【最優秀】フォッケウルフFw190【軍用機】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
操縦性優秀・・・ロールレイトww2トップ、850`での急降下で操縦性良好
防弾優秀・・・ww2機中最優秀、重爆に至近距離に肉迫可、多数の弾痕かかえるも基地に帰りつく
整備性優秀・・・カートリッジ燃料タンクなど
技術性優秀・・・コマンドゲレーテなど
汎用性優秀・・・@対戦闘機戦優秀A対重爆戦優秀B対地攻撃優秀
着陸性能・・・強靭な主脚、接地時に大きな機首あげ必要なし、などにより優秀
視界・・・エンジンカウリング直後からの胴体絞り込みにより
        操縦席付近の胴体は細く、キャノピーは胴体に大きく切れ込み視界優秀

人類はかつてこれほど優秀な、戦闘機、いや軍用機、しいては兵器を経験することはなかった。
  
2名無し三等兵:04/09/17 23:55:21 ID:???
たしか2
一等自営業閣下に2GETさせよう
ただし空冷発動機型では高空性能に劣る
高空戦闘遣うためでは無いので液冷発動機型を開発する
51:04/09/18 00:00:59 ID:???
強固な機体に強靭な防弾、
対戦闘機にも対重爆にも対地攻撃にも使えるこの汎用性、
まさしく軍用機、兵器の鏡。

零戦がオモチャに見えてしょうがありません。
零式艦上戦闘機は工芸品であるーーッ!!
7名無し三等兵:04/09/18 00:15:29 ID:???
一等自営業阻止
8名無し三等兵:04/09/18 00:50:24 ID:???
陸軍の航空審査部でえらく高評価だったらしいね。
9名無し三等兵:04/09/18 00:53:21 ID:???
零戦の原形である十二試艦戦初号機は1939年4月に初飛行した。それに遅れること2カ月、
Fw190の原形Fw190V1は1939年6月に初飛行した。
零戦の開発は順調で翌1940年7月に正式採用されたが、Fw190はエンジン過熱などで難航。
一時Fw190の正式採用がほとんど絶望視されていたのは、日本ではあまり知られていない。
10名無し三等兵:04/09/18 01:02:07 ID:V4AuSC0s
強制冷却ファンがプロペラスピナーに内蔵、なんて無駄に凝ったのがたたってか、コクピット内温度が55度を記録。すぐに普通の形式に改められた。>試作機
11名無し三等兵:04/09/18 01:13:54 ID:fFxrfy2B
油圧作動ではなく、電動作動なんだよな、FW190。
実戦では稼働率が低下したらしいのだが、評価はどうなのだろうか?
被弾を考えたら、電動の方が有利。
12名無し三等兵:04/09/18 01:27:52 ID:???
ダクトスピナー止めて、エンジン換えて、主翼大きくして等々、開発中のFw190はいろいろやってる。
BMW801の過熱をはじめとする不具合は一向に解決する気配が無かったため、とうとう切れたタンク氏が
BMW社に直接抗議するなんて一幕もあったというほど。
13革命的匿名者協会:04/09/18 01:30:03 ID:???
FW109と使用エンジンがかぶって供給されず、空冷式エンジン採用されたんでしょ?
当初ドイツ本国ではたいした期待をされていなかったとの記述を呼んだ記憶がある。
14名無し三等兵:04/09/18 01:37:49 ID:???
>>13
Me109とだ。
DB601の使用が不許可だったので空冷エンジンを使った。
15名無し三等兵:04/09/18 01:42:37 ID:RuN8XIWi
日本だと2式戦闘機とよく比べられるよね。
16名無し三等兵:04/09/18 01:46:49 ID:???
>>15
そうか?
陸軍のある少佐は四式戦と五式戦の中間と評しているぞ。
17名無し三等兵:04/09/18 01:59:15 ID:???
陸軍が輸入したFw190Aと比較されたのは四式戦だな。二式単戦と比較されたのはBf109Eの方。
陸軍がやった四式戦・Fw190A・P-51Bの速度比較では、最初の加速で飛び出すのがFw190Aで、
やがて四式戦が追い着いて、最後に両機をP-51Bが追い抜いていったという。
18名無し三等兵:04/09/18 02:45:39 ID:wo3rE42B
これほど洗練された形の空冷機が他にあろうか…。
おまけに頑丈で生産性も良好、重武装…。
19名無し三等兵:04/09/18 03:43:06 ID:RaCXYRUQ
航続距離・・・・
20名無し三等兵:04/09/18 05:30:09 ID:???
格闘戦向きじゃないけど一撃離脱戦法で使うとP-51以前の戦闘機には無敵だね
21名無し三等兵:04/09/18 06:21:09 ID:???
明らかに古い設計のスピット9に負けてますが・・・
22名無し三等兵:04/09/18 06:28:19 ID:???
>>21
そうか?ソースキボン。
23名無し三等兵:04/09/18 07:51:47 ID:7jvsR5YX
偉大なフォッケを馬鹿にry
24名無し三等兵:04/09/18 08:23:10 ID:???
雷電と互角くらいじゃねーの?
雷電も燃料が良い時は670km/hくらいでたらしいし
25名無し三等兵:04/09/18 08:32:56 ID:???
D-9以降はP-51と互角もしくはそれ以上?でいいよね
(航続距離以外)
26名無し三等兵:04/09/18 09:09:40 ID:???
>>24
それは、あんまりじゃ・・・・
138オクタンの燃料を飲んだ機体と比較されても。

>>25
P-51は過大評価され杉だしね。
27名無し三等兵:04/09/18 09:13:22 ID:???
>>26
P-51は鹵獲機に実際に乗った陸軍の人が高評価出してます。
敵ながらいい飛行機とか調和の取れたすばらしい戦闘機、とか手放しでほめてますね。
28名無し三等兵:04/09/18 09:13:37 ID:???
>>26
確か日本機は全備重量で計測するから、空身で計測する欧米機よりカタログ上
過小気味にじゃなかった?

輸入したフォッケは、比較調査した疾風より遅かったし。
29名無し三等兵:04/09/18 09:14:31 ID:???
疾風とP51が大体同じ速度だったとか。実戦での比較調査。
30名無し三等兵:04/09/18 09:17:59 ID:???
>>21
機体の性能は空戦結果を決定する一因でしか無いけど
Spitfire Mk.IXとは面白い勝負になると思うよ。
http://www.odyssey.dircon.co.uk/VBv190.htm
http://www.odyssey.dircon.co.uk/Spitfire9v190.htm
http://www.odyssey.dircon.co.uk/Spitfire14v190.htm
31名無し三等兵:04/09/18 09:27:52 ID:???
>29
P-51Cを大陸で試験飛行した際の結果。
91オクタン燃料で飛ばしたが、最高速度は控えめに見ても700km/hオーバー。
アメリカが運用する際はもっといい燃料を使うので、疾風と同等ってのは言い過ぎ。
32名無し三等兵:04/09/18 09:36:25 ID:???
>>31
疾風・紫電改スレからなんだが、ここの376.に評価報告書が出てる。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1085041470/

疾風は発動機の故障が多いが、好調時にP51・ムスタングと比較すると
水平速度がほぼ同じ。ただし旋回性能ではP51が上。

加速性能や上昇力では疾風のほうが勝るし、急降下でなら楽にP51やP47を引き離せたらしい。

鹵獲した疾風の米軍調査と同じだし、速度P51=疾風は理に適った結果ともいえる。
33名無し三等兵:04/09/18 09:45:35 ID:???
ドイツが鹵獲したP-51Cを、燃料を半分にした状態でテストした
ところ680km/hだったそうな。速度はともかく中低速域での運動性は
スピットやメッサーに劣ると思うが。

>>28
日本に来たのはA-5(Max640km/hだったけ?)だから、調子のいい疾風には劣ったかも。
34名無し三等兵:04/09/18 09:51:22 ID:???
>>20
ロールレイトは速いしエネルギー戦闘も得意だから、水平面で
回り合ったり低速で機動しなければ格闘戦も行けると思うよ。
エネルギーを失わない様に垂直面やロール中心の機動で相手を
振り回し、最後は上から被せる形になれば勝てる。
35名無し三等兵:04/09/18 10:11:12 ID:???
>>32
リンク先で同等といわれているのはおそらく高度5000m付近での加速度を言っているのだろう。
最高速度ではP-51が勝ることは陸軍の航空審査部が認めてる。

米軍が調査した疾風も700km/h超は出なかったわけだし、加速度のことを
語っていると判断すべきでしょう。
36名無し三等兵:04/09/18 10:39:09 ID:???
>>35
いや「突っ込み」=加速度 も疾風のほうが早いと。

また米軍で調査した疾風も中高度でP51より僅かに速かった(高高度ではP51の方が速いらしい)

米軍の調査した疾風の最高速は中高度で689km/h。
同じ条件で比較調査したP-51Dムスタングの最高速度は678.4km/h。P-47Dサンダーボルトは648km/h。
37名無し三等兵:04/09/18 10:49:25 ID:???
潜在能力だけは一流だな。
あんまりうれしくないが・・・。
38名無し三等兵:04/09/18 10:52:43 ID:???
まあ、好調なら実戦でもP51と同じくらいだったと言うし。
39重要提案:04/09/18 11:24:34 ID:???
ドイツ機統合スレを立てて単独機種スレ全部に削除要請を出したい
賛成が多ければおれがスレ立てるけどどーよ?

ドイツ機関連で意見がまとまれば「日本の大戦機統合スレ」「米の(以下同)」を
立てていく
40名無し三等兵:04/09/18 11:46:08 ID:Cd3zyK7a
戦車と違って飛行機に関しては日本も一流なんだがそれを高品質に量産する
工業基盤が無かったのが悲しい、まああっても結局負けたんだろうが

そういやドイツって石炭から抽出した燃料で飛行機飛ばしてたんだっけか?
41名無し三等兵:04/09/18 11:47:08 ID:???
元陸軍航空審査部 荒時義次氏談
<疾風とFw190の乗り比べ>
戦闘機としての実力は、どうもFw190の方が上だったのではないかという気がする。
疾風は2000馬力級の最新鋭機であったが、Fw190は1700馬力で3年ほどたってる機体だったから
数字的にはもちろん疾風のほうがいいに決まってる。
が、軽快さという点ではFw109のほうが上だったと思うし、その他の、たとえば信頼性とか
操縦性とか、数字に表れない要素も考えに入れると、どうもそんなような気がする。
(中略)
上昇も旋回もFw190のほうが上である。
これで格闘戦をやったら疾風が負けるだろう。
42名無し三等兵:04/09/18 11:50:54 ID:enaVkJcI
Me262とFw190が格闘戦したら?
43名無し三等兵:04/09/18 11:51:29 ID:???
>>39
反対!統合スレなんてレベルが低くなってしまって糞面白くない。
44名無し三等兵:04/09/18 11:53:26 ID:???
戦闘攻撃機として見ても、疾風より優秀だろうなぁ

>>40
発動機や無線の問題があるけどな
45名無し三等兵:04/09/18 11:57:28 ID:???
>>41
しかしその評価も、格闘戦好きの日本人パイロットの偏向が入ってない?

疾風は旋回性能が低いけど、ドイツ人だったら逆に喜んで疾風に乗るかもしれない。
46名無し三等兵:04/09/18 12:01:41 ID:???
>>42
Me262が速すぎて格闘戦になりません
47名無し三等兵:04/09/18 12:08:53 ID:V4AuSC0s
ソ連空軍の撃墜王イワン・コジェドフのスコア内訳では、Fw-190の方がBf-109より撃墜数が多いんだとか。
おそらくは、低空戦闘で戦闘爆撃型のやつがバタバタとやられたのかもしれないが、苦手な相性もあるのかな?みたいな感じで少し考えさせられた。
4847:04/09/18 12:13:21 ID:???
(ああ、>>47の話は、コジェドフが一貫して乗ってたLaシリーズとFw-190の相性、の事ね。ごめん)
49名無し三等兵:04/09/18 12:15:27 ID:enaVkJcI
日本がほしかったのはMe163の設計図よりもMe262の設計図だったんだね。
50名無し三等兵:04/09/18 12:43:59 ID:7jvsR5YX
>>49
コピーしようと画策してたはず。
51名無し三等兵:04/09/18 12:47:49 ID:???
>>50
262の側面写真1枚で「火龍」がコピーできたんだから
日本も捨てたもんではないw
52名無し三等兵:04/09/18 12:56:16 ID:lZ/esQiw
念願のFw190スレだw

>>47
恐らく藻前さんの言う通り、Fw190の中でもF型やG型かと。
戦闘爆撃型はモスキートにすら撃墜されまくってるし。
爆弾搭載してヨロヨロ飛んでいたら、そりゃ撃ち落されますってorz
53名無し三等兵:04/09/18 13:09:48 ID:???
>>49
ドイツからMe262の情報を必死に持って帰ったら上層部にはMe163の方が必要だと言われた。
Me163に関してはメモ程度のものしか無かった・・・と読んだことがあるけど?
・・・メモから秋水作ったんだから大したもんだ。
54名無し三等兵:04/09/18 13:26:09 ID:???
総合的にこんな感じ?
D-9=グリフォンスピット=P-51
55名無し三等兵:04/09/18 13:49:35 ID:???
>>54

D-9,グリフォンスピット>>P-51
航続距離を除く、では?
56名無し三等兵:04/09/18 13:53:27 ID:???
>>41
荒蒔義次(あらまきよしつぐ)少佐
57名無し三等兵:04/09/18 13:59:09 ID:???
>>41
丸メカ(古っつ)に載ってる話だね。
58名無し三等兵:04/09/18 14:01:07 ID:enaVkJcI
秋水のテスト飛行で殉職された人(名前は犬塚さん?)の写真見たけど、泣けてくるよね。重症になりながらも飛行報告をちゃんとしてました。
59名無し三等兵:04/09/18 14:24:03 ID:???
448 :名無し三等兵 :04/08/21 13:50 ID:???
ダブルワプスもマーリンも
一段二速と二段一速の間が最も効率の悪い空域だと
聞いたんですがどうでしょう?
有名な、疾風はP-51Dより優速という米軍レポートも
高度4000近辺で最大の差があったような。

449 :名無し三等兵 :04/08/21 14:03 ID:???
あった。これだ。

ttp://www.hitechcreations.com/ahhelp/models/p51d.html
60名無し三等兵:04/09/18 18:50:59 ID:???
新聞の風俗広告みたいな>>1だな
61名無し三等兵:04/09/18 18:58:31 ID:???
age
62名無し三等兵:04/09/18 19:25:57 ID:???
Fw190D-9と言えば、Ju87のルーデル大佐の搭乗機としても知られているな。
フォッケウルフFw190その開発と戦歴を熟読しておくように!!
64 ◆IeJFw190Do :04/09/18 21:51:12 ID:???
・…?
65名無し三等兵:04/09/18 23:02:46 ID:???
ウンコ戦闘機Fw190
66名無し三等兵:04/09/18 23:04:53 ID:???
>>64
おいおい、有名な本だぞ
  フォッケウルフFw190その開発と戦歴
67名無し三等兵:04/09/18 23:07:56 ID:???
>>62 
G型ではないのか?
68 ◆IeJFw190Do :04/09/18 23:19:10 ID:???
>>66
いや、>>63がイキナリそういう発言をしてるのかが判らなかっただけだが。
何処に向かって言っているのだろうと…疑問に。
69名無し三等兵:04/09/18 23:20:38 ID:???
野原タンなんか、かなり参考にしたみたいだね、アレを
70名無し三等兵:04/09/18 23:20:52 ID:???
↑気にするな季節の変わり目には色々
71名無し三等兵:04/09/18 23:23:18 ID:???
↑現れるみたいだな、季節の変わり目に。
72名無し三等兵:04/09/18 23:25:06 ID:???
意外と人こないね〜
73名無し三等兵:04/09/18 23:41:59 ID:???
74名無し三等兵:04/09/18 23:49:54 ID:???
>>62
本人にはフォッケはいまいちだったらしい、
理由は後部銃座がないからだそうだ。
75名無し三等兵:04/09/19 00:08:51 ID:???
意外だな、誰かさんが食いついてこないのは
76名無し三等兵:04/09/19 00:23:56 ID:???
>>75
いや、怪しいのは既にいる。
77名無し三等兵:04/09/19 00:25:27 ID:???
Ta152が出てないから?
78名無し三等兵:04/09/19 03:45:56 ID:???
FW190とかME109とか、良く分からないんだけどさあ
一番凄ェのは、鶴久なんだよ!

      鶴久政治、最強説          
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1095230505/
79名無し三等兵:04/09/19 05:45:53 ID:???
シュナイターカップからの流れがあったとはいえ、
それまでRRの液冷エンジンに偏重していたあのエゲレスが、
Fw190を捕獲調査後に「戦闘機は空冷エンジンにすべきだ」と、
180度近く変わったからな。

Fw190の影響を受けて設計された、エゲレスの空冷戦闘機は結局大戦には
間に合わなかったけど、シーフューリーは朝鮮戦争やキューバでも活躍したし。
80名無し三等兵:04/09/19 07:23:57 ID:???
結局のところ航続距離を犠牲にした性能だよね?
状況が状況だから活躍できたってとこじゃないの?
81名無し三等兵:04/09/19 07:53:24 ID:???
まあ戦術空軍の為の機体だからな。

装甲版とか余計な物を下ろしてゼロ戦化すれば
暫定「烈風」が早々に出来たのではないかと小一時間・・・
82重要提案:04/09/19 10:58:18 ID:???
反対意見が1こしかないということは、他のみなさんは賛成ということだろうか
83名無し三等兵:04/09/19 11:00:53 ID:???
何か知らんけど意見が一致したようなので



====== 終了 ======
84名無し三等兵:04/09/19 11:08:51 ID:???
>>82
賛成意見は0ですが何か。
85名無し三等兵:04/09/19 12:31:59 ID:???
空冷エンジン=何発打たれても、エンジンが動いている限り大丈夫
液冷エンジン=冷却液がもれた時点で終わり

高高度性能が要らないなら、液冷よりは空冷の方が良いに決まってる。
86名無し三等兵:04/09/19 12:52:07 ID:???
>>82
提案するまでも無く反対、航空ド素人さんなのかな?
軍板に居る連中が、本屋でドイツ機図鑑(総合スレ)みたいな子供向けの本は買わない、
世傑(機種別スレ)みたいなのを買う。
87名無し三等兵:04/09/19 13:01:40 ID:???
>>85
なんで空冷が高高度性能に劣るの?
高高度性能の良いB−29も空冷なのですが?

フォケが高高度性能に劣るというのはドイツ空軍内の話で、Bf109と比べての話でしょ。
飛燕以外の日本軍戦闘機と同じくらいの高高度性能だと思う。
88名無し三等兵:04/09/19 13:13:54 ID:???
>>87
液冷に比べてです。
そもそも、貴方は空冷エンジンの仕組みを理解してますか?
89名無し三等兵:04/09/19 13:17:46 ID:???
>>88
エンジンの高高度性能は、過給器の性能次第。
そもそも、貴方は過給器の仕組みを理解してますか?
90名無し三等兵:04/09/19 13:18:23 ID:???
>>87
>フォケが高高度性能に劣るというのはドイツ空軍内の話で、Bf109と比べての話でしょ。
液冷に負けてるじゃん。

>飛燕以外の日本軍戦闘機と同じくらいの高高度性能だと思う。
飛燕以外の日本軍戦闘機なんて空冷しかないんだから
やっぱり液冷に負けてるじゃん。
91名無し三等兵:04/09/19 13:21:55 ID:???
>>89
本当に理解してないね。
空冷と液冷の冷却が、何処から来てるか判ってる?
下手なゴタク並べてないで、調べてから出直せよ。
付き合いきれんわ。
92名無し三等兵:04/09/19 13:22:06 ID:???
空冷機では、B29やP47のようなゴツい加給機でも付けないと
高高度性能で液冷機に太刀打ちできん。
しかし、その他に冷却の問題もあるわけで、
B29も、初期の頃はエンジンが突然燃えだす事故が多発してた。
93名無し三等兵:04/09/19 13:28:39 ID:wYYdPNwC
>>88>>91
終戦間近かに日本は、キ87とキ94という高高度戦闘機を開発していたわけだが・・・
両方とも空冷。
日本は、空冷エンジンの仕組みが理解できていなかったというわけですねw
94名無し三等兵:04/09/19 13:35:47 ID:???
>>93
実現できる技術がなかった。
理解できてないのは貴様だ。
95名無し三等兵:04/09/19 13:41:16 ID:???
フォッケは4〜6000位の中高度戦闘機として開発されたんではないのか?
高高度用にはいわゆる「長鼻」のD型があるし。
96名無し三等兵:04/09/19 13:43:37 ID:WGxM5/fd
>>94
P−51D液冷 実用上昇限度12770m
      ^^^^
P−47N空冷 実用上昇限度13000m
      ^^^^
97名無し三等兵:04/09/19 13:48:25 ID:KYyR6AUx
米軍機語ってどうするよ
98名無し三等兵:04/09/19 13:51:01 ID:???
>>96
>>92が全てを語っている。
99名無し三等兵:04/09/19 13:52:24 ID:???
>>95
最初から中高度戦闘機を目指したというのではないでしょう。
戦闘機は高高度性能が良いに越したことない。
フォッケに装備したBMW801エンジンの過給器性能が
高高度で予想を下まわったというだけだと思う。
100名無し三等兵:04/09/19 13:59:34 ID:???
>>92に詳しく解説してもらう事にしましょう。

>空冷機では、B29やP47のようなゴツい加給機でも付けないと
>高高度性能で液冷機に太刀打ちできん。
>しかし、その他に冷却の問題もあるわけで、
>B29も、初期の頃はエンジンが突然燃えだす事故が多発してた。
101名無し三等兵:04/09/19 14:00:03 ID:???
液冷でもアリソンのように、排気タービンが無けりゃ高高度性能が糞なエンジンもある訳で、
正直液冷空冷どちらでもいいような気がするが

Fw190に搭載されたBMW801系のエンジンにも、排気タービンや2段過給器を
装備した高高度用タイプがあるし。


102名無し三等兵:04/09/19 14:58:29 ID:???
>>96
紫電一一型   実用上昇限度 12500m
九七式戦闘機 実用上昇限度 12250m

この数字だけ見ればB−29の迎撃に役立ちそうですねw

冗談はさておき、
実用上昇限度だけではなく、高々度での性能を含めて考える方が
P−51とP−47の正確な比較にもなるだろうし、面白そうな内容になりそうですね。

103名無し三等兵:04/09/19 15:40:23 ID:uM+KK254
>1
対戦闘機、対爆撃機、地上攻撃
フォッケは魚雷も積めるから対船舶もOKだな
104名無し三等兵:04/09/19 16:06:34 ID:???
Ta152Hの空冷バージョンも見てみたいね。
実現できるまでどれくらいかかることやら。
105名無し三等兵:04/09/19 16:24:21 ID:???
Ta152って2000馬力出せるエンジン積んでるんだね。
そりゃ速度も出るだろうよって思うけど、どうよ?
106名無し三等兵:04/09/19 17:07:41 ID:KYyR6AUx
日本にあればもっとB-29を・・・
107名無し三等兵:04/09/19 17:13:03 ID:???
専用スレでどうぞ
108名無し三等兵:04/09/19 17:16:22 ID:KYyR6AUx
109名無し三等兵:04/09/19 17:23:05 ID:???
110名無し三等兵:04/09/19 17:30:41 ID:???
ボッキウルフ
111名無し三等兵:04/09/19 17:38:34 ID:???
空冷vs液冷の高々度性能の差の話が気になる。
P-47とかB-29の過給器がバカでかいのは排気タービンだからじゃないの?
似たような性能の過給器を積んでても液冷と空冷で差が出るの?
ド素人なんでそこらへん聞いてみたい。

>>103
雷撃型は試作機作っただけで実用化はしなかったんじゃなかったっけ。
112名無し三等兵:04/09/19 17:58:27 ID:???
飛燕だってけっして高高度性能が良かったわけじゃないぞ
日本機としてはマシだったという程度
フル装備ではB29に追いつけないので武装を外して軽くした機体で
体当たり攻撃をおこなうことが多かったらしい
113名無し三等兵:04/09/19 17:59:54 ID:???
多分、空気密度が低い高空において、空冷エンジンでは冷却性能に不足が生じるという話じゃないの?
つまり限界温度Tを液冷エンジンAのそれ=空冷エンジンBのそれとするならば、
構造上放熱性能が高い液冷エンジンAの方がより高い出力を出せるということかな。
あとWEPをつけた時の温度変化が緩やかなのでより長い時間WEPで飛べるってところか。
114名無し三等兵:04/09/19 18:08:27 ID:???
チンプンカンプンだ。鬱...
115名無し三等兵:04/09/19 18:48:22 ID:???
>112
1型の高高度性能は日本機としても平凡

B29の高度まで上がれる戦闘機として挙げられてる機種の中に
飛燕1型は入っていない。

加えて上昇力も最悪となれば、
同機の迎撃機としての価値は皆無と言ってよい。

空気が薄くて冷却能力が落ちるのであれば、
カウルフラップを開ければ済む話。
116名無し三等兵:04/09/19 19:06:00 ID:???
>>115
>空気が薄くて冷却能力が落ちるのであれば、
>カウルフラップを開ければ済む話。
そういう話じゃないんだよ、、、
117名無し三等兵:04/09/19 19:13:39 ID:???
当然のことながら、離着陸時でもない限り、
カウルフラップを全開にすることなど滅多にないわけで、
それをしてないというのは、
空気密度が下がることが空冷不利の理由ではないということ。

そもそも液冷だって間接的に空気で冷やしてるんだけどね。
118名無し三等兵:04/09/19 19:28:14 ID:???
14000mを実際的な作戦高度と考えていた実戦機がJu86P/R位で、13000m前後の空中戦は英独間で
一度あっただけの第二次大戦のレベルでは、高高度でのエンジン出力維持は一重に過給機の性能
にかかっていて、液冷であるか空冷であるかは関係がない。
119ダゴレッド ◆VQKJgiezS6 :04/09/19 20:59:32 ID:???
性能諸元をあげるなら
傑作エンジンR2800
F4U-4,5だと実用上昇限度は12000を越える
F8F-1においても11860である、機械式のスーパーチャージャー方式である

B29やサンダーボルトは排気ターボチャージャーである


120名無し三等兵:04/09/19 21:04:06 ID:???
>>116
WW2の戦闘機は知りませんが、普通の飛行機は空冷で過給器付きのでもカウルフラップを全開にするのは、
エンジンが最大出力かつ速度が遅い(十分な空気流が得られない)離陸の時だけで
上昇が終わって巡航に移るときには、カウルフラップが全開のままだと
逆にエンジンが冷えすぎるのでカウルフラップは全閉とします。
速度が十分な巡航状態では、冷却に必用な速度つまり空気流が十分すぎるほどあります。
121名無し三等兵:04/09/19 21:18:23 ID:???
スカイレーダーなんかシャッターで閉じるんだっけ
122名無し三等兵:04/09/19 21:51:58 ID:???
>>111
Fw190A-5/U14が通常型魚雷装備の雷撃型で
Fw190A-5/U15というのが無線によりパイロットが誘導する
魚雷型グライダー爆弾を装備した型みたいですが、
海軍に引き渡されたものの試験のみで終わってるぽい。
123名無し三等兵:04/09/19 22:01:59 ID:???
>>120
その普通の飛行機は成層圏を飛ぶんですか。
124名無し三等兵:04/09/19 22:09:02 ID:T3BBIQUm
>>111>>122
トライマスターかハゼガワあたりのプラモに
魚雷を搭載してるフォッケのD型があったような・・・
125名無し三等兵:04/09/19 22:16:20 ID:???
実用上昇限度=高高度性能の前提で話をする香具師を何とかしてくれ。
126名無し三等兵:04/09/19 22:29:08 ID:???
成層圏の高高度巡航飛行でエンジン冷却が不十分になると思ってる
>>123のような香具師もなんとかしてほしい。
空冷過給機エンジンで加熱問題があったB−29のエンジントラブルは
離陸時。
^^^^^^^
127名無し三等兵:04/09/19 22:30:14 ID:???
P-47D >>>>> Fw.190F = Typhoon Mk.I >>>>>>>>>> 越えられない壁 >>>>>>>>>> 九九式襲撃機
128名無し三等兵:04/09/19 22:33:25 ID:???
>>127
で?
129名無し三等兵:04/09/19 22:57:44 ID:???
日本軍機の戦記に良く出てくる、高高度迎撃の時に
エンジンがオーバーヒートして困ったと言う話はウソなんですか?
130sage:04/09/19 23:09:02 ID:???
>>129
他スレにどうぞ。
おすすめは質問スレ。
131名無し三等兵:04/09/19 23:25:51 ID:nTMdePWD
なんでアメリカって最強で最高なの?
132名無し三等兵:04/09/19 23:56:45 ID:???
液冷がいいか空冷がいいかは技術力の問題。
日米 空冷>液冷
独英 液冷>空冷

ここは独の戦闘機スレだから、こう書いてみる。
ヨーロッパでは液冷は空冷に比べて高空高出力のエンジンを作りやすかった。
それに空力的なメリットも加わって、戦闘機は液冷で作るのが常識だった。

Fw190A(空冷)→D(液冷)→Ta152H(液冷)も、この辺りが原因。
Fw190Aが搭載していたは開発段階でオーバーヒート、そして実戦配備後も高空での出力低下に悩まされていた。

日米機を語るのもいいけど、ここがFw190スレだということをお忘れなきよう。
少なくともB-29やP-47Nは欧州では飛んでいませんw
133名無し三等兵:04/09/20 00:44:26 ID:???
少なくともB-29は米在欧空軍と英空軍が飛ばしてました、戦後だけどw
134名無し三等兵:04/09/20 01:21:35 ID:???
P40は液玲エンジンで高空性能は悪かったんじゃ無い?
たしか零戦よりも劣っていたんじゃ・・・・・
135ダゴレッド ◆VQKJgiezS6 :04/09/20 01:42:08 ID:???
>>125
実用上昇限度と高高度性能はもちろん別物と考えているが
過給機の性能の事を理解していない人がいるようなので
136名無し三等兵:04/09/20 01:52:00 ID:???
P51DとF8F-2ベアキャットが高高度で戦闘したらどっちが優勢なんだろう?
137名無し三等兵:04/09/20 02:00:07 ID:???
このスレ、フォッケから話題そらしたくてしょうがない香具師が一匹混じってるな
138名無し三等兵:04/09/20 02:28:45 ID:???
BMW801に合う高高度向けスーパーチャージャーのキットを知りませんか?
139名無し三等兵:04/09/20 02:36:24 ID:???
>>134
P-40が装備していたアリソンの過給機は一段一速で、高空での出力低下が
大きく、P-40も比較的重い機体だったため高空性能は期待できなかった。
零戦も二一型までは一段一速だったが、機体が軽量だった分、性能低下を
比較的高空まで抑えることができたと言える。
しかしいち早く二段二速を備えていたF4Fは高空でも手強い相手であり、
さらに大馬力エンジンに排気タービンや二段二速で優れた高空性能を発揮
するP-38やF4Uに対抗するのは、二一型は勿論のこと、二速に改良された
三二型や二二型でも難しかった。
140名無し三等兵:04/09/20 06:00:46 ID:???
Fw190を日本海軍仕様(Fw190Jpってところか?)に改装採用するとしたらどこをいじくる?
141名無し三等兵:04/09/20 06:04:49 ID:???
>>140
ドイツの技師連中が気を利かせて発動機当の
生産整備性を上げるべくディチューンしたモンキーモデルを用意しても
国産化にあたり、発動機に意地でも「誉」を使いたがりそうだな。
142名無し三等兵:04/09/20 06:48:10 ID:???
航空機の技術力は
ドイツ>アメリカ>英国=イタリア>日本ってトコかな
143名無し三等兵:04/09/20 08:38:06 ID:???
おそらくWW2中のことだろうが
「ドイツの技術は世界一!」は烈しく妄想に近い。
戦後60年以上経った今でもゲッベルスに騙される香具師続出中。
144名無し三等兵:04/09/20 08:39:21 ID:???
まあ、日本より優秀なのは確かだが
145名無し三等兵:04/09/20 08:51:04 ID:???
ドイツはプロペラがダメダメ。日本よりはマシだが。
146名無し三等兵:04/09/20 09:19:29 ID:???
20mm機銃も日本よりはマシだが。
147名無し三等兵:04/09/20 09:33:43 ID:???
機体の性能の差が戦力の決定的な差でない事を見せつけてやる!

ただし操縦者が上ではなく
参謀本部が有能だったのだろう。
148名無し三等兵:04/09/20 09:35:41 ID:???
>>142
俺的には空力に関しては日本はかなり上位の設計能力があったと思う。
だって米国なんかは空力よりエンジンのパワーで飛行機飛ばしてるし。
149名無し三等兵:04/09/20 09:38:56 ID:???
設計技術と量産技術も違うしなあ。
後者は国全体の生産技術の裾野の問題だ。
150名無し三等兵:04/09/20 09:41:00 ID:TpJS57Oz
フォッケは大仰角での空気の剥離が早くて高速失速を起こしやすいから嫌い。
安心して振り回せる109のほうがいい、着陸以外は。
151名無し三等兵:04/09/20 09:43:22 ID:???
シム厨ウザイ
152名無し三等兵:04/09/20 09:47:46 ID:???
航空機の技術力は
アメリカ>英国=ドイツ>日本>>イタリアだろうよ。

基礎研究なら
ドイツ=英国>アメリカ>いたりー=日本
量産技術なら
メリカン>ドイツ>英国>日本>>いたりー
153名無し三等兵:04/09/20 09:48:10 ID:TpJS57Oz
米機の空力が劣ってる思うヤシは素人
154名無し三等兵:04/09/20 09:52:05 ID:???
DB601のライセンス生産の結果を見れば日本とイタリアの基礎技術の差は明らかだろ。
155名無し三等兵:04/09/20 09:54:17 ID:???
まあ、まとめると

日 本 よ り マ シ

って事だな。
156名無し三等兵:04/09/20 10:39:17 ID:???
イタリアは数が少なすぎてデータが足りないだけで
技術力も日本よりぶっちぎり格下と言うことは無いだろう
157名無し三等兵:04/09/20 10:47:48 ID:???
ダゴレッドは、ここに消えなw
ttp://www.airrace.org/indexJS.php
158名無し三等兵:04/09/20 10:56:14 ID:???
太平洋戦争初期まではイタリア製のブレダ機関銃なんて
有難く使ってたわけだしな。
159名無し三等兵:04/09/20 10:57:05 ID:qRDuLpVj
日本機スレでやってくれ
160名無し三等兵:04/09/20 11:00:43 ID:???
>>152
エンジンの質なら
英国 >>> アメリカ >>> イタリア >>>>>>>>>>>>>> 日本
161名無し三等兵:04/09/20 11:05:33 ID:???
ついにドイツの名前まで消してる香具師がいるし。
関係ない話は別スレでやってくれ。
162名無し三等兵:04/09/20 11:07:37 ID:???
>>159
発想を転換して日本機スレで、ひたすらドイツ機を語ろう。
163名無し三等兵:04/09/20 11:07:40 ID:???
すまんすまん
英国 >>> アメリカ >>> イタリア >>> ドイツ >>>>>>>> 日本
164裸足侍 ◆cljj.KUKAI :04/09/20 11:23:46 ID:XR2O1g3O
そんなにドイツの航空機が優れてたならあんな無様な負け方はしないだろう。
アメリカ>>>>イギリス,ソ連,陸軍航空隊>>>>>>>>>>>海軍航空隊>>>>>>>ドイツ
実際はこんな漢字だろう。
165名無し三等兵:04/09/20 11:23:48 ID:???
Fw190A-8でラムイェーガーってのがあるけど
実際どれ程体当たりで撃墜したんだ?
166名無し三等兵:04/09/20 11:25:52 ID:???
エンジン出力で
イタリア >>> ドイツ >>>>>>>> 日本
の線は譲れないな。F1見ろよ。
167名無し三等兵:04/09/20 11:29:02 ID:???
>>160,163,166
氏ね、じゃなくて死ね。
168名無し三等兵:04/09/20 11:35:55 ID:???
くやちいでちゅか?
低出力クソエンジンしか作れないから日本は戦争やF1に勝てないんだよ。
169名無し三等兵:04/09/20 11:38:44 ID:???
なんか、Fw190とどんどんかけ離れていくな…このスレorz
170167:04/09/20 11:40:26 ID:???
別に漏れは日本機が最低であることに腹を立ててるんじゃ
ない訳よ。本筋に戻れって事。
171名無し三等兵:04/09/20 12:03:07 ID:???
んー、最低はオーストラリアの国産開発各機だと思うな
日本が最低クラスだというと、ポーランドとかチェコも
撒き込むことになりかねん
172名無し三等兵:04/09/20 12:13:02 ID:???
日本が何番か?の話題は日本機スレで
173名無し三等兵:04/09/20 12:33:15 ID:???
↑そんなこつ、ゆうとるとスレがすたりる
174名無し三等兵:04/09/20 12:40:05 ID:???
それで何が悪いんだ?
175名無し三等兵:04/09/20 12:52:52 ID:???
日本機はへタレじゃない、米機とドイツ機は過大評価されがち。
で、いいだろ。
176名無し三等兵:04/09/20 13:10:40 ID:???
どの国が戦後の航空技術に最も影響を与えたのかを考えれば、
大戦中の航空技術で世界をリードしていた国は自ずと明らかだ。
177裸足侍 ◆cljj.KUKAI :04/09/20 13:35:11 ID:XR2O1g3O
>>176
アメリカだね
178名無し三等兵:04/09/20 13:51:05 ID:???
>>177
フランスだよw
179名無し三等兵:04/09/20 13:51:43 ID:???
ソ連
180名無し三等兵:04/09/20 14:00:41 ID:???
コ・・・・・・・
181名無し三等兵:04/09/20 14:01:05 ID:???
フォッケはエンジン積み替えがあったからこのスレ荒れてるのかなぁ・・・
182名無し三等兵:04/09/20 14:02:55 ID:???
日本機ヲタが嫉妬にかられて荒らしているということだね。
183名無し三等兵:04/09/20 14:13:50 ID:???

ルーマニア・・・・・('A`)
184名無し三等兵:04/09/20 14:20:27 ID:???
あふそこ日る

どーゆー意味だ?
それとも拾うところが違う?
185名無し三等兵:04/09/20 14:45:00 ID:???
当時のドイツが優れていたのは航空技術全体ではなく、その基礎をなす部分だと思う。
例えばコマンドゲラーデ、フルカンジョイント、フューエルインジェクション、トリム調整機構付安定板などはドイツにたくさんある「痒い所に手が届く便利道具」と共通するものを感じるし
VDM社製ガバナーは3枚で2000馬力を運動エネルギーに替える重いプロペラブレードを支え正確に作動するほど堅牢精密。
他は油密などの高分子技術は米英と肩を並べていたと思うし、精密なベアリングをぎっしり詰め込む技術を戦時中維持し続ける生産技術、飛行機そのものの量産組み立て技術などは賞賛に値すると思う。
便利道具的ギミックは日本では絶対に生まれない発想だと思うし、その他の技術は当時の日本には逆立ちしても実現できない高度なもの。
186名無し三等兵:04/09/20 15:09:05 ID:???
最後「全てはヒーさんのせい」落ちですか?
187名無し三等兵:04/09/20 15:35:12 ID:???
大戦略ではイタリア製の戦闘機は最強クラス
188名無し三等兵:04/09/20 16:06:07 ID:???
米ソが先を争って航空関係の研究開発施設を差し押さえ、技術者や各種データの争奪戦を
繰り広げたあたりに、ドイツの航空技術に対する認識が現れている。
日本に対しても一通りの調査は行われたが、ドイツのような争奪戦は起きなかった。
189名無し三等兵:04/09/20 16:06:56 ID:???
勝っているのに逃げ出すイタリア萌え
190名無し三等兵:04/09/20 16:15:11 ID:???
フォッケは見た目より前方及び左右前方視界が悪い
低プロファイルなキャノピーの所為だろうか
それと見合うだけの空力的効果はあったのかな?
191名無し三等兵:04/09/20 16:16:22 ID:???
>>188
 細菌兵器技術に関するノウハウの方が重要だったからな。
192名無し三等兵:04/09/20 16:57:36 ID:???
タンクは南米、メッサーシュミットはスペインと言った具合に新しい活動の地を求めたが、
彼等の元で実際に設計を行い開発を指揮していた人々の多くは、米ソに渡って活動してる。
誰がキーパーソンなのか見極めたうえ、自国に招いて研究開発させる人間を決めたわけで、
プロデューサーだった、タンク、メッサーシュミット、ハインケルといったビックネームは
事情聴取されただけでお呼びがかからなかったのだね。
193名無し三等兵:04/09/20 17:08:25 ID:???
タンクさんは印度でもなんか作ってたような。
194名無し三等兵:04/09/20 17:10:03 ID:???
ヒンドスタン・・・もはや時代は代わったのだよ
195名無し三等兵:04/09/20 17:27:27 ID:???
ホルテンはアルゼンチンだか、ブラジルだかでグライダー作ってたような
大変な技術流出ですね
196名無し三等兵:04/09/20 17:36:38 ID:???
[タンク博士]
1950年アルゼンチンでPulki IIを設計
1955年インドでHF24を設計
1970年ベルリンへ戻る
1983年死去
197SPIT9とSPIT14(basta):04/09/20 18:02:51 ID:nr6gMMjX
FW190A9の性能は
 2000hp 676km/h
 2200hp 700km/h以上
(FW190A4のMW50装備2100hpで670km/h
 だから700km/h以上は難しいのでは)  
 の2つの記述あり
 どちらが本当なのか?
198名無し三等兵:04/09/20 18:06:13 ID:???
プルキIIはTa183の再現とされているけれど、肩翼にするという改悪が行われていて、
実際の所は大失敗だったという。
これは開発を仕切っていた設計者が米国に行ってしまっていなかったからだとか。
199名無し三等兵:04/09/20 18:28:35 ID:QzYDn69w
>>191
空母の夜間発着のノウハウぱくって逝ったよ、アメリカ。
200名無し三等兵:04/09/20 19:15:25 ID:???
>>190
日本陸軍航空審査部ではフォッケの前方左右の視界は良いと褒めてるぞ。
同じくイギリス空軍もフォッケの視界は、自軍のスピットよりも良いと褒めてる。
となると・・・
>190がアフォか、それとも日本陸軍とイギリス空軍がアフォということだなw
201名無し三等兵:04/09/20 19:19:40 ID:???
>>198
フォッケウルフTa183フッケバインの再現は
MIG−15だ。
202名無し三等兵:04/09/20 19:31:20 ID:???
フッケバインと言うと、
終戦間際に確保に失敗したあれの事か?
203名無し三等兵:04/09/20 19:35:35 ID:???
>>201
ネタか?
204名無し三等兵:04/09/20 19:48:35 ID:???
>>203
ネタではない。
完成間近かのTa183フッケバインをソ連軍が押収し、
後のMiG−15に生かされた。
胴体前面に空気取り入れ口を開け、胴体内にジェットエンジンを1基装備という基本構成はもとより、
翼の後退角もTa183とMIG−15はほとんど同じであり、
垂直尾翼の高い位置に水平尾翼を取り付けるとうのも同じ、
比較的胴体が短いのも同じ。
この両者、機影はかなりよく似ている。
205名無し三等兵:04/09/20 20:05:42 ID:QzYDn69w
>>204
参考にしたって感じだろ。

206名無し三等兵:04/09/20 20:13:24 ID:???
まあコピーしたわけではないが、
付け加えると、胴体真ん中から主翼が伸びる中翼というのも同じ、
機首の空気取り入れ口の左右胴体に機銃を装備するといのも同じ。
207ダゴレッド井4 ◆VQKJgiezS6 :04/09/20 20:57:57 ID:???
Fw190は新造されるほど人気ですね
208名無し三等兵:04/09/20 20:58:56 ID:???
だったらラタは人気者か?
209名無し三等兵:04/09/20 21:49:41 ID:???
大人気             無い
210名無し三等兵:04/09/20 22:45:13 ID:9PFuJ6og
シークレットウエポンオーバーノルマンディでも、
フォッケウルフFw190よー使っとるし
211名無し三等兵:04/09/21 10:44:38 ID:???
D型はA型の高空性能を向上させたモデルと考えていいのかな?
212名無し三等兵:04/09/21 10:48:17 ID:???
違う
D-11、-12なんかは低空専用機
213名無し三等兵:04/09/21 10:50:35 ID:???
C型で試したDBとの相性がどうしようもなく悪いので
仕方なくユモを積んだってとこだろうな>Fw190D
214名無し三等兵:04/09/21 10:59:40 ID:???
フォッケウルフは西部戦線と東部戦線、どちらの配備数が多いのだ?
雪の中や泥濘の中を滑走してる写真をよく見るところを見ると東部戦線のほうが多かったのだろうか?
215名無し三等兵:04/09/21 11:07:32 ID:???
いや、西部戦線の方に2倍ぐらい多く配置されていたと思うぞ
216名無し三等兵:04/09/21 12:04:19 ID:???
>>211
D-9はテンペストと同じで6500mくらいまでの低中高度の戦闘機。
最高速度は5500mで700km/h以上、SLで620km/h近く出るが
スピット、P-51、Bf109が700km/hを越える7500〜8000mでは670km/h台に低下する。
比較3機はSLで580〜590km/hくらい。
217裸足侍 ◆cljj.KUKAI :04/09/21 12:06:11 ID:C1VFUN0u
FW190D-9弱い。
スピット14強すぎ
218名無し三等兵:04/09/21 12:12:00 ID:???
いや、スピット14は機体強度が不足していてロクな機動ができなかったらしいぞ
219名無し三等兵:04/09/21 12:22:23 ID:???
主翼の捩れ強度が不足してたとかいうが。
それでも毎分1400mの上昇力と700km/hオーバーの高速があれば、
それなりの戦闘はできたのだろう。
220名無し三等兵:04/09/21 12:25:52 ID:???
カタログデータの最高速度はともかく、高空でパワーダウンする空冷フォッケより
D-9は運動性が勝る

空冷フォッケは戦闘爆撃機化したし
221名無し三等兵:04/09/21 12:31:52 ID:???
C型ってDBとの相性以前に排気ターボ仕様があれだろ
222名無し三等兵:04/09/21 13:59:45 ID:???
190Aと109Fが格闘戦したら109が勝ちそうだが
223名無し三等兵:04/09/21 14:51:19 ID:???
ドイツ機に格闘戦は似合わないなあ・・・
224名無し三等兵:04/09/21 14:58:49 ID:???
元々、一撃離脱の為の機体しかないからね。
Bf109Fで格闘戦してたエースパイロットもいますが、スレ違いなので触れないでおきます。
225名無し三等兵:04/09/21 15:03:23 ID:???
似合わないっていったって
有利不利を問わず会敵初期は不注意なヤシがぽろぽろ落とされて、あとは、
みんなでなし崩し的にワーワー組んずほぐれつ(双方ともなかなか被害なし)して、
疲れたら帰る(途中に不注意なヤシがまた喰われる)
ってのが空戦だろう。
226224:04/09/21 15:04:56 ID:???
表現が変だな。
×一撃離脱の為の機体しかない→○一撃離脱の為に開発されている
227名無し三等兵:04/09/21 15:08:54 ID:???
それこそヘンだろ?
109の前翼の半分からビロ〜ンと伸びてくるアレは
何の為のアレよ?
228名無し三等兵:04/09/21 15:24:17 ID:???
>>227
アレアレ言ってないで、具体的に挙げたらどうだ?
それと、何処にレスしてるのか判らんから、アンカーくらいつけろ。
229名無し三等兵:04/09/21 15:45:09 ID:???
>>225
Fw190とかでもグルグル回るの?
スピット相手にそれしてたらぽこぽこ落とされそうな気が。
230名無し三等兵:04/09/21 16:00:20 ID:???
>>229
ロール性能に優れる190は6時に付かれても、ロール競争でSpitに勝てる
相手が見えていて且つ、落ち着いて長所を生かせば
格闘戦中にオトされることは少ない
お互いにだが
231名無し三等兵:04/09/21 16:13:36 ID:???
D型ってかなり遅い登場だよね
232名無し三等兵:04/09/21 17:29:57 ID:???
>>229
グルグル回るだけが格闘戦じゃないでしょ。ロールやダイブ
性能では上回るから、下がって上がってちょこまか方向変え
て高速で大きな機動をするのがフォッケの望む格闘戦
233名無し三等兵:04/09/21 17:36:02 ID:???
Fw190って零戦神話のような凄い話って聞かないよな。
234名無し三等兵:04/09/21 17:44:29 ID:???
最後は「神風」に頼る日本人と違い。
人種粛清をも数学的に計画的に実行するぐらいドイツ人は、堅実なのです。
「神がかり」な伝説なんぞおきようも無い。
235名無し三等兵:04/09/21 17:45:48 ID:???
じゃあ米軍機と対等レベルだったんだね。
236名無し三等兵:04/09/21 17:48:47 ID:???
>>235
そりゃそうだろう、「列強の主力戦闘機の一機」以上でも以下でもない
237名無し三等兵:04/09/21 17:58:43 ID:???
じゃなんで負けた?
238名無し三等兵:04/09/21 18:11:17 ID:???
物量
239名無し三等兵:04/09/21 18:14:20 ID:???
>>233
ほう、じゃあ君が知っている数多くの「零戦神話」とやらを挙げてみ。
240名無し三等兵:04/09/21 18:18:16 ID:T9/9G0JI
237は頓知の問題か何かか?質問スレでも行って訊いてこい

>>239
初陣のこととか言ってるんだべ?
241名無し三等兵:04/09/21 19:01:30 ID:???
>>232
225が「ワーワー組んずほぐれつ」っていうから
グルグル回る戦闘のことかなーと。
242名無し三等兵:04/09/21 19:11:36 ID:???



ひょっとしてみんなFw190についてよく知らない?




243名無し三等兵:04/09/21 19:14:57 ID:???
高速失速に陥りやすいのは知ってる
244名無し三等兵:04/09/21 19:20:08 ID:???
>>216
D9は600km/h出ないよ。
2000馬力以下の戦闘機で、SLで唯一600超えがP-51Dのはず。
グリフォンスピットやテンペストは出せるだろうが。
245名無し三等兵:04/09/21 19:22:39 ID:???
>高速失速
>
> ストールの一種で急旋回によって気流が翼からはがれたために起こる失速のこと。 ほとんどの場合、回復不可能なスピンに陥るため非常に危険である。


じゃあ急旋回は苦手なんだね
246名無し三等兵:04/09/21 20:51:44 ID:???
>>244
フォッケ-ウルフ社のD-9テストデータによれば
MG131、MG151/20、ETC504装備で4270kgのC3仕様が緊急最高出力時に
SL615km/hとなっています。

テンペストMk.5とLa7が同等の速度を記録しています。
スピットファイアMk.14は584km/h、P-51Dは593km/h、Bf109K-4は580km/hとなっています。
247名無し三等兵:04/09/21 21:43:58 ID:???
フォッケAとメッサー109F、カタログ値を見るとフォッケAの方が速度が速い
はずだがなにかの本であらゆる高度でメッサー109Fの方が速いとあったが
事実はどうだったろうか?
248名無し三等兵:04/09/21 21:53:48 ID:???
Fw190A-2は低高度での速度でやや勝った以外、速度も上昇性能もBf109F-4に劣った。
A-3になると差は縮まったが、上回ることは出来なかった。
Fw社の社内テスト結果とはかなり異なった独空軍の公式試験の結果であった。
249名無し三等兵:04/09/21 22:27:18 ID:???
メッサーと別に、わざわざフォッケを装備するメリットってどの程度あったんだろ?
250名無し三等兵:04/09/21 22:27:26 ID:???
>239
クハハー、スピットファイアをボコったぜー。
艦載機で陸上機を圧倒したぜー。
長距離進攻制空任務を完遂したぜー。
251名無し三等兵:04/09/21 23:02:58 ID:???
>>249少なくとも航続距離と武装と防弾性能と旋回性能が勝ってますね。
252名無し三等兵:04/09/21 23:34:40 ID:???
>>249
供給が一杯一杯のDBではなくラインに余裕があったBMWを使える。
253( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/09/21 23:41:43 ID:kqDjHhf3
Bf109が競走馬なら・・・FW190は軍馬だ。

と・・・何かに書いて有った記憶が有るんだが・・・
誰か覚えてない?( ̄▽ ̄;
254名無し三等兵:04/09/21 23:45:01 ID:???
>>251
航続性能もFw社のデータではFw190A-2がBf109F-4より長く飛べることになっていたが、
独空軍の試験では若干ながらBf109F-4が勝っていた。
255ライオネルズ大尉:04/09/21 23:49:02 ID:???
FW190ーDと性能を比較してはいけないかと思います。
科学技術に秀でた国、ドイツであればこそ、いろいろな兵器が開発された訳です。
日本の場合は、ある種、零戦に頼りすぎた嫌いがあります。零戦の設計を見直し、
もっと高出力のエンジンを積めるように早急に改良するべきだったと思います。
雷電は事実上、三菱の限界を示しているように見受けられます。
256名無し三等兵:04/09/21 23:57:18 ID:???
>>245
高速失速の解説
全く間違ってますね。
高速失速はどのような飛行機でも発生しうる現象で
飛行学生が最初に教えられるのが、「失速はどの速度域でも起こりうる」ということ。
低速で起こる失速よりもむしろ高速失速の方がその時点において十分な速度があるため
小さな挙動で終わる場合さえある。
たとえば、高速で深いバンクをとって急旋回中、急激に昇降舵を素早く上げる操作をすると
高速失速に陥る。
しかしこの場合の現象は、ドドドッと主翼に振動が発生する程度。
たとえそのから完全失速に入り、さらに運悪くスピンに入っても
F−104のような極端な形式の戦闘機は別として、WW2の戦闘機程度の主翼を持つ機体なら
容易にスピンから脱出できる。
スピンからの脱出なんていうのは、エアーショーでは演技課目になってるくらいだ。
257( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/09/21 23:59:46 ID:???
>>255
零戦は・・・21型以降殆ど性能向上してない様な感じがする・・・。
重武装化と防弾装備の重量増に全て喰われてる様な・・・。
258名無し三等兵:04/09/22 00:02:12 ID:???
>>233
それはお前だけ
259名無し三等兵:04/09/22 00:05:17 ID:???
じゃあ21型はもういらんから52型をくれという現場の声は幻だ
260名無し三等兵:04/09/22 00:07:53 ID:???
>>249
主力戦闘機がBf109にフォッケが加わって2機種になったくらいでそんなこと言ってたら、
日本軍の機種の多さはなんなのだ?
261( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/09/22 00:08:13 ID:???
>>259
防弾装備やら武装の面は良くなってるでそ?
262名無し三等兵:04/09/22 00:17:25 ID:???
フォッケAとメッサーFならメッサーを取るなあ
総合的な機動力で勝ってるし
火力もモーターカノンと集中装備という利がある
G型はすっかり変わってしまったが・・・。
まあフォッケはボーイングやイリューシンのお相手が
お似合いってとこか?
263249:04/09/22 00:30:27 ID:???
>>252
イチャモンを付けるわけではないが、メッサーの機体にBMWを載せる
という選択肢は無かったのだろうか?聞いてばかりでゴメンネ・・・
264名無し三等兵:04/09/22 00:39:16 ID:???
Fw190A-2とBf109F-4を比較した独空軍は、Fw190の操縦し易さを高評価しています。
また改良型を開発していくことを考えた場合、Bf109が既に開発の終盤に到達しつつ
あったのに対して、Fw190は開発の序盤で性能向上を受け入れる余裕が大きいと判断
したとされています。
265名無し三等兵:04/09/22 00:41:38 ID:???
>>263
ごく初期のMe262
266249:04/09/22 00:50:07 ID:???
>>265
そんなのあったなぁ・・・・・切腹!!
267名無し三等兵:04/09/22 00:54:24 ID:???
>>263
BMWではなかったが、空冷メッサーは実際に試作されたことがある。
Bf109E改造とBf109F改造で製作され、一説では輸出向けにDB601を使わないタイプを模索
したとか。空冷戦闘機としてFw190が試作されているのを知ったMe社が、戦闘機メーカー
としての独占的地位を保つために対抗して作ったものとの説も当然ある。
268名無し三等兵:04/09/22 00:55:51 ID:???
109の場合He111とエンジン供給の優先権をめぐって一波乱あったんだよな
269249:04/09/22 01:19:47 ID:???
>>267
有難う御座います。と言う事はもし、その空冷エンジンがBMWで飛行性能もパイロットたち
が満足するものだったらフォッケのメリットは着陸時の安定性と武装だけか・・・・あっそれなら
やっぱりフォッケが有ったほうが良いな。
270名無し三等兵:04/09/22 01:29:37 ID:???
すれの会話を聞いていると10年前と変わらんレベルだなあ
いいんだけどね
271名無し三等兵:04/09/22 01:59:12 ID:???
かれこれ10数年ドイツ機ヲタやってるが
>>267なんかは初耳だが
272名無し三等兵:04/09/22 02:05:48 ID:???
それはね、>>255に別コテで便膳中尉が紛れ込んでいるから。
273名無し三等兵:04/09/22 02:08:42 ID:???
>>271
空冷メッサーのことならサンケイの第二次大戦ブックスに載ってるよ。
戦闘機メーカーとしての独占的地位云々のソースは知らないが。
274名無し三等兵:04/09/22 05:37:14 ID:???
パイロットはメッサーを好んだって話も聞いたことあるけど
その辺はどうなのかな?
275名無し三等兵:04/09/22 07:44:39 ID:???
>違う
>D-11、-12なんかは低空専用機

D-11は二段三速過給機のjumo231Fだから高空性能はいいんだがな
D-12は生産中止だし
276名無し三等兵:04/09/22 07:59:38 ID:???
意外なことに戦後、ドイツ機がモデルになって開発されたものは東西共に僅か。
これは朝鮮戦争で飛んだ飛行機を調べてみればわかる。とはいえフランスや
イスラエルやチェコでは、Bf109の改良型も少数配備されてる。しかしながら、
Fw190やMe262については寡聞にして知らない。

戦後ジェット戦闘機の原型というなら、むしろP80だったろう。

ドイツヲタの方、異論があったら感情的な罵倒でない反論キボン。
277名無し三等兵:04/09/22 08:08:20 ID:???
>>276
>戦後ジェット戦闘機の原型というなら、むしろP80だったろう。
Fw190の話を聞きたいなら、この文は余計かと。

ジェット機がドイツを元にして作った例を聞きたいなら、Fw190とは無関係なのでスレ違いです。
278名無し三等兵:04/09/22 08:44:57 ID:???
>>251
「旋回性能」をどういう意味で使っているか解らないが
旋回率(ピッチング)ならBf109のほうがいい。
Fw190が上回るのは横転率(ローリング)だ。
279名無し三等兵:04/09/22 09:01:12 ID:???
戦後、フランス空軍はFw190を再生産して使った。ドイツが残していった修理デポの施設
と部品によるものだったが、採用にあたってはノルマンディーニーメンがソ連から持って
来たヤクとの比較をやって決めている。米国からP-51Dが大量供与されるまで使用された。
Me262はチェコが生産して使ったのが知られている。単座型と複座型が作られ、ソ連製の
ミグ等が供与されてからも複座型は練習機として使用されたようだ。
戦後ジェット戦闘機へのドイツの影響は、後退翼等のP-80よりも進化したレベルで顕著だ。
280名無し三等兵:04/09/22 11:24:34 ID:???
しかし、その操縦特性はP-80と全くと言っていいほど同じで、練習機として
は最高の仕上がりであった。アメリカ全土をデモンストレーションしたロッ
キード社は結果として5,000機以上の大量受注を受けた。また、T-33Aは
アメリカ空軍のほかにも少数が海軍でも採用され、パイロットのジェット
転換訓練に使用された。この機体は海軍での使用のための小改修が行われており、
TV-1/TV-2と呼ばれていたが外観上の違いはほとんどない。 また、その他海外
にも多数輸出、ライセンス生産が行われた。T-33Aは半世紀近くに渡って西側
の数多くのパイロットを育て上げ、「T-バード」の愛称で親しまれる空前
のベストセラー練習機となったのである。

http://www.checking-six.com/topics/001/outline.html
■T-33Aへの発展、そして世界へ
281名無し三等兵:04/09/22 11:38:03 ID:???
>>276
戦後ジェット機の原型は、Ta183とMe P.1101だと思うけど。
282名無し三等兵:04/09/22 11:44:51 ID:???
>>281
違う
それは両方とも行き止まりの道に踏み入れてしまっただけ
283名無し三等兵:04/09/22 12:10:10 ID:???
航空機の空力や形態の発展は複雑だから、違うと断定する事に
意味なしだよね
284名無し三等兵:04/09/22 12:36:00 ID:???
戦後のジェットエンジンを遡るとすべてRRに行き着く
285名無し三等兵:04/09/22 12:47:36 ID:???
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095823345/l50
Me262 VS P80  どっちが優秀?

スレ立てたぞ。
286名無し三等兵:04/09/22 13:19:40 ID:???
>>246
ちょっとまった。他機種は緊急出力とか無しでだよ、それ。

有名な日本機の戦後米国テストも、
日本と同じやり方で測ると低下したらしい。
287名無し三等兵:04/09/22 13:47:34 ID:???
>>282
???
少なくともTa183は、MiG15のベースになってるし。
P.1101は、X-5を通じて、F111、F14なんかに影響してるし。

Me262の後退翼は偶然だけど、この2機は意図して作られてるから、これまた後世に伝わってるし。

むしろ、P80の方がデッドエンドだと思うけどね。
288名無し三等兵:04/09/22 14:50:57 ID:???
ここまでおめでたいのは久しぶりに見た
289名無し三等兵:04/09/22 15:25:07 ID:???
なんだか「ヒトラーは生きている」に近いものを感じた
290名無し三等兵:04/09/22 15:30:56 ID:???
Fw190に関係ない話は>>285が立てたスレでやってくれ、マジで。
291名無し三等兵:04/09/22 16:09:37 ID:???
>>286
全部、緊急出力時ですよ。
戦闘出力時のものは一つもありません。
292名無し三等兵:04/09/22 16:17:34 ID:???
ttp://www.warbirds.jp/ansqn/ansq01.cgi

ちょうど番号4537でこの話題やってますな
293名無し三等兵:04/09/22 18:10:32 ID:???
>>286
なら日本機も水メタ噴射無しな。
294名無し三等兵:04/09/22 18:13:25 ID:???
>>292
その4537のAnsQの中で「140オクタン」が実はオクタン価の数字じゃなくて
(オクタン価はあくまで100)
あれはパフォーマンスナンバーだって突っ込みが無いな。
295名無し三等兵:04/09/22 19:06:59 ID:???
便宜上、オクタンで通りがいいんだよ。
296名無し三等兵:04/09/22 20:57:30 ID:???
長距離飛行は手足が疲れます。
297名無し三等兵:04/09/22 21:17:02 ID:???
P.1101のテイルブームはデーモン・ファントムへ・・・
インテイクを両脇にやって、双発にすれば
ミラージュF1や三菱F1、ジャギュア・・・ぽく・・・
298名無し三等兵:04/09/22 21:26:36 ID:???
>>297
スレ違い&空気嫁
299名無し三等兵:04/09/22 21:47:22 ID:???
↑じゃあ (D-11、-12なんかは低空専用機) の検証をしようか
300名無し三等兵:04/09/22 21:51:55 ID:???
日本陸軍が輸入したFw190Aはどうなったの?
立川飛行場跡あたりを掘り返したら出てくるかなあ?
301名無し三等兵:04/09/22 22:05:04 ID:???
Fw190の仕上がりの良さは荒巻大尉らが評価してるが、
技術移入したい程のものではなかったらしい。

ドイツ軍機の技術移入ならむしろBf109のDBエンジン。
302名無し三等兵:04/09/22 22:19:08 ID:???
ドラゴンボールエンジン
303名無し三等兵:04/09/22 23:09:49 ID:???
日本の場合は空冷が主体だったからな。
むしろDBのような液冷の方に興味が行くのだろ。

でも、飛燕を空冷化(つまり五式戦だが)する際、Fw190Aを参考にしたと思ったが。
304名無し三等兵:04/09/23 03:12:15 ID:???
で、D-9のJumo213Aは一段二速過給機だったわけだが
真の高高度戦闘はTa152に譲るとしてもD-11〜は低空専用だったのかな?
305名無し三等兵:04/09/23 07:11:14 ID:???
Ta152Cが開発されてしまったら、中低空もTa152に譲ることに…。
306名無し三等兵:04/09/23 08:20:50 ID:???
Ta152に相当するのが、グリフォンスピットじゃなくスパイトフル?

性能とか開発時期とか
307名無し三等兵:04/09/23 14:19:34 ID:???
Ta152Hってそんなに使える戦闘機だったのだろうか?
俺にはD-9やBf109K-4または配備直前だったK-14のほうがよほど使えると思うのだが
もっとも、翌面荷重がドイツ戦闘機中最小で格闘戦なら最強らしい。
308名無し三等兵:04/09/23 14:23:16 ID:???
高高度用の翼だろアレは。
309名無し三等兵:04/09/23 15:02:40 ID:???
少なくともTa152Hが撃墜した英米機が1機も確認されておらず(主張のみはある)
逆にP-51、P-47、テンペスト等の餌食になったことが判明しているTa152Hが数機
あるという事実が全てを物語っている
310名無し三等兵:04/09/23 15:38:41 ID:???
>>309
不得意な中低空でMe262の護衛をさせられていたのだから仕方ない。
こんな使われ方をするなら先にTa152Cの方を開発しておけば良かったのではないかと思う次第。
311名無し三等兵:04/09/23 15:51:14 ID:???
いくら高性能でもP51やP47の大群に囲まれたら
どうにもならんだろ
312名無し三等兵:04/09/23 15:55:57 ID:???
米軍機って高度別のバリエーションって無いよね。
313名無し三等兵:04/09/23 17:03:59 ID:???
どれもこれも二段2速過給器だから全域イケテル戦闘機。
Ta152Hみたいな大翼面積が必要な超高高度を狙えばそれ以下の高度でカモになる。
あの状況で連合国側は超高高度性能を必要としていないからそんな足手纏いになる性能は捨てる。
314名無し三等兵:04/09/23 17:32:05 ID:icodt30Z
Ta152H=余り極端じゃないBv155

と、いうことで。
315ダゴレッド4 ◆VQKJgiezS6 :04/09/23 17:37:01 ID:???
Ta152H-1は翼面積が大きくてパワーがありますからね
格闘戦もいける
極端にいえばいまならSu27フランカーのようなもんだと
316名無し三等兵:04/09/23 17:38:09 ID:???
この戦闘機の初速度、加速度の良さは比類のないもので、また、急旋回の時の安定性も良く、
敵機を追尾し命中弾を与えるのを容易にし、
高高度での操縦性も申し分ないものであった。
このTa152H型の高性能の証としの一つとして言えるのは、
相手が米、英機にしろ、ソ連機にしろ、タンクTa152H型は何機も撃墜しているが、
敵戦闘機には1機も撃墜されたことがないということである。

「フォッケフルフFw190その開発と戦歴」
317名無し三等兵:04/09/23 17:38:43 ID:???
1945年1月18日16時30分、Ta152H型、緑の3、のヨーゼフ・カイル上級曹長は、ベルリン上空で
ボーイングB-17を1機撃墜した。
カイル上級曹長は1939年から操縦幹を握っていたが、1940年5月に初撃墜を記録したものの、
その後は撃墜戦果をなかなか上げることができなかったのである。
しかし、Ta152H型に乗ってからは、才能を発揮し、3月1日には、おなじベルリン上空で11時ごろ
マスタング1機を撃墜し、さらに戦争が終わるまでに、圧倒的に多数の敵戦闘機相手の不利な
空中戦の中で5機撃墜を加えた。
318名無し三等兵:04/09/23 17:39:29 ID:???
 試験飛行の結果、Ta152H型の性能はクルト・タンク教授以下の設計陣の期待を上回るもの
であることが明らかとなった。
高度10000m以上の高空でも操縦その他の作業に何らの困難も感じることなく、
高度5000mの環境と同じものであった。
高度10600mでもユモJumo213Eエンジンは1260馬力、3000回転/分、離陸時は、
1730馬力3250回転/分を発揮し、
高度9000mでの最高時速は750Km/hという、レシプロ機としては限界に近い性能を
発揮したのである。
さらに特筆すべきことは、当時、米英空軍の戦闘機がオクタン価130〜140の高品質のガソリン
を使って最高時速、約700Kmを出していたのに対し、
この機に使用されたB4ガソリンはオクタン価87の低質油であり、
当時のドイツ石油産業が最も多く生産できるものだったことである。

「フォッケウルフFw190その開発と戦歴」
319名無し三等兵:04/09/23 17:40:53 ID:???
フォッケウルフFw190 その開発と戦歴
ジャン=ベルナール・フラッペ、ジャン=イヴ・ローラン[共著][著]
翻訳: 小野 義矩
出版社: 大日本絵画   

この本だと、12機撃墜していてTa152H側は1機も墜とされてない、と書いてあるぞ。

>309のソースは?
320名無し三等兵:04/09/23 17:45:24 ID:???
二段二速過給機といっても
マーリンのように張り合わせのタイプ
コルセアのように一段と二段の間にICをもったり
サンダーボルトのように排気ターボだったり
米は色々だあ
321名無し三等兵:04/09/23 18:51:57 ID:???
>>1
コマンドゲレーテとはどういう装備でしょう?
ググッてもよくわからなかったです。
322名無し三等兵:04/09/23 18:56:33 ID:???
むしろ高アスペクト比の翼を持つグライダーの方が
セスナ機より水平、垂直旋回とか機動性がいいような希ガスてきた
323名無し三等兵:04/09/23 18:57:41 ID:???
せめてモグラといえばけ
324名無し三等兵:04/09/23 19:26:05 ID:???
>>309>>310
Ta152は一機も敵戦闘機には撃墜されていない。
ソースは例の大日本絵画から出てるフォッケのバイブル。
325名無し三等兵:04/09/23 20:25:44 ID:???
>大日本絵画
大西学園とかいう絵本か?
326毛沢豚:04/09/23 21:09:03 ID:???
 最新鋭フッケバインを装備した第7航空軍は、1945年1月1日
「ボーテンプラッテ作戦」で、輝かしい戦果を挙げた。このとき参加
したA・シュミット大尉の日記から引用しよう。
「私がTa183で飛んだのは、これで三回目になる。最初はこの機の
スピードがあまりにも速く操縦が恐かったが、三回目になってこれは
すごい飛行機だと思うようになった。1日の夕方、米重爆が護衛つきで
編隊を組んでやってくるのが見えたが、私はありったけの弾を撃ちまく
ってすかさず急降下した。奇襲された敵は大混乱に陥り壊滅した。」

「フッケバインの栄光」(H・ワイツゼッカー著 野原茂訳 醍醐社)
327名無し三等兵:04/09/23 21:27:14 ID:???
↑おい誤爆じゃないのか
328名無し三等兵:04/09/23 21:30:23 ID:???
>>326
いや下らんコピペするな
329名無し三等兵:04/09/23 23:04:07 ID:???
>>321
Kommando geraete ,直訳すると指令装置ってとこかな。
要は、アナログコンピュータで、ミクスチャーなんかを、この装置が
自動的にやってくれるのだったと思う。>1横レススマソ。

330名無し三等兵:04/09/23 23:32:04 ID:???
久々にその名を見た
331名無し三等兵:04/09/23 23:44:54 ID:???
>>321
さらに付け加えると
コマンドゲレーテ、エンジン自動制御装置とも言って
エンジン気筒内へ送る燃料と空気の混合比を調整する「ミクスチャレバー」と、
飛行速度やエンジン回転数によってプロペラピッチを変更する「プロップレバー」、
普通のレシプロ機ならパイロットが操作するこれらの二つの装置が
このコマンドゲレーテという装置によって自動化されているといもの。
コンピュータのない当時、これを多数の細かいギヤーを組み合わせて
機械的な仕組みで行っているというかなり高度な製造技術がないと不可能なもの。
332名無し三等兵:04/09/23 23:51:00 ID:+K5V1ZX2
真面目な話、あのグライダーのよーな翼で、いったいどんな空戦機動を見せたのかと興味がわく。>Ta-152
333名無し三等兵:04/09/24 00:00:54 ID:???
飛燕や五式と似たようなもんだな。
で「H型」であることを明記してほしい。
334名無し三等兵:04/09/24 00:05:24 ID:???
>>332
高G機動であっさり空中分解するだけ
335名無し三等兵:04/09/24 00:14:13 ID:tnUJNgxw
>>332>>334
低高度で格闘戦の末、テンペストを撃墜してます。
なお、Ta152の翼長は烈風とほぼ同じ、
翼面積にいたっては烈風の方が広いです。
336名無し三等兵:04/09/24 00:49:19 ID:???
>>309によると、それの裏付けデータがないんでしょ?
337名無し三等兵:04/09/24 00:54:51 ID:???
>>332
釣りなのかリアルなのか判断に困るぞ
338名無し三等兵:04/09/24 01:01:32 ID:???
>>332
ロール率はD-9に劣るが
飛行場上空で平面八の字旋回をしたら
Ta152は飛行場敷地内で出来るが
D-9では不可能だった、という証言もある

339名無し三等兵:04/09/24 01:04:07 ID:???
>>339
少なくともこちらは「フォッケウルフFw190その開発と戦歴」というソースを出してる。
>>309は情報元を何も示していない単なる1レス。
340名無し三等兵:04/09/24 01:06:14 ID:???
>>339
だからそれの連合軍側の裏付けがないってんだろ
341名無し三等兵:04/09/24 01:12:20 ID:???
世傑によるとテンペスト,Yak-9,P-51,P-47を撃墜したってことになってるけど、
これってどれも連合国側未確認なんだろうか。なんだかshobon
342名無し三等兵:04/09/24 01:12:48 ID:???
>>340
だからそれの
「連合軍側の裏付けがない」というのは何処の誰が何処に書いてあったかということだよ。
それとも>309は連合軍の膨大な戦闘記録全部に目を通したととでも言うのかよ。
343名無し三等兵:04/09/24 01:12:58 ID:???
アンチTa房ってどうやって湧くんだろうか?
344名無し三等兵:04/09/24 01:14:32 ID:???
おれは暇なときアンチやってる
345名無し三等兵:04/09/24 01:15:06 ID:???
 あ、どうもスイマセンお騒がせしました・・・

     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れていきますんで344
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) 
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
346名無し三等兵:04/09/24 01:15:41 ID:???
ツマンネ
347名無し三等兵:04/09/24 01:21:28 ID:???
そもそも撃墜されたほうが正確な機種なんてわかるのか?
後ろ振り返ってわかるのはせいぜいメッサーか空冷フォッケか液冷フォッケの違いくらいだろ。
当時連合軍側が十数機しか配備されていなかったTa152の存在を知ってたとは思えない。
よくても戦闘記録にはFw190Dにより撃墜されるくらいの記述しかないと思う。
348名無し三等兵:04/09/24 05:41:53 ID:???
    英本土航空戦・それぞれの損害
   イギリス本土およびイギリス海峡上空を舞台に、激闘をくり広げること114日間。
この間に英空軍は航空機1.023機、パイロット527名の損害を出し、ドイツ空軍は
1.887機、乗員2.662名を失った。    文/岡部いさく
≪前略≫
 戦時中に英空軍が発表した戦果は、七月一〇日から九月三〇日までの期間で
二四〇〇機以上というものだったが、これは非常に誇張した数字であった。一方、
ドイツ軍が国民に伝えた損失もまた大幅に過小なもので、七六二機でしかなかった。
 実際にドイツ空軍が失った機数は一四〇八機であったから、イギリス側は約一・八倍
に戦果を膨らませていたことになり、片やドイツ側は半分近く損失を隠していたのである。
ドイツ側は戦果についても誇大に公表し、海峡航空戦を通じて三〇五八機のイギリス機
を破壊したとしている。しかし、実際に英空軍が失った戦闘機の総数は一〇二三機であり、
約三倍の誇張となっている。

#「英本土航空戦」(学研)よりコピペ。ルフトバッフェの記録はだいたい話1/3。
349348:04/09/24 05:55:22 ID:???
米空軍は共同撃墜を小数点にするなどの工夫をしてるが、それでも水増しはある。
太平洋戦争の「撃墜キルレシオ記録」はもちろん、朝鮮戦争でもセイバー対ミグ
のキルレシオは10対1だったと、明らかに誇張された記述になってる。
また喪失原因は航空撃墜のほかに高射砲や事故墜落や地上破壊も当然含まれる。
日本軍や共産軍は更に誇張されてて、これではどっちが勝ったのかわからない。

個々の機体の優劣を比較するのなら、何機生産されて何ソーティ出撃したか。
特にこの時代の飛行機は、ただ飛んでいるだけで大きなリスクを伴う。
350名無し三等兵:04/09/24 07:11:19 ID:???
>>309
資料へのポインタくらい示せるでしょ。
因にTa152とTempestの空戦は有名かつ具体的な話しです。
http://www.luftwaffe.cz/reschke.html
http://www.nzfpm.co.nz/fragments/fot_best.htm
351名無し三等兵:04/09/24 08:56:01 ID:???
ドッグファイトなら欧州最強だろうな
高高度のための翼がそっちで役に立つとは皮肉
戦闘機なんて用法次第で傑作にも駄作にもなるわけだ。
ただTa152Hの実戦はほとんど瞬間芸なので良否の判断材料としては少なすぎると思フ次第。
352名無し三等兵:04/09/24 10:03:43 ID:XmaMGfM6
>ドッグファイトなら欧州最強だろうな

あんまり贔屓しすぎると引き倒しになりますよ。
I-153ドッグファイト最強〜とか
353名無し三等兵:04/09/24 10:39:00 ID:???
いや、その方面で最強なのはI152だよ
354名無し三等兵:04/09/24 12:27:58 ID:???
>>309 は脳内情報決定。やはりTa152Hは最強だな。
355名無し三等兵:04/09/24 12:28:18 ID:???
悦に入ってる所、悪いが主翼のスパンが
そのまま旋回性能に直結するわけではない。

Ta152の場合、浅い後退翼になっているので、
旋回時の失速特性には期待しない方がいい。
356名無し三等兵:04/09/24 12:35:06 ID:???
>355
どこが浅い後退翼なのか、ちゃんと説明してくれよ(爆笑!)
357名無し三等兵:04/09/24 12:44:30 ID:???
平面図を見たことないのかな?
それとも後退翼の意味がわからない馬鹿かな?

Ta152の場合、主翼前縁に後退角がついてて、
後縁の前進角がほとんど0度。
だから「浅い後退翼」になるんだよ。
わかったかな?シッタカ君
358名無し三等兵:04/09/24 12:58:32 ID:???
>>357
そいつは平面図が間違ってるか目が悪いかだな。
Ta152Hの主翼は主翼中心線が何度か後退してるかね?
359名無し三等兵:04/09/24 13:40:59 ID:???
ttp://www.rendersworld.com/Reference/ta152/ta152a.jpg
ttp://www.rendersworld.com/Reference/ta152/ta152bottom.jpg
普通の直線翼だと思うんだけど

世傑も見てみたが、C型も直線翼だたーよ
360名無し三等兵:04/09/24 14:17:25 ID:???
てか、Ta152/Fw190D系と空冷のFw190は分けて考えてくれんかね。
外見は似てても構造的にはずいぶんと違うんだ。
361名無し三等兵:04/09/24 14:25:59 ID:???
2.ごくまれな反例をとりあげる
「だがTa152Hがテンペストに格闘戦で勝つ事もある。」
362名無し三等兵:04/09/24 14:38:22 ID:???
ぢゃココらで
Fw190D-9 vs 四式戦闘機1型 vs テンペストMk.5 vs La7FN
でも議論しようか
363名無し三等兵:04/09/24 14:41:50 ID:???
で、Ta152って何機落とされたん?
一機も落とされてないって書き込みもあったけど
364名無し三等兵:04/09/24 15:10:56 ID:???
>>351
Ta152Hは高速ハイパワー機の中では異質の存在ですな。中高度での
力比べみたいな空戦ではTa152CかD11に乗りたい所です。
テンペストは機銃掃射の帰路だったので全速退避するのが最善だっ
たと思いますが、高度が低くて選択枝が限られたのと、練度の低い
ドーラ相手と思ってナメてかかったのかもしれません。
>>361
まれでないその他大多数の具体例も面白そうなので、ウェブで読め
るのがあったら紹介よろしく
365裸足侍 ◆cljj.KUKAI :04/09/24 15:39:20 ID:9RYYnekb
ファイターエースでまっとるわ。
366名無し三等兵:04/09/24 15:58:53 ID:???
そもそも当時の空戦で旋回性能に優れた特性がどの程度役に立つのかと。
一撃離脱全盛の時代にちまちま回ったところでいつか落とされるだろうし
格闘戦で競り勝つほどのパイロットが果たして何人残っていたことやら。
少数の優れたパイロットを集めて少数機でゲリラみたいな戦い方した記録が
機体の性能を語る上での指標になり得るだろうか?
367名無し三等兵:04/09/24 16:44:12 ID:???
格闘戦で勝てるからTa152-Hは傑作などと主張する香具師は烈風をバカにできないな
368名無し三等兵:04/09/24 17:11:42 ID:???
で、最強はF6Fとか言い出しそうですね
369名無し三等兵:04/09/24 17:23:52 ID:???
結局ね、パイロットの腕なんですよ
だからね、最強はハルトマンが乗ったBf109K-4なんですよ
370名無し三等兵:04/09/24 17:50:51 ID:???
「ベテランの操縦するFw190はどの連合軍機よりも強い。」(by英軍)

>>366
>そもそも当時の空戦で旋回性能に優れた特性がどの程度役に立つのかと。
>一撃離脱全盛の時代にちまちま回ったところでいつか落とされるだろうし
それなら、Bf109を苦しめたスピットファイアは何なんだろうね。
371名無し三等兵:04/09/24 18:00:49 ID:???
@空戦時間の制約。
A爆撃機に張り付いてために一撃離脱のための機動スペースを活用できなかった。
B防空レーダー管制による英国軍のアドバンデージ

372名無し三等兵:04/09/24 18:01:30 ID:???
>>370
>Bf109を苦しめたスピットファイア
立場の違いでない?
近接護衛で速度・高度優位を殺されてたとか
373名無し三等兵:04/09/24 18:09:59 ID:???
P-51を迎撃しに来たドイツ機が先に燃料切れ起こすとかいう話はどうなんだろ?
374名無し三等兵:04/09/24 18:22:29 ID:???
>>371
>>372
それはバトルオブブリテンでの話。
375名無し三等兵:04/09/24 18:52:56 ID:???
>>374
BoBじゃないっていうとSpitV vs 109F?
376名無し三等兵:04/09/24 19:00:49 ID:???
ものは言い様だよな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

”そもそも当時の空戦で一撃離脱に優れた特性がどの程度役に立つのかと。
いくら一撃離脱しようにも旋回してかわされたらどうにもならないし。
低空では旋回性能の優劣がモノをいう事は確実だ”


>それなら、スピットファイアを苦しめたBf109は何なんだろうね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なーんてね。
377名無し三等兵:04/09/24 19:09:51 ID:???
>一撃離脱全盛の時代にちまちま回ったところでいつか落とされるだろうし。
>そもそも当時の空戦で旋回性能に優れた特性がどの程度役に立つのかと。
これが成立しないのだけは解かってもらえるよね?
ライバルと呼ばれたBf109とスピットファイアはほぼ互角。
少なくとも、戦場が何処であれBf109がスピットファイアを圧倒したという話はない。
378名無し三等兵:04/09/24 19:30:41 ID:???
えーと、同時期のスピット/109/190の最高速度・降下/上昇性能ってどんな感じだっけ。
379名無し三等兵:04/09/24 19:33:24 ID:???
だいたいね、スピットファイアが旋回性のいい軽戦だなんて信じてるのが間違いの元なんですよ
380名無し三等兵:04/09/24 19:38:02 ID:???
スピットファイアってよく回るから強かったの?
むしろ速度が出るから強かったのでは。
381名無し三等兵:04/09/24 19:41:55 ID:???
>>379
軽戦?どこにそんな発言が??
だいたいね、高G旋回と旋回性能をごちゃ混ぜにしてるのが間違いの元なんですよ
382名無し三等兵:04/09/24 19:44:20 ID:???
何か、適当な事言ってる香具師が多すぎ。
少しは空戦録でも読めっつーの。
Fw190から話反れそうだから、以後放置。
383名無し三等兵:04/09/24 19:52:19 ID:???
>>382
は本人の希望通り放置の方向で
384名無し三等兵:04/09/24 20:05:48 ID:???
まあ確かに適当な事ばっかの香具師と思い込みな香具師の集りだな。
370が論拠としているスピットがBf109より旋回性能が優れていた、などというソースはいったいどこから拾ってきたものか
レスに過剰反応して知ったか並べる香具師も多過ぎ
385名無し三等兵:04/09/24 20:09:24 ID:???
自演乙
386名無し三等兵:04/09/24 21:38:06 ID:???
>スピットがBf109より旋回性能が優れていた

実際に戦った双方のパイロットが証言してるよ
387名無し三等兵:04/09/24 23:04:09 ID:???
せめてワイルドキャットがメッサーを圧倒したくらいの極端な比較が欲しいな
388名無し三等兵:04/09/24 23:51:52 ID:???
ハリケーンって旋回性能かなり良いんじゃなかったっけ
109に圧倒されてたけど
389名無し三等兵:04/09/24 23:53:15 ID:???
1942年8月19日、連合軍は北フランス、ディエップ上陸作戦を開始すすが失敗に終わる。
この戦闘で英空軍は106機を失うが、このうちの97機がフォッケウルフに撃墜されたもので、
106機中88機がスピットファイアであった。
この戦闘におけるフォッケウルフの損失は16機に過ぎない。
390名無し三等兵:04/09/25 00:04:18 ID:???
英空軍は、フォッケウルフA-3が最高速度650km以上を出し、かつ、スピットファイアMk.Vに対して
宙返りを除くすべて運動性でも勝っていることを、捕獲機のデーターから
ある程度は理解していた。
それゆえ、出撃可能な全スピットファイアを出撃させたのだが、
格闘戦能力の差は予想を遥かに越えたものだった。
「フォッケウルフFw190その開発と戦歴」
391名無し三等兵:04/09/25 00:12:13 ID:???
結局ね、乗り手が自機の特性をどれだけ把握できていて
その優位点を可能な限り引出して敵を劣位に追い込める技能が上回った者が勝つんですよ。
戦闘機の性能なんてね、使える出力が同じなら
あちらを立てればこちらが立たずでどれも似たようなもんなんですよ。
392名無し三等兵:04/09/25 01:27:09 ID:???
>>389
>>390
それ翻訳者が勝手につけた講釈だろ
393名無し三等兵:04/09/25 02:19:52 ID:???
民明書房刊「フォッケウルフFw190その開発と戦歴」
394名無し三等兵:04/09/25 03:27:30 ID:???
>>393
民明書房ってことは、古代中国の技術なのか?
395名無し三等兵:04/09/25 08:35:59 ID:???
>>386
Bf109の方が旋回性能が優れていたとドイツのパイロットは言ってるよ

実際、最小旋回性能はBf109の方が上だけど
Bf109は高G旋回すると主翼が大きく反り返るので
空中分解を恐れたパイロットは操縦桿を緩めてしまうので
結果的にスピットより優れた旋回性能が発揮されなかった


と、レン・デイトンの本に書いてありますた
396名無し三等兵:04/09/25 08:42:19 ID:XV3S0aFe
フォッケに話戻そう
397名無し三等兵:04/09/25 08:51:48 ID:???
>>395
失速を恐れて操縦桿を引けなかったと思てたが
主に新米と連合国軍テストパイロット達が。
ドイツのベテラン達は相当大きな迎角を取っても109は失速しない事を知っていた。

ま、109スレでもスピットスレでもないのでこのへんで。
398名無し三等兵:04/09/25 08:54:57 ID:???
だから前縁スラットが飛び出すのがいいんですよ。
399名無し三等兵:04/09/25 08:55:08 ID:???
といいつつ何度も登場
400名無し三等兵:04/09/25 08:56:18 ID:???
109に比べると190の大仰角での失速は早いな

これでいいかな?
401名無し三等兵:04/09/25 10:10:51 ID:???
>>392
翻訳者が勝ってに解釈付けると原作者から訴えられます。
402名無し三等兵:04/09/25 10:34:51 ID:???
1942年春に英空軍の攻勢が再開されると、北部海岸防衛に多くのFw190が配備されるにしたがい、
英空軍にとって情勢は悪化していった。
主要な対戦相手であるスピットファイアMk.Vに対し、フォケウルフの優越性が
いまや明確に自覚されるようになった。
Fw190はスピットファイアMk.V型に対し、旋回半径が大きい以外はほぼすべての面で
勝っていた。
ドイツ空軍パイロットが、厚かましくもスピットファイアMk.V型の編隊に沿って
「上向きチャーリー(上昇しながら横転する機動)」を演ずるのが、目撃され
英空軍の士気はほとんど改善されなかった。

「西部戦線のフォッケウルフFw190エース」
403名無し三等兵:04/09/25 11:20:10 ID:XV3S0aFe
スピット\で逆転されるのがry
404名無し三等兵:04/09/25 11:22:37 ID:???
スピット\とFw190D9どっちが性能がいいんだ?
405名無し三等兵:04/09/25 11:25:14 ID:XV3S0aFe
ドーラ、ただし腕が互角なら・・・
406名無し三等兵:04/09/25 11:26:28 ID:???
>>401
じゃ梅本弘なんか大悪人だな
407名無し三等兵:04/09/25 11:39:10 ID:???
テーパーも知らんバカがいるのか…
最近、知的技術的水準の劣化が著しいな
408名無し三等兵:04/09/25 11:42:31 ID:???
>>407ほどクルクルパーなレスはさすがのおれも思いつかないな
409名無し三等兵:04/09/25 11:45:59 ID:???
>408
ほぉ、きみが「190は後退翼」の人なのかな?
410名無し三等兵:04/09/25 11:59:00 ID:???
>>409
悪化の一途ですな
411名無し三等兵:04/09/25 12:00:48 ID:???
>410
自白かい?
412名無し三等兵:04/09/25 12:03:56 ID:???
ほんとはレスしちゃいけないんだけど基地外の相手はつまんないです
413名無し三等兵:04/09/25 12:07:34 ID:???
そろそろテーパーの意味を解説してほしいね
414名無し三等兵:04/09/25 12:11:13 ID:???
>>407が答えてくれる。
415407:04/09/25 12:13:56 ID:???
>414
検索すればすぐヒットするわいボケ
テーパー翼と後退翼の定義の違いまで↓書いてあるわい
ttp://www.jal.co.jp/jiten/dict/p030.html#03-04
416名無し三等兵:04/09/25 12:16:14 ID:???
読者の皆様に親切なお知らせ
>>355-359を読んでから、テーパー云々のやり取りを読むとより楽しめますよ。
417名無し三等兵:04/09/25 13:04:02 ID:???
こいつどこの図面見たんだ?
418名無し三等兵:04/09/25 13:08:43 ID:???
かれの頭の中では前縁が後退してると全部後退翼
テーパーという概念をシランカッタんだろ
419( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/09/25 13:23:31 ID:???
まさか・・・25%翼弦線の意味が解らなかったとか?
420名無し三等兵:04/09/25 13:25:24 ID:???
かくいうおれも長年、DC-3は直線翼だと思いこんでいたが
正しく後退翼であった
421名無し三等兵:04/09/25 14:32:39 ID:???
>>394
はい、漢字を紙に活版印刷するという古代中国由来の技術です。
422名無し三等兵:04/09/25 15:43:31 ID:???
格闘戦で水平面での旋回と、上昇力・垂直旋回等の機の縦方向の機動性とを別々に考え過ぎじゃないかい
423名無し三等兵:04/09/25 15:56:51 ID:???
縦方向の機動を九十度ほどロールさせて考えれば
424名無し三等兵:04/09/25 16:20:54 ID:6psmb9Uq
>>166
遅レスですまないが、
WWUの頃なら、航空機レシプロエンジン性能は
イギリス>>アメリカ>>ドイツ>>>>イタリア>>日本

現代のF1エンジン技術ではドイツ≧イタリア=日本>>>イギリスだろ。
今では旧枢軸3ヶ国間でレシプロエンジン技術ではほとんど差がない。
425名無し三等兵:04/09/25 16:28:43 ID:6psmb9Uq
ヨーロッパの戦闘機には総じていえることだが、航続性能が全くダメ。
兵器としては超一流のFw190にしても同様。
もしドイツがゼロ戦やマスタング並みの航続距離の戦闘機もっていたら、
バトル・オブ・ブリテンもどうなったいたことやら。
426名無し三等兵:04/09/25 16:32:53 ID:???
あぁ、又話題が変わるのか。
427名無し三等兵:04/09/25 16:33:11 ID:???
>>424
おひおひ、イタリア人が1940年代にまともに開発した航空エンジンってあるのか?
あったら教えれ
428名無し三等兵:04/09/25 16:36:05 ID:???
もしかしたらアルファだかフィアットだったかが
ライセンス生産したDB60x系か?
あれはハー40並の困ったエンジンだったはずだが
429名無し三等兵:04/09/25 17:00:22 ID:6psmb9Uq
>>426
スマソ。

>>427,>>428
WWU中ではDB605のライセンス生産しかないだろうな。
理由はフィアットが空冷星型エンジンに変に固執したから。

もっとも1920〜1930年代、シュナイダー杯用では、
フィアットはAS6というV12を2基連結したエンジンを開発して、
出力3100馬力/3200rpmを達成。
これを搭載したマッキは水上機としては最速の709.2km/hの
スピード世界記録を達成した、という実績はある。
430名無し三等兵:04/09/25 17:39:17 ID:???
十数基作って済む工芸品なら、そりゃイタリア人にも作れるだろうが
数十ウィングの戦闘機に搭載する工業製品じゃ日本人にさえ敵わんだろ
431422:04/09/25 17:49:53 ID:x27sgus9
>>424
確かにイギリスは開発困難なエンジンをなんとかしたよな、スリーブバルブとかバルチャーエンジンとか等々
432名無し三等兵:04/09/25 17:53:02 ID:???
セントーラスに遠心式ジェットとか
433名無し三等兵:04/09/25 17:53:38 ID:???
>>429ちゃんとした機体さえあれば空冷星型エンジンでも正解だと思うが
肝心の空冷積んだ戦闘機がアレじゃなあ
434ダゴレット4 ◆VQKJgiezS6 :04/09/25 18:11:32 ID:x27sgus9
だけどドイツは軸流ジェットやロケットに進んだから
例えば他にどんな空冷エンジンを作ったかワカラナイ
435名無し三等兵:04/09/25 18:22:21 ID:mw8CfXCD
ソ連の戦闘機との対戦ではどんな感じだったのでしょうか?
○○に対しては××の面で有利、あるいは不利。
といった形式で教えてくれませんか?
436名無し三等兵:04/09/25 18:26:32 ID:???
Ta152が後退翼と言ってる香具師は、映画でフォッケに化けたT-6テキサンでも見たんじゃないかw
まあ、テキサンでも後退翼とは言えないと思うが
437名無し三等兵:04/09/25 18:36:56 ID:???
ハルトマン:いつも敵300機に対して、こっち10機とかいう戦闘だったアルヨ
438名無し三等兵:04/09/25 18:46:52 ID:???
東部戦線だと10:1ぐらいだっけ。
439名無し三等兵:04/09/25 18:55:50 ID:???
ソ連空軍の評価では、Bf109>Fw190だったようだ。
東部戦線ではほとんどのBf109を戦闘機部隊が運用していたのに対して
Fw190は相当数の地上攻撃機部隊の運用機が含まれていたため、組易い
印象があったのかもしれない。
440名無し三等兵:04/09/25 19:34:47 ID:yBfMhikA
でも地上襲撃航空団に百機以上撃墜のとんでもないエースがいるのがルフトヴァッフェですが
441名無し三等兵:04/09/25 19:47:05 ID:???
Fw190Aが得意とする高度は
La-5とかYak-3などが得意な高度でもあったからでしょう。

>>436
後退角何度以上が後退翼という明確な定義でもあるの?
それともフロッグのTa152しか見たことないんじゃない?
442名無し三等兵:04/09/25 20:20:48 ID:???
でも>>359のは後退翼と呼ぶには無理があるような。
443名無し三等兵:04/09/25 20:24:05 ID:???
>>440
そんな奴が出ないくらいパイロットと機体の数に余裕があるのが連合軍orz
444名無し三等兵:04/09/25 20:53:53 ID:Vrk62tJi
Ta152の平面図見たわけだが、
これが後退翼って目見えるのか?
胴体に対する翼の平面角度、前縁、後縁ともほとんど同じじゃんかよ。
全くのテーパー翼。
T−6みたいに後退角らしきものすらうかがえない。
445名無し三等兵:04/09/25 20:56:25 ID:???
じゃあそういう事で次の話題に移りましょうか。
446名無し三等兵:04/09/25 21:06:34 ID:???
いや待て。
>>355>>357で平面図の話まで持ち出して「浅い後退翼」を主張している。
実は埋もれていた新資料か、新解釈の図面を持っているのかもしれんゾ(藁
447( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/09/25 21:30:08 ID:???
実は・・・
Ta152という名前の機体でも、
我々が知ってるヤシとは別の
Ta152という名前の機体が有るのかもしれん。
448名無し三等兵:04/09/25 21:49:11 ID:???
152じゃなくて183でも見たんじゃねえの?
じゃなきゃヤフオクの変なプラモの完成品か
449名無し三等兵:04/09/25 23:59:59 ID:???
Ta152が後退翼ならサボイアS.21なんて超音速が出るぞ
450名無し三等兵:04/09/26 00:12:37 ID:???
後退翼なら音速が出るんか?おい
451名無し三等兵:04/09/26 00:17:03 ID:???
プロペラも後退翼にしよう!
452名無し三等兵:04/09/26 00:45:34 ID:???
そうすればプロペラの先端が超音速になるかな?
453名無し三等兵:04/09/26 00:48:11 ID:???
そしてダイブで速度を稼いで、音速突破を言い張る!
454名無し三等兵:04/09/26 01:25:08 ID:???
プロペラの後退翼はもうあるじゃん。
>>424
ターボ付きなら日本で良いんじゃないの。
航空用は存じませんです。
455ダゴレッド4 ◆VQKJgiezS6 :04/09/26 01:42:14 ID:???
>ターボ付きなら日本で良いんじゃないの

日本はまったく駄目ですぜ
ターボと言っても排気ターボ(今の車で一般的)や
機械式スーパーチャージャーとかあるんすよ
排気ターボならアメリカが一番 P47やP38がある
機械式ならイギリスのマーリンやグリフォン
ドイツDBやJumoがスーパーチャージャーで良い性能
日本は一段二速がやっと
456ダゴレッド4 ◆VQKJgiezS6 :04/09/26 01:47:59 ID:???
日本でも100式司偵W型のハ-112-Uルの排気ターボは旨くいった

現行車のターボならチューニングで日本が一番だろうけど
457名無し三等兵:04/09/26 06:39:19 ID:???
では、現代車のターボはWW2レベル航空機用に使えるのだろうか?
458名無し三等兵:04/09/26 09:34:54 ID:???
>>455
>454は、恐らくターボ時代のF1を指しているので、日本というかホンダ=No.1で良いかと。
あと、機械式をターボとは普通言わないと思う。
459名無し三等兵:04/09/26 11:04:39 ID:5AdPe+EL
それにしてもBMW801重すぎ。
同程度の出力ならもっと軽く仕上がったと思うのだが、
ドイツの技術ってそんなもんか?
460ダゴレッド4 ◆VQKJgiezS6 :04/09/26 11:08:56 ID:???
>457
排気量が違いすぎて無理だろう
461名無し三等兵:04/09/26 11:10:10 ID:???
Ta152は実は世界初の実用可変後退翼でry
462名無し三等兵:04/09/26 12:48:32 ID:???
エンジンの話になると必ず無意味なF1の話が出るな。
スーパーチャージャーがターボとか言ってる奴もいるし。
463名無し三等兵:04/09/26 12:51:56 ID:???
>スーパーチャージャーがターボ

この命題は間違いではない
464名無し三等兵:04/09/26 13:08:07 ID:B5m4vhkX
プロペラは、あまり早く回すとプロペラ先端が音速に達し衝撃波が発生する。
プロペラは思いのほか重くて抵抗のある空気を受けるため、強大なトルクがエンジンに必用とされる。
飛行機は車みたいに大きな減速ギャーを積み込むわけにもいかず、
低回転域のトルクが細く高回転で高馬力を発生する車のようなエンジンは受け付けない。
飛行機のピストンエンジンは、車やオートバイのエンジンに比べて超低回転の高トルク型エンジン。
その最高回転数は3000回転程度であり、この回転域で最高出力を発揮しなければならない。

要は車のエンジンと飛行機のエンジンは全くの別物ということだ。
飛行機のエンジンに車のエンジンを絡めるのは、この辺で勘弁してほしい。
465名無し三等兵:04/09/26 13:10:42 ID:???
プロペラは、あまり早く回すとプロペラ先端が音速に達し衝撃波が発生する。
プロペラは思いのほか重くて抵抗のある空気を受けるため、強大なトルクがエンジンに必用とされる。
飛行機は車みたいに大きな減速ギャーーーーーーーーーーッ!!






466名無し三等兵:04/09/26 13:24:48 ID:???
>>465
ワラタ

>>464
っつーか、行程が大きいから高回転はそもそも無理だよ。
467ダゴレット4 ◆VQKJgiezS6 :04/09/26 15:12:14 ID:???
エアーレーサーのレアベアはエンジンは低回転で大風量のプロペラで800キロね
468424:04/09/26 15:30:04 ID:M1olSaUp
>>464
確かに、3000回転しか回さない排気量30〜40リットル航空機の
レシプロエンジンと、その10分の1の排気量で2万回転近く回す
F1エンジンを比較すること自体ムリだな。
現在最高といわれているBMW F1エンジン(300馬力/リットル)
対戦中のFw190に積んでいた星型空冷BMW801エンジン
(40馬力/リットル)を比較してもナンセンスだな。
技術の進歩はあるにしても。
469名無し三等兵:04/09/26 15:41:19 ID:M1olSaUp
>>467
マスタングレーサーのダゴレッドに積んでいるRRパッカードマーリンは
何と4000馬力近くまでチューニングしているそうですね。
スーパーチャージャーの過給圧あげてるのかな。
マーリンの排気量が27リットルだから、なんと航空機のエンジンで
約150馬力/リットルのパワー!!!
まさにカリカリチューンですね。
470名無し三等兵:04/09/26 15:42:41 ID:???
>>455ドイツが排気ターボを実用化できなかったのは単にニッケルが無かったからだが?
代用品でジェットエンジンをモノにしてしまうドイツの技術力なら資源さえあれば余裕で
実用化できただろうよ。
471名無し三等兵:04/09/26 15:52:27 ID:M1olSaUp
>>470
ユンカースやBMWがターボジェットを実用化しているので、
排気ターボなんぞ資源さえあれば出来たものと思われ。
イギリスは優秀な機械式スーパーチャージャーがあったため、
ターボチャージャーは必要なかった。
472名無し三等兵:04/09/26 15:54:24 ID:???
無理無理
473名無し三等兵:04/09/26 16:14:58 ID:M1olSaUp
GE GE GE
474名無し三等兵:04/09/26 16:53:33 ID:???
>>471
>455もそうだけど、排気ターボという言い回しに違和感。
用語としては、排気ターボではなく、排気タービンだと思うのですが。
それとも両方ともアリなのでしょうか。
475名無し三等兵:04/09/26 17:31:57 ID:???
相変わらず低レベル飛行継続中ですね
476名無し三等兵:04/09/26 17:33:29 ID:???
ネタ振りできない奴は来なくていいよ。
477名無し三等兵:04/09/26 17:34:55 ID:M1olSaUp
>>474
漏れも正しい名称は良く知らんが、正式名称は「排気タービン式過給機」
もしくは「ターボチャージャー」もしくは「ターボスーパーチャージャー」
だと思われ。
478名無し三等兵:04/09/26 17:49:14 ID:???
まあシロウトのでっち上げ戦闘機だからな
479名無し三等兵:04/09/26 17:51:25 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
480名無し三等兵:04/09/26 18:13:42 ID:???
>>477
THX
481名無し三等兵:04/09/26 21:03:46 ID:???
Fw190って昇降計が付いてないんだっけか。
482名無し三等兵:04/09/26 21:30:46 ID:D82RBFBO
>>481
付いてる
483名無し三等兵:04/09/26 21:57:45 ID:???
Fw190Aが過大評価されすぎというのは
他ならぬドイツ空軍パイロットの弁
484名無し三等兵:04/09/26 22:00:48 ID:???
>>483

( ´・ω・)ショボーン
485名無し三等兵:04/09/26 23:05:17 ID:???
>>482
他の機体には当たり前に付いてる計器がなんか一つだけ「なんで?」って感じで
付いてなかったんだけど、なんだっけか。
486名無し三等兵:04/09/26 23:06:21 ID:???
>>483
空冷型は我が飛燕と同じでエンジンが同じで改造毎にどんどん重くなってたからね。
487名無し三等兵:04/09/27 00:10:40 ID:???
日本機と一緒で、なんて言われたらタンク教授もうかばれんわな
488名無し三等兵:04/09/27 12:19:16 ID:???
意外にもキャノピーはドイツ人に評判が悪く、
前面ガラスの角度が不適当とか言われてた。
489名無し三等兵:04/09/27 16:52:55 ID:???
>>485
俺も昇降計だった気がするんだけど。
確か航フでそんな記事があったような。
490名無し三等兵:04/09/27 19:32:49 ID:???
>>489
計器盤上段左から、高度計、速度計、水平儀、昇降計、コンパス、
ブースト圧計、回転計
真ん前に昇降計、横を見るとTa152Hでは丸いシリカゲルが見える。
491ダゴレッド4 ◆VQKJgiezS6 :04/09/27 20:41:48 ID:???
ドイツで製作中と言われるFw190D-9
ノーマルでいいからリノエアレースに出て欲しい、つか出るでしょ

KF誌で零戦もロシアで造ったそうだから
疾風とか飛燕とか造れねーかな?
492名無し三等兵:04/09/27 23:48:50 ID:???
これが飛べればねー
Focke-Wulf Fw 190D-13 Yellow 10 Restored
http://www.clubhyper.com/reference/yellow10fw_1.htm
493名無し三等兵:04/09/28 00:59:07 ID:???
>>492

'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ
494名無し三等兵:04/09/28 11:42:39 ID:???
>492
レストア終わってたんだ。
これがオリジナル状態の塗装なのか。
495名無し三等兵:04/09/29 01:23:01 ID:???
>494
モデラーズアイで、横山氏は上面は本来グレー単色で、グリーンの
斑点は鹵獲後のラクガキじゃないか、って可能性を述べてる。
鹵獲前の写真が見つからない限り真偽は不明だな。

「ピックアス」のエンブレムは、オリジナルはもっと手書きっぽくて
線がよれよれだけど、見栄え重視でキレイに仕上げてるね。
496名無し三等兵:04/09/29 06:10:13 ID:???
497名無し三等兵:04/09/29 06:42:38 ID:???
498名無し三等兵:04/09/29 20:33:37 ID:???
>>485>>489
昇降計はパイロット正面、ド真ん中に付いてる。
他の機体に当たり前に付いてる「計器」じゃなくて
コマンドゲレーテ(エンジン自動制御装置)による「エンジン制御関連」の
『ミクスチャーレバー』と『プロップレバー』のことじゃないかな?
この辺の操作が自動化されているので、Fw190には付いていない。
499名無し三等兵:04/10/01 18:30:17 ID:???
傾斜計じゃない?
500名無し三等兵:04/10/02 01:16:26 ID:???
500GET
501名無し三等兵:04/10/02 18:16:31 ID:jMCUZSMg
>>499
フォッケ関係の本を何冊か見たところ
傾斜計、別名ー旋回計または旋回傾斜計(ターン・アンド・バンクコーディネーター)が
フォッケには付いてないね。
同じドイツ機でもメッサーBf109には付いてる。
502名無し三等兵:04/10/02 18:18:32 ID:CuKQkAlN
ウォーバーズ
503名無し三等兵:04/10/05 02:33:34 ID:???
age
504名無し三等兵:04/10/05 03:24:39 ID:???
オイ
505名無し三等兵:04/10/19 20:49:42 ID:JIdpUzp7
P-47MはTa152Hより速い速度を記録しているな。
しかも2,500mも低い高度で。
506名無し三等兵:04/10/19 21:24:42 ID:???
例えばさ、外見だけFwに似せた、あるいは同じにした飛行機を作ろうとした費用はどれくらいかな
できたら性能もFwに匹敵するくらいで、武装はダミーでもいいから
507名無し三等兵:04/10/19 22:39:30 ID:AaABPSdS
>>505
具体的な数値キボンヌ
508名無し三等兵:04/10/19 23:17:14 ID:???
>>506
最近どこかでレプリカ作ってなかったっけ?
立ち読みした飛行機雑誌に載ってたような・・・。
509名無し三等兵:04/10/19 23:34:42 ID:???
いま、FW190でぐぐったら
実物フォッケをレストア及び新造して売ってるとこのHPが出てきた。
12機中、9機は売約済みだそうだ。
>>506買え
510偽空自:04/10/19 23:41:02 ID:???
《Turbo charger》
Turbine-Compressor Superchargerからの造語
スーパーチャージャーはエンジンの回転力を機械的に伝えコンプレッサーを回転させて空気を
圧縮しエンジンに送り込む。しかし、それにも限界があった。さらに高性能化を目指し作られた
のがターボチャージャーである。エンジンの排気の力でタービンを回転させ、その回転力で
コンプレッサーを回転させるのである。ターボのメリットはスーパーチャージャーがエンジン
のパワーを直接利用するのに比べパワーロスがはるかに少なく高い回転力を得ることが出来る
ところである。日本軍がターボを開発出来なかったのは、排気タービンが高温・高回転になる
ことで起こる諸問題を解決できなかったためである。
スーパーチャージャーは日本軍でいう過吸器のことである。
あま詳しいところが知られていないようなので。
ちなみに、ターボジェットエンジンは吸気口直後にコンプレサー。その後にエンジン本体。
排気口の後ろにタービンという構造になっている。
511名無し三等兵:04/10/19 23:43:02 ID:???
唐突に何を言い出すのやら・・・
512名無し三等兵:04/10/20 00:12:02 ID:???
大概の人は知っていることだと思うが
それってそんなに知られてないことなのか?
ついでだから突っ込んどくと
×過吸器
○過給器
513名無し三等兵:04/10/20 00:31:42 ID:???
偽空自は零戦スレで無知を晒しまくった勘違い厨だからな。
自分が知らなかったことはみんなも知らないに違いないと思い込むのさ。
514名無し三等兵:04/10/20 03:25:58 ID:???
そんなもん、オプション・オプション2とかずっと読んでるし
タービン交換もしてるから、わかってる
515506:04/10/20 08:30:04 ID:???
>>508,>>509
遅レスすまそ。
1ドル110円で6000万近くか・・・、600万だったら買ったかも知れんが
516名無し三等兵:04/10/20 09:33:23 ID:???
>>510
更に突っ込み
ターボジェットエンジンのタービンは排気口の後方に配置されているのではなく燃焼室の直後に配置されているのだ。
燃焼エネルギーの一部を動力用にタービンで取り出し、残ったエネルギーを排気口から噴射し運動エネルギーに変換している。
517名無し三等兵:04/10/20 16:29:22 ID:fjQg8OAO
フォッケの話しろ・・・
518偽空自:04/10/20 20:25:53 ID:???
>516
いやーよく知ってるね。ついでにターボファンジェットの解説もっしてみて。出来るだろ?
>513
久しぶりだね、ところで本やインターネットの知識じゃなくてさ。空の、飛行機の話。しようよ
キミに出来るならね。先日かいじ氏のスレで、木の葉落としとかあったからさ。あれでいいよ。
ずいぶん詳しいんだろ。戦闘機の機動そのものについて語れるだろうから。役にたたない本の
知識以外のところだからさ。
あっ、逃げるわけ・・・
ふー。しかたないなー、書いてないことは知らないから。
519名無し三等兵:04/10/20 20:29:26 ID:???
木の葉落とし?捻り込みだろ?
520名無し三等兵:04/10/20 20:59:37 ID:???
無知と言われてカチンときたようだな。
521名無し三等兵:04/10/20 20:59:50 ID:???
>偽空自
本やインターネット以外の知識とやらが漫画だってのがいかにも厨。
相変わらず笑わせてくれるなあ。
522516:04/10/20 21:41:35 ID:???
>>518
ターボファンジェットってのは聞いた事ないな。
ターボファンなら知っているし説明は出来る。
必要とあらば「ターボファンジェット」とやらを除く全てのガスタービンエンジンを説明できるがスレが違うんでね。
517に釘を刺されてるし。
523名無し三等兵:04/10/21 04:01:34 ID:???
>>506空冷型と似たようなスペックの疾風がありますが。
524名無し三等兵:04/10/21 13:28:25 ID:???
>522
いや、「ターボファン」ってのは「ターボファンジェット(エンジン)」の省略形でね…
525名無し三等兵:04/10/21 14:39:24 ID:???
スレタイを熟読するように
526名無し三等兵:04/10/22 21:52:01 ID:???
後期フォッケの主翼上面の四角いバルジは、MK108の機関部をクリア
するためのもので、MG151/20はバルジなしでも主翼に搭載できる。
従って、外翼にMG151/20を搭載したA-6やノーマルのA-7には
このバルジはない。A-7ではMK108を搭載する改修型のA-7/R2についてる。
A-8もノーマルなら本来はバルジ不要だが、生産合理化のために、
デフォルトでバルジのついた状態で製作された。
(ただし少数のA-8ではこのバルジを装着していない例もある)
527名無し三等兵:04/10/22 22:03:02 ID:???
A-1で後頭部の防弾板をプレキシガラス製にするためのテストが
行われたが、Bf109と違ってもともと後部視界がそれほど悪く
なかったので実現しなかった。
528名無し三等兵:04/10/22 22:07:32 ID:???
JG6の赤と白のRVTを記入した機体は存在しないと一時言われていたが、
ボーデンプラッテに参加したJG6のA型は赤白のRVTを記入していた。
バルクホルンがJG6司令に着任したのはその後なので、彼のD-9にRVTが
記入されていた可能性は低い。
529名無し三等兵:04/10/22 22:11:36 ID:???
A型の主翼や胴体下に21cmロケットを搭載したことは結構知られているが、
D型にも21cmロケットを装備した例があり、ボーデンプラッテで実戦参加
したという記録がある。

530名無し三等兵:04/10/22 22:18:44 ID:???
V15は胴体側面に延長排気管を伸ばしているので、排気過給機の
試験機と解説されていることがあるが、実はV15自体は排気過給機を
搭載していない。
排気過給機を搭載したV18/U1と、それ以外の点は同等になるように
改造して比較評価に使われた。
531名無し三等兵:04/10/22 22:22:48 ID:???
Fw190Dは、一時期空冷エンジンに排気過給機を組み合わせた
BMWの計画エンジンP8035を搭載することが考えられていた。
532名無し三等兵:04/10/30 00:36:54 ID:+sMN3JtU
下がり過ぎましたので、落ちる前にあげときます。
533名無し三等兵:04/11/01 01:17:44 ID:sxt/e+g4
軍事スレには関係ないが、BMW540iのエンジン最高!
さすが、Fw190のエンジン造っていただけある。
534名無し三等兵:04/11/01 12:58:14 ID:???
うーん。同じ会社といってよいものかどうか疑問も
535名無し三等兵:04/11/01 18:30:28 ID:???
強制労働とかいろいろ問題ありそうだしな
536名無し三等兵:04/11/01 18:46:27 ID:???
BMWのHPには、会社の沿革として戦前に航空機エンジン製造してたとこから
乗せてるし、製造拠点もミュンヘン、ベルリンと引き継いでるし、同じ
会社って言ってもいいと思う。富士重工と中島飛行機くらいには。

ttp://www.bmw.co.jp/Fascination/BMW_History/
537名無し三等兵:04/11/02 01:31:27 ID:???
ヨシ!暴れイノシシ作戦開始だ!
538FW190Ta152H-1:04/11/06 02:25:34 ID:hd3V2Dy3
ほほぉ・・・。 こんな所にこんなスレが有ったとは・・・・。
539名無し三等兵:04/11/06 02:35:20 ID:???
あちゃあ見つかったよ、此処も終わったな
被害担当艦になりはてる
540名無し三等兵:04/11/06 03:24:26 ID:???
>>536
アラード・エアクラフト234には、世界に先駆けて003ジェット・エンジンが搭載されました。

これってアラド234だよね。すげえなあ
541FW190Ta152H-1:04/11/06 04:08:51 ID:hd3V2Dy3
>539
心配御無用、今忙しくてここまで手が回らない。
542名無し三等兵:04/11/06 07:55:01 ID:???
>>1
操縦性優秀・・・ロールレイトww2トップ、850`での急降下で操縦性良好
汎用性優秀・・・@対戦闘機戦優秀A対重爆戦優秀B対地攻撃優秀

スツーカーの後継の急降下爆撃機としても使われているし、本当に汎用性
が高いよなあ。
爆撃機型は、戦闘機の護衛を受けているけど、Bf109が護衛をしている時
なんかは、
「何で格闘性能が高い機体を護衛してやらないといけないんだ!」
と、Bf109パイロットとしては、納得いかなかったのだとか・・・
543名無し三等兵:04/11/06 13:15:28 ID:???
スツーカと違って少なくとも巡航速度を合わせる苦労はなくなるわな
544名無し三等兵:04/11/06 14:33:27 ID:???
格闘性能って高かったっけ?
俺の認識
ロール Fw190>Bf109
ピッチ Fw190<Bf109
ヨウ 知らん
545名無し三等兵:04/11/06 17:36:14 ID:???
Fw190Dは機首に冷却器をつけているが、同様の形状の冷却器を採用した
戦闘機を寡聞にして知らない。
あの形状のメリット、デメリットについてご存じの方はおられませんか?
546名無し三等兵:04/11/06 17:43:39 ID:???
Fw190Dは機首に冷却器をつけているが、同様の形状の冷却器を採用した
戦闘機を寡聞にして知らない。
あの形状のメリット、デメリットについてご存じの方はおられませんか?
547名無し三等兵:04/11/06 18:50:33 ID:???
機首に環状冷却器を置くって意味ではDo335もそれだね。
あと、Bf109の試作機にもそういうのが無かったっけ。
548名無し三等兵:04/11/06 18:57:25 ID:???
>>545
戦闘機はともかくとして、ju88やHe219なんかも使っているドイツの典型的レイアウトだよ
あ、Do335の前エンジンも入れちゃって良いのかな?
関係ないかもしれないけど第一次大戦の液冷戦闘機なんかじゃ似たようなのをよく見かける
メリットとしては何より動力系をひとまとめにできて設計が楽
プロペラ後流で効率よく冷却。胴体との空力的な干渉を考慮する必要もない
あと正面の面積が冷却器を張り出さない分小さい。冷却器の配管も短くできるしちょっとは軽いかも
デメリットは空力的な洗練度がいまいちかも。まあ、胴体の抵抗など大したものでないと割り切るなら
悪くないと思う。
549名無し三等兵:04/11/06 19:25:54 ID:???
>>545,548
たしかFw190Aの試作段階(あのダクテッドスピナーの奴)に、プロペラ直後は
プロペラによる気流が集中する関係で、絞り込みするより断面の面積減らすほう
が有効って実験結果が出たはず。
なんで、あそこを流線型にまとめて後方に冷却器置くより、環状冷却器を機首に
置いて胴体全体の断面積減らした方が得と判断したんじゃなかろうか。
翼下とかに置くよりは被弾率も減りそうだし。
550名無し三等兵:04/11/06 19:53:00 ID:???
みなさまご回答いただきありがとうございます。
環状冷却器のメリットについては了解いたしました。
しかし、タイフーンみたいにあごの下にぶら下げる冷却器とはどのような
違いがあるのでしょうか。
連合軍や日本には環状冷却器をつけた機体ってないですよね?
>>548にてご指摘のように正面面積を小さくできるのかもしれませんが、
あご型につけても正面面積を減らすレイアウトはできそうな気がします。
551名無し三等兵:04/11/06 20:02:56 ID:???
>>550
あご型だと機体正面+冷却器の正面面積となり
環状だと機体正面は冷却器の後ろに隠れるので正面面積は冷却器分のみ。
実際はもっと複雑だろうけど。
あと、タイフーンも連合軍だしP-40もあご型だよ。
552名無し三等兵:04/11/07 01:10:36 ID:???
>>551
ありがとうございます。
しかし、環状の方が正面面積において有利であるにも関わらず、なぜ
連合軍などでは似た配置を試みなかったのでしょうか?
生産が困難だとか、なにかデメリットがありそうに思えるのですが。
553名無し三等兵:04/11/07 03:26:11 ID:???
環状にすると前方の視界が悪くなるから、とか思った。
554名無し三等兵:04/11/07 06:15:17 ID:???
単に、そんな面倒臭そうな装備方法を思いついたのがドイツ人だけだったとかw
かなり狭いスペースに色々詰め込むことになるし、設計も整備も素人目にも面倒
そうだし、ドイツ人の気質ならではの形式って気もする。
メリットっても微々たるもんなんだろうし。

Fw190Dについていえば、すでに空冷で完成してた空力形状を、冷却器を付加する
ことで壊したくなかったってのも環状冷却器採用の理由のひとつかも。
機首部分が若干太くなるってデメリットも、もともと空冷だったFw190にとっては
問題ないし。
最初から液冷なのに環状冷却器にしたDo335はよくわからんが、2機分の冷却器を
胴体から突き出させるよりは、前側だけでも環状使って形状をクリアにしようって
とこなのかな。
555名無し三等兵:04/11/07 08:38:10 ID:???
いろいろありがとうございます。
少しまとめますが、こんな感じでよろしいでしょうか?
□環状冷却器のメリットとデメリット
○メリット
・設計が容易
 ・動力系をひとまとめにできる
 ・胴体との空力的干渉についての検討が省ける
・冷却効率が良い
 ・プロペラ後流を利用できる
・正面の面積を小さくできる
 ・エンジンや機体から冷却器がはみ出ない
・冷却器とエンジンとの間での無駄が少ない
 ・配管を短くできる
・被弾しにくい
○デメリット
・前方視界が良くない
・整備性に難
 ・狭いスペースに色々詰め込む必要がある
556名無し三等兵:04/11/07 11:41:25 ID:???
>>555
>機首に環状冷却器
隼U型(前期型)も…

>□環状冷却器のメリットとデメリット
・冷却効率が良い
これ↑間違い
アゴ下とか胴体下につける拡散型ラジエターの方が効率ははるかに高い
また拡散型ラジエターには「ラジエター推力」という奥の手があってry

過去スレのムスタングスレなんかに面白い議論があるから読んでみなw
マジメに知りたかったら世傑のスピット編に鳥養氏の詳細でアイロニーに富んだw解説がある
ま、ここで世傑を持ち出すとまた「そんな文は何ページにある」とかいちゃもんつける
あほが出かねんが
557名無し三等兵:04/11/07 12:18:51 ID:???
>>556
実際に存在するものに文句はつけんから安心しろw
558名無し三等兵:04/11/08 14:56:39 ID:???
メッサーシュミットのMe209試作機(速度記録機じゃないやつ)も
環状冷却器じゃなかったっけか。
それも入れると、フォッケウルフ・メッサーシュミット・ドルニエ・
ハインケル・ユンカースと、ドイツの有名どころ勢ぞろいだな。
変態機大好きのブローム&フォスとかはどうだっけか。
559名無し三等兵:04/11/08 15:37:39 ID:???
第二次世界大戦では戦艦ビスマルクと重巡洋艦ヒッパー提督
第一次世界大戦では一連の大巡洋艦フォン・デア・タン、モルトケ級2隻、ザイトリッツ、デアフッリンガー
前世紀には戦列艦偉大なるカール皇帝を建造したドイッチュラントの由緒正しき重工業会社である。
バカにするな!
560名無し三等兵:04/11/08 17:41:43 ID:???
間違えた
前々世紀だ
561( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/11/08 21:28:55 ID:???
>>558
BV155が、変則的な冷却器の装備法してたと思われ。
っつーか・・・機体そのものが変態的だが・・・。

http://www.warbirds.jp/data/do/htm/bv155.htm
562名無し三等兵:04/11/08 22:00:47 ID:???
>>561
試作機が完成したBV155Bは、Me社から移管された設計に多少手を加えたもので、
主翼にラジエータがあったが、BV社で全面的に設計を改めたBV155Cはアゴ型だ。
563名無し三等兵:04/11/09 09:07:31 ID:???
ユニークな冷却器というと、これか。ちょっと前の航空ファンにも
記事が載ってたが、機体表面のほとんどが冷却用。
ttp://www.luft46.com/heinkel/hep1076.html
564名無し三等兵:04/11/09 13:06:23 ID:???
表面蒸気冷却はそれほど珍しくは無いよ。
レーサーやレコードブレイカーに多用されていた冷却システム。
ただし被弾に極めて極めて極めて弱いので実用戦闘機への採用例は無かったと記憶。
※He100速度記録仕様とMe209(Bf109R)は当然ながら実用に非ず。
565名無し三等兵:04/11/10 02:06:21 ID:???
ところでJumo213Eはインタークーラー装備というが
それが写っている写真を知らないか?
インタークーラー装備のおかげでプロペラ軸内砲の装備が出来ないんだと
思ったが
566名無し三等兵:04/11/11 22:16:03 ID:???
>>565 チャンプリン博物館のJumo213E。
ttp://www.geocities.com/ta152uk/Engine_1.html
ttp://www.geocities.com/ta152uk/Engine_6_L.jpg
この写真で過給機の後部下方に写ってるのがそれだと思われます。

なお、インタークーラーを使用せずにMW50で吸気を冷却する
Jumo213Fでは、ここは単なる吸気導管となっています。
ttp://detailsite3.tripod.com/d13/d13.htm
ttp://detailsite3.tripod.com/d13/d13-24.jpg
この写真で青く写ってるのがそれです。

ちなみに実機を保有してるNASMのサイトでは武装は
軸内MK108×1と(主翼の)MG151×2としています。

567名無し三等兵:04/11/17 18:40:36 ID:???
Jumo213Eはインタークーラーではなくアフタークーラーだよ。
568名無し三等兵:04/11/18 12:33:05 ID:???
インタークーラーとアフタークーラーは機能的には差はないのだが
569名無し三等兵:04/11/18 21:32:35 ID:???
最終加圧後より過給器間で冷却したほうが効率がいい。
570名無し三等兵:04/11/18 21:35:19 ID:???
>>568
はぁ?
インタークーラーが付くってことは2段過給でアフタークーラーは1段だから
大きな差だと思うがねぇ…
(たとえ部品としては同じものだったとしてもね)
571名無し三等兵:04/11/18 21:44:18 ID:???
いや、568は「クーラー自体」の機能には差がないといってるのだろ?
過給器系全体の話じゃなくて。

それはそれとして、566の写真だと真横から写っててクーラーの幅が
モーターカノンに干渉するのかどうかわからんな。
真後ろか真下から写した写真はないものか。

572名無し三等兵:04/11/19 12:14:27 ID:???
>インタークーラーが付くってことは2段過給で

いったいどんな理屈でこんなことが言い切れるんだろう?
573名無し三等兵:04/11/19 17:47:14 ID:???
過給器と過給器の間にあるからインタークーラー=中間冷却器
二段目の後にあればアフタークーラー=後方冷却器
一段過給器エンジンは上の用法で言えばアフターとなるわけだが
この場合加圧空気を冷却する場所はここしかないのでただのクーラーでもいいと思う。
が、これでは現在のモータリゼーション上エアコンとしてのクーラーと間違われそう。
それと大戦での一段過給式航空エンジンで冷却器を持ったものを俺は知らない。あれば教えてチョ
574名無し三等兵:04/11/19 22:48:24 ID:???
まあ、自動車用エンジンで過給器=エンジン間の冷却器を「インタークーラー」
と呼ぶのが定着しちゃってるからなー。
過給エンジンにおいて、加圧空気を冷却するもの=インタークーラーって認識は
航空機オタ以外ではごく普通のものと思われ。
575名無し三等兵:04/11/19 23:46:33 ID:???
おそらくこういう事なんだと思う。
大戦初期の一段過給エンジンには加圧した空気を冷やすような装置を持っていなかった。
で、P-38やB-17など初期ターボエンジン機は一段目タービン、二段目機械式の二段過給だった。
しかし一段目で加圧して更に二段目で加圧しても充填効率がさして上がらないので
ターボで加圧した空気を一旦熱交換器で冷ましてから二段目に入れるようにした。
この熱交換器は過給器の間にあるからインタークーラーと称した。
このターボから出てきた空気を冷やす装置=インタークーラーとして自動車用語として定着した。
って感じでどうだしょ?
「インター」という単語をわざわざ付けたって事は同時にアフタークーラーも存在していたと考えるのが普通だが
P-38、B-17はアフタークーラーまで備えていたんだろうか?
誰か知らない?
576名無し三等兵:04/11/26 03:21:30 ID:???
過給器の後ろにあるからアフタクーラー
過給器とエンジンの間にあるからインタークーラー
で同義語
それで足りなきゃ水メタ噴射
577576:04/11/27 04:26:15 ID:???
ttp://www.ihi.co.jp/std-comp/tx/index.html
IHIの説明だと一段目と二段目の間がインタークーラーだな
578576:04/11/27 04:30:39 ID:???
排気温度を下げるためのアフタークーラーと呼ばれるものあるようだし
579名無し三等兵:04/11/27 04:48:37 ID:???
車の場合はインタークーラーと言っとけば一般的だし

航空機の場合
一次圧縮→インタークーラー→二次圧縮
コルセアのように一段SC→インタークーラー→二段SC
P47のように排気タービン→インタークーラー→二段SC

マーリンの場合二段二速SC→アフタークーラー(インタークーラー)
でいいんじゃない
580名無し三等兵:04/11/27 14:10:35 ID:???
マーリン60系は過給器間のディフューザーにウォータージャケットを仕込んで
これをインタークーラーと称している。
だからこのエンジンはインタークーラーとアフタークーラーの両方を持っている。

こんな例もあるわけだから自動車エンジンと違い航空エンジンは明確に区別しないと混乱する。
581名無し三等兵:04/11/27 22:38:40 ID:???
んなもん、タービン冷却用だろ
アフタークーラー・インタークーラー同義語でいいの
582名無し三等兵:04/11/28 00:13:12 ID:???
「タービン冷却」とはおそらくコンプレッサー翼車冷却の間違いだと思うが
ディフューザー冷却は圧縮空気冷却に他ならないし、それが「インタークーラー」と言われているのは事実。
翼車冷却って何?まあ、通気が冷えれば翼車も冷えるわけだが。
583581:04/11/30 03:25:58 ID:???
まちがった
過給器にも冷却液がまわって予備的に冷却しとったわ
しかし、マスタングの本の説明だとインタークーラーと呼ぶが
機能上はアフタークーラーである、と書いてあるのが気になる
584名無し三等兵:04/11/30 03:30:22 ID:???
二段目のインペラで圧縮される空気を冷却するからアフタークーラーでは
585名無し三等兵:04/12/01 21:02:42 ID:???
F型
・外観上はA型のJaboと同じ。機体下部の主要箇所に装甲板。地上襲撃航空団
 に配備。

G型
・長距離作戦を主務とする。長距離爆撃航空団に配備。

そのほかに外観上・性能上の両機の違いってあります?
586名無し三等兵:04/12/02 12:29:47 ID:???
Fなら、主力のF-8のフードはAとは大違い
「外観上はA型のJaboと同じ」はむしろGの特長
587名無し三等兵:04/12/03 12:44:54 ID:???
FもGも運用は一緒だ。生産時期と工場が違うだけだ。
588名無し三等兵:04/12/03 12:56:47 ID:???
運用は違うんでねぇかな
FはHE111の代役だしGはJU87の代わりだし
589名無し三等兵:04/12/03 21:22:13 ID:4qiiv9uR
age
590585:04/12/04 02:08:33 ID:???
あれれ? FがHe111の代役ということは長距離任務で爆弾搭載量も多く、Gは
地上軍直協という感じになるのかな。う〜ん、よくわからん… それと、
前のほうでレスがあったけど、ルーデル大佐は大戦末期はG型で活躍したの?
591名無し三等兵:04/12/04 02:09:44 ID:3MBz8EEw
【社会】Z武さんがゴムゴムの実を求めてグランドラインへ
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1102002508/

592名無し三等兵:04/12/04 10:29:06 ID:???
G型はMe410Aのかわりだったりして。
593名無し三等兵:04/12/04 10:32:34 ID:???
あ(汗
Fが近接支援型でGが長距離爆撃型だったか
ルーデルは190に乗ったことないよ

>592
合ってるかも
594名無し三等兵:04/12/04 10:35:37 ID:???
>>590
1944年後半はF型に乗ってたが末期はスツーカのG型で戦車狩りやってる。
595名無し三等兵:04/12/04 11:55:57 ID:???
>>593
ルーデルはFw190Dに乗ってなかったっけ?
596名無し三等兵:04/12/04 12:21:09 ID:fubrSqal
F型は主に東部戦線に漬かってますから
597名無し三等兵:04/12/08 14:41:25 ID:???
F型のTrop仕様で、カウリングの両サイドから過給器のエアインテークらしきもの
が出ている写真を見たことがあるんだけど、あれは防塵フィルターを施すために
外側に出したと考えてOK?
598名無し三等兵:04/12/08 18:44:03 ID:???
>>597
OK。カウリング内はきつきつで、内側にサンドフィルターをつける
スペースなんてなさそうだしね。
似たような装備として、A−3〜A−5型の高高度型でエアインテーク
が出ているタイプがあるけど、こちらは吸気効率を良くするため。
599名無し三等兵:04/12/08 23:18:53 ID:???
>>598
情報サンクス!
600名無し三等兵:04/12/08 23:20:24 ID:???
600
601名無し三等兵:04/12/12 02:54:33 ID:w/efW/GB
>>542
実機経験があるとか、本当に飛行機が解ってる人は
WW2の戦闘機のなかではFw190を一番に挙げるんだよね。
以前、空自の戦闘機Pと話してたら、WW2の戦闘機中で自分が乗るなら
開口一番、フォッケウルフだって言ってた。
602名無し三等兵:04/12/12 03:00:25 ID:???
おれはFw-190D9が一番良いな。
Ta-152になると鼻が長すぎて微妙。
あれの艦戦バージョンが見てみたかった……。
603名無し三等兵:04/12/12 07:19:58 ID:???
>>602
漏れはTa-152を見るたびに八頭身モナーを連想してしまうw
604名無し三等兵:04/12/12 08:47:58 ID:???
>>601
航続性能が最低。
605ダゴレット4 ◆VQKJgiezS6 :04/12/12 09:55:36 ID:???
ドイツの場合、実際基地に帰って何回も出撃するからね
本土で使うには問題無いね
606名無し三等兵:04/12/12 10:08:36 ID:???
>>604
Bf109よりはマシなんじゃなかったっけ?
607名無し三等兵:04/12/12 10:40:09 ID:???
>>605
最強決定戦では「使えない戦闘機」という意味になる。
608名無し三等兵:04/12/12 10:54:43 ID:???
>>606
-109は基地上空で60分闘えるが、-152は40分ほどしか滞空戦闘できなかったそうな
609名無し三等兵:04/12/12 11:04:30 ID:???
>>608
Ta-152Hは航続距離1200km前後、Bf109Gは700km足らずだと思ったが…
なんでBf109のほうが対空戦闘時間長いんだろ?
610名無し三等兵:04/12/12 11:53:42 ID:???
戦闘時には燃料バカ喰いするんじゃない?
611名無し三等兵:04/12/12 12:17:17 ID:???
大出力エンジン共通の欠点だね
612名無し三等兵:04/12/12 15:22:27 ID:???
やっぱどう考えても、総合的にはムスタングの方が…(殴
613FW190Ta152H-1:04/12/12 15:42:44 ID:36QOya0j
>611
そのせいかアメリカ軍の2000馬力級エンジンの各戦闘機も航続距離は短め。
614ダゴレット4 ◆VQKJgiezS6 :04/12/12 19:03:29 ID:???
燃料を増やすため防弾無しの燃タンにして滅んだ
どこかの帝国の航空機よりいい
615名無し三等兵:04/12/13 00:06:59 ID:???
>>614
そんな航空機は寡聞にして知らないが
616名無し三等兵:04/12/13 06:59:11 ID:???
>>609
Fw190D-9は胴体500L+増槽300Lで800Km程度の航続距離とされて
るから、胴体600L+翼内400L+増槽300LのTa152H-1の1200Kmは妥
当な線ですね。
ちなみに疾風は700L+増槽400L、紫電改は600L+増槽400L
WW2末期迎撃戦の場合は(貴重な)燃料500-600Lで出た場合の
滞空時間でしょう。JV44のドーラなんてもっと軽軽出撃でも構
わない。
617名無し三等兵:04/12/18 13:53:51 ID:7PIj1gXp
WW2最大の航続距離を誇ったP51Dは1018L+増層1836L
で3700km。倍以上の燃料積めたんだね。
618名無し三等兵:04/12/18 13:59:33 ID:???
>>617
主翼の中に燃料が満ちているから20mm食らうと一撃で燃えるがな。
619名無し三等兵:04/12/18 14:04:00 ID:???
燃料いっぱい積んでたら機体が重いから
実際の飛行性能はだいぶ劣るしな。
620名無し三等兵:04/12/18 14:20:50 ID:???
自動消火装置も防漏タンクも知らない日本機マンセーヲタ>>618
621名無し三等兵:04/12/18 14:25:10 ID:???
>>620
12.7mm程度なら効果あるだろうが20mmになると効果薄いぞ。
622名無し三等兵:04/12/18 14:27:19 ID:???
>>620
主翼燃料タンクの自動消化装置の詳細キボンヌ
623名無し三等兵:04/12/18 17:29:32 ID:???
確か二酸化炭素が密閉してあるんじゃなかったっけ?
それで一回だけは炎上してもすぐに消化出来る・・・

但しまさに一回だけだけど
624名無し三等兵:04/12/19 11:55:12 ID:???
>>623
それは「消火」装置
622が聞いているのは「消化」装置
正直、どんなメカなのかおれも興味津々
625名無し三等兵:04/12/19 13:47:02 ID:???
エンジンの事じゃないかな
626名無し三等兵:04/12/19 17:06:26 ID:???
パイロットが寝ていてもミッションを消化してくれる装置?
627名無し三等兵:04/12/19 18:23:53 ID:???
ドイツ本土航空戦で対戦闘機戦を受け持ったのは主に軽武装のBf109Gであり
重装甲の米軍戦闘機を一撃で葬るにはやや非力。
重武装タイプのBf109や高高度性能の劣悪なFw190Aでは
空戦性能で全く太刀打ちできない。
628名無し三等兵:04/12/19 19:02:15 ID:???





????
629名無し三等兵:04/12/19 19:58:26 ID:???
>>627
相手してほしいの?
>重装甲の米軍戦闘機を一撃で葬るにはやや非力。
機種名もなにもなく、どのくらいの装甲かも記載ないのでは餌としても失格だなw
630名無し三等兵:04/12/19 23:38:50 ID:???
>実機経験があるとか、本当に飛行機が解ってる人は
>WW2の戦闘機のなかではFw190を一番に挙げるんだよね。
>以前、空自の戦闘機Pと話してたら、WW2の戦闘機中で自分が乗るなら
>開口一番、フォッケウルフだって言ってた。

 何で?
631名無し三等兵:04/12/19 23:42:56 ID:???
>>627
P-51の背面鋼板は5mm〜7mm。これを貫徹できないなんてどんな兵装をしていたんだ?
632名無し三等兵:04/12/20 00:34:28 ID:???
>>630
@機体が丈夫
A防弾に優れる
B脚が丈夫
C着陸が容易
Dエルロンの効きが良い、回避行動に優れる
E空冷エンジンのため被弾に強い
Fコマンドゲレーテがあるのでエンジンコントロールが容易、飛行に集中できる
G後続距離が短いので遠くまで行かなくてよい、疲労が少なくて済む
∴ 生きて帰れる可能性が最も高い。
633名無し三等兵:04/12/20 01:14:02 ID:???
Fwの背面防弾は12mmやったかな
日本はどれくらいなんじゃろ
634名無し三等兵:04/12/20 01:17:57 ID:???
>>633
陸軍は隼二型以降で13mmだったかな。
635名無し三等兵:04/12/20 01:24:46 ID:???
>>634
それだけ聞くと馬鹿にしたもんじゃないな。
636名無し三等兵:04/12/20 01:30:22 ID:???
>>635
Fwは背面防弾だけじゃないし
637名無し三等兵:04/12/20 01:56:52 ID:???
>>635
日本陸軍航空本部の防弾に関する対応は世界水準に較べて決して劣ったものじゃない。
装甲板なんぞ付いてちゃ性能が落ちると勝手に外した前線部隊の存在を別にするなら、
上から下まで戦闘機の防弾に関して戦争末期までほとんど手立てのない海軍とは大違い。
638名無し三等兵:04/12/20 08:03:35 ID:???
>>632
乗ったこともないくせに
639名無し三等兵:04/12/20 19:22:49 ID:???
Fw190
ヘッドレスト兼用防弾鋼板 12mm
シートのバックレスト兼用防弾鋼板 8mm
シート後方防弾鋼板 5mm
風防正面防弾ガラス 50mm
風防側面防弾ガラス 30mm

四式戦闘機
ヘッドレスト兼用及びシート後方防弾鋼板 13mm
風防正面防弾ガラス 70mm

Bf109
ヘッドレスト兼用防弾鋼板 10mm
シートのバックレスト兼用防弾鋼板 8mm
シート(下部)兼用防弾鋼板 4mm
シート後方燃料タンク防弾兼用防弾アルミ積層板 22mm
風防正面防弾ガラス 57mm
640名無し三等兵:04/12/20 21:57:10 ID:???
Fw190の対爆撃機仕様はエンジンカウルとか機銃弾倉とかにまで装甲してる。
641名無し三等兵:04/12/20 22:37:45 ID:???
Fw190の内股(に見える)の脚はなんかイライラする。
642名無し三等兵:04/12/21 22:02:22 ID:???
>637

戦時中の航空行政については陸軍は意外とマトモなんだよな。
海軍が論外という説もあるが。
643名無し三等兵:04/12/21 23:26:38 ID:???
>>642
零戦一本槍だったからね。
論外としか言い様が無い。
644名無し三等兵:04/12/22 00:29:23 ID:ZIQzcny/
そう単純な話でも無いんだが・・・。
645名無し三等兵:04/12/22 00:58:20 ID:???
海軍は雷電がこけたのが痛い、おまけにこれに人手を取られて
ゼロ戦のエンジン換装も遅れた。
646名無し三等兵:04/12/22 01:05:38 ID:ZIQzcny/
雷電もなぁ・・・・。
あとは強風・紫電から紫電改への過程もイマイチのうえ、
可動率が悪いときてる。
零戦は零戦でその後継機の17試艦戦、つまり烈風の開発を太平洋戦争開戦前に開始
するべきだった。エンジンをもっと早い段階で金星に換装させるべきだったな・・・。


後からあれこれ言うのは簡単だけど、とにかく悔やまれてならないことが色々有り過ぎ。
647名無し三等兵:04/12/22 01:08:20 ID:???
結局、戦争の太平洋局面では、陸上発進の迎撃機と、艦載制空戦闘機を、積極的に分ける意味は、余り無かったんだろうなあ。
648名無し三等兵:04/12/22 01:50:44 ID:???
烈風の開発を前倒ししても適当なエンジンが・・・
火星で艦戦を作るか(w
649名無し三等兵:04/12/22 02:36:04 ID:???
金星で…
650名無し三等兵:04/12/22 02:40:06 ID:???
>>647
陸上機には陸軍機を採用すればいい。
651名無し三等兵:04/12/22 03:46:40 ID:???
>>650

隼の出番でつね (`・ω・´)シャキーン
652名無し三等兵:04/12/22 10:41:46 ID:???
艦戦ってのは艦隊防空と艦爆艦攻のエスコートができれば良いわけで
なにも零みたいな航続距離が必要というわけじゃないんだよな。
増槽つけて2000Km飛べれば充分任務に耐えられると思う。

零はまあ、しょうがないとして
後継機はもっと割り切って開発すればもうちょっとマシになったと思う。
653名無し三等兵:04/12/22 10:47:17 ID:???
>>652
艦隊防空のために要求された航続距離はやはり無用ですか?
654名無し三等兵:04/12/22 13:59:16 ID:???
>653
艦隊防空だと滞空時間の方が重要か。
増槽なしで2時間滞空+30分空戦が可能なら艦隊防空には充分のような気がする。
で、かつ艦爆艦攻のエスコートができる航続距離を兼ね備えれば問題はなさげと思うが。


655名無し三等兵:04/12/22 21:01:35 ID:???
>>654
当時の空母はアングルドデッキが無いから発艦、着艦をするには甲板が空くのを
待たなくてはならない。やはり6時間滞空+30分空戦が理想だろう。
656名無し三等兵:04/12/22 21:32:13 ID:???
航続距離と滞空時間って違うの?
657名無し三等兵:04/12/22 21:33:20 ID:???
>>655
ジョッフルなら可能なんじゃないのか?>同時発着
658名無し三等兵:04/12/22 21:35:02 ID:???
>>651
あんなのより鍾馗のほうがまだなんぼかマシ
武装が最高で12.7mm2挺だけってなんの冗談だよ?(3型乙はなし。じっさい放棄されてるし)
(´・ω・‘)ショボーンの間違いだろ?
659名無し三等兵:04/12/22 21:37:18 ID:???
キ84>>紫電改
660名無し三等兵:04/12/22 21:42:15 ID:???
たとえば増漕付けた時に空気抵抗が大きくなる→加速が鈍る→速度が遅い→一定時間に進む距離が減る
→滞空時間は延びるが航続距離は伸びない
それと滞空時間が重要になるのは本土防衛などで基地とか都市上空でグルグル回って居続けられる時間
どういう旋回プロファイルを取るかによるけどそのプロファイルで最長の時間飛んでいられるのが優秀ってこと
661名無し三等兵:04/12/22 22:15:36 ID:???
>655
そこまで理想を追求すると戦争に間に合わなくなるか駄作機になるかって感じがするが。
戦時中の後継機開発には割り切りが必要でしょ。
662名無し三等兵:04/12/23 01:14:18 ID:???
>>649
そんなあなたに零式艦戦六四型
663名無し三等兵:04/12/23 01:17:49 ID:???
っていうか、飴色とかどうなったんだろう、野原タン。
禿げしくスレ違いだが
664名無し三等兵:04/12/23 01:49:47 ID:???
>>663
野原タンはドイツ軍機以外は興味ないので適当なんです。
665名無し三等兵:04/12/23 05:58:54 ID:???
てかえらくなったもんだよな、野原

渡辺利久より全然アレな図面書きだったのに、いまやいっぱしの評論家気取りだもん
666FW190Ta152H-1:04/12/23 14:06:38 ID:C4oblr7p
確かに以前は大雑把な図面書きだったが、徐々に進歩しつつあるみたい。
667名無し三等兵:04/12/23 14:27:59 ID:???
エーリッヒ・ハルトマンは韓国人
マルセイユはたしか父親が朝鮮籍です
ソースや文献はドイツの資料館に保管されてるはずです
韓国人は古来から戦闘機のエースパイロット資質があります
物的証拠があったはずですがヒトラーが壊滅したときの混乱で
失われていますが、彼等の顔はどことなく韓国人と似ていることから
事実ということが確定しました
668名無し三等兵:04/12/23 14:43:14 ID:8mxFKQph
>>667
正確に言うと李氏朝鮮時代に移民してきたわけだが。
ドイツは結構多かったらしいね。
669名無し三等兵:04/12/23 14:44:11 ID:???
>>667
ツマンネ
670名無し三等兵:04/12/23 14:50:54 ID:???
>>667
確かヒトラーは、
「韓国人はアーリア人である。
日本人は、韓国人の子孫である。
だから日本人は、アーリア人である。」
と言っていたんだっけ。
671名無し三等兵:04/12/23 16:28:26 ID:???
なんで日本人が韓国人の子孫なんだろ?ヒトラーも不思議な事言うな
672( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/12/23 17:07:41 ID:???
このスレは、ハン板の出張所か?( ̄▽ ̄;
673667:04/12/23 17:16:58 ID:???
スイマセン全部ネタです。本気で信じるとは思わなかった
674670:04/12/23 17:48:00 ID:???
>>671
やれやれ・・・
>>667=673が白状したんで、私も解説するが、「韓国人→アイヌ人」
と変換すれば、実際にヒトラーが言っていた事になる。
675名無し三等兵:04/12/23 17:49:41 ID:???
>>673
もっと引っ張れよ数字コテ

みんな判って乗ってるんだからよ。白けさせんなでぶ
676名無し三等兵:04/12/23 18:18:39 ID:???
今日はウリの誕生日ニダー
たくさんの記帳カムサハムニダー
677名無し三等兵:04/12/23 18:24:52 ID:???
>>664
野・茂のドイツ機本は洋書のパクリです。
漏れには日本機の方がまだましかと思はれ・・・・
日本機に限らず、白黒写真では光沢が多い機体は色が暗く見えますが
それを、本来とは別の色が塗られている証拠と言い張る野原タン・・・
晒しアゲ
678FW190Ta152H-1:04/12/23 18:47:22 ID:C4oblr7p
>667
やっぱりね。そんなこったろうと思ったよ。
ところで、
小学館:「第2次世界大戦 ヒトラーの戦い 第1巻」小島 襄 著 1978年 P.78、P.79
の記述によると、
 「『わが闘争』が示す特色の一つは、著者の世界観の狭さ、あるいは国際感覚の欠如である。
・・・言及されてる外国は・・・アジアでは日本だけである。しかも日本については、『わが闘争』で
一貫して徹底的に強調されているドイツ民族の優秀性と反ユダヤ主義との間連でのみ関心が払わ
れている。・・・ 『わが闘争』ではとくに日本人を取り上げて『アーリア人種』に含まれぬ旨を
強調している。
 『もし、人類を分化創造者、文化支持者、文化破壊者の3種類に別けるとすれば、第一のもの
の代表者として、恐らくアーリア人種だけが問題になるに違いなかろう。全ての人間の創造物の基礎
や周壁は彼らによって作られている。 日本は多くの人々がそう思っているように、自分の文化
にヨーロッパの技術を付け加えたのではなく、ヨーロッパの科学と技術が日本の特性によって装飾された
のだ・・・日本文化が・・・生活の色彩を限定しているにしても・・・ただ表面的な包装だけが、おもむろ
に日本人の存在様式に調和させられたに過ぎない・・・・』
 ヒトラーは、もしヨーロッパと米国が滅亡して『アーリア人の影響』が無くなったら、日本の文化の『泉は
枯れ・・・硬直』し、『七十年前にアーリア文化の大波によって破られた眠りに再び落ちてゆくだろう』
という、『このような人種は、恐らく[文化支持的]と呼ばれるだろうが、決して[文化創造的]と呼
ばれる事は出来ない』
 ヒトラーは、日本民族だけが、『文化支持的』ではなく、殆どの民族もそうだ、と規定する、いかに
も過度の独断であり、世界史及び東洋史についての無知ぶりははなはだしい。『わが闘争』は後に
日本でも翻訳出版されるが、流石にこの日本関係や極端な人種偏見の部分は訳出されなかった。もし
訳出されて、当時の『神国』観、『皇国』観を保持する日本国民が知ったら、あるいはドイツとの同盟
締結も難航したかも知れない・・・・」
679671:04/12/23 19:10:18 ID:???
俺もネタに釣られるとはまだまだ甘いな
680名無し三等兵:04/12/23 19:31:11 ID:???
>>679
あんたマジでこんなネタに釣られてたんかい!!
681名無し三等兵:04/12/23 20:05:01 ID:???
まあ、ハルトマン一家は一時期中国に住んでいたけどな。
マルセイユは綴りがフランスの港湾都市と全く一緒であることからして
多分フランス系だろ。つーか>>677がネタなのはすぐに判るよなw
682名無し三等兵:04/12/23 21:00:32 ID:???
>マルセイユは綴りがフランスの港湾都市と全く一緒

知らなかった
683FW190Ta152H-1:04/12/23 21:13:42 ID:C4oblr7p
>681
>つーか>>677がネタなのはすぐに判るよなw
677?  667じゃないのか?

もっとも、例によって「野原茂と飴色」関係ネタもネタの可能性
無きにしもあらずだが・・・・。
684名無し三等兵:04/12/23 21:24:59 ID:???
野原の飴色なんて言ってる奴、何時の話だよ
いい加減情報を更新しろ
685名無し三等兵:04/12/23 21:37:57 ID:???
>>683
なるほどね。
なんかボケとダマしばかりでわけわからんかった。
686名無し三等兵:04/12/23 21:38:28 ID:???
>>684
情報は更新されてるけどブザマな野原のことを覚えておくにしくはない

「愛知は田舎企業」の内藤一郎しかり
「K1vs九〇式」の斎木伸生しかり

こういうクズが過去の凡ミスに頬かむりして大手を振ってのさばるのは腹が立つ
687名無し三等兵:04/12/23 21:40:48 ID:???
>>684
ノシ
688681:04/12/23 21:54:46 ID:???
>>683
いや、>>667の表記ミスでつ。スマソン。
689名無し三等兵:04/12/23 22:08:38 ID:???
つか基地外コテは引っ込んでろ
690FW190Ta152H-1:04/12/23 22:22:00 ID:C4oblr7p
>681
了解。

>689
静かにして下さい。
691名無し三等兵:04/12/23 22:24:05 ID:???
黙れ糞コテ
692FW190Ta152H-1:04/12/23 22:35:48 ID:C4oblr7p
↑ あぁ・・・うるさい、うるさい・・・・。
693名無し三等兵:04/12/23 22:39:02 ID:???
糞コテがずいぶん元気
694FW190Ta152H-1:04/12/23 22:39:43 ID:C4oblr7p
・・・・・・・w
695名無し三等兵:04/12/23 22:40:25 ID:???
みんなこれでもやって落ち着け

クリスマス独り身度チェック
ttp://fortune.yahoo.co.jp/fortune/psychology_zap?date=0003&ty=s&pg=1
696Fw190D-9:04/12/23 23:01:35 ID:???
おれは消防の時、ザ・コクピットをよんでD-9のかっちょよさにちびった
697名無し三等兵:04/12/24 11:30:42 ID:???
ラッキー13のか?
698名無し三等兵:04/12/24 12:30:44 ID:0G7oneGQ
漏れがドイツ機のかっちょよさにちびったのは
20年ぐらい昔の航空ファンミリタリーイラストレイテッド ドイツ機辺だ
その中のD-9の迫力にはマイッタ
699名無し三等兵:04/12/24 12:32:48 ID:???
>>697
ちがう。
ラッキークローバーだった気がする
700名無し三等兵:04/12/24 12:37:07 ID:0G7oneGQ
そしてタイミングよくハセガワから限定で32のドーラは出るし
モデルアート増刊のTa152にトライマスターのD-9シリーズ
ライブであの感動に立ち会えたのはよかったそしてハセガワの新32D-9だ
Fw190D-9ばんざい
701名無し三等兵:04/12/24 17:49:39 ID:???
ここは空冷と液冷のどっちが好きな人がおおいのかな
わたしゃ空冷A型
あの丸っこいのがタマラン
702名無し三等兵:04/12/24 18:32:35 ID:p/9g3RDO
703名無し三等兵:04/12/24 18:56:43 ID:???
>>701

ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
704( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/12/25 11:43:17 ID:???
FW190シリーズは、全部好き♪
Bf109シリーズは・・・Fが一番好き♪
705名無し三等兵:04/12/25 12:12:20 ID:???
D-9の、胴体を延長した部分でくきっと曲がってるとこが好き。
Ta152は翼が伸びすぎててちょっと異様。キモカコイイって感じ。
706名無し三等兵:04/12/26 19:52:05 ID:???
Fw190D-9のエンジン込み調達価格はどのくらいだったのでしょうか
調べ方が悪いのかよくわかりません
Fw190A-0は152,400RMだったらしいですが
707名無し三等兵:04/12/27 01:14:10 ID:???
FW190が152,400ペソだったら即決で購入するんだけどな。
708名無し三等兵:04/12/27 01:24:48 ID:???
宝くじが当たれば新造機を買えるんだけどな
709名無し三等兵:04/12/27 10:33:06 ID:???
ん? たしか日本円で10億円ぐらいじゃなかったかしら?
710ごっぐ ◆2aCs6PCFec :04/12/28 02:41:45 ID:???
ttp://www.flugwerk.com/
金さえあればここで買えるんだよな。
711名無し三等兵:04/12/28 07:44:10 ID:???
>>710
キットが555,000euros になってましたね。ドロップタンクが7000ユーロって
のは高杉やしませんかね。組み立てと塗装をFlugwerkにやってもらっても
一億円は超えないでしょう。>>709は152,400RMを現在の日本円に直せば10億
ってこと?JumoとBMWエンジンの価格が解れば機体の価格もおおよその見当が
つくのでしょうが。
712706:04/12/28 09:59:24 ID:???
>>711
1RM=現在の1400〜2000円らしいので、152,400RMだと約2〜3億円位ではないかと思います
Bf109Eのコストが100,000〜150,000RMなので、A-0がやや高価な感じがするのは先行量産型の為でしょうか

確かに同じ程度の大きさの機体だとエンジン抜きコストはあまり変わらないので、エンジンのコストさえ判れば
ある程度の予想は付きそうです
713名無し三等兵:04/12/28 21:10:00 ID:???
けふ、田宮のヲーバードFw190D9を買ってきますた。
ジャンクになってしまったアオシマのタンクから、エアインテイクと、ペラと、スピンナーをむしりとって
D13にしやうとおもいまつ。
714FW190Ta152H-1:04/12/28 21:21:24 ID:ZkAiVk+R
>713
>ジャンクになってしまったアオシマのタンク・・・・・
Ta152H-0の事か?
715名無し三等兵:04/12/28 23:56:21 ID:SPPuxkqY
しかし何で又P-47にフランスの制空権奪われたんだろう。
高高度性能?物量?
716名無し三等兵:04/12/29 00:38:29 ID:???
>>715
燃料の枯渇とパイロットの不足
717名無し三等兵:04/12/29 11:05:00 ID:???
欧州の高空(8000m以上)を飛んだP-47って、ほとんど無いだろうな…
718名無し三等兵:04/12/29 14:26:12 ID:???
あの時期のドイツ戦闘機隊は
ほとんど東部戦線と本土防空に駆り出されてたからでしょ。
D-Dayに連合軍を迎え撃った戦闘機はたった2機という
哀れな話も伝わっている。
719名無し三等兵:04/12/29 20:39:17 ID:???
あれは上陸地点を読み間違えたのも理由かと。
それでもドーバーからノルマンディまでも飛んで来れない
哀れなほどの航続距離の短さ・・・
720名無し三等兵:04/12/29 21:15:42 ID:lyPKEgv+
そんな都市伝説が残っているなんて、すてきなスレですね
721名無し三等兵:04/12/29 21:17:38 ID:???
>>719
ドイツに零戦があれば(ry
722名無し三等兵:04/12/29 21:43:03 ID:???
ノルマンディー上陸当日にプリラー指揮下のたった2機のFw190しか出撃させられなかったのは、
当時フランス・ベルギーの西部戦線に展開していた戦闘航空団がJG2とJG26の2つだけだった上、
直前に実施された連合軍の大規模な上陸支援爆撃を迎撃するために戦力が払底していたからだ。
723名無し三等兵:04/12/29 22:24:00 ID:???
戦鳥で 一 蹴 w
724名無し三等兵:04/12/29 22:43:27 ID:lyPKEgv+
情けねーな
じじいども、オスプレイくらい読めよ
725名無し三等兵:04/12/29 22:52:28 ID:???
おすぷれいぐらいでいきがってもらっちゃこまりますよ。でぶ
726名無し三等兵:04/12/29 23:52:46 ID:???
uze-零戦廚
航続距離だけ長くてもしょうがないんだよ(藁
727名無し三等兵:04/12/30 00:01:57 ID:J8IgnDiC
>713
タミヤのキットは、主翼だけはD-13仕様だからベースにはちょうどいいな。
728名無し三等兵:04/12/30 00:13:00 ID:???
>>727
タミヤのキットは、取材元を反映しすぎているからな。取材元の機体は
今現在はD-9の主翼にちゃんと取り替えられているのだが。
729名無し三等兵:04/12/30 00:41:53 ID:???
>>729
>ドイツに零戦があれば(ry
防弾無し、ひ弱な機体、高高度まるでダメ
「これは民間用練習機に違いない」と主張するドイツ軍パイロットに戦闘機であることを
納得させてから言え。
730名無し三等兵:04/12/30 00:51:43 ID:???
>ドイツに零戦があれば(ry
ドイツの敗戦が二年位は早まったであろう。
パイロットの激減で。
731名無し三等兵:04/12/30 01:02:06 ID:???
日本にFw190があれば

これはこれで困ったことになるかもね。
732名無し三等兵:04/12/30 01:12:44 ID:???
サルにコマンド・ゲレートが作れるかよ
733名無し三等兵:04/12/30 01:25:03 ID:???
・・・おまいらは、どうでもいい様な厨な話題になると元気になるんだな
734名無し三等兵:04/12/30 01:40:44 ID:???
>ドイツに二式水戦があれば(ry

ドーバー海峡の制空権はドイツのもの
735名無し三等兵:04/12/30 03:03:33 ID:???
1940〜41にドイツが零戦が量産出来たとしても
航続距離を減らして防弾完備仕様に変更
MG17
エ離婚はMG FFに換装
736名無し三等兵:04/12/30 03:40:23 ID:???
ドイツが零戦を主力機とするんじゃなく、用途を限定した補助機体として使用するなら
それなりに利用価値があるかもね。
737名無し三等兵:04/12/30 03:50:25 ID:???
零戦より、当時既にあったFw187を正式採用した方が・・・
738FW190Ta152H-1:04/12/30 03:58:56 ID:xsjvFcAs
>735
>エ離婚はMG FFに換装
MG FFはスイス、エリコン社製の20mm機関砲で、弾倉45又は60発入りの
ドラム給弾。FW190には容積の関係で45発弾倉しか装備できなかった。また銃
自体の性能も後から出現したMG151/20とは比較にならなかった。一つには
震動が激しいこと、発射速度が遅い(MGFFは約520〜550発/分、MG151は約630
〜720発/分)、初速も遅い(MGFFは約600m/秒、MG151は約695〜785m/秒)の
で、初期の機体に装備されただけだった。
739名無し三等兵:04/12/30 04:19:53 ID:???
↑んな事知ってるよ
簡単な事だとすぐしゃしゃり出るw
740FW190Ta152H-1:04/12/30 05:04:04 ID:xsjvFcAs
>739
チョッと、黙ってて。
735の
>絵離婚はMGFFに換装
という記述はMG151に換装の間違いじゃないかい?
741名無し三等兵:04/12/30 06:16:47 ID:???
日本でライセンス生産した九九式より、ドイツでライセンス生産したMGFFの方が
性能がイイ、なんていう証拠でもあればオモロイのだが。
742名無し三等兵:04/12/30 06:39:43 ID:???
ドイツのMGFFは1940年中盤頃にはより強力なM弾を使用するMGFF/Mに替わっている。
M弾は炸薬を大幅に増やして爆発力を増すと同時にやや軽量化して発射速度も向上させた。
743名無し三等兵:04/12/30 10:02:37 ID:???
>>718 >>719 >>722

「ついて来いヴォダルツィク! 俺から離れるんじゃないぞ!」
 
・・・プリラーかっこ良すぎ・・・たった2機のルフトヴァッフェ・・・(*´д`*)ハァハァ
744名無し三等兵:04/12/30 16:03:41 ID:???
「ついて来い岡! 俺から離れるんじゃないぞ!」
745名無し三等兵:04/12/30 16:15:04 ID:???
>>744
なんか甘酸っぱい雰囲気・・・
746名無し三等兵:04/12/30 18:24:00 ID:???
>>737
同意
Bf110よりは爆撃機護衛の役に立ちそう。
747名無し三等兵:04/12/30 19:46:36 ID:???
日本の五式戦闘機と同じようにMe109に空冷エンジン積んだらダメかな?
748名無し三等兵:04/12/30 19:50:43 ID:???
それになんのメリットが?
749名無し三等兵:04/12/30 19:53:36 ID:???
>>748

何も無いですね。すいません。逝って来ます。[公開処刑場] λ...
750( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/12/30 20:09:27 ID:???
>>747
一応・・・ペーパープランだか実験機だか・・・有ったらすぃ。
ソースが何だったか覚えてないのでスマソm(__)m

ただ・・・あの細い胴体に空冷エンジンを適合させ難くて放棄されたとか・・・。
751名無し三等兵:04/12/30 20:25:26 ID:???
FW190D-9みたいなカウリングとラジエタ配置は検討されたらしいけどね。
209だっけ?
752名無し三等兵:04/12/30 20:39:37 ID:???
209は二つあるもね
ややこしいけど
209V-1は速度記録達成機で
209A-1は環状ラジエーターを積んだれっきとした「液冷エンジン」搭載機もね
見方によっては空冷エンジン積んでるように見えるもね

ちなみに二つは全然別モノもね
753名無し三等兵:04/12/30 20:46:50 ID:???
>>751
Me209V-5だね。
Bf109GのDB605をDB603に換装して、太くなった機首を無理に絞らず環状ラジエーターのスペースに利用している。
スピットがグリフォンに換装して機首を絞った結果、タペットカバーをクリアーするバルジが突き出したのとは対照的だ。
754名無し三等兵:04/12/31 01:38:25 ID:???
>>750
109スレでガイシュツ。計画図は五式戦に九里卒。
755名無し三等兵:04/12/31 15:32:56 ID:???
756名無し三等兵:05/01/04 15:38:50 ID:???
その2つ下のMe P. 1091って松本零士みたいなデザイン
757名無し三等兵:05/01/08 21:17:52 ID:???
>>756
気になってググってみたが、この下のももっと
ttp://www.xs4all.nl/~tozu/me109/family/1091.htm
758名無し三等兵:05/01/09 02:09:55 ID:???
Bf-109を引き伸ばしただけのような気が。
759名無し三等兵:05/01/24 00:27:35 ID:???
今日ドイツ軍Fw190キャンペーンで自分の小隊長機を眼前で撃墜されてしまった。
その敵機は直後に落として仇はとったが、ギリギリで間に合わなかった。
入隊から今までずっと一緒に飛んで後ろをお守りし続けてきて、最近では
「ひょっとしてこれは恋なんじゃなかろうか」、という感情すら抱いていただけにショックだった。
まるで恋人を目の前でレイプされたような気分。

だが作戦終了後、帰還してみると小隊長は不時着脱出して生還していることが分かった。
それを知った時の喜びは筆舌に尽くしがたかったが、同時に
なにか釈然としない感情に捕らわれている自分にも気がつく。
恋人が帰ってきたのだから喜ぶのは当然だが、彼女はすでに
私以外の男に汚され辱められてしまったのだ…その意味ではもはや別人ともいえる。
果たしてこれからも今までと同じように接することが出来るのだろうか?
760名無し三等兵:05/01/24 00:44:06 ID:???
IL-2か何かの話か?
761名無し三等兵:05/01/24 11:27:33 ID:???
>>760
IL-2スレからのコピペ。
762名無し三等兵:05/01/24 19:41:19 ID:PxMzuWzr
保守
763名無し三等兵:05/01/28 19:54:37 ID:???
どんなに優れてても数には敵わんのですよ。
伍長総統にはそれがわからんのです。
764名無し三等兵:05/02/17 00:12:59 ID:???
挙げ
765名無し三等兵:05/02/17 12:37:24 ID:???
上げる時はネタをふるものだよ、厨房君。こんな風に・・・

P-47で戦った米軍エースの証言では、
かなりの腕の立つパイロットが乗ったと思われるFw190Aが
P-47に追い回された挙句、スピットが相手の時と同様に
ダイブで離脱しようとしたが、容易く追いつかれて
食われる描写があったな。

言われてるほど高性能でもないようだ。
766名無し三等兵:05/02/17 12:38:44 ID:???
米軍パイロットはほとんど全員がほら吹きだからw
767名無し三等兵:05/02/17 12:43:26 ID:???
と言うかドイツ空軍以外のパイロットは殆どが法螺吹き。
768名無し三等兵:05/02/17 12:44:29 ID:???
マルセイユに至っては、スピットMk.5でも軽くあしらえると豪語
769名無し三等兵:05/02/17 12:45:23 ID:???
ドイツのエースパイロットの多くはBf109の方を支持した。
770名無し三等兵:05/02/17 12:59:54 ID:???
>>765
その状況での兵力差はどうだったんだろうね
末期の欧州戦線はドイツ機1機に
米軍機がハイエナのように群がる様がよく見られたというが
いくらFwが高性能機でも多数機に囲まれたらそりゃだめだろう

ダイブ性能ではP47のほうが優れてるのは確かだが
771名無し三等兵:05/02/17 13:39:24 ID:???
768のマルセイユはクロステルマンの間違いでした
772名無し三等兵:05/02/17 17:23:54 ID:???
Fw190は初めから零戦のように恐れられるような存在じゃなかったし。
773FW190Ta152H-1:05/02/17 18:59:01 ID:???
だが、1941年9月下旬当時、英空軍は”正体不明の新型機”の詳細がわからず、
FW190の素晴らしさに驚嘆した英空軍はこれを”生きたまま”捕獲する計画を立てる。
特殊部隊隊員がフランス沿岸近くの基地に潜入し、エンジン始動中のFW190を襲撃して奪取し、
そのまま操縦して離陸して英本土へ飛行する、「エアシーフ 空の泥棒」計画は1942年6月、
まさに実施寸前だったが・・・・・。結局は実行する必要が無くなったので計画だけに
終わる。
774名無し三等兵:05/02/17 19:24:26 ID:???
零戦にいいようにやられたスピットファイアがライバル
775名無し三等兵:05/02/17 22:05:00 ID:khFS14Xv
零戦>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>Fw190
776名無し三等兵:05/02/17 22:11:44 ID:???
>>772
え?
Fw190Aが登場した当時、スピットMkX時代のイギリス空軍がお手上げ状態だったのを知らんの?
777名無し三等兵:05/02/17 22:14:40 ID:???
>>776
コマンドによる実機強奪作戦なんて実行直前だったけどね。

あの英国に不時着した機体さえなければホントに強奪作戦が実施されたのに、惜しい。

778名無し三等兵:05/02/17 22:25:34 ID:???
機体強度:FW190>>>>>>絶対越えられない壁>>>>>>零戦
防弾  :FW190(F型WW2中1位)>>>絶対越えられない壁>>>>零戦(WW2最低)
ロールレイト:FW190(WW2最高)>>>絶対越えられない壁>>>零戦(WW2最低)
水平最大速度:FW190>>>>>>絶対越えられない壁>>>>>>零戦
急降下速度:FW190>>>>>>>絶対越えられない壁>>>>>>零戦
無線機能力:FW190>>>>>>>絶対越えられない壁>>>>>>零戦
対地攻撃能力:FW190>>>>>>絶対越えられない壁>>>>>>零戦
対重爆攻撃能力:FW190>>>>>絶対越えられない壁>>>>>>零戦
779名無し三等兵:05/02/17 22:51:39 ID:???
航続性能:零戦>>>>>>>>>>絶対超えられない壁>>>>>>>>>>FW190

これだけですべてがチャラになるけどね!
780名無し三等兵:05/02/17 22:52:49 ID:???
>>777
強奪作戦があったことにして映画化キボンヌ
781FW190Ta152H-1:05/02/17 22:58:13 ID:???
>779
いや、それはまぁ、そうだけど・・・・  でもねえ・・・・。
782名無し三等兵:05/02/17 23:04:49 ID:???
実際の所、Fw190の最大航続距離ってどのくらいあるんだろ?
ぐぐっただけだと結構ばらけてるんだけど。
783名無し三等兵:05/02/17 23:05:59 ID:???
>>779
戦闘空域とび越えてモスクワまで飛んでくのか?
784名無し三等兵:05/02/17 23:11:05 ID:???
戦闘空域まで飛んでこれないんじゃないか?
785FW190Ta152H-1:05/02/18 00:49:35 ID:???
ある雑誌には、
A-1は航続距離、940km。
A-3は航続距離、800km。
A-8の最大航続距離は796km, 480km/h,7000m。
A-8U-3は300g増槽2個装備で1500km, 441km/h,5800m。
F-3は最大航続距離は(外部兵装無し)で750km, 477km/h,7000m。
250kg爆弾1個搭載で532km, 535km/h,5500m。

とある。
(もっともこの535km/hというのは435km/hの誤植ではないか?と思うが)

航空ジャーナル社:航空ジャーナル別冊「第2次大戦 ドイツ戦闘機」 1980年8月
「フォッケウルフ Fw190 A/F/G」 P.39、P.46          の記述から。

また別の雑誌には
A-3、A-8とも800kmとある。
文林堂:航空ファン9月号臨時増刊「第2次大戦 ドイツ昼間戦闘機」P.134の一覧表より。

朝日新聞社:世界の翼 別冊「世界のクラシック機1903〜1945」1976年11月 P.134
「フォッケ・ウルフ Fw190」の性能要目には、A-8は航続距離805km とある。
あとは、
学研のエックスX図鑑「戦闘機」1977年4月「第2次世界大戦の戦闘機1939年‐1945年 
ドイツの戦闘機」P.49にはA-3型の性能が掲載されてるが、やはり「航続距離800km」
と書かれている。
786名無し三等兵:05/02/18 12:31:53 ID:???
スピットファイアでもMk.8なら1000km飛べるというのに・・・
787名無し三等兵:05/02/18 12:53:44 ID:???
零戦厨が来ると盛り上がるねぇ
>>779
無駄に飛べても結局は特攻専用機でしかない
788名無し三等兵:05/02/18 12:56:29 ID:???
>>787
P47、P51の登場まで縦深のある航空作戦ができなかった。
789名無し三等兵:05/02/18 19:23:10 ID:???
しかしP-47/P-51の前に零戦があったとして十分役に立ったか…
それはそうとP-38も航続距離良くない?
790FW190Ta152H-1:05/02/18 19:46:57 ID:???
そりゃ、P‐38は双発機山車な。燃料登載量もその分多いし。
791名無し三等兵:05/02/18 21:37:31 ID:???
>>789
山本機襲撃に使われたP-38Gで3700km位の航続距離。
792名無し三等兵:05/02/20 17:57:13 ID:???
>>785
航続性能を語るときはクリーン状態に統一しないと混乱する元だよ。

>>791
それは多分、高高度30000ftくらいでドロップタンク2コ使用のものじゃないか?
クリーンならその半分、戦術作戦の現実的高度なら更に2/3くらいに低下すると思う。

俺の持っているA-8クリーンの航続データも高度と回転数でずいぶん違う。
alt.300m rev.2300rpm @dist.615km

alt.7000m rev.2000rpm @dist.1035km
793FW190Ta152H-1:05/02/20 18:58:05 ID:???
>792
ただ、軍用機であるならば、試作機の段階はともかく、量産型ともなれば、武装を
施した状態で飛行しなければ、あまり意味が無い。そこが単なる民間の航空機と違う。

だから、大抵の雑誌・書物に掲載されている軍用機の航続距離、と称する数字は、
だいたいにおいてその機体の通常の使用方法、あるいは最も多用された運用方法や
装備で飛行(つまり特殊な任務の時の運用方法は除く)した際の値と推定して差し
支え無いのはず。
わざわざ”クリーン状態です”などと断り書きはまずしていない。
794名無し三等兵:05/02/20 19:58:57 ID:???
どちらかといえばドロップタンク除外ってのが
一番非現実的な航続性能ではある
795名無し三等兵:05/02/20 20:58:11 ID:???
>>793
戦闘機のクリーンと言うのは機外装備なしと言うことで非武装とは違う。
ラックくらいは装備している。
爆弾やドロップタンク装備状態のデータは持ち出さないほうがいいと言ったまで。

>>794
現実性の有無ではなく、気付かぬうちに機内タンクのみのデータとドロップタンクで延伸したデータを比較しているケースが散見されるから注意を促した。
Bf109のように延伸データが一般的に出回っていない機体もあるのだから統一すべきと言うこと。
延伸データはカッコで括って注釈を付けるのがスジで、同時に高度も記載すべきだろう。
796名無し三等兵:05/02/20 21:14:35 ID:???
>Bf109のように延伸データが一般的に出回っていない機体もあるのだから統一すべきと言うこと。

そうなんだ。
Bf109とFw190のドロップタンク付きデータって
どっかに転がってたら教えて欲しいな。
797名無し三等兵:05/02/20 21:20:00 ID:???
出展がNなら…

A-8、300l増槽で、1450km
798FW190Ta152H-1:05/02/21 21:27:08 ID:???
>796
FW190に関して言えば、ドロップタンク無しでだいたい800km。
ドロップタンク付きでだいたい1500kmというところが妥当では?
799名無し三等兵:05/02/21 23:16:17 ID:???
>>796
航続距離ではないが
Bf109G-6の戦闘行動半径ならマニュアルから拾えたので
マルキュウスレに書いといた。
800名無し三等兵:05/02/24 00:02:36 ID:???
800…  800Km/h?
>800
航続距離だろ。。と釣られてみる。

増倉つけても1200Km程度だと思うが。
802名無し三等兵:05/03/01 11:17:18 ID:???
ヤーボ・ライ型(左右の主翼に増槽ぶらさげるタイプ)で航続距離1500kmくらいだね。
イギリス本土爆撃などに使われた。
803名無し三等兵:05/03/15 22:51:41 ID:???
短っ!!
零戦さまの足元にも及ばないね!
804名無し三等兵:05/03/16 01:32:49 ID:???
GM1とかMW50とか、使う状況の規定とかあったのかね?
ドイツなら、細かく規定がありそう。
あれの使用状況、実際の効果がいまいちわからん。ブースターの装備比率は?
アレ付きの機体の最高速度のデータもバラバラだし。
A-8はブースター使用で680kmぐらいはいったのかなあ?
「Fw190の開発と戦歴」にそれぐらいのデータあったような気もするけど…
805名無し三等兵:05/03/16 02:06:23 ID:???
ブースターは結局積んでないらしい。
806名無し三等兵:05/03/16 11:10:26 ID:???
A-4からコクピット後部のタンクにMW50搭載可能。
A-8ではここにGM-1、MW50または燃料のいずれかが積めた。
ただしGM-1は試験されたものの実際にはほとんど使われなかった。
D-9は初期の生産機はMW50が間に合わず、途中からMW50搭載。
MW50を積んだ割合が記載された資料は見たことがないが、特定の
製造ブロックで区分してる様子もないので、調べるのは難しいと思われ。
807名無し三等兵:05/03/16 11:21:48 ID:???
ネット上では見当たらなかったけど、MW50やGM-1を搭載したときの
フライトエンベロープはこの本に載ってたと思う。A-8じゃなくて
Fw190B,C型メインだが。(ドイツ語なんでウムラウト省略)
Focke-Wulf Hohenjager Vom ersten Hohenjager zur FW190H
Dietmar Hermann, VDM,ISBN 3-925-480-XX-X
808804:05/03/16 18:38:34 ID:???
>>805-807 ありがとう。ブースター、謎の装備なんだよね。
必須の装備っぽいのに使った話を聞かない…
A-8なんか特にブースター使わないと敵戦闘機に太刀打ち出来ない気がするのに、
はっきりブースターの話聞くのはドーラなんだよな。
燃料も2系統あるし、ブーストの有る無しとか、どうやって部隊で管理(補給、整備等)してたんだルフトバッフェ?
まあ、来る側から撃墜されちゃって、そんなに整備に気を使わなくても良かったかも知れないけど…
(1944年には機体はパイロットと比べてむしろ余っていたとも聞くし)
809名無し三等兵:05/03/16 20:11:27 ID:???
「フォッケウルフ その開発と戦歴」の154ページに、A-4はMW50付のBMW801D-2
搭載したのが標準型で量産に入ったと。MW50は付いてて当然だったから特に
MW50の有無を比較した記録がない、ってことでは?最近の資料では違うのかな?
810809:05/03/16 21:13:56 ID:???
ぐぐってて自己解決した。A型ではMW50を使う代わりに、C3燃料を噴射して
冷却と混合気の濃度アップを兼ねるC3 injectionてのを使用してたと。
ぐぐってたら海外のシミュレーション系BBSでいくつかヒットした。
811名無し三等兵:05/03/16 21:56:32 ID:???
.
812名無し三等兵:05/03/16 22:19:25 ID:???
D-9のブースターって結局ないのが大半でしょ
813名無し三等兵:05/03/17 01:41:50 ID:KQtLEIXO
NW50のあるなしでドーラの存在はだいぶ変わっちゃうんだけど…
それホント?
814名無し三等兵:05/03/17 03:09:32 ID:???
安心しろ。MW50無くても大して変わらない。
ttp://homepage1.nifty.com/HARPOON/Fw190/D9.html
815名無し三等兵:05/03/17 10:21:22 ID:???
MWが無いのが大半とは言い切れないと思う。写真でコクピット後部に「MW」
のステンシルが確認できるのは数例しかないけど、燃料の「C3」ステンシル
が確認できるのもほとんど無くて、大半は無印。(部隊で塗りなおすときに
塗りつぶされたのか、最初から省略したのか分からんが)
正確には「MWを積んでたかどうかわからないのが大半」では。
鹵獲機の記録はどうなのかな?
816名無し三等兵:05/03/17 12:30:16 ID:???
>>815
90年代にドイツ国会図書館で発見された資料で、MWの生産数自体が
数百しかなかったことが判明している
それも大半は空襲で焼失しちゃったそうな
817名無し三等兵:05/03/17 12:45:25 ID:???
ってことは、Aシリーズの多くもMW無しってことなのか。
818名無し三等兵:05/03/17 13:23:15 ID:???
>>816 数百ってのはFw190D向けのMW50の数?
Bf109G-14(<G-6のMW50搭載型)は結構まとまった数が生産されてるよね?
819名無し三等兵:05/03/17 14:46:18 ID:???
Jumoのセッティングが上手く出来なかったっていう話あるしな。
820名無し三等兵:05/03/17 16:53:08 ID:???
>>814

にょ
821名無し三等兵:05/03/17 16:54:31 ID:???
みんな、すまんがこいつだけはガチだ。フォッケでも勝てない。

胸、腹刺し「間違えた。すまん」殺人未遂容疑 組幹部ら逮捕 福岡県警
福岡県警捜査四課と小倉北署は十六日、人違いで無関係の男性を刃物で刺したとして殺人未遂の疑いで
指定暴力団工藤会系組幹部中筋賢(28)=二件の発砲事件で起訴、北九州市小倉南区横代北町一丁目
=ら二容疑者を逮捕した。二人は刺した後で人違いに気づき、「間違えた。すまんやったのう」と言い残して
逃げたという。
調べでは、二人は昨年六月二日午前七時ごろ、同市小倉北区東城野町のアパート二階の会社員男性宅に
押し入り、アイスピックのようなものでいきなり会社員男性(26)の胸や腹を数回刺した疑い。男性は全治三
週間のけがで、傷は肺まで達していた。
中筋容疑者らは部屋を出た後、再び戻り「警察に言ったらどうなるか分かっとろう。殺すぞ」と男性を脅していた。
県警によると、組の別の幹部が、同アパート一階の一室に出入りしていた元組員と金銭トラブルになっており、
部屋を間違えたとみられる。男性は元組員と年齢や背格好が似ていたという。ほかに逮捕されたのは、福岡
県中間市通谷二丁目、工藤会系組員大塚雅彦容疑者(21)=恐喝罪などで起訴。
(西日本新聞) - 3月17日2時16分更新
822名無し三等兵:05/03/17 16:56:47 ID:p+zuwOku
>>821
sine
823名無し三等兵:05/03/17 17:22:05 ID:???
814は単発企画?
スピットやTa152のまとめがあるなら教えてくれ〜。
824名無し三等兵:05/03/18 14:27:01 ID:???
814、面白かったけど、正直どうだろ?
をーばーず系の人はドイツ機貶める傾向があるからなあ。この記事の書き方がそんな印象だし。
日本機マンセー、それを破った米英機はもっとマンセー、じゃあ日本より劣るのは…
日本機ファンの自尊心維持の為ににドイツ機が利用されてる感じ。
ドーラがつなぎでしか無いのは、成り立ちから見て正しいと思うし、それほどの高性能機でないのも正しいだろうけど…
825名無し三等兵:05/03/18 15:05:46 ID:N2TGM8Xu
>>824
>814、面白かったけど、正直どうだろ?
>
>ドーラがつなぎでしか無いのは、成り立ちから見て正しいと思うし、
>それほどの高性能機でないのも正しいだろうけど…

じゃあいいじゃん。
大切なのはその論説が正鵠を射ているかどうかであって
論者の嗜好にケチつけるのは筋違いもいいとこ。
>日本機ファンの自尊心維持の為ににドイツ機が利用されてる感じ。
こんなふうに曲解するほうが正直どうかと思う。
826名無し三等兵:05/03/18 15:36:13 ID:???
そういうムキになってくるカキコが怖い…
えーと、データとか結論を否定しているのではなくて
ドイツ機ファンとして、あの書き方への複雑な気持ちを言っただけですが。
論旨を疑ってるようにとられても仕方ないカキコには反省。

ああいう書き方(2人の架空?キャラの対談形式でくだけた感じ)には、
こういう感想もありだと思うのだけどなあ。
827名無し三等兵:05/03/18 15:51:47 ID:???
航空系のスレは、ひょんな事からすぐ荒れるねえ。
828名無し三等兵:05/03/18 16:35:52 ID:???
練度に大差がある
数量でも大差がある

一方的に壊滅しそうな気がする。

五式戦のような特殊な利点はなかったのかいな。
(旋回しか取り柄がないが、数で負けてる当時の状況に
非常にマッチしてたとのこと)
829名無し三等兵:05/03/18 16:37:21 ID:???
ちなみに一式戦も同じ。
830名無し三等兵:05/03/18 17:30:05 ID:CxR8Pq0Q
DB601買うより、Fw190とBMWエンジン買ったほうが
よかったような。

BMWなら空冷だし全然OK。
831名無し三等兵:05/03/18 17:32:09 ID:???
601をコピー出来ないのにBMWのコピーは空冷でも無理っぽいなぁ。
832名無し三等兵:05/03/18 17:35:50 ID:???
管制機以外は国産できたでしょ
でも火星の方が効率的なはず
833名無し三等兵:05/03/18 18:06:46 ID:???
>>831
あの程度の空冷星形ならいらね。
834名無し三等兵:05/03/18 18:09:45 ID:???
機械式燃料噴射とか欲しいものはあるんだけれどなぁ。
835名無し三等兵:05/03/18 19:24:21 ID:???
日本が1000馬力級を実用化した時に
ドイツは1800馬力級に逝ってなかったか>空冷
836名無し三等兵:05/03/18 20:01:10 ID:???
>>814
他スレでも書いたけど、そのページのインデックスが
あったら教えてくれぃ・・・。
837名無し三等兵:05/03/18 20:01:41 ID:???
1260馬力の鐘馗が実用化されたのと
1700馬力のFw190A-3が実用化されたのがほぼ同じ頃なんですが。
838名無し三等兵:05/03/18 20:30:21 ID:???
>>837
Fw190Aの初飛行は零戦(十二試艦戦)とほとんど同じ(2〜3ヶ月違い)
839名無し三等兵:05/03/18 21:06:32 ID:CZyi5JlK
A-4のWEP2100馬力、670km/hって本当か?
1941年だぜ!?
なんか思いっきりウソ癖ぇんだが
Bf109が1943年にG-6で650km/h、44年にG-14でやっとWEP665km/hだってのに。
1700馬力、630km/hが妥当じゃないのか
MW50搭載型なんて本当にあったのか?
840名無し三等兵:05/03/18 21:14:37 ID:???
ttp://homepage1.nifty.com/HARPOON/

大塚氏、P-51のBとDが全然エンジン違うことを忘れてそう。
841名無し三等兵:05/03/18 21:26:51 ID:???
842名無し三等兵:05/03/18 21:38:43 ID:???
>>840

ttp://homepage1.nifty.com/HARPOON/Fw190/A6_A9.html

 ここで「低出力のV1650-3」云々書いてるから、氏はP-51B/Dの
エンジンの差と後部タンクありなしによる性能差を掴んだ上で
前掲のドーラの項も書いていると思われ。

 氏のドーラの項でのP-51B/Dの性能差に関する表記は
不明確で誤解を招く表現であるとは漏れもオモタけど。
843名無し三等兵:05/03/18 22:03:27 ID:???
>>>842
おおありがたい。
しかし何故かトップからは見つからない。どうなってるんだろうか。
844名無し三等兵:05/03/18 22:06:59 ID:???
>>814 のサイトで「フォッケが過大評価してる」と言いたげなデータ元の
ttp://jagdhund.homestead.com/files/DoraData/horizontalgeschwindigkeiten.htm
ここの数字だけど、数値的にネタ元はシッファーから出てるFOCKE-WULF
Fw190"Long Nose"の154ページにのってる45年3月1日付けのフライト
エンベロープのグラフと同じじゃないかと思う。
で、この図はFw190D単体の性能じゃなくてD-15やD-12、Ta152のJumo213EB
搭載型やGM-1装備でのグラフなどを併記してる。
つまり、実測データじゃなしに、開発中の機種との比較のために、D-9も
実測データじゃなしに理想的な条件での理論値を書いてるだけと見た。
別のところでは、フォッケ社が生産2号機を使って実測したデータによる
グラフがあって、そこでは高度6000mで最高速度660km/hくらいとしてる。
だから、フォッケ社が意図的に空軍省向けに過大広告したというわけでは
ないと思うんだが。

あと、同書の114ページに以下のような記述がある。
「1944年12月末までに、183機の性能向上改造されたFw190D-9(たぶん
MW50搭載までのつなぎに導入されたオーバーブースト機能搭載型のこと)
が作戦可能状態にあり、さらに60機のMW50システム搭載型が引き渡され
稼動状態になるところだった」
44年12月頭頃までのD-9の生産機数は500機かそこらで、しかも初期の300機は
MW50非対応のJumo213A-1搭載だから、MW50対応型のJumo213A-2搭載機の
1/3〜1/5くらいはMW50を積んでたといえるのでは。
で、>>815 のいうとおり、MW50の生産数が数百というのも、どのみちD-9の
生産数は1500機程度なので、その1/4くらいにMW50を積む予定だったのなら
少なすぎることはないと思う。(焼失したのはいつ頃、どれくらいなのかな?)
>>835-839 アメリカでは2000馬力級のR-2800ダブルワスプが1939年から生産に
入って・・・(鬱)
845名無し三等兵:05/03/18 22:11:24 ID:???
まあ、誰もがいつかはたどる鬱だな。
アメリカマンセーに走る香具師もいれば、ドイツの先進性は世界一ィィィィィに自らファナティックになってゆくもよし、大和魂に目覚めるも良し。
ごく冷静に醒めるも良し。

漏れは本土防空の凄惨な戦いに(*´Д`)ハァハァ
846名無し三等兵:05/03/18 22:37:46 ID:???
>>843
漏れにもみつからねぇ・・・orz
googleのサイト内検索機能を使ったりしても検索にひっかからないし・・・。
教えて、偉い人・・・。
847名無し三等兵:05/03/18 22:40:14 ID:CZyi5JlK
>>845
なら、お主はこっちへ来い
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1109679641/l50
848名無し三等兵:05/03/18 22:55:30 ID:???
>>846 まだ完全版じゃないからトップページにリンク貼ってない・・・のかなあ。
849名無し三等兵:05/03/19 10:45:17 ID:???
じゃあ晒した奴はどうやって見つけたんだよ?書いた本人が晒したのなら別だが
850名無し三等兵:05/03/19 11:13:01 ID:???
>>849
鳥町でそうやって本人が晒す例多いよ。
851名無し三等兵:05/03/19 11:17:31 ID:???
ああ、それで狂ったようにつっかかってきたのか。
852名無し三等兵:05/03/19 11:51:40 ID:???
>>850

 大塚氏は鳥町に別館は出して無いぞw。

 つーか、氏のHPの掲示板を遡れば
Fw190記事のアドレス出てるでしょうがw。
荒項だから表には出してないらしいが。
853名無し三等兵:05/03/19 12:18:26 ID:???
大塚好古ってお人形さん遊びも趣味なんでつか?
854名無し三等兵:05/03/19 13:52:14 ID:???
まあ言ってることは正しいな
855名無し三等兵:05/03/19 17:17:10 ID:???
ドイツマニアが怒りまくる展開はまだですか?
856名無し三等兵:05/03/19 17:52:40 ID:???
Ta152は世界一イイイイイイイイイイイ!!
857名無し三等兵:05/03/19 18:39:50 ID:???
枢軸軍の戦闘機<<<[絶対越えられない経済力、技術力の壁]<<<連合軍の戦闘機
858名無し三等兵:05/03/19 23:00:51 ID:???
Ta152が好き
しかし、このスレで一番輝いているレスは俺的に>110だな
859804:05/03/20 01:53:27 ID:???
判ってるのよ。うすうす判ってたのよ。
P51に190は勝てなかったって…
でも、たとえば自分が貧乏な事をうすうす判ってても
他人に、「オメー貧乏なんだよ」ってハッキリ言われたら…悲しい。
今の気分、そんな感じ。目の前のド-ラのプラモが悲し気に見えるよ…

今回、GM-1やMW-50がほとんど搭載されなかったらしい事を教えてもらえてスッキリ感謝&orz…
積んでなけりゃあ、使用談なんかないよなあ。

860名無し三等兵:05/03/20 02:11:01 ID:???
おまえらの腰ぬけっぷりにはがっかりです
861名無し三等兵:05/03/20 02:23:10 ID:???
まずは事実を受け入れること
そこからすべてははじまるんだよ
862名無し三等兵:05/03/20 02:26:13 ID:???
いや、この大塚って人レキグンでデタラメ書きまくりの人じゃん?
863名無し三等兵:05/03/20 06:46:09 ID:???
>>814
>>842
今の漏れの気分

     ∩
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  フォッケ が!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~
   彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレの フォッケ がぁぁぁぁぁああ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~

Ta152Hの記事も見つけたし。
864名無し三等兵:05/03/20 11:37:05 ID:???
>>862
じゃあ、上の内容も全部でたらめで、Fw190がものすごく
高性能で、P-51やspit MK9以降相手に互角以上に戦えたっていう
資料をもってこいよ。
気持ちはわからないでもないけど、見苦しいぞ。
865名無し三等兵:05/03/20 12:08:45 ID:???
そりゃ性能ではP-51やspit9〜には歯が立たなかったのかも知れんし
低空ではLa7やYak3にボコられてたのかも知れん。

だがそれくらいのことで俺たちの愛はくじけてしまうのか?
お前たちのFwに対する思いはその程度なのか?
866名無し三等兵:05/03/20 12:59:13 ID:???
フォッケはあくまで空冷の「補助戦闘機」
別に敵の液冷主力戦闘機を圧倒できなくてもよい
867名無し三等兵:05/03/20 14:45:15 ID:???
電波ライターの取り巻きが必死だな
868名無し三等兵:05/03/20 19:04:58 ID:???
おいらも
http://oliverch.cpgl.net/REQUIEM_705k.wmv
見てしばらく、IL-2でFwを使ってたけど
空戦では使えない戦闘機だったねえ。
LaやYakに負けるのも無理ないかと。
一撃離脱するにも速度が無いし
旋回戦するには失速し易いしで・・・。
HOで火力で負けないのが唯一の取柄かな?

まあ、P-51も速度以外どこがいいのかわからん機体ではあったけど。
一旦速度が落ちると、加速しないし回らないし。
869名無し三等兵:05/03/20 19:40:02 ID:???
ジェット機じゃないからさ
やっぱ空戦開始時の初速をどれだけ維持できるかが肝なんじゃない?
870名無し三等兵:05/03/20 21:01:09 ID:???
フライトシムは飛行機の形状からきちんと計算出してる訳じゃないだろ?
871名無し三等兵:05/03/20 21:30:36 ID:???
>870
物による。
IL-2は大分きっちりしたシムだぞ。
872名無し三等兵:05/03/20 22:18:50 ID:???
しかも、上で「ネ申」って呼ばれてるのは(ry
だから、各戦闘機の性能に関しては、俺たちなんかよりも
よっぽど精通しているだろうし、やっぱり、P-51とかが弱く感じるのは
使い方がまずいんじゃないのかな?
高めの高度で、変体を組んで、お互いをカバーしながら、
一度乗せた速度をなるべく落とさないように戦うとか。
まさか超低空@1on1でぐるぐる回りながら戦うことなんて実戦では
ないだろうし。
873名無し三等兵:05/03/20 22:49:20 ID:???
>物による。

物によるのか?
874名無し三等兵:05/03/21 00:27:41 ID:???
>>852
大塚氏のページに掲示板なんかあったっけ?
875名無し三等兵:05/03/21 02:09:37 ID:???
>>863
>Ta152Hの記事も見つけたし。

どこ?
876名無し三等兵:05/03/21 02:14:36 ID:???
>>874
あるよ。
あの迷路のようなページを丹念に当たってけば見つかる。
877名無し三等兵:05/03/21 02:28:37 ID:???
>>876
掲示板は見つけたけど、Ta152HとかのURLをさらした箇所は見つけられなかった。
気合が足りないのかな?
878名無し三等兵:05/03/21 02:55:17 ID:???
>>876
d。あそこの記事を殆ど読んで、泣きそうになってきた頃に掲示板見つけたorz
早く初期型の話が読みたいのう
879名無し三等兵:2005/03/21(月) 04:17:40 ID:???
ttp://homepage1.nifty.com/HARPOON/Fw190/Ta152H.html

875 877 読んでも泣かないでね。
880名無し三等兵:2005/03/21(月) 07:36:27 ID:???
擬古と茂名は元ネタ分かったけど
愛美がどうしてもわからん。
881名無し三等兵:2005/03/21(月) 12:10:09 ID:???
>>879
うわあぁぁぁぁ(AA略

Ta152やD-9がP-51やグリスピはおろか、四式戦以下とは・・・orz
882名無し三等兵:2005/03/21(月) 12:30:27 ID:???
つか、つまりは馬力が全てなのかもな・・・。
883名無し三等兵:2005/03/21(月) 12:57:58 ID:???
Hについては、あの主翼面積を考えれ、と。
エンジン出力が予定を満たしていなければ、高高度用のあのでかい主翼を引きずって速度を出せるか、ちゅうねん。
884名無し三等兵:2005/03/21(月) 12:58:16 ID:???
>>879
他にも可能なだけ貼ってくれ〜
885名無し三等兵:2005/03/21(月) 13:05:55 ID:???
886名無し三等兵:2005/03/21(月) 13:08:30 ID:???
http://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=BYA03757&disp_no=3002&log_no=3002&msg_per_page=10&def=10
あ。間違えた
下のを取り消して、ここに貼ったのにしとく
887名無し三等兵:2005/03/21(月) 13:08:49 ID:???
>>882
馬力の割りに、重量が重過ぎるっていうのもあるんじゃないの?
対戦闘機戦闘はBf109があるし。
で〜も、上の記事を読んでると、「高性能機」
G-10やK-4も「エンジンがまともにそろわずに従来品をそのまま流用してしまい、
重量増加でむしろ性能が低下して〜」、「エンジンがあっても可動率がものすごく
低くて〜」、「主砲のMK108の初速が遅すぎて対戦闘機戦には不向きで〜」とかで
P-51やYak-3やLa-7に相手には(ry
ってオチの気がしてならない・・・orz
888名無し三等兵:2005/03/21(月) 13:12:27 ID:???
フォッケタンは、補用戦闘機なんだよ!と喚いて精神安定をはかってみるとか(w
重武装がないと、Il-2や重爆迎撃が大変。
メッサーにそれが出来なくなってくれば、フォッケタンがやるしかない。
高高度戦闘機の要求も、対戦闘機戦闘と言うより、迎撃のためじゃないか、と思っているんだが。

と、いうか。いいじゃねえか、敗戦側が弱かったとしても。
判官びいきがヨーロッパに通じるかちゅうねん(とさらに精神安定をはかってみる w)
889名無し三等兵:2005/03/21(月) 13:40:50 ID:???
でもさ、液冷フォッケで武装削ったのは、つまり自己否定だよな・・・。
結局さ、フォッケって
BMWやJumoを戦闘機に使えるというところに最大の意義があったんじゃないかな。
890名無し三等兵:2005/03/21(月) 13:46:14 ID:???
このスレかどうか忘れたけど、
エンジンの重量増加に対して機体の改修が追いつかず、ノーズヘビーの傾向が出たため、
縦深調整のため外翼武装を撤去した…つう見解がある。

ロールレートが悪化した説に比べれば、漏れはそっちのほうが説得力あると思う。
Ta152だと、胴体がさらに延長されて、重量増加に対処しているらしい。

うえまあエンジンの出力が予定出なければ重くなって逝くだけと言うことそのものなのだが(苦涙
891名無し三等兵:2005/03/21(月) 14:11:16 ID:EseSgPsC
そうそう戦勝国の兵器は最高なんだよ。
フォッケウルフなんてP40やP39でも簡単に撃墜可能なんだよといえば満足なのかい。
でTa152Hが重量増加で性能悪くて当然というのならばムスタングなんてそれよりも
最低なんじゃないの。

892名無し三等兵:2005/03/21(月) 14:15:47 ID:???
つ{出力重量比}
893名無し三等兵:2005/03/21(月) 14:17:33 ID:???
>フォッケウルフなんてP40やP39でも簡単に撃墜可能なんだよといえば満足なのかい。
つXP40Q,P63
894名無し三等兵:2005/03/21(月) 14:18:52 ID:???
>>890
>縦深調整のため外翼武装を撤去した…つう見解がある
翼内武装は元々、重心位置が変化しないよう機体の前後の重心位置付近に取り付けるので
翼内武装を外したとこころで、機体重量の軽減にはなっても重心位置はほとんど変わらないと思いますが?
同じ武装でも、機首につけてる武装なら取り外すことによって機首の重量軽減になり
重心位置に与える影響大なのですが。
895名無し三等兵:2005/03/21(月) 14:23:57 ID:???
>Ta152Hが重量増加で性能悪くて当然というのならばムスタングなんてそれよりも
>最低なんじゃないの。
つ圧倒的な速力、高速時の運動性
896名無し三等兵:2005/03/21(月) 14:26:20 ID:???
>>894
スマソ、今ログを読みなおしたら、重心位置でなく、単なる軽量化だと…orz
漏れの脳内短絡しすぎ。

お詫びに漏れのいただいた回答を転載してカチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵.ターンしたあと回線切って首釣ってくるよ
以下ログ↓

165 :しつこく159 :04/04/08 09:49 ID:???
まず163補足、技術資料268は43年12月に最初に発行されて、44年2月は
改訂版の出た日付みたいです。外翼武装ですが、この最初の計画資料では
「機首にMG131、内翼にMG151、ただしモーターカノンMK108、外翼に
MG151かMG108かMK103も搭載可能」としてたくらいなので、重心位置の
問題はなかったはず。

最大の原因は単純に「軽量化」。先行するB,C型も飛行性能向上のため外翼
武装なしとして速度や上昇力をかせぐのを標準にしてました。ロール率を
向上させる点も考慮したと思いますが、本に掲載されてる性能資料には、
速度・上昇力のフライトエンベロープは載ってても各型のロール率まで
書いてないので裏は取れませんでした。

(続きあり)
897名無し三等兵:2005/03/21(月) 14:27:44 ID:???
続き


D型にはさらに固有の事情があって、1943年の春にD-1,D-2を計画したときは、
機首にMG131×2、主翼にMG151×4とする予定でした。ところが以前から
Jumo213Aを搭載した原型機は激しい振動に悩まされてて、43年7月から
点火時期を変更してやっと解決したのですが、そのかわり給排気効率が
低下して出力が8%低下してしまいました。
一方機体側では、D-1,D-2は(のちのTa152も)車輪を大型化して脚も油圧で
駆動する強化タイプに変更して重量増加に対応する予定でしたが、43年末の
D-9の設計仕様ではTa152実用化までのつなぎでいいから早く量産できるように
主翼や脚まわりはA-8を流用することになったため、装備品が制約されました。

まとめると「設計上は外翼武装はあってもなくてもOKだけど、エンジンの
出力が予定ほど出ないし、重武装で性能が落ちるよりは軽武装で性能が
高いほうがいい。どうせ間に合わせだし、重武装はオプション扱いにして
あとは後継機に任せよう」ってことみたいです。

抜粋以上
思い残すことはない。それじゃ戦友、漏れは先に飛行機のストリームに混じってくる。
服は売って構わんから。
898名無し三等兵:2005/03/21(月) 14:30:06 ID:???
>>879
ダブルスタンダードじゃん
P51、スピットも全備重量での性能で比較しないと
899名無し三等兵:2005/03/21(月) 14:34:02 ID:???
>>898
>(注3:スピット14のデータは英空軍の試験によるもので、ほぼ全備状態で計測されたもの。P-51DはNAAが実施した完全な全備状態によるもの)
900名無し三等兵:2005/03/21(月) 15:26:26 ID:???
しかし弱気とか強気とか実測データで無い脳内なんでしょう結局。
ドイツ機のエンジンに関しては出典が不明瞭だしN氏の逆を書きたいだけなのかな。
901名無し三等兵:2005/03/21(月) 15:39:07 ID:???
>>900
たしかに脳内だけど、スッカラカンで計ってるフォッケウルフ社のデータの性能が
全備重量時にまったくでないのはA-3やD-9の全備とフォッケ社のデータの差からも明白だし、
たとえこれより性能が多少上下しようが、相手のP-51,Spit MK14なんかに歯が立たない
ことには変わりはないだろう?
902名無し三等兵:2005/03/21(月) 15:48:09 ID:???
訳)脳内であっても、どうせ勝てないんだ、問題あるか。
903名無し三等兵:2005/03/21(月) 16:46:11 ID:???
そのフォッケ社のデータがスッカラカンというのをどの程度割り引くのか
ムスタングやスピット14のデータにしても同一条件で測ったわけでも無いし。
速度なら気象条件等の環境条件と整備状態やパイロット等の条件でも大きな
誤差が出る。
推測と条件の違うデータでどっちがつおいってスーパーマン対バットマン対
スパイダーマンといった感じだな。
904名無し三等兵:2005/03/21(月) 17:06:10 ID:???
>>903
レヒリンとソ連軍の実測結果はほぼ同じだがな。
それにスピットやP-51の実測データは他にも色んなのが出回ってるが
大概この記事のより良いぐらいだし
計測条件が記されてる以上気になるなら逆算して検証してみたら?
そんな難しいことじゃないはずだぜ。
905名無し三等兵:2005/03/21(月) 18:03:26 ID:???
>>903
>速度なら気象条件等の環境条件
最高速度など航空機の性能を現す速度は、気象条件などの諸条件を計算し直した数値
で表記されるのは、常 識 です。
正確に言えば、性能として表記する最高速度は、高度とその時の外気温度を計算した『真速度』
で現されているので気象条件的には公平です。
零戦52型が高度6000mで最高速度630`と言っても
このとき操縦席内の速度計が630`を示しているわけではありません。また
Ta152H−1が高度12500mで最高速度760`と言っても
このとき操縦席内の速度計が760`を示してるわけでもありません。
高度が高くなるほど、また、温度が高くなるほど、空気密度は低くなり
空気圧で測定している航空機の速度計は、実際に飛行機が飛行している速度よりも
はるかに少ない速度を示します。
1万メートルほどの高高度になると人間は酸素吸入なしでは生存不可能なくらい空気密度は低いのです。
通常3000m〜4000m以上になると酸素吸入が必用とされているくない空気密度は急速に低下します。
このため計算なしで正確な速度は現すことはできないのです。
唯一、操縦席内の速度計と実際の飛行速度が一致するのは、飛行機が
気圧1013hp、外気温15°の中を飛行しているときのみです。
最高速度などを表記する場合、気象条件は既に考慮されているのです。
906名無し三等兵:2005/03/21(月) 18:39:26 ID:???
>>881
あ、お前ぇ〜、疾風を見下してたな!
許せん!!w
907881:2005/03/21(月) 19:11:58 ID:???
>>906
ちゃんとした品質の燃料はちゃんと確保できていて、
試作機と後期生産型ではぜんぜん性能が違い、
短い期間で結構がんばったことは知ってるけどさぁ、
さすがに極東の弱小国の特に高性能を狙わない、地味な
戦闘機に性能が負けるのはどうかと思ってorz
908名無し三等兵:2005/03/21(月) 20:43:47 ID:???
疾風も高オクタン価燃料と、高性能潤滑油と高品質点火プラグとベテランパイロットと
熟練整備兵と熟練工員とアメリカ製の工作機械さえあればいい戦闘機なんだが(w
909名無し三等兵:2005/03/21(月) 20:47:24 ID:???
取り敢えず戦争末期の粗製濫造機でも600`は出たらしいしな・・・
海軍も零戦の生産を打ち切って疾風に転換すればよかったのにw

・・・エンジンが足らんか
910名無し三等兵:2005/03/21(月) 20:53:35 ID:???
>>908
無限の精神力が抜けてますよ?
911名無し三等兵:2005/03/21(月) 21:53:27 ID:???
>>908
スレ違いだから手短に済ませるが、少なくともハードウェアに関して誤解甚だしいぞ。
91オクタン航空揮発油とその他資材でハ45は定格性能を発揮する。アメリカ製資材で定格以上が出るわけではない。
工作不良、整備不良などのバックグラウンドは性能を語る上においては問題が別。
912名無し三等兵:2005/03/21(月) 22:04:29 ID:???
>>911
ハードウェアに関することはともかく、バックグラウンドに関しては
>908は性能のことではなく「よい戦闘機」かどうかを語っているからいいんじゃない?
工作不良が多く整備が困難で稼働率の低い戦闘機は「よい戦闘機」じゃないでしょ。
913名無し三等兵:2005/03/21(月) 22:06:51 ID:???
そういや疾風の整備は大変って米軍報告じゃなかったっけ?
914名無し三等兵:2005/03/21(月) 22:12:28 ID:???
>>904
武装、防弾無し、燃料割引搭載で703kmというP51Dの性能はもう古い?
915名無し三等兵:2005/03/21(月) 22:26:54 ID:???
>>912
工作不良や稼働率問題は別に疾風に限ったことじゃないよ。

916名無し三等兵:2005/03/21(月) 22:36:35 ID:???
>>914
>(注3:スピット14のデータは英空軍の試験によるもので、ほぼ全備状態で計測されたもの。P-51DはNAAが実施した完全な全備状態によるもの)
917名無し三等兵:2005/03/21(月) 23:02:54 ID:???
大塚本人登場か
918名無し三等兵:2005/03/21(月) 23:19:45 ID:???
>>915
だから、そういう問題が多い戦闘機はよい戦闘機じゃないんだろ。
919名無し三等兵:2005/03/21(月) 23:33:10 ID:???
>>918
だ か ら、稼働率がいいときは零戦だろうが、疾風だろうが好調だし、
稼働率が悪いときは悪いんだよ。

http://www.warbirds.jp/ansq/11/A2002274.html

ここでは紫電、銀河はだめだめだけど、この後レイテ島決戦に参加した
時のある時点の稼働率は零戦<紫電、銀河==陸攻だったりするし、隼や疾風も同様。

それに、エンジンや機体の初期不良の問題は零戦、隼でもおきてるよ。
920名無し三等兵:2005/03/21(月) 23:57:06 ID:???
陸軍がBf109Eを輸入して、今の福生基地でテストしたとき
3日くらい放置したままのダイムラーエンジンが一発で始動したので
驚いたそうだ。
921名無し三等兵:2005/03/22(火) 00:50:03 ID:???
すっかりヲーバーズにのっとられたか
922名無し三等兵:2005/03/22(火) 01:20:41 ID:???
>>905
905 :名無し三等兵 :2005/03/21(月) 18:03:26 ID:???
>>903
>速度なら気象条件等の環境条件
最高速度など航空機の性能を現す速度は、気象条件などの諸条件を計算し直した数値
で表記されるのは、常 識 です。
正確に言えば、性能として表記する最高速度は、高度とその時の外気温度を計算した『真速度』
で現されているので気象条件的には公平です。

そうだとするとフォッケのデータは信用無いということにはならないように思えるな。
更に気象などの諸条件を計算し直した数値でエンジンの出力の補正が出来るのでしょうか。
薄いとはいえ外気温の影響を受けないエンジンってどんなの?
そもそも気温と気圧が違えば話題になったエンジンの出力自体違うでしょ。
飛行機の機体に対する影響は考慮するけれどエンジンに関しては考慮しないのかな。



923名無し三等兵:2005/03/22(火) 01:43:20 ID:???
>>922
こういう言い方もなんだけど、あんた、頭ちゃんと働いてるか?(苦笑
ここでのフォッケ社のデータが信用できないっていうのは、
「燃料も武装もすごく軽くて、しかも頼りのブースターは
使い物にならず、実際に戦闘を行うときにはこの数字の性能は
でるわけがない」ってことだろ?そのへんちゃんと理解してる?
そ れ に、その「最高の性能が出た」とされる数字でさえ、
P-51やSpitMK14にほとんど勝てていないのに、ああだこうだと
騒いだところで(ry
924名無し三等兵:2005/03/22(火) 02:05:17 ID:???
デブが体重測定のときに、めがねや腕時計を外してシャツまで脱いで計っても
無駄な抵抗って訳だ。
925名無し三等兵:2005/03/22(火) 03:42:28 ID:???
頼りのブースターは使い物にならずというのが信憑性に欠けるんだよね。
まるで自分でテストしたわけじゃあるまいし。
重量データの鯖読みは米英には無いとでもいうのかい。
どうも都合の悪いデータは無視ですか的ないいかたの割りには実証不可能な
機体のデータ持ち出していないか。
もっとも液冷のフォッケなんて飛行可能なレストア機すらないんだから実証
なんてふかのうだろうけどね。
6面図みて立体がわかった気になっているようなものだと感じる。

926名無し三等兵:2005/03/22(火) 03:48:07 ID:???
エンジンの性能に関しての比較は非常に難しいネ。
同一のラインで製造している自動車でも出力のバラツキは出るし。
927名無し三等兵:2005/03/22(火) 04:43:22 ID:???
じゃあブースターが大活躍したってソースよろしく。
928名無し三等兵:2005/03/22(火) 09:13:23 ID:???
エンジンの数値見れば
無理が大きいってのは判ると思うが・・・。
929名無し三等兵:2005/03/22(火) 09:50:16 ID:???
>>925
い い か げ ん に し ろ!
まるでがきみたいに「フォッケは弱くないんだよぅ、英米機はごまかしてるんだ!」と
駄々をこねるのは勝手だが、きちんとしたソースがないんだったら、
勝手に脳内でやっていてくれ。
930名無し三等兵:2005/03/22(火) 11:55:00 ID:???
ブースタは積んでなかった使ってないという操縦士の証言があるんだから
超軽量+ブースタ前提の数値が実態に即してないのは動かないよね。
931名無し三等兵:2005/03/22(火) 12:27:15 ID:???
次スレを立てるんだったら、
【儚き】Fw190D-2【夢】
とかどうよ?
932名無し三等兵:2005/03/22(火) 12:46:57 ID:???
【最優秀】Fw190スレッド その2【…脳内で】
933名無し三等兵:2005/03/22(火) 13:08:21 ID:???
まぁどんな説でも話半分、って思っといて間違いはないw
934名無し三等兵:2005/03/22(火) 13:16:08 ID:???
WW2時代の戦闘機なんて今のに比べれば、
どれもみんなオモチャみたいなもんだろ。

935名無し三等兵:2005/03/22(火) 13:24:12 ID:???
>>934
ものすごく豪快な思考だな、それ
だがFwファンにはいい精神安定剤になりそう…か?
936名無し三等兵:2005/03/22(火) 13:51:46 ID:???
どうしてもFW190を糞扱いしたい欧米機厨がいる様だな。
937名無し三等兵:2005/03/22(火) 15:01:01 ID:???
むしろ現実を受け入れられない一部のドイツ機厨が
必死にあがいているのではないかと

俺に言わせれば
オマエのFwへの愛はその程度のものだったのかと(ry
938名無し三等兵:2005/03/22(火) 16:23:53 ID:???
このレスの最近の流れをぼーっと見てる者の感想。

ドイツ機擁護に関する反発のレスが速攻で、余裕が無い(ry ←これ多用、あとアホボケ系の罵倒)
何か実社会でストレスでもあるか、ドイツ人に猿扱いでもされたのかな。
一時期、ドイツ系のスレに、ドイツ人の人種差別についてのコピペが酷かったのを思い出す。

ドイツ機ファンは「結局ダメだったからね」的諦観があってレスも割とおだやかなんだから
ミスター「mk14P51最高!!」はカキコの文落ち着いた方がいいよ。

あなたがP51設計したんじゃないんだから、そうムキにならんでも。
もしあなたの名前が、良雄・シュミードとかだったらスマソ。
939名無し三等兵:2005/03/22(火) 16:48:21 ID:???
半角ブランクの好きなやつね
ここにはFW190のみが世界一なんて言うやつ滅多にいないのに、
勝手に決めつけて夢を粉砕してやったつもりになってるね
940名無し三等兵:2005/03/22(火) 16:50:47 ID:???
俺もドイツ機好きだけどね‥‥。


グリフォンスピットだけはガチ。
941名無し三等兵:2005/03/22(火) 17:22:11 ID:???
「真のドイツ機愛好家とは、現実を受け入れた者のみである」

四半世紀後には名言になっている。
942名無し三等兵:2005/03/22(火) 17:25:06 ID:???
>>940 うん、その辺のバランス感覚っていうのがない人がいるのよ。

大方のドイツ機ファンって「ジェットロケット高速機、すげー!ドイツの技術は世界イチィィィイ!」ってとこから入るけど、
しばらくやってると「ダメだった点も多いよな…ショボン…ダメポ」って判り
「まあ、あの状況の中では結構頑張ったよな」ってとこに落ち着いてゆくのがデフォ。

英米機マンセーにはそれが無い奴多し。
ウルトラマンやジャイアンツ好きのような幼児性を感じる。ミリタリー趣味自体、かなり幼児性が強いが

ドイツ機好きの大方→幼児性を幼児性と認識して楽しむ。
このレスに訪れたあの人→自らの幼児性に気付かず暴れる。ってな感じかな。

自分が偉い訳でも、戦争に勝ったわけでもないだろうに…。
943名無し三等兵:2005/03/22(火) 17:55:36 ID:???
いや、明らかなドイツ機厨には現実を叩き込む必要性はある。
Bf109の前スレでは、テンペストなど足元にも及ばん、と喚き散らした基地外がいた。
944名無し三等兵:2005/03/22(火) 17:56:39 ID:???
入手可能なマテリアルを前提に兵器体系は出来上がってるわけで、
ドイツ側でP51と同じ設計してもまともに飛ばす燃料が無いわな。
945名無し三等兵:2005/03/22(火) 18:08:20 ID:???
>>943
そりゃシム厨かなんかじゃないのか?

っていうかその余裕の無さが既に(ry
946名無し三等兵:2005/03/22(火) 18:20:20 ID:???
>>943
>いや、明らかなドイツ機厨には現実を叩き込む必要性はある。
たしかにね。自分は上のほうでいくつか書き込んだけど、
別に欧米機がすきでFw190が嫌いなわけじゃなくて、その逆だし。
痛い厨が騒いで、それが回りに伝染しないように、きちんとソースを示めすことも
必要なんじゃないのかな?
947名無し三等兵:2005/03/22(火) 18:23:58 ID:???
今、Bf109スレでも執拗に煽ってるヤツがいるが、住人から完全に無視されてる様が笑える
948名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:07:13 ID:???
いや、思いっきりその話題一色なんだが。
949名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:10:32 ID:???
いちいち反応している>>945に余裕が無いのは明らかだなw
950名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:12:33 ID:GEdOeFNH
>>942
>大方のドイツ機ファンって「ジェットロケット高速機、すげー!ドイツの技術は世界イチィィィイ!」ってとこから入るけど、
>しばらくやってると「ダメだった点も多いよな…ショボン…ダメポ」って判り
>「まあ、あの状況の中では結構頑張ったよな」ってとこに落ち着いてゆくのがデフォ。

こういう経過があるからか
長くドイツ機ファンやってる人ってのはどうにもひねくれているのが多い。
斜に構えるのを余裕と勘違いしているというか…
まあ変に押し付けがましくないのはいいことだが。
951名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:17:46 ID:???
ドイツ機の本なんかを読むと十中八九
「ドイツの技術は世界イチィィィイ!」って書き方だし。
ああいうの見るとドイツ機ファンはこんな感じかと思っちゃうわな。
952名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:24:13 ID:???
ドイツ機ファンだけど、ドイツ機だけが好きって訳でもない。
つか、N原氏あたりが昔必死で言ってた「先進性」とかどうかなと思っているし。

でも面白いんだよね。形とか、必死さとか、必死な解決模索とか。
英軍機も面白いけれど、ドイツ機とはちょっと違う。

出力あがらねえ、高高度でパワーが出ねえ、ブースターは重い…なんてドイツ機的で漏れは好きなんだが…
そういうファンって駄目なのか?他のドイツ機ファンから見て。
953名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:26:49 ID:???
別に駄目とか良いとか誰が決めるものでもないだろ。
954名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:31:08 ID:???
ドイツ機厨は被害妄想持ってるようだな(942のような奴)
955名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:33:44 ID:???
ひねくれてるも何も、それでも好きだからファンな訳で、
斜に構えてる訳でも、それが余裕だと思っている訳でもないのですが…
まあ、その…そういう見方しかできない人がいるのは良く判りました。
ありがとうございました。

956名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:35:26 ID:???
自分を騙してるようにしか見えないね
957名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:38:31 ID:???
まああれだ。
性能と実績だけで語るヤツと、好き嫌いで語るヤツが混在してるから
荒れてるわけだろ。
958名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:46:36 ID:???
自分と異なる人種を許せない奴が愚痴ってる
959名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:46:38 ID:???
いや、原因は混在でなく、不寛容だと思うが(w
960名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:47:57 ID:???
>>951
それはあんたの了見が狭いだけ
961名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:49:03 ID:???
>>960のような言い訳ばかり
962名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:50:36 ID:???
          ミ _ ドスッ
     ∧∧ ┌─┴┴─┐
     (   ,,)│餌 や り  |
    /'   つ  禁止   |
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
963名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:53:29 ID:???
まあ、アレだ。
全世界の人がアメリカ人になれば平和になりマースって奴だ。
964名無し三等兵:2005/03/22(火) 20:03:14 ID:???
次スレ立った

【自称大人の】フォッケウルフFw190 その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111489332/l50
965名無し三等兵:2005/03/22(火) 20:05:19 ID:???
そのスレ名には偉大なフォッケウルフへの愛が感じられないので
却下。
966名無し三等兵:2005/03/22(火) 20:07:14 ID:???
スレ立て人は幼児呼ばわりによっぽど腹をたてたのであろうなあ。
いとおかし。
967名無し三等兵:2005/03/22(火) 20:20:47 ID:???
>>966は自称大人呼ばわりによっぽど腹をたてたのであろうなあ。
いとおかし。
968名無し三等兵:2005/03/22(火) 20:25:42 ID:???
>966 :名無し三等兵 [sage] :2005/03/22(火) 20:07:14 ID:???
>スレ立て人は幼児呼ばわりによっぽど腹をたてたのであろうなあ。
>いとおかし。

いちいちこういう事をかかなきゃ気が済まないんだろうなぁ…
969名無し三等兵:2005/03/22(火) 20:33:50 ID:???
自作自演でなければ、釣られるなよ、と釣られてみるテスツ。
970名無し三等兵:2005/03/22(火) 20:39:40 ID:???
ええい、もっとカコイイスレタイを
【違いの判る大人の】フォッケウルフFw190【ゴールド軍用機】
とかどうだ?
971名無し三等兵:2005/03/22(火) 20:40:40 ID:???
後の祭り
972名無し三等兵:2005/03/22(火) 20:52:00 ID:???
祭りだァ祭りだァ!!
ほっけ祭りだあー!!ドンドンドン♪ピ〜ヒャラピーヒャラ♪
ほっけほっけほっけっけ♪
ほっけほっけほっけっけ♪
ほっけほっけほっけっけ♪
ほっけほっけほっけっけ♪(以下エンドレス)
973名無し三等兵:2005/03/22(火) 21:02:05 ID:???
以下ドーントレス
974名無し三等兵:2005/03/22(火) 21:08:37 ID:???
>>970
多分字数制限オーバー

つか、ドイツ機ファンは大人なんだから
次スレのスレタイがアレでも大人の対応でちゃんと使ってくれるだろう
975名無し三等兵:2005/03/22(火) 21:18:02 ID:???
大人の対応になってないようだが・・・
厨も一匹いるようだし
976名無し三等兵:2005/03/22(火) 21:20:27 ID:???
>>975
じゃあそいつはドイツ機ファンじゃないんだ。
間違いない。
977名無し三等兵:2005/03/22(火) 21:20:34 ID:???
新スレじゃもう最強決定戦が始まってるぞ
978名無し三等兵:2005/03/22(火) 21:21:34 ID:???
このスレにドイツ機ファンはいないということになる
979名無し三等兵:2005/03/22(火) 22:49:33 ID:???
ドイツの空は、連合軍機でいっぱいだ。
しかし、最優秀は譲れない。
俺達は出撃する、Fw190を信じて…

新スレ【最優秀】フォッケウルフFw190 2番機【軍用機】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111498824/
980名無し三等兵:2005/03/23(水) 00:28:21 ID:???
いやドイツはやっぱり凄いよスーパーエース知らないくらい排出している国って
そうは無いし、こことフィンランドのパイロットはまともに相手したくない。
飛行機の性能差云々する前にフィン国籍の機体は願い下げだな。
それと英国機は高校時代から特別扱いスピットファイアーは名機だよ。
英国を救い、後期にはグリフォン乗っけて2重反転プロペラまで付けてしまう辺り
は最高です。
本当は高校時代の同級生の十人並みの美人が住所英国大使館内だった
というだけの理由で英国贔屓なんでけれどもな。(困ったもんだ!)
ムスタングは艦載試験の写真なんか見ると面白いことになっていたかもしれん
と思うけど、あんな空軍すら無い国のだから却下などというと旧日本軍機も全て
却下になってしまうなぁ。
981名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:21:16 ID:???
あと20、最後迄行くぞ!!ボーデンプラッテ作戦開始…
982名無し三等兵:2005/03/23(水) 04:47:08 ID:???
WWU末期のドイツにおいて、超エースの操るBf109Kと遭遇する事は、
連合国パイロットにとってほぼ唯一の悪夢だったとか言ってたな・・・
983981:2005/03/23(水) 12:25:31 ID:???
くそ、航法がよくわからない…誘導機は何処だ?
爆弾が重いぜ…おれは戦闘機乗り、狩人だっていうのに…
984名無し三等兵:2005/03/23(水) 13:31:56 ID:???
上空に敵機!
985名無し三等兵:2005/03/23(水) 17:17:15 ID:???
次スレはこちら

【自称大人の】フォッケウルフFw190 その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111489332/l50

986名無し三等兵:2005/03/23(水) 19:05:35 ID:???
>>982
それはおそらく、ハルトマンがキャリアの最後にK-4を受領してスコアを上げている事から転じて発生した、後年の創作話だと思う。
ハルトマン級の超エースと言わないまでも、末期まで生き残った極一握りのベテランがK-4を操ればかなり手強い。
彼等は先ず状況を選ぶので、連合国軍戦闘機は勝負を挑まれた時点で、かなりの不利を背負っている事になる。
あと数日で戦争が終わり故郷に帰れる連合国軍兵士にとって、万に一つの可能性に出くわすのは悪夢以外の何ものでもないだろうね。
987ZL103099.ppp.dion.ne.jp:2005/03/23(水) 21:21:42 ID:???
それ言っちゃァおしまいさ(笑
988名無し三等兵:2005/03/23(水) 23:29:33 ID:???
クルト・タンク(&その弟子)が産んだ「軍馬」
最優秀軍用機 FW190についてマターリと語りたい方はこちらもございます。

【最優秀】フォッケウルフFw190 2番機【軍用機】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111498824/

不毛な罵りあいに疲れた狩人達、ドゾー。
989981:2005/03/23(水) 23:40:48 ID:???
>>984
フェアダムト!!何処だ何処だ!?上?完全に不利じゃねーか!!ってて、テ、テンペストキター!!!!!
こんな爆弾捨ててやる!!列機も居ないしこのまま低空スレスレで逃げてやる〜
スロットル全開〜
990名無し三等兵:2005/03/23(水) 23:45:12 ID:???
そこで敵機にびびった防空砲火ですよ!!11!

予定に無い飛行機だぞ!撃て!!11!
991981:2005/03/24(木) 00:19:12 ID:???
うわ、ヤ〜メ〜テ〜、仲間仲間ナカ〜マだよ!!
BASUBASUBASU!!!

あれ、エンジン止まっちャ…






あ…れ…
992名無し三等兵:2005/03/24(木) 00:50:26 ID:???
>>986
終戦間際にTa152に撃墜されたテンペストのパイロットの碑が今でも
ドイツ国内にあるそうだ。
993名無し三等兵:2005/03/24(木) 00:54:39 ID:???
993
994名無し三等兵:2005/03/24(木) 00:56:19 ID:???
994
995名無し三等兵:2005/03/24(木) 00:57:40 ID:???
995
996名無し三等兵:2005/03/24(木) 00:58:29 ID:???
996
997名無し三等兵:2005/03/24(木) 00:59:18 ID:???
997
998名無し三等兵:2005/03/24(木) 00:59:51 ID:???
998
999名無し三等兵:2005/03/24(木) 01:00:38 ID:???
999
1000名無し三等兵:2005/03/24(木) 01:01:04 ID:???
次スレはこちら

【自称大人の】フォッケウルフFw190 その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111489332/l50


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。