1 :
シンガポールF-15SGに決定 :
2005/12/27(火) 14:49:04 ID:Qm4lMcr1
2 :
名無し三等兵 :2005/12/27(火) 14:50:03 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2005/12/27(火) 14:50:42 ID:???
○Singapore Announces F-15SG Contract
http://www.defenseindustrydaily.com/2005/12/singapore-announces-f15sg-contract/index.php (以下和訳)
シンガポールは最後の一年間で、ユーロファイターの脱落と、
F-15Eがフランスのラファールに勝ち、選定された事を発表しました。
シンガポール空軍は12機のF-15SGを導入すると発表しています。
F-15SGは米国のF-15Eの発展版となり、
最新のアビオニクスを搭載した機体は2008-2009年に12機全てが引き渡される予定です。
そしてシンガポールにはは8機の戦闘機のためのオプションが有り、
量は明らかにされていませんが、以前のレポートはオプションを除いて10億ドルと契約額を見積もりました。
全てのオプションをつけるなら、関連兵器とサービス要求はもう7億4100万ドルの価値があるかもしれません。
ボーイングは過去30年間、1500機以上のF-15を生産しています。
米国に加えて、イスラエル、韓国、日本、およびサウジアラビアがF-15戦闘飛行隊を保有します。
複座のストライクイーグルは、米国、イスラエル、韓国、および現在のシンガポールで運用中か、される予定です。
4 :
名無し三等兵 :2005/12/27(火) 14:55:25 ID:???
>>1 乙。
「地平線の雨」は現在一時閉鎖中だな。鯖が重杉で移転先を探してる
最中って事らしいが。
5 :
名無し三等兵 :2005/12/27(火) 15:33:26 ID:???
<丶`∀´>5マキもウリナラ人ニダ
6 :
名無し三等兵 :2005/12/27(火) 15:45:47 ID:???
テンプレに入れるリンクはこんなモンか?
7 :
名無し三等兵 :2005/12/27(火) 18:46:23 ID:???
シンガポールが最後か。 あるいは次に台湾が来るか。
8 :
名無し三等兵 :2005/12/27(火) 19:30:46 ID:???
台湾はF-16ブロック60がいいんじゃない?
9 :
名無し三等兵 :2005/12/28(水) 01:32:34 ID:???
そうは言うがな大佐。
10 :
名無し三等兵 :2005/12/28(水) 03:05:43 ID:???
11 :
名無し三等兵 :2005/12/28(水) 13:13:34 ID:???
12 :
名無し三等兵 :2005/12/29(木) 01:30:44 ID:???
保守
13 :
名無し三等兵 :2006/01/02(月) 16:31:28 ID:???
年末にF-15関連のニュースが多かったと思ったら、いきなり無くなったのう。
14 :
名無し三等兵 :2006/01/02(月) 17:37:38 ID:???
15 :
名無し三等兵 :2006/01/02(月) 19:11:13 ID:???
韓国ではまあ順調?なようだな (整備中にちょっと異常が起きたとかあったようだが これで慣れれば大丈夫だろうw) 竹島は、日本がアメリカの占領下にあった時に韓国が併合した 領土である。 江戸時代は日本の漁民が立ち寄る方が多かった ここは武力衝突無しには解決しない地域であろう
16 :
名無し三等兵 :2006/01/03(火) 00:07:12 ID:???
,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらF-15K墜としてくる - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ ______,''___,;;"_;;__,,___________ ///////////////////////
17 :
名無し三等兵 :2006/01/03(火) 01:19:34 ID:???
>>14 韓国はこうやって無意味な虚勢を張っているうちに隙をつかれてボコボコにされる歴史を繰り返している。
2006-2007あたりの半島情勢を楽しみ観察させてもらうとしよう。
18 :
名無し三等兵 :2006/01/03(火) 11:39:06 ID:???
どこがボコボコにするんだ? 一番可能性のあるすぐ北の将軍様の国は 韓国以上に無意味な去勢張って悲惨な状態なのに
19 :
名無し三等兵 :2006/01/03(火) 12:16:48 ID:???
20 :
名無し三等兵 :2006/01/03(火) 12:27:50 ID:???
韓国はその気配を敏感に察知して、中国に必死にすりより始めてるしな
21 :
名無し三等兵 :2006/01/03(火) 12:27:52 ID:???
軍事力的衝突はないでそ。 重油と食料と金王朝の存続のために北の主権を中国に渡すだけ。
22 :
名無し三等兵 :2006/01/03(火) 12:30:00 ID:???
いや、周辺国のつけあがりを許さず、武力制裁するのが中国の伝統的政策 中越戦争みたく返り討ちにあうこともあるけど
23 :
名無し三等兵 :2006/01/03(火) 15:17:58 ID:???
5年後にはF-15Kの垂直尾翼には八一軍旗がマーキングされてるかもな
24 :
名無し三等兵 :2006/01/03(火) 18:39:48 ID:???
25 :
名無し三等兵 :2006/01/03(火) 19:52:25 ID:???
>>24 >空軍は特に、本格的な実戦配置以前にも、独島(トクト)地域防御任務にF-15Kを投入する計画だ。
これって、朝鮮半島南東地域におけるアラート待機任務のことを、このように表現してるんだろうなぁ…
空自もそうだけど韓国空軍もマスコミ対応に苦労してるねぇ…
26 :
名無し三等兵 :2006/01/03(火) 22:42:09 ID:???
実戦配備と制空任務って同じことなんだろうか 2006年の自衛隊のカレンダーにはF−2がorz F-15はどこにも出てこない
28 :
名無し三等兵 :2006/01/03(火) 23:31:48 ID:???
ちょーーおまーw
29 :
名無し三等兵 :2006/01/03(火) 23:34:57 ID:???
>>27 これはれぷりかだよ
とばないよ
うしろみえないよ
30 :
名無し三等兵 :2006/01/03(火) 23:58:56 ID:???
>>27 ステルスとかいうアメリカの映画に出てくる「架空」の戦闘機です。
なぜか米軍が全面協力しているので、ハリボテを空母に乗せてそんな撮影をやっています
#米軍の映画への協力基準がわかんねぇ… そんなのに協力するならID4にも協力しろ(w
31 :
名無し三等兵 :2006/01/04(水) 01:41:09 ID:???
ありがとう御座います。実機じゃないんですね。 ヘリのコマンチやF-22ラプターをディスカバリーチャンネルで観る機会があったので こんな機体も開発しているのかなあと思って。。。 素人なもんで失礼しました。
32 :
名無し三等兵 :2006/01/04(水) 02:29:22 ID:svYtC90v
[社説]独島は韓国領土
日本の高校歴史教科書「最新日本史」が主張する「独島は日本領土」という主
張は、一考の価値もないもう言である。独島は、歴史的証拠、地理的事実、
国際法的原則のどの基準によっても、韓国領土にほかならない。また、現在
韓国が実効的に支配しているため、日本のもう言は公然とした言いがかりに
過ぎないというのが韓国側の判断である。日本が第2次世界大戦で敗れ、勝
者である旧ソ連(ロシア)に奪われた島々のような範ちゅうに、独島を入れた
教科書執筆者らの想像力にただ驚かされるばかりである。
しかし、日本の「歴史わい曲病」に対しては、隣国として忠告をせずにはいら
れない。昨年、日本の中学歴史教科書のわい曲の波紋が、韓日関係をいか
に悪化させたかは、両国国民がよく知っている。日本政府が、「新しい歴史教
科書を作る会」が執筆した教科書の時代錯誤的な歴史わい曲には背を向け
たものの、良識ある知識人たちと民間団体の努力で、教科書採択率が0.0
5%にも満たないという事実も簡単に忘れ去られることではない。スキさえあ
れば、歴史をわい曲して現実を否定するのが、日本人の本性でないなら、出
版社側は誤った内容を是正し、日本政府もそのような方向で問題解決に向け
て努力しなければならない。
新しい教科書の検定内容を韓国政府に通報し、最も敏感な「独島」部分を記
述させなかった日本政府の態度もまた疑わしい。出版社とぐるになって韓国
政府を愚ろうしたのではなかろうか。
日本が、このような姿勢を堅持すれば、真の韓日友好関係を築くことはできな
い。日本の小泉純一郎首相がソウルを訪問し、金大中(キム・デジュン)大統
領と歴史わい曲防止に向けて韓日歴史共同研究委員会の第1回会議を4月
中に開催することで合意したのが、ほんの3週間前である。歴史と現実を否定
しようとする試みが繰り返えされれば、委員会を発足させるとしても、すっきり
とした結果は期待しがたい。日本の良識ある措置を期待する。
東亜日報
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=080000&biid=2002041031838
33 :
名無し三等兵 :2006/01/04(水) 02:31:15 ID:???
空軍参謀総長、自らF-15Kを操縦して独島に出動
「ここは独島!天気は晴れ渡っている。特に問題なし」
今月2日午後4時23分、独島の上空に空軍の最新鋭のF-15Kが到着した。金成一(キム・ソンイル)空軍参謀総長が自ら操縦する戦闘機だ。
金総長は韓国空軍の最高指揮官としては初めて独島の上空で指揮飛行を行うため、午後4時頃、 大邱第11戦闘飛行団の基地を離陸した。
金総長の編隊は、F-15KおよびKF-16、それぞれ2機からなる。金総長は7分から8分間、独島の上空を旋回飛行し、鬱陵島管制部隊およびMCRC(中央防空統制所)と交信しながら空軍の対応体制を点検した。
昨年10月から段階的に導入されているF-15Kの「真価」は、独島への作戦能力からよくわかる。F-15Kは最高速度がマッハ2.5で、有事の際には出撃してからわずか8分で独島に到着することができる。
現在、韓国空軍の主力戦闘機であるKF-16は、中部地域から独島まで飛行してから5分以上の空中戦を繰り広げることは難しいが、F-15Kは大邱基地を離陸すれば、最大およそ1時間の空中戦などの任務を遂行できる。
金総長の指揮飛行は、新年を迎えて現場のパイロットを激励し、F-15Kの性能を自ら確認するためのものだ。空軍の関係者は、「空軍の最高指揮官が、自ら独島を守るという意志を直接内外に示したもの」と述べた。
朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/03/20060103000013.html
34 :
名無し三等兵 :2006/01/04(水) 03:07:04 ID:???
さて、韓国空軍はF-15Kの追加発注に踏み切るのかな?
35 :
名無し三等兵 :2006/01/04(水) 11:39:05 ID:???
>>34 ここで、ボロボロの中古F-15Eをデチューンして韓国に売り払い、
米空軍は新品のストライクイーグル手に入れたりしてなw
36 :
名無し三等兵 :2006/01/04(水) 11:41:01 ID:???
>>35 ボロボロかどうかは判らんが、
韓国の第二期F-Xに既存のF-15Eを延命改修した機体を安値で売り払う可能性が無いでもない希ガス。
37 :
名無し三等兵 :2006/01/04(水) 12:18:48 ID:???
>>35 アメのは80年終盤から90年に製造されていて比較的新しいし
戦闘爆撃機として運用されているんだからブンブン振り回すような無茶な使い方はしてないんじゃないだろうか・・
38 :
名無し三等兵 :2006/01/04(水) 12:59:02 ID:???
いやぁ、重い爆弾やミサイル抱えて飛ぶんだぜ ストレスは相当のもんだと思うぞ
39 :
名無し三等兵 :2006/01/04(水) 13:22:20 ID:???
CやJの様に7.9や9G旋回するのと構造強化されたとはいえ爆弾満載で訓練しているEでは 果たしてどちらの方が疲労が溜まるのだろうか・・
40 :
名無し三等兵 :2006/01/04(水) 13:33:00 ID:???
41 :
名無し三等兵 :2006/01/04(水) 14:28:48 ID:???
重い爆弾抱えこみ 南京ぐらいは一またぎ ブン!ブン!荒鷲 ブン!と飛ぶぞ〜!! ( . .:.::;;;._,,'/ (((((((っ・ω・)っ ).:.:;;.;;;.:.) c(・ω・c)))))) ブーン ノ. ..:;;.;..ノ ( ,..‐''~ ワー (((((((っ・ω・)っ (..::;ノ )ノ__ キャー )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\ _|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
42 :
名無し三等兵 :2006/01/04(水) 17:12:32 ID:???
22世紀までがんばれ
43 :
名無し三等兵 :2006/01/04(水) 18:55:08 ID:???
44 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 02:45:22 ID:ErgjF7lb
【日韓】日本大使館、韓国空軍参謀総長のF-15Kでの「独島上空飛行」について抗議せず [01/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136388068/l50 ■日本、空軍参謀総長の「独島上空」飛行に関心表明
独島領有権を主張することで国際領有権紛争地域化しようとする動きを見せてきた
日本側が、金成一(キム・ソンイル)空軍参謀総長の今月2日の独島上空指揮飛行につい
て「関心」を表明してきた。
政府関係者が4日明らかにしたところによると、在韓日本大使館側は金参謀総長の
独島指揮飛行翌日の3日、外交通商部に電話をかけて、金参謀総長の独島上空指
揮飛行について背景説明を要請した。
この関係者は、「金参謀総長などが搭乗したF-15K戦闘機が独島上空を背景に飛行
している写真が3日付の一部新聞に出たのを見た在韓日本大使館側から、どういう
ことなのかと照会があった」と明らかにした。
この関係者は、日本大使館側の照会について「抗議の性格のものではなかった」と
控え目な反応を見せたうえで、「回答する義務はなかったが、日本側が照会してきた
ので説明をした」と語った。
金参謀総長が新年にあたり戦闘機パイロットらを激励して新年の飛行武運を祈ると
同時に、最近導入した次世代最新鋭戦闘機「スラム・イーグル」(F-15K)の性能を直
接確認するために編隊飛行をしたという点を説明したということだ。
この関係者は、日本側のこのような関心表明について、「我が国の上空で我が国の
航空機が飛行をするのに、日本側が問題とすべき事案では全然ない。独島が我が
国の領土という政府の立場は確固たるものだ」と強調した。
また、他の政府関係者も、「独島は歴史的・地理的・国際法的に明白な我が国固有
の領土だ」として、「日本が抗議をするとか関心を持つ性格の問題では全くない」と
語った。
金参謀総長は今月2日、我が国の空軍最高司令官としては初めてF-15Kに搭乗して
もう1機のF-15Kおよび2機のKF-16で構成された編隊を率いて、独島など朝鮮半島
上空を指揮飛行した。
▽ソース:聯合ニュース(韓国語)(2006/01/04 15:04)
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20060104/030000000020060104150408K9.html
45 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 03:05:42 ID:???
>>44 マジレスすれば、「照会」を行いその内容を本国に報告。その結果を本国が検討し、必要があれば
本国からの指示があり「抗議」を行う。
外務省が抗議を行うべきか現在検討中ってところでしょ。
もう1回1回、どうでもいい話題をF-15スレに張らないでくれよ… 特定板住民だけで騒いでくれ…
46 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 03:18:38 ID:ErgjF7lb
>>44 こんな挑発行為になんで即抗議しないんだろうな。
47 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 03:50:46 ID:???
しかし21世紀になって久しいというのに今時F-15系列を導入してお山の大将気取り している国も珍しいな・・・。今の時代非ステルス機はAWACSやイージス艦を導入し てようやく第一線で活躍できるようになるというのに・・・。
48 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 04:29:39 ID:???
>>47 一応、AMRAAMを使えるF-16も140機いるから、気が大きくなってるんでないの?
49 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 04:43:22 ID:???
50 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 04:51:23 ID:???
>>49 漏れの手元にある本だと、F-16C/Dは2004年時点で156機ってなってるな。
51 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 04:56:18 ID:???
52 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 05:13:31 ID:???
ということは、今だと20機追加で170機前後になるってこと? 日本は置いといても、中朝と接しているわけだから、やはり結構いるもんだな。
53 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 05:26:42 ID:???
話をF-15系に戻すと、追加分も予算が通って2010年代前半にF-15K×80 +F-16/KF-16×170って体制だと決して甘く見れる状態では無いのは 確かだな。AWACS/AEW選定が難渋してるんで過重に見積もる必要も無いが。
54 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 12:57:09 ID:???
おまいら、F-16系の機体寿命が4000時間しかないのを忘れとるぞ 一部の韓国人が主張しているように年間飛行時間400時間なら10年しかもたんw
55 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 15:36:40 ID:???
日本、韓国空軍総長の独島上空飛行について説明を要請
今月2日、金成一(キム・ソンイル)空軍参謀総長が最近導入された韓国空軍の最新鋭戦闘爆撃機F-15Kを直接操縦し、
独(トク)島上空を飛行したことと関連、日本側が外交ラインを通じ、韓国政府に背景の説明を要請するなど、大きな関心をみせた。
韓国政府関係者は4日、「日本大使館側は、金総長が指揮する独島上空飛行が韓国メディアで報じられた3日、
同飛行が成立した背景などについて外交通商部に電話で説明を要請してきた」と話した。
韓国政府関係者らは、日本大使館側の電話の性格からして「抗議性のものではなかった」としているが、韓国空軍参謀総長の
指揮する飛行に対し、海外政府が背景の説明を要請したのは極めて異例なこと。
これに対し、韓国政府は「金総長が新年を迎え、一線のパイロットたちを励まし、F-15Kの性能を直接確認するため飛行に出た」
との趣旨で回答したという。
金総長は今月2日、2機のF-15Kと2機のF-16からなる編隊を率いて7〜8分にわたり独島上空を旋回飛行したほか、
鬱陵(ウルルン)島の官制部隊および中央防空統制所(MCRC)と交信し、空軍の対応態勢を点検した。
空軍関係者は「金総長の独島飛行は独島が明らかな大韓民国の領土であるとともに、韓国の領空であることを国内外に明確に
する意味も込められていた」とコメントしている。
現存する世界の戦闘機のうち最強の1つとされるF-15Kは、従来の韓国戦闘機が独島上空で5分以上、戦えなかったのとは違い、
約1時間の任務遂行が可能なことから、「独島守護」の最適機として評価されている。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/05/20060105000009.html
56 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 15:51:30 ID:???
F-15Kで防空って・・ 頭に血が上っているとしか思えん 国民は血税をそんな使い方をされて何とも思っていないのかな・・ 思っていないのだろうなw AIM-120が運用できるKF-16増産、リンク16の完成の方が防空体制強化になるのに・・
57 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 15:53:13 ID:???
>>56 目指してるのは「防空」じゃなくて侵攻に先立つ制空能力なんじゃないか?
58 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 15:58:24 ID:???
>>57 今時どこぞの土地に侵攻なんてしたら国際的に孤立しておしまいだな
北の殲滅が目的ならF-15Eから制空寄り改修をする意図がわからんし・・
ガチで見栄で買いやがったなw
59 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 16:06:09 ID:???
>>58 そこの土地はウリの物だと言い張る。
↓
そこへ展開できるだけの戦力整える。
↓
軍事パフォーマンスをして日本から奪い取る。
↓
一番上へ戻る。
という考えなんじゃないか?
一昔前ならマジで領土増やせそうだし。
60 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 16:16:56 ID:???
世界最強の戦闘機はF-22+AWACSだろ そして越えられない壁の先にF-15CorJ改+AWACSや欧州4.5世代+AWACSがあって その下にF-15JPre+AWACS 更にもう一つ壁の先にF-15K単機だろ いやマジで
61 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 16:27:33 ID:???
うーん。ここ軍事板なんだからさぁ、韓国空軍の国内向けのデモンストレーションに火病起こすなよ… 韓国空軍からすりゃぁ、高い買い物を国に認めさせたものの、陸海軍の予算不足のために調達数 削減されちゃぁ、かなわないわけで… 国民から手っ取り早く支持を集めるための、パフォーマンスとしては最適でしょ? #もともと竹島上空をめぐる紛争なんて、日韓ともアメリカとの安保体制下じゃぁありえねぇっての…
62 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 16:29:55 ID:???
空自がF-22を導入したら素直に戦力の格差を認め、しおらしくなって本来の任務である 中朝の防波堤役に徹するように・・・なるわけないんだろうな、あの国は・・・ 自分たちだけじゃかなわない相手なら、中朝と手を組んででも日本に攻め入ってやろう という人種だから・・・
63 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 16:41:19 ID:???
>>61 F-15Kの運用法や能力を語るのは良いだろ?
64 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 16:53:57 ID:???
火病というよりは、F-15スレだからこその、 「F-15Kの仕様」についての考察(というよりツッコミ)と、 「F-15Kの仕様でその任務ですか」についてのツッコミか。 ・F-15Cより対空戦闘能力の劣るF-15Eのドンガラに 対空戦闘能力を下げるエンジン(F110) ・F-15Eの精密爆撃能力を取り除いて、制空用の機材を積んだアビオ 尖がった性能がまんべんなく潰されて単なる大型雑用機になっている現状。 足の長さと最大搭載量以外はライノにすら全面的に劣る気も。 しかも足の長さは半島にとっては無駄な長さ。 (通常の任務には無駄な長さ、北京急行には短すぎる)
65 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 16:59:40 ID:???
>>64 > ・F-15Cより対空戦闘能力の劣るF-15Eのドンガラに
> 対空戦闘能力を下げるエンジン(F110)
制空性能自体はそんなに下がってないでしょ。
それに今日びドッグファイトだけで勝負が決まるわけでも無いんだから
エンジンより搭載できる装備と搭載量、それにレーダーや射撃管制の出来不出来で
勝負は決まるんじゃない?
66 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 17:03:26 ID:???
フレームだけで二トンも重い上にF110で加速力低下。 上昇限度も低い。 結果としてミサイル運搬機。
67 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 17:04:54 ID:???
>>65 中の人は格闘能力を疎かにするのを嫌がるんだよ
それに空自の様にアラートでは接近して目視確認が絶対だし・・
68 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 17:07:58 ID:???
虎の子のF-15Kをアラート任務に就かせたりはしないだろ
69 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 17:11:58 ID:???
>>65 だからこそ
F-16(あるいはF/A-18E/F)とAEWに
投資した方が良かったというツッコミを受けている。
それに敵はフランカーなのでアビオ依存は楽観的では?
70 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 17:17:12 ID:???
>>69 F-16はAMRAAMは6本搭載したら他の武装(IRミサイル等)は装備できなくなるし
F/A-18E/Fは武装量こそF-15に匹敵しても滞空時間の関係で長時間アラート
に就けないわけだから・・・
まぁF-15Kはベストではないにせよベターな選択だったのでは?
71 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 17:24:22 ID:???
>>70 仰る通りF-15Kは雑用機として見なすと悪くない機体でしょうが、
40機で息が切れるほど高価格なのが問題点でしょう。
運用コストも高いわけですし。
しかも老朽化した飛行機が沢山飛んでいる状況なので、
質ばかり優先できる状況でもありません。
・F-15K×40
・F-16×80+AEW
例えばフランカーから見てどちらが恐ろしいでしょうか。
72 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 17:31:38 ID:???
軍板にも軍事的脅威度が、AMRRAM>>AWACSのヤツが存在しているしな・・・。
73 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 17:36:31 ID:???
>>72 そもそも直接攻撃を仕掛けるのはAWACSじゃないだろ。
74 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 17:40:19 ID:???
AMRAAMvsAWACS+AIM-7なら後者の圧勝
75 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 17:40:28 ID:???
一対一のガチ戦闘力を重視するなら飛行性能の低下を憂慮すべきです。 敵はあのフランカー、数でもフランカーが優位。 「総合力ですよ」と言い放つならアビオやAMRAAMで思考をとめずに 防空システム全体にまで至るべきです。
76 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 17:46:04 ID:???
F-15C+AIM-7+AWACS VS F-15K+AMRAAM+簡易AEWでも、 飛行性能に勝るF-15Cが有利なポジションを取るのに成功すると思う。 なにしろF-15Cが逃げ回ったらF-15Kは勝てない。
77 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 17:46:42 ID:???
AMRRAMなどただのミサイルにしか過ぎない、ましてやミサイルは搭載レーダーのレンジ以上には撃てない。
AWACSの存在はF-15クラスでも5倍以上のレーダーレンジを与える(しかも全周囲)ことになる。
AWACSがあれば旧型機でも新鋭機に対して優位に戦える。
>>75 >一対一のガチ戦闘力を重視するなら・・・
そんなのゲームの世界にしか通用しないよな・・・。
78 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 17:54:01 ID:???
>>76 AEWは所詮は警戒機、管制能力は無い
AWACSはレーダーもさることながら管制ができることが最大の武器
79 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 17:55:28 ID:???
>>77 > AWACSの存在はF-15クラスでも5倍以上のレーダーレンジを与える(しかも全周囲)ことになる。
AWACSとリンクしてリアルタイムでHSDに情報が表示されるのはF-2と改修を受けた
ごく一部のF-15Jだけじゃなかったっけ?大半のF-15やF-4は逐次AWACSから
目標の位置と情報を問い合わせるという形でやりとりするしかない。
80 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 17:57:00 ID:???
ところで、ちょいと脱線するがPre-MSIP機ってAIM-7Mは撃てるの?
81 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 17:58:34 ID:???
日本でF-22Aの名前が挙げられるのは 航空戦力がそれなりに整ってしまっているが故のこと。 F-15+F-2+AWACSが出来上がっている状況では 中途半端な機種の導入では長期的に予算の無駄遣いになるから。 これが数を優先すべき状況なら、「F-22A厨は氏ね」の声で埋まっているだろう。 F-15Kは数を優先氏、防空システム全体を優先すべき状況でありながら、 高価格な雑用機を導入したからツッコミを浴びている。
82 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 18:09:39 ID:???
半島の人は大事な事を忘れている。 F-15K+AEW vs Su-30MKK+A-50 あるいは F-15K+KF-16+AEW vs Su-30MKK+J-10+A-50 場所は黄海上空から半島北部にかけて。 大陸の軍拡が進んでもこの様子で勝てるのかね?
83 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 18:11:58 ID:???
>>82 中国は仮想敵国でもな無いのだろうよ
現政権下では
84 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 18:15:11 ID:???
歴史上あの国が中国に刃向かうことはまず無い。 そそのかして他国に攻め入ることがあっても(w
85 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 18:17:15 ID:???
>>80 AIM-7F/Mはpre機はもとより、F-4EJ改でもF-2でも運用可能。
AIM-7Mは現在の空自の主力ミサイルだね。
86 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 18:18:49 ID:???
ストックがいっぱいあるだけに何かにつかえんかね?
87 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 18:19:32 ID:???
AIM-7F/Mはそのままシースパローにするか対レーダーミサイルに転用して 有効利用するってのはどう?
88 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 18:21:29 ID:???
>>87 Preはその殆どが改修されずにリタイアされるまで使われ続けるんだからAIM-7はとっといてあげてよ
89 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 18:25:50 ID:???
yu-roファイター2000って、F-15よりへぼいん? 最近の新型は、名機の改良型と同じ土俵なんだなぁ・・・( ゚д゚)ポカーン・・・・FSX
90 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 18:28:12 ID:???
>>89 F-2は開発コンセプトが完全に日本仕様だから比較する意味がない
F-2は日本で使う限り優秀だよ
91 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 18:29:08 ID:???
F-15J+AWACS vs Su-30MKK+A-50 の場合には、A-50が東シナ海を越えて展開する事は現状難しい。 J-10も航続距離が足りないし、おまけにAWACSにA-50ごとアウトレンジされる。 F-15K+AEW vs Su-30MKK+A-50 A-50は余裕で使えるし、A-50の探知距離(200Km以上)はアウトレンジできない。 Su-30MKKは燃料をあまり搭載せずに戦えるし、J-10も投入できる。 F-15Kが空自と独島で脳内バトルに勤しんでいる場合ではないと思う。 つか、この状況でF-15K少数はあり得ないと思える。
92 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 18:38:35 ID:???
っていうか、中国が韓国に侵攻する場合は、韓国が単独で対応するのではなく、アメリカや 日本が共同で対応するということを前提にしてくれよ… なんで常に1国vs1国、1機vs1機なんてありえない状況を想定しつづけるかねぇ…
93 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 18:40:00 ID:???
それが韓国面に落ちた者の哀しい性
94 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 18:40:32 ID:???
>>92 中国はまだしも韓国が暴走したら米は必ず日本に付くとは言い切れないからな
独立国なら一国でも十分対処できるそなえはしておくに越したことはない。
95 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 18:44:14 ID:???
pre機はスパローでいいから、最低でもデーターリンクのアップデートだけはやって欲しい。
96 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 18:51:11 ID:???
データリンクできなくてもAWACSが味方にいるだけで最強って言ってもいい?
97 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 18:53:33 ID:???
>>96 直接データリンクが出来なくてもBADGEを介してリンクができるから最強とは言えないけど
それなりの防空能力はある
韓国空軍なら無問題、中国空軍でも現状なら何とか・・
98 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 18:53:59 ID:???
尖閣にアメリカが必ず直接介入する前提で「備えて」よいかは微妙です。 以下同様に半島の有事にアメリカや日本が必ず介入するとは限りませんし、 介入できるとは限りません。 つか、半島の馬鹿の脳内では日本は敵っつーことで、 F-15Kと空自を戦わせているわけですから、それに加えて 中国相手のときだけ空自が都合よく助けにくるという思考回路はどうかと。 北チョの存在が思考的な緩衝地帯になってそのむこうの大国が見えないのか。
99 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 18:54:31 ID:???
> BADGE なんでつか(´・ω・`)?
>>99 Base Air Defense Ground Environment (BADGE)
自動警戒管制組織又はバッジ
ググってみれ
pre機はDEECのF100-220Eを装備できなのかね?
できなのかね × できないのかね 〇
>>101 普通にしてるぞ
ノズル絞る時キュイーンって音がするのがDEEC
>>103 トンクス、となるとpre最大の問題はデジタル・バスか。
>>104 こいつばっかりはどうにもならん>デジタルバス
pre機を改修してMSIP相等にするか、早期に退役させて新型機を導入するか悩ましい問題だね。
>>106 貧乏空自はリタイアするまでしっかり使い切ると思うよ
物は大事にしなきゃね☆
・・はぁ
preMSIPは世界一豪華な偵察機になるらしいから期待しようではないか。 電子戦機化とか、 以前話題になった膝装置で攻撃機化とか、膝装置でAAM-4(ry
J改の改修費の半分はAPG-63(V)1代だからレーダーの換装はヤメレ! セントラル・コンピュータ及びデータリンクの換装、AAM-4及び統合電子戦装置の搭載くらいでよい。 これならAWACSの支援下ではラプター以外に敵はないと思うが・・・。
またpreMSIPの過小評価が始まったか…。 日本と交戦する可能性がある国にpreMSIPで対抗できない空軍は存在しない。
>>109 >J改の改修費の半分はAPG-63(V)1代だからレーダーの換装はヤメレ!
APG-63(V)1に換装の理由は性能向上よりもAPG-63無印の保守部品の入手性の問題なのですが…
∧ ∧ (*‘ω‘ *) ちんぷっぷ ( ) v v ぼいんっ 川 ( ( ) )
>>109 セントラルコンピュータもロッキード製のものを輸入だ
これとレーダーは国産化が許されなかった部分だから仕方がない
>>111 今後十年は問題ない
Preでも若いのは二十年は使うのことを考えたら不安はつきまとう
>>110 それよりもこんな恐ろしい文章があるぞ…
ウ 作戦用航空機数の削減等 戦闘機については、現行の飛行隊定数(原則1個飛行隊18機)を維持するが、
安全保障環境の変化を考慮し、18機を削減する。
どうも、1飛行隊あたりの機体数を削減する方針だとさ。
偵察機に14機まわるが、それに更に4機足した分を削減ってことじゃないかな?
AWACSがいればAMRAAMを搭載したKF-16やF-15Kが束になってかかってきても 瞬殺できるという声が聞かれるがその根拠となる考えは何だろう? AIM-7Mで敵機を撃墜するには敵機に命中するまでレーダーロックし続けなければ いけない。この状況で敵機が射程ギリギリでAMRAAMを発射して反転したら空自は どう出ればいいんだ?命中するまでロックを続けるか、回避のために反転して逃げるべきか? これで勝負は付かないということはあっても敵を殲滅できるという自信はどこから 沸くのかその根拠を知りたい。 あとついでに聞くがAWACSがそれほど万能ならば F-15J(guns only) + AWACS vs KF-16 + F-15K (AMRAAM) + 簡易AEW でもこちらが圧勝できるということか?
なんでAWACSの支援があるのにヘッドオンで接近しなきゃなんねんだよ
>>118 戦闘機のレーダーというのは捜索範囲が限られている
分かりやすくいうなら月のない夜に懐中電灯片手に相手を探すような物だ
AWACSによる支援というのは昼間と同様に夜を見通せると考えればいい
どちらが有利かは言うまでも無いだろ?
>>118 航空機のレーダーは前方にしか照射できない
AWACSは全周囲に照射できる。更にその情報を各作戦機や地上の指揮所に配信することで情報を共有することができる
レーダーを切ったF-15Jがデータリンク誘導で敵機の死角から接近してAIM-7を発射
敵機は回避行動を取らない限りあぼーん
例え撃墜できなくても空自側は航空優勢を保つことができ、その間に外交決着なりアメリカの介入で終了
んじゃ、アラート時に格闘戦に突入した場合はどうだろう 個々の能力が問われるよね、ひたすら逃げに徹する?
>>118 撃ちっぱなしのミサイルを搭載していても、
AIM-7でさえ先に相手に発射されたらキチガイでもない限り速攻で反転回避運動に入るよ。
しかも、AWACSの支援を受けてヘッドオンじゃない状況で接近されて発射されることを考えると、
相手に反撃するとか以前に完全に逃げ切ることをまず考えないとな。
後方から接近されてだと下手すると相手が最初から速度を上げて接近してきてたら、
AIM-7の次は更に接近されてAAM-3が来るんだぞ?
でどうやってこんな相手にAMRAAMをロックして発射して回避運動に入るんだね?
>>123 向こうがやる気なら、とっとと逃げりゃいいじゃん。十分な数のF15Jを上げてあーわくす支援下でしきり直し。
それで向こうがビビッて引き返してくれりゃ、空自の任務は成功。
>>123 領空侵犯機に対するアラート時は、
警告するために有視界距離まで接近してきて警告する機体だけじゃなく、
後方に陣取って常にミサイルの発射ができるようにするのにどうやって格闘するんだ?
まさかコブラでも決めて後方の機体よりも後ろまで行くのか?w
警告でバルカン発射する場合は 敵機よりも前へ出て行うはず 警告であるという事を強調するために
>>127 不明機よりうしろでやったら戦闘行為と見なされます、ハイ。
でも、それと
>>126 の言ってることとは別のことだと思いますよ。
>>108 単座・複座合わせて100機前後ある中の14機だけだけどな>RF化改修を受けるF-15J/DJPreMSIP
F-15JもRFかするだろうか、DJだけだろう
>>130 JをRF化する、ってのは空幕が本気で検討してるんだけど?
PreMSIP機は、J型が90機弱でDJ型が10機強。
J-MSIP機が67機で、-J改飛行隊はせいぜい三個しか編成できない。
すると、在来型F-15飛行隊が四個でF-4EJ改、即ち近い将来のF-X飛行隊は二個にしかならない。
在来型F-15飛行隊は少なく、F-X飛行隊は多くしたい空幕の苦肉の策が、
複座でなくて単座のF-15PreMSIPを偵察機に転用する、という案。
pre機はDJ比率が低く(J;89/DJ:11)、RF転用つーてもそんなに大量の RFが必要なわけでもないので結局多くの機体はJpreのまま残る って事が問題なんだが。逆にMSIPはJ:68/DJ:35とDJ比率が高いので 作戦機としてフルに使える機体は多くない。
133 :
132 :2006/01/06(金) 01:51:24 ID:???
被ったスマソ。俺がJ-MSIPを68機、
>>131 氏が67機とカウントしてるのは、
事故後にMSIP相当に改修されたpre一機を俺はMSIPに含めてるため。
>>132 RF-15は14機になるとされる。
それをJ型でまかなうと、戦闘飛行隊分は75機となり、
DJでまかなっても四個飛行隊は定数割れを起こすから編成できない。
だから、J75機DJ11機で三個飛行隊を編成し、余った機体は減耗予備機かモスボール。
すると在来型F-15飛行隊一個分の穴が開くので、
それをF-4後継分に加えて追加で配備・編成した第三のF-X飛行隊で賄いましょうや、という方便。
135 :
130 :2006/01/06(金) 01:56:37 ID:???
解説ありがとう 半年ROMります…
> 戦闘機のレーダーというのは捜索範囲が限られている それでも前方120度くらいの角度は捜索できるのでは?
ところで、かの国はオージーとお揃いのB737AEW&Cを四機買うつもりらしいが、 彼らの懐はそんなにも暖かいのだろうか?
あと、戦闘機は常にレーダーONにしているわけじゃないからなぁ レーダーONにしている時点で敵からは丸分かりだし、 潜水艦のアクティブソナー並にリスキーだよな。 AWACS支援を受けている戦闘機を戦闘機搭載レーダーで発見することなんて可能なんだろうか?
>>138 無理とまでいかずとも、かなり難しいかと
>>137 ファルコンG550が一旦選定されたものの、米からイスラエルにクレームが
付いて中に浮いたはずだが、結局E-373になったの?
AWACSの誘導の元レーダーを切って敵機の懐に忍び込もうとコソーリ巡航している ときに突然敵機が首振りしたらびっくらこかない?
ダメダメになったとは言っても、トム・クランシーの小説ってのは、現代の空戦をわかりやすく 書いてあるから、入門書としては悪くないかもなぁ… AWACSの有無による戦術の変化とか、ミサイルの違いによる戦術の変化とかが「わかりやすく」 書いてあるから、トムの小説読んでごらん>AWACSとかAMRAAMとかAEWとか言っている諸氏 #ただし「わかりやすく」書くために嘘が混じっているので気をつけるように(w
>>141 作戦は一機では行ないません。
あと、AIM-7でF-15Kを落とせるのが驚異みたいな流れになってるが、
preMSIPは「F-15C」preMSIPであることをお忘れなく。
改修されていないけど、飛行性能はF-15Cそのもの。
アビオが劣っている点はAWACSがカバーするのだから。
preMSIPと言えどF-15Cであることには変わりない。 一方でF-15Kは劣化F-15E、飛行性能ではF-15Kが最初から負けてる。 AWACS管制下でpreMSIP(F-15C)がレーダーを切って接近し、 F-15Kが自機レーダーONで戦うなら、 preMSIPの接近に気がついたときにはAMRAAMの優位は無くなっており 不利な格闘戦の危険すら迫っている。 フランカーとpreMSIPなら違う展開になるかもしれないが。
>>136 APARならともかく通常のレーダーでやるとえらく時間がかかる。
たとえばAN/APG-63でそれをやろうとすると10秒以上かかるそうだ。
だから予めどの方向を走査すればいいか地上やAWACSからのデータを必要とする。
Su-30MKK+A-50に対する戦い方を考えた方が我彼の差がわかりやすいかなと思った。 AWACS+F-15ならそもそもA-50が丸見えになる。 F-15K(+AEW)ならA-50は無視できないし、 Su-30に不利なポジションからの接近を許したら ガチバトルで勝てそうに無いのでもうだめぽ。 ライノ厨の「フランカーに勝つにはライノしかない」(一時期流行の厨語録) の状況になる。
>>145 10秒はスタンドアップに要す時間で一度レーダーで捜索が開始されれば随時
アップデートされていくんじゃない?
そう、韓国としては、これ以上中国に強くなって欲しくない だから、その対抗で軍備を日本が増強するのも止めて欲しいのだと ・・・その台詞中国に向かって言ってみろや!
>>127 実態はそうではない
大韓航空機事件のパイロットの告白本が文芸春秋社から出ている(出ていた)から
探して読め
747撃墜事件じゃないぞ、707の方だ
タイトルがほぼ同じだから紛らわしくてしょうがないけど
707の方はどこに侵犯したのよ
ユーロファイターより優れてるところを上げよ。(・A・)
エンジン
少なくとも完成品が存在すること。
独島領空守護心配するな!
[ソウル新聞 2006-01-03 08:42]
もし独島隣近で日本と戦闘が起ったら勝算があるか?
韓・日間独島領有権問題が険悪な局面で走り上げる時なら想像力はこんなに最悪の段階にまで発展するのが当然だ.
ところで今年からは少なくとも空軍力においては日本に立ち後れないようだ.
キム・ソンイル空軍参謀総長は 2日新年に迎え F15K 戦闘機を直接運転して独島上空まで指揮飛行をしたが, これは日本に強い示唆点を投げると言うのが国防部当局者の説明だ.
空軍参謀総長が新年指揮飛行をしたことは事新しい事ではないが, 独島上空飛行は初めてだ. 独島は本土で距離が遠くて以前 F16 戦闘機では実質的な飛行が難しかった.
F16は F15Kに比べて燃料タンクが小さなせいに戦闘装備を装着して独島まで飛ぶ場合 2〜3分しか滞空することができないと言う.
事実上 ‘威脅(威嚇)飛行’に満足しなければならない水準だ.
一方 ‘スラムイーグル’と言う愛称を持っている F15Kは F16に比べて飛行時間が最高 1時間位更に長くて速力も 20% 以上速い. 実質的な戦闘が可能になったのだ.
日本は既に何年も前から F15J 戦闘機 200台を保有している. ただし F15Jは F15Kに比べて仕様が旧式だから, 性能面では我々が一寸優れると国防部は説明した.
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=081&article_id=0000072453 §ion_id=100&menu_id=100
↑ <丶`Д´><嫌韓厨巣に帰れ!!
>>157 韓国の軍をたはそれで満足するんだろうか
北朝ディープストライクにしても竹島防衛?にしても F-15Kを選んだことには満足してるんじゃない 爆弾使いにくくてもSLAM-ER貰えるし AWACS支援受けたF-15J改/AAM-4に勝てるとは思ってないだろうけど、 その記事読むに戦いを挑むこともできなかったF-16に比べれば
AWACSって高度に守りの守護神だよな。 これさえあれば容易に突破ならざる鉄壁の守りを布陣できるが 逆にAWACSがあるからといって敵国に侵攻できる力が与えられた わけではない。まさに日本向きの究極の兵器といったところか。
>>162 湾岸やイラク戦の例からいっても
敵地侵攻にも有効だとオモワレ>>>AWACS
>>163 そのためにはもう少し攻撃的かつ決定的な兵器を揃えるか、
あるいは北朝鮮のような防空能力の弱い国に限定すべき。
っていうか、基本的にAWACSって侵攻向けの兵器なんだ罠。 自国のテリトリー内防衛の場合、どこの国でも基本はレーダーサイトとそれをネットワークにした BADGEのようなシステムで防空するわけだ。 AWACSのようなシステムはレーダーサイトなんてない場所で制空権を確保する場合の兵器な わけで、レーダーサイトがアボーンされちゃった場合か、侵攻する場合に使うモノだ罠。 日本のE-767だって、浜松がやられたら補給その他の関係もあって、数週間もすれば使い物に ならないわけで、BADGEの加護下でだからこそ、日本防衛に役立つわけだ。 朝鮮動乱時には、日本海と黄海の航空優勢を確保するためにE-767は大活躍することになるよ。 戦後60年、攻撃用兵器・防衛用兵器という「言い訳」を続けた結果、本職の人間までそれを本気で 信じるようになっちまったこのご時世どうにかならんかね? 攻撃用・防衛用なんて区別はありえないわけで、すべては意思決定をする「政治」次第なんだけど ねぇ…
はて?レーダー性能の向上により、レーダー視程>>(地上からの)水平線見通し距離 となり、航空機による侵攻も高高度から低高度へと変化した昨今では、「目」は高高度 滞空の航空機(AEW/AWACS)で見通し距離を稼ぐのが最善ってのは、侵攻であろうと 防空であろうと変わらんと思うが。
半島がAWACSを配備したら完全に侵略用だ、防衛には必要ないから。 あそこは陸軍国だということを差し引いても、防衛に必要なのは 局地制空戦闘機+地上レーダーサイトの組み合わせで十分。 陸上兵力をしっかり固めて、空の役割としては 加えて対地支援用の攻撃機を質より量でそろえたらそれで万全だ。 実際には防空システムはざるのままにF-15Kをそろえたりしているが。 日本の場合、防空識別圏が恐ろしく広い上に海ばっかり、 細長くで始末の悪い国土、その上に基地不足なので、 強力な地上レーダー網を整備しても今ひとつ不安が残る。 だからAWACSが必要なのだと思う。 他国では無用なまでの足の長さが空自機に必要なのと同じ悩みだと思う。
正直AIM-7Mで敵国に攻めろと言われたら桜花に乗って敵艦に突っ込めと言われるような もんだよな。中国どころか韓国の攻略すら不可能に近いだろ>>空だけじゃ。
敵国にAWACSが無いなら、E-767管制下のF-15JpreMSIP+AIM-7Mで十分。
さすがに地上レーダーくらいは配備してるだろ
>>167 君の言う、「半島」とやらのレーダーサイトの電源が商用電源である件について
前線に近い国のほうがAEWやAWACSを持つ意味は大きい。君の論理展開からすれば
日本のE-767は完全に侵略用兵器になっちまうが?
韓国のほうが、レーダーサイトをやられたときの予備をもつ必要性は高いと思うけどね。
#なんで、韓国の仮想敵国がまずは北朝鮮であることを忘れちゃう人が多いんだろ。
#嫌韓厨にさえ存在を忘れられてしまう北朝鮮ってかわいそうだなぁ(核爆
>>170 半島版のBADGEのようなものは無いでしょ?
日本はBADGEを作り上げて、その上でAWACSを導入した。
>>171 >君の言う、「半島」とやらのレーダーサイトの電源が商用電源である件について
漏れはそんな事を一度も言った事はありません。
なおAEWとは一言も書いていません。
>>173 >漏れはそんな事を一度も言った事はありません。
事実を重要視するのか、それとも自分が提示した条件下のみでの議論を重要視するのか…
ディベートの練習なら他の場所でやりな…
#思想を事実より優先する香具師の相手は疲れたよ…
>>171 > #なんで、韓国の仮想敵国がまずは北朝鮮であることを忘れちゃう人が多いんだろ。
> #嫌韓厨にさえ存在を忘れられてしまう北朝鮮ってかわいそうだなぁ(核爆
その言葉は韓国人に聞かせてやれ
結論から言うと今の空自に韓国空軍を韓国本土あるいは韓国近海にて殲滅する力はありません。
>>174 藻前は別の人と勝手にごちゃまぜにしていると思われるよ。
単にこういうだけのことを言っただけに過ぎない。
AWACSは高い能力ゆえに通常は侵攻用の性格が強いと思えるが、
日本の場合には海上にレーダーサイトを作るわけに行かないので
空自は馬鹿高いAWACSを持ってるんだろう。
藻前は、前から誰彼無く嫌韓のレッテルを貼り付けて騒いでいる人ではないのか。
F110騒動の時と同じ人ではないのか。
北朝鮮への刺激を抑えながら戦爆を調達するために 竹島をダシにしたのかねえ
>>178 そういう高度な駆け引きが出来る国じゃない
>>179 韓国の中の人は君より考えて行動してると思うよ
>>169 AWACSとデータリンクできる機体はF-2と若干数のF-15だけ。
のこりはバッジでの指示応答という形で戦況を知らされることになる。
これは大部分の韓国空軍も地上レーダーサイトから似たような誘導を
受けるわけだから五分五分と言えよう。
というわけで日本に大幅に譲歩して韓国側の地上SAMは全く参戦させない
としても勝負は純粋にミサイルの性能と機体の総数で決する。
そうなるとAMRAAMを装備している韓国空軍に対し空自が五分以上の
戦果をあげることは不可能とは言わないまでもかなり難しいことが予想される。
>>181 空自が侵攻する設定なのが非常に不可解であります。
>>182 有事の際は敵のミサイル基地を空爆するんじゃなかったっけ?
>>183 韓国のミサイルサイトをですか???
ますます意味が解りません。
181の想定は韓国側だけ地上からの支援有りと言う意味わからん
設定だと思いますが。
おまけに半島だけ未来(AMRAAM想定)で日本は現在(未改修)のままです。
>>183 策源地攻撃は専守防衛に反しないってのが政府見解ではあるものの、
現在の自衛隊にはその能力が無い。
>>184 > 181の想定は韓国側だけ地上からの支援有りと言う意味わからん
> 設定だと思いますが。
落ち着いて読解力に磨きをかけろ
日本のは本物のバッジだけど、 韓国ってアメリカのバッジ供与を拒否してなかったっけ? それと、毎度だけどAMRAAMって米軍の使用許可が必要なんだよな? 日本などの一部の同盟国にしかAMRAAMの販売はされてない。 ロシアと兵器共同開発すると言い出したり、中国に擦り寄ったりしてるけど、 日本と違って弾薬を全て米国製に頼ってるのに大丈夫なんだろうか? Kとはいえ大好きなF-15がイランのF-14のようになるのだけは見たくない。
>>186 そもそもSAMの射程は?と思うわけですが。
・なぜか韓国上空で戦っている
・韓国側だけAMRAAMを装備
・日本側は未改修な上、AAM-4は無視
韓国のレーダーサイトからの音声指示と
BADGE+AWACSでの音声指示の効果を同レベル
あるいは戦況を結するほど大きな差は無いとする理由は?
>ミサイルと機体だけの勝負
だったとしてなぜにそれで空自が五分の勝ちに持ち込むことが難しいのか。
つか、どこで戦っているのかさっぱり。
>>187 > それと、毎度だけどAMRAAMって米軍の使用許可が必要なんだよな?
北と一色触発の状況の戦争状態にあるのにそんな悠長なことで間に合うのか?
>>189 北相手ならAMRAAMは無くても困らないと思われます。
F-4とF-5のおじいちゃんコンビだけでも始末がつく気がしマス。
>>188 > ・なぜか韓国上空で戦っている
AWACSで鉄壁の守りを敷いている日本に侵攻できる国は無いという結論がまずあった。
それでは逆に日本がAWACSを使って他国に侵攻できるのか、という話になった。
> ・韓国側だけAMRAAMを装備
> ・日本側は未改修な上、AAM-4は無視
日本側でAAM-4を搭載できるのは配備数が少ないF-2と改修を受けた
F-15J(4機程度)だから大部分の戦闘機が搭載できるミサイルは実質AIM-7M
ということにした。
> 韓国のレーダーサイトからの音声指示と
> BADGE+AWACSでの音声指示の効果を同レベル
> あるいは戦況を結するほど大きな差は無いとする理由は?
大きな違いがあればどうぞ。
まず、韓国上空で本格的に戦うことは考えにくい。 赤化を考えたとしても半島上空で制空権を争う理由がありません、 本土上空を制圧してその後何をしましょう? そんな事をせずに単に日干しでしょう。 日本の改修が進まないのと同様に、 韓国側にAMRAAMが行き渡っているとは思えませんし、 AMRAAMを使いこなせる状態にあると思えません。 韓国の地上レーダーの能力がBADGEに匹敵するほどの 能力があるとは思えませんが。 BADGEってそんなに安っぽいものですか? F-15の日本とF-16主体の韓国で勝負になるでしょか。
>>187 AMRAAMが平時は米軍が管理し、有事に渡されるという取り決めをしている国はあるようだが、台湾でさえ中国のARAAMの配備で引き渡されていることを考えると、韓国も平時からAMRAAMを管理していると考えるんのが普通だと思うが。
何かソースでもあるかね。
>>193 AMRRAM皆無という証拠も無いし、行き渡っている証拠も無い。
どちらを想定するのもどうかと。
ただしAMRAAMがあったとてF-16の改修すら不十分な状況では、
十分に使いこなせないだろう。
対北ではAMRAAMなんて必要無いから慌てる必要もないからだと思うが。
>>191 AWACS→BADGE→F-15
って音声しか無理なのか?
敵機の位置くらいはリンクした状態で直接出てくるとか無いの?
198 :
197 :2006/01/07(土) 01:50:45 ID:???
AMRAAM抱えてのこのこやってくる敵機は撃破できても AMRAAM抱えてこちらが来るのを構えて待ってる敵機を必ずしも撃破できるわけではない、ということか・・・
空自は韓国本土上空の制空権を握る必要など無いし、 だれもそんな事は想定していない。 韓国にとっても冷静に考えるとAMRRAMが今すぐ必要な 状況など(=危機感が無いから真面目にやらない)無いのでは? このスレで散々言われている事ですが、斜め上に考えない限りは、 F-15Kは「対北・対大陸の切り札攻撃機」としか思えません。 F-15KとF-15Jが戦う状況になったら韓国側は相当馬鹿です。
>>200 日本で制空権を握る必要のある国も無い、なら問題ないな。
以前、韓国軍にAMRAAMが無いってソースあるのかよ!でファビョってスレが半分くらい進んでからソースが出てきたことあったよな?
あるか無いかでそんなに違うものか?>>アムラーム
>>202 無いってーか使えるのか否かで荒れたことがあった。
とりあえずブラジルだかの新聞が出てきたっけか。
どこの国でも基本的にミサイルの在庫は秘密でしょうからね。 普通は実際には無くても「あります!」と過大深刻で言い張るものでしょうが。 ただ日本は過少申告が通例でありw 冷戦時代には「戦争が始まったらすぐ弾切れ」と 言われてたASMが実は沢山あっらしい、なんてこともありました。
っ クラスター爆d(ry
ミサイルだけがファクターなら、 AAM-4を持っている日本は圧勝という事になり、 R-77/73を持っている大陸にもやられる一方という事になります。
韓国の新聞に購入したAMRAAMが米軍基地に保管されてることに関して批判するきじがあったような。 台湾に対するAMRAAMの供与も中国がAA-12を購入したらって言う条件付じゃなかったっけ? 中国がAA-12を購入するまでは「アジアの何処かの米軍基地」に保管するって契約で。
AMRAAMが無かったら韓国空軍はアラートの時なにぶら下げて飛んでるんだ?
アラートでBVRAAMかよ
>>209 スパローとサイドワインダーでは困りますか?
日本のアラートでもAAM-4はぶら下げないだろ。 アラートで警告もなしにAMRAAMなんか売ったら速攻で戦争だぞw
韓国の軍ヲタがウォッチすればAIM-7かAMRAAMかぐらい区別が付きそうだが
>>212 台湾見ても分かるとおり、アメリカから購入=手元にあっていつでも使える
じゃないんだよな。何かしらの条件がつけられる。
台湾の場合はR-77だったけど、韓国の場合はなんだろ?北朝鮮との戦争か?
しかしAMRAAMを積めない戦闘機を120機も作りやがって・・・ どうすんだ、この大量の不良債権を?
>>216 導入時期が時期だ。仕方が無い。
もう少し遅かったらF-16になってたかも知れんし。
>>216 アメリカの砂漠で眠っているF-15A/Bに対する恨みごとはお止めください。
F-15Rの話はどこへやら。
>>216 今必死になって製造しているF-2もAAM-4/AMRAAMは搭載できないんじゃ
なかったっけ?
>>220 アクティブ電波ホーミングミサイル搭載の研究の終了が2008年だね。
そっからIRANで五月雨式に改修するしか無い。
しばらくAIM-7Mの在庫処分は考えなくてもよさそうだね('A`)・・・
F-2は送信機さえ何とかすれば搭載できる機体。 で、送信機の開発は時間の問題。 IRAN時に大きな追加の手間もなく対応できるそうな。
次期主力戦闘機は是非F-2を・・・
>>224 某スレではF-22がムリポな場合には
F-2で予算節約+時間稼ぎが流行の意見です。
2009年予算化ならAAM-4も間に合うからな。 でもその場合はATD-X→第五世代国産化の流れにでもしないと20年後キツイ。
F-2 + AAM-4 + AWACS これで20年は敵無しだろ。
>>227 2015~2020年頃にロシアのスホーイT-50(実用化されるとSu-50?)が出てくるだろうし、
敵無しってわけでも無いんでは。
中国もKJ-2000導入するし。
少なくともF-22以外の場合は早いとこ第五世代実用化に向けて動いた方が良い。
>>228 国産ステルス高機動機の卵たるATD-Xは順調だという噂。
一方でもう一つのリザーブのF-35はAかC取り消しの噂が絶えない。
韓国がF-35欲しいといった途端にこれなので法則という噂も。
中国に攻め入るのには能力不足かもしれないが 守りに徹する分には問題ないのでは?
>>229 F-35はF136エンジン中止にする事で辻褄合わせるつもりらしい。
tp://www.f-16.net/news_article1573.html
>>230 多分、今後10年は。
ただ20年後見据えると少なくとも第五世代が欲しいって話。
相手に勝てる、じゃなくて圧倒できるだけの戦力が欲しいわな。
>>228 T-50は2015年頃試験機初飛行「できたらいいなぁ」なので、戦力化は
順調に行って2020年代後半かと。
>>229 > ATD-X
この空想度はいかほどなんだろうか?
>>187 >日本と違って弾薬を全て米国製に頼ってるのに大丈夫なんだろうか?
>Kとはいえ大好きなF-15がイランのF-14のようになるのだけは見たくない。
イランは供給が途絶えて在庫の無くなったフェニックスの替わりに、
ホークを魔改造して無理矢理、積める様にしたが
韓国はSLAM-ERの供給が途絶えたらナイキ魔改造地対地ミサイルを改良して
F-15Kに積むのだろうか・・・・
SLAM-ERが無いならモスキートを積めばいいじゃない
F-15がスペシャルである時代はもう終わったので、 どっちにしてもこれからは魔改造の時代でしょう。 F-4が通ったような道を再度通ると思われ。
ならF-15にシースパロー積めるよう魔界増してほしい
なぜシースパローを航空機搭載?シースパローを対艦ミサイルと勘違いしとるんか?
スパローよりシースパローの方が命中精度良さそうだからじゃない?
???
>>234 イランのホーク改修は結局中止になってるが
自衛隊が竹島や北方領土を奇襲、あるいは強襲しても、 侵略にはなりません。
韓国のKF-16が一番竹島に近い基地から飛来しても竹島上空で哨戒飛行 できるのはわずか3分程度、という話に戦慄を覚えたな。
尖閣や先島は竹島どころではなかったり。 やはりF-XはF-16やF/A-18の足の長さではムリポということか。 つか、韓国のFIで航続距離が必要な場面って竹島オンリーじゃん。 無駄だなー(マジで制空機として使うなら)
<丶`∀´> 空母独島艦搭載のKF-35でウェノムなんか蹴散らしてやるニダ!
247 :
名無し三等兵 :2006/01/08(日) 01:53:44 ID:eYLPsUyz
>246 おまいさんの所のF-15KはSLAM-ERはまだしもAMRAAMも撃てないそうだねww
248 :
234 :2006/01/08(日) 02:25:33 ID:???
>>242 F-14にホークを搭載させるのとF-15preMSIPにAAM-4を搭載させるのとでは
どちらが難易度高いんだろう?
フェニックスってホークと関係あったっけ? そうじゃないならホークを空対空で使うだけでも結構苦労しそうだが。 preにAAM-4って、AAM-4をスパローと機体側に認識させて発射するとか駄目なのかな? スパローをエミュレートって言ったら変だけど、誘導は同伴するMSIP機からで。 Pre機をただのミサイルキャリアーとしてMSIP機の外付け扱いじゃ駄目なんだろうか?
それだと仮に実現したとしてもあまりAAM-4である意味はないな(´・ω・`)
>>252 Koji.netより
アグレッサー復活 (AFNews, 2006/1/5)
米空軍は Nellis AFB で、アグレッサー飛行隊 65th AS (Aggressor Squadron) を再編した。
1989 年に同名の飛行隊が閉隊したときには F-5E を使用していたが、
今度は F-15C×9 機を装備して発足した後、将来的には 24 機まで拡大する。
(お隣の 64th AS は F-16 を飛ばしている)
>>247 F-15KにはAMRAAM運用能力有るぞ?
あと、Kと一緒にAMRAAMも購入してる。
自由に運用出来るかどうかについては判らんが。
一応何故かブラジル辺りの新聞では米軍基地に有るから運用出来ないって有ったけど。
>>250 両者ともヒューズの開発で、あそこのミサイルは大きさが違うだけで
基本設計は全部同じといっても過言ではない
AAM-4と中SAMが外見が違っていての中身はほとんど一緒であるのと同じことか。 というかAAM-4ってほとんど中SAMとして運用するために開発されたようなものだな。
>>257 「電波の周波数を調べるため」って何が目的なんだろうな?
それを知ったところでチャンコロに何か決定的な対策が取れるとでも言うのか?
>>259 非常に重要だろ
ESM無しにECMもECCMもあり得ない
落っことした米軍のEP3なんかも、当然中調べたりしてるだろうしね。
>>260 じゃ民具のこと?
それならロシア機はデフォで搭載してるだろ。
周波数不明なのにECMかけるスレはこのスレでつか?
平成17年度の調達計画の要撃戦闘機(F−15)近代化ってどんな事してるの?
>>259 ELINTとかSIGINTとかをググってみれ。
つまり今後は空自がアラートに付くときはレーダーも無線も一切封じろと・・・
>>270 読んでわかんないことあったら書いてくれれば分かる範囲で説明する
>>271 ヤサシス
レーダーの改修は高すぎる
AAM-4だけって意味無いのかな
AWACSあるし
上のほうにもあったけど、 レーダーは交換しないと補修部品がなくなるって言うのはあるかもしれないね。 AWACS完全依存でレーダー無くすとか(ぉ
>>273 AAM-4を撃つためだけにたった4機しかない虎の子を派遣するなんてばかばかしい。
あくまでも有事の場合にAWACS出動で アラートん時はヤバくなったら逃げましょう
>>268 おいおい、アラートかける迎撃機はエムコンなのは常識だぜ
何のためのGCIなんだ
AAM-4の配備が一向に進まないのは同時に高値のレーダーも換装しようと してるからだっけ?もういいだろ、レーダーはAWACSに任せてAAM-4か AMRAAMだけ搭載できるよう注力しようぜ。
近代化改修に一本化して効率化しようって試みが完全に裏目に出てるからな。
改修の方針転換ってすぐにできるものなのか? スケジュールとか契約とかに雁字搦めに縛られて身動きがとれないのでは? あ、でもF-2は120機に満たないうちに契約打ち切ったか。
おいおい、まだ調達中だぞ
まあ、日本の場合はいざとなれば金つっこめるからマシだよ。
いざとなったときは大概手遅れでは?
ミッドウェー海戦で敵接近!近代化改修始め!
>>283 しかし相手が鈍足スパホだったので間に合っ
た!!!!11!!!!1!!
>>285 20年ごろにはKF-16の大量退役が始まっていて、戦力ダウンになってると思うがな
なんでMSIP機にしか改にできないの? むしろ、Preを改にしたほうが全体的な戦力の底上げが出来そうなのに……
ここまで初心者の質問も珍しいな・・・。
古いのはそのまま使い潰せばいいだけ。永遠に保持するわけじゃないんだから。
武器輸出三原則を取っ払ってF-15Jは早めに第三国に売った方がいいんじゃないか?
F-15Rの買い手が見つからなかったご時世にpreMSIPの輸出ですか。
>>288 preはデジタルバスが通ってないので改に改造できない
デジタルバスが通ってれば改良でAAM4が運用できるようになる
つかpreってデジタルバス通そうと思ってもできないんだっけ?
>>293 1機あたり10億円に抑えれば買い手はわんさかいると思うが・・・
これで改修を施した20機を手元に残し、残りの100機売り払えば
1000億円が手に入る。使い道に困るくらいの銭子は手にはいるだろ。
>>294 デジタルバス通す=機体全ばらし、配線全部再確認、配線張りなおし、組み立てなおし
コストに見合わず。
他の手品のような方法でバス相当のものを用意できるなら解決できる。
>>294 金さえ掛ければ可能だが、新造とどっちが安い?ってレベル。事故で
大破したpre機がMSIP相当に改修された例が一例のみある。
一気に百機超をつくっちまったからこうなったんじゃないのか? 15〜20年のスパンで徐々に配備していけば途中からF-15MSIP機に ライセンス生産を切り替えることも出来ただろうに。 これを教訓にF-2はE/F型の研究が終了して生産ラインが軌道に乗り始める 201x年まで年産2機くらいに抑えた方が後々の為だぞ。でないとやれレーダー の換装だ、やれAAM-4/5への対応だ、で予算をどんどん食いつぶしていく。
>>298 開発終了した時点で時代遅れになってたりする近代兵器の宿命なのでその辺は諦めるしかない
むしろアップグレードを意識したある程度の余裕を持った設計の方が重要
>>301 でも、その余裕を持った設計って「未完成」と同義語なんだよね……
>>302 ほう、「冗長度」と「完成度」が同義ってのは初耳だ。
未完成とは違うのでは? 拡張を考慮して機内スペースを残さないと、F2みたいに大変になる
>>302 その当時の技術で可能な限り作りこまれたのがF-15だぞ
FBWとかサイドスティックはリスクが高かった要素はYF-16に持っていったがな
むしろ航空技術の進歩が目覚ましいことの方が困りもんだと思う
>>304 F-2はF-16の余剰スペースを日本の防衛事情に適した国産アビオ搭載や設計変更を行って
使い切ったと言うべきだろ
F-15は燃料タンク潰して電装載せたりとかしてるんだっけ>A→C ちょっと余裕を持たせて大きめに作っておくのは重要な気がするけど 電装って機能追加しない限りは大きくはならないんじゃ? むしろ同じ能力で小型化とかできそうな気もするけどどうなんだろ
>>307 残しておいた拡張スペースを潰して燃料室にしている
その分の重量増加に対応するためにタイヤやホイールが強化されているらしいが
どう違っているのかはググってもわからないんだよな・・
スレ違いだがF-35って改良用の余剰スペースあるんだろうか・・・?
>>309 空間的余裕はありそうだけど重量がな・・・
配線見直したり鉄板半分にしたりと苦労が(゜дÅ)ホロリ
>>306 前面再設計したんだから普通は余剰スペースを再確保しとくもんだぞ。
そこのところはライノを見習って欲しかった。
もうすこし胴体長くすべきだったかもな。
>>311 単発でブクブク太らせるのはどうかと・・
これ以上はスレ違いだからやめますわ
>>303-304 「兵器が『完成』に至るのは発展の余地が無くなった時です」
とはF−2を設計していたおっさんの言葉
上の議論を読んでふと思いついたが、デジタルバスを機外張り付けでくっつければいいんじゃないか? 重量的負担はたいしたことなかろう
雷とかどうするの
>>315 音速飛行に耐えられるだけの耐久性を保ち、飛行特性を変えずにできる技術があればな
機内配線なんて簡単だよ。 ネズミにひもをくくりつけて・・・。
コクピット取っ払って増槽型機外コクピットにして釣り下げればいいんだ!
F110にしても132じゃ無く129なのか。これでレーダーがAPG-63(v)3じゃ 無くAPG-63(v)1やAPG-70だとスペック的には全く面白く無いな。
東・東南アジアでは一定レベルの貿易ルートと経済力を持つと どこもF-15系かフランカー系を所有するのか。 ヨーロッパより見栄えだけはリッチだなw
>>322 でも、ヨーロッパの連中は金持つと共同開発したがるよ?
で、ダメっ娘が出来る
15SGってEより強いのか?
>>322 中国という大国と朝鮮半島という爆弾を抱えているから、軍拡路線になっちまうわなぁ…
18年度F-15J近代化改修は2機(要求6機)
もういい。近代化改修はあきらめ、AAM-4へのアップデートに専念汁!
財務省からしたらもう一度形態2号に改修しなおさなきゃいけないんなら あとでまとめてやれよってことなのかもしれないよ E−767のRSIPは4機分認められてるし
とりあえずこのペースで改修勧めていくと、F-15全機が退役するまでに 何割が改修受けられそうなんだ?
>>330 とりあえず今中期防で26機改修の予定。
MDの研究開発が終了すれば一気に改修進むんでね?
MDを防衛庁の要求通り別扱いにしてくれればそれで解決する
そうもいかんだろ。一番いいのは景気がますます良くなって税収が増えまくることだな。
>>333 別枠にしてくれるかもね。
MD分の防衛費を削減して。
すいません、単純な質問なのですがデジタルデータバスを持たない初期のF-15、 特にF-15A/Bのような古い型ではAMRAAMを撃てる改修が施された戦闘機はないの?
>>334 今の流れを見る限り、税収が上がっても防衛予算は良くて現状維持で精一杯な希ガス
>>336 一時期、砂漠で繭玉にされてるF-15A/BをF-15C/D仕様に改修して東欧諸国に売っ払おうって話があったが、
実現したって話は聞かんなぁ。
>>336 A/Bでも撃てる奴もあればC/Dでも改修放置で撃てないのもある
米軍のA/BにはA/B向けのMSIP(MSIP-1)が施されたものもあって、 一部機体はAMRAAM対応との事。改装でデジタルバス引くのは 割に合わないんで、アナログコントロールでセミアクティブのみの 運用鴨なんて書き込みを戦鳥掲示板あたりで見た希ガス。
F-15JもAAM-4への対応だけに特化すれば年に10機ペースで改修が進むのでは?
>>341 10機も現場から引き上げたらどうなるか想像してみろ
改修するにも予備機との関係もあるし予算だけじゃないんだなこれが
>>342 そのための在場予備だろどうかすれば損耗予備からも何機か引っ張り出せば良い話であって
要は予算の効率運用のためにIRAN時の随時付加から近代改修時に作業を統合することになっただけ
ところがMD予算による圧迫や予算のメリハリを付けるという理由で年に2機や4機なんて惨状になってしまって
頭が痛い話だがな
>342 AAM-4対応だけならIRAN時にできるからそこまで心配するような話じゃないぞな
>>343 男女共同参画予算から1兆円くらいしょっ引いてこれないかな?
名目は女性パイロットにも対応できるよう近代改修する、とかでさぁ・・・
>>345 むしろ「女をバカにしている」としてかえって問題になりそうな予感
ホモ対応! フロントスティック!!!!!
>>345 男女共同参画関連予算の構成比見てから言えよ
>>348 あれ10兆近くなかったっけ( ´・ω・)
だからその10兆円がどのような名目で配分されてるか見ろと言ってるの
これだけは言っておくか 10兆円は男女共同参画に関係ありそうなものの合計であって、 男女共同参画局への予算は極僅かしかない
>>351 > 男女共同参画局への予算は極僅かしかない
そうそう。総額9兆円のうち1兆円くらいしか無いんだよな。
Q.この予算請求額を見ると、男女共同参画局に10兆円の予算!? ジェンダーフリーとやらにそんなに金をつぎ込むんでスカ? そんなにいらないYO! A.騒ぐ前にもう一度ちゃんと読もうYO! 9兆は高齢者支援です。その他も保育の費用などが大半。 ちなみに、男女共同参画局の予算はというと5億円いかないくらい。
天下り機関が無駄に使ってる金の十分の一でも自衛隊の予算にならないだろうか …無駄な保養施設作るより一機でもF−15改修した方がマシ
しかしB-52が半減で、F-117が2008年まで全機退役か・・・ 世の中何が起こるかわからんな・・・
>>355 もともと52は退役しててもおかしくない年齢だしそっちは普通かも
>>356 B-52は下手すると就役100周年を迎えるまで現役の予定。
358 :
名無し三等兵 :2006/01/15(日) 09:55:00 ID:IveNDd26
>357 って事はどうかすれば親子4代でB52に乗ったって人も出てくるって事?
さすがに100年はムリだろ。良くてハンバーガーがキライなアメリカ人男性の寿命程度さ
F-15に近代改修施すよりも、F-4に近代改修施してAAM-4を搭載できるように するほうが実は安上がりなんじゃないの?
でもって機体耐久上、使用できるのは数年間、と。
そんな明日明後日金属疲労で空中分解するわけでもあるまいし・・・
>>362 10年ほどでいなくなる奴に金掛けるのならF-15J改増やした方がまし
F-15を1機近代改修する値段でF-4のAAM-4への対応改修が5機できるなら、 一年にF-15を2機近代改修するよりも、一年に1機のF-15と5機のF-4を改修 したほうがより戦略的じゃないか?
MSIPにAAM-4に対応させるには数億円で済む。 F-15近代化改修費1機分で10機程度は改修費が捻出できる。 MSIP80機程度を改修するにはF-15J改8機分も予算、年数にして4年程度でできることになるぞ。
リロードしたら先に答えられてたw
まぁ少なくとも二人釣れたんだから満足だろう
>>364 つまりAAM-4運用のみの改修を両機に施すとして、
既にデジタルデータバスを備えたF-15MSIPの改修規模はF-4より小さく済む
また上でも言われてるようにF-4は退役が近くF-Xで代替される
海自がむらさめ型のESSM改修費を別途要求したように、空自もAAM-4/5の改修費を要求したほうが早いな。 財務省もJ改への改修よりも安くつくなら喜んで予算を付けると思うが。
>>366 > 既にデジタルデータバスを備えたF-15MSIP
そんな機体が一体何機存在しているかと・・・
MSIP機はデジタルバスあるんだと思ってた
370 :
名無し三等兵 :2006/01/15(日) 15:25:36 ID:DIH22fM+
F-15EとCではエンジンが違うそうだけど、何がどう違うの?。 よく嫌韓厨がEを迎撃用途で用いるのは云々とか言ってるけど?。
>>368 MSIPしか改修しないよ。自衛隊の予算も限られてるの
>370 燃費と速度の話
詳しい内情はようわからんが、AAM-4に対応したF-15が一年で2機程度しか増えない 現状はいつまでつづくんだ?120機全て改修するのに60年かかる計算だぞ。
空自はステルス機という新しい玩具にしか興味ないらしい。 データーリンクの充実や撃ちっぱなしミサイルの装備には関心はない。
そういえば昨日だったか米空軍がF-22導入のためB-52とF-117を退役させるとの 報道が流れていたな。本家でさえそういう状況なんだから空自がF-22を導入するに はF-15の近代化改修は途中で放棄するということは十分考えられるケースだな。 個人的にはAWACSがいる以上レーダーの換装なんて意味が無いと思うんだが・・・
>>373 そもそもAAM-4対応に改修できる機体は60機しかないし
> 改修できる機体は60機しか まだ60機もあるのか(;´Д`)・・・
>>373 予定に変更が無ければ、今中期防で26機のF-15Jを近代化する予定。
「形態2型を待って改修スピードを上げるのだろう」
と観測されてるがどうなる事やら。
改修費の半分がレーダー代というのもな・・・・。
AWACSを有している日本は戦闘機のレーダーを強化するよりは、データーリンクを充実させたほうが有益だと思う。
>>376 DJを含めればMSIPは全部で104機ある。
つーか近代化改修と一緒にして効率上げようとした事が完全に裏目に出てるからな。 さんざ既出だが。
J/APG-1の素子数を倍にして、F-15Jのレドームに入れても 熱発生を問題なく作動する範囲に抑えたJ/APG-2が安く作れたらなあ J/APG-1が5億円程度で、APG-63(v)1の27億円よりずっと安い
>>381 そんな簡単なモンでも無いだろうがな。
素子数増えたら増えたで最適なビームを構成するために色々とあるだろうし。
とりあえずレーダーの換装なしで近代化改修をやって欲しい。 単純計算でも2倍の機体を改修できる。
J/APG-1の不具合云々と言われた時期に ・ピトー管が原因だろう ・熱が過剰に発生しているのだろう ・上に関連して、レドーム製造の企業が変わって仕様が伝わらなかった ・あんなガンガン落ちまくる素子相手じゃソフト屋も大変だ ・ソフト開発陣に使えないあぼーんなヤツが混じってた これらは全て克服できたという しかしこれを倍の規模で作るのはまた一苦労か
>>383 いや、換装はパーツの枯渇が問題じゃないの?
補修部品がないからって話だよな? どうせなら多少性能が落ちてでもJ/APG-1積んでもいいのでは?
>>386 ノーズコーンの位置とか変わるからまーた色々と弄る事になるぞ。
それでも1基27億円のAN/APG-63(v)1よりは安くなるのでは?
ノーズコーンの断面積とか有るから、J/APG-2と言った方が良い代物にはなるな。
現状のJ/APG-1ではAAM-4に対応していないから、対応研究終了後に何らかのレーダーが開発される可能性はあるのでは?
391 :
(1/2) :2006/01/15(日) 21:40:05 ID:???
空自が次期主力戦闘機として導入を検討しているF-22Aがどれほど強いのか 確かめるため一対一でF-22と対戦してみた。こちらの搭乗機は分けあってF-16, まぁ空自のF-15に能力的には一番近いから大目に見る。 スタート時は両機ともヘッドオンで距離40マイル。高度は2万フィートでAWACSは どちらとも無しとする。武装は両機ともAMRAAM:4発、AIM-9M:2発。機銃は無制限。 ECM、チャフ・フレアはあり。それではアリーナへGO( ゚Д゚)!! 開始早々RWRに"22"の文字が表示される。早速F-22に捕捉されたようだ。 RWRが不規則に警告音を発する。それに対しこちらのレーダーではこの距離ではまだ 敵機を捕捉すら出来ないようだ。いらだちが募る。気休めかもしれないがジャミングは ONにしておくか。 (レーダーで捕捉できないのでおそらく)距離20マイル。RWRの警告音が連続になる と同時に"22"の文字が◇で囲まれた。F-22が自機に対してCWレーダーを照射した証だ。 間髪入れずに遠方にて一瞬スモークらしきものが視認された。クソッ、AMRAAMか! こちらのレーダーは依然敵機を捕捉できないというのに!AMRAAMはHome on Jamming (HOJ)といってジャミングすら逆手に取って敵機を捕捉・追尾する厄介な機能がある。 このモードに入らせてはならない。ただちに自機のECMを切り、チャフをばらまきながら ビーム機動(敵機やミサイルを真横に見続けるような機動)に入る。完全に防戦一方だ。 アフターバーナーを全開にして軽く降下しながら速度を増す。600ノット・・・700ノット。 機体のきしむ音が痛々しい。と、突然RWRに"M"マークが表示される。AMRAAMの アクティブシーカーが発動したか!こうなると発射母機の誘導は切られ、ミサイルが 自律航行を始める。チャフをありったけばらまいてミサイルに対して90度の角度を維持する。 ミサイルの燃料は底を突きスモークは確認されないが筐体は肉眼でも視認できる距離だ。 間一髪ミサイルは明後日の方向へ飛んでいった。そうこうしながら何とか全てのAMRAAM は撃たせることに成功した。次はこっちがAMRAAMを撃ち込む番だぜ。
392 :
(2/2) :2006/01/15(日) 21:40:36 ID:???
距離約10マイル。だがなんてことだろう、この距離に達してもF-22はレーダーに 機影すら写らない。距離5マイル。 「いた!前方に敵機!」 それでもまだレーダーは使い物にならない。 「何のためのAMRAAMだ!」 結局AMRAAMを使う機会は無かった。勝負は既に格闘戦で決着が付く距離だ。 レーダーモードをACMモードに切り替える。 と、そのときすれ違いざまに敵機がスモークを引いた。RWRに警告はない。 「しまった、9Mか!」 とっさにありったけのフレアをばらまき急速降下する。なんとか間一髪命中は回避できたようだ。 グラウンドクラッターに紛れるべくそのまま地表を這うように飛行する。さて敵機はどこだ? 上を見上げると青空に機影がくっきり見えた。 「しめた、敵はこちらを見失ったな」 レーダーロックは期待できないのでレーダーは切りオフボアサイトモードでサイドワインダー のシーカーを機影に重ねてみる。聞き慣れた高いトーンがコックピットに響き渡る。 「でかした、F-22の廃熱をロックできたぞ!」 そのままサイドワインダー全弾をF-22めがけて発射する。 「あたれ( ゚Д゚)!!」 レーダーを使わなかったことが結果功を奏したのか敵機はIRミサイルに撃たれた ことすら気付かなかったらしい。フレアもばらまかず回避行動も取らない機体は ステルスといえどいいカモだ。スモークを引いたままそれはF-22のテールへと吸い 込まれていった。F-22は四散した。 ************************************************************************ 正直言ってステルス強い('A`)・・・ 上の例は10回試して運良く1度だけF-22を撃墜できた例。それ以外は敵機を視認する ことなくAMRAAMの餌食となるとか、運良く格闘戦にもつれ込めても圧倒的な機動性の 差から瞬殺されていった。もしこれでF-22にAWACSがついていたら100回やっても100回 同じ結果だろう。悪いことは言わない、F-22は買えるうちに買っておけ('A`)
何この仮想戦記。
つーかsim厨
なんでラプターが格闘戦に突き合わにゃならんのかと。
米軍にF-22が実戦配備されたから演習とかで空自のF-15やF-2はこれと 似たような状況でF-22と模擬空戦を展開する可能性は極めて大きいよ。 AWACSの有り無しのような微妙な違いはあるだろうけど正直言ってF-22 相手じゃ厳しい。 今回はF-22はRWSでAMRAAMを発射したけど、実際はもっとステルス性が 高いレーダーモードで発射できるから最悪ミサイルを撃たれたこともわからず に撃墜される可能性が高い。まさに虐殺ですよ・・・
なんでタイマンでヘッドオンなんだよwwwww
>>396 お前はアメリカでのF-15やF-16との模擬戦を知らんのか?
F-15やF-16が何回やっても一度も捕捉できなかったのは軍板では有名だろうが。
開始5分とかで瞬殺されるんだからそんなゲームの結果なんかよりF-22は凄いんだよ。
その程度のことも知らないのに「正直言ってF-22相手じゃ厳しい」とか言ってて恥かしくないか?
「お前がボブサップに喧嘩売るのは厳しい」なんて当たり前のこと得意げに書くなよほんとに。
今までFS厨って見たこと無かったけど相当痛いってことを実感したよ。
なにゆえそこまで憎まなければならんのか理解に苦しむ
お互いオタだから。
普通にF-22に挑めばまず勝ち目は無いと思う。 それはよく実感できた。 それでももしF-22を撃墜するのであれば、ポイントはIRSTによる索敵か 原始時代にもどって肉眼で発見するかのどちらかだと思う。 F-22と非ステルス戦闘機の異種格闘技がどういうルールに則って 行われるのかは知らないけどF-22に探知されないように接近する方法と レーダー連動を用いずに赤外線探知ミサイルをF-22めがけて発射する 方法を確立できるかが勝負の肝になると思う。
>>402 後からそ〜っと近づいて不意を突けば俺でもボブ・サップに勝てるんじゃねw
AWACSのレーダーのバイスタティック化とかでステルス機の捕捉出来るようにならんかの? 簡単にできるようになったらそれはそれでアメさんがファビョるだろうが。
>>404 現状でもガメラの3点観測とかで一応可能だが
可能なのとそれでOKなのとはまた別だからな
しばらくはムリ臭い ステルス対策よりもっと
やばいレーザーが先に実用化されそうだし
AWACSの円盤2枚積めば2点観測で見つけられるかも。
409 :
:2006/01/16(月) 08:12:04 ID:???
シム厨はシミュレータ(笑)でもやってろ
>>401 のさ、撃墜判定って胡散臭いって思うのはダメなのかな。
そりゃ、これから配備していきますよ〜っていう新機種の性能宣伝の為に
実際本当に、ぶっぱなしてみて撃墜したわけでも無い判定なんて
いくらでも甘め査定出来ちゃうわけだしさ。
ちょっと、フカしてんじゃないの?って思うのさ。
F-22は一度もレーダーに捕捉されなかったってのも、
宣伝の為に負け役やらされる(実際、負けるのは当然だけれどもさ)
イーグル様のパイロット様としてはさ、
こんなのやってらんね〜ってプライド傷つけられて鼻くそほじってただけかもしんないじゃん?
DACTの結果でうんぬんって、よくF-15が引き合いにだされるよな。 しかも殆ど全ての場合で無く負けた側として。 F-15がDACTで何々に勝った。スゲェ!なんて聞いた事ねぇ。
F-15は登場以降ひとつのベンチマークになっているからな。
>>410 おまいさんの言い分は
ただ自分が気に入らない事象を信じたくないだけだろ・・・。
具体的にそのDACT結果がヤオだったって証拠なり証言なり引っ張ってきてから言いなさい
>>410 少なくとも下の試験は、独立機関が監督してる
まぁ、うまくいってこれくらいって感じで見ればいいと思う
DACTってロックオンだけで撃墜判定になったりするし
空軍が他の装備を削ってでも何としても手に入れようとしている 必死さがラプターの優秀さを物語っています。 こんな解りやすい証拠は無い。
スターファイターでイーグルを撃墜したあの男なら、 あるいはF-15でラプターを撃墜できてたかも。。。
>>411 「F-15は世界最強、勝って当たり前」
だから勝って話題になることはないのかも。
負けて初めてニュースになるのかも知れん。
「ロックすげー」てのもF-104でF-15に勝ったってのがあるだろうし。
>>410 ああ、確かに「ラプターがレーダーに映らねー。撃墜されてばっかで退屈ー」
は言ってた。
アグレッサーの隊長が。
F-104でF-15を撃墜したのはロックだけと思ってる奴多すぎ。 自衛隊にも他にもいるし、ドイツにもいる。 ロックがぶち抜けて知名度が高いだけ。 F-22だって訓練における交戦規定次第では負ける可能性は十分ある。 複数機によるマージ状態ならば一気にキルレシオは下がる。F-15も昔は接近戦以外では無敵の存在だった。 ただ単にDACTの結果で本当に100対0の性能差かどうかは単純に論じられない。 F-22も昔のF-15もぶち抜けて強力だったことには疑いの余地はない。 尤も現状F-15ですら他国の戦闘機相手にパーフェクトゲームなんだからF-22も然りかな。
>>418 マックのLサイズコークとハンバーガー片手に「退屈だー」ってコメントしてたのが
いかにもメリケン人だなと思った
チラ裏スマソ
そういえば米軍のF-15がインドのSu-30MKIと対戦して撃墜されたときの交戦規則 ってどんなんだっけ?
F-22がドッグファイトでF-15に勝ったって話は聞かないね。
>>421 AMRAAMの使用制限と1対3での交戦
F-22もAMRAAMが切れたときにタイミング良く懐に潜り込めれば短距離ミサイルで しとめられるかも。
AMRAAM切れたらスーパークルーズで逃げそうだが
>>424 イラクのMiG-25みたいに逃げまくればなんとかなるんじゃね。
でもそれだと懐に潜り込めないか。
>>425 ロックならラプターが逃げようとしているルートで待ちかまえていたにちがいない(´・ω・`)・・・
超人ロックは千里眼だから大丈夫だな。
最大出力で5G旋回の出来る高度と速度域ってことでは? F-15は高度3万フィートまででしか出来なかったのに、 F-22は高度6万フィートでも出来るみたいな。 速度が2倍になると同じGでの旋回半径は4倍になる。
マニューバエンベロープとかフライトエンペロープだけで 戦闘機のドッグファイト能力を比較できるものなのかねぇ?
434 :
433 :2006/01/16(月) 22:30:20 ID:???
×フライトエンペロープ ○フライトエンベロープ
もちろんエンベローブのグラフだけで優劣を云々してるヤツなんかおらんでしょ?いくら格闘戦だって射撃のときには レーダーロックかけるからレーダーの走査時間が勝負を決めることもあるし。
IRSTとAIM-9Xで何とかならんかね〜 でもラプターと戦わせるのは可愛そう「最強とも言われたF−15…」
>>435 サイドワインダーみたいな赤外線誘導ミサイルでも
格闘戦で射撃のときにはレーダーでロックするの?
レーダーの走査時間はAESAのような電子走査レーダーが
絶対有利じゃないかな。
>>437 サイドワインダーのレーダースレーブ機能を知らんとはいわさんぞ
>>433 ドッグファイトにもいいかもしれないが、
スピード出しやすい高空での良好な回頭性能は
BVRでの撃ち逃げに良さそう
>>436 エアフォースタイムズの記事によると、
F-15にJHMCSとAIM-9Xがあって尚且つドッグファイトから始めたら
F-22でも撃墜できるとか。
スマソ勘違いしてたみたいです HUDでロオックオン出来るんだね、真横に着けれれば可能かも
まあそんな状況にはならんがね
>>438 レーダースレーブじゃレーダーに連動させるという意味だよ。
確かにサイドワインダーはレーダーを切っても目標を捕捉、発射できるけど
F-15の場合はIRSTも積んでないからまさにHUDのど真ん中に敵機を捕らえない
と捕捉できなかったはず。だからそれなりの機動を要求されるよ。イメージ的には
まさに『トップガン』の世界。
>>443 レーダーに連動させるからレーダーロックがいるんだろ?
流れみてるか?
サーヽ(´ー`)ノ ?
沖縄沖で米軍のF-15が墜落だってさ
沖縄でイーグル墜落キタ
米軍のイーグルも実はフルスペック改修機体がそんなに数無くて 酷使されてるって話があったな
嘉手納に配備されてるF-15ってもうかなりの年じゃなかったっけ?
型番は何だ?C型か?E型か?
嘉手納はCだった筈だが
沖縄近海に米軍機墜落 嘉手納基地所属のF15
ttp://www.sankei.co.jp/news/060117/sha034.htm 17日午前10時ごろ、沖縄県うるま市・伊計島東の太平洋上に米軍のF15戦闘機が墜落した。
乗員1人は墜落前に緊急脱出し、約1時間後に米軍の救難機に救助された。
米軍の発表によると、現場は米軍嘉手納基地の北東約100キロで、沖縄本島東の訓練空域。
墜落機は同基地の第44戦闘中隊に配備されており、訓練を実施していた。
事故を受け宮本雄二沖縄担当大使は、嘉手納基地のジュアス司令官に遺憾の意を表明し、
徹底的な原因究明や再発防止策を取るよう電話で申し入れた。
第11管区海上保安本部(那覇)によると、付近の海上の8―9キロの範囲に油が浮いており、同保安本部の巡視船も現場海域に向かった。
沖縄県内では2004年8月に普天間飛行場配備のヘリコプターが宜野湾市の大学構内に墜落、
同10月にはF15戦闘機2機が沖縄近海の上空で接触事故を起こすなど、米軍機の事故やトラブルが相次いでいる。
(共同)
嘉手納のF-15C/Dは機齢25歳位か? 稼働率も低下してるようだし早くF-22で代替しないと 拙いんでねぇ。
15ってしょっちゅう落ちてたっけ? これも機体年齢が関係しているのかね?
墜落したF−15って日本で言うPreMSIP・MSIP・改で区別するとどれに当てはまる? アメリカも酷使してる機体以外は割と改修していないって聞いたけど
最初の二機じゃないか?>空自に該当
戦力ダウンだな。 こりゃ沖縄にF-22A配備だな
MSIP-2?勿体無いな
やっぱ双発だからトラブルが少ないってのはデマかなぁ・・・。日本のF−15もこのまえ接触事故起こして尾翼が壊れて たな。
>>462 エンジントラブルとその他のトラブルごっちゃにしちゃダメダロ
接触事故はエンジン関係ないだろ。 XB-70バルキリーは脅威の低事故率で事故ったってか?
>>462 この前尾翼を擦ったのも、嘉手納の15じゃなかったっけ?
自衛隊もやったの?
>>463 いや、だから、エンジン以外のトラブルや接触事故のほうが大半なら、双発エンジンの信頼性のほうが高くてもあんまり
意味がないから双発機のアドバンテージってのはガセかなぁ?と。
>>466 まあ、エンジンがもう一個あって助かった事例は「ごく稀」だから……
>>465 千歳のF−15がやったよ
千歳に緊急着陸した
1番機右水平尾翼一部破損及びセンタータンク前方破損
2番機キャノピー及び左垂直尾翼破損
>>465 一昨年の接触事故はエルメドルフから来てたやつ(AN/APG-63v2搭載か?)
同じく一昨年には嘉手納の機体が横田を離陸してから燃料関係の警告ランプが点灯して
徳島にダイバードした。ニュースにはならないけど細かいトラブルはしょっちゅうみたいだよ。
F−15って小さいトラブルはしょっちゅうなのか。 E系列とはいえウリナラのキムチイーグルは大丈夫かなぁ・・・?
>>441 百里のF-15は厚木のF-14に圧勝したよ
472 :
471 :2006/01/17(火) 22:17:13 ID:???
F-15のエンジンは1個にしておけばさらに飛距離伸びたんじゃないのか?
どんな出力なんだよw
墜落の原因を推測できる事実が何もない段階で、あーだこーだ憶測するの、ν速ならともかく、 軍事板の機種専用スレでやるのやめてくれよ… みっともない…
だが断る
体験搭乗で「ちょっと操縦してみる」のは、お偉いさんに限らずよくあること。 が、新聞記事になるのは珍しいかもしれない。
つか15Eの後部座席に操縦機能あったっけ? B/Dならまだ解るが
F-15Eの後席にもちゃんと操縦装置ありますよ。
483 :
478 :2006/01/19(木) 21:45:51 ID:???
諸説入り乱れていますが、参考になりました。ありがとうございました。
485 :
名無し三等兵 :2006/01/20(金) 00:52:16 ID:AVzB9rbG
ちょっとスレ違いかもしれないけど、
>>1 のムービーに出てくるF-4ドローンの操縦って
どうなってるんだろ?
無線操縦ってことは知ってるんだけど、それにしては攻撃側のF-15に対して結構効果的に
機動しているような…。
プレデターの資料映像なんかを見る限り、無線操縦の飛行機って前方に固定されたカメラの
映像見ながら操縦しているようだけど、フレアーの発射なんかは無線でF-15とタイミングを
合わせたのだろうか?
無人での着陸なんかも出来るのかな?
誰かエロイ人教えて!
よしわかった。pre-MSIP機をCOIN機にしよう。
488 :
名無し三等兵 :2006/01/20(金) 11:20:48 ID:GEFNrARD
ラプターと実戦訓練で104対0で完敗らしいな 早くラプター装備しる
もしロック氏が生きてて現役で若かったら F-15でラプターに勝てたかもしれん
ロックオンすら出来ない状態でどうやって
>>489 もはやパイロットの問題ではないんだって。
見つけることすらできないんだから。
F-15の翼は付けようと思えばランチャーもっと 付けられると思うが、何故しない?
うすいかるい から
AAM8発+タンク3で十分。それ以上必要ないから。
F-15Eでも翼下にはあまりつけないし、そういう機体設計なんだろう。 F-16とかみたいにゴタゴタつけるのは制空戦闘機としては好かん。
うすいとかかるいとかえろいな
翼頑丈にしても翼端までゴテゴテつけたら 根元に負荷かかりまくって寿命短くなるだろうしね
>>492 外側の死んでいる翼下パイロンはECMポッド専用
ミサイルが積めるようになっているかは不明
AAMを八本運用で十分ジャマイカ
胴体にぶら下げたほうが根元に負担がかかるんじゃないの?
>>499 F-15Kの1番9番パイロンはミサイルも付けられる
実際はどうかしらんがボーイングのカタログ上はそうなっている
>>500 素人の考えでも胴体の方が遠心力がかからないと思う
遠心力って何の遠心力のこと? モーメントってどのモーメント?
>>504 ググって下さい
釣りならお帰りください
>>505 君の言う遠心力が何をさしてるのかを聞いてるんだが?
ダンベル持って腕を水平に保つのと、紐で肩からぶら下げるのと、どっちが楽かってことじゃない?
>>507 地上でならそうだけどね
空中では紐で腕全体を吊り上げたときに体にダンベルをくくりつけるか
腕の途中にくくりつけるかだよね
>>506 またご冗談を
どう見ても回転中心から遠い方が余計な負荷がかかりますがな。
>>500 お前は何を言っているんだ
どう考えても胴体直付けのほうが余計な負荷少ないだろう
まさかここでそれを説明しろと・・・・?
>>508 =500なの?
ロールの話だったの?
>>508 まじで釣る気なのか?
⊂二( ^ω^)⊃
この先っぽに米五キロ持ってバンクつけたりして走りまわるのと
お腹、背中に米五キロ括り付けて走り回るのどちらがツライかわかるだろ?
>>512 やめておけ、奴は多分それを理解していない
>>508 いや、言い方が悪かった。
その状態で動いた時、急制動や急旋回した時、どっちの方が疲れるかってこと。
>>512 逆に聞きたいんだけど
飛行機を空中で支える力はどこで発生してるとおもってるんですか?
>>507 で一つ消えてるのは自分は腕を水平に伸ばした状態で肘のあたりからひもでつり上げられているという条件だな
それで今言ってるのはダンベルを使って肩への負担を減らすにはどうしたらいいかと
飛行時は翼で機体を支えてることを忘れるなよ。 翼にぶら下げるほうが負担がでかいに決まってるだろうが。 それは旋回しててもしてなくてもいっしょだっつうに。
>>515 翼で支えている、それはわかるよな?
で、その翼自体の強度とかはわかるな?
なあ、エンジンとか無視か
>>515 そりゃ翼だろうな
今話しているのとは関係ないがな
ロール軸は胴体中心部だろ
だから最初に何の遠心力かって聞いたんだがな
なぁ、なんでF-16より機動性が悪いんだ?
静飛行状態だと1Gだが旋回やロールは高Gがかかるのを忘れるなよ。 翼の揚力を均等だと仮定すれば作用点は重心、機体の付け根寄りにあるわけだ。 付け根側のほうが分厚いことを考えると余計に付け根に寄る。 それを考えれば、下手に主翼につけるより胴体のほうが静飛行でも負担は小さい。 実際のF-15のパイロンを見ても主翼の付け根に寄ってる。 しかも胴体よりも空力を考えたパイロンにしなければいけないから大型化するぞ。
>>521 そうなのか?
F-15の格闘性ってかなり高いと思っていたんだが・・・・
翼面荷重が小さいとか高推力エンジン、チタン合金を使って軽量であるとか・・
>>523 それで正解
F−16Cは瞬間最大旋回率、維持旋回率共にF−15Cに『劣るとも勝らない』
主翼の面積と機体重量の問題だな。 F-16は主翼面積がF-15よりも重量と比較して割合が小さい。 ただし推力の関係上、運動エネルギーを維持しながらの長時間格闘はF-15の方が有利なはず。 F-16の機動性が発揮できるのはほとんど装備積んでない身軽な状態での話だしなぁ…
万が一にも格闘能力が劣ると言うなら 低翼面加重とエンジンに物を言わせて高高度を飛行 強力なレーダーで目視外からスパローなりAMRAAMをぶち込んでやれば無問題
>>524 瞬間最大旋回率に関してはF-16, F-2の方に分があった希ガス
維持旋回率に関しては同意。
ロールレートはF−2>F−16>F−15C(J)>F−15Eだったと思う
>>528 > F−2>F−16
ここは
F-2≒F-16
だろ
防衛庁はF-2の情報を殆ど非公開にしてなかったか?
>>529 原型のF−16ブロック40/42よりは上らしいから
当然ブロック50/52よりは上だと思う
F−16A/B相手だとどうなんだろうね
A/BとADFは本当の意味の軽戦だからあれには勝てないだろ 今の16は太りすぎた ブロック60とか見た目にも豚だし
まぁ21世紀の空戦は別に機動性なんてどうでもよくなるんだけどね
>>533 F-4の教訓をまた忘れてはいまいな?
例えBVRでも有利なポジションを迅速に取る必要がある
よくF-Xスレで、F-22がダメでF-2もダメだった時にF-15E、と3番手候補になることがあるけど、 どうしてF-15C(J改)じゃだめなの? ラ国するのが前提ならアメリカにラインが無くても、素人目には大して問題ないように思える。 E系とC系を比較して、C系だとどんな問題があるんでしょうか?。あまり意味の無い質問かもしれないけど。 なんとなくE系は好きになれないんですよね、個人的には。
>>535 F-2に切り替わってしまったラインを組みなおす費用
RCSが全く考慮されていない時代の設計で陳腐化がすぐにおとずれる
国内産業は新しく得るものなしでは稼働率以外でのラ国の意味が薄れる
EならC=Jにはない対地攻撃能力や強化されたエンジン等のライセンスで得るものがある
>>535 ・産業側にとって一切旨みが無い。
・RCSが一切考慮されて無い
・ラ国すればやたら高くなる (ある程度の数を導入しなければなおさら)
・F-22ですら可能なJDAMが運用不可能
(運用可にすることも可能だろうが金がかかる。まぁ欲しいのは制空機だからあまり問題にはならんのかも試練が…)
・F-2のラインを潰してまで新しくライン敷く価値が無い。
・速攻で陳腐化する。
こんなもんか。
538 :
535 :2006/01/20(金) 22:25:16 ID:???
>>536 つまり、ラ国するからには得るものが欲しく、J改では得るものが無いってことか。
空自には、対地攻撃能力よりも対空が必要そうだと思い、それならC系の方が良さそうだと思ってた。
確かにエンジンは魅力ですしね。
アメリカの最新(?)のF-15Cはどんななんでしょ、エンジンとか。
どうせ機外兵装なんだし、対空だけならエンジン・レーダー等載せ買えたりすればタイフーン並みにはなるのでは、と妄想してたけど、
陳腐化が迫ってる段階で、改良に大金をつぎ込んでも無意味どころかマイナスなだけかorz
下らない質問だったかもしれないけど、ありがとうございました。
539 :
535 :2006/01/20(金) 22:27:03 ID:???
あ〜すいません。
>>537 もありがとうございました。
>>518-518 少なくとも水平飛行や旋回でGをかけるばあい
胴体がが重いほうが翼の付け根にかかる曲げモーメントは大きいんだがな
>>538 いやいや、こういう感じだったと思う。
・ボーイングが売り込んでいるのがF-15E+だから(とライノ)、
どういうわけかF-15E+の話題になる。
候補に出てる機種のなかで順位をつけるとしたら・・だから?
・「ラ国するならF-15J2を」という意見もあったはずだが、
なんか忘れられてる。
みんなラプターかF-2と思っていて、厨はライノに集中しているからか?
・F-15J2だとC系の部品がアメで生産されていないので、
ラ国困難という説もある。
しかし今更ラ国するとなるとほとんどの部品は日本で生産するだろうから、
CでもないEでもない機体が「F-15J2」になるやも?
というか、結局のところみんなF-15になるなんて真面目に考えてない。
どう考えてもラプターの保険はF-2E/Fだろ。
陳腐化陳腐化っていうけど、最新装備のF−15ならラファールやタイフーン、フランカーには充分対抗できるっしょ。 向こう10年、20年は。ベルクトとかが実用化されることがあれば振りになるけど、現時点ですでに陳腐化してる機体 だとは思わないなぁ。 ただ、ま、うちの国には定数があって、他国が強力な戦闘機を装備しはじめたからうちも戦闘機数増やして防空力高め ましょ、ってのが簡単にはいかないから、F−22みたいなのが欲しいわけで。
> タイフーン、フランカーには充分対抗できる 今は戦闘機単体の性能ではなくAWACSやイージス艦も含めた総合性能が 問われる時代になりつつあるからなぁ・・・ それにE型ならまだしもスパローしか運用できず、機動性も劣るC/J型が タイフーン・フランカー(あとラファール)に十分対抗できるかは疑問が残る。
>>544 >それにE型ならまだしもスパローしか運用できず、機動性も劣るC/J型が
釣りでござるか?天然でござるか?
「機動性に劣る」ってのはタイフーン・フランカー・ラファールに対してって意味ね。
陳腐化が速いって事はそれだけ次の奴を選定し、導入するまでの時間が短くなるって事だぜ? なるべく新しい奴を導入したいのは導入時のコストが高くても長期使えるからだし これがけっこう高くてすぐ次の奴なんてなったらこっちの方が金がかかる
F-2はすでに調達中で運用基盤もあるため、 つなぎとしてF-Xに選定しても、初期コストがかからないばかりか、 いつでも好きな時に好きな調達機数で調達を打ち切り、 本命の取得に移行できるという他には無いメリットがある。 改修もすすんでるし、不安があるとしたら推力くらいか? (F110最強に換装するか、F100にしちゃうか?) アメでF-15C系の生産が続いていたら話が大きく変わっていただろうが、 F-15EとF-15Cはもはや別物の飛行機だから・・・ 理想的なつなぎ機種はF-15J改相当機種の新造だと思うけど無理なのよね。
F-15E+が積極的に検討されうる状況を考えてみると・・ F-35が崩壊確実になり、アメ自身がF-15E+に大金を投じて本腰を入れるような状況。 かつ、ラプタ-の導入が不可能な場合。 くらいですかね。 そんな状況になったらタイフーンの方が最新流行になりそうですが。
∧ ∧ (*‘ω‘ *) ちんぷっぷ ( ) v v ぼいんっ 川 ( ( ) )
F-2だと竹島上空まで行って返ってくるのがやっとになるかな
大原もいないのにちんぽっぽが出た
F-15Jに(v)3積んでホスイ
554 :
名無し三等兵 :2006/01/21(土) 04:11:35 ID:qAMrDeCb
RF-15は迷彩を施すの?
我が国の場合、対抗できるじゃなくて圧倒できることが求められるから。なんせ専守防衛なんで。敵が攻める気なくすくらいでないとね。
つマウス
A50はIL76の機体をベースにしてベリエフが改造と艤装を行って作り上げた 航空機です。後部ハッチと貨物室は廃止され、代わりに各種の電子機器と 15人分のシートが備え付けられています。西側のAEW(空中早期警戒機) と同様に、胴体の上には大きな皿形回転レドームが2本の柱で支えられて 搭載されています。このレドームは360度全周にわたって航空目標の探知 と追尾が可能です。正し、A50にはまだ改良の余地が残されています。 搭載している機材が重すぎるために、燃料を満載した状態では離陸でき ないのです。また、給油機の背後につくとレドームが乱流を巻き起こすため、 空中給油は非常に困難です。つまり、A50が長い距離を飛べないのです。 加えて休憩スペースやトイレ、厨房と言った設備がないので、乗員も長時間 の飛行に耐えることが出来ません。 ソ連崩壊による予算不足は生産率の低下をもたらしました。このため現在の ロシア空軍は、戦力の有効活用に必要なAEW機の不足に悩まされています。 ない、A50にはまず間違いなくさらなる改良が施されることでしょう。 マジデツカ( ゚д゚)?
ロシアはAn-124ベースで作るべきだったんだよ!
>>562 ふとAn-124でググってみたら三井物産がえらくAn-124を褒めてた
ようはチャーターしてくださいよってことなんだけどさ
早期警戒機の格付けしたらA-50ってどのへん? あんまり分からんけど↓ぐらいなのかな? E-3>E-767>>E-2C>>>A-50
それはもう積んでいる機材によるとしか言いようがない。同じホークアイでも初期型よりはマシかもね。
>>565 ちなみに日本のE−2C(改修予算削られた)は初期型だったりした筈
で、でもほら、A-50にはトイレが付いてないって言うから編隊引き連れて日本まで飛んで来れないでしょ(汗
>>564 E-3C,E-767 光回線
E-737,SAAB300AEW CATV
E-2C ADSL
A-50 音響カプラ
FSXの網の目レーダーっって、F-15Jにも技術だけでも 応用できないの?
>>570 レドームの大きさが違う、インテグレーションにかかる手間、F-15の残された飛行時間
これらを考えた時のコストパフォーマンスが良くないんじゃない?
本家のアメリカの(v)2も結果は芳しくないし(v)3は完成していない
難しいんだと思われる
韓国ならきっとマーベリックで対空攻撃をやってくれるに違いない・・・
同じ共同開発でなんだこの差は。
なんで素直にF-16を買い続けなかったんだろうな>>韓国
F-16が元じゃなかったら、F-2ってA-50みたいになってたんだろうか…
>>576 ヒント F-1/T-2を作り上げる能力
>>576 三菱(単独)案と川崎案を見る限り…シルエットは変わると思う。
579 :
名無し三等兵 :2006/01/25(水) 19:49:01 ID:WXpO35HI
ちょっとスレ違いになるかもしれないがマーベリックって生産終了してなかったっけ?
>F-16が元じゃなかったら、F-2ってA-50みたいになってたんだろうか… FSXはF404の双発を予定、T/A-50はF404単発。 機体規模が全然違う。
FS-Xといったら、カナード付きデルタで2枚垂直尾翼。 MiG-1.44と同じ構成を予定 しかし国産独自案で作って行った場合 (アメリカのエンジン非供与に伴いイギリスからRB199を輸入)、 開発開始が1987年くらいからだったとして、1991年に YF-22とYF-23が出来て大混乱したりとか 「この形じゃ後の時代に通用しないぞ!」と 開発費が5000億円くらい、でも全て国産ゆえ 1機なんとか80億円となったかな? RB199じゃ燃費悪いかもな 行動半径が400nmになったかも知れない
カナード付きは三菱案だったか。 川崎案はF/A-18に近い外観だったな。
>YF-22とYF-23が出来て大混乱したりとか モックアップとかはもっと早くにできていたし、ステルスと言う概念は さらに早かったし、大混乱ってのにはならないだろう。 開発費も防衛庁が国内企業とやってる限りはオーバーしないという建前 を維持するだろうから、1650億円を極端に超えることもないと思われ。
まぁ欲を言えばステルス対艦攻撃機の方が生存率は上がったんだろうがな。 (同時に敵撃破率も)
>>584 まあ、あの当時では現在のようにRCS減少機としての設計が限界かと
>>581 無理しまくって純国産7トン級ターボファン(M88みたいなの)をのっける。
足が短くなったり開発費が上がるかも試練がその辺はケンチャナヨ。
>1650億円を極端に超えることもないと思われ。 次に純国産F-3作るとき、F-2より開発費すら安く上がると言う事も あり得るのだろうか?
アメリカはホーネット2000コンフィギュレーションWを、 日本の金で仕上げたかったのかも知れん コンフィギュレーションVの最大改造バージョンが今のF/A-18Eだが。 コンフィギュレーションWは改造程度が大きく、その割に コンフィギュレーションVに比べて改善程度に殆ど差が無いとされていた。 また空母上での取り回しも良くない しかしF-18ELと呼ぶべきコンフィギュレーションW陸上バージョンが 日本向けに出来たとしてもF404エンジン双発とされ、 米海軍だけF414使うとかされていただろうな
死んだ子供の年を数えても何も生まれないぞ
昨日、千歳基地のF―15が領空侵犯したロスケの輸送機(国境警備局所属) を追い払うために、6機も緊急発進した。
T-2CCVみたいな変態飛行機能はF-15にこそ欲しい。 RCSが大きい機体方向を相手にむけずに飛べる。
珍しく無い珍しく無い
バルカン軽く撃って翼にミシン目でも入れてやれ!
>>594 そんな事したらアントノフの翼強度が上がってしまうぞ
F-15って、国内に何体有るの?自衛隊・米軍それぞれ別で。(´・ω・`)
>次に純国産F-3作るとき、F-2より開発費すら安く上がると言う事も >あり得るのだろうか? インフレ分を考えても無理でしょ。1650億の見積もりが3200億になったときに 超過分のほとんどがアメリカ側で発生していると言うこと。日本側では2パーセ ントだってさ。 国内でやれば見積もりを出した時点で、だいたいその金額で収まる…てか面子に かけて収めるようにする。その見積金額が妥当かどうかはまた別の話になるけど。 アメリカ側の試算ではF-16の改造開発だけで6000億って言ってたし、テストフリ ートから墜落機が出て当たり前と考えていた。
>>597 空自は213機調達して10機が事故で喪失
600なら翼にミシン目を入れて雑巾を詰める
203機も良く集めたなぁって感じでつね。 6機?5機?露侵入で活躍したね。 戦闘機に乗れるパイロットテラウラヤマシス
駄菓子菓子、203機中J-MSIPは67+1機(一機事故後修理の際pre→MSIP 相当に改修)。
だから、preMSIPもドンガラは世界優秀戦闘機のF-15Cそのものなんですよ。 AWACS+preMSIPならアビオの欠点も目立たなくなります。
>>602 それは単座だけでしょ。
複座のJ-MSIP機が36機あるって。
605 :
名無し三等兵 :2006/01/27(金) 13:34:16 ID:m3HIGphK
これであってる? Pre-MSIP機 機数 F-15J 90 F-15DJ 9 MSIP機 F-15J 68 F-15DJ 36 合計 203機
Pre-MSIP機 機数 F-15J 90 不良債権、困ったチャン F-15DJ 9 用途はあるけどスクナス MSIP機 F-15J 68 早く改修するんだ! F-15DJ 36 ちょい多目
RF-15は何機になるんだろう。
ついに、ねんがんのF-15Jかいをてにいれたぞ!
・IAF の将来計画 (Defence-Aerospace.com, 2006/1/24, DID, 2006/1/25) イスラエル空軍は、手持ちの F-15 と F-16 に対してアップグレードを行い、 2020 年代まで運用できるようにする。機種別の具体的な構想は以下の通り。 F-16C Barak ("Lightning"), F-16D Brakeet ("Thunderbolt") : 2020 年頃まで運用を継続する。F-16I 用に開発された機体管理・検査システムを取り入れて改善を図る。 F-15 A-D Baz ("Eagle") : 2020 年頃まで運用を継続する。Python 5 と Derby 4 の両 AAM を運用可能にするほか、 JASSM や JSOW、JDAM (またはその類似品) も搭載する可能性がある F-15 A/B/C/D については、1995-2001 年にかけて Baz Meshopar ("Improved Eagle") 改良を実施。 米空軍の MSIP に準じているが、電子機器にイスラエル独自の製品を使い、MIL-STD-1553 と MIL-STD-1760 に接続。 Elbit 社製の多機能ディスプレイと DASH (Display And Sight Helmet)、GPS/INS 航法システム、 AIM-120 AMRAAM と Python 4 の両 AAM、ソフトウェア改修などを行った。 F-15 AUP (Avionics Upgrade Program) とも呼ばれる。 こうしたイスラエルの改修は、F-22A や F-35 に加えて F-15 も維持せざるを得ない状況にある米空軍にとっても、 安価な性能向上策として参考になる可能性がある。 なお、F-16 A/B Netz ("Falcon") については、F-16I-52+ Soufa (嵐の意) 導入を受けて、海外売却を計画中。
俺さつくづく思うんだけどこんなに資金使って作って何に使うんだろ。
>>604 DJはJに比べJ-TEWS非搭載等アビオが劣るんだよ。後席スペースと
アビオ搭載スペースはトレードオフだから。
劣ってようとJ-MSIP機なのは事実だわさ
>>605-606 イーグル応援団の全機リストからの集計だと
J-pre:901-898の98機中8機喪失、1機事故後J-MSIP相当に改修。現存89機。
J-MSIP:899-965の67機中0機喪失、1機preMSIPより改修。現存68機。
DJ-pre:051-062の12機中1機喪失。現存11機。
DJ-MSIP:063-098の36機中1機喪失。現存35機。
全213機中10機喪失。現存203機
ttp://www.f-15j.com/archive/archive.htm
DJはECM関係のアビオが抜けているが教導隊はセンターにECMポッドを積んでる 有事にどうしても使いたいならポッド持参で行くんじゃないかな 元々トレーナーだし無茶させないで欲しいな
増槽が一個付けられなくなるんか。
迷彩模様のRF-15ハァハァ
F-15がRF-15になったら何か装備は変わるのか?
偵察に入る前に手持ちの武器で敵を壊滅に追い込み、 その断末魔を偵察ポッドを通して記録するという 悪趣味な強行偵察がトレンドになるわけですか、そうですか。
620 :
名無し三等兵 :2006/01/27(金) 20:05:16 ID:eX0GQ3aE
>619 それなんてガンカメラ?(懐かしい、ってか今の機体には付いてるんだっけ?
やべえ、普通に見てぇ
ユダヤって何であんな金も技術もあるんだろ・・・('A`) 周りの国は旧式なのにUPも怠らないし。 やっぱアメリカから金が(ry
F-4にAMRAAM乗せてる国もあるんだから、Pre-MSIPもAMRAAM乗せられるように してほしい。
よし いいこと考えた preMSIP機をブルーインパルスにしろ
そういやF-15のアクロチームって今まで無かったんだな
>>624 低空飛行が苦手なF-15で満足な演技ができるのか?
>623 そんなことするなら、新型機導入した方がいいわい
うちにAMRAAMなんて・・・
うちはAAM-4があるしな。 F-15にしろF-4EJ改にしろ、一旦バラして翼端への デジタルデータバス通してもう一度組み立て直す 作業をするだけで、新規購入と変わらない費用が 掛かってしまうのが困る
もうF-15preMSIPは素直にRF-15として(ry
翼の中を通すと金がかかるなら、 空電拾わないようにMIL-1553の光ファイバー版であるMIL-1773で機外配線とかダメカナ? あるいはF-15Eの翼だけ売ってもらう(Jに付くのかよ)
自らがヘビのように潜っていくデータバスがあれば そりゃ便利なのだろうがw しかし機体の何箇所かに、固定されないといけないだろうが それはどんな機構にしたら良いかなあ? もしこんなミニロボットを開発したとしても、 装置を作った会社はバラして通して組みなおす費用の85%くらいの 値をつけて来るだろうな
おおいいじゃんそのロボット。内視鏡なんかでも良さそう
>>609 の「Baz Meshopar」がどれくらいの改修費だったか知りたいな。
F-15の離陸などの音が入っているレコードをハッケンしたのですが・・・。 なんじゃこりゃあ
血管内をくぐって行く内視鏡とかあるなあ。 そして先端に10個くらい特殊な逆走リング型ロボットがいて、 バスの先端がハードポイント裏側?についたら このリングが滑るように移動し、機体裏側に コード止めみたいなのを打ち込む(上手く刺さる位置にコードが垂れ下がるか どうかは分からない) これで固定 不安要素が多いな
まず既存のバスを剥がさなきゃならないが ハブ(スタブ)はかなり頑丈に固定されてそう
まず電子溶接/剥離機が付いたロボが行く マンドクサ
部屋の壁の中にある配管にLANケーブル通すとき 硬いピアノ線みたいなものにガイドさせるけどそんな 感じで翼の中に配線通せないか?分解するの面倒くさいだろ (元通りに組み立てられるかも不安だし)
同軸ケーブル使うのは10BASE-2か10BASE-5なり
光ファイバーじゃないのか・・・
>>642 二芯同軸使った差動伝送だからどっちとも違う。
同軸なのか。 自分が発する強力なECMで同軸のノイズ乗りまくりなんて無様なことは無いんだろ運な?
647 :
642 :2006/01/29(日) 01:09:24 ID:???
>>646 ごめんなさい
>>644 さんが正しいです
コネクタの見た目で判断してました…
より対線での差動伝送なので外部ノイズには強いはず
大丈夫だ、自分の毒で死ぬ毒蛇はいない。 自分の魚雷で大破した潜水艦はたくさんあるが。
おまえら一度工業製品の開発をやって反吐を吐いた上で、MIL-SPEC を読め… なんつーか、疲れてくるよ… この5年で軍事板から本職の人間がいなくなるわけだ… #某研にまで見捨てられちゃう状態だからなぁ…
つか、70年代の最先端テクノロジだぞ。 それに10BASEってのはなあ、今でも実用になるくらい枯れた……んでもって優秀な技術なんだぞ。 クソみたいに安くなった量産品買って、その恩恵を当たり前と思って書くんじゃねえウワァァァァン
MIL-SPECを考えなくても凄い性能のF-22のFCSが異常なだけだよな。 F-2ってPowerPCで100MHzくらいだっけ?クアッドコアだったかそんな感じ。 それでも当時どころか今でもかなり速い部類に入るし。
PowerならともかくPowerPCでメニーコアってあったっけ?
最近、気づいてしまったんだ。 F-15SGの悲しみを 複座のくせにストライクイーグルがEになってしまったから行き場をなくして 勝手にF-15Second GenerationでSGとか呼ばれてしまったんだね .,Å、 .r-‐i'''''''''''i''''‐-、 o| o! .o i o !o .|\__|`‐´`‐/|__/| |_, ─''''''''''''─ ,、 / _ / \ / / i | ● (__人_) ● | キングカワイソス ! ノ 丶_ ノ
メニーコアじゃ無くて複数CPUだな。 Power4の板だけ持ってる俺が答えてみる。
70年代初飛行の戦闘機が、 2020年代まで動くことになろうとは・・・(;´Д`)
1950年代初飛行のファントムは2010年代まで動く予定だが。
まぁ、アクロバットとかの複葉機は戦前の機種でもバージョンアップして飛んでるし。 俺が子供の頃は、将来はコンコルドみたいな超音速旅客機だけになるんだろうな〜 とか思っていたのに、超音速旅客機がコンコルドまで廃止されてゼロの現代ってどうよ? 婆ちゃんちの庭で空を見上げたときに飛んでたF-15Jが今でも最強の部類に入るし。 憧れのファーストクラスはアッパーデッキじゃなくなってエコノミーなのに2階席とか… 俺の未来はどこへ行ったんだ!!!
あんな地に足の着いていない未来の姿よりも、 今、ここにある未来の方が遥かに健全だと思う今日この頃。
659 :
名無し三等兵 :2006/01/31(火) 05:23:38 ID:FdbKvhbP
F16 X F15 ○ スレ汚しすまん
AESAで苦労するのはどこの国のどの戦闘機でも同じだね。 AESAじゃないけど、MiG-31のレーダーなんて相当ヤバかったんじゃないかな。 下手に新技術導入するよりも、安定している物を採用するのも賢い選択だね。 APG-63(V)1だって、それ以上のレーダーを持つ戦闘機なんて他国に皆無な訳だし。
機械走査式はレーダー自体の性能は充分でもRCS低減を阻害する (アンテナ自身が大きな反射源となる)って問題が。
AN/APG-63(V)1の調達先が三菱電機になっているがラ国?
マジ? でも以前(V)1買わないとラインが終わっちゃうとか話がでてたから、 販売代理店なんジャマイカ
でもSM-2は海軍省なんだよな、それに販売代理店なら商社がならんかね。
>>661-662 F-22のAPG-77は開発中から悪い噂は聞かないな。
ノースロップの方がレイセオンよりAESAの技術は上なのかね?
まぁAPG-79も実戦配備する頃には不具合も改善されてるだろうけど。
APG-79はアナログ制御系だって話だから 抜本的に直すのは無理なんじゃないかな・・・。
だからそのソフト刷新はアナログ系じゃ容易じゃないでしょ。
最近作ったレーダーでアナログ制御系なんてあるのか?
だからAPG-79
もうアメリカ海軍ぬるぽ
ここまで酷い自演は三年ぶりだ
世界で一番長期間、正常に運用されている 戦闘機搭載AESAは、何だッ!
>>667 F-22の統合アヴィオニクス自体が何度も再起動するはめに陥ってるからな……。
APG-77がどうのこうのレベルの話じゃなかった。
まぁレーダーアンテナ使ったブロードバンド通信やら実験してる余裕があるんだから、 APG-77が順調なのは確かなんだろう
F-22のメモリリークは誰の責任じゃ! あるいは2重ポインタ配列を1重だけ開放してたりで とびとびメモリしか取れなくなったのか?
>>677 APG-63v(2)じゃなければ、もしかしてAPG-1か?
ロシアの状況がわからんのでなんともいえないけどね…
ロシアにゃパッシブしかなかったろ
J/APG-1は長い事正常運用出来なかったようだし まともに動き出したのは3年前からなどという といって、APG-63(v)2も重過ぎるとか評判悪かった 続いてAPG-79もかよorz
>>676 漏れはAPG-77(V)1がどうなったのか知りたいな。
開発は順調なんだろうか?
>>680 まぁまぁ、アホなプロジェクト管理してないだろうから、巨大プロジェクト特有の問題なのか、
それとも、要求が恐ろしくシビアなのか、どっちかでしょ。
>>683 J/APG-1がまともに動き出したのが3年前からだと仮定しても、すでに200機/年ぐらいは
稼動してるじゃないか?
それに対して、APG-63(v)2はアラスカのF-15Cの30機ぐらいで5年間運用した形だから、
150機/年ぐらいじゃない?
まぁ、F-2の運用が長くなれば長いほど、J/APG-1のリードは大きくなる罠。
APG-77、APG-79、APG-81の本格運用が始まるまでのリードだけどねぇ…
>>685 飛行機だろうが船だろうが米製兵器の制御ソフトはAdaで書かれてるはず。
>>685 (V)1積んでるはずの F-22 Lot5 はもう50機以上米軍に引き渡されてるな
>>688 Lot5はまだ引き渡されてないのでは?
まだLot3か4あたりでないの。
>>684 Javaを使えばポインタ地獄からは抜けられるとです。
エロイ人にはそれがわからんとです。
で、配列の先頭ポインタの取得失敗、のエラーが記述されると
Nscripterしか分からない俺にも理解できる話をおながいします
adaだからCよりは大分マシだよね。 ところでボーイングはリアルタイム仕様のjavaで いろいろ書き始めたみたいだけれど M1やらF15Eの武器管制はともかく 航空機の姿勢制御みたいなシビアなハードリアルタイムに 使っているのかな?
>>696 > ところでボーイングはリアルタイム仕様のjavaで
> いろいろ書き始めたみたいだけれど
よりにもよってjava( ´・ω・)・・・
今までは、沖縄にファントム置いとくって、 要するに沖縄近海は、最初から米軍便りだったって事?(´・ω・`)
米軍便り・・・?米軍頼みなら意味が通じるが・・・
>ところでボーイングはリアルタイム仕様のjavaで いろいろ書き始めたみたいだけれど ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬる ぽ!!!11!!!!!!!!!1!!!!!!!
>>698 1、冷戦時代、自衛隊の主敵はソ連であり、航空自衛隊の新型機は北海道や東北への配備を優先した。
2、冷戦時代、中国の戦力は非常に脆弱であり、南方の守りは優先課題ではなかった。
3、沖縄は米軍の極東地域の重要拠点であり、常に米空軍が新型機を配備している。
4、沖縄は軍事への拒否感が強い
そういった理由から、沖縄に何かを新しい兵器を配備するときに、当時の防衛庁が沖縄県に、「そのかわり、
沖縄には、F-15は配備しません」と約束しちゃったのだな。
で、冷戦後、中国の軍事力が強化されて、中国が脅威になったとき、航空自衛隊はF-15の配備をなかなか
沖縄にお願いしづらい状況があったってのと、空自としても対艦ミサイルを運用できる機体を沖縄に配備し
ておきたかったという気持ちがあったことも重なって、今までF-15が配備されてこなかったわけだ。
別に自衛隊として沖縄の防衛を軽視しているわけじゃぁありませんよ。歴史的経緯と運用上のお話の結果
だ罠。
>>698 中国の侵攻能力が低かったからでは?
J-7(中国版Mig-21)やJ-6(違法的複製版Mig-19)では辿りつけず、せいぜいH-6(中国版Tu-16)ぐらいという状況が長く続いていたから。
今のように中国軍機相手にスクランブル発進が10ヶ月で30回なんて事態は、考えられなかった。(今までは年に数回程度)
>>701 >空自としても対艦ミサイルを運用できる機体を沖縄に配備し
>ておきたかったという気持ちがあったことも重なって
沖縄のファントム部隊はFIだ阿呆
___ ガッ
/___|ミ ガッ
.|| ヾ ミ 、 ガッ
∩_∧/ヾヽ
| ,| ゚∀゚). .| |;, ガッ
/ ⌒二⊃=| |∵.
.O ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ ガッ
) ) ) )~ ̄ ̄()__ ) ←
>>700 ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
>>702 Tu-154とかY8ばっかだよ
今でも別に戦闘機が飛んできているわけじゃない
そもそも、戦闘機で防空識別圏を割ってきてもあまり意味は無い。 やるならSIGINT機だっぺ。
[防 衛] F−15用偵察システムRFP受領手続きで説明会 空幕、可視光・赤外線/レーダー偵察ポッド要求 空自南混団、米空軍第18航空団と共同訓練 通算33回目、F−15/F−4など28機参加 施設庁入札談合等再発防止で検討会設置
遂にRF-15Jが・・・
preを電子戦機と偵察機にする妄想してみる でもまだ余る・・・・・
つフィリピン
保守費用も無いような国に使って欲しくない・・・
こりゃまたえらく強い偵察機に仕上がりそうだな、おい。
ラファールと御揃いのタレス社製の偵察ポットだっけ? フランスは余剰機じゃなくて、最新のラファールに装備するんだねぇ。
RFP出すまでも無く、「タレスでしょ?」と言われているこの現状。
>>713 最近は余剰機だってそうそうあるわけじゃないし、
最新型の偵察ポッドはデータバスや大容量データを送れるデータリンクが必要だもの。
下手な余剰機引っ張り出すより最新鋭機に搭載したほうが楽。
AWACSがいるのになぜ偵察機?
AWACSと偵察機は全く任務が異なるが。
次期主力戦闘機にF-15Eの名前があがっているんだが なぜF-15Jじゃ無いんだ?15Jなら日本に眠ってるラインが あるから簡単に始動させられるだろ。金も国内の産業に有る程度転がり込むし。
眠ってなんかいない。F-15Jのラインはとっくに閉じて今はF-2のラインに なってる。一部の保守部品用を除き製造治具等は解体/破棄済み。
あら( ´・ω・) それじゃF-15Eに内定したときはどうするの? 完全輸入?それとも再度国内にラインを組み立てるの?
どうせF-15JとF-15Eの共通部品なんて少ない
まあ普通にラインを作るだろ ただまあ採用されることはないだろうが
最初に数機を輸入して、ラ国な予感
でもアメリカがF-15Eを大放出してるのってライン閉鎖直前だからだし、 ラ国するなら売り込む理由も小さい気がするけどな。
お隣の国のF-XXがF-15Kの追加にならない限り、空自F-Xが(F-15E系に 決まれば)F-15E系の最後の最後になる(F-15SGは機数が少ないので それまでに生産完了してるはず)はずなので、ボーイングの生産設備ごと 移転の可能性もある鴨。
でもそこまでするならすでにラインのあるF-2改良でいいじゃん って話にもなる訳で F-15E+がそうとうな物(性能コスト両面で)ってならない限り15E系は厳しい悪寒
>>726 いっそのこと、沖縄の基地使用料としてラプタンを...(以下合衆国国防総省により削除)
EとE+の違いってなんだ?
まだ判らん。 そーいう構想が上がってますよ、って事くらいしか。
最早「E系」の括りを越えてFとでも言うべきなんて記事も目にするけど、 レーダーが(v)3になったりとかエンジンがPW-132になったりとかって 程度じゃ無く、統合アビオになったりとかFBWが光(FBL)になったりとか するんだろうか?今更エアフレームまで弄る可能性は低いと思うが。
>>730 個人的にはフルオート射精モノの仕様だが、
どっかの国から大量発注でも無い限り無いだろうナァ…
大きな声では言えないが、もうラプタンに内定してるので・・・
アーアー(∩゚д゚)聞こえない
>>725 んなことになったら、本家F-15Eはともかく、KやSGの部品まで日本が
面倒みなきゃならなくならんか?
武器輸出との絡みで無理だろ
今後数年で武器輸出規制も「共産圏」の項目除いて有名無実化しそうではあるが… 現状じゃ問題があるかね。やっぱ。
>709 さすがに電子線機化は無理じゃね? スパホの複座とグロウラーじゃ、配線の総延長が3倍くらい違うらしいし。 そこまでするなら、MSIPと同等に改修するほうが簡単そう。
もはや別ものだな。
基本的に語り尽くされているねたが多いけど、 preMSIPネタだけはいまだにいろいろ語れますね・・・
正直AWACSに誘導受けたドイツ空軍のF-4(AMRAAM搭載)と AWACSSに誘導を受けた空自のF-15preMSIP(AIM-7搭載)が 戦ったらかなりの確率で空自が負ける。
だから何?
そりゃあな。まぁF-4EJもF-15preMSIPももう寿命だ 改修するより素直に代替機選んだほうがいい
>>739 俺は機動力の勝るF-15のほうが有利だと思うが、レーダーの索敵能力もF-15のほうが上だし。
>>742 は
・文章読解力が著しく欠如している
・兵器の特徴・性能に関して不理解がある
・釣り
のいずれか。
AWACSで誘導をうけても、敵を捕捉・攻撃するのは最終的に戦闘機の性能に依存しますが何か? 互いにAWACSの支援を受けている場合には、機動力が高いほうが有利な位置を占位することになるが何か? その際、強力なレーダーを有していれば敵機を容易に捕捉・攻撃することができるが何か? アムラー厨が思っているほど空戦は単純ではないのですが何か?
書き方が気持ち悪いな
>>739 F-4ICEの話だよな?
レーダーとミサイルの世代差性能差を考えるとまあ負けるだろうけど
その想定に意味があるのか?
だいたいF-15スレで書くのは煽りでしかないぞ。
AMRAAM装備のF−4とF−15JpreMSIPとどっちが強い?っていうお題ってのは、おたがいが相手の正体を知ってる 場合とそうでない場合とで結果が違ってくると思うが、AWACSrってどの程度までの情報が分かるんかね?F−4EJとF−4 ICEとの区別つくんかね?(まぁドイツにF−4EJが飛んでるわけないだろうけどさ)
ドイツと日本が交戦する可能性など皆無だし、あまり建設的な議論ではないことは確かだ。 preで中共のスホーイに対抗できるかならまだしもね。
F-4はAWACSでアビオ補完をうけても所詮は機体性能がF-4である。 しかしF-15preMSIPはAWACSでアビオ補完を受ければ、機体性能はF-15C。 AWACSで大化けするのはpreMSIPのような場合に限られる。
AN/APG-63(v)3って使い物にならないの?
>>751 まだ飛行試験すら始まってないのに結論付けるのは時期尚早でしょう
>>751 シンガポールのF-15SGがつけるかもって話があったけど、結局のところはどうなったんだっけ?
APG-63(V)3のシンガポールへの輸出認可はもう下りてるそうだから、 やはり試験次第かと
ライノ用のAESAが大変な事になってるだろ今。 まぁ日本としてはニヤニヤしながら眺めるところだが。
>755 次期F−Xはまぁライノはないからなぁ。
>>755 AESAで悩まされているのは日本だけじゃなかったんだな。
それも本家が悩まされているとは・・・
作戦能力取得済みのAESAってAPG-77(F-22)、APG-63(v)3(F-15C:大規模 導入は断念)、J/APG-1(F-2)、Zhuk-PH N011(Su-30)と、未だ五指に余る 程度だからなあ。
759 :
758 :2006/02/05(日) 15:37:45 ID:???
APG-63(v)3→APG-63(v)2に訂正
(v)2だろ(v)2
Zhuk-PH N011はパッシブじゃ・・・
762 :
758 :2006/02/05(日) 16:06:55 ID:???
>>761 Zhuk-PHってアクティブだと思い込んでたけどパッシブだったのかorz
>As the antenna contained only what engineers term passive components,
>these antennas are also known as passive phased arrays or passive
>electronically steered arrays. The Russian SBI-16 Zaslon, Phazotron
>Zhuk Ph and NIIP N-011M are good examples, as are the AN/APQ-164
>and -181 mentioned earlier.
ttp://www.ausairpower.net/aesa-intro.html 後F-16E/F(Block60)のAPG-80がAESAだけどUAEでもう実戦配備に
なってるんだっけ?
>>762 引き渡しはまだじゃね?
先日一号機が墜落してた。
ZhukZhukボーシ
UAEに引き渡されたF-16E/Fは非AESAだと航空ファンに載っていたようなきがする。 AESA装備機は後期引渡しからと書いてあったような・・・。
そういうのをいかさまっていうんじゃないのか?
そもそも本家アメリカで採用していないことからして怪しい。 AESAの優位性は三沢の司令官が力説していたくらいなのにな。
>>767 そんなもん買ったらF-22やF-35を削られてしまう。
欲しくても買えないのが実情かと。
>>767 予算不足で買えネーヨ。
F-16買う金があるくらいなら全額F-22に回すべ。今の空軍は。
三沢だけはガチ
ふぇいずとあれいれーだーを応用すれば一方向のみに音を照射できるスピーカーとか開発できるんでね? それで電子式に掃引すれば場所場所によって聞こえる音が違ってくるようにするとか・・・
潜水艦のソナーってフェイズドアレイじゃなかったっけ?
聴音はフェイズドアレイだと思うけど 発振は違うんじゃなかろうか
超音波と同時発振することで指向性を持たせるスピーカーならすでにあるな。
>>774 確かイルカの超音波を応用した奴だっけ?
数年前テレビで見たけど、もう製品化されているのかな。
どっかの博物館かなんかの展示解説に使っている模様。 隣の解説音声が入ってこないのでとてもいいそうだ。
スパイ映画の道具みたいだ
ある周波数を持った超音波を同時発信すると、その周波数の差分が出るんだよね。 たとえば50khzと55khzの超音波を発信すると5khzになる。 ガキの頃、どっかの博物館かなんかの展示解説で指向性スピーカー体験したよ。
「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」 マッカーサーが今日のF-15の姿を予言して遺した言葉といわれている・・・
>>771 聞く場所によって聞こえる音が違うスピーカーなら存在するぞ。
音声を超音波でAM変調して出力するというやつが。
結構実用化されてんだな。 なんかホームの白線からはみ出した人にだけ 聞こえる放送とかも実用レベルなのか。
>>779 あと何年かかるんだよw。導入を決めたばかりの国もあるのに。
あー、もうー! スレ違いとはいえど、どうして空自は、素直にF―15Eを買わなかった!! それを買って、三沢と築城と新田原と那覇に配備すればいいものを!! 北朝鮮が何だ! 中国が何だ! 周辺諸国のヤジが何だ!
>>783 当時のF-15Eは対艦攻撃能力が無い、強力な対地攻撃能力は使い道が無いから
>783 要求性能を満たせない機体なんて必要ありま千円
太ったことで航続距離も短いし、何よりF-15最大の魅力”上昇力”がかなり抑制されてるからね>>E
>>786 CFTとタンク三本デフォのEが戦闘行動半径が短いなんて聞いたことないな
F-16では長駆できないストライクミッションをこなすのがこいつの本分だろ
80〜90年代の空自が必要としてたのは(現在に至るも概ねそうだが) 制空番長と対艦番長で、対地番長の要求度は皆無とは言わんが 極低かった(低い)から。
F-15EはF110だし制空戦闘ならF-15Cの方が安い上に向いてる。 導入当時にF-15Cしかなかったのもあるが、F-15E登場後もF-15Jのままだったのも当然。 ラインを新造するなんて金かけても意味無いしな。
>>789 米空軍のEの殆どはF100-PW-229なんでねーの?
でも、低空域は不得手というのは直しようがないわけで、そういう意味では今でも対艦任務ってのは向かない機体なんだよね>F-15E一族
航法ポッドで地形追従飛行を無理矢理やらせているらしいが・・・果たして
>787 CFTとタンク3本抱えた上でASM4本と自衛用AAM2本装備できるってんならしてみやがれ
>>793 勝手に支援戦闘機限定にするなよ
F-15EがA/Cより短いなんて言うから反論しただけ
JにEのエンジン積めば最強じゃね?
>>795 重い、バイパス比が低いから燃費悪い、構造強化等の改修が必要
>>793 タンクを諦めてパイロンと胴体脇にそれぞれASMつけてようやく4本だな。増槽1個しか無いのは辛い。
いやそれより胴体の兵装ステーションにそこまでの発展性はあるのだろうか。
F-2より大きいのにASM-2が4発しか積めないって皮肉だな
>>798 ステーションの耐用重量からすると4発積めるけどね
問題はそんなパイロンをわざわざ作る国が買いもしなかった日本以外に無いってことだなw
そうだ、パイロンに大型デュアルランチャーつければいいんだ! 増槽2本犠牲になるけどいいよね、と考えてみたけどどう見ても無意味です本当にry
胴体のスパローステーションじゃASMは積めないからパイロン新造だな
そうそう、他国なら敵艦船を撃沈したきゃミサイル駆逐艦か潜水艦を使うって(´ー`)y−~~~
ミサイル駆逐艦???
F-2は機体にちょっと手を入れればASM×6も可能らしい。 しかし意味が無いのでそんなことは実現しないと思うが。 ASM×4、AAM-4×2、AAM-5×2 こちらはその気になればすぐに実現できるらしい。 まあ何にせよ、海面すれすれで機動するなんてことはF-15Eには無理なわけで。
>>804 航空祭でF-15と旋回合戦していたがあれはすごかったな
CFTはもともとF-15C/D用だからね。 自衛隊には必要ないか、今のところ。
>>807 すくなくとも、
ASM×4、AAM-4×2、AAM-5×2
についてはタンクは従来のまま。
(つまり戦闘行動半径840km以上)
ASM×6を実現した場合についてはどうなのか知らん。
F−2にAAM−4の搭載能力ってまだ無いだろ
>>810 >>こちらはその気になればすぐに実現できるらしい。
>>811 その気になればって……設計者がAAM−4用の送信機どこに積もうか悩んでるってのに……
>>812 平成20年研究終了予定
量産機に反映されるかはまだ未定だがもうすぐだ
レーダー波に色々乗せられるスマートRFセンサ ホシイネ(´・ω・) (・ω・`)ネ
>>813 2年後に研究が終了するモノは「その気になればすぐ」とはいわんわ
>>804 海面すれすれでの機動に関してはスパホもお忘れ無く
>>815 二年後には量産機反映が始まるんだよ?
すぐだと思うがなー
今年は平成18年か(;´Д`) どうりで俺も年取る罠
>>804 の話しって運用能力じゃ無くて搭載形態の話じゃ無いのか?
>>821 今後決めるんだろ
今のところF-2は順調にフォローアップされているし
F-1みたいな悲劇は起きないと思うがな
F-15が低空に弱いってのは知ってるんだが、なんで弱いんだ? 教えてくだされ('A`)
825 :
823 :2006/02/07(火) 21:39:21 ID:???
ごめん、翼面加重が低いと、逆に低空飛行が強いんじゃないの?
F-2のAAM-4改修はIRAN時に済むレベルでありながら、 効果絶大なので実行されると思いますよ。 指令送信機は買わないといけませんけどね。 むしろF-15Jの方が心配です。
>>827 コスト抑制の為に近代改修とセットにされたらペースが年2機や4機なんてお寒い状況だからな・・・
岐阜基地航空祭でF-2とF-15、F-2とF-4が互いのテールを追いかけるデモがあって 正対した位置からグルグル回っていたんだがF-15が推力にものをいわせて強引に旋回するのに対して F-2はCCVの恩恵かスルスルと無駄なく旋回する感じであっという間にF-15のケツについた あれF-15が本気でやっていたのならF-2の低空での旋回率は圧倒的だった
>>815 自衛隊でこの手の予算がついたときは既に目処がついてからだよ。
今日のヒストリーチャンネルのF-15特集を見た人は居ますか? やっぱり、戦国自衛隊ですか?
低空だとF-15のアドバンテージは推力ぐらいしかないですからねぇ それも圧倒的な差というわけでもないですし。 しかし、中〜高高度になるとF-16/F-2は空戦フラップの効きが スカスカになって航空祭で見られた光景とは逆になるでしょう。
F-16とF-2じゃ翼面荷重違うが
翼面積が増えると低空の機動性は上がっても 空気が薄くなる中高空域では逆に機動性が下がるんだっけ?
高翼面荷重な機体は低空が得意で高空は苦手になる。 しかし、アスペクト比の高い翼を持っている場合には、 高空にも上がれるようになる。 #運動性が確保できるかは別 二万メートル前後で戦える機種 F-22A、F-15C、Su-27、F-2、Tu-22(バックファイア) 一万五千程度が限度の機種 F/A-18E/F、F-15E、KF-16などなど
低空だと空気が重いから小さな翼でも十分空気を捉えて動けるけど、 高空だと空気が軽いから大きな翼でないと十分に空気を捉えて動けない。 水中だと人間の手足でも十分動けるけど、空気中だと手足で風を起こしたくらいでは動けないだろ?
>>838 スパホは翼面積がノーマルに比べて劇的に増えたのになぜ高空じゃ機動性0なんだ?
翼面積が大きいA-10は低空での機動性はピカイチで制空戦闘機相手にも大立振る舞い
できるのに空気が薄い高空にいくととたんにもっさりした機動になるんだ?
840 :
823 :2006/02/08(水) 01:08:18 ID:???
一般的に翼面積が増えると空気抵抗も増していくんだが・・・
>>839 そもそもA-10のエンジンは高バイパスエンジンだから。
しかも推力だけ見たら凄く小さいし高空戦闘は無理。
あと低空で安定している上に機動性がいい理由は細い直線翼にあるかと。
F/A-18E/Fは重量がF-15級に重いって事を忘れてないか?それであの推力。
もともとのC/Dが論外なだけでE/Fでもそんなに優れてるわけじゃない。
まず、艦載機の時点で低空低速時の揚力が大きいように設計されてるから抵抗もでかい。
低空で高翼面荷重機が強いという事なら 低空では F-16>>>>F-2 なんですか?
>>843 そこをCCVで軽快な機動ができている
原理はよくわからん
たぶんだけど 高速で海面近くを飛んでると下降気流で海面に刺さる危険がある 翼面積の割りに重い(高翼面荷重の)飛行機はこういった外乱に遭っても挙動が鈍く安定してる 操作上の時間的余裕が大きいってことかと これまたたぶんだけど、F-2は機体自体は低翼面荷重だが、 外乱に対して姿勢や高度を保つよう優秀なアビオが操作を補ってるんだろう あと対艦任務では重い装備も安定性に寄与すると思う
F-104は低空で強い戦闘機だったんですね。
運動性というか旋回性能は 主翼の揚力係数x面積x大気密度x速度の二乗なんだよ。 で、揚力係数はストレーキやフラップや迎え角で稼げる(ただし限度はある) 例えばデルタ翼は迎え角がでかく取れるから、大きな揚力係数が可能。 で、揚力係数の二乗に比例して、アスペクト比に反比例して誘導抵抗が増す。 つまり大きな揚力係数をかけると、抵抗は級数的に増大する。 旋回能力は揚力÷重量だけど、旋回にかけられるGは限度がある。 だから空気が濃ければ、大して大きな揚力係数をかけなくても限界Gが出来る。 空気が薄いとか速度が低いと、大きな係数をかけないといけなくなるので 翼面積が小さくて重い(翼面荷重が高い)飛行機は 揚力係数が足りなくて限界Gに届かないか 届いても強烈な抵抗を受けてしまって速度が低下しちゃう。 F-2とかA-10とかVG翼だとアスペクト比が大き目なので 大き目の揚力係数をかけても、そんなに抵抗は増えない。 A-10は大きめの揚力係数で曲がっても速度低下が低めなので、意外と運動性が良い。 F-18は大きい揚力係数をかけられるストレーキがあるので低速でも曲がれる。 だけどこれをすると抵抗も大きいので 他機でも同じぐらいの旋回Gを出せるような場合は、単純にドンくさい飛行機になる。 F-16もF-18と似た傾向になり、F-2はアスペクト比が大きいので、F-16よりも粘れる場合が出てくる。 低空で翼面荷重が大きいほうが有利なのは、無理しなくても限界Gに届くし 翼面積が小さい分だけ空気抵抗は小さいから加速とかでは有利になるので 同じ機体(F-15CとEとか)だったら軽いほうが有利だけど 別機と比較すると、翼面荷重の大小だけでは優劣は出せないということ。 長くなってごめん
>>846 F-104はあのスタイル見てわかるように高高度へいち早く上昇して接敵して迎撃
それだけしか考えていないから高高度での格闘戦なんて一切考えられていない
翼面荷重を高くして抵抗減らすことを最優先にした
849 :
823 :2006/02/08(水) 02:20:52 ID:???
>>845 F-2のCCVにCAモードつーのがあって巡航中はこれを使用するらしい。
このモードでは、操縦桿に力が加わらない限り常に床方向に1Gが掛かるように
制御されるみたい。 つまり手放しで水平飛行が出来る。
これを使えば低空でも安定した飛行が出来るんじゃないかな?
ちなみに操縦桿を手前に引くとGが増えるように命令され、結果機首が上がる。
普通の飛行機とは因果関係が逆になっているんだね。
つまり無重力空間だと延々とループをするわけだw
翼面荷重が低いと低空が弱いというか突風に弱い
F-15が低空で弱いってのは低空高速侵攻の際ガストにかぶられて乗心地が悪いってことじゃないの? 別に低空で機動性が悪いとは思ってなかったんだが・・・ ちなみに低空での乗心地となら「キャデラック」とまで言われたF-111。全くコンセプトの違うF-15E に乗り換えて同じ事をすりゃ文句の一つも出るだろう。 しかし今ではそれほど低空侵攻が重要じゃないし別に問題ないのでは。
>
>>854 翼面荷重について散々上で書かれているのにそのレスは全く読んでいないのかw
F-15は元は高高度迎撃機なんだからこれで問題ないんだよ
>>830 航空祭でのF-15とF-2の動き方の違いといえば、模擬対地射爆撃も興味深かったな。
F-15は引き起こし操作でAOAを増した後、一瞬沈み込んでからぐぐぐっと上昇していくイメージなんだが、
F-2の場合はその"溜め"がほとんど感じられない。
というか、例えは悪いがエースコンバットのリプレイ見ている時みたいな気持ち悪さを感じる動きだ・・・
>>850 > F-2のCCVにCAモードつーのがあって巡航中はこれを使用するらしい。
> このモードでは、操縦桿に力が加わらない限り常に床方向に1Gが掛かるように
> 制御されるみたい。 つまり手放しで水平飛行が出来る。
水平飛行で、さらに加速も減速も行わない状態になるってわけか。
加減速しても高度保つぜ
床方向1Gってことは垂直上昇しつつバレルロールで常に床方向に1Gの重力を かけるという機動もできるってわけか。
そう言う場合って別のモードになるんじゃ無いの
操縦桿に力が加わらない限りと書いてあるんだからバレルロールとかは別だろう とマジレス
862 :
850 :2006/02/08(水) 14:45:07 ID:???
半分冗談かも試練が、背面飛行のときに手を離すと 1GのスプリットSをして水平飛行に戻るらしい。 バレルはしらん。
>>862 高度が足りなかったら((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
それって・・・死ぬぞ?
水平に戻るのってパニックボタンみたいにバーディゴった時用のじゃなかったっけ
866 :
850 :2006/02/08(水) 14:52:56 ID:???
>>856 それは、戦闘時に使用するMEモードのことだと思う。
通常の飛行機は機首上げをするときにスタビレーターの前縁を下げるから
一瞬機体が沈み込むらしいが、F-2はスラビレーターと同時にフラップを使って
揚力稼いで機首上げをするから、機体が下がらないらしい。
高速で飛んでたら遠心力で重力が小さくなる分上昇するんじゃないの?w
868 :
850 :2006/02/08(水) 15:01:01 ID:???
>>865 姿勢回復モードとは違うらしい。
姿勢回復モードはアンコントロールでなければ水平よりやや上昇状態に
回復するモードでGは関係ないっぽいよ。
と、書き込んで気がついたが、この話スレ違い棚。 すまん。
>>862 普通に1GでスプリットSは無理じゃね?
計算がめんどくさいので
ゲームの話ですまんがとりあえず試してみたが・・・
50000フィートでも足りなかった
まあ単純に無重力状態400ktで1G旋回でも半径15000フィートくらい必要だしなぁ
870 :
850 :2006/02/08(水) 15:18:33 ID:???
>>869 やっぱし?この話にわかには信じられなかったから半分冗談って
書いたんだけど、ちょっと不自然だよな。
どこらへんからバーディゴなんだ?>俺
>>869 非常に簡略化して
空気密度一定
推力一定
抗力係数一定
重量一定
空気の圧縮など一切無視
で手抜き計算してみた
・・・があってるかどうか自信がない
pre-MSIPの後継は
50機がF−22J、50機がF−2対地攻撃強化仕様。・・・ならいいな。
F-3をお忘れですよ( ´∀`)b
F−3は時期的にMSIP100機の代替カモ
F-35がカナーリぁゃιぃしな・・・。
F-35はF-111と同じ運命を辿る悪寒・・・
F-35をF-111のような名機と一緒にしないでください とTFR氏みたいなことを言ってみる
今度はどこを迂回して空爆するんだろうかw
>>880 X-45とかに比べればまだいいかな・・・
>>880 戦闘機が飛ぶ空に人は必要なしですか・・・・・・
寂しくなる・・・不謹慎だな・・・・・・
戦闘機パイロットより高給取りの公務員っているのかな?
>>883 幕僚長より戦闘機パイロットのほうが高給取りなの?
たとえ無人戦闘機が実用化されてもパイロットが機体のリミッター解除して、 有人戦闘機が無人戦闘機に劣らない事を証明してくれるさ多分w
そしたら、無人機が体当たり
いこう、雪風
吸気口を上面に配することが多いステルスUAVは高仰角は苦手そう ミサイル回避なんかは逆に大俯角で曲がってくんだろうか
>>887 普通にミサイル作ったほうが早いんじゃ・・・
有人機に特攻という選択肢がない時点でUAVが有利…とマジレス
いくら無人機だからってわざわざ特攻させんなよ
無人機で特攻させるなら無人機をミサイルキャリアーにしろよ
つーか無人特攻機=ミサイル。
お前マジ頭良いな!
ヒストリーチャンネルのF-15特集を見逃しました。 気分は最悪です。
>>887 朝鮮戦争の頃、余剰になったF6Fヘルキャットをそういう用途に転用してなかったか?
そういえばWWIIから朝鮮戦争ってそんなに時間空いてないだろ。 WWIIではあれほどレシプロ機が作られて飛び回っていたというのに 朝鮮戦争の頃にはほとんど見かけなくなってたな。 あの短い間にレシプロ機は一体どこに消えてしまったのだろう?
F-51(P-51)、F4U、AD-1、F-82(笑)とかは無視か?
朝鮮戦争っつったらF-86とF-104だろ。
>>901 今度、イタリアと北朝鮮との間で伊朝戦争が勃発するのでは(違
イタリアでももう退役してない?
イエス
イタリアも退役したのか。しかし物持ちよい国が多いよな。この前まで仏のF-8とか。 F-4EJをカスなんて言ってるのは贅沢だよな。
伊の仮想敵はどこなんでしょ? ドイツと揉めないかぎり、守るには楽な地勢なのかな?
F-4EJはカスだから、じゃないです! 老朽化が・・
もしベクタードノズルがつけれたらすごいのに・・・
>>908 米軍の研究では必要ないと判断されましたが……
ベクターノズルのファントム・・・(;´Д`)ハァハァ 上に向けたらシッポが焦げそうだ
F-2のレーダー積んだJ改が見たいよ〜 J改新造して欲しいよ〜
要撃機なんだからJ/APG-1よりAN/APG-63(v)1のほうが適していると思うが。 なんでもかんでも新技術だが現状信頼性に劣るAESAにすりゃいいってもんじゃない。
AN/APG-63(V)1がJ/APG-1より信頼性があるといえるのか? まだ日本では殆ど使ってないんだから、使いこなすのに少し時間がかかるわけで。
ファントムに代わってストライクイーグルとか言ったら煽りと思われるか?
>914 専用スレがあるのを理解できない無能と思われます。
>>914 ファントムに代わってストライクイーグルから対地攻撃能力を取っ払った
対空特化型ストライクイーグルだと言えばいいと思います!!
>>917 F-15Sがもともとそんな感じだが・・・。
今更F-15E導入なんて無能な事を防衛庁がする筈無い。
どう考えてもJ型です。 本当にありがとうございました。
誰か、F-15の代表的な兵装での戦闘行動半径が載ったWebサイトを知らないか? とりあえず、FASと、wikiと、ボーイング公式をあたってみたのだが、見つけられなかったorz どこも、載ってるのは、フェリー時のみ。 F-16と、F-18は、FASに書いてあったんだけどなぁ(トオイメ)
空身なら、フェリー時の半分 サイドワインダーオンリーならそれと同じ 中距離AAMが付くと、1/3 爆弾やらポッドやら増えていくと1/5 大型戦闘機の航続距離大ざっぱ推定ww
サイドワインダー持って、行って帰ってくるだけか
ワロス どうでも良いがvip臭いです とは何だ? 4つ同じ文字を続けたら警告される
フェリー5700km CFT 増槽あり 1/3で1900km 1/5で1140km
空対空の戦闘行動半径なんてCAPの短長でいくらでもかわってしまう罠。
いや、「空対空の戦闘行動半径」ってのはちゃんと定義があって 戦場まで進出し5分間のフルバーナーでの戦闘機動をしたときの 行動半径を指すんだよ CAP中の旋回飛行はこのうちの進出距離に含まれるから、その長短で 数字は変わらない
たったの五分!? 現代の空戦てそんなものなのか
>>931 5分間バーナー焚きっぱなしというのがどれだけ燃料ドカ食いしているのか考えればわかるだろう
「数倍食う」というのは聞くけど、実際に巡航の何倍かは知らないので。
機体が軽くなっていいジャマイカ! 帰りの燃料なんて必要ない可能性もあるしィ。
>>934 初めて操縦したT-7初等練習機 2.7億円
スクランブルで飛び立っていったF-15J戦闘機 108億円
飛び立っていくパイロットの命 プライスレス
ベイルアウトの衝撃考えると、 助かると分かっていても気軽には使えないだろうしなぁ…
Mach0.8で巡航すると5000km飛べるなら、5時間飛べるわけか これがバーナー使うと20分くらいで空になる。 この仮定だと、バーナー使うと時間当たり15倍燃料食うんだな。その代わり速度2倍 というわけで、5分で1/4の燃料を使うと、残りは3750kmになっちゃった この半分で1800kmってか
>>937 巡航の高度は知らないけど、高空だとマッハ1で時速1000キロくらいじゃないか?