●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 96

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナシジョンイル
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
軍事板常見問題(FAQ)
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/index.htm
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください。
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙る煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)
2ナナシジョンイル:03/08/25 20:50 ID:???
【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
 http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【関連スレッド】
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■●スレを立てる前にここで質問を 21
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1060931824/
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を14
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053522097/
・前スレで回答は既出かも知れません(特に時事ネタ関連の質問は過去ログを要チェック!)
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 95
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061175274/-100
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/
【その他のスレッド】
 ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ64◆◆
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1060265625/
 ▲軍事速報&軍事関連雑談スレ02A1▼
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1057579194/
 軍事・兵法・戦記・戦史関連書籍総合スレット
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053498652/
 軍装掲示板第十三艦隊(臨時)
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1057576541/
3ナナシジョンイル:03/08/25 20:51 ID:???
質問者の皆様へ。
曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。
  「米軍の◎◎について教えてください」、「WWIIでの★★について知りたいです」などの限定付けがされた
  質問は回答を得易くなります。
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、WEB検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。
4名無し三等兵:03/08/25 20:56 ID:???
>1
たてるならちゃんとやってください

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 15
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061562568/

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ65◆◆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061393701/
5ナナシジョンイル:03/08/25 21:09 ID:???
ちょっとメンドくさかったの〜
6名無し三等兵:03/08/25 21:15 ID:???
>>4
半島の人に奇態しても無駄
7名無し三等兵:03/08/25 21:17 ID:???
>>5
相変わらず君の美的センスを疑う。
8名無し三等兵:03/08/25 21:25 ID:???
前スレの949です。
あー、折角のスレ建ての醍醐味がぁ...

こうなったら、グレてやる!
9名無し三等兵:03/08/25 21:36 ID:???
>>8
グレる前に夏休みの宿題をしましょう。
10名無し三等兵:03/08/25 21:37 ID:???
何点か質問させてください。

1.何故米軍の階級の呼称は陸、空と海では違うのですか?
陸、空では、大尉はキャプテン。海でキャプテンは大佐。
合同訓練などで、混乱しないのでしょうか?

2.サンダーバーズは演技フライトをするときにGスーツ、マスクを
着用しますが、ブルーエンジェルスは着用しませんよね。
どちらも激しいGが掛かると思いますけど、ブルーエンジェルスの
人達はサンダーバーズよりも何か特別な訓練をしているのでしょうか?
11名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/25 21:45 ID:???
>>1さんお疲れ様です。前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

15 :名無し三等兵 :03/08/18 15:48 ID:jjsU5Vsv
近接戦闘はCQB 市街地戦闘はMOUT では密林戦闘は何ですか?

226 :名無し三等兵 :03/08/20 08:36 ID:+B8GhKns
イタリア軍の有名な替え歌を教えていただけませんか?
イタリア王国軍の雑多な資料ページのやつならしってるのですが

462 :名無し三等兵 :03/08/21 23:18 ID:4K9Pp7eo
自衛隊のレンジャー訓練や外国の特殊部隊・偵察部隊でヘルメットでなく
迷彩帽が使われる事がありますが、その迷彩帽のデザインは
ブーニーハット型と作業帽型の2種類があるようです。

それで質問なのですが、迷彩模様や素材が同じだった場合、
迷彩帽のデザインがブーニーハット型と作業帽型では
それぞれどんな長所短所がありますか?

502 :名無し三等兵 :03/08/22 10:37 ID:Fhey/WoU
  BMP−1はいくらですか?

595 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/23(土) 09:35 ID:RbQY+5+2
>590
>(航空機の初戦闘は)イギリス人L.A.ストレンジ大尉が、乗機に機関銃を装備して
>ドイツ機を攻撃したのが初めと思われる。
どうもありがとございます。
日付わかりますでしょうか?場所はベルギーあたりですか?
12名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/25 21:46 ID:???
740 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/24(日) 09:17 ID:vlBSdTRM
大戦中、硫黄島守備隊の人々は水の確保に大変苦しんだ
そうですが、現在硫黄島に駐留している人々の水はどの様に
して確保しているのでしょうか?

地下水はわずかな上に鉛等の有害物を含んでいるそうです。
海水を蒸留、又はイオン交換による淡水化でしょうか?

772 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/24(日) 12:34 ID:EPwZqmY1
・宣戦布告の文書・宣言はどうやって作るのでしょうか?
・何時までに誰が誰に対して宣戦布告文書・宣言を渡す又は通知すべきなのでしょうか?
・その宣言は日本語だけで良い?それとも日本側が英訳したのを準備して渡すべきでしょうか?

789 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/24(日) 15:04 ID:Q8BRun60
世界の傑作機、NO21二式複座戦闘機「屠龍」の
38ページ下段の写真について質問でございまつ。

この写真に映っている屠龍の主翼下からのぞいている単発戦闘機はなんでしょうか?

ぱっと見たかぎりではプロペラがついてないし、その手前に群がっている
らしい人達と比べてもけっこう大柄な気がします。
水滴風防なので飛燕じゃないでしょうし、疾風にしては機首が尖り過ぎてるような気がします。
(注:画像UPされてましたがもう流れてます・・・)

907 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/25(月) 13:09 ID:pi5XL7F9
第2次世界大戦後期に日本が重巡を引き渡すので、ソ連から石油をもらいたいと交渉したのは本当でしょうか。
13名無し三等兵:03/08/25 21:54 ID:OV5OA7rw
昨日の夕方17-18時頃(?)横田から急上昇した
2機変態はなんという戦闘機ですか?
民間機みたいなのが上がった後、観客の目の前まで
ゆっくり移動して、パイロットが手を振っていた。その後
滑走路に移動して2機そろって離陸。しばらくして
急上昇して消えていった。垂直尾翼が2枚あった。
14名無し三等兵:03/08/25 21:57 ID:???
>>10
質問者はIDを出すように。

英米の軍隊の階級呼称は、本来は職名だったものです。
陸軍のcaptainは、中隊長の意味です。
海軍のcaptainは、艦長の意味です。
アメリカ空軍の場合、もともと陸軍航空隊が独立したものなので、陸軍と
ほぼ同一の階級呼称を採用しています。
イギリス空軍は陸軍航空隊と海軍航空隊が合併してできたものなので、陸
軍式でも海軍式でもない独自の呼称を採用していますね。
直接顔を合わせれば特に問題はないでしょうが、無線や電話などでのやり
とりの際には、ときどき階級にまつわるトラブルも起きるようです。
そのため、特に改まった場では、階級の前に軍種をつけて呼んでいるよう
です。

2番目の質問については他の方よろしく。
15名無し三等兵:03/08/25 22:00 ID:???
前スレ772
宣戦布告は陸海参謀・軍令部総長が天皇に骨子を上奏し、
首席宰相が布告を宣言、
外務省の条約局が英文・仏文・日本語で制作し、
天皇の裁可を得てこれを実行する。
16名無し三等兵:03/08/25 22:01 ID:???
>10
ちとずれますが、レシプロ機を用いて行うスポーツとしてのアクロバットなどでは、
Gスーツを用いないのが普通です。

というのは、Gを検知して圧縮空気を押し込む構成上、どうしても応答に時間が掛かってしまう
=G変化があまりに激しいと役立たずなためです。

ただ、ブルーエンジェルスが着用しない理由は私には判りません。
17名無し三等兵:03/08/25 22:16 ID:???
小林源文の作品で(名前は忘れた)現米軍と現ドイツ軍の空想の戦闘を描いたものでレオパルド2A5と戦闘してた
米軍の車両で、M113のような形で車両上面が垂直にあがり、上面の下にLOSATのようなミサイルを装備してたものが
描かれてたんですが、これは計画されていたものとかなんですか詳細をお願いします
18名無し三等兵:03/08/25 22:17 ID:tAWm6u2S
前スレに誤って書き込んでしまいました。
つぎのリンク先でこんなシステムがあるとか書いているのですが、どのようなものなのでしょうか?
それとも、トンでも系の記事でしょうか?

ttp://www.diplo.jp/articles03/0308.html

不法なスパイ計画のうち最も常軌を逸しているのは、国防総省が全情報認知(TIA)という名称で準備している情報完全監視システムである。
この計画は、1980年代にイラン・コントラ事件の中心的人物として有罪判決を受けたジョン・ポインデクスター大将に一任されている。
その内容は、地球上で暮らす60億人の個人情報を平均40ページにわたって収集し、それをハイパーコンピュータによって処理するというものだ。
カードによる支払いや、新聞雑誌の定期購読、銀行の入出金、電話の発信、ウェブサイトの閲覧、電子メ−ル、警察の記録、保険関係の書類、
医療記録、社会保険記録など、入手可能なあらゆる個人データを処理することにより、一人ひとりの人間を完全に追跡可能にするという。
*アルマン・マトラール『情報社会の歴史』(ラ・デクーヴェルト社、パリ、新版、2003年10月)参照
19名無し三等兵:03/08/25 22:17 ID:???
>13
同様の質問はよくあるのですが、機体の外観について
具体的な説明がないと、たまたま同時に見ていた人がいないと
確実な説明はできないことが多いです

垂直尾翼が2枚の米軍戦闘機はF-15、F-14、F/A-18がありますが
ぐぐるとすぐ出てきますので検索してみてください
20名無し三等兵:03/08/25 22:21 ID:OV5OA7rw
>>19
ありがとうググッてみます
21名無し三等兵:03/08/25 22:28 ID:+4Ucw82h
まんぎょんぼん号の不備が直るのには何日ぐらいかかりますか?
22名無し三等兵:03/08/25 22:30 ID:OV5OA7rw
すいません
垂直尾翼が垂直じゃなくてV字型の米軍戦闘機は
F/A-18だけですか?V字型だったような気がする。
23名無し三等兵:03/08/25 22:32 ID:cY8NLhsn
>>22
F-22
24名無し三等兵:03/08/25 22:33 ID:cY8NLhsn
>>23
すまん、上空飛んでたのね上野は間違い
25名無し三等兵:03/08/25 22:35 ID:???
>>18
物理的に不可能でしょう
それらのシステムによって
行動を探り当てられるほどのデータを持ちえる人は
極一部ですよ

まず自分でそれらのデータを撒き散らしているか考えてみてください
26熊男:03/08/25 22:35 ID:???
前スレ15
特に名称があるのか知りませんが沖縄に
JWTC(Jungle Warfare Training Center)旧称北部訓練場
というところがあり、あえて密林戦闘を略語にすれば
JWとなりますね。

27名無し三等兵:03/08/25 22:39 ID:???
>18
TIAについては以前からコンピューター系ニュースサイトで話題になっているので
それ系のサイト(hotwiredなりzdnnなり)で検索した方がいいかも。
28名無し三等兵:03/08/25 22:43 ID:???
>>21
その質問がどうして軍板に来るのか分からんのですが。
航空・船舶板というものがあるのですが……。
29名無し三等兵:03/08/25 23:07 ID:???
30名無し三等兵:03/08/25 23:09 ID:???
>>22
F-14もわずかながら垂直尾翼は外側に傾いていますが……
パッと見てはっきり判るほど傾いているのなら、F-18の可能性大ですね。
31名無し三等兵:03/08/25 23:11 ID:???
前スレがあがってるからage
32名無し三等兵:03/08/25 23:13 ID:???
>>740(前)
多分逆浸透方式。深海深層水の原理です。

33名無し三等兵:03/08/25 23:15 ID:???
>>前スレ740
雨水をためて使ってます。
雨の少ない年は、訓練の受け入れを断ることもあります。
34名無し三等兵:03/08/25 23:26 ID:???
IDは、???じゃないんですか?表示してくださいとありますが、
初心者なんで分からないのですが。
質問は、幕僚2部2課だか警察庁2部2課だかの部署があるか、
また、あれば何をする人達なのか教えていただきたいのですが。
35消印所沢@FAQ海王 ◆z3kTlzXTZk :03/08/25 23:29 ID:???
>18
 まあ,諜報分野については断言できることなど殆どないのですが……

 やる意味がない
 やる金がない
 やるマン・パワーがない

 情報は無闇やたらと集めても,それだけでは意味がなく,
分析をして初めて意味あるものになるのです.
36名無し三等兵:03/08/25 23:33 ID:dCwmFYh3
世界で一番大きな戦車ってどこの国のですか?
37消印所沢@FAQ海王 ◆z3kTlzXTZk :03/08/25 23:35 ID:???
 戦前のソ連で1000t戦車が計画されたという話を聞いたことがありますが,
ちょっとソースが…….
38名無し三等兵:03/08/25 23:38 ID:???
>>18
そこまで大げさなものではないようで、
米国民の公的機関、保険会社などの個人情報の統合データベースから始めるようです。

詳しくは
http://zdsearch.zdnet.co.jp/?sort=scorequot%3B&whence=0&max=10&result=normal&query=TIA
39名無し三等兵:03/08/25 23:38 ID:evlATTWf
奄美沖の不審船事件で海保は実戦を経験したわけですが、
これって自衛隊を差し置いて戦後初の事でしょうか?
40名無し三等兵:03/08/25 23:39 ID:2+vn6MAe
潜水艦の無音潜航なのですが、これはどのような潜航
方法なのでしょうか?もちろんエンジンは止めるでしょうが
他には何かしますか。

1 スクリューを止め、惰性で航行する?
2 スクリューを超ゆっくりまわして最微速航行する?

1の場合だと水の抵抗ですぐ止まりそうです。
2の場合だと「無音」にはならないような。

それと原子力潜は構造上、冷却水循環系を常時動かさな
ければならないそうですが、それも音を立てますよね。
原潜に無音潜航は出来ますか?
41名無し三等兵:03/08/25 23:41 ID:???
>>36
ドイツの超重戦車マウスが世界最大。

主力戦車で言えば、同じくドイツのティーガー重戦車。
42名無し三等兵:03/08/25 23:42 ID:???
>>39
空自のアラートは常時実戦ですが・・・
旧ソ連機に発砲もしてますし
43名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/25 23:47 ID:???
>>36
とりあえず計画でしたら、ドイツの1.000トン戦車「ラーテ」もありましたね。
全長35m・全幅11m・全高11mの巨体に28センチ砲2門を搭載して合計6本のキャタピラで
車体を動かすというトンでも戦車でした。

実在したものでしたら同じくドイツ軍の「マウス」重戦車。(昔ギネスブックにも載ってましたっけ)
全長10.09m・全幅3.67m・全高3.66m・重量188トンという巨大なもので、
搭載する火砲も主砲が12.8cm・副砲が7.5cmという巨大サイズでした。
実際に2両が製造され、うち1両はソ連軍によって持ち出されておりいまでも
クビンカ博物館に展示されています。
44名無し三等兵:03/08/25 23:47 ID:???
>>34
IDは、メール欄に何も記入しないで書き込みをすれば表示されます。

陸幕の部は、数字名ではなく、具体的な名前が付いています。
お尋ねのものは、「調査部第2課調査別室」のことでしょう。
これについては、主として海外の軍隊の通信傍受による調査活動(COMINT)
を行っていたようですが、詳細は明らかにされていません。
現在は業務の大部分は情報本部に移管されているようです。

警視庁の方は、おそらく「外事2課」のことだと思われますが、詳しいこと
は警察板で聞いた方がよろしいかと。
45名無し三等兵:03/08/25 23:49 ID:???
>17 LOSATの試作車両です。現在ではハマーに載せて試験しておりますが
実は開発構想には変遷がありまして、M-8空挺戦車、M-1戦車、ブラッドレーなど
の車体に載せる事を構想していた時期があるのです。

 その漫画に出てきたのはブラッドレーに搭載している車両です。
46名無し三等兵:03/08/25 23:49 ID:???
>>39
実戦という言葉の意味合いにもよるのでは?
99年3月の能登半島沖での海上警備行動時において海自の護衛艦が威嚇射撃を
行っていますが、当然ながらこのときに不審船側が反撃に出た可能性も
あるわけで…。
47名無し三等兵:03/08/25 23:53 ID:tAWm6u2S
TIA関係の質問した>>18です。
日付が変わる前に一度御礼のレスを認めておきます。

いやはや、なんだかご大層な事を記事にしているから、なにかなぁと思ったまででして。
・・・でも大袈裟ってやつなのではないかなと思っています、ルモンドってフランスのクオリティペーパーなんですよね、
反米に走って寝言書くのは日本もフランスも変わらないですね〜。
返事をくださった皆様有難う御座います。
48名無し三等兵:03/08/26 00:01 ID:1dKprqnn
>>42
>>46
ありがとうございます。
質問し直しますと、お互いに実弾の打ち合いで相手に当てたとか
こちらが被弾するかといった戦闘は奄美の事件以前にも
あったのでしょうか?

49名無し三等兵:03/08/26 00:08 ID:xgQUfGeO
>>44さん、有難ございます。
言い方は違うまでも、存在すると思っていいのですね。
実は、警察版で聞いたのですが、その板自体が荒れていたり、
後は何となく板違いかと思ってみたり、最終的にはここしかないだろうと
思って来てみました。実際返答が帰ってきたのもここだけです。
あまり同じ質問を何処でもしてるのも抵抗がありました。
PS,ID欄には今度は何も書き込みませんでしたが・・・
50名無し三等兵:03/08/26 00:10 ID:???
>>48
怪しげな噂ならいくつかありますが(陸自がヴェトナムに派遣されたとか、
事故で墜落したことになっている空自機は旧ソ連機に撃墜されたとか)、
双方に損害が出た撃ち合いは、奄美の事件が初めてのようです。

なお、海保の実戦参加ということでしたら、まだ自衛隊発足前、朝鮮戦争
に海保の掃海艇が投入されており、韓国周辺の掃海に当たっています。
この時は触雷による戦死者1名を出しています。
51名無し三等兵:03/08/26 00:15 ID:???
>>47
米国内でも右派左派問わずに反対意見が出て騒がれた計画なので、反米云々は関係無いし
(確かに大げさだが)寝言というのは当たらんと思います。
52消印所沢@FAQオチ ◆z3kTlzXTZk :03/08/26 00:17 ID:???
>49
 簡単な説明で良ければ……

 外事2課は,警察の中の公安部,この中の1課,2課とある外事課の一つで,
外国人によるスパイ活動を取り締まります.
 とはいえ,日本にはスパイ活動自体を刑事罰であると定める法律が
ありませんので,それら活動につきものの出入国管理法違反,
外国人登録法違反,電波管理法違反などの微罪で逮捕するということになります.

 信憑性に少し問題がありますが,活動を具体的に記した書籍としては,
佐々淳行の「金日成閣下の無線機」というアイロニーに満ちた本がありますので,
興味があればご一読を.
53消印所沢@FAQオチ ◆z3kTlzXTZk :03/08/26 00:24 ID:???
追記:警察庁にも外事課はあります.警視庁というのは東京を管轄とするローカルな警察ですので.
54Kひげ:03/08/26 00:24 ID:???
原爆の半減期は、どのくらい?
半減期を越えた原爆は、臨界を越えられなくなり
ただ中性子をぶりまくだけで爆発しなくなる、
つまり世界が半減期の間だけ原爆を作らなければ
世界に原爆がなくなり、火薬を使った戦争で世界が
力の限り戦える。
アメリカの偉大さを世界に知らしめる、ことになるかな〜。
ところで半減期は40年???
55名無し三等兵:03/08/26 00:29 ID:1dKprqnn
>>50
すっきりしました。ありがとうございます。
56名無し三等兵:03/08/26 00:30 ID:???
>54
まず「半減期」の意味を聞きなさい。
57名無し三等兵:03/08/26 00:30 ID:???
>>54
ウラン235の半減期は約7.0億年、プルトニウム239の半減期は約2万4千年。
58名無し三等兵:03/08/26 00:30 ID:xgQUfGeO
>>44さん
ある一等海佐という人が防衛庁に出入りをしたり、はたまた警視正だとか、
幕僚何とかというのもその人から聞きました。
ここの板でどれ程の質問をして良いのかも分かりませんが、
(もし、これ以上は駄目だよ!というのがあればご指摘頂きたいのですが)
この人は何をしている人なのか、この文で分かる事があれば
しつこいとは思いますが教えていただきたいのですが。
59名無し三等兵:03/08/26 00:32 ID:???
>>54
広島型原爆に使われていたウラン235が7億年。
長崎のはプルトニウム239でこれは2.4万年。
水爆に使用されているトリチウムは12年(ただし起爆用の原爆は無関係)。
60名無し三等兵:03/08/26 00:36 ID:???
>58
まあ,知り合いにそういうことを話してるぐらいなら
大したことはやってないかと。
61名無し三等兵:03/08/26 00:38 ID:xgQUfGeO
@FAQオチさん(前名省略すみません)有難うございます。
62名無し三等兵:03/08/26 00:41 ID:???
>54
仮に半減期を過ぎたとしても(えらく気の長い話しだが)理屈の上では
ニコ一すれば再生できるし。
63名無し三等兵:03/08/26 00:46 ID:???
>54,59,62
原爆は使用している核物質の半減期を越えるまでは使用できると思ってるわけね(w
6444:03/08/26 00:52 ID:???
>>58
いや、名指しで質問されても困るし、他の人からの回答がもらえにくくなる
から、以後はやめて欲しいんだけど。

指名されたところで一応答えておくと、

1等海佐も警視正も、日本全国では100人単位でいるはずです。
自衛隊の幕僚監部というのは、各国軍隊の参謀本部(陸・空)、軍令部(海)
に相当する組織で、作戦計画の立案、訓練プランの作成、人事、法務、総務、
会計etc、やることは山ほどあります。

ですので、それだけのデータでその人が何やってるかは全く判りません。
65名無し三等兵:03/08/26 00:56 ID:M+bj/R3E
質問させてください。

「打通さん」は共有コテハンなのでしょうか?
66名無し三等兵:03/08/26 01:00 ID:xgQUfGeO
>>64さん
ごめんなさい。
67名無し三等兵:03/08/26 01:14 ID:UBZMdh+b
>>39
>>46
確かに実戦という言葉の意味合い次第ですが...

「李承晩ライン」、または「李ライン」という言葉を
お聞きになったことは、ありませんか?

昭和27年(1952年)、韓国大統領 李承晩は、
韓国領海に接する広い範囲の水域の外側に
「平和線」と称する境界線を一方的に設定し、
境界内では外国の漁船の操業を認めないと
宣言しました。

この境界内には、対馬海峡や玄界灘の一部が
含まれていたため、日本の漁民や水産関係者は
激しく反発し、宣言を無視して境界内での操業を
続けましたが、韓国の武装した警備艇に次々に
拿捕され、乗組員は身柄を拘束されました。

事態を重く見た日本政府は、「李ライン」内での
操業を自粛するよう漁民に呼び掛けましたが、
長年親しんだ漁場を簡単に捨てられるはずもなく、
危険を承知で境界内で操業して拿捕される漁船が
後を絶ちませんでした。

ここにいたって日本政府は、海上保安庁に対して、
李ライン内に日本漁船が立ち入らないよう取り締まるとともに、
境界外で日本漁船が拿捕されることのないように保護すること
を命じました。
ただし、韓国警備艇に対する発砲は、禁じられていました。
6867:03/08/26 01:15 ID:UBZMdh+b

このときから数年間、第5管区海上保安本部に属する各巡視船
の乗組員は、「同胞を守る」ために文字通り命がけで奮闘しました。
発砲を禁じられた巡視船が、韓国警備艇に追跡されている漁船を
保護するためには、危険を承知で両者の間に割って入るしか
なかったのです。

割り込まれた韓国警備艇の乗組員が、カービン銃で巡視船を射撃
することもあったそうです。

そんなとき巡視船の乗組員は、甲板に伏せてひたすら耐えながら、
必死の速度で逃げている漁船に巡視船が追いつくのを待ち続け、
接舷した瞬間に舷側を乗り越えて漁船に飛び降り、抱き付いてくる
漁船の乗組員を投げ上げるようにして巡視船に乗り移らせ、
漁船のマストに庁旗を掲げて、船腹、乗組員ともに日本の当局が
管理下に置いたことを示したといいます。

これは、「実戦」とは、呼べないのでしょうか?

なお、李承晩ラインは、昭和40年(1965年)に撤廃されました。
6967:03/08/26 01:20 ID:UBZMdh+b
訂正!
「第5管区」ではなく、「第7管区」でした。
失礼しました。
70名無し三等兵:03/08/26 01:26 ID:???
>>67
カコイイ!!!!
71名無し三等兵:03/08/26 01:49 ID:???
護衛艦だったら全然怖くないんだけどな……。

そういう所で自衛隊を使って欲すぃ。
72名無し三等兵:03/08/26 02:04 ID:???
>71
戦争はじめる気ですか?
朝鮮人の行動は例によって腹立たしいですが、こちらからいきなり軍艦派遣して
事態をエスカレートさせる必要はないでしょう。

まぁ、個人的には不貞鮮人の船など撃沈してしまえと(r
73名無し三等兵:03/08/26 02:13 ID:ZFyvkZ75
漠然とした質問で申し訳ないのですが、現代の戦車や装甲車両などの戦術について
詳しく書いた本って何かありますか?もしあれば是非紹介して欲しいのですが。
74名無し三等兵:03/08/26 02:23 ID:5YQDCXG5
>>73に便乗質問
戦術の基本的なことがわかる本があったら紹介してもらいたいです
戦線の作り方、作られ方についてとか、現代の戦闘機の運用法とか
75名無し三等兵:03/08/26 02:25 ID:obc6s3ao
http://www.kaiga.co.jp/emp-bin/pro1.cgi/kaiga/NN/f_tobira.htm

>>73 パンツァータクティク 大日本絵画 発行
 などはどうでしょうか。写真多数あり。戦車大隊、中隊の戦術について
詳しく説明しています。
76名無し三等兵:03/08/26 02:53 ID:OT2CbMOR
自衛隊の軽対戦車誘導弾関係で質問させてください。

1.どこかのHPで軽対戦車誘導弾は、タンデム弾頭であると書いてありましたが事実でしょうか?

2.1が事実であれば、自衛隊には反応装甲が装備されてないのに、どのようにして弾頭の開発をおこなったのでしょうか?
  弾頭開発用の反応装甲があるのでしょうか?
77名無し三等兵:03/08/26 03:01 ID:GcbPu68e
よく
「ワルシャワ条約機構軍の大戦車機甲部隊の殲滅を目的として開発された・・・」
とあるのですが、
ワルシャワ条約機構軍って何ですか?
78名無し三等兵:03/08/26 03:05 ID:???
>>77
まさかワルシャワ条約機構を知らないとか言ってるんじゃないだろうな?
中学生で習う事だぞ
79名無し三等兵:03/08/26 03:09 ID:???
ワルシャワ条約機構軍・・・
 西側諸国のNATOに相当する組織と軍備。
80名無し三等兵:03/08/26 03:13 ID:???
【 WTO と NATO の相違点】
(1)全会一致の原則。NATO は理事会を初め,各委員会においては全会一致を原則とし,それに至らない場合は,NATO としての行動に出ることがない。このためフランスの軍事機構からの脱退や,
  キプロス問題をめぐる加盟国であるギリシアとトルコの紛争に適切に対処することができなかった。WTO においてはソ連の支配力が強く,
  チェコ事件(1968)においてもルーマニアの意向を無視して,ソ連・東ドイツ・ハンガリー・ブルガリア・ポーランドの五カ国軍による軍事介入が強行された。
(2)独立と主権の尊重。NATO においては,各国の主権が尊重され,内政干渉は認められない。WTO においては,ワルシャワ条約前文および第8条によって,主権の尊重と内政不干渉が標榜されて
  いるにもかかわらず,ハンガリー動乱(1956)・チェコ事件においては,ソ連を主とする他国の軍事力による介入が行われた。
(3)軍縮と核兵器の禁止。ワルシャワ条約は,一般的な軍縮および原子・水素兵器その他の大量破壊兵器について,効果的な措置をとることに努力する(第2条)と明示しているが,NATO条約にはこ
  のような規定はない。今日の NATO 軍も WTO 軍も,通常兵器と核兵器を装備しているが,軍縮(たとえば相互兵力削減交渉)や核兵器の
  禁止(たとえば核兵器不行使条約の交渉)は,東西の意見が対立して進展していない。
81名無し三等兵:03/08/26 03:17 ID:???
>77
1955年に成立した旧ソ連を中心にした軍事同盟(機構)です
参加国はソ連以外では東ドイツ、ポーランド、ルーマニアなど共産圏の東欧諸国です
いわゆる「東側」といわれ、アメリカ合衆国を主軸とした「西側」の抵抗勢力であり
冷戦における一方の主役でした
1991年に解散しています
82名無し三等兵:03/08/26 04:34 ID:???
 ワルシャワパクトを知らない人がいるなんて、時代が替わったことを実感するな・・・。
83名無し三等兵:03/08/26 04:53 ID:???
>>80
WTOつうと世間一般の人は"世界貿易機関"を想起するものと思いますが。
(コレすら知らないおバカな人もたくさんいますけれど。)
8483:03/08/26 04:55 ID:???
あぁごめんなさい、>>83だから、一応文頭かなんかでことわったほうが良いんじゃないかなーと思った次第でして。
85名無し三等兵:03/08/26 07:41 ID:EfQ8RRML
陸自の対抗部隊は甲がロシア、乙、中国、丙、北チョンとのことですが、
これって脅威の順てことでしょうか?今のロシアより中国、北チョンの方が
怖いような気がするんですが。
86名無し三等兵:03/08/26 07:51 ID:???
>85
脅威の順です、本気になったロシアはマジやばいです
ウラー
87system:03/08/26 08:37 ID:Mk4l3o4H
>>59
近代的な核兵器は原爆と言えども中央にトリチウムを使用する強化原爆が
メインなので、これの自然崩壊が核兵器の有効(少なくとも信頼)期間を
左右するようです。確か5〜10年程度で入れ替えする必要があったような。

>>76
自衛隊が研究用に反応装甲を購入したという記事を何かで見ましたが
うろ覚えなので定かでなし。まあ、とりあえず作ってみるぐらいなら
国産も出来そうですが、本気で弾頭の性能試験するなら実物を輸入
すべきでしょうね。



>>76
88名無し三等兵:03/08/26 08:41 ID:EfQ8RRML
>>86
レスありがとうございます。
冷戦終結後は軍事力が低減しているかと思ってました・・。
ところで機械化歩兵とか機械化戦車部隊とかの機械化ってどういう意味というか
定義なんでしょうか?機械化歩兵っていうとサイボーグしか思いつかないんです。
89名無し三等兵:03/08/26 08:44 ID:KLynKAxc
◎業界最大級!!女性が待機状態!
気が合えばその日のうちに合おう!可能性は無制限!

http://mfre.org/?140666
90名無し三等兵:03/08/26 08:46 ID:2q5+A3cz
SH−60系統のヘリと艦載リンクスでは前者の能力が圧倒的に高い
との記述があったのですがこれは図体のデカいほど高性能な機器が積める
ということなのでしょうか?
91名無し三等兵:03/08/26 08:47 ID:???
>>88
 簡単に言うと、自動車に乗った歩兵の事デス。
92名無し三等兵:03/08/26 09:28 ID:???
>>88
機械化歩兵=自動車に乗って移動する歩兵
同意語で「自動車化」というのもありこれは共産圏っぽい言い方。
中国風に「自転車化」というのも……?

機械化戦車部隊ってのは聞いたことないねえ。
9388:03/08/26 10:00 ID:EfQ8RRML
>>91>>92さんありがとうございました。
94名無し三等兵:03/08/26 10:25 ID:USfiSFs7
施工時の不注意で、大和の外壁と内壁のあいだ隙間50センチに人が
作業員が挟まれる という事故が起きた時「陛下からお預かりした軍
艦に、いくら人命とはいえ傷をつけるわけにはいかんだろう」と山本
五十六が言ったってのはホントの話なんでしょうか?
もし、ホントだとしたら、その後どーなったの?

95名無し三等兵:03/08/26 10:32 ID:???
>>74
もう絶版だし原本は30年も前に出版されたもんだから自分でアプデートする必要があるけど
原書房から出ていたメカニックブックスシリーズなんかがよいかと
このうち「図解 現代の航空戦」など数冊はソフトカバーに再編集されて再刊されたので
比較的入手しやすいと思う
96名無し三等兵:03/08/26 10:35 ID:???
>>90
本質的認識としてはソレで良いような
でもリンクスって基本的には70年代のヘリで
S-60系とは20年近い技術のハンデがあることも事実
97名無し三等兵:03/08/26 10:51 ID:???
>>73>>74
やはり米軍のフィールド・マニュアルFM100-5「Operation」が手ごろかと。
あと戦車や機械化歩兵に関しては該当するFMを参照するとよいと思います。
それから現代の戦闘において「戦線の形成」という概念は希薄です。
前方警戒、側翼援護、後方支援といった各要素が複合して「戦線」はつくられるわけで、
それぞれを理解しないと戦線の形成を把握するのは難しいと思います。
9846:03/08/26 12:40 ID:1dKprqnn
>>67
亀レスですが、李ラインについては知りませんでした。
感動しました。
99名無し三等兵:03/08/26 13:53 ID:Y2PUUzD9
イージス艦のMD改修はいくらくらいですか?
ペトリと合わせて1400億円らしいけど
ペトリは、既設が27群で540発
うち二割をPAC3に更新で百×五億円?
ということは、イージス改修に一隻、九百億円!
新しく造ったほうが、お得だと思うんですが
100名無し三等兵:03/08/26 14:08 ID:QZlySGaJ
SH-60の海上自衛隊と書いてあるところの横についているパイロンみたいなのは何なのでしょうか?
101名無し三等兵:03/08/26 14:19 ID:???
>>99
「MD関連経費」が1400億だ
102名無し三等兵:03/08/26 14:20 ID:???
>>99
DDG発射のSM3が一発20億円らしいぞ
10発導入としても200億円必要
艦改修だけでは900億円はかけないのでは?
103名無し三等兵:03/08/26 14:28 ID:???
イージス改修4年かけ着手 年1隻、全4艦にMD装備
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030824-00000015-kyodo-pol

>今後4年間の計4隻分の整備費は契約ベースで計5000億円程度との試算もある。
104名無し三等兵:03/08/26 14:33 ID:D3G+z/wp
MD関連で四年間で、五千億円超えるらしい
同等の費用を防衛費からバーターしなきゃあかんのでしょうね
何を省くんでしょうか?
MDより、新トマホークを五百発、一発一億円くらいだし、その方が正しい税の使い方と思うんですが
105名無し三等兵:03/08/26 14:55 ID:???
>>100
 あれは曳航MADといって、磁気探知機です。
 潜水艦が存在することによる地磁気の乱れを計測して潜水艦を探知します。

 航空機自体も鉄の塊である以上磁気を発するので、使用時にはなるべく機体から
離す必要があります。
 そのために、凧のように機体からワイヤで繋げた状態で流して使用します。
106名無し三等兵:03/08/26 15:12 ID:GaR9GUZ2
人工衛星から潜水艦が潜んでいる場所の海面の盛り上がりを見つけて
潜水艦を探知する研究が行われているそうですが、
潜水艦上方の海面はなぜ盛り上がるのですか?
107100:03/08/26 15:13 ID:???
>>105
回答ありがとうございます
あれが磁気探知機だったんですか・・・
てっきりあそこにヘルファイアーでもつむのかと思ってました(藁
で私はいままでSH-60の機首の下にある丸く膨らんでいる部分が
そういうものなのかと思っていました
それでもうひとつ質問になるのですが
ではあの機首の下のふくらみはどういう装備なのでしょうか?
EH101対潜型の機首の下にもついているのを見たので
何かしらの対潜装備だとは思うのですが・・・
108名無し三等兵:03/08/26 15:29 ID:uQey8cfs
質問です。
今週のバナー意味不明なんですが誰か開設してください。
109名無し三等兵:03/08/26 15:35 ID:???
>>108
米軍機の空襲喰らって沈まんとしている戦艦大和ですが何か?
110名無し三等兵:03/08/26 15:36 ID:???
>>107
対水上レーダーです。
111名無し三等兵:03/08/26 15:38 ID:???
112名無し三等兵:03/08/26 15:38 ID:???
>>109
(?∀?)サンクスコ

(??д?)でもYAMATO MAST DIEって「大和死すべし」でしょ?
113名無し三等兵:03/08/26 15:38 ID:9b51ZaH9
>>110
え?本当?
漏れはIRカメラのターレットと思い込んでいたよ。
114105:03/08/26 15:42 ID:???
>>107
>機首の下のふくらみはどういう装備なのでしょうか?
>EH101対潜型の機首の下にもついているのを見たのですが

  ttp://www103.sakura.ne.jp/~key/aircraft/4_eh101.htm
 ↑これの黒い膨らみのことでしょうか?
 それならば、これは対水上捜索レーダーです(SH-60のも同じ)。

 艦船等の水上目標や対艦ミサイルの探知/捕捉/追尾に使うものです。
115名無し三等兵:03/08/26 15:48 ID:???
>>112
水上特攻に対する皮肉と解釈したが。
116113:03/08/26 15:51 ID:9b51ZaH9
あー、たしかにEH101の黒い部分はレーダですね。

漏れが思ったのは、
http://kwat.gooside.com/photo/jmsdf/sh-60k2.htm
SH-60Kとかの、機首先端にある小さな球形のふくらみ部。
ここは、赤外線カメラでいいですか?
117105:03/08/26 15:58 ID:???
>>116
 あ、それなら赤外線カメラのターレットですね。
118名無し三等兵:03/08/26 15:59 ID:9b51ZaH9
ありがとう。
119名無し三等兵:03/08/26 16:01 ID:hPd8wXQ8
 >>116 の画像を見て便乗質問です。

 自分は今までSH−60Kの”K”とは、H、I、J、K・・・の順でJ型の次だからK型なのだと
思っていたのですが、もしかしてこの”K”は、
 SH−60Kai の略で”K”なのでしょうか?

 どっちなんでしょう・・・?
120名無し三等兵:03/08/26 16:17 ID:ItBOfDOo
ネットサーフィンしてたら気になる動画ハケーン

ttp://my.reset.jp/~abon/download/NO_20030823220258.avi

サブマシンガンだとおもうんですが
形状がイングラムとは思えませんし・・・・・・・どっちかというとベレッタ似
見覚えあるかたいらっしゃいましたら教えてください
121名無し三等兵:03/08/26 16:30 ID:???
>>120
前スレで既出。

>742 名前:名無し三等兵[] 投稿日:03/08/24 10:14 ID:ERsyiQf7
ttp://my.reset.jp/~abon/download/NO_20030823220258.avi

>この画像で使われている銃は何ですか/
>サブマシンガンとか説明されたけど、そのカテゴリーに入るんですか?
>漏れは違うように思うんだけど詳細キボンぬ。

>743 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/08/24 10:21 ID:???
>>742
>解像度低くてアレだが、多分グロック18Cかな。
>普通、サブマシンガンじゃなくてマシンピストルに分類される銃です。

>でも、SMGとマシンピストルの明確な境界線なんてないので
>あんま意味ないですけど。所詮言葉上の問題ですから。
122名無し三等兵:03/08/26 16:38 ID:5DN05Db1
フォークランド紛争で対艦ミサイルが原因で大火災を起こし沈没した
「シェフィールド」

この艦が激しく燃えたのはアルミ製構造物のせい、とよく言われるがこれは間違い


という話をよく見るのですが
アルミって本当に燃えないのですか?
燃えるロケット燃料(いかにも高温そう)からの引火でも燃えない・・・?
123名無し三等兵:03/08/26 16:42 ID:???
ロケット燃料にもアルミが含まれている。
燃焼エネルギーを高めるため。ただし粉末状。
粉末になっていなければアルミは燃えないでまず熔けるだろう。
まあ酸素でもふっかければ別だろうが。
124名無し三等兵:03/08/26 16:48 ID:???
>>123
解ける前に、倒壊しないか?構造材なんだから?
125名無し三等兵:03/08/26 17:56 ID:???
>>122
燃えるかどうかと言えば、燃えます。
高温に晒すと、気化して周囲の燃焼を促進してしまいます。
危険なのは、被弾の衝撃が熱となった時ですね。
126名無し三等兵:03/08/26 18:11 ID:eMN+G8VC
>>97
レスありがとうございます。
>米軍のフィールド・マニュアルFM100-5「Operation」が手ごろかと。
調べてみたらWebで原文が公開されているようですが、当然日本語訳した出版物なんて
無いですよね…?
よーし、パパ辞書片手に(r
127system:03/08/26 18:19 ID:zsHu1RLI
>>106
圧力波で盛り上がります。潜水艦が前進する時に押し分ける海水が
上方にも圧力を伝えるわけです。静止するとなくなります。直線状に
変位が生ずるので発見できる可能性があります。特に現在問題になっている
沿岸域、浅深度の潜水艦なら移動を発見できるのではないかと言われています。
128名無し三等兵:03/08/26 18:24 ID:???
40口径8cm高角砲の弾は薬莢みたいなのでしょうか?
あとどうやって爆発するまでの時間を入力してるんでしょうか?
129名無し三等兵:03/08/26 18:47 ID:5NHaqPrN
航空基地から戦闘機が緊急発進することをスクランブル
といいますが、それに関して質問です。

1 戦闘機以外の機種、爆撃機や輸送機でも緊急発進は
  スクランブルとよばれますか?

2 軍港から軍艦が緊急出航したり、駐屯地から地上部隊
  緊急出動する事はそれぞれ何と呼ばれますか?
  
  例えば護衛艦がスクランブルするとか戦車部隊がスクランブル
  するとか言いますか?
130名無し三等兵:03/08/26 18:47 ID:???
前スレの>>772
大使など、国の意向を発言できる外交官僚を通じての手渡しで良いようです。
渡すのは、本国で書かれた原文の必要は無く、本国からの連絡内容の伝達でかまいません。
体裁としては、最後通牒とセットになります。
(要するに、何年何月何日までにこっちの要求を飲むか、有効な譲歩案を出さないと戦争しますよー!)

ちなみに真珠湾攻撃は、本国から在米の日本大使館に宣戦布告の打診がされていました。
防諜の面で大事な時期にも関わらず、肝心の日本大使館側が電信機を故障させたまま放置していたマヌケぶりでした。
131名無し三等兵:03/08/26 18:51 ID:???
>130
さらに補足しておきますと、日本側の手渡した「最後通牒」には肝心の
宣戦布告にあたる文章が欠落している(交渉を打ち切る宣言でしかない)ので、
米国側はこれを受け取った時刻ではなく、帝国議会において開戦の詔勅が
なされた時刻を持って日本からの宣戦布告と解釈しています。

これも、事前に受信処理しておけば判ったはずのことで……。
132130:03/08/26 18:52 ID:???
×国の意向を発言できる。
○国の意向を代弁できる。
133名無し三等兵:03/08/26 18:57 ID:???
電信機の故障だっけ?
前の日に飲み会開いていて、当日重役出勤。
本国から宣戦布告到着に気付いてあわてて暗号解読アンドタイプうち。
タイプ打ちもプロに任せず、官僚君が自分でタイプ(外務省の内規による)
で、結局時間に間に合わず。卑怯者の誹りを受け今に至る。

んじゃなかったっけ?

その馬鹿官僚は、以後外務事務次官になり、勲一等を受ける。
その後、その馬鹿官僚の叙勲を問題視した時に、外務省曰く
彼は、外務省の省益に貢献したから勲一等でいいんです。

じゃ無かったっけ???
134名無し三等兵:03/08/26 19:20 ID:QNOlmxzZ
当方素人です、御教示ください。

水素を特定金属に吸蔵させて核兵器(特に小型核)をつくることは
理論的に可能でしょうか。

調べごとをしていてふと気になりました。
よろしくお願いします。
135100:03/08/26 19:27 ID:???
皆さん回答ありがとうございます
あれは別に対潜用というわけではなかったんですね
136名無し三等兵:03/08/26 19:31 ID:5DN05Db1
福井静夫氏は海軍の資料をたくさん死蔵していて
一般公開しなかったという話を聞いたのですが

氏の死後この資料はどうなったのでしょうか?
137名無し三等兵:03/08/26 19:37 ID:???
>>134
「理論的に」は可能かもしれませんが
点火するためには金属に吸蔵された状態とはほど遠い状態にする必要はあるでしょうね
138名無し三等兵:03/08/26 19:40 ID:QNOlmxzZ
>>137
御回答ありがとうございます。
当面(事実上)不可能と理解しました。
これで調べごとに没頭できます。
ありがとうございました。
139名無し三等兵:03/08/26 19:46 ID:???
>>134
核融合反応を起こすなら、例えば水素や三重水素等それぞれの原子間距離を10^-13m 程度まで近づけないとならない。
一方で固体や合金触媒に水素を担持させる場合せいぜい10^-9 m程度の距離にしかならない。

水素貯蔵合金も同様だしね、理論的にも無理でしょうな。
140名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/26 19:47 ID:???
>>136
呉市海事博物館に寄贈されているようですよ。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~kureship/omo_01.htm
141名無し三等兵:03/08/26 19:54 ID:???
>>140
ありがとうございます

散逸していないようですので、安心しましたw
142名無し三等兵:03/08/26 20:01 ID:???
>>128
薬莢みたいなのといってもよく分かりませんが、薬莢式の固定弾薬です。
弾頭に薬盤式の一種の導火線を仕込んだ信管が付いてまして、それを回して
調定すると時間が来たとこで炸裂します。

143134:03/08/26 20:07 ID:QNOlmxzZ
>>139
理論的にも無理ですか。
安心できました。
ありがとう御座いますた。
144134:03/08/26 20:09 ID:QNOlmxzZ
>>139
明晰な御回答ありがとう御座いました。
自分にはよくわかりませんが、
数字で示して頂けて得心の度が深まりました。

>143では失礼な返事をしてしまいました。
改めて御礼申し上げます。
145名無し三等兵:03/08/26 20:24 ID:???
>>133
公式発表は故障のはずです。
146106:03/08/26 20:28 ID:???
>127
有難う御座います
静止した潜水艦は相変わらず探知出来ないのですね
147名無し三等兵:03/08/26 21:12 ID:???
>>144

あーまぁ、要するに核融合反応起こすには、複数の原子を近づけなくては駄目なんだ。
だが、水素貯蔵合金なんかで担持した程度の距離では、
各々の原子核同士が遠すぎてその反応が起きないねん。

まぁくっつかすには色々と方法があって、一番簡単なのは高温・高圧に晒すって訳だが、まぁそれは別の話や。

しかし、礼儀正しい御仁やな。
>>143では失礼な返事をしてしまいました。
別に怒ってないで。わし。ほいじゃ、ごきげんよう。
148名無し三等兵:03/08/26 21:17 ID:hZn1AGIS
冷戦時代、ベルリンの川で溺れ死んだ少年の話
とは、どんな話ですか?
149名無し三等兵:03/08/26 21:26 ID:???
現防衛庁長官が軍ヲタっていうのはマジですか
150名無し三等兵:03/08/26 21:31 ID:???
フィールドマニュアルの邦訳として、
「コンバット・バイブル―アメリカ陸軍教本完全図解マニュアル」
という本があるけど、質のほうは不明
151名無し三等兵:03/08/26 21:39 ID:???
>>145
そうだっけ?
以前、NHKの特集でやってたのは、>>133の内容だったよ。
152128:03/08/26 21:56 ID:???
>>142
ありがとうございました

153名無し三等兵:03/08/26 22:16 ID:byoXQ4rV
旧日本軍は「海兵隊」と「陸戦隊」とを別物としていたので
しょうか?

明治初期、海軍に海兵隊があったそうです。その後陸戦隊
が編制され、しばらくこの2組織は並行運用された。やがて
海兵隊は解散したとの事です。

疑問なのはすでに海兵隊が存在する中で陸戦隊を編制した
事と海兵隊を解散させ陸戦隊を存続させた事です。
そのまま海兵隊を存続させる事は考えなかったのでしょうか?
154名無し三等兵:03/08/26 22:30 ID:???
>>94
言っていない証拠は有りませんが、状況から言って限りなくウソ臭いです。
戦艦大和は、昭和十二年十一月 仮称第一号艦. として起工、同十五年八月八日
極秘裏に進水、翌十六年十二月十六日に竣工したのですが、山本五十六は昭和
十一年十二月海軍次官就任、昭和十四年八月連合艦隊司令長官兼第一艦隊
司令長官任命ですので、艦船の建造現場に関連する部署に任官された事は
有りません。そもそも建造中の軍艦は、連合艦隊の所有物ではありませんから、
何の権限も有りませんから。
海軍次官の時でも、人命が関わる人身事故が起きた場合、余程の事が無い限り、
建造現場から次官まで情報が上がる内に結果が出ているでしょう。
155名無し三等兵:03/08/26 22:31 ID:???
>>153
海兵隊は後に鎮台兵になったワケだが。
156名無し三等兵:03/08/26 22:32 ID:???
>>153
明治19年11月5日の海軍陸戦隊概則によるもので、
単なる名称変更。
157名無し三等兵:03/08/26 22:36 ID:???
>129
1:AWACSの場合スクランブルはあります。輸送機の場合は緊急発進が必要なシチュエーション自体少ない為かそういう話は聞いた事無いです。
158名無し三等兵:03/08/26 22:47 ID:RITVquQa
最近になって、軍記物に興味が出てきまして、今はノモンハン物をいくつか
読んでるんですけど、ビクーリしました。
あれって、日本の負け戦だったんですね。
あのノモンハン事件は何で「事件]なんていう軽い呼び方なんでしょうか?
双方飛行機や戦車を出し合った本格的な戦争だったのに。
それから、戦闘の終結後ノモンハンの敗戦の責任がどうもウヤムヤになった
ような気がするのですが、辻政信参謀とかどういう処分を受けたのでしょうか?
159名無し三等兵:03/08/26 22:49 ID:???
>>158
ノモンハンに限らず局地的な紛争は結構あって「戦争」っていうと国内外的に
マズにので「事件」ないし「事変」って逝って誤魔化した。
つじーんは南方に飛ばされました。
160名無し三等兵:03/08/26 22:50 ID:???
>>158
モンゴル・ロシアでは「ハルハ河戦争」っていうぞ。>>ノモンハン事件
161名無し三等兵:03/08/26 22:57 ID:???
>>158
「宣戦布告」がなされていないので、「戦争」ではなく、「事件」なのです。
当時の国際法では、「戦争」とそれ以外の武力紛争について、扱いがいろい
ろと異なっていました。

辻政信(辻〜んと呼ぶ方が軍板的には◎)参謀は特になんの処分も受けてい
ません。責任をとらなければならない立場にはいませんでしたから。
責任をとる必要がない=本来ならば口出しをできない立場にいるはずの人間
なのですけれどね。

第一線の連隊長クラスは、自殺の強要、退役など、過酷な処分を受けていま
す。
162名無し三等兵:03/08/26 23:05 ID:???
>>161
じゃあ日中戦争は宣戦布告してないじゃん(w
163名無し三等兵:03/08/26 23:05 ID:???
>>158-159
>南方に飛ばされました
辻政信のノモンハン後の経歴は在漢口の第11軍司令部付、在南京の支那派遣軍総司令部付です。
「南方に飛ばされた」というのはちょっと不適切かと。
一応若干の閑職扱いを経たのち、台湾軍研究部員として南方作戦の検討に参加、参謀本部作戦部に返り咲いています。
164名無し三等兵:03/08/26 23:09 ID:???
>>163
辻政信大佐は終戦時バンコク第十八方面軍作戦課長ですよ。

立派な閑職です。
165名無し三等兵:03/08/26 23:10 ID:???
>>162
当時の呼称は「日華事変」又は「日支事変」
166名無し三等兵:03/08/26 23:11 ID:???
>>164
それ、他にもガダルカナルとかいろいろやってからの話じゃん。
167158:03/08/26 23:13 ID:TFko5nr3
>辻政信(辻〜んと呼ぶ方が軍板的には◎)参謀は特になんの処分も受けてい
>ません。責任をとらなければならない立場にはいませんでしたから。

あれ?私の読んだ本では「辻参謀の在籍した関東軍作戦課は陸軍参謀本部に
無断で越境攻撃を開始した」って書いてあったんですけど。
これでも辻〜んには責任無しなのですか?
168名無し三等兵:03/08/26 23:15 ID:???
>>165
昭和十二年七月九日付け東京日々新聞の一面に「西安事態悪化にともない日中戦争に発展」
とありますが?
169名無し三等兵:03/08/26 23:18 ID:???
>>167
だから中央に返り咲いたけどガダルカナルとかインパールで尽く立案作戦が
失敗して左遷されました。ワカタ?
170名無し三等兵:03/08/26 23:21 ID:???
>>167
> これでも辻〜んには責任無しなのですか?

制度的には彼には責任はないのです。
道義的な話とかは当然別。
171名無し三等兵:03/08/26 23:22 ID:???
所詮官僚だからねえ
172名無し三等兵:03/08/26 23:24 ID:???
>>168
マスコミの報道でしょ、それ。
政府・軍部の認識としてはあくまで「事変」
173158:03/08/26 23:28 ID:TFko5nr3
>>169
ありがとうございます。辻参謀のその後の経緯については理解いたしました。

ただですね、ノモンハンの際に最前線の兵を率いた中隊長クラスの方々は、
戦闘終結後、半強制的に自決させられたようなのですが、あまりにも処分の
バランスが不公平なように思えます。

ガダルカナルにしてもインパールにしても参謀は左遷で済まされるんだったら
白骨街道で餓死して行った英霊たちは浮かばれないだろうなぁ...
174名無し三等兵:03/08/26 23:30 ID:???
レーダーに詳しい日本語サイトか、書籍はありませんか?
175168:03/08/26 23:30 ID:???
>>172
駐支大使本多海軍大佐の署名記事だよ!

すこしは自分で調べなさい。
176名無し三等兵:03/08/26 23:30 ID:???
>>173
下に厳しく、上には甘くってのは、日本の組織の伝統ですから。
今でも完全に払拭されたとは言えない。
177名無し三等兵:03/08/26 23:31 ID:9bmAJnN1
手榴弾の破壊力ってどれくらいなんですか?大爆発して炎に包まれたりするのですか?
あと集団自決の時、複数の人達が手榴弾1個で死ねたんでしょうか?
178名無し三等兵:03/08/26 23:33 ID:???
>>173
だから戦後辻ーんが行方不明になったとき軍服とか軍刀を競売に掛けて捜索費用に
あてたんだけど日本戦没者遺族会が殆ど買取って軍服焼いたり軍刀ブッ壊したとか。
179158:03/08/26 23:39 ID:TFko5nr3
>>178
重ねて質問すいません。その捜索を行ったのはどなたでしょうか?

行方不明になったと言うことは、かれはひょっとして東京裁判には
出廷していない、つまり戦犯をまぬかれたということですか?
180名無し三等兵:03/08/26 23:39 ID:???
世界の艦船とかに書いてる高木宏之ってどういう香具師?
知識は豊富そうだが、人格的に崩壊してそうな気もするんだが。
181名無し三等兵:03/08/26 23:40 ID:???
>>178
それマジ?

ソースは?
182180:03/08/26 23:40 ID:OoYrnEoi
ID忘れスマソ
183158:03/08/26 23:41 ID:TFko5nr3
>>179
自己レスです。
ググってみました。
この人、国会議員にまで登りつめてるんですね。

なんてこった。
184名無し三等兵:03/08/26 23:51 ID:???
>177
ものによりけりだけど、ごく普通の対人・軟目標手榴弾は爆発そのものの破壊力
じゃなく、それによって飛び散るケースの破片で標的を破壊するので「大爆発して
炎に包まれたり」はしない。大体半径15-20mの球が有効範囲だけど、それ以上
離れた場所でも破片の密度が十分以下に減るだけで、飛び散った破片は数百m
位まで殺傷力があることもある。

押し競饅頭の状態で手榴弾を使えば集団自決はもちろん可能
185名無し三等兵:03/08/26 23:52 ID:???
>>181
ソースもなにも当時ニュースでやってた。
世代を感じるな。
186名無し三等兵:03/08/26 23:53 ID:???
>>149
マジです。以前イスラエルに行った時、メルカバに乗せてもらい大喜びしていました。
他に政治家でミリヲタは、実は橋本龍太郎だったりします。
彼の趣味はプラモ造りで、以前テレビの取材で一式陸攻や、ウォーターラインシリーズ
の艦隊を自慢していました(もっとも、女の方が好きな様ですが)。
意外な所では、F-4EJの爆撃照準装置や空中受給油装置を取り外させた張本人の
上田哲氏も、実は航空マニアだそうです。
187名無し三等兵:03/08/27 00:03 ID:???
>この艦が激しく燃えたのはアルミ製構造物のせい、とよく言われるがこれは間違い

それはアルミが燃えるか燃えないかじゃなくて、シェフィールドはアルミ製ではない
と言いたいのだろ。
188名無し三等兵:03/08/27 00:07 ID:???
>1.どこかのHPで軽対戦車誘導弾は、タンデム弾頭であると書いてありましたが事実でしょうか?

一段目が小型の自己鍛造弾頭で、これでERAに爆発させずに穴を開ける。
その穴を本弾頭のメタルジェットが通る。
189名無し三等兵:03/08/27 00:14 ID:???
>ところで機械化歩兵とか機械化戦車部隊とかの機械化ってどういう意味というか

mechnizedの訳だけど、元は自動車を装備していて、それにのって移動できる部隊のことだった。
現代では、単なる自動車ではなくて、装甲車を装備している部隊のこと。
たいがいの先進国の軍隊は、普通に自動車を装備してるので、わざわざ機械化とか
自動車化とは言わなくなった。
190名無し三等兵:03/08/27 00:16 ID:???
>>177
つーか、つい最近北九州で実際の威力が証明された
だろ? ある程度開けた空間ならあんなものだろ。
191名無し三等兵:03/08/27 00:18 ID:???
>レーダーに詳しい日本語サイトか、書籍はありませんか?

そりゃ日本にだってレーダー工学の本ぐらいあるよ。

192名無し三等兵:03/08/27 00:37 ID:9UKHUzWn
質問です。

最近、中共軍がものすごい勢いで兵器の開発をしてますがなぜですが?

特に軍用飛行機(超ー7など)は毎年のようにつくってますが、もっと開発計画を
一本化したほうがいいような気がしますが。。。
193名無し三等兵:03/08/27 00:41 ID:???
>最近、中共軍がものすごい勢いで兵器の開発をしてますが

そーかな?君の勘違いじゃない?
194名無し三等兵:03/08/27 00:41 ID:+pTNb4Yj
戦時中の大和とか武蔵の知名度はどうだったんでしょう
極秘で作られたのだから殆どの人は知らなかったんじゃあないかと思うのですが
どうなんでしょう


195名無し三等兵:03/08/27 00:42 ID:hBC2VYSs
http://www02.so-net.ne.jp/~muraji/

http://www.maromaro.com/

http://www7.ocn.ne.jp/~zerosiki/

軍事・戦略関係の書評ならここらへんだね
196名無し三等兵:03/08/27 00:43 ID:???
>>194
一般国民には存在すら知られていませんでした。
当時日本で一番有名だった戦艦は、長らく連合艦隊旗艦をつとめた「長門」
です。
197名無し三等兵:03/08/27 00:43 ID:???
>>194
【戦艦大和、武蔵って世界でどれ位有名なの?】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1060184190/
198名無し三等兵:03/08/27 00:44 ID:???
>194
そのとおりで名前は、ほとんど知られてませんでした。
新戦艦があることは公表されてましたけど。
199名無し三等兵:03/08/27 00:51 ID:3tZ/vNr1
軍事板が一番賑わうのは何時頃ですか?
200名無し三等兵:03/08/27 00:54 ID:???
>194
呉の住民には筒抜けだったらしい
201名無し三等兵:03/08/27 00:56 ID:+HCOoQbI
>>195↓このHPは閉鎖されているが、なぜ閉鎖されたHPを?
http://www7.ocn.ne.jp/~zerosiki/
202名無し三等兵:03/08/27 00:59 ID:???
>>199
雑スレでどうぞ
夏や週末ならば終日一部のスレ(大概が厨が暴れているスレ)が賑わう、ということもあるようですが

>>201
サイト自体は無害ですが、定期的に貼られているコピペのようですので放置してください。
203名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/27 01:13 ID:???
>>192
まず、人民解放軍の装備の近代化は元々かなり遅れていたことがあります。
知っての通り旧ソ連製の武装が主体だったものの文化大革命で装備の改良も進まず、
80年代末期に米国を含む西側からの技術導入で近代化を図り、ルーフー級駆逐艦や
ジャガー戦車などの設計を始めますが天安門事件後の禁輸措置であえなく頓挫。

このためロシアからの武器技術の導入で近代化への道をつけることになり、
旅海級駆逐艦の建造やソブレメンヌイ級駆逐艦・キロ級潜水艦・Su-27戦闘機の購入をはじめ
ロシアの影響を受けた兵器の開発が進みます。
また、一部の西側国とのコネクションがまだ残っておりフランス製の兵器のライセンス生産
を行ったり、J-10戦闘機はイスラエルのラビ戦闘機の改設計だといわれています。
こうした試みがようやくここ数年で形になってきたようです。

確かに今中国は大車輪で近代兵器の開発を行っていますが、西側兵器との差を詰めるには
まだしばらく時間がかかりそうです。
204名無し三等兵:03/08/27 01:43 ID:???
>>203
日本にとって「脅威」になりそうなのは、25〜30年後位かな?
205名無し三等兵:03/08/27 02:17 ID:hqLrII/2
よく、自衛隊は人が少ないので空母の保有は無理。と聞きますが、
人が少ないのなら高性能で、しかも乗員が少ない船を増やすとかしないのでしょうか?
スペインのイージスフリゲートみたいなものが沢山あったほうが良い気がしますが。
206名無し三等兵:03/08/27 02:23 ID:???
>人が少ないのなら高性能で、しかも乗員が少ない船を増やすとかしないのでしょうか?
それができないから人員不足なのだが。
207名無し三等兵:03/08/27 02:28 ID:???
>>205
してます
208名無し三等兵:03/08/27 02:32 ID:???
A軍が死亡100人、負傷200人で
B軍が死亡150人、負傷150人だったら、
損害は同じと考えるんですか?B軍のほうが損害が大きいと考えるんですか?

後者の場合、負傷が何人で死亡1人に値するのでしょうか?
209名無し三等兵:03/08/27 02:33 ID:ZfVPwlBu
>>208でID出し忘れました
申し訳ありません
210名無し三等兵:03/08/27 02:57 ID:???
>205
基本的に努力して乗組員数の少ない艦をつくろうとしているが、
乗組員数を減らす以上に昔酷い目に遭った経験を元に、ダメコン対策を重視している。
んで、ダメコン対策にも色々あるが、結局は十分な人手を確保するのが一番なので
結果的に海自の艦は特に西欧諸国の艦より乗組員数が多いことが多い。

どちらのやり方がより理にかなっているかは、その人の立場によって違ってくるので
何とも言えないが、海自は基本的に良くも悪くも手堅いな。
211名無し三等兵:03/08/27 03:53 ID:3MHYBXwR
大戦末期の頃に、テスト飛行ぐらいまでこぎつけた?←そこまで行かなかったかも
オネアミスの翼に出てきたような、後ろにプロペラがついた
飛行機の名前を教えてください。
できれば、その飛行機にまつわるエピソードとか語ってくれると尚よろしいんですが・・・

ちなみに私はその飛行機を幼少の頃から、ずっと紫電改だと勘違いしてました。
212名無し三等兵:03/08/27 03:57 ID:???
名前は震電です。テスト飛行まではこぎつけてます。
試作は九州飛行機です
詳細は専用のスレがありますのでそこで聞かれるのが良かろうかと、

震電はすごい戦闘機なの?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1060656724/
213名無し三等兵:03/08/27 03:59 ID:+kQrkQ9V
>211
震電ですね。私もよく知りません、実際に飛んだんですかね、あれ?
214213:03/08/27 04:01 ID:+kQrkQ9V
>211,212
どうも失礼しました
215名無し三等兵:03/08/27 04:03 ID:???
>>309
いずれ初姫様とも(;´Д`)








20巻ぐらいだろうから来世紀か
216名無し三等兵:03/08/27 04:06 ID:hqLrII/2
>>206
>>207
>>210

夜中なのにレスサンキューです。
なるほど、やろうとしてるけど日本は日本なりの考えがあって
そう簡単に他国の利点を取り入れるという訳にもいかないんですね。
機械が壊れても自動的に修復したりしてくれないもんなぁ。
217211:03/08/27 04:14 ID:3MHYBXwR
>>212 それです!! すごいカッコイイ!!
>>213 全然失礼じゃないんですが・・・ありがとうございます。
218215:03/08/27 05:49 ID:???
ごばくです
219名無し三等兵:03/08/27 07:13 ID:???
>>208
戦闘不能になった人数として見れば、基本的に同じです。
軍隊にとっては、損害の人数より割合の方が重要ですが。
220名無し三等兵:03/08/27 07:17 ID:???
>>215
駒城の初姫様の攻略についての質問なら、あながち誤爆とも
言えん罠。

  雑談スマソ
221名無し三等兵:03/08/27 07:22 ID:???
>>208
短期間の戦闘で見た場合、戦死者も負傷者も「戦闘不能」という意味では
同じ扱いになります。従って両者の損害は同じ。

戦争全体で考えた場合は、負傷者はそのうち回復して再び戦闘可能になる
ので、B軍の損害の方が大きいということになりますが。
222名無し三等兵:03/08/27 08:47 ID:???
>>215
いや、来世紀もなにも、










で       な       い      か        ら。
223眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/27 09:05 ID:???
>208
一概には言えませんけど、その負傷者が手足欠損などの重傷者の場合、
それは戦場に戻れませんから死亡と同じ事ですね。
とすれば、この場合はA軍の損害の方が大きいでしょう。

負傷者が単に軽傷であれば、手当だけで戻ってこられますから、A軍の方が
損害が軽いと言えるのでは?

負傷の程度が担架を使うくらいのものであれば、後送に負傷兵一人につき、
健常者が少なくとも二名は取られますので、A軍の戦闘力は一時的に落ちる
のではないでしょうか。
224名無し三等兵:03/08/27 09:18 ID:XrsHqn3r
対潜之の字運動って、どういう効果を狙ってするのもなのですか?

この運動をせずにまっすぐ突っ切れば逃げられたのに
これのせいで潜水艦に追いつかれたりしていて
あまりいいようには見えないのですが・・・・
225194:03/08/27 09:22 ID:???
ありがとうございました
226名無し三等兵:03/08/27 10:20 ID:xvKqI0em
>224
1.進路の判定が困難になる
2.速度の判定が困難になる
3.潜水艦の潜望鏡の視界は極狭いので、運がよければ視界から外れるかも知れない
227名無し三等兵:03/08/27 11:00 ID:iwHSSSn0
「機雷」について語ったスレって,今までにありましたっけ?
228名無し三等兵:03/08/27 11:04 ID:???
>>227
倉庫で「機雷」で検索したら400コ以上ヒットした
転載、紹介しきれないので自分で試してね
229名無し三等兵:03/08/27 11:44 ID:mIA4DYwk
ソーコムピストルって本職の人に評判悪いって本当ですか?
230名無し三等兵:03/08/27 11:48 ID:???
>対潜之の字運動って、どういう効果を狙ってするのもなのですか?

 ディーゼル潜水艦の持続可能な水中速度が船団の速度より速いという事
はない。したがって、船団後ろに居る潜水艦が船団に追いつくという事は
基本的に有り得ない。

 潜水艦は船団の進路を予測して前で待ち伏せする必要があるが、進路変
更を頻繁に行えばソレを防ぐ事が出来る。

>この運動をせずにまっすぐ突っ切れば逃げられたのに

 意味が分からん。山を張って「このあたり」で「このくらい」変針するだ
ろうと予測しても、ソレが間違っていたら肩透かしを食らうだけだけど?
231名無し三等兵:03/08/27 11:55 ID:XrsHqn3r
えーと

之の字運動をすると、ヤマカンで当てられてやられることがあるけれど
高速で突っ切れば方向を予測できたとしても手も足も出なくなりそう、ってことです
232名無し三等兵:03/08/27 11:57 ID:???
>231
伊58のインディアナポリス撃沈は?
233system:03/08/27 12:06 ID:ZqBNB6Fu
>>231
鈍足時代の(今もですが)潜水艦の基本戦術は、予測して待ち伏せ、です。高速で突っ込んできても、
魚雷はさらに速く、また、待ち伏せなので、のんびり側方から撃つことができ、追尾して追いつく必要は
ありません。どうも質問の趣旨が良くわからないのだけれど・・・
234名無し三等兵:03/08/27 12:14 ID:???
>高速で突っ切れば方向を予測できたとしても手も足も出なくなりそう、
>ってことです

 その潜水艦に位置と針路を通報されて別の潜水艦に待ち伏せされます。
というより、水上航行しなければ追いかける事自体が困難でしょう。現代
の209/1500型ですら、20ノットでの航続距離は30海里にすぎません。
235名無し三等兵:03/08/27 12:17 ID:???
>>234
209級って、内海用の潜水艦だと思ってました。
よく知らないので、どなたか御降臨よろ。
236名無し三等兵:03/08/27 12:19 ID:???
>>229
本職の人の好みによりけり。

一つ付け足すと、銃器専門誌などで評価文を書いてる人たちは、
1.アマチュアのマニア
2.経歴不明な自称元本職
3.身元ははっきりしているが、二昔前の本職。

などで、そう言う人たちが、新型拳銃のプロモートに一枚咬んだりしながら、もーう昔から怪しげなことを言い続けてます。
例えば「Cz75の1stロット最高」だの「10mm弾が良い」だの言ってブレンテンなんて珍品作ったり。

そも、公式/合法的な本職は官給品を使いますし、その対極にいる人の意見は世にでませんでしょ。
237名無し三等兵:03/08/27 12:25 ID:???
まあ、雑誌の売れ行きうんぬんもあろうし、ナイフにしても特殊部隊が使っているとかいっとけば、検証しようもないし。
いいしょうばいだなあ。イティロー
238名無し三等兵:03/08/27 12:26 ID:???
>>233
たぶん元質問者は、之の字運動を、潜水艦から逃げるための戦術と勘違いしていると思われ。
之の字運動は、潜水艦に待ち伏せされないための戦術。
239名無し三等兵:03/08/27 12:32 ID:???
>209級って、内海用の潜水艦だと思ってました。

 1800t級の内海用ですか(^^;? ドイツが自分で使ってるのは206型(
498t)です。20ノットでの航続距離は4ノットでの航続距離と=では有り
ません。4ノットでは524海里の航続距離があるとされています。
240235:03/08/27 12:37 ID:yIdEYbju
>>239
いや、そもそもよく知らないので、聞いてみたのです。

>4ノットでは524海里の航続距離があるとされています。
このへんの数字にしても、524NMって、1000キロ程度ですけど…
241名無し三等兵:03/08/27 12:44 ID:???
>このへんの数字にしても、524NMって、1000キロ程度ですけど…

 時間に直して下さい。5日分でしょう。ディーゼル潜水艦ってのは待ち伏せ
用なんです。輸出用潜水艦の航続時間ってのはある程度は公表されてますが、
ドイツ潜水艦のデータはずば抜けてます。

 勿論、電池が無くなったらシュノーケルを出してディーゼルを回して充電す
る事はご存知ですよね。カタログデータでは8ノット、8000海里と言うこ
とに成ってます。
242235:03/08/27 12:48 ID:yIdEYbju
ありがとう。お手数かけました。
243名無し三等兵:03/08/27 13:40 ID:???
日本の兵士が戦地で音楽を聴くことができるなら
流すCDはやっぱりモーニング娘なのでしょうか
244名無し三等兵:03/08/27 13:51 ID:???
>>243
しつもんはIDをだしてくださいね
245名無し三等兵:03/08/27 13:56 ID:???
>>243
モーニング娘。な
この「。」には大きな意味があって(ry
246名無し三等兵:03/08/27 14:28 ID:K0PBOUa3
湾岸戦争がおきたときに、米軍兵士にゲームボーイが配られたってニュースを
聞いたことがありますが、戦場にいる兵士ってそんなに暇なんでしょうか?
247名無し三等兵:03/08/27 14:40 ID:HHSI+5kI
識者に質問です。

爆発音のしない(もしくは著しく爆発音の小さい爆弾)と言うものは存在しますか?
あったとすれば、それは入手は楽なものでしょうか?(日本国外)

248名無し三等兵:03/08/27 15:09 ID:???
>>247
爆発物が爆風による破壊効果を狙う限り、
音が無い物は無いでしょう。
なんたって爆風=衝撃波もしくは音波ですから。
249名無し三等兵:03/08/27 15:33 ID:???
なんかの本で立ち読みしたんすが
日本海軍の空母に載っけてる艦載機は、甲板に長い間置い
とくと潮風にやられて不具合が出てしまうほど脆弱だった
、と書いてありますたがホントでつか?
250名無し三等兵:03/08/27 15:36 ID:???
>246
湾岸戦争に従軍した陸軍部隊の戦記を読む限り、待機している時期が長かった部隊も
あるようです。人員は民間航空機で、装備はRoRo船で運ばれますので
自部隊の装備が届くまでの待機、ついで中央軍の陣容が整うについての展開地間の
移動などの期間、そして航空攻撃のみをしている期間の待機(一部部隊は活動していますが)
などの期間は実際にイラク軍と戦闘していた時間と比べて非常に長いです。
251名無し三等兵:03/08/27 15:43 ID:???
>>249
 どの国の艦載機でも、甲板に晒しておけば塩害で不具合が出る。

 日本にとって航空機は非常に高価なものだった(というか、兵士よりも兵器を大事にする
のが日本軍だったのだが)ので、塩害を嫌って極力甲板には艦載機を上げないように
していた。

 アメリカやイギリスは搭載数を増やしたいので、塩害にある程度目をつぶって常時甲板
駐機してました。
252名無し三等兵:03/08/27 15:45 ID:???
>>249
 質問の際にはIDをだしてください。
253名無し三等兵:03/08/27 16:16 ID:PIeJaO+L
軍用機のコクピットやHUDの画像があるサイトご存じないでしょうか?
254名無し三等兵:03/08/27 16:18 ID:wkdtnra0
さあおまいら祭りです
特撮!板でボコボコに叩かれた
サボー ◆cdCGj/uRAEがまたスレを立てました。
どうやらオタクが会社で働いて、結婚してるのを
信じたくないようですwさあみんなでボコボコにたたいてやりましょう
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061933919/
次スレに移行するぞー
どうしていい年こいて幼児番組観てるんですか?14
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061966267/


255system:03/08/27 16:27 ID:OcVM2+Pd
>>247-248
基本的に>>248さんが書かれた通りです。破片による殺傷効果にしても
弾体の破壊によって弾体の破片や成形破片を飛ばすわけですから、爆風が
発生し、無音というわけにはいきません。

密閉ピストン型消音銃のような仕掛けを考えることは可能ですが、
それはもはや爆弾という概念には当てはまらないでしょう。
まあ、そのような仕掛けをビルや建物の適切な箇所に仕掛ければ
爆音なしで破壊を行うことは可能かも知れません。デカくて重い物に
なりそうです。
256208:03/08/27 17:04 ID:ZfVPwlBu
>>219>>221>>223
回答ありがとうございました
参考になりました
257system:03/08/27 17:17 ID:OcVM2+Pd
>>253
www.dfrc.nasa.gov/gallery/photo/F-18HARV/HTML/EC87-146-5.html
www.dfrc.nasa.gov/gallery/photo/F-18Chase/HTML/EC95-43155-7.html
www.airpower.at/flugzeuge/eurofighter/cockpit.htm (お薦め)
www.f22fighter.com/cpic.htm
www.ov-10bronco.net/Pix/OBA/Events/BF2/bf99_airshow_ov10d_cockpit_front_burin017_14_small.jpg

かわったとこで、
www.hec.afrl.af.mil/HECV/hecvL4.shtml
258名無し三等兵:03/08/27 17:44 ID:PIeJaO+L
>>257
うほっ! いい画像
たいへんすばらしいです。ありがとうございます。
259名無し三等兵:03/08/27 17:46 ID:???
すいません。
>>253=258
260名無し三等兵:03/08/27 18:13 ID:/GO9vb1H
兵器にも特許ってあるんですか?
WTMの説明の紙にそんなことが書かれていたような気がするんですが。
261system:03/08/27 18:55 ID:OcVM2+Pd
>>260
そりゃあります。
262名無し三等兵:03/08/27 18:55 ID:???
>>224,234
足し算が出来ない子供に掛け算を教えても無理なように、最初から勉強してもらわなければ無利。
ご自分で少し調べて下さい。
263名無し三等兵:03/08/27 19:25 ID:/fSxTDZR
>>261
そうなんですか?
過去にそんな事例ってあったんでしょうか?

逆に公開してない秘密兵器だったら何やってもOKですか?
輸出でもしないかぎりバレないと思うんですが。
264名無し三等兵:03/08/27 19:32 ID:???
兵器製造による特許とか現在ある特許から兵器を作るとかもあるから
265名無し三等兵:03/08/27 19:40 ID:???
ジェットエンジンやロケットエンジンだって特許があったぞい
266249:03/08/27 19:45 ID:???
>>251
遅れましたが、即レスありがとうございました。
267名無し三等兵:03/08/27 19:50 ID:???
>>262
>>233-238あたりでもう答え出てない?
268名無し三等兵:03/08/27 20:19 ID:17GCvPVX
質問です。
軍艦のスターボってどの部分なんですか?
269名無し三等兵:03/08/27 20:22 ID:???
>>268
スターボード(starboard)のことでは?
船の進行方向に向かって右側のことですが。
270名無し三等兵:03/08/27 20:25 ID:???
>>269
starboard=×

steeringboard=○
271名無し三等兵 :03/08/27 20:28 ID:cCHTRitw
質問です。
沖縄にはよく台風が直撃しますがニュースでは米軍にどの程度影響が出たか報じていませんよね。
台風で基地がどうなるのかご存知の方教えてください。

二つ目は日本やドイツの敗戦時など国家が武装解除された場合
残った兵器はスクラップにされてしまいましたが
なぜスクラップにしてしまったのでしょうか?
一部の艦船は賠償艦とされた事は知ってますが…。
272名無し三等兵:03/08/27 20:34 ID:???
>>270
ステアリングが訛ってスターボーになってイギリス海軍の教練本で19世紀に間違って
印刷されてしまった(starboard)から強ち間違いではないぞ。
海自の輸送船にもペンキで右舷側に大書きしてあるし。
273名無し三等兵:03/08/27 20:34 ID:???
>>270
辞書って引いたこと、ある?
274名無し三等兵:03/08/27 20:35 ID:???
戦車や飛行機は船と違って貰っても使いにくいから。
275270:03/08/27 20:37 ID:???
>>273
研究社の辞書に出てたよ。
276名無し三等兵:03/08/27 20:39 ID:17GCvPVX
ありがとうございます。
軍艦の右側ですか。
左側はなんていうんでしょうか?
277名無し三等兵:03/08/27 20:42 ID:???
>>276
portside
ポートサイド
278名無し三等兵:03/08/27 20:45 ID:17GCvPVX
ありがとうございました。
279名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/27 20:53 ID:???
>>271
簡単に言えば、戦争が終わったのだから余剰兵器を抱え込んでいても意味が無いからですよ。
自分達の兵器体系にあわない敵国の兵器を装備するのはあまりにも非合理的ですし。
もっとも、兵器不足に苦しんでいた共産党軍や海軍の戦力が低下していたソ連軍などは
武装解除で引き渡された日本やドイツの兵器を活用しています。

賠償艦として分配された艦ですが、簡単な性能調査をした後はほとんどスクラップか
沈没処分、もしくは標的艦として沈んでいます。
生き残って引き渡された国で活躍した艦は有名な「雪風」(中:丹陽)やドイツの
独軽巡洋艦ニュルンベルグ(ソ:アドミラル・マカロフ)、
伊戦艦ジュリオ・チェザーレ(ソ:ノヴォロシースク)などがあります。
280名無し三等兵:03/08/27 20:53 ID:V27ireQl
韓国が射程距離150kmの巡航ミサイルを
独自開発し、その実験に成功したらしいですが

日本では国産の巡航ミサイルを開発してるんでしょうか?
それともトマホーク待ちですか?
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=82520&work=list&st=&sw=&cp=2

281名無し三等兵:03/08/27 21:07 ID:???
>>280
そもそも、射程距離が150km程度じゃ巡航ミサイルと呼ばなし、
勧告もハープーン改良型と認めている。たぶん勝手に改造したと思うが。
ほかにも、ミストラルに非常によく似た携行ミサイルも作ったとか。

韓国式に言えば日本は数百発の巡航ミサイルを保有している。
282剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :03/08/27 21:12 ID:???
>>270
starboardであってる。
star(舵を取る)
board(板)

昔の反戦は右舷に有ったオールで舵を取っていたから。右舷を差す。
転じて面舵を取ることも差す
283剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :03/08/27 21:13 ID:???
>>282
って、とっくに皆が説明してるな。御免。くどくて。
284名無し三等兵:03/08/27 21:39 ID:2XmjdV7K
水木しげるの漫画でアメ公が投げてきた手榴弾に上からヘルメットをかぶせて爆発を受けないようにするっていうのがあったんですけど本当にそんな事可能なんですか?
285名無し三等兵:03/08/27 21:41 ID:???
>>249
まあ、よく金属の地肌が現れた機体を見たことあるかと思いますが、メタルプライマーの質の低さから来る問題はあったでしょうね。
286名無し三等兵:03/08/27 21:41 ID:???
>>282
starは舵じゃなく星です。

starboard=×
steeringboard=○
287名無し三等兵:03/08/27 21:43 ID:???
>>284
むか〜しの手榴弾は大丈夫な場合もあったらしい。
現在は破壊力が増してるので不可。
288名無し三等兵:03/08/27 21:44 ID:???
>>284

できないことは無いかもしれないが普通はやらん。
289名無し三等兵:03/08/27 21:54 ID:FWoUYrT3
ネット上で米陸軍の階級章の画像を探しています
公式サイトのページは不具合発生中らしく見られません
アンチエイリアスがきちんとかけられた、ギザギザしてないものをキボンヌです
宜しくお願いします
290名無し三等兵:03/08/27 21:55 ID:???
291289:03/08/27 22:04 ID:???
>>290
ありがとうございます
ですが、もっと画質の良いものを探しているのです
最初は簡単に見つけられると思ったのですが甘かった
292名無し三等兵:03/08/27 22:34 ID:???
WW2の戦車の話なのですが。
一般に装甲が一番厚い部分は砲塔防盾である戦車が多いようなのですが、
「パンツァーフロント」と言うゲームでは砲塔防盾が弱点である戦車が
多いです。草稿は厚いはずなのになぜなんでしょうか。
角度が付いていないから跳弾しないとかそういう問題なんでしょうか。
それとも単にゲーム的なものなんでしょうか。
293292:03/08/27 22:39 ID:J8ysp2NR
age忘れた……
294名無し三等兵:03/08/27 22:44 ID:???
防盾には小さいながら照準機や機銃の穴が付いているので
そこに砲弾が当たると通常防盾に当たるよりは簡単に撃破されます。
295名無し三等兵:03/08/27 22:46 ID:D7XSm7mr
90式戦車    8億
ルクレール   9億7000万円
チャレンジャー2 11億3800万円 
M1A2は7億超えるからな。
レオ2A5のスウェーデン仕様も10億超えてるし

このデータは本当ですか?
296名無し三等兵:03/08/27 22:47 ID:KItZEGMJ

加藤あい温泉盗撮ビデオついに裏ビデオ流出!
ttp://kato-ai.rules.it/
297名無し三等兵:03/08/27 22:53 ID:???
>295
細かい数字に自信は無いが、まあ金額としては正しいんじゃないの。

ただ、予算年度やら為替相場やら国内向けか・海外向けかとか
国際情勢とか、メンテナンスや訓練費込み契約とか・・・・
とまあ、いろんな要素があるため戦車に限らず兵器の値段に定価は無いので
額面だけを出して比較してもあんまし意味は無い。
298名無し三等兵:03/08/27 22:56 ID:MT/WVOog
軍艦だけでなく陸上兵器にも水圧で動くものがあるようですが
ここで使われる水はどのようなものなのでしょうか?
そこいらの池の水を詰めて使ったりできるのですか?
また、通常入っている水は蒸留水なのでしょうか?

http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/newpage49.htm
299名無し三等兵:03/08/27 22:59 ID:???
>>298
自動車のラジエーターの水と同じ
300名無し三等兵:03/08/27 23:00 ID:???
>>292
そうです。
バージョン差もありますが、ハーフトラックが88mm砲を弾いたと言う話もあります。
おそらく純粋に着弾角から砲弾が侵入する方向への装甲厚を計算し、砲のカタログから求めた貫徹力と大小比較してるのでしょう。
弾頭重量からくるダメージも装甲材の弾裂による貫通も考慮してないために、ことさらに防盾が脆く見えるようです。
ゲームと割り切ってください。

なお、実車でも砲身基部は弱点ですし、パンターの防盾脇のはみ出し部分は弱点ですので、そう言う所の命中弾による撃破は吉としてください。
301名無し三等兵:03/08/27 23:04 ID:???
まあ、防腐剤くらい入ってないとさびで使いものにならなくなるわな。
302名無し三等兵:03/08/27 23:06 ID:???
>>295
ちなみに90式は以前はもっと高かったっす。
303292:03/08/27 23:13 ID:???
>>294
>>300
ありがとうございます。実車も構造的に弱いと言うことと、
ゲーム的なものと言う両方なわけですね。
304名無し三等兵:03/08/27 23:14 ID:???
くだらんことを尋ねるけど優しい兄ィの解答頼む。

さて、
俺が勝手に思い込んでいる戦車の「定説」がいくつかあるのだが
事実か否かよろしょう解答たのんます。
尚、当方は戦記のみの軍ヲタゆえ兵器は素人以下でおま。
定説(あくまでも俺だけの)
1:90式戦車は重過ぎて橋を渡れない
2:90式戦車は幅が広過ぎるので貨物列車で運べない
ホンとなの?ネタなの?それとも俺だけの妄想?
305名無し三等兵:03/08/27 23:14 ID:3F3wglmZ
空母や第二次大戦当時の戦闘機が見たいのですが
どこかで見れますか?
306名無し三等兵:03/08/27 23:17 ID:???
>>305
アメリカ
307名無し三等兵:03/08/27 23:18 ID:???
>>304
渡れない橋は渡らない。
通れないところは通らない。
これは戦車の常識。
308名無し三等兵:03/08/27 23:21 ID:???
>>304
質問者はID出してね。

1は嘘。少なくとも国道(300番台以降を除く)の橋はちゃんと通れます。

2については、そのままでは運べないのは本当。いくつか部品を外せば
何とかならなくもないらしいですが。
309名無し三等兵:03/08/27 23:29 ID:???
>>304
1は嘘。下記のスレでも、多数の目撃情報が寄せられている。

90式戦車は橋を渡れないそうじゃないか!!!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1055954532/
要は、何処でも渡れる訳では無いが、法的手続きに手間が掛るだけで、日本の
主要幹線道路はほとんどOKな様で、二級道路もかなりの所まで渡れるらしい。
2に関しては、74式でも無理。
310さいたま右:03/08/27 23:29 ID:???
      _
    _(   @)__  >>305 外国行くのが一番いいのでしょうが
   / 爪゚∀゚) /\       国内ならこのサイトで調べるのが一
 /| ̄ ∪∪ ̄|\/       かと。
   |さいたま .|/
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/list.html
311名無し三等兵:03/08/27 23:31 ID:???
>>308-309
立派な国道のはりまや橋は渡れないゾ

絶対に
312名無し三等兵:03/08/27 23:41 ID:???
>>304
 1:高速道路や1級国道であれば大丈夫です。
   ただ、90式を戦車輸送車に載せると重量が重過ぎて、隊列を組んで橋を渡ったりは
  出来ないそうですが(橋桁一つあたり1台しか乗らないように注意して走るらしい)。
 2:日本の鉄道は”狭軌”規格なので、90式は幅が広過ぎて運べません。
   貨車に載せることは出来ても、トンネルの幅が足りなかったり線路脇の物にぶつかったり
  駅のホームにぶつかったりしてしまいます(あと、対向車両とすれ違えなくなります)。

   61式戦車は鉄道輸送の便を考慮して狭軌の鉄道規格内に収まるように設計されました
  が、結果、戦車としては小柄過ぎて色々と問題が出ました。
   そのため、74式からは鉄道で輸送できる規格に合わせることは、断念されています。
   (一応貨物新幹線(というものが計画されていた)規格には合わせてあるみたいですが)
313名無し三等兵:03/08/28 00:11 ID:???
>>311
で?
一口コメントが粋がってておもろないんじゃ
314304:03/08/28 00:22 ID:lhiLIuQ+
早速多くの解答を寄せていただき感謝です。
>>308
>質問者はID出すこと。
質問時には次からageで書くようにします。ダイアルアップですけど(泣

なるほど1も2もあながちネタではなく、
ある意味では真実(特に2)なのですね。
1に関しては整備した道路の頑丈な橋は無難に渡れるが
やはり重さがネックで渡れない橋もある。ということですね。
2は、日本の線路は明治時代に敷設した時、色んな理由が重なって
1bチョイの狭軌にしてしまった為に今日に至るまで様々な弊害が出た。
なんて、確か宮脇某のインド鉄道紀行なるエッセーで読んだ覚えがあります。
なるほど。軌道に合わせると戦闘力を失う。が完品での鉄道輸送は不可で、
かつ狭い道路や旧式の橋を渡るのも難しい。となると
いざ鎌倉の時に機動性を保つのには、また別の苦労がありそうですね。

それでは失礼します。おやすみなさいませませ。
315名無し三等兵:03/08/28 00:24 ID:???
>1に関しては整備した道路の頑丈な橋は無難に渡れるが
>やはり重さがネックで渡れない橋もある。ということですね。

そりゃどんなに軽く作ったって渡れない橋はあるだろ(w

ま、2について言えば、現代ではヨーロッパ各国でも、戦車の鉄道輸送は考えてない。
316名無し三等兵:03/08/28 00:27 ID:???
>>311
現在の播磨屋橋周辺を知って言ってる?
317名無し三等兵:03/08/28 00:31 ID:???
つーか、国道で途中階段になってるのがあった様な無かった様な…
318名無し三等兵:03/08/28 00:34 ID:???
日本の在来線(旧国鉄)のゲージは1067ミリ(3フィート6インチ)。
車両限界(幅方向)は3メートルジャスト(実車では2.95メートルぐらいまで)
これを超えるとホームの縁をこする可能性もあります。
貨物新幹線計画(新幹線を在来線同様、貨客両用路線とする)はコスト増大の為中止。
実際に建設された新幹線の橋脚やコンクリート支柱の規格や路盤の規格は、
旅客輸送に限定の軽量型になったと思います。
なお、新幹線の車両限界は3.4メートルです。

当方も74式の幅を見た時、ああ、こりゃ鉄路で運ぶ気はないなと思いました。
319名無し三等兵:03/08/28 01:02 ID:???
>沖縄にはよく台風が直撃しますがニュースでは米軍にどの程度影響が出たか報じていませんよね。
>台風で基地がどうなるのかご存知の方教えてください。

どうなるって、君んちと同じだろ。
320名無し三等兵:03/08/28 01:15 ID:hgYESInR
マレー半島に最初に上陸した部隊が、上陸した海岸で整列して点呼を取ったって本当でしょうか?
当然部隊は全滅だった、と聞いた事があるのですが・・・・
321名無し三等兵:03/08/28 01:27 ID:iTHjr47X
艦載砲について質問があります。
最近の護衛艦には76ミリ単装速射砲ではなく、127ミリ単装速射砲が装備
されているようですが、口径が大きくなったわけはなんでしょうか?
322名無し三等兵:03/08/28 01:30 ID:???
127ミリの方が射程や命中率が高いからだと思われ。
最近でもむらさめ級は76ミリだったけどたかなみ級で127ミリに変更しています。
323名無し三等兵:03/08/28 01:54 ID:???
>>320
その話はだれが伝えたのでしょう?
今まで不思議に思ったことはありませんか
324名無し三等兵:03/08/28 02:01 ID:z4HNxf6B
自衛隊の歩兵のレベルって他の国と比べるとどうなんでしょうか?
実践的な訓練をさせてもらえないと聞きましたが本当ですか?
325名無し三等兵:03/08/28 02:06 ID:???
>>324
わからないが正解です、実戦は経験した事が無いですから。

実戦経験のあるアメリカの陸軍や海兵隊と共同演習をやっていますので、
ある程度は出来ると思いますが、コレばっかりは実際に経験してみないと、
レベルはわかりません。
326名無し三等兵:03/08/28 03:49 ID:???
PKO等の実績を見る限り施設部隊は概ね良好な評価を受けてますが
327名無し三等兵:03/08/28 04:34 ID:5ZsLbIW7
 イギリスのファイァーフラィについて質問です。

 このファィァーフラィ、戦車というよりは対戦車車両だと思うのですが、資料では戦車に
分類されていることが多いです。それはなぜなのでしょう?
 対歩兵戦闘や対陣地戦闘に向いているとは思えないのですが・・・。

 次に、ファイァーフラィの写真を見ると、車体機銃がなく車体機銃のある場所に蓋が
してあるものと、車体機銃がついているものが両方あります(機銃つきのものは少ないですが)。
 これは何故なのでしょうか?
 2種類あったということでしょうか?

 最後に、シャーマン戦車には丸い砲塔の75mm砲型と、平たい砲塔の76mm型が
ありますが、なぜ76mm砲型砲塔がファイァーフラィのベースには使われなかったので
しょうか?
 76mm砲型砲塔のほうが、内部容積が広くて17ポンド砲を積むのが楽そうですが・・・。

 同時多重質問すみません・・・。
 ご存知の方どうか宜しくお願いします。
328名無し三等兵:03/08/28 04:48 ID:9pRLQ+Ug
炉ワレメ
ttp://ro-wareme.says.it/
美少女限定
329名無し三等兵:03/08/28 05:26 ID:???
>>298
 タダ単にHydroを「水圧」と訳しちまっただけと思われ。
330名無し三等兵:03/08/28 05:40 ID:z4HNxf6B
>>325,>>326
レスありがとうございますた
331眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/28 08:22 ID:???
>327
とりあえず、時間がないので判る範囲だけ。

戦車か?対戦車車輌か?
 → 戦車は戦車を相手にしています。
    従って、広義の対戦車車輌ですね。
    その当時の対戦車車輌は、装甲が厚くて固定式戦闘室を持つものか、装甲が薄くて大口径砲を搭載
    するものかの何れかという形だと思います。
    故に、戦車と同等の装備を持ち、回転式砲塔を有するFireflyは、戦車と言っても差し支えないのでは
    ないでしょうか。
    但し、英国式に言う、火力支援戦車でしょうね。

車体機銃の有無。
 → 車体機銃は基本的に取り外しているケースが殆どだと記憶していますが。
    車内に砲弾を搭載するスペースを増やすために銃手席を廃止していた筈ですし。

75mm砲塔型がベース車輌に使われた理由。
 → 76mm砲自体は初速、有効射程距離、貫徹力全てにおいて75mm砲に勝っています。
    但し、その搭載車輌は75mm砲型に比べると少なく、またそこそこの戦闘力は持っていますので、
    ベース車輌にするには勿体なかったのでは無いでしょうか。
332system:03/08/28 08:22 ID:y1QzZ+FV
>>321
>>322 さんの書かれた通りなのですが、では、なぜ更なる射程が必要かを
考えるのもおもしろそうです。ひとつには対空射撃時に誘導砲弾などを
使える、という利点ですが、76mmにも対空誘導砲弾は開発中(伊)なので
これは違うでしょう。現在、新規開発艦艇は大口径化を行っている国が
多いのですが、そのほとんどは理由として、射程の延伸と対地誘導砲弾×子弾
による沿岸攻撃能力の向上を第一に挙げています。たしかに地上目標を
効果的に叩きたければ誘導、子弾は必要であり、そのためにはさすがに76mmでは
砲弾が小さすぎる。自衛隊が地上砲撃を行う必要性は、自国に侵略した敵軍を
海上から攻撃するシーンと、敵国の地上施設、あるいは敵国に上陸した
自軍の支援が考えられます。これまた、大口径化を薦めている諸国では
後者を第一の理由として挙げていますが、これは現在の日本では政治的禁句。
ただ、大口径化によってそのような選択肢を残したのは賢明だと思います。
333247:03/08/28 12:44 ID:yZJ07jiT
>>255>>248

ありがとうございました。

いえね...新潟で崩れ落ちた陸橋に構造上の問題がまったくないので..........
334名無し三等兵:03/08/28 12:53 ID:???
施工上の問題だったりしてな(藁
335名無し三等兵:03/08/28 13:01 ID:???
なんでもワイヤ1本で強度を保証するという愚劣な設計施工だったらしいが>新潟港の連絡通路
336名無し三等兵:03/08/28 13:02 ID:???
>>327
1.戦車と分類するか否かは当時の調達/運用者の都合次第。
ファイアフライは立派に対陣戦闘などもこなせる。
また、17ポンド砲による対戦車自走砲や戦車駆逐車は別途存在する。

2.車体銃は試作車も含め、すべて外してある。
普通のシャーマンとファイアフライの混成部隊の見間違いでは無いか?

3.英軍が17ポンド砲のプラットフォームを用意しようとした時期に、75mm砲型のみが、配備されていたので選択の余地は無かった。


あまりこう言うことは好きでは無いが、片仮名表記はスタンダードな物にしてはどうか?
337名無し三等兵:03/08/28 13:10 ID:???
>>335
愚劣なのかな?
ワイヤーを増やせば、増やしたワイヤーの重さも受けねばならないから、
悪循環的に過大な建造物になってしまうはず。
計画どおりに建設/運用/維持がされれば問題ない設計だったのか?
端から設計ミスなのか?
どっちでしょう?
338名無し三等兵:03/08/28 13:15 ID:???
>337
つまり爆薬なんか使わなくてもナイフか万能はさみ1本で倒壊させられる設計なんだな
場所が場所だから「愚劣」といっても過言でない
339名無し三等兵:03/08/28 13:23 ID:???
人に文句言いながら、対陣なんて書いてしまった。
すまん。
340名無し三等兵:03/08/28 13:25 ID:???
>>338
普通は一本二本切れてもそうすぐ落ちるようなもんではないし
簡単に切れるかどうかもわからんし
切ってたら犯人も目立つし…
341名無し三等兵:03/08/28 13:28 ID:???
>>298
>軍艦だけでなく陸上兵器にも水圧で動くものがあるようですが
>ここで使われる水はどのようなものなのでしょうか?
水上兵器ならばいざ知らず、陸上兵器でhydraulicとあれば、
十中八九「油圧」のこと。それを知らずに「水圧」と訳すダメ訳者がいるだれけ。
342名無し三等兵:03/08/28 13:28 ID:???
>>337
あんなもん落として誰に利益があるのでしょう?
343名無し三等兵:03/08/28 13:29 ID:???
>340
いやいや、ワイヤって何本かの針金をねじり合わせてあるので、そのうち数本を切ればよい
あとは風によるゆれでどんどん他の針金が切れていくので逃げる時間はタップリあるし
落下時間の調節もある程度可能だ
それに警察が間抜けだったらまずテロ行為とはわからない
344名無し三等兵:03/08/28 13:29 ID:???
ついでに言えば、飛行機の場合も100%「油圧」
だいいち水では上空に行けば温度が低下して凍ってしまうでしょ。
345名無し三等兵:03/08/28 13:33 ID:???
>>342
@土建業者(直接利害関係者)
A警察(テロ対策で予算の大幅増額を要求中)
B国土交通省(同上&港湾工事予算確保)
C北朝鮮(日本国内で自由にテロ工作が可能なことを示し、6か国協議の圧力とする)
D自衛隊(レンジャー部隊の実地訓練)
346名無し三等兵:03/08/28 13:37 ID:???
アメリカとか中国とかロシアとかオウムとか白装束集団でも理由はこじつけられるな
フランスとかケニアとかオーストラリアになると難しそうだが
347名無し三等兵:03/08/28 13:39 ID:???
>>333
この辺を参考にしてはいかがでしょう?

朱鷺メッセ    ワロタよ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1061951934/
新潟のゼネコンでまともなとこはどこやねん!!!!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1034597940/
348名無し三等兵:03/08/28 13:50 ID:???
>342
陰謀好きなお子ちゃま。

>343
知ったかだねえ。
数本針金を切っただけで、全体を支えられなくなるような設計はしません。
ワイヤーを一本にすると言うことは、予備を無くすと言うことでは無く、その一本にマージンを持たせると言うことです。
349名無し三等兵:03/08/28 13:55 ID:???
>>341
とは言え過去ログによると、欧米の研究家には、水陸両用車のウォータージェットもハイドロと書いてしまうお人が居るので、その点だけ要注意じゃな。
350名無し三等兵:03/08/28 13:58 ID:???
Hydrojetは別に間違い用語でもないでしょ。
それに砲塔旋回とかの動力系統の話と、
水上推進の話をごっちゃにする人も少ないと思うが。
351名無し三等兵:03/08/28 14:16 ID:???
>>350
質問者「BMP−1がハイドロで水上航行すると書かれたサイトがありますがハイドロとは何でしょう。」
回答者「陸上兵器でハイドロと言えば油圧です。」

と答えたアホが過去に実際に居たし。 お寒いことに。

ジェットの一語が無い変わり、水上航行と聞いているのに間違うヤシも、堂々と回答者の側に居るからねえ。
油断できんよ。
352名無し三等兵:03/08/28 15:31 ID:???
うちのじいさんが「ゼンコウショウ」とかいう賞状を2枚貰ってるらしいけど
「ゼンコウショウ」ってどれぐらいの価値だったの?
353名無し三等兵:03/08/28 15:34 ID:aYVrtPZ4
コスタリカの軍備放棄(と一般では思われている)政策と、
警察軍、米国とのかかわりについて客観的に説明されているスレッドかサイトはないでしょうか?

ぐぐっても左にバイアスかかってるのばかり目につくし、スレッドを探るとネタとマジの区別がつかないし……
どなたかお願いします
354CCIA ◆vvx6VMwMl. :03/08/28 15:43 ID:???
>>353
サイトじゃないがコスタリカ大使館か各地にある領事館へ尋ねると
書籍の紹介やパンフをくれまつ
ついでに現地警察の取材も申し込める罠があったり(w

いちおーマジネタ
355353:03/08/28 15:47 ID:???
>>354
えー、すみません。それ、日本語資料ですかね?
356CCIA ◆vvx6VMwMl. :03/08/28 15:51 ID:???
>>355
訳書はバイアスかかりまくりです
つかバイアスかかった訳者がそっち系の原書のみを翻訳出版している状況
せめて英訳のにしときなさい
357名無し三等兵:03/08/28 15:57 ID:???
358353:03/08/28 16:26 ID:???
>356 357
どうもありがとうです。
やはり英文に手を出した方が詳しく分かるみたいですね。
359剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :03/08/28 17:06 ID:???
>>353
ここなどどうでしょう。左系の人のサイトらしいが冷静。

コスタリカについての若干の問題
ttp://www1.ocn.ne.jp/~mourima/sindou.html
360名無し三等兵:03/08/28 17:39 ID:???
新潟の陸橋についてだけど、あれは吊橋とは全然違う。
落ちた床版はプレストレスト鉄筋コンクリート(PC)って工法で作られいて、
あのワイヤはコンクリ製の床版の中に埋められてるんで、外から切ることはできない。
ワイヤにはあらかじめ凸に変形するような力が与えられていて、これで荷重による凹
の力に対抗してる。
PCの場合通常はワイヤが切れることはないし、それを想定した設計は行わない。

それと吊橋のワイヤ切るのは異常に大変で、刃物で切るのはほぼ不可能っす。
ガス切断機で時間かけてやらないとまず無理ポ
361名無し三等兵:03/08/28 17:53 ID:h0FOdRCH
ドイツ国内でWW2のドイツ軍を格好よく描く行為は犯罪となる、と聞いたことがありますが、事実ですか?
あと、一等自営業氏の『黒騎士物語』をドイツに持ち込むと没収されるというのも事実でしょうか?
362名無し三等兵:03/08/28 19:18 ID:???
板違いの予感バリバリですが…

第二次世界大戦から現在までの歴史と
靖国や慰安婦、他国への公式謝罪などなど…

ちょっと興味を持って調べてたのですが(本当に稚拙な知識です)
たくさん疑問があります。
こんな疑問に付き合ってくれるようなスレはありますでしょうか?

ちなみに自分は右でも左でもないです(関係ナイカナ?)
最近のアホな若造ですm(_ _)m
363名無し三等兵:03/08/28 19:34 ID:???
>>362
「ソースは2ちゃんねる」は世間では認められない。
本多勝一と東中野教授の本でも読んで自分で判断しなさい。
364名無し三等兵:03/08/28 19:35 ID:???
ニュース極東板に行け。
365名無し三等兵:03/08/28 19:36 ID:???
そーいえば奇跡の詩人スレって内部分裂ちゃったんだよねえ・・・

NHK告訴マダ〜?!
366名無し三等兵:03/08/28 19:40 ID:???
>>361
それはデマです。
さるミリタリーショップの女子店員がブラウンの服に小林源文の漫画を携行して
何度もドイツに逝っております。
蛇足ですが、そのミリタリーショップが主宰した「ドイツ軍の軍装でロンメルの
墓参りに逝くツアー」が企画され実際に実行されましたがこのときはさすがに入
国出来ませんでした。
367名無し三等兵:03/08/28 20:03 ID:???
>>366
>入国できませんでした。
成田からその格好かよ(藁
368名無し三等兵:03/08/28 20:16 ID:???
ミリタリーショップの女子店員ってすごい痛そうだな
369名無し三等兵:03/08/28 20:45 ID:3x0ZTaZ7
猟兵=空挺と考えて良いんですか?
370名無し三等兵:03/08/28 20:55 ID:???
いいえ
371名無し三等兵:03/08/28 20:56 ID:???
>>369
No。
ドイツにおいて猟兵は「軽歩兵」という意味合いで使われており、
いわゆる降下猟兵はその中のひとつに過ぎない。
なぜ猟兵という言葉を使ったかは自分で検索してね。
372名無し三等兵:03/08/28 21:06 ID:j0VVMMBY
>>371
ありがとうございました。
携帯なんで調べられないけど名前の由来は我慢しときます。
373名無し三等兵:03/08/28 21:10 ID:???
>>367
そうだよ。
成田からナチの軍服着てドイツの空港で係官に「おまいら帰れ」って言われた。
>>368
ちなみにサバゲ板のコテハンです。
374名無し三等兵:03/08/28 21:30 ID:2vpDMAkb
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            あれ、何か踏んだかな〜?   >  ∧=∧
       ______________/  _ (゚Д゚ )
                               __|= = = =|___
                         __==ニ二 ∩~ ̄ ̄ヽ \_
  _______                    /Ζ~~7  |  ★自衛隊   |  | ]--
(()) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄))|    |      |   ||
~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ√_\__________丿 √~7 ̄~|~ ̄~|
                   __())/~ ̄===   / | \Г ̄ ̄ ̄ ̄|丿--丿--丿
                / ̄ ̄/__|---~ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                (三三(――――――(三三( ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄()~7\
                |====ヽ々     々 |====|__ __ __ _ _ _ |()|:
                 V===7ヽ______V===ヽ ヽ ヽ|  ヽ ∧_ ∧ヽ ヽヽ ./
                  V===ゝ丿 丿 丿 丿丿V===ヽ丿 丿 ∩(; ゚∀。) <<9/hlXbod
                   ̄ ̄ ̄   ̄ ̄    ̄ ̄ ̄^^^^(_二ニ=っ,、 ̄グシャ
↑車種を教えて下さい
375名無し三等兵:03/08/28 21:33 ID:???
ぱっと見でいくとJS-2じゃないの?
ちなみにWW2の時のソ連の重戦車です。
376名無し三等兵:03/08/28 21:34 ID:2kTZlsF6
ちょっと板違いかもしれませんが教えてください。
よく教科書なんかには「盧溝橋事件を発端に日中戦争が本格化した」って書いて
あるんですけど、この「盧溝橋事件を起こす」言い換えれば「日中戦争を起こす」に
当たって、日本陸軍はどこまで考えていたのでしょうか? 私の考えるに、

1.本気で中国全土を日本の支配化に置くつもりで戦争を始めた。
2.国民党政権をつぶして日本の傀儡政権を樹立して中国を植民地化したかった。
3.軍隊の存在意義のため、とりあえず何か戦争を始めるきっかけがほしかった

の3つのうちのどれかかなと思うのですが、全然外してますか?
外してるとしたら、陸軍は何故日中戦争をおっ始めたのでしょうか?
377名無し三等兵:03/08/28 21:36 ID:???
そもそも遡ればシベリア出兵から話さねばならんがよろしいか?
378名無し三等兵:03/08/28 21:36 ID:2fIyG8cr
>>368
福岡SWATのは、痛く無いぞ。
379名無し三等兵:03/08/28 21:36 ID:???
盧溝橋事件は日本が起こしたわけじゃないだろ
380名無し三等兵:03/08/28 21:48 ID:2kTZlsF6
>>377
それじゃ、「この本を読め」でお願いします。

>>379
えっ、おいらの読んだ本じゃ盧溝橋事件は日本陸軍の自作自演って書いてあったけど。
381名無し三等兵:03/08/28 22:06 ID:???
382剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :03/08/28 22:11 ID:???
>>362
自衛隊板だが、
反戦・平和アクション議論板は自壊しました Part22
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1061093230/150
などはどうでしょう。
383名無し三等兵:03/08/28 22:14 ID:???
日中戦争とかの話は極東板に誘導しておいたら?
384剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :03/08/28 22:20 ID:???
>>380
>盧溝橋事件
日本軍と蒋介石率いる国民党軍が、手打ちしてマターリとしてるのが気に入らなかったコミンテルン指導の人民解放軍が起こしたと言う説が有力ですね
385名無し三等兵:03/08/28 22:22 ID:???
盧溝橋の頃に人民解放軍が存在したとは初耳だな
386剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :03/08/28 22:24 ID:???
>>385
そうですね。共産党ゲリラと言い換えます。
387名無し三等兵:03/08/28 22:24 ID:???
不用意な回答は危険というお話
388名無し三等兵:03/08/28 22:27 ID:???
>>386
共産ゲリラ?
紅軍といいなさい。
熟読!
http://pol.cside4.jp/kokusai/29.html
389名無し三等兵:03/08/28 22:30 ID:???
>>380
盧溝橋事件から日中戦争への経緯をまず把握すべきでは。
実際に見た人は少ないだろうしいろんな思惑や想像が錯綜して
真実はわかりにくいが、それならば尚のこと
日本の自作自演という一方的な意見だけを元に全てを考えるのは危険だよ。
390380:03/08/28 22:33 ID:Yy3z3/pE
>>383-386
すいません、私の質問の仕方がまずかったですね。
盧溝橋事件の生起については本意ではないので置いときます。

で、質問を単純化しますと「日本陸軍は日中戦争の落しどころをどの辺に
想定して戦争を始めたのでしょうか?」
それとも「そもそも日中戦争に落しどころなど無かったのでしょうか?」
391名無し三等兵:03/08/28 22:35 ID:???
>>390
最初から講話のことまで考えていたら、あそこまで泥沼化していません。
392名無し三等兵:03/08/28 22:38 ID:???
>>384
劉少奇の手柄だな。彼の手柄の一つとして賞賛されている。
393名無し三等兵:03/08/28 22:49 ID:???
>>352
善行章なら、海軍で3年真面目に(普通に)勤務すれば誰でももらえる。
つまり、二本貰ったなら海軍に6年以上勤務したことになる。
ちなみに賞状ではなく、袖章。

ttp://www2.saganet.ne.jp/KAIKOU/newpage28.htm

特別善行章をもらったなら、これは何か功績(進級が早くなるくらいの)
を挙げた印。
394名無し三等兵:03/08/28 22:52 ID:aK0VLcgX
朝鮮戦争がわりと興味をひきつつあります。朝鮮戦争のことを話せるスレッドってないですか?
395名無し三等兵:03/08/28 22:59 ID:???
朝鮮戦争の経緯についてであれば世界史板で探してみたら良いと思われ。
確かあった気がする。
396名無し三等兵:03/08/28 23:01 ID:???
>>374
OFPスレの住人ですか?w
397名無し三等兵:03/08/28 23:04 ID:???
>>375
ありがとございますー

>>396
そうだよw
398名無し三等兵:03/08/28 23:06 ID:???
>>395
ここですね。

朝鮮戦争の世界史的意義
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1056440256/
399名無し三等兵:03/08/28 23:07 ID:???
>>384,392
それ元ネタ(『戦士政治課本』だろ?)は偽書だぜ。
400名無し三等兵:03/08/28 23:15 ID:???
うぃ、先日ブラックホークダウンを見て色々思って質問です。
アメリカのレンジャーとかデルタとか自分で銃を色々いじったり、部隊内でも異なる銃(たとえばグレネード付きとか)
を使っていたりするシーンが見受けられますが

あれは実際でもそうですか? 特にデルタフォースは色々改造しているらしいですが。
弾頭さえ同じなら使いやすい銃を使えというのが特殊部隊なのですか?

あと前線や本国基地での管理ってどうやってるんでしょうか。
一括で武器庫テントとか作ってるんですか? それとも個々に寝袋脇に置いて就寝?

色々まとめて聞いて申し訳ないですがご教授願いますm(_ _)m
401名無し三等兵:03/08/28 23:22 ID:???
>>400
デルタフォースの装備品について、語れるヤシはいません。
402名無し三等兵:03/08/28 23:24 ID:UiIzhzG3
スーパークルーズ(超音速巡航)飛行についての質問です

将来的に、例えばF-15やF-16等の
既存機のエンジンを換装、改修したら
スーパークルーズで飛行できるようになりますか?
それとも大幅な機体形状変更等が必要で
換装、改修程度では不可能ですか?
403名無し三等兵:03/08/28 23:28 ID:SjexF2Bq
ttp://www.rankinsignia.info/browse.php?kontinent=Europa&stat=European%20Union
このEU軍階級章ってなんですか?
EU軍が出来た時のための備えですか?
404名無し三等兵:03/08/28 23:30 ID:???
>402
外部タンク無しでミサイルとかも積んでないなら最近の戦闘機はみんなAB無しで超音速飛行できますよ。
まあ音速超える頃には燃料も減ってきてるんで帰らないといけませんが。
405名無し三等兵:03/08/28 23:46 ID:???
>>400
デルタは極秘なので不明ですが、
レンジャーなどで部隊内で各兵士が異なる装備を所持しているのは、部隊ごとに編成で決まっているからです。
たとえばユアン・マクレガー演じる「グライムズ」がグレネードランチャー付のM16A2を持っていますが、
これは「分隊支援火器補佐」というチョーク内での役割分担のためです。
米陸軍の場合、小銃兵、機関銃兵、分隊支援火器兵がおり、機関銃と分隊支援火器の補佐兵は、
グレネードランチャーを装備し、ほかに対戦車ロケットを装備する兵もおります。
これらに指揮官と指揮官補佐を加えて部隊を編成するわけです。

406名無し三等兵:03/08/28 23:50 ID:???
アメリカにまともに対抗できた空軍ってあった?

このスレの趣旨に沿っていえば、Mig-29使えた空軍あたりでも
まともな戦闘になんてならなかったでしょ?

衛星だのAWACSでの情報戦で、そもそも戦略的に有利な状況でしか戦闘しないんだから、
中距離ミサイル−ドッグファイトなんて、戦闘機の能力に頼ったガチンコな
戦闘なんて、今の米空軍がやるとはとても思えないし、実際そうだったと
思ってるんだけど、その辺の認識から違うの?
407名無し三等兵:03/08/28 23:54 ID:???
ID出してください
408名無し三等兵:03/08/29 00:06 ID:5ePSMnyI
これでいい?
409名無し三等兵 :03/08/29 00:09 ID:+9AimnP5
質問させてください。
過去、徴兵制度があった国では有力者や金持ちの子息は特別あつかいされる事はあったのでしょうか?
つまり、身体的に問題がないのに徴兵されない、徴兵されても比較的楽な勤務、ひいきされる等々…。
実際のところどうだったのでしょう?
410名無し三等兵:03/08/29 00:16 ID:???
>>409
日本では、徴兵制度が制定された初期の頃は、代人料270円を納入すれば
兵役につく必要はありませんでした。
もっとも平均年収が200円を切っていた時代のことですから、こんな大金
を納められる人など滅多にいません。

たいていの軍隊では、大学生には徴兵猶予の特権を与えています。
現代の日本では大学もかなり大衆化していますが、戦前の日本では大学に
進学できたのはごく一部のエリート様だけでしたし、今でもそういう国は
いくつもあります。これも一種の金持ち優遇策と言えるでしょう。
411名無し三等兵:03/08/29 00:24 ID:OjCI5HQt
朝鮮戦争について教えてくれたひとありがとです
412名無し三等兵:03/08/29 00:38 ID:???
>>405
なるほどφ(._.)
レスthxです
413名無し三等兵:03/08/29 00:40 ID:???
>403

EUでは緊急対応部隊と模索してます。

まず1991年のマーストリヒト条約においてEU独自の軍隊を持つことが承認され、緊急対応部隊(RRC)の創設は
1992年のローマ首脳会議で決定しました。そしてその後、1999年12月のEU首脳会議で2003年までに創立する
ことになりました。

414名無し三等兵 :03/08/29 01:01 ID:+9AimnP5
珊瑚海海戦で日本空母最初の喪失艦となった祥鳳は魚雷7本、爆弾13発を受けたそうですが
翔鶴は後に魚雷4本で沈没したのに対しかなり耐えたのではないかと思いました。
何故ここまで耐えられたのでしょうか?
 
415名無し三等兵:03/08/29 01:09 ID:???
>>414
攻撃を受けただけであって、耐えたわけではない。
416名無し三等兵:03/08/29 01:10 ID:???
>>414
単なるオーヴァーキルかと…
417名無し三等兵:03/08/29 01:35 ID:???
1907年に制定された帝国国防方針に
ロシアが1位で入ってるの何故なんでしょうか?
制定の3年前に勝利してますよね・・
418名無し三等兵:03/08/29 01:40 ID:G0y5lZG4
>>417
まだ、その頃は復讐戦を警戒してたからな。
まあ、それに陸軍は最後まで第一仮想敵はロシア(ソ連)だし
419名無し三等兵:03/08/29 01:43 ID:???
>>417
 講和したからって戦争の危機が消え去った訳じゃないだろ。
420名無し三等兵:03/08/29 01:51 ID:???
(´-`).oO(なんで北海道に戦車がいっぱいあるの)
421名無し三等兵:03/08/29 02:01 ID:???
>>420
身も蓋も無いが、一番使いやすいから
敵も味方もな
422名無し三等兵:03/08/29 02:03 ID:???
>>420
狭い本土は走れないから。
423名無し三等兵:03/08/29 02:07 ID:???
>>422
ん?
424名無し三等兵:03/08/29 02:11 ID:???
>>420
あのな。これは軍事機密なんだが。
戦車の動力源って牛なんだよ。 牛。
で、北海道に牛多いだろ? な? そゆこと。
425名無し三等兵:03/08/29 02:14 ID:eS+7FSef
米軍はWW2時、馬匹による輜重、騎馬部隊を全廃してたのですか?
426名無し三等兵:03/08/29 02:44 ID:???
>>417
制限戦争に一度勝てたからといって(勝ち逃げ講和できたからといって)
相手国の脅威が薄れる事はないので。
427名無し三等兵:03/08/29 02:48 ID:???
あまりにカコワルイ426
428名無し三等兵:03/08/29 03:12 ID:???
>>424
90式の中のウシも大変だな
429名無し三等兵:03/08/29 04:21 ID:HCIIzjiB
特攻隊員がかぶっているメガネつきの帽子(「紅の豚」の主人公もかぶってる)は
何か名前がついているのですか?
430名無し三等兵:03/08/29 05:18 ID:???
>>429
帽子というわずナニにでも名前が入ってないと怒られる。
431名無し三等兵:03/08/29 05:36 ID:???
>>429
 飛行帽な。
432ID出さないとこうなるw:03/08/29 05:43 ID:???
>>424
厳密に言えば防秘なんだけどね。
九州の方でも黒毛和牛を動力にしようって話があったが、
耐久性の問題で断念したという経緯がある。

やっぱ動力は乳牛に限るよ、乳牛。
433名無し三等兵:03/08/29 06:05 ID:???
奥羽の部隊は赤毛の大熊つかってます
434名無し三等兵:03/08/29 08:38 ID:AYPHzehK
ゲッベルズが45年3月に演説していた、「ポンメルンの悲劇」について誰か
教えてください。
435名無し三等兵:03/08/29 08:54 ID:7iEL1rxC
731部隊が行っていたと言われる「胃腸返し」の目的を教えて下さい。
436名無し三等兵:03/08/29 09:52 ID:n7wXvXbN
CGF(Computer Generated Forces)ってなんですか?
英語のサイトみてみたけど、理解できなかったので
教えてください。お願いします。
437柳井:03/08/29 09:57 ID:RNYqvR7V
 自衛隊って在日も守らなきゃならないの?
438名無し三等兵:03/08/29 10:11 ID:???
>>437
日本国籍の所有者であればその通りです。
439柳井:03/08/29 10:20 ID:RNYqvR7V
>438
報われない職業だな…。
440名無し三等兵:03/08/29 10:26 ID:???
>>402
以前にこのスレでも話題になっておりましたが「スーパークルーズ」自体、定義がはっきりしません
ラファールが持つと主張している「スーパークルーズ能力」とF/A-22のそれとは質的に相当な違いが
あるようです
ちなみに単純に搭載燃料だけで計算するとF-15は30分間超音速飛行を持続できるそうですので、
フランス流に言えば立派なスーパークルーズ戦闘機になると思われます
441名無し三等兵:03/08/29 10:30 ID:???
>>436
どこのサイトで見たかも書き込んでくれると回答が早くなると思うが
442名無し三等兵:03/08/29 10:30 ID:???
>>437-439
いや、日本国籍を保有していたらそれはもう既に「朝鮮系日本人」であって
「在日朝鮮・韓国人」では無い。法治国家である以上、国籍保有者は日本人。
保護しなかったら不当ということになる。現実に帰化してる半島出身者が
どれだけいるかは知らんが。

基本的に有事の軍隊が保護するのは自国民、ついで友好国民ということに
なるだろうが、とりあえず人道的観点という側面から在日朝鮮人でも助ける
ことにはなるんじゃないかな。テロの時とか。確かに有事の相手にもよるが、
そういう話を俎上に上げるのは、保護救助と事態処理が一段落した後だ。

まさか国籍でより分けて助ける奴と助けない奴を峻別するなんて真似できんでしょ?
そんな判別をやっている余裕も無いはずだし、保護できる奴から手当たり次第すべて
保護する、てのがいちばん自衛隊っぽいのではないかな。現場においては。

それ以上の判断を下すのは自衛隊より上の組織のつとめだ。
443名無し三等兵:03/08/29 10:32 ID:???
>>437
そんなことは承知の上で入隊したはずなので
報われないもへったくれもありません。
と言うか法的には「日本国民」とは日本国籍の所有者を指す
わけであって、日本国籍の所有者であれば自衛隊の庇護の対象
となるのは当然のことです。
それを「韓国人だから」「朝鮮人だから」という理由で有事の際に
庇護しなかったとあれば、日本は非人道的国家とのそしりを免れないでしょう。

それと、次からは自衛隊板で質問してね。
「報われない職業」の方が沢山いらっしゃいますから。
444名無し三等兵:03/08/29 10:40 ID:???
>>442
PKO論議で明確になったのは、内閣法制局の解釈では自衛隊は日本国籍を保持するもののみを
それも実際に危害が加えられたか加えられることが明確になった時点でのみ武器を使用して
保護できるというもんで、派遣先で戦闘が起きたときには隣の米軍や現地住民が攻撃されても
黙って見殺しにしなさい、それが日本の法律ですっていう立場だ
これを論理的に敷衍すると日本が他国に攻撃された場合、北国籍であろうが南朝鮮人民であろうが
欧米人であろうが、他国の国籍をもつものを保護すると当該自衛隊員は処罰を食らうことになる
445名無し三等兵:03/08/29 10:48 ID:???
どこをどうやったら「当然処罰を食らう」などという結論になるのか、
まっとうな論拠を示してほしいものですな。
そう言うのは敷衍ではなくこじつけと言う。
446名無し三等兵:03/08/29 10:59 ID:???
>445
自衛隊員が正当防衛以外の目的で武器を使用して他国の軍人等を殺傷した場合
刑法犯となることは内閣法制局長が国会で答弁済みだ
447名無し三等兵:03/08/29 10:59 ID:???
>>402
スーパークルーズの基準が曖昧なのはガイシュツですが、その上で、
エンジンパワー・耐久性・燃費だけでは無く、外気との摩擦による
熱対策も必要です。 これが一番問題なんじゃないでしょうか?
外皮を熱に強くすれば済むもんじゃ無いでしょうし。

この熱に対する耐久性と改善の可能性のデータが無い以上、お答え
出きる人は居ないと思います。
448名無し三等兵:03/08/29 11:01 ID:???
>>444

おいおい電波な出すなよボケ

所謂イラク新法の概要より引用

武器使用
自己又は自己と共に現場に所在する者、
自己の管理下に入った者の生命又は身体を防衛するための武器使用が可能。
(これは国際平和協力法及びテロ対策特措法と同じ規定)
449名無し三等兵:03/08/29 11:08 ID:???
>>448
おまえこそぼけるな
イラク新法はまだ成立しとらんし、現下のイラク情勢では成立の見込みも限りなく薄い
したがって現在の日本政府のい立場は>>444の内容にほかならない
450ググル太郎:03/08/29 11:13 ID:???
>436
h ttp://www.peostri.army.mil/PM-CATT/CCTT/CITT/io/ie/io_2sys.htm
コンピューターを大規模に用いた軍用シムの例です。
中ほどのTANK TEAM IN THE CCTTという図をご覧下さい。

上段に、M1戦車中隊の中隊長車 副長車 砲兵観測車
中段に 戦車小隊2個(それぞれ4両ずつ) 機械化歩兵小隊1個(4両)
下段に 戦車中隊つき装甲車 装甲回収車両班2両 工兵小隊(装甲車3両と装甲ドーザ) 対空車両

と書かれていますが、それぞれの下になにやら注記が書かれておりますね。
これは、戦車中隊と機械化歩兵中隊がそれぞれ1個小隊ずつを交換し、これに
砲兵観測班と工兵小隊と対空車両が付属する形で編成されている支隊です。
 主体は支隊としての戦術を練習することにあるので、砲兵、ヘリ、敵航空機
などが人により操作されるよりは、条件として与えられるほうが好ましいです。
こういうときに、コンピュータが操作する部隊、車両が登場するわけです。

というようなことがここのサイトに書かれております。いかがでしょうか。
_________________________________________________________________________
代行レスでした
451名無し三等兵:03/08/29 11:24 ID:???
>>449
>イラク新法はまだ成立しとらんし
オイ・・オイ漏れは釣られてるのか・・・・
イラク人道復興支援特別措置法は7月末に成立しとるぞ・・・・・

国際平和協力法改正の概要はこれ
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2001/1120kaisei.html
国際連合平和維持活動等に対する協力に関する法律の一部を改正する法律案(概要)

1.武器の使用による防衛対象の拡大
第24条の武器の使用に係る防衛対象に、自己と共に現場に所在するその職務を行うに伴い
自己の管理の下に入った者の生命又は身体を加えること。(第24条第1項から第3項まで関係)

2.自衛隊法第95条の適用除外の解除
自衛隊法第95条の適用除外を解除し、第9条第5項の規定により派遣先国で
国際平和協力業務に従事する自衛官に対し、武器等の防護のための武器の
使用を認めることとすること。(第24条関係)

3.PKF(平和維持隊)本体業務の凍結の解除
自衛隊の部隊等が行う国際平和協力業務のうちPKF(平和維持隊)
本体業務への参加の凍結を規定している特例規定を廃止すること。(附則第2条関係)
(後略)

民主党の賛成も受けてで2001年12月に成立。
ttp://sankei.pmall.ne.jp/sankei/F/sample/online/e-paper/today/itimen/e08iti006.htm
452名無し三等兵:03/08/29 11:32 ID:???
先送りになったのはテロ特措法改正案だな
453名無し三等兵:03/08/29 11:57 ID:vTKvmLNi
対空誘導砲弾は有翼型ですか?
キネティック弾頭型ですか?
454名無し三等兵:03/08/29 13:13 ID:???
>>453
 キネティック弾頭が有翼であってもなんら問題がない。
現にAPFSDSは有翼のキネティック弾頭だ。
455名無し三等兵:03/08/29 13:23 ID:???
>>447
 マッハ1.3程度の超音速巡航では、
空力加熱による温度上昇はなんら問題にならんと思うが。
456名無し三等兵:03/08/29 14:05 ID:???
質問が悪くてすみません。
対空誘導砲弾は有翼型なのか?
MDのキネティック弾頭の様な噴射式スラスターを用いるタイプなのか?
教えて下さい。
457system:03/08/29 14:32 ID:k2q8+kkW
>>456
www.otomelara.it/products/product.asp?pid=67

にあるとおり、オト・メラーラが実射試験を行った対空誘導砲弾はカナード翼によって操舵されます。
458名無し三等兵:03/08/29 16:26 ID:???
>>455
“思うが。”と言う以上のデータと、明確な定義が無いと、継続時間とご相談になるでしょうとしか答えようが無いですな。
459名無し三等兵:03/08/29 16:47 ID:???
>>458
3万ftをM1.3で巡航しても、淀み点温度でも40℃にもならんのだが。
460456:03/08/29 16:50 ID:???
>457
有難う御座います
461名無し三等兵:03/08/29 17:12 ID:???
 
462名無し三等兵 :03/08/29 17:17 ID:QZ/Xcuge
太平洋戦争中、米海軍は真珠湾の撃沈された旧式戦艦を引き上げて復帰させる程の修理能力を持ちながら
何故虎の子のホーネット、ワスプ、レキシントンが大破した時にみすみす味方の魚雷で処分しようとしたのでしょうか?
日本側のミッドウェー海戦の場合本土から非常に遠く、ハワイに近すぎるという事情がありましたが
米軍の場合オーストラリアに近く基地航空隊の支援も受けられたと思うのですが。
463名無し三等兵 :03/08/29 17:18 ID:QZ/Xcuge
映画の話で申し訳ありませんが、
「Uボート」で海底から浮上し基地に帰還したUボートは何故ブンカーに入らなかったのでしょうか?
入っていればあのようなラストにならずに済んだと思うのですが。
464名無し三等兵:03/08/29 17:20 ID:i0cdTOJH
松崎商店って知ってますか?
友達から聞いたのですが、そこはKグッツを売っているらしいのですがホントですか?
売っているとしたら現行の物なんでしょうか、それとも旧の物なんでしょうか?
色々質問だらけですが宜しくお願いします。
465名無し三等兵:03/08/29 17:38 ID:XMHsaotc
古いのでよいから、各国軍隊で高級将校用に使われている
教本が読みたいのですが。もしくはそれに類似したもの。
どこかの出版社から出ていませんか?
466名無し三等兵:03/08/29 17:41 ID:???
>>465
士官学校に入れ
467名無し三等兵:03/08/29 18:02 ID:xX/ZMnwF
初めてこの板に来た初心者です。
実際のところ日本の軍事力はどうなんでしょうか?
世界的に見てどの程度の位置にいるんでしょうか?
468名無し三等兵:03/08/29 18:06 ID:???
何がどう見てどの位置に居るのか言ってもらわないと回答不可。
大雑把過ぎる質問は答えられません。
469名無し三等兵:03/08/29 18:08 ID:???
遅レスだが444は小林よしのり丸写し
470system:03/08/29 18:11 ID:k2q8+kkW
>>467
>>468さんのおっしゃるとおりです。一つの目安として軍事予算を見るなら、

各国軍事予算(SIPRI: Stockholm International Peace Research Institute)
米(市場貨幣価値では世界軍事予算の43%)
296b$(1997)  b$は10億ドル
336b$(2002)
379b$(2003 estimated)
日(No.2)
46b$(average)
英(No.3)
36b$(average)
仏(No.4)、中(No.5)までで世界の62%。
471名無し三等兵:03/08/29 18:13 ID:???
>>470
かえって467を誤解させると思うんだが。。。

「日本の軍事力は世界第2位いいいいいいい!!」とかって。
472名無し三等兵:03/08/29 18:16 ID:???
>>467

このスレの>>1のところに軍事板常見問題(FAQ)ってリンクがあるでしょ。そこ参照。
そこの「日本の国防/自衛隊関連FAQ」の頁の一番上、「日本の軍事費」ってところを読んで頂戴な。
473名無し三等兵:03/08/29 18:16 ID:???
>>469
「小泉はポチだ。ポチだからそんな法改正するはずが無い」

とでも思ってたのかな・・・・・・
漫画読んでるヒマがあれば、新聞ぐらい読めよな・・・・・
安全保障関係はここ何年か続いてる森派政権でそれなりに改善されてる点も
多いんだがねえ。
474名無し三等兵:03/08/29 18:20 ID:???
もし>>472の説明が分からなかったら、ここをクリック

http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq05b.htm#日本の軍事費
475名無し三等兵:03/08/29 18:24 ID:tLif+M2P
>>464スルーしないで答えてくれ
476名無し三等兵:03/08/29 18:29 ID:???
>>475
誰も知らないから答えない
スルーではない
これ質問スレの常識
答えられる人が来るのを待つだけ
これ質問スレの常識
477名無し三等兵:03/08/29 18:30 ID:t6Usk3L6
kグッズのkって何、コスタリカ?
だったらホスイ。
478名無し三等兵:03/08/29 18:35 ID:???
>>475

(1)頭数が揃うのは夜なので、まず、そこまで待ってみる。
(2)500過ぎたら、未回答質問が再掲示されるが、そのときに答えが返ってくることがあるので、
そこまで待ってみる。
(3)次スレに移ったら、未回答質問が(以下略
(4)警察板や自衛隊板で聞く
479名無し三等兵:03/08/29 18:47 ID:???
>>462,463
真珠湾はドックのすぐそばだったという事もありますが、
外洋で大破した大型艦を引っ張っていくと潜水艦に狙われやすくなるからです。
かといって放置しておくと日本軍に鹵獲されてしまうかもしれません。

>「Uボート」で海底から浮上し基地に帰還したUボートは何故ブンカーに入らなかったのでしょうか?
入っていればあのようなラストにならずに済んだと思うのですが。

「入ろうとしなかった」では無く「入る前に沈んだ」だからでは?
480名無し三等兵:03/08/29 19:03 ID:???
>>463
あのままブンカーに入って「めでたし、めでたし」のラストだったら、まんまディズニー映画になっちゃうでしょ
481633:03/08/29 19:38 ID:???
>463
 Uボートはまさにブンカーに入渠しようとしたときに空襲を受けて慌てて
退避します。クルーは四散し、或る者はバンカー内にたどり着き一安心と思いきや、
大型爆弾がブンカーの装甲を貫徹したのか鉄骨が係留中のボートに落下します。
これはブンカー内でも危ないワイと、再び安全なところを探して逃げ始める。。。
という描写があります。
 昼間空襲に大型爆弾を持っていけるモスキートやランカスターが使われたのか
などの疑問はありますが、映画の描写ではこうなっております。

ちなみにランカスターは戦艦ティルピッツに大型爆弾を投下したこともあります
482名無し三等兵:03/08/29 19:51 ID:???
疑問に思ったんですが、
防衛庁技術研究本部などで研究されている、
艦船用のポッド型推進器は航行中に故障した時、
その場で応急修理出来るんでしょうか?
483名無し三等兵:03/08/29 19:58 ID:???
ああああああ、明日は富士の演習に行きます
これから何をやって暇を潰したらよいのでしょうか?

おおお、おながいします

484名無し三等兵:03/08/29 20:01 ID:???
>>483
16年度概算要求読んで(;´Д`)ハァハァしたり(´・ω・`)したりする
485名無し三等兵:03/08/29 20:03 ID:???
>>483
遅刻しないように、早く寝ろ。
486名無し三等兵:03/08/29 20:10 ID:ks/Z0P5k
565 :心得をよく読みましょう :03/08/29 19:28 ID:hivrkDkz
【板名】軍事板
【スレのURL】http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061812192/l50
【名前】633
【メール欄(省略可)】
【本文】
>463
 Uボートはまさにブンカーに入渠しようとしたときに空襲を受けて慌てて
退避します。クルーは四散し、或る者はバンカー内にたどり着き一安心と思いきや、
大型爆弾がブンカーの装甲を貫徹したのか鉄骨が係留中のボートに落下します。
これはブンカー内でも危ないワイと、再び安全なところを探して逃げ始める。。。
という描写があります。
 昼間空襲に大型爆弾を持っていけるモスキートやランカスターが使われたのか
などの疑問はありますが、映画の描写ではこうなっております。

ちなみにランカスターは戦艦ティルピッツに大型爆弾を投下したこともあります。

#以上よろしくお願いします。なお、ヤフー規制のため代行レスをお願いしております。
487名無し三等兵:03/08/29 20:16 ID:0tC1k4I6
ちょっとくれくれ君みたいな話になってしまうのですが
Su-32/34はトイレやちょっとした調理器具もついているとの話で
それの写真を探しているのですがまったく見つかりません
トイレなどの写真がのってるページや書籍というのは無いのでしょうか?
もうずいぶん探しているのですが見つからないので
もしかしたら公開されていないのではないかと思ってきているのですが・・・
488名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/29 20:53 ID:???
>>174
戦時中の日本軍の対空レーダーのお話ですが、かなり詳細なHPです。
ttp://www1.odn.ne.jp/~aac00450/index2.html

>>434
>「ポンメルンの悲劇」
ちょっとググってみましたが、1806年ナポレオン軍によりプロイセンが蹂躙された時に
旧ポンメルン公国領だった小都市コルベルク(現ポーランド領コウォブジェグ)の住民が
フランス正規軍に抵抗した史実を指すようです。

ゲッベルスはこのエピソードがお気に入りだったのか、それをテーマにした
超大作戦意高揚映画を作っちまったそうです。
ttp://home.att.ne.jp/iota/aloysius/cinema/01/c_kolbrg.htm
489名無し三等兵:03/08/29 21:17 ID:PoUkFHa5
質問です。

台湾がTien Tan級(Arleigh Burke級)のイージス艦の供与を、米に求めていたはずですが
それはどうなったのですか?

中国の横槍で、Kidd級を代わりに供与することになったということですか?
490名無し三等兵:03/08/29 21:26 ID:vFI7Ma6W
日本軍の将兵は戦死すると靖国神社の桜の花として
戻ってくるそうですが(そんな歌を聞きました)
それなら靖国神社の桜は枝一本も畏れ多くて切れない
と思うのですが、実際はどうなのでしょうか?
剪定とかしているのでしょうか?ご存知の方がいたら
教えてください。
491名無し三等兵:03/08/29 21:41 ID:swPZY+5e
フルメタルジャケットや愛と青春の旅立ちを見ていて気になったのですが、
これらの映画に出てくるような先任軍曹の教官はどのような過程を経て養成されるのでしょうか?
あと、あの独特の口調も何かの過程で訓練されるものなのでしょうか?
492名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/29 21:51 ID:???
>>489
おっしゃる通りキッド級駆逐艦を整備の上引き渡す事になりました。

理由として最新艦を引き渡す事で中国に不必要な刺激を与えたくないと言う
事があります。
それともう1つの理由として現在アーレイ・バーク級駆逐艦は
米海軍に納入するために建造が続行中で、台湾海軍向けに新たに建造する為には
それらが終わるまで待たなければなりません。しかしキッド級の引渡しならば
さほど時間をかけずに納入する事が出来るため今回の決定に至った物です。
493消印所沢@FAQ軍曹 ◆z3kTlzXTZk :03/08/29 21:57 ID:???
>491
 下士官は養成されるんじゃない.地面から自然に生えるんだ.

>464
>松崎商店って知ってますか?

 まず,警察関係の質問は今後,警察関係でなさるようお願いいたします.

 松崎商店は,諸官庁払い下げ品商として,諸官庁公式のルートを経た払い下げ品を
販売しています.
 ただし,現用のものは売っておりません.モデル・ジェンジ前の旧型のみです.
 これは犯罪を防ぐためです.有名な三億円事件を始め,ニセ警官による犯罪事件は
過去何件も発生しているので,現用品はいかなる者も販売してはならないことに
なっています.

 店の実際ですが,品揃えは雑多ですが,例えば防寒コートなど,各サイズが全部
あるわけではありません.マニアがコレクションとして買うのならともかく,
軍用ならではの「価格の割には丈夫」を期待して行っても,失敗するかもしれません.

 なお,店の入り口は非常に地味で,見落としがちなので注意してください.
494489:03/08/29 21:59 ID:PoUkFHa5
>492
ありがとうございます。

ということは、近い将来にArleigh Burke級が台湾に引き渡されることもありうるということですか?
(建造する余裕が出来れば)
495名無し三等兵:03/08/29 22:08 ID:0F6oi/vv
海自の艦艇名で こんごう や あやなみ 等の名は
旧海軍の金剛・綾波等の名を引き継いでいるのでしょうか?
それとも漢字表記がひらがなになって全くの新規一転。
白紙の状態から新たに生まれた名なのでしょうか?

日本では一度沈んだ船の名はもう使わないと聞いたことが
あるのですがどうでしょうか?
496名無し三等兵:03/08/29 22:09 ID:???
>>491
各部隊で勤務している下士官の中から、有能な者をピックアップして訓練
教官に充てています。

あ、下士官そのものは兵隊が経験値積んでレベルアップしたってことです。
無能な兵隊は下士官になる前に退役します。

あの独特な口調その他教育のテクニックは、マニュアル化されたもの、口
伝で代々の教官に引き継がれていくものなどがあります。
口調なんかは、聞き取りやすく、インパクトがあるということであのあた
りに落ち着いているのでしょう。
497名無し三等兵:03/08/29 22:17 ID:???
>>494
台湾側の予算の問題もあるとの話もありますので
当然すでにキッド級を導入後の話ですし
今後の計画の見直しによって代替案、中止もありえますよ・・・
498名無し三等兵:03/08/29 22:23 ID:BBnPKBJL
>>493
あれが問う
499名無し三等兵:03/08/29 22:29 ID:???
>>495
それぞれ命名基準ってのがありまして、護衛艦だと天象だったり、山岳や河川、地方の名称
が元になる。と定められております。後は同型艦は同じ系列で統一するとか。

旧海軍でも国名を戦艦の命名基準に使っていたりで、そこら辺で重なるわけです。
500名無し三等兵:03/08/29 22:44 ID:???
>>481
遅レスですみません
映画ではモスキートのつもりのようでした。
おそらくクッキーを使ったと言う想定なのでしょう。

関係ないけど、633って番号良いですね。
501名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/29 22:46 ID:???
前半未回答質問です。答えられる方よろしくお願いします。

40 名前:名無し三等兵:03/08/25 23:39 ID:2+vn6MAe
潜水艦の無音潜航なのですが、これはどのような潜航方法なのでしょうか?
もちろんエンジンは止めるでしょうが他には何かしますか。

1 スクリューを止め、惰性で航行する?
2 スクリューを超ゆっくりまわして最微速航行する?

1の場合だと水の抵抗ですぐ止まりそうです。
2の場合だと「無音」にはならないような。

それと原子力潜は構造上、冷却水循環系を常時動かさなければならないそうですが、
それも音を立てますよね。 原潜に無音潜航は出来ますか?

119 名前:名無し三等兵:03/08/26 16:01 ID:hPd8wXQ8
自分は今までSH−60Kの”K”とは、H、I、J、K・・・の順でJ型の次だから
K型なのだと思っていたのですが、もしかしてこの”K”は、
 SH−60Kai の略で”K”なのでしょうか?
 どっちなんでしょう・・・?

148 名前:名無し三等兵:03/08/26 21:17 ID:hZn1AGIS
冷戦時代、ベルリンの川で溺れ死んだ少年の話とは、どんな話ですか?

406 名前:名無し三等兵:03/08/28 23:50 ID:5ePSMnyI
アメリカにまともに対抗できた空軍ってあった?
このスレの趣旨に沿っていえば、Mig-29使えた空軍あたりでも
まともな戦闘になんてならなかったでしょ?
衛星だのAWACSでの情報戦で、そもそも戦略的に有利な状況でしか戦闘しないんだから、
中距離ミサイル−ドッグファイトなんて、戦闘機の能力に頼ったガチンコな戦闘なんて、
今の米空軍がやるとはとても思えないし、実際そうだったと思ってるんだけど、その辺の認識から違うの?
502名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/29 22:47 ID:???
425 名前:名無し三等兵:03/08/29 02:14 ID:eS+7FSef
米軍はWW2時、馬匹による輜重、騎馬部隊を全廃してたのですか?

435 名前:名無し三等兵:03/08/29 08:54 ID:7iEL1rxC
731部隊が行っていたと言われる「胃腸返し」の目的を教えて下さい。

465 名前:名無し三等兵:03/08/29 17:38 ID:XMHsaotc
古いのでよいから、各国軍隊で高級将校用に使われている教本が読みたいのですが。
もしくはそれに類似したもの。 どこかの出版社から出ていませんか?

482 名前:名無し三等兵:03/08/29 19:51 ID:???
疑問に思ったんですが、防衛庁技術研究本部などで研究されている艦船用の
ポッド型推進器は、航行中に故障した時その場で応急修理出来るんでしょうか?

487 名前:名無し三等兵:03/08/29 20:16 ID:0tC1k4I6
ちょっとくれくれ君みたいな話になってしまうのですが
Su-32/34はトイレやちょっとした調理器具もついているとの話で
それの写真を探しているのですがまったく見つかりません
トイレなどの写真がのってるページや書籍というのは無いのでしょうか?
もうずいぶん探しているのですが見つからないので
もしかしたら公開されていないのではないかと思ってきているのですが・・・

490 :名無し三等兵 :03/08/29 21:26 ID:vFI7Ma6W
日本軍の将兵は戦死すると靖国神社の桜の花として戻ってくるそうですが
(そんな歌を聞きました)それなら靖国神社の桜は枝一本も畏れ多くて切れない
と思うのですが、実際はどうなのでしょうか?
剪定とかしているのでしょうか?ご存知の方がいたら教えてください。
503489:03/08/29 22:50 ID:???
>497
ありがとうございます。台湾側にも注目しる!ってことですね。

台湾側の戦略等も調べてみます。

504ググル太郎:03/08/29 22:58 ID:???
>491 h ttp://www.benning.army.mil/DrillSgt/
ここがハートマン軍曹養成学校の模様です。ただし陸軍ですが。
 #探し方。GLOBAL SECURITYにてMILITARY→ARMY→AGENCY→TRADOC→
DRILL SERGENT SCHOOLで学校名を調べ、ついで再度ググッテ辿り着きました。
グーグル様 万歳! 

>465
FIELD MANUAL FM で検索してみて下さい。米陸軍の公式サイトが見つかります。
そこで生物化学反応関連と特殊作戦関連と機甲関連や詳細な数値のあるもの
を除いては大抵公開されています。
 また、探せば、米軍の他軍種、他国軍の教範も見つかると思います。
 #探し方。辞書サイトと併用。
505代行者:03/08/29 22:59 ID:???
>>504
プロバイダ規制の為代行レスです
506名無し三等兵:03/08/29 23:07 ID:???
さっき○HKのローカルニュースで、
長崎の三菱造船所での「さざなみ」っていう護衛艦の進水式の様子をチラッと見たんだけど、
この護衛艦はどうゆう位置付けっていうか、どこに配備されるとか、主な装備とか同型艦の話なんかをお聞かせお願いたい。
507名無し三等兵:03/08/29 23:12 ID:NzNXfQsK
牟田口ってよく糞だって言われていますが一体何をしたのですか?
あとなんて読むのですか?
508名無し三等兵:03/08/29 23:12 ID:???
海自の最新鋭汎用護衛艦である「たかなみ級」の一隻。
509名無し三等兵:03/08/29 23:13 ID:???
>>507
「むたぐち」と読む。
インパール 牟田口
で、ぐぐれば、その所業はかなり判ると思う。
510名無し三等兵:03/08/29 23:13 ID:???
牟田口「むたぐち」悪名高いインパール作戦を立案し馬鹿をやらかした。
漢字くらいある程度読めよ。
511名無し三等兵:03/08/29 23:16 ID:1jReICY6
自衛隊が採用している89式小銃ですが以前、
カービンタイプが試作されたと聞いたのですが、
それ以降バリエーションは開発されていないのでしょうか?
512名無し三等兵:03/08/29 23:16 ID:D4j7ahHi
なぜか 踊る大走査線を見てしまったのですが
スタングレネードって 耳栓したぐらいで防げるの?
513名無し三等兵:03/08/29 23:19 ID:???
>>512
映画と現実を一緒にするな。
普通に考えて無理だ。
514名無し三等兵:03/08/29 23:19 ID:???
515名無し三等兵:03/08/29 23:20 ID:???
>>507
高木俊朗の「インパール」(文春文庫)を嫁!

といいたいところだが、あの本絶版なんだよなあ。
516ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :03/08/29 23:21 ID:???
>506
「たかなみ」型の汎用護衛艦の4番艦です。「たかなみ」型は最新鋭の汎用護衛艦で、
現在の海上自衛隊の主力を担う艦です。
主要な装備は「54口径127mm砲」「Mk.41 VLS(短SAM、ASROC)」「SSM-1B発射
装置(4連装 2基)」「3連装魚雷発射管(2基)」「CIWS(2基)」のほか、哨戒ヘリを1機
搭載可能です。

517名無し三等兵:03/08/29 23:21 ID:/QQx0HK7
実際、行軍はどの程度までの距離まで可能なの?
完全装備で何百キロも歩けるのですか?
518名無し三等兵:03/08/29 23:23 ID:???
>>517
十分な補給と休みがあれば別に距離に制限はなかろ。
歩かされる側の精神的な問題は別として。
519名無し三等兵:03/08/29 23:34 ID:f2nICcB+
自衛隊でPAC-3が配備されるそうですが、これってテポドンとかノドン相手に
役にたつものですか?
軍事はぜんぜん分からないので詳しいかた、是非教えてください。
520名無し三等兵:03/08/29 23:36 ID:CcpjVewf
>>519
下手な鉄砲数撃ゃ当たる。
100%の命中率なんて存在しない。
521徳川家康:03/08/29 23:36 ID:???
人の一生は、
重い荷物を背負って、
坂道を登り続けるようなもの。
522名無し三等兵:03/08/29 23:36 ID:???
少なくともPAC2よりは確実に役に立つから導入するのだが?
軍事知らないと言う事はPAC3がどういう意図を持った兵器かも知らないのかな?
下手すると説明することが無意味になるんだけど
523名無し三等兵:03/08/29 23:38 ID:EZFEXPOT
>>519
テポドンはおろか、ノドンと同程度の性能を持つミサイルの迎撃実験すらした事がありません。
役にはたたないでしょう。

524名無し三等兵:03/08/29 23:38 ID:???
>>519
ノドンとかテポドン等の弾道ミサイルを打ち落とすためのものだが
本当に打ち落とせるかどうかは不明。
>>1のFAQにもう少し詳しくのってます
ttp://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq03.htm#パトリオット
525名無し三等兵:03/08/29 23:40 ID:???
>>444-446
刑法
>(正当防衛)
>第三十六条  急迫不正の侵害に対して、自己又は他人の権利を防衛するため、
>やむを得ずにした行為は、罰しない。
注:他人=法律上の人格を有するもの(法人.日本人以外でも国とか企業とか外人とか)

外国人であっても、これが攻撃を受けている場合に自衛官が武器を使用して救護
することは正当防衛に当たる。
PKO等で他国領内で友軍・現地住民を助けた場合でも(過剰防衛等の違法性がなければ)
日本の刑法では罪にならない。
526名無し三等兵:03/08/29 23:40 ID:f2nICcB+
>>520 522
パトリオットで、ミサイルを迎撃するためのものだってことくらいは知ってます。
あとテレビの受け売りですがノドンは10分で日本に届いてしまうそうで、イージス艦
と本国に配備されるPAC3で迎撃するのが自衛隊が考えている防衛システムだという
こともなんとなく分かりました。

なんでこんなことを聞くかというと、このPAC3が実はあまりやくにたたないらしいという
噂を聞いたからです。
最大射程距離がPAC2に比べて大幅に狭いとか、そんなことを聞いたものでほんとに
大丈夫かよーと思って質問させていただきました。
527名無し三等兵:03/08/29 23:40 ID:???
>>519
ペトリオットはもともと弾道ミサイル迎撃のために開発されたミサイルでは
ないので。
「無いよりマシ」程度の役にしか立たないと思います。

誤解を避けるために書いておきますが、本来の目的である「航空機の撃墜」
に関しては、現時点で世界最高クラスのミサイルです。
528名無し三等兵:03/08/29 23:41 ID:???
でもノドンって「実験に成功した」ことあるのかな
529名無し三等兵:03/08/29 23:43 ID:EZFEXPOT
>>528
まあ、ガウリ=ノドン2だからガウリが成功しているところを見れば、ノドンも成功
していると見るのが自然だよね。

530名無し三等兵:03/08/29 23:43 ID:???
ノドンって一応飛ぶだろ。
何年か前に能登半島沖に落ちた奴だろ?
531519:03/08/29 23:44 ID:???
>>524
リンク先を読んですごくよく分かりました。ありがとうございます。
他にもレスくれた方、ありがとうございます。

やっぱ、不安ですね。北朝鮮。
532名無し三等兵:03/08/29 23:44 ID:???
>>529
あ、そうか・・・
533名無し三等兵:03/08/29 23:45 ID:EZFEXPOT
>>530
弾頭部分は関東沖に着弾してます。

534名無し三等兵:03/08/29 23:50 ID:???
>>495
現在の海自の艦艇名はほとんど過去に沈んだ船の名前です。
535名無し三等兵:03/08/29 23:51 ID:EZFEXPOT
軍事板常見問題(FAQ)の北の核兵器が実戦で使えない、とあるが、これは大きな疑問。
ちょっとなめすぎ。
536名無し三等兵:03/08/29 23:52 ID:mRvYBUvC
「MD関連予算は現時点では気休めにすぎないが、
陸海空自衛隊統合運用のノウハウなど完全に捨て銭ともいいきれない」

という内容のレスを見たのですが、いくばくかの希望をもってもよいのでしょうか。
537名無し三等兵:03/08/29 23:53 ID:???
>>535
そういう話はこちらでお願いします。

軍事板常見問題FAQに物申す!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1058993104/
538434:03/08/30 00:14 ID:LsD3ql41
>488
ご丁寧にどうも。
プロイセン大王や、この逸話といい、小ドイツ主義を思わせるものばかりです
ね。オーストリア出身のヒトラーは大ドイツ主義をどのように考えていたので
しょうか。第1次欧州大戦後の民族自決権の流れを利用して大ドイツ主義を達
成したもの、プロイセン軍人を自負するドイツ国防軍に対する安全策を打った
というべきなんでしょうかね?

>174
旧海軍のレーダー開発の秘話なら、防衛技術ジャーナル2002年6月〜8月号、2003年
1月号に松井宗明氏遺稿を編集した形で出ています。
539名無し三等兵:03/08/30 00:33 ID:EOZlZQBm
ターミネーター3で、T-800が棺を担いで機関銃を乱射するシーンで使っている
ドラムマガジンの機関銃はなんという名前でしょうか?
540名無し三等兵:03/08/30 00:34 ID:???
>>491 >>496 >>504
返答ありがとうございます。
541名無し三等兵:03/08/30 00:37 ID:???
>>539
過去スレに載っている。確かM2重機だったと思う。
念のため人が持って撃てる物ではありません。
542名無し三等兵:03/08/30 00:43 ID:???
サイズ的にはキャリバー30だと思うが?
543名無し三等兵:03/08/30 00:49 ID:O2ZzvXHe
現在の第二第三護衛隊群の編成を教えてください。
544名無し三等兵:03/08/30 00:50 ID:???
>527
PAC-3はペイトリオットとはまるきり別のミサイルだけどね。
545名無し三等兵:03/08/30 00:51 ID:???
ありゃERINTだもんね。
546名無し三等兵:03/08/30 01:19 ID:CuCix356
 とある軍事系同人誌を読んでいたら、AAで描いたような抽象的な絵(一筆書きのような絵)で
描かれた狼(たぶん)の絵がギャグのネタに使われていました。
 欄外書き込みによるとこのマスコット絵は”ふこうなおおかみ”と言うらしいのですが、
ぐぐっても出てきません。

 なにか、有名なパーソナルマークか部隊マークなのでしょうか?>ふこうなおおかみ
547名無し三等兵:03/08/30 01:21 ID:???
>546
つまらないマンガのネタ
548名無し三等兵:03/08/30 01:40 ID:H4h4oxE3
>>541
>確かM2重機だったと思う。

マジですか?
M2ってよく戦車の上とかに乗っかってるアレですよね?
549542:03/08/30 01:49 ID:???
>>548
だからキャリバー30だってばさ。
M1919でぐぐってみそ
550名無し三等兵:03/08/30 02:21 ID:???
ターミネーターでそんな古い銃出てくんの?
551名無し三等兵:03/08/30 02:34 ID:???
>550
娯楽作品の小道具についての演出上の意図に関する質問は軍板より
ふさわしい板が他にあるかと

適当に探したので適切かどうか知りませんが、軍板より
「ターミネーター」に詳しい方がいらっしゃると思いますよ

ターミネーター3 【ミッション完遂せよ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1061176026/
552名無し三等兵:03/08/30 02:36 ID:???
>>547
ふこうなおおかみ、しおざきのぼるの漫画だっけ?
553名無し三等兵:03/08/30 02:38 ID:???
ターにくわしくても兵器に詳しくないと答えられないだろ。
554名無し三等兵:03/08/30 07:45 ID:T1pPgy2K
新DDH(決定後の)のイメージ図は公表されているのでしょうか。
555名無し三等兵:03/08/30 07:50 ID:???
>554
ttp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2003/jizen/san02.pdf
これ?産経新聞の朝刊(大阪版)には載ってたけど。
556554:03/08/30 08:06 ID:T1pPgy2K
555さんへ
御回答ありがとうございます。
ただ、こちらの産経新聞の今日の朝刊(東京)には記事のみで
イメージ図はありませんでした。
557system:03/08/30 08:24 ID:65M9VbpW
>>512
前にも出た質問ですが、スタングレネードの訓練時、および実戦時の使用者は
自分自身がやられないように専用の耳栓をします。逆に言えば、そのような
耳栓で音に対してはかなり無効化できるという事です。ただし閃光に対しては
別に遮光が必要で、室内では大変邪魔になる濃さの、目を囲い込むタイプの
サングラスが必要でしょう。スタングレネードの基本は圧倒的な音量と
光量であり、魔法でも何でもありませんから、対処は可能です。
558名無し三等兵:03/08/30 08:27 ID:C4Pm3hB2
基本的な質問で申し訳ないのですが、IFFってどういう仕組みになって
いるのでしょう?
例えば、今後アメリカとロシアが共同作戦を取る可能性もあるでしょうし、
一戦を交える可能性があると思うんですよ。

そうなると、あるときは味方が、別の機会には敵になるというシシュエーション
も起こり得るのかなと考えたものですから。
よろしくお願いします。
559system:03/08/30 08:31 ID:65M9VbpW
正しい誰何信号を確認すると応答信号を発信します。ご指摘通り、
敵味方は固定していませんから、IFFは定期的に更新されます。また
複数のモードがあります。誤ったIFFを発信する〜誤ったモードに設定する
〜オンにしなかった〜故障、などの理由で味方に撃墜された機は少なく
ありません。
560558:03/08/30 08:33 ID:6EGjXsYZ
>>559
system様、早速のご回答ありがとうございます。
561名無し三等兵 :03/08/30 09:12 ID:z0xrG04A
フランスのルクレールは現在世界一高価な戦車だそうですが
何故ここまで高くなってしまったのでしょうか?
562名無し三等兵:03/08/30 09:16 ID:???
>>561
何よりも生産数の少なさが原因です。
アジアの某島国の戦車と事情は同じですね。
563名無し三等兵 :03/08/30 11:15 ID:lrBdhbGC
>>562さん解答ありがとうございます。
なるほど、輸出がうまくいってない→生産数が少ない→値段が上がる→買ってもらえない→
というような感じになっているのかもしれませんね。
それならラインの維持は考えずに数年でまとめて生産すれば多少は安くなると思いますが…。

続けて質問させてください。自衛隊の90式戦車主砲は日本で同等のものが作れるので
ラインメタルがライセンス料を格安にしたという書き込みを見たことがあるのですが
日本で同等のものを作れるなら何故ライセンス生産になったのでしょうか?
564名無し三等兵:03/08/30 11:34 ID:???
おれだったらまずその書き込みの真偽を疑うなw
565名無し三等兵:03/08/30 11:34 ID:S0iLbwvH
軍事板の皆様、質問させて下さい。
ボウガンのことなのですが、あれは弓を引いたまま固定しておき、
引き金を引いて発射すると思うのですが、どうやってツルを固定
しているのでしょうか?
また、矢をどうやってツルに固定しているのでしょう?
見たところ、矢は台の上に乗っかっているだけのように見えますので、
ボウガンを斜めにしたり下を狙ったりしたら、矢が転げ落ちてしまう
のでしょうか? 何かやを固定する装置があるのでしょうか?
そのあたりの仕組みを、どなたか教えて下さい。お願いいたします。
また、大昔のボウガンや今でも撃っているボウガンの違いや、
ボウガンの機構などがわかるHPや資料がありましたら、そちらも
教えて頂けますとうれしいです。どうかよろしくお願いいたします。
566名無し三等兵:03/08/30 11:38 ID:???
>>565
検索しろよ
すぐヒットするぜ
例えばここ
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/5496/bow.html
567名無し三等兵:03/08/30 11:38 ID:???
>>563
日本の120mm砲は職人さんが精魂込めて完成させた手作り品とでもいうような物だったため、それ以外の
選択肢が無いというような場合ならともかく、コストの面から見て大量生産できる代物ではなかったためです。
568名無し三等兵:03/08/30 11:42 ID:???
まあ国産120mm開発の話はほんとだが、おかげでラインメタルが安く手に入るってのは
開発の失敗を認めたくない小役人根性丸出しのいいわけだな。
569名無し三等兵:03/08/30 11:45 ID:???
>実際、行軍はどの程度までの距離まで可能なの?
>完全装備で何百キロも歩けるのですか?

 「一日24kmまでにしとけ」とかいう基準は一応ある。ソレで何処まで行
けるかって? アレキサンダーの東征は当然の如く「歩き」だったと思うよ

570名無し三等兵:03/08/30 11:46 ID:???
>>564

たしかに。
「日本製鋼が自前の120mmを研究してた」らしい話は
軍事雑誌でもよく見かけましたが、
「国産可能だからラインメタルが値引きした」って話は2ch以外で
見た事がないでつ。

今はその日本製鋼自身がライセンス生産してる訳ですから、
少なくともライセンス料を払うだけの何かがあったんでしょう。
性能か信頼性か。

どちらかといえば、輸入を薦めるラインメタルに「国産でも
これこれのもの作れた技術あるから、ライセンス生産可能です。
輸入じゃなくてラ生させてよ」てな交渉してる方が現実的な気が。
571名無し三等兵:03/08/30 12:07 ID:???
>日本の120mm砲
少し前にあった書きこみ。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1054021007/640
まあ2chの書きこみなんであまり信用度はないですが。
572名無し三等兵:03/08/30 12:25 ID:???
俺は2ch以外でも見たことあるけど。
ていうか多分そっちが元。
573名無し三等兵:03/08/30 12:30 ID:???
574名無し三等兵:03/08/30 12:58 ID:???
話の元は元ここのコテハンで現在は某サイトに常駐してる?氏でしょう。
仕事柄そういった裏情報も詳しくて当然でしょう。
たしかにソースは全くないが、誤情報がちまたに溢れていたころに
ショト装甲の本当の効果を正しく説明していたし、私個人はけっこう信用してますが。
まぁ信用するかどうかは個人次第だけど。
575名無し三等兵:03/08/30 12:58 ID:???
国産120mmの性能は「ちょっとばかし」ラインメタルよりよかった。
とは?さんの言
576名無し三等兵:03/08/30 13:01 ID:???
>573
いや・・・さすがにそれは嘘。というか誇張しすぎだろ。
このての話しになると毎回登場する年寄り技術者。いい加減飽きてくる。
577名無し三等兵:03/08/30 13:14 ID:sXLBGOft
GPSを使用した精密誘導弾を配備するようですが、
これってJDAMの日本版なのでしょうか?
578506です。:03/08/30 13:16 ID:???
>508、516、
サンキューです。
579名無し三等兵:03/08/30 13:20 ID:???
>これってJDAMの日本版なのでしょうか?

 ズバリ輸入品。
580名無し三等兵:03/08/30 13:23 ID:???
なんか?とSを同じ人だと思ってる人がいるな。
581名無し三等兵:03/08/30 13:24 ID:???
>ショト装甲の本当の効果を正しく説明していたし、

?さんはあれは反応装甲だといってたぞ。
582名無し三等兵:03/08/30 13:33 ID:???
「ショト装甲は反応装甲ではない」説も今のところ推測に過ぎない
583名無し三等兵:03/08/30 13:46 ID:???
>>563
多分、ここがネタ元でしょう.→日本の120mm砲
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/90tk.html
584名無し三等兵:03/08/30 13:56 ID:lchypPpn
あるスレで、
>ステルス性能の計算方法ってホントに2人で考え出したもんで、コストは限りなくゼロに
>近いだろう
>金がかかったのはそのステルス外形の航空機を安全に飛ばす方法の案出と、ステルス性能
>確認のための設備費用だ
>しかしテスト設備費はロッキードとノースロップが負担したので米政府としてはほとんど
>金をかけていないも同然
とのレスが有ったのですが、本当でしょうか。
私の記憶では、ルテルスの理論はモスクワ無線工学研究所のウフィツェフの理論だったと
思うのですが。
585名無し三等兵:03/08/30 13:59 ID:lchypPpn
>>584
すいません。
×ルテルス
○ステルス
586名無し三等兵:03/08/30 14:12 ID:???
>>584
もし読むことが出来るなら「ステルス戦闘機」 ベン・R・リッチ/講談社を
読まれるのが一番話が早いです。

結局理論を組み立てるのとそれを実際の製品に応用するのは別の話なんですよね。
ウフィツェフの理論にしても、こういった応用が最初に可能だと分かっていれば
一般の雑誌に論文が発表される事なんてありえないんですよ。
私はその理論を見つけ出してそれを実際に形にしたケリー・ジョンソンとベン・リッチの
お手柄でいいと思います。
587名無し三等兵:03/08/30 14:27 ID:???
>583
戦鳥の開発関係者が元。
588名無し三等兵:03/08/30 14:39 ID:YJTHnEtU
質問です。
最近、「坂の上の雲」を読みました。
そこで、ドイツの陸軍はすごいぞなもし、とかいてあったのですが
なぜ第一次世界大戦で負けてしまったんでしょうか。
自分でも調べたのですが、第2次大戦似ついて詳しいページはあったのですが、
第一次大戦については見付からなくて。
589名無し三等兵:03/08/30 14:41 ID:???
>>588
国力の差。

細かいことはいろいろあるけど、こんな掲示板で語れるほど単純な
ものじゃないし。
590名無し三等兵:03/08/30 14:50 ID:???
軍事関係の情報が満載なニュースサイトとか知りませんか?
あったら教えて。
591名無し三等兵:03/08/30 14:50 ID:???
>>588
第一次大戦については、ココが詳しいッス。
ttp://ww1.m78.com/
592名無し三等兵:03/08/30 14:55 ID:RmM0X5UD
>>588
ここがよいのでは。
ttp://ww1.m78.com/

人材面からみるならば
懸命な皇帝(老帝)、辣腕政治家(ビスマルク)、有能な参謀総長(大モルトケ)
らが揃って大躍進したプロイセンですが
彼らの後の世代の人々は天才達が支え(かつそれを前提とした)
たシステムを操縦していくには少々力不足の面があり
結果的に帝国の崩壊に至ったのかと

書籍はゲルリッツのドイツ参謀本部興亡史とかがいいのでは・・・
593名無し三等兵:03/08/30 15:05 ID:???
>590
Jane's Defence Weeklyのサマリーを毎週翻訳しているページ
ttp://www.kojii.net/index.html
ここの”JDW”のところ。
海外ひっくるめて面白い情報(研究開発や調達関連なども)が定期的に更新されるため
ニュースソースとして重宝する。
”US Forces News”も米軍関連のみだが充実している。

英語でよければ
ttp://www.defenselink.mil/news/
とか(米軍)
594名無し三等兵:03/08/30 15:06 ID:brl3jNrA
高雄・妙高とか第3砲塔が自艦の艦橋に向いています。
これは安全面においてどうなのでしょうか?

もちろん普段は砲身に弾は入っていませんし、撃つ時は
砲身を横に向けて撃つのだからいいだろけど、例えば
砲身を右舷に向けて装填済みの状態から砲身を左舷に
方向転換する時は極短時間とはいえ砲弾の装填された
砲口が至近距離から艦橋を狙っているので、万一暴発
したらえらい事になると思うのです。

砲口が艦橋(自艦船体)に向いている時は絶対に発射しない
安全装置があるのでしょうか?それとも砲を船体に向ける時
はいったん装填済みの砲弾を抜いてから砲を回すのでしょ
うか?
595名無し三等兵:03/08/30 15:08 ID:???
>>584
ピョートル・ウフィムツェフ(pyotr ufimtsev)ね。
綴りが違うと検索出来ないから一応訂正。
596名無し三等兵:03/08/30 15:12 ID:???
>>586
>私はその理論を見つけ出してそれを実際に形にしたケリー・ジョンソンとベン・リッチの
お手柄でいいと思います。
ケリー・ジョンソンはステルスに全然関係していなかった。むしろ否定的。
リッチのけつを蹴飛ばして、あんなの飛ぶもんかと公言したくらい。
ウフィムツェフの理論を発掘してきたのはデニス・オーバーホルザーね。
597名無し三等兵:03/08/30 15:15 ID:???
>>594
安全装置というか、艦橋に向いてるときは
発射の電源が切断される設計になってます。
撃ちたくても撃てません。
598594:03/08/30 15:22 ID:brl3jNrA
>>597
即レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
599ななしモナー:03/08/30 15:26 ID:???
ナチスドイツの陸軍の服っていくらくらいするのか教えてモナー(´∀`)
600名無し三等兵:03/08/30 15:35 ID:???
>>599
ここで聞くモナー(´∀`)

荒れない様にドイツ軍軍装(・∀・)スッドレ!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053496913/
601名無し三等兵:03/08/30 15:36 ID:???
>>594
そんなこと言ったら、そもそも火薬を積んで
航行してるフネは全部危ないよー。
602名無し三等兵:03/08/30 15:53 ID:AQoEIuTa
嘉手納基地所属機のテイルコード「ZZ」が何の略なのか教えてください。昔から気になっているのですがどうしても分かりません。
603名無し三等兵:03/08/30 15:57 ID:???
>>602
米空軍機のテイルコードは、わりと適当に選んでいるので、特に意味はあり
ません。
一説には、地の果ての極東だから、Zを二つ重ねたとも言われていますが、
多分嘘でしょう。
604名無し三等兵 :03/08/30 16:24 ID:wihGMbRG
>>563です。
多くの回答ありがとうございました。
つまり確実なことはわからないということですね。
信じる場合でもラインメタル製を総合的に凌ぐものはできなかったという訳ですか。
そもそも砲身製造のノウハウが違いすぎますね…。

ところで総合火力演習スレで発射時の衝撃波は観客席でも「痛く」感じるとありますが
戦車内では耳栓など防護策はとっているのでしょうか?
耳栓の場合は車内で会話ができなくなりそうですが、撃つ時だけ付けるとかして。
それとも車内にはあまり響かないのでする必要が無いのでしょうか。
605名無し三等兵:03/08/30 16:31 ID:???
>>604
一応、砲製作に関して、日本製鋼はラインメタルに負けない実績がありますが…。
あと、戦車内で乗員はレシーバーを付けているので、特に発射音は感じないと、
90式の乗員の方から伺いました。
606名無し三等兵:03/08/30 16:39 ID:???
>604,605
総火演とかでのあの爆音は、砲口からの衝撃波が回りまわって後方に到達する
ものでしょ。(正確に言うと衝撃波が空気の伝播モードに分解されたその短波
長成分が強く回折しているのだが)
砲塔内ではこの衝撃は砲塔表面をたたいて伝わる成分と、砲の機械的衝撃とが
主たるものだけど、両者ともマズルからの直接の衝撃波ではないわけで。イヤ
ープロテクターで十分減殺できると思われ。
607名無し三等兵:03/08/30 17:26 ID:6WMogrll
米軍機にステルス性なんて必要なのでしょうか?
というのもですね。
米空海軍機のストライクパッケージが戦闘空域に侵入する際には
ワイルドウィーゼルが脅威となる席の防空施設を制圧してるわけ
じゃないですか。
ステルスなんて出る幕がないと思うんですけど?
608名無し三等兵:03/08/30 17:28 ID:???
>>607
いつも一方的な戦争で終わるわけでもありませんし、レーダー施設が残される可能性もあれば
移動式になってる小規模な施設もあります。

それに単発で爆撃するような非正規戦下でのミッションなんかでは大いに意味があります。
609某研究者:03/08/30 17:38 ID:gzUohkTJ
空対空戦闘ではステルスは有効だろうし
フェニックスやFMRAAMもR−37にアウトレンジされる危険は有るだろうか
610名無し三等兵:03/08/30 17:40 ID:6WMogrll
>>608
速やかなご回答ありがとうございます。

>それに単発で爆撃するような非正規戦下でのミッションなんかでは大いに意味があります。

私もいろいろ考えて意義があるとすればこういうミッションかなと思いました。
ただ、このような単発ミッション用の攻撃機に高額な開発費をかけるのは
ちょっと非効率じゃないのかなと思って質問さしていただきました。

私の思うに、本当にステルスを必要としているのは、米軍並みのワイルド
ウィーゼルを持っていない国(てぇことは米軍以外のほとんどの国)だと
思うんですよねぇ。

どうもありがとうございました
611名無し三等兵:03/08/30 17:44 ID:6WMogrll
>>609
某研究者様レスありがとうございます。
私の質問の前提の中に入ってる敵の防空施設というのは
敵の防空戦闘機も入ってまして、ようするにイラク戦争の
ときみたく敵の戦闘機は地上で既に破壊されてるという
のを想定していました。
612名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/30 17:48 ID:???
>>608
もっと単純な話で、そのストライクパッケージを組まなくて済むと言う事があります。
通常のストライクパッケージであれば、中核となる戦闘攻撃機に
援護のための制空戦闘機・支援のための電子戦機・それにもちろんAWACSと
空中給油機が必要になり、出動機数は膨れ上がります。

しかし、ステルス機ならば単独で進入が可能なためAWACSと空中給油機(当然数が減る)
の支援だけで作戦が可能になり作戦自体を身軽にし、
ひいては作戦の秘匿性を高めることが出来ます。
613名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/30 17:50 ID:???
レス番間違えました。
>>607へのレスです。
614590:03/08/30 17:59 ID:???
>>593
どうもありがとう。
615名無し三等兵:03/08/30 18:04 ID:???
自衛隊の戦車のエンジンって三菱自動車が作ってるんですか
616名無し三等兵:03/08/30 18:13 ID:???
>>615
エンジンだけじゃないよ。
質問する時はID出してね。
617615:03/08/30 18:23 ID:xskl3nd6
やっぱりそうなんですか(´・∀・`)ヘー  
エンジンの他は何処まで作ってるんですか
618眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/30 18:34 ID:???
>602
1968年、PACAFが指揮下にあった24個の航空団に対して、1967年に8TFWが
採用した、アルファベットの"F"と他の1文字とを組み合わせた様なTail Letterの
記入を制定し、嘉手納の18TFWは、最初の一文字目に"Z"を採用しました。
で、二文字目に"Z"を取り入れています。

1969年末になって、この方式がUSAFEにも採用され、航空団の所属基地名を
頭に付ける方法が提案され、これが飛行隊Levelで付けられていました。
しかし、飛行隊Levelではこれは煩雑に過ぎ、航空団Levelに変更され、1971年より
使用されています。
この時に、18TFWは"ZZ"をそのまま使用した訳です。
619名無し三等兵:03/08/30 18:47 ID:PEfEG4IK
砲に安定装置がついている戦車って
どうやって砲弾を装填しているのですか?

外から見ると、「戦車がいくら揺れようとも安定している砲」ですが
戦車の中からみれば「ものすごい勢いでガッタガタ揺れる砲」になっているので
とても装填できなさそうに見えるのですが・・・・
620名無し三等兵:03/08/30 18:49 ID:???
>>619
頑張って装填します。
621名無し三等兵:03/08/30 19:02 ID:???
>>619
揺れてないときに装てんします。
622名無し三等兵:03/08/30 19:04 ID:???
>>615
三菱自動車でなく、三菱重工製です。
623system:03/08/30 19:14 ID:65M9VbpW
>>610
>>612さんの回答が実に的確ですが、敢えて付け加えるならば
敵の航空機と戦闘する際にも、ステルス性が大きな助けとなります。
敵がこちらを発見する前に、こちらは敵を発見できる距離に接近し、
ミサイルを発射する事が出来ます。
624名無し三等兵:03/08/30 19:24 ID:PEfEG4IK
フィンランド航空巡洋艦「ゴドランド」の綴りを教えて下さい
625名無し三等兵:03/08/30 19:24 ID:???
>>620
>>621
ありがとございます

ということは、走りながらドンドン撃つことはできないんですね
626眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/30 19:27 ID:???
>624
Swedenでする。

綴りはGotland。
627名無し三等兵:03/08/30 19:33 ID:???
【陸自】 「富士総合火力演習」に3万人 東富士演習場
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062210962/l50

にID:bTsdRa8mという北朝鮮マンセーで面白い。迎撃願います
628名無し三等兵:03/08/30 19:35 ID:???
>>627
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ65◆◆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061393701/

そういう依頼はこちらでどうぞ。願わくば日本語もわかりやすく
629名無し三等兵:03/08/30 19:37 ID:???
ごめんなさい。。。
630system:03/08/30 19:40 ID:65M9VbpW
>>623 補足
ステルス性はSEAD(敵対空網制圧、あるいはワイルドウイーゼル)任務にも
必要です。なにしろ、的になりに行くわけなので。ジャミングやデコイにしても
自機のレーダー反射が少ないほど有効になってくれます。それゆえ、F/A-22を
SEAD機に、という話が出ているわけです。
631名無し三等兵 :03/08/30 19:41 ID:wihGMbRG
昔の潜水艦は魚雷がもったいない相手の場合積んでいる砲を使ったそうですが
潜水艦に搭載できる程度の砲でそんなに簡単に船を撃沈できるのでしょうか?
632ななしモナー:03/08/30 19:42 ID:???
>>600
そこは頭がヘンなひとがいるから嫌モナー(;´д`)
633名無し三等兵:03/08/30 19:42 ID:???
別に大きな軍艦を沈める訳では無いので十分に可能です。
634名無し三等兵:03/08/30 19:44 ID:???
>>631
一次戦のときは88ミリ二次戦末期には120ミリの砲をドイツ海軍潜水艦は
搭載していたのでまんざらでもなかったようです。
635名無し三等兵:03/08/30 19:48 ID:???
>>626
あらら
北欧いっしょくたになってました

ありがとうございます
636名無し三等兵:03/08/30 19:53 ID:???
>>631
>>634氏の指摘のような場合もあれば、一時間かけて140ミリ砲を47発命中させ
やっと2400トンの輸送船を撃沈した伊26潜の例などもあります。

モノによりけりってことです。
637602:03/08/30 20:07 ID:AQoEIuTa
>>603
>>628
サンクスです。
638名無し三等兵:03/08/30 20:08 ID:AQoEIuTa
スマソ。628じゃなく>>618さんへのレスです。
639名無し三等兵:03/08/30 20:13 ID:???
>>619
頑張りもしませんし、揺れてない時を選んだりもしません。
装填動作中は安定装置を切ってもらえば良いのです。
ただし、そもそもブリーチの揺動の有無に関係なく、不整地では両手を使っての装填動作は不可能と考えられています。

実の所、2軸を統合制御する砲安定装置が無いと不整地での発砲は困難、
さらに自動装填装置が無いと連続的な射撃は困難なのです。
(行進間での連続射撃のデモは平らな場所が多い)
第三世代戦車でも、不整地で行進間の連続射撃が出来るのは90式とルクレールだけの様です。
640名無し三等兵:03/08/30 20:13 ID:4N7ocYCX
アメリカ空母のE-2Cは1日に何時間ほど飛んでいるのでしょうか?
641名無し三等兵:03/08/30 20:17 ID:???
>>632
実の所、「ナチス」の制服は種類が多すぎていくらと言われても特定は出来ないです。

ttp://plaza8.mbn.or.jp/~SAMSMILITARIYA/
有名なサムズミリタリヤのHPです。とりあえずの参考にしてください。
642名無し三等兵:03/08/30 20:51 ID:Jh0zKWXC
第2次大戦頃、各国の熱帯用軍服には半袖半ズボンの
涼しげな衣装がありますが、これはあくまでも後方で着る
ための服でしょうか?それとも前線でこれから戦闘が始まる
という時でも着ているものでしょうか。
肌を露出させすぎるのは危険だと思うのですが、インディ
ジョーンズでインド駐留の英軍は半ズボン戦闘服で銃撃戦
をしていたような気がします。
小林源文先生の作品でも半ズボンのドイツ兵が北アフリカで
戦闘するシーンがあったので。

また、現在ではそういった半ズボン軍服は見たことが無いのです
がどこかの国で使用されているでしょうか。
もしなくなったとしたらなぜでしょうか。
643名無し三等兵:03/08/30 20:52 ID:sWa0U7sn
いつもお世話になっております。

以下のスレで在日分子が暴れて困っております。
鎮圧にご協力をお願いします。

【陸自】 「富士総合火力演習」に3万人 東富士演習場
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062210962/l50

394 名前: F5レーサー ◆SvrA.kQwYY 投稿日: 03/08/30 19:59 ID:bTsdRa8m
航空優勢は外交力で日本の空軍力を無力化することぐらい出来る
例えばこっちの情報だと 数年前に北海道で緊急発進したF4戦闘機が
メカニカル誤射を起こし暫くスクランブル任務に就けなく事実上防空体制
に穴が空いた事があるだろ。またリムパック演習でも対潜ヘリの回転翼が
バラバラになって同型機運航停止になっtだろ。
つまり実際正面切って戦闘はするものではなくその他の要因で戦闘力は
そぐことが出来る。それはマスコミ力・外交力・政治力・工作力等の総合力だ
これは正面兵器性能をうわまわる力だぞ

442 名前: F5レーサー ◆SvrA.kQwYY 投稿日: 03/08/30 20:11 ID:bTsdRa8m
ミサイルを例え迎撃できても
大量の子どもがゴミを抱えて基地になだれ込んだら果たして自衛隊は銃口を
向けることができる?できないでしょ。そしてそこの滑走路にゴミを撒いて
共和国の旗を振って平和を祈念するアリランを歌ってそこにTBS等が取材
したらおわりだね。銃口を向けたら自衛隊が悪者になるし基地は機能不全だし
平和を祈る子どもを排除することは絶対出来ない

644名無し三等兵:03/08/30 20:53 ID:l0j23z8i
笑心者で聞けと言われるかもしれませんが教えてください。
ブリュスター・バッファローとかフィアット・G50とか本国ではさっぱり活躍
してない軍用機がフィンランド空軍に行った途端に目覚しい活躍をした
のは何故なんでしょうか?
単に操縦者の技量とは思えないのですが。
645名無し三等兵:03/08/30 20:54 ID:???
646名無し三等兵:03/08/30 20:54 ID:???
単に操縦者の技量です
647名無し三等兵:03/08/30 20:58 ID:???
>>643
それのどこが質問なんだYO
648名無し三等兵:03/08/30 20:59 ID:???
>>646
フィアットはまあしかたないとして、バッファローは米海軍の戦闘機だよ
しかも艦載機なんだから、下手なパイロットは乗らんだろう。
649名無し三等兵:03/08/30 21:05 ID:???
レオパルト2以降のいわゆる第三世代戦車では、砲に安定装置は付いてない。
砲は安定化された照準装置に追随する方式になってる。
装填状態では照準機に対する追尾をやめ、仰角固定状態になる。
650名無し三等兵:03/08/30 21:10 ID:???
>644
敵がヘタレだったから。
651名無し三等兵:03/08/30 21:13 ID:???
>>649
砲の安定性を上げるために方式が変わっただけで、あなたの言う装置を砲安定装置と呼んでいます。
652名無し三等兵:03/08/30 21:13 ID:???
565です。
>566さん、ありがとうございました。自分、検索の仕方も勉強します。
お礼が遅くなってすみませんでした。
653名無し三等兵:03/08/30 21:18 ID:???
>>644
相手がスターリンの大粛正を受けた後のソビエト空軍のため、操縦者の技術や作戦行動内容など、
およそ経験や勘を必要とする技術を無くしてしまっていたためです。
654名無し三等兵:03/08/30 21:46 ID:???
>>640
基本的には1日24時間(交代で)
655株板住民:03/08/30 22:39 ID:f3t3rWr0
お邪魔いたします。
私のいるスレでこんな質問がありました
「海自の16DDHの発注先しらん? 」
この答えは三菱重工でよろしいのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。
656名無し三等兵:03/08/30 22:44 ID:???
>>655
まだ予算がついていないので、発注はしていません。
657584:03/08/30 22:47 ID:???
>>586
ありがとうございました。
658ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/08/30 22:50 ID:???
>>644
 ここらへんの本を読んでみよう!
「第二次大戦のフィンランド空軍エース」
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=30696894
「フィンランド空軍戦闘機隊」
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=19989971
「北欧空戦史」
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=01714849
659名無し三等兵:03/08/30 23:09 ID:???
>>655
本命ー三菱、IHIマリンユナイテッド
大穴ー日立舞鶴、三井玉野
660644:03/08/30 23:40 ID:DWUYgpAM
>>658
ありがとうございます。
それらの本は知ってますが、なんつっても高いんですよ。
「第二次大戦のフィンランド空軍エース」 これは持ってます。
661名無し三等兵:03/08/30 23:48 ID:???
>>660
俺は上記以外にも「流血の夏」も買いましたよ。
食費が大変な事になったけどさw
662名無し三等兵:03/08/31 00:20 ID:RUZpqVN5
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/4/20030826/14480219.gif
銃身の下にあるねじみたいなの、なんですか?
663名無し三等兵:03/08/31 00:21 ID:h0mcyzsd
第二次世界大戦の時ロケット弾が開発されましたよね。
それなのに未だに大砲などの兵器も使われてますよね。
貫通力などにはあまり大差はないものなんですか?
ロケット弾と、砲弾の弾を比べた時の
長所と短所を教えて下さい。
お願いします。
664名無し三等兵:03/08/31 00:24 ID:???
>>662

リコイルスプリング
665名無し三等兵:03/08/31 00:26 ID:???
>>663
ロケット弾と同じ構造の兵器は明の初期に作られている。
666名無し三等兵:03/08/31 00:27 ID:???
ロケット弾…発射装置の小型化が容易

砲弾…弾頭の大型化が容易
667剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :03/08/31 00:28 ID:???
>>662
ネジではなくバネです。発射時の反動で、スライド&遊底が下がります。
その後、このバネで、元の位置に戻し、次弾を装填します。
668名無し三等兵:03/08/31 00:31 ID:???
>>664>>667
なるほど、よく見るとバネだわ。
ありがとうございます。
669名無し三等兵:03/08/31 00:38 ID:h0mcyzsd
>>665,>>666
は〜そうゆうもんなんですか。
何かの本で、射角がどーかと書いていた気が
したんですが・・。
とにかく、ありがとうございます。
670名無し三等兵:03/08/31 00:42 ID:???
>>663
<ロケット弾>
弾作るの面倒で高い('A`)
発射装置作るの簡単で安い(゚∀゚)
代表的な携帯兵器:バズーカ(゚∀゚)
炸薬少なめ('A`)
反動殆ど無い(゚∀゚)けど、バックブラストあり('A`)

<砲弾>
弾作るの簡単で安い(゚∀゚)
発射装置作るの面倒で高い('A`)
代表的な携帯兵器:迫撃砲(゚∀゚)
炸薬多め(゚∀゚)
反動ありすぎ('A`)
671名無し三等兵:03/08/31 00:44 ID:J3WXkMai
ロケット弾(初速が遅い、弾道が安定しない

砲弾(初速が速く、弾道が比較的安定する
672名無し三等兵:03/08/31 01:16 ID:KRVshAs0
空母における舷側エレベーターの(従来型に対しての)利点・欠点をご教授ください。
自分なりに調べてみましたが、以下のような理解でよろしいでしょうか?

利点:飛行甲板に干渉しないのでエレベーター使用中でも離着艦できる、防御上の弱点が減る
欠点:荒天時に浸水の危険がある、要求される技術レベルが高い(?)

よろしくお願いいたします。
673名無し三等兵:03/08/31 01:17 ID:h0mcyzsd
>>670
一長一短ですね。
>>671
有効射程では砲弾のほうが長そうですね。

どちらも有り難うございます。
674名無し三等兵:03/08/31 02:44 ID:IFKULbgC
キティーホークとかの医務室って1箇所にしかないのですか?
675名無し三等兵:03/08/31 02:53 ID:WUVX2Fn0
朝日新聞にヘリ空母のことが載っていましたが、その空母はヘリを4機搭載
できるとのことです。ところでその4機のヘリは、どういう使い道になるの
ですか?たとえばアパッチだとしても、敵国にいったら、戦闘機にはかな
わないと思うのですが。潜水艦の探知でしょうか?
676名無し三等兵:03/08/31 03:29 ID:cVz4QhnJ
>>675に便乗質問
ν速+ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062254433/l50
海自13500t型DDH8 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1062241676/l50
を斜め読みした感じでは、

普通の護衛艦ヘリ格納庫= 雨風が凌げる自宅ガレージ (タイヤの空気圧チェック、バッテリー液のチェック等、日頃の点検程度)

現行のDDH= 上記にプラスして、ちょっとした部品交換、アライメントチェックが可能なガソリンスタンドレベルの整備が可能

次期DDH= 更にスペースが広くなって、使い勝手が良くなった、ディーラーのサービス工場レベルの整備が可能

ってな印象を持ったんだけど、違うかな?
677名無し三等兵:03/08/31 03:39 ID:???
>>675
対潜ヘリ4機使って潜水艦狩りします。

WWIIの時に米軍の潜水艦攻撃を受けて国内輸送船団が壊滅的打撃を受けてしまい、
日本国内は大変貧しくなりました。映画のホタルの墓なんかでもご覧になったかと思います。
その時の教訓を受けて、海上自衛隊は潜水艦狩りに特化した装備を確保しています。
はっきりいって海自は潜水艦狩りマニアの集団です。
ヘリ空母もその一環です。

長時間対潜哨戒を行なう場合、多数のヘリが必要です。案外ヘリは滞空時間が短い為です。
そういう場合、ローテーションでヘリを展開させる事が望ましいのはお判りかと思います。

基準排水量13500トンもあるのに4機しかヘリが居ないというのは不思議に思うかもしれません。
これは、艦隊を構成する他の護衛艦が運営するヘリをヘリ空母で整備・補修することを可能にする為です。

因みに、径空脅威に対しては、こんごうなどのイージス艦が得意とする分野になりますから、
エリアディフェンスはそれらに任せる・・・と思います。

下のスレで話題沸騰中ですので、興味あればご覧ください。
【全通甲板】海自13500t型DDH8【ヘリ空母】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1062241676/
678名無し三等兵:03/08/31 03:43 ID:???
>>642
英軍・独軍は半ズボンは原則禁止なのですがアフリカや東南アジア戦線では酷暑
に耐え切れないだろう、ってコトで半ズボンが認められていたようです。南方戦線
以外では着用は禁止されていたはずですが物資不足の為かヨーロッパ本土でも着用
されていたりしますが。
679株板住民:03/08/31 03:47 ID:???
>>656
>>659
ありがとうございました。
680一等自営業 ◆BVruYgneoI :03/08/31 03:51 ID:???
>642・678
イタリーと北アフリカ戦線用には、防暑用の半そでと半ズボンの制服があります。
レア・アイテムのコレクターグッズと聞いています。武装SSも同様に制服が
支給されてますね。ライヒス・フューラーSS師団の防暑用制服も有名です。
681675:03/08/31 03:53 ID:???
>676,677
どうもありがとうございました。<潜水艦狩り>ってなんかカッコイイです。
682名無し三等兵:03/08/31 04:14 ID:b0WbWbRa
子供の頃太平洋戦争アニメ「決断」を見た覚えが有ります。
具体的な内容は山本五十六死去位しかなんとなく覚えてませんが
いまでもそのビデオなどを見ることは可能でしょうか?
683名無し三等兵:03/08/31 04:16 ID:???
>>682
タツノコプロの「アニメンタリー決断!」だとおもいますが10年ほど以前に
レンタル用にビデオ化されたきりソフト化されていません。ただし、上野あたり
の中古ビデオ店でセットで1000円くらいでよく販売されています。
684名無し三等兵:03/08/31 04:21 ID:???
>>682
アニメ専門チャンネル「アニメシアターX(AT−X)」で頻繁に放送されています
685名無し三等兵:03/08/31 04:24 ID:???
>>677
ぶー。対潜ヘリは3機です。
もう1機は掃海・輸送ヘリでハリアーよりもでかいという大物です。
686682:03/08/31 04:33 ID:b0WbWbRa
>>683.684
早速のレス、有難うございます。
なぜか頭に主題歌とイメージがこびり着いていてずっと気になっていました。
とても見たいので探してみます、アニメシアターXもみてみたいのですが
ケーブルtvでそのチャンネルが残念ながら映りません...。中古ビデオ
探してみます、ありがとうございます。
687名無し三等兵:03/08/31 07:55 ID:sIXl2QqY
日本軍とイギリス軍

1 :世界@名無史さん :03/08/29 11:45
1930年代後半、どっちが強かった?
688584:03/08/31 08:26 ID:???
>>687
○○vs×× どっちが強い?は、軍事板では禁句です。
689名無し三等兵:03/08/31 08:35 ID:???
スーパーファミコンウォーズの各軍のモデルが気になって
夜も寝られません。教えてください。

ユニットの画像があるページ
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfwj/unit/unit1.html

ファミコンウォーズはレッドスターがアメリカ、
ブルームーンが日本軍で、舞台はラバウルあたりの
島々と聞きましたが本当でしょうか。
690名無し三等兵:03/08/31 10:30 ID:???
>>674
医務室、大手術室、あと艦内数ヶ所に緊急用手術室があります
航空団の医療スタッッフも含めると
医師8名くらいでベッド数50とも言われます
691名無し三等兵:03/08/31 10:56 ID:CurVHCvO
米軍機のテールコードについて教えてください。一覧の様なものがあればありがたい
のですが。
692名無し三等兵:03/08/31 10:58 ID:???
>>689
そこを見てみた限りでは、モデルとなった装備
(軍装・車両)は全く架空のもののようですね。
無理にこじつければ似ていなくもないものもありますが、
基本的に全くゲームのためのオリジナルデザインと考えた方がいいでしょう。

マップに関しても、実際のソロモンやラバウルとは
名称、地形ともに似てもにつかないものです。
693名無し三等兵:03/08/31 11:20 ID:???
>>685
あれ。「4機」のうちわけは「RH-54を4機同時搭載可能」つー意味なんじゃないのか?
大きさだけからいけばSH-60級なら12機ほどつめそうだが
694名無し三等兵:03/08/31 11:23 ID:???
>691
時期や軍種によって多種多様
せめて何らかの限定をしてくれないと回答は望めないと思うぞ
695名無し三等兵:03/08/31 11:25 ID:???
>>693
RH-54ってなんだよ
スカイクレーンか?
696名無し三等兵:03/08/31 11:41 ID:???
おお、RH-53だったか
すぐにアタマん中でS-64と混同しちゃうんだよね
スマソ
697名無し三等兵:03/08/31 11:52 ID:???
(´-`).。oO(本当はMH-53Eなんだけどね。まあ、いいや)
698名無し三等兵:03/08/31 12:02 ID:???
(´-`).。oO(MH-53だと特殊戦型だと言い出しかねない連中が多数いるので
        RH-53とオレ語変換しておるのだがまぁ常識的には間違った対応であろう)
699名無し三等兵:03/08/31 12:10 ID:???
>RH-53とオレ語変換しておるのだがまぁ常識的には間違った対応であろう

>H-53は双発機、H-53Eで例の三発機になる。
700名無し三等兵:03/08/31 12:13 ID:???
700
701名無し三等兵:03/08/31 12:20 ID:???
まぁRH-53は実際に特殊戦に使われたわけでそれを考えれば海自のMH-53が実は特殊戦用だったとしt       ぱぁぁぁん
702名無し三等兵 :03/08/31 12:26 ID:/3xyptmU
戦車に対して通常の榴弾は効果がほとんどないという話も聞きますが
英軍は独軍の戦車に対しハリケーンからのロケット弾で効果を上げています。
これは、このロケット弾が成型炸薬弾だったからなのでしょうか?
それとも砲弾より多く炸薬が詰められていたからなのでしょうか?
703名無し三等兵:03/08/31 12:38 ID:???
上空から発射するので戦車の弱点である側面や車体後部、戦車の上面に当たるから。
704名無し三等兵:03/08/31 12:41 ID:???
>>702
 重榴が上面に直撃すれば撃破されるでしょう。
反面破片効果は期待できない。
705名無し三等兵:03/08/31 12:44 ID:3v2YZf+3
角度とかだなまさに
706名無し三等兵:03/08/31 12:47 ID:???
>それとも砲弾より多く炸薬が詰められていたからなのでしょうか?

 末期のドイツ軍戦車はニッケル等の原料不足で、均質圧延鋼板ではなく表面硬化
鋼板を使用していた。小口径の徹甲弾には有効だったが、大口径(150mm級以上)
の榴弾を食らうと装甲が割れてしまう。

 ロケット弾は一般的に普通の榴弾よりは炸薬の比率が大きい。
707名無し三等兵:03/08/31 12:49 ID:???
ティーガー1後期型や2は上面装甲が40oありますが、これだけあっても、重榴弾の直撃には耐えられないのですか?
708名無し三等兵:03/08/31 12:52 ID:???
>>707
たかが40mmですぜ旦那。
709名無し三等兵:03/08/31 12:53 ID:???
>702

トップアタックだったから。
710名無し三等兵:03/08/31 13:04 ID:???
>ティーガー1後期型や2は上面装甲が40oありますが、これだけあっても、
>重榴弾の直撃には耐えられないのですか?

 軽巡の主砲弾並み(155mm以下の艦砲には徹甲弾はない)なんですよ。
711名無し三等兵:03/08/31 13:05 ID:???
>>707
榴弾は瞬発信管だから、大丈夫かなと思ったのですが、そうでもないんですね。

あとノルマンディーで艦砲や爆弾で転覆したドイツ戦車の写真を見かけますが、例えば戦艦の主砲弾の爆発は、どのくらいの重量物をひっくり返せるのですか?
正直、57トンもあるティーガーが爆弾の爆風で転覆するとは、写真を見るまで思ってもみませんでした。

712名無し三等兵:03/08/31 13:08 ID:???
大和の砲弾が地面に直撃すると直径30メートルくらい掘り返すと言われる。
当然衝撃波はその周囲に起きる。
713名無し三等兵:03/08/31 13:15 ID:???
>>711
 榴弾は遅延信管だってあるぞ。そっちの方が瞬間より貫通しやすい。
714名無し三等兵:03/08/31 13:17 ID:???
>>711
写真の中で転覆しているティーガーとかよく見かけるけど
あれって邪魔だからアメリカ軍が退かした奴も多いぞ
715名無し三等兵:03/08/31 13:22 ID:???
海外のシールズとかSASとかに入りたいんだけど
どうすればいい?
716名無し三等兵:03/08/31 13:23 ID:???
グリーンパスポートを取る
717名無し三等兵:03/08/31 13:26 ID:???
>>716
今年から抽選だけじゃなくて面接と筆記試験が必須になったから無理ぽ
718名無し三等兵:03/08/31 13:28 ID:???
>>715
自分を凡人だと思うなら来世に期待しましょう。マジな話。
719名無し三等兵:03/08/31 13:35 ID:???
>>715
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を14
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053522097/
720715:03/08/31 13:52 ID:???
>>718
凡人ってどういう意味?
そんなに無理なの?

シールズとかって、飛びぬけた軍隊なんですよね、そこに入隊する人って
どんな人なんでしょうか?
721名無し三等兵:03/08/31 13:59 ID:???
>720
飛びぬけた軍人です
722715:03/08/31 14:01 ID:???
>>721
エリート揃いなの?
どんな学歴でどんな経歴の人がどんな仕事すんだろ。
723名無し三等兵 :03/08/31 14:03 ID:/3xyptmU
>>702です。
多くの回答ありがとうございました。
装甲の薄い部分に命中することにより破壊された訳ですか…、
携帯用対空ロケット弾が完成していればどうなっていたか…。

別の質問なのですが、イージス艦は強力なレーダー波を発振するため
運用中は外に出てはいけないと書き込みを見たのですが
実際外に出るとどうなるのでしょうか?
724名無し三等兵:03/08/31 14:04 ID:???
お前みたいな厨は入れねえから安心しろ。
それにお前の敵は夏休みの宿題だろ?
早くやっつけちまえよ。
725名無し三等兵:03/08/31 14:07 ID:???
>>720
まず、軍に入るにはその国の国籍が必要。(外人部隊や傭兵などの例外はある)
それを前提に考えないとね。
シールズの選抜課程は、DVDがでてるからそれ見るとよし。
ttp://www.discovery-club.jp/genre/genre_04.html

朝の4時半から腕立て500回、腹筋500回。ランニング6.5キロを30分、
これが準備運動。
日が暮れるまで猛烈な訓練3週間、あげくには不眠で5日間訓練だよ。
まず腕立て500回できるようになってから真剣に考えよう。
726名無し三等兵:03/08/31 14:13 ID:???
>>720
後手に手足を縛られプールに叩き込まれる訓練が有りますけど、
それでもやりたいですか?
あと、サバイバルキット一つでネバダの砂漠に放り出される訓練
も有りますけど、それでも成りたいですか?
727名無し三等兵 :03/08/31 14:20 ID:/3xyptmU
続けて質問させてください。
魚雷は高価なため訓練で使用した場合回収して再利用すると聞いたことがありますが
一度発射した魚雷をどうやって発見するのでしょうか?
また、回収した魚雷はどの程度整備すれば利用可能になるのでしょう。
燃料補給のみで終わりとは思えませんし…。
728715:03/08/31 14:22 ID:???
>>725-726
情報どうも有難う。
729名無し三等兵:03/08/31 14:24 ID:???
かつてUボートの練習用の魚雷は一定距離を走ると浮上すると言う方式をとっていました。
それを回収船が回収して再利用していました。
730名無し三等兵:03/08/31 14:26 ID:???
>>720
腹が減ったら蛇の生き血飲める自信はある?
昆虫や芋虫をただの蛋白源と見なせる鈍感さは?
軍人としての誇りと、単なる職業上以上の国家への忠誠心を
持って、任務のために喜んで命を投げ出せる?
教官がケツの横30センチにフルオートでライフル弾ぶち込んできても、
顔色一つ変えず匍匐前進できる?
そもそも英語力はどの程度?
難解な書類を読み書きするのにも、早口で日常会話するのにも
全く不自由しない?
731名無し三等兵:03/08/31 14:31 ID:kDPKQeCK
最近の中国(人民解放)軍の陸軍の中でも新しめの(すすんでいる)
機甲/歩兵師団の編制を教えて頂きたい

732名無し三等兵:03/08/31 14:35 ID:???
>>723
強力な電磁波を出しますので、早い話が電子レンジです。
人体に与える影響は、弱ければ身体がダルくなる程度。悪ければ
火傷をするでしょう。
733バカバカ三等兵:03/08/31 14:38 ID:???
>>732
電磁波とマイクロ波は違います
だけど電磁波は何らかの形で人体に影響を及ぼすらしいのと
レーダーの前に立つとブラックアウト(ホワイトアウトと違う)するらしいです
734名無し三等兵:03/08/31 14:46 ID:???
>>733
原理的には電子レンジと同じです。マイクロ波は電磁波の一種。
前に立つと4つの玉に影響が出るらしいです。
735ボケボケ参等兵:03/08/31 14:56 ID:???
>>733
俺とキャラが被る やめてくれ
736ボケボケ参等兵:03/08/31 14:58 ID:???
>>734
でも、>>733は無視するとして、マイクロ波ってそんなに出るのか?
737名無し三等兵:03/08/31 15:09 ID:???
>>736
質問するならID出せや
738おねがいします:03/08/31 15:14 ID:0akwNvRd

ディスカバリーチャンネルで昨夜(31日0000〜)放送された
「エキストリーム・ディスカバリー(あなたの知らない"品質検査”)」での一場面なんですが

ロケットブースターを装着したC130が数十メートルの滑走距離で離陸(空母からではありません)、
その後、超短距離での着陸を試み(離陸したのと同じ位置とおもわれる)、前方向に装着したロケットブースターを点火、
C130は停止するものの、両翼がもげて爆発炎上するシーンがありました。
ボーっと観ていたもので、使用された作戦などの解説もうっかり聞き流してしまいました。
このC130の詳細をご存知な方がおられましたら、解説をお願いします。

739名無し三等兵:03/08/31 15:14 ID:???
対空とか水上のはまだましだが、SPYとかFCSとかはマジでヤバイ。
740738:03/08/31 15:31 ID:???
本日1600より再放送があるようです。
お騒がせしました。m( _ _ )m
741名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/31 15:35 ID:???
>>738
1979年11月4日に始まった米国在イラン大使館人質事件において、
アメリカは特殊部隊による人質救出強行作戦を試みたのですが、この作戦の
当初のプランとして、大使館近くにあるサッカー場にC-130を強制着陸させて
人質を救出するという物がありました。

言うまでもなくサッカー場は百数十メートルしか幅がないため、
C-130を強制着陸させるためにロケットブースターによる着陸&離陸を試みたのです。
後はあなたが見たとおり。無残な失敗に終わりました。

結局1980年4月にRH-53ヘリコプターを用いた人質救出強行作戦を試みましたが
そのヘリコプターの事故などがあって作戦は成功しませんでした。
742名無し三等兵:03/08/31 15:48 ID:l0s9AynF
日本の原子力発電所には空対地ミサイル、巡航ミサイルや誘導爆弾、または突っ込んでくる
飛行機への対策としてファランクスなどのCIWSを備えている、というのは本当でしょうか?
743名無し三等兵:03/08/31 15:51 ID:???
>>742
どこで聞いたか知りませんが、大嘘以外の何者でもない。
744磊厨少佐 ◆raicHu/o9I :03/08/31 15:57 ID:H5FYiWEN
歴史の課題でヒトラーを選びましてね、
年表はある程度把握したのですが主な業績≠ニいうところで詰まってしまったのですよ。

アドルフ・ヒトラーの主な業績とは何ですか?
745名無し三等兵:03/08/31 15:57 ID:l0s9AynF
>>743
ありがとう。
やはりウソでしたか…

746名無し三等兵:03/08/31 16:02 ID:???
>>744
2chで安易に回答を求めるくらいだったら、
本屋なり図書館なりでヒトラー、ドイツ近代史関連の書籍でも探してください
747眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/31 16:03 ID:???
>723
携帯用対空ロケット弾は完成の域には達していたようです。
但し輸送網破壊で前線には届かずに終わりました。

>744
宿題くらいは自分でしましょう。
748名無し三等兵:03/08/31 16:06 ID:???
>>744
 それは軍事版で聞く質問じゃないね。
 歴史版に行って聞いてください。
749ななしさん:03/08/31 16:06 ID:9Hq5pJ0f
アメリカ軍のアルファベット?
見たいなやつってどうなってるの?
Aならアルファ、Bならブラボーとか。
Fのフォックストロットまでしかしらないのでつづき教えて!
750名無し三等兵:03/08/31 16:08 ID:???
>>749
「フォネティックコード」で検索してみて下さい。
751ななしさん:03/08/31 16:08 ID:9Hq5pJ0f
ごめん見つけました。

G : ゴルフ
H : ホテル
I : インディアナ
J : ジュリエット
K : キロ
L : リマ
M : マイク
O : オスカー
P : パパ
Q : ケベック
R : ロメオ
S : シェラ
T : タンゴ
U : ユニフォーム
V : ヴィクター
W : ウィスキー
X : エックスレイ
Y : ヤンキー
Z : ズールー
752名無し三等兵:03/08/31 16:08 ID:???
>>749
>>1のFAQ、フォネティックコードの項参照。
より気になれば同じ言葉でぐぐってみると良いかと思います
753名無し三等兵:03/08/31 16:11 ID:ZlgHKvXb
韓国がどうしてロシア製の戦車をもっているのですか。
754738:03/08/31 16:11 ID:???

>名無し軍曹様

放送前の明快な回答、ありがとうございました。
755名無し三等兵:03/08/31 16:12 ID:???
>>753
 債務の肩代わり。
756名無し三等兵:03/08/31 16:25 ID:JHP9AgGc
 潜水艦の潜望鏡は、今でも鏡とレンズの組み合わせなのでしょうか?

 今ならば、ビデオカメラになっていてもおかしくない気がするのですが。
 鏡ではなくビデオカメラにすれば、潜望鏡の欠点が色々とカバーできる気がするのですが・・・。

 今でも昔ながらの方式だとすれば、ビデオカメラにならない理由はなんなのでしょうか?
 
757名無し三等兵:03/08/31 16:25 ID:???
>>736
出ます。
体の一部でもなんか暖かくなってきたなぁと感じたら危険です。
特に危険なのは股間に当てることです。子供できなくなります。
758名無し三等兵:03/08/31 16:31 ID:???
>>723
既に回答がいくつもありますが、レーダーのマイクロ波は人体に有害です。
電子レンジの中に体を突っ込んでいるようなものなので。

人体の場所によってマイクロ波への耐性は差がありますが、特にヤバいのが
生殖器と目の水晶体。
短時間の照射で、簡単に不妊症&失明という事態を引き起こします。
759名無し三等兵:03/08/31 16:42 ID:2p2mR5/0
さっきヒストリーチャンネルでWW1時代のドイツのアメリカ国内での破壊工作についてやってましたが。
WW2の時にはドイツはアメリカ国内でなにもしてなかったのでしょうか?
760眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/31 16:47 ID:???
>756
ちょっと資料を掘り出せなかったのですが、確か最新鋭の潜水艦では低光量テレビカメラが取り付けられており、
潜望鏡を上げると同時に、スイッチが入り、周囲をVTRだかに録画するようになっていたかと記憶しています。
ただ、こういうものは電化製品なので、故障することを考えて、従来からのEye Ball Sensorも維持しています。

ま、殆どの場合、聴音機などのSensorを多用しますので、潜望鏡を使うという局面は余り無いとは思いますけどね。
761名無し三等兵:03/08/31 16:57 ID:???
>>756
 非貫通型潜望鏡といって最近の小さな流行です。
もっとも実際の採用はヴァージニア級からかな。
762名無し三等兵:03/08/31 16:59 ID:sIXl2QqY
本に「先制攻撃を受けた側で反撃に転じる物は全体の三割程度」と
書かれていたのですが、これは銃を撃つ物が三割なのですか、それとも
敵に狙いを定めて銃を撃つ人が三割程度なのですか?
763名無し三等兵:03/08/31 17:00 ID:???
>>759
通説では、米独開戦直後、独スパイの元締めが米国側に寝返ったため、
米国内の独スパイ網は事実上消滅したって事になってますね。
この手の活動は、成功しても失敗しても明らかにされないのが普通です
から、真相はよく判りませんが。
764名無し三等兵:03/08/31 17:16 ID:FWdOjdqB
北朝鮮が核実験をほのめかしたそうですが、
国土の狭いかの国で核実験を強行する以上、地下核実験しかないと思われますが、
仮に実行するとなった場合、どこで行われる可能性が高いのでしょうか。
また、核実験の影響で周辺国(とりわけ日本)にはどのような影響が出るでしょうか。

あと、北朝鮮が核実験などで核兵器を所有していることが確実視された場合、
中国とロシアは自国の核戦略にどのような修正を迫られることになりますか?
765名無し三等兵:03/08/31 17:47 ID:???
米の公文書で明らかにされたものに、
戦中に日本が朝鮮半島で核実験に成功したという情報があったということになっています。
どういうことですか?
766名無し三等兵:03/08/31 17:50 ID:???
>>690
ありがとうございました。
アレだけ大きいものだと一箇所じゃ足りないのではとふと思ったので。
767名無し三等兵:03/08/31 17:50 ID:???
軍事版で長年の生存競争を勝ち抜いてきた猛者の皆さんに質問です。

ズバリ、軍事板の良スレ・駄スレの定義とは?
768名無し三等兵:03/08/31 18:01 ID:???
>>765
 まあネタ元は予想つくけど、
その「米の公文書」とやらを示していただけませんか?
769名無し三等兵:03/08/31 18:17 ID:???
>>759
1942年6月にロングアイランドで4人フロリダで4人のドイツ人工作員がゴールデン
ゲートブリッジを爆破するために派遣されています。1944年にもやはり8人組の工作
員が破壊工作の為に派遣されていますが全員FBIに逮捕されています。このうち思想
転向したSS隊員ダッシュとブルガーの2名以外は全員死刑に処されたそうです。
770名無し三等兵:03/08/31 18:19 ID:???
>>767
良いスレは生きてるスレで悪いスレは死んでいる・・・・逆だっけ?
771名無し三等兵:03/08/31 18:22 ID:???
>>764
具体的な地名はちょっと軍板の手に余るような気がします。
本職の人が躍起になって探っているところじゃないかなあ。

影響は
ちゃんとした地下核実験なら地震計が揺れるだけ

中ロの反応
核弾頭の数が限られているうちは、核の向きがアメリカや日本を向くのであわてないと思います。
で、十分にそろっても北朝鮮にとって中国は仲介者として大事なので核は向けない。
ロシアは(たぶん核向けられることはないと思いますが)原潜の配置転換なんかで不快感を
あらわすって感じでしょう。それほど多くの核弾頭がロシアをねらうことはないでしょうから。
北の海軍力ではSSBNは事実上絶対安全ですし。
772名無し三等兵:03/08/31 18:24 ID:rQwxbkvQ
軍事裁判と普通の裁判の違いがわかりません。
どう違うのでしょうか?
773名無し三等兵:03/08/31 18:25 ID:???
>>763
嘘はイケナイ。
ドイツの戦時中の破壊活動は当時の新聞で盛んに報道されています。
西部タイムス刊 アメリカの世紀 パールハーバーの衝撃
ISBN4-8275-1228-0
に詳しい。デトロイトのドイツ人街の不法銃器の手入れやカリフォルニアの
日本人狩りなども写真つきで紹介されています。
774名無し三等兵:03/08/31 18:58 ID:???
>>772
普通の裁判は刑法(など)に書いてある罪を犯した場合、裁判になりますね。
軍事裁判はそれに加えて軍令に関する違反、敵前逃亡や利敵行為なども裁判の対象になるわけです。
で、普通は軍人だけに適用されるんですが、占領下や戒厳令下では一般人にも適用されることがあります。

以上簡単ですが。
775764:03/08/31 19:33 ID:lC6SmV++
>>771
ありがとうございます。
重ねて質問させていただきたいんですが、
>ちゃんとした地下核実験なら地震計が揺れるだけ
と回答にありますけど、地下核実験は単に計器をくくりつけて地中でドカーン…
というような単純なものではなく、高度な技術を必要とするものなのですか?
776system:03/08/31 20:03 ID:9y5w/LMB
>>775
どこまでやるかによります。極端な場合は、単に
塔の上で起爆する替わりに地下で起爆し、ただちゃんと
爆発することを確認するだけですので、爆発装置作成
以上の技術は必要ありません。何がどのように起こって、
どの部分がうまく行き、どこが計算外の動きをしたか
などを知ろうとすると、高度の技術とノウハウが必要に
なります。
777名無し三等兵:03/08/31 20:17 ID:BzxKondG
ボスニア戦争には
ユーゴ連邦軍も参戦してたのですか?
778名無し三等兵:03/08/31 20:24 ID:???
1. 手持ちの本に 第二次大戦中にイギリスがドイツのUボートの乗組員を志願させたり
しないように 潜水艦が危険であるとか 勤務の逃れ方をビラ巻いたりしていたって本当ですか


2. GSG9が政治的配慮により国境警備隊に編入と書いてあったんですが
 政治的配慮って具体的になんですか


3. 暗号とかの仕組みについて詳しい本ってありますでしょうか
 
779名無し三等兵:03/08/31 20:32 ID:snPNq5Br
http://www.blohmvoss.com/img/200_gr.jpg
上は独B+V社の「MEKO A200」型フリゲートの予想図なんですが、この艦に装備されている
フェーズドアレイレーダーは何なのでしょうか?
780名無し三等兵:03/08/31 20:35 ID:???
>>778
IDを出せ。

2.
西ドイツ(1973年当時)では、軍隊に特殊部隊を編成することがSSなどナチスの恐怖を
自国、周辺国に想起させるという危惧があったために国境警備隊に創設した。
なお、「国境警備隊に編入」ではなく、国境警備隊からの志願の形を取っている。
隊員は3年以上(2年半との資料もあり)の国境警備隊員の経験を持っていなければならない。
781名無し三等兵:03/08/31 20:37 ID:???
>778
1.手持ちの本のタイトルを挙げてほしいところですが。
確かに、そういったことはありました。フランスのレジスタンスもやってたはずです。
2.については、当時の独政権が、特殊部隊の創設によってSSの復活と批判されるのを恐れた、
というのを聞いたことがあります。
3.文春文庫に、「暗号攻防史」というのがあります
782711です。:03/08/31 20:38 ID:???
>>712
>>713
>>714
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。
783名無し三等兵:03/08/31 20:42 ID:/ZqOhwg1
トリビアスレで父ブッシュが天皇の前でゲロ吐いたみたいな事書いてあったけど本当ですか?
784名無し三等兵:03/08/31 20:46 ID:???
>>783
本当です。
映画「ホットショット2」でもネタにされてる有名な話。
(映画ではアメリカの大統領が日本の首相にゲロ吐くという設定に変更)
もっとも動画配信したのはCNNだけですが。
日本のニュースでは再現アニメだったなあ。
785名無し三等兵:03/08/31 20:49 ID:???
>>783
アメリカでは、
チンコが大好きなヒロヒト社長がアメリカの子供を洗脳するアニメや
今上陛下を国技館でブン投げてドロまみれにするってアニメもあるぞ。
786名無し三等兵:03/08/31 20:53 ID:xHeQcGXg
もうすぐ夏休みが終わっちゃうよ!
宿題ぜっんぜんやってねえし、軍板的になんとかして!!
787名無し三等兵:03/08/31 20:55 ID:???
>786
友人集めて分担作業、生産性を高める。
788名無し三等兵:03/08/31 20:58 ID:???
>>786
無条件降伏。
789名無し三等兵:03/08/31 21:00 ID:???
>>786
切腹。
790名無し三等兵:03/08/31 21:00 ID:3v2YZf+3
よし!
NKVDが
直接支援して
やる

わかったな
>>787
791名無し三等兵:03/08/31 21:23 ID:/ZqOhwg1
昭和天皇、平成天皇どっちに吐いたの?
あと天皇に吐いたの?それとも天皇の近くで吐いたの?
汚い質問でスマソ
792名無し三等兵:03/08/31 21:24 ID:???
そういえば
ヒトラーに謁見した旧軍将校が
ゲロったって話も
793名無し三等兵:03/08/31 21:25 ID:???
>>791
今上っていうのは現在の天皇のこと。
「平成天皇」という呼称が用いられるのは崩御後なので、一応気ぃつけて。
794名無し三等兵:03/08/31 21:27 ID:???
>>791
在位中の天皇は今上陛下といおうね。
今上陛下です。
http://hyouhen.tripod.co.jp/yomaigoto/img/mw.jpg
酢の臭いに耐える陛下。
795名無し三等兵:03/08/31 21:34 ID:/ZqOhwg1
ホットショット2のあのネタってこっから来てたんですか
796名無し三等兵:03/08/31 21:38 ID:???
F-15とF/A-18とMiG-29を見た目で区別できないんですけど、どこに着目すればいいですか?
797名無し三等兵:03/08/31 21:40 ID:/ZqOhwg1
↑眼科に行くのがいいですよ
798名無し三等兵:03/08/31 21:40 ID:???
スラブ魂
799名無し三等兵:03/08/31 21:41 ID:???
>>796
ネタならこちらへ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061562568/l50

マジだったらずっと見てればそのうち覚えます
800772:03/08/31 21:41 ID:rQwxbkvQ
ありがとうございました。
801名無し三等兵:03/08/31 21:42 ID:???
>>796
尾翼に注目せよ。
802名無し三等兵:03/08/31 21:43 ID:???
>>796
おしりらへん。
いーぐるタンは垂直尾翼が二枚、垂直に立ってる。空母から発艦しない。
ほーねっとタンは垂直尾翼が外側に傾いてる。映像なら、空母から発艦してるのが多い。
みぐタンは尻尾つき。
803名無し三等兵:03/08/31 21:48 ID:???
誰か「識別スレ」立てたら?
日向と伊勢の見分け方とか、T-72戦車系列の見分け方とか。
804名無し三等兵:03/08/31 21:50 ID:???
>>803
そのテのスレならだいぶ前にあったような気がする。もう残ってないけど。
805眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/31 21:51 ID:???
>>772
勝者が敗者を裁き、戦争を起こした責任並びに、戦争当事国の国民に対する罪を
裁くのが軍事裁判です。
一応、法廷の形式は整っていますが、有罪と見なされた人の判決が覆ることはまず
有り得ません。

一方、軍紀の違反、及び法令違反などを犯した軍関係者を裁くのは、軍法会議と言い、
軍の作戦地域において、軍司令官以上が作戦の遂行上公布した軍律に違反した
その軍以外の民間人を審判するのが、軍律会議です。

>>777
参戦していました。
但し、明確にYugoslavia連邦軍と判らないように、セルヴィア人勢力軍に偽装して
参戦しています。
806名無し三等兵:03/08/31 21:54 ID:RRhXCwq+
SH-60Jについてる対水上レーダーはアメリカと同じものなのでしょうか?
またあのレーダーの探知距離はどれくらいで対空目標の探知も出来るのでしょうか?
807796:03/08/31 22:08 ID:???
ありがとうございます。まったく、区別がつかないってわけじゃあないんですけど、
F-15とMiG-29はいまひとつでして。先端部から主翼にかけてのライン?に対して
エアインテークが前のほうにあるのがイーグルという風に認識してたんですけど。
ところで、MiGの尻尾というのはどれのことでしょうか?
808名無し三等兵:03/08/31 22:18 ID:???
>>807
上から見てコクピットの横あたりに垂直にエアインテイクがあったならF-15
コクピットの横あたりから滑らかに主翼までラインが続いているならMIG-29
主翼が直線っぽいならF/A-18
809名無し三等兵:03/08/31 22:24 ID:???
>>779
 APARではない、SPY-1Kだと思います。
810system:03/08/31 22:33 ID:9y5w/LMB
>>779
www.naval-technology.com/projects/meko/index.html

の最後の方にありますが、EADS製のTRS-3D/16 ESのようです。
811眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/31 22:34 ID:???
>806
SH-60JはエアフレームだけSH-60Bに準じていますが、搭載機器は国産品を
用いています。
従って、搭載レーダーも国産品です。

探知距離は、専門の人が来るまでお待ち下され。
(もしかしたら、機密かもしれないですが)
812名無し三等兵:03/08/31 22:37 ID:???
>>794
それはどのような状況で吐いたのでしょか?
813名無し三等兵:03/08/31 22:42 ID:???
814名無し三等兵:03/08/31 22:47 ID:Sm/sNbKg
昨日見たニュースで、ロシアの10人乗りの原潜が事故って何人か死んだって言ってたけど、
10人乗りの原潜なんてあるの?
815名無し三等兵:03/08/31 22:48 ID:???
今まで国連軍は組織されたことがないと習ったのですが、
ブラックホークダウンという映画を観て思ったのですが、
ソマリアの内戦に出てきたのは国連軍ではないのですか?調べたのですが国連軍と書いてあったり
多国籍軍と書いてあったり、国連軍と表記されたりでわかりません。
教えてください
816名無し三等兵:03/08/31 22:52 ID:???
>>815
同じだバカ。それと1くらい読め。
817796:03/08/31 22:53 ID:GpJmcj+P
>>808 ありがとうございます。参考になりました。

映画とかで、見た瞬間に認識できるレベルまでもっていきたいんです。
例えば、
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/f-14-cvn70-2.jpg
こんなん見たら一目でわかるもんでしょうか?
818名無し三等兵:03/08/31 22:54 ID:???
>814
解体のために回航中だったので、10人しか乗ってなかったのです。

>815
国連軍が組織されたのは、朝鮮戦争の時だけです。
まぁ、湾岸以降の多国籍軍は、事実上の国連軍と言えるかもしれませんが。
819名無し三等兵:03/08/31 22:54 ID:???
 ご存知のとおりMEKOシリーズは、顧客の好み(や輸出国のコントロール)で各種兵装を取り揃えております。
で ちょっと調べてみました。
ttp://www.blohmvoss.com/e/prod/meko-a-200.html
 
SPY-1Fですかね。
820名無し三等兵:03/08/31 22:57 ID:???
>>817
機体の形状、特徴を覚えれば見た瞬間に認識できるよ。
821名無し三等兵:03/08/31 23:01 ID:???
>>.817
ここまで機体形状がはっきりしていたら分かるでしょ。
822名無し三等兵:03/08/31 23:04 ID:Sm/sNbKg
>>818
あ、そういうことですか。
原子炉を積んだ潜航艇みたいなのを想像して、??ってなってました。
でも、原潜って10人で動かせるんですね。
それも自動化された新しい艦ならともかく、解体されるような艦で。
何級の艦かわかります?
823名無し三等兵:03/08/31 23:07 ID:???
>>822
ノベンバー級
824796:03/08/31 23:10 ID:???
>>820 821
マジですか… これってあまりはっきりしてないほうだと思ってたんですが。
自分は銃火器ならほぼ大丈夫なのですが、戦闘機はいまいちみたいです。精進します。
825名無し三等兵:03/08/31 23:14 ID:???
>>824
なれの問題だよなれ
826名無し三等兵:03/08/31 23:14 ID:zYxX/NYl
>>824
前にどこかでMiG-29に似せたF/A-18の画像見たよ。
827名無し三等兵:03/08/31 23:15 ID:???
双葉の軍板でも見てれば直ぐに慣れる
828名無し三等兵:03/08/31 23:16 ID:???
しかし俺この質問見て思ったが
どこを見てそれと判断してるの?といわれても答えられないような・・・
「とりあえずこれなの」としか・・・
829名無し三等兵:03/08/31 23:18 ID:???
コクピット周りで分かると思うが。
830名無し三等兵:03/08/31 23:18 ID:???
831名無し三等兵:03/08/31 23:20 ID:???
>>830
ああおれそれ見分けらんないかも・・・
機首のショックコーンがあるかないかくらいかな?
あとMIG-23とMIG-27を見分ける方法も最初よくわかんなかったなあ・・・
832名無し三等兵:03/08/31 23:20 ID:???
>>823
ノベンバー級ですか。
ありがとうございます。

未亡人製造所…ひでえ艦だ。(w
833名無し三等兵:03/08/31 23:27 ID:???
>>831
 Su-9にもショックコーンありまっせ、MiG-21初期型と同じくらい。
私にはソビエトの大戦機の方が難関。
834名無し三等兵:03/08/31 23:28 ID:???
>>815
国連憲章第7章に定義された「国連軍」は組織されたことはありません。
つまり安保理が運用指揮権を持ち、その下で軍事参謀委員会が実際の指揮を行う形で
組織されたことがないのです。

朝鮮戦争のさいは安保理の勧告によってアメリカを中心に結成されたもの。
ソマリアの場合もこれに似ています。

また、多国籍軍と平和維持軍の違いは前者は戦費は参加国負担、後者は国連負担という違いがあります。
835名無し三等兵:03/08/31 23:32 ID:???
>>833
ショックコーンあるんですか・・・
写真見てるとないように見えたんで
それじゃあとはちょびっとSu-9のほうが胴体が太目かな?
836815:03/08/31 23:51 ID:???
>>834
ありがとうございます。大納得です。
837名無し三等兵:03/09/01 00:04 ID:???
>>812
宮沢首相夫妻主催の米大統領来日歓迎晩餐会での事でつ(1992年1月8日)。
原因はインフルエンザ腸炎だとか。
838名無し三等兵:03/09/01 00:48 ID:kvOtn/1P
中東の人とかが空に向かって銃を乱射するのをたまにTV等で見かけますが、
あの後弾はどうなるんでしょう?
人とかに当たらないんですかね?
839名無し三等兵:03/09/01 00:50 ID:???
>>838
空気抵抗の関係で空中に飛んでいった弾が落ちた後で、殺傷能力を持った程度の威力で
落っこちてくる・・・って事はないそうな。
840名無し三等兵:03/09/01 00:52 ID:???
>822
動かすと言うか、曳航していたときに誤って沈没してしまったわけだから、
10人でまともに動かすのは無理でしょう。
841名無し三等兵:03/09/01 00:54 ID:???
>>839
子供に命中して頭を貫通したって話を聞いたことはある。
屋上からのパチンコ玉でも貫通するらしいし。
842名無し三等兵:03/09/01 00:57 ID:???
>空気抵抗の関係で空中に飛んでいった弾が落ちた後で、殺傷能力を持った程度の威力で
>落っこちてくる・・・って事はないそうな。

そんなことはない
結構危険なのでよい子はまねしないように。
843名無し三等兵:03/09/01 01:00 ID:???
>838
当たる事もあります。当たり所が悪ければ、死にます。
844名無し三等兵:03/09/01 01:02 ID:???
>>838
 その話題については こっちで詳しくやってんで、読んで自分で判断して。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/
845名無し三等兵:03/09/01 01:13 ID:???
>国連軍が組織されたのは、朝鮮戦争の時だけです。

国連平和維持軍を忘れてるぞ。
846名無し三等兵:03/09/01 01:14 ID:???
日本有事の際には米海軍のイージス艦15隻くらい集まって
海自のイージスとデータリンクしてミサイル防衛とか
やってくれないのでしょうか?
847名無し三等兵:03/09/01 01:25 ID:kcbMEhA+
すみません846です。IDが消えてました
848名無し三等兵:03/09/01 01:28 ID:???
>>むりぽ。
849名無し三等兵:03/09/01 01:29 ID:???
>>846
日本近海にいるフネはやってくれるでしょうが、自分とこのデータリンクで済ますでしょ。
850名無し三等兵:03/09/01 01:56 ID:???
>>846
NTWDが能書き通りに働くのなら15隻も要らない。2〜3隻で十分。
851名無し三等兵:03/09/01 02:08 ID:???
FAQトップページの画像、騎兵隊となってますけど駱駝隊じゃないんですか?
852846
お答え下さった方々ありがとうございます。

即席で、一時的で、かつ局地的に鉄壁のミサイル防衛網を敷くには
米海軍と海自イージスのリンクが効果的と思い質問させて頂いたの
ですが、あまりそのような話題は(一般では)ないようですね。
でも国防の重大事として検討の価値はあるかなと・・・思った次第です。