祝!超大型護衛艦「やまと」現役復帰

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
「日本、超大型イージス艦「やまと」を9月から東海配置」

日本は北朝鮮の長距離弾道ミサイル攻撃に対応するため、今年9月、東海(トンへ、日本名・日本海)に
超大型イージス艦を常駐配置することにしたと、共同通信が22日報じた。
石破防衛庁長官はこの日、ワシントンでの「弾道ミサイル防衛(BMD)の初期防御作戦能力を高めろという
アメリカとの合意により、9月から東海に誘導ミサイルを搭載した超大型護衛艦やまとを事実上、
常駐配置する」と明らかにした。また、「これに伴い、9月以降、目標物に関するデータを陸上自衛隊と
多段階指揮統制本部が瞬時に共有することになる」と述べた。

日本は、米国が発表した北朝鮮をはじめとする「ならず者国家」のミサイル攻撃を防ぐため、
ミサイル防御網(MD)計画を急ぐべきだというアメリカ大統領の演説(01年5月、)を契機に、
東海へのイージス護衛艦配置を推進してきた。日本は北朝鮮への監視強化のため、東京で記念艦として展示されてきた戦艦「やまと」
航空母艦「ずいかく」を現役復帰させ、常時東海に一個機動部隊を展開させる計画も推進し、
「やまと」「ずいかく」の改装を進めてきた。

青瓦台(大統領府)の反応はおおむね日本に好意的だが、政府高官の中には「日帝」の復活を懸念する声もあり、
これからの日本の動向が注目される。

ソース:朝〇日報

前スレ
記念艦播磨公開【4】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1072271198/l50

過去スレ・関連スレは>>2以降
2名無し三等兵:04/08/05 17:10 ID:???
過去スレ

記念艦やまとオープン
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~beam/rsbc/rsbcyamato.htm
記念艦やまとオープン【2】
ttp://bubble.2ch.net/army/kako/1056/10567/1056737687.html
記念艦やまとオープン【3】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1059635339/l50
3名無し三等兵:04/08/05 17:13 ID:???
波動砲はついてますか?
4名無し三等兵:04/08/05 17:17 ID:???
関連スレ

佐藤大輔43
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1090223830/l50
佐藤大輔御大とともに苦難を乗り越えてゆくスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1084643317/l50
ありとあらゆる平行世界からカキコまれるスレ・第3象限
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1084712957/l50
自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた 第28章
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1088586701/l50
5名無し三等兵:04/08/05 17:47 ID:h7kR4Zxz
やまと復帰で報道がかますびしいこと。
6名無し三等兵:04/08/05 17:53 ID:???
>>5
この前の日中サッカー試合なんか酷かったからねえ。
あの時、中国側サポーターの中に、やまとを模した木の模型を燃やしてる奴とかいたし。
やまと復帰云々の前に、てめえらの核軍備拡張はどうなのかと小一時間(ry
7名無し三等兵:04/08/05 17:56 ID:???
ひめゆりの塔は神聖視されるのに

「真岡電話局九人の乙女像」はなぜプロ市民に敵対視されるのか、謎である。

8名無し三等兵:04/08/05 17:58 ID:???
>>3
{鋼鉄の}超兵器を撃沈させる方法{咆哮}
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1091079448/
9名無し三等兵:04/08/05 17:59 ID:???
>>6
そりゃ自分たちが捕獲された「鎮遠」で復元なのに
敗戦国日本が世界最大の戦艦を保有し、
しかもイージスで自国のミサイルも無力化されるとなりゃあ、頭に血が登ると思いますが
10名無し三等兵:04/08/05 18:01 ID:???
>>7
んでも地元の人はそっと花束を・・・
向こう側で暮らしてきた人たちには乙女の気持ちもわかっているのでは?

象が建立されて一番喜んでいたのは遺族と「向こう側」だった人
11名無し三等兵:04/08/05 18:02 ID:???
>>6
韓国人がファビョンしているのが解らない
12名無し三等兵:04/08/05 18:06 ID:???
「ずいかく」復帰はいらんだろ。
ワスプ級をほとんどそのままパクッた「おおすみ級」の量産が必要と思われ
13名無し三等兵:04/08/05 18:14 ID:???
「ざわわ」の向こう側バージョンはできるのだろうか?

「ざわわ」はゆったりとした曲だが、
向こう側「ざわわ」はソ連風に行進曲風だったらいやだ
14名無し三等兵:04/08/05 18:48 ID:???
「やまと」に代わって、どの艦がお台場に置かれることとなったのですか?
長い間、海上自衛隊のシンボル的存在であった「しょうかく」ですか?
15名無し三等兵:04/08/05 18:55 ID:???
>>14
とりあえず東京港機能強化で記念艦がいたパースは海上自衛隊管理のままあけておくそうでつ。
とはいえ、それでは寂しいということで「はるかぜ」がやってきそうです。
16名無し三等兵:04/08/05 19:15 ID:???
>7
>ひめゆりの塔は神聖視されるのに
>「真岡電話局九人の乙女像」はなぜプロ市民に敵対視されるのか、謎である。
そんなの彼女たちを「神聖視」したら当然「向こう側」の悪事が露見するからに決まっているでしょ
17名無し三等兵:04/08/05 19:23 ID:???
>>11
naverでは、過去数え切れないくらい「KBB建造」もしくは「予備役のアイオワ級購入」を
求めるスレッドが立ったが。欲しいんだろう。
正直、BBは新規に建造するには効果対費用がわるいんだがな。
18名無し三等兵:04/08/05 19:31 ID:???
こういうネタをやってもいいのか判断に迷うが・・・・

ハンマー投げの室節には頑張ってもらいたい
室節の父ちゃんはオリンピックで向こう側の露系日本人と知り合って亡命させてケコーンしたんだっけ。
19名無し三等兵:04/08/05 19:48 ID:???
>15
あまり詳しくないのですが、「はるかぜ」はどのような艦なんでしょう。
偶に一般公開される海保巡視船と大差ないフネなら(´・ω・`)ショボーン
20名無し三等兵:04/08/05 19:55 ID:???
>>19
確か前スレでは戦後初の警備艦建造で
予算・人員の関係で我々の世界の「はるかぜ」・「ゆきかぜ」だろう派と
秋月級と島風とギアリング級を足した軽巡アトランタのようなデラックスな「はるかぜ」を夢想してた香具師がいたが
どこに落ち着いたかは知らん。
21名無し三等兵:04/08/05 19:58 ID:???
>>19
旧軍艦艇をのぞけば、初の国産護衛艦ですよ。
この前まで江田島の術科学校で展示されていましたが、
確かやまと復帰に前後して、お台場まで出航していきました。
海自初の国産艦って事で、かなり入念に整備されていたらしく、
今でも機関等々を含めて稼働状態にあるそうです。

ttp://www1.cts.ne.jp/~fleet7/Jmsdft/JMSDFtDD101a.html

それとフネの価値は大きさだけでは決まりませんよ。
宗谷を考えてご覧なさい。
22名無し三等兵:04/08/05 20:09 ID:???
元ホール職員さんとかメグミルク統括さんは帰ってくるだろうか・・・・
クロノポリスは監視するのか?ここ。
23名無し三等兵:04/08/05 20:19 ID:???
>20-21
うーんナルホド。勉強になりますた。
24名無し三等兵:04/08/05 20:20 ID:???
記念艦「やまと」は、台場・有明地区にとって集客力の強い観光スポット、あるいは
ランドマーク的なモノであり、その「喪失」を惜しむ声は多い。
品川区・江東区および同地区商工会は連名で、政府に対し「代替艦」の派遣を陳情した。

石原都知事は、定例記者会見においてペットボトルを振りつつ
「「やまと」は都が誇る「世界一の風景」の一部であったし、東京には欠かせない戦艦だった。
政府が国防上必要だというから喜んでお返ししたが、代りが駆逐艦一隻だけじゃ困るよ。
歴史資料館、祖国統一記念館、コンベンションホールとしての役割もあるし。
「はるかぜ」の横に航空母艦くらい並べてくれないと、手狭で困るね。」 と語った。
25名無し三等兵:04/08/05 20:41 ID:???
「お返しした」か、、、相変わらずだなこのオサンは、いつから予備役艦が都有になったんだ。
いつぞやの9/1には銀座で観閲式まがいのことやって喜んでたし。

まぁ、優柔不断な人間よりはS内サンあたりにとっては一番扱いやすいタイプかもね
26荒巻:04/08/05 20:42 ID:???
>>24
そこであなたに誘惑を・・・

ほら・・・レイテでニミッツに統一指揮になったでしょう?レイテ侵攻だけでマニラ侵攻はない。
そうして沖縄上陸は七月。そして呉はそれほど空襲は受けていない・・・
ホラッ、呉には天城も伊勢も日向も榛名も利根も青葉も龍鳳も・・・
シンガポールには高雄と妙高も残ってますよ・・・・

時間犯罪のご用命はこちらまで
わしの力で武蔵を(ry
28名無し三等兵:04/08/05 20:47 ID:???
>>26
そこを動くな・・・・(銃声)
動くなって言ったのになあ・・・・・・さて、ホトケ捨ててくるか。
29名無し三等兵:04/08/05 20:47 ID:???
クロスロード作戦でずいぶん沈められたならなあ、残存艦艇。
そういや、向こう側で記念艦になってた初代の解放をこっちに回航するって話どうなってたっけ。
30名無し三等兵:04/08/05 20:50 ID:???
>>29
結局立ち消えになったそうです。
やはり彼女は長年、地元の人間から親しまれてきたという事への配慮って事で。
何より各部の劣化が激しく、回航は不可能だったこともありますが。
31名無し三等兵:04/08/05 20:53 ID:???
>>28
>>27の地蔵様はどうすんのよ?
32名無し三等兵:04/08/05 20:55 ID:???
近鉄バファローズをJR樺太が買うという話はどーなったのよ
33名無し三等兵:04/08/05 20:56 ID:???
最後まで生き残ったフネ達の多くは、戦時賠償艦として持って行かれちゃったんだろうな。
大型艦で海自に残す事ができたのはやまと・かつらぎ だけ?

船の科学館前には はるかぜ かつらぎ を並べるのキボンヌ。
34名無し三等兵:04/08/05 20:59 ID:???
>>33
「かつらぎ」は呉で記念艦、呉が怒る(w
嘉手納航空宇宙博物館から飛行機ごっそり持ってくるとか
35名無し三等兵:04/08/05 21:00 ID:???
いっそのことアメリカからエセックス級航空母艦(あかぎ)買い取って展示するべ
36名無し三等兵:04/08/05 21:07 ID:???
若き日の福田定一先生と藤堂守国家元帥は1945年の8月に北海道にいたから、
もしかしたら面識があるんじゃないか?
37名無し三等兵:04/08/05 21:08 ID:???
>>36
福田定一退役陸将補は公式にはそのような事実を認めていない。
38名無し三等兵:04/08/05 21:11 ID:???
>>35
「あかぎ」はX-ASM1の実射試験目標として、四国沖に沈んでいます。
「かが」はお台場で保存されていますけれど。
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1056737687/l50
39名無し三等兵:04/08/05 21:15 ID:???
長崎沖の伊号潜水艦を引き揚げて(ry
40名無し三等兵:04/08/05 21:18 ID:c9OPsdRQ
世界初のイージス艦、タイコンデロガが退役するんだそうだけど、時代の移り変わりは
早い・・
41名無し三等兵:04/08/05 21:23 ID:???
まあ新設された大泊地方警備隊に10・4・10・10艦隊の「はつゆき」がまわされる時代だから。
樺太じゃあ自衛隊の中古じゃなくて新型艦まわせとうるさいが。
42名無し三等兵:04/08/05 21:28 ID:???
やまとを現役復帰させるよりも、湾岸にでずっぱりになっているこんごうを内地に戻したほうがいいような。
43名無し三等兵:04/08/05 21:29 ID:???
東海へのイージス護衛艦配置を推進
東海へのイージス護衛艦配置を推進
東海への
44名無し三等兵:04/08/05 21:30 ID:???
>>43
ソースが朝〇日報だから
45名無し三等兵:04/08/05 21:32 ID:???
>>43
チョンの悔しさがにじみ出てまつね(w

ところでスレに関係ないが「やまと」って韓国語だとどうなるんだろう?
漢字表記だと「大和」くさいけど、ひらがなの場合どうするのよ
46名無し三等兵:04/08/05 21:36 ID:???
>>45
それよりも

文中の「アメリカ大統領」が誰なのかが問題だ。

あと米空母「ロナルド・レーガン」が実在するかだ。
47名無し三等兵:04/08/05 21:36 ID:???
>>45
笑うところか?
48名無し三等兵:04/08/05 21:39 ID:???
強襲揚陸艦のみうらはどうでしょう?
湾岸戦争の第一独立装甲連隊輸送や統一戦争での豊原上陸など戦歴には事欠かせません。
本来なら現役バリバリなのですが、統一戦争の予算削減で予備艦になっていたはずです。
これに色々な物をてんこもりすればかなりの人気になるでしょう。
49名無し三等兵:04/08/05 21:44 ID:???
コソーリ・・・

>>48
それならば幸運にもクロスロード作戦の対象艦を外れ、連合艦隊旗艦と自衛艦隊旗艦を務めた
中型護衛艦「おおよど」のほうが・・・(PAM!PAM!)
50名無し三等兵:04/08/05 22:00 ID:???
>49
河川名はDEだと何度言ったら・・・
51名無し三等兵:04/08/05 22:04 ID:???
>>41
新型DE「すずや」が建造中と聴いたが。
あと次期南極観測船が「おおとまり」というウワサもチラホラ。もっとも予算が問題になってたが。
52名無し三等兵:04/08/05 23:33 ID:???
被曝してなかったらどーすんだ、この人
53名無し三等兵:04/08/06 00:46 ID:???
イギリスから足柄を返してもらえばいいじゃないか。
54名無し三等兵:04/08/06 00:48 ID:???
>>40
かわりに空母「タイコンデロガ」が就役するって聞いたけど……
55名無し三等兵:04/08/06 00:53 ID:???
>>54
強襲揚陸艦「タイコンデロガ」のような気がする・・・
56名無し三等兵:04/08/06 00:55 ID:???
あかぎ・かがとセットで貰った合衆国製の軽巡洋艦を残しといたら
よかったなぁ。
57名無し三等兵:04/08/06 01:02 ID:???
>>56 アトランタ級の「はるつき」だったっけ? 
同じ防空艦だからって、解放の旧名わざわざ付けたあたりが時代だよなあ。まあ人員不足でほとんど動けなかった訳だが。
58名無し三等兵:04/08/06 01:04 ID:???
>>56
あれ?
あかぎ・かがセットで貰ったのはデ・モイン級重巡×2と15.2両用砲装備のウースター級×2だったような






と言ってみる
59名無し三等兵:04/08/06 01:06 ID:???
>>58
そこまで言うなら使えない大型巡洋艦アラスカ・グアムも貰ってしまえ!
60名無し三等兵:04/08/06 12:22 ID:???
そういえば豊原上陸作戦の地上戦力は第八師団の二個普通科大隊を基にした二つの戦闘団と第二ヘリ団でしたよね?
61名無し三等兵:04/08/06 13:21 ID:???
ああ、間違えました。
上陸作戦はフェリー船団が主体のようですね。
62名無し三等兵:04/08/06 14:39 ID:???
こないだ北海道にツーリングしに行ったときは、フェリーに記念プレートが貼ってあったよ
63名無し三等兵:04/08/06 14:56 ID:???
35 ケネディ(兄者)60−?(三期目途中)
36 ジョンソン?−71
37 ニクソン72−79
38 ケネディ(弟者)80−87
39 クリントン88−96?
64名無し三等兵:04/08/06 15:05 ID:A6CLwGe2
違います佐渡から来たたらい舟船団です
65名無し三等兵:04/08/06 17:24 ID://W/J/NB
>>18
室伏の母ちゃんはルーマニア人
66名無し三等兵:04/08/06 19:40 ID:???
>>17

確か何かの本で、「いま『やまと』を1から建造しようとしたら、これ1隻だけでわが国の老人福祉
関連予算数年分をまるっと消費する」って噺を見たことがある。
しかもその想定は原型――1941年当時の姿で…っつーことだったらすぃ。

まぁそれだからこそ、旧南側にあった方の共産党は統一戦争の後、「侵略の尖兵――『やまと』
『しょうかく』『ほうしょう』はもう要らない。それら全ての大型艦を解体し、その大砲・装甲・人員・
予算は、統一後の不景気にあえぐ弱者の救済に使うべき」
ってことを主張してたわけだが。
ちょうどあの頃から、本格的な不景気がはじまってたしな。
67名無し三等兵:04/08/06 19:59 ID:???
皆さん、今月の「世界の艦船」に「やまと」と「ずいかく」の改装内容が記載されてました。

「・・・両艦は七月から横須賀、呉にドック入りし整備が行われていたがこれと同時に統一戦争時における戦訓を元にした改装が行われてる事が判明した。
統一戦争時において露呈された問題は沿岸部における対艦ミサイル飽和攻撃や潜水艦による待ち伏せ攻撃である。これらの戦訓を基にし自衛隊は種々の新型防御装備を開発し順次、試験艦「あすか」に搭載し試験を行ってきた。両艦にはこれらの装備が搭載される模様である。
先ず前者の対艦ミサイル防御としてアクティブ・ステルス用ECM/ESMフェーズドアレイ、光波妨害装置、新型チャフランチャー。後者はスクリュー付近に短魚雷発射管が設置され、対魚雷防御装置を搭載する事になった。
これらの装備で最も艦の外見に影響を与えたのはアクティブ・ステルス用ECM/ESMフェーズドアレイである。これらを装着するため「やまと」では20p副砲の全廃、その他一部備砲の撤去が行われ、「ずいかく」では艦橋側面や飛行甲板端部の上下に装着された。
これに加え赤外線、赤外線画像誘導ミサイル防御にレーザーを使用した光波妨害装置、それらを補完する12連装砲塔型新型チャフランチャーが装備される。これにより対艦ミサイル回避能力は飛躍的に向上したと思われる。
また、対魚雷防御装置については現時点では外国製が導入されるが順次国産に切り替える模様である。」
68名無し三等兵:04/08/06 20:17 ID:???
えーと・・・・「やまと」の主砲と副砲について、簡単な解説文を書いてみたのですが、
掲載しても宜しいでしょうか?
69名無し三等兵:04/08/06 20:28 ID:???
>>68
いいぞ!構わないから配達してくれ!!
70名無し三等兵:04/08/06 20:34 ID:???
>>69ではお言葉に甘えて・・・

・80式60口径46センチ砲−@

 帝國海軍以来、やまとに搭載されていた94式45口径46センチ砲の後継艦砲。
 〈向こう側〉の戦艦「解放」の水上打撃力及び装甲強化への対応、そして技術の進展により、
 45口径砲身を製作するメリットが消滅したことから、開発された経緯を持つ。

 砲身はパナジウムなど、新素材を多用した、単肉自緊式の60口径長砲身砲を採用している。
 本砲は94式に比して、3割以上砲身長が延長されているものの、新素材採用と冶金技術の発達により、
 重量増加は僅かなものとなっている。
 砲身延長と同時に薬室も拡大されており、より強力な装薬を使用することが可能となっている。

 弾薬には従来の46センチ砲弾の他、新開発の80式46センチ重徹甲弾(弾頭重量1750kg)や、
 82式46センチ多弾頭榴弾(小型弾子800個内臓)の使用が可能となっている。
 前者は俗にSHSと称される、重弾頭徹甲弾であり、既存の91式徹甲弾に比して射程で1割、垂直貫通力で3割以上増していると言われる。
 これは戦艦「解放」がASM対策も兼ね、装甲を強化した事への対応と言われている。
 後者は対地艦砲射撃などに多用される多弾頭砲弾であり、一発あたりの制圧地域は東京ドーム数個分と推定される。
71名無し三等兵:04/08/06 20:34 ID:???
・80式60口径46センチ砲−A

 又、砲のみならず砲塔も完全に設計が一新されている。
 流石に装甲の強化までは行われなかったが、旋回方式は機関のガスタービン化に伴い完全に電動化されており、
 射撃指揮装置への連動性が向上している。装填の機械化も大幅に進められており、
 安全配慮の関係上、固定角装填ではあるものの、毎分3発の射撃速度を実現している。
 往時の射撃速度が、実質毎分1発であったことを考えれば、破格の向上といえるだろう。

 この様に、大幅な性能改善を果たした「やまと」の主砲であるが、その本来の任務、対艦戦闘に用いられることはなく、
 皮肉なことに、近代化改装後に彼女の挙げた撃沈スコアーは、全て艦対艦ミサイルによるものであった。
 但し、対地艦砲射撃においては絶大なる威力を発揮しており、
 湾岸戦争に於いてはアイオワ級戦艦ウィスコンシンと協力し、イラク陸軍一個師団を壊滅に追い込んだほか、
 統一戦争では〈向こう側〉弾道弾発射基地を完膚無きまでに叩き潰す殊勲を挙げている。

 なお、改装に伴い撤去された45口径46センチ砲身は、お台場船の科学館、江田島術科学校、靖国神社などに展示され、
 在りし日の戦艦大和の姿を、一部なりとも後世に伝え続けている。
72名無し三等兵:04/08/06 20:39 ID:???
では、続いて副砲を・・・

・81式60口径20センチ砲−@

 合衆国海軍の開発したMk71自動8インチ砲を改良し、発射速度、初速などの改善を図った大口径艦砲。
 海上自衛隊では「やまと」にのみ採用された、かなり特殊な艦砲である。

 本砲が開発、採用された経緯として、〈向こう側〉海軍の水雷戦術の重視がある。国力の差から、
 常に海上自衛隊に比して艦隊戦力で劣勢な赤衛海軍は、対艦ミサイルの開発と運用と同時に、
 大型魚雷の開発にもかなりの努力を払っていた。魚雷は射程、誘導方式などの面で、
 ミサイルに比して制約が多いものの、威力はミサイルの比ではなく、
 特に大型艦艇に対しても数発で致命傷を与えうる破壊力は、赤衛海軍にはかなり有用に映ったと考えられる。
 これら魚雷は当然、潜水艦用として開発されたものが殆どであるが、
 同時に赤衛海軍は、かなりの数の駆逐艦と高速艇にも、様々な方式で搭載していたのである。
 無論、これらは「やまと」を初めとする海自大型艦が目標であり、彼等は沿岸部より奇襲をかけ、魚雷を一斉発射する構想を目論んでいた。

 81式20センチ砲は、これら駆逐艦や魚雷艇を、魚雷発射の事前に殲滅することを目的に開発された。
 無論、その様な状況においては主砲も使用されるが、向こう側が多数の魚雷艇を整備していたこと、
 主砲では高速目標追従に限界があり、5インチ砲では射程不足である事の間隙を埋めるための艦砲である。
 いわば、往時の15.5サンチ副砲が形を変えて復活したと言っても良いだろう。
 事実、本砲の配置は往時の15.5サンチ副砲と全く同様であり、
 両者の運用コンセプトがほぼ同一であると考えても、差し支えはないだろう。
73名無し三等兵:04/08/06 20:39 ID:???
・81式60口径20センチ砲−A

 本砲の性能は、概ねMk71に準じるものである。
 使用弾薬は弾頭重量117kgの徹甲弾、もしくは榴弾であり、
 初速は850〜900m/s、実用最大射程は概ね25km前後と見積もられる。
 無論、装填は完全に機械化されており、発射速度は毎分10発から15発を維持している。
 射撃精度その物も概ね良好で、射撃指揮装置2型と組み合わせた場合、
 対艦ミサイルサイズの小型高速標的を撃墜することも、しばしばあったと言われる。

 この様に、砲その物としては概ね問題ない性能を持つ81式だが、その生涯は80式46センチよりも不遇であった。
 統一戦争に於いては、対艦ミサイルの発達と最終的な制空権獲得の成功から、
 遂に「やまと」が魚雷艇に襲われる事態は発生せず、対艦射撃に用いられることは、只一度もなかった。
 無論、対地艦砲射撃には参加しているが、46センチ砲9門を備える「やまと」に、
 如何な長砲身高発射速度砲とはいえ20センチが3門加わったところで、大きな威力増加は見込めず、
 その戦果は振るわなかったと言われる。

 実際、海自の中でも本砲は扱いづらいと感じられていたようであり、
 この度の現役復帰にあたっての近代化改修においては、4門全てが撤去され、
 余剰スペースはCDC容積の拡大や、他対空火器の射界確保に用いられている。
74名無し三等兵:04/08/06 20:41 ID:???
以上です。技術面から見て突っ込み所満載と思われる駄文ですが、その点は勘弁してください。
一応、Warship1等を参考にしてみたのですが・・・・・(汗
75名無し三等兵:04/08/06 21:46 ID:???
>>74
 乙です。楽しく拝読しました。

 文系なんで技術面は門外漢ですが、設定オタクとしては十分以上
楽しめました。
76名無し三等兵:04/08/06 22:29 ID:???
ところでそろそろ湾岸、統一戦争と酷使されたF−14J改に変わる
海自の次期主力戦闘機が具体化してもいい頃ではないか?
77名無し三等兵:04/08/06 22:32 ID:???
>>76
海幕としてはFV-2系列で統一したいみたいですよ?
F/A18と違って機動性も充分あり、汎用性も高い機体があるのなら、
あえて新機種開発する必要性はないって事で。
寧ろ最近の海自は、AOE整備でてんてこ舞いですからねえ。
基本的に近海防御海軍だったのが、規模の大きさに目を付けられ、
あっちこっちへ出向く羽目になったもので・・・・・。
そういえばクラ地峡に根拠地を設けるって話、どーなったんでしょ?
78名無し三等兵:04/08/06 22:41 ID:???
統一戦争後の海自の編成(自艦隊、地方隊共に)誰かまとめてみません?
79名無し三等兵:04/08/06 22:56 ID:???
>>67
アクティブ・ステルス用ECM/ESMフェーズドアレイはOVA戦闘妖精雪風4巻のアドミラル56がイメージ的に参考になると思います。
80名無し三等兵:04/08/06 23:03 ID:???

「忘れられた空戦記-バルカン・クロイツ北海道上空を飛ぶ・義勇ドイツ捕虜航空隊-」

フリードリヒ・フォン・ハーロック少佐とゴッドハルト・フォン・ギースラー大尉の空戦記





そのうち書きまふ
81名無し三等兵:04/08/07 00:15 ID:???
>>76 >>77

80年代、90年代のF-15やF-14などはいわば「外圧」により
致し方なしに導入したきらいもあるしね。
(ましてや、FV-1Jもあったんだから、海幕も運用面では悪夢
の時期だっただろうさ)

航空自衛隊もFV-2を導入するんじゃなかったけ。
前の記録だとそんな話もでていたはず。

あとAOEは厄介な話だよねぇ。ぶっちゃけ、いくら伝統ある
日本海軍(wとはいえ、基本的には準外洋海軍だしさ。
新しいAOE「ましゅう」は、アメリカのサプライ型の一回り小さい
ぐらいだっていうけど、それにしたって大きいよね。
82名無し三等兵:04/08/07 00:44 ID:???
>>81
舞鶴に居る「ましゅう」や艤装中の「おうみ」が昔の重巡より立派に見える俺って・・・(^_^;)
83名無し三等兵:04/08/07 00:51 ID:???
>81 F−14なんか早々にエンジン国産で換装してたしね。
でもまあフェニックス・ミサイルシステムは当時まだこっちじゃ作れなかったし。
実際、米軍に対艦飽和核ミサイル攻撃仕掛けてきた訳だし、脅威度を考えれば結果として妥当な兵器選択だったと思う。

しかし統一から十年か…早いなあ。
84名無し三等兵:04/08/07 00:58 ID:???
>>81
空自には既に約100機が導入されており、統一戦争にも参加しています

>>76
<ほうしょう>級航空護衛艦の母艦航空隊はFV−2系統に統一、
残存したFー14Jは統一戦争後に削減された予算の問題で退役せずに、
当分の間は<しょうかく>級航空護衛艦の母艦航空隊で運用続行との事です
85名無し三等兵:04/08/07 04:45 ID:???
しかしこの前の観閲式でお披露目になったTK-X、あれはなかなか印象深かったですな。
86式より10トン軽い戦闘重量で、同等以上の性能を目指しているとは。
民生用トランスポーターの流用を考慮した上での設計と聞きますが、まさかあそこまでやるとは・・・。
あの執念の十分の一でも、三菱自動車にあったらね。
86名無し三等兵:04/08/07 05:20 ID:???
<解放>は46センチ砲の<やまと>に対抗するため、16インチ劣化ウラン砲弾を開発して
いた。SHS方式の弾体延長は砲システムの再開発という難題が待ちかまえており、また
実現したとしても散布界悪化が懸念されたため、比重の大きい合金で弾体を形成する
ことで解決とした。

人民海軍の試算によれば、度重なる大改装により<やまと>に与えられた装甲防御と
ダメージコントロール能力を打ち破る、まさに必殺の一撃となる予定であった。

(統一戦争後の研究によると、この試算はいささか過大だった――戦後日本が綿々と
積み重ねてきた高度冶金技術と艦艇設計技術に対する見積もりが甘かったのだった。)
ともあれ、<ソヴィエツキー・ソユーズ>改め<解放>が、<やまと>、いや<大和>との
リターンマッチに備えて、牙を研ぎ続けていたことはたしかだった。


がしかし、海上自衛隊も<解放>対策として極秘裏に46センチタングステン合金砲弾
を開発していた。砲システムもまた一新し、SHS方式の弾体延長を採用していたため、
最終的な装甲貫徹力は文字通り<解放>を串刺しにするであろうものだった。

弾体延長による散布界の悪化については、技術研究本部第二研究所のNEC製スパコン
群により最適な弾体形状が模索され、かつカッパーヘッド砲弾技術との併用でほぼ
解決された。圧倒的なコンピューティングパワーが軍事技術の大きな進歩を与える、
その実例であった。

なお、この砲弾はその後「ゴジラ対やまと」で登場し、ゴジラの上半身に大穴を穿つ
ことになるのだが…海自肝いりの娯楽映画のことはさておくことにする。
87名無し三等兵:04/08/07 09:27 ID:???
やまと厨uzeeeeeee!!
シブヤン海で護衛空母を最初に撃沈して、無意味な菊水作戦で戦艦四隻撃沈、三隻大破させて自らも倒れた武蔵。
悲壮美も備えてこれ最強。
88名無し三等兵:04/08/07 10:29 ID:???
大和もレイテ湾と石狩湾に突入しましたが何か?
89名無し三等兵:04/08/07 11:01 ID:???
悲壮美と言えば戦艦長門だろう。
兄部艦長と彼女の犠牲敵献身がなければ、大和と武蔵がその後活躍できたか分からない。
長門最後の電信は泣かせるものがある。
彼女は最後まで、ビッグセブンとしての矜持を貫いたんだな・・・。
90名無し三等兵:04/08/07 11:24 ID:???
現在、活発に論議されている自衛隊再編で3自衛隊を完全に一本化した統合自衛隊が提唱されているようですが、皆さんどう考えてますか?
91名無し三等兵:04/08/07 11:32 ID:???
>>90
プランとしては理想なんだが、陸海空の何処が主導権を握るか、
内局の阿呆がどんな口を挟むかを考えると、うまくいくか不安だな・・・・。
92名無し三等兵:04/08/07 12:27 ID:???
>>86
串刺しは流石に誇張表現だと思うが
ところで誘導砲弾の有無はどうなんだろう
93名無し三等兵:04/08/07 14:29 ID:zhYzKh60
誘導砲弾は湾岸戦争時から実用化されていますが
94名無し三等兵:04/08/07 14:34 ID:???
湾岸戦争の際、艦砲射撃任務に投入されています。
但しレーザー誘導方式なので、地上部隊によるレーザー照射が不可欠ですが。
イラク軍師団司令部近くに潜り込んだ長距離偵察部隊の指示で、
同師団司令部を吹き飛ばした実績があります。
9567:04/08/07 15:18 ID:Wt3AJ1ou
なお、これら多数の大電力を用いた装備を搭載したため電力不足が懸念され
たが、英海軍の45型駆逐艦にも搭載されることになったガスタービン廃熱再
利用装置の搭載により所定電力の確保と赤外線放出の低下という一挙両得が
可能となった。
なおこれらの装置は両艦の使用実績を確認の後、他の航空護衛艦、イージス
艦にも搭載される一方、現在計画中の18DDにも装備される方向である。
96名無し三等兵:04/08/07 15:42 ID:???
>>80
楽しみにしてまふ
97名無し三等兵:04/08/07 16:56 ID:zhYzKh60
解放を引き上げるというジェームズ・キャメロンの計画はどうなったんだ。
9868:04/08/07 17:04 ID:???
今度は懲りずに61式戦車の改良型、派生型についての駄文を作成してみました。
余り詳しいものじゃありませんが、掲載しても宜しいでしょうか?
99名無し三等兵:04/08/07 17:55 ID:???
>98
別に誰が許可を与えるというのも出もないと思うけど?

人に見せたいと思うのなら載せればいいし
そうでないのなら書き込まなければいい
よほどアホなことでも書き込まない限り
誰も文句は言わないと思うけど・・・

謙遜も度が過ぎるとウザがられるだけだよ
10068:04/08/07 18:15 ID:???
>>99
それもそうでしたな。

 戦後初の国産戦車として就役し、86式完成以降も長く陸自機甲部隊の屋台骨を支えた61式には、
幾つかの改良型、派生型が存在する。以下に於いてはそれら派生車輌について、簡単に触れていきたいと思う。


・61式戦車改(1966年)
  61式初のマイナーチェンジタイプ。改修型と言うよりは各部の信頼性を熟成させた面が強く、
 エンジンやトランスミッション等の動力系統の信頼性改善が図られている。
 又、赤外線投光器と操縦手用暗視装置が常備された。第一独立装甲連隊に配備され、
 ベトナム戦争を戦い抜いたのはこのタイプの車輌である。

・61式戦車改2型(1974年)
  ベトナム戦争の戦訓を取り入れ、主に射撃統制装置を中心とした改良を受けたタイプ。測
 距装置が従来の光学式からルビーレーザー式へ換装され、アナログ式弾道計算機が新たに搭載された。
 又、砲塔駆動方式も、統制装置への追従性が高く、火災の危険性の低い電動式へと変更されている。
 これらの改修により、改2型は中遠距離射撃での精度改善に成功している。
 なお、79年以降に完成した車輌は、暗視装置をアクティブ赤外線から低光量TV装置へと変更している。

・61式戦車改3型(1984年)
  T-80等の新戦車の輸入、準国産化を開始した赤衛陸軍に対抗するべく、
 86式戦車の開発過程で得られた技術を用いて改良された、大規模改修型。
 いわば、86式のテストベッドとも言える。動力系統は完全に一新されており、
 水冷960馬力ディーゼルとオートマチックトランスミッションの採用により、大幅な機動力改善を果たしている。
 又、射撃統制装置も弾道計算機をデジタル式に、暗視装置をパッシブ赤外線方式に、
 レーザー測定装置をYAG方式へ変更するなど、かなり大きな改修を受けている。
 3型は61式の最終改良版とも言うべきタイプであり、統一戦争にもかなりの数が参加している。
101名無し三等兵:04/08/07 18:16 ID:???
>98

気にせずいけ。おまえさんのノリは俺様知識最高自慢じゃないところが
昔の節度ある設定マニアをおもいださせて好きだよ。
10268:04/08/07 18:19 ID:???
・61式戦車回収車(1962年)
  61式配備に伴い製作された戦車回収車。牽引力30tの主ウィンチと3t副ウィンチを搭載し、
 車体前面には陣地構築用のドーザーが備えられている。後期型には油圧式クレーンが増設され、
 作業性の改善が図られている。又、戦車同様に動力系統の改善も為されており、
 82年以降に完成した車体は、改3型に準じる動力系統を供えている。
 86式配備以降も回収車輌主力として活躍し続けており、現在もかなりの数が現役である。

・72式自走架橋(1972年)
  61式戦車の車体を利用した装甲自走架橋。全幅4m、全長25mの軽合金製架橋を搭載しており、
 河川等に於ける部隊移動を容易ならしむる車輌である。架橋展開は油圧、電動の双方で行われ、展開時間は約5分、
 撤収時間は約10分と言われる。本車の搭載する架橋は、最大で50t以上の車両の通行が可能であり、、
 陸自の装備する大半の車輌を通過させることが可能である。
 統一戦争や湾岸戦争では無論のこと、阪神大震災当時の派遣活動でも、活躍する姿が散見された。

・80式施設作業車(1980年)
  第一線での陣地構築、障害処理などを担当する装甲作業車。61式を原型として、
 大型ショベル、ドーザープレート、爆導策投射装置などが備えられており、
 陣地、障害の構築や処理などを一通りこなすことが出来る。又、通常の作業車と異なり、
 かなりの装甲防御力を持つため、戦闘地域でも比較的安全に作業できる特徴を持つ。
 各部の改良を加えられつつ、生産は96年まで継続され、施設科の主力車輌として活躍している。

・87式自走高射機関砲(1987年)
  M42ダスター以降、初めて国産開発された本格的な野戦防空車輌。61式戦車の車体に、
 エリコン35ミリ機関砲2門と、捜索、追尾レーダーを完備した射撃統制装置を備えた、大振りな砲塔を搭載している。
 野戦防空に関しては遅れがちであった陸自が、執念で完成させた車輌なだけに、その性能は高く、
 統一戦争では低空より侵入を図る攻撃機に対し猛威を振るった。
 又、その即応性の高さから、AHとの交戦においても有用性を発揮しうることが確認されている。
 生産は98年まで継続され、師団高射特科大隊の中核を為している。
10368:04/08/07 18:23 ID:???
以上です。

>>101
有難うございます。そう言って貰えると、設定ヲタとしては何よりも嬉しいものです(w
104名無し三等兵:04/08/07 18:27 ID:???
>>68殿
>>101だけど、というわけでくだらない突っ込み。

あの世界における陸自の野戦防空って遅れてたかしら?
たしか師団を大型化して予算を集中して、贅沢な装備体系になってた気が。
もう一度読み直したほうがいいのかな。間違ってたらごめん。
10568:04/08/07 18:33 ID:???
>>104
>101氏
>陸自野戦防空について
その点については「やまと」改修の際に、
陸自に87AWが存在しているという記述だけがあったので、解釈には悩みました。

只、61tkの説明の際に、TK以外の車輌には余り予算が廻っていない印象を受けたことと、
ソ連式の大火力陸軍と向き合うため、機甲、特科、対戦車にリソースが集中しているのではないか、
と考えられたので、野戦防空の充実は遅れていたのではないか、という推論に達しました。

只、仰るとおり、ダスターと87AWの中間に、何か装備されていた可能性は、確かにあると思われます。
この場合・・・・M163とか、そんな所ですかね。
106名無し三等兵:04/08/07 18:37 ID:???
>>68殿
意図は了解。なるほど、そういう解釈ね。ありだな。
でもさ、ヴェトナム派兵でアメリカからごっそりAPCやヘリを貰ったという話だから
予算が足りないというより戦車や周辺装備に充分な金が回せた、と考えると
賑やかっつーか華やかなSDF装備体系の妄想が可能になるかも。
いえ、おまえさんに書いて欲しいだけなんですか(笑
10768 ◆gk53cimyPc :04/08/07 18:49 ID:???
>>106
そう捉えて設定を考えるのも良いですね、
普通科が完全に装甲化されたなんて記述もありましたし。
供与されたM113の派生型を考えるだけでも、楽しくなってきます(w
今度、又、書いてみたいと思います。
楽しみに待ってて貰えるというのは、本当嬉しいものですね。
108名無し三等兵:04/08/07 18:50 ID:???
>>68
楽しみしてる。じゃ。
109名無し三等兵:04/08/07 19:37 ID:???
ガイシュツの自衛隊の装備の設定よりも向こう側の奴キボンヌ
110元メグミルク統括:04/08/07 20:39 ID:???
 また「やまと」が復役したんですねぇ。私もここのところは忙しくて、久々
にこちらにも顔出しができるようになりました。統一から早10年、基幹業務
が暇になっても、まだまだ色々と忙しいですからなぁ。

>>109
 元の「向こう側」の装備体系は、今は確か土浦で公開している筈です
から、一度福田先生も乗ったと言う三式中戦車でも見学しながら、資料
をご覧になられては如何ですか?
 で、私が此処に書こうと思った話なんですが、未だ対立華やかりし頃
の「向こう側」の編制の話なんですが…。
 皆さんは「こういったネタ」を取ってくるまでの「過程」に興味の有る向き
ですかな?

111名無し三等兵:04/08/07 20:56 ID:???
航空振興協会が購入したTu−144はどこへいった。
1122代スレ459:04/08/07 20:59 ID:???
>>78
久々の2代スレ459でつ。
とりあえず自衛艦隊をまとめてみますたのでうpします。
1132代スレ459:04/08/07 21:01 ID:???
日本国海上自衛隊 部隊編成要目(2004年8月1日現在)

(1/7)
・自衛艦隊(司令部所在地:横須賀)
  護衛艦隊(司令部所在地:横須賀)
   ミサイル護衛艦:たちかぜ(艦隊旗艦)
   第1護衛隊群(根拠地:横須賀)
    ヘリコプター護衛艦:しらね(群旗艦)
    第1護衛隊 護衛艦:むらさめ、はるさめ、いかづち
    第5護衛隊 護衛艦:たかなみ、おおなみ
    第61護衛隊 大型ミサイル護衛艦:きりしま
          ミサイル護衛艦:はたかぜ
   第2護衛隊群(根拠地:佐世保)
    ヘリコプター護衛艦:くらま(群旗艦)
    第2護衛隊 護衛艦:さわぎり、ゆうだち、まきなみ
    第6護衛隊 護衛艦:きりさめ、ありあけ
    第62護衛隊 大型ミサイル護衛艦:こんごう
          ミサイル護衛艦:さわかぜ
   第3護衛隊群(根拠地:舞鶴)
    ヘリコプター護衛艦:はるな(群旗艦)
    第3護衛隊 護衛艦:はまゆき、あまぎり
    第7護衛隊[大湊] 護衛艦:ゆうぎり、はまぎり、せとぎり
    第63護衛隊 大型ミサイル護衛艦:みょうこう
          ミサイル護衛艦:しまかぜ
   第4護衛隊群(根拠地:呉)
    ヘリコプター護衛艦:ひえい(群旗艦)
    第4護衛隊 護衛艦:いなづま、さみだれ、あけぼの
    第8護衛隊 護衛艦:あさぎり、うみぎり
    第64護衛隊[佐世保] 大型ミサイル護衛艦:ちょうかい
              ミサイル護衛艦:あさかぜ
1142代スレ459:04/08/07 21:03 ID:???
(2/7)
   航空護衛隊群(根拠地:横須賀)
    第1航空護衛隊[呉] 航空護衛艦:しょうかく、ずいかく
    第2航空護衛隊 航空護衛艦:ほうしょう、ひしょう
    第71護衛隊 打撃護衛艦:あきづき、にいづき、わかつき
    第72護衛隊[佐世保] 打撃護衛艦:すずつき、はつづき、しもつき
   海上訓練指導隊群(本部所在地:横須賀)
    横須賀海上訓練指導隊
    呉海上訓練指導隊
    佐世保海上訓練指導隊
    舞鶴海上訓練指導隊
    大湊海上訓練指導隊
    真岡海上訓練指導隊
    誘導武器教育訓練隊
    横須賀戦術訓練装置運用隊
    佐世保戦術訓練装置運用隊
   付属 特大型護衛艦:やまと[佐世保]
      訓練支援艦:くろべ、てんりゅう
      補給艦:さがみ[佐世保]、とわだ[呉]、ときわ、はまな[佐世保]、
          ましゅう[舞鶴]
1152代スレ459:04/08/07 21:06 ID:???
(3/7)
  航空集団(司令部所在地:厚木)
   第1航空群(司令部所在地:鹿屋)
    第1航空隊
    第7航空隊
    鹿屋救難飛行隊
    第1整備補給隊
    鹿屋航空基地隊
   第2航空群(司令部所在地:八戸)
    第2航空隊
    第4航空隊
    八戸救難飛行隊
    第2整備補給隊
    八戸航空基地隊
     防空警衛隊
1162代スレ459:04/08/07 21:08 ID:???
>>115に書こうと思った部分が「改行大杉」で蹴られたんで(3/7)の後半部でつ_| ̄|○

   第4航空群(司令部所在地:厚木)
    第3航空隊
    第6航空隊
    厚木救難飛行隊
    硫黄島救難飛行隊
    第4整備補給隊
     硫黄島分遣隊
     浜松分遣隊
    厚木航空基地隊
     浜松分遣隊
    硫黄島航空基地隊
     南鳥島派遣隊
   第5航空群(司令部所在地:那覇)
    第5航空隊
    第9航空隊
    第5整備補給隊
    那覇航空基地隊
117元ホール職員:04/08/07 21:10 ID:???
今清掃関係のお仕事でバグダッド支店に張り付いてます。
とても忙しいので書き込みはそのうちという事で御容赦を。
忙しいですが大変儲かります。最近は官民共に安全に対する対価を支払う事を当然と考えるようになりましたから。
偶に判っていない方々もいらっしゃいますが。特に外務省の方々は(溜息)。

ではこれからスーダンに出張してきます。それでは。
1182代スレ459:04/08/07 21:13 ID:???
ヤパーリ改行大杉で蹴られる…_| ̄|○

(4/7)前半
   第11航空群(司令部所在地:岩国)
    第311航空隊
    第321航空隊
    第331航空隊
    第341航空隊
    第351航空隊
    第11整備補給隊
   第12航空群(司令部所在地:厚木)
    第312航空隊
    第322航空隊
    第332航空隊
    第342航空隊
    第352航空隊
    第12整備補給隊
   第13航空群(司令部所在地:鹿屋)
    第313航空隊
    第333航空隊
    第343航空隊
    第353航空隊
    第13整備補給隊
   第14航空群(司令部所在地:浜松)
    第334航空隊
    第335航空隊
    第344航空隊
    第354航空隊
    第14整備補給隊
119名無し三等兵:04/08/07 21:14 ID:???
(4/7)後半
   第21航空群(司令部所在地:館山)
    第101航空隊
    第121航空隊
    第123航空隊
     舞鶴分遣隊
    第21整備補給隊
     舞鶴分遣隊
    館山航空基地隊
    舞鶴航空基地隊
   第22航空群(司令部所在地:大村)
    第122航空隊
    第124航空隊
    第22整備補給隊
    大村航空基地隊
1202代スレ459:04/08/07 21:15 ID:???
(5/7)
   第31航空群(司令部所在地:岩国)
    第71航空隊
     厚木分遣隊
    第81航空隊
    第91航空隊
    第92航空隊[新田原]
    第31整備補給隊
     新田原分遣隊
    岩国航空基地隊
    新田原航空基地隊
    標的機整備隊[江田島]
   第51航空隊
   第61航空隊
   第111航空隊[岩国]
   第1航空修理隊[鹿屋]
   第2航空修理隊[八戸]
   航空管制隊
   機動施設隊[八戸]
1212代スレ459:04/08/07 21:17 ID:???
  潜水艦隊(司令部所在地:横須賀)
   第1潜水隊群(根拠地:呉)
    第1潜水隊 潜水艦:みちしお、まきしお、いそしお
    第3潜水隊 潜水艦:はやしお、あらしお、ふゆしお
    第5潜水隊 潜水艦:はるしお、なつしお、くろしお
    呉潜水艦基地隊
    付属 潜水艦救難艦:ちはや
   第2潜水隊群(根拠地:横須賀)
    第2潜水隊 潜水艦:おやしお、うずしお、なるしお
    第4潜水隊 潜水艦:たけしお、ゆきしお
    第6潜水隊 潜水艦:わかしお、さちしお
    横須賀潜水艦基地隊
    付属 潜水艦救難母艦:ちよだ
   第1練習潜水隊(根拠地:呉)
    練習潜水艦:あさしお、はましお
   潜水艦教育訓練隊[呉]
  掃海隊群(司令部所在地:横須賀)
   掃海母艦:うらが、ぶんご[呉]
   第1掃海隊[呉] 掃海艇:ながしま、いずしま、あいしま
   第2掃海隊[佐世保] 掃海艇:なおしま、とよしま、うくしま
   第51掃海隊 掃海艦:やえやま、つしま、はちじょう
   第101掃海隊[呉] 掃海管制艇:ははじま、かみしま
   掃海業務支援隊
    呉分遣隊
1222代スレ459:04/08/07 21:20 ID:???
>>121は(6/7)ですた…

(7/7)
  開発隊群(本部所在地:横須賀)
   試験艦:くりはま、あすか
   指揮通信開発隊
   艦艇開発隊
   航空プログラム開発隊[厚木]
   鹿児島試験所
  情報業務群(司令部所在地:横須賀)
   作戦情報支援隊
   基礎情報支援隊[市ヶ谷]
   電子情報支援隊
  第1輸送隊[呉]
   輸送艦:おおすみ、しもきた、くにさき
   第1エアクッション艇隊
    エアクッション艇:1号、2号、3号、4号、5号、6号
  特別警備隊[江田島]

と、こんなところでつ。
地方隊などについてはまた後日・・・
123名無し三等兵:04/08/07 21:30 ID:???
こちらの時空でも潜水艦隊は16+(2)なんだろうか。
作中でSSに触れたところがなかっただけに気になる。
124名無し三等兵:04/08/07 22:01 ID:EJdZiJdM
すごいな…呆れるほどの大艦隊だな…よく国が傾かないもんだ(苦笑)
125名無し三等兵:04/08/07 22:21 ID:???
あれ、潜水艦って20隻じゃなかったっけ?
湾岸戦争時には20隻らしいです、少なくとも。
(文庫版第三巻P59より)
12667 ID:Wt3AJ1ou:04/08/07 22:29 ID:???
海上自衛隊、射撃管制装置(2004年現在)

射撃指揮装置2型(FCS-2)
 昭和56年に登場した世界水準の国産レーダーで、護衛艦「はつゆき」に始めて搭載され現在、海自護衛艦の
スタンダートな装備となっている。
バリエーションとして短SAM誘導用の(−12)、砲誘導用の(−21)、短SAM/砲誘導用の(−31)があり、
また陸自の87式自走高射機関砲を艦載化した90式35ミリ連装機関銃の射撃指揮装置としてFCS-2-12が用い
られている。

射撃指揮装置3型(FCS-3)
 FCS-2が配備された昭和56年に開発が始まったアクティブ・フェイズ・アレイ・レーダー。当初は個艦防御
レベルでの性能が求められていたが、湾岸戦争でのイージスの活躍により艦隊防空能力の保持が求められ開発
スケジュールは大きくずれ込む。更に「やまと」に搭載された民生品全面使用のFCS-4-11の運用結果の良好によ
り、FCS-3の導入は更に遅れる事になった。
結局、FV-2のアクティブ・フェイズ・アレイ・レーダーをイルミネーターにしたものが追加され00式射撃指揮
装置として実用化されたのは統一戦争後の2000年、初めて搭載された汎用護衛艦は「たかなみ」であった。
しかし今後、米国製イージスシステムを導入する最後の護衛艦である「あおば」「きぬがさ」以降はミサイル
駆逐艦もFCS-3を搭載するものと見られ、米国のDD-X、CG-Xのように両者の差は少なくなっていくものと思われ
る。
12767 ID:Wt3AJ1ou:04/08/07 22:29 ID:???
射撃指揮装置4型(FCS-4-11)
 超大型護衛艦「やまと」用に開発された81式60口径46cm主砲用に開発された射撃指揮装置。この射撃指揮装置
は開発から実用化まで異常なまでのスピード(2、3年)で完成している。この様な奇跡に等しい事を可能にした要因
として挙げられるのが当時では革新的といわれた民生品の導入と民間企業と技研との共同制作である。これによ
り「やまと」改装に間に合う事ができた。
さて、性能ではあるがそれほど大したものではない。大雑把に言ってしまえば旧来の射撃指揮所を無人、防振、
対衝撃化したものに一般的な水上レーダーであるOPS-28水上レーダーを精測用に調整したものを2基装備しドップ
ラー・シフトを観測できるようにしたものに過ぎない(射撃盤は前述したように民生品である)。
しかしこの射撃指揮所を無人、防振、対衝撃化は最大の改善点であった。第二次日本海海戦でも明らかのように
「大和」の時からの射撃指揮装置は振動に弱い事が大きな問題とされており、これの解消は信頼性の向上に大きく
寄与する事になる。
また当時、自衛隊は<統合緊急対処計画Q>に象徴される自衛隊の統合運用を進めておりこれら偵察衛星から斥候に
いたる情報により艦固有の射撃指揮装置は殆ど使う事はないものと判断してたのである。
結局彼らの判断は正しく、湾岸・統一戦争においてこの射撃指揮装置は殆ど使われず、大抵の座標は外部から指示
されたものが使用され、「やまと」の射撃指揮装置は座標確認用にしか用いられる事はなかった。
最も、民生品であるがゆえに頻繁にアップグレードされる射撃盤の精度は年々向上し、湾岸・統一戦争の間において
演習における命中精度は2割向上という結果をみせ、コストの安さとあいまって自衛隊全体に民生品の大幅導入を
決意させる要因となった。
128名無し三等兵:04/08/07 23:54 ID:???
おお、自衛隊装備を安く贅沢にするテクニック。見事。
129名無し三等兵:04/08/08 00:23 ID:???
…そういえば空自の基地防空隊、最初は牽引式のVADS装備するつもりだったんだってね。
購入についてはFMS、整備については陸自の支援受けられるから、結局取り回し易いM163DIVADで自走化したけど。
俺は、70〜80年代の陸自の北転に合わせて導入したと思ってたんだけど…
空自のヴェトナム派遣当時、浸透工作員対策の基地警備部隊を持つ必要を痛感したのが本当の導入理由だったのか。こないだ知った。
130名無し三等兵:04/08/08 00:32 ID:???
>>129
空自は基地破壊工作にえらく敏感ですからね。
コマツが軽装甲機動車開発したとき、陸は兎も角空自も真っ先に装備してましたし。
しかも陸のより重装備なんですな。M2とかAGLとか積んでますよ。
131名無し三等兵:04/08/08 00:32 ID:???
>>125
あれは四捨五入した数だと思うが
132名無し三等兵:04/08/08 00:48 ID:???
>128
現在、基群管理隊の警備小隊には徒手格闘とかレンジャー課程の卒業者もいるらしいからね
それにしてもいくら屋内戦闘も考えられるとはいえ、陸自に先駆けてMP5の導入に踏み切ったときは驚いたな
(そういえば、日替わりで増加警備につく隊員達はないか訓練を受けているのかな?)

>129
軽装甲機動車に関しては有る意味陸自よりも待ち望んでいたみたいだからね
いくら何でもM113系を補完するために開発された82式装輪装甲車系じゃあ、
8輪ででかすぎてオーバースペックだしかといって従来のランクル系は使い勝手はいいけれど防弾等に不安があったしね


133名無し三等兵:04/08/08 01:09 ID:???
>>132
>それにしてもいくら屋内戦闘も考えられるとはいえ、
>陸自に先駆けてMP5の導入に踏み切ったときは驚いたな
空自はSOCやSS等、狙われやすい施設を山のように抱えており、
屋内戦に関しては一番研究熱心な組織ですからね。
これに関しては、一度陸自レンジャーに仮想敵を務めて貰ったとき、
水も漏らさぬ警戒態勢を敷いたはずなのに、基地指令執務机の上に手榴弾を置かれたのが、
余程悔しかったのではないか、なんて噂もあったりしますが。

>8輪ででかすぎてオーバースペック
元々が後方での輸送、指揮通信、化学防護などが任務の車輌でしたからね。
これは冗談みたいな話ですが、一時期装甲戦闘車の導入も考えたことがあるみたいです。
流石に沙汰止みになりましたけどね。
134名無し三等兵:04/08/08 01:16 ID:???
>>133
>これに関しては、一度陸自レンジャーに仮想敵を務めて貰ったとき、
水も漏らさぬ警戒態勢を敷いたはずなのに、基地指令執務机の上に手榴弾を置かれたのが、
余程悔しかったのではないか、なんて噂もあったりしますが。

これはアレですか、レンジャーが仮想敵を努めた時、演習1週間前から基地内に潜入し監視哨をこしらえ、
状況開始数十分で基地を制圧された演習のことですか?
135名無し三等兵:04/08/08 01:30 ID:???
>>134
部屋の隅に置かれていた花瓶が机の上に移動してあって、
メモに「参上」と書かれていたって話じゃありませんで
したっけ。「薔薇の花だったら完璧だった」と誰かが
言ったとか言わないとか・・・。
136名無し三等兵:04/08/08 02:01 ID:???
>133
>これに関しては、一度陸自レンジャーに仮想敵を務めて貰ったとき、
>水も漏らさぬ警戒態勢を敷いたはずなのに、基地指令執務机の上に手榴弾を置かれたのが、
>余程悔しかったのではないか、なんて噂もあったりしますが。
60年代末の空自総演だったけ?
確か、ベトナム帰りが揃った空挺の団本部情報中隊が7空団の主要施設を制圧したってヤツ
(富士教導団の偵察教導隊だったけ?2空団が冬戦教に、て噂も有ったな)

当時、陸自は陸自でベトナム派遣部隊の長距離偵察チームを基幹に何とか常設の特殊部隊を作ろうと躍起になっていたし
空自は未だ正面装備の整備に追われて基地の防備までなかなか予算が回っていなかったからね

この演習の結果が世間に知られるようになって自民党の国防族がとりあえず対テロを念頭に置いた特殊部隊の創設と駐屯地、基地警備関係の予算を
別枠で認めるように大蔵省に圧力をかけたって噂がしばらくして流れたくらいだからねぇ

ま、同じ頃に流れた噂で「上層部では話がある程度ついていた出来レースで、演習の結果も操作されてリークされた」なんてのも流れたけど・・・

結局、70年代はじめから師団の情報(偵察)部隊が整備されるようになったし、空自でもまともに地上戦闘のための教育が開始されたわけで
このあたりは結果的に予算増を認めさせた自衛隊(防衛庁)側の勝利かな
海自は元々ナムツアー帰りやSEALに研修に活かせた連中を中心に特別警備陸戦隊を編成する予定だったらしいけど(これが現在の自艦隊や地方隊の特別警備隊)
このあたりはさすが「唯我独尊」ってところで・・

137名無し三等兵:04/08/08 02:06 ID:???
おまいさん方、今し方北京で暴れている暴徒の写真を見てきたんだが、
国旗に火を付けるのは予想していたモノの、
「やまと」や「ずいかく」を模した木の模型まで焼いてるぞ・・・・・・。
正直、狂ってる。
138名無し三等兵:04/08/08 02:16 ID:b9rA+oLK
マイケル・ムーアが西米の核保有を批判した華氏911はいつ公開されるのだ?
139名無し三等兵:04/08/08 02:17 ID:/msOrMBc
宇宙戦艦大和コレサイキョウヨ
140名無し三等兵:04/08/08 02:25 ID:???
141名無し三等兵:04/08/08 02:43 ID:???
STARMYにYAMATOってあった?
142名無し三等兵:04/08/08 10:54 ID:???
樺太上陸作戦が初陣だった、海自陸戦隊を活躍をまとめた本は
ありませんか?
143クロノポリス:04/08/08 11:24 ID:???
>>142
海自陸戦隊は存在しません
時間犯罪者の疑いありという事で連行します
144名無し三等兵:04/08/08 21:10 ID:???
いや、俺もうろ覚えだが、各艦船から人員を抽出した、臨時編成の特別陸戦隊が樺太戦に参加してた様な…
なにせ人員が圧倒的に不足してたからね、あの時は。
145名無し三等兵:04/08/08 22:13 ID:???
お盆にJR樺太が川宮主席が国内査察用に使用していたいわゆる「お召し編成」(装甲司令車・電探車は当然抜き)
を使って品川-稚内間に特急を運行するらしいが・・・・券取れなかった・・・・(´・ω・`)ショボーン
146名無し三等兵:04/08/08 22:35 ID:???
>144
それってもしかして、陸自の樺太強襲部隊にカーフェリーが多く含まれていたため
真岡港を確保する必要があって江田島にいる自艦隊直轄の特別警備隊1個大隊が
揚陸艦で先行、強襲した話じゃない?

赤衛艦隊が壊滅して、制空権が確保できていたし
生き残った艦艇や港湾部隊もほとんど抵抗できなかったみたいで
揚陸部隊の護衛に当たっていた「ずいかく」のタクスグループももっぱら
対潜警戒に当たるだけだったみたい

確かに公式に部隊として行動したのはアレが初陣と言えば初陣
特別警備隊に編成前される以前にSEALで訓練受けた連中がナムツアーに参加していたらしいけど
147名無し三等兵:04/08/08 22:37 ID:???
>>145
一両丸ごと川宮の好みで内装が決められたというあの車両か?
ウワサでは趣味の悪い内装に回転ベッド、金ぴかの広いバスタブと洋式トイレというあれか!
148名無し三等兵:04/08/08 22:40 ID:???
>147
いやいや、それは「若き指導者」の専用列車の方だろう
149名無し三等兵:04/08/08 22:44 ID:???
>>148
「若き指導者」の専用列車には指導者の車両の両隣に女性ばかりが乗る1両4室の個室寝台車が
常に連結されてたそうな。今回の特急にもそれが連結されるそうだが。
150?S???A?e:04/08/09 15:07 ID:q93DBazQ
若き指導者と交代したい……
151名無し三等兵:04/08/09 15:57 ID:???
JAXAになんか新型の人型UAVがあるろしいけど誰か詳細しらなですか
機密と言うならあきらめるニ… ます。
152名無し三等兵:04/08/10 00:04 ID:???
>146
ミサイル艇なんかで先行した隊もあつたけど、
ほとんど青函連絡船で出撃だったよ。
もつとも突入時は高速艇乗り換えていんだが・・。
153名無し三等兵:04/08/10 06:07 ID:???
「コミケの徹夜組に並んでた」とか「某アイドルのFCに偽名で入ってた」とか、「そっち系」の
都市伝説をいろいろ残してくれちゃってる「若き指導者」なんだが・・・
最近見つかった資料によると、1980年代半ばに旧「向こう側」のTVでもこっち側のアイドル
系ドラマやバラエティ番組なんかがコソーリ放映されていたらすぃんだが、それも「若き指導者」
の肝煎だったとか。
なんでも「東京傀儡政権が不当に占拠している地域に住む人民は、このような俗悪な文化の
もとで飼い慣らされ、愚民化させられている」ことを知らしめるためのプロパガンダ、というの
が名目だったんだが、意外にも当時の10代〜20代に人気が出てしまったんでホールも苦笑
していたとか・・・
154名無し三等兵:04/08/10 09:19 ID:???
>>152
 青函連絡トンネルって<あちら>側の特殊部隊に爆破されたんだっ
たっけ。
 強襲揚陸はトンネルほど場所の制約受けないから函館港なんかに
接岸できただろうけど。
155名無し三等兵:04/08/10 10:37 ID:???
>>154
いや、破壊されたのは排水ポンプ施設のみだったはず。
海底トンネルだけに相当の湧水があるからな。

この時ここに配備されてた警視庁の警備隊はわずか数分で全滅の憂き目にあったんだよな…
156解放級(Kaihou Class,RFJN):04/08/10 11:05 ID:???
 1960年代の赤衛艦隊拡張計画に基づいて購入された戦艦。元は
23号計画によって建造された戦艦、<ソビエッカヤ・ベラルーシ> の
艦名を変更した<ソビエツキー・ソユーズ>である。
 本級は建造工程の問題で複数の箇所に欠陥を抱えていたが、ひ
とつの戦闘単位として考えた場合、性能は十分に有していた。
 しかしながら、本級の個艦性能を上回る海自の<やまと>には抗し
がたく、可能な限り改装が施されることとなった。主砲の48,5 口径4
0センチ砲は、<やまと>の八一式60口径46センチ砲に対抗するた
め、新型の57口径40センチ砲に換装し、さらには反応弾頭型艦対
艦誘導弾を配備することによって砲力の不足を補った。
また、同時に個艦防空能力の強化も行われており、スカイ・ウオッ
チ型フェイズド・アレイ・レーダーの独自改造型やカシュタン型砲/
誘導弾併用式近接防御システムを改良した九一式最終防御装置
が搭載された。
 なお、赤衛艦隊首脳部はこれらの改装が施された本級に大きな
自信を抱いていたが、第三次日本海海戦の結果から考える限り、
過大評価であったといえる。

要目
全長 271メートル/全幅 39メートル/機関出力 201,000馬力
最大速力 28ノット/基準排水量 62,992トン
兵装 主砲―57口径40センチ砲三連装三基
    両用砲―70口径13センチ砲連装十基
    その他―反応弾頭型艦対艦誘導弾垂直発射器二十基
          長距離艦対空誘導弾垂直発射器十二基
          短距離艦対空誘導弾垂直発射器二四基
          砲/誘導弾併用式近接防御兵器八基
          30ミリ近接防御機関砲六基
搭載機 対潜ヘリコプター4機
157名無し三等兵:04/08/10 11:12 ID:???
>>156
訂正
解放級(Kaihou Class,RFJN)→解放級(Kaihou Class,PRJN)

RSBCのボードゲーム版に登場するH級のスペックを参考にして記載
158154:04/08/10 11:20 ID:???
>>155
 そっか。警察もプロの兵士にはかなわないですよね。
本土からの陸上兵力の増援は海路のみだったのかな?
 そうなると、青函トンネルを守ろうとして亡くなられた警
察の方も殉職された警察官のご遺族もさぞ無念でしょう。

 

 
159名無し三等兵:04/08/10 11:38 ID:???
>>158
毎年8月になるとこの手の誤情報がでてくるけど
青函トンネルに警視庁が配備されているという点でまず疑わないといけない。
16068 ◆gk53cimyPc :04/08/10 14:46 ID:???
統一戦争当時の赤衛陸軍主力戦車−@

・八二式中戦車改二型
  ソヴィエトより供与されたT-80中戦車を原型に、射撃統制装置、装甲、動力系統等々に対し、
 段階的に独自の改良を施した車輌。主砲こそ同じラピーラ125mm滑腔砲のままであるが、
 それ以外は原型の、無印T-80とほぼ別の車輌となっている。

  射撃統制装置は、旧ソ連製のものを原型に独自開発した熱線映像装置、そして西側より
 技術をコピーして製作されたと思われるYAGレーザー測距装置、デジタル弾道計算機等から
 構成されており、原型よりもかなり高度な射撃精度、野戦能力を付与されている。
 試験に於いては射距離2000mで80%と、東側製戦車としてはかなり良好な射撃精度を出しており、
 統一戦争に於いても、本車の射撃は相当に正確であるとの証言が、陸自機甲科を中心に為されている。
 砲威力は概ね原型と同様だが、ソ連に比して若干冶金技術において勝っていたことなどから、
 その威力はやや高いものと推定される。

  動力系統は、旧式戦車の改良などにも用いられた、豊原戦車工廠開発の水平対抗ディーゼルが
 採用されている。旧ソ連式のガスタービンは、赤衛陸軍の求める信頼性に全く足りないものであったと
 判断されたことが、主な判断要素である。これは旧戦車との動力系統の共通化にも繋がったため、
 信頼性、整備性双方の面から見て、賢明な措置と考えられる。

  装甲は、T-80Uのそれによく似た、大型爆発反応装甲が増設されている。これはHEATのみならず、
 APFSDSに対する効果もある程度見込んでいたものらしい。但し、実戦に於いてはMAT、HEAT弾には
 有効であったが、120mmAPFSDSに対しては有効に動作し得なかった。

  八二式改二型は、以上のような性能、技術的特色を持つ。トータルで見た場合、ディーゼル搭載T-80Uに
 匹敵しうる車輌と推定される。統一戦争時には1500台ほどが、赤衛師団を中心に配備されており、
 86式や61式改と正面切った激戦を演じた。戦後は、一個大隊程度が訓練、実験用に維持されているに留まる。
16168 ◆gk53cimyPc :04/08/10 14:57 ID:???
統一戦争当時の赤衛陸軍主力戦車−A

・六八式中戦車改三型
  60年代後半から70年代半ばにかけて、61式への対抗として急遽輸入、ライセンス生産された
 T-64を原型とし、数度にわたって徹底した改修を加えた改良型中戦車。数量の面で赤衛陸軍機甲の主力であり、
 通常師団の戦車連隊を中心に、広く配備されていた。

  その改修内容は八二式改二型と、最終的にはほぼ同様のものとなっている。これは六八式と八二式の原型となった、
 T-64とT-80が共通する技術的特徴を持っていたこと、両者の改良を相互にフィードバックし合うことにより、
 改善の加速と装備の共通化を図ったことが理由とされている。

  結果六八式改三型は、装甲防御力を除けば、ほぼ八二式改二型と同等の装備、能力を保持するに至っている。
 これは運用、整備面の観点から見ても有用な措置であり、赤衛陸軍が旧ソ連陸軍に比して、戦闘車輌の
 信頼性、稼働率、兵站効率の向上により熱心であったと考えられる。

  統一戦争当時は1500〜2000台ほどが稼働状態にあったとされる。86式と正面から殴り合うことは不可能でも、
 61式改良型を相手とするならば充分戦える車輌であり、赤衛陸軍機甲部隊のワークホースとして、
 装備面に於いて優越する陸自機甲、対戦車部隊を前に、多大な犠牲を強要されつつも奮闘し続けた。
16268 ◆gk53cimyPc :04/08/10 15:06 ID:???
統一戦争当時の赤衛陸軍主力戦車−B

・五八式中戦車改二型
  50年代後半から60年代半ばにかけ、大量に導入されたT-54/55を原型として、
 主に射撃統制装置、装甲を中心とした改修を施された旧式戦車。統一戦争当時は、
 完全な二線級装備であり、主に訓練部隊や樺太等の後方警備を担当する師団を中心に、
 1000台ほどが現役にあったとされる。

  改修は70年代末から80年代初頭にかけて実施されたとものと推定される。
 改修内容は赤外線暗視装置、レーザー測距装置、アナログ弾道計算機等からなるFCSの搭載、
 対HEAT用小型爆発反応装甲の増設などが挙げられる。又、砲そのものは原型同様D-56だが、
 豊原戦車後方が独自に開発した、100mmAPFSDSの運用が可能となっており、
 対戦車戦闘力の改善が図られている。

  統一戦争時には、樺太へ強襲上陸を行った陸自部隊との戦闘が記録されているが、
 やはり旧式に過ぎることは否めず、待ち伏せ戦術を多用し、隠蔽を徹底したにもかかわらず、
 多大なる損害を被っている。

  但し、主力戦車としては二線級でも、車体の信頼性の高さは赤衛陸軍も評価しており、
 訓練用機材や各種工兵車輌の母体として歓迎されており、様々な派生型を生んでいる。
 自走架橋、戦闘作業車、戦車回収車、訓練用無砲塔タイプなどが主に挙げられ、
 総計すると2000台以上の各種派生型が配備され、赤衛陸軍の屋台骨を支えた。
163名無し三等兵:04/08/10 15:13 ID:???
こういう設定を考えているだけでもうれしくなる時というものがあるな

どこかの次元の大ちゃんはこういう熱意を失ったんだろうか…
16468 ◆gk53cimyPc :04/08/10 15:16 ID:???
>>163
きっと今は、アボジの負の遺産の始末や、ゲル長官の尻拭いでとても忙しいのですよ。
国際情勢さえ落ち着けば、きっと又・・・( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・` )
165名無し三等兵:04/08/10 19:17 ID:???
T−72やT−62は何で採用しなかったんだろうか>人民赤軍
166名無し三等兵:04/08/10 19:20 ID:???
解放が出てきたんだから、空母・統一や反応動力ミサイル巡・栄光や駆逐艦・独立の設定キボン
167元技本職員:04/08/10 19:32 ID:???
>>165
皆様はじめまして。
既に統一から10年が経ったんですね。私が現役の頃は、「向こう側」の
怒涛のような機甲軍団への対処を常に念頭に置いてましたが、今は
隔世の感がありますね。

さて、本題に入りますが、向こう側がT-62を導入しなかったのは、第三
次中東戦争の戦訓から、と我々の耳にも届いていました(イスラエルか
ら渡ったT-62がアリゾナで試験された結果は後に聞かされましたけど)。
車内の容積が小さ過ぎて使い難い、という評価がされていたようです。

T-72が導入されなかったのは、「モンキーモデルでは61式改以降の『南』
の戦車には対抗できない」と言う評価が理由のようです。より大きな理由
としては、T-64の改良で一杯一杯、という事らしいですが。
168名無し三等兵:04/08/10 19:52 ID:???
詳細設定一覧

>70-71            81式60口径46センチ砲(80式は誤り)
>72-73            80式60口径20センチ砲(81式は誤り)
>100/>102         61式戦車とその派生型
>113-116/>118-123  海上自衛隊の部隊編成要目
>126-127          海上自衛隊の射撃管制装置
>156             PRJNの戦艦「解放」(RFJNは誤り)
>160             八二式中戦車改二型
>161             六八式中戦車改三型
>162             五八式中戦車改二型
169名無し三等兵:04/08/10 20:45 ID:???
>>168
 乙。こうやって並べられると、下手な記事より読みごたえが
ありますなぁ。本にして欲しいくらい。
170名無し三等兵:04/08/10 20:52 ID:???
>>159
 あの話は嘘なの?!
 てっきり青森県警か北海道警の方が殉職して、毎年の統一記念式典
には遺影を持った御家族が招待されていたと思ってたんだけど。別の
御遺族かな?
171名無し三等兵:04/08/10 21:38 ID:???
>>170
え〜と、だから「警視庁が配備」というのに道警と青森県警がって点で、、というのは置いといて

統一戦争は後日の検証からも明らかなように、仕掛けた向こう側自身が
実際はろくな準備ができておらず、事実上周到な計画がなされていたのは
藤堂元帥の国後の米軍とサハリンホールへの奇襲作戦だけだと言い切る説があるくらいです。

実際、青函トンネルへの浸透戦自体は戦前から向こう側は計画は持っていましたが
国後奇襲が向こう側の大多数にとっても奇襲だったので、
(そりゃ、川宮首相の寿命次第だったわけだから)
トンネル襲撃部隊は出撃が後手に回り、吉岡・竜飛いずれのトンネル地上施設にも
たどり着くことすらできず、双方とも津軽海峡上で海自の哨戒機に捕捉されました。

そりゃ、やまとが雷撃くらって哨戒機が山ほど飛んでいる中にノコノコやってくれば見つかりますよ。

172170:04/08/10 22:19 ID:???
>>171
 東京を除く各都道府県警が警察庁、東京都のが警視庁という垣根は
戦時体制でも越えられないだろうな、とは思ってましたが。

 なるほど、<あちら側>の工作員はトンネルにたどり着く前に捕捉殲滅
されてたんですね
173名無し三等兵:04/08/10 22:23 ID:???
>>159>>170

その話は半分合ってて半分は間違ってる罠。
青函トンネル警備隊は編制上では青森県・北海道両警察に属しているが、運営費は全て警察庁
が出しているし、隊員も全国の警察から集められている――だから別名「警察庁第10連隊(青森)・
第11連隊(北海道)」ともいわれていたんだが。

「なぜ警察に『連隊』なんて編成が?」と思うかもしれないが、実をいうと警察庁の地方部局である
「管区警察局」には府県の境を越えた広域警備のために、それぞれ複数の府県警察から人員を
拠出した「管区機動隊」を持っている(ただし北海道には管区制がないが「北海道警察警備隊」と
いう部隊があり、これが管区機動隊と同格に扱われている)。
これが北から順番にナンバーを割り振られて第1(北海道)、第2(東北)、第3(関東)、第4(中部)、
第5(近畿)、第6(中国)、第7(四国)、第8(九州)の各連隊を構成し、また、書類上では千葉県警
に属している成田空港警備隊が「第9連隊」となっているわけ。

ちなみにこの青函トンネル警備隊と成田空港警備隊の隊員は、それぞれ北海道警、青森・千葉両
県警の警察官定数には入っていないとか
174元メグミルク統括:04/08/10 22:28 ID:???
>>171
補記すると、
停戦後、降服してきた向こう側の将校、及び将官への聴取の結果から
言うと、向こう側の陸軍で曲がりなりにも準備が完結した状態で作戦行
動を開始したのは、首相警護師団位で、酷い所では第一線の部隊でも、
彼らの言う所の「偉大なる指導者」の弔問準備の方が重要だったし、忙
しかったと言う事のようですな(私は軍事の事については専門家程知識
はありませんが、帯広が陥落しなかったのは、結局の所、担当部隊の
初動が遅れた所為、と言う事らしいですし)。

171氏が書いておられますが、向こう側の作戦レベルでは、かなり熱心
に浸透戦は研究されてましたが、結局の所、我々にとっての後背地で
ある青函トンネル施設に対しての浸透攻撃、なんていうのは、莫大な
時間の必要が有った作戦行動だった、という事なんですよ。

え、我々がなんでそんな事を知っているか、ですか?
確かにタイミングは違いましたけど、別の勢力による青函トンネル破壊、
と言う可能性については、我々の方も仕事の一環としての研究は重要
でしたからね。本職の自衛隊さんが対応して頂けるタイミングで良かった
とすら言えますよ。
175名無し三等兵:04/08/10 23:20 ID:???
Su−27をまともに運用できん中共のレベルの低さにはいろんな意味で安心する。
今まで厄介もの扱いされてきた北の同胞達ですが、これからは侮らないようにしましょう。
まがりなりにも東側の先進国だったのですから。
176名無し三等兵:04/08/10 23:23 ID:???
>170
以前の「丸」にこんな記事があったので載せてみる

当初の計画では、有事の際青函トンネルの警備に北海道警、青森県警から増援が出ることになっていたが、
当時の北海道警は避難民の誘導、保護および「向こう側」の破壊活動などの防止、摘発に追われ
通常の警備体制すらままならず増援は青森県警の一部のみとなった。
これに対し警察庁は東北管区警察局に管区機動隊の投入を命じた。(これには管区機動隊に所属する対テロ部隊も含まれていたとの見方が有力)
また、自治警察内で一番大規模の対テロ部隊を擁する警視庁にも増援を命じたモノので政府の主要官庁が集中しているという都合上
増援を出すことが難しく、結果として関東管区機動隊の一部が増援として急派されるにとどまった。

それと同時に警察庁は防衛庁に対し、青函トンネル警備に対する応援を要請。北部方面隊への増援を速やかに行いたい防衛庁側もこれを了承した。
陸上自衛隊は東北方面隊隷下の第9混成団第5予備普通科連隊(青森)から予備役の招集、編成を完了した第2大隊第1中隊を第1波として派遣した。
第1中隊の到着時、北海道警、青森県警及び東北管区機動隊(関東管区機動隊からの増援はまだ未到着)からなる「現地警備本部」が発足しており
本部の要請により中隊の一部はそのまま青函トンネルを渡り北海道側でトンネルの警備につく事となった。

続く
177名無し三等兵:04/08/10 23:25 ID:???
続き

7月28日深夜、北海道側でパトロールを行っていた警察官が知内町付近で不審者を発見、職質を行おうとしたところ逃走。
現地警備本部は直ちに警備強化を行うと共に付近の捜索を開始。
翌29日未明、捜索を行っていた管区機動隊の一個分隊が不審者とおぼしきグループを発見したモノの相手側から発砲を受けそのまま銃撃戦となった。

報告を受けた警備本部では増援を送ると共に自衛隊側に応援を要請、共同で追跡を行い、
結果として4名を射殺、2名が重傷のまま逮捕拘束(後1名死亡)したが、1名を取り逃がした。
警察は生き残った一名を取り調べ(これには対工作員用に訓練を受けた警視庁警備部(公安)の人間も参加したと噂される)、
工作員の拠点を捜索しようとしたモノの戦争中はそれを果たすことは出来なかった。
逃走した1名については戦争が終結したのち札幌市内に潜伏していたところを逮捕されている。(現在は破壊活動未遂等により服役中)

なお、戦争中トンネル内のポンプが一時故障し、線路の一部が水に浸かるという事故が発生しこれを工作員の仕業とする報道等が流れたが、
実際には予備を含めた排水システムに故障が生じたためであり破壊活動の証拠は発見されていない

(以上「丸」1999年9月号「特集・統一戦争」「人民軍特殊工作の活動及び結果」著:おたべいさむ より一部抜粋)
178名無し三等兵:04/08/10 23:40 ID:???
おお、みんな面白い。もっと読ませてー!
179名無し三等兵:04/08/11 01:28 ID:???
有事の際は青函トンネルの警備は自衛隊に移管されるんじゃなかったっけ。
警察は主に避難民の誘導、後方地域の治安警備だけじゃ?
180170:04/08/11 06:16 ID:???
>>171
>>173->>174
>>176->>177
>>179

  皆さん、レスありがとうございます。当時の混乱した中で、最前線
との大動脈の一部である青函トンネルを守るのにどう考えていたの
か、噂の域でしか知らなかったので非常に勉強になりました。
 ポンプの故障→<あちら側>の工作と短絡的に考えてしまいがち
ですが、そうではないのですね。
 本当にありがとうございます。
 あと要請で警視庁も動いてたんですね。いかに非常時であったか
が分かりました。
 また不勉強なところがあったら御教授ください。
181名無し三等兵:04/08/11 08:32 ID:???
そういえば、86式戦車の砲は国産の120ミリ55口径砲でしたっけ? 日本製鋼の独自開発で、登場当時は世界最強の戦車砲と言われていたけど、どうして世界標準のラインメタルの120ミリ滑腔砲を採用しなかったのでしょうか? 砲弾が互換できないと聞いていますが。
182名無し三等兵:04/08/11 12:26 ID:???
>>181
それは重大な勘違いです、86式の主砲はラインメタルの砲をライセンス生産したものです。
確かに日本製鋼が国産砲を試作したのは事実ですし、性能も劣るものではありませんでした。
しかし契約条件は「ラインメタル製を著しく性能面で上回ること」となっており、
実績や信頼性の観点から、ラインメタル120ミリが採用されました。
只、自前で作れるという背景は大きく、ライセンスのマージンはそこそこ妥当な額で収まったそうです。
それと、国産砲と同時に試作された国産弾薬技術は、次世代戦車開発にあたっても、
かなり重要な技術蓄積となっているそうです。私も関係者から少し聞いただけなので、詳細は存じませんが。
183名無し三等兵:04/08/11 12:53 ID:???
海自は大物を抱えてて、空自は既存機改装・新型機配備・偵察衛星システム維持、
陸自は機甲戦力と砲兵戦力の戦力向上、下手な国なら国が傾いて倒れるほどの
予算がかかってるからな。予算を節約するためには妥当な措置だろう。
184名無し三等兵:04/08/11 13:03 ID:???
>>183
仕方がありませんや、NATO諸国とはワケが違うのです。
半島や中国とも向き合わねばなりませんし、
統一のお陰で(今のところマトモですが)ロシアも警戒しなければいけない、
なおかつ唯一の同盟国の合衆国は、統一戦争の時の大損害と、
あの時以来の海外派兵アレルギーのお陰で、何処までアテになるか分からない有様です。
何気に我が国の周辺では、冷戦は終わっていないのかもしれませんな。
185名無し三等兵:04/08/11 13:39 ID:???
>>184
統一したために樺太でロシア領土と地続きになったこともあるから、陸上戦力も手が抜けない。
半島や中国に対する抑止力としての役割は言わずもがな。
いちおう機甲が緩やかな減勢傾向にあるとはいえ、TK-Xも来年にも制式化するという話だな。
61式戦車にも老朽化した車体も出てきたし、そろそろ置換を始めなきゃまずいからね。
来年だと、制式名は05式戦車となるのかね。
186名無し三等兵:04/08/11 14:12 ID:???
>>185
一応開発終了は2006年予定となっていますので、07式となるかもしれません。
道路などインフラの整備が不完全な、旧向こう側領での運用、
及び民間トレーラーの活用を考慮し、40t台まで軽量化した戦車となるそうですが。
将来的には86式改+07式の混成に持っていきたいようです。
187名無し三等兵:04/08/11 22:50 ID:???
>>186
 古い考えですが、戦車の軽量化に少し疑問があります。
 機関等の軽量化もさることながら、装甲の厚みが薄くなるのでは
という危惧感があります。
 そのあたりは07式でどのような対処をとられているのでしょうか?

 やまととは関係ない内容でスマソ
188名無し三等兵:04/08/11 23:01 ID:???
>>187
まあ簡単にいってしまうと、エンジン、装甲等々を新素材と新技術により、
既存のものと同等以上の性能を維持しつつ、軽量化を図ったと言うところで。
素材技術なんか日進月歩ですからね。
ついでに言いますと装甲が薄いかは分かりません、86式より一回り小振りですし。
189187:04/08/11 23:36 ID:???
>>188
 そうか、車体が小さくなれば装甲面積も減って重量軽減
も可能ですね。あと新素材による複合装甲や内装で軽くな
ると。よくわかりました。
190名無し三等兵:04/08/12 00:05 ID:???
もともと61式戦車は全備重量約49.5トンの重量級戦車だが、同時期に開発・配備されたタンク
トランスポーターの能力はそれに対して最大で10トン近い余力があった。これは61式の改良
発展型に備えてのものだった。86式戦車の全備重量約55トンは、その余力を実用上ぎりぎり
まで使用することを前提に決定されている。

1970年代初頭に始まった新型戦車の開発計画、その所用性能の検討段階では、まったく無理
なく運用のできる50トン案が有力であったが、「むこう側」の新型戦車(六八式戦車シリーズ)の
概算性能が判明したため再検討を余儀なくされた。
50トン案と55トン案の主要な差異は、主に装甲防御力・パワーパック体積・バスル内即応弾数
の増大だといわれている。

それに対して現在開発の最終段階にあるTK-Xは全備重量が約45トン程度となっている。
この10トンにも及ぶ軽量化は、
 ・パワーパックの体積対性能比の向上。 (体積の低減)
 ・バスル内即応弾数の若干の減少。 (体積の低減)
などを基礎においた小型化により達成されている。

なお正面装甲に用いらていれる複合装甲は、日本の先進的な航空宇宙産業の技術的波及
を受け、さらなる性能向上を示しており、最終的な正面防御力は重量軽減にもかかわらず
86式戦車制式化時のそれを上回ると言われている。
なお上面装甲は、トップアタック兵器の進歩を考慮して更なる防御強化が行われている、と
いう噂もある。
191名無し三等兵:04/08/12 00:27 ID:???
防衛庁単独で開発してたら、当時の国鉄規格の35トンに「収められてた」悪寒がしますな、61式。
省庁連携で、国土開発の進展を前提に防衛体制を考える仕組みになってなかったらどうなっていたかと思うとぞっとする…
…まあ確か、61式の初期ロットは工場から専用貨車で港へ送って、そのまま北海道へ積み出していたんですよね。鉄道じゃ送れなくて。
北海道でも、停戦終了を前提に(安い地価もあって)優先的かつ実験的に道路整備やってきた面もありますが… おかげで今老朽化で大変な事になってるらしいし。
192名無し三等兵:04/08/12 00:31 ID:???
やまとから撤去される8インチ砲は、こんごう級の対地攻撃能力向上のために5インチ砲と換装するとかいう噂があったような。それともAGSを装備する予定でしたっけ?
193名無し三等兵:04/08/12 01:26 ID:???
>>192
一案には挙がりましたが、余りに使い勝手が宜しくないというところから、ブレダ砲続投になりました。
まあ、DDGや艦載機にも対地攻撃誘導武器が搭載されるご時世で、
速射砲一つにそこまで拘ってのもってのもあったんでしょうなあ。
194名無し三等兵:04/08/12 01:43 ID:???
>>191
>防衛庁単独で開発してたら、当時の国鉄規格の35トンに「収められてた」悪寒がしますな、61式。

下手したらL7系の105mm、いや、パットンとかと同系統の90mm砲が搭載されていたかも・・・ガクガクブルブル
195名無し三等兵:04/08/12 02:28 ID:???
>>194
35tの車体に無理やり120mm砲搭載>反動を支えきれず、
主砲発射のたびに車体がすっ飛ぶという某アルミ合金な
「空挺」戦車並のマヌケな光景が見れたかもしれない・・・。
196名無し三等兵:04/08/12 11:44 ID:???
>>185
>いちおう機甲が緩やかな減勢傾向にあるとはいえ

微減なのは「額面上の保有量」ですね。
陸自機甲科は統合戦争で、特に61式戦車系列がかなりの損害を受けましたから。

額面の数を維持するために旧向こう側の戦車を保有していたのですが、これは86式の
調達に合わせて順次削減され、「全体数としては微減」というのがこの十年ほど。
それもほぼ終了しましたから、数年後には07式(仮称)による61式の置き換えが始まるわけですか。
197名無し三等兵:04/08/12 12:51 ID:???
>196
統合戦争×
統一戦争○
ではないかと・・・・
198名無し三等兵:04/08/12 17:17 ID:???
 話題がすっかり陸のほうに傾いてますね。好きだけど。

 ど忘れしちゃったんだけど、履帯式兵員輸送車は、米のM113系
だったっけ?
 今も現役なのかな?
199名無し三等兵:04/08/12 17:52 ID:???
M113APC系は改造型が残っているぐらいです。
統一戦争当時でたしか世界で最も重装備のIFVといわれた85式が
北海道の師団には集中配備されていました。
現在は装輪式の95式ファミリーの調達が年産500輌程度で進んでいるはず。
装備輸出特例法でタイとかにも輸出してますから、値段はかなり落ちてます。
そういえば、新型の重装甲装軌式IFVの計画はどうなったんだろう?
関係者の方、御存じないですか?
200名無し三等兵:04/08/12 17:54 ID:???
主力戦車用の超高初速電子熱砲のことなら知ってるが、書けば逮捕されるので書けんよ。
201名無し三等兵:04/08/12 18:18 ID:???
初心者スレで第十雄洋丸事件の話題が出ていたが、あの事件の時「やまと」が現役だったらなあ。
砲爆撃の効果が薄かったとはいえ、「やまと」の18インチならあるいは‥
202名無し三等兵:04/08/12 18:38 ID:???
FRAM中だったかな?
動かそうとおもえば動く状態だったので、本気で<やまと>投入が検討されたらしい。
でも、潜水艦隊司令官が「ウチにやらせろ。フネをチンさせるには魚雷が一番」と会議で
大演説をぶったので沙汰止みになったとか。
203名無し三等兵:04/08/12 20:39 ID:???
なんて事を、

まさか中ノ瀬で三式弾ぶっ放せというんじゃぁ・・・・・

204名無し三等兵:04/08/12 21:49 ID:???
なんでも呉の弾薬集積所に九一式徹甲弾の在庫がまだあったそうで・・
205名無し三等兵:04/08/12 22:17 ID:???
またまたどこかのBBSで流れている都市伝説じゃないかな

サマール島沖の戦訓あるのに徹甲弾を持ち出すような真似はせんでしょう。
第一、あの人がそんな馬鹿なこと許さないと思うが。

206名無し三等兵:04/08/12 22:25 ID:???
ヴェトナムで使いまくった榴弾の方が普通に効くでしょ、軟目標相手なら。

ところでこないだ富士学校に行ったんだが、日本でもオントスみたいな自走対戦車砲作ってたのね。60式だったかな。
106mm砲搭載M113に比べてえらく狭いけど、隠顕式砲架はあっちのほうが良さそう。
FMSの関係で高く付いたのと、整備性に問題が多すぎて少数生産だったみたいだけど、M113の足回り流用して作り直してたらいい車両になったかもね。残念。
207名無し三等兵:04/08/12 22:50 ID:???
まあ18インチで零距離射撃させるのか、という突っ込みもあるわけだが
208名無し三等兵:04/08/12 23:23 ID:???
>>199
軽装甲機動車と勘違いしていませんか?
あれは陸海空、それに警察や税関、海保基地警備など、
かなり後半に配備されているので、確かに年産200台を越えていますが・・・。
95WAPCもそれなりの数が生産されていますが、年産500台には達していません。
あれは指揮通信、化学防護、輸送、電子偵察などの各種派生型を合わせ、
輸出分を含めても年産150台程度の筈です。

>新型の重装甲装軌式IFVの計画はどうなったんだろう?
開発は継続されています・・・・としか今は言えません。
只、新型機関砲の開発は、公開資料にあるとおり、無事終了いたしました、ハイ。
209名無し三等兵:04/08/12 23:47 ID:???
え〜と、陸自の装甲車両関係をまとめると

戦車
主力M4E8(一部M26)その他供与戦車→61式(各型)→86式(改良型有り?)→TK−X

装軌装甲車
M113(各型)→85式(改良型有り?)→新型開発中?

装輪装甲車
不明?→82式(改良型有り?)→95式(改良型あり?)
(番外)軽装甲機動車

て所でしょうか>各位
210名無し三等兵:04/08/12 23:50 ID:???
装軌装甲車は89式だった希ガス
211名無し三等兵:04/08/12 23:55 ID:???
>210
いやいや、86式の前年に制式採用されていますから85式ですよ
212名無し三等兵:04/08/13 00:13 ID:???
>>209
乙であります。
以前から思っていたのでありますが、みなさんはMBT系列の61と86の間に
存在した75式中戦車をお忘れではありませんか。
調達担当官殿、解説よろしく願います。

>210
89式は85式の重装甲型です。89同様、偵察・普通科直協等の各型が
採用されています。

>>208
95式は自衛隊装備分だけで当初年産800輌の計画だったはずです。
下方修正されて各型・輸出型合計で500輌に変わったと聞いております。
東南アジア諸国にくわえ、中東産油国が次々とフランス製に見切りをつけて
大量発注しておる…と私は聞いておりますが、輸出分を抜いた自衛隊装備分
は250輌程度になり、確かにそれぐらいは造らないと一年で旅団所要分を満たすことも
できんのです(それでも部内からは少なすぎるとの不満がでております)。
編制改変が進みつつあるとはいえ、わが陸自はいまもなお米軍に匹敵する
大型部隊を運用中であることを国民のみなさんにご理解いただきたいです。

なお、軽装甲機動車はまったく別口の予算が手当てされております。
財務省が別表の内容に文句をつけたとかで、装甲車両ではなく
小型トラック(いわゆるジープ)の一種として予算が成立しております。
職種が違いますので自分は正確な生産数を存じません。
ですが、一年で部隊の小型トラックがほとんど軽装甲機動車に
置き換わったのはこの目で見ております。
213名無し三等兵:04/08/13 01:21 ID:???
>212
>以前から思っていたのでありますが、みなさんはMBT系列の61と86の間に
>存在した75式中戦車をお忘れではありませんか。
>100−102を読まれよ
それから自衛隊では「中戦車」なる分類は使っておりませんが?
214クロノポリス新米:04/08/13 02:08 ID:???
おや、又違う時間から来られた方がいらっしゃるようで・・・・。
>>212さんこちらへ、特急138号で元の世界へお送りいたします。
215名無し三等兵:04/08/13 03:36 ID:???
とはいいつつも進めば進むほど踏まえねばならない情報が増え、
間口が狭くなってきてはいる。
なにか方法を考えねば、かえってカキコが減る可能性が高い。
SFや架空戦記の衰退を招いた一因である
詳細な設定がもたらす逆効果というやつだな。
ワシには思いつかないので誰かいい方法考えてくれ、頼む。
216名無し三等兵:04/08/13 06:30 ID:???
>>212-213

以前の「丸」に載ってたけど、「津軽海峡以南の部隊にまだ残っていた警察予備隊時代からの
雑型輸入戦車を淘汰する」という目的で「一応」開発はされていたみたいだね>75式
砲力と防護装甲を61より一段落として、その代わりに機動性を高める――今風に言えば「ハイ・
ロー・ミックス」っつー発想で設計され、20両が富士教導団などに配備され能力試験をやってた
けど、実際にはそのどれもが中途半端な出来あがりになってしまい、「それならば61式改の方
がマシ」ってことになって調達は打ち切られ、完成した車輛も85年までには全部用廃になったとか
217名無し三等兵:04/08/13 09:00 ID:???
>>216
 しかしよく調達中止という英断を下しましたね。なにかというと大蔵省
(現財務省)や会計検査院から「無駄金使うな。予算切るぞ」と脅され
公共事業はしかたなく継続させれられるものですが。
 まあ、<あちら側>の存在が、財務省等の圧力をある意味跳ね返した
というところでしょうか。
218名無し三等兵:04/08/13 15:30 ID:???
>>216
わかってる人だなぁ…。
219名無し三等兵:04/08/13 15:55 ID:pZbJLQc1
プロメテウス計画はどうなったのですか?
220名無し三等兵:04/08/13 16:23 ID:???
やまとも、巨大でしかも改装受けてるとはいえ
船体自体の老朽化は本当に大丈夫なのか?
221名無し三等兵:04/08/13 17:35 ID:???
「竜骨をのぞけば就役当時のパーツはない」
なんて言葉が記念館当時のパンフにあったけど、それはオーバーにしても
かなり取り替えられているばずだよ。海自のFRAM改造はかなり徹底的だし、
大丈夫なんじゃないの。
222名無し三等兵:04/08/13 17:42 ID:???
寡聞にして存じませんが、向こう側は国連加盟しているのですか?オリンピックには参加していたのですか?
223名無し三等兵:04/08/13 17:59 ID:???
>>221
まるで東大寺の大仏だな、そこまで来ると
224名無し三等兵:04/08/13 18:05 ID:???
>>223
ワラタ。
んが、アメリカの空母も同じだからね。
われらが<しょうかく>級も同様だったはず。
225名無し三等兵:04/08/13 20:01 ID:???
>>215に一部同意
このスレは適当にぼかしても構わないようなことまで、
わざわざ設定付けようとしているからネタの柔軟性に欠ける
226名無し三等兵:04/08/13 20:24 ID:???
俺は<あきづき>級が好きだな。幅広の平甲板型船体に、中央やや後部に集中配置された構造物。まるでタンカーみたいとか言われているが、ひとつの建艦思想に忠実に表したフネとしてもっと評価していいとおもう。ただ、後年装備とされている、3インチ砲はいつになるんでしょうか?
227名無し三等兵:04/08/13 20:26 ID:???
スレが改まったらリセット、これしかない
228名無し三等兵:04/08/13 20:55 ID:???
>>215
有志でまとめサイトでも作るとかではだめですかね…

>>222
国連には一応南北同時加盟していたし、五輪にも参加していたはずです。
ただし1964年の東京と1972年の長野、1984年のロスと次のソウルはボイコット
しました。1992年のアルベールビルとバルセロナでは暫定合同選手団として
参加、正式に統一チームとなったのは1994年のリレハンメルからです。
1998年の札幌大会では旧向こう側領でも一部の競技が行われました。
229名無し三等兵:04/08/13 21:06 ID:???
>>217 あの頃の予算運用は割に弾力的でしたよ。74式自走砲の顛末を見て下さい。
230名無し三等兵:04/08/13 21:45 ID:???
>>228
ひとつの解決策だとおもうよ。やってくれる人がいたら
喜んでROM野郎になる。
でもさ、その手のサイトってさらに閉鎖的になるから虚しさが増すのも確か。
(イジワルでいうておるのではない。過去に実例見てるので)

要するにここはオレ設定の集まりだから寛大に扱えばいいんじゃないかとおもう。
「あ、これはこいつの征途世界の設定ね」
という感じで受け取り、面白いところは合いの手を入れてやる。
ま、せっかく面白くなってきたところなので設定マニア大決戦とか孤高の設定スレ
になるのが残念だから、ということなんですわ。失礼しやした。
231名無し三等兵:04/08/14 01:22 ID:???
あれだ、有りそうな設定にもっていくあうんのレスの流れに乗るって楽しみ方もあるでしょ。
青函トンネルの例も、特殊部隊の襲撃が有った説が自然に無かった説になったように。
あれなんか、細かい設定付けは不要で、かつ無かった説に自然に流れていった。

細かにスペックに走りやりすぎると、「変な方の谷」か「軍艦二隻」になるからね。
大体、主砲の数すらその時々変わる御大のネタスレなんだからさ、ここ。
232ヤマトハ我ラノ心中ニ在リ:04/08/14 01:48 ID:TGak9IZi
記念艦やまとスレを立てたものです。
記念艦やまと→記念艦播磨→やまと現役復帰と、まさかこんなに長続きするとは
思っておりませんでした。

実は、もともとは佐藤大輔氏の「征途」だけではなく大村芳弘氏の「派遣艦隊出撃せよ」
のプロローグ・エピローグのシーンの記念艦となった大和に、横山信義氏の「ビッグY」世界の
エンディングの記念艦の営業内容を加えたものを考えてみたものです。
しかし、初代スレの2氏?が「SPYレーダーは・・・」のカキコにより、記念艦やまとは「征途」
世界のものになりました。断っておきますが、この行為を非難するわけではありません。

逆に「征途」世界の「やまと」こそ、皆様の考える「大戦を生き残り、現在まで存在する大和」
という考えが主流である事を知り、その後は流れに任せてまいりました。
というか、自分も樺太上陸作戦や、チーフテンをベースとした61式戦車の初代スペックなど
をカキコしたりしてました(w

でも、結局は海上自衛隊超大型護衛艦「やまと」とその世界は皆様のそれぞれの心の中に
あります。日本海でTMDの中核となった「やまと」もありますし、お台場で余生を送る「やまと」
もアリでしょう。

あまり他の方の設定等に対し厳しい突っ込みは控えて、皆様の心の中の「やまと」を書き込
んで頂ければと思います。いつか誰かが書いていましたね。

「大人のレスをお願いします」と。

駄文失礼いたしましたm(__)m
233232:04/08/14 01:51 ID:???
ageてしまった・・・。すみません。
234名無し三等兵:04/08/14 02:17 ID:???
>>232
「大人のレスをお願いします」って、確か「向こう側」には
蒸気機関車の速度記録を出すためにだけ改修された直線区間
あるとか、鉄道ネタで盛り上がってた頃っすな。詳しい人が
いて勉強になったっけ。JR樺太の中の人、まだ経営は大変
なんでしょうか?
235名無し三等兵:04/08/14 08:09 ID:ERcXk4Ny
「やまと」って何かSF漫画の事を言ってるんでしょうか?それとも
現実の話?シローとだからわからんよ(涙)
236名無し三等兵:04/08/14 08:23 ID:???
>235
このスレの「やまと」は作家佐藤大輔の作品「征途」に出る二つに別れた日本を繋げる役目を担ったフネです。現在徳間から文庫で再版されているので手に取ってみて下さい。
なお、作者には他にも魅力的な作品が多数あるのでそちらも是非...。
237名無し三等兵:04/08/14 08:30 ID:ERcXk4Ny
>>236
やっぱりSFの世界でしたか・・ご丁寧にサンクスです!
238名無し三等兵:04/08/14 09:29 ID:???
>>237
煉獄へようこそ。
239名無し三等兵:04/08/14 10:03 ID:???
>>236>>235>>237を煉獄へ引きずり込もうとするメフィストフェレスに見える。
ようこそ同志、我々は諸君を歓迎する。
240名無し三等兵:04/08/14 10:58 ID:???
そういえば、若き指導者は今どこにいて何をしているんだ?
241名無し三等兵:04/08/14 12:44 ID:???
>>235
ここに結構詳細な図面が載ってたりする、それとageだけは勘弁な。
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/jsdf_bb11_yamato.html
242名無し三等兵:04/08/14 13:29 ID:???
240 北朝鮮に亡命したという噂だが。元気に暮らしているらしいよ。拉致被害者の帰国に関する交渉で仲介役として暗躍したとか。あと、あちらのポスターにアニメ顔の少女が登場するようになったのも彼の影響らしいが、信用できんな。
243名無し三等兵:04/08/14 13:40 ID:???
そういえば、07式には国産の120ミリ砲を搭載するとかいう話は現実に進んでいるのですか?あと、86式の砲換装計画はどうなりましたっけ?数年前に、向こう側から技術支援を受けたとかいう中共の96式に対抗するためだと、防衛庁が説明していましたが。
244名無し三等兵:04/08/14 13:47 ID:???
>>243
TK-Xの一般公開写真を見る限り、ラインメタル砲とは形状が異なっていました。
恐らく、45〜50口径程度の、120ミリ国産滑腔砲ではないかと。

>86式の砲換装計画はどうなりましたっけ
一時期55口径への換装なども噂されましたが、結局、改修は装甲とFCSに留まりました。
之は統一戦争、そしてその後に得られた八二式改二型等に対する実射試験などから判明したのですが、
現行の44口径120ミリでも、旧ソ連系列の戦車に対しては、オーバーキルに近い威力が確認されたそうです。
24567 ID:Wt3AJ1ou:04/08/14 18:25 ID:???
え〜、海ものでも一つ・・・。

「しょうかく」級航空護衛艦

1973、74年に就役した海上自衛隊が戦後初めて建造した航空母艦。
本級は当時の米海軍の主力攻撃型空母であるフォレスタル級、キティー・ホーク級を上回る
ものであり世界最大の通常動力空母であった(当時の世界最大はエンタープライズ級反応動
力空母、但し75年にはニミッツ級が就役)。
これら「しょうかく」級の排水量の増大は搭載機増加による格納庫の増大のためであり、こ
れにより大型化した船体を30ノット以上の速力でで動かすため、機関には蒸気タービンに加
えブースト用として当時ではまだ使用が珍しいガスタービン機関が搭載された(本級の特徴
である、巨大な煙突はこのためである)。
ただ基本的な飛行甲板の構成はフォレスタル級で確立した形と変わらず、ただエレベーター
の形式が米空母の片持ち式ではなく、英空母の鋏型を2基組み合わせたものというのは重量
的には不利であるが、ダメ・コンの観点からは有効なものであるといえよう。

本級は1960年代末、奇跡的とも言える予算処置で建造が可能となったものである。
これは当時、池田から佐藤への内閣禅譲の際に蚊帳の外に置かされた以後、タカ派党内反対
勢力となった河野一郎派(ちなみにハト派は三木武夫派)を懐柔するために処置された様で
ある。
尤もベトナム戦争の悪化に伴い佐藤は三木派に鞍替え、そして三木が唱える基地縮小実現の
一環である、米軍横須賀軍港の海自への大規模返還が「しょうかく」級の就役に伴うもので
あるという事は大いなる皮肉と言えよう。
246名無し三等兵:04/08/14 18:53 ID:???
>>228ですが、別時空の情報が混信していたようです。
後半を「1996年のアトランタでは暫定合同選手団として参加、正式に統一チームと
なったのは1998年の札幌から〜」と修正しておきます。
247名無し三等兵:04/08/14 19:57 ID:???
大和復帰に合わせた措置でしょうか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040814-00000008-san-int
248名無し三等兵:04/08/16 16:35 ID:???
>>240
実は名前を変えて日本に・・・小説家になったけど最近はエロゲ三昧うわなnすrtas
249クロノポリス監視員:04/08/16 22:12 ID:???
>>248は重要参考人として拘束しました。


250名無し三等兵:04/08/17 07:35 ID:???
>>240>>248

漏れこないだコミケで有明いたんだけど、男性向けジャンルのトコでそっくりな香具師見たような
………まさか本人?(((((;゚д゚)))))
251名無し三等兵:04/08/17 09:05 ID:???
>>250
警視庁から某所に出向中の鮫島っていう人曰く
日本で非合法なクローンが作られてて、そのプロトタイプが
あれらしい

クロノポリスに見つかるとやばいのでここらへんで帰る
25267 ID:Wt3AJ1ou:04/08/17 10:49 ID:???
「ほうしょう」級航空護衛艦

主要目
基準排水量 52000t  全長 257m  全幅 125m  喫水 防秘  主機 ガスタービン4基 4軸
出力 200000馬力  速力 33ノット  
兵装 35ミリ近接防空システム×3 RAM近接防空システム×4 Mk-41VLS16セル  搭載機 約70機
同型艦 ほうしょう(CVV-01) ひしょう(CVV-02)

世界初の双胴空母、且つ世界最大の双胴船(SWATH船型)。
本級はそのあまりにも特殊な形状のみ注目され、その設計思想や運用にはあまり触れられていない。
今回はそれらにも触れつつ、本級を語りたい。
25367 ID:Wt3AJ1ou:04/08/17 10:50 ID:???
計画
本級は「しょうかく」級の老朽化とFV-2新型主力艦載機に対応するために導入されたが、その設計企画は「しょうかく」級
就役直後まで遡る。
当時の海自は奇跡的な予算処置によって手に入れた2隻の「しょうかく」級と艦載機であるF-14Jトムキャットの運用に
とてつもない苦労をかけていた(当時まだ1日4食であった食事が3食に減らされたほどである)。
このため「しょうかく」級に続く艦は可能な限り、コストを抑える事が求められたのである。
この難問に対し海自と技本(技術研究本部)は何とも直接的な解決策を採用した。
それが船体の縮小化である。
海自は基準排水量が5万トン級で搭載機80機程度を要求、また当時既に港湾規模が限界に達していた事から船体規模の可
能な限りの縮小を要求した新型航空護衛艦の研究を技研に要請した。
この海自の無茶苦茶な要目(技本の一幹部は「連中(海自)の伝統墨守主義はこんなとこ(過大な要目)まで引き継いでいや
がる」とはき捨てたという)に頭を抱えつつも、正式な要請であるので否応も無く技本は1978年(しぶしぶ)研究を開始し
た。
しかし、この計画にベテラン担当官は実現は不可能であるとし計画への参加を拒否、結果として若手の担当官が中心とな
って計画は進められていった。
25467 ID:Wt3AJ1ou:04/08/17 10:51 ID:???
若手達が考え出した案は奇抜なものばかりであった。
比較的おとなしいものでも、多段格納庫や吊り下げ格納、凄いものになるとVLS状のものに戦闘機を積め一気に発艦させ
るというプランをぶち上げた者もいた。
これら様々なものの中から浮上してきたのがSWATH船型による双胴空母案である。
当時、SWATH船型の研究は官民合同で「めいさ80」という実験船(1979年に就役、その後「シーガル」として東京−新島に就航
)が推進されており、計画推進団体からの研究データを入手した技本(この頃になるとベテラン担当官も計画に復帰して
きた。他省庁の計画データが入手できた背景には彼らの努力と更なる利益が期待できると考えた企業側の思惑が介在し
ている)は両船体の結合部を格納庫と飛行甲板にした双胴空母で要求を満たせるものとの結論を付けたレポートを1982
年に海自に提出した。
海自は自らが出した非常識な案がこの様な結果になって帰ってきた事に半ば呆然としながらも丁度、赤い日本で導入が
確実になったエックスレイU級攻撃型反応動力潜水艦に対する対抗策として計画中であった音響測定艦がそのモデルと
した米の同艦種がSWATH船型である事を奇禍とし、これらを実験艦としても運用できるようにとの指示を出した。
これによって1984年に完成した「ひびき」級音響測定艦はSURTASSを航空機格納庫、ヘリ甲板を飛行甲板に準じた規格とし
て就役し、様々なデータを提供した。
これらのデータより海自も建造が可能である事を確認、1986年に予算要求をし通過し建造を開始、1991年に就役した。
25567 ID:Wt3AJ1ou:04/08/17 10:52 ID:???
船体
SWATH船型の特徴は水の抵抗を減らすための魚雷型水線下部船体、それと上部船体を繋ぐ幅の狭い水線部である。
本艦の建造において最大の問題はその長大な船体幅(125m)のため、従来の船台やドックでの建造が不可能である。
そのため本艦の建造にあたっては通常のドックで下部船体と水線部のみを建造。
その後、本級のために特別に建造されたドック船に両船体を設置、その後クレーン台船で格納庫と飛行甲板を結合した後
、進水し艤装岸壁に曳航され艤装を行うという処置が採られた(ちなみにこのドック船はメガフロート計画の一環として
建造された側面もある)。
また、上下船体と両舷船体の接合部は水圧抵抗と耐弾防御のため、複合材料が部分的に採用されている。
「ほうしょう」は下部船体に機関室、発電室、燃料タンク、弾薬庫そして上部船体に格納庫と居住区、指揮設備を搭載してい
る。
そのためこれらを繋ぐ水線部は吸気口、排気口、電路、弾薬用エレベーター並びそれらを敵弾から防御する装甲が殆どを
占めており、人員が通れるスペースは上下船体の連絡通路や水線部設備の整備デッキのみ設置されている。
25667 ID:Wt3AJ1ou:04/08/17 10:52 ID:???
機関
機関は空母としては初のオール・ガスタービンで、国産の石川島播磨重工のGT7B(5万馬力)を4基搭載した4軸艦である

このため魚雷型の片舷下部船体は2軸となり、その艦尾デザインはロシア潜水艦とひどく似た形をとる事となった。
またこのガスタービン機関から排出される膨大な廃熱は、旧海軍の開戦時までのトレンドであった湾曲煙突であり、海水
を噴射して廃熱を下げる点も同様である。
ただダメコンの観点からはかねてからの問題であった、傾斜時における海水流入に対して煙路の隔壁閉鎖で対処するよ
うにしている。

航空艤装
本級は左舷にスキージャンプ甲板、右舷に通常機用カタパルト(電磁式)、後部にはアングルデッキを装備している。
これはFV-2垂直離着陸戦闘機と通常型航空機の双方を効率的に運用するものであるが、この事からもFV-2がJハリアーの
様な軽戦闘機ではなく重戦闘機として開発された事が見て取れる。
また、電磁式カタパルト(これは技研とNASDA-宇宙開発事業団との共同研究によって開発したものである)の採用により、
重く使い勝手の悪い蒸気カタパルトや時代遅れの蒸気タービンを使用する必要が無くなり、重量低減に大きく貢献して
いる。
本級の搭載機数は常用で66機(ヘリ含む)であるが有事においては一個飛行中隊の増加を受け入れる事も可能である。
本級はF-14改の搭載も可能だが数度の試験的運用を除いてこれまでそのような状況は発生せず、F-14改の退役に伴い現
在では有名無実と化してる観すら伺える。
一方、エレベーター配置は実にオーソドックスな右舷後部2基に左舷後端に1基であるが方式は「しょうかく」級の英空
母鋏型ではなく、米空母の片持ち式である。
これは格納庫が比較的水線部に近い位置にあるため、エレベータ下部に大きなスペースを必要とする鋏型では具合が悪
い事と重量低減のためと考えられる。
25767 ID:Wt3AJ1ou:04/08/17 10:53 ID:???
個艦装備
個艦防御装備としては各部飛行婚甲板端の張り出しやアイランド部に35ミリ近接防空システム×3、RAM近接防空システ
ム×4、Mk-41VLS16セル(シースパロー、後にSAM-4)がある。

電子装備
<10・4・10・10艦隊計画>に基づき防空司令艦としてイージスシステムとフェイズド・アレイ・アンテナを両舷に2基装備し
ている。
この両舷に2基というのは重量軽減とアイランドの大きさの限界から選択されたものだが、これにより本級はRCS低減す
るために必要な回避運動が不可能になるという欠点を抱える事になった。
またこれ以外にシースパロー誘導用にFCS-2-31が5基搭載されてるが、シースパローがSAM-4に換装された後は撤去され
ている。
ちなみに<10・4・10・10艦隊計画>の根幹を成す艦隊ネットワークは米海軍のものを参考にしている。
これは米海軍が太平洋戦争時におけるレイテ沖海戦の(ブルズ・ランに象徴される)指揮系統の混乱の戦訓を基にした指
揮ネットワークの構築に長年取り組んできたからである。
25867 ID:Wt3AJ1ou:04/08/17 11:10 ID:YCFhcDuh
>>257
誤 両舷に2基
正 アイランド両舷に2基
259名無し三等兵:04/08/17 11:42 ID:???
アホかのこのスレは
46センチ砲を搭載していない大和なんて
去勢されてオカマになったようなもんだろ
260名無し三等兵:04/08/17 11:49 ID:???
もしかして夏季攻勢君ですか、君。
261名無し三等兵:04/08/17 11:59 ID:???
>>257
>イージスシステムとフェイズド・アレイ・アンテナをアイランド両舷に2基

アンテナはイージス・システムの一部ですよ。
もしかしてアンテナ取り付けた構造物がアイランド前後にあることから誤解しておられませんか?
アンテナを増やして死角をなくしているだけです。
同一システムを複数搭載してるわけではありません。
タイコンデロガ級も同様のアンテナ配置していますが、別にシステムを二つ
搭載してるわけではありません。

26267 ID:Wt3AJ1ou:04/08/17 12:37 ID:???
>>261
いや、イージスシステムとその送受信機のフェイズド・アレイ・アンテナというつもりなんですけどね・・・
で、送受信機はアイランドの左右にしか付いないと・・・そんな感じで。
263名無し三等兵:04/08/17 13:04 ID:???
おもしろいですよ>67
 楽しく読んでます。
 いろいろ突っ込んだりしながら。
 ほうしょうは以前も出ましたが、やっぱ、「双胴船」の必要性と構造上強度の問題をいかに説明する
 かがポイントですよね。
 建造時のドックをどうするかという点は私から見ると秀逸です。

 緊急時に右と左に船体が分かれて実は潜行できるという設定は年寄りの楽しみに取っておきましょ
 う。(特に何もしないまま沈みましたし)(^^;)

 次はFV-2ですか?
264名無し三等兵:04/08/17 13:09 ID:???
>>259
そうか、君の世界の<やまと>は主砲が撤去されてしまったのか……。
まあ、「この世界」の三連装三基という主砲配置も僕にとっては見慣れないものなんだけどね。

え? 僕の世界? それはもちろん連装四基のhうわなんだ貴様らどこかr(PAM!PAM!)
265名無し三等兵:04/08/17 13:46 ID:???
>>262
いちゃもんつける気はないんですが、よくわからないところがあって…教えてください。

><10・4・10・10艦隊計画>に基づき防空司令艦としてイージスシステムとフェイズド・アレイ・アンテナを両舷に2基装備し
>ている。
>この両舷に2基というのは重量軽減とアイランドの大きさの限界から選択されたものだが、これにより本級はRCS低減す
>るために必要な回避運動が不可能になるという欠点を抱える事になった。

えーとつまり、これはアンテナがアイランド左右に二つきりだから回避運動すると死角ができてしまう、ということでしょうか?
いま出先なので確認できないんですが、公式図面(wでそうなっているのでしょうか?

26667 ID:Wt3AJ1ou:04/08/17 14:10 ID:???
>>265
はい、そんなとこです。
図面は一番巷間に広まっている「海の家系」の挿図を基にしてます(w。
267名無し三等兵:04/08/17 15:04 ID:???
>>266
ありがとうございます。ご趣旨は了解しました。
268元メグミルク統括:04/08/17 22:59 ID:???
>>266
あの双胴船のタイプシップには、実は別の事情がありましてねぇ。
実はほうしょう型の建造が決まる12年程前に、「向こう側」からの一大
技術スパイ事件がありまして。ウチもラングレーのお友達と色々頑張
ったんですが、結局肝心な所で出し抜かれてしまいましてねぇ。

静流ポンプ関係の情報とSOSUS関係の情報が一部流出して、ラング
レーの上の人の一部に深甚なる恨みを買ってしまったんですよ。

それから直ぐですよ、あのタイプシップの建造が決まったのは。
当時一部の幹部が「海自開闢以来の屈辱だ」なんて言っていた人も
いましたっけ。

どんな方法を使ったのはについては、掃除屋さんの方が詳しいと思い
ますけどね。
269元ホール職員@出張中:04/08/17 23:59 ID:???
>>268
御無沙汰です。はい。
その件につきまして、当時まだ私は下っ端の一人で成功例とは言え仕事の詳細な情報は知らされませんでした。
しかし極々ありきたりの非常に陳腐化された手段が使われたと聞いております。

皆様、特に高度な技術や情報に接近できる資格を持たれる方々は気をつけて下さい。
あなたの傍に突然夢のように魅力的な男性又は女性が現れた時、それはあなたを破滅に追い込む罠かもしれませんよ。

(本当に技術馬鹿は免疫が無い上に助平が多いので扱いやすかったですよ)

ではこれにて。くそ、アフリカは暑いな・・・。
270名無し三等兵:04/08/18 00:31 ID:t2O8rRPd
「ひりゅう」級の解説も希望。
たしかイラククルーズから帰ってきたというのが最後の情報。
27168 ◆gk53cimyPc :04/08/18 01:10 ID:???
・95式装輪装甲車

 M113系列の装甲車はその汎用性と信頼性から、陸自各職種に置いて幅広く運用されていたが、
 やはり老朽化と性能不足は、改良を経ても徐々に隠せるものではなくなってきた。
 
 85式FVの系列が、戦闘部隊のM113(APC、自走MAT、自走重迫)任務を引き継ぐものであるとすれば、
 95式WAPCは後方支援部隊でのM113の任務を引き継いだ車輌といえる。
 戦闘力や不整地踏破能力などは余り重視されず、平時での運用の容易さや信頼性、
 そして調達、運用の低コスト化を主眼に置いて開発された装輪装甲車となっている。
 
 それ故、構造は比較的簡素なものとなっている。我が国の道交法の特別車輌規格、
 その寸法限界まで取られた、比較的大柄な防弾溶接鋼鈑で構成された車体に、
 ミッドシップ配置された水冷ディーゼルと、人員/輸送区画を収め、それを8輪の大型コンバットタイヤで支えている。
 最大積載量は4トン、人員ならば14名と、輸送能力は比較的大きい。
 又、車体重量15tに比して強力なエンジン(360馬力)と8輪タイヤを備えているため、
 不整地踏破とまではいかないが、我が国に多い傾斜のきつい坂でも、比較的楽に走行できる能力を持つ。
 固有の兵装としてはM2重機関銃1挺を装備し、必要とあらば、他に2〜3挺の機関銃を増設可能である。
 
 この様に、ある意味思い切った割り切りの元で開発された95式は、大きなトラブルもなく順調に制式化された。
 派生型も比較的多く、都市部守備部隊の普通科大隊、各後方支援職種部隊などを中心に、広汎に配備されている。
 なお、本車は平成12年に制定された、装備輸出特別措置法に基づき、
 タイやインドネシアなどの一部東南アジア諸国、及び親日親米色の強い中東諸国などにも、
 それなりの数が、現地の要請に基づいた改修を施された上で、輸出されている。
27268 ◆gk53cimyPc :04/08/18 01:13 ID:???
〈95式装輪装甲車派生型@〉

・95式装輪装甲車 
  95式の最も基本的なタイプ。都市部を守備範囲とする普通科大隊や、後方支援連隊の輸送大隊などに
 配備されている。一台で完全武装小銃分隊、もしくは3トンから4トンの各種需品を輸送することが可能である。
 近年、国際貢献任務に派遣されることも多くなったことから、防護力強化を中心とした改修が施されており、
 車内にはケブラー素材が内張され、外部にはセラミックベースと推測される、着脱可能な増加装甲が施されている。

・96式指揮通信車
  M577コマンドポストの後継として開発された、装甲指揮通信車。人員、物資輸送区画を改造し、
 指揮通信要員6名前後と、複数の強力な無線機材を収容しうる指揮通信区画を設けている。
 比較的完結した能力を持つことから、災害派遣任務などに於いて臨時の指揮所として重宝されている。
 又、近年のRMA化の流れを受け、現在、データリンクシステムの運用試験も開始されている。

・98式化学防護車
  特殊武器(BC兵器)で汚染された地域の空気、土壌などを、乗員を保護しつつ行う車輌。
 95式の派生型の中では特殊な部類に入る車輌で、化学防護素材を車体構造に仕込んであるほか、
 車体内部を与圧する事により、外部の汚染された空気が侵入することを防いでいる。
 調査にあたっては車体上面から伸縮される大気状態調査センサー、及び車体後部に搭載された、
 土壌サンプル掘削用ドリルアームなどが使用される。これらは高度にプログラム化されており、
 簡便な作業ならば自動で行うことも可能である。 
  当初の配備ペースは緩やかなものであったが、9.11テロ事件より、国内テロの可能性が高まったため、
 近年、その配備ペースはかなり上昇している。既に主要都市部守備部隊への配備は完了しており、
 又、警察の科学捜査部も、数台ほど本車を所持していると言われている。
27368 ◆gk53cimyPc :04/08/18 01:17 ID:???
〈95式装輪装甲車派生型A〉

・97式装甲救急輸送車
  戦闘地域後方に於いて、負傷した隊員の治療、輸送に用いられる装甲救急車両。
 当初は1トン半トラックの改造型等が用いられていたが、ベトナム戦争等に於いては
 救急車両も攻撃を受けることが少なくなく、M113装甲車を原型に、
 装甲救急車両を開発したことが、陸自の装甲救急車両の始まりである。本車はその二代目といえる。
  基本構造は95式WAPCと同様だが、後部区画が応急治療区画に改造されている。流石に野戦救急用車輌であり、
 設備は一般的な救急車よりも充実しており、簡単な応急手術の実施も可能である。同時搬送負傷者(担架)数は四名、
 同時手術可能患者数は二名であり、一台あたり医官一〜二名、衛生隊員が二名以上乗車している。
 
・中東諸国輸出タイプ
  基本的には、95式WAPC装甲強化タイプに準じている。独自改修点としては、同地の気候を考慮し、強力なエアコンと
 防塵フィルターが増設されていることが挙げられる。又、一部には国境警備のために、兵装を40mmAGL+HMGに強化、
 もしくは強力な光学監視装置、対地レーダーを搭載するなどの派生型も生産されている。

・東南アジア輸出タイプ
  本車も基本的には、装甲強化型の95式WAPCに準じている。但し、主な配備先が武装警察、もしくは警察軍であるため、
 重機関銃は撤去されることが多く、その代わりに大出力スピーカー、投光器、発煙擲弾発射装置などが搭載されている。
 又、軍用ほどハードな運用を要求されない関係上、エンジンやサスペンションも、より安価で簡素なものへと換装されている。
 内部には完全武装警察官、もしくは警察特殊部隊員が1個分隊前後乗車可能である。
274名無し三等兵:04/08/18 10:52 ID:???
思ったんだけど、征途の世界で対外輸出は可能なのか
どの辺もっと踏み込んでくれれば有難いのだが
275名無し三等兵:04/08/18 10:54 ID:vvL+q0Rd
>>270
ひりゅう級はまだ建造されてないでしょ
ほうしゅう級就役からまだ10年くらいしか経ってないわけだし
276名無し三等兵:04/08/18 13:02 ID:???
アメさんがDDXのテストベッドとしてあきづき級を借りるとかいう話があったけど、どうなったのかな。あと新SAMの日米共同開発もどうなったことやら。
277名無し三等兵:04/08/18 13:13 ID:???
次の空母の竣工は、2013年〜2014年前後を目処に、じゃなかったっけ?
その頃には<しょうかく>級も40年選手になってるからね。

2013年に就役するためには、起工は遅くても2009年。21DDV/22DDVになるかな?
278名無し三等兵:04/08/18 13:38 ID:???
でも向こう側復興やらMDやらで正面装備用の予算が相当削られてるからな
風の噂で、改ほうしょう級の建造やしょうかく級の延命処置で茶を濁すという話を聞いたことあるし
F−14JやF−14J改もいつまで残るのやら
279名無し三等兵:04/08/18 13:44 ID:???
F-14はもうすぐ退役でしょうがF-14改はどうなるんだろう

>>271-273
ごくろうさまでした
キャデラック社の輸出使様のあれとかち合いそうな所があるから
なにか95式特有の利点を示せればいいですが。
(まあ日本のきめ細やかなAサービスとかもいいですけどね)
280名無し三等兵:04/08/18 13:56 ID:???
>>279
現役復帰したずいかくで運用されているようですし、
FV−2転換に伴う費用は安くは無いでしょうからまだ残るでしょう
でもまぁあと5年くらいでおさらばじゃないですか
281名無し三等兵:04/08/18 14:02 ID:???
相変わらず俺設定が止まないな
もうそろそろ止めた方がいいんじゃないの
誰とは言わないけど、設定書き続けてる人その他
282名無し三等兵:04/08/18 14:08 ID:???
こんなところにまで漫画板でも暴れた粘着君来てるのか…

設定を見てるだけでいい奴もいるし、大多数のここの住人は
お前のことを笑うだけだぞ?

…ROMったあとに批判するならともかく、きめ付けで物言うなよ…
283名無し三等兵:04/08/18 14:09 ID:???
>>281
誰とは言わないけどって。。。おい
言ってるじゃねぇか
別にあれぐらいいいだろうに
文句たれるならネタでも振ったらどうなんだよ
284283:04/08/18 14:11 ID:???
>>282
>こんなところにまで漫画板でも暴れた粘着君
潮騒キボンヌ
本スレでちょくちょく話題に上がってたけど
漫画板にそんな阿呆がいたのか
285名無し三等兵:04/08/18 14:16 ID:???
>>282
ハァ?
漫画板の香具師と混同すんなよ
だいたい同様の指摘は過去スレの時から指摘されてたが
何を今更
これだから脱線マンセー房は
流石夏だな(プ

>>283
ネタ振りしたからって暴走が止む保証はないだろうか
莫迦か
286名無し三等兵:04/08/18 14:30 ID:???
夏休みまだ終らないのか…




無能な働き者、空気読めないなら消えちまえ >>285
287名無し三等兵:04/08/18 15:21 ID:???
あちこちで元気な人はひとまずおいて。

>>68の人、エー加減に思いついたTYPE95を体系化してくれて感激ですぜ。
まあ、95で軽装甲の装輪←九五軽という単純な思いつきだったんですが。
288名無し三等兵:04/08/18 17:57 ID:???
馬鹿は無視するに限る、ということで
粘着君はスルーお願いしまつ。
28968 ◆gk53cimyPc :04/08/18 18:33 ID:???
>>287
有難うございます。
私もAFVが好きなもので、こういうものは書いてて楽しかったです。
しかし言われて気が付きましたが、まさかハ号とかけてるとは(w
今後も、何かこういうものを書き続けられたら、と考えています。
290名無し三等兵:04/08/18 19:54 ID:???
設定ばかり続くのはうんざりすることも確かだけど、
場を収めようとしてくれた初代1の努力がこれでは形無しだね
なんか上手いネタはないかな
291名無し三等兵:04/08/18 20:14 ID:???
ネタ・・・というには不謹慎かもしれませんが、あの9.11テロ以降、物騒になりましたね。
元々湾岸戦争に参加したり、親米系の中東諸国へ装備を輸出したりしていましたので、
色々と恨みは買っていたのでしょうけれど。
確か数年前、例の夏の祭典の会場となっていた「かが」でも、その種のテロがありましたね。
あの時は消火設備の適切な作動により、被害は局限されたようですが、それでも100名単位で人が死んでますしね・・・・。
統一戦争が終わったとき、これで当分もう物騒なことはない、と安心した覚えがあるのですが、
世の中、ままならないものです。お陰で駅でゴミを捨てることも出来なくなりました。
292名無し三等兵:04/08/18 21:12 ID:???
>>291
悪いがイマイチ。夏の祭典風情に軍艦貸すかね?
それに全然スペースが足りないではないか(w
293名無し三等兵:04/08/18 21:30 ID:???
>>292
いや・・・・ご存じないですか?「かが」は退役後、保管船扱いになり、
その後、ビッグサイト南館として第二の人生を歩んでいるのですが。
当時は新聞にも載りましたし、割と有名な話だと思っていたのですが。
294元メグミルク統括:04/08/18 22:30 ID:???
>>292
何処からおいでになったのでしょうか?
「流血のコミケ」と言うのは我々には常識なのですが。
まぁ、人によって興味の方向というものは違いますけどね。
私達は統括試験の時に、事例研究としてタップリと勉強しましたよ。

私の、目を合わせることの出来ない部下には、別の意味でショッキング
な出来事だったようですけど。
お掃除屋さんと裏表でタメ張っていた頃が懐かしいものです。
295名無し三等兵:04/08/18 22:31 ID:Uu9EAESU
>>277.278
「ひりゅう」「そうりゅう」の就役で「ずいかく」が「やまと」と併設の記念艦、
「しょうかく」が練習空母になったんじゃなかったっけ?
で、今回のTMDと対テロ戦争への備えで航空護衛艦6隻体制になった
と聞いたが・・・。

いかん現実(願望)と願望(の願望)が入れ替わってる(w
296そろそろ・・・・:04/08/18 22:38 ID:???
誰かがアフガンやイラクに派遣された部隊の手記を書き込んでくれそうな気が・・・。
あ、ナム戦でもいいんですけど。
297名無し三等兵:04/08/18 23:01 ID:???
>>295
湾岸戦争・統一戦争でアメさんの空母が相当沈められるか大破されてこっち、
西太平洋〜インド洋の制海も海自の役目になったからなあ。

特に911テロ以降、インド洋にずっと機動部隊派遣してるし。世間は忘れてるけど(涙
6隻体制復活でようやく落ち着いたが、いくら財政難とはいえ2隻をモスボールしてた
頃は運用上相当苦労があったみたい。

リムパックも冷戦最盛期には2個機動部隊派遣だったのが、「ずいかく」退役後は
汎用護衛艦数隻(!)に縮小になってた。ほとんど韓国海軍参加部隊並の規模(苦笑
当然、アメさんとの関係もギクシャクしてたそうだ。

今年はどうなるのかな?リムパック。




298名無し三等兵:04/08/18 23:04 ID:???
>295
航空護衛艦6隻体制は無理でしょ。(米と戦争するつもりなら別だが)
それよりもDDHを増やす方向になるんじゃ。
299名無し三等兵:04/08/18 23:05 ID:???
>>297
今も苦労はしてますよ。
そりゃ艦艇の疲労度が下がったのは良いんですが、人間は増えてませんからね・・・・。
海自の予備役なんか、根こそぎ召集されてる有様です。
そういえば東南アジア諸国と多国間安保を結んで、
あっちに根拠地を設けるなんて噂もありますが、果たしてどうなることやら。
300名無し三等兵:04/08/18 23:13 ID:???
合衆国はロナルド・レーガン級(改ニミッツ級)を急ピッチで投入してるから
海自のインド洋派遣(通称:遣印艦隊)もそう長くはないですよ。きっと。
301名無し三等兵:04/08/18 23:13 ID:???
合衆国海軍が壊滅して、海自が再統一後の予算縮小で規模を維持できない頃に、
海保・海自の中古艦艇を東南アジア諸国に供与して海域の治安維持の負担分担を求めたのが、装備輸出の先駆けでしたよね…
しかしフィリピンあたりどうなるんでしょうな。海軍士官連中があの国開闢以来の「健全な軍部良識派」になりはじめてますが。
302名無し三等兵:04/08/18 23:27 ID:???
「作業服の輸出を認めるならば、ヘルメットも輸出させよ」の論理で、装備輸出は解禁されたのでは?
・・・・・・んーなんだ?俺の額に当たってる赤いレーザー光はいったいPam
303名無し三等兵:04/08/18 23:44 ID:???
>95式装輪装甲車
 一部軍事評論家が防弾性能が不足しているだの、
爾来に弱いだの言ってるけどほんとのとこどうなのそっちでは。
304名無し三等兵:04/08/18 23:46 ID:???
豊原の人権博物館(サハリンホール跡)の拷問シーンを再現した蝋人形は気合が入っているなぁ。
305名無し三等兵:04/08/19 00:03 ID:???
>>303 元々最前線での使用を前提にしたクルマじゃないし、大体アルミ合金車体が防弾溶接鋼板になった分、防弾性能は進歩してますがな。
確かに、試作では側面装甲版に穴開けて視察窓つけるなんて、もうアホか(ryな事やってましたが、量産型ではちゃんとペリスコになっていますし。
あと、装軌車両だと一ヶ所履帯を切られたら修理するまでアウトですが、八輪車ともなると2、3コ地雷で持ってかれても普通に走れますからね。
この辺、豊原政権の軍事顧問がイラン・イラクやアンゴラで集めてた戦訓資料を参考にしたらしいです…
前線部隊に配布するレベルの資料だと、SRIも入手していたらしいですし、「向こう側の戦訓」という事で、ね。
306名無し三等兵:04/08/19 00:09 ID:???
>>305
まあ踏んだ地雷にもよるけどね、装輪でも車軸ごとあぼーんする場合もあるし。
逆に装軌の場合、踏んだ地雷の威力によっては履帯が耐える場合もある。
ケースバイケースだよ。只、イラクの場合はなあ・・・・
何しろ航空爆弾や15榴の砲弾を改造した地雷なんて使われた日には・・・
あそこはホント地獄だよ。知り合いの自衛官に聞いたんだけど、
FMJのドアガンナーみたいになる香具師、結構いるみたい。
307名無し三等兵:04/08/19 00:37 ID:???
>>298
統一戦争時に航空護衛艦3隻だったけど、その倍だぜ。

無理と言うか無駄と言うか・・・。小泉&石破タンはやっちまったけどさ。
まぁ、陸自の普通科部隊強化と海自の打撃力強化は対テロ戦・不正規戦に
対してはまっとうなやり方とも思えるけどな。もちろん現在の対米追従路線を
維持する場合の話ね。

でも不景気だからこそできる荒業だな。統一戦争直前の自衛隊の充足率と
比べると雲泥の差。ある意味、公共事業みたいなもんか?(w
景気回復したら理由つけて、ずいかくがお台場に戻ったりしてな。
というか、戻って欲しいよ・・・。寂しい。

>>300
今、何隻まで回復したっけ?アメさんの空母。昨年配備されたのが
「ロバート・F・ケネディ」だったか・・・。
でも、米軍も財政難&機構改革で空母のあり方を再検討してるとも聞くからね。
海自に機動部隊維持は任せて、自分たちは別の手段考えるような気もするよ。
イラク戦争で大型爆撃機が再評価されたしさ、これはさすがに日本も持てないし。

そしたら遣印艦隊は永続化されたりして。
308名無し三等兵:04/08/19 00:46 ID:???
>>301
マレーシアが16DE?の建造&地方隊の整理で余剰となる予定の
ゆき級をまとめ買いしたいなんて言ってるみたいですね。
ついでに新品のSH60Kも欲しいなんて(w
いつかゆき級DD8隻+ヘリ8機の八八艦隊なんてなったりしてね。
309名無し三等兵:04/08/19 02:47 ID:???
>>286
あと2週間ほどで夏季攻勢は自然停戦予定だ。戦線によっては宿題地雷
の撤去にいそしんでいるらしい。

そういや、元向こう側は夏休み短いんだっけ。今年は関東は暑くてもー。
お台場の例のイベント、1日目コスプレ広場に指定された「かが」飛行
甲板上は地獄だったらしい。普段ならカメラを抱えた勇敢なる同志が
モデルwを相手に活躍するのだが、今年に関しては双方グロッキー。
どうにか3日目は涼しかったらしいけど、ベロベロだったてさ。沖縄
出身の知人が夏バテでのびちまった。
310名無し三等兵:04/08/19 07:11 ID:???
>>306
> あそこはホント地獄だよ。知り合いの自衛官に聞いたんだけど、
> FMJのドアガンナーみたいになる香具師、結構いるみたい。

ナムの頃からそうだったけど、この種の戦場ノイローゼってやっかいだよな。

もうだいぶ前だったか、どっかの小学校に暴漢が乱入して銃を乱射、児童・教員多数を殺傷した挙句、
機動隊1個小隊と銃撃戦やらかしたっつー事件があったけど、あれもその後の報道だと、統一戦争の
時に空挺団にいて「帯広包囲戦」を戦い、戦争終結後に傷病除隊となった元陸自の三曹だって話だし

「統一」からもう何年も経ってから起きた事件だったけど、香具師の脳内では「戦争」はまだ終わって
なかったんだろうな・・・
311名無し三等兵:04/08/19 08:31 ID:???
戦場の狂気に触れて耐えきれなかったか、それとも内面に隠されていたものを呼び覚まされたのか・・・
どちらにしても自分には想像できないほどの衝撃を受けたのでしょうね。

これは別として、最近はやたらとPTSDを使って言い逃れをする奴らが多いな。
312名無し三等兵:04/08/19 09:24 ID:???
航空護衛艦の建造・運用を巡って混乱が生じてるが、
また時間犯罪者D・Sが何かしてるのか
313名無し三等兵:04/08/19 09:25 ID:???
>>311
それでも法的にはばっちりと裁かれますけどね
314名無し三等兵:04/08/19 10:04 ID:???
PTSDはもう言い逃れにならなくなりましたからね。
イラクで人質になったエセNGO連中もPTSD連発してたけど、世間はふーん、といった具合でしたからね。

そういやイラクに日本の警備会社が元自や元向こう側の連中集めてかなり大勢送り込んでるというのは本当か?
元自衛官の知り合いが高給にひかれて入社しちゃったんだけどこのごろ音沙汰無くって心配なんだが。
315名無し三等兵:04/08/19 15:02 ID:???
記念艦「かつらぎ」の案内キボンヌ
316名無し三等兵:04/08/19 17:04 ID:???
久しぶりにクウェートに戻れたんでホテルからカキコ。

>314
その知り合いがどうなのかわかんないけど、多分私はその同業者だと思う。
(とはいっても、私はあくまで事務役で送り込まれてるだけで、軍や自衛隊の経験はないんだが)
まあ、ウチの方は南部だからある程度マシだけど、それでもとにかく地元の有力者を接待漬けにして、
最悪でも情報は入るようにしてる。
すくなくとも、地元の人間は結構そのおかげで友好的。どっちかというと「旦那の客人」って見られてる。
まあ、この辺は欧米のNGOなんかも同じようなことをしてるかな。

ただ、アノレカイダ系の連中も資本力はあるから、買収合戦になってるのも事実だね。
317元ホール職員@出張中:04/08/19 23:39 ID:???
まだ出張中です。

>>316
あら、あなた契約時に守秘義務の件よく読みましたか?
まあその程度の情報なら別に問題ありませんが、あまり感心しませんね。
南部地域は比較的危険が少ないのでそうなってしまうのかもしれませんが。

私も少し情報開示しましょうか。
北部地域でも同様です。部族長、宗教指導者等の有力者を囲い込むのは常套手段です。
我々も重点的にやってますよ。接待は日常業務の一つです。
おかげで日本人の被害は最小の範囲で済んでいるはずです。
欧米の同業者のように橋の欄干に死体をぶら下げられたり首切り動画を送られた事がまだ無いのはそう言う事です。
たまに荒れ野買いだ系の連中に買収合戦で負けて小競り合いになる事はありますが何の問題もありません。
我々はその種の裏切り行為を決して許しません。この業界舐められたら終わりですから。

おそらく>>314の友人の方はどこかで警備の仕事をしているかと思われます。
この場合先程の守秘義務に拘束されますので家族以外の方は連絡が取れなくなります。
便りが無いのは無事な証拠とでも思っていて頂けましたら幸いです。

ではこれにて。
318名無し三等兵:04/08/20 00:24 ID:Qfa2AsTT
誰かが「日本軍は何の準備もなしに非正規戦ができる軍隊だ」と言っていたが、
その伝統は自衛隊にも受け継がれているのかな?
319名無し三等兵:04/08/20 00:35 ID:???
>>318
出来る出来ないと言うより、きちんと準備をしてから戦争する軍隊になってますな。
最近公開されてる対テロ訓練でも、機甲と普通科がきちんと連携した行動をしてますし。
相手が何であれ、可能な限りの手段を打ち、犠牲は最小に、戦果は最大に。
ある意味、凄く真面目な軍隊になりましたな。
320310:04/08/20 06:32 ID:???
>>311
>>310で書いたような事例は超極端としても、前線勤務から帰ってきた後、自発的に除隊してヒキーに
なったり、アルコールやドラッグに手を出して依存症にかかり、首になってしまった香具師は結構いる
(た)みたい。

>>310の一件以後、防衛庁もようやく隊員のメンヘル対策に重い腰を上げたみたいだけど、ヤパーリ予算
が充分まわってこなくて苦労してる、って新聞に出てたな
321名無し三等兵:04/08/20 09:26 ID:???
ベトナム戦争時の再来か
でも統一戦争は一週間弱で終わったから全然マシだけど
ただ>>310の例は戦争以外の外因的要素も強い気がするが
322名無し三等兵:04/08/20 13:21 ID:???
>>310の犯人は射殺されたんだっけ?銃の弾切れの前に自決したん
だっけ?
 たしか犯人は生きたまま確保されてないよね。
323311:04/08/20 16:02 ID:???
>>320
第二次大戦までは戦場で兵士が受ける心のダメージは、真剣に考えられてはいませんでしたね。
当時はどの国の軍隊でも臆病者・戦度胸が無い、などとみられていたようです。
そのため、上官・戦友達によって無理矢理戦闘に参加・懲罰部隊送り・戦闘放棄で銃殺などがあったようです。

それを思えば現代は良いほうかもしれませんが、周囲への影響を考えると
国がもっと本格的な取り組みをするべきだと思いますね。
324310:04/08/20 22:09 ID:???
>>322
確か犯人は弾切れになった後も銃剣で応戦して相当暴れたけど、最後は狙撃班に射殺されたはず。
しかしそれまでの間に、児童12人・教員1人・制服警官1人・機動隊員8人が死亡、児童6人と教員
2人・制服警官1人・機動隊員10人が重軽傷を負うという大被害が出ていたんだ。
その後ニュースでやってた話だと、犯人は陸自時代に特級射撃徽章を受けていたそうだが・・・。


そういえばあの頃の新聞には「たったひとりの戦争」とかいう見出しがあったな
325名無し三等兵:04/08/20 22:20 ID:???
>>324
流石にあの事件の時の、陸自(特に第一空挺)への世間の風当たりは凄かったな。
マスコミと日教組はここぞとばかりに陸自を非難し、自衛官は制服で外出できなかったほどだ。
当時一空挺の団長だった陸将補も引責辞任、挙げ句周囲からの村八分+マスコミの取材攻勢で、
自殺に追い込まれるほどだったしなあ・・・・・。
326名無し三等兵:04/08/20 23:05 ID:???
>>325
当時陸自叩きの急先鋒だったニュースキャスターはその後「あっち側」との
80年代からの関係を暴露されてTVから消えたよな。
なんつったっけ?クボ?、クベ?そんな名前。
327名無し三等兵:04/08/20 23:19 ID:???
>>326
ああ、彼ね。確か外患誘致罪適用されて、かなりの懲役に服しているらしいけど。
只、幾ら何でもあの事件は、ひいき目に見てもまずかった。
悪鬼のように子供と警察官を殺し続ける、元精鋭部隊の自衛官。
無論、彼がそうなった理由に相応のものがあったにしても、
その心理面でのケアを怠った責めは逃れられないし、何より恐ろしすぎる。
自衛隊の嫌悪感のない俺でも、あの時は一瞬、制服を着た人間に恐怖を感じた。
328名無し三等兵:04/08/20 23:42 ID:???
で、あの事件で犯人が使ってたのが、統一戦争の時には奴に銃口向けてた、人民赤軍流れのAKだってのがなんとも皮肉な… 
こないだ出た朝日の本でも、まずあの件から始めてたな。もし猟銃だったら、銃剣で出た被害は防げただろうけど…
戦場掃除の時に回収し損ねたのか、それとも奴が当時から拾って隠してたのかまだ判っていなかったかな?
329名無し三等兵:04/08/20 23:48 ID:???
ん?なんか事件が混乱しているというかなんというか

俺の記憶だと、帯広帰りの陸自ってのは一緒なんだけど
PTSDかどうかは知らないが、被害妄想だったのは確からしく
陰険な職質を受けたのをきっかけに、地元警察と大立ち回りしたって話しだったが。。

330名無し三等兵:04/08/21 00:30 ID:???
>>329
なんかB級アクション映画の元ネタにされたって話だが、本当?
乱暴だかなんだかタイトル忘れたけど。
331名無し三等兵:04/08/21 05:25 ID:???
>>324
 当時は小さかったんで機動隊の盾と放水車、それから小学校の
建物の印象しかなかったけど、そんなにたくさんの方が死傷され
ていたとは知りませんでした。
 通学に親がついてくるようになったのもこのころでしたから、子供
ながら大変なことが起きたんだなあという程度の認識でした。
 お亡くなりになられた方の御冥福をお祈りします。
332名無し三等兵:04/08/21 08:54 ID:???
で「帯広包囲戦」て何ヶ月続いたんだったつけ。
333名無し三等兵:04/08/21 12:00 ID:???
数日
統一戦争自体が一週間も続いてないんだから
334名無し三等兵:04/08/21 12:05 ID:???
M26(A1J)"スーパー・パーシングJ"中戦車(M26(A1J) Middle Tank)

 1960年代まで部隊に配備されていた陸上自衛隊の主力戦車。北
海道戦争の戦中および戦後に合衆国から供与されたM26中戦車の
独自改造型である。
 本車の原型であるM26中戦車は北海道戦争においてもなお有効
性を保持していたが、北海道戦争後に向こう側で存在が確認された
T54/55系列の戦車に対しては能力不足と考えられた。
 このため、新型戦車の開発で対抗することにしたが、当面は質・
量ともに劣る本車の原型で凌ぐほかなく、苦肉の策として改造する
ことで対応することとなった。
 主砲はスーパー・パーシングに搭載されていたT15E2を小改修
した五七式72.5口径90ミリライフル砲に換装され、また同時にM
48中戦車で使用されている射撃統制装置の採用やM46中戦車に
倣った機動系の改装が行われた。
 本車はあちこちに手を加えられた影響で、かなりの予算が費やさ
れたが、六一式配備までの繋ぎとして十分に責務を果たした。

要目                     武装
重量 44トン                  火砲 五七式
寸法(メートル)                   72.5口径90mm×1
 全長 10.31/全幅 3.51             銃器 M2 12.7mm×1
 全高 3.12/最低部地上高 0.44            M1919A4 7.62mm×2
発動機 コンチネンタル/三菱AVDS-1790-2J  能力
装甲(ミリ)                  最大速力 48km/h
 砲塔前面 114/砲塔側面 76.2          航続力  120km
 車体前面 101
335334=156:04/08/21 12:08 ID:???
ずれずれでスマソ
ところで皆に聞きたいんだが、設定ウザイという意見が散見される中で、
これ以上発表するのはまずいだろうか?
336名無し三等兵:04/08/21 13:26 ID:???
戦車乗りの戦記として発表すれば?
数字羅列してもあまり・・・。
337名無し三等兵:04/08/21 13:50 ID:???
レス有難う
でも戦車兵の手記は持ってないから厳しいな
338名無し三等兵:04/08/21 14:29 ID:???
豊和の85式小銃はジャムが多い欠陥小銃。
339名無し三等兵:04/08/21 14:36 ID:???
元自ですが、85式は64式と異なり、教本通りメンテしおけばそんなに故障しなかったですね。
只、折り畳んだ二脚があたって持ちにくいとか、ハンドガードの左右の張り合わせが悪いのか、
カタカタ音を立てることがあるので、ビニルを巻いて音を殺したりしたことはありますが。
それに何処の国の小銃にも、欠陥はなかったとしても欠点はあります。
アメちゃんのM16なんぞ、ガスチューブに水が入ったらアウトですしね。
340名無し三等兵:04/08/21 14:54 ID:???
>>335
手記にしろ、設定にしろスレの流れを見るべし、いきなり前振りもなしに設定もってきても唐突だろ。
最初にネタ話しを振る連中だって「そういえば〜あったよね」と流れを気遣ってるでしょう。

要は 空 気 嫁
341名無し三等兵:04/08/21 15:14 ID:???
俺にとって85式はベストではないにしてもベターだった。 
あの、「帯広包囲戦」を生き抜けたのだから・・・・。
気難しい所もあるが、最高の”バディ”だと俺は思うよ。
342名無し三等兵:04/08/21 16:31 ID:???
>>340
手記書く人は「〜を書いても宜しいでしょうか」なんて気を使ってたねぇ。
343名無し三等兵:04/08/21 18:59 ID:???
>>328
以前のスレにあったかどうかいまちょっと思い出せないけど、旧「向こう側」の小火器とかは結構
ブラックマーケットに流れてるみたいだね。
東側兵器の特徴である「保守・取扱の簡便さ」と日本人の手が加わった「信頼性の高さ」が受け
てるらすぃんだが・・・

でも、前にネットオークションで旧赤軍のBTRが出品されたときはたまげたな・・・
あの時は結構なマツリになったようだが。
てか、誰だこんなの出品しやがった香具師は(w
344名無し三等兵:04/08/21 19:38 ID:???
小銃も85式だったっけ
89式のような気がしたんですがもしかして俺は異世界の人間か
345名無し三等兵:04/08/21 21:15 ID:???
>>343
 AK74自体が信頼性のある銃だって聞いたことがありますから、
<あちら側>の製品なら更に精度が高かったでしょうね。


>>344
85式と思ってましたけど。5.56mm弾の規格の銃ですよね。
346名無し三等兵:04/08/21 21:30 ID:???
>>343 樺太の山の中行くと、改修した旧人民赤軍の車両結構残ってますがね… 
南の軟弱な規格でつくった車両じゃ使い物にならんのですよ、特に冬季。三菱ふそうの不祥事も、第一報樺太からだったでしょ?
347名無し三等兵:04/08/21 21:32 ID:???
AK74Jの評価については、統一戦争に参加した経験を持つ陸曹から聞いた覚えがあります。
曰く、故障しにくく、85式ほどではないにしろ命中精度も良好だったので、
統一戦争当時は、捕獲したAK74Jを積極的に使う隊員もいたとか。
一時期、豊和あたりで85式5.56ミリ普通弾の規格に合わせて改修するプランもあったそうですが、
流石にこれはコストに見合わず、試作のみに終わったそうです。
只この突撃銃、赤衛陸軍でも完全に普及しきっていたわけではなく、
普通師団の機動歩兵なんかは、、AK47やAKMの改修型を用いている部隊も多かったとか。
348名無し三等兵:04/08/21 22:19 ID:???
>>345
5,56ミリです
ヤパーリ異邦人なのかな
349名無し三等兵:04/08/21 22:35 ID:???
キャロットの85R BUDDY( ゚д゚)ホスィ・・・・・・でも高い(´・ω・`)
350名無し三等兵:04/08/21 23:28 ID:???
イラクには結構向こう側製AKがいっぱいある。

実はSEALが消毒兵器としてAK系を使うときは向こう側製AKとわざわざ指定してピカテニーレールやフラッシュハイダーを追加改造した奴を使っている。
ベトナム戦中SEALはこちらの64式カービンを好んで使ってた。比較的短い上に5.56mmよりも威力が大きい7.62mmに惹かれたらしい。
どうやって米軍に廻していたかは不明という事になっているが、どうやらべトコン側の捕獲品を米軍が再捕獲していたようだ。
351名無し三等兵:04/08/21 23:57 ID:???
>350 統一戦争の時、向こう側の備蓄分押さえたのを、戦後教育隊の教材として分配したのは知ってますが…
一部を各国の特殊戦部隊との「通貨」に回したってのは本当ですかねえ?
352名無し三等兵:04/08/22 00:45 ID:???
向こう側が作った兵器は東側最高レヴェルだったから大変喜ばれたらしい。
合衆国のトップガンは日本から贈られたスーパーフルクラムやフランカーJを
持ってるらしいな。
353名無し三等兵:04/08/22 01:11 ID:???
>>352
TRDIと米軍とで、ある程度の数を持ち帰ったらしいね。
米軍の向こう側製装備への研究意欲は、恐ろしい物があった。
何しろ、一番酷い目に遭ってたからね・・・・。
354名無し三等兵:04/08/22 01:48 ID:???
>>353
昔、あまり売れていないお笑い芸人のコントでこんなのがあったな。
「おい、アメリカは持っていった「向こう側」の兵器をずいぶんと
熱心に研究してるらしいな」
「ああ、なんでも元に戻せなくなるくらい分解したんだってな」
「腹いせに破壊しただけかよ!」
355元メグミルク統括:04/08/22 02:00 ID:???
>>351
 おや、随分と色々ご存知のようで。私は兵器や武器の事は専門に
関係する事以外は殆ど知りませんけど、「向こう側」の兵器は人気が
有りまして。SEALの事は知りませんけど、お友達とのちょっとした情報
交換会のネタとして随分と重宝させて頂きました。

 この世界はヤクザ的な仕組みと妙な所で律儀な部分が同居してまし
てね。「信頼」と言う言葉と程遠い筈なのに、『信頼』に堪え得る相手を
常に捜しているような処もあるんですよ。
356名無し三等兵:04/08/22 02:55 ID:???
>>354
あながち嘘では無いw 程度の悪い物は実際にデストロォォォォイ!と
叫びながら(これは嘘)、強度試験とかやってる。戦車、装甲車には実際
に砲弾を撃ち込んでみたり、航空機は揺さぶって機体強度なんかを計測。
結果、ゴート札並に本家よりよく出来ていると評価を受けたそーな。
357詳細設定一覧Ver.2/1:04/08/22 11:09 ID:???
日本国

1.陸上自衛隊

>>334―-102―――――M26A1J中戦車<スーパー・パーシングJ>
>>100/>>102―――――61式戦車の発展型
>>271-273――――――95式装輪装甲車および95式装輪装甲車の派生型

2.海上自衛隊

>>113-116/>>118-122―部隊編成要目(2004年8月1日現在)
>>245――――――――<しょうかく>級航空護衛艦
>>252-258――――――<ほうしょう>級航空護衛艦
>>70-73―――――――超大型護衛艦<やまと>の備砲
>>126-127――――――射撃管制装置(2004年現在)
358詳細設定一覧Ver.2/2:04/08/22 11:09 ID:???
3.警察

>>176-177――――――有事の青函トンネル警備

日本民主主義人民共和国

1.人民赤軍

>>160-162――――――統一戦争当時の人民赤軍主力戦車

2.赤衛艦隊

>>156――――――――戦艦<解放>
359名無し三等兵:04/08/22 13:55 ID:???
向こう側の若い女性用ワンピース(使用済み)を譲ってください。
360名無し三等兵:04/08/22 17:18 ID:???
>>359
そんなものはサッパリ見られないねぇ。統一後の混乱が収まった途端、ユニクロ、ジャスコにイトーヨーカドーetc...が
ドイツ機甲師団も真っ青の電撃的侵攻を行い、圧倒的物量とアド効果を用いて「衣替え」を完成させてしまったよ。

今では真岡にブランドショップが開店しているよ。
361名無し三等兵:04/08/22 19:28 ID:???
しかしまあ旧豊原領の経済復興は凄いねえ。
プロジェクト・ライジングサン関連事業を、政策的配慮で向こうに回したとはいうものの…
光瀬龍に、再統一後の日本で経済的に立ち遅れた道東に宇宙港を作るって話があったけど、それに近い事になりつつあるな。オホーツク2017年だったかな。
362名無し三等兵:04/08/22 20:47 ID:lIH/QPIn
>>360
旧北日本地域の流通事業の勝ち組は古くはダイエー今はイトーヨーカドーとイオンだっけ?

ジャスコははじめ振るわなかったけど、イオンになってから北日本の自動車保有率の増加に
伴って大規模店舗を出店したら大当たりしたんだってね。

逆に鉄道駅近くや旧市街地に出店していたダイエーが振るわないそうで・・・。
363名無し三等兵:04/08/22 21:48 ID:???
冬季五輪も2010年には豊原で開催でしょ?

長年、日本の頭痛の種であり嫌悪すら抱いた「向こう」側。
統一から10年、今ではあの地域の経済成長率は中国より高いし。
日本の景気を引っ張ってる現状は皮肉だよなぁ・・・。
364名無し三等兵:04/08/22 22:26 ID:???
統一後のインフラ整備のための公共事業で旧共和国の国民を窮状から救うことができた。
統一がなかったら、南ではだらだらと意味のない公共事業をやりつづけて国力をロス
していたかもしれない。
後は旧共和国地域をどうやって公共事業依存体質から脱却させるかだな。
365名無し三等兵:04/08/22 22:31 ID:???
>>361
なんで、赤道からそんな遠いところに宇宙港を作らなければならんのだ。
(σ`(Å)´)σの陰謀か?
366名無し三等兵:04/08/22 22:35 ID:???
豊原の地下鉄って「向こう側」の国営だったろ?
今はJR樺太が樺太支庁から出資を受けて第3セクター方式で
運営しているが、モーターの回転は安定しないし、電圧が
不安定で緊急停止の連続。定時運転など夢の夢で、
いっそのこと3年くらい完全運休して、東京メトロと同型式の
車両と設備を導入しようかと議論しているぞ。

そんな議論をする前に、運賃を「旧こちら側」と同水準にしろ!
なんぼなんでも初乗り15円なんて、切符の紙代にすらならない。
向こう側の復興の為、向こう側の運賃をそのまま継承なぞしやがって・・・
367名無し三等兵:04/08/22 23:32 ID:???
>>366
向こう側交通インフラ再興の一案として、当初からあったんですよ。
こっちの車輌を使おうってのは。勿論、設備の再整備込みで。
只(これは初乗り料金と同様に)、戦争で疲弊した向こう側に、
安価に交通手段を提供する趣旨に反するという理由から、
既存のインフラと車輌を流用すると決定された経緯がありまして。
統一により経済活動が活性化した今となっては、却って高い物につきましたがね・・・。

その代わりか、バスに関してはかなり進出が進んでますね。
あっちは鉄道ほど大規模な再整備を必要としないせいか、
東急、小田急、京急と大手私鉄系列のバス会社が軒並み参入してます。
あちらさんが交通統制の関係から、自家用車保有率が低かった事も幸いしたようで。
368名無し三等兵:04/08/23 00:46 ID:???
<やまと>の現役復帰にともなって、なんとエリゼ宮では<ジャン・バール>の再就役を計画中。
どうも日米そろっての戦艦復帰がフランス人のプライドをいたく刺激したようだ。

それに影響されて、英国海軍も最良のイギリス戦艦<ヴァンガード>の再就役を検討中。
「政治とはバランス」とはいえ、世界はどうなっていくのか‥

なおロシアの<ミハエル・クトゥーゾフ>(旧<ソヴィエツカヤ・ルーシ>。フランス人に対しては
なかなか嫌味な名前だ)の現役復帰は無い模様だ。
日本北部の経済発展に影響されて北日本海・環オホーツク海圏の経済発展が堅調とはいえ、
ロシア海軍にとってはより優先すべき物が山ほど在るからしかたあるまい。
369名無し三等兵:04/08/23 01:27 ID:???
>>368
戦艦復帰で”小型”空母「シャルル・ド・ゴール」の防空も完璧ってか?
 
フランスの女性とワインは最高なんだがな・・・・。

イギリスってSSBNで「ヴァンガード」のネーム使ってるけど、どうすんだろ?

これでドイツが「ビスマルク」を引き揚げるとか言い出したら・・・・・・・。
370名無し三等兵:04/08/23 01:53 ID:???
>>369
実現したらBBのほうの「ヴァンガード」は改名することになんじゃないか?
俺は「ジャン・バール」に対抗して「ドレイク」が怪しいと思う。
「エッフィンガム」や「ネルソン」あたりもあり得るか。

第二次日本海海戦での<やまと>が果たした政治的重要性のお陰で残された
連中が、ほとんど軒並み復帰というのは、戦艦マニアにとっては最高かも(w
371名無し三等兵:04/08/23 02:19 ID:???
>>370
まともに運用するかどうかは別として、だけどね。どうすんだろ、
やっぱ機関は交換するにしても、そうなると上甲板を引っぺがさ
なきゃいけないわけで大変そうだ。
372名無し三等兵:04/08/23 02:32 ID:???
おー、女子マラソン日本人選手金メダルだ。元向こう側選手の
活躍といい、今回のオリンピックは統一後の参加大会としては
大成功じゃねーか? 高校野球も北海道に初めて優勝旗を持ち
帰ったし、豊原の高校が活躍する日も近いね。良い事だ。
373名無し三等兵:04/08/23 08:28 ID:???
>>371
艦底に原潜を2隻取り付けるマブチ水中モーター方式を採用するので、機関については心配ご無用。
さらに初期加速用に艦尾にジェットエンジンを取り付ける、荒巻鮭方式も検討中であります。
374名無し三等兵:04/08/23 09:32 ID:???
ネタ振るのは結構だが、トンデモはやめろよ
375名無し三等兵:04/08/23 09:56 ID:???

あれ、そういえば前に聞いた話だけど、<やまと>の
ヨーロッパ・クルーズの話はどうなったんだっけ。本当にやったの、そんなの?
376名無し三等兵:04/08/23 20:02 ID:???
解体済みの戦艦の現役復帰って、いったい・・
377名無し三等兵:04/08/23 20:24 ID:???
>>376
同志、夏期攻勢だ。狼狽えずに落ち着いて対処しろ。
378名無し三等兵:04/08/23 20:54 ID:???
>375
堺の日本丸の話だろう。そりゃ。
379名無し三等兵:04/08/23 21:08 ID:???
>>375
統一戦争の終わった後何年かして、Bコース幹部候補生の遠洋練習航海に参加させようって話が
出てたみたいだけどそのこと?

聞いた話じゃ、「やまと」があまりにもデカすぎて入港できる港が制限されるわ、練習艦隊の旗艦と
なる本職の練習艦「かしま」が全然目立たなくなるわ…ってな具合に問題が山積だったし、ちょうど
その頃、テポドンだの工作船問題だので日本海を抑えなきゃならなくなったわでdでしまったみたい
でつね(;´Д`)
380名無し三等兵:04/08/23 21:11 ID:???
>>379
後、最大の問題は運用にかかる費用が半端じゃなかったから。
あれだけの大型艦を地球半周させようと思ったら、それこそ1隻で練習艦隊全ての燃料を使いかねない。
統一戦争後、防衛予算が抑制される中、そんな贅沢は出来なかったんだろうな。
381名無し三等兵:04/08/23 21:17 ID:???
>>377
バタフライ効果だろう。
元は長門と武蔵の位置関係の違いという一事が、カオスたる現実に無数の歴史的選択性の
変動を促している。欧州だけが影響を受けないというわけにもいくまい。

スペースプレーンが実用化か!元いたところのNASA研究員が見たら、歓喜で発狂するぞ。
くそ、なんて世界だ。
382名無し三等兵:04/08/23 21:19 ID:???
>>376-377
あと一週間で自然停戦予定だ。一部の戦線では課題地雷の撤去が
間に合わず阿鼻叫喚の地獄絵図らしいが。
383名無し三等兵:04/08/23 21:20 ID:???
>>381
・・・確かに、二時大戦末期と北海道戦争で戦艦が活躍したことから、
欧州でも史実より長く、戦艦が現役にある可能性は否定できないが。
只、もう少し捻りが欲しかったけど、ね。
さて、タイムパトロールのお叱りを受ける前に家に帰るべい。
384名無し三等兵:04/08/23 21:34 ID:???
「やまと」が沖縄に寄港した事ってあったっけ?
385名無し三等兵:04/08/23 21:37 ID:???
>>384
冷戦時代はそれなりにありましたよ。
只、沖縄がNASDAの島になってからは、基地機能が縮小されてしまったため、
そんなに頻繁には寄港していません。

そういえば最近、Cがきな臭いせいか、自衛隊は南西方面を重視しているため、
基地用用地の欲しい自衛隊と、土地を返したくないNASDAの間では、
結構深刻な対立があるとかないとか。
386名無し三等兵:04/08/23 21:43 ID:???
>>384
冷戦終結後のスペースプレーン打ち上げ時にテロ警戒とかで出張ってたことがあったように思う。
387名無し三等兵:04/08/23 21:50 ID:???
悲願の統一から10年、未だ日本の周辺はきな臭いよな。
あれもこれもで防衛予算足りんぜ。 いい加減、GDP2%枠やめろよ・・・・。
388名無し三等兵:04/08/23 21:53 ID:???
>>387
仕方がない、K半島は未だに南北でにらみ合っている上、双方揃って無定見。
Cは南シナ海の海洋資源を狙い、膨張製作を繰り返し続ける。
Rは大人しいが、国境を接している以上、警戒を解くわけにもいかない。
そう言う意味ではEUが羨ましいなあ、あっちは通貨まで共通化できるほどだ。
389名無し三等兵:04/08/23 21:54 ID:???
>>384
何度も。
やまとの場合は平和団体の妨害行動も低調で、好意的な歓迎をうけている。
沖縄は自衛隊に非常に手厳しいが、大田中将の電文と戦艦武蔵の海上特攻に
ついては伝説とされている土地でもあるから。

特に「やまと」の艦長が藤堂進氏であったときはそれは凄かったそうだ。
普通なら考えられないほど好意的な背景の「招待」や「要請」、「取材」が引きも
切らなかったとか。何しろ武蔵の最後の艦長が、氏の父君だから‥
390名無し三等兵:04/08/23 22:25 ID:???
>>389
 武蔵の最期については諸説あるけど、3番砲が爆散してから
1・2番砲が発砲したというのは本当なのだろうか?
 戦艦という物が非常に堅牢なものとは聞いているけど、そこ
まで継戦能力があるとは思えないんだけどなあ。

 沖縄での一種の都市伝説ではないのかな?

 まあ私に米国の公文書の読解能力があればいいんだけど、
英語が全くダメなんで検証しようがない(泣
391名無し三等兵:04/08/24 00:32 ID:???
>>390
ロバート・A・ハインライン氏の回想録を読めば良いのでは?
公文書ではないけど、アメリカ側の第一級の資料だよ。
邦訳されてるし、文庫版なら入手し易い。

沖縄沖海戦に実際に参加した人だけに、戦闘描写も緊迫感にあふれて。
唯一で残念な事は、戦闘終了後の艦橋の描写が書かれていない点かな。
392名無し三等兵:04/08/24 01:14 ID:???
>>387
 防衛予算もそうだが、海保の予算も深刻だぞ。
警視庁より予算が少ないって何の冗談だよ・・
393名無し三等兵:04/08/24 01:25 ID:???
>>392
兎に角海自が金食い虫で、しかも常時海外展開を強要させられてるからなあ。
実際、海洋調査業務なんかでかなりの支障を来しているとか・・・・
これだけの海洋国家の現実としては、余りに悲しい。
394名無し三等兵:04/08/24 01:31 ID:???
>>393
航空宇宙開発に金使いすぎなんだよな。
何をあんなに急いでいるのか・・・・
宇宙移民でもマジにする気か?
395名無し三等兵:04/08/24 01:40 ID:???
一度勢いの付いた公共事業は容易に止まらない、昔からのことさ。
NKがIRBM保有してる疑いが濃厚になってからは、
そしてCがIRBMの拡充に力を注いでいることが明らかになってからは、
気象庁とグルになって「情報収集衛星」を狂ったように打ち上げてるしな。
396名無し三等兵:04/08/24 01:44 ID:???
NASDAは戦うべき相手を求めて宇宙に進出しているのです。

ところで、彼らが体重の軽い女子高生を宇宙飛行士にしようとしているというのは本当ですか。
397名無し三等兵:04/08/24 01:45 ID:???
聞くところによると、太陽系外縁部に大きなリングが・・・。
398クロノポリス :04/08/24 01:50 ID:???
>>396 >>397
詳しく聞きたいので、ご同行願えますか。
399名無し三等兵:04/08/24 01:57 ID:???
>>395
ずっと宇宙開発に力を入れて、偵察衛星の即時打ち上げ能力まで持っていて、さらにむこう側を
併合したとかいろいろで、潜在的核保有国の最右翼にされてしまったからなあ。
CIAなんか「日本が戦略的核戦力を保有するに必要な時間は最長半年」とまでフカシてるし。

Cの国やNKの国が「日本の宇宙開発への傾倒は彼らの政治的野心を隠すための云々」と
ときどき叫び立てるそのせいかもな。牽制してるつもりなんだろう。
400名無し三等兵:04/08/24 02:06 ID:???
>>395
× 気象庁とグルになって
○ 気象庁が割り喰って
401名無し三等兵:04/08/24 04:36 ID:???
>>396
 それは旧経企庁主導のSSA有人宇宙ロケット計画のことではないかな。
402名無し三等兵:04/08/24 05:56 ID:???
>>380
もし実現してたら、それこそ「かしま」が「やまと」から燃料をもらうことになりかねんかった罠。
「丸」か何かで書いてあった旧海軍時代の話――ソロモン海域に往く駆逐艦に燃料補給してた――を
思い出しますた。

ま、結局その年の練習艦隊は「かしま」+汎用護衛艦1隻という例年通りの編成で往ったみたいだね。
いかん、我々の工作活動はどこで間違えたのだろうか?
どうも帝國主義者の妄想としか思えん「播磨」の世界に迷いこんでから失敗続きだ。
クロノポリスはしつこく追ってくるし・・・・

さて、どこの時間まで戻れば共和国の無類なき前進を成功させられるのか・・・・
404掃除業界の人:04/08/24 11:00 ID:???
>>403
おや、あなたの世界はここじゃありませんよ。自分の世界に帰って下さいね。

 ( ゚д゚)   ;y=ー=( ゚д゚)・∵. プシュ
 (|  |\/    (|403|)

405名無し三等兵:04/08/24 11:06 ID:???
なんとなく時間犯罪者が難民化してるな(w
406名無し三等兵:04/08/24 11:11 ID:???
>>399
>Cの国
核不拡散防止条約に調印し、残っていたIRBM等々の核弾頭全てをミサイルから取り外し、
保管状態にしてあるのを、国連査察団に公開してまで難癖付けてくるからなあ・・・・・。
それ以前に貴様等の未熟な技術で書くなんて玩具に手を出すなと(ry
407クロヌノレポリス:04/08/24 11:20 ID:???
>>405
我々だって突然難民化したり、犯罪者にされたりするのです・・・・つД`;)
408掃除業界の人:04/08/24 11:26 ID:???
>>407
こいつも掃除していい?>ALL
( ゚д゚)   ;y=ー=( ゚д゚)
 (|  |\/    (|407|)

409名無し三等兵:04/08/24 11:50 ID:???
>>406
とはいえ、Cの国の神舟はSFヲタにとっては懐かしいものがあるので捨てがたい。

>>408
とはいえいなくなると寂しいような気がしますのでそっとしておいても。
410名無し三等兵:04/08/24 15:57 ID:???
NASDAのダイダロス計画の産物も、SF者としては郷愁をかき立てられるデザインだ。

そういえば、NASDAが追跡ステーションと軌道往還機の緊急着陸施設を設けるため、
モルディヴ共和国当局と予備交渉を開始、つう話があったな。
モルディヴは軌道エレベータ基地の建設に地球上で最も適した場所でもあるわけだが。
411名無し三等兵:04/08/24 16:24 ID:???
世界のスーパー・コンピューターのTOP500ランキングで、KITAZAKI YAMATON-7がNo1になったな。
最大理論演算性能55.94テラフロップスだってさ。
No2がNASDAが使用している北崎 YAMATON-6、No3が海洋研究開発機構の地球シミュレータ NEC SX6

まさに、金銀銅独占だなw
412名無し三等兵:04/08/24 17:11 ID:???
>>411
建設中・計画中の次世代機ではアメリカのほうが圧倒的な性能だぞ。
IBMのBlueGene/Lは最終的に360TFLOPS。日本勢はまったく追いつけない。

というか、そんな不毛な所で追いつく必要はないんだけどね。(w
スパコンで一番重要なのは理論ピーク性能などではなく実運用上の性能
である実効性能。日本勢は実効効率のよいベクトル型プロセッサ機。

アメリカのコンピュータ業界の多くは90年代にベクトル型技術を時代遅れ
として放棄し、スカラ型を主力としてしまったので‥
スカラプロセッサの物量作戦という不毛な道を選んでいる。
大きくすればするほど只でさえ悪い効率がさらに悪化‥南無三。

先のBlueGene/Lも、実効性能では地球シミュレータにも勝てるかどうかと
危ぶまれている。
413名無し三等兵:04/08/24 19:34 ID:???
YAMATON-7は、北崎重工の沖縄研究開発センターで使用中だっけ?
414名無し三等兵:04/08/24 20:05 ID:???
>>412
地球シミュレータは実効効率がむちゃくちゃいいんだよな。
率だけ言えば上位の二つより頭一つ飛び出てる。
なにしろネットワークトポロジーが単段クロスバー。
最初悪いジョークだと思ったぜ。
4152代スレ459:04/08/24 21:06 ID:???
以前に自衛艦隊の編成を書かせていただいた2代スレ459でつ。

流れぶった切って申し訳ないでつが、残りの地方隊その他について書かせていただきます。
4162代スレ459:04/08/24 21:07 ID:???
・横須賀地方隊
  第21護衛隊 護衛艦:はつゆき、しらゆき、さわゆき
  第41掃海隊 掃海艇:すがしま、のとしま、つのしま
  南極観測船しらせ飛行班[館山]
  父島基地分遣隊
  横須賀教育隊
  横須賀警備隊
   特務艇:はしだて
   横須賀水中処分隊
   観音埼警備所
   横須賀陸警隊
   横須賀港務隊
  横須賀弾薬整備補給所
  横須賀造修補給所
  横須賀基地業務隊  
  横須賀衛生隊
  横須賀情報保全隊
   下総分遣隊
   浜松分遣隊
  横須賀音楽隊
  自衛隊横須賀病院
  付属 輸送艇:2号
      砕氷艦:しらせ
      多用途支援艦:すおう
4172代スレ459:04/08/24 21:09 ID:???
・呉地方隊
  第22護衛隊 護衛艦:やまゆき、せとゆき、まつゆき
  小松島航空隊
  阪神基地隊[神戸]
   第42掃海隊 掃海艇:つきしま、くめじま、おぎしま
   由良基地分遣隊
   仮屋磁気測定所
   紀伊警備所
  佐伯基地分遣隊 多用途支援艦:ひうち
  呉教育隊
  呉警備隊
   呉水中処分隊
   呉陸警隊
   呉港務隊
   徳山連絡所
  呉弾薬整備補給所
  呉造修補給所
   呉貯油所
  呉基地業務隊
  呉衛生隊
  呉情報保全隊
   阪神分遣隊[神戸]
   新田原分遣隊
  呉音楽隊
  自衛隊江田島病院
  付属 輸送艦:ゆら
4182代スレ459:04/08/24 21:13 ID:???
・佐世保地方隊(1/2)
  第23護衛隊 護衛艦:いそゆき、はるゆき、あさゆき
  第26護衛隊 護衛艦:おおよど、せんだい、とね
  第3ミサイル艇隊 ミサイル艇:おおたか、くまたか、しらたか
  大村航空隊
  下関基地隊
   第43掃海隊 掃海艇:いえじま、まえじま、まきしま
   六連警備所
  沖縄基地隊[勝連]
   第46掃海隊 掃海艇:もろしま、ひこしま、ゆりしま
   沖縄水中処分隊
  奄美基地分遣隊
419名無し三等兵:04/08/24 21:15 ID:04vscZmO
・佐世保地方隊(2/2)
  佐世保教育隊
  佐世保警備隊
   佐世保水中処分隊
   佐世保陸警隊
   佐世保港務隊
  佐世保弾薬整備補給所
  佐世保造修補給所
  佐世保基地業務隊
  対馬防備隊
   壱岐警備所
   上対馬警備所
   下対馬警備所
  佐世保衛生隊
  佐世保情報保全隊
   鹿屋分遣隊
   那覇分遣隊
  佐世保音楽隊
  自衛隊佐世保病院(註3)
  付属 輸送艇:1号
     多用途支援艦:あまくさ
4202代スレ459:04/08/24 21:18 ID:???
419も漏れでつ…_| ̄|○
ついでにあそこの「(註3)」はスルーしてくだちぃ...

・舞鶴地方隊
  第24護衛隊 護衛艦:みねゆき、あぶくま、じんつう
  第44掃海隊 掃海艇:あわしま、ひめしま、とびしま
  新潟基地分遣隊
  舞鶴警備隊
   第2ミサイル艇隊 ミサイル艇:はやぶさ、わかたか、うみたか
   舞鶴水中処分隊
   舞鶴陸警隊
   舞鶴港務隊
  舞鶴教育隊
  舞鶴弾薬整備補給所
  舞鶴造修補給所
  舞鶴基地業務隊
  舞鶴衛生隊
  舞鶴情報保全隊
  舞鶴音楽隊
  自衛隊舞鶴病院
  付属 輸送艦:のと
4212代スレ459:04/08/24 21:20 ID:???
・大湊地方隊
  第25護衛隊 護衛艦:ゆうぐも、ちくま
  第27護衛隊 護衛艦:いしかり、ゆうばり、ゆうべつ
  大湊航空隊
  函館基地隊
   第45掃海隊 掃海艇:うわじま、さくしま、ゆげしま
   松前警備所
    白神支所
   竜飛警備所
  余市防備隊
   第1ミサイル艇隊 ミサイル艇:1号、2号、3号
  大湊教育隊
  大湊警備隊
   大湊水中処分隊
   防空陸警隊
   大湊港務隊
  大湊弾薬整備補給所
  大湊造修補給所
  大湊基地業務隊
  大湊衛生隊
  大湊情報保全隊
  大湊音楽隊
  自衛隊大湊病院
  付属 輸送艦:ねむろ
4222代スレ459:04/08/24 21:23 ID:???
・真岡地方隊
  第81護衛隊 護衛艦:みらい、きぼう
  第47掃海隊 掃海艇:りしり、れぶん、てうり、やぎしり
  真岡航空隊
  稚内基地分遣隊
  大泊警備所
  真岡教育隊
  真岡警備隊
   真岡水中処分隊
   真岡陸警隊
   真岡港務隊
  真岡弾薬整備補給所
  真岡造修補給所
  真岡基地業務隊
  真岡衛生隊
  真岡情報保全隊
  真岡音楽隊
  自衛隊真岡病院[旧赤衛艦隊付属病院]
  付属 砕氷艦:しすか
423名無し三等兵:04/08/24 21:25 ID:???
 2代スレ459殿、ご苦労様であります。

 ところでミサイル艇とか、<あちら側>からの不審船対策
で増勢してないでしょうか?
 それとも海保の高速巡視艇を増勢しているのかな?
4242代スレ459:04/08/24 21:26 ID:???
・海洋業務群(司令部所在地:横須賀)
  海洋観測艦:ふたみ、わかさ、すま、にちなん
  音響測定艦[呉]:ひびき、はりま
  敷設艦[呉]:むろと
  気象資料管理隊
  対潜資料隊
  沖縄海洋観測所[勝連]
  下北海洋観測所
   真岡分室

・練習艦隊(司令部所在地:呉)
  練習艦:かしま(艦隊旗艦)
  第1練習隊 練習艦:あきぐも、しまゆき、やまぎり

・教育航空集団(司令部所在地:下総)
  下総教育航空群
   第203教育航空隊
   第205教育航空隊
   第222教育航空隊
   下総救難飛行隊
  徳島教育航空群
   第202教育航空隊
   徳島救難飛行隊
  小月教育航空群
   第201教育航空隊
   小月救難飛行隊
  第211教育航空隊[鹿屋]
  第223教育航空隊[岩国]
4252代スレ459:04/08/24 21:33 ID:???
今度は学校&長官直轄機関でつ。

(1/2)
・幹部学校(目黒)
・幹部候補生学校(江田島)
・第1術科学校(江田島)
・第2術科学校(横須賀)
・第3術科学校(下総)
・第4術科学校(舞鶴)

・システム通信隊群(本部所在地:市ヶ谷)
  中央システム通信隊
   通信運用隊
   通信整備隊
   市原送信所
   飯岡受信所
   えびの送信所
  横須賀システム通信隊――4個分遣隊(下総・厚木・館山・浜松)
  佐世保システム通信隊――3個分遣隊(大村・鹿屋・那覇)
  呉システム通信隊――2個分遣隊(岩国・新田原)
  舞鶴システム通信隊
  大湊システム通信隊――八戸分遣隊
  真岡システム通信隊
  保全監査隊
   船越分遣隊[横須賀]
  移動通信隊[下総]
4262代スレ459:04/08/24 21:38 ID:???
多分これで最後でつ…。

(2/2)
・中央情報保全隊(本部所在地:市ヶ谷)
・警務隊(本部所在地:市ヶ谷)
  東京地方警務隊
  横須賀地方警務隊――5個分遣隊(厚木・木更津・下総・館山・浜松)
  佐世保地方警務隊――4個分遣隊(大村・勝連・鹿屋・那覇)
  呉地方警務隊――8個分遣隊(岩国・江田島・小月・小松島・下関・徳島・新田原・阪神)
  舞鶴地方警務隊――新潟分遣隊
  大湊地方警務隊――2個分遣隊(函館・八戸)
  真岡地方警務隊――稚内分遣隊
・補給本部(所在地:十条)
  艦船補給処[横須賀]
   真岡支処
  航空補給処[木更津]
   下総支処
・印刷補給隊(所在地:市ヶ谷)
  真岡分遣隊
・東京業務隊(所在地:市ヶ谷)
・東京音楽隊(所在地:上用賀)
・潜水医学実験隊(所在地:横須賀)

…以上でつ。
長々とスレ汚しスマソ
427名無し三等兵:04/08/24 21:43 ID:???
>>422
真岡にいる砕氷艦「しすか」の詳細をご存じの方いますか?あちら側出身の艦なのでせうか。
そろそろ砕氷艦(南極観測船)「しらせ」の後継として、新世代砕氷艦が姿を現してもよいですよね。
428名無し三等兵:04/08/24 22:01 ID:???
>>427
ソ連の原子力砕氷艦の姉妹艦だな。
放射線漏れ事故を起こして繋留されて久しい。
まだ向こう側があった頃は「共和国科学技術の結晶」として度々向こう側の
プロパガンダ映像に登場したものだよ。
南側には「しすか」を絶賛しつつ「むつ」をけなすバカがたくさんいたなぁ。
子供心に「むつ」を哀れに思ったよ。
429名無し三等兵:04/08/24 22:02 ID:???
えーと、千島分遣隊は、真岡地方隊へ統合でいいんでしたっけ? 
430名無し三等兵:04/08/24 22:02 ID:???
>>392
海保の予算難について一言。
うちの研究室が伊勢湾の研究をしていて、よく海保の海洋情報部(旧水路部)と共同研究をする。
で、その「共同研究」っつうのがくせもんなんだよな・・・

定期観測にあわせて、うちの研究室から2〜3人「手伝いに」行くんだが、
実際に船に乗る研究員は、うちの研究室の面子だけ。
海保の研究員は予算難からの人員削減のため、他の仕事にいっぱいいっぱい。
そのために、なかなか乗船できないてなかんじ。
そして、船もかれこれ30年選手の老婆さん。
いつになったら新船を建造してくれるのって感じ。
もう大変ですよ・・・
しかも、下手にDなもんだから、毎回参加させられ、
年度初めは不慣れなUの指導も観測と同時にしなければいけなく、
参加するたびにへとへとですよ。
いろいろとデータとらせてもらってるから文句は言えないが。

せめて、もうすこし予算付けてやって下さいよ、国交省のお偉い方・・・。
431名無し三等兵:04/08/24 23:08 ID:???
>>430
あまった予算は、運輸多目的衛星などの予備機につっこまれております。

軌道上に予備機が一機、迅速に打ち上げ可能な地上予備機が一機。
再調整試験後に打ち上げ可能な待機予備が一機。組み立て中が一機。

寿命でも余裕を持てる玉突き運用。さらに突発的な故障もすぐに穴埋めできる冗長性。
製造メーカーも北崎と三菱とNEC東芝がローテーション。

お前ら、かなりやりすぎ。>国土交通省
432427:04/08/24 23:20 ID:???
>>428
サソクスです。うーん、新世代砕氷艦には向こう側の経験と技術が盛り込まれるかと思ってたんですが。
残っているのが大物の反応動力艦、しかも不良品では、期待薄ですね・・・
433名無し三等兵:04/08/24 23:24 ID:???
>>431
まぁ、本当に上がればねぇ・・・
434名無し三等兵:04/08/25 00:18 ID:???
ソ連の向こう側へのひいきは凄かった。
最新鋭の大型水上戦闘艦を売却したり、新型戦闘機のライセンス生産を許したりと
他の東側の国とは扱いが違いすぎる。
いったいソ連のどういう弱みをにぎったんだ、川宮同志は。
435名無し三等兵:04/08/25 00:45 ID:???
>422
しっかし、海自は「みらい」級をいつまで持っておくつもりなのかねぇ〜
確かアレって統一戦争を生き残った「向こう側」のソブレメンヌイ級でしょ?
(まあ、1隻は機関故障で統一戦争時ドック入りしていたらしいから元々無傷だったらしいけど)

統一戦争時、海自が護衛艦の不足分を補うためドック入りした艦も強引に参戦させたせいで
戦争終結後、船が足りなくなって取り合えず樺太警備用として調査が終了した2隻を改装して
臨時に護衛艦籍に入れたってどっかで読んだような気がするけど・・・「丸」だったかな?
(その他に「向こう側」の旧海軍軍人とか港湾職員にとりあえずの仕事を当てがうって目的もあったらしい、とも書いてあったけど)

まあ、「みらい」だの「きぼう」だのと名前を付けた段階でまともに運用する気はなかったんだろうけど
その後の復興予算優先だなんだでもう10年使っているもんな・・・
そろそろ海自もいい加減に新しい船持ってくればいいのに
436某経産省職員:04/08/25 01:10 ID:???
>>二代スレ459殿
 真岡地方隊じゃなくて、大泊地方隊ですな。
第二師団の分遣隊は真岡に司令部を置いてますけど。
大泊地方隊の配下に、恵須取分遣隊と敷香分遣隊がある筈ですが。
437名無し三等兵:04/08/25 01:15 ID:???
>>394
オカルトの世界の人は「秩父事件」を持ち出してきて宇宙人への対抗が
どうのこうのと言い出すことが多いね…
438名無し三等兵:04/08/25 01:17 ID:???
>>434
共産圏の中でしか商売できないから、買ってくれそうなところに
売りまくっただけの話。内心では「こいつら、オリジナルより良
いもの作りやがって」と思ってた模様。
439名無し三等兵:04/08/25 01:49 ID:???
「忘れられた空戦記-バルカン・クロイツ北海道上空を飛ぶ・義勇ドイツ捕虜航空隊-」

フリードリヒ・フォン・ハーロック少佐とゴッドハルト・フォン・ギースラー大尉の空戦記-1-

 1948年、共産主義国家である日本民主主義人民共和国の指導部は
ソ連の世界情勢の分析に基づいて、日本統一の為の戦争準備に入っていた。
旧日本陸海軍の将校で占められていた日本赤衛軍司令部は、前年からソ連から武器と航空機・艦船を受け取って訓練に入っていた。
陸軍関係の人員は、満州で捕らえられたシベリア抑留の将兵を赤い日本に帰還させることである程度の解決が図られた。
艦艇乗り組みの海軍将兵の不足も、赤衛海軍に引き渡された艦艇数が少ないこともあって、
捕虜になった海軍将兵を基幹に再編は順調に進められた。
 しかし航空機パイロット・整備兵は、特に深刻な状態に陥っていた。当初、主に満州・北海道地域で捕虜となった
旧日本陸海軍のパイロットを基幹に再建が進められたが、捕虜になったパイロットは少なく、かつ元々大戦末期の促成パイロットの為、
技量向上に時間がかかると予想された。頼みはソ連空軍であったが、開戦時にソ連空軍は一部を除いて撤退することになっていた為、
当てにすることは出来なかった。
440名無し三等兵:04/08/25 01:50 ID:???
「忘れられた空戦記-バルカン・クロイツ北海道上空を飛ぶ・義勇ドイツ捕虜航空隊-」

フリードリヒ・フォン・ハーロック少佐とゴッドハルト・フォン・ギースラー大尉の空戦記-2-

 1949年に開かれた図上演習において、空軍の問題点が露呈した。ひいき目の判定でも、開戦後わずか一週間で空軍が壊滅するという判定が下された。
赤い日本軍幹部と極東ロシア軍司令部は空軍のてこ入れ策を本格的に考えねばならなくなった。人口的に日本が単独で空軍に回す人材は限界、
かつ教育期間上間に合わないことは明白であり、さりとてソ連空軍が本格的に戦争に参加することは論外であった。
そこで考え出された案が一つあった。提案したのは源田実中将とも海軍から会議に参加していた神中将とも言われているが定かではない。
ほんの冗談半分で正式に提案されたものではなかったからだ。事実、会議録でも「かつての友邦ドイツに助けてもらいますかな」(一同笑う)と記録されている。
 ほんの冗談の一言が真剣に検討され実現したのは、赤い日本の指導部が図演の結果、空軍の戦力不足で統一戦争の機会を失う、と深刻に考えた結果であった。
当時の有坂主席が最終的に決断し、スターリンに対し「統一戦争のためのドイツ捕虜義勇航空隊の結成について」という書簡を送ったことから航空隊編成の歯車は廻り始めた。
スターリンは書簡を赤軍参謀本部に示し、赤い日本における戦力分析と戦争の見通しを分析させた。その結果は、ソ連空軍以外の何らかのてこ入れが必要との認識を彼に与え、
彼は有坂に航空隊の結成の許可及び人員と機材の提供を約束した。

こういうネタはOK?
441名無し三等兵:04/08/25 02:55 ID:???
んー、その時期は東ドイツ本国も再軍備してないし本国用の要員が余っているといえば余っているが
ドイツ人に武器持たせて極東に送り込んだら、欧州をソ連は自前で担任しなければならないから
下手に手を広げるようなことはしないんじゃないの。
442名無し三等兵:04/08/25 04:20 ID:???
>>441
シベリアから連れてくるじゃないの?>独逸人パイロット
443名無し三等兵:04/08/25 05:26 ID:iN7Lk5qm
そもそもソ連抑留ドイツ人が48年の段階で生存してるのか?
444名無し三等兵:04/08/25 07:41 ID:???
>>435
確か次の防衛計画大綱では地方隊を廃止して自衛艦隊と一本化するってことになってるんで、
その時に旧「向こう側」からの戦利艦艇は除籍解体するらしいよ。

…でも「しすか」はどうする気なんだろう(;´Д`)
445名無し三等兵:04/08/25 10:22 ID:???
>>439-440
微妙だが、ネタに飢えがちな信者・スレ住人としては有難い
446詳細設定一覧Ver.3/1:04/08/25 10:38 ID:???
日本国

1.陸上自衛隊

>>334――――――――M26A1J中戦車<スーパー・パーシングJ>
>>100/>>102―――――61式戦車の発展型
>>271-273――――――95式装輪装甲車および95式装輪装甲車の派生型

2.海上自衛隊-上-

>>113-116/>>118-122―自衛艦隊編成要目(2004年8月1日現在)
>>416-422――――――地方隊編成要目(2004年8月24日現在)
>>424――――――――海洋業務群・練習艦隊・航空教育集団編成要目(2004年8月24日現在)
>>425-426――――――学校&長官直轄機関編成要目(2004年8月24日現在)
447詳細設定一覧Ver.3/2:04/08/25 10:38 ID:???
3.海上自衛隊-下-

>>245――――――――<しょうかく>級航空護衛艦
>>252-258――――――<ほうしょう>級航空護衛艦
>>70-73―――――――超大型護衛艦<やまと>の備砲
>>126-127――――――射撃管制装置(2004年現在)

4.警察

>>176-177――――――有事の青函トンネル警備

日本民主主義人民共和国

1.人民赤軍

>>160-162――――――統一戦争当時の人民赤軍主力戦車

2.赤衛艦隊

>>156――――――――戦艦<解放>
448名無し三等兵:04/08/25 11:10 ID:???
>>439-440
指揮官は戦後“東側”についたドイツのエース――ヘルマン・グラーフ中佐あたりが妥当だろうか。
機種はもちろんMig15って……ちょっとシャレじゃすまない戦力を持った部隊になりそうだ。
449名無し三等兵:04/08/25 11:16 ID:???
>>437
「秩父事件」実際は、旧陸軍登戸研究所がらみの兵器試験中の事故だったんでしょ?
結構な死傷者出したようだけど・・・・

>>444
反応動力潜水艦「八月十五日」級も解体するんだっけ? 
450名無し三等兵:04/08/25 14:08 ID:???
>>433
二号機と三号機はちゃんと上がってるからいいよ。
まあ一号機はブースターの打ち上げ失敗率4%(いやあのころは5%だったか?)に
かち合っちゃって太平洋の海底に沈んでしまったが。
もったいないことはもったいないが、だてに1970年代から有人無人取り混ぜて
バカスカ軌道にあてげないからな。
リカバリーとリスクコントロールはそれなりにできている。
451名無し三等兵:04/08/25 19:23 ID:???
ドイツネタはなんか俺設定が暴走してオナニーになりそうな予感・・・・
452名無し三等兵:04/08/25 19:53 ID:???
粛清でがたがたになった人民空軍の建て直しに、林弥一郎少佐以下の中国帰り組結構活躍してたよね、確か…
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/heiki6/kuhaku/kuhaku.html
453名無し三等兵:04/08/25 19:58 ID:???

誰か湾岸の統一ドイツ連邦軍戦記書いてくれ
454名無し三等兵:04/08/25 20:03 ID:???
林少佐と4錬飛て中共とあちら側が手切れしてから、
お土産に向こう製のミグ15貰って板付に
帰還したんじゃなかったのか。

455名無し三等兵:04/08/25 20:08 ID:???
まあドイツネタは
御大も湾岸でチラリと・・・げんぶん劇画にも御大原作で似たようなネタはあったし。

新刊出してくれんしオナニー暴走もやむをえん、気に入らなきゃ読まなきゃいい

456名無し三等兵:04/08/25 20:16 ID:???
>>443
ハルトマンが帰国出来たのは50年代に入ってじゃなかったっけ。
457名無し三等兵:04/08/26 01:19 ID:???
湾岸戦争・統一戦争・アフガン戦争・イラク戦争を戦い抜いた猛者の手記頼む>>439
458名無し三等兵:04/08/26 01:54 ID:???
>>453
湾岸戦争に於けるドイツ軍の活躍については、公開資料以上の物を知りませんが・・・・。
近年、陸自もドイツ陸軍も平和維持活動に従事する機会が増えたこと、
湾岸戦争に於いて、相互に信頼しうる実力を有しているという信頼を確立したことから、
情報交換、幹部(士官)クラスの人事交流、共同研究などはかなり活発です。
これには英国陸軍が参加することも、しばしばあります。

逆に合衆国陸軍や海兵隊については、聊か敬遠されがちなところがあるそうです。
どうにも彼等は、平和維持活動を、襲われた幌馬車を助け出す騎兵隊と勘違いしてる部分があるようで。
同盟国としては、大変頼もしいのですが・・・・・。

そういえば先日、第二師団から抽出された、イラク戦災復興支援部隊の第一陣が、
全員無事に帰還することが出来ましたね。
小藪の軽挙妄動により泥沼化しつつあるイラク戦争ですが、一人でも自衛官の犠牲が少なくなること、
一刻も早くイラクが平和な状態へと復興することを、願うばかりです。
459黴の生えた元外交官:04/08/26 22:52 ID:???
ドイツ連邦軍の湾岸派兵ですか。
確かDAKの参謀将校の子息が指揮官でした。フォン・グスタフ中佐ですね。
プロイセン貴族の家系で、父上は北アフリカから撤退した後東部戦線で戦死されたのではなかったかな。
ご家族は西側に避難できたのですが不動産の大半を東独に残してきたため大変苦労されたと聞いています。
460名無し三等兵:04/08/27 10:25 ID:???
福田定一著「湾岸をいく」は傑作。
461名無し三等兵:04/08/27 22:11 ID:???
福田先生は作家生活が短かったのが悔やまれる。
なんで軍人になったんだろう。ならなければもっと大量の作品が世に出ただろうに。



462名無し三等兵:04/08/27 23:01 ID:???
福田閣下はまだご健在ですよ。随分遅筆になられたようだが。
463名無し三等兵:04/08/28 00:31 ID:???
あの人に比べりゃあ速記みたいなものですよあwせdrftgyふじこlp
464名無し三等兵:04/08/28 00:32 ID:???
混線があったようです。すいません。
4652代スレ459:04/08/29 08:29 ID:???
スレの流れも止まってるようなので…
先般見つけてきた「向こう側」の兵役制度についての資料を紹介してみまつ。


日本民主主義人民共和国における兵役制度の概要(1/3)

旧日本民主主義人民共和国の憲法では、国民の義務のひとつに「祖国防衛の義務(国民皆兵)」を定め、
兵役制度を導入していた。
その概要は以下の通りである。

・義務兵役
 男子のみに定められており、満18歳に達した年の7月及び翌年1月に行われる「兵役検査」において、
成績優良な者から順に選抜され、その年の10月(7月検査組)及び翌年4月(翌年1月検査組)に入隊、2
年間服役する(海軍・空軍は3年)。
 満期後、本人の希望によって軍に残る場合は、この期間を志願兵役の服役期間に振替算入できる。

・志願兵役
 上記の規定によらず、満16歳以上の男子は志願により軍に入隊することができる。
 服役期間は4年(海軍・空軍は5年)。本人希望により延長もできる。
 なお、この期間中に下士官に昇格した者は、初回の服役時にさかのぼって6年服役となる。
 (女子は義務兵役への服役を免除されているが、本人志望により「志願兵役」扱いで軍に入隊すること
 ができる)

・予備/後備役
「義務兵役」及び「志願兵役」を満了し、延長しなかった者は除隊後5年間(海軍・空軍は4年間)は「予備
役」に指定され、更に予備役期間満了後5年間は「後備役」となる。
 有事の際に召集されて軍務につくほか、期間中最大5回(通算175日間[海軍・空軍は350日間]まで)、
訓練のため召集される。
4662代スレ459:04/08/29 08:35 ID:???
日本民主主義人民共和国における兵役制度の概要(2/3)

・補充兵役
 兵役検査の結果、V類以上に指定され「現役適格」と認定されながら、軍の所要人員に対して過剰と
なった満30歳までの男子は「補充兵役」に服役するものとされる。
 期間中、最大120日まで教育のため召集され、満了後は上等兵として予備役に編入される。
 なお「義務兵役」とは異なり、途中で志願入隊して「志願兵役」になったときの服役期間には算入でき
ない。
 予備/後備役と同様、有事の際には召集を受けるが、優先順位は予備/後備役より低い。

・国民兵役
 後備役期間を満了した男子及び軍に入隊しなかった女子は「国民兵役」に編入され、毎年一定期間、
点呼及び教練のため召集を受ける。
「甲種」及び「乙種」の種別があるが、有事の際にも軍務のため召集されることはほとんどない。
 甲種国民兵役(年間10日間):男子23〜39歳(兵役検査W類[現役不適格]の者は18歳から)
 乙種国民兵役(年間5日間):男子40〜65歳・女子18〜50歳
(ただし、准尉以上の階級にあった者、兵役検査でX類[兵役不適格]と認定された者及び満12歳以下
の子を養育している女子については例外的に免除される)
4672代スレ459:04/08/29 08:43 ID:???
日本民主主義人民共和国における兵役制度の概要(3/3)

予備・後備役について
 志願兵役及び予備・後備役の服役期間は満40歳に達すると打ち切られる。
 ただし、下士官として40歳まで現役で勤務していた者はその段階で予備役に編入され、5年経
過後に乙種国民兵役に編入される。
 なお、有事に召集された際の人事取扱は、現役時の最終階級(補充兵役にある者は二等兵)の
最後任になる。

女子の志願要項
・年齢18〜29歳
・男子の兵役検査と同等の検査を受け、V類(現役適格)以上に認定されていること
・配偶者及び養育すべき子がいないこと
(なお、女子の服役年限は全軍種一律3年とされており、満期除隊後は自動的に乙種国民兵役
に編入される。
 ただし下士官・将校となった者は男子と同様に取り扱われる)
レポートを書こうとしたら播磨が15レス残してDAT落ち

我らは勝利した!偉大なる川宮同志万歳!
469名無し三等兵:04/08/29 09:41 ID:???
そういえば深紅の大優勝旗が津軽海峡を越えたんだなあ
そうや海峡を越えるはいつになるのだろうか?
470名無し三等兵:04/08/29 11:25 ID:???
 北海道ー樺太間に鉄道トンネル彫るって話はどうなったんだろう?
そもそも技術的に可能なんだろうか?
471名無し三等兵:04/08/29 12:13 ID:???
>>470
沙汰止みになったよ。結局、港湾を再整備してでも船舶使った方が効率的。




と建前上はなっている。実際は、防衛庁や政府からの補助金で、
各造船企業や商船会社に、積極的に大型RORO船作らせて、戦後余剰になったので、
それのはけ口が欲しかったって噂がある。
472名無し三等兵:04/08/29 12:14 ID:???
>488
個人的ニ興味アリ、れぽーとノ開示ヲ求ム
473名無し三等兵:04/08/29 15:26 ID:???
>>470
技術的に可能であろうとも、
 「そのようなペイしない大規模土木工事に回す予算はありませんな。
 もはや大規模土木工事の時代は70年代に終わったのです。」
と国土交通省に答えられるのが落ちでしょう。
474名無し三等兵:04/08/29 15:45 ID:???
本州・四国連絡橋も瀬戸大橋だけですんでよかったよ。
計画では今治・尾道ルートや鳴門・神戸ルートもあったらしいな。
475名無し三等兵:04/08/29 15:50 ID:???
>>473
その代わり、宇宙開発に大幅な予算が投じられる事となったけどな。
たしかに、今の現状を考えるとそれが正解なのかもしれない。
476名無し三等兵:04/08/29 16:46 ID:???
>>473
鳴門・神戸ルートは作られたよ、瀬戸大橋が在来線で
明石と鳴門が新幹線でつくれられましたがな、
三木武夫が短い首相在任中に無理やり予算つけて明石と鳴門も同時着工しかも
同時に新幹線を徳島まで通すという超強硬な裁定下した時は
「あの清廉潔白な三木が」と驚かれたものだ。
そのおかげで内閣が持たなくて一年で政権が崩壊したが。

まあ向こう側との平和共存路線を打ち出してた三木内閣が崩壊して幸いだったのかも
奥さんは今でも相変わらずのデンパプロ市民だからどーなってたか。

477名無し三等兵:04/08/29 17:42 ID:???
>>476
……四国が寂しいのは分かったから、
こんなスレに妄想書き込むより、大阪にでも出たら?
478名無し三等兵:04/08/29 17:44 ID:???
善通寺連隊はガチ。
479名無し三等兵:04/08/29 17:45 ID:???
>>476
三木首相の所業は地方への利益誘導政治の終焉をもたらしたということで、
評価できるかもしれない。
480名無し三等兵:04/08/29 22:48 ID:???
ほす
481名無し三等兵:04/08/29 23:18 ID:???
九州新幹線も博多熊本間で止まったまま駄科。
しかし新幹線をゲットできなかったJRQが不憫でならない。
482名無し三等兵:04/08/29 23:29 ID:???
>>481
兵庫県内をほとんど走るというのにJR四国がもぎとって
「四国新幹線」というのが素晴らしい。

徳島〜高松〜松山・高松〜高知を走る本当の「四国新幹線」はいつになることやら。
とはいえ、第三セクター化した土佐くろしお鉄道を標準軌に作り変えて
室戸ルートで新幹線開業させようとした高知県の根性も凄い。
483名無し三等兵:04/08/30 00:36 ID:???
>>481
統一戦争さえなければ2000年までには鹿児島に延伸されるはずだったんだっけ。
JRQが九州新幹線を手中に収めていたらどうせ700系珍走仕様かトラック野郎仕様
を走らせてただろうな。
484名無し三等兵:04/08/30 00:47 ID:???
>>483
んでもJR西が引き取ったおかげで0系と100系の食堂車付きフル編成を
月1鉄ヲタのために東京熊本間走らせてくれるし・・・
485名無し三等兵:04/08/30 01:33 ID:???
>>484
JR東海は1992年の熊本開業に伴うダイヤ改正で300系を投入して「つばめ」を復活させたしね。
食堂車もコンパートメントもなく、コクヨの事務用品みたいな内装なのは東海らしいがorz
「つばめ」を名乗るならもうちょっと内装に気を使ってほしかった・・・

内装だけは熊本・鹿児島間の「リレーつばめ」787系の勝ちだよな。
486名無し三等兵:04/08/30 01:47 ID:???
>>485
とはいえ、つばめ運転記念に東山公園のC6217を復活させ、西からマイテ+旧客を借り出し
東の碓井からオシ17とマイネ41を佐久間からマイネ40、大井から御料車14号を持ち出して
名古屋京都間をぶっ飛ばしたのは感涙であった。

つーか、そんなに金かけるなら300に金かけろ葛西と小一時間。
487名無し三等兵:04/08/30 01:50 ID:???
やっぱり国鉄の嫡子はJR東海なんだよなぁ。
成立の経緯は鬼子に等しいものがあるけれど。
488名無し三等兵:04/08/30 01:50 ID:???
>>486
海の東京-熊本間の新幹線豪華夜行寝台特急計画はどうなったの?
489名無し三等兵:04/08/30 01:52 ID:???
>>488
大阪地区のプロ市民団体の「新幹線夜間運転反対」で潰れますた
490名無し三等兵:04/08/30 01:54 ID:???
>>489

 ま た 大 阪 か ! !
491名無し三等兵:04/08/30 05:10 ID:???
北海道新幹線の稚内延伸はいつですか?

というか、ちょっと現在営業中の新幹線区間を確認させてくれ。
492名無し三等兵:04/08/30 06:23 ID:???
三菱/BAEFV1「Jハリアー」

「しょうかく」級建造決定後の海自搭載機計画は迷走していた。戦闘機こそ
最新鋭のF14に内定したものの攻撃機がA4では威力不足が明らかだったからだ。
そこで浮上してきた次期艦載支援戦闘機計画(通称SFC)の要求は
・限定的な防空戦力を持つ
・対艦ミサイルの運用可能(ASM−1を想定)
というモノだった。赤衛艦隊の戦力と精強なPRJ空軍を想定した場合妥当なところだろう。
だが、アメリカにはこれを満たす条件の航空機がなかった。
一説によると「ガンも持ってるし、サイドワインダーもつかえるんだからこれにしろ」とA7コルセアの
売り込みがあったらしいが採用されず、空自のF1への相乗りも計算されなかった。
(前者については北海道戦争時のパイロットだった某幕僚がコルセアと名の付く飛行機に
強い嫌悪感を示したからだという冗談が流布していた。後者についても「海軍サンの非協力的なのは
昔からだ」と市ヶ谷で囁かれていたという)
結局候補として残ったのは仏のダッソーブレゲーシュペル・エタンダールとホーカーシドレー・ハリアーであった。
当時ホ社はハリアーの艦載用発展型を計画(後のシーハリアー)しており、また米海兵隊もハリアーの運用を
決めたことからハリアーの発展型を採用することになった。
493492:04/08/30 06:46 ID:???
Jハリアーの開発はBAe(ホ社の合併による名義変更)・三菱が共同して
行ったが、電装品等についてはジェネラルダイナミックスの協力も得たため
開発はスムースに進み、原型初飛行は何と本家シーハリアーよりも早い
76年であった。
主な改装点は次の通り。
・エンジンの変更
オリジナルのロールスロイス「ペガサス」より北崎NJ510に変更。これにより出力15%アップに
成功し、搭載力の向上を見た。
・武装変更
ハリアーのアデン機関砲をM61ヴァルカンに変更。但し装備箇所は変わらず、胴体下面に
半固定のポッド式に装備した。
・アビオニクス変更
ASM-1等日本独自の兵器を運用する関係でFCSを中心に搭載機器を変更した。
・空中給油装備の廃止。
F4同様「政治的配慮」により廃止されたもの。

78年より「しょうかく」「ずいかく」にA4と機種変更して導入され始めた本機だったが、
早くから速力等の点で不満があった。82年のフォークランド紛争でシーハリアーが
活躍を見せ、国民の不満は封じられたものの内部では「アルゼンチンごとき三流空軍と
PRJを一緒にしてはならん」という意見がむしろ大勢を占め、異例とも言える短期間に
後継機FV2が開発されることとなる。

三菱/BAe FV1A データ
全長 14,8m 全幅 7.7m 全高 3.7m 自重5.880kg   最大速度M0.98
武装 M61ヴァルカン(半固定) その他AIM-9、ASM−1等最大3,500kg 
494名無し三等兵:04/08/30 13:41 ID:???
…その時代じゃまだ共同開発が出来なかったのでは
495名無し三等兵:04/08/30 13:46 ID:???
新幹線ネタ暴走しすぎ
征途の世界だと宇宙や海上自衛隊に莫大な予算を費やしてるから、
史実より進んでいない可能性の方が高いだろう
496名無し三等兵:04/08/30 14:00 ID:???
>>495
妄想は人の勝手です
つまらない指摘するくらいならこのスレには来ないでください
497名無し三等兵:04/08/30 14:26 ID:???
1965年くらいまでは防衛費の伸びはそんなになかっただろう、アメサンの貸与とかあったし。
問題はドルショックとオイルショックだが、景気浮揚策で公共事業が行われていただろう。
新幹線は現在のルートはほぼ作られているだろう、四国と九州はやりすぎとも思われる。

北海道への投資がかなり押さえられているだろうから、北海道はかなり辛い状況。
高速道路も我田引道でそう変わりない状況だろう。

まあ身近な敵がいるということで、政治家・官僚諸氏もモラルの低下が少なく
日本人の奇跡的な力を発揮してうまくやっていると、いうことにしておこう。
498名無し三等兵:04/08/30 18:44 ID:???
>>496
キミキミ、あと1日しかないよ
スレの流れを読んだ妄想が必要だ、、、って前スレじゃ整備新幹線は惨憺な状況だった筈なんだがな

>>493
空中給油装置云々のくだりは、どうなんだろう
F4のように陸上運用ではなく空母機動部隊の艦載機として運用する目的で、
実際隣国の首都まで侵攻できる海軍で、隣国への配慮もないものだが
499名無し三等兵:04/08/30 19:50 ID:???
>>493
FV−1はシーハリアーの独自改造型だから、
シーハリアーより完成が早いということは無いと思われ
あと空自もFV−1を採用しているから、F−1は存在しないはず
500名無し三等兵:04/08/30 19:59 ID:???
『征途 下 ヴィクトリー・ロード』P139およびP335-336より引用

> その後、F15CJ、シーハリアー改造のFV1Aと経済大国化した東京政権側が次々と

> これに対し、日帝空軍は約二○○機のF15及びその改造型、約一○○機のFV2垂直離
>着陸戦闘攻撃機、予備機として約二○○機のファントム改、Jハリアー及び超音速練習機
>を保有している
501名無し三等兵:04/08/30 19:59 ID:???
>498 晴れた日はイーグルに乗って、で、「空自のF15は空中給油出来ない」事が確認されている事からの連装と思われる。
ただ、海自はどうだろう。
後、61式がずいぶん重くなっている分、戦車の戦略機動能力補助の関係で新幹線が増強され、
有事のためのディーゼル機関車と戦車運搬貨車が準備されてるってのは…ダメ? 
いや、俺は鉄の人じゃないけど、北海道戦争の時に少なくとも北海道の鉄道は標準軌化されてると思うんだが、米軍によって。
502名無し三等兵:04/08/30 20:04 ID:???
主権は東京政権にあるから、米軍が改軌することは出来ないでしょ
503名無し三等兵:04/08/30 22:13 ID:upS+cVFy
>>501
北海道は函館・室蘭・小樽・苫小牧・釧路・留萌等港湾が整備されているので、
重車両の輸送も鉄道に頼らなくても良いと思う。
鉄道は爆撃や破壊工作で寸断されそうだし。
50467 ID:Wt3AJ1ou:04/08/30 22:35 ID:???
そう言えば最近の自民党と民主党の関係を二大政党制だという奴がいるけど、あれって所詮は第二次50年体制に過ぎ
ないと思ったり。
というよりぶっちゃけ今の日本議会って完全な日本風なんだよね。
何せ戦後、一番二大政党制に近いなんて言われてる北海道戦争時の吉田自由党と鳩山民主党も実態は挙国一致内閣だ
もんな〜(当時、非合法化されていた社会党や共産党が「あれは戦後大政翼賛体制」だと批判したのも無理はないな
)。
社会党や共産党の非合法化も無茶苦茶だもんな、北海道戦争勃発直後にGHQが非合法化したのものを独立後もあれこれ
理由を付けて続けたんだもんな。
そのため吉田茂は独立により追放解除になった鳩山一郎に新党を創る様要請したらしい。
鳩山はそれに対し不快感を示したようだが三木武吉の「君は戦争時の首相には不適だ」との言葉とかつては自分の自
由党が吉田学校系で塗り返されてる現状を見て、新党結成を決心したらしい。
まあ、自由党の肝いりでの民主党結成は鳩山個人にとってはプラスだったかもしれないな。
へんに白けていたと言うから、あれで政権奪取するための新党結成だったら脳溢血にでもなってたんじゃないのかあ
の殿様性格じゃ(w。
まあしかし戦時において与党がハト派、野党がタカ派というのも面白い体制だなと思うよ。
結局、戦争終結直前の革新勢力の非合法化解除を前にした9条改正も現憲法の維持を主張する自由党と憲法の改正と国
軍化を唱えた民主党の間で最後までこじれたからな。
まあ結局、自衛隊の保持の代わりに憲法の改正が通過したが、もし憲法改正に当初案にあったような国民投票があっ
たらこれも通過しなかっただろうな。
しかし自衛隊の保持はさすが吉田茂だな、これによって自衛隊の政治勢力化の芽は完全に摘まれたからな。
まあ、この強引さと戦争の忌避観で非合法化解除による革新勢力の伸張とその責任を取る形での戦後、戦時内閣の吉
田の退陣、それに続く保守合同による50年体制の確立に繋がっていくんだよな・・・。
505名無し三等兵:04/08/30 22:54 ID:???
んー、どこかの世界がまた混線しているみたいだなぁ

社共の非合法化なんて知らないし、
なにしろ9条改正もナムの前だから北海道戦争とは時期が全然違うしなぁ。

平行世界の50年代史らしいな・・・
50667 ID:Wt3AJ1ou:04/08/30 23:07 ID:???
>>505
ハッハッハッ。
混線してるのは君だね。
9条改正は1952年9月1日。
パットン解任と同じ月だよ。
社共の非合法化は教科書には無いかもしれないけど、そうじゃなきゃ憲法改正なんてできるもんか。
507名無し三等兵:04/08/30 23:12 ID:???
>戦争終結直前の革新勢力の非合法化解除

そうなんだよなぁ。社共を憲法改正論議から排除したおかげで後がこじれた事…
福田陸将補を国会召喚した時の、自分が国会議員だって判ってるのか疑いたくなる野党の無責任さも、元はといえばこれだものな。
508名無し三等兵:04/08/30 23:14 ID:???
いや、仮に破防法もしくはその相当を適用して非合法化に成功したとしても
補選で無所属やっちまえば結果は同じ。
9条は改正したが硬性憲法であることに違いはない。
509名無し三等兵:04/08/30 23:17 ID:???
ヲイヲイ、無茶な非合法化は反動の方が大きくて憲法改正どころじゃすまないぞ
510名無し三等兵:04/08/30 23:18 ID:???
>>507
彼の言い分があまりにも正しいのでなおの事馬鹿馬鹿しさが浮き彫りになったよな、しかもテレヴィジョン中継で全国にだからねぇ・・・
51167 ID:Wt3AJ1ou:04/08/30 23:22 ID:???
>>509
GHQからの継続と向こう側との戦争という二つの点で国民の黙認を強引に獲得。
まあ、戦時中からとにかく時限特法と言い続けていたから。
512名無し三等兵:04/08/30 23:35 ID:???
>>511
いや、改正は国民投票だから一筋縄じゃいかない。
一気に再軍備までできた西ドイツは議会の2/3の賛成だけで、国民投票が無いのよ
513名無し三等兵:04/08/30 23:45 ID:???
>512 504の下から五行目。豊原の成立でGHQも改正に含みを持たしておきたかったんだろう。
これがマッカーサーならどうなってたか判らんが、武人のパットンだからね。
514513:04/08/30 23:58 ID:???
あ、補足しとくと、政府もこの時の憲法改正では無茶をやりすぎた、とは思う。
おかげで「憲法改正必要議席数以下に与党を止めないと、いざという時危ない」
…って戦後憲政の常道(今から見ると斜め下もいいとこだけど…)が出来ちまって、
改正憲法は不磨の大典化、無責任野党の跳梁跋扈の下地を作っちまったからね。
まあ、こっちの日共が政府より遥かに過激な反豊原だったってのも大きいが。
…おかげで敵の敵は味方、て話で、よりにもよって新左翼の筈の学生運動が、
ゴリゴリのスターリニズムな豊原政権に万歳を唱えるって斜め下極まる展開やらかした訳だ、60年代は…
515名無し三等兵:04/08/31 00:06 ID:???
>>514
無理に非合法があったことにするから、その後の革新勢力の声高
特に北海道戦争や統一戦争で血で存在価値を知らしめている
自衛隊へ感情的になる「子供のままのお嬢さん」が生き残ることの後付が難しくなるわけ

516名無し三等兵:04/08/31 00:14 ID:???
前スレが落ちたので「播磨」のいる時空からお邪魔します。

28日に公開された帝國陸軍秋期大演習の幕間に軍楽隊の演奏
がありましたが、「自由の鐘マーチ」と「ドリフターズ・メ
ドレー」をやってくれた。

盟邦英國が誇るコメディのテーマ曲と、我が帝國を代表する
コメディの曲を演奏するなんて、陸軍にも、ものの判った人
がいるのがうれしかった。

さすがに「自由の鐘」の演奏中に、車輛を走らせて窪地に落
としたり、回転翼機から吊り下げた巨大な足(のはりぼて)
で踏み潰すとかの演出はなかったが。(ムリだってば)
517514:04/08/31 00:38 ID:???
>515 こっちでも普通に公職追放してたけど。ここいら参考に。
ttp://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/rn/24/rn1952-723.html まして戦場は国土、敵は日本人。
"あの"「パットン」と「吉田茂」のコンビで非合法化をやらない方が不自然と思われ。
で、その反動(>509あたり)で、革新勢力の声高は説明できると思う。
それにヴェトナム戦争もあったし。「子供のままのお嬢さん」はあの頃の反戦運動の流れでは? 
(統一戦争云々については、514の最後、「よりにもよって」以降… これは征途で明言されている。ハインライン大使のとこ。
 こっちの現状を鑑みるに、515の言う意味での「存在価値」そのものを認めていない連中が、言論界中心にそれなりにいるかも知れない悪寒)
518名無し三等兵:04/08/31 01:08 ID:???
公職追放と政党そのもの非合法化の区別つけにゃ駄目よ
519名無し三等兵:04/08/31 02:41 ID:???
>>516
昭和65年のドリフターズ復活ライブは、オープニングで生前の長さんが
「おいっす!」って言おうとする後ろからイッツマンが追いかけてきてマイク
を奪って「イッツ!」っていうハプニングがあったんだよね。
英国放送協会の旅行番組でマイケル・ペリンが日本に来てたのに目を付けた
テレビ局側が、長さんに内緒で乱入させたんだって。

平成4年の特番では高木ブー追悼番組と銘打って、ブーの位牌を加藤茶が
蹴飛ばしたし、あいつらがいなけりゃ今の日本お笑い業界は未だに関西漫才
の地平から飛躍できなかっただろうな。
520名無し三等兵:04/08/31 02:47 ID:???
>>519
あー、昭和はいつまであって平成は何時から?
521名無し三等兵:04/08/31 02:52 ID:???
>>519
そのBBCはロンドンではなくバンクーバーにあるのですね?
52267 ID:Wt3AJ1ou:04/08/31 11:35 ID:???
>>518
世間一般ではほぼ同一視されとります。
後、幹部だけではなく中堅、末端組織も叩かれまくっとります。
523名無し三等兵:04/08/31 13:43 ID:???
売国奴の信義
524名無し三等兵:04/08/31 14:28 ID:???
FV-1に次いでFV-2のスペックきぼん

ついでに統一戦争時に特殊仕様のSu-27部隊と戦ったFV-2の詳細も。
推力偏向ノズルやカナード翼を追加したSu-37にそっくりの機体で、部隊編成もかなり変わっていた(搭乗員が女性士官のみで編成されていた等々)実験的要素の強い部隊だったそうだが。

ところで余剰となったトムキャットを米国にリースするという話はどうなったんだろう?
あっちは空母も艦載機も足りないんですよね。
525名無し三等兵:04/08/31 16:31 ID:???
>>524
上の方で既に結論が出ているようだが
526525:04/08/31 16:33 ID:???
F14の事ね
あとFV2は過去スレ参照
527一部改変コピペ:04/08/31 22:40 ID:???
三菱 FV2B垂直離着陸戦闘攻撃機
80年代に導入された三菱 FV1Jハリアーは、初の軍用V/STOL戦闘機ハリアー
シリーズの一種である。日本での実情に合わせて若干の修正を行ったものが
Jハリアーと 呼ばれているが、性能的には原型のシーハリアーと同一である。

しかしながら導入当初よりペガサスエンジンの発展性の無さが懸念されていた。
VTOLを可能にしたペガサスエンジンはその構造上A/Bを取り付けることはでき
ず、最高速度も音速を超えない点が指摘されていた。またレーダーが装備され
ておらず、有視界戦闘という問題がついてまわっていた。

しかしそれでも、海上自衛隊としては空母「しょうかく」の本格配備までに退役を
まつ「あかぎ」「かが」での運用を行うことができるVTOL型の戦闘攻撃機機が求
められていたのも事実であることから、海上自衛隊はFV1の導入を決定。
2個飛行隊が実践配備となった。

(この次期、A-4EJの交代時期であり艦上攻撃機の不足が叫ばれていた
のも理由の一つである)

80年代中期。防衛庁はJハリアーの運用実績を踏まえた上で新たなV/STOL
戦闘攻撃機の開発を計画した。目的はJハリアーの後継および運用にコスト
がかかるF-14の機種統廃合による一本化であった。
528一部改変コピペ2:04/08/31 22:41 ID:???
イギリス側はハリアーシリーズの共同開発を求めたものの、計画は
日本単独で行うことを決定。 三菱以下、石川島播磨がこの計画に参加した。
FV2にもとめられたのはJハリアーの欠点克服だった。
レーダー等のアヴィオニクスの充実。ハードポイントの増加による装備の充実。
A/B装備などによる音速突破による速度向上。
JハリアーにF-14J改の長所を求めた形となりこのような難題について、諸外国
は計画は失敗するであろうと考えられていたが、日本の航空宇宙産業は
驚異的な速度で開発を成功させることとなった。

自衛隊は試作の初期低率生産分をFV2A。アヴィオニクスの向上
およびコンピューターの機能増加を行った配備型をFV2B。
複座訓練型をFV2Dとしている。
現在4個飛行隊が空母でのローテーション配備となっている。
また、若干数FV2Cとして複座偵察機も計画されているが、こちらの
配備はまだ未定となっている。
統一戦争時には海上自衛隊では主戦闘攻撃機として活躍し、
現在NASDAに在籍する藤堂輝男二佐(当時一尉)が10機撃墜の
スコアを達成し、ダブル・エース・パイロットとなった機体でもある。

三菱 FV2B垂直離着陸攻撃機
全長/全幅/全高 16.2m/10.8m/4.5m
エンジン TF001-IHI-1200
推力(A/B時) 8,250kg/14,500kg
最高速度 M1.9
搭載量 7.85t
529名無し三等兵:04/08/31 23:09 ID:???
海自の採用した最初の戦闘機はF4Uコルセアですか?
530某装備部員:04/08/31 23:55 ID:???
>>529
いえ、違います。コルセアは「対地支援機」ですし、第一海自じゃ
なくて、「警察予備隊航空部隊」が採用したものなんです。
531名無し三等兵:04/08/31 23:58 ID:???
訂正

A-4EJの交代時期であり→A-1HJとA-4EJの交代時期であり

ちなみに上記のFVシリーズの設定は過去スレからコピペで、一部の不適切な箇所は改訂した
532名無し三等兵:04/09/01 00:54 ID:???
>>530
コルセア採用からでしたね、対地攻撃機だろうとなんだろうと
識別記号は常に「F」。断じて「A」は無しと・・・。
533名無し三等兵:04/09/01 01:48 ID:???
コルセアって北海道戦争の後にスカイレイダーに更新されたんだっけ。
534名無し三等兵:04/09/01 10:13 ID:???
実は訓練用のF6Fが最初だったりする
535名無し三等兵:04/09/01 10:36 ID:???
スイマセン、ちょっとお聞きしたいのですが

ハインライン氏は死の直前、病の身体で再就役した「やまと」を見にいらしたそうですがなんで?

統一戦争直後、行方不明の「偉大なる若き指導者」川宮哲夫の書斎から
元駐日大使ロバート・A・ハインライン氏が書きかけていたSF小説原稿

The Door into Summer、
Starship Troopers、
The Puppet Masters 

が発見されたそうなんですが、これハインライン氏の遺族はどうコメントしてたんですか?

あと、ハインライン氏相当なスケベらしかったんですが本当はどうだったんですか?
536名無し三等兵:04/09/01 10:44 ID:???
>>535
スレチガイ、もしくは板違い
初心者スレかSF板、政治板へ
5372代スレ459 ◆iphn22WBMA :04/09/01 21:42 ID:???
毎度毎度の2代スレ459でつ。
今回からトリップをつけてみますた。

さて今回は、空自輸送航空隊のワークホース「川崎C-1」についてまとめてみました。
5382代スレ459 ◆iphn22WBMA :04/09/01 21:44 ID:???
(1/7)

日本国航空自衛隊・中型双発ジェット戦術輸送機「川崎C-1」


 本機は1970年代、航空自衛隊が導入した世界でも珍しい「ジェット戦術輸送機」
であり、いまでもなお空自輸送航空隊の主軸を担っている機体でもある。

 1960年代末まで、空自輸送航空隊の主力機は前身の「警察予備隊航空集団」時代
に合衆国から供与された双発レシプロ機、カーティス・ライトC-46「コマンドー
(日本名"天馬")」であったが、この機体は原設計が1930年代のもので、速度・搭載
量ともに世界の水準からは一歩遅れていた。
 また、この機はもともと旅客機ベースであったのに加えて――これは第2次大戦
当時に活躍した輸送機の大部分がそうだったのだが――降着装置が尾輪式であった
ため、地上ではキャビン(貨物室)の床の勾配が非常にきつく、小さな荷物は兵士が
手渡し、大きな貨物はフォークリフトを使ってという具合に、飛行場での荷役時間
が長くかかることも欠点とされていた。
 そのため、自衛隊は1960年代半ば、日本航空機製造(NAMC)が作った国産中型双発
ターボプロップ旅客機「YS-11」も導入していたが、――こちらは速度・搭載能力
こそそれなりにあったものの、構造上人員・資材の空中投下ができず、また、飛行
場での荷役時間もあまり改善できなかった――状況は改善されず、ヴェトナム戦争
の際は、現地に派遣された部隊が必要とする物資の輸送需要を現行のC-46やYS-11
では到底満たしきれないため、その大部分を、日本に立ち寄った合衆国軍輸送機の
空きスペースを間借りしたり、民間航空会社からのチャーター機などで対応すると
いう有り様だった。
5392代スレ459 ◆iphn22WBMA :04/09/01 21:48 ID:???
(2/7)

 空自の輸送機部隊は、平時の各航空基地相互間の業務輸送に加え、有事には物資・
車輛・兵員の高速緊急輸送や陸自の空挺作戦に対する支援も行うことになっていた
が、現行のC-46やYS-11が、これらの任務に充分応えられないことが確実視されて
きた1960年代半ば、これらに代わる新型輸送機の開発に着手することになった。
 開発に当たって空幕から提出された要求スペックは「樺太(当時はまだ日本民主主義
人民共和国領)〜沖縄(当時はまだ合衆国軍政統治領)まで無着陸・無給油で飛行でき、
全国どこの飛行場にでも離着陸できる――短距離離着陸(STOL)性能に優れ、かつ短
時間で物資・兵員の積み下ろし(必要とあればそれらの空中投下)が可能であること」
「全天候能力と高速性能を兼ね備えていること」であった。
 このため、機体構造は主翼を機体上部に設置、かつ貨物室の床を可能な限り低く
した。そして機体の後部には傾斜ランプとなる大型貨物ドアを取りつける――この
時期に各国で開発が始まった「戦術輸送機」の特徴を全て備えていた。これにより、
飛行場での荷役にかかる時間は大幅に短縮され、トラックや四輪駆動車など車輛
を運ぶこともできるようになった。
5402代スレ459 ◆iphn22WBMA :04/09/01 21:52 ID:???
(3/7)

 ただし本機のパワー・ユニットには、他国の戦術輸送機が燃料効率などの面からターボ
プロップを採用するところを――当時、民間航空会社でもかなりの数が就航していた
――ボーイング「727」「737」旅客機などと同型のプラット&ホイットニーJT-9Dターボ
ファンを採用していた。これは、緊急展開時に必要な高速性とSTOL性を重視したため
の選択であったが、騒音があまりに酷く、配備された基地では、近辺住民とのトラブル
の原因になるという欠点も残してしまった。
 また、8輪の主脚と独自の高揚力装置により、不整地や未舗装の滑走路でも短い
滑走距離で離着陸ができ――貨物満載時で離陸距離1200m、着陸900m、スラスト・
リヴァーサー(逆噴射装置)を使えば450mで着陸できる――、有事の際に完全武装
の兵士を後方で搭載して戦場へ強行着陸させ、すぐに戦闘加入させるという戦術
もできるようになっていた――実際にこの戦術は1994年の統一戦争でも実行された。

 さて、本機の開発計画は上記の通り数多くの要求が盛り込まれたことと、折から
のヴェトナム戦争の影響もあってかなり難航したが、1970年にはNAMCが作った原型
1号機が初飛行に成功。続く2号機からは――以後の量産機も――メーカーを川崎
重工に変えて生産が行われた。
 1973年6月に第1次量産機が(旧)輸送航空団に引き渡されて実戦化された本機は、
1981年に調達終了となるまで38機が生産された――当初の調達予定は30機だったが、
部隊配備定数の変更による増加予備機として4機、制圧攻撃機AC-1「ラドンU」へ
の改造分の代替として4機が追加された。
541名無し三等兵:04/09/01 21:56 ID:Ob6i7xBg
(4/7)

 2004年現在、本機は入間基地の第402飛行隊・美保基地の第403飛行隊に12機づつ、
小牧基地の飛行開発実験団に原型試作機が2機、整備員教育を担当する浜松基地の
第1術科学校に「実習教材」として1機――合計27機が運用されているが、設計の段階
で「強襲輸送機」としての能力も付加されたこともあってか、搭載能力・航続距離ともに
中途半端な機体となってしまった。
 空自ではもちろんこの欠点を改善すべく様々な改修プランを考えたが、どの案もコスト
に見合うだけの能力向上が望めず、根本的な解決にはならなかった。
 このため、空幕は本機の調達が終了した1981年、本機を大幅に上回る能力を持ち、
合衆国空海軍を筆頭とする西側世界各国軍での運用実績もある4発ターボプロップ
戦術輸送機「ロッキード・マーティンC-130H"ハーキュリーズ"」を輸入することを決定、
1984〜1989年度にかけて16機を購入した。

 現在の本機は、長距離飛行を要する海外派遣や在外邦人救出などの華々しい任務
こそC-130や「政府専用機」B747-400に譲っているが、まだまだ多数の機体が現役で
運用されており、――陸海空三自衛隊のロジスティック(兵站)網の重要な一端を担う
――空自輸送航空隊のワークホースとして活躍している。


(戦術輸送機「C-1」主要目[2003年現在])
全幅:30.6m 全長:29.0m 全高:9.99m 主翼面積:120.5u 自重:23d 最大離陸重量:38.7d
エンジン:プラット&ホイットニー「JT-9D」ターボファン×2 最大出力:1基あたり6,570kg
燃料搭載量:15,200g
最大速力:815km/h 巡航速度:704km/h
海面上昇率:毎分3,510ft(=約1,070m) 実用上昇限度:41,010ft(=約12,500m)
航続距離:最大ペイロード(8d積載) 700nm(=約1,300km) 6.5d積載時  1,180nm(=約2,185km)
乗員:5名
搭載能力:人員60名(担架36床or武装兵員45名) または各種資材最大8d
5422代スレ459 ◆iphn22WBMA :04/09/01 21:58 ID:???
(5/7)

 さて、国産初――世界でも珍しいジェット戦術輸送機となったC-1には、いくつ
かのバリエーションが存在する。
 以下に、そのいくつかを紹介していきたい。


・XC-1
 1970〜1972年にかけて2機製造。1号機は日本航空機製造、2号機は川崎重工が
製造を担当した。
 1972年に量産機の製造が始まったため形式称号を「C-1」に改めている。
 現在は2機とも小牧基地の飛行開発実験団にあるが、1号機の塗装は製作当時―
無塗装のままである。

・C-1
 3号機以後の量産モデル。
 1975年領収の15号機からは敵地への強行着陸に備えてコクピット前部にケプラー
製防弾装甲が取りつけられ、チャフ/フレア・ディスペンサーやIRジャマーなども
設置されている(3〜14号機も後日、同様に改修された)。
 1978年までに合計28機が引き渡され、ここで一旦調達は休止されたが、1979年に
はAC-1「ラドンU」への改造分の代替として4機、1980〜1981年には部隊配備定数
の見直しに伴い、事故や実任務による減耗に備えて更に4機が追加調達――最終的
な生産機数は36機となった。
 AC-1・EC-1及び「飛鳥」への改造、運用中の事故や統一戦争での損耗もあって、
現在飛行可能な状態で残っているのは25機である。
5432代スレ459 ◆iphn22WBMA :04/09/01 22:01 ID:???
(6/7)

・AC-1「ラドンU」
 ヴェトナム戦争でのゲリラ掃討に使うため、C-46輸送機から急遽改造されたAC-46J
「ラドン」制圧攻撃機が一定の成果を発揮したことから、有事の際に「向こう側」が送り込
むと想定された潜入・破壊工作員の掃討や侵攻する装甲部隊の面的制圧に利用できる
と判断され、1979年に4機(12・16・19・25号機)が改修された。
 機体前方左側にM61A1・20mmガトリング機関砲2門と105mm低反動砲1門(陸自で運用
テストされたものの、用途廃止になっていた「75式戦車」に搭載されていた砲をベースに
改造したもの)、後部胴体に70mmロケット弾ポッドを取り付けた他、コクピット周辺の防弾
装甲を大幅強化。また、作戦中は常時左旋回で飛行するために機長席の窓を広げ、機体
重量の増加に対応するためにキャビンに予備燃料タンクを増設するなど、大幅な改修が
施された。
 4機とも北部航空方面隊第111飛行隊(三沢)に置かれたが、統一戦争の起きる前、1機
が訓練中の事故で墜落。そして統一戦争で2機が撃墜されてしまい「作戦続行不可能」と
判定され、残った1機は戦後、浜松基地の第1術科学校へ移されてC-1整備要員の訓練
器材として用いられていたが、2002年に用途廃止となり、「エアミュージアム浜松」に展示
された。
5442代スレ459 ◆iphn22WBMA :04/09/01 22:03 ID:???
今回はこれで最後でつ・・・

(7/7)
・EC-1
 1990年に21号機を改修して電子戦支援機にしたもの。
 機首をはじめ機体の各所にアンテナやセンサーを取り付け、敵の発するあらゆる
電磁波を傍受してそれに対する妨害・欺瞞策を行う機体である。
 総隊司令部飛行隊電子支援隊(入間基地)に所属している。

・飛鳥
 1985年、旧科学技術庁(現・文部科学省)航空宇宙技術研究所が、民間航空機への
STOL(短距離離着陸)技術の応用を研究するため、4号機を空自から譲り受けて改造
した機体。
 大型ジェットエンジン4基を主翼上部に祭り上げ、機体の各所に飛行特性を計測
するための各種センサーを設置するなど、原型――軍用輸送機に戻せなくなるほど
の大改修が施され、コミューター機しか発着ができないローカル空港向け旅客機に
ついての実験・研究を行ったが、その後、ローカル空港の設備改良が進んで通常型
のジェット旅客機が運用可能となった空港が増え、研究自体が有名無実化したため、
1989年に研究プログラムは打ち切りとなった。
 このため、元の軍用輸送機に戻せないほど大改造された本機は除籍され、現在、
機体は沖縄県・嘉手納のNASDA宇宙基地内にある「嘉手納航空宇宙博物館」に保存、
一般公開されている。
545詳細設定一覧Ver.3/1:04/09/01 22:04 ID:???
日本国

1.陸上自衛隊

>>334――――――――M26A1J中戦車<スーパー・パーシングJ>
>>100/>>102―――――61式戦車の発展型
>>271-273――――――95式装輪装甲車および95式装輪装甲車の派生型

2.海上自衛隊-上-

>>113-116/>>118-122―自衛艦隊編成要目(2004年8月1日現在)
>>416-422――――――地方隊編成要目(2004年8月24日現在)
>>424――――――――海洋業務群・練習艦隊・航空教育集団編成要目(2004年8月24日現在)
>>425-426――――――学校&長官直轄機関編成要目(2004年8月24日現在)
546詳細設定一覧Ver.3/2:04/09/01 22:05 ID:???
3.海上自衛隊-下-

>>245――――――――<しょうかく>級航空護衛艦
>>252-258――――――<ほうしょう>級航空護衛艦
>>70-73―――――――超大型護衛艦<やまと>の備砲
>>126-127――――――射撃管制装置(2004年現在)

4.航空自衛隊

>>538-544――――――中型双発ジェット戦術輸送機「川崎C-1」

5.警察

>>176-177――――――有事の青函トンネル警備

日本民主主義人民共和国

1.人民赤軍

>>160-162――――――統一戦争当時のMBT

2.赤衛艦隊

>>156――――――――戦艦<解放>

3.三軍共通

>>465-467――――――兵役制度の概要
547名無し三等兵:04/09/01 22:10 ID:???
>>543
105mm曲射砲は70年代に兵器体系から外された105mm榴弾砲の改造版
548名無し三等兵:04/09/02 03:45 ID:???
平成17年度経済産業省の概算要求

■財務省Vs防衛庁 削減幅めぐり攻防激化
「約一兆円にのぼるMD導入に向け、戦車や火砲だけでなく、一隻六百億円の潜水艦、航空護衛艦など重厚長大な装備には大ナタをふるう」(財務省幹部)との姿勢を強めている。

護衛艦の新規調達も無いみたいだし・・・・(´・ω・`)ショボーン
549名無し三等兵:04/09/02 03:47 ID:???
>>548
平成17年度防衛庁の概算要求だった・・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン

550名無し三等兵:04/09/02 07:19 ID:???
いや、三菱が絡むから経済産業省で正解だじょ〜。
551名無し三等兵:04/09/02 07:49 ID:???
飛実団は岐阜じゃなかたけ?
552名無し三等兵:04/09/02 09:53 ID:???
いや、既に日本は独自のミサイル防衛体制を、構築しているんじゃなかったっけ?
どれも「試験中」及び「実験中」とされているけど、
対弾道弾用のレーザー衛星やマイクロウェーブ砲衛星などが、既に打ち上がってて……。
漏れの勘違いだったか?
553名無し三等兵:04/09/02 22:39 ID:???
>552
勘違いだよ。そういうことにしておいた方がいい。
でないと掃除屋さんが来るよ。
554名無し三等兵:04/09/02 23:31 ID:???

                 ∧∧     _ ドスッ
                 (   ,,)┌─┴┴─┐
                /'   つ 清掃中 │
              〜′ /´ └─┬┬─┘
               ∪ ∪      ││
555名無し三等兵:04/09/02 23:39 ID:???
豊原に吉野家が上陸した後、元向こう側国民の通風患者が右肩上がりに増えたって
マジですか?
556名無し三等兵:04/09/02 23:51 ID:???
都市伝説
ただ統一後に肉食が増えたことで生活習慣病のかかる香具師が激増したらしい
557名無し三等兵:04/09/03 00:10 ID:???
吉野家の豊原1号店の開店間もない頃、隣に座っていた現地人が、
「南の奴らは、こんなうまいものを毎日食っていやがったのか、畜生」
と、つぶやいていたのが忘れられません。
558名無し三等兵:04/09/03 00:52 ID:???
コカコーラの売れ行きも一時期無茶苦茶だったしな、旧豊原領。最近じゃ流石に飽きてきたらしいが。
…まあ統一戦争の時、向こうの戦車が自販機見つけちゃ止まってたから進撃が遅れたってのは、いくらなんでも都市伝説だろうけど。
559名無し三等兵:04/09/03 11:29 ID:???
>557
それならまだいいじゃないか。
漏れが豊原出張したときなんか、こっちは「仕方ないから吉野家で昼飯」っつーどうしようもない気分のときに、
テーブルの向こう側の客、家族連れだったんだよ。

なんかこう、「贅沢してる」って空気がもうね、殺伐としてたこっちがいたたまれなくて仕方がなくなっちまったよ。
「わーい。牛丼だ」ですよ、「牛丼だ」。
560名無し三等兵:04/09/03 14:53 ID:???
>559
まあ、最近は「こっち側」でも吉野家で「牛丼」が食えるとなれば「わーい、牛丼だ」くらいは言いそうだがな・・・・
561名無し三等兵:04/09/03 20:46 ID:???
>560
最近でも向こう側の吉野家は「牛丼」客に食わしてるよ・・。
なんせ、吉野屋は吉野屋でもアメリカ子会社の経営になってるからな・・。
562名無し三等兵:04/09/03 20:47 ID:???
衣料品やスーパーマーケットと同様、食品・外食産業等の急激な進出も「国策」であったようです。
旧国営企業の解体に伴う混乱を防ぎ、日常生活の安定、雇用の拡大をもたらしました。
また同時に各種インフラの整備など、「こちら」と「あちら」の格差を可能な限り埋めることにより、
国民間における妙な差別や劣等感の発生を未然に防ぎました。
563名無し三等兵:04/09/03 20:59 ID:???
なんとなく平行世界が出現してる悪寒・・・

記念艦播磨【2】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1094184798/l50
564名無し三等兵:04/09/03 21:04 ID:???
統一前の5年間は酷かった。
雑炊や粥といった流動食を毎日食わされたものだよ。
固形物といえばカンパンだった。
たまたま雑炊が濃かった日には、「見ろ!この雑炊は箸が立つぞ!!」と叫んで
喜んだものさ。
565名無し三等兵:04/09/03 23:06 ID:???
統一前に向こう側に送って喜ばれたのは「日本酒」だったなぁ。
向では酒と言えば、焼酎かウオッカぐらいだったからね。
566名無し三等兵:04/09/03 23:34 ID:???
「向こう側」の連中には、何故か「白い恋人」も人気があるらしいな。
567名無し三等兵:04/09/03 23:40 ID:???
564は統一前に東京政権やCIAが流したウソ。
一般の人民の食料事情はそれほど悪くない。
そもそもロシアの影響を強く受けている地域に雑炊なんかない。
まあ具の少ないボルシチやピロシキは結構多かったが。

粥を出していたのは国家保安省管理下の思想労働矯正施設や内務省管轄の刑務所だけ。
568名無し三等兵:04/09/04 00:00 ID:???
旧向こう側の子供達が「今日もピロシキとボルシチ?もう飽きたよ」と駄々を
こねるようになって暫くたつなぁ。
569名無し三等兵:04/09/04 00:05 ID:???
そういや統一以降十年で、ロシア料理屋やカフカス料理屋増えたよね。
最初に、靖国神社でシャシュリック売ってるの見た時にはたまげたもんだが、今じゃ無くてはならない風物詩だし。
…とか言いつつ、昼飯にペリメニ喰ってクワス飲みますた。ウマー。
統一して良かったなあ、B級グルメ板住人的にも。
570名無し三等兵:04/09/04 00:28 ID:???
統一戦争直後は北海道近海で捕れる海産物の価格が暴騰したっけか・・・。
今でも樺太近海には謎の巨大海洋生物がいるって与太話もちらほら。
571名無し三等兵:04/09/04 00:29 ID:???
しかし、向こう側に密かに納豆を広めようとする「NATTO」の陰謀に目を光らせなければならない。
572名無し三等兵:04/09/04 01:11 ID:???
>>570
正確には94年の6月中旬に米軍が国後島に集結>出漁規制>じわじわ
価格が高騰>7月28日に豊原でクーデター発生の一報、反応兵器使用
が伝わる>暴騰後、地の底まで下落。そういえば、イワシの減少って・・・。
573名無し三等兵:04/09/04 01:21 ID:???
>>571
コンコン(ノック音)
574名無し三等兵:04/09/04 01:25 ID:???
>>572
それもそうだが、風評被害で日高根室利尻昆布が激減、
関西の食文化の根源である昆布文化が崩壊の危機

ハッ(゚Д゚〃)これもNATTOの陰謀か!
575名無し三等兵:04/09/04 01:54 ID:???
食い物ネタは盛り上がるなw
漏れは豊原乳業のヨーグルトが濃厚で結構好きなんだけどね。
あっちの酪農製品は牛乳、チーズ、アイスなんか結構おいしいよ。
酒の肴にスモークチーズやカマンベールも結構ウマー。
576名無し三等兵:04/09/04 02:05 ID:???
>>575
とはいえ、豊原乳業は「偉大なる川宮同志」専用品だけが生き残らせ、
人民が愛した豊原乳業はどこへ行ったのか!
そもそも「宮内庁御用達」ブランドのように豊原乳業を扱うとは・・・
帝國主義日本の愚民どもは何を考えている!

独裁者のブランドに死を!
権威主義者の愚民どもに鉄槌を!
577名無し三等兵:04/09/04 02:13 ID:???
>>576
そういうあなたに関西の友人から聞いたことわざを授けます。

『うまいもんはうまい!』

そう、この世の中美味しいものは最高の正義で真実なのです。
578名無し三等兵:04/09/04 02:14 ID:???

豊原では最近、バター納豆味噌煮込みうどんなるものが流行っているという・・・

八丁味噌にバターを入れ、手羽先、鮭と納豆、ネギ、人参、シイタケ、三つ葉を煮込んで食ってるという・・・
普段濃い味になれている名古屋人も、さすがに根を上げたそうな。

(この間、金がなくなって実家から送ってきたスガキヤの味噌煮込みうどんしかなくなった。
 そして名古屋から友人が遊びにきて手羽先を買ってきてくれたので、冷蔵庫の中にあった
 材料全部ぶち込んで作った。結果はそう不味くはなかったが、さすがに味が濃かった。
 やはりバターと納豆の組み合わせが不味かったらしい)
579名無し三等兵:04/09/04 02:20 ID:???
やまとの入り口にあるアイスクリーム屋の日露混血のおねいさんかわいかったなあ。
そんなにアイスはおいしくなかったけど、デブでちびのお兄さんたちも一杯いた。
やまとがいなくなってもまだいるのかな?
580名無し三等兵:04/09/04 02:23 ID:???
>>579
コラッ、ガキ!しばかれたいんか、おぅ!?
581名無し三等兵:04/09/04 02:28 ID:???
>>580
ガキにしか大きな態度をとれんとは情けなや。

その態度で混血ねーちゃんにアタックせよ!
>>581
おひい様を影ながら守る我々の仕事が増えるので、煽るのはやめてください。
583名無し三等兵:04/09/04 02:34 ID:???
そういえば「やまと」の入り口にあったアイス屋は豊原乳業?雪印?メグミルク?どこだっけ?
584名無し三等兵:04/09/04 02:35 ID:???
執事や家令のおじさんよりもメイドのねーちゃんの方が萌えるのでつが
585元共和国国民:04/09/04 02:37 ID:???
>>582
破嵐家の方でつか?
586名無し三等兵:04/09/04 02:37 ID:???
>>583
メグミルクでしょ。確か。
詳しくは元統括の人にでも聞いてみれば?
587名無し三等兵:04/09/04 02:39 ID:???
>>586
元統括の人なかなかこんなあ、忙しいのかしら?
>>584
おひい様のおそばに常についておりますが、何か?
589名無し三等兵:04/09/04 02:44 ID:???
>>585
破嵐家ってダイターン3かよ!(w
いつのまに万丈は子供作ったんだ(w
相手誰だ?・・・・

と調べてみたら三条レイカって井上瑤だったんだ・・・鬱になったので回線切ります。
590名無し三等兵:04/09/04 02:50 ID:???
>>588
メイドたんハアハア……

あの〜そのおひい様は多少天然の気の入ったひとでつか?
そういや物陰でちびデブ兄ちゃん達に蹴りを入れたり腕へし折ったりしてませんでしたっけ?
591名無し三等兵:04/09/04 05:47 ID:???
>562
ま、ドイツって言う実例を見て「どんな問題が起きるのか」事前に知っていたことが効いた。

もし、ドイツより先にこっちが統一してたらどんなことになったやら。
592名無し三等兵:04/09/04 08:13 ID:???
>>591
あれは素晴らしい政策だった。将来への禍根を残さずに済んだな。
お陰で旧あっち側にも何の違和感もなく旅行できるようになった。
旭川の平和祈念公園を訪れ献花をした後、念願の戦争博物館に突撃してきたぜ。
凄いラインナップに2日かけて(;´Д`)ハァハァ。世界中から軍ヲタがやって来るだけのことはある。
593名無し三等兵:04/09/04 09:08 ID:???
豊原の戦争博物館、すごいね!
展示物が半端じゃない。北海道戦争時分のT-34/85や藤堂元帥操縦の撃墜マークを書き込んだMiG-15なんてあるんだから。
保存状態がいいから整備したらまだフライト可能なんだそうだよ。

統一戦争の時は偽装した兵器集積所と思われて米軍に爆撃されたそうだけど大した被害はなかったんだとか。
594名無し三等兵:04/09/04 10:46 ID:???
豊原といい旭川といい北の戦争博物館は化け物だよね。
それに比べて函館の平和記念館は・・・('A`)
595名無し三等兵:04/09/04 11:21 ID:???
豊原のはドイツ物の火砲と装甲車両が充実しとるしね〜。
横の方に並べてある旧軍のがみすぼらしく見えるのがなんとも。
596名無し三等兵:04/09/04 11:24 ID:???
確かパンターFがあったんだっけ
597名無し三等兵:04/09/04 11:51 ID:???
ポルシェティーガーもあるよ!
598名無し三等兵:04/09/04 12:21 ID:???
漏れは捕獲された三式中戦車と九七式中戦車改を見て不覚にも落涙しますた。
こんなひ弱なのがよくぞ86式にまで昇華したものだと。

仕事で豊原の電信電話局に行く機会がけっこうあるんだけど、総じて向こうの現業職員
は優秀なんだよね。たっぷり手間隙をかけて教育されてた30代後半以上限定だけど。
それに対して、こっちで言うところの大卒総合職の管理職員はかなりいいかげん。経営陣
になるといわずもがな。どっかで見た構図だよ。
599名無し三等兵:04/09/04 13:02 ID:???
>>598
その辺りに関しては、ベテラン機甲隊員であり、
第71連隊長として統一戦争に参加した木元氏の「前進よーい、前へ」が詳しい。
旧軍の火力軽視への反省と、赤軍の大火力への恐怖が、
陸自の装備と編成の根元となっていることが、よく分かる。
600名無し三等兵:04/09/04 13:19 ID:???
にしても環境汚染は他の共産圏同様かなりいってたな
釧路湿原はもう幻になってるし
601名無し三等兵:04/09/04 13:38 ID:???
そりゃねえ。
軍備中心の重工業化で尚かつ省エネ化、環境への配慮なんて一切無かったんだから。
財政支出を抑えるため、向こう側のインフラの再利用は積極的に進められたけど、
医療と環境対策についてだけは、金を惜しんでいられる状況じゃなかったらしい。
まあ、本来あるべきインフラ投資ではあるから、勿体ないとは思わないが。
602名無し三等兵:04/09/04 14:38 ID:???
え?やまとって沈んだんじゃ?
603名無し三等兵:04/09/04 14:54 ID:???
この中に一人別の時空から来た奴がいるな
604名無し三等兵:04/09/04 16:43 ID:???
>>595
対抗して作られた朝霞の自衛隊広報センターもかなりのものだぞ。
陸空自衛隊の装備は一通りそろってるからな。
ただ、旧軍た他国の装備のは政治的な問題で展示対象外だから、
そういった見応えがないのが残念。
605名無し三等兵:04/09/04 16:46 ID:???
彼は煉獄の世界から楽園にやってきたのさ…、
ほっといてやれよ。
606元基地労委員:04/09/04 16:48 ID:???
基地労から横滑りでNASDA労組で委員をさせてもらっている
ものですが、以前職場の同僚について「マスコミ評論」って
雑誌から取材を受けたんです。それがですよ、統一戦争の
エースのTさんと父君と職場の後輩−「国場」っていうんですが−
の写真を並べて似てないか?って聞くんですよ。
「そんな気もします」って答えたら、「これで宇宙(そら)の
家系がつながる」とか「第一次オリオン大戦時の指導力の秘密が」
って変な奴でした。後で調べたら「マスコミ評論」は「噂の真相」
に負けてずいぶん前に廃刊になっているって話じゃないですか。
あの人は何だったんでしょうかね?

国場君は母一人子一人の二人で苦労し、お母さんはすでに亡く
なってるんですが、変な雑誌やゴシップの餌食にならなくて
よかったと思いますよ。取材を受けておいてムシがよすぎる
かもしれませんけどね。
607名無し三等兵:04/09/04 22:16 ID:???
 ちょっと重たい話ですが、若き指導者の周りにいたといわれる特別な女性の集団
については、人権問題としてはあんまり表立ってないね。
 何人かはこちら側の芸能界にデビューできたようですが・・・。
608名無し三等兵:04/09/04 22:18 ID:???
>>604
政治的な問題ではなく、朝霞に回す分だけ残ってないのです。
武器学校にはありますよ、入館には許可が必要ですけど。
609名無し三等兵:04/09/04 22:21 ID:???
国家公務員採用2種試験が先日最終合格発表されましたが
行政北海道北部樺太はどんな感じだったのでしょうか?
統一後に新設された地域だけど応募者があまりないとか・・・・
いやあ僕は関東甲信越で最終合格したけど無内定。
電話さえくれば豊原労働局でも樺太法務局でもいきまっせ〜
610名無し三等兵:04/09/04 23:20 ID:???
>>593 ありゃ凄いよな。JSやT34は当然として、BTだのT26にはたまげた。
そういや、樺太沿岸の装甲トーチカ代わりに埋めてあったティ−ガー、掘り出して復元してるのどうなった?
611名無し三等兵:04/09/04 23:33 ID:???
>>593
日本人には馴染みのないヤク9やらラボーチキン11やらシュツルモビクの
展示もいいですな。
>>610
ドイツと所有権を巡って交渉中。
ドイツにとっても貴重な歴史遺産だからな。長引きそうだ。
612名無し三等兵:04/09/05 00:43 ID:???
ティーガーなんてドイツ国内なら何台もあるって思ってるけど、ひょっとして実は存在しないの?
それとも、樺太でトーチカになってたティーガーが特殊なの?

>>611読んでの疑問なんだけど、だれか教えてください。
613名無し三等兵:04/09/05 01:01 ID:???
>>611
そのティーガーって確かティーガーがあまりに強いんで鹵獲したのを
使おうとしたんだけどあまりに扱いづらかったんで数ヶ月試験運用しただけで
ほっぽりだして戦後思い出したように「向こう側」に渡したんだっけ?
「ホビージャパン」のティーガー特集のムックに載ってたよね?
614613:04/09/05 01:04 ID:???
611も間違いじゃないんだけど610に対するレスです。あと文章も訂正

そのティーガーって確かティーガーがあまりに強いんでソ連が鹵獲したのを
使おうとしたんだけどあまりに扱いづらかったんで数ヶ月試験運用しただけで
ほっぽりだして戦後思い出したように「向こう側」に渡したんだっけ?
「ホビージャパン」のティーガー特集のムックに載ってたよね?
615名無し三等兵:04/09/05 01:54 ID:???
>609
国2の1次試験の前から「地域的特性」やら「歴史的事情」を考慮して
地元出身者を優先して採用する、と言う噂がありましたからね。
それをいやがって他県出身者が応募を避けて、結局2種で受かったのは
旧向こう側の人ばかりとか。
616名無し三等兵:04/09/05 06:34 ID:???
そう言えば藤堂元帥の遺体って未だ見つかってないんだっけ?
弾道弾を東京目がけ発射しかけた所を弟に18in砲で吹き飛ばされた
だの、川宮Jr.と相討ちになっただの実は統一戦争前に粛清されてただの
諸説あるようだが。
617名無し三等兵:04/09/05 07:29 ID:???
>616
矢追純一のテレビでアメリカに渡って宇宙人の人体実験を手伝っているとあったけど…
618名無し三等兵:04/09/05 08:18 ID:???
>>607
統一前にこっち側で「人権」「人権」って喚いてた香具師の何割かが戦後、ホールとの繋がりを
指摘されて失脚したみたいだからね。

それはともかく、いろんな資料読んでると、その選考方法もかなりアレでナニだったとか。
いま「国立豊原大学」になってる「豊原人民解放記念大学」の学生がよく選ばれてたみたいだけど、
ある時、キャンパスに秘書官を連れた若き指導者がお忍びで視察にやってくる→目についた娘が
いると「あの娘の名前は?」と秘書官に耳打ち→すると秘書官は「○○というそうです」と返答する
が、若き指導者は返事をしない→その晩、ベッドにはその娘がきちんとスタンバイしてる…ってな
具合だったらすぃ。
そして彼女らの親には「娘さんは党の重要な任務に就くことになりました」と説明されていたそうで。

一応彼女たちは、そこに入れられた時点で大学を繰り上げ卒業となって人民赤軍予備役少尉の
身分をもらうんだが、予備役の期間を終えると「ご奉仕辞退」を願い出(させられ)て、独身党員に
あてがわれていたとか…
619名無し三等兵:04/09/05 10:07 ID:???
>>599
『前進よーい、前へ』
故福田定一陸将補の旧軍時代のノンポリぶりに忌憚なく触れている
記述が良い! 射撃演習で標的ではなく観測車に命中させた話とか、
意識的に下士官・兵と親しくしていたとか。
どうも、最初からしらけきって座学もまともにやっていなかった風
だね。対ソ戦のときダッグイン戦術の有効性を知らなかった、って
話も、今じゃ封印されているけど、四半世紀前のことだが、近藤欣
治防衛大学教授(当時。戦史研究家土門周平として有名か)に伺っ
た記憶がある。
620名無し三等兵:04/09/05 11:40 ID:???
NHKアーカイブス、NHK特集「ベトナム戦争〜戦後初の海外派兵」
飄々とした故福田定一陸将補(当時、一佐?)見たな・・・
621名無し三等兵:04/09/05 14:12 ID:2y7yIc7n
あれはいつ頃の放送だっけ?
61式戦車と導入したばかりのファントムに萌えた。
後半の国会の証人喚問には呆れたけど。
日本にもあんな時代があったんだね・・・。
622名無し三等兵:04/09/05 14:17 ID:???
>>616
だいぶ前にNHK特集だったか、「その時歴史は動いた」だったかで
旧ソ連軍の通信傍受記録がロシア公文書に残っていて、それによると
統一戦争末期に元帥らしい人間が「やまと」と交信していた「らしい」
放送していたね。
623名無し三等兵:04/09/05 19:40 ID:???
>>621
べ平連の小田君や本多記者も写ってたね。
彼らもあんな死に方するとはあの時は思ってなかっただろうな。

そういや、しょうかくはベトナムに間に合ったの?
1975年4月のサイゴン陥落時に日米合同で救出作戦やったみたいだけど。
624名無し三等兵:04/09/05 19:47 ID:???
>>621
 国会の喚問はあきらかに一部政党の無策ぶりを露呈しただけだったね。
まあその政党も今や名前も変わって風前の灯火だけど。
 しかし福田元陸将補の毅然とした態度や明瞭な回答がやけに印象に残
ったなあ。
625名無し三等兵:04/09/05 19:49 ID:???
>>624
喚問後半の、酷く寂しそうな表情も、ね。
氏本人には失礼だけど、莫迦な飼い主を持った番犬みたいな表情だった。
626名無し三等兵:04/09/05 20:25 ID:???
>>617
それはまだいい。MMRじゃレジデンド・オブ・サン並の扱いをされてる。
ご家族が呼んだら、泣くぞ。
627名無し三等兵:04/09/05 20:29 ID:???
>>626
・・・・泣く所か18インチSHSとTLAM-Cが10発単位で降り注ぎそうな内容だな。
628名無し三等兵:04/09/05 20:50 ID:???
えーと昔立ち読みしたときちょっとだけ読んだ。

1)北日本は、日本が世界の破滅を生き延び人類の救世主になるのを妨げる、
 いわば「アンチ・メシア」の役割りを担う国家。
2)設立の理由は旧ソ連と接触していた地球外知的生命体の助言による。
3)北海道戦争時に日本に打撃を与え勢力を拡大するはずであったが、それは
 日本の精神的支柱の具現化である「やまと」の活躍により阻止された。

とか何とか。流石に途中で呆れて読むのをやめた。
629名無し三等兵:04/09/05 20:54 ID:???
>>628
『トンデモ本の世界』で紹介されていた本だっけ?
630名無し三等兵:04/09/06 11:21 ID:???
ていうか、コンビニで廉価版のMMR全集出てたけど、見事にそのあたりスルーされてたな。

愛憎版でもカットされてそうだし。
631名無し三等兵:04/09/06 19:27 ID:???
>>630

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i


632名無し三等兵:04/09/07 19:05 ID:???
ぬるぽ
633名無し三等兵:04/09/07 19:38 ID:???
>>632
   / )
   Χ
      \
  ∧_∧∩
  ( ・∀・)ノ ……。
  と   /
  /  / /
  (__)_)   Λ_Λ
          ( ´∀`)
          (    )

  ニヤニヤ
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < オマイは喜びそうだからやめとく
  (     )   \__________
  |  |  |
  (__)_)    Λ_Λ
          Σ(´Д` )
           (    )


634名無し三等兵:04/09/07 23:42 ID:???
元向こう側では統一後旧NSD職員や密告者へのリンチが多発したなあ。
南でもこの問題がマスコミでとりあげられ、監視社会の恐怖があらためて
語られたものだよ。






635名無し三等兵:04/09/08 00:06 ID:???
お前ら年内に樺太の旧北日本にはじめてセブンイレブンと吉牛が出来るそうですよ
636名無し三等兵:04/09/08 00:21 ID:???
>>635
既に二つともあるよ。 
637名無し三等兵:04/09/08 00:21 ID:???
関係ないが、一時期、向こう側の漫画が流行ったけど、彼らは今頃なにしてんだろ。
638名無し三等兵:04/09/08 01:12 ID:???
>>637
UJとかで活躍してんじゃん。うまくこちらの「萌え」どころをつかんだ
作家は人気あるで。
639同人板住人:04/09/08 07:19 ID:???
>>637-638

ついでに最近のコミケでも、話題になる作家の大半は向こう側在住(出身)だったりする罠。
そのせいかは解らんが、数年前から豊原でやってる即売会「トヨケット」では「イベント合わせ」の
新刊を出すサクールが多くてかなり盛り上がるとか。

こっち側じゃ、首都圏以外でやっている即売会の大部分がリア厨工ヲタ女子やコスプレイヤー&
カメコの合同オフ会、さもなくば「なんちゃってフリマ」になってるというのにこの差はどうよ(´・ω・`)
てか、アニメや漫画・ゲームなんかとは全然無関係なビーズアクセやら何やらを平気で売ってる
「同人誌即売会」って何よ……orz
640名無し三等兵:04/09/08 08:26 ID:???
手塚治虫って知ってますか。
パットンの残した共産主義者撲滅法で獄死した漫画家なんですが。
彼が生きていれば日本漫画史は全く違ったものになってたんじゃないかと思うんですよ。
641名無し三等兵:04/09/08 09:33 ID:???
>>640
手塚治虫?
それは1989年になくなられた手塚治海将(一般大出身でしかも衛生科で初)
が趣味でかかれていた漫画のペンネームだと思ったが・・・
642名無し三等兵:04/09/08 09:42 ID:???
>>640
というか、手塚なんて漫画家いないし。
それよりも日本アニメーションの父、中島源太郎(中島航空機創始者中島知久平の息子)が
仕事投げて衆議院に立候補してたらどうなってたか・・・・・
643名無し三等兵:04/09/08 12:59 ID:???
>637
一気に作風が変わったからなあ。筆名も変えていたりするし、「何をしている」と思っても仕方ないか。

……でも、向こう側の新鋭だった人(確か、あの二代目が創設した賞をとった人だったかな)が原画やった
エロゲやったけど、地雷だった……(´・ω・`)
644名無し三等兵:04/09/08 15:40 ID:???
ここのスレの香具師はコミケとか行ってるの?
645名無し三等兵:04/09/08 16:45 ID:???
>>641
1980年代前半に大阪のテレビ局の番組で福田御大と対談していたなあ。

60年代に隊内広報誌に連載した漫画が隠れた人気になったんだよね。
ヴェトナムではスカイレイダーの尾翼にまで描かれるほど人気だったとか。
646名無し三等兵:04/09/08 18:12 ID:???
>>640
うちの近所の鼻のでかいお医者じゃないかな?
15年ぐらい前に死んだけど。
647名無し三等兵:04/09/08 18:12 ID:???
>>645
確か改装後の「やまと」の医療設備を視察したのが最期だったんだよな。
ヘリコプターで移送されるのが普通なのに拒否して、頑なにランチで移動するヘンな人だったらすい。
なんでも「ヘリコプターを墜落させてワシの身体を海にぶちまけたいのか!」というヘリコプター恐怖症の人

まあ案内してた士官には「やまとをレディとして扱えば家にちゃんと帰してくれる」と言って
退艦していったそうだが
648名無し三等兵:04/09/08 20:10 ID:???
>>647
元ネタなんだ?
649名無し三等兵:04/09/08 20:14 ID:???
>>648
ドク・マッコイ
650名無し三等兵:04/09/08 20:33 ID:???
>>648
スタートレックTNG第一話を見よ
651名無し三等兵:04/09/08 20:43 ID:???
>>647
エー話や・・・つД`;)

と言いたいところだが、手塚を海自に入れると日本漫画界及びアニメーション史が無茶苦茶になるので不可
でも分断である程度の影響は受けるからビミョーなところだが。
652名無し三等兵:04/09/08 20:48 ID:???
思わず手塚治虫の海自制服姿を想像してみましたが
福田御大と同様で似合いそうだから恐い。
653名無し三等兵:04/09/08 21:20 ID:???
>651
そこはそれ、鴎外森林太郎という先例がありますし・・。
脚気細菌説みたいな話がないだけ・・・。
654名無し三等兵:04/09/09 00:35 ID:???
>>653
んー、でもそうすると2巻のアトム編隊の
「くにの電気屋のシャッターに書かれていそうな」
って所はどう解釈する?

少なくともその時期に現役自衛官が描いた作品がそこまで市民権を得るか?
(その他にも副業に当たると判断されて処分されそうだし)

・・・とマジレスしてみる
655名無し三等兵:04/09/09 00:46 ID:???
>>654
大学時代二束のわらじをはいてたと言ってみる。
656元メグミルク統括:04/09/09 02:53 ID:???
>>654
あぁ、皆さんご存知無いんですねぇ。
手塚海将は最初ゴーストライター立てて原稿を流していたって
言うのは。

手塚海将を語られる時に必ず出る逸話の「遅ムシ」って言うのは、
実はゴーストライターに原稿を渡すまでのタイムラグの所為で、そういう
逸話になったんですよ(だから早い時には原稿を落とす事は無いんです
よ)。

何で我々がそんな事を知っているか、ですか?
彼が作者である事が確認された時には、彼は既に有名人になり過ぎて
いましたし、「向こう側」の「若き指導者」はサブカルチャー系の造詣が
深かったですよね?「向こう側」から非公式に流れてくるプロバガンダを
オブラートした作品に対してカウンターを掛けるには、彼のような作者が
作品をどんどん発表して売れてくれる事が一番効果があるからですよ。
つまり、彼にとっても或る時点から作品の発表は本当の意味での「仕事」
になった、という事なのです。彼にとって幸福であったかどうかは、私に
は判りませんが。
657名無し三等兵:04/09/09 03:06 ID:???
まぁ何がなんでも福田陸将補にかこつけるのはおもろないな

 この夏休みに、私は北海道へ行った。所用で富良野へ行くという父について行ったのである。
 級友たちも、この夏は晴れて旅行に出かけたようであった。けれども、北海道行という贅沢に恵まれたのは私だけだった。
私は級友たちに羨ましがられた。青函連絡船がアメリカの潜水艦に撃沈されるぞと脅かす者もいた。
 その頃の(今でもだが)北海道は遠い遠いところだった。
 (中略)
 この年の四月三十日におこなわれた総選挙は「推薦選挙」と呼ばれる。翼賛政治体制協議会が立候補者のうち
政府に都合のよい者だけを推薦するという憲政史上例を見ない干渉を行ったからである。
 (中略)
父はそれまでの選挙の半数しか票がとれず落選した。十四年間使い慣れた国鉄パスも失った。
 (中略)
 上野発午後七時00分の青森行急行201列車は、上野駅に発着する列車の中では最優等列車であった。
普通急行であり、愛称名もないが、二等寝台車の一部に「特別室」という一等寝台並みの二人室が備えられ、
もちろん食堂車も連結されていた。
 (中略)
 指定された寝台に落ち着くと、私は特別室を見たくなった。しかし室内に客が入っているので、開けて覗くわけには行かない。
扉の前でうろうろしていると扉が開いて、海軍の白い制服を着た士官が現れた。以外に落ち着いた雰囲気を持つ士官であった。
そのことを話すと、父は舌打ちをし、不機嫌な顔になった。

(続く)

 午後12時45分、函館港に着岸すると、乗客たちは係員の制止をきかず、一斉に駆け出した。
接続列車の発車時刻までは40分もあるが、座るためには走らなければならなかった。
62歳の父は走れなかった。私だけ先に走って席を確保すればよかったのに、父に付き添っていた為に
長い連絡橋を渡り終わってホームに降りた時は、ほとんどビリに近かった。
 (中略)
二等車でも空きはなかった。私たちは特別室をのぞいた。
特別室の中には昨日見かけた海軍士官が一人で乗っていた。軍刀を傍らに置き帽子かけに帽子をかけて
ゆったりと座り本を読んでいた。何か邪魔しがたい雰囲気であったが、父は容赦なく中に入って、「少し詰めてください」
といった。寝台であるから四人までは座れるのである。
海軍士官は本から顔を上げてこちらを見た。父の姿を見ると立ち上がり「どうぞ、お座りください」といった。
父は一瞬意外そうな顔をしたが、海軍士官に向ってお礼を述べ寝台に私と並んで座った。
座ると海軍士官が「失礼ですが宮脇議員では?」と父に話し掛け、そのうちバッグから今では珍しくなったニッカウヰスキーを片手に 
父と時局の談義を始めた。父も戦局のこと(特にミッドウェー海戦)はさすがに尋ねはしなかったが、
日増しに重苦しい空気が増していることに海軍士官と納得しあい、日本の行く末を二人で話し合っていた。
海軍士官は実に士官らしく、率直な話を父としていた。話が深刻そうになってきたので私は外の景色を見たいといって部屋を出た。
正直なところ落選して以来、気落ちしていた父が闊達に話している姿を見て、邪魔をしたくなかったのである。
 (中略)
7時55分、札幌についた。我々はそのまま札幌に一泊の予定だったが、海軍士官はそのまま千歳線に乗り換えて
基地に向う予定だと言って、札幌駅のホームで分かれた。海軍士官は私たちに向って敬礼をして千歳行きの列車に乗り込んでいった。

彼の名は藤堂明海軍中佐。
このときは公用で千歳航空基地に赴くところで、
後に戦艦武蔵の艦長として沖縄に赴き戦死されるとは父も私も当然知らなかった。

「時刻表昭和史」 宮脇俊三著 1980年6月発行より抜粋
しかしこうして書いてみると
宮脇さんの文章はうまくて、漏れが改変したところと付け足したところはヘタすぎて丸わかりだな。

661名無し三等兵:04/09/09 06:00 ID:???
>>651
>>653-654
医官については、部外の医師や歯科医師を「公募」の形で「中途採用」するコースもある、と
聞いたんだが。

以前に「海自初の女性海将誕生」って話が出たことあるんだけど、実は彼女も部外の医師で、
自衛隊中央病院に往くことになって海自に中途採用されたわけだが、最初は二等海佐から
スタートしたらすぃ。

手塚海将もその口で海自入りしたんじゃないだろうか、と思ってみたりする。
662661補足:04/09/09 06:06 ID:???
で、手塚氏についてはナムよりだいぶ経ってから医官(佐官待遇)として海自入りした、と考えれば
ある程度つじつま合うんじゃないか、とも思ったわけでつ。
663名無し三等兵:04/09/09 06:14 ID:???
>>661-662
「北海道戦争」以外では
「軍国少年」だった手塚治を自衛隊に入る強い衝動とはなりえない
664名無し三等兵:04/09/09 06:52 ID:???
>>661
彼女の場合確か夫も海自の医官(確か海将で定年退官)だったことも志願に影響しているのでは?
665名無し三等兵:04/09/09 19:35 ID:???
>>658-660
(・∀・)イイね。宮脇俊三先生は「あちら側」の鉄道も全部乗ることができたのかな。
666名無し三等兵:04/09/09 22:11 ID:???
向こう側の鉄道は長距離大量輸送のことは考えていなかった。
東側第二位の規模を誇った商船隊があったからね。
今は南の商船会社に駆逐・吸収されてしまいましたが・・・


667名無し三等兵:04/09/10 00:16 ID:???
>>666
しかし、実際に運行する船員は、旧あちら側の人間の方が多いのだが。
何でも、計器に頼らずのも、正確に船の状態がわかるとか。
668名無し三等兵:04/09/10 02:30 ID:???
>>667
その代わり、荷役や手配のようなオペレーションをIT化してないのがネックだそうだ。
コンピューターは導入が進んでいるが、本店とのシステム統合ができていないので
事務寮はかえって増えたとのこと。南の企業に吸収された旧北企業の共通課題だよな。

システム統合といえば、旧北の中央銀行・普通銀行ってどんなんだったんだろう。
北海道拓殖銀行は南に行ったとして、ゴスバンク・労働金庫体制だったんだろうか。
669名無し三等兵:04/09/10 13:35 ID:???
>>668
 通貨単位も違うんだろうなぁ。
670名無し三等兵:04/09/10 13:55 ID:???
人民円とか平等円とかか?
671名無し三等兵:04/09/10 17:08:34 ID:???
>>670
 だろうね。銭が残ってるかも。もしくは円は敵性だってんで
別の単位作ってたり。

 それはともかく、統一後のあちら側の資産価値は暴落した
のかな。中には「昔の分断時の方がよかった」って言う人も
でてきてるんじゃないの?
672名無し三等兵:04/09/10 19:38:39 ID:???
>>670
ドイツと同じかもしれん、そのまま単位引き継いで旧来の円銭厘
ただし造幣施設とかがないので軍票とかがそのまま流通してると思う
従来の貨幣とお札はほとんどないはずだから、軍票とかが代わりを果たしていただろう
こちらの新円切り替え♪ほどなくして独自の貨幣・札を出してる。

呼び方は向こう側のが人民円でこちら側が円

673名無し三等兵:04/09/10 20:41:07 ID:???
>>>666 あれ、北海道の統一軍の兵站維持のため、結構な線路整備してなかった?
674名無し三等兵:04/09/10 20:55:45 ID:???
>>673
稚内と網走を短絡する興浜線が重要になりそうだな。
675名無し三等兵:04/09/10 21:01:52 ID:???
すいません向こう側の国鉄の車両表記って
こちら側と同じなのですか?
一二三等表記の色とか、客車重量表記のコホナオスマカとか。
676名無し三等兵:04/09/10 21:26:29 ID:???
>>671
統一以後旧体制下で社会的地位が高かった者程、苦境に立たされた。
私の知人に旧体制下で医者をやっていたが、統一後の資格審査で免許を剥奪された
人がいたよ。
親が党の幹部だったらしい。今は生活保護で暮らしているらしいが。
677名無し三等兵:04/09/10 22:07:40 ID:???
けど国会議員に何人か向こう側の党幹部だった人間がいるよ(民主だったかな)。もっとも反主流派に属していたらしいけど。
678名無し三等兵:04/09/10 23:02:09 ID:???
>>676
弁護士は沖縄返還のときと同じで審査なしで資格を維持できるよう特例措置が
とられた。統一前から民事裁判での弁護士制度はかなりの完成度にあったよう
だから、日弁連が事務職員を派遣して弁護士会を立ち上げるだけで済んだらしい。

もちろん、検察官や裁判官は資格を剥奪されたけどな。
679名無し三等兵:04/09/10 23:18:25 ID:???
今日、豊原市立交響楽団のコンサートに行ってきた。
演目は
チャイコフスキー 「1812年序曲」
ショスターコービッチ ピアノ協奏曲第1番
ムソルグスキー 展覧会の絵

やはりロシア音楽をやらせたら、日本の交響楽団の右に出るものはないわ
指揮者の日露混血指揮者長野健太もすごい
見に来てた若い女の子もきゃあきゃあ(w

しかしアンコールが何で「トリスタンとイゾルデ」なのか、よくわからん
680名無し三等兵:04/09/10 23:49:09 ID:???
う〜ん、長野健太は露系の顔立ちなんだけどシュワちゃんが知事してるとこ出身なんすが
681名無し三等兵:04/09/11 02:54:18 ID:???
話しが読めない人用

ttp://www.revclassic.com/artist/index.html
1970年代半ばに行方不明となった北の演歌歌手北詰春夫

抑留後、日本に帰れず北日本に渡る。元々「浪曲一等兵」として隊内で有名だったが
北に帰国後、歌手に転向。北海道戦争中は本人の希望で傷病兵のみの慰問公演を繰り返す。
数々のヒットを飛ばし、川宮首相から「英雄歌手」に任じられ、活躍を続けていたが
1975年、自分の半生をつづった自著「お客様は神様です」が表題・内容がブルジョア的だと
批難を受け、称号剥奪。裁判後労働改造所に送られた後、行方不明。
なお、子息であった北詰豊春氏は父の逮捕直前、亡命を父から薦められ、脱出
国後島経由で亡命した。
683名無し三等兵:04/09/11 03:24:22 ID:???
>>682
若き将軍川宮哲史の不興を買ったとも

まああのボンボンに北詰春夫の歌が理解できるとは思えんが・・・
684名無し三等兵:04/09/11 12:10:35 ID:???
森新一の「襟裳岬」はどうよ。発売後すぐ発禁、放禁になったよな?
北嶋三朗も芸能界から消えてしまって久しいし。
685名無し三等兵:04/09/11 12:20:11 ID:???
>>673-674
最盛期だった80年代の主要路線はこんなところですね。統一戦争直前には
燃料不足から不定期運行になっていた区間もありました。

革命本線 大泊港−豊原−真岡−久春内
協調本線 小沼−古屯−(旧ソ連領乗り入れ)
解放本線 北旭川−名寄−音威子府−幌延−稚内
統一本線 南稚内−浜頓別−紋別−網走−中標津−根室
平等本線 幌延−羽幌−朱鞠内−名寄−興部
前進本線 北旭川−遠軽−北見−網走

こちら側でも結構鉄道は整備されまして、札沼線は北海道戦争後に全区間
復旧されたし、石勝線も70年代初頭には開業してます。深川−南旭川間を
昔のルートより数キロ南に迂回して繋ぐ神居山トンネルを掘る時には、向こう
側から実は北侵用トンネルだろうと非難されたものでした。

…統一後には旧向こう側だけじゃなくこちら側の路線もいくつか廃止されて、
ちょいとスカスカになっちゃいましたね。
686名無し三等兵:04/09/11 14:35:56 ID:???
>>685
みんな特甲線規格で作られたのでつか?
687名無し三等兵:04/09/12 01:12:17 ID:???
向こうは知らないけど、こっちは殆どが特甲線規格かつ第1種車両限界。
東北本線、日本海縦貫線、常磐線等も戦後の複線化や線形改良の際高規格化されている。
函館本線、室蘭本線、千歳線、石勝線は更に特別で、待避線の有効長が他線区の倍あった。
国が全部作るには予算が無いから、専用鉄道や専用道路建設費の補助制度も充実していた。
夕張・砂川から苫小牧・室蘭までの鉄道や道路は石炭積み出しも兼ねていたから、
炭坑補助と専用鉄道・道路補助を両方受けて高規格の鉄道・道路が張り巡らされている。

軸重16.8t・4軸67.2tが戦後の貨車の標準。積載量は無蓋車50t、タンク車・ホッパ車48t。
25両編成・長さ400m・重量1680tが標準的な貨物列車だったが、
上の4線区に限り長さ800m、重量3360tの貨物列車が日常的に走っていた。
3360tが山線の33‰を登る時の本務3重連+後部補機3重連は壮観の一言に尽きたな。
688名無し三等兵:04/09/12 04:58:48 ID:???
NHK特集で、反応弾シェルター完備の偉大なる若き指導者邸が報道されたときのキャプションは歯切れが悪かったよなぁ。
まぁ視聴者の約半分は女性なんだから仕方ないか。放送時間が午後8時50分からだったのも原因かもね。
しかし、奇怪なセックス願望を具現化したような部屋が映った時の瞬間視聴率は異常に高かったようです。
(2chの「むこう側板」や「統一問題板」で、おまいら今すぐNHK見ろ系スレが乱立したせいもあるんでしょうが)
あ、話題がやまとから逸れましたね。
スイマセンm(__)m
689名無し三等兵:04/09/12 13:14:43 ID:???
「若き指導者」川宮哲夫同志がこちら側の戦隊特撮ものに影響されて作ったという
向こう側の戦隊ものがあったなあ。
革命戦隊とか名乗っていた。しかも若き指導者は戦隊の司令役で出演するという
珍事もあった。
690名無し三等兵:04/09/12 13:26:25 ID:???
それの影響が強く現れたのが愛国戦隊大日本だったっけ?
691名無し三等兵:04/09/12 15:29:10 ID:???
スタントとして空軍特殊部隊の隊員を出すよていだったのが、藤堂上級大将の消極的反対で実現しなかったというあれか
692名無し三等兵:04/09/12 21:13:24 ID:???
その後、セーラームーソのフルコピーを作ろうとしたが、国策アニメーターでは日本のアニメをコピーできず
こっち側からアニメーターを拉致しようと企んだものの、病床の偉大なる指導者から直接止めろと言われたという話だ。
あくまで噂だけどね。
693名無し三等兵:04/09/13 11:07:46 ID:???
>692
でも、皮肉なことにそのときのアニメーター育成策で生まれた人材が統一後は「こちら側」で
活躍てーか、人材不足を補っているんだからなんとも言えず。
694名無し三等兵:04/09/13 12:09:57 ID:???
 あちら側の遺産のミグ29Jって全機廃棄されたんだっけ?
 アグレッサーはスホーイ27Jで十分ってことで。
695名無し三等兵:04/09/13 12:28:08 ID:???
飛行開発実験団が複座型2機持ってるよ。ほとんど飛んでないらしいが。
696名無し三等兵:04/09/13 15:30:43 ID:???
ペルシャ湾でホーネット撃墜した機体はイラクでどうなったのかなぁ?
697名無し三等兵:04/09/13 17:02:03 ID:qfTOhqGP
あの機体?
元々イラクの原油とのバーター取引用だから、あのミッドウェイ撃沈の
あとはイラク空軍に引渡しで終了したはず。
まぁ、まともに飛ばせる環境じゃなかったから、その後はあちこちに
隠蔽してたりしていたようだけど、この間のイラク戦争後でかなりの数
は回収できたはず。

この間出た軍事研究の表紙、砂に埋めたMig-29が出てきたけれど
あれも元は"向こう側"のやつでしょ。フライアブルな状況に持っていく
のは無理だから、現地で出っ張っている施設の皆様は爆破処理で破壊
するとかなんとか。

風の噂に、金さえあればクレムリンでも引っ張ってくるとかいう商人が
書類チョロまかしてニ三機ガメたらしいけど、噂だしね、噂(w
698名無し三等兵:04/09/13 17:07:20 ID:???
>>695
MDやら何やらで空自も予算が厳しいし、今更無理して飛ばす価値も無いしねえ。
多分、その内フランカーと並んで、各務ヶ原で展示されるのがオチじゃない?
699名無し三等兵:04/09/13 21:03:54 ID:ap7GEpFX
MD関連予算のしわ寄せで陸海空とも予算厳しい罠・・・・
平成17年度防衛予算約10兆だぜ。
ここ数年、毎年空母を就役させてるアメちゃんがうらやましい。(´・ω・`)ショボーン
700名無し三等兵:04/09/13 21:08:38 ID:???
全部少子化が悪い
701名無し三等兵:04/09/13 21:18:15 ID:???
じゃあセクースしろよ
702名無し三等兵:04/09/13 21:22:01 ID:???
>700 まあ、統一戦争以来ちっと回復してるけどね。
誰だったっけ、国力が絶頂になったところで小さめの戦争やった御蔭で出生率が回復してきたって言った社会学者いたよな。総スカン喰らってたけど。
703名無し三等兵:04/09/13 21:22:22 ID:???
そういえば女性隊員が乗ってる一部の艦船は、結婚退職率が凄いらしいな。
704名無し三等兵:04/09/13 21:59:10 ID:???
>702
あれ、そういえばこの前仕事で伊豆諸島に行った時、船上でそんな話をする人と会ったなぁ。

その人鼎島で降りてったけど・・・。
705名無し三等兵:04/09/14 01:50:50 ID:???
>704
止めろ、行かせるんじゃない!
鼎島から漏れたウィルスでこっちの世界のjうわなんだお前ら何をするやめr(PAM!PAM!)
706名無し三等兵:04/09/14 04:02:58 ID:???
亀レスだが>>578よ、料理に燃える漢からのアドバイスだ(#゚Д゚)オラー!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1094013029/41

>>699
藤堂元帥が沈めまくった分を補充するのに必死だからな。その代わり火星探査
やら何やらは軒並み中止、JSF開発も遅れてる。おまけにニミッツ級のマイナー
チェンジ版で済ませちまったせいで、統一戦争前に検討されてたCVN-X計画は
数十年先送りされたらしいぞ。
707名無し三等兵:04/09/14 08:33:38 ID:???
>>699
MDに金をかけるなら、その分を情報戦能力と先制攻撃能力に回して、撃たれる前に撃て、なんて言っている代議士の方もいるけど。
あと、統一戦争後よく言われる、日本核武装論とか。
前者はよく分かるけど、後者にはついていけないなあ……。
(韓国の核開発疑惑でまた再燃してきたけど)
708名無し三等兵:04/09/14 09:58:27 ID:???
>>706
火星探査とかはJAXAとかESAの方が主に進めている筈。
ただ、JAXAは外惑星探査よりは、軌道上商業開発や月探査・開発の方に力を入れているけどね。
709名無し三等兵:04/09/14 10:51:14 ID:???
>>707
極東域の不安定さを考えると、政治的圧力の手段として核保有論がひょっこり出てくる
のもやむを得まい。日本は核開発能力保有国の筆頭候補でもあるし。
だが実際に核システム開発に踏み切るかは別問題だろう。
ここ最近の核保有論は半島と中国に対するメッセージとしてのブラフではないだろうか。
向こう側とにらみ合ってた頃から、公安調査庁は対外情報戦にも関与してたって話だし‥

一部海外には日本の対艦ミサイル開発がXASM-3とXALCM-1へ分岐するという観測もあるが、
核保有論に比べたらこっちのほうが現実的だろう。
710名無し三等兵:04/09/14 22:25:50 ID:???
核武装をやるとしたら「やまと」用の核砲弾も製造してそうだ。
711名無し三等兵:04/09/14 22:33:40 ID:???
>>710
何相手に使うんだよ(w

そういえばインディペンデンス・デイの完全版かなにかでは、東京を灰燼と化した
シティ・デストロイヤーを<やまと>が主砲で撃墜する、というカットがあった希ガス。
712名無し三等兵:04/09/14 22:42:03 ID:???
>>711 地下シェルター相手にやまとから徹甲弾ぶち込んで、穴が開いた所へ誘導式の核砲弾撃ち込んで、
一撃でシェルターあぼーんって仮想戦記読んだ覚えが… 橋本か陰山だったかな。
713名無し三等兵:04/09/14 23:07:47 ID:???
統一戦争の時の「やまと」の東郷艦長は猪口海将以来の得難い経験をできたね。
実戦での主砲発射は他の護衛艦の艦長達から絶対羨ましがられたことだろう。
714名無し三等兵:04/09/14 23:21:26 ID:???
>>713
実戦での主砲射撃は、ベトナムでも湾岸でもやってるんだが・・・・・。
715名無し三等兵:04/09/14 23:57:15 ID:???
>>713が言ってる事って、前半は、戦艦撃沈についてじゃないかな?
それならば、確かに猪口海将以来の出来事だし…

後半は、「現役の」護衛艦の艦長達が羨ましがっている、って事じゃないかな?
湾岸戦争の藤堂元艦長ですら既に退役済みだから、現役では東郷さんだけだよね?
716名無し三等兵:04/09/15 00:11:50 ID:???
>>715
主砲で戦艦撃沈は黛海将が最後でしょ。
猪口海将が沈めたのは巡戦クロンシュタットでしょ。
藤堂サンの解放撃沈はミサイルだし、開放沈没は戦争後に判ったこと。

# それよりも、ハインライン中将が北海道戦争時にやまとに乗り組んでいたのに驚いた。

717716:04/09/15 00:13:37 ID:???
>>主砲で戦艦撃沈は黛海将が最後でしょ。
黛中将の間違いでした。
718名無し三等兵:04/09/15 00:33:29 ID:???
やまとが採用したガスタービンはGEのライセンス品だっけ? 当初は国産も考慮に入れていたらしいけど。
719名無し三等兵:04/09/15 00:41:55 ID:???
>>711
某G映画撮影のため、海自に依頼があった。ぜひ「やまと」を
出演させたいと。で、海自も渡りに船とばかりにOKを出した
のだが、首都防衛のため東京湾口沖でGを迎撃、主砲斉発、ス
タンダード全弾発射(これはCG)などなど、あらゆる手を尽
くすも時間稼ぎにしかならず、しかもGの熱戦で損害を受ける
という事だったので途中から難色をしめし、結局は首都防衛浮
遊要塞「やまと」の出番となりましたとさ。見たかった・・・。
720名無し三等兵:04/09/15 02:37:30 ID:dFLYt+Pj
わが国は大陸のCと国交はありましたっけ?
721名無し三等兵:04/09/15 02:57:01 ID:???
>>719
「やられるシーンがあるのはちょっと・・・」だったか。
いや、沈むわけじゃ無いしと説得するも、「向こう側」が
喜びそうなので却下、と。そういえば、「向こう側」の偉
大なる指導者と優秀なる人民と「解放」とが怪獣を撃退す
るプロパガンダ映画が作られかけたって話、なんで中止に
なったんだろ。
722名無し三等兵:04/09/15 07:42:04 ID:???
マスコミは統一以前から〈解放〉の怖さを繰り返して報道してたけど、実際は油不足で演習もままならなかったらしいよ。
反応動力の〈栄光〉はどうだったか知らないけど似たようなものじゃないかな。
723名無し三等兵:04/09/15 09:54:26 ID:???
>>722
<解放>はともかく、<栄光>などのロシア式艦艇はミサイルなどを載せすぎていて、
ダメージコントロールの観点から見ればさほど恐れるものではない、と専門家は評価していた。
事実、第三次日本海海戦ではああいう結果になったし、それをうけて、ロシアや中国などの艦艇デザインにも大きな影響が出たからね。

そういえば、第三次日本海海戦で活躍した打撃護衛艦<あきづき>型の評価をめぐっては、色々議論があるらしい。
統一戦争で機動部隊に打撃を受けたアメリカ海軍でも、同類の艦艇を建造しようという案があるんだけど、
空母などの海軍再建優先策や、RMAによる空軍重視もあって、プランはなかなか進んでいないらしい。
EUの海軍国やロシア、中国などでも打撃護衛艦を建造しようという動きはあるんだけど、どうだろうね。
7242人組:04/09/15 11:00:10 ID:???
「隊長!この世界の大和は現役です!」
「よせ!我々は御大の新刊捜索が任務だ」
725名無し三等兵:04/09/15 11:05:36 ID:???
722は「演習もままならないので映画の撮影も無理なのでは」と言ってるんだろ。
726名無し三等兵:04/09/15 11:34:05 ID:???
>>723
ロシアの場合は、CEC能力獲得の前に、多数の高速目標を実性能で追尾・誘導管制できる
本物のイージス対抗システムの開発から入らないと駄目ぽだろうけどなあ‥
中国については以下略
727名無し三等兵:04/09/15 15:34:36 ID:???
>722
ただ、なんというかこっち側の中の人はこの種の大型艦が主要都市に突入してくることを
かなり恐れていたらしい。特に核保有が明らかになってからは恐怖に近かったんじゃない
かな。
(ちなみに、やまと再就役にもその影響があるという話を聞いたがどうなんだろう)

なにせ、あちら側には神重徳がいたから、その種の「艦隊特攻」がドクトリンになってると
思っても仕方ないわけで。
728名無し三等兵:04/09/15 16:02:52 ID:???
>>721
まともな特撮技術者がこちらの日本にしかいなかったからじゃないかな。
北朝鮮の若き指導者が東宝のスタッフ招いてプルガザリ作った時
本気で平壌経由で入国(というか拉致)させようとしてたらしいから。
729名無し三等兵:04/09/15 17:33:40 ID:???
>>727
大戦末期には戦略爆撃や機雷敷設と並行して、都市部への艦砲射撃まで行われたからなあ。
武蔵が沖縄で暴れ回ってから、大分落ち着いたものの、あれの損害も並ではなかった。
まして〈解放〉が核砲弾でも都市部に撃ち込んだら・・・ってのは、冷戦時代、よく言われてたよ。
730名無し三等兵:04/09/15 19:12:32 ID:???
こっち側には表現の自由があるから
統一前はこっち側がむこうに飲み込まれる火葬戦記がたくさん書かれましたねぇ。
赤衛艦隊の特攻戦術でこっち側の機動護衛艦隊が凹られて日本中に核砲弾が打ち込まれるって話が多かったなぁ。
今ではそういう作家さん達、
ペンネームを変えてこっち側マンセー本ばかり書いてるそうですが。
731名無し三等兵:04/09/15 19:51:45 ID:???
>729
皮肉なことに、〈解放〉の再就役は逆に〈やまと〉の現役復帰の影響だけどな。
とはいえ、基本的に旧ソ連型の艦艇持ってた以上、核搭載巡航ミサイルを積んでいるとみて
いいから、あながち間違いではないのだけど。

でも、実際はあくまであちら側の戦術弾頭は皆、対米軍戦力用っぽい感じだったよーで。
そういった特攻作戦はプランとして存在して無かったというか、むしろ逆に、こちら側の艦隊に
刺し違えられて、米空母が突入してくることを恐れていたみたいですね。
艦隊もそうだけれど、地対艦ミサイル部隊向けにあれだけの核弾頭の備蓄があったわけですから。
732名無し三等兵:04/09/15 20:06:03 ID:???
いやー
むこう側の評価すべき点はインディペンデンスを撃沈した潜水艦隊の練度でしょう。
向こう側から帰還した人からの情報では、「軍はNSDに骨抜きにされてるから精強な部隊は存在しない」って話だったからさぁ、
アメちゃん相手に勝てるわけないって信じてたもんね、漏れは。
733名無し三等兵:04/09/15 20:12:13 ID:???
湾岸戦争、統一戦争と、アメちゃんの空母任務群の最強論も崩壊したからな。
734名無し三等兵:04/09/15 20:25:42 ID:???
アメリカの空母を撃沈しことがある国が二つの日本だけというのも因縁か。
735名無し三等兵:04/09/15 20:30:08 ID:???
湾岸戦争のミッドウェー撃沈はどういう扱いになるんだろ?
赤い日本のパイロットが沈めたわけだけど、機体はイラクのもの扱いだったような・・
736名無し三等兵:04/09/15 20:33:40 ID:???
ブロックアイランドは?
737名無し三等兵:04/09/15 23:17:34 ID:???
>>728
ちょうどNHK-BSでプロXの再放送やってるな。向こう側は
特撮なんぞ使わなくても人民が体当たりの演技を(コンコン)
738名無し三等兵:04/09/16 11:31:31 ID:???
ミッドウェイ撃沈(っつーか撃破になるのか?)はソヴィエト軍事顧問団の空対艦ミサイルによるものだったね。
あんときのテレビはゴールデンタイムまるまる火達磨の空母の画像流してたよなぁ。
めっちゃコーフンした。
(ところで被弾から何分で沈んだら撃沈になるの?)
739名無し三等兵:04/09/16 12:21:11 ID:???
>>738
撃沈コースも轟沈コースも基本は80分。40分単位で延長あり。

轟沈と撃沈の違い? 字を見てください旦那。
轟沈は車が三つなので姫が2人つきます。
740名無し三等兵:04/09/16 13:55:47 ID:???
いやほら、向こう側の国営放送では時によって撃沈と轟沈が都合よく使い分けられてたしさ。
あぁ、
こっちの自称評論家さん達も撃沈と大破をごっちゃにしてたっけ。
関係ないけど生放送中に評論家同士で「トルネード」「トーネード!」と言い合って番組進行のアナを困らせてたのが、なんか深く印象に残ってるよ。
みんなはアレをどう思った?
741黴の生えた元外交官:04/09/16 15:48:23 ID:???
>>740
あの頃はまだ準戦時国家だったわけで、それにしてはマスコミ方面の軍事知識はお寒いものでしたよねえ。
論説委員や記者にコメントできるほどのバックグラウンドもなかったせいでNHK・民放と軍事評論家の取り
合いになったんですよ。ほら、EさんとかOさんとか。とくにEさんの分析は我が社でもSRIさんでも信頼して
いましたから。

あと、戦史研究家のSさんにも霞ヶ関までご足労願いましたよ。あの人だけだったんじゃないかな、地上軍の
大旋回作戦をぴったり当てたのは。
742名無し三等兵:04/09/16 18:04:53 ID:???
準戦時体制から平時へ映ったからと言うワケじゃないけど、
最近の軍事評論家は、ちょっと質が落ちたような。
誰とは言わないが、自衛隊に難癖付け過ぎて、制服幹部に
「貴方の記事は国益に反する」とまで言われたのもいるとか。
743ク(略:04/09/16 18:40:00 ID:???
よし今だ、741の身柄を押さえろ。
畜生ついにDSの尻尾を掴んだぞっ!
744クロちゃん:04/09/16 20:17:37 ID:???
おい、>>743
そんな小物はどうでもいいんだ。
俺たちのこの世界での最重要目標、滝川元太郎と呼ばれるD・Sのクローン捕獲を
忘れたのか?
745クロロホ(ry:04/09/16 20:25:37 ID:???
そう、その通りだ信者諸君。私が本当の敷(コンコン)
746名無し三等兵:04/09/16 21:38:24 ID:???
旧向こう側では扉をノックすることはタブーだそうだ。
747名無し三等兵:04/09/16 21:47:56 ID:???
そうだ!
扉を開けるときはまず足で蹴破るように開けるんだ


・・・・そのため、足を挫く人が多いそうだが・・・
748名無し三等兵:04/09/16 21:56:37 ID:???
>>747
旧向こう側の建物の扉は最低でも手榴弾を使わないと破壊できないらしいぞ。
749名無し三等兵:04/09/17 09:10:43 ID:???
プロ野球の合併問題でもめている今日この頃だけど、
メジャーリーグのシアトルマリナーズが、日本に本拠地を移転するという噂があるらしい。
(もしくは複数カードを日本で主催するという話)

移転(もしくは主催の場合の本拠地)の候補地は、オーナー会社の任天堂がある京都が第一候補、あと、千葉ロッテがダイエーと合併した場合は、マリンスタジアムが第二候補らしい。
(そのほかにも候補地がある模様)
京都を本拠地にする場合は、西京極球場をメジャー規格にするか、京都郊外に新球場を建設するかのどちらか。

マリナーズとビジターチームの移動には、三菱、北崎、川崎などが共同開発して2002年に就航した純国産超々音速旅客機を、移動手段として使用する模様。
(宇宙往還機を大気圏内に特化し、その分大型化、人員や貨物の搭載能力を増したもの)

初年度の日本開幕カードは、マリナーズ×ヤンキースが有力か、と言われている。

問題は山積みだけど、もしこれが実現したとしたら、本物のメジャーが日本でいつも見られるわけで、日本のプロ野球よりもよっぽど面白いだろうね。
期待大だ。
750名無し三等兵:04/09/17 20:46:12 ID:???
東スポの記事ではないのかそれは?
先日退役したコンコルドでさえ経済面の問題で客足が遠のいていたそうではないか。
収益・効率重視のアメちゃんがスーパーソニッククルーザーだなんて、
そんな高コストな移動手段を使いたがるとは思えないのだが。
751名無し三等兵:04/09/17 20:57:23 ID:???
ヤンキースってぬいぐるみを着た日本人が外野守ってる球団だろ?
そんなお笑いチームと開幕戦をするんだたーら見に行くよ
752名無し三等兵:04/09/17 21:45:06 ID:???
2002年サッカーWCUPに合わせて豊原に建設された多目的競技場。
そこをホームグランドにした新球団できるみたいね。
753名無し三等兵:04/09/17 23:43:07 ID:???
向こう側は他の東側諸国と比べてスポーツにあまり関心をよせていなかったようだ。
「若き指導者」が表舞台に現れた時からいっそうひどくなった。
オリンピックでは銅メダルから上は取ったことなかったんじゃないかなぁ。
754名無し三等兵:04/09/17 23:58:42 ID:???
>753 非日系国民ばっかり活躍するんで、民族和解の障害になるてんで意識的に力抜いてたんじゃなかったっけ?
755名無し三等兵:04/09/18 00:37:22 ID:???
民族融和のためにNSDが非常に役にたったという見解がありますな。
756名無し三等兵:04/09/18 18:32:33 ID:???
プロ野球機構が新規参入問題でゴタゴタしているようですが
Jリーグの方はすんなり参入が決まりました。

 来季から豊原ドームに根拠地を置く〈豊原レッドスター〉がJリーグ二部に加入します。
元々軍のチームを母体にしているだけにコンタクトプレーと突出したスピードに定評がある攻撃的なチームです。
また、高い観客動員能力と熱狂的サポーターもこのチームの特長です。
44000人のキャパシティーをほぼ満たす数の真っ赤な観衆は脅威以外の何物でもありません。
これに比肩するサポーターは浦和か新潟くらいのものでしょう。
 ただ、JFL時代から観客暴発事件を繰り返しているのが璧に傷で、一昨年などは昇格をかけたザスパ草津とのアウェー直接対決でサポーター乱入事件が発生。
規律委員会の裁定によりペナルティーとして勝ち点10を剥奪され、その結果昇格を逃すという悲劇を味わっています。
 しかし今のチームは意気軒昂。サポーター諸氏もまことに模範的かつ熱狂的な一糸乱れぬ応援活動を繰り広げています。
北崎重工・清水建設という巨大企業とのスポンサー契約に成功して資金力が大幅に向上しており、来季は大物外国人の移籍も囁かれているところです。
757黴の生えた元外交官:04/09/18 18:44:57 ID:???
>>755
カンパニーが向こう側のアイヌや原住民を焚き付けてたのは有名な話ですからね。
ヴェトナムでの山岳民族部隊といい、アフガンでの一件といい、常套手段ですな。
758元メグミルク統括:04/09/18 22:52:55 ID:???
>>757
いや、どうもお久しぶりです。
ラングレーの「おイタ」の所為で、逆説的に元「向こう側」の人達のうちで
も、非日系国民の方が寧ろ我が国への親和性が高い、と言いますから
ね。
754氏が軽く触れておられるように、元「向こう側」は民族融和を積極的
に打ち出してましたが、現実には、豊原政治軍事大学には日系住民以
外の入校は極端に難しかった、と言う情報があるので判るように、NSD
の軍事統制部門には日系の人間が優先して採用されていたようです。

私がかつて触れた「北へ」事案でも、発案者も積極的参加者も日系の
元「向こう側」の人たちが多かったです。
759名無し三等兵:04/09/19 12:33:28 ID:???
「偉大なる指導者」川宮勝次同志は職場で秀でた技能を持つ労働者を、
人種・性別かかわりなく労働英雄として積極的に賞賛しました。
非日常の舞台でしか輝くことのできないアスリート達は民族融和に逆効果ではと
勘案した結果でしょう。
760名無し三等兵:04/09/19 12:37:32 ID:???
朝日新聞が必死になってキャンペーンしてるよな。「向こう側」は差別用語だから止めようって。
漏れは別に差別してる気はないし、併合されたとは言え元東側の先進国だったんだからその優秀さを認めてるしなぁ。
現実とは違ったかも知れないがある種の畏怖の念を持っていたもん。
結局言葉狩りなんじゃないの、朝日の言い分は。
政府が「帰還領土」って呼称を付けても定着しなかったし、もう「向こう側」でいいじゃん。
761名無し三等兵:04/09/19 12:51:57 ID:???
朝日の言い分なんて世論を逆撫でするだけなんだから放置しときなさい。
762名無し三等兵:04/09/19 20:28:45 ID:???
北への先制侵攻作戦を研究した「三矢研究」に関する文書の機密指定はいつ頃解除されるのかな。
研究が明るみに出たとき、政府見解は「不法に占拠されている国土の防衛方針であり憲法には反しない」としていたが。
763黴の生えた元外交官:04/09/19 21:41:12 ID:???
>>762
韓国内乱⇒北朝鮮が南進⇒米軍が後退⇒北九州に攻撃⇒向こう側が動員開始
⇒こちらから先制攻撃⇒ソ連が核使用⇒米が報復核攻撃⇒自由の勝利だウェーハッハ、でしたっけ。

朝日は「先制攻撃や軍事裁判所の設置、人権侵害的立法は明白な憲法違反であり・・・」
で、産経は「防衛庁の最高機密文書がいとも簡単に流出するのは政府内に反国家的・・・」
って感じでしたよねぇ。
764名無し三等兵:04/09/19 21:52:54 ID:???
サイダーの話はもういいや
765名無し三等兵:04/09/20 00:03:08 ID:???
三矢サイダー、たまに飲むと美味い。
766名無し三等兵:04/09/20 01:29:55 ID:???
向こう側にコーラが無かったって話は聞くけど、サイダー等の炭酸飲料はどうだったんだろう?
767名無し三等兵:04/09/20 01:35:50 ID:???
>>766
炭酸飲料自体はあった模様。死ぬほどまずかったらしい(甘味料が
貴重だった)。
768名無し三等兵:04/09/20 01:53:29 ID:???
「死ぬほど不味い」は誤解。若干、こちら側のものと比べると
「なんか薬っぽい」味がしたとか。
769名無し三等兵:04/09/20 02:02:24 ID:???
>>768
こちらでは全くというほど売れなかったチェリーコークとか、
メッコールとかドクターペッパー(一部、ディープファンが
居るか)なんてものがすんなり受け入れられたって話は聞いた。
770名無し三等兵:04/09/20 02:52:16 ID:???
>768
チクロやサッカリン使ってたんだろうか…
パステラームみたいな物が有るとは思えないし。
771名無し三等兵:04/09/20 09:39:50 ID:???
「向こう側」はロシアの炭酸飲料クワスとかも人気あったようだよ。
772名無し三等兵:04/09/20 10:58:43 ID:???
ある程度階層が上がれば我が国から不法に持ち込まれたコカコーラを飲めたようです。

まぁコーラくらいならいいんですが、
我が国の最新エレクトロニクス製品が秋葉原の入荷当日には向こう側に運び込まれており、向こう側兵器の性能・信頼性向上に一役かっていたという笑えない事実も最近報道されました。
773名無し三等兵:04/09/20 11:31:50 ID:???
>>772
フーチが仕掛けた不良品の電子部品掴ます工作活動もあったよね?

それと、アメちゃんに散々叩かれた「北崎精機ココム違反事件」もあったよね。
774名無し三等兵:04/09/20 14:02:34 ID:???
樺太の国境警備「樺太警備隊」の規模って少なくね?
775名無し三等兵:04/09/20 18:43:16 ID:???
>>772
あと、スレの前の方(>>153)にもあったが、こちらのアニメやドラマ・バラエティ番組のフィルム、
アイドル歌手のレコードなんかも頻繁に無断コピーされて持ち込まれてたらしいな。
まぁこっちの方は「若き指導者」の個人的趣味も多分に作用してたようだが(w
776名無し三等兵:04/09/20 19:22:11 ID:???
>775
FV−2が「バルキリー」と呼ばれているのを知った「若き指導者」がそのコピーを作らせようとした、
なんて与太話も。
777名無し三等兵:04/09/20 19:27:32 ID:???
「若き指導者」は
「エリート純情女士官」より「小悪魔的中国系歌手」
の方が好みだったと、元側近が語っていた。
778名無し三等兵:04/09/20 21:43:24 ID:???
この世界に北崎は存在しないぞ
779名無し三等兵:04/09/20 23:05:55 ID:???
>>771 今じゃ東京でも売ってるよ。あまり見ないけど結構旨い。
780名無し三等兵:04/09/21 00:11:17 ID:???
>>772
伝説のシャープ製X68000(名機)の「キーボードだけ」大量押収(搭載
されていたZ80が規制対象)とか、PCエンジンCD−ROMロムの
CDドライブが山済みになった倉庫を押さえたとか、笑うに笑えない
事件もありましたねぇ。
781名無し三等兵:04/09/21 10:24:38 ID:???
>767
>768
いや、「死ぬほど不味い」で合ってる。
クワス以外は、という注釈付だが。

結局、人工甘味料の使いすぎというか、一昔前の駄菓子系の味に、炭酸を混ぜたような感じだった。
だからというのか薬くさい感じだったし。

大学であっち側から来てた香具師の話だと、それでもなかなか飲む機会がなかったというか、
大抵クワスだったらしい。
782名無し三等兵:04/09/21 23:17:55 ID:???
>>781
知人に変なドリンク類が大好きってのがいるのだが、向こう側の
ドリンク類(清涼飲料、炭酸飲料etc)を片っ端から飲んで「普通
じゃんか」と言い放ちました。おでん缶とか、牛筋缶とか大好き
野郎だしなぁ・・・。奴の味覚はどうなってるんだ・・・・。
783名無し三等兵:04/09/22 00:21:25 ID:???
こちら側には「冒険活劇飲料」などというものが有ったし。
784名無し三等兵:04/09/22 00:38:27 ID:???
カップヌードルボルシチは全く南下の気配を見せない。
南の人間には受け入れられない味なのか?
785サスケ:04/09/22 05:10:56 ID:???
>>783
未だにCM第二話を待ってます・・・・・・
786名無し三等兵:04/09/22 11:09:42 ID:???
>784
仕方あるまい……
統合フィーバーの時に出た「ピロシキまん」の悪夢をだれも忘れはしないだろう……
787名無し三等兵:04/09/22 11:12:29 ID:???
>>786
「ピロシキまん」そんなにまずいとは思わなかったけれどな・・・
「揚げていない」ピロシキと見るか、「蒸した」おやきと見るかは意見が分かれそうだけど・・・
788名無し三等兵:04/09/22 11:21:04 ID:???
ピロシキまんシリーズでも「ジャムピロシキまん」がアレな出来だった。
本物のジャム入りピロシキはうまいんだがな。

あとペットボトルの「ジャム入りロシアンティー」は参ったな。
下の方にジャムが沈殿してるの。
メーカーを見たら日本毒ドリンクチャンピオンの「伊○園」だった‥
789名無し三等兵:04/09/22 11:28:59 ID:???
>788
>786だが。「ジャム入りロシアンティー」は美味しかったぞ。伊○園の奴。
……その代わり、なんか美味そうに飲んでる私を、サークルの連中は妙な目で見てたが。

……うわあっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
790名無し三等兵:04/09/22 11:35:44 ID:???
>>786-787
おまえら、あれを忘れてないか?「黒パンまん」を。
誰もが「中に黒パンがはいってんのかいっ!」とつっこんだ代物だ。

まあ皮が黒パン風味で、中は蕎麦がゆのカーシャ、それも甘い奴ってだけだけどな。
791名無し三等兵:04/09/22 16:31:18 ID:???
>790
な……っ、そんな黒歴史……
792名無し三等兵:04/09/22 20:49:01 ID:???
>788
ピロシキまんシリーズのどれかを向こうに持ってったら
『「そっちではこんなもの食わされてるのか?」と真剣に同情された』っつーのを何かの雑誌で読んだような気がするんだが……

いや、そもそも「どれか」になってるあたり、激しくデマ臭いんだが。
793名無し三等兵:04/09/22 21:45:59 ID:???
>792
ああ、それ読んだことある。週刊プレイ○ーイだったかでお笑いの連中がやってた奴。

でも、そのオチって、確か「向こう側」の一般庶民じゃなくて、それなりの階層にいた奴
だったらしいぞ。
他の雑誌にすっぱ抜かれて編集長が辞めたとか。
794名無し三等兵:04/09/22 22:51:38 ID:???
やっぱり軍板で食い物話すると盛り上がりますね。
多少軌道修正。豊原政権軍の缶メシのメニューどなたかご存じないですか? 検索してもどうも出てこないんですよ。
795名無し三等兵:04/09/22 23:45:26 ID:???
やっぱり、腐ってもアメちゃんだな・・・・

http://www.ships-net.co.jp/detl/200409/001-007.html
796名無し三等兵:04/09/23 23:28:04 ID:???
人民軍の戦闘糧食は一刻も早く忘れ去りたい味なんですよ。
誰もそれをふれたがらないのはある意味必然なのです。
797名無し三等兵:04/09/24 12:01:57 ID:???
>794
だって、ほとんど缶メシが無いから。

結局、缶メシの場合加熱してもしばらくはそのまま食える、という
メリットがあるけど、基本的にあちらだと「凍ってしまう」から、戦闘
糧食自体は黒パンとかそっちがメインだったらしい。

ついでに言えば、国土の半分は稲の生育北限を越えているから、
どうしても米以外に主食のカロリーを頼る必要もあった。
まあ、駐屯地では米の飯(といっても、実際にはベトナムからの
輸入品で、長粒種だったとか)が出たらしいが。
798名無し三等兵:04/09/24 14:01:49 ID:???
>>797
まあ、「向こう側」の場合、国家成立時の人口不足を補うために少数民族などをかなり強制移住させた関係で
元々「こちら側」に比べてパン食が一般的だったみたいだからね

あと以前読んだ”戦場のなんちゃら”っていう戦闘糧食を扱った本で
統合直後に向こうに取材に行った著者が駐屯地内に残っていた戦闘糧食を分けてもらい紹介していたけど
「向こう側」の糧食は基本的に乾パン(又はクラッカー)にスープ、主菜缶、副食缶スタイルだったみたいだね
スープは粉末状のコンソメとか、主菜缶は魚、肉(魚料理に対してあまり種類はなかったみたい)、
副食缶はレバーペーストとかチーズなどが出ていた
やっぱり「コメ」は調理のために対していったん調理してしまうと保存しにくい欠点があるからこういう欧米風のスタイルになったみたい
でも、キャラメルやら羊羹やらが糧食に含まれていたのは旧軍の伝統を色濃く受け継いでいたせいかな?

なんでも、後日談として駐屯地を管理していた自衛隊側は糧食を欲しがる著者に「どうせ廃棄する者ですから」と苦笑混じりに渡してくれたそうだけど
あとで大蔵省の方から「(国の管理下にある)物品を勝手に民間人に放出した」と文句が出たみたいだね
ホントにどこにでもこういう「無能な働き者」がいるもんだと思ったよ・・・
799名無し三等兵:04/09/24 16:45:41 ID:???

>>798
漏れも統一後に向こうに行って糧食貰ったクチだが、当時「糧食を放出するな」と言われてた理由を後で知って驚いた。
何でも反応兵器疑惑が掛けられた後、93年くらいに製造されたものの一部がビタミン剤とか言いつつ除倦覚醒剤付きだったのが判明したんで、慌てて横流しされる前に回収し廃棄してたんだそうだ。

当時は役人はケチ臭ぇこと言いやがるとばかり思ってたんだが、これ聞いた時には<向こう側>の暗い一面を垣間見た気がしたよ。
殺菌が甘かったり期限切れだっりして放出されてた備蓄喰って食中りした香具師の文句が来た為だけじゃなかったんだな。


>>794
──ちなみに、そんとき喰った<向こう側>の糧食は、戦闘糧食壱型?(缶メシ?)のクラッカー食?だったと思う←名前忘れた

  内容は

    ・クラッカー缶     (1缶200gちょいくらい)
        大型クラッカー8枚
        金平糖一包み     (15個入り)
        チューブ入り水飴×2個(1個15g)

    ・ウインナー缶     (1缶100g入り。大体十本くらい)
    ・ポテトサラダ缶    (1缶100g入り)

    あと練乳缶とアクセサリ入り?紙包みふたつ
    (銀紙に包んだ煙草3本・マッチ・缶切り・キャラメル3個・羊羹・果物棒・粉末コーヒー・粉末クリーム・
      茶葉・砂糖・塩・胡椒・歯磨きガム・浄水剤・トイレットペーパー・突撃一番)

向こうの糧食もこっちと同じくメニューに応じて缶や品目を裸渡しする方式だったとかで、欠品あるかも。

味的にはクラッカーといいつつ大型乾パンみたいだったな。スープは「ウィンナーの漬け汁をお湯割汁」となってた。
ちょっと粉っぽくモッサリした食感だが意外な程香ばしく、副食のウインナー・ポテト缶とあわせると(゚д゚)ウマー
形はちょっと歪で素朴な手作り風味。だが、それがイィ!!(・∀・)
甘味系は人工臭くて何だが、機会があったら試してみれ。
800名無し三等兵:04/09/24 19:10:31 ID:???
>>790
別系列のコンビニでごく短期間だけ売られた「試製黒パンまん」なんて、もっとすごかったぞ。
なんとあんがラードだった。流石に味付けの薬味ははいってたそうだが‥
開発陣に東部戦線帰りのロシア人でもいたのかね?
801名無し三等兵:04/09/24 22:59:14 ID:???
統一前に、利尻昆布を密漁してた漁師(半分ヤクザだが)に聞いた話だが、向こうの沿岸警備隊に効くのは酒、タバコ、エロ本だったそうだ。円を渡しても彼らじゃ両替できないからだと。
802名無し三等兵:04/09/24 23:23:32 ID:???
旧PRJ地域では古本屋の出店が盛んですね。
よほどエンターテイメントに飢えていたんだな。
あそこの人たちは古書をバカほど買います。
803名無し三等兵:04/09/25 03:10:32 ID:???
>>802
神田神保町へいった日にはパニック状態でしょうな。

ああ、ある小説のビブリオマニアなヒロインたちが脳裏をよぎる。
804名無し三等兵:04/09/25 03:20:10 ID:???
北のコンビニ食文化はまさに魔女のバアさんの鍋だな…
805名無し三等兵:04/09/25 13:17:32 ID:???
>>803
んー、それはUJでコミックにもなっとるね? ついでに打ち切り
深夜アニメの走りとか言われてるね?
806名無し三等兵:04/09/25 13:18:42 ID:???
向こう側のタラバ缶は旨いけどな。
807ジャンプ ◆qnr4Mobius :04/09/25 23:44:51 ID:???
アブラ蟹もけっこう行ける。
808名無し三等兵:04/09/26 02:39:09 ID:???
蟹かぁ・・・。結婚式の引き出物の蟹缶食って気持ち悪く
なって以来、ダメなんだよな・・・。NICの蟹もトラブル
多発で泣きそう・・・。元向こう側の知人に言わせれば、
「FTTHなんてこっちはまだまだ」だそうだけど。
809名無し三等兵:04/09/26 02:59:29 ID:DpVH0Vr6
>>808
軍事用の光ファイバは引かれてたんだよね、確か。民生の方は
まだまだなのか・・・。NTT樺太もさっさとBフレのエリア
拡大すりゃいいのにさ。USENに獲られるぞ(で、トラブル
多発と)
810名無し三等兵:04/09/26 05:40:47 ID:???
ウニ茶漬けは癖になりそうだった。
統一万歳。
811名無し三等兵:04/09/26 09:23:41 ID:7aTm0eNA
>>685
まあ向こう側に関してはまだ車が少ないので整備が急ピッチに
すすんでいますな。
統一本線、現在のオホーツク本線なんかは冬場にJR東で引退した
JT「やすらぎ」持ってきて観光列車が走るまでになりましたしねえ
812名無し三等兵:04/09/26 09:57:29 ID:???
小泉はナンダカンダ言って結局
稚泊トンネルを着工するんだな

無駄な公共事業を止めるんじゃないのか?
813名無し三等兵:04/09/26 10:43:22 ID:???
>>812
 無駄じゃないと思ったからやるんじゃね〜の?
無駄な気がするけど・・
 ところで80年代に何度か噂になった向こう側の戦略原潜は何を誤認したんだ?
814名無し三等兵:04/09/26 19:35:34 ID:???
>>812
ニューディール政策的な雇用対策じゃないの?
そもそもあっちとこっちじゃ経済状況が違うし。
815名無し三等兵:04/09/26 19:38:34 ID:???
それに東北沿岸部とか樺太とか、
人間が金と労力かけ続けないと住めない土地もあるからなあ。
この前、「がんばらない政策」とやらを打ち出した、
某県知事が不審な事故死を遂げたのは、実はs
816名無し三等兵:04/09/26 19:45:31 ID:???
>>814
それに旧むこう側は、公共投資が今ひとつ整ってないところも多いからな。
それら整備は逐次進行中だ。
とはいっても、期日や規模、グレードなどはこちらのバブル期の計画に
くらべてかなり削減されてるけど。
817名無し三等兵:04/09/26 21:11:27 ID:???
>>813 タイフーン級元にして、東京奇襲を狙った強襲揚陸潜水艦、豊原じゃ真剣に研究してたみたいだよ。
首都直撃できれば1Dの2個大隊と警察部隊しかいなかったからねえ。
ドンガラまで出来たとか出来なかったとか聞いた覚えはあるけど… 確か菅沼とかいう人民海軍少佐の回想録で読んだ。
818名無し三等兵:04/09/26 21:34:24 ID:7aTm0eNA
>>812
何分交通機関の整備がねえ
やっぱり向こうは鉄道がどうしてもメインだからねえ現状
道路整備もやっとこ軌道にのった感じでしょ

こっちにしても軍事費の関係もあり高速道路計画は一部を
除くとまだまだだしね。
特に西日本は酷いよ(笑
819名無し三等兵:04/09/26 22:05:19 ID:???
統一戦争のドサクサで核兵器は紛失してないのか?
北朝鮮に核兵器持ち出した香具師が居そうな気配がするんだが
820名無し三等兵:04/09/26 22:31:35 ID:???
>>817
 そのドンガラがどっかに消えたって話もあったな。
あと偶に太平洋に居る米軍の原潜が謎の潜水艦に絡まれたとか。
821名無し三等兵:04/09/26 22:34:24 ID:???
アメリカ相手の戦術核はすべて射耗してたし、戦略核はサイロごとあぼーん
配備されてない奴もSRIやCIAの要員が陸自にくっついていく日本版ペーパークリップ作戦で
押さえられた。

あっちの党と軍、それと戦略打撃軍の機密文書に載ってない奴が存在すれば別だけどね。
まぁそれはしばらく前のポリティカル・フィクションでよくあったネタだね。
822名無し三等兵:04/09/26 23:40:03 ID:???
>>820 トイ・ボックスって奴か? ありゃ都市伝説だと思うが…
823名無し三等兵:04/09/27 01:55:19 ID:???
>>820
統一後も北太平洋に極秘裏に潜んでいると囁かれる「カラフト・ゴースト」
だっけか。何でも、「探知しても一切無視、記録にも残さない」と命令が
出てるとかなんとか。
824名無し三等兵:04/09/27 06:05:42 ID:???
>>817
>>820
漏れの聞いた話じゃ、90年代頭にパナマ船籍にされた後、鳥の名前がついた某宗教団体がコソーリ
買い入れたってことになってたな。
統一後に見つかった資料だと、あそこにゃ人民軍の連中が「軍事顧問」としてカナーリ入り込んでて、
小火器からBC兵器まで運用法を指導してたみたいだし。
まぁ、「祖国統一工作」の際に東京で蜂起してもらって後方攪乱を狙ってたんだろうがな。
825名無し三等兵:04/09/27 10:17:35 ID:???
>>819
実際のところ北の人間ってどれぐらい潜り込んでたんだ?
826名無し三等兵:04/09/27 14:58:57 ID:NTqOAOjw
祝!超大型護衛艦「やまと」現役復帰
↑マジ?
827名無し三等兵:04/09/27 15:41:28 ID:???
中止になったんじゃなかっけ。続報がないし。あと、あのやまとのドキュメンタリ小説「征途」完全版全5巻が発売されるそうだ。
828名無し三等兵:04/09/27 22:37:00 ID:???
マジですか?
829名無し三等兵:04/09/27 22:53:02 ID:oAIckAsG
>828
問題はその小説の作者が中々続編を出さないことだがな
830名無し三等兵:04/09/27 22:54:29 ID:???
その作者はお亡くなりになったのでは?
831名無し三等兵:04/09/27 23:06:21 ID:???
>>830
生きてる、北京で中華料理にチャイナ服ねーちゃん三昧だよ。
832名無し三等兵:04/09/27 23:53:44 ID:???
ていうか福田定一の「海の家系」ぐらい読めよ。基本だぞ。
833名無し三等兵:04/09/28 01:14:42 ID:???
>>823
「さよならジュピター」とか言ってもよい?
834クロノポリス:04/09/28 09:58:17 ID:???
ああ・・・平和とはこれほどまでに良きものか・・・・
835名無し三等兵:04/09/28 11:00:55 ID:???
>>817
ふと思ったんだが、なんかスミノフ海軍みたいだな。
アラマッキーは向こう側に《資産》でももっていたのかしらん。
836名無し三等兵:04/09/28 15:54:03 ID:???
だぁから・・・福田定一の従軍記「湾岸をいく」は名著なんだって!
837名無し三等兵:04/09/28 19:37:13 ID:Z7oavpx2
それはそうとさ、みんな山城麻耶の火葬戦記って読んだか?
レイテ沖で(と言うより途中のシブヤン海)で武蔵が沈んだり
サマール沖で栗田や宇垣が戦死せず途中で引き返したり
シブヤン海で沈まなかった長門が反応弾の実験で沈められたり
ベトナム戦争には日本が派遣されず(分断されていない設定だそうだ)
湾岸戦争には日本は派兵せずその代わりに130億ドルの資金提供だけしかしないとか
憤飯(あれ?「ふんばん」ってこんな字だっけ?)物な奴
838名無し三等兵:04/09/28 20:41:56 ID:???
そんな仮想戦記売れないだろ・・・・。
839名無し三等兵:04/09/29 10:08:10 ID:???
>>837
それ読んだよ。
大和も東シナ海で米軍の航空攻撃で撃沈されてるんだよなw
戦後の日本は空母も保有していないし、航空宇宙産業もお寒い限り。
防衛予算も1%に満たない、当然、宇宙開発予算も雀の涙ほど・・・
情けない日本が描かれていて気分が悪くなった。
いくら火葬戦記と言えども酷い内容だったな。

840名無し三等兵:04/09/29 12:09:42 ID:???
でも続巻では、2025年にアメリカを軌道上から攻撃するんだよ。バブルが終らなかったために経済摩擦が収まらなくてね。
841名無し三等兵:04/09/29 14:17:42 ID:???
>>837
佐藤大輔著の中で唯一不評&打ち切りだったあれか
842名無し三等兵:04/09/29 15:47:28 ID:???
>>841
莫迦モノ!
なっちの作品だ!
843名無し三等兵:04/09/29 18:23:44 ID:???
なっち?
ああ、アニメのノベライズやってるひとでそ?
844クロノポリス管轄局:04/09/29 20:17:53 ID:???
本部よりTP各位へ。予定通り本日21:00より時間犯罪者一斉取締りを
行う。今回の本部位置は秘匿名称「日テレ」とする。
845マキハラ:04/09/29 21:17:30 ID:???
>>844
見せていただきま〜す
846名無し三等兵:04/09/29 21:21:56 ID:???
あの時警面した奴らこそ、信長を丹後に逃がすんじゃないか!
847名無し三等兵:04/09/29 23:06:29 ID:???
>>844
テロリストを持ち上げるなんざ警察じゃねぇ!
848名無し三等兵:04/09/29 23:37:21 ID:???
てか、あの時代に「韓国」ってあったのか?
849名無し三等兵:04/09/29 23:52:51 ID:???
>>848 日本の保護下にある大韓帝国だが?
850名無し三等兵:04/09/30 21:56:50 ID:???
大韓民国には可哀想なことしちゃったなあ。
地球上、最後の分断国家に統一へのプレッシャーをかけてるみたいで。
851名無し三等兵:04/09/30 22:19:45 ID:???
ドイツ経済は統一で手荒く沈滞した。
日本経済は最初なんとかどっこいどっこいで、最近は堅調。
ならば韓国は‥

って意味でもプレッシャーかけすぎだな。
852名無し三等兵:04/09/30 22:44:04 ID:???
韓国が日本への因縁攻勢を強めてきたのも日本の統一直後からでしたな。
853名無し三等兵:04/09/30 23:29:34 ID:???
なぜかそれと時期を同じくして、<ずいかく>が僚艦と隊列を組んで対馬海峡を北上、
日本海南部で軽い訓練を始めるとか、不可解な現象がいくつかあったな。
854名無し三等兵:04/09/30 23:39:26 ID:???
日本の対抗心から、韓国も無駄な自尊心満たすために空母建造するんだろ?
855名無し三等兵:04/09/30 23:47:31 ID:???
日本の航空護衛艦関連の予算額を聞いた瞬間、諦めたそうだが。
856名無し三等兵:04/10/01 00:57:52 ID:???
>>852
限定反応兵器戦(くらったのはアメリカだけど)までやらかして、
さほど国土に被害を与えずに統一しちゃったのを見てなにか思う
ところがあるんだろうねぇ。
857名無し三等兵:04/10/01 19:40:27 ID:???
まあ戦後の調査ではあれは某元帥による出来レースという側面もあるわけだが。
858名無し三等兵:04/10/01 21:13:00 ID:???
「GG」に「藤堂家の密命」。
統一してしばらくは架空戦記以上にそのネタ出てたよなあ。

……半分は参考図書に「海の家系」を平然と乗っけるような出来だったが。
859名無し三等兵:04/10/01 21:37:06 ID:???
NHKの特番に出てたんだけど。
NASDAの藤堂宇宙飛行士、その嫁さんと娘にちょっと萌え。
860名無し三等兵:04/10/01 21:43:32 ID:???
ついでに言っときますが、藤堂飛行士の母君は64歳とは思えん外見をしてます。
861名無し三等兵:04/10/01 21:45:09 ID:???
俺も見たー。娘さん、母親似のすげぇ美人だったね。とても中学生には見えん。
…しかし夢はオービタルパイロットで理数系の勉強がんばってますかあ… …負けたなあ…
862名無し三等兵:04/10/01 22:40:53 ID:???
でもさぁ、「海の家系」をどう読み取っても、トンデモなんて行き着く訳無いんだけど。
福田陸将補は、その立場上、「書けない」ことがあったらしいけど、それを隠れ蓑にして
妄想を文章にしていた輩は許せないな。

手塚海将もそうだけど、その才能に比して世に出た作品が少ないからなぁ。
二人とも退役して、これからってときに亡くなってしまったのは、日本の文化に対して大きな損失だよな。

でもさぁ、森鴎外、手塚治、福田定一の3人がみんな軍人だったってのは後世の連中から見て
どう思われるんだろ。
863名無し三等兵:04/10/02 22:32:44 ID:???
構想だけに終わった手塚氏の無免許医者のヒューマニズム漫画や福田氏の秋山兄弟
を題材にした小説が世に出なかったのは非常に惜しかったよ。
864名無し三等兵:04/10/03 20:50:54 ID:???
>>861
マスゴミも騒然となってたな。
一部芸能プロも動いてるとも聞くし・・・

2005年は舞タンブームか!?
865名無し三等兵:04/10/04 17:16:34 ID:???
軍板に藤堂舞タンに萌えるスレが立ってるぞ。ついでに閣下が2getしてるし。
866名無し三等兵:04/10/04 17:41:38 ID:???
また糞スレか
削除依頼ヨロ
867名無し三等兵:04/10/04 18:46:12 ID:???
今月の世艦に、台湾海峡危機における海自CVBGのオペレーションについての記事が出てた。噂は聞いていたけど、米軍以上に積極的に活動していたんだな。
868名無し三等兵:04/10/04 21:28:06 ID:???
>>864-865 どーでもええけど「舞子」ちゃんやで。舞ちゃんじゃうちとこの鉄砲屋や。さて、商売商売…
869名無し三等兵:04/10/05 09:17:11 ID:???
>>868
そんな事は知ってるよ屑。
870名無し三等兵:04/10/05 10:00:55 ID:???
>>867
アメちゃんはイラクで忙しいからな。
871名無し三等兵:04/10/06 17:17:10 ID:???
>>870
 統一戦争時の核攻撃で撃沈/被害のち処分となった空母の
なかからやりくりしてるからね。
 CV−Xを凍結し、保管艦まで現役復帰させて空母勢力の回
復にやっきになってるって聴いたけど。

 現状で稼働している米空母ってなんだっけ?
872名無し三等兵:04/10/06 21:11:31 ID:???
亜庭湾の戦い以降、米海軍の政治力は低下しまして正面装備は縮小傾向です。
極東の海上防衛は海上自衛隊に以前にもまして期待がかけられています。
面倒なことになりましたが、合衆国の政治に日本の意思を反映させるという
点においてはチャンスでもあります。
873名無し三等兵:04/10/06 22:43:11 ID:???
この前、いんとれぴっどが現役復帰したしね。
博物館の展示品むりやり改装したそうだけど、
艦載機は何運用するつもりなんだろうか。
874871:04/10/06 23:12:32 ID:???
>>873
 砂漠でモスボール状態であったF−14やF−18が軒並み現役復帰してる
らしいけど。F−4やF−8、A−4やA−7までは流石に復帰は無理みたい。
 しかしイントレピットから離着艦できるのかねぇ。
875名無し三等兵:04/10/06 23:53:02 ID:???
そこで海自のカットラスですよ。
876名無し三等兵:04/10/07 00:31:35 ID:???
>>875
 カットラスは延命処置までしてベトナム戦に駆り出され、一部の実的機以外は
寿命でスクラップになったのでは?
877名無し三等兵:04/10/07 01:01:33 ID:???
>>873
イントレピッドはAV8Bとヘリを搭載して統一戦争時に喪失した
揚陸艦艇の穴埋めに使ってるらしいよ
878名無し三等兵:04/10/07 01:02:27 ID:???
物持ちの良い自衛隊でも、流石にカットラスは展示機以外は
スクラップでございます。
879名無し三等兵:04/10/07 09:40:26 ID:???
>>877
 となると、フォレスタル級ぐらいしか現役復帰してもCTOL機運用できな
いか。何隻ぐらい残ってるんだろう。

>>878
 どこかの基地の門の側に飾られてたよね。横須賀だったっけ?
880名無し三等兵:04/10/07 11:18:58 ID:???
>>879
前は横須賀にあったけど、現在は海自小月教育航空隊の敷地にあります。
881名無し三等兵:04/10/07 11:19:50 ID:???
キャリアが不足しているのが深刻なのはもちろんだが、運用する機体も不足しているよ。マリンコのF/A-18飛行隊のほとんどが海上任務に就いているし、予備役飛行隊も現役で活動している。JSFの開発スケジュールが繰り上がったのも、統一戦争の結果。
882名無し三等兵:04/10/07 11:26:10 ID:???
一時期、欧州機の購入も検討されていたらしいが、シュペルエタンダールぐらいしかないから、すぐに中止。ほんとはFV2が欲しかったんだろうが。
883名無し三等兵:04/10/07 11:32:16 ID:???
FV-2ライセンス生産となるとP&Wが日本製エンジンのライセンス生産をする
という屈辱の上に屈辱をかさねた事態になる罠。
ハイパワーなエンジンに関してはIHIよりP&Wのほうがまだまだ上だけども、
884名無し三等兵:04/10/07 13:07:58 ID:???
>>883
しかし、武器輸出三原則の解禁で北崎重工は売る気満々だけどな。
885名無し三等兵:04/10/07 13:14:47 ID:???
>>883
 エンジンとかも勝手にチューンナップして、電子機器関係も乗せ変えた
FV-2B+とか作っちゃいそうだな>米国
886名無し三等兵:04/10/07 13:15:57 ID:???
エンジンパワーが日本オリジナルの1.5倍とか。
本当に出来かねないのがアメリカのすごさだが。
887名無し三等兵:04/10/07 13:25:36 ID:???
>>886
 できたとして、FV-2を米軍はどう呼ぶだろう?
 「バルキリー」はXB-70で既出だしね。
888名無し三等兵:04/10/07 14:11:09 ID:???
やっぱアメリカを侮っちゃいけないよな。

889名無し三等兵:04/10/07 20:13:00 ID:???
AV系のナンバーふって、バルキリー2じゃねいかい?
890名無し三等兵:04/10/08 01:52:46 ID:???
>867
そりゃそうだ。
ようやく向こう側の脅威から開放されたのに、またぞろ中国に脅されたらかなわん。
通常戦力の隔絶、核と弾道弾による脅しは絶対に許さんという意思を見せて
中国の不穏な動きを封じることがアジア全体の平和に繋がるからな。
当時頑張ったおかげで、東シナ海、台湾海峡、南沙諸島いずれも平和なもんよ。

日本が強過ぎるが故に軍国主義の復活とか煽り立てようとする輩もいるが、
自由貿易や現地投資の方がお互い儲かるし感謝もされて得なのに、
何で費用かけて反感買ってまで他国を侵略しなきゃならんのだと言えばそこまでだし。

>871
米正規空母は1996年以降ずっと12隻体制だよ。
統一戦争の4隻撃沈破は大損害だが、全体から見れば14隻中の4隻。
元々冷戦後のボトムアップ・レビューで12隻体制にする予定だったから、
計画前倒しと代艦建造スケジュール遅延だけでことは済んでいる。

極東を日本に任せることが出来るから中東に積極的に展開できている面もある。
イラク戦争時も、日本空母がアジアで睨みを効かせていたから6隻集中できたわけで。
891米国艦隊1994〜2003(1/3):04/10/08 01:54:41 ID:+ytSk8HI


1991年の湾岸戦争、1994年の湾岸戦争で大損害を受けた米海軍。
被害の甚大さ故に米海軍自体が壊滅したかの如く語られることがあるが、
その実は戦力の1/4を失ったに過ぎず、統一戦争直後の米海軍はなお強大であった。
1990年代の米海軍はロバート・ケネディ大統領の600隻海軍からボトムアップ・レビューに基づく
縮小の最中であり、統一戦争の損害は計画の完了を前倒ししたに過ぎない。
892米国艦隊1994〜2003(2/3):04/10/08 01:55:43 ID:???
統一戦争終了時、米海軍の主要艦艇は以下の通りである。
空母 10隻
 フォレスタル級3隻、キティ・ホーク級4隻、ニミッツ級3隻
水上戦闘艦 150隻
 アイオワ級2隻 バージニア級3隻、ベインブリッジ、トラクスタン、
タイコンデロガ級21隻、バーク級3隻、キッド級2隻、スプルーアンス級23隻、ペリー級48隻、ノックス級46隻
ボトムアップ・レビューの要求戦力は空母12隻、水上戦闘艦120隻。不足は空母2隻のみ。
これに対し、空母は当時2隻建造中、もう1隻も予算通過済。
水上戦闘艦はバーク級が1999年まで年4隻ペースで24隻竣工予定であった。

統一戦争直後、コーラル・シー現役復帰とジョージ・ワシントン竣工で米空母は12隻に復帰する。
その後は新造のニミッツ級が旧式艦を代替し今日に至る。

水上艦は、バーク級が年4隻ペースで順調に竣工し旧式艦と交代していった。
統一戦争終了時計画済の24隻中16隻は原型で就役したが、後続艦は、
中国、インド等がSSM搭載能力を倍増する動きを見せたことから大幅な設計変更を受けた。
船体延長、VLS追加、イルミネーター追加、ヘリ格納庫追加を受けた後期艦は
フライト2と呼ばれ、タイコンデロガ級と同等の戦闘力を有する。

2003年、イラク戦争は復活し近代化した米艦隊がその戦力を誇示した戦いだった。
空母戦闘群6個を同時に展開したその戦力は、
空母 12隻
 フォレスタル級2隻、キティ・ホーク級4隻、ニミッツ級6隻
水上戦闘艦 120隻
 タイコンデロガ級21隻、バーク級(フライト1)19隻、(フライト2)17隻
 スプルーアンス級22隻、ペリー級41隻
893米国艦隊1994〜2003(3/3) :04/10/08 01:56:42 ID:???
統一戦争で最大の被害を受けたのは、海上輸送コマンド所管の事前集積船隊である。
全36隻中損害は海兵事前集積群2個9隻、陸軍事前集積群1個7隻、兵站事前集積船4隻、計20隻。
事前集積4個旅団分中3個旅団分、RORO船の8割が失われ、事実上壊滅した。

湾岸戦争後の戦力見直しで米軍が要求した能力は、
海兵事前集積群3個、陸軍事前集積群1個、兵站事前集積30日分、本土から重師団2個同時輸送。
これに基づき増強11隻、老朽代替8隻、計19隻のLMSR調達が計画されていたが、
統一戦争の大量喪失により計画は大幅な見直しを迫られた。

見直し後の計画は、要求能力は変わらず、不足はLMSRの追加で補うこととされた。
事前集積船の生き残り16隻は兵站事前集積船に集中。
海兵事前集積群、陸軍事前集積群はLMSRに統一。展開速度向上も兼ねる。所要18隻。
本土からの輸送の所要はFSS8隻+LMSR11隻。
LMSRの所要は全体で29隻となり、既存計画に加え10隻が追加要求された。

計画変更で問題となったのは造船能力の限界である。
既存計画でも期限内に新造可能は14隻。不足する5隻は既存船購入・改造とされていたが、
10隻追加となると、造船所の改造能力超過に加え、既存船の隻数確保の困難さも問題となった。

既存船の隻数確保は困難。新造船はLMSR仕様で建造しなければ改造費用が余分。
米軍自身の海外造船所への直接発注は困難。ここで米軍は決断を下した。
米海運会社にLMSR仕様の船舶を発注し、「海運会社の船舶調達手段は問わない。」
APL、シーランド社に各6隻、計12隻が発注され、新造14隻、改造3隻と併せ29隻の調達が手配された。

LMSR29隻は2002年までに全て就役し、事前集積船隊を再建した。
イラク戦争で重師団×2、軽師団×1、機甲騎兵連隊×1、海兵師団×1を
30日で展開した能力は湾岸戦争後の米軍計画を具現化したものである。
894名無し三等兵:04/10/08 02:25:30 ID:???
>>884
北崎重工は征途世界には存在しない
895名無し三等兵:04/10/08 10:39:04 ID:???
>>894
このスレではときどき混同されているようだな。
無意識による物か、意図的な物か、それとも時間犯罪者の暗躍か‥
896名無し三等兵:04/10/08 10:53:12 ID:???
>>890
船はあっても一定の技量を有する人が足りないと聞いたが
897名無し三等兵:04/10/08 11:06:25 ID:???
このスレは発足当初はほかの仮想戦記ものとごっちゃだったんだし、いいんじゃない?
898879:04/10/08 17:11:32 ID:???
>>891-893

サンクス。そうかキティ・ホーク級があったね
899名無し三等兵:04/10/08 23:33:39 ID:???
>>894
空気嫁
あと初代スレからこのスレを熟読されたし。
900広報(あら久々):04/10/08 23:53:31 ID:???
台風接近により、10月9日土曜日の野外展示はすべて中止と
させていただきます。ご了承ください。


やべー、構造物の共振で・・・え、クロノポリスの人来てるって?
待ってもらえ、忙しいんだってば。
901名無し三等兵:04/10/09 10:06:13 ID:???
>>899
初代スレ?
ごちゃごちゃの統一感の無いスレを出されてもな
それにある程度原作の設定も尊重すべきだろう
征途には北崎なんてどこにも出ていないわけだから
902名無し三等兵:04/10/09 10:39:44 ID:???
>>901
安心しろ、征途完全版(加筆版とも言う)出版の暁には征途世界にも北崎重工が……
ん、お客さんが北みたいだからとりあえずここまでね。
903喧嘩開始:04/10/09 13:24:51 ID:4hAJza8l
過去ログなんて読んでられるか。なに仕切ってるんだ、この住人気取りが。
http://www.monakura.com/mc009.swf
904名無し三等兵:04/10/09 13:33:10 ID:???
フラッシュワロタヨ〜。
905名無し三等兵:04/10/09 13:38:21 ID:???
同じくフラッシュワロタ。
906名無し三等兵:04/10/09 13:39:22 ID:???
>>903
最後のオチがわからない。
907名無し三等兵:04/10/09 13:49:59 ID:???
削除依頼されてスレあぼ〜んじゃね?
908名無し三等兵:04/10/09 14:40:48 ID:???
ここ征途限定スレか? ニヤニヤ
909名無し三等兵:04/10/09 22:58:32 ID:???
マターリしようや、同志(コンコン)。
910広報:04/10/09 23:07:55 ID:???
本当に危なかった・・・。湾岸線でトラック横転してるし・・・。
このOSなんとかならんのか・・・。
911名無し三等兵:04/10/09 23:22:31 ID:???
またーりぬるぽ
912名無し三等兵:04/10/09 23:25:28 ID:???
またーりガッ!
913名無し三等兵:04/10/10 14:42:25 ID:cQOIqOMA
先生の13回忌は何時だったかな。
>>892
そういえば、米の空母はすべてイージス化したんだったね。
アイオワもやまと級に準じた改装がおこなわれたし。
914名無し三等兵:04/10/10 15:20:31 ID:???
>>913
してないしてない。
一応検討は行なったようだけど、艦隊防空はアーレイ・バーク級の量産で対応。
個艦防御の強化は検討しているみたいだけど。
915名無し三等兵:04/10/10 15:50:27 ID:???
>>913
艦艇豊富なアメには全然必要ない
あとアイオワ級は全艦除籍してる
916名無し三等兵:04/10/10 16:13:37 ID:???
アメちゃんは艦隊の再建から時間を置かずに更新へ突入したからな。それに戦艦単体ではなく、総体として対地攻撃能力の向上に努めているしな。
917名無し三等兵:04/10/10 19:23:08 ID:???
アメちゃんはイージス艦がワークホースっていうとんでも無い海軍だからな。
日本はワークホースとしてはFCS3搭載艦が徐々に整備されつつあって、これが
なかなか高性能だという話だ。あとは艦載型中SAMが完成すれば‥
91867 ID:Wt3AJ1ou:04/10/10 22:37:37 ID:???
>>917
中SAMはSAM-4として最近実用化されました。
打ちっ放しが可能なモノですからおかげで航空護衛艦からミサイル誘導用の
FCS-2-31が撤去されて、「きり」級に−12や−21の替わりとして順次換装され
てます。
919名無し三等兵:04/10/11 14:38:07 ID:???
そりゃすごい。
ミサイルの性能アップは即応能力の向上につながるからね。

ところで今朝のBSで観たんだけど合衆国では派兵反対デモが盛んらしいね。
920名無し三等兵:04/10/11 20:31:42 ID:???
海軍では無理だとして、宇宙軍の時代になったらアメとガチでやれるかね。
921名無し三等兵:04/10/11 20:49:30 ID:???
>>900
うちは起動画面放り込んだだけで書き換えやってないから大丈夫だよ。
おやっさんが、「素性が解らないソフトは信用ならねえ」という方針だから。
いやあ、大正解。別に問題無かったでしょ?
え?知らなかった?隊長には言っといたんだけどなあ。
922名無し三等兵:04/10/11 20:56:06 ID:???
陸自の中SAMと海自のSAM-4は、弾体は同じだけど誘導方式が違う。
海自はSM-2用SPG-62、RIM-7用FCS-2、どちらでも使えるセミアクティブ仕様。
既存のRIM-7ランチャーでも使えるし、Mk41VLSにはクワッドパックで1セル4発入る。

海自は打ちっ放し式SAMには全く興味を示していない。
SARH、イルミネーターを増やす力技で統一戦争を戦った実績があるんだから、
既存システムの発展、軽量化、コスト低減に力を投じた方がいいと。
統一戦争の戦訓で、赤衛艦隊の打ちっ放し式IRSAMが、
目標識別が出来ず近くの味方SAMを追いかけ効果が無かった実績も手に入ったから、
信用できない打ちっ放し式のシステム開発に費用をかけたくないというのが海自の思想。
アメリカもIR誘導・打ちっ放しのRAMを捨て、SARHのESSMを導入した。

艦載用SAM-4システムの思想は、既存システムを生かした上で
 RIM-7装備艦:中間指令誘導附加で同時対処数増+射程延伸。
 SM-2装備艦、Mk41VLS装備艦:搭載弾数増。
「きり」は8連装ランチャーにFCS-2-21×2だから8目標同時対処。
「あめ」はMk41VLSにFCS-2-31×2だから8目標同時対処かつ弾数が増えて連射可能。
大規模な改造無しに能力4倍だから、費用対効果が非常に高い。
「こんごう」「つき」は、SM-2の一部をSAM-4に代え、巡航ミサイルを積む予定。

FCS-3の思想は、1イルミネーターあたりの複数目標同時照射。
イルミネーター1基が誘導電波を4本出して4目標同時照射するから、
中間指令誘導と組み合わせ、イルミ1基あたり16目標同時対処できるようになる。
この構成のいい所は、既存システムの延長でイルミ1基が4基分の働きをするだけな所。

「あめ」と同じ船体にFCS-3とイルミ2基、Mk41VLS 32セルを積んだ「なみ」は、
SAM-4×64+アスロック×16を搭載し32目標同時対処可能になっている。
「あめ」竣工時と姿が大差ないからザクセン等と比較されて古いとか良く貶されるけど、
システム的には「なみ」の方が良くできてるんだわ。
923名無し三等兵:04/10/12 00:13:49 ID:???
>>921
上司が新し物好きだと困るのよねー。だから検証もせずにSP2なんぞ
導入するなと小一時間。元向こう側の人のほうがそういった意味では
堅実だよ、まったく。
924名無し三等兵:04/10/12 10:33:25 ID:???
はて、中SAMの艦載版(艦載中SAM)とAAM-4の艦載版(艦載短SAM)が混同されてないか?
それぞれ別の計画だが。
925名無し三等兵:04/10/12 12:39:45 ID:???
>923
ウソつけー。
うちの上司、向こう側出身なんだが、逆に最先端万歳だぞ。


……だから、まだ製版が対応してないんだからOSXはやめろと。
926名無し三等兵:04/10/12 23:24:08 ID:???
>>925
最先端マンセーで常に人柱と化している上司ならいるw
そして自分で解決できずに必ず周囲に迷惑を撒き散らす
無能な働き(コンコン)
927名無し三等兵:04/10/13 00:35:35 ID:???
>>925
悪意は無いのだが・・・向こう側の奴とうまくいってる?

うちの会社(コーヒーなどの輸入)にも一人居るんだけれども。
なんか違うんだよな・・・・畜生!うまく説明できんが。
928名無し三等兵:04/10/13 19:47:45 ID:???
矢野徹先生がお亡くなりになりました。
ttp://www.sfwj.or.jp/member/YANO-TETSU.html

「海の家系」での活躍振りは凄かったよなあ。
929名無し三等兵:04/10/13 23:28:29 ID:???
>>928
61才でですか。早いなあ。御冥福をお祈りします。
930名無し三等兵:04/10/14 00:06:27 ID:???
いや、享年は81才だよ。
善通寺連隊に入営したときから換算してないか?
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20041013000380
931929:04/10/14 12:07:45 ID:???
>>930
失敬、81歳だね。
932名無し三等兵:04/10/17 19:01:56 ID:???
前スレ消費するのに半年以上かかったが、やっぱり征途ネタだと早いですね。
933広報@筋肉痛:04/10/20 00:43:03 ID:???
また台風・・・。今度は回線切って電源落として自閉モード
で待機します。
934名無し三等兵:04/10/20 14:39:01 ID:???
あの「戦国自衛隊」のリメイクやるんだね。
「戦国自衛隊1549」ってタイトルで、撮影現場と一部シーンがTVでやってたんだが。
今回は陸自が全面協力(前回は協力してなかった)86式改戦車と騎馬軍団が突撃してるシーンなんかは萌えますた。
来年は「亡国のヤマト」それに「戦国自衛隊1549」と、今から楽しみ。
935名無し三等兵:04/10/20 19:49:47 ID:???
936名無し三等兵:04/10/20 22:53:49 ID:lPtQ4sMs
亡国のヤマトは原作がアレなので萎える。
スパローで対艦攻撃するし。
937名無し三等兵:04/10/20 22:56:43 ID:???
こういうスレが上がる事が良くない。
938名無し三等兵:04/10/20 23:01:48 ID:???
台風来てるからな・・・。ああ、BSがうつらねぇ。
939名無し三等兵:04/10/20 23:05:02 ID:zlMnuQAq
てか(・∀・)海上自衛隊の護衛艦名称は漢字にするべし!!
940名無し三等兵:04/10/20 23:07:24 ID:RcO2Ovhb
>>936
シースパローには
対艦モードが在る(18へぇ)
941や ま と:04/10/20 23:25:58 ID:???
>>939
でも、平仮名表記も可愛い感じで好き。
942名無し三等兵:04/10/20 23:40:09 ID:???
>>939
ぐんくつの音が聞こえてしまうのでダメです。
943名無し三等兵:04/10/21 10:50:17 ID:???
恥ずかしながら「電」の読みが分からなかった私。
その意味で平仮名の方が親しみやすいかも。
944名無し三等兵:04/10/21 13:01:17 ID:???
帝国海軍艦艇は漢字表記でも駆逐艦とかの舷側には片仮名で書いてあったような・・
しかし、バカ、とかハシカとかはイヤだったろ〜な〜。
バカは北の暴風作戦で靖国に逝ったんだっけ。
945名無し三等兵:04/10/21 14:11:12 ID:yOpRMzUP
昔は 護衛艦の横にめいっぱいデカク
はるかぜ とか ゆきかぜとか 書いてあって
プラモデルみたいだったな〜
946名無し三等兵:04/10/21 15:29:33 ID:???
>>944
軍艦の艦尾艦名表示は「ひらがな」。
おそらく帝國海軍建設時からではないかと??
947名無し少尉:04/10/21 16:16:19 ID:QAVV16lX
やまとに、ロッキード・マーティン社の人が乗ってきましたね。
なにしてんだろ。舷門で副直士官業務してたら、びっくりしました。
948名無し三等兵:04/10/21 20:09:32 ID:???
>946
>駆逐艦とかの舷側
949946:04/10/21 22:14:50 ID:???
駆逐艦の舷側の表示が「カタカナ」なのは承知しているが・・・

日露戦争中の「東雲」の右舷に、「しののめ(しは万葉仮名かな)」と書いてあるように見える写真がある。
時代によって変化しているようだが、いつごろから変わったのだろうか?
950名無し三等兵:04/10/22 23:47:11 ID:???
まあまあ、やまとのスレッドだし、たまには本題に戻らないか。
951名無し三等兵:04/10/23 11:32:45 ID:???
では本題に戻して・・・

大和の前後のVLSだが、あれを積んだ事により居住性はどう変わったのだろうか?
高さはおそらく甲板を2層ぶち抜きに成るだろうから、自動化で兵員が減少したとしてシワ寄せは無かったのだろうか?
952名無し三等兵:04/10/23 12:29:14 ID:???
ダメコンに困るくらい人が減ったらしいから、居住性はかえって良くなってたりして…
953名無し三等兵:04/10/23 16:49:00 ID:???
かえってスペースが余ったんじゃなかったか?
自動化で人員減少、機関部もガスタービンへの換装で
どうやって空きスペース使うか悩んだじゃなかったか。
954名無し三等兵:04/10/23 22:14:02 ID:???
そう言えば、やまと艦内での飲酒問題どうなったんだ?
955広報@腕が痛くてあがりません:04/10/23 23:09:26 ID:???
>>954
あれはですねぇ、一応勤務時間外だったんですが、制服のまま
缶ビール持ってうろついてた人がおりまして。誰かとはちょっと
公表できないんですが、ええ。たまたま取材に来ていたマスコミ
の方に指摘されまして。厳重注意という事で・・・。




Sサン、勘弁してください・・・。
956名無し三等兵:04/10/24 01:44:36 ID:???
ところで次スレどうする?
やまとはネタの出尽くし&暴走傾向にあったから、
艦は変えたほうがいいと思ってるんだけど
957名無し三等兵:04/10/24 02:00:20 ID:???
個人的には記念艦「ほうしょう」(旧インデペンデンス)がいいなあ…
958名無し三等兵:04/10/24 13:55:29 ID:???
>>957
それ作品違う

記念艦「かつらぎ」「ゆきかぜ」じゃダメか?
959名無し三等兵:04/10/24 15:25:16 ID:???
作品は違ってもいいと思うが
俺は>>956に同意で、征途世界以外の艦なら何でもいい
960名無し三等兵:04/10/24 17:39:52 ID:???
超戦艦「日本武尊」
961名無し三等兵:04/10/24 17:59:27 ID:???
>>960
(・∀・)カエレ!!
962名無し三等兵:04/10/24 18:16:56 ID:???
記念艦「荒島」とか
963名無し三等兵:04/10/24 18:47:24 ID:???
記念館フォン・ヒンデンブルグ
964名無し三等兵:04/10/24 18:47:40 ID:???
いっそ、「JSP-02沖縄宇宙港 北崎総合技術博物館」とか言ってみる。
965名無し三等兵:04/10/24 18:59:39 ID:???
>>964
(・∀・)イイ!!
でも過疎化が進みそう
966名無し三等兵:04/10/24 19:47:55 ID:AZHGCcZX
土佐
967名無し三等兵:04/10/24 20:38:02 ID:???
うーん、フネを変えるにも… 一番メジャーな筈の播磨が時間犯罪者のすくつ(なぜか変k(ry))と化したからなあ。ちなみに俺はやまと3では播磨派でしたよ。
>>962は作中での戦後の見通しがまるで立たんし、>>964も割とネタ絡め易いのは確かだけど、征途世界がやはり無難かと… あえて変えるなら>>964で。

※個人的には、記念艦「畝傍」と言いたい。あれなら現代の話も出てるし。しかし>>964より遥かにマイナーなのはきっぱり認める。
968名無し三等兵:04/10/24 21:54:38 ID:???
いっそ、記念艦「龍塞」で・・・
969名無し三等兵:04/10/24 22:10:15 ID:???
俺は原作版RSBCの紀伊がいいと思う
征途でもいけると思うがそろそろ空気を入れ替えたい
970名無し三等兵:04/10/24 22:16:06 ID:???
一度はやってみたいという事で>>964。途中までは世界
一緒だし。
971名無し三等兵:04/10/24 22:19:59 ID:???
Sir!
原作版RSBCだと小官はまったくついて行けません!
Sir!
972名無し三等兵:04/10/24 23:04:14 ID:???
いっそ「上総」……
973東京憲兵隊:04/10/24 23:19:16 ID:???
>>971
貴様!!Sir!Sir!って毛唐かぶれか!?あぁ?
974名無し三等兵:04/10/24 23:22:28 ID:???
>>964を1度やってみてもいいと思う。
RSBCではスレ消化まで半年はかかる。つーかRSBCには憑いて意見。
975名無し三等兵:04/10/24 23:40:05 ID:???
じゃあ「戦艦『解放』の生涯」。でどうだ。
976名無し三等兵:04/10/24 23:54:06 ID:???
☆の世界は小説で語られてない部分が多いからネタを考えやすいかもしれない。
977名無し三等兵:04/10/24 23:58:56 ID:???
>>975
露系金髪碧眼美少女の船魂が出てくるなら桶!
978名無し三等兵:04/10/25 00:04:37 ID:???
イージス大和は洋服に着替えた大和撫子
979名無し三等兵:04/10/25 00:10:49 ID:???
>>977
艦齢を重ねるごとに排水量が増してゆくが良いか?
980名無し三等兵:04/10/25 01:09:47 ID:???
ここは違う趣で「征途」世界の海上自衛隊の歩みとか・・
981名無し三等兵:04/10/25 01:22:10 ID:???
とりあえず990の人に任せてみる。なに、何処の平行世界でも
同類は居るもんさ・・・。

>>980
対象を絞ると不勉強ゆえ、ちょーっとついて行ないかも。
982名無し三等兵:04/10/25 01:36:28 ID:???
一応、次スレたてました。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1098635616/
983名無し三等兵:04/10/25 09:57:44 ID:???
宣言してからスレ立てしたまえ、同志。
984名無し三等兵:04/10/25 10:34:32 ID:???
>982←この朝鮮屑空気嫁
985名無し三等兵:04/10/25 12:54:29 ID:???
 残り少なくなってきたが、次スレもたっちまったようだし、どうしよう。

 そういえば、大和の45口径46サンチ砲砲身ってどっかで見れたっけ。
 靖国神社?呉博物館?
986名無し三等兵:04/10/25 12:59:58 ID:???
大改装ではずされた3砲塔9門のうち
たしか、3門(第3砲塔付)は江田島で展示されていたはず
987名無し三等兵:04/10/25 14:49:02 ID:???
このスレ使うだったんら前スレの設定・裏話は無しにして欲しい
前スレ>>980が言ってたように
988987:04/10/25 14:49:39 ID:???
↑は誤爆
989名無し三等兵:04/10/25 17:04:12 ID:???
また「やまと」か。別にいーけど。
990名無し三等兵:04/10/25 22:23:28 ID:???
テレビ○日!漢字も読めんのか
何が「海上自衛隊のヘリ」だ。

思いっきり「航空自衛隊」と機体横に書いとるじゃないか!

と野次馬的報道を批判してみる。
991名無し三等兵:04/10/25 22:33:56 ID:???
(ノ・∀・)ノ
992名無し三等兵:04/10/25 23:00:13 ID:???
んで、次スレはあれでよいか? 沖縄宇宙港はその次かな。
993名無し三等兵:04/10/26 08:38:14 ID:???
993
994名無し三等兵:04/10/26 20:08:37 ID:???
994
995浮上,用意!:04/10/26 21:19:29 ID:???
995
996名無し三等兵:04/10/26 21:43:47 ID:???
あれでいいわけ次スレ
997名無し三等兵:04/10/26 21:50:43 ID:???
立っちまったものは仕方が無かろう。次々スレはきっちりと立てないといかんが。
998名無し三等兵:04/10/26 21:55:06 ID:???
998
999名無し三等兵:04/10/26 21:56:17 ID:???
999get
1000名無し三等兵:04/10/26 21:57:02 ID:aGwqLbQE
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。