1 :
1:
2 :
1:2006/03/04(土) 17:11:05 ID:???
3 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 17:13:53 ID:hnZFDmIn
4 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 17:19:56 ID:???
ほんとの額は、その3倍。
5 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 17:22:37 ID:???
この分だと再来年には日本を抜きそう・・・。
6 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 17:38:10 ID:od/V9DXr
7 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 17:41:33 ID:???
人件費はただ同然なのでその殆どが装備の調達に使われてます…脅威以外の何者でもないな
まぁ、経済が停滞したら第2のロシアになるんだろうけど
8 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 17:47:13 ID:???
いや、軍閥の懐にも相当の使途不明金が流れ込んでるんじゃないか?
9 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 17:55:50 ID:???
>8
軍閥は軍閥で、自分で稼いでる部分もあるだろうシナ。
10 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 17:58:34 ID:???
後先考えない予算の取りっぷりにワロタw
経済が停滞したらどうするのかとw
11 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 18:08:51 ID:???
>10
経済がいつまで持つかわからないから、今のうちに取れる分とっておこうという事ではあるまいか。
で、経済が左前になったら、それまでに手に入れた技術のデッドコピーを自前で生産、と。
12 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 18:16:55 ID:???
地方の軍人が商売やってて経済発展に支障を来たしているから
それを辞めさせるのに金がかかるとかいう話もあるな。
ぶっちゃけCIAのいう通り10兆円あって、それを人件費と
部隊維持費、正面装備など普通の支出だけに使っていたら
もっとすごいことになってると思う。
13 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 18:21:56 ID:???
兵器を買うのはいいがそのソフト面とかは大丈夫なのか?
韓国みたいに正面装備ばっかりそろえて燃料・弾薬は米国まかせみたいな珍事が起きたりして
14 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 18:23:14 ID:???
軍の病院で臓器移植手術を斡旋してるようだし、
どうなってるんだか。
15 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 18:24:11 ID:???
そのうち大コケしそうではあるな‥
16 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 18:28:28 ID:???
シナ畜生を地上から消滅させる方法を考えようぜ
17 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 18:30:02 ID:???
転けたところで、物騒な兵器が日本の都市を狙い続ける事には変わりがないのだろう。
いや、むしろ統制が外れて、さらに厄介な存在になる。
18 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 18:46:47 ID:???
人民解放軍の何が怖いかというと、核兵器しかないんだよな。
今のところは。
19 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 18:55:18 ID:???
サーズにエイズに難民爆弾も
20 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 19:17:06 ID:???
21 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 19:25:57 ID:???
>>14 日本人相手に結婚斡旋もやってるらしいが。
何でもありな軍隊だな。
22 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 19:27:34 ID:???
>>12 人口とあいまって世界一だなw
でもいつの時代も中国人の敵は中国人だったりするw
23 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 19:35:50 ID:???
>>18 核兵器はちゃんと飛ばせるのかなあ。
管理体制がどうなってるのかとか、参考になりそうな情報って出て・・・ないよねやっぱり。
24 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 19:48:02 ID:???
25 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 20:17:26 ID:???
>>13 >韓国みたいに正面装備ばっかりそろえて燃料・弾薬は米国まかせみたいな珍事が起きたりして
それって日本のことじゃ…(ry
26 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 20:23:28 ID:???
フランカーとかキロ級の購入とか、何に金使ってるか分かってるうちは何気に安全だと思う。
一番怖いのは気づかないうちに弾薬や燃料を備蓄してたり、兵器の稼働率が上がっていた場合。
今ある装備だけでもマトモに動かせばかなりのことは出来るんだから。
27 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 20:27:29 ID:???
>>23みたいな80年代の固定観念引きずってるのが日本のヤバいところなんだよね
これじゃマジで勝てないぞ
28 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 20:40:15 ID:???
フランカーは暫くは稼動率も低そうだ。
フランカーの整備には大型の発電車、高圧酸素窒素の供給が不可欠だそうだが、
地上での空調施設は一式十数万ドルであり購入数が限られているとか。
あと高温地域での運用を前提としておらず、レーダー、電子装備は湿気や高温による影響を受けやすく、
不正常なランプの点滅とか絶縁体のアレコレとかがあるそうだし。
29 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 20:47:01 ID:???
まあチャイナはとっとと国産戦闘機を飛ばしなさいってこった
儒教体制捨てればすぐ飛ばせるようになるお^^
30 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 20:48:02 ID:???
>>26 今年から会計監査をやり始めた軍隊にそれは無茶な要求だと思うが・・・
去年実験的に兵站管理をやり始めた済南軍区で初めて予算通りに動いたと大喜びしているようでわ
31 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 21:02:33 ID:???
32 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 21:08:03 ID:???
中、軍事訓練―台湾「戦時体制」…悪化する両岸関係
MARCH 04, 2006 03:02
陳水扁台湾総統の国会統一委員会の運用および統一綱領の適用中止宣言を受け、
両岸関係が悪化している中で、中国軍と台湾軍がそれぞれ軍事訓練に突入した。
中国人民解放軍の機関紙である解放軍報は2日、7大軍区のうち、広州、瀋陽、
成都、北京の4大軍区が3軍合同訓練に入ったと伝えた。
開放軍報によると、広州軍区は先月28日指揮官と参謀たちがある集団軍の
作戦指揮センターでコンピューターで数百km離れた陸海空軍部隊を統合指揮する
「インターネット3軍合同訓練」を実施した。
成都軍区は、同日20人あまりの衛生および無線通信の専門教官を傘下の陸海空軍
および第2砲兵(ミサイル)部隊に派遣し、120人あまりの指揮官に3軍合同作戦と
関連した通信運用技術を訓練させた。
台湾軍も最近、中国軍の動向に神経を尖らせており、秘密裏に全面戦の準備体制に入ったと
台湾の世界報が報道した。
台湾の国防部の関係者は「中国軍が武力侵攻を強行する可能性は大きくないが、
台湾の最高指導者に危害を加えたり、最高指導者を暗殺するのではないか憂慮される」と述べた。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006030490658 関連報道が見つからないんだが・・・。
毎度毎度飽きないねぇ。
どうも台湾の方が過剰反応しているような気がする。
33 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 21:18:02 ID:???
34 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 21:21:57 ID:???
何この初心者スレ
35 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 23:00:14 ID:???
沖縄ヤバスギ
36 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 23:33:43 ID:???
屋久島縄文杉
37 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 23:40:37 ID:???
琉球土人は反日の屑しかいないから戦略の要所沖縄の防衛のために
琉球土人はシナに全員追放
38 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 23:47:01 ID:???
39 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:03:14 ID:???
追放された琉球土人が国土回復運動を起こして独立を勝ち得る!
独立国家は当然シナの傀儡・・・
シナ人
>>37の深謀遠慮はすごいね
40 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:05:21 ID:???
41 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:10:35 ID:???
大量殺戮国家日本を打ち倒すべく
正義の中国軍が国際世論を見方に沖縄を占領
シナ人
>>40の深謀遠慮はすごいね
42 :
1:2006/03/05(日) 00:22:27 ID:???
>>41 シナに味方するのなんてチョソぐらいだろw
43 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:27:02 ID:???
>>26 中国は、外国からの装備購入費を予算に計上していないみたいだよ。
したがって、公表されているうちの防衛費の2、3倍が実際につかわれている額らしい。
>>27 禿げ同。
ついに産経新聞、読売新聞、軍事研究、丸なんかにも中国脅威論があらわれはじめた。
44 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:29:31 ID:???
漁夫の利で対馬占領?
チョソ
>>42の深謀遠慮はすごいね
45 :
1:2006/03/05(日) 00:30:43 ID:???
三国人は遺伝子をすべて消し去る最終処分でFA
46 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:06:54 ID:???
中国が悪い子なのも韓国が斜め上なのも、国内メディアをコントロールしすぎるから。
結果、国内議論が深まらず、また、ブレーキ役になる機構もないので、
周辺国に迷惑をかけるとこまで暴走しないと止まらないし気づかない。
47 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:09:01 ID:???
>>46 日本のマスゴミも三国人に支配されていますが何か?
48 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:14:30 ID:???
だからブレーキかかりまくり
49 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:14:31 ID:???
>>23 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ 政治士官 \
/ ヽ
l:::::::::. | 安心しろ
|:::::::::: -=・=- -=・=- | 生きた人間乗せて
|::::::::::::::::: ヽ \_■_/ノ | 軌道上まで飛ばすより遥かに簡単だ
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
50 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:15:04 ID:???
マスゴミで三国人に洗脳されてるほうが馬鹿は何も考えないから丁度いいのかもしれない。
マスゴミなんて見てる馬鹿は生きてる価値ないが。
51 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:19:23 ID:???
流石2chで世界情勢把握してる
>>50の言うことは違うな
52 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:20:34 ID:???
53 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:47:27 ID:???
大戦略でシナの資金を0にして日本を99999999にして
F-2でシナの施設や町を空爆してシナ全土を破壊してる
シナはしょぼい兵器しか作れないから一方的に虐殺
マジで最高
54 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:15:25 ID:???
前途多難な予感
55 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:28:33 ID:???
>>54 なに、中東スレも変なのが沸きながらも頑張ってるんだ。
問題は国防相シリーズみたいなその筋のマニヤが少ないことじゃない?>>中国スレ
56 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:31:29 ID:???
>>32 オリンピック前だからなぁ。
せいぜい、ミサイル危機の再現、つまり恫喝が関の山かと。
57 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:46:45 ID:???
>>56 その恫喝で米が動けなくなれば、中国にとってまさに好機だからねぇ〜。
恫喝だけで十分だろ。
>>42 中国はロビー活動を強めてるよ。
アフリカの貧乏国に、資金協力で王様のための邸宅たてたりね。
北は中国につくだろうが、タイとかも中国につく可能性があるといわれてる。
米は逆にインドなどを味方につけて、日、台、韓、インドで包囲網をつくる形勢。
中は逆に、周辺固めと、日本を工作と核の威嚇で動けなくさせたり、
米の世論工作をして切り崩す構え。戦争はもうはじまってる。
58 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:52:41 ID:???
そして日本は外務省員が自殺し、nyで軍事機密を流出させるわけですね…。
59 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:52:54 ID:???
>>57 その金はみんな日本のODAでまかなってる。
チャイナスクールとシナマネー貰った政治家と官僚とマスゴミとブサヨが
シナの強化をを行い日本の弱体化を進めている。
60 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:53:56 ID:???
シナの女スパイのはめ撮り取られて脅されて自殺した馬鹿外交官に何で同情されるんだ?
ただの売国奴が氏んだだけだから喜ばしいことではないか。
61 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:54:18 ID:???
>>59 さすがに身内殺されたから多少は変わるんじゃないかな、かわらないか
62 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 03:02:04 ID:???
新たな被害担当艦か。
63 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 03:03:58 ID:???
>>61 あいかわらずチャイナスク−ルが幅利かせていて大使は中国様の言いなりだし
電信官が自殺したのも政府に黙っているような屑だから無理。
64 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 03:16:05 ID:???
外務省は役に立たないどころか国益を損なう日本最大の売国団体だからなあ。
65 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 04:06:19 ID:YCt3oQ0x
66 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 04:11:18 ID:???
>65
儲かるから。
年間10兆円の貿易相手を怒らせてもいいことは何もないから。
67 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 04:16:13 ID:???
まあ、マスゴミが…とか、外務省が…とか、ここで愚痴って傷舐めあってても
何も変わらないけどねw
68 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 04:17:23 ID:???
>>65 シナに金もらってるか、はめ撮りとられてるから。
69 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 04:49:14 ID:???
>>67 だからといって貝になるのもどうかと思うが
70 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 05:48:02 ID:???
板を間違えたようだ
失礼する
71 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 05:52:28 ID:???
シナ人の遺伝子にだけ聞く細菌兵器とか作ればいいのに
72 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 07:38:56 ID:+ADpeGNe
age
73 :
1:2006/03/05(日) 07:48:51 ID:???
こんなつもりで立てたのではなかったのだが、結局総合スレって色んなのを集めちゃうのね。
しかもなんか偽者(クッキーが残ってただけ?)も出てきてるし。
まぁ、中国スレ乱立し過ぎだと思って立てたので目的は達せられたのかも知れないけどさ。
2chではよくある言説だし今更言うのも何だけど、レイシズム的な中韓朝批難している
香具師は自分で恥ずかしくないのかね。
74 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 07:53:38 ID:???
75 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 07:57:37 ID:???
差別と区別もできない馬鹿が何逝ってんだ?
76 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 08:08:23 ID:???
77 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 08:09:40 ID:???
78 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 08:12:57 ID:???
王さんは外国人選手扱いではなかったはず
79 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 08:23:11 ID:???
>>77 帰化したとしてもチョソは偽装帰化でより犯罪を巧妙化させているから帰化自体を認めるべきではない。
三国人を見たら犯罪者と思え、というのを日本国民に浸透させるべきだ。
80 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 09:13:38 ID:???
韓国軍スレのは「韓国面」ってすばらしい言葉があるけど、」中国スレでは何と呼ぼうか?
81 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 09:18:55 ID:???
中華麺
82 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 09:25:25 ID:???
おまえは中華麺に堕ちた・・・('A`)
83 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 09:26:40 ID:???
レッテル貼り必死杉w
84 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 10:20:15 ID:???
85 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 10:23:32 ID:???
>77王貞治は中華民国、つまり台湾国籍。
中華麺に落ちないようにしろよ。
86 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 12:29:52 ID:???
AA10だっけか? いやアムラームスキーことAA12か。
去年か一昨年AA10の試射を行ったと言うから、
実際に戦力化されるのはまだかなり時間がかかるかと。
つか輸入しないと使えない消耗品、しかもハイテク軍用品ってそんなに戦力評価できるものなのかな?
87 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 12:37:36 ID:???
>>86 Su-27のライセンスもおこなっているし、
エンジンもコピーに成功しているようだよ。
ちなみに日本はかろうじてAMRAAMと同世代のミサイルの開発に成功したが、
自衛隊もかなり輸入品にたよってる部分があるんだけどな。
AAM-4はまだ実戦でつかわれたことないし、数がすくないので、完全なテストも
おこなわれていない。
米国も輸入しているものが意外とあるし、ほとんどの国がそう。
<つか輸入しないと使えない消耗品、しかもハイテク軍用品ってそんなに戦力評価できるものなのかな?
これが真なら、陸自のAH-64Dも、海さんのイージスシステムも戦力評価できないことになりますな。
88 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 13:10:22 ID:???
>>87 自分の所では量産できない消耗品のことなんですが?
陸自のAH-64Dも、海さんのイージスシステムも砲弾やらミサイルやら消耗品じゃないでしょ。
89 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 13:23:07 ID:???
あとSuはノックダウン生産。アビオニクスとエンジンはロシア製という
自国で用意しているのはドンガラだけって奴ね。
エンジンのコピーは成功したのかなぁ。
3年ほど前に噴射実験に成功したというニュースがあったが、
去年に入って100もの追加注文が入ってる。
この数は今後増えるのではないかという記事だったので、
まだまだ実験室から出てこれないみたいだね。
Suのエンジンは寿命が短いので自国内でまかなうためには相当のインフラ整備が必要だろうね。
90 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 13:43:15 ID:???
>>87 Su-27のエンジンはオーバーホールのたびにロシアに送り返しているけどね。
AH-64もイージスも、オーバーホールのたびに外国に出していないし、する予定もない。
91 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 13:47:52 ID:???
よーし!あげ
92 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 14:30:42 ID:???
中国も自身を軍事大国化する能力が無いと評価してるが、正当なところだ。
軍事費は日本をすぐ抜くだろうが、未だに発展途上国というのが中国の実態だろう。
こういうこと言うと、中国脅威論を擁護とか言われるのか?
脅威なんて軍事費の問題ではなく、外交の問題なのだが。
93 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 14:33:42 ID:???
AH-64Dとかイージス艦が消耗品て…凄い意見だな。俺が知らない間にWW3でも始まってたのか?
渦噴10Aはコピーとは言っても劣化コピーで信頼性が高くないみたいだね。
結局Su-27に積んでるAL-31Fの推力偏向型を大量発注してJ-10、J-11(Su-27)に載せるらしいし。
基礎技術があんまり高くないから部品の工作精度とかが悪いのかね
94 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 14:37:30 ID:???
95 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 14:37:43 ID:???
>>86 東側ミサイルは名前が色々あってわかりづれぇ。
中国はAA-12(R-77)は100発から200発購入してるそうだ。
んで、国産セミアクティブ誘導弾PL-11の開発は2000年には既に終了していたみたいだ。
国産アクティブ誘導弾PL-12は2004年に配備開始とか言われていたが…
…今のところ本格的な配備が始まったっつー話はまだ無い。
>>87 Su-27のライセンスは既に断念してる。
マルチロール性に満足いかないって理由だったが、真相はどうだか判らん。
その分Su-30を輸入で買い込んでる。
96 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 14:40:40 ID:???
> Su-27のエンジンはオーバーホールのたびにロシアに送り返しているけどね。
教えて君でもうしわけないけどこれのソースってありますか?
中国の整備能力からして十分あり得ることなんだけど、
前にソースを聞かれて困ったことがありまして。
97 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 15:15:15 ID:???
>>96 オーバーホールじゃないけどエンジンネタ
◎China's Su-27s may fall shot in capability
中国が瀋陽航空機でライセンス生産した Su-27SK (J-11) に対して、ロシア
からアップグレード・キットが供給されているが、改修の進展状況は予想を
下回っている模様。
★中略
また、Su-27SK や J-11 のパワープラントとなる AL-31 エンジンについても、
中国は以前として露 FSUE Salut からの供給に頼っている状況。これまでに
中国に引き渡された AL-31FN エンジンは、SU-27SK 用として合計 300 基に
のぼっている。
ttp://www.kojii.net/jdw/jdw041117.html リンク切れ
98 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 15:26:14 ID:???
>>97 自己レス。少し古いけど、おなじ所にソースがあった。
・中国は今月 (井上注 : 4 月のこと) にも、Su-27 のメンテナンス契約を、
ベラルーシとの間で締結する模様。まず、中国の使節団が 2 月にこの件
でベラルーシの首都ミンスクを訪問したが、それに続いてベラルーシ側の
使節団が 4/22-29 にかけて中国を訪問して、契約に調印する見込み。
当初、中国はウクライナの施設を利用することも検討したが、結局、Su-25
のメンテナンスを行っているベラルーシの第 61 戦闘航空基地を使用する
ことになった。なお、今回の契約が対象とする作業の範囲は明らかになっ
ていない。
今回、中国がベラルーシと手を組んだ背景には、ロシアだけに依存し過ぎ
ないようにするという判断があったとの由
ttp://www.kojii.net/jdw/jdw020424.html リンク切れ
99 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 17:27:39 ID:???
>>98 自分の国で整備できない戦闘機なんぞ役に立つのか?
つ ウリナライーグル
>>100 在日米軍のF-15は韓国のKAIかどっかが整備を担当してるからそれはないな。
F-15Eも一応ラ国生産だし。
ウリナライーグルはノックダウン生産
ラ国ではない
104 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 18:20:25 ID:YCt3oQ0x
中国を脅威だというヤツはネットウヨ
>>59 そういう話ってかなり前から聞くけど
なんでいまだに日本のほうが優位なんだ?
>104決め付けは良くない。
軍板では、サヨだろうがウヨだろうが中道だろうが、んな決め付けは抜きにして話すのだよ。
中国は脅威だ
110 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 18:36:55 ID:QUS4OCMP
中国は放置すれば自滅する。
スレ違いだけどなんか勘違いしてる人がいるみたいなんで…
韓国のF-15Kはライセンス生産でもノックダウンでもなく「FMS」
ようするに完成品の輸入だ
>>99 通常の整備はある程度自前でやって、定期的な細かいところまでやる奴は相手国に送ってやるんじゃないか?
とりあえずフランカーのエンジンの場合、機体に対するエンジンの数を増やして、
本国送りにしている間予備のエンジンを搭載することで何とかするんじゃなかったっけか。
116 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 20:18:15 ID:uG/pbGhG
中国の軍隊は凄いね。
日本もやつらに負けないくらい強化すべき!
今中国と日本が闘ったらあっさり日本は負けちゃうの?
119 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 20:29:59 ID:3Ajq2ob+
うん
120 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 20:31:10 ID:3Ajq2ob+
>>116 負けるよ。だって、正規軍300万+予備軍1200万+武装警察100万
1600万の軍人が、AK-47を持って、全員が上陸すれば、
日本は火の海だよ。
>>89 それでも5、6年以上はもつだろ。
さらにSu-30MKKならSu-27よりもさらに長い時間持つ。
>>90 それでも重要な部分は米国人が整備していた。
使いこなすまでに一線の自衛官たちの非常な努力があったればこそ。
>>92 すでに日本の公表分だけで1,5倍。
米の分析なら、そのさらに2、3倍。さらに、プロパガンダ広告はともかく、
中国が台湾への武力行使に積極的であるいじょう、軍事大国化はさけられません。
>>95 断念したという話は残念ながら存在しない。
逆のソースは、最近の軍事系雑誌で腐るほどでてくるがね。
>>96 そんなソースはない。
>>104 現実的脅威にたいして対策を考えたりすることを右翼とはいいません。
ていうか、このレス相手って、もしかして全部同一人物だろ?
どうやって1600万人を食わせるかの問題なわけで。
海岸つくまでに大半が飢え死にしてそうだな。
125 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 20:34:53 ID:3Ajq2ob+
>>121 旅客機でギュギュ詰めで160機あれば。
もしくは 貨物船にギュギュ詰めにすれば
>>123 >断念したという話は残念ながら存在しない。
中国の軍事雑誌『武装力量』2005年1月号「中国蘇-27系列飛機全史」
>>126 プゲラw
誤報じゃないの、それ。軍事研究、丸、ミリタリー・バランスその他。
それくらい探しなw
131 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 20:38:27 ID:3Ajq2ob+
> それでも5、6年以上はもつだろ。
900時間の寿命しかないエンジンを5,6年に渡って使うと?
300時間ごとにオーバーホールが必要だったかな。
3〜4年後にはいつ落ちるか分からない戦闘機が大量にできあがる計算ですな。
あ、前にモンゴルだかの記事で導入3年後あたりから
毎年2機以上落ちてたのはそのせいか?
>>130 そこで煽る意味が判らんが、具体的に何月号で記者は誰?
台湾や中国系の情報だと既にライセンスはしてないって事になってるけど。
136 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 20:42:41 ID:3Ajq2ob+
>>130 ・嫌中厨・嫌嫌中厨などの空気の嫁ない『厨』はスレ違い。出自の板関係なくすぐに消えろ。
・釣り、煽り、感情的な叩きは自粛せよ。我慢できないのであれば速報・雑談スレで。
*当スレ住民は品位ある言動を。
>>134 > ・荒らしはスルーで。それが出来ないのなら書き込み厳禁。当スレ住民は品位ある言動を。
以前フランカースレで出たものによると
中国の軍事雑誌『武装力量』2005年1月号「中国蘇-27系列飛機全史」等より
○Su-27SK/UBK
アビオニクスのグレードダウンと限定的な対地攻撃能力の付与が特徴。
対空兵器としてはP-27、P-73AAMを使用可能だが、現時点でアクティブBVR-AAMの使用は不可能。
SKを36機、UBKを40機導入
○殲/J-11
Su-27SKのライセンス生産型。 瀋陽飛機公司で15年間で200機のライセンス生産を行う契約。
のちにスホーイはSu-27SMKのライセンス生産を提案するが、
空軍は複座多用途戦闘機であるSu-30の導入を決定し、Su-27SMKの生産は行われないこととなった。
生産されたJ-11の総数は72、95機等の説がある。
これらの機体に対してはスホーイと瀋飛によるアップグレードが計画されている。
これにより、多目的同時処理能力の向上やアクティブBVR-AAMの導入が可能になる。
生産途中でのアップグレードの情報もあるが、実施の有無を含めて詳細は不明
○殲/J-11B
J-11の能力向上型として提案。
アビオニクスやエンジンなどに中国産コンポーネントを使用してSu-27SMKに準じた能力向上を行うことが目され、
開発中の閃電10BVR-AAMの搭載も可能とされた。
コンポーネント開発の難航や、
空軍がSu-30を採用しJ-11の生産が終了した現在J-11Bが実際に生産されるのかは現段階では明らかでない
○殲/J-11C
中国海軍が航空母艦を建造した際の艦載機としてJ-11が採用された場合の仮称。今の所実体は無い。
>>133 あ〜、お前国際情勢板で暴れてた工作員だろw
乙〜。さんざ論破されてたたきだされたやつだwww
いってることは全部同じ。でもソースを故意にねじまげたものばかりだったね。
お前の論旨の変化は面白かった。
中国の核は戦力がない→実例を示される→撃たれても日本は平気
→核の威力を指摘→米がでてくるから平気→米の不安定性を指摘→沈黙
中国は一個大隊しか渡せない→実例を示される→旧式ばかりでやくにたたない
敵前上陸はできない→米の分析を提供→沈黙
通常軍は兵站がなってない、ハリボテだ→ソースを要求される→
ざっくりとした近代化の方向性など、関係のないソースをだす→指摘→沈黙
Su-27などは毎回送り返さないと整備できない、ていうか中国に整備能力がないから
安心→ソースを要求される→ソースを結局だせない→沈黙
工作員乙。
>>138続き
中国が入手したフランカーの総数については現時点で
Su-27SK 36機
Su-27UBK 40機
Su-30MKK 76機
Su-30MK2 24機 である。
国産の殲/J-11の生産数は不明だが3個スコードロンに配備されていることから(中国軍のスコードロン単位は24機)
72機という説、95機分のコンポーネントを入手したという瀋陽飛機公司のコメントから最大95機という説がある。
当初の計画では一年14機生産で15年間で200機を取得する計画であった(生産開始は1998年9月1日)
尚、2004年現在殲/J-11のライセンス生産は中止されている。
>>123 イージス艦の重要部分はアメリカ人が整備ってブラックボックスとかそういう部分の話じゃないの?
>>134 米側、日本の情報ではそんな風は話にはなっていないようだよ。
丸の今月で、漏れもちらとみた覚えがある。
>>142 情報が錯綜してるな。
竹のカーテンの向こう側だから仕方ないかも知れんが。
○殲/J-11B
J-11の能力向上型として提案。
>アビオニクスやエンジンなどに中国産コンポーネントを使用してSu-27SMKに準じた能力向上を行うこと
このへんに無理っぽい感じがありありと現れていて面白いな。
どうやって中国産のコンポーネントを使ってロシアより能力の高いものをつくるんだろう。
それができるならオリジナル戦闘機つくれるじゃん。
>>145 案の定と言うかコンポーネント開発が難航しているようで。
今のとこ中国側からの情報だと、中国は軍事大国化はしておらず、平和台頭路線、
戦力も貧弱デースという感じなのかな?
米側からの情報だと、その逆、と。
>>147 ロシア製エンジンは寿命短いし、
整備の関係からエンジンを大量に揃えて稼動率の低さを維持するってやり方があるから別に変では無いのでは。
>>139 >米の不安定性を指摘→世界戦略上ありえない→沈黙
> 敵前上陸はできない→米の分析を提供→米の分析は限定的だといってるよ→沈黙
> ざっくりとした近代化の方向性など、関係のないソースをだす→兵站の基本的な方向性が書いてあるのに関係ない?意味不明と指摘→んじゃ逆のソースは→
→ざっくりとしたどころか道路情報が出てきただけで沈黙
Suに関しては俺は確かに出せなかったな。
でもこのスレにでてきてるよ。
フォースの中華麺に堕ちた人がちらほらと…
>>148 中国側の情報だと、むしろSu-27に見切りを付けてSu-30の大量導入に踏み切っているようにも解釈できる。
国産(コピーだが)でJ-10やFC-1も有るし。
そういえばF-22って結局日本に配備されるんだっけ?
流れぶったぎってスマソが。あれがあれば安心ジャマイカ?
>>153 以前沖縄に配備を検討っちゅーニュースが有るにゃあったが、今のところなんとも。
>>149 もともと本体とどんがらを安くうって、整備品とか交換パーツでもうけるのが
ロシア軍需企業の基本的なビジネスだっけ?
>>155 調達価格は安いけど維持費が高いんでトータルしてみると西側の兵器とあんまり変わらなかった、みたいなー
>>156 だから結局、一見安いようにみえても、高くつくって話があるよね。
Su-27を日本の次期主力機に…とか無茶な議論もあるけど、能力云々っていうか
整備体系があまりに違うし、結局ライフサイクルコストでみると高額になりかねん
という…。
国産できればいいんだけどなぁ。
>>154 沖縄に配備って、本土のF-15を移転って話じゃなかったっけ?
>>157 失礼、たいまいにしとくわ。
>>159 F15とハイローミックス?
やっぱ問題は整備体系だろう。
>>160 それとは別で、米がF-22を沖縄に配備する事を検討してるって感じのニュースがあった。
主力戦闘機スレの過去ログ漁るのが恐ろしく面倒だから探したくは無いが。
>>160 154の言う通り、太平洋・アジア地域への配備を 検討 って言う程度の話。
F-22って、米軍の調達は最終的に150機だっけか。
日本が買うとしたら、F-4の代替として、100機?
メーカーはわりかし良心的に、150億円程度で販売するそうだが、
それを考えるとF-2とそうかわらないねw
>>164 150億円だとすると間違いなくFMSだけどな。
で、過去ログ漁ってたらニュースがあった。
リンク先が読めなくなってるみたいだが。
1月4日、USAF首席補佐官のマイケル・モズレー大将は、
まもなくF-22航空支配戦闘機の海外への展開準備が完了すると発表した。
おそらく韓国へ配備されると見られる。
第27FSは、ラングレー基地の滑走路補修に際しアラスカ・エレメンダル基地に一時的に移転するが、
その際にF-22を受領すると見られる。
その後、おそらく一時的に韓国に展開するが、より長期的な運用については日本の沖縄が最適な海外基地である。
韓国のオサン又はクンサン空軍基地に27FSを配備する事により、
F-22の強力な電子システムを使用して北朝鮮の防空体制を調査する機会が得られる。
同時に米空軍はF-22の電子機能を評価し戦術及び運用方法を開発する機会と捕らえている。
中国の人民開放軍空軍は急速な近代化、及びSu27SKおよびSu30MMK、
J-10などの展開により米空軍の老朽化してきている兵器との間のギャップを縮め始めている。
この脅威に対応する為、ラングレーの初期配備部隊の装備が整った後は、
沖縄・嘉手納空軍基地の44及び67戦闘機中隊がF-22の次のホームベースとなると見られる
ttp://www.stratfor.com/products/premium/read_article.php?id=260447 一時的に韓国において、その後日本を恒久的なホームベースとする、って構想があると言う話。
日本の後方支援能力は、際立っているからねぇ。
米としても今後軍事的プレゼンスを続けるとしたら、手放したくない拠点のひとつだろう。
>>167 イスラエルのラビがベースと言う話はよく聞く。
この場合だとコピーというのは余り適当ではない気がする。
中国の技術に翻訳したと言うか。
>>167 2chにおいては中国と韓国は何をやってもコピーだよ
まぁMig-21魔改造からはかなり飛躍した。
>>169 そうそう。クフィールもミラージュのコピーじゃないし。
(#`八´) 超10があるアル!
>>164 F-4EJ改の更新のみだったら40〜60ってところじゃない?
>>178 予備機や実験団の必要数を考慮すると、教育飛行隊を作らない場合最低必要数は二個飛行隊52機。
>>179 一個飛行隊当たりの数が減らされなければそんなものだな。
>>178 あれ?F-4EJ改はF-2で代替じゃなかったっけ?
どっちかっていうと制空用のF-4の代替だったような。
制空用もEJ改じゃないのけ?
>>181 制空(迎撃)用のF-4EJも、"改"になっているよ。
しかし中国はやっきになってフランカーを増勢しているが、
10年後20年後はどうするつもりなんかねえ。
F22やその次世代機が横行する中でようやく完全国産にとりかかるつもりなんだろうか。
何が言いたいか良く分からんけど
国産への技術蓄積に躍起になってるよ
>>184 1980年代から90年代を思い起こせばそんなものじゃない?
周りがF-15やF-16って言っていた時に、J-7やJ-8だったんだから。
ああ、つまりロシアからの技術で西側に追いつこうと必死になってるけど、
あそこのは90年代、つまり西側より10年以上遅れた時点でとまってるんで、
そこから対抗する戦闘機の開発ってのは相当のジャンプが必要でわあるまいかということです。
>>184 そーいやロシアが今年か来年にT-50(韓国のアレでは無い)の初飛行やらかすとか言ってるな。
>>188 空飛ぶ新型戦車?
いや、ロシア兵器で「T−※」って言われると先ず戦車が思い浮かぶんで・・・
>>189 試作機とかそれの事っしょ。
Su-27系列は元々T-10っつー試験機から始まったし。確か。
う、かえってわかりにくい書き方になってしまった。
1−20年後にSu27を作る能力、90年のソ連同等の能力を備えた中国が
次に作るのは計画のみに終わったソ連の(ロシアではない)Su37ってことになるだろうが、
10−20年後にそんなもんつくってどうするんだろってこと。
その時ロシアはもっと新しいのをつくってるってのはかんべんな。
永遠に中国はロシアを追い抜けないことにw
何言ってんのか全然わからん
193 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 23:07:42 ID:Kt2iVYEz
中国軍が元軍のように日本に侵攻してくる事はあり得るのでしょうか?
一部の反中派は中国軍に警戒感を示していますが、
私個人が現実的に考えた程度では、中国軍が日本に侵攻して来るとは思えません
どうなんですか?
>>193 攻めてくるかどうかは重要だけど
攻めてこないようにするのも大事。攻めてくるようじゃ困る
日華事変、朝鮮戦争の時の中国兵ってどんな感じだったんですか?
泣いて逃げ出すような腰抜けばかりだったのですか?
それとも、死を恐れずに軍人としての義務を守って勇ましく戦うような、
勇者が多かったのですか?
中国兵って略奪や軍規を守れない無秩序兵士だったのですか?
>>193 >私個人が現実的に考えた程度では、中国軍が日本に侵攻して来るとは思えません
その根拠は?
197 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 23:18:03 ID:Kt2iVYEz
>>196 まず現実的に考えて、何を目的として侵攻してくるかです
沖縄県や尖閣諸島を制圧すると言った部分制圧は台湾有事の際にあり得そうでしょうが、
日本占領、征服を視野に入れて戦争するとならば、軍事的な事を考察しても無理のような気がします
それに中国は色々な国に囲まれていますから、日本ばかりを相手にする事はできないのですよね
日本に大軍を送るとなると、インドやロシアに囲まれている中国は
周辺国と友好的か協力関係になくてはなりません
周辺諸国の存在を無視して日本にだけ大軍を送る事は、無理のような気がするからです
台湾有事の際、米軍を牽制する為に、沖縄を部分制圧する可能性は高いと思います
又は資源略奪の為に尖閣諸島を部分制圧する事はあり得るでしょう
でも日本占領を視野に入れて開戦するならば、地理的な理由でも無理だと思うのですよ
台湾と資源以外に日本と戦争をする理由が解りませんし
>>197 > 沖縄県や尖閣諸島を制圧すると言った部分制圧は台湾有事の際にあり得そうでしょうが、
それは「日本への侵攻」じゃないのか?
199 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 23:20:30 ID:Kt2iVYEz
それに日本と戦争する位なら、モンゴルと戦争した方が安上がりだと思うのですよ
戦争の基本は弱いものイジメでしょう?
ベトナムすら制圧できないのだから、大陸軍国である中国が
日本と政治的に対立しても戦争する必要性はわかりません
>>197 矛盾ありすぎ
日本侵攻はないと言ってるのに沖縄侵攻があるって何?
沖縄は日本領だよ?将来的にはともかく
202 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 23:21:51 ID:Kt2iVYEz
>>198 私の言いたいのは部分制圧ではなくて、全土制圧を目的にしてです
>>199 モンゴル侵攻したって得るのは乾燥した土地と
羊だけだぞ。侵攻にかかる金だけじゃなくて侵攻
して得るものの大きさも考えなきゃ
>>199 世界地図を見てください
日本はジャマなんですよ、マジで
モンゴルはどうでもいいのです
日本がジャマなのは中国が民主化しようと
日本が共産化しようとかわらないのです
>>202 全土制圧なんて何時の時代の戦争?
日本は島国なんだから制空権と制海権奪えば
かってに降伏。上陸させるよりは安いぞ
>>197 >台湾有事の際、米軍を牽制する為に、沖縄を部分制圧する可能性は高いと思います
台湾の補給線を断つためには沖縄というか先頭諸島だろうな
まあ台湾を主攻としたとき日本への助攻の蓋然性は低くはないだろう
>>204 ガチで太平洋への入り口塞いでるからな日本。
さすがに二正面同時には無理かと
210 :
名無し三等兵:2006/03/05(日) 23:30:05 ID:Kt2iVYEz
何のために太平洋の外にでるんですかね?
私はあり得ないと思うのですが
部不相応の野心と言うか
まともな海軍すら保有してないのに
>>210 部不相応なのはまぁ置いておくとして、今の中国は海岸線の都市群を潰されたら経済的に崩壊する。
だから絶対防衛戦を海洋上におきたいわけだ。
できることなら米のトマホークの射程の外にな。
中国の核ミサイルが日本の都市に向けられているのは本当なのですか?
> できることなら米のトマホークの射程の外にな。
トマホークの射程外に防衛線を置くことを達成するためには
トマホークを排除しなければならないわけでw
> まあ台湾を主攻としたとき日本への助攻の蓋然性は低くはないだろう
日本からやってくる米軍とガチでやるつもりか・・・
明らかに助攻のほうが重荷になってしまうような希ガス。
米介入の状況下での台湾攻略はほとんど不可能だとおもわれるが
そこで潜水艦ですよ
>>213 日本とアメリカに照準合わせてあるよ
台湾にもだけどアレは核じゃないっけ
まぁ合わせとかないといざ撃たれてからじゃ間に会いませんので
というか南西諸島?
220 :
名無し三等兵:2006/03/06(月) 02:14:41 ID:6Qmc8EWH
日本と中国が戦争になった場合、突然核ミサイルが飛んできて主要軍事基地・都市を壊滅させる。
といった手段でくるだろうね。
もう日本の経済力や資産を無傷で取れるなんて本気で考えてないだろう。
日本の経済力や資産を取るつもりなら、それこそ巨大な空軍と海軍、上陸部隊が要る。
ひるがえって、日本をぶっ潰して太平洋に出たいだけなら、核で都市を潰して日本の経済をひっくり返すだけでいい。
だから、中国は今日本のテクノロジーを自分のモノにしようと必死になってるわけ。
今のままでは日本が邪魔で邪魔でしょうがなくても、排除できないからね
でもそれやったら少なくとも国際社会では完璧に孤立だな。
日本消すことによるリスクがあまりにも高すぎ。米国からの核攻撃も考慮せねばならんしな。
中国は広いが、沿岸部が壊滅したら近代国家としては終了だからな。
アメリカは攻撃対象国が自国ではなく同盟国であっても核兵器での攻撃は核で報復すると明言してなかったか?
明言してなくても正当な理由はいくらでもつけれるし
そんなことしでかすウザい国家はさっさと叩き潰すが吉だから
アメリカは即座に核攻撃するだろ。
甘い!甘いよ、チミたちは。
日本が核攻撃されてもアメリカは報復しないと思うな。少なくとも中国には。
人民解放軍は核を沢山持っているし、アメリカが南京なんかに核を撃てば、
間違いなく報復としてワシントンDCは火の海にされるだろうし。
核を持ってる国同士は絶対に戦争したくないものだと思うよ。間に日本とか韓国とか挟まない限り。
227 :
名無し三等兵:2006/03/06(月) 05:44:56 ID:6Qmc8EWH
>>222,223,226
結局はアメリカの出方次第、ってわけですよな。
アメリカが自国可愛さに報復しないか、それとも核打たれるの覚悟で同盟国を助けにいくか。
今の現状だとどっちともいい難いんだよね、実際打たれてしまった場合米国民がどういう態度を示すのかが読めない。
核の傘の信頼性の議論については
「核を撃つかどうかは、同盟国に核が撃たれた後に決定される」
ということで決着が着いてます。
撃たれる前には威勢のいいこと言ってるけど、実際に撃つかどうかは
「その時」に決定する予定であるという意味です。
同盟国が核攻撃を受けた時に、報復の可能性をちらつかせつつ、有利な条件で早期講和に
持ち込もうとする態度は批難に値するかどうか冷戦時代には真剣に議論されました。
>>226 お友達を銃で撃たれてそこで引き下がったとしても、
冷や汗を拭いてふと顔を上げるとまったく同じにやにや顔で
銃をつきつけているチャンコロが存在するわけなんだが。
自分のところにおちてこないうちに徹底的に叩くしかないじゃん。
核戦力は圧倒しているんだから。
マトモな神経を持ってるなら
「日本を攻撃したら核の報復がある『かもしれない』」
と言う時点で攻撃思いとどまるけどな。
まして台湾スルーしての日本への核攻撃なんてのは特に。
可能性がある時点で二の足踏むよ。 「アメリカは絶対関知しない」 と明言すれば別だが。
まぁマトモな神経どころか脳みそに虫湧いたような連中が結構居そうだが。
>>226 日本あたり向けの単中距離弾道弾は結構沢山持っているけど、
大陸間弾道弾みたいな長距離弾道弾は数も質も圧倒的にアメリカ有利のはず。
共産党の連中も核発射なんつーヤバイ橋は最後の最後までやらんだろう。
もし日本や台湾をやっつけちゃうと目に見える敵がいなくなっちゃうし。
アメリカを日本のようにバッシングしたら痛い目見るし。
2050年頃には中国のGDPはアメリカさえも抜くという予測もある。
連中それを待ってるんじゃないか?
沿岸部と内陸部の経済格差が今以上になって政情不安になりそうだが。
あと公害なんかも相当ひどそうだし、成長の度合いは途中で失速するんじゃないかな。
今年既に成長最優先の見なおし、とか言ってるな。
>>234 エネルギーか水の不足で失速するだろうね。
公害による人口激減の可能性もあるかも。
農村人口が激減して、都市部に流れ込むのが先と思われ。
人件費とかのメリットがなくなって外国資本が手を引いたら一気に失速するだろ
予想では10〜20年後くらい
10~20年後に失速してももう凄いことになってると思うけどね
いやすでに地政学的リスクや政治的リスクを忌避して
インドへのシフトが始まりつつあるぞ。
241 :
名無し三等兵:2006/03/06(月) 20:00:05 ID:K2MY38it
中国のプロパガンダの方が脅威
中国人そのものが脅威
南京大虐殺・・・
これは凄い宣伝効果あるんだろうなあ
>>188 韓国のあれが思い浮かんだ俺は韓国面に落ちているのか・・・
>>231 MDの今後の進捗度合いによっても、アメリカの対応は変化してくるだろうね。
中国の大陸間弾道弾は無力化できる、と確信した時ならばアメリカは躊躇無く
報復核攻撃を行うと思うよ。
>>230 そうなんだよねぇ。中国には、「9億死んでも一億生き残る」といいきる
とんでもないのがいたりする。
米国みたいな世論重視の国は、たとえばサンフランシスコが消滅する危険と、
その家族、その州の世論、全体的な世論を秤にかけながら政略をすすめないといけない。
でも反対する勢力もなく、世論も言論封殺で自由にあやつれる共産党にはそれがない。
そこが中国の意図をはかるうえで、一番危険なところだと思うね。
一番かわいそうなのは、巻き添えにされる少数民族や、農村部の中国人なのかもしれん。
連中に武器とカネを与えて、何とか中国国内の獅子身中の虫にできないものかね。
膨大な中国軍も、都市部や、そのGDP増大の恩恵にあずかる連中だけから徴兵してるわけじゃあるまいし。
逆にいうと、国内の不安定さが中国の最大の弱点。日本に、中国がシンパの
獲得工作をしかけてくるように、こちらからも仕掛けることができたらなぁ。
こと情報、軍事にかけては常に受身にまわらざるをえない日本のかなしさか。
>>246 靖国参拝しない代わりに民主化してくれれば文句はないんだがな、こっちも。
民主化すれば解決すると思ってる厨ハケーン
民主化しても仮想敵国ですから、残念
タッコーすげーなー。
河野洋平・加藤紘一名指しだ。
あの二人有名だもん
国賊コンビ
>>248 民主化してくれれば少なくとも、意思決定プロセスがいまよりゃ透明化する。
今よりゃマシになる。かもしれない。
>>251 ミンス政治になれば中国が日本に戦争仕掛けてきたとしても、中国国民の総意によって侵略してきたと見なす
ことが出来るから、中国の一般市民等を気遣うことなく容赦なく反撃することができる。
反撃できればだが。
>>251 民主化しても中華主義が消えるわけではないよ。
ひょっとして民主化したら野心が消えるとでも思った?
沿岸部の都市を軒並み潰して経済崩壊大混乱になった後火事場泥棒的に物凄い勢いで内陸部で独立宣言する連中が出そうな。
その後泥沼の内戦状態。
多分、気が狂ったように核の奪い合いが起こるぞ。
で、手違いで核発射、とか。こえー。
独立した内陸部・・・どうやって喰ってくんだろう
>>256 食料は・・・、
・・・たくさんあるじゃないか・・・。
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
四足のものは机以外なんでも(ryとはよく言ったものだ。
…二足…まあ、その、時にはあったりしてなー
民度が低いから民主化したらそれこそ今の韓国のように反日が激しくなる。
>>260 ・152mm砲
・2500馬力
・ディーゼルエンジン
・ウラン・セラミック複合装甲
うーむ……眉唾…
>ウラン・セラミック複合装甲
きっと劣化してないウランを使うんだよ
>>261 むかしロシアが、計画だけはしていたね。150mm砲戦車。
まぁ、それだけの砲つんで、砲弾もつむのなら2000馬力はたしかにほしい
ところだろうけども、図体は相当巨大になりそう。
どっちかというと日本の戦車よりは、155mm自走砲とくらべたほうがいいような
代物になるんでは…。
直射onlyではなく、榴弾砲というか、火力支援のひとつとして対戦車戦闘も
やりますよ、というコンセプトならわからないでもない。
戦車って言うからには結構な装甲もってそうだよなぁ
セラミックがどんなモンかは分からんが、ウラン装甲って言うとそこそこ頑丈そうな。
でも重量凄い事になるよなこれ。
なんか中国は4〜5年ごとに新型作ってるな
オーバーロードタンクだ
150mm2門で敵戦車を踏み潰して突き進む怪物だ
中国四千年の知識と経験をブレンドすれば、「魔力」ディーゼルエンヂンとかいうの
も実用化できそうな気がする。
中国戦車の種類、型式の多さは、まるで大戦中のドイツ戦車の様な勢い。
ドイツ戦車との最大の違いは、どれも華もなくパッとせず、中国標準でも満足できる性能には達していないんだろうな。
種類多くて現場混乱してそうだ。
>>260 うわー、ポルシェは中国に転生したかw
つか、SUだし自走砲っしょ。防御を歩兵戦闘車並〜RPG抗堪程度に高めたぐらいの。
150mm砲のMBTなんて、素直に組みゃ80〜100t?
>>265 中々使える決定版的な戦車が得られないのか、
設計局が複数有って、それぞれがてんでに作ってるのか?
中国戦車は開発部門は複数あって、生産は中国北方工業公司・ノリンコが作ってるからな〜。
新しい技術がロシア辺りから手に入るか、国内の技術が上がり海外から主要な部品(エンジンとか)が手に入ると、実験的なものでも新戦車・改良型に投入される感じじゃないかな。
試作車両がそのまま生産されて、新しいのができるとすぐ生産する感じかも。
最近の98式戦車も初期型から(この間に何型式あるかは知らない)G型(99式とも言われる)まである様だし、価格も上がり生産性も性能が上がる為に技術的にも大量生産は無理無理なってる様で、98式で約190万ドル、生産数は二百両程度しかない。
輸出用戦車も含めると、まさに戦車のごった煮状態なのが中国戦車だな。
中国の戦車保有数も減り続けてるし、全部新戦車で代替するのは夢のまた夢だな。
俺の勝手な意見だけど、経済の開放やったのが一つの原因かも。
複数の開発部門に競争原理を持ち込むまではいいけど、それをチェックしたり統制できる組織がないか権限を持たされてないのかも。
開発部門が新しいものを作り売り込みが成功すると、その開発部門が優遇される政治的なシステムになってるのかもしれない。一つの要求から作り出される競争試作とかではないかもしんない。
ので、一種類の戦車を高いレベルまで仕上げて育てていって、尚且生産効率も上げるというものまでには至っていないのかも。
272 :
名無し三等兵:2006/03/07(火) 05:06:26 ID:Xo12MfPs
>日本に大軍を送るとなると、インドやロシアに囲まれている中国は
>周辺国と友好的か協力関係になくてはなりません
詳しい方がいらっしゃいましたら、聞かせて下さい。
良く聞くこの理論なんだけど、これって絶対なのでしょうか?
Su-27が300機あっても台湾沿岸に全てを配置できないとか言うけど、私の感覚で言えば
元の戦争が終わったあと、どんな目に合うかもしれない中国相手に、『国境の軍配備が少ない、旧式機』という理由だけで攻め込む国がありますでしょうか?
もし、敵同盟国が他方面から侵攻してきても、中国は縦深がありますので、『旧式装備で時間稼ぎ→ケリが着いたら転進』が出来ると思うのですが。
中国人の最大の敵は中国人。
っていうか、中国軍の最大の任務は国内治安。
地方が勝手に動かないようににらみを利かすためのもの。
勝てない外征で戦力をすり潰したら、地方を武力で統制できない
主力をガバッと沿岸沿いに持って行けば無理やり廚獄にされてる
地域で一斉に大規模な内紛が起こりそうな気もするが
275 :
名無し三等兵:2006/03/07(火) 08:12:37 ID:Gjc47yA7
虐殺に大義名分を与えるだけ。
>ケリが着いたら転進
これをSu300機でやらかそうとすれば湾岸戦争の多国籍軍並の兵站を求められるんじゃない?
台湾に集めようと何年も準備しているのと、転進をいっしょにはできないでしょ。
支那は核ミサイルで更地にしろよ
あ、あと台湾侵攻がかならずしも短期で終わるとは限らないんで。
ましてや対日ともなればとてもとても。
いやまあ短期決戦を呼号して宣戦布告前に台湾奇襲とかやってもいいんですが、
短期以外の選択肢はほとんど敗北と同義語の中国に
台湾としてはそれにさえ持ち込まれて敗北する以外の選択肢をいくらでもとりようがあるわけでして
いまんところ中国圧倒的有利ってほどでもないしね〜
潜水艦で気付かれないようにシナの盗掘油田への攻撃をすればいいのに。
中国もそれなりの経済規模を持つようになったんだから
無償支援なんか止めろ。特に公害処理施設はビジネスベース
で十分だ。
>>278 台湾側の付随的損害が大きければ大きいほど台湾有利になるからな。
>>269 150mmの自走砲ならまぁそう変でも無いが…
シナ民族問題の最終解決は一つしか方法が無いのは明白。
150mm砲搭載の戦車なんて、とても揚陸艇に乗せて敵前上陸できるとは思えんな。
>272
航空機の集中は陸軍と違って容易だろ?
正直、戦闘機(フランカなどの精鋭)は台湾戦に集中させてくる可能性はあるね。
未だに中国軍は脅威か?なんてやってるからねぇ・・・お人よしだよ日本は。
『儲かるから』技術移転しまくって。あの国の歴史を一度見直してみればいいのにね。
まぁ日中友好記者協定?だっけ?
アレがある時点でマスコミが報道しないので無理ぽwww
出撃拠点を移動させるのは楽ではない。
>>286 その前に前線基地の受け入れ準備が必要。
数千機もの軍用機の運用にどれだけの物資が消費されるか? てことだ。
部隊の集中前にその段階で中国の侵攻意図がバレバレ。
現時点では中国は台湾に対して、弾道ミサイルや特殊部隊以外の奇襲手段を持たない。
あくまでも正攻法で攻め寄せるしかなく、そのときには米軍の妨害を排除しなければならない。
中国軍が集結を図る時間は、米軍が部隊を派遣する時間でもあるからだ。
中国軍が第3次中東戦争のイスラエル軍のような奇襲能力を獲得するには、
台湾空軍に近い規模の「最新鋭機」部隊をあらかじめ台湾方面に配備完了するところまで
待たなければなるまい。
現状の300機ほどではまだまだ少ないということだ。
他方面への配備量も併せて、最新世代軍用機の保有量が1000機を超えたあたりから
危険水位が増してくるだろう。
>>284 中国の揚陸艦ってのは確か艦首が観音開きになるタイプしか無いんだったか。確か。
>数千機もの軍用機の運用にどれだけの物資が消費されるか? てことだ。
>部隊の集中前にその段階で中国の侵攻意図がバレバレ。
SU27系の新型戦闘機を全て台湾向けに集中配備するくらいは問題無く出来ると思うけど?
部隊の集中で中国の侵攻意図がモロバレって言っても、すでに『反国家分裂法』で独立の兆候があれば、台湾を武力統一するって、公言してるし問題ないと思いますが。
現在の基地の規模じゃ受け入れできないのかねぇ・・・。
問題は移動可能かどうかではなくて、それを認知したアメリカが対処するほうジャマイカ
>>291 部隊の集中以前に、受け入れ側の基地の準備状況(支援物資の流入など)で
侵攻意図が早期にバレるって言ってんのよ。
で、バレたら米軍が即対応することは明言してるから。
つまり、移動するまでもなく最初から台湾方面に奇襲可能なだけの数の新鋭機を常時配備する段階に至って
はじめて中国軍は台湾への奇襲能力を獲得したと言える。
295 :
291:2006/03/07(火) 18:01:54 ID:???
>基地の準備状況(支援物資の流入など)
なるほど。理解しました。ありがとうございマス。
待機態勢と、侵攻時の必要物資の量って違いますもんね。
台湾に奇襲を実施しつつ、周辺国からの干渉を阻む空軍力って、並大抵じゃありませんよ。
台湾を相手にするのであればJ-10でも十分な能力持ってないか?
アメリカは台湾独立を支持していないが、中国編入も支持していない。
武力による一方的な統一はもちろん、支持していない。
>>296 謎。
アメリカが湾岸戦争中に中東方面へ全力出撃(例えばね)してても、アメリカに干渉しようとする?
中国も同じで、あとでどんな目に会うか分からない国相手に、空軍力が低いってだけで干渉する国なんて無いね。
中国が戦争するときは、間違いなく集中させると思う。
スマソ、文章見直さないで脳直で書いた。
内容は感じてくれw
Don't think.
Feel !
>>301 アメリカは、中国が台湾を武力統一することを支持してない→中国による対台湾攻撃にはアメリカからの干渉、場合によっては阻止が起き得る
アメリカは、周辺事態であることを理由に日本の協力を要請し、それを背景にして干渉ないし阻止する可能性がある。
この日本を背景にしたアメリカの干渉を受けつつ対台湾攻撃を実施できる空軍力は、並大抵の物ではない。
304 :
>299:2006/03/07(火) 18:22:52 ID:???
周辺国=アメリカ含なのね・・・
主攻正面にアメリカ含で、周辺国=アメ日以外だとオモテたよw
ところで、日本は米を支援するとして、中国軍を直接攻撃する作戦に参加するかね。
護衛艦隊は船団護衛&洋上補給の支援で精一杯だろうし、国内世論もそれ許さないだろうし。(特に中共傘下のマスコミ&政党)
>>304 する必要がないから>日本が攻撃
アメリカの巡航ミサイル攻撃とB-2の攻撃を阻止する能力ないもん。
こうやって見てみると台湾って何に怯えているんだろうな。
中国軍がアメリカ軍に勝てるわけないし、有事には日本も支援するはずだし。
さっさと独立宣言してしまえばいいのに。
まぁ当事国の立場になると、「はず」で決断は出来ないのも分かるけど、このままだとジリ貧の予感。
独立と言っても、やらなくてはならないことが沢山あるからな
そんな簡単なものではない
台湾は現状維持を望んでいるんでしょう
それを中国は許さないって言ってる
最大の問題は、中国が常任理事国ってことだよな…
全ての力を台湾に向けることは出来ないってのは、周辺諸国を信用できないってのももちろんあるが、
一般的には不利な地域で第二戦線を開かれるのを阻止する意味合いの方が強い。
ロシア・中央アジアが台湾を支援する形で中国に侵攻する可能性は極めて低いが、インドやアセアン
経由でアメリカ軍が侵攻してくる可能性を中国としては捨てきれないだろう。
でも、第二戦線を開くと文字通り米中全面戦争になって台湾周辺の局地的紛争とは事情が違ってくる
ので、アメリカとしても出来れば避けたいだろうね。
そして中国もそれを狙ってアメリカ本土に届く弾道ミサイルを開発しているのだと思う。
>>304 >>305 後方支援だけでも賛否両論が出ると思う。
政界・財界・官界・世論など・・・
あと先島諸島は巻き込まれるかもしれない。
>>306 >>307 台湾世論もアメリカも日本も現状維持を望んでいます。
アメリカが「100%」中国軍と「直接」戦ってくれる保障は
ありませんし。
中国が面子を重んじて戦争になる可能性もありますし。
周辺事態に台湾は含まれるんじゃなかった?
313 :
311:2006/03/07(火) 20:50:53 ID:???
>>312 具体的な地域は定められておりませんね。
ある政治家が「台湾も含まれている」と発言したら政府が否定して
また中国に行って「貴方を対象にはしていません」と
釈明していませんでしたっけ?
我が国周辺の地域における我が国の平和及び安全に重要な影響を与える事態
でないと国民に強弁できればねえ…
台湾が現状維持を望んでいるってそりゃあ中国と戦争になりたくないからだろ
現状維持派の中には
@中国が民主化したら統一しても良いけど今の時点でそれを言ったら
無理やり併合されるかも知れないので言うべきでない
って人と
A本当は独立したいけど、戦争は嫌
って人がいてAの方が@より多数派。
いずれにせよ、独立or統一は台湾の住民投票で決めるべきって人が圧倒的多数派。
アメリカとしても実質的に民主「国家」である台湾が共産党独裁の中国に侵略
されて放置出来るかといえば、議会的には共和党・民主党問わずそれは出来ないだろ。
ただし、国防総省・国務省はリアリストが多いから「核戦争は絶対避けるべし」
となって台湾を見捨てる可能性はある。
アメリカは「台湾を見捨てる」か「核戦争」かという二者択一を押し付けられない
為に台湾に自制を求める一方で、日米同盟の強化で中国を牽制しているのが現状。
台湾が内陸の辺境だったら、ここまで守られてないよ。
台湾が大陸から突き出した半島だったら、そもそも日本が統治することもなかった。
台湾問題は、中国が期待しているほど国内問題じゃないのさ。
う〜ん、台湾周辺がきな臭くなれば第7艦隊の空母が東シナ海に出張るのは
それこそ「100%」確実な話なんだがねえ。
これを無視して台湾侵攻作戦を強行するほどアホならなにもいえないが。
それに外交に100%を求めるのもなんだなあという気はする。
台湾が一方的に独立宣言したらアメリカは庇わないでしょ
つかいま台湾って与党が死んでるからそんなことできないだろと
>>315 的外れな分析乙
台湾の現状維持派のほとんどは
B中国に併合はされなくない、でも経済上仲良くやって行きたい
これです
320 :
311:2006/03/07(火) 21:13:55 ID:???
>>314 法律の解釈しだいではどの地域にも適用できる内容だったと思います。
もちろん台湾にも。
>>317 「直接」介入(中国軍と戦う)するかどうかはわかりませんよ。
たとえば台湾が「先に」台湾独立を宣言した場合など。
アメリカも台湾独立には反対していますし。
台湾独立を何もせずに放置することはウイグル・チベットなどへの波及を考えると
できないと思います。
政権内からの突き上げもあるでしょうし。
台湾が先に独立宣言したとしても、それが民意によるものである限り、アメリカが否定はできない。
あ、そう。
イラクの民意が米軍撤退なら撤退するんですね
台湾人こそ生粋の中国人(=あきんど)
今では大陸の商売が美味しいから独立なんて言うはずが(ry
まぁ2chで台湾独立とか中国と断交台湾と国交とかいってる香具師のほとんどが台湾のことなんてちっとも知らないんで
台湾の人は現状でいいのかねぇ。
中国がこれからますます増長したら、国際的にますます不利になるのに。
今のタイミングを逃せばもう生涯独立は無理、しかもこれからずっと併合される事に怯えないといけない。
まぁ台湾人がそれを望むのならしょうがないけど。
台湾が独立宣言して、中国武力介入すればアメは動くと思うよ。
誰か台湾人呼んで来い!
329 :
311:2006/03/07(火) 21:30:20 ID:???
>>321 >>322 民主主義国家の盟主である建前上、アメリカが民主主義「国家」である台湾を
独裁国家である中国からの攻撃を認めることはできないということでしょう。
でも中国市場への魅力もありますからね。
台湾を助けるよりも中国と「直接」戦わないほうがよいと
将来も判断しないという確証はないですしね・・・。
>>325 台湾の世論は急進的な政策の変更は望まないそうですからね。
住民投票をやると「台湾独立」は否決されるのでは?
それで動いたら国際的に信用できない国家になるね、アメリカ
まぁアメリカはそんなの気にしないかもしれんけどさ
しかしいざ台湾が独立宣言してから
例えばアメリカが介入するとして
実行するまでにどのくらいかかるものなのだろうか
333 :
311:2006/03/07(火) 21:38:07 ID:???
>>330 朝鮮戦争で韓国の反対を押し切って休戦して
ベトナム戦争で南ベトナムを見捨てて
ソマリアから撤退するなどの前科がありますからね・・・。
何しろ相手が核保有国で巨大市場を持つ中国ですから。
核保有国同士が全面戦争したことはありませんし。
アメリカが介入してキューバみたいなことにならなければよいが・・・
335 :
311:2006/03/07(火) 21:43:38 ID:???
>>332 中国の動き方(いつ戦争を始めるか)や
周辺諸国の動き方(日本や韓国が基地を貸してくれるか、
貸してくれるとしたらいつからかなど)によっても
違ってくると思います。
337 :
311:2006/03/07(火) 21:59:28 ID:???
台湾側が「アメリカが助けてくれる」と判断し
中国側が「アメリカは出てこない」と判断して
双方とも強気になるのが危ないと思う。
台湾は弱気に見えるけどね。強気だったら、ずばっと独立事態を争点にして選挙しちゃうもん。
中国はどうだろう…
340 :
311:2006/03/07(火) 22:10:45 ID:???
>>339 現時点ではそうですね。
でも将来はわかりませんね。
>>329でも書いたように「台湾独立」のような急進的な政策では
選挙では勝てないと思います。
現政権の本音は独立かもしれませんが・・・。
中国も本音は戦争は避けたいと思います。
でも「台湾独立」となれば建前や面子もありますから・・・。
341 :
名無し三等兵:2006/03/07(火) 22:33:08 ID:Gjc47yA7
そういや建前や面子で戦争した国があったな。60年くらい前に。
支那人は自分達がとある島国の歴史を順調に踏襲していってることに
気付いてないのかねぇ?
>>341 君は間違っている。
彼らは、面子の為にベトナムに懲罰を加えているよ。
なぜかえってきたのかは黒歴史らしいが
>>333 朝鮮、ベトナム並みに戦ってもらえれば十分すぎるだろ・・・
あなたにとって軍事同盟とは
生まれた時は違うが死ぬ時はいっしょだという桃園の誓いかなにかか。
つまり、インド、イランと並んで、日本も核保有国になれば良いんだよ。
ヘタレ台湾は50年後には中国の経済圏の支配下になっているよ。
モチ意思決定は中国
50年も中国が現体制を維持できればね…
その前に温暖化で地球がヤバイことになってるだろうけど。
ところで核保有国同士と言うが
西海岸に20発程度落とし中国全土が焦土と化すのも全面核戦争というのだろうか・・・
全国力を傾注して核戦争を実施すれば、当事国にとって全面核戦争といえると思う。
東風!東風!
>>327 厳しいんじゃないかなぁ…。たしかに米国はアジアへの軍事的
プレゼンスを維持したい欲求があるのは間違いないけどね。
ただ、それは石油資源などの中東への通路のひとつとして考えている面もあって、
「軍事的プレゼンス」は米国の死活的要求ではないしね。
そっちのほうがいろいろ都合がいいから、という。日本は最低限維持したいだろうが、
実際にヴェトナムを見捨てた例もあるし、世論と情勢によってはどう動くかわからない国。
とくに、中国の高官が明言したように、米の通常軍での介入へも核で報復する、
ということになると…。はたして米は動けるだろうか??
つまり、日本や台湾など、遠いアジアの国のために、米国のアメリカン・ボーイズ
(軍人ね)の血を流し、かずかずの大都市が大被害をうける危険までおかして
くれるかはまったくわからないということです。
米が政策決定にてまどっている間に、中国が通常軍を動員して台湾を圧倒したり、
橋頭堡を築くなどしはじめた場合、さらにそれを核で威嚇した場合、
相互確証破壊によって核戦力のみがお互い沈黙するのではないかというのが、
台湾や日本にとっての最大の危険。逆に、そうさせないためには、核で
米が動けなくならないように、現在の日本、台湾の領域を絶対に侵略されない
ようにすることが一番重要になってくるのではないかと思います。
ちなみに通常軍による準備は通例、三ヶ月以上かかるとみられ、もちろん
米国も、日本も、台湾もその攻撃準備行動は察知することができるでしょう。
しかし、それに対して武力介入の動きをすること自体に核の威嚇をされた場合、
米はどう動くかわからないし、日本も政権によってはフリーズします。
(それは、米にとっても悪夢のひとつと考えられている)
だからこそ、瞬間的に介入できる態勢を米はととのえなくてはならないし、
BMDも重要になってきます。
逆に中国にとってみれば刻一刻と通常軍では中台海峡は中国に有利にかたむきますが、
そのいっぽう、BMDの完成と日本、米国が瞬間的に介入する手段をもつことを
もっとも恐れているはずですが。
えーと、ついでにいっておくと…。
だからこそ、中国の今後の第二列島線への進出の要点がみえてきます。
@東アジア最大の民主主義国の軍事同盟である日米安保条約の離間
(米国での活動も必死で、産経新聞によると、南京映画誤報も中国機関の
直系の米国団体の活動でした)
A介入力の抑止として、日本の能力をできるだけ抑止すること。
(憲法改正阻止、自衛隊の能力の抑止、弾道ミサイルでの武装の阻止)
B時間かせぎをしつつ、かつ、BMDの全面的配備までに、台湾海峡、および
尖閣諸島での既成事実をつくる
(これにより、BMD完成後も、まもられる領域をせばめることができ、
そのぶん、中国の威力支配下の領域を増大させることができます)
通常軍にかぎっていえば、Bの志向がここ最近の急速な近代化と増強、
ハイテク環境下での限定戦争遂行能力となってあらわれ、
@が各種日米離間策となってあらわれてきます。(米の悪いところを宣伝し、
中国が平和的勢力であることを強調し、さらに米は日本を嫌うようにしむける)
Aは言うまでもなく、ガス田問題、潜水艦問題などとなって表面にあらわれてきています。
これらは、すべて連関する中国の戦略のひとつとみなすのが妥当なのではないでしょうか?
【中国】「中国の1人あたり軍事費は米国の77分の1」 外交部・李肇星部長〔03/07〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141732063/l50 中国外交部の李肇星・部長は7日、記者会見で中国の軍事予算について、
「1人あたりの軍事費は米国の77分の1だ」と発言。「中国の国防政策は透明なものであり、
----------------------------------
国家の防御のためにある」と強く主張した。中国の軍事費拡大により日本や米国などから
「中国脅威論」が高まっていたことに反論した形。7日付で新華社が伝えた。
李・部長は、「物事を見る際には最も基本的な事実を見つめる必要がある。
数字だけにとらわれるべきではない」などとも述べた
353 :
311:2006/03/07(火) 23:02:37 ID:???
>>343 それはおっしゃるとおりですね。
ただいざ自分に不利になれば「助けてやってる」側は
「助けてもらっている」側の意向は軽視することがいいたいのです。
> ただ、それは石油資源などの中東への通路のひとつとして考えている面もあって、
>「軍事的プレゼンス」は米国の死活的要求ではないしね。
あのう〜、米国の太平洋側はたんなる油の通路だとでもいうんでしょうか?
西海岸は南北戦争時代の南部みたいにディクシーと農奴の綿花農場なんでしょうか?
おっと、後半微妙に間違えた。
Aはいうまでもなく…というのは、Bの後半のことでした。
Aは、各種反日団体の積極的な活動、左翼メディアを動員しての活動
として現れている、というのを書き忘れておりました。すいません…。
逆にいうと、日本の戦略はごくごく単純です。
@介入の支援向上、あるいは介入自体をおこなえるようにすること
(法制面の改革、攻撃的装備も今後、配備するなど)
A日本の領土、領域を通常軍、核とわず防護できるようにすること
(BMD、あるいは報復能力、自衛隊の能力のいっそうの近代化)
Bあくまで米国との同盟をつらぬき、信頼を維持すること
(日米関係が安定であれば、中国以外の、ほかの国も口出しできません)
といったところになるでしょうか。
軍事板の精鋭の皆様であれば、よりよい案も数おおくあることと思います。
知恵をだしあい、よりよい戦略的環境を築くことができればいいですなぁ。
>>352 中国っていう国は沿岸部2億の国民と、それ以外の地域のその他大勢っていうところだからなぁ。計算の仕方
自体が間違ってる。
>>354 だれもそんなことは書いていませんよ。
誤解させたようでしたら、謝ります。米国にとって、国民の死に直接直結
するような場所ではないということです。利益に差し障りはありますが。
核は、すぐに国民の死に直結しますが、アジアでの軍事的プレゼンスは
そうではありません。指導的立場をうしなうこと、経済的な損失に直結している
だけであると考えます。
その両方をはかりにかけた場合、確実に日本を守るかはわからないというのは
日米双方から意見がでています。
大筋同意だけど…。
BMDって、そんなに確実に核への対抗手段になるもんなの?
教えてエロい人
>>358 確実性はないよ。
氏かも相手がBMDの効果を低減/無効化させようとしてくるから、開発を継続しなければならない諸刃の剣。貧乏にはお勧めできない。
>>353 今回のイラク戦争のとき、米の担当者が激しい口調で、
「ブーツ・オン・ザ・グラウンド!」とせまったのも、その一環らしいね。
日本は一度も米のために血を流したこともないのに、いざというとき
守れるか、ということらしい。
でも今回の派遣のおかげで、米軍内での自衛隊の評価は相当高まって、
まえまでもらえなかった情報ももらえるようになったりしているらしいよ。
>>359 やっぱりお金はかかりますよね。
せめてBMDだけでも現行の予算からきりはなせないのかな。
>米国にとって、国民の死に直接直結
>するような場所ではないということです。
いや、太平洋を通る物資は米国の貿易の4割になるんで、
十分以上に死活問題となりますが?
これが安全確実に通ってくるのは軍事的プレゼンスのおかげなんですけど。
他国に保証して貰わないと、つまり死活問題を他国に握られるってのは、
ソ連相手にさえ一歩も引かなかった米国が
あの程度の核戦力しか持たない相手に迷うような選択なんだろうか?
>>361 切り離した分防衛予算削られそうだからな。
>>362 死には直結しませんよ。
最悪、太平洋ルートを迂回するという選択肢もないではないですから。
無理に介入すれば、ニューヨークが、サンフランシスコが、消滅するかもしれない
という危険に直面したとき。
米の世論が、どう動くかは米の政権担当者にすら予測することができないのです。
ソビエト相手にひかなかったのは、世論もあり、米の戦力が上回っていたからでもあります。
逆に、ベトナムのときは世論によって、あっさり南越をみすてて撤退しています。
米国の研究者なら、最低限、米の態度は不安定で、妙なロマンティシズムを
冷厳な国際政治の場にもちこむこともあり、政策は180度かわることがある
ということを知っていなければなりません。
もちろん、米の本土が直接核で威嚇されれば、本気になって中国を屈服させるまで
戦うのは間違いないことでしょうが、代替案もないでもなく、米自身が危険に
さらされているわけでもないのに、遠い同盟国を命をかけて守るか?
ということです。守ろうと動く可能性もありますが、そうでない可能性も十分にありえるということです。
もし、常に守るということであれば、なぜ戦力的に米より圧倒的におとっていた
北越をまえに、あっさり撤退したのでしょうか??
>>359 ありがとう!
でもやっぱり、ないよりはあったほうがいいですよね。ここは勉強になります。
生活は金でしか変えないからな。
>>364 >世論もあり
その世論が太平洋の貿易を捨てるようなことを許すとはとても思えないんですが?
日本含め今後最大の発展がみこめるおいしい市場である
アジア貿易は迂回してちゃできなくなるんですが?
だいたいたった20発しかない核が抑止できない米国の核に
世論は存在意義を認めるでしょうか?
俺なんかは同盟国に核を撃たれたら、自分自身の安全のために米国は必ず
中国の第2撃能力を剥奪する以外の選択肢はないと思ってるけどね。
放置しておいたら米国が安全になるってわけでもないんだし。
いやまあ北米大陸に引きこもって何もしませんってなら別だけどさ。
お前ら方は、どうしますか?
友達が、ヤクザに殺されそうだが、その友達に10万円かしていたとき、
助けにいくか、どうか?
10万円をあきらめて、何もみなかったことにするか、自分も命をかけて
助けにいくか。
そして自分が一度べつな友達を見捨てたことがあるとき。
やっべ、むずいはこの選択肢。
>>362は迷わずたすけにいく派だろ?
ぎゃくに
>>364は見捨てる派のような希ガス。
> もし、常に守るということであれば、なぜ戦力的に米より圧倒的におとっていた
>北越をまえに、あっさり撤退したのでしょうか??
50万の兵力を10年近くに渡って投入し膨大な損害をだしたのを
あっさりというのなら、十分に守るといえるでしょうね。
>>369 そのやくざは友達を殺したあと、
急ににこにこと笑って真の友達になるという幻想が可能なら見捨てる可能性は否定できませんな。
友達が必死になって逃げ回ってる間に拳銃(どころかバズーカほどの能力差があるが)で撃ち殺しちゃうのが
安全確保の為に必要だと思われます。
>>368 そんな話は、米国からもでてきたことはありませんが…。
あのー、魅力的な代替案があって、自分にとってもそれが安全な案であるとき。
少しでも秤にかけようとしないということはありえないと断言できます。
米自身が危険にさらされれば、確実にたたかうことは断言できますが。
あのー、はっきりいいますが。
もちろん米を信頼することがありますが、望み通りに動いてくれなかった
場合も考慮して日本の戦略をたてなければ、生き残るのは難しい情勢ですよ?
日米離間に必死な中国が喜ぶだけですが。
>>370 すいませんが、まったく意味不明です。
膨大な損害といいますが、キルレイシオは圧倒的に米側が有利でした。
その比は、実に7:1。
ぎゃくにそこまで優勢でも見捨てることはあるし、対ソのようにあくまで
勇敢に、対抗することもあるということです。
ベトナム戦争では世論が次第に反戦に向かったからな。
兵士のドラッグや虐殺、南ベトナムが救うに値しないしょうもない政府だったこと・・・
>>371 条件設定が、確実にたすける派に有利すぎだろw
友達をみすてた場合、とりあえずいますぐ自分も怪我する可能性はないし、
それだけ戦力さがあるなら、絶対にヤクザは自分を今後攻撃してこないんだろ?
やくざと戦ったら自分も相当な怪我をする可能性があるということなら、
正直五分五分。
100パーセント、全員が全員友達を助けにいく、というお話になるなら、
そりゃジャンプの世界だわな〜。
>>370 核くらったら、50万どころじゃないんじゃね?
中国は数億が死ぬだろうけど。
>>369 守るほうに一票。
いま倒したら、友達も自分も生き残れるんだろ?
> そんな話は、米国からもでてきたことはありませんが…。
今後アジアをさらに重視するという話どころか体制作りを米国はやってる最中ですが・・・
> 少しでも秤にかけようとしないということはありえないと断言できます。
利益不利益の均衡が大きすぎるといってるわけですがなにか。
> 膨大な損害といいますが、キルレイシオは圧倒的に米側が有利でした。
>その比は、実に7:1。
相手を70万人殺そうとも10万人の被害が出れば十分膨大といえますが。
それこそ意味不明ですね。
しかしアメリカの報復体制に比べてあきらかに貧相で量にも劣る>中国の核軍備
中国が核威嚇をしすぎれば、先制攻撃で葬られる危険すら…
警察呼ぼうよ…
>>377 あのう…。
利益不利益の均衡が大きいというのは、もしかして、米が核攻撃を自国領土でうけ、
アメリカ人が何万も犠牲になることのほうが、太平洋での指導的な立場をうしなう
ことよりもはるかに利益になる、という意味でおっしゃってるのでしょうか?
あのー、わたしがききたいのは、米は現実にベトナムを見捨てたことがあります。
台湾だけを見捨てたりすることはありえないのでしょうか?ということですが。
米が世論の国で、その態度が180度かわることがあるということも認めない
のが真なら、あなたの説が正しいといえますが。
日本が買ってる米国債はどうなんだ
日米は一蓮托生じゃないのか
日本は死守しようとしても、台湾くらいは見捨ててもおかしくないってことじゃないの?
>>375 自分も怪我して、下手すりゃ死ぬかもしれないけどな。
日本を死守しようとしたら、台湾の位置は要になる。
>>379 それだ!!
国連軍を出せ。…米以外にでてこられても頼りにならんなぁ。
いまの国連なら、へたすりゃアフリカ諸国で構成された部隊を…
うわなにをするきさまらー
386 :
名無し三等兵:2006/03/07(火) 23:48:00 ID:Gjc47yA7
結局、日本は中韓の国益にしかならない侵略戦争は永久放棄ということでFA?
要は要で、死活問題じゃないんじゃね?
台湾陥落、そく日本陥落ってわけでもないだろうし。
日本の防衛体制が万全なら、台湾線まではゆずって、日本には核武装導入
くらいは選択肢でありえるんじゃないかなぁ。
> 利益不利益の均衡が大きいというのは、もしかして、米が核攻撃を自国領土でうけ、
>アメリカ人が何万も犠牲になることのほうが、太平洋での指導的な立場をうしなう
>ことよりもはるかに利益になる、という意味でおっしゃってるのでしょうか?
見捨てた場合の利益:当面の安全・20発の核による被害の回避
見捨てた場合の不利益:太平洋の放棄&アジア市場を手に入れさらに協力となった中国による危険
格下の危機からそれこそソ連並みに強固になった危機への対応を迫られるぞ、と。
なんで現在の戦力差でそんなことをせにゃならんのかと。
だからありえねえっていってるわけ。
>米は現実にベトナムを見捨てたことがあります。
それこそ西海岸が火の海になったような損害を受けた後の話ですが?
>>386 いあいあ、違うだろ。逆だろ。
日本が台湾に介入することは、日本の利益にもなるけど。
それは、中国や北にとっては致命的になりかねんだろ。
本来、防衛ラインというのは、海のむこうの、さらに港のむこうがわなんだからさ。
中国側だけに先制発射がありえると考えるのは危険だよ。
先制攻撃すれば、ノーリスクで報復能力を奪える蓋然性が、アメリカにはあるんだ
軍事板住人は下記の言葉を心に叩き込め。
一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する
「国家に真の友人はいない」…………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」… チャーチル
>>388 すみませんが、日本語になっておられませんよ。
見捨てた場合の利益:当面の安全・20発の核による被害の回避
まぁ、これは正しいと思いますが。
見捨てた場合の不利益:太平洋の放棄&アジア市場を手に入れさらに協力となった中国による危険
20発といいますか、その20発で何十万人もの米人が死ぬ可能性があるなら、
米国軍人ならともかくいっぱんのアメリカ人が、それにのっかるでしょうか?
商売にならない、損をする!といっても、自分の都市が、街が壊滅して
家族ともども皆殺しになりかねない事態のことですよ。
(最終的には米が勝つのは間違いないが)
それでも、100パーセント商売をとるとする根拠が不明です…。
>>390 米が発射の動きをみせた瞬間、中も発射すれば、中のかなりの部分が壊滅
するが、米も損害をさけられない可能性がありますな。
まして、史上一度も核弾道ミサイルによる攻撃合戦というのがおこなわれたことが
ない以上、米の心理を読むことはできない。
ていうか、相手の意図ではなく能力で語れ、というのが戦略の基本だろ??
ということは、意図なんてあいまいで不確実だということだ。
じゃあ、米がどうでるかなんてわからないんじゃないかという希ガス。
軍板の住民の間でもこんなに意見われてんのに、米の意見もわれない
わけがないだろ。
>>39.3
米の発射を捉える早期警戒システムが、中国ないとその論議は成立しない。
米ソにはあったけどね。
>>395 情報収集衛星くらいうちあげてるだろ。
ヒューミントもあるかもしれんし。発射する側の立場の人間のなかに、
中国の工作をうけたやつらがいたら、やっぱり情報がすぐつたわるわけで。
竹のカーテンにまもられた中国に、「ない」と断言するのは戦略上危険だし、
いくらでも穴があるのに「早期警戒システムがないと成立しない」ってのは
戦略上、甘すぎる判断じゃない?
>>396 アメリカのミサイルサイロの準備態勢まで見とおせるなら、米ソとも苦労してないぜ。
アメリカは、いつもの代理戦争のつもりで介入。
↓
中国ブチ切れて核をアメリカ本土と日本の米軍基地に発射
↓
911以上の反応でアメリカは中国の核基地を攻撃、大陸が主戦場になり泥沼化
>>395 すみませんが、論点から遠ざかるのをやめていただけますでしょうか。
徒労感が漂ってきます…。
逆にあれば、議論は成立するのでしょう。それにもともと、この議論を
しかけてきたのはあなたのはずです。
見捨てれば、当面の危機回避、商売上の損。
見捨てなければ、最終的には勝つ公算があっても、何十万人の市民が犠牲になる。
正直、パリティの案だと思います。
歴史をひもといても、確実に前者をえらぶと断言できないのは間違いありません。
にもかかわらず、確実に前者と日本に思わせることができれば、喜ぶのは
中国だけであると判定できますね。日本は防衛努力をおこたる。
まさに、
>>351で指摘したAの戦略です。
>>399 モチツケ。
漏れは君らの議論に介入してない。つか長文だから読んでなかった。
>>397 でも100パーセント安心じゃないんだろ。
PCのゲームじゃねんだから、現実の戦略は7割が闇の中。
ほとんどがやみの中にあるんだったら、それにそなえて日本もそれなりに
準備しないとまずいだろ。
準備して杞憂だったら、あとで笑えばいいんだし。
杞憂じゃなかったら、破滅しちゃうんだし。
402 :
399:2006/03/08(水) 00:03:23 ID:???
>>400 あわわ、失礼しました…。ほんとうに申し訳ないです。
IDがないもので、よくわかんなくなってきちゃいました…。
今日はもう逝ってきます…。
>>388さん、反論があればよろしくお願いします。感情的になってしまい、
皆さん、ほんとうに申し訳ありませんでした…。
>>401 だから蓋然性、という言葉を使ってきただろ。
核ミサイルの信頼性だって100%ではないし、実際の信頼性は撃ってみるまでわからない。
同じリスクを中国も背負っている。
アメリカはソ連と冷戦をやってきた遺産と経験を持っているが、中国にはそれがない。
その分だけアメリカは有利だ、と指摘してるだけで。
>>402 キニスンナ。
ガチ議論したくなったら、レス板をしばらくなのって相手の真摯度をうかがえばいい。
>>398 いやどう考えても911どころの騒ぎじゃねぇ
全面核戦争じゃん
つか中国も核の打ち合いで勝てると思ってないから
軍事基地じゃなくてそれこそワシントンとかにうつんじゃね?届くよね東風
>>405 たしか、届くだろ。ていうか、いま一番必死になってるのが、
対米報復力じゃなかったっけ?
だから逆に、アメリカは中国の核軍備増強を牽制している。
中国は今マトモに稼働してる戦略原潜がシア級一隻だかんなぁ。
一応新型を建造中らしいが。
409 :
399:2006/03/08(水) 00:12:14 ID:???
>>404 そういっていただけると助かります。
本当にご迷惑おかけしました。申し訳ないです。
お言葉にしたがいまして、しばらくレス番を名乗ろうかと思います。
今日は、もう離席しますが…。
ついに、中国も核戦力で米に挑戦するような勢力になってきたんか。
なんか感慨深いな。いろんな意味でw
>>410 まだまだよ。
有人飛行させる能力は、「発射側の都合によるが、弾道弾を地球のどこにでもデリバリーする能力」を示しただけ。
ガチMADに対応した即応能力と、報復能力を証明する物じゃない。
アメリカのリアリストと呼ばれる外交戦略家たちは、核戦争は絶対に回避という立場なのですが、
そしてペンタゴンも国務省も「臆病で不道徳で妥協主義的な」リアリスト達に支配されています。
ついでに主要メディアもリアリズム好きですし、冷戦下で平和を維持してきたのも、
リアリズム外交の成果と評価されています。
ぶっちゃけ、核戦争になるか台湾を見捨てるかになれば、世論や議会が何を言おうと
アメリカの政策当局者達は迷わず台湾を見捨てると思います。
彼らにとっては、核戦争を前にしては覇権維持も経済的利益も国際的な信頼も問題にならないのです。
そして、この立場は核戦略としては至極正しいと思います。
日本もぼちぼち対核報復能力を…
うわなにをするきさまらー
>>413 長距離対地ミサイルって、ちょっとまえまで検討項目にはいってなかったっけ?
>>412 台湾を見捨てたとしても、次はフィリピンや日本で無い保証なんてどこにもないことを考慮すべし
それこそ、ヒトラーがチェコスロバキアを恐喝併合したのと代わらん
中国は明らかにぎりぎりまで突っ走って、アメリカの出方を見つつ動いてることは事実でしょうね。
そして、アメリカ政府の内部にも、どうあろうと台湾と助ける派と、見捨てる代わりに核攻撃を凌ごうという派の2つがありますな
しかし、台湾よりやばいのはフィリピンのような気がするんですが。
台湾は米国政府をひきつけておく為のデコイで、本命は政局が混乱してて軍備も貧弱なフィリピンと。
普通に考えれば、今の軍備で台湾を落せるわけないのは中国そのものが理解してますし。
それよりも、最近のフィリピンの政局の混迷、後ろに中国がいる可能性を考慮したほうがいいんではないでしょうか?
それに、近年になってフィリピンの反政府勢力が活発化してますし。
シナの軍隊なんて一撃で崩壊する。
シナの軍隊は強いとか言ってる平和ボケの馬鹿は
日狂組の捏造史観を信じているような低能だろ。
軍板に来る資格なし。
418 :
名無し三等兵:2006/03/08(水) 01:33:27 ID:o9NBSuGN
中国は全面核戦争したいならすれば?
1000年の原始人生活が待ってるよ。
今年は中国で暴動が起きる年〜。
中国共産党は死滅する〜。
てゆうかもう暴動起きまくりじゃんw
シナに恫喝されてるマスゴミはダンマリだけど
海を支配する国が世界を権益を支配するという、イギリス以来の世界戦略の中にいるアメリカが、海洋戦略を縮小してまで台湾を見捨てるなんて事がありうるのだろうかね?
台湾近隣の海域が無くなる事は、日本・韓国・フィリピンが一気に不安定な立場に置かれる事になるので、アメリカの権益上、絶対許容できないと思うが。
尖閣諸島のガス田を共同開発?
もう中国なんて滅亡させろよ?
このゴミどもは譲歩するから付け上がるだよ。
全面戦争になってでも潰す価値がある。
マジでうざい。
「合衆国民の安全のため合衆国は同盟国への核攻撃に報復しない」という説があるが、理解出来ない。
対ロシアなら別だが、中国やそれ以下の貧弱な核保有国に対しては、核発射の兆候を察知すると同時に、先制核攻撃によって相手に核攻撃の隙を与えず敵核戦力を消滅させることが、
最も合衆国の安全を保障する選択肢ではないのか?
さらにいえばBC兵器に対しても核によって徹底的で壊滅的な打撃を与えることで、国民と兵士の安全はより保障されるだろう。
大体さ、「核をちらつかせればアメは引く」なんて考えたからフルシチョフは。
介入した米軍に核撃ったら地獄の扉が開くのは中国もご同様。
そんなバクチ張るかね?
チキンレースに嵌って抜き差しならないなんて事になる前に
入口で回避するのが大国のゲーム。
軍事初心者なのですが中華人民共和国も中華民国の「経国」みたいに
国産兵器はどれくらい作っているんでしょうか?
国産兵器どころかPS2を国産で作れないレベル
中国の路上では国産PS2が安価で売られてます
まあ小泉が愚かで道徳に反してヒトラー並なのが実証されたな
>>425 自称大国の三流国で無知教養で国際社会なんて全く知らない野蛮人なんだけど
シナは平気で核をうつような頭の悪い連中
しかし中国も全周囲を核保有国で囲まれてるんだよな
シナは核兵器でしか対抗できないから核使うだろ。
ちょとまて、核保有国の中で一番危険な核戦略を公表しているのは実はアメリカだぞ。
英・仏・中
核の先制使用はしない。核はあくまで核攻撃を受けた際の反撃用(相互確証破壊のみ)。
露・(イスラエル?)
本土が侵略を受けて通常兵器じゃどうにもならん時は先制使用(MAD+大量報復戦略)。
アメリカ
独裁国家の地下施設吹き飛ばすには核が手っ取り早いので、
核による先制攻撃を行わないという約束はしない。
>>433 シナ人必死だなw
いつどこでそんなことをアメリカがそんなことをいったのかソース出してみろよ
核を使えば世界が滅亡して中国は1割が生き残って
中国だけが勝ち残るなんて戦略を出していることよりも危険と。
中国は自国の兵器が攻撃されたら反撃で核使うと明言したが
>>435 シナチクは核兵器は威力の強い兵器ぐらいしか考えてないから核汚染なんて頭にないからw
何十カ国に米軍待機させてると思ってるんだ
発射準備してる間に四方八方から集中攻撃されて中国滅亡だろ
と言うか中国の核は『最小限核報復』だって軍研にあったな。
要するにアメリカの核先制攻撃を抑止するための核で、積極的に核先制攻撃をするためのものでは無いと。
中国の少なくとも現時点で核戦力はアメリカに遠く及ばない。
そこら辺は中国上層部も理解してるでしょ。
まさかどっかの半島国家じゃあるまいし、その程度の損得勘定は出来るはずだと思う。
確かに一部軍人に脳みそに虫湧いたのが居るのは確かだが。
ロシアやドイツに対しても最小限核報復なのか?
>>434 頼むから防衛白書くらい読んでくれ。
酷使様に何を言っても無駄なのかも知れんけど・・・。
443 :
440:2006/03/08(水) 08:26:59 ID:???
軍研2005年6月号だった。
中国が米本土にマトモに叩き込める東風5型は24発前後しか無いらしい。
(東風35型はアラスカ…ぎりぎりワシントン州辺りまでが限界)
潜水艦発射型は射程3000km程度な上発射出来る原潜がシア級一隻しか無いから殆ど役に立たないみたい。
だから下手にアメリカに核恫喝やるとより強力かつ大量の核で恫喝され返されかねないんだと。
>>441 アメリカ向けより射程的に楽だろうけど…どうだろう。
中国共産党の最後っ屁が発動する前にリアリストの地方軍閥がクーデター起こしてくれるから大丈夫。
中国人馬鹿チガウヨ
>>442 じゃあその文章がどこにあるか言ってみろよ。
防衛白書ならネットで見れるだろ。
世界最大のプルトニウムを保有してIAEA認定の平和的利用・・・
日本こそ真の勝ち組
今必死になってありもしないものを検索してます
もうしばらくお待ちください
酷使認定厨ウザス
現実見えてない中国様は核攻撃を語るなよ。
地球上から消えろ。
>>445>>447 >>449 って言うか煽りあわないでください。
>>1読んでくれよ頼むから。
>・嫌中厨・嫌嫌中厨などの空気の嫁ない『厨』はスレ違い。出自の板関係なくすぐに消えろ。
>・釣り、煽り、感情的な叩きは自粛せよ。我慢できないのであれば速報・雑談スレで。
>・荒らしはスルーで。それが出来ないのなら書き込み厳禁。当スレ住民は品位ある言動を。
>>452 糞スレたてたおかげで他の中国スレにも厨房が流れ込んですげえ迷惑なんだけど
>>453 そういうのは頭のおかしい酷使様にいってくれよ。
自治厨が無能な働き者のおかげで余計に事態が悪化するのはいつものこと。
>>457 わかったからお客さんは極東板やアジアニュース板にかえりなさい。
ここは子供の来るところじゃないから。
>>454>>456>>458 あなたたちのような低レベルな罵ることしかできないのは軍事板にふさわしくありません。
子供はやってきた板にすぐかえってください。
防衛白書に書いてたんだろ?
それを証明すりゃいいだけだろカスが
>>461 すでにソースを示しましたが。
酷使様は日本語も読めないのに愛国活動されているんですか?
464 :
440:2006/03/08(水) 08:47:17 ID:???
でちょっと検索してみた。
ttp://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/2004/2004/html/161211.html 第2節 主要国の国防政策と国際社会の安定化への対応など
1 米国の国防政策
02(同14)年に発表された「核態勢の見直し」(NPR:Nuclear Posture Review)では、
ロシアとの相互確証破壊という観点から核戦力を決定するのを止め、米国と同盟国・友好国の安全保障上、
必要最低限の水準の核戦力を維持することとするとともに、今後は、核戦力のみならず、
通常戦力と防衛システム(ミサイル防衛)を含めた新たな抑止力が必要であるとしている。
そのため、抑止態勢を、
1)大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、
2)潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM:Submarine-Launched Ballistic Missile)、
3)戦略爆撃機という冷戦時代の3本柱から、
今後、
1)核戦力と通常戦力からなる攻撃能力、
2)防衛システム、
3)国防基盤という新たな3本柱に移行するとしている。
新たな3本柱は、ミサイル防衛(米国のミサイル防衛については後述)や通常戦力(特に先進的な兵器)も重視することにより、
核兵器への依存を低下させるとともに、大量破壊兵器が拡散している中での抑止力の向上を図っている。
角野先生と明確に書いてあるのは見つからなかったな。
もうちょっと探してみる。
はいはい中国はホロン部中国はホロン部
中国は北朝鮮の金政権崩壊の瞬間、平壌を軍事占領することを公言していますよ。
国境線の兵士増強らしいね。
>>466 ぶっちゃけそうされると面倒だ。
北朝鮮領がまんま中国に帰属するとなると中国はダイレクトに日本海に進出できるようになる。
そうかあ?
いまですら内陸の人間を食わしていくのにぜえぜえいってるのに、
さらに貧民を抱え込んでいいことなんかあるかな。
なに、統治しないって?
相手側からの支援が簡単、どころか同じ民族が隣にいるウイグル自治区を
あんなやばいところにつくってどうする?
中国はダイレクトに日本海に進出できるようになる?
中国は日本海でダイレクトに海自と向き合わなければならなくなる訳なんだが?
つか併合なんかすると例の法則が発動するような希ガス
併合せずに中国の言う事を良く聞く傀儡を金一族の代わりに据えるってのが一番手っ取り早いかね。
一度潰した後に。
471 :
名無し三等兵:2006/03/08(水) 17:24:16 ID:mIdqVivJ
>>471 中国は金一族の核保有が気に入らないらしいよ。
中国の核には既に日本は慣れちまってるけど、もし北朝鮮が核保有→核実験なんてやって、
それで韓国まで連鎖的に核保有に走りでもしたら日本も真剣に核保有を考えるようになってしまう。
ってのを警戒してるとか。どこで読んだかは忘れちまったけど、そういう考え方もあるらしい。
だからもし北が核実験やったら潰しに入るかもね。
473 :
名無し三等兵:2006/03/08(水) 17:41:44 ID:mIdqVivJ
>>472 中国の核以外に日本が核武装する理由はないわけで
中国はそれは甘いわ
それにしても尖閣でまともな譲歩しないなら
対中国緊張が高まるね
>>473 まぁ中国の核より北朝鮮の核のがニュースになるからねぇ。
日本でも未だ実用化してないリニアモーターカーを中国は実用化して実際に運行してます
日本の技術が中国より上だという脳味噌お花畑さんは消えて下さい
え?とっくの昔に実用化してるよ?
あれはフランスが輸出した奴じゃなかった?
中国は原爆より水爆を使うんジャマイカ?
>>477 ドイツ製だよ。あの短距離で、コスト高で赤字を垂れ流してるそうだが。
リニア新幹線なんてとんでもなく金がかかって着工のめどもつかないからな‥
>>479 採算取れないかリニアだと…余程需要が無いとな。
481 :
名無し三等兵:2006/03/08(水) 19:08:14 ID:o9NBSuGN
482 :
311:2006/03/08(水) 19:56:45 ID:???
>482そういう過去の歴史を学ばんで、教訓を活かして今日がある国がアメリカジャマイカ?
>>483 そうですね。
ちなみに
>>482の本によると
「中国政権は、対米政策を立案するために、ヒットラーと戦前の日本軍部の
歴史をよく学んでいると伝えられている」
とのことです。
あと、
「米政権の東アジア戦略は、つねに二つの立場で揺れている。
西太平洋の海洋覇権重視派とシナ大陸市場重視派である。」
とのことで
『それ(シナ大陸の門戸開放)は米政権の中に存在する「開放された十三億マーケット」
という憧れに似た夢の風船である。このような米国の考え方が、中国政権に対する
米政権の脇の甘さになり、米国が「切れて怒り出す」瀬戸際まで近づくことができる
余積になっている。中国政権が、その余積を利用する戦略を考えるのは当然である。
夢の風船が割れたら、米国はどうするつもりか。』
とのことです。
中国は古来より中華思想ですから
あれだな、先進諸国からすれば中国は100年以上前からその人口の多さ(潜在的なマーケットの大きさ)だけが魅力
って事だ。
だが、そんなものが本当に存在するかどうかは未知数、と。
そろそろ大暴動が起きて、自由市場(フロンティア)を夢見ていたアメリカ人も目を覚ます悪寒。
って言うか60年前中国利権独り占めしようとして全部失ってたな米。
490 :
399:2006/03/08(水) 22:00:18 ID:???
>>424 正直なところ、それは合理的な解決法のひとつであるとは思いますよ。
それ自体は、合理性のあるものです。
とくに国家に忠誠を近い、死をいとわない軍人なら、十分に推奨さるべき
案だと思います。
しかしながら、アメリカはあくまで世論の国です。
何度も何度も歴史上いわれているのは、米は合理的部分をすてさってまで、
空想的なロマンティシズムをもちだしたり、180度態度をかえるのは、
まさにその点に原因があります。
普通にアメリカにうまれ、死をきらい、家族のために働いてきた米人市民が、
自分のきずいてきた家族も、街もすべて失ってまで、国家の権威発揚のために
死ぬことを覚悟するかというと、その状況はひどく限定されるといわざるをえません。
>>403氏にも聞いておいてほしいのですが、
100パーセントアメリカが合理的な行動をとることはありえないのです。
したがって、核に直面したとき、中国が妥協しうる案をだしてくるなら、
核戦争の危険をさけ、安全をとることも考えられます。
たとえば、米国の通商の自由の保障、門戸解放を約束するだけでも全然違います。
米国としては核戦力の差もあり、まさか自国までは手をだされないとわかっているので、
日本、アジアからの全面的撤退、あとは核による相互確証破壊による中国との
対峙にうつる、という選択肢もありうるということです。
そして、まさに米国が命をかけて、米国のために血を流したこともない
日本や台湾を100パーセント守ってくれる、中国の核に対抗してくれるというのは、
日本にとってあまりに都合のよすぎる議論でもあります。
日本が普通の国になり、米国にも貢献できるようになれば、また話は全然違ってきますが。
それであってもベトナムのように見捨てられる可能性があるのに、まして…という
気がします。日本としては、米が100パーセント守る、ということに依存せず、
いざというときのための対策もたてねばならないし、米国を自国側に維持
できるよう、同盟を堅固にしておく、という手段をとっていかなければなりません。
対米依存の脱却ということではないですよ?念のため。
>>468 中国はダイレクトに日本と接するのを望んでいるよ。
陸軍を送りやすくもなるしね。
実際、もし海自と対峙するのをさけたいのなら、中間地点にわざわざ
ガス田つくって軍艦で護衛したりしないはずだよねぇ?
>>443 ただ、年々増加してるっぽいよ。中国の核戦力。
1発でもあれば全然違うしね。米は、ひどく神経質になる。
>>486 十分日本語になってると思うんだが…。
米が、積極的に外とかかわる派と、内にひきこもる派と、
揺れ動くのにも似て興味深い。
実際クリントン政権はひどく中国に甘かったしね。
ぼちぼち中国は脅威か、脅威でないかで、中の人を数えてみる?
脅威だけど脅威じゃない
>>495 民主党がそれっぽい言葉遊び始めたなぁ。
>>496 民主党もうダメぽなんかねぇ。もともと無理があったけど。
> 実際、もし海自と対峙するのをさけたいのなら、中間地点にわざわざ
>ガス田つくって軍艦で護衛したりしないはずだよねぇ?
武力的には海自の手の出せないところにな。
ダイレクトに接したいなら自国領だと言い張る尖閣諸島に手を出すだろ。
つかですな、中国海軍は本土と日本海と2カ所で戦力を充実させるほどの金満海軍なのかい?
ソブレメンヌイ級みたいなのが毎年数隻づつ拡充しているとかいうなら別ですがね。
東シナ海艦隊と日本海艦隊を各個撃破して差し上げるだけの話だと思いますがね。
支那人そのものが脅威
中国人を恐れる必要は無いけどね
中華思想は脅威
> そして、まさに米国が命をかけて、米国のために血を流したこともない
>日本や台湾を100パーセント守ってくれる、中国の核に対抗してくれるというのは、
>日本にとってあまりに都合のよすぎる議論でもあります。
いややっぱりおかしいわ。太平洋の安全を放棄する意味合いが不明だ。
> 最悪、太平洋ルートを迂回するという選択肢もないではないですから。
>無理に介入すれば、ニューヨークが、サンフランシスコが、消滅するかもしれない
>という危険に直面したとき。
などというが、んじゃ南米の国が核恫喝でパナマ押さえたら米国は引くって話だから。
なにせ選択肢としては南米迂回のほうが太平洋迂回より距離的には楽だし。
>>498 意味わからんが。実質的にあの位置に進出すれば、海自と対峙する可能性が高いだろ。
実際、あの位置なら尖閣諸島に十分影響力を行使しうる。
ただ、中国は諸国の批判をさけるのは上手なので、みずからいきなり
尖閣諸島に直接手はだしてこないだろ。自衛隊を瞬間的にほうむるほど
態勢が充実するまではね。
すくなくとも、朝鮮半島を中国が制圧すると、日本と中国の距離はさらに
縮まる。本格的に日本本土が危険にさらされるということだよ。
それくらいわからんのかなぁ?
ていうか、海自は質ではともかく数では劣ってる。
そこまで中国を圧倒できるほど戦力差はないよ。
釣りなんだろうか…
>実質的にあの位置に進出すれば、海自と対峙する可能性が高いだろ。
は? 意味わからんが。
あれは政治的に手出しが出来ない位置にある設備なんだが?
そもそも軍事基地としての意味はまったくないし。
> すくなくとも、朝鮮半島を中国が制圧すると、日本と中国の距離はさらに
>縮まる。本格的に日本本土が危険にさらされるということだよ。
そこにおいた中国の軍事力は危険にさらされないんでしょうか?
> ていうか、海自は質ではともかく数では劣ってる。
>そこまで中国を圧倒できるほど戦力差はないよ。
あの〜、沿岸で使えるミサイル艇とか
大正年間の日本駆逐艦のコピーのトン数を含めた数を
21世紀の東シナ海に持ち込んで貰いたくないんですけど?
つかそんなに海自と対峙する可能性が高い水域に
一個護衛艦隊で蹴散らせるようなケチな戦力置いて
尖閣諸島に影響力もくそもねえんだが。
>>505 海自とのあいだになにかしらの事故を起こして騒ぎ立てる謀略やも知れぬ。
>>504 あの〜、煽りめいた口調はやめてもらえませんか?
ていうか、あんた釣りかい。「は?」とか無礼にもほどがあるだろ。
ガス田は明らかに日本と係争になるはずの海域。日本も当然頑強に政治的に
抵抗しているわけで。
その時点で、中国は日本とダイレクトに接することを恐れてないことは明白だろ?
そこは認めるか?
もしあんたのいうように海自を中国が恐れていて、朝鮮を制圧して海自と
接することにガクブルなら、ガス田で接することは絶対に考えないだろ。
ていうか、書き込みを分散させて、いちいちいろんなレスに反応しないと
いけないのをやめてくれ。まとめて書けよ、まとめて。
>>507 だからさ、今まで家の中で吠えていたのが庭先に出てくるようになっただけの話で、
自分の領域内であることになんら変化がないのに対峙する可能性が高いとか言われたので、
は?と聞くしかなかった訳なんだが。
> もしあんたのいうように海自を中国が恐れていて、朝鮮を制圧して海自と
>接することにガクブルなら
意味わからんが。
ガクブルというより軍事的リソースを2カ所に分けるほどの金満海軍なんですか
と言ってるの理解できない?
最新艦は黄海の奥に最初に配備されるお国柄だし…
>>508 違う。朝鮮半島を制圧したら、そこにも事前集積点や、基地を自由につくれる。
地理的により日本にちかい位置に、中国艦隊を集結させることも可能になる。
ゲームじゃねんだから、いままでの海軍基地は海軍基地。
あたらしい土地に、新しい艦隊、という発想はどっからでてきたん?
いちいち、「は?」とか、「理解できない?」とか煽りをやめれ。
>>1を読み、節度ある態度をとれよ。軍板住人ならね。
でないと釣りとみなされかねんぞ。反論、異論があるならきちんと節度を
もって書くべき。
帝国海軍って、朝鮮半島に根拠地や集結地点を構築し得たっけ?
>>510 > 違う。朝鮮半島を制圧したら、そこにも事前集積点や、基地を自由につくれる。
>地理的により日本にちかい位置に、中国艦隊を集結させることも可能になる。
いや、意味わからんが?としかいいようがないわけよ。
中国海軍にも予算ってのがあってつまり軍事リソースは有限なわけで
半島に作ったら本土の方はその分減る訳。
対馬海峡を押さえられたら合流不可能なところに戦力分散してくれるなら、
別に近場にあろうが困らないんですよね。
ああ、あと意味分からんがを使い始めたのは君の方なので
まねが気に障ったならごめんよ
ああ、こういえばわかりやすいかな。
中国が日本並みに20年以上努力を傾けて護衛艦50隻体制を作ったとしよう。
朝鮮に20隻、本土に30隻の船があるとして
対日戦に”地理的により日本にちかい位置に、中国艦隊を集結させる”べく
対馬海峡あたりをめざすとしよう。
各個撃破をお好きにやってくださいってだけの話になるんですがね。
もっと大量に就役させたらどうなるかって?
それ別に朝鮮に基地なんか無くても圧倒的な戦力差で東シナ海押し渡った方が特ですが。
というか逆に各個撃破の可能性を残すだけ意味がないですよ。
79 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 22:44:29 ID:tNlXAzpH
民主、中国脅威論の意見集約を先送り
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060308ia23.htm はいはい、何時ものパターン。
80 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 22:45:50 ID:D1M+39HI
細野豪志 「柔剛記」
http://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/e/4dad9de504014cd1b7b7fc22f40c062e 日本の海洋権益を守るために
中国政府は、わが国固有の領土である尖閣諸島周辺での共同開発を提案してきました。
日本側の海域での試掘に踏み切ることが、まともな外交交渉を行う前提になると私は考えます。
その前にやっておくべきことが二つ。
一つは、日本側の試掘に関わる船を警護できる法律を制定することです。
すでに民主党案と自民党案が出揃っているのですが、依然として審議すらされていません。
両者の折衷案をつくることを含め、環境さえ整えば、アクションを起こすことができるのですが、
政府与党の抵抗は依然として強いのが実情です。
もう一つが、日中間で偶発的な軍事衝突を回避する仕組みをつくることです。
昨年、訪中したときに、我々から提案したところ、人民解放軍の幹部も興味を示していました。
隣国である両国にとってメリットのある枠組みをつくることは、十分に可能だと私は考えます。
(引用終わり)
>日中間で偶発的な軍事衝突を回避する仕組みをつくる
台湾を人身御供にするわけじゃあるまいな?
沖縄の主権を差し出す政党が、台湾なんか守るはずが無いだろう。
中国はどうせ国境付近で盧溝橋事件を再現して、やられたことを
やり返したいだけだろ。最近、日本が攻めてこない理由を聞いてくる
中国人とか多いのはソレ。連中にとっては盧溝橋の時以上に、
身を乗り出して挑発してるつもりなんだよ。日本人が怒らないのが
不思議でならないってわけ。
中国はアメリカを研究してるからねw
戦争を始める前に真珠湾みたいな奇襲の一撃を喰らって、
国内向けの大義名分(プロパガンダ)を使って開戦にまで
もっていきたいのが見え見え。
でも日本人は賢いのでそういう謀略には乗りませんから。
残念!
>>516 今じゃ賢いって言うより鈍いになってるような・・・
日本も東アジアで人的諜報活動をおこなって米国に多少なりとも
貢献、あるいは影響を及ぼせるくらいにならないと、米国の
日本を守ろうとするレベルも期待ほど高まらないかも。
中国の核兵器の所在を全て明らかにする無理だろうけどさ。
程度の差はあるだろうけどイスラエルやドイツだってやってるんでしょ。
>>512-513 俺は「は?」とかはつかってないがね。
>>513は、ちと仮定にもすぎると思わないかい?
そもそも、海軍「だけ」に限定する意味がわからないし、
事前集積点としてや、海軍も機動しうる拠点としても、自由につかいうる
フリーハンドな領域で、かつ日本に近づくのが危険といってるわけ。
それを各個に撃破できるから日本に有利、なんてことを専門家や自衛官がいえば
即刻くびになるだろうさ。
君は、中国が日本に近づくのを寸毫も脅威に感じてないようにみえるが、
それはなぜだ?
海軍の根拠地が、敵に近すぎるのは危険なんだよ。
> 君は、中国が日本に近づくのを寸毫も脅威に感じてないようにみえるが、
>それはなぜだ?
日本の周りに海がある以上、海軍で何とかしない限りどうにもならないから。
そしてその海上戦力で専門家や自衛官は一週間あれば撃破可能と豪語しているほどの戦力差があるから。
こわいのはキロ級かなあ、あとなんかあったっけ?
>
>>513は、ちと仮定にもすぎると思わないかい?
つわれても戦力分散の愚について述べただけなんで
ちなみに黄海から対馬、北朝鮮から対馬は毎時30ノットで動ける船にとって
対して距離的な変化がないことはご存じですか?
まあ、海軍基地を作ったとしても潜水艦を何隻か置くのがせいぜいだと思いますが。
それ以上は本国艦隊を拡充させた方が何にでも使える分有益ですね。
>>521-522 ふぅ…。
日本が歴史上、大陸からの勢力の攻撃を恐れなくてはならないのは、
朝鮮半島を敵対的勢力に制圧されたとき、というのはご存知ですかねぇ?
しらないっぽいですねぇ。
相手の戦力評価を君がかなり大甘に見積もっているのはよくわかったが、
相手がフリーハンドをえる領域が、異様に近くなるというのに脅威を
覚えないというのんびりした態度にあきれたよ。
ロシアが半島を制圧するかしないかのとき、日本は国運をかけて戦わなくては
ならなくなったし、元寇のように実際に侵略されたときも、朝鮮半島が
敵勢力にわたったときでした。
ちなみに一週間あれば中国海軍を撃破可能というのは、どの程度の撃破のことか、
そして、そんなことをいってる自衛官、専門家のソースがあれば、どうぞ。
んで、はっきりききたいんだが。
君は朝鮮半島を中国にとられて、それを脅威に感じるか否か?
そこだけでいい。わけわからん論理はいらんから、そこだけ答えてくれ。
またレス番を分散させられてもこまるしね。
>>523 そして、そのFSをけん制するSu-27もSu-30MKKももっと早く到達するわけですな。
なんか、日本にとって戦略的バッファとして機能してきた半島を、
中国にとられても平気とかいってるやつがいるスレはここですか?
取る能力があればな。
とられた場合の話をしてるんでないの?
取る能力や、取る状況、それに対する日米間の対応と、対応がどれくらい事態を阻止して、どんな風に取られるかの想定無しに
取られちゃいました(テヘ♪
想定されてもね…
>>529 いや、最初は、とられた場合の想定について、やたらと
君はくいついてきてたわけだけど。急に態度をかえられてもね…。
君って誰だ?
>>532 違う。
つうかいきなり 半島に基地が作られるんだよ 前提から始まってるんだから、そう言うレスがあるのはおかしくないと思う。
ネタが普通に成長して行くなら、いずれ具体性の検討もされるだろうさ。
>>533 それはすまなんだ。
失礼、失礼。
ただ、前提としてガス田で境をせっすることや、半島までもし浸透された
場合の戦略的環境の変化について議論していたもので。
かつて半島スレで、北朝鮮処理が語られていたころ、蟹様が中国による北朝鮮占領を示唆していた。
_は1個軍団規模の米軍による占領と管理でなければ、日本にとって危険なことになる、と言っていたような気がする(ミリの発言についてはうろ覚え)
俺は名無しで、周辺国参加による処理スキーム構築が行われるんじゃまいかと言い張った。
他にも別の名無しが「シナにぺろっと丸呑みにされる」といってた奴もいた。
いずれにしても評価すべきは半島が米中の干渉地帯に過ぎないということだが。
忘れていた。日本が半島に金を出せと言い張っていた奴もいた。
>>518 ヒューミントだね。いまの情報収集体制だと厳しそう…。
資料情報収集かなぁ。
限定的に、このあいだニュースになっていた、外務省のケースオフィサーに
やとわれていた日系人スパイの話とかでてきたが。
どの程度の情報活動しているか、日本はよくわからないね。
> 相手がフリーハンドをえる領域が、異様に近くなるというのに脅威を
>覚えないというのんびりした態度にあきれたよ。
のんびりもするさ。
かつてのソ連に比べればそのうちソブレメンヌイ級一個艦隊程度を抜き出したような戦力があろうとも、
それどころかフル装備のソ連極東艦隊に対応する戦力を保持したままの日本なんだから。
しかも10年以上たたないとかつてのソ連と同じ規模の軍事予算を投入できない中国相手だ。
ご存じないかもしれないけど、不安定になることがわかりきってる朝鮮に基地どころか、
ウラジオストックに基地があるんだよ。
>>537 どうも、「気の利いた外交官が個人で現地のブレーン雇ってる」レベルに近い悪寒。
>>538 中国は、すでに日本の1,5倍の軍事予算をもってるよ
>>538 いやいやいや、ありえないから、その考え方。
中国がいっぽいっぽ領域を日本に近づけてきたという想定ですら、
「脅威でない」という話になるんなら、どこまできてはじめて脅威になるやら。
どこで吹き込まれたのかわからないけど、その考え方は、中国しか喜ばないよ?
いまでも米国に「脆弱」といわれて心配されている日本なのに。
この上、危機感までないときたら、見捨てられかねないねw
>>539 悔しいけど、その程度っぽいよねぇ、日本のヒューミントは。
国士様の東亜細亜大戦略も結構だけどさ、
ケーススタディを楽しむって姿勢を忘れないで欲しいな。
悪の帝国中共の、アジア征服の邪悪な陰謀なんてアヲリが付きそうな話は、それこそ東亜+の管轄。
旧ソ連は何倍持っていたのか、と…
そう言うこと言っても議論が拡散するだけだけど。
中国海軍水上艦隊が日本に対して有用なプレゼンスを展開するには、日本艦対の防空網を突破する攻撃力が必要だし、日本潜水艦を駆逐する能力も必要だ。
それが無ければ、敵艦隊が中国沿岸に進出するのを阻止することくらいにしか使えない。
レスの流れ読んで行こうよ。
今、住人がそれぞれに想定や認識を吐露してるんだから。
厨だと認定されたくなければ、伍してそれを出して行くしかない。
>>544 だから、そうではないんだってば。
地理的に近くなることが、すでにそれ自体が脅威なんだよね。
戦力がなければ、一歩一歩相手が領域を近づけてきても脅威でない、
というのはたわごとさ。
ちなみに通常戦力でも、日本の防衛能力に対しても有効に戦うことくらいは
できるようになってきているようだがね。日本潜水艦は16隻しかなく、
それらが中国潜水艦の哨戒におわれたら、どうするね。
相手がいかに質でおとっていても、数が膨大であれば、こちらのミサイルの数も
心配だし、対処はそう簡単じゃない。
また、その質もここ数年で急激に改善されつつある。
>>543 中国って、第二列島線まで進出することを明言してるよ。
妄想でなくて、現実。
>>547 だから、実際に半島にSu-30を持ち込めるかどうか、日本の潜水艦を追い回す能力があるかどうか、そこに話しが移っている。
成都にあっても稼動率が上がらない、国内にエンジン整備工場が作られていない、スホイを、半島に進出させて運用できるのか?
対馬海峡を突破できるのか?
そう言う話し。
中国と日本の関係を
ナポレオン時代より前のイギリスとフランスにたとえると
島国と大陸国、とうじのイギリスとフランスは人口で十倍もの格差があり、年じゅう戦争していたので
似てるといえば似てる。
結論からいえば人口10倍でも島国イギリスの攻略は不可能だった。
むしろフランスは結構やられてた。
国策としてイギリスは大陸の拠点保持を重視しており
カレーにはイギリス最精鋭の軍隊があり
彼等の給料や維持費だけで国費の相当な部分を食われていた。
それでもイギリスは自国に近い大陸に戦略的バッファとして独立国を置くことは
百年戦争のころしか成功してない。
>>549 思い当たる人がいなければそれで良いよ。
>>552 もしかして、
>>545向けの話なら、筋違いだろ。
>>545は、
>>1にならって、注意しているわけだが。
中国が現実的脅威か否かを論証しているのを、いたずらに
「いんぼうろん〜w酷使さまw」とするのは、どう考えてもおかしくないか。
>>550 突っ込みどころ満載なわけだが。
整備工場がないというなら、そのそーすをどぞ。
エンジンはしょっちゅう買っているようだが。
その整備というのは本格的なメーカー修理?それともたんなる整備?
>>553 思い当たって、なおかつ対応がそれならば、それ以上言うことは無いよ。
国士様だと思われたくなければ、そのように行動するしかない。
>>551 日本が、大陸に拠点をもっていれば、頑強に中国やロシアにも
対抗できるのだけどね。
日本が大陸に拠点をもっていたのは、白村江より前のことだからなぁ。
ちなみに、イギリスが敵の上陸におびえたことが、一度だけあって。
スペインの勢力がオランダまで到達したとき。
オランダ軍の奇跡的な勇戦と、スペイン艦隊の壊滅ですくわれたが、
イギリス女王は必死に義勇軍をあつめるなどして対抗していた。
しかし、もし上陸されていれば抵抗はほとんど不可能だったろうとのこと。
>>554 じつは芽原氏が90年代に書いた中国軍分析本で見て以来、探しているし、折に触れて聞いてまわっている。
今のところ「ある」「建設された」という話は出てきていない。
それから旧ソ連/ロシアのエンジン整備は、西側とはシステムが違う。
整備工場での整備への依存性が高い。
>>548 あの海洋戦略の大風呂敷、大変だね。
一方の大国のグランドデザインとしてはああいう目標になるだろうけど、
日米との対決コースでもある。中がどこまでも一直線に驀進するかどうか自体がね。
無論、相手の長期的な意図を視野に入れた対応が、日にも求められてる。
こっちの老後のためにもね。
100年スパンのゲームなのよ。
>>555 あのなぁ…。
もれは、軍板住人らしく、理論的にやろうとしてるわけ。
こうこう、こういうデータもある、中国は実際にこういう意図ももっている。
と、いうように論証してるんだわ。
それを、いちいち酷使やらレッテル張りされたらたまらないね。
ただ、中国は脅威ではないか?といったり、データを示したり議論するだけで、
酷使呼ばわり、でてけ、酷使と呼ぶ側は自由にそうレッテル張りしていい、
という話なのかな?
>>1の趣旨は。
つうか、あえて煽りのそしりをおそれずにいえば、君の最初の言動は
日本語になってないね。
中国の脅威がこれ以上、白日のもとにさらされるのを恐れる中国側のひとかな?
>>559 構想自体が陸式海軍、と揶揄されてるんだけどね。
ソ連並の哨戒能力と、打撃力のある水上/潜水艦隊が無いと、列島線無いを聖域化できないだろうねえ
562 :
554:2006/03/09(木) 00:47:23 ID:???
>>557 おいおい。ないというソースが「ない」から整備工場はない?いってること
普通におかしいだろ…。
中国は、Su-27のエンジンを150基かった、というソースが上のほうにでてたよな。
じゃあ、そのエンジンを搭載したり、日常の整備をおこなう場所すらない、
という意味か?
>>560 だから中国の脅威はこれくらい、ときちんと論ずればいい。
いきなり「北朝鮮が中国の領域になったら」なんて話は軍板では笑われる。
だからこそ、蟹や_の話を提示したんだ。
国士様だと思われたくなければ、そのように振舞えば良い。
>>561 ちなみにあんたは、日本はいまのままでよくて、中国に対して何ら
備えをしなくて、対抗手段をとらなくていいと思ってるの?どう?
>>562 ソースが無いから、あるとはいえないといってる。
あると明言できるなら、あると明言する。
中国にエンジン整備向上があり、スホイの戦力化を着々進めており、半島に大規模戦略基地を建築する準備と能力が「ある」のならば、
軍オタは喜んでその脅威を語る。
俺も語る。
>>563 レッテル張りご苦労。
あのね、最初からもれのレスを嫁。
境界線を接したらどうのこうの、という議論の流れででてきた想定でしょうが。
それを酷使だの何だのいわれたら、意味不明。
境界線を接しても脅威じゃない、という人のほうがおかしくないかい?
それとも、境界線を接したら、という議論が何か困ることでもあるのか??
お前こそレッテル張りと思われたくなかったら、それらしく行動せよ。
>>564 俺は軍オタだから、対処すべきレベルと、質の話ならする。
俺は軍オタだから、パワーオブバランスを信奉している。
中国が軍備を増強するなら、日本は増強すべきだ。
>>566 貼られたくなければ、そのように行動すれば良い。
脅威で無いという前提で話している奴などダレモイナイ。
どこかにいるなら、レス番キボンヌ
>>561 一種の東アジア要塞水域構想だね。
あの構想の実体化って、イコール島嶼拠点の確保だし、ちょっと国際情勢的に短期の現実性は欠ける。
>>569 列島線にある島嶼のどこかを確保して、恒久的な紹介機知を作らないと、実施は不可能だと思うよ…
>>568 すまないが、それじゃあレッテル張りをするのは自由で、
レッテル張りをされたくなければ、中国の脅威について語るなといってるのと
同じことではないかね?
こっちはそれなりのデータも論拠も示している。
妄言や、宣伝、プロパガンダの意図は一切ない。
礼節もある程度はまもってきているよ。あんたよりはね。
>>567 だとしたら、現在中国が急速に近代化を進めているのは認めるか、いなか?
なんか、荒れてるな
自治厨ウザす
>>570 そう。マリアナに原潜で阻止線張るって言っても、現状では日米の哨戒網のど真ん中になる。
>>571 軍オタはほとんどが中国こそ真の脅威だと認識している。
しかし国士様の脅威論と、軍オタの脅威論は、語られ方において違いがある。
軍板住人なら、知ってるだろうし、ほとほと飽きているだろう。
だからこそ、語るのだし、語っているではないか。
軍オタとしての中国の脅威を
>>571
あんたとかお前って言うのが礼節とは。
中華麺だ
<レスの流れ読んで行こうよ。
<今、住人がそれぞれに想定や認識を吐露してるんだから。
<厨だと認定されたくなければ、伍してそれを出して行くしかない
これ、日本語になってなさ杉。
>>575 で、ある議論は酷使さま、と。
自由にあんたがレッテル張りするわけだな。
すまんが、話にならんのでスルーさせてもらうよ。
まぁまぁ、モチつけよ、お前ら。
とりあえず境界線の話は抜きにして、いまの中国の軍備とかについて
語り合わないか?
>>574 だから陸式海軍だと馬鹿にされるんだよね。
南西諸島に一箇所として地歩が無く、南西諸島の背後にグアムがあるのに、南西諸島を突破する手段すら持たない。
突破されても、グアムの哨戒網を潜り抜けないとグアムを攻撃できないし、
攻撃したとしても必要な期間沈黙させられない。
沈黙させても、アメリカの増援を阻止する手段も無い。
結局東シナ海は「アメリカの我等がうみ」のままなんだよね。テケリリ
結局米海軍最強か。
日中の緊張は、中国が日米離間に成功するか、日本があくまで米国との
同盟をつらぬけるかにかかってるってことでいいのかな?
>>578 貼られた、と思うならば、そのような対処をすればいい。
中国が近代化を薦めているのを認めているよ。誰が否定しているのかレス番キボンヌ
中国軍の技術革新…
最近頑張ってるね。一点豪華主義が真の有用性を損なってたり
部門毎で重複っぽい導入法だったり、まだまだっぽいけど。
>>582 近代化をすすめているのを認めているなら、十分な脅威じゃないのかい。
上のほうで、仮に境をせっしても…という人がいたのでね。
まぁ、とりあえず名無しに戻るわ。つきあいきれん。
>>581 いつもの結論なんだよね。
うみんちゅあたりはもう、「米軍の覇権の後の中世に備えるべきだ」と思ってるって。
俺はそれ以前に中国が崩壊するか、有志連合で解体させるほうがいいと思うけど。
エンジンの整備に関しては一応コピー(劣化だが)を造れるんだから、それなりの設備はいくつかあるだろ。
ただ、高い稼働率が維持できるレベルであるかどうかは整備能力・エンジンの信頼性の両面から見て難しいと思う。
つーか、中国の戦闘機はどれも日本の直接的な脅威にはなり得ないだろ。
本土上空までやってきて戦闘行動した後に帰還って空中給油機がないと無理だし、日本が対処不能になるほどの数を
飛ばせられるとは、ちょっと考えられない。
>>584 だからいってるだろ。軍オタは中国を十分に脅威と認識している。
ただし国士様の論じ方とは違う、と。
国士様レッテルとは別に、マターリ中国の海軍戦略についても語られている。
レッテルなんて関係無い。マターリした議論に参加する能力があるか否か、だ。
まぁね〜。
中国脅威論者の人も、そうでない人も、議論は楽しませてもらったけど。
けっきょく、米軍がアジアに君臨してる事実にはかわりないんだよなぁ。
中国を有志連合で解体できれば、それにこしたことはないけど。
逆に中国の自治州が反乱をおこすように仕向けるとか、できないのかな?
内陸部では相当不満がたまってるみたいだけど。
>>580 ま、中〜長期的には、米中の相対的な力関係に変動があるかもってファクターもからんでくるが。
>>586 どこかでウクライナと整備協定云々というのを読んだ希ガス。
つうか、運用に自信があり、かつ政治的に可能なら、とっとと台湾正面に移動させれば良いのにな>SU-30
>>587 と、脅威論者を無理やりレッテル張りで排除した男がいってます
>>588 分離して欲しい南京以南が、金玉握られているからねえ。
内陸なんて、反乱起こしても解放軍に制圧されるのがオチだし。
レッテル貼りされたと思うなら、それを覆す行動をすればいい。
その方が面白いだろ、議論をするつもりなら。
>>586 90年代以降の制空戦闘って、AWACSなり地上管制網なりを「利用出来る側」がある側が圧倒的に有利だし。
米軍の動向は気になるところだね。
けっきょくいまって、日本を後方支援拠点にして、アジアに何となく
分散しているような状態だっけ?
ちなみに全然関係ないが。
日、米、韓が北に共同対処するとき。
米は戦力を提供する。
日は戦費を提供する。
韓は戦場を提供する。
というのにワロタ。どこでよんだか忘れたが、いちおう紹介しとくw
>>596 中国もAWACS導入したけどなぁ。イスラエル製の。
>>597 ワロタ。
日米の出撃拠点を守るために、前衛で流血するのが宿命だね
600 :
586:2006/03/09(木) 01:12:04 ID:???
>>590 IL-78を8機買う予定らしいけど、日本が対処不能になるほどの数を飛ばせられるかどうかは…
>>597 米に関しては、インドと和解したってトピックは大きいね。
で、イスラエルは中国への技術移転についてアメリカにくぎ刺されてなかったっけか?
っていうか防空側で常時使えてほしいAWACSがアメリカの強い影響下にあるイスラエルの機材、って所が辛いね。
インドは全周防御がドクトリンといわれていたけど、アメリカのインド洋覇権を受け入れちゃったみたいだねえ。
対パキスタンも米の仲介と監視ガで落ちかざるをえないし、やっぱり対中包囲網に見える。
>>603 無駄な抵抗をするよりも受け入れた後に甘い汁を吸うほうがいいっていう判断かねぇ
とりあえず、国内の不満・内乱を除けば、陸の覇権はあらかたやり尽くしたところあるし、
ロシアと闘わないなら当分陸系の装備もそこまで必要なくなった。
だから、まだまだやれる余地のある海に眼を向けていろいろやり始めてる、ってのが今の中国の現状だろ
その過程での東南アジアへの恫喝と被服従だったり、
尖閣諸島へのちょっかいと日本の様子見だったり、
フィリピンの毛派ゲリラ支援や国政内乱の誘導だったりするわけで
正直舐めるとヤバイ。
やり尽くしたんじゃなくて、これからが本番だよ。
資源の不足は誰が見てもあきらかで、中国自身が理解しているから、東南両シナ海で必死になってる。
人民共和国体制を存続させるには、統一したままの中国に資源を供給しつづけるしかない。
607 :
名無し三等兵:2006/03/09(木) 01:20:00 ID:jC8UI/cJ
>>603-604 いやー、どっちかというとインドとアメリカとの手打ちだと思う
アメリカはインドが敵対しない限りにおいて、インド洋の覇権を程度認めていくことを認めた感じ。
そのほうがアメリカ的にも無駄な戦力割かなくていいから楽だしね
ここに来て国産空母やらゴルシコフ購入やら原潜やらやり始めてるのは、アメリカの賛同を得てる。
>>600 8機か、また微妙な数だねw
日本は、純正の空中給油機が4機で、一部、ほかの航空機にも限定的に
空中給油能力を導入するんだっけか。
P-3Cがへりに給油できるようになるとか、微妙な内容だった希ガス。
そしてさりげなく600ゲトおめ。
>>598 これで中南海もある程度安心して眠れるわけだ。
イスラエル製ってのがアレだが、今までは湾岸戦争型の航空侵攻には対処出来なかったわけだし。
>>603 米の東アジア・プレゼンスの存在を補強する要素。
沖縄の再編成はしっかり実現して欲しい。
いま中国が一番欲してるのは、インド洋〜日本列島の間における海外領土・基地だからな。
その海外領土を足がかりに中国の勢力圏を広げたいというのが中長期的プランなんではないかな
一応海外基地ってだけならパキスタンのグォダール港、
ミャンマー、ベンガル湾の島にそれぞれ海軍基地と情報収集施設を建設中だっけ
ってか、ベンガル湾〜インド洋の盟主を自認するインドとシーレーンが命のアメリカにとっては許し難い行為で、
利益が完全に一致してる
>>609 眠れない眠れないwww
米軍はイラク戦争型の空軍力展開を、迅速に行える上、SSGNも配備して対地攻撃力も十分にある。
ファストホークが実戦配備に入ったら、悪夢だよ
>>607 ある程度地域覇権を認めて、インド側も米と協調していれば
世界経済のリンクに接続されて利益が得られるし。
>>605 現状そこまでの脅威はないだろうけど、10年20年先にどうなってるか判らんからな
経済が失速してるかもしれないし、反対に今よりもさらに軍備を充実させた軍事大国になってるかもしれない
国防を考えるなら常に最悪の状況を想定するわけだから、中国が将来的に今よりもさらに覇権主義的な国家
になっている可能性を考慮する必要があるわな。
というわけで、ラプたんを買ってください
イギリスの城は結構すごいからね。
フランスの侵略を防ぐ為と、住民の反乱防止のためだけど。
マジノ線やセヴァストポリ要塞のような規模ではないにせよ、第二次大戦でも
機関銃や野砲をすえつけてヒトラーの進攻を威嚇してる。
チャーチル卿はドーヴァー城の城代で、このドーヴァー要塞が一級の軍事施設といってよく
イギリス軍地下司令部をかねていた。
日本にも城はあったんだけど、明治に全て破壊されてしまったね。
まあ近代的な砲撃戦にたえられる要塞は五稜郭など一部にかぎられていたが
惜しいことだ。
今の日本の国情で、軍事要塞を作るのはむずかしい。
あればおおいに有効だがね
>>613 結局そこにくるかぁw
あれって、どうなるんだろうね。missile&armsとかでは、ほぼ
本決まりみたいにかいてあったけど。
よくよく読むと、中将クラスの軍人が積極的なだけで、まだ議会や
国防総省のOKをとらないといけないとかで、けっこう障壁がありそう。
スパホなら、すぐかえるんだろうけど、艦上運用もしないで意味があるか
どうかだよね〜。
>>615 今の時代に攻城戦する軍がいるとは思えないんだが…
ギリシャ火とか萌え〜
今必要なのは、砦を守るマルタ騎士団ジャマイカ。
>>616 取敢えず、想定相手機がSU27系の最新型ってのは異論がないわけで。
>>616 ていうか、ラプターとそれ以外の機種にあまりにも隔絶した差が有りすぎでねぇ
ライノ買うくらいならF-15Eの制空バージョンみたいなのでいいと思うし。
(この間シンガポールが導入決めたからラインはしばらく大丈夫そうだしF-15Eならラ国もできるだろうし)
いや近代戦でも要塞は大いに有効。
地下設備なしに指揮系統は維持できん
おまいはストラマ様を忘れている。
625 :
名無し三等兵:2006/03/09(木) 01:32:21 ID:jC8UI/cJ
地下設備の前に、防空網をと建設しましょうよ。
国土がタコ殴りにされる前提って何よwww
本土決戦は嫌だから、敵の港湾のさらに背後にry
アメリカの対中包囲網、ということを考えると、
中国海軍の極東のボトルネックとして日本は非常に重要な位置にあるから、
F-22はほぼ確実に導入されるとみてます。
ドタキャンされるとすれば中国の対米工作が効いたときでしょうなあ・・・
628 :
念仏の鉄:2006/03/09(木) 01:34:31 ID:09PxmzvY
米印関係改善については、@中東情勢の楔。サウジ‐インド東西ラインの構築。イスラムのパキスタンがアフガン戦争の際、非協力的だったことが遠因。A中国の脅威に対する牽制と将来的協力関係の構築。B南亜秩序の委任。
>>591 ウクライナはビンゴっぽいですなぁ
調べてみたらAL-31Fの整備を1000万ドルでウクライナに発注してる
>>625 ここまでやっておいて就役させないってなったらそれはそれで凄い。
引き渡された時点で船体自体は殆ど出来上がってて後はレーダーとかそういった設備の取り付けと塗装くらいだっていう話もある見たいだし
まぁ、将来空母を運用するための研究と訓練用って所でしょ
>>629 サンクス。整備工場があるソースはないんだが、
整備工場があればしなくても良い契約はしてるんだなあ。
中華ウリナライージスは、将来の空母機動部隊を防護するDDGを前提にしてる…という説もあったやね。
あのFRPカバーの奥に、何があるのかは知らないけどw
>>632 中華でウリナラって…混ざってるがな
それは置いといて、ソフトウェアの方は外観から判断つかないしなぁ…
米軍の関係者があれを見たとき情報の漏洩を疑ったっていう話もあるし
>>633 日本の自衛隊周りをスパイした成果、って気もしないではない。
イージスシステムの根本自体はタダのソフトウェアに過ぎないからな。
フェイズドアレイレーダーやイルミネーターは既存技術でしかないし
イージスのソースコードを持ち出すことに成功したなら、コピー艦くらいは作れると思う
100%の性能出るかはアレだが。
>>632 ロシアはソ連末期にフェーズドアレイ・レーダーの実艦搭載までは進んでたね。
今の所、先端装備は導入導入また導入なんで、実用性がどこまでかわからないけど。
>>634 海自イージスの中枢ってブラックボックス状態じゃなかったっけ。
>>634 そんなに簡単にスパイしたり模倣できるソフトなら、アップデートの金を日本が毎年払う必要なんて無いですがな
アメリカの太平洋覇権にとって、中国の太平洋進出を封じ込めるには
日本〜台湾〜フィリピンの3カ国で絶対防衛圏を組まないといけない。
大連のワリヤーグが完成したら、日本はともかく台湾〜フィリピンと東南アジアのラインは大ピンチに陥るな
すぐに地金が剥き出しになっちゃう人がいるなあwww
なぜ延々陸式海軍だと笑われていたのか、理解して無いようだし。
>>639 もう中国は陸式海軍を止めるハラでしょう
陸でやれることや、一線級装備使う事態なんてもうほとんどないですし。
周辺の国境が確定したから内乱を押さえ込めるだけの装備があればいいってことになる。
本当に理解してないのかwww一隻の空母じゃ役に立たん。いつでも出撃コンディションの魔法でも使うか?
>>561-574でやってた列島線レスでも読んで来い。
642 :
名無し三等兵:2006/03/09(木) 02:00:32 ID:jC8UI/cJ
>>641 当然、1隻ですむはずはないわな・・・
10年計画だろうが、とりあえずは稼動空母を作って乗務員訓練を繰り返すことからでしょう。
>>638 当分焦点になる封じ込めラインではある。後腐れが無くていいが。
>>640 自立した海洋国家戦略を支える要素
・独立行動出来る外洋任務部隊
・海外基地ネットワーク
・定常的に連係関係にある外地・同盟者
>>643 なぜリスクテイカーの子ブッシュ政権が、パキだけでなくインドとも手打ちしたか、つう話ですな。
インド、オーストラリア、グアム、日本の東南アジアを囲う外地/同盟者
>>641 現在だけで考えるならな
将来的にどうなるかは誰にも判らん。少しは頭を使え
>>643の親切なレスの後に、
>>645と来ちゃうから駄目なんだってばwww
艦隊を遠隔使用、独立行動させられず、狭海域に押し込められている限り、何隻空母が合っても陸式海軍に過ぎないんだ。
>>642 空母促成栽培計画は実際奇手だったw
問題は、中国が張子の虎を望むか、世界国家を目指すか?
本気なら最終的には、30〜50年スパンの世界経済システムへの参入計画になるね。
でないと空母任務群(グローバル展開に足る数)はペイしなさそ。
>>646 ・独立行動出来る外洋任務部隊
っていうのを整備する方向で現在の中国が動いてるから将来的にどうなるかは判らないんじゃないか
局地的にアメリカと渡り合える程度の規模なら不可能っていうわけでもないだろ
>>648を
>>643>>644の後に書くかなあ…
あるいはなぜ日本がここまで重視されているのか、とか。
艦隊を独立活動させるには、遠隔地に能力の高い泊地が必要なんだよ。
とりあえず、中国が大洋に面した海軍基地を欲してるのにはそういうところがあるんでしょうな
パキスタン・ミャンマーになりふり構わず援助して海軍基地確保した野も分かる
が、パキスタンにはアメリカが介入してインドとの手打ちを背景に取り込んじゃったし
パキスタンでは艦隊の行動を支援するほど高いレベルの整備は行えない。
キエフ級キエフの例を取るまでもなく、十分な整備を与えずに酷使すれば、艦の寿命は著しく縮まる。
ソ連の場合、ウラジヴォストークでも十分に整備できなかったんだ。
つうか上レスでソ連を引き合いに出している理由もわかるだろ?
それくらいやっているソ連を相手に戦うということが、どういうことか。
そのソ連にさえ勝てなかった米軍はさらに進歩している。
652 :
名無し三等兵:2006/03/09(木) 02:27:36 ID:jC8UI/cJ
>が、パキスタンにはアメリカが介入してインドとの手打ちを背景に取り込んじゃったし
>パキスタンでは艦隊の行動を支援するほど高いレベルの整備は行えない。
それなんだけどね、パキスタンにすでに海軍の軍港が存在してるという事実は何も変わらんよ。
アメリカも、あくまでインドとの直接戦争や核の使用ははまかりならん!程度でしかいってないはず。
別に介入したからって完全に支配下にはいったとかいうわけじゃない
増してやバランス戦略とってるパキスタンならなおさら
>>648 長期的にはね。どこまで支えられるか?
アメとの喧嘩っていうのは、現状、相手が賭け金を
幾らでも上げられるチキンレースなんで、ロスが大きいんだよね。
経済発展も、自給力を損なう諸刃の剣なんだし。
>>650 そして、対抗国がある場合は、同盟者を相手から有効に庇護出来る能力が必須になる。
海洋国家が、歴史上並び立たない理由。ネットワークを維持出来なければ利益が無い。
実際、英〜米の海洋覇権に「いやがらせ」以上の能力で対抗した対立国は無いんだな。
今度は相手のレスを都合良く切り捨てて読むのかあ?
裏塩レベルで出来ない整備を、パキスタンでやるのかwww
>>653 アメリカの海軍力に挑戦しても、空軍力による侵攻を同時に防げないと意味がないんだよね。
そこが今のアメリカの恐ろしいところ。
同盟国に展開するだけじゃなく、僻地の自前基地に一歩下がっても、打撃力を維持する。
でも、中国がアメリカを対決することをかんがえるとして、
日本をどうしたいのかが見えてこないなあ。
今の中国の産業は日本の部品や工作機械・ノウハウでなりたってるところあるし。
たとえ日本から技術をかっぱらうにしても10年では済まない気がする。
特に近代国家で重要な誠実さやら契約遵守を中国本土は望むべくも無い状態だし
なんか根本的なところで誤解があるみたいだけど、俺が考えてるのはあくまで日本や台湾近辺のつもりなんだが。
台湾有事の際に米軍の介入をある程度防ぐことが出来る規模の海軍の整備ってこと。
中国が海洋国家を考えるなら台湾を飛び越して行動するとも思えん
>>655 強い影響下に置きたいんでしょう。
というかアメリカの対日政策、対中政策は現実の物なんだけど、
中国の対日政策って、今じゃ完全に場当たりなんだよね。
かつて協力してもらえないにしても、決して敵対させない。そこまでで十分、という芯の通った対日利用意識があったと思う。
今じゃぐだぐだ
>>656 台湾に限定したからって、特殊な状況が産まれる訳じゃない。
上のどこかでレスがあったと思うが、空母の集結を阻止できない。
それどころか列島線の背後から重爆部隊が中国本土を攻撃できる。
>>657 日本の世論がここ数年で一気に変わってきたって言うのが大きいんじゃないか
あまりにも変化が急だったのでどう対応していいのかわからないから、とにかく面子を保つためにいろいろ言ってるけど
そのおかげで日本と中国の距離がどんどん開いていってる感じ
>>656 台湾にこだわることこそ近視眼的だよ。
極東において日本・韓国に次ぐハリネズミ状態の台湾に攻め入るなんて正気の沙汰じゃない。
むしろ、台湾・日本に対する「瀬戸際戦略」をすることによってアメリカの真意を図り、
徹底してアメリカとの対決を避けつつも、
台湾解放を建前、アメリカに対抗できる外洋海軍の構築を本音に、対外揚陸・侵攻能力を整備するのが賢いと思う。
そう考えると中国初の空母建造も合点がいく。
練習原潜なら漢級105で事足りるしな
>>656 ワリャーグ任務群+スホーイ編隊で台湾作戦ってケーススタディね。
米任務群が4〜5つばかしでどうだろう? で、経済的な停滞期が後に来る。
ちょっとロス多すぎないかな? 核はどうやっても「相互確証破壊」だし。
>>659 現実の話、中国がじつは切羽詰ってるんじゃないかって思わせるよ。
敵対させないでとどめておけば良いのに、なんとか引き戻そうとして逆に反発されるようなことをしている。
何がなんでも10の結果を得ようとして、0以下の結果しか出せていない。
5あれば十分7になれば上等って余裕がなくなってる。
>>661 アメリカは先制攻撃を放棄してないから。
中国がMADを目指して核戦力を整備することを、そう簡単に許すはずがない。
ついでに沖縄にラプタン、グアムに原潜、次世代イージスとDDXを馬車馬に量産、と
664 :
名無し三等兵:2006/03/09(木) 02:44:14 ID:jC8UI/cJ
>>662 日本の対中感情の悪化は、明らかにアメリカ・日本・台湾のシナリオどおりの状況になりつつあると見てます。
ただ、日本・韓国間のの感情の悪化は明らかに中国の離間工作が効いてます。
>イスラエルは中国への技術移転についてアメリカにくぎ刺されてなかったっけか?
台湾月報によると、どうもイスラエルは対中武器輸出を再開するらしい。
>>663 おそらく、そうならないギリギリのところを綱渡りしてるのが、今の中国の外交・軍事と見てます。
ある意味、第二次大戦前夜のナチスドイツと同じ事やってる
ただ、中国の上層部は賢いので台湾侵攻はないでしょう。失うものが多すぎる。
それやるならまだフィリピン侵攻の方が現実的
>>660 非常に長いスパンの対外的影響力の増大も目指す戦略が一番利益が見込めるしね。
>>657 中国は、近隣を影響下には置きたい。国防的にも市場的にも。
日本はその場合、ライバル視される形になるようだ。
668 :
656:2006/03/09(木) 02:48:08 ID:???
>>660 >>661 台湾に侵攻するかどうかは別として、その能力を有する海軍の建設を目標にしてるって言う点ではそんなに間違ってないと思うけど
んでまぁ、理由はどうあれ結果としてそういう規模の海軍が出来上がれば周辺諸国にとっては脅威以外の何者でもないと
>>664 アメリカが戦力を、日本が戦費を、韓国は戦場を提供する・・・
つうレスが上にあったでしょ。
韓国は干渉地帯に過ぎない。韓国が繁栄しているのは日米の磐石の安全保障態勢が、東アジアのリスクを低減させているから。
韓国が離れたがるのは勝手だけれど、それは日米の提供している有形無形の庇護から離れて、中国に依存するということ。
今でさえ必死の中国に、繁栄したままの韓国を維持できるかどうか。
>>668 脅威であること自体を誰も否定していない。
軍板のまっとうな住人なら特に。
だが、中国の進む道も茨の道で、楽々実現できるような物じゃない。
>>666 悲しいかな、瀬戸際戦略は、必ず衝突にいたるんだよね。
圧力かければ引いた日本を再現したいから、盛んに圧力かけてくる。
でもあるところで圧力が通じなくなる。
既に諦観だよ…orz
>>668,670
成就するにしても、頓挫するにしても、中国にはその道を選択したことは事実でしょ
ここに来て一番恐れていた空母と強襲揚陸艦の整備に本腰を入れ始めてますし。
そいやカムラン湾の租借の件で、アメリカと中国が鞘当てしてますな
>>671 どうも中国人は日本人の極端から極端へと一気に傾きやすい国民性を理解していないんじゃないだろうか。
まぁ、今までおとなしかったのがある日を境にコロッとまったく反対の態度になったら誰でも戸惑うとは思うけど
>>636-637 亀レスですまんが、FCS-3はイージスと同じ同時攻撃能力を有してたような
そのせいか、自衛隊はPSY-1へのアクセス権かなり持ってたはず
>>673 日本は中国にたいして経済成長が民主化を導くという
予測の元に行動していたとおもう。
とくに、主流派の学者なんかがそういう立場だった。
ところが、天安門でかなりメッキがはがれ
それから10年たって、いよいよ独裁にこだわると
いうことがわかって、対中国の日本の方針も
いびつな経済成長を続ける独裁国家と認識が固まった。
これに対して警戒しない国家などあり得ないし、
だいたい日本は中国の隣だ。
警戒して当然だというか警戒しないなら国家として死んでる。
>>675 中国は科挙の昔から人治主義・賄賂政治が根付いてますからな。
そういう地方ごとの専制的社会システムを考えると、法治主義、民主政治は利権を官僚の利権を脅かすものですから
絶対しないでしょう。
むしろ官僚のポストを増やし賄賂などの利権を増やしたいから自然かつ積極的に拡張政策に走る訳で。
専制国家ってよりは官僚腐敗国家というべきかも
推奨NGワード
『酷使様、国士様』
>>672 やっぱり理解してないのね。
強襲揚陸は、航空優勢なしには獲得できないし、一隻程度の空母では集結してくる米空母機動艦隊の敵じゃない。
>>676 日本もそうなりつつあるような。
PSE法など遡及して法を適用としているし、天下り団体の育成のみを
念頭に活動しているからな。
欧米とはやっぱり異質なんだろう。
今気づいたんだが、国士様、酷使様、といれておけば、酷使様から干渉されずにマターリ話ができるってことだな
強襲揚陸の件だけど、アメリカと直接やりあう状況を現時点では選ばないだろう。
せいぜい離島侵攻それも台湾情勢に対する後背地としての自衛隊の遅滞目的が
メインで占拠の成否はどうでもよく、軍は最初から捨てる目的で揚げるんでは。
海兵隊の育成にどれだけ労力がかかるか知らないのか…
それとも南西諸島のどこかに上陸しただけでは意味がないことも理解できないとか。
>>678,680
だから
>>660,668でも言ったとおり実際に台湾に攻め込むなんて微塵も思ってないが、
それを表向きの理由として空母・揚陸艦整備への長期計画の予算を獲得するハラなんでしょうよ。
別に短期的に決戦するなら阿呆の極みだが、中長期的には当然の帰結
やっぱり理解していない。
空母を保有しても、揚陸艦を保有しても、列島線を突破できない。
中国より貼るかに強かったソ連でも、長期計画に基づいても、アメリカに対して局地的に優位に立つことすら出来なかった。
中国が空母をそろえはじめても、揚陸部隊を揃えはじめても、
既に持っているアメリカには勝てない。
空母を揃えても、先進兵器を調達できなければ、アメリカには勝てない。
最新艦載機を備えても、重爆を阻止する能力がなければ、本土を守れない。
>>660 極東において日本・韓国に次ぐハリネズミ状態の台湾に攻め入るなんて正気の沙汰じゃない。
>
西側の「常識」では台湾占領にともなう人的損害・経済的損失が莫大につく、
米中関係も損なわれるだからやらないとなるが、
あちらが同じ論理で動くとは限らない。
江沢民も胡政権も軍部を抑えられないことに葉変わりない。
こないだのロシアとの合同演習も軍事主席たる胡の承諾なく勝手に軍部が進めたとの
見方が強い。
中国の例の油田の件も、胡はおとしどころを探っている、前政権の江沢民ほど日本にこだわってはいないし
実利を取る政治家とも言われている。
しかし、軍部がいつも胡に恥をかかせて外交部が取り繕う形になっている。
まるで分裂症患者のように統一された行動がとれないのはそのためだ。
中国には欧米や日本とは異質の考えー自国内の政敵をたたくときには外国の脅威を説き、
それをもって政敵を叩く手法は広く知られている。
特に軍部。主席の座をゆずったとはいえ、江沢民の影響力を腐植できていないし、
あちらの軍や官は軍の序列や先輩後輩の関係とは別に軍区ごとに
権力が集中し、北京がどこまで地方を把握しているかも不透明。
台湾攻略にコストがかかる、米の介入があればまず負ける。 そんな事は分かっているが、
それでもやらざるを得ないお家の事情があることは開戦につっぱしったかつての日本を考えると
そう不思議でもない。
そして日本は敗北した。
さて中国様はどれだけの期間台湾を保持できるかな。
核恫喝を行えば、アメリカの先制核攻撃を受ける可能性もあるしw
>>684 アメリカと全面戦争をしようなどと中国は考えていない。
すくなくと対米戦を決意した日本軍のような事はしないだろう。
ただその線引きや米政権の臨界点がどこまでなのか、米側からのシグナルを
共産党独裁ゆえに誤って捕らえる可能性はある。
北朝鮮やイラクの行動を思い出せば分かることだが、抑圧政権は客観的に
自己の政策を省みることが非常に難しい。
そもそも自国の政策を等身大にみることができる土壌と言論を保つ自信がある国は
独裁などやらない。
今の時点の中国の短期的戦略は、
>>482の本にもあるように「瀬戸際戦略」です。
第二次直前のナチスドイツと同じように、アメリカの動向を伺いつつ恫喝などで外交・利権を最大化しようとしてます。
ただ、ナチスと違ってアメリカが動いたらすぐ手を引く程度ですけどね。
今の中国にアメリカとがチンコできる力が無いのは当の本人がよーく理解してます。
ただし、仮想侵攻対象の台湾・日本・東南アジア諸国や、後ろに控えてる米軍の軍備を名目に、
彼らと対等以上に闘える為の戦力を整備する計画を立てて実行しつつあります。
093級攻撃原潜、094級戦略原潜にワリャーグ修復・再就役に代表される空母保有計画などはまさにそれ。
まったくスレの流れを読まない奴がいるなあ。
>>663-673 中国が暴発する可能性なんてとうに織り込んでる。
まっとうな軍オタは、視点から歴史的観点を外すことは無い。
>>686 核外交はしない。
中国にはとてもじゃないが米国とまともに戦えるだけの核戦力をもたないから
冷戦時代のようなパワーゲームは期待できない。
ただし、アメリカ側も議会の承認や輸送日数の問題がある。
即展開できるのは海兵隊ぐらいだが、それでどれだけ持つのか。
一度占拠されたら奪還は非常に難しいの米さんも承知だろうし、台湾への深入りを
議会が通すのか。
重要なのは中国側は戦争を党の意思で貫徹できるが、米側は民主国家であるがために
その軍隊は議会を通さないと何も出来ないという事だ。
かつてそう考えたサダムという人がいたな。
かつてそう考えた大日本帝国と言う国があったな。
いずれも迅速な対応と、犠牲を厭わない戦いに完膚なきまでに叩き潰されたが。
>>691 湾岸戦争の時はクェートは独立国だったし、日本軍の時は消極的だった米世論に奇襲の報が伝えられると
一気に世論が傾いた。
台湾はどうか。 台湾は国連に加盟していない。米国も1つの中国策を認めている。
台湾ロビイストは長年活動していたが、国連の議席も、正当な政権の座もすべて失っている。
実効支配している勢力ではあるが、アメリカ側の損害もイラクとは比較にならないだろう。
国民を短期間に説得し、議会を何日で説得できるのか。湾岸戦争の時でも多国籍軍を編成するのに
何ヶ月かかったのか。あの調子でやるのなら、台湾はまず落ちるな。
>>684,687
どうやったら日本〜台湾〜フィリピンの列島線を突破できるか、ってのは中国も散々シミュレートしてるでしょう
中国の戦略目標はむしろ、どうやったらアメリカの介入を受けずに侵攻できるか
これに尽きます。
これはスレの上で議論があったとおり、米国民の世論次第なので開けてみないと分からない。としかいいようが無い。
ただ、米国民の世論を戦争介入を回避する方向で収めることを目標した戦略は立てられてるでしょう
現にベトナム戦争での撤退やらソマリアPKO撤退やら北朝鮮放置プレイといった実績はありますしな。
>>685 そう考えると今の海軍重視戦略はもしかすると、
地方ごとに群雄割拠してる軍部(軍閥)の力を削ぐ目的もあるという考え方もありますな
そもそも今の中国に内乱以上の戦争要因ってないですし、その程度なら最先端の正面装備はそんなにいらない
アメリカが望んでいるのは現状維持だ。
これは台湾側にも、中国側にも、双方に強く示されている。
ついでに言うと、台湾陸軍はクウェート陸軍ほど弱くはない。台湾はクウェートほど狭くもない。平坦でもない。
がんばれ解放軍。米が気付かぬように事前準備を実施し、重爆を集結するより早く航空優勢を獲得せよ!
残念ながら、群雄割拠などしていない。腐敗しているがね。
人民解放軍の最大の任務は地方を統治する武威の後ろ盾だ
対米貿易を失った中国経済ってどうなるんかいね?
>>694 中国の沿岸、特に南京軍区にはずらずらーと可動式のミサイル発射台が随時移動中だ。
むろん米の衛星にとらえられるだろうが、捉えるのと、これに対処出来るか否かは別問題。
湾岸戦争やイラク戦争を見るまでもなく、まず徹底した地上戦力の掃討後に上陸するのが
現代戦だと中国軍も分かっているだろう。 日本の自衛隊のように水際抑止論なんて
台湾では通用しない。日本と中国とでは距離が離れすぎているからミサイルの雨嵐など
困難だが、台湾はミサイルの心配をせにゃならん。
>>696 不良債権と過剰投資の山になる。
失業者は溢れ、社会システムの未熟度に合わせただけの大量の社会矛盾が噴出して、社会は混乱する。
混乱が一定レベルを越えると、国内の治安が著しく悪化し、中央政府の統制に従わない領域となる。
そこはなんでもありの闇経済の温床となり、腐敗は進行する。
中南米の悪い時期が来る、つうことですな。
>>695 ぶっちゃけ反乱やゲリラでも起こされん限り要らん罠、内陸部の戦力なんて。
今の人民解放軍は自分自身のための軍隊でしかない、単なる地方支配装置。
>>696 例え少し仲が悪くなっても制裁が出来ないように、中国本土にズブズブに投資させるハラなのではないでしょうか?
今日本企業がドツボにはまってる手法ですわな
そうなれば政府は開戦したくても経済界側が猛反対することになる。
>>667 逆に聞くが、世界の工場になりつつある中国市場の放棄も米側には痛い。
経済界は安定を好む。それは米側も同様に痛むということでもある。
桃園空軍基地は、地下式だそうだよ。
弾道ミサイルや、奇襲から防護するために。
そこでインドとの関係改善ですよ。
インドへのシフト、ベトナムへのシフトは進んでいて、中国の余剰投資が問題になりつつある
国民はいつまで持つのかな? 台湾企業の株価は全部暴落する。
インフラも相当やられるだろう。 議会の承認を経て台湾にかけつけるまでの
間台湾が耐えられるのか?台湾も民進党はともかく国民党はむしろ和平を主張するかもしれんぞ。
インドなんかと改善しても、インドは台湾情勢の焼き栗なんか拾わないよ。
拾ったところで何も出来ないし。
中国株も暴落する。さて、中国はいつまでもつのかな?
中国に援軍が来ることはありえないが、台湾にはありえる。
弾道ミサイルで重要インフラを破壊することは無理だが、米の重爆には容易にできる。
台湾を拾うためにインドと改善したわけじゃない。
台湾だけを見るその近眼視はなんとかならないかねえ。
すでに対インド、対ベトナム、アジアシフトが起きているというだけのこと。
707 :
名無し三等兵:2006/03/09(木) 05:22:57 ID:jC8UI/cJ
>>704 インドは、自分の庭たるインド洋・ベンガル湾に中国軍が進出必至の情勢で、
結構腹に据えかねてるそうです。
上にある通り、パキスタン・ミャンマー・ベンガル湾の入口に中国海軍の施設が存在しており、
ベトナム・カムラン湾の租借にまで口を出し始めました。
アメリカと戦略的パートナーシップ結ぶのも当然の帰結。
>>705 中国の主要都市には欧米の企業や駐在員、工場がこまんとある。
そんなところに爆撃するのか? 産業界がだまってはいないだろうな。
精密爆撃するにせよ、そこまでの覚悟してまで台湾に深入りするのだろうか?
なんでこう台湾ばかりしかみてないんだよーorz
台湾なんて大事の前の小事でしかないのに
そんなことよりも今成長著しい南シナ海沿いの東南アジアの軍事的主導権を完全掌握したほうが美味しい。
>>707 据えかねているというのと、中国と台湾をめぐって動向はべつの話だろう。
せいぜいインドとしては基地提供ぐらいが関の山で、5年や10年で劇的に状況が変わると
いうものではないよ。
馬鹿だなあ。三峡ダムも、南京大橋もたくさんあるのかい?
深入りしなくても、たかがボスニアシフトでも、アメリカにはそれらを破壊することが可能なんだよ。
>>700 この場合は、世界経済と繋がっている側と、隔離されちゃう側で回復力に大差が付く。
ところで現行の想定ってどれなんだろう?
・台湾攻撃能力を名目とした中国の海洋進出の、周辺にたいする脅威
・台湾カ侵攻の成否
>>712 彼自身が混乱して話をあっちこっちにすっ飛ばしてるから、そんなことを聞いても無理だと思う。
インドが基地提供すると言うことの意味や意義が、理解できていない見たいだし。
>>712 ・台湾攻撃能力を名目とした中国の海洋進出の、周辺にたいする脅威
では?
・台湾カ侵攻の成否に関しては明快な答えが出てくる。
不可能。台湾のハリネズミの軍備で大やけどする上に欧米諸国の経済制裁で中国経済は吹っ飛び、
中共は崩壊して地方同士で内戦になる。いじょ。
なんか徒労感を感じるんだが、これはたろちんに何度も何度も説明したことだからだろうか?
>>713 それはスプラトリー諸島やインド洋での覇権に中国が乗り出す意欲がある場合な。
スプラトリー諸島はなんだかんだいって既成事実ができあがってしまっているから
どうしょうもないだろう。インドかついでもどうにもならないし、ベトナム自身、近年は
対中関係の改善を図っているから、棚上げ状態だろう。
インド洋への本格進出はだいぶ先だろう。 そもそもアセアン諸国もインドを引き入れたとして
それをコントロールできるかどうかは別問題だと考えているだろうし。
アセアンにインドを引き入れるって…どこの世界のディプロマシーですか?
資本が中国からインドやベトナムにシフトしている、ちゅうはなしじゃけえ。りかいしてつかーさい
>>715 説明できなくなると相手を見下した発言をすることで自分に分があるように見せかけるのは
使い古されてますよ。 いまどきそんな手に引っかかる人っていませんよw
>>717 アセアンそのものにひきいれるとはいってない。
中国の対抗軸として安直にかの国の戦力をアセアン諸国の域内に入れることはないという意味だ。
引っ掛ける必要なんかないから。
たろちん相手に何度もしたこの展開をまたするとは思わなかった、という話に過ぎないから。
>>719 それこそどんなディプロマシーよ?インドが提供する基地に米軍が展開する話は出ても、
アセアンにインド軍を展開させるなどという流れは今まで出ていなかったし、そうする意味もない。
っていうかなんの話?どういう流れ?
>>711 で、それらを破壊すると、中国のインフラが大変な事になるわけだが、
苦労して対中投資した欧米企業らが次々と大変な事になるだろうな。
爆撃とか簡単にいうけど、WWUの時代じゃないんだから、敵国のインフラ
破壊=自国に必ずしも有利でないとぐらいは理解すべきだよ。
>>721 インドの話を持ち出してきたのはお前だろうがw
何がパートナーシップだよw
中国が台湾に進行すると言うことは、そういうリスクを背負うということ。
つまり、中国が台湾に本気で攻め懸ける兆候が見えたら、資本は中国から逃げてしまうと言うことだ。
>>723 やっぱり混乱してるね?
すぐ上に、インドに米軍が展開する話はあっても、と書いてあるじゃないかwww。
>>721 もちろん
>>707をみるとどう考えても、軍事力で中国が進出してきたから、
インドを引き入れようという風に読めるわな
どうかんがえてもおまえの意見変わりすぎですw
だいたいインドの国防ドクトリンは全周防御だってさらに上で指摘されてるぞ。
ろくな外征能力を持ってないくらい理解できないものかねえ?
だからこそ、インドが基地を提供する話は出ても、インド軍を派遣する話などまったく出てこないんだが。
>>724 中国が侵攻する姿勢を見せる→衛星で米国に知らされる→米国企業や駐在員に連絡がいき出国ラッシュ
→株価暴落→パニック→ますます暴落→ミサイル飛んでくる→市街大被害→挙国一致を民進が呼びかける
→国民党拒否、むしろ和平論だして国会おおあれ→そんなことしているうちに台湾の地上軍の大半掃討→
米軍の造園以前に台湾に渡航してくる軍と武装警察→沿岸都市を占領しつつ、台北と高雄を目指す。
軍が占拠し、武装警察が治安を取る、既成事実化どんどん侵攻、→米議会がもたもたしているうちに
台北、高雄選挙→国民党の宋氏あたりを傀儡にした臨時政府と和平話が進み台湾併合が進む。
→結局アメリカなにもできず。
ああそんなことをしているうちに台湾軍が全滅ですか。そりゃ面白い想定ですが、どれくらいの兵力を告ぎ込むとそうなるんでしょうね?
沿岸からミサイルの雨嵐→地上軍ほとんどやられる→渡海→
>>729へとコンボ!
たろちんミサイルがここで見られるとはwwww
全滅ミサイルマンセーwww
とりあえず、短期的には空軍力も海軍力もある台湾に攻め入ろうなんてのはありえない。
むしろ台湾侵攻と日本と在日米軍・第7艦隊の戦力をダシにして戦力強化を図りまくるのが常道。
その道のりの先として、件のパキスタン・ミャンマー・ベンガル湾の中国海軍施設があるんでしょう
10年後か20年後かはわからないが、その先を見据えてシーレーン上に基地の整備を中国海軍ははじめてるってことですな
>>733 それ書いたの俺だから。
インドは基地程度しか提供できないと書いているだろ。
で、インド洋の要にあるインドはアメリカが押さえたわけね
>>736 誰が書いたにしろ、インド軍のアセアン派遣を期待したレスってあるの?
>>737 米政権はそう考えているが、パキスタンとの関係はどうするんだとか、
過度の期待は禁物論も出ておる。
そもそもインドも21世紀の大国と言われているが、どう転ぶのか
蓋をあけてみないとわからんし、
まあ今回の訪問は核管理の面から米国経由の技術提供が1つ
関係強化が2つって程度じゃん。
>>714 今出て来てる材料で冷静なゲームとしてなら、経済水域や係争島嶼での示威行動にドスは効くね。
日もそれにある程度示威的に対応する必要が生じてくるかも。
空自の南転基地整備とか。東シナ海海洋地誌とかあるかな?
国際機構(国連とか、多国間枠組みとか)の旗をかざす形での
介入実績の積み上げとかは中にとって益が多そう。
後は中国の暴発かな。
実は、欲をかかなきゃ、現状は中国にとって悪くもないんじゃないかと思うんだけどね。
日は積極的な介入力は無いんだし。
政治的不安定性の問題は、却って中期スパン以降の中国のパワー伸長の阻害要因。
長期計画に基くプロジェクトが成就しない。
で、本気で目的持った大規模暴発はリスクが高すぎ。
取敢えず「単発の偶発的な火遊び」が懸念されるポイント。
>>739 でも、事実上は抑えたといっていい内容だとおもう。
核の保有も認めたし、インド洋におけるインドの覇権も承認したかんじで、
海軍的には遠まわしに中国に対抗する体制になったとみたほうがいいのではないでしょうか?
スレの流れくらい読めば良いのに…
かつて中国は、日本が中国に敵対しないことを最低限の線として対日外交をしてきた、というレスが上にある。
インドが中国を攻める必要などない。基地を提供しなくても結構。
ただし、アメリカに反して中国に付くことだけは無くなる。
中国が提供できる物<<<<<<<<アメリカが提供できる物であり、裏切る意味も無い。
またパキスタンも、アメリカが仲介に入ってバッファになってくれること、それ自体に意味がある。中国にはそれが出来ない。
インドもパキも、中国に味方することは無くなるわけだ。
そこまで構築できれば、十分な意味がある。
しかもアメリカは中央アジアに使用可能な空軍基地まで持っているし。
>>717はどう読んでも直前の
>>716の
> そもそもアセアン諸国もインドを引き入れたとして
>それをコントロールできるかどうかは別問題だと考えているだろうし。
を受けた物ですが…
核の保有は中国がらみというよりは、既成事実として印パ両国がすでに所有してから
何年もたっているわけだし、核問題を改めてクローズアップしても、現時点では
インドの核が米政権には脅威に乏しいから大国になる可能性ある国をむやみに
刺激するよりは、ある程度コントロールできるようにした方が良いとの判断からじゃないのかね。
インド洋におけるインドの覇権も承認したかんじ
>
それも承認したというのとはちょっと違うような。あくまでパートナーシップであって
いわゆる西側のような同盟国ほど関係深くないし、21世紀の大国がどう動くのか
インドの動向を見極めるための軽いジャブって感じだけどな。
軽いジャブで原子力技術協定を結べるとは…。
それほど広範なカードを持っているアメリカに対抗して、中国に何ができると言うのか。
>>747 いやそもそも、アメリカが衛星で察知して、それを対応に使う前に、避難情報として流す想定のところから笑っとかないとwww
>>745 状況の色分けがはっきりするような局面になったら、そのジャブが生きてくる。
第一次大戦の協商が、成約になってた部分が「勢力圏の相互確定」に過ぎなかったように。
つうかつくづく地域大国としての脅威であって、グローバルな脅威じゃないんだよな、中国って。
ソ連はグローバルな脅威だったから、極東第二戦線論が成立し得たわけで。
>>743 ただし、アメリカに反して中国に付くことだけは無くなる。
元々事実上の印中が画策していた第3極としての非同盟諸国の会議は
中印国境紛争で終わりを告げている。
パキスタンは微妙。 あそこは地政学的に中国、ソ連、イランといった大国に囲まれてきたところだから
かならずしも米国に無条件に傾倒できる国ではないと思うが。
国境紛争の話などしとらん。
中国と言う地域大国の脅威についての話をしておる。
アメリカと言うグローバルパワーが、原子力技術協定をジャブにまで使って、インドを釣った。
中国とインドの間の国境問題が集結しているとするならば、なおの子とインドは、アメリカ向きになれる。
またソ連は滅び、ロシアが入らんの核問題に干渉する時代だ。パキスタンが米にそむく意味も理由も無い。
>>750 そんなことは分かりきっている話。
台湾情勢も極端な話、台湾ロビイストがこの50年の間いや国民党時代から考えると
もっとやってきた活動がなかったら、正直米国もそこまで熱心じゃなかったろうし。
なあにかえって中国への免疫が出来る
>>746 中国は日本のように全面対米戦争をやろうなどまったく考えていない。ここ重要。
やるとしても100年スパンの話で、朝鮮戦争から考えても2050年頃とかそのぐらい先の話ね。
あの国の方針は出来ることからやっていく そんな感じ。
>>756 おまいはウルグアイの河口で自沈した某艦のごとく、中国艦を封じ込めたいわけですかwww
>>756 事の性質上、パキがどっちに付くか次第。 着工にも紙切れにもなる。
100年も共産党政府がもてばねwww
日本だってアメリカだって、出来ることからやってきてるんだよ。
っていうか、政治と言う物はそうすべくあるものだ。
>>752 正確には、地域大国であるが、基本的には陸軍国だ。
そんな国が海軍国になろうと必死。
しかし陸軍国が海軍国を兼ねた歴史など無いが、
そこをどうするのかという矛盾がある。
>>757 正直、そういう超長期の戦略活動を可能にする地力と人文的な活力が、中国の真の脅威なんだけどね。
>>761 基本的に陸式海軍。
空母を持とうと努力しても、実際に持ったとしてもそれは変わらない。
北京が政権を握る限りずっとそうだよ
中国人の実利主義と、移り気を評価してあげないのは可愛そうですね!www
だからこそ今の成長がある。dからこそ盲流があり、農村の疲弊と貧困と公害があるわけだが。
日本だってアメリカだって、出来ることからやってきてるんだよ。
>
旧軍はそんな感じがまったくしないが・・・・・インフラの貧弱、
先見性の不明、まずい外交を対米戦で一点突破図る 頭の悪さ。
国民党や共産党のいずれもあんな馬鹿な事はしない。
欠点は多いが、中国がこの国際秩序が米国主導で固まりつつある時代に
何かするとしたら、地道にやっていくだろうさ。
ソ連と違って崩壊しない理由もそこらにあるんだろうし。
旧軍が外交かよwww
今の中国のどこが地道だよwww
自重の圧力と、逼迫する燃料、資源事情で100年はおろか10年後すらあきらかじゃない。
面子だけの対越懲罰戦争と敗北はなんだ?何が地道なんだ?
>>766 対米戦決意した内閣は軍政そのものだわな。旧軍の外交センスがそのまま出た感じ。
資源に関しては中東との関係を強化しているし、当分は大丈夫だろう。
対越戦争は一説には4つの近代化に反対する毛沢東時代の元老たちを黙らせる為に
やったケ小平による旧来の武器、思想、軍人の刷新にあるとも言われているよ。
中国も良かった探しが大変ですね。
結局ベトナムには負け、装備の刷新は出来ず、と。
軍政ってwwww
日本語間違っているか、歴史認識が間違ってますよ。
>>763 その陸式海軍を本格海軍に変貌させようっていう意志がある。
軍の効率化・近代化を名目に地方軍閥の勢力を削げたりと一石二鳥。
>>769 東条英機は陸軍大将から首相になったんだが、まさか知らないというわけじゃないだろうね。
>>768 さっきからウザイが、あの戦争で負けたことがショック療法になって朝鮮戦争以来変な伝統になっていた
日本軍同様の精神主義を唱える馬鹿や思想が一掃できたと評価が高いが。
>>766 中越戦争: 限定的な示威攻撃。両超大国の介入を招かない範囲で切り上げた。
ただし、それ以降ベトナムがソ連べったりに追いやったのは戦略的に失点。
それ以降、岩礁取り以上の直接行動って無いんだよね。
だからスレの流れくらい読めよ。
空母が合っても陸式海軍は陸式海軍。
まあ
>>643と科から読め
いちいち話をまぜっかえす馬鹿はどうにかならないものか
>>772 そういうのを良かった探しと言うんだよ。
改革のためにわざわざ負けるために戦う戦争なんて、地道でも計画的でもない。
>>774 だから
>>643の
・独立行動出来る外洋任務部隊
・海外基地ネットワーク
・定常的に連係関係にある外地・同盟者
を長期的視点でそろえるべく動き出してるってことな。
その活動の一端がインド洋におけるパキスタン・ミャンマーにおける中国の領土租借・基地建設だったり、
ワリャーグの復帰だったり、ロシアからのソブレメンヌイ級購入だったり、蘭州の建造だったりするわけで。
台湾にしてもフィリピンにしても他のASEAN諸国にしても、砲火を交えずに自陣営側に引き込むことが可能なんじゃないのか、中国は。
スマトラ島に潜水艦基地を作る話はどうなったんだろう。
>>776 頭悪いなぁ・・・・・
ケ小平は成功したらしたでかまわないと考えていたんだよ。
成功していれば、チベットのように自治区設けるか、カンボジアに対するベトナムの方針を
剽窃すれば済む話だし、
あの時点でのベトナムの実力がどれほどのモノなのか、図りかねていたのもあった。
対外戦争がずっと続いた時にカンボジア侵攻しているのだから、国力が低下していると
いう見方も的外れではなかった。
ただ、中国側が朝鮮戦争以来、時代遅れの思想と30年前の軍幹部や装備が一線級を
張っていたのが問題点だったわけだ。
実際に戦線が維持できないと見るとアメリカのように泥沼化する道を選ばずさっさと
撤兵したしね。
だから流れを読めといってるんだ。
その後のレスで、裏塩でもキエフ級が十分に整備できなかった例が出されているだろ。
ミャンマーで最新の軍艦を整備するのか?
日本なら出来るぞ、アメリカはアジアに、日本という強力な同盟者を持っており、南太平洋にはオーストラリアと言う同盟者があり、
インド洋にはディエゴガルシアをもち、スエズを自由に通行可能で、イタリアにも港を持ち、イギリスの港も利用できる。
さらに下のレスでは、海洋はひつの覇権しか許容できない、なぜなら海洋ネットワークを制する物が、海洋の覇権者であるからだ、と指摘されている。
本格的な海軍とは、そういう物なんだよ。
>>777 一国一党からなる大政翼賛会の総裁がそのまま就任するんだから
事実上の軍政だよ。
極東あたりから来たのなら帰れ!
地道で計画的ならば「成功してもしなくても構わない軍事作戦」などしないんだよ。
それをやってしまって、失敗したからこそ、そんな妙な言い訳や、良かった探しをしてる。
>>776 中国人はそういう愚にも付かない「謀略」を本気でやるきらいがある。
改革というか粛清のために戦争をするぐらいは何でもない。
一部の軍人がやたら核戦争を呼号するのも、通常兵器予算を獲得するための政府に対する脅迫手段という分析さえある。
一国一党にまとまったのは、議会であって
軍部が解散させたわけじゃなかったと記憶してるが…。
>>784 基地外発言が海外に与える影響を考えないとは、地道で計画的ですね。
>
>>781 おまえはさっきから指摘されている「出来る事からやっていく」のが中国の方針という意味をまだ理解できていないのか。
そんな遠大な事を一朝一夕にはできない。だから身の丈に応じた事をやらにゃならんが、従来の軍区べったりの
沿岸艦隊では本格的な運用は望めない。だからそういう状況から脱出しようとしているというそういう話が理解できないのか?
あの国は50年、100年で戦略を立てるのだから、陸式海軍から海軍への変革を図るというのも1年や3年でやる話じゃないとぐらい分かるだろ。
中国においては常に内政>外交
南方の軍区の力を削ぐために、わざと負ける戦争をやったという見方もあるぐらいだからなぁ・・・
何を考えているのやら。
>>787 馬鹿だろう、いつになったら中国が海外に基地と同盟者を望める?
いつになったら海洋ネットワークを得られる?
海軍とは、それらを守る物だ。
自らの領土と領域にしがみついている艦隊は、空母思っていようが、ザンバーンミサイルがあろうが、陸式海軍なんだよ。
ソ連海軍がそうであったように。
>>781 だから、その流れの上で中国がペルシャ湾〜インド洋〜ベンガル湾〜マラッカ海峡〜南シナ海
の覇権を長期的に狙って行くつもりってことだろ。
それにここにきた外洋海軍整備ってのは、内政における人民解放軍の予算・権限縮小・近代化の最大の口実だからな。
>>785 大政翼賛会は何のためにできたのか知っているかい?日中戦争の継続が難しくなって戦争遂行の為に
やったものだ。
で、議会を解散させた後の選挙では東条が集めた政財界の推薦人が議席の大半を占め手いるんだけど、
さっきから場をかき乱す以前に屁理屈ばっかこねる性根をまずどうにかしろ。
>>790 海外に基地や同盟国を得る努力、海洋ネットワークを得る努力を中国が行っているという話だろ。
それが実を結ぶかどうかは別の話。
>>791 だからスレの流れくらい読んで行けよ。
インドはアメリカのジャブに釣られた。ペルシャ湾には件を投影しているのはアメリカだ。
アメリカに挑戦せずに、いつ覇権を得るんだよ。
対インドシフト、対ベトナムシフトが起きていると言う指摘も何度もされているだろ
日台比が中国の蓋であるならば、フィリピンのヘボっぷりが不安を書き立てる。
>>792 議席が生きてるわけかwww軍政って何かご存知でしょ?
797 :
名無し三等兵:2006/03/09(木) 07:05:43 ID:jC8UI/cJ
>>790 >自らの領土と領域にしがみついている艦隊は、空母思っていようが、ザンバーンミサイルがあろうが、陸式海軍なんだよ。
>ソ連海軍がそうであったように。
だーかーらー、中国は既に北のソ連、南のインドと国境線関連はほぼ終わってるので
陸での大軍の維持はさほど必要ないのよ。
そんな状況なのに、未だに各地方の人民解放軍が大軍を維持し、
前近代的な兵器で予算を浪費してる状態を改善しないといけないのだ
それに比べると、海はまだやれること一杯だから、そっちを優先するのは当然
>>791 結局のところ、既出の資源問題にしても中国が中東との関係強化を進めている事でもわかるように
シーレーン防衛をかんがえているのは日本や米国を含む西側だけでなく対立陣営も考えているのは
当たり前の話だよな。
その積み重ねがネットワークの構築につながっていく、結局はそういうことだよな。
>>793 海洋は一つの覇権しか許さない狭いところなのさ。
アメリカが座っている以上、挑戦して勝つしかない。
長期なんてのはありえないね。海軍の構築に時間がかかり、一方で消耗が著しく早いのは歴史的事実でもある
イラクにもドイツにも議会ぐらいあったよ
形式と実質ぐらい分けて考えろ。屁理屈にしか聞こえん
>>798 商業ネットワークと、海軍の必要とするインフラとはまったく違う物だぜ
中東と関係を強化しようが、あそこに海軍力を展開できるのは、米の同盟国だけなんだから。
>>796 議席なんて今のビルマ軍事政権でもあるぞ。
で、そろそろ巣に帰ってくれるか?
臭いんだけど
>
>>801 日本が参加しているシーレーン防衛の元々の意義は商業ネットワークの集団防衛にあるんだが。
>>799 そのアメリカがインドに接近したのはなぜか?ってことを少しは考えるべき
いくらアメリカといえども予算の制約上全海洋を完全カバーできなくなってきてるのよ。
最新装備は高すぎて、全海洋をカバーするだけの装備がそろえられなくなってきてるから。
そこあで、空いた穴を各地域に友好国をつくってその海軍にまかせてしまえ、ってことになりつつある。
まさに今回のインドはそれ。
当然のことながら、穴があき始めてるってことは、やり方次第では空いた穴を埋められる可能性がでたわけで。
今の中国はその穴を狙ってうごきはじめてる、と。
>>803 >>790で既に指摘しただろ。本格的海軍とは、海洋ネットワークを守るための物。
日本は日米同盟を会してその恩恵にあずかっている。
>>804 ソースキボンヌ( ̄― ̄)
インドの国防ドクトリンについては既出だよね。
>>805 だから、そのインドの全周防御ドクトリンに相乗りしてしまえって考えな。
インド洋はインドの海で結構ですのでがんばって守り通してね、中国が何かやりそうなら協力しましょ。ってかんじで
ソースなんて、アメリカの現有艦艇、特に攻撃原潜が少しづつ削減されてるって事実で十分
>>807 だからその発言のソースをもってこよ>インド。
おまいの思い付きじゃないかw。それとも屁理屈?それとも妄想?
>>807 アメリカに挑戦する海洋勢力が無くなってるだろwww
かつてはFFGが大量に合ったが、今ではドンドン体液してる
逆にずっと高度なイージスかっがぞろぞろある。
ソ連のSSNと戦う必要が無いから米のSSNは削減されている。それが零戦終了の配当
しkしSSBNがSSGNになって再収益してる。
牽強付会は臭いよ。たろちん臭が。
>>806 なぜ鈴木内閣になったのかを考えてみよう。
軍部が力を失って、戦争遂行能力も政権担当能力も喪失しつつあったからだよ。
軍部が力を失ったときにすぐに組閣できたのはなぜだ?軍政だと仮定して。
>>808 じゃああんたの
>海洋はひとつの覇権しか許容できない、なぜなら海洋ネットワークを制する物が、海洋の覇権者であるからだ
というところの詳細を論説ねがいたいものですな
>>809 艦艇の定数削減で、空白海域がでる音を上げてるってのは米軍の年次報告でも何度もいわれてるわけなんですが
>>812 つ【ウォーラーステイン「世界システム論」]
>>812 だからインドの位置付けのソースはどこなんだ、と。
>>810 逆に言うと、軍部にはその程度の力しかなかったわけだが。
>
>>811 東条と対立後、辞任したが、戦況の悪化につれて終戦派が力をつけて、彼が終戦工作を取り仕切るようになった。
東条内閣が辞職後、彼がつくのは当たり前の話だわな。
>>816 要するに軍政であったはずが、戦時中に非軍人首班内閣を作れてしまうわけだな。
>>815 軍は国民の財産や生命権を敵国から保全するのが根本の使命であるが、空襲ひとつ抑止できないのに
国民の信頼を受けられるわけが無い。次第に終戦工作が活発になっていってる。
この辺の力関係の変遷は幕末に黒舟の来航ひとつで朝廷や雄藩に実権が移っていく過程を考えれば
分かる話だ。
朝廷ワロス
つまり軍政であったはずが、軍以外に政治の受けザラがあり、戦時中にもかかわらず、終戦内閣を、非軍人首班で作れたわけだ。
>>817 へっ? なにをおっしゃっているんで? 小磯や鈴木はみな陸軍や海軍の大将だったよ。
軍にも影響力がある人だから擁立されたんだが、まったくの官出身者とでも思っているの?
>>820 終戦内閣だからな。それでも終戦の決意には、原爆だけでなく、ソ連参戦だけでなく、詔勅が必要だったけどな。
あれ?それなんて軍政?
>>812-813 そっちのほうの論客だったか、なんとなく君の思考が分かった気がした。
けど、本に書いてあるから絶対そうなんだ!米海軍には中国は未来永劫絶対勝てないという結論ありきの書き方はおかしいぞ。
特に
>>781とか
>>799とかな
俺も中期的には米海軍に勝てる国家なんて存在しないのは揺るがないとみてるが、
だからこそ中国は短中期的に米軍との戦いを徹底回避するというドクトリンでやってるんだろうが?
その上で長期的に地域限定的な制海権を確保すべく動いてる、というのは全く矛盾しないんだが。
>>821 それこたえになっていないね。
>>819は妄言だったと認めたわけだね。
それと
玉音放送の朝になぜクーデター未遂が起きたのか考えたことがあるのかな?
ずいぶん前から終戦工作をしていたのになぜ天皇が詔勅に踏み切れなかったのか
考えたことがあるかい? 軍部には別途に擁立して徹底抗戦を唱える人も
まだ大勢いたしね。
>>822 それはせめてヲーラス先生に反論してからにしないと。
ヲーラス先生より確からしいことを言ってみても良いけど。
で、つまり台湾相手に暴発する可能性も無い、でFA?
軍部が天皇を要すると自分で書いている時点で気付かなきゃwww
軍政のように武威で国民を導いたので無く、天皇の権威あってこその、軍の権威だってことにwww
>>824 中央の指導部と海軍は短期〜中期的に台湾相手に一戦交えるなんてありえないでしょう。
割が合わなさ過ぎる
むしろ軍の近代化・外洋海軍化の口実として台湾と日本の脅威を利用しつづけると見るのが妥当。
日本は対中攻撃力など持ってませんが何か?
とりあえず中国のソース出してみてよ。
>>827 日本はそう思ってなくても、中国側が予算獲得・装備購入の口実として使うってことですな。
今日本で中国海軍の近代化著しいから対応戦力を、といってるのと同じ。
恐らく反日煽ってる理由の1つに、対日軍備という口実にしといた方が軍事予算確保しやすいってのがあるかと
ソースは?
防衛白書位は読んどけよ…
あと、中国のソレは絶対に表に出てこないから言うだけ無駄。Jenesでもみとけばー?
>>630 それじゃノンソースじゃないかwww
思い付きだと先に断ってから書けよ。
>>825 軍政のように武威で国民を導いたので無く、天皇の権威あってこその、軍の権威だってことにwww
>>800がはつげんした形式と実質ぐらい分けて考えようなというレスをまだ理解していなかったのか。
武威を持って徹底抗戦に再度本位させようとしたけど、天皇どころか誰も共感しなかったからクーデターが
失敗に終わっている訳で。
そもそも軍の大半ががあんたの持ち出した終戦派の鈴木首相に傾いていたからな。
彼に納得できない阿南や杉山が自決したのはそういう事だよ。
もっとも鈴木自身も無事日本を終戦に導くと自決しようとしたが、未遂に終わったが。
考えてみれば不幸な人だ。 日露戦争の勝利から敗戦まで長く生きたばかりに後輩どもの後始末
やらされたのだから。
っていうかこいつは根拠も無く中国の100年の計を語っていたのか
形式も糞もあるかよ。最初から最後まで、立憲君主制で、軍は天皇の許可が無ければ戦争をはじめることも出来なかったんだよ。
ぐんせい 0 【軍政】
(1)軍事上の政務。
(2)軍隊が占領地・戒厳地に対して行う統治。
⇔民政
(3)旧憲法下で、軍に関する行政事務。統帥事項を軍令というのに対する。
>>834 それも形式だけの話だわな。
日中が全面戦争になるきっかけになった満州事変も天皇の意思ではじめたか?
戦局不拡大を打ち出してのにまったく統制が利かずにどんどん突っ走っていったがな。
ぐんせい 0 【軍政】
(1)軍事上の政務。
(2)軍隊が占領地・戒厳地に対して行う統治。
⇔民政
(3)旧憲法下で、軍に関する行政事務。統帥事項を軍令というのに対する。
>>837 極東の屁理屈大王よそろそろ臭いから巣にかえれや。
軍部が最高権力を握っていて、どうして御前会議が行われるんだwww
どうして宣戦布告が外務省の手によって伝達されるんだ?
どうして終戦の詔勅が必要だった?どうして天皇を擁する必要があった?
最高権力者は天皇だからさ。
>>839 そりゃおまえのニオイだwww
風呂にでも入れば?www
なんか夜の充実した会話が台無しになってる…
>>833 だから全部出た話なのになぜひっくり返しにかかる?
中国周りの話に根拠ないのは皆同じ。中国の動きなぞ実際の行動でしか推測できないんだから。
発表なんて全く信頼性ないし。
それ前提に、今出てる事実と過去の行動を並べて、中国は今後どういうドクトリンで、どう動くかってのを話してたのが夜。
別にウォーラーステインの理論ありきじゃねえ。
そもそも理論が全て正しいなら第一次大戦なんかすぐ終わったし、ソ連が崩壊することもなかったわい
しかし、こくし様はなぜココまで粘着するんだろうな。独りよがりの糞解釈なら巣の極東板ですればいいのに
何出張してきてんだ。
>>842 発表が無いけど、断言していることが問題なのさ。
またヲーラス先生が無謬などとは言っていない。
逆に言ってるだろ、ヲーラスよりも確からしい説明があるなら、それを出せって。
大日本帝国憲法が、立憲君主制ってのが糞解釈とは恐れ入ったwwww
>>844 藻前がヲーラス儲なのは分かったから、すこし餅付け。
>>840 御前会議の実態は上奏されてくる議題の認可にあったが、
天皇の裁量権は実際にはほとんど無かった。
戦争始めるときは独断で突っ走るくせに、終戦の判断になると
散々身の危険感じて、下せたのは東京が焼け野原になって、
沖縄もおち、新型爆弾がおちるわ、ソ連が侵攻するわの状態に
なってからのようやくな。
それ「でも」天皇の判断が気にくわないのかクーデター考えるやつが
出る雰囲気ってよっぽとのものだよ。
ばーか、ヲーラス読んで信者になったら、軍板になんぞいるもんか
また底の浅いことを言っちゃったねwwww
ああ、天皇親政を求めるクーデターねwww
>>845 立憲君主制って何か知ってるの?
君臨すれども統治せずが基本だよ。
ってもう疲れてきたな。この手の話で相手にしつこく粘着して
持論を通そうとするから、おまえらは嫌われるんだよ。
巣に帰ってくれ。もうこないでくれ。
最高権力者として君臨するんだな。
で、
>>838だ。
で、軍政であったのなら、なぜ宣戦布告のような重要な文書が軍人で無く文官によって扱われたのかなあ?
自己紹介みたいな罵倒がいつもらしくて良いよwww
>>849 三笠宮様を擁立して戦争継続しようとまでしたらしいが、そういう行動に出ること自体、
もう天皇も何もなったものではないと思うが。
皇族を擁しようとする時点で、軍が最高権力じゃ無いんだがwww
>>851 ナチスドイツや北朝鮮やイランのような政権でも文官があつかうがな。
ていうか、お前みたいな人種とは話すのも嫌なのでこれ以降相手にしないことにするわ
勝利宣言乙。
おまえみたいの来てくれ、とそもそも頼んでないからwww
北朝鮮が軍政かよwwwありゃ良く言って金王朝だろwww
ナチスは総統が全権委任されてるんだよwww
あ、ヲチいたのたろちんスレが落ちてるじゃん…
>>853 おまえ、清盛や承久の乱や太平記で天皇らがしょっちゅう流されたりしてんのに
最高権力者だと思っているの?
権威はあったが(殺してもとってかわる権威がないからね)
あくまで権威だけで、実質がともなったのは建武の親政がほぼ最後だろう。
その後は平成にいたる今までまったく無いのだが。
そういうの含めて形式と実質がなぜわからんのかとそういう話なんだが、
こいつにはわからんのだろうなぁ。 ま、もう相手しないからよそでやれ。
話しかけるな。
おまえwww大日本帝国憲法下の最高権力者議論から、清盛や承久にすっ飛ぶかよwww
だから来てくれなんて言ってないだろ、早く巣に帰れよwww
とりあえずここは中国スレ!
清盛やら終戦やらは全然関係ないだろヴォケ
いい加減スレ違い話題が酷過ぎる
中国関連ネタでにっちもさっちも行かなくなったからでしょ、勝利宣言の人が
水陸両用戦車を未だに実戦配備してる国って他にあったっけ。
ニュー速のコピペみたいに中国が惨敗してるわけじゃないんだけどね、中越戦争
とりあえずね、おまいら。
その煽り口調やめません?
外から見ててスレの程度が低く見えて、非常に不快ですよ。
他板から出張してきてる人がいそうだ。
被害担当艦ですから
毛沢東やケ小平なら、外交で譲歩しても不満意見を蹴散らせたんだろうけど、
胡錦涛じゃだめだな。
>>868 その二人は八路軍出身で抗日戦争に勝ち抜いた英雄って事になっている。
だから外交で譲歩しようが何をしようが軍部も共産党も文句言えないんだよ。
江沢民はケ小平が後ろに付いていたからまだしも、胡錦涛は軍の後ろ盾が無い。
だから、中国お得意の個人主義の好き勝手が言えるんだよ。w
日本で言う所の会社創業者一族の第一世代が毛沢東やケ小平。
こいつらは工場(軍)部門と営業(共産党)部門の二箇所を経験してる。
江沢民らは会社が設立して安定してからの入社組み。
運良く出世して営業上がりの社長になったがが会長に工場部門に睨みが利く親玉がいた。
今の社長である胡錦涛も営業上がりだが、会長も営業部門出身の江沢民。
工場部門に対しては疎くなる。そして現在に至る。
と考えると解りやすいだろ?w
>>865 低く見えるんじゃなくて実際に低いんだからしかたがない
part10とか20くらいになればマシになってるんじゃないか
なんか朝にVIPPERがいたようだな
1年ちょっと前、wwwがファビョリメーターと言われていた時期があったな。
とりあえず、どうなるんだろうね、中国は
威嚇はいっちょまえにするが、実際の戦争はするつもりが無いのまでは分かるんだが
中国どう考えているのかは、ちょっとわからないなあ。
上のほうでレスがあったけど、なりふり構っていられなくなっている、んだろうけど。
中国が外征と言うリスクを取ったとしても、えられる物はあまり無いんだよね。
アメリカは、もちろん日本の歴史的失敗を学習しているはずだから、中国で陸戦することはないだろうなあ。
中国の防空網は脆弱だし、海軍力は低い。たとえ空母をもつにしろ、潜水艦戦力が脆弱弱体なのは大問題。
たとえキロ級を装備したとしても、それをつかって列島線を突破して…なんてことはできないし。
876 :
名無し三等兵:2006/03/09(木) 18:22:22 ID:UC8ekj9z
未だに大昔の アヘン でラリってる中毒民族がウゼェなwwwwwwwwwww
今でも禁断症状が酷くて仕方ねぇんだろwwwwwwwwwww
13億の人民から搾取した税金でケシの花でも栽培してろよ四足動物どもwwwww
官僚豚どもの顔色が青白くねえのは 黄土 でも塗ってんのか? wwwwwwwww
ま、せいぜい日本人にマンコ開いて哀願してろよwwww
俺らが使い古してやるからよwwwwwwwwwwwwwww
東南アジア諸国を引きずり込んで日本のシーレーンを脅かすんじゃないか
意味無いよ。
同じシーレーンを、中国が共有してる。
それこそ海洋の安寧と秩序に対する挑戦だし、日本の軍事力を海外に投影するわかりやすい必要性が出現するだけ。
前に妄想されていたインドネシアやブルネイ、マレー半島に、自衛隊の仮根拠地作ってだな、という最大級の妄想を加速させるようになるだけで。
そーいや空母保有しようとしてるんだったな中国。
とりあえず主目的はフィリピン脅迫用だろうか。
南沙諸島の周りをウロウロさせたり。
まさか日本に空母ぶつけるほど馬鹿じゃあるまいし。
フィリピンが脅威を現実の物と認識して、ふたたび米への依存を強めたら意味無くなる。
かつてのように常設の基地をフィリピンに置く必要も無くなったらしいし。
フィリピンはなぁ…南沙諸島争奪戦から脱落だろう…
882 :
名無し三等兵:2006/03/09(木) 18:53:15 ID:jC8UI/cJ
鄭和の寄港地や朝貢地を支配するつもりなんでないだろうかとか妄想するがどうよ?
特にアフリカ東海岸諸国への関与がおおきくなってるあたりとか
>>880 今フィリピンの政局が大混乱中で大変ヤバイ状況なんだよなあ
個人的予測として、後ろに中国がいるんでないだろうか
>>882 朝鮮半島じゃないんだから、事大して宗主国様に擦り寄るなんて韓国面に近すぎ。
あそこは典型的な後進国政治。不安定化と独裁とを繰り返す
884 :
名無し三等兵:2006/03/09(木) 18:58:41 ID:jC8UI/cJ
>>883 ただ、この機に乗じて混乱に追い込み、中国の影響力を深めようとしてるってのはわかるなー。
腐敗官僚・政治家への金のばら撒きや、毛派ゲリラへの援助強化くらいは普通にやってるんでないかと
混乱に追い込んでも、崩壊したり革命が起きて以前のことを全て否定したりはしない。
共産主義が脅威だったのはそれを起こして新しい政府を勝手に打ち立てるところまで可能だったから。
886 :
名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:20:14 ID:S3SF0f5L
華僑みたいに経済に深く入り込んでるのは強みだよな・・・
887 :
名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:26:12 ID:jC8UI/cJ
>>885 だから混乱を極限までやってから救出の名目で出兵とか企んでるんじゃないのか?
台湾よりも易しい相手だし名
┐(´ー`)┌
派兵で思い出したが中国の揚陸艦って観音開き型しか無いのよね。
民間のRORO船を問答無用で徴用するので大丈夫。
徴用しても港湾にしか下ろせない。
人工港湾を曳航して行くほうが良いんじゃない?www
>>891 つ[スービック港]
中国の揚陸艦、整備計画がすすんでるみたいだがどう?
でもドック型を導入する気は無いようで。
895 :
893:2006/03/09(木) 20:17:41 ID:???
強襲揚陸には、航空郵政が必須。
っていうか、強襲揚陸が可能だったのは米海兵隊くらいなもの。
>>896 結局それを見据えた上での空母建造計画なんだろうな
ワリャーグはその第1弾ってところか。
あとJ-10やSu-33をいつ整備するかってところが重要かな?
摘発されて未遂に終わったが、軍の下級将校が共産勢力と組んでアロヨやその他重鎮を軒並み暗殺して新政権を樹立する計画もあったようだな。
899 :
名無し三等兵:2006/03/09(木) 20:31:05 ID:jC8UI/cJ
900 :
名無し三等兵:2006/03/09(木) 20:34:16 ID:T63uQZC1
無理無理。ワリヤーグはもともと、外洋に出る艦隊にエアカバーを与えるための物。
マオイストもいるし、ムスリムもいる>フィリピンゲリラ
っていうかAEW無しの空母の価値って小さい
日本や台湾にとっては大したことはないが、フィリピンやマレーシアレベルだとワリャーグ1隻程度の航空戦力でも充分脅威(というかフィリピンには航空戦力が無いし、海軍も第二次大戦時のフネばかり)
しかもこれらの国は、国内世論的に米軍と協同するのも難しい。
比ではアブサヤフ掃討のため米軍を引き入れたことさえかなりの反発があった。
対テロ戦争による反米感情の高まりで、インドネシア・マレーシアでは親中感情が急速に拡大しているという調査結果もある
パキスタンやサウジのような強権政治も残っていないので世論を押さえ込むことも難しい。
しかし米軍と協調してゲリラ、テロリスト討伐が行われてるな。
そこで原潜なんですよwww
せっかく米軍を引き入れたのに余り弱体化した感じがしないな、フィリピンの反政府勢力は。
新人民軍なんて90年代後半はだいぶ縮小してたのに、すっかり息を吹き返しちゃった。
そもそも米を追い出さなきゃ良かったのに。
米を追い出したら南沙諸島を取られてしまいました
>>904 >しかもこれらの国は、国内世論的に米軍と協同するのも難しい。
>比ではアブサヤフ掃討のため米軍を引き入れたことさえかなりの反発があった。
>対テロ戦争による反米感情の高まりで、インドネシア・マレーシアでは親中感情が急速に拡大しているという調査結果もある
そういう風に世論を誘導できればほぼ予定通りなんでしょうな
>>909 fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
フィリピン人の7割だか8割だかは、フィリピンの将来に何の期待もしておらず、出来れば他国へ移住したいと考えているらしい。
だって仕送り国家だもん。
プランテーションの米資本だけが頼みの綱、ってのも悲しいな
それにその程度だと台湾ほどの利害もないから、本気で見捨てられてもおかしくない
フィリピン軍では近年墜落事故が絶えない、理由は整備不良。
基地は民間人でも気軽にw入ることが可能で、整備員は昼間から酒を飲んでるそうだよ
>>915 軍事的に語れ、と言う意味だよなぁ?
と言われてもね。
相手が武力行使に訴えれば反撃するとしか。
>>916 最近OV-10が墜落してたな。
虎の子なのに…
>>915 上に出てた「瀬戸際戦略」そのものですな
つまり、日本が軍事力をつかえないことを理解した上で無理難題をぶちあげてる。
そして使えない、と思い込んでいると、相手が切羽詰って対応を一変させてしまう、と
実際対応変えてるもんな、日本側は。
そーいや件の原潜領海侵犯事件の後、今後は爆雷投下できるように検討するとか言ってたな。
春に国家主席が訪米するというのに、
軍事費二桁増、人権状況最悪、北朝鮮やイランへの説得不調、、、
行かない方が良いような気がす。
>>922 それでも行くでしょうね。
あの国は面子で動く国家だからなぁ。
正面きって戦争をする際も国家利益よりも
大義名分とか国家的面子が立つ事でやってる感じがする。
逆に面子が立たないワルイ事はこっそりやってるけどな。
ダルフールとかチベットとかw
>>897 Su-33については初耳かも。
J-10は数百機単位で調達する気のようだけど、どの程度まで進捗してるかは
わからないしなぁ。
なんか、中国がついに日本の尖閣領有すら否定しはじめたみたいだよ。
おいおい、ついにきたか。
でも最近、急に中国が態度を硬化してきてる気がするんだが。
自信をつけてきたのかな?日本が防衛しようとしても、「靖国問題が原因だ」
ときそうだしなぁ。米海軍はどう動くかね?
>>925 前からだろ
中国の領有権を主張してるんだから
まぁ、第二列島線は確保すべき戦略目標といってきてたからなぁ。
まえまえから世艦や、軍研よんでる人間なら、ある程度は知ってることだけど。
ただ、こうも一般メディアにもはっきりと現れてくるとなると、けっこう
ショックだよ。
予備自補に登録しようかな…
>>926 米軍がどう動くかは、まだ未知数なんでないかい?
イランやイラクも片付いてはいないしね。本気で実力行使にでそうになったら、
何とかする可能性は高いとは思うが。
この段階で本気で実力行使するほど馬鹿ではない・・・多分。
自滅するなら自滅しろ
軍部がクーデターをちらつかせて共産党を焚き付けている悪寒。
ところで中国の空母の配備と、日本のラプター配備、どっちが先なの?
>>932 でも様子を伺いながら、少しづつ態度や野心をむきだしにしてきてるよ。
どこかで連中の意図を破砕しないといけないだろうけど、
こちらから仕掛けるべきじゃないね。本気でこの紛争にかちぬくなら、
悪者にされないように、あくまで紳士的に、武士道的にふるまいながら
やむをえず中国を相手にする、という態度に終始しなければならないだろう。
>>934 まだ何になるか判らんが、
F-4EJ改後継のF-Xの選定は2008年。早くて2007年。
んで、2009年に予算化。
そしてそっから調達開始して……IOC獲得はそれから五年くらいかねぇ?
中国のワリャーグに関しては、とりあえず今年〜来年でSu-33、ラファールMの購入交渉がどうなるかが結構大きいかも
それがわかればワリャーグ修復・再就役の是非と再就役時期まで逆算できる
そっか。じゃあ2008年には間に合わないんだね……。
>>938 F-2のAAM-4の試射が辛うじて2008年だが…
ちと軍事バランス的には、やや日本単独だと劣勢になりかねない情勢だね。
だからこそ、中国が本格的に威嚇を開始してるのかもしれんが。
空母機動部隊が即実戦可能レベルになるとは、中国すごいな
>>940 いや、別に中国の空母部隊だってそう直ぐに出来るモンでも無いし。
仮に空母が就役したとしても実戦投入可能なレベルになるにはそれから何年もかかる。
943 :
名無し三等兵:2006/03/10(金) 01:06:43 ID:XRgz8KD+
>>941-942 ただ、これから10年以上かけて空母を建造し、
実戦投入可能レベルにする意思があるってことがはっきりしたってのは大きいよ
ワリャーグ再就役は間違いなくそのためのものだしな
やたらシナは最強で小日本は弱いと吹聴しているのがいるなw
どこの出身の劣等人種ですか?
10年後に陳腐化した艦載機を乗せた空母一隻って、米空母の前になんの役に立つの?
>>944 今は日本が有利だが、中国がなかなか老獪に動き回ってるっていってるんでしょう
>>945 別に相手は米空母や日本じゃあんめぇ。
最悪台湾有事の時に米の足止め狙うために駆り出されるかも知れんが、
多分東南アジア諸国に対する砲艦外交用でしょ。
中国は日本が羨まシナと言っチャイナ!!
なんちてw
>>940 試掘リグの妨害合戦の後ろ盾だな。
南沙の陣取り合戦は、係争相手国がベトナムやフィリピンだから気軽にやれるわけで。
>>948 お師匠コテ無しで書き込むのはやめてください!1!!!1!1234!!
内海と言う概念について学んだら?
海洋権力史でも良いけど。
中国の空母が遊弋できるところのほとんどどこにでも、米軍の空母は行ける。
逆は無理。
中国が砲艦外交(w)を展開しようとするすぐ背後で、米空母群が能力デモンストレーション出来るんだから。
南沙あたりをウロウロした場合米はどう出てくるかなぁ。
そろそろ次すれの季節がやってきました
ってわけで
>>960よろしく
>>951 もちろん。
ただ、アメリカには世論という制限があるということを忘れてはならない。
半ば世論無視してやったベトナム戦争がどうなったかを診ればわかるとおり。
シナが空母を持ってる頃には日本は宇宙空母を持ってるんだけど。
どうしてシナだけが進化するなんて都合のいいことしか言わないんだろうな。
馬鹿だろう、海軍の任務のほとんどは、平時だ。
平時にやるから砲艦「外交」なんだ馬鹿。
>>954 いや、宇宙空母は無理だろ宇宙空母は。
そういやXASM-3が開発再開とか言う話が前にあったな。
三国人を全員処分する作戦をつくれ
>>955 中国もアメリカから仕掛けられないことを100%理解してるから、アメリカの思うようにはいかないとみるな。
尖閣諸島がらみの日中対立とおなじよ。足元見られてる。
これはアメリカも同じで、世論や経済界無視して仕掛けられない。
とりあえず、日本は日米同盟堅守。
これであと10年は時間を稼げる。
次スレタイトル
【支那朝鮮を殲滅せよ!】 中国関連総合スレpart2 【第二次大東亜共栄圏】
962 :
960:2006/03/10(金) 01:25:22 ID:???
新スレ建ててくる。
【劣等人種を根絶せよ!】 中国関連総合スレpart2 【英霊に続け!】
馬鹿だなあ。なんのための「砲艦」外交だよ
手出ししなくても、米軍の空母の戦闘力が高く、数も多いことが理解されれば、中国をわざわざ頼る馬鹿はいなくなる。
【第二次支那事変】 中国関連総合スレpart2 【日本の資源を死守せよ!】
>>858 アメリカは北朝鮮を餌にする気満々だけどな。
今度中国が介入したら、中国に対する武力行使の口実をアメリカに与えてしまう。
967 :
960:2006/03/10(金) 01:29:16 ID:???
>>966 北朝鮮の体制崩れたら即介入するつもりみたいだしな、中国は
【チャンコロは】 中国関連総合スレpart2 【立ち入り禁止】
現在〜15年スパンの中国の能力だと、暴発や偶発は薮蛇になる公算大。
現状って、中国にとってそんなに悪いのかな?
>>973 わざわざ台湾に攻め込んだりする程悪くも無いだろうと思う。
ここで台湾が独立宣言でもかませば別だが。
>
>>973 悪い。
環境は悪化し、エネルギーと資源は切迫し、国内の混乱がじわじわ広がっている。
>>973 それわかってるから、ぎりぎりから1歩ではなく、2〜3歩後ろくらいで様子みてるんだろ。
其の辺の外交センスはさすが周恩来が出てきた国だと
>>975 中期的な自壊要素だね。
本気で打って出ても見込み無し。何故って、今やれる範囲を制圧してもその意味じゃ足りない。
引いてねえ引いてねえwww
安保理常任理事国の地位利用しまくり
共産党体制で統合するのが無理だから。
でも被搾取側の「辺境地異国」ほど強権で大国となりやすいんだけどね。ロシアとかロシアとかロシアとか
>>978 米相手に協調したりブラフっぽい身振りしてみたりののらりくらりが「引き」。
国連って枠組みを利して得点を稼いでるってのが現状。
普通に外交ゲームよ?
アメリカから得点別けてもらうことに意味が無いから、中国の場合。
北京政府の中枢が、はたして、台湾独立阻止という錦の御旗を持つ軍や、
エネルギーや資源確保は国家の死活問題という錦の御旗を持つ関連部門に対して、
一時的、部分的にでも譲歩するよう指導して説得させる事が本当にできるのか、
時々、疑問に感じる。
×北京中枢
○コキンタン
>>982 政府の統制とれてるなら各地で暴動の嵐が吹き荒れて内戦一歩手前になるわけないだろ。
日本がODAをやめれば中国は金が無くなってあっとういまに戦国時代になる。
チャイナスクールの馬鹿どもは日本人を頃すための金を貢いでいる基地外。
チャイナスクール・媚中派議員・マスゴミがある限りシナは滅ばないからなあ
ふたつくらいテンプレ追加希望のレスがあったと思うが・・・。
一個は入ってる。
990がゲットできれば、ジンクス通り、中共は北京五輪以降の十年以内に崩壊。
991なら中共は毛の亡霊に取り憑かれ五年以内に大規模内紛
内紛とか悪夢なんですが。核が飛び交うわ難民は流出するわテロリストの聖域を提供するわ。
出来の悪いロシアとチェチェンが、もう一組誕生するだけさ。
北朝鮮やアルカイダが核兵器を入手する悪寒
政権続行と分裂、どっちに転んでもろくなことにならんな
それもこれも全部始皇帝が悪いんだ! と死人に鞭打ってみるテスト
残念ながら時間の問題なのかもしれんよ。
腐敗するもの腐敗するし、崩壊するものは崩壊するし、
拡散するものはいつか拡散する。
運命か。嫌な言葉だ。
うめうめ
うめめ
1000 :
名無し三等兵:2006/03/10(金) 05:57:38 ID:ZCLDRa3C
1000なら幸せになる!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。