ハンドガン総合スレッド SW M10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ここはハンドガンの話題を扱うスレです。ゆっくりしていってね。
(ドラクエで街などの入り口に立っているひと風)

煽らず荒さず見下さずでマターリいきましょう。
お仲間は増やすように努めましょう。喧嘩売ってお仲間減らしても
いいことないです。GUN系スレの悪しき伝統を破りましょう。
ただしトイガンについては御遠慮下さい。そちらはサバゲ板でどうぞ。

前々スレ
ハンドガン統合スレ HK P8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1098068993/

前スレ
ハンドガン統合スレ ベレッタM9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105802587/


22:05/02/27 13:52:48 ID:???
南部式小型自動拳銃(通称Baby Nanbu)

  全長17.4cm 全高11.4cm 重量580g 銃身長8.3cm 装薬7mmNanbu 装弾数7+1
                              ,--、
._斤_______,ー―─--------――――ノ ̄ `ゝ_
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(ー――――─────‐'"    i[lllll]
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`|二二二二二二←(鱸)二二二二 」l_」
             i ̄’ロ ̄\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄ ̄~ノ=
             // ̄ゝ`ヽ、ノ(靈);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  γ´
              | |   ) )i,人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\(
             ゝゝノノ _ソ⌒弋;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
              `'''''''''''"  . `i\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
                       \\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
                        `-\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
                             \;;;;;;;;;;;;r@-、;;;;;;i
                            \;;;;;;ノγ三ヽ~|
                              ゝ__,入三ノノ
                                `─--‐´
3名無し三等兵:05/02/27 14:18:27 ID:???
>>2
ちょっとだけラチに見えるよう
4名無し三等兵:05/02/27 23:57:31 ID:???
ラチって何だよう
5名無し三等兵:05/02/28 00:09:30 ID:???
6名無し三等兵:05/02/28 00:37:19 ID:???
俺にはグリセンティに見えるが。
ttp://www.collectorsfirearms.com/pr2035.htm

個人的に、南部は後の十四年式より小型の方のリコイルスプリング処理が好き。
ヘタレなバネしか作れないのにわざわざ二本に増やす意図が理解できない。
7名無し三等兵:05/02/28 00:42:01 ID:???
漏れはルガーMk-Uの方が好きなんだが。
83:05/02/28 01:02:51 ID:???
>>6
書き込みした直後に「俺はグリセンティと言いたかったのかもしれない」と思ったんだよう
9名無し三等兵:05/02/28 01:14:12 ID:???
南部式の原型(の一つ)がグリセンティなのはわりと有名ネタ。
年代的にグリセンティ→南部→ラチの順だったっけ。

しかし、ロッキングブロックの設計はグリセンティの方がまともな気がするんだよな。
10名無し三等兵:05/02/28 02:35:19 ID:???
書いてる最中に埋まっちゃったので、こっちに。

前スレ>>988
>逆に銃や車への関心度が低い原画マンは設定資料に従って作画するだけ。
>酷いのになると次元のスイングアウトしたリヴォルバーが5連発なカットも...
>.(パイロットフィルムかもしれんが)

設定書を見ると、資料用にモデルガンを購入した可能性があるので、
とくに深く決めないうちに購入したモデルガンが
当時販売されていたハンドエジェクターではないかという気がする。

「モデルガンを購入した可能性」の根拠としては、
設定書の銃のP-38、ガバ、S&Wリボルバー、ブローニングと、
どれも王冠マークが描いてあるのよ。
11名無し三等兵:05/02/28 02:38:56 ID:nCyO1PCV
九四式はだめでつか、そうでつか。
12名無し三等兵:05/02/28 03:59:40 ID:???
前スレ>>991>>992
攻殻機動隊の時の銃器デザインは、磯光男っていう確かProductionI.G社内の人。
イノセンスの時は、名前忘れたけど外部のイラストレーターに発注したらしい。

まぁ確かに押井自身がデザインした訳じゃないんだけど、
それでも最終的にそれにOK出しちゃったのは押井なんだよね。
13名無し三等兵:05/02/28 04:11:01 ID:???
アニメ&漫画にでてくる銃器スレ立てたら?
14名無し三等兵:05/02/28 04:16:38 ID:???
>13
そんなネタ的に続かないよ。
スポットで話題にするくらいなら許容だろう。
15名無し三等兵:05/02/28 09:02:00 ID:???
ルパンとかの話も面白いしい息抜きにはなるからな。
いちいち目くじらたててもつまらん。
16名無し三等兵:05/02/28 10:54:19 ID:???
つか、流れが気に入らないときに、
やめろと騒いでも何の役にも立たない。
自分から別の話題を振って
流れを変えることだけが有効策。
17名無し三等兵:05/02/28 11:45:08 ID:???
 上の方で、南部の話があったので、長年の疑問について質問します。
 いわゆる、パパナンブ、ベビーナンブと二種類あるわけですが、当時の日本では、どのように
区別つけていたのでしょうか? 
18名無し三等兵:05/02/28 14:26:17 ID:???
輸入拳銃の代用品とその代用品
19名無し三等兵:05/02/28 16:51:23 ID:hU9G+7mt
S&W1911ってガバのデッドコピーなのね、リンクシステムがスライド式のロッキング
にでも改良されているのかと思っていた。
20名無し三等兵:05/02/28 18:10:00 ID:???
>>17
南部式自動拳銃には甲・乙・小型7mm南部の3種類があったそうです。
甲はホルスターを兼ねたテレスコピック・ストック付き、
乙はトリガーガードが一回り大きく、ストックは付かないモデル。
(ストック付きも少数生産されたらしい)
アメリカでは、甲が「グランドパー」、乙が「パパ」、
小型7mmが「ベビー」と呼ばれているそうです。

>当時の日本では、どのように区別つけていたのでしょうか? 
呼び方の上では、そのまま「甲」「乙」、それに「小型」あるいは「7mm」と
呼ばれていたのではないかと思われるが、よくは分かりません。
(ストック付きとか無しとかいう呼び方もあったかも)
扱いとしては、乙は海軍陸戦隊に陸式南部として採用されたものの、
小型は軍に正式採用はされずに恩賜の記念品などが多かったらしいから、
用法上区別しなくてはならない局面というのは、
軍としては基本的には無かったのではないかと。
個人で持ち込んだのであれば、その個人の責任で区別するでしょうし。
21名無し三等兵:05/02/28 18:12:19 ID:???
>当時販売されていたハンドエジェクターではないかという気がする。

その正体はチーフススぺッシャル4インチバレルw

SMGといえば「シュマイザー」「トンプソン」もそのへんが理由か?w
22名無し三等兵:05/02/28 18:52:06 ID:???
>>20
 なるほど。ありがとうございました。
 そうか、ベビーナンブは制式拳銃じゃなかったんだ……。
 
23名無し三等兵:05/02/28 22:04:11 ID:???
南部乙式といえば警察で戦前に使用されてたぞ。
知ってた?
24名無し三等兵:05/02/28 22:27:15 ID:???
スレタイに沿った質問を少し。

スレタイにもなってるM10なんだか、所謂ショートノーズ、FBIスペシャル
そしてミリポリとあると思うんだが、今は生産してるんだろうか?
25名無し三等兵:05/02/28 23:12:30 ID:hU9G+7mt
GUN4月号見て、シグP210再生産万歳、Mgキャッチがボタン式なのが良いなぁと思った。
しかしセイフティーは操作し難そうなのと、トリガープルが長いのが嫌だけど、シングルカァラム
の9mm拳銃はヤッパ良いゾォ。
でもプラ拳のグロックの方が安くてタフで惜しみ無く使えていいのかも。
26名無し三等兵:05/02/28 23:51:52 ID:QHMzD9WV
>>24
作ってるんじゃないかなS&W。今はFBIスペシャルのようなヘビーバレル仕様が標準のようだけど。
だから2インチも4インチもみなヘビーバレルになってる。

また結構他国でもライセンス生産されてるようだからいろいろな仕様のM10が今も世界中で作られて使われてるのでは?
ロシアまでもライセンス生産しようとしてた位だからM10が傑作銃なのは間違いない。
27名無し三等兵:05/03/01 15:36:34 ID:???
M10は言わずものがな。
M13は357
M14〜18はマスターピース
M19はコンバット.マグナム。

で?M11とM12って何?教えてエロい人。
28名無し三等兵:05/03/01 17:48:54 ID:???
>>25
>シングルカァラムの9mm拳銃はヤッパ良いゾォ。
あんまり気負いの無い、佇まいが自然体な感じで確かにいいかも。

>>27
M11はミリポリの.38S&W仕様(1936〜65)
M12は.38splミリポリのエアウェイト仕様(1953〜1986)
4桁オート以外のモデルナンバーを参照するならここが便利かも。

ttp://www.handloads.com/misc/Smith.Model.Changes.asp

Nフレ.41Magのミリポリとかあったのを初めて知ったよw
29名無し三等兵:05/03/02 00:56:48 ID:???
>28
サンクス。
なかなかいいサイトでつね。
謎だったモデルナンバーが一覧できて溜飲が下った感じですわ。
MフレとIフレが馴染みがなくてちょいと『?』ですがw
I=JサイズでI<M<Kって感じでしょうかね?
M58ミリポリ41マグもビックリですが、自分的にはM50チーフスペシャルターゲットも妙な感じで面白いですね。
M50なんて聞いた事ないしw
30名無し三等兵:05/03/02 01:27:39 ID:???
ミリポリM12エアライトでも反動は軽やかだね
ttp://homepage.mac.com/bloodfield/image/gun_movie/l_mov/l_m12.mov
31名無し三等兵:05/03/02 15:49:57 ID:dRisGemc
オートの話一辺倒から今度はオーソドックスなリボルバー話だね。
リボルバーだと話がすぐにマグナムに行きそうだと思ったが意外に地味な銃の
話でいい感じだね。
自分の好みだと前後に間延びした感がなきにしもあらずなパイソンのフレーム
が結構好き、S&WのLフレームは何か格好悪い、S&WならKかNの方が断然良いと思う。
32名無し三等兵:05/03/02 16:37:35 ID:???
スピードシックスのようなシリンダーラッチって使いやすいんだろうか?
たしかコルスもこの方式だった気がするけど。
33名無し三等兵:05/03/02 16:40:47 ID:???
あ、コルスは違ったかも・・・・・・これも変った機構だった気がするけど思い出せない。
34名無し三等兵:05/03/02 18:48:10 ID:???
コルトにもフレームの階梯があるのにS&Wほど明確じゃないよね。
デテクティブ.フレームにパイソン.フレーム、トルーパーMK3-5-キングコブラ、そして大型アナコンダ.フレームって感じかな。
多分コルトQフレームとか区分けがあったと思ったけど、軽くぐぐっても簡単にヒットしないって事は(S&Wと違って)マイナーな事柄?
35名無し三等兵:05/03/02 22:37:03 ID:???
>>29
Mフレは1900年代初期に存在した超小型フレームだそうです。
(MはMicroのMだったのかも?)
で、主に.32や.38S&Wを使用するIフレがまず先に存在していて、
それを後に.38splに対応させるためにやや大型化したのがJフレらしいです。
Mは例外として、他はアルファベットの順にそのままデカくなります。

ちなみに、S&W内部では
J・K・L・NのステンレスモデルをそれぞれE・F・H・Gと呼んで
生産ライン上、区別しているそうです。
(ソースが古かったので、現在もそうなのかは未確認だけど)
また、M・Iフレにはステンレスモデルが存在せず、
Xフレはステンレスモデルしか存在しないので、
これらについては上記のような区別は存在しないものと思われ(未確認)。
いかにもS&Wらしくややこしくwなってきたので、整理するとこんな感じかと。

チチャーイ M < I <J(E) <K(F) <L(H) <N(G) < X オキーイ

>>34
ディティクティブやダイアモンドバックのフレームを
「Dフレーム」と呼ぶのを聞いたことはあるけど、
他は確かにあまり聞いたことないですね。
36名無し三等兵:05/03/03 01:14:27 ID:???
棲み分けというか....

Jフレ(.38X5)<デテク(.38X6)<Kフレ(.38X6)<PY(.357X6)=Lフレ≦トルーパー=KC<Nフレ

とコルトとS&Wでシェアがバッティングしない様にまるで示し合わせた様に交互に大きさが違うのが妙。
90年代前半はスタームルガーが米最大メーカーだったが(今はS&W?)このサイズ区分にどう絡んでいたんだろう....。

37名無し三等兵:05/03/03 09:37:38 ID:RNFpwts6
24のジャックバウワーがシーズン3で使ってた銃って何でしょう?
38名無し三等兵:05/03/03 21:54:00 ID:fZ8aJCha
流れと関係無いけれどコルトのシリーズ70のガバメントを好きだ。
カスタムしてもいいんだろうけれどパックマイヤーのグリップ付けただけの
ノーマル外観のなんて最高だと思う。
ある意味、現在のグロックのようにありふれた銃だったが独特の格好良さが
あったと思う。
39名無し三等兵:05/03/03 21:55:25 ID:???
を好きだに反応していいのか
40名無し三等兵:05/03/03 22:01:27 ID:???
諸君、私はフォーティーファイヴが好(ry
41名無し三等兵:05/03/03 22:45:32 ID:???
シリーズ80じゃあかんのですか〜?
42名無し三等兵:05/03/03 23:07:58 ID:fZ8aJCha
80より70の方がスライドの刻印の書体等が格好良いんです。
90に比べれば遥かに80も格好良い、刻印だけなら90も悪くは無いかもしれんが
どクサレイーグルはコルトの最悪拳銃だと思う。
43名無し三等兵:05/03/03 23:18:59 ID:???
クサレイーグルとクソコンダがマイフェイバリットですが、何か?(涙
44名無し三等兵:05/03/03 23:26:11 ID:fZ8aJCha
>>43
糞混んだまでは許すが、どクサレイーグルの許せぬところはシリーズ90という刻印。
根本的にコルトは駄目駄目だとわからされた。
トイだと健在だけれど実銃の方はもうとうに製造中止だよねあれって。
4543:05/03/03 23:34:12 ID:???
そんな漏れもSOCOMプロトとアホアホ2000は流石に駄目だと思う今日この頃。
46名無し三等兵:05/03/03 23:36:58 ID:???
>>24
Kフレ <= GP系 < Lフレ < Nフレ <= SRH系 みたいな感じじゃないかな?
(適当でスマソw;)
基本的には、フレームの大きさによる差別化ってよりも、
肉厚なゴツさタフさが勝負な感じだと思ったり>Sルガー
ホルスター無しでトランクにぶち込んどくのが似合う感じというか。
ColtやS&Wのマーケットとはいくぶん違うトコを常に狙っていた。
その点、偉大なるニッチ企業だと思う。

まあ、ColtやS&Wに限らず、昔って一応は一流と呼ばれるところは
各社とも自社の独自性に強烈にコダワってた部分があったし(二流も?)。
今じゃ1911クローンやらポリフレオートやら、
各社似たり寄ったりな部分があって
その点、PCや自動車業界なんかの変遷に似た部分はある。
4746:05/03/03 23:38:18 ID:???
↑は>>36へのレスでしたorz
48名無し三等兵:05/03/03 23:51:28 ID:???
デザイン的な面の進化と大容量化とコンパクト化かねー
49名無し三等兵:05/03/04 03:12:37 ID:???
Jフレ(357X5)<デテク(38X6)<SP系(357X5)≦Kフレ(38X6)<PY〜KC=Lフレ=GP系<Nフレ<SRH系<Xフレ

って感じでしょうかね。
(ルガー44レッドホークとかアナコンダはNフレと同じかな?)
セキュリティ6とかもあるからな〜。
結局なんだかんだで、みんなパイソンサイズに準拠してくるのね。
50名無し三等兵:05/03/04 11:26:39 ID:yl4t8qDA
>>49
>結局なんだかんだで、みんなパイソンサイズに準拠してくるのね。
これは違うと思う。
.38主流の.357対応可能から.357主流への流れなんじゃないの。
オートは以前より遥かに民間市場に浸透したから競争が激化して以前だったら
マイナーだったモノが(依然としてマイナーだが)ある程度の数、流通するようになった。
更に東欧の共産政権崩壊や中国との関係良化によって安物攻勢が激しく
中級・高級品がきつくなってきた、結局、超高級品化と安物の2極化が進んでゆく中
伝統のブランドなんて意味が無くなってしまった感じ。
スタームルガー(大型オート)なんて安物だけれど頑丈で実用的と思っていたけれど
いつの間にかそれが標準になってしまった感じがある。
51名無し三等兵:05/03/04 13:18:38 ID:???
やっぱ東側の軍用ピストルは話題に挙がらないのかな・・・
52名無し三等兵:05/03/04 13:33:29 ID:???
幾度か話に上ってはいる。
俺もOTs-27(ディレード・ブローバックでPMM弾薬や9mmパラを動作させてるらしい)
とかのメカニズムが知りたいんだが、資料がない……。
53名無し三等兵:05/03/04 14:51:22 ID:???
>>52
OTs-27ってなんかうなだれてるみたいだなw
OTZ-27(w
54名無し三等兵:05/03/04 15:59:13 ID:???
>>53
変わってない変わってない(w
55名無し三等兵:05/03/04 16:38:51 ID:???
>>52
ココ的にはおなじみのworld.guns.ruによれば
普通のシンプルブローバックと思われるが・・・。
9mmParaを撃つ場合には、
超強力なリコイルスプリング使ってるか、
グルーブの谷径をブカブカにしてプレッシャーを
逃がすかしてるんじゃないの?
なんか伝説のL.E.S. P18の匂いが・・・w
56名無し三等兵:05/03/04 16:43:49 ID:???
>55
もう一つ可能性としては、マカロフPMMと同じように薬室に螺旋状の溝を彫って
膨らむ薬莢の抵抗で遅延ブローバックを行ってるとか。
鉄製薬莢を使ったりした場合どうなるのか知らんけど。
57名無し三等兵:05/03/04 23:29:29 ID:???
>>56
ああ、そっか。
そっちのがありえそうな感じだよなあ。
ポジティブな解放遅延ではないから、
一応ブローバックの範疇に入るんだろうし。
でも、それならそうと紹介されるような気もするし……
あ、伝説の握力閉鎖=スターラップだったりしてw
58名無し三等兵:05/03/05 01:29:21 ID:???
ttp://www.sec4all.net/oc27.html
こんなん見つけた。
リコイルスプリングがバレルに巻いてあるんだが、バレル下の空間に何か意味があるのか?
ベクターCP-1みたいなガス利用ディレード? ならそれとわかるパーツが伸びててもいいはず。

さらによくわからないのは
ttp://www.guns4.narod.ru/pistol.htm のOC-27の部分にある
"Автоматика пистолета действует за счет отдачи свободного кожуха-затвора."
という記述。
機械翻訳で英語にすると
"The automation of pistol acts due to the return of free jacket- lock. "
となったんだが、"free"はいいとして"jacket-lock"って何?
59名無し三等兵:05/03/05 01:37:42 ID:???
そういやブルガリア製マカロフが200$で売ってるしなぁ。
「低価格でそこそこのもの」という部分は魅力といえば魅力かも。
東側小火器は独自のメカニズムとかいろいろ試してるみたいだし面白いといえば面白いし。
ただ資料が少ないのは難点だね。

ところでホルスターっていろいろあるけどみんなはどんなのが好み?
漏れはバックサイドホルスターとパドルホルスターが好きなんだが。
60名無し三等兵:05/03/05 03:13:47 ID:???
>>58
リンクの写真に書いてあったアドレスから、
ttp://www.army.lv/?s=627&id=92
こっちがどうもソース元らしいね。
チェンバー付近の拡大写真もあったからこれで分かるかな?
61名無し三等兵:05/03/05 08:54:10 ID:???
グロックを今度ドバイで生産するそうだ。9ミリの17/19/26が中心だそうだが。
イラク警察にいま支給されているのもG17/19。もう20万丁支給されているとか。
62名無し三等兵:05/03/05 13:12:02 ID:???
>60
おお、サンクス。
拡大写真は見てみたけど薬室内部が写ってない……残念。

四枚のうち一番左下はバレルとフィーディングランプがごっそり交換できることを示す
写真なのかな? 何やら40秒ちょいで変更ができるとか書いてあった気がする。
63名無し三等兵:05/03/05 17:20:17 ID:???
>>58
>バレル下の空間
スライドの下にちょっと顔出してる筒みたいなのが、
world.guns.ruで言ってる additional polymer recoil buffer なのかも。
で、バレル下はこれが前後にピストンするための専用空間と。
もしそうだとしたら、ずいぶんと大陸的な空間設計なようなw
64名無し三等兵:05/03/05 18:05:14 ID:???
>リコイルバッファー
スライドが後退した(閉鎖が完全に解けた)時にしか機能しないように見えるが。
そのままスライドとフレーム(バレル下部)間の緩衝材なのでは?
65名無し三等兵:05/03/05 21:50:28 ID:???
>60
>チェンバー付近の拡大写真

どこ〜?( ´Д`)
66名無し三等兵:05/03/06 00:50:37 ID:???
>>64
うん。そのフルリコイル時にしか役立たない緩衝材のためだけに
あの空間があるのかなあ、と思ったというw
それはそうと、バレルの接合ブリッジ?やフィーディング・ランプの辺りの造りなんか
ちょっとAPSを彷彿とさせるような気がする。スチェッキンの血筋だからかな?
>>65
自分もリンク先行ってみたけど、恐ろしいほど文字化けしてしまって
何書いてるんだか全然分からなかったOTs……
www.guns4.narod.ru/pistol.htmで
OTs27の一つ上に紹介されてるのって何という拳銃なのか気になったり。
67名無し三等兵:05/03/06 03:32:45 ID:???
68名無し三等兵:05/03/06 03:47:24 ID:???
床井氏によると普通にブローニング式ティルトバレルだそうだが。
OTs-27

夢壊れた?
69名無し三等兵:05/03/06 06:11:06 ID:???
>67
サンクス
>68
でも固定されてるよね?
70名無し三等兵:05/03/06 06:19:35 ID:???
固定バレルと書かれてるし、リコイルスプリングがバレルに巻かれてる形式で
ブローニング式ティルトバレルなんてやったらスプリングに余計な力がかかるだろう。
床井氏(とそのスタッフ)のポカミスでは?
71名無し三等兵:05/03/06 09:31:54 ID:???
>>66
> www.guns4.narod.ru/pistol.htmで
> OTs27の一つ上に紹介されてるのって何という拳銃なのか気になったり。

マルゴーリン・ピストル。
トカレフをベースに開発された、射撃競技(スタンダードピストル)用の拳銃。

口径 - .22 LR
装弾数 - 5+1発
銃身長 - 152mm
全体寸法 - 245x140x41(mm)
重量 - 0.9kg以下

>>68
床井氏も、ちょくちょく間違った事を書いている事があるから
全部を鵜呑みにするのは止めた方が良いよ。

元々資料の少ない銃も含めて、あれだけ広範囲に渡ってレポートしてるんだから
中には多少間違った事を書いてしまう事もあるさ。
72名無し三等兵:05/03/06 13:42:33 ID:???
>>71
とんくすです。なるほど競技銃でしたか。

それにしても、複数種類の弾薬を撃てるっていうOTs-27の仕様って
果たして軍用サイドアームに必要なことなんだろうか?
昔のアストラのM1921辺りなんかだと、38(9mm)口径のリムレスであれば
ラルゴだろうがステアーだろうがACPであろうがパラだろうがスーパーだろうが
とにかくブローバックで発射(だけは)できるようになってたりしたけど、
OTsの場合はいちいちバレルもバネも取り換えるんだから、明らかにコンセプトが違うし。
本体は共通1種類、使用弾薬は売り込み先の都合でチョイスさせるってことなんだろうか。
それだったら普通、それぞれを違うモデルとして命名・製造するような気もするし。

さらに言えば、7.62×25TTも使えるように開発してたみたいだけど、
あのボトルネックのケース形状でブローバック方式ってのは可能なんだろうか?
(ケース膨張利用遅延も含めて) ……なんか謎が多いなあ。
73名無し三等兵:05/03/06 14:31:26 ID:???
>OTs-27仕様
ロシアの軍用拳銃弾が西側のように完全には統一されてないからこその
安全策も兼ねてたとか。

ボトルネックでブローバック方式は、確か旧軍の二式拳銃が採用してたような。
でもあれは380ACP程度のスペックしか持たない弾薬だしなあ……。
74名無し三等兵:05/03/06 15:40:47 ID:???
何でボトルネックでブローバックは難しいんだ?
75名無し三等兵:05/03/06 16:21:07 ID:???
ボトルネックはネック分だけの後退距離で薬室とケースの間に燃焼ガスが潜り込める
隙間が開くために、ガス圧が強力なうちにケースの後退が始まるストレートブローバック
とボトルネックの組み合わせは設計がシビアになると理解してる。

具体的には、ストレートケースの場合よりもスプリング強化とボルトの大重量化などの
手段でケースが後退する速度を鈍化させなければならない、はず。


仮にOTs-27が全てのバージョンでケース膨張利用の遅延を採用していたとしても、
9mmパラや9mmマカロフよりも7.62mmトカレフ対応のスプリングの方が強力?
76名無し三等兵:05/03/06 16:30:27 ID:???
つか、PPshなどのSMGはボトルネック+ストレートブローバックだな。ハンドガンより
ボルト重量に余裕があるからだと思うが。

他には5.45mmx18弾薬もボトルネックだが、PSMやOTs-23はストレートブローバックを
採用してる(こちらは低威力でガス圧もそれほど高くないからか?)。
77名無し三等兵:05/03/06 21:25:59 ID:???
今まで思いも至らなかったな....ボルトネックケースのストレートブローバック。
78名無し三等兵:05/03/06 23:30:43 ID:???
>>74
75さんの言う通りなんだけど、もうちょっと言うと、ボトルネックっていうか、
ケース全体に先細りのテーパーがかかってることの方がよりネックwかと。
ストレートと違って、ケースがピストンの役割を出来なくなったちゃうから。
(厳密には75さんの言う通り、ネックのストレート部分が極く短いピストンになる)
一枚の紙を切り抜いて、チェンバーとケースの平面図を作ってみれば分かるかと。
また、ケース膨張を後退遅延に利用しようにも、このような理由から
遅延効果はストレートケースほどは期待できないはず(密閉効果の方が主目的?)。

つまり、基本的に、テーパーがかかったボトルネックの銃弾は
メカとしてのポジティブなロック機構を備えていない自動拳銃では撃てない、
と考えた方がよいかと。
#ストレートケース、例えば9mmParaなんかでも
#実はほんの少しテーパーはかかってるんだけど、無視できる範囲。

>>76
5.45×18弾は、エネルギー的には.22LRや.25ACP並みらしいから
ネック部分のピストンだけでOKなんでしょうね。
79名無し三等兵:05/03/06 23:34:02 ID:???
>>73
……浜田二式は確かに8mm南部×ブローバックですねえw;
.32ACP使用の一式からスライド大型化などの変更がなされたそうですが
言われる通り8mm南部≒380ACPゆえに、何とかそれで実用に耐えられるものとなったのでしょうね。
しかし、あのケース形状のため、装薬量のバラつきなどにはかなりナーバスになるはずで。
幸い?実生産数二桁らしいですから、問題も顕在化することも無かったのかな、と。
大量生産/配備されていたら第二の九四式になってた可能性もあったかもw;
拳銃にはお国柄が色濃く出るらしいけど、当時の日本の拳銃ってのは……orz

連投&長レススマソでした。
80名無し三等兵:05/03/07 12:42:21 ID:???
ロシアの軍用制式拳銃グラッチの詳細なデータがググってもいまいち
分からん……。
81名無し三等兵:05/03/07 15:48:55 ID:???
>80
Gun誌の先月だか先々月だかで特集組まれてなかったっけ。
とりあえずworld.guns.ruから
ttp://world.guns.ru/handguns/hg50-e.htm

あと、姉妹モデルのMP-446 'Viking'に関して頑住吉氏が書いてる。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~gun357/mp446.htm
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~gun357/mp4462.htm
グラッチとフレーム材質以外同じものだから参考にできると思われ。
82名無し三等兵:05/03/07 19:47:48 ID:???
MP443とPYaってどう使い分けるんだろ?
83名無し三等兵:05/03/07 21:06:10 ID:???
コンペ名称がグラッチ、MP-443自体の通称がヤリギンってな具合では。
採用されたからMP-443=グラッチを名乗ると。
84名無し三等兵:05/03/08 20:11:04 ID:???
>81
さんくすー。うわー、GUN誌読んでおきゃよかった。
85名無し三等兵:05/03/09 09:43:26 ID:???
Gun誌の特集は一部に記述ミスがあったが、そのぐらいはご愛敬だろう。

しかし、MP-443の対抗馬に出た連中クセ有り杉。
OTs-27はロック機構なしで9mmパラ撃つし、6P35はスライドストップ無いし。
試作でP7みたいなガス利用のもあったらしいが、完全にポシャったのかな?
86名無し三等兵:05/03/09 12:55:34 ID:???
>>83
なるへそ
87名無し三等兵:05/03/09 20:13:31 ID:???
OTs-27はストレートブローバックとの事だが、9mmパラや30トカレフ弾を安全に撃てるのかいな?
88名無し三等兵:05/03/09 20:24:10 ID:???
よくわかってない。
本体重量が1kgちょいだからスライドが極端に重いわけでもないだろうし、9mmパラを
受けきるほど強力なリコイルスプリングだったら大の男でもスライドが引けるか怪しい。
なので、何らかの方法で遅延ブローバックを行ってるんじゃないかってな話を30レス
ぐらい上でやってた。
89名無し三等兵:05/03/09 20:29:41 ID:???
もしかしてVP70方式か?
90名無し三等兵:05/03/09 20:31:45 ID:???
にしちゃ初速が落ちてないんだこれが。
あと、バレルをスカスカにして初速を落とすとPMM弾薬を採用してるメリットがなくなる。
91名無し三等兵:05/03/09 20:49:14 ID:???
わからんな〜、スライド下部に円筒状の部品が付いているようだが、これはバッファーが噛む部分なんだろう。

その肝心のバッファーの写真はないみたいだが、何故だ?
92名無し三等兵:05/03/09 21:01:55 ID:???
VP70って常識はずれにでかいよな。
93名無し三等兵:05/03/09 21:11:45 ID:???
谷深ライフリング以外の解決策とグロックをパクった半引きストライカーとストック無しバーストに再設計すれば復活するかも?
94名無し三等兵:05/03/09 21:20:34 ID:???
>92
そうか? ストック付きならともかく大型ピストルとしては許容範囲だろう。わりと軽いし。
95名無し三等兵:05/03/09 22:03:56 ID:???
なんてったってポリマーフレームだしw
96名無し三等兵:05/03/09 22:11:00 ID:???
↓以下、ものすごい勢いでループw
97名無し三等兵:05/03/09 22:16:21 ID:???
>>92
とりあえずトリガー遠すぎ。
98名無し三等兵:05/03/09 22:27:57 ID:???
グリップは細いぞ
99名無し三等兵:05/03/09 22:34:40 ID:???
>>95
一応マジレスしとくとポリマーフレームではないはず>VP70
プラスチック?を表面コーティングしたスチールフレームじゃなかったっけ?

それはともかく、部分部分は時代を先取りしてたり超越してたりしてるね。
DAOやらプラ導入やら3点バーストストックやら変なFサイトやら。
昔のH&Kは「確かにメカはスゴいが……コレどうやって使おう?」って
活用法を考えるのが面白い銃をよく作ってたなあ(遠い目)
100名無し三等兵:05/03/09 22:46:28 ID:???
最近はローラーロックもガスディレイドも作らないね〜 H&Kw

VP70は世界で最初にポリマーフレームを採用した製品だそうな。
http://world.guns.ru/handguns/hg84-e.htm

モナカみたいなプレスのフレームにプラスチックをコーティングしてたのはSteyerGB P-18だよ。

そういやSteyerもDaewooに買われちゃったんだよね。
Daewooブランドでハングル文字の入ったGB P-18が再登場するかと期待したんだけど...
101名無し三等兵:05/03/09 23:18:44 ID:???
>>100
> そういやSteyerもDaewooに買われちゃったんだよね。
それって最近聞くけど本当の話なん?

幾ら調べても、自動車関連のニュースで
Steyr Daimler Puch AGが、Daewoo Groupの傘下に入ったって話は出てくるけど
Steyr Mannlicher Prazisionが、Daewoo Groupの傘下に入ったって話は出てこないんだけど。
102名無し三等兵:05/03/10 00:10:00 ID:???
Steyr MannlicherってSteyr Daimlerの子会社じゃないの?
103名無し三等兵:05/03/10 00:53:56 ID:???
>>102
いや、確かにそれはそうなんだけど
そういう直接的な支配関係にあるのかな?って事。

幾ら探しても、自動車部門の話しか出てこないんだよね。
104名無し三等兵:05/03/10 01:07:10 ID:???
あ〜、確かにDaewooはSteyerのブランドを商売には使ってないからね。

あそこも典型的な“韓流経営”だからw
105名無し三等兵:05/03/10 22:04:02 ID:???
>>100
Turk氏の昔のレポートによると、VP70は薄いプレススチールにプラをかぶせたもの。
SteyrGBはプレスを貼り合わせたスチール・フレーム。トリガーガードはプラ。
GBのフレーム表面のシボ?は、分解写真を見るとスチールの表面加工と思われ。

で、world.guns.ru の VP70 の↓の記述だけど、
>Another then-unique feature was the polymer frame.
>In fact, the VP-70 was the FIRST EVER productional pisol with polymer frame.
'in fact'=「事実上」ってのが微妙w
VP70の場合、薄いとは言っても中身の芯はあくまでスチール/表面がプラなわけで、
グロックに始まる現代ポリフレオートのフレームとは意味合いが違うかと。
もちろん、VP70の進取の精神は尊敬or愛でるに値するのは間違いけど。
VP70の表面のパーティングラインに引きずられたのかな?>world.guns.ru
106名無し三等兵:05/03/10 22:36:39 ID:???
>>105 Turk氏の昔のレポートって、漏れも読んだけどバーストがどれだけズレるとか実験してたやつだよね?
あれにそんな事書いてあったっけ? 古いGun誌は実家に置いてるんで確認出来ないので、ちょこっと“VP70 フレーム”でググって見ると、

1970年代に世界で始めてプラスチック製グリップ・フレーム付で、代用サブ・マシンガンとしても使用できるモデルVP70ピストルを発表し製品化した。
http://ww32.tiki.ne.jp/~kishido/usp-story.htm

実銃では今やグロックなどで採用されているポリマーフレームをいち早く採用し、
http://www.geocities.jp/nicehp2004/vp70.html

VP70は強化ポリマー(つまりプラスティック)のフレームを使った
http://members.jcom.home.ne.jp/mukutama/monoya/wep4.htm

などと出て来る。やはり世界で最初のポリマーフレーム採用はVP70のようだが?

尚、SteyrGB P-18のフレームはモナカのプレスを溶接してプラスチックで表面処理したもの。
これはTurk氏のレポートに記されていて手許にあった、GB P-18は実物でも確認しているので間違いない。
107名無し三等兵:05/03/10 22:39:50 ID:???
↑んでもって、VP70関連で検索してたら、OTs-27がタネも仕掛けもないシンプルブローバックである可能性が見つかった。

SW9M: SW9Mの作動がブローバックで<中略>フリーボアを5mm以上と長くとっていることだ。
フリーボアはチャンバー直後、バレル基部のライフリングがない部分だ。
フリーボアを長くすると、弾頭は加速され、一方チャンバープレッシャーの上昇に抵抗がかかる。
ガスが前方に膨張できるから、後方への圧力上昇が抑えられるのだ。
この方法はIPSCレースガンのリコイルを軽減したり、ハイパワーライフルのチャンバープレッシャー
が上がり過ぎないようにするためにも使われる、よくある方法だ。
この方法は初速には影響せず、SW9Mの初速は同じバレル長で同じ弾薬を発射する銃と同じだ。
体感的なリコイルはS&WのJフレームから.357マグナムを撃った場合と同じくらいだ。強烈ではあるが、コントロール不能ではない。
http://www.h5.dion.ne.jp/~gun357/sw9m.htm
108名無し三等兵:05/03/10 23:18:44 ID:???
ほう。これは興味深い。
デメリットは実質的な銃身長が短くなることと、ライフリングに弾頭が食い込むタイミングが
遅れることによる弾道のバラつきぐらいかな?
109名無し三等兵:05/03/10 23:43:37 ID:???
全くの推測だが、フリーボア部を1センチまで伸ばしたら、たいていのハイパワーカートは380ACP位のプレッシャに抑えられるって事にならない?

そこにOTs-27のようなショックアブソーバがスライドが引ききれた時のショックを吸収してくれれば、わざわざブリーチロックで複雑な構造にする必要もなくなる。
110名無し三等兵:05/03/11 00:03:00 ID:???
380ACP仕様でストレートブローバックのPPK/Sは「女子供にはスライドが引き難い」と
されてなかったっけか。
でもOTs-27は中型オートのPPK/Sよりスライド重量が大きい分だけリコイルスプリングを
弱く設定出来そうな気もするし……。

フリーボアを延長する手法と薬莢膨張利用のブローバック遅延は並立できるのかな?
111名無し三等兵:05/03/11 00:32:12 ID:???
一瞬並立可能かな?とも思ったけど、薬莢を薬室の螺旋溝に食い込ませて回転させながら後退速度を下げる方式では、
薬莢を膨張させるために充分なプレッシャーが必要になるんで、下手にフリーボアが延長されてると 薬室に張り付かせるのに必要なだけのプレッシャーが得られないんじゃないかな?
112名無し三等兵:05/03/11 00:36:17 ID:???
いや回転しないから。
113名無し三等兵:05/03/11 00:46:12 ID:???
>111
確かに。
だとすると、最初の7.62mm仕様もフリーボア前提の設計だったんだろうか?
テーパーかかった薬莢は膨張遅延には向かないようだし。
114名無し三等兵:05/03/11 01:14:11 ID:???
>>112 回転というか、ねじれつつ抜けて行くって感じ。

>>113 仮に OTs-27でフリーボア(薬室延長方式)を使っているのであれば、基準となる9mmx18マカロフでのスライド重量/スライドスプリングを固定要素として、
対応するべき9mmx19パラべラムや7.62mmx25トカレフのMVから、ストレートブローバックを安全に行える薬室総表面積(薬室延長部を含む)を算出するのは容易だ。

ちょっと考えれば、スムーズボアにして抜弾抵抗がゼロに近づいた場合のブローバック不良から思いつく方法なのに、全く思いも寄らなかったよw
115名無し三等兵:05/03/11 01:20:25 ID:???
漏れもひつこいかもしんないが、>>93のVP70復活要件のうち、谷深ライフリング以外の解決策ってのはフリーボア(薬室延長方式)で解決できるかも。
70年代のH&K社デザイナーはフリーボアについては検討しなかったんだろうか?
(もっと言えばH&Kのネタ元である戦中の国民兵器では検討されなかったのかな?)

あとはグロックをパクった半引きストライカーとバースト機構の本体取り込みだけだw
116名無し三等兵:05/03/11 02:00:20 ID:???
ちょいと頭冷やそうぜ。
フリーボアがそんなに便利なら何でもっと大々的に使われてないんだ?

ttp://www.h5.dion.ne.jp/~gun357/force99.htm
には、フリーボアの銃(ALFAのDefenderとCombatモデル)は命中精度があまり
良くないようなことが書いてある。
よく考えてみればライフリングに噛み込まれる前の弾頭の挙動が安定しない状態が
より長いことになるんだから、精度はフリーボアを長くするだけ落ちると考えても
いいんじゃないか?

それと、フリーボアに最適化した薬室設計の銃において燃焼時の圧力が想定よりも
足りなかった場合、そちらが>114で言ってるスムーズボアのようなブローバック不良
を起こしてジャムる可能性が高いのでは。

どんな状況でも確実に回転するようにフリーボア自体を短くする設計(ロシア人なら
やりかねない)を行うなら、結局リコイルスプリングをそこそこ強くしなければならず、
結果的に中途半端なものになると思われるがどうか。
117名無し三等兵:05/03/11 02:18:51 ID:???
↑確かにフリーボアで検索すると精度への影響を忠告する内容が多いね。

完全に弾頭をフリーにせずライフリングを薬室側でのツイストを緩く/山を細くして、徐々にピッチ&食い込みを深くかけるようにすれば、結果としてフリーボアと同じ効果が得られると思う。
この場合、従来型のボーリング切りやブローチでは難しいんでコールドハンマーや別の切削方式をとらないといけないけどね。

あと、出てきたのはアストラM400の欠点についての記述w
長い事 なんで380ACPから9mm Largoまでシンプルブローバックで撃てるのか不思議だったけど フリーボア式だったのね。

で、プレッシャーが低かった場合(薬量不足など)の場合についてだけど、これはシンプルブローバック〜ブリーチロック〜遅動式のローラーロック&回転バレルでも避けられない事だと思うよ。
避けられそうなのはガス圧遅動式(HK-P7やGB P-18など)やガスピストンのDEなんかだけじゃないかな??
118名無し三等兵:05/03/11 03:26:10 ID:???
後退が撃発初期からスライド質量とスプリングで支えられるストレートブローバックの
場合、リコイルスプリングが直接的に圧力を受け止めるために作動形式の中でも一番
プレッシャーの低下に敏感なんではないかと。

ディレードブローバックの場合は、摩擦抵抗≒スライド質量を増やしたと同様の効果
ともみなせる。ショートリコイル他ほどではないものの、スライド後退に関してリコイル
スプリングの果たす比重は(単なるブローバックよりは)低いはず。

ショートリコイルはプレッシャーが低下した段階ではじめてロックを解除してスライドが
後退し始めるために、撃発時の最大圧が直接スプリングにかかるわけではない。ガス圧
遅動式も同様に、撃発直後はガス圧が加わってスライドの後退が抑制される。
ガスピストンは複数あるけど、リコイルスプリングが撃発直後の高いプレッシャーを受け
ることがないのは共通。


長々と書いたけど、要はストレートブローバック形式でフリーボアを長くした場合、回転
不良を起こさないような設計範囲が(主にスプリングまわりで)他の形式より狭くなります
よ、と言いたかった。
119名無し三等兵:05/03/11 03:34:45 ID:???
ハンドキャノン系リボルバーで良く行われる、ケース長に対してシリンダー長を余分に長く取るって事と
このフリーボアの距離を長く取るって事は、原理的には同じ事なんじゃない?

要はどちらもケース容積を大きくした場合と同様に、初速を落とさずに初期の腔圧を押さえられる訳でしょ。
120名無し三等兵:05/03/11 03:54:08 ID:???
リボルバーで思い出したけど、357MAGのシリンダーで38SPLの弾を撃つと、3.5mmばかり薬莢が短いから 少しジャンプしてしまって若干精度が悪化するという話をPPC時代のイチロー氏の記事で読んだ覚えがある。

これもフリーボアと同じ状況だと思う。
リボルバーとオートでは精度の悪化にも違いはあるだろうが、競技射撃に要求される位の精度では問題になるが、実戦では問題のない精度という事なら、充分イケるんじゃない?
121名無し三等兵:05/03/11 04:01:46 ID:???
そういえばリヴォルバーって現在、民間市場だとどんな感じなの。
護身用の王道だったスナブノーズ+38splは中型オート波に押されてきているんだろうか?
122名無し三等兵:05/03/11 04:05:28 ID:???
コンシール系が流行ったから、女性/老人向けなんかでそこそこ売れてるみたいね。
スライド引く力がなかったり、セフティかけるのが面倒で嫌いな層には人気がある。
今だとS&Wよりブラジル製のタウルスかな? バカ安で売ってるしw
123名無し三等兵:05/03/11 04:22:06 ID:???
リボルバーのフリーボア(というのかな)は初速に影響出るでしょう。
シリンダーギャップのガス圧の抜け具合とかの兼合いで。
あと、リヴォもストレートブローバックも銃身が固定されてるから、フリーボアが直接精度を下げる訳じゃ無いんじゃあ.....?
.38splのジャンプは反動(跳ね上がり)の話?
それともケースマウスから弾丸がフォーシングコーン突入まで(3.5mmばかり)距離が出来ると若干ガタつきが大きくなんのかな。
124名無し三等兵:05/03/11 05:40:49 ID:???
↑もちろん 3.5mmばかりの距離のジャンプw
125名無し三等兵:05/03/11 06:10:03 ID:???
リボルバーはシリンダーギャップからどうしてもガスが漏れるから
フリーボアをわざわざ作る意味がないような……。
126名無し三等兵:05/03/11 06:50:32 ID:???
だからこそじゃない?
リボルバーの場合、腔圧が高くなり過ぎると.357 Maximumの時みたいに
シリンダーギャップから漏れる高温高圧のガスで、銃本体が持たなくなるじゃん。
127名無し三等兵:05/03/11 09:27:22 ID:???
機構的に手動のリヴォは兎も角、ストブロバにはフリーボアは有効なんじゃね。
(玩住吉HPの)件のタンフォリオ.フォース99もティルトバレルでしょ?要は。
でもMP-446も集弾精度芳しくないだっけ?
128名無し三等兵:05/03/11 10:00:37 ID:???
MP-443と446は小細工無しのティルトバレル(SIGロッキング)。
命中精度が悪いというか着弾がばらけるのはロック解除のタイミングが早い(設計ミス?)
ためだとされてた希ガス。
129名無し三等兵:05/03/11 12:34:19 ID:???
>>126 357MAX! 懐かしいw TCのシングルショットでしか残ってないのかな...
357MAXの問題点はシリンダーとバレルの間から高速で噴出するガスに含まれる鉛などの微細金属粉がフレーム上部を削って行き いづれは切ってしまうという問題だったね。

あのHPで見る限り、タンフォリオ.フォース99の精度が悪いのがフリーボアのせいかどうかは はっきりしないね。
130名無し三等兵:05/03/11 12:37:44 ID:???
そっか、OTs-27がスト-ブロバか。スマソorz
131名無し三等兵:05/03/11 21:12:00 ID:???
>129
精度が悪いのはタンフォリオ.フォース99ではなく、
ALFAのDefenderとCombat(ティルトバレル+長いフリーボア)。
132名無し三等兵:05/03/11 23:46:54 ID:???
>>106
>バーストがどれだけズレるとか実験してたやつだよね?
そうそうそれそれw。赤い表紙が印象的な号w
《黒っぽいグリップは薄いプレス加工で,スチール・フレームにプラスチックをかぶせたもので,
重量を軽減すると同時に必要な強度も得ている。》という記述あり(VP70 1stバージョン)。
マガジン無しで870g(1st)だっていうから、完全ポリフレにしては重過ぎるような気もするし。
……それにVP70が完全ポリフレだったら、Turk氏はワイフの居ぬ間にすかさずベイクしてるハズw
(そういや、最近もM4を投げつけたり車で轢いてたりしたなあw)
なんか状況証拠?ばっかりの迂遠な感じでスマソですがw;

で、検索したら、確かにVP70=元祖ポリフレだっていう記述が溢れてたけど、
念のため、オフィシャルサイトでの記述を。
ttp://www.hecklerkoch-usa.com/index.jsp?loc=21&REFID=A0000&SITEID=A
P9Sについて述べてるくだりを読むかぎりでは、
P9SもVP70も 'molded around the steel frame' だと読めると思われ。
で、ウチのこの2つは他んトコのポリフレよか15年以上早かったんだよ、と言ってるんだけど、
それならP9Sまでもが元祖ポリフレ拳銃だってことになってしまう罠w
どうもこの辺、HKの(ry

HKのこの2モデルにおけるポリマーの使い方って、
フレームのドラスティックな軽量化によってスライドの質量増加の余地を捻出し、
その弾性も加えて、射撃時のリコイルの吸収をしてしまうという、
グロック以降の現代ポリフレオートの要件は満たしていないんじゃないかと思われ。
「ポリ使用フレーム」と「ポリ製フレーム」の違いというか、
「ラクトアイス」と「アイスクリーム」の違いというか。
133長文連投ゴメソ:05/03/11 23:48:51 ID:???
>>105
>GB P-18は実物でも確認しているので間違いない。
なるほど。実物を確認したのならそりゃ間違いはないよなあと思いつつも
一応検索してみたらやっぱその通りでした。スマソでしたw;
ttp://remtek.com/arms/steyr/gb/gb.htm
↑によれば昔のGun誌でレポートされてた 'black epoxy crinkled finish' のモデルの他に、
'smooth epoxy-finished frames' のミリタリーモデルも少数米国に輸入されたらしく。
実際売られたのか分からないけど、スポーツモデル↓もちと違うフィニッシュなのかも。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/45228.jpg

#長レスのお詫びについでにスキャンした初期マテバとデト9mmの写真を良かったら>ALL
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/45229.jpg
134名無し三等兵:05/03/12 00:55:17 ID:???
>>132 Turk氏のレポートでグロックも焼かれて/冷凍されて/泥をまぶされて、さんざんな目に会ってたがw

HKのサイト見てみたけど、P9sの説明については 雨人が適当に独文訳したとしか思えん。
考えて見ればVP70もデザインされてから40年近くたつんだね。

>>133 P-18はなんで生産中止になったのか良く分からんけど、80年代DAオートの最高傑作だと思う。
誰かDaewooの関係者知ってたらハングル文字刻印バージョンで再生産してくれって頼みたい位だよ。
オーストリア軍向けのピカピカ仕上げのバージョンも米国に入ってたようだが、コレクター品なので発見困難だった。
しわしわ仕上げの方は毎月出物がある位の感じ。
135名無し三等兵:05/03/13 04:25:47 ID:???
日常携行する際に重要になってくるホルスターについて語らないか?
みんなはどんなホルスターが好み?
136名無し三等兵:05/03/13 07:17:52 ID:???
>好みのホルスター
銃口の先端までカバーされてて、
オープンマズルでサムブレイクのヒップ。
グリップが脇腹にくるハイライド。

ショルダーはあまり好きではない。
好きではないというより、体が硬いので
抜こうとして体を捻ると、銃がホルスターごと
逃げてってしまう(w
137名無し三等兵:05/03/13 14:51:57 ID:???
バックサイド、座ってるとき以外ならどの体勢でも素早く抜ける。
最初見たときは上下逆につけて変なの、と思ってたけどヒップよりも抜きやすい。
138名無し三等兵:05/03/13 15:10:39 ID:???
小型のショルダーバック。銃が体に付いてると どうしても目立つからね。
139名無し三等兵:05/03/14 22:19:42 ID:???
リベレーターってボルトアクションを小型化したようなつくりなんですか?
140名無し三等兵:05/03/14 22:45:07 ID:???
>>139 あれは銀球鉄砲w 正確にはスライド式の蓋で45ACPの底をおさえ、後部のストライカで撃発する構造。

ボルトアクション式のは英国で作った消音の32ACP(45ACP版もあった)の組み立て式拳銃があった。
141名無し三等兵:05/03/15 11:26:41 ID:???
小型ショルダーバックってかさばらないか?
あと蓋を開く動作とかがめんどくさそう。
142名無し三等兵:05/03/15 13:46:38 ID:???
【裁判】「拳銃密輸はやらせ 警察は550万円賠償を」 タイ人男性が訴え…神戸地裁

★<兵庫>「密輸はやらせ 警察は550万円賠償を」

 拳銃を密輸した現行犯で兵庫県警に逮捕されたタイ人男性が、密輸は
警察が仕立て上げた「やらせ」行為だったとして、兵庫県などに550万円の
損害賠償を求める訴えを神戸地裁に起こしました。

 訴えを起こしたのはサダユット・グリン・オップさん(39)で、
けさ代理人が神戸地裁に提訴しました。サダユットさんは1994年9月、
大阪府泉大津市の港で拳銃61丁と実弾254発を所持していたところを
兵庫県警に現行犯逮捕され、懲役10年の実刑判決を受けました。訴状に
よりますと、サダユットさんは、兵庫県警の捜査員から100万円の報酬で
密輸を持ちかけられたと主張し、密輸事件は、拳銃の押収実績を上げるために
警察が仕立て上げた「やらせ」だとして、兵庫県と当時の捜査員に対し
慰謝料など550万円の支払いを求めています。

 訴えに対し兵庫県警は「訴状をみていないのでコメントできない」としています。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110859664/
143名無し三等兵:05/03/16 20:46:53 ID:???
なにかの資料で見たんだが、最近の密輸拳銃って、トカレフよりもマカロフやS&Wが多いらしいね・・・
144名無し三等兵:05/03/16 21:34:07 ID:???
>>143
タウルスもな。
145名無し三等兵:05/03/16 23:58:25 ID:???
>>141 結構早く抜けるよ。バックに手を突っ込んだ状態でも撃てるしね。

>>144 タウルスは南ア経由かな? 値段の割りには結構品質も良いし。
146名無し三等兵:05/03/17 17:33:15 ID:???
よく漫画やアニメに出てくる、拳銃の先にネジこむ「延長銃身」って実在するんですか?
ホントに命中率上がったりするんですか?

昔「エスパー真美」に「極めて高性能な狙撃銃を持った国際テロリスト」ってのが出てたが
使ってるのは小さな自動拳銃に延長銃身とストック、スコープを取り付けた代物だった
子供心にヲイヲイと思ったが、こないだのチェチェン学校篭城で「小型消音狙撃銃」を見て
まんざらウソでもないかな。と思った
147名無し三等兵:05/03/17 17:52:29 ID:???
それバレルの延長じゃないから。単なるサイレンサーだから。
ttp://world.guns.ru/sniper/sn20-e.htm
チェチェンのっておそらくこいつだろ? しかもこれライフル弾薬だから。

つーか、速燃性の燃焼薬を使って短距離で弾頭を加速できる拳銃弾の場合、
バレルを必要以上に延長しても命中精度には関係しない。
148名無し三等兵:05/03/17 18:43:11 ID:???
>>146
>「極めて高性能な狙撃銃を持った国際テロリスト」ってのが出てたが
>使ってるのは小さな自動拳銃に延長銃身とストック、スコープを取り付けた代物

その辺は、「エスパー魔美」なんつー作品に現実の武器・兵器の
リアリズムを求める方がどうかしている事が、まず一つ。
今ひとつは、作者の藤子F不二夫にとって、作中の
「プロの殺し屋」の持ち物としてイメージさせやすい武器・兵器が、
ショーン・コネリー当事の007や0011ナポレオン・ソロのプロップに代表される
組み立て式の秘密兵器であることに因ります。
149名無し三等兵:05/03/17 18:46:41 ID:???
チェチェンの時はVSK94もあったような希ガス、あれも専用のライフル弾使用のサプレッサー付きだけど。

そういえばレイジングブルのバレル下に銃剣取り付けてゴテゴテパーツ付けたりエングレーブ彫ったりしたトンデモカスタムがあったな、454カスールの強装弾で。
150名無し三等兵:05/03/17 18:54:14 ID:???
ttp://www.poseidon.co.jp/2F/rbm/rb1.html
レイジングブル。
151名無し三等兵:05/03/17 18:58:35 ID:???
まぁ、拳銃だけどサイレンサー付けて100m先の頭が狙える、とかなら
充分に「極めて高性能な狙撃銃」だが
152名無し三等兵:05/03/17 19:01:05 ID:???
そういう場合は弾薬が特殊なんでない?
153名無し三等兵:05/03/17 20:00:20 ID:???
スレ違いだがMP5の有効射程ってどのくらい?
ノーマルとSD型だと差はあるのかな。
154名無し三等兵:05/03/18 00:18:53 ID:???
>147
フルメタでクルツが使ってなかったっけ。
その銃。
155名無し三等兵:05/03/18 00:21:22 ID:???
アニメの話をされてもわからんのだが・・・・せめて画像を出すなりしてくれ。
156名無し三等兵:05/03/18 02:54:03 ID:???
イングラムの民生用に、エクステンションバレルがあったっけか。
157名無し三等兵:05/03/18 03:31:08 ID:???
>>155
戦場は地獄だぜ!の方かとオモタ
158名無し三等兵:05/03/18 04:59:01 ID:9eLk5KgZ
結局オートの話が殆どなんですね。
リボルバーの疑問シリンダーの回転方向ってメーカーによって違ったりしますよね。
あれって製造する際のネジの向きとか、ライフリングの回転方向とかで決まってるので
しょうか、コルトとS&Wって逆なのってなんか意味あるんだろうか。
159名無し三等兵:05/03/18 06:05:19 ID:???
>>154
そうだよ。
でも原作だとAWコヴァートだったけどね。
160名無し三等兵:05/03/18 13:56:47 ID:???
>>158
噂じゃ対抗意識らしいが
本当のところはよくわかんない。
161名無し三等兵:05/03/18 14:42:29 ID:???
二丁拳銃にしたときにダイナミックバランスが取れるようにだろう
162名無し三等兵:05/03/18 17:51:10 ID:???
拳銃でも銃身長エクステンションバレルで伸ばすと弾速が上がって低伸性が高まるんじゃないか?
連結部のギャップで弾道が乱れなければだが。。。。。
やっぱハーフライフリングだと精度は十分じゃないだろうけど、短いバレルのまま拠りは幾分違うんじゃないのかな?
弾速上がる分だけ。
163名無し三等兵:05/03/18 18:24:30 ID:???
>>162
使用する弾による。
短銃身用の速燃性火薬を少量使用のなら意味が無い、むしろ銃身延長の結果
抵抗の増大で銃口初速が落ちる可能性もある。
164名無し三等兵:05/03/18 18:24:49 ID:???
そもそもハンドガンでそんな狙撃をするシチュエーションになるのだろか・・・・
競技なら別だけどさ。
まぁこれを言ったらおしまいですが。
165名無し三等兵:05/03/18 19:27:49 ID:???
ははは、日本人が国内で50mの狙撃を成功させているよ、.357Magでだけど
パイソン6in、照準器は無し、オープンサイトでの狙撃だったそうだ。
166名無し三等兵:05/03/18 19:47:20 ID:???
国○長官?
どのみちかなり稀有なケースでしょ
167名無し三等兵:05/03/18 19:48:11 ID:???
俺も長官撃った奴はスゴ腕だと思ったよ。
次はホリエモンをお願いします->スゴ腕の人。
168名無し三等兵:05/03/18 21:38:51 ID:???
>>165
38splじゃなかったんだ。
169名無し三等兵:05/03/18 22:30:36 ID:unFvC768
映画、コラテラルに使われてる銃は何ですか?

装弾数も教えて下さい。最後の撃ち合いで気になったので。

トム・クル−ズが撃ち負けたのは弾の数で良いの?まぁ映画の演出上仕方ないか。

170名無し三等兵:05/03/18 22:31:42 ID:???
>>165
オープンサイトを照準器無しって・・・。
50mで人体に当てるのは隠れて待ち伏せならそんなに高いレベルではない。
171165:05/03/18 22:41:52 ID:???
>>170
当てるだけなら、ね
犯人らしき香具師のコメントでは「死なないように尻を狙った」とあったから
あとここでいう照準器とは光学照準器のことね。
172名無し三等兵:05/03/18 22:43:18 ID:???
>>158 S&Wリボルバーのシリンダー(反時計回り)&ライフリングの回転(時計回り)、サイドプレートの位置(右側)と、Coltに対して逆にしたのは Coltが先行してスィングアウトシリンダー方式のリボルバーを発表してから。
当然、Coltのコピーをそのまま出せないS&Wでは、全てを逆回りとする事で 特許係争を回避しようと考えたため。
それまでのS&Wは中折れ式リボルバーで一定の地位を築いていたが、20世紀向け新製品発表を機にColtへの対決姿勢を鮮明にしたかったためという要素もあったらしい。

スィングアウトの構造上 後発で左回りとなってしまったS&Wは圧倒的に不利。
シリンダーを回転させる力はシリンダーをスィングアウトさせる方向にかかるので、仕方なしにエジェクターの先でもロックをかける構造となった。
また、普通のネジだとS&Wのリボルバーでは、シリンダー内のエジェクターのネジが緩む方向なので逆ネジが切られているし、バレルのライフリングも右なので逆ネジでフレームと結合しないと緩んでしまう(恐れがある)。

結果、S&Wでは工作精度の向上が必要となったが、確実なロック機構の採用と相まって、最終的にDAリボルバアクションの完成形である“S&Wアクション”が完成し、スムーズな動作で世界中から支持される事になった。
片や最有利な状況を独占していた筈のColt社はDAリボルバ市場を奪われ、10年ほど前に倒産してしまった。
後発で苦労を強いられた側が、努力した結果 逆転勝利するという、いかにもアメリカ人好みのエピソードと言えるw

>>165 あれはパイソンと同種の銃身を使うトルーパーって噺も出てなかったっけ?
反時計方向ライフリングで発射された357Magのテフロン加工された弾頭というリーク情報からの類推に過ぎなかったように思われる。
犯人も 北朝鮮工作員〜Ω信者の警官〜元気な爺さん まで いろんな説が出ていたが...
173名無し三等兵:05/03/18 22:46:51 ID:???
パイソンどころかトルーパーアクションで成し遂げた狙撃なら尚の事ハイレベルな罠(w
174名無し三等兵:05/03/18 22:47:50 ID:???
>>169
初心者スレでも質問してたろ?
 あっちに回答出てたぞ。
175名無し三等兵:05/03/18 22:56:07 ID:???
パイソンアクションでもSAで長距離撃つなら関係無いじゃん。
DAのねちっこくだんだん重くなる感じが撃ち難いんであって。
176名無し三等兵:05/03/19 00:25:44 ID:???
アタリのパイソンだと50ヤード2インチのグルーピングだそうだよ。
でも50m先の5cmの円なんてfサイトに隠れて何処を狙ってるのかなんてレストショットやプローンでも掴み難いんじゃないかな。
狙撃つか射的の範疇だろう。
177名無し三等兵:05/03/19 00:30:58 ID:???
>>172
質問者じゃないけど、GJな解説ですっきりしたw
なんつうか、S&WとColtの関係って
色んな点でMSとAppleに似てる希ガス。
178名無し三等兵:05/03/19 00:35:06 ID:???
>>176
そこで6時照準ですよ。
179名無し三等兵:05/03/19 00:40:12 ID:???
>>172
詳細な解説、乙です。左右対称に設計すればどっちも同じようなもんだと
誤解してたけど、苦労があったのね。> S&W

>>177
Mac OS のコピーをそのまま出せない Microsoft は、
メニューバーやアイコンの画面配置を逆とする事で特許係争を回避しようと
180名無し三等兵:05/03/19 00:57:43 ID:???
S&W=MSとColt=Appleね、ある意味当ってるかも...
ジョブスって実はマックの開発には全く関わっていなくて、単に横取りしただけの“ビジネスの秀才”だったと最近始めて知った。
サミュエル コルトも笑気ガス吸引ショーの興行で世界中を廻りながら、萌芽状態にあった各地の原型リボルバーのアイデアを寄せ集めて“特許”を取得し、期間を不正に延長して巨富を得た人物だった。

その点 ゲイツ君はBasicを自分だけで開発し、売り込み、MS-DOSを他社から買い取って改良して Basicと同じようにIBMに売り込んだ。
S&Wも金属薬莢に不可欠な貫通シリンダの特許を買い取って、自社の22ショート弾と一緒に売りさばいて成功した。

二つの才能が衝突したのがGUIとスィングアウトリボルバーいうフィールドだった訳だ...
181名無し三等兵:05/03/19 01:09:47 ID:???
>>172
いや、よくわかった。
特許逃れという事はうすうす思っていたが、やはり有利不利はあったのね。
勉強になりました。
182名無し三等兵:05/03/19 07:10:24 ID:???
>357Magのテフロン加工された弾頭

自前リロード用のナイクラッドの弾頭6個セット――ヘッダタグのついたポリ袋に
弾頭が6個バラバラと入ってるだけだが(w――が実家の机に眠っているのだが、
あれ、タグには「.38/.357」と印刷してある。
.38と.357とで弾頭長に違いがあるかどうか、不勉強にして知らないのだが、
つことは、ファクトリー製のカートリッジも、同様に弾頭を共用している可能性が
高いので、長官狙撃に使ったと判断できる薬莢が発見されない限り、
あれは.38か.357か特定できんと思うのだが。
薬莢発見されたんだっけ?忘れちゃった。

もちろん、弾頭のライフリングマークから、
.357の銃で撃ったことは同定できるわけだけれども。
183名無し三等兵:05/03/19 09:53:49 ID:???
>165
長い銃身のリボルバーだけどスコープは付いてた気がした、雑誌か何かの写真
別の事件と混同してるのかも
184名無し三等兵:05/03/19 10:15:39 ID:???
故、景山民夫の小説で主役が「誰にも知られない拳銃の処分方法」に悩む様子が書いてあった
東京湾を横断するフェリーから海に落す、とか分解して一個一個の部品にして処分とか
色々考えたが、ひとつ面白い方法として警視庁の物理部実験科、木を隠すなら森の法則に従い
警察が押収した拳銃等を集めて処分する所にタグ付けて放りこむってのがあった、
一つ位記録に無い拳銃が紛れてても単なる事務処理上のミスって事で処分される、との事
結局、小説の主役はそのアイデアを一部引用、ドラマの特殊効果技術者を探し
彼が作り、使用後に処分されるプラ製劇用拳銃の山の中に入れて一緒に処分する事にした

ボクは工房の時ソレを読み、もし拳銃を処分するなら・・・とあれこれ考えたが
結論は「グラインダーで粉にする」か「強い酸に漬けといて溶かす」

今ならもうちょっと気の利いた処分方法も考えられるだろうけど
一番困難なのは「処分せずに手元に置いときたい自分」との闘い
185名無し三等兵:05/03/19 10:56:26 ID:???
>>182 357Magと38SPLは弾頭も共用で使用できる。国○長官狙撃事件の銃がどっちを使用したかは不明だが、精度を追求したい狙撃者の立場なら357のシリンダーには357を選択するだろう。

>>184 無人の交番に置いてくるw
186名無し三等兵:05/03/19 11:12:17 ID:???
KTWなんて弾頭の目的からしたら.357しかないと思っていたけど……
.38のKTWもあるの?
187名無し三等兵:05/03/19 11:19:11 ID:???
>>180
なんつうか、色んな意味で偏ってないかw

それはそうと、個人的イメージ。
SAAはAPPLE II、M586はWin95。
パロアルト研究所はブローニング氏。
スターム・ルガーはなぜかSHARPw
個人的イメージなので整合性は無し。
188名無し三等兵:05/03/19 12:29:43 ID:???
鉛の微粉末を接着剤で固めた弾って民間用でも違法?
砒素など猛毒金属の粉末を入れたらもっとやばいだろうな。
189名無し三等兵:05/03/19 12:37:46 ID:???
>>188
発射の衝撃で弾頭粉砕を起こす
皮膚に付着
呼吸器から吸い込む
 ↓
死亡
190名無し三等兵:05/03/19 14:16:20 ID:???
>183
パイソン.ハンターかホワイト.テイラーかな…

つか、旋状痕はコルトだったの?
191名無し三等兵:05/03/19 17:58:18 ID:???
>>187 スタームルガーはDELLだよw
192名無し三等兵:05/03/19 18:35:42 ID:???
>>186
KTWとナイクラッドは別の弾丸だよ。
もちろん.38splのKTWもあるわけだが。
193名無し三等兵:05/03/19 18:37:23 ID:???
>>187
>スターム・ルガーはなぜかSHARPw
>個人的イメージなので整合性は無し。

<)---------→
こーゆーイメージなわけだな?
194182:05/03/19 18:39:27 ID:???
いま気づいたけど、警察庁長官狙撃事件で使われたのって、
テフロンコートされた弾丸ではなく、ナイロンコートされた弾丸でしょ。
195名無し三等兵:05/03/19 19:33:52 ID:???
スタームルガーは日本じゃあまり知名度は無いけど、海外だと安価で良いものを作るから、かなりのシェア持ってるもんな。
196名無し三等兵:05/03/19 21:54:09 ID:???
ソニーVaioを銃器で例えると?
197名無し三等兵:05/03/19 22:00:56 ID:???
見た目のみ重視、性能は最弱のハンドガンみたいなPCだよなVaioって。
198名無し三等兵:05/03/19 22:04:28 ID:???
ならVaioはブラックホーク/レッドホークだな。
199名無し三等兵:05/03/19 22:33:17 ID:???
>>198
エエェェ(ry
イメージ真逆じゃんw
むしろブレンテンじゃまいか?
200名無し三等兵:05/03/19 22:51:56 ID:???
>>見た目のみ重視、性能は最弱のハンドガン
って、考えて見ると あんまし無いよね。
201名無し三等兵:05/03/19 23:04:33 ID:???
それって後期のパイソンに近いんじゃないのかと
202名無し三等兵:05/03/19 23:17:53 ID:???
倒産前のコルトの新商品は軒並みそうでない?
203名無し三等兵:05/03/19 23:55:26 ID:???
>後期のパイソン

値段不相応ってだけで、幾らナンでもサタデーナイトスペシャル(性能は最弱のハンドガン)とは比べられないでしょ。
204名無し三等兵:05/03/20 00:07:02 ID:???
ちょっと違うね。
Vaioは見た目最強、故障率No.1のハンドガンだろ。
205名無し三等兵:05/03/20 00:15:08 ID:???
オートマグの事かぁーっ!
206名無し三等兵:05/03/20 00:35:15 ID:???
みんなもちつけ。
なんかスゴい勢いでVAIO叩きスレになってるぞw
207名無し三等兵:05/03/20 01:21:39 ID:???
Vaioにはみんな苦労させられてるからね〜w
208名無し三等兵:05/03/20 02:08:04 ID:???
つーか、キーボードの隙間からマザボが見えるようなノートーはあれだけだぞ。
今は一枚しいてるようだけど。
209名無し三等兵:05/03/20 02:11:06 ID:???
意地でもHDDを外させないという意気込みを感じさせる設計だったよなw
210名無し三等兵:05/03/20 07:22:25 ID:???
【社会】逃走車に警官発砲 監禁容疑の2人を逮捕…大阪府門真市

★<大阪>逃走車に警官発砲 監禁容疑の2人を逮捕

 きょう未明、大阪府門真市の住宅地で、車で男性を連れ去った2人組みの男が、
パトカーに車をぶつけ逃げようとしたため、警察官がけん銃3発を発砲しました。

 午前2時50分頃、寝屋川市仁和寺町で、男2人が21歳の男性に因縁をつけ、
車で連れ去りました。かけつけたパトカーが、門真市石原町の住宅地で路地に
追い詰めたところ、この車が、バックでパトカーに追突するなど抵抗したため、
警官が、空や車のボンネットに向け、けん銃を3発発砲しました。男らは走って
逃げようとしましたが、警官に取り押さえられました。

 逮捕監禁と公務執行妨害で現行犯逮捕されたのは、寝屋川市の無職・太田清治
容疑者(53)と、矢野信人容疑者(36)の2人です。警官2人は、口やひざなどに
軽傷を負いましたが、連れ去られた男性と容疑者2人にけがはありませんでした。
2人は容疑を否認しています。

 寝屋川警察署の高橋貞雄副署長は、「警告もしており、適正な職務執行と
判断している」とコメントしています。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111266813/
211名無し三等兵:05/03/20 08:01:28 ID:???
>>空や
危ないからいい加減それは止めれ
212名無し三等兵:05/03/20 09:23:52 ID:???
落ちてくる弾頭は空気抵抗で遅くなっているので、痛〜いくらいで済むそうなw
213名無し三等兵:05/03/20 10:04:04 ID:???
射殺しろよ警察!
214名無し三等兵:05/03/20 10:22:40 ID:???
>>212
だって実質4発しか撃てないんだぞ。
空に1発なんて、ムダじゃん。
215名無し三等兵:05/03/20 11:25:47 ID:???
>>212
アメリカで人が死んでるんだが・・・
216名無し三等兵:05/03/20 12:03:00 ID:???
>>212
イスラムでも結婚式や目出度い席で空に向けてバカ撃ちしたAKの弾丸で死人が沢山出ているよ

まあ、漏れは威嚇射撃の弾丸(多分.38spl)を道端で拾った訳だが。
217名無し三等兵:05/03/20 12:17:26 ID:???
うらやましい
218名無し三等兵:05/03/20 12:38:51 ID:???
とりあえず>>212が無知なのはわかった
219名無し三等兵:05/03/20 12:47:15 ID:???
俺も
220名無し三等兵:05/03/20 13:49:18 ID:???
>>216
ウダイ氏とクサイ氏の死亡を喜ぶ市民の祝砲の流れ弾で,バグダッド市内において31人死亡7人負傷していたことが分かった。

ってか・・・。
221名無し三等兵:05/03/20 14:14:43 ID:???
>>212
>痛〜いくらいで済むそうな

その「痛〜い」レベルで済むケースにしても、
70年代にGun誌のスペイン特派員やってたフルカワ某氏は
頭に食らって、うずくまってしばらく動けなかったそうだが。
222名無し三等兵:05/03/20 17:47:58 ID:???
一発目は警告用に空砲とか言う事はないの?
あとプラスティックの散弾や木製弾にするとかね。
訓練用のプラ弾とかペイント弾とかw
223名無し三等兵:05/03/20 19:04:05 ID:???
そういやちょっと前、アメリカ発のニュースで、すでに抵抗していない犯人に
寄ってたかってバカスカ赤いペイント弾みたいのを撃ち込んで痣だらけにして、
問題になった……という映像があったけど、アレは何製のタマだったんだろう?
なんかトウガラシがどうとかいってたような希ガスるんだけど気のせいかも。
224名無し三等兵:05/03/20 19:23:56 ID:???
暴動鎮圧用のカプセル弾か何かじゃね?
発臭剤やら催涙剤とかが封入してあって当ると割れるヤツ。
そんでもって同様のライアット用ラバー弾とかビーンバック弾とかで射た打ったのかな…
でもそういうの米国とかでは専用の発射器じゃなかったら大抵はショットガンだからな〜どうかねぇ。
日本のオマワリさんでショットガンの口径許されてるのって特車ニ課と特機隊と西部署以外でどっかある?w
SATとかかな?
w
225名無し三等兵:05/03/20 19:44:53 ID:???
オマワリさんが個人的に拳銃弾のリローディングツールとプライマーを国内に持ち込んで、密かに所持。
支給されてる拳銃でパカスカとコッソリ射撃練習やプリンキングを愉しむ。
弾は鉛を溶かしたキャスト弾。
職務用に装填された.38splは勝手に強装にして+P仕様。

某SFHPの『Magnum Force』のように同部署内で密かに談合してやればバレない気もするが、やっぱ警視庁の内部監査はそんなに甘くないかなw
226名無し三等兵:05/03/20 21:02:34 ID:???
似たようなケースで、銃器対策課の刑事が押収した未登録古式銃のColt Navyを、銃身だけレプリカの物を国際宅配便で密輸して、署のロッカーに隠していたケースがあった。
この件は税関&警察の泳がせ捜査で摘発された訳だが、結果として警察内部での押収品管理が 結構いい加減だとバレてしまったw
227名無し三等兵:05/03/20 21:11:58 ID:qKBxCLDX
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081111141492.html
新しい銃が欲しいと刑務所ガードマンがストライキ

刑務所で代々伝わってきたこの銃は、
骨董品屋は喉から手が出るほど欲しいかもしれない。
刑務所護衛官が、もういらないと言っているのは1911年製キャバルリー・リボルバーだ。

ニュ−ス速報版で外出してるけどどんな銃か教えて下さい。1911年製キャバルリー・リボルバー
銃に関しては情報無し
228名無し三等兵:05/03/20 21:39:28 ID:???
>>227
元記事はこちら。 ttp://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=7933694

1911 Cavalry revolver 等で Google 検索すると「そんなモデルあったっけ?」
みたいな話をしている海外の掲示板や blog がひっかかる……俺にもよくわからぬ。
229名無し三等兵:05/03/20 21:50:07 ID:???
「アメリカ人のエド・マクギヴァンは357マグナムのリボルバー(銃種不明)で
550メートル先に設置されたターゲットに全弾命中させている。」
 という話を某所で見たのですが、マジですか? 名前でググッても出てこなかっ
たので。
 まあ、ロングバレルでスコープ乗っけたのなら、できそうな気はするのですが。
230名無し三等兵:05/03/20 22:02:28 ID:???
ダブルアクションリボルバーの速射で伝説を作った人か。
231名無し三等兵:05/03/20 22:02:40 ID:???
>>227
コルトSAAキャバレリーだと思ったが、
考えたらロングバレルモデルだよな……
232名無し三等兵:05/03/20 22:13:14 ID:???
床井氏のサイトでLevel M1892 Revolverという、フランス軍の使ってたリボルバーが
キャバリーリボルバーと呼ばれていたという記述があった。
ギリシャだったらむしろこっちか?
233名無し三等兵:05/03/21 00:50:44 ID:???
精度のいい拳銃で300m先の人的にシッティングでじっくり狙っても40%とか50%的に入っていれば上々とか、マックギャバンに憧れてたJackがいってた。
234名無し三等兵:05/03/21 01:24:31 ID:???
レミントンXP100をカスタマイズして、数百ヤード先の風船に命中させる・・・ってのを何かで読んだな。
まぁ、アレは「拳銃」と呼んでいいのかどうか微妙なラインだが。
235名無し三等兵:05/03/21 01:31:03 ID:???
法律上のカテゴライズに拠り拳銃とされるデザイン。>XP-100
236名無し三等兵:2005/03/21(月) 14:43:54 ID:???
>精度のいい拳銃

一般的な軍用拳銃の民生モデルとか狩猟用リヴォの範疇で品質の良い製品の事ね。
237名無し三等兵:2005/03/22(火) 01:29:43 ID:???
300m先狙うのにシリアスならシッティングでは撃たないんじゃない。
プローンで委託射撃するなぁ、長銃身のリボルバーでSA射撃かな。
完全固定でリロードした弾使えば50ヤードで5発5センチ位に集弾するのも
あるみたいだから300mで人的に100%の命中は可能かも。
ヒューマンファクターがあるから簡単にはいかないだろうけどなぁ。
238名無し三等兵:2005/03/22(火) 14:26:30 ID:???
>シッティングでは撃たないんじゃない。

いや、Jackの話だろ。<シッティング

それにグルーピングの話でも拳銃弾の弾道の話でもなくてJackによると2〜300m先の人的は拳銃のFサイトに隠れてしまって最早狙ってるというよりは着弾を頼りに修正してると言った感じだそうだ。
(実銃は撃てなくてもトイガンで窓の外の2〜300m先をポイントしてみれば解る)
あと人の手からストック状態での拳銃の潜在性能の確認の意味合いであって、実用性云々を論じてるのではないので遠射に向かないからといってその銃が悪いと言う訳では無い…
と、言う様な理をしてたな。<Jack

まあ、50ヤードで5発5センチ位に集弾する長銃身のリボルバーをレストマシンで固定しても300m先の人的に100%命中させるのは無理っぽい気がするけど。
どうなのかな?(ハンドガン.メタリック.シルエット競技とかあったしなぁ…)
239名無し三等兵:2005/03/23(水) 02:35:38 ID:???
レストマシンが完全には固定出来ていないからでしょ。
サイトの問題は視力的に無理でしょう並みの人間では、モンゴルの以上に目の
良い人でもないとさぁ。
視力20.0とか見えるって本当なのかなぁ。
240名無し三等兵:2005/03/23(水) 02:40:25 ID:???
マサイ族の人達が視力6.0ってのは聞いたことあるけど、
20.0ってのは本当なのか?
241名無し三等兵:2005/03/23(水) 02:51:42 ID:3ZC3GzGm
あんまりココの話題に乗らないことを承知で
.500ってグアムあたりで撃てるのかな?M629クラシックは50発撃ってもうやんなったけど
少し試してみたい気が・・・
あ、実際に護身用に持つなら.38口径の6連発リボルバーがいいなあ。最初の2発にショットシェル
あとの4発に+pかな。最初の2発なんて絶対あたらんし目くらましならショットシェル
の方がマシ・・・なんて妄想してます。
リボルバーの利点としてショットシェルつかってもジャムしないってのがあってもいいかと。
242名無し三等兵:2005/03/23(水) 03:00:11 ID:???
銃身汚れそうだね。
243名無し三等兵:2005/03/23(水) 03:18:47 ID:???
まあ、護身用はここ一発だけ撃てればいいわけだし。
244名無し三等兵:2005/03/23(水) 04:13:04 ID:???
>>243
「ここ一番」ではあっても「ここ一発」とは限らぬぞえ
245名無し三等兵:2005/03/23(水) 09:18:08 ID:???
拳銃のショットシェルは致命傷をあたえられないって罠
薬物中毒者なら目でも狙わないと気にせず突っ込んで来るか撃って来るので
実質4発で勝負する事になる、その4発が急所を外れるか、先に撃たれたらお終い

んでもボクは外れたり貫通した弾が跳ねてどっか当たって訴訟地獄ってのが頭に浮かんで
撃つ事をためらいそうなので、跳弾や流れ弾の被害が少ないショットシェルは悪くないかも
野外生活での護身なら、迷わず357のリボルバーにショットシェルを2発ほど装填する
毒蛇や獰猛な小動物相手なら面で撃てるショットシェルは最強だし
狼や野豚、熊が相手なら、あと4発のホットロードのホローポイントで血路を拓く

街での護身用なら、跳弾しないように粒を固めたグレイサー・セイフティ弾を選ぶかな
246名無し三等兵:2005/03/23(水) 10:27:12 ID:Ak9wGn9k
http://c-docomo.2ch.net/test/-/dog/1108235178/i ここの人達もこんな事してる人が居たら許せないよね?彼らを説得してくだはいm(__)m
247名無し三等兵:2005/03/23(水) 14:22:19 ID:???
【地域】機動隊員が誤発砲 拳銃操作の指導中−茨城

二十二日午前六時半ごろ、水戸市吉沢町の県警機動隊事務室で、機動隊分隊長の
男性巡査部長(29)が、男性巡査(22)に自動式拳銃の操作を指導している際、拳銃を
誤って発砲した。
弾は机を貫通し、二段目の引き出しで見つかった。警務課によると、事務室での操作が
内規違反に当たる疑いもあるという。

警務課によると、内部異動の配置換えで、自動式拳銃を使うことになる男性巡査が、
巡査部長に操作の指導を依頼。巡査部長は、自身の拳銃で操作法を見せた後、弾を
抜くのを忘れて机に向けて引き金を引いたという。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111539653/
248名無し三等兵:2005/03/23(水) 14:41:06 ID:???
この上ない反面教師っぷりであるなあ。怪我人が出なかったのは幸い。
249名無し三等兵:2005/03/23(水) 16:30:42 ID:???
自動式拳銃って、P230かな・・・。それともM3913か・・・。
250名無し三等兵:2005/03/23(水) 18:40:11 ID:???
P230JPの予感
弾薬排出せずに指デコックしたんだろうな。
251名無し三等兵:2005/03/23(水) 18:44:50 ID:???
P230はデコッキングレバー付いてるぞ……?
252名無し三等兵:2005/03/23(水) 19:20:54 ID:???
つか、「こーやって装填して、こうするとタマが出(パン!)出ちゃった!」なんでしょ。
253名無し三等兵:2005/03/23(水) 20:05:59 ID:???
デコッキングレバーじゃなくて引き金引いてますから。
254名無し三等兵:2005/03/23(水) 22:21:05 ID:???
ドライファイアのつもりがチャンバークリアを怠り…って
ローディングインジケーター付いてても意味ね〜なぁ〜
255名無し三等兵:2005/03/23(水) 22:32:26 ID:???
こうやって弾薬を排出するんだよって、お手本を見せるその銃には
しっかりと弾倉が装着されたままで、次弾が装填されていたというオチ。
256名無し三等兵:2005/03/23(水) 23:57:25 ID:???
なんかそう考えると、操作系が色々チョイス出来る
最近のオートってのも良し悪しかも知らんね。
この銃ならこう、ってのが分かりにくい。
そのくせ各社でルックスはなんか似たりよったりだし。
もちろん部署毎に操作系は統一してるんだろうけど。
257名無し三等兵:2005/03/24(木) 00:02:06 ID:???
道具を使う前にマニュアルを読まない奴、
あるいは読まずに使えるのが当然だと思ってる奴には銃持って欲しくないなあ。
258名無し三等兵:2005/03/24(木) 00:03:59 ID:???
>>256
H&K P2000のことかー
259名無し三等兵:2005/03/24(木) 00:13:27 ID:???
USP/P8はコントロールレバーの動作パターン(バリアント)が幾つもあって運用上困ったチャンな罠。
260名無し三等兵:2005/03/24(木) 00:44:45 ID:???
しかし、安易に引き金を引いちゃうのを直さないと、どんなモデル持っても危険だよなぁ…
261名無し三等兵:2005/03/24(木) 01:00:36 ID:???
>>260
結局はそこだな。リボルバーでもしょっちゅう誤射を起こしてるし。
262名無し三等兵:2005/03/24(木) 01:05:34 ID:???
警官の指を全部切り落とせばいいんだよ
263名無し三等兵:2005/03/24(木) 01:08:50 ID:???
いっそギュルザの変なハンマーシステムだけ導入とか。
ハンマーが落ちきった状態だとトリガーを引いてもダブルアクションが作動しなくて、
指で少し起こしてやると普通にダブルアクションという面妖な構造。
264名無し三等兵:2005/03/24(木) 03:25:01 ID:???
誤発砲の原因は>>252>>255のどっちかだな(w
265名無し三等兵:2005/03/24(木) 20:27:51 ID:???
いっそ国内独自生産で……
・AFPブロック       ・トリガーセフティ
・グリップセフティ      ・マガジンセフティ
・スクイズコッキングレバー  ・キーロック
・シアブロックマニュアルセフティ
・トリガーブロックマニュアルセフティ
・FPブロックマニュアルセフティ
……以上を備えた安全装置博覧会みたいな拳銃作ればよろし。
で、上司の決済印をスキャンしたメモリーカード読み込ませないと
発射できない電子工学技術も採り入れる。
266名無し三等兵:2005/03/24(木) 20:39:02 ID:???
マジな話、月に60発も撃たせて練習させたほうが
よっぽど堅実で確実じゃないか?
267名無し三等兵:2005/03/24(木) 23:27:23 ID:???
これだけ空き交番が増えてるのに
訓練にそんな時間なんかかけられんよ。
普通のおまわりさんは鉄砲なんてほとんど使わないんだから。
268名無し三等兵:2005/03/25(金) 02:55:15 ID:???
使わないからこそ訓練に時間掛けるんだろう。
月に60発では少ないだろう。
>>265
ハードでどうにかなるモノでも無い気がする。
エアソフトガンで訓練させれば良いんじゃない。
269名無し三等兵:2005/03/25(金) 03:23:06 ID:???
>>268
月60発といえば、とりあえず現状の12倍ではある。
270名無し三等兵:2005/03/25(金) 04:16:30 ID:???
エアガンで練習させれば確かに扱いには慣れるだろうなぁ。
最近は実銃と同じ操作手順を要求するものもあるらしいし。
271名無し三等兵:2005/03/25(金) 07:49:22 ID:???
エアソフトガンで良いから毎週100発位は練習させるべきだろうな。
>>270
最近じゃなくてかなり前からだけどな。
ガスの部分と弾に関わる部分以外はかなり良く出来ている。
272名無し三等兵:2005/03/25(金) 22:30:11 ID:???
沖縄の海兵隊はM16のレシーバにペチペチ撃てるBBキャップが撃てるギミックを載せてペイント弾で訓練してる。
273名無し三等兵:2005/03/26(土) 10:12:27 ID:???
今のエアソフトガンと実銃との違いは実弾が出ないだけだから
訓練に使うにはいいんじゃない?
公的機関向けに赤や青に着色したガスガンを訓練用に納入したらそのメーカーネ申かもな。
274名無し三等兵:2005/03/26(土) 10:40:47 ID:???
つーか、訓練用に外側スチールの89式エアソフトとか出してくるかもw
275名無し三等兵:2005/03/26(土) 11:15:48 ID:???
>>273
凄いな。今時のエアソフトガンはBB弾を火薬で加速させるのか
276名無し三等兵:2005/03/26(土) 11:27:25 ID:???
オートマチックの訓練に使うならKSCのリアルライブオペレーション(だっけ?)
アレくらいしか使えないだろうな。
大抵のガスブロはBB弾を詰めなくてもガスだけで動作する(空撃ち)訳だし。。

基本的には>>260の言う通りだよねぇ、トイガンでも実銃でも。



あ、エアソフトガンの話は板違いかスマソ
277名無し三等兵:2005/03/26(土) 22:12:56 ID:???
>>275
シムニッションでググッてみそ。
278名無し三等兵:2005/03/27(日) 00:49:12 ID:???
Gun誌2001-4のSHOTSHOW2001の記事で出ていたP21Combatって銃、
どっかに資料ないですか?
自分でググって見てもどうも見つからない……
ロータリーバレルでスクィーズデコッカーってとこがツボはいったんだけど
279名無し三等兵:2005/03/27(日) 07:32:47 ID:???
>>276
>大抵のガスブロはBB弾を詰めなくてもガスだけで動作する(空撃ち)訳だし。。

たとえば、警察学校なんかで射撃の教官が
一番チャライやつの頬とか耳たぶとかに銃口向けて
意図的に誤発砲してやると、BB弾丸一発で
全員に安全操作の習慣が叩き込まれると思うのだが。
280名無し三等兵:2005/03/27(日) 17:50:09 ID:???
>>279
おいおいw;
グアムの射撃場でヤクザの団体客相手にしてるんじゃないんだからw;
281名無し三等兵:2005/03/27(日) 18:49:54 ID:???
>>280
ヤクザの方が、拳銃の操作法習得に関しては
よっぽど真摯な態度で臨んでいるわけだが。
282名無し三等兵:2005/03/27(日) 20:09:07 ID:???
>281
893がまじめに講習受けるソースキボン
283名無し三等兵:2005/03/27(日) 20:36:14 ID:???
そらもう、机で教官から拳銃を突きつけられた状態で
分解整備のテストを受け、制限時間内に組み上げて
装填して教官に突きつけ返せなければそのまま射殺され、
普段から機関銃の実弾の下で匍匐前進などの訓練を受けて
びりの人間は発狂するまで鞭打ち、最後には最も仲のよい
訓練仲間と殺しあう実戦テストでやっと一人前になれるんだから。
284名無し三等兵:2005/03/27(日) 20:52:12 ID:???
CZ P01のスパイクヘッドはそそられるんだけど
ついでに銃剣よろしくナイフも付けちゃうってのはどうよ?

てか先にナイフ付けてどういう風に使うんだ?
大型ナイフを腰や足首に下げてた方が使いやすいんじゃないの?
285名無し三等兵:2005/03/28(月) 21:19:24 ID:???
長銃身でチタン製のスモールフレームリヴォルヴァって無意味なのかな?
286名無し三等兵:2005/03/29(火) 04:22:21 ID:???
>>285
長銃身とスモールフレームがなんか存在意図的に矛盾しているような……
287名無し三等兵:2005/03/29(火) 06:18:59 ID:???
スモールフレームでも5インチモデルくらいまでならラインナップされてる。
288名無し三等兵:2005/03/29(火) 08:57:38 ID:???
重複モデルや近似モデルなど存在意義の微妙なモデルは同一メーカー内に山程あるのに、無いカテゴリーはとことん徹底して無いよな。
軽量チタンはラージからスモールまであるけど、例外なくスナビー。
野外に銃を携行する様な香具師なら「拳銃が重い」とかヤワな事言うなって事か・・・
289名無し三等兵:2005/03/29(火) 23:50:48 ID:???
スプリングフィールドXDってなにげに人気あるんだがどこがいいんだ?
290名無し三等兵:2005/03/30(水) 00:12:15 ID:???
長銃身・スモールフレームというと、
.22〜.32辺りの小口径弾を使う射撃モデルってところだろうか。
20世紀中盤くらいまではそういう需要もあったみたいだけど、今は……?
まあ、.22LRならいつの時代でもプリンカー用としての需要はあるだろうけど、
S&Wあたりだと、もうそういう拳銃を作る気は薄いんだろうね。
それに、どっちの用途にしても、チタンを使う理由がないだろうし。
291名無し三等兵:2005/03/30(水) 00:46:59 ID:???
S&Wとタウラスにはスモールフレームのターゲットモデルが現行製品で存在する。
まあ.22〜.32の間だが、一部S&Wには.38-.357もある。
でもターゲットモデルやハンターモデルの主流は矢張りKフレなどのミディアムサイズ。
チタンは高いし、銃が軽いと狙いも安定し辛いから、世程の理由が必要なのかね・・・

隙間産業みたく大手メーカーが出さないモデルを補填する形であってもいい様なものなのに。
矢張りナンセンスなのかな・・・・。
(リヴォをチタン加工するノウハウ持ってるメーカーなんてS&Wとタウラスくらいのモンなんだろうが)
292名無し三等兵:2005/03/30(水) 08:25:42 ID:???
旧ソ連のS4Mサイレンサーピストル以外でサイレンサー筒を使わず消音する弾薬って無かったっけ?
何か特使ぃなガスの逃がし方で消音する図解URLが何処かに貼られてた様な・・・
293名無し三等兵:2005/03/30(水) 08:28:15 ID:???
特使ぃな→特殊な
294名無し三等兵:2005/03/30(水) 19:57:45 ID:yjXbqVXn
>>292もしかしてこれだと思うんですけど↓
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~gun357/barerunai.htm
295名無し三等兵:2005/03/30(水) 22:01:56 ID:nykacm36
ハンドガンの値段って日本円でどの位ですか?
後、マガジン・弾丸の値段も知りたいです。
メジャ−な(映画に出てくる)ハンドガンは日本で言えば高級品?

銃が合法な国(米国)だったら身分証明書(免許)で簡単に銃が購入できるのですか。

296名無し三等兵:2005/03/30(水) 22:04:30 ID:???
>>295
>銃が合法な国(米国)だったら身分証明書(免許)で簡単に銃が購入できるのですか。

アメリカについてもっと勉強してこい
297名無し三等兵:2005/03/30(水) 22:12:03 ID:yjXbqVXn
>>295
拳銃 日本 14年式拳銃 86円 1941年            86000円
拳銃 日本 94式拳銃 80円 1940年             80000円
拳銃 アメリカ FP-45(リベレーター) 1.72$ 1942年    5130円
拳銃 アメリカ M1911A1 242$ 1995年          29040円
拳銃 アメリカ M92FS 263$ 1995年           31560円
298名無し三等兵:2005/03/30(水) 23:20:22 ID:???
チタンフレームが少ない訳は素材の高さと加工性の悪さ、軽さに関してはアルミ
フレームがあるのであまり意味が無い気がする。
>>295
アメリカ合衆国は各州の連邦なので、州によってかなり違う、都市部は概して購入が難しい。
拳銃に関しては、公務かそれに準ずる者でないと無理な地区もある。
ただ現在は銃の購入の際、大方、面倒な手続きがある。
日本に比べると基本的には自由に近い。
個人での取引に関しては規制が有効に機能しない場合が多いし、各州境に検査が
あるわけでもないし、航空機移動に関しても個人所有のなら可能。

299名無し三等兵:2005/03/31(木) 00:52:16 ID:???
アルミフレームのピストルって、スライドはスチール?アルミ?
スチールだとするとものすごい勢いで磨耗していきそうですが。
300名無し三等兵:2005/03/31(木) 01:28:14 ID:???
>>299
アルミフレームとアルミスライドの組み合わせは、強度をはじめかじりつきや潤滑の問題があるのでほぼありませんね
スライドはスチールまたはステンレスが主流ですし、ごく初期のコルトコンバットコマンダーがフレームの磨耗で失敗して以降は
アルミ合金の進歩により磨耗の問題は解決していて、ベレッタM92系列やSIGのハンドガンは殆どがアルミフレームです。
301名無し三等兵:2005/03/31(木) 02:17:59 ID:???
S&W のサイト見てたら、スカンジウムフレームの 1911 なんてのもあるのね……これもアルミ合金技術の進歩か。
上も下も鋼な SW1911 と比べると重さが 3/4 くらいになってる。
302名無し三等兵:2005/03/31(木) 03:59:25 ID:???
スカンジウムというと勘違いされる方もいるみたいだけれど、いわゆるアルミ合金
の1種で比重も添加物の差なのでアルミと殆ど変らん、が強度が高くなるから軽量
でも実用に耐えるモノが出来る。
加工性もチタンに比べるとはるかに良いし、軽くできる。
チタンの方が錆などに強いし金属疲労にも強くは出来る、沿岸警備とかには良いかも
しれんが海中に落としたら普通は回収不能だろうし、分解整備はするし、内部パーツ
を総チタンにする訳でも無い(内部で固着しそうだな)だろうから、結局は
スカンジウムの方が都合良さそう。
303名無し三等兵:2005/03/31(木) 04:30:59 ID:3vuhnTWj
SIG230JPのガスガン買ったんだが良く出来てる
訓練に使えると思う。
しかしわざわざDAでデコックレバーのついたオートにセーフティーつける神経も
なんだと思ったが恐ろしいことにこのセーフティー、コックアンドロックが出来ない
ハンマーが起きた状態ではセーフティーがかからない・・・・
本物もこうなんだろうか?意味なしぃ〜
304名無し三等兵:2005/03/31(木) 07:10:23 ID:???
>>295 米国の場合 州によって違いがあるが、外国人が米国にやって来ても 基本的に語学留学や短期の渡航(ビザ免除)といった立場では、米国の身分証(免許など)があっても銃器は購入出来ない。
そのため、現在では駐在員やグリーンカード取得者でしか購入は出来ないし、銃砲店は一般的に白人以外への銃器販売に非協力的なので、たいてい売ってもらえない状況らしい。
但し、購入出来ないのは銃器のレシーバ部分(登録用のシリアル番号が打たれている)だけで、他の部品は何の手続きもなく自由に購入出来る。

合法的に銃器を買いたいんだったら、グアムの日本人向け射撃場に委託購入(登録名義は射撃場の経営者)してもらえるが、射撃場外には持ち出せない。
米国以外なら、中国でもグアムのような形式で購入は可能だ。

ほかにもパキ/ダッラやフィリピン/セブ島では非合法ながら自由に購入できる。
ブランド製の銃器を自由に購入する最終手段は南アフリカへ行くのが宜しいw
305名無し三等兵:2005/03/31(木) 07:47:41 ID:???
>>303
P230は基本設計がマウザーHSC/ワルサーPPKを原型にしているので
撃鉄が倒れた状態でのみ安全に携帯可能と判断されたと思われ
まあ日本警察の過剰な安全措置が正解だろうが
306吝嗇 ◆G.VR4wY7XY :2005/03/31(木) 09:13:15 ID:???
>ブランド製の銃器を自由に購入する最終手段は南アフリカへ行くのが宜しいw

あの「生きては帰れない国」かwww
307名無し三等兵:2005/03/31(木) 12:07:07 ID:???
アメリカはとっととオートの民間への販売を禁止しろ。
スポーツ用、護身用ならボルトアクション、ポンプアクション、
リボルバーで十分だ。拳銃、小銃問わずオートは公的機関
限定に販売すればよい。
308名無し三等兵:2005/03/31(木) 20:01:47 ID:???
>>307



限?
309名無し三等兵:2005/03/31(木) 20:50:42 ID:???
 今月のGun誌に載ってるロシアのリボルバー、カコイイ。
 ロシアのリボってナガンでイメージ止まっているから(w)、あんな独特のデザインに
進化しているなんて知らなかった。
 表面仕上げもっとよくして、アメリカに輸出すれば、けっこう売れるような気がする。
310名無し三等兵:2005/03/31(木) 21:08:19 ID:???
>>307は日本人の感覚からすればごく普通の感想だろうな。
アメリカ人は決して受け入れんだろうが。
311名無し三等兵:2005/03/31(木) 21:31:54 ID:???
釣竿について、漁業関係に従事するもののみ所持、購入可能にするようなもの。

312名無し三等兵:2005/03/31(木) 21:39:19 ID:???
ていうか電動リールは専業漁業者に限る、といったほうが適当。
313名無し三等兵:2005/03/31(木) 21:52:31 ID:???
まあアサルトライフル規制を止めたのはどうかと思うが。
314名無し三等兵:2005/03/31(木) 22:01:59 ID:???
オートに45ガバが含まれる以上、販売禁止は無理だろう。
あれは雨人にとっての日本刀みたいなもんで、曾爺さん〜現在までの米国人深層心理風景に刻み込まれているからね...
グレートイコーライザーとしてのガバが見事に描かれているのは「スタンドバイミー」ですねw
315名無し三等兵:2005/03/31(木) 22:09:44 ID:???
>>314
「日本刀」相当ならピースメーカーでないの?実用性ないけどさ。
316名無し三等兵:2005/03/31(木) 23:24:39 ID:???
>>315
「日本刀」相当ならパーカッションリヴォルバーでないの?実用性ないというなら。
…それでも日本じゃ充分な性能だが。
317名無し三等兵:2005/04/01(金) 00:02:37 ID:???
今だに愛用者が多数いて生産も少なからずされているって点ではピーメで良いんじゃない?
318名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 00:16:00 ID:???
厚労省と空港警察がベレッタM84Fを採用してるけど、どういう意図なのかなぁ?
319名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 00:26:44 ID:???
空港警察って何だ?成田の空港警察署のことか?
320名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 02:09:14 ID:???
そうそれ。入国ゲートあたりを警備してる人は携帯しているらしい。
321名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 03:15:27 ID:???
人込みの中での発砲の可能性を考えて弱装弾が望ましいとか?
でもM84って13+1だろ?いいのか?
322名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 03:54:11 ID:???
13でも少ないと感じるのか。
323名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 03:56:43 ID:???
13は不吉だからだろ
324名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 12:50:32 ID:???
>>322

いや逆。通常の警官に比べて空港だけ多いなってこと。
まあテロ対策かもしれんが、それなら9ミリショートは
弱装だからどうやねん、とか思って。
325名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 20:18:29 ID:Ni3/xv4H
素直に92Fにして、ホローポイント使えばいいんじゃないのかなぁ?厚労省の麻薬Gメンなんか特に。
326少佐:皇紀2665/04/01(金) 20:23:26 ID:QqlqOiIG
強化プラスティックでできてて、電気着火の拳銃なんてのが雑誌に出ていた
が軽くて持ち運びに便利そうではある。
327名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 20:23:47 ID:???
>>325

麻薬Gメンは潜入捜査とかあるから小さいほうがいんでないの?
ただ空港警備なら9ミリパラでHPた適当だよな。
328名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 20:57:03 ID:???
>>326
ジャイロジェットピストルの事か―――――!?
329名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 21:06:37 ID:???
>>328
メタルストームの拳銃型モデルの事じゃないか?
330名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 23:49:28 ID:???
>>325
弾丸がやわらかい弾薬を使うならリボルバーの方が好きだな
331名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 23:50:51 ID:???
>>307
ターミネーター2を見て思ったが、レバーアクションは駄目ですか?
332名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 23:53:54 ID:???
FMJのホローポイントの方が、汚れの付着少ないからオートで良いと思う。
333名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 23:55:42 ID:???
>>332>
>FMJのホローポイント

334名無し三等兵:皇紀2665/04/02(土) 00:01:02 ID:???
>>333
つジャケッテド・ホローポイント
335名無し三等兵:皇紀2665/04/02(土) 00:04:28 ID:???
>>334

それFMJのホローポイントっていうか?
普通FMJとJHP(ジャケッテッド・ホローポイント)は別物だろ?
336名無し三等兵:皇紀2665/04/02(土) 00:08:36 ID:???
>FMJのホローポイント
JHPのことでは?
337名無し三等兵:皇紀2665/04/02(土) 00:45:51 ID:???
つかジャムの危険性はJHPとシルバーチップどっちが高いんだろ。
338名無し三等兵:皇紀2665/04/02(土) 00:48:44 ID:???
JHPっていうのは弾丸の半分を被甲でおおったリボルバー用ホローポイント弾の事をさします。被甲なしのホローポイントは銃身内に鉛の破片が大量にこびり付くので敬遠すべきです。更にオートでは僅かな鉛でもトラブル可能性が高いので、九割以上FMJ-HP弾が使用されます。
339名無し三等兵:皇紀2665/04/02(土) 00:55:03 ID:???
ジャムの危険性ですが、前述の通りJHPがオートに使用される事はめったに無いですし、シルバーチップのアルミ被甲はマイアミ事件で弾頭が軽すぎるという欠点が見つかり、ニッケル・銅被甲に改良されたので実際に問題視されてません。
340名無し三等兵:皇紀2665/04/02(土) 01:08:11 ID:???
>>338
9パラのJHPって見たこと無い?
オート用のJHPはほとんど鉛は露出してないんだが。
341名無し三等兵:皇紀2665/04/02(土) 01:19:29 ID:???
オートのJHPなんて普通に売ってるな。COR-BONなんてそれが主力商品w
もちろんFMJのほうが多いが「JHPがオートに使用される事はめったに無い」なんて事は無い。
おおかたどこかの漫画にでも書いてあったんだろ。
342名無し三等兵:皇紀2665/04/02(土) 01:25:34 ID:???
よかったFMJのホローポイントが正解かと思った。
専門誌とかではオートに普通にJHP使ってるから。
343名無し三等兵:皇紀2665/04/02(土) 01:49:16 ID:???
威力にしても視覚的に威圧するにしてもMP5やアサルトライフルにするのが一番だが、
この国ではそうもいかんわけで。
せめてフルサイズの多弾装オートにしたほうがいいのは同意。
344名無し三等兵:2005/04/02(土) 04:37:27 ID:???
341
たぶん、君は銃の専門誌の実射レポばっかり読んでるのでは?というか、オート用のJHPって本当に見たことあるのか?そのメーカーもオート用HPはFMJ主力だし。たぶんソフトポイントと勘違いしてるなぁ。
345名無し三等兵:2005/04/02(土) 04:46:25 ID:???
もっともオート用HPのホロー部分内側のみ鉛を露出させた品はあって、便宜上JHPと呼ぶ例は多数ある。完全に=FULLでは無いのでFMJと呼称するのが嫌だというマニアがいるためだか、弾薬の用途やコンセプトからすればFMJに他ならない。
346名無し三等兵:2005/04/02(土) 08:01:28 ID:???
また自分ルールを振り回す馬鹿が暴れてんのかよ…。
例のガスオペレーション・ロテイティングボルトとディレードブローバックの区別もつかないド阿呆じゃないだろうな?

>>338-339>>344-345
ほらよ、馬鹿でも分かる一覧表だ。
ttp://www.remington.com/ammo/pistol_revolver/remp_rammo.htm
便宜上もクソもねぇ、JHPはJHPで、
テメェが勝手にJHPと思い込んでる物はSJHPだ。

それから、こっちがCOR-BONの取り扱い商品(Self Defense Ammunition)のリストだ。
ttp://mysite.elixirlabs.com/index.php?uid=12665&page=1609
> そのメーカーもオート用HPはFMJ主力だし。
ど こ が だ ?寝惚けてんじゃねぇぞ、このボケナス。

> 弾薬の用途やコンセプトからすればFMJに他ならない。
着弾時の変形を意図して弾頭に窪みをつけた時点で、FMJの用途やコンセプトから逸脱してんだろうが。
デタラメ以外の事は書けないのか?オマエは。
347名無し三等兵:2005/04/02(土) 08:08:49 ID:???
>>329 メタルストームって何? ゲーム??
348名無し三等兵:2005/04/02(土) 08:30:28 ID:???
リボルバー用の半分被甲した弾も、
オートマチック用の先端まで被甲した弾も、どちらも呼称としてはJHPだろ
>>338は前者のみをJHPとして、後者をFMJ-HPとだけ言っている点がおかしい
JHPという集合の中に、リボルバー用JHPとオート用JHP(主としてFMJ)があるだけ
349名無し三等兵:2005/04/02(土) 09:13:20 ID:???
350名無し三等兵:2005/04/02(土) 09:57:02 ID:???
>>348
文全体で言っている事には同意だが、
> (主としてFMJ)
の部分は、FMJはジャケットのノーズが完全に閉塞している事が絶対条件だから間違ってる。
(弾頭の製造過程でもノーズ側からジャケットの外形を作り、テール側からコアを挿入する)
351名無し三等兵:2005/04/02(土) 11:16:35 ID:???
だからぁ普及しちゃってるけど、間違った呼称なんだってば。完全被甲の説明はしたとおり。被甲を先に作ろうが、後にしようが弾の種類には関係なし!
352名無し三等兵:2005/04/02(土) 11:18:27 ID:???
説明不足。FMJでもコアはテールより入れる。
353名無し三等兵:2005/04/02(土) 11:55:17 ID:???
>>351-352
>>350の製造過程はFMJの物だ。

これ以上、自説を主張したけりゃ具体的な資料の一つも示してみせろよ。
オマエの脳内ソースじゃ話にならん。
354名無し三等兵:2005/04/02(土) 13:51:14 ID:???
>>351
お前歩兵小火器スレで
5-7ピストルがロータリーバレルとか言ってた奴か?
355名無し三等兵:2005/04/02(土) 13:59:13 ID:???
タマのスレに行って、思う存分やってくれないか。
【拳銃弾】タマのスレ【臼砲弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1110824986/
356名無し三等兵:2005/04/02(土) 17:35:45 ID:???
FMJ=完全に銅被甲されたラウンドノーズとかフラットポイント
JHP=HP弾の鉛を銅被甲した物
じゃないの?
357名無し三等兵:2005/04/02(土) 18:41:58 ID:???
問題なのはラウンドノーズだけがFMJだという主張があること。
358名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:55:34 ID:???
>>357
俺はそんな馬鹿げた主張は聞いた事がないけどな。
ラウンドノーズであれ、フラットノーズであれ、ポインテッドノーズであれ、FMJはFMJだし。

弾頭の構造による区分と、形状を示す名称をごっちゃにしてるんだろうけどさ。
359名無し三等兵:2005/04/03(日) 01:40:23 ID:???
353
とりあえず全米ライフル協会のホームページからリンク探したら?
360名無し三等兵:2005/04/03(日) 04:24:46 ID:???
>>346
ガスオペレーション・ロテイティングボルトにはディレードブローバック・ロテイティングボルトの二種類がありますが、なにか?
361名無し三等兵:2005/04/03(日) 05:59:16 ID:???
君ら何で喧嘩腰なの?どうでもいいじゃんか。日本でホローポイント使ってる治安機関なんてないんだし。確かそういう話題だったよね?わざわざメーカーのHPをリンクしたり、なじったりアフォぶり炸裂!
アッハッハ(^O^)
362名無し三等兵:2005/04/03(日) 10:07:08 ID:???
自衛隊と警察の9パラは旭精機製のFMJフラットノーズで、38SPLと32ACPはFMJラウンドノーズ。
フラジブル弾は防衛庁が購入してるので使ってるんじゃないか?
363名無し三等兵:2005/04/03(日) 15:12:54 ID:???
アッハッハ(^O^)
364名無し三等兵:2005/04/04(月) 16:25:58 ID:???
HPは国際条約で禁止されたダムダム弾に当たるから軍用には使えないはず。故に防衛庁で実際に配備はしてないと思うよ。
365名無し三等兵:2005/04/04(月) 20:43:20 ID:???
AK74の人為的倒弾はダムダム弾以上の威力を持つが、残念ながら合法だw
366名無し三等兵:2005/04/04(月) 20:45:43 ID:???
米軍5.56mmx45も高速で人体に突入すると砕けてバラバラになるが、これも合法だな。
367名無し三等兵:2005/04/04(月) 21:05:50 ID:???
そもそも米軍の敵には人権なんか無いから合法だな
368名無し三等兵:2005/04/04(月) 21:54:42 ID:???
戦争に人権も糞も無いから合法
369名無し三等兵:2005/04/04(月) 21:59:52 ID:???
俺がハンドガンをPCの電源の中に隠して密輸するのも合法
370名無し三等兵:2005/04/04(月) 22:00:32 ID:???
わぉ
371名無し三等兵:2005/04/04(月) 23:52:12 ID:???
Sphinx AT2000てなんか頑丈なCZみたいな見た目が好き。

ただそんだけ。スマン。
372名無し三等兵:2005/04/04(月) 23:58:01 ID:???
あれはいいものだ。スライド上面が真っ平らなのがまた面白い。
373名無し三等兵:2005/04/05(火) 00:24:04 ID:???
「否定しているものに対しては知識なんか皆無でかまわん」
というのが、日本の左派のオツムだしね。
374名無し三等兵:2005/04/05(火) 00:50:43 ID:???
↑誤爆?
375名無し三等兵:2005/04/05(火) 01:49:20 ID:???
人権って法律以前に有する権利と見做されているから合法でも問題視される。
いっそ敵は人間じゃないと言い切る。
376名無し三等兵:2005/04/05(火) 05:37:18 ID:???
好きなハンドガンベスト5を書きだしてみるというのはいかがでしょうか。
メーカー名(省略可能) 銃の名前 (省略不可)    
銃身長  (省略可能) 口径   (省略可能)    
仕様   (省略可能)    
好きな理由  (出来るだけ書いて欲しい)
というようなパターンで。
)例 S&W  M19
   4インチ .357mag
   スタンダードなオーバーサイズの木製グリップでFサイトはランプでレッドインサート等のないプレーン60〜70年代の雰囲気の。
   次元大介の愛用銃だから。
 
377名無し三等兵:2005/04/05(火) 05:57:47 ID:???
>AK74の人為的倒弾はダムダム弾以上の威力を持つ…

アッハッハ(^O^)
378名無し三等兵:2005/04/05(火) 06:07:17 ID:???
INTRAC HS-2000
銃身103mm 重量786g
9mm×19 15発
一見、グロックとシグのパクリでありながら実は両者の長所を更に伸ばし、短所を改善した隠れた名銃。フレームの仕上げは本家以上。値段も安い。
379373:2005/04/05(火) 07:14:40 ID:???
>>374
誤爆誤爆(w
どこに誤爆したかと、ずっと探してただよ。
380名無し三等兵:2005/04/05(火) 07:39:19 ID:???
メーカー名(S&W) 銃の名前 (M396)    
銃身長  (3-1/8") 口径   (.44spl)    
仕様   (アルミニウムアーロイ製=510g)    
好きな理由  

ポォピル.カスタム(確かそんな名前)というリヴォルバーを知っているだろうか?
KフレのM13を極限まで切り詰めた掌サイズのコンパクト、ミリポリマグだった。
M396はLフレで44口径5連発のシリンダーを収容するアルミ製軽量モデルだ。
このM396をポォピル仕様にしたのが理想。
(現行モデルには存在しないがフィクストリアサイトの391があれば更に良いのだが)
ポォピル仕様ではM396のアジャスタブルリアサイトをわざわざオミットしなけばならなくなるだろう…
510gから更に軽量化され44mag並みに強装にした.44splを放つというミニマム&マキシマムなコンシールドキャリーが理想。
http://www.firearms.smith-wesson.com/userimages/163688_large.jpg
381名無し三等兵:2005/04/05(火) 11:23:39 ID:???
【社会】工務店で拳銃発砲、けがさせる男を緊急逮捕…神奈川

4日午後6時すぎ、神奈川県藤沢市南藤沢の工務店から「社員が拳銃で撃たれた」と
110番通報があった。男性社員(72)は腹や指に2週間のけがをした。
藤沢署は現場近くにいた同市辻堂東海岸1丁目、無職中野仁容疑者(46)を
殺人未遂の疑いで緊急逮捕した。中野容疑者は容疑を認めているというが、
酒に酔っており、同署が動機などを調べている。

調べでは、中野容疑者は工務店に無断で入り込み、中にいた男性社員が
侵入を止めようとしたところ回転式拳銃を取り出した。男性がおもちゃと
思って拳銃をつかむと、1発発砲したという。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112637307/
382名無し三等兵:2005/04/06(水) 07:15:57 ID:???
>>380
反動強そうだなぁ。
装薬減らして軽い弾丸撃つなら問題無いだろうけども。
見た感じははっきりいって格好悪いけど使用には良さそうだな。
383名無し三等兵:2005/04/06(水) 17:05:47 ID:???
昨日だったかスペシャル番組で警察官や警察犬が犯人に拳銃で撃たれるシーンが出てた。
突進して来る警察官や走って来る犬に拳銃で命中させるなんて難しいと思ってたけど
そうでもないんだな。犯人は一発で命中させてた。拳銃の達人なのかもしれないけど。
384名無し三等兵:2005/04/06(水) 17:55:54 ID:???
9×21IMIって9パラと2_違うけどなんかアドバンテージって有るんですか?
余りないからマイナーなんでしょうけど。
385名無し三等兵:2005/04/06(水) 18:05:05 ID:???
ttp://homepage1.nifty.com/plaza/questions_real_ammo001.htm#033
を参照。9パラが民間では使えないための苦肉の策みたいなもんか。
ロシアの9mmx21とは同じ表記だが互換性がないはず。
386名無し三等兵:2005/04/06(水) 18:35:38 ID:???
>>383
 まっすぐ突っ込んでくる的だったら、ビビらん限り当てられるんじゃね?
387名無し三等兵:2005/04/06(水) 19:09:40 ID:???
犬の時はそんな感じだったけど警察官が撃たれた時は後ろから走って来た警官を
振り向きざまに一発、そして反対側から来たやつをまた一発で倒してた。
カウンターストライクのうまい人のプレイを見ているようだった。
特に強力な拳銃を持ってるようにも見えなかったけど。
388名無し三等兵:2005/04/07(木) 04:44:02 ID:???
漏れも日テレの決定的瞬間観てたよ。
あれは上半身(頭部から胸部辺り)を狙ってガク引きしてしまい、たまたま脚に当っただけ…
389名無し三等兵:2005/04/07(木) 21:38:22 ID:???
ちょっと質問!
私は右利きなんですが、ハンドガンをダブルアクションでトリガーを引ききった後、
銃身がどうしても右にブレる。(まあエアガンを使ってるんだけども)
ハンマーが落ちる前の照門、照星の位置は正しいようです。
これは実銃を撃った時の集弾に大きく影響する悪いクセですか?


390名無し三等兵:2005/04/07(木) 22:46:17 ID:???
【社会】繁華街で職務質問された郵便局員、拳銃発砲…福岡

★銃刀法違反: 繁華街で拳銃発砲 郵便局職員を現行犯逮捕

・福岡県警久留米署は6日夜、同県久留米市の繁華街「文化街」の路上で
 拳銃を発射したとして、銃刀法違反(発射、所持)容疑で同市津福本町、
 鳥栖郵便局職員(佐賀県)、江口智久容疑者(57)を現行犯逮捕した。

 調べでは、江口容疑者は6日午後8時過ぎ、同市日吉町の文化街にある
 雑貨店で男性店長らと口論、もみあいになった。110番を受けて駆け
 つけた署員から職務質問された際、持っていた拳銃を上空に向け1発
 発射した疑い。拳銃は回転式で、実弾3発が残っていた。けが人は
 なかった。

 鳥栖郵便局によると、江口容疑者は郵便課の職員で、局内で郵便物を
 仕分けする業務に携わっている。「雑貨店の関係者と、貸した金を巡り
 トラブルになっていた」と話しているという。同署はトラブルの具体的内容や
 拳銃の入手経路について調べを進める。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112879712/
391名無し三等兵:2005/04/07(木) 23:00:32 ID:???
>>389
トリガーを引いたときに銃口が右にぶれるのは、
指先で引っかけているため。

原因は、
1 あなたの手にその銃が大きすぎる。
  グリップを調節するか、自分にあった銃に変更する。
または、
2 ガク引きしている。トリガーは引くのではなく、絞る。
  人差し指だけで引くのではなく、手全体で。
392名無し三等兵:2005/04/08(金) 02:16:50 ID:???
握力強化すると好影響するかも
393名無し三等兵:2005/04/08(金) 03:44:03 ID:???
ジャーキングだかジンキングって言うんだっけ?<ガク引き

DAは速射すればどうしても振れる。
25Yd(or m)で人的に纏まれば良しとするのが拳銃の攻撃(守備)範囲でそ。
50Yd(m)の遠射にしても撃発直前で寸止めできるのがS&WのDAが優れていると言われる所以。
でも実際トリガーフィールまでは精巧なモデルガンでも再現できないだろうなあ…と思う。
だから想像を働かせるしかない。
(自分がグランドマスターのスキルを体得した境地に立ってな〜w)

394名無し三等兵:2005/04/08(金) 13:10:02 ID:???
トリガーフィーリングはトイの場合、再現は難しい。
特にリボルバーの場合は部品の強度の制限も痛いがフレームの硬さが無いので。
バネを弱くしてあってもフレームの歪みが影響するからなぁ。
それと銃本体が軽すぎる(重すぎてもだけれど)と安定しないという傾向もあると思う。
サイティングの癖とかも影響与える。
395名無し三等兵:2005/04/08(金) 21:57:03 ID:???
>>391-394
アドバイスどうも。
手は小さい方ですから、銃が大きいのかもしれません。
どーもがっちりとグリップが力みすぎてたようで力を抜いて引くとブレは消えました。
意識してそうしないとすぐブレる・・・orz
396名無し三等兵:2005/04/09(土) 08:54:26 ID:???
>>390 最近の銃器密売の手口では郵便局の局留めを利用するケースが多いから、郵便局員がそれをくすねたんじゃないかな?
もっとも明治の郵便配達員はS&Wのスコフィールドで武装してたんで、爺さんの代から隠し持ってたのかもしれんが...
397名無し三等兵:2005/04/09(土) 10:44:44 ID:???
手ぶれ/ガク引きは握っている手の筋肉の動きで起きるので、両手保持なら銃を握っている手の人差し指を使わずに添えている方の指でトリガーを引くと良いw
398名無し三等兵:2005/04/10(日) 08:24:08 ID:???
>396
明治の頃にS&W支給されたのは有名だけど、昭和の終戦ぐらいまでは
結構個人で買って持ってた奴も多かったのかも、
399名無し三等兵:2005/04/10(日) 13:00:59 ID:???
終戦後しばらくまでは拳銃所持は合法だったらしい。
400名無し三等兵:2005/04/10(日) 16:16:05 ID:???
>>399
ある意味当然、敗戦後法律が変るまでの間はそれまで合法に所有していたならば。
401名無し三等兵:2005/04/10(日) 16:56:44 ID:???
戦前は拳銃の所持が民間人でもできたの?
402名無し三等兵:2005/04/10(日) 18:40:52 ID:???
そうだよ。高価だったけど買おうと思えば、登録制で戸主なら誰でも買えた。
403名無し三等兵:2005/04/11(月) 22:58:28 ID:???
ウチの爺さんの葬儀が終わった後に財産整理してたらパパ南部が出て来て慌てて警察に届けたなぁ。
治安が最近悪いからビビらないで隠し持ってりゃ良かったよ。
404名無し三等兵:2005/04/12(火) 21:08:12 ID:???
勿体無いw 終戦と同時に進駐してきたGHQが日本人の全武装を禁じ、例外的に日本刀だけを美術品として目こぼししたのが 現代日本の銃器完全統制体制の嚆矢。
その後、発射する弾薬の製造されていないカートリッジ式と前装式の古式銃器は文化庁所管で美術品として所持が認められるようになったが、実は文化庁の審査がザルだった時期があり、某業者がレプリカ品の前装古式銃を大量に輸入して古式銃として販売していた事もあった。
現在では暴力団などの違法銃器を摘発するノルマを課された銃器対策課が、暴力団対策法で情報が取れず摘発が進まない事に焦って、そこら中で古式銃狩りをやっているw
405名無し三等兵:2005/04/15(金) 01:20:07 ID:???
最近元気な憲法改正論者って国民の武装の権利についてどう考えてるんだろね。
法理論とかよく分からんが、国民の銃器武装は完全に禁止されてるのに
国家だけが軍を持つ、ってのも何かいびつな感じがするような。
406名無し三等兵:2005/04/15(金) 03:28:16 ID:???
>>405
なんで?
407名無し三等兵:2005/04/15(金) 06:34:05 ID:???
>>406 いびつと感じなくなったのは、この環境で60年近く過ごして来たからじゃない?
国家と国民の関係は常に緊張をはらんだもの。国家だけが武装する権利を振りかざしているのは いびつというべきだろう。
408名無し三等兵:2005/04/15(金) 10:45:16 ID:???
>>497
ずいぶんナイーブなんだな。
409名無し三等兵:2005/04/15(金) 11:03:42 ID:???
そう言われればそうだな。
まぁ、こんな状況下で暮らしてきた日本人に「セルフディフェンス」なんて
概念が通じるかどうか疑問だが。DQMが調子に乗って面倒そう。

「私有地内での散弾銃・ライフルによる自己防衛」のガイドラインでも作ってくれれば
良いけどな。窃盗犯が降伏しない場合は無条件で射殺可能とかにすれば良いのにw
410名無し三等兵:2005/04/15(金) 11:09:35 ID:???
銃を普通に所持できるようになると犯罪者が普通に
銃持つようになるってどうして考えられないんだろう・・・
411名無し三等兵:2005/04/15(金) 11:19:16 ID:???
>>410
今でも犯罪者は銃を持ってる可能性は充分あるだろ。
しかし、襲われる一般市民は銃を持てない。
力関係は「犯罪者>一般市民」

銃を普通に所持できるようになれば、犯罪者はこれまで以上に銃を持つようになるだろうが、
普通に一般市民も銃を持っているので力関係は「犯罪者=一般市民」
犯罪者がよほどのDQNでなければ犯罪は減るという考え方もあるだろうが、
犯罪による死者は増えるだろうな。
412名無し三等兵:2005/04/15(金) 14:34:16 ID:???
市民が武装すると犯罪被害者は減るかといえば、確実に増えるだろ。

市民は購買でしか武装できないが、犯罪者は、購買者や販売者から盗むなど
容易に武装する機会が増えるうえに、不法売買する機会も増えるのだから。

市民にも火器で武装する権利をなんて発想の方が、いびつであろうと。

やっぱ、エンジン付チェーンソーですよ。
413名無し三等兵:2005/04/15(金) 15:13:58 ID:???
まぁ、あまり「犯罪者」と「市民」に分けて考えるのもアレだな。
犯罪を犯す前は犯罪者も市民の一部なわけだし。
ただ、なまじ武器が手元にあるがために、犯罪者になってしまう市民は増えるだろうな…
それが意図するところかどうかは別として。
414名無し三等兵:2005/04/15(金) 15:28:12 ID:???
国家=最強の犯罪者ではないのか広域だし・・・。
日本も韓国も中国も北朝鮮のどの政府も程度の差こそあれDQN。
国民がもっとDQNなところも多い。
無口な台湾を支持する。(選挙戦みると充分国民も政府もDQNなのは・・・だが)

各国政府・国民には一切の謝罪を要求しない、殲滅せよ。
415名無し三等兵:2005/04/15(金) 17:04:51 ID:???
日本はいまや忠君愛国の時代というより個人の国家の時代だからなあ
国じゃなくて身近な人間のためなら戦う時代
416名無し三等兵:2005/04/15(金) 17:37:21 ID:???
借金の相手やら何やらで殺したい奴を家に呼び、PAM!
家族と口裏を合わせれば「正当防衛」成立

狩猟は動物の生殺と直接向き合う高尚で崇高な趣味だとは思うけど
猟銃所有者の犯罪や、報道されない脅迫や発砲は多いからねェ・・・
417名無し三等兵:2005/04/15(金) 23:11:25 ID:???
ふざけた事言ってるとすぐPAM!される社会のほうがいいよ。
裁判官や政治家も少しは考えてしゃべるようになるだろうさ。
418名無し三等兵:2005/04/15(金) 23:32:03 ID:???
つ共産主義&秘密警察
419名無し三等兵:2005/04/16(土) 03:15:20 ID:???
そんなに欲しいなら
欧州の民間銃所持の事情について語ってくれや。
俺はあんま知らんから興味ある。
420名無し三等兵:2005/04/16(土) 04:23:34 ID:Mf3g+fSZ
民間人と犯罪者
正常な人と異常な人
これらを分けることなんて出来ない。
警官だって90%も信用できない世の中だもの、そんな中にハンドガンなんて開放したらあっという間に銃撃戦多発になるわな
むかーしお偉いさんが刀狩やった心境が良くわかる。
でも標的射撃用の拳銃所持は厳しすぎると思う。
421名無し三等兵:2005/04/16(土) 04:24:44 ID:Mf3g+fSZ
22LRでぱちぱちあそびたいなぁ
あ、いやもちろん射撃場でだョ
422名無し三等兵:2005/04/16(土) 14:59:14 ID:???
前から不思議なのはスイス、国民皆兵でつい最近まで兵役終了後は小銃を自宅保管してた
買ったり盗んだりせずとも家にはパパンの小銃、最高品質のスイス製突撃銃がある状況で
乱射事件とかホールドアップの類は他国より少ないように思う

推測だが、本人が警察に捕まるのは勿論、慎ましい田舎特有の相互監視で
殺人者を出した家は家族ごと抹殺されるとか
PAMPAM!一家アボーンって事は無いだろうけど、解雇退学資産没収当たり前、なんてね
423名無し三等兵:2005/04/16(土) 15:07:12 ID:???
まぁ奈良のおばちゃんみたいのは銃使っちゃうだろうけどな
424名無し三等兵:2005/04/16(土) 16:27:50 ID:???
>422
スイスの場合は各家庭に常備じゃなくて集落に保管ロッカーがあってそこに常備じゃなかったっけ?
年数回の訓練の日だけ取り出してみんなで訓練
あと弾薬は缶詰入りで無断開封は当然軍法会議もので・・・
国民皆兵といってもすべての装備品は軍の管理下にあり個人が勝手に持ち出す様な状況じゃなかったと思うが
425名無し三等兵:2005/04/16(土) 20:08:57 ID:???
>>419 英国以外の西欧(独仏蘭伊西葡etc)では標的射撃用や趣味の銃器所持はかなり自由。
所持許可が必要なのはカートリッジ式で2連以上のものから。それ以外の単発式や前装式は許可不要。(米国のATFよりも規制が緩いw)
英国では趣味の拳銃所持を現ブレア政権が禁止したが、その時には独仏市場に英国人のコレクションが流入した。(この暴挙のおかげでブレアは由緒正しいジェントル達に“狂人”と呼ばれている)

89年までの社会主義時代の東欧/ロシアでは、原則的に民間人の銃器所持は一切禁止だったが、現在では野放し状態。
合法的にも所持可能だが、それ以上に どこでもAKやら何やら、カネさえあれば何でも買える。
一番手頃なのはCO2ボンベの空気銃だが、これならキオスクでも売ってるw
426名無し三等兵:2005/04/16(土) 20:14:11 ID:???
小学校占拠事件のときも住民が銃撃戦おっぱじめちゃったしなぁ。ロシア。
427名無し三等兵:2005/04/16(土) 22:50:12 ID:???
欧州では民主化と民間人の銃器所持はワンセットのようだな...
428名無し三等兵:2005/04/17(日) 00:42:41 ID:???
ワンセットというか、民主主義と市民の武装は切り放せないはず。
日本が変なだけ。
429ガンボーイ@*:2005/04/17(日) 00:48:57 ID:gDwv5+Xc BE:69182093-
赤星か黒星が欲しいんですが
いくらぐらいが
相場かな?
子供は5,6人で
SWだと
かなり高いですか?
430名無し三等兵:2005/04/17(日) 01:23:21 ID:iRetyc6k
生活が苦しくてしかも社会保障も十分でなくさらに人口密度の高い国
たとえば香港(あ、ゴメン国じゃないね)とかアメリカの都市部とか
さらにはっきり言えば日本なんかで銃の所持を許可したらどーなるか?

やっぱスイスや北欧、イギリスと比べるのは無理がある
431名無し三等兵:2005/04/17(日) 01:25:27 ID:???
スイスの置き小銃は自殺するときに使われることが多いとかなんとか。
432名無し三等兵:2005/04/17(日) 01:46:04 ID:gDwv5+Xc
日本でつかうときは
あとがないときだからなー

30まんなら買うぞ。w
433名無し三等兵:2005/04/17(日) 01:55:06 ID:???
>>431
日本でも、銃は犯罪よりも自殺に使われるのが問題になりそうな気がする……

平成15年の統計(平成16年 警察白書より)
 殺人認知件数: 1,452 件
 自殺者総数 :34,427 人
434名無し三等兵:2005/04/17(日) 02:57:53 ID:iRetyc6k
↑そうだな、たしかにそうだ。練炭より手軽?に逝けるもんな。
やっぱこの国おかしいんだよ年間3万人以上自分で死ぬなんて
435名無し三等兵:2005/04/17(日) 08:11:04 ID:???
簡単に作れて楽に死ねる薬のレシピを公開してやれw
自分の生命財産を守る権利と、事情により自ら生命を絶つ権利もワンセットだろう。

なんでも中国の射撃ツアーにも自殺希望者が紛れ込んでて、現地で自分の頭を打ち抜いた奴がいたんだそうな。
周囲は大迷惑だが、自殺志願者は薬物中毒と同じで何でもやる。
だったら せめて簡単な方法で、樹海とかで死んでもらった方が良い...
436名無し三等兵:2005/04/17(日) 16:37:47 ID:???
スイスで軍用銃の犯罪が皆無なのは刑罰が重いから。
別に集団保管しているとかそういう理由ではない。
村八分も困るだろうけれどあまり抑止力にはならないよ。
対空機関砲が屋根裏に設置している家の写真見たことある。
一見ログハウスっぽいんだけれどきっと床の補強は半端じゃ無いんだろうな。
437名無し三等兵:2005/04/17(日) 16:38:51 ID:???
>>436
詳しく
438名無し三等兵:2005/04/17(日) 16:43:25 ID:???
それは「対空機関砲が設置してある家」じゃなくて、
「対空機関砲の下に家を造った」みたいなことになってんじゃないかと思うんだが(w
439名無し三等兵:2005/04/17(日) 19:05:20 ID:???
10年以上前の『月刊Gun』に出ていた。
日本と違い建物ポンポン建替える習慣ないし
機関砲より前から家はありそうだった。
多分鉄骨構造の周りをログハウス風にしているんだと思うけれど。
重さがピアノの比じゃないだろうし射撃時の反動考えると。
440名無し三等兵:2005/04/17(日) 23:26:28 ID:???
実際スイスって攻められたらどうすんだろ?
441774RR:2005/04/18(月) 16:48:29 ID:???
銃は手にはいるようにアレンジしてやる。
持ち込みは、自分でヤレ。
442名無し三等兵:2005/04/18(月) 18:57:56 ID:???
>>440
国境の橋は爆破で落とすのは確実だろうな。
443名無し三等兵:2005/04/18(月) 21:08:06 ID:???
WW2期みたいに主力部隊を山岳部の要塞に後退させて、敵対行為や偶発交戦を防ぎつつ 全面侵攻を断念させる戦術をとるんじゃないかな。

とはいえ、あのスイスでさえ完全な自国の防衛は不可能と考えているのは興味深い。
444名無し三等兵:2005/04/18(月) 22:54:35 ID:???
【社会】"住民、逮捕に協力" 警官の拳銃を奪おうとした男2人、逮捕…兵庫

★警官の拳銃狙った2人逮捕−近所の住民が手助け

・17日午後5時25分ごろ、兵庫県尼崎市東園田町の園田駅前交番に男2人が
 侵入、尼崎北署地域課の竹内正和巡査長(29)から拳銃を奪おうと取っ組み
 合いになった。

 異変に気付いた近所の住民らが110番、竹内巡査長を手助けし、約五分後に
 駆けつけた同署員らが2人を取り押さえ、強盗未遂などの現行犯で逮捕した。
 竹内巡査長にけがはなかった。調べでは、2人は住所不定、無職比嘉勝容疑者
 (36)と尼崎市東園田町、とび職宮本政隆容疑者(48)。当時2人は酒を飲んで
 いたという。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113775513/
445名無し三等兵:2005/04/19(火) 01:37:42 ID:NPQXh7D7
スイスの永世中立と言う立場は大変興味深い。
もちろん完全な中立なんてないんだろうケド宣言することで独自の立場を世界に対して確保しつつ
各国の協力と関係を築いている。
歴史的に日本には無理なんだろうが、あの立場があればこそ第二次大戦と大差ない装備の民兵が
自衛を可能にしている様に思えてならない。

・・・・人口密度低いから出来るんであろうな
446名無し三等兵:2005/04/19(火) 12:40:57 ID:???
でも、スイスにはアルプス要塞がある
447名無し三等兵:2005/04/19(火) 14:27:28 ID:???
中東のアフガニスタンも「永世中立国」を謳えば
スイスみたいに国連だのなんだのの「会議室レンタル業」で儲けられるかも
何せアフガンはアレクサンダー大王もチンギスハンも、イギリスもソビエトも退けた国
448名無し三等兵:2005/04/20(水) 01:59:45 ID:KQKRxOxy
うーん
アフガンやイラン、イラク、北朝鮮やリビアが「永世中立で〜す」っつてもなあ
やっぱり確たる政治体制と議会制民主主義、国際協力や国民の教育水準の高さとか色々条件が・・・
でもだからといってアメリカが「永世中立で〜す」って宣言しても世界中から「んなことあるかいぼけぇ!」って突っ込みが入りそうだしねぇ。
永世中立国になりうる条件ってのも難しい。
449名無し三等兵:2005/04/20(水) 02:22:58 ID:???
永世中立って書くとかっこいいけど、悪く言えば、
「自国以外の損得には関知しません」ということでもあるんじゃないかな。

道義とか正義とかってのは絶対的な判断は難しいけど、永世中立とか
不戦(「侵略のための」って前置きがつくと余計に難しくなったりするがw)
とかってのは無責任というか不人情の裏返しという気もする。

まあこれは極端な話で、「世界の警察」気取りでそこら中にくちばしを挟むのも
どうかと思うが。
4501のようなもの:2005/04/20(水) 02:34:19 ID:???
・・・ハンドガンの話題に戻す為、ネタ振りをばさせていただきますね

M500のインパクトも覚めやらぬ内に、再び他者のハイパワーカートリッジを陳腐化しようと登場した.460SWですが
皆さんの評価は如何なものでしょうか、まあ個人的な見解では.45ロングコルトや.454カスールの上位互換なので
M500よりも売れ筋っぽいのですが。
451名無し三等兵:2005/04/20(水) 03:35:49 ID:???
リボルバーの話始めると必ずといっていいほど大口径マグナム方面か軽量コンパクトの
コンシールド系に話がいくが、.38/.357口径の4/6インチの普通の6連発リボルバーの話は
奥が深すぎて話が続かないのかなぁ。
本体だけでなくグリップ、ホルスターやらスピードローダー、シューティングスタイルやら
色々あると思うんだが。
452名無し三等兵:2005/04/20(水) 04:51:23 ID:???
9パラや.45ACPをフルムーンクリップで使えるようなオートと弾薬互換のリボルバー
なんてのももうちょい話題になってもいい希ガス。
453名無し三等兵:2005/04/20(水) 11:38:56 ID:???
>>451
でも6インチのリボ買うなら普通にオート買うなあ、やっぱり
コンシールできる小型のなら、オートと弾数はあんまり変わらないだろうから357マグナム使えるやつを選ぶだろうけど
454名無し三等兵:2005/04/20(水) 12:40:43 ID:???
このスレの住人から見てデザートイーグルはどうよ
455名無し三等兵:2005/04/20(水) 14:10:00 ID:???
>>451
S&Wのあの系統のリボって最近7連発になってるんだね。
概出かもしれんが、ちょっとびっくりした。
456名無し三等兵:2005/04/20(水) 22:39:17 ID:???
こいつを携帯するバケモンはいるかねえw
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=12960
手前のルガーがオモチャに見える
457名無し三等兵:2005/04/20(水) 23:40:04 ID:???
>>456
持っているババアは使えそうに見えるw
458名無し三等兵:2005/04/21(木) 00:12:14 ID:???
>>456
これ前も見たんだけどリアルで.50BMG撃てるんかね?
それとも撃てる云々無視して単に作ってみただけ?
459名無し三等兵:2005/04/21(木) 00:35:59 ID:???
>>455
前にそれをカキコしたんだけど、あんま話題にならなくて淋しかったw
個人的には360/7っていう割り切れなさがメカ的にどうにも気持ち悪い。
ナガンみたいにケースマウスがバレルに挿入されるんならまだいいんだけど。

外見についても、リボルバーの場合、個人的にはシリンダーフルートが
「目」に見えるんだけど、6連発以外だと収まりが悪いように思われ。
目が逝っちゃった感じというか。6連発以外はノンフルートにしてホスイ。
(オートの場合はEJTポートが「目」だと思う)
460名無し三等兵:2005/04/21(木) 07:43:03 ID:???
>>450
460magなあ多分44magの2.5倍位の威力かなあ…500が3倍くらいだから。
で、454カスールが2倍っしょ。
S&W M460が460magまで撃てて5連発。で、ルガーSRHの454カスールが6連発。
どっちを取るかというとねぇ…
で、更に500magのファクトリーアモのブレットウェイトが3段階。
多分275グレインが撃ち易さとして454カスール以下の反動だと思うから…これまた。
461名無し三等兵:2005/04/21(木) 07:58:12 ID:???
デザートイーグルは凄いと思うよ、今更ながら。
但威力が有るマグナムオートの成功例ってだけじゃなく、システマチックなギミックも魅力の内だ。
バレルにスコープを直付け出来て、スコープを装着したまま銃身交換出来て、銃身交換だけで銃口弾薬も変更出来る拳銃なんてちょっと無い。
他にも成功した要素はいっぱいあるけど、漏れはこのでタッチャブルに変貌を遂げる所が一番面白いと思う。
銃身が固定されてるからリボルバー並みに集団精度もいいしね。
しかもリボルバーと違って反動がマイルドだし…(まあ、でもハンティングの供にはリボルバーの方が実用的だと思うけど)
462名無し三等兵:2005/04/21(木) 08:36:43 ID:???
S&W LフレNフレ38/357口径は各々7連発、8連発を収容出来るサイズを有している。
フルーテッドの方が外観からサイズや口径を判別出来て一つの目安になるのだが…。
例えば同Lフレの44spl5連発と357mag7連発がノンフルートだったら区別が付かなくなる悪寒w

>>451
>.38/.357口径の4/6インチの普通の6連発リボルバーの話

'70後半〜'80前半の頃の過去のポリスコンバットスタイル主流の話しとしてなら…
グロックやハイキャパな40swやら、10mmもあり、同装弾数ではコンパクトに収まるオート群の選択枝の幅や充実ぶりにはリボルバーが付け入る隙はかなり狭い気がする。
まあ、コンバットリボルバーの実用性能に不足は無い訳だが、矢張りキャリーガンとしてはかさ張るって事かな?

>>456>>458
securityarms.comのサイトにはフェイクって書いてあったよ。

463名無し三等兵:2005/04/21(木) 22:32:47 ID:???
>>456
なんかお化けカボチャコンテストを連想してしまったw
それにしてもSAAコピーじゃない現代SAリボルバーって無いんだろうか?
メカ的には自由度メチャクチャ高いんだから、思いっきり未来的な感じのヤツとか
作れそうなもんだけど……やっぱりDAじゃないと売れないのかな。
4641のようなもの:2005/04/21(木) 23:57:54 ID:???
>>463
スタムルガーの(スーパー)ブラックホークは一応近代化S.A.Aですよ
(スーパー)レッドホークはそのモダンS.A.AのDA化モデルという流れです(構造的にはセキュリティSIXの拡大型だけど)
465名無し三等兵:2005/04/22(金) 01:26:26 ID:???
拳銃じゃないけどSAリボルバーシステムはグレネードランチャーやイタリア人が造った対物リボルバーとかある。
エジェクターロッドが左側に付いているんだ。
SAAクローンは所謂ガバクローンとは趣を異にする気がするが…
ボルトアクションライフルと同じというか、それ以上にもう構造が完結してるんだよ。
ライフルやガバと違って機構が求められる仕様の範囲内というか、要は発射する弾丸次第でしょ?
466名無し三等兵:2005/04/22(金) 07:13:28 ID:???
弾薬の種類でいくと拳銃にはオーバーキャパシティの大口径ライフル弾のプラットフォームとしてはSAリヴォは勝手がいいんだろうな。
古くは70年代末のホワイトホースリボルバーとか90年代初頭にやっと実用化に漕ぎ着けたセンチュリーリボルバーとか。
2000年に入って登場したゼリスカリボルバーとかの3kgを超える非常識なSAリヴォ。
でもこれら別枠のリヴォ群にマキシンBFRシリーズも加えたい。
やっぱライフル弾を10”前後の短銃身から放つのはロスが大きすぎて無理がある。
コンテンダーから撃てば500mag級の威力を放つ45-70もBFRからでは454どころか50AE以下だからね。
ケース容量やシリンダー長、無駄な燃焼薬と反動…度を過ぎると非効率この上ない好例ですな。
467名無し三等兵:2005/04/22(金) 07:20:18 ID:???
3kgどころか6.5kgあるぞw>ゼリスカリボルバー
468名無し三等兵:2005/04/22(金) 07:37:09 ID:???
下手なSAW並みじゃねえか(w
469名無し三等兵:2005/04/22(金) 09:24:01 ID:???
3kgを超える→ホワイトホースリボルバー・センチュリーリボルバー=3.4kg(含むゼリスカリボルバー)
470名無し三等兵:2005/04/22(金) 09:40:51 ID:???
SAリヴォと一括りにしてるが、要するに固定シリンダーのソリッドフレームの事だよな。
ゲートローディング・リボルバーでもDAもるし、今更ソリッドフレームの強度が求められる強装弾撃つ銃等に、実用上必ずしもDAは必要無い。
(…500magのDA射撃は誰かやったのだろうか?)
SAAを焼き直さないで新機軸のゲートローディング・SAリヴォ『拳銃』を生み出す必然が何処にも見当たらない。
471名無し三等兵:2005/04/22(金) 10:07:13 ID:???
テレスコピック弾薬がものになった場合、ナガンみたいなシリンダーとフレーム間の
燃焼ガスをシールできるリボルバーが出現する可能性はあるんでない?
472名無し三等兵:2005/04/22(金) 10:09:42 ID:???
>>462
ところがね、最近はKフレも7連発になってるんだよ。
ttp://www.firearms.smith-wesson.com/store/index.php3?cat=407530&sw_activeTab=1

M617なんか.22の10連発。シリンダーフルートが気持ち悪いどころの話じゃないw
473名無し三等兵:2005/04/22(金) 11:52:17 ID:???
むむ…確かに。
なんか材質の強度上がってるのかな?kフレで気兼ねなくマグナム撃ってももう大丈夫なの?
つかM65ミリポリ・マグナムの7発版がM619とはこれ如何に?!
最早コンバットマグナムではないのかえ?
474名無し三等兵:2005/04/22(金) 22:51:16 ID:???
Kフレっつてもミディアムフレームって表記されてるから本当にM619がKなのかも微妙だ。
M19やM66やミリポリはKかもしれないが、新制M619はLとかいう可能性もある。
しかし何故619を冠していながらフィクストサイトなのかねえ。
475名無し三等兵:2005/04/22(金) 23:37:55 ID:???
S&Wのモデルナンバーって、いい加減きちんとリストラすべきだよね。
現状はなんかもう意地になってるとしか思えんなあw

>SAAコピー
や、内部機構のUP TO DATEという意味合いではなくて、
もっとざっくりとして単純な「見た目」のことなのよ。
機能・機構はそのままでも意匠はいくらでもイジりようがあるのに、と。
フレームのフォルムとかグリップ周りとかバレル軸とグリップの位置関係とか。
ゼリスカにしてもやっぱりSAAのフォルムは踏襲してるでしょ。
結局、「アメリカの魂」SAAそのままの形をしてることにこそ
意味がある(そこにしかない)んだろうかと推測。
476名無し三等兵:2005/04/22(金) 23:40:15 ID:???
捕捉しときますね。
S&Wリボルバー
モデル#10番台がKフレーム。
M10がフィクスト(固定)サイトのミリタリー&ポリス(K.38spl口径)
M13がマグナム版ミリタリー&ポリス(K.357口径)
M14〜18がマスターピースで、アジャスタブルリアサイト。(K.22〜.38)
M19がコンバットマグナムでアジャスタブルリアサイトのマグナム版(K.357)
ステンレスは60番台で、
M13→M65、M19→M66(K.357)

Lフレームが加わった時期からモデル#は3桁になって、
M586がスチールのL357、M686がステンレスのL357(フィクストサイトはM581、M681、ステンレス44magはM629)

その流れでいくとM619としたら、6=ステンレス、19=アジャスタブルリアサイトK357、となる。
しかし実際にM619はステンレスのフィクストサイト中型フレームの357。
M619がLフレだとしてもフィクストサイトLフレのM681とはバレルタイプが違うからモデルを区別するのは解る。

まあ、Kフレが7連発可能になったのか、M619のミディアムってのがLを指しているのか…
とりあえず357マグナムは既存の大型フレームのNフレを前提にしていた所から開発された。
その後ベストサイズの38spl用Kフレに357を合わせた経緯からコルト系357と違って遠慮なくマグナムを撃つのなら、やや大型のL357という選択肢しかなかった。
パイソンバレルとS&W Kフレを組み合わせたスマイソンの影響もあって強度を上げた中型フレームのLフレが開発された。
そして小型Jフレからでも357が撃てる強度を持たせた昨今、Kフレからも充分にマグナムに耐えられるのだろうが、7連発までシリンダー厚を薄くしても大丈夫なのだろうか。
現在はJ、K、L、N、Xと5段階のフレームサイズがラインナップされてる訳だが…

477名無し三等兵:2005/04/22(金) 23:54:59 ID:???
まあ、ぶっちゃけKとLが被っているわけなんだよな……
ベストバランスと言わしめたK。Kの強度が十分なら造られる事はなかったL。
478名無し三等兵:2005/04/23(土) 01:12:53 ID:Wa3dPCFE
まあSAリボルバーの形がピースメーカーに似るのはアレがそれだけ洗練された形だからだという気がする。
ところで
DAオンリーのオートって結構需要あるみたいね。
4791のようなもの:2005/04/23(土) 01:35:23 ID:???
DAOの自動装填式拳銃の普及の背景には
ダブルアクションリボルバーの撃ち味と自動装填式の連射能力を組み合わせたメリットの他に
撃鉄が起きた状態でのうっかり発砲事故を防止するための、初弾と二発目以降の引き鉄の引き代を同一にする
という運用上の要求からだそうです、まあ発射速度自体は低下しますがそれを補って余りある利点でしょうか。
480名無し三等兵:2005/04/23(土) 04:32:34 ID:???
一応、外見上はあまりSAAっぽくないSAリボルバー。
Zbrojovka Brno(Brno Arms) model ZKR-551
ttp://www.strzelnica.com.pl/bron/zkr.jpg

ウェブ上にはこんな画像しか見つからなかったが、
もし別冊Gun Part 3や床井氏の最新ピストル図鑑(無印でもVol.2でもOK)を持っていたら
それで確認して貰った方が良いと思う。

それと、Norinco model ZS-01もSAリボルバーだね。
(ZKR-551、ZS-01、どちらも共に標的射撃用リボルバー)

後、North American Armsのミニリボルバー系とかも一応SAAとは違うSAリボルバーだけど
あれを現代SAリボルバーと呼んで良いかはちょっと微妙かも。
481名無し三等兵:2005/04/23(土) 06:43:59 ID:???
NAAのミニリボルバーは実用性を欠く程、引き金が重いらしいね。
ユーザーの自己責任でトリガープルをスムージングして使えって事かな。
デリンジャー系にも言えるらしいけど。
482名無し三等兵:2005/04/23(土) 11:00:20 ID:???
長崎市長狙撃犯が暗殺を達成し得なかったのは、
一つにはそれが原因だったのかな。

まあ、暗殺失敗で非常によろしかったわけだが。
483名無し三等兵:2005/04/23(土) 16:16:56 ID:???
昨日の警察24時も楽しませてもらったんだが
徳島県警の機捜の人のシーンで、拳銃を装備するトコが映ってた
フタサンマルかなーと思って見てたら、どうも違う、知らないステン製の小型拳銃
S&Wのような、テトニクス45のような四角っぽい形でハンマーレス
しかもKサイト風のクイックドロウ対応サイト付き

ボクのビデオの画質を信じるなら、ショルダーの前出の小型オートに加えて
その真下には制式のエアウェイトのヒップホルスターを差している
上下にホルスター2つの2丁拳銃、いや、二本差しとでも言うべきか

信じられない、徳島の銃器担当者は銃ヲタか?侍ヲタか?ジョン・ウーヲタか?

他に見たひと、居ますか?
484名無し三等兵:2005/04/23(土) 17:58:10 ID:???
>>483
>フタサンマルかなーと思って見てたら、どうも違う、知らないステン製の小型拳銃

それはS&W-M3913です。SITやマル暴、薬対、機捜なんか割と危険そうな部署に配備されてます。
9mm×19で8+1発。ほぼ装弾数フルで携帯してるそうです。

>その真下には制式のエアウェイトのヒップホルスターを差している

それは手錠入れですね。私服の手錠ポーチは小型拳銃用ホルスターに若干似せて作られてますから。
485名無し三等兵:2005/04/24(日) 01:42:25 ID:QCqrhDqi
S&W-M3913
DAオンリーのオートですな
韓国へ警備指導に行ったFBIだかなんだかが持ち込んだのもS&W DAオンリーのでした
確かハンマーレス、セイフティレスのダブルカラムマガジンだったかと。(型番忘れた)
・・・多分こういう職種で使うには予期せぬ2射目のダブルタップを防ぎたいんだろうなあ。
それにしてもDAオンリーでもセイフティをつけたモデル選ぶとは
さすが日本警察
486名無し三等兵:2005/04/24(日) 02:06:53 ID:???
安全の為というよりも、それだけ自信が無いんだろ。
487名無し三等兵:2005/04/24(日) 02:47:35 ID:???
何か不祥事あった場合とかにね「手動安全装置付きモデル」を選定しなかった責任問題とかね。
基本的に金かけるプライオリティが実践的でない所なのがジャパン・クオリティ…w。
488名無し三等兵:2005/04/24(日) 06:53:03 ID:???
>>482 あの事件の犯人は、長崎市長を殺す気ではなかったので、わざと急所を撃たず しかも撃ってから「死ぬなよ」と声をかけたと述べている。
殺人未遂か傷害かで裁判対策もあったんだろうが、本人の言葉によればDAゆえの問題ではなかったようだ。
ともあれ発砲罪なる奇妙に重い法律が出来る前の噺だw
489名無し三等兵:2005/04/24(日) 08:44:16 ID:???
M3913はDAOではないんだが
4901のようなもの:2005/04/24(日) 09:15:39 ID:???
初弾はDAの間違いの予感。
491名無し三等兵:2005/04/24(日) 09:22:32 ID:???
普通の警官向けは最新のオートでも手動セイフティ付きがデフォのようだから
M3913というのも悪くない選択では?シングルカアラムマガジンだからかなり握りやすいし。
結構手の小さい警官もいそうだし。
つーか今時手動セイフティつきオート自体かなり少ない。

492482:2005/04/24(日) 18:31:38 ID:???
>>488
>撃ってから「死ぬなよ」と声をかけたと述べている。

おお。それは知らなかった。
493名無し三等兵:2005/04/24(日) 23:14:33 ID:???
>撃ってから「死ぬなよ」と声をかけたと述べている。

じゃあ撃つなよ馬鹿野郎w
494名無し三等兵:2005/04/24(日) 23:25:22 ID:???
市長も死んでから「撃つなよ」と声をかけてあげれば良かったのに。
495名無し三等兵:2005/04/24(日) 23:35:29 ID:???
>>480
検索ありがとうです。
見た印象は・・・正直、なんか大人しい感じですねえw;
マテバのスポーツ&ディフェンスみたいなのよりも、
もっと逝ってしまった感じみたいなのも、
SAなら楽に作れると思うんだけど・・・でも、やっぱ売れないかw;
496名無し三等兵:2005/04/25(月) 07:33:46 ID:niGbneiz
最近のアメリカの連邦法執行機関、特にFBIやSSの使用している拳銃の種類や、弾薬の口径わかる人いますか?
497名無し三等兵:2005/04/25(月) 22:03:41 ID:???
頑住吉氏のサイトの読み物の中で
40S&W・45ACP・9mmParaの比較記事だったか何かの中に
各州PDが採用してる拳銃のリストはあったような気がする。
FBIやSSはリストに入ってなかったと思うけど。
498名無し三等兵:2005/04/25(月) 22:14:52 ID:???
.45ACPじゃなくて.357SIGじゃなかったか、それは
499名無し三等兵:2005/04/25(月) 22:45:42 ID:???
.38カスールとか9mmディロンって弾知ってる?
それぞれ.45ACPと10mmオートを.357SIGみたいにネックダウンさせた弾。
9パラや.38スーパーは元より357マグナムよか威力は大きい。
500名無し三等兵:2005/04/25(月) 23:29:19 ID:TAl6mOf2
ここまで9パラのパワーアップ版が求められるのはやっぱり防弾ベストが悪いやつらにもいきわたってるって事なんだろうか?
盾と矛はどっちが強いか?って事なんだろうけど、いい加減矛の取り締まりを始めたらどうか?と思う今日この頃のアメリカ。
矛盾よのう。
501名無し三等兵:2005/04/25(月) 23:38:51 ID:???
そのうちロシアみたいに撤甲弾が警察と犯罪者両方に行き渡ったりしてな。
502名無し三等兵:2005/04/26(火) 00:17:18 ID:???
>500

拳銃弾の貫通力じゃなくて9パラの阻止威力の方が取り沙汰される。
45 VS 9mm 論争の焦点はそこに尽きる。
そこで45口径と9mmの折衷案が今主流の40SWって訳。
結構、心得違いしてる香具師も多いがPDWなんかの小口径AP弾は殺傷力はあってもこの阻止威力が非常に低い。
どういう事かと言うと、プロ並みに銃撃戦闘時に相手の急所に当てられないと反撃を喰らう事になる。
だからロシアの9mm弾に皆「マジ?」と注目が注いでいる訳で…
503名無し三等兵:2005/04/26(火) 08:35:10 ID:???
「ハンニバル」の原作によると、冒頭の舞台になったカリフォルニアでは
警察活動に置ける45口径の使用は禁止されている、との事
主役クラリスは私物のコルト45で犯人を射殺して窮地に立たされていた

そういえばロスの刑事コブラもゴールドカップに9ミリのコンバージョンキットを組んでた
504名無し三等兵:2005/04/26(火) 10:24:37 ID:???
ヤティマティックに合わせての事だろう…。
505名無し三等兵:2005/04/26(火) 11:25:35 ID:???
>>503
「ハンニバル」見直してみたら、冒頭のシーンはワシントンDC(の魚市場)だったよ
506名無し三等兵:2005/04/26(火) 15:07:07 ID:???
ニューナンブM57A1はなんで採用されなかったの?
拳銃ぐらい国産にしてほしかったよ
507名無し三等兵:2005/04/26(火) 15:44:37 ID:???
クソだから。
その他競合銃→FN HP、FN 140DA、SIG P220
少なくともこの3つよりはクソと。
508名無し三等兵:2005/04/26(火) 15:58:18 ID:???
>>499
.38カスールは知ってる。
.45superをネックダウンして9mmにしたやつだろ。
需要があるのかねぇ?
509名無し三等兵:2005/04/26(火) 16:20:08 ID:???
>>507
具体的に教えて
510名無し三等兵:2005/04/26(火) 16:38:35 ID:???
>M57A1
とりあえずガバをいじくり回してみました。シングルカアラムしか対応できません。
トカをパクってハンマーまわりをユニット化しましたがセフティがスライドに移動したので
操作性はガバ以下です。ダブルアクション? 何ですかそれ。

なんて銃ではいくらなんでも使う側が満足しねえんでない?

ニューナンブM57Aの方がまだすっきりした形状(スライド周りはガバそのもの)なだけ
マシにすら見える。
511名無し三等兵:2005/04/26(火) 17:02:33 ID:???

  ♪ ,(ゝ、
-=y; (ノりゞヽ
  \(°Д゜)!
  ノノ|y|\;y=-
   / へゝ
  ~く~~~~
ヤンマーニ
`ヤンマーニ
 ヤンマーニ
  ヤーイーヤ
P210はいかが?
512名無し三等兵:2005/04/26(火) 19:15:15 ID:???
>M57A1
性能云々というよりも、コストの問題と技術輸入の必要性の問題だと思われ。
使う側の要望って言ったって、とにかく安価・(ガバに比べて)軽量・軽反動、
細めのグリップにして欲しいっていうくらい。
で、とにかく当時の潮流のDA/AFPブロックを抑えておけば時代遅れで恥かくコトも無かろう、
複列弾倉なんてグリップ太くなるし、弾がもったいないから×……
程度の基準だったんじゃないかと。
実際、採用テストでは9000発撃った程度で決めちゃったらしい。
米軍は採用するまでにベレッタに何発撃たせたんだっけ?w

コスト面で言うと、米軍が92SB-Fを採用したときのケースでは、
P226も92SB-Fも1丁当たり納入単価が$180を下回っていたはず。
P220の新中央工業からの納入単価は採用当時\10kを超えるくらいだったらしい。
(現在ではもっとコストダウンできているかも?)
なんかやたらと高価に思えるけど、M57A1ではそのラインすらも難しかったらしい。
つか、海外技術輸入の規定方針がある以上、国産拳銃を採用するってのは
最初から有り得ない話で、可哀想にM57A1はハナから当て馬だったらしい。
ご先祖?のM57も、採用にけっこうイイところまで行ったらしいけど、
防衛費や米軍との弾薬共用の関係でボツ。なんか不幸な家系ではある。
513訂正:2005/04/26(火) 19:18:16 ID:???
×\10k → ○\100k
514名無し三等兵:2005/04/26(火) 20:18:35 ID:???
ニューナンブM57A1は、M1911A1をベースに開発されたM57Aとは名称以外に直接の関係はなく
全くの新規に開発され、その開発にはSIG P210やその前身となったMle. 1935A、ベレッタM1951等が
参考にされたと言われています。

トライアルの詳細に関しては現在も不明ですが、伝え聞く所に拠れば
ダブルアクショントリガーも複列弾倉も要求仕様に含まれていなかったとの事です。

ただ、そもそも9x19mmを使用しないFN 140DAや、
当時の時点で既に旧式とも言えるFN HPがトライアルに参加していたという点から考えると
新型拳銃に対する要求の主眼が、グリップが細く握り易い事にあったのは間違いないと思われます。
515名無し三等兵:2005/04/26(火) 23:18:34 ID:82Em4dMn
コルトダブルイーグルってのはもっと評価されていいような気がする
少なくともアメリカン2000よりは評価されていいと思う。
なんで警察に食い込めなかったのかね?
516名無し三等兵:2005/04/26(火) 23:23:19 ID:82Em4dMn
コルトもアレをベースにソーコム試作すりゃHKに対抗できたような気がする
・・・まあ結局は負けただろうが。
517名無し三等兵:2005/04/26(火) 23:46:34 ID:???
>>503
LAPD-SWATは発足当初から45オート使ってますが?
それに普通の警官でもS&WやSIGの45口径を携帯しているのが多いとも聞きますが?
SFPDのSWATでもSIGやグロックの45ACPが普通に使われていますが?
加州の大学敷地内にある警察の警官がS&Wの45ACPを持って訓練している写真を見たことありますが?
518名無し三等兵:2005/04/27(水) 00:25:04 ID:vlWxyJml
ダブルイーグルはコルトの面汚しな気がするけれど。
519名無し三等兵:2005/04/27(水) 00:38:56 ID:???
AA2000にしろダブルイーグルにしろ駄目だろう。
それにSOCOMピストルのトライアルにコルトが出したのが
ダブルイーグルのフレームにAA2000のスライドをのせたようなやつで
見事に第一回トライアルで失格食らってます。

ちなみにこんなの
ttp://www.rps.net/QS/GUNS/CSP.JPG
520名無し三等兵:2005/04/27(水) 01:26:36 ID:???
コルト.ソ−コム意外とカッコイイ。
もっとダメな外観を想像してた…
でもやっぱガバの形やHKには及びそうも無いね、形だけ眺めただけでなんだがW
AA2000もWイーグルもぶっちゃけデザインが野暮ったいというか弱そうだからカッコ悪いーのかな。
(DEと表記するとデザートイーグルもΔエリートもDEだ罠)
521516:2005/04/27(水) 02:04:23 ID:Pws30Lc7
あらまあ!やってたんだ。
悪くないと思うんだけどなあ、
このサイレンサーの取り付け方って・・・ナイツ?
522名無し三等兵:2005/04/27(水) 02:12:59 ID:Pws30Lc7
deこんな夜更けになんなんだが
銀メッキのベビィルガーって可愛くていいなあ。
523名無し三等兵:2005/04/27(水) 02:18:14 ID:???
AA2000はグリップは握りやすそうな形状とオモタ
全体的なデザインはあまりにもダサイ上、クソ銃だが・・・
ttp://www.centralfloridapawn.com/images/firearms/ng421.jpg
ttp://images.gunsamerica.com/upload/976333319-1.jpg
524名無し三等兵:2005/04/27(水) 03:08:01 ID:???
ベビィでなくてもよい。ショートバレルでさえあれば…。
525名無し三等兵:2005/04/28(木) 02:55:41 ID:???
45GAPは45ACPに取って代れるだろうか?
526名無し三等兵:2005/04/28(木) 04:35:12 ID:???
45GAPってグロックの不備を解消する為に45APCの性能を保ったままチョイト短か目のリサイズした弾でしょ?
グロック以外の銃に果たして45GAPが必ずしも必要なのかと…
それと、45APCが撃てるチャンバーからなら45GAPが撃てるとかいう下位互換性でもあるのかな?
527名無し三等兵:2005/04/28(木) 04:40:43 ID:???
APCだって…突っ込みは不要w
タイプミスだ、[ACP]な。

仮に下位互換で45APCよりジャムが少ないなら話は解るけどね、そーじゃないでしょ?
528名無し三等兵:2005/04/28(木) 11:31:43 ID:???
45台の車両攻撃とはカミカゼだな
529名無し三等兵:2005/04/28(木) 15:03:52 ID:???
>>528
釣られちゃダメ!
俺だって我慢してるのに……w
530名無し三等兵:2005/04/28(木) 19:03:38 ID:???
6 O'clock!APC!
531名無し三等兵:2005/04/29(金) 13:16:26 ID:???
ちょー亀レスしてみる。

>>450
>・・・ハンドガンの話題に戻す為、ネタ振りをばさせていただきますね 

>M500よりも売れ筋っぽいのですが。 

ターゲットにしてる層が大まかには「過大なパワー大好きアメリカ人」であっても、それぞれ
・500S&W=出生自体がパワーの象徴(フラッグシップ)的、コレクターズアイテム化しがちなリボルバー
・460S&W=500のフレームを利用した、実用面を(一応)考慮した強力リボルバー
って棲み分けなんだろうし、460の売れ行きはその実用性をどれだけのユーザーが求めるか?
とか、そんな所に掛かってくるんじゃ無いんですカー?

折角なんだし、そんなに撃つ機会が有る訳じゃないし「一番のモデル」の方がイイや…
なんて判断されちゃうと厳しい鴨ね>460


>>476
>現在はJ、K、L、N、Xと5段階のフレームサイズがラインナップされてる
現在は、Small(J)、midium(K,L)、Large(N)、Xになてるっぽいです。


ところでスタームルガーP95DCが米軍機甲部隊で採用ですって?ホントならおめでとう。
532名無し三等兵:2005/04/29(金) 14:09:28 ID:f9T2pOY7
>スタームルガーP95DCが米軍機甲部隊で採用
もしホントならアメリカの意地ですね。(自国製品採用って意味で)
533名無し三等兵:2005/04/29(金) 14:23:05 ID:???
P95DCブサイ子で好かないけど軍用なら
・安い・信用性抜群
・安全性もグッド・操作も単純
・やたらと丈夫・利き手を問わない
・アルミフレームより軽い・機構もプルーフ済み
そして国産品
命中精度以外は完璧だな
534名無し三等兵:2005/04/29(金) 18:21:57 ID:???
民間市場だとスタームルガーの製品は結構評判いいからね
KPの各口径バリエがが350-400ドルと安いのに対して
ベレッタM92の各バリエが550ドルくらいから750ドルくらいまでと意外と高い
値段の差はやはり強い

535名無し三等兵:2005/04/29(金) 20:06:57 ID:???
俺は好きだけどな、スタームルガーのオートは。
95辺りからグリップが改修されて?85よりも格好良くなった。
536名無し三等兵:2005/04/29(金) 20:46:50 ID:7RgfFP0l
デスペラードなスタームルガー、メヒカーノにはぴったり。
537名無し三等兵:2005/04/29(金) 22:34:20 ID:???
今米軍の制式拳銃はM9(ベレッタ)、M11(P228)、Mk23(ソーコム)、Mk24(P226)とあるから
KP95の正式名は何になるんだろうね?陸軍向けだからM10?M12?
538名無し三等兵:2005/04/30(土) 00:22:42 ID:???
Mk23がM10に該当っぽいのでM12辺りが正解かも。
539名無し三等兵:2005/04/30(土) 02:10:45 ID:???
M9はイタリアの米軍基地維持と引き換えの政治的採用だったからな。

ベレッタ92の特徴といえば、
・ティルティングブロックというアフォなメカのせいで無用にかさばる
・グリップのデザインが悪く女性など手の小さいユーザーでは正しく握れない
・そのわりに強度不足(初期にはスライドヒビ割れという事故を起こしている)
・分解、整備が面倒(ロールピンを多用してるので完全分解には特殊工具がいる)
…等々欠点だらけ。
540名無し三等兵:2005/04/30(土) 02:20:48 ID:???
>>539
( ゚д゚)ポカーン
まあ、そのなんだ、頑張れよ
541名無し三等兵:2005/04/30(土) 03:49:30 ID:???
釣られてみるとだな…
>・ティルティングブロックというアフォなメカのせいで無用にかさばる

確かにティルティングバレル方式でも精度など大差ないのかも知れんが、コンパクトにしたけりゃ、P38の様にリコイルスプリングを左右に逃がしたり、クーガ−みたいにロテイティングバレルにするとかあるじゃん。
想定された実用範囲内のサイズだからアフォなメカは言い杉。
P38に謝れ!w

>・グリップのデザインが悪く女性など手の小さいユーザーでは正しく握れない

92のグリップがデカイと感じるのは手の大きさが17cm以下の香具師の話だろう。
欧米人は雑多な人種の坩堝だが、マジョリティの白人は人口の70%くらいだ。(地域に拠るが)
白人は身長.体格に関わらず手が大きいらしい。(アジア人に比べれば)
それはイタリアや欧州諸国でも事情は同じなのでは?
グリップの厚みを考えれば人間工学的にはベレッタは握り易いし、寸法的には今よりも薄く出来る筈だ。
だが、その人間工学的な"握り易さ"の追究でグリップに丸味を持たせた結果「手の大きさが17cm以下」の香具師には大きすぎる(と感じる様な)今のサイズに決まったのではないか…。

>・そのわりに強度不足(初期にはスライドヒビ割れという事故を起こしている)

製造行程や工業的な問題で、解決出来ない致命的欠陥ではない。

>・分解、整備が面倒(ロールピンを多用してるので完全分解には特殊工具がいる)
…等々欠点だらけ。

ベレッタ製品全般に言われる事らしいが、軍用としてそこまでフィールドストリッピングする事はないので矢張り致命的問題とはならない。

つか、分かってる癖に一々人に確認とってきるなよ。ホントは好きだろ?
542539:2005/04/30(土) 11:21:25 ID:???
>>541
> ティルティングブロックというアフォなメカのせいで無用にかさばる

だいたい本家のワルサーもとうにP99でティルティングブロックは放棄してブローニング
方式に乗り換えてるわけだが。

ベレッタもこのアフォなメカにはさすがに見切りつけて(回転バレルなどというアフォメカも
止めにして)最新の9000ではバレル後端のロッキングラグでスライドに直接ロックさせる
ようにしたのは知ってるんだろうな? ただ9000もまたまたサイドロックという無駄に幅を
稼いでしまう方式なんだが。

92Fはスライドトップを大きくカットしているから開口部の隅に過大な応力が集中、そのため
細くなっている側面で折損事故が発生した。単なる製造過程のミスではなくデザイン上の
無理が招いたもの。(9000ではカットは多少控え目になってるが)

グリップが馬鹿でかくなるのもティルティングブロックのせいでフレームの幅を広くしなけれ
ばならないのが一因。ブローニング式ならグリップのサイズはマガジンが通ればいいだけ
だからデザインの自由度が大きい。

ベレッタの根本的な問題は商業的な理由からスライドトップを大きくカットした特有のデザイン
に固執してること。そもそもティルティングブロックやサイドロックなどを採用した理由は、
オープントップデザインではブローニング式のスライドトップでロックする合理的な方式が
取れないため。見てくれ優先の弊害。
543名無し三等兵:2005/04/30(土) 14:24:53 ID:???
>>542
ストームじゃロータリーバレルでスライドのカッティングもなくなったんだが。
544名無し三等兵:2005/04/30(土) 15:03:11 ID:???
>>542
PX4ストームはどこのメーカーから出てるか知ってるか?
545名無し三等兵:2005/04/30(土) 15:33:17 ID:???
M9がたとえ駄目でもCQB以外では不満たらたらになるほど使わないだろ
546名無し三等兵:2005/04/30(土) 18:35:52 ID:???
>無駄に幅を 稼いでしまう方式なんだが。
>フレームの幅を広くしなけれ ばならないのが一因。
>見てくれ優先の弊害→グリップが馬鹿でかくなる

なんだ、手が小さいのか…?
547名無し三等兵:2005/04/30(土) 22:07:31 ID:rFmonO1m
ベレッタ  撃ちやすかったぞ、俺日本人だけど
グロッグとSIGとそれぞれ50発ずつ撃ったけど個人的に弾がまとまりやすく連射しやすかったのはベレッタだった。
グロッグは弾を早くばら撒くには向いてたがもう一つねらいにくい
SIGはトリガーが引きにくくてダブルタップがうまくいかない。
ベレッタはトリガーの感じも良くダブルタップで一番集弾性がよかった。
548名無し三等兵:2005/04/30(土) 22:16:55 ID:???
アメリカ某所で実弾射撃をしたとき、
「自衛隊でも使っている拳銃だから」と、SIG・P220を用意してもらい、
実射したことがある。
これは撃ちやすい・・・と思って帰国後、
陸上自衛隊の駐屯地祭で展示されていた9mm拳銃を持たせてもらったが、
オリジナルよりやたらとトリガー・プルが重い。
これじゃオリジナルとは別物だ・・・と思ったものだった。
549名無し三等兵:2005/04/30(土) 23:25:19 ID:???
>547
グロッ"グ"?
ホントに実銃撃ってきたの?オマエ?
550名無し三等兵:2005/04/30(土) 23:36:28 ID:???
朝鮮人は「ク」を「グ」と書く
551名無し三等兵:2005/05/01(日) 00:18:58 ID:???
>グロッグ
どうしてもケロッグと混ざっちゃうのだw
552名無し三等兵:2005/05/01(日) 00:41:37 ID:???
「日本人の手には……」っていう話によくなるけど、
実際、平均的な日本人の手の大きさってどれくらいなんだろう?
試しに今計ってみたら、
・(目一杯拡げた)親指先端←→小指先端=20cm
・親指と人差し指の股←→人差し指先端=12cm
だった。コレってどうなんだろう。
昔モデルガンのM59握ってみて特に太いとも思わなかった。
形状的にはなんか握りにくくはあったけど。
553名無し三等兵:2005/05/01(日) 06:21:16 ID:???
拳銃のトリガーリーチには、
・(目一杯拡げた)親指先端←→小指先端
・親指と人差し指の股←→人差し指先端
だろうけど、普通手の大きさ(長さ・幅)といったら、
・中指の先←→手首(掌の端)だ。

実質、拳銃握るのに重要なのは、
・親指と人差し指の股←→人差し指先端(トリガーリーチ)
・親指と人差し指の股←→親指の先端(各レバー操作)
(※因に怒張したナニの直径に比例…なんて説もw)

昔、ガバメントのグリップがデカイと言われてたのは手長(中指の先←→手首)16cm台の日本人が大多数の頃だったのではないだろうか…憶測だけど。
拳銃を親指と人差し指の股で挟んで正しく握って、トリガーに指が充分届かない場合は手首と銃軸線をズラして握るしかない。
すると人さし指で標的を指した場合、銃口方向が指した方向と一致しなくなるので、至近距離でもサイトを使ってしっかりエイムしないと当たり辛い。
(ヒップシュートによるクイックショットが不正確になる…銃個別の習熟を要する事になる?)

手の大きさと背丈には必ずしも因果性は無い様だが、矢張り靴のサイズだと同様な感じだと思う。
160cm台前半の小柄な男性や女性、成長期の子供、昔の日本人の体格的には手の大きさが17.0cm以下が専らなのではないだろうか。

554名無し三等兵:2005/05/01(日) 11:00:19 ID:???
ガバなんて握りやすいじゃないと常々思っていたが、そういう事だったのか。
試しに中指→手首を計ったら18cmあった。
555名無し三等兵:2005/05/01(日) 12:48:48 ID:???
M92でもM59系のような太いグリップだって小学生でも握れないという事はない。
問題はグリップの最後部を親指とひとさし指の付け根にきちんと当った状態で、人差し指の腹から第一関節にかけての自由な位置でトリガーが引けるかどうか。
この点、私の手ではガバが余裕で最優秀でグロックは及第、GBやM92はグリップを薄くすれば なんとかなる程度。
556名無し三等兵:2005/05/01(日) 13:27:58 ID:???
昔、Cz75のエアコキガンで、イティロー爺が若い頃持っていた手製グリップ付きのCzを(恐らく)採寸して作った安物トイガンがあった。
それはイティの手に合わせて本人が自作した木グリでオリジナルのグリップパネルより可也(いや、もう相当)太いものとなっていた。
あのスリムなHP系のCzがM92並みの極太グリップフィールに変貌していた。(まあ商品的には他社との差別化の意味だったんだろうけど…)
その厚みあるパネルを外してトリガーに指を掛けると5mmも変わらないのだが、結構感じが違う。
しかしグリップの角に丸味がある方が掌にピッタリ吸い付いて来る。
557名無し三等兵:2005/05/01(日) 13:45:42 ID:???
木グリ系は太くなるよね〜w
昔MGCが出してて超リアルだったP-08(同じMGCのモーゼルと並んで、絶対に実物を見ながら作ったに違いなかったやつ)に木グリを付けたら、握り難くってどうにもならなかったのを思い出す。
558名無し三等兵:2005/05/01(日) 17:37:55 ID:???
MGC P08は射軸になるべく近い上の方を持とうとすると、ちと握りにくかった記憶がある。
マルシンP38はグリップ断面の丸みがないわりに前後幅が長くて握りにくかった記憶が。
本物もこんなんかなあ?といぶかしく思っていた昔の自分。
559名無し三等兵:2005/05/01(日) 18:36:39 ID:???
>>558 MGCのP08は実物とほとんど同寸で、細部の部品が取り付け可能だったりもしたw
シングルコラム8連のくせにマガジンスプリングが強力すぎる点まで同じだった。
私の手では握り難いという印象はなかったな〜。指が太いからかもね。
560名無し三等兵:2005/05/01(日) 19:58:06 ID:???
FNの57、あとMP7(とUCP)ってすごく握りにくいかもしれない。
細いけど長くて。
561名無し三等兵:2005/05/01(日) 20:03:26 ID:???
57はトカレフがダブルコラムになったようなイメージだが、あれって官にコネがないと触れないんでないの?
562名無し三等兵:2005/05/01(日) 20:18:17 ID:???
先々月だったかのGunには5-7が市販されてるとあったが。
MP7も含めて、9パラダブルカアラムのTMPとどっちが握りやすいだろうな。
563名無し三等兵:2005/05/01(日) 22:34:45 ID:???
去年 米国に行ってた時には、確かに5-7の弾が市販されていた。
でもFN社の方針ではP90と5.7mmx28弾(SS190)は軍/司法関係にしか販売しないハズだと思ったが、サードパーティの出現で早くも形骸化したのか...

握り易さという点ではHKも同程度じゃないかな?ドイツ人の方がベルギー人よりもデカ掌民族のようだから 若干 5-7が細いかもねw
564名無し三等兵:2005/05/01(日) 23:18:00 ID:???
>>555
や、だからこそ
>・(目一杯拡げた)親指先端←→小指先端
>・親指と人差し指の股←→人差し指先端
の数字を挙げたわけで。
ちなみに「親指←→小指」と「中指←→手首」は、
大抵の場合、ほぼ同じ数値になるから>>553でもまあ無問題。
要は「握りやすい/にくい」を語る人は、とりあえずサイズ申告してくれるとウレスイと。
565名無し三等兵:2005/05/01(日) 23:25:11 ID:???
>>562
いや、確かにSS190は公用オンリーだけどね。市販用はJHPのSS192のみ。
貫通力は大分抑制されてるっぽいがかえってタンブリングを起こしやすそうなので殺傷力は高そう。
566名無し三等兵:2005/05/01(日) 23:29:22 ID:???
スマソ、>>563だった。
5-7は案外グリップしやすいらしい。ここらは先々月号のGUNの受け売りだけどね。
UCP(P46)はどうか知らんが。以前見た試作のUCPよりも量産型?は大分まともになってるようだ
567名無し三等兵:2005/05/01(日) 23:44:09 ID:???
JHPなら弾頭に鉄釘を削った被甲をかぶせるだけでFMJより凶悪な弾になってしまう...

単純な理解だが、5.7mmx28弾/SS190系は200m以下でなら5.56mmx45弾/SS109と同程度の威力を持っているハズ。
だとすると20発も弾が入っている5-7は小型で隠し持てて、M16と同程度の威力を持っている事になる。
ボディアーマーを無力化出来る事を考えれば、法の番人にとっても かなり危険な存在だね。
568名無し三等兵:2005/05/01(日) 23:55:24 ID:???
弾頭重量半分で初速も3分の2なのに?
569名無し三等兵:2005/05/01(日) 23:55:55 ID:???
>567
いくらなんでもそれは過大評価のし過ぎだろ。
銃身長だって所詮ハンドガンのレベルだから、同じ5.7mmx28でも
P90から撃った場合より初速は落ちてるんだし。

つーか、5.56mmx45(SS109)は十分な初速を持って着弾した場合
体内で砕ける形式で、弾頭が転倒する東側5.45mmx39や5.7mmより
よほど凶悪なんだが。
570名無し三等兵:2005/05/02(月) 00:16:58 ID:???
>>569 確かにハンドガンの銃身長ではP90と同程度までの加速は無理だろうが...

5.56mmx45(SS109)の弾頭粉砕は用兵上 魅力的な特性だが、5.45mmx39弾の横転&スリコギ運動に比べると不確実だし 人体組織に与える損傷も小さい。
特に重要な血管と筋繊維の切断への関与が少ないために、より確実なダメージをプレゼントしたいロシア人は5.45mmx39弾方式を選択した、という背景もある。
571名無し三等兵:2005/05/02(月) 04:05:26 ID:???
>570
弾薬スレ覗いてみたかね?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108715839/256
572名無し三等兵:2005/05/02(月) 04:46:37 ID:???
5-7の話題になって突き詰めると(必ず)銃創学の方に行き着くよな…なんかもう論議し尽くして結論出てる気が。
5-7厨はマグナム厨と見解は真逆だが、気質は一緒で、銃撃威力に過度の幻想を抱きたいタイプ。

>だとすると20発も弾が入っている5-7は小型で隠し持てて、M16と同程度の威力を持っている事になる。

これが5-7に見い出してる幻想の偽らざる本音だろう。
M16もP90も5-7も射程距離によって残速度エネルギーが一致する距離があるだろう。
実際、計算すれば大まかな概算値は出るだろうが、例えば100m先を銃撃したM16と10以下から銃撃した5-7の威力が同等とか。
だからM16≧5-7だという、そういったレベルのメルヘンなんじゃないのかな?

マグナム厨が反動という要素を無視して銃撃戦に於ける瞬間的な速射の重要性を考慮しないで幻想したり、
45口径厨が至近距離での銃撃戦にはストッピングパワーが物を言うと盲信したり、
そんなのと一緒。

573抜けてたので捕捉w:2005/05/02(月) 04:51:57 ID:???
100m先を銃撃したM16と10以下から銃撃した5-7の威力が同等

100m先を銃撃したM16と10m以下から銃撃した5-7の威力が同等

銃撃戦に於ける瞬間的な速射の重要性を考慮しないで幻想したり、

銃撃戦に於ける瞬間的な速射の重要性を考慮しないで威力にばかり幻想したり、
574名無し三等兵:2005/05/02(月) 04:55:55 ID:???
まあアレだ6mmBB弾は5.7mmに近いし実物がポリマーならプラ製のトイガンでもイメージが涌くよね。
トイアイテムとして5-7を求める気分も解る。
P90とセットでファンタジーな性能をトイガンを通して妄想したくなる気分も判る。
575名無し三等兵:2005/05/02(月) 05:50:43 ID:???
>>564
手長(中指の先←→手首)の手首ってどこ測るの? 親指の付け根のちょっとカドになってる
とこを横に伸ばした線?

そこから測って18cm、「親指と人差し指の股←→人差し指先端」は10.5cm。日本人としては
特別小さな手じゃないと思うが話題のwベレッタ92はやっぱりダブルではちょっとつらい。
 _
 ●\ ←正確にグリップすると人差し指の腹が斜めにかかってしまう。

シングルカラムのガバがやっぱり最高。ほんとにぴたっと吸い付くような感じ。ダブルカラムの
ガバクローンも手の中でぶわっとした感じになるが問題はない。

グロックは角材握ってるみたいであんまり感じよくないが、引き金の裏のグリップが大きく
えぐれてるからサイズ的にはノープロブレム。ハイパワーも以外に太くない。てか考えてみると、
ベレッタ92以外握りづらかったピストルはないなー。

あ、NフレのS&Wリボルバーのダブルもちょっとタイトだけど、目一杯上の方を握るとなんとかなる。
そうするとバックストラップが指の股に食い込んで数射つとつらいはつらい。

HKのUSPもごつそうだけど射ったことないからわからん。実際どうよ?


576名無し三等兵:2005/05/02(月) 05:58:54 ID:???
FiveseveNはもともと一撃必殺wの威力を求めた弾じゃないだろ。「ソフトボディーアーマーを貫通
できる弾で最小のもの」というのがコンセプトのはず。距離に関係なくフラグメンテーションはしない。
心臓ではさすがに助からないが、ヘッドショットでも日頃の行いがよければ生き残れる程度の威力。
577名無し三等兵:2005/05/02(月) 06:48:24 ID:???
>576
その手のものだと最小はロシアの5.45mmx18になるんジャマイカ。
5.7mmx28と4.6mmx30はもうちょい上を狙ってそうだけどな?
578名無し三等兵:2005/05/02(月) 06:59:34 ID:???
>575
564ではないが、DAでは指先がトリガーに掛かって引くのは普通で、SAみたいに第一関節でトリガーを巻き込む様に引くのは贅沢なんじゃないか?
DAで指先の腹がトリガーに掛かってればもう充分だろう…そこからはトリガープルの問題でわ。
>576
一撃必殺wの威力というか阻止威力の不備だろう、拳銃の役割として問題なのは。
ボディーアーマー貫通云々は置いといて、ただ殺傷力だけなら.22LRでも事足りるのに9mm以上が戦闘拳銃に求められるのは何故か?
それに、ただ貫通力を持たせるだけならエネルギーの大きい拳銃でも貫通はする。

579名無し三等兵:2005/05/02(月) 07:46:37 ID:???
ボディア−マ−貫通って結構微妙だ。
Lv1からLv3まであるし、軍用だとLv4、重くて動けないけど爆弾処理にはLv5?
で、ケブラ−レイヤーだと弾頭の工夫である程度まではなんとかなるらしいが、ハードパネル等と複合されると拳銃弾では厳しくなる。
PSMはLv2ベストまでは貫通するとかしないとか…それ以上のPDWはハードパネル無しのLv3Aまで貫通出来るのだろうか。
Lv2+は240グレインの44マグナムをストップするらしいが、180グレインの軽量44マグナムはLv3Aを貫通するそうだ。
9mmAP弾を防ぐスチールプレートも44マグナムはパワーに任せて抜いてしまうらしい。
そんな44マグナムも同じ弾速かやや上の357マグナムのKTWの貫通性には及ばないらしい。
最近のロシアの9mmAP弾やリブラ社のスネイル弾頭とか俄に信じ難い貫通性を示す物も顕われて来ている。
そして既存の9パラや10mm、45、40に.22口径弾頭を組み合わせたアイデアは90年代初頭から既に試みられてる。
.224VOBや.224HV等これらは既存の拳銃に容易にコンバート出来るのがメリットで新弾薬を発射する新たなプラットフォームとしての銃を必要としない。
しかしこれらの存在はマイナーであまり振るわないのはそれ程求められる有効な特性ではないからだろう。
PDWが特殊部隊系で起用されるのは特殊部隊が使って始めて意味がある限定された活用法に於いてのみという事実。
(軍用で10m以内の銃撃戦など稀で、それ故、軍用拳銃やタクティカルピストルでさえ用兵上は補助火器でしかない。)
PDW的用法にはそれなりの意義はあるが、近接火器向きとしてはかなり使用条件や活用法が限定されるので疑問が残る。
580名無し三等兵:2005/05/02(月) 08:28:33 ID:???
>>572
同じエネルギーになる距離で比較すると、
500m先のM16≒10m先の5-7
横転・停弾のし易さで5-7が2倍ほど有利(同じ速度≒同じ威力)だと仮定しても
300m先のM16≒10m先の5-7
300m辺りまでならSS109にも少しは破砕効果があるから、実際は
400m〜500m先のM16≒10m先の5-7、って所だろうな
581名無し三等兵:2005/05/02(月) 10:22:12 ID:???
100mどころの話じゃないね、有効射程ギリギリの威力じゃね?
計算して数値出したのなら細かい諸条件、銃身長とかBw.MV.MEの比較も挙げた方が(5-7信者には?)説得力ある。
582名無し三等兵:2005/05/02(月) 14:09:19 ID:???
>>578
現在アメリカではSAでも指先の腹で引く(というか押す)ように指導されてるます。
第一関節は感覚が鈍く動作も遅くなるということであまり推奨されてません。(バスケ
の選手みたいに手の大きい人は別ですが)

ダブルで指先がトリガーに>>575のように斜めにかかる状態はあまりよくないです。
そのまま引くとトリガーが左へ逃げそうになるので指を側方に強く押し付ける動きが
くわわり、狙いが左にずれます。(シングルハンドホールドだとけっこう結果に出ます)


583名無し三等兵:2005/05/02(月) 20:33:09 ID:???
中指先端から手首20.5cm位、一応手首は手相のナントカ線みたいに線の入っている
位置から計測。
GM系はロングトリガーが付いていないと撃ち辛いベレッタに関してはDAでもSAでも
中途半端で好みでは無い。
5.7mmの拳銃は弾の威力より貫通力が脅威なんだろうな、それと実際撃っていないから
正確なところは判断出来ないが軽量小口径高速弾なので手持ち射撃時の反動の小ささが
扱い易さにつながっているだろう、それとフル装弾からの発射では一発撃つ毎の
重量の変動が小さくて良いんじゃないかな。
584名無し三等兵:2005/05/02(月) 20:50:06 ID:???
HKの4.7mm拳銃とFN57、どっちがすぐれてるのかね?





シロマサみたく炸裂弾にしないと駄目なんじゃないのかと(w
585名無し三等兵:2005/05/02(月) 22:15:05 ID:???
>>575
>どこ測るの?
だいたいその辺でいいんじゃないだろうか? まあ、おおまかな目安なんでw
手首のシワがだいたい掌と腕の骨の境目だからその辺でもいいのかも。

自分の場合、20/12cmなんだけど、ガバ系はしっくり来すぎるというか、
ちょっとスリムで不安な感じ。人差し指が余る感じもある。
Nフレ+サービスのオーバーサイズグリップはちと太すぎる感じがあるけど、
実際にハイパワー弾を撃つんならこれくらい必要なんだろうと納得。
K/L系ならジャストな感じ。
意外にキツいのがコルトのMKIII系。トリガーリーチがエラク遠くて、
正直に持つと>>575の図みたいに人差し指の腹がトリガー右側に浅くしか届かない。
586名無し三等兵:2005/05/02(月) 22:16:16 ID:???
>>578
人差し指の腹が平行に掛かれば理想的なんだろうけど、
「浅く」「ちょっと」しかかからないのがキツいのでは。
指の腹を滑らせるのも限界があるし、トリガーの形状にも依存するし。
握力的にもキツいから、すぐ腱鞘炎っぽくなっちゃうし。

>>582
575は正しい持ち方で持つと、図らずも指が>>575の図のように
なっちゃうと言ってると思うわけで。
ホールドとトリガーフィンガーどっちにプライオリティを置くか、
掌の小さい人、指の短い人は悩ましいと思うよ。
587名無し三等兵:2005/05/03(火) 01:36:31 ID:???
>585
>20/12cm
20が手長で12が掌幅?…じゃなくてトリガーリーチだよね?
漏れは19/12.5〜11cm(w
トリガーリーチは人指し指、付け根の又、親指を”コ”の字にすると11cmくらい。
・親指と人差し指の股←→人差し指先端=だと12.5cmだけどグリップ厚を考慮すると"コの字"の方がシックリ来るのかな?
(実際は更にグリップパネルのRも考慮に入れなきゃならんのだろうが…w)

トルーパー系というよりコルトDAリボルバーのトリガーリーチがS&Wより若干遠いのでは…?
S&W Nフレより357のパイソンの方が若干遠い。
588名無し三等兵:2005/05/03(火) 02:06:08 ID:???
>シロマサみたく炸裂弾にしないと駄目なんじゃないのかと(w

SFの世界の炸裂弾がどれくらい高性能なのか知らんけど、実際のエクスプローダ−等の炸裂弾頭は余り意味が無かった。
運動エネルギーで効率良くエクスパンションさせるHPでも、弾頭内に内蔵された炸薬でエクスパンションさせても大して違わなかったらしい。
また炸裂弾弾頭が有効なのは12.7mmx99などの700グレイン級の重量弾からで、4.7mmや5.7mmの様な鉛筆の先のような小さな弾頭じゃむしろ逆効果で恐らく威力を下げるものとオモワレ。
.500ファントムとかいう弾薬全長が.308winくらいで、弾頭が.50BMGの弾がある。
これは薬莢が短く、弾頭が弾薬全長の半分を占めるので多分、低初速で弾頭内炸薬で威力を得ようというアイデアだと思う。
小銃や携帯火器で実用的な炸裂弾使用となると、これくらいが現実的なんじゃないだろうか?

ttp://www.feistyrooster.com/500phantom/index2.html
589名無し三等兵:2005/05/03(火) 03:33:44 ID:???
>>583
そのサイズの手ならオートはもちろんNフレのリボルバーでも無問題ですな。しかし
> GM系はロングトリガーが付いていないと撃ち辛い 手の大きい人にはそういう問題
があったか。

1980に旧ソ連が当時のケブラーのボディーアーマーを貫通する5.45x18mmPSM弾を
採用した。NATO側では9mmx19ではケブラーボディーアーマーで簡単にストップされて
しまうので、PSMと同じような貫通力のある弾丸が求められた。FNはスチール弾芯の
小口径軽量弾でケブラーを貫通できる弾丸を開発した。これが5.7mmx28(SS190NATO)

【SS190】
重量 31.0 gr (2.02 g)、 初速 2,345 fps (715 mps)、エネルギー 378ft lb(510J)

この画像を見ればあきらかだが、http://www.d3lf.net/p90/ammo.htm SS190は至近
距離で命中しても横転するだけでフラグメンテーション(破砕)はしない。

軽い弾頭重量もあって人体への加害能力は実用上ぎりぎり最低限。軍用弾では敵を
その場で倒せなくとも傷を負わせて行動力を奪えば一応の目的は達せられるので
これでもよいが、警察用や護身用としては問題があるだろう。

何度もがいしゅつだが5.56mmNATO弾は高速で命中したときは弾頭の破砕効果に
よって軍用ライフル弾として最高に致死率が高いものになっている。ピストル弾としても
低威力の5.7mmとはそもそも比較にならない。

Facklerの実験と論文
http://www.fen-net.de/norbert.arnoldi/army/wound.html
http://www.firearmstactical.com/wound.htm (ゼラチンショットから起こした図多数)
590名無し三等兵:2005/05/03(火) 03:58:03 ID:???
12.2と18.3だったーよ
ベレッタはスライドストップが少々親指をかけづらいけど問題なさそう
591名無し三等兵:2005/05/03(火) 06:10:39 ID:???
>12.2と18.3だったーよ

何が?12.2がトリガーリーチ12.2cmで18.3が手の長さ18.3cmって事?

>フラグメンテーション(破砕)
5.56mmはどれ位の射程距離までフラグメンテーションするエネルギーを保ってられるの?
100m位?
あとライフル弾のMAXスピードって暫く飛翔してから到達するんだよね?
とすると5.56mmが一番殺傷力を発揮する適性距離は大凡どの辺?
592名無し三等兵:2005/05/04(水) 00:41:36 ID:???
>>587
あ……自分、手の大きさの割りに指が短いのかorz
理想は「コ」の字計測だろうけど、さすがにそれは難しいと思うんでw

古いGun誌でJack氏がレポートしてたのを発見したので抜粋↓
K=7.00 / L=7.04 / N=7.26 / Python=7.46 / MKIII Trooper=7.43
#バックストラップ←→トリガーの最短直線の値と思われる。
実際にはこれにグリップのRが加わるし、
DA時の引き易さはトリガーの形状に依存するところも大きいし。
593名無し三等兵:2005/05/04(水) 05:57:56 ID:???
>>589 Fackler厨ハケーンw
こいつ、殺傷力に大した影響力のないフラグメンテーションだけで5.56mmが最強って言い募ってるww

594名無し三等兵:2005/05/04(水) 13:26:26 ID:???
殺傷力と阻止威力(マン.ストッピングパワー)は別要素だとオモワレ
銃撃直後、即効性がなくとも致命傷というのもある。
5.56mmにはフルオート制御の容易さがあるので、至近距離では阻止威力不足をフルオート銃撃で補う事も出来る。
実際7.62mmは阻止威力があるだろうが、人体をスッポリ抜けちゃパワーを充分伝達してるとは言い難い。
(ま、貫通してる時点でキリング.パワーは充分満たしてるから猟銃並みの伝達力にしなくても同じだけど…)
595名無し三等兵:2005/05/04(水) 14:15:41 ID:???
M500やM460のXフレームもKフレームのグリップサイズだからトリガーリーチがL-K=0.04mmならLフレくらいに収まってるのかな?
(等倍の寸法でプリントアウトして計ったら角度によって7.5〜7.8くらいだった)
Jackさん現役だったらM500もネチネチとトリガーリーチとかの寸法も解析してくれたろうか?
でもあの人50AE以上は撃たなかったからな〜。
454カスール以上だと専らタークさんの分野で…

Jackさん体重軽いから(170cm55kgだからBMIは19.1、若い頃は50kgだった)44マグナム以上は厳しいのかもしれん。
でも一度だけ45-70のT/Cコンテンダーレポートしてたな…FRE36〜50〜83!フットパンド
どの重量の弾撃ったか知らんけどツーハンドで左手が、反動ですっぽ抜けて外れてたw
…反動の耐性ってタッパじゃなくて体重だと思った。

まあ、でも44マグナム位は体重50kgでも反動を逃がすコツさえ掴めば300発とかパカスカ撃てるという事を体現してくれていた。
イティロー爺はJackさんと同身長くらいだが、中肉中背のスポーツマンだからな…ひたすらタクティカルな方へ傾倒していったけど、昔はSAリボルバーやM66やM629やM586やスマイソンとかに萌えていたヒト。
SBHより大柄で重いバージニアドラグーン44magで腰のウェスタンホルスターからクイックドローしたり、いろいろキテレツな事やってた。
あと460ウェザビーのケースを拳銃用に切り詰めた460スーパーマグとかいうワイルドキャットをホワイトホースという特大のSAリボルバーから撃っていた。
拳銃王小峰はグローブ無しだと掌の皮が擦り剥けて50発も撃てないと当時の師匠(M66の使い手の元傭兵)テッド.アライに忠告された通り50発も撃てなかったみたいだが…
596名無し三等兵:2005/05/04(水) 18:09:15 ID:???
しばらくGun誌読んでなかったらJack氏がいなくなっていた...
あの人の文体とかすごく好きだったんし、イティ爺がベネリのハンマーで眼を直撃されて?抜けた後の穴を埋めて存在感大きかったんだが。
今はどうしてるのかな? 実家は新潟でフェアレディZ(1974年の排ガス規制前?)を乗り回してた、と和智香氏(バックパッカーから今じゃ社長さんだw)が書いてたように記憶してるが、元気なのかな?
597名無し三等兵:2005/05/04(水) 19:45:21 ID:???
GUN誌読んでて思ったんだけど
”人間は心臓に40口径を撃ちこんでも18秒は動ける”
”18秒あれば半自動拳銃でマガジンを入れ替えながら37発撃てる”

コレ読んじゃうとストッピングパワーって何だろう?って思うよ
598名無し三等兵:2005/05/04(水) 19:50:36 ID:???
人間を本当の意味で即死させるには、頭に撃ち込んで確実に脳組織を破壊しなければ無理。
心臓では失血死(脳への血液供給が停止して行動が停止する)に到る時間が、体内の血液量に比例するので デカイ奴の場合18秒以上動き回る可能性もある。
もう一方の着弾によるショック死だが、これも個体差が大きいし ドラッグの服用などでかなり緩和されてしまう。
599名無し三等兵:2005/05/04(水) 21:13:51 ID:???
>>597
漏れも読んだ。心臓を「破壊」しても18秒は動けるって書いてあった。
即動きを止めるにはヘッドショットしないといけない訳だ。
確実に脳を破壊するには眉間のような頭蓋骨の厚い部分じゃなく鼻を狙うのが確実なんだとか
600名無し三等兵:2005/05/04(水) 21:23:17 ID:???
鼻か... 良い線だが撃たれた側は超痛そうだなw
鼻と唇の間の人中(じんちゅう)にエアガンでも打ち込むと下手すりゃ気絶だww
601名無し三等兵:2005/05/04(水) 21:27:49 ID:???
「モザンビーク撃ち」ってのだと腹に2発打ち込んで 頭にも1発撃ちこむんだそうな。
602名無し三等兵:2005/05/04(水) 21:46:10 ID:???
>>601
「コラテラル」でトム・クルーズがクイックドローでやったやつだな。
603名無し三等兵:2005/05/04(水) 21:50:50 ID:???
あ〜そうなんだ。漏れはレイプされて復讐する女性の映画で、射撃の教官が言ってたので知ったよ。

ところで、どのスレでもJack氏の消息を尋ねると誰も答えないんだけど、何か事情でもあるのかな?
604名無し三等兵:2005/05/04(水) 22:04:26 ID:???
>ストッピングパワーって何だろう?って思うよ

判ってないにゃ〜。
心臓に40口径を撃ちこんで薬中の相手が“18秒間の間に半自動拳銃でマガジンを入れ替えながら37発撃つ”前にもう一発撃ち込むんだYO。
いくら薬中でも撃たれた直後は硬直して直には動けないものだろ?その硬直してる隙にタップするんだよ。
でも初弾が外れる場合もあるから反動が軽くて9mmより硬直してくれる40SWがモテはやされてるんだろ?
605名無し三等兵:2005/05/04(水) 22:06:45 ID:???
>>603
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1098068993/431
趣味 [軍事] “ハンドガン統合スレ HK P8”
431 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/11/24(水) 22:52:20 ID:???
>最近Jack氏ってリポートしてないんでしょうか?

2003 2月号をもってリストラされました。

2002 12月号
『....子細は4種のカートリッジ・データ参照。
データ大嫌いな方は、あと2〜3回の辛抱です。
以後は全て廃止します。』
『.....秋深し、冬が間近だ。そろそろ冬眠に入るとしよう。』
2003 2月号
『さて、長い間お付き合いをいただきましたが、今回をもちましてGUN誌に於けるジ
ャック・リポートは、ひとまず終わりとさせたいただきます。
23年間のご支持を有り難うございました。
またいつかどこかでお会いすることもございましょう。
その時はガン談話やエピソードに花でも咲かそうではありませんか。
では、どちら様も良い年をお迎ください。サヨーナラ。 Jack。』
606名無し三等兵:2005/05/04(水) 22:13:00 ID:???
>いくら薬中でも撃たれた直後は硬直して直には動けないものだろ?

一時期爆発的に流行った合成麻薬のPCP(だったかな?)のような薬物を服用している場合、本人には撃たれた自覚もないから硬直どころか何の変化もないらしい。
実際に数発の命中弾を受けても そのまま走りつづけて逃げ切る奴や、有名なアモック状態のモロ戦士のように 心臓に被弾しても暴れまわった例もある。

肉体は精神によってコントロールされているから、精神活動の中枢である脳を破壊しないと 確実に停止させる事はできないだろう。
もっとも、50CALやOOバックを速射して身体の各部分を破壊できれば脳の破壊は必須ではなくなるだろうが...
607名無し三等兵:2005/05/04(水) 22:13:14 ID:???
10mmじゃ初弾外したら次弾撃つ前に撃ち返されるかもしれないし、45口径じゃ些か殺傷力と貫通力が足りない。
5.7mmでも心臓に当たれば18秒後に死ぬかもしれないが、多分薬中でなくても撃たれた時の硬直が少ないんだろうな。
逆に44magなら急所を外しても硬直というか、一時的に行動不能だろう。
四肢の末端や擦った位はともかく、肩口や大腿にでも命中したら相手に追い討ちかけれる止めも次弾を見舞わせられる。
(ま、相手も撃って来る銃撃戦の最中に相手の弾に当たらない様に大反動の弾を当てるなんてフツー無理だけど)
608名無し三等兵:2005/05/04(水) 22:17:54 ID:???
>>605 サンクス

つーかリストラだったん?
米国加州住民としてのJack氏の本業が何だったのかは知らないが、いまでも米国にいるんだろうか?
一度会ってみたいのは彼とテッド今井氏(まだ存命と聞いた)だが 探す方法がわからんので困るw
609名無し三等兵:2005/05/04(水) 22:29:25 ID:???
>本人には撃たれた自覚もないから硬直どころか何の変化もないらしい。

これもなあ…どうかと思うよ。
多分、脳に痛感が届かなくても体に受けたダメージ信号は自律神経とか交感神経とか各部の運動神経に響くと思うよ。
思うよ、としか言えないけどw
多分一瞬。一瞬だけ相手が“撃って来ない”状態を作り出せればノーガードでこちらはトドメの銃撃を加えられる筈。
それが、Wタップx2の最低4発のセオリーなんじゃなかろうか?
そしてこの計4発で相手を硬直、確実にトドメ、初弾を外す事も考慮した、速射性(反動)、ストッピングパワー(阻止威力)の最適バランスが9mmだったり40SWだったり、状況によって45口径だったりするんじゃない?
長年の経験則から導き出された銃撃戦に撃ち勝為の論理というか…。
で、阻止威力はその理論の一要素だと思うんだが。
610名無し三等兵:2005/05/04(水) 23:05:12 ID:???
↑阻止威力≒マンストッピングパワー という言葉には「信仰」に近い側面もあると思う。
正確に相手を撃つためには日頃の訓練も大事だが、それを現実の場面で冷静に再現できるかどうかで生死が分かれてしまうが、
「45口径なら絶対に相手が止まる」という信仰を持っていれば「ヤバイ俺のって9mmじゃん、何発打ち込めば止まるのかな?」といった不安を抱かずに相手と対峙できる。
これだけでも突発的に発生する銃撃戦に生き残る上では重要な要素になってくる。

実際の阻止威力としては9mmでも45でも大差ないというデータもあるようだが、45がいまだに生き残っている背景にあるのは、やはりこの「信仰」だろう。
40SWも9mmへの不安心理を取り除くには有効なんだろうが、出来ればFBIの要求通りに10mmAUTOを1911ベースで使いたいと思うのは漏れだけかな?w
611名無し三等兵:2005/05/04(水) 23:08:58 ID:???
>>595
Xフレの場合はKフレグリップと言えども、595が等倍で測った結果
=7.5〜7.6ってのがイイとこいってるんじゃないかな?
昔、Nフレのスナブノーズが限定生産されたとき、
グリップサイズはKフレのものにして出してたんだけど、
バックストラップはいじらずに、グリップ前面の方を削って合わせてたと思った。
このM24 3"なんかが、そのN+Kモデルの一例。
ttp://www.handloads.com/images/s_w_m24_lg.jpg
ちなみにトリガーもKフレ用に換装してあるので、Nフレのアクションより繊細(らしい)。

それはそうと>>380がコンシール.44splリボに萌えてwたけど、
自分、今、このM24 3" .44splが気になってしょうがないです。
このフォルム、スペック、寸足らずシリンダーが作る隙間……たまらん(*´Д`)ハァハァ
612名無し三等兵:2005/05/05(木) 01:00:00 ID:???
確実に人間を「止める」には、正中線上に全弾ぶち込む以外
ないというのが正解らしいね。
または50口径弾のようなバケモノ弾で体を爆砕するか。

静水圧で脳、脊髄を破壊できれば確かに止まる。
でも脳は小さく硬く、確実な標的とはいえない。
となるとPDWの小さく鋭い弾丸をたくさん脳に撃ち込む、
というのもあながち間違いではない、と。
5.56mmライフルも、ぜひ脳に止めを入れたほうがいいようだな。
613名無し三等兵:2005/05/05(木) 01:14:19 ID:???
そんな話ばっかするからお脳がウズウズしてきました。
614名無し三等兵:2005/05/05(木) 02:31:04 ID:???
いわゆる致死の三角形ってヤツだっけ?
両乳首と首の付け根での三角形と、両眼窩と口での逆三角形。
615名無し三等兵:2005/05/05(木) 07:11:36 ID:???
>PDWの小さく鋭い弾丸をたくさん脳に撃ち込む、

だからプロユースなんだろ、CQBでは。
チームでお互いをカバーし合いながら確実に倒せる態勢を整えてから正確に仕留める…。
こういうプロの使い方だからPDWのメリットだけを引き出せる。
逆説的にはどれか一つの要因が狂ってもCQBでは真価を発揮しなくなる。
同じ至近戦でも単独のアンダーカバー任務も含まれるFBIが10mm求めるのは想定される使用状況が違うからだろう。
突発的な銃撃戦突入と既に戦闘態勢を整えて臨むのとでは同じ至近戦闘でも性質が違うし、阻止威力の重要度も違って来るのだと思う。
616名無し三等兵:2005/05/05(木) 08:46:18 ID:???
>>本人には撃たれた自覚もないから硬直どころか何の変化もないらしい。

>これもなあ…どうかと思うよ。
>多分、脳に痛感が届かなくても体に受けたダメージ信号は自律神経とか交感神経とか各部の運動神経に響くと思うよ。

着弾ショックで運動機能が鈍化するどころか、逆に凶暴性が爆発するとか
撃っても撃っても獣のような吼え声を上げて向かってくる犯人に縊り殺された警官は多

困るのは、そういう薬物の効いた人間かどうかってのが外見からはわからない事
犯罪の前に度胸付けで一服キメる奴は多いし

昔の日本人留学生の射殺事件で「腕や足を狙って欲しかった」って意見があったけど
もし当時頻発してた「ハロウィン強盗」なら、確実に家主は殺されてた

Vシネマの銃ヲタ映画「クライムハンター」では、舞台になったリトルトーキョーの
警察無線で「犯人射殺の際は必ず頭を撃ち抜くように」と繰り返してた
617名無し三等兵:2005/05/05(木) 09:02:58 ID:???
M629バックパッカー(ホートンスペシャル?)はグリップ前縁を4mm程削ってラウンドバットとし、kフレグリップサイズとkフレトリガーを組み合わせたもの。
M629マウンテンガンは先細りのテーパードバレルの仕様で、3”のバックパッカーと違いエジェクタ−ロッドが短いという制約がない最小モデル。
トリガーリーチはそれぞれDA7.3cm、SA6.2cm。
(Jackさんのレポートでも以前のとデータが食い違ってたりと、測り方によって微妙に異なるみたいだw)

現行のS&W44magラインナップ(パフォーマンスセンターは除く)
◆M29(6-1/2”)→http://www.firearms.smith-wesson.com/userimages/170253_large.jpg
※黒フィニッシュにブラックウッドチェッカードグリップ&ライトハンターっぽいバレル

◆M629(6”、4”、3”)
※3インチであるバックパッカーモデルはノーマル/フラットシリンダー/ラウンドバット3種

◆M629マウンテンガン(テーパード銃身4”)
◆M629クラシック(アンダーラグ銃身8-3/8”、6-1/2”、5”)
◆M629ライトハンター(スコープマウント付き銃身7-1/2”)
◆M629PP(コンペンセイタ−付き銃身6-1/2”)
◆M329PD(4”スカンディウム製742g)

総じて短バレルの44マグナムの反動は酷く、しかも弾薬の本来の威力も発揮されず減退気味。
S&Wのサイトにも『Caliber:.44 Magnum?』とあるのは御愛嬌。
44splって事だね、要するにw。
618名無し三等兵:2005/05/05(木) 09:06:10 ID:???
44splならブルドッグがあるじゃん。5連だけど丸くてかわいいw
619名無し三等兵:2005/05/05(木) 09:34:16 ID:???
>616

"一瞬の硬直"…。
銃撃直後の一瞬の硬直があれば次弾を急所にブチ込む暇が取れるというのが骨子。
仮に5mの距離で初弾命中による"一瞬の硬直"が0.5秒あれば(素人でも慌てなければ)照準を修正して致命部位を銃撃する猶予が出来る。
更に反撃不能にしてからヘッドショットかましても遅くは無い…(状況が許せば)
戦闘の最中に、しかも初弾からいきなりヘッドショット狙いは失中の危惧の方が大きく、グランドマスタークラスでも「本番」ではそうそう「しない」だろう。
(ヘッドショットの練習は常日頃から積んでいてもね…)
拳銃の使用者の練度は兎も角として、各拳銃固有に備わってる資質(銃撃効果特性)をどう道具として適材適所で使えるかだよ。
つまり、個別の銃の特性を最も発揮させられる条件下で使用出来るのかの問題で…。
620名無し三等兵:2005/05/05(木) 09:45:58 ID:???
如何に個別の銃の特性を最も発揮させられる条件下で使用出来るか…?

FN5-7などのPDW口径をセルフディフェンス用に使うのはナンセンスだし、体格が許せばDE44を9mmや44口径の様にタップする香具師はキャリーガンにしてもいいだろう。
621訂正:2005/05/05(木) 09:47:45 ID:???
44口径の様に→45口径
622名無し三等兵:2005/05/05(木) 19:29:03 ID:???
>>618
ブルドッグは、小柄なボディから.44splをぶっ放すという
ロリ顔巨乳的スペック面の魅力が確かに大きいけど、
サタデーナイトSPLと薄皮一枚のパンクなチープ感や、
かつての連続殺人犯'Son of Thumb'の愛用銃だったという、
M崎勤の愛車ラングレー並みのダーティイメージもあったりする。
なんとなく密輸トカレフにも似た雰囲気があるけど、
でも、コロコロしてて可愛いらしいという小悪魔銃なりよ。
623名無し三等兵:2005/05/05(木) 21:02:38 ID:???
ブルドッグはS&W Kフレより小振りでどちらかと云うとJフレに近い。(…って事はデテクくらい?)
でも確かバレルがスリーブ被せた二層構造でキャスト弾限定だった様な気が…。
即出のLフレM396みたいに44splの強装弾なんか撃ったらハジケてしまうだろうな。

44splは45ACPくらいの弾だからオフィサーズとかセマーリンとか或いはSP101系J357系とか代案はある。
つ〜か、44splの銃が余り思い浮かばん事に気付いたw(41mag同様マイナーというか…な)
624名無し三等兵:2005/05/05(木) 23:08:30 ID:???
↑ロリ顔巨乳的スペックw しょっちゅう撫で回してそうだな。
ブルドッグを採用してたのが航空保安官(エアマーシャル)で、人体を貫通し難いというのが理由だったハズ。
44SPLで強装弾やジャケット弾というのが、44MAGの存在する現代では考え難いんじゃないかな?

つジョーンズ教授の愛用してたのが44SPLだった記憶があるが、確かに44SPL専用の銃ってあんまし無いね。
41MAGは44MAGだと肉厚がちょっとキツイNフレには最適だったと思うが。同様にマイナーだ。
6251のようなもの:2005/05/05(木) 23:37:05 ID:???
M29には.44splがベルトチョイスだと言ってみるテスト。
626名無し三等兵:2005/05/06(金) 00:36:42 ID:???
どういう理屈かは判らんが、マグナム銃で撃つ場合でも、44splのケースにマグナム用のスローバーニングパウダーをチャージしちゃいけないものらしい…?
(ケース強度やプライマー周りの肉厚が足りなくて燃焼圧力に負けて破れちゃうのかな)
で、44spl用に適合したファーストバーニングパウダーをマキシムチャージして、44magライトロードと同じMVに近付ける。
するとマグナムより軽反動で、同等の威力を引き出せ(゚д゚)ウマーなのだそうだ。
627名無し三等兵:2005/05/06(金) 12:09:51 ID:???
>>626
それは主にケースサイズの違い。diaは同じだが、44spl 1.16in/44mag 1.285in 
と44magのほうが10%ちょいケースが長い。少ない容積で同じ弾速を出そうとしたら
速燃性の火薬を使うことになる。(銃への負担は増えるが)
628名無し三等兵:2005/05/06(金) 13:14:09 ID:???
リローディング(ハンドロード)はマジ解らんが、ケースキャパシティとチャージ量は必ずしも比例しないのでは?
エアスペースとかあるし、マキシムロード(容量目一杯)以上にエアスペース(火薬同士の隙間)を圧縮してギュウギュウ詰めに装薬するダブルチャージやトライチャージなど許容量を超えた危険な装薬もやろうと思えば出来るらしいし…。
(勿論、銃は破損するし、弾丸のパワーUPに繋がらないし、プライマーの火花や燃焼効率も無視した無駄な装薬)
短銃身のから発射する拳銃弾は専ら速燃性火薬を用いるが拳銃弾でもマグナム弾のレシピでは遅燃性を使うらしい。
…という前提に於いて、ケースキャパに関係なく同量のパウダーを44splと44magのケースにチャージ。
するとマグナム用プライマー、スローバーニングパウダー、ケースキャパシティの関係で44magの方がMVが上がり反動も増す。
(発射する銃の特性や銃身長で必ずではない…各個個別の最適セッティングがあるだろうし)

以上、ハンドロードの基本すら知らない素人が机上の空論だけで想像するに、遅燃性は(短銃身からは重い質量の弾頭を加速する様な)パワー特性にあり、速燃性は(文字通り短銃身からは)加速に繋がる特性なんじゃないか?
…と、予測というか、当てずっぽうに想像して捉えている。
コレが長銃身やライフル用カートだとスローバーニングは加速に繋がり、ファーストバーニングは異常燃焼してしまい適合する特性にない…とか)
.38.44Sspl/.357.44magのキャパシティの差は勿論チャージ量なのだろうが、使用パウダーの種類という前提の元に最適化され設計されてるんじゃなかろうか。
つまりマグナムの薬莢に速燃性を用いても大してパワーUPしないとか、危ないとか。…勘でしかないけどw
629名無し三等兵:2005/05/06(金) 15:55:43 ID:???
チャーターアームズ製のリボルバーなら、
刑事ポパイのご愛用にしてジョン・レノン・スレイヤーの、
.38splアンダーカヴァーでしょ♪
630名無し三等兵:2005/05/06(金) 17:33:20 ID:???
そういえば民間向けの5-7用の弾薬のシェアってどうなんだろう
357SIGも最近は40S&Wにお株を奪われてオートの主流は9ミリルガーと40S&Wと45だし
そんな中で弾が無い上あっても高いその上互換性無しと三拍子揃ってしまってるという不幸な弾薬・・・・・・

631名無し三等兵:2005/05/06(金) 17:54:59 ID:???
ダブルチャージやトリプルチャージは拳銃弾でマグナムとかの大容量ケースで起こるのだそうです。
遅燃性ライフル用のパウダーしか使わないライフル弾では余り起きませんが、ライフル用パウダーを使うマグナムとかに速燃性パウダーをチャージすると容量の半分くらいにしかならないそうです。
そこで余剰スペースにもう一回盛ってしまうとダブルチャージ、トリプルチャージになってしまう訳。
過重装薬の速燃性パウダーが一気に燃焼する訳だから異常控圧で危険。
マグナム薬莢の容量で速燃性パウダーをマキシムロードしちゃったらダブルチャージでも.38.44splは速燃性パウダーをマキシムロードしても規定量なのでしょう。
632名無し三等兵:2005/05/06(金) 18:37:46 ID:???
【暴発】包丁強盗、お菓子屋に→中に隠れていた警官、その場で捕まえる…熊本

★押し入った店内に警察官 包丁強盗を現行犯逮捕

・5日午後7時45分ごろ、熊本県荒尾市大正町の洋菓子店に包丁を持った男が
 押し入り、「レジを開けろ」と女性店員を脅し現金を奪おうとした。近隣で同種事件が
 起きたため、荒尾署員が警戒で店内に隠れており、男をその場で取り押さえ強盗の
 現行犯で逮捕した。

 男ともみ合いになった際、署員のけん銃が暴発したが、けが人はいなかった。当時、
 店内には客はおらず、女性店員2人と同署員1人だけだった。
 逮捕されたのは福岡県大牟田市手鎌、無職田中一見容疑者(37)。最近、隣接する
 大牟田市で同様の事件が複数発生していたことから、同署が荒尾市内の菓子店を
 警戒中だった。
 田中容疑者は大牟田での犯行も認めているという。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115301663/
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1115308778/
633名無し三等兵:2005/05/06(金) 22:07:46 ID:???
44splにスローバーニングパウダーをチャージしてはいけない訳では無い。
発射のプレッシャーを下げるにはエアスペースが有効。
同量のスローバーニングパウダーを44splの薬莢と44magの薬莢にチャージして撃った場合、エアスペースの大きい44magカートリッジの方が薬莢や薬室、シリンダーにかかる圧力が低いので反動が軽く済む。
(マキシムロードならチャージ量の多い44magの方が当然、反動は大きい)
理屈としてスローバーニングなら44magの薬莢を使う方が反動が軽くなり、ファーストバーニングではダブルチャージになる危険がある。
勿論エアスペースは適度に発射圧力を下げてるのでファーストバーニングを安全圏内でチャージすると44splよりエアスペースが増大するので発射圧力は若干下がる。
そういった兼ね合いが>>626の様なカラクリを生むものとオモワレ。

634名無し三等兵:2005/05/06(金) 23:22:07 ID:???
>>630
SIGARMSは40S&Wから357SIGがお株を奪ってると主張してるが・・・?
635名無し三等兵:2005/05/07(土) 09:33:03 ID:???
小学校低学年の時、学校の図書室に「ピストルをかまえろ」って絵本があった
洋書の日本語訳なんだとうけど、家にやってきた悪人に家族をさらわれた男の子が
当たり前のように家の中に隠してあったパパのピストルを出して、家族を助けに行く話
どうみても消防低学年のガキがピストルを持って悪人のアジトまで歩いて行き
立ちふさがった悪人を一発射殺、最後は悪人のボスと決闘をして、またもや射殺
家族を無事奪い返すって話、夢だろうか、いや違う、何度も読んだ

いつか大人になったらピストルを持てるって信じてた
どかのモデルガンの箱の「本物そっくりの弾が出る!」って文句を読んで
マジで殺傷能力のある拳銃が、お小遣いをためれば買えるって信じてた頃の話

読んだコトあるひと、居ます?
636名無し三等兵:2005/05/07(土) 10:06:32 ID:???
>>635
> ピストルをかまえろ

そんなスーパーな童話があったとは、初耳。この人の本だね↓
http://www3.ocn.ne.jp/~sun0125/newpage3.htm
山元護久氏というのはひょっこりひょうたん島の脚本家チームのひとりだったのか。
アマゾンで探しても出てこないが、ぜひ復刊を実現させたいですな。
637名無し三等兵:2005/05/07(土) 10:37:21 ID:???
> ピストルをかまえろ

情操教育上、どう倫理的に解釈すれば絵本として成立するんだ?
638名無し三等兵:2005/05/07(土) 11:05:11 ID:???
>>637
かぞくはじぶんのてでまもる。ゆうきをもってあくにんをたいじする。

けいさつはたよりにならない。ひょうごけんやさいたまけんでは
けいさつがなにもしないでみごろし。ころされぞん。
639名無し三等兵:2005/05/07(土) 13:16:52 ID:???
不謹慎だがワラタ


けいさつはたよりにならない。いばらきけんけいはこうつうとりしまりしかできなくて
さつじんじけんなんてかいけつできない。ころされぞん。

…なんか茨城だと深刻だよ?真剣にキャリーを考えた時に「警察の抑止力」なんて
無いも等しいって言われても反論できねーよ。
640名無し三等兵:2005/05/07(土) 15:25:34 ID:???
>>635 漏れも読んだぞ「ピストルを構えろ」w あんなもん読んだ事がある人がこんなにいるとはオモワなんだ。

漏れの記憶が正しければ、最後の章で悪徳不動産屋に恐竜の背中の上の家を買わされたパパとママが、地震を起こさない見返りに毎月莫大なカネを払う羽目になり、
少年は例のごとくピストルを持って悪徳不動産屋を殺しに行くんだが、その男に恐竜はピストルなんかじゃ殺せないとせせら笑われて、男の抱いていた猫にノミをぶつけられて 帰って来るという流れだった。

確か、この帰り道で少年はピストルを捨てて、猫がよこしたノミを飼う事を決意するんだったハズ。
このノミを大事に育てていつか恐竜の背中を食い破らせてやる というのがエンドだった。

最初は悪党を撃ち殺す一種爽快な噺だったが、エンドの臥薪嘗胆な流れが この絵本に教育的価値を持たせたんだろうなw

とはいえ絵本作家だの童話作家なんて、本業で何やってる連中か正直怪しいもんだ。
ずっと昔、知人の不動産屋をボウガンで射殺し、数億円分の偽札を作った男も童話作家だった...
6411のようなもの:2005/05/07(土) 15:36:23 ID:???
童話作家は拳銃自殺するか猟奇殺人に走るとか殺伐とした精神状態で童話を創作する傾向があるというのはデマだが
まあ、ごく一部該当するようだけど・・・。


気を取り直して、暗殺に使われる拳銃といえば何を想起するだろうか、
漏れはRG‐14だね、レーガン暗殺未遂事件の凶器だけど(殺伐とした空気の余韻があるのはナイショだ)
642名無し三等兵:2005/05/07(土) 15:41:39 ID:???
やっぱデリンジャーが有名だけど、安重根のブローニングM1910もね。
“京城府警”が出て来た映画の「ロストメモリーズ」では安重根が弾を込める所からやってたんで印象的だった。
643名無し三等兵:2005/05/07(土) 15:43:59 ID:???
安重根のは1903だったように記憶してるが……?
644名無し三等兵:2005/05/07(土) 15:55:10 ID:???
だったっけ? ならオーストリア皇太子を撃ったのと同じかな?

レーガン狙撃事件の時は犯人のヒンクリーが撃ってる瞬間からVTRが回ってたから、一瞬 訓練か何かの映像かと思ったよ。
22LRの弾頭には爆発性のアジ化鉛が盛り付けてあるやつだったらしいが、結局一発も爆発しなかったらしい。

流れ弾を頭に受けたブレイディ氏が、その後の銃器規制の象徴になってしまいもしたが...
日本ではNRA会員だったレーガン氏の 自分が撃たれても銃器規制を否定する発言が不可思議という感覚が大勢を占めていたが、漏れも米国に行って 米国社会での銃器の持つ社会的意味を知るまでは そんな感じだった。
645名無し三等兵:2005/05/07(土) 18:42:35 ID:???
『銃器の持つ社会的意味』

そんな必要性があるから物騒なイメージ涌くんだよな。
その物騒さに比して国土が広いってだけで…と、マイケルムーアに同調してしまう漏れw
件の童話も銃規制が厳しい"日本"だから、もしかしてメルヘン(非日常的な例え話)として成立してた?
646名無し三等兵:2005/05/07(土) 19:01:20 ID:???
↑う〜ん、確かにあの童話は米国だったらメルヘンでもなんでも無い、普通?の内容だw
「スタンドバイミー」では年長の不良少年を怒らせて殺されそうになってしまった「不良と誤解された少年」を救ったのは友達が放った45だった(勿論、パパの引き出しから無断借用)。

米国社会と銃の関わりは「白人がインディアンから奪った土地で奴隷を使って造った国」という、米国の成り立ちと密接に関わっている。
漏れが見た範囲では白人=銃を所持し易い、黒人=銃を所持し難い、ヒスパニック/アジア人=不法移民/非移民なら銃は所持出来ない、という厳然たる社会システムがある。
最初に銃を買いに行った時にも、銃砲店の店員は全員 白人で アジア人の漏れには売りたくないのがミエミエの態度だった。
とはいえアメックスのカードと合法的な後ろ盾があれば売らざるを得なかった訳だが、それまでアジア人は非武装という前提があった漏れの周囲の連中の間ではちょっとした波紋が生じてしまった。
特に漏れの彼女(黒人)は「私の周りに銃を持ち込まないで」とかなり怒ったのを覚えてる。
647名無し三等兵:2005/05/07(土) 21:35:03 ID:???
>>644
フランツを撃った銃はM1900という説が…
648名無し三等兵:2005/05/08(日) 03:24:40 ID:???
S&W M500 ってこのスレ的にはどうなのよ?
649名無し三等兵:2005/05/08(日) 08:46:02 ID:???
厨房銃、半歩手前。
DEと違って常人の体力では撃てないホントにゲテモノ銃なんで、マグナム厨の"モア、パワー"願望に終止符を打ったんじゃあるまいか。
却って44magのバランスが改めて評価されたり、50AE以上はもう454も475も480も500も460も大して違わなくない感が…。(そこまでパワー要らない)
実質44mag以上のパワーが必要な局面もあるので、結局45コルトも共用出来る454カスールが一番使い勝手が良さ気。
650名無し三等兵:2005/05/08(日) 09:28:29 ID:???
販売戦略としてS&WはXフレーム(500mag)で"ウチのが最強"というブランドイメージは奪回した。
で、この使い道の幅の狭いXフレーム使って何造ろう?…ってなった時、僅かな454カスールのシェアを頂いちまおうと460を打出して来たんだろう。
460SW口径は454と45コルトも共用出来るから、480ルガ−を普及させて475ラインバーを駆逐しようとしたスタームルガ−とは丁度逆の戦略だね。
SRH480には475LB弾薬は装填不可だが、457LBリヴォには480ルガ−弾薬が入る。
そして僅かな威力の低下だけで相当480は撃ち易いので475リヴォのオーナーも480弾薬を愛好すれば475は使われなくなり廃れる…というシナリオが見え見え。
(それだけ475の反動がシューターの射撃感を無視した大反動で、ルガーは余り475から威力を落とさず反動を抑え射撃感に気遣いした弾薬バランスを練ったって事)
でもその上を行く500、460をリリースされて最早立つ瀬無しの475、480…。
そして他メーカーからも製品化されてる普及した454口径弾も使えるとなれば、最強の称号を得て、45、454共用の汎用性を備え大は小を兼ねるM460は454口径リヴォの一歩上を行く訳。
あとはS&Wブランド内で最強のM500か汎用のM460かの選択になる。
M500も3段階の弾頭重量弾薬が用意されてて各々反動の階梯があるので、軽めの275gr弾薬を使えば500magでも反動は454カスール以下で撃てる寸法。
S&W、見え見えなんだよ。(でもニーズの狭いジャンルだからもうコレ以上は大手メーカーから対抗馬は出て来ないだろうなァ…)
651名無し三等兵:2005/05/08(日) 10:01:20 ID:???
みえみえでも売れた物勝ちだろうな。
6521のようなもの:2005/05/08(日) 11:28:03 ID:???
一部ループ気味ですが、興味深い分析ですね。
653名無し三等兵:2005/05/08(日) 12:45:22 ID:???
そこでスタム・ルーガアSRH454アラスカンですよ!

つ[ttp://www.ruger-firearms.com/Firearms/FAProdView?model=5301&return=Y]
654名無し三等兵:2005/05/09(月) 00:51:18 ID:???
S&W M500ならゾウとかでも一撃で殺せる?
655名無し三等兵:2005/05/09(月) 03:34:53 ID:???
人間の撃つ銃の威力にはやっぱり限界があるわけだから、
象とか熊とかを撃つ場合にはある程度急所を狙わにゃならん。
そのうち死ぬだろうって言うなら腹狙っときゃOKだろうが、
迫り来る熊を止めるなら急所狙わにゃ。
656:2005/05/09(月) 10:43:34 ID:???
黒色火薬時代のダムダム兵廠の象撃ち弾で倒せたんだから逝けるんじゃね>500mag
"地上の如何なる生物も仕留められる"と言った意味のキャッチコピーだったんじゃなかったっけ?確か。
ただ拳銃は射程短いし、不正確だからライフルで獲物に接近する以上に距離を詰めないと仕留めるのは難しいんじゃあるまいか。
あと、一発で仕留めるには頭部銃撃しかないのだが、こちらに正面を向いて猪突猛進してくるなら兎も角、警戒心の強い動物の正面を近距離からポイントするのは難しい条件だ。
貫通力の高いライフル弾はどうか知らんが、象の側頭部を銃撃して500magとは言え拳銃弾の貫通力で充分倒せるのかは疑問…。
657名無し三等兵:2005/05/10(火) 12:48:18 ID:???
すいません、ちょっと質問お願いします。
今、いろんなメーカーがパテントの切れたM1911のコピーを作ってますが、
そんなに優れた作動システムなんでしょうか?

バレルをティルトアップさせるのに小パーツを使ってたりして、耐久性に劣ってるように思うのですが……。
それともM1911ってだけでアメリカでは売れるから?
658名無し三等兵:2005/05/10(火) 13:15:55 ID:???
作動システム云々以前にグリップとマニュアルセフティとの位置関係とか、チューンナップしやすい
トリガーとか、その辺が使いやすいからじゃないかな?
実際、ガスブローバック作動の1911などが作られている事からしても、リンクタイプのブローニング方式
が一番の売りって訳ではない。

ただ、あのリンク方式は他のブロック方式に比べて確かに耐久性に劣る部分があるけど、
異なる長さのリンクを使う事によって、バレルのガタを少なくする事が出来るという
利点もある。
長めのリンクを使う事によって、タイトにロック出来る訳だ。

実はこの辺の購入後のパーツ交換によって自分の好きな様に調整出来る点も1911系の
大きな利点。
どんなに優れた物も各個人の細かい嗜好に完璧に合わせる事は不可能だが、市場にある
豊富なカスタムパーツによって、それを補う事が可能だ。
1911系は30年以上前からあったアクションシューティング(当時はコンバットシューティングとか
呼ばれていた)用の競技用カスタムベースとして長い事使われ続けて、専用のカスタムパーツの
市場が既に出来あがっている。
グリップの感触が気に入らなくても、腐るほどあるグリップセフティやハウジングを選んで組み合わせる
事によって、最適に近いバランスを得る事が出来る。
これが他の銃ならグリップフレーム自体を改造しなくちゃならない。
サイト、トリガー、その他も同様だ。
要するに普及したもの勝ちと言うか、いったんこの状態(銃とカスタムパーツ市場)が
出来あがると、もう他の追随を許さないという事になってしまう。
似たような例ではボルトアクションのレミントンM700、アサルトスポーター・ライフルの
AR15のようなもんかな。
659名無し三等兵:2005/05/10(火) 14:08:47 ID:???
バイクでいうとハーレ−みたいなもんかと思ってたけど、そうでもないんだね。
要するに1911年に造られた時期を考えれば現代まで通用する要素を統べて満たしていたんだよな。
グリップアングルやセフティの操作感もあるけど、45口径ってのも後々他口径に変更するには具合が良かったのかも。
ハイキャパマグにDAメカ、その上ガスディレイ・ブローバックまで組み込めるんだから、もうどんな作動構成にも化けるでしょうな。
もうそろそろ100周年だよ…w
660名無し三等兵:2005/05/10(火) 14:24:33 ID:???
1911のリンク式のロッキング方式には大きなメリットがある。リンクを畳んで
バレルを前方に抜き出せること。

グロックその他の固定式ロッキングではバレルは後方に抜くしかない。すると
コンペンセータなどのマズルアタッチメントをいちいち外す必要がある。
661957:2005/05/10(火) 14:45:58 ID:???
いろいろありがとうございます。
要するに狙っている市場は「一般玄人(趣味人)」ということでしょうか?

「一般素人」じゃ改造する人もいないだろうし、
「軍・警察全面制式採用」もあまりカスタムパーツが豊富でも意味ないだろうし。
662657:2005/05/10(火) 14:51:56 ID:???
すいません上は私です…orz
663名無し三等兵:2005/05/10(火) 15:35:05 ID:???
>>661
数からいえばアメリカの民間マーケットがメインなのは当然。ほとんどの民間ユーザーは
たまに近所のレンジでプリンキング(遊びで射つ)する程度。

しかし自動車メーカーがレースに大金を出すのと同様、公式競技で使われている、エリート
特殊部隊が実戦で使っている、などがセールス戦略上きわめて重要。

NRAのピストル競技は1911のクローンがほとんど100パーセント独占している。特殊部隊
がP9ベレッタ以外のピストルを使う場合も1911系がほとんど。

よって1911はプリンカー(サンデーシューター)の間でも絶大な人気がある。値段や品質で
アピールできるものがあればかならずそこそこ売れる。

耐久力はデザインではなく製造過程の品質管理がすべて。きちんと作られていれば1万発
はもつ。熱心な競技者でないかぎり寿命まで射つユーザーはマレ。
6641のようなもの:2005/05/10(火) 23:15:23 ID:???
まあ、M1911A1はパテントフリーに近いので、安価に造れてそこそこペイ出来るおいしい商品ではあります
>>663 P9とはM9のことですかね?
665名無し三等兵:2005/05/11(水) 00:02:42 ID:???
>>661
>狙っている市場は「一般玄人(趣味人)」ということでしょうか?

ぼんやりとWindowsマシン連想した。。ニュアンスは近いよね?>皆様


板違い失礼、ところで「M1911A1」と「ガバメント」って、使い分けが微妙で
ともすると混同してる人も居たりして説明に窮したり…。
普段あの形を見ると漠然と「ガバメント」って呼んでしまうんですよ。
666名無し三等兵:2005/05/11(水) 00:15:07 ID:???
>「M1911A1」と「ガバメント」って、使い分けが微妙

え?同じとちゃうん?
「M1911」と「M1911A1」と「ガバメント」系は漏れの中では同義なんだが?
667名無し三等兵:2005/05/11(水) 00:31:04 ID:???
M1911が大元の形で、グリップセフティやトリガーまわりに改良を加えたのがM1911A1、
コマーシャルモデルの通称がガバメントだっけ?
「ガバメント」や「M1911」って言えば大体同じイメージがわくから、そこまで細かく分けなくても良いとは思うけど。
6681のようなもの:2005/05/11(水) 00:49:49 ID:???
M1911A1というのは1911年に米軍に採用された自動拳銃の形式番号で、どこの会社が造ってもM1911A1と呼ばれる
ガバメントモデルと言うのはコルトの商標であって、ウォークマンみたいな代名詞に過ぎないようだ。
669名無し三等兵:2005/05/11(水) 01:42:15 ID:???
1911系で良いと思うけどね。つーか漏れはそう言ってる。
670名無し三等兵:2005/05/11(水) 01:45:40 ID:???
厳密には「A1」はWW1以降の1926年に採用された。
「1911A1」が1911年に正式採用されたと云われるとチョイとニュアンスが異なる。
671名無し三等兵:2005/05/11(水) 16:47:01 ID:???
ぐぐってみたところ…

"45 ACP"、"45 auto"が1位、2位なのは銃といっしょに弾も指すから。

"45 ACP"   99,700
"45 auto"   42,600
"colt 1911"  66,000
1911A1     28,100
"colt government" 18,400

どうやらガバを指す場合1911をキーワードにして、 (Colt) 1911 (A1)という
組み合わせがポピュラーなようだ。その次がgovernmentをキーワードにした
(colt) government (model) の組み合わせ。


672名無し三等兵:2005/05/11(水) 16:52:46 ID:bbHNixDh
500マグナムなんて対人用としては無用の長物だし、銃を持った人間相手にはその反動や装弾数は不利だ。
戦闘拳銃の口径には45ACPやら40S&Wが良いとされてる様だが、貫通力が9mmより無い弾丸では防弾服に無力化されてしまう。
防弾服は9mm弾に対応してるので5.7mmx25のSS190などの方が戦闘力が高いと言える。
よく威力不足を指摘されるSS190だが、至近距離なら5.56mmと殺傷力に大差はない。
そして、これも良く言われる阻止威力だが、SS190はタンブリングによってストッピング・パワーを得るので口径の大小や軽さは影響しない。
(第一、人はどんなに軽傷でも撃たれればショックを受け狼狽するものだから関係ないと言える)
FN5-7ピストルは至近距離でならM16と同等の戦闘力があるのではあるまいか。
673名無し三等兵:2005/05/11(水) 18:14:31 ID:???
>>672
マルチ乙。妄想はチラシのウラにどうぞ。
674名無し三等兵:2005/05/11(水) 18:55:48 ID:???
別スレ質問しましたが、ルーされてしまったので、改めてこちらに。
望月三起也の『優しい鷲JJ』の主人公ヒロが使ってる銃剣付きエンフィールドって実在
するんですかね? 微妙なネタっぽさがあるのですが……。
 あと、『ワイルド'7』で飛葉が使っているショートバレルのウッズマンについても(他の
マンガでSPが使っているようなという説明されていたので)。
 どちらも実物の写真が見れるサイトがありましたら、誘導願います。
675名無し三等兵:2005/05/11(水) 19:42:22 ID:???
>>674
それは読んだことないんで違うかもしんないけど
こんな銃剣付きならあったようだね。
Royal Armouriesの展示品だから偽物ではないでしょう。

http://www.cybershooters.org/Royal%20Armoury/Webley.JPG
676名無し三等兵:2005/05/11(水) 20:38:44 ID:???
>>674
あれは銃剣ではなく、ボウイ型のナイフしょうな。
望月三起也のオリジナルかと思われます。
677名無し三等兵:2005/05/11(水) 20:42:37 ID:???
リアルガン=カタ向けの銃だな。
678名無し三等兵:2005/05/11(水) 21:20:00 ID:???
:名無し三等兵 :2005/05/11(水) 18:12:58 ID:???
>>377
5.7mmはソフトボディーアーマーを貫通するためだけを目的としてデザインされた。
ピストル弾としてもまったく低威力。5.56mmのような高速ライフル弾とは

  ★★まったく比較にならない★★

5.56mmの殺傷力は高速で命中したときに弾体が粉砕して組織を切り裂くことによるもの。
数個〜10個の破片が皮下2〜3センチを起点として放射条に深さ2〜30センチにわたって
組織を切り裂きながら浸徹する。体内で散弾銃を射たれたような効果がある。

どの徹甲弾も命中後はタンブリングするが、殺傷力はほとんど増加しない。創管の直径が
わずかに広がるだけ。

679名無し三等兵:2005/05/11(水) 22:44:24 ID:???
>>675-676
 レスありがとうございます。
 なるほど、こんなのがあるんですね。
 おりじなるとしても、..>675あたりをヒントにしたのかもしれませんね。
680名無し三等兵:2005/05/12(木) 02:45:01 ID:Rlfx9uXc
>679
ボウイーナイフみたいなやつだと
http://handguns.g00net.org/Docs/G_Cutlass-Tip-up_Barrel_Revolver.jpg
http://www.horstheld.com/0-blades.htm

こんなところですか。
古い銃でたまに見かけます。コルトも試作だか、ごく少量だったか、作ってましたね。
681名無し三等兵:2005/05/12(木) 13:31:45 ID:???
>>680
 遅くなりましたが、マンガの方の画像です。
http://www.rakuten.co.jp/daiou/412697/1071747/
682名無し三等兵:2005/05/12(木) 14:17:49 ID:???
鉛筆でも削るんだろうか、という微妙な長さだな
683676:2005/05/12(木) 17:17:48 ID:???
>>682
鉛筆削りと言われて今更ながらに気づいたけど、
ブレードの形状は、ボウイというより
昭和30年代までのガキの標準装備・肥後ノ守かもだな。

ちなみに作品中では、空撃ちと偽って早抜き合戦を仕掛けてきた
悪党ガンマンと鼻面つき合わせた距離で向き合って、
相手の腹に2丁突き立てて、
 野次馬「汚ぇ!」
 主人公「弾丸1発残しとくのと どっちが汚ぇ?」
とか、弾丸切れ状態を待って背後にたった敵に
抜き打ちで投げつけて
 主人公「弾丸なしで使える銃もあるんだ バカ」
とかやっておりましたな。
684名無し三等兵:2005/05/12(木) 20:32:31 ID:???
『女の子にはお人形、男の子の手には拳銃と、昔から決まってる』でしょ。
685名無し三等兵:2005/05/13(金) 16:47:17 ID:???

スマン、確か「優しい鷲JJ」の中のセリフ。
当時少年キングかなんかで連載してたと思う。
そいで、覚えてるセリフというか、カットがこれくらいしかないw
(まあ、印象的だったって事かな?)
子供心に『銃』という凶器をそんな単純なロジックで割り切っていいのかと…引っ掛かったのだが。
まあ本質を突いているからかねぇ?そこだけ妙に覚えてるのは。

686683:2005/05/13(金) 17:18:48 ID:???
>>685
とりあえず俺はわかったぞ♪
687名無し三等兵:2005/05/13(金) 23:08:01 ID:???
【速報】男二人が警官の拳銃を奪って逃走中・岐阜県警、緊急配備…岐阜県多治見市

警官が拳銃奪われる 岐阜県多治見市

 岐阜県警によると、13日午後6時40分ごろ、同県多治見市で2人組が警察官から拳銃を奪って逃走した。
県警が緊急配備を敷いて行方を追っている。


拳銃奪われた警官は負傷 岐阜県警

 岐阜県警によると、拳銃を奪われた巡査は負傷しており、救急車で病院に搬送された。
拳銃には実弾5発が入っているという。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115984222/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115982316/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1115982718/
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1115982754/
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1115992222/
688名無し三等兵:2005/05/13(金) 23:29:03 ID:???
>>687
現在は残り3発だそうだが。
689名無し三等兵:2005/05/14(土) 00:03:14 ID:???
威嚇なんてせずに射殺してればこんな事にはならないのに
690名無し三等兵:2005/05/14(土) 02:11:10 ID:???
>>689
警察官にピストル持たせなければこんな事件は起こらないんですしぃ 
(↑とのコメントが某党首から出るはず)
691名無し三等兵:2005/05/14(土) 02:25:47 ID:???
>>689
つーか、2発も威嚇したんならそのうちの1発を打ち込んどくべきだったと思う。

と、ここまで書いて気がついたが、一人を取り押さえたところでもう一人が
後ろから襲ったんだっけ?
その、「もう一人」がいるのが分かっててこの結果だとすると大失態だな。
692ダック:2005/05/14(土) 02:46:46 ID:Wuvdsp60
「現場の判断」が出来る国じゃないから。
だから警察もひこーきも電車も、
結局「上」の人が謝るか辞めるかでカタがつく・・・・
693名無し三等兵:2005/05/14(土) 05:39:02 ID:???
>>691
ニュースでは二人組の一人に背後から襲われたのか、
別な三人目の男に襲われたのかいまいち分かりにくいんだけど、

>軽自動車に乗って現場に来た仲間の男に後ろから頭を殴られた上、ナイフで腰ひもを切られ
とあるから、やっぱり予想しなかった三人目にやられたっぽい。
相手は手慣れたプロのような感じだし、それに23歳の巡査一人で
対応しなければならなかったと考えると、あまり責めるのも酷な気も若干しないでもなくもない。

二発も空に撃ってないで当てちまえよってーのは同感。
694名無し三等兵:2005/05/14(土) 08:03:19 ID:???
巡査は拳銃を奪われる前に2発、威嚇射撃をしたといい、実弾3発が残っているとみられる。
拳銃は38口径で回転式のニューナンブ。通常は実弾5発が入っている。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200505/sha2005051401.html


まだニュー南部使ってたんだ。
695名無し三等兵:2005/05/14(土) 10:44:09 ID:???
制服警官はずっとニューナンブだよ。
私服業務が中型オート使ってるからと言って変わったと思ったの?
696名無し三等兵:2005/05/14(土) 12:52:30 ID:???
S&Wのエアウェイトに更新されつつある
697名無し三等兵:2005/05/14(土) 15:02:55 ID:???
>>696
警視庁のピストルはS&W M37に更新終了しているようだ。M37はM36 チーフス
スペシャルのアルミフレーム版、ランヤードリングつき。日本警察向けカスタム。
制服警官用が3インチ、私服用が2インチ。

他の県警も順次M37に更新されるはず。
http://www.rakuten.co.jp/ggimport/665051/693058/693061/
http://www.hobbyjapan.co.jp/archive/A200409/main.html
698名無し三等兵:2005/05/14(土) 17:33:57 ID:???
あんな豆鉄砲じゃ威力不足だなあ。
せめて、ハイパワーが(以下略
699名無し三等兵:2005/05/14(土) 18:05:25 ID:???
>>698
マガジンにフル装填で盗まれたらまずいぞ。
700名無し三等兵:2005/05/14(土) 19:29:49 ID:???
二名一組のバディ制にすりゃいいんじゃないの
701名無し三等兵:2005/05/14(土) 20:08:17 ID:???
つーか今回も二人組だったんじゃなかったのか?
もう一人は何やってたんだ?

>>698
38スペシャルが威力不足か?俺は38どころか22LRででも撃たれたくないがな
702名無し三等兵:2005/05/14(土) 20:26:37 ID:???
ミッシング・ガン
703名無し三等兵:2005/05/14(土) 20:29:44 ID:???
>>698
ネタで言ってるのはよくわかるのだが

ジョン・レノンも殺せる.38を豆鉄砲扱いする奴は許せぬ。
704名無し三等兵:2005/05/14(土) 21:06:32 ID:???
22LRでも25ACPでも当たり所が悪ければ死ぬ。
特に体内を巡る大動脈を傷付けられれば、現代医療の技術をもってしても まず助からない。

逆に、相手を停止させるに充分なダメージを与えられなかった場合には、相手が反撃して来て返り討ちにされるケースもある。
357Magを6発も喰らった男が22LRのミニリボルバーで反撃して逆に殺したケースなどがそれだ。
トラック運転手だったこの男は、ハイウェーパトロールの職質中に逆ギレして暴れて撃たれた訳だが、反撃して放った22LRをボディアーマーで覆われていない肩口に命中させた。
その銃弾は体内を絶妙に進み 相手の大動脈を切断した結果、不運なハイウェーパトロールは死亡した。

このケースは阻止威力の本質と弱小弾頭の殺傷力という2点で貴重で重要な事例と言える。
705名無し三等兵:2005/05/14(土) 21:29:31 ID:???
正直38は豆鉄砲だからイヤだからって500マグナム持ってる制服警官がいたら非常に嫌だな。
かといって>>704みたいな状況もゴメンだし。
実効制圧力がたりないのも困るし法執行機関が装備する武器がオーバーキルなのも困る。
9mm、38、357、40、45クラスまでが限度だろうか。
706名無し三等兵:2005/05/14(土) 21:36:22 ID:???
もしくは必ず12ゲージを持って行くw
警官用なら短いショットガンもOKだと思うが。

もしくは人間の脳や運動神経を機能不全に出来る非致死性阻止兵器を開発するという方向性が良いんでない?
707名無し三等兵:2005/05/14(土) 21:40:50 ID:???
FN5.7mmを十発、そのうち五発を頭部に注がれたら普通死なない?
708名無し三等兵:2005/05/14(土) 21:41:17 ID:???
トラック運ちゃんの体格(体重)と357を喰らった部位にも因るな…。
(弾頭はJHP系かねぇ…)
警官は恐らく威嚇と制止の為に急所を外して撃ったんだろうけど、それが裏目に出のかねー。
しかし357喰らって反撃してくる相手には45口径でも40口径でも通じないだろうな。
オッカネエ〜ガクブル
709名無し三等兵:2005/05/14(土) 21:48:56 ID:???
↑恐らくアメリカンな熊系だったんだろうが、急所に当らなかったのは間違いないだろう。
拳銃でしか武装出来ない場合には頭部を狙うしかないって事だね。
710名無し三等兵:2005/05/14(土) 21:58:44 ID:???
頭を357magで撃たれて生き残った奴がいるという話をどっかで聞いたが・・・
流石にココまで行くと無視して良さそうだなw
711名無し三等兵:2005/05/14(土) 22:13:00 ID:???
頭半分ショットガンで吹っ飛ばされても死なずに完治している例もあるから何ともいえないけどね。
712名無し三等兵:2005/05/14(土) 22:24:45 ID:???
頭の表面は中身を保護する目的から かなり痛覚の強い部分だが、脳味噌自体は人体の中で唯一全く痛みを感じない部分だ。
幕末の坂本竜馬も撃墜王の坂井三郎氏も、頭部から脳味噌が飛び出しながらも意識はあるという経験を語っている。
713名無し三等兵:2005/05/14(土) 22:51:12 ID:???
ヘッドショットといえど、ゴルゴの様に正面から眉間を狙わなきゃ正確に脳幹は射抜けない。
んが、普通頭に被弾したら(即死しなくても)もう反撃不能だろう…

たまに想像するよ。銃撃されるってどんな感じか。
で、良く聞くのが「痛いより熱い」って体験談だけど、脊髄や心臓に喰らったら即死だろ?
ちょい前に話題に上がった「心臓撃たれても18秒間死ぬ迄間がある」ってやつ。
心臓停止して脈が無くなったらさ、すごい勢いで立ち暗むと思うんだ。
きっと脳も酸欠状態の様に即効で朦朧てしてきて「死ぬ前に反撃」どころの状態では無くなる気がする。
そいでヘッドショット喰らった場合、運良く脳幹は撃ち抜かれなかったとしても、前頭葉とか脳綾傷付けるわけでしょう。
痛感無くても視力とか一切の感覚器間が麻痺しちゃうと思うんだ。
もうそうなったら(例えその後救急治療を受け回復出来たとしても)その場で反撃行動なんか取れない気がするんだよ。

でも、必至に生き延びようと危機回避する時の人間って脳を損傷しても結構動けたりするからな〜?
(嗚呼、人体の神秘w)
714名無し三等兵:2005/05/14(土) 23:05:01 ID:???
首を破壊(というか切断)すれば少なくとも能動的な行動は取れなくなると思うがどうか。
715名無し三等兵:2005/05/14(土) 23:09:15 ID:???
>>713 ヘッドショットは他の部分に比べてかなりの確度で相手を行動不能に出来る。

心臓を撃たれても、器官として破壊されるならともかく、大部分のケースでは単に心臓に穴が空いて 失血による血液不足で体内各器官への血液供給が出来なくなり、この面で非常に弱い脳が機能を低下させて行動不能に到る、というのがプロセス。
当然ながら、失血の度合いによって脳が機能低下するまでの時間には幅があり、18秒間というのも かなり良い加減な数字だと思われるが、それ以上と考えておけば間違いないだろう。

結局、人間を完全に行動不能にするためには、なんらかの方法で脳を破壊するか、脳を機能不全とするしかないという事だ。

うちの師匠はM16で足の甲を撃たれて すっぽり貫通したが、撃たれた瞬間は「あっちっち」と感じたそうだ。
716名無し三等兵:2005/05/14(土) 23:14:01 ID:???
師匠って誰だよ・・・・・・
717名無し三等兵:2005/05/14(土) 23:16:33 ID:???
>>714 首が完全に切れて生還した人がいないので、切れた後 どの位の間 脳が生きているかは分からない。
首切りで処刑される際に、自分の胴体を見ながら首が落ちて行くというのは、あながち無い話ではないと思うが、脳波で脳内の思考が取り出せるようになれば その辺も解明されるだろう。
昔ポランスキーが撮った「マクベス」では、首をとられたマクベスが虚空を仰ぐ映像があったが、数十年前までは斬首が現実に行われていた国の人間としては、結構嫌だったのを思い出す。
718名無し三等兵:2005/05/14(土) 23:21:40 ID:???
>>716 うちの師匠だよw 実家が金持ちな自然科学系の人で、高校生の時から東南アジア地域のフィールドワークで生活してる。
自分が撃たれたのはフィリピンで当時のNPAに、仲間もタイ北部でシャン州軍に撃たれてるが、どっちもM16系。
全自動で近距離からM16に撃たれると、体はバラバラになるそうだ。
719名無し三等兵:2005/05/14(土) 23:21:45 ID:???
ギロチンを発明した人の体を張った実験では
(意識のある限りまばたきし続けるというもの)
首を切られてから10秒ぐらいまばたきしてたとか。
720名無し三等兵:2005/05/14(土) 23:29:54 ID:???
その10秒間は当然痛い訳だろう、斬首は一番楽だと思ってたのに残念だw
721名無し三等兵:2005/05/14(土) 23:55:09 ID:???
>>720
でも首切り役人の一撃は確実じゃないし、火あぶりは熱い、苦しい。吊るし首も何十秒か
かかるらしいからだいぶ苦しいだろう。やっぱギロチンは人道的だなぁ(w) 切腹なしで
名手に介錯ってのも楽そうだ。
722名無し三等兵:2005/05/15(日) 00:00:18 ID:???
絞首刑だけは嫌だな。どうせ痛いんなら最短で死ねそうなギロチンにしてもらおう、って 今時ギロチン台なんてどこにも置いてないぞw
723名無し三等兵:2005/05/15(日) 00:30:14 ID:???
スレ違いなので終わらせる。
最も楽で確実な処刑法は火薬普及以前なら大型ハンマーで
頭を粉砕する、以後なら口に爆薬を詰めて爆破する。

なぜかどちらも実行されないが。
724名無し三等兵:2005/05/15(日) 00:35:57 ID:???
決まってるだろうが、掃除が面倒なんだよ!

ところで357SIGは40S&Wを駆逐出来るか?
725名無し三等兵:2005/05/15(日) 00:40:21 ID:???
頚椎が分断されたら電撃を受けた様に一瞬で意識飛ぶだろ。
脊椎が損傷しても一緒。
背後から銃撃出来るチャンスはヘッドショットよりそうそう無いだろうが…
(戦場なら別か…)
726名無し三等兵:2005/05/15(日) 00:48:18 ID:???
煉炭を発射する無反動七輪砲が最強っつー事ですな
727名無し三等兵:2005/05/15(日) 00:52:57 ID:???
頚椎を分断された頭部が何分意識を保ってようがそいつの胴体は動作しない=反撃されない。

といっても、首なんてそうそう直撃させられるもんじゃないだろうしなあ。
骨を砕くか貫くかして神経を切断しきれるだけの威力が拳銃弾にあるかどうかも微妙。
728名無し三等兵:2005/05/15(日) 01:37:07 ID:???
いや、500マグナムと言わず454カスールからあるだろう。
50AEでも銃撃のショックは.30-06相当だし…
729名無し三等兵:2005/05/15(日) 02:33:14 ID:???
ソードオフのショットガンにスラッグ込めて使えばいいじゃない
730名無し三等兵:2005/05/15(日) 03:04:42 ID:???
警察官って、何発も打ち込めない(後述)わけだから、
1発で生かさず殺さずっていう38辺りが適当だと思うよ。

22で何発も打ち込むのは某政党や某新聞が叩きそうだし、45なら撃つこと自体
批判されるともう。
今のところ犯罪者の人権が(過度に)守られていることが一番の問題かな。

ちょっと誤解がある文章かも知れないけど、こんなところだと思う。
731名無し三等兵:2005/05/15(日) 03:09:12 ID:???
昔は日本の警察もM1911やM1917のような45ACPの拳銃を使ってた訳だが
その当時は発砲の是非はあっても口径うんぬんの議論はあったか?
732名無し三等兵:2005/05/15(日) 04:19:17 ID:???
>>731
なんで45ACPは無くなったんだ?

明確な議論があったかどうかは知らんが、>>730のようなことはあるんじゃないか。
警らの連中が相手にするのは基本的には銃を持っていないわけだから(最近は違うと
言われればそのとおりだが)強大なストッピングパワーが批判される土壌はあったと思う。
733名無し三等兵:2005/05/15(日) 05:17:12 ID:???
>>732
戦前の日本の警官は拳銃を持っていなかった。(なんとサーベルをぶらさげていただけw)
占領米軍が丸腰のコップなんてあるかゴルァといって軍の手持ちのピストルを大量に供与した。

で、戦後しばらくの間、警官はガバやSW M10ミリタリー&ポリスなど雑多な軍用ピストルを
装備していた。軍用ピストルはかさばりすぎ、重過ぎ、ガバのようなシングルアクションオート
は訓練に手間かかりすぎ、などの声があり、1960年に国産ニューナンブM60が採用された。

見た目はぱっとしないが、M60はSWチーフススペシャルのよくできたコピーで、ダブルの引き味
は非常にスムースで快適。グリップもオリジナルよりやや太く安定している。

>>697にあるように最近S&W本家のチーフのアルミフレームカスタムに更新されたが、M60の
アルミフレーム版を作るより輸入のほうがずっと安いためw アンクルマイクのラバーグリップ
つきというのは警察庁もGJ 
734名無し三等兵:2005/05/15(日) 09:20:33 ID:???
>>732 日本の警察が45ACPのガバ&M1917を止めたのは“弁当箱”と称された位に大きくてかさばるのと、WW2ではなくWW1期の製品を供与されていたために老朽化がひどくなって来たため。
ニューナンブM60(なぜナンブなのかは不明w)への切り替えは、東京オリンピック開催を控えた時期の“戦後”を終わらせる段階のヒトコマで、同時期に62式/64式といった国産兵器が自衛隊でも使用され始める。

もっとも、70〜80年代のGun誌に載っていた陸自隊員の話では、いまだにM1911オリジナルが使われていたそうな。
その人も米国に持っていったら高く売れるかも? と書いていた位だったが、日本はかなり物持ちが宜しい。
また、警官になった友人が射撃訓練でガバを使用していたといった話もあった。
やはりガバの信頼性を超え得る国産拳銃が製作出来なかったためか、はたまた予算の関係だったのかは不明だが...

同時期の記憶では、地方から東京の警備関係の応援に来ていた地方の警官達は、まだまだM1917をぶら下げていた。
終戦直後に比べて日本人の体格は飛躍的に向上したので、既に弁当箱といったイメージではなかったが...
漏れ自身には全然記憶がないんだが、母の話だと 巡回に来た警官にM1917を持たせてもらった事があるんだそうで、昔は警官も大らかだったようだ。

私事だが、実家(警視庁管内)の近所の派出所の警官は、ずいぶん長い事 M1917だったと記憶している。
最後にM1917を腰に付けた警官を見たのも、同じ派出所で1988年の事だった。
その翌年の正月が明けた頃、イーストウッドが20mm対戦車ライフルを使う朝鮮帰りの犯罪者を演じた「サンダーボルト」の深夜放送が終了した頃、突然TVの画面が全局異変を告げた。
この日が昭和最後の日になると知ったのは、それから間もなくの事だった。
735名無し三等兵:2005/05/15(日) 10:05:52 ID:???
漏れもガキんちょの頃見た。M1917か定かではないが、ホルスターからはみ出ていて、薄ら赤錆びていた。(錆びていたから印象に残っている)
「テッポー見せて」とオマワリさんに強請ったが(当然)触らしてはくれなかったW
736名無し三等兵:2005/05/15(日) 10:52:44 ID:???
>>734
実は中央工業の創立者が南部麒次郎。

14年式のデザイナー南部麒次郎中将が陸軍を退役して南部製作所という銃器会社を設立。
これが後の中央工業。一時会社更生法適用に陥って新中央工業になる。その後慢性的
経営危機が続いたが、陸自が防衛産業大手のミネベアに頼み込み(たぶんw)、引き取って
もらい、現在はミネベア大森製作所となっている。

ミネベア沿革
http://www.minebea.co.jp/company/aboutus/history/history.html

兵頭二十八(ひょうどう・にそはち)氏講演録
http://sorceress.raindrop.jp/siryou/kouennsairoku/kouen-5.htm
737名無し三等兵:2005/05/15(日) 14:14:28 ID:???
ここで日本の警官向けの拳銃を勝手に妄想してみる。
・常に携帯するわけだからできるだけ軽量、コンパクトが望ましい。
・物騒な世情を配慮して現行の.38スペシャルよりパワーのある弾を使用。
・日本人は白人に比して手が小さい。手が小さい者に配慮して細めのグリップ。
・ダブルアクションで安全に携行できる。

・・・3番目がネックでメジャーなのだとSigSauer P239しか思い当たりませんorz
グロックのスリムラインもいいけど、.45のG36しか無い。反動強いので却下。
.40S&W、.357SIGモデルなら装弾数7、9mmなら装弾数8。迷うとこだが.40がいいと思う。
普通にDA/SAにしたいとこだが、安全性を考えるとDAOがいいかもしれない。
ttp://world.guns.ru/handguns/hg10-e.htm
これをベースに日本向けに細かいカスタマイズしたものを納入・・・・できたら

関係無いけどSIG P239で検索すると例の厨マンガが出てくる・・・(;´Д`)
738名無し三等兵:2005/05/15(日) 14:22:18 ID:???
拳銃はやめてSMGを携帯する事にしようよ。
739名無し三等兵:2005/05/15(日) 14:42:09 ID:???
そこで機関けん銃ですよ(うそ
740名無し三等兵:2005/05/15(日) 14:43:48 ID:???
マシーンピストーレですかw
741名無し三等兵:2005/05/15(日) 14:56:58 ID:???
>>737
SIG P239はよい選択。しかし9mmじゃないと政治的に説明がマンドクセだろ。
ただ775gという重さがどうか? M37はJフレームのエアウェイト系だから
400g前後のはずで超カル。
742名無し三等兵:2005/05/15(日) 15:33:39 ID:???
M37はSWの商品カタログにちゃんと載ってるぞ。
http://www.firearms.smith-wesson.com/store/index.php3?cat=293497&item=831393&sw_activeTab=1
2インチモデルが重量15オンス(425g)
743名無し三等兵:2005/05/15(日) 18:32:56 ID:???
357SIGなら「9mmです」って 言い切れる。
DAOにマニュアルセフティ追加って条件なら、各都道府県で自由なモデルを採用とかねw
744名無し三等兵:2005/05/15(日) 19:14:14 ID:???
【社会】岐阜で奪われた拳銃 奈良で発見

岐阜県警によると、15日午前、奈良県山添村の公民館前の郵便ポストに
拳銃が入った封筒があるのを集配人が発見し、奈良県警天理署に届けた。
拳銃は番号から強奪されたものと確認され、実弾2発と薬きょう3個を確認した。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116142577/
745名無し三等兵:2005/05/15(日) 19:28:28 ID:???
日本の治安に火力は不要だから、J38は良い選択だ。
9mmパラや357SIGでなくても、その気になればJ357という代替えも出来る訳で…
しかし凶悪犯でもマグナムで犯罪者を撃つのは日本人の気質には受け入れられないだろう。
もっと言えばオートと違って38splから357magまで無段階でパワーUP出来る。
9mmパラ相当や357SIG相当の38splを撃つ事もやろうと思えばやれる。

で、話を戻すと、拳銃所持禁止の日本の治安力にオートの火力(装弾数)は不要…と。
746名無し三等兵:2005/05/15(日) 19:30:58 ID:???
SMGを備えるべきだ。

弾薬は所詮ピストル弾だし、ちょっと速く撃てるレボルバーと考えれば問題なし。
747名無し三等兵:2005/05/15(日) 19:34:24 ID:???
>>746
SATはHKP5を装備してる。交番のお巡りにP5Kなんか持たせたら後から頭殴られまくり…
748名無し三等兵:2005/05/15(日) 19:39:29 ID:???
>>745 いわゆるオマワリさんには拳銃携行は不要じゃないかな?
むしろ非致死性の催涙ガスや電気警棒なんかを躊躇無く使用しまくる方が良いと思う。
それ以上の対銃器対策にはSITを柔軟運用すれば充分だろう。
749名無し三等兵:2005/05/15(日) 20:07:21 ID:???
M870FSで基本は非致死性弾を…
750名無し三等兵:2005/05/15(日) 20:35:30 ID:???
つーかわざわざSIG-P239を新たに入れなくてもS&W-M3913の大量配備で良いんじゃないかい?
警察は既に使ってるわけだし。手動セフティ常備でないと安全にうるさい日本の警察にはアピールしないだろうし。

ひょっとしたらP230みたいにP239手動セフティ付き日本警察向けバージョンを作って持ち込んでくるかも知れんが…!?




でもパトカーや交番にM870&ビーンバック弾配備はいいかも知れない。
751名無し三等兵:2005/05/15(日) 20:40:57 ID:???
>>748
ダメ。「警官を襲う=射殺される危険がある」というのが決定的な抑止力になっている。
752名無し三等兵:2005/05/15(日) 20:58:00 ID:???
ショットガンや小銃(SMG)もダメだろうな。
そういう装備が必要な時に警察署から蔵出しする分には事情が解るが、
例えばパトカーに常備したり、肩から下げて警邏したりするのは威圧的に過ぎる。
犯罪に対して威を用いて対する余り、地域住民感情の配慮を欠いてしまうのは銃社会でない日本ではマイナスだろう。
753名無し三等兵:2005/05/15(日) 21:00:20 ID:???
警察官たるもの年に1回はチンピラを撃ち殺すべきだ
754名無し三等兵:2005/05/15(日) 21:04:01 ID:???
>>750
ピストルはM37でいいからあの伸縮警棒ヤメレ。ビバップハイスクールじゃねーんだから。(古い…)
普通の警棒から比べたら楽に2秒は反応が遅くなってるぞ。特に至近距離で状況が突発したらめちゃ
不利。いきなり胸倉つかまれてから、抜いての、振っての、伸ばしての、なんてやってられんだろーが。
755名無し三等兵:2005/05/15(日) 21:12:08 ID:???
思うんだが、日本のオマワリさんがオートピストルやSMG等を装備する事態って、今より治安が悪化してないと有り得んのじゃないか?
欧米や東南アジア、南米、南アフリカくらい。
もっと具体的に言えば、拳銃所持許可制になって銃社会になるとか、密売銃が横行してDQN共がナイフみたくフツーに持ち歩いてるとか…etc
756名無し三等兵:2005/05/15(日) 21:12:09 ID:???
警官にはガッポイ棒とMP7を装備させよう
757名無し三等兵:2005/05/15(日) 21:46:52 ID:???
今時密造銃なんて・・・中華&北韓製トカレフ&マカロフ大量流通の方が可能性有りそう。
>>754
伸縮警防はまずいか。トンファーバトンじゃ駄目かな?
758名無し三等兵:2005/05/15(日) 21:53:45 ID:???
>>757
トンファの訓練が…沖縄の中の人の失業対策を兼ねて全国の県警で大量に雇うとかw
759名無し三等兵:2005/05/15(日) 23:01:43 ID:???
>>754
「いきなり胸倉」的シチュにはメースとかがいいんじゃ?
760名無し三等兵:2005/05/15(日) 23:48:35 ID:???
>今時密造銃なんて・・・

"密売"銃だろ?
一流ブランド品も密輸出来る訳だし。

でも、そうなったらチャカ本体よりも弾の供給の方が問題だろうな…
そして法律も銃器に関する刑罰が厳しくなるだろうな。
761名無し三等兵:2005/05/16(月) 02:13:10 ID:???
>>760
IPSC競技やるわけじゃないから弾薬の供給はそう問題とはならんだろ。犯罪目的の
銃の場合せいぜい10発もあれば十分。

てかもう十分ピストルは出回ってるぞ。近所の飲食店で友人と大声でガン談義を何度か
してたら(略)一見信用金庫の外回り営業風のおっさんに「xxならyy円くらいで手にはいり
まっせ」みたいなことをさりげなく言われた。コワカッタ
762名無し三等兵:2005/05/16(月) 04:28:50 ID:???
>犯罪目的の銃の場合せいぜい10発もあれば十分。

あ"ー…あくまで例え話の範疇って事で。
『DQN共がナイフみたくフツーに持ち歩いてる』程に日本の警官が武装強化を迫られる様な世相。
そんな状況下なら(いくら発射罪重くしようが)DQNはDQN故に犯罪に関係なく試射をしてしまうのではないかと…。
まあ、弾の単価にも因るだろうけど、一発がライフル弾くらいの値段だったらプリンキングするだろうな。
763名無し三等兵:2005/05/16(月) 09:04:59 ID:???
>754
日本の警官の最大の戦闘術は「口頭で威嚇しながら応援を待つ」
田舎の温厚なお爺ちゃん警官でも、威嚇の時の怒鳴り声は並みの人間ならチビりそうになる
特殊警棒を振り出すのは木の警棒よりもそんなに時間はかからないし、威嚇効果は大きい
(台場の逃走警官はその辺が足りなかった)
警官の殉職や受傷の原因は、警棒を持たずに出動した事による物が多かったとか
重くて腰が辛い鉄の拳銃や木の警棒がアルミになって、助かった警官の命は多いと思う
メイスの携帯には大いに賛成、拳銃の執行の最大の妨げは、警官自身の躊躇
ガス圧高く容量大きいモノを特製して欲しい、メイスなら流れ弾被害もほとんど無いし
764名無し三等兵:2005/05/16(月) 10:16:40 ID:???
>>759
r頭突きか膝で急所蹴り上げが早い。
765名無し三等兵:2005/05/16(月) 10:34:07 ID:???
>>763
ポリカーボネートの警棒(Monadknockなど)は軽いしまず絶対に折れない。力いっぱい
叩いても死んだり重傷を負わせたりする可能性はほとんどない。

アメリカの制服警官の標準装備モナドノック(60cm 750g)
http://thediagram.com/2_4/pr24_nom.html

対刃物の自衛には突きができる一体型警棒が圧倒的に有利。(伸縮式では強く突く
と不必要に傷を負わせるか、逆にストッパーが外れて縮んでしまうおそれがある)

アメリカの現場での長い経験から有効な技術・トレーニング方法も蓄積されている。
766名無し三等兵:2005/05/16(月) 18:32:32 ID:???
いっそ、十手の復活というのはどうか? さす股も復活していることだし。
 技はまだ古流で伝えている人がいるだろうし、伝統技の技の保護にもなる。
767名無し三等兵:2005/05/16(月) 20:19:46 ID:???
>>766
それが一番いいかもしれない。
ただし十手の仮想敵である日本刀を振り回す犯罪者がいないが。
768名無し三等兵:2005/05/16(月) 20:51:08 ID:???
>>766
十手は漏れが提案しようと…ちょっと遅かった…Orz

んじゃこういうのはどー? 十手っぽいアメリカ警棒。
Rapid Rotation Baton
http://www.rrbsystems.com/Baton.htm

キツネさんがカワイイ
http://www.foxvalleyjudo.com/
769名無し三等兵:2005/05/16(月) 21:54:54 ID:???
>>760 密造銃で常に問題になるのが弾の供給。
カート式じゃないパーカッション式なんかの方が手製の鉛球と黒色火薬で撃てるから、最近の警察は古式銃狩りに血道をあげている。
770名無し三等兵:2005/05/16(月) 23:23:09 ID:???
実用性の実態からしてパーカッションくらい大目に見て許して貰いたいものだが、現行でも製造されてるから登録は年代物で行い、中身はルガーのヒトなんて芸当もあり得るしな〜w
猟銃が許可制なんだから、銃身交換不可の拳銃は14インチ以上は所持可能とかにすればいいのに。
要するに秘匿携帯性が危惧されてる訳だからね。
勿論拳銃であるという嗜好は長銃身だからって失われる訳では無いしなー。
(あ"…考えてみりゃバレル交換不可のパーカッションリヴォなんてチョット無いかw)
771名無し三等兵:2005/05/16(月) 23:25:18 ID:???
俺の妄想

SA/DAのハンマー露出中型ポリマーフレームオート。9パラのダブルカァラムで装弾数12+1程度。
グリップ部が厚くなるのを防ぐためグリップパネルはなし。
スライドはステンレス製で側面に黒で「警視庁」や各都道府県警のレーザープリントw
んでもって警棒(立てに持った時の下部がバットプレートみたいになってるやつ)をストックとして後部に装着することによって射撃時の保持性を向上
応援が来るまでそれで対処みたいなw
772名無し三等兵:2005/05/17(火) 05:18:47 ID:???
773名無し三等兵:2005/05/17(火) 09:17:08 ID:???
>766
日本のおマワリさんの警棒って十手みたいな突起がある
774名無し三等兵:2005/05/17(火) 14:43:12 ID:???
>>772
> 六人部登氏がデザインした最後のエアガン 
にしてもこんなゲテモノが33,600円は高いだろ。詐欺とまではいわんが。
775名無し三等兵:2005/05/17(火) 17:36:48 ID:???
>このスレ的にこれどうよ?

キャラクターガンのトイがほすぃ……という事ではなく、飽く迄も「実銃」としての実用性とかの意味でって事ね?

いくらアンブレラがメジャーな商標だからって、内部部門の秘密機関が、その存在の露見に繋がり兼ねない特注の物証を誂えちゃ不味いと思うがw
あと、構造がM29なら普通にM29を装備すればいいだけの話で、リボルバーの性能はデザインじゃなくて「品質」が問題になる。
特注品にせねばならない理由が発生するのは例えばサイレンサー仕様にするとか、特殊弾薬を発射するとかの事情がある場合。
「ゼロ」の内容は知らんが何か特別な附加機能があるのだろうか?

実銃としてのディティールを離れ、ゲームとしてのデザインワークという見地では「元のモデルを特定しないで現実に存在しそうなデザイン」がコンセプトだろう。
バレルはト−ラスっぽく、グリップはパイソンの木グリ風、しかしベンチレーテッドリブはパイソンというよりはラ−マのスーパーコマンチ的で、本体はS&W。
(カプコンのスタッフはスタームルガ−好きじゃ無いのかな?)
コンセプトというかゲーム的なオーダーとしては成功してるんじゃないかな……特徴付けという意味では。

しかし前述した通り現実的にはこんな特殊部隊向けカスタムを秘密組織が止むを得ぬ仕様要求がなく装備するのはナンセンスだろうな。(実銃的には)
776名無し三等兵:2005/05/17(火) 18:01:32 ID:???
>>774
有名な人なん? なんて読むの? ロクニンベ?
777名無し三等兵:2005/05/17(火) 18:02:37 ID:???
>>あと、構造がM29なら普通にM29を装備すればいいだけの話で、


激しく同意。500S&Wが出ていない時期だったんだから適当な口径を
でっちあげりゃ良かったのにね。44magでクリーチャーに立ち向かう時点で
ネタ。
778名無し三等兵:2005/05/17(火) 18:51:08 ID:???
家庭用ゲーム機の世界ですから。
一般のご家庭では次元の44magは知ってても500S&Wは何それってなもんだ。
779名無し三等兵:2005/05/17(火) 19:52:16 ID:???
これゲーム内だと装弾数5発だったんだよね44magじゃないような気もする
780名無し三等兵:2005/05/17(火) 20:09:49 ID:???
781名無し三等兵:2005/05/17(火) 20:24:44 ID:???
ゲーム鉄砲
782名無し三等兵:2005/05/17(火) 23:04:49 ID:???
装弾数5発だとすると454カスールだ罠。
S&Wでなくト−ラスレイジングブルまんまか?
(トイガンの方が間違ってる)
>>776
ムトベだろw、ワザとか…?。
783名無し三等兵:2005/05/17(火) 23:55:52 ID:???
>>777
44magならハンターを一撃で殺せたようなきがするので十分じゃないか?
784名無し三等兵:2005/05/17(火) 23:59:51 ID:???
歴代のバイオでマグナム一撃で倒れなかった奴(ボス以外)ってどのくらいいたっけ?
785名無し三等兵:2005/05/18(水) 02:15:34 ID:???
ま、何れにしてもクマ−よりはヤワいってこった。
786名無し三等兵:2005/05/18(水) 03:58:28 ID:???
アウトブレイクにゾンビライオン、ゾンビエレファントがいたがあれってゾンビじゃなくても十分だな・・・
787名無し三等兵:2005/05/18(水) 06:37:07 ID:???
ゾンビにしないと人間襲って来ないし、殺すと可哀想でショ。
(ゾンビになったからってパワーUPしてる訳じゃなし.....)
788名無し三等兵:2005/05/18(水) 06:50:56 ID:???
ゾウはともかくライオンは襲ってくる確率が高いぞ
789名無し三等兵:2005/05/18(水) 17:47:31 ID:???
2の署長?の話だと、頭を潰せばゾンビは止まるっぽいな…
雑魚ゾンビの頭を踏んだり蹴ったりして倒すアクションがあるあたり、雑魚は適当な鈍器でぶん殴るだけでも倒せそうな気がした…
ホラーゲームとしては、 9パラを数発撃ちこんで倒す方がおもしろいんだろうけど。
790名無し三等兵:2005/05/18(水) 17:50:12 ID:???
とうとうハンドガンの活躍する場所は家庭用ゲーム機だけになったようだな
791名無し三等兵:2005/05/18(水) 21:53:19 ID:???
バイオ2といえばデザートイーグルだがw
デザートイーグルのガスポートをマズル付近にしたらキャスト弾も使えるかな?
(いや、集団精度なんかどうでもいいから....)
792名無し三等兵:2005/05/19(木) 01:36:53 ID:???
SIG P225でいいジャマイカ
たしか、こっちは45口径との互換はなかったから
前後幅に含みが無い分、持ちやすいと思うし
セーフティ(デコック)の操作も片手でできるし
793名無し三等兵:2005/05/19(木) 05:45:36 ID:???
コンベンショナルライフリングの初期型はガスポートが前方にあった、なんて事は無い?
794名無し三等兵:2005/05/20(金) 00:01:56 ID:???
あの、ジョン ブローニング氏が最初に造った自動銃はマズルキャップ式だったが...
795名無し三等兵:2005/05/20(金) 05:05:37 ID:???
>>794
ではクイズだ。

1 そのライフルのアクションは?
2 そのライフルの設計者は?
796名無し三等兵:2005/05/20(金) 06:06:00 ID:???
A-1.マズルキャップ前進動作式レバーアクション

A-2.マズルキャップで自動化された原型はウィンチェスターM94レバーアクションライフル
このM94自体もジョン ブローニング氏の設計
797名無し三等兵:2005/05/20(金) 10:10:49 ID:???
ジョン・M・ブローニングの父ジョナサンは1852年にユタ州へ移住したモルモン教徒の
鉄砲職人で自分でもキャップアンドボールのハーモニカ式連発銃を発明しているそうだ。

1884年にフォーリングブロックのシングルショットライフルをウィンチェスターに売ったとき
ジョンは24歳。この年にチューブマガジン・レバーアクション連発銃のパテントを取り、2
年後にウィンチェスターから発売されたのがウィンチェスター1886。現在使用されている
レバーアクションライフルは基本的にこいつのコピーだからデザイン以来もう120年!
以上たっている。驚異。

ところでBrowningという名前は「褐色(ブラウン)に着色する染料、それをする人」から来て
いて発音はブラウニング。英国の詩人にロバート・ブラウニングというのがいるがこっちは
正しい発音になっている。いまさらブローニングは間違いだといっても直るもんではない
だろうが、知ってないとアメリカのレンジ行ったとき (゚Д゚ )ハァ? となる。
798名無し三等兵:2005/05/20(金) 10:17:52 ID:???
マウザー→モーゼルといい、
ヴァルター→ワルサーといい、
昔の軍ヲタがアフォだったせいだな。50年代くらいの。
799名無し三等兵:2005/05/20(金) 10:39:29 ID:???
英語文献が読めなかったアホばっかりだったんだろ
800名無し三等兵:2005/05/20(金) 11:00:38 ID:???
あとぢえすてきっ(*^^*)
801名無し三等兵:2005/05/20(金) 14:32:13 ID:???
えーと、14年式ってブローバックでしたっけ? ショートリコイルでしたっけ?

802名無し三等兵:2005/05/20(金) 15:44:33 ID:???
>>801
ショートリコイル。プロップアップ・ロッキング。
実包の威力からすると、ブローバックでも良かったくらいだが、撃ちやすくなったのは
確かだろうね。
803名無し三等兵:2005/05/20(金) 17:20:52 ID:???
>>801
そういうこと。

グリップの付け根、マガジンの後ろ側の空間に上下動するロッキングブロックがある。

トリガーメカも変わっていて長ーいヤジロベイ式トリガーバーがレシーバー後端まで
のびていてストライカーの下部に噛みあっている。トリガーを引くとトリガーバー前端が
上昇、後端が下降して撃発。

全体のデザインとトリガーまわりはルーガー、ロッキング方式はモーゼル・ミリタリーの
コピー。

8mm Nambuのエネルギーは380ACPと同じ。もちろんシンプルブローバックで十分。

威力がないわりに無用に複雑で不必要にかさばり、安全装置は片手で操作できない。
命中精度がいいなどのメリットもあるが、実用品としてみたばあいは欠点が目立つ。
804名無し三等兵:2005/05/20(金) 19:15:54 ID:???
↑同感w 昔、知り合いのフィリピン人がジャングルで拾って来た"Japanese Lugar"(南部十四年式)を、お土産にくれると言ってくれた時に、「グリップが異常に細くて逆に握りにくい。こんなもんいらん」と言って顰蹙を買ってしまった...
805名無し三等兵:2005/05/20(金) 19:22:54 ID:???
フィンランドのラチもルガーに似てるな。
ttp://world.guns.ru/handguns/hg96-e.htm
これはこれで綺麗な形だと思うけど、やっぱルガーには勝てない・・・
806名無し三等兵:2005/05/20(金) 19:30:18 ID:???
昔は南部十四年式をラティのコピーとコキ下ろした外国の書籍があったそうだが、全くの別物でオリジナル設計(ラティの方が全然良いけど)だw

ルガーやラティもグリップは結構太い(というか握り易い)。南部十四年式のグリップは戦前の日本人サイズで、現代ではかえって不適当なサイズだ。

なんでも陸自がガバからSIGに替える時にもグリップの太さが選考基準の中で かなり比重が高かったようだが、取り越し苦労だったのではないかな?
807名無し三等兵:2005/05/20(金) 19:35:39 ID:???
シアが露出してる事ばかりが印象に残る94式についても語ってくれ!
808名無し三等兵:2005/05/20(金) 21:50:52 ID:???
>>806
手の大きさとナニの大きさは比例するという俗信があるが、旧陸軍や陸自
関係者にはコンプレックスの強いのが多かったんだろう。それともナニの
貧弱なのが多かったのかも。
809名無し三等兵:2005/05/20(金) 22:01:22 ID:???
俺手ちっちゃいけどチンコ普通サイズだお。
810名無し三等兵:2005/05/20(金) 22:04:55 ID:???
>>807
94式はシアが露出しているほかにもっと致命的な構造上の危険がある。

セーフティをかけたままトリガーを引く→トリガーをもどしてセーフティを解除する→ドカーン

となるそうだ。タークがあやうく足を射つとこだったとか。1980年8月GUN誌参照
811名無し三等兵:2005/05/20(金) 22:06:12 ID:???
>>809
俺はベレッタ92Fが普通に握れるくらい手はでかいが…クソナニを言わせようというんだ!
812810:2005/05/20(金) 22:13:46 ID:???
1980年8月 × → 11月 ですた。

14年式のことについて調べようと古本をかき回してこの号をみつけたら、ちょうど
日本軍拳銃の実射をダラス支局でやっていた。

26年式、14年式、94式を実射してたが…どれも現代の水準からいえば問題あり。
813名無し三等兵:2005/05/20(金) 22:38:40 ID:???
14年式はイタリアのグリセンティの方が似てると思うがなあ。
814名無し三等兵:2005/05/21(土) 01:34:57 ID:???
そういえば14年式は有名なのに26年式拳銃ってさっぱり知名度無いよな
815名無し三等兵:2005/05/21(土) 01:35:42 ID:???
そういえば14年式は有名なのに26年式拳銃ってさっぱり知名度無いよな
816名無し三等兵:2005/05/21(土) 01:45:14 ID:???
連投スマソ・・・・・
817名無し三等兵:2005/05/21(土) 02:14:33 ID:???
俺は26年式より14式の方が良く知らん。
....つか、ぶっちゃけ興味が沸かない。ショボいから。
818810:2005/05/21(土) 04:57:22 ID:???
26年式 http://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/newpage62.html
明治26年(1893年)採用の日本軍最初の国産ピストル。中折れ式ダブルアクションリボルバー
たぶんこれのコピー→仏モデル1873 http://www.amc-antiquites.com/00irevfrus.html

26年式の採用の前年にS&W1892が出て以降リボルバーはソリッドフレーム、スイングアウト、
ダブルアクションが定番になってしまった。生まれたときから時代遅れ。しかしメカ以上に
問題なのは弾薬。口径は9mmだが他のどの銃とも互換性がないカスタム弾。

デザイナーが自分の銃に合わせて勝手な弾を作るという帝国陸軍の悪癖は以後64式の7.62mm
減装弾まで延々と続く。もっとも「互換性」とか「標準化」という概念はわが国にもともと乏しかった
んで陸軍だけが悪かったともいえないが。

26年式用9mm弾は珍品で1発20ドル(1箱ではない)というコレクターズアイテムだそうだ。ターク
は38スーパーのケースと9mmの弾頭から自作していたが、あまりのへろへろ弾で飛んでいくのが
目で見えたといってる。(ライフリングがスカなので弾速を上げると横転してしまう)

その後の国産ピストルの将来を暗示するような第1号だったかw
819名無し三等兵:2005/05/21(土) 06:38:17 ID:???
>>810 大正時代の小説家が喜びそうなギミックだなw

26年式のライフルが、なんであんなに深いのか さっぱり分からん??
820名無し三等兵:2005/05/21(土) 12:03:12 ID:???
1発20ドル・・・・・・・すげえな
取材用に弾を自作してる辺り、取材費用が見積もりでかさみすぎて申請できなかったのが容易に想像できるな
821名無し三等兵:2005/05/21(土) 12:30:19 ID:???
銃は弾薬の発射機でしかない(弾薬規格の方が重要)ってのを当時の日本人は
まったく理解してなかったんだろうなあ。……下手すると今でも理解してないっぽいが。
822名無し三等兵:2005/05/21(土) 14:34:30 ID:???
火縄銃〜明治維新期の雑多な輸入/国産の先込め式の時代が 世界史的に見ても長かったからじゃないか?
823名無し三等兵:2005/05/21(土) 17:05:09 ID:???
世界一当たる種子島を作ってた国だからしょうがないべw
824名無し三等兵:2005/05/21(土) 18:53:25 ID:???
戦国時代の火縄銃普及速度と質的改善もすごいけど、維新期にそれをすっぱり捨て去って洋式銃の国産化に移行したのもスゴイ。
日本人って元々銃器が好きだかんねw 軍事資源であっても弾薬より銃に愛着を持っちゃうのは仕方ないよ。
825名無し三等兵:2005/05/21(土) 19:18:56 ID:???
戦後60年の銃所持全面禁止的な規制というのは日本の歴史のなかでもかなり異常だ。

もともとは占領米軍が武装解除の一環として民間の鉄砲狩りをしたのが始まりなんだが、
占領が終わってからも規制は厳しくなるばかり。

一般市民の銃所持をあれほど規制したくせにに暴力団のピストルは全然本気で取り
締まってこなかったからヤクザ一人平均2丁は持ってるという現状。
826名無し三等兵:2005/05/21(土) 20:53:16 ID:???
戦後の過剰なまでの民間人銃器所持制限は共産勢力が強かった背景とも関係がある。
宮本賢治の趣味はライフル射撃だったが、武装共産党時代にはいろいろあって 例のリアルゴルゴの中村泰も地下党員で警邏中の警官を射殺している。

その後の過激派全盛時代からは猟銃、特にライフルへの規制が強化され、梅川事件で関西は特異的に散弾銃所持する難しくなった。
(893と朝鮮人が多いという背景もあるが...)

しかし、規制すれば価格は高騰し、高コストでも持ち込めばペイできる商品として893から中国人まで、大量の銃器を持っているのが現状。
結局、一般人でも所持可能な非致死性兵器が普及するのを待つしかなさそうだw
827名無し三等兵:2005/05/21(土) 21:35:15 ID:???
>>826
梅川ってスナイパーに射殺されたんだっけ? 小学生たしか低学年頃のはなしでよく覚えてない…
828名無し三等兵:2005/05/21(土) 22:42:38 ID:???
マイケルムーアが言う様に米国の銃犯罪が異常なだけで、日本の銃規制を解除しても危惧する程には治安は荒れない?
829名無し三等兵:2005/05/21(土) 22:42:48 ID:???
>>822
困ったことに、外観のごっつさが威力とイコールだと思い込んでる人は
やたらめったら多い。
830名無し三等兵:2005/05/22(日) 00:11:29 ID:???
>>827 突入した警官が短銃で射殺した。
梅川の事件がSATの初仕事だったというのは、最近になってようやく公表された。
831827:2005/05/22(日) 02:28:23 ID:???
>>830
(・∀・)つ〃∩ヘェーヘェー
832名無し三等兵:2005/05/22(日) 11:16:46 ID:???
武装した外国人窃盗団の犯罪が増えている今こそ、
セルフディフェンスの理解が大切な気が(ry

私有地に不法侵入してくるアホは射殺されてもしゃーあんめ。
私有地限定で許可しる
833名無し三等兵:2005/05/22(日) 11:53:12 ID:???
セルフディフェンスの必要性に迫られて拳銃所持が解禁されてもなー.....
それはちょっと違うんだよなぁ。

コンシールドキャリーは必要ないからどうでもいいんだ。
『携帯罪』を重く適用していいから拳銃許可制にしてくれ......って別に拳銃にこだわる事はないか。

やっぱ所持のハードルが高すぎるのかな...チャレンジした事もないが。
(逆に所有欲なんて所詮んな程度のもんか.....w)
834名無し三等兵:2005/05/22(日) 11:55:17 ID:???
突撃銃を各家庭に一丁配備セヨ!

835名無し三等兵:2005/05/22(日) 11:58:07 ID:???
MP5みたいな機関拳銃は活躍してるみたいだけど
G18やM93Rみたいに既存のハンドガンをベースにした機関拳銃ってあんまり普及しないのかな?
拳銃にフルオート機能とストックを付ける
携行する拳銃と操作性と弾倉の共通化ができればメリットがあるんじゃないのかなと
やっぱり拳銃を基にした機関拳銃じゃ使い勝手が悪い?
836名無し三等兵:2005/05/22(日) 11:58:54 ID:???
ショットガンライフルはともかく、拳銃は競技者でも所持が難しいって聞くからなー
837名無し三等兵:2005/05/22(日) 13:54:46 ID:2nWsT+gz
>>835
スチェッキンはロシア警察や特殊部隊に配備されていて、モスクワの劇場占拠事件でも使用されたそうな。
838名無し三等兵:2005/05/22(日) 14:05:22 ID:???
>835
拳銃ベースだとたいていの場合高価で複雑、連射速度が速すぎて
コントロールが難しいとか使い勝手に関してはこれでもかというほど
マイナス要因が多い。
低威力の弾薬で妥協したスチェッキンみたいなものを使ってはじめて
普通に使えてコンパクトに収まるという利点が生きる。

連射速度に関してはロシアで面白いアイデアが出てきたから、もしか
したら今後ハンドガンのサイズで強力な9パラを使いつつコントロール
が容易な銃が出現するかもしれない。
839名無し三等兵:2005/05/22(日) 16:41:32 ID:???
>>835
操作性、集弾性、耐久力、装弾数に難あり

ついでに久々にバイオハザードをやった日本の警察じゃゾンビ犬も殺せないなと思った。
840名無し三等兵:2005/05/22(日) 16:43:18 ID:???
ついでにベレッタM93Rは3点バーストでフルオートはモデルガンのみ
841名無し三等兵:2005/05/22(日) 16:45:58 ID:???
ベレッタM93Rとかのバレルの下についてるギミックの使い方がわからないんだけど、あれなに?
842名無し三等兵:2005/05/22(日) 16:48:03 ID:???
ひょっとしてフォアグリップの事を言ってる?
もしそうだとしたら、そのまま引き下ろしてもう片方の手で握って
銃口の跳ね上がりを抑えるため。
843名無し三等兵:2005/05/22(日) 17:28:47 ID:???
>>837
スチェッキンは床井氏がGUN誌上で実射テストしていたがストック付き
フルオートの集弾は驚くほどよかった。ストックなしでも指切りでコントロール
できそうだった。

>>838
アレクセイ・コノヴァロフ氏の発明した極短小SMG
http://club.guns.ru/eng/konovalov.html

歩兵用小火器総合スレッド*3点バースト
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111900929/157
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111900929/203

あたりにいろいろ議論・解説が出てる。今後に注目
844名無し三等兵:2005/05/22(日) 22:43:44 ID:???
法で規制することが不可能な、ひものついたゴルフボール大の鉛玉や
万力鎖が護身暗器として普及すれば拳銃おそるるに足らず。
845名無し三等兵:2005/05/23(月) 01:41:58 ID:???
格闘技や護身術と同じくらい習熟に労力を費やす事になるんじゃないか?

銃の力の根本は非力、脆弱な存在が銃器を持った途端に強者と対等に対峙できる事。
どう言う事かというと、巨漢の格闘家でも素手では銃を持った女子供にすら迂闊に攻め込めない。
銃撃戦という同等の立場の場合になってのみ初めて射撃術のスキルがモノを言う。
(例えばイティローだって10m離れて銃を向けてる素人に丸腰では圧倒的に不利でしょ?)

ヒトを傷つけ身を守る道具ではあっても、武具と火器は根ざしている根本的な本質が違うので、同列には語れないのではないか.....。
846名無し三等兵:2005/05/23(月) 02:39:13 ID:0jRPdT4Z
護身・・・と言う意味では銃をもってても実は難しい。
警察のように「これから危険地帯に踏み込む」事がわかっていれば
有効なんだけど一般市民が犯罪に対して対抗措置を取るとなると犯
罪者側が先手を取ることになる。
M29持ってても後ろから刺されたら500円の出刃に勝てん。
847名無し三等兵:2005/05/23(月) 02:47:52 ID:???
ナイフの方が拳銃よりも危険だというデーターが
米警察にあるぐらいだからな。
848名無し三等兵:2005/05/23(月) 02:53:52 ID:0jRPdT4Z
音もしないしね
849名無し三等兵:2005/05/23(月) 02:55:31 ID:0jRPdT4Z
それでもなお拳銃が有効だとすればセカンドチャンスをどう生かすかってことなんだと思う。
850名無し三等兵:2005/05/23(月) 03:28:49 ID:???
まあ現在の日本でなら治安の面でも拳銃くらいなら所持許可出しても自治的な作用が働いて問題ないような気がする
災害のときも略奪とかあんまり起こらないし
むしろ解禁にするとオートでガンスピンやって暴発させたりお手入れ中にズドンとやったりと暴発とか無知による事故のほうが怖い
851名無し三等兵:2005/05/23(月) 06:17:17 ID:???
そこでガン=カタですよ
852名無し三等兵:2005/05/23(月) 06:37:30 ID:???
>>845 良い線付いてるねw
銃の持ってる機能の中で重要なのは、肉体の大小/鍛錬の有無を無意味に出来るという点。
雨人が銃を手放さないのは絶対弱者の立場になりたくないから。
ちょっと違うけど参政権みたいなもんかな?
853名無し三等兵:2005/05/23(月) 11:15:55 ID:Xb+242Pq
>850
最近の渋谷や新宿に集まってる若い人たち見るとすぐ暴徒化しそう。
銃にしろデカイ車にしろ自分が強くなったような覚せい剤的精神作用
があってハイになるからねぇ。銃を解禁したとたん暴徒化したりして。
854名無し三等兵:2005/05/23(月) 11:36:22 ID:???
将来、民間警備会社の警備員や業務で現金・貴重品を扱う者には
非致死性銃器の携帯を認めることになるんじゃないか?

警官を増やすよりずっと安上がりで効果的。

855名無し三等兵:2005/05/23(月) 12:00:31 ID:???
10ジュールくらいの出力のガス銃なら戦意喪失くらいさせられそう。
856名無し三等兵:2005/05/23(月) 13:40:39 ID:???
>>854
ん十万円の申請手数料・登録料とか非致死性認定する財団法人設立とか警察も(゚Д゚ )ウマー
857名無し三等兵:2005/05/23(月) 17:51:44 ID:q/vdm1HO
その非致死性ってのがひっかけなんだが
アレは絶対死なないんじゃなくて死ににくい武器なんだよな
真剣とバットの違い
バットだって死ぬ
858名無し三等兵:2005/05/23(月) 17:57:44 ID:???
銃解禁は犯罪事情を悪化させるだけだと思う。
イパーン人が武装してたって、それを使う覚悟は一緒についてくるわけじゃ
ないんだから。

バズーカ砲もってる女子高生より、ひも一本もってる連続殺人鬼のほうが100倍は
危険だわな。
859名無し三等兵:2005/05/23(月) 17:59:10 ID:???
いや、マジレスすると、
核弾頭を一発持った俺様の方が危険です。

本当です。
860名無し三等兵:2005/05/23(月) 18:09:57 ID:???
NRAとか日本に圧力かけて銃刀法改正させないかな.....。
潜在的には旨味のある市場だと思うんだが<日本
関税500%かけても買う奴は買うだろうしなW。
861名無し三等兵:2005/05/23(月) 18:44:45 ID:???
銃を扱う教育を受けた香具師がまるでいないので
安易に使われたり事故が多発したりでろくなことにならないと思われ
862名無し三等兵:2005/05/23(月) 20:10:26 ID:???
一回銃解禁したら銃規制はなかなかできないんだよな
863名無し三等兵:2005/05/24(火) 17:42:02 ID:???
まあ市民が護身できるという利点と犯罪者に悪用される、事故がおこる、
つー得失判断になると思うのだが。
864名無し三等兵:2005/05/24(火) 18:05:32 ID:???
取り扱いのいい加減な奴に撃たれるのはゴメンだよ。
865名無し三等兵:2005/05/24(火) 18:07:11 ID:???
ばかだな、撃たれる前に撃つんだよ
866名無し三等兵:2005/05/24(火) 18:09:45 ID:???
そりゃーお前後味半端じゃなく悪いぞ。
867名無し三等兵:2005/05/24(火) 18:32:06 ID:???
スカっとするよ。今日はいい事したなーって感じ。
868名無し三等兵:2005/05/24(火) 18:42:45 ID:???
銃所持規制されるのは理不尽な事なのか、それともレジャーとしても認められない治安上の不安要素足り得る程なのか?
つかね、銃触りに行くだけで何でわざわざ海外渡航しなきゃならんのかと....。
(別に本物じゃなてもいいんだ....本物に超限り無く近いディティールのトイガンならw)
869名無し三等兵:2005/05/24(火) 18:45:02 ID:???
世界中で民間射撃愛好者に拳銃を禁じてるのは日本だけと聞くが
金次第で拳銃も重機も撃てる射撃場ってのを認可して欲しいネ
ガンヲタの多い日本でオリンピックの選手が警官と自衛隊員だけってのは勿体無い
ヤの人たちの巣窟にならないように、前科無い奴だけの許可制にしたり
持ち出しも持ち込みも黙認して銃器密売の温床にならないように国が管理したり
色々タイヘンだけど、あっさり緩和されたクルマの車検みたいに許可してくんねーかな

出入りしてるヲタに声かけて中国トカレフを売りつけるヤが居そうだけど
870名無し三等兵:2005/05/24(火) 19:04:04 ID:???
>>869
俺様を県知事に選べば射撃特区を制定しゴルフ場をつぶして射撃場を作ります。
そこで22LRを一発30円、9パラ50円くらいの暴利で撃たせます。
871名無し三等兵:2005/05/24(火) 20:24:06 ID:???
既得利権を守ろうとして作らせないんだよな。
地元の銃砲店がカボチャで有名な江○崎に作ろうと働きかけをした事があるらしいけど、
なんか色々うるさかったらしい。ウチの村も観光重視なんて言ってるなら作れば
良いのにと思ってる。
872名無し三等兵:2005/05/24(火) 20:37:04 ID:???
>870
銃や器材のレンタルや的代も入れて、千発撃って10マソで釣りが来るなら悪くない

と、思った俺がいる
873名無し三等兵:2005/05/24(火) 20:38:39 ID:???
どっかの過疎化した地方自治体に特区を造れば村起しどころかガンヲタのメッカとして観光収益ウハウハになるんだけどな〜。
所持免許免除で警察署施設のガンロッカーに全国のガンヲタ所有の銃器を一手に保管して管理。
多分、採算合うだろう......日本ライフル協会は猛反発しそうだがw
874名無し三等兵:2005/05/24(火) 21:40:57 ID:???
>>872
銃はHI-POINTから仕入れます。
875名無し三等兵:2005/05/24(火) 21:56:09 ID:???
丁度、1000発撃って寿命くらいだな。
(でもプリンキングならもっと安物でもいいなw)
つか、1000発はガッつき杉、プリペイドカードに汁
876名無し三等兵:2005/05/24(火) 22:48:20 ID:???
最初は一発100円くらいでも客が来るだろうけど、ボロ儲けは難しそう。
銃や弾で採算を取ろうとするといずれは過当競争になるだろうし。
食堂やアクセサリー類やアーミーグッズの販売で利益を出すビジネスモデルだな。
877名無し三等兵:2005/05/24(火) 22:49:29 ID:???
>>856

ゴルフ場みたいにカレー2000円みたいなことになるのですか?
878名無し三等兵:2005/05/24(火) 22:55:07 ID:???
銃を持ちださせないためのゲートとか、空薬莢をカウントする装置とか、
国内に作ろうとするとなにかとコスト高だ。
キレート石鹸の手洗い場も作らなきゃならんなぁ。
とりあえずシューティングゴーグルは持ち込み不許可です。
879名無し三等兵:2005/05/24(火) 23:11:38 ID:???
>878
で、空薬莢が足りなかったら見つかるまで返さないのかw
880名無し三等兵:2005/05/24(火) 23:25:38 ID:???
10年くらい前、鸚鵡が大きな社会問題になっていた頃、海外での拳銃射撃ツアーが
問題視され、結局Gun誌の企画が潰れたことがあったっけ。
日本国内の法律と何ら関係ない(海外なのだから当たり前だw)事にさえ問題とされる
のだから、レジャー目的の国内拳銃射撃などまず不可能だろうなぁ(w

まぁアメリカ本土まで行かなくてもグアムという近場の射撃特区?があるのだから
取り敢えず撃ってみたいレベルの層はそこで我慢するしか・・・

日本に生まれた時点で、ガンヲタは海外に移住するか、国内で所持(ライフル等)する
方向でいくか、どっちかしかない訳だ。トイガンも若いうちはいいが、一生それじゃ辛過ぎると思うしw
881名無し三等兵:2005/05/24(火) 23:26:29 ID:???
やっぱ銃は買取りだな。ボトルキープみたいにマイガンを預けておく。
最初は安モノをニ三種類だけ用意して、
少しづつ大口径ピストルやカスタムメイドとか銃の種類を増やして行けば
おまえらの財布をからっぽに出来るぞ。
プリクラみたいに射撃中の勇姿を写真に収められるシステムも用意する。
あと忘れちゃいけないのが認定証商法。
「おめでとう、あなたはしょぼっとシューターからチカチカシューターにレベルアップしました」
882名無し三等兵:2005/05/24(火) 23:28:50 ID:???
実弾は禁止にして厳重預り制の実銃にエアピストルのコンバージョンキットを組むか、なんとかブローバックさせられる位の.22ショートとかのリムファイア限定にする。
で、センターファイアの薬莢は厳密に消費した数量を管理すればいいんじゃないかな?
883名無し三等兵:2005/05/25(水) 01:07:54 ID:???
段階銃所持許可免許制にすればよい。

小口径ニ種:エアピストル、リムファイアカートリッジ
小型限定:センターファイアカートリッジ.32口径まで
中型限定:9ミリ弾から45口径の非マグナム
リボルバー限定:44マグナムまで許可
大型所持許可:無制限。実射試験が超難関。
フルオート解除:中型所持経験を10年以上積んで受講資格が得られる。3Aクラスの税金が半端じゃ無い額。

てな具合に.......。
884名無し三等兵:2005/05/25(水) 01:13:48 ID:???
ライフルの所持から拳銃の所持への切り替えがむちゃくちゃ難しいと聞いた。
基本的に警官と自衛隊員以外は競技で成績優秀で推薦されないとならないらしい
練習も出来ないものどうやって腕を磨けとorz
885名無し三等兵:2005/05/25(水) 02:11:35 ID:???
拳銃つーか、AP(エアピストル)なんだけど、民間は500人て縛りがあるが、警官などは
無制限に貸与されるもんだと思ったら、何と民間同様に推薦を得て所持してるんだよね。
ニューナンブやらS&Wやらと違って、法的な扱いとしてそうなっとるらしい。
それじゃ警官はどうやってAPの推薦を取るかと言うと、BP(ビームピストル)で段を取り、
民間同様に日ラから推薦をもらう。
警官がエアピストル撃つのにわざわざそんな手間暇かける国は他にないだろう。
これじゃ射撃スポーツが普及しない訳だわなw

ただ、普通の民間でBP→APは手続き上は問題ないものの、かなり風当たりがきついそうで、
普通はARで初段取るか、ライフル系に興味ない人はHRで取るのが一般的。
HRてのはハンドライフルの事で、APにストック、スリーブをつけて法的にARと同じ扱いで
所持出来て且つAP同様片手で撃てる代物。
個人的にはこんなヘンテコな物は所持したくない(w
あと、ビーム以外にはデジタルピストルなんてのもあるので民間でも事前に腕を磨くのは
可能。
でも、ISSFのピストル射撃はベレッタやグロックを両手保持でバンバン撃つのと違って
ハッキリ言ってムタクタ難しいよ。
AP60で580点出したらどんなハンドガンでも無制限に所持していい、って法律作っても
問題ないと思う。だって絶対出せないから。
886名無し三等兵:2005/05/25(水) 02:20:09 ID:???
日本でも手軽に射撃が楽しめるようになってほしいなぁ。
887名無し三等兵:2005/05/25(水) 03:36:02 ID:???
故に日本のトイガンは世界一イイィィィィ (泣)。・゚・(ノд`)・゚・
888名無し三等兵:2005/05/25(水) 08:33:19 ID:???
沖ノ鳥島に作って欲しい、正確には沖ノ鳥島沖合1メートル位のメガフロート上に
島から海に向けて撃ち放題、「何か」に当たっても、領海内の不審物だから無問題

料金は、拳銃、小銃弾は高価だが魚雷やスティンガー、ハープーンは激安

対馬にも作って欲しいな
889名無し三等兵:2005/05/25(水) 11:13:19 ID:???
なんか潮風とかが強くて横転弾になりそうだな。
890名無し三等兵:2005/05/25(水) 11:21:39 ID:???
誤射と称して沖ノ鳥島本体にぶち込む工作員が来そうなので却下。
891名無し三等兵:2005/05/25(水) 16:02:46 ID:???
屋外射撃場での鉛害については問題になってないのだろうか?
米国はPbフリーにもあまり積極的じゃないが。
892名無し三等兵:2005/05/25(水) 17:11:23 ID:???
鉛のように加工性が良くて塑性変形し易い重金属はAu(金)くらいなもの。
銃弾のPbフリー化は難しいだろうし、鉛資源はリサイクルの容易さで潤沢だし。

と思ってたら、鉛より重い重比重プラスチックなるものが出てきたんで、これも一挙に変わるかもしれんw
http://www.ipros.jp/contents/product/037057004.html
893名無し三等兵:2005/05/25(水) 17:30:10 ID:???
材料タングステンじゃねーか!
894名無し三等兵:2005/05/25(水) 17:40:30 ID:???
でも加工性は鉛以上に良いぞw
日本のリーダーシップで鉛弾頭禁止条約を発効させ、限られた数の弾薬しか使用できなくすれば小型武器による被害も減らせるしww
895名無し三等兵:2005/05/25(水) 17:44:05 ID:???
Pbの代替っていったらAg,Sn,Biくらいかなぁ。どれも高価だなぁ。
大口径化してFe,Cuあたりだなぁ。コップキラーだなぁ。
896名無し三等兵:2005/05/25(水) 17:47:22 ID:???
しかし鉛ってのは人類にとって便利な材料だったんだなぁ。
今ハンダがPbフリーに切り替わってるんで次から次へと問題が噴出してるもんなぁ。
今後数年間に製造される電子機器はやや故障率が高いものになっちまうだろうな。
897名無し三等兵:2005/05/25(水) 17:49:50 ID:???
>>894
タングステンだけにwの数が多めだなwww
898名無し三等兵:2005/05/25(水) 18:04:37 ID:???
↑山田君、座布団一枚あげてw

数年前までのPb抜きハンダのラインナップも低温溶融合金&実験計画法の見本みたいだったが...
899名無し三等兵:2005/05/25(水) 23:47:20 ID:???
材料タングステンなの?高比重コンパウンドとかいうのに練り込まれてるの?
タングステンって高価なんでしょ?真鍮や全銅ですら高目なのに最初から撃ち捨てる目的の弾頭の材料に使えるのかな?
(無知でスマンw)
900名無し三等兵:2005/05/25(水) 23:49:44 ID:???
戦車なんかでは使われてるがなあ・・・
901名無し三等兵:2005/05/26(木) 00:08:57 ID:???
M995とかのライフルの徹甲弾にも使われてるよ。
902名無し三等兵:2005/05/26(木) 05:41:53 ID:???
>>899
金とはいわないでも銀くらいの値段になるだろう。タングステンでないと死なないドラキュラの変種
とかにここぞというときに1発使うくらいか。
903名無し三等兵:2005/05/26(木) 05:47:26 ID:???
ムーアの映画で雨の芸人が「弾を高価にすれば良い」と言ってたのを思い出すw
904名無し三等兵:2005/05/26(木) 11:01:41 ID:???
>>903
安いタマ使うテロリストが勝つようあの手この手で応援乙枯れってことだな<ムーア
905名無し三等兵:2005/05/27(金) 19:29:42 ID:???
みんなGLOCKは嫌いか・・・・
906名無し三等兵:2005/05/27(金) 20:05:01 ID:???
つまらぬ質問かも知らぬが、映画で観る「斜め撃ち」「横撃ち」は実際にはジャムの原因になると
言われているけれど、何が原因でジャムになるわけでしょーか?
907名無し三等兵:2005/05/27(金) 20:13:27 ID:???
別にジャムらないよ普段からジャムが多発してなければ
あるとすれば変な握り方で撃つとか
斜め向けて撃てないのはガスブローバックだ罠
908名無し三等兵:2005/05/28(土) 00:55:35 ID:???
ブローバックしてる時に手の中でジャムる様なブレがあるとジャムるらしい。
色々あるが、真っ当なジャムだとエジェクト(排莢不良)ジャムとフィーディング(装填不良)ジャムがあり、合わせワザもある。
リコイルスプリングのテンションやアモのキック不足とか稼動部の擦り合わせとかジャムの遠因は様々だけど、握り方や撃ち方はそれらを助長する方向に作用させちゃうとジャムを起す事に繋がる。
どういう撃ち方がイイとかじゃなく、その銃の特有のジャムの傾向や或いは固有の癖があって、ジャムに敏感な銃程安定させて撃たなきゃジャムり易いって訳。
ジャムは結果論でしかなく、実際各人各々が撃ってみなきゃ解らない部分が在り、握力の入れ具合や反動の処理の無意識な射手の癖が作用する場合もある。
だから「安定させた姿勢で撃つ」のは少しでもそういう不安定要素を取り除くって意味合いが有ると思う。
実際ジャム癖の強い銃は撃ち方一つでジャムったりジャムらなかったりする。
ただ、撃ち方云々よりアモの選択や造りのシッカリしたマガジンリップに歪みの無いマガジンを使う事でジャムは解消されるらしい。(殆どのジャムの原因がその辺に懸かって来る))
909名無し三等兵:2005/05/28(土) 08:38:35 ID:???
そういやブローニング・ハイパワーはフィーディングの方のジャムが目立つと
聞いたことがある。
特定の弾頭(ホローポイントだったか)を受け入れないんだっけかな?

マガジンリップだけど、ロシアのMP443系みたいなダブルフィード式の方が
(素人目には)弾薬がマガジン最上部に到達する時の抵抗が少なく、結果として
フィーディング側のジャムが起こりにくいような感じがするんだが。

他にもコノヴァロフのダブルカアラムマガジン
ttp://club.guns.ru/eng/konovalov2.html
みたいにスムーズに弾丸が移動できる形状で設計されたマガジンを使えば
少なくともフィーディング側のジャム発生確率は減らせるんじゃね?
910名無し三等兵:2005/05/28(土) 10:16:16 ID:???
じゃあ銃と射手の相性もある、というわけね。
癖によってはグロックならジャムらないけどガバは
どうしてもジャムるとか、その逆とか…
911名無し三等兵:2005/05/28(土) 12:02:22 ID:???
ガバとグロックでジャムるんじゃ、他に何を撃てば良いんだ?w
912名無し三等兵:2005/05/28(土) 12:16:34 ID:???
リボルバー(w
最近のはシリンダーに七発とか八発装填できるようになってるから、
装弾数ではガバとほぼ変わらん。
913名無し三等兵:2005/05/28(土) 13:08:12 ID:sW4nAjd6
逃げるための時間稼ぎならデリンジャーでいいかも・・・
しかし357Magのデリンジャーって打てるのかね?細い人なら手のひらの骨割りそうな気がするんだが
914名無し三等兵:2005/05/28(土) 13:15:34 ID:sW4nAjd6
460Magのデリンジャーって冗談でだれかつくんねえかな?
愛称はパームクラッシャーとか・・・
あ12番ゲージのでもいいかも
一発目はダブルオーパックで二発目はスラグとか
915名無し三等兵:2005/05/28(土) 13:17:02 ID:???
ここはファンタひぎぃなスレですね
916名無し三等兵:2005/05/28(土) 13:23:37 ID:???
>>913
まあ日本で銃解禁されたらって話題が上のほうであるけど
解禁当初はフルサイズでいいかもしれんが段々重くなってきて中型or小型拳銃に落ち着きそうだしなあ
腰痛と肩凝りが最大の敵という罠が
917名無し三等兵:2005/05/28(土) 13:34:25 ID:???
グロックはともかくガバは品質は疎らだ。
ジャムり易いってのは結局は品質というか、精度。
適正な精度で工作されたマガジンなら駄銃(中華1911)でもジャムも少ないだろうし、どんなにジャム無しの抜群の精度を誇っていてもマガジンが糞ならやはりジャムる。
優れたマガジンの設計はどうなんでしょうね?
ある程度工作精度が落ちてもフィーディングに影響しないって事なのか、使い込んでも歪んだり精度が劣化して来たりヘタって来たりとかが、構造的に起き難いって事なのか.....。

撃ち方でマルファンクションが左右されるなんてのは極論で、ジャムに対してセンシティブな側面がオートにはあるって事。
どんなに優れた銃でも命の懸かった実践でスカした撃ち方してわざわざトラブルの遠因に繋がる様な撃ち方する意味は無いって事。
まあ、プロらしく無い....というかチンピラっぽい感じするよな。
918名無し三等兵:2005/05/28(土) 13:52:10 ID:???
デリンジャーだが、銃身がほぼ無きに等しいので銃弾パワーが半分になる。
だからパワー落ちを考えて最初からモアパワーなマグナムとか使うのかもだが、エネルギー効率が極端に悪い訳だから例えば.38splと357の反動増加とパワーUPの費用対効果の比率の歩合が悪い。
で、デリンジャーなんて、殆ど最後の奥の手な訳で、メインアームと弾の共用性にどれだけの意味が有るのか疑問だが、460magの場合454も45コルトも兼用出来るのでわざわざ460までデリンジャーから撃つ必要性は無い。
ま、ネタとしても可也ナンセンスな気がするね。
すげーパワーが無駄な上に発射した弾丸威力は.45LC≒44mag.45LC+P〜454、460とさして変わらない癖に反動は比例してリスキーになってくんだから....w
919名無し三等兵:2005/05/28(土) 13:54:15 ID:???
ハンドガンだが、銃身がほぼ無きに等しいので銃弾パワーが半分になる。
だからパワー落ちを考えて最初からモアパワーなマグナムとか使うのかもだが、エネルギー効率が極端に悪い訳だから例えば.38splと357の反動増加とパワーUPの費用対効果の比率の歩合が悪い。
で、ハンドガンなんて、殆ど最後の奥の手な訳で、メインアームと弾の共用性にどれだけの意味が有るのか疑問だが、460magの場合454も45コルトも兼用出来るのでわざわざ460までハンドガンから撃つ必要性は無い。
ま、ネタとしても可也ナンセンスな気がするね。
すげーパワーが無駄な上に発射した弾丸威力は.45LC≒44mag.45LC+P〜454、460とさして変わらない癖に反動は比例してリスキーになってくんだから....w
920名無し三等兵:2005/05/28(土) 14:09:08 ID:sW4nAjd6
短銃身故の出力不足。
そこでタイトボアバレルの出番なわけですな。まあチタンバレルでも激しく耐久性不足な訳ですが
921名無し三等兵:2005/05/28(土) 17:59:17 ID:???
スタンダードUZIは真上に向けて射つと高確率でジャムする。(ボルトが重過ぎて
不完全閉鎖が起きる。)

1911だろうとグロックだろうとオートは鉛がむきだしになった弾を数射つとジャム
する確率が高くなる。(鉛弾はちょっとした衝撃で変形する。また鉛カスが
フィーディングランプに付着する)

がいしゅつだが、グロックなど合成素材のフ極端に軽いフレームを使ったオートは
握りが甘いと後退力が不足してジャムする。これをlimp wrist(へたれ手首)という。

922名無し三等兵:2005/05/28(土) 20:20:19 ID:???
そういやキンバーのマガジンは糞でウィルソンのを使う人が多いって聞いたな。
ハイキャップマグ規制の時にモ○ルガンのマガジンを流用すれば良いじゃないかと
思ったけど、試した人はいたのだろうか。MGCのトンプソンで前例がある訳だし…
923名無し三等兵:2005/05/28(土) 20:34:45 ID:???
G18は相当な勢いでジャムするのか?
924名無し三等兵:2005/05/28(土) 23:20:47 ID:???
そろそろ次スレタイ考える時期か。11の入ったハンドガン何かあったっけ?
925名無し三等兵:2005/05/28(土) 23:27:52 ID:???
もちろん1911。SIGもS&Wもノリンコも作ってるしw
926名無し三等兵:2005/05/28(土) 23:42:53 ID:???
そこでSTIの2011ですよ。
927名無し三等兵:2005/05/29(日) 00:50:53 ID:???
1911スレ目までとっとこうぜ1911は(笑)
928名無し三等兵:2005/05/29(日) 01:51:40 ID:???
M11(SIG/SAUER P228)がある、かな
あとはGRIFFON CW11とかKEL-TEC P11とか
REPUBLIC ARMS M11なんてのも
929名無し三等兵:2005/05/29(日) 07:31:39 ID:???
何故敢てMAC11を避けるかな?ベタだからかな…
930名無し三等兵:2005/05/29(日) 10:45:14 ID:???
MAC11はハンドガンサイズだけどSMGだからな〜w
931名無し三等兵:2005/05/29(日) 12:25:09 ID:???
M11ってS&W M10の.38S&W仕様(1936〜65)のがあるけどダメ?

http://www.handloads.com/misc/Smith.Model.Changes.asp
932名無し三等兵:2005/05/29(日) 15:04:56 ID:???
イザとなったらS&WのモデルNOは使えば連番で69番位迄使えちまうからな〜
メジャーなガバメントのNOを使うチャンスは今しかないんじゃないかな?
(まあ、マイナーな銃をスレタイに使うチャンスも早々ないが...W)
933名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:21:14 ID:???
次にS&Wの型番を使わなきゃならなくなるのは19じゃないかぇ?
934名無し三等兵:2005/05/30(月) 00:32:46 ID:???
正直S&Wで11、12はマイナーモデルだよ。13、14、15はそれなりに知名度あるけど。
前のスレタイはベレッタM9だし、P228でUS,M11ってのもう〜んってな感じだし。
MAC11はSMGだから論外だよな。
935名無し三等兵:2005/05/30(月) 01:49:50 ID:???
一応”まちん・ぴちゅとる”でちゅ<MAC11(ry
936名無し三等兵:2005/05/30(月) 06:49:29 ID:???
【SMGと】ハンドガン総合スレッド MAC11【突っ込み禁止】
937名無し三等兵:2005/05/30(月) 09:39:40 ID:???
1911でいい気がしてきた
938名無し三等兵:2005/05/30(月) 11:00:21 ID:???
>>928
ケルテックP11とトーラスPT111の関係を教えてくらはい
939名無し三等兵:2005/05/30(月) 11:27:12 ID:???
じゃ、KEL-TEC�P11に俺は1票。

理由:スレタイのチャンスは恐らく金輪際なさそーだからw
940名無し三等兵:2005/05/30(月) 19:38:12 ID:???
中国人らが職質の警官に発砲、 反撃射撃で応戦し4人逮捕…岡山

30日午前2時ごろ、岡山市東古松5の市道に、男数人が乗った不審な乗用車が止まっているのを、
パトカーで巡回中の岡山県警岡山西署員が見つけ、職務質問しようとしたところ、突然、男がバールで
同署員の右肩を殴りつけ、別の男が拳銃を発砲したため、一緒にいた別の署員が、発砲した男に向けて拳銃数発を発射した。

 うち1発が男の左太ももに当たり、公務執行妨害の現行犯で逮捕。他の男らは逃げたが、急行した
別の署員が3人の身柄を確保。さらに逃走中の男がいるとみて行方を追っている。

 同署の調べでは、男は中国籍の住所、職業不詳、李国林容疑者(33)。仲間と見られる男3人からも
任意で事情を聞いているが、4人とも中国語を話しているという。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1117410487/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117443250/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1117434291/
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1117414665/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117410702/
941名無し三等兵:2005/05/31(火) 19:50:59 ID:???
45口径ってミリ表記だと11.XX(忘れた)ミリだっけ
942名無し三等兵:2005/05/31(火) 19:55:04 ID:???
43かと。

>>940、初めて「ようなもの」と表現されていないバールを見た気がするw
不良外国人が発砲するようになったとは…散弾銃での自衛可能になるのも時間の
問題かもね
943名無し三等兵:2005/05/31(火) 21:00:41 ID:???
バールを残していったんじゃね?
944名無し三等兵:2005/06/01(水) 23:41:11 ID:???
KEL-TEC・P11に漏れも1票。

>>942
地域課の警官が予備弾薬持つようになる方が早いかもな。
945名無し三等兵:2005/06/02(木) 00:05:09 ID:4zydz3+h
>>941=ジェリコ君
11.43mmだよ、25.4mm掛ける0.45インチで。
個人的に玩具好きとしては完全版なガバメントのガススライド駆動
(ブローバックというのは違和感があるので)モデルが欲しいよ〜。
ガス駆動だとカート式のマルシンやガスタンク分離式の初期タナカや
MGCの最後期の出来に疑問のあったモデルなどが記憶に残っているが
現行のマルゼンなどでは今一満足出来ないのでマルイのが欲しいよう。
オモチャの話はこれくらいにして、ガバのコンバージョンシングルショットの
ドミネーターってもう無いのかな、支配者っていうなんともいえんネーミング
が記憶にこびり付いているんだが。

946名無し三等兵:2005/06/02(木) 09:09:43 ID:???
pachmayr Dominator でググれ
ttp://www.google.co.jp/search?q=pachmayr+Dominator+&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&inlang=ja&sa=N&tab=iw

ドミネーターなあ、今更何か意味が有るのかと…
結論からすれば(ガバの普及してる米では)確かに需要はあったらすぃ、が。
わざわざヴァ−ミント・ハンティングまで米国人はガバでしたのかねェ?
日本のヲタにとっては“カッコイイ”けどガバをシングルショットにしてしまっただけやん。
今じゃ8連発の14インチバレルのDE44や250m(yd)まで射程距離が有効な440カーボンがあるしな。
シングルショットならT/CコンテンダーやアンコールとかXP100があるしな。
コンバージョンした拳銃のトリガーシステム流用が高倍率スコープ覗いた遠射銃撃では可也疑問だよ。
モノによっては下手したらハンマーレットオフの振動でスコープ内の照準が暴れたりするだろう。
まあ、物理的には300m先迄狙撃が可能な拳銃(ガバ)って事になるんだろうけどサ。
947名無し三等兵:2005/06/02(木) 14:11:29 ID:???
ドミネーターのコンバージョンキット単体の重量が約1.3kg。
スコープ無しで約2.0kg、スコープを装着すれば2.3〜2.5kgにもなる。
その反動は.223がスコープ無しで.357以下、スコープ付きで.45ACP相当。
.308ともなると21ft.lbsだから大体ホットロードの.44マグナムくらいか?
ツイストは1-14"でやや緩いのかな?弾を選べば1MOAも夢じゃないとか…。
948名無し三等兵:2005/06/02(木) 17:37:21 ID:???
>>946
意味つーか、ドミネータはメタリック・シルエット専用の競技銃だろ。ハンティングに使おうと
すりゃ使えるだろうが。

昔(80年代後半?)メタリック・シルエット・ピストル競技が一時バカみたいに流行ったことが
あったわけで。ネコもシャクシも巨大な平行四辺形のサイトに乗っけたスコープを握って
腰のあたりで単発ピストルをぶっ放していたな。どうして急にすたれちまったんだろ。
949名無し三等兵:2005/06/02(木) 19:44:52 ID:???
ハンドガン・メタリック・シルエット競技のアンリミテッド・クラスでは光学サイトの使用は認められてない罠。
スコープに見えたのは多分レンズの入って無いチューブサイトだろうな...。
950名無し三等兵:2005/06/02(木) 22:13:51 ID:???
最近の人はメタリックシルエット競技を知らんのかのう。
最近歳食ったせいか、SOCOMやら1911レースガンやらの、
ファイアパワーだラピッドファイアだタップだと青筋立ててる鉄砲より、
メタリックシルエット用やらバーミントハンティング用やらの
機能はガチでシェイプしてるくせに、なんだかノンビリとした鉄砲が愛しいw;

まあ、マジレスすると、普段ガバ使ってる人が同じの操作(グリップ)感覚で
使える部分が大きいってのと、なんだかカコイイってのが存在理由かと。
メタリックシルエットは廃れたっていうより、日本ではあんまり紹介しなくなったって
ことじゃないかなあ? トイガン作っても売れそうにないしw
最近の射撃競技の流行りってあんまりよく分からんのでアレだが。
951名無し三等兵:2005/06/02(木) 22:40:34 ID:???
>>949
知らないことは調べてからレスするクセをつけろよ。
telescopic or other optical device and mounts, may used in the Unlimited Standing and
Unlimited Any Sights categories.
http://www.lasc.us/IHMSASection3.htm
952951:2005/06/02(木) 22:42:40 ID:???
20年前のルールは見つからなかったが、とにかくスコープ付きのクラスは存在したの。
953名無し三等兵:2005/06/03(金) 01:13:05 ID:???
>>951=952
いや、自分も確かに949みたいなルールを昔のGun誌で読んだことあるし、
それに準拠したチューブサイトのハンドガンとかも写真載ってたよ。
自分もそれでドミネーターのレポートの時、「?」って思ったし。
で、リンク先の当該部分の前後を適当に訳してみると……

#1. 最大銃身長と照準長(サイトレディアス)15インチかつ最大重量4 1/2ポンド
#(弾薬非装填状態でマガジン装着)のハンドガンが、全てのアンリミテッド部門で使用される。
#
#2. 最大銃身長15インチかつ最大重量5 1/2ポンド(弾薬非装填状態でマガジン装着)、
#望遠式あるいはその他の光学装置が装着されたハンドガンが、
#アンリミテッド・スタンディングとアンリミテッド・エニーサイツ部門で使用される。
# スコープとその他の光学装置は、アンリミテッドとアンリミテッド・ハーフスケールの部門で
#使われるハンドガンからは取り去らなくてはならない。もし、スコープマウントが
#射撃の助力として用いられないのであれば、そのようなハンドガンにそれらを残すことは
#認められる。

……ん? 949の言ってることは別に何の問題もないんじゃないの?
アンリミテッド部門ではスコープ・光学装置はナシだって言ってるんだから。
自分の訳が間違ってたらスマソ。
954名無し三等兵:2005/06/03(金) 01:14:26 ID:WtH9CRT1
支配者の波紋は結構大きいなぁ、やっぱあのネーミングが良い!!
ダミーカート式のトイでガス圧発射で出ないかなぁ、売れないだろうコトは
予想が付くからムリかなぁ。
955948:2005/06/03(金) 01:30:56 ID:???
>>949
> アンリミテッド・クラスでは光学サイトの使用は認められてない罠。
スコープありのクラス(アンリミテッド・スタンディング、エニサイト)はちゃんと存在するの。

> スコープに見えたのは多分レンズの入って無いチューブサイトだろうな...。
って何の根拠もない想像。
956948:2005/06/03(金) 01:32:56 ID:???
>>953

>>955でも問題がわからんか?
957名無し三等兵:2005/06/03(金) 02:25:12 ID:???
ああ、そっか。
>>951,952は>>948に対する>>949の「見間違いじゃないの?」的物言いに怒ってたのか。
「俺は確かに見た!」と。一人だけ流れ読めてなくて失礼しましたorz>>951,952

……と気付いて慌ててカキコに来たらもう当人の怒りのレスがw ゴメンね。
958948:2005/06/03(金) 03:16:57 ID:???
…それはともかくw、探してみたら今でもメタリックシルエット用のハイライズタイプの
スコープベースは作られてるな。こんなヤツ。
http://www.kenlightmfg.com/products.html
てかロゴがまんまハイライズだし。

9591のようなもの:2005/06/03(金) 07:39:23 ID:???
ミナサン御無沙汰、暫く名無しですたがいよいよ次スレの季節ですね、
漏れはアクセス寄生虫なのでスレ立ては出来ませんので、スレタイにTEC11(旧グレンダル)に一票入れておきます
新スレが早くおっ勃ちますように・・・
960名無し三等兵:2005/06/03(金) 09:42:08 ID:???
マルシン出さないかな…
>ドミネーター8mmカート式ガスガン
961名無し三等兵:2005/06/03(金) 10:35:15 ID:???
次スレはM19【11】で!
962名無し三等兵:2005/06/03(金) 14:16:19 ID:???
>>961
それだとSWのリボルバーと間違われる。わかりにくい。

>>959
TEC11 pistol でぐぐってもそれらしいのがヒットしないんだが?
9631のようなもの:2005/06/03(金) 18:14:41 ID:???
スンマソン、何か勘違いしていたようだ忘れてくれ。
964名無し三等兵:2005/06/03(金) 21:53:47 ID:???
次スレタイご提案

 ハンドガン総合スレッド SIG M11

SIG P228はアメリカ軍の制式名称では M11
http://www.globalsecurity.org/military/systems/ground/m11.htm
他にM11なメジャーなピストルってないぞ。
965名無し三等兵:2005/06/03(金) 23:54:09 ID:???
KEL-TEC・P11じゃあいかんのか?

ttp://www.seark.net/~jlove/kel_tec_p11.htm
ttp://www.kel-tec.com/prod01.htm
ttp://www.davesguns.com/serverpics/UsedPage/Kel-tec-smith-mags-01.jpg

マイナーだからこそ良いんじゃないか。
9661のようなもの:2005/06/04(土) 00:23:56 ID:???
そうだKEL-TEC P11だった
ありがとう>>965
967964:2005/06/04(土) 04:20:26 ID:???
KEL-TECだったか。そんならP11でもいいと思われ。
968名無し三等兵:2005/06/04(土) 07:45:36 ID:???
ベレッタM92の米軍制式名がM9で、SIGのP228がM11。じゃぁ制式名M10はどこの製品だったんだ?
9691のようなもの:2005/06/04(土) 13:14:16 ID:???
U.S.M10に相当するのはドルフィンまたはブリガディールスライドのM9かMk23だと思う今日この頃、
M14の次がXM16を経てM16A1になったのと同じかと。
970名無し三等兵:2005/06/04(土) 20:29:01 ID:???
M10はM9トライアルの結果を知ったS&Wが「我が社の銃が採用されないのはおかしい!再トライアルを要求汁!」
っていうことでの再トライアルがXM10ってことだったんだけども、結局再トライアルもベレッタがとっちゃったんで、
だったらわざわざM10にすることないじゃんwってことになってベレッタはそのままM9と言う事になったと聞いた事がある。
再トライアルにはSIGやH&Kは参加しなかった模様。

実は案外、最近採用されたスタームルガーが今後M10と呼ばれるかも?(M12かもしれんが)
971名無し三等兵:2005/06/05(日) 01:05:06 ID:???
>>968
M10はSIG P226に与えられたナンバーじゃなかった?
972名無し三等兵:2005/06/05(日) 03:35:32 ID:???
>>971
SIG P226はMk24。
9731のようなもの:2005/06/05(日) 07:02:01 ID:???
今、M11orP11を探して英語サイトを和訳させたら面白い訳があった、なんの事だか判るだろうか
「こんにちわ力(ちから)を茶色にすること」
「さらさM950」

多分判ると思うので回答は後ほど。

ところでHk製品でP11という水中ピストルっつーのがあった・・・、まあ誰も賛同しないだろうな。
974名無し三等兵:2005/06/05(日) 10:06:02 ID:???
NATOの機密解除になってないアレだな、パイナップル○ーミーの
最終巻に出てた…
975名無し三等兵:2005/06/05(日) 10:45:12 ID:???
17以降になるとずっとグロック勢だろうか
9761のようなもの:2005/06/05(日) 12:15:11 ID:???
候補一覧、不足分は補足よろしこ

H&KP11、KEL-TECP11、STI 2011
S&WM13、HKP7M13、S&WM4013
南部十四年式、パラ・オーデナンスP14・45
S&WM15
後は任せた、ぐふぅ。
977名無し三等兵:2005/06/05(日) 16:03:32 ID:???
ノシ
自分も KEL-TEC P11 に1票
978名無し三等兵:2005/06/05(日) 18:41:38 ID:???
だからその読みはブラウニングが正しいと…それはともかく紳助の鑑定団の再放送で
脇差鉄砲という仕込みピストルが出ていたが、あれ正規に許可になるのかね?

外観は脇差で、抜くと銃身と機関部、引き金が露出する。引金を引くと銃身上部に突き出た
金属部品がカチリと落下する。落下距離が数ミリと小さいのでフリントロックではないし、ニップル
も見えないのでキャップでもなさそう。いずれにしても打撃力が不足。

どうみてもマッチロックだが、脇差では…腰から煙が出てることに?
979名無し三等兵:2005/06/05(日) 19:54:05 ID:???
これか。

http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/last_week/last_week0810/picts/k040810_local_06.jpg

時代にも由るんだろうけど、火縄でもフリントロックでもないとすると、ホイールロックかピルロックかな〜?
ホイールロック(歯輪式)はフリントロックの前、ピルロック(雷粒式)はフリントロックの後に出て来た発火方式。
何れも過渡期の方式で一長一短。
ホイールロックは複雑、高価でゼンマイを捲く器具を一緒に携帯せねばならなかったのでフリントロック全盛までは火縄と併用されてた。
ピルロックは平玉火薬みたなものなのかな?キャップ式のパーカッション(管打式)の出現で淘汰された。
日本に何時伝来したかは知らないが、発明はホイールロックが16世紀初頭、ピルロックが18世紀初頭。
980名無し三等兵:2005/06/05(日) 21:00:14 ID:???
ありゃ雷コウの粒や貼り付けた紙(紙火薬のイメージ)を直接叩いて着火させるタイプだよ。
実射可能かどうかは別として、現在でも文化庁所管で合法的に所持可能な古式銃だ。
似たような構造で、もっと簡単な構造の芥砲というのもあった。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/tokeido/kaihou-65.jpg
こっちは握って雷コウを潰して着火させるが、正にハンドガンという代物。
芥砲関連で懐かしい戦国ガンマンの絵を発見したので貼っておく。子供心に格好良いと思ったものだったw
http://www.syuriken.com/akuta-hou-kaku.jpg
981978:2005/06/06(月) 11:32:39 ID:???
>>980
おー、なるほどアクタ砲の親類だったか。dクス。
戦国ガンマン ワロタ Tシャツなのか?
982名無し三等兵
【刃物男】通行人刺す 警官が発砲 男を逮捕-世田谷

6日午前、東京・世田谷区の路上で、男が通行人の男性をナイフで刺してけが
をさせ逃げましたが、警察官が拳銃を発砲して取り押さえ、殺人未遂などの疑
いで逮捕しました。拳銃を発砲したことについて警察では、現時点では適正な
職務執行だったとしています。

6日午前11時10分ごろ、東京・世田谷区八幡山の路上で、男が通行人の26
歳の男性の腹をナイフで刺しました。男はそのまま逃げましたが、およそ15分
後に、現場からおよそ1キロ離れた杉並区上高井戸の路上で、警察官が拳銃
を2発発砲して取り押さえ、殺人未遂などの疑いで逮捕しました。刺された男性
は、腹にけがをして病院で手当てを受けています。逮捕されたのは、現場近く
に住む野口隆司容疑者(39)で、歩いていた男女2人の後ろから間を割って通
り過ぎたため、男性が呼び止めたところ突然持っていたナイフで刺したというこ
とです。

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1118049757/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118041877/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118033473/