【OV-10】COIN機スレッド【IA-58】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プカラ(゚∀゚)カコイイ
ベトナムで大活躍、21世紀に入ってもマダマダ現役!
つ〜か、対ゲリラ、テロ戦闘では主役にも成り得る!!
COIN機全般をマターリと語るのだ〜ヽ(゚∀゚)ノ
2名無し三等兵:04/06/18 13:00 ID:???
「ジャングル航空戦」は名作だった
3名無し三等兵:04/06/18 13:01 ID:???
2げっと?

OV-10A萌え。
Dは鼻が長くなってしょぼーん
4プカラ(゚∀゚)カコイイ:04/06/18 13:04 ID:???
日本でも不審船や工作員用にCOIN機を導入すれば対費用効果が高いと思うんだがのう
プカラの中古でも装備してくれんかのうw
5名無し三等兵:04/06/18 13:09 ID:???
余ってるP-3Cを使うからプカラは入りません
6名無し三等兵:04/06/18 13:12 ID:zdXVDQ2I
T-5辺りを軽武装させれあP-3Cより維持費が安く済むんじゃないの?
P-3Cはデカ過ぎ!
7プカラ(゚∀゚)カコイイ:04/06/18 13:19 ID:???
たしかに工作船相手にP-3Cは大木杉です。
そこでプカラたんですよ!ヽ(゚∀゚)ノ





プカラたん・・・(´Д`*)ハァハァ
8名無し三等兵:04/06/18 13:20 ID:???
T-5はもう減耗するだけ
つかうんならT-7だな
9名無し三等兵:04/06/18 13:23 ID:???
米軍に中古のOV-10D余ってないかな。
M197タレット搭載のミニガンシップで工作船を蜂の巣に。
10名無し三等兵:04/06/18 13:26 ID:???
>>9
余ってない
11名無し三等兵:04/06/18 13:27 ID:???
そういうこと言ってるとお隣の国がKO-1を売りつけに来るぞ・・・・。
12プカラ(゚∀゚)カコイイ:04/06/18 13:27 ID:???
T-5やT-7じゃ搭載力が足りない希ガス
今時の工作船は携行SAMくらい乗っけてるからフレアとか積めないと危ない!
そこで双発の(ry
13名無し三等兵:04/06/18 13:33 ID:zdXVDQ2I
めんどくさいから攻撃ヘリでいいだろ
14名無し三等兵:04/06/18 13:38 ID:???
プレデターでいいじゃん。
15名無し三等兵:04/06/18 13:41 ID:???
陸軍が生意気に固定翼機なんざ使ってんじゃねえよ。
16名無し三等兵:04/06/18 13:46 ID:???
SH-60Kにヘルファイヤでいいんじゃない?
17名無し三等兵:04/06/18 13:49 ID:???
>>15
べつにCOIN機だからって陸軍しか使っちゃダメって訳じゃない。
海上保安庁にも有効な航空攻撃力を!って事で安価で維持費も安いCOIN機ですよ。
工作船の1隻ごときにP-3C待機出動させるより安く有効だと思います。
それにヘリじゃ航続力の問題もあって長距離進出や長時間の制空もできないでしょうし。
18名無し三等兵:04/06/18 13:59 ID:???
>>陸軍が生意気に固定翼機なんざ

ああそうか、OV-1モホークって陸軍も持ってたんだっけか。
COIN機ってOV-10しか思い浮かばなかったから、
COIN機=FAC→空海&海兵隊で、なぜ陸軍?とか思った。
19名無し三等兵:04/06/18 14:03 ID:???
>>18
OV-1はCOIN機じゃなくて観測/偵察機
米陸軍は空軍との協定でCOIN機は所有できない
20名無し三等兵:04/06/18 14:24 ID:???
プカラといえば、フォークランド紛争で対艦攻撃
21名無し三等兵:04/06/18 14:34 ID:???
>>2
たしかん、ジャングルの航空戦は名作だった。

つか、観測機と、COIN機を、簡単に混同してしまうよ、漏れの脳内は。

COIN機って、対革命運動機だっけ?スペルはとっくの昔に忘れたが。
22名無し三等兵:04/06/18 14:35 ID:???
>>20
イギリスのアンドーバー陸軍博物館にその時の捕獲機(ろかくが変換されない)が置いてある。
23プカラ(゚∀゚)カコイイ:04/06/18 15:01 ID:???
フォークランド紛争でのプカラは散々にやられましたけど
あれは使い方を間違っただけです!
そもそもCOIN機に駆逐艦攻撃させるなんて・・・
使用方法さえ誤らなければマダマダいけるはずです。
24名無し三等兵:04/06/18 15:40 ID:???
>>23
ヘリの方が良いんじゃない?
25名無し三等兵:04/06/18 15:55 ID:???
ヘリじゃ搭載力が足りない、航続力も足りない、長時間の制圧ができない。
26名無し三等兵:04/06/18 15:59 ID:???
counter insergency だとおもった。確かなつづりはググル様に聞いてみます。
27名無し三等兵:04/06/18 16:00 ID:???
counter insurgency だった。

ワスプ級にもOV-10とか積んでたのかな。
28名無し三等兵:04/06/18 16:07 ID:???
タラワ級で離着艦テストはやった。

29名無し三等兵:04/06/18 16:07 ID:???
>>25
しかしヘリなら前方展開しやすい。輸送ヘリとの統合運用もしやすい。歩兵の支援を密接に行える。
30名無し三等兵:04/06/18 16:10 ID:???
>>29
武装工作船相手に海上で歩兵支援も無いもんだろうに
31名無し三等兵:04/06/18 20:38 ID:???
海上保安庁にツカノ導入汁
32名無し三等兵:04/06/18 20:58 ID:???
まあ二式水戦あたりを再生産すれ

>>22
鹵獲
ATOKだと普通に変換できる。どうでもいいか。
33名無し三等兵:04/06/18 21:11 ID:???
>>22
IME2000でも『鹵獲』一発変換
34名無し三等兵:04/06/18 21:16 ID:???
QV-10
IA-58(インテルアーキテクチャー 58)

かと思った
35名無し三等兵:04/06/18 21:20 ID:???
>>34
OV-10 = ブロンコ
IA-58 = プカラ
と連想できないヤシは軍板から m9(・∀・)キエロ
36名無し三等兵:04/06/18 21:31 ID:???
どっかの国が現COIN機の後継にA-10欲しがっていたよな
どこだっけ?
37名無し三等兵:04/06/18 21:32 ID:???
スリランカ。
でも断られたけど。
38名無し三等兵:04/06/18 21:35 ID:???
タイも欲しがってた。
39名無し三等兵:04/06/18 21:45 ID:???
オレも欲しがってた。
40名無し三等兵:04/06/18 22:21 ID:???
 ヤッパA−1でしょ!
 Mk48改造して搭載→雷撃。
 スマート爆弾不要の急降下爆撃でローコスト。
 12時間連続哨戒もOKな航続距離。
 ジェット戦闘機だって撃墜しちゃう。
41名無し三等兵:04/06/18 22:24 ID:???
中東の自爆人種ですら肩撃ちSAMを持つようなこんな世の中じゃ使いみち無いでしょ。
いくらフレア落としたって本体のエネルギーが少なきゃ逃げ切れないでしょうし。
42名無し三等兵:04/06/18 23:13 ID:???
どこのスレだったかな。尊師がそう言う話を書いてなかったか?
43名無し三等兵:04/06/19 00:05 ID:???
デモ程度の相手には充分使えますです
44名無し三等兵:04/06/19 00:18 ID:???
COIN機じゃないけどYS-11をガンシップに改造するのも良いね
45名無し三等兵:04/06/19 00:20 ID:???
>43
それ殺し杉
46名無し三等兵:04/06/19 01:08 ID:???
>42
消えた兵器、消えて行く兵器を語ろう
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1085898079/423

か?
47名無し三等兵:04/06/19 01:10 ID:???
>>46
dクス。それだ!つうことで貼りつけ。

423 :True/False ◆ItgMVQehA6 [sage] :04/06/16 03:06 ID:???
>409
えーと、米空軍が10数年前に出した研究に

・低速であるほど、また旋回率(縦、横)の高い機体ほど爆撃精度が高くなる
・精密誘導兵器を用いる場合でもこの傾向ははっきりと生じる
・対空火器(携帯SAM含む)のレンジ内で行動する場合、速度の大小よりも旋回率の大小の方が生存率に与える影響が高い

とありました。

ただし、
・敵戦闘機や短SAM、中SAMに対しての生残性は低速のままで旋回率を上げてもほとんど向上しない
まぁA-10やSu-25を生み出したコンセプトを再確認したとも言えます。


まぁA-10やAV-8の後継機がJSFになろうとし、ロシア空軍が航空優勢戦闘機の更新で手一杯と言う今、
上記の検討がもし形になるとしたら
・「F-2にA-10並みの耐弾性を与える」研究がダメだとはっきりして以降に(数年以内にそういう結果が出ると思います)
 航空自衛隊の予算と戦術機保有枠が拡大した場合
・航空優勢の争奪やマトモなSAMを運用できないような国同士の軍拡競争において

くらいしか思いつきません。
48名無し三等兵:04/06/19 19:57 ID:???
COIN機が直協機の延長とすれば
地上部隊との連携に生き延びる道があるのではないだろうか?
49名無し三等兵:04/06/19 21:39 ID:???
>>48
ヘリのほうが便利
50名無し三等兵:04/06/20 14:08 ID:Q+Q5fnVn
アルジェリア独立運動時にフランス軍はMH.1521Mブロウサード
SA.12、T-28トロージャンなどを持ってあたっていたようですが
これらは簡単な設備で運用できろことからの
即応性と広範囲を短時間にカバーできることを
買われての起用だったのでしょうか?
51名無し三等兵:04/06/20 14:10 ID:???
オーストラリアがヘリとCOIN機のいいとこ取りしたような機体計画してるぞ。
52名無し三等兵:04/06/20 14:15 ID:???
MV-22?
53名無し三等兵:04/06/20 14:17 ID:???
シュトルヒ並のSTOL性を持った飛行機って感じ。
54名無し三等兵:04/06/20 14:55 ID:???
>>50
と、いうより、ヘリと、運用の両方が未発達だったためでしょう。
結局、アルジェリアではヘリの有用性がはっきり認識され、また戦技開発も進んだと思いまつ。
55名無し三等兵:04/06/22 21:09 ID:???
考えたんだけど、練習機に武装を搭載すればいいんじゃないのか?
速度よりペイロードや安定性が優先されるので必ずしもジェットである必要は
ないと思う。
56名無し三等兵:04/06/23 00:05 ID:???
セスナ機、つまり、小型機に左側面固定で機関砲つけてガンシップというのも
あります。携帯SAMを撃たれると逃げられませんが。

 携帯SAMから生き延びようとしたら、AC-130みたいに4発機で装甲付けて
ついでに護衛機も付けると本末転倒になるのだろうか。
57名無し三等兵:04/06/23 12:00 ID:???
>>56
AC-130には「装甲」は無い
58名無し三等兵:04/06/23 13:46 ID:???
スレからはずれるかもしれないけど、イスラエルが建国して間もない頃は
兵器が不足してたらしいと聞くが、その頃の対地攻撃機ってどんな感じ
だったんだろう
59名無し三等兵:04/06/23 21:11 ID:???
>>58
普通にP-51とかスピットとかそのあたりだったと思ったが……
60名無し三等兵:04/06/23 23:53 ID:???
>>59
いや、そんな上等な物が出てきたのはもうちょっとしてから。
ようやく手に入ったのはBf109のチェコ版パチモン・アビアS199でこれがまた
どえらい代物だったそうだが、最初ロクな兵器が無かったのは周辺諸国も同じで
テルアビブに爆撃に来たエズプト空軍機がC−47改造爆撃機だったりしたから
何とかなって叩き落としてた。
61名無し三等兵:04/06/24 11:21 ID:???
>>60
イスラエルが最初に入手した戦闘機はスピットX
しかし、これって砂漠に落ちていた残骸と駐留英軍が放置した廃機を
ミックスしてでっち上げたもんで、真っ直ぐ飛ばなかったらしい
まぁ戦闘にはその特性が有効だったかもわからんけど
62名無し三等兵:04/06/24 14:29 ID:???
要するに放出品だったんでつね
もしかしたら民間機に武装を施して〜みたいなのを期待してたんだけど
63名無し三等兵:04/06/24 21:04 ID:???
とにかく飛行機が不足していて
ビーチボナンザに爆弾架を付けたのが爆撃機だったこともあるそうです。
またRWD-13という医療機で往診中、近隣のユダヤ居住区が暴徒に襲われている
と聞きつけ手榴弾とサブマシンガンで追い払ったと言う大変勇ましい
エピソードもありますが同義的に正しいのかちょっと戸惑います。

かなり後の話ですがフーガマジェスティールに乗った訓練生達が
地上攻撃に参加したりもしてますね。
64名無し三等兵:04/06/24 22:48 ID:???
P51なんかはスエズ動乱まで使われてるね(有名な通信線切断作戦)

ところで昔見た第一次中東戦争の資料映像で、スツーカっぽい固定脚の機体が
編隊で出てきたけど配備してた国なんてあったのかな?
65名無し三等兵:04/06/25 12:18 ID:???
当時の練習機はほとんどが固定脚だから…
66名無し三等兵:04/06/25 13:58 ID:???
スツーカを思わせるって事は複葉のホーカーハートでは無いよね…
ライサンダーなんてまだ居たみたいだけど高翼だから似てないよね…
67名無し三等兵:04/06/26 18:15 ID:???
>>66
うーん、低翼単翼固定脚の単発プロペラ機でした。
まあ資料映像なんでどっからかテキトーに引っ張ってきたやつかもですが・・
68名無し三等兵:04/06/26 21:15 ID:???
>>67
その可能性が強いかと思われます
ttp://www.acig.org/artman/publish/article_255.shtml
を見る限りイスラエルによって撃墜された機体に該当する物がありません。
クセが強いと言われるS.199でホーカーフューリーを撃墜できるほどの
技量を持っていれば編隊で飛来するスツーカを全て討ち漏らす可能性は
極めて低いのではないかと言うのが私見です。

以上どうしても気になってしまったので調べたのですが
スレの趣旨に無理やり当てはめるとハーバード(テキサンの英国仕様)
が攻撃機として使用されたのはアルジェリア紛争より第一次中東戦争
の方が早かったようですね。
6967:04/06/26 22:24 ID:???
>>68
サンクス。
「あえて言えば」マッキ205Vが脚出したまま三機編隊で上空航過すればあんな風に見えた
かも・・程度ですね。
70名無し三等兵:04/06/28 20:55 ID:???
coin機の役割って地上部隊と連携しながら攻撃目標を探し出し
本格的な増援が到着するまでの対処をし
あっという間に目標の上を通り過ぎてしまう攻撃機/爆撃機
の為の誘導をするって事でいいんでしょうか?

フランス軍ならP-47を持っていたしA-1Hだって十分航続距離は長そうなのに
そういった機体が求められたって事はP-47/A-1Hでも速過ぎた?
71名無し三等兵:04/06/29 01:06 ID:???
>>70
つかそれらの後継機として求められたわけでしょ。
それまではCOIN機(というかその説明はFACの説明でもある)といえば
旧式機の転用だったのが、OV−10あたりから新規に開発された機体が
登場するようになった(OA−10で元に戻った感があったけど)
そのちょっと前だと、P−51を改造した軽攻撃機を何と1970年代に米軍に
売り込みを図った会社もある。
72名無し三等兵:04/06/29 12:07 ID:???
>>70-71
COIN機というのは、簡単にいうと対ゲリラ専用機
ベトナムの特殊状況で生まれた機で、作ってみたらFACにしか使えない
もんだった、とみるべき…
73名無し三等兵:04/06/29 19:22 ID:???
ヘリより安いと言う利点だけでは生き残れないのか?
74名無し三等兵:04/06/29 19:52 ID:???
さらにヘリより整備性が良くて航続距離が長ければ
なんだかんだ言って無くなりはしないジャンルのような気がする

ttp://worldatwar.net/chandelle/v3/v3n1/frcoin.html
ネタ振りではない、個人的趣味で張る。
75名無し三等兵:04/06/29 20:11 ID:???
>>74
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア 
(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!
(・∀・)イイ!飛行機タン(;´Д`)はぁはぁ
76名無し三等兵:04/06/29 21:09 ID:???
そのサイトの中ではSIPA S.111sが最も気になる機体だ罠
元米軍機はどうもおもしろみがない
77名無し三等兵:04/06/29 21:41 ID:???
SIPA S.111はドイツの練習機アラドAr396なんですね
隼がフランス軍塗装だと凄く新鮮に見えたり
インベーダーが大戦中溜まった欲求不満をここぞとばかり暴れまわってたり
結局採用されなかったみたいだけど下の方の
Sud-Aviation SE.117 Voltigeur
って後のプカラを思わせるなと関心してみたり英文で長いからゆっくり読みたい。
78名無し三等兵:04/06/29 22:54 ID:???
ヘリより整備性がいいって言うけど、レシプロとターボプロップでは
どっちが簡単なのか気になるな・・・
79プカラ(゚∀゚)カコイイ:04/06/30 02:23 ID:???
漏れも負けずに張るぞ!
ttp://www.globalsecurity.org/military/world/argentina/images/ia-58charlie.jpg
ttp://www.studenten.net/customasp/axl/plane.asp?cat_id=1&ple_id=342&page=0
ttp://www.laahs.com/art111.htm
ttp://www.faa.mil.ar/armamento/aereo/pucara.html

プカラタン・・(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア 
80名無し三等兵:04/06/30 02:35 ID:???
>57

嘘つき!

装甲は有る。
ただセラミック製で「割れ物注意」と書いて有るが。
81名無し3等兵:04/06/30 09:45 ID:kUt4cJf4
空自でも使っていたT33をCOIN機にしてる国も少なくなってるし。
82名無し三等兵:04/06/30 11:31 ID:???
>>80
それって装甲の役割を果たすのかw

>>81
うーん、多分無いといっていいんじゃないかな
T-33武装型を使っていた中小国家では、あれは立派な正規戦用の攻撃機だ
83名無し三等兵:04/06/30 15:13 ID:???
(・∀・)/ハイル!プカラタン!!
84名無し三等兵:04/06/30 18:06 ID:???
もしもの話だけどわが国の軍で採用するとしたら
どんな使い道がある?
漏れは島に上陸した工作員を狩るのに使えると思う。
85名無し三等兵:04/06/30 21:24 ID:???
>74を読んでお勉強したcoin機の役割
偵察:ヴェトナム、アルジェリアとcoin機の活躍した戦場では
   正規軍が数的劣勢を強いられている事が多い。
   偵察って言っても敵の戦力を探るとか言ったのではなく
   うかうかして囲まれて前線基地ごとボコボコにされたりしないよう
   敵の出方を探るようなもので受身の作業なので長い航続距離があるに
   越したことはない。(この辺ヘリには至って不利)捜索、FACにも同じ事が
   言えそう。
攻撃:歩兵が携帯できないような武装も飛行機なら運べるので
   正直第二次大戦中のお古でも練習機でも何でも良かった。(AT-6、SA.12)
   強いて言えばゲリラが見つけやすいように戦車とかに乗ってきてくれる
   訳では無いので低速で飛べ観測員も同乗して搭載量が多いという事が無い。
   (B-26,A-1)
連絡、輸送:ヴェトナムにしろアルジェリアにしろろくな道路なんて無く、
   軍用トラックでも往生したようだ。ましてゲリラにはいい獲物に
   なってしまうのでブルサードやビーバーみたいなSTOL性能もあり
   そこそこ輸送能力もある機体は重宝したらしい。
以上早い話が何でも屋みたいなことをやる機体な訳だが
専用に作られるようになったのはそれまで用途に合った物を使いまわしていたのが
ぶっちゃけ古くなりすぎて代わりになる物が見つからなかったからという面も
ありそう。

なお自衛隊に対革命機を採用するのはいろんな面で問題がありそうだが
阪神大震災みたいな状況では活躍しそうなのでそう言う名目で
持つ事になるんではないだらうか。
86名無し三等兵:04/06/30 21:56 ID:???
coin機はプロペラ機のでないといけないのか?
今ではホンダのジェットエンジンという選択肢もあるな・・・
87名無し三等兵:04/06/30 22:33 ID:???
>>86
低速での効率ですがな>プロペラ
バイパス比の高いターボファンでもいいだろうけど→A10
88名無し三等兵:04/06/30 23:30 ID:???
レシプロの練習機に手を加えたものは500`程度の武装が搭載可能とあるけど、
どれくらいまでの武装が搭載できるのでしょうか?
89名無し三等兵:04/07/01 00:27 ID:???
>>88
7.62mmミニガンポッドとか各種ロケット弾ポッドとかあとは軽爆弾の類ですな。
90名無し三等兵:04/07/01 00:51 ID:???
>>82 コチノス湾じゃ反乱軍のB−26をボコってたな。対反乱戦には違いない。
91名無し三等兵:04/07/01 01:20 ID:???
積載のこと考えると双発が有利に見えるけど、
STOL性を考えるとどんな形の機体がいい?
92プカラ(゚∀゚)カコイイ:04/07/01 02:53 ID:???
>>91
プカ(ry
93名無し三等兵:04/07/01 02:56 ID:8omfwHYc
>>91
XVF-12
94名無し三等兵:04/07/01 11:23 ID:???
F-35(複座)で決まり!
95名無し三等兵:04/07/01 11:27 ID:???
>>93
XFV−12はSTOL以前に飛び上がれません。
96名無し三等兵:04/07/01 11:28 ID:???
>>95
STOLならおそらく可能だぞ
できんかったんのは垂直離陸w
97名無し三等兵:04/07/01 12:07 ID:???
XF-109
98名無し三等兵:04/07/01 12:56 ID:???
>82

>>80
>それって装甲の役割を果たすのかw

セラミックファイバーを編んだ物で防弾チョッキに近い感じ。
弾くのではなく受け止める方式らしいが「割れ物注意」は嫌だな。
99名無し三等兵:04/07/01 18:31 ID:???
COIN機の条件にはチープさも含まれてるようなので、
国内で転用可能な民間機をあげるとしたら
どの機種になるだろう?
100名無し三等兵:04/07/01 19:48 ID:???
>99 軍用機だが、LR−1でいいんじゃね?
101名無し三等兵:04/07/01 21:44 ID:???
>91
複葉機なんてどうでせう?
多少視界の妨げにはなるけど翼面加重を稼いでコンパクトに
まとめられるから低空での機動性は確保できそうだし
双発推進式のエンジンを上翼に配置してやるとちょうど
プロペラが影になって地上から狙われ難くなる特典もあり。
さすがに張り線丸出しじゃ抵抗大きくて航続距離に
響きそうだと思うなら環状翼と言う手もあるぞ。
An-2はさすがに生産終わってるだろうな…。
102名無し三等兵:04/07/01 22:12 ID:???
んでは岩崎氏にアクロバティックな対ゲリラ攻撃でもお願いしますか・・・
103名無し三等兵:04/07/02 00:02 ID:???
レシプロ機だと地対空ミサイルに対して有利ですか?
もう廃止されてるけど、L−19という機体があったんですね。

LR-1は一機1億するそうだが、五名座れる椅子を取っ払って
簡略化したら安くなりそうだ。安価なのもCOIN機の強みだし。
104名無し三等兵:04/07/02 00:35 ID:???
>103 O−1バード・ドッグならヴェトナムでこき使われてるけど…
解放戦線の進軍を阻止するため、信号ロケットを使い果たしたあげく、
自衛用のM16を窓から突き出して乱射しながら、低空航過を繰り返している内に撃墜されて、名誉勲章受賞なんて話を読んだ事がある。
105名無し三等兵:04/07/02 00:41 ID:???
>>100 >>103
LR-1は、当初予定では機首に2挺の12.7mm機銃、翼下にロケット弾ポッドや
爆弾を装備出来るようになっていました。
結局、配備時には装備されませんでしたが。
106名無し三等兵:04/07/02 01:15 ID:???
ドラゴンフライの評判はどうだったの?
107名無し三等兵:04/07/02 01:22 ID:???
カコイイ。
俺的評判だが
108名無し三等兵:04/07/02 01:50 ID:???
>>106
ベトナム軍が長らく使ったので、整備性は良いものと思われる
109名無し三等兵:04/07/02 01:56 ID:???
つか、韓国軍が使ってるし、練習機版も永く使われたはずだとおもう。
T-37だったと思うが、飛行機良くシラネ。
110名無し三等兵:04/07/02 11:58 ID:???
しかしA-37は原型のT-37よりもエンジン推力が2倍以上になったせいで
燃費がとにかく悪くて悪くて空中給油が必須だったらしい
南ベトナム空軍はともかく、北というか統一ベトナム空軍は運用に苦労
したんじゃないかな
111名無し三等兵:04/07/02 17:56 ID:???
LR-1の胴体を再設計したら、もっと戦闘的になりそうな希ガス
112名無し三等兵:04/07/02 20:48 ID:???
An−2ってCoin機に最適と思ったけどよく考えたら
同じ状況でも国際世論なんて気にしない国なら
ハインドどんどん投入できるもんな…
アフガニスタンにガンシップ仕様のAn-2投入していたら
状況は変わっただろうか?
113名無し三等兵:04/07/02 22:39 ID:???
>112 エンジン出力不足、というか、後継のAn−14をCOIN機にした方がいいと思うぞ。胴体を改造して。
ttp://www.ctrl-c.liu.se/misc/ram/an-14.html
114名無し三等兵:04/07/02 22:53 ID:???
>>112
ベトナム戦争で北ベのAn−2と米軍のUH−1の銃撃戦なんてのはあった。
軍配は撃ち勝ったUH−1に挙がったが。
115名無し三等兵:04/07/02 23:11 ID:???
ベトナム戦争でのネタならヒューイ爆撃機というのがある。
UH−1から迫撃砲弾を落下させるというアイデアが実施されたそうだ。

同じガンシップならロシア版AC130というのを見てみたい。
116名無し三等兵:04/07/02 23:15 ID:???
>113いやポーランド製で2000馬力クラスのレシプロエンジン積んだ仕様も
あったらしいですよ、まあ図体デカイからそれほど効き目はないかも知れないけど。

>114う〜ん 実戦投入されてた例もあったんですね
でもヘリと銃撃戦やっちゃったらもう戦闘機ですね
理想的には低空飛行するAn-2を落とそうとする対空機銃に
ハインドがロケット弾撃ち込む様なコンビネーションではないでしょうか?
ヘリから制圧部隊が降りる間はAn-2が上空から警戒します。
117名無し三等兵:04/07/03 02:25 ID:???
>>116
どう考えても素直にハインドが全部やった方がいいような気がするんだが・・
118名無し三等兵:04/07/03 02:31 ID:???
と、いうかソ連の場合はSu-25があったわけだし。
両方とも、ゲリラには対処不能な脅威だったラスイね。
119名無し三等兵:04/07/03 12:35 ID:???
>>118
あー、スティンガーの活躍をしらないか?
アフガンでは命中率80%を誇っている
120名無し三等兵:04/07/03 17:12 ID:???
>117
理想的にはそうです。
でもAn-2には政府軍パイロットに乗ってもらってたりすると
あくまでも親ソ、アフガン政府軍を支援してるんだと言うポーズになり
貴重なヘリパイロットを必要以上の危険に晒させずに済み
高価なハインドを効率的に稼動させられます。

少なくともベトナムに大枚つぎ込んだアメリカは
国家破綻までは行かなかったでしょう?
121名無し三等兵:04/07/03 17:25 ID:???
>>119
630 :名無し三等兵 [sage] :04/07/02 08:18 ID:???
>>629
いや、アフガン戦争の期間だけで。
スティンガーは100機くらいしか落としてないよ。
122名無し三等兵:04/07/03 17:37 ID:???
>115
いいねそれAn-12のプラモ改造して作ってみようかな。
123名無し三等兵:04/07/05 19:06 ID:???
COIN機は副座が条件でしょうか?
124名無し三等兵:04/07/06 12:53 ID:???
OV-10は最大8人乗りだよ
ヘリオ何とかは10人ぐらい乗れたはず
125名無し三等兵:04/07/06 19:27 ID:???
一人が操縦し、もう一人が敵を目視で発見したり攻撃するのではと思う
126名無し三等兵:04/07/06 21:40 ID:???
ゲリラ戦で地上の敵を発見するのは一苦労だからね
映画のブルーサンダーみたいに武装した相手だけ見つけられて
なおかつそんな機材を操作しながら一人で簡単に飛ばせる
機体でも作られない限り単座では厳しい任務ではないだろうか。
127名無し三等兵:04/07/06 22:34 ID:???
ブルーサンダーも本来二人乗りだったやうな。
128名無し三等兵:04/07/07 00:00 ID:???
>123
んな〜ことはない。

ttp://www.eichhorn.ws/html/body_fd_25_defender.htm
ttp://www.utilityaircraft.com/heritage.html
ttp://www.kouku-k.ac.jp/~fame/fd-25b.html

米国製の汎用機。
単座型も作られ、日本で国産化、輸出も目論み、実際にカンボジア空軍に
輸出された訳で(結局会社が倒産して終わったけど、機体自体は、航空高専
にまだあったり)。
発展型はニュージーランドで作られているけど。
129名無し三等兵:04/07/07 00:06 ID:???
>>123
ブロンコもFACでは単座運用がほとんどだったらしい。ソースはジャングルの航空戦。
130名無し三等兵:04/07/07 00:25 ID:???
なんとなく簡易型攻撃機という印象があるので、
昼間の攻撃しか参加できないように見えるけど、
その辺はどうだったのですか?
131名無し三等兵:04/07/07 00:32 ID:???
>>130
小型の物で、かつ世代が古いのはそのとおり。
ベトナムで便利だったんだけど、本格攻撃を誘導される事を嫌ったベトナム側が、積極的に狙い撃ちし始めたので、
装甲を強化したり、構造を強化したりしていった。

また、ホーチミントレイルみたいに、夜間にごそごそ動くところを攻撃するため、
センサ搭載して夜間攻撃可能なタイプも作られたーで、それがP2Vの改装タイプとか。
当時は、センサが重くて、搭載両が制限されたらすい。

現代で、COIN的運用されているのは、プレデターかな。
132名無し三等兵:04/07/07 09:00 ID:???
つI
133名無し三等兵:04/07/07 17:45 ID:???
最高速と運動性ではどちらが要求されますか?
134名無し三等兵:04/07/07 21:09 ID:???
低速で低高度を飛べる方が敵を発見しやすいのは確かだ。
でもヘリコプターとの違いを出すにはやはり予想困難な敵の動きを偵察
したり、どの辺に落ちたかはっきりしない見方機の捜索ができるよう
長時間飛べたほうがいい。そう考えると空力特性が良いというのも
けして無駄にはならない。
またいきなり攻撃されてすぐに反撃できる態勢に移れる運動性も
あるに越したことは無いが、低空で極端にアクロバティックな運動ができたから
と言ってあまり生存率が上がるとも言い切れない。
むしろ多彩な武装や装備を使いながら安定して飛べるような
素直な飛行特性があった方がいいのではないだろうか。
135名無し三等兵:04/07/07 22:19 ID:???
>>133
>>47に貼ったT/F見解のようですよ。
つまり、AAAや携帯SAM程度が相手なら、低速でも旋回性高い機体の方が(・∀・)イイ!
ただし、野戦防空システムが主要な敵になると、高速でないとだめ。

COIN機の運用環境でいえば、運動性を求める方が(・∀・)イイ!ともとれますな。
もちろん、敵側に防空システムが無いばあい、ですが(そういうものを備えた革命勢力って滅多に無いでしょうが)
136名無し三等兵:04/07/07 23:25 ID:???
第二次大戦で使われた直協機も同じコンセプトと考えていいですか?
137名無し三等兵:04/07/07 23:54 ID:???
>>136
つか直協そのものでしょ
138名無し三等兵:04/07/08 12:06 ID:???
いや、直協機の任務は今でいうCASだからCOIN機とは然ちがうぞ
139名無し三等兵:04/07/08 12:54 ID:???
うーむ
140名無し三等兵:04/07/08 15:35 ID:???
>>138
…COIN機がやっている任務は、実態としてはCASと同様だと思えるんだが…
141名無し三等兵:04/07/08 15:58 ID:???
COIN機ってCASの統制下の元に攻撃を担当するのが任務だろ。
CAS=COINじゃないだろ。
142名無し三等兵:04/07/08 16:05 ID:???
???CASの統制?何それ?
CASとFACと勘違いしている?

対革命活動機が、CASを実態として行っていて何がおかしいのか…
ゲリコマ相手にAIだけやると思うの?
143ハーブ13 7/08 1/2:04/07/08 20:27 ID:???
close air suportでググッ出てきたサイトのドキュメントが余りにかっこいいので
勝手に転載 ttp://www.cc.gatech.edu/fac/Thomas.Pilsch/AirOps/cas.html

ハーブ13 ディック”ダスティー”コーナー大尉の記録

1967年八月我々は日常的に殺人的な忙しさの中にいた。
そこいらじゅうの藪には悪者達が潜んでいて、近距離偵察や定期爆撃、
正規南ヴェトナム軍や志願兵、特殊部隊の援護と任務は尽きない。
14.5mm対空機銃を装備した北の正規部隊が越境しているとの噂を
裏付けるように夜な夜な我が軍の基地はRPGによる襲撃を受けていた。

11日の朝からクイ・ノーンからアン・ケーに向かうトラック部隊の
上空警戒につき、交代機のトラブルでほんの2時間ほどの任務の筈が
たっぷり4時間半飛ばされた後自分にとっては161回目の飛行任務に就いた。
正直勘弁してもらいたい所だが、概ね誰でもこんなペースで
飛ぶ羽目になっていたんだ。

離陸は現地時間17:45で日没は16:30。一時間ほどの間後退する
志願兵達の上空援護をする予定だった。彼らは野営を避け、自分たちの
陣地に帰るトラックに辿り着くまでの援護を求めていた。
彼らにはアメリカ人の顧問仕官が同行していた。
144ハーブ13 7/08 2/2:04/07/08 20:29 ID:???
離陸後のチェックをしながら800フィートに高度をとると、
スヌーピーUとニックネームの付いたバードドッグ917号機は
機嫌よくハミングしていた。この堅実で快適な機体を操るのは
自分にはもう履き慣れた靴を履くような物だ。
自分のコールサインはハーブ13、地上の顧問仕官は
ローズバッド6で数日前にポーカーをした若い大尉だった。
以下はテープ録音された通信。

ハーブ13「カーボンアウトロウ14、ハーブ13,4時の方角だ(誤訳?)」

カーボンアウトロウ14(戦術管制団)「了解13、ローズバッドから
    通信を受けた。彼らはブラボーロメオ945374(BR945374だろう
    ファ・クと言う廃村の近く)で武装した敵と接触中、緊急に(ASAP=
    アズ スーン アズ ポッシブル)FACを求めている。フォックス
    マイク45.8(FMバンドの45.8MHz?)で連絡を取れ。」

ハーブ13「判った、自分はその15ポイントほど南にいる。
     DASC(直接航空支援センター)に聞いて戦闘機を手配できるか
     聞いてくれ、砲兵隊でもいい。後は他のFACも探して置いてくれ
     ろくでもない予感がするんだ」

カーボンアウトロウ14「いいぜ! アウトロウ14以上」

地図をケースから引きずり出し大体の位置に目星を付けると
スヌーピーUはバードドッグには全速力の90ノットで現場に向かった。
145名無し三等兵:04/07/08 20:55 ID:???
一番最初の無線交信は「airbone at four four」だから「44を離陸した」じゃないのか?
146145:04/07/08 20:57 ID:???
ついでに15クリックってのは15キロのことだよ

エキサイト翻訳かなにかでやったのかい?
147145:04/07/08 21:03 ID:???
>>143
なかなか楽しめた
ジャングルの航空戦を思い出すな
148>143:04/07/08 21:25 ID:???
>145
早速ありがとう、633爆撃中隊を読んだ直後ならこんな大それたこと
しようと思わなかっただろうけどちょうど急降下爆撃読んでて
なんか俺でもできるんじゃないかとか思ってしまって…
>airbone at four four
そうですね勉強不足でした
>15クリック
この後現場と2分後に到着するってやり取りするんだけど…
この時代はメートル法使ってたのか?勉強不足ですみません。

邪魔じゃなかったらまた書きます。
149名無し三等兵:04/07/08 21:28 ID:???
STOL能力以外に不整地での離着陸能力も必須でしょうか?
150名無し三等兵:04/07/09 11:34 ID:???
うーん。STOL能力をもつ機ということは着陸速度を抑えてあるというのが一般的で
こうすると着陸の衝撃が少なくなるので、必然的にある程度の不整地着陸能力も
あるということになる
151名無し三等兵:04/07/09 20:18 ID:???
>74
に貼られたサイトに載ってた話だけど、
第二次大戦くらいから米軍は穴開き鋼鈑を敷いて
簡易飛行場にしていたそうだ。フランス軍も当時は貰った装備が
殆どだから同じにしていたんだけどやっぱり振動が激しくて
そこいら中にガタが来たそうだ。
固定でも頑丈な足は欲しい所だね。
152ハーブ13 7/09 1/2:04/07/09 21:06 ID:???
無線で地上を呼んでみた

ハーブ13「ローズバッド6、ローズバッド6こちらハーブ13」

10秒ほど間を置きもう一度呼び出す

ハーブ13「ローズバッド6、ローズバッド6こちらハーブ13FM回線だ聞こえるか?」

ローズバッド5「ハーブ13こちらはローズバッド5だ。悪者ン達に三方向から攻撃
       されている、志願兵達は逃げそうだし自分の担当部隊を見失って
       しまった。死傷(Killed In Action)4,負傷(Wonded In Action)
       8.ローズバッド6も撃たれた。救護ヘリが必要だが着陸場所を
       保持できない。何とかやってはいるがかなり厳しい状態だ。」

ハーブ13「そちらへは2分程あれば着ける。指示パネル(蛍光オレンジの上空からの
     位置特定に使うテントのような物)は展開しているか?」

ローズバッド5「ネガティブ(No)だ、手持ちが無い。スモークを焚いて見る」
153ハーブ13 7/09 2/2:04/07/09 21:07 ID:???
傾き薄れ始めた日差しの中にフワフワした黄色い煙が浮かんで見えた。

ハーブ13「あの黄色い奴か?」

ローズバッド5「そうだ黄色だ」

ハーブ13「見えてるぞ…どこから撃って来てるんだ?」

ローズバッド5「小火器とロケット砲が北と東側の木立から来てる。西の廃村からは
       機関銃に機関砲とロケットだ。こちらは簡易壕をあぜ道とスモークの
       北側の草原に掘っている」

ハーブ13「ログ(了解)」

西側の敵の武装状態から覗き込むことにする。対空機銃に会っちゃFAC機などひとたまりも無い、
廃村の傍らを何とかすり抜ける。それでもヴェトコンの銃手は喰らい付いて来る。
薄暗がり始めた空間に曳光弾がくっきり浮かび上がって来る。
154名無し三等兵:04/07/10 11:24 ID:???
バンデッドを「悪者」と訳すのはどーかな、と…
それに「こちらハーブ13FM回線だ」、これは「こちらハーブ13。FM回線だ」とすべきだと思うぞ
細かいけど
155145:04/07/10 13:39 ID:???
>>154
原文にバンディットなんて単語あったか?
「bad guys」ならあったが……これは「悪者ン達」よりも「悪党ども」と訳した方が自然かもね

で、「こちらFM回線のハーブ13だ。」の方が普通じゃないかと
156145:04/07/10 14:20 ID:???
ちょっと便乗して挑戦。
やっぱり難しいな

 俺は戦友達が水田の溝の影に伏せているのを見つけた。
 しかし、樹木線上に悪党どもの姿を見ることは出来なかったので、
そのまま東に向かって飛び、それから北に向かって大きな輪を描いて、
二度目の航過を彼らの背後から南へ向けて行った。
 今度は、見つけた。

H13「ローズバッドファイブ、悪党どもを視認した。言いにくいことだが、
相棒、連中は軍服を着ている。おまけに飛んでくる曳光弾は14.5ミリ
重機関銃からのものだ。やつらは北ベトナム正規兵だ。ベトコンじゃない」

RB5「くそっ、志願兵の連中がそれを聞いたら連中は確実に逃げ出すぞ」

H13「え〜……OK、こっちはチャンネルを切り替える……すぐに戻るから。
(チャンネルを切り替えて)カーボンアウトロー、カーボンアウトロー、ハービー13」

CO14「13、続けてくれ」
157145:04/07/10 14:21 ID:???

H13「救難ヘリが必要だ。アメリカ兵の負傷者がいる。繰り返す、
合計8名のアメリカ兵の負傷者がいる。戦友達は大規模な小火器と
迫撃砲による攻撃を受けているし、くそいまいましい14.5ミリがこっちを狙ってる。
どれだけの戦闘機を送り出せる?」

CO14「今のところはゼロだよ、ボス。負傷したアメリカ兵の医療撤退情報を報告して、
自力で切り抜けられるなら見守る。ハーブ12と11がそちらに向かっていることを知らせておく。
10分もあれば離陸できるはずだ。どこに配置して欲しい?」

H13「え〜……ベース高度からプラス2、10キロ南に周回させてくれ。
配置についたら俺に連絡するように。FAC共通周波数で連絡してくれ……
え〜……彼らが来るころには日が沈みはじめるだろう。スプーク[ガンシップ]
(訳者注:AC−47もしくはAC−130のコールサイン)かムーンビーム[フレア投下機]を呼べるか?
俺たちはこのくそったれどもを照らし出してやらなきゃならないだろう」

CO14「すでに照会済みだよ。DASCはたった今、すべてのスプークとムーンビームを
投入することを約束した。1915時にプーキャット村周辺の照明任務を予定していた
ムーンビームをそのままこちらに寄越すそうだ。連中は地図一杯にばらまけるほどの装備を持っている」

H13「え〜……OK、そいつはすごい……行方不明になってる北ベトナム第242大隊の
位置に関する情報部の情報を教えてくれ……連中は俺を撃っている!」
158>152:04/07/10 15:46 ID:???
>悪者ン
イイモン、ワルモンって分け方は西部劇ごっこなんだけど
現地の組織構成って結構複雑なのね
共産側ならここには北ヴェトナム正規軍とチャーリーって言葉が
出てくるけどグークが共産ゲリラだとチャーリーは中国軍
なのかも知れない史実に暗いからそうは訳さなかったけど。
米軍もここに出てくるヴェトナム共和国軍や志願兵以外にも
オーストラリア軍の特殊部隊や韓国軍なんかと協力してたらしい。
ちなみに志願兵なんて訳しちゃったRuff PuffsはRegional Forces
and Popular Forces を昔話風(ジャックと豆の木だっけ?)の
韻を踏ませて略した造語。

>こちらハーブ13FM回線だ
Rog やっぱりそこは不味い訳だった。
159名無し三等兵:04/07/10 16:14 ID:???
>157
>連中は地図一杯にばらまけるほどの装備を持っている
いい訳です。こんな風に言ってもらえれば心強いよね。
モーターは普通迫撃砲でしたね…映画なんかでRPG持って
走ってくるイメージで前の方ロケットとか書いちゃった。
242大隊に関しては
「情報部に242大隊を見つけたと言ってやれ…」じゃないかと…

今ではAC-130のニックネームとしてスプーキーが定着してる
見たいですね、どうもムーンビームではそれらしい物がヒットしない。
160ハーブ13 続き 1/3:04/07/10 17:56 ID:???
自体はDS(Deep Shit:クソまみれ)って奴だ。地上の志願兵は北ヴェトナム正規軍
相手じゃ装備負け、14.5mm機銃ならイイモンの頭ごしに着陸しようとするヘリを
狙い撃ちにできる、ついでにそこらはもう暗くなってるのにあと一時間は照明装備機は
到着しない。泣きっ面に蜂だ。カーボンアウトロウに呼び出された。

カーボンアウトロウ14「ハーブ13、カーボンアウトロウ14だ。戦闘機が行くぞ。
        プーケットからスクランブルをかけてるところだ。コールサインはブレイド、
        UHF回線の8チャンネルで声をかけてくる筈だ。DASCは着陸の
        安全が確保できるまで救護ヘリは遣せないと言ってる」

ハーブ13「了解、プーケットの方角に戦闘機が上がって来るのが見える。
      でも夜戦になるんだぞ、ファントムかホーボー(スカイレイダー)
      は遣せないのか?五分程したら連絡する」
161ハーブ13 続き 2/3:04/07/10 17:57 ID:???
プーケット基地は北西にほんの10キロほど先でF-100のアフターバーナーが夕闇に
点って見えた。FM回線でローズバッドを呼び返す。

ハーブ13「ローズバッド、聞こえるか?」

ローズバッド5「聞こえる」

ハーブ13「もう少しだぞ・・・戦闘機が来てる。救護ヘリも何とかできそうだ」

ローズバッド5「了解、負傷者は12人になった。死傷者も増えていそうだ。
         ローズバッド6なんだがどうやら持ちこたえそうに無い。」

ハーブ13「了解」
162ハーブ13 続き 3/3:04/07/10 17:58 ID:???
数分後UHF回線に「ブレイド01、ブレイド隊到着」と呼びかけが来る。
「02,03,04」がすぐに続く。

ブレイド01「ハーブ13、UHF回線ブレイド01だ」

ハーブ13「こちらハーブ13、ブレイド01いい所に来たぜ。地上部隊がどうやら
      北ヴェトナム正規軍と交戦になった、アメリカ兵が負傷中(次一行ほど
      ハーブ13の所属について伝えている様子)高度1200フィート河川の
      馬蹄状を旋回中どうぞ」

ブレイド01「Rog。こちらはF-100が四機。ミッションナンバーS-3844.各機
       Mk.82通常弾2発ナパーム2発20mm機銃弾を300発装備している。
       攻撃態勢に入るのに燃料を投棄する必要がある、あと5分あれば
       準備完了だ」
163名無し三等兵:04/07/10 22:30 ID:???
>>159 ヴェトナム戦争のAC-130は Spectre だよ。
spooky U は現用のAC-130U の愛称だ。ガンシップでは初代のAC-47 spooky から襲名してるんだな。
164名無し三等兵:04/07/10 22:53 ID:???
ムーンビームはヘンリージーベルの「ガンシップ」に出てくるな。
165名無し三等兵:04/07/11 04:28 ID:jCnkEb+2
日本でもYS-11をガンシップにして工作船に対応するってのはどうでしょ?
>163
知りませんでした…たまたまAC-130のTシャツにそう書いたのを見て
それで通ってるもんだとばかり思ってた

>164
コピー、面白そうなので是非とも探して読んでみたいです。
>>165 余り気味のP−3改造のほうがいいよ。搭載力・航続距離共々段違いだし。
日本でガンシップを配備するとしたらどんな名称になるだろう?
名前のイメージによっても印象や予算の取りやすさも違いそうだし
ガンシップといっても、地域掃討を任務としてないからねえ。

ヘルファイア装備程度で充分役立つんじゃない?
170145:04/07/11 20:44 ID:???
>>152
 グークってのは黄色人種の蔑称です
 主として朝鮮戦争を経験した古参兵がよく使ったそうで
 チャーリーというのはベトコンのことです。
 Vietcongを意味する頭文字VCのフェネティックコードであるVectorCharlieから来てるそうで……

>>242大隊
 なるほど
 intelの扱いを間違えてましたね
 失敗失敗

>>ムーンビーム
 ヒルズボロ(hillsboro)で検索してみると出てくるかも知れませんね。
 空中指揮管制機であるヒルズボロの夜間におけるコールサインのことです。

 さてと、いいかげん出しゃばりすぎだと怒られそうなのでそろそろ名無しに戻ります
171名無し三等兵:04/07/11 20:57 ID:???
米軍の新型COIN機の情報をキャッチしました
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1089493109231.jpg
172名無し三等兵:04/07/11 21:02 ID:???
進行方向は多数決で決めるのかw
173名無し三等兵:04/07/11 22:22 ID:???
>>168 こないだ帝国陸軍がガンシップを開発するって仮想戦記があったんだが、
それだと正式名称「重襲撃機」、俗称「空挺砲艦」だったよ。
174名無し三等兵:04/07/11 23:40 ID:???
今だったら対地支援機ぐらいが無難だろう
攻撃機という呼称すら存在しない国だし
175名無し三等兵:04/07/12 11:44 ID:???
>>173
そんな珍仮想戦記などに頼らずとも、渡辺が「埋もれた蒼穹 個人としての航空戦史」
(文春ネスコ、04年4月刊)つー本を出していて、そん中でガンシップ型銀河について
書いているから読んでみな
176名無し三等兵:04/07/12 13:02 ID:???
>>175
銀河の場合は進行方向下向き斜め銃の地上掃射機だから今言われてるガンシップとは
随分違うんじゃないか?
177名無し三等兵:04/07/12 15:27 ID:???
>>167
国産機でやるところに意義がある
178名無し三等兵:04/07/12 16:47 ID:???
>>177
国内でガンシップへの改造をするから、それなりに意味はあると思う

銀河もおもしろいが、防空型飛龍も興味深い
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~moon1972/ki109-exp.html
179名無し三等兵:04/07/12 20:52 ID:???
ttp://airwarvietnam.com/faccovey264a.htm
こちらの体験記にムーンビームが登場してました
Airborne Battlfield Command and Control Center
のコールサインで間違えなさそうです。
AC-119ガンシップも登場しますがその精密射撃能力は
地上の味方の25m先の敵を一掃できるとのこと。
日没後敵味方の位置を特定し辛くなったらこちらに来てもらいたい
と言うのも納得しました。
180ハーブ13 7/12:04/07/12 22:17 ID:???
ハーブ13「了解した。攻撃目標は陣地を設営している、繰り返す攻撃目標は廃村からその東の木立にかけて
     対空機銃を含む陣地を設営済みだ。目標の高度は23フィート、高度計の3002、0-9-0の方向に
     6ノットの風。第一弾攻撃は西方から東へ向けて。友軍は3時の方向150mの距離だ。緊急時の
     脱出ルートは180度の方向、最短緊急着陸地はプーキャット(プーケットはタイの地名なので
     マズイと気づいた)。まず村にナパームを喰らわせてくれ。少なくとも14.5mm一門と一個大隊
     がそこにいる。強烈な対空砲火が来るぞ。こちらは高度1500フィートで目標南を旋回している。
     そちらから見えているか?どうだ?」

ブレイド01「了解目標高度3002。そちらは見えていない…ビーコンを送ってくれるか…読めた。そこだな
      ブレイド隊、装備確認、安全装置解除、起爆準備…ハーブこちらは何時でも行ける」

ハーブ12(FM)「ハーブ13、ハーブ12と11は待機中、救護ヘリはこちらへ向かっている。ホーボーも
     20分程で到着する予定だ」

ハーブ13(FM)「ジムこいつは賑やかになって来たぜ…到着機への指示を頼む…作戦空域の南で出番を待たせてくれ
     …どうにも手こずりそうだ。北ヴェトナムの三個大隊に対空機銃、迫撃砲も2門は居る。DASC
     にせっついて増援の戦闘機を用意させてくれブレイド隊とホーボーだけでケリが付くとは限らない。
     それと照明だ。俺はこれから先導に入る。」

ハーブ12「ロジャー」

ハーブ13「ローズバッド頭を引っ込めときな攻撃行くぜ」(UHF)「ブレイド隊、ハーブ13今スモークを
     ぶち込む」

目標地域が左翼に掛かった所で50ノットまで減速するようスロットルを戻す。離脱時にキャブレターが
凍りつかないようヒーター最大に上げて主武装スウィッチを始動する。セレクターをステーション1に入れ
左へ60度傾ける。目標に鼻面を突っ込みウィンドスクリーンに書き込んだ丸の中に村の中心が来た所で
引き金を引くと一番ロケットが真っ直ぐに飛んでいく。
181名無し三等兵:04/07/13 09:19 ID:???
>>ウィンドスクリーンに書き込んだ丸

マジックでHUDを書くかよぉ
すごいアイデア
182名無し三等兵:04/07/13 11:36 ID:???
>>181
「ジャングル航空戦」にはOV-10の風防ガラスに白のグリースペン(日本で言えばマジック)で
発見した敵の居場所(w)や照準円や、管制下にある攻撃機のコールサイン、装備などを書き入
れていったんで、視界がほとんどふさがることも珍しくなかった、なんて書いてあるぞ
183名無し三等兵:04/07/13 13:44 ID:???
>>182
ジャングルの航空戦好きが結構いるんだなあ。
去年あたりの航空ファン、イラク戦争と地上戦、だっけ?結構詳しくCASが特集されていて、(;´Д`)ハァハァしたもんさ。
184名無し三等兵:04/07/13 16:52 ID:???
>>162
>>(次一行ほどハーブ13の所属について伝えている様子)
I am on the 336 at 22 from channel 81 [Qui Nhon TACAN] at angels one point two.
チャンネル81(クイ・ホイのTACAN局)から方位336、距離22マイル、高度1200フィートの地点にいる。

かな?
英語のと言うよりは航空管制の問題だな、こいつは。
あとはまあそんなもんだろう
185名無し三等兵:04/07/13 17:02 ID:???
>>180
ところで一番最後の一文、やけにみじかくねーか?
186名無し三等兵:04/07/13 19:54 ID:???
>>180
altimeter is three zero zero two
多分高度計の規制値のことと思われ

Give me your beacon ..... Ah ..... Tally.
航空標識灯をつけてくれ……あー、見えた
187>180:04/07/13 20:06 ID:???
原文に忠実に行くと
「機首が下がって目標に被さった所で主翼を水平に立て直し村の中心が
 風防に書いた円に入ると安定を保ちながら引き金をひいた、
 点火したロケット弾は目標に向かっていく」
でしょうか。飛行機を飛ばすどころかフライトシムもやったことが
無いので臨場感を出せる自信が無く、この方がテンポが出るかな
と思ってはしょりました(きっぱり)。
実はブレイドリーダーの
turn em on, set em up, get em hot
の件も取り急ぎ攻撃準備をさせているのか
威勢のいいことを言って隊員を奮起させてるのか実はちょっと
判らないで書いてます。しかも左緩旋回スッパリ抜けてる…。

しかし冒頭の交代機が都合悪くて4時間飛んでる描写とか
必要な情報をどんどん窓に書き込んじゃう話とか
ABCCC機が空飛ぶヘッドオフィスならFAC機は空飛ぶ個人事務所って
感じですね。決して飛行性能的に尖った物を求められてはいない機種
ですがだからと言ってどんな物でも良い訳でもなさそうだ。
188名無し三等兵:04/07/13 20:11 ID:???
>>187
turn em on, set em up, get em hot
「火器管制をオンにして、諸元をセットアップして、安全装置をはずせ」ってことかと
em=themです
189名無し三等兵:04/07/13 20:13 ID:???
状況としてはフェンスインチェックでは無いかと……
190ハーブ13 7/13 1/2:04/07/13 21:28 ID:???
>188,189
ありがとうございますこれからも突っ込み期待してます。

畜生!機銃は2門いたのか!赤い火球が追いかけてくる中スロットルを叩き込み
急降下で加速する。右へ左へすり抜けても曳光弾は次第に追い詰めてくる。
力任せに操舵するもんだから尾翼は跳ねまくる、左へ3Gで急旋回、水平に
戻すが早いか緊急出力で急上昇する。ロケット弾は村の左側に白く点る。SH
(Sure Hit…かな?)!命中だ!

ハーブ13「ブレイド、気を付けろ、危ないところだったが機銃は2門居る。スモークに
     ぶち込め」

ブレイド01「ロジャー、スモークが見える。一号機西方から攻撃開始。FAC視認」

F-100は30度の緩降下から750フィート程で両翼の鞘を切り放つ。村に飛び込んだ
ナパームは転がりながらゲル化したガソリンを振り撒き、その間の全ての物を
唸りを上げる炎の塊に飲み込ませる。追いすがる曳光弾を引きちぎるように
ブレイド01は再び上昇を始める。

ブレイド01「左から銃撃」

ハーブ13「ロジャー、9時からの射撃だった。二号機追撃を頼む
     火点から50m左を狙え」

ブレイド02「ロジャー、FAC視認。二号機西方から攻撃開始」

今度の缶は曳光弾の立ち上る真上に落ちた。もう村中殆どが燃え上がっている。
191ハーブ13 7/13 2/2:04/07/13 21:30 ID:???
ハーブ13「ブレイド隊待機してくれ。今度は木立のやつらをマークする。
     対空機銃はもう心配ないだろう」

ブレイド01「ロジャー、ブレイド隊待機中」
「02」「03」「04」各機追唱する。

さっきの要領で今度は右翼のロケットを使い一層暗がり始めた木立をマークする。

ハーブ13「ワルモンはスモークの20m北から200m程にかけて展開している。
     この機が見えたら攻撃に移ってくれ」

ブレイド01「ネガティブだハーブ、もう煙が見えない。ここからじゃ暗すぎる。
      フレア機は近くにいるのか?」

ハーブ13「照明か…ネガティブ…いやちょっと待ってくれ」

ハーブ12(FM)「13今聞いた所だとムーンビームはあと20分程かかる。近くには
     照明弾を装備した砲兵隊も居ない」

ローズバッド5「ハーブ村から東の木立にかけて敵の射撃と迫撃砲が止まらない」

ハーブ13(FM)「ロジャー、ここからも銃火が見える(UHF)ブレイド01こちらの
     ビーコンはまだ来ているか?」

ブレイド01「ロジャーだ」
192名無し三等兵:04/07/14 12:39 ID:???
ロジャーに「だ」は不要だろ、いくらなんでも…
細部をちゃんと点検しないと言語センスを疑われるぞ
193名無し三等兵:04/07/14 13:03 ID:???
合い言葉は「FAC、TAC、ナパーム」だな
194名無し三等兵:04/07/14 16:56 ID:???
どうしてもビーコン=電波標識にしたいらしいがin sightだのtallyだの言い合っている以上、beacon=beacon lightだと思うんだが

ちなみにここは「攻撃機はFAC機を『目視』していなければ攻撃突進をしてはならない」という米軍の戦闘規則を描写している部分なんだがあえて無視してるのか?
195名無し三等兵:04/07/14 17:00 ID:???
ちなみにどうでもいいような知識だがOV-10ではこの目視を助けるためにテイルパイプにオイルをまいて白煙を上げる機能がついてるそうな
196名無し三等兵:04/07/14 17:18 ID:???
日本には襲撃機という機体もあったけど、COIN機とはだいぶ違うの?
197名無し三等兵:04/07/14 18:30 ID:???
>182

グリースペンシルってマジックインキの事か?
溶剤が無いと消せないぞ。

ガラスに書く時に使う、細いクレヨンみたいなのを紙で巻いた色鉛筆のような物じゃないのか?
198名無し三等兵:04/07/14 18:59 ID:???
>>197
グリスペンだとホワイトボードマーカーみたいな感じのものだね
マジックやグリスペンシルとは別物
199>180&190:04/07/14 20:18 ID:???
>194
以前にもbeaconについて指摘して貰っていましたね、見落としてすみません。
tallyは検数だという思い込みからFAC機からの電気信号から位置を
演算する機械を戦闘機に積んでいたんだと思い込んでいました。
tallyと口に出して言う場合got itぐらいの意味の方が近いようですし
beaconを求めた次の瞬間にはtallyだとやはり航空灯の方が正しかったのかも
知れません。

>192
普通にカッコいいと思って書いてたよ…
_| ̄|○
200名無し三等兵:04/07/14 20:25 ID:???
そう言えば633爆撃中隊にも
エンジンナセルに簡易照準を書き込む描写がありますね。

Hs.126の胴体に書き込まれた線は何の為の物なんだろう(素朴な疑問)
201名無し三等兵:04/07/14 20:39 ID:???
>>199
ん〜、もしかして知らないのかもしれんが
軍用機の世界でtallyといえばtallyhoのことで意味としては「目標を視認した」という意味になるんだが

戦闘機小説とか読んだこと無かったりする?
202ハーブ13 7/14 1/3:04/07/14 22:21 ID:???
ハーブ13「思いつきなんだが、これから俺が木立の上を飛ぶ。燃えてる村の300mばかり東だ。
     敵の真上800フィートで着陸灯を点けて360度右旋回すれば頭に来たヴェトコンは
     撃ち返して来るかもしれないから曳光弾か銃火を頼りに攻撃できないか?
     駄目なら俺の真下に爆弾を落としてくれ。この機の視認を合図に攻撃に移っていい」

ブレイド01「ロジャー ハーブ…グッドラック…防弾ジャケットは着てるか?通常弾の
      破片は720m/sec.で飛んで来るからな。ブレイド隊、一号機西方から攻撃
      目標ハーブ機直下。ブレイド02、FACから目を離すな、いつでも続けるようにしろ」

目標地域に滑り込みながら入り高度を800フィートまで落とす。暗くて木立もほとんど見えない。
目標の頭の上で着陸灯を点け急旋回を始めた。12.7mm機銃が一丁林の中から白い曳光弾を
撃ち込んでくる。だがそれがスヌーピーUに届く前にブレイド01の影が真下をかすめMk.82が
瞬時に銃座を吹き飛ばす。必死で南側に離脱を図るが二発分の爆風で機体は派手に揺れる。
深呼吸して着陸灯を消した。

ハーブ13「一号機、SHだ!ブレイド二号機攻撃開始一号機着弾の25m程東を狙ってくれ」

ブレイド02「ロジャー、FAC機視認。二号機西方から攻撃開始」

800フィートを旋回しながらさらに二発のHE弾が木立に命中するのを確認した。
ハーブ13「三号機、二号機着弾の50m東にナパームを頼む、攻撃開始」

ブレイド03「Rog…FAC視認。三号機西方から攻撃開始」

その後4分ばかりの間目標地域中に搭載弾をばら撒いた。
203ハーブ13 7/14 2/3:04/07/14 22:22 ID:???
ブレイド01「ハーブ13、ブレイド隊ウィンチェスター[武装切れ]だ。残りは20mm弾のみ」

ハーブ13「ロジャー ブレイド01。今度は東から西へ爆撃評価を兼ねて機銃掃射をしたい
     二号機後方から援護を頼む」

ブレイド01「ロジャー、ハーブ。視界からは外れている。01東から掃射開始」

ブレイド02「二号機了解」

高度を300フィートまで下げF-100の掃射後を飛ぶ。後方は30秒後を飛ぶ02に任せて。
どうやら通常弾8発とナパーム8発で十分な効果があったようだ。地上に微かな動き
は在るが反撃は全く無い。

ハーブ13「ブレイド隊攻撃中止。BDA[爆撃評価]だが100%命中だ、対空機銃3、迫撃砲2
     建築物12を破壊して確証は取れないが北ヴェトナム正規軍1 1/2個大隊を撃破した。
     死傷者数は明日目視で確認しなくちゃならないが暗い中いい仕事をしてくれた」

ブレイド01「なんでもないってことさハーブ、あんたも良くやったよ。次も頼むぜ、ブレイド隊
      チャンネル10へ」

ハーブ13(FM)「ローズバッド、ハーブ13だ。どうやらワルモンは治まったようだ。
        救護ヘリは5分程で着く。47.5MHzで連絡してくれ。ハーブ12もこの回線だ
        A-1とムーンビームがこの後援護してくれる。あんまり暗くなる前に
        ディディマウ[ヴェトナム語、急ぐ]で帰還してくれ」

ローズバッド5「ハーブありがとう。銃撃は続いてるが威力は落ちた。ローズバッド6なんだが
        10分前に死亡した。医療兵はどちらにしても助からなかったろうと言っている」

ハーブ13「クソッ!ハーブ12後は頼む。これで帰到する」
204ハーブ13 7/14 3/3:04/07/14 22:27 ID:???
高度を上げながらハーブ12とローズバッドの交信が聞こえた。南には基地の明かりが見える。
仲間を失うのは何時も辛い、例え奴の苗字もろくに知らない位の仲だったとしても。
それ以上の仲間を失うことを防げた、そう思って諦めるしかない。

ハーブ13「カーボンアウトロウ、ハーブ13最終交信、19:35で店じまいだ」

カーボンアウトロウ14「ロジャー、お帰り13」

降りて見ればラダーには大穴が開いていて少しズレていれば留め金ごと吹っ飛んでいる所だった。
ウィスキーの瓶を抱えて飲まずにはいられなかったがそれでも何時間も震えが止まらなかった。
2週間後にはその時の事で2個めのDistinguished Flying Cross を受け取った

以上実はCASとか専門用語の意味が判らなかったもので
勉強と思って書いてました。
やっぱり知識が無いのバレバレでしたね。
始めの方で米軍がメートル法使う筈無いとか言ってたし。
お勧めのジャングルの航空戦もこれから読もうと思います。
205名無し三等兵:04/07/14 22:41 ID:???
Sierra Hotel
「くそ熱いやつ」を意味するshit hotのフェネティックコードで意味としては「素晴らしい」とか「熟練した」とか「勇猛果敢な」とかとにかくすごい褒め言葉だよ
どうだろ、訳すなら「素晴らしい!」とか「完璧だ!」になるのか?

なにはともあれ乙
206名無し三等兵:04/07/15 06:18 ID:???
緊急浮上
207名無し三等兵:04/07/15 21:05 ID:???
>196
直協機と襲撃機ってどう違うのかと思ったら
どうやら日本陸軍では急降下爆撃ができるのを
襲撃機と呼んだらしい。
99式襲撃機って言うのは1400機以上作られて
こっちの方が主力だったみたいだね。
戦闘機相手に役に立たなくなり姿を消した
欧州の直協機より中国戦線の襲撃機の方が
COIN機の直接的な先祖の様な気がして来た。
米軍はさておきフランス軍がそんな事
知っていたかどうかだが。
208名無し三等兵:04/07/15 21:43 ID:???
COIN機は緩降下爆撃しかしないんですね
209名無し三等兵:04/07/16 12:04 ID:???
>>208
OV-10は急降下爆撃できるよ
210>207:04/07/17 18:55 ID:???
まあ無理に日本軍と結び付けなくても
英国軍がホーカー・ハート系の機体を植民地等で使うには
非常に具合が良いと思っていたように
仏軍も独自に何か手ごたえを得ていてもそう不思議では無い。
ブレゲー19あたりが相当すると思うけど
さすがにネット上にこの機が植民地でどのように運用されていたか
なんてデータは見つからない。
211名無し三等兵:04/07/17 23:37 ID:???
今の日本なら警戒機みたいな名称でないと
採用できなさそうだな
212名無し三等兵:04/07/18 13:13 ID:???
いや、不審船用と言い張れば即採用可能
つかA-10採用してくれ(エンジンは新型に代えて)
213名無し三等兵:04/07/18 14:14 ID:???
A-10はそのエンジンをミサイル艇で採用してる。
不審船対策にはプロペラで運動性に富み、航続距離も長いのが
望ましいと思う。
214名無し三等兵:04/07/19 19:41 ID:IpcecyAi
>>213
そこでプカ(ry
215名無し三等兵:04/07/19 20:04 ID:???
陸自のLR-2に武装を積めばいい罠。
216名無し三等兵:04/07/19 20:23 ID:???
LR-2より単発で敏捷かつ安価な機体の方がよさそうだ罠
217名無し三等兵:04/07/19 20:33 ID:???
プカラファソ多いな(w

ベトナム戦争中、タイに供給されたAU-23(PC-6ガンシップ)は未だに現役だし。
218名無し三等兵:04/07/19 21:22 ID:???
>>181
「地獄のヘリ作戦」でも、ローチに付けたミニガンの照準を、風防に描いたマークでやってた。
本来のサイトシステムは邪魔くさくて使いづらいそうな。
219名無し三等兵:04/07/19 21:52 ID:???
F-86なんかジャイロ照準器があてにならないから風防にチューインガムを貼り付けてそれを目印に(ry
220名無し三等兵:04/07/19 23:26 ID:???
テキサン2って軽攻撃機としても使えるんだろ?
221名無し三等兵:04/07/20 08:21 ID:???
それなら空自のT-4を軽攻撃機に改装すればいいな。200機以上もあるんだし。
RAFがホークの一部を拠点防空に使えるように改装してあるように。
222名無し三等兵:04/07/20 12:03 ID:???
>>221
ミツビシエンピソさんの証言ではT-4はヤワすぎてそんな過超労働は不可能なそうな
223名無し三等兵:04/07/20 13:14 ID:JOMc0odR
センターパイロンに20mmガンポッド
ウイングパイロンにはサイドワインダーでケッコー拠点防空できるぞ

224名無し三等兵:04/07/20 13:30 ID:???
防空なんか糞食らえだ!
プカラタン(;´Д‘)ハァハァ
225名無し三等兵:04/07/20 13:46 ID:???
>>221
わざわざできないようにしたんだけど・・・
226名無し三等兵:04/07/20 14:02 ID:???
>>225
ん? 漏れの記憶だと空自の要求にはサイドワインダーの運用と
12.7mmガンの搭載があったぞ
227名無し三等兵:04/07/20 17:54 ID:???
T-4より安価でタフなプロペラ機の方がいいような希ガス
228名無し三等兵:04/07/21 00:58 ID:Mu7oa4I9
>>227
プ(ry
229名無し三等兵:04/07/21 01:29 ID:???
そこでスカイレーダーですよ。
230名無し三等兵:04/07/21 01:47 ID:???
いっその事零戦再生産だw
231名無し三等兵:04/07/21 12:42 ID:???
マスタングを採用すればいい。
確かターボプロップにされたのがキャバリエ・エアクラフト社で
作られてたはずだ。
232名無し三等兵:04/07/21 13:02 ID:???
>>231
40年ぐらい前の話だぜ
キャバリエ自体、もう霧散してしまっているはず
233名無し三等兵:04/07/24 18:49 ID:???
丸メカニックの99式襲撃機買ってきた。
シンガポール戦で前線の動きに追尾できる援護として
地上部隊から物凄く頼りにされてた様子が判る。
ただむしろドイツのスツーカ的な使われ方してたみたいな感想。
また地上部隊や他航空機との通信能力もあったみたいだけど
秘匿性を重視してあまり使われることは無かったとの記述もあり。
開店時間前なのに探させてくれたレオナルド様ありがとう。
234名無し三等兵:04/07/24 19:27 ID:???
>>233
(´-`).。oO(ひとりで盛り上がってずるいYO
235233:04/07/25 13:44 ID:???
>>196から話題に上ってる襲撃機について詳しく書いた本のことです
この機を使っていられた押川静雄という方の手記が読めます
古本探さないと入手不可能…と思っていたのですが
実は光人社の図解・軍用機シリーズの6巻に再録されておりました…
236名無し三等兵:04/07/27 02:09 ID:???
世傑の九九軍偵にも少し載ってるね
237名無し三等兵:04/07/28 21:41 ID:???
旧版の方でしょうか?なんか背中の方が赤いのと青いのもありますよね…
238名無し三等兵:04/07/30 20:35 ID:FCGBeS9P
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091149625/l50
不審船対策にCoin機をって話だけど
そんなに必要ないかもだぞ
239名無し三等兵:04/07/30 22:05 ID:???
P3Cが頼りないなら、なおさら安価で軽快なCoin機は必要だ
240名無し三等兵:04/07/30 22:16 ID:???
そんなぁ、1人で広い海の上を飛んでいたら寂しいじゃないか。
居眠りして哨戒機が敵性国の領海に入り込んだら目も当てられん。
241名無し三等兵:04/07/31 20:19 ID:???
アメリカでは居眠りしないように薬を…うわおまいらなにをmんvcds
242名無し三等兵:04/08/02 18:31 ID:???
P3Cでパトロールしてチョソ工作船やシナ調査船を確認したら
Coin機を直行させればいい
243名無し三等兵:04/08/02 21:04 ID:???
何故そうなる?
244名無し三等兵:04/08/02 21:13 ID:???
P-3Cのウエポンベイには何を入れておくんだ?
クルーのお弁当かw
245名無し三等兵:04/08/02 21:20 ID:???
鈍足で小回りの効かないP3Cが軽快な工作船を追い回せるのか?
246名無し三等兵:04/08/02 21:23 ID:???
>>245
それじゃジェット機で複葉プロペラ機を撃墜できるのか?と言ってるようなもんだと思うが。
247名無し三等兵:04/08/02 21:32 ID:???
よろしい ならばプカラだ
248名無し三等兵:04/08/02 21:58 ID:???
>245 精密誘導出来るミサイルをP−3Cから発射すればいいと思われ。
249名無し三等兵:04/08/02 22:03 ID:???
洋上哨戒ならOA-10クラスが必要じゃないかな?
丁度、強力な機関砲も有るし。


レーダーが無いから駄目かな。
250名無し三等兵:04/08/03 00:02 ID:???
いやさ、夏だな。
251 プカラ(゚∀゚)カコイイ:04/08/03 02:40 ID:???
252名無し三等兵:04/08/03 04:17 ID:???
>250
夏ってか釣りじゃねーの?
253名無し三等兵:04/08/03 22:03 ID:???
今見るとT字型尾翼はいかがなものかと思う
254名無し三等兵:04/08/09 21:46 ID:???
竹島を上空から攻撃する際にCoin機を使えないか?
255名無し三等兵:04/08/10 12:05 ID:???
>254
使えない
理由は2つ
@足が短くて届かない
A連中は生意気にも地対空ミサイルを持っている
256名無し三等兵:04/08/10 19:56 ID:???
緊急上昇
257名無し三等兵:04/08/10 21:38 ID:???
竹島は単に潰すだけなら、F15なりF2なりF4EJなりで空爆訓練の目標にするか
海自の射爆場として意図的な誤爆をしたほうがマシかと思われ。
258名無し三等兵:04/08/10 22:47 ID:???
竹島射爆場案は昔から良く出るんだけど、実現しないなぁ。
259名無し三等兵:04/08/11 02:36 ID:???
>>258
アメリカのゴーサインさえ出れば(略
260名無し三等兵:04/08/17 23:55 ID:???
北朝鮮の工作船相手ならP3Cより小回りが利いて
ヘリより航続距離が長くて搭載量も多いからCOIN機も活躍するだろう
261名無し三等兵:04/08/18 19:52 ID:???
歩兵携行SAMのある中でそんなに便利なものなのかね。
素直にP-3Cにハープーンは駄目?
262名無し三等兵:04/08/18 20:26 ID:???
>>261
費用対効果を考えるとNG。
263名無し三等兵:04/08/18 21:12 ID:???
>>262
不審船を止めなかった場合にどれほどの被害が出る可能性があるか?
うっかり原発でもブっ壊されかねないならハープーンくらい安い。

それでも納得できないなら素直にFSに通常爆弾かロケットでいいじゃん。
MANPADがある可能性があり、さらに身を隠せる地形も無い海上においては
COIN機は只の的になりかねない。
264名無し三等兵:04/08/18 21:33 ID:???
ミサイルなんか使わなくても機体を傾斜させて工作船の上空を旋回して
胴体側面に装備したバルカンで掃射すれば(略
265名無し三等兵:04/08/18 23:40 ID:???
>>264
バルカン砲の有効射程<MANPADSの射程だから駄目。
266名無し三等兵:04/08/19 00:12 ID:???
20mmバルカンがダメだからといって、まさか155ミリ砲は積めないだろ
267名無し三等兵:04/08/19 01:30 ID:???
>>266
まあもちつけ。何が言いたい?
268名無し三等兵:04/08/19 11:37 ID:???
AC-130のは105mmだから、もうちょっとがんがれば155mmも積めるゾ
269名無し三等兵:04/08/20 00:28 ID:???
>>
積んで意味があるなら既に積んでる。
それでも積んでないって事は意味がないか、制約があって積めないかのどっちか。
270262:04/08/20 23:04 ID:???
つうかだな。たとえハープーン積んだところで目標を目視して身元確認の必要は絶対出ると
思うよ。ただぶっ飛ばしたんでは、「無辜の民間人を(以下略)」などと非難される可能性がある
事は絶対に考慮される。
んでまあそこまで近接するのならば、ハープーンがあろうと無かろうと同じ事。
目標確認は別なので・・・と思うならばそれでその手段でそのまま捕捉撃破した方がいい。
そもそも我が国は、攻撃されて(攻撃を行おうとしている、と確認して)初めて反撃できる国じゃ
なかったかね?タテマエは承知だが現実としてはこうだと思う。
271262:04/08/20 23:05 ID:???
>>263へのレスでしたスマソ。
272名無し三等兵:04/08/21 03:14 ID:???
>>270
それが海保の仕事。準軍事機関にCOIN機を装備せよ。というのか?
ハープーンが「費用対効果」でNGになるという論拠なら最初から
撃沈を想定しているものとして>>263を書いたんだが。
273名無し三等兵:04/08/21 17:12 ID:???
まず一度流れを確認しておこう。長文スマヌ。
>>260が不審船相手にCOIN機が役に立たんか?という疑問を出し、その後P-3Cにハープーンっていう
話が出て、それは費用対効果でNGっつったのが>>262だな。
で、それをヲレ(>>263)が費用対効果の点でハープーンを肯定、さらにMANPADSの点からCOIN機の
有効性に疑問を出した。ここまでは発見即撃沈という前提の下に話が進んでたとヲレは理解している。

海上警察力の行使という点からみれば発見即撃沈ってのは無論もってのほかだが、ではそこに
COIN機がねじ込む可能性があるか?というとまたこれもちょっと難しいのではないかと思う。
相手が常にMANPADSを持ってるのを前提にするなら武装航空機もありだろうが、まさか越境密漁船を
追いかけるのにロケットや機関砲が必要であるとは言いがたいだろう。捜索救難なら言うまでも無いな。
ウクライナなんかはAn-76Pを使ってるようだが、これが果たしてCOIN機なのか?またこの種の機体を
普遍的に各国が保有しているのか?というのも疑問だ。そもそもコレがCOIN機に入るのか?という問題もある。

ヲレの勝手な見解では現在の情勢下で日本がCOIN機を保有する可能性は際限なく低いと思う。
ほかの手段(ヘリその他)で十分代替が利くし、それらを揃えるお金もある。
そもそもCOIN機本来の任務であるゲリラ掃討やFACを恒常的に行う可能性が限りなく低い。
その辺は他の先進国も同じだろう。(アメ除く)
274273:04/08/21 17:15 ID:???
An-76PじゃなくてAn-72Pの間違い。
ttp://www.aeronautics.ru/archive/vvs/planes/antonov_an-72p_1.jpg
275262:04/08/22 00:37 ID:???
>>272>>273
ん、たぶんそう言われると思ったんで、私のレスには「COIN機」のCの字も無かったりします。
(ちょっとずるいけど)
そもそもハープーン級のASMかCOIN機しか選択肢を設けていないというのも何なのでは?と
いう意味でちょっと含みを持たせたつもりでしたがわかりにくかったようで申し訳無いです。
私個人としては、最大射程がMANPADSを上回る程度で対象を無力化もしか脅威を減じる程度
の威力を持った兵器(あくまで例ですが、ハープーンのようなASMよりもヘルファイアのようなA
TMクラスの方が適当だと考えます)と監視装置を備えた巡視船(又は護衛艦)搭載ヘリもしくは
小型の固定翼機が適当だと考えます。
結論としてはハープーンほどの高コスト兵器は運用面から考えてもNG。COIN機に関しては前述
仕様の物がCOIN機と呼べるのならばOKという考えです。

他の選択肢としては小型高速艦船の運用も考えましたがスレ違いになるんでここではこのへんで。
276名無し三等兵:04/08/22 13:05 ID:???
海上警戒をする機体をCounter-Insurgency機と呼ぶ意義は?
Coin機として開発またはセールスされてる機体を導入すると言う意味なの?
277名無し三等兵:04/08/22 17:38 ID:???
>>276
いや、その辺の流れは全くはっきりしない。
いきなり振られた話題だった希ガス。
つか、例によって尖閣諸島がどーたらとか、竹島がどーこうとか、工作戦沈めれとか、そういうノリの話と思われ。

海保の航空機調達を見ると、ジェットで高速ってところを狙っているように思えるから、現実とも対した繋がりをもっていないようだし。
278名無し三等兵:04/08/23 20:38 ID:???
ジャングルの航空戦かって来ました
もういきなり軍人口調で通話してる…
これ先に読んでたらハーブ13兵隊やくざみたいに
なんなかったかもしれないのに oTL
279名無し三等兵:04/08/23 20:55 ID:???
>>278
面白いよ。
買い損ねたんだけど、原書房のベトナムヘリ戦の概略史があって、COIN機からは離れるけど、なかなかだった記憶が。
280名無し三等兵:04/08/24 01:07 ID:???
じゃぁP-3Cにヘルファイヤー付けましょう
281名無し三等兵:04/08/24 12:22 ID:???
>>280
いや、海自はそれをやる計画でね…
282名無し三等兵:04/08/24 18:34 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 下がり過ぎ!急浮上━━(゚∀゚)━━ !!
。  |_ /\ \   \__ __________________/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
283名無し三等兵:04/08/24 21:50 ID:7bfh02gx
P-3Cにエラを搭載して、不審船に投下する。
284名無し三等兵:04/08/24 21:52 ID:7bfh02gx
P-3Cだったら、機外にエラは10匹くらいくくりつけられるはず。
不審船が沈まなくともエラは10匹減る計算だから、費用対効果は
高いだろう。
285名無し三等兵:04/08/24 21:53 ID:7bfh02gx
同じ要領で、竹島対策はB-52の弾倉にエラを200匹くらいつめて投下する。
286名無し三等兵:04/08/26 21:37 ID:???
ジャングルの航空戦読んでたら
FAC用に使える機体はO-1、O-2、OV-10しかないけど
O-2はとにかく嫌だと書いてあった。
嫌がられた理由ってO-2はドン臭い飛行機って事?
287名無し三等兵:04/08/27 09:11 ID:???
>>286
だって↓これだよ?
ttp://www.wpafb.af.mil/museum/air_power/ap51.htm
察して知るべしw
288287:04/08/27 09:15 ID:???
補足すると
↓これなら被弾しても脱出できそうだけど
ttp://www.wpafb.af.mil/museum/air_power/ap46.htm
O-2Aじゃ後ろにもプロペラあるからヤバイんじゃないかと・・・
289名無し三等兵:04/08/27 11:05 ID:???
なんか操縦が難しかったというか操縦性が悪かったらしい
290名無し三等兵:04/08/27 12:36 ID:???
「BAT21」と言う映画にはFAC機が活躍するシーンが出てくるよ。
ストーリーは浪花節臭いが。
291名無し三等兵:04/08/27 15:20 ID:sbvUCpe+
>>290
セスナのO―1、民間名称は『スカイマスター』でしたよね?
292名無し三等兵:04/08/27 20:33 ID:???
でも無線では「FAC O2」と呼びかけているからO-2役なのでしょう。
293名無し三等兵:04/08/27 22:15 ID:???
あ!でもわざわざバードドッグをスカイマスターと呼ぶって事は
元ネタって言うか原作があったって事かな?
294名無し三等兵:04/08/28 00:27 ID:???
「BAT21救出作戦」と言う実際に行われた救出作戦の本が有ります。
張り付いていたFAC機は一機だけじゃないし、権勢作戦としてB-52で至近距離に爆弾落としています。
295名無し三等兵:04/08/28 00:27 ID:???
牽制だった。
296名無し三等兵:04/08/28 00:29 ID:???
冗談かと思ったが逃走方向と距離をゴルフコースに見立てた誘導も実際にやってましたw
297名無し三等兵:04/08/28 06:37 ID:???
>>290->>292
普通に0−2(当時からの現役機では無いでしょうが)が登場してます。
脱出した搭乗員の一人がベトコンに追い立てられて地雷踏まされたのに憤慨して
ロケット弾で村を焼き払うなんてシーンも有り。
298名無し三等兵:04/08/28 17:18 ID:???
>>294
>>295
>>296
ありがとうございます。
ジャングルの航空戦読み終わったら探してみます。
絶版では無いみたいだけど1984年刊か…また捜索リストが増えてしまった…。
299名無し三等兵:04/09/01 08:53 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 下がり過ぎ!緊急浮上━━(゚∀゚)━━ !!
。  |_ /\ \   \__ __________________/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
300名無し三等兵:04/09/01 11:01 ID:???
300
301名無し三等兵:04/09/01 18:22 ID:qRpr+M0x
>>276-277 蛇足ですが、タイ海軍は以前、海賊対策のためにO-2を運用していました。
あと、スリランカ空軍も民間型のO-2を海洋監視に使用しているような……

ただ、尖閣諸島や竹島、北朝鮮の不審船では、これでは標的になるだけですね。
302名無し三等兵:04/09/04 15:40 ID:???
だから地上や海上の目標を視認できる速度で武装しても
ライサンダーやHs.126みたいになっちゃうんだって。

シュトルモビクみたいに装甲付けたら今度は重くなって
活動時間が短くなっちゃう。
その分燃料積めるようにP-3Cぐらい巨大にして自分で
目標さがしてうろつけるようにするか
目標捜索用の小型機の誘導で目標に適した
攻撃機を使うかって流れ踏まえて発言してる?
303名無し三等兵:04/09/04 16:50 ID:???
>>302
その話はもう飽きて次の話題に移ってるのに気づかんのかオノレは
304名無し三等兵:04/09/09 21:52 ID:???
そうか…それはすまなかった…

ジャングルの航空戦半分ぐらい進んだ。
後部の荷室の意外な使い方や57mm対空砲は実はそれほど
怖くなかったなんて話が出てきてがんばって探して良かったと思ってる。
305名無し三等兵:04/09/15 22:08:58 ID:???
ジャングルの航空戦読み終わった。
あまりにもブロンコの機能を使い尽くしていて
なんだかプロモーションみたいでもあるけど
大満足。
306名無し三等兵:04/09/16 10:21:36 ID:???
>>305
後半の、SOG支援とか(;´Д`)ハァハァもんだったYO
307名無し三等兵:04/09/16 13:10:46 ID:???
そこでアサヒソノラマ航空戦史シリーズの「ベトナム空戦史」(J・トロッティ)を
読むとファントムにはぁはぁ出切るぞ
ただ、誤訳が多すぎるのが問題だが
308名無し三等兵:04/09/16 21:57:37 ID:???
>>307
ありがとう、探してみます。

>>306
本編中の登場人物も何度となく口にしますが
当時の航空戦規定ってほんとに何だか判りませんね。
カンボジア領内だからこっそり行動しなきゃならない
戦闘機は送れないはいいとしてじゃあB−52が爆撃するのはいいのかと…
309名無し三等兵:04/09/17 11:55:49 ID:???
そりゃ公然戦争と秘密戦争が同時進行しておったからで…
混沌、混乱、そして無制限の自由(失敗は死を招く)が交錯しておった
「ベトナム空戦史」にその矛盾が少し出てくる(脱走ベトコンをCIAが
北ベトナム軍に引き渡すw
310名無し三等兵:04/09/17 12:41:44 ID:???
その辺のややこしい戦争は「エアアメリカ」に詳しく載っているが。
311名無し三等兵:04/10/01 23:53:17 ID:???
保守
312名無し三等兵:04/10/03 12:25:42 ID:d1uaTHbX
OV-1もCOIN機になるのですか?
313名無し三等兵:04/10/03 12:31:52 ID:???
>312
JOV-1AはCOIN用途に使われた
でも本格COIN型案はA-10に負けた(当初の要求通りターボ
プロップ限定だったら勝ってたのに
314名無し三等兵:04/10/03 13:43:59 ID:???
A-10を戦場上空に貼り付けて攻撃機の交通整理をさせようなんて
一体何考えていたんだろね。
単に装甲が有るから撃たれても大丈夫って思っていたんだろうか?
315名無し三等兵:04/10/03 14:38:35 ID:???
>>314
まあブロンコみたいなのにFACやらせてるといつ撃ち落されるか知れたもんじゃないですからね・・
朝鮮戦争でのT6とかベトナムでのO−1、O−2よりはいいんでしょが、(それ以前のFACよりは)高速で
なおかつ低空低速の機動にも長けていた事から任務としてのOAV−10化が行われたんでしょう。
実際ドカドカ撃たれて一時操縦不能に陥っても回復して帰ってきた例も湾岸戦争でありましたし。
316名無し三等兵:04/10/04 02:47:36 ID:???
緊急上昇
317名無し三等兵:04/10/04 11:10:22 ID:???
>315
ウォートホッグが何時から垂直離陸可能になったんだ?
318名無し三等兵:04/10/04 12:21:21 ID:???
>317
315はどこにもそんなことは書いていないみたいだけど、317には見えるのか?
319名無し三等兵:04/10/04 12:29:39 ID:???
>318
アキメクラかw
>OAV−10化が行われたんでしょう
320名無し三等兵:04/10/04 12:43:33 ID:???
おおぉ、これは凄い技術だw
321名無し三等兵:04/10/04 12:43:54 ID:???
315は「OV」で1コの分類記号だと思ってるんだろーな
322名無し三等兵:04/10/04 13:05:19 ID:???
A-10の操縦席後ろにリフトエンジンを積んで、後ろのメーンエンジンを
90°回せるように改造すればVTOL可能になるかも
323名無し三等兵:04/10/04 13:11:23 ID:???
あのアホみたいなマガジンを考えると出来そうで怖いw
324315:04/10/04 20:31:54 ID:???
スマンカッタorz
確かに「OAV-10」になってるなw
OA−10で一つよろ。
325名無し三等兵:04/10/20 15:48:11 ID:???
保守
326名無し三等兵:04/10/21 15:44:49 ID:BgAScfPn
OV―10は、湾岸戦争では役に立たずじまいだった。
でも、民間にお下がりとなった機体が、消防局の観測機に転用された。
軍用機時代よりも役に立っているのだから、皮肉なお話。
327名無し三等兵:04/10/22 14:32:54 ID:???
軍用機時代だってちゃんと役に立ってるぞ。
ほぼベトナム限定だが……。
328名無し三等兵:04/10/22 15:22:00 ID:???
つまりOV-10は木のあるところの上空でしか役に立たないんだよ!
329名無し三等兵:04/10/24 13:26:12 ID:???
逆にアフガンに進行したソ連軍が
Su-17や-22で地上のゲリラを本当に見つけられたのかの方が気になる
330名無し三等兵:04/10/24 14:18:14 ID:???
>>329
アフガンだとSu-25やMi-24じゃないか?
331名無し三等兵:04/10/25 11:55:12 ID:???
>>329
ええと、数年前の月刊プレイボーイに、アフガンで戦った元ソ連軍大将だったかが
インタビューで答えていてね
ゲリラ連中はわざわざ目立つように行動してソ連機やヘリを両側が切り立った崖に
なっている峡谷に誘いこみ、「上」からスティンガーを撃ちこんできたそうだ
Su-25やMi-24は(Su-17や-22であっても)左右に回避できず、たちまち撃墜
332名無し三等兵:04/10/30 19:54:11 ID:???
まあそういう敵の狙いを事前に察知して
攻撃機に適切なアプローチを指示するのも
Coin機の役目な訳だが。
333TFR ◆ItgMVQehA6 :04/10/30 20:25:49 ID:???
>324
ヴィークル種別記号のVは米軍の場合、STOL機も含むのでA−10の離着陸距離を短縮すれば……と、追い討ちしてみる
334名無し三等兵:04/10/30 20:52:55 ID:???
季節外れ。
335名無し三等兵:04/11/03 20:42:47 ID:???
A-10は地上の部隊の要請で動くより
スツーカのように自分でどんどん目標を探して攻撃したほうが
役に立つ気がするのでCoin機とはまた別な気がする。
336名無し三等兵:04/11/03 22:27:12 ID:???
そもそもA-10は「対戦車攻撃機」でcoin機とは違う。
337名無し三等兵:04/11/19 06:21:34 ID:yArOcoVu
ほしゅ
338名無し三等兵:04/11/19 19:09:44 ID:???
世傑の「A-7空軍型」を読んで
A-7がベトナムでレスキャップやってるのを知ったよ。
今までレシプロ機の専売特許だと思ってた。
339名無し三等兵:04/12/04 14:58:06 ID:fL+ae8qo
保守
340名無し三等兵:04/12/11 17:21:17 ID:???
>>338
遅ればせながら買ってきた
まだちょっとしか読んでないけど
スカイレーダーやF-100の任務を
受け継ぐ機体だったんだろうか。
341名無し三等兵:04/12/16 21:06:10 ID:???
hosyu
342名無し三等兵:04/12/18 02:14:57 ID:???
ジェットでヘリに随伴出来るの?救難ヘリじゃ速度だって200km/hそこらでしょ。
旋回でもしながらペース合わせてるのか。
343名無し三等兵:04/12/18 11:29:36 ID:???
>>342
救助要請者のところに直行、周辺を制圧しながら救難ヘリの到着を待つ
ちょっと考えりゃ分かるとおり、随伴する必要なんてない
344名無し三等兵:04/12/23 05:04:51 ID:7jWJUBgo
保守age
345名無し三等兵:05/01/01 10:17:15 ID:???
新年age
346名無し三等兵:05/01/02 23:00:23 ID:???
世傑を読む限り
頑丈で搭載力があり空軍型は航続距離も長大と
Coin機として要求されそうな条件は満たしてそうだねA-7D
でもあのコクピットで下方視界は十分なんだろうか
やっぱり主翼持ち上げて地上見ながら飛んだりもしたのか?
貨物スペースが無いとかは元々の設計上しかたないとして
滑走路はどれくらいの物が要求されたんだろう?
補助ロケットで短距離離陸とかできたんだろうか?
347名無し三等兵:05/01/03 14:08:15 ID:???
>>346
書き込み内容を見る限りじゃ、きみが本当に世傑を読んだのか
すごく疑問だ
いや、まずA-7の姿かたちを知っているのかどうかすら、怪しい
と思う
348名無し三等兵:05/01/03 18:36:22 ID:???
346はバカ決定。早く死ねばいいとおもうよ
349名無し三等兵:05/01/04 05:21:41 ID:FfP4qvEw
>>346
アニメの見杉
350名無し三等兵:05/01/08 06:33:43 ID:mpXpIGAo
保守
351名無し三等兵:05/01/09 10:56:04 ID:???
AD-6ってフランス軍の要望で作られたの?
352名無し三等兵:05/01/09 12:12:12 ID:???
フランスの要望で造られたのはF4U-7、つまりコルセアの最終型
AD-6はAD-4の正常発展型(主な違いはパイロンを含む核関連機器)
353名無し三等兵:05/01/10 17:26:13 ID:???
ありがとう
ネットで見た物を鵜呑みにするもんじゃないね。
世界の傑作機見てみたらフランスに送られたのは
ダイブブレーキの無いAD-4NAだったみたいだし。
354名無し三等兵:05/01/11 11:16:32 ID:???
>>353
AD-6も送られてるぞ
仏ヤフーでAD-6だかスカイレーダーだかで検索すると
今飛行可能なスパッドの情報も含めた良いサイトが見つかる
ま、フランス語で書いてあるのがアレだが
355名無し三等兵:05/01/11 21:29:23 ID:???
フランスのYahooってイメージ検索もできるんだねー
いいねー
Skyraiderじゃ米軍型ばっかりHitしますがoTL
356名無し三等兵:05/01/12 11:50:56 ID:???
あれだけ褒めちぎってたA-10の次のスレが立たないじゃないかw
357名無し三等兵:05/01/12 12:06:40 ID:???
欲しかったらおまえが立てればいいだけだろ。アホか。
358名無し三等兵:05/01/12 12:20:50 ID:???
てか、とっくに立ってる
おまいら、目が悪いか注意力散漫か
359名無し三等兵:05/01/12 12:58:26 ID:???
厨のすくつのネタスレじゃねーか。
360名無し三等兵:05/01/12 13:15:20 ID:???
A-10スレは元々そうだから。ガキが萌えてるだけのスレッド。
361名無し三等兵:05/01/22 06:52:38 ID:4NuDSl+5
浮上
362名無し三等兵:05/01/22 11:07:38 ID:???
ガキじゃねぇぞ。機能がシンプルじゃないと適応できない中年以上のヲタがA-10を支持するのだ
363名無し三等兵:05/02/06 18:31:24 ID:???
あんまり器用過ぎて何が目的なのかはっきりしないOV-10を支持する年代です
364名無し三等兵:05/02/07 11:45:22 ID:???
OV-10B(西独仕様)萌えw
365名無し三等兵:05/02/07 18:05:24 ID:???
いちおう上げておこう
366名無し三等兵:05/02/07 18:06:28 ID:???
いちおう上げておこうII
367名無し三等兵:05/02/08 10:57:42 ID:???
OV-10B(西独仕様)の、胴体後部ガラス張り機の画像がどこかに落ちてない?
368名無し三等兵:05/02/08 11:19:54 ID:???
落ちているよ。
369名無し三等兵:05/02/08 12:20:25 ID:???
うp
370名無し三等兵:05/02/08 13:50:15 ID:???
阿呆ドイツで画像検索すればよいのよ。
http://de.search.yahoo.com/search/images?p=OV-10B&ei=UTF-8&fr=fp-pull-web-t-2
371名無し三等兵:05/02/09 11:34:17 ID:???
あれ。背中のJ85はどこへ?
372名無し三等兵:05/02/09 11:36:50 ID:???
それに、今までみたこともない飛行機がイパ^イあるな
373名無し三等兵:05/02/09 12:41:12 ID:???
>371
窓だけ見てて気が付かんかったorz
標的曳航任務から開放されたのかな?
374名無し三等兵:05/02/09 13:01:46 ID:???
>>373
うん?
背中にジェットエンジンのっけてるのはOV-10B(Z)だろ。
OV-10Bとは別。
375名無し三等兵:05/02/16 19:50:23 ID:rdoj1Q/j
あげ
376名無し三等兵:05/02/17 11:54:36 ID:???
>374
OV-10B(Z)が採用された当時の記事には先行取得されたBも
J85を積む、とか書いてある
で、それが現在まで延々と孫引きひ孫引きされ続けとるわけ
だが、実行されなんだんだろうな
377名無し三等兵:05/02/21 21:05:29 ID:???
>>326-327 湾岸戦争では散々だったわけだが、モロッコ空軍が少数機
のOV−10を輸入している。標的はポリサリオだろうけど、どのくらい
活躍してるんだろう。
378名無し三等兵:05/03/16 18:16:08 ID:???
ほしゅ浮上
379名無し三等兵:05/03/16 21:13:05 ID:???
OV-10ってバット21に出てきた奴だっけ?
380名無し三等兵:05/03/19 13:18:26 ID:???
バット21をみたのは30年ぐらい昔だから覚えてない
381名無し三等兵:05/03/19 13:39:03 ID:???
>379
0-2
382名無し三等兵:05/03/20 15:48:49 ID:???
ちなみにOV-10の後ろのスペースには担架も詰める事になっているけど
負傷者を飛行機で後方に送るってヘリが実用化されるまで
どれくらい行われてたんでしょうか?

自分が知ってる限りベッドチェックチャーリーとしても知られる
Po-2に担架を積めるバリエーションもあったのと
ポーランドのRWD-13ぐらいなんだけど。
383名無し三等兵:2005/03/21(月) 13:37:37 ID:???
>>382
「ジャングルの航空戦」には反政府ゲリラwを投入するために
カンボジア秘密戦争で使った実績が出てくる


384名無し三等兵:2005/03/21(月) 18:19:51 ID:???
シュトルヒで後送ってのはやっていたかと。
ドルニエに担架を積み替える写真を見た記憶が有る。
385名無し三等兵:2005/03/22(火) 09:48:15 ID:???
世傑には「パイロットの私物入れとして重宝した」と書かれている。
貨物・負傷者の輸送はまず行われなかった模様。

まぁ搭載量もたかが知れてるし、>>383みたいなこと以外はやってないんじゃない?
386>>382:2005/03/25(金) 22:44:35 ID:???
シュトルヒって確か二人乗りですよね
担架積めるようなスペースあったんかいな。
いやあのソ連ですら持ってたんなら
他の国にもマイナーながらそういった用途にも使われた機体が
あったんでないかなーと思っただけでした。
まあヘリみたいに滑走路必要としないならともかく
急いで治療が必要な負傷者を乗せて荒地を滑走路代わりに
ガタゴト離陸させちゃいかんかもなー。
COIN機のパイオニア、フランス軍はエアブレーキ省略して
機体内にも搭乗スペースのあるタイプのスカイレイダー持ってた筈だけど
そういう使い方はしなかったんじゃろか。
387名無し三等兵:2005/03/26(土) 01:09:08 ID:???
救難ヘリや患者輸送ヘリ自体はWWU末期に導入されて朝鮮戦争では本格的に
実用化されたくらいなんで、前線からの輸送で軽飛行機の類に頼らねばならない
ような状況はわりと早く終わりを告げたかと。
で、スカイレーダー云々はもともと本場米海軍で実用化されましたがそれにしたって
丸腰のスカイレーダーが運用できるようなとこだったら戦術輸送機飛ばしたでしょうね。
388名無し三等兵:2005/03/26(土) 18:31:24 ID:???
現代の正規軍地上部隊にCOIN機で襲撃しようとしたら
どうなりますか。
389名無し三等兵:2005/03/27(日) 18:15:59 ID:???
相手にもよるけど、スティンガーからMREのタバスコ(の空き瓶)まで飛んできそうだが……
390名無し三等兵:2005/04/05(火) 02:46:26 ID:???
>385
残念。
ワールドウエポンにFi156D-1(救急型)から輸送機に担架積み替えの写真が出てた。
ハッチを大型化して担架の出し入れが容易になっている。
391385:2005/04/05(火) 13:05:59 ID:ZhbAVF85
>>385はOV-10のこと。

つか世傑にシュトルヒなんて出てたっけ?
392名無し三等兵:2005/04/05(火) 16:20:22 ID:VQWeREqW
T-4が軽攻撃機運用できれば一気に解決なんだけどな・・・

T-7か・・・
393名無し三等兵:2005/04/06(水) 09:04:54 ID:ASakZwX0
>>388 それはヘリの任務では?
394名無し三等兵:2005/04/06(水) 09:05:45 ID:ASakZwX0
>>392

陸上はヘリで充分だから主に海での仕様。

そこでT/A-5ですよ
395名無し三等兵:2005/04/06(水) 09:35:06 ID:???
最強のCOIN機 B-52
396名無し三等兵:2005/04/06(水) 09:39:51 ID:???
>>394
一瞬A-5ビジランティの練習機仕様を想像した。
397名無し三等兵:2005/04/14(木) 20:28:27 ID:???
実際ヘリは普及してるし、通信機だって発達してるから
ヘリより航続距離があってあてどなくふらふら探し続けられまっせ
だけでは固定翼機のメリットってもう無いんだろうか?
安くて済むって言うのはもう一方のメリットかもしれないけど
大概は何十年も前に設計された機体の焼き直し。
自国の航空技術を確保したい弱小国には結構抑えておきたい
ジャンルのような気もするんだけどなぁ。
もっともいくらCoin機や練習機で経験積んでも
ジェット戦闘機の開発には結びつかないかなぁ。
398名無し三等兵:2005/04/14(木) 20:36:52 ID:???
フィリピン空軍は何時<主力機=OV−10>から卒業するのだろう・・・

今やF−5も全機体が飛べなくなり、F−16も導入する方向らしいがその後は聞かないし。
399名無し三等兵:2005/04/15(金) 14:09:28 ID:???
つ[F-26&SM-27]
いあ!
400名無し三等兵:2005/04/15(金) 22:19:42 ID:???
つ[F27(ただしフレンドシップ)]
401名無し三等兵:2005/04/15(金) 23:44:47 ID:???
フレンドシップ
フェローシップ

どんどんバージョンアップして最後はウホゥな関係の用語になってたりして
402ガンボーイ@*:2005/04/17(日) 00:50:59 ID:gDwv5+Xc BE:35872272-
やっぱり
ブロンコ最強だろ?
403名無し三等兵:2005/04/17(日) 16:08:46 ID:???
AMRAAM運用可能なOV-10キボンヌ
404名無し三等兵:2005/04/17(日) 17:57:59 ID:???
チャールズ・ブロンコン
405名無し三等兵:2005/04/20(水) 20:10:45 ID:???
Ca-309をCoin機のママンと呼んでよかとですか?
406名無し三等兵:2005/05/10(火) 02:31:10 ID:???
夜中にコッソリあげてみる
407名無し三等兵:2005/05/11(水) 02:36:00 ID:???
民間向けに開発しているティルトローター機(名前失念)なんて、オスプレイみたいに馬鹿でかくないし大きさといい
離着陸や飛行性能の汎用性といい、武装を搭載すればCOIN機向けだと思うんだがどうだろうか。

最重要な維持費がどうなるかがちょっと不明だが。
408名無し三等兵:2005/05/11(水) 14:29:38 ID:???
>>407
BA609のことか?
ちょっとキャビンちゅうか機体自体が大きすぎる気がする。
マニューバも?だから、MANPADSの良い的になりそう。
409名無し三等兵:2005/05/22(日) 23:01:33 ID:???
>>405
ジブリ!
つかギブリなんだよな、イタリア語的には。
昔の本ではヒブリと読んでいたが。

宮崎はこれから取ったのかな?
410名無し三等兵:2005/06/01(水) 22:04:16 ID:???
そうらしいよ
直協機が第一次世界大戦の流れからなんとなく来てるのに対して
どうもこいつは戦闘機を持ってる相手には役に立たなくても
植民地相手ならこんなので十分だろうと初めから思って作られてる節があって
戦後のフランスの植民地政策に直接参考になってる気がする
411名無し三等兵:2005/06/03(金) 00:18:59 ID:???
そうですか、やっぱり。
駄っ作機本のポテ75なんかは土民の槍や弓でも落とせそうな気が。

エンフォーサーが好き!
412名無し三等兵:2005/06/09(木) 08:26:52 ID:???
>>562
案外こんな感じだったりしてw

「ねえ…中に、中に出してもいい?」
「いいよ…中に出してもいいよ…」
「ほんとに?」
「生活費、養育費を払える甲斐性があるなら中に出してもいいよ…」
「…」
「中に、中に出してぇ!」
「…今日は外にしとこう」
ドピュorz
413名無し三等兵:2005/06/10(金) 02:32:42 ID:???
ログ落ち最後の書き込みしておこう。
414名無し三等兵:2005/06/11(土) 13:33:08 ID:???
ログ落ち阻止
415名無し三等兵:2005/06/11(土) 14:57:52 ID:???
>>388 詳細が分からないのが辛いけど、

チャド内戦の際、リビア空軍の基地をチャド空軍のCOIN機が

空爆したってのがあるけどな。
416名無し三等兵:2005/06/22(水) 14:36:21 ID:???
ほす
417名無し三等兵:2005/06/25(土) 16:33:59 ID:???
アキラに出てきたレーザー衛星が
キリバンゲットってAA無かったっけ?
418名無し三等兵:2005/07/10(日) 08:18:20 ID:???
ハセガワの輸入してたスコードロンのヴェトナム空軍本読んだ。
以前話題になったシュトルヒのフランス版クリゲトを使って
負傷者を後送ってインドシナの植民地軍もやってたみたい。
確かに固定翼機じゃあんまり効果なかったとも書いてあった。

ついでに知らなかったCOIN機も紹介
Cessna U-17は単発の小型機で同じCessnaのO-1のように
偵察やFACの他連絡や訓練、心理戦機として使われていたようだ。
字面で言うとかっこいいけどね心理戦ってビラ撒いたり巨大なスピーカー
積んで共産主義に騙されちゃいけませんよーとか言ってたみたい。
直接の武器供与にならないように気を使ってわざわざカナダ製の
ビーバーやカリブー送ったりしてるのにこっちはアメリカ製って
なんか言われたらいやこれは軍用じゃなくてCessna 180ですよって
言い張るつもりだったんだろうか?
419名無し三等兵:2005/07/31(日) 00:09:06 ID:???
あげ
420名無し三等兵:2005/07/31(日) 01:16:50 ID:HbIdo2Rr
セスナのCOIN機といったらA-37トンボで決まり。
421名無し三等兵:2005/07/31(日) 01:48:45 ID:???
ああ ベトナムの とんぼよ どこへ
おまえは どこへ 飛んでゆく
422名無し三等兵:2005/08/06(土) 14:38:15 ID:???
清原さっさと消えてくれ。球界にああいうゴロツキはいらん。
423名無し三等兵:2005/08/11(木) 17:11:01 ID:???
急速上昇
424名無し三等兵:2005/08/12(金) 11:30:23 ID:???
おれはキヨ本人より、やたらキヨを持ち上げる徳光みたいな連中が消えてほしい
あんな連中が野球人気をダメにした
425名無し三等兵:2005/08/20(土) 19:18:31 ID:zX0Ql12A
プカラタソか〜いいよぉ〜♪
426名無し三等兵:2005/08/22(月) 19:46:11 ID:???
アラバの方がカワイイよ
427名無し三等兵:2005/08/25(木) 21:52:29 ID:???
ほす
428名無し三等兵:2005/08/30(火) 00:03:51 ID:???
ほす
429名無し三等兵:2005/09/04(日) 19:33:16 ID:???
ほす
430名無し三等兵:2005/09/04(日) 20:13:52 ID:???
世界のCOIN機窓から
今日はカタンガのドヴを紹介しましょう。
デハビラント ドヴはオーストラリアや南アフリカで
重宝されながら老朽化し始めていたアンソンの代替機として作られました。
さすがに布張り機体じゃなくなってますが主機関は相も変わらず
ジプシーメジャー、整備性が良さそうですね。
牧場主のトラック代わりみたいなこの飛行機も
傭兵が乗ってオッチキス機銃をドアから突き出せば
あっという間に地上攻撃機に早代わり(画像はあくまでブローニングM2)。
有効な対策が用意されるまでの場つなぎというより
溺れる者が藁掴んじゃったような悪あがきはジャン・ツムバッハの
Mr.ブラウンで存分にお楽しみ下さい。
431名無し三等兵:2005/09/04(日) 20:37:57 ID:???
ここまで対象を広げると「COIN機としてのYS11」なんかも取り上げられるな
432名無し三等兵:2005/09/04(日) 20:44:14 ID:1I4b5Y+9
そういや最新鋭の超音速COIN機が隣の国で開発されたとか
433名無し三等兵:2005/09/04(日) 21:27:15 ID:???
>>400
そう言えばMr.ブラウンにF-27ほんとに出てきたよ
そりゃもう壮絶な活躍だったよ…
434名無し三等兵:2005/09/10(土) 13:29:44 ID:???
保守
435名無し三等兵:2005/09/16(金) 20:19:21 ID:???
ほす
436名無し三等兵:2005/09/16(金) 23:29:53 ID:???
>>430
レバノンは今もドヴ(ダブとも表記)現役っぽいよ。
437名無し三等兵:2005/09/17(土) 09:02:02 ID:???
あれはこんな飛行機でも相手が戦闘機持ってなかったら
攻撃機もどきの使い方しても大丈夫って言う典型だから…
使い勝手はけして悪くないみたいだし整備して使えるんなら
連絡、運送、訓練用に持っていても損はないと思うよ。
438名無し三等兵:2005/09/17(土) 23:29:16 ID:???
>>437
COIN機の母体は中距離輸送機から
農業機、曲技機(民間向けのアクロバット用軽飛行機)まで、
兵装と若干の装甲を付ければ一応一人前になるからね。

C-17をガンシップにする計画があるらすいけど、実現するのかな。
439名無し三等兵:2005/09/18(日) 00:11:31 ID:???
AC-130の105mm砲に替えて、203mmでも積むか?AC-17
440名無し三等兵:2005/09/18(日) 07:36:15 ID:???
う〜ん米軍がガンシップを持つようになったのって
航空機が地上部隊を支援するお得意の戦法を見切られちゃって
肉迫攻撃を挑まれるようになり通常爆弾じゃ見方への被害が
及ぶようになっちゃったからじゃないのかな。
いたずらに装薬量増やしても逆効果にならない?
441名無し三等兵:2005/09/18(日) 10:16:34 ID:???
ガンシップが出てくるのは完全に航空優勢が確保されてからだよボフェ
442名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:40:35 ID:???
AAAは残るだろう。
443名無し三等兵:2005/09/19(月) 12:30:20 ID:???
なぜF-26なんだろうかと疑問だったが、そうか、F27があるからか
444名無し三等兵:2005/09/19(月) 16:57:45 ID:???
>>441
航空優勢でもないのにAn-2を即席爆撃機にして飛ばした
クロアチア空軍すごすぎ
445名無し三等兵:2005/09/20(火) 01:36:18 ID:PON2yb4C
ナム戦のレスキューミッションの写真で、
救難ヘリと随伴飛行してるスカイレイダーの写真をよく見るけど、
スカイレイダーってどのくらいまで低速で飛べるの?
446名無し三等兵:2005/09/20(火) 11:44:10 ID:???
マッハ一億万キロ
447名無し三等兵:2005/09/20(火) 12:58:50 ID:???
どのぐらいって、失速ぎりぎりまでだよ
ちなみにUH-1Dの侵攻速度は200km/hに届かないらしい
448名無し三等兵:2005/09/20(火) 14:06:01 ID:???
だからその速度は?
449名無し三等兵:2005/09/20(火) 15:30:48 ID:???
>>447は単なる知ったか。クソの役にもたたん。
俺は答えを知ってるけど、
>>445に自分で勉強する事を知ってほしいので、あえて書かないでおく。
450名無し三等兵:2005/09/23(金) 14:01:46 ID:???
>>444
さらに歴史を辿ると、初期の北ベトナム空軍がAn−2即席爆撃機で出撃して、
米軍のUH−1に叩き落されたりしてる。
451名無し三等兵:2005/10/09(日) 20:16:36 ID:KclPdI0A
急速浮上
452名無し三等兵:2005/10/09(日) 20:30:30 ID:???
>>449
>俺は答えを知ってるけど、
テラワロスw
453名無し三等兵:2005/10/09(日) 21:20:43 ID:???
>450
マジかい?
ソース教えて
454名無し三等兵:2005/10/10(月) 09:40:43 ID:???
山火事対策対応部隊に配属されている赤いOV-10が欲しい
455450:2005/10/10(月) 11:11:25 ID:???
すまんが20年ほど前に学校の図書館から借りた本だったので、出典は記憶にありませぬ。
ヘリの黎明期から武装化、攻撃ヘリへと移り変わる歴史が紹介されており、ナム戦のエピソード
はその1節。
456名無し三等兵:2005/10/14(金) 12:06:36 ID:???
1968年1月12日、リマ・サイト85(米軍の航法用設備)を攻撃に来た
4機のAn-2ガンシップ仕様機(57mmロケット弾や120mm迫撃弾装備)の1機を、
エア・アメリカのUH-1がドアガンで撃墜した。他の2機は離脱の際に空中衝突した。
457名無し三等兵:2005/10/14(金) 15:14:58 ID:???
最近、OV10が何か好きだ。あのシンプルさ、軍用機とは思えない殺気の無さというか
独特の殺気というか、複雑怪奇な程のF4と同じ時代にあれほどシンプルな新鋭機。
458名無し三等兵:2005/10/14(金) 22:05:58 ID:???
>456
ドアガンだったっけ?
いくらCIAの現業会社のエアアメリカでも建前上は機体に武装は施していないので。
AKを撃ちまくったと言う話なら聞いた事有る。
459名無し三等兵:2005/10/14(金) 23:11:12 ID:???
色んな資料に「ドアガナー」とは記されているけど、どんなものかは不明。
イロコイガンシップのような、機体にマウントされたガンではなく、
後席乗員が手持ちの火器で撃ったという事なのかも。
460名無し三等兵:2005/10/15(土) 09:07:33 ID:???
戦場では間違いも多いしな
461名無し三等兵:2005/10/25(火) 20:17:39 ID:f6uogcTk
COIN機とかFAC機に萌えるようになると
上級ベトナム戦航空マニア。
462ううう兵曹長:2005/10/25(火) 20:19:35 ID:JA5FCVPW
TOMCAT大好き・・・
463名無し三等兵:2005/10/25(火) 21:58:50 ID:???
ロケット弾と機関砲と爆弾で泥臭い近接支援。
これぞ男の世界だぜ!
464名無し三等兵:2005/10/25(火) 23:23:59 ID:???
>461
藻前は「BAT21救出作戦」でも読んでろ。
465名無し三等兵:2005/11/12(土) 17:30:39 ID:uRxtsx0Z
セスナO-2が(・∀・)イイ!

結局、ベトナム戦争ではO-2Aはつなぎにしか過ぎなかったけど、
民間仕様のセスナ337は結構マイナーな空軍でも連絡機や雑用機として
採用されてることが多い。
466名無し三等兵:2005/11/12(土) 17:38:20 ID:???
>>461
ごめん、おれが空海軍の軍人ならB-52かファントムに乗りたい

生残性考えるとどうしても・・・
467名無し三等兵:2005/11/12(土) 17:55:47 ID:???
米軍での話しなら心配しなくてもFACをする要員は
ベテランの元戦闘機パイロットから択ばれていたそうなので
いきなりバードドッグ乗ってとか言われたりはしなかったようだよ。
戦闘機の特性を熟知していないと適切な指示ができないからね。
468名無し三等兵:2005/11/12(土) 20:08:50 ID:???
ベトナムじゃファントムでも気が付いたらお尻が火事だからなぁ。
469名無し三等兵:2005/11/13(日) 13:03:58 ID:???
>>467
何度も出てるが「ジャングルの航空戦」読め
少なくとも「ベテラン戦闘機パイロット」じゃないぞ
当時からFACは高度な専門職化していて、他機種からの転属じゃ
役に立たない
470名無し三等兵:2005/11/14(月) 19:44:49 ID:???
確かその本は訓練状況の描写から始まってたと思うけど
まっさらの練習機しかのった事が無い人員までその中にいたっけ?
471名無し三等兵:2005/11/17(木) 19:53:49 ID:???
ごめん読み返してみたら二人もいたって書いてあった
輸送機のパイロットしてた奴もいたって。
その後の事は全員について詳しく書いてあるわけじゃないけど需要に
供給が追いついてなかったみたいだから全員訓練を終了して任務についていたんだろうね。
472名無し三等兵:2005/11/27(日) 18:49:35 ID:???
ほす
473名無し三等兵:2005/12/08(木) 17:08:56 ID:M33WKhmQ
あげ
474名無し三等兵:2005/12/17(土) 16:53:03 ID:XvAuxBUz
>>470
中東戦争の時、フーガ・マジステールが軽爆撃機として
使用されたんだが、あれのパイロットは練習生じゃないの?
475名無し三等兵:2005/12/17(土) 17:13:43 ID:???
>>474
「イスラエル空軍」によると攻撃に出たのは教官
476名無し三等兵:2005/12/17(土) 17:57:06 ID:???
FACパイロットは直接攻撃の主体にはならないかも知らないけど
任務の難しさはそれ以上かもしれないぞ。
軍隊って所は自分より階級が下の者の言うことは基本的に聞かない。
各部署の仕事も複雑だからできる事とできない事が分かってくれてるって
期待はできない。
社会人経験がある人なら進んでこんな仕事したいって人はいないと思う
少なくとも俺は新入社員にこれをやれってくらいのサドじゃない。
477名無し三等兵:2005/12/17(土) 18:05:10 ID:???
ベトナムじゃF-4もFAC任務についたりしてるしな。
478名無し三等兵:2005/12/17(土) 18:19:49 ID:???
>>476
FACっつーか任務に関しては米軍は階級が下の者が上の者に命令できるよ
特に安全に関することについては二等兵が将軍に命令してもオーケーだし
479名無し三等兵:2005/12/17(土) 18:44:58 ID:???
というか階級をかさにFACを粗末にあつかっていいことってあるのか?
480名無し三等兵:2005/12/17(土) 18:50:31 ID:???
まあ決まりはそうだろうけどさ、
扱い辛い部下でも押さえつけられるだけ睨みが利くことを買われて
指揮官やってる訳ですよ、えらい人ってのは。
普通にお願いしてるつもりでも気の弱いやつならビビルって。
戦闘機のパイロットだって好きに飛ばしてくれたほうが絶対役に立つって
腕自慢が揃ってる訳ですよ、その間を取り持つ苦労は察してあげなよ。
481名無し三等兵:2005/12/17(土) 18:51:52 ID:???
>>480
わけわかんね
高速で飛ぶ戦闘機じゃ目標を発見できないから鈍足の機体でFACやるんでしょーが
482名無し三等兵:2005/12/17(土) 18:58:19 ID:???
>>480
なにか勘違いしているようだが、戦闘機や攻撃機のパイロットは
FACをアテにして頼りにしているんだよ。
483名無し三等兵:2005/12/17(土) 19:04:35 ID:???
これも「ジャングル航空戦」の引用だけど
戦闘機パイロットはFAC要員がベテランだろうが新人だろうが容赦はしない。
常にベストの指示を与えてくると信じている。
上手くいった時の達成感は大きいと思うけど下手な事やらすと
地上に降りてからキッツーイミーティングが待ってる筈だよ。
484名無し三等兵:2005/12/18(日) 08:37:44 ID:???
>>477
高速FACも萌えるね。
485名無し三等兵:2005/12/18(日) 08:49:17 ID:???
高速FUCK
486名無し三等兵:2005/12/18(日) 10:27:59 ID:???
外人にファックいうと殺されるよ
487名無し三等兵:2005/12/24(土) 01:37:34 ID:???
中国奥地に住む英語を解さない御仁も外人だがな。
488名無し三等兵:2005/12/24(土) 04:12:26 ID:???
ファックの意味を解する外人なんて、非英語母国者まで含めても
世界総人口の半数未満だろ。
489名無し三等兵:2005/12/27(火) 15:49:52 ID:x+Izz2Aq
定期上げ。
490名無し三等兵:2005/12/29(木) 21:40:26 ID:???
COIN機といったらドラゴンフライだな。かわゆい。
スタイルはどことなくA-6に通ずるものがある。
491名無し三等兵:2005/12/31(土) 11:22:05 ID:???
ドラゴンフライを使ってるアクロバットチームがあったような
492名無し三等兵:2005/12/31(土) 13:02:50 ID:???
>>491
韓国空軍のアクロバットチーム、ブラック・イーグルかな。
493名無し三等兵:2006/01/01(日) 12:35:13 ID:???
>>492
ああ、ソコか。
494名無し三等兵:2006/01/01(日) 18:10:43 ID:???
OV-10が開発されるに当たって提出された原案には
実際に開発された双発双胴の他にO-2のような双胴串型エンジン配置、
エンテ翼、複葉双発などの案もあったそうですねスケッチぐらいはされたんでしょうか?
見てみたい。
495名無し三等兵:2006/01/01(日) 19:40:34 ID:???
関係ないけどOV-10って、キャノピー回りの造型がAH-56に似てるよね。
496名無し三等兵:2006/01/04(水) 19:34:09 ID:???
そもそもOV-10のモノグラフって、世傑とイン・アクション以外に見た事ない。
497名無し三等兵:2006/01/08(日) 11:39:21 ID:???
湾岸戦争でOV-10Aは5機くらい撃墜されてたけど、
OV-10Dは一機も撃墜されてないのは任務の違い?性能の違い?
498名無し三等兵:2006/01/08(日) 11:50:52 ID:???
湾岸で撃墜されたブロンコは2機だと思うけど。どっちもD型。
499名無し三等兵:2006/01/08(日) 22:33:17 ID:???
COIN機→こいんき→ふいんき(なぜか変換出来ない)
500名無し三等兵:2006/01/08(日) 23:53:40 ID:???
ざわ・・・・

ざわ・・・・
501名無し三等兵:2006/01/19(木) 02:08:38 ID:???
保守
502名無し三等兵:2006/01/22(日) 16:26:35 ID:???
うちの子陰気。
503名無し三等兵:2006/01/26(木) 00:21:40 ID:???
■空軍戦闘機墜落、パイロット死亡
ttp://www.t-macs.com/news/index.htm

空軍によると24日午前9時ごろ、軍事演習に向かった空軍戦闘機OV-10がトラブルを起こし、
不時着しようとしてブラカン州パオンボン町の養魚池に墜落、パイロットが死亡した。

死亡した大尉(31)は副操縦士に脱出するよう命じた後、
本人は脱出せずに機体を住宅街から離れた場所に誘導した模様。副操縦士は墜落前に脱出した。

同機は、カビテ州サングレイ町の空軍基地を午前8時46分に離陸、
比米合同軍事演習に参加するためパンパンガ州クラーク空軍基地に向かう途中だった。

事故原因はまだ不明だが、目撃した住民によると、墜落する前に片側のエンジンから煙が出ていたという。
OV-10は、05年10月にF-5戦闘機が退役した後、空軍の主力戦闘機となり、
主に共産ゲリラやイスラム過激派との戦闘が続くミンダナオ南部の対ゲリラ作戦で偵察および爆撃に使用されている。
レイエス空軍最高司令官は今回の事故を受け、同型機の総点検を命じた。(Inquirer)
504名無し三等兵:2006/01/26(木) 04:31:41 ID:???
ベトナム戦の空軍スカイレイダー大好き。
最近は複座のE型に惹かれる。
505名無し三等兵:2006/01/26(木) 04:41:53 ID:Kxkz0PlD
>OV-10は、05年10月にF-5戦闘機が退役した後、空軍の主力戦闘機となり、

想定外ですな。
まあ用途は今までと変わらんかったろうが・・・
506名無し三等兵:2006/01/26(木) 12:04:15 ID:???
このフィリピン空軍大尉殿に敬礼!パイロットの鑑だ。
507名無し三等兵:2006/01/26(木) 17:26:50 ID:???
A-1Eは、あの青い後部キャノピーグラスがいいよね
508名無し三等兵:2006/01/26(木) 20:42:15 ID:???
昔の自衛官みたいな奴だな。
根性あるやっちゃ。

OV-10ってエンジン片方止まるとやばいんじゃなかったっけ?
まぁどんな機体でもやばいんだけどw、OV-10は操縦不能になる?だったような・・・
脱出する事が推奨されてた筈。
509名無し三等兵:2006/01/26(木) 20:52:35 ID:???
>>508
昔のって……T−33に乗った自衛官が機体を住宅地に落とさないために殉職したのはついこの間の話だが……
510名無し三等兵:2006/01/26(木) 23:07:18 ID:???
漫画で見たな。
511名無し三等兵:2006/01/27(金) 22:08:21 ID:???
>>508
そうだったんですか!ちょっと前まで多発機は生存性が無条件で
上がると思っていたほどの半可通ですが少なくとも対空砲火に
撃たれ強い事が前提で設計されていたと思い込んでいたので
ちょっと意外。
512名無し三等兵:2006/01/28(土) 04:05:12 ID:???
>511
えーっと、記憶によると離陸時に片発停止になるとエジェクションシートで飛び出すしか対処法が無いとの事。
513名無し三等兵:2006/01/29(日) 00:58:25 ID:svng0+Vp
>>495 私もそう思う。
  1/72 AH-56(リンドバーグ)を組んだことがあるが、
かなりの大型機なので驚いた。

 OV-1B、OV-10A(ハセガワ)コンパクトに見えた。
 O-1 (エアフィックス) や O-2 (エーダイ)の数倍
のボリューム。
514名無し三等兵:2006/01/29(日) 03:06:16 ID:???
そういえばAH-56は射出座席のテストとかもやっていた。
515名無し三等兵:2006/01/31(火) 00:31:43 ID:???
最凶COIN機はAC系ガンシップだな。
516名無し三等兵:2006/01/31(火) 09:37:38 ID:???
AC系ガンシップなんてアメリカしかもってないじゃん...
517名無し三等兵:2006/01/31(火) 10:50:25 ID:???
COIN機の本場はアメリカ
518名無し三等兵:2006/01/31(火) 15:44:17 ID:???
>>516
コロンビアかメキシコにスプーキーがあったはず
519名無し三等兵:2006/01/31(火) 17:03:15 ID:???
コロンビア、メキシコと聞くと、
ACを麻薬組織の掃討に使ったりする絵が浮ぶ。怖い。
520名無し三等兵:2006/01/31(火) 17:14:36 ID:???
OV-10Dのミニガンシップバージョンは今のイラクにぴったりだと思うが……。
携帯SAMにやられるって話もあるが、どうせ攻撃ヘリ使うなら一緒だしな。
521名無し三等兵:2006/02/01(水) 00:21:13 ID:???
>>520
携帯SAMにやられない高高度からコンクリ弾体の誘導爆弾落とすほうが合理的じゃね?
522名無し三等兵:2006/02/01(水) 01:07:32 ID:???
イラクの場合、TICでやりあうって状況はあまり無いだろうから、
地上支援も攻撃機で思いきり派手にやった方がよさそう。
523名無し三等兵:2006/02/04(土) 11:55:16 ID:???
あげ
524名無し三等兵:2006/02/04(土) 15:27:21 ID:Xt1Z75Uz
>>518

コロンビアが持ってたけど今は退役。
525名無し三等兵:2006/02/11(土) 18:42:41 ID:???
せっかくイタレリからB-26K発売されたんだから
その線でネタお願いします(他力本願)
526名無し三等兵:2006/02/11(土) 20:06:47 ID:???
米海軍のOV-1はかっこいいよね。塗装が。
527名無し三等兵:2006/02/12(日) 11:38:14 ID:???
あげ
528名無し三等兵:2006/02/13(月) 20:20:03 ID:???
海軍といえばP-2をガンシップ化した
AP-2なんて物もあったんですね
AC-47やAC-130のように側面に機銃を突き出すのではなく
翼下にミニガンポッドをつるしたのみの武装は貧弱すぎて
装甲ボートを沈める火力は無かったとか…
529名無し三等兵:2006/02/21(火) 19:58:25 ID:???
age
530名無し三等兵:2006/02/26(日) 18:56:32 ID:???
こんいき(なぜか変換できない)という用語は
今でも米軍で使われてるんだろうか。
531名無し三等兵:2006/02/26(日) 20:19:02 ID:???
>>530
つI
532名無し三等兵:2006/02/27(月) 01:08:51 ID:???
COIN機
こいんきでIME登録した。
533名無し三等兵:2006/02/27(月) 21:20:25 ID:???
戦後のソ連で、星型エンジンの曲芸機をつくっていたようにおもうが
なんて名前だっけ?

思ったよりパワフルで驚いたが、星型エンジンの出番はもうないのかね?
戦後のレシプロは水平対向ばかり・・・
534名無し三等兵:2006/02/27(月) 21:35:37 ID:???
535名無し三等兵:2006/02/27(月) 23:15:34 ID:???
>9気筒ベデネイエフM14P空冷星形エンジンは排気量10160cc・360馬力。
>迫力ある重低音が特徴だ。Su-31では出力が400馬力にまで向上したM14PFを搭載している。

情報提供有難う。そう、スホーイですね。
思ったより非力なので、馬力あるというのは記憶違いだったのかな・・・
10リッターは、大戦機に比べると小排気量ですね
でも400馬力なら十分ハイチューン。

うーん。西側でも星型エンジンのCOIN機つくらないかな?
9気筒や11気筒の単列の星型なら、軽くて安くて整備性もよさげですし・・・
536名無し三等兵:2006/02/28(火) 00:11:28 ID:???
適当なジェット使った方がはるかに軽くて安いと思うけど。
537名無し三等兵:2006/02/28(火) 01:02:00 ID:???
たしか低速ではジェットよりレシプロのほうが経費は安くなる。
これがセスナなどレシプロ小型機が絶滅しない理由ね。
ちなみに民間ヘリ売上げのナンバーワンはレシプロエンジンの奴

ヂーゼルエンジンならもっと省燃費だが、何故か実現しないんだよなこれが
一説には臭いからというのだが
538名無し三等兵:2006/02/28(火) 11:20:22 ID:???
>>537
どんなに頑張ってもオットーサイクルより馬力重量比が悪くなるんだよ
539名無し三等兵:2006/02/28(火) 14:48:33 ID:???
ディーゼルと言ってるところを見るとターボフロップの間違いではない?
ターボフロップでなくレシプロが売れてるの??
540名無し三等兵:2006/02/28(火) 20:02:01 ID:???
>ターボフロップ

プロペラをタービンエンジンで回すから、
ターボプロップ。
半濁点

フロッピーディスクのフロッピーはひらひらしたという意味か
541名無し三等兵:2006/02/28(火) 21:03:17 ID:???
修正ありがとう。
542名無し三等兵:2006/02/28(火) 21:21:07 ID:???
修正社会主義
シベリアで粛清
543名無し三等兵:2006/02/28(火) 22:24:38 ID:???
A-37がかわいくて好きだ。
544名無し三等兵:2006/03/01(水) 03:31:18 ID:???
いまも昔も民間用ヘリの世界はレシプロが売上げナンバーワン
日本人もヘリコプターのイメージとして思い浮かべるベル47が初期のレシプロ名機だな。

欧米は足としてヘリが必要な田舎が多く、たとえばカナダやアメリカ中西部、アラスカ、
オーストラリアなど広大な田舎は軽飛行機・ヘリがないと高速移動もままならない。
ヘリに高性能や高級感を求めてる訳でなく、単なる足として必要なのだ。
現在でもレシプロヘリがいちばん売れる理由はタービンヘリに比べ圧倒的に安いこと
サービスが行き届いてることの二つ。

空冷OHVターンフロー2バルブで水平対向4か6気筒だから
メカとしては古典的過ぎるほどだが、信頼性が違う。
航空用レシプロとして独占的な市場を持ってるライカミングの牙城は
21世紀になっても他のエンジンにゃあ容易に突き崩せるものではない。
545名無し三等兵:2006/03/01(水) 05:40:03 ID:???
だれもヘリ用エンジンの話などしてないわけだが。
546名無し三等兵:2006/03/01(水) 10:58:27 ID:???
>>537
小型エンジンだとガソリンレシプロ程馬力重量比が良くないしコストも嵩む。
ディーゼルには理論上ノッキング限界が存在しないんで気筒あたり排気量も
過給圧もガソリンより遥かに大きくできるから、大型/大馬力エンジンでは
有利なんだが、そのメリットが生きるクラスではタービンに敵わない。
547名無し三等兵:2006/03/01(水) 14:00:33 ID:???
そこで星型エンジンで、スポーツ機としてゼロ戦や一式陸攻のレプリカをつくり
COIN機に転用ですよ

てか、じゅうぶんな信頼性さえ確保できれば、小さな用途にとぶ飛行機なんて
レシプロで良いほどなんだがなあ・・・
548名無し三等兵:2006/03/01(水) 14:48:04 ID:???
そろいもそろってバカばっかりですね
レシプロ軍用機が絶滅したのは兵站が複雑化するから
燃料を別に調達しなけりゃならないから無駄でしかない
549名無し三等兵:2006/03/01(水) 15:33:31 ID:???
それじゃ航空ディーゼルが発達しなかった事の説明が付かんぞ。ディーゼルは
ケロシン系燃料でも動くんだから。実際米軍は湾岸戦争の頃から兵站の効率化の
為にディーゼル車両にもJP-8を使ってる。
550名無し三等兵:2006/03/01(水) 15:48:49 ID:???
>>549
>546
551名無し三等兵:2006/03/01(水) 15:54:01 ID:???
航空ディーゼルが発達しないのは何度も述べられてるように同じ馬力出すにもオットーサイクルより重くなるから
500馬力以上の航空レシプロエンジンがほぼ絶滅してるのは、それ以上のクラスになると
ガスタービンのほうが圧倒的に馬力重量比が良いから

んで、500馬力以下のカトンボに何させるかっていったら着弾観測や連絡程度なわけで
その任務にはUAVやヘリコがあるから今更そんなのは要らんよね。となる。
552名無し三等兵:2006/03/01(水) 16:23:30 ID:???
>>550
>>548>>546も否定してるようにしか読めんが。
553名無し三等兵:2006/03/01(水) 17:01:22 ID:???
それは古い常識
ディーゼルが重くなる問題は材質でクリアできるだろう
いまトラック用ディーゼルターボは鋼鉄と同じ強度の
ダクタイル鋳鉄ブロックに切り替えてる。

金属組織が緻密で均質で、信頼度が高い。
薄肉にすればアルミより軽くなる。
F1ターボ時代はダクタイル鋳鉄ブロックの天下。
ホンダ、フェラーリ、ポルシェ、ルノーすべて鋳鉄ターボで戦った。



554名無し三等兵:2006/03/01(水) 17:30:16 ID:???
ディーゼルエンジンが材質で軽くなっても、その分ガソリンエンジンも軽くなる罠w
永遠にその差は埋まらないw
555名無し三等兵:2006/03/01(水) 17:34:41 ID:???
航空機の機関としてはレシプロ機関より電動モーターの方が将来的には有望だろ。
軍用機に使われるか否かは知らんけどな。
556名無し三等兵:2006/03/01(水) 19:35:17 ID:???
ベスト・オブ・こいんきはA-1スカイレイダーで決まり。
557名無し三等兵:2006/03/01(水) 20:16:36 ID:???
あのね、ガソリンは燃料が違うから使えないと言い出したのは君でしょ
技術に無知だから
ころころ言い分が変わるんだねw

ガスタービンはせいぜい1千馬力から2千馬力
いまのターボディーゼルでその位の馬力をだして
ガスタービンよりエンジン重量を軽くするのは容易だよ。
558名無し三等兵:2006/03/01(水) 20:19:08 ID:???
くだらん話はよそでやれよ。COIN機スレッドだ。
559名無し三等兵:2006/03/01(水) 20:19:53 ID:???
>>557
えっ?ガスタービンがレシプロより低馬力だって?wwwwwwwwwwwwww
560名無し三等兵:2006/03/01(水) 20:21:30 ID:???
ここは無知をさらけ出す>>557に萌えるスレとなりました。
561名無し三等兵:2006/03/01(水) 20:33:06 ID:???
ちょっと感動的なまでの無知っぷりだよね
562名無し三等兵:2006/03/01(水) 20:36:15 ID:???
ディーゼルが重くなるのは、ガソリンより頑丈な構造が必要だから。
で、現状の航空用ガソリンエンジンはアルミ製
同じアルミで頑丈なディーゼルを作れば重くなる

そこまでは正解

しかし現状の航空用ガソリンエンジンはアルミ製からダクタイル鋳鉄に
置き換えることは出来ない。
アルミ合金は鉄に比べ比重は1/3ですが、ヤング率(弾性系数)も1/3、剛性も1/3。
しかし等価面剛性板厚は、鉄1.0mmに対しアルミ合金は1.4mm。
つまり、アルミ合金は鉄の1.4倍の板厚で同等の面剛性を得ることができ、
その厚さで鉄より遥かに軽い。

ダクタイル鋳鉄を使ったターボエンジンが威力を発揮するのは
ハイブーストを掛けた場合に限られる。
ターボF1廃止以後、低パワーになったあとF1エンジンはアルミに戻った。

低パワーのライカミング等を単純にダクタイル鋳鉄に置き換えるとすれば
重くなるだけで何の益も無い。
563名無し三等兵:2006/03/01(水) 20:54:25 ID:???
>557
船舶用や定置用はおろか航空機に搭載する物でも桁が違うぞ。
技術的に可能でも問題は大枚の開発資金を投じて引き合いが有るのか? って事。
燃料を共有するならタービンエンジンの超小型化の方が芽が有る。
564名無し三等兵:2006/03/01(水) 20:58:00 ID:???
ターボプロップエンジンはピストンエンジンにくらべて馬力当たりの重量が半分
というのが利点だが、それは戦後まもなくのライカミングなどの話で
今の技術でエンジン強度を改良すればターボでいくらでも馬力は出せるので
話はまた違う。

OV10ブロンコは一千馬力ターボプロップ×2 なのだが
ブロンコ程の大きさのエンジンなら十分、ディーゼルでいけるだろう。
565名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:05:24 ID:???
命名
>>577=ヂーゼル太郎
566名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:08:51 ID:???
>>564
自ら無知を曝け出すのは大変勇気の要る事だね。
これからも頑張って生きていくんだよ。
567名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:11:13 ID:???
いっとくが1万馬力以上のヂーゼルなんて世の中ゴロゴロしてるぞ?
クス
568名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:13:46 ID:???
いっとくが10万馬力以上のガスタービンなんて世の中にゴロゴロしてるぞ?
クス
569名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:14:08 ID:???
>>567
ほとんど船舶用や発電用・汎用ディーゼルエンジンじゃないか。
570名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:14:14 ID:???
俺なんかレシプロ機がもはや存在しないと思い込んでた上、
ターボプロップの名前も間違えて覚えていた。
571名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:18:49 ID:???
まぁ何にしても航空機用エンジンとしては小型軽量高出力で
燃料も支援施設もJETと共用できるガスタービンが主流
今や民間空港じゃ航空機用のガソリンとか置いてないところの方が多いしね
572名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:38:02 ID:???
だから軍事誌じゃなくてさ、エンジン業界専門誌を読みなさいよ。
ほんと軍板のオジジはエンジンに弱くって困る。
1945年と同じ段階で止まってる

通ぶってもネタは「エンジンのロマン」どまりでしょ(嘲笑)

エンジン専門誌よめばディーゼル新技術の記事で埋まってるヨ

573名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:43:24 ID:???
>>572
ヂーゼル太郎がんがれ
574名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:49:26 ID:???
V22オスプレイみたいなティルトローター式がこれからの主流であろう。
しかし効率の良いティルトローター式でも、浮揚に大馬力が必要
大馬力のガスタービンは燃費も悪い。

ティルトローター飛行機のエンジンをデイーゼル採用すれば
飛行場いらずの垂直離陸
高速・低燃費
まさに夢の飛行機となる。

日本のような石油資源のない国はデイーゼル飛行機こそ理想。
575名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:56:54 ID:???
>>574
エンジン重量500Kgで6000馬力以上のディーゼルエンジンってあるのか?
576名無し三等兵:2006/03/01(水) 22:00:14 ID:???
もちろん十分可能だ。
577名無し三等兵:2006/03/01(水) 22:03:09 ID:???
>>576
>もちろん十分可能だ。

ということはまだ現物はないってことだ。いつ頃できるの?
578名無し三等兵:2006/03/01(水) 22:13:58 ID:???
海外の専門誌を読んでるレベルの人なら常識だろう。

579名無し三等兵:2006/03/01(水) 22:16:35 ID:???
>>578
専門誌の名前プリーズ。
580名無し三等兵:2006/03/01(水) 23:02:05 ID:???
面白いからミリタリーレシプロエンジンスレに言い触らしてくるw
581名無し三等兵:2006/03/01(水) 23:40:33 ID:???
>>580
てことでのぞきにきたよ。
スレ違いになるが勘弁してくれ>all

ただ国内の某航空専門誌でも、フランスでIO540クラスの航空ディーゼル
エンジンが開発されていることを報じていたんで、これならCOIN機に使える
かもね。もっとも、その記事では、古い航空ガソリン機関と比べて遜色ない
性能、というのもどうかと思ったが…。

>>553
薄肉化すればいいってもんじゃない。
ダクタイル鋳鉄を使うのは日野だったと思うが、それだけ筒内圧がキツく
なっているということだ。
重いし、値段も高いから、使わずに済むなら使いたくないだろうよ。

>>557
1000〜2000馬力級のガスタービンなら戦車にも載ってるが、同じ出力の
ディーゼルエンジンがどれくらいでかいか比べてみたか?
戦車でも出力重量比は無視できない要素だから、戦車用ディーゼルは
関係ないなんて抜かすなよ。

>>576
無理。
現在の大型トラック用300〜400馬力級ターボ付エンジンでも約1tある。

てことで、このスレ荒らしているディーゼル君よ。
俺もディーゼル贔屓だが、お前は恥ずかしいから消えてくれ。
582名無し三等兵:2006/03/01(水) 23:56:57 ID:???
90式のパワーパックが4〜5tに対してM1A1のそれが2.3tとか見たような。
給排気系が簡略化できる分、航空機だと差はさらにひろがるだろうな。
583名無し三等兵:2006/03/02(木) 01:10:34 ID:???
アウディがルマンにディーゼルターボででるそうだ。
ルマンに要求されるエンジン重量は大体100sぐらい、パワーは600〜900馬力なので
ガソリンターボに劣るといことはないようだな。
アウディのは5.5リットルV12気筒ツインターボTDIエンジン。出力650HP、トルク1100Nm。
パワーバンドは3000−5000rpmと低いのがめだつ

かりに10倍の排気量として55リッターで6500馬力は余裕。クス
584名無し三等兵:2006/03/02(木) 01:24:28 ID:???
>>583
もう出てこなくていいから。

>ツインターボTDIエンジン
~~~~~~~~~~~~~~~~~
とか、

>パワーバンドは3000−5000rpmと低いのがめだつ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とか、最後の行は引用する気にさえならん。
とにかくお前がディーゼルを知らないことはよくわかった。
585名無し三等兵:2006/03/02(木) 02:20:02 ID:???
はじめからわかっていたけど
>>580>>581>>584
同一人物の自演
いかにも専門家wを呼んでくるかのように装い、自分で登場
きっちり論破したように思ったのに
最近のディーゼルターボがガソリンターボと互角以上であると簡単に流される
興奮して踊りだしてきた。が、言葉も出ない。

もはや筋道立った反撃ができないなら消えたら?みっともない。
586580:2006/03/02(木) 02:31:01 ID:???
>はじめからわかっていたけど
>はじめからわかっていたけど
>はじめからわかっていたけど
>はじめからわかっていたけど

滑稽にも程があるので、もっと続けなさい。
587名無し三等兵:2006/03/02(木) 02:38:03 ID:???
ディーゼルが馬力あたりの重量でガソリンに比して大きくは劣らないというのは
実は太古からそうだったりするので、今更言われてもってのはあるんだが
レシプロエンジンは同出力でガスタービン(ターボプロップ)より重い。
でもレシプロは燃費が良いのでエンジンの重さ+燃料の重量が
ガスタービンを用いた場合よりも軽いなら、性能的に選択の意味はある。
で、重要なことがあって、ディーゼル燃料は、零下になると凍るんだよ。
ある程度は保温したりで回避できるけど、これも無駄な重量がかさむことになる。

既に信頼性も実績も揃ってるガソリンやターボプロップに対して
性能的に有利になる条件を探すことは不可能ではないだろうが
開発費を回収できるだけの成功を期待するのはペラ機の市場規模からして難しいね。
588名無し三等兵:2006/03/02(木) 03:22:54 ID:???
大戦中にすでにジェットエンジンの開発競争が始まってるから
ピストンエンジンが見切りをつけられたのは1945年
遅くても50年代には終わってた。
そのとき言われたのはレシプロの1馬力あたり重量が0,5sが限界だという説。
馬力あたり重量が0,5sとは500sのエンジンで1000馬力。

しかし21世紀のターボエンジンはそれを何倍も上回るのですよ。諸君。
もはや1945年ではない。2006年なのだ。
今年こそ諸君はアウディディーゼルのルマン24時間での速さに驚嘆するだろう。
2006年はヂーゼル新世紀、勝利の幕開けなのだ。
589名無し三等兵:2006/03/02(木) 03:34:18 ID:???
で、この池沼はアウディの株でも持ってんのか?
590名無し三等兵:2006/03/02(木) 04:02:59 ID:???
6500馬力は余裕。クス
591名無し三等兵:2006/03/02(木) 04:07:33 ID:???
焼玉飛行機!!!!111!!!!1!!!
592名無し三等兵:2006/03/02(木) 12:09:11 ID:???
>>583
馬力はともかく、重量は500Kgに収まりそうにないんじゃないか。
593名無し三等兵:2006/03/02(木) 16:02:48 ID:???
>>588
ピストンエンジンが見切りを付けられたのは戦闘が高速化してきて
プロペラじゃ対応できなくなったからじゃボケ
594名無し三等兵:2006/03/02(木) 16:05:08 ID:???
いいかげんスルーするの覚えようよ
595名無し三等兵:2006/03/02(木) 16:22:47 ID:???
じゃあピストン型のファンエンジンにして
少しでも衝撃波発生を和らげるか

ターボプロップでプロペラ周囲を「短い筒」ともいえる
リングで覆っているのはあるなあ
ターボプロップで音速狙うとかやってる人もいるらしい
596名無し三等兵:2006/03/02(木) 17:33:49 ID:???
>>583
600馬力のエンジンを10個束ねて結合して
ちゃんと同期とるのか、大変だな。
597名無し三等兵:2006/03/02(木) 17:42:14 ID:???
http://www.rolls-royce.com/defence_aerospace/downloads/helicopters/ae1107.pdf
最新のターボプロップの例。971ポンドで6150馬力。500kg切ってるのな。
ディーゼルではちょっと真似出来んだろうね。
598名無し三等兵:2006/03/02(木) 19:40:44 ID:???
>>595
>ターボプロップで音速狙うとかやってる人もいるらしい
くわしく
599名無し三等兵:2006/03/02(木) 20:45:52 ID:???
>>598
プロップファンのことじゃないかな。
600名無し三等兵:2006/03/03(金) 00:00:10 ID:???
なんかアメリカで趣味でやってる人がいるんだよ。
プロペラ機で音速を! って。
601名無し三等兵:2006/03/04(土) 16:22:56 ID:???
もうわかったから、軍板のレシプロエンジンスレ紹介するから、
そっちで議論しようや。

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1132455322/l50
602名無し三等兵:2006/03/04(土) 16:30:18 ID:???
603名無し三等兵:2006/03/04(土) 16:31:41 ID:???
リノのアンリミテッドレーサースレなんか相応しいかもね。
604名無し三等兵:2006/03/04(土) 18:04:18 ID:???
GEnXとかトレント1000とかの場合、どの規模の機体に取り付けたら
音速を超えるのかな(そもそも排気自体が音速超えていないんじゃ? w)

そこからどんどんバイパス比大きくして、どこで音速超えなくなるだろうか?と
ターボファンの場合、バイパス比(コア排気:バイパス排気)が1:10が
現在の最大近くだけど
ターボプロップではコア排気の作る推力とプロペラの作る推力の比が1:10
くらい必要になる。
605名無し三等兵:2006/03/04(土) 18:57:23 ID:???
ベトナム戦の米空軍A-1スカイレイダーって、
国籍マークを描いてない機体が多数あるけど、あれはいいんだろうか。

空軍で納入した機体でないためか、イレギュラーなマーキングが多くて面白い。
606名無し三等兵:2006/03/04(土) 22:24:42 ID:???
蒸し返してスマソ。
確かにJET A燃料使用した航空用ディーゼル実在するな。
でもせいぜい軽飛行機用かな。
http://www.centurion-engines.com/c40/c40_start.htm
607名無し三等兵:2006/03/04(土) 22:26:58 ID:???
>>606
そんな周知の事を一々貼るな
608名無し三等兵:2006/03/04(土) 22:57:49 ID:???
軍オタ初級の俺にはディーゼルに真新しいプロペラが
くっ付いてるのは驚いた。
609名無し三等兵:2006/03/05(日) 03:04:16 ID:???
>>605
ナム戦当時からテイルコードを黒で描いたり、
コーション類の描き込み位置が機体によってバラバラだったり、
下面を黒やグレーに塗った機体もあったりでモデラー的におもしろい。
国籍マークは、胴体には描いてない機体が多いけど、
主翼にだけ描いてある機体もある。
610名無し三等兵:2006/03/05(日) 23:26:44 ID:???
B-57とかもベトナム戦では一種のコイン機か?
611名無し三等兵:2006/03/06(月) 00:17:16 ID:???
空軍がつまるところナニがお仕事かというと敵に爆弾を落とすことで
制空権が100%確保されていればプロぺラ機でいいのだ。
612名無し三等兵:2006/03/06(月) 11:49:39 ID:???
ベトナム戦のB-57で、全身真っ黒な塗装のってあったよね?
613名無し三等兵:2006/03/06(月) 16:24:06 ID:???
>>611
偵察・偵察!
614名無し三等兵:2006/03/06(月) 16:44:15 ID:???
こいんき と ふいんき って似てるね
615名無し三等兵:2006/03/06(月) 17:37:17 ID:???
子陰気(←なぜか変換できた)
616名無し三等兵:2006/03/06(月) 19:51:40 ID:???
>>477>>484の言ってた高速FACって意味が分からなかったんだけど
F-4やF-100Fあたりがその任務に就いていたらしいことを考えると
ミサイルサイト潰しのハンター役の事をそう言うんだろうか?
617名無し三等兵:2006/03/06(月) 19:53:02 ID:???
FACの高速版。
618名無し三等兵:2006/03/06(月) 20:50:51 ID:???
低速レシプロ機ではヤバすぎる高脅威な場所で、
ジェット機を使って行なうFACの事。F-100とかF-4とかでやってる。
管制やマーキングだけでなく、FAC機自体も進んで攻撃に加わる事が多い。
619名無し三等兵:2006/03/06(月) 21:34:55 ID:???
攻撃目標はレーダーに限られていたのではないと言う事?
620名無し三等兵:2006/03/06(月) 21:35:38 ID:???
とりあえずFACがどんなものか調べなおして来い。
621名無し三等兵:2006/03/07(火) 10:32:25 ID:???
((話・卑))[動](他) 1 …と性交する. 2 …を不当に扱う;虐待する. 3 …を台なしにする((up)).
4 …をだます. ━━(自) 1 性交する. 2 (…に)干渉する;(…を)いじくる, もてあそぶ
622名無し三等兵:2006/03/07(火) 11:18:26 ID:???
>616、619
それはワイルド・ウィーゼルです。
623名無し三等兵:2006/03/07(火) 14:48:36 ID:???
>>621
それも wild weasel だな。
624名無し三等兵:2006/03/07(火) 17:47:33 ID:???
シード任務
種まき種まき
625名無し三等兵:2006/03/08(水) 01:09:34 ID:???
海軍のアイアンハンドも思い出してやれよ。
626名無し三等兵:2006/03/08(水) 02:50:14 ID:???
海兵隊のA-4も高速FAC任務やってたね。複座のトレーナーで。
627名無し三等兵:2006/03/09(木) 01:28:59 ID:???
あげ
628名無し三等兵:2006/03/10(金) 16:05:42 ID:???
F-4のFAC機というと、366th TFWの「チコ・ザ・ガンファイター」が有名。
両翼に20mmガンポッドとロックアイを装備したイカすヤツ。
ttp://wademeyersart.tripod.com/id20.html
まあこれの場合は、FAC機の名を借りた対地攻撃機なんだけど。
629名無し三等兵:2006/03/12(日) 20:30:49 ID:???
628のサイトを見ると、交戦規定の裏をついてFAC機のコールサインを付けた、
みたいな書き方がされているけど、具体的にどういう事なんだろう。
非武装地帯の近くだから、戦闘機や攻撃機の名目では出撃できないとか?
630名無し三等兵:2006/03/13(月) 21:41:42 ID:???
ローゼン伯爵が使ったMF-19Bってサーブ?マルメ?
昔エレールから出てたサーブの練習機ってこれでしたっけ?
631名無し三等兵:2006/03/13(月) 21:56:45 ID:??? BE:118170454-
>630
MALMOの方ですね。
ちなみに、MFI-19じゃなくて、9B。
エレールから出ていたのは、サーブ91で、MFI-9Bではありません。
632名無し三等兵:2006/03/13(月) 22:14:00 ID:???
>>629
うん
633名無し三等兵:2006/03/14(火) 20:41:34 ID:???
>>631ありがとうございます
634名無し三等兵:2006/03/17(金) 18:06:51 ID:???
age
635名無し三等兵:2006/03/22(水) 12:48:02 ID:???
コインコインコインコインコイン・・・・・インコインコインコインコ

インコ!
636名無し三等兵:2006/03/25(土) 10:24:49 ID:???
>>629
南ではFACによる管制無しでの航空攻撃は禁止されていたので、
自身がFAC機の名目なら、単機での攻撃任務が可能だからでは。
637名無し三等兵:2006/03/29(水) 20:52:27 ID:???
age
638名無し三等兵:2006/03/29(水) 22:02:49 ID:???
ベトナムでブッシュマスター2000をCOIN機に使おうとしたって本当?
639名無し三等兵:2006/04/04(火) 16:45:00 ID:???
age
640名無し三等兵:2006/04/10(月) 18:06:04 ID:???
age
641名無し三等兵:2006/04/19(水) 18:12:58 ID:???
age
642名無し三等兵:2006/04/23(日) 11:10:56 ID:???
ttp://www.kojii.net/news/news060421.html

○それは無茶だろ (JDW, 2006/4/12)
米海兵隊は、1994 年に退役した OV-10 ブロンコを復活させて
イラクで道路監視や IED 対策に使用できないかと考えている。
退役した機体を再整備して投入することは出来るが、
湾岸戦争の経験からいって OV-10 では脆弱性が高いという反対意見もある。


ブロンコ復活クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !?
643名無し三等兵:2006/04/23(日) 11:59:14 ID:???
ヘリの代りに使うんだろうね。
そういや、20年以上前に金魚鉢のようなコクピットを持つ軽飛行機が有ったが、
交通監視用にヘリより運用コストが安い事を売り込んでいたっけ...
644名無し三等兵:2006/04/23(日) 12:50:13 ID:???
ブロンコ
ブロンソン
645名無し三等兵:2006/04/27(木) 13:50:47 ID:???
>>643
 エジリー・オプティカ、国際的なデザイン賞を取ったというのが信じられん。
ttp://homepage1.nifty.com/kasatosi/images/opticascout.JPG
646名無し三等兵:2006/04/27(木) 23:38:19 ID:???
『風の惑星』に出てたな。
647名無し三等兵:2006/04/28(金) 01:38:54 ID:???
Zガンダムにも出てたような。
648名無し三等兵:2006/04/28(金) 15:20:05 ID:???
OA-10AてCOIN機?
649名無し三等兵:2006/04/28(金) 16:57:53 ID:???
FACです。
650名無し三等兵:2006/04/28(金) 18:04:41 ID:???
ありがとう。
651名無し三等兵:2006/04/28(金) 20:29:46 ID:???
OV-10
OA-10
OV-1C

ちょっとみわからん
652名無し三等兵:2006/04/30(日) 10:04:58 ID:???
>>645 それほど奇矯な概観じゃないけど微妙に前進翼なMFI-9とか
面白い試みってされてるものですね惜しむらくは大ヒット商品が
生まれないジャンルみたい。
653名無し三等兵:2006/05/06(土) 15:58:01 ID:DusYT5f0
なんとはなくage
654名無し三等兵:2006/05/11(木) 00:02:32 ID:???
保守
655名無し三等兵:2006/05/13(土) 09:12:31 ID:B0ZU+owb
保守せよ!
656名無し三等兵:2006/05/13(土) 10:19:11 ID:JAkQ8Ob3
COIN機と言えば、軍用退役後は山岳火災消火用に転用されている物があるな。
657名無し三等兵:2006/05/13(土) 17:00:57 ID:???
COIN機自体、旧型、練習機、民間機から転用されたものがほとんどだし。
658名無し三等兵:2006/05/19(金) 16:31:10 ID:???
そういやロシアのcoin機って聞いたこと無いが何か有るのかな
659名無し三等兵:2006/05/19(金) 18:45:25 ID:v6DfByCI
>>652

MFI-9って、ビアフラ戦争でナイジェリア軍相手に戦った"ゲリラ戦機”だな。

>>645 これはCOIN機としてはどうだろう。
660名無し三等兵:2006/05/19(金) 18:46:21 ID:v6DfByCI
>>658

An-2の「爆撃機」バージョンとか。
クロアチア独立戦争で出現。
661名無し三等兵:2006/05/26(金) 13:09:44 ID:???
ほす
662名無し三等兵:2006/05/31(水) 12:11:00 ID:xhcI9oM+
ほすあげ
663名無し三等兵:2006/06/11(日) 21:33:53 ID:???
>>588
>しかし21世紀のターボエンジンはそれを何倍も上回るのですよ。諸君。
ターボが付いた電気点火エンジンも、殆どの速度型内燃機関も、ターボエンジンですが何か?
664名無し三等兵:2006/06/16(金) 00:02:48 ID:???
保守
665名無し三等兵:2006/06/22(木) 02:56:53 ID:???
ほす
666名無し三等兵:2006/06/25(日) 20:48:00 ID:???
ほしゅ
667名無し三等兵:2006/06/26(月) 06:34:00 ID:???
↑ダミアン
668名無し三等兵:2006/07/01(土) 00:12:33 ID:EDNBCXeH
やっぱドラゴンフライだよね(#´Д`)キープ
669名無し三等兵:2006/07/01(土) 00:39:38 ID:???
ブラジルの ツカノ って、

鳥の名前だったのか。大雑把な種類でいえば「オオハシ」の意味だと

ttp://www.planktonik.com/museum/ja/birds/f_toucans.html
アジア南部やアフリカの「サイチョウ」に似るが、生態的地位はそっくりだが
分類群はちょっとずれる。
オオハシはキツツキに近く、サイチョウはカワセミに近いという

巨大な嘴の中は隙間が多く、案外軽い構造だという
670名無し三等兵:2006/07/08(土) 23:52:54 ID:OGALQkok
ほしゅ
671名無し三等兵:2006/07/08(土) 23:58:43 ID:2HgjK5hO
明治プカラ
672名無し三等兵:2006/07/09(日) 10:47:52 ID:???
>669うむ、航空機と同じハニカム構造だ
673名無し三等兵:2006/07/10(月) 21:28:38 ID:???
軍事研究のニュース欄にイラクにOV-10Dを持っていくプランが載ってたぞー。
ミニガンシップ仕様のOV-10Dが見たい。
674名無し三等兵:2006/07/18(火) 07:33:57 ID:xCTkMb/t
死守!
675名無し三等兵:2006/07/18(火) 14:41:15 ID:YFHczgsl
ベトナムのB26とかAC47を彷彿とさせる話だね。
「ガンシップ」(訳はエバケン)って小説にそういうプロペラ機だらけの
飛行場を見て「ここはテキサス南部空軍か?」ってセリフがあった。
676名無し三等兵:2006/07/21(金) 03:44:41 ID:7QgrUhCw
677名無し三等兵:2006/07/21(金) 04:47:37 ID:???
南部同盟空軍だろ?
678名無し三等兵:2006/07/21(金) 09:28:15 ID:???
>>675
そんな台詞有ったっけ?
誰の
679名無し三等兵:2006/07/21(金) 10:28:03 ID:7ivnBJM5
>>678 10年以上前に読んだキリだから詳細は忘れた。
680名無し三等兵:2006/07/21(金) 11:46:58 ID:???
日本も橘花の単発型でCOIN機作ろうよ〜
681名無し三等兵:2006/07/21(金) 16:42:24 ID:???
>>679
もう一度読み直せば?
夏休みで暇だろ。
682名無し三等兵:2006/07/21(金) 16:54:08 ID:???
夏休みを感じさせる煽りですね
683名無し三等兵:2006/07/21(金) 18:28:10 ID:MlWshGup
モホークかわいいよモホーク
684名無し三等兵:2006/07/22(土) 18:29:23 ID:???
モホッ!
685名無し三等兵:2006/07/22(土) 22:30:00 ID:???
ブロンコに中出し。
686名無し三等兵:2006/07/24(月) 18:39:27 ID:???
10COIN機って5000円で買えるヒコーキですか(・∀・)?
687名無し三等兵:2006/07/24(月) 19:29:02 ID:???
浮上
688名無し三等兵:2006/07/26(水) 12:27:17 ID:???
強襲揚陸
689名無し三等兵:2006/08/05(土) 10:52:55 ID:vDBGbjzI
揚陸
690名無し三等兵:2006/08/05(土) 11:10:28 ID:zwJZzitc
いまさらだが
>>583 おめでとう
691名無し三等兵:2006/08/09(水) 20:16:34 ID:???
A-10のエンジンを使って、Me262をCOIN機として復活させたら萌え死にするよねage
692名無し三等兵:2006/08/09(水) 20:24:26 ID:???
陸自のLR-1はCOIN機
693名無し三等兵:2006/08/09(水) 20:38:39 ID:???
>>691
復元されたMe262のエンジンはJ85(F-5・T-38のエンジン)だったような。
694名無し三等兵:2006/08/09(水) 20:56:59 ID:???
>>693
それってターボジェットですよね。
燃費の良いターボファンで静かなるコインと恐れられる様な機体に魅力を感じます。
695名無し三等兵:2006/08/10(木) 00:35:39 ID:9sLh7471
>691
A-10そのままのほうが100倍悶え死に出来るよhage
696名無し三等兵:2006/08/10(木) 07:04:15 ID:???
そこでホンダジェット
697名無し三等兵:2006/08/10(木) 12:34:22 ID:???
A-10はCOIN機じゃないのに何で>>695はhageたんだろう(´-`)。oO

hageてるのかな・・・
hage始めて抜け落ちる髪の毛の恐怖に怯えているのかな・・・
hageなんて気にしないでCOIN機の様にしたたかに生きるのですよと(ry
698名無し三等兵:2006/08/11(金) 11:52:06 ID:???
Me262ってそんなに低速で飛べるのかな?
699名無し三等兵:2006/08/11(金) 13:42:19 ID:???
Me262の離着陸時にはFW-190D等のレシプロ戦闘機が護衛についたらしいから、
あまり低速での飛行特性は良くなかったんじゃないかな。
700名無し三等兵:2006/08/12(土) 03:09:52 ID:2dtdJD0T
700
701名無し三等兵:2006/08/12(土) 20:03:32 ID:mxFioPO3
ところで、フィリピン空軍はF-5Aの代わりにS.211を「主力戦闘機」に
仕立て上げようとしてるけど、通用するのかな?
702名無し三等兵:2006/08/24(木) 00:20:12 ID:???
P-47ってCOIN機にしてはぜいたくか?
703名無し三等兵:2006/08/25(金) 22:45:22 ID:???
フランスなんかかなり気に入ってたらしいけど
インドシナで使ってたって話は聞かないね?
アルジェリアとかではどうだったんだろう?
搭載量がかなりあるのは強みだけど滑走路の用意のし易さでは
艦載機であるスカイレイダーに分がありそうな気もする。
704名無し三等兵:2006/08/25(金) 23:05:43 ID:???
ムスタングって戦後はキャバリエとかいう会社で作られてたから
COIN機としてのニーズがあったのか?
705名無し三等兵:2006/08/26(土) 00:53:31 ID:??? BE:159530639-2BP(18)
>>703
T-28に大馬力のエンジンを搭載してCOIN機にしてるとか、Potezなんかが専用機を作ってみたり、
まぁ色々。

A-1はチャドで使ってたな。
706名無し三等兵:2006/08/27(日) 13:45:44 ID:???
おおざっぱに言えばセスナをタンデムにしてエンジン強化と
パイロンを追加したらおkだろ?
707名無し三等兵:2006/08/27(日) 13:58:19 ID:???
それバードドッグ
708名無し三等兵:2006/08/31(木) 00:12:23 ID:???
トゥカノって高いの?
709名無し三等兵:2006/09/05(火) 00:03:38 ID:???
ほっす
710名無し三等兵:2006/09/11(月) 16:29:22 ID:???
A-37ドラゴンフライが好きなのだか、COIN機でいいんだよね。
711ポン:2006/09/11(月) 19:56:05 ID:HRc8acsf
 ほしゅットな
712名無し三等兵:2006/09/18(月) 14:35:17 ID:OU7d1PTZ
保守
713名無し三等兵
出撃!