長文論説/妄想自主規制スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
722:05/02/21 21:11:05 ID:???
尚、LPIレーダーという、逆探知しにくい(=ARMを吸い込まない)
電波レーダーも最近ようやっと実用化して先端技術のカタマリの
ラプターに搭載されています。(ステルス機が非LPIレーダーを積むと
逆探で位置がばれて、折角闇夜に黒装束にしたのに懐中電灯待っていて
位置ばればれ状態になってしまうので頑張って実用化したみたいです)

LPIはARMに強く射程も長いオールマイテイであり、私は中期的には
防空艦の処理能力は50-80目標に、レーダーはLPIに、SAMはRAMJETSAMに
そしてOTH射撃可能に技術世代交代が進んで行くと考えてます。
日本は防空艦開発で出遅れたので、OTH射撃可能な50-80目標処理LPIレーダー
RAMJETSAMの”完璧な鉄砲”開発で追いつき追い越す事を目指し、
”完璧な鉄砲”ができるまでは中途半端な鉄砲積んだDD作るより潜水艦や
雑魚にしては強力な赤外線1000t作ったほうがましという意見です。
723:05/02/21 21:30:17 ID:???
ん? 某研さんはスゴイ人ですよ。LPIの重要性についても早くから
着目してたみたいですし。レールガンは私は詳しくないので、DDXに積まれる
らしいが、バンカーをスパスパ貫通してしまう航空基地艦砲射撃ツール
に使われるのだろうなあ・・くらいの認識しかありませんが・・
緑装薬氏はあまり話した事がないが、初心者スレで親切に回答している
立派な人と言うイメージですが?
あとの一方は失礼ながら存じ上げません
724ショータイム112:05/02/21 22:17:52 ID:???
>>710 なるほど。赤外線を出さない誘導滑空爆弾こそモスを上回るRAMキラーですね。
725名無し三等兵:05/02/21 22:19:39 ID:???
おまいら、そこまで言うなら、衛星から投下される(ry
726:05/02/21 22:29:11 ID:???
>>711
>レーダー切ることでARHに対する迎撃手段を失うデメリットの方が大きいと考えてるんだろ?
RES)
レーダー切るという言い方が誤解を招いているらしいが
距離35kmでデコイ出して”電波レーダーを一時赤外線レーダーに切り替える”
だけの話だよ。そこでデコイ側に逸れるミサイル=ARMが5割近くあるなら、
ARMがデコイの虚像に突っ込むまでは電波レーダーはONしないで
赤外線レーダーの射撃指揮で赤外線ミサイルで戦うのも一つの選択肢と
思うよ。今のIRSTは距離50kmまでなら捜索・追尾・射撃指揮可能だしね。

12目標処理の防空システム動かして40本のARM呼び込むなら
明らかに損だし、ARMが6本しかないならレーダーSAM動かしたほうがいい。
状況次第だが、いろんなツールが有った方が柔軟に対処できると思う。
だからこそ欧米は複線化に進んでいるのでは?

1000tRAMのみ搭載艦で船団護衛とかいってるが、どうやって射程10kmの
ミサイルでエリアディフェンスするんだ?
RES)
ごもっとも。ただ、対艦ミサイルは旗艦に集中する傾向があるのと
コッチが大駒出すと敵も多数の攻撃機を投入する傾向はあるだろうから
550億の艦なら32目標処理、1100億の艦なら80目標処理くらいの防空力が
ないと危なくてちょっと出せないと思うんだが。(英45型が5億ドルって聞いたが?)
高価な割りに処理能力がさほどでもない艦を出すと折角いいソナー積んだ
DDとか、防空能力は12目標処理に過ぎないがCECとか対潜含めた戦闘指揮
機能に優れる高価なイージスとかを失う羽目になるから出したくないな。

OTH射撃で敵母機を危険な目に遭わせる事ができる”いい鉄砲”ができるまでは、
不本意ながら(赤外線+CIWS)x3砲座の比較的強力な1000t雑魚に
頼らざるを得ないのじゃなかろうか?
あと、私はあと10年はアメリカの圧倒的優位が続くから、10年の間に
腰すえて”いい鉄砲”を開発したらいいという考え方でもあります。
727名無し三等兵:05/02/21 22:29:28 ID:???
>>723
だから浅見はどうなんだと(ry
728:05/02/21 22:46:56 ID:???
>>710
幸いにして、ロシアは誘導滑空爆弾は余り持っていません。
それに相当するのはKEDGE重弾頭テレビミサイルです。

ただし、兵器は相手が”チョキ”だすならコッチは”グー”を準備すべきって
考え方は同意ですし、コッチが赤外線SAM艦建造したら向こうも滑空爆弾くらい
開発してくるでしょうね。

ただ我々のゴルフバックにはレーダーSAM装備のDDもあるので
其の時は赤外線SAMの1000tに”むらさめ”を混ぜてやる話かと思われ
(旗艦攻撃集中の法則でむらさめは被害担当艦になりそうな気がしますが
 それは本格防空艦ができるまでは仕方ないですね)
729:05/02/21 22:48:26 ID:???
浅見さん?>>721で書いてますよ? 前レス読まなくちゃ駄目でつ。
730名無し三等兵:05/02/21 23:18:59 ID:???
>>721
第一段落と第二段落の論理は割とまともなんだが、
どうしてそれでレーダー止めてIRだけにしようという
結論になるんだか。謎の思考回路だ。

731名無し三等兵:05/02/21 23:21:02 ID:???
>>730
途中までは、一般論だから。
732676:05/02/21 23:39:03 ID:???
* >726
そのシナリオでも結局、防空の主役はレーダーと言うことになりますね。
35kmを切った時点で一端送波停止と有りますが、艦隊全体でレーダーを止めたら艦隊防空出来なくなりませんか?
各艦単独で止めても他の艦の電波拾うでしょうから。
一時的に防空力を低下させられれば攻撃は半分成功したような物では。
ところでデコイに引っかかるミサイルがほとんど無いときは、どの時点でレーダーを再起動すれば良いのですか?
そもそも対レーダーミサイルだからと言って同時発射数が増えるわけでもないので、強引にねじ伏せるだけの防空力はどの道必要です。

それからレーダーを赤外線センサで補完するのならば、それぞれの艦に搭載しなければ意味ないのでは。
赤外線センサの探知距離が限定的なことから利用は個艦防空用どまりですから。
それとも1000tコルベットの赤外線センサで艦隊防空を行う構想なのでしょうか。
SPY-1並の能力をもった艦載型赤外線センサと、情報処理システムを1000tに?

あと、赤外線センサだと人が少なくても良いと言うのはなぜでしょう。赤外線センサにもシーカーは有るでしょう。
733名無し三等兵:05/02/22 00:38:39 ID:???
>>730
>第一段落と第二段落の論理は割とまともなんだが、
常識論だからね。
んでケツ穴は常識にしたがう香具師は無能と思っているから、
あえて第3段落以下で逆らってみたと。
734名無し三等兵:05/02/22 01:03:17 ID:???
*ちんのいうRAMをCIWSではなく個艦防空システムとしてもちいることについて簡単に妄想してみる
RAMは射程10km、最大20G、4つシステムを積むらしいので各4発(RAMで4発迎撃というのは眉唾物だが)×4基で同時迎撃数は計16
比較相手としてESSMによる個艦防空システムを考える
ESSMは射程50km、最大50G、イルミ1つについて3発誘導、イルミ3つあれば計9
ただし射程が5倍あるので迎撃回数は2倍に増えると仮定して計18
ASMは誘導システム以外全て同じ(速度、飛翔高度etr)と仮定する

ASMが24発くるとして(24発に根拠はない)
24発全てARMの時 RAM艦はレーダー切るので全弾あたらない ESSM艦もレーダー切れば全弾当たらない
24発全てAHMの時 RAM艦は24-16で8発生き残る、ESSM艦は24-18で6発生き残る
24発全てTVMの時 同様にRAM艦は8発、ESSM艦は6発生き残る
ARM12発、AHM12発の時 RAM艦はARMは当たらないらしいので残り12発をRAMで迎撃して6発
                  ESSM艦は24-18で6発生き残る
ARM12発、TVM12発の時 RAM艦はTVMのみを狙って全弾迎撃、ESSM艦は6発生き残る
AHM12発、TVM12発の時 RAM艦は8発、ESSM艦は6発生き残る
ARM、AHM、TVM各8発の時 RAM艦の場合ARMを無視してAHM、TVMのみにRAMを誘導できたと仮定して16-16で全弾迎撃
                   ESSM艦の場合24-18で6発生き残る

これで比べた場合RAMとESSMは大して変わらないような気がするが
735:05/02/22 01:23:29 ID:???
>>676さん
まず低空目標が水平線の上に顔出すのは35km近辺で
そこでESSMを3発程発射してレーダーを赤外線に切り替えて、
デコイに吸われるミサイルがないのを判別して4秒後、
電波レーダーに戻し始め、7秒後に復帰した時、目標は28kmです。
最初に発射したESSMが目標と会合するのは17km近辺ですから
イルミの照射には充分間に合うと思いますよ。

スタンダードならもっと遠方から迎撃出来る筈ではないかと思われるでしょうが
SPYは水平線の向こうが見えないので低空目標は25-35km位までしか見えませぬ。
発見して直ぐミサイル撃っても上記の流れになります。

なので、AEWヘリを買うとか言うのでなければ、切り替えによる処理目標数
のロスは発生しません。目標が見えて発射してから、ミサイルと目標が接近して
終末誘導になるまでの時間に切り替えが終わってしまうので・・・

AEWがあれば1連射3目標くらいの目標ロスはありえます

ただ、48-96発のミサイルの24-80発がARMであって、其の24-80発が
デコイによるソフトキルで始末できる可能性が高いなら
3発のロスは必要な保険料でしょうな
736:05/02/22 01:36:44 ID:???
>>676さん
前の文の末尾訂正
チカラワザでも充分消化できるほど対艦ミサイルが少なければ
切り替え作業をする必要はありません。
しかし1スコードロン以上の来襲で相手が中国なら半分の12機x4=48発
飛んでくるので、切り替え作業でARMソフトキルを試みるのも良いでしょう

裏目でARHばっかりだったら3発の損、当たりでARM24発ならデコイで24発
処理できるので、賭けて見る価値はありそうです。
737名無し三等兵:05/02/22 01:45:21 ID:???
一つの小型艦に向けて48発も同時にSSMを撃ち込むのか?
738:05/02/22 02:34:56 ID:???
>>676さん
>そもそも対レーダーミサイルだからと言って同時発射数が増えるわけでもない
*そうでもない。レーダーに精密に当たるので船をぶっ壊すほどの大弾頭は
 要らないのでARMは小型化して携行弾数を増やし易いのです。

>強引にねじ伏せるだけの防空力はどの道必要です。
*正直言ってソレはかなり厳しい状況です
*雑魚だけ出して敵も1スコードロンなら12機x4-6発=48-72発 
 イージス出して敵も2SQ出して盛大に歓迎されたら96-144発も降ってくる
*アメリカみたいに外郭でF18が敵の半分落として、艦隊3隻イージスが居るとか
 イタリアみたいに防空艦が1隻で50目標処理だとかいうならいうなら
 チカラワザで処理も可能でしょうけど艦隊1隻12目標処理のイージスのみで
 空自270対中国空軍2100機じゃあチカラワザで対処は無理だと私は思います。
*逆に48-96発も降ってくるならソフトキルは当たれば効果大だと思うです。
739:05/02/22 02:35:47 ID:???
>それからレーダーを赤外線センサで補完するのならば、それぞれの艦に搭載
 しなければ意味ないのでは。
*同意です。1000tには普通の対空捜索レーダー積み、IRST潰れた時RAMは
 CIWSFCSで駆動を想定してます
>赤外線センサの探知距離が限定的なことから利用は個艦防空用どまりですから。
 フランカーのIRSTは50km探知だそうです。レーザー距離計はドイツで40kmの携帯用が出てます
 水平線の関係で35km以上の探知能力は低空目標には無意味なのでコレで充分でしょう。
 RAMの射程には不満足です。18-35kmくらい欲しい所です。
>あと、赤外線センサだと人が少なくても良いと言うのはなぜでしょう。赤外線センサにも
 シーカーは有るでしょう。
*一番大きな理由は赤外線カメラ(画像シーカー)が安く小さく設計次第で手で
 アッセンブリー交換が可能と思われる点です。レーダーでもASSY交換は不可能
 ではないですがGFCSならともかく高価なフェーズドアレーや大型パラボラの予備を
 備えるのは結構厳しいし、GFCSやイルミでもデカイから航海中の交換は無理でつ。
*あとUHF>Xバンド>ミリ波>赤外線という風に波長が短くなりアンテナ/シーカー
 がコンパクトになるのです。UHFのE2Cとミリ波のAH64Dのお皿を比較ください。 
*それと電波発信/照射とかイルミネーターとか要らないです
740:05/02/22 02:51:45 ID:???
730 :名無し三等兵 :05/02/21 23:18:59 ID:???
>>721
第一段落と第二段落の論理は割とまともなんだが、
どうしてそれでレーダー止めてIRだけにしようという
結論になるんだか。謎の思考回路だ。
RES)
対空捜索レーダーは積みますよ
でもレーダーSAMは無理でしょう
2500tのあぶくまですら76mmとCIWSです。(RAM後日装備)
私は燃料削って武装詰め込み派ですが、その私でも
1000tの船にレーダーSAMは載らないというか、無理に載せても
保守人員を載せきれないと思っています。

それに丁度海自艦隊は赤外線SAMのない艦隊なんで、赤外線積んだ1000t
造ってもよいかと思ってます
741:05/02/22 02:53:29 ID:???
>>737
船団に48発だが?
742名無し三等兵:05/02/22 03:05:08 ID:???
>735
48-96発のミサイルの24-80発がARMであって、其の24-80発が
デコイによるソフトキルで始末できる可能性が高いなら
3発のロスは必要な保険料でしょうな

>736
裏目でARHばっかりだったら3発の損、当たりでARM24発ならデコイで24発
処理できるので、賭けて見る価値はありそうです

>738
逆に48-96発も降ってくるならソフトキルは当たれば効果大だと思うです。

敵も馬鹿じゃないんだから、飛び立つ前に目標が1000tRAM艦しかいないとわかればARHで固めてくるだろう?
なんでARMにそんなに比重を傾けると思うんだ?
743名無し三等兵:05/02/22 04:23:06 ID:???
って言うか、そもそも船団狙いで、ARMを乱射すると言う時点で(何度も突っ込まれた)戦術に対する理解がない、ってことにならんのかねえ、彼の脳内では。
上まあその前提になる2600機のソースはどうなっているんだろうか(苦笑
744:05/02/22 07:27:27 ID:???
>>734さん
大筋でそんなに違ってないと思います
ただ、RAMは16目標は無理でしょう3砲座x2-4=6-12目標処理が限度
ESSMもイージスで12目標、むらさめで6-8目標だと思われ

ESSMがそんなに能力が低いのかと思うかもしれませんが、低空目標が
SPYの視界に入るのが25-35km地点で、即座にESSM発射しても初弾が当たる
のが15-17km地点なんでつ。4発以上同時発射するとイルミにあぶれるESSMが
出るから3発づつしか撃てませんが、4バーストという計算でイージスの処理能力
が12目標と組み立てられている様でつ・・36km27km18km9kmで9秒毎に3発バースト
し17km13km9km4km位で4-5秒間隔で命中する計算。4-5秒間を離せば、
”後のミサイルが目標近くまで来てるのに、前のミサイルが撃墜に手間取り
イルミを手放さないから後のミサイルの目標を照射できない”なんて事には
ならないのでしょうが、逆に言えば発射間隔をコレ以上詰めるのも難しいと思われ。

イルミのタイムシェアができない"むらさめ"などだと35km17km8km4kmで発射
17km8km4km2kmで迎撃xイルミ2個>6-8目標という所(多分6で8はかなり甘い)

全般にイルミがネックになっているから1枚で4目標照射できるフェーズドアレー
に替えて誘導装置とコンピュータのソフトも全部取り替えれば能力4倍に
増やせるかも知れないがソレって1隻500億円前後?の独蘭の防空艦のシステムを
移植する話に他ならなかったりします。
745:05/02/22 07:28:46 ID:???
別にESSMをくさしてRAMをまんせーするわけじゃなくて、ESSMも皿型イルミじゃ
真価を発揮できないし、赤外線ミサイルじゃ厚化粧しても大した防空能力
は期待できないのです。其の一方で航空機の1スコードロンで48発 2SQで96発
の攻撃力は掛け値なしに本物です。(6発携行ならもっとヒドイ事に・・)

私がソフトキルに期待する理由は96発の半分のARM48発デコイで処理・・等
”空襲規模が大きいほどソフトキルの利得は大きくなる”からです。

潜水艦中心主義にしろ、OTH射撃可能な50-80目標LPIJETSAM防空艦でなければ
買いたくないなどという”法外な要求”にしろ・・私は現代航空機
の莫大な攻撃力に対する現代水上艦のハードキル能力に懐疑的なのです。
96発飛んでくるのに12目標処理じゃどうしようもない・・・
チカラワザで対抗するよりデコイで48発処理したほうがいいじゃん。

但し状況に応じてです。たった12機で6機x4本=24本の低脅威ならチカラワザ
も充分通用すると思い松。
746対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/22 08:19:31 ID:???
・・・・・・今、頭の中で「バケツにゃ穴が空いている」がリフレイン中。

前にも述べたように、反攻上陸戦に先だって、米軍は航空撃滅戦を実施します。
潜水艦発射型トマホーク、グァムから出撃するF-117ステルス攻撃機、B-2ステルス爆撃機が
F/A-22戦闘機の支援を受けながら中国の防空施設を叩き、次いでB-1、B-52、F-15E、
空母戦闘群のF-35C、F/A-18E/F/Gが航空基地を攻撃するですね。
これにより中国空軍の航空管制能力や、航空機に対する整備/補給機能を大きく殺いで、
統制された大規模な航空攻撃の実行の余地を奪うわけです。
747対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/22 08:28:40 ID:???
さて、上陸船団。
これは数個空母戦闘群、海自護衛艦群の主力(かなぁ?)及び米空軍、空自に支援されます。
AWACS数機、E-2Cは米空母と空自合わせて約20機が投入されるでしょう。
このうちオンステージは数機。同数以上がバックアップに付き、オンステージ機が攻撃された際に
任務を速やかに引き継ぎます。
これを艦隊側で統制するのがイージス艦になります。巡洋艦級の<タイコンデロガ>級、海自DDGが約10隻。
<A.バーク>は20隻前後という数になりますね。
これらは統制担当艦にマネジメントされ、巨大な1つのシステムとして機能し、強力な防空火力を形成します。
748対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/22 08:48:49 ID:???
さて、揚陸当日。
かつては前日には猛烈な制圧攻撃を実施したモノですが、今日ではデータリンクや
スマート兵器の利点を最大に生かして、上陸作戦本番と(時間的にも距離的にも)
かなり近接したものになると考えてます。
F-15E、F/A-18E/F、F-2といった戦闘攻撃機、さらにはスマート爆弾を満載したB-52や
AC-130といったガンシップも投入されるかもしれません。
もちろん米強襲揚陸艦陣からもAH-1が飛来するでしょう。
もちろん水上艦艇も127mm砲で支援します。Mk.45Mod4は通常弾でも射程37km。
いちお超水平線射撃も実施出来ますが、せんだろうなぁ(笑)

この支援の下、前日来、隠密裏に水路啓開にあたっていたLCSと機雷掃討艇に、掃海ヘリ、
掃海艇が加わって、揚陸部隊の突入経路に、最後の仕上げを行います。
749対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/22 08:57:43 ID:???
さて、その頃の我等が中国空軍。
偵察衛星やELINT、SIGINT、HUMIT等で、日米連合船団の同動静は概略掴んでましたが、
決定的な情報が無かったために、全力攻撃態勢で待機する事しか出来ませんですた。
まして今や、主だった航空基地は再度トマホーク喰ってます。地雷・・・じゃなかった、
知能対人障害までバラ撒かれてるので、修復も厄介です。
それでも、ある程度の機数は用意出来るでしょうか。
750:05/02/22 08:59:07 ID:???
>>742
敵も馬鹿じゃないんだから、飛び立つ前に目標が1000tRAM艦しかいないと
わかればARHで固めてくるだろう? なんでARMにそんなに比重を傾けると
思うんだ?
RES)
いや?確かにコッチが1000tRAM艦ばっかりなら向こうもみすみすデコイに
高価なARMを寄付する行為は慎むと思うのは同意。ARHを選択してくるだろう
ただ、向こうはレーダーSAM艦を想定して切り札のつもりで金掛けてARMを量産
しつつあるわけだから、向こうが折角切り札のつもりで金掛けたARMが死駒に
なれば相手は軍事費をロスした事になる。相手の想定通りの軍備をするのは損では?
相手が嫌がる軍備をせねば。グー(ARM)準備してる相手にチョキ(レーダーSAM)
出してやる必要はないでしょ。

戦術面では、相手の代表的なARHは亜音速のシルクワームと超音速の巨大な
モスキートだが、3.5tもあるモスキートならフランカーでも1機1発しかつめないし
650機居るJ8には全然積めない。だから亜音速TVミサイルのカズーかARHのスイッチ
ブレードを4発携行してくる可能性が高いと思うけど、秒速1000mのARMクリプトンに
比べると秒速300mとかだから対処時間が3倍に増えてラク。クラブは確か潜水艦と
シーフランカー用の筈だけど、無理してコレを持ち出してきたら超音速バージョンも
あるらしいから面倒ではあります。だけど、1.7tだからフランカーに2発が精々だし、

ああ、そうか・・母機の損害を許容するならクリプトンのARH型もあります
コレはARMのクリプトンと同じ4-6発携行秒速1000kmの怖いミサイルですが
射程がARMが110kmなのにARHは50km前後です。ミサイル投下高度が50mだから
母機をSM2で狙えます。こうして見ると、むらさめをSM2搭載可能に改造するか
、はたかぜを混ぜる意味はあるでしょう。クリプトンARH母機をSM2で落とすために 
751対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/22 09:09:20 ID:???
出来ました(笑)
各基地の残存兵力を、修復した滑走路から逐次発進させる事になります。
さて、単一の航空攻撃隊の規模は30〜40機程度になる事が多いです。(米海軍は30機だっけか)
攻撃隊4個小隊。その両脇を援護戦闘機4個小隊が固め、2〜4機の電子戦機が随行するでしょう。
うちARM搭載機は1/4〜1/3。主力は大型対艦ミサイルが主兵装になります。
なんたって目標は揚陸艦/輸送艦ですからね。
中てるからには撃沈とはいかなくても大損害与えなきゃ、なんです。
752対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/22 09:18:26 ID:???
まぁそれも用意出来れば、の話になります。
ソレさせない為に執拗に航空撃滅戦やらかすわけですし。
つまり艦隊防空云々の前に、その統制された航空攻撃の実施能力そのものを奪うわけです。
さて、少数機による散発的攻撃を強いられる中国空軍機に、日米戦闘機が襲いかかります。
なんか我がAEWにARH撃ったのが居るようですが、攻撃されたAEWは直ちに退避、バックアップ機が
代わってレーダー回します。
引き継ぎもなにも、イージス艦が一元処理してるんで、これによる情報の空隙はありません。
しかしなんという事でせう。戦闘機隊が撃ち漏らしてしまいました。
よりによって一番大きな編隊の(大きいから生き残りが居るんじゃねえか?)フランカー君です。
753対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/22 09:37:00 ID:???
しかし、このフランカー君の司令官は代わった人でした。
「イージスだ。イージスを潰すんだ。それもARMで。」

ARM"クリプトン"は重量約600kg。さすがのフランカー君も4発しか積めません。
いや、4発積めれば大したもんなんですが。
幸い、随行の電子戦機が特長的なSPY-1のビームから敵艦隊の概略位置を掴んでくれてます。
さっきから応答がありませんが。
「ここでOTH攻撃ですよ」
彼は小隊各機を適宜散開させ、水平線に向けて発射します。合計16発。
イージスは12目標同時対処ですから、確実に飽和するでしょう。

・・・・・・いかん。だんだんおはなし調になってきた(^^;
754:05/02/22 10:13:43 ID:???
>>746 臼砲氏
今話しているのは米空軍来援前の敵航空優勢の時点で
島の日米守備隊に降伏されては困るので補給と増援をどうやって送るか
という話ですよ。
(完全失陥してしまうと反攻作戦の時に安全海岸なしで敵前上陸する羽目に
 なるので・・・)

米空軍来援までは、相手空軍が遥かに優勢なのに撃滅戦でもないでしょう?
穴の開いたバケツってなんですか?

まあ、ソレはソレとしてまた貴方が仮面ライダー(日米)で私がショッカー
(中国)でつかあ? わかりますた。たまには日米やりたいけど、臼砲さん中国
の装備は詳しくないようだから私がショッカーで米空軍来援後の将棋さしますか。

日米のSEADに対してグリズリーや射程150kmグリンブル(パトリオットスキー)
とIRST統制のクロタルで防護。HARMがくればデコイでそらし、JSOWが来ればグリズリー
で撃ち落します。イラクの戦訓を鑑みて速い電波反射源はデコイを疑いクロタルで処理

重要地点周辺は地上にIRST車両を配置してステルスの位置を防空センターにデータ送付

襲撃されるかIRSTで敵を捉えたら旧式戦闘機改造のUAVにIRSTを積んだ物をピケットに立てて
ステルスをIRSTで検知して射程130kmのアラモ赤外線や、機動力最強と言われる
アーチャーで歓迎し、無事に帰しはしません。UAVがミサイルで撃墜される
時に日米のミサイルは見えますから発射地点に赤外線SAMとARHを混ぜうち
すればFA22といえども無事では済まないでしょう。

まあ、ステルスがないのは不利ですがFA22の数が少ないのでコレとF117が
片付けばなんとか互角。 F35がLPIを積んでると厄介ですがLPIを積んで
いなければ、逆探知で位置を探ってARM打ち込めばF35は回避するので
F35のAMRAAMは当たらない。それなら接近してIRSTの探知範囲に入れるし
IRSTの探知範囲のF35はフランカーに勝てないでしょうな。
755対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/22 10:19:04 ID:???
水平線に向かい、やや開角をもって飛翔する16発の"クリプトン"。
司令官の意向で、数発はSPG-62にロックようセットされるトコですが、あんまし馬鹿らしいので
小隊長は全部SPY-1にセットしました。SPY-1に照射されないでSPG-62にだけ照射される事など
ぶっちゃけ有得ないからです。
ところで"クリプトン"は複数の波長にセット可能じゃないのんか?確かHARMは出来たぞ。

<きりしま>に殺到する16発のクリプトン。12目標同時対処だからといって、12目標を確実に
墜とせるわけではありません。12目標にむけられた24発のミサイルのうち何発かが外れ、
撃墜できたのは10発でした。残り6発。
<きりしま>はCIWSに全てを任せ、レーダーの発振を停止。デコイ、チャフ、フレアを展開しながら
その影に隠れるように回避機動します。
(レーダー切ってデコイ出すのはこの段階な。デコイの展開距離からいって、「反れた」と
判断出来る程のベクトルの変化は生じない。ミサイルもウィービングするし。回りこむし)
発射母機の相互距離、ミサイルの発射間隔関係で、ミサイルの着弾には数秒の間隔がありました。ファランクスが起動。
最初の一発は爆砕。2発目は既に最小距離を切っていたので無視、3発目を射撃して、これも破壊します。
CIWSによる破壊をまぬかれた4発は、着弾直前に目標を失っていましたが、最後に探知していた目標位置を
記憶して飛びました。
うち1発が<きりしま>を捉えます。艦橋をかすめて後部煙突に着弾。後部SPG-62群もろとも吹き飛ばしてしまいました。
<きりしま>は判定中破。
CIWSが破壊したミサイルの弾片でSPY-1も損傷したので、佐世保に帰投する事になりました。
<きりしま>の抜けた後は、ローテイションのため待機していた米イージス巡<ポートロイアル>が
埋める事にまりました。

めでたしめでたし。
756対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/22 10:24:38 ID:???
さて、誰か騒ぎだしましたな。
最後はイージスと対決させてみました。もちろんクリプトン君の勝ちですよ〜。
だって、ぶっちゃけどっちでも好い(笑)
沈めるのは、ちょっと勘弁してもらったですけどね。

上はもちろん、「上手くいった場合」の話ですんで、色んな齟齬が各段階で生じるでしょう。
しかし、その対策がたかだか射程10kmのミサイルの性能に依らないものである事も
理解してもらえるでしょう。


757対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/22 10:38:13 ID:???
さて、米ステルス陣、なかんづくF/A-22、B-2、F-117は敵防空兵力の活動下で行動する事を
前提として開発された事は、皆さん御存知の通り。
航空撃滅戦は、まず日本近海に展開する米原潜群のトマホークで開始されますし、F-117の展開は
かなり迅速である事も、これまでの戦例で示されてます。
まぁこれだけの軍事行動を起こすんですから、前兆は数ヶ月前に捉えられているわけですし、
であればグアムあたりにも戦力は前進して来ているでしょうが。

逆にいえば、これらが為されない限り、水上艦隊は極めて脆弱です。どんな必要があれ、
敵制空権下に突入させるわけにはいかないのです。
敵の占領完成を阻止する役割は、SSN、SSによるSLOC攻撃、SSGN、SSNにより敵港湾の攻撃が
鍵になるでしょうよ。
ていいますか、強襲上陸をヤんなきゃイケナイ規模の敵が展開し得る地籍があって、
日米地上戦力が遅滞作戦出来ない程薄い配備で、アトランティック・ウォールを構築出来る程の
資材(と占領部隊の補給)を賄える港湾のある島ってーと・・・・・・・・・

どこ?(・▽・)
758対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/02/22 10:52:22 ID:???
まぁ状況想定は、やはり蟹様でしょう。
臼砲のんわ、まぁオーソドキシィ「大戦略」やってみただけ、というカンジで1つ。

寝る。
759トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :05/02/22 10:59:33 ID:???
>>756
結局、欧州防空艦でも結果は同じ・・・
というか艦隊という規模ではかえって脆弱になるということですね(w
760:05/02/22 11:21:33 ID:???
おっと、間違ったので訂正。
ステルス対策はIRST車両を地上レーダー代わりに配置して
グリンブル(パトリオットスキー)をIRST網のデーターで誘導して
最後はトラックVIAミサイルの威力で当てるか
FA22展開基地に弾道弾で地雷散布して飛べない間に空襲して地上破壊が
妥当な指し手でしょうね。
761名無し三等兵:05/02/22 12:44:49 ID:???
>FA22展開基地に弾道弾で地雷散布して
相互確証破壊を実証してくれるわけですね
762名無し三等兵:05/02/22 12:52:07 ID:???
>744
4発以上同時発射するとイルミにあぶれるESSMが
出るから3発づつしか撃てませんが、4バーストという計算でイージスの処理能力
が12目標と組み立てられている様でつ

ESSMはイルミ1つにつき3つじゃないのか?
なんのためにESSMはSMと同じ誘導方式とったのかわからん
あんたの理論ならイージスで3×イルミ3×4バーストで36になるぞ
763名無し三等兵:05/02/22 12:53:04 ID:???
>>756
>理解してもらえるでしょう。
無理無理無理無理到底無理(w
764:05/02/22 13:22:39 ID:???
>>臼砲さん
逆にいえば、これら(制空権確保と敵航空基地破壊)が為されない限り、
水上艦隊は極めて脆弱です。どんな必要があれ
敵制空権下に突入させるわけにはいかないのです。
敵の占領完成を阻止する役割は、SSN、SSによるSLOC攻撃、SSGN、SSNにより
敵港湾の攻撃が鍵になるでしょうよ。
RES)
潜水艦&機雷による敵の増援と補給切断が大事なのは同意ですが

潜水艦で敵の船沈めて港湾在庫焼いたからって、
島を守る陸自の兵士の食料が増えるわけじゃありませんよ?
陸自に増援と補給の輸送を頼まれたら断れないと思いますがね・・・

確かに軍事的には敵制空権下の補給輸送は最悪の下策ですから、陸自には
沖縄に補給物資集積しといてくれるよう平時からしつっこく要請しとく
べきでしょうが、万一要請にもかかわらず不充分だったり、援軍増援が
どうしても必要だと言われたら見殺しにも出来ないでしょうよ。

あと、10kg0.5万円の米は備蓄しておくが、10kg2000万円のATMは備蓄死蔵
なんてムリなので潜水艦で送ってくれって言われたらソレは受けるべき
でしょうし、74TK現地備蓄しておくから戦車兵だけ潜水艦で送ってくれ
って話ならソレも受けるべきでしょう。
九州の兵隊さんを無闇に沖縄に転勤なんてわけにも行かんのですから。
--------------------------------------------------------------
デコイの距離は陸自方式は電波の干渉で虚像を作るみたいですし、射出式
なら前もって射出しておけば、デコイを充分離すのは可能ですが
ESSMでの迎撃が一段落した後が、レーダーを切りかえるべきタイミングって
話はやっぱりプロの方の話だけに説得力あります。ただRAM使うなら最低10km
でしょうねえ>切り替えタイミング。
765:05/02/22 13:24:33 ID:???
その対策がたかだか射程10kmのミサイルの性能に依らないものである事も
理解してもらえるでしょう
RES)
パパ 1600億のイージスが130億の1000tより鉄砲の射程が長いのは当たり前だよ。
76mmx1 CIWSx1のあぶくま対(RAM+CIWS)x3の1000tで比較せねば意味無し芳一じゃん。
それとRAMの10kmは僕も不満だけど、逆に35km以上あってもイルミでOTH照射できないのじゃ
低空は35kmより先が撃てないから意味が薄い長鉄砲なのだけど・・1600億円だし・・
で、ドライバーはサンドより飛ぶからサンドは必要ないんですか?
自分に都合よく、敵空軍は我が空軍の基地攻撃のために大規模空襲ができない事に
なっているけど、それならソフトキルじゃなくてチカラワザのハードキルで
間に合うよね。低脅威下でしか行動しないのだから。
で・・ハードキル依存体質で低脅威下でしか行動できないから、制空権が
確保できて敵航空基地に米空軍がダメージ与えるまでは、陸自から増援・補給
海上輸送要請があっても断る・・と
逆立ちしてませんか?最悪の場合に備えてソフトキルもできるように、電波系と
赤外線系に複線化するならわかるが、射程のみに拘ってゴルフバックをドライバー
単色装備にしたあげく、ARMソフトキルできない&高価な艦>高脅威下で行動できない
>制空権確保まで補給輸送は断るっていうのは??
766:05/02/22 13:33:05 ID:???
陸の人
4万人削減のところにも書いたけど、臼砲のだんなには私はこういうイヤミを
言ってるが、実際の所、敵制空権下の海上輸送は軍事的に大出血作戦なのは
臼砲のだんなの言う通りなんで、平時から物資集積頼みます。
特に潜水艦で運べない低価値の嵩モノ=食料・弾薬・燃料や戦車なんかは
事前集積よろしこ。
767:05/02/22 14:06:34 ID:???
>>762
イージスのイルミのタイムシェアリングとはそういうモノです。
1つのイルミを4本のミサイルが時間で分け合うのであって、
1つの皿型イルミが3本のビームは出せるわけではありません。
(ソレができるのはAPERなどのフェーズドアレーで、だからこそ
 イージスが3目標同時照射に対して独蘭のAPERは最大16目標同時照射です
 ただ、独蘭のも1方向は4目標しか同時照射できないんですけどね)

話が逸れましたけど
非イージスのESSM艦は@35km発射17km命中A17km発射8km命中B8km発射4km命中
で1イルミ3発くらいしか撃てないのです(超音速対艦ミサイルに対しては)
だから3x2イルミ=6目標処理くらい

イージスはタイムシェアで前が命中するまで待たずに次を発射できるので
@36km発射17km命中A27km発射13km命中B18km発射9km命中C9km発射4km命中
・・・という具合に1イルミ4発くらいまで増やせます
4x3イルミ=12目標処理

大して違わないじゃないか、違うもっと大きな違いだったはずだと思うでしょう
それは低空目標ESSM前提だからで、高空目標SM2で70kmあたりから迎撃する場合
”前のミサイルが当たるのを待たずに発射できる”メリットはよりハッキリ出ます。
待つシステムだと140kmで発射して70kmで当たるまで何もできないけど
イージスはボンボン発射して18本のSM2を空中で管制できたはず。モデルによって
ちがうでしょうが・・
768:05/02/22 14:40:26 ID:???
>航空撃滅戦は、まず日本近海に展開する米原潜群のトマホークで開始されますし、F-117の展開は
 かなり迅速である事も、これまでの戦例で示されてます。
RES)
敵も航空撃滅戦をやるので、ある程度の数が日本に進駐して
日本上空航空支配確保してからでしょう>航空撃滅戦
少数日本本土進駐でソレをやれば、報復を食らうし地上のFA22は脆弱です。
グアムから空中給油で遠征ならペイロード不足。機数不足。

で・・飛行機だけじゃなく整備技術者と部品と機材が来着してからだから
速くて1ヶ月はかかるでしょう。米空軍本格来援。
湾岸・イラク戦争とかアメリカは戦争決意してから半年後に始めてますよ
地上軍の展開が最も時間かかったのだろうけど、1000機の遠征空軍展開
が1ヶ月以下で済むとは思われず。
一方で硫黄島は1ヶ月くらいで壊滅したんでは?
持つか、失陥か微妙だと思うけど・・
769:05/02/22 14:42:50 ID:???
落ちます
770名無し三等兵:05/02/22 15:24:39 ID:???
あれですよパパ、船団は石炭船団に偽装しているから、海保の中の人が過労死するほど捜索しても見つかるはずもなく、
一石見つけても、捜索の目をひきつけて闘争して、本体を守るから、探知不能、奇襲成立と言い張るでしょうよ。
771名無し三等兵
>767
非イージスのESSM艦は@35km発射17km命中A17km発射8km命中B8km発射4km命中
で1イルミ3発くらいしか撃てないのです

ESSMのターミナルフェイズってそんなに長いの?
ターミナルフェイズ1秒と仮定すれば1秒ごとにESSM発射するとして、イルミ2つしか積んでない船なら
1:35km34km33km32kmで発射 17km16km15km14kmで命中
2:17km33km32km31kmで発射 8km7km6km5kmで命中
3:8kmで発射            4kmで命中で          合計9発
ターミナルフェイズ2秒でも
1:35km34km33km32kmで発射 17km16km14km13kmで命中
2:17km16km14km13kmで発射 8km7km5km4kmで命中
3:8kmで発射            4kmで命中で          合計9発
VLSで同時発射OKなら、ターミナルフェイズ3秒でも
1:35km×2 32km×2 発射 17km×2命中 14km×2命中
2:17km×2 14km×2 発射 8km×2命中 5km×2命中 で合計8発はいける