぎれて台湾が独立宣言したらどーすんだそれ。

下手したら挟撃されるが。
584名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:24:46 ID:???
>>582
現時点ではどっちつかず。
585名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:24:49 ID:???
さて>>580にMADとアメリカの報復体制と、中国のお粗末な早期警戒態勢と、アメリカが先制攻撃核戦略を放棄していないことを説明するのはマンドクセなわけだが
586名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:26:11 ID:???
>>582-584
とはいえ、グアムにはアメリカ様の司令部もあるようだから、太平洋でもイベントがあるんじゃね?
587名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:30:06 ID:???
日本を見殺しにしたらアメリカの世界戦略は崩壊するのでは?
中国が日本に核発射した後も中国は経済成長を続けられるのか?
588名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:30:24 ID:???
>>585
アメリカが日本の為に報復?
考えれば考えるほどあり得ねえな。
日本に米軍が駐留してるのは中国とロシアに対し軍事面で優位に立ち為だし。
逆に日本が舞台に戦争になったら日本なんて逆に役に立たないどころか
米国外交にとってやっかいな御荷物になる。おれがアメリカ人なら捨てる。
必死に守るなんてありえん。
適当にドンパチさせておいて落ちついた所で話合いと言う所。
その間に日本人が何人死のうが知った事では無い。
589名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:30:46 ID:???
ブラックマンデー発生は確定するな。
590名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:31:02 ID:???
お客様、リロードしてから書きこめば良いのにw
それとも必死で書いていたから余裕無かったのかなw
591名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:31:19 ID:???
こいつは自衛隊と米軍の共同使用基地はどうする気なんだろう
592名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:32:16 ID:???
そもそも中国が鉄板で強いと言う想定は何に基づく見積もりなんだ?

購買力平価と言い出してたろちん化wwww
593名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:33:18 ID:???
基地にだって民間人いっぱいいるから、いっせいに引き上げたら何事だってなるお
594名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:34:19 ID:???
>>592
落ち着け。
w連発はなんかアレだ。うん。

三沢とあと何処があったっけ共同使用基地
沖縄あたりにもあったような気がするけど
595名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:34:28 ID:???
>>588
つまり中露に太平洋へ出張されてもなんとも思わないわけですな。
さすが米軍。
596名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:35:33 ID:???
>>595
そんな米軍もいまではイラクで治安戦。
なぜならイラクは日本より特別なのかなwww
597名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:35:51 ID:???
あくまで中国とロシアに対して米国が優位に立つ為の日米同盟であり
日本人の命と財産を米国が守るというような条項は日米同盟には無いと思った。
最初から米国の事情次第って話で設定されてる。

極東外交で優位に立つどころかお荷物になるなら
アメリカ人にとって多大な被害を受け手まで必死に守る価値など確かに無い。
598名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:36:39 ID:???
>>588
中露の太平洋進出への防波堤である日本を見殺しにして軍事面で優位?アホかw
599名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:36:44 ID:???
>>596
なんか微妙に意味の取りにくい文だな
600名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:36:48 ID:???
>>596
全軍全部隊がイラクへ行ってるならな。
601名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:37:14 ID:???
安保は片務条約ではじめからアメリカのお荷物ですが何か、と。
日本海にイージス貼りつけていまでも立派にお荷物ですが何か、と。
602名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:38:52 ID:???
>>600
おお、すごいぜ。なぜか全軍全部隊が何かの判別の根拠になるらしい。

ところで全軍全部隊を特定の一国に注ぎ込んだ例はあるのだろうか(苦笑
603名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:40:37 ID:???
どうしても中国に日本を攻撃して欲しいと思っている輩がいるようで。
中国にそこまでの度胸はねーよ。いいとこ小さい島を巡って小競り合いする程度。
604名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:41:31 ID:???
>>598
太平洋戦争時 防波堤のフィリピンは捨てられました。
正直、最終防衛ラインが日本海や東シナ海で日本はアメリカによって必死に守られるという
幻想は捨てた方がよろしいかと思われます。
米国の判断は米国の事情や損得によるものになります。
日本を絶対防衛する為ではありません。
605名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:41:46 ID:???
まぁ尖閣諸島を巡っての限定的な争奪戦くらいはありえそうだが
台湾やその他周辺国スルーして全面戦争って想定はちょっと
606名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:42:12 ID:???
>>602
いや。全軍全部隊イラクへ行ってるなら、イラクで治安維持戦やってると言えるかもな。

って意味だ。
607名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:43:14 ID:???
フィリピンが放棄されたのは防衛戦が成立しなくなってからだけどな。

っていうかアメリカに日本での防衛線を成立させなくするほど強力だったのか、中国様はwww
608名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:43:33 ID:???
>>603
人間ってエスカレートするんですよ。
清も日本が中国本土まで攻めて来るなんて思わなかったでしょうね。
せいぜい半島周辺や台湾みたいな島程度だろうと。
609名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:43:33 ID:???
>>604
全然事情が違うだろうに…。
610名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:44:14 ID:???
>>606
治安維持戦をやってるかどうかの判定基準は全軍全部隊だったのかwww
611名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:44:25 ID:???
>>608
どんだけ強力なんだ中国の通常戦力は
612名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:44:40 ID:???
>>608
今は帝国主義時代か馬鹿
613名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:44:42 ID:???
また言葉足らずだな。
全軍全部隊がイラクへ行って、治安維持戦やってるなら特別なのかもな。

だな。
614名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:44:59 ID:???
つかそんだけ強力なら台湾進攻してるよな既に。
615名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:45:20 ID:???
>>613
意味不明
何が言いたいんだ?
616名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:46:01 ID:???
このスレなら、鉄道敷設権を巡って日本が韓国に侵攻するっていう話だってありえそうだ
617名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:46:09 ID:???
楽観論が多い事に衝撃を受けている。
最悪の事態を想定するのが軍人ではないか。
軍板の人間とは思えん。

口先で中国弱いからありえね で完結するのは簡単ですよ。
しかしそれで満足かと問いたいね。
618名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:47:00 ID:???
>>614
つうかそこまで強力だったら、お客様の言っていた情報戦なんて意味無いよな
619名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:47:11 ID:???
>>617
中国は雑魚!とは言わないが、日本攻撃なんて突飛杉。まだ台湾侵攻のがありえる。
620名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:47:23 ID:???
>>615
気にするな。読み間違いだ。

621名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:48:08 ID:???
脳内で無根拠に積み上げた不安への対処は、精神科医の助けを借りて行ってください
622名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:48:26 ID:???
>>617
「中国が宇宙人と連携しパワードスーツを装備したカプセル降下兵が日本に侵攻」


と同レベルの妄想ぶちまけられても
623名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:48:57 ID:???
なんか勘違いしてるようだが。

自衛隊の中の人が紛れ込んでる時もあるが、
基本的に一般人だぞ?
624名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:48:59 ID:???
この言葉を贈る。

つ杞憂
625名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:49:59 ID:???
>>614
出たよ。武しか考えられない愚将。
台湾なんか9割以上親日反中だったのに親中派が議員に当選して
政治に口出しするくらいになるまで政治的侵略されていると言うのに。
626名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:50:19 ID:???
いつからここは軍国主義者や帝国主義者の巣窟になったのだ?
627名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:50:56 ID:???
>>625
でたよ、親日反日でしか当事国政府を語れない酷使様ry
628名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:51:00 ID:???
>>626
どの辺が?
629名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:51:01 ID:???
>>625
9割以上親日反中だったと言う具体的な統計データでも持ってきてからまたおいで。
630名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:51:54 ID:???
>>625
親日だろうが反日もなく結局は自国の利益のために動くもんだ。




とアメリカに関して君は主張してたはずだがダブスタもいいところだなオイ。
631名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:52:01 ID:???
パワーポリテクスを突き詰めれば帝国主義の否定に意味は無い。
パワーポリテクスの中にあっては軍国主義も一選択に過ぎない。

結論:強い側について自由と民主主義を謳歌したい
632名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:53:01 ID:???
マトボリックスでいいよ。
633名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:53:19 ID:???
マトリックス禁止
634名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:53:48 ID:???
>>627
親日か反日というより中国につくか米国につくか。
それで中国につくという考えは台湾にとってはおそらく正しい。
アメリカ(と付属物日本)が台湾を守るなど口先だけ、不可能だと思っている。
635名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:54:40 ID:???
>>634
それはお前さんの考えであって台湾当局の意見を代弁したものではない、

と言う自覚は持っておいた方が良い。
636名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:55:00 ID:???
>>634
台湾の、島をまもるは解放軍www

今良いブラックジョークを聞いたw
637名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:55:59 ID:???
日本は台湾を助けない。
日本を頼るなどキチガイ。台湾人はきちんと目を覚ましてる。
米国もおそらく口だけ。もう台湾独立戦略は諦めてる雰囲気すらある。
638名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:56:04 ID:???
実際撃つかはともかく、表向き、台湾や日本のために戦略原潜のSLBMを中国へ向けてるって時点で
凄味は出てるからいいんじゃね。
639名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:56:19 ID:???
>>634
( ゚д゚)ポカーン
640名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:57:12 ID:???
>>637
まぁお前さんがどう思い込もうが自由だけど、それを台湾の意見のように吹聴するのはいかがなものか
641名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:58:25 ID:???
>>640
多分情報戦のつもりなんだよ。
「台湾から手を引け!台湾人は日本もアメリカも要らない!中共まんせー!」
って2chに書いてあったよ、とwww
642名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:58:47 ID:???
>>635
そんな事はわかってるよ。
現実を考えると香港のような統治体制が望ましいのではないか
そのような世論が増えてきてるって事さ。
643名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:59:21 ID:???
>>642
とりあえず客観的に考察できるよう参考になる統計データよろしく。
644名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:00:06 ID:???
>>643
大陸式情報戦にソースなど無い!大声でわめくだけだ
645名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:00:37 ID:???
ソース厨対妄想厨

夏の名物決戦の火蓋が切って落とされました!
646名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:01:31 ID:???
中共政府のいいなりになる体制が望ましいと申すか。

現状維持より悪いぞ?
647名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:01:35 ID:???
>>645
と、仕切りたがるお前さんもお仲間。
648名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:01:54 ID:???
>>645
いよう夏の名物仕切り屋太郎。
649名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:02:28 ID:???
この三つ巴なら言える。

戦車不用
650名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:02:47 ID:???
おれは自治厨か?
いや、違う。
仕切り屋だ!

ソース不要
651名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:03:42 ID:???
韓国軍スレとは大違いで驚いた
652名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:05:02 ID:???
韓国スレは枯れている。
宗主国スレはこれから成長が見こめるから、投資汁、技術移転汁、化学兵器処理にプール作れ。
653名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:05:20 ID:???
基本的に地味進行で煽り耐性ないからな。
654名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:05:28 ID:???
まだ若いスレだしな
655名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:06:30 ID:???
韓国ネタはもう新鮮味がないし、ループしている。
一方、こっちはまだフレッシュだ。
656名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:07:18 ID:???
ってことは韓国スレもいずれみんすスレのようにグダグダの雑談だけになるのだろうか(苦笑
657名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:15:18 ID:???
韓国軍がネタ提供してくれないとそうなる。
658名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:16:21 ID:???
ハン板はともかく、嫌韓厨成分が上がったら呆韓派のウリは過ごしづらくなる…
659名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:17:44 ID:???
>>643
なかなか日本語ベースでは見つからん 情報の信憑性も怪しい
あえて見つけると
http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/2012/104.html
年々増えてきてる傾向がある。
ちなみにこの調査は反中勢力の調査で親中が調べた物だと50%近い物もある。
結局webでこんなソースなど出して無駄だ。

存在する物から選ぶのは選んでいるのでは無い、選ばされているのだ。
情報操作に踊らされるだけである。
提示したソースも中身を判断の材料にしない事をお薦めする。

ただし絶対的な基準はある。
情報は嘘をつくが行動は嘘をつかない事だ。
台湾の大物議員などが頻繁に中国に行くのは親中で中国の主張実現に沿っているからだ。
中国は仲の悪い奴は呼ばない。会わない。

そしてそんな議員が誕生し党を結成するのはそれだけの政治基盤と
民衆の意識が確実に存在する事を意味する。
660名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:20:02 ID:???
「無能な使者は歓待し、有能な奴がきたら冷たくあしらって追い返せ。
そうすれば、無能な奴はよく外交をこなしたと評価されてどんどん出世し、
有能な奴は使えない奴だとクビにされ、その組織のトップは無能だけになる」
ってのも、中国の兵法だっけー。
661名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:20:28 ID:???
流れが止まっていたと思ったら、ぐぐってたのか
662名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:24:51 ID:???
ソース出せ。
ソース厨はその様な物本当に信頼に値するのか考えた方がいい。
根本的に論理能力に欠ける。
663名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:27:41 ID:???
>>662
伝聞とかよりはマシ。
664名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:31:03 ID:???
>>663
判断基準がおかしい。
情報の出所ではなく情報の品質をもっと論理的に考えよ。

665名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:31:54 ID:???
情報の出所は情報の品質を問う重要な要素だと思いました
666名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:34:33 ID:???
>>665
そいつは情報操作で最も頻繁に利用する手。
きみは情報操作に最も引っかかりやすいタイプだと言うことを自白している。
マスコミ支配すればもう動かせる。
667名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:35:24 ID:???
筋が通ってれば論理的だけど間違った情報が載った新聞があってもいいよな!
って言ってる様なものだぞ。
668名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:35:41 ID:???
おまえら解ってるか?
高飛車なのは釣りだぞ?
669名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:36:02 ID:???
>>666がチェックしている情報の出所が伺えてしまって><
マスコミを信用できないならマスコミなんかチェックしなければ良いじゃない♪
670名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:36:43 ID:???
>>666
都合の悪い部分を伏せて、都合のいいとこだけをさも論理的に筋が通っているかのように
なんか適当な肩書きの人に言わせるって、情報操作は複合的にやると思いますが。
論理として筋が通ってる=事実ではないんよ?
671名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:37:12 ID:???
筋が通っていて論理的な判断は、間違っていても検討の参考になりますw
インテリジェンスとインフォメーションの区別を説明するのマンドクセ
672名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:37:13 ID:???
>>668
慇懃無礼なのもなw
673名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:38:20 ID:???
このスレの9割は釣りで出来ています。か?
674名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:39:23 ID:???
>>673
一割が釣師で残りがお魚さん。
675名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:39:56 ID:???
>>671
検討の参考ならいいんだが、完全にそれが唯一事実として扱ってるから問題だ。
676名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:40:27 ID:???
>>675
自己紹介乙
677名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:41:45 ID:???
ノースは俺の天才的な頭だ。
それで十分。
678名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:43:09 ID:???
ソースが信用できない人。
新聞を国内外の物を含めて複数個取ってるんだろうな。
679名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:44:50 ID:???
まあそもそも
台湾の政治家に中国の政治家が会ってくれるから、台湾は親中
 ↓
台湾は親中だから、有事の際には日米ではなく中国につく
 ↓
中国が攻めてきたら、沖縄どころか西日本丸ごとピンチだぜ
ってのが論理的といえるかが微妙だけど。
680名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:45:55 ID:???
むしろ、現地に行って自分の目で直接確認するぐらいしなくちゃ。
まちろん、最高機密地区に勝手に入って捕まるぐらいの意気込みで。
681名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:46:27 ID:???
最強のソースは公開情報…なんて言うのもマンドクセ
682名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:46:56 ID:???
つまり、いくら良いソースでも、真実は違うこともある。
だから、ソースがあってもなくても大して関係ない。

ソース不要
683名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:47:21 ID:???
だからインフォメーションとインテリジェンスの違いをry
684名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:47:35 ID:???
>>680
それなんて(ry
685名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:49:46 ID:???
>>670
では聞くが
台湾の民衆は親中派が増えているという情報は何に載っていたら信用するのかね?
新聞はそれぞれの政治思惑があるから都合のいい悪いをそれこそ巧みに使う。
その様な物をソースとするのは非常に危険なやり方であるとは思わないか?
新聞だから信用できる。このような思考こそ論理性が欠如している。

誰が見ても明らかな部分から組み立てた方がいいのだ。
見えない所からパッと出したものは基本的に信用が出来ない。

つまりこの場合議会の占拠率、議席数だ。
これらを確保するには民衆の政治基盤が必要故にそれらが伸びている事が
民衆の意識の変化そのものである。
もちろん政治工作はあるので直結までは行かないが元々親中派が不利な所
伸びているのは脅威的な変化だ。

これらの事を併せて考えて始めて先ほどのソースの親中派が増えていると言うのは
なるほどおそらくそうだろうと信憑性が初めて出るのである。
細かい数字にはあまり意味は無い。増えている傾向にある。これが肝の部分だ。
686名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:50:16 ID:???
結論

何も信用するな!
687名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:50:54 ID:???
>>685
アメリカは自国の国益で動くのに、台湾は親中・反中で動くってか?
688名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:51:16 ID:???
次期主力戦闘機はスパホだよ。

ソースは無いけど。
689名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:52:11 ID:???
次期主力戦闘機はストライクイーグ(ry
690名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:52:34 ID:???
>>685
世論調査を絶対値として扱うのがおかしい。
あれは変化を示す相対値として処理汁。
691名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:58:30 ID:???
>>687
台湾も自国の国益を最優先で動いている。
ただアメリカのような主要国、中心プレイヤーではないだけだ。
その場合どちらの大国につくかが国益に直結する。
親中 親米で意見がわかれるのは当然。それぞれの主張もある。
どちらが正しいかなどわかる物ではないが議会では多数決で決まってしまう。

国益の為に親中になるか親米になるか迷うのが台湾政治の日々だ。
692名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:00:06 ID:???
>>691
政治話で止めずに軍事ネタふれよ。
693名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:00:53 ID:???
>>692
一応最悪の事態を想定した情報戦の話をしてるつもりらしいぜw
694名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:02:09 ID:???
さっきから長文流してるやつって、上のほうで中国様最強伝説を立ち上げてた人かな。
695名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:05:05 ID:???
戦いとは始まる前に勝負はついている。
前準備が最も大切なのだ。
日本は日々中国に追い込まれていると言う事を理解した方が良い。

日本はまだ下がる余地があるので下がって対処しているが
譲れない所まで来てしまったらさてどうなるのか。
その時を目標に計画的に物事を進めている中国と無策の日本。
696名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:05:48 ID:???
>>694
たぶんね。
・台湾は親中派が増えてるから、日米なんかアテにしてない
・中国は揚陸作戦やらかせるくらい、揚陸間と飛行場が沿岸部にある
・東シナ海や太平洋に中国の潜水艦がうろうろしだしてもアメリカは動かない
っていうのが、彼のいう「論理的な事態」らしい。
697名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:06:36 ID:???
>>695
ああ、それは心配。
俺亡命するから。
698名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:07:53 ID:???
おお!大いなる計画に基づいて着々と日本を追い詰める中国様が出てきましたねw
699名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:11:02 ID:???
>>698
うえまあその割にはフランカーの稼働率維持にも原潜の能力不足にも軍の近代化にも苦労しているようだが(苦笑
700名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:13:01 ID:???
中国は子供の頃から反日教育を既に徹底しています。
日本に報復をしてやろうと言う大いなる計画の一端が見えている物であり
平和など目指していません。
701名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:13:42 ID:???
報復しても経済では成功しない計画ですね!
702名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:17:04 ID:???
>>701
欲しがりません勝つまでは!ではなく、
勝ったらもう欲しがりません!だな。

変わった戦略だw
703名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:17:59 ID:???
日本を壊滅させた後、経済が崩壊して共食いが始まります。
そして人口が1/10になって人口増加問題解決。世界は安定。
704名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:18:35 ID:???
日本が崩壊しなくても成立する戦略ワロタ
705名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:20:28 ID:???
日本を潰せば日本で消費されていた資源が中国に回ってきます。
21世紀は資源の戦争です。すでに海底ガス田は奪っています。
日本籍のタンカーを拿捕したりするのも時間の問題でしょう。
706名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:21:54 ID:???
>>705
うわあすごいさくせんだね!
ところで生産した品物は誰が買ってくれるの?
707名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:22:50 ID:???
うわああすごいですね、ところで最新の工作機械はどこから買うの?
708名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:23:51 ID:???
つかもう南シナ海でその作戦発動してね?w
709名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:23:57 ID:???
みんな優しいな。
こんな釣り針がもろ見えの糸にry
710名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:24:01 ID:???
先手を打っちゃうぞ!きっと中獄様に恐れをなした欧米各国がこぞって貢物をするんだ!
これで完璧さ☆
711名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:24:16 ID:???
暫くぶりに覗いたら、五星紅旗に願望を書き綴るスレになっているな。
夏が終わったらまた来よう。
712名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:24:43 ID:???
このスレもですがに沈む…行こう…
713名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:26:24 ID:???
カユ・・・・ウマ・・・・
714名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:28:47 ID:???
ジョビジョバァ
715名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:56:51 ID:???
スキスキー
716名無し三等兵:2006/07/24(月) 18:25:07 ID:???
はっはっはっは、想像したとおりの展開になってワロタ。
717名無し三等兵:2006/07/24(月) 18:34:59 ID:???
こんな時間帯の軍板にこんなに魚がいるはずが無い
巣に帰れ
718名無し三等兵:2006/07/24(月) 20:32:09 ID:???
チャンコロは死ねよ
719名無し三等兵:2006/07/24(月) 22:10:28 ID:???
中国の水陸両用のヤツて63式戦車と77式装甲車くらいか?
米のEFVみたいなヤツが出てきたら楽しいのに
720名無し三等兵:2006/07/24(月) 22:15:25 ID:???
2006年(平成18年)9月号 世界の艦船
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/200609/indexj.html

[写真特集]東シナ海をめぐるシーパワー 日中台韓朝5カ国の主要艦艇比較
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/200609/021-041.html

●特集・東シナ海の海洋戦略
 東シナ海の地政学 発展と対立のダイナミズム……竹田 純一
 東シナ海をめぐる海軍力バランス……藤木 平八郎
 東シナ海周辺諸国の新型艦艇……編 集 部
 東シナ海の海洋資源と日中の角逐……左近允 尚敏
 東シナ海の有事シナリオ……岡部 いさく




面白そうな記事が。
721名無し三等兵:2006/07/24(月) 22:22:09 ID:???
いさくも書いてるのか。
722名無し三等兵:2006/07/24(月) 22:26:18 ID:???
ふむ、遺作がな
723名無し三等兵:2006/07/24(月) 23:02:49 ID:???
>>722

まだ生きてるだろ
724名無し三等兵:2006/07/24(月) 23:06:16 ID:???
 なんでこんなに伸びとるのだ?しかも14:00〜18:00に集中しとる。

 まぁ、夏休みだもんな。平日の日中に時間がありあまるのは実にうらやましい。
725名無し三等兵:2006/07/24(月) 23:17:45 ID:???
このスレは一日2カキコのペースだったのに
726名無し三等兵:2006/07/24(月) 23:49:18 ID:???
もう片方のスレ使うかな
727名無し三等兵:2006/07/25(火) 00:12:39 ID:???
「敵基地攻撃」に強い警戒〜東南アジアの各紙が表明

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-24/2006072406_02_0.html



その東南アジアの各紙

星洲日報
ttp://www.sinchew.com.my/
南洋网
ttp://www.nanyang.com/index.php?
聨合早報網
ttp://www.zaobao.com/



728名無し三等兵:2006/07/25(火) 22:54:59 ID:???
Type-98

             /〜〜〜,  
             / ★  / ==  
          ¬/〜〜〜'    
   Σ===/ ̄|     ===  
       (゚0゚  .) 起来!不願做奴隷的人們!
        0┳0  )    ===  
     ◎┻し'━◎  
729名無し三等兵:2006/07/26(水) 02:22:01 ID:???
>>727
華字紙ばっかなワケね。「特定アジア」の語もむべなるかな。
730名無し三等兵:2006/07/26(水) 14:20:39 ID:???
ν速かどこかのスレで問題になってたけどテラワロス

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060726-00000098-kyodo-ent
> 旧日本軍特集に安倍氏写真 総務省、TBSを調査
>
>  TBSが、21日の「イブニングニュース」で放送した旧日本軍731部隊の特集の冒頭部分に、ニュースの内容とは関係のない安倍晋三官房長官の写真パネルが映っていたことが26日分かった。総務省は放映の経緯などを調査している。
>  TBSによると、電話取材中の記者を撮影する際、取材に使った記者室のスペースが狭かったため、隣接する小道具部屋に保管してあった官房長官のパネルが映ったという。総務省は25日にこの事実を知り「現在調査中」としている。
>  TBSは、官房長官のパネルが放映されたことについて「意図的なものではなかったが、報道の趣旨とまったく無関係な方々にご迷惑をおかけしたことはおわびします」とのコメントを出した。
> (共同通信) - 7月26日13時15分更新

いや、あんたTBS。明らかに安倍氏のズームアップしてたからwww

731名無し三等兵:2006/07/26(水) 14:32:57 ID:???
しらばっくれかたがマルっきり特亞だな。
732名無し三等兵 :2006/07/27(木) 00:43:22 ID:???
シロかクロかと問われれば、限りなくクロだなw
733名無し三等兵:2006/07/27(木) 00:48:41 ID:???
三回目か…。
734名無し三等兵:2006/07/27(木) 15:52:54 ID:???
朝のテレビで辛坊治郎に 「コレはわざとだな」 とか言われてたぞTBS。


時に世艦の特集記事読んだ人いる?
735名無し三等兵:2006/07/27(木) 16:26:35 ID:???
中国人民解放軍、北朝鮮軍の越境防止対策で兵士増派か
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060726id24.htm
【香港=吉田健一】

香港の人権団体「中国人権民主化運動ニュースセンター」が26日、
消息筋の話として明らかにしたところによると、中国人民解放軍は最近約1週間の間に、
対北朝鮮国境の警備強化のため、吉林省琿春市など国境近くの複数の都市に兵士2000人を増派した。

同センターによると、越境した北朝鮮軍兵士と解放軍兵士が昨年10月、
銃撃戦となって解放軍兵士1人が死亡するなど、中朝国境では昨年、両軍兵士間で3件の銃撃戦が発生。

今回の増派は、そうした越境防止への対策と見られる。



wktk
736名無し三等兵:2006/07/27(木) 19:48:38 ID:???
この間、中国軍が初のPKO参加というニュースを聞いたんだが
ひょっとして初のPKOで戦死者を出してしまったのか?
それとも初のPKOはレバノンじゃなかったっけ?
737名無し三等兵:2006/07/27(木) 19:55:16 ID:???
738名無し三等兵:2006/07/27(木) 22:09:41 ID:???
>>736

>>464だな。
炒飯部隊が大変だとか。
739名無し三等兵:2006/07/27(木) 22:42:57 ID:???
これで誰かイスラエルに宣戦布告とかやってくれないかなあ
740名無し三等兵:2006/07/27(木) 23:33:24 ID:???
中国vsイスラエルとか。
741名無し三等兵:2006/07/28(金) 00:09:16 ID:???
この距離だと、核ミサイルの撃ち合いしかないよな
必中半径考えたら、中東壊滅vs中華壊滅か


平和になるんじゃねえかこれ?
742名無し三等兵:2006/07/28(金) 01:22:27 ID:???
>>741
ん?意味が分からないや
誰が中東(イスラエル以外)とか中国にミサイル撃つの?
743名無し三等兵:2006/07/28(金) 02:36:39 ID:???
中国が再起不能になるくらい核撃ち込んだら日本にも影響あるがな。アホか。
744名無し三等兵:2006/07/28(金) 10:57:27 ID:???
意外と中国で使いものになる場所は少ないわな
745名無し三等兵:2006/07/28(金) 12:38:53 ID:???
仲良しの中国とイスラエルが喧嘩する訳無いじゃん
746名無し三等兵:2006/07/28(金) 14:54:02 ID:???
国としてはそうだけど、戦場のイスラエル兵に自制って言葉は無いからなぁ…。

正直、争いに巻き込まれず無事に…と思う漏れと、
巻き込まれてレバノン住民の為に華々しく戦って欲しい、と思うDQNな漏れがいるw
747名無し三等兵:2006/07/28(金) 15:17:29 ID:???
ttp://michellemalkin.com/archives/005611.htm

なぁ、ひょっとして中国のPKO部隊が居るのってココじゃないだろうな。
ヒズボラの拠点の横なんだが。
748名無し三等兵:2006/07/28(金) 15:34:53 ID:???
台湾の軍の情報員がベトナムで中国の工作員に誘拐されたと
台湾メディアが報じた問題で、ベトナム外務省は、そのような事件が
ベトナム国内で起きたとは聞いていない、と事件を否定した。
ttp://news.monstersandcritics.com/asiapacific/article_1184060.php/Vietnam_denies_Chinese_agents_abducted_two_Taiwan_spies
749名無し三等兵:2006/07/28(金) 17:09:02 ID:???
旗が二本並んでるだけで拠点とか分かるのか
大した能力だな
750名無し三等兵:2006/07/28(金) 19:32:35 ID:???
女子サッカーで北チョンがチャンに文句を付けた

さあ どうなる ワクワク
751名無し三等兵:2006/07/28(金) 20:21:43 ID:???
>>749
なんか英文にそんなこと書いてね?

国連とヒズボラが水と電話を共有してるとか。
752名無し三等兵 :2006/07/29(土) 01:02:46 ID:???
PKO部隊の拠点そばに、ヒズボラが自前の拠点を
築いたのかも知れん
753名無し三等兵:2006/07/29(土) 08:23:28 ID:???
>752
逆でね?

>751
だとすると、イスラエルからすれば
国連がヒズボラを支援してイスラエルを
攻撃しているようにしか見えん罠・・・
754名無し三等兵:2006/07/29(土) 14:56:36 ID:???
ように見えるなら国連に申し出ればいい
イスラエル援護の自演キモい

そもそもそれは信頼できるソースなのか?
755名無し三等兵:2006/07/29(土) 16:16:22 ID:???
>イスラエル援護の自演キモい

756名無し三等兵:2006/07/29(土) 16:33:15 ID:???
ほら、句読点つけてない奴って大概バカだから。
757名無し三等兵:2006/07/30(日) 09:48:00 ID:???
今更なんだが台湾が香港みたいな統治で納得するだなんてありえんだろ
トップは出来レース、全人代の許可が無ければ認められない
議員も半分は親中派の中から指名で決まり
直接選挙で選べるのは半分で
国軍は解体、人民解放軍が進駐

完全に中共の奴隷だぜ
758名無し三等兵:2006/07/30(日) 15:50:54 ID:???
日本もそうならないように注意しよう

いつ米国から見捨てられるか分かったものではない

冷戦は終わったんだから、日本は
米英イスラエルからは
用済みになったことを自覚しよう
759名無し三等兵:2006/07/30(日) 16:01:31 ID:???
?
海洋国家同盟群の筆頭副盟主国に落ち着いてますが?
760名無し三等兵:2006/07/30(日) 19:17:29 ID:???
民主党政権になったらそういう可能性もあるのだ。
761名無し三等兵:2006/07/30(日) 22:34:35 ID:???

10年後には中国は分裂しています。

砂漠化は中国には止められません。
762名無し三等兵:2006/07/30(日) 22:45:37 ID:???
砂漠化の進行、経済の外資依存、エネルギー自給率の100%割れ、
食料自給率の100%割れ、エトセトラエトセトラ。
現在の中国はどう考えても外と戦争が出来る状態ではない。
だから北朝鮮にも舐められる。いつだって中国は中原の支配権を
維持するだけでせいいっぱいなのだ。フランス同様に面子のために
見栄を張ってはいるが、結局のところ状況が戦争を許さない。
北朝鮮の崩壊に伴う難民流入「だけ」で国が崩壊しかねない、
オールウェイズ崖っぷちの国。それが中国だ。
763名無し三等兵:2006/07/30(日) 22:47:50 ID:???
北朝鮮のように崖から飛び降りる勢いがあれば・・・
764名無し三等兵:2006/07/31(月) 16:49:32 ID:???
そーいや北との国境に兵士を増派してたな
765名無し三等兵:2006/07/31(月) 18:43:31 ID:???
そういえば明日は
766名無し三等兵:2006/07/31(月) 19:54:56 ID:???
軍拡の果ての軍事衝突に至るにせよ、
なんにせよ、中国軍が今度は悪役を演じてくれる
攻守所を変えた日中米戦争だろうな。

劣化版真珠湾攻撃映画見た後は、アメリカの子分になった喜びをシミジミ感じる。
767名無し三等兵:2006/08/01(火) 00:37:51 ID:???
ttp://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006073101003378.html

犬5万匹近くを一斉処分 狂犬病対策で中国
 【北京31日共同】中国雲南省の牟定県政府は31日までに、狂犬病対策で軍用犬を除く県内の犬約5万匹の一斉処分に乗り出し、90%以上を殺したことを明らかにした。中国各紙が同日報じた。

 雲南省の地元紙「生活新報」によると、同県当局は4月以降、県内で住民3人が狂犬病で死亡した事態を重視。公安局長をトップとした犬退治専門のチームを組織、処分に着手した。飼い主への補償金は1匹当たり5元(約72円)。当局者は「適切な措置だ」と話している。

 同チームは飼い主が散歩に連れ出した犬やマイカーに乗せられた犬などを徹底的に“摘発”。「この犬は家族の一員。見逃して」と泣きながら哀願する女性飼い主の前で、愛犬がこん棒で殴り殺される様子などを各紙は伝えている。
768名無し三等兵 :2006/08/01(火) 00:42:00 ID:???
イヌの登録・予防接種制度を整備するくらいなら
殺してまわったほうが早いってか。

・・・スゲえ
769名無し三等兵:2006/08/01(火) 01:06:25 ID:???
>>767
中の国は結構好きだし(韓や米よりはw)、米とある程度張り合って欲しいけど、
こういう話や役人、警察、軍の汚職が酷くなる一方な事を考えると、
このままでは五年も絶対持たないだろうなぁ、と正直思うw
770名無し三等兵:2006/08/01(火) 01:31:44 ID:???
771名無し三等兵:2006/08/01(火) 01:58:09 ID:???
犬ってのは人民を指す暗語ですか?
772名無し三等兵:2006/08/01(火) 07:12:50 ID:???
当然殺した犬は北朝鮮への援助に使われるんですよね
773名無し三等兵:2006/08/01(火) 08:54:15 ID:???
>>772
南に売って役人の懐を潤します
774名無し三等兵:2006/08/01(火) 09:05:05 ID:???
韓国(北朝鮮)で狂犬病蔓延か…
775名無し三等兵:2006/08/01(火) 09:13:46 ID:???
ここ1っヶ月くらいの犬に関連した謎のニュースを集めれば
見えない何かが見えてくるのかもな。
776名無し三等兵:2006/08/01(火) 11:22:23 ID:???
あまりみたくねぇなぁ
777名無し三等兵:2006/08/01(火) 14:12:32 ID:???
今年の春の話だと、生活にゆとりが出て、
子供を多く持てない寂しさをペットで癒すとかで
犬を飼うのがブームと聞いていたのに…orz

>>775
狂犬病も怖いけど、犬を媒介にした新種のインフルエンザとか発生してたら恐怖だな……。
778名無し三等兵:2006/08/01(火) 15:31:07 ID:???
日本でもペットブームが過ぎれば保健所は犬で一杯になるだろうし。

最近はチワワだろうか。
779名無し三等兵:2006/08/01(火) 15:41:18 ID:???
「中国の軍隊は世界平和への力」 解放軍誕生79周年
ttp://www.people.ne.jp/2006/08/01/jp20060801_61855.html
 国防部は31日午後、北京の人民大会堂で、中国人民解放軍の発足79周年を記念する祝賀会を催した。
曹剛川国防部長(中国共産党中央政治局委員、中央軍事委員会副主席、国務委員、上将)は祝辞の中で、次のように述べた。 

中国の軍隊は防御的な国防政策を取っており、相互尊重、平等互恵の原則に従って世界の軍隊との交流強化、
協力深化、平和維持、安全促進を図って行きたいと考えている。
中国人民解放軍は永遠に、世界平和を守り、共同発展を促進し、調和の取れた世界を構築する確固たるパワーだ。

国家主権と領土保全を守り、祖国の完全な統一を実現することは、
われわれの国や民族の核心的な利益だ。
われわれは台湾問題解決に関する中央の大局的な方針をしっかりと実行し、
引き続き最大の誠意と努力を尽くして、(台湾海峡)両岸の関係の平和的発展を促し、平和統一という展望を得ていく。
同時に、国家主権や領土の保全・安全を守るという神聖な役目をしっかりと果たし、
「台湾独立」を決して容認せず、「台湾独立」を図る分裂勢力がいかなる名目、
方法で台湾を祖国から切り離すことも決して容認しない。(編集UM) 

  「人民網日本語版」2006年8月1日 



それはひょっとしてギャグで(ry
780名無し三等兵:2006/08/01(火) 17:05:27 ID:???
世界=華夷秩序
781名無し三等兵:2006/08/01(火) 18:02:58 ID:???
> 「中国の軍隊は世界平和への力」

間違っちゃあいないと思う
中華思想的に世界=中国だと思えば、農民一揆を抑えるための陸軍力は必須
現状で抑え切れてないんだから軍拡に力を入れるのは仕方が無い
だから、空母も潜水艦も戦闘機もいらないので、マカロフとAKをもっと(ry 
782名無し三等兵:2006/08/01(火) 18:57:02 ID:???
とりあえず連続処刑してもフォアグリップが異常加熱しないAKを(ry
783名無し三等兵:2006/08/01(火) 21:19:13 ID:???
防衛白書 中国軍事費急増に懸念 「2年後には日本抜く」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060801-00000018-san-int
784名無し三等兵:2006/08/01(火) 21:32:47 ID:???
中国軍が中朝国境でミサイル演習
http://www.sankei.co.jp/news/060801/kok090.htm

中国紙、解放軍報は1日までに、人民解放軍瀋陽軍区砲兵団が7月25日夜に吉林省の長白山
(朝鮮名・白頭山)でミサイル23発を発射するなどの軍事演習を実施したと伝えた。

中朝国境に位置する長白山での軍事演習が伝えられるのは異例。同山頂にある天池などの
領有権は確定していないとされ、韓国メディアは「領有権確保の狙いがある」と分析して
いる。解放軍報は「複雑な気象条件での夜間訓練」とし、約1時間でミサイル23発がすべ
て目標物に命中したと報じた。詳しい部隊名や演習規模については伝えていない。(共同)
(08/01 21:00)
785名無し三等兵:2006/08/02(水) 00:45:23 ID:???

  中国の軍事力、「対抗しようという発想ダメ」 小沢代表 


ttp://www.asahi.com/politics/update/0801/004.html?ref=rss 
2006年08月01日20時19分 

民主党の小沢代表は1日、 
防衛白書が中国に「軍事力の透明性」を求める項を新設したことについて 
「不安定要因を除去するためには本当の信頼関係を築くのがまず大事だ。 
対抗しようという発想だけでは良いことは何もない」と指摘。 
そのうえで「日中・日韓・アジアの関係もまったく本音ベースの話し合いができない。 
中国に至っては形の上さえ話し合えない。それが今の小泉政治の問題だ」と批判した。  
  
786名無し三等兵:2006/08/02(水) 00:48:32 ID:???
ミサイル拡充を最重視 中国解放軍、創設79年
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=NGK&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006080101002788

【北京1日共同】
中国人民解放軍が1日、創設79周年を迎えた。
胡錦濤国家主席(中央軍事委員会主席)は今年設立40年に当たる戦略核ミサイル部隊
「第2砲兵」の充実ぶりをアピールしており、台湾統一を視野にミサイル配備の拡充に一層力を入れていく構えだ。

曹剛川国防相は7月31日、北京の人民大会堂で開かれた軍の記念式典で「台湾独立を決して許さない」と強調。
胡主席もこれに先立つ会合で「第2砲兵部隊は軍事的抑止力の核心。
同部隊の創造的発展を継続しなければならない」と述べ、第2砲兵を最重視していることを明らかにした。
787名無し三等兵 :2006/08/02(水) 01:06:11 ID:???
政治経済軍事の利害がけっして一致しないことが分っている
大国の膨張する軍事力にたいして、防衛を放り出して、いったい
どんな「信頼関係」がを目指してるんでしょね
788名無し三等兵:2006/08/02(水) 01:09:14 ID:???
というか信頼関係を築くための防衛白書であり装備年鑑なんだがね。
789名無し三等兵:2006/08/02(水) 04:10:57 ID:???
まあ、小沢チンの頭の中では中国と首脳会談して
軍縮してくれよ、って頼んだら、胡錦濤が快く
分かったよ小沢君、って言ってくれることになっているのだろう。
790名無し三等兵:2006/08/02(水) 05:00:30 ID:???
791名無し三等兵:2006/08/02(水) 06:31:33 ID:???
【日本終了宣言】1等海曹が海自内部情報持ち出す、上海に無断渡航も【ハニートラップ?】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1154466343/
 海上自衛隊上対馬警備所の1等海曹(45)が、無届けで中国・上海への渡航を繰り返したうえ、
持ち出し禁止の内部情報をCDにコピーして自宅官舎に保管していたことが1日、明らかになった。

 上海への渡航目的は、日本人向けカラオケ店に勤めていた中国人女性に会うためで、このカラオ
ケ店は、在上海日本総領事館員自殺問題で登場した中国人女性が勤めていた店だった。1等海曹は
海自の調査に中国側への情報提供を否定しているが、警察当局は情報漏えいの可能性もあると見て、
1等海曹と女性の交際の実態などについて捜査を進めている。

 1等海曹は2004年4月から、長崎県対馬市の上対馬警備所で海上を航行する船舶の監視員を
務めていたが、先月、停職10日の懲戒処分を受け、現在は同県佐世保市にある佐世保地方総監部
の管理部付となっている。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060802it01.htm?from=top
792名無し三等兵:2006/08/02(水) 08:44:05 ID:???
海自秘密情報持ち出し 対馬防備隊の1曹  2006年(平成18年) 8月 2日
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006080201000149
(略)
海自は、米海軍と同じSOSUS(音響監視システム)を、対馬−韓国領海の対馬海峡西水道と、
対馬−九州までの同東水道の海底に設置。通過する中国、北朝鮮、ロシアなどの外国潜水
艦の音紋や磁気データを収集しているが、CDにもこのデータが含まれていた。
793名無し三等兵:2006/08/02(水) 14:58:03 ID:???
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!
794名無し三等兵:2006/08/03(木) 22:35:59 ID:???
Y-8 AEW に関するニュース2題

建軍記念日に確認されたY-8 AEW(空警200) の最新の写真
ttp://china-defense.blogspot.com/2006/07/take-closer-look.html

Y-8 AEW(シーソー型レーダー搭載型、空警200)は、これまでに2機が製
作されており、Y-8-200を元に製作されたものと、より新型のY-8-500を元
にしたタイプが存在した
このたび、Y-8-200を元にした方の機体の存在が確認されたことで、先日の
事故で墜落した空警200 はY-8-500を元にした方の機体だったことが明らか
になった

パキスタン、中国製AWACSの試験を実施へ
ttp://www.paktribune.com/news/index.shtml?150966
パキスタンは現在、スウェーデン製のAEW機の購入を予定しているが、ここ
にきて中国製AWACSについても運用試験を行うことになった模様
別の報道では、中国側はY-8 AEWのレドーム型を持ち込むとの情報もある
795名無し三等兵:2006/08/05(土) 03:44:06 ID:???
殱撃8Fの配備開始
ttp://military.china.com/zh_cn/important/11052771/20060804/13515979.html
瀋陽の空軍第一航空師師団の殱撃8航空団に殱撃8Fの配備開始
リンク先の写真では、少なくとも6機の殱撃8Fが見受けられる

殱撃8FはPL-12(霹靂12/閃電10)アクティブレーダー誘導AAMの搭
載が可能

第一航空師団は伝統的に新型機を最も早く受領する部隊である
796名無し三等兵:2006/08/06(日) 14:30:41 ID:???
中国空軍では現在4機の空警2000 AWACSが就役
ttp://junshi.daqi.com/bbs/00/667854.html

公開された写真で確認された空警2000 AWACSは
B-4040
B-4041
B-4043
試作一号機(「中国試験院」の塗装)
の計4機。
797名無し三等兵:2006/08/09(水) 16:06:53 ID:???
人口13億人で地球上のあらゆる資源を食いつぶして、
日本に犯罪者と汚染された食品、コピー製品を輸出して、
チベットやベトナムに軍事侵攻して、内戦をしたら、朝鮮やベトナムの戦争に参戦し、
日本の領海を軍艦や潜水艦で何度も侵犯して、他国の領土を自国領と主張し、
日本近海にガス田を作り、様々な環境汚染を隣国にばら撒いて、
日本から70兆円以上のODAを貰っても一切感謝せず、
日本は謝罪と賠償をしていない、反省していない、
靖国神社に参拝するなと内政干渉を行い、他国の文化や宗教を尊重せず、
法輪功を弾圧して、死刑囚と一緒に信者から臓器を出して売りさばき、
日本から経済援助を貰っておいて、宇宙開発や有人ロケット打ち上げを行い、
他国に経済支援を行い、世界中に対人地雷や陸上兵器、銃火器、戦闘機を売りさばき、
ロシアから戦闘機、ヘリ、駆逐艦、潜水艦、戦車砲、ミサイルを買いあさり、
兵力260万人、戦車8800両、装甲車7000両、野戦砲1万4500門、
多連装ロケット3800基、弾道ミサイル3000基
戦闘機・攻撃機4400機、爆撃機420機、給油機100機、
輸送機600機、早期警戒機1機、ヘリ2000機
原子力潜水艦6隻、潜水艦64隻、駆逐艦30隻、フリゲート42隻、
哨戒艦艇870隻、機雷艦艇121隻、揚陸艦艇60隻
米軍も歯が立たない、敵わない、勝てない世界一の軍隊を持ちながら、
なぜか日本だけを軍国主義と非難するw
文化大革命で5000万人以上の自国民を死なせた中国は『世界の敵』ですねw
798名無し三等兵:2006/08/09(水) 16:22:59 ID:???
>米軍も歯が立たない、敵わない、勝てない世界一の軍隊を持ちながら
799名無し三等兵:2006/08/09(水) 19:30:12 ID:???
まあ、完全に殲滅させるのはめんどいが。
800名無し三等兵:2006/08/09(水) 22:44:02 ID:???
今のアメリカは1回の戦争で3万も死人が出たらもう継戦不能。
だが中国なら3億死んでも継戦できる。
801名無し三等兵:2006/08/09(水) 22:50:15 ID:???
ガチでやり合えば米人1万死ぬより支那人3億死ぬ方が早い気がする
802名無し三等兵:2006/08/09(水) 23:03:14 ID:???
>800
60年ほど前に程度の差はあれ。似た様なことを考えてアメに喧嘩売ってボコボコにされた国がありますが
803名無し三等兵:2006/08/09(水) 23:03:21 ID:???
ガチなら東風でかるく30万は死ねるだろ
804名無し三等兵:2006/08/09(水) 23:09:42 ID:???
アメリカが一番困るのは歩兵「だけ」で1億人来られた場合だと思う。
805名無し三等兵:2006/08/09(水) 23:24:38 ID:???
>>804
旧大陸から新大陸まではテレポートで輸送ですか?
806名無し三等兵:2006/08/09(水) 23:27:50 ID:???
湾岸戦争で似たような事例があったな。

どこかの街道でイラク軍が文字通り「殲滅」された映像が放送されて、
アメリカ人のほうが戦意を失った。
807名無し三等兵:2006/08/10(木) 00:11:31 ID:???
>>805
10億人くらい消費すればなんとかなるだろ
808名無し三等兵 :2006/08/10(木) 00:28:27 ID:???
北京とか特定のごく一部分が死んだ途端に自壊するよ
809名無し三等兵:2006/08/10(木) 01:11:11 ID:???
[CJ 2006#59]日中戦争MMORPG「抗戦Online」のプロモムービーをUp
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.08/20060807230308detail.html
810名無し三等兵:2006/08/10(木) 01:57:33 ID:???
>>802
60年前の時点で負けたほうは人口が米の半分しかなかったですが
811名無し三等兵:2006/08/10(木) 02:26:37 ID:???
おい、この台風どうすんだ?>人民解放軍
目がますますパッチリだぞ、伊勢湾並みだ

http://tw.weather.yahoo.com/s1p_a.html
812名無し三等兵:2006/08/10(木) 03:58:37 ID:???
台風で何かあれば、治水工事をピンハネした党幹部が叩かれるのだろうか。
汚職が国民の生命に直結ってのも相当な話だが。
813名無し三等兵:2006/08/10(木) 06:35:28 ID:???
152 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/08/10(木) 04:03:13 ID:???
http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp0806.gif

米軍速報21時140KT(898hPa相当)、カテゴリー5。
今年最大級の勢力。
中国大陸にはカテゴリー3〜4の勢力で上陸する可能性が非常に高い。
日本における類似台風としては、戦後最大級と言われた93年台風13号。
台風の規模はそれほど大きくないため、上陸後は急速に衰弱するが、
上陸地点周辺では最大瞬間風速が50〜60mを超える猛烈な暴風雨に襲われるだろう。

壊滅的な被害を受けることが予想される。

155 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/08/10(木) 04:12:44 ID:???
サオマイたん(台風8号)

・中心気圧、現在925hPa
・中心部の最大風速50m/s 、中心付近周辺では平均風速35〜50m/s
・等圧線が5重ぐらいでお目目パッチリ
・海水温度高いのでこのままの勢力で上陸しそう
・月齢から見て明日は大潮(トリプル高潮発生の可能性)
・温州直撃した後に南京に行くっぽい


※伊勢湾台風の上陸時の気圧は929hPa
※風速50m→傘ささなくても空飛べる

サオマイたんいんたぶHP
http://www.typhoon.st/kimochi/2006t08.php
814名無し三等兵:2006/08/10(木) 21:17:02 ID:???
昨日発売のSAPIOは
「2009年日中戦争勃発」の衝撃
「ショーダウン」の著者とのインタビューや
日中戦争のシミュレーション(日本本土攻撃)
など
中国のネット右翼(?)の荒唐無稽な日本攻撃シナリオも結構面白いw
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&zname=2300&keitai=0

軍事研究9月号
特集 日本の軍事力は6800の島々を守れるか
http://gunken.jp/blog/
815名無し三等兵:2006/08/10(木) 21:46:27 ID:???
歴史問題、永遠に言い続けろ=江氏が98年に指示−中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060810-00000159-jij-int

「歴史問題、永遠に言い続けよ」江沢民氏、会議で指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060810-00000111-yom-int
816名無し三等兵:2006/08/11(金) 23:06:54 ID:???
GoogleEarthが捉えた中国の不思議な軍事基地?中国が中印国境の精密で巨大な立体模型を製作
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200607251213
ttp://www.technobahn.com/news/images/200607251213.jpg

なんに使うんだろう?
817名無し三等兵 :2006/08/11(金) 23:53:12 ID:???
450x350キロメートル四方の地域を、ミニチュアとはいえ、
それでも900x680メートルの規模で再現か・・・

屋外だし、気象シミュレーション目的とかじゃないだろうし
やっぱり航空偵察に関する何かだろうか
818名無し三等兵:2006/08/12(土) 00:52:46 ID:???
この上を歩いて進むと丁度飛行機からの視点くらいだな。
でも、そんなためにこんなもん作るのか?
フライトシミュレータでええやん。

あとは、軍事施設じゃなくて撮影セットという案はどうか。
819名無し三等兵 :2006/08/12(土) 01:15:38 ID:???
中国とインドの国境地帯を舞台にいったい何を・・・

中国vsインドが億単位の兵力で空前の規模の地上戦を繰り広げて・・・(ゴクリ
820名無し三等兵:2006/08/12(土) 01:28:16 ID:???
 人類の1/3が戦争するわけか・・・。
821名無し三等兵:2006/08/12(土) 01:51:22 ID:???
二カ国で世界大戦状況w
822名無し三等兵 :2006/08/12(土) 02:06:59 ID:???
だが、レゴブロック製
823名無し三等兵:2006/08/12(土) 04:22:01 ID:???
中印20億人戦争
824名無し三等兵:2006/08/12(土) 08:30:19 ID:???
何のために、じゃなくて、どうやって、が問題かも知れませんよ。
中国って、フィギュアの彩色が有名じゃないですか。
もし、彼らが、「どんなものでも正確なミニチュアを安価に作る技術」に、
何らかのブレークスルーを果たしたなら、もはや世界の模型産業は
風前の灯‥‥
825名無し三等兵:2006/08/12(土) 10:01:28 ID:???
いくら手先が器用でもパクリしか出来ないからな
826名無し三等兵:2006/08/12(土) 13:26:38 ID:???
原型技術も金型技術も日本が独占
827名無し三等兵:2006/08/12(土) 18:49:57 ID:???
日本の大企業が大陸に進出した後
それについて行った中小企業が現地化して
金型技術等が、かなり流出してるというNHKのドキュメントを見たことがあるが……
828名無し三等兵:2006/08/12(土) 19:27:12 ID:???
既存の金型置いてきただけじゃ、金型が作れるようにはならない
829名無し三等兵:2006/08/12(土) 19:29:13 ID:???
とりあえず「もっこす」レベルの原型を生産現場で修正できるようになってほしい>中国
830名無し三等兵:2006/08/12(土) 20:57:37 ID:???
確か現地で金型技術を教えられた中国人が仕事を覚えると
競合する中国系の会社にサッサと移籍してしまうのだけれど
日系の企業は撤退するわけにもいかず
せっせと中国人を教育しては移籍されるという繰り返しで
悪循環という話だったな。
831名無し三等兵:2006/08/12(土) 23:49:17 ID:???
元々日本の技術を盗むのが目的だったからな。
832名無し三等兵:2006/08/13(日) 00:00:22 ID:???
>>830
それでも支那企業に転職した香具師が日本企業よりいい仕事をしたという話は聞かないな。
ちょっと程度が悪いのをただ安く造るだけだと思う。
833名無し三等兵 :2006/08/13(日) 00:56:10 ID:???
だがこの台湾企業は侮れない
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060802/107360/
834名無し三等兵:2006/08/13(日) 01:27:55 ID:???
台湾海峡有事は世界経済に深刻な影響をおよぼすな。
835名無し三等兵:2006/08/13(日) 05:09:31 ID:???
>>832
現在の所はそうなのかも知れんけど、
今後もずっと日本の優位は変わらないと思って安心していると
痛い目をみるから向上心は持っておかないとな。<自戒も込めて
836名無し三等兵:2006/08/13(日) 15:24:10 ID:???

北朝鮮をなめてると痛い目にあうからね。

土曜日も世界最強だったイスラエル軍がヒズボラの前にボコボコ。

【最新情報】
イスラエル紙ハアレツ
http://www.haaretz.com/hasen/spages/749479.html
IDF(イスラエル国防軍)発表で土曜日に兵士24人死亡。
撃墜されたヘリ搭乗の5人も全員死亡確認。

-----------------
自慢だったメルカバ最新戦車も、連日ロシア製ATMメチスMでズタズタのボコボコ。
Anti-tank missiles were a key tool used against the IDF, claiming lives of soldiers.
* Three fighters of the Armor Corps' Battalion 9 were killed after an anti-tank missile hit a Merkava tank in which they were riding in Wadi Sluki on the eastern region.........
↑↓土曜日の戦車被害が並んでるけど多すぎて以下省略。
http://www.ynetnews.com/articles/0,7340,L-3290185,00.html

[これが恐怖の携行ATMメチスMだ→]http://www.shipunov.com/eng/atgw/metis.htm
837名無し三等兵:2006/08/13(日) 20:23:28 ID:???
>>836
ヒズボラはイスラエル侵攻のおかげで国内のキリスト教徒からすら支持受けてるうえに、イラン・シリアからも援助受けてるやん
その他の「イスラエルうぜぇ」な中東諸国も「ヒズボラもっとやれやw」「イスラエルひどすwww
」とか言ってるし
北はそれほど援助受けてないし支持されてないだろ
838名無し三等兵 :2006/08/13(日) 23:35:58 ID:???
メルカバの新型が携行兵器で撃破されるとはねえ
大誤算だろうな
839名無し三等兵:2006/08/13(日) 23:36:01 ID:???
北は中国と(念のため)ロシアが援助しない方向に持っていければ。
840名無し三等兵:2006/08/13(日) 23:40:28 ID:???
ムリだな、存在自体に価値がある所だからね。
中身はどうでもいいみたいだが。
841名無し三等兵 :2006/08/13(日) 23:46:49 ID:???
正直、中国様はもう北の国境線はともかく、中の人のアタマは
挿げ替えてしまいたいと本気で考え始めているんじゃないかね・・・
842名無し三等兵:2006/08/14(月) 07:44:50 ID:???
中国様はもともと北朝鮮特有の権力の世襲制には反対だからね。
とはいえ、軽すぎる重しでは、はたして北朝鮮国内を押さえきれるのかと。
843名無し三等兵:2006/08/14(月) 08:13:17 ID:???
Japan Howa Type 89 Assault Rifle 2
http://www.youtube.com/watch?v=U8rDMHM8ewk
ChineseKungFu (5 days ago)
China can beat the shit out of the Japan Self-Defence Force.
We have the Biggest Army in the world. And also we got a lot of high-quality missiles which can destory Japan so many times.

Long Live China
844名無し三等兵:2006/08/14(月) 19:53:30 ID:???
中国の核実験の動画を見たんだけど、
核爆発の後、放水装備の人間が突入したり
歩兵が自動小銃を乱射しながら爆発のほうに突進していくのって
あれはどういう意味があるのだろう?
845名無し三等兵:2006/08/14(月) 20:41:38 ID:1Z1fCJJk
事実上の軍隊たる、中国人民武装警察の女性分隊長
http://www.chinamil.com.cn/site1/nbtdpd/2006-05/23/content_482464.htm
 
野戦軍人の趣だな
846名無し三等兵:2006/08/14(月) 22:49:40 ID:???
人民武警はちゃんと警察っぽいこともしてるよん
847名無し三等兵 :2006/08/14(月) 23:00:25 ID:???
一方的な土地収用や汚職に対する農民の抗議行動を
武力で鎮圧とか
848名無し三等兵:2006/08/15(火) 00:30:39 ID:???
913 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2006/08/15(火) 00:30:08 ID:qbUpdMfi
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=050000&biid=2006081227778
中国、北朝鮮との接近地域に鉄条網設置
> 、「北中関係の変化で中国の北朝鮮に対する国境線の概念が『辺境』から『国境』に変わっている。
・・・、辺境?
849名無し三等兵:2006/08/15(火) 00:57:55 ID:4ZfGT3cg
>>848
北が中国に攻めてくるはずないって思ってるからね。
どっかの国じゃないが兄弟みたいな関係だから。
ただ辺境…まぁそんなものか。
中国に完全に逆らえば北はなくなりますから。
850名無し三等兵:2006/08/15(火) 01:00:35 ID:???
現在版万里の長城か
851名無し三等兵:2006/08/15(火) 20:06:28 ID:mfSxgebh
中国と戦争しても今の日本じゃまず勝てんだろ
飴公がどれだけ見方についてくれるかにかかってるだろうね
852名無し三等兵:2006/08/15(火) 20:15:10 ID:???
>>512
クリントン政権のときは日米の枠組みを日中にかえようかなと思っていた節があるとおもうんだけど
そのへんどうよ
853名無し三等兵:2006/08/15(火) 20:16:40 ID:???
>>850
かつ必要がどこにある?
専守防衛に徹すれば自衛隊をそう抜けないよ。
854名無し三等兵:2006/08/15(火) 20:18:20 ID:???
アメに民主党政権が誕生したら要注意だ。
855なななし:2006/08/15(火) 21:23:22 ID:XkoTMd5K
149 :名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 21:19:54 ID:MDeHHVsm0
無職の俺を養うために嫁さんがケンタッキーでレジを始めた。
そっと覗きにいくと、ケンタッキーの制服のスカートけっこう短いのな。
若い女の子向けのデザインなんだろうな。
30代後半の嫁さんが、短いスカートはきながら一生懸命接客している姿はなんだか
痛々しくて、
心の底から申し訳ない、就職活動がんばろうと思った。
でも家に帰ると、久しぶりに1人なわけですよ。今まで嫁さんがいると、
昼間家にいるのを責めらてるような気がしてリラックスできなかった。
で、俺は久しぶりにオナニーしようと思った。しかも濃いやつ。
サラダオイルをチンコに垂らしてニュルニュルもんで、イキそうになったら手を止め
て、
お尻の穴にもオイルぬってニンジンつっこんで、さすがにニンジンは痛かったけど、
レイプされてるような感じで興奮しますた。
すっかり女の気分になって「はああん、はあん」とあえぎながら、
1時間くらいチンコこすりつつニンジンをズコズコしてた。
んで「イクーっ」といって大量に射精した。そのとき俺は口内射精で飲んでみようと
思って、
できるだけ上半身を前屈させ、口を激しく前に突き出した。
精液は勢いよく顔まで飛んできたわけですが、口の中には入らなかったので、顔に塗
りたくって、
指をペロペロなめて、「ふー、良い仕事したなああ」と叫び、シャワー浴びようと後
を振り返ったら、
嫁さんがケンタッキーの制服のまま台所に座って泣いていた
856名無し三等兵:2006/08/16(水) 00:34:49 ID:???
[火災]加藤紘一氏の実家、事務所を全焼 山形・鶴岡
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2325195/detail
857名無し三等兵:2006/08/16(水) 18:57:01 ID:???
858名無し三等兵:2006/08/16(水) 21:04:51 ID:???
中国軍の新型8×8装輪装甲車のファミリー車両の画像が
中華ネットに掲示されました

ttp://tuku.military.china.com/military/html/2006-08-16/2279307_708607476.htm
30mm級の機関砲搭載の装輪APC/IFV、100〜105mm級戦車砲
を搭載した車両、そして122mm榴弾砲を搭載した自走榴弾
砲の3両が写っております
859名無し三等兵:2006/08/16(水) 23:39:04 ID:???
>>858
ほーこれは面白い
860名無し三等兵:2006/08/17(木) 22:01:35 ID:???
SAPIOより引用
『ショーダウンが描く日中戦争勃発のシナリオ』

「なぜ中国はアメリカとの戦争を求めるのか」と副題がつけられた『ショーダウン』は
9章で構成されている。その第5章で描かれた「日中戦争」シナリオの内容は以下のとおりだ。

 アメリカでは大統領選挙、中国では北京五輪が終わった2009年1月、
中国の共産党政権は国内での貧富の差や失業の拡大を抑えるためナショナリズムをあおり、
反日を強めて、日本に対して尖閣諸島の放棄や首相の靖国参拝の終結を迫る。
その結果、尖閣周辺でロシアと組み、大規模な軍事演習を断行し、日本を威嚇する。
日本は同盟国のアメリカに支援を求めるが、新任の民主党リベラルの女性大統領は
「中国を刺激したくない」として中国の対日軍事威嚇への抗議をも拒む。
 中国政府はさらに全土で大規模な反日デモを組織し、中国で働く日本人技師ら数人を
スパイ罪で処刑する一方、日本政府に「首相の靖国参拝は中国への戦争行為とみなす」と宣言する。
中国は日本の首相が靖国に参拝すると、天皇の謝罪を求め、尖閣諸島の放棄をさらに求める。
日本側が拒むと、日本へのサイバー攻撃で東京証券取引所や航空管制システムを麻痺させ、
日本列島を越えて弾道ミサイル数発を放つ。
 日本が屈しないと、中国は2009年8月、巡航ミサイルを靖国神社に撃ち込み、
同時に尖閣への攻撃を開始する。日本側も自衛隊が応じ、日中海戦が始まるが、
米国の女性大統領は「中国と戦争はしたくない」として日本への支援を拒み、
国連に調停を依頼せよと日本の首相に告げる。
 中国は北朝鮮に韓国攻撃を指示し、第2次朝鮮戦争が起きる。
中国はさらに北朝鮮に日本への核攻撃を命じる。
北朝鮮の核ミサイルが同年9月、大阪に撃ち込まれ、一帯は消滅する。
やがて日本は中国に対して降伏を宣言する。
861名無し三等兵:2006/08/17(木) 23:03:09 ID:???
>スパイ罪で処刑する一方、日本政府に「首相の靖国参拝は中国への戦争行為とみなす」と宣言する。

既に参拝しちゃったじゃん。
コイツ今更言ってるよプッってなるだけじゃん?
862名無し三等兵:2006/08/17(木) 23:13:10 ID:???
靖国なんぞで真面目に戦争とか思っちゃうのは韓国人だけ。
中国は日本は無きゃ無いで困るもんだってのは自覚してる。
863名無し三等兵:2006/08/17(木) 23:26:24 ID:???
>>860はこの本の一部ですね。

Showdown: Why China Wants War With the United States (ハードカバー)
Jed L. Babbin
http://www.amazon.co.jp/gp/product/1596980052/ref=pd_ys_ir_all_64/250-9545051-1076203?ie=UTF8
864名無し三等兵:2006/08/18(金) 00:17:25 ID:???
航空練習艦「世昌」に大口径多連装ロケット搭載
ttp://tuku.military.china.com/military/html/2006-08-17/35014.htm

航空練習艦「世昌」は中国海軍のヘリ訓練艦であるが、支援施設はモジュール化
されており必要に応じて各種施設に換装可能という特徴を有する
今回大口径多連装ロケット搭載を搭載しているのが確認された
ロケットの大きさからA-100 300mm多連装ロケットあたりが原型ではないかと推測
されている

中国海軍ではこの種の火力支援艦として、053H型フリゲート(Jianghu型)の「九江」
に50連装122mmロケット発射機5基を搭載した前例が有る

「九江」
ttp://tuku.military.china.com/military/html/2005-04-26/9564.htm
865名無し三等兵:2006/08/18(金) 13:58:22 ID:???
「米のイージス艦に対抗」中、超音速ミサイル艦を配置
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78993&servcode=200§code=200
米国と日本のミサイル防衛(MD)体制共助強化に危機感を感じた中国が、最新兵器導入で対立している。
北東アジアに目に見えない軍費競争がヒートアップしているのだ。 

中国はMDの核心であるイージス艦に対抗するためにロシアからソブレメンヌイ級最新駆逐艦を続々と取り入れたのに続き、
戦闘爆撃機で運用する超音速巡航ミサイル「鷹撃−83」を最新駆逐艦など実戦配置に入り、
戦術応用幅を大きく広げている。 

北京青年報が発行する週刊誌では16日、
カナダで発行される軍事雑誌「漢和防務評論」を引用してこのように報道した。
これによると中国海軍のMDに対する対応能力は最近になって大きく向上している。
昨年末までソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦3隻を実戦配置した中国海軍は今年の内にまた1隻を配置する予定だ。
近いうちにロシアからソブレメンヌイ級駆逐艦2隻を追加で発注するという観測もある。 

1隻で6億ドル(約5400億ウォン)以上というソブレメンヌイ級駆逐艦には
「イージス艦キラー」と呼ばれるSSN−22sunburnミサイルが搭載されている。
この駆逐艦に射程距離が250キロである超音速鷹撃−83が追加装着されれば威力は倍になる。 

鷹撃−83は発射された状態でも攻撃対象に関する情報を随時読込むことができるほか、
超音速で飛ぶため撃墜するのは非常に難しいミサイルであると評価される。
軍事専門家らは「鷹撃−83を艦上で発射すれば台湾全域が射程圏に入るだけでなく、射程距離が長く、
米海軍の主力ミサイル打撃範囲外への攻撃が可能だ」と評価する。 

週刊誌は「鷹撃−83を新型ミサイル高速艇に装着してほかの大型艦艇と合同作戦をすることができるようになった点も、
中国海軍の作戦能力を倍増した」と評価した。 
866名無し三等兵:2006/08/20(日) 02:28:28 ID:z4jC6dGk
大量破壊兵器を所持してる中国と自衛隊の戦力比較は無意味だな。
867名無し三等兵:2006/08/20(日) 09:04:34 ID:???
>>844
米でも放射能の恐ろしさがまだ分かってなかった頃は行われていた。
核戦争下での兵士への影響を調べるのが目的。
結果、アトミックソルジャーと呼ばれる被曝兵士を大量に生み出すことになった。

そして旧ソ連や中国では今でも核の恐ろしさなどはまともに教育されず、人命は軽いままだ。
868名無し三等兵:2006/08/20(日) 14:29:58 ID:???
>858
どのタイプかわからんが、ニュースで流れた軍事演習光景で
写ってたやつは、砲撃ったあと車体がびよんびよん動揺しまくってて
あれじゃ当たらんわと素人目にも思ったなw
ひょっとすると六輪だったかも試練。
869名無し三等兵:2006/08/21(月) 00:26:01 ID:???
>>868
演習に参加した装輪式対戦車自走砲となると、おそらくPTL-02 100mm
突撃砲だと思われる

PTL-02装輪式突撃砲
http://www.sinodefence.com/army/artillery/ptl02.asp

これは中国軍第一世代の装輪式対戦車自走砲で、比較的軽量の92式装
輪歩兵戦闘車にかなり大きめの砲塔を搭載しており、重心から言って
もかなり無理がある車両である
原型は1987年に完成したのだが問題点が多かったため10年以上実用化
されなかった
中国軍もその点は割り切って運用しているものと思われる

なお、PTL-02の利点は従来の牽引式対戦車砲に比べて機動力で優越
しており、92式歩兵戦闘車などの装輪車両とファミリー化できると
いう点であるといえる
870名無し三等兵:2006/08/21(月) 19:37:18 ID:???
【中国】軍幹部「中国の軍事、透明性は世界最高」〔08/21〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156151492/l50
871名無し三等兵:2006/08/21(月) 20:09:51 ID:???
バーボン乙津!!
872ゆうか ◆9a1boPv5wk :2006/08/21(月) 20:18:12 ID:Inp/nBOk
世界週報だっけか?
江畑さんが原稿載せてますが、イスラエルのエイラート級コルベットに命中したヒズボラの対艦ミサイルは中国製とか。
最新式の防衛システムを載せたステルス艦に見事命中したのは中国のミサイルが予想以上に高性能な証とか書いてますね。
873名無し三等兵:2006/08/21(月) 20:24:43 ID:???
 ちょっとググって見たら、エイラート級85.5メートルでSAM用VLS64セルってスゲェなぁ・・・。
874名無し三等兵:2006/08/21(月) 20:59:24 ID:fCS2JV3M

★非常事態発生!日本の将来を中韓に売り渡す政策が2007年から実施されようとしています!!★

税金で毎年約2千人という反日国の人間を留学させ、月20〜30万円の援助金を洩れなく支給!?

経産・文科の両省は、日本の将来を担うべき自国の若者を蔑ろにして、これを実施しようとしています。
日本では、政府の失政による長期不況の煽りを受けて学費を充分に賄えない家庭が増えています。
リストラや倒産による自殺者も年々増加し、それらによる親の居ない子供達も増え続けています。
足長育英会の奨学金はたった“19億円”です。其れに対して、方や外国人へは約60億円!?
なぜ自国「日本」から「自国民の優秀な人材」を育成しようとはしないのか? これでは順序が逆でしょう。
仮にも「スパイ活動防止法」さえ無い日本で、この様な政策を実施すれば
敵国の「工作員」を日本の大学に日本の税金を使って大学教育を施し、日本政府の後押しで
日本の“基幹産業”に「情報工作員」や「産業スパイ」を招き入れる事態も充分起こり得ます。
そうなれば「反日国家」としては、「濡手で粟」で願ったりかなったりの万々歳でしょう。
日本のODAでミサイルを造り、その照準が日本に向けられている事実を考えれば、間違い無く起こり得る事態です。
この様な事態は、「国防」の観点から見ても絶対に阻止しなければなりません!

非常事態です!今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!


【就職】「中韓などアジアの優秀な人材を、もっと日本企業に」 留学生2000人に無償奨学金月20〜30万円…経産省・文科省[08/20]★8(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156122310/l50
【全国?】中韓等留学生2千人無償奨学金阻止OFF(抗議行動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156047745/l50
875名無し三等兵:2006/08/21(月) 21:58:58 ID:???
中狂のミサイル技術はロシアだけでなく西欧からも入ってるのかもね
876名無し三等兵:2006/08/21(月) 22:42:34 ID:???
>>868
チェンタウロの主砲射撃動画は、まさに バ ー バ パ パ の風情でありました。
877名無し三等兵:2006/08/21(月) 22:47:53 ID:???
    _, ._
  ( ゜ Д゜)
878名無し三等兵:2006/08/22(火) 23:01:16 ID:???
7月に出た「Military Power of the People's Republic of China」を探してるんだが見当たらん…
879流離いのプログラマ ◆yzjl8ulNOc :2006/08/23(水) 10:55:10 ID:???
中国の軍事技術は侮れない
ヘズボラが中華製対艦ミサイル使ってイスラエルの軍艦沈めてるし・・・

今度のイスラエル対ヘズボラ仁義なき紛争は
ロシアと中国の兵器産業のCMみたいなもんだな
880流離いのプログラマ ◆yzjl8ulNOc :2006/08/23(水) 10:56:09 ID:???
そう言えば江畑氏が
「ヘズボラが対艦ミサイルまでもっているとわ!!」
って言ってたし
881名無し三等兵:2006/08/23(水) 13:48:53 ID:???
たしか、以前スティックスで撃沈されたのもイスラエルのエイラート
882名無し三等兵:2006/08/23(水) 14:50:33 ID:???
>897
炎上して、何名かの死者・行方不明者はでたけど、沈んではいないかなぁ。
該当するコルベットが、対空防衛システム切っていたって情報もあるし、
この状況から考えれば、黎明期のSSMでも当たって当然のような。

まぁ、技術的にどうこうよりも、ヒズボラみたいな組織にまでSSMが出回る
ようになった背景を、中国が作り出してるあたりは大問題かもね。
883名無し三等兵:2006/08/23(水) 15:33:29 ID:???
その中国に武器輸出を熱心にしているのがイスラエル
884名無し三等兵:2006/08/23(水) 16:09:31 ID:???
ユダヤ人って中国人に幻想抱きすぎ
885名無し三等兵:2006/08/23(水) 16:13:07 ID:???
今後、イスラム武装組織に中国製兵器がどんどん流れてくると、
さすがにイスラエルも対中軍事協力は考え直さざるを得ないだろうかね。
886名無し三等兵:2006/08/23(水) 18:09:08 ID:???
幻想ってその考えこそ幻想だろ。
商売だ商売。
887名無し三等兵:2006/08/23(水) 21:13:15 ID:???
イスラエル→中国→イスラム系武装組織→イスラエル
888名無し三等兵:2006/08/23(水) 23:18:43 ID:???
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2358114/detail
この裁判ってなんか意味あるのか?
889名無し三等兵:2006/08/24(木) 00:09:59 ID:???
中国は法治国家ではないと世界に宣言する程度の意味なら。
890名無し三等兵:2006/08/24(木) 00:10:49 ID:???
 どこぞの毛沢東有罪判決とおなじにおいが・・・。
891名無し三等兵 :2006/08/24(木) 00:31:36 ID:???
昭和帝を「国際市民法廷」なる演劇で勝手に吊るし上げ「有罪」にして
あまつさえ、某国営放送で全国放送しようとしたアレとかにも近しい
うさんくささが・・・。
892流離いのプログラマ ◆yzjl8ulNOc :2006/08/24(木) 11:07:36 ID:???
今回のことでユダヤ商人が金融戦争を中国に仕掛けたりして(w

中国の公的部門債務残高、実際は公式発表の4倍以上=専門家
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060823-00000627-reu-int

中国経済は可成り面白いことになっている模様
河も干上がれば経済も干上がり、民草も干上がる(w
893名無し三等兵:2006/08/24(木) 11:13:59 ID:???
>>892
中国を経済的にやばくすると、余計に武器輸出に走らせることにならないか?
894流離いのプログラマ ◆yzjl8ulNOc :2006/08/24(木) 13:17:34 ID:???
>>893
そうなればイスラム原理派が動きを活発化させるから、
イスラムテロの被害国からの風当たりが強くなるよ
895名無し三等兵 :2006/08/24(木) 16:21:23 ID:???
そのうえ足元を見たイスラムからは買い叩かれる
896名無し三等兵:2006/08/24(木) 16:24:49 ID:???
そして国内のイスラム教徒にその武器が還流する。
897流離いのプログラマ ◆yzjl8ulNOc :2006/08/24(木) 16:47:28 ID:???
中国共産党とイスラム解放戦線のガチバトル
898流離いのプログラマ ◆yzjl8ulNOc :2006/08/24(木) 16:48:55 ID:???
で、どっちが勝つんだろうなぁ〜>ガチバトル
899名無し三等兵:2006/08/24(木) 17:07:00 ID:???
まあ、現実を見ろとしか
900名無し三等兵:2006/08/24(木) 17:42:28 ID:???
中国・インド・ロシアでイスラムへの防波堤をがっちりしてもらわんと。
そして日本にも石油を売っちくれぇ。
901名無し三等兵:2006/08/25(金) 07:53:14 ID:???
現実を見た中国人は
「海外に移住」
「日本に出稼ぎ、不法滞在」
「どこにも逃げられないので反日に没頭」
だろーな
902名無し三等兵:2006/08/25(金) 19:21:49 ID:???
チャイニーズステルスファイター

http://f22fighter.com/community/index.php?topic=1091.msg44900

903名無し三等兵:2006/08/25(金) 19:35:27 ID:???
いや東トルキスタンのイスラム勢力はお話にならないぐらい弱体だが・・・
904名無し三等兵:2006/08/25(金) 20:54:38 ID:???
日本も装輪に105mm積むらしいがどうなるやら・・・
905流離いのプログラマ ◆yzjl8ulNOc :2006/08/25(金) 22:48:59 ID:???
>>903
そりゃそうだ
イスラム原理派が助けてくれないモン(w

と言うことはイスラム原理派のスポンサーの一つは中国共産党だな
906名無し三等兵:2006/08/25(金) 22:50:18 ID:???
 それでイスラエルがエライ目に遭いましたな。
907名無し三等兵:2006/08/25(金) 23:41:00 ID:???
武大偉・中国次官がアジア担当外れる 次官以下も入れ替え
http://www.sankei.co.jp/news/060825/kok109.htm

 【北京=福島香織】中国の武大偉外務次官がアジア担当を外れていることが25日までに分かった。
武次官は「条約」と「法律」の担当になるが、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の議長は引き続き務め、
アジア担当は崔天凱外務次官補が引き継ぐ。中国外務省当局者が明らかにした。
908名無し三等兵:2006/08/26(土) 04:38:57 ID:???
○GoogleEarthが捉えた中国の不思議な軍事基地、中国が台湾侵攻を準備?
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200608251315
【テクノバーン】(2006/8/25 13:15)
先月、GoogleEarthのコミュニティーグループの間で中国の寧夏回族(ニンシャー)自治区に
中印国境を模した巨大な立体模型が存在することが話題となっていることを伝えた。

このGoogleEarthのコミュニティーグループで間で再び、中国の不可思議な地形が話題となっている。
北緯40°22'36.11"、東経99°53'15.16"にある飛行場のような地形(画像右)に関してだ。
一見すると飛行場のように見えるが、
実はこの地形は北緯24°15'50.01"、東経120°37'49.16"にある台湾の飛行場(画像左)と方角、
大きさの全てが完全に一致するのである。

はなはだ物騒な話であるが、
GoogleEarthのコミュニティーグループの間では中国が台湾侵攻を準備して
台湾の実物大の飛行場を再現して侵攻作戦のシミュレーションを行っているのではないかとする推論が行われている。

909名無し三等兵:2006/08/26(土) 04:39:33 ID:???
ただし、もっと興味深いのはGoogleEarthそのものに関してだ。
中国に存在するこの不可思議な地形はこの地域がかなりの僻地であるのにも関わらず
この台湾の飛行場を模した地形の部分だけが周りに比べて高解像度になっている。
明らかにこの部分だけを狙い撃ちにして高解像度の衛星写真が撮られたといったといった感が強い。

Google Earthは米Keyhole社を買収することによってGoogleが開始したサービスとなる。
ただし、衛星写真は米DigitalGlobe社の観測衛星「QuickBird」が撮った商用衛星写真を利用している。
どういう理由からは判らないが、何らかの判断が加わり、
中国のこの部分に関しては特に高解像度の衛星写真が撮られたとしか判断が付かない。
誰がどういう判断を下してこの部分の詳細画像を撮ることを指示したかはわからないが、
その判断を下した組織はこの部分に中国の重要施設があることを知っていたことだけは確かだ。

謎が多いが映画「エネミーオブアメリカ」を地で行く世界のようだ。

910某研究者:2006/08/26(土) 09:27:28 ID:bYG4z0+U
中国も妨害装置を利用した演習をした様だが
GPS妨害装置も電波源を特定されて
破壊された訳だろうし
LPIレーダーや軍の通信システムと言うのは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%A0%E6%8B%A1%E6%95%A3
所謂スペクトラム拡散を用いて居るなら
妨害は確か困難だったかも
知れぬが

>送信側と受信側でホッピング・シーケンスと呼ぶ一定の規則を規定し、それに従って一定の通信帯域の中で高速に通信周波数を切り替えて、通信を行う。
>通信用帯域の一部にノイズが局在した場合でも、高速に周波数切替をするおかげで実際に妨害を受ける確率は低減される。
>よってノイズに強いとされ、またホッピング・シーケンスが分からなければ通信を傍受しにくいため、ある程度は通信の秘匿性にも優れているとされる。

と有るから
妨害は全く不能と言う訳でも
無い訳だろうか
911名無し三等兵:2006/08/27(日) 18:27:55 ID:???
>>902
これ、ネタ画像とかじゃなくてマジモンなの?

なんか急にそれっぽいもん出てきたんだな。
YF-23と比較してるみたいだけど、
カナードだし、単発っぽいし、ぜんぜん違う物だと思う。
デルタ翼の翼端が競りあがってるだけのような。
912名無し三等兵:2006/08/27(日) 18:40:12 ID:???
 外観はJ−10とYF−23を足して3で割ったような感じだよね。
913名無し三等兵:2006/08/27(日) 22:50:04 ID:+pIMHDXX

 ポンコツ戦車アルネ!
914流離いのプログラマ ◆yzjl8ulNOc :2006/08/28(月) 13:51:09 ID:???
干ばつの中国・重慶でダム決壊の恐れ 長江水位は激減
2006年08月27日18時33分
 記録的な少雨と高温が続いている中国重慶市で、干上がったダムの堤防に亀裂が入り、豪雨などがあれば決壊する恐れが高まっている。長江下流域の水深が大幅に下がるなど、干ばつの影響も拡大している。
ttp://www.asahi.com/international/update/0827/010.html

中国は日本、米国相手にしているより
自分とこのダムの補修をする方が先じゃねぇか?
915名無し三等兵:2006/08/28(月) 14:00:18 ID:???
ダムがらみではこんな記事も。

化学品積載トラックがダムに転落、水源汚染 中国
2006.08.27
Web�posted�at:� 17:34 �JST

北京(CNN) 
 中国北西部の陝西省韓城で25日夜、毒性の高い水酸化ナトリウム25トンを積んだ
トラックが道路からダムに転落し、車に乗っていた1人が即死、1人が重傷を負ったうえ、
10万人の水がめとなっている貯水池が汚染された。
新華社が26日、同省環境当局者の発言として伝えた。

 事故現場付近の道路は雨のため、スリップ事故を起こしやすい状態だった。

 貯水池はダムから5キロの地点にあり、同省政府はアルカリ性の水酸化ナトリウムを中和
するため、現場に塩酸10トンを運び込んだ。

 同省政府はまた、保健および環境、水道当局に水質監視を指示するとともに、
水源付近の住民に警戒を呼びかけた。当面の水供給は、非常用水源を利用して行われる。

ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200608270016.html
916名無し三等兵:2006/08/28(月) 16:09:28 ID:???
>>914
ダムはものすぎい水圧を押さえ込むような設計になってるので、
逆に、水がないとバランスが取れなくなって自壊する。
中国に限らず他所の国のダムでも同じ危険性はないわけではない。
917名無し三等兵:2006/08/28(月) 16:54:42 ID:???
>>916
早明浦ダムは崩壊の危機にさらされたのか?
出来た時点では水は貯まってないんだから大丈夫だろ。
豪雨が起こって鉄砲水のように押し寄せたときの事を
心配してるんだろ。
918名無し三等兵:2006/08/28(月) 18:13:38 ID:???
>917
早明浦ダムなどは貯水量が激減することを前提に設計されている。
最低水位をどの程度に見込むかはダムによって異なるが、貯水量0を前提に設計すると
その分だけダムの構造を強化しなくてはならず、資材・建設費が増大する。
そのため、また建設後の早期運用のため通常は建設途中から貯水を開始するのが普通。
919名無し三等兵 :2006/08/28(月) 22:55:25 ID:???
長江ダムが干上がることはあるまいが・・・
でも流域で乱開発や旱魃で荒地が広がると、ただでさえ膨大な
流出土砂の量も増加する・・・

日本国内のダムでも2-30年で貯水量の減少が問題になるようだが
・・あのダム、寿命どれくらいだろう。
920名無し三等兵:2006/08/29(火) 04:27:31 ID:???
>>918
そうすると関東のダムも大丈夫だから例外だらけだな。
アーチ型とか重力型でも違うんじゃないの。

ダムごときが軍事に関係有るのかよ?
921名無し三等兵:2006/08/29(火) 08:30:05 ID:???
つ【満水時の三峡ダムを爆破】
922名無し三等兵:2006/08/29(火) 12:47:03 ID:???
>>919
ダム底の砂掘ってまた回復させるだろ。
923名無し三等兵:2006/08/29(火) 14:00:09 ID:???
ヘドロの処理どうすんだ?
924流離いのプログラマ ◆yzjl8ulNOc :2006/08/29(火) 16:44:32 ID:???
>>923
どうせ「中国は広いから適当なところに捨てよう」としか考えてないよ
925名無し三等兵:2006/08/29(火) 19:39:58 ID:???
つ タクラマカン砂漠
926名無し三等兵:2006/08/29(火) 23:12:15 ID:???
ttp://www.strategypage.com/htmw/htsurf/articles/20060829.aspx
Iranian C-802 Anti-Ship Missiles Suck
August 29, 2006:

ストラテジーページ:イランのC-802対艦ミサイルが、イスラエルのコルベット艦を
          攻撃した件の事後検証

7月14日にイスラエルのコルベット艦(1100トン)に、イランの発射したC-802対艦ミサイル
が命中し、被害の出た件についての事後調査がまとまった。大きな疑問は何故、イスラエル
の艦船はC-802対艦ミサイルを防ぎ得なかったのか?というもの。

C-802対艦ミサイルはイスラエル艦のヘリコプター・ハンガーに命中し、搭載された爆弾は不
発であったが、ロケットの燃料と衝突の衝撃で火災を発生させた。別のC-802対艦ミサイルが
近くにいたエジプトの船に命中し、爆弾が起爆して船が沈められている。

イスラエルの艦船のミサイル防御システムはオフにされていたが、それは該当システムがイス
ラエルの航空機の行なっていた行動に悪影響を及ぼすことを避けるためであった。このミサイ
ル防御システムがオンになっていれば、C-802対艦ミサイルを防ぎえたはずである。

C-802対艦ミサイルは1500ポンド、積載弾頭は360ポンド、20フィート長、360mm口径、で1970
年代の技術である。ミサイル防御システムは飛来するミサイルを5000メートル以内で検知して
20ミリキャノンなどで攻撃する。ミサイルは秒速250メートル程度になるので攻撃用キャノン
は自動システムで運用する。

C-802対艦ミサイルはその追尾にレーダーシステムを必要とする。イスラエルは艦船の攻撃を
受けたあとでレバノンの海岸レーダーを破壊したが、それ以降はミサイルの攻撃を受けてい
ない。

*wiki C-802
http://ja.wikipedia.org/wiki/C-802
927名無し三等兵:2006/08/30(水) 00:07:59 ID:???
ステルス艦も無駄なあがきに過ぎなかったのか?
928名無し三等兵:2006/08/30(水) 00:15:03 ID:???
>>926
>イランの発射したC-802対艦ミサイル

 ?
929名無し三等兵:2006/08/30(水) 03:08:54 ID:???
>>927
艦船のステルスに過度な期待をするのはよくない
930名無し三等兵:2006/08/30(水) 05:30:46 ID:???
変な訳がついてるがIranian C-802 anti ship missilesだな
931名無し三等兵:2006/08/30(水) 19:33:27 ID:???
<台湾>海峡の軍事バランスは中国に傾斜 国防報告書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060829-00000066-mai-int
932名無し三等兵:2006/08/30(水) 19:41:27 ID:???
<台湾>海峡の軍事バランスは中国に傾斜 国防報告書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060829-00000066-mai-int
【台北・庄司哲也】台湾国防部(国防省)は29日、
防衛白書に当たる06年版の「国防報告書」を発表した。
報告書は中国の戦力を分析し、
「中国は積極的に国外から先進的な装備や技術を導入し、
台湾海峡の軍事バランスは次第に中国に傾き始める現象が生まれている」と指摘している。
 また台湾に照準を合わせたミサイル増加について、
「05年末までに、台湾に照準を向けた『東風型』の短距離戦術弾道ミサイルは784発に達している。
ミサイルは誤差40メートル以内の気化爆弾弾頭などが搭載可能で、
発射から約7分間で台湾本島を攻撃できる」とした。
 一方で「陸上兵力は中国側が数的優位にあるが、空中や海上運輸、
後方支援で依然として作戦を全面的に支援する能力がなく、
渡海作戦や降下作戦の展開は難しい」と分析している。
(毎日新聞) - 8月29日18時41分更新
933名無し三等兵:2006/09/03(日) 14:15:49 ID:???
934名無し三等兵:2006/09/03(日) 14:24:03 ID:???
いつものごとく人海戦術
人民大量投入で世界最強
なにせ実弾より人の数の方が多いからwwwww
935名無し三等兵:2006/09/03(日) 16:58:32 ID:???
>>933
ほう、東南アジア全部とカシミールまで欲しいってか
936名無し三等兵:2006/09/03(日) 17:09:03 ID:???
>933
樺太(日本)の表記とか真ん中の線を見るに、かなり出所が怪しくないかい?
937名無し三等兵:2006/09/03(日) 17:10:00 ID:???
>>933
ていうか、共産党が出来たのいつだよw
おまけに清帝国を肯定するわけか?
シナチクはとりあえずムチャなことでも言ってみるやつらとはいえ、恥さらしという意識は無いようだな。
938名無し三等兵:2006/09/03(日) 17:10:20 ID:???
>>933
事実というか、中国的には主張できなくも無いっていうだけやん
中華文化圏で過去に一度でも中国に朝貢していた属国と古代中国的には蛮族な国々がだいたい黄色ら辺
同じ論理だと日本も中国領土やが流石にそこまで言い切る度胸は無いようだね、モンゴル帝国の最大版図を自国領土と主張しないだけ謙虚やん
939名無し三等兵:2006/09/03(日) 17:29:45 ID:???
中國警察汽車越野賽勘路工作於8月28日?動
2006年08月30日 09:17:52  來源:解放軍報
http://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/mil/2006-08/30/content_5024497.htm

http://news.xinhuanet.com/mil/2006-08/30/xinsrc_17208033009219213186697.jpg

http://news.xinhuanet.com/mil/2006-08/30/xinsrc_18208033009211872430398.jpg

腹下すっきりフラットでなかなかじゃん。
ところで軍用車専用スレッドって無いの?
940名無し三等兵:2006/09/03(日) 18:30:04 ID:???
>>933
属国も含めてるね。
沿海州は北京条約でロシアに奪われたのは事実。
他は逆に中国の帝国主義と言われかねないな。
941名無し三等兵:2006/09/03(日) 19:33:47 ID:???
「日本核武装」の論点
国家存立の危機を生き抜く道
中西輝政氏、日下公人氏、平松茂雄氏、櫻井よしこ氏、西岡力氏、伊藤貫氏、兵頭二十八氏
テポドン・ショック、中国の軍拡、NPT体制の崩壊……。国際環境が激変するなか、日本の安全・繁栄・独立を守るための論考・鼎談を収録。
PHP出版
1575円
http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=4-569-65447-9
942名無し三等兵:2006/09/04(月) 01:26:04 ID:???
モンゴルは入ってるのにトゥーヴァ(大戦中にモンゴルから独立しソ連・ロシアに編入)は入ってないとか、
タジキスタンは入ってるのにアフガン側のパミール高原は入ってないとか
よく分からないところがあるな
943名無し三等兵:2006/09/05(火) 03:09:20 ID:???
よく分からないも何も、現政府が欲する領土をそのまま反映しているのでは。
944名無し三等兵:2006/09/05(火) 03:56:18 ID:???
やっぱ、半島欲しいんだ・・・シナチクの考えることはわからんね。
945名無し三等兵:2006/09/05(火) 04:47:38 ID:???
半島あれば日本爆撃・侵攻が楽だな
946名無し三等兵:2006/09/05(火) 06:17:09 ID:???
中国の戦闘機開発者はラプターやF-35の資料見て国力に伴う
技術力の差を嫌になるぐらい痛感してるんだろうな。

947名無し三等兵:2006/09/05(火) 10:00:48 ID:???
>946
だから中国は核戦力に資金を集中した。
948名無し三等兵:2006/09/09(土) 08:32:57 ID:???
http://www.sankei.co.jp/news/060909/kok011.htm
最新レーダー試験 中国で6月墜落の軍用機
≪AWACS用、技術者16人搭乗≫

ギリシャ経由で買ったのか?
949名無し三等兵:2006/09/09(土) 10:17:26 ID:???
露助が売ってくれてんじゃないの?
950名無し三等兵:2006/09/09(土) 12:37:56 ID:???
>>948
この記事の信憑性については不明だが

>さらに同レーダーに詳しい南西アジアの国の技術者が同乗していたとしている。

の南西アジアの国とは、スウェーデンからサーブ2000 AEW&Cを調達するパキスタン
をさしていることは間違いないだろう

6月に墜落した機体である可能性が高い「空警-200」
ttp://www.sinodefence.com/airforce/specialaircraft/y8balancebeam.asp
パキスタンのサーブ2000 AEW&C
ttp://www.spyflight.co.uk/indiapakaew.htm

ただしパキスタンは現在空警-200とは異なる中国製AEW&Cの評価試験を行うとの情報
もある

パキスタンが評価試験を行うとされる運-8 AEW&C
ttp://www.sinodefence.com/airforce/specialaircraft/y8aew.asp
951名無し三等兵:2006/09/09(土) 15:44:09 ID:???
先の中国機墜落に付いての続報
http://www.sankei.co.jp/news/060909/kok011.htm
952名無し三等兵:2006/09/09(土) 16:52:08 ID:???
>>950
パキスタンが買ってたのか。
それなら漏れ漏れだ。
F-16もコピーされそうだな。
953名無し三等兵:2006/09/10(日) 02:19:04 ID:???
朝日の記事にはパキスタンやウクライナから技術者を招いていたとの情報も、見たいなことが書かれていた
954名無し三等兵:2006/09/10(日) 19:54:47 ID:???
図解 世界を揺るがす中国の軍事力
〜 したたかな中国、無自覚な日本 〜
宇佐美 暁 編/奥 武/齋藤 美穂子/土屋 貴裕執筆
■発行日 : 2006年09月21日 
■ISBN : 4-492-21162-4   C3031
■サイズ : B5判   並製 
■ページ : 96頁 
■価格(税込) : 1,260円
東洋経済新報社
http://www.toyokeizai.co.jp/CGI/kensaku/syousai.cgi?key=newbook&isbn=21162-4
955名無し三等兵:2006/09/10(日) 19:57:53 ID:???
EU、対中武器輸出禁輸を維持へ…中国と首脳会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060909-00000415-yom-int
956流離いのプログラマ ◆yzjl8ulNOc :2006/09/10(日) 20:13:21 ID:???
中国官製メディアの中東戦争報道
浮き彫りになった「中共のテロ支援」
http://blog.goo.ne.jp/plank/e/1b325e8895476e86b7d4438f03823e22

中国共産党とイスラム原理派のタッグ
ビン・ラディンを支援していた米国と同じ運命を辿るかもな
957名無し三等兵:2006/09/11(月) 02:22:27 ID:???
アフガンの原理主義ゲリラを支援したことはあってもビンラディンを支援したことは無いんだが
時系列が分かってないな
958流離いのプログラマ ◆yzjl8ulNOc :2006/09/11(月) 08:09:50 ID:???
詳しい資料とか紹介していただけないでしょうか?
959流離いのプログラマ ◆yzjl8ulNOc :2006/09/12(火) 09:29:56 ID:???
「健全な」ニュース以外はネット配信禁止:中国政府の新規制

北京発――中国政府は25日(現地時間)、
国内のニュース関連ウェブサイトのコンテンツを管理する新たな規制を課すと発表した。
掲載が許可されるのは「健全で品位のある」ニュースだけになるという。

ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050927203.html

北京オリンピックに向けて「臭いものに蓋」を
日本以外にも要求するようです

「健全で品位のある」国家とは思えませんな
960流離いのプログラマ ◆yzjl8ulNOc :2006/09/12(火) 10:01:24 ID:???
件名:「台湾の声」【寄稿】台湾の対潜哨戒能力の保有と東アジアの安全
台湾の対潜哨戒能力の保有と東アジアの安全
武器購入予算案に関して

石戸谷 慎吉

9月2日の「台湾の主権と東アジアの安全」セミナーで対潜水艦哨戒の問題が
提起されました。
冷戦時代、日本周辺のソ連の原潜の所在は海上自衛隊の対潜哨戒部隊により、
100%把握されており、これを米軍に通知しておりました。
現在でも、海上自衛隊は、日本周辺の支那、ロシアの潜水艦はその所在、行
動を殆ど把握し、この情報を米軍と共有しています。
共産支那の海軍の水上艦艇、航空機は台湾に取って、軍事的脅威のレベルの
代物ではありません。
ミサイルと、支那潜水艦による経済封鎖が台湾に取って、現実的脅威と想定
されます。
しかし、台湾は主権国家として、防空識別圏を設定しており、日米の対潜哨
戒機はこの範囲内で飛行が出来ません。
その結果、台湾周辺の支那潜水艦の所在、動向がポッカリとブラックホールの
ように把握できていません。台湾が充分な対潜哨戒能力を現在持っていない現
実があります。

ttp://www.emaga.com/bn/?2006090025483551001942.3407

これ、既出?
台湾と日本と米国がリンケージしたら中国の潜水艦は動きにくくなるな
961名無し三等兵:2006/09/12(火) 10:08:39 ID:???
>960
> 冷戦時代、日本周辺のソ連の原潜の所在は海上自衛隊の対潜哨戒部隊により、
> 100%把握されており、これを米軍に通知しておりました。
> 現在でも、海上自衛隊は、日本周辺の支那、ロシアの潜水艦はその所在、行
> 動を殆ど把握し、この情報を米軍と共有しています。
冷戦当時、「ソ連の原潜は西側に比べて非常に稼働率が低い」
「外洋行動を行う僅かなソ連原潜を、ほぼ100%追尾できている」と米海軍も海上自衛隊も喧伝しておりました。が、
ソ連崩壊後、ソ連原潜の稼働率は西側と大差なかったことが判りました。

保有隻数はほぼ正しかったこともわかりました。

つまり、

(実際の稼働率−推定稼働率)×保有隻数

イコール

西側が「港の中で寝ているに違いない、見かけないからな」と判断していた原潜の数

だったわけなんだな。
962名無し三等兵:2006/09/12(火) 16:08:46 ID:???
【大紀元】 駐ブルガリア中国外交官、剣で決闘…1人が危篤状態 [09/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158036689/l50#tag272
963名無し三等兵:2006/09/12(火) 16:53:41 ID:???
>>962
若いというかなんというか…。

中国、レバノン派兵部隊を1000人規模に増強へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060912-00000304-yom-int&kz=int

こっちはガンバレーwww
964ニュース速報+:2006/09/12(火) 21:23:30 ID:308aqWe4

【政治】「中国のミサイルのうち300基は日本に照準合わせているとの情報が」平沼氏がフジTVの番組で語る
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157992149/
965名無し三等兵:2006/09/12(火) 21:48:57 ID:???
300基程度なら、通常弾頭ならなんてことないけどな。
966名無し三等兵:2006/09/12(火) 22:44:36 ID:???
>>964
300基ってーと…先月の軍研の「Military Power of the People's Republic of China」からの転載記事によるとすれば、
CSS-6またはCSS-7って事になるな。


でもコレって短距離だよな。
沖縄辺りが目標なのか?
967名無し三等兵:2006/09/12(火) 22:51:19 ID:???
中国が保有する核搭載可能弾道ミサイル!

  名称            区分  射程          弾頭            
東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風3型改(DF-3A)     IRBM  2,800km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風4型(DF-4)CSS-3   IRBM  4,750km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風5型(DF-5)CSS-4   ICBM  12,000km  5Mt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
東風5型改(DF-5A)     ICBM  13,000km  5Mt熱核 or MIRV 150-350Kt核
東風11型(DF-11)CSS-7  SRBM 300km   90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風15型(DF-15)CSS-6  SRBM 600km   20KtER(中性子爆弾) or 90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
東風21型改(DF-21A)Mod2 MRBM 2,500km  20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)
東風31型(DF-31)CSS-9  ICBM  8,000km  1Mt熱核(水爆。広島型原爆66発分の威力) or MIRV
巨浪1型(JL-1)CSS-N-3  SLBM 2,150km   300Kt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
巨浪1型改(JL-1A) Mod1  SLBM 2,500km  20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)

●日本に照準を合わせている核弾道ミサイル(吉林省通化(Tonghua)基地に24基)

東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
                             または高性能爆薬、子爆発体、化学弾頭も搭載可能

また、台湾紙、聯合報は中距離弾道ミサイル130基以上を日本に照準していると報道。

●核弾道ミサイルの照準を合わせている主な地域

首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の都市
航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地
968名無し三等兵:2006/09/12(火) 23:15:58 ID:???
>>966
台湾
969名無し三等兵:2006/09/12(火) 23:22:16 ID:???
>>968
いやだから>>964の記事で、300基が仮にCSS-6/7だとしたら日本の何処に照準をあわせてるのかな、と。
970名無し三等兵:2006/09/12(火) 23:34:51 ID:???
>>969
なんでCSS-6と7に限定して考えてるんだ?
何故こだわって考える?
対象は2000km以上だろ。
971名無し三等兵:2006/09/12(火) 23:38:06 ID:???
http://www.emaga.com/bn/?2006090025483551001942.3407

件名:「台湾の声」【寄稿】台湾の対潜哨戒能力の保有と東アジアの安全

台湾の対潜哨戒能力の保有と東アジアの安全
武器購入予算案に関して
972名無し三等兵:2006/09/12(火) 23:55:09 ID:???
>>970
日本向けに300発も揃えられるとなるとそれくらいしか無いし。

まぁ、軍研に転載されてた米のアレが正しいとしたら、だが。
973名無し三等兵:2006/09/12(火) 23:58:27 ID:???
   ∧_∧ 
.   (`ハ´) ホーホッホッホッホ
.  ゚○-J゚
974名無し三等兵:2006/09/12(火) 23:59:25 ID:???
CSS-5/7はあわせても最大70発程度みたいだな
残り230発は何だろう
975名無し三等兵:2006/09/13(水) 01:38:27 ID:???
通常弾頭でも運悪く空自基地や海自基地を直撃したら大惨事な罠

防御なんてこれっぽっちも考慮してない施設だから…
976名無し三等兵:2006/09/13(水) 01:43:20 ID:???
米軍基地でも弾道弾が直撃したらタダではスマンと思うが
977名無し三等兵:2006/09/13(水) 02:11:14 ID:???
直撃すりゃあそりゃヤバいわ。日本だろうと米だろうと
978名無し三等兵:2006/09/13(水) 03:09:31 ID:???
基地建物なんてスカスカなところに、軍事上重要な機材なんかは置かないっしょ。当然地下のシェルター内に司令本部を置いてる。警報が鳴ったら避難して、カウンターアタックの指揮を執る、って感じなのでは?
避難するからさほどの惨事にはならんし。
通常弾頭の破壊力は、ビル一個を壊せるかどうか程度だからな。

979名無し三等兵:2006/09/13(水) 03:26:22 ID:???
>>972
あのなあ、射程300kmと600kmでは日本に届かないよ。
GoigleEarthで測ってみろ。
軍研の性にしてないで少しは自分で確認しろ。
980名無し三等兵:2006/09/13(水) 04:24:59 ID:???
>>978
防衛庁や官邸はともかく、海空自衛隊の基地にシェルターなんざないわい。

陸自は駐屯地だから有事には空にしてます
981名無し三等兵:2006/09/13(水) 09:35:05 ID:???
>>979
米国防総省だけどな。
元ソースは。

ttp://www.globalsecurity.org/military/library/report/2006/2006-prc-military-power.htm
ttp://www.globalsecurity.org/military/library/report/2006/2006-prc-military-power-apdx07.jpg

これと平沼ソースとどっちが信用置けるか?
と言う話。
俺は少なくとも、情報元のハッキリしない平沼ソースより米国防総省ソースの方を信用してる。

「実は米国の陰謀で、正確なミサイル数を隠している」
「米国防省でも正確な情報を把握できるはずは無い。平沼さんの方が正しい情報を掴んでいる」

とか言うなら俺たちの意見も平行線だわな。

じゃあ仮に平沼が米国防総省を出し抜いて300発が日本に向けられてると言う正確な情報を掴んでいるとして、
本当に中国は射程1500km以上の弾道弾を300発も保有しているのか?
それは何か?
その情報元は?

と言う話になるが。
982名無し三等兵:2006/09/13(水) 09:55:13 ID:???
中国軍総合スレpart4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1158108572/l50

新スレ
983名無し三等兵:2006/09/13(水) 10:24:12 ID:???
米国防総省が正しいなら、日本攻撃用となる射程1700〜3000kmの弾道弾(CSS-5/7、及びJL-1)は合計で最大82発。
平沼の情報が正しいなら、コレは300発が増大する。と。

しかし平沼は何処から聞いたのだろうこの話。
984名無し三等兵:2006/09/13(水) 10:41:41 ID:???
>>981
数ではなくて種類が問題になってるわけであり、DODの
資料も300-600kmである。故に日本に向けて発射しても
海に落ちる。CSS-6と7では日本向けには使えないと
言ってるだけだ。平沼の真偽なんかしらねーよ。
自分で事務所にメールで聞いてみたら?
985名無し三等兵:2006/09/13(水) 10:48:22 ID:???
>>984
なんか話がこんがらがってるな。

   もし平沼の話が本当ならば、数的に日本に振り向けられるのはCSS-6/7しか無い。
   まさかICBMのCSS-3/4を対日攻撃には使うまいし、コレを使ったところで300発には到底届かない。
   CSS-6/7は日本にマトモに届かないし、
   仮に届くとしても精々射程600kmのCSS-6が福建省からギリギリで尖閣諸島に届く程度。
   よってCSS-6/7が対日攻撃に使われるわけがない。
   以上の事から平沼の話は完全な与太」


と言いたいわけだ。俺は。

986名無し三等兵:2006/09/13(水) 11:03:41 ID:???
>>985
はいはい、こんがらかってるね。
与太話とは一言も書いてなかったけどね。

一人でほざいてろ。
987名無し三等兵:2006/09/13(水) 11:06:49 ID:???
>>986
落ち着けよ。

何煽ってんだ。
988名無し三等兵:2006/09/13(水) 11:07:28 ID:???
>>986
射程2000km以上のミサイルが少なかったのがそんなに悔しかったのか。
989名無し三等兵:2006/09/13(水) 11:10:53 ID:???
軍事的に敵国の戦力を過少評価することは危険だな。
990名無し三等兵:2006/09/13(水) 11:12:26 ID:???
最大評価した場合でも80〜300のズレが出るのは一体どう言う事か。
991名無し三等兵:2006/09/13(水) 11:18:08 ID:???
>>990
敵も最大限自国の戦力は隠すはず。兵器を減らすよりは増やすことのほうが何倍も労力が必要だろう。
992名無し三等兵:2006/09/13(水) 11:20:56 ID:???
敵が300基保有していると予想して防御体制を考えたほうが自国の安全は保障される。
仮に少なかったとしたら破棄するなりできるではないか?
993名無し三等兵:2006/09/13(水) 11:22:30 ID:???
300基保有してると予想して陸海空自の予算を削りに削ってMDにつぎ込む日本の姿が見えます(°Д°)
994名無し三等兵:2006/09/13(水) 11:27:01 ID:???
MDにいくらつぎ込んでも300基のミサイルの防御は不可能だよな。
やっぱ空中給油機とB-2は欲しいな。
995名無し三等兵:2006/09/13(水) 11:28:52 ID:???
300発ならな。
996名無し三等兵:2006/09/13(水) 11:29:52 ID:???
80発でも撃たれたら厳しいとおも。

まぁ発射基の関係から一度に全部って事は無いだろうが。
997名無し三等兵:2006/09/13(水) 11:32:48 ID:???
正直言ってMDだけでは敵の抑止力には低い。まぁ、敵の軍事的負担は増やせるが・・・
それよりも報復攻撃の抑止力のほうが逆に平和的な関係を保てるはず。
998名無し三等兵:2006/09/13(水) 11:33:33 ID:???
予算全体が増額されんと無理。
999名無し三等兵:2006/09/13(水) 11:35:43 ID:???
          ∧_∧
        ⊂(丶`ハ´)つ-、   <銀河鉄道999
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|      
  /______/ | |
  | |-----------| |
1000名無し三等兵:2006/09/13(水) 11:36:07 ID:???
>>1000なら日本にF-22を100機配備
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。