1 :
名無し三等兵:
ベストセラー戦闘機 ミグ21フィッシュベット シリーズ
を語るスレです。
2 :
名無し三等兵:2005/07/20(水) 21:53:48 ID:B5ea4Kn9
父さん、母さんお元気ですか?
俺は今大都会東京にでて何とか生活しています。
覚えてますか?
俺が「2ちゃんねるって、都会では一番人気のある番組に出て栄光の2げとってやつやるんだ!!」
って言った時のこと。父さんは「バカこくでねっ!!おまえさが栄光の2げとなんてできるわけねっ」
って言ってたよね?母さんは涙流してたよね。あの時の二人の顔、今でも覚えています。
でも今、ようやく一人前になった俺にそのチャンスがやってきました。
国の父さん母さんに贈ります。それでは栄光の
2げと
あれ? 前のスレは落ちたのか?
4 :
名無し三等兵:2005/07/20(水) 22:05:44 ID:iS89pmOn
空のカラシニコフ、と呼んでも良いのかどうか。
1000ゲッターが5を
(σ・Д・)σゲッツ!!
6 :
名無し三等兵:2005/07/20(水) 23:08:25 ID:???
>>3 完走した希ガス
MiG-21(・∀・)カワイイ!
7 :
名無し三等兵:2005/07/20(水) 23:49:54 ID:???
比較的新しめの型に多い、背中ぷっくりしてるのが好き。
8 :
名無し三等兵:2005/07/21(木) 00:36:07 ID:???
カラーは、やはりギンギンの銀
レトロSFチックなフォルムがよいよい
9 :
名無し三等兵:2005/07/22(金) 20:20:45 ID:???
10 :
名無し三等兵:2005/07/22(金) 22:48:37 ID:???
包茎戦闘機・・・
11 :
名無し三等兵:2005/07/23(土) 13:39:43 ID:???
ズル剥け戦闘機って奴をみてみたいけどなw
12 :
名無し三等兵:2005/07/23(土) 13:47:38 ID:uSxH4Na4
13 :
名無し三等兵:2005/07/23(土) 19:15:06 ID:???
14 :
名無し三等兵:2005/07/24(日) 10:13:26 ID:Gzplapvy
魚の寝床?
15 :
名無し三等兵:2005/07/24(日) 13:26:52 ID:d6CgV2g6
>>14 魚類堆積層
NATOコードは意味不明なのが多い・・・
16 :
名無し三等兵:2005/07/24(日) 13:29:16 ID:???
こんな戦闘機まとめて北海の魚礁にしてやるお!って意味かと思ってた>NATOコード
17 :
名無し三等兵:2005/07/24(日) 13:30:52 ID:???
F-104
ミラージュIII
Mig-21
「最後の有人戦闘機」三姉妹
18 :
名無し三等兵:2005/07/24(日) 13:48:15 ID:???
確かに手のかかりそうな姉妹だわなw
>>15 フィッシュベッド、フルクラム、フランカー等、
単に 「F」 の字を冠しているだけで、
言葉自体には特別な意味はないんでしょう。
20 :
名無し三等兵:2005/07/24(日) 13:58:36 ID:???
いや、別にマジレスしなくても・・・
21 :
名無し三等兵:2005/07/24(日) 14:00:06 ID:???
>>19 というかその上で「NATOコードは意味不明なのが多い・・・」になるんでしょ
22 :
名無し三等兵:2005/07/24(日) 14:03:49 ID:???
23 :
名無し三等兵:2005/07/24(日) 16:17:12 ID:???
ミグ23げっち!!
24 :
名無し三等兵:2005/07/24(日) 18:26:39 ID:???
フェン、サー!
25 :
名無し三等兵:2005/07/24(日) 20:59:30 ID:???
Yak25
26 :
名無し三等兵:2005/07/24(日) 21:19:24 ID:o0wVD1TY
Mi-26
27 :
名無し三等兵:2005/07/24(日) 21:20:26 ID:???
シャ乱Q
シングルフィッシュベッド
28 :
名無し三等兵:2005/07/24(日) 21:21:45 ID:???
Tu-28
29 :
名無し三等兵:2005/07/24(日) 21:24:45 ID:???
Ka-29 っていつからソ連機紹介スレになったんだw
30 :
名無し三等兵:2005/07/25(月) 01:43:12 ID:???
興味ないけど30げっつ。
31 :
名無し三等兵:2005/07/25(月) 03:01:50 ID:???
Mig−31ファイヤーフォックス
32 :
名無し三等兵:2005/07/25(月) 03:50:15 ID:???
えすゆうさんじゅうに
33 :
名無し三等兵:2005/07/25(月) 05:07:50 ID:???
勘定のすー33
34 :
名無し三等兵:2005/07/25(月) 08:23:23 ID:12tnBu+5
フィッシュベットにR−77搭載したいのだが。
35 :
名無し三等兵:2005/07/25(月) 08:50:31 ID:???
>>4 ロシアじゃバラライカというあだ名だそうだから、
「空のPPSh」のほうがいいかも。
80年代はじめにはすでに古臭く思えたが、
まさか21世紀まで活躍するとは。
36 :
名無し三等兵:2005/07/25(月) 10:52:45 ID:???
37 :
名無し三等兵:2005/07/25(月) 11:01:26 ID:???
厨な考えなんだが、中国が手持ちのJ-7全機をMiG-21-93仕様にしたら
なかなか脅威な気がするんだけどそうでもないものなの?
38 :
名無し三等兵:2005/07/25(月) 14:46:39 ID:???
別に日本に飛んでこれるわけじゃないし
39 :
名無し三等兵:2005/07/25(月) 22:31:10 ID:???
>>36 F-104にAMRAAM積むようなもんだろ
40 :
名無し三等兵:2005/07/26(火) 23:08:51 ID:???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜命令〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
海峡に展開している敵スクリーンを突破して帰還せよ。
敵は恐らくMiG21と思われる。旧式だが侮ってかかるな。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ミラージュ2000の編隊が海峡へ向け進撃する。
「一体どうなってんだ?」
「知るもんかよ」
「機体の性能差があるからって莫迦な命令出しやがって」
電探上に反応が浮き出てきた。敵だ!!
「へへへ、来やがったぜ」
「よーし、脅かしてやるか!逝くぜ!!」
「どうせ実弾は撃てん。たっぷり可愛がってやるぜ!」
ふン、どうせ奴らはMiG21だ。アウトレンジでこっちから
先にロックオンすりゃ、奴らビビってさっさとケツをまくる
に決まっている・・・
「ん?警報!?」
「!」
「おわっ!!」
次々に撃墜されるミラージュ。生き残ったのは2機だけだ。
「おいっ、これは示威行動なんかじゃないぞ。しかも
奴らR77なんかぶっ放してきやがる。」
「逃げれば狙われる。突破するんだ。」
・・・みたいなことはあるんかにぃ?
41 :
名無し三等兵:2005/07/27(水) 02:04:51 ID:???
MICAMICA
ミカトッド
42 :
名無し三等兵:2005/07/27(水) 05:36:25 ID:KUoP8/V0
MIG−21使用国家一覧。
北朝鮮、モンゴル、ベトナム、ラオス、カンボジア、ミャンマー、バングラデッシュ
インド、イラク、シリア、エジプト、リビア、アルジェリア、あぁ厭になった・・・・
43 :
名無し三等兵:2005/07/27(水) 12:32:21 ID:???
>>39 つ【Aspide MkII搭載のイタリアのF-104S】
44 :
名無し三等兵:2005/07/27(水) 16:35:40 ID:???
今時MiG-21で勝てる戦闘機ってどれくらいあるん?
45 :
名無し三等兵:2005/07/27(水) 19:38:15 ID:???
>>42 バングラデッシュと北朝鮮を一緒にすんな!
イレギュラーでアメリカも夜露死苦。
>>44 ホーカー・ハンターなら勝てる鴨。
(レバノン・ジンバブエが使用……)
46 :
名無し三等兵:2005/07/27(水) 19:58:46 ID:???
>>44 MiG-19にも勝てる(北朝鮮軍)
したがって中国軍のJ-6やQ-5にも勝てる。
比空軍のF-5Eとはいい勝負?
47 :
名無し三等兵:2005/07/27(水) 20:09:32 ID:???
Q-5は攻撃機だろ
48 :
名無し三等兵:2005/07/27(水) 20:11:03 ID:???
搭載のR−60M4発を対進発射で全部直撃させたら、ATFやF−15でも空中分解だろう。
49 :
名無し三等兵:2005/07/27(水) 22:11:27 ID:???
50 :
名無し三等兵:2005/07/27(水) 23:34:23 ID:???
>>44 フィッシュベットたんは戦闘機は相手にしません
51 :
名無し三等兵:2005/07/27(水) 23:49:37 ID:???
F-15EやF/A-18E/Fなどの戦闘爆撃機を迎撃するために往き続けているのです
52 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 00:03:31 ID:???
AMRAAMで返り討ちじゃん・・・
53 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 00:04:35 ID:???
AMRAAMの方がMig21より値段高そう
54 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 00:06:15 ID:???
ではやはり、大量のMiG-21による飽和攻撃ですね?
55 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 00:09:16 ID:???
ばかだなぁ、タダ同然の兵員の命と安物MiG-21を
使って、高価な西側謹製ミサイルを消費させ、
経済的にダメージを与えるのが<MiG-21の攻撃方法。
56 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 00:21:41 ID:???
>>55 昔の大戦略であったなあ。隠しユニットのICBMを
最廉価航空ユニットのMig21で囲って発射元の敵首都に誘導、
Migは燃料切れ墜落、敵は全滅とかいうのが。
57 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 00:29:14 ID:???
最廉価航空ユニットか・・・
58 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 00:38:59 ID:???
59 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 00:47:16 ID:???
そんな事を言ったら、未だにMiG-17とかMiG-15UTIとかを使ってる斜め上半島の北半分に失礼じゃないか>最廉価航空ユニット
半島人じゃないんだから気配りと思いやりの心は持とうぜ(w
60 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 01:15:30 ID:???
もはやビンテージなので17の方が21より維持費がかかります
61 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 10:18:39 ID:fYqkMPgp
>>60 ワロスwwwwwwwwww
エドウィンや、リーバイスのジーパンみたいだ。
62 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 12:27:46 ID:???
北朝鮮の-17や-15は飛行不能
これ常識
63 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 18:36:21 ID:C3wdCnfs
片道キップなら-15や-17でも何とかなるだろう
どーせ、温存しても爆撃であぼんだし、
例え出撃しても空中戦になったらあぼんだし、
還ってくることはないだろう。
64 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 18:42:19 ID:???
そのためには、まずエンジンなしでどうやって飛ばすか考えなくてはな
65 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 19:03:51 ID:C3wdCnfs
そこでフィッシュベットの出番ですよ。
つまりフィッシュベットで引っ張ってもらう。
66 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 19:21:44 ID:???
MiG-21を使ったミステル?
67 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 20:46:45 ID:???
× フィッシュベット
○ フィッシュベッド
(b^ー゚)ミコヤン★グレヴィッチ
68 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 20:57:12 ID:???
MIG-21-93やMIG-21ランサーの実力はいかに?
69 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 23:28:17 ID:???
>>50 ああ、SF260とかPC-7とかOV-10とか(ry
それって弱いものいじ(ry
70 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 23:32:17 ID:???
>.どーせ、温存しても爆撃であぼんだし、
北のファゴットたんとフレスコたんは
そのために存在するんです
71 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 23:36:01 ID:???
ブッシュ様へ
北の兵器は歴史的価値があるので爆撃しないでやって下さい。
72 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 23:44:48 ID:???
中国が1000万か2000万くらいで売ってなかった?Mig21…
73 :
名無し三等兵:2005/07/29(金) 01:57:49 ID:???
>>72 スパローより安いのか!
大型戦闘機のパイロンに、MiG-21のエンジンと適度の燃料とレーダーだけ搭載
レーダーはスパローを運用可能に。
スパロー発射と同時にQMiG-21 ?? も発射。
目標を定めて狙ってくれるようにさせる。
でも母機からQMiG-21 に狙うべき目標を教えないといかん。
その分データバス結局作らないといけないから、素直にAMRAAMかAAM-4
使った方が早い
74 :
名無し三等兵:2005/07/29(金) 07:14:14 ID:???
スパローって、そんなに高いんか!
75 :
名無し三等兵:2005/07/29(金) 10:11:58 ID:???
米軍調達価格が2000万円程度だったかなあ?
AMRAAMが4000万円オーバー
ところが、スパローのほぼ最終型のAIM-7Mなどを日本で
ライセンス生産すると、1億円を超えてしまい、
アメリカでのフェニックス販売価格すら追い越してしまうわけだ
AAM-4は1億円ぎりぎりになり、「スパローより安くなった」と評価された。
っwwwwwwwwっうぇwwwwww
そんだけ値段が高いと、標的も高価値であることが求められる・・・。
77 :
名無し三等兵:2005/07/29(金) 16:51:39 ID:???
桜花再生産してフィリピン人パイロット乗せた方が安上がり
78 :
名無し三等兵:2005/07/29(金) 21:47:29 ID:???
79 :
名無し三等兵:2005/07/30(土) 19:11:29 ID:4eBy9osM
そういえば、Mig-17に要撃機タイプがあると聞いたことがある。
80 :
名無し三等兵:2005/07/30(土) 23:15:04 ID:???
>>79 要撃機タイプも何も
MiG-17はそもそもが要撃機だが?何が言いたいのだ?
81 :
名無し三等兵:2005/07/30(土) 23:53:09 ID:4eBy9osM
そうなのか、空対空ミサイルはデフォなのか?
82 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 00:02:59 ID:???
ミサイル積まないと邀撃機として認めらんないの?
F-86なんてサイドワインダー積んだから邀撃機ってなんの?
83 :
80:2005/07/31(日) 00:12:02 ID:???
>>81 MiG-17の原型機と言えるMiG-15の初飛行が1947年。
直接の原型であるMiG-15SIの初飛行は1950〜1951年。それが改名されてMiG-17と呼称され始めたのが1952年。
で、空対空ミサイルのR-3(AA-2アトール)の実用化は1960年頃。
ミサイル実用化前のMiG戦闘機はみんな「要撃機」じゃなかったとでも?
84 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 03:38:01 ID:???
最強のMiG21は-93?それともランサー?
85 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 04:23:02 ID:???
>>52-54 このさいさ、MiG21自体をミサイルにすればよくね?
重爆、偵察機に吊らせてさ、一斉射撃。俺スゴくね?
86 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 11:43:02 ID:???
87 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 11:47:14 ID:???
中国のJ7(MiG21の中国版)の実力はいかがなものなのでしょうか?
改良を重ねているようですが。
88 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 12:48:02 ID:???
89 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 13:25:58 ID:???
懐かしくてワロタ
90 :
砂漠の狐達:2005/07/31(日) 13:58:33 ID:???
よし、皆で募金して3機ほどミグタンを買おう。
1機は、靖国神社に奉納しよう。
1機は、国立科学博物館に寄贈しよう。
1機は、自衛隊の博物館(?)にレンタルしよう。
いくら集めれば良いかな?
91 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 14:08:27 ID:???
5万円くらいあればなんとか何じゃね
92 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 14:45:09 ID:???
某自衛隊のアニオタがアレの影響をうけて
F-86を魔改造して
F-86XX ストライクセイバー でます!
とかやってくれんかな
93 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 14:58:05 ID:???
誤爆か?
94 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 15:16:36 ID:???
>>93 いやじつは誤爆ではない。
というかさ、フィッシュベッド語れる人間くらいじゃないと
F-86XXとかいってもネタわかってくれんだろ。しくしくしく
ストライクセイバー とかいって種死を煽るあたりが憎まれそうなにゅーふぇーす
95 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 15:38:13 ID:???
セイバーフィッシュはともかく
ストライクセイバーって?
96 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 15:45:11 ID:???
どうせならF-15でストライクイーグルにしてほしかった
97 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 16:22:34 ID:???
>>96 ストライクイーグルはあるやん
ストライクセイバーはないだろ
98 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 16:26:12 ID:???
F-86XXってところからして????
99 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 16:26:32 ID:???
まさか
>>92は
ハチロクがまだ現役だと思ってるわけではあるまいな。
いや、念のためだ(w
フィレオフィッシュベット
なんかものすごく貧しそうだな・・・
ハチロクはトヨタ
最初の愛機がストライクG
二番目がフリーダムG
で、フリーダムを改良したのがストライクリーダムG
ここまではいいよな?
で、セイバーGとかいうのもあった
が
ストライクセイバーはない
F-86Hのことをストライクセイバーと表現した記事を、ここ五年以内ぐらいに、どっかの雑誌で読んだな
何だったろうか?
ごめん
ストライクセイバー。は夢の産物だ。
少なくとも私の記憶では戦闘機で「フリーダム」はないだろ
F-86ならアメで死蔵してそうだから
それを・・・ねえ?
そのものズバリがあるジャマイカ
F-5Aフリーダムを改修してストライクフリーダム
F-86とMiG-21じゃ世代違うよな
でもMIG-21にF-4をぶつけたらそれはそれで怒るだろう?
だからストライクセイバーが時代として適当だとおもったのだよ
F-4は魔改造を本当にしてる国が多いからなんともいえないし。
そのうちガノタに洗脳されたチョンが「ウリのファントムは
ストライクファントムニダ」とかいってくるかもしれんぞ
そのまえにF-5Eストライクタイガーニダ かもしれんが。
ってまじでF-5Aフリーダムって知りませんでした。
謝罪します賠償しませんッホッホーーーー
ストライクファントムは原子力空母信濃シリーズで出てくる日本の艦載機
なんとか楽しませようと話題を振ってくれてるんだろうが
微妙にツボが違って空回りしてる気がするにゃー。
このスレより仮想兵器とかのスレの方が皆楽しめるんじゃないかな?
>ストライクセイバーネタ
>>112 そっちはそっちである意味ホンモノの人が多すぎて
つらいにゃー
たぶんあっちならF−5Aフリーダムのつっこみがなかったかもしれぬというのは
ある意味無念だけどね。
F−5Eタイガーしかうかばなかった。どうせならあの銅体内に
核爆弾しこむくらいのやつがフリーダムだったらおもろいのに。
って名前度忘れするくらいですから。残念!
糞ファントム2と萌萌フィッシュベットたんは共に
1958から製造開始、まぁ同世代という訳だ。
同世代だけど
魔改造のされ方が違うやんけ
F-4-2000みたいな魔改造されてるF-4に対して
MIG-21-2000はきいたこともなにもないぞ。っていうか無理だろ。
ヒント【ランサー】
ランサーというとB-1しか浮かばないおれは失格か・・
>>110 >>115 魔改造もなにも、
双方素の状態で戦った事があるでしょ。ベトナムとかで。
あと中東戦争とかでもなかったか?MiG-21vsF-4。
ベトナムではMiG21が善戦したんだよなあ
なのに中東では・・・
>>118 >>119がいうように、いま戦ったら魔改造されまくってる
原型すらとどめてない、へたすりゃアムラームつんでるF−4に
R-77もつめないMIG-21がつっこむハメになるのでは
フリーダムファイター、な。
F-4J VS MiG-17の方が名勝負。
124 :
砂漠の狐達:2005/07/31(日) 22:31:06 ID:???
>>123 それは…まぢで楽しそうな勝負だ。
当然、F−4Jには中学生が乗って、MiG−17には将軍様が乗るんだよね。
正義の味方は、極悪非道な悪に対して、必ず勝つんだよね。
つうか
ベトナムの航空戦を知らんでMiG-21を語る奴のなんと多い事よ。
>>125 知ってるからこそ
魔改造くらいまくってもうベトナム当時の名残なんぞさっぱりない
F−4と当時のままのMIG−21じゃ・・
へたすりゃAWACSに誘導されてアムラームぶっぱなされて終わるし。
ああ最近の航空戦のつまらなさよ。
だからMiG-21もイスラエルのメーカーが魔改造だし、
miG-21-93はR-77も撃てるんだってば。
改修費用は幾らですか
結構お高いんでしょう?
それがなんと!
MiG-21しか買えない国でも余裕の低価格
しかも、いまならもう一機分の改修費用が大サービス!
「これはお得ですねぇ」
そりでは今すぐお電話を!!
××××−○○○○−△△△△△△
>>129 それだけではありませんよ〜
今回はさらに、先ほどの商品に加えて、
ロシア、東欧のリストラパイロットが付いて来ます。
いまならおまけにMIG-29か、またはイスカンダールがついてきます!
価格は65億ドル
132 :
名無し三等兵:2005/08/01(月) 19:39:32 ID:RtVsGar1
>>127 すでにbisの時点で初期型の面影はなくなっているような・・・
134 :
名無し三等兵:2005/08/02(火) 00:09:34 ID:TD7D2YV9
エリア88のプロジェクト4傭兵部隊の連中も、金持ちの割にはやたらとMIG-21を最後まで
使い続けていたけど、あれも中身は魔改造されまくっていたのかな?
反政府軍のフォージャーなんかも撃墜された機体をマッコイ爺さんが調べたら、機体
そのものはソ連製でも電子機器は全部西側の高性能な物に置き換わっていてびっくり仰天・・
という描写もあったし。
>MiG-21しか買えない国でも余裕の低価格
だから幾ら?
フルパッケージで3000万ドルぐらいだったと思うぞ
最低価格は500万ドルぐらい
30〜40億円あったら中国製のMiG21を5機は買えるんじゃね?
騙されてはいけない。
修理用部品、兵装、整備施設その他もろもろの諸費用を頭にいれとか無いと
悲惨な目にあうぞ(ここら辺中古車の購入と似ているな)
>反政府軍のフォージャーなんかも撃墜された機体をマッコイ爺さんが調べたら、機体
>そのものはソ連製でも電子機器は全部西側の高性能な物に置き換わっていてびっくり仰天・・
それ、中共の殲撃7(笑)でしょ?
エチオピア・エリトリア戦争の時、エチオピア空軍がイスラエルの企業に
MiGの改造を発注してたな〜
イスラエルが全力で魔改造したMiG-21を見てみたい。
だからランサーが・・・
>>141 カンボジアが発注したけど高すぎて中止。
遠く離れたイスラエルくんだりでオーバーホールするだけに。
しかも支払いのトラブルで大部分がイスラエル滞在中だったはず。
ランサーって東欧のどっかが発注したんじゃなかったけ?
>>142 遠く離れてると燃料代が高いのかな?
発注国のパイロットが持ち込んで後で引き取ればよいのでは?
オーバーホールするのと新造するのはどっちが高いの?
てかさ3000万ドルなら新品とたいして変わらんじゃん
だって、90%の部品が別物だし
>>141 あるんだ、無知でスマン。
殲8もある意味、魔改造。
魔改造ならソ連に敵う奴ぁいないだろ
>>144 燃料代つーか(w
>発注国のパイロットが持ち込んで後で引き取ればよいのでは?
自動車を修理工場に持ち込むのと一緒にしない様に。
じゃ途中どこかで燃料補給するとして、その手続きとかは?
アジアと中東を往復する訳だけど、何処を飛ぶ?航法とかはどうする?
更に、途上国では貴重なパイロットがその任務だけで拘束されちゃいますが。
全長44m、可変後退翼だが、機首が鯉のぼり+ショックコーンなインテークで
エンジンが中に4発入った「ランサー」
>>148 もう船で運べばいいじゃない
たいして船賃はかからないだろ
改造型の中だと、I型が好き
見た目だけだけどね
154 :
148:2005/08/04(木) 22:20:27 ID:???
155 :
砂漠の狐達:2005/08/04(木) 22:24:19 ID:???
>>151 なんぢゃぁーありゃー!!!
背中に蓋が?
下に口が?
脇に口が?
>>151 つーか、ここまでいじっといて
インテイクダクトが前脚をかわして曲がってるってのは(w
>>151 真ん中より後ろはMiG21
前は・・・(;´Д`)
1.44?
ye8は実用化も検討されたんだよ
タイフーンとフィッシュベットが合体!
MiG35じゃん
163 :
名無し三等兵:2005/08/05(金) 20:52:20 ID:GEXRPWNL
すごいレア画像だな。かなり機密くね?
もちろん機密だよ。もう普通の生活には戻れないと思ってくれ。
このスレにカキコしたのが運の尽き。まぁあきらめろ。
FSBにマークされる可能性もある。
気を付けろ。
さっきから俺の部屋の前に、「NHK」という組織を名乗る男が張り付いてるんだが。
これってこのスレと関係ある?(ガクガクブルブル
こっちの身も危ないので、具体的な助言は出来ない。
ただ、「何か要求されたら逆らわずに従え」とだけ言っておこう。
そろそろミサルイの嵐がやって来るぞ
170 :
砂漠の狐達:2005/08/05(金) 21:53:58 ID:???
>>167 君は、尻過ぎたんですよ。
日本・ヒップ・ケツ愛好会からのお誘いが気ているんですよ。
皆さんがこのレスを読む頃、多分私はこのパソコンの前には居ないだろう。
すぐに帰って来るとは思うけど、景気付けに一言
∩ ・ω・)∩<ミグタンばんじゃーい
それじゃ、家の前の掃除に行ってきます。
>>170 聖句は巫女やん・グレビッチじゃなかたっか?
>>163 えーと、世傑みてくるわ
この手のソ連機情報、実は日本が一番研究が、つか出版物が多かったりするw
>>172 海外の方が遙かに多いだろ。
日本のソ連機本は、それらを参考にしている。
いーや、英米のはソ連誌の翻訳転載だけど、日本のはロシアに直接取材してっから
量も質も日本が世界一
>>175 釣り?
最終的にはYefim Gordonの著書と研究が下敷きになってるだろうが
MiG21のファンなら欧米より日本のほうが多そうだけど
×量も質も日本が世界一
◎量も質も日本が日本一
主翼をダブルデルタにしたJ7(中国製MiG21)。
なぜそうしたのだろうか?
中国人は、流行りの形ですぐ作れるものは何でも真似してみるのだろうか?
F-35のインテークの真似というのもやる予定らしい
いんちきデッドコピー大好き国家だからな。
ダブルデルタなんて流行ってねだろ
183 :
182:2005/08/17(水) 00:49:03 ID:???
F-16や18みたいなストレーキ付きと区別してんからな
184 :
名無し三等兵:2005/08/17(水) 10:24:53 ID:zes0wlRz
ミコヤン★グレヴィッチ
186 :
名無し三等兵:2005/08/19(金) 13:16:30 ID:GTapRRG7
後続時間が30分程度だから(要求は1時間。使用不能燃料が全部使えれば要求をかろうじて満たす計算)
でも20分しかないライトニングに比べれば立派
>>154遅レスだがアントノフ使えば良くない?
フランカー積んだまま市街地に墜落した輸送機とかあるし
外見ではbisが一番好きだ
オレもそうだな。
bisだと「銀色」っていう古臭いイメージもないし
そうか
MIG-21bisをさらにいじくって軽量化しつつ
アントロフのミリヤにつんで強引にMDさせればいいんだ
または大陸間往還機に。
アントノフのムリヤだろ。
保守やんとグレヴィッチ
>>163 エンジンがショボかったのと機動性が上がりすぎてアナログでコントロールできる範囲を超えてしまった。
現代のエンジンとコンピュータで制御すればMiG-21系では最強間違いなしw
>1行目は本当
ならばランサーでは機動性が大幅に上がってるの?
ランサーのドンガラはただのMiG-21bisだぞ?
お前、Ye-8ってどんな形か知ってるのか?w
200 :
名無し三等兵:2005/09/17(土) 08:10:20 ID:KZDW2dk2
あげ
>>199 お前こそYe-8のカナードがどういう役割を果たしてるのかわかってんの?
何といわれてもMIG-21bisの特に機首まわりが好きだ
ベトナムとかじゃ索敵用のレーダー使ってないよね
一応全機種付いてるみたいだけど故障が多すぎるよね
中国版MiGってソ連が実験だけでやめたプランを実用化してるだけのように見える
イスラエルの止めたプランもあるけどな
もしもミグ19くらいの視界がよかったらもう少し活躍できたか?
コクピットが割れたw
スクラップから再生のワリャーグ艦載機は
当然MiG-21で決まり。
巫女ヤン・グレビッチ。
210 :
名無し三等兵:2005/10/09(日) 21:23:11 ID:w0a309Dr
ノ\ /|
ゝ#〃⌒⌒ヽ
く#{ミ/ノヾ、_彡
//|ノ| ゚ ∀゚ノ| 保守age。
( つ旦O
と_)_)
エアインテークがF16と同じ方式の殲撃7FS型も含まれるか?
212 :
名無し三等兵:2005/10/24(月) 04:53:43 ID:Iis3zZvB
>>212 >何がよくないのだろう
あの系統の機首はF-8/A-7等の短くて丸みのある
ノーズコーン、前進したコクピットが似合うと思う。
ていうかF8U3そのものじゃん
215 :
名無し三等兵:2005/11/04(金) 00:51:46 ID:R1RHkjj5
ガイシュツだろうが、フィッシュ「ベット」て何よ?
池沼は師ね
フィッシュベット の検索結果 約 2,360 件中 1 - 10 件目
フィッシュペット の検索結果 約 308 件中 1 - 3 件目
フィッシュベッド の検索結果 約 2,360 件中 1 - 10 件目
ベッド?
>>218 「ベッド」で正解。英語検索してミソー。
ちなみに「中国製ミグ」といってもあれは無断コピー品。
このスレで今更言う事でもないだろうけど、ライセンス生産計画中に関係悪化でソ連技術者が引き揚げてしまい、
完成品で買ったMiG-21Fを手本に10年掛かりでようやくコピー生産に漕ぎ着けた物。
お陰で基本設計はF型で止まったまま。ソ連製最終型(ソ連と仲の悪かったアルバニアを除く東欧諸国が装備したのはこれ)
Bis型と比べるとエンジン推力、航続距離、火器管制能力とも別物と言っていいほど古い。
MiG-21BisのツマンスキーR-25-300の52.9kN/AB71kNに対し、殲撃7型の渦噴7型は38.3kN/AB59.8kN。
Bf109で言うならB型とK型ぐらい違う。
>>219 近年は改良型が出てきているようですが。
殲7Vや殲7E/Gは渦噴7型の改良型である渦噴13型を搭載
推力は41.19/63.45KN
いまもグラスコクピット化、パルスドップラーレーダーを搭載するなどの改良が
継続中の殲7シリーズであるが、中国の殲7改良の特徴としては、あくまで機動
性の保持・向上が重要な目標であり続けたことである
ソ連のMig21は胴体上部を拡大し燃料等裁量を増加したが、中国ではこの方法
をとった殲7Vは機動性を損なったとして主力にはならなかった。その代わりの手
段が殲7Eで実施された主翼面積を増大し燃料搭載量を増やす方法である
(搭載量は2080kgから4165kgに増加)これにより搭載量を増加しつつ、機動性向
上に成功した
殲7は依然としてBVRAAMを搭載できないが(アビオニクス搭載容積の少なさや搭
載すべき適当なミサイルがなかったことが原因)、これは現在開発中の殲7MFや
FC-1の実戦配備によってようやく解消される見通しである(開発中の霹靂/SD-10
を搭載予定)
『世界の傑作機 MIG23/27フロッガー』の解説の中に「Mig23以降のソ連の前線戦
闘機はMig21までの軽量小型機路線から、全天候・大型化してい った。その流れに
効したといえるのが中国である。中国はその後も単発軽量機路線を継承することにな
る」
途中で送信してしまい申し訳ない
(続き)
『世界の傑作機 MIG23/27フロッガー』の解説の中に「Mig23以降のソ連の前線戦
闘機はMig21までの軽量小型機路線から、全天候・大型化してい った。その流れに
効したといえるのが中国である。中国はその後も単発軽量機路線を継承することにな
る」 という描写があるが、現在もその傾向は続いているといえるだろう。軽戦闘機にこ
だわるのは強力なエンジンを開発できないという負の要因もあるだろうが。
225 :
222:2005/11/07(月) 20:59:39 ID:???
>>216 ところで引退した分の機体は何が来るわけ?
226
よく読め。「近代的なヘリコプター部隊を作る」んだよ。 ユーロコプターの
なんかでも、買うんじゃないか?
B212あたりじゃね?
229 :
名無し三等兵:2005/11/18(金) 11:54:01 ID:HdYhUfn5
ペットだベットだ、おめーらもっと建設的な意見のやり取りできねーのかよ?
ミグ21てかっこいいよな
ま、ミサルイを搭載してるしな。
フロッガーは可変翼だっけ?♪
右の翼を動かしたなら、左の翼も動かしなさい!
誰かが茶筒に三角定規って言ってたのを思い出した。
全くその通りだと思う。
シンプル過ぎる設計だ。
もし日本でF-100改なる単発ジェット戦闘機が作られてたら
Mig21といい勝負だっただろうか?
>>234 F-100改なる飛行機は知らんが
比較するならF-104でいいんじゃないの?
ヨーロッパの空で東西ドイツ軍対決とか。
いい勝負だったんじゃないかね。
F-100Aがレーダー非搭載だったから例に出したんじゃね?
積んでない・・・よな('A`)? C
239 :
名無し三等兵:2005/12/16(金) 16:53:14 ID:x8ILCEkj
>>235 パキスタンのF-104AがMIG-21にかもられたのでMIG-21が優勢だろうな。
戦争になったら。一撃離脱出来れば高い重量推力比で何とかなるかもしれんが。
運動性はあれだからな。
つーか、MIG-21はこの時代の戦闘機にしてはよく出来てるんじゃね。
センチュリーシリーズは豪華装備が多い中にあってF-104はちょっと方向性が
違うし。機能美あふれるデザインだとおもうけど。
これのジェイファイターとかいう模型、未だに作ってない。
241 :
名無し三等兵:2005/12/17(土) 15:25:03 ID:TjBK6wF9
>>239 デザインなんてどうでもいいんですよ。MIG-21シリーズはお世辞にも
いいデザインじゃ無いですよ。性能と扱いやすさで勝負。あと数で。
わかるやつにはこのかっこよさがとんでもなく素晴らしく見える。
243 :
名無し三等兵:2005/12/17(土) 15:53:12 ID:XvAuxBUz
個人的にはUSAFのMig-21MFが好きです(><)
MiG21bisのフォルムが一番好きだ!
>>244 なんて言うか、本当に空戦に必要な物以外は何もないって言う
あの感じが良いよね。
Mig21シリーズのデザインの良さがわからん奴がいるとは。
>>224 殲8シリーズの存在考えれば、世傑の解説は思い切りトンチンカンな
こと言ってるような。
>>248 >Mig23以降のソ連の前線戦闘機はMig21までの軽量小型機路線から、全天候・大型化していった。
>その流れに抗したといえるのが中国である。
という部分は間違いといわずにどう言うのか。実際は抗してない。それだけ。
単に全天候・大型化するだけの技術力に欠けてただけだろう。
>>249 殲8/殲8IIや殲轟7(JH-7)は成功してるだろ。
>Mig23以降のソ連の前線戦闘機
中国の場合それにあたるのが、殲6、殲7各シリーズであり、その
後継機たる殲10、FC-1、殲7MFも運動性を重視した単発軽量機
であることから「流れに抗した」と表現しているという内容だった
中国の殲7を調べていたら毛色の違ったバリエーションを発見
中国Xウイング:殲7Uステルス技術実証機
http://mil.qianlong.com/4919/2004/12/28/[email protected] この機体は成都飛機工業公司によって開発された。実証の主な内容
は、コクピット、レドーム、インテークのステルス技術である
コクピットのステルス化は、北京航空航天大学はコクピットのRCSの数
値分析を完成させ、キャノピーフレームに対して接続部を歯型に成型し
コクピット周辺部に電波吸収在を採用する研究を行った
レドームのステルス化では、レドームの電波伝達特性とアンテナの方
向とRCS値の測定の原理を完成させ、レドームのステルス性は測定結
果と推定数値が基本的に一致した
インテークのステルス化では、機動内の気流を計算、飛行機の強度規
定を基に、インテークの振動数値を計算し、その数値に基づいて成飛で
模型振動実験を実施。インテークへの吸着物質の塗布と模型による測
定、インテークへの電波吸収材料の吹き付け信頼性試験を実施、完成
させた
この機体のコクピット、インテークなどの専門技術研究と関連する地上試
験を完了させ、飛行試験でのRCS値測定とステルス性を比較し、試験の
結果、3つの部門でのステルス技術の達成目標に到達したと表明した
------------------------------------------------------------
ついにMig21をステルス機に進化させてしまった
というのは大げさですが、中国のステルスへの取り組みが公開されたの
は極めて珍しいことです。機体形状によるRCS値低減も研究されている
のでしょうが、現段階では確実な情報は乏しいです
253 :
名無し三等兵:2005/12/27(火) 00:27:10 ID:TKhN6bOc
インテーク形状の改良によるRCS値の低減の試みでは
殲10、FC-1を対象に実験されているDSI (Diverterless
Supersonic Inlet)インテークがある
(参照)
ttp://www.kojii.net/news/news051216.html エンジンはどうするのさ (JDW, 2005/12/7)
中国とパキスタンが共同開発している FC-1/JF-17 戦闘機に対して、空気取入
口、主翼、後部胴体を再設計する作業が進められている。もともと、FC-1/JF-17
の空気取入口は、矩形断面で胴体側にスプリッター・ベーンを持つ一般的な設計
だったが、新設計のものは凸型の DSI (Diverterless Supersonic Inlet) になった。
この凸部が境界層を圧縮して逸らす機能を提供して、その他の空気流を取り入れ
る構造。
これで、同じ Krimov RD-93 エンジンのままで最高速度がマッハ 1.8 に上がった。
主翼端にはフェアリングが追加されたが、これは ECM 機器の収容用。
MiG-21かっこいいよMiG-21
ミコヤン・グレヴィッチ!
>>256 リンク切れorz
こちらの図?
http://tuku.military.china.com/military/html/2005-12-31/24201.htm (画像をクリックすると大型画面になりますが、重いので注意)
J-7はMig-21F-13のライセンスを購入して生産しているので無断コピー
には当たらない。ただしエジプトから入手したMig-21MFをモデルに開発
したJ-7Cは無断コピーのそしりを免れないだろう
なお、J-7Cの製作技術者によると、トレースではなくMig-21MFを手本とし
て設計図を1から書いた模写に近い開発だとのこと。これは航空機開発
のノウハウを得るための手法であった。ここで得た技術の内、インテーク
周辺の形状に関わる技術を、ルーマニアのランサーCの開発時に提供し
たと述べている
スカイガードとか言うふざけた名前の機体は本家のどれに匹敵するだろう?
J-7mgの主翼がMiG-21と微妙に違うのはなぜだろう?
>>260 殲7E/EB/MG/G/GB/FS/MFに採用されたダブルデルタ翼は、亜
音速時の空中機動性向上と離発着性能の改善、航続距離の増大
などが目的。改装による重量増大が機動力を低下させる事への対
応としての翼面積拡大でもある
エンジン性能の向上もあいまって、殲7Uにくらべて旋回性能では29
%、航続距離では17〜44%向上し、向え角時の失速限界も向上した
戦闘機の機動性を重視する中国軍にとって、性能の向上と機動性の
維持は両立しなければならない課題であり、そのためにも殲7Eへの
ダブルデルタ翼の採用は不可欠であったといえる
>>261 フラゴンの途中で主翼の形が変更されたので、それと同じでしょうか?
胴体がbisとちがって細いから燃料タンクのスペースも少ないので航続距離はbisに及ばないように見えます。
それとも、後方視界を優先してあえて細身を維持してるのかもしれませんね。
フラゴンも運動性がよくなかったようなので、同様の目的なのは間違い
ないだろう
>>223 で既に紹介されているが、この主翼改造などにより燃料の搭載
量は2080kgから4165kgに、航続距離はフェリー飛行で1500kmから22
00kmに増加している(実用航続距離はWikiによると1250 q)
AAM×2と720リットルの落下増層×3ででマッハ1.5で飛行した場合の
行動半径は850km、爆弾×2と720リットルの落下増層で lo-lo-hi 飛行
した場合の行動半径は550km
http://www.sinodefence.com/airforce/fighter/j7e.asp Mig-21bisの場合、搭載燃料は2390kg、航続距離は外部燃料タンク搭
載時1470 q、機内燃料のみの航続距離は1210 q
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mig-21 後方視界の維持や背部燃料タンクによる機動性の悪化への懸念が、主
翼拡大による燃料搭載量増加に踏み切らせたといえるだろう
Mig-21の後期型のような背部燃料タンクは、殲7V/C、殲7VA/D で実施
されたが、運動性の悪化が忌避されて少数生産に終わっている
いい事尽くめだけど、ソ連がしなかったということは何かあるのかも・・・
>>264 胴体が細く、背部のスペースもMig-21MF〜bisに比べてすくないので
電子装備の搭載場所が限られることが難点か。殲7シリーズが未だに
中射程AAMを搭載できないのもそのあたりに原因があるのだろう
中国が西側製のコンパクトな電子装備を入手できたことも、胴体拡張を
行わなかった理由ではある
あとはソ連は、Mig-21をさらに改造するよりも、新しい前線戦闘機である
Mig-23やMig-29が配備できたので、中国ほど必死になってMig-21を改
造しなくてもよかったのが背景にあると思う
(魔改造機のYe-8という機体もあるが)
鯉のぼりスタイル故に大型レーダーを積み難いのがRHAAM搭載上のネックやね。
MiG-21-93(MiG-21 Bison)は小型高性能レーダーKopyo-Mの搭載が肝のひとつ。
インドでライセンス生産されてたけど、あれはオリジナルと相違点あるの?
>>267 インドではMiG-21M(PAMFに相当)、MF、bisの3種類がライセンス生産された
正規のライセンスなので基本的な相違点は少ないが、MiG-21MはPAMFでは
AAMのみの武装だったのが、最初から23oガンポットを搭載して生産された程
度の相違点はある
フランスかイタリアあたりがMiG-21の機体にも合うファンジェットエンジンを
作ってくれないかと思う・・・
フランスはともかくイタリアにそんなの求めても。
アップグレード用にソ連やアメリカ製ファンジェット搭載の計画はあったけど
結局実現しなかった。まあかける手間暇と性能向上の度合いを考えたら
割が合わなかったんでしょ。
>>270 君は夢がないな。
僕は愛しい鯉のぼりがフルクラムに負けて欲しくないのだよ。
夢よりメシだ。と、今のミグ設計局なら言いそうだ。
機体構成を出来るだけ変えずに単純にレーダー大きくしようとすれば
F−7FSみたいになるのだろうか?結構好きなんだが。
魔改造ならMig21Iがいいな。アレにMig21-93のレーダーとか積めば
小空軍向けの結構いける機体にならないか?
もうYe-8でいいや・・・
Ye-8は駄目エンジンと心中となったが、総重量でオリジナルのMig-21と大差無いんだから
とりあえず既存のR-11エンジンつけとけばMig-21PFあたりと性能では大差無くとも
強力なレーダーが積める分役に立つ機体になりそうなもんだが、随分あっさり見切っちゃたな。
とりあえず強力なレーダー付きの全天候戦闘機が欲しくて開発したはずのように思えるが。
あの頃のソ連であの機体規模に納まる強力なレーダー、なんてもんがあったかどうかはまた別の話だが。
|
━(◎)━
ブーン
ズレタorz
Mig-21I、スルメみたいで好きなんだが。
上げ
281 :
名無し三等兵:2006/01/11(水) 10:26:08 ID:qvt5FZOh
空とぶ鉛筆。
空とぶ半ムケ肉棒
一機一億は安いね。
一機一億ってアップグレードの経費じゃなかたか?
Mig-21が鯉のぼりじゃなく、ミラージュやF-5みたいに側面インテークだったら
ここまで愛されたろうか?
多分誰も気にしなかったに一票。
Mig-35実現までソ連がもっていたらMig-21も引退できたろうに。
そうすればもっとMiG21が安価になり導入する国が増えるのですよ!
ミコヤン・グレヴィッチ
中国製Mig-21のF-7を勘定にいれるとしても全くの新規で
最近導入した国ってどこ?
パキスタンとかにしても昔からのユーザーが他に選択肢無く、やむなく
ってパターンだ。
いっそのこと無人化してミサイル代わりに使う。
総生産数1万機以上は伊達じゃないね。
フィッシュポットとどっちが強い?
フィッターもかわいいよフィッター
フィッターって結構でかいぞ。
アフターバーナー全開にすれば格闘戦でもパワーでMig-21を圧倒できたそうだが
フィッター。
燃料無茶苦茶喰うので実戦でそんなことできたのかどうかは知らんが。
MIG-31がもうちょっと簡単に操縦できてエイモスがもうちょい普及すれば
いまごろトムキャットなんぞTOM★CATなみに撃ち落されてるだろうに。
295 :
名無し三等兵:2006/01/16(月) 23:02:36 ID:92fknA9t
振られたからムシャクシャしてAB全開でF-4ファントム振り切った。
今は墜落してる。
トムキャットが可変翼を浅い角度にしてるときは、エネルギーを失っててそれ以上の急機動ができない時
>>可変翼ファンとしては悲しい限り、主翼は亜音速格闘戦に対応できる程度の後退角に固定して、
マッハ2以上の高速性能はあきらめるか、無茶なパワーにモノを言わせて対応するような戦闘機ばっかだ。最近は。
>>291 フィッシュポットってSU−9のほう?11のほう?
>>293 フィッターは機動性はかなり悪いらしいよ。格闘戦になったらMIG−21のほうが強いと思う。
Mig-21のデモ動画、旋回ゆるゆるだがクイックで鋭いロール。
瞬間旋回率低そう。
格闘よりヒットアンドランのファイターって印象。
ヴェトナムではそういう使い方だったな。
第二次大戦でいうとBf109みたいなやつだと思う。
2chだと旋回戦向けって声もあるけど
デモだと格闘向けには見えん。
>>293 >アフターバーナー全開にすれば格闘戦でもパワーでMig-21を圧倒
Mig-21とSu-7両方使ってるインドで実際に試している。
293では無い
303は
>>299向けだ。スマソ。
>>300 Mig-21の開発時はいかにマッハ2を超えるかというのが世界のトレンドで
旋回性能なんてどの国も大して気にして無い。
米国機があまりに戦闘爆撃機志向になって、比較的小型軽量なMig-21が
相対的に格闘戦で優位性があったというのはありうるけど
別に格闘戦向けに作られた機体ではないでしょう。
ベトナムで戦果をあげた時は、地上レーダーの支援下での一撃離脱戦法。
一方中東戦争ではミラージュに格闘戦でボコボコにやられてる。
中国がF−7Eで格闘性を改良したダブルデルタ翼に変更したけど、
逆にいえば格闘性については改良の余地が相当あったということでは。
どれだけ鈍かったんだ米軍戦闘爆撃機。
北の要撃管制が優れてたからね。
低高度から奇襲されたら米軍機も厳しい。
いまさら感が漂うけどな>J-7E
中国の周辺国でF-16やらが普及してきたから、多少なりとも
使えるようにしたかったんじゃないの?
格闘戦の戦技にも、時代の流れがあるだろうから、MiG-21の
機動性が良い悪いは、一概には言えないと思うよ
Su-15で、ダブルデルタ化の前例がある国だから、本当に必要
なら、ソ連本国でとっくにやってる気がする
J-7Eの理屈だと、J-8もなんとかしたらどうかと
>本当に必要なら、ソ連本国でとっくにやってる気がする。
やってますがな。ただ必要に迫られた時はもうソ連でのMig-21の時代は終わろうとしていたので、
Mig-23にドッグツース付けたり、軽量化したり空戦フラップ付けたり
何よりMig-29の開発を急いだりと、色々やってます。
>J-8も何とかしたらどうか
何とかしようとJ-8MUACTとかJ-8Vとか計画したけど不採用みたい。
>>303 サンクス。それにしても、Su-7はインドでも中東でもボコボコ堕とされてるな。低空での機動性が悪かったんだろうか?
投入されたのが爆弾抱えての攻撃任務だから止むを得ない面もあったり。
Su-7自体はかなり被弾には強かったそうだが、単発だしね。
313 :
名無し三等兵:2006/01/28(土) 21:24:11 ID:/HwpUDlX
>>308 中国のMIGについては、自衛隊の機関誌に記事が載ってたよ。
中国の航空力学は、ここ近年驚異的に進歩し、中国で発表もしくは発刊された
あるデルタ翼の解説だか数式は、本家のロシアばかりか米国でも、重要な項目
として航空力学の本に載ってるそうだ。
実際、次期主力戦闘機は、中国オリジナルらしい。写真あったがラビとタイフーンの
足して二で割った様な感じだった。
それなんてJ-10?
スーパーJ10っていうんだよ
でもJ-10てこんなんなってますけど
各国FX総合スレより転載
>914 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/01/20(金) 13:45:59 ID:???
>
ttp://www.kojii.net/news/news060120.html >そこまでやるか (JDW, 2006/1/11)
>中国の成都航空機 (CAC : Chengdu Aircraft Industrial Corporation) は、
>J-10 戦闘機の改良型、"Super-10" の開発を進めている。
>
>主要なポイントは、機体構造の強化、レーダーの改良、エンジンの強化。
>エンジンは推力偏向装置付き、
>レーダーはパッシブ・フェーズド・アレイ、エンジン強化に合わせて空気取入口を拡大する。
>
>
>やべぇ勃起してくる
10年弄くり倒して結局作り直し見たいです。
つかJ-10ってラビベースやろ。Migあんま関係ない。
>>313 何といっても実際にいろんな開発計画が平行して走って、実機開発の機会が一杯あるのは
技術者にとっては幸せなこと。失敗作でも経験値は稼げるから次への肥やしになる。
日本が戦闘機を開発できる機会はもう来ないのか。
F-3作るから大丈夫
320 :
名無し三等兵:2006/01/29(日) 11:04:30 ID:iacsCufa
321 :
名無し三等兵:2006/01/29(日) 11:37:37 ID:X/olnpq9
322 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/29(日) 11:40:06 ID:tuchtJrC
あ・・・フィッシュベットって言うのね。
つまり、魚の寝床と(笑)
俺は今までフィッシュヘッド(魚の頭)かと思っていたよ。
ベッ"ト"…
ミコヤン・グレヴィッチ!
おまいらまだミサルイ覚えてる?
ミサルイの前には全てが無力
ランサーとMig-21-93のガチンコ対決が見たいが、シチュエーションが思い浮かばん。
F-7PGとMig-21-93なら、可能性はかなりある。
BVRミサイル使える点でMig-21-93が圧倒的有利だが、
どの道レーダーレンジが大したこと無いので、もし格闘戦に持ち込めればF-7PGにも勝機が。
イスラエルのMig-21-2000って、単に中古機を飛べるようにした上で電子機器を西側のにしただけ?
クロアチアのMig-21-93(98?)の噂はメーカー側の希望的観測のような気も。
インドのMig-21bisや中華版コピーを除けばオリジナルのMig-21の生産は1974年頃で終了だから
一番新しくても30年前の機体か。装備のアップグレードしても後何年使えるか。
ズーム上昇!
334 :
名無し三等兵:2006/02/13(月) 19:05:55 ID:TzVZ8B5O
フィッシュベットってなんかマックの新メニュー
みたいな名前だな
335 :
名無し三等兵:2006/02/13(月) 19:18:11 ID:wbReonIK
ちうごく製のF7って電子装備も新しいし、主翼も改造してあるし、
ランサーや93とくらべて実力はどうなんだろう?
>>302 ファントムやらサンダーチーフ、スーパーセイバー相手なら格闘でも・・・
ファントムには分が悪そうだが
インドはオリジナル使ってるし、パキスタンは中国製使ってる。
紛争起きたとき同士討ちしないか心配だ。
個人的には、フィンランド軍の「山猫」部隊の機体の方がいいね。
339 :
名無し三等兵:2006/02/15(水) 16:09:11 ID:pCymsxif
>>337 パキスタンは主力だな。インドはMIG-29だねえい。
第4次インドパキスタン戦争が始まればイランイラク戦争の拡大バージョンに
なるでしょうからロシア製と中国製の対決が見れるかも?
まあでもアルカイダとカシミールのテロ組織がインドで超大規模なテロでもしない限り
戦争にはならないだろう。
9.11以後にインドで起きたテロにパキスタンは関わって無いし。9.11以前のテロには
関わっていたけど昔の事だからね。カルギル紛争とか。
341 :
名無し三等兵:2006/02/15(水) 22:32:02 ID:wzD/+D8q
中国じゃやっぱフィッシュベット乗りはフランカー乗りにいぢめられて
便所掃除とかやらされてるんかな?
>>305 そうかね?
F-4ファントムより旋回性が良い。
F-16が登場するまで、横旋回性ではトップだと聞いたが・・・
アメリカ海空軍がF-5Eを仮想MiG-21としてアグレッサーに使っていたが、
F-5Eの飛行特性もかなりMiG-21に近いからだと聞いたが。
F-5Eの運動性もかなり良いんで、もしMiG-21の旋回性能が悪かったら、
F-5EはMiG-21役としては性能過剰になるんでは?
>>305 あとミラージュにボコボコというけど、操縦者の技量の問題もあるんでは?
あとミラージュの場合、低翼面荷重で、これまた運動性の良い機体だと
聞いたが。
(無尾翼ゆえの不利もあるんで、尾翼有りの機体とは、一概に運動性・旋回性
の優劣は比較はできんらしいが)
純粋な無尾翼デルタの水平旋回では、エネルギー保存率がキツそう(立ち直りは
どうか、わからないけど)>ミラージュ
戦闘飛行速度で若干の優位があるのと、縦系のエネルギー変換機動をフルに活か
したのではないかい?
MiG-21は遷音速域での旋回率が高いんよ
なので、この速度を維持して戦う分には有利、速度を落としたら不利
F-7Eはもっと低速での運用を意図してるんじゃないかな
中東戦争はミラージュvsMiG-21というより、イスラエルとアラブの運用および訓練の差が
ミラージュはデルタ翼で抵抗が少なくて加速は良かったんだろうけど
MiG-21の航続距離の短さも侵攻側には不利だな
>MiG-21の航続距離の短さも侵攻側には不利だな
そういやベトナムじゃ防御側だった!
ソビエトの名機は皆綺麗な防空戦闘機か
フィドラーとかMiG-31とかは、また別の価値で判断したい
>>345 でも、MiG−21って音速付近のエンベローブはくびれてるから加速悪いよ?
ミラージュVとMig21なら推力重量比ではMigの方が勝っている。
それだけで空戦性能が決まるもんじゃないけどね。
F104との対決は実現してないの?
印パ戦争で。
351 :
名無し三等兵:2006/02/17(金) 22:28:01 ID:XJQYMJXt
352 :
名無し三等兵:2006/02/20(月) 20:30:12 ID:ByU/tcL6
純粋に兵器としてとらえれば日本にはファントムよりこっちの方が向いてたと思う。
短足杉
>>352 なんか違和感ないなw やっぱロスケはこうとんがってないとな。
一機6−7億円、相変わらず安い。
中東で一国ぐらいラ国できそうに見えるけど、なぜかやってなさそうな。
やはりアラブ人には難しいのだろうか?
359 :
名無し三等兵:2006/03/01(水) 10:41:18 ID:fEIqdzke
・・あげ
>>358 第二次大戦後、エジプト(アラブ連合かも)がドイツから技術者招いて
自国でジェット機作ろうとしたことがあったはず。失敗したらしいが。
あの辺りは石油がなくなったら大変な事になるなw
そういえばヘルワンの尾翼や垂直安定板の形が少しMiG-21に似てるように見えるのは
単なる偶然だろうか?
機械工業が最も発達してそうなエジプトでも、イスラエルとの戦争で、
国産機開発やラ国生産どころではなかったんじゃないの。金も人も。
イスラエルとの戦争って、
指揮官が熱中症で倒れて作戦が一定期間停止したとか、
緒戦でミサイル撃ちすぎて弾が無くなったとか、
あまり良い話聞かないよね・・・
ミコヤン・グレヴィッチ!
前方の視界が向上したのはMig-21-93だけ?
F-7FS かっこ良いよ。
タンク博士って何でアメリカに行かなかったんだろうか?
旬を過ぎてて呼ばれなかったんだろうか?
途上国でドサ周りして苦労した割にはイマイチナ物ばかり作ってた。
Mig-21の近代化バージョンや派生型も含めて飛ばしやすい機体を
挙げるとしたらどれになるだろう?
初期のMig-21F-13あたりをあげておく、面倒くさそうな装備が何もついてない。
>>366 中国の殲7Gもキャノピーの枠を減らして前方視界を
向上させている
>>372 ソースきぼん
行きつけの中国軍機が見れるサイトがリンク切れになってしまったので・・・
>>375 自分でも言い訳がましいと思いましたが、他にもあのサイトを見てる人がいたんですね。
こいのぼり以外に竹のカーテンの向こうの機体も見れる貴重なサイトですね。
ランサーは視界を改善してないので不思議です。
ランサーは既存機改修だから。
デザインの変更より部分的に複合材を導入できないかと思う。
そんなに複合材の戦闘機が欲しければF-22を買えばよかろうwww
複合材にも色々あるぞ、先祖帰りして木の複合材を(ry
その辺に生えてる木で修理できるから途上国にぴったり
ただ湿度が高い地方だときのこが生えて空中分解するという欠点があるのが難点www
ベニア板の原木はそこらへんに生えてないよ
ソ連の場合はタイガに生えてる針葉樹を
モスキートの場合は南洋の植民地から運んできた
結構高級な木材を使ってる。
素材より軽量化は可能かと尋ねたい。強度も維持できたらなおいい
使ったところは軽くなるが、重心が移動するから別のところも軽くしなきゃならん
するとと別のところもいじって・・・・・ 際限が無くなる。
一番手っ取り早いのは軽くした分重りを載せて重心を調整する事www
マズ考えられるのは装備品の移動
だがMig-21は胴体の真中にエアダクトとエンジンが通ってる
後期型では胴体内の容積が足りないから背中を盛り上げて詰め込んでるから
移動する場所が無い。
次はエンジンの位置、でもこれやると胴体と、エアダクトを伸び縮みしなけりゃならんから
再設計になる、Mig-21を元ネタにする意味なし。
結論:機体やエンジンはいじらずに、同じ重さで出来る範囲の事をやれ
幸いな事に電子装置は同じ重さで高機能になってるから
換装すればミサイルだけは良くなる。
つまり、ランサーやMig-21-2000だわなwww
木製飛行機が湿潤熱帯でこの先生きのこるには
つ「シリカゲル」
もしターボジェットからファンジェットに積みかえれたらいいのにな
エンジンの太さが同じでファンジェットにしたらコアエンジンが小さくなって・・・
ミラージュVはエンジン換えれたのにな(´・ω・`)
クフィルはかなり無茶なことしてたような
インテイクをサイドにしてまで使いまわす中国も凄いが
>>393 ミラージュはF1までずっとAtar 9系列使ってる
イスラエルのクフィルはJ79に換装してるが
その為に後部胴体を太くして作り直してる。
こんなことした理由は背に腹は換えられないから
フランスとの断交で新型エンジンは手に入らないし
周りが敵だらけで高性能な新型機は必要だ、
旧型機の再生のMig-21とは事情が違う。
それに何と言ってもJ79はAterに比べて遥かに高性能で
無理してでも換装する価値があるw
イスラエルがミラージュじゃなくてMig-21をコピーしてれば
J79搭載のMig-21が出来た訳か。
それってF-104とどこが(ry
ミラージュ、F-104、F-5、MiG-21が入り乱れて戦うなんて
今じゃ漫画の中でも無理なのか・・・
超貧乏国どうしか内戦でボロボロの中古機や保管品を
引っ張り出して戦うと言う設定なら出来るかもナ。
ユーゴ内戦の飛行機版。
>>398 この系統の戦闘機で戦闘をしたら最強はチーターになるんだろうか?www
エリア88よりやや後の時代ならありだろうか?
>>898 ちょっと前の台湾海峡
あとはパキスタン=インドとか
アフリカはそもそも空対空戦闘が起きるほどに航空機の数がないし
ミグ22というのは欠番か?
>>403 偶数番は攻撃機・爆撃機。
>>396 とは限らない。
69年にネシェルの製造(初期型は既に供給されていた部品を組み上げた可能性が高いが)
73年にクフィール。期間がある。
ミラージュの場合、高速域でピッチが安定するように設計されてるのでそれ以下の速度では機首下げしながら安定を取る。
そこで推力が不足気味と言われる。
J79は推力を上げたいと言う明確な意思が無いと採用する価値が無い。
J79採用、かつカナードの採用でミラージュ3や5の欠点を克服したいと言う明確な意思が見られる。
なお、Aterは無煙の走りでミラージュ3で有視界戦闘をしていた当時のイスラエルにはありがたい存在。
J79は遥か遠方から煙の筋が見えて評判が悪かったがF4導入後のイスラエルはだいぶ事情が違っていると思われる。
スホーイ設計局では偶数番が攻撃機だが
(Su-30も、複座で地上攻撃をしやすい機体という事になっている
フランカーの素性の良さゆえ空中戦も十分すいギルくらい可能だが)
ミコヤン設計局で、偶数番ってそもそも何だ?
2で割って、桁下がりしない商を求められるのはMiG-1.44だが
>>404 ミラージュ5はミラージュVの電子装置をわざわざ外した奴で
F−4でそういうことをしてない所を見るとこのあたりで
有視界でのガンファイト→レーダーでのミサイル戦
に移行したんジャマイカ。
>>408 いや、だってミラージュ5って対地攻撃用の簡易型だし
それを言うならクフィールでしょ?
中距離捜索レーダーを外して空戦レーダーだけ積んでるし
砂漠戦に特化する為に全天候機能を省いたモデルじゃなかったっけ?
やっぱりケツのエロさはMiG21が一番だな。
二番はMig23/27かな。
西側のお嬢さん達はどーもエロくない。
ミコヤン・グレヴィッチ。
MiG-21は妹
MiG-21はツンデレ
MiG-21は鬼
ミコヤン・グレヴィッチ!
MiG15は養女
MiG-3はバーブシュカ
ミラージュV系の機体にM-53を積めないかな。いや、エンジンの径が違って胴体再設計だったら
コスト的になんのメリットもないわけだが。
そういえば、南アフリカがミラージュF1にMiG29のRD39
ターボファンエンジンを搭載しようとしたことがあったな
冷戦の終結と南アフリカの軍縮で実用化されることは
無かったが
MiG29のエンジンといえばアザクラシュの構想はどこまで進んでるんだろう?
エコエコアザラクシュ
エコエコザメラクシュ
みんなエースコンバットゼロは買ったかね?
私はもちろん、二面からずっとMiG-21です。敵から鬼だと言われました、まさに鬼戦闘機ですね。
>422
ゲームのサイトみてきましたが、うまくとばせば上の飛行機落せるものですか?
>423
最初のミッションはまだ買えないので最初から用意されていたドラケンを使いました。
けど、最終ミッションもドラケンで、それ以外は全部MiG-21でクリアーしました。
>>422 ノシ
二週目は全部MiG-21でクリアしますた
敵でMiG-21の本隊がいたら神だったのに
そこでYe-8がラスボスで登場して一騎打ちですよ!
フィッシュポットやフィッターと組んで鯉のぼり3姉妹
>>396 気になって追加で調べてみた。
ネシェルは50機製作、使ってる内に定数割れし始めたのでアルゼンチン
にダガーと名前を変えて売却した。
アターの国産化は出来ず、第三国から購入。
エンジン型式はアフリカの南の方のミラージュVユーザー国がライセンス
生産した型番になっている。そこが怪しいですな。
後々、電子装備や戦車開発技術を輸出したりして協力関係にあるし。
ただし、あれだけユーザーの多い機体だからライセンス権を持っていない
国が自国のミラージュV用に買った仏製エンジンを供給したのでは?とか
何とかすっ呆けられる状況ではあった訳だ。
で、ミラージュV(5)の時はエンジンの供給国があったからネシェルが
作れたけど、同時に米国と交渉してクフィル開発をしてる。
仮にミグ21を製造するならば、やはりソ連からミグ21の供給を受けて
いる国からエンジンを購入出来ないと米製エンジンに換装となるよね。
でも何れかの国がイスラエルにエンジンを供給すればソ連との関係悪化は
避けて通れないので難しそうだ。
と言いつつ、上手く交渉すれば売ってくれそうな国が。
殲撃七型の初飛行は1966年。中ソ関係が悪化してソ連が中国から技術者を
引き上げたのが1963年。
問題は文革の混乱期で、やはり「最初は第三国からエンジン入手→やがて
アメリカ製換装」って流れが出来そう。
仮想話を長々スマソ。
ドンガラがMiG21で、中身が米&仏由来装備になった
機体にハァハァできるか、それが問題だな。
ミコヤン・グレヴィッチ
>>429 F-104 Vs MiG29/J79 の対決なんてなかなかハァハァできると思うが。
432 :
431:2006/04/04(火) 00:11:45 ID:???
訂正
×MiG29/J79
○MiG21/J79
433 :
名無し三等兵:2006/04/07(金) 02:20:05 ID:wwGYEMHf
誰かどっか詳しいサイト教えて欲しい。
できたら日本語がいいけど英語のとこでもいいんで。
>>422 ノシ
茶色迷彩渋すぎ(たぶん東ドイツ空軍仕様)。相変わらずMIG23、Su25等東側のラインナプ
の少なさに不満はあるが…。
インド空軍におけるMiG21の墜落数は331機
http://mil.qianlong.com/4919/2006/04/05/[email protected] JDW3月29日の報道によると3月21日にインド空軍のMiG21Uが
ラジャスタン州南部で墜落、搭乗員2名は死亡した。
(中略)
世界4位の規模の空軍を有するインドでは、過去5年間に118回
の航空事故が発生し58人のパイロットが殉職している、この多く
がインド空軍の中心的戦闘機であるMiG21で発生している。
インド空軍によると、インドは1963年以来793機のMiG21が引き渡
されており、そのうち331機が墜落しているが、そのうち56回の墜
落事故が1999年から2006年の間に発生している。
味も素っ気もなくなったFC-1はもはや別物扱いですか?
438 :
433:2006/04/07(金) 03:21:32 ID:wwGYEMHf
>>437 凄い時間にありがとう。しかもいっぱい!
最近になってMIG21の魅力に気づいたんでじっくり見てみる。
インドのミグやばいな。
半数が墜落って何なんだ。
>>439 2度の印パ戦争を経ている。
戦争を経た国の機体は特に戦争らしい戦争を経験していない国の機体より
老朽化しているだろう。
あと、老朽化した機体をパッチして使い続ける技術に劣っていれば、他の
国なら補修して使える金属疲労なんかがインドでは重大な事故に繋がるとか。
アフターケアの技術導入が出来てないんじゃないかと。
とりあえず、材料工学が立ち遅れててライセンス品(特に大掛かりな構造物
)の品質は劣悪なようだ。
>>439 あと90年代にはいって、ソ連の崩壊で数年間にわたって部品供給
が停止したことも事故の多発に拍車をかけている
面影もくそもサイドインテークになっただけじゃん。
案外まともに見えるFC1。
包茎手術したMiG-21ですな
しかし後のバージョンで、インテークをDSI風味に改造するという。
F-104等のようなショックコーンが、F-105のような切り込みつき
インテークで覆われているだけという単純なもの。
F-35のインテークの形状はもっと複雑で、空気流や機体との
境界層を考慮した物だというが
>殲撃10への採用も行われる模様
J-10の元になったと言われるラビはGD協力でF-16似だったが
F-16もDSI試験機があったなあ
>>442 FC-1の開発当初の呼称は「超7」(Super-7)。この「7」は「殲撃7」(J-7/F-7)の「7」。
452 :
名無し三等兵:2006/04/14(金) 00:14:44 ID:jp3dEui5
超七郎江戸日記
東洋人は「超」と言う言葉が好きらしい。
>>453 欧米だってsuper何とかって好きだろ。
超亜久里
456 :
名無し三等兵:2006/04/14(金) 23:49:50 ID:jp3dEui5
スーパーマルエツ
super←発音はシュペルだよな。
シュペルエタンダール フランス語だな。
シュぺルピューマ
シュぺルフレロン
シュぺル530
チンコからもシュペルが出るお。
まあ大変
super-man(しゅぺるまん)
Mig15/17は真性
Mig21は仮性
FC-1はズル剥けだな
レドームには敏感なセンサーがあるんだから
露出させなくては
Mig25でムキッと図太く大人になった。
早いが.............。
>>465 中国のQ-5攻撃機には立派なレドームがついていたが、
中には何も入っていなかったような。
で現在世界中で愛されてるのがMiG21
やっぱり苛性が一番だな
>>448 約5000-6000万円
設計支援を行った会社の収入としては、しょぼ過ぎ。
>>467 サイドインティークにどんな意味があるのかね?
餃子と物々交換よりなんぼかマシじゃろうて
>>470 速度向上。後、対地攻撃用の電子機器がJ−6と比べ、強化されている気がした。
>>470 全くの記憶カキコで悪いけど、胴体内容積を確保して爆弾倉作るためでは無かったかと
>>470 >>473の指摘通り、強撃5のサイドインテーク化は機体を延長して爆弾倉を作る
のが目的
そのほかに
ttp://air.xuexue.net/pla/q5.htm によると対地攻撃時の視界の向上の意図もあったとのこと
この爆弾装は、強撃5T型で、航続距離延長のため燃料タンクに改造される
なお、実は強撃5の機首はガランドウではなく、測距レーダー、キャノピー凍結防止
機材、各種電子装備、蓄電池などが搭載されていた
強撃5シリーズの中で機首に高度なアビオニクスを搭載したのは、対艦攻撃型の強
撃5乙型(レーダー搭載、試作のみ)と、1980年代後半にイタリアとの合弁事業でAMX
攻撃機のアビオニクスを搭載したA-5M(試作のみ)がある
>>472 空力的にはサイドインテークより鯉のぼりの方が有利。
同じ鯉のぼり系でもクルセイダーみたいなのはどうだったんだろう?
理屈の上では円筒形の空気取り入れ口の
真中にショックコーンがあるのが現在でも
最も効率が良い。
けどレーダー積まなきゃとか
工作が面倒で重いとか
速度に合わせてショックコーンを前後させるのが面倒
マッハ2なんて出さなくてヨクネ?
とか色々あって現在に至る。
1秒に90度以上回転できない点はランサーでは改善できたのか?
銀色に輝く三角翼と、後退角をもった水平尾翼
とが描く奇怪なシルエットがはっきり見えた。
「ありゃMiG17じゃねえぞ!」
「MiG21だ」
「もう駄目だああ!」
(;´Д`)ハァハァ
ベトナムでMig-21にあわないよう祈る爆撃機パイロット
いささかスレ違いでゴメンなんだけど、Mig―21のキットは、バリエーション違い
でフジミからかなり出ているんだねぇ。そこそこ人気があるのかなぁ?
>>479 うーむ、そのシチュエーションは「エリア88」にも相通ずるところがあるかもよ。
ミグ21はいつまで使われるのだろうか
国が使わなくなってもテロリストがくすねて使用したりして
>>482 FC-1みたいな魔改造機まで含めたら後20〜30年は
飛んでるんじゃなかろうか。
もう歴史の終わりまで一線で活躍しそうだな。
MiG-21は、「21世紀のMiG」という意味だからね(嘘
冷戦終結で、高価で高性能な戦闘機の時代は終わりだな。
やっとmig-21の時代がきた。
706 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/04/21(金) 13:52:03 ID:???
>>695 殱6の代替としては、2002年から生産が開始された殱7Gが充てられることに
なっており、現在成都飛機工業有限公司で生産中
なお、殱10、FC-1(JF-17)の生産が本格化した場合、殱7Gの生産ラインがどう
なるのか今の所不明
(以下略)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1141921892/ 殲7Gは現時点ではまだ生産中って事だから、オリジナルMiG-21から大きく外れない
形の機種に限ってもあと20年はまだ安泰かと。
FC-1が出来てもMig21よりは高価になるだろうから
穴埋め用に生産続行するかもね。
中華版ハイ・ローミックス。
パキスタンのような貧乏国向けの需要もあるし。
米軍と比べればロー・ウルトラローミックスw
格闘戦に持ち込もうと、必死の機動を繰り返すグリペンに
高空からmig-21がマッハ2で襲い掛かる!
そしてそのまま地面に突き刺さるMiG-21!
Mig-21って眷属を含めると、結果的に初飛行から100年たってても飛んでそう。
βとγは?
はやく合体した完全形のMig-21が見たいにょ
B-52とMiG-21はどっちが長生きするかな?
俺はサイドワインダーも気になるぞ
この世に第三世代戦闘機を買う金の無い貧乏国の有る限り
Mig-21は不滅でつw
どっちかっつーとその操縦性の素直さからだろ。
昨日まで牛飼いだった字も読み書きできないような奴でも
即日MiG-21のポテンシャルをフルに発揮できる。
これはMiG-21のコクピットの操作ボタンが、
十字キーとABボタンだけというシンプルさ故の強み。
↑↑↓↓←→←→BAって操作すれば最強になるしな
ウリナラIT大国の韓国に向いてるってことか。
買ってやれよ、韓国。
もう少し航続距離と積載があれば東のF16を名乗れるのにな
Ye-8が制式化していれば、F-16は西のmig-21と呼ばれるようになっていた。
すごく…弱そうです…
ユーロファイターはYe-8のパクリ!
どうせならも少しまともなものをパクレと
>>504 君は饒舌だね
同志プーチンに頼んでみる気はないか
エンジンの再輸出問題とかがあるから、案外FC-1の設計を取り入れた
新型F-7がまた出てきそうな気が。もうプランは既にあるけれど。
ttp://www.kojii.net/news/news060505.html ○生存のためのふたまた (JDW, 2006/4/26)
パキスタンの閣議は 4/12 に、中国の成都航空機 (CAC) との間で
殱撃 10 (J-10 or F-10) の調達に関する協議を開始する件を承認した。
15 億ドルで 36 機を発注、2009 年から納入開始という内容。
殱撃 10 のエンジンは露 Saturn/Lyulka 製 AL-31FN で、2003 年に 54 基を入手済み。
ただし中国国内でのライセンス生産は許可されていないので、パキスタン向けを含む追加分については、
中国製のエンジンに変更する必要がある。
先に問題になった FC-1/JF-17 の場合、RD-93 エンジンを第三国に輸出する機体に取り付ける件について、
ロシア側は「許可なんかしてない」といっているが、パキスタン側の説明では、
中国が「エンジンの件は許可を取ってるから問題ないあるよ」といっている由。
以下略
これの話?
ベストセラーとはMiG-21のためにある言葉だな。
>>508 ワロス
なんつーか・・・自虐的なユーモアだなw
>>507 そう。
しかしパキスタン、中国商人にだまされてバッタもんつかまされる田舎もんの典型だなw
どうせ上層部はキックバックで賄賂もらってんだろうけど。
新型F-7の計画については、F-7MFでググるヨロシ。
パキスタンはバッタ物を承知で買ってるだろ
昔アメ公が制裁でF-16売ってくれなかった事が有るからその保険。
安くて数が揃えられるのなら侮れんやも>>Mig-21
数は質を補えないってのがここ20年くらいの戦訓だと思うが。
アメリカ軍は数で劣っていなかったのようじゃないか
まちがいた
×アメリカ軍は数で劣っていなかったのようじゃないか
○アメリカ軍は数で劣っていたかのようじゃないか
地上レーダーが機能して管制下で戦うならMiG-21も十分だと思うが
地上からの管制が受けられないとレーダーの貧弱さが利いてくる
メリケンはいつも侵入側で、地上レーダーの支援受けられない
防衛側 攻撃側(米)
地上の各種支援体制>>>>早期警戒機・電子戦機
の状況で、攻撃側がF-22の場合、MiG-21改修型でも
何とか対応できる場面があるのかな?
パイロットの練度やミサイルの性能など状況を左右する
要素は色々あるけど・・・
防衛側は、タイフーン・ラファール・グリペン辺りを12機前後
揃え、2〜3回の戦闘で部隊が作戦不能に陥るよりも・・・
MiG-21改修型を40機くらい揃えて予備機を十分確保し、
一定数の損害を毎回受けても、再出撃可能な状態に部隊
を保てる方が、制空権を相応に確保できるのだろうか。
米軍機相手ならレーダー妨害される前に地上からいきなりミサイルぶっ放した方が良い様な気がする。
地上の管制の無くなったMIG−21なんて・・・。
F22が低空侵入を計るなら、ボスニアのF117みたいに撃墜できるかもしらん。
下手に迎撃機なんか上げない方が良い。
でも上に戦闘機、下に対空火器/車輛たんなら、
F-22のパイロットに与える負担は相当増すのでは
ないだろうか。
という訳で、MiG-21-93とシルカ改修型で防空軍を
編成しよう。
あのドンガラに合わせたファンジェットを作る国が出てこないだろうか・・・
そもそもジェットエンジン設計能力のある国が、世界に殆ど無い。
そしてそんな国は、MiG-21のような戦闘機を要求していない。
レーダー弱いし
鯉のぼりのように伝統文化として残す道を考えたほうが良いかもしれん
Mig-21
グリペンですら余っちまうご時世だからな。
Mig-21は近代化改修による背中のコブで鯉のぼり度が低い。
たぶんあの無粋なコブは電子装備だろう。
残すのならSu-9/11フィッシュポットか
Jian-JI7のフィッシュベッドCをキボンヌ。
コブが無くて美しい...
MIG21を使っているアクロバットチームがあるのか。
大丈夫か?あんな不安定な機体で。
>>529 なにそのいかにも乗った事あるような物言い
>>530 お前は殆どの住民にとってのこの板の意義を否定したw
>>530 529ぢゃないけど、10年ほど前にミグ21に乗ったことはあるよ。
ニュージーランドにある観光客向けの某博物館展示物にw
個人的な印象は思ったより小さい、コクピットは狭い、青緑色のコンパネに引いてる白線がむちゃくちゃアバウトなどなど
博物館に納入されるような物だから、どこまでがソ連クオリティの品かはわからんけどね。
ディスカバリーチャンネルの戦闘機特集によると、Mig-21は一秒間に90度以上の
回転を行うと回転を止めるのが非常に難しいらしい。
AviationVideosのデモ動画で「Mig-21 history」見ると
2秒ぐらいで二回転ロールした後、0.5秒で180度ずつ二回回してる。
旋回はユルユルだが、ロールだけはF-15並にぐるぐる回ってるんで
見た目、ピッチが遅くてロールがクイックな機体。
動画の頭から30秒から50秒くらいの部分。
MG-21の整備性に関する運用国の評価などが見れるサイト、文献などは無いでしょうか?
>>530 俺も乗ったことある、屋外展示の機体の翼の上に。
風防なんてもうひび割れてベコベコの機体なんで
誰も何にも言わないどころか、近所のガキが登りまくり
でも小さいねー。Mig-21って。
>>538 確か空虚重量がP-47と同じなんだよな
MiG-21サンダーボルト
・・・何か大きな「得物」を積みたくなるなあ
どこに積めるか?!
・・・ショックコーン7本束ねて回すかw
実は真ん中のショックコーンに見えるのは超大型対空ミサイルなんだよ。
>>543 実はも何も、とっくに既出。
試作型までは、地上発射型のラムジェット推進型長射程ミサイルを改良したものを
ショックコーンとしていた。
ただし発射すると著しく、機体バランスが崩れ、立て直し不可能なスピンに入るという現象が起きるために
量産型では外された。
量産型ではレーダーかドリルがつくんだよな。
>>544 違う。発射した時にパイロットがお尻にヤケドするからだ。
で、そのミサイルを積んだMiG-21の試作機は冷戦たけなわの時代に
フィンランド経由でイギリスに渡り、「謎の円盤UFO」に登場する
インターセプターになったり、日本ではそれをモチーフにした
異星人の戦闘機が登場するアニメ、「伝説巨神イデ(略
>>544 ところで、そのラムジェットミサイルのインテークのショックコーンはどうなってるん?
もちろんマトリョーシカ方式
久々の登場だなw
553 :
名無し三等兵:2006/05/25(木) 23:46:27 ID:+u2OGDan
上昇。
上昇力は良さそうだ。
スーパー7末裔のFC-1いつの間にか中国製パクリエンジン付きの型が。
パキスタンへの輸出が現実になるのか?
中国で自力開発する技術が無いし、ロシアがエンジンの再輸出を許さないんだから
パクリエンジン積むしかないワナ。
いっそのこと仏蘭西のM88に換装するか?w
スペイのライセンス品みたいな奴か。もう一回り小さかったかな?
インドのカヴェリエンジンも同クラスのエンジンで、圧縮比は同程度だが
タービン直前温度はこっちの方が高い。
ちゃんと動けば問題ないが。
スペイベースなら枯れているしなあ
ただ、スペイってJ79あたりと比べてもあまり燃費が
向上していないような。
パキスタンで使う分には問題ないだろうが、
航続距離は制限されるだろうな
なんか勘違いしてるようだが、FC−1シリーズに付けようとしてるのは
中国国産(笑)でロシア製RD-93エンジンのパクリ海賊版といわれているもの。
ロシア製エンジンの製造番号類やロシア語表示類全部削り取って
製造元わからなくしてFC−1に積んでパキスタンに売れば良い。
華僑系窃盗団がランドクルーザーとか国産高級車盗んで
国際市場に転売する手口そのままだが。
>中国国産(笑)でロシア製RD-93エンジンのパクリ海賊版といわれているもの。
コピーしたんかいwww
美紅(21)
チャイナが許可されないくらいのことでやめるわけがない。
許可されないという報道が誤報、かどうかは微妙なところ
いまだパキスタン向けの機体の中国製エンジンへの換装の噂が
出てくる辺り状況は相当グレーな模様。
最初に確認しとけよ、といいたくなるようなこんな下らないことで
パキスタン向けの機体の供給ができなくなりゃ責任者は銃殺されかねん(笑)
とりあえず誤報ということにして、必死に対応中なんじゃないか(笑)
>>567 ドイツWC旅行を企画してチケット手配でコケタ
マックスエアサービスみたいな話になってきてるなw
なし崩し的に中国製エンジンへの換装
↓
パキスタンで初飛行
↓
あぼーん
↓
( ゚Д゚)ゴルァ!!
MiG戦闘機のエンジンで発電を(2006年6月4日)
http://www.dnaindia.com/report.asp?NewsID=1033429 Indo-Russian Aviation Limited (IRAL)は切迫する電気需要に対応するために
使用済みの戦闘機用エンジンの活用を始めた。
ロシアにあるIRALの実験施設では発電用にMiGのエンジンを使用している
Rajesh Bharati IRAL COEは「我々はヒンドスタン航空(HAL)で使用済みの
戦闘機用エンジンを使用したかった、そこに突然ロシアからの提案がなされた」
とのべた
彼によるとMiG-27のエンジンは25MWの発電が、MiG-21のエンジンは13MWの
発電が可能とのこと。現在この用途に利用可能なエンジンは400基が存在する
その8割以上はMiG-21のものである
エンジンは発電用の改修を受け、寿命が500時間から10万時間に延長される
燃料も航空燃料から圧縮天然ガス(CNG)に変更される
このプランの実行の鍵を握るのはCNGの調達と値段設定である
MiGエンジンの発電所は低コストで建設が容易で環境負荷も少ないとのこと
いやそういう用途で使えなくも無いのは知ってるけどさあorz
発電所のインテークもショックコーンになるの?
インドのMiG-21は年間三桁単位で墜落しているという…
>年間三桁
すぐ無くなっちゃうじゃないか!
>>567 年間ではなく合計3桁といった方が正しいかと
インド軍スレより
570 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 02:23:23 ID:???
インド空軍におけるMiG21の墜落数は331機
http://mil.qianlong.com/4919/2006/04/05/[email protected] JDW3月29日の報道によると3月21日にインド空軍のMiG21Uが
ラジャスタン州南部で墜落、搭乗員2名は死亡した。
(中略)
世界4位の規模の空軍を有するインドでは、過去5年間に118回
の航空事故が発生し58人のパイロットが殉職している、この多く
がインド空軍の中心的戦闘機であるMiG21で発生している。
インド空軍によると、インドは1963年以来793機のMiG21が引き渡
されており、そのうち331機が墜落しているが、そのうち56回の墜
落事故が1999年から2006年の間に発生している。
>>575 リンクを間違ってしまった
正しくは573
567、573両氏にお詫び申し上げる
離陸
>575
実にためになった。感謝。
パイロットが「乗りたくない」と言っていたような<インドのMiG-21
墜落原因は整備不良が多いのかな
その時のための射出座席じゃないか。
射出座席にだって整備不良はあるよ。
なんせフィッシュベッドw
てか第14空母戦闘群っていう小説でMiG−21の射出座席は撃ち出した時に
キャノピーに激突するって書いてあったけどマジなんだろうか……
初期の射出座席はキャノピーを突き破るための角がついてたりどれも無茶しやがって、
な作りなような。
まともに作動しても、尻の下でダイナマイトを爆発させる装置。
キャノピー兼風防が前にくっついたまま一緒に射出されて、パイロットを風圧から守るんだ
...とガンストンさんが言ってました. >初期の射出座席
でもこの方式だと、射出後にキャノピーと座席を分離するための高度の余裕が必要なので
低高度からの(1000m以下...だったかな?)脱出では生還率が低かったとか。
T-2の試作機ではキャノピーが頑丈すぎて射出座席が飛び出せなかったんだっけ?