【導入は】空自次期主力戦闘機考察スレ9【20年後】
2
3
4様が4ゲット
紙飛行機
戦闘機よりも戦略爆撃機を整備するべき。 その名も折り鶴。搭載量は爆弾2発。
「戦闘機よりもAAM母機+エアボーンレーザーの方がいいんじゃないの?」という話は出してもいいよね。
誰かP-Xスレ立ててくれ〜
>>9 P-Xで検索してヒットしなかったから無いものと
スマソ
>>11 一時期は「新聞ではなく金券刷ってる(ろくに広告宣伝しなくても凄まじい量が売れる)」とまで言われた会社ですから...。
地元だと広告の量が明らかに違うのよねぇ。他社の3倍は入ってるから。
やっぱF-22までのつなぎはホーネットだろ
>>14 つなぎのためにホーネットはちともったいなくないか?
>>14 何からのつなぎですか?
1:F-4EJ改→要撃機(機数削減?)
2:F-4EJ改→支援戦闘機(F-15改造?)
3:F-15PreMSIP→要撃機(F-22?)
F/A-○○最高
F-15JpreMSIPからの代替機種が次期主力になるのか?? F-15Tオーバーの性能のF-15E系になるか、その頃までラインが閉じないなら F/A-22になるか(アメリカでの調達がもたつくなら僅かに可能性を期待)、 それともスレタイ通り20年後なら、国産戦闘機すら視野に入れてもよいか?? 国産なら、「F-35Aを双発にしてウェポンベイ内搭載量5t以上にした位の性能、 ステルス性及び大きさの」機体が望ましいが(翼下コンフォーマルウェポンベイで ステルス性を通常機の1/100のRCSに保ちつつ機内と合わせて7tの搭載量を 実現できたら最高だが) 何はともあれエンジン欲しい。重さ1.2tで推力10〜12tのAB付き、バイパス比 0.35前後で推力偏向装置付きのが しかし20年後だとロシアや中国がF-35に近い性能のステルス機を作ってしまう 可能性も一応考えられる
>>19 F-35サイズでウェイポンベイに5tは無理。
あのA-12アヴェンジャー2ですら4tしか入らないというのに。
21 :
名無し三等兵 :04/09/13 11:35:49 ID:AMw4zFQL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040913-00000060-kyodo-soci 空自F4戦闘機が緊急着陸 那覇空港、風よけ落下で
13日午前9時11分ごろ、那覇市の那覇空港に、航空自衛隊那覇基地所属の
F4戦闘機が緊急着陸した。乗員2人にけがはなかった。
同空港事務所によると、滑走路は安全確認のため4分間閉鎖され、
民間旅客機計7便の発着に最大で24分の遅れが出た。
空自那覇基地によると、同戦闘機は訓練のため、同日午前8時52分に那覇空港を離陸。
直後に、後部座席を覆うアクリル製の風よけ(重さ約50キロ)が落下したため、緊急着陸した。
同基地は落下した風よけを探すとともに、詳しい原因を調べている。
同空港には、7日にも空自F4戦闘機が、機体異常を知らせる警報装置が作動したため、
緊急着陸したばかり。
やっぱりもう引退の年齢かな。
もうファントムだめぽ
飛行時間はまだ総統に残っているはずだけど 三菱内部の工作員のサボタージュが激しいからなァ
いい飛行機なんだけどな・・おじいちゃんだよ・・もう
三菱のF-4と米空軍のF-15はそんなに年の差ないよw
>25 米空軍のF−15といっても州空軍落ちのA型からまだまだいけるE型まであるわけだが。
F-15はRCSが大きすぎるから21世紀の戦闘機としてはだめぽ
>>28 アメリカさえも高くて買えそうにない某戦闘機以外にその条件を満たせるものはあるのか?
>>30 RCSがF-15より小さいだけなら、いろいろあるだろ。
F/A-18、F-16、F-2、ラファール、グリペンとよりどりみどりだぞ。
F-5とかMig-21でもF-15より小さそうだけどなw
T-4もあるな
実際F-15はDACTでもでかいからすぐ見つかるらしい
もうDACぽ
>>34 . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: || ::::::::: ::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: :: : ||| ガツーン!! :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i/ ̄\ |||| .' , ,
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ヽ \从// ・;`.∴ '
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ \__) < ,:;・,‘
\ . ’ .' , ..
一時期280機って言われてなかった?
>>37 280ってのは戦闘機の数だ。
ここで記事になってるのは「作戦機」、つまり輸送機、電子戦機、
その他諸々空自の航空機の合計。
16機削減で、RF-4E及び、FSのF-4EJ改の後継にF-15Jを改修して使うなら、 結局それらを穴埋めするための要撃戦闘機が必要になるんじゃないの?
>>36 空中給油機だけなぜか増えているのがミソだな。
41 :
名無し三等兵 :04/09/14 22:25:52 ID:/6gjT8CD
42 :
名無し三等兵 :04/09/14 22:44:41 ID:fR1PIOfN
ほんとだな。日本位だね。機数も少ないから外国から買ってもいいが。 案外戦闘装備も残して、戦闘訓練もしていたら萌えだが。 F-4EJの偵察機仕様のパイロットは、戦闘訓練はしているのだろうか?
>>41 別に偵察専用機というわけじゃないだろう。
スーパーシルフみたいだな。>F-15偵察機型
>>39 そうですよ
8飛行隊 F−4EJ → F−15J
301飛行隊 F−4EJ改 → F−15J
302飛行隊 F−4EJ改 → F−15J
501飛行隊 RF−4EJ → F−15DJ
で3個飛行隊のF−15J飛行隊に穴が空く。
実はF−15の飛行隊には20X系と30X系があり、20XはF−104Jから機種変更された飛行隊
30XはF−4EJから機種変更された飛行隊。それで20Xは
千歳 201、203
百里 204
新田原 202
ただし、202は23飛行隊となりF−15の飛行教育隊になったので
20Xは実質的に、201、203、204の3個飛行隊で、これらの飛行隊のF−15JがF−4EJの代替として
上記飛行隊に移管され、替わりに新型要撃機がこの20X飛行隊に配備されるものと思われる。
>>45 そんな話ではなく、FIの飛行隊(F-15に統一)の機体定数の減少で対応するだけだと思われ。
それだと、F-2の調達数が30機減少するのに、作戦機の減少が16機ですまない計算になる?
それは数字のマジック
・23SQの定数を減らしてF-15DJをFI部隊に回す
・F-2のいわゆる在場・減耗予備機分の減少
・教導隊の機体の数え方の変更
の合わせ技かと思われ。
>>46 >・23SQの定数を減らしてF-15DJをFI部隊に回す
23SQ自体が有事には教官乗せてFIになるんだから、その発想自体間違い。
そもそもDJは全部で48機しか生産してない。
23SQと教導機に32機取られたら残り16機。
損耗や岐阜にある分を引けば12機〜13機程度。
これらを偵察機に改修して百里501に配備するのが今回の計画。
で現在F-15の飛行隊は202が抜けて7個飛行隊、F-4が301と302の2個飛行隊
FSの飛行隊は3個飛行隊で第3と第6にはF-2の配備が決定されたから決まってないのは第8だけ。
つまりF-2除けば、7+2+1=10個飛行隊の確保が必要なわけだ。
現在あるF-15は7個飛行隊分。やはり3個飛行隊分の充当が必要。
新大綱には飛行隊を減らすとも、飛行隊の編制を変えるとも書いてない。
素直に新型戦闘機で3個飛行隊分の約80機を調達すると考えるのが妥当。
グレイゴースト導入キボンヌ
49 :
名無し三等兵 :04/09/15 06:42:18 ID:eT34Mf8Q
[コメント]無人偵察機の導入は既定の方針だが、価格を比較するとF−2戦闘機の代替え にはならない。そこでF−2にかわる新型戦闘機の導入が浮上してくる。となれば米海軍 仕様のF−18は考えられないので、米海軍が決めた新型・開発中のの垂直/短距離離 発着機(F−35C戦闘機)に決まる可能性が高い。ハリアーのように狭い甲板でも離発着 が可能な新型・戦闘攻撃機である。海自もF−35が運用できる全通飛行甲板を持つ 1万3500トンクラスのヘリ空母を建造する。これと抱き合わせれば、通常はF−35を 陸上基地で訓練を行いながら、有事にはヘリ空母で運用することが可能になる。 それにしてもF−1戦闘機の能力不足で泣いたパイロットが、エンジンに余裕のある Fー2戦闘機を絶賛していた。そのF−2を能力不足で調達を中止するというのは裏に 何かある。まあ防衛庁長官が訪米した折、親米派と言われる国務副長官あたりから、 F−2戦闘機の調達を打ち切ってF−35に切り替えろと言われた可能性が高い。 限界の見えるF−2戦闘機を130機配備するより、F−35戦闘機を40機程度配備 する方が効率的と口説かれたたのだろう。なぜアメリカは日本にF−35戦闘機を 勧めるのか。・・・・自衛隊を使いたいのと、F−35のコストを下げるためである。
50 :
:04/09/15 06:52:27 ID:???
そうして国産主力戦闘機の話は一度もあがらないのね。
基本的にコスト分散、簡易型・・・
53 :
名無し三等兵 :04/09/15 08:50:36 ID:+tb89+S3
51 F/A-18E/Fの導入が米海軍仕様なので導入されないという論理からすれば、米海軍海兵隊・英軍仕様であるF-35Cも導入できなくなるが? また、JSFの生産ラインは2020年までJSF開発各国分の生産で一杯。イスラエルでさえ融通してもらえない状態。 アメリカは開発各国のライセンス生産依頼も拒否した。
日本が後継機を自主開発するって言えば アメリカがF-35買えって言ってきそう
>>53 そもそもJSFのスケジュールは既に1年以上遅れてて
Xナンバーの後の先行量産機(日本のXFに相当)すら出来てない
実機すら無い状態で日本でJSFを調達候補にあげるのは無理だね
かと言ってヨーロッパ機やロシア機は選択出来ない
F/A-18E/Fは完璧にEF-2000以下の性能で選択対象にはなりえない
もうね、F/A-22しか無いんですよ
>>F/A-18E/Fは完璧にEF-2000以下の性能 そりゃEF-2000がカタログスペック通りの性能を発揮したらの話でしょう。 現状のEF-2000なんて(ry
本年度予算案ではF−2がF−4からの代替えとして調達されるので、第8飛行隊はF−2に機種変更するのが確定した。 F−2は100機程度は調達されるので、FS3個飛行隊を編成するには十分な数がある。 空中給油機の数が倍になったのは、飛行隊数の減少が規定路線であることを意味する。 つまり、F−4の後継機はない!
>>58 損耗を考えると松島の教育飛行隊のT-2の代替が無くなるよ
>>58 それは大綱決定前の130機導入前提の調達計画のものだから。
結局、第8飛行隊の後継はF-15でしょう
読売新聞の記事でもF-2が足りない分の支援戦闘機にはF-15を充てるとあったし
自衛隊には主力戦闘機というジャンルや用語は存在しないよ。 内局がまとめた資料や非公式の文書に意図して載る場合はあるけどね。 F-4もF-15も要撃戦闘機であって主力戦闘機じゃないのね。
沖縄に配備するF-15とP-3Cを日米で共同運用か… これって明白な憲法違反だぞ、おい
おまけに米軍が日本側から空自、海自の指揮権限を奪いとるつー乱暴な話だが なぜ防衛庁は抵抗もせず易々と受け入れるのだろう?
ま、元々日本政府には自衛隊の指揮権が無い、つー解釈も可能だからな 連中にとっては不自然じゃないのか
いくらF-15が多いからといって FSやRF化がほいほい進むとは考えられない 現場も今以上に混乱するだろうし改修、維持コストもかかる 米軍のF-15対地能力改修型計画も音沙汰ないし 米軍のF/A-22がもっと配備されればコストも下がって (実機飛行もまだの)F-35なんかにデカイ顔させないために安価型でF-16を代替!! 日本は両方をライセンス生産! ついでに米海軍艦載用も同時開は(PAN
防衛庁の予算案にF−2の調達理由がF−4EJの代替えとなっている。 本年度予算案が新大綱を無視して請求されていると考えるほうがナンセンス。 F−15のFS案も読売の記事以外に出てきていない(RF案は確定か?)。 T−2の後継機は教育課程の見直しにより、F−2BとF−15DJになった。 よって、F−2Bの数はT−2の数より少なくて済むはず。
>>49 国務副長官って海坊主アーミテージたんの事でしょ?
×親米派
○知日派
解った!! 最初からF-2はダメな子として作って 某A庁にF-35を買わせる為の壮大な計画だったんだ!!
あの当時は確か影も形も存在していなかったと思うが。
>>56 アーミテージレポートに
在日米軍が自衛隊と一部基地の共有みたいな事が
書いてあったな。
>>66 平成17年度予算は新大綱が出来るはるか前に完成したものでは?
つまり平成17年度予算までは前大綱下にあるわけです
>>72 あー、「新大綱」は現在作成中なのだよ
って原案は昨年末に出来てんだけど
>>58 3個・・ならね。
ただ元々の希望(願望)は4個なのよ、FS
FI 10個
FS 4個
が空自側が描く理想ね。
>>58 >>75 F-2x100機は松島の飛行教育団のF-2Bも含むからFS=3個飛行隊でも全然十分
な数じゃありませんが何か?
元々の130機の内訳はFS部隊3個飛行隊のF-1とF-4EJ改の後継機として60機
T-2の後継機の一部として21機、飛行教導隊向けに8機、術科教育用に2機、
在場・減耗予備機として39機となっています。
この中で削って影響が出ないのは飛行教導隊向けの8機だけで、あとは在場・
減耗予備機を減らすしか無いのです。表面的には足りている様でも予備機が
無いと稼働機に影響しますよ。
そこでグレイゴーストですよ
>>76 T−2後継のF−2Bが21機って一個飛行隊分ぽっきりだな。
これも少ない気がするんだけど。
F-1は79機で3個飛行隊を編成していた。 T-2の代替分が21機だから、79機+21機=100機・・・・・・ピッタリじゃん。
>>79 F-1部隊はT-2で訓練できるってことでその数
F-1はT-2込みでの運用体制
F-2だと同数では足りない
>>79 ぴったりじゃ運用出来ないだろ?
新田原の23SQのF-15DJはT-2の様な中等練習じゃなくて
多くは他機種からの機種転換用だ
それに対してF-2BはT-2に替わる中等練習機であると同時に
F-2への機種転換機でもあるわけで、例えば第3飛行隊の中でも
機種転換専用のF-2Bをある程度抱えないといけない。
それに有事には支援戦闘機は相手のSAMの餌食になる確率が高いから、
戦時損耗分を多く見積もらないと作戦にも支障をきたす。
きっと予備損耗分充てて全SQ維持するんでしょ。
F2をF4後継として調達するわけだし。
MDがひと段落するまで有事の本格的な損耗なんて考慮できないよ。
>>81 T-2もF-2BもF-15DJも高等練習機・・・
83 :
名無し三等兵 :04/09/15 17:10:53 ID:y2cso0vY
テストというか、試験導入でスウェーデンから調達してみたらどうだ?やっぱり無理かな。
そこでSu-32Mですよ。 立派に対艦攻撃を主任務として設計されASM-2と似た重量のKh-31を6発搭載。 キッチン・トイレ・マッサージチェアまでついてくる。なんと対潜攻撃までできてしまってこのお値段。 今ならキャンペーン中につきアドミラル・グズネツォフ級空母とセットで提供させていただきます。
いいやチュナンだ
エノケン!
90 :
名無し三等兵 :04/09/15 20:28:10 ID:pXRb+Ud6
91 :
中国政府 :04/09/15 21:02:43 ID:???
>>85 工場ごと買った!空母は戦力だから日本人には使えないアル!
>>82 予備機は有事の損耗分の為に存在するじゃありませんが。
>>92 工場に定期整備に出してる間に戦力の空白を出さない為ですよね。。
特に練習機は離着陸時に大破まではいかないまでも、
破損するものですから、その修理の間でも訓練スケジュールが
遅延しない様に予備機が多めに必要になります。
もしかして埃かぶった在庫品みたいな感じの想像してたりして
根本的な話だけど T-7→T-4→T-2→F-15DJ→F-15J ↓ →F-2B→→F-2A でいいんですよね。 これが T-7→T-4→F-2B→F-15DJ→F-15J ↓ →F-2B→→F-2A に変わると。
97 :
名無し三等兵 :04/09/16 02:32:28 ID:IOUj50fF
韓国にF15の納入が開始されてからすぐに日本がF22の配備を開始したら 韓国人の反応が面白そう。
| 〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 >( c´_ゝ`) | | >( c´_ゝ`) J >( c´_ゝ`) | 〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | >( c´,_ゝ`) | J >( c´,_ゝ`) >( c´,_ゝ`)
>>97 韓国向けのF-15Kの初飛行は来年3月、最初の2機の納入は10月
新中期防に入れてファビョらせる事は出来るかもしれないが
すぐ配備は無理だな
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::
>>99 ::::|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
>>96 T-7→T-4→F-15DJ→F-15J
と
T-7→T-4→F-2B→F-2A
の2本立てだと思った。
やばそうなのであげるよ ついでに 今週の JDW 誌より (2004/9/8 号) 米空軍が保有する F-15 戦闘機は、F/A-22 の就役に伴い、支援任務への転換を図る。米空軍に F-15 が就役したのは 1970 年代のことで、アップグレードによって 2025 年までは運用を継続する予定。 また、米空軍では F-15 の制空戦闘機としての優勢が、Su-30 などの新型戦闘機によって脅かされてい る点についても承知している。Wright-Patterson AFB で F-15 の SPO (System Programme Office) に 勤務する Terrence Feeham 大佐は「F-15 が敵の尻を蹴飛ばせるかって ? もちろん可能だとも」と いっているが、F-15 パイロットがこれまで享受してきた技術面・訓練面での優越が減少してきている、 ともいっている。F/A-22 ラプターは、2005 年末から就役を開始することになっている。 F/A-22 はステルス性・機動性・先進的なセンサー・統合アビオニクス・超音速巡航といった機能により、 他の戦闘機に対して段違いの優越を確保している。米空軍では 381 機の F/A-22 を導入したい考えだが、 現時点での予算で調達可能なのは 224 機だけ。 Feehan 大佐によると、F/A-22 の就役後も米空軍は 200 機の F-15C/D を維持する考えで、これらの 機体には、JHMCS (Joint Helmet Mounted Cueing System) 追加などのアップグレードを実施する。 また、保守性を改善したAN/APG-63(V)1 レーダーについては、179 機のうち 133 機に装備を終えている。 ---------- 空自にも通じる話だとは思わない?。しかし224機かよ……。もう23機納入してるから残り200機で終わりか。 日本に売らないとどうにもならんな…
だから空自もF-15を改修してる
104 :
名無し三等兵 :04/09/19 21:56:16 ID:hOm+E6Ex
ラプターに切り替えるしかないでしょ。ラプター最高。
アメリカはJ改相等が133機か・・・日本は?
>>105 アメリカのは全機AMRAAM撃てるしぃ
うんにゃ、一部だ、一部つっても日本の保有数より多いが。
>>109 どこが引用なのかと小一時間
どっちにせよ、引用であっても引用元を記載すべきだべ
F/A-22を2個飛行隊分買おう。 これで30年は安心。
今週の JDW 誌より (2004/9/8 号)
>>111 兄貴、AAM-4が1発も入らないっス!
AIM-120C緊急輸入しますか(Y/N)
インテグレーションで余計な金かかるから、AAM-4/5は諦めるしかない。 結局、F/A-22二個飛行隊分を直輸入するのがベストだな。もちろん AAMもすべてアメリカ製を直輸入。アメリカが日本に買わせたいのは なるべく生産数を増やして単価を下げるためなんだから、ライセンス 生産は認めないでしょ。(もちろん、技術流出の問題もある) 万が一ライセンス生産が認められるとしても、300億超えるのは間違いないし、 日本製ミサイルを使用できるようにアビオを改修しようとしたらさらに値段は 高騰する。まあ、米製兵器ならミサイルの体系が2本立てになってもそんなに 問題にはならないかと。 台湾なんかF-16+AMRAAMとMirage2000+MICAと経国+天剣2型の三通りの 兵器体系がある。
AAM-4改ver3 辺りで、F/A-22の上ポン米に 搭載可能な大きさに改造されるだろうか??
>>112 じゃなくて、kojii.netからの引用だと書かなきゃダメでしょ。
ページの頭にある「注意」をちゃんと読まないと。
>>115 それはもはやAAM-4ではなくなる悪寒。
>>116 見た瞬間にみんなわかるよ
2chの軍板以外では通用しないが
>>111 3個飛行隊では?
F−104Jから機種転換した
201飛行隊
203飛行隊
204飛行隊
の後継機
>>118 わかるかどうかが問題じゃないだろうに。
kojii.netのJDWのページに明記してある引用上の注意ぐらい守れってこと。
自治厨キターーー
>>119 F-4EJの代替だから
8SQ
301SQ
302SQ
501SQ
の4個飛行隊なんじゃない?
123 :
名無し三等兵 :04/09/20 09:29:26 ID:EcruejG2
>>122 そして大規模な配置転換が起きると・・・
尾白鷲がF-22になって北海道に帰るときがくるのか
www.nippon-animation.co.jp/na/cojicoji/
方針は恐らく ・現在F-4EJを使用している飛行隊の代替にF-15J/DJを充てる ・そのF-15Jは古い飛行隊である201/203/204から出す だけどそのF-15Jが抜ける代替のF/A-22を 201 千歳 203 千歳 204 百里 に配備するのだろうが、千歳にF/A-22なんか必要ない。ロシアと緊張高めてもしょうがない。 かと言って那覇に配備するのは中国を刺激しすぎる。 恐らく、築城の304、小松の303と交換になるのではないかと思う。 結局… 千歳 304, 303 F-15J改、F-15J改 三沢 003, 008 F-2A、FS-15DJ(PreMSIP) 百里 204, 305 F/A-22AJ、F-15J改 + 501 RF-15DJ(PreMSIP) 小松 201, 306 F/A-22AJ、F-15J改 築城 203, 008 F/A-22AJ、F-2A 新田原 301, 23 F-15J(PreMSIP)、F-15DJ改 那覇 302 F-15J(PreMSIP) 一部の隙も無いな…
F/A-22を日本に購入させる事で、アメリカは日本の防衛費を圧迫させられるから 日本の国産戦闘機開発を妨げられ、日本に防衛で自立されないことにも繋がるか。
なんで勝手にF/A-22を導入することになってるのよ? MDのせいでまったく金がないのに…
ブラックボックスのメンテもロッキードがやるから、日本に裏切られることもないしな。 どっかの国と違って日本はブラックボックスは開けないから。
F-22を買うくらいなら、F-15ベースでF-3を開発したほうがよい。
>>129 それをやる気があったらF-2をF-15ベースで作って(ry
F-22が既に23機納入? マジか??
国産に拘って不具合ばっかの機体を作って 戦力外になるよりは輸入した方がいい罠 実際に使うパイロットのことも考えろ
パイロットのことも良いが本当に国防に役立つかも考えてくれ
今のF-2みたいな欠陥機を作って改修が出来る前に 戦争が起きたら最悪だろ
年1〜2機か調達できない戦闘機が戦力になるには10年かかる。
たった10機で何をしようと?
ブルーインパルス
>>136 えーとF-2やF-15と同じペースであれば、
年1000億円ぐらいですから、1年に5機ぐらいのペースですね。10年で50機。
これじゃどう考えても遅いですよね。
総額から逆算すると3個飛行隊+教導機+予備機で100機ぐらい必要です。
1機200億円(ノックダウンでもそんなにしないと思うが、、)で、約2兆円です。
大きそうな額ですが、朝銀でドブに捨てた額と大差ありません。
お金は有効に使った方がいいのは確かにそうですが、
F/A-22を100機保有する安心感は替えがたいものがあります。
5年調達であれば年4000億円もの支出ですが、日米で話合い、
日本が100機調達を決定した後にアメリカ空軍も100機追加調達する事とし、
合計200機分として単価を3/4ぐらいに下げてもらい、
年3000億円ぐらいの支出に抑える事が出来れば、それほど無理な
数字でも無いでしょうしアメリカ空軍にもメリットがあるでしょう。
>>136 200*3/4=1機150億円
無理だろう・・・
>>139 ここに空軍もF-35Bを買うという記事がありますが(バックオーダーが
さらに増えるので、JSFに非協賛の日本が買うのは無理そうです)
http://www.aviationnow.com/avnow/news/channel_awst_story.jsp?id=news/09204wna.xml その中で、
By contrast F/A-22s are now priced at $130 million each with engines and
are expected to reach a production rate of 32 per year.
(対照的にF/A22s、今エンジンで1億3000万ドルと各々値づけされ、
1年当たり32の生産率に達すると予想される。)
えーと現在の生産レートで米空軍納入価格が1機143億円です。
生産レートを年50機ぐらいにまで高めれば、米空軍納入価格を3/4の、
110億円程度にする事は難しくはないでしょう。日本はロッキードの工場で
生産された部品を輸入して国内で最終アセンブリー(1部の部品は国内ライセンス生産)して、
150億円程度でしょうか。F-2の生産を通じてロッキードとはつながりはありますので、
これ自体はそれほど非現実的では無いと思われます。
>>128 事故で墜落したことにしてこっそり機体から
ブラックボックス取り出すことはできんのか
>>138 だから、その戦闘機新規購入の予算はMDに奪われて、尻の毛までむしられた状態ですが何か?
調達する5年間だけ防衛費増やせばいいじゃん
>>138 200億で、取り合えず100機=2兆円を、10年分割で、
10年後、+100機(C型?)を、2兆円で、10年分割
他に、思い付かない
>>144 えーと、恐らく30X飛行隊の後継機は、全部次期国産要撃機になると思われます。
30X飛行隊はご存じの通り、301、302、303、304、305、306の6個飛行隊で
F-15とほぼ同じ200機ぐらい必要でしょう。価格は150億円ぐらいになるのではないでしょうか。
この次期国産要撃機の開発が次期防から始まり
2010年までに試作機に相当するTD-X(技術実証機)が完成し、
次の5年間で量産試作機であるXF-Xが完成し、
2015年から量産開始みたいな感じでしょう。
ただし、予算と生産ライン関係で、
F-2の生産終了⇒F/A-22Aの生産開始→F/A-22Aの生産終了⇒次期国産要撃機の生産開始
とうい順番になります。F-2の生産は2008年頃に終了するでしょうから
2009年からF/A-22の生産が開始され、頑張って5〜7年程度で100機生産して
2015〜2017年ぐらいから次期国産要撃機の生産が始まるものと思われます。
不幸にして開発失敗した場合は、F/A-22を継続生産するか、F-35にするかというところでしょうか。
消費税の1%が約2兆5000億円の税収を生むらしいから。 現在の5%から6%にすれば問題ない。
年4000億円なんてどうにでもなるだろ 1億人で割れば一人4000円だぞ 5人家族2万円 月に分ければ1700円
日本仕様 F-22titanoraptor(タイタノラプトル) 名前の通りチタニウム製。レーダーにもアメリカ配備機より見つかりやすい しかし耐熱性が強いのでマッハ3で急上昇しつつ飛び続けられ、 機外搭載のAAM-4を撃てばMDにも使える 一応こんな機体を数機用意しておいて、あとは表面に熱可塑樹脂の電波吸収 フィルム張った通常のF/A-22を配備する。これをらを全て「MDに必要な装備です」 と大蔵省に言い訳して通す
>>146 いま5%で、消費税の税収(消費税4%+地方消費税1%)は、5兆円程度(国税分のみ)です
1%Upで、1兆円程度と・・・
現在の日本に大蔵省なる省庁は存在しない。
架空の架空でつな
>>149 そうでつか・・・・それじゃ7%と言うことでw
>>152 思い切って、15%まで、行っちゃうでしょw
そして役に立たない公共事業に吸い取られる、と・・・orz
もうあれだ 報国号復活
156 :
名無し三等兵 :04/09/20 21:29:01 ID:EcruejG2
>>152 いや、バブル期に美味しい汁啜りまくったあげくに
後の世代に大きな付けを回してのうのうとしている世代の
年金福祉をカット&狂乱していた業種の連中からは私財没収すれば
良いんじゃない?
公共事業より国防ですよ国防 何も満州国建設とか、仏印攻略とか そんな事言ってるわけじゃないんだすよ 国防しなきゃしょうがないでしょう
>>141 だからそれだとどっかの国と同じ事をするわけで・・・。
159 :
a :04/09/20 21:48:16 ID:???
ラプターリース 1機年10億。改造は取得6年目以降(技術情報料別) 15年リースで50億で買い取り可 インテグレーションも学習可能なプラン ただし、電子戦システムはなし。ソースコードはインターフェース以外、開示不可
>>159 安すぎないか?
日本が購入するなら開発費込みになるから
相当高額になる予感
消費税を上げなくてもインボイス方式に変更するだけで 2%位余裕で出てくるだろ。何で誰も言い出さないんだ? MDはいつまで掛かるのよ?終わってもその分カットで終わりそうだな。
現状のF/A-22は電子機器にかなり不具合があるからあんまり焦ってもな。
163 :
a :04/09/20 21:57:23 ID:???
初回50億で1機分の機体、エンジンのライセンス可 保守部品は米の2倍 だんだん高くなる〜
いつの間にか日米会談でF/A-22の導入が決まってたりしてな
>>166 会談のテーブルの上にはなぜかF/A-22のプラモデル…
既に防衛庁の長官室にありますが何か
噂の日の丸ラプターを堂々と長官室に飾ってるのか… 木の葉は森に隠せと言うしな 市ヶ谷には堂々と次期国産戦闘機のモデルが飾ってあったそうだし
ブッシュ再選後、初の首脳会談の場所は多分テキサス。 そしてF-22の主生産工場もテキサス・・・
だからブッシュは落選するって
防衛費限定ならば消費税を8%くらいに上げてもらってもいい
JAXAとTRDIの協力決定キターー
ttp://www.jda-trdi.go.jp/kennkyuukyouryoku/kenkyuukyouryoku.htm 平成16年9月10日 防衛庁技術研究本部
航空分野における研究協力に関する取り決め締結について
防衛庁技術研究本部第3研究所は、平成16年9月10日、独立行政法人
宇宙航空研究開発機構(JAXA)総合技術研究本部と、航空分野における
研究協力に関する取り決めを締結しました。
防衛庁技術研究本部は平成14年より旧航空宇宙技術研究所(NAL)と
研究協力を実施しておりましたが、平成15年10月の宇宙3機関統合により
取り決めを再締結することとなったものです。
この取り決めによって双方が行っている航空分野の研究開発の情報交換等を
必要に応じて実施し、研究の効率化を図ることが可能となります。
まあ無人機の着陸技術はほとんど一緒だしな。
>>173 その台詞は自分で金稼いで、所帯もって、家族の生計を支える様になってから言え、不要家族君。
天下無縁の独身ですが何か
>174 国会決議に抵触するんじゃないの?
>>178 ?
なんで?
まぁかつて公然とやっておった米軍からの委託研究は抵触すると思うが
J-Wingsの今月号見ましたか? いつもイシバ長官がコラム書いてるコーナーに ピンチヒッターで長官秘書の、まお(真央)たんが 「私の好きな飛行機」って題で書いてるんですよ、 それでその内容は ”F−15はイマイチ、EF-2000なんかのヨーロッパ製戦闘機や ロシアのフランカーも垂涎ものだけど、なんといってもラプターが一番! この子は航空優勢戦闘機ではなくて、その上の航空支配戦闘機! もう無茶苦茶強いわけですよ、敵が居ないとか高価なんて欠点は 欠点じゃなくてこの子がいかに強いか賛美している様なもの! はやく日本で見てみたい!” みたいな事を書いてました(立ち読みなので正確ではないかも)。 GQ誌で、まおたん自身がネタばらししていた様に、メカ知識はゲルよりまおたんの方が上、 防衛政策の参考にとか言ってまおたんが買ってきた戦闘機のプラモデルはいつも ゲル長官が組み立ててた、議員会館の事務所や長官室に飾ってます。 もうラプターの導入は決まってるのかもね。
>180 ネタにするんなら買ってやれよ 12月号が出るかどうか、カナーリ綱渡り状況ラスィぞ
J-ウィングそんなに売れてないのか・・・?
秘書も兵器マニアなのか? いい秘書もったなゲル長官
ていうかベクルート買おうよ
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
>>184 彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
州軍みたいに県軍を編成、 主力はグリペンで
>>186 日本で州軍(県軍)作ったら内戦になるって!
第2次関が原の戦いとかやっちゃうぞ。
>186 お お さ か が在日に乗っ取られて独立宣言する時のために、 国家補助で独自戦力与えてやるようなもんじゃないか。
むしろ福島県とかが鹿児島あたりに宣戦布告ですよ。
まさに平成維新ですな。
むしろ東海三県の皆は"独立したい"と考えているだろうな。
静岡と神奈川の人間は自由気ままを好むからな
東海三県は近いうちに東海地震で壊滅するから。
……でも、東京と大阪が直下型地震で壊滅したら名古屋は日本の中心だでよ♪
順当に行けば福岡が来るだろう。
今のところ関東大震災Uより東海大地震が先に来ると予想されているぞ
198 :
名無し三等兵 :04/09/22 18:58:57 ID:Wnj5RM73
マジな話に戻りたいが、俺は思うに、しばらくは、F-15の改造をしっかりやって、 おくべきだと思う。ラプターもいいが、導入はまだ先。 今の所、F-15Kは、韓国は核疑惑でこの状況なら輸出されないんじゃないか。 そうすれば、まだラプター導入するのは早いだろう。むしろ、しっかり改造して、 早く、一線級のF15を布陣してほしい。
>>198 マジな話、F-4の純減分をどうやって賄うんさ?
賄わないの。
201 :
名無し三等兵 :04/09/22 20:07:22 ID:oNrNpg2C
>>199 大統領選でブッシュが勝てば一気にF-22で行きそうな予感。
日本はボーイング社を救うためにF/A-22を買わされる事になるんでしょう。
F/A-22がボーイング?
>>202 むしろ「ボーイング社の機体(F-15E、F/A-22)」と言うべきか・・・規定路線だな。
202=205 頼むからそうであってくれ;
????
208 :
名無し三等兵 :04/09/22 20:26:57 ID:1XbX0OZ7
>>198 願望論も結構だが今の所F-15Kの導入には何の支障もでておらんが?
最近、地震多いですね。
搭載量から言ったらF/A-22のモンキーに小改修を加えて使うのがベストかな
米軍調達価格を300億として、更に倍としたか 現在F-15が30億で、日本では100億で買ってるから何でも3倍と考えて 1000億円とか吹かしても良いが
自主開発したって600億なんてならんぞ。 日本の航空機開発を潰すつもりなら200億を切れ。
200億きらなきゃ F3挑んだ方がいいな
配備時期を見越して無人戦闘機を開発した方が良くね?
無人戦闘機は萌えない。
217> 禿同!!
>>216 無人戦闘機が平時にもかかわらず民間機相手に大暴走......うぎゃぁぁぁ!
素晴らしいよ、シャロン。その明るさで未来を照らしておくれ・・・・・・・・・トゥ !! ヽ○ / ) //ノ> ^て_
F/A-22の値段って今の為替レートで140億円ぐらい(米軍納入価格)だから、 ライセンスならぎりぎり200億ぐらいでいけるんじゃないか?買えないことはないよ。 とりあえずMDは中止か予算別枠でよろしくゲル長官(無理だって)
そもそもライセンスなんて認められるわけないでしょ。 ステルス技術&F119エンジンの技術を誰が渡すかって。
>>222 日本に対してのステルス技術のアドバンテージはそれほど問題にならないと思う。
エンジンは最初は完成品輸入とかになりそうだけど時間がたてばライセンスも行けそう
アメは少しでも費用回収したいから 部分ライセンスかノックダウンで来るとは思うけど あんま高いならF3がんばればいいし
>>216 F/A-22は有人最後の戦闘機って言われてるみたいだし
無人の方が開発・発展の余地が大きいだろうから無人で零式の復活を望みたい
>>223 楽観しすぎじゃない?
アメ一人勝ちのステルスをそうそうライセンスさせないでしょ。
ステルス計画にアポロ計画と同じ金額突っ込んだとなればなおさら。
ライセンスするならとんでもない金額吹っかけてくる。
>>225 有人最後の戦闘機はF-104
のはずだったのに・・・・・・
>>227 英語では「あるてぃめいと ふぁいたぁ」、つまり「究極の戦闘機」で
「最後の」なんて言ってない
>>228 日本では最後の有人戦闘機と呼ばれていたのは間違いない。
ボマークが最初の無人戦闘機と呼ばれてたらしいけど。 しかしあまりにも使えねぇんでやっぱ有人戦闘機が要るということに。 でも今後近接戦闘が起こらなければ無人戦闘機化の流れでしょうなぁ。
有人戦闘機に無人戦闘機を随伴させればいいじゃない 1フライトに2機づつ入れてさ そうすれば戦闘機の数が2倍になってもパイロットの数は増やさなくて済む 無人機のオペレートなどは後席のCSO(戦闘システム士官)がやる
>231 んな非効率。 どうせ使うなら無人戦闘機十数機を一機のAWACSで集中制御するだろ。
>>233 万が一AWACSが殺られてしまったらということを考えると、それはそれでちと不安な気が。
ネットワーク組んで地上のサイトや護衛艦やAWACSやらどれでもコントロール
複座とはいえ、やっぱり忙しい戦闘機の乗員にわざわざ操作させることはないわな。 関係無いがなんで漏れのIMEは単座は変換できて複座は辞書に入ってないんだ?
F/A-22のライセンス生産の可能性はあると思うよ F-2の件もあるしね
F-2 の件があるから可能性が無いんだろ?
>>237 だから600億もかけてライセンスなんて納税者がゆるさねえ。
600億が完全に一人歩きか・・
>>237 ライセンス生産で1機あたり600億円は問題外としてもだ。
実際、ほんとんどの日本人は税金の使われ方に無関心だぜ。
>>241 > 実際、ほんとんどの日本人は税金の使われ方に無関心だぜ。
んなぁ〜 ことはない AA(ry
>>242 税金が高いと文句は言っても、徴収された後の使い道なんか普通の日本人は興味ないぞ。
>>242 まあね、関心ある日本人が皆無とは言わないが。
ほとんど無関心だよ・・・・(´・ω・`)
関心はあるけど知識が無いんだよ。 だから「税金の無駄」といって煽れば余程強力な利権団体が付いてない限り どんな計画でもポシャる可能性がある。
ハイFI:F/A-22 ローFI:F-15J改→新国産マルチロールファイター FS:F-2 でオッケー?
ローがF-15ってのも凄まじいな。
pre-MSIP機は改修しなければ後10年で戦力的には第二線となる。 J改は機体寿命からみて後25〜30年ってところか? F-2は機体寿命は40年以上あるが、発展性がないので20年くらい(対艦攻撃のみで30年?)。 こうみると後15年の2020年ごろから次期主力戦闘機が欲しいね。
今のF-22やF-35果てはX-47を見ていると有人機の未来は危ういと思うぞ。
日本は、有人機の開発を縮小して、 無人機の開発に専念したほうが良いのではないだろうか? F/A-22なら時が来れば日本も導入できるだろうが 無人機は相当先だろう。 アメリカから入手可能なものより、入手できそうにないものを研究したほうが良いのでは?
次期国産機で有人は打ち止め
戦場をテレビスターのように英雄が駆け回った時代は(ry
無人機の遠距離からの操縦が可能になれば近眼・デブ・童貞のオレでも パイロットになれるかも知れないな
無人機のパイロットなんてオペレーターと変わらないやん。 近眼もデブも童貞も金で解決できるんだから問題なし。
デブは解決できんぞ・・・。
金を掛けて美形にする、すなわち手術に投資する
痩せる手術と言えば脂肪吸引
http://www.shiboukyuuin.com/gijutu.html 金掛けて、病院に入院して皮下脂肪を削り取る手術
麻酔して皮膚に穴開けてバキューム付きの細い管刺して脂肪取り除く
しかし毛細血管も削りまくり。
どこぞの病院でこれを内臓脂肪の除去に使って、その予後不十分のため
出血が微妙に続き腹水溜まって腹膜炎起こして死んだらしい。
身長を伸ばす手術もある。足の骨を長く出来る。
本当に無人機の時代になるのかねぇ。
>>255 やせたいならオーストラリアに逝って胃袋にベルト巻いてくるのが吉。効果絶大也。
>>256 骨延長術は1000万円もかかる。
昔は年間7cmしか伸ばせなかったが、最近は
幹細胞を切り口にコラーゲンと混ぜて塗ると
骨増殖が早まると分かり、1日1mmで4ヶ月で120mmとかも
できるようになったらしい(伸ばしっぱなしだと周囲の組織が
伸び切って使えなくなるので、ある時間ごとに骨が固まるの待って
更にリハビリ半年やる必要がある)
2年掛ければライブドア社長でも脚長イケメンになれる??
有人ステルス機のウエポンベイの容量の問題を解決しなければ、無人機の時代がくると。
それで「空飛ぶウェポンベイ」X-47がリンク16で運用されると
本当に優秀な自律戦闘システムが出来上がるまで無人機は限定的な使用だろ
いよいよスカイネット計画実現でつか・・・。
無線の無人機なんて電波妨害受けたらひとたまりもなさそう かといって自律式は戦時に使うならまだ良いが日本での 防空任務(侵犯機を追い返す)のに使うのはかなりの不安が 伴う気がするのでやはり有人機で行くでしょう。
圧倒的戦闘機動に翻弄され為す術もなく散っていく有人戦闘機…な絵が浮かんでしまった。 有人は専ら指揮誘導で戦闘一切自律無人機ってのが望ましかろう。
外部入力があるとハッキングされそうよね('A`)
ハッキングするよりECMやEMPで制御不能にし落とすほうが楽
>>265 究極の無人迎撃機はSAM
大型のSAMのメインエンジンをターボファンにし
主翼を付けAAM搭載すれば無人迎撃機になるかも
攻撃機や爆撃機は無人でいいじゃん
>>270 早い話がアニメなどでおなじみの分裂ミサイル?
2007年から2012年くらいのタイムフレームで、AAM 対 戦闘機のスコアはどうなると思う? BVRからAAMを撃たれるとチャフを撒いても高機動で逃げも戦闘機はAAMから逃げられないのでAAM有利? だとしたらステルスの無い戦闘機なんて意味ないような。 鈍足旧世代の機体でも最新のAAMが搭載できればF-22に以外には互角で戦える? (戦闘機の性能勝負というよりはAAMの性能勝負?)
なんていうか…がんばれ
イージス艦が空飛べばつよいよ
>>274 時速30ktでもいいならそれでいいよ。
アクティブステルスとターレットレーザーガン(迎撃用)でミサイルなんか怖くないよ そして多弾頭ミサイルの時代がくるよ
279 :
名無し三等兵 :04/09/28 01:08:29 ID:QiVaYzWA
ガンダムの完成はまだか?
勃起精子コンドム
>>278 その場合、
多弾頭ミサイルなんか迎撃用ターレットレーザーガンの餌食でしょう
ランダムな機動でレーザーを回避するミサイルとか
ミサイルに鏡面処理を施せばレーザーなんて怖くもなんともないが。 シリコンみたいに分子レベルで平滑な素材を貼り付ければ実用化できる。
>>278 アクティブステルスなど複雑なアビオニクスは必要ない。
木炭のような多孔性構造の電波吸収材を機体表面に張りつければRCSを1万分の1にできる。
>>284 鏡面処理なんてレーザーの出力が高けりゃ意味ないけどな。
吸収される数%の熱であっという間に鏡面じゃなくなる。
そこでスーパーXですよ。
つか、鏡面加工したところでセンサー部分まで鏡面化できないから、「実質的には扇のような かたちで」なぎ払うようなパターンでレーザーを照射したらセンサーが潰されて終わりのような。 アプレーションが可能な素材でも似たようなものか。
>>288 というかこの場合レーザーはミサイル自体を破壊というより
センサー部分を破壊するのが主眼だよね
いや、入力を飽和すればいいんだから破壊する必要すらない
アクティブステルスを応用すれば自分の位置を騙して敵を誘導することも可能だろうか
某研好みの展開になってきたな('A`)
そこでF91の分身ですよ。
おい誰か某研呼んでこい
>>295 燃料不足を懸念しただけだろう
とマジレスしてみる
住宅用木材確保と 砂漠化懸念だろ
アホみたいに木を切りまくった馬鹿が悪い
「日本鬼子が切ったアル!」とか言い出しそうで嫌だ。
打通した場所以外は無関係だな
行動半径5000kmくらいの戦闘機つくって支那爆撃しようぜ
B-1Jか?
木炭なんていらねーよ キャンプバカやバーベキューバカが減ってちょうどいい こいつらが山や川を汚しまくってる元凶だからな
305 :
名無し三等兵 :04/09/29 12:34:38 ID:TrhXgdfV
>305 焼き鳥はガス焼きが主流だぜ
307 :
名無し三等兵 :04/09/29 12:52:56 ID:Z4H1axQI
うちは自分の家ですみをこしらえて使ってるから問題無し。因みに質は悪いが。あと木は自分の家の山から切り出す。スレ違いスマン。
>307 えと、バイアグラじゃなくてダイオキシン汚染でタイーホされるぞ
309 :
名無し三等兵 :04/09/29 13:40:03 ID:GqH7E49h
だれか、純国産でνゼロファイター作ってくれ 日本近辺だけで最強になるように設定してさ。
310 :
名無し三等兵 :04/09/29 13:42:54 ID:GqH7E49h
主装備もだな、実弾でなく「レーザー」 ロックオンと同時に高出力レーザーで撃墜。 まあこの設計は中村修二にやらせる。
311 :
名無し三等兵 :04/09/29 14:07:21 ID:GsnGMt5l
>>310 給料でもめた挙句、
アメリカに亡命しまつ
312 :
名無し三等兵 :04/09/29 14:49:41 ID:GqH7E49h
>>311 いや金が全てだから、高額提出すれば日本に帰ってくる。
戦艦空母さえを一撃で沈める大口径の熱レーザーを希望。
純国産を開発するんだったら、次期FIとFSを統合して開発すれば 1機あたりの単価は大分押さえられるんじゃないの もし失敗したら、空自はおしまいだが
>>313 ふつうそれをやったら単価・開発費共に跳ね上がるんじゃないか?
FI/FSをバラバラに開発して運用するよりは安くなるというだけで。
>>313 ある程度それを狙って作られたのがF-2だろ。
316 :
F-2 :04/09/30 09:47:07 ID:???
そして失敗したと・・・
317 :
F-3 :04/09/30 10:03:10 ID:???
まだだ!まだおわらん!
F-2 の事例を見る限りでは、失敗してもおしまいにはならない。
F-2の失敗はF-16Block60に生かされますた
つ、釣られないぞっ。
319はおいしそうにみえる
なんだよおめーらつれねえな
F-15を横に2つ繋げる
搭載量増やして、飛んでいるときは燃料少なくて良いかなーーーと 良く考えたら、揚力を増すような形状の増槽って無いな
F-16買ったほうがよかったんじゃない?
ほとんど使うことはなくてもASMを1度に4本吊るせるって事実は多少なりとも影響あるだろ
機体全面コンフォーマルステルス形状タンク F-15に被せるとF-35程度のステルス性を持てる。 燃料無くなったら被ってたの破り捨てられる
FA-18しか無いな安くて拡張性も高くて安定した性能。 FMSで50機購入だ。1機60億くらいで
ここでF-16くらいの規模の可変翼機を提案してみる。 利点:萌える、陸自の滑走路からでも飛べる 欠点:それ以外
>>331 陸自の滑走路から飛べるといっても着地できなきゃ意味がない(Ex:アメの空母)
ビゲンが普通の高速道路に着陸すると...なんてことがその滑走路で起こらないよな?
333 :
名無し三等兵 :04/09/30 23:32:26 ID:l5T6XddS
現代の空戦はレーダー等の電子機器と ミサイルのスペックで9割がた戦果が決まってしまう 機体性能よりも電子機器性能が物を言う F−15のあの驚異的な戦果は全て電子機器のおかげかと・・・ そのことを考えれば比較的低コストのグリペン辺りを 導入して三菱には電子機器とミサイルの開発をさせれば (アメリカは渡してくれないし、むしろ圧力をかけてくるでしょうが・・・) 結果としてより充実した戦力がもてると思う 機体の開発はその後で十分間に合う いや・・・決してグリペン見て−というわけじゃry
>機体性能よりも電子機器性能が物を言う 間違い。 >現代の空戦はレーダー等の電子機器と >ミサイルのスペックで9割がた戦果が決まってしまう これらを活かせるポジションに安全にかつ有利に自機を持っていける機体性能が要求されるんだよ。 それが優れた戦闘機なの。 どんなに優れたウェポンシステムを持っていても、そのプラットフォームとして戦闘機に要求される 能力として、上記の原則はWW1から変わっていない普遍なものです。 空戦史を頭から全部読んで出直してこい。
>333 石垣島から稚内まで日本は広いよ。 グリペンの様なちびっ子戦闘機では話にならないです。
>>334 間違ってるか?
中途半端な機動性を持つ戦闘機<やや機動性が悪くてもミサイル電子機器の能力が高い戦闘機
だろ?
極論言ってないかあんたは?
>>333 俺は334は一般論で333が極論に思えるが。
まあ、334は当たり前ちゃ当たり前だ。
ミサイル・キャリアーが流行らなかったのがその証拠だし
333が真ならF/A-22なんて性能の機体はいらん。
機体性能最高 を、Su-30MKIだと思っている人のなんと多いことか
WW1は戦車 WW2は飛行機 今はミサイル(MD) 飛行機多すぎ、軍オタならMDに萌えろ
つーか 次期主力戦闘機なんて ・国産は時間的に無理 ・しかもF-2生産中止からF-2要撃型もありえない ・よって米国機 ・F/A-18E/Fは海軍機であり小型であり、なによりF-2と カタログスペック的には大差がないので採用される可能性は低い ・F-15Eは攻撃機としてはともかく邀撃期としては未来が見えているし、 なにより20年以上前にF-15Jを採用した空自が採用するとは考えにくい。 さらに両機供、時間がたてば立つだけ陳腐化が進み不利になる… よって残りの米軍機は ・F/A-22 ・F-35 となる 周知の通り日本はJSFプロジェクトに参加しておらず、しかも F-35はF-4EJ改の退役いとても間に合いそうないので× よって 次期主力戦闘機はF/A-22でほぼ決定している つーかF-2要撃型の可能性が消えた今他に考えられない。
正直な所、日の丸F22も見てみたいし日の丸グリペンも見てみたい。 F2よりゃかなりマシじゃないか?グリペン。
個人的には
>>340 に同意なんだが、それでFAになっちゃうと
それはそれで何かつまらんな。
次期のその次を考えたいのぉ。。。
別に国産機を作るのに時間制限はないと思うのは素人の浅知恵ですかね?
>ここでF-16くらいの規模の可変翼機を提案してみる。 マジに寸法がバルキリーになっちまうんですけど。 >・国産は時間的に無理 ここは機体の運用法と延命措置次第で10年くらい変わります。 >・しかもF-2生産中止からF-2要撃型もありえない ジグを撤去したわけじゃないんで。もっとも1機造るごとに何もしない ロッキードに50億近くボられるのはなんだかなーですけど。
機銃しか対空装備の無い時代からの 空戦史は読んだが 位置取りよりも敵をいかに早く察知するかが重要かと思われ・・・ 零戦の有名なパイロットも 「旋回性能は抜群だが空戦で役に立った事はなかった・・・」 とか言ってた速度は大いに関係してたみたいだが F-15の空戦の記録等も読んだが やはりもっとも肝心なのはいかに敵機より早く 策敵出来るかとかいてあったよ F15の場合それプラス武装の差だって 現代の空戦でドッグファイトはほぼありえないしな
素早く有利なポジションにつき一撃離脱でまた次のポジションへ AWACSにはできん芸当だが戦闘機にはこの能力が必須だ でなければ生きて帰って来れない
{ 遠方の敵を早く見つける能力 長射程AAM搭載AWACS>中射程AAM搭載戦闘機 長射程AAMの命中精度p } 外れた場合 { 敵の探知コーン外、あるいは攻撃可能コーン外に回り込む能力 (後ろ向きAAMとか無しとして) 戦闘機>AWACS 中射程AAMの命中精度q (q>p) } 中射程ミサイルも外れた場合 { 激しい機動で敵の後ろを取る、あるいはヘルメットサイト内に捉えて 短距離AAMを撃ち命中させる能力、更に敵ミサイルを回避する能力 戦闘機>AWACS 短射程ミサイルの命中精度r(r>q) } 更に撃墜された場合の金額的及び戦術的損失(AWACS無いと他機を管制できない) AWACS>戦闘機
今の所、pの確率がやたら低いのが問題か たとえ長射程AAMがAIM-9X並に後ろ側にも飛んでいけるようなものとしても 射程200km先とか戦闘機に搭載できるミサイルをアウトレンジできるものになると どうしても機動性が不十分になる。燃料多過ぎ重過ぎる (2段式にして、1段目がフェニックスで2段目がAMRAAMとかAIM-9Xとかいうのだと 便利そうだが、切り離しの衝撃で敵機を見失ったりする) で、回避されて戦闘機の中射程ミサイルで狙える範囲になると、AWACSなら全周警戒できるから 死角無しでどんどんミサイル放れば良いかもしれないが(中射程AAMもAIM-9X並にどこでも飛んで いけるとして)、敵を落としたもしても敵戦闘機のミサイルが1発でも当たれば大ダメージ受ける。 そのコストは戦闘機を落とされるより遥かに大きく、また当てられる確率も大きい(チャフフレアデコイ ECMフルで使えば回避できるか??) r>q>pだが、 q−p>>r−qなのが問題と。 R(AF) R(FA) Q(AF) Q(FA) P(AF) P(FA) (P(FA)はR-37とAIM-54など少数) などとして、戦闘機からAWACSに撃つか、AWACSから戦闘機に撃つかでも違うと考えると、 Q(AF)とQ(FA)で、戦闘機から中射程ミサイルを撃ってAWACSに当たる確率が非常に大きいわけだが ここで相打ちとしてもAWACS落とされるとダメージ大きすぎる レーダー探知距離(機体大きいほど大きく探知距離長いレーダー積み得る)及びミサイル射程と、 機動性をどう両天秤にかけるか、それはその時代の距離ごとの敵機撃墜確率にも依存する。 AL-1Aのレーザーがもし確実でP(AF)がほぼ1になり、その後接近され戦闘機と相打ちで 大型機落とされる確率が2000回の空中戦で1回とかになってしまえば、戦闘機が無くなるかも知れない しかしそんな時が来るのか?有人機に対しそのレベルになったが無人機だらけになっている 可能性もある
>>331 そんな貴方にお勧めするのがSTAVATTI社製F-26 STALMA!
最大速度マッハ2.4、ドライでマッハ1.8巡航!
そしてパイロットを殺しかねない+15G/-6G!
FCSはレイセオン製APG-79をご用意しております。
さらにJSFは機関砲が無く不安という貴方も大丈夫!M61A2に弾丸1000発を搭載しております。
……全部ペーパープランだがな。
そんな未来的な飛行機になぜ古臭いM61を… 38式で闘った旧日本陸軍並みに発想だぜ
>>345 かったるい奴だ・・
>機銃しか対空装備の無い時代からの
>空戦史は読んだが
>位置取りよりも敵をいかに早く察知するかが重要かと思われ・・・
お前はもう一度、その空戦史(漫画か?)を100回は読み直せ。
有利な位置取りをする「為に」敵を早く発見する事が重要なのだ。
これはアイボールセンサーの時代から現代の電子の目になっても同じ事だよ。
そういえばEF-2000ってハープーンだかエクゾセだかを6本も釣れるんですね さらにサイドワインダーを2本も装着出来る
>>351 全てにおいて最高のスペックでなければ勝てないってのは、
知識過剰者の末路ではあるな。
F-22にはF-22なりの、グリペンにはグリペンなりの戦い方があるのではないかな。
個人的に日本でグリペンはないと思っているけど。
356 :
名無し三等兵 :04/10/01 17:40:56 ID:rjGgVydi
>>323 >F-15を横に2つ繋げる
空中で合体分離すべきです!
>>356 アルファ、ベータ、ガンマ号となるわけですね。
>>352 タイフーンはハープーンなら2発じゃなかった?
雪風
>>360 当然です。
チビッコに人気の自衛隊になります。
大きいお友達にも大人気
ののたんのことでつか?
空自サイト、主要航空機の保有数・性能諸元 が2年ぶりぐらいで更新されてた。 (平成15年度末) F-15J/DJ 戦闘 203 マッハ約2.5 1/2 ターボファン双発 FMS、ラ国 F-4EJ/改 戦闘 92 マッハ2.2 2 ターボジェット双発 ラ国 F-2(A/B) 戦闘 49 マッハ約2.0 1/2 ターボファン単発 国産 F-1 戦闘 23 マッハ約1.6 1 ターボファン双発 国産 RF-4E/EJ 偵察 27 マッハ2.2/マッハ1.8 2 ターボジェット双発 輸入、改修 現大綱で約400機と規定されてるが、作戦機は計394機ということだろうか。 サボらず毎年更新しろと。
上から・・成功、成功、失敗、失敗、成功。
>>367 を訳すと「アメリカ製万歳」だな。
まがいなりにも自主開発できるとできないでは
90式の戦車砲みたいに購入価格でそれなりの差が...。
アラブ向けのF-16ってF-2並みの価格だぞ。
>>367 成功と失敗の判断基準をキボンヌ
意味はないが、
A-10が欲しいぞー
自衛隊に有ったら萌えるぞー
日の丸の着いたA-10が見たかったぞー
ただの支援機ならA-10にASMを8発くらい抱かして飛ばしたかったぞー
と、意味不明の事なので気にしないでください
ASM-2ならA-10でもカンタンに運用できそうだな
>>370 >>369 トムクランシー先生によりますと、船の攻撃にミサイルは必要ありません。
毎秒3000発で艦船を・・・
北や中国の侵犯船に対してはアヴェンジャーを浴びせかけ、また、 大型の船舶や油田、島嶼施設に対してはASM-2でアウトレンジから攻撃
F-16Eも、機外搭載量だけは8t超えるようだが しかし戦闘行動半径1000kmとか、重さ600kg近いASMを 4発積んで運用できるかは知らない YF-16から見たら、こんなにごっつくムキムキ力持ちになっちゃって と言う感じ。エンジン推力1.5倍、その代わり旋回半径増えまくり F-2をクランクドデルタカナード付きにして、垂直尾翼を斜め2枚にして エンジンをF10-232にしてコンフォーマルタンクつけても 機外搭載量10tオーバー、最大航続距離5500kmは無理か
A−10じゃ近づけないしレーダーないし
もっと国産開発、しないとこの業界で、 日本は、衰退するのみだな。 F-2も失敗では無く煮詰めを怠っている様に見える。 次へ繋げる努力しないと10年後には、取り付く島もなくなるんじゃね。 作れても小型旅客機しか作れない様になる悪寒・・ F-2、T-4などしたずみと思って今後に期待します。
>>366 >RF-4E/EJ 偵察 27 マッハ2.2/マッハ1.8
これってどういう意味なのかな?
あんなでかいポッド抱えて超音速飛行なんて無理っぽいけど
ぶっちゃけ現状の航空宇宙機製造能力ってニッポンどーなのよ。 一級の戦闘機が作れないとこまで衰退しちゃってるワケ? 教えてヱ炉い人。
>一級の戦闘機が作れないとこまで衰退しちゃってるワケ? 零戦以降まともに作ったことも作れたこともないが何か?
別に衰退してるわけではなく、最初からそんなものは無い…
>377 ポッド装備で偵察機化したのはRF-4EJのほうだけだろ。最高速度も低下したようだが、 マッハ1.8とあるんだから超音速飛行も可能なんだろう。
>381 多分ポッドを下ろした状態での最高速度がM1.8という意味だと思うぞ
ポッド搭載以外に低下要因があるのか?
なんでRF-4だけ機外タンク搭載で書く必要があるんだ。
ロシア人は度胸があって好きだ(・∀・)ノ 墜落したTu-160から回収されたボイスレコーダー 「第3エンジンに異常発生」 「直すにもまた金かかるよな、このまま行こうぜ」 「第1エンジンに異常発生」 「まだ半分も残っているよ、おっけーおっけー」 「第4エンジンに異常発生」 「まあ一つもあれば着陸して見せるさ、俺を信じな」 「第2エンジンに異常発生」 「さあ!ロシアの脱出装置をご覧あれ!」 「脱出装置に異常発生」 「ウォッカ持って来い」
これ実話だったん?? 電子撹乱妨害機にまでなろうとしているライバルのB-1Bに比べ 基本スペックの厨房萌え部門の大半で勝っているのに 中の人がぁぁぁぁぁあ!
>>387 スペースシャトルも帰還中にエンジン止まって
強引に着陸したらしい
>>390 スペースシャトルでもブランでも、帰還中に使えるエンジンなど無いが?
>391 推測するに、チャレンジャー打ち上げ事故の時のボイスレコーダー記録と称する捏造テープ のひとつにある「エンジンが停止した、これより帰還する」と引っ掛けてあるのではないかと。 ……単なるデムパかもしれませんが。
最後のRはrevolution?!
>391 ブランの空力試験機なら一応ジェットエンジンで自力離陸可能。 着陸は当然滑空なんだが。
いまさらだが、作戦機は>38が言ってるのとは違って、 戦闘機、偵察機、高等練習機(今あるのはF-15、F-2、T-2)の比較的狭い概念なんだな。
>>394 その場合
>スペースシャトルも帰還中にエンジン止まって
とは言わんだろ。
>>397 なんというか装備が貧弱ってのが最大のネックでは
ひのきのぼう(AAM-3)だけでは orz
とりあえず中射程はAAM-5で誤魔化しとき!
合体してロボットになろうとして失敗したのだろうか
>>401 ゲットマシンのゲッターイーグルだったのか
ジャギュアとTu-95を用意しないと合体できないのになあ。
さすが米軍機はタフですね
沖縄の在日米軍はF-15C?
(*゚ー゚)
更に値段を上げる気か・・・ しかし今後アメリカが近距離空中戦を行う機会をますます減らしていって、 より多くの爆弾積めて早く目的地まで行って適当に周囲120km付近の 敵機叩き落して爆撃して帰ってくる、と言うのだけで良いなら 2025年辺りからウェポンベイの大きなFB-23の製造数が F/A-22を上回っていたりして
>>408 とりあえず完成するのに必要な開発費200億ドル払い込んでください。先払いね。
で、日本が購入するなら更に別払いと でMDの金も払い続けると
スィーツは別腹なの・・・
ところで中国空軍のSu-27/30のパイロットって年間180時間ほど飛んでいるんだな。 もはやパイロットの技量や機体性能でアドバンテージを保てなくなって来たな。
>>413 飛行時間と言ってもまたーり飛んでるだけなのか、バシバシ訓練やってんのか、
その訓練は最新の戦訓が反映されマニュアル化されてんのか、
戦訓を反映せず精神主義に凝り固まり「技は盗め」でやってんのかでだいぶ違うと思うけど。
415 :
名無し三等兵 :04/10/05 11:11:22 ID:jOEBTUgu
このスレとは関係無いが 引越しのサカイは超絶DQN会社。 高校の頃から大学卒業する頃までに体力づくりを兼ねて引っ越し屋のバイトを色々したのだが 3社目に行ったサカイが超絶DQN会社だった。 アートやダックは肉体労働とはいえ紳士的で決して無茶な事はさせないのだが サカイは違う。 お客様の前では紳士的な態度をとっているのだが居なくなったら滅茶苦茶態度悪いの。 やたらと罵倒するし、すぐ胸グラ掴むし エレベーター無しの4階建ての階段の上り下りも荷物持って走らせるし バテて歩いたらまた罵声が飛んでくる。 新人にも専門用語を何も説明しないで命令して、できないと問答無用で怒鳴りつける。 その組まされたグループが悪かっただけかと思いきや7グループ中6グループがそんな感じだった。 1グループだけいい人達だったけど。 夏休みの短期契約だったから 10日経ったら更新しないで即効辞めた。 他の短期の人達も殆ど辞めてると思う。 でも毎週のように広告出してるから使い捨てなんだと思う。 こんな糞会社はとっとと潰れるべき。 おまいらも引っ越しのサカイは使わないようにしてくれ。
>413-414 まあ、基本的には「最新の戦訓が反映され、マニュアル化された」訓練をやっていると みるべきだろうけれども。 こちら側のアドバンテージが殆どAWACS程度まで落ち込んでいるのはなんとかならんかな。 AAM-4/4改の配備が進めばまだマシにはなるのだろうけれど。 別に戦争するつもりは無いにしても、あちらさんが「航空戦力で尖閣は奪れんかな」と思い 込んでしまうようなことのないように。
>>416 記憶に新しいP-3C追突事件を見ると、中国空軍に
「最新の戦訓が反映され、マニュアル化された」
訓練なんぞをやれる実力があるとは思えないぞ
公平にみて中国空軍のパイロットの平均的技量はM2級戦闘機を 飛ばすのがやっと、というところだろうな 日本に追いつくには相当に本腰入れて、あと10年程度はかかる
まあ、まだ技量はあれだろ F-104でF-15から撃墜判定取るようなのもいた国だし日本は
>>415 このスレとはまったく関係ないがアリさんマークの方がひどいぞ。
友だちがバイトしたんだが何かというとすぐ殴る蹴るをするので結局やめてしまったそうだ。
いくらサカイでも殴る蹴るまではしないだろ。
>>418 エリートとその他大勢のパイロットで落差がありすぎる。
ただ台湾海峡に面する地域に配備されているパイロットは優秀と聞くが。
昔の日本みたいな物か
傲慢が綻びを生む・・・過度の過信は禁物。
予算に余裕があればほんと 教導隊にフランカー欲しいな 米軍に引っ張りだこにOrz
>>408 日本からのオファーだったりして
米議会がF/A-22のライセンス生産を渋ったので国防省は2つの案を日本に示した
1) F/A-22のノックダウン生産。一部パーツは日本で国内生産。
2) F/A-23の完全ライセンス生産。但し量産試作型2機分はアメリカで生産しFMS渡し。
みたいな。
>>421 だからその優秀なはずの台湾海峡方面パイロットが追突事故を起こしちゃった
ムコーの報道をみると部隊でも最優秀パイロットの一人だったらしい
死者に花を持たせただけかもわからんけど
F2邀撃型+早期警戒管制機+在日米軍で充分2〜30年は日本の空を 守れそうな気がするのだが・・・
つーかP3Cを戦闘機で峠DQN車ばりに煽る時点で程度がしれる
>>417 あの事件のF-8パイロットはフランカーに乗っているようなエリートとは違うと思う。
やはりSu-27/30を与えられた精鋭部隊ではそれなりの訓練をやっていると思われる。
違う話だが以前インド空軍のSu-30MKIと米空軍のF-15CがDACTを実施して
Su-30MKIが圧勝したことは記憶に新しいが、いくらSu-30MKIの性能が優秀だからと
いってもそれをパイロットが使いこなせなかったら、これほどの好結果にはならなかっただろう。
そのインド空軍の戦闘機パイロットも年間180時間の飛行をこなしており、このくらいの
飛行時間を消費している国では、ただまたーりと飛んでいるわけではなく、機体の性能を
引き出すべく専門的なメニューをこなしているように見受けられる。
>>426 本当に死者に花を持たせただけだと思うよ。政治的な理由で。
本当の最優秀パイロットならSu-27SKに載せられてると思うシナー。
口ではシビアな事言いつつも、心の底では 『戦闘妖精雪風』 の登場を心待ちにしてる俺。
ああ、分かってるよ……そんなに甘くねぇってのは…_| ̄|○
>>429 中国の主力戦闘機って何だっけ?
虎の子がSu-27/30として、一番数が多い高いのは?
確かMig-15でなかったっけ。 千機単位であった気がする。
Mig21&F-7じゃないの?
>>431 主力はF-8Dだよ。220機ばかり配備済み
古いF-8Bやその近代化型(F、H、Jなどと呼ばれているらしい。差異は
わからんが)を合わせると400機ばかりになる
某国空軍は整備のたびに戦闘機数が減る、と言われているが…… しかし、中国空軍、数はめちゃくちゃ多いな… 湾岸戦争の時はF−15とMig-21との戦績が1:100だったとか聞いたが…
>435 湾岸戦争で撃墜されたF-15は存在しないぞ その「1」はどこから出てきた?
>>436 いや、ただの伝聞だ。
そーか一機もないのかー…
>>431 数の上ではF-6(MiG-19)が1番多い。次がF-7(MiG-21)だね。
性能的にはF-8(フィンバック)が現在の主力だが、これもあくまでつなぎの存在。
当面はSu-27SKとSu-30MKKを数百機程度に増やして、質的向上を図りつつ、
その後にF-10(ラビ)とF-7MFを大量配備して旧式機をリプレースするのが今後の計画。
なおF-10とF-7MFを平行して開発しているのはイスラエルの技術協力を受けているF-10が
政治的リスクを、純国産のF-7MFが技術的なリスクを抱えているため。
イスラエル、ラビをアメの金で開発したくせに 中国に売るなよ・・あふぉか
湾岸というか、1980年ごろのイスラエルとシリアの空中戦で F-15が圧勝したんだっけ? しかし近距離模擬格闘戦をやってみると、MiG-21が F-16に勝つことも結構ある罠
ちっきしょーアメリカに資金凍結されちったよ しゃーねーなうち等とあんま関係ないアジアの反対ら辺でも売ったれや ついでに日本が対抗で軍備増強でアメ軍事産業経由でうちらに金も落ちるか? それでも期待しとっか ファルコンって作ってみたけどこれも販売ダメかよ・・・ まあムスリムの当てつけにインドでも売っとくか
F-15の被撃墜記録って自衛隊の味方撃ち意外に有るのかな?
>>441 でもインドに売りつけたA-50ファルコンが1機あたり400億円というのはボッタクリじゃないの?
まぁ日本が買ったE-767も1機500億円だったけどさ。
AWACSってホントに高いねー。
>>442 某中小企業「うちのミサイルシーカー、ちゃんと動いたのか。良かったぁ〜」
445 :
名無し三等兵 :04/10/05 13:00:28 ID:cTRhf/s9
>>438 それじゃあ、10年後くらいには、空自は中国空軍に勝てなくなるの?
そもそも何処で戦うんだ
日中戦争か? マジメに考えれば朝鮮半島&中国本土だ
>>445 今でもガチンコやったら勝てないよ、
最初は優勢だろうけどこっちが消耗してね雲霞のようにやってくるから
空自は+米軍前提だからガチンコ_
てか、あっちには戦術・戦略核がある。 まさか「核抜き」なんて手前勝手なルール決めてないよね?
フォークランドでイギリスは核抜きで戦っていたが 中国なら使いそうだな。
452 :
名無し三等兵 :04/10/05 13:10:31 ID:JY4Pdj3M
F-22を導入するでしょ空自は。まぁ、アメリカが売りつけてくるでしょ。多分。それに北キムチや支那の脅威を受けるのは日本でありアメリカの日本における権益を守る為にも案外売ってくるんでないかな?
>>450 それが一番厄介なのよね。
台湾有事で日本が台湾側についたら使うかな?
中国本土に攻め込まなければさすがに使わない…と思うけど。
そうなったらそれまでにこちらに有利な和平交渉に持ち込むしかないわな。
>>452 予算が……イージス艦のアップデートやらMDやらでただでさえ圧迫されてるのに…_| ̄|○
>>452 そこで動態復活したF-23
モットアリエネー見たいけどね・・
日本にせよ台湾にせよアメリカが中国の核の圧力に負けず 支援してくれるなどと甘い考えを抱いてるとこがなんともはや…‥
>>455 米国債いぱーい引き受けてるのはドコダロネ
核戦術による領土拡張なんて調子に乗ってやっていたら それこそ人類滅亡の危機だぞ。冷戦構造化でソ連が調子 こいて実行していたらアメリカは早い段階で核を投入するだろ 政治的目標以上に自分の生存まで脅かす核ゲームが危険だから 通常戦力が今でも幅を利かせているのにさ
>>452 MDさえなければF/A-22も現実的だったんだが、もはや予算的にありえないだろう。
おそらくF-4EJの後継機はなし(機数削減)、F-15Jは電子機器のみアップデートで
あと20年ほどやっていくつもりだろう。
>>455 大統領選でケチャップ王子が当選したらアメ公は親中路線に切り替わるわな。
MDが無くてもMD関連(レーダーサイト更新、イージス・ペト改修、通信網整備) の今年以降の整備金額は約4000億円。うちレーダー改修や通信網整備 は必須事項でだいたい3000億のマイナスと計算してもF-22は15機も買えない。 しかもF-2やDDH17もどうせ作られ続けただろうし。 あと民主党は支持基盤の都合により安易な親中なんて有り得ない むしろ共和党より反中的な経済政策を取るだろう
460 :
名無し三等兵 :04/10/05 13:34:44 ID:S9tckIxu
344 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 04/10/05 13:17:05 ID:??? よく「空自の可動率は95%」を部隊配備機の95%がいつでも飛べるようなことと 解釈している人がいるけど、可動率の母数は任務出撃機だから、実質は2機ないし 4機にすぎません と聞いたんだが……ひょっとして、自衛隊の稼働率ってあんま高くない?
461 :
名無し三等兵 :04/10/05 13:38:31 ID:iG4x9GiL
つーかFA22以外にもう候補が無いでしょう。
>>460 アラート任務のパイロットは常に交代制なんだが、使える機体
を必死に乗り回していると思う?
F/A-22の次があるさ。
>>460 同じ基準でアメリカやドイツが70%台だからかなり良い方だよ。
しかもF-15のような複雑な機体でそれだけ高い数字が出せるのだから
日本の整備部隊はかなり優秀だと思われ。
整備の手間ってF-4のがかかるってどっかにあったような F15と両方経験した整備士の話が ドイツって防空機F-4と東独のMig29だっけ
>>466 整備コストはF-15がF-14の半分
F/A-22はF-15の1/5だったかな。
F/A-22はパーツの超寿命化と、徹底したアクセスビリティとモジュール化で
運用員の数がF-15の半分で済んだり、パーツ交換もほとんどしないで済むらしい。
自己診断プログラムも走っていて、端末を繋げばどこのモジュールの交換が必要か
熟練してない整備員でも整備可能だとか。
F-35も似たような事をしてたはず。こちらは部品点数を極端に絞って、整備コストを下げたんだったかな。
なんか近代的だな まるで22世紀の乗り物だ
近代的じゃなくて近未来だった
470 :
名無し三等兵 :04/10/05 14:43:05 ID:fphHDciy
>>467 整備性いーんだなラブター…
しかしやはり予算がorz
その上雪風は夢のまた夢か…
GDP2%くらいにしてくれねぇかな…
ラ豚?
472 :
名無し三等兵 :04/10/05 14:57:15 ID:fphHDciy
携帯で変換ミスった…orz
翼もげても飛べるんだからほんと頑丈だよな>F-15 フランカーもこれくらいなんだろうか
>>474 ロシア人はウォトカ飲みながらだからなw
接触事故がなくてももげそうだな。
>>450 まあ、使わないだろうと思っても、持ってる以上は使うことを想定して戦略立てないといけないからねえ。
ここらは大戦略ゲームとは違う所だねえ。
貴様、ラプターのことを豚だというのか!
∧∧ ∧∧ 下手に出てりゃいい気に
(( (*゜Д゜) )) (; ) なりやがって!犯せ!
(( // 、) 、)∩))∧と ヽ
((〜((≡γ'⌒(((*´(| 〜))
し'`Jし'`ーイ_ノ"(ノ^ヽ)
ウウッ、ウグゥゥウゥゥゥッ…
↑
>>470
>>473 逆に空中接触して翼の一部がもげても墜落しなかったんだから
ここは安全性の証明って事で、安心すべき話しじゃないのかなあ?
F-15は主翼の一つがもげて片翼でも飛べるらしいしな。
ほんとMD会社の名前自体は消えたが とんでもねえの作ったな・・・あんたらえらい
>>478 プロ市民は「今回空中衝突があったのだからまた有るに決まってる、今回は落ちなかったが次は落ちる」
という素敵に後ろ向きな方々ですから。
トータルでのコストはラプタンは思ったほど高くないのかもな
接触事故を起こしても無事に帰ってくる素敵な 飛行機じゃないか。F-4だったら墜落か?
F-15って初期購入コスト+ランニングコストは退役するまでいくらぐらいだろう
うちらの感覚的にはF-15の武勇伝でおさまる話しなんだが、あの人達とは感覚が違うのね。
>>459 クリントン時代の親中政策を思い出してごらん。
民主党が共和党以上に親日政策を採るなんてぶっちゃけありえな〜い!
>>485 いや、マスコミの反応はともかく最近の在日米軍はなんか運用がずさんな感じがするぞ。
途上国の空軍と同じレベルのミスが頻発するというのは本来の米軍ではあるまじき事なんだが。
少なくとも自衛隊はこうなって欲しくないなぁ。
軍事費3%にして雪風開発してくれ・・・。
むしろVF-1Jバルキリー
489 :
名無し三等兵 :04/10/05 19:03:13 ID:fphHDciy
やっぱ雪風欲しいよなぁ… 現実が苦しいってのはわかるけどさぁ…
実際、F-15ってF-4なんかと比べると極端に墜落事故が少なくネ?
だって翼がもげてもとんでられるんだもの
F-4は、操縦が難しい。
片翼で帰還した樫村機には国中の少年・少女が感動したよ
あれは半分くらい残ってなかったか?
イスラエルのF−15も片翼で帰還してたな。
>>495 あれマジでビビった
ウソかと思ったもん
チョンはそこにいる・・・
499 :
乾電池 ◆xEC4JuWmek :04/10/05 23:53:51 ID:cSv19iFV
500 :
乾電池 ◆xEC4JuWmek :04/10/05 23:54:47 ID:cSv19iFV
やっぱ俺ってスゲー天才だったんだね
>>499-500 shんrちゅ『\krtyh重kl;:l:k;jlhvfrgthyじゅきおl;
養鶏農家に1億9200万円を融資 鳥インフルエンザ問題
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096988021/l50 3 名前:乾電池 ◆xEC4JuWmek 投稿日:2004/10/05(火) 23:55 ID:WuqFC71S
>>3 は
>>5 に告白
4 名前:名無しさん@5周年 投稿日:2004/10/05(火) 23:57 ID:kA6mcLjR
NO! NACCA!
5 名前:名無しさん@5周年 投稿日:2004/10/05(火) 23:57 ID:hPD5V39U
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
>>3 や ら な い か
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
6 名前:乾電池 ◆xEC4JuWmek 投稿日:2004/10/05(火) 23:59 ID:WuqFC71S
>>5 愛しておりますた
アラスカンイーグルがF-15Cのうちで最も性能が良いというのは、 どうせ2ちゃんねる等々の軍ヲタが解説してくれる アメリカは飛び回ってわざと尾翼おっ欠く その後公表されると、「あれはアラスカので〜〜、ミサイルは最新の〜〜」 ニュー+のスレや、このスレでも中国脅威論が急に出てきた アラスカの機体が日本に来ているのは、中国や北朝鮮に対する牽制も兼ねていて 2ちゃん住人の勝手な解説目にして中国人が血相変えてこの話に 噛み付いてきたわけか ?????
>>498 なんでこんな状態で飛べるのだ?
むやみにハイテク使ってないところがかえって
良かったのか?
>>505 会社のほうで後日改めてシミュレーションしてみたが
結果はやはり「ありえない」だったそうな
これが軍用機史七不思議の一つ(嘘
あまり知られていないが、そのIAFのF-15B、機体を90°横にして、 つまり垂直尾翼の揚力で浮揚して帰還したのだw
これこそ真っ赤な嘘って奴だな
ある程度傾いた状態では飛んでただろうからまったくの嘘とは言えないかもな
510 :
あむろ :04/10/06 14:13:17 ID:???
F-15は伊達じゃない!
「νガンダムは伊達じゃない!」 といいながらアクシズを押し返した霊安室大尉の台詞
ちぎれた翼のほうのエンジン止めたらバランスとれそうじゃね
さすがにイスラエルの片翼F-15は奇跡に近い出来事だったらしいと 本で読んだことがある
推力重量比が十分あればミサイルと同じで飛べるのでは? ミサイルは揚力がどうのとか問題にならないじゃん
ミサイルは、空対空ミサイルでマッハ2.5〜マッハ4以上。 速度速いほど揚力大きい(あんまり翼大きいと空気の粘性で 非線形な影響とか一杯出てきそうだが) 物体がなぜ飛ぶかを、物体上下の流速差で説明し 更にそれだけでは足りない事も話が出て・・・云々
>>516 対艦ミサイルは亜音速だよ
尾翼で安定性を出して
残った主翼とボディで若干の揚力を出せば
エンジンパワーで何とかなるんじゃないかな
ミサイルの翼面積のデータってあんまり見たこと無いな 昔のファルコンとか無駄に大きかったか
>>517 でも、そんな状態で「着陸」できるの?
「接地」してもその後火だるま1個できあがり、じゃぁだめだよね?
ミサイルはできるだけ高い速度で相手に突っ込めばよいので減速は考慮されないが、
有人機の着陸はある程度まで速度を落とさないとオーバーラン等の事故の原因に...。
>>519 スペースシャトルでさえ着陸出来るんだから、
減速しつつギアダウンすれば何とかなる
スペースシャトルだって着陸速度は400km/h未満だったと思うが 物体周りに直線的な流れと物体周りに回転する流れがあれば 物体は力を受ける (単に速度差が出来るというのと同じ事だが) タイヤが地面に接地して回り始める力より、速い降下速度で圧が加わると タイヤがパンクしてしまう(単位系が合っていない感覚理屈スマソ)
>>522 垂直翼を破損した機
・ラダーはやられてない
・垂直翼以外の部位に目立った破損は見られない
よって大したことない
尾翼を破損した機
・左の垂直翼の一部と左主翼翼端後縁の一部(エルロン?)を損傷
・フラップ、ラダーはほぼ100%残っているので着陸に支障は無い
・大きな破損は左尾翼のみで飛行にも影響はない
よって大したことはない
両機とも機械的要因の事故とは考えにくい
航空機運用の安全性を高めるならば、むしろ積極的に訓練飛行を増やすべき
エレメンドルフに帰るのかな こんなんで帰るぐらいなら前方展開なんかしないかな
というかミサイル取り外されてるのがショック
>>523 大したことない・・・・そう言い切れるアンタは大したものだな
>>522 の写真でも、一瞬無くなっている?と思って良く見たら付いていた
ちっちゃな高性能兵器
畠山さんの声聞いたが、双六の締めをやらせてもらえなかったのが残念?
>526 車ならボディーが凹んでるようなものだろ。 シャシーにもステアリングにも損傷が及んでいないなら、緊急性はない罠
小牧にもってけばすぐ直るぞ 小牧南の基地内にはF-15の部品があちらこちらに捨ててあるから ぱぱっと交換すればOK
>526 あの程度でどうこうなる機体なら怖くて実戦投入なんてできません。 …‥F-16はよくタンカーとの接触事故で落ちてますけどね。
それじゃF-2は・・・('A`)
F-16姉妹はおま○こがデリケートなのでメリケンが操作するち○ぽでは壊れてしまうことがあります
YF23を博物館から回収して再飛行させるらしいが 軍板的にはどう見る? 米軍は改良して廉価版として生産にこぎつけるのかな?
>>536 F-15Eの後継機の検討用らしいでつ
ロッキード独占ではマズイって事でせう
ウェポンベイを拡張だとだいぶお金がかからないか?
>>539 YF-23だったら下面の左右のエンジンの間のスペースを水平な板で塞げば
かなり大きな弾倉が出来ると思う
X-47系統で、無人でスーパークルーズできるの作って F/A-22とリンク16だかでデータやり取りして 目標目掛けて誘導爆弾投下 (F/A-22到着前から敵地上空を飛んでいるようにしても良いか??) 自立飛行ウェポンベイ しかしなんと味気ない
リージョナルボマー ボマーだから日本とは直接の関係はない 嗚呼ブラックヴィドウ
>>539 どうせYF-23から量産型F-23への設計変更でウェポンベイは拡張予定だったから問題ないんじゃね?
ボーイングは民間機市場のシェアをエアバスに相当食われてるからな・・・ 金融部門に進出して失敗してしまったし、結構やばいらしい。
しかし民主党のケリーが大統領になったら 国防費削減でまた博物館に逆戻りするんじゃないのか
てか日本がF15の後継入れるときは マルチでできなきゃだめなわけで、F-23がほんとにF15E後継として作るなら そっちのがよくないか?
>>546 F-15Eの後継候補はFB-22単独ではまずいからその当て馬としてFB-23も用意するって話しでしょう。
>>545 ケリーたんは「通常戦力の増強」を訴えていて(これって核に対する通常兵器という
意味ではなく、実現不可能が立証されつつあるMDは止めるということ)F-23フカーツも
もしかしたら実現するかも
>>548 MDご破算になったら次期防またやり直しにならんかな
やり直しになってMD分が引かれた予算計画になります。 反対するものは抵抗勢力です。
日本の官僚の辞書に「失敗」と言う言葉は御座いません。
でもイージスだって4隻なんて無理だと言われてたし 88艦隊だってヘリ格納庫付き護衛艦が28隻なんて絶対無理と言われていたわけで、 やるとなったらやりますよ。それに大綱にまで明記しているミサイル防衛を辞めるなんて、 核保有宣言でもしないかぎり無理でしょう
>>552 アメリカが勝手にやめちゃっても?
でも頓挫しちゃったら本当にどうする気なんだろうアメリカは。
日本独自でやったりしてw
ミサイル防衛やめるなら 先制攻撃能力強化でいいんでねえの?
>536 ステルス性能ではF-22を大きく上回る性能を持ってるから、戦闘機としては不適でも F-117後継の攻撃機としては有望、という事かと。 ノースロップ仕事無いせいかもしれんけど。
リージョナルボマー自体ナイトホークの後継を狙うような計画だから間違いないね ユーゴの一件でアメリカの自信は大きく揺らいでるしF-117もそろそろ退役を考える時期じゃない?
>>556 ノースロップ自体は仕事あるだろ。
F/A-18E/Fの製造の40%、F-35の30%(だったと思う)。
問題はどちらも主契約社ではないということかw
ノースロップ・グループなら空母やらDD(X)やらCG(X)で山ほどあるけどな。
意外にもロッキード、ボーイング、レイセオン、ゼネラルダイナミクス、ノースロップでは
株価が一番高いのはノースロップだったりする。
やっぱ117はハブブルーから続くステルスの習作と見るべきなんかな?
>>556 YF-23が「ステルス性能ではF-22を大きく上回る」というのは日本の某評論家の推測で
実際にはYF-22が上だったらしい
実際、あのインテークを見るとRCSではすごく損していそうだ
>>560 実際はそうだろうな。
なにしろYF-23はウェポンベイがきちっと閉じないような出来だからw
量産仕様はインテークの前にショックコーン見たいのが付いてる。
ロッキードはいつも仕事きっちり仕上げ?
つか、ノースロップがいいかげんな仕事をする
>>561 おいおい嘘つくな、YF-23にウエポンベイは無い。
有名なプレスリリースのショックコーン付きの図の何処が量産仕様なんだ?
あれ以上間延びするのか・・・ ますます真横から見たくなくなるな>量産仕様
>>558 F-35Aの最終組み立てはノースロップの工場でやってます
F-35Bの最終組み立てはロッキード(というより旧MDのF−16の)工場でやってます
>>568 そうですた orz
とにかくF-16の工場
ウエポンベイは無いのはX-32だか-35だかで みんなよくYF-23と混同するんだよな
さて、ベイの扉がちゃんと閉まったら、F-23のRCSはF-22より小さかったのだろうか?
X-32は片側だけ有ったよ〜
X-35はないな というかもとからなくていいものを勝手にX-32のほうがつけただけだし
>>571 それは探知される方位によるんじゃね?
こういう話もある。
F-117とB-2は高空を飛行して地上レーダーからの探知を避けることを第一としているため、
底面を平滑にし、インテーク、ノズルを機体上面に設けて、前方下方のRCSが最小になるようにした。
対してA-12は低空侵攻を前提としインテーク、ノズルを機体下面に持ってきて、上面ほ平滑にし、
敵AWACSからの探知を最大限避けるようにした。
んで、F-23はインテークを下面に持ってきて侵攻中の敵AWACS対策とし、
ノズルを上面に設置してSAMに対するRCSを低下させる意図があるのではないか。
っつー話を読んだ。
「漫然とF-15をステルス化したようなF-22とは違う」というような内容だった。
>>572 もう片側は計器類が入ってるよ
それとX-32のハッチはアイポイントにあって
しゃがまずに兵装交換が可能
>575 APUだと記憶してましたが……。>左舷に入っている機材
577 :
名無し三等兵 :04/10/10 08:48:12 ID:8Mpuhdyo
YF−23って ファイヤフォックスみたいでカコイイよね
FA-18Fは何でもできるし安いから良いと思うのだが人気ないな
>横から見たXF-23 XF-22のアゴ(というノド元というか)も見れたモンじゃなかったです。 生産型見た時の安堵感は忘れられにゅ(笑)
いや、XF-22です。ペリカンから愛嬌抜いたようなラインでしたやん。 ・・・・・・今の若いモンは平気なのかのう(´・ω・`) 一世代前の飛行機ヲタ氏から「初めてF-4(F4H-1だっけ?)見たときは絶望した。 これからの飛行機は、あんなグロテスクなのばかりになるのかと思った」って聞いた時は おいらもハァ?とか思ったもんなぁ。 物心ついた時は"代表的な戦闘機のカタチ"としてデフォで刷り込まれてたですからね。
あ、XFじゃなくてYFですか。YF-22&YF-23。
>>577 ファイヤーフャックスは横から見てもかっこいいが
YF-23は・・・
結局俺達が生きている間に、純国産戦闘機は見られないのか?
"ふぁいやーふぉっくす"って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ カコイイ?
なんつーか初期設計が70年代のものが2020にも飛んでるのは凄いと思うのと同時に不安も感じる。 航空機は詳しくないが、将来的にはステルス性を兼ねたミサイルプラットフォームになってしまう気がする。航空機の性能がミサイルのそれを上回ればそうはならないかも知れないけど。
F-15のことなら開発に着手したのは1966年。採用が69年だけど「初期設計」なら 61年ごろから始まってる
そんなこと言ったらB-52は・・・
最初の直線翼ターボプロップ型はたしか47年に設計を着手
あ、違うか 後退翼に改設計を始めたのが47年か 一等最初は大戦中?
>>586 臼砲氏は若いですなw
ロシア語で思考して動く素晴らしい戦闘機でつよ
>>592 勘違いしとるよ、ちなみに私は臼砲氏と同感。
>586 最近試験的に導入してみたけど、軽くて速いし高性能でお勧め。 ただクリーンな状態ならいいんだけど色々装備していくと急速に安定性が失われるのと、 ちょっとした保守でもモジュール丸ごと交換で作業が面倒なのが弱点かと。
>>594 はファイヤーフォックス導入のレポなんだろうか?
俺が最初に好きになったジェット戦闘機はたぶん航自のF-104、F-4EJ、F-15Jだと思う。
みんな最初は自分の国の戦闘機を好きになるんじゃないかな?
ただその後はいろんな国の戦闘機のプラモを作ってるうちにだんだんMiGシリーズが
好きになってしまいますたw
プロペラ戦闘機でも最初は当然疾風や紫電改など日本の戦闘機が好きだったんだが、
やはりプラモを作ってるうちにP-40やF4Uなどのアメリカ戦闘機が好きになってしまった。
>>595 少なくともWindowsXPSP2のレポではあるまいw
597 :
名無し三等兵 :04/10/10 20:02:13 ID:x43z+UnU
599 :
ふみ :04/10/11 00:40:38 ID:???
F-15が最新鋭機でF-14が無敵の防空戦闘機でF/A-18がブルーと金ののストライプで 尾翼に番号書いててライトグレイの塗装は想像図の中だけ。自分で作れないから親父 に1/32を組み立ててもらっていたころ「ティーンエイジャー」ってのはずっと年上だ と思っていたし白いソックスと革の靴がなんだか大人に見えて不思議だった…。 昭和は遠くなりにけりだなぁ…。
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ゚Д゚) < ムーンウォークで 600ゲットォォォ!! ./ つ つ \________________ 〜(_⌒ヽ (´⌒(´ .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
国産はやっぱり夢か…
夢だ・・・
廃棄するぐらいなら打ち上げりゃいいのに
>>603 ばらして日本各地の科学館などに「純国産ロケットH2の〜」という形で陳列してもらうしかないのだろうか?
露天で立てといても問題ない某国と比較しちゃいけないよ。
オクに出せよ
>>604 俺もそう思ったけど、既に周辺設備がみーんなH2Aの仕様になってるとかで
やっぱり無理なんだそうな。
H2は打ち上げ失敗がなかったのに、H2Aは・・・・。
弾道ミサイルに改造するか NASAのサターンみたいに飾るかどっちかしちょくれ
>>608 記事をよく読んだ方が良いと思うが・・・
ライブドアの小太り兄ちゃんに売りつけろ
>>611 黒Tにーちゃんは金になること意外興味なし。
アメと日本じゃ航空宇宙開発に対する意気込みが違いすぎ。 もちろん予算も雲泥の差があるしな。
… いや、研究予算の総額にはそんなに大きな差はない 日本はアメリカの7割以上は計上されている
・・・ だから、意気込みだって
F-16/B60 にしか見えないのだが・・・あれって1機130臆ぐらいしなかったっけ
国際航空宇宙展のロッキードのブースに展示されてた奴みたいだよ 個人的にはF-2にしか見えないのだが(笑
カラーリングだけF-2のブロック60
F-2にCFT付けて何が嬉しいんだろう?主翼の強度不足をカバー?
キャノピーやドッラクシュートやその上のアンテナからF-2にだと思われるけど(翼下のパイロンも4つあるし)。 F-2にCFTをつけるとこんな感じになるのか、この場合エンジンはF110-132にしないとパワー不足になるかもね。
>>618 > 国際航空宇宙展のロッキードのブースに展示されてた奴みたいだよ
> 個人的にはF-2にしか見えないのだが(笑
F-2 Super Kai の名のもと、展示されていました。
>>623 ロッキードが防衛庁に提案してるのかな?
水平尾翼の違いが一番分かり易いと思う 主翼も結構違うけど
>>623 有難うございます。
…それにしても「Super Kai」はどうかと思う
627 :
623 :04/10/11 16:20:45 ID:???
ブースの壁面にはでっかく正面からの絵がかいてありました。 けっこうカッコよかったw
エアーインテークを見れば一発で分かるのだが・・・・。 F-2とブッロク60を足したみたいだね、てっきりロッキードはF-2に興味がないと思っていたが。
F-2C/Dキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
CFTの中は燃料ではなくレーダーと電子機器だったりして・・・
国際展スレ発見… 確かに、こう言う見せ方はずるいなぁ
・水平尾翼形状 ・主翼後縁後退角 ・強化型キャノピー 一目瞭然。
F−2が増槽つける必要なくなったらどれだけ兵器満載するのやら・・・ 搭載重量的には余裕ありまくりだけどF−4の如くロケット弾満載してるのを見てみたい。
これで、懸案の拡張性の問題は一発解決か??
主翼がもつんか?
ぶっちゃけ・・・ も う 手 遅 れ ・ ・ ・
毎回こういうレスつくけど手遅れの意味が分からない
高くて使えないからいらないのレッテルを貼られた今この先どこに希望が・・・?
…強度問題で配備は遅れたけど、配備後に主翼に問題でたっけ?
>>641 おお!感謝
航空ファンに載ってのは記事があったからなぁ…
643 :
安室 :04/10/11 19:18:19 ID:???
でも松島の記念塗装機は伊達だ。
>>638 どちらにせよ100機は改修しながら使い続けるしかないのだよ・・・。
でもCFT付けられるような改修なんて出来るのかな。
何をもって使えないと言うのだろう…
その評価は誰の評価か…どのような基準で下されたのか…
649 :
名無し三等兵 :04/10/11 20:09:57 ID:m6Piu80M
ぶっちゃけ、F−2に要求されている性能と、現在達成されてる性能の差って何よ? 失敗作だ何だって聞くけど、どこが悪ぃのかわかんねぇぞこんにゃろめ。
>>649 ・性能の割に異常に高価
・レーダーはなぜかスペックどおりに機能しない
・AMRAAMやAAM-4といったアクティブホーミングのAAMを撃てない
そして何よりもこれが一番痛い
・アメ公の妨害で思い通りに作らせてもらえなかった
651 :
名無し三等兵 :04/10/11 20:15:26 ID:m6Piu80M
>>650 成る程。
ってアクティブホーミングのミサイル撃てないって………F-2の存在意義に関わるんじゃ…
F-2は支援戦闘機としては、F-1以上の攻撃能力とF-4EJ改並みの空戦能力を有しているから失敗とは言えない。 少なくとも性能的には、FS部隊のF-1やF-4EJ改の後継機種としては妥当である。 最大の問題は値段か・・・・。
FSX、80年代の日本には夢があった・・・
>>651 今までは対艦ミサイル積めればそれで良しだったんだけど、
これからは空対空ミサイルも使えるようにしようっていうんで
AAM-4を搭載する開発が始まってたと思う
655 :
名無し三等兵 :04/10/11 20:23:04 ID:62Ddvqq9
よく飛行機の世界は日進月歩っていうけど、そうでもないじゃん。みな、結構設計が古いのね。
開発陣は、限られた予算内で必死でやった いくらか問題出て、改修に必死になりとにかく搭載量も航続距離も 目標達成できた ARHAAM撃てない、とか言われても要求性能に無かったし(隠密に開発が 出来るほど日本の機密は守られていないし) エンジン推力足りねえと言われても元がF-16で、これでも開発時は 輸出が許されている最高のエンジンだったし ステルス性が無いとか言われてもそんなものF-16ベースで付けられる訳ないし ホーネット2000の案でF404双発で可奈ーど突き出る太のものを FSXというのがあったらしいが、F/A-18AしかなくC型出来ていない 当時に問題だらけのホーネット使うという選択するのはバカだし (これやってたら最後にF414双発に出来て大搭載量のマルチロールファイターに なれたかもしれないが、航続距離が酷い事になったかも知れん)
657 :
名無し三等兵 :04/10/11 20:25:40 ID:uAayHBkn
素直にF−15Eストライクイーグルを ライセンス生産しる
>>650 アメリカなしでは到底あそこまで作りきれなかったような気もする。
個人的にはARH搭載不能なのが痛すぎる。あれでF-15より高価とは何様の戦闘機なんだ?
一機80億以下ならここまで文句は言われなかったと思う。 しかし、F-2のアメ側のワークシェアーは何とか成らんのか。
まずエンジン開発してくれ日本。 なんだよぅ…そんな目で見るなよぅ…
>>657 F-15J/Eエンジン飛行停止→Unkuown襲来→飛行停止なのでスクランブル不能→マズー
>>657 F-15のカスタマーの中で、[E型」を導入していないのは、空自だけなんだよねぇ、確か。
>>652 それでもあれだけの性能しかないF-2だったら、後継としてはなんか間があきすぎるなー。
>>658 FBWもエアインテークも主翼もレーダーも電子線システムも日本独自では
ARHAAMの搭載研究進んでるし
…それにしても研究(その1)の予算が2億8000万円…F-15の近代化試改修に比べるといやに安い
>>660 エアロスペース2004では、IHIのオサーンが「技術はある!! あとは経済産業省が輸出をみとめてくれれば(ry」とやたら力入れて話してたなぁ。
・・まぁ宣伝なんだろうけどもね。
>665 そこで「XF7は軽くなりましたか?」と聞いたらどんな答えが返ってきたか^^;
第一義がASMの運用だし、ヨーロッパ勢に比べれば順調では?
F-2とユーロファイターを合体させたら十分な運用が出来るんだってばぁ!
ユーロファイターもFCSとらぶりまくりでぐたぐたじゃん
ラファール(1986)、F/A-22(1990)、EF2000(1994)ですら初飛行から15年くらいかけて運用が開始される。 経験の少ない日本がF-2(1995)を10年あまりで運用開始したのは評価して良い。 個人的には後5年くらいで完全な機体なれば上出来だと思うが。
なんか最近F−2スレに来たのか?って思うような既出のことを騒いでる香具師がいるな。 って思ったらF−2スレじゃねー! まぁそのなんだ AAM−4の搭載研究はF−2導入直後から話は出てたわけで最近の話でもないぞ。
F-4EJ改の後継はF-2だと信じている香具師です。 スペック厨のゲルも退任したから「まだ終わらんよ!」。
>>660 エンジン開発すらアメリカの横槍が入ってくるらしい。
というか、部品一個でも自国開発しようとするとアメリカは自分とこの製品を売りつけられなくなると考えるので文句をつける…
戦争に負けたのが一番悪いが どのみちアメに戦争に引きずり出されたからどうしょもないな 死ね糞ヤンキー
678 :
かんじ :04/10/11 22:14:39 ID:???
>>676 あの時点で戦争しなくても、遅かれ早かれアメとはガチってだろう・・・
日本と一緒にアカを叩いときゃよかった_| ̄|○(by米高官
しかし、この世代の戦闘機はアメリカも頭抱えてそう 飴人A「日本のF-15後継機についてだが…」 飴人B「F/A-22で鉄板だろう?何をいまさら」 飴人A「ところが、日本のイーグルが退役するのは20年後。その時点ではラプターの生産は終わっているのだ。」 飴人C「ならばF-35を売り込めばよい」 飴人A「F-15の後継としてF-35をか?それは日本も納得すまい」 飴人C「F/A-22の後継機ならどうだ?」 飴人B「正気か?F/A-22の後継となんて、その時点でも開発中だろう。売れるようなものじゃない。 こちらの最新型となると、共同開発もダメだ。」 飴人A「難しいところだ。今のうちに道筋をつけておかないと、奴らまた国産化を企てかねん。」 飴人D「おいおいみんな、そんなの簡単に解決するじゃないか。F/A-22でいいのだよ。」 飴人B「いや、だから生産が終了して……」 飴人D「ラインを再び開けばいいのさ、ジグから何から全部再生産だ。全部日本に出させればよい。 奴らの国産機計画を適当に妨害しておけば、他に選択肢は無いんだ。高くても文句は言えまい。 ライセンスも認めない。せいぜい稼がせてもらうとしよう」 ABC「……( ゚д゚)ポカーン……」 ABC「なるほど。それでいこう( ´∀`)」 …だめだ、すげぇ嫌な結論になってしまった… _| ̄|○
エンジン技術がどっかからもらうしかないもんな今のとこ・・ アメ並のハイパワーエンジンなんてロスケのしかねええOrz
>680 F-86の後継がF-4、 F-104の後継がF-15と言う流れを無視していますね。0点です。 F-86→F-104→F-4→F-15などと考えているからそんな駄文を書くのです。
そう判断する材料は?
>683 レスポインタくらい付けろ連休厨。
F-15Eでいいんじゃね
>682 後継ではなく代替では。
Su-37でいいんじゃね
>>684 失敬、683は681に。
いや、実証エンジンの成否も待たずに判断するのはどうかと思って
今更F-15Eをライセンス生産した場合は一機いくらになるのか。 一機150億くらいなら買い?
20X飛行隊 F−104J→F−15J→[F/A−22AJ] 301飛行隊 F−86D→F−4EJ→F−4EJ改→[F−15J] 302飛行隊 F−4EJ→F−4EJ改→[F−15J] 303飛行隊 F−86F(4SQ)→F−4EJ→F−15J 304飛行隊 F−86F(10SQ)→F−4EJ→F−15J 305飛行隊 F−104J(206SQ)→F−4EJ→F−15J 306飛行隊 F−104J(205SQ)→F−4EJ→F−4EJ改→F−15J
>>689 ライセンスが高い理由は
「三菱の組み立て賃が高いから」
ベルクトをベースに国産開発しようぜ。
一度に注文する数も少ないからな
694 :
名無し三等兵 :04/10/11 23:17:20 ID:nQzHjZ79
更新するとしたら今度は西日本から更新してくんだよな? 戦車も戦闘機も。
戦車はそうかもね。北海道は90TKだし。
696 :
名無し三等兵 :04/10/11 23:48:13 ID:cal29wlg
防衛に空白は許されない。 FA-22が導入できればそれはそれでいいが、俺は思うに、F-15をつなぎで 不足分だけ調達するのも有だと思うよ。電子機器は最新版で。 今は、結論だせそうにないよ。
財政的にはMDとF/A-22の共存はありえないな。 F-15の寿命延長とアビオニクス近代化が本命だろう。
近代化改修もう一寸安くならないかなぁ…
F−15J一機の近代化改修の金でF−15Eが買えてしまうのは、三菱の為にも伏せておかなきゃな。
F-15Eか。。。 下手に「F-15ベースにF-X」とかやっても、ステルス性も無く 無駄に高機動性を追加したSu-27の出来損ないのようなものが 出来るだけな気がする。 F100系エンジンとかしか供与されないだろうからスーパークルーズも無理か
>>699 まじかよ・・APG-7x搭載F15E買える値段なら
そっちしろと
高くつくのはアビオを入れ替えるからでは? 今、F-15Eって幾らぐらい?
>>701 因みに完成品購入の場合な。
そんなことしたら、自民党に献金してる三菱の経営が傾くだろ。
F-15Eを導入してもAAM-4やASM-2が使えなければ意味がないから、完成品の導入はないでしょう。
F-15Preに対地任務もやらせるよりはいいんでないかと
しかし、F−15J改のAPG−63(v)1で発射できて、それよりもはるかにバス幅の広い APG−70で発射できないというのも、独自規格極まりだな。
F-2のベースがF-15Eだったら…
結局FCSのソフトとの互換性の問題ですからねぇ。
ファイティングファルコンは好きなんだよ……
F-2がAAM-4を運用できる様になるだけじゃ駄目なのか?
>>710 使えて当たり前って感じがするがなぁ
言い訳は聞き飽きた気がする
>>711 でも、AAM-4と平行開発状態ではリスクでかくない?
マルチロールを謳うんなら、確かに最初から運用できた方が良いだろうけど。
J/APG−1のバス幅に余裕がないうえに、Cバンドイルミネーターを新規で 搭載しなければならないので無理、とか言われているけど>AAM−4のF−2搭載
いっそのことドーサルスパインを…
>>713 AAM-4にイルミネータは必要無いのでは?
716 :
名無し三等兵 :04/10/12 01:35:49 ID:oRwPcVzd
ハゲワシがこれ以上増えると日本が臭くなるのでやめれ
いっそのことロシアと「Su-30MKJ」を共同開発しる。 ・レーダーは「NO-011M」を搭載 ・AAM-4、ASM-2のインターフェイスを装備 ・3次元ベクタードスラスターとカナードを装備 ・1回の空中給油で沖縄から北京、上海、重慶を爆撃可能
だったらSu-32のエンジンをAl-41Fに換えたのが欲しいなあ 機動性よりパワーと搭載量重視
super kai て何さ?
某所で出た話だが米って日本に国債売って経済維持してんだよな…? 日本が買う分のラプターをそうやって米が買ってるのかな……
みんなでアメリカの国債を売っぱらって、その金で日本の国債を買えば、日本の財政が楽になって ラプターも買えるんじゃないのか? アメリカはイラクでの戦費もなくなり、とっとと本国に引き上げるから、戦死する米兵もいなくなって ( ´∀`)ウマー
…イラクに安定した政治体制が出来るまで引き上げれるわけ無いじゃん …それとも、今より無政府状態の方が良いと言うのだろうか
F-15改修費用って40億だろ韓国のF15Kなんて130億以上するぞ
>>721 日本はそうやって経済を維持したアメリカに車を売りつけて生き延びてるんだよ。
持ちつ持たれつというだけだ。
F-2を中国で生産してコスト削減
ラインの整備で余計な金が飛ぶよ〜
まだ土俵際で残ってる今だからこそ、しっかりどっかり金と時間と人材まわして基礎技術力を 向上させて欲しいところ。 中国ODA廃止で浮かした分を福祉に回さずヒコーキとロケットに使ってくれたらなぁ……。
>>717 やっぱりこれはF-2調達終了の噂を聞いたロッキード・マーティンが焦っている証拠かね。
F-2をやめてボーイングのF-15Eが採用されるのは嫌だろうしね。
>>717 上の画像、F2の左下にFLIRらしき物が付いてるな。
ロッキードのサイト覗くと、現況のF-2は74機しか発注されていないのがわかる 軍板で広まっている(根拠が不明確な)「100機調達」説でいくとあと26機残る ことになるから、その分を高付加価値機(=高価格機)にして、少しでも金を 稼いで置きたいのであろう
で、だ おれとしてはF-2調達は既にロッキードに発注済みで日米関係からキャンセルするわけに いかんこの74機で打ち切りというのが真相なんだと思うが
>>733 現時点で予算が付いているのが74機分までと言う事。(16年度予算まで)
別に何の不思議も真相も無いのだが。
安保会議で130機導入が決定されていたのを見直しましょう、つうのが
今回の騒動な訳で、あと何年予算を付けるのか(あと何機生産するのか)と
言うのが今後の議論と成る訳。
F−2の残り26機がこのスーパー改仕様だったら良いかも。 コンフォーマルタンク、FLIR付きでF−2と同じお値段据え置きならなお良い。 ついでにブロック50/52のような電子機器用の「背骨」も追加したらいい。 スペース不足も解消されるし。 でもこの画像のF−2改に搭載しているAAM、9XとAMRAAMに見えるんだが? じつはF−2改の提案じゃなくてサイドワインダーX型とAMRAAMの売り込みじゃないのかな?
F-15以上につおい制空戦闘機っていったいどんなお値段になっちゃうんだろう?
それは飛行隊単位で考えるしかありません
現有でF-4EJを使ってる第8飛行隊の後継機はF-15PreMSIPに決定してます。
とりあえずMSIP機の旧アビオニクスをドミノ移植してなどやっていけばどうにかなるでしょう。
(F-1やF-4でも運用してるぐらいですから、搭載余裕は十分あると思います)
でもASM-2をどこに積むのだろうか。。。
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/f-15c-1999407f15lakenh.jpg この左右の増槽のところにASM-2を積むのかな。
できればCFT付けるともっとマシになるでしょう。
第3飛行隊のF-2Aはそのまま、21SQのF-2Bもそのままだと思います。
残りの、配備が始まっている第6飛行隊ですが、F-2 超改=F-2Cを配備するとすればここでしょう。
三沢からだとCFT付けても遠すぎる、配備するとしたら築城です。
739 :
名無し三等兵 :04/10/12 12:55:50 ID:K065DzAm
>>735 んなハリボテみたいなもん
作るならF−15Eストライクイーグル
ですよ
航空ファンには8sq用のF-2の契約始まってるってあったけどなぁ・・・。
>>740 F-2にAPG-79積めるのか?
機首直径よりアンテナ直径の方が大きそうだが……。
APG-80の間違い?
>>741 1) 平成17年度予算には、新大綱は反映されてない
2) 配備場所のはっきりしない予算要求は出来ない
というわけですから、8SQの名目で予算化されたF-2が8SQに行くとは限らないのです。
744 :
740 :04/10/12 13:09:55 ID:???
>>742 ごめん、直径までは考えなかった。
模型の機首は原型のままなので載らないか。
>>742 F-2改修機案はサイドインテークにF-15風の機首という話しがあるので
それだったら搭載可能かもw
>>738 まてまてアレを買うわけじゃないだろう?
アレだったら一個飛行隊で一個潜水隊が揃わないか?
>>740 >AAMも電子装備もALLアメリカン製の改造案みたいに見えます
かえってその方がいいかも知れんなあ。先端技術を飴に握られるのは癪だが。
F-16 Block 60 に F-2のコスプレさせただけでは
>>744 どっちみちアムラを載せるなら今のJ/APG−1のレーダーセットじゃ駄目なわけで
やはり「世界一〜!の米国製アビオニクスに中身も入れ替えろよゴラァ!って気もするな。
>>746 おやしお 650億円 → ×8隻=5200億円
FA-22 ノックダウンで200億円 → ×24機=4800億円
>>746 1/4世紀使う機体なんだから仮に単価300億の機体でもいいではないか。
F−15導入時だって単価100億円は法外な値段だったんだし。
(F−4EJが37億って時代だったんだから)
もうアレの次は宇宙戦闘機だよ。
>>750 とんくす。けどFA22安過ぎないか?
>>751 やっぱりそうかな。今考えるとイーグルも非常に賢い買い物だったしなあ。
そろそろ国産も〜なんて妄想してたんだけど
>>750 F-22はアメリカで1機200億円だぜ
日本でノックダウンしたら300億円ぐらいにはなる
ライセンス生産なら400億円オーバーだな
>>748 つまり
「いっそブロック60買えば?ほーらF-2風な塗装にしちゃえば誰にも分からないよ!」
って提案だったりしてw
まだF-2とF-16を判別できない奴が居るんだ。
F-5EとF-20程度には似てると思いますよ。
現実としてpre-MSIP機をFS仕様に改装してもコストパフォーマンス以外はF-2には及ばない気がする。 低高度の運動性 FLIRの装備 爆装した場合は増槽が一つだけになり戦闘行動半径が減る(280nm程度) ルックダウン/シュートダウン能力だけはJ/AGP-1のほうが上 中途半端な改装するくらいなら、F-2を増産するかF-15Eをラ産したほうが良い。
それは大して違いは無いと言いたいの?
>>759 実は全然違うんだけど、ぱっと見勘違いするくらいには似てるんじゃないか、と。
なるほど、失礼〜。
F-16とF-2は似てるだけで別の機体ですよ。 例えとしてはF-5E≠F-20は正しいか。 F-15pre-MSIP機をFS仕様にするにはまずCFT、FLIR装備は不可欠かと。 どう考えてもASM-2を4発は積めないし、中途半端な機体になるのは間違いない。 どうせならF-15E導入だろうが、結局F-15JとF-15Eは実質別物と言うことを理解してない香具師が多くないか?
>>753 200億円は初期納入価格だy
F/A-18E/Fの初期納入価格だって180億円だった
GOAによれば、224機調達時の平均価格は120億円らしい。
初期納入が200億円で、平均が120億円なら、最終調達価格は100億円以下だろう。
ノックダウンの場合アメリカでアセンブルした価格で日本に部品を売り(この時点でロッキードは損をしていない)
三菱の工場で最終組み立てを行うわけだからこの平均価格120億円+三菱の組み立て賃30億円
合計150億円ぐらいがせいぜいだと思う。
実際はF/A-22用のAAM-4C&AAM-5のFCSやら、モンキーになってる所の代替を考えると
1機当たり200億円になる可能性もある。
F-15Preに対地任務て・・ Mk82落とすくらいしかできないような元々迎撃機だし
>>764 アメリカ空軍ではF-15Cに対よるJDAM運用研究をやってるそうですよ
日本でもXGCS-2を使える研究をすればいいだけでは?
>>766 だから無理だって。ハープーンでも積むのか?
F-15Preを部品取りようにモスボール F15EのPre分輸入のがいいような
F-15Eを日本仕様(AAM-4/5、ASM-2、GCS-1など)にして購入する場合は一機150億くらいで済むかな? でもバンカーバスターなどを政治的に使用できない日本にとってはF-15Eでもオバースベックのような気がする。
誰かF/A-22、F-15E、F-2の価格差を教えてくれんか? 特にF-15EとF-2の差はどれくらいあるんだ?
>>771 F-15K(APG-70をAPG-63(v)1にしたF-15E)は40機で45億円
F-15Eのラインは2001年に閉じてます
韓国のF-15Kでいいじゃん。
402 :名無し三等兵 :04/10/10 22:24:21 ID:??? 厨房的発想でスマソが、近代化改修を受けたMSIPの機器をPre-MSIPに移植して、 似非MSIPを作るわけにはいかんのかね? 403 :TFR ◆ItgMVQehA6 :04/10/10 22:27:55 ID:??? >402 新品のMSIP作るのと同等の工数が必要です。 もちろん作業者は航空機の組み立て従事資格者しか許されませんから、人的資源の面で不可能です。
>>772 >>F-15K(APG-70をAPG-63(v)1にしたF-15E)は40機で45億円
通貨単位を間違いました40機で45億ドルでした
1機当たり124億円
F-2は2003年度の契約で機体が6機、466億4415万円。 搭載用エンジンは6機、76億4757万円。
平成15年度は 支援戦闘機(F−2)(機体・エンジン) 6機 543億円 1機当たり90.5億円 その平成16年度だと、 1機当たり90.5億円 戦闘能力から見たらまだ高いですね
>>775 F-15Kが1機124億とすれば、ラ産の日本仕様は150億くらいは見たほうがよいのか。
F-15J改を再生産してもこれくらいはするだろう。
F-2が120億だから価格差は30億くらい。
F-4の後継機を100機調達する場合に一番適切なのはどれか?
>>778 安物買いのゼニ失いをしたくなかったら
迷わずラプター
>>777 もしもし、レーダーセット(J/APG-1)等、主要なアビオニクスも官給品ですよ。
なんだ、F-2結構安くなってるじゃない
H17年度でF-2は一機115億だと思った。 後100機も作れば一機100億くらいかな。 戦闘機の購入費を一兆円とした場合 F-2 90機以上 F-15 70機くらい F-22 40機以下(一機250億) 戦力的には?
>>782 あと百機作っても1機百億か……。
当初は130機量産で最終価格60億、平均80億なんて言ってたんだが、どういう計算をしたんだろう。
>>782 F/A-22は5機のF-15を3分でやっつけたとか
http://www.codeonemagazine.com/events/aug_04/aug04_events28.html Five Eagles In Three Minutes
(以下機械翻訳)
エドワーズ空軍基地(カリフォルニア)の結合したテスト部隊の一人のラプター
パイロットは、7月24日に4つの別個の目標に対する4つのガイドされたAIM-120
ミサイルを発射しました。
ラプターの統合武器システムは、各目標のその目標の致死の範囲内に渡された
AIM120および各ミサイルへのデータを成功裡に識別し、追跡し、リンクしました。
アンドリュース空軍基地(メリーランド)の記者会見中に、5月に、空軍の長官
ジェームズG.Roche博士は、リポーターに1つのテストでのそれを伝えました
「私たちは、1機のラプターと5つのF-15イーグルを3分間の間交戦させました。
F-15のどれもラプターを発見できませんでした。
ラプターはシミュレーションでは、5機すべてのF-15のを墜落させました。」
この先F-2を生産したとしても、 レーダーの改修(AAM-4搭載のため) CFT・FLIRの装備 重量増加に伴うエンジンの換装(F110-132) は必要になってくる。 ラプターは現有機との1対1の交換は不可能なので飛行隊の大幅削減に繋がる。 総合評価としてF-15Eが優位か?
>>その平成16年度だと、 1機当たり90.5億円 >>H17年度でF-2は一機115億だと思った。 …何で前年度より上がってるんだろう?
>>787 上段は機体とエンジンを足した値段。
下段は機体とエンジンの他アビオも含めたトータルの値段。
じゃあ、今まで表に出てた額はアビオ抜き?
790 :
名無し三等兵 :04/10/12 17:50:50 ID:0ZAHiH7W
>>784 「全滅!?・・5機のイーグルが全滅!?5分も経たずにか!?」
F/A-22の米軍の入手価格が200億円オーバーって言うのは、開発費込みで 一機あたり幾らかの価格であって、ラ国の価格の算定規準と成るフライアブル (純生産価格)は120億円ぐらいだから、日本がラ国する場合は、F-4やF-15の 実績からすると、恐らく180億円〜240億円程度と予測される(ココの所が、 プロの航空評論家連中も誤解している所なのだが、俺は軍事板で何度も言っているが)。 塚、「丸」の記事も「軍事研究」の記事も、「Jウイング」の記事も投稿して いるのは青木謙知氏であって、F-15Eが最有力と言っている香具師の論拠に 成っているソースと言うのは、実は一人の評論家しか言っていない事に成る のだが。
>>792 F-2の120億円も開発費諸々の総額を機体数で頭割りした値だったと思ったけど違うの?
F-2開発費が3200億だから130機で割ると1機25億が開発費分ってこと? 125億から25億引けば1機100億がF-2の値段? ならF-2が100機以下なら25*30で750億が未回収金となるから・・・1機あたり150億突破するのも夢ではない!
796 :
名無し三等兵 :04/10/12 18:35:40 ID:dC37mb/W
性能及び運用資金面において効率がよいと思われる機体の組み合わせ(独断と偏見による) 主力対地攻撃機 F−35A & Su−34(←Fー35の補佐。電子機器を日本独自に改修) 主力制空戦闘機 F−22A & Su−37(←上に同じく) なにか意見があったらどうぞ。
>>796 厨的意見乙。
まず露機と米機を共用しようという発想が駄目。
判りやすく説明するとザクとGMを混成運用するようなもの。
ラプタ〜はメンテも安上がりでし
>798 ただ壊れると補修費高いでし。
>判りやすく説明するとザクとGMを混成運用するようなもの。 軍板的には零戦とヘルキャットを混成運用するようなものとでも言ってくれ。 ガンオタうざい。
801 :
797 :04/10/12 18:58:34 ID:???
>>800 いや、最初ファントムとフィッシュベッドの混成運用としたかったんだけど。
それにどうせ
>>796 みたいな香具師らはファントムとフィッシュベッドの違い以上に
零戦とヘルキャットの違いなんて知らんだろうと。
>>796 すいませんがロシア規格のネジやナットはどこで売ってまつか?
>>802 GOST(ロシア国家標準)はJIS規格と同じです
ネジもISOネジで標準ピッチ
だからロシアの規格はミリ単位なんだけど、アメリカの規格がインチ規格で、 空自は今までアメリカ機しか扱ってないから整備に余分な手間がかかるわけ。
>>804 そういえば、ドイツ空軍も東側の機体は売却しちゃったね。
でも、イスラエルなんかはミリ規格とインチ規格混在してそうな気もするけど。
クフィールって実質フランス設計でしょ?
というか、オーバーホール間隔350時間なんてロシア製エンジンは 今の体制じゃ整備が間に合わないんじゃないか? F414-GE-400でオーバーホール間隔2000時間、 -404は4000時間目指そうって時に、350時間……。 飛行機の寿命が6000時間だとするとF414は退役までに2回だが、 ロシア製は17回。
>>807 安いってあんた・・・。
ジェットエンジンのオーバーホールに掛かるコストだけでかえって高くなる悪寒
>>808 つまり、ロシア製エンジンがアメリカ製エンジンの1/17の値段なら問題ないわけですな。
>806 ロシアのジェットエンジンは丸ごと取り換え、後方に送り返す方式ですからね。 部隊レベルでは整備の手間は要りません(つか出来ない)が、結局どこかに帳尻を合わせないとなりません。 難しいところではあります。
空自が今の稼働率を維持する為には ロシア機を導入した場合、大量の予備のエンジンを持ってなきゃならない。 そんなにロシアがエンジンだけ売ってくれるか? 最悪エンジンのオーバーホールにロシアまで送り返せって言い出しかねない。 もちろん輸送費日本持ちで。
>>813 図面と技術者ごと購入して日本でライセンス生産したら、オーバーホール間隔伸びたりしないかな?
815 :
名無し三等兵 :04/10/12 20:56:12 ID:dC37mb/W
長い目で見たらF-22が結局安く上がりそう
まず来年、再来年の予算案でF-22確保できてからの話だがな。 _| ̄|○
>>813 無理。
同じエンジンを製造する限り劇的に延びたりしない。
伸ばそうとするなら推力を抑えて運転するか、
メンテナンス箇所をメチャクチャ頑丈に作って
メンテナンスしなくてもいいようにするしかない。
(当然コストは劇的に跳ね上がる)
結局アメ製エンジンの方が安くつく。
国産エンジンという選択肢はないんですかないんですね?
820 :
818 :04/10/12 21:34:38 ID:???
>>819 現状では逆立ちしてもありえない。
機体規模がグリペンやチンクオ並みになってもいいというなら別かもしれんが……。
>819 P-Xに積むと噂されているXF7をすっぱり諦めてXF9の開発を実施し、ロシア人がよくやるように エンジンとエアフレームの平行開発を行い、全てがうまく行くと言う前提に立ってアビオニクスの開発も平行実施するなら 戦闘機の減耗に間に合うスケジュールを立てる ことなら可能です。
>>822 ふむ。
P-Xを辞めれば良いんですね。そうすれば新戦闘機が出来る、と(違
P-Xを外国製にして戦闘機を国産に〜ってのはダメなんだろな、やっぱ。
なんだかんだでF2で経験つんだんだし、ここでやらなきゃもったいない気もするんだけどなぁ。
てか、エンジンはアメ公のじゃないとダメなの? RR(今は違うけど)とかもマトモなエンジンつくってそうなんだけど
それを輸入ってのは考えられない?
EJ200の発展型は推力10tオーバーを目指している 更に直径も若干増えるが、最終的には12tクラスの推力目指すとの事 ロシア機を輸入して、基地丸ごとロシア機だけにするなら部品の混乱も無い などという人が時々いる ロシアの場合、日本が仮想敵国とする北朝鮮や中国との国交が多く、 わざと日本に粗悪部品を回させるよう両国が働きかける可能性も多分にある 軍研読んで来た。勲という名前は張本と同じで半島系か? わざと航続距離の短いF/A-18Aベースを今更薦めてやがる 正直言って1970年代のアメリカ機ベースにする以上、F-16以外無いし 日-台-GDの共同開発で双発でも出来れば良かったか?
>>823 それは確かF−1のころやったよな。
結果はご存知の通りな訳で・・・。
ヨーロッパ製のエンジンは特に推力不足で信用出来ない。
グリペンのエンジンが何かご存知?
ラファールもエンジンがイマイチ。タイフーンの方は良いらしいけど本当か?ってレベルだよ。
結局今でもジェットエンジンに関して(耐久性は無視するなら)は米露の技術が頭ひとつ抜き出ている。
>軍研読んで来た。勲という名前は張本と同じで半島系か? お、お前、宮本さんを・・・(絶句
>>824 >軍研読んで来た。勲という名前は張本と同じで半島系か?
>わざと航続距離の短いF/A-18Aベースを今更薦めてやがる
なにをどう読んだやら。
宮本氏はF/A-18を薦めてなどいない。
仮にF/A-18を土台にしていれば結果は少しは違っていたことだろう。
論より証拠でF/A-18シリーズにはE/F型と言う第二世代のホーネットが現に
存在するのだからと言っているだけであって、F/A-18にすべきであったなど
とは断じておらんし、「F/A-18改F-2」がスーパーホーネットと同等の機体
になったとまでは言わないし、思いもしないと書いている。
より所望に近い支援戦闘機が完成していた可能性は否定出来ないとは書いて
あるが、ただし最後に、
「もっともそんなことを論ずるのは死児の年齢を数えるに等しい。」(原文のまま)
と結んでいるではないか。
貴殿こそろくに日本語も読めない半島人ではないのか?
>>826 宮本さんのあの記事はF-1〜F-2までアンチ傾向が強く国産厨には好かれないと思う
だから半島人とでも思いたいのでは?
>>802 君みたいなバカはまず工業規格を一から勉強してここに来なさい。
>すいませんがロシア規格のネジやナットはどこで売ってまつか?
オマエが高校生ならぶん殴ってるところだ
nullpo
残りのF-2はF-2改にした方がいくね? J/APG-1なんか捨てて
対費用効果が高ければ既存機の改修の徹底が一番だが どうなるんだろうね FA22とF15Eの値段も性能も間くらいの機体があればいいのに
>FA22とF15Eの値段も性能も間くらいの機体 F-35Aですか
F-35って航続距離が中途で機体内搭載能力が低く STOV能力に異常を来たしているアレ?
F-35Bはやっと2400ポンドの軽量化に成功したらしいよ。たった1トン
1トンはむちゃくちゃ大きいだろ。
戦闘機の1トンはでかいよ!
>>751 おいおい、自衛隊は空自だけじゃないぞ〜。
戦闘機1機に200〜300億も使うんなら、その金で年代物だらけの陸自の装備を
何とかしてくれ。
ぶっちゃけ北朝鮮軍の水準と大して変わらん。
本当にアメリカ軍と同じ時代の軍隊かと目を疑うよ。
しかもこれからヘリの機数が減らされることになった。
しかしどっかに安くてそこそこ高性能の戦闘機ってないもんかね?
>>840 周辺国軍の上陸なんて戦力的にあり得ないんだから、陸自はショボくていいじゃん。
海自と空自を充実させて、水際で食い止めるのが一番いいんだよ。
>>841 尖閣諸島と竹島は上陸されまくりですが何か?
尖閣と竹島の攻防戦に陸自の出番はないだろ って、ネタにマジレススマソ・・・
いや、もしかしたら空挺団が…
強襲揚陸艦にアパッチロングボウのっけてイージス艦・潜水艦とセットで送り込むのが一番カンタンだと思う>竹島
自衛隊も4軍制導入すればいいのに
海上自衛隊…海軍 陸上自衛隊…陸軍 航空自衛隊…空軍 特務自衛隊…海上/陸上自衛隊の能力とそのエリートが集まる 緊急即応部隊であり、海外派遣部隊 特務自衛隊の士官は階級を軍隊方式で呼称する 特務自衛隊隊員は、通常の自衛官の2階級上の権限を持つ(少尉=一尉)。
ていうか、Japan Marine Corpが欲しい
島国の日本には海兵隊が必要だとはみんなが思ってることなんだよな。
ドーナツ喰ってるほほえみデブばっかりの和製海兵隊……PAM PAM!!
>>851 普通の国なら海兵隊があって、竹島や尖閣なんかの問題が起きたらすぐ出て行くよな
むしろ日本の場合は陸自全体を海兵隊化させたほうがいいんじゃないか? 編成や装備体型は米海兵隊を参考にして。
つまり陸自にF-35Bを配備汁! ということですね?
自前の航空兵力を保有するかは別だとしてもだ。 一応、WAiRが海兵隊を志向してるけれど、600名ほどの規模じゃな・・・ 1~2個旅団規模の海兵隊は持つべきだな。
ファミコンウォーズがでーたぞ!
陸戦隊じゃダメなの?
859 :
名無し三等兵 :04/10/13 07:10:58 ID:Gh9yN/n0
まずは予算だ。 なんとかしやがれ
860 :
名無し三等兵 :04/10/13 07:36:57 ID:CMZIbFX7
戦略自衛隊がいいよー7。
861 :
名無し三等兵 :04/10/13 07:40:34 ID:zRv2V4Ri
やっぱ戦国自衛隊だろ
最悪のシナリオ:F22は高価なため導入不可。F35は取り分がもらえず。 F4の後継機は無くその分飛行隊削減。国産戦闘機開発の予算は当然無い。 予算はタンカーとC−X、F15・E2Cの改修でいっぱい。というかMD。 =どっかの中古戦闘機買う?
>>837 おいおい、その数字を聞いた時はフツーは
「ええ!、すごいじゃん」
って反応するもんなんだが・・
これだから航空素人は。
>862 それ、最悪じゃないやん。 F-4の後継機無しは数字的に既定方針の模様だし、国産戦闘機は国産厨の脳内にしか無いし、 C-Xだって正直危うい。F-15非MSIPの改修なんてありえない。まあ、MSIP機は改修するだろうけど。 その上で、C-Xナシ、代わりに使いどころの見つからないC-17、そしてタンカーを抱えて「国際貢献」 の美名の下に米軍の代わりというかハリー・バートンあたりと同じ立場で世界を駆け巡る、と。 なお、憲法9条があるので日本に攻めてくる国は見えません、見えないから存在しません、と。
>>841 海空自衛隊の漸減能力は水際防衛を食い止めるほど良かったか?
以前に1割沈めること出来たらの御の字と聞いたが
本気で止めるんであれば、今の倍以上の戦力が必要じゃないの
866 :
訂正 :04/10/13 10:43:28 ID:???
を食い止める ↓ 出来る
>>865 そりゃ仮想敵国甲の場合でしょ
甲にしても軍備が停滞気味だから、1割しか沈められないってことはないよ
想定時のF1はF-2やF4EJ改に変わってるし、陸自にも敵艦船攻撃能力のあるSSM部隊があるんだから
>>863 重量オーバーがどんだけかわかってる人は「たったそれだけ」という反応を示す
F-35Bは消えるかもw
>>868 どんだけなの?
知ってるなら教えてよ。
>>869 誰でも簡単な計算でわかる
X-35とF-35のスケールを比較して3乗しろ
>>870 だからどんだけ重量オーバーなの?
知ってるなら教えてよ。
ひょっとして・・・・知らないの?
質問スレで聞けばいいのに クレクレ厨は嫌われるよ
>>870 =872
なんだ、知らないのか(ガッカリ
F-35Bは、実用型では空虚重量13t位になるようだが 現時点ではまだ15t位あるのか? 1t削ってようやく14t位とか 本来10tくらいの戦闘機と思ったが、ステルス戦闘機は どうしても若干重くなるか。F135-PW-600でも力不足というのではまずい
>>874 推測値はいいから、知りたいのは減量前の段階で
何ポンドオーバーしているかなんだよ。
>>870 さん、早く教えてよ
877 :
872 :04/10/13 15:37:44 ID:???
>>876 いつも思うんだけどさ、県議会ごときが国政に口出ししたり、米軍に直接抗議したりしていいのか?
確かに騒音問題などは理解できるけどさ・・・
現在のアメリカとの関係は日本の国益に合致していて日本国民はその恩恵を享受しているわけだ
にもかかわらず、県議会が勝手にこういうことをしていいのか?
日本政府に抗議して、政府からアメリカと話をしてもらうべきじゃないのかな
(政府を通しても事態が進展しないというのも分かるが)
俺は県が外国に対して抗議するというのは、越権行為であるような気がする
その辺の問題が無くても今回のF-15の件での自称県民の抗議は どうかと思った、 接触事故起こしていて最寄の基地に着陸して難を逃れたんだろうけど 沖縄という土地は事故で窮地に立っている人に他へ行けとか言うのかね? どうせ現地に乗り込んだ左翼が扇動して手回ったんだろうが
メガフロート基地しか無いか
俺の持論だけど。海軍以外の三軍はメガフロートに載せて、 尖閣諸島や竹島や南鳥島あたりに飛ばしてみてはどうか。
>>870 だからどんだけ重量オーバーなの?
知ってるなら教えてよ。
ひょっとして・・・・知らないの?
>>882 お願いだから空気読んで質問スレに行って下さい。
>>882 >>140 のリンク先(英語)を読んでください
JSFプログラムのオフィシャルは、次のものを含んだ方法で、STOVLのための重量について
2,700ポンドの縮小に見通しをつけたと言いました:
* 航空機の外部の皮膚がより薄くなりうるように、翼の中の内部の構造の要素の間の距離を縮小すること。
* 垂直の後部のサイズと同様に14インチずつ武器湾のサイズもの縮小。
* コックピットの後ろの胴体に、より多くの燃料を保持するために形(ロフト・ライン)を丸くすること。
それは抗力を減少させたいくつかの変更のうちの1つでした。
* バッテリー・サイズおよび配線の量を減少させるために電気的なシステムのデザインを変更すること。
* 翼仲間継ぎ目のデザインを変更すること。
* 回転ポスト出口から主要なエンジン推進力まで押されたいくらかを新しい道筋で輸送すること。
F/A-22の購入費、100機で2兆円ぐらいでなんとかならないかな。 6年で1年ごとに10機買って、残りはもう8年かけて揃える。 最初の6年は2000億、後の8年は1000億。 防衛費4兆円だろ、1%枠をこの間だけ2%にすれば、 全体の2.5%なら余裕じゃん。
>>886 国債を2兆円発行して単年度でそろえればいいじゃん
朝銀に注ぎ込んだ金を考えればなんでもない話でしょう
>>866 防衛費は5兆円でつ
しかも、1%はGDP比なので、2%にすると、10兆円にw
国家予算は85兆円位ですよ
ついでに言うと、F-22が、200億円とすると、年間2000億円程度のUPで余裕で、100機(10年調達)そろえられます
実際は、F-2の調達が中止になるので、1300億円程度のUPで、100機10年調達が可能です
>>889 それは、すまなかった。特別会計を含めるのか?
しかし、普通、国家予算=一般会計だろう?
>>888 準戦時国家の韓国で防衛費は国家予算の10%ちょいなんだが…
>>891 韓国の
一般会計+特別会計=200兆WON?
一般会計=100兆WON?
国防費、20兆WON以上
GDP比、2.8%?
代わりに、月給5000円で徴兵してますが?
>>889 特別会計250億円って言ったって大半は年金が入って出てくだけですし、
最大の道路特定財源ぼ5兆円は国交省管理下で自由には使えません。
やはり税金を上げるか、国債刷るかなんか正攻法で行くしかないと思います。
F/A-22は30年間使えますし、たかだかプライマリーバランスの為に
国防を犠牲にしてはいけません。次期中期防の5年間だけ年3000億円ぐらいパーっと出せば、
空自の元の正面装備費と合わせて5000億円ぐらいをラプターにまわせます。
200億円なら年25機調達。5年で125機調達可能です。
重い槍予算が2600億円である事を勘案すれば出せない額ではありません。
遠慮せず借金で買いましょう。
思いやり予算削ろうよ……
思いやり予算削った分、F-22に上乗せされてる悪寒が・・・
…FMSの未清算分を(ry
>897 絶望的な数字だな…‥STOVL型は要求性能達成できず開発中止確定か? XFV-12の悲劇再び。
>>901 君の理屈ならエクリプス・アビエーション社がF−22並の戦闘機が作れるわけだな
>>868 、
>>900 2700ポンド超過で現時点で2400ポンドの減量で残り300ポンド
ほぼ減量化達成。
OK?
>904 おお、それならOK。 つか2400ポンド減量ってどんな黒魔術使ったんだ?
結局、
>>868 が知ったかのアンチ厨だったわけか。
>910 STOVLの使われ方考えたらOKじゃないの?流石にAV-8Bより足が短くなる事は無いだろ。 >909 あんたも何も判ってないって事がよく判ったよ。
>>911 燃料減らしたもネタ。
減らしてないよ、騙されるな。
宮本がいる 「「計算間違った」と言ったとか言わなかったとか」 ソース不明瞭にして釣りに掛かる香具師大勢
現状では軽量化しないと、ワスプの端から端まで使ってもSTO出来ない。 軽量化出来ればワスプの端から端まで使えば燃料満載+AAM2本+1000lbの爆弾を積んで離陸出来る。 ※「ワスプ」は「CVF」と読み替えてもよい ※英海軍は燃料満載+AAM2本+2000lbでのSTOを要求している。 問題はインビンシブルで運用出来るか? →答え:VTOL出来る重さまで燃料を減らせば離陸は出来る
ホンダジット イルカみたいでかわいい。。。
郵政が民営化されたら特別会計で使える資金は 社会保険庁の焦付き運用資金だけになるわけか・・・
国民年金1000万人未納 1カ月分以上、加入の45% 制度としては崩壊してるわけだ・・・
>>917 全員に納入させれば、社会保険料が5兆円減らせる
誰が払うかよ将来もらえねえもんを
消費税を10%にし、毎年1%ずつ上げていくと 10年で国債をすべて償還でき、国の借金はなくなるという。 ところが、国債を返し終わると年20兆ほど税金が余ることになる。 これだけあれば足りるだろ。
まあ払わない人間は貰えないわけだからいいじゃん・・・ってわけにはいかないんだよね。 貰えない−>だから払わない−>払えない人の負担増える−>支給額も減る−>だから払わない人増える 悪循環だよね いっそ払った人は払った分だけは最低限貰える様に元金保証して、それに国が補填する様にすればいいんだよ。
誤)払えない人の負担増える −> 正)払ってる人の負担増える
>消費税を10%にし、毎年1%ずつ上げていくと このデメリットを考えない軽い脳味噌が素敵
ていうか、払った分だけきっちり払い戻されるシステムにすりゃいいのに
>>923 ばかだねえ、じゃ700兆の借金どうするんだよ?
>>924 本人が死んだら残額をいったん払い戻した上で、相続税として90%回収するのか?
国家的には2度手間で経費がかかるし、遺族も最終的に赤になるぞ
日本の租税率は30%台で、 70%のデンマークやスウェーデンよりずっと安い。
デンマークは消費税25%で、年金も福祉も全部税金でまかなう。
>>925 だからデメリットも考慮しないと。
他国は他国、日本は日本で、経済の仕組みや消費者の心理があるんだから。
単純に間接税上げましょうで万事解決するなら誰も苦労しないよ。
で、君自身は間接税が10%代になっても平気なの?生活に影響しないの?
俺的には許容範囲だけど世間的にはそうもいかんでしょう。
>>926 死亡時は別って言いたいけど、やっぱ遺族に還付して欲しいよね。
で、当然、相続税は免除でし
てか、何年分残っているかだけど例えば妻と子供2人ぐらいなら
相続税にかからないで済みそうだけどね。
>>929 だから馬鹿だというんだよ。全部直接税だったら払えないやつが
続出するだろうが。消費税は金持ちには高く、貧乏人には安い。
ぜいたく品には消費税いっぱいかけりゃいいんだよ 宝石は3つめ以降は200%の税金かけるとかさ あとポルシェとかベンツの自転車も100%くらいで
>>927 日本の租税負担率が表面的に低く見えるのは課税最低限が実質年間400万円と
異様に高いのが原因だ
納税者層の平均的な公課公租の負担率は60%に近い
>>929 消費税10%にして、扶養家族に対する控除額を増やすとかしてほしいな
子供が3人いる家庭は、所得税はゼロになるくらいでもいいと思う (もちろん所得額によるが)
年金不足の根本原因である少子高齢化を何とかしないといかんし
フリーターとか自営業とか在日とか、税金を納めない人間からも平等に徴収するにはそれしかない
って、何のスレだよ
だからアルバイト学生なんかからも容赦無く税金を毟り取れば 日本の徴収可能税額は現状のほぼ2倍になる計算
>>934 あなたが仮に年収400万円未満で、かつ過疎地域に住んでいて
子どもが3人以上いるとすると所得税が実質ゼロであるほか
国家や地方自治体から年間50万円から100万円程度のさまざまな
支給が受けられる
937 :
920 :04/10/14 11:57:27 ID:???
というか税金を上げて国債を全部返せば、 上がった税金で税収が余って防衛費が増えるだろうと 言いたかっただけなのだが。
938 :
名無し三等兵 :04/10/14 11:57:49 ID:0qVeI2Ww
>>920 バブルが破裂せずにソフトランディングできてりゃ、そもそも
借金がここまで巨大になることもなかったんだがね。
その試算は消費税をageまくって、その影響で景気が後退しGDPそのものが
縮小することをまるで考慮に入れてない、単なる御伽噺。
なんか経済系の板から見たら こっちから他板の戦車不要論見るのと 似たような流れになってそうだ
940 :
920 :04/10/14 12:00:41 ID:???
>>938 ほんとに馬鹿だね。国債を償還しなければ金利も上げられない。
景気を上げようにも上げられないんだよ。
直接税だったら同じ徴税率でも景気に影響しないとかいう妄想は
やめてくんないかな。
>>931 それは短絡的な考えだ。
間接税の増加による家計への負担は低所得者になるほど
収入に対する%的には増えるのだ。
>>938 国債とバブル崩壊は直接関係ないんですけど…
購入装備に一律10%の消費税をかけて その税収入で新しく兵器を調達すれば いいじゃないか。
どうしても消費税が嫌なら、国民一律に1000万円を徴収すれば 一発で借金はなくなる。狂惨党だけが消費税に反対するのは そうやって私有財産を全部没収しようとしているからだ。
>>945 そして、「国有財産化」と称して党員に分配するんだろ。
>>946 ナニばかなこといってるんだ
京さん国家じゃ国民の声明財産は首領サマ独りのもんだ
>>941 だからといって累進課税を強化すれば金持ちが買い物を控え、
高級品が売れなくなり景気も後退するじゃんか。
それに政府税調の方針は低所得者優遇は止める方向だ。
就職難でフリーター課税などすればホームレスが増えるだけ。
結局消費税が一番公平なのよ。
F-15Jの早期退役とF/A−22の100機導入(40機完成品引渡し、60機ノックダウン生産) を防衛庁は打診する事に決定した。 それにともない、AAM−4は調達中止。後継AAMについては当面はAIM−120C とし、300発を6年で調達。 AAM-4の技術をアメリカ側に移転。新型ミサイルを共同で開発。
英国のように、食料品に対する消費税はやめろ。
消費税に反対する連中は年30兆円の税収不足をどうする氣なんだ?
>>953 だからお前は全ての商品に15%の消費税がかかったとして賛成なのかよ。
>>953 ならまず年金ちゃんと払え、まずそれからだ。
あれだって足りない分は他の税収から補填してるんだから同じだ。
年金?もらえないから払いませんなんて輩に税制どうのこうのと語る資格無し。
まず自分に課せられた税務をちゃんと果たせよ
>>955 =
>>956 ちゃんと反論できない馬鹿はこれだから困る。
お前こそただのひきこもりだろうが。働けボケ。
消費税を上げないで何を増税するんだ?
税金を払いたくないアホが年金だの何だのいうな。
956は生活保護者だろ。こいつらは消費税が上がると困るんだよな。 生きていて恥ずかしくないのかゴミ人間どもめ。
>>958 だから年金払えよ。
あと少しで俺がもらうんだから
>>957 法人税・・・
まあ、これはこれで問題も。
>>959 退職金課税も強化されるんだよな。
あんたには関係ないだろけどw
不況の原因を作った馬鹿年寄りどもからは
がっぽり取らないとなあ。
つーか土建関係いいかげん潰せよ
>>961 聞いて驚くな・・ってぐらい取られるよ、マジ。
で、君らってもっと取られてしかも年金も無いんでしょ。
たしかに働く気力無くす気持ちは分かるよ。
頑張ってね・・・とかし言えない。
いきなり厨房の殴り合いに変化したけど、なんやん
決まり文句としては増税の前に税金の無駄遣い無くせってなるんだけど・・ まあ、言っても無駄ね。
だから・・・F/A-22でいいじゃん
一番手っ取り早いのは旧ソ連張りに粛s(ry 増えすぎたのだよ日本人は
増税していいような贅沢品ってなんだろう? 90式戦車 F−2 イージス艦 なんて贅沢品だよね。
>>964 まあ10年後には消費税20%は間違い無い。
飢え死にするのは年金生活者からってわけだ。
働き盛りにとってはどうということはない。
俺が定年になるころには国債も返還し終わって
スウェーデンのような高福祉国になってるよ。
結局一番みじめなのは今の年寄り。
自衛隊なんてアメの基本的にアメリガ合衆国日本州軍 なんだし、予算の都合場ロク数買えないなら国産諦めろや これでもかなり無駄減るが
>俺が定年になるころには国債も返還し終わって >スウェーデンのような高福祉国になってるよ。 こんな夢見るあなたが素敵。 ただ50年後ならまだ分からないね。 25年後なら絶望的です、諦めなさい。 一番辛いのは今の30代から40代。
中学生っていいね、自分で働いてないから関係ないと思ってる。 親が夜中にヒソヒソ話して母親が泣いてる声を聞いてみればいいのに。
自衛隊なくして正式にアメリカ合衆国日本州に これで同時に糞官僚もアボーンだからOK
無駄な宗教法人の財産を奪えば少しはよくなる
>>972 そんな遠い話せんでも
ペイオフ解禁で数年後にはデフォルトが起き預金封鎖。
年金受給は大幅カット。老人はつらいねえw
お墓は金のある今のうちに用意しておきなさい。
【財源は】空自次期主力戦闘機考察スレ9【どうする】 でイイですか?
自衛隊をつぶしてラプタンを買おう。
>>977 もう墓はあるからいらない。
後は中に入るだけw
家のローンもない、借金もない、夫婦二人で細々と暮らすだけの蓄えもある。
持ち家で静かに暮らして、静かに死んでいく人生もまた良し。
10代か60代だね、いいのは。 うちら30代のリーマンはほんとに将来が不安だよ。 って、ネット喫茶でさぼっててどうするって奴ですかw
ジーさん出入りしているスレここでつか?
>>982 いいえ、疑似爺さんと疑似厨坊と疑似リーマンが出入りするスレです。
実態は引き籠もりのぷー太郎ですw
>>969 たぶんゲームソフトとか音楽ソフトとか携帯関連に大増税かけると
ここで賛成している10代のガキ共も反対し出すと思う。
増税君黙っちゃったね、トイレかなw
増税君は日課のオナーニ中
987
988
989
990 :
名無し三等兵 :04/10/14 17:06:20 ID:SeWOz3NM
991 :
名無し三等兵 :04/10/14 17:29:49 ID:GItrHoKs
991
992 :
名無し三等兵 :04/10/14 17:31:28 ID:GItrHoKs
992
993 :
名無し三等兵 :04/10/14 17:33:35 ID:GItrHoKs
993
994 :
名無し三等兵 :04/10/14 17:34:31 ID:GItrHoKs
994
995 :
名無し三等兵 :04/10/14 17:35:44 ID:GItrHoKs
995
華麗に1000ゲット
997 :
名無し三等兵 :04/10/14 17:37:55 ID:GItrHoKs
996
998 :
名無し三等兵 :04/10/14 17:37:58 ID:7YIcCEFA
1000!
1000
1000 :
名無し三等兵 :04/10/14 17:38:57 ID:GItrHoKs
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。