F/A-18 HORNET総合スレ VFA-5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
F/A-18ホーネットについて語るスレです。

YF-17から初期のA/B型からスーパーホーネットのE/F型、電子戦機のG型まで、
米海軍からフィンランド空軍まで

F/A-18に関することならなんでもOK!

関連スレなどは>>2-10くらい
2名無し三等兵:2006/05/17(水) 14:20:27 ID:???
3名無し三等兵:2006/05/17(水) 14:21:23 ID:???
4名無し三等兵:2006/05/17(水) 14:35:21 ID:???
(ノД`)<うぇ〜ん2getしたかったのに〜
5名無し三等兵:2006/05/17(水) 14:56:46 ID:???
>>4
2GETとか言ってんじゃねー!AMRAAMでも喰らえ!

しっかし、たまにウチの上空を飛んでくけどうるさい飛行機だねぇ・・
6名無し三等兵:2006/05/17(水) 14:57:44 ID:???
乙かるぇ〜
7名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:21:11 ID:H6VBwmpY
7ならF‐Xはスパホ
8名無し三等兵:2006/05/18(木) 02:52:49 ID:???
や〜い、鈍足や〜い!
9名無し三等兵:2006/05/19(金) 06:36:27 ID:???
この度は、3度に渡りこのような機会を設けて頂き大変恐縮であります
艦載機レベルなら駄作でOKだろうという私の安易な考えが、GAOを怒らせてしまった事を深く謝罪したいと思います。
事の発端は、YF-17に海軍が選定にやって来た際、「とんでもないおサセがやって来た!」と思ってしまった事に始まりがあるのです。
そもそもおサセというのは、どんな機体でも選定を許す海軍の事でありまして、そんなチャンスが来たと思ったら
「アラ、いいですね」が何度も押し寄せてきてしまいまして5回目の「アラ、いいですね」まで待てなくなってしまい、
最初の魔改造を仕掛ける事になってしまいました。
さらに開発中、18は、この駄作機レベルではあり得ないような いっちょ前のマルチロール性を
出してきたので僕の中に「ゴミのわりには機能は押し込めるんだ」か「なんだこの****!」という思いがよぎり、
2度目3度目の魔改造を仕掛けるという形になってしまいました。
今回、私的には、「艦載機レベルでも駄作機はOKでないんだな」という事が分かった事は大きな勉強となりました。
   ガキの使い総合演出・世界のヘイポー
10戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/05/19(金) 10:01:37 ID:???
>>1
スレ立ておつです。
11名無し三等兵:2006/05/19(金) 17:12:11 ID:???
>>9
「なんだこの****!」
……? 翻訳できない言葉?
12名無し三等兵:2006/05/19(金) 17:47:39 ID:???
TVだと 『ピー』 ってなるとこですね
13名無し三等兵:2006/05/19(金) 23:23:46 ID:???
>>1
スレ立て乙です

関連スレ

本日の厚木基地 VFA-4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1147272913/

横田ABの飛来機 其の五
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1147604408/
(海兵隊のF/A-18が時々来るってことで・・・)

14名無し三等兵:2006/05/19(金) 23:31:40 ID:???
15名無し三等兵:2006/05/23(火) 06:33:34 ID:???
このトラクター何?おせえて!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1143622601/l50
16名無し三等兵:2006/05/23(火) 14:57:43 ID:???
どしたんでしょ? 書き込み少ないねぇ。
とりあえず保守。
17名無し三等兵:2006/05/23(火) 21:20:56 ID:???
blockIIIの情報とか出てきたら盛り上がるんだが
18名無し三等兵:2006/05/23(火) 21:23:00 ID:???
Block3
ttp://www.janes.com/regional_news/americas/news/idr/idr050513_1_n.shtml

Boeing engineers acknowledge that the Block 3 would not be
as stealthy as the JSF, and state that there are no plans to
change the external shape of the aircraft, but assert that
even today's aircraft has more LO technology in it
than is generally recognised.

というわけで面白いことは何も無さそうというわけで。
19名無し三等兵:2006/05/23(火) 21:50:43 ID:???
普通すぎだな
20名無し三等兵:2006/05/23(火) 22:21:12 ID:???
Block2で、胴体前部を再設計して、部品点数を削減→コストダウンウマーらしいよ。
あとはAPG-79で目標を指定して、その情報をAPG-73装備のBlock1に転送して
目標を攻撃可能とか。速度がF-14以下とか、運動性がC型より悪いとか、
いろいろ言われているけど、賞賛の声の方が遥かに多いとかなんとか。

Block3はJSF並みのステルス性とか、魔改造は無さそうだね・・・、残念。
21名無し三等兵:2006/05/23(火) 22:34:13 ID:???
さすがにそれをやると金と時間がまたかかるからな(汗>ステルスとか加速性の改善

もうスパホはスパホの形でやっていくしかなさげ
35Cの双発とか・・・・ いや何でもありません
22名無し三等兵:2006/05/24(水) 00:20:45 ID:???
>>20
良くも悪くも「アビオだけ」ということはよく言われることである。

あ、あと曲芸飛行もありますか。
23名無し三等兵:2006/05/24(水) 01:50:03 ID:???
チャーリーと同程度の機動性しか要求されなかったつう時点で
もともと優先事項とみなされてないわけで>加速性
あと低空じゃ大きな問題になってないっつーのもある。

海軍的には起こりもしない高空迎撃のための能力付加
するよか、対地攻撃の質と量の向上図りたいんだろう。
進出距離伸ばしすぎてもターンアラウンドタイムおちるし。

>>20
つうか不思議と現場からの悪評とかって聞こえてこないよな。
よっぽど扱いやすいんだろうか。
24名無し三等兵:2006/05/24(水) 02:40:16 ID:???
比較対象はF-14で、
おまけにイージス艦(+空軍の広域エアカバー)
に守られた空母の上で運用するなら、悪くない機体でしょう。
何でも出来て便利なんじゃない?比較対照はF-14なわけだし。

空軍機としてみると厳しいところが多いですけどね。
(東アジアのF-Xでもライノは途中で選考落ちしてる)


25名無し三等兵:2006/05/24(水) 02:53:57 ID:???
ABと対空モードつけたA-6

として、評価してみる
26名無し三等兵:2006/05/24(水) 03:07:33 ID:???
つか、A-6より評判が悪かったり、
F-14より扱いにくいとか、F-14より単能だといわれる機体の方が難しい。

艦隊防空はしなくて良くなったわけだし。
27名無し三等兵:2006/05/24(水) 03:14:16 ID:???
ライノとの比較の結果
マレーシア:フランカー採用。
シンガポール:F-15採用
韓国:F-15採用
あとほかになんかあったっけ?

ただ正直、ろくなデータリンク網も作らずにライノ採用しても
あんま利点無いよな‥
28名無し三等兵:2006/05/24(水) 07:20:10 ID:???
接近してくる航空機で、IFFにも応答せず、
各航空会社の予定離着陸時間から推定しても
来る筈の無い航空機が飛んできたら、問答無用で
SAMでぶち落とす。
スクランブルも一切無し。

そんな凶悪な、昔のソ連みたいな国家体制で無いと
F/A-18Eは運用できないな。
まさに日本不沈空母化だ
29名無し三等兵:2006/05/24(水) 10:36:03 ID:???
サイドワインダーが沖縄で売りにでてるって
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1143622601/l50
30名無し三等兵:2006/05/24(水) 13:02:24 ID:???
( ´∀`)
31名無し三等兵:2006/05/24(水) 17:26:19 ID:???
>>29
俺のブラウザだとすでに色が変わってるw

2回目は無いよw
32名無し三等兵:2006/05/25(木) 14:07:35 ID:???
>>27
うん、そうだねぇ。
最後のそれについては、同感だよ。
33名無し三等兵:2006/05/27(土) 02:13:28 ID:???
もうF4後継はどうでもいいから
鹿屋と厚木あたりに1個飛行隊づつ
34名無し三等兵:2006/05/29(月) 03:53:31 ID:???
推力偏向ホーネット
35名無し三等兵:2006/05/29(月) 06:22:28 ID:???
>>34
NASAの実験機でそんなのあったね
偏向パドルが付いている奴
36名無し三等兵:2006/05/30(火) 10:48:11 ID:???
あれは塗装といいいい感じであった。
37名無し三等兵:2006/05/30(火) 12:51:36 ID:???
塗装かよw!
38名無し三等兵:2006/06/03(土) 01:18:36 ID:???
赤い線が走ったような変な塗装じゃなかったか?
39名無し三等兵:2006/06/03(土) 14:36:10 ID:???
真っ黒に白線だった気がしたが
40名無し三等兵:2006/06/03(土) 15:34:25 ID:???
これのことを言ってるのか?
ttp://www.dfrc.nasa.gov/Gallery/Photo/F-18HARV/Large/EC88-0212-002.jpg
計測用スモークの汚れだぞ。
41名無し三等兵:2006/06/03(土) 20:43:38 ID:???
ttp://military.s8.xrea.com/worldfighters/F-18EF.jpg

意外と翼が高い位置にあったんだ。

で、機体の上側でエリアルールが保たれて、下は無いというのは、
上はキャノピー以降まっ平らで、下はボコボコのまんまという事か?
42名無し三等兵:2006/06/04(日) 00:19:10 ID:???
>>41
まっ平らじゃエリアルールが形成できんだろうが。
エリアルールに従って機首構造が絞り込まれてる。
逆下側が絞り込みのない平面。
43名無し三等兵:2006/06/04(日) 00:36:07 ID:???
>>41
> 意外と翼が高い位置にあったんだ。

ジェット戦闘機って見た目の印象よりずっと大きいからね。
全長なんか観光バス1.5台分ぐらいあるし。
44名無し三等兵:2006/06/04(日) 00:40:07 ID:???
B-17とかの爆撃機に迫るサイズになってきてるでしょ
45名無し三等兵:2006/06/04(日) 03:20:24 ID:???
>>23
VF-154がライノに転換したとき、F-14AとF/A-18Fの比較について質問したところ
飛行隊長、副隊長は「両機ともに長所があるのでどちらがいいとはいえない」とお茶を濁し
ほかの士官数名は即座に「トムキャットがいいね」と即答したらしいです。

はっきり言ってファイターパイロットには嫌われてると思います。
46名無し三等兵:2006/06/04(日) 03:31:09 ID:???
でも、普段乗ってる車を乗り換えた時と一緒だと思うよ。
慣れないうちは、過去の機種のイイ思いでばかり前に出てしまって・・・
って事あるじゃん?
47名無し三等兵:2006/06/04(日) 03:34:35 ID:???
喜んでるのは整備員だろ
48名無し三等兵:2006/06/04(日) 05:53:07 ID:???
あと運用側もね
49名無し三等兵:2006/06/04(日) 06:14:19 ID:???
あと棚ボタでファイターパイロットになったA-6転換組のみなさん
50名無し三等兵:2006/06/04(日) 06:37:53 ID:???
実際F-14まで代替したのはやりすぎだった気がしないでも
ないが、結局はコストの問題。

しかしF-14D代替が決まる前後の米国での、
スパホへのネガティブキャンペーンすごいな。
グラマンなりふり構ってない
51名無し三等兵:2006/06/04(日) 10:31:06 ID:???
>>50
F-14Dは対地攻撃時は意外と短足で装備によってはF/A-18Cに毛が生えた程度しかないから…。
ST-21化してもF/A-18E/Fに及ばないのが現実。
52名無し三等兵:2006/06/04(日) 12:16:49 ID:???
>>46
新車乗ってすぐに前のが良かったとは思わないような・・・
やむを得ない理由で、カテゴリー違いや低グレード車に乗り換えた感じに近いんじゃね
53名無し三等兵:2006/06/04(日) 12:18:34 ID:???
>>52
スパホタソを責めないで!
54名無し三等兵:2006/06/04(日) 12:20:18 ID:???
>>46
ラプターの反応とは正反対だね
55名無し三等兵:2006/06/04(日) 12:52:15 ID:Pl8cck3y
他のスレで、スパホを馬鹿にしてる発言を鵜呑みにしてたけど、東林間に引越してイメージが変わったよ。
カックイイ!
56名無し三等兵:2006/06/04(日) 13:21:02 ID:???
>>45
そうだろうねぇ。
57名無し三等兵:2006/06/04(日) 19:18:03 ID:???
ラプターが出て、F-15、F-16もどんどん改良されて、
海軍と空軍との戦闘機の性能差がどんどんついてるようか感はあるね。
昔はほぼ同じか、艦載機なのに海軍機の方が上だったのに・・・
58名無し三等兵:2006/06/04(日) 19:56:45 ID:???
>昔はほぼ同じか、艦載機なのに海軍機の方が上

ウォホーク辺りから歴史を辿ってみると、
何だかんだ言いつつ、陸上発着機の方が
性能は良いものが多かったが、(大戦終了までは陸軍航空隊か?)

50年代半ばから空軍がしばらく迷走してぶっ飛んだ
運用思想の機体を作り過ぎて、気が付いたら
F-8やF-4など海軍機が上回ってしまった

が、半端な便利屋ホーネットの誕生が、ある意味凋落の始まりだった。
59名無し三等兵:2006/06/04(日) 20:06:58 ID:???
>>55
軍板ほぼ総アンチ状態なんでひどい言われようだけど
実際に上空を飛んでるところ見れれば印象は変わると
思うんだけどね。
60名無し三等兵:2006/06/04(日) 20:51:22 ID:???
>>59
漏れもその口
トムマンセーだた
61名無し三等兵:2006/06/04(日) 21:12:32 ID:???
>>59
・バーナー炊きまくってるなあ
・でもマジで全然加速しないな
・低空低速での運動性は良いらしいな
62名無し三等兵:2006/06/04(日) 22:05:01 ID:???
別に嫌いではないんだけど
なんかいいイメージがないのはホントだな

どうしてもマイナス面が目立つというか強調されるし
F-Xネタとトムネコネタでマイナスイメージがでかいからかな?
63名無し三等兵:2006/06/04(日) 22:18:51 ID:???
たいへん良く出来た便利屋であるけど、
鈍足だし空軍機と張り合えるような機体じゃありません。
というポジションだったら今日の悪いイメージはないでしょう。
グリペンちゃんのような
「何でもそこそこに良く出来る器用な子ねー」
という正当なイメージがあって微笑ましく評価されていたに違いない。

要するにライノ厨が作った評価バブルの不良債権を
背負わされているんじゃないの?と。
64名無し三等兵:2006/06/04(日) 22:27:03 ID:???
ライノ厨が作ったというかかつてF/A-18シリーズほどネガティブキャンペーンが張られた戦闘機も無いからな。
そのネガティブキャンペーンに乗っかってスペックも知らんのに叩いてるのも多いだろ。
65名無し三等兵:2006/06/04(日) 22:32:39 ID:???
ライノ超最強なんて言う奴が居たのがいけない。
ライノ最強論者が出た絶妙のタイミングで、
GAOの報告書でボコボコにされて面白いように権威失墜し、
今日の評判がある。
66名無し三等兵:2006/06/04(日) 22:40:39 ID:???
GAOガオガオ〜〜!
67名無し三等兵:2006/06/04(日) 22:50:07 ID:???
もし半島がF/A-18を採用していたら、
一部の馬鹿マンセー&目も当てられないバッシングと相成っていたでありましょう。
というか「ライノJ」という妄想機体って何なのかと・・・
68名無し三等兵:2006/06/04(日) 22:59:51 ID:???
必要機能は満たしてるんだけど…

ごめん、速くないと萌えないんだ
69名無し三等兵:2006/06/04(日) 23:23:25 ID:???
足の遅さが空自に致命的であることは否定できまい。
他国ならともかく。
70名無し三等兵:2006/06/04(日) 23:25:48 ID:???
>>69

航空でダッシュしてくる敵:イージス艦とSAMで撃墜
低空侵攻してくる敵:戦闘機で撃墜
71名無し三等兵:2006/06/04(日) 23:25:48 ID:???
多彩な兵装とかも意味がねえよな
72名無し三等兵:2006/06/04(日) 23:26:57 ID:???
>>70
空自はアラートも離島防衛も放棄すんのか?
73名無し三等兵:2006/06/04(日) 23:32:16 ID:???
半島がライノを導入していたら感心してました。
F-15K×60の代わりにライノ×100なら超怖かった。

台湾はF-16買うみたいだしねー、
インドにも提案されてるけどインドは領土広いし採用されない気が・・・
どこか買ってあげてー!悪い子じゃないんです!
74名無し三等兵:2006/06/04(日) 23:36:44 ID:???
>>72

別にマッハ1.6でもアラートは可能だろ。
75名無し三等兵:2006/06/04(日) 23:39:59 ID:???
>>74
東シナ海のつつき合いにどうやってマッハ1.6で飛べる場合の足の長さで対処するのかと。
76名無し三等兵:2006/06/04(日) 23:44:06 ID:???
F-15のアラートですら中国側に舐められ始めている昨今、
F/A-18でどうしようというのでしょう。

むしろ空自の要求が特殊なだけでライノの罪ではないのだろうが。
77名無し三等兵:2006/06/04(日) 23:46:05 ID:???
敵が高速機なら高度も高いから発見も早期になるわけで。
つーか、中国なら攻める時は低空から来るんでないのか?
78名無し三等兵:2006/06/05(月) 05:11:34 ID:???
そもそもいまどき高空高速進入してどうこうなんてことをまじめに考えてる国はありません
79名無し三等兵:2006/06/05(月) 05:51:19 ID:???
ぶっちゃけ厚木に飛んできてくれてれば、
F-Xなんぞどうでもいいです。
80名無し三等兵:2006/06/05(月) 08:47:16 ID:???
>>そもそもいまどき高空高速進入
あー、アメリカ?
極超音速攻撃プラットフォームとかいうの研究してなかったか?
81名無し三等兵:2006/06/05(月) 11:47:22 ID:eLADbv9M
>>80
あの国は常にいろんな物を平行して研究してるから
研究中=有効
とは考えない方がいい
82名無し三等兵:2006/06/05(月) 11:52:49 ID:???
空母で使えるわけでもない空自さん的に、ちょっと物足りない機だよね
実戦になったらなんでも実験してみるってのもあの国のような
83名無し三等兵:2006/06/05(月) 12:25:33 ID:???
しかし韓国は何でF-15Eを選んだんかね…
日本に対してしょうもない意地張っても仕方ないだろうに…
>>73の言うようにスパホなりグリペンなりを百機単位で導入した方が遥かに有用だったろうな
84名無し三等兵:2006/06/05(月) 13:40:35 ID:???
スパホはまだしも、なんでグリペン選ばにゃならんのだか。
KF-16と思いっきり被るぞ
85名無し三等兵:2006/06/05(月) 13:46:07 ID:???
>>84
主力置き換えならグリペンはぴったりだろ。



と思ったら、韓国FXは主力選定じゃないんだっけ?
86名無し三等兵:2006/06/05(月) 21:26:42 ID:???
日本のF-15Jと中国とロシアのフランカーをガチで相手にしたいんです、
とか狂った事を考え始めたら必要な気はするが・・・
87名無し三等兵:2006/06/05(月) 21:32:21 ID:???
対空で推力重量比1.25程度でステルス機でもないグリペンは弱そう
88名無し三等兵:2006/06/05(月) 21:36:13 ID:???
1.25もねー
89名無し三等兵:2006/06/05(月) 22:25:44 ID:???
半島空軍が採用する場合に限りますが(決して空自ではない)、
F-15K×60よりライノ×100の方が手ごわいと思う。

導入するとしたらBlock2あるいは事後にBlock2相当なるだろうライノ×100
(加えて半島用の謎スペック+劣化はあるでしょうが)を考えてみると、
空自のみならず、中華フランカーの立場からしても
ライノ×100の方が嫌なのでは?


>>84
>KF-16と思いっきり被るぞ
KF-16はアップデート不十分だと思われますし、
そもそもF-4/5まで飛んでますから、グリペンでも十分戦力増強じゃないか。
90名無し三等兵:2006/06/05(月) 22:28:48 ID:???
確かに運動性があらゆる面でF-15Jを下回るであろうF-15Kよりやりづらい相手かもな。
91名無し三等兵:2006/06/05(月) 22:52:04 ID:???
>>89
>KF-16はアップデート不十分だと思われますし、
>そもそもF-4/5まで飛んでますから、グリペンでも十分戦力増強じゃないか。
ならなおのこと、わざわざ欧州機導入するよか
F-16導入のが楽じゃないか?
KF-16ですら持て余してるとこに欧州機まできたら
ますます現場は混乱して更に悲惨になりそうだが
92名無し三等兵:2006/06/05(月) 22:53:36 ID:???
>>91
それをやると事実上F-16だけの空軍になってしまって、
非常に不味いことになると思われる。
93名無し三等兵:2006/06/06(火) 11:09:20 ID:???
むしろ日本としては思う壺だが
94名無し三等兵:2006/06/06(火) 16:41:00 ID:h+9xtXTh
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ホーネットにレーダー死角から
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        突然顔面に神風アタックされた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    RCSだとかジャミングだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
95名無し三等兵:2006/06/06(火) 16:52:07 ID:???
>>92
F-16だけじゃまずいの?
なんで?
96名無し三等兵:2006/06/06(火) 16:56:48 ID:???
飛行停止になった場合、単機種だと全滅する。
97名無し三等兵:2006/06/06(火) 18:53:42 ID:???
しかしF-16はそれのみで空軍を構成したとしても
能力的な問題がなさそうって言うのがすごいなぁ・・・
98名無し三等兵:2006/06/06(火) 20:08:02 ID:???
>>95
単一機種では取り得る戦術・作戦行動が限定されがち。
多国間で使用される(情報漏洩しやすい)メジャー機種となればなおさら。

過去には、特定機種に対する「ハメ技」的な戦術が編み出されたこともある。
99名無し三等兵:2006/06/06(火) 20:20:47 ID:???
あー補足。
「必ずそうなる」訳ではなく「その手のリスクを負う」といった程度。
整備・運用面での高効率化とのトレードオフだね。
100名無し三等兵:2006/06/07(水) 03:49:40 ID:???
飛行停止になった場合全部出撃できなくなるというのは
単に日本の法制上の問題。

まあ確かに他の国の航空法もおなじようなもんだとは思うが、
T-38とF-5とで空軍を構成してた中小国も多かった。

単機種で構成することによる部品保持・整備・訓練・
運用柔軟性のアドバンテージはあるわけで、
低コストで運用したい場合は選択の一つではあるな。

で、空母はスズメバチの巣となりぬる。
101名無し三等兵:2006/06/10(土) 10:49:48 ID:???
スパホにはCFTつけないの?
102名無し三等兵:2006/06/10(土) 11:05:29 ID:???
つける場所がないし、要求値に届かなかったとは言え相応に戦闘行動半径を拡大できたから要らない。
それに艦載機が自重を増やすとモロにリカバリーペイロードに響くのでよろしくない。
103名無し三等兵:2006/06/10(土) 11:41:40 ID:AGw2c8QD
将来つけるような気もすんな
104名無し三等兵:2006/06/10(土) 12:06:20 ID:???
ただえさえ加速鈍いのにこれ以上鈍くしてどうすんのよ
あーでもMig-29みたいにコックピット後ろあたりにちょこっとつけるならアリか?
105名無し三等兵:2006/06/10(土) 12:22:15 ID:???
攻撃機ですから
106名無し三等兵:2006/06/10(土) 12:26:11 ID:???
加速よりも大切なものがあるんですよ、空母搭載の汎用攻撃機には。
空自F-Xスレの人はそれがわからないんですよ
107名無し三等兵:2006/06/10(土) 12:29:49 ID:???
確かにパイロン開けられるのは魅力的だわな
108名無し三等兵:2006/06/10(土) 12:30:15 ID:???
>空母搭載の汎用攻撃機には

そう。空母運用なら!
109名無し三等兵:2006/06/10(土) 12:34:13 ID:???
電子戦専用機も加速より大切なものがありそうだよな
110名無し三等兵:2006/06/10(土) 12:39:01 ID:???
>>78
お前F-22のコンセプト完全に否定してんだな
111名無し三等兵:2006/06/10(土) 15:19:46 ID:???
侵攻の話だったからじゃね
高度10000ftからJDAM2個落とすことはできても
そういう任務に積極的にF-22を使うとは考えてないだろ

まあ将来的に制空の仕事がなくなって
そっちに転用されそうな気配はあるが…
112名無し三等兵:2006/06/10(土) 16:08:08 ID:???
>CFT
海軍的には艦隊を100海里前進させるかタンカーを数機飛ばした方がマシなんだろう
でも海兵隊や輸出先のA/C/D向けに作ったらちょっとは需要あるかも
113名無し三等兵:2006/06/10(土) 16:31:43 ID:???
加速の悪い18シリーズにCFTなんか付けたら・・・(ry

という話を聞いたことがあるが
114名無し三等兵:2006/06/10(土) 17:05:19 ID:???
増漕より空気抵抗少なければ一定の価値はある。

もっとも空母上じゃ>>102な理由でいらない。
だいたいデッキ上で5分で付け外しできないようなものはいらない。

ただ、どうみても付ける場所ないような。
垂直尾翼前にちょこんと付けるかエンジン横か
115名無し三等兵:2006/06/10(土) 17:29:02 ID:???
増槽分の燃料をCFTに積んだとして
そっからさらに兵装積んで航続距離確保できるのかなっていう疑問もある
116名無し三等兵:2006/06/10(土) 20:18:01 ID:???
>>112
そんな改造するなら480か600gal増槽使ってくれ。
米軍や主な輸出先は330galしか使ってないが、カナダは480gal使ってるし600galの適合性テストも終わってる。
117名無し三等兵:2006/06/10(土) 20:41:30 ID:???
しかしスパホの苦情が来るのが良く分かった
やはり陸上には陸上用の・・・
118名無し三等兵:2006/06/10(土) 21:42:26 ID:???
バーナー上等、空中給油日常茶飯事。
燃料使いまくり、騒音の苦情出まくり。
119名無し三等兵:2006/06/10(土) 22:20:42 ID:???
利点
・パイロンが空く
・増漕より抵抗が減る
欠点
・航続距離以外の総ての性能が落ちる

欠点が利点を打ち消すほどのものであれば確かにいらんわな
120名無し三等兵:2006/06/10(土) 22:28:35 ID:???
>>119
> 増漕より抵抗が減る

とは言っても投棄できないので、増えるとも言います。
121名無し三等兵:2006/06/10(土) 22:33:17 ID:???
CFTで揚抗比が改善されるなら抵抗が減る可能性も
122名無し三等兵:2006/06/10(土) 23:03:36 ID:???
複葉型増槽とか、
翼延長型増槽って出来ないのかな?
123名無し三等兵:2006/06/10(土) 23:12:38 ID:???
>>122
それなんてXB-70原案?
124名無し三等兵:2006/06/11(日) 01:04:34 ID:???
>>119
ただF-16のCFTは、見た目ほど機動性能に悪影響をあたえないらしいよね。
ギリシャやイスラエルがオプションで追加発注してるのも、運用上特に問題はないことを証明してるしね。

ブリングバックペイロードのこと指摘してた人もいるけどさ、
燃料空にすりゃ空タンクもって帰るのと同じことなんだよね
125名無し三等兵:2006/06/11(日) 01:12:26 ID:???
正直600gal増漕は美しくない
機体とのバランス悪すぎ
126名無し三等兵:2006/06/11(日) 02:53:54 ID:???
>>124
超音速領域では「豚」だとまで言われましたよ。
127名無し三等兵:2006/06/11(日) 04:08:40 ID:???
>>122
フェリー用に翼延長のはハリアーで作られて実装してたとおもう
128名無し三等兵:2006/06/11(日) 05:12:08 ID:???
>フェリー用に翼延長のはハリアーで作られて実装してた

さすがは異形好きのブリテン
129名無し三等兵:2006/06/11(日) 06:02:29 ID:???
主翼上面に増槽積んじゃう国は一味違うな
130名無し三等兵:2006/06/11(日) 07:52:27 ID:???
>フェリー用に翼延長のはハリアーで作られて実装してた

これは純粋に主翼のスパンを伸ばすだけじゃないか?
テスト止まりだったようだが。
ソースは月間エアコマンド93年6月号。

ブリテンは主翼上面にサイドワインダーつけてたな。
131名無し三等兵:2006/06/11(日) 11:26:30 ID:???
>>126
ソースは
F-15Eと勘違いしてるんじゃないよね
132名無し三等兵:2006/06/11(日) 11:37:25 ID:???
>>125
それってエネミーラインっぽい感じ?
タンク2こ状態の。
あれ結構好きw
133名無し三等兵:2006/06/11(日) 11:42:19 ID:???
2004年のエアワールド12冊のどれかにあったっけ
>F-16が超音速で鈍足
134名無し三等兵:2006/06/11(日) 12:23:09 ID:???
>>131
そのF-15のFASTパックは遷音速域での抵抗を減らすとまで言われてるよね
135名無し三等兵:2006/06/11(日) 12:26:35 ID:izixGfGi
今のところライノにCFTつける必要はないな。
もし必要になるとしたらエンジン強化も同時に行われるだろうし。
136名無し三等兵:2006/06/11(日) 13:18:57 ID:???
以下、F/A-18シリーズをおっぱいで表現してみる
137YF-17:2006/06/11(日) 13:22:50 ID:???
                   、ヾ:、ノノゞ,.,、
           ,..-=乂゙゙巛ミ爻乂彡ミゞイィ
            / 、彳"爻=-==''"  `.:巛ミ彡
        ,:' ミ''" ..,,》'.::-─‐-、    .::ミ爻,,'
       ,'  爻 彡".: :,:': : : ;、:`:、ヽ.  .:彡ミ'';
       !ミ''"..〃: : ,:': :,.: ,: :ハ:. : :',:゙i .:: ミ彡'
     _,.ミ''",,''彡ゞ.: :':__':ノノ i !: :i |: !.::,,彡"
   ,ミ'",,乂彳゙: : : : :i'´,:=、´" ,.ニヽノ: :!ミ''
 、彡 爻":. ヽ: : : :.、!イ'じ   じ〉イ: : !
ミ" ,〃::..     ヽ: : : トゝ" __' "ノ;'.:/
ミ''" ミ;、,..,.、,.y''",ィヽ、:.ゝ、 `ー´,.彳:/
 "''-'-==-''゙"´ノ ``ゞ` r<彡'"-、
        /    ___ ゙ ,:-'´  、 i
      /´ ヽ` ̄        ー-゙:.、
     i          - 、         `ヽ_
     l:    、.:         ヽ       ゙★
       !    i ; n  .:★:   ',    _..ハ
      |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
     |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /
.       |    |ノ     -=<      ゙=tラ'"
        |   /   ,-一'" ̄´         i
       |:/     / \:.           !
      | '    /   ヽ:.         :、  \
        ゙、  ノ    .i:.        `   ヽ
138名無し三等兵:2006/06/11(日) 13:24:03 ID:???
あぼーんする手間を考えてくれ
139名無し三等兵:2006/06/11(日) 13:24:08 ID:???
死ねばいいじゃん
140F/A-18A/B:2006/06/11(日) 13:31:17 ID:???
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`..、
        /:::゚::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ::/''ヾィ;;::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:o::::::::::::::::::::::::::::::::〃ィ   .:7::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i:゚::::::::::::::::::::::::::::::∠///   .:!,ィ:::::::::::::::::::::::::o',
      i:::::::::::゚::::::::::::::::::∠ケー!ェz_., ..i!.!::::|:|!::::::::::::::::::゚:',
      |:::::::::::::::::::::::::::|.:ヤ〃テy、   i!:.:!:::|!i.';:::::::::::::::::i::|
      |::::::::::::::::::::::::::|.:. ゞ='イ `   ヽ :ヽトi!、!::::::::::::::!|:|
      |::::::::::::::::::::::::::|.:''レヽヽ    ,  ≧tト,ト/:::::::/::::!i!
      !イ::::::::::::::::::::::|!      ,...j   ゞ'イC::::::::/!:::!,!
    、_ソ i!;::::::::::::::::::ト、',.     ,..._ ´  ヽv、'j:::::::://:/ィ
,. -‐―‐-、/ヽ|ト、∧::::ト!ヽ'.   ::~       /イ::::::/ .!/
:.:      \,_イ__)ヾ!ヽ:::ヽ、  _,..........'´:::::::::::/ /
          `ー-_ ,___` .! レ!:::/!:::::/:://
        ,...._,. -:::..★★..,ー、zェ!:// !/|://
      .:/:. ´  ''★★★ '  ` `  .イ
     .:/:.:.              ヽ   `、Zェ__
     :!:.:.:.                 ',       ` ‐- 、._
     .:i!. :.:.:.               イ、           ',★★、,
     .:ト、. .:.:.:.........         ,.イ              '、;★
     /:::::`...,__:.:.:.:.:.o:.:.:.:.:.:._;::.:.:ィ:.'´:    ヽ. \....        Y
    ,ィ::::::::::::::: ̄.:.:.:.:.:.:.:.:´.:.:.゚:.:.:.:.:      ヽ.: \:.:.:........    !
    / ヽ. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゚:.:.:.:.:.:.:.:.:.:         ',   ` 、:.:.:.:.:.。. ノ
141名無し三等兵:2006/06/11(日) 13:41:14 ID:???
>>138
早くあぼーんしてくれよ
142F:2006/06/11(日) 17:06:19 ID:???
            ,、             ,、
         l \          / l
         |   \   __ /  |
         |    `´     `'    |
        /  ''''''       '''''':::::::ヽ、
       /    (●),   、(●)、.   ',
       |       ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::.   |
       ',       `-=ニ=- ' .:::::::   |
       ヽ      `ニニ´  .::::    /
         \__          /
     ,. ' ´ ̄           < ̄
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >――'´          fト、   {
    /                `''    i
143名無し三等兵:2006/06/11(日) 22:10:22 ID:???
あれ?600gal積むとステーション2個潰れるとか
どっかで読んだような気がするぞ
144名無し三等兵:2006/06/11(日) 22:20:00 ID:???
>>143
写真を見る限り間隔は十分あいてるけどな。
まぁ、ひょっとしたらMK83の並列搭載とかは制限されるかもしれんが。
145名無し三等兵:2006/06/11(日) 22:35:19 ID:???
アムラームやHarm積むときとかのスペーサーとかもうちっとセンスが欲しいもんだね
146名無し三等兵:2006/06/13(火) 16:32:28 ID:???
そういや3スレ目において湾岸戦争中のF−14による
FACについての話があったけどオスプレイの本を読む
限り、F−14による最初のFACは1999年のコソボが
最初らしい
となるとこの当時のF−14はLANTIRNを装備してた
から目標指示は普通にGBUの投下で行われたんでは
なかろーか
147名無し三等兵:2006/06/13(火) 18:09:33 ID:???
ファック?
148名無し三等兵:2006/06/13(火) 18:33:04 ID:???
>>146
そういうのもあり、か。
149名無し三等兵:2006/06/17(土) 02:02:28 ID:???
さすがに3スレ目のログとかないんですけど
150名無し三等兵:2006/06/22(木) 03:34:55 ID:???
グロウラーまだ?
151名無し三等兵:2006/06/22(木) 18:59:35 ID:???
航空ファンにFACの話が出てたよ
152名無し三等兵:2006/06/27(火) 16:59:53 ID:???
海軍戦闘機2機が衝突=米 
ttp://www.ocn.ne.jp/news/data/20060627/j060627X894.html
【ロサンゼルス26日時事】

米カリフォルニア州中部にある米軍基地の上空で26日午前11時15分(日本時間27日午前3時15分)ごろ、
空中戦の訓練をしていたリムーア海軍航空基地所属の戦闘機「FA−18C・ホーネット」2機が衝突し、墜落した。

米メディアによると、両機にはそれぞれ乗組員1人が搭乗しており、1人は死亡したが、1人は脱出して無事だった。
海軍は衝突事故の詳しい原因を調べている。
リムーア基地は、太平洋上に展開する海軍所属戦闘機の主要拠点。 



[時事通信社:2006年06月27日11時49分]  
153名無し三等兵:2006/06/27(火) 17:18:26 ID:???
腕を怪我した日本人と足を骨折したアメリカ人が自爆装置を壊そうとして失敗したんだな。
154名無し三等兵:2006/06/27(火) 17:32:34 ID:???
>153
日本人とアメリカ人逆じゃないか?
155名無し三等兵:2006/06/27(火) 19:05:53 ID:???
>>152
ナムナム…少し前にもフィンランドでF/A-18同士の事故があったな
156名無し三等兵:2006/06/28(水) 07:04:50 ID:???
>153
自爆装置でなくラジコンアンテナだろう
と大人げなく突っ込んでみる

>155
スパホ同士も一件なかったっけ?
157名無し三等兵:2006/06/28(水) 09:09:58 ID:???
>>156
あった。
CVW5に来る少し前だっけ?

その前にTOPGUNでも空中衝突やらかしてる。
こっちは帰ってきたけど。
158名無し三等兵:2006/06/28(水) 11:54:59 ID:???
蜂同士は引き合う性質が合って一緒に飛んでると合体しようとするんだよ

案外雄と雌が居るのかもしれんな
159名無し三等兵:2006/06/28(水) 21:16:40 ID:???
中国山地の某山の頂上でホーネット同士の模擬空中戦訓練?らしきものを見たことがあるなあ
接触するかと思うぐらいの近距離で「背後の取り合い」をしてた(ように見えた)
160名無し三等兵:2006/06/29(木) 09:16:17 ID:IohaOX+R
>159
へえ、そっちでもやってるんだ俺も数年前に実家(某大分県大分市公害)
の近くでそれらしき事をやっているのを見たお
161159:2006/06/29(木) 21:05:01 ID:???
>>160
俺が数年前に見たのは某広島県だな
山口県に近いところだから岩国のホーネットかも
162160:2006/06/29(木) 22:18:36 ID:Qoba08Sd
>161
曰くにのホーネット
あ、ヤッパリ?俺が見た奴も2機のうち少なくとも片方はD(スパホが来る前だから確実)
だったからマリンコのやつだろう
163名無し三等兵:2006/06/29(木) 22:37:17 ID:???
「色々使える便利な機体」

しかしおかに揚げた瞬間に欠点が露呈する。
まるで魚のようだw

F-22Aは離陸した後低空を飛び、滑走路端で音速を超えると言うから
3000m滑走路なら、等加速として(340m/s)^2 = 2a*3000
で17m/(s*s)程度の加速度。低空でも20秒で音速に達する

F-106も初期型は加速がクソ悪かったらしい。エンジン吸気量がよそうより多かったので
これをインテーク拡大で改善したと。
ならばF/A-18Eもそれ位出来ねえんか!

角ばったインテークの内側の角寄りに境界層とか出来ていたりしてw
そういやATD-X模型のインテークの中にも、ぼんやりと妙な形態のブツが
あったなあ
164名無し三等兵:2006/06/29(木) 22:43:26 ID:???
別にライノは吸気量が足りないわけじゃないし。
165名無し三等兵:2006/06/30(金) 00:21:28 ID:???
陸上でACM訓練なんてやってるのか
海上の訓練空域限定だと思ってた
166名無し三等兵:2006/06/30(金) 11:09:02 ID:???
>>163
すでにEにした時点で拡大済み

>>164
拡大したけどまだ足りてない って話なかったっけ?
167名無し三等兵:2006/06/30(金) 11:20:32 ID:???
>>166
それは「F414は理論上30〜40%の推力向上が可能だがF/A-18E/Fのインテークでは
吸気量の制限で20%程度しか向上できないだろう」という今後のお話。
しかもEMD(当時はFSDか?)機が飛んだころでF414が不調の頃の話だな。
168名無し三等兵:2006/06/30(金) 15:45:10 ID:???
>F414は理論上30〜40%の推力向上が可能

推力14tになるのか??
169名無し三等兵:2006/06/30(金) 18:27:16 ID:hIzN/sQF
現在の空軍の最強機体はF-22ラプターだろうけど
海軍の空母艦載機最強はホーネット?
170名無し三等兵:2006/06/30(金) 18:55:13 ID:???
そのへんホネ以外でのF414載せ換え計画とかもっと出てくれば
パワーアップ案とか具体的になりそうなもんだけど
171名無し三等兵:2006/06/30(金) 19:23:34 ID:???
>>169
海軍は最強かどうかより 「何でもできる便利君」 が欲しいと思うのです。
172名無し三等兵:2006/07/01(土) 11:13:37 ID:???
空母を維持するだけで大変なので、
機体のことだけを考えてられないのではないでしょうか。
要するに中小国の空軍と事情が同じと。

手間のかからない安価なマルチロール機がありがたいと。

それ以外の要素としてはディープストライク用の機体だけで、
それはF-35Cや今後の無人君に期待すると。
173名無し三等兵:2006/07/02(日) 08:56:22 ID:???
12隻体制を常時維持しつづけるか、
空母数減らしてでも複数の高コスト機体を開発/運用するか
という究極の選択だったわけです。

ぉ大尽な機種構成にしたあげく、新鋭機は行渡りません
空母は10隻体制にせざるをえません、とかなっていたら
世界の軍事バランスが今頃は変わっていたわけで。
174名無し三等兵:2006/07/07(金) 06:09:51 ID:???
採用関係プチまとめ。適当に拾ってきたんで間違ってるトコあるかも。

○カナダ(A/B)部品は一部ライセンス
 F-101とF-5とF-104の代替、選定理由はBVR性能と操縦性。
 対抗馬はF-16。あとF-18Lw
○オーストラリア(A/B)輸入
 ミラージュIIIの代替。F-16と比較し、対地攻撃アビオニクス、BVR性能、双発エンジンで優ると採用。
○スペイン(A/B)輸入
 F-4CとF-5とMirageの代替。
 F-16で決まりかけていたが結局双発ゆえの安全性をとってF-18採用。
○フィンランド(C/D)ノックダウン
 J-35ドラケンとMig-21bisの代替。
 対抗馬はF-16A MLU、グリペン、ミラージュ2000、Mig-29。
 対空任務。
○マレーシア(C/D)輸入
 Mig-29とF/A-18の両方を導入決定。
 主に対地攻撃機として使われる予定だった。
○クェート(C/D) 輸入
 A-4Uの代替。攻撃機として採用。ちなみに発注決定は占領されるより前。
○スイス(C/D)ノックダウン
 MirageIIIとF-5Eの代替。
 対抗馬はMirage2000、ラビ、F-20、グリペン、F-16とF/A-18で飛行テスト行って決定(1988)
 そのあと再検討をフランスからの圧力で行ったが結局F/A-18C/Dの採用が決定。

意外と使い道バラバラやね。
あと双発は結構採用理由になるんやねやっぱ。
175名無し三等兵:2006/07/07(金) 12:21:29 ID:???
僕のスパホタソの採用事例が無いのはなぜだ!?('A')
やっぱり中途半端に高いし、でかいからなのかな。
176名無し三等兵:2006/07/07(金) 12:25:46 ID:???
F-16に対する決定的な利点が無くなっちまったからなぁ。
177名無し三等兵:2006/07/07(金) 12:49:47 ID:???
つかF-16に対する決定的な利点って結局のとこ双発だという点
178名無し三等兵:2006/07/07(金) 12:51:30 ID:???
いんや。
中距離ミサイルが使えるということと対艦兵装が使えるということ。
179名無し三等兵:2006/07/07(金) 13:24:46 ID:???
中距離ミサイルの使えないF-16て初期の頃だけじゃん
180名無し三等兵:2006/07/07(金) 13:29:11 ID:???
でも初期の頃だとFCSの性能でAIM-7も一応使えます以上の物じゃないだろ。
FCSの性能向上とAIM-120が輸出されるようになってF/A-18の輸出はほぼ壊滅状態。
181名無し三等兵:2006/07/07(金) 13:34:11 ID:???
双発双尾翼のメリットを得られないところじゃ軒並みF-16になっちまってるな
逆にここにメリットを見出せてF-15とかの高級機入れられないところにはいけてる
182名無し三等兵:2006/07/07(金) 15:18:41 ID:???
昔よりエンジンの信頼性が上がったからな。確か90年代の航空ファンに、「双発は単発より安全
とは限らない。かえって故障は増える」みたいな内容の米空軍論文が紹介されてた。
183名無し三等兵:2006/07/07(金) 15:23:28 ID:???
あと最初からFLIRがあったことがメリットか?
スペインやカナダみたいに最初から対地攻撃にも使おうとした国にはF-16よりよかったろうな。
184名無し三等兵:2006/07/07(金) 16:38:15 ID:???
>>180
それは性能だけ見て時系列で見てないんじゃないか。
F-16とAIM-120がセットで売れるようになった1990年代半ば以降には
F/A-18C/Dはもう生産ラインが埋まるの解ってるから採用候補に挙がらないだろう。
市場のF-18系に対する興味は、後継機であるE/Fに移ってしまっている。

だが肝心のE/F型はもうF-16系とは採用価格帯が違い、対抗馬もSu-27やF-15Eになってしまった。
8〜10t積んで飛べますと言われてもね、重攻撃機を必要としている国はろくに無い。
大型化するんではなく、出力向上と携行燃料量増大と脚強化でなんとかしろって指摘は
輸出市場を考えた場合は正しかったのかもしれん。

>>181
導入始めようとしたら官僚の予算の見積もりが甘くてF-16に決め直した韓国とか
ハープーンとセットで小数買おうとしたら通貨危機直撃で泣く泣くF-5近代化にしたタイとかもあるけどな
185名無し三等兵:2006/07/08(土) 07:31:40 ID:???
>>184
>導入始めようとしたら官僚の予算の見積もりが甘くてF-16に決め直した韓国

袖の下でF/A-18に決まっていたが、
それが露見して本来決まるべきF-16に戻ったのでは?
186名無し三等兵:2006/07/08(土) 23:39:16 ID:???
>>182
その論文書いた人、今じゃさぞかし肩身が狭いだろうな
187名無し三等兵:2006/07/10(月) 22:31:26 ID:???
エンジン一機辺りにかけられる整備の時間とかも変化するんでエンジンが故障する確率自体は単発の方が低くなりやすいとか。
けどいざエンジンが止まったときは双発の方が余裕はあるんだよなぁ
188名無し三等兵:2006/07/11(火) 01:48:40 ID:???
初心者的な質問なんだけど、2発付いてれば動力も2倍になるの?
例えば14Dに付いてるE/Gと16Cとかに付いてるエンジンって同じっぽいけど・・

それとFa18fのシムで感じたけど片肺状態になると着陸はかなり困難w
189名無し三等兵:2006/07/11(火) 06:09:27 ID:???
>>187
単発機の喪失原因にエンジン停止は滅多に無い
190名無し三等兵:2006/07/11(火) 08:22:33 ID:???
>2発付いてれば動力も2倍になるの?
例えば14Dに付いてるE/Gと16Cとかに付いてるエンジンって同じっぽいけど・・

F-14DについているF110-GE-400は推力12.5t
F-16CについているF110-GE-129は推力13.2t

しかしF-14Dのカタログスペックは、推力10.5t×2などと書かれている。
インテークの吸気量が足りないのではと言われる事もある

またTF30エンジンに合わせて、アフターバーナーの長さを無理やり延長したため、
エンジン管内が抵抗になって、推力を出し切れていないのだという説もある

基本的には、倍になると考えて良い。
F-15EやF-15Kはとりあえずフル推力を出せる筈
191名無し三等兵:2006/07/11(火) 10:54:07 ID:???
>>189
F-16.net見てきたけど停止っつかエンジン火災結構多いね
192名無し三等兵:2006/07/11(火) 10:59:55 ID:???
最近の事例は殆どパイロットの凡ミスじゃん
193名無し三等兵:2006/07/11(火) 14:51:43 ID:???
ざっと10年ぶんくらい見たが、
F-16が1年あたり5〜20機墜ちるうちだいたい1〜3割がエンジンがらみ。
原因不明のままのなかにもエンジン関係が含まれているであろうことを考えると
まあそこそこ……どうなんだろうね。

まあもちろんそれらが全部双発だったら墜ちずにすんだなんてことは
言うつもりはないけど。同条件で比較しないと意味無いだろうし。
194名無し三等兵:2006/07/11(火) 15:28:27 ID:???
双発でも機体によっちゃ片肺ではギリギリ飛べるって程度だったりするし、双発なら安心ってわけでもないんだよな。
F-18は片肺飛行できるけど。
195名無し三等兵:2006/07/11(火) 18:39:03 ID:???
New Super Hornet radar enters evaluation stage
ttp://www.flightglobal.com/Articles/2006/7/11/207735/New+Super+Hornet+radar+enters+evaluation+stage.html
APG-79 AESAが先月末でF/A-18E/F Block2とのインテグレーション試験を終え、
運用評価可能な状態となった(これに先立ち、ソフトウェアの不安定性も克服した)
196名無し三等兵:2006/07/11(火) 18:55:39 ID:???
軍用機カメラ小僧にはホーネット系は評判が良い
機動性抜群だし

しかし加速の悪さなどから、迎撃機として使うのは
お門違いだろうと、スペックなどから考える人たちが言う。
そして領空の広い国家の空軍上層部も、やはりそう考えている

軍用機カメラ小僧や軍用機ウォッチャーたちは
SAMサイトの兵士に近い目線で、軍用機を見ているかも知れないと
考えた事がある
あるいは携帯短SAMの係の兵士
197名無し三等兵:2006/07/11(火) 21:50:06 ID:???
>>そして領空の広い国家の空軍上層部も、やはりそう考えている

ポエムに突っ込むのもあれだが
OECD加盟国で領空面積トップ12カ国のうち5カ国がF/A-18系装備国。
トップ3は3カ国ともF/A-18系装備国だな。

まあアメリカは海軍と海兵隊で空軍じゃないし
オーストラリアは陸軍航空隊だから空軍じゃないけどな(笑)
198名無し三等兵:2006/07/11(火) 21:56:16 ID:???
>>195
「艦隊配備への最後の障害が取り除かれた」ってか。
よかよか。
次はF-35Cの遅延に備えてBlock3を。

ところでBlock2って外見から判別できるんかのう。
199名無し三等兵:2006/07/11(火) 21:57:41 ID:???
>>198
機首の形が違うらしぃ。
200名無し三等兵:2006/07/11(火) 22:04:21 ID:???
>>199
形は同じだろ。
構成部品数が減ったから外板の継ぎ目は違うかもしれんが。

でもこれはブロック1の終盤から取り入れられてるから決定的な区別にはならない。
201名無し三等兵:2006/07/11(火) 22:08:34 ID:???
噂のblock3でもあんまり見た目変わらないらしいしな
202名無し三等兵:2006/07/12(水) 16:19:04 ID:???
F-117ナイトホーク(夜の鷹(タカ))
http://www.lowapproach.com/Images/F117.jpg


鳥のヨタカ(宮沢賢治のよだかの星ではよだか)http://www.gmnh.pref.gunma.jp/storageo/page_010219_1.html

そっくりで驚いた 似てて当たり前なんだけど
203名無し三等兵:2006/07/15(土) 05:04:22 ID:???
いや、つってもモノもイメージもまだないし>Block3
204名無し三等兵:2006/07/17(月) 10:36:08 ID:???
205名無し三等兵:2006/07/17(月) 13:33:11 ID:???
>>204
うん。電子戦についちゃ千人力ってとこかな?
206名無し三等兵:2006/07/17(月) 17:47:45 ID:???
>>204
是非とも日本にも千機くらい欲しい物だ
207名無し三等兵:2006/07/17(月) 22:10:18 ID:???
トムに見えてきたw
(;´Д`)ハァハァ
208名無し三等兵:2006/07/18(火) 01:30:02 ID:???
空軍はこれからも電子戦機が必要な時は海軍から借りることになるのか?
209名無し三等兵:2006/07/18(火) 08:55:08 ID:???
>>208
もしくは廃棄するEA-6Bを運用するかだな。
海軍を退役するEA-6Bのうち程度のいいものは海兵隊へ移管。
程度の悪い余剰機から廃棄。

空軍は現在の空海統合電子戦部隊の機材をそのまま空軍に移管することを希望してるが、
海軍が金を払えとごねてる。
210名無し三等兵:2006/07/19(水) 10:55:47 ID:???
EA-18Gには空軍はお金を出してないんですね。
なんででしょう。これこそ別に共同でやったっていいと思いますが。
211名無し三等兵:2006/07/19(水) 12:17:22 ID:???
本命は海兵隊と一緒にEF-35だから。
EA-18Gに金を出そうものならEF-35は自動的に消されてしまう。

もっともEF-35の実現性自体怪しいので海兵隊はEA-18G、
空軍はUAVかEF-15あたりになりそうな気がする。
212名無し三等兵:2006/07/19(水) 13:09:22 ID:???
電子戦機で単座はムリが多すぎ
213名無し三等兵:2006/07/19(水) 13:15:47 ID:???
そもそもステルス維持したら電子戦ポッドとか使えないし
35Bに随伴させたいんだろうけどねぇ…
214名無し三等兵:2006/07/19(水) 13:20:30 ID:???
>>212
いちおう複座にはするんじゃないみたいな予測は出ている模様
215名無し三等兵:2006/07/19(水) 13:23:06 ID:???
複座にしたらなおさら海兵隊は実現性は怪しいな。
今でさえSTOL能力が低くて困ってるのに……。
216名無し三等兵:2006/07/19(水) 15:13:34 ID:???
35に複座のスペース用意したら燃料タンクが・・・
BのリフトファンのスペースにAとCはタンクが入ってただろ
217名無し三等兵:2006/07/19(水) 15:42:32 ID:???
前に延長して座席用意するとか
218名無し三等兵:2006/07/19(水) 17:23:11 ID:???
ま、EA-18でどれほど自動化が進むのか知らんが、ホントは複座でも苦しい。
EF-111のレーダーJAMシステムALQ-99はEA-6Bとほぼ同じだが、人手が足らないのでEA-6Bの
COMJAMシステム搭載はあきらめてる。EA-18は積むかどうか知らんが多分ムリでしょ。
それでEF-111は運用に柔軟性を欠き(COMJAMするにはEC-130が必要)、早期退役の一因にもなった
ほどですぜ。他にもHARMが打てないとか(その気があればすぐ改修できたはず)、運用コストが高い
とか理由はあるがね。
ホントEA-6Bが退役したらCOMJAMはどうするつもりなのかね・・・まさかEC-130が全部カバーすると
も思えんが。3流空軍相手こそ小回りの効くCOMJAM機が欠かせんと思うがなあ・・・

それと、EF-35計画の事はよく知らないが、単座複座の話の前にステルス機が電波出しまくりつうのは
悪い冗談としか思えない。アンテナ1本のステルス処理がどれほど大変か。第一ALQ-99を全部内装
するにゃあF-111並みのガタイが必要。それが出来んからEA-6もEA-18もポッド外装なわけで。

以上マジレススマソ
219名無し三等兵:2006/07/19(水) 17:42:54 ID:???
>>218
>>204の絵を見ると、CCS(communication countermeasure set)
smaller and more capable than USQ-113
とあるから、COMJAMも出来るみたいよ。RIOがどれぐらい忙しくなるかは知らんがw
220名無し三等兵:2006/07/19(水) 22:56:22 ID:???
そういやEB-1だのEB-52だの噂されたこともあったような>米空軍
221名無し三等兵:2006/07/20(木) 08:02:17 ID:???
>>216
複座機が燃料か電子機器の搭載スペースを犠牲にするのは宿命、つか物理的に仕方のないことで。

>>218下段
EF-35計画はステルス云々でなく、米空軍としては(戦術機の作戦行動に随伴できる機種での)適切な
候補が他にない、というだけでは。
222名無し三等兵:2006/07/20(木) 08:49:09 ID:???
>>220
F-22を4機増やすためにF-117やU-2ともども抹殺されました。

>>221
一応F-15Eも候補として上がってるみたい。
F-35よりは有望だろうが、そうすると海兵隊を計画に抱き込めなくなる。
その辺の駆け引きでしょ。
223名無し三等兵:2006/07/20(木) 09:21:47 ID:???
>>222
200機にも満たないF-22のためのために
どんだけのプロジェクトを潰したんだ米空軍
224名無し三等兵:2006/07/20(木) 11:31:57 ID:???
>>223
これだけやっても増えるのは4機という悲しい現実。
4機のF-22にこれほど価値があるのかねぇ?

ttp://www.kojii.net/news/news060113.html
ホンマかいな (DID, 2006/1/12)
米空軍が F-22 増勢に必要な資金を捻出するため、U-2×33 機、
F-117×55 機、C-21×76 機のうち 38 機、B-52×94 機のうち
38 機を退役させる計画を固めた、という説がある。
また、B-52H をスタンドオフジャマー (SOJ) に改修する計画も放棄するという。
F-117 は F-22 と SDB の組み合わせで、U-2 は RQ-4 で、それぞれ代替するとされる。
225名無し三等兵:2006/07/20(木) 11:49:46 ID:???
4機でも製造にラインが残るから時間が稼げる
とかそういう判断かも?

でも実際は古くなってきてるから理由をつけて処分したなんて事かもしれん
226名無し三等兵:2006/07/20(木) 14:11:23 ID:???
という説がある
227名無し三等兵:2006/07/20(木) 20:55:07 ID:???
>>213
そもそも電波出しまくりの電子戦機がステルス性をどうこういっても・・・・
228優梨愛様親衛隊・水軍衆:2006/07/20(木) 21:01:52 ID:5lF/C7Ng
あの〜つかぬ事をお聞きしますがCOMJAMとはどういうものなのでしょうか?
一応ググっては見たんですけど良くわからないんですが
229名無し三等兵:2006/07/20(木) 21:08:01 ID:???
>>228
communications jamming
これくらいは読めるよな。
230優梨愛様親衛隊・水軍衆:2006/07/20(木) 21:22:40 ID:5lF/C7Ng
>229
簡単に言うと通信妨害ってことですね。ありがとうございます
231名無し三等兵:2006/07/21(金) 07:09:25 ID:???
>>209
>海軍を退役するEA-6Bのうち程度のいいものは海兵隊へ移管。
VMAQは、2015年度までに全て解散するんだけど。
232名無し三等兵:2006/07/21(金) 08:55:29 ID:???
>>231
すまんがソースを頼む。
EA-6B ICAP-3も海兵隊へ優先配備されてるようだが。
233名無し三等兵:2006/07/21(金) 10:30:04 ID:???
べつに矛盾しないように見える > 移管と解散

で、COMJAMも今じゃ昔みたいにダイヤルくりくり回したりするわけじゃないんだろ?
検索条件と範囲指定したらパラパラっとリスト出てきてクリック、とかそんな風に
なってるんじゃないのか?
RIOの負担はそうとう減ってると思うが
234名無し三等兵:2006/07/21(金) 13:18:14 ID:???
>>220
バカな話さ。新しい考えを持つ者は、押し潰されてしまうのだから。
235名無し三等兵:2006/07/21(金) 20:32:41 ID:???
意外と波は陸軍から来るかもなー
ttp://www.darpa.mil/ato/programs/WolfPack/
RFセンサ・ジャマーポッドを撒いて戦域の敵対レーダーや通信を電子的に制圧するWolfPack
概念的にも面白そうなんだが、それより要素研究のひとつ

「省電力の電子機器で対象信号を素早く自動的に探知・分類・識別・妨害するアルゴリズム」
> algorithms to rapidly and autonomously detect, classify, identify
> and jam target signals with low power electronics.

これ美味しそうじゃね?
省電力云々はWolfPackのポッド一つで1km程度しか担当しないそうなんで、
ハイパワーおっけーな電子戦機には関係ない
236名無し三等兵:2006/07/22(土) 21:57:24 ID:???
スパホ最強伝説!

これが証拠の写真だ。
ttp://www.alert5.com/2006/04/fa-18f-guns-down-f-22a-update.html

ラプターなんて糞だね。
237名無し三等兵:2006/07/22(土) 22:04:39 ID:???
>>236
散々既出
238名無し三等兵:2006/07/22(土) 23:24:15 ID:???
これまた懐かしい写真が出てきたなw
239名無し三等兵:2006/07/23(日) 20:12:31 ID:???
この角度じゃ当たらないよな
240名無し三等兵:2006/07/23(日) 21:17:45 ID:???
Block3の実現にまた一歩近づきました。


488 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/07/23(日) 19:28:33 ID:???
JSF計画は1年遅れるそうです。来年度から調達して空軍で試験する計画でしたが再来年からになります。
ttp://www.dallasnews.com/sharedcontent/dws/bus/stories/072206dnbusjsf.376b62e.html
JSF purchases to be delayed
08:57 AM CDT on Friday, July 21, 2006

The average inflation-adjusted, per-plane cost is now estimated to be $112.5 million,
(インフレ分を調整した平均コストは1億1250万ドルと推定されています)
or about 39 percent over the original $81.3 million goal, according to a March 15 program summary.
(これは元の目標金額8130万ドルよりも39%オーバーしております)

もうグダグダですねw
デスマーチなんでしょうね。
241名無し三等兵:2006/07/23(日) 21:40:01 ID:???
ナンテコッタ

チタン高騰を考慮した値段からさらに値上がったのかw
これを量産したら量産効果でもうちょっと落ちてはこないのかな

でも初期の予定の4倍は洒落にならんな・・・
242名無し三等兵:2006/07/23(日) 21:54:23 ID:???
先週やった厚木の夏祭りで買ったVFA-102のクルーズDVD見たらエヴィエーターがJHMCS使ってた。
極東の末端部隊まで行き渡るほど出回ってるのか、
それとも前方展開してる部隊へ優先的に配備されたのかどっちなんだろう?
243名無し三等兵:2006/07/23(日) 21:54:58 ID:???
>>242
極東情勢
244名無し三等兵:2006/07/24(月) 00:51:33 ID:???
厚木が末端部隊だったとは知らんかったな
勉強になる
245名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:41:11 ID:/qN53TwE
のす
246名無し三等兵:2006/07/24(月) 20:57:23 ID:???
>>232 超遅レスすまん。
http://www.nationaldefensemagazine.org/issues/2003/Jan/As_details_of.htm(英語)
これの下の方に各航空機の今後みたいなのがかいてある。

一応、航空ファン7月号の特集にもでてた。

247名無し三等兵:2006/07/25(火) 00:08:15 ID:???
末端部隊の隊長
ttp://www.kanji.cnfj.navy.mil/blue_angel.htm
彼の所属したVFA-27 ROYAL MACES(F/A-18E運用部隊)は
戦闘優良賞、優れた運用と戦術に対するマクラスキー賞受賞
して、離任後はBlue Angelsの第32代指揮官になるなんてスゴ
いと思うんだけど、本国の部隊はもっとスゴいのかな?

248名無し三等兵:2006/07/25(火) 13:46:07 ID:???
>>247
ブルー・エンジェルスの飛行隊長に就任すれば、見上げたものだ。
或る意味では、出世ゲームの「勝ち組」と考えて良いのではないか?
249名無し三等兵:2006/07/26(水) 00:04:35 ID:oCvbO/pJ
250名無し三等兵:2006/07/26(水) 00:06:38 ID:???
祝!次期主力戦闘機ケテーイ!
251名無し三等兵:2006/07/26(水) 06:39:26 ID:???
大輪氏非行体調
252名無し三等兵:2006/07/27(木) 15:41:46 ID:???
tp://www.jet-engine.net/miltfspec.html
エンジンデータぞろぞろ

F414の項目
エアフローが169lb/sで、77kg/sって所か。
これならEj200と大差ない(この資料だと163lb/s)

同じ表を見ると、F414の方がEJ200よりちょっと短いのか

あとF100-IHI-220の値が低め。日本のラ国で制限厳しくしたのを
コア工作精度が下がったと見なしたのかな?
253名無し三等兵:2006/07/27(木) 16:16:20 ID:???
>>252
こんなサイトあったのか。

ありがたく頂戴しておこう
254名無し三等兵:2006/07/27(木) 16:43:24 ID:???
丸のホーネット特集。
なんで日本のアンチホーネットの草分け浜田一穂になんでわざわざ書かせるかなあ。「成功した失敗作」との風評もこいつが広めたもんだろうに。

> ホーネットが失敗作か、欠陥機かどうかの議論はさておいて

どっちかしかねえのかよっ
255名無し三等兵:2006/07/27(木) 17:04:10 ID:???
>>253 この手のサイトは星の数ほどあるし、
それぞれ数値が微妙に違う。
256名無し三等兵:2006/07/27(木) 17:14:42 ID:???
>>254
成功した失敗作って
要は成功だよね
257名無し三等兵:2006/07/27(木) 18:18:29 ID:???
>>254
丸は読んでないが・・・浜田一穂はすでに20年以上前の航空ファン(確か84年)に
「ホーネットの持病は抵抗過大」「この飛行機は、自分が空気の立場になってみると
どこを流れて行ったらいいのか分からないところが多すぎる」と書いてたね。
258名無し三等兵:2006/07/27(木) 18:21:05 ID:???
ワロスw
259名無し三等兵:2006/07/27(木) 18:31:30 ID:???
あの人は1960年代的空力的洗練が大好きな人だから。
F-104とかミラージュが大好きでカナードとかLEXを目の敵にしてる。
260名無し三等兵:2006/07/28(金) 00:47:48 ID:???
紙飛行機系が好きなのね
261名無し三等兵:2006/07/28(金) 06:58:22 ID:???
そんな感じ。
あと最高速度厨でもあったな。
262名無し三等兵:2006/07/28(金) 08:05:46 ID:???
なんか浜田御大が逝去し、彼をしのんでるかのような流れだなw
263名無し三等兵:2006/07/28(金) 08:35:44 ID:???
芸人の浜口が死んだのか?それはめでたい。
264名無し三等兵:2006/07/28(金) 22:01:23 ID:uFm+uwcc
>263
違う違う御大といえばあのお方しかあるまい?
265名無し三等兵:2006/07/29(土) 01:22:49 ID:???
ホーネット系の評価の低さはYF-17の絶望的な出来の悪さに起因してる
266名無し三等兵:2006/07/29(土) 09:22:01 ID:???
知ったかが湧いてきたな

浜田はF-16が大好きだからホーネットをけなしまくるんだって
267名無し三等兵:2006/07/29(土) 09:27:02 ID:???
ノースロップに対する評価が低いんじゃない
YF-23もけちょんけちょんだったし
268名無し三等兵:2006/07/29(土) 11:29:33 ID:???
F-14マンセー太郎の存在を忘れてはいけない
269名無し三等兵:2006/07/29(土) 22:36:48 ID:???
>>262
!! 浜田さん、亡くなってしまったのか!?
270名無し三等兵:2006/07/30(日) 03:16:48 ID:???
前髪に続いて頭頂部がお亡くなりに
271名無し三等兵:2006/07/30(日) 10:04:46 ID:if5IB+Q+
>262
惜しいかたをなくしたものだ
272名無し三等兵:2006/07/30(日) 13:14:53 ID:???
長久保秀樹さんが亡くなられていたのを知った時は
正直ショックだった・・・
273名無し三等兵:2006/07/30(日) 16:49:31 ID:???
皆いつかは死ぬんだ気持ちよく送り出してやろう
274名無し三等兵:2006/07/30(日) 19:05:28 ID:???
でもホーネット評価する奴は
評論家としてまずいだろ
275名無し三等兵:2006/07/30(日) 19:08:17 ID:???
いやホーネットの評価自体は問題ないだろ
276名無し三等兵:2006/07/30(日) 19:26:00 ID:???
「ホーネットが、海域・領空が広い国の
[迎 ・ 撃 ・ 機]
として最適である」

なんて抜かす評論家は、あっきらかに問題がある。
277名無し三等兵:2006/07/30(日) 20:54:26 ID:???
もしかして>>276は日本の領空って海岸線から200海里の上空とか思ってたりするんだろうか
278名無し三等兵:2006/07/30(日) 21:05:43 ID:???
まぁ防空識別圏は広い。
279名無し三等兵:2006/07/31(月) 22:37:43 ID:???
米海軍の青天使って蜂の後継どうすんだろ。
なんか老朽化が激しいとか言うそうじゃない。
280名無し三等兵:2006/07/31(月) 22:49:01 ID:???
普通にスパホしかないだろうなぁ
281名無し三等兵:2006/07/31(月) 22:59:38 ID:???
西側最強の低速機動厨向けの機体といえばF/A-18E/F
282名無し三等兵:2006/08/01(火) 00:55:21 ID:???
でもA型ベースの現機体よりは機動で微妙に落ちるだろうしな。
そういやNASAのホーネットも酷使されてて老朽化が心配だし。
少数特定用途向けにやはり非武装でF414搭載のC型を限定生産とかならうれしいけど。

最悪、まだラインのあるライセンス先から逆輸入って手もあるかもだが

サンダーバーズはまだ当分大丈夫だろうが、
F-16の次はどうするんだろね。
283名無し三等兵:2006/08/01(火) 00:57:24 ID:???
>>282
>F414搭載のC型

インテーク
284名無し三等兵:2006/08/01(火) 01:32:42 ID:???
エアフロー10kg/s増は大きい。
285名無し三等兵:2006/08/01(火) 01:36:08 ID:???
じゃあLEX上面にもインテイク作ろう
286名無し三等兵:2006/08/01(火) 09:27:52 ID:???
>>282
落ちた機動性ってのは主に加速だけなのでデモ用には問題ないだろ。
ピッチ・ロールレートや迎角特性は向上してるからさらにデモ向きになるのでは?

NASAのはHARVに改造した奴は垂直尾翼がもうダメのようだ。
チェイス機として使えるかもしれんが機動実験は出来ないだろうな。
287名無し三等兵:2006/08/01(火) 11:19:40 ID:???
F-16のライン自体はあるんだし最悪はE/Fをオミットして使うとかかもね
288名無し三等兵:2006/08/01(火) 11:27:58 ID:???
でぶったE/FよりC/Dの方が良いジャン
289名無し三等兵:2006/08/01(火) 18:44:05 ID:b3aS2NKR
>282
>青天使の蜂
Cに変わってなかったっけ?
290名無し三等兵:2006/08/01(火) 19:30:53 ID:???
練習機の方がより密集した編隊を組めると思う。
今でもコンデションが良ければ60cmぐらいだが。
291名無し三等兵:2006/08/01(火) 20:30:01 ID:???
>>289
今月の航フみたらなんかAっぽいみたいだ。
292名無し三等兵:2006/08/01(火) 20:36:16 ID:???
航空糞
293名無し三等兵:2006/08/01(火) 20:46:26 ID:???
APG-79 AESAへの電子攻撃能力の付加、2010年度より予算化
ttp://www.flightglobal.com/Articles/2006/08/01/208213/FA-18EF+to+use+AESA+as+jammer.html

F-22のAPG-77やF-35のAPG-81に先んじて、
おそらく最初の電子攻撃可能なAESAになると

またAESAを積むF/A-18E/F Block2の飛行隊が
今年末の艦隊配備を目指してるとのこと
294名無し三等兵:2006/08/01(火) 20:46:43 ID:???
A/BとC/Dの識別ポイントて何?
295名無し三等兵:2006/08/01(火) 20:47:33 ID:???
マリンコで使ってるA+を転用したら?
296名無し三等兵:2006/08/01(火) 20:51:30 ID:???
2010年予算化じゃびみょー
297名無し三等兵:2006/08/01(火) 22:27:40 ID:???
>>289
手元の資料だとやっぱA型っぽいぞ。Bも使ってるらしいが。
とはいえ着艦関係や武装オミット、陸上ナビ、スモーク追加、機動ソフト最適化とかで中身はかなり別物。

>>293
斜め読みだけどALQ-214で作った出力をAPG-79で増幅してぶつけるってこと?
曳航デコイがやる仕事を機首方向でより大出力でやれるようにするのか。
むう、ソフトウェアでやる気なら技術はあり物だし開発リスクはほとんどない…か?
298名無し三等兵:2006/08/01(火) 22:57:02 ID:???
>>297
スネーク追加に見えた
299名無し三等兵:2006/08/01(火) 23:04:13 ID:???
>>297
>機首方向でより大出力

目標に絞って照らせるのがAESAのいいとこだなー
省エネ高パワー
300名無し三等兵:2006/08/02(水) 00:32:06 ID:???
>>297
FBWいじってんのかよw 低速に定評がある蜂にさらにムリな事させるにはこういう事も必要なのか
301名無し三等兵:2006/08/02(水) 09:11:50 ID:???
>>300
やめろといってもやめない大迎角飛行を制限したリミッタを解除したぐらいじゃないか?
302名無し三等兵:2006/08/02(水) 13:36:02 ID:???
>>297
なぁるほど! だいぶ違うんだねぇ。
303289:2006/08/03(木) 22:47:46 ID:wjah/4yC
ごめん何かと勘違いしたみたいだった
304名無し三等兵:2006/08/03(木) 23:01:54 ID:???
ブルーのホーネット、まだ試作型を使ってるのかと思って検索かけたけどうまくヒットしないや
ビューローナンバー一覧のサイトが消えてる
305名無し三等兵:2006/08/04(金) 00:57:34 ID:???
ノシ
#1 161967
#2 161975
#3 161948
#4 161963
#5 161959
#6 162897

いずれも2005シーズン実績 ロット6が主体だな
306名無し三等兵:2006/08/04(金) 06:22:37 ID:???
ロット6って着艦能力あるの?
307名無し三等兵:2006/08/04(金) 07:47:17 ID:???
>>306
あった(過去形)が正解
耐用年数切れ?になっている
308名無し三等兵:2006/08/04(金) 09:43:16 ID:???
>>305
今月の軍研で 「162437」 って数字が見えるけどコレは予備機体か何か?
309308:2006/08/04(金) 09:43:56 ID:???
軍研じゃねぇ!
航フだ航フ!
310名無し三等兵:2006/08/04(金) 11:42:57 ID:???
ということは使用機自体は何度かかわっていて、今はA/Bを使っているってことなのかな
311名無し三等兵:2006/08/04(金) 12:48:11 ID:???
そういや2年くらいまえにブルーの使用済み機体が中古で売りに出てるとか
あった気がする。1回は乗り換えてるんじゃないか。
312名無し三等兵:2006/08/04(金) 13:18:55 ID:???
>>308
06年から加わった機みたいだよ
http://www.airliners.net/search/photo.search
04年は通常のグレー塗装で攻撃テスト用に使われていたみたい
http://www.airliners.net/open.file?id=0753975&size=L&width=1024&height=695&sok=&photo_nr=10
313名無し三等兵:2006/08/04(金) 13:33:52 ID:???
あ、サーチページにリンクしちまったのか
すまんがnew searchを押してAircraft TypeでMcDonnell Douglas F/A-18を選択
Keywordんところにビューローナンバーを書き込んでサーチしてくれ





Aircraft Type
314名無し三等兵:2006/08/04(金) 15:35:12 ID:???
なるほど。出てきた


…なんだか丸いのが喋るんだが。
315名無し三等兵:2006/08/05(土) 04:25:29 ID:???
>>311
ブルーの使用済み機体が中古で売りに出ている、か。
欲しがる人間もいるだろう。
316名無し三等兵:2006/08/05(土) 14:19:27 ID:???
eBayのは冗談じゃなかったっけ
317名無し三等兵:2006/08/05(土) 15:48:49 ID:???
冗談っぽい値段ではあったが
318名無し三等兵:2006/08/06(日) 06:19:50 ID:???
319名無し三等兵:2006/08/06(日) 19:00:09 ID:???
機首横に書いてある生き物はなにあれ
320名無し三等兵:2006/08/06(日) 20:06:54 ID:???
その名の通り、グローラーだろ
321名無し三等兵:2006/08/06(日) 20:12:19 ID:???
イヌかオオカミか
322名無し三等兵:2006/08/07(月) 12:25:38 ID:???
Growlerだから犬だな
狼はうならない … うなるのか? よくわからん
323名無し三等兵:2006/08/12(土) 02:50:38 ID:???
P-51をMach0.7で急降下させたら、
翼上側の気流はMach1.2を出したという

Mach0.5を超えると抵抗が急増するスパホの不思議。
やっぱこの辺が絡んでるのかなあ?
324名無し三等兵:2006/08/12(土) 03:08:12 ID:???
*音速より遅い空気流れは、物体にぶつかると
前縁に境界層が出来るのはともかく、それが後方に流れて
剥離せん断層という部分が出来る。*

レイノルズ数が300以上になると、これは渦を巻きはじめる。
この渦は後方に流れるにつれて大きくなり、ついには機体にまたぶつかる。

この先端で剥がれてから叉ぶつかるまでの、渦が存在する部分と機体側面
(あるいは翼上面とか)で囲まれる部分を剥離領域とか剥離泡などと呼ぶ

分かりもせずに朝倉の本をパラパラと見たら書いてあったw
で、機体上面で超音速流が出来たとして、この渦がどう運ばれるか?
成長しきる前に尾翼の後ろに流れてしまったら?

剥離泡が尾翼をすっぽり包むまで成長すると抵抗増大??

ステルス機は機体上面のサイド寄りが斜めになるから、
出来る剥離泡の渦の回転軸が斜めの垂直尾翼と平行になるが
F/A-18はストレーキは水平なのに垂直尾翼だけ斜めだから
渦が尾翼にぶつかり、抵抗が大きくなるのかどうか??

* *で音速より遅い流れはと書いているのに、一部遷音速領域の話と混同して
書いているからむちゃくちゃになってるw
325名無し三等兵:2006/08/12(土) 12:20:11 ID:???
音速を大きく超えてくると、衝撃波が機体に接近するため
機体表面の境界層(剥離せん断層とはまた別に、機体の側面だか
上下面だかにもできるようだが)を機体に押し付けるようになるとある

で、剥離せん断層をMach1.2かMach1.4の衝撃波が押し付けた場合
再付着点がより早く現れ、大きな抵抗を作ってしまうのだろうか?

ストレーキから剥がれた剥離せん断層が、主翼辺りで再付着して
主翼前縁に悪影響を及ぼしている可能性も示唆w
326名無し三等兵:2006/08/12(土) 12:40:24 ID:???
いや、垂直じゃない尾翼にぶつかって悪さをしてるらしいぞ
あの立て屏風みたいなのを半分にすれば抵抗課題は解決するようだ
327名無し三等兵:2006/08/12(土) 12:51:02 ID:???
>>324

>ステルス機は機体上面のサイド寄りが斜めになるから、
出来る剥離泡の渦の回転軸が斜めの垂直尾翼と平行になるが
F/A-18はストレーキは水平なのに垂直尾翼だけ斜めだから
渦が尾翼にぶつかり、抵抗が大きくなるのかどうか??

>>326
>垂直じゃない尾翼にぶつかって悪さをしてるらしいぞ

じゃあストレーキ上にコンフォーマルタンクつければ
少しマシになるのかな?
ステルス機のように斜めになるCFTで

でも多分、機体全体の断面積が増えてしまう気がするw
F-16でコンフォーマルタンクをつけた場合は亜音速での抵抗は減ったが
遷音速でブタになったと言う評価だが、

F/A-18Eにおいて、遷音速域で加速が良いコンフォーマルタンクが出来るのかどうか?
328名無し三等兵:2006/08/13(日) 07:23:03 ID:???
F-16スレで話題になってたけど、F/A-18ってフック下ろすと増槽の燃料を吸い上げられないの?
329名無し三等兵:2006/08/13(日) 07:46:02 ID:???
>>327
CFTで抵抗減ったのはF-15
330名無し三等兵:2006/08/13(日) 08:30:01 ID:???
>>328
えええええええ
331名無し三等兵:2006/08/13(日) 12:48:13 ID:???
332名無し三等兵:2006/08/13(日) 21:50:19 ID:???
F/A-18の秘密だとそうなってるね。
ハードポイントが必ずしも重心にあるとは限らないからフック下ろす=着艦体勢に入ると重心移動を防ぐために
そういう機構になってても不思議ではないな。

フックの実際の位置ではなくフックスイッチの位置に連動しているとなってるけど。
333名無し三等兵:2006/08/14(月) 00:57:28 ID:lNL98yWR
333
334名無し三等兵:2006/08/14(月) 09:24:06 ID:???
いや、着艦のときには増槽は空にするから(安全規定)そもそも「フックを下ろしたら
増槽内燃料の移送中止」なんて不思議装置を付ける理由がない
本当についてるとしたら、艦載機にかかわった経験がないノースロップの凡ミスだし、それを
見逃したマクダネルも末期症状だな
E/Fが愚作になるわけだよ
335名無し三等兵:2006/08/14(月) 09:44:24 ID:???
手順によるセーフティに加えて、
手順を守らなかった場合のセーフティも設けてあるってことでは
336名無し三等兵:2006/08/14(月) 09:52:47 ID:???
いや、この場合の安全規定は機側の安全じゃなくて、燃料が残ったタンクが着艦のショックで
落下炎上という事態を防ぐ、艦側のための規定で
337名無し三等兵:2006/08/14(月) 10:35:42 ID:???
>>336
燃料の残るタンクの危険性はわかった
それで>>335の何を否定したいのかがわからない
338名無し三等兵:2006/08/14(月) 10:43:23 ID:???
燃料が残ったまま着艦しなくてはならない場合もあるわけだし
(普通は捨てるんだろうけど)
そんときゃフック下ろすと自動でバルブが閉じる。
ってそんだけの話?
339名無し三等兵:2006/08/14(月) 11:11:32 ID:???
そうかと
340名無し三等兵:2006/08/14(月) 12:47:50 ID:???
>>338
違う違う
増槽に燃料が残っていて、それを空にできない場合は着艦してはいけない
それが安全規定
母艦に帰りたかった増槽を捨てるか機そのものを捨てて脱出しなきゃいかん
だからフック下ろしてバルブ閉じて増槽抱えて着艦なんて事態はありえない
で、陸上に帰還する場合は普通はフックを下ろすことはない
だからそんなバルブをつけても安全性には何も関係ないし、つける意味がない
341名無し三等兵:2006/08/14(月) 13:08:55 ID:???
>>340
規定に定められている手順で充分安全は確保できるので、
パイロットやLSOに対するフールプルーフやフェイルセーフは不要という理解でいいの?
342名無し三等兵:2006/08/14(月) 13:16:49 ID:???
いや増漕と機内配管の間には普通にもともとバルブはあるだろう

逆なのか?着艦時に万が一にも増漕側に燃料が逆流しないためなのか
343名無し三等兵:2006/08/14(月) 13:21:36 ID:???
>>341
だから「フック下ろしたら燃料移送がとまるバルブ」なんて
「パイロットやLSOに対するフールプルーフやフェイルセーフ」にはならん
返って余分な危険を招くだけだ

フールプルーフやフェイルセーフは単純な警告ブザーとかで必要十分だろう
344名無し三等兵:2006/08/14(月) 13:39:30 ID:???
>>343
なるほど了解した。長くつき合わせてごめん
345名無し三等兵:2006/08/14(月) 16:16:09 ID:???
でもわざわざ付けたからには何か深い理由があると思うけどね
346名無し三等兵:2006/08/14(月) 19:50:56 ID:???
もし付いているならYF-17時代にノースロップがほんの思い付きで付けたのだろうな
そして誰もその用途・効果は深く考えなかったからなんとなくホーネットまで引き継がれたんだろ
347名無し三等兵:2006/08/14(月) 21:04:36 ID:???
馬鹿かお前は。
なにがなんとなくだ。
348名無し三等兵:2006/08/14(月) 21:24:42 ID:???
着艦の為の安全規定の外、
陸上基地への着陸の時にはそこらに増槽ポイ捨てってわけにも行かないから、
安全措置上必要だったとかって要素は考えないの?
349名無し三等兵:2006/08/14(月) 21:38:33 ID:???
うーん、資料が出てこないから断言はしないが、陸上基地への着陸でも増槽は空にするんだろう
厚木沖でダンプされた燃料が漁場に悪影響とかなんとかいう記事があったな
350名無し三等兵:2006/08/14(月) 21:49:23 ID:???
増槽を完全に空に出来るわけでもないし。
移送ポンプが止まっていれば燃料は増槽の底にあるが、移送ポンプが動いていると移送パイプ内に吸い上げられている燃料が
増槽が外れた衝撃でぶちまけられる危険性もあるんじゃないか?

そもそも着艦状態で増槽から燃料を移送することがありえないなら、着艦体勢に入ったらポンプが止まっちまっても不都合はないわけだし。
351名無し三等兵:2006/08/16(水) 03:39:28 ID:???
F-14 Tomcat総合スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1153455250/
いつのまにあった。
352名無し三等兵:2006/08/18(金) 03:46:44 ID:???
F/A-18E/Fスーパーホーネットは艦上戦闘機ではなく、
空戦のできる艦上攻撃機です。

米海軍から、艦上戦闘機が無くなる日も近いだろう。
353名無し三等兵:2006/08/18(金) 05:19:07 ID:???
なんか定期的にF-14スレ落ちるよね
354名無し三等兵:2006/08/18(金) 05:59:48 ID:???
>>352
米海軍が空母艦上機の空戦能力を軽視した結果、
将来、空戦能力に劣るF/A-18E/FやF-35Cが第二の
ゼロファイターに苦戦し、米艦隊の制空権が脅かされる
のですね。
355名無し三等兵:2006/08/18(金) 22:22:23 ID:???
第二のゼロファイター
第二のゼロファイター
第二のゼロファイター
第二のゼロファイター
第二のゼロファイター
第二のゼロファイター
第二のゼロファイター

夏休みだなあ
356名無し三等兵:2006/08/18(金) 23:24:02 ID:???
ライノがある意味第二のゼロファイターなんだけどなー

低速低空だけならフランカーにも勝ちかねない変態ぶりだし
357名無し三等兵:2006/08/19(土) 02:39:19 ID:???
いやコンセプトは相当違うと思うが

空母決戦が起き得ない以上アウトレンジ思想は意味ないし
358名無し三等兵:2006/08/19(土) 02:45:28 ID:???
>>354
第二のゼロファイターを作れる国なんてあるのか?

現在、まともな空母機動部隊を保有してるのはアメリカだけだし。
359名無し三等兵:2006/08/19(土) 08:06:15 ID:???
>>354
イラク戦争のときのように、空母が近づく前に敵の空軍
基地を潜水艦からのトマホークでズタボコにしている
現状では、米艦隊の制空権を脅かすには、米艦隊以上
に大規模な海軍を作るしかなさそうですね。

1 潜水艦のトマホークで空軍基地を壊す
2 制空権を確保された時点で、イージス艦からのトマホーク
  で主要な軍事施設を壊す
3 EA-6Bがジャミングしつつ、F/A-18がSAM狩り
4 あとはなんでもし放題
360名無し三等兵:2006/08/19(土) 14:14:54 ID:???
英語と韓国語を流ちょうに話す韓国人2世の兵士が米太平洋艦隊所属F−18戦闘機
とパイロットの命を救った。

主人公は空母アブラハム・リンカーンの乗務員チャールズ・ファン上等兵(21)。 ファン
氏はこの功労で最近、非戦闘状況で将兵が受けられる最上位の功労勲章を米海軍参
謀総長から受章した。

太平洋艦隊がアジア巡回訓練中だった今年3月末、ファン氏が勤務するリンカーン母艦
にF−18戦闘機が着陸を試みた。 F−18戦闘機1機が何度も着陸を試みたが、着陸ロ
ープにフックを掛けることができなかった。 この過程で燃料はほとんどなくなっていた。

空母指揮部は緊張に包まれた。 指揮部は現場から最も近い韓国S戦闘飛行場に非常着
陸することを戦闘機操縦士に命令した。 この戦闘機は急いで機首の方向を変えて韓国へ
向かった。

しかし問題が発生した。 こうした突発状況を韓国管制塔に英語で詳しく説明しながら戦闘
機と操縦士を救うのは容易でなかった。 時間が足りないからだ。 この時、8000人の乗務
員のうち唯一、韓国語を話せるファン氏が呼ばれた。

ファン氏は韓国語で緊急状況を韓国戦闘飛行場管制塔に知らせ、S戦闘飛行場側の着陸
許可を受け、無事にパイロットとF−18戦闘機を救うことができた。 ファン氏の活躍で数千
万ドルの戦闘機と尊いパイロットの命が救われたのだ。
LA支社=シンスンウ記者 2006.08.18 18:28:37

ソース 中央日報:
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79018&servcode=400§code=420

画像:
http://japanese.joins.com/upload/images/2006/08/20060818191705-1.jpg
361名無し三等兵:2006/08/19(土) 15:48:55 ID:???
英語話せない管制官って
362名無し三等兵:2006/08/19(土) 21:09:26 ID:???
韓国メディアは日本以上に軍事や航空に弱いから
363名無し三等兵:2006/08/23(水) 18:23:19 ID:???
フックが十分に降りなかったとかならわかるが
364名無し三等兵:2006/08/27(日) 11:55:25 ID:???
航空板でもしばしば話題に出るが、
キムチP&キムチ管制官の英語力の無さは筋金入りだからな、
365名無し三等兵:2006/08/28(月) 23:52:08 ID:???
F-35が燃えてます。
ものすご燃えてます。

燃えれば燃えるほどライノBlock3の実現が現実に近づきます。
366名無し三等兵:2006/08/28(月) 23:53:24 ID:???
F-35が炎上したらUAVに金注ぎ込むだけじゃね
367名無し三等兵:2006/08/29(火) 05:27:33 ID:???
F-35の任務なら割とUAVで代替できるかもね

まあいつでも問題は予算
368名無し三等兵:2006/08/29(火) 09:07:32 ID:???
F-35はUAVで代替可能かもしれんがF/A-18Cの寿命が持たん。
すでにライノを24機ほど増産しようかって話も出てるし。
369名無し三等兵:2006/08/29(火) 12:09:08 ID:???
かつては三角定規だらけになると予想されていたのに
ライノだらけの空母になるのか
給油もバディポット電子戦機もグローラー
そのうちライノの上に円盤かXバンドレーダーが載るな
370名無し三等兵:2006/08/29(火) 14:09:16 ID:Rs0WPtwG
>>369
ライノの上に円盤かXバンドレーダーが載る……
思いきりダサくなりそうだ。
371名無し三等兵:2006/08/29(火) 14:15:30 ID:???
今でも十分ダs(ry
372名無し三等兵:2006/08/29(火) 14:18:25 ID:???
F/A-18シリーズなんて、開戦時のF2Aと同じ。
今度大国同士の戦争が始まれば、すぐに第二の
ゼロファイターに叩き落されるだろう。
アメリカは第二のF6Fを開発する前に、ゼロファイターを
作った大国に敗北する。

ちなみに、第二のF4FはF-35艦上機型。
こちらも、第二のゼロファイターに苦戦を強いられる
ことになる。
373名無し三等兵:2006/08/29(火) 14:34:13 ID:???
>第二のゼロファイター

スホーイの新型か
374名無し三等兵:2006/08/29(火) 14:41:35 ID:???
ジ―クですなぁ
375名無し三等兵:2006/08/29(火) 14:43:51 ID:???
夏休みももうすぐ終わりだ。
現実逃避してないでさっさと宿題終わらせろよ
376名無し三等兵:2006/08/29(火) 14:49:46 ID:???
>>372
夏休みは楽しんだか?後3日しかないんだから外で遊んで来い。

まぁ第二の零戦云々はともかく、仮に大国同士の大規模な正規戦が勃発して
アメリカも中小国相手の戦の様に自分の土俵で戦えなかった場合なら海軍機はそれなりに出血するだろうなぁ・・・・
スホイもミグも新型機はライノ相手なら十分だし。
ttp://f22fighter.com/community/index.php?topic=1091.msg44900
個人的に中国の新型機もいい感じだし。




え?カナードなのにステルス?電子戦?何のことですかそれは?
377名無し三等兵:2006/08/29(火) 15:17:26 ID:???
どこの飛ばし記事?
378名無し三等兵:2006/08/29(火) 15:28:19 ID:???
>>372
そこでF-14E/F投入Deathね
379376:2006/08/29(火) 15:31:03 ID:???
リンク先に解放軍報?ってあるから一応軍の広報らしきものに載ったのかな?
漏れのチャイ語力じゃちょっと詳細掴めないんで話半分で頼む。
ttp://jczs.sina.com.cn/bbs/2005/1117/14342129.html
の上から2、3枚目

いちおースレ違いなんでこの辺にしときます。
380名無し三等兵:2006/08/29(火) 15:33:12 ID:???
ありがとー
でもまるでよめぬいorz
381名無し三等兵:2006/08/29(火) 15:48:11 ID:???
>>378
単座のF-14など認めん!
382名無し三等兵:2006/08/29(火) 18:38:04 ID:???
どうやら次期FXはスパホが確実みたいだよ
383名無し三等兵:2006/08/29(火) 22:23:40 ID:???
そりゃまあ安いし弱いからな
384名無し三等兵:2006/08/29(火) 22:35:38 ID:???
>>372
第二のゼロファイターを作れる国なんてあるのか?

日本とドイツは敗戦で航空宇宙技術を潰されたし、イギリスは衰退したし、
ロシアには金が無いし、フランスはまだまだだし、中国やインドは後進国
だし・・・。


まさかコs・・うわ何だ!くぁw背dfrtgyふじこlp;@:「」」」
385名無し三等兵:2006/08/30(水) 00:30:34 ID:???
コスタリカか
386名無し三等兵:2006/08/30(水) 10:53:43 ID:???
既にF/A-18は第二のゼロと呼んでもいいけどな。
ブルーエンジェルスのデモみると巴戦やってもゼロに勝ちそうな勢い。
387名無し三等兵:2006/08/30(水) 13:05:27 ID:???
>>386
ゼロファイターの意味を理解できていない厨房乙
388名無し三等兵:2006/08/30(水) 22:32:14 ID:???
そこでヴァイパー・ゼロの登場ですよ。
389名無し三等兵:2006/08/30(水) 22:41:12 ID:???
>>388
ヴァイパー・ゼロ?
フェイクタイガーの間違いだろ。

防衛庁の行ったゼロファイター計画は、技術・予算・政治・外的圧力に
よって頓挫しちゃったんだよね。
390名無し三等兵:2006/08/30(水) 22:48:50 ID:???
わざわざ極限まで軽量化した防弾、強度のショボイ戦闘機を作ろうとしていたのかぁ!!!>ゼロファイター計画
391名無し三等兵:2006/08/30(水) 22:52:34 ID:???
>>390
今も昔も、高出力エンジンが作れなかったからね。
392名無し三等兵:2006/08/31(木) 08:33:30 ID:???
ライノ君かっこいいのに
393名無し三等兵:2006/08/31(木) 11:21:46 ID:???
どうやら空自F−Xはかっこいいライノに決まりそうですよ。
394名無し三等兵:2006/08/31(木) 14:24:58 ID:???
板中で工作乙

今日は荒れっぱなし
395名無し三等兵:2006/08/31(木) 15:42:18 ID:???
スパホ厨今日なんか嫌なことでもあったのか?
396名無し三等兵:2006/08/31(木) 15:46:58 ID:???
>>395
多分このスレの住人にスパホ厨はいないと思われ。
ちゃんと出来る事と出来ない事をわきまえてる。
397名無し三等兵:2006/08/31(木) 15:54:50 ID:???
実際、空自がスパホ採用しても使いこなせそうにないからね…。

まず空自の思想を冷戦時代の要撃戦闘から切り替えないとダメだとおもふ。。
398名無し三等兵:2006/08/31(木) 15:57:23 ID:???
>>397
つってもなぁ。
防空識別圏が広いのは事実だから出来るだけ足が長くて速いのが欲しいよな。
399名無し三等兵:2006/08/31(木) 16:04:15 ID:???
>>397
思想を切り替えないとダメっつーか、思想を切り替える必要があるのか?
あ、ライノ導入するから必要とかいうヲタ的理由はなしで。
400名無し三等兵:2006/08/31(木) 16:07:27 ID:???
すばらしいお知らせです。

926 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/08/31(木) 14:58:50 ID:???
空自次期主力戦闘機候補【2006年8月31日現在】

1 スーパーホーネット ☆内定
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1156517032/843
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156953770/166
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156953770/177
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156953770/214


2 グリペン ○次点
3 タイフーン
4 ラファール
5 ストライクイーグル

※ラプターは米政府の方針で日本導入見送りとなりました(>>843
401名無し三等兵:2006/08/31(木) 16:16:19 ID:???
だから日本の次期戦闘機はストラマに決定済みなんだと何度いったら
これだから現実を見ようとしないスパホ厨は困る
402名無し三等兵:2006/08/31(木) 16:40:09 ID:???
>>399
防空偏重なんよ。
ざっと思いつくだけでこんな

艦艇とのデジタルデータリンク:なし
前線地上部隊とのデータリンク:できない
近接航空支援:誤爆覚悟でよければ
スタンドオフ対地兵装:無い
地上移動目標に対する攻撃:職人芸に期待
航空偵察データのリアルタイム伝送:できない
対地攻撃の訓練予算:不十分
体系的対地攻撃戦術:それは陸自の仕事でしょ?

使いこなせないってのはこういうこと。
防空の重要性を否定はせんけどね。
403名無し三等兵:2006/08/31(木) 16:42:47 ID:???
>>402
あー、内にこもってないで多国籍軍とかにも参加しろってこと?>思想を冷戦時代から切り替える
でなきゃ地上攻撃なんて殆ど不要だし。
404名無し三等兵:2006/08/31(木) 16:56:29 ID:???
スウェーデンだって中立政策をやめてNATOに参加するんだからもちろん日本もな、とか。
405名無し三等兵:2006/08/31(木) 17:02:39 ID:???
そういう考え方もありますかね。
まあスレ違いなのでこのへんで終了。
406名無し三等兵:2006/09/01(金) 00:00:17 ID:???
予算が潤沢に無いのなら島国としては防空と対艦に備えるのが一番では?
407名無し三等兵:2006/09/01(金) 00:19:35 ID:???
今のやり方、今求めている方向で十分じゃねえか!
408名無し三等兵:2006/09/01(金) 02:33:21 ID:???
少し前まで対地とか話すのも憚られるふいんきだったじゃない。
しかも今度は「着上陸なんてない、時代はテロ対策だ」な雰囲気になってきてるし。
409名無し三等兵:2006/09/01(金) 13:18:15 ID:???
つ【敵基地攻撃論
410名無し三等兵:2006/09/01(金) 13:43:56 ID:???
そうだよな。陸自なんて いらないよな。
411名無し三等兵:2006/09/01(金) 15:30:52 ID:???
いや、C-Xでコマンドー投入するから陸自も必要
人員は半分でよさげだけど
412名無し三等兵:2006/09/01(金) 16:56:41 ID:???
>>409
ならなおさらF-15EやF-35A(C)じゃないか?
どうしてもSLAMを乱れ撃ちしたいってのならライノって選択になるだろうけど……。
413名無し三等兵:2006/09/01(金) 22:42:02 ID:???
>>410
>>411
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1157032928/
ここに行って鍛えられてこいや
414名無し三等兵:2006/09/02(土) 12:46:30 ID:???
日本にライノは・・・

というか敵基地にライノって航続距離がむりぽ。
空自が陸自の基地に殴りこみでもかけますかw
415名無し三等兵:2006/09/02(土) 13:15:41 ID:???
やっぱあれは空母機なんだろうな

YF-17がF/A-18Aとして採用された一方、
ノースロップは陸上基地用のF-18Lを輸出用に考えていたが
誰も見向きせずに流れた

しかし只でさえ高額になったF/A-18Eの陸上基地型・迎撃型
なんて作ろうとしたら、いったいどんな代物になるんだろw
最早そんな物を開発する予算も無いし。アメリカの新型機予算は
どこも大炎上中のところに撒くだけで必死だしw
416名無し三等兵:2006/09/02(土) 13:31:45 ID:???
>>415
F-18Lは販売契約は取れてるよ。しかも軍の後押しをまったく受けずに。
でも、アメリカ国内で使用していない戦闘機を海外に販売するなと国防総省に潰された。

……戦闘機マニアのイランにだけどな。
417名無し三等兵:2006/09/02(土) 15:50:49 ID:???
>>415
カナダとかでも結構好感触で受け止められてたんだよ>18L
ただすでに運用実績とラインがある某艦上機に負けた。

陸上型にするなら軽くして性能向上とか誰しも一瞬考えてしまうけど
これ運用側にとっちゃメリットないんだよね。
 ・機体の剛性
 ・脚回り
 ・塩害対策
 ・着艦用機材
 ・翼の折り畳み
これらのなかで削る副作用が少ないのは最後の2つしかない。
副作用無視して改造したとしても
 →部品の調達性が落ちる
 →着陸時の安全基準は厳しくなる
 →重量バランスが狂うとFBW組み直し
これらのデメリットを無視して改造するほどのメリットはないので、
輸入する際もほとんど手をつけないわけです。

つうか陸上運用で600gal増漕使えりゃ航続距離の問題も
ほぼ解決しちゃうしねー
418名無し三等兵:2006/09/02(土) 16:24:17 ID:???
で、加速だけは相変わらずドン臭いまんま
419名無し三等兵:2006/09/02(土) 16:55:45 ID:???
燃費最悪糞ライノ
地球に優しくないライノ
420名無し三等兵:2006/09/02(土) 19:27:25 ID:???
ライノは船の子。海の子。
421名無し三等兵:2006/09/02(土) 21:11:27 ID:???
白波の
さわぐ磯辺の松原に
422名無し三等兵:2006/09/03(日) 00:51:30 ID:???
(*´∀`*)
423名無し三等兵:2006/09/04(月) 22:34:46 ID:???
白波の
さわぐ磯辺の松原に
短足鈍足、アラ鈍足
424名無し三等兵:2006/09/05(火) 11:08:36 ID:???
>>419
地球市民の方ですか?
425名無し三等兵:2006/09/05(火) 11:22:50 ID:???
そういや414ゲットとか404ゲットとかやりそこねた
426名無し三等兵:2006/09/06(水) 17:20:01 ID:???
戦闘機エンジンの燃費はどのみち
427名無し三等兵:2006/09/06(水) 23:47:34 ID:???
130km/lか
428名無し三等兵:2006/09/08(金) 04:52:16 ID:???
中東の軍事情勢4 より転載
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1154362216/634

634 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/09/07(木) 17:14:28 ID:???
イラン 国産新型戦闘機を公開

イラン各地で大規模な軍事演習を行っているイラン軍は、国産の技術で開発したとする戦闘機を初めて公開し、
核開発問題などでアメリカとの対立が深まる中、軍事技術を誇示する狙いがあるとみられます。

イラン軍が公開したのは、ペルシャ語で雷を意味する「サエゲ」と名付けられた新型の戦闘機で、6日、地上の
標的に向けて攻撃を加える様子が国営テレビを通じて公開されました。イラン軍によりますと、この戦闘機はア
メリカのF−18戦闘機をモデルに国産の技術で開発したということですが、イスラム革命の前に国交のあった
アメリカから供与された戦闘機を改良したのかどうかなど詳しいことは明らかにしていません。イランの陸海空
の3軍が参加して先月から行っている軍事演習は、ここ数年では最大規模のもので、イラン軍はこの戦闘機以外
にも新型のミサイルの発射実験に成功したなどとして、連日、その成果を大々的に発表しています。イランとし
ては、核開発問題などで対立を深めているアメリカに軍事力や軍事技術を誇示し、強くけん制する狙いがあると
みられます。
9月7日 6時39分

ソース:
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/07/k20060907000049.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/07/d20060907000049.html

画像有り
http://www.iranian.ws/iran_news/publish/article_17625.shtml

----

これ、F-5を双尾翼に変えただけっぽいけど、YF-17って一応F-5の発展機でしょ。
「当時のノースロップの改造デモンストレータ機がイランに流れて」とかウソ解説かましてみたくなる。
429名無し三等兵:2006/09/08(金) 05:12:19 ID:???
>F-5を双尾翼に変えただけ

単発エンジンのようだが?
ちょっと面白い取り合わせだな
430名無し三等兵:2006/09/08(金) 06:41:05 ID:???
いやーあのジェットパイプの細さでは単発はありえんだろ。J85そのままにしか見えん。
431名無し三等兵:2006/09/08(金) 12:37:22 ID:???
こうなったらF/A-18Cとこいつで、上昇力勝負だ!
432名無し三等兵:2006/09/08(金) 14:09:54 ID:???
J85単発かもわからんぞw
433名無し三等兵:2006/09/08(金) 14:31:16 ID:???
まさか湾岸のときに落ちた機体を参考に
434名無し三等兵:2006/09/08(金) 18:38:19 ID:???
ハセガワのプラモを参考にしますた
435名無し三等兵:2006/09/08(金) 18:48:51 ID:???
一瞬尾翼が五枚あるように見えたが国旗の線か

低翼だしF-5魔改造だよねどうみても
436名無し三等兵:2006/09/08(金) 19:24:45 ID:???
F5Eと較べても機首がデカイ気がする。
レーダー収まらなかったのか。

そこいくとほんとにF20は奇跡のようなバランスで
ああ涙がとまらない
437名無し三等兵:2006/09/09(土) 10:02:53 ID:???
写真ならコッチのがよかんべ。
ttp://tuku.military.china.com/military/html/2006-09-06/35255.htm

丁度F-5と並んで飛んでるし、ケツ画像もある。
双発だな。
438名無し三等兵:2006/09/09(土) 10:39:48 ID:???
おお、ナイス。
インテークが角型だ。これもスパホを参考にしたとでもいうのか?

後ろのはF-5Fか。ちょい珍しい。
439名無し三等兵:2006/09/09(土) 12:15:55 ID:???
なんか、F-5の尾翼をホーネットっぽくしただけみたいだな
440名無し三等兵:2006/09/09(土) 13:24:22 ID:???
てか、何で中国サイトに??
441名無し三等兵:2006/09/09(土) 16:10:57 ID:???
翼端のステーションが無いな
442名無し三等兵:2006/09/09(土) 16:28:09 ID:???
主翼下に左右×1ずつと胴体下×1の3つだけってことはないよなぁ?
443名無し三等兵:2006/09/09(土) 16:35:18 ID:???
スーパータイガーIIあらわる
444名無し三等兵:2006/09/09(土) 20:52:52 ID:???
3だろ
445名無し三等兵:2006/09/09(土) 21:30:17 ID:???
FC-1のライバルだからじゃない?>中国サイト

まさか双方が導入しあうなんて事はないだろう
446名無し三等兵:2006/09/09(土) 22:08:37 ID:???
F-35にさらなる死亡フラグ
Block3の可能性、さらに増大

299 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/09/09(土) 21:55:42 ID:???
http://www.military.com/features/0,15240,112886,00.html
Air Force Plans JSF Cuts
InsideDefense.com NewsStand | Carlo Munoz and John T. Bennett | September 08, 2006

The Air Force plans to reduce its expected purchase of Joint Strike Fighters
by 72 aircraft in the service's proposed six-year spending plan due to skyrocketing costs
in the Lightning II program, defense officials tell Inside the Air Force.


祝、縮小
447名無し三等兵:2006/09/10(日) 09:17:55 ID:???
スカイロケッティングコストとは言いえて妙だな。
448名無し三等兵:2006/09/10(日) 10:26:42 ID:???
つまりJSFは宇宙に飛び出すわけだな!
449名無し三等兵:2006/09/10(日) 12:44:20 ID:???
スカイロケットって魔改造P-40じゃなかったっけ?
けっこう面白かったような
450名無し三等兵:2006/09/10(日) 21:02:56 ID:???
>>449
F5Fじゃないのか?
451名無し三等兵:2006/09/12(火) 20:29:26 ID:???
スーパーウルトラミラクルダイナミックベストスペシャルローリング
サンダーボンバーメガトンゴールデンストロングパラダイスグランド
シャイニングトルネードチャーミングユニバーサルラブリーゴージャス
パワフルエクストラプロフェッショナルハッピーコスモライジングトロピカル
グレートパワフルビューティフルコメディカルキングマスタージャイアント
デラックスエモーショナルキューティープリティープログレスハイテクワールド
デンジャラスプロテクティブワンダフルネオエッセンシャルアルティメット
スクランブルテリブルビッグバンフェニックスロイヤルファイヤーデリシャス
ワンダートラディショナルギャラクティックソウルフルレインボーエネルギッシュ
サイバークリムゾンユーモラスバイリンガルオーガニッククリエイティブ
ダイナマイトトライアングルファンタスティックナチュラルブリリアントセクシャル
スターダストハウリングプロミネンスソニックツイスターミレニアムハルマゲドン
ホーネットーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

注:でも鈍足
452名無し三等兵:2006/09/12(火) 21:48:21 ID:???
コメディカル
453名無し三等兵:2006/09/12(火) 23:50:08 ID:???
スーパーウルトラミラクルダイナミックベストスペシャルローリング
サンダーボンバーメガトンゴールデンストロングパラダイスグランド
シャイニングトルネードチャーミングユニバーサルラブリーゴージャス
パワフルエクストラプロフェッショナルハッピーコスモライジングトロピカル
グレートパワフルビューティフルコメディカルキングマスタージャイアント
デラックスエモーショナルキューティープリティープログレスハイテクワールド
デンジャラスプロテクティブワンダフルネオエッセンシャルアルティメット
スクランブルテリブルビッグバンフェニックスロイヤルファイヤーデリシャス
ワンダートラディショナルギャラクティックソウルフルレインボーエネルギッシュ
サイバークリムゾンユーモラスバイリンガルオーガニッククリエイティブ
ダイナマイトトライアングルファンタスティックナチュラルブリリアントセクシャル
スターダストハウリングプロミネンスソニックツイスターミレニアムハルマゲドン
>451ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

注:でも馬鹿
454名無し三等兵:2006/09/13(水) 14:39:13 ID:???
楽しそうだなおまいら
455名無し三等兵:2006/09/14(木) 00:26:12 ID:???
スパホにフラッシュメモリー追加って記事あったけど
何に使うんだろ
456名無し三等兵:2006/09/14(木) 00:50:26 ID:???
フライトデータレコーダーとか?
457名無し三等兵:2006/09/14(木) 01:59:05 ID:???
軽い
発熱が少ない
駆動部がない
非揮発性記憶
パイロットが持ち出しやすい、
ソフトウェアのレトロフィットに向いてる

いいことづくめか。
458名無し三等兵:2006/09/14(木) 05:37:04 ID:???
>>455
機体の空力性能に合わせてメモリももっさり動作に揃えた。
459名無し三等兵:2006/09/15(金) 20:59:56 ID:???
460名無し三等兵:2006/09/15(金) 21:03:36 ID:???
68090ドルか……
461名無し三等兵:2006/09/16(土) 17:16:37 ID:???
でも自衛隊に1台って考えると安いよな
あ、海自ね、海自
462名無し三等兵:2006/09/17(日) 09:47:14 ID:DKps0KcC
54 :【速報】米上院F-22ラプターの日本への販売を否決 :2006/09/16(土) 17:42:12 ID:???
ttp://www.iht.com/articles/2006/09/11/business/plane.php

これで次期主力戦闘機F-XはイーグルFX・スパホ・タイフーンのどれかになる公算が高くなりました。

これで空自FXはライノに決定!
463名無し三等兵:2006/09/17(日) 10:56:31 ID:???
英語真面目に読め
464名無し三等兵:2006/09/17(日) 11:18:49 ID:???
なんでよりによってスパホなんだよ〜(つД`)
465名無し三等兵:2006/09/17(日) 11:48:13 ID:???
>>462は荒らしが必死で張って回っているだけ
466名無し三等兵:2006/09/17(日) 13:50:39 ID:???
そもそも記事のタイトルが、
Washington battles over costly F-22 jet
だし。

それにしても空のマセラッティか。フェラーリじゃなくてマセラッティってのが渋い。
467名無し三等兵:2006/09/17(日) 14:15:04 ID:???
いや、フェラーリは単なる運動器具にすぎず、真のぜいたくを知る金持ちは
マセラティとかRRに乗る
なんたって内装の質が違う
ジャガーは成り上がり用の安物
468名無し三等兵:2006/09/17(日) 14:15:57 ID:???
フェラーリは御布施
469名無し三等兵:2006/09/17(日) 15:24:50 ID:???
意味が逆じゃね?

>One measure, passed by the House in July on a voice vote after only 11 minutes of >discussion, would end a ban on F-22 sales abroad.

F-22の海外販売の禁止を解く法案が7月に下院を通過したとある。

下の方には日本でも高価すぎて買えないだろうとあるけど。
470名無し三等兵:2006/09/17(日) 21:19:59 ID:???
>>459
どっかのゲームセンターにおいたりしたら面白そうだな。
471名無し三等兵:2006/09/18(月) 04:58:23 ID:???
いやリアルシミュレーターだとすると
ゲーセンで以下のプロセスはきついだろ

ブリーフィングに30分
離艦
目的地まで30分
投弾(一瞬)
帰り道30分
あげく着艦に失敗して泣く
472名無し三等兵:2006/09/18(月) 18:59:19 ID:???
F/A-18のEに乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも艦載機なのに可変翼じゃないから操作も簡単で良い。ライノは加速力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ラプターと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ上昇とかで止まるとちょっと怖いね。アフターバーナー全開なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ラプターもライノも変わらないでしょ。ラプター乗ったことないから
知らないけどスーパークルーズがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもライノな
んて買わないでしょ。個人的にはライノでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどアフターバーナー全開で、140キロ位で飛んでるラプターを
抜いた。つまりはラプターですらF/A-18のEには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
473名無し三等兵:2006/09/18(月) 19:46:00 ID:???
>>471
ゲーム屋はその辺うまいから、
気の利いた行程自動タイムワープでもつけるんじゃまいか
474名無し三等兵:2006/09/18(月) 20:37:29 ID:???
F414-GE-404
未だ2000年から情報進まず

理論的には出来るのかも知れないが、こりゃ
F/A-18Eが加速悪いとか話が僅かしか出来ていないうちに
ボーイングとGEが釣るんで「これに載せ換えるよ〜」と宣伝して
加速に関する不安を払拭して海外に売れないか?と
思って出した話かな

で、各国の厳しい評論家とネット弁慶が「このデータで
どうやって25%増し程度のパワー増で加速をまともに出来るんだ」
と鋭く突っ込んだりして、ボーイングもGEも「やっぱ気付かれたかアハハ」
と、引っ込めた感じだな

ブロック3に搭載されるかどうかも微妙だな
475名無し三等兵:2006/09/18(月) 20:47:13 ID:???
F-35がこのまま燃え続ければ・・・・
476名無し三等兵:2006/09/18(月) 21:04:22 ID:???
>>474
PW7000とF/A-18E/F代替エンジンの競争やって選ばれたんだが?
477名無し三等兵:2006/09/18(月) 22:56:51 ID:???
>>471
Jane’sのIAFで、タキシングに嫌気が差してアンインストールしたおいらが来ましたよ
478名無し三等兵:2006/09/18(月) 23:21:25 ID:???
>>472
140キロで飛んでたら、A-10での追い抜けるだろ。

っと、コピペにマジレス。
479名無し三等兵:2006/09/19(火) 04:28:15 ID:???
PW7000って、これまた実物あるのかどうか分からん代物をw

既存のF414-GE-400やPW1120その他と比較して
タービン直前温度、圧縮比、流量、重量などなど比べながら
最新のこれこれの技術を組み合わせたらこの位まで行くでしょうね、と
PW、GE両社が出してきたペーパープラン?

それでも検討に値する設計図出せるだけでも凄いけど。

PW7000は、推力11.5t説と15t説が個別に存在している始末
480名無し三等兵:2006/09/19(火) 09:00:24 ID:???
>>PW7000は、推力11.5t説と15t説が個別に存在している始末
A-X用にスタートしてるのでA-X用(A/B無し)11.5t、A/F-X用(A/B付き)15tという意味だと思われ。
で、P&W自身がF414-GE-400より25%の推力向上としてる。
481名無し三等兵:2006/09/19(火) 09:22:57 ID:???
>>474
米軍採用名のF414-GE-404ではなく開発名のF414 EDEでぐぐるとその後も出てくる。
「EDE package」ってなってんのが気になるんだがEDEの基幹部分って意味なのか、
それとも-400に組み込むアップグレードパッケージなのか……。
482名無し三等兵:2006/09/19(火) 10:19:07 ID:???
そういや耐久性向上部品のF414への組み込みに関しては
去年GEが契約とってたな
それのことか?
483名無し三等兵:2006/09/19(火) 10:53:54 ID:???
>>482
英語力不足でよく分からないが、推力向上は15%となっているところと25%になってるところがある。
EDEは-404とは別で15%の推力向上とオーバーホール間隔6000時間を達成し、
その後-404で25%向上と取れなくも無い文だがよく分からない。

まぁ、F414の推力向上型開発は続いているようです。
484名無し三等兵:2006/09/19(火) 12:25:00 ID:???
www.geae.com/aboutgeae/presscenter/military/military_20060717b.html
ほいほいサンクス

EDE:Enhanced Durability Engine
なるほど
485名無し三等兵:2006/09/20(水) 05:03:55 ID:???
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=+site:www.geae.com+F414+EDE

F414Mという単発用が予定されている。F404の単発型で
テジャスに搭載予定のが8.5tの推力というが、
F414MもテジャスやMAKOやグリペンや、場合によっては
T/A-50にまで搭載可能であると謳っている。
これも推力11tクラスだろうか?

EDEは既に11.5tの推力を達成しているというが、
コンプレッサーは「3次元空力型」という。
コンプレッサー内の気流はどうしてもプレードの
端に寄りがちになるらしいが、これも含めて
圧縮効率を最適化したのか?
とにかくタービンも改善したので
圧縮比も燃焼温度も燃費も向上したらしい
(しかし-400で既に圧縮比30だったから33とかか?)

EJ200系、M88シリーズ、RD33系なども含めて
このクラスで、現在出来上がっている中では一応
トップという事になるか。推力重量比が確実に
10を超える初めてのエンジンだろう
(F119やF135が妙に重いという噂があるので)

こりゃXF10とやらも相当高いレベル目指さにゃいかん。
「エンジンあげるよ〜あげるよぅ〜〜やっぱダメ!」
を食らってF-3計画を空中分解させかねんw
486名無し三等兵:2006/09/20(水) 21:55:07 ID:???
素直にライセンス買うべきだと思いますよ。
487名無し三等兵:2006/09/20(水) 23:44:07 ID:???
ライセンス権売ってくれるとこがあるのかな?
488名無し三等兵:2006/09/21(木) 02:37:50 ID:???
>>487 日本がXF10を「相当なレベルまで仕上げた」と情報が浮いてきたら
アメリカは、F414-GE-400のライセンスを1つ4〜6億円で許可するかもな

こりゃ日本のエンジン要らないじゃん、と、財務省がこっちにしろと指示出してきて
エンジン開発の最終段階で凍結させたあたりでアメリカが「やっぱ撤回ね」でアボーン

逆にF-3を「ちょっと重くして」F414-GE-400の出番を削いで
11tクラスの推力双発で無いと要求する推力に達しない(スーパークルーズ出来ないなど)
にした場合、アメリカはすぐF414-EDEを出せる。
F-3の初飛行は2023年くらいと思われるので、十分外に出して構わん技術になってる。
これもデレツン方式でアボーン

こりゃやべえとF-3のエンジンの要求スペックを12tにしたら
F414-GE-404の本番型を出して来る。
これより上のスペックを狙うのは相当難しい

13tにしたら?そこまで来たら、「F110-GE-129または-132のフル生産を、格安のライセンス料10%
でよござんすよ」とやるだろう。
機体規模が大きくなっちゃうが、これやられちゃどうにもならん
F100-220なら「燃費が日本が目指すものより悪い」とかまだケチ付けられるかも知れないが、
F110-GE-132だと推力から燃費から文句付けにくくなってしまう。

こりゃあ情報は極秘だなwww
489名無し三等兵:2006/09/21(木) 02:56:12 ID:???
>やっぱ撤回ね

理屈ぬきで撤回とかになると、ロシアのサハリン油田みたいに信用無くすぞ
何か罠仕掛けてくるだろうな。ウィニ流出作戦か
490名無し三等兵:2006/09/21(木) 03:04:49 ID:???
ウィニが戦略兵器に・・・
491名無し三等兵:2006/09/21(木) 03:09:52 ID:???
世界の諜報部が、各国男性のスキそうな名称の
exeファイルをあっちこっちに準備しておくのかw

で、どっかの役人が引っかかったらバンザーイと
492名無し三等兵:2006/09/21(木) 03:37:54 ID:???
CIAから京都府警に圧力がかかりそうだな、それ。
493名無し三等兵:2006/09/21(木) 06:12:05 ID:???
CIA職員金子
494名無し三等兵:2006/09/21(木) 06:58:20 ID:???
パワーだけなら、F110-GE-129EFEという大物が残っている。
F110-GE-132より更に1tくらいパワーが上で15tクラス。更に設計上でだが
16tすら狙えるらしい

これで燃費を通常のF110-GE-129と同じにまで押さえ込む事もできて
本当にパワーを要求する時だけ15tのパワーを出せるとかの器用さがあるなら
F-2のエンジンをぜひこれに(F110-GE-132はF110-GE-129にキット取り付けだけで
バージョンアップ出来るらしいのだが)したいのだが、

この手のパワーアップ込みのバージョンアップだと大抵は重くなってしまう。部品が重くなるのか
燃費も若干悪くなっている。その分パワーがある感じだ
(F414-400からF414-EDEでは、燃費も下がるらしいが)

F-2につける事を望んでも、F-2はもう生産終了ゆえIHIのF110-GE-129のラインも間もなく閉鎖されてしまう
たとえ改修キットがあるとしても、IHIで改修出来ないのが残念だ
495名無し三等兵:2006/09/21(木) 08:12:29 ID:???
F-35がポシャらない限り誰も買わなそうだな
496名無し三等兵:2006/09/21(木) 12:20:31 ID:???
売ってやる売るの止めた音頭しそうなメリケンを相手にせず
ユーロジェットからEJ200を買うとか。

スネクマはおフランスだから対象外w
497名無し三等兵:2006/09/21(木) 16:34:52 ID:???
>>477
USAFしかやったことないけど何かめんどうなの?
498名無し三等兵:2006/09/22(金) 06:52:46 ID:???
>売ってやる売るの止めた音頭

良く考えたら、FS-XのときのF404も
最初はGEのトップが来てプレゼンするくらい熱心だったようだがw

いきなり「売らねえよ!」になっちった
もしF404-GE-402なら合わせた推力15.6t以上だったろうが
F110-129だから13.2t程度で、2.5tもパワー落ちた

それなのに同等の仕事させる訳で、随分無理のある機体設計になってしまった
F-16とは思えないほどに詰め込んで主翼大きくして発展性も殆ど使い尽くした

その上で、F-2設計から10年経った分の機器小型化を何とか生かしつつ、
現在AAM-4運用のための改修研究が進行しているわけで
まあこういうのは日本の得意な所と外からは言われるが、現場は死ぬ思いだなw
499名無し三等兵:2006/09/22(金) 13:05:14 ID:???
ツマンネ
500名無し三等兵:2006/09/22(金) 16:26:38 ID:???
>>498
メーカーは売る気なのに議会がどの分野でもストップかけてるな
501477:2006/09/23(土) 01:03:14 ID:???
>>497
シナリオ始めには必ず、駐機場からRWエンドまで誘導路を
ノタノタ行かされる数分間がイヤだったので
502名無し三等兵:2006/09/23(土) 01:21:14 ID:???
スイス空軍のDVD。なかなか良さげ。PALだけど
下までスクロールすると予告編ムービーあり。
ttp://www.lionelcharlet.com/EN/en_project_aviation.html
503名無し三等兵:2006/09/23(土) 03:43:55 ID:???
>>501
百里とかだと地獄だなそれ
504名無し三等兵:2006/09/23(土) 12:06:35 ID:???
ホーネットとインテーク配置や形状が似た(割に機体後方にあり、丸型)
F-111も、インテーク周辺の気流と機体との干渉によるストールに悩まされたと書いてある

F-111は可変後退翼のお陰で抵抗を減らしていたが
それが無いホーネット系はきついのかな
505名無し三等兵:2006/09/23(土) 13:16:05 ID:???
>>502
意外と増漕1本のホネも絵になるなあ
見直した
506名無し三等兵:2006/09/23(土) 17:54:00 ID:???
>スイス空軍のDVD。なかなか良さげ。PALだけど
下までスクロール

スイスロール を思い出した
507名無し三等兵:2006/09/23(土) 20:57:46 ID:???
F-2のスパホも一歩間違え?ばカナードデルタでした。
508名無し三等兵:2006/09/23(土) 21:34:26 ID:???
そっちの方が良かったんだろうなw
509名無し三等兵:2006/09/24(日) 02:50:15 ID:???
>>477
似たようなゲームで、急にハンドル切ると機体が転んでしまうのもあったなぁ。
リアルなのは結構なんだけど・・・・
510名無し三等兵:2006/09/24(日) 04:14:13 ID:???
>>509
お前はハンドルでフライトシムをプレイしてるのか(゚д゚)
511名無し三等兵:2006/09/24(日) 08:53:13 ID:???
>>509
昔のシムだと、タキシングでカーブ切ってる最中に速度上げすぎると
「ビー」ってギアに赤ランプがついてお終いなんてのもあった

しかし最近フライトシム少ない気がするな
512名無し三等兵:2006/09/25(月) 00:40:28 ID:???
513名無し三等兵:2006/09/25(月) 11:09:57 ID:???
>>512
後ろ側の横に長い物が廃熱口、前方の六角形の蓋が開いているのが補助インテーク。
上のが現行生産品のタイプだが、下の形状のなんてあったっけ?
514名無し三等兵:2006/09/25(月) 14:13:55 ID:???
>>393
そんな事あるかーッ!!
515名無し三等兵:2006/09/25(月) 19:44:49 ID:???
>>512
下の写真のは背面廃熱口からの熱で外板が焼けるのを防ぐための新しいタイプの廃熱口だと思われる。
けっこう焼けてしまうらしくほとんどの機体がチタン製のパッチを当てていたのでそれに対する処置かと。
ちなみに初期はステルス対策か正六角形を二つ横に並べた形だったので2度目の形状変更になる。

Bu.No.が165673なのか166673なのかわかりずらいが多分前者でLot.22の機体、VFA-122所属で丁度合う。
なのでこれから他の機体にも普及すんじゃないかな?
516名無し三等兵:2006/09/26(火) 01:39:25 ID:???
>>513,515
なる、Thx。画像を漁ってみるか
517名無し三等兵:2006/09/26(火) 03:18:58 ID:???
一見、F/A-18と形状というか機体の主要部品の配置が似た
MiG-29やSu-27

ひっくり返してみたら、インテーク前で胴体がシュウッっと細くなっている

F/A-18は胴体横にインテークがくっついとる
518名無し三等兵:2006/09/26(火) 11:26:13 ID:???
そこに解決の糸口が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
519名無し三等兵:2006/09/26(火) 14:05:09 ID:???
520名無し三等兵:2006/09/29(金) 10:59:30 ID:???
GAOの2006報告でF/A-18E/FへのAESA導入の遅れについて
ちょっと報告されてた。
521名無し三等兵:2006/09/29(金) 14:52:31 ID:???
F-35が絶賛炎上中だからちょっとやそっとの遅れは問題なさげ
522名無し三等兵:2006/09/29(金) 21:53:56 ID:???
いや、こっちの火の手も負けていないらしいぞ
523名無し三等兵:2006/09/30(土) 03:26:16 ID:???
>>521
いや、そもそももう遅れたとはいえ実装開始してるし。
>>520のは遅れた結果としての予算超過(ソフトウェアのコーディング量と人件費)
についての分析だ。
524名無し三等兵:2006/10/04(水) 22:05:38 ID:???
フィンランドのF/A-18アップデート

67 AN/APG-73 Expand 4/5 Upgrades,
3 AN/RT-1851 Radio Transmitters,
5 Multifunctional Information Display Systems (MIDS/LVT),
10 Advanced Tactical Forward Looking Infrared Radar (ATFLIR),
4 AN/ALR-67V(3) Radar Warning Receivers,
5 AN/AYK-14 Mission Computer Upgrades,
2 GBU-31 Joint Direct Attack Munitions (JDAM),
2 AGM-154A Joint Stand Off Weapons (JSOW),
1 AGM-84K Stand-Off Land Attack Missile/Expanded Response (SLAM-ER), and
1 AGM-88E Advanced Anti-Radiation Guided Missiles (AARGM).

頭の数字は調達数でなくて多分改修箇所数だよな…
525名無し三等兵:2006/10/05(木) 17:07:06 ID:???
F/A-18E/Fの

単座型と複座型の内部的な違いってどうなってるの?
E型のコックピットの背後がコックピットになっている分
取り外されている機材とかあるのかな
526名無し三等兵:2006/10/05(木) 20:19:33 ID:???
外れてるのは燃料
527名無し三等兵:2006/10/05(木) 20:30:56 ID:???
という事はFは足が短いのね('A`)
528名無し三等兵:2006/10/05(木) 23:42:41 ID:???
>>527
機内燃料がEに比べおよそ6%少ない。
戦闘行動半径にするとキャノピーの抵抗増加も合わせてEより約10%ダウン。
     
対地攻撃時は増槽*2で444/397nm、増槽*3で496/451nmになる(E/F)。
529名無し三等兵:2006/10/05(木) 23:46:43 ID:???
ホーネットはCよりDの方がかっこいい

と関係あるようでないことを言ってみる
530名無し三等兵:2006/10/06(金) 01:59:02 ID:???
ホーネットは単座より複座だ
531名無し三等兵:2006/10/06(金) 02:52:23 ID:???
でも最近D型全然日本に来ないね
アティックとかベンガル来ないかなあ
532名無し三等兵:2006/10/06(金) 11:22:00 ID:???
>>529>>531
そうだね。4つの眼は、2つの眼よりもよく見えるからね。
でもね、D型なら、RF―4のような偵察機がある事も、
忘れないでほしいんだ。
533名無し三等兵:2006/10/06(金) 23:53:38 ID:???
上げとく
534531:2006/10/07(土) 06:49:21 ID:???
>>532
ATARS付がいるから、ここ最近はイラクにばっかり派遣されてるんかな。
おかげで岩国にローテーションされるのはCとA+ばっかし。
今来てるブレードとニッケルなんて地味すぎ。
535名無し三等兵:2006/10/08(日) 20:18:16 ID:9InA9BFv
「航空ファン」のバックナンバー欲しい人いる?(別冊付き)
1983年頃〜1988年頃 1冊\500
536名無し三等兵:2006/10/08(日) 21:17:32 ID:???
ライノは今後「ゲーリング」という渾名にしよう。
537名無し三等兵:2006/10/09(月) 11:22:31 ID:InFHIgNx
今日の厚木でガンガンdjよ
538名無し三等兵:2006/10/09(月) 16:59:48 ID:???
>>537
そうでもない

メイス×2
ドラゴン×5

以上
539名無し三等兵:2006/10/13(金) 20:44:39 ID:???
ミラマー今日か
540名無し三等兵:2006/10/13(金) 21:57:50 ID:???
だな
あそことビューフォートは、色付をごっそり並べるんだよな
一度行ってみてえなあ
541名無し三等兵:2006/10/14(土) 03:49:13 ID:???
ミラマーエアショーの記事。ブルーのインタビュー動画もちょっと観れる
ttp://www.kfmb.com/stories/story.66504.html#
542名無し三等兵:2006/10/14(土) 11:35:17 ID:???
>>534
その年代のでばら売りなら一冊100円が相場だ
美品でまとめ売りなら若干の色がつく場合がある
1965年以前のなら500円より上の値段がつく可能性があるが、これも状態による
543名無し三等兵:2006/10/16(月) 22:04:05 ID:???
908 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/10/15(日) 16:23:34 ID:???
ホーネット帰投で無茶し過ぎw
展示飛行のどれよりも早い速度でフライパス&ハイレイトクライム
909 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/10/15(日) 16:28:24 ID:???
>>908
今年は当りの年だったんだなw

929 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/10/16(月) 04:32:14 ID:???
>>908-909
岐阜の蜂の帰投はだいたい毎年あんな感じのパターンじゃないかな。

2000年頃だったか、小松に来た海軍蜂×2機の帰投は凄かったなあ。
1機目がギアとフック下ろして妙にゆっくり戻ってきて、みんながそれに注目してるあいだに、もう1機が
観客の死角になる小松の基地サイドからいきなり低空・ハイスピードでターンしながら進入してきて、
1機目を追い越すと今度は逆方向にターン。
2機目の機動にあっけにとられてる間に1機目はギアとフック引っ込めて、そのままハイレートに移行。

下手な展示飛行よりよほど派手な帰投だったわアレは。


なんだかんだいっても、日本の航空祭の華はホーネットですね。
544名無し三等兵:2006/10/17(火) 03:57:35 ID:???
で、曲芸飛行を見た厨が最強だと勘違いすると・・・
545名無し三等兵:2006/10/17(火) 11:30:51 ID:???
航空祭カメラ小僧は、SAMサイトのお守り兵士の目線で
戦闘機を見ている
546名無し三等兵:2006/10/17(火) 11:39:55 ID:???
F-35がアレなことになっているので、スパホの寿命がますます延びそう。
547名無し三等兵:2006/10/17(火) 12:02:22 ID:???
F-35C

あれはアカンw
548名無し三等兵:2006/10/18(水) 03:53:35 ID:???
>>544
曲芸飛行って・・・戦闘機飛んでるの見たこと無いの?

機動飛行はしてもサーカスとかじゃないんだから曲芸
はしないんじゃないの?
549名無し三等兵:2006/10/18(水) 10:31:38 ID:???
>548
最近軍事板にいらしたようですが、

「戦闘機としての実用性能と無関係な、見せるためだけの飛行」を曲芸飛行と言わずしてなんと言うのか?

お聞かせください。
550名無し三等兵:2006/10/18(水) 15:37:22 ID:???
サーカスみたいなことやるけどな
551名無し三等兵:2006/10/18(水) 17:50:44 ID:???
見たら腰ぬかすんでねーのw
552名無し三等兵:2006/10/18(水) 18:58:16 ID:???
>>549
曲芸飛行じゃなくって曲技飛行でしょ?
どこの航空祭のパンフにも曲技飛行とは書いてあっても
曲芸飛行なんて記述は見当たりませんが・・・

航空祭に一度もいったことないのがバレバレですね
553名無し三等兵:2006/10/18(水) 19:00:11 ID:???
航空雑誌にもブルーインパルス曲技飛行って記述はあっても
ブルーエンジェルスの曲芸飛行とは書いてないな。

芸って隠し芸か何か?
554名無し三等兵:2006/10/18(水) 19:02:23 ID:???
逆に軍事板に来たばかりだから、曲芸とか書くんじゃないの?

飛行機で技を行っても、芸をするわけねえし
555名無し三等兵:2006/10/18(水) 19:04:56 ID:???
だいたい、F/A-18の帰投の機動を見て最強なんて思うやついるのか?

F/A-18でこれだけ出来るんなら、F-22とかならもっと凄いんだろうな
とは思うことあるけどな。
556名無し三等兵:2006/10/18(水) 20:53:00 ID:???
くだらんことで荒れてるなw
F/A-18の帰投なんて、曲技でも曲芸でも機動でもないよ。
単なる派手なお帰り。それ以上でもそれ以下でもない。
ましてやサーカスのようなお帰りだなんておおげさすぎ。
557名無し三等兵:2006/10/18(水) 21:04:18 ID:???
昔のYF-17とかって、下から見るとインテークがうねって外開きだなあ

F/A-18AやF/A-18Cでそれを止めたのは何故だろう
558名無し三等兵:2006/10/18(水) 21:16:51 ID:???
AIM-7用ステーションを付ける為に肉盛ったせいでダクトが見えなくなっただけだと思われ。
559名無し三等兵:2006/10/18(水) 21:19:50 ID:???
とりあず厚木で見た本物の蜂の空中停止もどきは凄かった(当然音も)
560名無し三等兵:2006/10/18(水) 21:20:06 ID:???
確かにインテークから覗くとダクト内はうねってるね。
YF-17は胴体サイドのステーションなかったからな。
561名無し三等兵:2006/10/18(水) 21:38:25 ID:???
>>559
厚木じゃないけど見た。
そんときは超低速前進のホバリングもどきから機首戻さずに
ハイレートクライムに移行
サービス良すぎです本当に
562名無し三等兵:2006/10/19(木) 09:12:11 ID:???
>552
曲芸飛行に軽蔑にニュアンスがあることに気づかないのか?

揶揄されていることも気づかないのか?
563名無し三等兵:2006/10/19(木) 11:34:28 ID:???
おまいら、本当にモノを知らんなぁ
おれの手元に戦前の空中サーカス団のパンフがあるが、ちゃんと曲芸飛行って演目がある
飛行中に翼の上を歩いてみせたり、他機に飛び移ったりするヤツだ
もちろん、軽蔑のニュアンスなんてない
564TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/10/19(木) 11:37:27 ID:???
>563
F-18に関しては、その低空低速での機動のアピールに魅せられた人、
魅せられた人を「あんな曲芸に騙されてやがる(w」と笑う人、と言う対立があるようです。

たとえば>544の書き込みはその両方を示しているように見えます。

>552
>553
「航空祭での記述」が何か関係あるのでしょうか。
565名無し三等兵:2006/10/19(木) 11:42:29 ID:???
つか、>544が煽ったのがよろしくない。

「ホーネットは曲芸がDQN人気を集めているだけで能力は低い」(大意)とホーネットスレで書けば荒れるのは当然。


まぁ、F/A−18系の能力が常に設計値を下回ってきたことは事実なんだが。
566名無し三等兵:2006/10/19(木) 11:52:17 ID:???
>>565
常にってのはどうよ?
設計値通り、要求値以上ってスペックもあるわけだが。
567名無し三等兵:2006/10/19(木) 11:52:50 ID:???
>566
自重とか?
568名無し三等兵:2006/10/19(木) 11:54:37 ID:???
リカバリーペイロードとか。
要求9000lb:実証9500lb
569名無し三等兵:2006/10/19(木) 11:57:59 ID:???
>568
問題は、それを活かせるミッションプロファイルがほぼ無いってことくらいだな。
570名無し三等兵:2006/10/19(木) 19:20:40 ID:???
>565
>562にあるとおり、当初から荒らし目的だったようです。
571名無し三等兵:2006/10/19(木) 19:22:11 ID:???
>>565
というか>>544はいつもの定期荒らしだから
放置が正しい。
572名無し三等兵:2006/10/19(木) 19:22:47 ID:???
ケコン
573名無し三等兵:2006/10/19(木) 23:12:25 ID:???
>>565
>まぁ、F/A−18系の能力が常に設計値を下回ってきたことは事実なんだが。

F/A-18の搭乗パイロットは設計段階では1名を予定していたが
その能力に達することができず、無人戦闘機として完成した

F/A-18の尾翼は傾いた垂直尾翼2枚と水平尾翼2枚を予定していたが
その能力に達することができず、無尾翼機として完成した

F/A-18の兵装ステーションは翼端、翼下、胴体下に9~11箇所を予定していたが、
その能力に達することができず、胴体内4箇所にしか搭載できなくなった

なんかすごい機体ができましたよ
574名無し三等兵:2006/10/19(木) 23:50:53 ID:???
A-12ですらないなw
X-47か?
575名無し三等兵:2006/10/20(金) 00:31:08 ID:???
>>573
それなんて雪風?
576名無し三等兵:2006/10/20(金) 21:16:41 ID:???
ライノの良さは曲芸飛行とは別のところにあるってことは、
さすがに皆さん解っているはずだと思いたいですが。

某著名人のように、ライノの曲芸飛行を見て
西側最強だと言い出したりするのは単に馬鹿。
かといって何でもこなせる器用な点を評価せずに
ゴミ扱いするのも馬鹿。
577名無し三等兵:2006/10/20(金) 21:47:03 ID:???
>>576
何でもこなせる万能大型戦闘機なのはそれはそれでとても素晴らしいことだとは
思いますが、残念ながらF-22より遥かに安値に見えるライノですら大半の国には
高すぎ&でかすぎ&高度で複雑過ぎなのです。F-18A〜Dを買った国すら
ライノを買わないのはつまりそういうことなのではないでせうか。
578名無し三等兵:2006/10/20(金) 22:11:21 ID:???
どの国も大型マルチロール艦載機は欲してないからなあ。
大型マルチロール陸上機なら
ライノと同価格帯ながら上を行くF-15Eやタイフーンがいるし
579名無し三等兵:2006/10/20(金) 22:28:30 ID:???
>>576
曲芸飛行はF-16の方がライノよりも上
器用にこなせるのもF-16CG/CJのほうが上

ちなみに>>543のはどれもF/A-18C
ライノではない
580名無し三等兵:2006/10/20(金) 22:34:28 ID:???
>>579
運用コストもF-16のほうが安そうだしね。
F-16は売れるけど、ライノは1機も売れなくて当然だな。
581名無し三等兵:2006/10/20(金) 22:42:21 ID:???
インド空軍は何故かライノ欲しがってるらしいね
582名無し三等兵:2006/10/20(金) 22:45:26 ID:???
>>581
陸上機がチャンポンなのと同じ理由 艦載機として欲しがってる 
同様の理由でラフィールにも興味あり
583名無し三等兵:2006/10/20(金) 23:19:39 ID:???
>>582
艦載機はとっくの昔にインド海軍がMig-29Kの採用を決定していますが?
しかも欲しいのはミラージュ2000でフランスがラファールにすげ替えた瞬間に首位から脱落。
現在はMig-35とF/A-18E/Fで採用を争っているような状態。
584名無し三等兵:2006/10/20(金) 23:22:04 ID:???
>>582
いつインド空母の艦載機は空軍の貸し出しになったんだ?
585名無し三等兵:2006/10/21(土) 00:25:46 ID:???
インドは南部や東部の、隣接国はあまり強くないが
飛行機の保守管理が難しい高湿度地域に
F/A-18Eを導入したいようだ

ミャンマーはMiG-29Aを購入していたが、3年前だし
もう飛べなくなっただろうなw
タイはそれに対抗してすぐAMRAAMを導入した

ミャンマーがこんなものを買ったのも、タイ空軍の
F-16AにJ-6なんかが万年蹴散らされる状況に
ムカ付いていたため
586名無し三等兵:2006/10/21(土) 01:23:59 ID:???
マレーシアのMig29もほぼ潰滅したな

オーストラリアは寿命延長でこけつつも
中継ぎ機体なしで持たせる気らしいが……
587名無し三等兵:2006/10/21(土) 12:38:00 ID:???
いいこと思いついた
ライノって、大搭載時の安定を保つためにパイロンを外へ向けているのが
諸悪の根元といわれているけど
尾翼に当たる気流が少なくて方向維持に難があるせいならば
機体両脇にスリットを入れて気流を当ててやればいいんじゃね?
俺って航空力学の天才!!
588名無し三等兵:2006/10/21(土) 13:19:50 ID:???
何かまた尾翼のバタ付きそうなネタだw
589名無し三等兵:2006/10/21(土) 13:56:32 ID:???
もうスリット入ってるだろ!

と返してほしかったのではないか
590名無し三等兵:2006/10/21(土) 13:57:24 ID:???
>>587
とっととF-35Cを実用化してライノを退役させたほうがいいんじゃね?
591名無し三等兵:2006/10/21(土) 14:02:00 ID:???
>>590
上手くいく見込みはあるのか?>F-35C
大炎上でライノを上回る自重になる予感
592名無し三等兵:2006/10/21(土) 14:05:44 ID:???
ライノ退役はまだ早い。F-35Cの開発は急ぐべきだが、
そのためにはまずB型をなんとかしなければ
593名無し三等兵:2006/10/21(土) 14:13:48 ID:???
>F-35C

戦闘機の全長や全幅を、どこからどこまでで測るかは諸説ある
ピトー管込みか否かなどなど

ところで、F-35の水平尾翼って、F-15以来の戦闘機で御馴染みの
「主翼付着部分をなるだけ邪魔しないような、胴体後部にちょこっと付けた」
水平尾翼だが、これも込みにした全長が15mとか

そしてF-35Cの全幅って13.5mくらいだっけ?
機首からノズルまでの長さだと、全幅より小さくなる可能性があるのか

超音速機ってすらっとした鋭角三角形のイメージがあるんだが
F-35Cはそのイメージを完全に吹き飛ばしそうだな
(ホーネット各種も後退角が小さいなど鋭角なイメージは弱い)
594名無し三等兵:2006/10/21(土) 14:31:30 ID:???
直線翼でも取り付け位置が後ろ寄りで、翼副が短ければ
ちゃんとショックコーンにおさまるでしょ。
マッハ1.4で機首から45度はショックコーンの内側。
595名無し三等兵:2006/10/21(土) 15:11:43 ID:???
>>587
それ全然諸悪の根源じゃないから。
ガニマタ化したことによって減った戦闘行動半径は数%と言われてる。

しかも安定性を保つためじゃなくて特定の状態でインボードパイロンから兵装を投下すると胴体に当るから。
596名無し三等兵:2006/10/21(土) 15:17:41 ID:???
>>594
F-104?
597名無し三等兵:2006/10/21(土) 15:23:02 ID:???
>>596

ライノもマッハ1.6のショックコーンに入ってるだろ。
機首長いから、先端から50度の線を引けば翼端までいかないかな?
598名無し三等兵:2006/10/21(土) 16:01:07 ID:???
>>590
F-35Cはホーネットを代替するもので
ライノの後継に据えるにはまだ早い
599名無し三等兵:2006/10/21(土) 18:07:21 ID:???
しかし機首の衝撃波が無いとしても、
遷音速付近で翼の下面や上面から出る衝撃波が
抵抗増大に繋がる
600名無し三等兵:2006/10/21(土) 18:07:57 ID:???
ライノ代替は再び可変翼になりますように
601名無し三等兵:2006/10/21(土) 19:32:21 ID:???
そこで斜行全翼機ですよ
602名無し三等兵:2006/10/21(土) 21:10:55 ID:???
可変翼の巡航ミサイルですか?
603名無し三等兵:2006/10/21(土) 22:30:40 ID:???
現代の複合材料の技術使えば軽くてステルスの可変翼が出来ないだろーかと思うね。
炭素使わない樹脂でいけるのなら探知しにくそうだ。
604名無し三等兵:2006/10/21(土) 22:38:28 ID:???
>軽くてステルスの可変翼

NATFだのA/F-Xだのは、必死で主翼の後退時と
主翼翼グローブ部?と水平尾翼をくっつける形状にして
何とか低RCSにしようとしていたようだな

しかし継ぎ目がある限りだめっぽいw
605名無し三等兵:2006/10/22(日) 10:55:06 ID:???
翼断面変化の方が最近トレンドらしく
どっかがまた手をつけたらしいね
606名無し三等兵:2006/10/22(日) 12:01:06 ID:???
F-35Cキャンセルもまだ可能性はあるんだよな
607名無し三等兵:2006/10/22(日) 16:44:03 ID:???
AAWで着艦時に主翼だけ迎角を増やすとかできそうだしな。
VG翼は戦闘機用としては消えていくだけかと……。
608名無し三等兵:2006/10/24(火) 21:27:22 ID:???
日本の次の空の防衛を担う自衛隊の
次期主力戦闘機FXの候補となる機体をめぐり、外国への輸出が許可されていない
最新鋭機F22などアメリカの4つの機種を含む
6機種に候補が絞り込まれたことが明らかになりました。


政府は、次期主力戦闘機FXとして、平成21年度までに
新しい戦闘機7機を整備する方針を決め、
外国の機種からの選定を進めています。

アメリカ政府の複数の当局者によりますと、先月までに日本政府から
候補機を欧米の6つの機種に絞ったと連絡があり、このうち
アメリカ製の4機種について性能などを問う
質問書が国防当局に送られてきたということです。
4つの機種は、F22Aラプターと、FA18スーパーホーネット、F15の改良型に加え、
米英両国などが共同開発しているF35です。
このうちF22Aは、アメリカの最新鋭機で、防衛庁内に待望論が出ていますが、
アメリカの議会は軍事機密にあたるとして外国への輸出を承認していません。
アメリカ政府の当局者は、北朝鮮の核実験などを受けて地域の安定への懸念が強まるなか、
日米が連携を図るうえでFXにはアメリカ機がふさわしいと強調しており、
F22Aについても日本側の要請が強まれば
対日輸出の許可をあらためて議会に求めることになるという見通しを明らかにしました。
FXの候補機が絞り込まれたことを受けて、日本政府は今年度中に調査員を
アメリカなどに派遣することにしており、選定作業が本格化しています。

動画
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/23/v20061023000004_mh.html

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/23/k20061023000004.html
609名無し三等兵:2006/10/25(水) 03:34:41 ID:???
ここで次期主力戦闘機の話題振られてもねえ

>>608さん
どっか他所でやってくれ
610名無し三等兵:2006/10/25(水) 17:51:09 ID:???
ttp://www.estripes.com/article.asp?section=104&article=39769&archive=true
以外と尾翼派手なまま実戦出とるなVFA211
611名無し三等兵:2006/10/25(水) 20:57:20 ID:???
>>610
通達無視は海軍の十八番。
ユーゴ空爆の時もF-14がフルカラーマーキングのまま実戦に出てたし。

VF-84が塗装の低視認化に最後まで抵抗して全機フルカラーマーキングだった時代もある。
他にも禁止されているフライトスーツにパッチを縫いつけまくったり、フライトスーツ下のシャツを赤で統一したりな。
612名無し三等兵:2006/10/27(金) 20:45:07 ID:???
613名無し三等兵:2006/10/27(金) 22:25:57 ID:???
JAXAは長年、日本がSSTを作ったらこんな感じだろうと
模型を作り、縮小模型をロケットにくっ付けて飛ばして
カンガルーの傍に落ちたり分離も滑空も成功したが
問題があったりといろいろあったが、

この模型を作るのに、数値シミュを行っている。
有限要素法の逆問題として扱ったらしいが、
とにかく胴体をやや太くして、後ろのエンジン周りの
抵抗を減らす事に成功したようだ

かなり値段の高い本に掲載されていた
614名無し三等兵:2006/10/28(土) 15:39:30 ID:YvWINPKw
保守age
615名無し三等兵:2006/10/28(土) 17:25:01 ID:???
ライノのコクピットの画像ない?
616名無し三等兵:2006/10/28(土) 17:45:06 ID:???
617名無し三等兵:2006/10/28(土) 19:16:16 ID:krpFxEW7
F15Eとどちらが強いの?
618名無し三等兵:2006/10/28(土) 19:17:14 ID:???
「強い」 の定義を設定してくれ
619名無し三等兵:2006/10/28(土) 19:35:54 ID:???
四つに組んで、相手を引っ繰り返せる方が強い
620名無し三等兵:2006/10/28(土) 20:15:48 ID:???
2つを組んで立てて、土俵の隅を指で小刻みに叩いときに
後まで立ってた方が強い
621名無し三等兵:2006/10/28(土) 23:24:01 ID:???
先に相手をひっくり返したほうが強い
622名無し三等兵:2006/10/29(日) 11:30:20 ID:???
空気抵抗が強い
623名無し三等兵:2006/10/29(日) 14:37:04 ID:???
>>622
きさまー!!
言ってはならんことをぉーーーーっ!!!

あーライノいじけちゃったじゃないか おめどーすんだよおめーーっ
624名無し三等兵:2006/10/30(月) 10:01:43 ID:???
ABCDはほんと古臭く安っぽく見えるな
625名無し三等兵:2006/11/01(水) 22:04:54 ID:???
AとCの見分けがつかない…
626名無し三等兵:2006/11/02(木) 00:12:28 ID:???
組み立てがいい加減で
運転席の横から隙間風が吹いてるのがA
途中から泥で埋めたりしてるけどA
627名無し三等兵:2006/11/02(木) 00:21:35 ID:???
機首下のスリットがメッシュかどうか…って改修されたA型もあったっけ?
ALQアンテナなら確実
628名無し三等兵:2006/11/03(金) 23:34:11 ID:???
F414-EDEについて調べたら、圧縮機が6段などと書いてある。
これじゃ前のバージョンと互換性無さそうだなあ
629名無し三等兵:2006/11/06(月) 01:35:04 ID:YYxfSHiQ
ほす
630名無し三等兵:2006/11/06(月) 12:58:02 ID:???
向こうはブルーの60周年で盛り上がっているな
631名無し三等兵:2006/11/08(水) 00:12:11 ID:aHradDsV
スパホってフランカーシリーズに勝てるんですかね?
台湾有事の際に制空権確保できなかったりして・・・
632名無し三等兵:2006/11/08(水) 00:47:25 ID:???
APG-79で出来るだけ遠方から探知する
勿論AWACSの支援も受ける

EA-18GでSu-30MKKのレーダーを妨害する。

そしてAIM-120Dを遠方から雨霰と撃ち込む

この連携が出来れば何とかなる。多分w
_____________________________

しかし物量を要する戦い方だなあ
アメリカが事前にトマホークで中国の陸地の基地を叩くかどうか?
633名無し三等兵:2006/11/08(水) 01:04:10 ID:???
中国はエネルギー危機なのでそれ以前の問題がある気がする。
飛行時間だって平均すると満足に取れてないかもね。
一部は力入れてるだろうけど。
634名無し三等兵:2006/11/08(水) 03:38:15 ID:???
アメリカは物量前提だから。
635名無し三等兵:2006/11/08(水) 09:59:23 ID:???
>>632
もしくは逆に完全に接近戦を挑むかだな。

ただ、通常E-2Cの支援がある状態なら先制してAIM-120ぶっ放してそれで終わりな気もするが。
636名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:31:25 ID:???
>>633
1番肝心の開幕の相手はまさにそれでしょ>力はいってる一部
フランカーパイロットは年200だか300時間飛ばしてると豪語してるくらいだし
637名無し三等兵:2006/11/08(水) 21:45:02 ID:aHradDsV
>>635
近距離ミサイルの打ち合いだと、流石にフランカーにはかなわんような。
638名無し三等兵:2006/11/08(水) 21:54:44 ID:???
開幕を祝うトマホークを切り抜けて
電子戦機や早期警戒機に支援されたライノの放つ中距離ミサイルを突破して
ようやく近距離戦に持ち込めるわけか。
なんとか一矢報いるくらいならできそうだ
639名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:02:10 ID:???
>近距離ミサイルの打ち合いだと

低速機動に優れるライノだからなあ

確かにフランカーのコブラその他は凄い。
しかしライノのは低速機動とは言っても、より高速で
Mach0.6付近のものらしい。

あと、AAMに関してはAIM-9XとR-73の進歩型で、
共にHMDがあるから互角程度か?

後は、錬度。
640名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:02:20 ID:???
接近戦でもJHMCSとAIM-9Xのオフボアサイト能力が怖い件。
641名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:04:23 ID:???
>電子戦機や早期警戒機に支援されたライノの放つ中距離ミサイルを突破して
>ようやく近距離戦に持ち込めるわけか。

むしろフランカーがAWACSとEA-18Gを攻撃するのが先かも
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1134362061/911
642名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:06:53 ID:???
ソ連/ロシア兵器のスペックを真に受ける厨房がいるのはここですか

643名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:12:03 ID:???
ここは西側兵器のスペックだけを盲信する厨房が来るところではありませんよ
644名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:12:10 ID:???
フランカーが低速で高性能といっても
高速が苦手ってわけでもなさげだが。
645名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:01:47 ID:???
>高速が苦手

加速は問題ない。アビモも一部の桁も取っ払えば
F-15ストリッパーより上昇力が勝る訳で

しかし、その速度での機動性となるといささか不安かも??
646名無し三等兵:2006/11/09(木) 12:02:43 ID:???
速度域に関わらずロールは苦手って話は聞いたな。
TVCノズルがないとロール性能は大したこと無いらしい。
647名無し三等兵:2006/11/09(木) 13:09:17 ID:???
フランカーはF-22みたいな超機動ができるらしいぞ
648名無し三等兵:2006/11/09(木) 18:55:40 ID:???
翼がばかでかい上にカナードまでついてるからロール性能は悪くても当たり前かもな>ふらんかー
649名無し三等兵:2006/11/09(木) 20:40:50 ID:???
エンジン配置も問題あるんじゃないの?
650名無し三等兵:2006/11/09(木) 21:37:40 ID:???
フランカーは迎角30度でロール不能になるらしい。
F-15(15度でロール不能)の倍の迎角だが、F/A-18(40度までロール制限無し)の半分程度に過ぎないと思われる。
ちなみにF-22は迎角60度までロール制限無し……化け物め。
651名無し三等兵:2006/11/09(木) 22:04:18 ID:???
そのロールって機軸に対するロールのこと?
652名無し三等兵:2006/11/09(木) 22:09:00 ID:???
進行方向に対するロールと、機体前後軸に対するロールと

ロールだかヨーだかワカンネーyo!
653名無し三等兵:2006/11/09(木) 22:50:22 ID:???
どっちだろうなあ。
普通は迎角*度でロールっていうと進行方向に対するロールらしいけど。ワカラン。
654名無し三等兵:2006/11/09(木) 23:04:01 ID:???
TF氏がそれについて「適切な軸を表現する統一記法が無いんですよ」と

θ、ψ、φ と Θ、Ψ、Φと言ったギリシャ文字の大文字小文字を使おうとかあるようだが
655名無し三等兵:2006/11/09(木) 23:04:38 ID:???
>あるようだが

2ちゃんだと顔文字のパーツにしか見えない罠w
656名無し三等兵:2006/11/09(木) 23:24:30 ID:???
とりあえず軸を指定するのが一番か
657名無し三等兵:2006/11/09(木) 23:32:00 ID:???
軸がぶれる

θ ヴィィィィィィイィィン!
658名無し三等兵:2006/11/10(金) 00:57:04 ID:???
そもそも迎え角30度以上で水平飛行できる機体が殆どないw。
フランカー、ファルクラム、ホーネット系が例外的存在。
659名無し三等兵:2006/11/10(金) 01:21:02 ID:???
芸達者なハリアーUならあるいは。
660TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/11/10(金) 09:14:46 ID:???
>654
機軸に対して(機体座標での表記)は

ロール:p
ピッチ:q
ヨー :r

です。たまに新人が「どうしてピッチをp、ロールをrにしないんですか?」と聞いてきますが私には判りません。

ご指摘どおり、最近は飛行経路座標と機体座標が極端にずれる機体があるので問題になってます。
661名無し三等兵:2006/11/10(金) 12:51:00 ID:???
>どうしてピッチをp、ロールをrにしないんですか

元がリリエンタールだったからだと記憶してる
つまりドイツ語で考えればオケ
662名無し三等兵:2006/11/10(金) 13:22:07 ID:???
一般的に、前に向かう軸がx
直行する横向きの軸がy
上向きの軸がz

そして、それぞれの軸を中心にした回転だから
p,q,rというアルファベットの組み合わせなら、順に行けば
x軸回転がロール回転になりp
y軸回転がピッチ回転になりq
z軸回転がヨー回転になりr

しかし、それぞれの単語の頭文字で考えると混乱する訳だなw
663名無し三等兵:2006/11/10(金) 16:56:59 ID:???
正確にどの軸系のことをいっているのかは知らないが普通下向きがzだぞ
664名無し三等兵:2006/11/10(金) 20:23:47 ID:???
>>650
>ちなみにF-22は迎角60度までロール制限無し……化け物め

F-22のロールレイトはどうなのかな?エアショーでは
ロール系の機動がほとんど無いんだけど。





665名無し三等兵:2006/11/10(金) 21:40:38 ID:???
>>664
たまにネットに落ちてるロール時の映像は遅いというか怠慢な奴が多いけど
軍ロダにあったアメリカ空軍CM風って奴のラプターのロールはかなり早い
666名無し三等兵:2006/11/10(金) 22:03:36 ID:???
>>665
ラプターはフランカー同様にロールは苦手なんじゃないの
いくら推力重量比が高くても物理法則は変えられないでしょ
667名無し三等兵:2006/11/10(金) 22:20:39 ID:???
>>666
ラプターは重い機体ではあるがフランカーのようにエンジン離してないし、
装備を翼下に置く在来機に比べロール慣性モーメントを抑えられると思う
668名無し三等兵:2006/11/10(金) 23:14:30 ID:???
ポイントはTVCだと思う。
MiG-29OVTは大迎え角飛行+バレルロールという無茶苦茶ができてる。
669名無し三等兵:2006/11/10(金) 23:29:39 ID:???
Mig-29OVTは3次元TVCだからなぁ。
F-22の2次元TVCと同列には語れないでしょ。

普通のロールレートならTVC付きのF-22が悪いとは思えんけど。
670名無し三等兵:2006/11/11(土) 07:55:59 ID:???
F-22のTVCてロール制御してたっけ?

>>667
加えて、左右で独立した形状のエンジンポッドがロール/ヨー方向の安定性を高めているみたいだね>Su-27
671名無し三等兵:2006/11/11(土) 09:56:17 ID:???
ロール制御に使用できたはず。
YF-22は左右一緒にしか動かなかったが。
672名無し三等兵:2006/11/11(土) 11:43:38 ID:???
おまいら、2次元TVCと3次元TVCの間には、名前以外に差はないんだぞ
673名無し三等兵:2006/11/11(土) 11:50:51 ID:???
まてまて、そうは言っても信念が違うだろう
674名無し三等兵:2006/11/11(土) 12:16:15 ID:???
2次元の女と3次元の女の間には、名前以外に差はないんだぞ
675名無し三等兵:2006/11/11(土) 12:42:57 ID:???
まぁ674にとってはそうなんだろうな(哀
676名無し三等兵:2006/11/11(土) 12:49:30 ID:???
ボケにマジレスされるこの悲しさ
677名無し三等兵:2006/11/11(土) 13:08:00 ID:???
いやぁ、軍板の童貞率の高さを考えると、674がボケとは思えない
678名無し三等兵:2006/11/11(土) 23:10:49 ID:???
っていうか蜂の話しろよw
679名無し三等兵:2006/11/12(日) 00:00:35 ID:???
★「ミコバチ」国内で初確認 兵庫で小学校教諭が捕獲

・日本国内で生息がこれまで確認されていなかったハチの一種「ミコバチ」を、兵庫県
 姫路市の小学校教諭福島秀毅さん(53)が昨年5月、同県篠山市の小金ケ嶽山頂で
 初めて捕獲したことが10日分かった。

 ミコバチ科のハチは巣を作らず単独で行動し、ほかのハチの巣に寄生する習性がある。
 欧州から朝鮮半島にかけて約80種が生息しており体長は数ミリ−20数ミリ。
 発見されたハチの体長は8・1ミリで雄。

 大阪市立自然史博物館の学芸員松本吏樹郎さん(32)が鑑定し、韓国に生息する
 ミコバチと同種と判明した。4年前からハチの採集を続けているという福島さん。
 「今後の研究に生かしてほしい」と喜んでいる。
680名無し三等兵:2006/11/12(日) 09:52:20 ID:???
GJ!
681名無し三等兵:2006/11/13(月) 02:11:59 ID:p9XacfZK
結局、F/A-18の制空戦闘能力はF-15以下なんですよね?
空軍機が進出できない空域で敵がフランカーな場合(台湾有事?)
制空権が確保できるのかどうか・・・


682名無し三等兵:2006/11/13(月) 02:35:30 ID:???
F-15は被探知されやすい泣き所があるからそうとも言い切れなかったりする
683名無し三等兵:2006/11/13(月) 02:37:11 ID:avSOnOBS
E-2とかあるから大丈夫なんでは?
684名無し三等兵:2006/11/13(月) 02:39:17 ID:???
>>679
F/A-18J 巫女蜂

カラーは赤白のツートンカラー
685名無し三等兵:2006/11/13(月) 03:31:34 ID:???
F/A-18とて被探知性ではF-15とどっこいなのだが。
686名無し三等兵:2006/11/13(月) 08:48:51 ID:???
>>685
非ステルス機という意味ではどっこいだろうがヘッドオン状態では隔絶した差があると思われ。
RCS1uと480uじゃあな……。
687名無し三等兵:2006/11/13(月) 10:23:13 ID:???
フランカーと対等の近接空戦が出来る西側非ステルス機は
F/A-18Eだけ、というようなことをいってた軍事評論家もいるにはいる。
IRAAM射撃可能角度の比較図とか探せばどっかに転がってる。
(突っ込みどころはあるけど)

とはいえ結局のとこ向こうが相手にするのはAWACSで
F/A-18が相手にするのは地上施設っつー図は変わりませんな
688名無し三等兵:2006/11/13(月) 10:38:02 ID:???
台湾空域だけ守ればいいってんだったら
上空のスパホは照準するだけにして
艦隊側から撃っても十分間に合う広さ

とはいえ大陸側の対艦ミサイルも
警戒空域外から撃ってくるが
689名無し三等兵:2006/11/13(月) 12:45:30 ID:???
RCS480uって、たしかB-52の数字だぞ
690名無し三等兵:2006/11/13(月) 12:57:04 ID:???
>>686
真正面から向き合うことは殆ど無いと思うから多分大丈夫。
その理屈ならMiG-21,19に撃墜されるF-4はゼロだよ。
691名無し三等兵:2006/11/13(月) 13:08:52 ID:???
逆じゃねぇのか
692名無し三等兵:2006/11/13(月) 13:09:43 ID:???
>>689
F-15の最大RCSはB-52よりでかいという嘘のようなホント。

>>690
真正面じゃなくてもRCSの違いは出てくるだろ。
つかヘッドオン状態でRCSの差がでかいということとMiG-21,19に撃墜されるF-4は全く関係ないだろ。
誰も「ヘッドオン状態でしか戦闘が起きない」とは言って無い。
693名無し三等兵:2006/11/13(月) 13:23:42 ID:???
RCSの話は続けてもF-15苛めにしかならんからやめよぞ。
正面でも斜めでも真横でも平均でも
すでにアレな実証値がでとる。
694名無し三等兵:2006/11/13(月) 19:40:29 ID:???
400オーバーなんて聞いたことねぇけどな
それに推測値なら何種類かみたが、実証値は当然機密なので一般に漏れていない
695名無し三等兵:2006/11/13(月) 21:14:31 ID:???
次期戦闘機スレだとF-15のRCSは405u、B-52は99.5uって数字が出てるな。
696名無し三等兵:2006/11/13(月) 21:37:33 ID:???
F/A-18でもEFは考慮していると思うが、A-Dは結構悲惨でね?
697名無し三等兵:2006/11/13(月) 21:40:09 ID:???
A〜Dはステルスパッケージ導入でF-16並(およそ5u)。
698名無し三等兵:2006/11/14(火) 12:35:55 ID:???
>>695
あそこはネタスレだ
ためしにソース聞いてみろ
699名無し三等兵:2006/11/14(火) 12:38:29 ID:???
>>698
めぐりめぐってここにたどり着きました。
ttp://www.aerospaceweb.org/question/electronics/q0168.shtml
700名無し三等兵:2006/11/14(火) 12:40:46 ID:???
ジェーン年鑑ですが何か
701TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/11/14(火) 12:48:36 ID:???
>699
そのサイトに図示されているコーナーレフレクターをF−15は機首の両脇に備えていますので、
特定角度から短い波長で見るとRCSが異常に増大します。

同じ問題がユーロファイターにもあります。
702名無し三等兵:2006/11/14(火) 12:56:15 ID:???
>>701
>>699のサイトのタイフーンのRCSって本当なんですか?
素人目には何処にもRCS対策が取られていないように見えるんですが……。
703TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/11/14(火) 12:58:58 ID:???
>702
「コーナーレフレクターが機能する入射方向は限られていますので、その方向のみ想定して
 非構造RAMの分厚い層を与えてもさほど重くならず、RCSは激減する」とヨーロッパの人たちは言っています。

……疑う理由も特にないのですが……でも……まぁ保留させてください。
704名無し三等兵:2006/11/14(火) 13:04:19 ID:???
>>701
>コーナーレフレクターをF−15は機首の両脇に備えていますので

エンジンのフロントファンのこと?
705名無し三等兵:2006/11/14(火) 13:04:36 ID:???
>>703
ホントだとしたら必至こいてRCS対策してもRCSがタイフーンよりでかいラファールやF/A-18E/Fはマヌケ?
706TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/11/14(火) 13:07:17 ID:???
>704
衝撃波発生ランプと、ランプを組み込んだ2次元インテークと、インテークと胴体に挟まれたダイバーターです。

おまけに、そのご利益が出るマッハ2以上を出すのはメーカーでの試験時のみですから今日の視点では何がなにやら。
707名無し三等兵:2006/11/14(火) 13:09:25 ID:???
RCS値のソースになってるこの本↓
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/1574882473/aerospacewebo-20
どのぐらい信用できるんだ?
著者名は初めて見た
著作リスト↓みるとトンデモ系のにおいがするなぁ
ttp://www.amazon.com/s/102-6121432-1928923?ie=UTF8&index=books&rank=-relevance%2C%2Bavailability%2C-daterank&field-author-exact=Spick%2C%20Mike
708名無し三等兵:2006/11/14(火) 13:13:44 ID:???
>>707
そんなにグダグダ言うなら信用できるRCS値と信用できるソース出したら?
709名無し三等兵:2006/11/14(火) 13:19:27 ID:???
>>708
おまいが「その本と著者は十分に信用できる」という根拠を示せば問題は解決
710TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/11/14(火) 13:24:58 ID:???
>707
Carlo Koppと同じくらいにはMike Spickは信用できると思いますよ。
711名無し三等兵:2006/11/14(火) 13:25:56 ID:???
>>709
ソースは無いしRCS値も知らないがF-15のRCSがそんなにでかいのはまかりならんというわけですね。
712名無し三等兵:2006/11/14(火) 13:29:23 ID:???
http://www.csse.monash.edu.au/~carlo/
 … この自画自賛に満ちた文章と顔は、辻仁成を連想させるな
713名無し三等兵:2006/11/14(火) 13:34:32 ID:???
ガストン嫌いなTFRが同じ穴の狢のスピックを評価してる?
714名無し三等兵:2006/11/14(火) 14:01:47 ID:???
>>710
Riccioni とか Sprey や Stevenson はどうなの?信用できる?
ラプター嫌いの面々だけど
715名無し三等兵:2006/11/14(火) 20:38:01 ID:???
>>711
F-15のRCSがでかいのは真正面から
インテイクとタービンブレード、レーダーが反射しすぎ

それ以外はB-52より↑何てことはない それでもでかい部類だけど
RCSなんて話がほとんどないような時代の飛行機に求める方が悪い
716名無し三等兵:2006/11/14(火) 22:15:04 ID:???
正面にむけてレーザーポインター灯しながら飛んでるようなもんだ
717名無し三等兵:2006/11/14(火) 23:06:25 ID:???
RCSが問題ならTEWS見て敵のレーダーが正面にならないように飛べばいいんだもんな。
敵の立場で考えてもF-15に真正面から挑むのは好ましいとは思えないし。
718名無し三等兵:2006/11/15(水) 00:11:31 ID:???
前がだめなら後ろから行けばいいじゃないか
719名無し三等兵:2006/11/15(水) 00:27:19 ID:???
>>712
ボクにもエチョーズや川村かおりにハマった世間知らずな過去がありました・・・(遠い目
720名無し三等兵:2006/11/15(水) 08:08:09 ID:???
>>718
畑中葉子かよ!
721TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/11/15(水) 09:27:16 ID:???
>715
米空軍がF−15の計画を開始したころ、さらに後年航空自衛隊がFSXの計画を開始した当時の資料にも、
RCSの概念はあります。

ただ、F−15のころは
「RCSは機体表面積に比例する。重量や空気抵抗と同様に減らすべきものであり、
 また構造技術者や空力技術者の努力に伴って重量や空気抵抗と一緒に減るもの」
という認識でした。間違ってはいません。

FSXのころになると、「機体規模に比例しない局所ピークが存在しうるが、形状に配慮すれば避けうる」てな認識です。
また、>717氏の指摘されたようにF−15の運用においてはピークを相手のいそうな方向に向けない配慮を(ある程度)行います。

同時期、米空軍は違う水準の認識を持ちステルス機の開発をやっていましたがスレ違いですね。
722名無し三等兵:2006/11/15(水) 09:38:41 ID:???
戦闘機のRCSが問題になった

フランス人はデザインを優先した
イギリス人は当初の計画を優先した
ドイツ人は低反射な機動を徹底させた
日本人は受動警報に独自の工夫を加えた
アメリカ人はF-22への議会支持を得るためにわざとRCS問題をリークした

一方ロシアは見込み損害率の数字を修正した
723名無し三等兵:2006/11/15(水) 10:52:49 ID:???
>>721
なるほど 認識を改めます
724624:2006/11/15(水) 19:25:50 ID:???
でもSR-71も基本設計は相当古いはずだがずば抜けてRCSが低いのだが
これは一体?
725名無し三等兵:2006/11/15(水) 20:28:23 ID:???
あれは意地になってRCS減らしの設計に苦慮したお陰
必死でMach3出せる形のもの作ってはレーダー当てて
反射率調べて、大き過ぎるなと思ったら手でモックアップ削ってまた
空力十分なままレーダー反射調べて、を繰り返して

お陰で価格がとんでもなく跳ね上がったw
こりゃダメだと、コンピュータ支援でRCS計測、空力計測を
自動化しつつ、共に一定レベルを満たすように作って
時間と手間と費用を抑えられたらなあ

という、設計支援ソフトウェアの演習例でもあったのが、F-117では?と思っているが
どんなものか
初期バージョンゆえポリゴンボコボコになってしまったw

その後よりなめらかな形態に作れるようになっていく
しかしコマンチなんかは、まだ幾分ガタついた形態だったように思える
726名無し三等兵:2006/11/16(木) 13:00:03 ID:???
>>722
一方米海軍はすべての戦闘攻撃機がARMを運用可能にした
727名無し三等兵:2006/11/17(金) 15:54:35 ID:???
4.5世代機の低RCSってどの程度役に立つもんなんですかね?
大RCSのF-15やフランカーと対戦した場合、少しは有利な程度?
728名無し三等兵:2006/11/17(金) 16:54:48 ID:???
対処時間を多少減らせるかもってトコだろうな>なんちゃってステルス
729名無し三等兵:2006/11/17(金) 23:06:15 ID:???
空対空は大した効果は見込めないと思うけど、地対空攻撃からの被害は
結構減らせそうな気がするな。
相手が動けない分、少し射程が短くなるだけでも大分行動しやすくなると思う。
730名無し三等兵:2006/11/17(金) 23:47:00 ID:???
http://www.aerospaceweb.org/question/electronics/q0168.shtml
このデータを元にすると、EF-2000のRCSはF-22の76倍だから、
16倍側に従うと探知距離二倍以上4倍以下。
Su-27で15kmで補足できるという説に当てはめると30km+α。

必中界ではないけれども、これで充分先制攻撃権を確保できる。
731名無し三等兵:2006/11/18(土) 02:48:34 ID:???
特に古い首振り型のレーダーに対しては時間を稼ぐ効果は大きかろう
732名無し三等兵:2006/11/18(土) 03:00:47 ID:???
ただロシアンステルスの初飛行が近づいてきているから
4.5世代機がいつまで通用するかは謎。
733名無し三等兵:2006/11/18(土) 11:02:37 ID:???
EA-18Gの2号機が初飛行したそうだな
734名無し三等兵:2006/11/18(土) 17:32:52 ID:???
>>730
>Su-27で15kmで補足できるという説に当てはめると30km+α。

これが正しいならF-22の存在価値なんて無いよな
涙ぐましい努力でステルスを獲得してるF-22となんちゃってステルスの
タイフーンの差がこの程度じゃね。。。(^_^;)






735名無し三等兵:2006/11/18(土) 17:39:04 ID:???
と言うか、価格を考えろ価格を
736名無し三等兵:2006/11/18(土) 17:56:40 ID:???
>EF-2000のRCSはF-22の76倍

16倍則、って何だ?
レーダー被探知距離は、RCSの4乗根に比例するのではなかったか?

81の4乗根が3だから、幾らなんでも3倍近くにはなるだろう。
つまり40kmにはなるだろう

まあ30kmと40kmでどう違うんだという話になるがw
ただ、ウェポンベイのあるラプターはクリーンな状態で
視界外戦闘が出来るが、タイフーンはAMRAAMかMETEORを
搭載する必要がある。

なお、そのサイトのRCSの値の一部にやや懐疑的なんだが。
別の資料で、F-22のRCSをF-117より小さいとしたり、
B-2のRCSを機体規模ゆえどうしてもF-117程度まで
(より高度な技術を使っているにも関わらず)
大きくなってしまったとする説も見たことがある。
737名無し三等兵:2006/11/18(土) 18:05:14 ID:???
ステルス機ってAWACSの超強力レーダーでも見えないの?
738名無し三等兵:2006/11/18(土) 18:16:35 ID:???
>>736
機外に兵装を搭載するとRCSって激増するんだよね
クリーンなF-22と機外兵装満載のタイフーンとじゃ
RCSは比較にならないような気がするけど
739名無し三等兵:2006/11/18(土) 18:20:57 ID:???
>>737
たぶん見えるでしょ
戦闘機用レーダーよりは遥かに遠くから
740名無し三等兵:2006/11/18(土) 18:32:57 ID:???
しかしAEWによるステルス機の探知距離が100kmを割り込むようだと

対AEW専門AAMが、大いに生きるようになってしまう
そうなったらAEWもステルス形状になるか
それとも高機動出来るようになるか

対AEWAAMは、長射程のためラムジェット付きのものが多くなるだろう
741名無し三等兵:2006/11/18(土) 19:07:34 ID:???
>>740
>そうなったらAEWもステルス形状になるか

飛んでくるのはパッシブレーダーホーミングAAMじゃないんか
742名無し三等兵:2006/11/18(土) 19:10:10 ID:???
>>741
パッシブホーミングAAMって実用レベルなの?
743名無し三等兵:2006/11/18(土) 19:11:53 ID:???
>>742
さあ? 中国が輸入するそうだから少なくともロシアでは既に生産中だろう
744名無し三等兵:2006/11/18(土) 20:35:22 ID:???
AWACSもLPIレーダーとか使うようになるんでね?
745名無し三等兵:2006/11/18(土) 20:49:10 ID:???
なるほど。AWACS後継のE-10はAESA化するし、
Spiral 3に達すればSIGINTロールもこなすというから広帯域対応なんだよな
LPIモードを備えててもおかしくない
746名無し三等兵:2006/11/18(土) 21:15:24 ID:???
とりあえず、AWACS支援ならステルス機はなんとか見えると・・・
中距離AAMを撃てるかどうかは別として・・・
747名無し三等兵:2006/11/18(土) 21:16:45 ID:???
>>745
E-10は予算難でキャンセル
AWACS後継はE-3ブロック40/45で代替


748名無し三等兵:2006/11/18(土) 21:30:39 ID:???
>>747
ちょ…AESAは?
749名無し三等兵:2006/11/18(土) 21:32:22 ID:???
無し
750名無し三等兵:2006/11/18(土) 21:37:50 ID:???
えーと、あれだ。フランカーが近づいてきたらAWACSもレーダー切ればいいんだよ
751名無し三等兵:2006/11/18(土) 21:42:40 ID:???
>>748
E-3 Sentry (AWACS) Block 40/45 Modification
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/e-3-40.htm



752名無し三等兵:2006/11/18(土) 21:56:16 ID:???
>>751
サンクス。主にセンサ情報の統合とデータリンクへの配布を高速化、
オペレータから戦闘参加機への指示もより簡単になり、
機内ネットワークおよびコンピュータ、端末もCOTSで性能向上、コスト低減か
753名無し三等兵:2006/11/18(土) 22:43:24 ID:???
レーダーのフロントエンドは変わらないってことか
754名無し三等兵:2006/11/18(土) 23:23:20 ID:???
>>753
レーダーはRSIPでアップグレード済みなんで
ブロック40/45での変更は無さそう

日本のE-767もRSIPの改修を行うみたいだけど

ttp://www.kojii.net/news/news061117.html
米 Boeing 社は、航空自衛隊の E-767 を対象とするレーダー改修 (RSIP : Radar System Improvement Program) を 1 億 800 万ドルで
受注した。米空軍経由の FMS 案件で、スペアパーツ、補修用パーツ、文書類も含む。なお、組み込み用のキットは別契約。
RSIP で使用するレーダー関連機材は、Northrop Grumman Electronic Systems 社が副契約社として担当する。RSIP は、アメリカ以外にイギリス、
フランス、NATO の E-3 でも導入している。

これってAESA化では無いんだよね?
755名無し三等兵:2006/11/18(土) 23:52:28 ID:???
>>754
AESAじゃないけど元々フェイズドアレイレーダーだ
電子的な首振りは上下だけだけどな!

RSIPでは信号処理部分の更新により検出性能が向上するらしい
また周波数について柔軟性を増すらしい
LPIとまではいかないだろうが少しはARMの効果を減らせるかも?
756名無し三等兵:2006/11/23(木) 02:06:39 ID:???
相手側ARMも複数の誘導手段とか備えてくるから
手法的に部が悪いとみた

保守
757名無し三等兵:2006/11/23(木) 09:12:22 ID:???
新しいHTSはレーダーの位置まで特定できるからJDAM・JSOWを打ち込めるとか。
758名無し三等兵:2006/11/24(金) 11:18:09 ID:xXXWoif/



「プランドル・グロワート・コンデンセーション・クラウド」とは何なの?

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611222133
759名無し三等兵:2006/11/24(金) 14:53:00 ID:???
すげぇな
自動翻訳にかけたらプランドル グロワート凝縮雲って訳しやがったw
760名無し三等兵:2006/11/24(金) 20:21:20 ID:???
>>758
その記事最初は「音速を超えるときに発生する雲」といった感じに書いてたんだが
修正したんだな。つっこみを沢山もらえたのか
761名無し三等兵:2006/11/25(土) 11:37:53 ID:???
で、プランドル、グロワートってたしか発見者の名前だったよね
762名無し三等兵:2006/11/25(土) 13:08:46 ID:???
(1-M^2)(∂^2Φ/∂x^2)+(∂^2Φ/∂y^2)+(∂^2Φ/∂z^2)=0

よって、Mach数が音速以上か以下かでこの方程式はラプラス型になったり
xのみ波動型になったりする。

云々

薄翼近次における相似法則
763名無し三等兵:2006/11/29(水) 18:40:27 ID:???
F414のメンテナンスとアップグレード契約をGEが
764名無し三等兵:2006/11/29(水) 21:25:17 ID:???
自慰をしながら締結した
765名無し三等兵:2006/11/30(木) 07:26:47 ID:Bj3Infcz
766名無し三等兵:2006/11/30(木) 10:59:08 ID:???
40世紀頃にはF414って強い戦闘機が出現している
767名無し三等兵:2006/11/30(木) 12:33:07 ID:???
(´・∀・`)ヘー
768名無し三等兵:2006/11/30(木) 21:20:13 ID:???
>>766
>強い戦闘機が出現している

空気抵抗がですか?
769名無し三等兵:2006/12/01(金) 00:20:15 ID:???
高空性能が高くてもそんなの客席から見えないw
やはり曲芸飛行性能にまさるホーネット系をw
770名無し三等兵:2006/12/01(金) 03:26:35 ID:???
40世紀に戦闘機なんてあるか
一撃で太陽系を消してしまう兵器が飛び交ってるに違いない
771名無し三等兵:2006/12/01(金) 10:56:07 ID:???
人類がそこまで生き延びているかなぁ…
772名無し三等兵:2006/12/01(金) 18:22:17 ID:???
ゴキブリは生き延びるだろう
773名無し三等兵:2006/12/01(金) 20:54:28 ID:???
>>769
その両方にまさるラプターをw
774名無し三等兵:2006/12/01(金) 21:04:33 ID:???
ナイトウォッチ?
775名無し三等兵:2006/12/03(日) 13:07:27 ID:???
あ、半年ほど前に100円ビデオ買ってまだ見てないのにネタバレしやがって
776名無し三等兵:2006/12/04(月) 11:09:10 ID:???
お告げが来ました
F-4の代替えでF-18F入れるらしいね(´ω`)
777名無し三等兵:2006/12/04(月) 11:42:17 ID:???
>>776
つまり今から急ピッチでF-3,F-4,F-5,F-6...F-18まで開発するのかぁ!
778名無し三等兵:2006/12/04(月) 21:50:51 ID:???
>>776
マジで?
779名無し三等兵:2006/12/05(火) 01:29:12 ID:???
>>769
どうせなら、ブルー・エンジェルスのF/A―18Eが実現してほしいんだけどねぇ。
B・Aがそれに乗り換えたら、日本にも是非、来てほしいねぇ。
780名無し三等兵:2006/12/06(水) 00:03:13 ID:???
唐突に失礼するけど、C型やE型ってTERって搭載可能?
C型の写真で、MERをセンターパイロンに吊ってるのを見た事あるけど。
781名無し三等兵:2006/12/06(水) 09:41:44 ID:???
>>780
接続の規格が違うってわけでも無いだろうしMERが使えるなら使えるだろ。
782名無し三等兵:2006/12/06(水) 23:57:35 ID:???
>>781
そうかー。実機写真だとDER(空自のやつじゃなくて)をハードポイントに付けてるので、無理かと思ってた。
ありがとう。
783名無し三等兵:2006/12/08(金) 13:20:14 ID:???
>>782
TER自体が(空気抵抗が大きくなるので)廃止の方向だし(もう残ってないかも)
F/A-18系はクリアランスの問題でTERは使えない
784名無し三等兵:2006/12/08(金) 13:45:27 ID:???
>>783
クリアランスって地面とのだよな?
F-18Lのモックは吊るしてたが脚を伸ばしたんかね?
785名無し三等兵:2006/12/08(金) 16:46:37 ID:???
Lはニーリングしないじゃん
786名無し三等兵:2006/12/10(日) 16:04:00 ID:???
ttp://www.navy.mil/management/photodb/photos/020328-N-8505J-008.jpg
コレはMERだが主翼下・500lbであればTERに3発搭載しても大丈夫かと。
ただ、海軍のTERは古くて誘導爆弾類が運用できないのと、F/A-18Cの外舷(F/A-18E/Fなら中間舷)ハードポイントは
許容重量2,322lbでTERを使っても1000lb爆弾*3が搭載できないので、それなら500lb爆弾の搭載数が一つ減っても
低抵抗のDERに統一した方がいいだろうという話になる。
787名無し三等兵:2006/12/11(月) 13:15:38 ID:???
>>786
今の米海軍じゃMERは1000-2000lb級爆弾(誘導装置付含む)を2発ぶる下げるために使ってる
重心位置が調整しやすいからだとか
788名無し三等兵:2006/12/11(月) 13:21:36 ID:???
>>787
え、そんなの公式サイトの写真でも見たこと無いぞ。
スマンがソースを頼む。

つか、F/A-18に2000lb級爆弾を2発もぶら下げられるパイロンは無い。
789名無し三等兵:2006/12/11(月) 13:59:52 ID:???
1000lbまでじゃない?
790名無し三等兵:2006/12/11(月) 14:10:07 ID:???
どっちにしろそんな写真は無いだろ。
MER使ってるのは訓練爆弾吊るしてるときだけ。
791名無し三等兵:2006/12/11(月) 15:05:33 ID:???
ttp://www.navy.mil/management/photodb/photos/060802-N-0000X-002.jpg
やっぱり海軍。
電子戦機が左右非対称でも気にしない。
多分、非対称時の着艦テストだろうけど。

ところでドッグトゥースの形状がE/Fと変わってる。
その上、主翼に境界層板が付いた模様。
アンテナじゃないよね?
792名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:04:54 ID:???
ミレン
793名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:13:28 ID:???
>>792
海軍の公式サイト行って、Navy News StandでEA-18でフォトサーチしてみ。
下から二番目だ。
794名無し三等兵:2006/12/13(水) 10:12:41 ID:???
791のアドレスをIEとかのブラウザに入力してもOK.
795名無し三等兵:2006/12/13(水) 18:51:48 ID:???
低強度紛争におけるマルチロールファイターを用いたパワープロジェクションについて考える
796名無し三等兵:2006/12/13(水) 21:17:42 ID:???
>>795
おまえはどう考えた?
797名無し三等兵:2006/12/14(木) 12:33:35 ID:???
赤いとこ見ると、スポイラの予感
798名無し三等兵:2006/12/14(木) 13:11:02 ID:???
ttp://www.navy.mil/management/photodb/photos/060802-N-0000X-001.jpg
ttp://www.boeing.com/defense-space/military/ea18g/images/MSF06-1545-029_3.jpg
スポイラーで無いことは確か。

ひょっとして前にうわさがあった「EA-18Gは低抵抗化される」ってのがこれなのか?
ドッグトゥースを無くす→ウィングドロップ解消→ウィングドロップ対策の多孔質フェアリングが無くなる→抵抗が減る。
で、替わりに境界層板を立てたとか…。
かえって抵抗が増えそうだが。
799名無し三等兵:2006/12/14(木) 13:22:33 ID:???
>替わりに境界層板

一方ロシアはry
800名無し三等兵:2006/12/14(木) 13:54:27 ID:???
ボルシチパーティー中なのであった。
801名無し三等兵:2006/12/14(木) 14:12:00 ID:???
山ほどポッドぶら下げて超音速もないだろうから、いいんでない?
802名無し三等兵:2006/12/15(金) 11:41:47 ID:???
ttp://www.kojii.net/news/news061215.html

米 General Electric 社は、F414 ターボファンをベースにした先進技術デモンストレーター、
XTE77/SE2 を開発、テストプログラムを完了した。
このエンジンは 2 ステージ構成で、ファン部分にブレードとディスクを一体化した "blisk" を使用、
高圧タービンも新設計になっている。ファン・ブレードには 3 次元のねじりを付けた翼型
(3D-aerodynamic forward-swept) を使い、空気流量を 10% 増やしている。
また、F414 よりも効率を改善する一方で、パーツ数の低減を実現した。
これにより、F414 EDE (Enhanced Durability Engine) で用いる重要技術の検証ができた次第。
F414 EDE では、F414-GE-400 と比較すると 20% のパワーアップと 3 倍の寿命を実現することになっている。
IHPTET (Integrated High Performance Engine Technology) の下で進められている作業。(GE Aviation)
803名無し三等兵:2006/12/15(金) 12:43:54 ID:???
>空気流量を 10% 増やしている

ついに流量84kg/sくらいになってしまったのか
それなら、流量100kg/s強とされるF100と
だんだん差が無くなって来てしまう

まあエンジンサイズそのものが小さいだけでも
航空機内のスペース取らない点では良いけど。
でもインテーク再設計かな
804名無し三等兵:2006/12/16(土) 00:52:18 ID:???
805名無し三等兵:2006/12/17(日) 01:26:37 ID:???
(ノ∀`) アチャー
806名無し三等兵:2006/12/18(月) 13:19:24 ID:EspaM8Yi
スーパーホーネット大好きぢゃ〜 一度でいいからソニックブームの衝撃波をくらいたい どMなおれ
807名無し三等兵:2006/12/18(月) 13:24:16 ID:???
F-35の記事の方がおもしろいですね。
808名無し三等兵:2006/12/19(火) 03:27:53 ID:???
>>806
スーパーホーネットが音速を超えるのは大変難しいのであった。
809名無し三等兵:2006/12/19(火) 12:24:41 ID:???
>>804
左舷胴体ランチャにデコイディスペンサ・ポッドを抱えているな
810名無し三等兵:2006/12/19(火) 12:33:31 ID:???
ATFLIRだと思うが。
811名無し三等兵:2006/12/19(火) 14:48:20 ID:???
>802
B777-300のGE90や787のGenxの技術がようやくフィードバックされるのか。
812名無し三等兵:2006/12/20(水) 17:44:16 ID:???
米空軍、X-53を実用化の方針・エルロンなしで飛べる革新的航空機
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200612201649

そのまま実用機になるって意味じゃなく、AAW技術の実用化を目指すくらいの意味よね、たぶん
813名無し三等兵:2006/12/20(水) 19:03:18 ID:???
原型機は蜂ではないんだ つかF-17ってF/A-17だっけ?
814名無し三等兵:2006/12/20(水) 19:09:21 ID:???
YF-17だろ
815名無し三等兵:2006/12/20(水) 20:08:25 ID:???
X-53なんて大層な名前が付いてたんだな。
>>813
原型は蜂。
最初はF-18HARVを再使用しようとしたが、主翼の改造が終わったところで垂直尾翼の疲労から使えないことがわかり、
チェイス機として使用してたF/A-18Aに改造済みのF-18HARVの主翼を移植した。
816名無し三等兵:2006/12/20(水) 20:15:02 ID:???
「ワーイAAW研究にXナンバーモラタヨー」てことらしいね
ttp://www.afrl.af.mil/articles/121106_AerlelasticWingFlight.asp
817名無し三等兵:2006/12/20(水) 20:32:51 ID:???
>>815
ナルホド 主翼って切ったり張ったりできるんだ・・・
818名無し三等兵:2006/12/21(木) 13:16:21 ID:???
でなきゃどうやって組み立てるのかと
というか部品寄せ集めて改造するのはNASAのお家芸ですよ

主翼から翼まで一体で作っているような某機体とかではできないが
819名無し三等兵:2006/12/21(木) 23:00:04 ID:???
>主翼から翼まで一体で作っている

??(・∀・)??
820名無し三等兵:2006/12/22(金) 00:10:20 ID:???
>主翼から翼まで一体で作っている
ノースロップの変態全翼機?
821名無し三等兵:2006/12/22(金) 03:37:01 ID:???
すまんまちがえた吊ってくる
822名無し三等兵:2006/12/22(金) 11:54:22 ID:???
F/A-18でなくF-17
つまり、陸上運用可能な機体

つまり、空気抵抗が小さい機体
で、

更にやわらか主翼を導入して抵抗を減らしたと

これベースに、F/A-18Eサイズにして欲しいな
F-18Elastic とでも呼ぶべきか

これは迎撃機として利用できるかな?
更に、第三国に生産ラインを作ったらどの位かかるかな?
823名無し三等兵:2006/12/22(金) 11:55:59 ID:???
F-18鰓スティックはウリナラ起源ニダ
導入国はウリ達にライセンス料を支払うニダ
824名無し三等兵:2006/12/22(金) 12:06:28 ID:???
>>822
抵抗過大はYF-17の時からあるのでなんの解決にもならない。
825名無し三等兵:2006/12/22(金) 12:18:49 ID:???
ttp://www.kojii.net/news/news061222.html

スパホ輸出実現 (か ?) (JDW 2006/12/20)
オーストラリア空軍が、F-35 のスケジュール遅延に伴い、ストップギャップとして
2 個飛行隊分・15 機の F/A-18F Super Hornet を購入するという報道があった。
実現すれば、2008 年に発注、2010 年から配備開始となり、総額 25 億豪ドル
(19 億 5,000 万ドル) 程度の商談。政府関係者は「JSF 計画にコミットする」としつつも、
ギャップが生じれば埋めるという点については否定せず。
[すでにホーネットがあるからねぇ]

うん、でも売れない気がするんだ……。
826名無し三等兵:2006/12/22(金) 12:32:19 ID:???
>抵抗過大はYF-17の時からあるので

アチャー!
827名無し三等兵:2006/12/22(金) 13:06:42 ID:???
>>825
とはいえRAAFのホーネットAじたい寿命延長改修でどたばた
しているんで、金の問題を抜きにすればお手頃な解決策にはなる。
転換訓練も楽だし

とはいえRAAFの穴埋め購入自体なんども報道されては否定されてきた
ネタなので、今回も否定されそうな気はするよね…。
828名無し三等兵:2006/12/22(金) 18:47:04 ID:???
ただOZもラプター輸入に色気みせてるんで、今後の行方が全く分からんなぁ
829名無し三等兵:2006/12/22(金) 18:50:24 ID:???
OZ
NZ
830名無し三等兵:2006/12/23(土) 01:50:55 ID:???
ぶっちゃけ艦載機に迎撃能力ってそんなに必要?
迎撃ならイージス艦にまかせればいいだろうし、
そもそもホーネットに求められてたのは航続距離UP対地攻撃能力UPのはず
このコンセプトならスパホバージョンアップははあながち間違ってない。
831名無し三等兵:2006/12/23(土) 02:10:06 ID:???
というかガチで米艦隊と1国の空軍が叩きあいになる局面がこの先あるかどうか
832名無し三等兵:2006/12/23(土) 02:22:29 ID:???
>>830 おっしゃる、通りです。

しかしライノが米海軍で順調に任務をこなしているのを見て
「わが国の迎撃機として是非!!!」と言い出してしまう
勘違い国家、団体、マニアがボツボツ出てきてしまう。

おめえの国は空母かと。管制に反応しない航空機は問答無用で
SAM撃墜するのかと。それなんて大韓航空機かと。ソビエトかと。
833名無し三等兵:2006/12/23(土) 03:41:43 ID:???
そもそも航空機の迎撃なんぞペトリオットかスタンダードミサイル使えばいい。
これからの航空機もとい兵器に求められるのは弱者を効率よく殺戮できる性能。
中露レベルへの抑止なら従来道理に核兵装の原潜そこらへんに配置しておけば十分。
834名無し三等兵:2006/12/23(土) 05:08:59 ID:???
>>832
それ以前に「有事になったら私有地に爆弾を落とすこともあります」
とか政治家が発言したりしたらマスコミが大騒ぎするような国が
まともな戦闘攻撃機を持ったって仕方がなかろう

カナダのCF-188は機首左側面にサーチライトを装備しております。
これは国籍不明機に目潰しして問答無用で撃墜するため‥‥
のものではなく、国籍マークなどを確認するためのものですね。
冷戦時代にはバジャーとかベアにしのびよって、
いきなり機首に浴びせてびっくりさせるとかよくやってたようです。
835名無し三等兵:2006/12/23(土) 10:21:38 ID:???
フィンランドのF-18も付いていたような>ライト
836名無し三等兵:2006/12/23(土) 13:33:17 ID:???
イージス艦ではルックダウン/シュートダウンをこなす艦載機の役割を代替できない。
高空の目標なら良いだろうけれど。
837名無し三等兵:2006/12/23(土) 13:55:59 ID:???
脅威度が高ければ普通CAPやBARCAPを飛ばしてるから陸上運用みたいな上昇性能はそんなに重要じゃないんだろうな。
それに、目標は絶対にこっちに向かってくるわけで、他所へ行く敵機を迎撃することはほとんど無い。
そうすると間に合わせるために高速でぶっ飛んでく必要もあまり無い(速いに越したことは無いが陸上ほど重要じゃない)。
838名無し三等兵:2006/12/24(日) 00:22:52 ID:???
この先、艦載機が空戦をやる可能性って低そう。
839名無し三等兵:2006/12/24(日) 12:49:01 ID:???
>>834
あのサーチライトは非常に実用的に思えるんだが
日本でも採用しないかね。
840名無し三等兵:2006/12/24(日) 12:52:53 ID:???
>>839
そんなアホなこと考えるのきみだけ
だれがどう考えたって使い道はごく限られる

>「冷戦時代にはバジャーとかベアにしのびよって、いきなり機首に浴びせて
> びっくりさせるとかよくやってたようです」

妄想もたいがいにしろっていいたくなるよな、まったく
841名無し三等兵:2006/12/24(日) 12:54:08 ID:???
バレバレw
842名無し三等兵:2006/12/24(日) 15:29:25 ID:???
カナダの記念塗装は派手やね‥
http://www.airliners.net/open.file/419057/M/

LEXの前端の下にある丸いのがサーチライトですね
843名無し三等兵:2006/12/24(日) 20:22:36 ID:???
>>840
ということは、そんな装備をわざわざ付けたカナダ空軍は
アホ揃いなわけですね。
844名無し三等兵:2006/12/24(日) 20:24:27 ID:???
アブロ アホー
845名無し三等兵:2006/12/24(日) 22:10:11 ID:???
つF-16A/ADF
846名無し三等兵:2006/12/24(日) 23:36:11 ID:???
>>842 しかしこの188720号機,どう見てもカムチャツカの赤虎(C)のらくろ

思い込みかも知れんけど,カナダ空軍のホーネットはお洒落でイイね.
ノルマンディー上陸50周年記念の際に,例の「インヴェイジョン・ストライプス」を塗ったホーネットとか思い出す.
847名無し三等兵:2006/12/25(月) 02:09:02 ID:???
439 Tiger meetはグレイの虎縞塗装も前にやってて、
それもまたしびれる出来映えだったのだ。
センスがいいのは間違いないと思う。

あとどうでもいいことだがカナダ軍内では雀蜂というと
ヘリコプターのことなので要注意だw
CF-18にも何かしらの愛称は付いていると思うんだけどね。
848名無し三等兵:2006/12/25(月) 12:38:47 ID:25+y+a4s
>>845
http://www.zap16.com/images/80-0596_.jpg
投光範囲は数十mぐらいしかないそうな
大型懐中電灯ってとこかな
849名無し三等兵:2006/12/25(月) 18:32:03 ID:???
自動車のヘッドライト 15000カンデラ
工事現場の投光器 20000〜50000カンデラ
CF-188   600000カンデラ
パチンコ屋のサーチライト 3500000〜10000000カンデラ
軍用捜索用サーチライト50000000〜70000000カンデラ
850名無し三等兵:2006/12/25(月) 18:49:38 ID:???
ヘッドライトの40倍って大して明るく感じないけど、この大きさになっちゃうんだなぁ。
851名無し三等兵:2006/12/25(月) 20:11:14 ID:???
パチ屋のスゴスwww
852名無し三等兵:2006/12/25(月) 21:17:09 ID:???
ホーネットって昔プラモ作ったとき胴体と主翼前縁部の間に隙間みたいなのが
あったと思ったけどあれは何で無くなったの?
853名無し三等兵:2006/12/25(月) 21:29:58 ID:???
>>852
迎角を取ったときに機体下側の空気があのスロットを通って機体上側へ抜け、
気流を整えることによって迎角特性を向上させることが出来る。
と、いうはずだったんだがあまり効果が無く、抵抗低減のために埋めてしまった
(インテークのダイバータから抜ける部分のスロットは残っている)。

E/Fでも前縁フラップのさらに内側に開閉式のスロットが設けられたが、
やっぱりあまり効果が無く抵抗低減のためにシーリングされてしまった
(構造そのものは残っているが作動しない)。

作動中の開閉式スロット↓
ttp://www.boeing.com/defense-space/military/fa18ef/images/fa18ef02.jpg
854名無し三等兵:2006/12/25(月) 22:30:16 ID:???
>>853
ありがとう。前から気になってたんだ。
855名無し三等兵:2006/12/25(月) 23:07:03 ID:???
関係無いが、あの隙間に意味があったと知って、驚いてる俺が居る。
俺もプラモ作った事あるんだが、知らずにプラ板挟んで埋めちまった……。
856名無し三等兵:2006/12/27(水) 15:48:07 ID:???
VFA―11のF/A―18F、Age。
857名無し三等兵:2006/12/28(木) 10:46:51 ID:???
>>843
カナダ空軍が「国籍マークなどを確認するため」にあのライトを採用してるとしたら連中はアホだ
で、現実のカナダ空軍はけしてアホではないので、あのライトは「ヒトの領分にノコノコ入ってくるたぁ
いい根性してっじゃねぇか。おとなしくオレについて来いこのぼけぇ」と警告するために採用してる
858名無し三等兵:2006/12/28(木) 13:41:10 ID:???
陣内
「ブライトさん、ほかに武器は無いんですか?」

ブライトさん
「ジンダムフラッシュがある」

陣内
「ジンダムフラッシュは、
ジンダムフラッシュはどんな攻撃なんですか?」

ブライトさん
「ジンダムフラッシュは夜中に寝ているときに
突然電気をつけられた時の眩しさを敵に与える」



CF-188
859名無し三等兵:2006/12/28(木) 22:46:01 ID:???
>>857
ウチの親戚(親父の妹の旦那)がカナダ人なので(拙い英語で)聞いてみたが。
どうも「国籍マーク確認」であってるみたい。
身振り手振りなのだが、とにかく相手に光を「照射」するのは間違いない。

ついでにその目的なら、翼端灯と編隊灯で事足りないか?

あと上に出ていた「不審機への幻惑目的の照射」は最近は無いと。
操作間違って墜落したのが居たらしい。
860名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:01:51 ID:???
幻惑で墜落?
861名無し三等兵:2006/12/31(日) 17:51:49 ID:???
瞳孔開いている時に強力な光を浴びたせいで、一時的に視力喪失→墜落じゃね?
元Pの本でそんな話があった。
862名無し三等兵:2007/01/01(月) 17:11:08 ID:???
同行パイロットの瞳孔の動向がどうこう
という話なのか
863名無し三等兵:2007/01/01(月) 19:38:11 ID:???
シベリアに同行したまえ!
864名無し三等兵:2007/01/05(金) 16:38:21 ID:???
北極圏防空だけあって寒すぎだな
865名無し三等兵:2007/01/07(日) 16:51:06 ID:AxxMcdRN
ラプターが出て、F-15、F-16もどんどん改良されて、
海軍と空軍との戦闘機の性能差がどんどんついてるようか感はあるね。
866名無し三等兵:2007/01/07(日) 17:12:12 ID:???
艦上運用という制約のある海軍機が
空軍機に劣るのはある程度やむを得ないのだ

しかし、登場時期のちょっとしたズレからF8Fがレシプロ最強?になり
(空軍はその頃とっくにP-80を配備まで行っていたのに)

また空軍が核搭載ソ連爆撃機対策の高速・長航続・なるだけ長い射程のAAM搭載
あるいは敵地攻撃のための戦闘爆撃だけを目指す中、
艦隊防空のために機動性を残していた海軍の艦載機であるF-8が
名機になってしまった。

ベトナム戦争自体が、海軍を存分に使う戦争だったし
空軍の戦闘機は戦闘爆撃機扱いだった

もし今から6年後、ベトナムで無くコワンシー族自治区をアメリカが自由主義圏にすべく
戦いを挑むとしたら、どこからどんな作戦を立てるかな?
やっぱり戦闘機と名の付く機体としては、F/A-18Eが主力になると思われるんだが
(米中とも、核は使わないものと仮定して)
867名無し三等兵:2007/01/07(日) 17:20:53 ID:???
>>862みたいなしょうもないダジャレの如く操縦するシステムの戦闘機も開発中だしな。
ディスカバリーチャンネルでやってたが。
868名無し三等兵:2007/01/07(日) 21:30:35 ID:???
>>865
スパホも改良されてるじゃないか
予定通りなら今年AESA搭載のブロック2が出て来るし
電子戦機のグラウラーだってあるよ
869名無し三等兵:2007/01/07(日) 21:52:03 ID:???
しかし本質は、ブレンッディッドウィングですら無い
旧式機の焼き直しの連続だ
870名無し三等兵:2007/01/08(月) 03:09:09 ID:???
35までの繋ぎだしな
871名無し三等兵:2007/01/08(月) 16:06:26 ID:???
>>869
そんなにはんぺんが飛ぶところがみたかったのか
872名無し三等兵:2007/01/08(月) 17:47:48 ID:???
俺はカエルが飛ぶところを見たかったんだ
873名無し三等兵:2007/01/08(月) 19:32:20 ID:???
>>872
あれロシア機だし、艦載機じゃないし。
874名無し三等兵:2007/01/08(月) 21:01:56 ID:???
>>870
繋ぎじゃないだろスパホは
875名無し三等兵:2007/01/08(月) 22:33:19 ID:???
妥協の成れの果てだよ、スパホは
876名無し三等兵:2007/01/09(火) 00:00:50 ID:???
>>873は、フロッガー の事と思っただろうが
>>872は多分、機首からインテークにかけて
トノサマガエルが口を開けている所そっくりな
X-32の事を言っているのだろうと思ったが
877872:2007/01/09(火) 02:12:01 ID:???
>>876
正解


ゲコ
878名無し三等兵:2007/01/09(火) 03:49:14 ID:???
>>873
フロッガーの艦載型は試設計あった稀ガス
879名無し三等兵:2007/01/09(火) 04:02:58 ID:???
ゲコゲコゲコ
880名無し三等兵:2007/01/09(火) 04:19:52 ID:???
とりあえず復習。間違っているところあったら訂正よろ。

1982 このころATF開始
1987 Hornet2000提示
1987 日本FSXにF/A-18改造案提示
1991 湾岸戦争
1991 A-12キャンセル(予算超過による)
1991 NATF計画中止(見込み予算過大他もろもろ)
1992 F/A-18E/F、とりあえずゴーサイン(当初A-6代替)
1992 A-X、A/F-X、検討開始
1992 空軍でATF選定、F-22へ
1993 F/A-18E/F型、設計承認
1993 A-X、A/F-X中止(F/A-18E/Fで置き換え)
1994 続くJAF、CALF、MRFとかを統合してJAST開始
1995 F/A-18Eの1号機完成
1996 JAST→JSFへ

>>870
F-35によって代替されるのはC/D(予定)。
881名無し三等兵:2007/01/09(火) 04:50:20 ID:???
>>880
A-6退役、F-14退役、
GAOの例の報告書が出た年も入れておきたいかも。
882名無し三等兵:2007/01/09(火) 10:17:48 ID:???
Boeing F/A-18E/F Block 2 Super Hornets Flying at Naval Air Station Oceana
ttp://www.boeing.com/news/releases/2007/q1/070108b_nr.html

2007 F/A-18E/F Block 2 配備開始
883名無し三等兵:2007/01/09(火) 13:35:35 ID:???
オーストラリアもF型24機リリーフ導入は決まりかなこれは
884名無し三等兵:2007/01/10(水) 10:10:21 ID:???
ソマリアで米空母攻撃行動
885名無し三等兵:2007/01/10(水) 19:09:28 ID:???
>>884
IKEに搭載されているVFA-143と103はスパホになって
最初のディプロイメントだから注目している。
886名無し三等兵:2007/01/11(木) 08:36:55 ID:???
>>880
1999 F/A-18E(BlockI)配備開始

として、Block2はその前後いつごろから取り掛かってたんだろう?
APG-79の設計はそれ以前から進めていたような気がするけれど。

>>883
訂正記事が出ないところを見ると決まりっぽいね。祝初輸出。
引渡しは来年だっけ?
887名無し三等兵:2007/01/11(木) 13:19:13 ID:???
Nagging software problem plagues Super Hornet radar
ttp://www.janes.com/defence/news/jdw/jdw070110_1_n.shtml

げ、APG-79の不具合まだ治ってなかったんだ
888名無し三等兵:2007/01/11(木) 13:28:54 ID:???
去年の5月には治ったって報道してたんだけどねぇ…。
889名無し三等兵:2007/01/11(木) 14:17:03 ID:???
簡単に治るような症状ではないわな
890名無し三等兵:2007/01/11(木) 18:05:28 ID:???
完治しなくてもそれなりに使えるようになれば良いんじゃない
ラプターのアビオだって完全には治ってないんだし
891名無し三等兵:2007/01/11(木) 19:48:33 ID:???
APG-77は5時間ぐらいは持つようになったんだっけ?
3.0以前は2時間とかそんなモンだったけど。
892名無し三等兵:2007/01/11(木) 21:41:03 ID:???
>>891
レーダーそのものじゃなくて統合アビオのソフトの問題
893名無し三等兵:2007/01/12(金) 01:10:42 ID:???
メモリがオーバーフローする らしい。
誰かが開放し忘れた
若しくはテク無しがポインタ使わなかったw
894名無し三等兵:2007/01/12(金) 01:23:18 ID:???
そういうのって飛行中に再起動できないの?
895名無し三等兵:2007/01/12(金) 01:59:03 ID:???
できるよ。
896名無し三等兵:2007/01/12(金) 06:33:58 ID:???
>>893
AdaだとポインタはAccess型。
普通はつかわないんじゃない

APG-79はマルチスレッドが動いているのは間違いないらしいだけど
時期からするとAda95(オブジェクティブらしい)で書いているとは思えないので
いろいろめんどい部分があるのかもしれん
897名無し三等兵:2007/01/13(土) 04:49:50 ID:???
そこでトライザルの格安メモリを増設ですよ!
898名無し三等兵:2007/01/13(土) 13:48:58 ID:???
おれのケータイ、メモリに詰め込みすぎたせいでPCサイトが開きにくくなってきた
データ捨てるかメモリ増設するかで悩む
899名無し三等兵:2007/01/15(月) 20:07:53 ID:???
携帯を増設するか携帯を捨てればいいんじゃね

>>894-895
CCV機動中とかだとどうなるんだ
900名無し三等兵:2007/01/15(月) 21:12:18 ID:???
あきらめるw
901名無し三等兵:2007/01/15(月) 21:29:40 ID:???
オーバフローする前に警告ぐらい出るんじゃまいか
902名無し三等兵:2007/01/16(火) 00:55:46 ID:???
フライトコントロールは組み込み型、ロードだリブートだなんてしない。
903名無し三等兵:2007/01/16(火) 01:26:36 ID:???
Joint STARSの改修にて早くもAMSTEが実装される模様
ttp://www.irconnect.com/noc/press/pages/news_releases.mhtml?d=111769
904名無し三等兵:2007/01/17(水) 21:22:32 ID:???
>>902
組込型だって内部状態がある以上初期化プロセスは存在すると思うんだが
事実EMP喰らったときのFBWについて問題視された時期がありましたし
905名無し三等兵:2007/01/19(金) 10:22:56 ID:???
ttp://www.kojii.net/news/news070119.html

マレーシアが、1997 年に 8 機を導入した F/A-18D の代替機として、F/A-18F を欲しがっている模様。
マレーシアでは総額 43 億ドルを投じて 10 年がかりで装備近代化を進める方針で、
航空機以外に PT-91M 戦車×48、Scorpene 型潜水艦×2、Agosta 90 型潜水艦×1、
Su-30MKM×18、A-109観測ヘリ×11 などの導入を進めている。


マレーシアってSu-35で統一することにしたんじゃなかったっけ?
906名無し三等兵:2007/01/19(金) 11:51:01 ID:???
独裁国家って指導者の気まぐれで方針が右往左往する
907名無し三等兵:2007/01/19(金) 11:52:35 ID:???
ただ、漏れが1年ほど前に何かで読んだ話だとマレーシア空軍はスホイの余りの使いにくさに
ほとほと手を焼いていてさっさと捨てたいと思っている、とかだった
908名無し三等兵:2007/01/19(金) 11:57:07 ID:???
というか10年の使用で代替機を探すものなのか?
対地攻撃がメインなんだから行動半径足りなきゃカナダみたいに480galタンク積んで我慢しろよ。
909名無し三等兵:2007/01/19(金) 12:33:41 ID:???
>>908
マレーシア航空なんか最新鋭機を導入、5年で売ッぱらって次を買う、なんてことを
繰り返している
まぁ文化の差なんだろう
910名無し三等兵:2007/01/19(金) 12:36:08 ID:???
「ずるがしこい」(イタリア、スペイン語かつサッカー用語)国家航空戦略だ
911名無し三等兵:2007/01/19(金) 12:41:54 ID:???
>>905
「スホーイ最高! ドッグファイトなら世界一!」なDQNが導入を決定 → 部品の供給ラインがクソ → 放置プレイ

いつものパターンかと。
912名無し三等兵:2007/01/19(金) 15:59:49 ID:???
マレーシアが西側機と東側機を同時に導入しているのは政治的にバランス取るためだから

事実F/A-18Dの導入のときはMig-29を天秤にかけて両方導入しております
Mig-29の部品供給が導入後どうなったかというと以下略

んでその後釜を探す必要ができてSu-30MKMとF/A-18E/Fほかと比較したわけなんですが
・F/A-18Dの方は現役でリプレースする必要がない
・政治的バランスのためにも代替機は東側製が望ましい
でSu-30MKMが導入決定されました

ところがこうなるとそのまま西側機を導入しないこともバランスが悪いわけです
あとはF/A-18Dの交代時期早めた方がお得との見込みがあるとか
オーストラリアが導入予定を発表したあとの発表したってのもみそかも
913名無し三等兵:2007/01/20(土) 00:44:50 ID:???
フランカー導入で潰れたけど
ライノでリプレースしたF/A-18Dをスイスの偵察型ミラージュの後釜に・・・てな話もあったな

まぁ仮に実現したとしても、偵察型への改修+スイス向け改造を巡ってgdgdになっただろうが
914名無し三等兵:2007/01/20(土) 01:20:32 ID:???
>>913
昔エアコマンドで見た知識で恐縮だが、F/A-18C・Dの写真偵察型って試作されてなかった?
たしか機首部分を丸々だったか、機首部分のパネルだったかを交換して、写真偵察用モジュールを組み込んだ奴。
一応93年の段階で、試作機の試験飛行までは行ってたと思った。
ただモジュール部がコンポーネントで、通常型にすぐ戻せると書いて有ったので、パネルで交換かも。

純粋な偵察型って言われると、やっぱgdgdだろうが……。
915名無し三等兵:2007/01/20(土) 01:32:19 ID:???
イスラエルみたいにカメラポッドぶら下げるだけでOKって訳にはいかないもんね>純粋な偵察型
916名無し三等兵:2007/01/20(土) 01:49:23 ID:???
>>914
そういやそんな話あったね。
機関砲下ろしてダクトとっかえだと思った。
しかも確かC型のアドバンテージとして
「こうやってすく偵察型にできる」と紹介されてたような気も‥‥

あれ?じゃあいまの米海軍の偵察機ってなにがやってるんだ?
実はこの方式完成してたのか?
917名無し三等兵:2007/01/20(土) 02:01:05 ID:???
>>914
 タイガーアイ(RF-5E)と同様の機種挿げ替え方式の偵察型だったよな。
機首下面にカメラ窓持つ。たしかRF-18Dだったけ?
918名無し三等兵:2007/01/20(土) 02:05:17 ID:???
>>916
 ピーピングトム退役後はSHARP偵察ポッド積んだF/A-18がやってる。
919名無し三等兵:2007/01/20(土) 02:50:23 ID:???
ATARS積んだ機体は海兵隊
んで、スイスの航空隊(空軍)は緊縛趣味(洞穴に連れ込んで吊るして整備)な訳で
そっち方面の改造が必要だったかと
920名無し三等兵:2007/01/22(月) 14:18:17 ID:???
>>917
そうだよ。RF/A―18D、といえばいいのかなぁ。
2年前だったのか、横田のオープンハウスにも登場していたんだよ。

F/A―18シリーズは、ホントに何でもアリだよねぇ。
921名無し三等兵:2007/01/22(月) 16:58:58 ID:???
なんでもアリとゆーか
なんでもやらされちゃうとゆーか…
922名無し三等兵:2007/01/22(月) 23:15:14 ID:???
>>920
岩国にローテーション配備で偵察型の海兵隊ホーネット
は何度か来てますね。

横田のオープンハウスでパイロットに何て名前の機体か聞いたら
F/A-18D ATARSだと教えてくれた。
(ATARSをエイターズと発音してた)

横田と厚木で撮ったF/A-18D ATARS
ttp://www.xxx-www.com/bbs/269/uploads/00269-04161.jpg
ttp://www.xxx-www.com/bbs/269/uploads/00269-04162.jpg
ttp://www.xxx-www.com/bbs/269/uploads/00269-04160.jpg


923名無し三等兵:2007/01/23(火) 00:46:29 ID:???
ヤベエ カッコイイ
924名無し三等兵:2007/01/23(火) 00:59:31 ID:???
下アゴが出てるとイノキちっくやなw
スパホverはあるの?
925名無し三等兵:2007/01/23(火) 09:06:42 ID:???
海兵はライノを導入してないから無い。
海軍はSHARPを運用。
ところで「SHARPポッド」とか「SHARP偵察ポッド」とか変な言い回しだよな。
SHAred Reconnaissance Podの略なわけだから。
926名無し三等兵:2007/01/23(火) 19:49:36 ID:???
>>925
> 海軍はSHARPを運用。
スペックヲタだな。
海軍がAUを使ってたら間違いなくカシオだな。
927名無し三等兵:2007/01/23(火) 20:26:05 ID:???
>>925
TVで117を攻撃機とか戦闘攻撃機とか説明するのと
一緒でいまいちわかってないかわかりやすく説明してるかじゃないの?
928名無し三等兵:2007/01/24(水) 16:10:28 ID:???
ふと思ったんだが、F/A-18系って「低空低速向き」って言われてるけど、
E/Fなら低空よりも加速性能が良くなる20,000ftあたりの方が運動性がいいんじゃないだろうか?
929名無し三等兵:2007/01/24(水) 20:52:57 ID:???
低空の濃い空気の方が良く廻るエンジンなのでそれはどうか
むしろロイター時間稼ぐために高空に出るのじゃなかろうか
930名無し三等兵:2007/01/24(水) 21:22:22 ID:???
F414-GE-400からF414EDEにバージョンアップする時
流量を10%以上増やすという

これでインテークの流量足りなくなって、離陸時の推力増えないんでは?
と思ってしまう。
これでは従来通り、離陸にAB使うわけでうるさいのも、AB使用による
航続距離減も免れないのではと

しかし、
ライノが鈍いのは遷音速での加速だが、
この時に流量が多いエンジンだとインテークの圧力は下がるわけで、
その分ストレーキ下に発生するであろう衝撃波がうまくインテーク内に吸い込まれ
最適な位置に衝撃波が当たるようになり、劇的に効率が上がる!!!!!

とかだったら良いのだが、まあ絶対ありえないw
931名無し三等兵:2007/01/24(水) 21:25:31 ID:???
>>929
ところが5,000ftでマッハ0.8〜1.08に加速するよりも
20,000ftでマッハ0.8〜1.2に加速するほうが時間が掛からないという不思議。
932名無し三等兵:2007/01/24(水) 22:20:07 ID:???
そこで酸素噴射ですよ!
933名無し三等兵:2007/01/24(水) 22:22:38 ID:???
ああごめん。運動性っていうからエンジンレスポンスの問題かとオモタ
…つか音速突破って運動性の問題か?
934名無し三等兵:2007/01/24(水) 22:33:54 ID:???
機動によるエネルギーロスとその回復が低空より楽ジャマイカ?
935名無し三等兵:2007/01/25(木) 13:27:14 ID:???
20,000ftの加速は緩降下を併用してんだと思う
936名無し三等兵:2007/01/25(木) 13:35:08 ID:???
いや、さすがにそこまでごまかしてないだろw
加速時間はF/A-18Cと比較して

5,000ft マッハ0.8〜1.08が251%
20,000ft マッハ0.8〜1.2が146%
35,000ft マッハ0.8〜1.2が116%

になるから空気抵抗の大きい低空での加速は不利なのと
エンジンの向上で高空でのエンジン性能が上がってるんだろ。
ちなみに35,000ft マッハ0.8〜1.6では139%と速度が上がって抵抗が増えるとやっぱり差が開く。

逆に35,000ftでマッハ0.6〜0.9とかなら逆転してるかもな。
937名無し三等兵:2007/01/25(木) 14:48:02 ID:???
>>934
そういう話だったら200ktから400ktあたりでの加速性能を比較しないと意味無くない?
加速性能は線形じゃないんだし。
そもそも600ktを越える速度で運動戦に入らないし、
空戦の最中に水平飛行で700kt近くまでエネルギ回復させることもないだろ

あるとすれば全速降下で逃げるときだけだ
938名無し三等兵:2007/01/25(木) 15:41:12 ID:???
>>937
資料が無いから推測レベルだが>>936の数字見る限り
200ktから400ktあたりでも20,000ftの方が速そうじゃないか?
939名無し三等兵:2007/01/25(木) 22:21:10 ID:???
スイスのホーネットって、他国のと比べて頑丈なんだっけ?
確かアルミフレームではなくて、チタンフレームだったような気が・・・
もしスイスがスパホ導入するなら、同様の事するんかいな?
彼の国はミラージュVも特別仕様だったし。
940名無し三等兵:2007/01/25(木) 22:46:38 ID:???
まじっすか?
941名無し三等兵:2007/01/25(木) 23:06:22 ID:???
何年か前の空ファンの巻頭カラーにチタニウムホーネットって
タイトルで出てたね。
確かG制限が2Gくらい高いとか説明があったような。
942名無し三等兵:2007/01/26(金) 01:53:08 ID:???
G制限もそうだけど寿命も長めで加速もアルミな蜂より良いとかなんとか
943名無し三等兵:2007/01/26(金) 14:15:41 ID:???
例によって、ジョークを真に受けたんだと思うなぁ
944名無し三等兵:2007/01/26(金) 15:08:51 ID:???
空ファンはその手のネタを稀に出すようだな

・Su-37は、昔は単発機につけられた計画案で
スホーイからプラモデルが送られて来た とか

・ハリアーにアフターバーナーつけてMach2を狙った とか
945名無し三等兵:2007/01/26(金) 15:16:37 ID:???
>>ハリアーにアフターバーナーつけて
これはPCBのことじゃないのか?
まぁ、マッハ2は狙ってなかった気がするが。
946名無し三等兵:2007/01/26(金) 18:56:55 ID:???
世傑にもちらっと出てたあれか
947名無し三等兵:2007/01/28(日) 04:56:45 ID:???
>>942
うむ、pdfがあった
ttp://pdf.aiaa.org/preview/CDReadyMATIO2004_1008/PV2004_6499.pdf

スイス版はBulkheadとdorsal longeronsがチタニウム材で置き換え、ということらしい。
948名無し三等兵:2007/01/28(日) 06:18:37 ID:???
米NAVYじゃ採用しないわけは価格?
949名無し三等兵:2007/01/28(日) 06:57:15 ID:???
>>948
既にE/F移行が始まったのに
なんで今さらC/Dを再配備せにゃならんのだ?
950名無し三等兵:2007/01/28(日) 07:10:43 ID:???
なら、E/Fの材料をアルミ化するのって容易じゃないんか
951名無し三等兵:2007/01/28(日) 12:13:21 ID:???
×アルミ
○チタン
952名無し三等兵:2007/01/28(日) 12:41:41 ID:???
アルミをチタンに置き換えると重心合わせでデッドウエイト積まないといかんから
そんな金だけかかることはやんなくていい
953名無し三等兵:2007/01/28(日) 20:12:20 ID:???
デットウェイトは積むものじゃなくてなるものだろ。
まあ意味はわかるがこの場合はカウンターウェイト。
とはいえ軸方向のフレームだけ取り替えたとするとするなら
さほどもしくはまったく積まずに済んだのかもね

大金かけて剛性と耐久性上げなくてもいまんとこ任務は果たせるので
スパホの場合無意味だろうってのは同意。
ただ、将来の寿命延長改修や、いま改修に直面中の輸出A/Bホーネットには
意味あるんじゃないかね。
954名無し三等兵:2007/01/28(日) 21:12:21 ID:???
おまいら腕試しだ
ttp://www.lethalpenguin.net/host/246/
955名無し三等兵:2007/02/01(木) 17:32:16 ID:???
956名無し三等兵:2007/02/01(木) 18:44:06 ID:???
>>954に夢中でスレがとまった
ていうか普通にむずい
957名無し三等兵:2007/02/02(金) 10:48:42 ID:???
231 :名無し三等兵 :2007/02/02(金) 10:20:33 ID:???
以前解説しているサイトがあったが、無くなったようだの
矢張り音速突破の瞬間ではないのだな

Prandtl-Glauert Singularity
>機体の周りに右図のような円形の雲が発生することがある。しばしば音の壁を
>突破した瞬間の現象としてメディア等で紹介されるが、Cp 急増と急減は音速
>以下から現れるため音速を突破した際の現象ではない。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Prandtl-Glauert_Singularity

飛行機雲
>翼まわりの低圧部によるもの
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E9%9B%B2
958名無し三等兵:2007/02/02(金) 11:25:01 ID:???
いまさらだが新ロットの機体は>>512のタイプの廃熱口に変更されたんだな。

ところでどこかにBlock2の写真が無いだろうか?
主翼がどうなったか見たい。
959名無し三等兵:2007/02/02(金) 11:53:31 ID:???
ttp://www.kojii.net/news/news070202.html

オーストラリア国防省は、F-35 Lightning II の就役時期について 2014-2015 年とした上で、
F-111 については延命改修を行って 2020 年まで運用を継続、さらに F-35 就役までの
ストップギャップとして F/A-18E/F×24 機のリース案に関する検討を進めていることを明らかにした。
F-22A については、空対空能力は比類なきものがあるが、空対地能力の欠如が問題だとしている。
(Australian MoD)

前報道では「購入」だったのが「リース」に転落。
そのままF-111を延命するだけでリース案も消え去りそうな気がする。
960名無し三等兵:2007/02/02(金) 13:07:17 ID:???
2020年って、まだ13年も先の話だなぁ
961名無し三等兵:2007/02/02(金) 14:45:07 ID:???
F-111のAMRAAM運用可能改修きたー?

>>957
ttp://web.archive.org/web/20041012070240/www002.upp.so-net.ne.jp/a-cubed/aero-misc/pgs.html
写真消えてるけど
962名無し三等兵:2007/02/02(金) 14:53:42 ID:???
いやリースは正解だと思う
F/A-18Aの一部の寿命延長を行わないかわりにリースで埋めF-35を待つ、ということでしょ
結局F-111はF/A-18E/FでもF-35でも任務代替しないってことだと思うぞ
963名無し三等兵:2007/02/02(金) 14:54:28 ID:???
>>961
F-111ばり現役みたいですな
ttp://www.youtube.com/watch?v=AQeWD6hm6Ak
964名無し三等兵:2007/02/02(金) 15:43:28 ID:???
○業務用F-18用フライトシミュレーター、1セットのお値段は12億円
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200702012359&ts=217c945a89813f4d6bfaea155f134fd8210e60e0
【テクノバーン】(2007/2/1 23:59)
写真は米L3コミュニケーションズが製造販売を行っている業務用のF-18用フライトシミュレーター。
1セットのお値段は1000万ドル(約12億円)もする。
ちょうどサッカーボールを内側から覗き込んだような特異な形状の全面型ディスプレイを備えることで、
パイロットに対して全ての方角に対する視野を提供する。

通常、1セットだけ導入されることはなく、複数のセットを導入し、
シミュレーターシステムをネットワークで結ぶことによって訓練を行うパイロットは
他のパイロットと編隊飛行などを行いながら相互に連携しながらシミュレーションを行うということが行われる。

こちらにL3コミュニケーションズが販売促進用に用意した商品のビデオが用意されている。

といってももちろん、この製品を購入するのは国家位しかあり得ない。
965名無し三等兵:2007/02/02(金) 17:07:20 ID:???
オーストラリアもF-111をそんなに長く使うなら
エンジンをF110-GE-129にすれば良いのに

かえって燃費悪くなったり?
966名無し三等兵:2007/02/03(土) 03:51:57 ID:???
燃費とか以前に高いしフィッティングにどんだけかかるんだ

たぶん普通に考えたら米軍のストックTF30買うとかして
交換部品確保するんじゃないかな
もしかしてそういう話を通すために
ライノ買うよor借りるよと言う話になってるんだったりして
967名無し三等兵:2007/02/03(土) 12:14:26 ID:???
米軍にストックTF30なんてないと思うな
968名無し三等兵:2007/02/03(土) 13:12:46 ID:???
むしろ喜んで廃棄にしていそうだなw
969名無し三等兵:2007/02/03(土) 14:55:58 ID:???
970名無し三等兵:2007/02/03(土) 23:49:27 ID:???
>>964
1000万ドルというのは、むしろこの規模ではバーゲンなのにな。

ライターが実用シミュレータの相場も調べずに書き散らしてる。悲惨だ。
971TFR ◆ItgMVQehA6 :2007/02/04(日) 15:27:42 ID:???
>965
数年前にRAAFがボーイングオーストラリアに見積もりを依頼しましたが、続報がありません。

>966
アメリカでモスボールされている295機は大半がエンジン付きです。
さてどうなることか。
972名無し三等兵:2007/02/07(水) 21:42:55 ID:???
本日、米国国防省は24機のジェット戦闘機を獲得するための31億USドルの取り引きというオーストラリア議会の提案を正式に報告した。
http://www.theaustralian.news.com.au/story/0,20867,21187027-31477,00.html

買う気っぽいですね
1機あたり155億?だとすると、サポート込みのBlock2でしょか
973名無し三等兵
>>961
おおdクス