長文論説/妄想自主規制スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
長文や論説、思考結果、提案妄想、データ記述は
自主規制でここに書き込み、対話型当該スレには結論の短文を貼り、
詳しくはこちらと言う形で、当該スレに書き込む分量を減らしましょう。

また当スレ参加者は意見陳述にあたって、できるだけ根拠データー/積算
の提示をおねがいします。
対話型スレではないので必ずしもレスはありませんが、立ち寄りの際には
質疑にはなるべく応答してください。
散逸を防ぐ為、FAQに保存データ資料箱を新設したので注意書きに従い各自
メモにお使いください

前スレ
長文論説/妄想自主規制スレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1106520774/l50 
新FAQ/各種保存データ資料箱
http://www.geocities.jp/choubunn1/index1.html
捨ID choubunn1 P/W gunban1
2名無し三等兵:05/02/23 21:46:21 ID:???
4様
3:05/02/23 21:56:15 ID:???
艦艇の機関について書いたHPが見つかって興味深く読んでいるのですが
昔の駆逐艦というのはスゴイ船であるらすい。
機関重量が排水量の4割から5割ってナンジャそりゃ?
しかも1000t強の船に平気で数百tの燃料積んでるわ・・・
武装は100t越すわ・・・

普通構造重量が38-45%はあるものだろう? 計算があわんぞ?

一体どれだけ船体を軽く作ったんだ???
・・・という事で昔の船たちの構造重量を引き算で推定するのが
今日のお題です。
4TFR ◆ItgMVQehA6 :05/02/23 22:00:05 ID:???
また早期に埋まりましたか……

5げと
5トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/02/23 22:17:15 ID:???
5getならXXXXとXXXできる(w
6名無し三等兵:05/02/23 22:23:08 ID:???
>>1はスペック厨
7名無し三等兵:05/02/23 22:45:10 ID:???
いっとーじえーぎょーそし(棒読み
8名無し三等兵:05/02/23 22:52:35 ID:???
火葬戦記スレ
9 名無し三等兵 :05/02/24 00:14:20 ID:???
1,ごくまれな反例をとりあげる

2,自分に有利な将来像を予想する

3,主観で決め付ける

4,資料を示さず自論が支持されていると思わせる

5,一見関係ありそうで関係ない話を始める

6,知能障害を起こす

7,ありえない解決策を図る

8,レッテル貼りをする

9,決着した話を経緯を無視して蒸し返す

10,新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「防衛予算は既存の組織や装備をきちんと見直すことが1番大切」

10名無し三等兵:05/02/24 00:22:58 ID:???
前スレ765より
>その対策がたかだか射程10kmのミサイルの性能に依らないものである事も
>理解してもらえるでしょう
>RES)
>パパ 1600億のイージスが130億の1000tより鉄砲の射程が長いのは当たり前だよ。
>76mmx1 CIWSx1のあぶくま対(RAM+CIWS)x3の1000tで比較せねば意味無し芳一じゃん。

前スレ768より
>>航空撃滅戦は、まず日本近海に展開する米原潜群のトマホークで開始されますし、F-117の展開は
> かなり迅速である事も、これまでの戦例で示されてます。
>RES)
>敵も航空撃滅戦をやるので、ある程度の数が日本に進駐して
>日本上空航空支配確保してからでしょう>航空撃滅戦
>少数日本本土進駐でソレをやれば、報復を食らうし地上のFA22

会話のキャッチボールができてない・・・
端っからする気がないのか、それともする能力がない頭の不自由な方なのか。
11:05/02/24 03:18:15 ID:???
長文でも論説でも、思考結果でも、提案妄想でも、データ記述でも結構ですが
それ以外はスレ違いです。言い合いスレへお移り下さい
12:05/02/24 03:19:17 ID:???
磯風型(初代)
武装: 40口径12cm単装砲(推定11t)x4基=44t
   45cm魚雷連装発射管(推定4.24t+魚雷2t)x3基=18.72t 合計62.72t
燃料搭載量:石炭 147t 重油 297t 合計444t
機関重量 472t
常備排水量(燃料1/4)1105t>推定基準排水量994t>概略船体重量459t
推定満載排水量1438t
船体重量比31.9% 機関重量比32.9% 燃料重量比30.9% 兵装重量比4.3%
航続距離6048km14kt
-------------------------------------------------------------------
夕雲型
武装 12.7cm連装砲塔(25.4t)x3基 61cm4連装魚雷発射管(18.36t)x2
   25mm連装機銃(1.1t)x2基 93式魚雷(2.76t)x16本 合計159.28t
燃料搭載量:重油 600t
機関重量:磯風27000hp・472t=17.48kg/hpx52000hp=推定909t
基準排水量2077t>概略船体重量1009t
推定満載排水量2677t(基準2077t+燃料600tで推定)
船体重量比37.7% 機関重量比34.0% 燃料重量比22.4% 兵装重量比5.9%
航続距離9000km18kt
13:05/02/24 03:20:55 ID:???
いしかり型
武装 76mmOTO単装(7.5t)x1基ハープーン連装発射管(弾込推定5.5t)x2基
 ボフォース4連装ロケット(弾込推定3.5t)x1基
  短魚雷三連装発射管(弾込推定1.5t)x2基 レーダー等推定12t 合計37t
燃料搭載量:満載の13.1% 推定軽油 195t
機関重量:OrimpusTM3B=近似SPAY25.7tギア20t 6DRV推定30tギア10t計85.7t   
基準排水量1290t>概略船体重量1167t
推定満載排水量1485t(基準1290t+燃料195tで推定)
船体重量比78.6% 機関重量比5.8% 燃料重量比13.1% 兵装重量比2.5%
http://www.rolls-royce.com/marine/downloads/pdf/gasturbine/spey_naval.pdf
-------------------------------------------------------------------
ちくご型
武装 76mm連装(推定17t)x1基 ASROC8連装発射機(弾込推定20t)x1基
 ボフォース40mm連装(0.52t)x1基 VDS線込推定5t
  短魚雷三連装発射管(弾込推定1.5t)x2基 レーダー等推定12t 合計57.5t
燃料搭載量:基準1500t満載1800t 推定軽油 300t
機関重量:12DRVギア込80t 9000hpから推定 計160t   
基準排水量1500t>概略船体重量1282t
満載排水量1800t(WIRLDNAVYSTODAY推定値)
船体重量比71.2% 機関重量比8.9% 燃料重量比16.7% 兵装重量比3.2%
航続距離薬17000km?
ボフォース40mm資料 http://www.ussslater.org/weapons/40mm.html
14:05/02/24 04:46:32 ID:???
所感
#磯風30.9%と夕雲22.4%の燃料減の理由は機関の燃費の違いと思われる
 実際燃料は減っているのに航続距離は伸びている。
#機関重量比は蒸気タービン時代33%近辺だったのがDIESELで9%位に落ち
 ガスタービンで5%くらいに落ちている。
#其の一方で船体重量の構成比は30-38%が71-79%まで上昇している
 これはエンジン・武装ともに軽量化したが価格が上がってしまったため
 エンジン軽量化によって生じた重量余裕が武装増載の方向には向かわず
 V底等による船体特性の改善と予備浮力増大に使われた結果のように思われる
#磯風満載1438t 94.5x8.52x2.83x0.63=1438 長x幅=805平方米
 いしかり満載1485t 85.0x10.6x3.5x0.47=1485 長x幅=901平方米
 コレはいしかりが実はバラストを積んでいて実際の満載はコレを上回る
 という可能性もゼロではないが、素直に見れば磯風は幅が狭く平底に近い
 手漕ぎ競技用ボートに近い船型で、いしかりは幅広くV底に近い船型という
 解釈がより自然であろう。
#幅を広くすると静復元性が向上するが造波抵抗が増し、予備浮力を取ると
 風圧面積が拡大する。そこでV底や水中を痩せた船型にしてやると抵抗が減り
 最大喫水が深くはなる・・・がかなり戦前の駆逐艦に比べると余裕があるというか
 贅沢な造りではある。しかし、兵装に比べて船体の相対価格が下落したから
 船体をケチる必要は”大綱とか条約”によって詰め込まざるを得ない場合以外
 ありえない。
15名無し三等兵:05/02/24 05:55:59 ID:???
前スレでの*ちんのイージス艦でのESSMによる低空目標近距離迎撃について妄想してみる
前スレ767で
>イージスはタイムシェアで前が命中するまで待たずに次を発射できるので
>@36km発射17km命中A27km発射13km命中B18km発射9km命中C9km発射4km命中
>・・・という具合に1イルミ4発くらいまで増やせます
>4x3イルミ=12目標処理
と*ちんは主張しているが

VLSは1秒間隔で発射できる、イルミネーターを占有するターミナルフェイズは着弾直前2秒とし、
ESSMは50Gで加速でき、最高速度は1000m/sと仮定し、ASMを認識できるのは距離35kmから、
ESSMは発射1秒後で自艦から250m、2秒後で1kmはなれ、後は毎秒1km飛翔するとする
最低射程は*ちんの言う4kmとする、ASMが35kmラインに達した時点を時間軸における基準(0秒)とする

ASMが自艦から35km、34km、33kmで1発ずつ発射する
それぞれターミナルフェイズにおいてイルミネーターA,B,Cに割り当てる
ESSMはASMにそれぞれ17km、16.5km、16kmで着弾する
イルミネーターAに割り当てられたESSMが着弾するのは18秒後である
するとイルミネーターAが次ぎに使えるのは18秒後からであるので18秒〜20秒後にターミナルフェイズに突入するよう
ESSMの発射を調整すると4発目の発射は4秒後(ASMが31km)となる
イルミネーターB,Cについても同様に成り立つので5秒後、6秒後にESSMを発射する

これを繰り返していくと
0、1、2秒後 4、5、6秒後 8、9、10秒後 12、13、14秒後 16、17、18秒後 20、21、22秒後
24、25、26秒後(これが調度距離4kmでASMと出くわす)にESSMを発射すれば
ターミナルフェイズでイルミネーターを取り合うことがなく合計21発運が良ければ迎撃できることになる

ターミナルフェイズが3秒だと0,1,2 5,6,7 10,11,12 15,16,17 20,21,22 25,26と合計17発になる
16名無し三等兵:05/02/24 07:32:17 ID:???
>>11
つまり「オレ様の妄想に反論するやつはスレ違い。イエスマン以外は消えろ」ってことですかね?
>>1を含めて勝手にローカルルールごちゃごちゃ作ってるし。
17名無し三等兵:05/02/24 09:29:33 ID:???
固定ハンドルの占有スレッド及び閉鎖的な使用法を目的としているスレッドについては

  自己紹介板
  最悪板
  夢・独り言板

のどれかに移動してください。

参照: 削除ガイドライン 第3項
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
18名無し三等兵:05/02/24 10:28:36 ID:???
自分のHPでやれ。
19名無し三等兵:05/02/24 12:02:32 ID:???
一種の隔離スレですので配慮願います。
20名無し三等兵:05/02/24 12:11:06 ID:??? BE:32496454-#
削除議論については、こちらにて

軍事板 自治・削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1032455452/
21海の人 ◆STEELmK8LQ :05/02/24 12:13:03 ID:??? BE:131609399-#
 ごめ、>20は漏れね。
 いちお議論スレなのだから削除関係の話は議論板に行ってやってくで>17-19


22名無し三等兵:05/02/24 12:32:23 ID:???
>>21
うみんちゅやさしいなあ。
…は!(゚Д゚:)そのやさしさは、スク水スレを削除議論から守るための…
うわ何だこの、どろどろとした背徳的な粘液質は!光…油でてかったような光が見える…禿?
うわなんだおまいやめろうわああああああああああああああああ
23海の人 ◆STEELmK8LQ :05/02/24 12:33:21 ID:???
>22
 そ、それだけじゃないやい、マリ見てスレだって、食い物スレだって・・・我が偉大なるクトゥルフスレだって(笑)
24名無し三等兵:05/02/24 12:59:41 ID:???
いあいあはすたー
2515:05/02/24 13:05:30 ID:???
>15の妄想してて思ったんだが
どんなけ同時対応数が多い防空システムだろうが
35kmより向こうの低空目標が探知できず、ミサイルが同時発射できなければ
最大28発しか対応できないような気がしてきたぞ
26:05/02/24 13:19:10 ID:???
>>16>>17
論説・提案内容への反論も質疑もOKです。ただし>>8 >>9 >>10のいずれも
論説・提案内容への反論も質疑も含まない人格攻撃とか煽り叩きであり
>>17の引用している2chガイドラインでは固定ハンドル叩きが禁止されていますな。
つまりこれらの行為は2chルールにも軍板ルールにも抵触する行為ですが
名無しで自己を隠匿しながらやっているわけです。コレがフェアな行為だという
論拠はなんですか?
>>17
1)閉鎖的使用目的ではないかという意見について
過疎スレではありますが、私以外の方でも論説・妄想の発表や、質疑は歓迎してますし
なので閉鎖的な使用を目的としたスレではありません。厨房妄想スレもそうですが
対話型でない言いっ放しスレというのは、レスが少ないので過疎化する傾向にあるのは
事実ですが、論説や、妄想があればどうぞご利用下さい。
2)占有について
あなたの言うスレッド占有行為禁止条項とは、一部個人または集団が恣意的に別の参加者を
排除または規定する行為を想定して設けられたものと考えますが、
スレッドを立てる者が話題を方向づけたり、私を含む各参加者がスレ違いの話題を振ったり
ルールに違反する者に対して移動勧告をする事はルールに則った行動であり
恣意的排除行動とは全然別の話だと思います。
簡単に言えば、ルールに違反してない者に恣意的に気に入らないから出てゆけという行為と、
スレ違いの話題を振ったり煽り叩きを奈々氏で行う者に言い合いスレへ移動せよという
行為は全然違うという事です。むしろ恣意的排除行動をしているのは貴方です

で・なおかつ納得できないという事であれば1週間以内に削除依頼を出して下さい。
過去に私以外にもここに妄想や論説の投下を行った方は居て、それへ私が排除行動
をした事は一切ないし、恣意的排除行動もやっていないので、多分あなたの言い分は
通らないと思いますが。2週間たっても削除されてなければ貴方が言い分を
取り下げたか却下されたと言う事が誰の目にも明らかになるでしょう。
27海の人 ◆STEELmK8LQ :05/02/24 13:28:01 ID:??? BE:14623733-#
>25
 う〜ん、今一イメージがわきにくいので、(頭悪くてすんまそ(^_^;)瞬間瞬間ごとのスナップショットみたいな感じで
図面をウプしていただけるとアリマタヤのヨセフ

>24
 ふたぐん!
2815:05/02/24 13:39:27 ID:???
>25
つまり、*ちんの言うように35km以遠の水平線目標が見えず
ミサイルが1秒に1発しか発射できなければ
35kmを0秒とした場合28秒後(ミサイルが艦まで8kmになり、SAMとASMが出くわすのが4kmで最低射程)
まで1秒刻みでミサイルを発射したとしても最大28発しかミサイルが撃てないことになり、
1発の防空ミサイルで対艦ミサイルを確実に1発落とせたとしても28発しか落とせないことになり、
100発同時対応の防空システムだろうが何だろうが、個艦レベルじゃ無駄無駄となり、
必要なのはより遠距離で水平線目標を発見できる艦隊防空システムか同時発射できるVLSとなるのでつ(w
上の過程じゃSAMは秒速1000m発揮可能で、最低射程が4kmという仮定の話です、あくまで
29名無し三等兵:05/02/24 13:44:21 ID:???
>>28
この対処限界問題ってようするに、たろちんの妄想RAMでも同じってことじゃない?

射程を延ばそうが、次弾マスクの問題は払拭できない。
何しろ、遠距離であるほど、目標は視野のうち狭角にあるわけで。
30:05/02/24 13:44:48 ID:???
>>23 海の人氏
やあどうも。
>>25 15氏
50Gと終末誘導2秒は20Gと2秒+安全間隔2-3秒=4-5秒のような気もするが
推論の方法論としては同意。
上記のような気がするわけは勿論公表されている12目標って数字から
逆立ちで求めたもので確証はないです。(笑
安全を取れば12目標だが、確実さが低下しても兎に角数を落とさねば・・
という局面ではイージスは17-18目標落とせるのかもしれませんね。

折角計算されたのですから宜しければ資料庫に保存されては如何でしょうか。

ところで、私のむらさめの想定が6目標となっているのはミサイルが命中するまで
次が発射できないという想定で計算したので数字が少ないです。イルミの数という
ことではありませぬ。
3115:05/02/24 13:48:39 ID:???
>30
ありゃ、ESSMの最大Gって50Gじゃなかったっけか?
ぐぐったらそれがでてきたんでそのまま使ったんじゃ
3215:05/02/24 13:51:59 ID:???
後、イルミネーターで2、3秒ってしたのはイージスのSMがイルミを占領するのはターミナルフェイズの「数秒」って記述が多い
→数秒ってことはa fewだな→つまり2、3秒だ!という中学的発想なので根拠はありません
33:05/02/24 13:55:21 ID:???
>>28氏 >>29
激しく同意。 AEWの協力でOTH射撃ができるか、2つのVLSから同時に発射
できないとEMPERの50目標対処も宝の持ち腐れになりかねないね
機械的には設計段階から考慮すべき事だからEMPERは同時発射能力があるのか
それとも高空/低速目標には50目標だが低空高速目標は28目標が限界なのか・・・
興味あります。
34海の人 ◆STEELmK8LQ :05/02/24 13:56:58 ID:??? BE:77990786-#
 illuminatorで照射するのがfew secondsと言っても、その間にミサイルがどの程度機動できるんだろうと考えた場合
元々の発射時点で、それなりの精度を持って飛ばしとかないと機動が間に合わなさそうな希ガス。
35名無し三等兵:05/02/24 13:57:39 ID:???
毎度のことながら…ゆえになぜイージスなのか、と何度突っ込まれたことやら…
36名無し三等兵:05/02/24 14:01:55 ID:???
>>34
在空、中間誘導状態のミサイルに、いつどのように終末モードへの活性化を命じるのか、とか。
ノーソース漠然とでだけど、いくらかの余裕を持って、ミサイルを在空させるのだと思い込んでいたけど。

つまりそうやって、対処可能空域を広く保ち、>>34でいう「間に合わなくなる蓋然性」を小さくしているのだ、と。

っていうか、SM2って運動エネルギーを射程にでなく、機動に回す傾向…という文意を昔の世艦で読んだ希ガス。
3715:05/02/24 14:10:53 ID:???
ESSMの50Gは最大50Gでの機動が可能だった、後、最低射程は1500m弱だ
ミサイルの飛距離はFASじゃマッハ4+になってるので、
あんまりかわらんだろうということで勘弁してつかあさい

>34
あくまで、「理論値ですべてうまくいくぜ〜」って条件でした妄想なので許してください
38名無し三等兵:05/02/24 14:13:15 ID:???
>>37
50G加速と、50G機動では意味がずいぶん違ってきちゃいますな…
39:05/02/24 14:14:11 ID:???
>>15
あれ?ESSMって50Gなんだ・・漏れはGの記載された資料が手に入らなかったので
信じられなかっただけでつ。
ごめんなさい&其の詳しい資料是非御教示おながいしまつ。

ところで、これで海自新DDにLPI+OTH+50-80目標処理+RAMJETミサイルに加えて
新しい要望項目が発生したね。
”舷側VLSかなにかを採用して複数同時に撃てる事”・・・
うーん・・要求が寿限無みたいになってきたが全部満たした物が安くできれば
他国に大きく水をあけるだけでなく、耐用年数一杯まで使っても
古さを感じさせないDDになろうが・・・できないだろうなあ・・
40海の人 ◆STEELmK8LQ :05/02/24 14:17:20 ID:??? BE:32496454-#
>37
 あ、いえいえ、別にそういうシビアな突っ込みではないので(笑)
 というか魚雷なんかもそうなんですが、あんまりはげしい機動するとロック外れちゃうんですよね。
 だからパトリなんかは、TVMなんて七めんどくさい上にミサイル数が稼げない誘導だったわけですし。
 そのあたり、実はイージスがでたころから不思議に思ってターリ。

>36
 私も昔はそれで納得してたんですけど、それだとミサイルを横から当てなきゃいけなくなって「それって、そもそも当たるの?」
などと思うようになったのでありました(^_^;
 まぁ、そのあたりは何か考えて(当然非公開でしょうけど)あるんでしょうねぇ。
4115:05/02/24 14:18:21 ID:???
>38
RAMの時は要求性能20Gで→20G加速で仮定してたからそのままやっちまったんだ
orz
42名無し三等兵:05/02/24 14:22:37 ID:???
>>40
横から、じゃなくて、時間差でやや後方斜め、見たいな感じにおもっていたんで、あんまり自己批判はしてないのですが。

っていうか、どれくらいのアングル(つかこれもエンペローブっていうの?)で、どれくらいの命中蓋然性を得るのかっていうのは、高度そうな機密に思えますけど。
っていうかSARHの特性から考えれば、対進目標への迎撃を意図しているんでしょうけど。
4315:05/02/24 14:24:50 ID:???
>39
RIM-162でググッたらトップに来るサイトにあったよ
4442:05/02/24 14:27:12 ID:???
うが、意味不明だ…スマソ

>>42
えっと、在空ミサイルのうち、ヘッドオン直撃を狙う「本務」ミサイルの、斜め後方あたりに「待機」ミサイルを在空させている、というようなもんだとノーソースで思い込んでました。
したがって、「本務」ミサイルが失敗した後、「予備」ミサイルは、やや斜め向ながらも、対進してくる標的に向かう、と。
45海の人 ◆STEELmK8LQ :05/02/24 14:28:04 ID:??? BE:77991168-#
 そうですねぇ、高速で飛んでるもの同士ですから、電波の飛んでくる方向、反射方向によってはドップラー効果だ海面反射だで
めちゃめちゃシビアな条件で誘導することになりそうな(^_^;
46対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/24 14:32:00 ID:???
非イージス(ミニ・イージス含む)であるならば、ESSMも"性能の好いシースパロー"でしかないです。
イルミは占有しっぱなしモードで使うしかない。対処数は照射数x2程度。

同時多目標処理を実現しているのは、海の人氏も御指摘の通り、それなりの精度の中間誘導能力。
そしてナニより「多目標」を平行処理するシステムです。
「1発撃ったら次に」なんつっても、目標変換に数秒かかる。英"シーウルフ"SAMシステムが
「目標取得から発射まで、たったの4秒!スゲェだロ!」をセールストークに使ってたヨ。
そのタイムラグを解消しているのがフェイズド・アレイ・レーダーによる同時追尾と中間誘導。
そしてそれを平行処理/管制するモノ、ぶっちゃけコンソールと人の数です。
SA-N-6の"力技"は、何故<ソブレメンヌイ>程の大艦にしか実装されないのか。
イージス/ミニイージスが何故4面固定もしくは高速回転フェイズド・アレイ・レーダーを
装備しているのか。
その辺ちゃんと見ないと「簡易な多目標処理システム」ってなマホウノジュモンでしかないんですな。
47名無し三等兵:05/02/24 14:36:05 ID:???
>>45
そのへん、ハードに強く依存したシステムなんでしょうなあ。
48海の人 ◆STEELmK8LQ :05/02/24 14:44:58 ID:??? BE:102362797-#
 それから対潜臼砲さんの解説を見て、ふと思いついたんですが、ミサイルを誘導するためにilluminatorで照射するのは
当然として、その肝心のilluminatorのペンシルビームを間違いなくビッタリミサイルにねらい澄まして当てるのはどうやって
やるんだろ、などと(^_^;

 と言うのも、これは全然品質も速度も違いますが、対空射撃をするときに艦橋トップのFCSで36が引っ張ってる吹き流しを
ねらうんですが、腕のいい射管員でも時折、一発も撃てずに射界をでてしまうなどという悲しい出来事があったりなんかして
そもそも吹き流しなんぞよりもはるかに小さいシロモノをどうやって照射するんだろ、などと思ってしまったのでありました。
 そのあたりも込み込みでイージスシステムなんでしょうけど、いくらなんでも物理的な限界というものがありそうな。
49:05/02/24 14:46:16 ID:???
より遠距離でSARHが発動するか、中間誘導でより近距離に寄せれば
SAMが切らねばならない変針角は小さくなり
SSMがより高速だとSAMの所要変針角は大きくなるわけだから・・・

耐えられるGが分かっていれば、簡易的にSSMとSAMの移動可能円錐を
(台風の移動可能扇のように)計算して近似的に会合可能かどうか
求められるんじゃないかな。
レーダー関係の資料をあさればXバンドの分解能が分かるから
それで、中間誘導誤差が求められる筈。
あとはミサイルの速さとGが分かれば三角関数でSSMとSAMの移動可能円錐が
近似的に求められるから、誤差+SSMの機動半径よりSARH検知後のSAMの機動半径
が大きければ当たりそうな気がするし、同時に其の計算すれば
どれだけの分解能のレーダーでどれだけの速さとGのSAMならどれだけの速さの
SSMを迎撃できるのかも数値的に明らかになりそうな気がします。

計算されたら是非発表ください。資料庫への収納は私やりますよん。
50対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/24 14:47:55 ID:???
>42氏
>SARHの特性から考えれば、対進目標への迎撃を意図しているんでしょうけど。
スタンダードは艦隊防空用、つまり僚艦に向かう目標に対処する事を求められています。
それ故に"横撃ち"は前提でして、ために目標の変位量が大きいわけす。
だから長射程=大きなエンペローヴを持たされているんです。
51名無し三等兵:05/02/24 14:51:20 ID:???
>>48
あ、やっぱり誰もが思うんだ(w
うみんちゅが知らないんだったら、わからないかもなあ…

あのイルミネータって、見たところ単純にパラボラがあるだけみたいにみえるもので。
レーダみたいに送受信を切り替えて、反射を自前で捉えて追跡可能なのかしらん?
それとも、コーンが比較的広くなっていて、割とルーズに捉えているとか…

以上、妄想ですた
52名無し三等兵:05/02/24 14:54:22 ID:???
>>50
うい、パパ。


とはいえ、ピケット位置は脅威位置により近い、かつ脅威を遮断するような位置、とノーソースで思っているので、
ピケット位置につくイージスは、やっぱり対進目標対処から開始するんじゃないか、と思ってみたり。

パパの説明には納得しつつ、ですが。
53対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/24 14:56:31 ID:???
>腕のいい射管員でも時折、一発も撃てずに射界をでてしまうなどという悲しい出来事
だからイージスは高いデータレイトを持ってるんです。
つまり「上手くいくまで繰り返す」んですな(笑)物凄い勢いで。
54海の人 ◆STEELmK8LQ :05/02/24 15:01:22 ID:??? BE:43870739-#
>53
 うををを、谷甲州の「砲戦距離12,000」だー(笑)
55名無し三等兵:05/02/24 15:03:25 ID:???
爆雷起爆、噴射を当てて、観測不能に…どうやって?

強電磁シャワー確認、核爆発だ…???
56名無し三等兵:05/02/24 15:05:55 ID:???
質問:747にMLRS積む話の後、アナルはどのような経過を辿ったのでしょうか?
57対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/24 15:06:41 ID:???
「繰り返す」は適切じゃないかな。腕の好い射管員がいっぱいいて、その多数決で・・・・・・
う〜ん、これもイマイチ適切でわ無いような。

>52氏
防空艦の対処空域は広いですよ。僚艦との間隔が水平線以遠まで開いたりします。
その真ん中あたりを、輪型陣の中央におわします空母様に向かって抜けていこうとする
目標を撃つとしますと、どうでしょう?
58名無し三等兵:05/02/24 15:08:51 ID:???
>>57
うい、パパ。
納得しております。

冷戦当時なら、オロシヤの長距離海上偵察機も、防空の穴を探して爆撃機の攻撃を誘導したでしょうし。
59海の人 ◆STEELmK8LQ :05/02/24 15:11:10 ID:??? BE:9749423-#
>57
 それじゃイージス艦のFCradarのパラボラには、上から「メルキオール」「バルタザール」「カスパー」と名前がついているのですな。
60名無し三等兵:05/02/24 15:12:47 ID:???
コンソル上でまたたく討議中の表示を想像してワロタ。
61:05/02/24 15:13:00 ID:???
>>43 15
まじでつか? いつもミサイルインデックスとかに頼っているのは良くないな。
反省&疑ってごめん。
>>46 臼砲さん
独蘭のAPERもタイムシェアリング可能じゃありませんでしたっけ?
当たるまで次が発射できないシステムでしたか??
それとコンソールと人の数って?自動化されているのが現代の多目標
処理システムでしょう(確かにチェックマンとして人間も介在するが)
・人間がやってたら間に合わないからコンピューターが脅威評価までするのだし。
イージスとかが人を食うのはイルミ・SPY・システムの保守人員では?
きりしまのHP見ると7-10人の保守チームで操作するのは1人x交代分とか
でしたが? そしてグリズリーのチカラワザが大艦を必要とするのはイルミネーター
6個の保守人員でそ。前の所で指摘されてるように低空目標に対しては無闇に
射程が長くても余り意味はないのになんでそんなに射程だけ見るのかなあ。
62対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/24 15:17:12 ID:???
「仮装巡洋艦<ヴァシリスク>」所収でしたっけ(^^;
細かいレーザー無数に放って、反射のあった方向に本チャンの大出力線撃つ、ゆーシステムでしたか。
63:05/02/24 15:21:05 ID:???
海の人氏
普通追尾ビームは4本束になってて上下左右に目標がずれると上下左右の
どのビームの反射が強いかでズレを検知して目標を4本束の真ん中に
捉えなおす仕組みと聞いてます(コニカルを除く)イルミも多分同様の
仕組みと思われ。
64対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/24 15:21:27 ID:???
>独蘭のAPERもタイムシェアリング可能じゃありませんでしたっけ?
あ、ごめん。イージス(含むミニイージス)ではないシステム、というつもりで書こうとしたです。

>コンソールと人の数って?自動化されているのが現代の多目標処理システムでしょう
・・・・・・・・・・・・・・・。

>程が長くても余り意味はないのになんでそんなに射程だけ見るのかなあ
・・・・・・・・・・・・・・・。
65海の人 ◆STEELmK8LQ :05/02/24 15:23:38 ID:??? BE:79615777-#
>62, >55
 それですそれです:-)

>60
 「否決」「なんでじゃー」どかーん(笑)
66:05/02/24 15:33:26 ID:???
>>臼砲さん
いやCICに船務の人が沢山詰めているのは分かりますが
砲雷科だと7-10人の保守人員で操作員1-2人とかいう話のようですが?
で・・砲雷の保守人員のほうが全然数多いように見えますが?
イージス艦ともなれば確かに操作員も多いけど一番人食ってるのは
保守整備なのでは? パイロット少数と多数の整備班でヘリ飛ばすのと
同じではないのですか? 間違っているなら解説よろしくおながいします。
67名無し三等兵:05/02/24 15:38:02 ID:???
 _________________________
 | _______________________ |
 | |              ________             | |
 | | ≡≡≡≡≡≡≡|             |≡≡≡≡≡≡≡  | |
 | |   才是 言斥   |             |   シ夬 言義   | |
 | | ≡≡≡≡≡≡≡|             |≡≡≡≡≡≡≡  | |
 | |  CODE:263   | BALTASAR・2 |     ____  | |
 | |   ;:;・、::,    |             |    |審議中|  | |
 | |   :;・:;;_;   \        /    ̄ ̄ ̄ ̄  | |
 | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/\___/\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 | | |              \   MAGI   /             | | |
 | | |   CASPER・3    |――――‐|  MELCHIOR・1 | | |
 | | |                |       |               | | |
 | | |                |       |               | | |
 | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
たろちんより、dデモプランが提示されました!
<否決><否決><否決><否決>…

爆撃で押し流しています!
くそ、無駄に長い!
68対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/24 15:47:17 ID:???
>イージス艦ともなれば確かに操作員も多いけど一番人食ってるのは保守整備なのでは?
( -_-)つhttp://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/images/cg52-cic.gif
一人か二人で操作してみたまい。
69:05/02/24 15:47:59 ID:???
AA爆撃は勘弁してくださいな。というリクエストは正当だと思われ
70名無し三等兵:05/02/24 15:49:15 ID:???
>>67
たわば先輩方式にすれば無問題。
71名無し三等兵:05/02/24 15:49:35 ID:???
>>69
噛み付きどころがそこかよw
72名無し三等兵:05/02/24 15:54:37 ID:???
>>63
モノパルス(monopulse)つう言葉を知らないのかな?

>>51
>あのイルミネータって、見たところ単純にパラボラがあるだけみたいにみえるもので。
>レーダみたいに送受信を切り替えて、反射を自前で捉えて追跡可能なのかしらん?
>それとも、コーンが比較的広くなっていて、割とルーズに捉えているとか…
イージス艦以前のイルミネータは、一種のレーダーで、それ自体でフィードバック掛けて追尾していたけど、
イージス艦ではSPY-1の精度が十分過ぎるほど高いので、そちらにスレーブさせていて、
ほんとにただのイルミネータだ、と世界の艦船にあったよな希ガス。
73:05/02/24 15:59:17 ID:???
>>臼砲さん
資料提供どうも。砲雷からは1グループ7-15人から1-2人x数グループ分CICに
詰めていて、あと船務が詰めているという話なんで、1-2人でCICが動くなんて
私でも言いませんよ

20-30座席のようですがコレは3交代ではなく2交代ですよね。
後の百数十人のうち機関その他で50-60人として保守関係人員が100人以上
保守関係人員がオペレーターの2-3倍という構成比という理解でいいのでしょうか?
74:05/02/24 16:04:12 ID:???
>>72&海の人氏
すまん。完全にSPYにスレーブされてて、単に照らすだけか・・・
分解能自体は周波数比例だからさして変らないはずだが、精度がいいっていう
のはデータレートのせい?
75名無し三等兵:05/02/24 16:08:47 ID:???
>>72
dクス。
ってことは、フィードバックにシステムが参加している(つかイルミネータの反射信号をシステムが捉えて、それをフィードバックして制御している)のか、
それとも、ゆるいコーンを、機械的に志向しているだけなのか、
なんて脳内に涌く蛆虫がつぶやいています。
たすけてください(w
7610:05/02/24 16:20:59 ID:???
>>26
亀レスだが>>10の一番最後の行はともかく
「会話のキャッチボールができてない・・・」ってのは
人格攻撃でも煽り叩きでもなく真面目な感想だったんだがな・・・。

ところで、RAM搭載艦で船団護衛するとして、僚艦との間隔はどれぐらいと想定しているの?
77:05/02/24 16:31:47 ID:???
モノパルス
射撃指揮用レーダーの一種で電波噴出しホーンが上下左右対称に四個
並べられ電波は1パルスごとに異なるホーンから放射される。
このため4つのペンシルビームがでているのと同じ事になり、
この4つの反射エコーが等しい強さのとき目標はレーダーアンテナ
中心線上にあることになる。レーダー受信機は反射エコーの強さを
等しくするよう目標追尾を行う・・・

で・・コレと同じ事、4柱に順にパルスを打って4柱の追尾ビーム線の
真ん中に目標を捉えるということをSPY1がやっていて、其の精度がいいから
SPYとイージスの指示する方位角仰角にイルミが照射すれば当たるって
話のようだよ・・(厳密に言うと却ってややこしくなってないか>>72
多分イルミの反射信号をシステムが捉えて・・て話じゃなさそうだが・・
78名無し三等兵:05/02/24 16:38:42 ID:???
必死だな、たろちん。
つまりなにか?イルミネータはモノパルスレーダだと言い始めたわけ?(w
79:05/02/24 16:50:02 ID:???
>>10
そうか。会話の一部だけ切り出しているように見えたんだが、
真面目にそう思ったのか・・そりゃ御忠告どうも。

船団はよう分からんところだが、最小安全距離が120mだそうだから
半径1kmと2kmの二重6角に12隻か間隔1kmの方形に16隻船団組んで
其の周りを半径9km6角に護衛艦が輪形陣じゃないか?
ひょっとしたらむらさめが真ん中に入るかもしれないが・・
80:05/02/24 16:59:45 ID:???
ん? なぜに必死? 現代の追尾レーダーはモノパルスの基本原理を
継承したものが多いはずだよ? コニカルスキャンより利点多いし。
それにSPYがモノパルス追尾レーダー役割をするんじゃないの?
って言ってる訳だが?

たしかにイルミの御先祖様はモノパルスとかの追尾レーダーだから、俺も
最初はイルミはいまだにソレで自律追尾してるんじゃないかと思ったわけだが
>>72の話によれば、今は自律でズレを検出して追尾する機能は省略されて
SPYとイージスの命令で他律追尾する単なる照射機に簡略化されてるようだね。
81名無し三等兵:05/02/24 17:02:49 ID:???
>>80
はあ?また病気が発症したね。
突っ込まれると熱くなって元の話題をぶっちぎって爆撃かまして荒らす、と。

イルミネータの話をしているのに、どうして追尾レーダの話を出したんですか、と問い詰めると、また君か、とか言い出しそうだな(w
82:05/02/24 17:13:27 ID:???
?イルミネーターがどうやって正確に目標にあてられるのか
其の仕組みが知りたいねーという事だったので

SPYが4柱一組の追尾ビームを目標に向かって繰り出し、
モノパルスの原理を応用して目標の方位角・仰角を精密に計測し
SPYとイージスの正確な指示に従ってイルミが方位角・仰角を調整して
照射するから当たるみたいですね。
で・・人間が苦労して照準してたのを自動化した仕組みは
モノパルスのこの仕組み・・・と言う説明をしているわけだが?

それと君にたろちんとか言われてもねえ・・
83名無し三等兵:05/02/24 17:18:22 ID:???
>>82
イルミネータの追尾メカニズムは、モノパルスレーダの原理を応用してやっているその論拠のソースキボン
84名無し三等兵:05/02/24 17:18:39 ID:???
良く知らんけど、今時実戦で輪形陣組む海軍って存在するの?
それともASWとかはやんなくていいという脳内想定?
あ、空母(つかHVTか?)が真ん中の方にいるのは全部「輪形陣」?
85名無し三等兵:05/02/24 17:23:39 ID:???
海域の広さや、「いざ揚陸体制になったときの、防空体制」とかもあるよね。
86名無し三等兵:05/02/24 17:30:13 ID:???
CIWSの射程がどーの、破片がこーのと言う割には、
僚艦との間隔1`っつーのもなぁ。素で不思議だ。
87名無し三等兵:05/02/24 17:37:57 ID:???
しかもむらさめが中心かもしれんそうな。
88:05/02/24 17:49:10 ID:???
>>84
いや。陣形については俺も勉強中。
むらさめ/はたかぜはHVTになりそうだから真ん中と想定しますた。
ASWでは高速だとハルソナーが効きにくいので、守備位置に範囲を
もたして高速で前進して減速して聴音って話を聞いた事もあるが、
今はどういう陣形が主流なんですか?御教示頂けると有難いです。


>>86
いや1km間隔は輸送船のつもりだが・・・真ん中にむらさめ居たら
飛んでくるからむらさめからは少し離したほうがいいかな・・・

あと、陣形を聞いてくる人の意図通り、RAMだと射程短くて
大きく広がった陣形だと相互扶助できないのは同意。
集中すれば火力密度もあがるがミサイル密度もあがるから
集中がいいとも言えないだろうけど相互扶助可能な距離より
離れてはいけないような気がする・・
89名無し三等兵:05/02/24 18:06:51 ID:???
……ひょっとしてアナルの脳内「船団」とやらは、輸送船が10隻以上に
護衛艦が1隻と言う構成なのか?
しかも護衛が必要な輸送船より、それを護衛する艦の方が大事だと?

航空撃滅戦の現場に出てくる輸送船も謎だが、それを経空脅威に晒す決断
をする司令官や、そんな司令官の存在を許す海軍の方がもっと謎だ。
90:05/02/24 18:08:18 ID:???
しかし、君らレーダーSAMと言うが1000t以上は数が決まっていて
削られるわけだが、1000tにESSM積むつもりなんか?
第一にそれは詰め込み主義の俺でもムリだと思うし
第二にレーダーSAMしかもってなくて赤外線全然もってないくせに
なんでそんなにレーダーSAMにこだわるんだか、ようわからん?????
赤外線は玩具だというが76mmx1とCIWSx1より赤外線x3 CIWSx3
のほうがましだと思うぞ・・・
ローエンド艦に赤外線ってまあお似合いの選択だと思うが?
91名無し三等兵:05/02/24 18:09:04 ID:???
いつのまにか、たろちん仕様の1000t限定になってますよ(w
92名無し三等兵:05/02/24 18:18:50 ID:???
>>89 の様な「船団」なら、タロチンが大好きなロメオ級や明級で十分ですよ?
93名無し三等兵:05/02/24 18:22:33 ID:???
>88
>RAMだと射程短くて大きく広がった陣形だと相互扶助できない
>相互扶助可能な距離より離れてはいけないような気がする

え〜と、RAMってエリアディフェンス用の武器なんですか?
94:05/02/24 18:24:19 ID:???
>>89
>>79に書いてあるんだから、そんな直前レス位は嫁よ。粗悪燃料杉
外側を1000tで輪形に囲む話。それから米空軍来援前は向こうが航空優勢
なんだが、陸自に補給送ってくれって言われたら見殺しにできないでそ。
それとも補給送れないとか言うつもりなんか?そこんとこどーなのよ?

下手にイージスとかHVT出すと向こうも張り切ってしまって
2−4SQで熱烈に歓迎されても困るので雑魚の割りに防空力があって
デコイでARMソフトキルできるような小船をつける話をしてるが
クリプトンのARHは水平線上に50km顔出さないと撃てないから、
相手の其の弱みを突くため、母機撃ち用にはたかぜか、むらさめを
1隻くらい混ぜる話しとるのだが、HVTだから真ん中に入れて雑魚1000tで
護衛しようという話。
95名無し三等兵:05/02/24 18:31:20 ID:???
誰か>>79のどこに「外側を1000dで囲む話」が有るのか教えてくれ。
96名無し三等兵:05/02/24 18:32:46 ID:???
>90
1000トン以下なら幾らでもフネが作れるというソースぷりーず。
97:05/02/24 18:36:20 ID:???
>>92
そうか?1000tにちくご-あぶくまくらいのソナーとASROC積んで
潜水艦護衛に付ければそこまで酷くはないんじゃない?
SH60持って言ってどこまで使えるかは難しいが・・
>>93
え〜と、RAMってエリアディフェンス用の武器なんですか?
*ご尤もだがエリアデイフェンスに使える赤外線ってあったっけ?
 MICAIIR NAVYが15kmだが、米軍との弾薬共通を捨ててまで飛びつく
 ほどの射程差じゃないし・・・
*結局個艦防空+はたかぜ/むらさめ(簡易艦隊防空)って形だろうが
 個艦も相互支援できたほうが、できないよりいいんじゃないかなあ・・

98名無し三等兵:05/02/24 18:40:24 ID:???
>>94
>それとも補給送れないとか言うつもりなんか?

航空優勢を取り戻すまでの被害と、十隻以上の輸送艦と、人員及び
積載装備を失う可能性を天秤に掛け、予想される損害の小さい方を
選ぶだろう。もちろん、後の作戦に対する影響の評価も欠かせない。
そして、その結果によっては見殺しにする選択もあり得る。
99:05/02/24 18:40:56 ID:???
>1000トン以下なら幾らでもフネが作れるというソースぷりーず。
1000t以下なら幾らでも作れるって話じゃないが、手順としては
1000t以上の定数が削減される>1000tで不完全ながら補おうとする
>1000tも数が絞られる>個艦の性能向上で補おうとする
・・・というプロセスだろ?
100名無し三等兵:05/02/24 18:49:30 ID:???
>>91
>いつのまにか、たろちん仕様の1000t限定になってますよ(w

仕様の中に「無敵」「万能」「安価」と書いとけば、その通りになるんだよ。
101名無し三等兵:05/02/24 18:55:42 ID:???
>>99
お前の言う「プロセス」が、財務省の中だけで進む可能性は
存在しないのか?
102名無し三等兵:05/02/24 18:59:30 ID:???
しかし、なんだな。
アナル脳内「相互支援」と、アメちゃんのCECの落差にはクラクラくるな。
103:05/02/24 18:59:58 ID:???
>>98
いやファクターはそれだけじゃないと思うよ。
米空軍の来援後に我々は反攻するわけだけど、其の前に島が完全失陥したら
反攻奪還局面で島内陸自残存部隊の確保する安全海岸に揚陸するわけに
行かず完全な敵前上陸になってしまい、大出血を余儀なくされるからな。

まあ、敵制空権下の補給・増援輸送は犠牲が大きすぎるから
平時から陸自には物資と74TKの沖縄本島集積はしつこく要請しとくべきだろう
が統幕で増援・補給海上輸送が決まる可能性も結構あるだろうから、それも
備えておくべきじゃないか? それと対潜だって米空軍来援までは潜水艦
中心でやるにせよ、潜水艦の手の回らない所は水上艦がやるしかないわけで
そこそこの防空力を持って敵航空優勢下でも潜水艦の手伝いで対潜活動できる
自衛防空火力は欲しい所だと思うよ
104仕様書:05/02/24 19:24:10 ID:???
>>91
対潜ソナーとアスロックとRAMと対潜ヘリと赤外線FCS?と
127ミリと短魚雷とウェルデッキと……を積んだ「雑魚」。
ただし、レーダーは危ないから載せない。

排水量は1000トン。
調達価格は「安い」。
105:05/02/24 19:30:34 ID:???
プロセスが財務の中だけで進む可能性は否定しないけど、
そうならないためにこそ政治家とかで味方を増やさねば・・
”1000tじゃいやだ5000tが今すぐたくさん欲しいんだい”
なんて駄々捏ねとったら味方を失うわいな・・
財務の任務・目的は金を削る事であって数を削ることではない
国防側からすれば一定の広さの海域を抑えるためにはどうしても
一定数の滞洋艦が要る。結局安価な小艦多数なら双方目的を達成
できる筈なんだが、財務はまず数から枠をはめて人員に手をつけよう
としてるわけだろう。であれば国防側は船数も人も減らせないのだから
船の単価と燃費を落として財務を納得させないと、財務の路線通り
船数と人を削られてしまう。

財政再建には協力してますという形にしないと、総理は財務の味方に
付いてしまう。コッチは船の単価と燃費を落として財政再建に協力すると
言ってるのに財務が無理やり隻数と人を削ろうとしてます・・と言う形に
しないと財務を悪者にできないだろうと思うが。

CECは進めるべきだとは思う・・が1000tに載るかどうかは微妙だなあ・・

106名無し三等兵:05/02/24 19:48:18 ID:???
……もしかして、CECって何なのか分かってないのかな?
まぁ、イージス=多目標対処とか思ってる位だからアレか。

JTIDSとか言うとどうなるのかなぁ。
107名無し三等兵:05/02/24 20:06:41 ID:???
で、その外洋渡航性の無い、内海仕様の兵器満載コルベットは何隻作るの?
108:05/02/24 20:16:47 ID:???
>>104
案は2つあってね
提案の1000t)76mmx1 CIWSx1 Mk41x16セル 殆どの部品をあぶくまから流用
実験の1000t)(兼用ランチャー+CIWS)x3 Mk41x16セル ドック付き格納庫あり
       固有ヘリなし。赤外線FCS 統合電機推進CODELAGまたはDIESEL ELEC

まあ、実験の1000t)は価格膨張しそうだが、主砲の兼用ランチャーと赤外線FCSは
三軍共同開発の開発費割勘効果と民生品応用で何とか単価抑制という提案。
(IRフォーカルプレーンアレーの価格低下を軍事に応用したい考えもある)
ただ俺は鉄砲ができてから船作れという考えだから遅れるだろうね。
まあ遅れる事を見込んで技術的に欲張ってるんだが

短魚雷は1基でいいのでない? 127mmは重いし反動あるし射撃板要るから
兼用ランチャー出来るのを待つと・・

ドックは単体でみるとコストアップだが、俺は潜水艇を大量建造
すべしという意見だし、掃海艇も600tはこれ以上作らないで100tを
作るべしって意見だから仕方ない。艦隊トータルでみると其のほうが
安くつくと思われ。自重40tまでの船だと設計次第で陸上保管やコンテナ船
スタック利くけど、風呂た食堂や寝床を提供し必要あれば外洋キャリー
してくれて物資を補給してくれる母船がないと活動できない・・・
500tならこれらを自給できるが、航洋性ないしさりとてコンテナ船で運ぶには
大きすぎるし、軍港のない沖縄では置き場に困る・・から1000t+100tだな
109名無し三等兵:05/02/24 20:19:07 ID:???
>>90
>しかし、君らレーダーSAMと言うが1000t以上は数が決まっていて
>削られるわけだが、1000tにESSM積むつもりなんか?
>>97
>え〜と、RAMってエリアディフェンス用の武器なんですか?
>*ご尤もだがエリアデイフェンスに使える赤外線ってあったっけ?

この反論の裏返り具合がケツ穴らしくて片腹痛い。
ふつうだったら、RAMじゃあエリアディフェンスにはならないかあ、
エリアディフェンス用SAM積むとなると、やっぱ1000トンじゃ足りないか、
仕方がない、もう少し排水量増やすか。
となるもんだが。あくまでも1000トンに固執する。でも1000トン以下でなければならない理由なんかない。
110名無し三等兵:05/02/24 20:26:14 ID:???
そこでコルベット…;y=ー( ゚д゚)・∵.ターン
111名無し三等兵:05/02/24 20:32:02 ID:???
DEよりも小さいけどDDなの?
112:05/02/24 20:54:54 ID:???
JTIDSは不勉強だった勉強になったので感謝
CECが載る載らないつうのはリンク機器の保守人員載せる余裕あるかどうか
ただし、小さい艦ほど情報支援を必要とするし自分ではVSLをASROC/ハープーン
に使うしかできないからVSLが勿体無いって話もあるから、他削っても
のせるべきでしょうねえ。

イージス=多目標処理だけとは思ってないが、索敵情報提供なら
遠距離見えるって、肝心の低空は見えないんだからAEWヘリのほうがいいし、
艦隊防空指揮なら一極集中ではなく2-3隻に分散させたいが、イージスじゃ
高すぎてそれは出来ないし、対潜も含めた統合戦闘システムって話なら
あったほうがいいけどそれがDDGの本務なのか疑問だし
艦隊2-3隻揃えられる550億くらいの価格で32目標処理できる英45型みたいな船
が日本にあればソレをベースに2-3極分散の艦隊防空を組む方向も模索できるだろうに
と思う・・まあ買ったイージスはそのままで、今後の購入は見合わせて
英45型みたいなコストパフォーマンスのいいシステム開発してほすい・・

DDGってさ・・本務は防空なんだから・・
113名無し三等兵:05/02/24 21:11:19 ID:???
っていうか、1000tになったり、イージス批判になったり、たいへんだな。
114:05/02/24 21:17:29 ID:???
>>109
>でも1000トン以下でなければならない理由なんかない。

だーかーらー1000t以上は大綱(財務省との軍縮条約)で数が削られて
決まっちゃってるから、仕方ないから1000tで穴埋めする話しとるわけで
そんなのも読まないでこういう事いってくるようなレベルの君になんで
厨呼ばわりされねばならんのか。

それに海自は赤外線SAM/IRSTを”ぜんぜん持ってない”からARMの飽和攻撃にデコイによる
ソフトキルが使えないとか電波ジャミングで大きな被害を受けるリスクが
あるとかいう問題を抱えているわけで・・・
前スレにも書いたが諸艦種協同の観点から言って電波レーダーと赤外線レーダー
レーダーSAMと赤外線SAMへの複線化が必要な状況ですって話をしてるのに

10年1日のごとく耳がないかのごとくレーダーSAMは赤外線より
射程が長い。3000t以上のレーダーSAM艦を作ろうと繰り返すから
”人の話きいてますか?”といってるんだが・・
115名無し三等兵:05/02/24 21:18:16 ID:???
その1000t コルベットの主任務は何なのよ?
不審船相手にそんな重武装はいらないし、外洋に出られないんだから近海で対潜メインなのか?
その割りにヘリ積まないらしいし。
最初は島嶼防衛用かと思ったが、船団護衛とか言ってるし。
116名無し三等兵:05/02/24 21:20:46 ID:???
>>114
前提条件が火葬なので、常人に理解しろと言うのにそもそも無理が有る。
もう少し分かりやすく説明出来ないのだろうか?
117名無し三等兵:05/02/24 21:21:54 ID:???
>>114
いや、それはあんたが勝手決めた脳内設定だから、他人に伝わらないほうが正常。

つか、数に限界があるなら、ひとつあたりの能力を上げるしかない。
砲戦距離12000のネタは、今日、出たばかりだが(w
118名無し三等兵:05/02/24 21:21:56 ID:???
>>*

たろちん
尻の穴
アナル
なんと呼んで欲しいの?
119名無し三等兵:05/02/24 21:24:48 ID:???
>>114
> レーダーSAMは赤外線より射程が長い。
> 3000t以上のレーダーSAM艦を作ろうと繰り返す

正論の様な気がするのは漏れだけなのか?

120名無し三等兵:05/02/24 21:24:52 ID:???
自分が分かってないんだから分かりやすくなんて説明できません。
突っ込まれると自分想定をどんどん上塗りして行くだけです。
121名無し三等兵:05/02/24 21:28:06 ID:???
さて、ああ君たちか、はまだかな(w
122名無し三等兵:05/02/24 21:29:03 ID:???
たろちん艦隊の構成を教えれ!

真ん中にDDG/イージス*1
その周りを1,000tコルベット*12

その他は?
123名無し三等兵:05/02/24 21:32:02 ID:???
実験の1000tとか言うのはホントに1000tに収まるのか…
124名無し三等兵:05/02/24 21:32:06 ID:???
>>112
うう…見るからにバランス悪…
船型への検討なしなのかなあ…マストを立てて、対空三次元レーダとESMアンテナで飾り立てた海自艦は、けっして伊達じゃないんだが…
125名無し三等兵:05/02/24 21:39:30 ID:???
たろちんは逃げたのか?
それとも自分に都合のいい突っ込みどころが出るまで待機なのか?
126名無し三等兵:05/02/24 21:40:54 ID:???
>>125
それが彼のデフォルトです。
127名無し三等兵:05/02/24 21:41:20 ID:???
>>125
たろちんは逃げも隠れもしてくれない・・・

都合が悪くなったら自分に都合のいい条件をつけて妄想するだけ
128名無し三等兵:05/02/24 21:42:54 ID:???
>>127
極上オナニスト…ですか。
129名無し三等兵:05/02/24 21:48:52 ID:???
コテ叩きは最悪板へ、と貼る予感。
130名無し三等兵:05/02/24 21:55:09 ID:???
それがたろちんクオリティ
131名無し三等兵:05/02/24 21:58:10 ID:???
前の質問への回答及び議論の結論が出ないままに次のネタに突入。
本人は脳内解決してるが、他の人には未解決のまま。
その状態で進行するから会話が成り立たない。
132名無し三等兵:05/02/24 21:59:20 ID:???
というか、たろちんがまともに回答したことってあったか?
たとえば2600機、たとえば奇襲上陸。
133:05/02/24 22:15:54 ID:???
前提 2015年(ARH新型戦闘機&攻撃機)中国空軍2100機 空自270機
#米空軍来援まで制空権が中国側にある。
#だから基本的には潜水艦/艇 特に潜水艇を大綱外で量産すべき
#予算減少下、潜水艦部隊と航空部隊の増強を図るため水上艦隊は節約志向に
#潜水艦と役割が被る既存DEのような対艦・対潜・(掃討)は水上艦任務のなかで縮小
#水上艦任務は空自協力・陸自協力・揚陸・掃海・警備・船団護衛 

#要は米空母の制空権下、外洋でソ連潜水艦を追いかける為の艦隊から
 中国空軍の脅威下、陸自の島嶼防衛、空自の本土防空を支援して
 米軍来援後は中国側の機雷防衛ラインを掃討して第七艦隊の東シナ海
 侵入を支援する為の艦隊へのリフォーム

艦隊構成
潜水艇 敵制空権下 機雷戦による着上陸阻止、敵上陸軍増援・補給切断
    敵制空権下 重要地沖 敵ミサイル潜待ち伏せ対潜
    敵制空権下 潜水艦から島嶼への補給物資運搬 
    敵制空権下 機雷掃討  
    反攻上陸前 水中障害物除去 敵海岸陣地後方への潜水特殊部隊浸透
潜水艦 敵ミサイル潜・原潜との戦闘
    敵制空権下 潜水艇の輸送
    敵制空権下 島嶼事前集積の74TKを操縦する戦車兵や、高価で
    事前集積になじまないミサイル類の輸送。
新DD  空自支援)足が短く単発のF35の対艦攻撃・島嶼作戦・敵空軍帰途襲撃
         において非常着陸・給油地点を提供しパイロット救出もする。
    UAV/UCAV)偵察・SEAD・防空用滑走UAV/UCAVの発進・回収
    陸自協力)CH47を使った作戦に協力。ミニ揚陸艦
    防空艦機能)OTH射撃可能な、50-80目標処理、LPIレーダーJETSAM
          舷側VLSの防空艦で130km先の敵母機自体を攻撃
    補給艦機能)ドックから閉鎖甲板LCMを使って物資・弾薬を1000t艦に補給
          海上給油機能も
既存DD/DE >>新DDが出るまでレーダーSAM機能。優れたソナー>>削減方向
134名無し三等兵:05/02/24 22:16:15 ID:???
妄想じゃなくて、ソースだよ(w
135名無し三等兵:05/02/24 22:19:39 ID:???
>>133
だから質問に答えろと(ry
136名無し三等兵:05/02/24 22:20:42 ID:???
>>133
またまたつっこみどころ満載だな(w
137名無し三等兵:05/02/24 22:35:06 ID:???
>>133
潜水艦でミサイル輸送と言うのは置いといて、
その新DDが1000tなのか?
138名無し三等兵:05/02/24 22:36:40 ID:???
>>133
「ぼくのかんがえたじえいかんたい」
139:05/02/24 22:44:28 ID:???
1000t 赤外線SAM防空 
   敵制空権下で島嶼陸自に潜水艦で運べない嵩物を運ぶ輸送船団の護衛
   潜水艇や100t掃海艇への母船・補給船機能
   沖縄東方沖敵行動圏外に停泊して戦車兵がCH47と潜水艦を乗継ぐ拠点
   反攻揚陸前艦砲射撃敵火点殲滅(陸自対砲レーダーヘリ発着)
   車両120tとLCMを沖合いの揚陸船団から浜辺まで35-40ktで運搬
   浮航装甲車を放出するフェリーが岸辺に寄せる時の護衛
   100t掃海艇を使い島嶼周辺の機雷除去、東シナ海への侵入路啓開
LCM  沖縄島民の避難の足
    反攻上陸の際LCACだけでは不足する揚陸艇補完
    内地では戦争の始まりの不審船大量発生時重要拠点沖12kmでゴール
    キーパー役。敵多連ロケット搭載偽装船による陸自空自石油基地焼き討ち
    阻止
140海の人 ◆STEELmK8LQ :05/02/24 22:44:58 ID:??? BE:51993784-#
 あ゛〜ヴァージニア級売ってくんねぇかなぁ
141:05/02/24 22:48:50 ID:???
1000tの主任務は何だと聞くからガイシュツだが回答した。
それだけの事。大体 諸艦種の機能がちゃんと相互補完するように設計されてれば
ひとつだけ切り出したって時計の歯車一つ取り出したみたいで意味がない
全部セットでなければ論じられないよ。
142名無し三等兵:05/02/24 22:51:17 ID:???
>>141
はあ?
だから前提となるべき状況設定について突っ込まれているんだが、状況設定が不適であれば、
ひとつだけ切り出したって時計の歯車ひとつ取り出したみたいで意味がない。
全部セットでなければ論じられないよ。
143名無し三等兵:05/02/24 22:51:42 ID:???
>>122
なんか、陸自の隊員やら装備を積載した輸送船16隻だそうだが。
それを守る位ならDDGを守るらしいが。
144名無し三等兵:05/02/24 22:54:42 ID:???
>>132
個人的には、弾道弾で撃ち込まれる知能地雷の謎が気になる。
>140 海の人様 ごきげんよう。
ですから、買うならあえてアスチュート級とあれだけ(ry
146名無し三等兵:05/02/24 23:01:32 ID:???
誰か、

・ある日突然沖縄に
・敵の大部隊が上陸し
・制空権を奪われ
・味方の増援は当てにならず
・今から10年後に
・74式が大活躍する

小説書いてくれ。
147海の人 ◆STEELmK8LQ :05/02/24 23:07:20 ID:??? BE:29247236-#
>145
 ヤだい、ヤだい、買うならフルセットSSNで定係港はアプラなんだい(AA略、などと駄々っ子のようなことを言ってみる
今日この頃なのでありました。
148:05/02/24 23:11:49 ID:???
だーかーらー1000t以上は大綱(財務省との軍縮条約)で数が削られて
決まっちゃってるから、仕方ないから1000tで穴埋めする話しとるわけで
そんなのも読まないでこういう事いってくるようなレベルの君になんで
厨呼ばわりされねばならんのか。

それに海自は赤外線SAM/IRSTを”ぜんぜん持ってない”からARMの飽和攻撃にデコイによる
ソフトキルが使えないとか電波ジャミングで大きな被害を受けるリスクが
あるとかいう問題を抱えているわけで・・・
前スレにも書いたが諸艦種協同の観点から言って電波レーダーと赤外線レーダー
レーダーSAMと赤外線SAMへの複線化が必要な状況ですって話をしてるのに

10年1日のごとく耳がないかのごとくレーダーSAMは赤外線より
射程が長い。3000t以上のレーダーSAM艦を作ろうと繰り返すから
”人の話きいてますか?”といってるんだが・
>>116 >>117
で・・なにが火葬なんだ?
財務省は3000tも大綱外で建造していいと言ってるわけじゃあるまい。
ロシアがARM/TVMに集中投資してラインアップ広げたのも
中国がクリプトンのラ国を始めるのも火葬じゃないし
2SQの敵機が放つSSMが96発以上なのも現実だが?
欧米がレーダーとIRSTの複線化の方向に向かいつつあるのも現実だし
欧州の防空艦の処理数が32以上で日本のDDより安い550億円とかなのも現実だ

ただ単に現実を認めたがってないだけじゃないのか?
 
149名無し三等兵:05/02/24 23:14:53 ID:???
だから、数を制限するなら、能力を向上させるしかないんだが。

っていうか、2600機運用の「ソース」マダー?(ry
150TFR ◆ItgMVQehA6 :05/02/24 23:18:10 ID:???
>140
あ〜。

爆撃機の保有に踏みきってくれないものかなー。概念設計なら半年くらいで出せると思うんだがなぁ。
>147 海の人様
というか、そんないつになったら海外に定係港を確保できるか判らないのに、海外基地や空母機動部隊の手厚いバックアップを前提としたヴァージニア級なんて(ry
と、まるで母親が諭すようなことを言ってみるといたしましょう(w
152名無し三等兵:05/02/24 23:22:44 ID:???
>>148
> で・・なにが火葬なんだ?
1000tコルベットそのものと、その思想及び仮定状況
153名無し三等兵:05/02/24 23:22:58 ID:???
>148みたいなのを「大綱真理教」と呼ぶ事を提案する。
154名無し三等兵:05/02/24 23:24:19 ID:???
>>148
> 君になんで厨呼ばわりされねばならんのか。
すいませんが、複数人だと思うんですけど。
155:05/02/24 23:26:58 ID:???
>>117
数に枠が嵌められたら性能の向上というのは分かるが、
一定の広さの海域を抑えるには一定数の船は要るんで、それを質でカバー
となれば速力しかないが、残念ながら35ktを超えるあたりから抵抗は
急増するらしいし、もう既に其処に近いスピードに居るので、これ以上の
高速は技術的ブレークスルーが必要だ。正直速度で数を埋め合わすのは
ムリだと思うよ。
156名無し三等兵:05/02/24 23:27:41 ID:???
>>153
いや、「大綱原理主義、コルベット派」だろう。
157名無し三等兵:05/02/24 23:30:24 ID:???
中共が台湾侵攻の支作戦として沖縄に攻め込むとか、
石炭船に何万人もの人員と機材を積み込むのに米軍は気づかないとか、
一時に2000機以上の作戦機を統制できるとか、
弾道弾から知能地雷が出てくるとか、
制空権握られてるのに輸送船団派遣するとか、
一夜にして九州から沖縄台湾まで機雷で封鎖できるとか、
1000トンしか無い艦に倍以上の艦用の装備積み込むとか、

挙げればキリがないな。
158名無し三等兵:05/02/24 23:30:58 ID:???
もはやどこを突っ込めば良いのか(w
中国の脅威を謳っているのだとばかりおもっていたんだが。
159名無し三等兵:05/02/24 23:31:54 ID:???
>>155
言わんとしている事は分からんでもないが、
あなたの脳内では解決済みでも他人にはそれは分からん。
従ってそのプロセスを提示しなければ会話が成り立たない。
他人は同時対応能力や射程の話だと思っているところに、
急に速度の問題を持ち出すから混乱すると思われ。
160名無し三等兵:05/02/24 23:32:41 ID:???
>>159
翻訳キボンヌ
161名無し三等兵:05/02/24 23:34:07 ID:???
>>155
ハァ?
来る船、居る船、帰る船と3倍必要になるくらいなら
その場でじっとしてりゃいいやん。
162名無し三等兵:05/02/24 23:35:11 ID:???
>>160
そう言えばアナル翻訳機と言う方が居られたが
163:05/02/24 23:36:58 ID:???
>>149
あのなー、前スレだけで数回も2600の根拠は提示してるんだよ。
最近2100に変ってるわけだが・・
で・・同じ事を余りにも何べんも聞くから呆れ返って、雑な答え方を
されているのに、はぐらかされたとか思ってるようだが、はぐらかしている
わけじゃなくて、疲れているんだよ
何べんも答えているのに耳がないかのように同じ事を繰り返し聞くから。
前スレの後半300レスの中に2100の根拠はあるから自分で探してくれ
5度以上も同じ事を聞かれてわざわざもう一度張る奴は居ない
164名無し三等兵:05/02/24 23:39:27 ID:???
>>163
ならば、そのレスを引いて示せばいい。
象の足氏を謗ったときもそうだった。
たろちんは、大事な根拠は示さない。なのに何を信じろと言うのか?
書いた、と言い張る根拠があるなら、それを引いて示すだけでいい。
長文爆撃はつかれないが、根拠提示だけはつかれちゃうんだね(w
165海の人 ◆STEELmK8LQ :05/02/24 23:44:29 ID:??? BE:64992858-#
>151
 いえヴァージニア級がめでたく艨艟に加わるころには、我が海上自衛隊にも七つの海を股にかけた海外基地や
空母機動艦隊が整備されているのです(何に使うかよく判らんが
 というか、大まじめな話、ローマ以後をにらんだ場合、ユーラシア大陸東岸のみならず西太平洋まで含めた米軍の
肩代わりを我が国がつとめる必要性が出てくるのではないかと考えているので、そうなると必然的に米軍の西部太平洋
及び海上・中リソースの大部分は我が国が引き継いでいくことになるのではないかという予測をしているのでありました。

>150
 そういえば、ロシアが航空技廠を全部統合するそうですがいかがっすか〜
166ショータイム112:05/02/24 23:52:41 ID:???
前スレ最後の方の航空戦についてだが
>>IRSTのレンジはは50km→まさかA/B ONでもOFFでも単発でも双発でも高空でも低空でも晴れでも雨でも黄砂でも
 昼でも夜でもレンジ50kmとかお考えで?それらファクターが最善の時の数値がセールスの使われるのでは。
>>射程130kmのIRAAM→フランカーのIRSTのレンジが50kmあるかと言うのに、魔・殺・苛、ミサイルのシーカーが
 130km先でスーパークルーズ中のラプターを追尾できる?だったらそれをフランカーに付けた方がいいのでは。
だいぶ前出た>>トマホークはSAMで落とされるからSEADしなくては→山、ビル等のクラッタに紛れたトマホークは
 地上レーダーで探知、追尾←コッチ重要し難いのでシュートダウン可能な戦闘機でなければ効果的に対抗できない
 と言う話が冷戦末期あった。クラッタ処理は技術進歩で可能になったかも知れないが、山の陰まで探知可能な
 レーダーは・・・2015年の中国にCECのSAM使わせるんだったら日米軍にもレーザーとかマッハ8のスクラムジェット
 とか使わせてくれよ。
167名無し三等兵:05/02/24 23:52:50 ID:???
>>138
>「ぼくのかんがえたじえいかんたい」
「あたまのいいぼくのかんがえたすばらしいバカにはわからないじえいかんたい」
168名無し三等兵:05/02/24 23:55:25 ID:???
>>148
>だーかーらー1000t以上は大綱(財務省との軍縮条約)で数が削られて
>決まっちゃってるから、仕方ないから1000tで穴埋めする話しとるわけで
1000トン以下なら大綱に書かれていないから10でも20でも造れるって非現実的な発想はどうよ。
大綱に書かれていない物を予算要求したらいくらでも認めます
なんて財務省が言うと思ってるのか?w
169名無し三等兵:05/02/25 00:01:18 ID:???
>>168
察してやれよ、それは海軍軍縮条約を日本海軍がどうやってクリアするか、みたいな話だからさ。
病気なんだよ。やさしくしてあげなくちゃ(w
170ショータイム112:05/02/25 00:02:55 ID:???
誤→セールスの
正→セールスに
171:05/02/25 00:06:26 ID:???
というか、同じ事を余りにも何度も説明させるのは失礼だろうと
要ってるのですよ。

それから象の足氏のことも彼はビームライダーとSARHを混同してたわけではなくて
指令誘導付きSARHとALLSARHを間違っていたので、確かに其の点俺の記憶違いだったがね

厨房に教える教師面して踏ん反りかえって(聞くほうにしてみたら
”そんなの分かってるよ”)という講釈をしているけどじつは
内容が間違っていますた・・という事自体は変らんわけだが?

で・・あの時も今も、俺はビューア入ってないから過去ログは見れないんだって
説明しただろう。あのときはビューアははいってなくても見れる椰子を張って
呉れた人が居て結局すぐ其の後で調べて答えたでしょう。

誤魔化してるんじゃない。 手間のかかる事をコッチに全部押し付けるな
1回や2回は再説明するが何度目なんだ?という話だが?
172名無し三等兵:05/02/25 00:07:41 ID:???
>>164
アナル的ソースとは、「将来中共は二千機以上の作戦機を持つだろう」
と言う予測に過ぎないが、我々が求めているのは「それら全てが沖縄に
向けて配備され、運用可能と言う論拠」である。
こう言うとアナルは「XX軍区には飛行場がXX個ある!」等と言い出すが、
トマホークで破壊されるとか、補給をどうするとか、管制できんのでは、
とかは何度言っても無駄だった。
本人曰く「台湾向けに1300機出来るんだから出来る」そうだが、じゃあ
沖縄向けは800機に過ぎんのじゃないか?とかも言うだけ無駄。
「とにかく2100機なの!これは定説なの!」で終わり。
173名無し三等兵:05/02/25 00:08:05 ID:???
>>171
まともに説明したと言い張るなら、その証拠を見せろ、と言っているだけだが。
議論だけに集中したいなら、リンクを引いて見せればいい。
なぜ出来ない?
なぜ失礼などと言い出す?したのであれば、それをそのまま引けばいい。おk?
174名無し三等兵:05/02/25 00:09:01 ID:???
>>172
つまり、語るレベルじゃない、と自ら示しているわけですね(w
175:05/02/25 00:17:31 ID:???
523 :* :05/02/17 08:28:26 ID:???
>>ALL Glosecuの数字が変更になったので私の数字も修正します

前回の予測 2010年 FLANKERx478(Su30/200+J11/238+Su27UBK40)
J10x300 J9x200 新戦闘機計978機 JH-7x150
 Q5x150 J8x650 攻撃機950機 一線級作戦機計1920機
#J8の運用はこの時点では戦闘機であろうが、F4世代機なので攻撃機に算入

2015年 FLANKERx750 J10x600 J9x400 新戦闘機計1750機
JH-7x150 J8x650 攻撃機800機 一線級作戦機計2550機


今回の修正
#GlosecuのJ10の数字減少に伴う修正他
2010年 FLANKERx478(Su30/200+J11/238+Su27UBK40)J10x100 J9x200 新戦闘機計778機
JH-7x150 Q5x150 J8x650 攻撃機950機 一線級作戦機計1720機
2015年 FLANKERx700 J10x200 J9x400 新戦闘機計1300機
JH-7x150 J8x650 攻撃機800機 一線級作戦機計2100機
あ・・ごめん FLANKERの生産遅れも加味して2015年 2100機です
ロシア空軍よりでかくなるかと思ったが、今回の修正ではロシア空軍同等か
100機くらい少ないかといった規模ですね。
前面展開可能機数はソースが古いけど修正すべき情報がないので1200-1300機を
継続して採用
上記予測の根拠http://globalsecurity.org/military/world/china/plaaf-equip.htm
1200-1300の話(台湾空軍が予測した中国の台湾正面集中機数)
http://globalsecurity.org/military/world/china/airfield-overview.htm

でさ・・こんなの>>1の資料庫にも入っているんだからいつでも
見られるようになっているのに一体何回 同じ事を言わせるんだ?
本当に不自由な人なら分かるが単に厨なだけだろう・・つったく     

176ショータイム112:05/02/25 00:18:51 ID:???
昔ハッカーがアメリカ軍の基地を麻痺させようとした時、基地ではなく基地につながる列車をダウンさせたって
話があったが、空軍基地をミサイルで直接破壊せず麻痺させる方法はあるだろうか。
177名無し三等兵:05/02/25 00:19:13 ID:???
>>175
はあ?だから、>>172の突っ込みは無視ですかそうですか?
何度も同じこと突っ込まれているだろ、
都合の悪いことを無視するあんたの脳は、本当に不自由な人なわけね(w
178名無し三等兵:05/02/25 00:20:00 ID:???
>>176
バイオテロ
179名無し三等兵:05/02/25 00:25:27 ID:???
>176
>空軍基地をミサイルで直接破壊せず麻痺させる方法はあるだろうか。
送電線は?
自家発電じゃ限界があると思う
180名無し三等兵:05/02/25 00:27:10 ID:???
>>179
目視と、点滅信号だけで、離着陸管制した希ガス>空軍基地
181名無し三等兵:05/02/25 00:28:17 ID:???
>>176
風上から風船を沢山飛ばす。
182名無し三等兵:05/02/25 00:29:18 ID:???
>>181
飛ばしつづけないとだめだが…それだけ長時間、それを維持できるか?
183名無し三等兵:05/02/25 00:30:40 ID:???
現代版阻害気球だな・・・
184名無し三等兵:05/02/25 00:31:17 ID:???
>>182
そゆこと言う場合、先に「どれだけ長時間」なのか明らかにすべし。
185名無し三等兵:05/02/25 00:34:07 ID:???
>>184
う〜ん、ある程度「麻痺」を合意できる程度の時間、じゃないか?
10分だと麻痺と言いづらいだろ。
1時間でも麻痺とまでは言うまい。
186:05/02/25 00:45:57 ID:???
トマホークで破壊されるとか、補給をどうするとか、管制できんのでは、
とかは何度言っても無駄だった。
本人曰く「台湾向けに1300機出来るんだから出来る」そうだが、じゃあ
沖縄向けは800機に過ぎんのじゃないか?とかも言うだけ無駄。
「とにかく2100機なの!これは定説なの!」で終わり。


コレが突っ込み(のつもりの物体)なのか?
亜音速で鈍重なトマホークが海岸100kmとかいうならともかく
沖縄の先から発射されて(沖縄には敵もレーダーを持ち込んで居るだろうに)
撃墜されずに中国本土の航空基地を破壊できる根拠ってなんだい?(w
AWACSだけじゃなくHOMONBやらレーダー哨戒機もあるわけだが・・・
ことに沖縄の上低空で飛んだらもろばれではないか・・

補給とか管制は言ってる通り台湾空軍が中国は1200-1300機台湾作戦に
投入できると見ているんだからそうなんだろ。

違うと思うのなら台湾に行って”お前ら俺様の高貴な意見を聞け
中国が1200-1300も投入できるはずがない”って台湾空軍に言って来たら
いいではないですか。
ソレで台湾空軍が君に”貴方様の仰言る通りです公式見通し変更します”
って言ったら台湾空軍の公式修正見通しに沿って私も修正しますよ。

で・・私は少なくとも何らかの資料を根拠に述べているが
君の主張は君の脳内根拠以外になにか根拠データーがあるのかね?

わるいけどマトモに相手できるレベルではない。
私も
187名無し三等兵:05/02/25 00:50:20 ID:???
>>186
はあ?
そんなすり替えで、沖縄正面を語っているんですか?

台湾正面と沖縄正面を等価に出来るんですか?まったく同様に活動できるんですか?
台湾空軍の公式見解でそうなんですか?そうですか?
では、ソースを提示してみてください。
188名無し三等兵:05/02/25 00:51:46 ID:???
>186
中国が沖縄から中国沿岸部にかけての広大な海域に常に
空中警戒網を構築できるというソースきぼんぬ
189名無し三等兵:05/02/25 00:56:19 ID:???
ひょっとして、たろちんは勝利宣言のつもり?(w
190:05/02/25 00:56:42 ID:???
台湾空軍の公式見解でそうなんですか?そうですか?
では、ソースを提示してみてください。

本当にいい加減にしてくれ!今さっき張った中に入っているだろう。
これで誰の目にも君が耳がないかのごとく同じことを何べんも
聞いているのが明らかになったわけだが。
191名無し三等兵:05/02/25 00:58:02 ID:???
>>186
だからさ、台湾メインじゃなかったのか?台湾向けに1300機使うんだろ?
ついでに聞くが、ロシアやインドやベトナムやモンゴルや韓国向けには何機要るんだ?
192:05/02/25 00:58:13 ID:???
悪いけど厨すぎてマトモに相手できんわコレでは。
193名無し三等兵:05/02/25 00:59:31 ID:???
>>190
はあ?
おまい、読んだんだろ?
読んだからには、「沖縄正面に、中国空軍は2600機だか1300機だかを運用できると、台湾空軍は推定する」
と、記述した部分を見付けたんだろ?

それとも、台湾正面に1300機と台湾空軍が見積もったから、沖縄正面で2600機と言う決まりでもあるのか?

とりあえず、引いて見せれ。
どこに、どのように書いてあるのか。
194名無し三等兵:05/02/25 01:00:19 ID:???
>>192
勝利宣言キター

どこに書いてあるのか示せないくせに、厨呼ばわりですか(w
195名無し三等兵:05/02/25 01:03:28 ID:???
たろちん、いつもそうだよな。
発言の根拠を突き詰めて行くと、なぜか逆切れして、おまいらがみんな悪いと暴れるんだ。
196名無し三等兵:05/02/25 01:03:32 ID:???
アメちゃんの原潜は沿岸百キロ位、軽く近づけそうな気がするがなぁ。
まともな哨戒機もAEW出来る船もロクに無いし。
SSNだけで60隻からあって、仮に20発発射すると1200発になるし、
無論の事グアムあたりの爆撃機やなんかも撃って来ると思うがなぁ。

作戦機が2100機だから、って言うんだから存在する限りの原潜や
爆撃機や攻撃機が一斉にトマホーク撃ってもいいんだと思うが。

まぁ、謎の機雷網で東シナ海封鎖とか言い出すんだろうが。
197名無し三等兵:05/02/25 01:04:21 ID:???
>>196
2015年には、SSBNがトマホークをどっさり搭載して任務についているとおもわれ。
198:05/02/25 01:09:20 ID:???
ついでに聞くが、空自はロシアに何機貼り付けるのだ?

中国がアメリカに負けてアメリカの勢力圏になったらロシアだって困る
だからこそ中国のフランカーもミサイルもAWACSもロシアが供与してる物
ではないか
ロシアに兵力を拘置されるのは中国より日米だと思うがね?

中国の近くに居る国をテキトーに挙げればそれで済むって議論か?
つうか・・このレベルってまた分身太郎か?



199名無し三等兵:05/02/25 01:09:55 ID:???
>>196
沿岸100kmとなると、台湾海峡の幅以内ってことになる。
大陸棚でもある。手もとの地図帳だと、深度200以下だ。
あんまり安全じゃないね。

逆にいうと、中国軍の潜水艦にとっても、なんだけどさ。
200名無し三等兵:05/02/25 01:10:39 ID:???
>>198
台湾空軍が沖縄正面に2600機と分析した部分はどこですか?
201名無し三等兵:05/02/25 01:10:54 ID:???
>>198
ついでの方は放っといていいから、肝心の質問に答えろよ。
202名無し三等兵:05/02/25 01:12:58 ID:???
分身太郎って誰?つか、何かの認定?キター('A`)
203名無し三等兵:05/02/25 01:13:20 ID:???
たろちんは自分の都合が悪くなるとなぜか勝利宣言

すばらしい脳みその持ち主だ
204名無し三等兵:05/02/25 01:20:05 ID:???
>>199
まぁ漏れは200キロ離れてもいいと思うけど。
リアクションタイムが7〜8分増える程度だろ?
トマホーク専門に24時間CAPかますとかするならアレだが、
その場合、航空優勢どころじゃなくなるだろうしな。
205名無し三等兵:05/02/25 01:24:47 ID:???
>>204
そうだなあ。
ミサイル発射が経空手段によらない分、奇襲性は高い。
つか、現代での潜水艦の存在意義と価値、さらには沖縄という対潜バリアーと、原潜の高速トランジット能力を考えると、
100kmか200kmかと言うのは、瑣末な問題に思えてくる。
206名無し三等兵:05/02/25 01:25:01 ID:???
>>198
アナル脳内では厨狂がロシアに「台湾攻めるついでにアメリカと戦争するから
ちょっと手を貸せ」と言うと、ロシアは喜んで北海道あたりに攻めて来る、と。
厨獄がアメリカの勢力圏になったら困るロシアは、アメリカに勝てるほどの勢力が
厨獄に出来る事は心配していない、と。

自分には理解できないな。
207名無し三等兵:05/02/25 01:26:56 ID:???
>>206
ロシアには、アメリカと積極的に敵対して得る利なんか何もないんだけどね。
「なぜ」が提示されないと、シナリオの妥当性がない→検討する意味がない…とは思わないのかな(w >たろちん
208:05/02/25 01:30:08 ID:???
>>196
そうか・・60隻全員集合とはゆくまいが30隻でも600発か
なるほどそれだけ発射されたら、完全には防げないのは同意

ただアメリカのトマホークの備蓄自体500とかでは?  
まあ500の飽和攻撃でも打撃力は大きいですが・・
どれくらいで再補充可能なんだろう・・・

機雷については事前設置という可能性はないだろうか。
最近の機雷なら時間設定はできるし、埋設/沈された上昇機雷なら
発見は不可能に近いのではなかろうか・・

209名無し三等兵:05/02/25 01:32:47 ID:???
>>208
そういうことは、想定正面の海図海底地形図を提示して言うべきじゃないのか?
弧状にゆるやかに張り出した上海付近、ならびにその後方の航空基地群を標的とする場合、どうしてもとらなければならない緊要領域があるとでも?
あるのならば、機雷産婦にも意味があるが、それが提示できないのなら→妥当性が(ry
210名無し三等兵:05/02/25 01:33:29 ID:???
>>208
で、無視したつもりなわけかい、たろちんは。
珍脳だから、しょうがないか(w
211名無し三等兵:05/02/25 02:45:01 ID:???
トマホークを発射出来る範囲全部に機雷をばらまくわけにはいかんだろうが。
なんせ射程が1000kmを超えてるんだから。
212海の人 ◆STEELmK8LQ :05/02/25 07:38:41 ID:??? BE:29246663-#
 どうでもいいけど「機雷産婦」ワロタ
 何か「今週のびっくりどっきりメカ」みたいだ(笑)
213対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/25 09:36:58 ID:???
イラキ・フリーダムでは700発ばかし撃ったよ。>トマホーク
まさに在庫一掃セールですな。
あと<オハイオ>改SSGNに各154発。同型艦4隻で、イラキ・フリーダムでの発射弾数に匹敵する。
対中戦だと1000あっさり超えるね。
214名無し三等兵:05/02/25 10:03:46 ID:???
アメリカのトマホークの備蓄が500発とかいうのはどっから受信した
デムパなんだろ?
イラク戦争で一日に320発発射した記録があったり、改オハイオ級の
トマホーク搭載数が154発と言われてたりするんだが。
つか、SSNにくっついてるVLS12基って、中に何入ってるんだ?

未来兵器持ち出すなら、FasthawkだのHyStrikeがマッハ4とか7とかで
飛んでくるんだが、どうやって迎撃するつもりなんだろ?
215名無し三等兵:05/02/25 10:07:20 ID:???
>>211
タクティカルトマホークだと3000kmとかだし。
216名無し三等兵:05/02/25 10:32:33 ID:???
SOSUSラインの真上で、P-3Cの真下で、機雷の事前設置ねぇ。

東シナ海だけっても九州から台湾まであって、対馬も塞がんと無意味だし。
埋設とか言うけど、奄美大島の方じゃ深度千メートル越えてる気がするし。
どんな機雷をどの程度の間隔でどの程度の期間にどの潜水艦で設置するつもりなのかなぁ。

時間設定とか言ってるけど、台風が来て延期にでもなったらどうすんの?
バレそうand/orバレたから、中止にしたいときはどうすんの?
217名無し三等兵:05/02/25 12:24:14 ID:???
>>212
そんなほのぼのした言い方で、クトゥルフの眷属の侵略を正当化するつもりですね!!11!
みんな、だまされちゃ逝けない!
本当は、母なるハイドラが、う〜んと息むと、ぽろぽろ生まれてくる海の人の兄弟…
何だろう、部屋の外でぺたぺたずるずる歩く音が聞こえる…この背徳的な…うわなんだおまえ止めろ(ry
218名無し三等兵:05/02/25 13:32:48 ID:???
>JH-7x150 J8x650 攻撃機800機
これって2015年でも制空戦闘に使えるようなMRFなわけ?

そもそも2015年の数字は示された「ソース」では 空 欄 になっているのだけどね。
自 分 で 勝 手 に 予 測 し た 数 字 は 「ソース」 じ ゃ な い よ?>*

ついでにこれも貼っておこう
>520 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:05/02/17 05:53:04 ???
>前スレで「40とか」で書いてたんだが。
>2月11日あたりにグロセキュの中国の装備のとこが改定されたらしいんで
>もう少し書いてみる。
ttp://globalsecurity.org/military/world/china/plaaf-equip.htm
>白紙の2015年が追加されたのはいいとして、2010年のJ-10が
>300から100機になった。ミリバラのMIG-21の数が
>500>700>674に変化したのを遅れて受け入れたのと同時かもしれんが。
>そもそもJ-10計画が300機程度の生産を予定という報道はあったが、
>とりあえずそれを書いといた程度のものであったようだ。
>他機種についてもそのうち書くかもしれんが、わかんないから
>最悪のケースをそれぞれ書いといて後で訂正していけばいいやという
>編集方針のようなのは知っておけと。これだと総計は特に役立たなくなる。

>ついでにミリバラ2004-5がでてからしばらくたったが、ミリバラの主観で戦闘機の性能
>が古くなったと思うと当該国の運用関係なく勝手に攻撃機に分類してしまう癖は変わらず。
>もうすぐ消えるMig-19を分類変えても混乱するだけだろうという気も。
219名無し三等兵:05/02/25 14:14:25 ID:???
毎日新聞 2003/04/03

>米海軍はレイセオンに対し、契約済みの新型トマホーク192発(計2億6000万ドル)
>の納入を毎月38発から同50発に増やせないかと打診し、同社は可能と回答した。

>イラク戦争に向けて米軍は精密誘導兵器の備蓄を増やし、トマホークは開戦時点
>で2000発を保有していたものと推測されている。
220名無し三等兵:05/02/25 14:19:17 ID:???
1発1億5000万円くらいか・・・
結構安いな
221名無し三等兵:05/02/25 14:27:16 ID:???
>>220
イラクで使ったトマホークは1発約60万ドルと言われている。
222名無し三等兵:05/02/25 14:45:19 ID:???
ttp://www.kojii.net/jdw/jdw020102.html

>タクティカル・トマホーク(略)FY04 に配備を開始して、FY07 までに
>1,353 発の製造が完了する予定

ttp://www.kojii.net/jdw/jdw990623.html

>2003年から戦術型トマホーク1,353発の調達を計画している米海軍だが、
>トマホークの調達数をさらに増加させる可能性が出てきた。

ttp://www.komodic.flnet.org/komo-dic/equip/komo-equip3.html

>BGM-109C“Tomahawk"(略)最近の全発注数は3,904発

2015年には、少なくとも4〜5千発は持ってるんじゃねーかなー?
223名無し三等兵:05/02/25 15:04:48 ID:mTWN6Qly
だったらトマホーク1000発つるべ打ちくらい楽勝だな。
オハイオ改SSGNが4隻だけで616発か。
224名無し三等兵:05/02/25 18:21:35 ID:???
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/munitions/bgm-109-var.htm

これによると、BlockIII と BlockIV Phase1 で 3440 発あったらしい。
多分、BlockIV Phase1 が 1253 発で、BlockIII が 2187 発だと思う。
Tactical Tomahawk を 1353 発新造し、2200 発改造するとも書いてある。
2187 発の BlockIII を改造すると考えると大体数があうと思う。
すると、2008 年には BlockIV Phase1 が 1253 発と Tactical Tomahawk が
3540 発で合計 4793 発という事になるのかな?

その7年後にどうなってるかはワカランが。
225ショータイム112:05/02/25 19:10:24 ID:???
>>186 沖縄にレーダーを配置してもシースキマーのタクトムは30kmぐらいでしか探知できないわけだが。
>>198 ロシアはフラやエイワを販売して大金を得てるわけで、決してベトナム戦争の北ベトナムにやったような
 供与じゃないんだが。ついでにロシアは兵器と地下資源以外に売るものが無い。知ってるだろうが言わせろ。
イージスに慣らされて忘れがちなことだが、世界(特に旧東)には高度60m以下の目標やRCS2〜4uない目標を
撃墜できないSAMはいくらでもある。たしか陸自短SAMがRCS2u未満の目標を追尾できないはず。
226名無し三等兵:05/02/25 19:44:12 ID:???
一度に1300機の戦闘機が襲ってくるのと100機が13回襲ってくるのでは
屁が漏れるのと糞が漏れるほど差があるな
227名無し三等兵:05/02/25 19:51:20 ID:???
ケツの穴(*)に相応しい比喩だなw
228名無し三等兵:05/02/25 20:05:17 ID:???
台湾はともかく、沖縄上陸…ですか?
米軍も真っ青(真っ赤?)ですかね。

それじゃ日中どころじゃなくて米中戦争に発展間違い無し!ですね。
中国の中の人も大変ですね。
229名無し三等兵:05/02/25 22:49:50 ID:???
>>228
今月の軍研に日本と中共と台湾で西表島の取り合いする話が載ってた。
まぁ、日本が局外中立とか、ちょっと古い想定な気がするが。
230名無し三等兵:05/02/25 23:31:09 ID:???
*には最初からずっと言っているんだが、
中国が総力を挙げても台湾攻略が可能かどうかと言われているときに、
なんで日本や、アメリカまで敵に回すような行動を取るんだか。
むしろアメリカや日本を局外中立に追い込むような状況を作らなければ
台湾攻略なんか無理だと思うのがふつうの思考だろうが。
231名無し三等兵:05/02/25 23:51:27 ID:???
>>230
アナル脳内では、《普通の思考=常識=厨》だからね。
232名無し三等兵:05/02/26 00:09:10 ID:???
>>230
>なんで日本や、アメリカまで敵に回すような行動を取るんだか。

とにかく戦争して欲しいんだろ。それもなるべくデカい奴。
いくら現代戦は短期間で終わるって言ってやっても、全面戦争で
総力戦で通商破壊戦にならないとイケナイらしいしな。
233名無し三等兵:05/02/26 09:50:28 ID:???
100海里ほどゆずって*の前提条件が正しいとしても、DE級の艦にイージス搭載する案すらあるこのご時世に
何が悲しゅうて赤外線SAMなんぞで域防空せにゃならんのかが分からん。
>1000tにESSM積むつもりなんか?
積んで何が悪い? TRS-3D/16のような軽量三次元レーダーはミサイル艇レベルへの搭載例もあるし、Mk48 VLSも同様。
Mk-92のような簡易FCSと組み合わせ、他の武装を76mmOTO砲と短魚雷、ポリフェムSSMだけにすれば、
*の言うような赤外線SAM搭載防空艦よりもよっぽどまともなものができるだろうよ。それで何をするかは知らんが。
234対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/26 11:23:31 ID:???
積むだけなら、600tのフネに"アルバトロス"(シースパロー級個艦防御ミサイル)積んでる実例示してますが(笑)
<FLYVEFISKEN>もシースパロー級Mk.48x6セルとか載せるし(笑)
艦艇用の多目標処理システムってのが小型艦に載ってない(というか、大型艦でも、そうそう載って無い)のは、
FCSが何基とか、その値段が幾らか、っていうのとは全く別の問題に因るモノなんだ、と長々言うて来たわけですが。
コンソールに座ってるのが何チームのうち何人かなんて、この際どうでも好いわけですよ。
いくつコンソールがあって、何人座ってるのんか。そのCICの規模がどの程度のもんか。
コレ(そのものでは無いにせよ)載せるからイージスはデカい。ついでに言うと45型も、<ソブレメンヌイ>もデカい。
その辺見ていかないと、ってゆー話を、ずーっとしてるんですけどね・・・・・・

艦隊防空ミサイルと個艦防御ミサイルの違い、てのもあるですね。
SM2の射程は徒に長いわけでは無い、射程は機動性に転化し、それが"艦隊"防空ミサイルに要求される大きな攻撃
エンペローヴを保証してるんだ、という話をしたんですが・・・・・・
その直後のレスが>61だったりする orz

>DE級の艦にイージス搭載する案
ベネズエラだかのフリゲイトですっけ?SPY-1K搭載。2600tだったかな(うろ覚え)
SPY-1Kは有るものの、載ってるシステムが"イージス"と呼ぶに値するかどうかは微妙・・・
というか<フリチョフ・ナンセン>級でも微妙(笑)
235トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/02/26 12:31:33 ID:???
>いくつコンソールがあって、何人座ってるのんか。そのCICの規模がどの程度のもんか。

>SM2の射程は徒に長いわけでは無い、
>射程は機動性に転化し、それが"艦隊"防空ミサイルに要求される
>大きな攻撃エンペローヴを保証

うーん・・・今週のちょっとイイ話だなぁ・・・

でも彼にはジャミングに見えるんだろうなぁ・・・
236名無し三等兵:05/02/26 12:33:52 ID:???
>>234
ケツの穴はUAVマンセー太郎でもあるので、人間なんて幾らでも減らせる
と考えてるんじゃないかな?
だから、居住区だの食堂だのも削れるし、その分兵器、システムが載ると
思ってるんじゃないかな?

まぁ、空間を埋めちまうとその分重くなるわけだけど。
237名無し三等兵:05/02/26 13:12:58 ID:???
静岡大:従来の1000倍、明暗差適応 イメージセンサー開発
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/it/computing/news/20050223org00m300086000c.html

これを使って、連続発射間隔を縮められないものか?
238名無し三等兵:05/02/26 16:27:20 ID:???
>>237
いや、連続発射間隔を縮めると、前ミサイルの噴射ガスの中に突っ込むことになる。
「周辺環境が悪化してしまう」から明暗差識別能だけあげても…

>>235
昔の世艦で「最大射程で発射することはほとんどなく、射程は機動に転化する(大意)」つう文章を読んだうろ覚えがあります、大尉殿。
239ショータイム112:05/02/26 17:09:38 ID:???
LCSがストリートファイター計画だったころは平時/準戦時の哨戒から湾岸クラスの大規模戦闘まで通用する
対空/艦/潜能力を1000〜2000tの艦に持たせるとゆう明らかに要求性能>艦サイズ状態で、そのうちペリー級
サイズ以上に大きくなるだろうと思っていたら要求性能の方が小さくなってしまった。今のLCSではアチェのような
テロ/ゲリラ支配地域やソマリアみたいな破綻国家近海での特殊作戦支援や海賊狩りぐらいしかできそうに無い。
そもそも船体がアルミと言う時点で強力な攻撃を受けることは想定してない気がする。
240名無し三等兵:05/02/26 21:00:59 ID:???
>>238
噴射ガスが存在する範囲って、どの位なもの?
艦が2〜30ノットで移動してるとか、発射後に前騨の経路から少しずれる
とかで何とかならんものか…
241233:05/02/26 21:46:49 ID:???
>>234
「DE級の艦にイージス搭載する案」で考えてたのは↓でごわす。
http://www.afconships.com/products.html
ベネズエラもでしたっけ?フリゲートの調達計画があったのは覚えてますが、AFCONが候補に上がってたかは
分からんです。でもイスラエルが計画してましたね。しかしえらく欲張った設計に見えます。
 ノルウェーさんがESSMで艦隊防空するつもりみたいだし、50G機動できるし、射程はSM-1MRと同じくらいだし、
横からでも当てらんないかな〜と思ってたんですが、やっぱり無理なんでしょうか。
Mk-92の最新版でもコンソール数は2、チャンネルは2つ、これでESSMと組み合わせれば現代版ペリー級とは
行かんもんでしょうかねえ。
242名無し三等兵:05/02/26 22:10:04 ID:???
>>240
しかし20Gで加速するミサイルの噴出するガスですぜ。
しかも、同一目標に発射するなら、前弾に近い経路で飛ばすわけですし。
やっぱ、今のRAMの発射間隔を、劇的に縮めるのは大変な希ガス。
243トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/02/27 00:01:28 ID:???
>>238
いやぁ、オイラ現代艦の知識があまり無いのですよ。陸コテなんで(w
244名無し三等兵:05/02/27 00:48:56 ID:???
で、ケツの穴脳内にある中共による沖縄侵攻作戦は、五千発のトマホークで
粉砕されたのか?
それとも、「新・トンでも兵器」を開発中なのか?
245ショータイム112:05/02/27 01:06:02 ID:???
>>244 日米離反作戦て手もある。そうなるとカワセヒッキは*の先を行ってたんだな。
246名無し三等兵:05/02/27 01:33:15 ID:???
>>245
じゃぁ浅見先生が最強じゃん。
247対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/28 00:19:34 ID:???
えろえろとこまごまと(なんじゃそら)

>237氏
理論的には改善出来るでしょうね。
それでも発射直後は、ブラストからの物理的影響からシーカーを保護する必要はありますが。
他にも、画素ごとに絞りをかける技術が実在し(めいど・いん・じゃぱん)、それ使っても
同じコトは出来ますが。
「次へいく」には、また別の問題がある、という話は、既にしましたが。

>241氏
AFCONについては追跡しきれてないんですが、要目が一致するようなんで、ベネズエラは
ソレを採用したかも知れませんな。
SM1とESSMについては世代差がある分、性能的には代替も可能なんですが・・・・・・
最大到達速度が大きく、射程も互角以上(RIM-66B比)なんですが、ピークがかなり前寄り
(飛翔初期段階)だと聞いたコトがあります。
つまり、パっと鼻面むけて、ばびゅーんって飛んでくのは好いんですが、目標情報アップデイトして
針路変換する値が大きいと、エネルギーを失いやすいと。
それ差し引いても、SM-1に劣るという事もないだろう、という話でしたが。
Mk.41を8セル積めれば32発ですからねぇ。
ペリー級の防空フリゲイトなら、滞洋性等を別にすれば、K130級のフネでもなんとかなるんじゃ無いでしょうか。
248名無し三等兵:05/02/28 14:03:03 ID:???
デュアルスラストが利いているんでつね
249ショータイム112:05/02/28 19:15:51 ID:???
ホライズンは機関排気が三次元レーダーを直撃するレイアウトだというのに気が付いたんだが、外気混合や
海水噴射で問題ない温度に下がるのか疑問。海水噴射すると排気の酸や煤に塩分や水が混じってえらいことに
なりそうだが。
250:05/03/01 19:12:55 ID:???
書いてたら異様に長くなったので週末にまとめて出します。

1000tのモデルは臼砲さんも気づいてるようですがMEKOA100
ドイツのK130ですかね。

赤外線を推す理由は、
@ARM対策・ジャミング対策の複線化
Aイルミがいらない=保守人員=艦内容積
B価格が安い
です。

私は非システム艦の処理能力=追尾装置の基数と思ってます
>>233には悪いけどMk92でも7-15tの重さのイルミを8つも並べるのは無理です。
MFCS(追尾レーダー)x1 CIWSx2-3 赤外線カメラx8-12くらいでどうですか?

@赤外線カメラはシークラッターに強いし軽量コンパクトで安い!
Aバックアップは敵ミサイルが1.5kmに近づくまで遊んでるCIWSFCSを使う
 SEARAMとかロシアのガンミサイルシステム参考
B一個くらいはMFCSがあってもいいか・・ってな感じ・・

ただRAMは射程短くて指令誘導効かず、40万ドルもするらしいから
RIM4の廉価赤外線画像バージョン(5000万)RIM4(1億)の併用を新提案

ランチャーは兼用ランチャー

*捜索レーダー/捜索IRSTが発見
*OYQ6簡易版戦闘指揮システムが
 レーダー/IRST照合・敵味方識別・脅威評価・追尾装置への目標割り振り
*追尾装置群MFCS CIWSFCS 赤外線カメラ+レーザー距離計
 諸元計測ミサイル発射依頼>ランチャ/諸元継続計測送信依頼>データリンク
*ランチャが多数の追尾装置の発射依頼を忙しくこなす
*送信機が多数の追尾装置からの依頼で多数のAAM4IIRへ中間誘導アップデートを送る
251名無し三等兵:05/03/01 19:18:51 ID:???
>250
>@赤外線カメラはシークラッターに強いし軽量コンパクトで安い!
シークラッターに強いというのは激しく疑問
陸式の赤外線監視系が霧や熱を持った煙で激しくジャミングされるのに
飛沫、排気やらなんやらがある海でも同様にジャミングされると思うぞ

252名無し三等兵:05/03/01 19:22:07 ID:???
>>250
そんな事より、中共の沖縄作戦はどうなったんだよ?
253:05/03/01 19:28:27 ID:???
OYQ6はでかすぎるから、小型化の必要あるけど、
陸自と組んで装甲車/小型艦用でCOTSも考えた簡易版OYQ7を開発しては?

陸自は兼用ランチャ&OYQ7&SAM4ARH/SAM4IIRで4目標処理/マベリック
カレンアウトレンジできる短SAM後継が出来るし

海自もRIM4/RIM4IIR/RAMで手頃な多目標処理システムができる
OYQ6を利用するから開発費もミニマム

詳しくは厨房兵器妄想スレ
-----------------------------------
PAAMSの煙突 同意。 V字の方がよさげ・・
CICの人  同意ですが、戦闘オペレーターはなかなか削れないから
      保守人員とか機関とか厨房から削る話では・・
       ソブレメンヌイみたいにイルミ6-8個の保守人員なんて
        小船には無理なんで赤外線カメラ・・>SARHは無理でARH/IIR
254:05/03/01 19:35:52 ID:???
251それは同意
今の所、熱煙幕とかは海じゃ出てないけど将来は出るかもね。
そういう場合にはCIWSFCSでバックアップする想定。(まあ可視光画像併用でもいいけど)

ただ 今現在の話ならCIWSを初め多くの追尾照準レーダーがシークラッター
で悩んだあげく、赤外線カメラ付けているので、シークラッターに強いのは
確か。
255:05/03/01 19:56:06 ID:???
もう今日貼ってしまう事にしました・・長文連投になるから
最近のレスのコピーを最後に貼って修復します。
256:05/03/01 19:58:50 ID:???
>>173
>>177 では俺は>>172の事を言っているんだと話を変えているんだが・・
本当にそうなら2600の根拠を聞いてないと繰り返すより
トマホーク破壊や補給や統制を見込んだ実数を聞いてないと言うべきだろう
しかし、実際には君がやったのは私が何度も説明したのに、説明を全然読まず
2600の根拠が示されていないと壊れたレコードのごとく6-10度もしつこーく
しつこーく繰り返すという行為だったのは下記に見る通り(というか下記
の一連以外に数次x数連発で本当に執拗に繰り返したわけだが)
>132 :名無し三等兵 :05/02/24 21:59:20 ID:???
というか、たろちんがまともに回答したことってあったか?
たとえば2600機、たとえば奇襲上陸。
>149 :名無し三等兵 :05/02/24 23:14:53 ID:???
だから、数を制限するなら、能力を向上させるしかないんだが。
っていうか、2600機運用の「ソース」マダー?(ry
>164 :名無し三等兵 :05/02/24 23:39:27 ID:???
ならば、そのレスを引いて示せばいい。
象の足氏を謗ったときもそうだった。
たろちんは、大事な根拠は示さない。なのに何を信じろと言うのか?
書いた、と言い張る根拠があるなら、それを引いて示すだけでいい。
長文爆撃はつかれないが、根拠提示だけはつかれちゃうんだね(w
>173 :名無し三等兵 :05/02/25 00:08:05 ID:???
まともに説明したと言い張るなら、その証拠を見せろ、と言っているだけだが。
議論だけに集中したいなら、リンクを引いて見せればいい。
なぜ出来ない?
なぜ失礼などと言い出す?したのであれば、それをそのまま引けばいい。おk?

でここまで言い募っておいて・・・・・あまりにうっとおしいので私が
175 :* :05/02/25 00:17:31 ID:???
523 :* :05/02/17 08:28:26 ID:???
>>ALL Glosecuの数字が変更になったので私の数字も修正します前回の予測 2010年(以下略)
と言う風に2/17に私が根拠数字を既に張ってある事を>>175で証拠で示すと
”いや、トマホーク破壊や補給や統制の話をしてるんだと誤魔化しているわけだが”
257:05/03/01 19:59:39 ID:???
>>132>>149>>169では壊れたレコードみたいに2600の根拠が示されていない
という話だけ繰り返しトマホーク破壊の話など君はしていないだろ?
(実際は私は何回も示したけど、自分で要求したくせに貴方は読んでいなかった)
トマホークとかの話は>>175の直前に>>172で滑り込みで出しただけの話ではないか。
誤魔化さないで>>164 >>173の発言に責任を取って詫びてください。
それから今後は貴方が私に要求した物くらいはちゃんと読んでください。
面倒臭くて読まなかったなら説明を受けていないなどと嘘を言わないで下さい
あなたの質疑に当方も時間を使って回答しているのにコレは一体何のつもり
ですか? 貴方の行為は正当ではない。名無しの仮面に隠れてそういう事
やるの止めてくださいな。あなたが分身太郎氏ならこんな事言うだけ無駄だろうが。

>>203 >>194 勝利宣言もなにも、説明要求したくせに、書いて貼っても読み逃がし
説明を受けてませんと嘘をつき、又説明を要求する・・しかもそれが数度にわたり、
自分で読み逃がしたのを気がつかず、前レスも読まず無礼にも”説明できんのか”と
言い募る厨など相手にするのは苦痛だと言ってる。それがなんで勝利宣言か?
258:05/03/01 20:00:11 ID:???
>>218
>JH-7x150 J8x650 攻撃機800機
これって2015年でも制空戦闘に使えるようなMRFなわけ?
*攻撃機に制空を求めねばならない程、機数を削られてはいないようです。
*旧式のQ5攻撃機は足が短いですがJH-7は足が長くなり
、北朝鮮発なら日本の可也の範囲を行動半径に収めるようです
*J8はF4世代の戦闘機ですがSARH搭載可能でそこそこ足も長く空中給油
 可能で繋ぎで650機され、2010年以降krypton搭載ARM攻撃機に改修されます。
*また工場の能力は一定なので2005年->2010年に増えた国産機数は
 2010年-2015年にも増えます。まあ日本が1機100億で買うと言えば売って
 くれてJ9やJ10は減るでしょうが、彼らは其の代金でフランカー買い足すだけ
 の事です。 総計2100機は変わりません
*なおJ8のARM攻撃機改修はSinoDefenceがソースでミリバラではないのは
 ガイシュツです。
*まあ、数理的に妥当性が無くはない数字に積算方法で異議をとなえるのでな
 くて、引用した物でなければ何であれ根拠として認めないというソース厨丸
 出しの発言とか攻撃機に制空戦闘は必須とか言い出すレベルから見てコレ
 も分身太郎のレスのような気がするし、とすれば真面目に答えてる俺もなん
 だかなーという気はしますが艦隊スレにトグロ巻かれるよりはいいか・・
259:05/03/01 20:03:07 ID:???
157 :名無し三等兵 :05/02/24 23:30:24 ID:???
中共が台湾侵攻の支作戦として沖縄に攻め込むとか、
石炭船に何万人もの人員と機材を積み込むのに米軍は気づかないとか、
一時に2000機以上の作戦機を統制できるとか、
弾道弾から知能地雷が出てくるとか、
制空権握られてるのに輸送船団派遣するとか、
一夜にして九州から沖縄台湾まで機雷で封鎖できるとか、
1000トンしか無い艦に倍以上の艦用の装備積み込むとか、
>>157
これは普通の人みたいだから話せば分かると思い真面目にレス
>中共が台湾侵攻の支作戦として沖縄に攻め込むとか、
*米中の衝突局面では中国の沖縄侵攻は起こりうるという想定ならOKですか?
>石炭船に何万人もの人員と機材を積み込むのに米軍は気づかないとか、
*コレは何度か言ってますが、石炭船に紛らせれば米軍が気が付かないとか
 何も対応が取れないという厨房話をしてるわけじゃありません。武力攻撃事態
 の宣言のためには侵略意図の確証が要るので、確証を与えるのを遅らせれば
 日本側の対応を遅らせられるという話をしてます。
*まず中国も馬鹿じゃないから何の偽装も施さずバレバレの正規揚陸船団で直行出撃
 などという事はせず、怪しいけど確証のない状態に持ち込むため、台湾沖で演習
 した帰りに襲うとか、石炭船に偽装船を混ぜるとか”迷彩”を施し侵略意図の確証
 を与えるのを遅らせる努力はすると思われ。 
*日本側にしてみれば、バレバレの揚陸船団で押し出してくれれば侵略の確証ありです
 から武力侵攻事態法を早期発動し、相手が中国の領海から公海に出た途端臨検海戦
 できますが、アメリカから情報があっても確証がなければ、不審船事案同様
 専管水域に達してから密漁容疑で別件臨検>臨検拒否逃走>捕獲・武器兵員検出
 侵略の確証検出>海戦開始という手続きを踏まねば犯罪者威嚇射撃モードから
 即撃沈海戦モードにもちこめません。不審船事案でもアメリカの情報はあったが、
 上記手続きを踏んでいます。アメリカ情報があれば確証なしに即撃沈モードに移行
 できるわけじゃありません。戦争を始めるには確証と手続きが必要という話です。
*上記は民間船偽装の場合です。軍艦はEEZこえたら威嚇射撃>海戦になると思われ
260:05/03/01 20:04:11 ID:???
>>157
>一時に2000機以上の作戦機を統制できるとか、
*誰も2000機一気に投入などという厨房話はしてません。(−−; 保有機数2100.
 対日戦即応1200機 常時稼動600機 1作戦投入最大機数300機前後という話をしてます。
 根拠は台湾空軍が中国の台湾戦投入戦力を1200機と見積もっているので其れぐらいを
 前線投入できる補給整備能力を持ち、国境防衛拘置を除くと其れぐらいがまず前線投入
 されるのであろうと推定するという話と、空自稼働率70%強 韓国稼働率55%強という
 数字から中国の平常稼働率を50%と見積もって常時稼動600機と見るという話です。
>弾道弾から知能地雷が出てくるとか、
*もとの話は”アメリカの砲弾散布対人地雷は人を検知して飛び上がって爆発するらしいが
 そんな物が滑走路麻痺攻撃用弾道弾頭に詰め込まれるかもしれませんねえ”という私の
 発言を聞いて不勉強な厨房が私の脳内妄想兵器と勘違いして大喜びで騒いでいる話です。
 私が多連ロケットを積んだ小艇の話をした時に”揚陸支援艇”という艦種がある事を
 知らずに私の脳内妄想トンでも兵器と勘違いして大喜びした煽り厨が寄って来たのと
 同じで、騒いでいる煽り厨が不勉強なだけの話です。アホらしくて放置してたら弱みと
 勘違いして大喜びで繰り返し書き込んでるようだが・・・厨だなあ・・
*下記がアメリカのADAM地雷散布砲弾。弾殻が後方に地雷を火薬投射して地雷の着地
 速度を和らげる仕組みです。弾道弾は高速落下なので、後方射出や空気抵抗で
 子弾の地雷の着地速度を緩める仕組みが不可欠です。で・・厨房お待ちかねの知能
 地雷というのは下の絵の仕組みで、着地した対人地雷はワイヤーを自動展開しワイヤー
 に人が触れると飛び上がって破裂する仕組みです。アメリカの物は凝ってますな。
*しかし私が実在の兵器を下敷きに話しているのに不勉強から私の脳内妄想トンでも
 兵器と勘違いして騒ぎ、じつは実在の兵器があって騒いだほうが不勉強なのが判明。
 という件は非常に多く、騒いでいる煽り厨がコテであれば既に再起不能な程に恥を
 塗り重ねているのだが、名無しなゆえに其の自覚がなく懲りないのは困った物です。
ADAM・愛しの厨房へhttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/m692_m731_adam_usafas.jpg
261:05/03/01 20:05:16 ID:???
>>157
>制空権握られてるのに輸送船団派遣するとか、
*回答しました。島の守備隊に増援補給を要請されれば見捨てるわけにもゆきません。
 海自が流血しないためには陸自が酷い目にあってもいいという理屈は通らんでしょ?
 それにそれは万一に備えて其の能力は持つと言う話で私が推奨しているのは陸自の
 事前備蓄です。(でも言ったからって陸自がちゃんと備蓄するかどうか分かりませんが)
>一夜にして九州から沖縄台湾まで機雷で封鎖できるとか、
*これは説明したが随分前の話で、そこまで遡って前レス読んでというのも無茶なので
 再説明します。(機雷について御存知なら最初は読み飛ばしてください)最近は係維式
 の水中に突っ立った昔ながらの機雷は高周波ソナーで比較的容易に発見されるので、
 沈底機雷や沈底しつつ音響磁気を検知すると弾頭や魚雷を放出する上昇機雷がふえつつ
 あり、これらは海底の凹凸との識別は非常に困難で発見しづらいのです。
 大深度なら浮遊機雷というモノもあります。また最近の機雷はカウンターが付いていて
 一隻目、二隻目・・・とやり過ごし十隻めに爆発とかいう設定や敵の音紋にだけ反応
 とか・・かなり利口になってます
*一方米国のB52は広大な範囲に空中投下で非常に短期間に機雷を散布できるようです
*またアメリカのキャプターなど魚雷放出型や自走浮遊型は1個の機雷でかなり広範囲を
 加害制圧できます。
*上記三点から開戦前に潜水艦で(開戦と同時に覚醒するようにセットした)沈底機雷や
 上昇機雷 浮遊機雷を”事前設置”して開戦と同時に足らざる所を爆撃機の空中投下で補う。
 さらに少数で広い海域を制圧できる魚雷放出・自走浮遊型があれば積極的に活用する・・
 と言う話であって、一夜にして謎の機雷網が完成すると言ってるわけではありません。
262名無し三等兵:05/03/01 20:05:49 ID:???
何だ、結局、脳内妄想で相手を決めるわけか。
まあ、構わないけど。
何しろ、「根拠のはっきりしない状況設定の上で、何を言っても意味がない」ことは、判っているだろうから。

いくら爆撃しても、リソースと時間の無駄だ、と言うこともずいぶん以前から判っていることだが。
263:05/03/01 20:06:57 ID:???
>>157
>1000トンしか無い艦に倍以上の艦用の装備積み込むとか、
*コレは船の重量配分の推移を知らないと奇異に感じるかもしれませんね。
>>12>>13>>14を参照いただけると分かると思うのですが旧海軍の駆逐艦はこんな重量比
 船体重量比37.7% 機関重量比34.0% 燃料重量比22.4% 兵装重量比5.9%
 海自DEはこんな重量構成です(海自DEの中では重武装のちくご)
 船体重量比71.2% 機関重量比8.9% 燃料重量比16.7% 兵装重量比3.2%
#昔の駆逐艦の機関重量が34%だったのがDIESELで劇的に減って8.9%に落ちてます
 もし機関重量浮いた分25%を兵装に振り向けたら極端な話VSLとか重心の低い兵装
 なら兵装重量比5.9%+25%=30.9%・・ナントちくごの9倍の兵装重量になってても
 おかしくないのに、武装重量は増えず、機関で減った分は実際は船体重量に行き
 船体重量比71.2%とかになりました。コレは何故か・・
#簡単に言えば鉄砲も機関も昔より高価で軽くなった。概略武装を買う金の問題で、
 戦後の船はデカイ船体軽武装になったという話です。極論すれば戦前の駆逐艦程
 の居住性やCICなら機関重量減った分ちくごは9倍の武装を積めますが、さすが
 にそれはムリとして、機関重量減の半分を船体に充てても2-3倍の武装を積む余地
 はあるのです。
#後述しますが現代の英・独・イスラエルの同級船と比べても海自DEは軽武装です
 なのでCICや居住区に場所を取られるから軽武装という説は当たらないと思われ。
  
264名無し三等兵:05/03/01 20:08:31 ID:???
>>260
推定の根拠は?
265:05/03/01 20:09:20 ID:???
>>262
中国沖縄侵攻火葬戦記批判に対する返答
#沖縄本島侵攻火葬戦記論者の論点としては
 @尖閣等限定紛争に比べて蓋然性が低い
 A中国自身にとって沖縄侵攻の利得が低いから馬鹿げている
 以上2点が主たる論拠だと思います
#ところが私は中国軍の沖縄本島侵攻想定よりもっとずーっと
”蓋然性が低く””侵攻当事国の利得が少なくて馬鹿げている”
(=強度の火葬戦記)想定を2つ知っています。その2つとは
陸自の”ロシア軍の北海道侵攻想定”と”海自の”赤錆ロシア
海軍の米海軍への挑戦想定”です。しかし陸自も海自も別に
厨房ではないどころか軍事のプロなのは御存知の通りです。
ではなぜ、陸自と海自は”蓋然性が低くて””侵攻国の利得
が低い”想定を大真面目に検討し、多大な予算を投入している
のでしょうか? それは・・・
@軍隊の本質(蓋然性低い大惨事への対応組織)
 全面戦争は大震災同様”蓋然性が低いが致命的”な大災害であり
 そもそも軍隊というのはそれに備え、抑止する為の組織です。
 蓋然性の高低で予算が上下する事はあっても、非同盟の隣国との
 全面戦争の可能性を全く無視した軍備計画はありえません。
A戦争の本質(戦争とは馬鹿げた、しかし繰り返された過ち)
 戦争の本質は利得的には馬鹿げているが何回も繰り返されてきた
 大人災です。(核は馬鹿げている典型)そして戦争を抑止する
 実証された手段は対抗軍備の保有だからです。
B軍備所要の原則
 軍備は相手国の意思(蓋然性・利得)ではなく全力侵攻能力に
 応じて計画されるべきものだから
だから、北海道侵攻が如何に”蓋然性が低く””ロシアにとって
利得が薄い”にしろ、そんな事関係ないのです。
”ロシアが北海道への侵攻能力を保有している”ならばその侵攻能力
に見合った軍備が必要になるし”ロシア赤錆潜水艦隊”が核攻撃力
を失っていない限りその実質能力に応じた軍備は必要です。
266名無し三等兵:05/03/01 20:10:03 ID:???
>>265
で、ロシアの軍事力プレゼンス能力のソースは?
267:05/03/01 20:10:15 ID:???
ここまで説明すれば
中国沖縄本島侵攻が”蓋然性が低く””平和解決より利得が低いから”
火葬戦記であるという”沖縄本島侵攻火葬戦記論者”の言説は
------------------------------------------------------
”軍隊は元来蓋然性の低い全面戦争対処組織である”という軍隊の本質と
”戦争は元々利得的には馬鹿げた人災である”という戦争の本質と
”軍備は相手の意思ではなく全力侵攻能力に応じ計画される”という原則
--------------------------------------------------------------
を忘れてしまっている一方、同様に蓋然性が低く利得が少ない北海道侵攻
は”防衛庁のお墨付き”という”権威に幻惑されて”火葬戦記に思えなく
なっているだけの話である事が明らかでしょう。

防衛庁のお墨付きという権威を剥いでみれば、北海道侵攻想定も沖縄本島
侵攻想定も変りはありません。
相手に侵攻する能力があるなら、それだけですでに其の侵攻能力に応じた
防備が必要なのであって、相手の意思や利得や蓋然性は関係ありません。
例えば、アメリカが中国の軍事力が大きく膨れ上がる前に中国を潰そうと
決意すれば、中国は利得のある無しにかかわらず沖縄に侵攻して防衛ライン
を構築せざるを得ないのです。日本がアメリカと戦った時もそうだった
ではないでしょうか。

ただし、中国の軍備拡張計画が実体の軍事力になって圧迫感を感じる
様になるまでは中国の沖縄本島侵攻を火葬戦記に感じてしまう皮膚感覚
は理解しますが、中国空軍が盛んに領空侵犯し圧迫感を感じるまで
中国の沖縄本島侵攻は火葬戦記と言い続けるつもりですか?
------------------------------------------------------------
”2015年中国軍はロシアとほぼ同等の能力を持つ”この事実だけで資源の半分を
対中にシフトする理由としては充分です。そして、自衛隊が全力を求められる
対中衝突とは尖閣等限定紛争ではなく沖縄侵攻事態ではないですか?違いますか?
268名無し三等兵:05/03/01 20:12:24 ID:???
>>267
だから、ソースを提示すれば良い。

前提として、信頼できる第三者の提示する情報はないのか、と言うこと。
理由は「無根拠に人をそしることが平気な人の提示だから」
269:05/03/01 20:13:07 ID:???
予算面の話
中国沖縄侵攻火葬戦記論者は軍備を限定紛争にあわせて設計するつもりだろうか?
それなら財務省の言う通りになってしまう訳だが?
少なくとも自衛隊としてはこれからはロシアの北海道侵攻を言い立てるより、
中国の沖縄本島侵攻を言い立てたほうが財務や世間への説得力上マシであろう。
(対中外交上難しい点はあるが・・)

なぜならソ連は崩壊したが中国軍は今後大きく拡大するのだから

財務はソ連崩壊を切り口に軍縮をしようとしていて、政治家はソレを支持している。
ロシア脅威論はすでに軍備を正当化できない。軍の規模を維持したければソレを
正当化する新たな脅威として中国を設定し対中国用の軍備計画を作って予算請求
するしかないが・・其れが外交上難しいから引っかかってるだけに過ぎない

我々としては島嶼防衛論を言い立てていったほうがロシア脅威論にしがみつく
より適切であろう・・実際中国の軍備拡張を考えれば、ここで余り軍備を削られても
マズイのだし。
270名無し三等兵:05/03/01 20:16:23 ID:???
中国の脅威は「沖縄本島への上陸」ごときじゃない。
その程度の認識で、基盤となる判断材料の提示も出来ない人間の言い分が、「○○厨」「また君」「〜〜論者」
それで?
中国の脅威の本質が、南西諸島への上陸程度で済んでしまうあなた、おめでたいですね。
271名無し三等兵:05/03/01 20:23:26 ID:???
>263
>船体重量比71.2% 機関重量比8.9% 燃料重量比16.7% 兵装重量比3.2%
この設定そのものが自分の勝手な推測なのを忘れてるな
機関と燃料、そして自分で予想した兵装重量引いたらすべて船体重量って考えはどうよ?

>254
ファランクスでカメラ積んだのメインは自爆ボート対策だと思うがどうよ?
272:05/03/01 20:27:51 ID:???
>>268
うわーまだ言ってるの?2600の根拠を示せって?
前スレの523とかそれ以前に何回も根拠出というから何度も貼ったのに
それを読みもしないで”根拠の説明を受けていない!”
(実際は何度も貼ったのに読んでいないだけ)と壊れたレコードのように
繰り返した人?
>>175 :* :05/02/25 00:17:31 ID:???
でその前スレの>>523再引用してるけど、また読み逃がしたのか?
>>256 >>257読んで謝れ!
273名無し三等兵:05/03/01 20:30:00 ID:???
厨扱いは結構。
脳内妄想もね。
早くちゃんとした情報ソースを出しなさい。
たとえば、「台湾空軍の分析」でも良いよ(w
274:05/03/01 20:34:41 ID:???
>>270
第一島嶼線、第二島嶼線って話はよく出てきますね
第一島嶼線てのは中国の対米防衛ラインで
日本本土>沖縄>台湾>(フィリピン)なんだそうで

第二島嶼線ってのはグアム・小笠原

で・中国海軍としては第一島嶼線での米軍撃退と、
あわせて第二島嶼線米軍基地への攻撃能力を志向しとるそうです。

で・・貴方のいう中国の脅威ってなに?
275名無し三等兵:05/03/01 20:35:58 ID:???
>>270
厨房には教えない。


これがたろちんクオリティ。
ということで、君とは話さない(w
276270:05/03/01 20:37:47 ID:???
>>275
しまった、>>275の文中でアンカーミスしちゃったよ。
×>>270
>>274
ごめんね、>>274

>>274とは話さない、と言う意図と意味だったのに。
277:05/03/01 20:55:04 ID:???
>>273
資料庫や前スレにあるから自分で見に行ってくれ!何度目じゃ!
>>271
確かにその兵装重量はレーダー12tで計算してるのが過小だがそれを
レーダー・ソナー電子装備62tに修正しても50tは変らないな、
エンジンで浮いたのは300t近く浮いているのだが?

まあ、他国の1000t同級艦の例を後で出すから見てください。

ファランクスカメラ
前からシースキマー対策が言われて、カメラ付けて、それが自爆船問題で
俯角もつけるようにしたって話と理解しているが・・違うの?
ファランクス以外の追尾レーダー、カストール2とかポルックスなどにも
付いてる様だよカメラが・・シークラッター対策で。


278名無し三等兵:05/03/01 20:59:11 ID:???
>>277
数を推定してみました、自体に何の意味があるんだ、と何度言われれば気が済む?

整備は?管制は?燃料は?旅客機じゃないんだよ。武装の備蓄、防空、敵味方識別。
問題点を挙げれば切りなくある。

で?
数を数えるとなにか解決するの?
279:05/03/01 20:59:14 ID:???
トマホークについては認識不足でした。
では動員速度と打撃力を計算してみましょう
*攻撃型
攻撃型60隻、オーバーホールで動けない艦を10隻として
太平洋・大西洋各25隻x20発 
*オハイオ
4隻オーバーホール1隻として
太平洋1.5・大西洋1.5x154発
*10日以内に動員可能
25隻x20発=500発 1.5隻x154発=231発 TTL731発
*約30日で動員可能
第二回1462発

280:05/03/01 21:00:39 ID:???
#開戦後10日からトマホーク飽和攻撃で結構乱せるのは確か
 敵空軍基地の燃料タンクや整備ハンガーを破壊する話であろう
#中国空軍は奥地の破壊されていない基地を重整備にあて、前線
 の被害の軽い基地や民間空港で給油・給弾をやるだろう。、
 TACTOMなら奥地に手が届きはする。但しそんな奥地の攻撃前
 偵察手段は衛星しかないのではないか? TVミサイルにせよ
 衛星用デコイの偽装基地に発射されては効果は疑問だ。
 又、中国防空網を亜音速で長く横断するので奥地基地破壊は
 困難と見るのが自然では?
#この作戦で期待できる効果は奥地基地への往復の時間・燃料損失と
 前線軽整備能力の低下、基地移転による部品供給の混乱、
 稼動率が平時の2/3に低下が期待できるかどうかでは?
#1200機 平時600機稼動が開戦後10日目のトマホーク731本の攻撃で
 400機稼動に落ちたとして、最大作戦規模で130-200機とみて
 5-8スコードロン・・依然米空軍来援前の海上輸送は無茶苦茶危険ですな
#しかし、前線基地の給油整備施設破壊だけでも敵の稼動機を
 減殺する効果はある。731発の飽和攻撃1回では効果が薄いから
 アメリカにグアムへのTACTOM事前集積要請する話と思われ
#正直大西洋艦隊の分は1ヶ月近くかかるから米空軍本格来援が
 1ヶ月より遅れた場合の保険役で、グアム集積で太平洋艦隊を
 ピストンで回すほうが重要でしょうな。
281名無し三等兵:05/03/01 21:03:24 ID:???
>>280
馬鹿だなあ。
打撃力を維持するには、前線基地の基地機能を失ったら、集結できないだろう。
どうやって打撃力を維持するんだよ。

「南西諸島に上陸してる」んじゃないのか?(w
282ショータイム112:05/03/01 21:05:39 ID:???
600機も飛ばすと僚機の離陸&着陸待ちで相当航続距離が短くなるね。F-2は20分間の空中待機を
要求されてましたが。
283:05/03/01 21:10:08 ID:???
>>278
その話も何度も回答済み。
整備とか補給能力の回答が例の台湾空軍見積もり。
要は、中国空軍の整備補給能力や国境拘置を勘案して
台湾作戦に投入可能なのは1200機と台湾空軍が予測してるんだから
対日作戦にも其れぐらいの機数、投入可能と見るべきだろうという話。
例のグロセキュの統計の所にも其れへのリンクが貼ってある
284名無し三等兵:05/03/01 21:11:24 ID:???
>>283
だから、切り出して示せ。
台湾空軍が、南西諸島に付いて何らかの見積もりを示していると言うなら。
285:05/03/01 21:23:27 ID:???
>>281
誤解を招く書き方だったかも知れないが
前線の被害の軽い基地や民間空港を給油・給弾・軽整備までやる
前線基地として使い、重整備だけ奥地でやるだろう

という意味で奥地からイチイチ出撃するとか、前線飛行場が壊滅するという
想定ではない。南京軍管区のオマケに海に近い所だけで、日本全国と同じ40以上
も飛行場がある。斉南軍管区も合わせたら全部潰すのは無理だろう・・・

日本のほうが飛行場は少ないので、潰し合いをやってドッチが有利かは
怪しいものである。そういう訳で、低コストで高射特科の網を日本国内
の飛行場に被せたいものである。 いまは丸裸に近いからな・・
小松ですらガードする高射特科/ペトリがなかったり・・

286名無し三等兵:05/03/01 21:27:51 ID:???
>>285
だから、馬鹿だと言っているんだが。
まったく無管制で前線基地に集結できるのか、運用できるのか?

滑走路に被害が出れば、集結した航空機は動けなくなる。


で、中国軍の対日航空攻撃手段は、原潜からの巡航ミサイル攻撃より、隠密性と柔軟性と規模において勝ると?


287:05/03/01 21:32:32 ID:???
>>284
台湾空軍がなんで台湾の国税を使って、中国空軍の日本南西諸島に絞った
侵攻研究をせにゃならん? 台湾には1200機投入できるけどその直ぐ
隣の南西諸島に1200投入できないって論拠がなにかあるのか?っていうか
言い合いスレレベルって気がする。
288名無し三等兵:05/03/01 21:35:37 ID:???
>>287
台湾正面と、南西諸島との位置関係を見て判らない厨房に、何を説明しろと?(w
289名無し三等兵:05/03/01 21:38:11 ID:???
ああ、そうそう>>287
言い合いスレにあやまれ!(AA略
290:05/03/01 22:02:53 ID:???
>>286
なんか煽り文句が多いレスだが何故
>まったく無管制で前線基地に集結できるのか、運用できるのか?
って話になるんだ?
君の想定では指揮通信・管制設備は一瞬で壊滅なのか?

そりゃないだろう。ペトリクラスの防空ミサイルも持っていて
レーダー網も持っていて、沖縄にまでレーダーを持ち込んでいて
上空にレーダー哨戒機が飛んでいて
戦闘機もCAPしている相手に
亜音速の鈍重なトマホークで、1300km以上離れた沖縄沖から攻撃するのだろう?

そりゃ飽和攻撃だから中国も無事じゃすまないけど、指揮命令通信系統
を一挙壊滅は無理だろ・・
百歩譲ってファーストホークが実用化してても海沿いの極一部にしか届かないし

それに今話してるのは米空軍の本格来援前に、制空権を握る中国空軍に
トマホークでSTOPを掛ける話だが?

トマホーク撃った原潜の上には中国空軍の対潜機が報復に飛んでくる
訳だし、ミサイル撃って自己位置暴露したら原潜だって弱いのだが?
日米が攻撃する所しか考えてなくて攻撃される事考えないのか?
-----------------------------------------------------------
潰し合いでいえば、向こうの巡航ミサイルはクラブ、潜水艦はキロ、元
093原潜(まあ漢は戦力外として)で日米より弱体だが、航空は北朝鮮が基地
を中国に貸せば脅威だろう。お得意の弾道弾もあって、其れはこっちも防ぎよう
がないわけだし。
というか、日本側の航空基地がたった7-8基地。代替地も海に近くて潜水艦
巡航ミサイルが届き易い、SAMの傘が弱体って事が問題になるんじゃないか?
潰しあいやったら?
291:05/03/01 22:05:15 ID:???
ごめん中国海軍の対潜機
292名無し三等兵:05/03/01 22:06:57 ID:???
>>290
食いついてきましたね。
でもそう言う意味じゃないってばよ(w
別の意味なんだが、まだ気づいてないなら、そのままにしておこう。

で、せっかく餌を撒いてくれたわけだから、食いついておこう。
レーダの配置ね。
ウーイーって知ってる?

それから、2015年レベルの対潜哨戒機についても記述していただきましょうか。
293名無し三等兵:05/03/01 22:07:59 ID:YCi1fHAa
>>287
>侵攻研究をせにゃならん? 台湾には1200機投入できるけどその直ぐ
>隣の南西諸島に1200投入できないって論拠がなにかあるのか?っていうか
こいつ、地図見たことがあるのか?(地図見て考えたことがあるのか?と言うべきか?)
南西諸島は、確かに台湾から見ればすぐ隣だが、
中国本土からしたら台湾のすぐ隣とはとうてい言えない。
中国本土と南西諸島の間は、中国本土と台湾の2倍くらいの距離がある。
従って、中国が台湾に差し向けられる機数が最大限1200機だとしたら、
南西諸島に差し向けることが出来る機数は1200機よりも大幅に少なくなる。

そもそも南西諸島攻略は、台湾攻略の助攻ではなかったのかなあ?
もし中国が台湾に最大1200機を送ったとしたら、
南西諸島にはほとんど割けないと考える方が妥当ではないか。
>台湾空軍がなんで台湾の国税を使って、中国空軍の日本南西諸島に絞った
>侵攻研究をせにゃならん? 
と自分でも書いているとおり、台湾は中国がすべての力を自国に向けてくると
想定して研究しているはず。従って南西諸島に割く余力はない。
294:05/03/01 22:08:50 ID:???
欧州の防空艦(基準英6400t 他5000t前後 下の数値は満載)
英45/7350t29kt 190人NA アスタx48 114mm GK/CIWSx4 EH101x1 WE21x2統合電機推進
伊 6600t29kt 230人50目標アスタx48 76mmx3 テセオSSMx8 EH101x1 LM2500x2 CODOG
蘭 6060t 28kt 202人32目標SM32ESSM32 127mmGKx2ハープーンx8 EH101 R&Rスペイx2 CODOG
独 5690t 29kt 255人32目標SM24ESSM32 76mm RAMx2ハープーンx8 NH90x2 LM2500+x1CODAG
西  5800t 28.5t 250人12目標SM32ESSM64127mmメロカx1ハープーンx8 SH60x1
ノルウェ 5121t 26kt 120人12目標ESSM32 76mm 12.7mm NSMx8 SH60?x1 LM2500x1 DODAG
こんごう 9485t 30kt 300人 むらさめ5100t 

英45 CEC対潜・対艦・対地艦隊指揮 対潜EH+短魚雷 対艦EH+SEASKUA 対地SCALP 12隻
伊 76mmは開発中の軽量127mm換装計画 伊2隻仏2隻
蘭 LPI水上レーダーSiriusIRST 4隻
独 GT 31500/DIESEL20100HP MSP500電子光学射撃指揮 150kgHE抗堪HT船体 3+8隻  
西 4隻
ノルウェ 統合武器システム(サジェム光学コンドル逆探) 5隻
295:05/03/01 22:41:28 ID:???
>>293
補給、整備能力の推定で1200機前線で動かせるだろうという話。

ただし、確かにその台湾空軍予測の数字は幾分古くて2000年頃の数字。
当時中国空軍の主力であったF104世代のJ7を前提にJ7の足で台湾を
攻撃できる範囲の中国空軍基地のキャパが1200機って話だったと思うので
J7の3-4倍は足が長い新型機が主力になりつつある事を考えると
最近は台湾空軍は1200じゃなくて予測数字をもっと増やしているのかも
しれない。 行動半径が広がったので範囲内の基地の数とキャパは増えたが
補給・整備がネックで依然1200機が限度って予測かもしれないが・・

なので1200以上だという根拠資料は持ってないので、台湾/日本同時進行
ならトータルで1200機以上動かせるという根拠はない。
ただそれでも台湾+日本より尚優位なんで、沖縄からみれば上海より内地の
方が遠方であって日本が燃料不利な事も考えあわせると、沖縄上空の制空権
は中国側であろうし制空権を握れる見通しがなければ中国も戦争しないだろう・・

ましてや台湾と沖縄では台湾の方が近いなんて話は
”フランカーの航続調べてみろ。上海・那覇はたった八百数十kmじゃ”
という一言で回答終了のような希ガス 
296:05/03/01 22:42:24 ID:???
所感(参考点)
英 自前システムでこの性能で日本のDDより安い。CEC・分散型での対潜・対艦・対地艦隊指揮 
  中間冷却再生型(要は廃熱回収型)ガスタービンWR21による低赤外線放射&低燃費
  統合電機推進による静粛性・ダメコン・整備性・燃費向上(高速燃費向上=燃料削減ペイロード増) 
  高速燃費がポイントとして巡航DIESEL切った対艦ミサイルを後日装備で切った 短魚雷管切った 
  廉価に押さえ数揃える防空艦のDD化 12隻
付記1シーレイスという艦がヴォスパーソーニークロフト社から提案されている。超ステルス船体にLPI対水上レーダー
付記2CVFにSEARAM積むつもりらしい
伊・仏 1面回転式でコストを下げたのは参考になる。50目標は2隻づつしか作らないからでもある
蘭 LPI水上レーダー採用。米国との弾薬共通化・イルミのフェーズドアレー化・シリウスIRST
  による複線化・数揃え
LPI水上レーダーSCOUT http://www.naval-technology.com/projects/dezeven/dezeven9.html
独 上記に加え、RAMx2と電子光学射撃指揮76mmによる電波/光学複線化 超大出力DIESELを
  利用した高速燃費削減と重心低下・煙突縮小 V字煙突により煙突占有長削減・低煙突と
  レーダー・へリ煙害防止両立・煙突ステルス 風圧面積削減・低重心による高復元性
  高張力鋼150kgHE抗堪 VSLは少なすぎ
西 特になし
ノルウェ レーダー・光学レーダー・ARH逆探などを統合射撃システムの接続
仮にも5000tのイージスを120人で動かすのとコスト問題でSM2切った、CIWS切った
   フィヨルドの地形障害を迂回するNSM対艦ミサイル
297:05/03/01 22:43:16 ID:???
#実験DD コンセプト
@航空 DDHを充てるには勿体無い空自F35非常着陸・空中給油・滑走型UAV/UCAV射出回収
A防空 欧州艦改良版。敵母機打撃(JETSAM130kmOTH射撃)対ARM/JAM(LPI・IRST)50-80目標
B揚陸/補給 おおすみでは不足な歩兵随伴戦車揚陸補完。1000tへの給油・給弾
C全体像 #満載10000tのチャクリサイズなら無難だが、欧州艦は満載6000tだし、海自12隻は揃えたい。
     #欧州艦のレーダー塔やWR21の巨大煙突はどうしてもミニDDHに入らない
      どうせOTH射撃の都合でCH47ベースの巨大AEWヘリ積むんだから艦橋レーダー塔は
      割り切って小型化2分割し(間にエレベータ)思いっきり右舷海に張り出す
      APERならもともと高周波だから小さい。SAMPSON/EMPERも小型のが出るようだ。
     #ガスタービン巨大煙突の方は小型DIESEL煙突を艦橋併設にする代わり浸水問題は
      割り切って飛龍型下向き湾曲煙突で重心下げつつ左舷に張り出し艦橋とバランス
     #割り切りの結果捜索レーダーのマウントが低くなるのと、大浸水の時は
      DIESELのみでガスタービンが使えなくなる問題が発生するがAEW/CECで補う
      逆に艦橋が小RCS2分割だとARH対艦ミサイルが当たりにくい、赤外線ミサイル
      も下向き湾曲煙突なら海面に落ちる
     #満6000はムリとしても、基6900/満7100-8000t WR21x2+2Dには収まるであろう 
Dコスト #ドレッドノートの統一口径多数積載ではないが、鉄砲の種類を2種類に絞ろう。
今後ランチャーの兼用化でVLSと短魚雷管以外はPLS+CIWS+4本IRカメラで済ませ
      武器システムを整理統合して量産効果をあげ、(武器種類で増える)保守班数を
      簡素化し 民生品利用(特に赤外線FPA) 三軍共同開発で価格費を抑える
     #捜索・水上レーダー・水上ソナーについては国際共同開発で開発費削減方向で検討
     #武器同様金のかかるガスタービンは船体ダイエットとDIESEL化で所要数減らす
298:05/03/01 22:43:59 ID:???
ドック  #幅6mのLCMドックを真ん中に切った幅15mのLCACホームを後尾につけたミニDDH
機関   #WR21x2 DIESELx2 80000HPか WR21x1 DIESELx3 廃熱蒸気タービンx1 70000HP
#燃料搭載1040tの10%104tに収まるならアルミフィン廃熱蒸気発電も試行の価値あり?
レイアウト#右舷:射撃指揮レーダ航海艦橋>起倒式サイドエレベータ>捜索レーダ航空艦橋
      左舷:WR21湾曲煙突/駐機SPOT>起倒式サイドエレベータ>WR21湾曲煙突/駐機SPOT
      右舷:前後艦橋 各DIESEL煙突x1 後部艦橋捜索レーダー下1面回転
人員   #欧州艦見合いで乗務200人航空8機x24人>340-390人 
299名無し三等兵:05/03/01 22:46:57 ID:???
>>295
かもしれない、だろう、で自分に都合の良いように数字を操作し、
いつのまにか操作した数字が暗黙の前提になり、
さらには確固たるソースに基づく真実と言うことになる。
典型的な*論理だなw
300:05/03/01 22:52:10 ID:???
<SPY1とはどういうレーダーか?)
*イージスレーダー SPY波長はLより少し短いSバンド3.1-3.5GHzXではない。6000KW=8047HPScan5秒/回
http://www5e.biglobe.ne.jp/~vandy-1/sub5-0-6-3.htm
(レーダー方位分解能例・・アンテナ有効面積1.2平方m直径1.24m3GHZ12cmで1.5-2度
(バンド呼称・・100MHz3.3m1GHz33cm3GHz10cm(Sバンド) 10GHz3.3cm(Xバンド)100GHz3.3mm)
*昔回転式航空路監視15秒/回 空港監視4秒 今EMPER Cバンド6GHz1秒 SAMPSON Sバンド1秒(2面)
*SPYの推定方位分解能・・アンテナ直径5mで推定2x3.14/360x1.75度/4x100%=0.76% 
50km先を380mの誤差で計測
#旧来レーダーとSPYの間に周波数の違いは認められないので旧来レーダーの分解能では
イルミ追尾を指揮できずSPY に其れが可能なのは大アンテナ面積の為であろう。
つまりSPYとは当時の三次元捜索レーダーの波長のまま(通常は周波数を上げてアンテナを
大きくせず向上させる分解能を)アンテナ巨大化で強引に向上させて捜索レーダー
 と追尾射撃指揮レーダーを兼用させたレーダーのようだ。掃引回数を極端に増やす為というより
”回転式には実現できない大面積”を実現する手段としてフェイズドアレーを使用している。
#背景として当時捜索レーダーから追尾レーダーへの目標受け渡しの技術の信頼性が低かったから、
強引に一つのレーダーに纏めたと思われる。しかし巨大4面フェイズドアレーはそれ自体高価な
だけでなく巨大艦橋を要求し 艦型も小さくできない。本質的に高コストなシステムになった。
301:05/03/01 22:58:05 ID:???
#EMPERは探知距離は捜索レーダーに任せ射撃指揮機能に専念した設計で、周波数をSPYの2倍に
引上げているので(探知距離は短いにしろ)原理的にはSPYの半分の半径、1面あたり1/4の
重量&アンテナ価格でSPY同様の分解能が出せる。
信頼性ある捜索レーダーと射撃指揮レーダー間の目標受渡しができれば、このように
 捜索レーダーは低周波にして低消費電力で大探知距離を得られ、
射撃指揮レーダーは高周波にして小型軽量安価な物で所要精度を得られるので、
無理に1つに纏めるより利点が多い。イージス計画が始まったのが1964年で
レーダー間 受け渡しのNTUが1968年だったのでイージスは(捜索・射撃指揮)統合型だが、
後発の欧州艦がより有利な(捜索/射撃指揮)分業型を選択できたのはNTUと
コンピューター能力向上で目標受渡し信頼性が向上したからに他ならない。
(今の所データレートは小型化が齎した高速回転の為SPYの5倍)
302名無し三等兵:05/03/01 23:00:24 ID:???
>>295
ほう、フランカーが1200機とか600機とかになったのか(w
303海の人 ◆STEELmK8LQ :05/03/01 23:02:21 ID:??? BE:38996238-#
 あ〜ヴァージニア級売ってくんねぇかなぁ
304名無し三等兵:05/03/01 23:02:52 ID:???
そんな世界中でサービス受ける前提の(ry
305:05/03/01 23:07:53 ID:???
#SAMPSONは何故周波数を上げず、1面回転よりコストの嵩む2面回転式にしたのか?
SPYの10倍に達するデータレートが鍵だと思われ。例えばEMPERで50km先の秒速1000mの
 ミサイルを測るなら分解能誤差380m+間欠1秒移動距離1000m=1360mの誤差が出るのに
 対してSAMPSONなら分解能誤差760mに悪化するが間欠0.5秒なので敵ミサイル移動の誤差は
 500m>1260m・・高速ミサイルに限っていえばEMPER同等以上。
 EMPERよりビームが絞れていない分、目標を受け取る手のひらが広く受渡し信頼性が高く、
 捜索レーダーが壊れてもある程度SAMPSONが代役を務める・・という考え方なのだろう。
 アンテナ価格はENPERの2倍しても不思議ではない。EMPERの極端なアンテナコスト削減に対して
 やや信頼性重視の設計のようだ
#APERのデータレートは不明で今回論じられなかった。周波はイルミ統合のためXバンド。
 なるほど4面固定式は回転してないのが目標受け取りには便利。2.5mアンテナ50km先の
 分解能誤差228mこうしてみると4面固定式でXにして半径1/2にしたほうがよいのかも・・
 もし回転式の目標受渡しに問題があるなら
#2.5mアンテナ概算分解能誤差 Cバンド50km380m>25km160m>10km76m
 Sバンド50km760m>25km320m>10km152m    
 1秒間隔1000m 0.5秒間隔500m 0.25秒間隔250m 
 至近距離ほど高速ミサイルほどデータレート誤差は大きな方位角の誤差になって
 現れるが0.1秒間隔より狭くしても意味は逓減する。距離170mで30度首振
 として目標秒速1500mでも0.066秒
>>>今後回転式は回転速度向上が必須だが、4面固定必須という程のものではなさそうな・・ 
#逆にOTH射撃に必須の150kmでの精度は・・・関係ないか・・AEWのレーダー次第。
 ただAEWのレーダーはCかできればXバンドを搭載していないと当たらない。
 Xで150km分解能誤差684mCで1140mSでは2280m E2CのUHFでは余程近寄らねば誤差が大きくて
 問題外であろうアレは捜索用だから射撃指揮は無理である。
306:05/03/01 23:08:48 ID:???
<1000億のシステムの価格構成比妄想>
1平方mのフェーズドアレー3億として20平方m1枚60億x4枚=240億システムハード250億ソフト500億?  
アンテナを5平方m2面回転式にすると30億ソフトは欧州共同開発に3600億払って後参加して買ったと
して12隻作って単価200億 ハード250億としても総合計480億・・・結局アンテナは切詰めるべき物で
あり、システムは量産すべき物ですね。で・・システム量産の方策は欧州やロシアで示されている
ように国際共同開発と、海陸共同・・。全く新規に開発より欧州の何れかのグループに
後参加でしょうか・・
目標処理数を2倍にしても価格は2倍にならず、スケールメリットが期待できるのだけれど、
今のシステムをいじると開発費が掛かるからLPIやMETEORやMk41とのインテグレートと
ハードのCOTSだけやって、護衛艦削減と引き換えに2500tまで枠外にしてもらって
2500tDIESELx3の防空対潜FFG量産とか・・?EMPERもSAMPSONも
小型版考えているようだし・・

JTIDS
台湾が50基75200万ドルでオファーしたとの事1基15-17億円か?
307:05/03/01 23:10:22 ID:???
各国の1000t級(以下)艦艇
イス 1227t33ktAbt70人 76mm BarakSAM12kmSACLOSx60 CIWSx2 ハープーンx8 GabrielSSM36kmx8  
独 1550t26kt 60人 76mm RAM9.6kmIIRx21x2 27mmx2 RSB200kmx4 Polyphem60kmx4x2
デン 1320t28kt 90人 76mmSeasparrow26kmSARH エリコン20mmx4 ハープーンx8
480t30kt 19-29人 76mmSeasparrow26kmSARHx6 ハープーンx4(同時に積める分不明)
ノル 1950t25kt+125人 76mm連装x2Seasparrow26kmSARH 40mmx1 20mmx2 Penguin35kmx4 臼砲短魚管
スウ  620t35kt 43人 57mm RSB200kmx8 臼砲短魚管
イン 1450t30kt 120mm 40mmx2 20mmx2 エグゾセx4
英 1500t40kt 45人 76mm SeaWolfSAM7.5kmCLOSx24 35mmCIWS/SEARAMx2

イスラエル LM2500x1 CODOG SA366 3隻エイラート
独 20400HP CODAG UAVx2 15隻 PG代替
デンマーク 26600HP CODOG 3隻ニールスジュエル
17050HP CODAG 14隻フリヴェフィスケン 76mm/Sparrowx6/ハープーンx4/魚雷x2/無人掃海艇/EW
ノルウェー 20000HP StmTurbine 4隻
スウェーデン16000KW CODOG W/Jヘリ甲板 6隻ヴィスビイ  
インドネシア22360HP 4隻ファタリア
英 CDAG W/Jリンクス 0隻プロジェクトクーガー

デンマーク ニールスジュエル
http://www.nasog.net/datasheets/warships/frigates/Niels_Juel_Class.htm
ノルウェー オスロ級
http://www.nasog.net/datasheets/warships/frigates/Oslo_Class.htm
インドネシアファタリア
http://www.nasog.net/datasheets/warships/frigates/Fatahillah_Class.htm
308名無し三等兵:05/03/01 23:10:54 ID:???
何のためのフェイズドアレイなのか、と…まあいいか。
309:05/03/01 23:12:06 ID:???
#始めにお詫びだが、小さい船でもヘリを切ればシースパローは載るようだ。
#バルト海の船は小型で重武装だが航洋性に疑問があり足は短いと思われる
#一方独のK130と英クーガー研究は火力・航空・航洋性のバランスが取れている
#ただノルウェーのSES、スウェーデンの上構一体船殻、デンマークのモジュールなど
 予算小国の北欧が先進的な境地を開いている事は注目される
<非防空システム艦火器管制>
@捜索センサー 捜索レーダー 
A情報照合・敵味方識別・目標割振 日CDS(OYQ6)-->米・照合自動追尾NTU識別割振NTDS
B追尾・諸元計測・仰角方位角指示<対空対水上>追尾レーダー&CIWSFCS <対水中>SFCS
#1追尾レーダー1目標
Cランチャー・砲・発射管
310:05/03/01 23:13:22 ID:???
実験の1000t再検討
詰込み内容)(ドイツ艦をベース)
ドイツ艦 76mmOTO(7.5t)RAMランチャー(推定6t)x2 27mm(推定2t)x2  
     RSBx4ランチャー(推定12t)RSB0.78tx4 ポリフェム(推定2.5)x1
     武装計41.1t   UAV格納庫面積7mx2mx2-->11x2m (SH60 12x2.5m)
修正計画案 兼用ランチャー(推定6t)x3 CIWS(6.12t)x2  
      武装計24.12t ヘリ固有機なし
      格納庫/倉庫/車両甲板 16mx船幅11m前後
#修正点1舷側VLS16セルの代わりに燃料タンクモジュールを積んで舷側VLSは後日装備
#修正点2後部CIWSx2を艦橋後部x1に削減 
311:05/03/01 23:14:15 ID:???
防空火力
@警戒用回転IRSTは共同開発の物使用 OPS電波レーダーも併用
AIRST/レーダー情報照合・敵味方識別・目標割振は既存CDS利用(省人員単価切下げ)
B追尾は赤外線カメラx4(空自も使える小型カメラが望ましい)
#非システム艦は1追尾装置1目標なので追尾装置(MFCS/GFCS/CIWSFCS/IRカメラ)の数が
 対処目標数を決める。=安く・沢山追尾装置を備えるのが肝
#IRカメラを主用追尾装置にして、CIWSFCSをバックアップ追尾装置に使い高価なGFCS/MFCS
 を節約する。IRカメラとモノパルス追尾レーダーMFCSでは価格と重量が大違い。追尾できる目標は
 どっちも1つ。またIRカメラの方が却ってシークラッターに強かったりする。
 IRカメラズームで追尾できる20-30kmまでが交戦距離なのだから、追尾はIRカメラ主用でよい
 だが、問題は其れだとSARHが使えない事。>RAM/XAAM5/RIM4中心で良いのでは?
#1ランチャー4カメラで漸くランチャーが忙しくなる。1隻8-12基のIRカメラ設置で、ランチャーをフル稼動させられる。
#RAMと併用でRIM4/RIM4IIR(RAM短射程問題への回答)
 又ARHのコストの大部分を誘導部が占める(AMRAAMで7割前後)ので、RIM4の画像赤外線版
 を作ってみたら価格が1億から4000万に下がるかもしれない。RAMが思ったより高く40万ドル
 らしいし、射程には不満があるので、E/O追尾との組あわせミサイルでRIM4IIR廉価版の
 併用を提案します。(米軍の弾薬融通、実証済対ミサイル能力からRAMを捨てる選択はないが)
数千万でRIM4IIRが出来れば@ESSMを上回る射程が期待できるAブラストシグネチャーは
 画像式であれば問題ないが、ブラストシグネチャー時間が中間指令誘導なら安全である上、
 指令誘導で近接複数目標へのLOAL撃分け可能に。(MK41VLSに装填可能に改修されるので、
 既存DDもIRカメラ&RIM4IIRでMFCS増設効果=対処目標数増加期待できるのも面白い。
 ただしVLSはPLSと違って再装填は効かないが。)
312名無し三等兵:05/03/01 23:14:51 ID:???
SESは日本でも開発してるし、アメリカも、イギリスもやっとるし、フランスまで計画を持っているんだがスルーか(w
スウェーデン、デンマークって内海艦隊じゃないか。

っていうか、一番かかっているのが人件費、つうことをスルーしていることが、一番問題なんだが(w
313:05/03/01 23:14:57 ID:???
機関
#DIESEL2基18540HPで30kt出せる満載1200tで設計。高価・燃費不良・煙突高重心のGT使わず。
 案1 低コスト・低燃費1軸艦(非常推進器付き)案2 電気推進パワーパック・ポッド艦
案3 DIESEL4基37080HP積んで39-40kt出せる艦で設計・・
 前衛対機雷戦考えると案3か?WLD1は7.26t フランスFSD3が6.7tだからCH47で吊れるけどな・・
船体 
#ヴィズビイを拡大して船首シアーをつけ(船首上げ)凌波性を高めた”六角断面上部構造
 一体船殻” 艦橋は船殻収納。レーダー塔の基部程度に小型化。凌波優先、ステルスは妥協
#ヴィズビイ620tではヘリ甲板下をVDSの収納庫と短魚雷装填室に使っているが、満載1200tでは
 ミニドックと多機能収納スペースに使用(車両甲板/格納庫/ミサイルPOD庫/潜水艇補給機雷庫)
 全長=ヘリ甲板が25-30m長くなるので23mドックと多機能スペースはVDS/短魚雷庫転用で可能
#多機能収納スペースから舷側SPONSONへの兼用ランチャへのミサイルPOD供給はサイドフォークで行う
#ヴィズビイではその下がウォータージェットで埋まっているが1200tではバラスト・ELV機械室
 弾薬庫など配置、煙突は最近開発され、流行りつつある海中排気を試す。
#船体中部、前部はヴィズビイと殆ど同じ、但し艦橋小型化。57mmを兼用ランチャー&カメラ4柱に。
操舵室前後にCIWSを配置。(または艦橋後部カット、舷側スポンソンに後部CIWSx2)
ヴィズビイhttp://www.naval-technology.com/projects/visby/visby8.html
314:05/03/01 23:16:21 ID:???
各国の機雷戦能力
米国 攻撃原潜に魚雷発射管発射のNMRS(5.23m50海里)配備済み>LMRS120海里40-48HRS更新中
   沿岸機雷状況の偵察。Virginia艦首高周波チンアレイソナー、曳航後方ソナー
   全駆逐艦。戦闘海域から93km離れてWLD-1RMS 370HP24時間放出>GPS自動プログラム探査
   衛星データリンク
   物凄い進んだ機雷発見能力だが除去は・・・因みにSEAFOXが40kg光ファイバー操縦

315:05/03/01 23:36:16 ID:???
バースト送信終了修復作業にはいる
233 :名無し三等兵 :05/02/26 09:50:28 ID:???
100海里ほどゆずって*の前提条件が正しいとしても、DE級の艦にイージス搭載する案すらあるこのご時世に
何が悲しゅうて赤外線SAMなんぞで域防空せにゃならんのかが分からん。
>1000tにESSM積むつもりなんか?
積んで何が悪い? TRS-3D/16のような軽量三次元レーダーはミサイル艇レベルへの搭載例もあるし、Mk48 VLSも同様。
Mk-92のような簡易FCSと組み合わせ、他の武装を76mmOTO砲と短魚雷、ポリフェムSSMだけにすれば、
*の言うような赤外線SAM搭載防空艦よりもよっぽどまともなものができるだろうよ。それで何をするかは知らんが。

234 :対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/26 11:23:31 ID:???
積むだけなら、600tのフネに"アルバトロス"(シースパロー級個艦防御ミサイル)積んでる実例示してますが(笑)
<FLYVEFISKEN>もシースパロー級Mk.48x6セルとか載せるし(笑)
艦艇用の多目標処理システムってのが小型艦に載ってない(というか、大型艦でも、そうそう載って無い)のは、
FCSが何基とか、その値段が幾らか、っていうのとは全く別の問題に因るモノなんだ、と長々言うて来たわけですが。
コンソールに座ってるのが何チームのうち何人かなんて、この際どうでも好いわけですよ。
いくつコンソールがあって、何人座ってるのんか。そのCICの規模がどの程度のもんか。
コレ(そのものでは無いにせよ)載せるからイージスはデカい。ついでに言うと45型も、<ソブレメンヌイ>もデカい。
その辺見ていかないと、ってゆー話を、ずーっとしてるんですけどね・・・・・・

艦隊防空ミサイルと個艦防御ミサイルの違い、てのもあるですね。
SM2の射程は徒に長いわけでは無い、射程は機動性に転化し、それが"艦隊"防空ミサイルに要求される大きな攻撃
エンペローヴを保証してるんだ、という話をしたんですが・・・・・・
その直後のレスが>61だったりする orz

>DE級の艦にイージス搭載する案
ベネズエラだかのフリゲイトですっけ?SPY-1K搭載。2600tだったかな(うろ覚え)
SPY-1Kは有るものの、載ってるシステムが"イージス"と呼ぶに値するかどうかは微妙・・・
というか<フリチョフ・ナンセン>級でも微妙(笑)
316:05/03/01 23:36:59 ID:???
235 :トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/02/26 12:31:33 ID:???
>いくつコンソールがあって、何人座ってるのんか。そのCICの規模がどの程度のもんか。

>SM2の射程は徒に長いわけでは無い、
>射程は機動性に転化し、それが"艦隊"防空ミサイルに要求される
>大きな攻撃エンペローヴを保証

うーん・・・今週のちょっとイイ話だなぁ・・・

でも彼にはジャミングに見えるんだろうなぁ・・・

236 :名無し三等兵 :05/02/26 12:33:52 ID:???
>>234
ケツの穴はUAVマンセー太郎でもあるので、人間なんて幾らでも減らせる
と考えてるんじゃないかな?
だから、居住区だの食堂だのも削れるし、その分兵器、システムが載ると
思ってるんじゃないかな?
317:05/03/01 23:37:56 ID:???
237 :名無し三等兵 :05/02/26 13:12:58 ID:???
静岡大:従来の1000倍、明暗差適応 イメージセンサー開発
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/it/computing/news/20050223org00m300086000c.html

これを使って、連続発射間隔を縮められないものか?
238 :名無し三等兵 :05/02/26 16:27:20 ID:???
>>237
いや、連続発射間隔を縮めると、前ミサイルの噴射ガスの中に突っ込むことになる。
「周辺環境が悪化してしまう」から明暗差識別能だけあげても…

>>235
昔の世艦で「最大射程で発射することはほとんどなく、射程は機動に転化する(大意)」つう文章を読んだうろ覚えがあります、大尉殿。
239 :ショータイム112:05/02/26 17:09:38 ID:???
LCSがストリートファイター計画だったころは平時/準戦時の哨戒から湾岸クラスの大規模戦闘まで通用する
対空/艦/潜能力を1000〜2000tの艦に持たせるとゆう明らかに要求性能>艦サイズ状態で、そのうちペリー級
サイズ以上に大きくなるだろうと思っていたら要求性能の方が小さくなってしまった。今のLCSではアチェのような
テロ/ゲリラ支配地域やソマリアみたいな破綻国家近海での特殊作戦支援や海賊狩りぐらいしかできそうに無い。
そもそも船体がアルミと言う時点で強力な攻撃を受けることは想定してない気がする。
240 :名無し三等兵 :05/02/26 21:00:59 ID:???
>>238
噴射ガスが存在する範囲って、どの位なもの?
艦が2〜30ノットで移動してるとか、発射後に前騨の経路から少しずれる
とかで何とかならんものか…
318:05/03/01 23:38:37 ID:???
241 :233:05/02/26 21:46:49 ID:???
>>234
「DE級の艦にイージス搭載する案」で考えてたのは↓でごわす。
http://www.afconships.com/products.html
ベネズエラもでしたっけ?フリゲートの調達計画があったのは覚えてますが、AFCONが候補に上がってたかは
分からんです。でもイスラエルが計画してましたね。しかしえらく欲張った設計に見えます。
 ノルウェーさんがESSMで艦隊防空するつもりみたいだし、50G機動できるし、射程はSM-1MRと同じくらいだし、
横からでも当てらんないかな〜と思ってたんですが、やっぱり無理なんでしょうか。
Mk-92の最新版でもコンソール数は2、チャンネルは2つ、これでESSMと組み合わせれば現代版ペリー級とは
行かんもんでしょうかねえ。
243 :トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/02/27 00:01:28 ID:???
>>238
いやぁ、オイラ現代艦の知識があまり無いのですよ。陸コテなんで(w


244 :名無し三等兵 :05/02/27 00:48:56 ID:???
で、ケツの穴脳内にある中共による沖縄侵攻作戦は、五千発のトマホークで
粉砕されたのか?
それとも、「新・トンでも兵器」を開発中なのか?


245 :ショータイム112:05/02/27 01:06:02 ID:???
>>244 日米離反作戦て手もある。そうなるとカワセヒッキは*の先を行ってたんだな。


246 :名無し三等兵 :05/02/27 01:33:15 ID:???
>>245
じゃぁ浅見先生が最強じゃん。
319:05/03/01 23:40:00 ID:???
247 :対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/28 00:19:34 ID:???
えろえろとこまごまと(なんじゃそら)
>237氏
理論的には改善出来るでしょうね。
それでも発射直後は、ブラストからの物理的影響からシーカーを保護する必要はありますが。
他にも、画素ごとに絞りをかける技術が実在し(めいど・いん・じゃぱん)、それ使っても
同じコトは出来ますが。
「次へいく」には、また別の問題がある、という話は、既にしましたが。

>241氏
AFCONについては追跡しきれてないんですが、要目が一致するようなんで、ベネズエラは
ソレを採用したかも知れませんな。
SM1とESSMについては世代差がある分、性能的には代替も可能なんですが・・・・・・
最大到達速度が大きく、射程も互角以上(RIM-66B比)なんですが、ピークがかなり前寄り
(飛翔初期段階)だと聞いたコトがあります。
つまり、パっと鼻面むけて、ばびゅーんって飛んでくのは好いんですが、目標情報アップデイトして
針路変換する値が大きいと、エネルギーを失いやすいと。
それ差し引いても、SM-1に劣るという事もないだろう、という話でしたが。
Mk.41を8セル積めれば32発ですからねぇ。
ペリー級の防空フリゲイトなら、滞洋性等を別にすれば、K130級のフネでもなんとかなるんじゃ無いでしょうか。

248 :名無し三等兵 :05/02/28 14:03:03 ID:???
デュアルスラストが利いているんでつね

249 :ショータイム112:05/02/28 19:15:51 ID:???
ホライズンは機関排気が三次元レーダーを直撃するレイアウトだというのに気が付いたんだが、外気混合や
海水噴射で問題ない温度に下がるのか疑問。海水噴射すると排気の酸や煤に塩分や水が混じってえらいことに
なりそうだが。
303 :海の人 ◆STEELmK8LQ :05/03/01 23:02:21 ID:??? ?#
 あ〜ヴァージニア級売ってくんねぇかなぁ
320名無し三等兵:05/03/01 23:48:46 ID:???
>>315-319
('A`)何がしたいんだ?リソース無駄に使うなよ・・・
321ショータイム112:05/03/02 00:00:44 ID:???
>>320 浅見先生のように1000行くのが目的では。
ホーネットやF-16がFSXにハネられたとこを見ると、翼幅9,35mのJ-8にkh-314発装備は無理だな。
2015年の中国にパトリレベルのSAMがあったとしても地形や建造物に邪魔されて見通しは30kmも
利かないでしょう。
322名無し三等兵:05/03/02 00:16:27 ID:???
「「台湾海峡で武力衝突時は、米空軍が台湾支援」香港紙報道」

香港紙「文匯」は28日付で、米空軍の主要幹部が、台湾海峡で武力衝突が発生すれば、
米軍は制空権掌握のため台湾に近付く艦艇を撃沈させる方針だと語ったと報道した。

同紙によると、この幹部は先月25日、ワシントンの米国企業研究所が主催した空軍力
シンポジウムに出席し、「中国が台湾を封鎖した場合、米国は介入するつもりか」
と言う質問にこのように答えたという。同幹部は、また「万が一、台湾海峡で衝突が
起きれば、米軍は直ちに台湾支援に乗り出すはずで、米海空軍は台湾海峡の制空権を
掌握するため、台湾に向かう艦艇を撃沈して台湾に対する脅威を無くすだろう」と話した。

さらに、「米空軍は台湾海峡での衝突発生時、沖繩・嘉手納基地にある空軍力を
動員する方針だ」とも説明した。嘉手納は極東地域最大の米空軍基地だ。

これに関連して米戦略予算評価センターのある研究員は、「米空軍が昨年夏、太平洋で
爆撃機を動員し仮想中国艦艇に対する撃沈演習を実施した事実がある」と発表し、
台湾海峡の武力衝突発生時の米軍の中国艦艇攻撃計画を裏付けた。

引用元:東亜日報 http://japan.donga.com/ (FEBRUARY 28, 2005 22:47)
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005030174288
323名無し三等兵:05/03/02 00:42:08 ID:???
しかし、「もしファストホークが」ってなぁすごいね。
記憶によると、2010年完成予定なのにな。
しかも、大陸沿岸部にしか届かないってのもすごいね。
民間空港で軍用機を運用すれば、攻撃されないとかさ。

いやぁ、止まる所を知らんわ。
324名無し三等兵:05/03/02 00:47:09 ID:???
ケツの穴の脳内原潜は、大西洋から太平洋まで移動するのに1ヶ月かかるのかぁ。
ケツの穴の脳内米空軍の、グアムや韓国やアラスカや米本土からの展開時間もなぁ。
ケツの穴の脳内中共海軍の無敵っぷりもスゴいなぁ。

ところで、東シナ海を封鎖するために必要な機雷の数は、脳内妄想出来なかったのかなぁ
325名無し三等兵:05/03/02 00:52:18 ID:???
マッハ10でバラまかれる知能地雷萌え。
パラシュートで降りて来る地雷を見逃す自衛隊萌え。
326:05/03/02 00:52:24 ID:???
フォーカルプレーンアレーの概念説明
http://soral.as.arizona.edu/sofia2/node9.html
>>237
興味深い情報をどうも。幻惑防止に確かに有効でしょうね。
>噴射ガス
1秒間隔の連射で100mは離れるわけですし、
それを言えばVLSでの連続発射もガスの中に突っ込むことは変らないし
スタンダードのガスはRAMの比じゃないですから、ガスの影響について
私は懐疑的ですが
但し、RAMの同一目標に、同じ発射孔から連続で発射っていうランチャー構造
とシークエンスはシグネチャーおよびガスの観点言えば改善の余地が
多々ある(というより最悪なような)ような気はします。

目標A,B,C,Dに連続2発づつ発射するより、
@A,B,C,D、と1発づつ放ってまたA,B,C,Dに第2弾放つシークエンスないし
AA,B,C,D,E,F・・・・と放ってAが外れたら割り込みでAに再発射という
 シークエンスのほうが言うまでもなくガスとブラストシグネチャー
 から言えばいいわけですが、なぜそうなってないのか・・・

射撃照準機FCSが1目標撃ち落すまで次に移れない逐次処理の奴1個だけで、
しかもレーダーの分解能の悪さによる上下左右のズレを人間の目の
パターン認識で補う(手動でレテイクルを合わせる)ような奴で狙いを
合わせるのに時間がかかる・・・というようなFCSを想定したような
シークエンスだな(−−; という感じはします。

今はマベリック等でも27km先の赤外線画像のうち特定の点を目標として
指定すると、機械が画像パターン認識してその点を追尾する・・・
とかいう仕組みが実用化して鱒。
327名無し三等兵:05/03/02 00:55:35 ID:???
>>326
で、>>315-319は何をしたかったのよ?
328名無し三等兵:05/03/02 00:59:46 ID:???
掲示板をメモ帳代わりに使わないで欲しいな>*
329:05/03/02 01:03:29 ID:???
>>327
で、>>315-319は何をしたかったのよ?

いや・・如何に長文スレとはいえ折角話してるのを押し流してしまっては
申し訳ないと思ってね・・貼りなおしてみたんだが・・
330名無し三等兵:05/03/02 01:21:18 ID:???
>>329
悪いが大して意味がないと思われる。スレが早く逝くだけ。既にこのスレも160KBになってる罠。

>>328に禿しく同意。>>294から>>314あたりは>>1のサイトに書くだけで十分。
331名無し三等兵:05/03/02 07:17:54 ID:???
>>326
スタンダードのガスの影響って、IRHでなければどうでもよくね?
332対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/03/02 07:30:02 ID:???
・・・というわけで、やっぱし多目標同時処理システムのドコに金と人と嵩が要求されているのか分かってもらえませんでしたとサ。

ちなみにイージス論は30点くらい。

英45型のSAMPSONの同時交戦数は12。とするとEMPARの謎も解ける(かもしれない)
ていうか英45型、短魚雷のっけてたっけ?アレ、たしか対潜は"マーリン"任せでフネ自身の
ASW能力は・・・・・・
333対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/03/02 07:38:55 ID:???
>331氏
まぁともあれ、アスターが数珠接ぎになってゾロゾロ撃ち出されていく映像は、ネットで拾えますな。
レーダーホーミング・ミサイルだろうが、ガス/ブラストの影響は無いでもないです。
が、RAMの件で物理的影響と言ったのは、繊細なオメメが焼けたりするコトとかです。
普通フタしたり裏向けたりして保護してるですね。
334:05/03/02 07:42:44 ID:???
<RAMは何故発射速度を上げられないか?>
以下は私の個人的見解で意見を押し売りする気はないが・・
1)ブラストシグネチャー問題
@前のSAMを目標と誤認して追尾する問題
*目標前面の空力加熱とエンジンのブラストでは赤外線波長が違うので、
 二波長式シーカーだと、対向目標は空力加熱の色(波長)で尻をこちらに
 向けたブラストや単純フレアと見分けがつく。
*二波長で画像認識シーカーだとコレは更に問題にならないと言える。
*ただしさらに万全を期すなら、1目標に2発連射をやめて、4目標に第1弾を
 放ったあとで4目標に第2弾を放てばよい。それができないのはFCSが複数
 目標自動照準じゃないからなので、結局この問題もFCS能力に逢着する
A前のSAMのブラストシグネチャーに幻惑されて目標にロックできない
*まず撃ち分けに拘るのをやめて発射前ロックオンを捨て発射後ロックオンに
 すれば、発射速度の問題は解決する
*どうしても撃ち分けがしたければミサイルに中間指令誘導を組み込んで
 赤外線は発射後ロックにすればよい
*指令誘導を組み込まない簡単なミサイルで撃ち分けする為にLOBLしたくて
 なおかつ発射速度を上げたいなら静岡大の研究を適用すればよい
2)発射後ガスの問題
*1秒離せば100m離れる。コレも目標を遷移すればいいのでFCSの問題に
 逢着する。
335:05/03/02 07:45:34 ID:???
3)FCSの問題と発射前ロックの問題
結局、発射速度を上げられない主因はコレだと思ってます。
つまり、ランチャーに射撃依頼を出す、目標追尾&諸元計測装置が、
”1目標しか追尾できず、落とすまで次の目標にゆけない装置が1基だけ”
という状態では、どうしたってランチャーは閑になる訳です。
<解決策>
赤外線カメラ+レーザー距離計の簡易追尾装置でよいから、ランチャーに
射撃依頼を出す追尾自動諸元計測装置の数を増やす事が解決策になると
思われ。 追尾装置が複数あれば目標アルファに撃ったら、すぐ別の追尾装置
の依頼でブラボーへの射撃に取り掛からねばならないので、アルファに撃ってから
命中するまでランチャーがボーっとして遊んでしまう現象は解消すると思われ。
また
RAMの逆探知装置で目標対艦ミサイルのARH電波を発射前ロックするか
目標を赤外線シーカーで発射前ロックしないと当たらず、そのロック作業が
自動でなく手動で微調整するような物で時間がかかる事もネックになって
居るのだと思われ。
<解決策>
@中間指令誘導付きのミサイルなら撃ったあとでミサイルが目標に近づく間に
 ロックできるので発射速度をあげられる(赤外線画像AAM4廉価版の投入)
A撃ち分けを犠牲にしてシーカー視野の広い赤外線ミサイルを発射後ロックで
 射出する(XAAM5の艦載SAM化)
B幻惑されにくい画像シーカーに交換して前弾ブラストシグネチャーが消える前に
 赤外線画像シーカー発射前ロック作業に着手する事を可能にする。
C発射前ロックにおいてブラスト側周波数の検知信号はノイズとして除去し
 空力加熱のスポットだけにロック可能とする

336:05/03/02 08:31:41 ID:???
臼砲さん
同じ12目標交戦システムでも
イージスとチャチな赤外線カメラ追尾装置1砲座4基x3砲座を
同一の人手と金がかかるシステムだと言ったらイージスに失礼でしょう。
交戦可能距離が全然違うのだし、
それにあなた自身が普段から力説している通りイージスは単なる
防空システムではなく大規模な総合戦闘指揮システムであるし
艦隊戦闘指揮システムでもあるわけですから
当然高価でCICもデカイでしょう。

多目標処理といっても色々な内容の物があるのに
其れを無視してチャチな近接防空用システムとイージスを
多目標処理の名のもとに味噌糞に論じるのは如何なものかと思われ。

後イージス論が30点とかは無神経で尊大な物言いで不快です。
あなたは教師ではありません。
内容にについての具体的批判、反論は歓迎しますが。採点はアレです。
私があなたの600tコルベットを素人の私でも予想できる航洋性の問題を
プロの貴方が考慮してなかったから30点と採点したらどう感じますか?
そういうのを想像できないってのは無神経ですよ。かなり。
それに、其処まで言うなら具体的に採点の根拠の提示があってしかるべきです。

(第一FLIRとIRSTをちゃんぽんにしてる人に30点って言われてもねえ・・)
337:05/03/02 08:38:31 ID:???
ただし、EMPERの50目標処理っていうのは建造隻数と防衛力の関係や
建造隻数が少ないから注文取って量産効果を出したい・・
という思惑もあって無理した数字かもしれないな・・というのは同意。
338:05/03/02 08:44:33 ID:???
ただし、処理数2倍に増やしたからコストが2倍に増えるわけではないので
(特にARH)このテのシステムは今後処理数増加の方向で発展してゆく
のは間違いのない所でしょう。
339:05/03/02 08:54:14 ID:???
>繊細なオメメが焼けたりするコトとかです

今話しているのは1秒1発くらいの発射速度を確保するにあたっての障害です
1秒間隔で100mくらい間が開くようですが

80kgに満たないRAMのブラストに100mも離れた後続ミサイルのシーカーを
焼く能力があるのですか? 

これはイメージでミスリードしているのでは?
340対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/03/02 08:54:16 ID:???
4つの射撃方位盤をキューイングするシステムにこそ金と人と嵩を要するのだ、って言ってるのよ。
だから何時までたっても「イージスとはSPY-1やSPG-62で語るモノでは無い」と言わなきゃなんね。
IRSTだろうがMIRADORだろうが、情報取得デヴァイス、射撃指揮デヴァイスだけ換えても、安価くもなんなきゃ
これがミニ・イージスであろうがSA-N-7であろうが、一緒。
なんで海自DDがFCS-2x2基なんて実装に甘んじぇてると考えるかね?FCS-2は1セット5億円。
650億の<たかなみ>に10億足して、「簡易に安価に少人数で」4目標対処になるんなら、万々歳なんだけどさ。

>後イージス論が30点とかは無神経で尊大な物言いで不快です
君のモノイイも相当なもんだけどな。現場の技術屋さん達に緊迫感が無いだの、アメリカのアレを買おう根性だの、
手前勝手な妄想根拠に、よくも吹いたもんだと思ってるよ。
おれが教師なら、あんた神様かえ?

>FLIRとIRSTをちゃんぽんにしてる人に
はいはい。象の足氏のビームライド&SARHと同じヤリクチね。
341対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/03/02 08:56:16 ID:???
>オメメを焼く
だから、蓋してるでしょ?
342対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/03/02 09:00:36 ID:???
酒喰らってっから、文章目茶苦茶(笑)

>情報取得デヴァイス、射撃指揮デヴァイスだけ換えても
以下に追加「それだけじゃ安価にもなんなきゃ人も減らせね。場所も取る。」です。
343:05/03/02 09:43:55 ID:???
なんで海自DDがFCS-2x2基なんて実装に甘んじぇてると考えるかね?FCS-2は1セット5億円。
650億の<たかなみ>に10億足して、「簡易に安価に少人数で」4目標対処になるんなら、万々歳なんだけどさ。
RES)
貴方の言うキューイングシステムはCDS(OYQ6)があるわけで、コレはアメリカから
ブラックボックスで購入しているわけではない国産のシステムで、弄りようがない
イージスに比べてまだ日本側で弄くる余地があるものでしょう。

で・・たかなみにFCS-2増設の話ですけど
どこに増設するんですか? FCS-2の正確な重量は知りませんが
米海軍のMFCSを調べてみたら7-15tはする。しかも床下機械室を必要とするブツで
アレを2つ増設するっていうのは76mm砲2つ増設と同レベルの大工事ですよ。

増設じゃなくて設計時点からイルミを多数設置というのはソブレメンヌイ
の例もあり、後知恵で言えばやったほうが良かった事ではありますが、
OYQ6に修正を必要とする上いささか奇態な外観になることもあって、
たかなみ、むらさめ計画当初は、そこまでの必要性を感じなかったのでしょう。

単目標追尾装置の増設というのは、あくまで国産前イージス世代システムの
OYQ6の改修と赤外線カメラでチャチな近接防空システムを組む話で
多目標処理でもイージスと比較できるような内容の話ではありません。

344:05/03/02 09:56:45 ID:???
>FLIRとIRSTをちゃんぽんにしてる人に
>はいはい。象の足氏のビームライド&SARHと同じヤリクチね。
その話は修正しました。ALLSARHと指令誘導付きSARHの混同だ。
彼といい貴方と言い、穴だらけの割に教師のような顔をするのは
何なんです? 

>君のモノイイも相当なもんだけどな。
現場の技術屋さん達に緊迫感が無いだの
RES)
そんな事言いましたか? レス番引いてください根拠があるなら。
現場の技術屋は頑張ってると思うけど
掃討技術革新とか防空システム国産化に乗り遅れた(ただしコレは
武器輸出三原則のせいも大きい)電波/光波複線化に乗り遅れた
とはいった。コレは技術屋のせいじゃないでしょう?運用の方の
話ではないのですか?

アメリカのアレを買おう根性だの、
RES)
褒められない悪弊ですな・・
寧ろ日の目を見なかったP3CにフェニックスとAEWアンテナの構想のほうが
技術的にはともかく、明確な問題意識と解決への苦慮が感じられて
好感がもてますな。(足の長いバックファイアの商船攻撃を阻止するという)

で・・私の防衛庁批判と、あなたの会話している相手をイキナリ採点する
という大人としてアレな行為を同列に論じられてもねえ。
アレですか?日本政府や防衛庁を批判する人はみな神様なんですか?
そしたら新聞社など神殿ですな。

まあ、其れは良いけど何で30点と思ったかそう思った根拠は伺っておきましょうか?
当たってたら、反省すべきなんだし。
345対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/03/02 10:44:26 ID:???
寝付けないから昔話。

イージス以前のDDGですな。まぁSPS-52とか、くるくる回して対空捜索やっとんたんですが、
この類のレーダーは、目標標定すんのに、最低3回走査しなきゃならんかったです。
捉えた信号をキャッシュして、次回、次々回のデータと照らし合わせないと、それが単一目標なんか
別々の目標なのんか、データが出ないからなんだけど。
だからデータレイトが重視されました。コレを達成する方法としては
1.アンテナを分割する
2.方位分解能を下げる
という手法が採られ得る。で、イージスはこのやり方なんですな。(両方だぁよ)
で、この意図的に下げた方位分解能については、鬼のような移動相関フィルタかまして補ってます。
で、抽出した目標には(アンテナ時分割で)追尾ビーム照射する。(たまに数千分の1秒で全周走査、
って記述してるサイトがあるのは、このへんですかね)
この辺の処理能力も、イージスと欧州新防空艦との能力の違いなんですな。
EMPARやSAMPSON(程度の差はあれAPARも)が何を棄てて防空能力を追求したか。
見えているモノを撃つ事と、見えてないモノを見付けて撃つ事には、どういう違いがあるのんか。
そういう話ですた。
346対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/03/02 10:47:52 ID:???
>P3CにフェニックスとAEWアンテナの構想
ああ、コレは、*ちんばかりは責められんですな。(笑)
アレはね、世艦の記者が釣られたクマー(AA略

使えんのよ。純ミサイリアってーヒコーキわ。
347対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/03/02 11:00:25 ID:???
>で・・・たかなみにFCS-2増設の話ですけどどこに増設するんですか?
ハナから積むつもりなら、どこにだって積むですよ?ちょっとくらい船体延長するくらいの価値はあるし。

>貴方の言うキューイングシステムはCDS(OYQ6)があるわけで(中略)イージスに比べて
>まだ日本側で弄くる余地があるものでしょう。
で、弄くったらACDSになりました、FCS-3になりました、と。

>設計時点からイルミを多数設置というのはソブレメンヌイの例もあり、
>後知恵で言えばやったほうが良かった事ではありますが
ドコもやろうとしないけどね(笑)

>彼といい貴方と言い、穴だらけの割に教師のような顔をするのは何なんです?
いーや。知ってる事については情報提供するだけの事だし、知らない事は拝聴するし。
別に先生面はしませんけどね。
348名無し三等兵:05/03/02 11:10:07 ID:???
>>346
最初は朝日の記事じゃなかったかな? P3C空中戦艦。
349海の人 ◆STEELmK8LQ :05/03/02 11:16:10 ID:???
 P-3Cに対空・対艦装備させて自殺特攻というのは、あれがつくだ煮にするほど余って困った米海軍が、同じくつくだ煮に
するほど余ってこまったイージス艦とセットで「廃品利用」するためにひねくりだした「ネタ」ですからねぇ(笑)

 つうかぢつを言うとP-3Cは、アフガンとイラクで活動している海兵隊に「もっと回してくれ」と言われて思わぬ使い道が
見つかったので、こういうバカげたネタにはしらなくても良くなってターリ。
350名無し三等兵:05/03/02 11:19:07 ID:???
>彼といい貴方と言い、穴だらけの割に教師のような顔をするのは何なんです? 
こいつあケッ作だ。
RAMの件以来、妄想のことごとくを理論上も技術上も実装上も論破されて、有りもしないものや捏造した数値で糊塗するのに必死な厨房が良くぞ言ったよ。
まあ存在自体がケツの穴だから、自分の穴は気にならないんだろうな。
351名無し三等兵:05/03/02 11:21:45 ID:???
それで、いつになったら東シナ海封鎖するために必要な機雷の
機能や性能や所要量や敷設方などを教えて貰えるのかな?

超音速トマホークと言うべきものが2010年に実戦配備の予定
なのはいつまで無視するのかな?

弾道弾から飛び出した知能地雷が、無事に地面に降りて来る方法も
知りたいな。機能や性能も謎だし、必要な数も知りたい。
352名無し三等兵:05/03/02 11:33:54 ID:???
>>350
漏れもワロタ。
彼なるものは、たろちんの脳内人格だから何でも良いけど、
対潜パパに喧嘩を売るとは、良い根性だなあ(w

ていうか、パパの教授は勉強になるなあ。
353名無し三等兵:05/03/02 11:35:45 ID:???
ああ。あと、フランカーがいつのまにか1200機とか600機とかになっている件とか、
原潜を次々発見する中国の対潜哨戒機とか、
中国の内陸における対巡航ミサイル防空網とかについてもマダー(AA略
354名無し三等兵:05/03/02 11:37:35 ID:???
>>259
>コレは何度か言ってますが、石炭船に紛らせれば米軍が気が付かないとか
>何も対応が取れないという厨房話をしてるわけじゃありません。

ソレ以前に、フネを改造したり兵員や装備を集積したりの段階で気付いて
それなりの対応をするんじゃねーの?って話じゃねーのか?
大西洋から空母や潜水艦持ってきてもいいし、本土から航空機を増援しても
いいし、潜水艦のパトロールやAWACS飛ばしたりって話からトマホークの増産
や、備蓄の増強だってやるだろう。

前の日に気付くか、3時間前に気付くかってな話に限定する意図は何だ?
355TFR ◆ItgMVQehA6 :05/03/02 11:39:30 ID:???
>346
> 使えんのよ。純ミサイリアってーヒコーキわ。
敵戦闘機よりも確実に高速のエアフレームである場合に限り、使えます。
P−3Cに自殺させる話には関係ありませんけれども。
356名無し三等兵:05/03/02 11:41:34 ID:???
というか、完全集結しなくても、潜水艦の隠密性を生かして、継続的な攻撃とローテーションが可能、と見なせないこともない。
357名無し三等兵:05/03/02 11:42:26 ID:???
>>355
そこでたろちん式二段AAMですよ(w
358名無し三等兵:05/03/02 11:46:03 ID:???
>>260
>保有機数2100.対日戦即応1200機 常時稼動600機
>1作戦投入最大機数300機前後という話をしてます。

俺が知る限り、600機だの300機だのは初めて聞いたがな。
で、台湾正面より沖縄方面により多く作戦機を投入する理由は何だ?
300機と言うが、機種の内訳はどうなってるんだ?
またそれらに与えられた任務はどうなってるんだ?

>不勉強な厨房が私の脳内妄想兵器と勘違いして大喜びで騒いでいる話です。

へぇ、弾道弾で飛んでくる知能地雷の「実物」があるってか?
滑走路に落ちてきても、誰にも見えないようなスゴイものなんだろうな。
FASでもGlobalSecurityでもいいからリンク紹介してくれんか?
359名無し三等兵:05/03/02 11:54:57 ID:???
あれ?1200機とか600機とかが、最大投入300機になったのか?

とりあえずソースくらい提示しろよ、たろちん、と毎度思う(w
360名無し三等兵:05/03/02 11:55:06 ID:???
>>261
>島の守備隊に増援補給を要請されれば見捨てるわけにもゆきません。

なんで?

>海自が流血しないためには陸自が酷い目にあってもいいという理屈は通らんでしょ?

その逆は?

と言うか、増援の中に陸自の隊員は含まれないのかね?
彼らの「損害」は考慮されないのかね?

>音響磁気を検知すると弾頭や魚雷を放出する

で、それはどのくらいの距離で検知するんだ?
立派なソナーがあっても、標的の方位を出すのは難しいんだが?

>大深度なら浮遊機雷というモノもあります。

あの辺りには、黒潮ってのがあるんだが、知ってるか?

>潜水艦で(開戦と同時に覚醒するようにセットした)沈底機雷や
>上昇機雷 浮遊機雷を”事前設置”

それが発覚しない理由は何だ?「スゴイ潜水艦だから!」か?

>爆撃機の空中投下で補う。

九州まで飛んでくるのか?護衛はどうなってるんだ?
361名無し三等兵:05/03/02 12:01:36 ID:???
>>265
冷戦期にソ連に備えるのは当然の事だったし、今現在中共に備えるのも
当然のこと。

お前の「脳内想定」や「それに対する備え」が火葬だと言われてるだけの話。
362名無し三等兵:05/03/02 12:08:34 ID:???
今気づいたんだが、
最大投入300機なら、空自と在日米軍の空軍力で、高いレベルの任務阻止に成功しそうな希ガス。
363名無し三等兵:05/03/02 13:13:00 ID:???
>>279
根拠無しの妄想レベル。

2015年ならSSNはもっと少ないと思うし、改オハイオ級は3隻が
太平洋に配備されてるはず。
大体「オーバーホール」ってのは何だ?原子炉でも積み替えるのか?

>>280
>燃料タンクや整備ハンガーを破壊する

滑走路やコントロールタワーやレーダーはどうなってるんだ?

>中国防空網を亜音速で長く横断する

お前の脳内防空網の密度はどうなってるんだ?
海岸から奥地まで同じように敷かれてるのか?

>グアムへのTACTOM事前集積要請

横須賀にたっぷりあるのは無視か?
364名無し三等兵:05/03/02 13:17:12 ID:???
>>285
>全部潰すのは無理だろう・・・

で?半分でも潰せばそこにいた飛行機は動けなくなると思うが?
それとも整備も空中でやってる想定なのか?

>>287
>台湾には1200機投入できるけどその直ぐ隣の南西諸島に
>1200投入できないって論拠がなにかあるのか?

お前自分で2100機と言ってたんじゃなかったのか?
いつの間に300機も増えたんだ?
365名無し三等兵:05/03/02 13:37:14 ID:???
>>290
>レーダー網も持っていて

レーダが地上10メートル辺りの目標を確実にとらえられる根拠は?

>沖縄にまでレーダーを持ち込んでいて

沖縄にあると言うレーダの覆域は?また、その中から発射される根拠は?

>戦闘機もCAPしている

どの程度の数、どの程度の範囲で?それは一度に飛ばせる300機に
含まれているのか?

>亜音速の鈍重なトマホークで

だから2010年に……

>1300km以上離れた沖縄沖から攻撃するのだろう?

別に東シナ海でも日本海でも構わんと思うが?

>ミサイル撃って自己位置暴露したら原潜だって弱い

お前の脳内対潜哨戒機に、どの程度の能力があるのか分からん。
だが、ディーゼル潜と違って原潜は2時間あれば現場から軽く百キロ
以上離れられるんだが。
366名無し三等兵:05/03/02 14:21:43 ID:???
>355
じゃ、SR−71に搭載すれば(w

1つ疑問なんだがたろちんの沖縄救援作で潜水艦によるネズミ輸送とか事前集積をもっと!とか言ってるけど
米帝様の弾薬庫から借りちゃダメなのか?
ミサイルは無理だが、小銃弾や榴弾用なら共通化されてるし
ATMやらなんやらもランチャーごと借りればいいだけじゃね?

もひとつ疑問なんだがRAMのシーカーが欺瞞されるってのは
ミサイルからその瞬間出てるブラストそのものだけではなく、排気の帯が煙幕の役割と果たすってのも含まれてるんじゃね?
そして、RAMのシーカーじゃその向こうが見通せないので照準できないってのが含まれてるような気がする
367名無し三等兵:05/03/02 15:28:22 ID:???
>>366
>米帝様の弾薬庫

そんなモノは存在しない事になってるか、CEP 2M の弾道弾だか
スリーパーエージェントにでも破壊されてるか、素で忘れてるか……


いんたーおぺらびりてぃってなに?それっておいしいの?
368名無し三等兵:05/03/02 15:57:49 ID:???
と、いうかたろちんが妄想に引きこもって一歩も前進できないうちに、
米帝さまの反撃計画が自然と生まれてきていますよ。

まずは、原潜が高速トランジットで、南シナ海へ進入、巡航ミサイル発射で上海付近、ならびに分散した前進出撃基地を攻撃ですね。
369名無し三等兵:05/03/02 16:45:33 ID:???
>>367
沖縄に海自掃海隊がいることすら知らなかった香具師だから、米軍の弾薬庫のことなんて思いつきもしなかったんだと思われw
370:05/03/02 17:53:09 ID:???
>>366
米軍の弾薬集積の大部分は呉のあたりに集積だと思ったのですが
沖縄の集積は2万近い海兵が6週間使った上で、陸自にも回せるほどあるのでつか?
もしYESなら確かにラクになりますね。(食料・燃料は別途必要でしょうが)
恥ずかしいけど・・・

あと、問題になるのは増援を送ってくれって要請だけど・・
コレはそうならないように戦車とか事前集積しておくように頼む話でしょうね。

RAM
滞留する煙が問題ならスモークレス化とかでしょうね。
じっさいそのテの改善が施された話も聞いた事あるような気が・・
やっぱりLOBLで撃ち分けより本当は指令誘導LOALとかオフボアサイトLOAL
のほうが発射スピード出すのに有利でしょうね。

臼砲氏
方位分解能を下げることによってデータレートをどうあげるのか原理の
説明を希望します。SPYは比較的低周波を使って方位分解能を犠牲にして
探知距離を稼ぎ、低下した方位分解能をアンテナ面積で補っているように
見えますが?

其れと貴方が30点と言ったレスにリンクが引いてありますが
SPYのデータレートは12RPMという情報もあるようですが
(SAMPSON 60RPMx2 EMPER 60RPM)ミリセカンドで掃引する=60000RPM!
という資料のページを提示いただければ幸いです。
371名無し三等兵:05/03/02 17:58:12 ID:???
>>370
>滞留する煙が問題

ギャグ?
372名無し三等兵:05/03/02 18:01:37 ID:???
何だかいつの間にかに中国空軍戦力の漸減撃滅作戦が成功しつつありますね!!



まだ戦ってもいないのに・・・・はて?
373:05/03/02 18:17:17 ID:???
例のP3Cの話

誤解があると何ですので・・装備としては、私は賛成しておりません
あまりに単能装備なのと、空自との役割分担に疑問があるからです。
(技術的問題を別にしてもです)

ただバックファイアの脅威に問題意識を持ち、周りを説得して其れに対する
対応を取ろうとした・・・という姿勢は好感が持てるという話です。
(なぜ空自との連携で考えないのか、縄張り争いの匂いがするのは気になりますが。)

だれも面倒くさくて、失敗したら責められるような変革に手を付けたがる
人はいません。ただ、そのなかで例えば相手装備をみて海自の防空なら防空に
コレではいけないと問題意識を持ってはじめて、手間とリスクを承知で
変革に取り組まねばという動きが出るのでしょう。逆に遅れを取るのは問題意識の
欠如が問題で、それは変革に取り組んで失敗するより、遥かに海自を悪くする。

なので外野としては、前にでて失敗した話は責めず、守旧退廃で遅れを取った
話は批判するのは正しい態度と思っています。
(アメリカのアレ・・を批判するのは、そこに問題意識も対策も見られないからで
 P3CAEW+フェニックスが賛成はできないが好感は持てるというのは、そこに
 問題意識と対策が見られるからです)
374:05/03/02 18:36:52 ID:???
前に出て失敗した人は2chで叩かなくても
滅茶苦茶叩かれるのですが。不作為に安住して海自を悪くするのは
叩かれないですから、せめて2chでは不作為で害を流す椰子は
批判してもいいのでは? 保守や不作為は改善失敗より遥かに悪い。
という意見。

By The Way
臼砲氏
短魚雷を積んだヘリはあるが、ASROCがない。という状態はたとえばどういう
局面でどのように困るのですか? またASROCは艦隊全艦が装備しなければ
ならない物なんでつか?
45型は確かにASROC/対艦ミサイル切ってますが・・
(短魚雷も対艦ミサイルもヘリから発射すりゃええやんという割り切り)

個人的にはASROCも大事だけど機雷探知UUVのほうがこれからは標準装備するべき
物体のような気がする(アメリカが全駆逐艦に装備しようとしているWLD-1や
全攻撃原潜に装備しようとしてるLMARSみたいの)・・
375:05/03/02 18:44:42 ID:???
しかし・・アメリカは艦隊より先遣されてWLD-1機雷偵察/掃討をすることを
LCMに求めて、それがLCMのとんでもない高速要求の原因になっているんですが・・

小型に作ってヘリで投下とか出来ないのかな>機雷偵察/掃海UUV

40kt要求すると30ktの2倍エンジンが要るから金かかるんだよなあ・・
絶対必要なのか?40kt? 速度は力で速度は、数を補うものではあるが・・
376ショータイム112:05/03/02 18:50:36 ID:???
>>374 そりゃ敵潜がP-3Cやヘリの警戒をかいくぐって艦隊近海に現れた時のためでしょ。
377名無し三等兵:05/03/02 19:52:00 ID:???
いつになったら東シナ海を封鎖するための機雷の所要量を答えてくれるんだろう?
378ショータイム112:05/03/02 20:10:34 ID:???
海自の潜水艦とP-3Cが対抗演習するんだが、潜水艦乗りの間では「発見されたら末代までの恥」と言われてるそうな。
それこそ敵戦闘機が飛んだり水上哨戒が忙しかったりするだろうし。
《豆知識》中国のフランカーにはkh-31やR-77を積めない初期型が100機以上混じってる。《魔滅痴死鬼》
379海の人 ◆STEELmK8LQ :05/03/02 21:01:58 ID:??? BE:40620555-#
>378
 末代までの恥ワロタ
 きっと航空機部隊の方では「ふふん、ドン亀なんて上から丸見え」とか言ってて、柵の外の人間には何がなんだか矛と盾(笑)

 空と深みの間で、艦艇部隊は右往左往(笑)
380名無し三等兵:05/03/02 21:46:16 ID:???
>370
>沖縄の集積は2万近い海兵が6週間使った上で、陸自にも回せるほどあるのでつか?
6週間はしんどいかもしれんが、1ヶ月程度なら弾薬庫の備蓄と1個MPFがあれば陸自に回すくらいの余裕はあると思うが
1週間もあれば空軍と海軍が反撃するのには十分
381名無し三等兵:05/03/02 22:28:31 ID:0EuIrk4R
>>371
赤外線センサーは、色を見るためのモノだったんだよ!
382ショータイム112:05/03/02 22:53:54 ID:???
>>379 なにしろ部外者なので、対潜戦に限らず断片的な情報をつないで推理してる状態です。
ソナーの探知距離は海象条件で激しく伸縮するのか?とか日米のP-3Cの能力差は結構大きいのか?など。
今は「潜水艦は発見されたら終わり」と言う話は聞いても「発見されてもタフに戦い抜ける」て
話は聞いたことが無いので「そう見つかるものじゃないんだな」となんとなく思っとります。
383トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/03/03 01:12:04 ID:???
>>380
まぁ6週間という数字が出鱈目ですからね(w
384名無し三等兵:05/03/03 01:18:13 ID:???
というか、海兵と陸自は上陸直後からバンダレー切ったとしても統合指揮下で抵抗、反撃するだろうと思います大尉殿。
385トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/03/03 01:24:30 ID:???
>>384
でしょうねぇ(w
とすると今度は日米離間策でも言い出しますかねぇ、彼は(w
386名無し三等兵:05/03/03 01:39:06 ID:???
>>385
アメリカにとっての南西諸島、なかんずく沖縄の価値ってのを、彼が理解しているかどうか…
本土あっての沖縄の価値向上とか。
387トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/03/03 01:48:54 ID:???
>>386
彼は作戦を分析するのに地図をみることを何故か嫌っていますからね(w
艦艇についても画すら書かないようだし(w

もし万が一、日米安保が破棄されたとしてもアメリカは沖縄に居座るでしょうね。
キューバのグアンタナモ基地のように。
388対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/03/03 08:38:29 ID:???
>沖縄の集積は2万近い海兵が6週間使った上で、陸自にも回せるほどあるのでつか?
6週間かどうかまでは言えないケド(ひみちゅだ。当然ながら)、陸自とて1ヶ月で弾切れなんてこたぁ無ぇですから。

>方位分解能を下げることによってデータレートをどうあげるのか
同じ(見かけ上の)面積塗りつぶすんなら、細いマジックより太いマジックの方が早かろ?

>SPYのデータレートは12RPMという情報もあるようですが
( ・▽・)つttp://www.yuri.sakura.ne.jp/~right/equipment/jmsdf/shipparts/com.rador/spy1d/spy1d.html
ちなみにD(V)は、ビーム分割して倍化。SPY-1Eはアクティヴ化でさらに向上。
・・・とまぁ、色々言われてるよね。謎の数字だ(笑)
SPY-1(に限らずSAMPSONやEMPARでもそうですが)分解能重視のモード、走査レイト重視のモードがあるわけで。
何rpmかってー具体的な数字は、ひ・み・ちゅ☆(おいらも教えてもらって無い)

>(SAMPSON 60RPMx2 EMPER 60RPM)ミリセカンドで掃引する=60000RPM!
なんのハナシですか?

>バックファイアの脅威に問題意識を持ち、周りを説得して其れに対する対応を取ろうとした・・・という姿勢
姿勢は真摯でも、周りにデムパ押し付けるようでは、プロとしちゃ無能でしょう。
というか、問題意識じゃなくて、まぁ一種の眼眩ましだったというか。

>45型のASW
ソナー、後日装備なんだと。(ぐろせきゅで見ただけで、未確認情報)
短魚雷も未装備だったはず。
389:05/03/03 17:17:12 ID:???
南西諸島1100km封鎖の所要機雷量
1)最少ケース
キャプター同等の機雷があった場合
制圧直径15km 重量1t 1100kmに10kmごとに敷設の場合110個
潜水艦1隻に携行可能な機雷32個>>4
バジャー搭載9t=9個>>>12

中間ケース
音響ホーミング感知範囲直径3km 重量1t 2kmごと設置の場合所要550個
潜水艦4隻x5往復(x3日)・・・2週間で沈底機雷隠密展開?
バジャー60機(100機保有なので1度に展開可能であろう)

3)最多所要ケース
第二次大戦型機雷、250kg磁気音響水圧機雷 11167個で日本近海航行不能
バジャー36個>>延べ310機 60機空襲x5回
潜水艦144個>>>延べ77隻 7隻x10回x3日>コレは隠密には無理
              5隻x6回 6週間 4320個が限度
             または毎日1隻が通峡しながら5回x6個=30個放出x45日=1350個
そのほか
Wolei級機雷敷設艦200個
上海級PBx117隻、海南級駆潜艇x88隻、T43級掃海艇x40隻>機雷投下軌条あり12-16個の機雷投下  
TTL245隻x16個=3920個+200個

390:05/03/03 17:17:43 ID:???
所感
#正直言って、機雷の技術水準で所要量が全然違ってくる
@7.5km先の相手の方向を検知してホーミング魚雷をその方向に放てるキャプター
A方向検知はできないが検知半径1.5kmの音響ホーミング魚雷を放てる上昇機雷
B魚雷放出型ではない、ただの音響上昇機雷
で所要数が全然違う。

#WW2でも2日で1800個空中投下して関門海峡と瀬戸内海の一部を封鎖しているが
 バジャーの搭載力はB-29の2倍なので50機で250kg機雷x1800個投下可能
 但しこれは開戦してからしか使えない(バジャーは120-100機保有)

#領海外でのみ活動するの潜水艦を規制するのは難しいが、機雷敷設監視は
 すべきであろう。領海外の潜水艦は規制できないからといって監視を怠れば
 機雷を敷設される虞がある。
#中国側は沖縄周辺を徘徊すれば怪しまれてしまうので、通峡の際に発見困難な
 沈底機雷を魚雷発射管から散布か
#確かに沈底機雷は発見困難であり、欧州製だと散布国特定まで多少は時間も
 稼げるかもしれないが、せいぜい開戦前1ヶ月半ぐらいが限度で其れより前から
 始めると開戦予定日前にばれる危険性が高まる。なので、事前設置機雷は
 領海外部分を薄く線状に封鎖する形で1300個と予測。
結論
#中国側の潜水艦の沈底機雷事前敷設能力は1300個前後
#中国側が、1個の制圧範囲の広いキャプターのような照準&魚雷射出型の機雷を
 持っていれば120個以下、照準機能がなく短魚雷のホーミング能力だけに頼った
 タイプでも、短魚雷放出型の沈底機雷を持ってれば約600個で1100kmを薄く
 封鎖可能。2015年でもキャプタータイプは持ってない可能性が高いと思うが
 短魚雷自体は既に拡散している。
#結局、潜水艦事前敷設で1300個ほどの薄い封鎖を構成して、開戦後2-3日で
 航空投下で6000-10000個 245隻の小艦艇で4000個投入して補完する可能性が高い
#大深度の所には沈底機雷の事前設置が効かない。慣性誘導で定位置を保つ
 機動機雷というのもあるが中国が其れを保持ししているかどうかは不明
 肝の技術の慣性誘導は弾道弾の関係で持ってはいるが・・
391:05/03/03 17:48:56 ID:???
6週間
湾岸にしろ、イラク戦争にしろ、戦争準備に半年かかってます。
地上軍の集積が一番時間がかかるとは思いますが、
空軍の本格展開だって1ヶ月で展開はかなり甘めの見通しです。
1000機単位の米空軍の本格展開は、5万人の整備スタッフの日本移駐と
部品供給体制の確立を必要とするので、簡単な事ではありません。

そしてその米空軍の本格展開までは、米軍の沖縄海兵隊だって手持ちの
弾薬以外、海上輸送による補給が期待できないのは彼らだって同じです。

1ヶ月の空軍展開所要時間+2週間の展開遅れで6週間分 自軍の分が確保できれば
余剰分は陸自に回してもくれるでしょうが・・・

それといつも思うのだが、なんで皆は甘い方へ甘い方へ想定して、自衛隊の
”設計強度”を脆弱なほうへ持ってゆこうとするんだ? 米空軍の展開が1ヶ月
より少し遅れるとか想定外事態が起きただけでポッキリ折れてしまうではないか?
島嶼での戦いは補給が内地より遥かに難しいというのに・・
392名無し三等兵:05/03/03 18:05:55 ID:???
>>391
一ヶ月も送れる状況を具体的に提示してから言えば、それなりに説得力もあろうというのに…
今までの行状を、自分だけは忘れているんだから。

っていうか「不適切で無駄な想定から導き出された思いつきに、投資は行えません」

たとえば、2600機で押し通せなくなると、台湾向けが1300機だから13000機と言い張り、さらには理由もソースも提示せず300機とか言い始めた。
どれでも良いから、きちんと説明汁。
と、いうとグロセキュの脳内解釈だけで押し通そうとする。

それだけじゃない。奇襲が成立しない要件が提示されても、子どもの言い訳みたいな「引き付けて逃げる」「過労死する」「CDMA」
そもそも、たろちんの提示する上陸想定がお笑いなんだが。

もっとまじめな直接侵略を想定汁。
393名無し三等兵:05/03/03 18:16:29 ID:???
>>390
>なので、事前設置機雷は領海外部分を薄く線状に封鎖する形で1300個と予測。

から、

>結論
>#中国側の潜水艦の沈底機雷事前敷設能力は1300個前後

と言うのがいかにもアナルらしい論理展開でテラワロス。
ボクちゃん、因果関係って知ってるー?
394名無し三等兵:05/03/03 18:19:57 ID:???
>>393
ちゃんと読んでいるおまいは偉いなあ。

たしかに、いきなり1300個と言い出し、いきなり結論付けているな。

ついでに言うと、B-29並の飢餓作戦も行える予定らしい(w
395:05/03/03 18:31:29 ID:???
トルエン氏
6週間と聞いて”出鱈目”と叫ぶのは別にかまわない。
”海上補給輸送など犠牲が大きすぎる。陸自から補給輸送依頼が
あっても断れ!”という海関係者が多い中、私が”そうは言っても
見捨てる訳にはゆくまい”と主張してるのに後ろから撃つのは別に
構わないのだが、貴方と話していると、戦時中だけなく今も陸の関係者は
制空権を敵に取られた場合、島の守備隊の補給路は断たれたも同然という
事に対して危機感が希薄なのだなーという印象を強く受けます。
ガダルカナルじゃ戦死より餓死・病死が多く、硫黄島ほか殆どの島嶼戦で
数日で弾薬の大部分を射耗して、以後夜間斬込みに頼らざるをえなかった
のも・・
総て米側に制空権を取られて海上補給できなかったからなんですが

米空軍の来援が遅れて、制空権取られた期間が長引いたらどうするのですか? 

今までは、しつこく言えば陸自も事前集積はちゃんとやってくれるのでは
と思ってたけど、しつこく言っても、陸自は事前集積しないで、
結局、海自が海上強行輸送する羽目になる可能性って高そうだよなあ
あなたと話してると・・(海自が断って、飢える羽目になるのか知らんが)



  
396名無し三等兵:05/03/03 18:33:08 ID:???
叫んでいたのか、トルエン大尉は(w
マッタリ会話しているように見えたが。
おもにたろちんの想定能力について。
397海の人 ◆STEELmK8LQ :05/03/03 18:33:55 ID:??? BE:9749423-#
 あ゛〜ヴァージニア級売ってくんねぇかなぁ
398名無し三等兵:05/03/03 18:34:21 ID:???
>>397
そんな世界中でサービス(ry
399:05/03/03 18:38:46 ID:???
イキナリ1300個

ちゃんと読めよ書いてあるだろう

潜水艦144個>>>延べ77隻 7隻x10回x3日>コレは隠密には無理
              5隻x6回 6週間 4320個が限度
             または毎日1隻が通峡しながら5回x6個=30個放出x45日=1350個
400名無し三等兵:05/03/03 18:40:06 ID:???
あのさあ、そのそれぞれの数字の根拠は何だ、つうことなんだが。

ほんと、いっこ突っ込まれると、あとは崩壊しちゃうんだな、あんたの脳は。
401海の人 ◆STEELmK8LQ :05/03/03 18:41:41 ID:??? BE:56868375-#
>398
 ふ、いつか突っ込みする人があきれ果て疲れ果てて放置されるようになったとき、そのときこそヴァージニア級がっ!
402名無し三等兵:05/03/03 18:42:48 ID:???
>>401
たろちんの1000dに撃沈されるんですか!それは面白いですね!
403名無し三等兵:05/03/03 18:44:26 ID:???
>391
>空軍の本格展開だって1ヶ月で展開はかなり甘めの見通しです。
>1000機単位の米空軍の本格展開は、5万人の整備スタッフの日本移駐と
>部品供給体制の確立を必要
なんで先制攻撃でそんなに大規模な展開が必要なんだよ
B2とB1、B52動員するだけじゃねえか、それらと潜水艦組み合わせて港湾と空港叩く
それで向こうの戦争計画は大幅に遅れるわな
5万人の整備スタッフが必要という計画も眉唾もんだが、有事の際は各航空会社が動員されるから
747が50機もあれば2往復で人員だけなら運べるわな

>なんで皆は甘い方へ甘い方へ想定して、自衛隊の
>”設計強度”を脆弱なほうへ持ってゆこうとするんだ?
その設計がめちゃくちゃだからです
404:05/03/03 18:46:06 ID:???
機雷空中投下

バジャーの搭載力 9000kg=250kg機雷 36個
バジャー50機x36個=1800個 

米軍が飢餓作戦で投下した機雷11000個 は5−6回の空襲で投下可能だが?
米軍機雷飢餓作戦資料
http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/hondo-kaijou.htm


  
405海の人 ◆STEELmK8LQ :05/03/03 18:47:27 ID:??? BE:77990786-#
>402
 ρ_;)
406名無し三等兵:05/03/03 18:48:05 ID:???
>>404
はあ?
飢餓作戦の資料を引くと、「中国の」機雷戦能力の「何が」わかるの?
407名無し三等兵:05/03/03 18:49:09 ID:???
>>405
そこで颯爽と蟹様の登場ですね!
ヴァージニアではないでしょうけどね!
408名無し三等兵:05/03/03 18:50:18 ID:???
>404
機雷の形状やらなんやら無視して、単純に搭載量を重量で割る発想が(ry
その50機は帰ってきても整備も無しにすぐ燃料と機雷積んだら再出発ですか
409:05/03/03 19:10:46 ID:???
B2とB1、B52動員するだけじゃねえか、それらと潜水艦組み合わせて港湾と空港叩く
それで向こうの戦争計画は大幅に遅れるわな
RES)
護衛なしにB1とB2出すんですか?
で、戦闘機が本格展開しないで爆撃機で  制空権  が取れるんですか?

いいですか? トマホーク攻撃とか先遣的なステルスによる攻撃で
相手の稼働率を減殺して通常の1200機x稼働率50%を
稼働率33%に落とす事はできるでしょう。 しかしそれは、海上輸送の
危険性を減殺することではあっても、安全に海上輸送が可能という
事を意味するわけじゃありません。

1200機の稼働率33%に減殺して400機、その1/4投入にしたって
100機で日本側の補給輸送船団を襲えるのですよ?
100機の半分が護衛としたって50機x4発で200発の対艦ミサイルを
放出可能

ミリタリーバランスでいえば
向こうの総数2100 日本・台湾向け1200機 稼働率1/3に落ちて400機 日本向け200機
日本側総数270機 ロシア・本土に90機拘置され 沖縄向け180機 稼働率70% で126機
(これは甘め。本当は北方1/3 本土1/3 南西1/3で評価すべき)

だから1000機単位の米空軍が来援(稼働率50%で500機)するまでは
安全な海上輸送など望めません。

1000機は過大かもしれないが、1ヶ月で1000機は非常に甘い数字です
実際は600機来援 1ヶ月とかになるかもしれない。ただどっちにしても
制空権逆転に1ヶ月はかかるでしょ?
410名無し三等兵:05/03/03 19:13:34 ID:???
また1200機を一人歩きさせているよ。
誰もその数字に納得してないよ。

っていうか、米軍機稼働率50%の想定の源はなに?
411名無し三等兵:05/03/03 19:24:39 ID:???
>>389
>制圧直径15km 重量1t 1100kmに10kmごとに敷設の場合110個

どういう根拠があって15キロという数字を出してきたのか不明。
隣り合う3個の掃海に成功すれば何の危険もなくなる。
中身の魚雷のスペックが不明。
雷速30ノットじゃ原潜に逃げ切られる。
ちなみに、ロシア製の短魚雷はとても性能が低いが。

>潜水艦1隻に携行可能な機雷32個>>4

大好きなキロ級でも24個の筈だが。まさか明級とか言い出すのか?

>バジャー搭載9t=9個>>>12

で、そいつ等には護衛が付くのか付かんのか?
3機づつ付けても36機いるんだが、300機だかには含まれるのか?
412:05/03/03 19:28:48 ID:???
現在の稼働率6割強に対して、設備の整っていない日本の民間空港
展開の不利を勘案して50%と想定。
日本は航空基地が少なすぎる。 米空軍来援の受け皿の整備が必要ですな。

あと、台湾同時進行の場合中国側も 稼働400機を日本と台湾に200づつ分けねば
ならないが、米空軍が1000機来援しても、稼働500機を日本と台湾に
250機づつ分ける話になるんではないの?

何度も言ってるが、中国まんせー厨とかいうのではなく、自衛隊の
あるべき装備を設計するにあたって、

”充分な設計強度”を確保するために多少安全を見ているのです。
米空軍来援がすこし遅れたらポッキリ折れてしまった・・では話にならない。

あと・・陸は相変わらず島嶼補給を甘く見ている可能性があるから
結局、下策なのは判っていながら、強行海上補給せねばならない事態に
追い込まれる可能性あるんでないかな・・・と。見捨てる訳にもゆかんし。
413名無し三等兵:05/03/03 19:30:22 ID:???
>>412
はあ?
何で民間空港よ?

中国軍の爆撃機が継続爆撃できるわけでもなし、巡航ミサイルが継続的に攻撃してくるわけでもない。
そもそもどこから到達するつもりなのか、と。
414:05/03/03 19:33:19 ID:???
>>411
ああ、制圧直径15kmはキャプターですよ。半径8000ヤードだそうです。
中国はさすがに、そんないい物は持っていないだろうが、
ホーミング短魚雷を放出するだけの制圧半径1.5kmくらいの椰子は
想定すべきでしょうな。 短魚雷は拡散しきった兵器だし・・ 
415名無し三等兵:05/03/03 19:34:00 ID:???
自動制御系が拡散しきっていないのに、ですか(w
416名無し三等兵:05/03/03 19:35:55 ID:???
>>409
だから誰もやろうとしてない「敵制空権下の海上輸送」とか言ってもしょうがねーっての。
事前集積船だってあるだろうし、備蓄だって増やすだろうよ。
台湾近辺で演習するってだけでも空母機動部隊が2個も出張ってくるんだっての。
ある一定時間局地的に制空権を確保することは可能だし、そのウィンドウを使って
爆撃機を飛ばすことだって出来るだろうし、そもそも潜水艦はどうしたんだよ?

つか、超音速トマホーク墜とす目処は付いたのか?
417名無し三等兵:05/03/03 19:37:38 ID:???
とりあえず、今の中国空軍の防空力では、将来の米軍の反撃を阻止できないだろう、つうことか。
418名無し三等兵:05/03/03 19:45:05 ID:???
>>413
「民間」と呪文を唱えてさえおけば、自動的に安い早いうまい国防が
可能になると、タロチンが信じているからです。
民間キャリアのパイロットやフレーターを徴用s(tbs
419:05/03/03 19:46:54 ID:???
何で民間空港?

そもそも空自基地が少なすぎるのが問題です。

だいたい1機50人の現場スタッフで1基地100機。5000人駐屯がいいところ。
無理に詰め込んでも200機が限界でしょう。

築城・新田原・岩国で今居る空自の他に100機づつ吸収しても300機
のこり700機どこに置くの? という問題になります

小松、浜松、百里、横田、各務原に置いてもいいですけど
距離がはなれますから、SORTIEの低下は避けられません。

個人的には、岩国・築城は弾道弾と潜水艦発射ミサイルの射程内。
小松は潜水艦発射ミサイルに脆弱な立地だから多数の展開は甚だ疑問
ではあります。
420名無し三等兵:05/03/03 19:47:04 ID:???
そういや、空中機動部隊とか言ってたな(w
421名無し三等兵:05/03/03 19:48:21 ID:???
>>419
だから、日本の基地と運用を語るなら、中国空軍の基地と運用をきちんと語れ。
ほれ、何機ずつ展開させるのかな。
どこの飛行場かな。
422名無し三等兵:05/03/03 19:51:10 ID:???
>>411
>隣り合う3個の掃海に成功すれば何の危険もなくなる。

それ以前に水深千メートルの辺りを通れば何の問題もないなぁ。
423名無し三等兵:05/03/03 19:51:30 ID:???
で、館山には何機だっけ?
424名無し三等兵:05/03/03 19:54:39 ID:???
って言うか、たろちん想定だと、機雷の効率は100%なのかな?
425名無し三等兵:05/03/03 19:56:12 ID:???
>>390
>機動機雷というのもあるが中国が其れを保持ししているかどうかは不明

へぇ、黒潮に逆らって1月半だか動き続けるんだ。スゴイね(棒読み)。
426名無し三等兵:05/03/03 19:58:41 ID:???
さて、逃亡か、それとも都合の良い爆撃が始まるか。
何にしてもコミュニケーションの取れない香具師だから。
427名無し三等兵:05/03/03 20:09:49 ID:???
>>422
まてまて。

>第二次大戦型機雷、250kg磁気音響水圧機雷

こんなの設置するの、水深100メートルでもきつくないか?
428海の人 ◆STEELmK8LQ :05/03/03 20:12:03 ID:??? BE:25996782-#
 今時の戦争で機雷堰なんか作ったら、戦後処理で戦争に負けたのと同じくらい巨額の費用がかかりそうな希ガス(笑)
 つうか東シナ海なんて物流が集中してる海域に機雷なんか入れたら、国際社会から袋だたきになるのでは。
429名無し三等兵:05/03/03 20:14:57 ID:???
>>428
そんなこといったら、一独立国に攻撃をしかける中国の態度自体が(ry
430海の人 ◆STEELmK8LQ :05/03/03 20:16:46 ID:??? BE:14623733-#
>429
 そこはそれ、妄想の世界ですから(笑)

 あ゛〜ヴァージニア級売ってくんねぇかなぁ
431名無し三等兵:05/03/03 20:17:30 ID:???
1000d護衛艦で撃沈ですね!
432:05/03/03 20:27:05 ID:???
ファーストホーク

上海・沖縄間八百数十km。
対潜哨戒機レーダー探知半径360km直径720kmとして幅515km。
なので沖縄の外側515km、中国本土まで1350kmを対潜哨戒範囲と想定してます

上海から飛び立って台湾を回って沖縄沿いに北上して九州手前で上海に帰る
扇状のルートは3000km弱なので500km間隔に6機対潜哨戒機を飛ばせば
その哨戒圏内海面は常に哨戒機レーダーの監視下にあり、哨戒機間の
中間点でファーストホークを発射しても、哨戒機との距離は250km。
20-30分で哨戒機がやってきて報復される羽目になります。

なので、哨戒機の警戒範囲(1350km)外から攻撃するなら3000km飛ぶ
タクトムが必要です。逆に言えば、ファーストホークは脅威だからこそ
沖縄に機雷防衛ラインを張って東シナ海への侵入を阻止する事が予想
されるという話です。

ところで海の人氏が言うように、ヴァージニアはリットラルを志向した
潜水艦として今までとは別次元の装備を持っているのは御存知ですか?
チンアレーソナーで前方機雷探知回避をしたり、LMARS UUVで機雷偵察を
して、機雷網の弱いところを発見して突破する装備を持っており
多分世界の潜水艦で最も先進的な機雷戦能力を持ってます

しかし、そのヴァージニアですら沈底機雷と海底の凹凸を見分けるのは
難しいし、ましてや機雷と機雷の隙間を通ったと思ったら魚雷を放出してきた
とかいう事態を想定した構造ではありません。
あくまで、海中に繋留索で機雷が林立している状態までが想定状態です。
433名無し三等兵:05/03/03 20:35:49 ID:???
>>432
たろちんの対潜哨戒機は、飛行しているだけで探知できるみたいだね、すごいなあ(棒読み
434:05/03/03 20:41:10 ID:???
>>433
君のファーストホークは 海中を”しゅくばーる”の様に飛ぶのかな?
ミサイルを発射したら、位置がばれてしまうのだが?
435名無し三等兵:05/03/03 20:41:55 ID:???
>>434
なるほど、存在の認知と、探知を区別していないだけでしたか(w
436:05/03/03 20:49:44 ID:???
ミサイルがレーダーに映って、発射位置がばれて、20-30分で
哨戒機がやってきたら、原潜でもかなりヤバイ状況と思うが?
発射位置から30km以内に居るのがばれているのだから・・
437ショータイム112:05/03/03 20:52:57 ID:???
300km先のミサイルを探知→イージスですか。冷戦時代、水上艦のソナーでは深度400m以深の潜水艦は
探知しずらく、600m以深となるとお手上げって話があったが。
438名無し三等兵:05/03/03 20:53:16 ID:???
>>436
で、なに?
あとは探知の蓋然性と、攻撃成功の蓋然性ですが、よほど自信ある資料をお持ちなんでしょうね、中国軍の。
439名無し三等兵:05/03/03 20:57:36 ID:???
なんか、レッドストームライジングのミサイル発射作戦を思い出すなあ。

たろちんの中国防空網はどのようにして阻止するのかなあ。すでに飛翔しているミサイルを。
皆様ごきげんよう。
というわけで、やはり邀撃戦闘機12個飛行隊と支援戦闘機8個飛行隊は必要ですよね、と、訳の判らないことをほざいてみるといたします(謎
いえ、本土防空の穴をあけずに、100機程度の邀撃/支援戦闘機を、南へ北へとスイングするには、やはり最低でもこれくらいは必要という計算結果がでましたものですから。
いえ、一個飛行隊あたり18機で構いませんから(をひ

>430 海の人様 ごきげんよう。
ですから、買うならアステュート級にしろと(ry

それはともかくとして、クラ地峡に哨戒機と戦闘機を1個飛行隊づつでも配備できれば、空母は必要なくなるのですが。
これはまあ、私が生きている間には見ることのできない光景ではあるのでしょうね。
441名無し三等兵:05/03/03 21:08:31 ID:???
>>440
蟹様ごきげんよう。

でも、海上保安庁なら、思ったより早くあの編に展開するかもしれませんよ。
何事も、無いよりはマシでしょう。
442名無し三等兵:05/03/03 21:38:56 ID:???
>409
>護衛なしにB1とB2出すんですか?
>で、戦闘機が本格展開しないで爆撃機で  制空権  が取れるんですか
例え護衛無しで投入して半分が落ちたとしてもそれで中国の侵攻が頓挫するなら十分おつりが来ると思うが
湾岸の時だってB52の予定損耗率は5割くらいあったと思ったが
あんただって、海自の損耗に目をつぶって陸自に補給を続けないといけないと言ってるだろ?
それに滑走路と燃料タンク、弾薬庫たたけば、ついでに管制系たたけば航空機がどれだけ残ってて無力化できるわな
なにが「いいですか?」なのかしらんが、航空撃滅戦でわざわざ航空機だけを馬鹿正直に狙う必要はない
ACMなら内陸500kmにあっても沿岸から2500kmで十分、これだとB52なら1機あたり20発、B2で16発、
まあ、弾自体生産してないからどうともいえないが

>432
>対潜哨戒機レーダー探知半径360km直径720kmとして幅515km
E-767でさえ半径400km程度なのにずいぶん性能の良いレーダーだな
443:05/03/03 22:04:23 ID:???
水深の問題
結局水深の深いところは谷のように迂回して機雷設置が現実的と思われ。
INS等で位置を維持する機動機雷も米軍は持っているようだが、それより
深い谷は迂回して浅い所に仕掛けたほうが簡単だもんな。

島嶼線に沿って設置というのは、あくまで島嶼に対艦ミサイルを据付けて
日米の掃海作業を妨害したり、戦闘機を島嶼に配置して制空権を確保し
対潜哨戒機を安全に飛ばす事にあるわけで・・・
良く考えたら
なにがなんでも島と島を結ぶ最短線に沿って機雷を敷設せにゃならん
というわけじゃない。 水深に応じて多少の凹凸はあっても良かろう。
444名無し三等兵:05/03/03 22:06:31 ID:???
さて、中国軍はミサイル部隊を島嶼に配置するようですね(w
445:05/03/03 22:08:33 ID:???
最近の米海軍の対機雷戦能力の拡充
”全攻撃原潜”に
53mm発射管で発射できる機雷偵察UUV LMARS装備
120海里 40-48時間捜索可能(先代のNMARSは5.23m 50海里)

”全駆逐艦(含むアーレイバーク級)+LCS”に
24時間稼働、93km母船から離れて自律活動可能な 機雷探査VDS曳航半没UUV
WLD-1を装備の方針
#まず一番必要な”数を揃える”という点で間違いなく世界トップ。
 それだけ米海軍は機雷戦にたいする”問題意識”があるといえそうだ。

米・仏とも機雷偵察だけで掃討機能は持っていない。多分下記の理由であろう
@掃討は危険で時間がかかりその成果は不確実なので、封鎖網の弱い所を探して
 突破する。後始末は現地同盟国海軍ないし、敷設国の仕事。
A開戦直後、空中投下で機雷網が厚みを増す前に乱入した方が遥かに簡単なので
 LCSには高速進出能力を求める。
Bすでに隙間がなく、掃討が必要な局面においても、高周波ソナーは探知範囲が
 狭いので 見つけた機雷を処理する船より、機雷を捜索する船が遥かに 多数必要。
・・・・・・ただ見つけて即除去のほうが目標移管中に機雷を失探する虞が
ないしドイツのSEAFOX機雷処分簡易魚雷(40kg)くらいUUVに装備したほうが
いいのじゃないか?と思わないでもない。
#フランスのUUV(FSD3)と比較した米UUV(WLD-1)の特徴
長所
@母船が危険地帯から離れる事が可能(例えば島嶼から対艦ミサイルが飛んでくるとか)
 米WLD-1 93km 仏FSD3 10km
A高周波ソナーだけでなく光学識別センサーと前方監視ソナーを積んでいる
 半没船体がVDSを曳航するわけだから、VDSにしか目がついてないフランスのは
 曳航する半没母船が機雷に接触する可能性がありますな・・
短所
 探査可能深度が浅すぎる。沈底機雷には対応できても、200mの海底に
 設置されて魚雷や機雷球を上方に放出する上昇機雷に対応できない
 米WLD-1>60m フランスFSD3>200m 
446名無し三等兵:05/03/03 22:10:37 ID:???
馬鹿だろう?ヘリ掃海はじめ、急速掃海の技術を開発してきたのが、アメリカ以外だと思うわけか。
>441様 ごきげんよう。
そうですね、海保であっても、旭日旗がはためくのには違いはないと言えなくもないわけですね。
とにもかくにも、南シナ海と東シナ海に旭日旗をはためかせることが、重要なわけですから(謎
448:05/03/03 22:44:17 ID:???
>馬鹿だろう?ヘリ掃海はじめ、急速掃海の技術を開発してきたのが、アメリカ以外だと思うわけか。
? 間違いなく米海軍の機雷戦能力は世界一だと思うが?

ただ、機雷戦というのは敷設するより探知や除去のほうが遥かに難しい
から、世界一優れた探知能力のバージニアでも、係維機雷はともかく
沈底機雷や上昇機雷の探知は困難だ。
(別に米国を貶しているのではない。中国や日本の潜水艦なら係維機雷にも
 触雷してしまうだろう)
 
あと、オリンピックで金メダル最多の国が金めだるを独占するわけじゃない
様にそれぞれ優れた所とそうでない所があってアタリマエ。
総合力で見れば疑いもなく圧倒的に米軍が優れているが、部分的に仏が
米を凌ぐところがあってもそれはアタリマエの話。

今私が話しているのは、各国のそれぞれ優れた所を見習おうという
話をしているのですよ?

それと君は枕詞に馬鹿だろうというので、同一人物らしいと識別できるが
総て米国がナンバーワンじゃないと気がすまないところといい、その子供じみた
枕詞といいアレだからやめたほうがいいですよ。
449名無し三等兵:05/03/03 22:46:35 ID:???
>>448
馬鹿だろう。
米が一番だろうが、仏が一番だろうが、そんなことにかかわるなにかがあの文章から読み取れるというのなら。
450名無し三等兵:05/03/03 22:52:37 ID:???
済まん、誰か>>448を翻訳してくれないか?
特に、「すべてがアメリカナンバーワンじゃないときがすまないところといい」の部分。
どこかにアメリカマンセー太郎でも涌いたのか?
451:05/03/03 23:16:36 ID:???
ショータイム氏
普通、対潜ヘリによる警戒線を突破した敵潜水艦が、直ぐ近くで見つかるって
話は敵潜の攻撃を受けた後の話だと思うが、対潜ヘリの哨戒線って艦隊外縁の
外側せいぜい20kmくらいではないの? そうすると船団中央から、船団外縁が
20km離れていて、ヘリの反対側の船団外縁で潜水艦が見つかってヘリが駆けつける
までに掛かる時間って15分くらい。次のローテーションのヘリが5分スタンバイ
であれば10分。
その間に敵潜水艦が逃げられる距離って20ktとして6-9kmくらい。
ヘリのACTIVEDIPソナーからは逃げられないよね。
ただ急速潜航で温度境界の下に潜られると厄介だけど、海が浅い場合どうかな・・

又、敵潜水艦を即時沈める事ができないってことは、第二射、三射で被害が
拡大する虞があるのかな・・

結論的には
ASROCと短魚雷発射管を割り切った結果、45型は単独ではなく、
ASROC/短魚雷発射管を持つ船と併用せざるを得ない運用制限が生じた
ASROC割り切るにしても短魚雷発射管1基は残しておくべきだった。
という感じになるのだろうか?

452名無し三等兵:05/03/03 23:19:41 ID:???
しかし、対潜哨戒機のレーダ半径については脳内から脱落の模様。
馬鹿だろう(w
453:05/03/03 23:25:03 ID:???
????
>>445に対して>>446はどうつながるんだ?
最近の米海軍の機雷戦能力の拡充と
米仏の比較を述べたのに対して
>ヘリ掃海はじめ、急速掃海の技術を開発してきたのが、アメリカ以外だと思うわけか。
という返答は全然論理がつながらないので、大方最後の米/仏の比較の
ところが米国マンセー太郎の気に召さなかったのではないか?と思ったんだが?
そうでないというのなら>>445のどこがアメリカが急速掃海の技術を開発したのを
否定してると思うんだい??? 誰か翻訳してくれ。
454:05/03/03 23:27:57 ID:???
ああ、言っても枕詞を改めない所を見ると、
やっぱり米国太郎の煽り厨か・・・ 相手にするのもアホラシイな。放置。
455名無し三等兵:05/03/03 23:28:30 ID:???
>>453
ああ、ごめんごめん。
全体的に目が滑ったから、ごく一部しか読んでなかったよ。
たとえば、この辺。
>@掃討は危険で時間がかかりその成果は不確実なので、封鎖網の弱い所を探して
>突破する。後始末は現地同盟国海軍ないし、敷設国の仕事。

しかし機雷戦能力の拡充について語っているとは読めないなかったなあ。ごめんごめん。
機雷戦のうちの、対処の部分ばかりを書いているのかと思ったよ。

そう言うわけで、あの文章になったんだが、引用した部分に対する反応として読んでくれるとうれしい、

と、翻訳してみましたよ。
456名無し三等兵:05/03/03 23:30:21 ID:???
>>454
おいおい、「態度を改めない」のは、君の得意技じゃないのか?
たとえば「認定」「都合の悪いことは爆撃で押し流す」「ソースはないのに、自分規定の数字だけを出す」
まあ、君が厨だけでなく、珍脳であることはすでに広く知られているけど。
457名無し三等兵:05/03/03 23:46:54 ID:???
よっぽど「馬鹿だろう」って言われるのが悔しかったんだろうなw
つうか、言っても改めない・・ってあんたは教師かなんかですか?

しっかし、太郎が太郎認定ってギャグのつもりなんだろうか。
458名無し三等兵:05/03/03 23:50:00 ID:???
そういうわけでたろちん、>>455で引用した部分の君の意図を説明してもらおうか。
馬鹿でないのなら。
459名無し三等兵:05/03/04 00:20:58 ID:kv6UGqmA
だから射程が1300キロとかある時点で北京なら日本海から、上海なら
四国の沖からでも届くんだってば。
大体、哨戒機が九州あたりまでのんびり飛んでこられる状況って?
屋久島あたりに機雷仕掛けてばれない状況って?
大隅海峡が掃海不能な状況って?
460名無し三等兵:05/03/04 00:22:47 ID:???
>>459
たろちんは地図見ていないらしい。たぶん、馬鹿だから。
461ショータイム112:05/03/04 00:35:15 ID:???
>>451 アスロックや短魚雷発射管がない船はヘリを常時1機はアラート態勢に置いたり随伴艦を付けたり制約が
多い船になるということです。金が余分に掛かっても自由度の高い船の方が戦場では有利と思われます。
462名無し三等兵:05/03/04 00:52:10 ID:???
というか、船が高速航走しているときは、ヘリの発艦準備に制限が加わったはずです。

というか、アスロックや短魚雷を惜しんで、ヘリの運用で金がかかったらどうするんだろうか…

というか、船舶がヘリに圧倒的に勝るのは、その場にとどまってオペレーションを継続できることのはずなんだが…。
463:05/03/04 01:36:00 ID:???
嵐に反応するのも嵐だそうだから、煽り厨は放って置くとして
>>臼砲氏
>(SAMPSON 60RPMx2 EMPER 60RPM)ミリセカンドで掃引する=60000RPM!
なんのハナシですか?
RES)
ああ。すみません。私の引いたリンクではSPYの掃引回数が12RPMとなって
いたので1/1000秒で掃引と聞いて
”1/1000秒=ミリセカンドで掃引=6万RPM!!”と計算してぶったまげて
オーバーリアクションしてしまいますた。すみません。

実際のところは6万RPMというトンでもない速度で掃引しているわけではなく、
4面固定式フェーズドアレーレーダーというモノは原理的にそれだけの事が
できるのだと言う話であって、実際はそこまで掃引回数を上げるとソフト
を根本的に大改造せねばならないので、とりあえず追尾ビームを2本に
増やして12RPMを実質24RPMに増やしたという所と推察します。確証はないですが。
ただ、ソフトは金さえかければ弄れるものであり、機械構造的には4面固定が
回転式よりデータレートを稼ぐ上で有利なのは疑いない事です。

464:05/03/04 01:36:32 ID:???
私個人は御存知の通りコスト面から1面回転を賞揚してきたわけですが
最近少し4面固定を見直しつつあります。それは、下記の理由によります
@目標受け渡し技術未成熟の恐れ
もし、EMPERやSAMPSONが短いXバンドではなく比較的長周波でビームが絞れない
SバンドやCバンドを採用している理由が回転式捜索レーダーから回転式射撃指揮
レーダーへの目標受け渡しの困難さゆえ、より太いビームで目標を受け取らざるを
得ないと判断しての事なら、SバンドやCバンドで2mx2mのレーダーを
回転させるのもAPARのようなxバンドで1mx1mのアンテナを4面使うのも
現在の所コスト的に大差ない(勿論理想はXバンドの回転式ですが)
#固定式なら捜索レーダーが通知してきた精度の悪い位置を、細いビームを
 円錐状に振って探して目標を受け取る事もできるが、回転式ではそういう
 事ができない(まあ受渡時、位置精密測定用の単目標Xバンド円錐スキャン
 追尾レーダーを別に設置すれば1面回転Xバンドもできなくはないと思うけど
 コスト的には微妙になってきますねえ)
A近距離では分解能誤差よりデータレート誤差のほうが重要
 特に高速対艦ミサイル、ただCECで回転式の欠点はかなり埋め合わされそうだが
B艦橋レーダー塔が小型化できる。
 Xバンドの回転式でも開発されれば別だが、いま在るなかではAPAR<EMPER
 <SAMPSON<SPYの順番で艦橋の小型化に有利・・重心低下/防空航空兼用艦(ミニDDH)
というわけでAPERやFCS3をやや見直しつつはあります  ただし
@Xバンド4面固定式はXバンドの回転式よりはアンテナが4倍高価で2倍重くなる
Aフェーズドアレーは高価なのに襲来方向以外のレーダーが遊んでしまうのがムダ
BXバンド4面固定式はコストではS/Cバンド回転式と対等にしろ、探知距離では波長が
 短い分劣るから、捜索レーダーが死んだ場合のバックアップとしては能力不足
465:05/03/04 02:09:53 ID:???
>>461 ショータイム氏
明確な問題意識と、それへの解決策。
惰性で続く装備を許さない既存装備の必要性の絶え間ない見直し。
・・・がメリハリの利いた設計になるのだし、英海軍が45型からASROCを
あえて割り切ったとか、米海軍がTVミサイルで対艦ミサイルを対地ミサイルに
吸収合併してゆく動きなんかは、非常に参考になる話だとは思うのだが
ASROCの割り切りは兎も角、短魚雷まで切ってしまったのは英海軍も
やりすぎたみたいな感じがしますね。(短魚雷発射管は重くも高価でもないし)

ただ、一部に行き過ぎも見られるけど、非常に学ぶべき所の多い船って感じが
して好感は持てます。
果たして海自は各国海軍が注目し、大いに学ぶべきと思うような
明確な問題意識とそれへの解決策、明快な次世代へのコンセプトを
含む船を建造しているのだろうか? 
それとも”特に参考になる所なし”で片付けられてしまっているのだろうか?
466名無し三等兵:05/03/04 02:53:46 ID:???
都合の悪い事を「煽り」とか「荒らし」とかで片付けるのは相変わらずだね。

まあ最低限地図ぐらいは見た方がいいと思うんだが。
467名無し三等兵:05/03/04 03:09:56 ID:???
>>465
じゃあまず惰性で続く妄想を許さないで見直したらどうか。
敵の航空優勢下での船団護衛をあえて割り切ったりとか。
468:05/03/04 03:20:37 ID:???
>>459 下記はマトモな質問なんで回答します
だから射程が1300キロとかある時点で北京なら日本海から、上海なら
四国の沖からでも届くんだってば。
大体、哨戒機が九州あたりまでのんびり飛んでこられる状況って?
屋久島あたりに機雷仕掛けてばれない状況って?
大隅海峡が掃海不能な状況って?
RES)
まず、北京上海への攻撃阻止が目的であるからには、
1)北京について
保障占領で青森や対馬や南九州に上陸するかどうかは別として、津軽海峡と、関門海峡と
対馬海峡には機雷を空中投下はするでしょう。津軽海峡なんかはさすがに
フランカーかなんかで投下するでしょうけれども。
で・・海峡保障占領しないとすれば、空襲で掃海を妨害するでしょうが
たとえ、機雷が破られて日本海から巡航ミサイル撃たれる羽目になるにせよ
何もしないで北京のすぐ鼻先の天津沖まで侵入されてミサイル撃たれる
よりは、リアクションタイムが稼げるだけ100倍マシなんですが。
2)上海
貴方の言う通り、瀬戸内海から四国までは日本の制空範囲で中国を狙う
潜水艦の温床となるべき地域だと思います(射程1200km強のファーストホーク
は宮崎の海岸ギリギリで放っても上海に届くか微妙だと思いますが・・
っていうか超音速で山越えできるんでつか?アレ)ただ、それらの地域は
対潜哨戒機の手の届きにくいところではありますが、海は狭いので
上海を狙いうる瀬戸内海と九州東の狭い海域には機雷を投下するでしょう。
469:05/03/04 03:21:11 ID:???
3)屋久島に機雷仕掛けてなぜバレない?
島の周りをウロウロしてたら怪しまれるから公海を通峡する時に沈底機雷を
魚雷発射管から放出してゆくでしょう。で・・水中に直立する係維機雷は高周波
ソナーで簡単に見つけられますが、海底に置かれた沈底機雷は海底の凸凹と識別
するのは簡単じゃないので、開戦6週間前位になったら其れぐらいやるでしょう。
そりゃ数ヶ月も前からやったら開戦前にバレるけど・・。それにさんご礁とか結構
凸凹や物陰が多い海底地形と思われ・・ なんか中国の海洋調査船が一生懸命
沖縄の海底を探査してますが、資源探査ばかりが目的ではないでしょうよ。
4)大隈海峡が掃海不能
沖縄本島を除き、種子島から八重山諸島まで日本の陸上兵力って皆無に
近い事をお忘れでは? 工作員を事前に送り込むか、空挺させるか
潜水艦から揚陸させて、本島以外はあっさり保障占領するでしょう。
種子島は空自の勢力圏に近いから、工作員と潜水艦による浸透の可能性が
高そうですけど。で・・大隅で掃海始めたら、掃海艇に迫撃砲撃ってくる
なり、停泊している中国側の工作船とかが襲ってくるなりして妨害してくる
んじゃないですかね?
逆に言えば、種子島にある程度の陸上兵力を置かれると中国としては誠に
やりにくい訳で、”抑止力として種子島に駐屯地を”と以前主張したのは
そういうわけです。
470:05/03/04 03:41:29 ID:???
>>462
ああ、成る程、高速航行している時は発艦に制限がつくでしょうね。
ただ、ASROCと短魚雷切ったことの一番の問題は懐に入られた潜水艦を
即沈められないから魚雷の第2射、第3射を受けてしまうことだと思う。
VLSがシルベールだからASROC切ったのは止むを得ないと思うが
短魚雷発射管や対潜臼砲はあってしかるべきでしょうな。護身用拳銃として。
471:05/03/04 03:43:22 ID:???
あら、誤変換。 ×大隈 ○大隅 すまそ。
472名無し三等兵:05/03/04 04:12:26 ID:???
台湾侵攻の助攻で津軽海峡まで中国軍機が来るのか。中国空軍ってすごいんだねー(棒読み
そんな状況で自艦以外守れない1000tRAM艦の護衛で輸送船団が沖縄までたどり着けるのかー(棒読み

とまあ、あんまり皮肉言うとスルーされるからこれぐらいにするとして、
>台湾/日本同時進行ならトータルで1200機以上動かせるという根拠はない。
これ自分で宣言したの忘れてない?1200機全てが戦闘機なわけないし、
台湾をよっぽど過小評価しない限り津軽どころか関門や対馬に空中から機雷投下なんかできないと思うが。
ちなみに日本、アラスカ、グアム、韓国にも米空軍がいることをお忘れなく。
473名無し三等兵:05/03/04 04:19:10 ID:???
とりあえず貼っておきますね。

■空自那覇基地にF15配備へ、中国軍近代化に対応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050304-00000101-yom-pol
474:05/03/04 04:38:42 ID:???
>>361
中国沖縄侵攻火葬戦記論者の論拠は@尖閣などの限定戦争に比べ蓋然性が低い
A平和解決に対し中国にとっての利得が低い・・・であろうが
私の回答は@軍隊はそもそも蓋然性の低い大惨事である全面戦争に備える組織
であって、限定戦争だけにしか対応できない強度で設計される軍などない。
A核戦争が典型だが、そもそも戦争というモノは利得から見れば馬鹿げている
が過去何回も起こった大災害なんで利得など関係ない。アメリカが中国が強大に
なる前に叩き潰そうと決意すれば利得がなかろうと中国は防衛の為沖縄に侵攻
せざるをえなくなる。日米が戦った時もそうだった。

防衛庁のお墨つきという権威を剥がせば、中国の沖縄侵攻もロシアの北海道侵攻も
同レベルの火葬戦記だが、全面戦争想定というのは、相手軍事力の圧迫をひしひし
感じる状況に置かれるまでは火葬戦記じみて聞こえるものである。
しかし、ひしひしと感じるようになってから慌てても遅いのは言うまでもない。
中国軍がロシア同等の能力を持つという事だけで、リソースの半分を割く充分
な理由である。 軍備は相手の意思ではなく能力に対して備えられるべきだから
というモノ。 其れに対し君は

冷戦期にソ連に備えるのは当然の事だったし、今現在中共に備えるのも
当然のこと。
お前の「脳内想定」や「それに対する備え」が火葬だと言われてるだけの話。
と答えているわけだが
475:05/03/04 04:39:55 ID:???
とりあえず、対中国に半分以上のリソースを割くことは火葬じゃないと同意
したと看做して良いのだな?

で・・次に聞こう。自衛隊のリソースの半分以上を充てて備えるべき
対中紛争とは尖閣のような限定紛争なのか?もしそうなら君は
自衛隊規模縮小論者だという事になるな。

で・・もし自衛隊の設計強度は、日米同盟下での対中全面戦争を想定
すべきだ・・という所まで私に同意しているならば、
対中全面紛争での中国侵攻地点とは沖縄以外の一体どこを想定するつもり
なんだ? 関東にイキナリ揚って来るとでも言いたいのか?

結局、脳内想定のどこが火葬なのかを、ぼかして書いているのは
ハッキリ火葬と言い切れる所がないが、とりあえず罵ってみたかったから
”どこが”を抜いて”おまえの脳内想定が火葬”といったのではないか?

そうでないなら、一体沖縄以外のどこを戦場に想定するのが”火葬でない”
想定になるのか、是非聞かせて欲しい物である。
476トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/03/04 05:02:21 ID:???
>>395
話などしてはいないが(w

戦史戦術の理解が0点だな。
477:05/03/04 06:26:54 ID:???
>>472
台湾侵攻の助攻というか、最初の想定は”力をつけた中国が米国の覇権に
挑戦する”という想定だったわけだけど、2025年を越えて軍事費で米国
に追いついてからならともかく、2015年くらいに米中全面衝突が起こるとしたら
”中国の強大化を恐れた米国が中国が大きくなる前に挑発して叩き潰そうと
決意して中国の暴発を引き起こす”っていう想定のほうが妥当なのではないか
・・と最近は思って鱒。
イザとなったら昔、日本にしたように石油と屑鉄を締め上げて中国を挑発する
つもりで中東に影響力を伸ばそうとしているんじゃなかろうか・・アメリカは。
というのは妄想杉ですか(w

1000tRAM艦は、確かに射程が短いので更新してRIM4IIR+RAMに変更したよ。
RIM4なら射程もESSMを上回るだろうから満足でそ?
ただ1発1億は高すぎるから一番金のかかるARH誘導部を画像赤外線に代えて
1発5000万くらいで抑える企画。(AMRAAMのコストの68%がARH誘導部コスト
だから、誘導部を赤外線画像に代えて半額は勝算のある話と思われ)
AMRAAMのコスト構造 http://www.globalsecurity.org/military/systems/munitions/aim-120-specs.htm
なんでESSMにしないのかって? 
海自の手持ちの、”照合・敵味方識別・脅威評価・目標割り振り”のシステム
でOYQ6っていうのがあってさ、自前システムだからコピー量産するほどお得
なんだけどコレは単目標追尾・諸元測定装置に目標を割振るように出来てる
システムなんだよね。
478:05/03/04 06:31:09 ID:???
元々ゆき用のシステムだから適合ハードが多分古いし、デカイから
コピー量産してDEとかフリゲート、コルベット(装甲車)にも載せようと思ったら
小型で価格性能比の良い、新しいコンピューターハードに適合するように
改修しなければならないので、その改修のついでにぶら下げられる
追尾・諸元計測装置の数を12に増やすのが、海自の防空力の底上げに
一番手っ取り早いと思うのだが。イージスは海自が開発したモノじゃないから
勝手にコピーした海賊版は作れないが、OYQ6は海自のモノだからコピー量産
できるし、ソースコードもブラックボックスじゃないから弄る事もしやすい
と思うが・・・  ついでに言えば私はケチだから陸自短SAMとの相乗りを
主張してる。陸自だって多目標処理でマベリックやカレンをアウトレンジ
でき、行進間射撃できる短SAM後継は必要だろうから。(短SAMの射程はRAMとほぼ同じ)

で・・一隻に8-12個の追尾・諸元計測装置を乗っけるのは
追尾赤外線カメラ+レーザーならできるけど、追尾レーダー兼イルミネーター
(FCS2)では無理でしょう。多分6-8個のせるだけでソブレメンヌイの大きさ
が必要になると思う。FCS2の重量だけでなく保守人員も余計にかかるからね。

479:05/03/04 06:32:31 ID:???
だからFCS2というイルミネーターを必要とするSARHのESSMではなくて
赤外線カメラ+レーザー距離計の35km追尾・諸元測定装置で間に合う
RIM4ARHかRIM4画像赤外線版を推している。
それに
指令誘導+LOALだったら発射前に時間かけて赤外線画像シーカーでロックする
必要がなくなり指令誘導で近づけながらロックできるし、ブラストシグネチャーも
の眩惑が発射前ロックの邪魔だといって悩む必要がなくなるから発射速度が稼げるし
それでいて指令誘導で個別目標の撃ちわけもできる。
又、OYQにぶら下げる追尾装置を増やせれば、赤外線追尾カメラ増設で既存DDの
処理目標数も引き上げられる。RIM4はMK41VLSや8連シースパロー発射機で発射できるよう
設計されているであろうから。

非常時には米軍の弾薬を借りたいし、ミサイルでミサイルを落とすのは難しいから
RIM4だけに賭けるのは不安。またRAMは小型の分だけ携行弾数を稼げる
って事等々を考えるとRAMを捨てるって事は考えられないが、アノ射程の指令誘導も
できない赤外線ミサイルで1本40万ドルと聞くと明らかに開発コスト管理に失敗した
ミサイルと判断せざるを得ないし、それなら100万ドルのRIM4のシーカーを赤外線
画像に交換して数十万ドルに落としたモノの併用も考えたほうがいいか・・と思わざる
をえない。
480:05/03/04 07:33:01 ID:???
まあ、そういうと臼砲のだんなが、多目標を扱う限りオペレーターが
沢山必要だ・・と言うわけだが、私としては半分は同意だが、半分は同意できない。
同意の半分
*確かに扱う目標数が増えればオペレーターはその分必要になる。
 FCS2x2の2目標処理ならFCSオペレーターは2人ですむが、コンピューターによる
 オペレーター支援を組み込んで戦闘機パイロット並みに1人4発のミサイルを
 監視するにしても3人オペレータが必要。1人2発のミサイル管理なら6人必要。
同意できない半分
*船の人員の多くはオペレーターじゃなくて保守人員
 こんごうなら50-60人がオペレーターで整備スタッフが150-200人、残りはその他。
 それで1人の整備スタッフが覚えられるマニュアルの量には限度があるから
 装置の種類が増えるほど急激に人が必要になるのであって、目標処理数を
 減らせば人が減るわけじゃない。だから1000tの話では武装をCIWSと兼用ランチャ
 と(VLS後日装備)に単純化して保守スタッフが覚えねばならないマニュアル量を
 削減して保守人員が少なくて済むようにしようと言ってる話だし、5t10億円の
 イルミネーターが数十kg数百万円の赤外線カメラ+LRFで済めば、予備のカメラ積んで
 おいて調子が悪くなったらアッセンブリー交換で整備の手間を省くとかもできる
 だから多目標処理=オペレーターが増えるではあっても、多目標処理=絶対小さい船
 には載らないとは言えない。あるべき次世代人員構成はオペレーター比率が上がって
 保守整備や機関や厨房の人員構成比が下がった状態だというだけの話。
 そしてそれを実現する手段が兼用ランチャで艦砲・ランチャの種類を減らして
 メンテマニュアルの数を減らす事とアッセンブリー交換で整備の手間を省く事です。
*同意できないもう一つは同じ12目標処理でもOYQ6の追尾端末を増やしただけの
 チャチな簡易防空システムとイージスのような総合戦闘システムでは交戦距離も
 対潜、対地などの戦闘指揮も、ドクトリン提示機能も、艦隊戦闘指揮機能も
 全然モノが違うのであって、イージスとか欧州防空艦とOYQ+赤外線SAMの簡易
 多目標処理を同列に論じて、多目標=巨大システムと断じるのは違うと思うが
 という話です
 
481名無し三等兵:05/03/04 07:50:28 ID:???
>OQY6の追尾端末を増やしただけの チャチな簡易防空システム
この馬鹿は臼砲が言ってる事が、永久に理解出来ない事がわかった。
482:05/03/04 07:53:29 ID:???
>>472
話が大分横道に逸れたけど台湾ってF16級の戦闘機274機と攻撃機57機でしょ?
(F5は戦力外と見て)確かに機数は稼働65%で215機超えるけど、空自と
どっこいどっこいの戦力では?中国側も戦闘機の半分は単発だけど、
日本に来る単発は超7と思われるのに対して、台湾にゆく単発はLAVIの親類と
思われるので台湾も自国防空で手一杯と観ますたが。
コレって過小評価なんでしょうか? それは何故?
483名無し三等兵:05/03/04 07:54:21 ID:???
それならその1000tRIM艦を海峡に複数配置すればいいじゃないか。




あれ?
484:05/03/04 07:57:17 ID:???
>>481
煽り文句はいいが、OYQ6の対空部分だけ抜き出したモノって
イージスに匹敵する規模のソフトなのかい? 
っていうか・・煽り文句からして放置したアレが拗ねて言ってるのか。
485海の人 ◆STEELmK8LQ :05/03/04 08:05:53 ID:??? BE:32496454-#
>481
 というか、この↓時点でアニメ知識しかないということが露呈しているのでは苦笑

> FCS2x2の2目標処理ならFCSオペレーターは2人ですむが、

> *船の人員の多くはオペレーターじゃなくて保守人員
486:05/03/04 08:34:28 ID:???
>なにか上陸作戦の兆候があれば大西洋の原潜を太平洋に回すとかできるだろう
RES)
遅レスですが・・ 何度も申し上げている通り、アメリカが兆候がつかめない
という話はしていません。兆候があっても、確証がなければ大きなアクション
(例えば大西洋の原潜の多くを太平洋にシフトするとか)は取りにくいのです。
日本で言えば、武力侵略事態を宣言して同法を発動するのは大きなアクションで
確証なしに間違って発動したら政治責任を問われるから、発動には臨検したら
武器と兵員が出たとか、軍艦の大揚陸艦隊が日本へ直行しているとかの
確証が必要になる訳です

中国側が迷彩を施すにしても、それは迷彩を施せばアメリカが気が付かないという事
じゃなくて、確証を与えず判断を遅らせるためです。

たとえば情報をつかんでいれば、確証がなくても決定的行動を取れるわけじゃない
事の典型例は貿易センタービルに突っ込んだタリバンの一件です。
アメリカ政府は情報はつかんでいたけど、それが起こる確証がなかったから、
まさかと思って見逃されてしまい、ああなったわけです。

私が中国の沖縄侵攻を言えば火葬戦記という人がコレだけ居るのです
中国の侵略の兆候あり、有事立法発動の要アリなんて話は余程の
確証がない限り大きなアクションが取れるわけないではないですか。
487名無し三等兵:05/03/04 08:42:46 ID:???
>486
>確証がなければ大きなアクション (例えば大西洋の原潜の多くを太平洋にシフトするとか)は取りにくい
相手の演習に会わせて空母機動部隊をはりつけるのは大きなアクションじゃないと
中国が全力発揮のための事前備蓄と集結を始めたらそれだけで空軍と海軍を動かすには十分だと思うが
別に訓練だのなんだの、牽制の為だの理由を付けて動かせば良いだけだし
湾岸戦争のときの轍はふまないよう努力するだろ

>情報をつかんでいれば、確証がなくても決定的行動を取れるわけじゃない
ちゃんとCIAと国務省から警告がでていたが?
ただアルカイーダの方が一枚上手だっただけだろ、あんたのいう奇襲計画が成功したのと同じ
488:05/03/04 08:47:31 ID:???
おお、浮上して照準を定めていると思ったが、とうとう発砲?
>>485 海の人氏
FCS2の2人は兎も角、保守人員の件は
”きりしま”のHP観るとそうとしか思えないですが?間違ってますか?
それなら非常に疑問なのは、CICのオペレーターの座席数から見て
2交代でもオペレーターは50--60人のようですが
保守整備人員でないとするとあとの人員は一体どういう人員なのですか?
機関は10人x3シフトのようで、あと厨房とか足しても60人前後では?
300人乗ってるわけですが? 残り150-200人は何をやってる人なんですか?
(まあVLS班は装填関係者でもありますが)
489:05/03/04 09:05:17 ID:???
>中国が全力発揮のための事前備蓄と集結を始めたらそれだけで
 空軍と海軍を動かすには十分だと思うが
というか、南京軍管区と済南軍管区だけで47万、海の近くに日常的に居るわけだし
6万くらいの移動は全力発揮でもなんでもない、たった3%の兵力移動なんで
中国側のたった6万の兵力移動でイチイチ大西洋の原潜を太平洋に動かすのか?
と言う感じなんだが・・

>ちゃんとCIAと国務省から警告がでていたが?
 ただアルカイーダの方が一枚上手だっただけだろ、あんたのいう奇襲計画が成功したのと同じ
いや?アルカイーダが上手く欺瞞したというより、情報があるという事と
決定的行動が取れると言うことの間に深い溝がある典型例では?
要は、確証がなければ大きなアクションは取りにくい・・

情報があるだけじゃ駄目。 はずれでも、アクションを決断した人間が
言い訳が立つような確証がないと大きなアクションは取れないと言う話。
490名無し三等兵:05/03/04 09:11:07 ID:???
>489
その6万人を運ぶための船やらなんやらの集結は無視か
あんたの侵攻計画だともってる揚陸能力フルで投入してたと思ったんだが
それにその6万をどこから持ってくるかも問題だな
内陸部の兵力を6万沿岸部に移したらその意図を疑われるだろ

491名無し三等兵:05/03/04 09:18:39 ID:???
>”きりしま”のHP
http://www.dii.jda.go.jp/msdf/ccf1/61ed/174/174hp.htm


・・・・・。
いやもうどっからつっこめばいいのやら・・・・。
とりあえず「きりしま」のサイト作った香具師は逝ってよし。中部方面隊のサイト作った香具師も逝ってよし。
492名無し三等兵:05/03/04 09:20:35 ID:???
>>490
船や飛行機や燃料や食料や弾薬や人員は、きっと一夜にして移動するんだよ。
内陸部の基地とか、民間空港とかも何時でも好きなときに使えるんだよ。
そこにはきっと、1年分くらいの燃料や交換部品なんかが常に備蓄されてるんだよ。

ついでに言うと、演習でうまく行くか試してみたりはしないんだよ。
いつでもぶっつけ本番なのさ。
493名無し三等兵:05/03/04 09:24:44 ID:???
>>491
「おひす」で作ると、こんなんになるのか……
494:05/03/04 09:28:30 ID:???
?軍艦としての揚陸艦はいつもあるものだし、台湾沖で演習してからの
帰り道に針路変更して襲ってくるだろう。台湾対岸の揚陸演習は年中行事と
なってるし、今年は広東で演習やりますとかいう話になれば却って警戒が
緩むんじゃないのかな? いずれにせよ、数ヶ月前にハッキリとした
危険信号が出るようなモノでもないと思われ。

ハッキリした兆候としては石炭船の中に兵員輸送用の蚕棚つくったり、
のほうが確証になりやすいが、証拠写真の入手は難しいだろうし、
春節の帰省ラッシュ緩和の為に貨物船を改造とかTVニュースで流すとかして
誤魔化すだろうしなあ。
495:05/03/04 09:33:23 ID:???
>>492
だから、兆候の疑わしい情報があるというのと
決定的なアクションが取れると言う事の間には深い溝があると言う話しを
何度言っても

兆候がつかめる=確証もなしに大きなアクションが取れるになっちゃうのな・・
496海の人 ◆STEELmK8LQ :05/03/04 09:34:19 ID:??? BE:19498234-#
 もっともつっこむべきは、ここでの「が」の使い方だと思われ(笑)

> 私が中国の沖縄侵攻を言えば火葬戦記という人がコレだけ居るのです

 別に「中国の沖縄振興」については想定としての蓋然性を誰も否定してないけど、あたまに「わたしの」がついたのは
ファンタジーだという話のような希ガス。
497名無し三等兵:05/03/04 09:36:49 ID:???
>494
毎回の演習がそんな大部隊投入してるわけ内じゃないか
それが「今年は3艦隊から揚陸艦かき集めて大規模演習するぜ!」だったら
アメ公も「じゃ、うちは今年は2個機動部隊はりつけて、ついでに空軍もグアムとディエゴガルシア、沖縄に前進配備するか」
くらいはするだろう
6万人の軍隊が6週間戦うための弾薬、燃料、食料etrの備蓄に気づかなくて、艦艇の異常な結集を無視するのか
498:05/03/04 09:40:02 ID:???
海の人氏
オペレーター50-60人と機関等航海維持60人前後以外の150人-200人
が保守整備以外の何を主任務にしてるのかの説明よろしく。
もし、保守整備じゃないと言うならば。
499名無し三等兵:05/03/04 09:44:23 ID:???
>494
>決定的なアクションが取れると言う事の間には深い溝があると言う話しを
大西洋地域で大きな問題が無ければ
別にローテから余ってる稼働艦を太平洋に割り当てるのはそれほど大きなアクションじゃあるまい
何もなければ何もなかったで割り当てた艦には将来の戦場を事前に経験させることになるわけだ
まあ、乱れたローテを直すのにちとてまがかかるかもしれんが

>498
各科の割当が類推できるようなことは普通に防秘だろうに
500名無し三等兵:05/03/04 09:55:47 ID:???
>>419
>だいたい1機50人の現場スタッフで1基地100機。5000人駐屯がいいところ。

航空自衛隊の人員は、トータルでも4万5千人程しかいない。
この計算だと、空自の運用できる機体は90機だな。
501名無し三等兵:05/03/04 09:57:46 ID:???
>500
計算まちがってるぞー、45000÷50=900機だ
502海の人 ◆STEELmK8LQ :05/03/04 10:04:08 ID:??? BE:73116959-#
>501
 >500が計算間違いかどうかはともかく、空自全体の員数には、漏れのオヤジのような施設や基地そのものの運営に
携わってる隊員とかも含まれているので、全体として整備員は何割だろ、と言う気はしてミターリ。
 というか>500の引用先を見ると、またまたワケのわかんない「空自の戦闘機はパイロットと整備員だけで飛ばしてる」妄想が
炸裂してそうな気もするけど(笑)
503名無し三等兵:05/03/04 10:08:13 ID:???
>>432
>対潜哨戒機レーダー探知半径360km直径720kmとして幅515km。

スゴイレーダーだな。AWACS並だ。さぞや精度も高いんだろうな。
ちなみに、ソナーはどんなの積んでるんだ?兵装は?
1機あれば、確実に1隻は沈められるんだろうなぁ。
ついでに聞くが、同時に何隻か撃ってきたらどうするんだ?

ところで、それはどんな機体でどこに何機あるんだ?
504500:05/03/04 10:15:03 ID:???
>>501,502
あ、一桁間違ってる。けどまぁ、書いた意図は>>502なんで、いっか。
機付整備員なんて3人くらいのものだと思うけど。
505名無し三等兵:05/03/04 10:27:23 ID:???
>>468
宗谷海峡は無視?つか、台湾を攻めるために、稚内を占領?

>リアクションタイムが稼げる

だから?マッハ3〜7で飛んでるミサイルをどうやって発見して
どうやって墜とすの?

>海は狭いので

…………ハァ?

>海を狙いうる瀬戸内海と九州東の狭い海域

コンパス持ってる?使ったことある?使い方知ってる?
506名無し三等兵:05/03/04 10:48:25 ID:???
>>英45型の魚雷
世艦の解説には「ない」って書かれてるんですけど、リリースされてる予想図だと明らかに魚雷発射管としか思えない
ものがあるんですよねえ。艦橋構造物直前、連装の魚雷発射管っぽいのが。
(参照)
http://www.naval-technology.com/projects/horizon/horizon8.html
507名無し三等兵:05/03/04 10:57:11 ID:???
>>469
>公海を通峡する時に沈底機雷を魚雷発射管から放出してゆく

ちなみに公海部分はないと思うが。その時は浮上するんだよな?

宗谷・津軽・対馬の3海峡が、何故チョークポイント足り得るか
と言うと、あそこは狭いだけでなく浅いからで。それこそ機雷で
封鎖できるほどに。
一番深い津軽海峡でさえ、精々250位しか無いワケで。

ところが、九州・沖縄方面はというと、大抵の島の周りで800
メートルは水深があるワケで。
508名無し三等兵:05/03/04 11:04:39 ID:???
>>486
たかだか2、30人のテロリストの潜入破壊活動と、
世界有数の大国の国を挙げての近隣二カ国侵攻準備とを
同列に論じられてもねえ。
509名無し三等兵:05/03/04 11:07:29 ID:???
>>470
>脳内想定のどこが火葬なのかを、ぼかして書いている

ひょっとして、記憶喪失かなんかか?

・台湾主攻の筈なのに、沖縄方面に向けられる戦力が過大。
・そもそも中共の動員可能戦力想定が過大。
・存在しない兵器が多数登場。
・10年後であっても技術的に解決困難な問題を無視。

この辺りを繰り返し指摘されてるはずだが。

中共と戦争になる可能性や、沖縄が戦場になる可能性はそれほど
高くないと言った者は居ても、その可能性までをも否定する者は
いなかった筈だと思うが?
510海の人 ◆STEELmK8LQ :05/03/04 11:08:38 ID:??? BE:77990786-#
>506
 問題の物体の正体はわからなかったけど、BAEのカタログに、まるまる一ページ割いて

  ベッドは2段式!足下に私物ロッカーもついて快適です。
  飛行甲板を六周すれば1マイル走ったことになるフィットネスも完備!
  艦内温度は常に27度、外が35度の灼熱でもかわりません

とか不動産業の売り言葉見たいのが掲載されててワロタ(笑)
511名無し三等兵:05/03/04 11:11:17 ID:???
>>494
>ハッキリした兆候としては石炭船の中に兵員輸送用の蚕棚つくったり、
>のほうが確証になりやすいが、証拠写真の入手は難しいだろうし、
石炭船で揚陸、まだ言ってたのか。

>春節の帰省ラッシュ緩和の為に貨物船を改造とかTVニュースで流すとかして
おーおー、またすんばらしいボクちゃんアイデアが出て来たぞ。
そのうちに浮かぶカジノ船に偽装して空母建造とか、
超大型フェリーに偽装して強襲揚陸艦建造とか、
海中観光船に偽装して原潜建造とか、
いろいろ考えてくれるんだろうな。わくわく
512名無し三等兵:05/03/04 11:17:38 ID:???
>>486
>兆候があっても、確証がなければ大きなアクション
>(例えば大西洋の原潜の多くを太平洋にシフトするとか)は取りにくいのです。

相変わらず、数時間とか3日前とかに限定してるな。

イラクで「開戦前」に、空母機動部隊は何個動員されたのかねぇ。
ディエゴガルシアはどうなってたのかねぇ。
グアムに原潜が配備されたのは、「戦争してる」からなのかねぇ。

アレ等は大きなアクションじゃなかったのかねぇ。
513名無し三等兵:05/03/04 11:22:05 ID:???
>>494
>?軍艦としての揚陸艦はいつもあるものだし、台湾沖で演習

軍艦としての石炭運搬船など無いし、それを使って演習もしてないし。
514名無し三等兵:05/03/04 11:29:25 ID:???
>>511
造船需要がどうなってるかアレだけど、今んトコ貨物船の方が
需要は高いし、中でも石炭運搬船なんて足りない物の筆頭だよなぁ。

色々は考えてるみたいよ?
漁船を改造して云々は、4種類くらい見た気がする。
515名無し三等兵:05/03/04 12:50:43 ID:???
なんだ、艦に乗ってる人間の多くは保守人員で、実際に配置につくのはごく一部か?


その程度の認識でよく妄想吐けるな。
漏れなら恥ずかしくて首吊っちゃうよ。
若しくは、前みたいに意図的なゴマカシかい?
516名無し三等兵:05/03/04 13:04:43 ID:???
>>506
そこまで検索したなら、もちっと頁を開いてみれば良かったのに。
ttp://www.naval-technology.com/projects/horizon/specs.html

| Torpedoes  | Launchers for Stingray torpedo
がある。そのStingrayとは、
ttp://www.naval-technology.com/projects/t23/t235.html
だよ。
指摘の物体は、
ttp://www.naval-technology.com/projects/horizon/horizon7.html
にも描かれているけど、これだけでASTTかどうかは何とも。
欧州艦は舷側内部に固定装備、装填は艦内でという方式が割と多いから、
これはASTTでない何かの可能性が高いのでは。
517名無し三等兵:05/03/04 13:39:45 ID:???
えーと、機雷はどうなったの?
「わたしの妄想」に対する煽りだから答えたくないんだ(w
518対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/03/04 13:58:50 ID:???
>45型のソナーと魚雷
積む予定はありゅ。英海軍は艦内固定発射管を主用してますな。

>開戦前夜
大規模侵攻なら、数ヶ月前に兆候は見られる。それでも事前阻止は極めて困難ですが。
ところで日の丸情報衛星からの写真、言われるほど悪くないとの由。それ単独ではアレですが、
各種情報手段を補完するには有用なんですと。
519名無し三等兵:05/03/04 14:00:19 ID:???
>>509
それがいつのまにか、
「中国が南西諸島に上陸してきたらもう遅い!」
「トルエン大尉みたいな陸コテは、補給を軽視しすぎ」
「米国太郎が涌いて、アメリカ一番じゃないと荒らす!」
「妄想に対する荒らしは許さない!」

もはや脳内遊園地(;´ー`)y ━~~
自分のサイトで好きなだけやれば良いのになあ。
…すると今度は、炎上サイトになるだけか(w
520名無し三等兵:05/03/04 14:02:53 ID:???
>>518
たろちんフランカーのパイロットはきっと、洋上での統制や攻撃訓練なしに、カタログ上の効率で戦闘できるんですよ、きっと。
だから、空軍の準備状況がもれることは、決してないのです。
521名無し三等兵:05/03/04 14:32:12 ID:???
>>505
>宗谷海峡は無視?つか、台湾を攻めるために、稚内を占領?

アナルの脳内ロシア軍が担当だった筈。
脳内北朝鮮軍のホバークラフトも参加しかねない。
522名無し三等兵:05/03/04 14:36:30 ID:???
>>468の冒頭に「まともな質問なので回答します」って書いてあってワロタ
523名無し三等兵:05/03/04 14:41:58 ID:???
*は499から523までは荒し、煽りとしてさっくりスルーする
に5万元。
524名無し三等兵:05/03/04 14:45:36 ID:???
そうやって、失調患者が現実と周囲の人間関係から遊離して逝く実例が、ここに示されているんですね!

さすが軍板、何もかもが勉強になる。
525名無し三等兵:05/03/04 15:43:12 ID:???
>>522
>>259
>これは普通の人みたいだから話せば分かると思い真面目にレス

>>260
>愛しの厨房へ

こんな例もある。
526名無し三等兵:05/03/04 17:49:46 ID:???
>>525
しかし内容は完全なるたろちんワールドであることに禿げワロス
527:05/03/04 18:04:57 ID:???
45型 短魚雷発射管
当面装備せずとあるが、後日装備の可能性高いですね。訂正します。

対潜機レーダー
Litton APSO-504(V)3 らしいが、Specがなかなか見つからない。情報ある人よろ。
レーダーの探知距離が短いと、どんどん所要機数は増える

あとトマホーク対策は重要と思われるが椰子等の海軍航空隊は
我々にとって幸いな事にそこら辺の”問 題 意 識 が 希 薄”
なのか、戦闘機と対潜ヘリばかり多く固定翼対潜機が驚くほど少ないので、
実態に合わせて、沖縄から対潜ヘリで海域制圧に想定変更します。
まあ、開戦してから慌てて固定翼対潜機を買い足すだろうから、
同じ手は何度も使えないだろうけど、初期段階では米国の原潜が相当
大きな打撃力を発揮するのは同意ですね。
ただし中国の対潜の穴を当てにして自衛隊の防空設計強度を落として
いいか・・つうとそれは賛成できかねるけどね。

とにかく良く調べないで回答してすまそ。

しかし、前々から中国は対艦攻撃力とSEAD能力が強大な反面
防空と対潜がお粗末と思っていたが・・ここまでひどいとはねえ・・
・・というわけで海自は潜水艦中心主義で!!!
http://www.globalsecurity.org/military/world/china/plan-af-equip.htm
528名無し三等兵:05/03/04 18:23:11 ID:???
>まあ、開戦してから慌てて固定翼対潜機を買い足すだろうから、
何年間の長期戦を想定していることやら。
それ以前に(以後か?)台湾、日本、アメリカを敵に回して
大戦争を仕掛けた国に軍用機を売ってやる国があるものかどうか。
529名無し三等兵:05/03/04 18:24:33 ID:???
っていうか、当該レーダはAn-12 カブ輸送機に搭載されているようだが。
530名無し三等兵:05/03/04 18:26:12 ID:???
だんだんエスカレートしているようだが、
「中国の台湾侵攻」の話なのか、「中国対日米」の話なのか?
それとも「台湾侵攻→中国対日米台(and世界中)」なのか?
531名無し三等兵:05/03/04 18:26:17 ID:???
>しかし、前々から中国は対艦攻撃力とSEAD能力が強大な反面
>防空と対潜がお粗末と思っていたが・・ここまでひどいとはねえ・・
中国の防空と対潜能力についていまのいままでろくに調べて見てなかったのか!
ぐろせきゅの表で戦闘機の数見るついでにちょこっと視線を走らせるだけなのにねえ。
いかにもケツ穴らしい視野狭窄だわなw
532名無し三等兵:05/03/04 18:27:31 ID:???
Skymaster なんじゃねーのー?>レーダー
533名無し三等兵:05/03/04 18:31:40 ID:???
>>527
>しかし、前々から中国は対艦攻撃力とSEAD能力が強大な反面
>防空と対潜がお粗末と思っていたが・・ここまでひどいとはねえ・・

で、機雷戦能力は東シナ海を封鎖出来る程に強大なままな想定か?だったら、

>・・というわけで海自は潜水艦中心主義で!!!

無駄じゃねーのか?
534名無し三等兵:05/03/04 18:32:39 ID:???
漁船百隻とか千隻とかだから阻止不能になっちゃう人だから。
日米反撃側が中国の航空優勢を突破して、Jスターズの誘導で爆弾ばら撒いたら、上陸堡といい船舶といい、まとめてあぼーんじゃないか、と。
535名無し三等兵:05/03/04 18:42:09 ID:???
(´・ω・`)つ{>>260
        騒いでいる煽り厨がコテであれば既に再起不能な程に恥を
        塗り重ねているのだが、名無しなゆえに其の自覚がなく懲りないのは困った物です。
536名無し三等兵:05/03/04 18:45:22 ID:???
>>533
いいこと考えついた!
人員も物資も弾道弾で撃ち込めばいいんだよ!

いくら世界最高の中国軍でもこれは防げないし、パラシュートつければ
中の人も装備も安全だ!!!
537名無し三等兵:05/03/04 18:47:39 ID:???
後方へ射出するのも忘れないでね!
538:05/03/04 19:01:29 ID:???
509 :名無し三等兵 :05/03/04 11:07:29 ID:???
>>470
>脳内想定のどこが火葬なのかを、ぼかして書いている
ひょっとして、記憶喪失かなんかか?
・台湾主攻の筈なのに、沖縄方面に向けられる戦力が過大。
・そもそも中共の動員可能戦力想定が過大。
・存在しない兵器が多数登場。
・10年後であっても技術的に解決困難な問題を無視。
この辺りを繰り返し指摘されてるはずだが。

中共と戦争になる可能性や、沖縄が戦場になる可能性はそれほど
高くないと言った者は居ても、その可能性までをも否定する者は
いなかった筈だと思うが?
RES)
OK! 中国の沖縄侵攻全面戦争想定までは火葬戦記じゃないと言うのだな。

じゃあ質問です
>10年後であっても技術的に解決困難な問題を無視。
 コレの具体例挙げて下さい。挙げられるなら。

>存在しない兵器が多数登場
まず中国側の装備で存在しない物・・しかも多数ってなんだ?

日本側で言えば、例えば多連ロケット装備の小艇の事か?
コレを聞いて俺の脳内トンでも兵器と思う方が不勉強なんであって、揚陸支援艇
という艦種があると指摘されてそちらが赤恥をかいた話ではないの?
それに日本側の装備の提案は妄想話だからな。存在してないのはアタリマエだわな。

全般的に2chで良くやるイメージ戦術で、相手を厨房に仕立て上げて
自分の正当性を主張する・・という手段を、あなた方の一部が取ってる
だけの話では?
539:05/03/04 19:03:11 ID:???
>台湾主攻の筈なのに、沖縄方面に向けられる戦力が過大。
RES)
200万近い中国軍の6万が沖縄に向かうのが”過大”な兵力配分なのかい(w
沖縄に居る守備兵力の3倍投入は常識的な線だと思うが?
コレは絶対回答してくれ

>そもそも中共の動員可能戦力想定が過大。
200万近い兵力のうち6万が過大なの?
空軍の近代化と海軍の揚陸艦大量建造も別に統計予測の数字に基づいているが?
そもそも過大とか言う方が何らかの統計や根拠を提示した事があったかね
ただ、単に陸自が西方2師団1旅団だから”自分の規模に合わせて侵入兵力を3万と想定”
という逆立ちした話がソッチの根拠だったではないですか。

確かに日本海から北京にファーストホーク打ち込まれてはかなわないから
日本海までしっかり封鎖する為の青森と対馬・九州保障占領のと言うケース
の想定兵力として沖縄6万、九州・青森各2万で10万と想定はしたが
日本側の守備兵力から見て妥当では? 
沖縄は狭いからにらみ合いが成立しにくく、要石だから3倍の投入は必要だし。
九州・青森も保障占領にしろ日本側と対等に戦える兵力以下にはできない。
これ以上少なく想定しろと言うほうが不自然なんじゃないか?

で・・幾らで想定するのが過大でない想定なんだ?自衛隊が勝てる兵力規模で
侵入すると想定するのが適正なのかい?(w
540名無し三等兵:05/03/04 19:06:18 ID:ucaAkrM4
>528
まぁ、少し前だけど、「総力戦」とか「有事になったら自動車産業のラインで
生産できるAPC」とか、「占領地の工場を使えば補給の負担が減る」とか書き
込んでた人なんで、WWIIかそれ以前の戦争のイメージで語っているんでしょう。
541:05/03/04 19:07:00 ID:???
まあ、それは言い過ぎたが、あの時の話は
侵入兵力をコッチの都合に合わせて算定すべきという話だったんで
其れはオカシイでしょう。と言ったわけだが? 
542名無し三等兵:05/03/04 19:07:43 ID:???
>>538
脅威としての認識と、提示されるシナリオへの同意を、ごっちゃにしないほうが良いよ。

はっきり言って、君のシナリオに同意している香具師はいないように見うける。誰一人擁護していないし、同意したレスも見かけないが。
543名無し三等兵:05/03/04 19:08:44 ID:???
>>539
しかし、輸送は石炭船、漁船百隻だか千隻だと言い張る。
どうにもバランスが取れてないね。
544名無し三等兵:05/03/04 19:17:01 ID:???
>>538
やれやれ。また後出しジャンケンか?

>コレの具体例挙げて下さい。挙げられるなら。

お前、トマホークなんてCAPとSAMで撃墜できるって言ってなかったか?
何時になったら弾道弾で知能地雷が撃ち込めるようになるんだ?

>中国側の装備で存在しない物・・しかも多数ってなんだ?

AWACS並のレーダー積んだ対潜哨戒機だの知能地雷だのは存在するのか?
キャプタータイプの機雷は?それを運ぶ潜水艦は?
内陸まで張り巡らされた防空網は?
そもそも「使える」戦闘機や攻撃機が2100機だかあるのか?
20世紀の遺物しかないんじゃないのか?
545名無し三等兵:05/03/04 19:18:19 ID:???
「20世紀の遺物」カワ(*´Д`)イイ
546名無し三等兵:05/03/04 19:20:04 ID:???
>534
まぁそもそも漁船1000隻で何割かが阻止不能だったとしても、侵攻側の
やれることは、ゲリコマによる妨害レベルだ罠。
単純な兵士の数の差で比べられないほどの戦力差が存在するわけで。
もちろん、そういう(間違っても占領を許すようなことの無い)侵攻
だって、日本という国が受ける被害から考えたらさけたいから、着
上陸スレとかで問題にしてただけなんだけどね。

>536
中の人とか物が壊れないレベル(人は無視して物だけ考えても、誘導
砲弾の初速レベルかね)まで減速すると、短SAMでも落せると思う。
何のための弾道弾だろうか(w
つーか、短距離弾道弾(台湾に届く程度の)なら多数発射するシチュが
わからないでも無いけど、足の長い弾道弾ぽんぽん撃ってる時点で、
ソッコー報復攻撃対象でそ。
547:05/03/04 19:20:33 ID:???
>「占領地の工場を使えば補給の負担が減る」
結局 弾丸は無理でも装薬まではある程度利用できるわけだろう
そのあとで、いや装薬の量は大した事ないと言い張ってたみたいだが・・

現地補給は下策で当てにしてはならないのが鉄則な事など知ってるが
それは攻める側の話。 守る側としては、石油備蓄や火薬工場を
簡単に渡してはいけないでしょ。

それと、洋上補給を断てば安心って安易に考えて防衛強度下げたがってたから
”そう安易に考えないほうがいいんじゃないの? 本土戦なら石油基地とか
火薬工場取られると結構粘られちゃって面倒な事になるかもよ”
という話と ”ヤバイ海峡地帯に石油備蓄が集中しちゃってるよね。”
という指摘をしただけの話。

で、其れを”*の頭のなかは現地調達で兵站を考えてます”って話に捻じ曲げる
わけだろう?(w イメージ戦術じゃん。
548名無し三等兵:05/03/04 19:22:57 ID:???
>>539
「戦力」を「兵力」とすり替える意図は何だ?

>逆立ちした話がソッチの根拠だったではないですか。

単なるお前の妄想だ罠。

>で・・幾らで想定するのが過大でない想定なんだ?

必要とされる補給が可能な程度までだろ。
トマホークは撃ち込まれるのに、補給艦は魚雷を避けられる想定か?
549名無し三等兵:05/03/04 19:25:00 ID:???
>>547
はあ?
とりあえず、沖縄に火薬工場とか、石油化学コンビナートってあったんだっけ?

それとも、本 土 決 戦 に話がすりかわっているとか?
550名無し三等兵:05/03/04 19:27:38 ID:???
>>538
OKじゃねーよ。
ボカして書いてあったかどうか言って見ろこのボケ。
551名無し三等兵:05/03/04 19:31:31 ID:???
>>547
お前の脳内では、日本でRPGの弾が生産されてたりするのか?
仮に火薬だけ手に入ったとして、それでどうするつもりだ?

袋に詰めて、大砲に込めて、空砲でも撃つのか?
552名無し三等兵:05/03/04 19:32:27 ID:???
>>551
火薬いうたって、その性能は千差万別だよねえ。
工業火薬と、炸薬や装薬とは性質がぜんぜん違う。
553名無し三等兵:05/03/04 19:37:26 ID:???
>547
わたしゃその話の時はROMってただけなんですが・・・当時突っ込まれてた人
と同じ人だと思われてるようで orz
まじめな話、心療内科にかかられたほうが良いと思いますよ。

でさ、石油備蓄基地の「原油」押さえられたところでそれで粘れる?火薬工場
押さえられたところで装薬が本当に作れるの?燃焼速度の調整なんて、経験の
ない製造者に作らせたところで、現代戦に使えるような精度のものは短期間で
作れるようなものじゃないですよ。
554:05/03/04 19:43:02 ID:???
何時になったら弾道弾で知能地雷が撃ち込めるようになるんだ?
RES)
どの口で言ってるのか。クラスター弾頭の弾道弾も、クラスター砲弾散布の地雷子弾も
実在しますがなにか?
要はアメリカのADAM地雷散布砲弾のことを知らなくて、俺の脳内トンでも
兵器と勘違いして”知能地雷、知能地雷”と大騒ぎしてただけだろう。
君の厨ぶりが晒されているだけだと思うが?

>中国側の装備で存在しない物・・しかも多数ってなんだ?
AWACS並のレーダー積んだ対潜哨戒機
RES)
少数ながらそれなりのレーダー持った対潜哨戒機はあるが? 
俺が謝ったのは数が少なかったから想定から外した訳なんだが

キャプタータイプの機雷は?
RES)相変わらず読む能力が欠如しているな。俺が想定しているのはその下だ。

それを運ぶ潜水艦は?
RES)有るけど?揚げ足取るにせよもう少し調べて物言いたまえ。

内陸まで張り巡らされた防空網は?
そもそも「使える」戦闘機や攻撃機が2100機だかあるのか?
20世紀の遺物しかないんじゃないのか?
RES)まあ、民族蔑視で相手の力量を調べないという椰子は昔からいるよな。

全般にS/N比低い。 何も知らない。前レス読んでない
勘違いで噛み付いて誤爆と判明しても恥じない・・其れだけの話。
私が火葬戦記話してるわけじゃなくて、君が煽り厨なだけだわな
555名無し三等兵:05/03/04 19:44:04 ID:???
>>539
>確かに日本海から北京にファーストホーク打ち込まれてはかなわない

「アメリカ軍のトマホークの備蓄は、500発も無い」と言ってた
人がいましたヨー?
だから大した被害にはならないのではないですカー?
556名無し三等兵:05/03/04 19:45:08 ID:???
>>554
煽りの多いレスですね。
557名無し三等兵:05/03/04 19:46:05 ID:???
>>547
>現地補給は下策で当てにしてはならないのが鉄則な事など知ってるが
>それは攻める側の話。 守る側としては、石油備蓄や火薬工場を
>簡単に渡してはいけないでしょ。
ま、ま、ま、まさかっ! ば、ば、ば、ばっかなっ!
あの「工場を接収して武器弾薬を現地生産」って想定がまだ生き残っていたなんて!
あれだけ批判されて、さすがに*も恥ずかしいと悟って
脳内想定から削除したと思っていたよ。*を甘く見るんじゃなかった。
>>551>>552>>553の指摘する内容はとっくにガイシュツなんだが、分かってなかったのか・・・ハァ
558名無し三等兵:05/03/04 19:47:50 ID:???
>>554
あのー、クラスター砲弾やミサイルと、弾道ミサイルの「最終速度」をご存知ですか?
比較してみたらいかがですか?

「それなりのレーダ」ってカブ搭載のレーダのことですか?

それを運ぶ潜水艦が、グアムから黄海まで、公衆の面前で、平時に追跡されたことは無視なさいますか?
559名無し三等兵:05/03/04 19:54:13 ID:???
>>554
いいから、実物のリンク張れよ。あるんだろ?実物が。

弾道弾で発射され、空力加熱に耐え、パラシュートで減速し、
撃墜されず、目標地点に散布され、発見されない知能地雷が。

>それなりのレーダー持った対潜哨戒機

いつの間に「AWACSなみ」が「それなり」にすり替わったんだ?

>有るけど?

へぇ?どれのこと?そいつの数は?機雷の搭載量は?
俺は見た覚えがないのだが?

>民族蔑視で相手の力量を調べないという椰子は昔からいるよな。

お前は調べたんだろ?それを教えてくれればいいだけの話。
俺の調べた範囲じゃ、存在しなかったからなぁ。
560名無し三等兵:05/03/04 19:58:04 ID:???
>>559
たぶん、これを貼って事足れりってことになると思うよ(w

>>260
>ADAM・愛しの厨房へhttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/m692_m731_adam_usafas.jpg
561名無し三等兵:05/03/04 20:00:27 ID:???
>554
クラスター弾頭の弾道弾
↑着発、デリケートなセンサや機構部品を必要としない。

クラスター砲弾散布の地雷子弾
↑接地時には十分減速してるし、耐衝撃能力も砲口初速から考えて、
弾道弾で同じことをやろうとすると、着速はマッハ1から2程度でないと
機器(センサとか)が破損する。
実際には地面に過度にもぐりこまないようにするにはもっと減速が必要
だろうから、そんな減速した弾道弾なら在来のSAMで十分落とせる。
(へたすりゃVADSでも機能破壊に追い込めるでしょう)

そもそも中国大陸から日本を狙える弾道弾を複数打ったら、アメリカから
核による報復を受けても文句は言えない。
(もちろんだからって中→日への弾道弾攻撃がないとは言わないけど、
やるとしたら、中国がアメリカとの核戦争まで受けて立つつもりでないと)
それに弾道弾で飛行場などの戦略目標へ精密攻撃かけるのって、米軍
だって研究してた(地雷散布なんてオプションはなかったけど)けど、
上記リスクを勘案して研究中止したよ。

562名無し三等兵:05/03/04 20:06:31 ID:???
>>557
「敵は意外に馬鹿です!」
563名無し三等兵:05/03/04 20:08:31 ID:???
w イメージ戦術じゃん。

   ↑
 事実をイメージと言い張る香具師。
564:05/03/04 20:08:47 ID:???
>>558
最終速度の違い。
知ってるよ。だから、さすがに中国本土から日本に打ち込まれる奴は
技術的に難しいだろうと私も思う。(完全に無理とも思わないが)
ただあの時の話は半島同時進行のケースで、北朝鮮のノドン2
(CEP180mに改善された奴)が想定ミサイルで、コレの落下速度は
マッハ5-6らしいが?

あと指摘したいのは、アメリカのクラスター物の減速機構は
後方射出と空気抵抗(例えばパラシュート)の2パターンだけど
減速機構には容積が必要で、その容積の面では砲弾より弾道弾の弾頭の
ほうが遥かに容積は大きいという事。

また、指摘したいのは既に子弾をばら撒く弾道弾は彼等は持っているので
何らかの減速装置を既に実用化していると思われるが?

で・・後方射出と空気抵抗装置を使っても
マッハ5-6の減速が技術的に不可能という論拠は?
565:05/03/04 20:12:28 ID:???
>>561
普通 後方射出や空気抵抗で、子弾を減速するわけだが、
子弾をイチイチ機関砲で落とすって話じゃないと思われ?
566名無し三等兵:05/03/04 20:13:26 ID:???
>>546
可能である根拠をまず示さないか?

っていうか、また後だしじゃんけんだな。
いつのまにそういう想定に変換されたのやら。

つか、弾道弾攻撃自体が、戦略的に困難という直上のレスを「無視」するとはさすがだな、その「態度」。
改まらないな(w
567:05/03/04 20:14:24 ID:???
>>560
其れをはって片付けようと思ってたんだ。代わりに貼ってくれてありがと。
568名無し三等兵:05/03/04 20:15:13 ID:???
マッハ5〜6から、どれだけ分、後方射出で減速するつもりだよ(w
つうか、どういう機構で空気抵抗を増すつもりだか。
569名無し三等兵:05/03/04 20:15:57 ID:???
>564
どのタイミングでばら撒くの?
比較的高い高度でばら撒いて個別に減速させるなら
確かに個別の地雷に対処するのはきわめて困難。
だけど、CEPは非常に悲惨なことになるね。

逆に適切な散布界を確保できるぎりぎりまで弾頭ごと
減速させるんなら、何人かが指摘してるけど、近接
防空用のSAMでですら迎撃できるよ。
(低速、大容積で戦闘機や攻撃機のような機動は出来
ないんだし)
570名無し三等兵:05/03/04 20:15:59 ID:???
>>567見たいなレスを上のやり取りの後にやれちゃうから「馬鹿だろ」って罵倒されるんだが(苦笑
571名無し三等兵:05/03/04 20:21:05 ID:???
>568
きっと120mmAPFSDSのように、十分な発射薬と砲身を
弾頭無いに仕込んで撃ち出すんだよ(w
まぁ、搭載量とか高速飛翔に適した形の地雷って
どんなの?とか、APFSDSをインテリジェントできた
なんて、要素技術研究レベルでも聞かないけど、
その辺の突っ込みはしない方向で。
572名無し三等兵:05/03/04 20:23:00 ID:???
>>571
ヾヾヾヾ(#`Д´)ノ丿ノウワーン!
その突っ込みしようとおもって、餌撒いたのに!
573名無し三等兵:05/03/04 20:27:03 ID:???
>565
いや、だからね、子弾を十分減速させたいなら、それはそれでもいいん
だけど、それをすると散布界メチャメチャ広くなるし、風で偏りも発生
するわけで、目的を考えたら選択しにくい手法でしょ。
で、ある程度の速度(砲弾の飛翔速度程度かね)まで弾頭ごと減速させ
るなら、撃墜は非常に容易だって言う話です。

あと、北朝鮮の弾道弾は即応性あったっけ?
574名無し三等兵:05/03/04 20:28:17 ID:???
>>573
不明>即応弾
いちおう、推進剤を注入してある程度の期間、待機可能だそうだが。
575名無し三等兵:05/03/04 20:31:42 ID:???
>>574
液体燃料なロケットって、燃料注入したら2〜3日程度しか待機できないんじゃ
なかったっけ?
こいう話はTFR氏が詳しいのかなぁ。
あと、液体燃料だと同時運用数が厳しそうだね。
576名無し三等兵:05/03/04 20:33:32 ID:???
>>575
いや、スカッド自体が、硝酸系とハイドラジン系の燃料で、ある程度の注入、待機可能になっているらしい。
その辺はソ連が開発したものだし。
577名無し三等兵:05/03/04 20:41:50 ID:???
日単位どころか、推進剤注入して週単位でも置いとけるでしょ。
578:05/03/04 20:44:39 ID:???
>>569
散布界と減速の二律背反とか
減速機構と子弾数の二律背反は同意です。

ただ、弾頭1個を逆噴射で減速するのも、子弾を散布する
ロケット6本を後方射出=地面との相対運動でいえば逆噴射減速落下
させるのも散布高度=散布界に変りありませんが、6本だと迎撃しにくいし
機関砲弾が当たっても弾けて子弾をばら撒くだけって感じがしますが?

つまり、空気抵抗依存で減速する比率が大きいと仰るように高度が
必要になり、バラけるので、後方射出での減速分担比率を上げる話ですが
それはあなたの言うような単弾頭でやらねばならない決まりはない。
という話と思われ。
579名無し三等兵:05/03/04 20:48:39 ID:???
スカッドが、6基の逆噴射ロケットと知能地雷を搭載するのか。
で、どれくらいの重量よ(w
580名無し三等兵:05/03/04 20:51:30 ID:???
>>576-577
なるほどサンクスです。
ちょっと調べたら
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/nodong.htm
が見つかりました。燃料に関しても確認取れました。

ところで上のサイトによれば、ノドンはマッハ10で降ってくるようですね。
湾岸戦争で使用されたスカッドの射程延伸型がマッハ8程度だったことを
考えるとうなずける数字ですが。
マッハ5〜6というのはどこから出てきた数字なのかな?
581:05/03/04 20:55:51 ID:???
まあ、地雷を壊さずにばら撒くってのは、結構難しいでしょうが
滑走路にばら撒いて発着を妨害するなら、ただの着発信管子弾
より対人地雷のほうが効果的でしょうねえ。、散布ロスが出るにしろ
少数でも滑走路の上に乗れば除去に一定時間を要するだろうし、
その間に空襲すれば地上破壊できますからねえ。
582名無し三等兵:05/03/04 20:57:02 ID:???
>機関砲弾が当たっても弾けて子弾をばら撒くだけって感じがしますが?
まぁ機関砲弾に限らず、SAMの直撃や近接信管による爆発のダメージでも何でも
いいのですが・・・正しい手続きで散布されなくても機能してしまうような、
安全装置とかを無視したようなものを弾道弾につみますかね?
というか、そんな設計思想を持つと思うなら、北朝鮮を馬鹿にしすぎでしょう。
583名無し三等兵:05/03/04 21:01:09 ID:???
>581
離陸だけなら空戦装備のF-15で300mもあればOKですが。
滑走路長さは、(軍用機に限って言えば)着陸時に必要なものです。
それに、弾道弾による地雷散布を肯定できるような具体例はひとつも
出ていないですよ。
584名無し三等兵:05/03/04 21:02:51 ID:???
>>581
また妄想が炸裂してる。
CEP!CEP!と散々突っ込まれたことは脳内から吹っ飛んだ上、空襲と来ますか(w
585名無し三等兵:05/03/04 21:09:41 ID:???
こういう人って本当に自分が言っていることがおかしいってことがわからないんだろうなあ・・・

子供は怒られるのを避けるために本能的に嘘をついちゃうことがあるらしいがそれと同じだよな
586名無し三等兵:05/03/04 21:11:13 ID:???
>572
あうっ、ゴメン(w
しかも一杯引っ掛けて書いたから、短文なのに誤字
脱字ありすぎだね。
でも、さすがたろちん、もっと上逝ってくれたーよ。
800kgほどのペイロードにロケット6本だってさ(w

お詫びついでに取りまとめ。
・中国のIRBMによる対日攻撃は、戦略上困難。
・弾道弾による精密攻撃は、北朝鮮発(事前予見容易
 だがある程度待機可能なので、具体的な発射タイミ
 ングまで予見するのは困難)。
・弾道弾の速度はマッハ10程度。
・弾道弾で知能地雷を散布可能な既存技術は無い。

こんなとこかな。
587名無し三等兵:05/03/04 21:18:33 ID:???
>>586
ノシ

ついでだから、たろちん向けにこれまでのまとめ。
(´・ω・`)つ{ コテであれば既に再起不能な程に恥を塗り重ねているのだが (by*
588名無し三等兵:05/03/04 21:21:59 ID:???
なんかFOMAとかのやり取りを思い出す流れだねぇ。
589名無し三等兵:05/03/04 21:32:52 ID:???
>>588
ああ、あれ、結局たろちん自身は何を突っ込まれたのか判ってなかったみたいだけどねえ。
590:05/03/04 21:37:42 ID:???
調べたらマッハ5-6は射程500-800kmのHwaseng6ですた。すまん。
あと、正規の手順でなく放出された子弾に作動上の問題があるのは同意
ただ、
高い高度から空気抵抗に頼って減速する場合散布界が悪化するから
後方射出による減速を主にして比較的低高度で減速する。
且つその、減速が単弾頭である必要はない。と言う話は特におかしい
とは思わないが? 
まあ米軍の砲弾のように火薬で一気にバラバラに後方射出するのか
減速Gを緩める為にロケット使うのかは判らないが。

逆に聞きたいのだが、減速するとき、どうして単弾頭じゃなきゃいけない
と思うのかな?
591名無し三等兵:05/03/04 21:40:24 ID:???
>>590
だから、どれだけの速度を、後方射出でキャンセルするつもり?
そこをきちんと提示しないで、可能性をどう検討するの?
つか、脳内でどう検討したの?
592:05/03/04 21:48:39 ID:???
FOMAねえ、LPIレーダーの話しようと思って前フリしたら、
FOMAが基地局のない海洋で使えると思ってる厨呼ばわりされたんだよな。
最初は石炭船ストリームに紛らせる話してるのに前レス読まないで
”哨戒機というモノを知らないのか”とカマシテきたのだっけ・・
馬鹿・・だから石炭船の群れに紛れ込ませる話してるのに
どうして煽り厨って言うのは前レスも読まずにトンチンカンな誤爆
をやらかして恥じないのかと思ったものだが・・

煽り厨が誤爆をやっては謝らないでバックれる話の繰り返しだよなあ・・
名無しっていいよな。間違っても恥にならないし、責められないものな。
仕舞には誤爆をやった自覚さえ忘れ去るのだから
593名無し三等兵:05/03/04 21:49:51 ID:???
>>592
んじゃ、ここで整理してあんたの見解を述べたら?
特にFOMAについて。

>>592で煽りが多いという件、態度を改めていない件については、スルーしてあげるから。
594名無し三等兵:05/03/04 21:52:05 ID:???
あれ、ただの煽りに反応してる。
他の都合の悪い突っ込みには、煽りは相手にしないなんて気取ってるのに。
よっぽど悔しくて、根にもってるんだな(w
595名無し三等兵:05/03/04 21:54:46 ID:???
>>594
あれ、石炭船団全体への突っ込みで、さらにFOMAにも突っ込んだから、入れ子構造の二重突っ込みになったんだよね。
結果としてFOMAパンツァーカイルになったんだけど(w

あそこでも名台詞がうまれたよね。「哨戒機の乗員が過労死しても見つからない」とか
596名無し三等兵:05/03/04 22:07:14 ID:???
>590
まぁ、ある意味マッハ5でも10でも、どっちでもいいのだが、それを相殺する
のに、砲システム的な初速命の打ち出しをしたら、地雷が壊れるだろうから
ロケットを考えたなら、減速手法としての、その方法に関しては文句はない
かなぁ。現実の実装としてはアレもアレだけど、単なる思考ゲームなら許せ
る範囲かな、個人的には。

ただし、それは火薬を使って一気に打ち出すのに比べて、所望の速度に到達
するのにはるかに時間がかかるね。おまけにマッハ10に到達できるロケット
ってどんなもの?そんなロケットがあったとしても、数秒間飛翔するのを
無誘導でCEPが維持できる?ペイロードは?
ちょっと考えたら、まともなソリューションじゃないのがわかるでしょ。
単弾頭のほうが減速手段のオーバーヘッドが小さいから有利だという意味で
単弾頭と書いてる人がいるんだと思うけど、そういった書き込みの人でさえ
それが有効とは一言も言ってないと思うなぁ。
597名無し三等兵:05/03/04 22:08:29 ID:???
>>592
ハァ?
1000隻だかの漁船をどうやって指揮運用するか?って突っ込まれて
無線で、暗号化で、CDMAだっていってたんじゃねーのか?
598名無し三等兵:05/03/04 22:14:16 ID:???
>>597
そうそう。それで、電波発信したら、傍受して認知するよ。
哨戒機が現認に逝くよ、と言ったら、民間のディジタルにまぎれて見分けられるはずが無い、といい始めたんだよね。
そのときにCDMAとか言い出したから、さらに突っ込まれたんだ。
599名無し三等兵:05/03/04 22:18:34 ID:???
>597
たしかその流れのはず。
眠いから過去ログあさらないけど、一連のやり取りはまだどこかに
残ってるはず。
LPIなんてのは、もっとあとのスレッドでの話のような気がする。
自分の言ったことを忘れる無責任な人なのか、都合よく話をすり
変えようとしてるのか。前者ならバカで済むけど、後者なら下劣
な人格の持ち主だね。*の中の人的にはどっちがいいのかなぁ。
600名無し三等兵:05/03/04 22:21:03 ID:???
アタイこそが(ry

>>599
その話もあったね、象の脚氏を謗ったとき。
601:05/03/04 22:24:38 ID:???
>>591
最近の精密誘導弾は終末レーダ/GPS誘導補正をするらしいから
その段階で弾頭速度を空気抵抗でマッハ5秒速1700mに落として
最後に秒速1200mでロケット弾後方射出して秒速500mで散布という
感じだろう。高空投下クラスター爆弾の地表速度が其れくらいだ。

602名無し三等兵:05/03/04 22:25:36 ID:???
たろちん向けにこれまでのまとめ。
(´・ω・`)つ{ コテであれば既に再起不能な程に恥を塗り重ねているのだが (by*
603名無し三等兵:05/03/04 22:30:16 ID:???
>>599
たろちんは、「口が滑った」と言い抜けようとしたよ。
実態は、下劣な人だと思うね。
604名無し三等兵:05/03/04 22:30:58 ID:???
>>601
どんな兵器の数字?
ソースキボンヌ。
605:05/03/04 22:45:17 ID:???
>>596
仰る通り、ロケットの話は減速Gの緩和のためなんだが
確かにマッハ10からのロケットでの減速はペイロードも低くなるし
どう考えても”ヘンなモノ”になるね。
現存するロケット弾のレンジに収めるなら
空気抵抗でマッハ5に減速してからじゃないと、まとまらないんだけど
バランス崩さず減速するのは技術的に難しい感じですね。

でも着発信管の榴弾散布は既に出来てるんだがな・・コレはただ単に
弾が丈夫なだけなのかな? それから着発じゃなくて着地後触ったら着火
するようには出来ないの?
606名無し三等兵:05/03/04 22:47:40 ID:???
>>605
だとしてもマッハ10は想定外。
607名無し三等兵:05/03/04 22:49:28 ID:???
>>605
>着地後触ったら着火するようには出来ないの?

千歳あたりの滑走路で、空から降って来たアヒルのオモチャを拾いあげて
戦死する自衛官萌え。
608名無し三等兵:05/03/04 22:57:42 ID:???
>>601
>秒速500mで散布という感じだろう。
>高空投下クラスター爆弾の地表速度が其れくらいだ。

時速1800キロか。
自由落下で音速を越え、ソニックブームを発するのか。スゴいな。
609名無し三等兵:05/03/04 23:02:28 ID:???
というか、戦略的に言って、弾道ミサイルの戦術仕様は危険すぎて行いがたいんだが。
どうしてそれをスルーするんだろうなあ。たろちんは。
610名無し三等兵:05/03/04 23:05:21 ID:???
1・無着陸無給油で地球を1周出来るジェット機がある
2・垂直に離着陸できるジェット機がある
3・レーダに非常に探知されにくいジェット機がある
4・爆撃機を母機とするジェット機がある
5・マッハ10で飛ぶジェット機がある

∴それら全てが可能なジェット機が中国軍にはある

アナル式未来兵器の作成方法はこんな感じ。
611名無し三等兵:05/03/04 23:14:56 ID:???
>605
壊れる前に爆発しちゃえば良いだけの話でしょ。

あと、着地後触ったら着火ってさぁ、着地の衝撃が接触の衝撃より小さく
なるようにするか、壊れない範囲(もしくはアスファルトやコンクリに
めり込まないレベル)に減速しつつ、着地の衝撃に鈍感でかつ接触程度の
衝撃で起爆できるオーパーツをどこかから探してくるかだよね。
どっちもさっきから困難性とCEPの悪化と被撃墜性のアップを指摘されて
いる減速が必要なんだけど・・・
あ、減速無しってのはファンタジーだから考える必要ないからね。
612:05/03/04 23:19:17 ID:???
>>597
おいおい。暗号化ってなんだい?
俺は漁船偽装船相互の通信をどうするのか?ときかれて

基本的には船団は組まず、現地集合。
遅れる場合などの報告は船舶用ネットに使われてる民間用の衛星周波数拡散
通信を使うんじゃないの? 軍用周波数使ったら直ぐばれるし・・
と言ったのだろ。

そうしたら、最初は民間機器を使ってと言ってるのに良く読まないで
軍用周波数使えば内容がわからなくても周波数で怪しまれると
繰り返したのだろう。

で・・内容がやっとわかってからは船舶通信じゃない怪しげな電波を
出す船は総て臨検だああ!というから、
”今後は船舶ネットで周波数拡散通信も広がってゆくだろうに、衛星ネット
で本社とやり取りしてる船は全部臨検ですか?誤爆が多い臨検になりそう
ですな。そりゃFOMAやってる椰子を全部捕まえるみたいな無茶な話だが
海保を過労死させる気ですか?”と言ったら

”洋上にFOMA基地局があるんですか?”とか言う

いい加減にしろ。周波数拡散通信は軍用暗号通信じゃなくてFOMAにも
使われている民生技術なんで、そんなのにイチイチ噛み付こうというのが
オカシイといってるのが判らんのか? とは思ったよ。

で・・LPIレーダーってのはその周波数拡散技術を応用した画期的なレーダー
なので、俺としてはFOMAにも使われている民用技術の周波数拡散が次世代
レーダーのキーテクノロジーになるというエキサイテイングな話がした
かったのに非常に下らないやり方で話の腰を折られて甚だ不愉快だった訳だが
613名無し三等兵:05/03/04 23:31:15 ID:???
誰か過去スレの番号覚えてる?
海上で運用される民間無線は周波数拡散通信のようなものが使えない
って突っ込みも、船舶用ネットに使われてる民間用の衛星周波数拡散
通信でどう統制とるの?っていう突っ込みも入った記憶がある。
で、延々その言い訳と突っ込みが繰り返されたと思うのだが。
むしろ軍用周波数使えば怪しまれるってのは、それ以前の話(前提)で
それを言われて、上記の話になったと覚えているのだが。

たろちんが、今に至るまであのときの話を理解できてないか、誰かが
いっていた話をすり替えようとしているのかのどちらかじゃないかと
思う。
614名無し三等兵:05/03/04 23:34:54 ID:???
>>613
妄想スレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1094228033/
漏れはちょうどPCトラブルでログを落としてた。
ネタの続きが3にもあるんだが、話の発端は2の700〜800番台のようだ。
615:05/03/05 00:05:54 ID:???
>>611
ああ・なるほど、頑丈に作ったら異様に弾殻が厚くなるし、めり込みますね。
燃焼速度の速い爆薬で、着地衝撃が伝播するまえに燃焼終了するんだ・・・

そうすると着地衝撃で安全装置が外れるように作ったモノを減速散布せねばならないが
マッハ5までのバランス取っての減速が難しいから、着発子弾とは比べ物に
ならないほど難しいですね。と

現段階で出来るのは精々着発子弾に撒き菱のようなFOD混ぜて滑走路を汚すとか
散布が無茶苦茶になりながらパラシュートで散布するか、昔ながらの
化学弾の空中炸裂による神経ガス散布・・・が弾道弾での滑走路攻撃ですと。

>>戦略的に問題
いや、台湾空軍は空軍基地への弾道弾攻撃を想定して高速道路演習を再開したよ。
射程が短くて速度が遅いから地雷が使えるのか、化学弾を想定してかは定か
でないが、多分後者でしょう。

個人的には日本に落ちる分にはアメリカは核報復には気乗り薄だと思うけど。
だって、中国でも北朝鮮でもアメリカが核落としたら、アメリカに報復する
危険はあるし、アメリカにしたら日本のためにそんなリスク負いたくないから
弾道弾迎撃ミサイルを日本に売りつけようとしてるんでそ?
結局、弾道弾迎撃はしても、落ちて、核であるのも判明しないうちに
イキナリ核報復するかねえ・・と言う感じ


616名無し三等兵:05/03/05 00:09:47 ID:???
>614
サンクス。
発端は2のようで、おもなやり取りは長文論説/妄想自主規制スレ3
の方みたいね。で3の60番台あたりから統制と無線の話がでているね。
340くらいで終息してるけど。

少なくとも>612のたろちんの説明は大嘘。
> 軍用周波数使えば内容がわからなくても周波数で怪しまれると
>繰り返したのだろう。
なんて流れははなっからなかったし、他にも、国際バンドプラン
とか国際VHSとか、海上通信の実際を名無し・コテ両者数名が
何度も説明してる。
別に衛星経由の周波数拡散通信でデータ送ってもいいけど、多数の
船を統制すると、必然的に行きかうデータが増えて異常事態を知ら
せるきっかけになるという説明もなされてる。
マジで話を理解してないとみた。

LPIもTFR氏が書き込んだ以降だね、たろちんが書き込んだのは。
2では書き込んでもいない。

以上はギコナビのログ見てるんだけど、ここに張るには量が多すぎ
るな。Web上にどこかログが残ってるところをポイントすればいいの
かな。
まぁ、今日は落ちます。
617名無し三等兵:05/03/05 00:10:21 ID:???
とりあえず、中国に弾道弾で地雷を散布する構想、計画、実物があることを示してから、「現実」に「妄想」をつけ加えようね。

そして、「希ガス」を前提に、危険な格報復を招きかねない弾道弾攻撃を前提にしても、受け入れる人はいない「希ガス」
618名無し三等兵:05/03/05 00:17:02 ID:???
>615
コストアップにつながるが、別にエアバーストでもいいでしょ。

>いや、台湾空軍は空軍基地への弾道弾攻撃を想定して高速道路演習を再開したよ。
それは「短距離」弾道弾の射程内にあるからですよ。
地雷散布とかじゃなくって、通常弾頭の短距離弾道弾の戦術使用が十分脅威に
なるだけなんですって(日本とおかれてる条件が違う)。

あと報復については、アメリカの腹のくくり方を甘く見すぎ。
あの国は(ソ連もだけど)MADなんて締結するくらいの国だよ。
あと、核拡散防止の意味でも、アメリカの核の傘の下を見殺しになんてできない
んだよ。
弾道弾が通常弾頭なんて誰も保証しないんだし、付け加えれば、日本に落ちて
くる弾道弾の目標がアメリカ関連施設である可能性だってあるんだよ。
(那覇とか三沢とかその典型だよね)
619名無し三等兵:05/03/05 00:18:37 ID:???
>>616
サンクス。
実は漏れは議論当事者の一人(w

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1096030028/97-167
つう感じかな。
620:05/03/05 00:46:10 ID:???
>>616
嘘とか誤爆で失敬な言葉を言う前に良く読んでください。
最初の方では周波数拡散通信を特殊な軍用通信と勘違いして、
周波数の軍用と民用の棲み分けの話をしている椰子が居るはずです・・
ていうかバンドプランの話が其れじゃないか!
なにが嘘なんだ? 内容を君が理解してないだけじゃないか!
また誤爆なわけだが・・

で・・今後は船でネットやる奴も増えるので、周波数拡散通信やってる船
をイチイチ臨検してたら誤爆の多い臨検になるよね。と俺が言ってる一方

君らが、内容がわかる必要はない。 周波数拡散通信の通信量が増えたら
異常とみなして周波数拡散通信やってる船を臨検するんだと
言っていたわけだろう。
異常を察知とかいう言葉で誤魔化しているが、異常と思って臨検する
と言っていたわけだが?

621名無し三等兵:05/03/05 00:52:52 ID:???
32 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec [sage] :04/09/24 23:10:27 ID:???
>>25
はい、ここで実例が
能登沖に限らず北朝鮮の工作船を海自が把握して海保が対処とかしていますが
なぜ?ただの漁船と工作船を見分ける事が出来たと思います?
エスパー伊藤は使っていないよ

情報収集は日頃の実績なんだよ、潜水艦の行動範囲も日頃の海洋調査の実績
あと漁協もだいぶ気をとがらしていて「密漁船か?海保に通報だ!」となる

これ以上この話を続けるのは何の意味も無いと思うが
622:05/03/05 00:53:46 ID:???
>>616
LPIもTRF氏が・・
へえ? 某研氏がずっとまえに着目していたのは知っていたが
TRF氏が? 私がTRF氏のあとでパクったような事を言われるのも
非常に不愉快なんで、そのTRF氏のレス張ってくださいな。
623名無し三等兵:05/03/05 00:57:36 ID:???
165 :名無し三等兵 [sage] :04/09/25 03:20:50 ID:???
>157氏
159氏が再三指摘しているようなわけで、海上で不審電波を探知したら海上保安庁は見に行く。

実際にそれで密漁船を逮捕した事例がある。民間周波数だったが。
電波法違反もセットだった。
624名無し三等兵:05/03/05 00:59:12 ID:???


233 :名無し対戦車兵(無能) [sage] :04/09/25 15:14:53 ID:???
わかりやすく言うなら

無線の内容は傍受できなくても
特定の地域で無線の使用量が極端にあがれば、
そこで何らかの異常が発生していることはつかめるのだよワトソン君。
そうなればその地域から発信されてる電波に対しては解読作業の対象になるだろうし
偵察機の一機や二機は飛んでいくことになるだろう。 ついでに巡視船も。

わかってもらえたかなあ?
625名無し三等兵:05/03/05 00:59:48 ID:???


252 :名無し三等兵 [sage] :04/09/25 15:59:18 ID:???
>>250
レスくらい読めよ。

海保じゃなくても傍受した例はあるだろ(工作船)
このとき、海自の哨戒機が出て、その後情報伝達に問題が発生し、必死で改善汁と言われた。
このとき、出動したのは護衛艦だけでなく、海保の巡視船だった。

海保は会場治安を守る権限を持っており、日本側のEEZに入ったらすぐ、主権的権利を行使して、逝き先、積荷、船籍などを確認できる。

確認を行い、不審だと考えたら、停船を命じ、乗り込みさせる権限もあり、実際に「無数の漁船」に対してこれを行っているが知らないのか?
誤爆も糞も、日常業務ですがなにか?

626名無し三等兵:05/03/05 01:01:37 ID:???
同スレ最初のLPIヒット

469 :TFR ◆ItgMVQehA6 [sage] :04/10/02 23:17:10 ID:???
>462
> ・回転翼UCAV?

まぁこういう妄想は実現するまでに状況が変わってしまうものですが、アタックヘリは長射程の対戦車砲のごとく運用されます。
ヘリとは対空攻撃に対して脆弱な存在なので、「ホバリングできるメリットを活かして前線に長時間とどまり、じっくりと敵を探す」は
自殺行為とされます。
なら、UCAVに出来るのではないかいな?てなところを考えてみましょう。

> ・パッシブでNOE、TFO/IR
湾岸戦争以後、超低空飛行戦術はもう古い……と言われますが、使われなくなったわけではありません。
航空機の侵入経路全てに濃密なAAA網を設けることなどどの国にも不可能です。
可能なら巡航ミサイルなど使われません。

一方、AAAが手薄な空域で高高度飛行をして警戒レーダーに遠距離から発見されるのはバカです。
というわけで今でも低空飛行戦術は使われます。
ただ、重要ターゲット近くまでそれを続けると英空軍のトーネードみたいな目に会いますが。

で、超低空飛行には前方地形監視と連動した自動操縦装置が欠かせません。
オーストラリアのF−111近代化を見るとこの装置にもLPI(低被探知確率)化が進められつつあります。
探知されないための戦術ですから、前方監視システムのレーダー波を検知されては意味ないと言うことでしょう。
627名無し三等兵:05/03/05 01:02:21 ID:???
同スレ二番目のヒット。
662 :* [sage] :04/12/07 09:35:57 ID:???
それと判り易さを狙ってステルスレーダーなどと言ったので
私の脳内妄想と勘違いした椰子がいるようですが、それは単に先端レーダー
技術についての知識不足ゆえの誤爆です。今後の軍事技術の肝ですから
英文ではありますが下記リンクを良く読んで理解を深めてください。
現物はFA-22に付いているAN/APG-77のLPI(低被発見性)レーダーで
現代のレーダー技術の粋ではありますが、ステルスレ−ダーとしては
初歩の物です。
628:05/03/05 01:04:13 ID:???
>>621
結局、怪しげな電波を出してる船を臨検するって話でしょ?
で・・予備のだんなは周波数拡散通信を怪しい電波にはそこで入れてないが
君らの話は周波数拡散通信やってる船は怪しい船=臨検だったわけでしょう
同じ話を壊れたレコードみたいに繰り返していたわけだが

で・・私は其れに対して延々と
今後船でネットするケースも増えると言うのにそれを皆臨検するのじゃ
誤爆が多くて大変ですね・・・と延々と言う羽目になって
折角面白いネタを投下しようと思ったのが非常に詰まらんやり方で
水を差された挙句

今又、良く読みもしないで、大嘘とかTRF氏のパクリとか言われているので

一体全体君らはどういう連中なんだ!と言いたい訳だが。
629名無し三等兵:05/03/05 01:05:19 ID:???
>>625まで読んで言ってね。
観察と、問い合わせ、調査、時には臨検も「日常業務」ですから。
630名無し三等兵:05/03/05 01:06:34 ID:???
>>628
あれえ?こう言われただけじゃない?
>LPIもTFR氏が書き込んだ以降だね、たろちんが書き込んだのは。
>2では書き込んでもいない。

何を言っているんだ、たろちんは。
631名無し三等兵:05/03/05 01:14:39 ID:???
230 :名無し三等兵 [sage] :04/09/25 15:12:45 ID:???
>>224
何を証明したつもりになってるんだ?
つか、証明には命題があってだな…
揚げ足取りとは違うぞ。

80 名無し三等兵 sage 04/09/25 00:38:06 ID:???
>>79
馬鹿だろ?
自分で大規模上陸といい、その統制に無線を使う以上、周波数拡散しようが(つか、周波数拡散だからこそ)あからさまに異常な発信源だろうが。
それを認知して、哨戒機が向かったとき、中国軍艦が護衛していたら、そりゃおかしいだろ。
やっぱ、判断力低下した低機能脳だな。

93 名無し三等兵 sage 04/09/25 01:13:32 ID:???
>>79
>暗号とか使わずとも周波数拡散通信だと傍受はきわめて困難だとおもわれ

そこに電波が存在している事そのものが怪しいわけだが。
632:05/03/05 01:14:40 ID:???
>>626
ステルスレーダーと周波数拡散レーダーで最初にHITするレスを提示ください。

>>625
>確認を行い、不審だと考えたら、停船を命じ、乗り込みさせる権限もあり、実際に「無数の漁船」に対してこれを行っているが知らないのか?
 誤爆も糞も、日常業務ですがなにか?
RES)
コレってまさに、”周波数拡散通信やってる船を全部臨検してたら
誤爆が多くて大変ですね”と私が突っ込んだのに対するレス
ですよね(ww

633名無し三等兵:05/03/05 01:15:14 ID:???
230 :名無し三等兵 [sage] :04/09/25 15:12:45 ID:???
>>224
何を証明したつもりになってるんだ?
つか、証明には命題があってだな…
揚げ足取りとは違うぞ。

80 名無し三等兵 sage 04/09/25 00:38:06 ID:???
>>79
馬鹿だろ?
自分で大規模上陸といい、その統制に無線を使う以上、周波数拡散しようが(つか、周波数拡散だからこそ)あからさまに異常な発信源だろうが。
それを認知して、哨戒機が向かったとき、中国軍艦が護衛していたら、そりゃおかしいだろ。
やっぱ、判断力低下した低機能脳だな。

93 名無し三等兵 sage 04/09/25 01:13:32 ID:???
>>79
>暗号とか使わずとも周波数拡散通信だと傍受はきわめて困難だとおもわれ

そこに電波が存在している事そのものが怪しいわけだが。
634名無し三等兵:05/03/05 01:16:27 ID:???
>>632
だから?
日常業務でやってますが何か?
635名無し三等兵:05/03/05 01:17:14 ID:???
>>632
ログを持っているなら、自分で提示すべきですね。
636名無し三等兵:05/03/05 01:19:35 ID:???


27 :名無し三等兵 [sage] :04/09/24 23:05:33 ID:???
>>25
馬鹿か?
その内航石炭輸送船は、独航しているのかと何レス聞かれた?

その内航輸送船は、どこにいるんだ?
まさか、中国沿岸で、日本本土揚陸を目指しているのか?
もし、EEZに入って、海保が問い合わせ通信してきたら、もちろん、行き先を返答しなきゃ行けないよな。
船籍や行き先、通行目的を偽るつもりですか?
もちろん、海保は返答を受けて、確認をとりますよね。
日本のどこの会社が荷受しますか?その、石炭とやらの。
637名無し三等兵:05/03/05 01:21:20 ID:???


762 :名無し三等兵 [sage] :04/12/08 12:35:04 ID:???
>>754
たろちん、ディジタル電話交換機が、オヤジの職場に入ったのは80年代だよ。
民間ディジタル通信が、携帯として広範に使われるようになって10年。
別に全部洗っているわけじゃないし。
上にも書いたけど、民間通信の場合「私は○○と申す端末ですが、○○に繋いでください」って自ら信号しているし。
日本で契約し、日本でどうやって料金を徴収するのか、とか考えたことある?

っていうか、操業中にネトに耽る漁船の資料まだ?


の答えまだ?ネトに耽る中国漁船とか、石炭船とか。
638:05/03/05 01:30:59 ID:???
さてと、
君らが 周波数拡散通信やってる船は臨検じゃあああ・・
と延々と壊れたレコードのように繰り返し

私が 民間周波数周波数拡散通信でネットやってる船全部臨検するんですか?
誤爆多くて大変ですね・・・と延々と突っ込んでいた経緯が

>>625の引用した
誤爆も糞も、日常業務ですがなにか?

で 明らかになったところで、アホラシイから寝るか別の話に移る

しかし、誤爆で訳わからん絡み方して、其れをすっぱり忘れる
という君ら煽り厨の生態が明らかになった訳だが。

コレだけじゃないぜ、UAVスレでヤマハのUAVの自動操縦装置を
1tクラスのヘリに積む話をしたら25kg積みの農薬ヘリで戦車を攻撃
する話と勘違いした煽り厨がウジャウジャ集まってきたわけだが、
小さい農薬ヘリの脳みそを利用する話で、体を利用する話じゃないのだ
という事で自らの誤爆が判明するとバックレてしかも忘れたわけだが

軍板煽り厨って 誤爆しても謝らないよな。
639名無し三等兵:05/03/05 01:34:26 ID:???


558 :名無し三等兵 [age] :04/12/05 02:13:48 ID:???
>>557
まさしくたろちん脳だなあ(w
話の流れを一切読んでいないね。つか理解していないだろ。

話の要点は、
1.海上で使用されるVHF周波数は、緊急時などに備えて、秘話されない。
2.したがってアナログ変換で使用されている。
3.そこにディジタル秘話なり、周波数跳躍なりを使用すれば、その異常は認知される。

この三つ。
そして、FOMAみたいなセルラー通信を、会場で使うと言うのかちみわ、と言っているんだがまだわからないのか。
わかっていないから、衛星通信とか言い出すわけか?

そして、太平洋を見下ろす軌道上に、サッカーコートに匹敵するほどの面積ある「何か」を広げた、国籍不明(w)の衛星があることが、スペースガード協会によって報告されていることを知ってる?(w
エシュロンという傍受システムとか、それに日本が参加している事とか。

で、秘話をかけようが、衛星通信を使おうがまったく構わないんだけれど、傍受体制あるところで、揚陸船団は無線統制するわけね(w
そもそも、話のもともとのところさえ理解できていないのね(w
さすがたろちん脳の持ち主は違うね。
640名無し三等兵:05/03/05 01:35:03 ID:???
全部コピペで済んでしまうところを見ると、やっぱり理解していないんだね。
641:05/03/05 01:39:54 ID:???
>>636
まさに前レス読まないで、中国内航石炭船ストリームに紛れ込ませる
話をしてるのに、独航船と勘違いしてトンチンカンなレス返してるよね。


で、思い出したけど昨日も来てなかったっけこの
馬鹿の一つ覚えで”馬鹿か”という枕詞を繰り返す物体。
そうだよ。このアホのせいで折角面白い話しようと思ったのに
水差されたんだよな。

この物体さあ、構って欲しい時に構ってくださいっていえなくて
”馬鹿か”という挑発文句で構って貰おうとするようだが、
コレはもう放置だな。 こんなのに二度と関わりたくない。
642名無し三等兵:05/03/05 01:42:58 ID:???

26 :名無し三等兵 [sage] :04/09/24 23:04:33 ID:???
>>19
>では、内航航路を航行している石炭船のどれが偽でどれが本物だと
>どうやって臨検前に確証を得るんだ?

あぁ、やっぱり中国の「内航航路」は済州島や九州・沖縄近辺を通ると言う
脳内設定なのか。何度も言うが、一辺地図を見ろや。
643名無し三等兵:05/03/05 01:43:30 ID:???
うえまあこのようにすでに提示されているわけだが(苦笑
644名無し三等兵:05/03/05 01:44:28 ID:???


27 :名無し三等兵 [sage] :04/09/24 23:05:33 ID:???
>>25
馬鹿か?
その内航石炭輸送船は、独航しているのかと何レス聞かれた?

その内航輸送船は、どこにいるんだ?
まさか、中国沿岸で、日本本土揚陸を目指しているのか?
もし、EEZに入って、海保が問い合わせ通信してきたら、もちろん、行き先を返答しなきゃ行けないよな。
船籍や行き先、通行目的を偽るつもりですか?
もちろん、海保は返答を受けて、確認をとりますよね。
日本のどこの会社が荷受しますか?その、石炭とやらの。
645:05/03/05 01:48:45 ID:???
>>640
全部、アナログで秘話されない船舶通信のなかで周波数拡散通信をやってる
船があれば怪しんで臨検するって言ってるのに読み取れないのか?

で、俺が航空機・船舶の特にネット用として周波数拡散通信が広がりつつある
訳だけど其れ全部臨検するのか?

とくりかえし突っ込んだと言うのをコピペしているだけだって言うのに
気が付かないのか・・・
646名無し三等兵:05/03/05 01:50:36 ID:???
>>592
なんか都合の良い脳内ストーリーが出来上がってるなあ。
647名無し三等兵:05/03/05 01:53:44 ID:???
>>645
>>637
ネトに耽っているソースまだ?

それないと、言い分は通用しないよ。
648名無し三等兵:05/03/05 01:56:57 ID:???



278 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec [sage] :04/09/25 16:46:48 ID:???
>>240
だだっ広い海上でデジタル変換されていようが周波数を広域で変更していようが
ゾウの檻等のあらゆる諜報手段が異常事態を認識する
「今までは10程度の特異な通信量でしたが昨日から2000まで増えています」
「よし警戒配備と哨戒監視回数を倍に増やそう、緊急訓練名目で部隊の準備を開始しろ!」
「海保・公安にも通報忘れるな、私は長官に会いに行く」
>>250
海保がしなくても防衛庁・公安が行う、安心してくれ、監視は海保とP-3Cで行う
後、能登沖でCIAが親切にも教えてくれた話のソースを希望します
>>255
何隻の漁船で日本を目指すのだっけ?一定海域における工作漁船/一般漁船の割合はどうなると思う?
しかも日本の漁船なら海保>漁協>該当漁船で正確な位置が確認できる(能登沖で2隻とも正体ばれた)
あと日本の漁船に英語と数字だったかでナンバー振られているの知っている?
>>260
はい、その通り。密漁・麻薬等の疑い有り海自の哨戒機でもしつこく写真撮影と通報、海保なら追尾
漁船の移動量とそれらの確認までの時間を考えれば余裕(能登沖以降時代が変わった)
身分が確認できればそのまま離れるが怪しいのに放置するほどバカでは無い
649:05/03/05 01:58:47 ID:???
>>643
だから、>>644の馬鹿レスのどこが石炭船の群れに紛れ込ませるという
話を理解しているというのか?

紛れ込ませるのだと理解しているなら、なんで独航船かなどと聞く?

要は俺が >>644の ”馬鹿か”と枕詞を置く物体と話をしてる間に
石炭船ストリームの話を知ってる>>642が茶々入れたが、それでも
>>644の枕詞の物体は、俺の話の石炭船が独航船かどうかも把握して
いないまま、口から垂れ流していた・・

というのが一目稜線じゃないか。
なんでそんな事読み取れないのだ?
650名無し三等兵:05/03/05 01:59:52 ID:???
>>649
もし、EEZに入って、海保が問い合わせ通信してきたら、もちろん、行き先を返答しなきゃ行けないよな。
船籍や行き先、通行目的を偽るつもりですか?
もちろん、海保は返答を受けて、確認をとりますよね。
日本のどこの会社が荷受しますか?その、石炭とやらの。

651:05/03/05 02:14:23 ID:???
>>650
俺の話は
中国の港から日本に向かって大船団で繰り出すと侵略の確証を与えて中国の
領海を出たところで臨検されて海戦になるから、
日本側に侵略意図の確証を与えずに3万t貨物船25隻を日本のEEZギリギリに
近寄せるために
中国北部秦皇島から広東に火力発電用石炭を運ぶ莫大な数の中国国内内航
石炭船の群れに紛れ込ませて日本の九州西方や沖縄北方まで移動させる
・・という話なんだが

前レスを読んでいれば
”日本のどこの会社が荷受しますか?その、石炭とやらの。”
なんて馬鹿な台詞が出よう筈がないじゃないか。

だって中国の北方から広東に石炭運ぶ船に 何で日本の荷受会社が
居るんだよ? 全然前レス読まずに判っていなくて

”馬鹿だろう”と口から糞を垂れているだけなのがハッキリわかるじゃないか。



652名無し三等兵:05/03/05 02:15:44 ID:???


279 :名無し三等兵 [sage] :04/09/25 16:58:40 ID:???
>278
北朝鮮出航後、数日から一週間の遅れで米軍から提供される
情報と混同してるのではないかと思います。>CIAの事前通告。

ま、確かに工作船の事例では、不審な電波をキャッチして哨戒
機をオンステージさせたら、到着前に相手がEEZの外側に行っ
ちゃってたという取り逃がしはありますが、今回の例はEEZの内
側にやってくるので、こういう取り逃がしはないでしょうね。

最後の一文にチョットワロタ。
653名無し三等兵:05/03/05 02:17:13 ID:???
>>651
今回の例はEEZの内
側にやってくるので、こういう取り逃がしはないでしょうね。
654名無し三等兵:05/03/05 02:21:47 ID:???
ここは、たろが虐められて悦ぶスレだとよーく判りますた
655名無し三等兵:05/03/05 02:23:02 ID:???
142 :名無し三等兵 [sage] :04/09/25 02:38:59 ID:???
>時間を整理すると。
>中国がまず弾道ミサイル攻撃、すなわち開戦。
>それと同時くらいに石炭輸送船がいっせいに進路を変更して、中国近海から日本に向かう。
>それを海自が阻止しようとして海戦が始まる。
>>105で示した俺流の*設定の要約なわけだが。
で、例の漁船1000隻だかのコマンド上陸はこの過程のどこに収まるわけだ?
弾道ミサイル発射の直後くらいの上陸して港湾を押え、
石炭輸送船に乗った本隊を待ち受けると言うことでよろしいか?

145 :名無し三等兵 [sage] :04/09/25 02:43:11 ID:???
>>142
漏れも再三タイムテーブルを開示しろって言ってみたんだけどねぇ。
まぁ、ろくすっぽ考えてないんだろうねぇ。

146 :名無し三等兵 [sage] :04/09/25 02:43:27 ID:???
漁期でもないのに日本の周辺に中国漁船が1000隻も集結!
誰がみてもなんか異常事態が起こっていると思うよなあ。

んで漁船が一斉にFOMAで画像を送信し始める・・・・・(w

656名無し三等兵:05/03/05 02:24:11 ID:???
>>655
一応貼っておく。
石炭輸送船について、こう言う疑問が呈されていることを。
これにきちんと答えずに、ストリームにまぎれるも糞も無いから。
657名無し三等兵:05/03/05 02:30:57 ID:???


199 :名無し三等兵 [sage] :04/09/25 13:52:39 ID:???
>>189
>多分航路を外れてからEEZに達するまでの3-4時間

なるほど、中国の内航航路とは、中国沿岸から2〜300キロ離れているんだな?
それのソース出せ。
658名無し三等兵:05/03/05 02:32:54 ID:???
>というのが一目稜線じゃないか。
面白い洒落だ。一応メモしとこうかな。応用も利きそうだな。
「一目青稜線」(LCC19ブルー・リッジを一目見る)とか。
659名無し三等兵:05/03/05 02:35:08 ID:???
>>658
反対斜面陣地の有効性を語ったんじゃないか(w
実地の偵察は大事だねえ。
660:05/03/05 02:36:42 ID:???
アホラシイ

これで、君らが何回も壊れたレコードのように
一般船舶通信以外の民間周波数周波数拡散通信は臨検じゃああ!と繰り返し
俺が、
今後周波数拡散衛星通信での船舶・航空ネット普及の動きもあるのに
それじゃ誤爆が多くて大変ですね
と延々と突っ込んだ経緯も明らかになったよな・・

コレだけ沢山貼ってあって言ってる事は皆同じ。周波数拡散は臨検じゃ・・だけなんだから

それと、事の発端となったあの枕詞の物体が
前レス読まずに延々と内容を理解せずにトンチンカンなレスを繰り返した
事もこれで明らかになった

君ら煽り厨のレスの口調は尊大だが、良く見てみるとやってる事は
上記の内容・・・

君らが過去やった行為を自ら晒したところで
あほらしいので寝るか、別の話に転換しまつ
661名無し三等兵:05/03/05 02:38:13 ID:???
煽りが多いのは許すとして
>>660
中国漁船のネット使用状況の資料はまだですか?
662名無し三等兵:05/03/05 02:40:32 ID:???


621 :名無し三等兵 [sage] :04/12/06 21:58:59 ID:???
>>617
あなたのことです。
まともではありません。
2015年になれば、漁船でネトに拭けるという資料があれば別ですが。
それ以上に、あなたは周波数帯の違い、ディジタル通信規格についてご存知無いようだ。

もし万が一、あなたのいう10000だかの民間通信が発生するとして、それが軍用通信をマスクすると信じられるところが素敵だ。
携帯電話でさえ、セルラー化で小分割し、ディジタルコード化で通信を行っている。
万が一海で(w)セルラー通信(w)を行うことになったとしても、だからマスクが可能と言うあなたの判断は普通ではない。
もっという。
>>570の根拠を示してから言いなさい。
あなたの想定する進路の漁場にいる漁船の数を示して言いなさい。
日本近海ってあなたの言う日本近海は、奄美からオホーツクまで入りますよ。

そして2015年になれば操業中のPCからネトに拭ける香具師があふれる、というソースも出しなさい。
だとしても、日本籍でない漁船が、1000隻(!)も、EEZをストリームする異常さを、認識しなさい。

663:05/03/05 02:54:21 ID:???
ああ、これは最後のほうになって
ようやっと俺の突っ込みの内容を理解して
(理解するまで2週間掛かってたと思う。耳がない人たちの様だったわけだが)
反論してきたレスね。

要約すれば、ネットする船がそんなに増えるもんか!

でも、コレは水掛け論だよな、俺が周波数拡散通信でネットする船も
増える方向にあるから、周波数拡散通信=臨検だと誤爆の多い臨検
になりそうだな・・と言っているのに対し

多言を費やしてこの男は”海でネットする奴がそんなに増えるもんか”
と言ってるだけなんだから
664名無し三等兵:05/03/05 02:57:58 ID:???
>>663
で?
>>648でなにか問題でも?
665名無し三等兵:05/03/05 02:59:07 ID:???
>>663
とりあえず、雑音とか煽りの前に、ソース。
666:05/03/05 03:02:15 ID:???
>>664
問題は無いよ。 同じ内容を言葉を変えて繰り返して、話が擦れ違ってる
だけなんだから。いつもの君らのパターンだが?
667名無し三等兵:05/03/05 03:02:58 ID:???
>>666
つまり、認知と阻止を否定できない、ということで良いね。
668名無し三等兵:05/03/05 03:07:41 ID:???
>>666
なにか勘違いしているみたいだけど、このスレは、君のものでもないし、君の話題のためのものでもないから。
669:05/03/05 03:08:16 ID:???
良く見たら発端の例の物体のレスが3月5日
終盤ようやっと話が噛み合ったレスが4月12日
2週間どころじゃないな・・・5週間も人の話を聞かないで
同じ事を尊大な調子で繰り返してたわけだ・・・
670名無し三等兵:05/03/05 03:09:21 ID:???
>>669
君のための話題じゃないからね。
君以外のところでは、話が噛み合っているのは、読めば判るだろうから。
671名無し三等兵:05/03/05 03:12:03 ID:???
>>669
同じ事を繰り返しても、いまだに理解できない馬鹿もいるみたいだな(w
672:05/03/05 03:21:52 ID:???
同じ事を繰り返すねえ・・・
同じように今回も誤爆をやって開き直っている訳だが。
なんか、俺が大嘘を付いてるとか言ってたが
全部言った通りじゃないか。

同じ誤爆を何度も繰り返してバックレているのは君ら煽り厨
前レス読まずにトンチンカンな答えをしてみたり
耳が無いかのように人の話を聞いてなかったり

失礼この上も無いのだが、名無しに隠れて追求を逃れるばかりでなく
失礼な事、やらかした事も忘れてるわけだろう

別にいいよ、如何でもいい相手だから。ただここら辺でやめないかね
スレのS/N比が落ちるし
673名無し三等兵:05/03/05 03:24:38 ID:???
>>672
当たり前だよ。
おかしいのは、君一人だから。
ログを読めば判る。君以外の書き込みは、相互にそれなりに通じ合っている。

一人が爆撃で押し流しても、その他の人間が別の話題を話したければ、その話題に集中するのが普通。
ここは君の占有場所じゃないから。
占有したければ、ここ以外のところでやりなさい。自分の場所を借りて。
674名無し三等兵:05/03/05 03:26:21 ID:???
>>672
自分基準キター

んなもんに付き合えるかヴォケ。
675:05/03/05 03:39:26 ID:???
まあ、言い合いスレに行かずに
論説でも妄想でもない、言い合いレベルのスレ違いの
下らない言い合いを君らとえんえんと繰り広げて
スレのS/N比を下げたのは、今回は俺も同罪だから
強い事は言えないがね。
まあ、いい加減にしませんか?馬鹿みたいだし。
お互い畜舎レベルに落ちたくないでしょ。

ここまで一緒にこの話を
676名無し三等兵:05/03/05 03:42:02 ID:???
>>675
ここは軍板。
あるのは論理と効果。
いずれかを示さなければ、同意は得られない。
少なくとも、コテの予備海士長氏は、名無し兵どもに同意していた。

で、なにか?
677:05/03/05 03:49:44 ID:???
続けたければどうぞ・・
このスレは私の占有物じゃないし、今回は私も同罪だから
あと6時間くらいは”いい加減にスレ違いの話題はやめれ”という資格
が私にはないからな。

ただあほらしいから寝るか、別の話に移るよ。まあ頑張ってくれたまい。
678名無し三等兵:05/03/05 03:50:58 ID:???
>>677
好きにすれば?
誰も君に期待していない。
というか、二度と来ないでくれ。頼むから。
679:05/03/05 03:56:08 ID:???
二度と来るなだと?

悪いけど、君はこのスレの主人じゃない!
二度と来るななどと、私に命じる権限はない。
そもそもお前らが失礼カマシテ居て謝っていないのに
どの口をもってそのような思い上がった台詞を吐けるんだ?
680名無し三等兵:05/03/05 03:57:50 ID:???
>>679
そんな風に煽る態度が改まらないのは誰?
来るな、などとは書いていない。
二度と来ないで暮れ、頼むから、と頼んでいる。

命令と依頼の区別がつかないのなら、依頼する。
頼むから、二度と来ないでください。
681:05/03/05 03:58:45 ID:???
そうか、じゃあ俺も頼むよ
二度とここに来ないで下さい
682名無し三等兵:05/03/05 03:59:41 ID:???
>>681
君の依頼を受け入れれば、君は来なくなるのかね?もちろん、名無しでも。
ならばわたしは退去するが?
683:05/03/05 04:03:12 ID:???
自分が何を言ってるのか気が付いていないようだな。
二度とこないで下さいって究極の煽り文句なのに

其れをほざいておいて、俺が怒ると

煽るなだと? 誰が煽っているんだ・・ていうか
本気でお願いしますっていえばなんでも丁寧に
頼んだ事になると思っているのか?

じゃあお丁寧にお願いします
いっぺん死んでください
684名無し三等兵:05/03/05 04:04:59 ID:???
>>683
なぜにそんな依頼を受けねばならないのか(w
その依頼の理由次第だな(w

人に死んでほしいと願うまでの、深刻かつ切迫した理由が聞きたいね(w
685:05/03/05 04:06:36 ID:???
ああ、あほらしい。これで終わり。
潜水艦の妄想でもするか・・
686名無し三等兵:05/03/05 04:08:45 ID:???
悪いけど、君はこのスレの主人じゃない!

とか逝ってた人がいたな(w
頭の悪い火とだから、自分のレスが前後矛盾していても気にしないらしいよ。
687:05/03/05 04:29:44 ID:???
まだ・・なんか啼いているようだが・・・放置

潜水艦に盛り込んで見たいと思う事ども
1)大型液体酸素タンク
2)9000馬力デイーゼルx2(できればCOD)
3)静音AIP(スターリング?)DIESEL廃熱回収にも利用
4)船首機雷探知ソナー
5)潜水艇4隻背面に載せられる事。できればシェルで覆って抵抗を減らしたい
6)爆弾倉型発射管
7)ミサイル弾薬補給コンテナ外装
8)LMARS UUV搭載
9)フランクアレーソナー

#島嶼への補給物資輸送は外装コンテナじゃないと不便(特に長物)
#潜水艦に洋上魚雷補給は難しいが、潜水艇はLCSミニドックで補給できるから
 マンタの様なUUVが実現するまでは潜水艇をUUV代わりに
#あえて水中魚雷補給するなら、やはり外装なので米海軍の爆弾倉型
 魚雷外装を試す
#上記3点フェアリングで覆って水中抵抗を減らす

#機関は折角国内で9000馬力の高速DIESELがあるので9000x2で18000馬力
 アスチュートで15000馬力、充電時間短縮による機動力増強
#あわせて、攻撃後静かに逃げる静音AIP

#機雷偵察UUV、機雷探知ソナー
688名無し三等兵:05/03/05 04:32:08 ID:???
外装コンテナを装着したAIP潜水艦かよ(w

装着時の抵抗増加を勘案できた?
689名無し三等兵:05/03/05 04:44:02 ID:???
って言うか、読んだら、魚雷補給とか書いてある。しかも海中で。
頭悪いな。
690名無し三等兵:05/03/05 09:26:59 ID:???
>2)9000馬力デイーゼルx2(できればCOD)
>#機関は折角国内で9000馬力の高速DIESELがあるので9000x2で18000馬力
> アスチュートで15000馬力、充電時間短縮による機動力増強
>3)静音AIP(スターリング?)DIESEL廃熱回収にも利用
>#あわせて、攻撃後静かに逃げる静音AIP
>5)潜水艇4隻背面に載せられる事。できればシェルで覆って抵抗を減らしたい
>#潜水艦に洋上魚雷補給は難しいが、潜水艇はLCSミニドックで補給できるから
> マンタの様なUUVが実現するまでは潜水艇をUUV代わりに
>6)爆弾倉型発射管
>#あえて水中魚雷補給するなら、やはり外装なので米海軍の爆弾倉型魚雷外装を試す

2-3)へー出来ればCODがいいんだ?、で、スターリングも備えると?。素直に堅実に原潜にしとけよ。
つかディーゼル発電機の出力を大きくするのは、シュノーケル航走の時間短縮のためだよな。だが、どの途
シュノーケル航走は味方が管制する海域に戻って行わなければ危険なんで、その短縮するために限りある
リソースを割く位なら、AIPの持続力を伸ばす方に振った方が得策。
またAIP航走〜電池航走時にはディーゼル発電機はデッド・ウェイトになるから、必要最小限の重さ大きさに
抑えなければならないのだが。
5)それを望むなら通常潜やAIP潜では無理なんで、やはり原潜でないと。となると(2-3)は併立しない。
6)爆弾倉型だっけ?、敢えて言えばリボルバー型の間違いではないの?
B-1以降、爆弾倉にSRBMやALCM用の“リボルバー”式爆弾架を内蔵してるからって、例の外装式発射管を
爆弾倉型と称ぶのは間違い。
それにこの方式は魚雷/ミサイル多数を積み、しかも省力化するための仕組。機動力が高く行動期間が長い
原潜だからこそ、つまり会敵機会が多いからこそ魚雷/ミサイルを沢山積む必要がある訳で、通常潜や
AIP潜には余り意味がない。
691名無し三等兵:05/03/05 09:42:28 ID:???
>#機関は折角国内で9000馬力の高速DIESELがあるので9000x2で18000馬力

てかディーゼル“発電機”なんで、原動機だけでなく発電機を含めた発電出力や、最も効率が良い
回転域に於けるシグネチャーも考慮しないといけない。
また長時間停止した後、起動したらいきなり出力を上げるという乱暴な使い方だから、起動性や
信頼性の条件が厳しい。汎用舶用中速ディーゼルでそれが満たせるか?つう疑問もあると。
692名無し三等兵:05/03/05 09:47:07 ID:???
> アスチュートで15000馬力、充電時間短縮による機動力増強

へー充電時間を短縮すれば、機動力が増強されるんだ?
へーへーへーuppu
693トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/03/05 11:26:56 ID:???
彼はガダルカナル とか分かった風なことを言っているが、
敵制空権下での輸送船とか潜水艦補給とか失敗した方法を何故か追及している。
思考回路に問題があるのだろうか?
694名無し三等兵:05/03/05 12:02:17 ID:???
>>693
>思考回路に問題があるのだろうか?
一年以上前からわかってる話さw
695名無し三等兵:05/03/05 12:09:18 ID:???
>>693
逆上陸も失敗するし、さんご礁は輸送の邪魔にしかならないし、ってのはすでに戦訓なんだがねえ。
それ以上に、いつ補給のチャンスが訪れると思うんだろう。
夜なら大丈夫と思い込めるのかねえ。

ふと思ったんだが、ぽっかり浮上した補給筒めざして、ふんどし姿の兵隊さん…もとい陸自隊員が泳いでゆくのだろうか(w
彼の脳内では
696名無し三等兵:05/03/05 12:21:41 ID:???
>>693
なぜそれらを追求するかと言えば、とにかく「現状が間違っているから」です。
なぜそのような認識をするかと言えば、「俺以外はみんな馬鹿」だからです。
なぜそう思うかと言えば、「同じ様に考える事=馬鹿」だからです。
つまり、天才とは、人とは違った発想をするものだから、自分が天才である
為には、とにかく人とは違った事を言わなきゃならないんです。

「とにかく自分は特別、お前等とは違う」と言う思い込みがあるんですね。
ある意味に置いては、既に「特別」で「他人とは違う」存在なのですが、
それだけでは満足出来ないんです。尊敬とか称賛が欲しいんですよ。

問題は「人と違った発想=天才」と言うワケでは無いと言う事実です。
つまるところ、必要条件と十分条件の区別がついていないワケですね。

あと、疑問文で書かなくていいです。
697名無し三等兵:05/03/05 12:22:59 ID:???
>>695
その筒の中には90式が入っているんだよ。間違いない!
698名無し三等兵:05/03/05 12:26:30 ID:???

 /\|\/|/\/\/∨∨|
Σな、なんだって〜〜〜〜 >
 )ノヽノヽノヽノ\ノソ\ノヽノ´
 (\ /)  (\_/)/)/)
 (;`-д-) !(`-д-´(`д´-;)
 たり〜 まんどくせ〜 うぜ〜

699名無し三等兵:05/03/05 12:29:32 ID:???
>>696
虚像の優越性を自己演出しつつ、それに立脚する自己愛…

ほんと、医学的治療を受けたほうが良いよな。
700名無し三等兵:05/03/05 12:37:07 ID:???
>>696
>あと、疑問文で書かなくていいです。
↑これはちょっと違う。
トルエン大尉もちゃんと書かなきゃ。

彼はガダルカナル とか分かった風なことを言っているのか?
敵制空権下での輸送船とか潜水艦補給とか失敗した方法を何故か追及しているのか?
(だとしたら)思考回路に問題がある。

701トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/03/05 12:37:45 ID:???
中国空軍による絶対的制空権という設定が自己のストーリーを破壊している。
それに気がついていない(w
702トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/03/05 12:39:47 ID:???
>>700
これは失礼しました。

>思考回路に問題がある。

が正しい表記でした。

703名無し三等兵:05/03/05 12:51:15 ID:???
絶対的航空優勢があっても、海兵隊と陸自の陣地を早期に押しつぶせる公算なんて、ひとつも無いんですがね。
ガダルカナルの戦史を引いても。
海兵隊は重火器を十分に持っているし、最小限にしろ自前の野戦防空手段もある。
(それ以前に高射群がパトリオットが運用可能だった希ガスるが、それはまた別)

軽歩兵で勝てると思うのか…
空軍力を動員するにしても、渡洋CASですぜ。

さらに重装備の揚陸をはかれば、今度は近海に鎮底した潜水艦が、ミサイルぶっ放して揚陸を阻止するし。

陸戦だけ考えても、たろちん式揚陸じゃ沖縄を落とせない。
704名無し三等兵:05/03/05 13:08:12 ID:???
流れの変化が激しいですね。
昨晩、*の人が必死こいて弾道弾の地雷散布手段を妄想するのを
ニヤニヤ眺めてたんだけど、もうおしまいかな。

>703
>軽歩兵で勝てると思うのか…
中越紛争でその愚を犯してますね、人民解放軍は。
2線級のベトナム軍守備隊(とはいえ火力的にはまともなものですが)
の前に数万の死人を出しましたな。
#というか中国の近代化を主張する一方で、運用は従来の人海戦術
#から脱却できていないのがすごく不思議。
#近代化を進めつつ、兵士の人件費は伸びない想定なのだろうか?

> 空軍力を動員するにしても、渡洋CASですぜ。
双発の攻撃機しかまともに運用できないでしょうから、野戦特科
の代役にすらならないのでは?単発機でCASできないかっていわ
れれば、出来なくは無いけど、片道切符の特攻と同じとしか言え
ないし。

> 陸戦だけ考えても、たろちん式揚陸じゃ沖縄を落とせない。
6万の兵力を差し向けるにしても、満足な両用部隊は1万弱の海兵隊
だし、大半は民間船舶による輸送に頼るわけで・・・
むしろ6万も送ってくれたら、目立つし揚陸に時間がかかるしで、
日本側からみたら洋上阻止がやりやすくなるだけですね。
705名無し三等兵:05/03/05 13:25:13 ID:???
>>704
たろちんの気分障害面が表出したものと思われます。

軽歩兵ばかり6万集めても、意味無いんですがね。彼にはそれがわからないんでしょう。
歩兵は火力支援が無ければ突撃力を生かせないし、火力は補給がなければ発揮できない。
ガダルカナルでの失敗を、少しも「勉強(たろちん用語)」してない。

今気づいたんだが、中国軍というのは米軍がやっているような手厚いCASの概念と訓練をしているのか…
自衛隊はまったくしてない、と嘆かれるんだけど。
706名無し三等兵:05/03/05 13:48:26 ID:???
>705
逆に現代戦にある程度自己完結して対応できる部隊を6万も輸送
しようとしたら、グロストン換算で150万tから180万tが必要で
しょうね。当座の兵站物資輸送無視しても。

まぁあと、米軍のCAS能力が異常なだけですから(w
AWACSやJSTARSのみならず、FACや地上誘導を担当する部隊(特殊
部隊含む)とその装備・訓練の充実さ(=能力維持・向上にかけ
てるコスト)を考えたら、真似する気もうせるでしょう。

>自衛隊はまったくしてない、と嘆かれるんだけど。
自衛隊に関しては、F-2の配備や10年後ならXGCS-2が制式化され
ているでしょうから、能力的にはだいぶましになってるはずですよ。
少なくともF-1の低空機動性の低さからくる悲壮なCASに比べたら。
ただ、前線統制みたいなのは付け焼刃でできるようなものではない
ので、そっち方面はまだまだ課題が多いようですね。
707名無し三等兵:05/03/05 14:40:26 ID:???
アスリスク     マダー?
708名無し三等兵:05/03/05 14:43:37 ID:???
>>707
荒らしに構うのは荒らしですよ(w
709名無し三等兵:05/03/05 15:03:01 ID:???
>707
何の話題かを指定してあげたほうがいいかもよ。
沖縄への着上陸方法とか、北朝鮮からBMで地雷散布する方法とか、奇襲に向かう船団
の統制を、日本側に警戒されることなく行う方法とか、ステキ潜水艦話とか・・・
食い散らかし状態だから。
あ、でもその前に>708か。
710名無し三等兵:05/03/05 15:23:10 ID:???
>>709
俺が今もっとも注目しているのは、旧正月の人出を捌くために改造される
石炭運搬船なのだが。
711:05/03/05 15:45:58 ID:???
トルエン氏
彼はガダルカナル とか分かった風なことを言っているが、
敵制空権下での輸送船とか潜水艦補給とか失敗した方法を何故か追及している。
思考回路に問題があるのだろうか?
RES)
充分な輸送量を確保しようとすれば輸送船ですが、それでは損害が大きすぎる
ので

駆逐艦輸送とか潜水艦輸送と言う手段しか ”取れなかった”というのが
現実です。 脅威が強すぎて輸送力上不満足な手段しか取れないのですよ。

海関係の人が”断れ”というほど敵制空権下の補給輸送は損害が多くて
成功率が低い。
私は最悪ケースを想定した装備設定という事で航空脅威下の船団輸送
も考慮すべきだと言ってますが、陸の人が島嶼戦を想定するときは
米空軍の本格展開が簡単ではない事を考えると

4-6週間は追加の海上補給は得られない

と思ったほうがいいと思われます。
712:05/03/05 16:20:16 ID:???
中国揚陸船団
何度か言ってますが、中華イージスなどが紙面を飾っているが、実際には
30隻以上の揚陸艦を建造するなど、トン数でいえば水上戦闘艦より揚陸艦を
大増強してます。米国に次ぐ規模になりつつあります。

正規揚陸船団
戦車換算500両の車両と1個師団18000人を揚陸可能
(詳細バックデーターは資料庫)
戦車1両の代わり装甲車2-4両といった調整可
支援火力 揚陸艦多連ロケット100基+小揚陸艇上の多連ロケット(百基単位)

石炭船 (75万t 石炭ストリームの1日の輸送量+変動分)
3個師団 36000人+39万tの物資または 54000人+21万tの物資 

中国正規揚陸船団の規模や能力はSinoDefenceに個別艦の能力
Glosecuに数量が載ってるから其れを丹念に足して計算すれば資料庫の
数字と同じ物がでるでしょう。 また、あなた方が自分で調べれば
重車両の運搬と火力を重視した正規揚陸艦隊だという事が判ると思われ
713名無し三等兵:05/03/05 16:24:27 ID:???
>>710
なんのことかと思ったら>494ね(w
現時点ですら、大陸の比較的奥地に行かないと、工員に払う賃金面で東南アジア各国に対して
優位に立てないほど、ある意味沿岸部の経済は発展してると言うのに・・・
(だから軍人の賃金も相応の向上をさせないと、人材の確保自体が困難になってくる)
ここで論じられてる2015年の中国は、米国に次ぐほど国防費をつぎ込める軍事大国でありなが
ら、一般の人の生活は20世紀後半レベルなDQN国家なのかなぁ。
714名無し三等兵:05/03/05 16:29:10 ID:???
台湾を併合するために
・米軍基地の有る沖縄を攻撃し、上陸
・青森、対馬、南九州、種子島から八重山諸島を保障占領
・3海峡封鎖
この結果、日本とは全面戦争、
沖縄基地への攻撃、及び安保条約により米とも戦争状態になるのは必至、
更に世界中から…疲れた。

何か浅見とそっくりな希ガス。
715:05/03/05 16:36:45 ID:???
@アメリカの挑発で中国が暴発するケース>中国揚陸艦隊全部
A台湾併合の助攻>中国・台湾に分散
B台湾・半島同時進行>沖縄・台湾に中国・北朝鮮揚陸艦隊
となるのだけど

私としては沖縄の防衛強度は@で計算したほうがいいと思います
もっとも今までAで話していたのでココで演習をするに当たって
(しかしなんでいつも君らが日米なんだ?たまには俺も日米やりたいのだが)
Aでも構いませんが、Aしか事態がありえないわけじゃないので
強度は@で計算しませんか?
716名無し三等兵:05/03/05 16:41:09 ID:???
>>715
@アメリカの挑発で中国が暴発し、インドと核戦争を行う、ですか?
717名無し三等兵:05/03/05 16:42:57 ID:???
>712
あのー、あなたの言う資料庫には米軍の数値しかみつから無いんですが?
私の探し方が悪いですかね?
で、その数値(正規揚陸船団の)は、全保有数ベースですか?
稼動全数を沖縄に差し向けるのですか?

それと、石炭船の見積もりも甘いです。
なぜ、1個師団あたり20万GRT(ちょっと古い装備編成でしょうね)から
30万GRT(現代的な火力を発揮する編成でしょうね)を必要とするという、
1次情報から導かれているリファレンス値をあえて無視するんですか?
まぁ、石炭船改造への突っ込みは、それだけではないと思うんですが。
(ある物資の一日分の流通をざっくり切り取る行為とか、揚陸手段とか)
718名無し三等兵:05/03/05 16:44:03 ID:???
> (しかしなんでいつも君らが日米なんだ?たまには俺も日米やりたいのだが)
だって、*が日米の場合って、その他の人が中国ってことでしょ?
その場合、誰もそんな無茶苦茶な想定しないもん、中国人含めて。
719:05/03/05 16:45:53 ID:???
浅見さんの所へは最近いってませんが
浅見さんもそういう話なんですか?

中国の軍事力がロシア同等なら、自衛隊リソースの半分以上は対中になるし
自衛隊がリソースの半分以上投入する戦争は尖閣なんかの限定戦争には
なりえないし

対中全面戦争となると、台湾・沖縄は衆目の一致する所という事でしょう。

ロシアの北海道侵入と同レベルの話なんで、いい加減ロシアの北海道
侵入想定は正統で、中国の沖縄侵入想定は厨って話でもないでしょう。
720名無し三等兵:05/03/05 16:47:48 ID:???
石炭船=揚陸艦じゃないからなぁ…
大きな港じゃなきゃ接岸出来ないし。
積み下ろしは大変だろうねぇ。
721名無し三等兵:05/03/05 16:48:20 ID:???
>716
@アメリカの挑発で中国が暴発し、間をとりなすフリをして火事場泥棒を
働くロシアとか、ここぞとばかりに独立宣言する台湾とか、積年の恨みを
晴らすべく行動にでるベトナムとか、島嶼紛争解決に乗り出そうとする
フィリピンとか、勢いづくチベット自治区とか・・・

やっぱあれだけ長大な国境を持つ国って、防衛や抑止力のために動かせない
兵力も相当になるんだなぁ、としみじみ思ふ。
722名無し三等兵:05/03/05 16:50:27 ID:???
>>719
その想定は間違ってるとは思いませんが、
台湾侵攻のために何故、日本と戦争しなくちゃならないのかが疑問です。
最初から日本と戦争する、と言うのなら話は分からなくも無いですが。
723名無し三等兵:05/03/05 16:51:51 ID:???
> @アメリカの挑発で中国が暴発し、

         ↓

@アメリカの挑発で中国が崩壊し、
724名無し三等兵:05/03/05 16:55:29 ID:???
>>715
> A台湾併合の助攻>中国・台湾に分散
小の為、大と戦争を行うのが助攻
725名無し三等兵:05/03/05 16:58:02 ID:???
最小限の戦力で、最大限敵を拘束し、主攻を援助する。それが助攻
726:05/03/05 17:06:51 ID:???
アレは米中の揚陸戦力集計の数枚のデータで左をクリックしてゆくと
中国のページに当たるようになっているんだが、なんか悪戯されているのか
見れない状態なので貼ります・(gunban1)

中国揚陸艦隊の内容と能力
略号072V>T3 072UYutingClass>YT YukanClass>YK 
以下Yuden>DE Yudao>DA Quionsha>QS   QuionshaAH>QA 
Yuhai>YH Yulian>YL Zubr>Zu   
正規艦隊 *このHPをもとにYTが11で新型T3に切替わった事を加味
http://www.globalsecurity.org/military/world/china/navy.htm
T3x24 TK10 TR250?>TK240 TR6000 ML48 ? 
YTx11 TK10 TR250 >TK110 TR2750 ML22 37mmx2x3 122mmx2
YKx 7 TK5/TR200  >TK35/ TR1400 57m56 57mmx2x4 25mmx2x2
DEx 1 TK6/TR180  >TK6 / TR180 ML2  37mmx2x2 122mmx2 近SAM
DAx 1 TK6 TR250 >TK6 / TR250 25mmx2x2
QSx 4   TR400  > TR1600 14.5mmx2x4 
QAx 2   TR400  > TR800 14.5mmx2x4
YHx13 TK2/TR250  >TK26 /TR3250  14.5mmx2x2
YLx22 TK5     >TK110   
ML22 25mmx2x2 122mmx1 
Zux8 TK3/TR360  >TK24 /TR2880  ML16 30mmCIWSx2 IglaSAMx4 2MLRs  
TTL >TK460-557/11150-19110(TK504/TR18080) >122mmMLRsx84 220mmMLRsx16 57mmx2x28
正規艦隊は兵員18080人(1個師団)と戦車504両揚陸可能

石炭船 3万tx25隻 75万t 兵員3個師団54000人 物資4個師団x2700t/日x20日=21万6000t
*物資所要参考 http://www.econ.hokudai.ac.jp/~sasakit/textpdawarp/chap5
150人/46tLCMx236隻 100人LCMx38隻 (小型HOVER 数量不明 数百?)
*継続揚陸能力150人LCMx236隻=35400人 100人x38隻=3800人 TTL39200人/Day >
最初の奇襲船団は戦車500両/歩兵4個師団 物資21万6千t規模と思われ  
727名無し三等兵:05/03/05 17:07:22 ID:???
>720
沖縄や南西諸島だと、確かに遠浅で比較的波も穏やかなことが多いから、
日本の沿岸では珍しく、たろちんの好きな不幸揚陸に適した場所では
あるんだけど・・・石炭船じゃそれも意味ないしね。
結局、比較的大きな港湾を十分な縦深をもって制圧するまでは、石炭船の
兵力は無効なんだよねぇ。
728名無し三等兵:05/03/05 17:11:44 ID:???
そんなこといったら、漁船だってさんご礁を迂回する必要がありそうで。
両用兵力にしてもそう。台湾向けのものが、そのまま沖縄本島に転用できるとは限らない。
729名無し三等兵:05/03/05 17:23:46 ID:???
>726
>正規艦隊は兵員18080人(1個師団)と戦車504両揚陸可能
それって全艦でじゃない?保有鑑定すべてを稼動させてる海軍ってある?
逆に、それを目指そうと事前準備をすれば、周辺国に対する明確なサインになるよ。
(演習途上で奇襲とか以前のレベル)

石炭船の見積もりの方は、そいつを受け入れるとだね、
5万4千の軽歩兵(小銃・軽機・RPG・軽迫程度の武装)と、なぜか知らないが、
戦闘団としての4個師団20日分の補給物資になるね。
まぁ正規部隊の補給物資を引くと、残るのは脆弱な歩兵とその補給物資だけだね。
まぁ歩兵オンリーに2700t/dayってことはないから、移動用のトラックくらいは
つめるだろうけど。

当面の脅威は正規両用部隊1個師団だね。少なからず海上で阻止されるけど。

>728
そのとおり。
だから、揚陸地点の陸と海両方の綿密な偵察が事前に必要になるね。
アメリカ軍ですら、特殊部隊を展開させて実施直前の数日前(あるいはもっと
長期間をかけて)から偵察を行っているよね。
730:05/03/05 17:24:56 ID:???
あと1人20tとか30tというのは
機械化歩兵で、歩兵+装甲車だから 歩兵だけの場合1人10tなのが2-3倍
掛かるのであって、機械歩兵のほうは正規揚陸艦隊で輸送されてくるなら
石炭船は10t 人では?

完全機械化された軍隊などロシアぐらいで
自衛隊の装甲車だって全普通科に専用車が行き渡る数量などないです。
自衛隊の装甲車数/歩兵数比率と同程度でよいならコレで充分ではないでしょうか?

付記
なぜ、甘い数字、甘い数字にもってゆき設計強度を落とそうとするのでしょう?
この正規揚陸船団の規模+3万t貨物船x25隻を考えて2-3万であろうはずがない
のでは? おおすみ換算150隻前後なんですし。
731名無し三等兵:05/03/05 17:26:59 ID:???
>>729
一週間、ないしはもう数日の調査をするようですね。

同時に計画立案しつつ、情報を逐一アップデートして、駄目とわかったらとっとと放棄して次善策を採用するようです。
この柔軟性の高い準備体制が、海兵隊の特徴だと言い張っていたり。
732名無し三等兵:05/03/05 17:27:56 ID:???
これまでのレスの後で、>>730が出てくるところが、馬鹿なんだろうと思う。
733:05/03/05 17:35:07 ID:???
補給については
最近の考察結果からして、敵軍の行動としては軽歩兵を若干減らして
4-6週間の補給を積載するのが合理的でしょうな。

それより兵隊を多く、補給を少なく積んできたら
潜水艦/艇・キャプターで補給をちょん切ってやれば、結構痛めつけられる
と思われ・・
734:05/03/05 17:40:36 ID:???
>>732
時間使って資料あたって、集計して提供してる人間を捕まえて
よくそんな事いえますねえ(w そこまで言うなら君も情報提供して
このスレのS/N比を向上させるのにもう少し貢献したまえ
735名無し三等兵:05/03/05 17:41:57 ID:???
4ー6週間も戦闘が続いていて、中国本土が無事だと思い込めるのがすごいなあ。
原潜の到着直後から、巡航ミサイルでの攻撃が始まる。
戦術目標に限定する理由がないから、三峡ダムはじめとした、戦略目標にも攻撃が加えられて、中国の国益を徹底的に害するだろう…とは思わないんだろうなあ。
736名無し三等兵:05/03/05 17:42:52 ID:???
>>734
言えますよ。
それはあんたが勝手にやっていることだから。誰かが頼みましたか?
妄言に数字を割り振っているだけのことなど。
737名無し三等兵:05/03/05 17:45:10 ID:???
悪いけど、君はこのスレの主人じゃない!
私に命じる権限はない

とか貼ってみる(w
738:05/03/05 17:47:28 ID:???
>>736
貴方がそういう人なのは別の構わないが、煽りだけじゃなくて
貴方なりの研究成果、調査結果、新情報、論説を発表して
S/N比を高めてください。 ここは論説スレで言い合いスレじゃないのだし。
739名無し三等兵:05/03/05 17:50:57 ID:???
>>738
悪いけど、君はこのスレの主人じゃない!
私に命じる権限はない

悪いけど、君みたいに現状を無視した妄想力は無いんでね。
珍説発表は出来ないよ
740:05/03/05 17:55:28 ID:???
>>735
新規の方でつか? 東シナ海に米空母と原潜に入られたら困るので
沖縄列島線を機雷封鎖し沖縄を奇襲保障占領して戦闘機と対潜機を進駐させて
外郭防衛線にする・・という想定でつ
741名無し三等兵:05/03/05 17:57:54 ID:???
>>740
残念。

例の君の一人さ(w
対馬海峡も大隈海峡をどんな支援とタイムスケジュールで封鎖するつもりだか、ぜひ聞きたいね。
説得力ゼロだから。
742名無し三等兵:05/03/05 17:59:58 ID:???
>730
外征で、相手に地の利のあるところへ、たった1個師団の機械化歩兵で殴りこむ
ですか(洋上阻止で実際はもっと数が減るだろうけど)・・・つーか、あとの
歩兵はなぶり殺しですね、中越紛争のように。
少なくとも主力正面には立てないわけでさ>軽歩兵は。

あとさ、普通科の任務って外征じゃないよ。それにしたって普通科連隊内部に
重迫撃砲部隊や対戦車部隊を持ってるわけだし、車両だって装甲化がいまいち
なだけで、自動車化は進んでるんですけど。
さらに師団・旅団レベルにあがれば、支援兵力はもっと厚くなるし。
比較対象として、運用上不適当な陸自普通科を持ってきても、まだ見積もり
人数が過剰ですね。

ところで、
>おおすみ換算150隻前後なんですし
の換算式きぼんぬ。150隻いたら4個歩兵連隊基幹の立派な1個戦闘師団が
10個師団以上補給物資付で運べますよ。
(おおすみ級3隻=1個強連隊(戦車と火砲付) 12隻で1個戦闘師団)
GRTと基準排水量ごっちゃにしてません?
743:05/03/05 18:02:49 ID:???
>>739
私はスレの主人ではないが、一参加者としてスレチガイの”煽りだけ”
を書き込む参加者に其れを控えて、スレの主題にそった”論説等”を
書き込むように言う事は正当です。 その区別はわかりますね。
別に、中国に限らないのです。TRF氏が時たま寄稿して下さっている
ような航空関係の話題でもよいのですよ。 頑張って調べてここで
発表して下さい。
744:05/03/05 18:05:46 ID:???
それは、機雷空中投下と答えたが?
大隅海峡は確かに重要で、種子島に兵力を置かれると中国側としては
困るでしょうな。
745497:05/03/05 18:06:06 ID:???
>497でも聞いたんだが

>毎回の演習がそんな大部隊投入してるわけ内じゃないか
>それが「今年は3艦隊から揚陸艦かき集めて大規模演習するぜ!」だったら
>アメ公も「じゃ、うちは今年は2個機動部隊はりつけて、ついでに空軍もグアムとディエゴガルシア、沖縄に前進配備するか」
>くらいはするだろう
>6万人の軍隊が6週間戦うための弾薬、燃料、食料etrの備蓄に気づかなくて、艦艇の異常な結集を無視するのか

>726で数字として中国揚陸艦隊が出てきたので*ちんに再度聞きたい
その数字は中国の揚陸能力の全力であるんだよな?
例えば大艦隊を有する米でさえ稼働率は50%程度、作戦従事率が30%程度だったはず
(世界の艦艇に毎回のってるんで具体的な数字は誰か教えてエロイ人)
そんな程度なのに、主力揚陸艦が100隻弱、補助艦艇だけで250隻以上
これに護衛艦艇を付けたとして400隻以上の艦隊になるわけだ(民間船はのぞく)
将来の中国にこれられを100%の作戦従事率にできるだけの能力があると考えるのかどうか答えてもらいたい
また、100%の作戦従事率を与えられたとして、それらに積み込む兵員、
物資の結集をアメリカが戦争準備ととらえて警戒態勢を取らない理由
(単なる演習で艦艇を全部つぎ込めばその後の海軍は長い間何もできなくなるし、通常の演習で全力を使うなどあり得ない)
を答えて欲しい
まあ
>729でもこのことは指摘されてるんだが
746名無し三等兵:05/03/05 18:06:35 ID:???
>>743
批判を煽りと談じる前に、君にはすべきことがある。
自分の論理が現実に即しているのなら、批判が現実的かどうかを判断した上、
批判がどのように論理に作用するのか回答すれば良い。

軍板住人として、漏れは現実的な批判を行っているつもりだが。
どこがおかしいというなら、レスアンカーを引いて、指摘すれば良い。
それを不当と感じるなら、反論する。

最初に罵倒をはじめるのは、たいてい君なんだが。
747名無し三等兵:05/03/05 18:08:42 ID:???
>>744
いつ?
空自の航空優勢を突破する目算は?
掃海阻止の目算は?
米の掃海能力を軽視しすぎていないか?
海峡のような流れのあるところで、継続的な封鎖を、航空機雷で出来るのか?

ざっとあげるだけでこれだけの疑問が出るのだが。
748名無し三等兵:05/03/05 18:10:22 ID:itmm6Sk2
>>713
DQNなのは、誰かさんの脳内中国だけどね。

弾道弾発射型知能地雷が否定されたら、今度は毒ガス散布するそうだし。
いまさら大量破壊兵器で無差別に市民を殺傷する程のDQN国家らしいよ。
アメリカの軍属なんて無差別に殺しちゃったら、核報復もありえるなぁ。
749名無し三等兵:05/03/05 18:12:29 ID:???
>742
1個旅団規模の陸上自衛隊と、海兵隊(規模変動あり)が
守備し、航空支援が十分に得られ、防空能力が高い土地に、
洋上阻止をかいくぐり、主力正面は1個師団、あとは陸自
普通科連隊より貧弱な火力・機動力・防御力の集団5万
(揚陸には港湾奪取・維持が必要なため参戦はさらに遅れる)
で、占領を目指そうとするのが、たろちん式沖縄占領案って
ことですな。
否定も肯定もしないけど、下策なのは間違いないな。
750:05/03/05 18:14:11 ID:???
稼働率
確かにそうです。私は米原潜の稼働率は83%で推定しましたが・・
海自が哨戒1、訓練1、補給1、整備1で配置されているんでしたっけ?
そうしたら、敵味方とも稼働率75%で合わせて置き、確証のある新情報
が齎されたら、其れに沿って数字を修正という事でいかがでしょうか?

751497:05/03/05 18:21:35 ID:???
>750
世界の艦艇のニュース覧に毎回艦艇と戦略潜水艦別で出て他と思うんだが立ち読み専門なんで覚えてない
後、海自・空自は稼働率、可動率ともに驚異的に高いと聞いたことがあるが
それと持ってる艦艇数・航空機数が桁違いに多い中国を同じ数字にすることは同意できない
>哨戒1、訓練1、補給1、整備1
海自4個護衛艦隊のローテは警戒、高訓練度、低訓練度、整備だと思ったがうろ覚え

あと質問として46tLCMに外洋渡洋能力があるかどうかも知りたい
これは北朝鮮版日本上陸戦で火力支援を行うと主張していたホバー、小型艦についても同様
752名無し三等兵:05/03/05 18:23:17 ID:???
>750
稼働率を同じにって発想はまずいよ。
基礎工業力が違うから。
同じような装備を使用してても、国の間で開きが出る方が普通。
たとえば戦闘機の運用での稼働率にしても、
米(予備機を豊富に持っての運用)
日(数は無い分メーカー整備の質でガンガル)
韓(・・・)
で、90%:90%:60%みたいな開きがあるしね(アメリカがうらやましい)。
艦船の話に航空機の話を混ぜてすまないけど、設計思想の違いによる
整備期間の違いもあるからね。空自の整備の人に聞くと、ロシア系の
エンジンの整備間隔は西側の標準的なそれよりも1/10しか持たない
とかそういう話もあるから。
(別にロシアが悪いんじゃなくって、西側のエンジンが異常なくらい
そいういう面に配慮した設計をしてるからなのだけどね)
753名無し三等兵:05/03/05 18:25:23 ID:???
オハイオ級の稼働率が6割くらいだったな
754名無し三等兵:05/03/05 18:28:13 ID:???
>>752
リッチな素材で、消耗させながら、大推力。
整備は、後方での大規模整備までトータルで考える。
みたいな話じゃなかったっけ>ソ連のジェットエンジン
755名無し三等兵:05/03/05 18:30:03 ID:???
>>753
中共の原潜は3割切ってた希ガス。
756:05/03/05 18:31:56 ID:???
>>749 
ミリタリーバランスで2100機対270機
米原潜による中国空軍基地攻撃の影響による稼働低下も加え
細かく計算すると稼働で沖縄作戦機 中国200対日本63-126機という
バランスなので1000機の米空軍来援 稼働500機 台湾250日本250
を想定する開戦4-6週間後までは 制空権は向こう側と想定してます

戦車1台=装甲車3台で換算して(中国の装甲車13t)
戦車300両 装甲車600両 歩兵48000人 物資39万tですから
日米守備隊の3倍則を満たしていると思われますが?

757名無し三等兵:05/03/05 18:35:13 ID:???
>>756
中国側の戦力の内訳は?
758名無し三等兵:05/03/05 18:35:44 ID:???
>754
たぶんそうです。運用時の性能を稼ぐために、頻繁な大規模整備前提
での設計がなされてると認識してます。
だから、ロシアベースの戦闘機は、稼働率を維持しようとしたら、総
装備数を増やす必要があるのではないかと。
そういう意味でも、中国空軍機は、総数だけは肥大化せざるをえない
のではないかと。
759名無し三等兵:05/03/05 18:39:12 ID:???
>765
>戦車1台=装甲車3台
重量だけで換算してokってのはどうかと
LCACの載せられるハマーの重量合計はどうしてM1の半分程度しか無いかと言うことを考える必要がある
760名無し三等兵:05/03/05 18:40:39 ID:???
>756
あのですね。重量的に3倍つめるかも知れませんが、容積上のリミットが
あることも忘れないでほしいです。
戦車より小ぶりな装甲車でも、3台いれば、容積として食いつぶす重量は
戦車より大きくなるんですよ。
それに、正規揚陸艦隊の稼働率は?
761名無し三等兵:05/03/05 18:40:42 ID:???
>>758
それで、90年代に中国は、フランカーのためのエンジンオーバーホール工場の建設を計画していたはず。
漏れの知る限り、建設計画は延期になったまま。
2000年代に入ってからはチェックしてないけど、ニュースを聞いていない。

つう事で、中国フランカーの、現在の稼働率については、疑問を持ってますけど。
継続した作戦行動も、「ロシアの事情次第≒ロシアの思惑から、逃れ得ない」という風に、思っておるです。
762:05/03/05 18:42:20 ID:???
同一稼働率は現実に即していない

では正確な数字がわかるまで中国80% 日米90%で計算しましょう。
実際の所 海自のローテも平時のローテであって戦時は双方ともに
限界まで搾り出すでしょうから。

で・・これ以上は確証ある資料を基にして修正にしませんか?
あまり甘い数字を採用して自衛隊の設計強度を弱くするのは気がすすみません。
763名無し三等兵:05/03/05 18:45:27 ID:???
>>762
根拠を述べるべき。
80%でどれくらいの期間戦えるのか、根拠を述べるべき
764名無し三等兵:05/03/05 18:47:56 ID:???
>761
稼働率もそのとおりですけど、運用損失の多さも orz
フランカー部隊が、一線級の力を持つのはいつのことか。

あと、基本的に稼働率は西側戦闘機>>ロシア戦闘機で、さらに
工業力を考えると、韓国のF-16の稼働率6割よりも下なんじゃ
ないですかね。中国の航空機稼働率。
765名無し三等兵:05/03/05 18:51:00 ID:???
>>764
ソ連時代には、ソ連にとっては、十分に有力で、優れたやり方のひとつだったんでしょうけどね。
導入国には必ずしも好都合ではない。
というか、ソ連自体が、それを利用して供与していた節もあるようですね。
軍事的緊張(を高めるような装備を持ち緊張が)が高まれば、ソ連へ依存しつづけるしかない、と。
766:05/03/05 19:02:46 ID:???
戦車1両=装甲車3両
13tが誤解を招いているが、要は96WAPCを想像汁という意味。
LCACにしろLCM8にしろ96WAPCは4両載ったはずなので3両はむしろ
甘めの数字なんです。
ハンビーを引用する向きもあるが、比重から考えたら96WAPCを
比較材料とすべきでしょうな。
767名無し三等兵:05/03/05 19:05:59 ID:???
>765
それは間違いないでしょうね。
陸の梯団攻撃も、海の対艦飽和攻撃も、それが有効に機能
する背景には、ソ連なりの国力と工業技術力あってこそ
ですから(今はもうないですが)。
まぁ供給国に依存させるというソ連の軍事供与は、商売的
にもごく自然な関係ですよね。
しかし、中国って不思議な国だなぁと。
研究者レベルなら、国際会議のチェアマンできるような人物
を輩出してるのに、工業力となるとノリンコみるまでもなく
低い・・・
768名無し三等兵:05/03/05 19:06:12 ID:???
ハンビーの容積トンはご存知か?
当然知っていて、その数字を出しているのだろうから、聞いてみる。
769:05/03/05 19:08:53 ID:???
ああごめん。比重というより面積重量ですな。この場合重要なのは
770名無し三等兵:05/03/05 19:10:33 ID:???
>>769
何を言っているのか不明なんだが…

海運について論じているなら、容積トンのことくらい知っているんじゃないの?
771名無し三等兵:05/03/05 19:10:57 ID:???
>766
いや、それだと戦車用甲板に3倍の余裕があるって示さないと
例えば98式が7.3×3.4、BTR80が7.5×2.9だいたい大きさが同じとして3倍積みたければ
車輌間隔とう考慮すれば3倍以上スペースに余裕が必要になる
LCACの容積と重量は容積と重量どっちも運べるように作ったわけで
戦車用甲板は重量に特化されてるわけでしょう?
772名無し三等兵:05/03/05 19:16:52 ID:???
>726のリンク先見たけど、あつみ級とかよりかなり小さい
船までカウントしてるね。
平底で喫水の浅い揚陸船って、そもそも耐候性低いし、
それが排水量も小さいとなると、明らかに外洋で運用する
のは厳しいでしょ。(台湾海峡ならともかく)
稼働率と外洋運用可能な艦艇で、輸送量見直したほうが
いいとおもうなぁ。
きちんとした(自分の見たい数字ではない)見積もりを
したいと主張するなら。
773:05/03/05 19:19:56 ID:???
>>763
艦船の場合、今問題になっているのは開戦初頭の相互の投入可能比率を算出する
為の物なので、仰る継続的稼働率はそれを必要としたら別途設定すべきでしょう。
航空は継続稼働率について、ある程度相互の稼働率について情報があるので
それに準拠。
774名無し三等兵:05/03/05 19:21:33 ID:???
>>773
準拠すべき根拠の提示は?
それが無いと80%が適切かどうか、検討できない。
775名無し三等兵:05/03/05 19:22:29 ID:???
れびにゅーとん
776名無し三等兵:05/03/05 19:23:32 ID:???
>770
その辺の知識があやふやな人みたい。
すでに他の人が突っ込んでるんだが、
>730で中国の輸送力がおおすみ150隻相当ってのも、その換算
のしかたに疑問があるんだよなぁ。
長文スレの3で、民間船舶のGRTと軍艦の基準排水量ってのは
直接比較できないって指摘もかつてあったのだけどね。
(昨日の流れで、過去ログあたってたときにみた)
777名無し三等兵:05/03/05 19:31:51 ID:???
>>776
んじゃ、今までひたすら、重量だけで、搭載可能といっていたのか…
778:05/03/05 19:37:56 ID:???
探していたら いい数字があったので
戦車1両=装甲車1.5両=トラック2両に修正します。すまそ。
そうすると
戦車300両 装甲車300両 歩兵48000 物資39万tですな。
換算比率の根拠
http://www.sinodefence.com/navy/amphibious/yudeng.asp
779名無し三等兵:05/03/05 19:44:26 ID:???
甲板強度限界と、容積トンがわかれば、こんなあいまいな換算を使う必要が無い希ガス。
780:05/03/05 19:47:18 ID:???
こらこら! そういう事を私に講釈する椰子がいる=私が知らないじゃない!
わたしが知ってる話を講釈するのは君らの何時ものパターンでそ(w

さらに言えば石炭船は重量t表示が多いよ、私は係数で大体の容積tに
換算しているが。

まあ150隻っていうのは極めて掴みの数字だけど、おおすみの満載排水量は
大量の燃料が入っているから採用できない。
ただ、アノ話は3万総tx25隻とこの内容の正規揚陸船団というのを
イメージしただけで2−3万は過小というのが誰にでもわかるでしょう
と皮膚感覚に翻訳しただけの話
781名無し三等兵:05/03/05 19:50:13 ID:???
なら提示すれば良い。

提示できなければ、知っているかどうかなどわかるはずもない。
知っていると主張するなら、容積トンに基づいて、提示すれば良い。
782:05/03/05 19:50:57 ID:???
>>779
敵国情報ですからねえ・・もうちょっと詳細な資料が私も欲しいけど
お持ちでしたら提供よろ。
783名無し三等兵:05/03/05 19:52:52 ID:???
>>782
つまり信頼できる数字は無いが、想定を信頼しろと?
784:05/03/05 19:54:55 ID:???
私が商船の総トンと軍艦の基準排水量の区別が付かない人だ
というのは誹謗中傷ですが、それと私がおおすみの総トンのデータ
を持っているかどうかってのは全然別の話なんですが?

なんだかなあ・・
785:05/03/05 19:58:50 ID:???
>>783
>>778で艦艇の戦車の場合/装甲車の場合の搭載量についてデーター
は提出済み。
786名無し三等兵:05/03/05 19:59:09 ID:???
>780
2〜3万の軽歩兵なら過小だけど、戦闘団を組むならほぼ適正なんだけど?
皮膚感覚の話じゃないでしょ?理屈の組み立てのお話だよ。
100歩譲って、1個機械化師団と打撃力のない(APCにのった軽歩兵じゃ
当然だよね)軽歩兵数万で、近代化されて航空支援のある、日米で師団に
届きそうな防衛部隊をどうやって駆逐するの?

おおすみは満載排水量なんぞ考えなくても、3隻そろえば、1個戦闘連隊(強)
が運べるという仕様がわかってるんだから、それを基準に換算しなきゃ。
あまりに不正確というか、誤差成分の方が大きすぎて、つかみの数字にすら
なってないって指摘がわからないの?
787名無し三等兵:05/03/05 20:00:04 ID:???
S/N比が劣化してますよ。

理解しているなら、提示すれば良い。
実際のところ、理解しているかどうかなどどうでも良い。

単に想定の信頼性が無くなるだけ。
ご自由にどうぞ。
788名無し三等兵:05/03/05 20:02:19 ID:???
>>785
当該船舶の搭載から、全部の推定をして、適切であると主張するならどうぞ。

その程度の推定確度、でしかないが。
789名無し三等兵:05/03/05 20:04:41 ID:???
トマホークの備蓄が500発とか言ってる香具師に、

「僕ちゃん何でも知ってるもん。知らないわけないでしょ?馬鹿にしないでよ!」

とか言われてモナー。
790名無し三等兵:05/03/05 20:06:53 ID:???
>784
じゃ、100万歩譲って、今は区別がついてるとしよう。
でも君は半年ぐらい前には、長文論説/妄想自主規制スレ3で

344 名前: * ◆xdnEV3XixI [sage] 投稿日: 04/09/26 06:53:57 ID:???
おおすみ型輸送艦
8900重量t
避難民1000人 または完全装備の歩兵2個中隊と戦車10両、付属車両輸送可能
で・・3隻で1個連隊戦闘団輸送可能に計画された・・そうです。

そうすると、おおすみx12隻(10万6800重量t)で12000人の避難民か1個師団
(5000人-7000人)輸送可能という感じでしょうか。ロシアとの数字の相違は
ロシアの師団が大きいからでしょう(自衛隊師団はロシアに直すと旅団規模と聞きました)
75万tは自衛隊師団で7個、ロシア師団(10000-14000)x3.5個という結果で
25万tにほぼ符号するように見えます。0.5個は補給物資分?

完全にごっちゃにしてるんだが?

当然突っ込みも入ってる

349 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 04/09/26 15:02:48 ID:???
>343
(略)
ところでおおすみなどの軍艦の重量トンは、基準排水量に基づく値で、商船
の総トン数とは算出方法が異なるものです。
比較するには不適切な値です。 (略)

それとも、総トンと基準排水量の違いを知ってても、ヒートアップ
すると、ごっちゃに扱っちゃうようないい加減な論客なのかね?
君は。
791:05/03/05 20:17:38 ID:???
???
沖縄守備隊
米海兵 戦車80両 兵力18000人
自衛隊 戦車32-64両 兵力4500人
合計  112-144両 兵力22500人 戦車/歩兵比 1両156人

中国側
正規船団 戦車300両 歩兵18000人 
石炭船  戦車0   歩兵36000 物資39万t
合計   戦車300両 歩兵48000人  戦車/歩兵比 1両160人

石炭船の方が軽歩兵だけであっても
正規船団の車両運搬能力があるので、両軍の戦車/歩兵比率は対等で
中国だけが軽歩兵ばかり・・と言うわけではないと思われ。
  
792名無し三等兵:05/03/05 20:22:06 ID:???
前のレスに適切な回答ができなくなることも、入出力のアンマッチング=S/N比低下と見なして良いのでは?

上陸地点の制限については、勘案していないようだし。
793名無し三等兵:05/03/05 20:22:49 ID:???
>791
まず、中国側には稼働率をかけよう。あと、輸送力には1000t
切ってる船もはいってるので、この点でも輸送力に疑問。
洋上阻止率は?
揚陸時の損害は?(石炭船なら比較的大き目の港湾が必要)
装備的にも、火砲は?展開速度は?野戦防空は?
おまけに、航空支援の成否は圧倒的に日米側が有利なんだけど。
中国側が沖縄でCASさせるのは、絶望的なものがあるよ。
794名無し三等兵:05/03/05 20:23:44 ID:???
毒ガスで沖縄に居る人間を皆殺しにすればいいのに。
そうすりゃ、わざわざ戦う必要もなくなるよ。
どうせ毒ガス使うんだし、そうしたら?
795:05/03/05 20:27:03 ID:???
では聞くが・・・
おおすみの商船基準の重量tとか総tが発表されているのですか?

基準排水量と重量tの違いなど知っているが、共通のものさしがないから
一番近い重量tと基準排水量を引き合わせただけの事。

その後の突っ込みも
言われんでも知ってるけど、おおすみの商船基準の重量tや総tが発表
されているわけでもないのに何を言ってるのだこの男は?
と思って聞いてましたが?

お互い相手に敬意を持って接する事はマナーです。相手が我慢して
聞いてくれているのではないか?とたまには考えてみる事も
必要です。
796名無し三等兵:05/03/05 20:29:45 ID:???
>>795
つまり、50トンの漁船には戦車が1両載せられると言う主張だな?
797名無し三等兵:05/03/05 20:29:47 ID:???
>>795
容積トンと重量トンでは、本来まったく別のもの。

さらにおおすみの搭載量を勝手に推定して、それを別のことに当てはめようとすることがおかしい。

結局、積算根拠はなんですか?
798:05/03/05 20:29:51 ID:???
煽りに反応してしまうのは
私の反省すべき点でS/N比を下げる原因となっているので
コレで終わりにします
799名無し三等兵:05/03/05 20:32:07 ID:???
そんな宣言はどうでも良いから、中国軍の揚陸に関する、積算根拠は?
800:05/03/05 20:35:12 ID:???
>>793
冷静な指摘有難う。 S/N比を下げてしまってすみません。
確かに、稼働率と航洋を勘案すべきで修正数字は今計算中です
801名無し三等兵:05/03/05 20:37:16 ID:???
一体何時になったら2100機だかに占める現代的航空機の割合や、
戦闘機攻撃機の機種別の機数等を公開してもらえるのかねぇ?
つか、そもそも2100機の根拠は何なのかねぇ?
GlobalSecurityの空白に、あぶり出しで書いてあるとかかなぁ?
802名無し三等兵:05/03/05 20:38:28 ID:???
>795
誰をあいてにしてるの?俺じゃないかも知れないけど答えてみると。

軍艦の輸送船は、輸送能力の仕様が一応公開もしくは推定値の計上がなさ
れてるから、それに従えばいい話でしょ。
商船を転用したいから、GRTとかで見積もったりあれこれしなきゃならない
のであって、なぜ精度を悪化させるような方向に話を持ってくのかさっぱり
わからないです。
というか、一般的な諸兵科連合の部隊を輸送するんじゃない、俺のは沖縄
スペシャル編成の輸送なんだから、20万〜30万GRT/師団じゃない、ってのは
ほとんど人が理解してるのではないかな?

で、おもに突っ込まれてるのは、
・その編成で占領なんて狙えるの?
というのと
・そんな編成じゃ占領なんておぼつかない。ちゃんとした諸兵科連合部隊
を輸送しなきゃ、かつて人民解放軍がやった失敗を繰り返すだけ。
その場合の輸送量の上限は?個師団。
ってことでしょ。
あからさまにへんなおおすみ150隻換算なんて、出す必要もないけどね。
803名無し三等兵:05/03/05 20:45:15 ID:???
>801
少し前(>750-770 あたりかな)で、ロシア製またはロシア製ベースの
航空機と、西側の技術における稼働率の違いが出てたね。
中国の航空機の稼働率は5割かそれ以下って可能性もありそうだよ。
(裏返せば、それが大量配備を必要とする理由かも知れないけど)
804:05/03/05 20:49:51 ID:???
>>802
というか、一般的な諸兵科連合の部隊を輸送するんじゃない、俺のは沖縄
スペシャル編成の輸送なんだから、20万〜30万GRT/師団じゃない、ってのは
ほとんど人が理解してるのではないかな?
RES)
何か勘違いされているようですが、私が甘い数字を採用したがらないのは
中国最強厨だからではありません、自衛隊の所要兵力を算定するに当たって
相手を甘く見積もって防衛強度を下げるのに反対だからです。コレは当然
の話です。 で、石炭船のほうが軽歩兵だけで計算してあるのは、守備側の
日米と戦車/歩兵比率を同じくらいにしているだけです。>>791参照下さい
805名無し三等兵:05/03/05 20:51:22 ID:???
根拠の無い想定をもとに、何を語っても意味は無い。
意味が無いことを前提にするなら、何を語るのも自由だが。
806名無し三等兵:05/03/05 20:53:58 ID:???
*におすすめの本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4425910362/qid=1110023562/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-1814894-6390669
船舶知識のABC
池田 宗雄 (著)


とりあえず、基準排水量とか容量トンの違いがわかるようになりますよ。
807名無し三等兵:05/03/05 20:56:08 ID:???
お前の出す数字が、甘めか辛めかなんて話は、誰もしてねーって。
それ以前に、根拠の無い脳内妄想だって言ってるんだって。
808名無し三等兵:05/03/05 21:12:39 ID:???
>804
だったら、支那軍に勝ち目は無いと思われ。
809名無し三等兵:05/03/05 21:24:54 ID:???
>804
すでに>793で指摘されてるけど、戦車・APCと兵員数で
戦力比を見積もってる時点でだめだめでしょー

一例をあげれば、たとえ沖縄周辺の航空優勢が中国に
あるとしても(ちょっとありえない想定だけど)、AH
の運用が不可能になるわけでないので、輸送する部隊に
は、当然野戦防空部隊が必要だし。
(というか実際には、対CASも意識しなければならない
から、結構充実させないとね)
砲システムも、牽引砲なら軽いから、戦車を半分にすれば、
そこそこ運べるかも知れないけど、侵攻側は陣地構築など
の点で明らかに不利なんで、撃ち合ったらより損害が大きく
なるよね。
810:05/03/05 22:01:17 ID:???
まず>>791計算間違い訂正36000+18000=48000ではなくて54000人すまそ
Yuhai/Yulian 戦車134 歩兵2880減
戦車504-134=370両>戦車220両装甲車225両 歩兵18080-2880=15200
稼働率80% 戦車176両 装甲車180両 12160人
+商船分36000人
単純総合計 戦車176 装甲車180 歩兵48160人
1個師団1個旅団48000人 
余分な160人を戦車6両 装甲車6両と交換
それでも戦車124 装甲車124不足なので物資を少し削減して戦車積み
124両(124両)x240=物資29760t減

結局稼働80%とYuhai Yulian外して
戦車300 装甲車300 兵54000 物資39万tが
戦車300 装甲車300 兵48000(2D2R)物資36万t(50日分)

車両のグロスtを推定
機械化師団 戦車/歩兵比 戦車1装甲車1歩兵160人で算定
機械化歩兵160人(+戦車1+装甲車1)x2.5t=400t 軽歩兵160人=160t
ゆえに戦車1+装甲車1の輸送総t=(400-160)=240t=歩兵24人と容積交換

811:05/03/05 22:07:52 ID:???
ああごめん。結局
結局稼働80%と小さいYuhai Yulian外して
戦車300 装甲車300 兵54000 物資39万tが
戦車300 装甲車300 兵48000(2D2R)物資36万t(50日分)に減少します
一応、物資減らして戦車/歩兵比は日米守備隊と同レベルに合わせてます

歩兵減らして戦車積むのも試算したが
なんか異様に戦車だらけになってしまって比較がしにくくなるので
こっちで比較しませう
812名無し三等兵:05/03/05 22:08:00 ID:???
>車両のグロスtを推定
根拠は?
813:05/03/05 22:12:23 ID:???
このスレで何度か
機械化歩兵は20-30GTと言ってる方の数字から
戦車/歩兵比 戦車1両 装甲車1両 歩兵160人の機械化歩兵160人を400t
歩兵だけ160人を160tで想定

つまりそちらの言い値が根拠
 
814名無し三等兵:05/03/05 22:14:37 ID:???
>810 >804とあわせて考えると、まぁその数字が、侵攻勢力の
最悪条件なわけね。
(前提として、洋上阻止成功率0%、揚陸戦力全数沖縄に差し向け、
etc.が無いと成立しない話だけど)
もひとつ言えば、戦闘システムとしては、激しくいびつな編成
なんで、>808とか>809になっちまうけどね。
815名無し三等兵:05/03/05 22:16:44 ID:???
で、80%の根拠は?
816名無し三等兵:05/03/05 22:17:07 ID:???
>>813
そちらの言い値ってなんだよw
つまり自分では検討も憲章も出来ない数字を適当にいじったわけか(w
817名無し三等兵:05/03/05 22:23:42 ID:???
>813
機械化歩兵っつーより、コンバインドアームズ(諸兵科連合)だな。
その数値は。言い値じゃなくって、実情から統計的に出された数値
なんだな。だから、基本的に俺ら素人だろうと、プロの軍人だろうと
大幅に常識はずれのことを考えない限り、前提として使っていい
レファレンス値なんだな。
ちなみにコンバインドアームズなら、火砲とか野戦防空も含まれる
からその換算式には無理があるな。というか本当にGRTがわかってる
なら、占有する容積と係数かければすぐにわかる話だしなぁ。

というか、その編成想定だと、コンバインドアームズで待ち構える
日米に、確実に火力で負けるね。
818名無し三等兵:05/03/05 22:26:19 ID:???
>>817
いや、よく読んでよ>>813を。
容積交換とかわけわからん操作をしている。
数字として、意味が無くなってる。
819:05/03/05 22:34:21 ID:???
で・・なんでこういう計算したかと言うと
我がほうの沖縄の所要戦備を論じようと思ったわけですけど
74戦車何両事前集積しておき、何t補給を事前集積すれば対等か・・

というか・・攻者3倍から言うとコレでもやや守備側有利といえますかね

物資から言えば
1.25師団x2700tx45日=15万2000t必要
自衛隊だけなら
0.25師団x2700tx45日=3万t必要ですが・・3万tあるかな・・・
っていうか米軍12万2000tも集積してるかな・・彼らも日本の補給集積
当てにしてたら困るけど・・

多分中国1.5対日米1になれば簡単には陥落しないと思うが
そうなるには74TK何両事前集積するべきか積算してみまつ
820名無し三等兵:05/03/05 22:43:22 ID:???
何やってんだか。
輸送競争じゃない。

戦力見積もりの真似事がしたいなら、ダニガンよろしく戦力レーティングをつくって、掛けなければ意味が無い。
821名無し三等兵:05/03/05 22:43:35 ID:???
いきなり、貨物としての「物資」と、燃料弾薬としての「物資」を混ぜるなよ。
822:05/03/05 22:45:02 ID:???
>>817
すみません
そのダニガン先生の諸兵科連合の20−30GTの場合の編成を
御教示頂ければ幸いです。
編成がわかれば、歩兵以外の各装備の容積も算出しやすいですし。
823名無し三等兵:05/03/05 22:45:58 ID:???
>>820
東側の戦車と西側の戦車は同じ性能なのです。これは定説です。
装甲車が3両あれば戦車1両と同じ能力を発揮します。これも定説です。
824名無し三等兵:05/03/05 22:47:20 ID:???
>818
ありゃ、本当ですね。というかいつの間にか人にかかるグロストン
もハチャメチャなような。

>819
えーと、敵さんがその編成でくるなら、まともな特科戦力があれば
(含むMLRS。←コイツは事前に増派しないと駄目かな)、というか
あるんだけど。戦車の事前配備もっと減らせるよ。
戦車300と装甲車300ってことは多く見積もっても、1200+3000しか
装甲化されないんだから、こちらの主力に会敵する前に、敵の兵員
数激減させられるよ。
あと、洋上阻止(水際の損害も含めてくれると、よりまっとうな
見積もりになるかもしれんけど)の割合を見積もっていないけど
0%ってのは厳しいよ。
825:05/03/05 22:48:42 ID:???
何やってんだか。 輸送競争じゃない。

戦力見積もりの真似事がしたいなら、ダニガンよろしく
戦力レーティングをつくって、掛けなければ意味が無い。
RES)
是非語って下さい。私以外にも聞きたい人は居ると思います
826名無し三等兵:05/03/05 22:56:46 ID:???
>822
手元にダニガンの本が無いんで、ロシアの編成を記憶で
書くと(装備の数は失念)
・戦車・装甲車・火砲(砲・迫・一部ロケット)
(ま、この辺は当然でしょうか)
・防空用SAM(自走)、対空機関砲(自走)
上記車両に乗れない歩兵が当然いるわけで、
・トラックなどのソフトスキン車両
・工兵関連装備・車両
だったと思います.
師団レベルで展開するなら、通信・指揮関連にも相応の装備
設備が必要だと思います。
つまり、あなたの編成にこれらを(取捨選択あるにしても)
足そうとすると、戦車の数か兵員数のどちらかもしくは、
どちらも、相当数減らす必要が発生しますね。
827名無し三等兵:05/03/05 23:02:07 ID:???
>825ということは、まともな編成構想すらなく沖縄侵攻プランを
語ってたんですかね?
あ、少なくとも戦車、装甲車、歩兵の編成がプランとしてはマズー
なのは、一連の書き込みを行ってる諸氏の内容を理解できれば、
わかるはなしですんで。
828名無し三等兵:05/03/05 23:07:56 ID:???
>>825
RES)
悪いけど、君はこのスレの主人じゃない!

ダニガンの書籍は、すでに何度も君に提示されている。わたしも一度、引用したことがある。
「必須」くらいには言われていたはずだ。
現在において読んだ事も無い君に、これ以上教授する理由は無いが。
829:05/03/05 23:12:02 ID:???
>>824氏 
MLRSによる敵歩兵の削減>成る程です。
海上損失>コレも検討しますが・・現状沖縄に海自の基地がないのが問題です。
     敵が台湾沖なり広東なりの演習から青島に帰る途中で急に進路変更
     して沖縄を襲った場合、侵略意図が明白になってから13時間で
     沖縄に到達するのですが、侵略意図が明白になったときに海自が
     佐世保を出航して急行しても18時間かかってしまいそうな感じです。
     多分演習監視にDDx1隻 東シナ海哨戒に潜水艦1隻いるでしょうが
     基地がない分沖縄は海上損が少なくなりそうな・・・
     航空についても、敵空軍の方が制空権を握りそうな感じではあります。
(沖縄に港が無いなりに潜水艇とかミサイル艇とか配備できればいいのですが)
対砲兵戦 敵は海にMLRs100基持っています(一部はFAE発射)
     其れを考えると当方普通科も機械化が急務では?
     あと、敵の空襲やMLRsの艦砲射撃に耐え
     敵MLRsを沈黙させるには、どういうモノを持ち込むべきでしょう?    
830名無し三等兵:05/03/05 23:14:03 ID:???
外征型じゃない防御型だけど陸自の場合

甲師団タイプ
 普通科連隊×4
     普通科中隊×4 重迫撃砲中隊×1 本管中隊×1
 特科連隊×1
     特科大隊×5
 後方支援連隊×1
     武器大隊×1  補給隊×1 輸送隊×1 衛生隊×1
 戦車大隊×1
     戦車中隊×4
 施設大隊×1
     施設中隊×4
 高射特科大隊×1
     高射中隊×?
 通信大隊×1
     通信中隊×2
 偵察隊×1
 飛行隊×1
 化学防護隊×1

その他、師団会計隊、警務隊などが付属
831名無し三等兵:05/03/05 23:20:23 ID:???
中国が海上発射型MLRSを保有しているとは初耳だが
そんなソース有ったの?
ただのカチューシャをMLRS呼ばわりするなら論外だろうけど
そんなアホいるとは思えないし。
832名無し三等兵:05/03/05 23:23:21 ID:???
というか、観測手段の無い洋上船舶搭載ロケット砲なんて、迫撃砲の束みたいなものつう希ガス
96マルチで叩けば良いじゃない。
833名無し三等兵:05/03/05 23:23:30 ID:???
>829
>敵が台湾沖なり広東なりの演習から青島に帰る途中で急に進路変更
>して沖縄を襲った場合、侵略意図が明白になってから13時間で
>沖縄に到達

台湾沖で演習するなら空母機動部隊を最低1つ、
それに揚陸艦隊全力発揮なら台湾危機の再来と言うことでもう1個は最低投入されるわけだ
空母機動部隊から1個飛行隊づつ対艦攻撃しても100発ちかいミサイルが中国艦隊に降り注ぐわけだ
それで壊滅だよな?
ついでに演習帰りに襲撃するなら、艦艇は燃料、弾薬をある程度消費してるはず
その余分な消費もコミで考えるとそんなにうまくいかない
834名無し三等兵:05/03/05 23:24:20 ID:???
SSM-1, 重MAT, ついでに120RT。
835名無し三等兵:05/03/05 23:24:47 ID:???
演習が監視されていないと思い込むのもアホらしいし。
836名無し三等兵:05/03/05 23:27:06 ID:???
>>832
米軍が沖縄戦で使ったような、ロケット・迫撃砲搭載LSTを想定してるのかね?
あの手の支援砲艦は、味方の圧倒的な制海権・航空優勢が前提のはずだが
本土からF−2やF−15が飛んでくるような海域で、のんびり砲撃できるもんかね
837名無し三等兵:05/03/05 23:28:59 ID:???
アメちゃんの原潜1隻と、海自の1隻あれば、ハープーンと魚雷で30隻ほど
沈められそうな希ガス。
838名無し三等兵:05/03/05 23:30:19 ID:???
と、いうかそんな多連装ロケット砲を、「どこに」撃ちこむつもりなんだ?
奇襲ならば、海浜に陣地なんか構築されていないはずだが(w
839:05/03/05 23:31:29 ID:???
>>826
御教示有難うございます
沖縄本島は比較的広いので機械化歩兵部分以外も最低自動車化は
必要ではありますね。
砲兵編成はどうでしょうか? 
私の想定編成に砲兵を欠いているのは、揚陸艦にMLRs100基が付いており
沖縄の幅は狭いのと、中国側のドクトリンは艦砲射撃で守備側火点を
潰して強行揚陸というモノなので、守備側残存火点を潰して歩兵を守るために
戦車を重視しているようだからです。

翻って我々としてはFAEを含むMLRsの猛打を凌いで敵の1000t-4000tの
揚陸艦を沈められる火力が必要という事になるわけですが・・・
MPMSとSSMがソフトスキンなのが困るなあと思っています。
自走砲+短SAMでしょうか?
840名無し三等兵:05/03/05 23:33:57 ID:???
>839
88SSMで十分じゃないか、あれは山奥のトンネルでもどこでもいいから隠して打ち込むためのもの
わざわざ装甲化する必要はない
841名無し三等兵:05/03/05 23:34:33 ID:???
陸戦コテを悪し様にののしっておいて、
かつ奇襲云々と言い張って、

>中国側のドクトリンは艦砲射撃で守備側火点を
>潰して強行揚陸というモノなので

何だこれは?
842名無し三等兵:05/03/05 23:36:57 ID:???
*ちんってさあ
陸戦のイロハすらわかっていないんじゃねーの?

師団のことを、兵員+戦闘車両だけで構成されてると思いこんでるとか
諸兵科連合がわかっていないとか
843名無し三等兵:05/03/05 23:41:13 ID:???
>>842
判っていないけど、コテ叩きとかするし。
「陸の人は補給を軽視しすぎ」なんてトルエン大尉に言ってた。
彼は階級つきコテの中では、珍しく良心的で出し惜しみしない人なのに。
844名無し三等兵:05/03/05 23:41:16 ID:???
>>839
をーい

艦砲射撃は、砲兵の代用品にはならないぞー

命中率が低く、持続的に打撃することができないロケット弾だとなおさらだぞー

海上だと揺れが激しくて命中率はさらに下がるぞー

平底がデフォの揚陸艦ならもっと揺れるぞー
845名無し三等兵:05/03/05 23:44:54 ID:???
>>844
漁船かも(w
漁船でも揺れるけれど(w
846トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/03/05 23:48:38 ID:???
>>843
まだまだ未熟者でお恥ずかしい限りです。
847名無し三等兵:05/03/05 23:50:26 ID:???
た、大尉どの!ヤ;゚Д゚)::::
け、けっして大尉殿を貶める意図でなく、お名前を挙げたのであります!
848トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/03/05 23:51:51 ID:???
うむ、話をあっちへこっちへと揺り動かして論点をずらしているようだが、
まずここから始めよう。

彼の中国軍沖縄上陸作戦は LST でいきなりビーチングで上陸なのだろうか?

WW2の米軍でもそんなことはしない(できない)。
849トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/03/05 23:52:52 ID:???
>>847
いえいえ、軍ヲタは一生修行なのです(w
850名無し三等兵:05/03/05 23:52:59 ID:???
>沖縄の幅は狭いのと、中国側のドクトリンは艦砲射撃で守備側火点を
>潰して強行揚陸というモノなので

ロケット弾で強化火点を潰すのは無理
面を対象にしか攻撃できないロケット弾では、地下・半地下式の守備側火点を潰せない
防御側は1日有れば主防御陣地は地下に潜るし、3日もあれば警戒陣地も予備陣地も全部潜る

MLRSだの、多連装ロケットが威力を十分に発揮するのは
増援で到着したばかりの部隊や、撤退に移った部隊、移動中の部隊などのみ。
艦砲射撃で火点が全部潰せるなら、ペリリューや硫黄島は3日で落ちてる
851:05/03/05 23:53:05 ID:???
830氏
御教示どうも有難うございます。

海上の相手
220mmスメルチx16門
120mmBM21改良版x84門 40連装x次発装填 HE/地雷/化学/信管ジャマー

装甲車の一部はBM21積んでいる可能性があるのでは?
信管ジャマーですがMLRSは対策済みなのでしょうか?

面制圧/陣地構築
13時間だとやはり陣地構築は間に合いませんか? 蛸壺壕も無理ですか?
普通どれくらい時間かかるのでしょう?

後、中国側は確かに照準がアレと言う感じがしますが
そういう場合どういう射撃戦術が予想されますかね。とりあえず航空偵察して
当方砲兵陣地(というか砲兵所在地)にロケット打ち込み?
地雷散布弾も併用された場合、当方自走砲が動けなくなったりしないのですか?
852名無し三等兵:05/03/05 23:55:25 ID:???
>>848
上にもレスがありますが、事前調査と、地形、海象の把握は絶対に必要であります!
日本のように精密な海図が出回っていたとしても、それを確認し、揚陸が可能かどうか調べる必要があります。
計画立案は、その情報が無ければなりません!
853名無し三等兵:05/03/05 23:57:00 ID:???
>>850
ノルマンディーの突破も、はるかに容易だったろうな>艦砲射撃の威力
ものすごい威力で、発狂者が多数出た希ガス。
854名無し三等兵:05/03/05 23:57:20 ID:???
露天甲板に積まれた装甲車から発射されるロケット弾萌え。
その状態で「演習」して、米軍に気づかれない中国軍萌え。
855トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/03/05 23:58:42 ID:???
>>852
そうなんですが、彼はそういう地味なことは嫌いなようなので、

まず揚陸のための装備から入ろうかと(苦笑
856名無し三等兵:05/03/05 23:59:20 ID:???
>>848
艦砲射撃も、ヤーボも無けりゃ、大西洋に叩き落とせただろうになぁ。
857名無し三等兵:05/03/06 00:00:50 ID:???
>>855
つ[ライフジャケット]

そうじゃないって(w
858名無し三等兵:05/03/06 00:01:45 ID:???
>855
>まず揚陸のための装備から入ろうかと(苦笑

危険。
特殊部隊用潜水艦とか、潜水・浮航戦車とかの事だと思ってるよ>アナル
859名無し三等兵:05/03/06 00:03:10 ID:???
>>858
正味の話、本当に戦車揚陸ポンツーンの香具師だからねえ。
860名無し三等兵:05/03/06 00:04:06 ID:???
>>851
沖縄戦を勉強するとよろし
米軍の苦労が身にしみる。

 上陸地点
 大規模上陸に適した地点は2カ所、史実のように中西部の読谷あたりだと同時に2個師団の上陸が可能
 海兵1個師団で上陸するふりまでした南東部だと1個可能
 北部に上陸しても、石川あたりの地峡で防御されると長期戦になるので不利
861名無し三等兵:05/03/06 00:07:10 ID:???
>>860
旧軍と違って、海兵隊は逆襲する実力も装備もある。
中国軍の戦車がTー72改修型でも、本質的な弱点を修正できたわけじゃない。
海兵隊の戦車戦力は、優越しているし、歩兵の対戦車火力も同じだろう。
862名無し三等兵:05/03/06 00:07:41 ID:???
艦砲射撃ってのは、戦艦や巡洋艦でもそうなんだが
ありゃ砲兵と捉えるよりも、無誘導兵器の近接航空支援のようなモノと捉える方が近い

威力は強大、命中率はおおざっぱ、支援を要求してから結構時間がかかる
なので、こまめな前線支援よりも、阻止や事前に陣地を叩く方に使うべき。
863名無し三等兵:05/03/06 00:09:25 ID:???
下手したら、海浜に逆襲してきた戦車と撃ち合うかも(w)>艦砲射撃
どっちが勝つか、ほぼ自明だけど(w
864:05/03/06 00:14:18 ID:???
>>840
そうするとトンネルに普段は収納しておいて、MLRsの断片
を避け、引き出して撃つという事ですか。
なるほど。ソフトスキンのSSMは縦深が取れる本土はいいが
島嶼では使えないのではと思ってましたが、トンネル利用という方法はありますね。

>>850
たしかに其れはあるのですが、一つは13時間でどれくらいの陣地構築が
できるだろうか? という事と、
気になるのがFAE化(燃料気化弾頭)の動きです。
FAEだと銃眼の隙間からでも火炎が侵入して、断片は防げる蛸壺も
FAEでは焼けた上に(燃焼で周囲の酸素が切れ)窒息効果もあるらしいです。
その効果に着目し米海兵がAAAVにFAEを多連化した投射車両を装備計画してますが
東側ではこのFAE化がかなり進んでおり、中国も歩兵投射の射程1000kmの
FAE投射機を小隊単位で導入するようです。
865名無し三等兵:05/03/06 00:16:25 ID:???
>>864
うわあ、東側の秘密兵器だ。対応手段を研究しなければー(棒読み
866名無し三等兵:05/03/06 00:25:12 ID:???
>>864
>FAEでは焼けた上に(燃焼で周囲の酸素が切れ)窒息効果もあるらしいです。
そりは、米軍が使ったような大物の話だろ

>一つは13時間でどれくらいの陣地構築が
>できるだろうか? という事と、

まず13時間の根拠をどうぞ
13時間で中国沖から沖縄沖に大規模揚陸船団が移動できても
上陸予定地域の敵砲兵射程外に集結し、上陸第1波が護衛艦艇の護衛下に展開
さらに第2波、第3波を整然と整列させるのが何時間かかるか?

はっきり言って、上陸隊形に展開するだけで1日以上かかるんじゃない。
867:05/03/06 00:26:23 ID:???
ああ失礼 ロケットの話中歩兵投射を話したのはまずかったですね。
スメルチ16門は多分現在でもFAEを発射できるでしょうし、BM21も
近近FAE弾頭の物が出そうで、そうすると余程密閉された陣地でないと
かなり艦砲射撃で痛手を蒙るのではないかと思っています。
そういうわけで艦砲射撃=蛸壺壕でも防げると言うわけには
ゆかなくなってきてる気がします。(PANZERでも特集があったと思い待つ)



868名無し三等兵:05/03/06 00:31:06 ID:???
>>867
だから、急速構築される陣地の位置を、どうやって知るんだよ(w
869名無し三等兵:05/03/06 00:31:18 ID:???
>>867
艦砲射撃できるようになるのは、航空戦が一段落ついて
艦艇が安心して沖縄に近づけるようになってからでは?

だから、集結の手間を無視したとしても、13時間で防御陣地ができるかどうかって話は
全く無意味だと思われ。

あと、海自の潜水艦の存在があるから、これも安全確認しないと上陸船団なんて近づけないな。
870名無し三等兵:05/03/06 00:33:38 ID:???
>>869
普通はね。
でもたろちん式奇襲上陸の肝は、奇襲だから。
EEZ外に漁船千隻が、13時間で奇襲上陸するとかしないとか、そんなことを言ってたみたいだけど、タイムテーブルは今にいたるも提示なしだった希ガス。
871名無し三等兵:05/03/06 00:34:42 ID:???
>>867
>そういうわけで艦砲射撃=蛸壺壕でも防げると言うわけには
>ゆかなくなってきてる気がします。

蛸壺っつうか、個人用掩体壕は2時間/1人で作れます
半日あれば結構な塹壕になるし、3日あれば大地下王国の誕生ですよ*さん
872名無し三等兵:05/03/06 00:37:02 ID:???
>>871
沖縄って、少し掘ると、石灰岩だかサンゴ質じゃないのかな。
873名無し三等兵:05/03/06 00:41:05 ID:???
>>870
漁船千隻が、13時間で奇襲上陸??

そりゃ統制の悪夢そのものですな、どうやって集結して上陸させるのか見当も付かない
無理矢理軽歩兵だけ上陸させても、部隊が入り交じり指揮も執れないだろう

874名無し三等兵:05/03/06 00:44:25 ID:???
>>872
そなの? 個人用掩体なら1mも掘らないけど
陸自の普通科連隊ですらユンボ持った作業小隊が付いているし施設部隊もいる、問題無いでしょ
875名無し三等兵:05/03/06 00:44:35 ID:???
>>873
いや、タイムスケジュールが出ていないから、何がどう13時間なのかも不明。

ダニガン本だと、マリンコでも沖合いに集結して、数時間調整してから揚陸するらしいが。
876名無し三等兵:05/03/06 00:46:45 ID:???
>>874
自分でどうよ?とか書いてからぐぐったんだが(w
ttp://www.ocvb.or.jp/Multi_Search_List/Multi_Contents_Detail/esel/ja/0000201132/contents.html
やはり石灰岩質で、土壌も石灰岩の風化したもの。

まあ防御側より、攻撃側の軽歩兵のほうが、陣地構築に苦しみそうだが。
877名無し三等兵:05/03/06 00:53:24 ID:???
漁船1000隻で上陸だと、港湾を使用して洋上からピストン輸送するか
座礁覚悟でビーチングするしかないな

港湾使用は当然防御側が拒否するし、上手く占領できても同時に数十隻が入港可能な限度だろう
ビーチングしても座礁するから、浜には座礁して阻止砲火で炎上する漁船の群と
そいつらが邪魔で上陸できない後続の漁船の群
そして、部隊としての行動ができないのに、逐次投入されて殺戮される悲惨な軽歩兵達となるわけだ。
878:05/03/06 00:56:31 ID:???
13時間の根拠
地図を見ていただけるとお分かりだと思いますが
上海沖縄が830km前後。
広東ないし、台湾沖で演習した中国艦隊が山東半島の先の近く
青島に戻るコースはEEZ沖縄360kmを掠めて不自然ではありません。
一方広東に石炭を運ぶ北からの航路は同じ航路を南に行き
広東に至ります。

なので最も有りそうな奇襲は
航路が沖縄のEEZを掠める沖縄北西360kmで会合した
広東演習帰りの正規揚陸艦隊と随伴石炭船が
そこで青島への帰還コース/広東への石炭輸送コースから外れ
日本のEEZに侵入するケースですが

正常航路をはずれEEZ侵入から沖縄着まで15.5ktで13時間です。
EEZ侵入と同時に海自が佐世保を出発して18時間
揚陸演習艦隊を監視していたDD1隻は即時交戦して中国駆逐艦と相互損耗
東シナ海哨戒潜水艦はある程度の海上損失を与えますが自分も唯では
済まないでしょう。

大体そんな情景を想定してます。因みに元山沖で演習した北朝鮮揚陸艦隊が
平壌外港の南浦に帰る途中対馬海峡を通過しますが、コイツが襲ってきた
場合対馬は30分で敵を迎える羽目になるので、対馬も非常に危険な地域だと
思って鱒。
879名無し三等兵:05/03/06 00:58:36 ID:???
>>878
これにはすでに突っ込みが入っている。
まず船団統制での無線発信は傍受されるだろう。
船団の航行は船団という特性から巡航速度より小さくなるだろう。

奇襲が成立する公算と要素については、批判がある。
880:05/03/06 00:58:59 ID:???
ああごめんなさい
地図張ります
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/8787/map/pacific.htm
881名無し三等兵:05/03/06 00:59:42 ID:???
>>878
13時間の根拠はわかった

ところで上陸船団が経空脅威・潜水艦を排除して、集結して
上陸態勢を整えるまでのタイムテーブルはどうなっているの?
882名無し三等兵:05/03/06 01:00:26 ID:???
>>881
完全奇襲が成立する予定らしい(w
883名無し三等兵:05/03/06 01:09:12 ID:???
駆逐艦が海上を移動して、敵と合ったらそのまま戦闘できるから
上陸船団も海上移動して、島に近づいたらそのまま上陸できるとでも思っているのかも>*
勘弁してくれ
884:05/03/06 01:11:54 ID:???
>>868
向こうにとって脅威はコッチのSSMとMPMS、重砲ですが
航空偵察で発見し、艦砲射撃と、航空CASを組み合わせてくるのでは
ないでしょうか? こちらもダミー、欺瞞、トンネル/森林に隠すなどの
対応を取るわけですが、レーダーヘリを持ち出されると、ミサイル類は
発射した時ミサイルが相手のレーダーに映って位置がばれそうなので
せめて航空攻撃に備えて短SAMは護衛に欲しいかなあと思って鱒。

>>869
なるほど・・・空自沖縄と、中国空軍沖縄方面稼働200-300機
の空戦にどれだけ掛かるとお考えですか?  
885名無し三等兵:05/03/06 01:12:21 ID:???
>>883
漏れもそう言う風に認識しているだろうと思っていた。
奇襲完全成功の予定→抵抗無し→つぎつぎ流れで上陸おk…みたいな。
886名無し三等兵:05/03/06 01:14:45 ID:???
>>884
あー、データリンクはどんなものを?航空偵察→艦隊
つか、さらっとCASとか言っているし。今日のレスで、CASは自殺行為だと指摘されているのに。
ついでに言うとレーダーヘリとか意味不明だし。

さらに言うと、撃滅までにどれくらいの予定を?>航空戦
887名無し三等兵:05/03/06 01:16:53 ID:???
>>884
空自沖縄だけじゃないぞ
本土、九州からも増援は来るし、米軍も同じ
しかも米軍の場合は本土やハワイ・グアムからいくらでも増援が来る

沖縄の基地機能が破壊されない限り、中国空軍が航空優勢を取るのは難しい
よって、なんとも言えない。
888名無し三等兵:05/03/06 01:18:58 ID:???
なんで中国空軍は、中国本土から飛んでくるのに
航空自衛隊や米空軍は、本土から飛んで来ない条件なんでしょうか??
非常に不思議です。

>なるほど・・・空自沖縄と、中国空軍沖縄方面稼働200-300機

空自だけで戦って、本土からの増援無しですか?
不思議の国だね
889:05/03/06 01:21:27 ID:???
>>871
蛸壺っつうか、個人用掩体壕は2時間/1人で作れます
半日あれば結構な塹壕になるし、3日あれば大地下王国の誕生ですよ*さん

御教示有難うございます
半日あれば結構な塹壕になるのですね。

>>876
>防御側より攻撃側のほうが塹壕構築に苦しみそう

ああ、向こうはユンボで構築って訳にはゆかないでしょうからねえ。
軽歩兵が多ければ塹壕構築ままならないうちに砲兵火力で、
随分減殺可能ですね。
890名無し三等兵:05/03/06 01:21:43 ID:???
中国のレーダーヘリとやらは、本土から飛んでこれる航続距離を持っているのですね!!!
スペックきぼん
891名無し三等兵:05/03/06 01:23:55 ID:???
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%80%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%98%E3%83%AA&lr=lang_ja
中国 レーダーヘリ の検索結果


2chしかヒットしないのは仕様ですか?
892名無し三等兵:05/03/06 01:23:57 ID:???
>>889
上陸堡は、押しつぶすのが当然だろ。
戦車を伴って突撃排除だ。
893名無し三等兵:05/03/06 01:27:28 ID:???
流れ上陸、流れ占領か。
さすが厨狂軍、沖縄戦など飲み屋街で一杯やる感覚で可能だな。
894:05/03/06 01:28:34 ID:???
ああごめん
空自沖縄と書いたのはミスです
空自270-北方本土拘置90=180稼働70%=空自稼働の2/3=126機
あと岩国かな。グアムは戦闘機いましたっけ?アラスカだったような・・
895トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/03/06 01:31:15 ID:???
どうやら彼には上陸作戦の確たるビジョンは無いようだ・・・
896名無し三等兵:05/03/06 01:31:27 ID:???
三沢のFー16は無視?
897名無し三等兵:05/03/06 01:32:57 ID:???
>>895
揚陸太郎なのに、というところが重要ですよ。
898名無し三等兵:05/03/06 01:34:22 ID:???
嘉手納とか三沢とかは無視か?韓国は?艦載機は?
899トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/03/06 01:36:57 ID:???
>>897
「アメリカ海兵隊の上陸作戦 下」を元に沖縄上陸作戦のモデルケースを書こうと思ったんですが、
無駄なようなので寝ます(w
900:05/03/06 01:37:37 ID:???
865 :名無し三等兵 :05/03/06 00:16:25 ID:???
>>864
うわあ、東側の秘密兵器だ。対応手段を研究しなければー(棒読み
RES)
東側の秘密兵器っていうより、米海兵も装備しようとしてるし
世界的に揚陸戦の重要装備になりつつあります。
それは威力半径が榴弾ほどではないが塹壕に殺傷効果が高いせいでしょう。
私は日本も艦砲射撃にコレを取り入れて、揚陸前に蛸壺に篭る中国機関銃手
を減殺すべきだと思って鱒。
FAE
901名無し三等兵:05/03/06 01:39:19 ID:???
>>899
dクス、未チェックだったーYO!
902名無し三等兵:05/03/06 01:40:05 ID:???
>>900
うわー、勉強熱心ですね(棒読み
903:05/03/06 01:40:18 ID:???
トルエン氏
それは残念です、ココでなくても結構ですので
いい話は是非してください。
904名無し三等兵:05/03/06 01:41:51 ID:???
FAEってそんなスーパー兵器かなあ
大型爆弾ならまだしも、小型弾頭レベルはバンカー直撃して貫通→中で燃焼とかそんなレベルだったと思うが
ロケットで打ち込んでも、減速しないと理想的な燃焼材の散布にはならないわけだし
905トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/03/06 01:42:22 ID:???
>>903
いや、君が失望するような話になるよ。夢とかロマンとかは無いよ。
906名無し三等兵:05/03/06 01:43:02 ID:???
RPGから発射する奴は、どっちか言うと市街戦想定の兵器だったっけ?(うろおぼえ
907名無し三等兵:05/03/06 01:44:04 ID:???
>>905
白昼夢と妄想があればいいのですが。
908:05/03/06 01:53:14 ID:???
いや、スーパー兵器だとは思わない。小ければHEより威力半径が小さいし。
ただ、上が開いた塹壕ばかりか、蛸壺壕まで有効ってところが、防備では
問題だし、攻撃では有効なので、関心を持っています。
909名無し三等兵:05/03/06 01:55:06 ID:???
攻撃に有効…
ここまでのレスを読んで、原理を知っていて、有効だと思うのは、何か激しく違う希ガス…

910:05/03/06 02:01:04 ID:???
>>905
そう。市街戦でも使われるかもしれないですね。
因みに中国の普通科に配備されているのはコレ。
コレだと火炎放射器の1000m届く版みたいな感じでしょうか。
http://www.sinodefence.com/army/individual/pf97.asp
911名無し三等兵:05/03/06 02:06:45 ID:???
>>910
1000m?
見たところ、肩撃ち兵器だが。
912名無し三等兵:05/03/06 02:07:50 ID:???
>>878
>なので最も有りそうな奇襲は
>航路が沖縄のEEZを掠める沖縄北西360kmで会合した
>広東演習帰りの正規揚陸艦隊と随伴石炭船が
>そこで青島への帰還コース/広東への石炭輸送コースから外れ
>日本のEEZに侵入するケースですが
なんか揚陸艦と石炭船が大艦隊組んで北上しているイメージだなあ。
露骨に怪しく見えそうだが。
すでに指摘されているが、大規模な演習はそれだけでも日米海軍の監視対象になるし、
大規模な陣容整えておいて、演習に手抜きすればなお怪しまれる。
だからと言って本格的な演習を行ったら消耗するし、第一燃料が足りなくなりそうだ。

>大体そんな情景を想定してます。因みに元山沖で演習した北朝鮮揚陸艦隊が
>平壌外港の南浦に帰る途中対馬海峡を通過しますが、コイツが襲ってきた
>場合対馬は30分で敵を迎える羽目になるので、対馬も非常に危険な地域だと
>思って鱒。
北朝鮮の対馬侵攻って、中国の台湾侵攻、沖縄侵攻と同時に行われるのか?
中朝連合軍vs日米同盟軍か? 豪勢だな。
913:05/03/06 02:13:45 ID:???
いや・・コレ確かロシア製なんだけど、中国がロシアからコレを
2万セット買ったという記事に射程1000mって載ってたんだが・・
その記事が見つからない・・のでとりあえず未確認情報という
事にして置いて下さい。見つかったら貼ります。
914:05/03/06 02:19:59 ID:???
あと椰子等はかなりヘンな兵器を持ってます
コレなんか特にそう。(重そうだし)
ただ、装甲車あたりまでは結構有効かもしれませんが・・
でもアメリカのOICWと比べると重いわ、たった2連発だわ・・
http://www.sinodefence.com/army/individual/fhj84.asp
915名無し三等兵:05/03/06 02:25:06 ID:???
>>914
キャプションくらい嫁。
ふぉあ えんげーじんぐ そふとたーげっとと書いてある。
916:05/03/06 02:35:34 ID:???
いや、読んだよ。だが、まあ、非常に原始的なグレネードランチャー
相当の武器だと思ったわけさ・・
917名無し三等兵:05/03/06 02:36:53 ID:???
言い訳無用。
918:05/03/06 04:31:07 ID:???
>>881
13時間の根拠はわかった
ところで上陸船団が経空脅威・潜水艦を排除して、集結して
上陸態勢を整えるまでのタイムテーブルはどうなっているの?
RES)
遅レスすまそ。スケジュールですね。
1.開戦前準備段階(6週間)
米原潜の東シナ海侵入を防ぐ為、沖縄列島線に大体沿った浅い海域に
時限機雷を潜水艦事前敷設しますが、潜水艦がウロウロすると怪しまれるので
外洋と東シナ海の通航を装って1日1隻通航し、通航の際魚雷発射管から
沈底機雷を事前海底敷設してゆきます。そしてその”潜水艦定期便”が沖縄
本島周辺の海自潜水艦の動向も監視すると同時に、開戦数日前から本島周辺
で少しづつ潜水特殊部隊を浸透してゆきます。コレはアメリカがバージニア
でやろうとしてるのと同じですが。

一方洋上では海洋調査船が日本の領海ギリギリに寄せて資源探査を装い
機雷、水中聴音機などの海底探査を行い、周辺の日本沈底潜水艦も監視します。

領海内では浸透特殊部隊員がダイバーを装い領海内の機雷や水際地雷や
揚陸水中障害物を探査し1-2日前に時限爆薬を取り付けます

最後に那覇沖100km 鹿児島西100km 対馬東にキロを沈底させ、
宣戦1-2時間前に対AWACSミサイルを積んだフランカーと
ARM/TVMを積んだフランカーが離陸します

919:05/03/06 04:34:43 ID:???
2.開戦
フランカーは逆探でE2Cの位置を探知襲撃し、E2Cがレーダー切って逃げてる
時にSEAD部隊が那覇・福岡のペトリにARM/TVMを混ぜ撃ちし
那覇空港、嘉手納、新田原、築城、岩国にキロから巡航ミサイルで攻撃を行い
管制塔を破壊し、滑走路に爆発物を散布して一定時間離陸不能にさせた上
空襲を行って空自を地上破壊・・・というのが向こうの戦略でしょうが
もし空自ペトリが陸自中SAMと同様のデコイを持っていれば中国側のOTHで
放ったミサイルはデコイではずれ、TVMの画像で騙された事を知った中国側が
OTHを超えて突入して、残りTVMを撃って、多分双方大きな打撃を受けるでしょう。
ペトリが残存する以上、中国側の巡航ミサイル攻撃は不徹底なものになる
でしょうが、新田原はSAMがないのでこのままだと大きな打撃を受けそうです。
巡航ミサイルにより滑走不能になっている間を襲うため、中国空軍の第2波
が突入してくるのですが・・結果はわかりません。ただ中国もARM/TVMによる
SEAD、巡航ミサイルによる航空基地攻撃、航空基地空襲を組み合わせて
来るとなれば、大規模な物になろうし、制空権を取らねば上陸作戦自体
成功が覚束ないので、勝ち負けに関わらず1日で双方損耗すると見ています。

ただ・・こうしてみると中国側は航空偵察とSSM狩り以外はCASをやる
余裕は充分にはなく、対地打撃は艦砲射撃に依存する事になりそうですね。
920名無し三等兵:05/03/06 07:47:02 ID:???
>>919
>>881でのタイムスケジュールってのは、上陸船団が制海権・航空優勢を確保した後
沖縄沖に集結して上陸準備を整え、上陸第1波、2波、3波を洋上で編制するスケジュールだと思うのだが。
これが全く示されなければ、13時間とかの意味は無いし

航空戦については、距離の問題からソーティ数が少ない中国側が、日本本土の航空基地を無力化
するのはかなり時間がかかる。(つか無理
日本が航空部隊の損耗しても、中方や北方からローテすれば、沖縄上空はカバーできるし
嘉手納などにも援軍を送り込める。(つうか米空軍は?
921名無し三等兵:05/03/06 08:01:08 ID:???
>ただ・・こうしてみると中国側は航空偵察とSSM狩り以外はCASをやる
>余裕は充分にはなく、対地打撃は艦砲射撃に依存する事になりそうですね。

艦砲射撃には、砲兵の代替はできない
まともな陸戦部隊指揮官なら、砲兵の掩護無しで上陸占領なんか無理と作戦を批判するだろう

沖縄戦で、なんで米軍が真っ先に渡嘉敷を占領して
軍団砲兵を推進したのか理解してくれ。
艦砲射撃は大雑把な制圧や阻止には向くけど、前線の歩兵向けに細かい支援するには向いていないんだよ。
で、攻撃や防御には細かい砲兵の支援がなければ成功しない。

922名無し三等兵:05/03/06 08:11:55 ID:???
>908
>上が開いた塹壕ばかりか、蛸壺壕まで有効
いや、その場で掘らされた蛸壺とか連絡壕ならまだしも、射点になるような壕には天蓋あったりするし
パンツファーに載ってる陸自の演習の写真でも時たまちゃんとライナー入ったような壕まででてるっしょ
そこまで資材なけりゃ、木材+土とかになるけど

>918
>”潜水艦定期便”が沖縄 本島周辺の海自潜水艦の動向も監視する
それは逆に向こうも海自潜水艦の網に引っかかるってことでは?
しかも機雷散布のための魚雷発射管解放音とかより不利な条件になる

>海洋調査船が日本の領海ギリギリに寄せて資源探査を装い
>機雷、水中聴音機などの海底探査を行い、周辺の日本沈底潜水艦も監視します。
海洋調査船のソナーは潜水艦探査にも応用できるのか?
またEEZ周辺に探査船がいると言うことはP3Cや護衛艦の貼り付けを受け、警戒を上昇させるのでは

>919
>キロから巡航ミサイルで攻撃
キロから発射可能な巡航ミサイルってあったっけ?
あとどの辺から発射するかわからないけどSOSUSに引っかからないでそこまで進出できるのか?



923名無し三等兵:05/03/06 08:35:41 ID:???
>海洋調査船が日本の領海ギリギリに寄せて資源探査を装い

EEZギリギリならともかく、領海ギリギリなら日本の経済水域のど真ん中だぞ
そんなところで資源探査してどういいわけするつもりやら。
「将来ここは我が国の経済水域になるから問題有りません!」と外務省に説明するの?
924:05/03/06 12:28:31 ID:???
修正 中国の画像伝送UAV 現状W50 150km/h航続200km 画像伝送で無い物を
   画像伝送に改良中WZ5 800km/h 航続2500km>WZ5画像伝送版が完成して
   ARMと併用されると敵はOTHからTVミサイルでペトリを攻撃できるように
   なるので、ARMと同時飛来するUAVを落とせる赤外線SAMをペトリに付ける
   必要あり。

艦隊のタイムテーブル
*開戦前に、対潜捜索、機雷・水中障害物への時限爆薬取り付けはある程度
 済んでますが、場合によっては事前に事が露見する可能性を避けるため
 爆薬取り付けを開戦後に遅らせる場所も有るでしょうから、開戦13時間後
 艦隊到着までにギリギリ済んでいるかどうかでしょう。
*また工作員が沖縄の陸自基地の動静を把握し、指令爆弾でローリーを
 トンネルで爆破して機動を阻害する虞があるので、陸自基地周辺の
 立入り制限、ヘリでの不審観測者の警戒も必要と思われ

<開戦後3-13時間後>
*また、もし先の潜水艦定期便や海洋調査船の海底偵察で日本側の潜水艦が
 付近に居るのがわかれば対潜機で攻撃し、さらに艦隊に先遣した093原潜か、
 キロで排除します。
*那覇のペトリがSEAD機の戦闘に忙殺されている隙に、戦闘機に護衛された
 JZ8戦術偵察機(J8戦闘機改造)で沖縄上空を偵察し、陸自火点を偵察します
*消耗しながらも制空権が取れれば、J=STARSの劣化コピーのTu154M/D
 合成開口レーダー偵察機も投入してSSMの探査を行うでしょう
*艦隊の来着に合わせてHOMONBレーダーヘリかY8AEWかA50AWACSが空域統制と
 対艦ミサイル検出の為に来着
925:05/03/06 12:29:08 ID:???
<13-17時間後>
*来着後直ぐに、戦術光学/赤外線航空偵察、航空合成開口レーダー偵察
 工作員観測結果を踏まえて陸自火点に艦砲射撃。 尚自走砲にはW50より
 小型でネット回収可能なW30かヘリ型VTUAVを貼付け陣地変換の追尾観測と
 射撃効果判定。SSMの射撃はAEWによって発射点確認して対抗射撃
*もし米軍が石川地峡の北にあって、可能であれば、艦砲射撃終了後
 石川地峡の浜(例えばムーンビーチ)に先行ホバー揚陸して日米分断
*本島陣地に艦砲射撃を加えている4時間に正規揚陸艦隊は突入隊形成形
 石炭船は一部船倉の小型ホバーと自走バージを海面展開、渡嘉敷等
 周辺島嶼の奪取と島嶼港湾を利用しての、浮航自走火力、一部物資
 先行荷揚げ、前島から港湾空港守備部隊への海越え射撃
*同時にホバークラフト/ヘリを使っての防備手薄な南部、豊見城、
 糸満への先行揚陸と、それの迎撃に南下する日米側へのUAVによる観測
 前島/海上からの砲撃 
*艦隊をSSMから守る防空艦を除き、対艦ミサイル装備の水上戦闘艦艇は
 海自遅滞の為北方展開

*日米が南部上陸歩兵迎撃に南下して戦闘に拘束された時、整列した
 正規揚陸艦隊が西から(南部に兵力を抽出した)読谷に突入

#中国側は海自を待ち伏せして沈める手筈を整えて居るはずですが、余程
 海自を舐めない限り、最悪、上陸作業最中に海自に突入される場合を考え
 急ぐと思います。普通は物資は変なところに揚げず、浜頭堡確保してから
 其処に揚げるとか、港湾に荷揚げしますが、彼らが海自来着前に那覇港を
 占領できる可能性は低いので、石炭船が物資積んだまま沈められるのを
 防ぐ為止むを得ず周辺島嶼に物資先行荷上げするかもしれないと
 思っています。
#石川地峡で防衛されると攻勢側としては不利なので南部か、読谷か東部
 しかないのですが、東部は米軍が基地で押さえており、南部より読谷
 が大軍の上陸に向くので、南部に一部先行揚陸して、日米が南部にシフト
 した所で読谷に本隊突入で書きましたが、兵力分散の点では間違っているかも
 しれないですね。
926名無し三等兵:05/03/06 12:40:49 ID:???
どうして根拠が書けないんだろうねえ。

それ以前に、>>924頭から、いきなり意味不明だし。
13時間への批判はスルーして、13時間という数字だけを一人歩きさせている。

そもそも、沖縄で、トンネルに閉塞された基地があるのかどうか、まずそこからどうなってるんだか。

潜水艦定期便なるものが「有効」であるという無意識の前提は何?
漢級潜水艦の全動向が明らかになっている上、全行程が監視され、艦艇を含むあらゆる手段で追跡されたことを放置して、
なぜか自衛艦隊は「佐世保」に張り付いている想定のようだし。
現実と対照して、おかしいだろ。

それに世艦読めば判るが、毎月、写真つきで近海軍艦動向が乗ってただろ。

いつから沖縄で航空優勢を獲得するつもりか知らないが(タイムテーブルに記述しないのはなぜだよ?)
以降、すべての想定が無価値だろ。

日米のエリント、シギントを気軽に無視する理由は何?
レーダを含む電波発信を完全に封鎖して、空軍の大編隊が出撃できるとでも?
あるいは、それを行うための訓練が認知されないとでも?
衛星は、前方出撃基地へ進出する中国空軍機を認知できないとでも?

準備が一切秘匿出来ると信じる理由は何?
927:05/03/06 13:23:04 ID:???
>>920
成る程、開戦当初は空自の配置は通常通りだから、中国側の攻撃が九州
に限定される場合、空自中部・北方は比較的無傷でイキナリ相互大損耗
という事にはなりにくいでしょうね。実際どれぐらいの範囲まで攻撃
する能力があるか調べますが、とりあえず中国側の攻撃が九州に限定
される場合、整備施設、管制塔、燃料タンク被害による日本側
の稼働低下を齎すものの、北方中部からの抽出で日本側は活動を維持
出来るのは同意です。(ただ空自は米空軍来援まで本土の国家中枢を
防空する責務が優先なので、損耗してくると沖縄に出せる機数が
減ってゆく事は考慮すべきと考えます)

米空軍の1000機単位の本格来援・航空優勢逆転を4-6週間後と見込んで
いますが、確かに4-6週間後に突然1000機来るわけじゃなくて徐々に来援
でしょうから、そこら辺は考えてモデルを修正します。アラスカのF15は
10時間くらいで来着しそうですね。

13時間については、待ち伏せ撃沈に失敗すれば海自が18-22時間後には
来てしまい、上陸作業中を襲われると大損害なので、それを恐れて
可也無理をして急いで揚陸すると観ています。開戦前に海底障害物探査
機雷探査をある程度済ませようとするだろうというのも、揚陸最中に海自に
突っ込まれる危険を考え、可能な限り急ごうとすると思われるからです。
928名無し三等兵:05/03/06 13:27:47 ID:???
EEZでの他国の資源調査は行えないはずじゃないのか?
929:05/03/06 13:32:20 ID:???
>>923氏 928氏
同意。EEZ内での海洋調査船での海底探査は取り消します。
平和目的を装って海底探査ならアレかと思ったが、良く考えたら
EEZ内はありえないですね。すまそ。
930名無し三等兵:05/03/06 13:36:48 ID:???
すんげー遅レスでわるいけど、VT信管ジャマーなんてのが効果的に
有効なら、TVC積んだ海自の5インチ砲なんて、シークラッタで
まとも運用できなくなるよ。
(たしかにVT信管登場初期はジャマーが有効だったけど)

まぁ、侵攻する戦車・装甲車と同数くらいの数、大容量発電機
積んだ電波発信源車両を随伴させれば、ある程度TVCの動作を
ごまかせる「可能性」があるかもしれないけど。
931トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/03/06 13:39:11 ID:???
>>929
それと沖縄を占領するつもりなら在日米軍も攻撃しないといけないから、
その辺も良く考えてね(w
932名無し三等兵:05/03/06 13:44:37 ID:???
>919
パトリの代替を中SAM改でやる予定なのは、加味しないんですか?
あと
>巡航ミサイルにより滑走不能になっている間を襲うため
F-15の空戦装備なら300m程度で離陸は可能ですよ。現代の戦闘機の離陸
距離ってのはかなり短いものですから、滑走路と誘導路を満遍なくたたく
必要があるのですが、命中精度および被害半径から必要発射数の見積もり
されたことはあります?

あと、短SAMの改良には、対巡航ミサイル迎撃も含まれるので、上記見積もり
には、被撃墜分も含んだほうがよいでしょう。
933名無し三等兵:05/03/06 13:48:32 ID:???
沖縄近海に鎮定する潜水艦を探知する手段は、中国軍には無いね。
934:05/03/06 13:57:28 ID:???
>>921
いや、良く考えると確かに艦砲射撃で砲兵の代替はできないですね。
正確な対抗射撃を考えると如何に動揺安定装置付きでも
(中国だから付いてないかも)無誘導ロケットでは問題ありでしょうし。
また、石炭船を抱える中国側は港湾占拠を焦るでしょうから、随伴上陸分
だけでなく、渡嘉敷、前島への砲兵配置と港湾/空港守備隊への砲撃は、
有りそうな事と思われます。(BM21と122mmは浮航自走火力になってるので
上陸してくるのは其れの可能性が確率高そうです)
935名無し三等兵:05/03/06 13:59:56 ID:???
火力支援をもっとも必要とするのは、上陸堡が小さく、全域が敵直射火力に晒されているとき。
上陸直後。
936名無し三等兵:05/03/06 14:02:48 ID:???
一口にSSM狩って言うけど、中国空軍が沖縄上空でそれを行う能力があるかも疑問
だなぁ。>>919
2015年なら推力偏向可能な改良版になってるだろうから、防御陣地以外に、自然の
地形による防御もより選択の幅が広がってるし。

もし米軍がSSM狩りするにしても、それこそ特殊部隊から各種戦術偵察手段駆使して、
なんとか発見にこぎつけて、さらにJSTARSなどから周辺地上部隊動向入手して、
FACやAWACSから、防空が薄くさらに、確実に攻撃できる進入経路を設定してからで
ないと、戦果は低くとどまるだろうし、犠牲は確実に増えるだろうね。
中国側には、上記手段を代替するものが無いもしくは貧弱なんで、条件としてはさらに
厳しい。
937名無し三等兵:05/03/06 14:05:54 ID:???
>>936
ちょっとまて。
新田原って書いてあるぞ。>>919
沖縄の話じゃない。
938:05/03/06 14:13:02 ID:???
>>VTジャマーとシークラッター
成る程。判り易い例えをどうもです。確かに改良された最近のVT信管を
ジャミングするなら余程設定高度を下げない限り、出力の低い
砲散布ジャマーにジャミングされる事はなさそうですね。
ところで最近の陸自使用のVT信管は秒時設定とか着発とか、モード切替
出来るタイプなんでしょうか?
939名無し三等兵:05/03/06 14:13:21 ID:???
ありゃ?>>937
ということは、九州でSSM狩りするのかな?
だとしたらもっと条件悪いけど。
てっきり、各地の空自基地への妨害攻撃と、沖縄に増派されたSSMを上陸前に排除
しようとするのかと思ったんだけど?
(あーでもそれもタイムテーブル的に疑問がのこるなぁ)
940名無し三等兵:05/03/06 14:20:27 ID:???
>938
基本的にすべてTVCなんで、VTが有効になるまでの時間は設定可能。
VTが動作しなかった場合については(これは別にジャマーの存在
とかではなく、何らかのマルファンクションの場合)、今日の重迫
の事故見ても、着発可能とみていいんじゃない。
つーか、ジャマーが有効に働いたとしても、不発弾(それもへたな
接触したら吹っ飛ぶような)ゴロゴロになるわけで・・・それも厄介
なのはわかるでしょ。
941:05/03/06 14:35:07 ID:???
>>936氏 >>937
いや、SSM狩りは沖縄の話でつ。
中国は多分米国より大幅に能力が低いでしょうが、椰子等の立場からしたら
日本側火力で一番恐ろしいのはやはりSSMとMPMSだと思います。
それと、発射されたSSMを撃ち落すよりは、発射点を襲うほうが手っ取り早い
ので、JSTARSの劣化コピーのTU154M/DとかAEWを投入して血眼でSSMを攻撃
してくるとは思います。 スカッド狩が困難を極めた例から言って、
大人しく偽装しているSSMがそう簡単に見つかるとは思えませんが
ミサイル発射すると、ミサイルが敵のレーダーに映って位置がばれるのが
心配です。財務に却下されてしまった空自のXASM3はステルス・画像・超音速
だったようですが、アレの陸上版なら、ミサイルが敵レーダーに映って
発射点特定される虞は無いわけで、却下されてしまったのは残念です。
(個人的にはARHPOPUP併用亜音速にして前進観測点が無くても当たるほうが
有難いですが)
942名無し三等兵:05/03/06 14:39:37 ID:???
「追撃戦の計画は楽しいが、敵の防御戦を突破しない限り妄想に過ぎない」

いつ、沖縄の空軍戦力を撃滅できる?13時間(w)以内にか?
沖縄の空軍戦力が苦境に陥っても、本土からの支援が来る。
沖縄のエアカバーをスルーして新田原を攻撃するには、沖縄の警戒機能から撃滅されている必要があるが。
943名無し三等兵:05/03/06 14:48:39 ID:???
>941
山あい(別に高くなくてよし)の谷間から打ち出されて、山肌を縫うように
飛行するSSMの発射地点を特定するのは、とてつもなく困難ですが。
よほど好条件(偵察機や観測機の見通しエリアに発射機があった場合など)
でも無い限り、飛来するミサイルを発見したところで、発射地点はわかりま
せん。その好条件が成立しているのはごく短時間でしょうから、発射のタイ
ミングを少し遅らせればいいだけです。
SSM-1は敵艦隊が上陸地点より50kmの位置に入った時点で攻撃可能なんですよ。
攻撃チャンスはいくらでもありますね。
(と同時に、中国側は、艦隊がSSMの有効射程に入る前に観測機や攻撃機を
領空侵犯もしくは防空識別圏内に配置しないとお話になりません)
944:05/03/06 14:49:20 ID:???
>>940
御教示有難うございます。連中は鰯の頭を拝む如くVT信管ジャマー
を信仰してるようですが、そのまま、其れを信じて軽歩兵多数で揚陸
してくれると、砲兵火力で大分減殺できそうですね。
ところで我がほうの持込火力は何が適切なんでしょう?
やはりMLRSでしょうか?
945名無し三等兵:05/03/06 14:57:30 ID:???
MLRSって…
欧州で縦深攻撃のために作られたロケットシステムを、海浜の目標に、近距離から撃つつもりなのか?

っていうか、たろちん式想定揚陸部隊が軽歩兵なら、防御側は優勢な近接戦闘力を生かして撃破、
橋頭堡を破壊すべきじゃないのか?
946 名無し三等兵 :05/03/06 15:05:42 ID:???
>>942
初心者スレにて

122 名無し三等兵 05/03/06 14:43:01 ID:5mm3MXvM
在日米軍の航空戦力がどれだけあるのか教えてもらえないでしょうか?
できれば機種もお願いします。

だってさ(w


947名無し三等兵:05/03/06 15:07:21 ID:???
洋上撃破と水際阻止を優先しないのはなぜ?
それとも、SSMや水際地雷のような装備は事前配備する前提で、次善の案の
模索したいの?そしたら、>945氏の案で十分だし、欲を言えばAHがあれば、
空飛ぶ砲兵さんをお願いできるし、相手に防空戦力の輸送を強いることで、
侵攻用火力をさらに減らせるし。
948名無し三等兵:05/03/06 15:17:27 ID:???
>945
いくつかの浜や港湾を狙える、少し離れた位置に配置し
といたら、多少意味はあるかも>MLRS
たろちん式中国揚陸部隊は、揚陸地点を無誘導ロケット
とかで消毒しにくる可能性があるから、あえてそこで
争わず、敵が揚陸にかかったらMLRSで情け無用ファイヤー
とか言ってみる。
もちろんその後速やかに、近接戦闘力の展開をするという
ことで。
まぁ、でも優先度は洋上阻止手段とかのほうが上だろうなぁ。
949名無し三等兵:05/03/06 15:24:34 ID:???
>>948
否定まではしないけど、船ごと沈めたほうが効果的じゃない?>火力で破壊するなら。
船へミサイルを撃ちこむほうが良い。

たろちん式ならば、標的は漁船なんだから。
950:05/03/06 15:34:41 ID:???
>>943
成る程です。 潜水艦は一時期対艦ミサイル搭載が流行りましたが
対艦ミサイル発射すると、位置がバレルのが問題になっていると聞いたので
SSMもミサイル発射で位置がバレルんじゃなかろうか?と思ったわけですが
陸は海上と違って起伏があるから、斜面の影になっているときに
発射すればバレない訳ですか、海とは状況違いますね。
そうなると中国側は多数の赤外線カメラ偵察機/UAVを投入して発射ブラスト
を捉えるほかなくなるけど、レーダーより非常に効率悪いし、それだけの
力量があるかどうかは、可也疑問ですね。

開戦と同時に中国側は80-200機規模の空襲と潜水艦発射巡航ミサイルを
組み合わせた航空撃滅戦を沖縄・九州に仕掛けるでしょうが、
御指摘の通り、空自中部・北方からの抽出があるので、優勢が取れても
相互損耗による空自九州の覆滅は上陸開始までには無理で
8時間2回の空襲後、空自襲撃を警戒して、護衛付きで開戦後8-13時間の間
にSSM捜索打撃活動を行うが、赤外線/レーダー探査力量不足で結局
可也のSSMを浴び、防空艦の能力不足で相当の被害を出す。という感じでしょうか。
いや・・わたしがSSM狩りするだろうというのは中国防空艦の防空能力がかなり
お粗末という弱点を椰子等が抱えていると観ているからでもあります。

951:05/03/06 15:39:08 ID:???
いや・・MLRSは 其れを勧めてくれた人もいたので
射程上は重迫でも充分だが、投射量の問題と向こうのロケット火力から
ソフトスキンは問題だと言うのでMLRSを勧めてくれたのかなあ・・
と思ったんだが・・自走重迫がお勧めなんでつか? 陸の方々?
952名無し三等兵:05/03/06 15:40:58 ID:???
戦略基地沖縄の、基地防護と、海兵隊の野戦防空を、双方13時間(w)で決定的に鎮圧しないと、捜索など出来ないんじゃないか?
その見こみ、目算は?
953トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/03/06 15:41:52 ID:???
>>951
君はMLRSと自走重迫の用兵も知らんと書き込んでいるのか?
954名無し三等兵:05/03/06 15:41:56 ID:???
>>952
洋上阻止。
955名無し三等兵:05/03/06 15:47:24 ID:???
>951
だから、洋上阻止と水際阻止が優先でしょ。
その次に諸兵科連合でお出迎えすればいいだけで、どうして装備を
限定することにこだわるのかがわからない。

奇襲前提で、ある程度上陸されるのを避けられないなら、台湾のように
MLRSのような兵器で一時的に広域に渡って相手を駆逐して、多少旧式
でも戦車などの近接兵力で、その駆逐した地域を維持するって方法が
あるから有効なんだけど、少なくとも昨晩遅くから今日にかけては、
先に空自基地(米軍基地も?)に先制攻撃かけたり、SSM狩をしたり、
上陸自体が奇襲とは異なるでしょ。
956名無し三等兵:05/03/06 16:16:42 ID:???
>952
沖縄の場合、基地防空とパトリオット以外にも、陸自の高射特科も
いるしねぇ、大変だこりゃ。それに、そもそもこんな状況なら確実
に空自5分待機発令されてるだろうから、先制で攻撃してきても
確実に一定数はFIが離陸しちまうし。

あと>924に
>ARMと同時飛来するUAVを落とせる赤外線SAMをペトリに付ける必要あり。
なんて書いてあるあたり、そもそもパトリ部隊には携帯SAMに
よる近接防空部隊がいることを知らないと見えるし、PAC3との
混合運用の可能性を無視してるか、忘れてるか、知らないかの
どれかだろう。
S/N低いを連発してたのは誰だっけか?
957:05/03/06 16:17:28 ID:???
>>955
ああすみません。
>>878 >>881の流れで話してます。
つまり、広東沖演習帰りの中国揚陸艦隊が青島への帰りの途中
(広東行き石炭船偽装随伴船と落ち合い)
沖縄北西200海里で急に進路を変えて襲ってきた場合の奇襲ケースの検討です
針路変更から沖縄到着まで13時間。
海自の演習監視DD1隻は中国DDと相互損耗、海自哨戒潜水艦1隻は海損を
あたえるも自身も損傷離脱。
針路変更で侵略の確証が得られて海自佐世保艦隊が急行するが到着まで
18時間以上かかる。

沖縄はホワイトビーチに間借りして掃海艇3隻置かせてもらっているが
海自、自前の港と駐留艦隊がいないから海自としては打撃が与えにくい

空自は、潜水艦発射巡航ミサイル食らった上、優勢な中国空軍の大規模空襲
との戦闘の最中で余り余裕がない

という状況の想定です。
沖縄に海自の港がない。という状況下、奇襲を受けたらどういう風に
状況が推移するのか、皆さんの知恵を借りながら有りそうな推移を
辿ってっています。

今の話はスケジュール示せと>>881氏に言われてスケジュール書き終わって
VT信管ジャマーとか砲兵による敵歩兵減殺の話題の流れで書いてます
958名無し三等兵:05/03/06 16:23:39 ID:???
中国海軍が演習しているというのに、護衛艦は一隻を残して佐世保に篭るのか。
また珍しい前提だな。
959名無し三等兵:05/03/06 16:24:48 ID:???
というか、この流れのレスをみんな無視して、脳内想定だけごり押ししてくるのはすごいな。
960:05/03/06 16:27:22 ID:???
中国南部での演習は年中行事化してますから、毎回 海自総出で監視
という訳にもゆかないかと・・何隻なら妥当だと思いますか?
961名無し三等兵:05/03/06 16:28:02 ID:???
>957
演習規模に対して、海自の監視が貧弱すぎ。
(って前々から指摘されてるよね?忘れてるの?米海軍だって、お題目にかなう
規模の部隊で演習してたら、監視につくよ)
空自にしたって、沖縄と九州それぞれに対艦ミサイル運用できる機体がそろってる
んだけど、空襲と潜水艦発射巡航ミサイルでそれを手一杯にできるの?
(>932読んだら、個人的には巡航ミサイルの実効性は激しくダウト)
裏返せば、13時間も空自と米軍の航空兵力を拘束できるの?片道1000kmの出撃を
何度繰り返せばいいんでしょうか?
962:05/03/06 16:31:42 ID:???
??
>>878で上記想定を述べて>>881
13時間の理由は判った。揚陸タイムテーブル述べよ。
と言う話なので、一通り述べて、今休憩 雑談中な訳だが
963名無し三等兵:05/03/06 16:33:27 ID:???
>>960
中国海軍が、台湾有事を想定した、総出の演習をしていて、海自の監視が1隻つう想定に比べたら、
総出といわれたほうがまだいいんだが。

中国海軍の演習海域を一隻でフォローできると?

しかも本線航路でない200海里ぎりぎりに石炭船団がいるってどういう想定だよ。
964名無し三等兵:05/03/06 16:33:41 ID:???
>>957
13時間でその内海航路から、沖縄付近に来れるのはどうでもいいのだよ

問題は
1 13時間内で航空優勢を確保できる見込み
2 13時間内で沖縄の野戦防空網を制圧する見込み
3 沖縄付近に沈底しているだろうSSを消毒する時間見積もり
4 さらに上陸船団が集結して、上陸隊形を整える時間見積もり

これらが不明である以上、13時間なんて何の意味も無い数字。
965名無し三等兵:05/03/06 16:36:27 ID:???
>>962
???
雑談?突っ込みを雑談というならそれでもいいが。
少なくとも想定に対して提示された疑問は「雑談だから」スルーなのか?
っていうかスレッドで提示された話題について語ると、雑談なのか?

悪いけど、君はこのスレの主人じゃない!

って感じだね。
966名無し三等兵:05/03/06 16:36:36 ID:???
>960
年中行事って・・・年に何回も行うのでなければ別にたいした負担じゃないでしょうに
>艦隊で監視
というか、その年中行事って、毎回中国海軍の両用戦力を8割稼動させてるんですか?
そしたら、その準備期間考えても、年に1回行えれば御の字でしょうに。
実際は5割とか3割なんじゃないですか?
逆に2隻で監視にあたっても、揚陸艦艇が全力に対して8割も稼動してるのが判別でき
たら、その時点で、残りの海自艦隊(米軍も)出動でしょう。
13時間以上に時間余裕がありますよ。
967名無し三等兵:05/03/06 16:36:43 ID:???
>>962
揚陸船団のタイムテーブルは?
石炭船をどんな風に統制するつもり?

上陸第1陣の編成は? 2個大隊? 2個連隊?
それには何隻のLSTと水陸両用戦車が必要だと推測する?
上陸隊形を整えるまで何時間かかる? 上陸第2波以降の編成、隊形は?
968名無し三等兵:05/03/06 16:51:52 ID:???
夜間に上陸作戦なんて愚行の骨頂だから
明るい内に海岸堡に揚げるだけ揚げる必要がある
そうすると、上陸作戦開始は早朝になる。

中国軍が少しでも見積もりを間違えれば、上陸時期は簡単に1日ずれるが
そこら辺はそうするの?>*
969:05/03/06 17:04:21 ID:???
DD 3-4隻で監視なら妥当とお考えですか?

中国側 
作戦機2100 日台作戦機1200(損耗は北方抽出補充)
稼働当初50%トマホーク攻撃後33% 400-600機 日本向け200-300機
空襲100-150機づつのローテーション

日本側
作戦機270 西部90機 稼働率70% 63機 在日米軍72機 稼働率70% 50機
計113機 巡航ミサイル攻撃後稼働率50% 81機
   
093原潜x4隻 キロx12隻 元x2隻=18隻x稼働率80%x28本
=403発の巡航ミサイル発射可能(旧式の漢は戦力外として除外)

データを見ると空自は対応に忙殺されそうにも見えますが、何か不備が
あれば御指摘ください
970名無し三等兵:05/03/06 17:07:31 ID:???
>>969
だからよ、このあいだの演習だって空母機動部隊が2個も出張ってるんだっての。
971名無し三等兵:05/03/06 17:10:10 ID:???
>>969
中国潜水艦の稼働率80%ってのは、どこの御伽話?
日米空軍機の稼働率はもっと高いはずだが?
在日米軍が72機ってのはどっからもって来た数字?
972名無し三等兵:05/03/06 17:10:42 ID:???
対応に忙殺、というのと、
抵抗が実質的に行えなくなるほど消耗、との間には巨大な壁が立ちはだかって分断していると思うのだが(苦笑
973名無し三等兵:05/03/06 17:11:34 ID:???
>969
日米の稼働率が7割なら、中国の5割は過剰だな。
974:05/03/06 17:12:27 ID:???
>>963
私は1隻に拘ってません。4隻くらいなら適切でつか?
あと、沖縄と一番近い中国が750kmくらいなので200海里360kmはその中間
なので航路としては自然だと思いますよ。地図参照くだされ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/8787/map/pacific.htm
975名無し三等兵:05/03/06 17:13:36 ID:???
っていか、ローテーションにしても、おかしいんちゃうか?
戦闘行動してきた戦闘機には、整備が必要だろ。
見積もりに使っただろう、整備マンアワーと前方展開した整備員員数と装備の資料キボン。
976名無し三等兵:05/03/06 17:14:31 ID:???
>あと、沖縄と一番近い中国が750kmくらいなので200海里360kmはその中間
>なので航路としては自然だと思いますよ。地図参照くだされ。

これのどこに本線航路が書いてあるの?
977名無し三等兵:05/03/06 17:15:59 ID:???
つーか、たろちんの必死な中国沖縄征伐物語読んでると、乾坤一擲の
全力出撃やっても、中国は沖縄占領できるか怪しいんだなぁ。
978名無し三等兵:05/03/06 17:17:21 ID:???
>>977
台湾制圧も困難だろうね。
だからこそ、「今現在は」台湾に手を出さないんだろうけれど。
979名無し三等兵:05/03/06 17:20:51 ID:???
>>976
何度聞いても無駄だよ。「沖縄は隣」とか、「ちょっとチェジュ島に寄る」とか
しか返ってこなかったもん。何で国内航路が沿岸から離れるか謎のまま。
980名無し三等兵:05/03/06 17:24:13 ID:???
>975
中国本土から九州・沖縄に飛来する時間と帰還する時間を考えつつ(ロイター
タイム1時間あれば御の字?)、13時間かそれ以上日米の航空戦力を洋上阻止に
振り向けられないほど拘束しなきゃならないから、大変だよね。
たろちんローテーションじゃ、どうしても日本周辺空域に中国軍機が存在しない
時間が発生するし、それを避けようとすると、1ローテーションの出撃数が下がる
だけだし。
つーか、忙殺されるのは、発進準備と帰還機の整備でてんてこ舞いになる中国
空軍だろうね。
981名無し三等兵:05/03/06 17:26:00 ID:???
中国って本格的な上陸作戦に成功したためし無いね
金門・馬祖島攻略に失敗した経験から、本格的な沿岸海軍を作っているとは思うけど
982名無し三等兵:05/03/06 17:29:16 ID:???
最初の数日は、反撃を受けないだろうけど、
沖縄制圧しないうちに、東シナ海に原潜が侵入、巡航ミサイル攻撃をはじめる。
そうなると、防空の負担と、阻止失敗による消耗が航空戦力のすべてを摩滅させる。
983名無し三等兵:05/03/06 17:31:40 ID:???
>>981
上陸作戦はおろか、清朝末期以来、海戦を行ってこなかった希ガス。

航空撃滅戦の経験も無い。

演習だけのぶっつけ本番で、片手間に沖縄侵攻なんて出来るのか?
984名無し三等兵:05/03/06 17:35:27 ID:???
>>983
日清戦争で北洋艦隊が壊滅し
さらにベトナムを巡る戦いで、フランス相手にして南洋艦隊も壊滅

日中戦争では、それなりに軍備を整えていた海軍だが
帝国海軍に瞬殺

海軍力整備が本格的に始まったのは、湾岸戦争後の話だしねえ。
985名無し三等兵:05/03/06 17:36:56 ID:???
あーベトナムでフランス相手はチェック入れてなかった。
dクス。

日中戦争では、まさに瞬殺だったなあ。
986:05/03/06 18:01:31 ID:???
まず、13時間で上陸作戦が開始できるとは思いません
ただ、中国側としては佐世保から来る海自艦隊を潜水艦と、航空機と
機雷で仕留め損なって、揚陸作業最中に乱入されると、エライことに
なるので、急ぐだろうと予測します。

中国としては制空権奪取に成算がなければそもそも作戦をしないでしょうが
方法としては対AWACSミサイルでE2Cを襲って落とせないまでもレーダーOFFに
追い込み、低空監視に穴を開けて巡航ミサイル403発を撃ちこみ
ARMとTVMの混ぜ撃ちで教科書通りのSEADを行うと思います
両軍の戦力は>>969の通りですが、巡航ミサイル奇襲で滑走路1本8発以上
ミサイルが当たると離陸が困難になるので5分待機が2-4機なら、ガード
SAMがない新田原を中心に可也大きな損害を受ける可能性もあります

私は別に中国マンセー厨でもないのですが、中国の強点は
日本の8倍の空軍機数とARMと巡航ミサイルに頼ったSEAD、対艦攻撃力と
揚陸輸送能力、中国の弱みは対潜能力と掃海能力。
かつまた、揚陸作業中に海自に飛び込まれると困る・・・

という向こうの手札から観て
*巡航ミサイルとARMとTVMと空軍力に頼って奇襲航空撃滅戦をやって
 大急ぎで制空権を握る>短期決戦で来る
*SSMを防空する盾が貧弱だから手持ちのレーダー機やUAVを集中投入して
 SSMを血眼で攻撃する
*対潜が貧弱で機雷偵察UUVなどもないが、急いで揚陸せにゃならんから
 開戦前に人間を潜水艦で浸透させ機雷と水中障害除去を行い、潜水艦に
 よる対潜捜索を行って置く
*海自が到着する前に大急ぎでできるだけ荷上げを済ませる
という方向になると思ったのですが、この中国の手札だったら無理して
急がないほうが順当なのだろうか?
987:05/03/06 18:02:38 ID:???
1 13時間内で航空優勢を確保できる見込み
2 13時間内で沖縄の野戦防空網を制圧する見込み
E2CをレーダーOFFさせて、巡航ミサイルでレーダーサイト潰して開いた
穴から巡航ミサイルとSEADが雪崩れ込む作戦で2回空襲を行うのに8時間
九州は無理だが沖縄上空は相互損耗で穴あけを狙う
3 沖縄付近に沈底しているだろうSSを消毒する時間見積もり
事前潜水艦偵察で時間短縮
4 さらに上陸船団が集結して、上陸隊形を整える時間見積も
コレと同時並行で艦砲射撃は行われるのでは?
988名無し三等兵:05/03/06 18:06:35 ID:???
奇襲って、航空奇襲が成立する要件がどこにあるんだ?
989:05/03/06 18:11:37 ID:???
潜水艦がどれだけ寄れるかだと思われ。
奇襲成立の可能性って、空自基地100kmまで寄れるほどキロ/093が静粛なら
有るかもしれない・・って感じでわ?
990名無し三等兵:05/03/06 18:13:30 ID:???
なぜ対潜探知網をスルーできることになるんだ?
991名無し三等兵:05/03/06 18:15:11 ID:???
>>976
>これのどこに本線航路が書いてあるの?
中国と沖縄の話してるときに太平洋諸島の地図見せられてもなあ。

きっと*中国は、台湾と沖縄を楽勝で占領して、
次は太平洋諸島を片端から征服して行くんだよ。ガクブル
992名無し三等兵:05/03/06 18:18:36 ID:???
>>989
質問に対する答えになってねーよ。
E-2Cは何機あるんだ?E-3Aは?E-767は?
お前がずっと無視している、米空母機動部隊はどうするつもりなんだ?
空母機動部隊にはSSNが含まれている事はしってるか?
こないだ沖縄近辺で演習やった時、SSNが何隻いたかしってるか?
993名無し三等兵:05/03/06 18:19:29 ID:???
>986
>SAMがない新田原を中心に可也大きな損害を受ける可能性もあります
発射地点によっては、思いっきり九州の地対空誘導弾部隊の防空エリアを横切る
んだけど。
あと、E-2C以外にも、この方面にE-767が展開する可能性も高いし(情勢から
言って)、米軍のAWACSもいるんだけど。レーダーOFFの間にって、ものの数分
だから巡航ミサイル着弾のはるか前に、復帰されちまうって。

>988
ないでしょ。E2Cに対AWACSミサイル撃とうとしたら、地上サイトに確実に引っか
かるから。第一歩でこけてる。
994名無し三等兵:05/03/06 18:23:01 ID:???
久々に1000までいくか?
995名無し三等兵:05/03/06 18:23:32 ID:???
>3 沖縄付近に沈底しているだろうSSを消毒する時間見積もり
>事前潜水艦偵察で時間短縮

いつから、そんなに対潜能力が向上したんですかねぇ。

>4 さらに上陸船団が集結して、上陸隊形を整える時間見積も
>コレと同時並行で艦砲射撃は行われるのでは?

それ以前に、4隻以上の護衛艦隊と米空母機動部隊とその随伴艦
の存在はスルーですか。
996名無し三等兵:05/03/06 18:24:19 ID:???
>1 13時間内で航空優勢を確保できる見込み

中国空軍のキルレシオは、いくらを想定してんの?
F−15相手に果てしなく甘く見つもってフランカーで1:1でも、13時間では不可能だと思うが
航空自衛隊は嘉手納、那覇に増援を送り込むし
日米側は夜間に基地機能を回復させる

>2 13時間内で沖縄の野戦防空網を制圧する見込み
>E2CをレーダーOFFさせて、巡航ミサイルでレーダーサイト潰して開いた
>穴から巡航ミサイルとSEADが雪崩れ込む作戦で2回空襲を行うのに8時間
>九州は無理だが沖縄上空は相互損耗で穴あけを狙う

移動警戒部隊のレーダはどうすんのさ?
それに本州からE2C、AWACSが移動してきて、支援するぞ

>3 沖縄付近に沈底しているだろうSSを消毒する時間見積もり
>事前潜水艦偵察で時間短縮

具体的には? 事前に中国潜水艦が日本領海まで進出して、ピンを打ちまくるのかな?
海自のSSが領海内に居座ったらどすんの? 偵察なんて不可能だぞ。

>4 さらに上陸船団が集結して、上陸隊形を整える時間見積も
>コレと同時並行で艦砲射撃は行われるのでは?

揚陸艦部隊が艦砲射撃する見積もりなら、集結と射撃は同時にできないぞ
上陸部隊と護衛部隊と砲撃部隊を分けるなら、いったいどんな艦隊編成になるのかな?
997:05/03/06 18:25:08 ID:???
>>979さん
そう? 山東半島の突端をまわるから東に寄るのでは?
沿岸沿いに張り付いて山東半島の根元からぐるっと回ったら
遠回りじゃないかいね。 内航っても日本のソレと違って3万tの船なんだし
航路は普通に天津>香港とかのルートに重なるのでは?
998名無し三等兵:05/03/06 18:26:18 ID:???
>>996
揚陸部隊って、やっぱり漁船1000隻のアレなのかな?
それに砲撃支援部隊が付属したら、民間船舶に偽装できないよなあ。

まあ、誰も民間船舶ですで押し通せるとは思っていないが。
999名無し三等兵:05/03/06 18:27:07 ID:???
さてそろそろ1000
1000名無し三等兵:05/03/06 18:27:41 ID:???
>>998
漁船千隻で揚陸も艦砲射撃もこなすとか言っていたような>*
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。