●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
軍事板常見問題(FAQ)
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/index.htm
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください。
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙る煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)
2名無し三等兵:03/08/10 07:55 ID:qCvEK1si
【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
 http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【関連スレッド】
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■●スレを立てる前にここで質問を 20
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1058786387/
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を14
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053522097/
・前スレで回答は既出かも知れません(特に時事ネタ関連の質問は過去ログを要チェック!)
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 93
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1059730992/
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/
【その他のスレッド】
 ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ64◆◆
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1060265625/
 ▲軍事速報&軍事関連雑談スレ02A1▼
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1057579194/
 軍事・兵法・戦記・戦史関連書籍総合スレット
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053498652/
 軍装掲示板第十三悌団
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1057051767/
3名無し三等兵:03/08/10 07:55 ID:qCvEK1si
質問者の皆様へ。
曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。
  「米軍の◎◎について教えてください」、「WWIIでの★★について知りたいです」などの限定付けがされた
  質問は回答を得易くなります。
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、WEB検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。
4名無し三等兵:03/08/10 08:31 ID:???

 /⌒⌒ ⌒ ⌒ ))           __ -──‐-、,.._
(   从    ノ.ノ          i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
 ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ヽ    /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ   ヽ
 |:::::::::::::;ヽ     丶  つ    |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l   つ
 |:::::::::::;;;,,-‐‐:::::::::‐‐-) わ     ヽ;;/  ,(о)  (о)、 ヽ;;/  あ
(∂::::::::;;;、_(o)_,:::::;;_(o)| ぁぁ    (((   . / \    ))) ぁぁ
 (:::::::;;;(   ̄  > ̄ i あぁ     ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/ あぁ
  \::::::  /( [三] )丿ああ      \ < [三] >ノ /    あぁ
    ヽ _二__ ノ  ぁあ      /::|`─-─´.|::\   あぁ
                     _/i :::::|./□\, |::::::|\_ ぁあ

国中国中国中国中国中国中露西亜露西亜        海道  カエセ
中国中国中国中国中国中国中露西亜露         北道北海
国中国中国中国中国中国中国西  亜         海北海
中国中国中国中国中国中               道
国中国 中国中国中国                   州
中    国中国中国                   本州
    中                           本州
                                本州本
  中                      島    本州本
国中国中             竹          .本州本
中                         本州本州本
                          本州本州本
中                    州本州本州本州本
国               島   本州本州本州 本州 
中                九州  四国 本
国中            島九州九 四          島
中国              九州
国               州九
5名無し三等兵:03/08/10 09:03 ID:???
質問させてください。

米軍などが装備しているデータリンクシステムなんですが、
周波数やデータのコードが筒抜けだった場合、
物理的に傍受やハッキングする事は可能なんでしょうか?

あと戦闘機などのFCSの構成システムって
機器のサイズ的にどれくらいの物なんでしょう?

軍事機密だったりするでしょうから判る範囲でいいんですが…。
教えて君でスマソ/(´Д`;)\
6名無し三等兵:03/08/10 09:38 ID:YXzAl+Fi
富嶽はB29を参考にして作られたんですか?
7名無し三等兵:03/08/10 09:40 ID:???
>>5
仮に傍受できたとして、暗号化されたデータを解読するという難事業が次に待ってます。
8名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/10 09:48 ID:???
>>1さん乙彼様です。前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

49 :名無し三等兵 :03/08/02 11:27 ID:IQnjFQvQ
ドイツ軍の「擲弾兵教導師団」てどういうものだったんですか?

76 :名無し三等兵 :03/08/02 22:06 ID:???
戦闘機系の質問ですが
第〜世代戦闘機(1〜5)という言葉がありますが
どのように分けたものなんでしょうか?

194 :名無し三等兵 :03/08/03 19:18 ID:g7hHglhN
単装砲×4と連装砲×2では
基本的に命中率は同じなのでしょうか??(WW2艦砲で)

195 :名無し三等兵 :03/08/03 19:44 ID:2QLFRnzc
太平洋戦争の日本軍のなかの職業軍人の割合ってどのくらいですか?
職業軍人ってだいたい何人くらいいたのかご存知ですか?

222 :名無し三等兵 :03/08/04 01:27 ID:???
Regimental Sergent Major(RSM)とは、どんな職務を持つ下士官なのですか
また、訳は「特務曹長」でよろしいのでしょうか

263 :名無し三等兵 :03/08/04 12:01 ID:cKSjT8Z7
「真珠湾攻撃で空母赤城の艦橋に上がった旗はZ旗ではなかった。」の?

304 :名無し三等兵 :03/08/05 00:33 ID:W57VRv40
大戦末期のドイツ軍戦車の迷彩はパターン化されたと聞いていますが、
例えばパンターの迷彩パターンはどのようなものだったのでしょうか。
「光と影」迷彩は知っているのですが。

324 :名無し三等兵 :03/08/05 16:36 ID:???
軍艦の集中防御の開発者や開発経緯について教えてください。
9名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/10 09:49 ID:???
540 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/06(水) 23:51 ID:2574Nd3R
自衛隊板で潜水艦乗りの寿命が短いと言うのを見たのですが
どうしてですか?なにか職業病があったりするのですか?

560 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/07(木) 01:15 ID:9Tziin4K
海中は温度差?によって、電波や音が伝わり易い層とか、
その逆が有るみたいですが、
日本近海の海流で流れが激しいところがありますが、
あぁ言う所では、探知状況はどうなるのでしょうか?

638 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/07(木) 22:09 ID:FjiPkYTE
旧ドイツ軍航空教導団の編成ですが、すべて教官なのでしょうか?
バトルオブブリテン以降はどのような編制で戦っていたのか、
ドイツ本土防空戦時編制だけでもどなたか分からないでしょうか。
10名無し三等兵:03/08/10 11:04 ID:???
>>5
データリンクシステムの傍受、解読は原理的には不可能ではないでしょう。
ただ、リアルタイムでそれをやるのは現実には無理ではないかと。
ましてや偽の信号を送り込んで敵を騙すなどは。
データリンクで送られるのは即時性が要求されるデータばかりなので、時
間が経ってから解読に成功しても、ほとんど意味がないのです。

FCSのサイズは、機種によって異なるので一概には言えません。
大雑把な数字ですが、送受信機、信号処理装置などを合わせて、50センチ
四方の箱が4〜5個、他にアンテナ(直径1メートル程度、やはり後部に
50センチ四方の駆動部などがつく)、ディスプレイ、コントロールボック
スなんてあたり。
11名無し三等兵:03/08/10 12:21 ID:38KHPpEL
ステルス機はまったく電子的ノイズを発しないのですか?
12_:03/08/10 12:22 ID:???
13名無し三等兵:03/08/10 12:29 ID:???
>>11
この世にある限り、あらゆる物体は電子的ノイズを発生しますよ
14名無し三等兵:03/08/10 12:46 ID:dJSKmfa5
皆さん 昼間っからヒストリーチャンネルですか?
15名無し三等兵:03/08/10 12:56 ID:???
この時間帯に、ここにいる連中の方がきもい
16名無し三等兵:03/08/10 13:06 ID:dJSKmfa5
俺はヒストリー見ながら2CHだw
17名無し三等兵:03/08/10 13:07 ID:???
俺は噂の東京マガジソ
18初心者 ◆TJ9qoWuqvA :03/08/10 13:09 ID:IOADVltQ
厚木基地に飛行制限時間帯ってあるんですか?
自走砲と戦車の違いがいまだに分かりませんが・・・
20名無し三等兵:03/08/10 13:16 ID:???
21名無し三等兵:03/08/10 13:17 ID:???
前スレ194
単装砲2基で照準する場合、照準を2つの砲塔に伝達しなければならないところを、
連装砲なら1つで済みます。
つまり、狙う側の数が減る分だけ、照準は容易になります(理論上は)。

単装と連装のどちらを取るかはその他、重量や占有面積(どちらも連装の方が大きくなる)、
取り回し(軽い分単装の方が有利)、被害の局限(単装の方が一撃で破壊される数は減るが、連装にすれば単装2基よりは軽くできる分防御を充実できる)
その他様々な要因から決定されます。
ですが究極的には、大威力の単装砲が理想です(戦車がそうしているように)

前スレ263
Z旗ではなく、正確にはDG旗と呼ばれるものです。意味合いは同じ。

前スレ560
沿岸部は海洋とは測定条件が異なり、またその海域独特の条件が加わります(題意の海流もその一つ)。
それに対応させる分だけ探知は難しくなります。
ですが例えば日本海なら日本は普段からそこで探索を行っていますから、そういったデータを収集しています。
つまり「地の利」ですね。
22眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/10 13:29 ID:???
>6
富嶽の開発はどのくらい大きな飛行機を作れるかと言う実証実験みたいなものですから、
B-29の情報があったとしても参考にはなっていません。
単に、「海の向こうでは大型爆撃機を開発している」程度の情報でしょうし、中身までは
推定でしかない訳で。
寧ろ、B-15の方が参考にはなったのではないでしょうか。

>8の324
集中防御方式自体は、1880年にイタリアで完成した戦艦"Caio Duilio"級がその趨りです。
この防御方式は、Benedetto Brinによって考案されました。
この艦は大口径の17.7in砲を4門、船体中央部に装備しました。
その武装関係の重量は、砲一門だけで101.6tに及び、可成りの重量になります。

更にこの砲に耐えうる防御をするためには、Creusot Steelの装甲板を550mmの厚さに張り
巡らさなければ成らず、当時の貧弱な機関では、船体の全周防御は不可能です。
此処で、発想の転換を行い、弾薬庫、砲塔、機関部だけを装甲で覆い、周辺部は30〜50mmで
妥協する防御方式が誕生しました。

以後、英国のInflexibleを始めとして、集中防御方式を採用した戦艦が多かったのですが、弩級艦
初期に一度、滲炭式表面硬化鋼の発達などの要因で全周防御方式に戻っています。
これは、日露戦争の戦訓で、水線部の防御を重視した結果でもあります。
しかし、主砲口径の増大、徹甲弾の発達などもあり、これに対抗する防御を行うと、再び戦艦の機
動力が犠牲になるため、Nevada級で再び集中防御方式を取り入れることになった訳です。
23system:03/08/10 13:29 ID:jQTJydWy
>>11
航空機が発する電子ノイズは電波の波長について言えば、無線通信、レーダー、
電子妨害などです。もちろん黒体輻射から始まって回路から発生するノイズ等は
避けられませんが、電波波長域については、それを実用的な距離と精度で探知する
システムはありません。従って、高度測定レーダーから敵味方識別装置から
すべてオフにした状態で飛行すれば、ステルス機に限らず、問題になるほどの
電子ノイズは発生しません。それでも、最近はそのようなノイズをパッシブに
検出する研究が進められているので(ウクライナは実用化したと主張して
いますが、まったく未確認)ステルス機では一般の航空機以上に漏洩ノイズ
対策が行われているそうです。
24名無し三等兵:03/08/10 13:34 ID:BeKZNIJC
 第二次世界大戦の時の戦車で砲を後から砲身の長いものに取り替えた戦車が
結構ありますが、砲の取りかえって簡単にできるものなんでしょうか?

 ラインメタル120mm砲(レオパルトU戦車やエイブラムスの主砲)には、砲身の
長いものと短いものがありますが、簡単に交換できるならみんな長い砲身のものに
取り替えちゃえばいいといいと思うのですが・・・。

 日本の90式戦車も砲身を長いものに取り替えちゃえば攻撃力が簡単に上がると
思うのですが、そんなに簡単にはいかないものなのでしょうか?

 あ、ええと、”予算の問題”はこの際抜きで、技術的な面からどうなのでしょう、と
いうことです>質問
25名無し三等兵:03/08/10 13:37 ID:+JBVCCUU
記念艦となっているものを除いて、アメリカ海軍がモスポールやらなにやらで保管している軍艦の中で一番古いものは何ですか?
26名無し三等兵:03/08/10 13:44 ID:???
>>24
重心の変化や、砲塔内スペースの関係で、難しいことが多いです。
設計時から将来の大型砲への換装を見込んで余裕を持たせて置くケースも
ありますが。
アメリカのM4中戦車に武装のバリエーションが多いのは、余裕を持った基
本設計が成功したパターンですね。
27名無し三等兵:03/08/10 13:50 ID:???
>>24
一番効くのは、砲の威力向上による反動です。
砲身の後座長が伸び、つまりそれを許容するスペースを砲塔内部に作らなければなりません。
これは砲塔内部のレイアウトを大幅に変更することを意味します。
これは例えば搭載できる砲弾数の減少といった、戦闘力に直結する部分でも効いてきます。
28前スレ945:03/08/10 14:50 ID:???
深夜の質問だというのに、回答ありがとうございました。
羊の感触が人間に近いとは知りませんでした。
いまどき羊を使ってる人なんているわけないですよねw

ん?羊の方は気持ちいいんですかね?これは板違いか・・・・・・

どうも、ありがとうございました。
29名無し三等兵:03/08/10 15:11 ID:A1WYekpi
「エンジンサージ」とは何ですか?
30名無し三等兵:03/08/10 16:10 ID:qBBnIYqo
VLSについて質問なのですが
VLSにはスタンダードミサイルやトマホークなどいろいろなミサイルを装填しますが
どういうふうにVLSに振り分けているのでしょうか?

たとえば16セルにシースパローとアスロックを8発ずつ積むとすると
□□□□ □□□□
□□□□ □□□□
となっているところに左半分にシースパロー右半分にアスロックという風に積むのが普通なのか
それとも上半分にシースパロー下半分にアスロックという感じで積むのが普通なのでしょうか?
31名無し三等兵:03/08/10 16:52 ID:???
>>25
正確には現役だが、「コンステチューション」が一番年寄り
32名無し三等兵:03/08/10 17:01 ID:ET9Xy9wN
シュテアーAUGの引き金を引く強さでセミとフルを打ち分けるシステムって
問題ないのでしょうか?
いざ実戦になれば
興奮と恐怖で強く引いてしまいそうですが。
33名無し三等兵:03/08/10 17:30 ID:???
>>31
航洋可能だから現役といえば現役だが、あれは記念艦といえば記念艦じゃないかな…。
作戦任務についてるなかで最古はキティホークだが…モスボール艦は手元に資料が無い。
34名無し三等兵:03/08/10 17:36 ID:dEefl0Nh
天気晴朗なれども  って一文は意味があってかかれたものですか
それとも特に意味はないのですか
35名無し三等兵:03/08/10 17:47 ID:???
>>34
天気晴朗なれど波高し

天気は晴れていても、波が高いから、船体の上下運動が激しく、主砲の狙いが付け難いから注意しなさいよ・・・って意味。
36名無し三等兵:03/08/10 17:47 ID:rx4K0YBI
VLS
きりしまのページ(http://www.dii.jda.go.jp/msdf/ccf1/174/174hp.htm
にのってたけど、VLSでは前後に分散配置するようです
それ以上は分からん
細かいことは軍機なのかな?
37質問:03/08/10 17:51 ID:???
戦闘機のバトルシーンのフラッシュを紹介するスレがあったと思うが・・・
どこですか???
3834:03/08/10 18:08 ID:dEefl0Nh
ありがとうございました
39名無し三等兵:03/08/10 18:08 ID:???
>>18
一応、周辺自治体との申し合わせにより、22時から翌朝6時までは飛行
しないことになっています。
ただし、軍事上の要求がある場合はその限りではない、ということにも
なっており、どこかで戦争が起きれば、深夜だろうが何だろうが平気で
飛行機を飛ばしています。
40名無し三等兵:03/08/10 18:23 ID:???
>>32

ステアーのあのシステムは慣れで何とかなると思われ。
41名無し三等兵:03/08/10 18:40 ID:AhwB36xC
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/ja9iff/ja2rm/020318.html
軍板的にはどんな内容でしょうか?校正すべき点があったらお願いします
42名無し三等兵:03/08/10 18:56 ID:KPvUkGKG
小林なんとかって漫画家がテロリアンナイトというマンガの中で
ポツダム宣言は無条件降伏ではなくて
有条件降伏だったと言ってますけど、ほんとでしょうか?
43名無し三等兵:03/08/10 19:04 ID:???
>>41
ざっと目に付くところをあげれば
・アッツ、キスカの経緯
(両島とも「アメリカ艦隊の艦砲射撃に屈して放棄」されたものでないことは少し検索していただければわかります)
・お話の日時
(15日の占守島は平穏無事だったようです。ソ連軍の占守島侵攻は18日深夜、戦闘停止は21日)
・ソ連軍占守島占領部隊の規模
(やっつけ仕事ではあるものの、戦車はなし、兵員は8000名以上、艦艇54隻を動員しています
・ソ連軍占守島占領部隊の損害
(「戦車32台損壊と兵員150名ほどが戦死」とありますが、ソ連側の発表では死傷3000名、戦車は無論持っていなかったのでなし)
・日本軍守備隊の規模
(「独立守備隊363名」と最後にありますが、占守島守備隊は5個独立歩兵大隊、1個戦車連隊他の約8000名
 戦闘参加部隊だけでも4000名になります)
・航空隊の話全般
(上の全般条件を当てはめますと・・・)

失礼ながら校正以前の問題、といったところでしょうか。
44名無し三等兵:03/08/10 19:05 ID:???
>>42

ここを参照。
ttp://list.room.ne.jp/~lawtext/1945Potsdam.html
第13条にはっきり「無条件降伏」って書いてありますね。
45名無し三等兵:03/08/10 19:18 ID:???
>>44
違います。第13条は日本国「軍隊」の無条件降伏を要求するものです。
その他の条文を見ても、日本政府に対し様々な「条件」を突きつけているのであって、
無条件降伏には程遠い内容です(少なくとも条文の上からは)
46名無し三等兵:03/08/10 19:33 ID:???
>>45
またバカが。

むじょうけん-こうふく ―でうけんかう― 6 【無条件降伏】
(1)交戦中の軍隊・艦隊または国が、兵員・兵器などの一切を無条件で敵にゆだねて降伏すること。
(2)交戦国の一方が一定の降伏条件を無条件に受諾して降伏すること。
47名無し三等兵:03/08/10 19:41 ID:???
>>45
あなたが書いているのは、言葉の意味のすり替えでしかありません。
どう取り繕おうと、ポツダム宣言の受諾が無条件降伏なのは、動かしようの
無い事実。
48名無し三等兵:03/08/10 19:46 ID:???
バリバリの右翼の小林よしのりの話を真に受けるなよ。
個人的には大好きな人だが。
49名無し三等兵:03/08/10 20:04 ID:xY1kY/cR
高倉健主演の八甲田山雪中研究行軍事件を画いた映画ってなんていう映画ですか?
50名無し三等兵:03/08/10 20:04 ID:???
>49
八甲田山
51名無し三等兵:03/08/10 20:06 ID:kOdtvIQO
くだらない質問なんですが、今の戦闘って、白兵戦ってあるんでか?
52名無し三等兵:03/08/10 20:06 ID:???
国民皆兵制っ20歳以上の国民全てが戦闘員としての責任を負うという事ですか?
53名無し三等兵:03/08/10 20:06 ID:???
>>48
小林よしのりが右翼だなんて右翼の中の人が可哀想だ!
54名無し三等兵:03/08/10 20:07 ID:xY1kY/cR
>>50
即レス有難う御座います。
55名無し三等兵:03/08/10 20:08 ID:???
>>51
あるよ。
>>52
徴兵検査で合格して一定期間兵役についてないと責任を真っ当できない。
56名無し三等兵:03/08/10 20:09 ID:???
よしりんは右翼という事=街宣右翼を見て右翼だハハハって笑う=無知
57名無し三等兵:03/08/10 20:10 ID:???
>>55
女性でも戦闘員として兵役につくんでしょうか?
国民皆兵制を執っている国ってスイス(?)の他にあるんですか?
58しょしんしゃA:03/08/10 20:11 ID:kOdtvIQO
>>55
下らん質問ですまんです。
白兵戦って、どうやるんでしょ?
まだ、軍剣(でしたっけ?)って小銃の先についてるんでしょか?
あと、小隊長とかって、小銃持って戦うんですか?
59しょしんしゃA:03/08/10 20:12 ID:kOdtvIQO
>>57
うろおぼえですが、多分、イスラエルもそうでは。
60名無し三等兵:03/08/10 20:19 ID:???
第二次世界大戦の様な両軍入り乱れて、銃剣で刺し合う様な白兵戦ではなく、
肉薄した戦況で近距離で自動小銃を打ち合ったり突撃してくる敵を掃討するってのが現代の白兵戦じゃないの?
61名無し三等兵:03/08/10 20:31 ID:ET9Xy9wN
効射ってなんですか?効力本射ってなんですか?
62名無し三等兵:03/08/10 20:32 ID:???
>>5
それは嘘です。
信じてはいけません。
63名無し三等兵:03/08/10 20:34 ID:???
>>57
イスラエル。
女性将校もたくさんいます。
カリスマ的な軍人が登場しないように、最高階級を中将に制限したり、シビリアンコントロールの維持のための予防策に大変なようで。
64名無し三等兵:03/08/10 20:38 ID:???
>>58
白兵戦といってもその意味は広く、まあ接近戦に近い意味だととらえてください。
銃剣戦闘やつかみ合いやスコップでの殴り合いも含まれますし、
旧日本軍においては軍刀を用いた斬り合いも含まれます。
手の届くような距離での銃撃戦も珍しくありません。手榴弾の投げ合いも入ります。
現代でいうところのCQBも広義の白兵戦でしょう。

軍剣ではなくて銃剣ですね。普段はさやに入れて携帯し、必要に応じて小銃の先端に
着剣します。WW2の日本軍では下士官兵が銃剣、士官以上は軍刀(日本刀)でした。
この場合、小隊長は通常士官ですから軍刀で白兵戦ですが拳銃も携帯します。
これは旧日本軍の場合。他の国では装備が違います。
WW2では刀を前線で携帯していた軍は非常に少なく、まあ一般的に日本軍だけと
思ってください。他の国ではサブマシンガンなどを下士官将校は持っていることが多かった。
655:03/08/10 20:44 ID:???
>10
今帰宅しました。お礼が遅くなってすいません。

なるほど。PCのルータやFWの関係を想像すればいいでしょうか。
さらに暗号化されていると。
という事は、仮に同軍が分裂した場合、暗号コードなどを変えれば、
取り敢えず干渉されずにデータリンクを使用できるんですかね?

FCSはかなり大がかりだとは聞いていたんですが、
そんなにもなるんですね。想像以上です。
目安になる数字を頂いて非常に助かりました。
どうもありがとうございました。

>62
嘘と言いますと?
66しょしんしゃA:03/08/10 21:01 ID:kOdtvIQO
>>64
うーん、つまり、日露戦争くらいの近い距離での銃撃戦が、現在では
白兵戦になったという感じですか。
やっぱ、それって、銃が連射できるようになったせいですかねえ。
本当の近距離で戦うことが極端に減ったということでしょうか。

>他の国ではサブマシンガンなどを下士官将校は持っていることが多かった。
ってことは、基本的に、将校は武装しないんでしょうか?
戦場で指揮をする人間は、やっぱり、銃なんて撃ってる暇ないのかなあ。

67名無し三等兵:03/08/10 21:04 ID:AhwB36xC
>>43
おありがとうごぜぇますだ。
68名無し三等兵:03/08/10 21:22 ID:???
>>66
> ってことは、基本的に、将校は武装しないんでしょうか?
> 戦場で指揮をする人間は、やっぱり、銃なんて撃ってる暇ないのかなあ。

指揮官の階級にもよります。
小隊長クラスだと、最前線で自ら銃を執り、敵の砲火に身をさらさないと
部下がついてきません。
高級指揮官は、後方の司令部で大所高所にたった判断を下すのが仕事です
から、当然銃を射ってる暇なんかありません。
中堅クラスの指揮官だと、自ら戦うこともありますが、やはり戦闘全般を
見守り、適切な命令を下す方が重要ですから、銃を射つ機会は少なくなり
ます。

なお、将校の武装については、他に重要な役割が二つあります。
・回復の見込みがない重傷の部下を安楽死させる
・作戦が失敗に終わったとき、責任をとって自決する  以上。
69名無し三等兵:03/08/10 21:29 ID:kOdtvIQO
>>68
いえ、後方の指揮官は抜きます。
具体的には、小隊長・分隊長クラスですね。
つまり、先頭に立つのは当然なのですが、実際に銃を撃っている
のかなと。そんなことしてると、指揮に影響があるんじゃないかって
思ったものですから。
将校は、軍刀とか拳銃とか持っているって印象があるんですが、実際
に突撃銃とか握っていたのかあと。
70名無し三等兵:03/08/10 21:29 ID:???
>>32
どうせ命の取り合いしてるんだから、間違えても連射しても大した実害は無いでしょ。
特殊任務ならいざ知らず、戦場では相手が死なないように加減しながら撃つようなことはしませんから。
71名無し三等兵:03/08/10 22:13 ID:???
>>67
43です
蛇足ながら鈴木貫太郎を「大将」としていますが、
1937年の時点で鈴木首相は退役しております。

何がソースなのかよくわかりませんが、あんまりな内容です。
72名無し三等兵:03/08/10 22:22 ID:ET9Xy9wN
>>70
そうではなく弾薬消費の問題はどうですか?
無駄ダマを撃たせないために
多くの国が主力小銃のフルオートを外してるのでは?
73名無し三等兵:03/08/10 22:23 ID:???
普通はセミとフルオートだけだよ。
金がある国はセミとバーストもしくはセミ、バースト、フルだけど。
74名無し三等兵:03/08/10 22:30 ID:AhwB36xC
>>71
実はちょっとググってシュムシュ島のお話を調べようと思ったら、引っ掛かったページがアレだった・・・という次第です。
サヨの方とは違うようだし、「どうも聞いた話とは随分変わっているなぁ〜」と思いまして、こちらで聞いてみた次第です。

無線の同好会か何かですかね、「パピーニュウス」という定期刊行物の中身らしいです。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/ja9iff/ja2rm/pnews.html

やはりえーかげんな内容らしいですね、お付き合い頂いて感謝します。ありがとうございます。
75名無し三等兵:03/08/10 22:45 ID:???
>34 天気晴朗なれどもって一文は意味があってかかれたものですか
今日は天気が良いので敵を発見し損なう事は無い、砲戦になれば波の為に
照準が困難になるが、こちらの方が錬度が高いので負けることは無い。

という、ロシア艦隊に対する必勝の想いが込められている、と聞いた事が
あります。
7675:03/08/10 22:51 ID:???
追加
当時暗号電文を打つ時には解読を困難にするため末尾に意味の無い文を付け足した
との事。
この文の前には「敵艦見ゆとの警報に〜」という本文があり、前述の「天気晴朗〜」
が付け足しとして付けられたので、意味が無いと言えば無いともいえます。
77名無し三等兵:03/08/10 22:52 ID:???
>>69
下級指揮官であれば、他の兵士同様に発砲しますよ。
銃を持ってるのに撃たないなんて、そんなもったいないことできません(w

ただ、戦闘(銃撃)に専念すればよい一般兵卒と異なり、下士官将校は
周囲を見、状況を判断し、指示を下し、連絡を取り、と非常に忙しい。
その意味では発砲の機会はやや減少し、発砲は自衛目的に偏る傾向はあるでしょう。
でも、いろいろ同時にできないと指揮官の器ではないし、
上級者は当然有能であることを要求されるのです。
(もちろん指揮官全員が有能ならこんなに良いことはないのですが)

また、上級指揮官(佐官や将官クラス)でもまれに銃を持って戦うこともありました。
特にドイツ軍ではその傾向が強く、佐官将官の死亡率が高かった。
これは伝統と指揮に関する考え方の違いで、後方にいる指揮官が臆病だというわけではありません。
78名無し三等兵:03/08/10 23:28 ID:???
>>75
10年くらい前のNHKの歴史番組で、秋山がそのような意味を
込めて付け加えたものであろうと解説していました。
79名無し三等兵:03/08/10 23:31 ID:???
>>72
フルオートを全廃したのはM16A2など、少数派です。
特にM16系は発射レートが高くてフルオートの制御が難しいとされてますから、連射を
捨てて、3点射にしてしまったのでしょう。

元々、軽量高初速弾は、ダメージを与えてる筈なのに反撃されてしまう事例が知られてい
ます。
そのため、3点射が奨励されています。
(無駄弾を撃たないためにセミオートを使ったりはしません。)
80system:03/08/10 23:36 ID:jQTJydWy
>>61 効力射

砲射撃、特に直接目視でない間接砲撃の際には、撃っても当たったかどうかが
すぐにはわかりません。まず試射を行い、観測手段を通じてずれ具合を見ながら
修正射撃を行い、狙いが正しいかどうかを確認した上で本格的な射撃に移ります。
この最後の段階が効力射です。無反動砲や昔の戦車砲で、レーザー測距などが
なかった時代には、めだたないスポッテイングライフルで試射、修正射を
行い、それから効力射で戦車を撃破したものです。戦車にしてみれば、いきなり
命中弾を受ける形になるわけです。
81名無し三等兵:03/08/10 23:42 ID:GcQ591r/
あほな質問で恐縮ですが、戦艦についてお聞きします。
例えば、大和とビスマルクが砲戦し、ビスマルクの一発が大和の二番主砲塔に命中するも、
大和ははじき返した。
こんな状況になったとします。
火葬戦記等ではこのあとも何事もなく大和は打ちつづけますが、中の人はどうなんでしょうか?
衝撃、振動、騒音などで悶絶して、行動不可能なんじゃないかと思うのですが。
82名無し三等兵:03/08/10 23:44 ID:q5Aq6avs
船じゅう至るところにこーゆーやつが悶絶してるわけだね。

 _| ̄|●
83_:03/08/10 23:44 ID:???
84_:03/08/10 23:46 ID:???
85名無し三等兵:03/08/10 23:47 ID:???
>>81
おっしゃるとおり、装甲板は撃ち抜かれなくても、中の人はかなり悲惨な
状態になるでしょう。
ついでに、中の機材なども壊れるものが相当数出ると思われます。
つまり、何事もなかったかのように戦闘を続けることは無理です。
86名無し三等兵:03/08/10 23:49 ID:???
>>64
 ちょっと話が外れ気味になりますが、それは、主要な戦闘
 が一段落して、勝敗が既に決した後の掃討戦の段階という
 ことで、従来的な意味での白兵戦は、機関銃の普及などに
 よって、会戦において中心的な意味を持たなくなっている、
 という考え方はいかがでしょうか?
 硫黄島とかでも、どこから撃ってくるのか中々分からなく
 て米軍が苦戦したとか。あくまで逸れ気味の話ですが。
87名無し三等兵:03/08/10 23:49 ID:???
>>34
>>35の捕捉・・・というか蛇足
その日の天気予報が「天気晴朗なれど波高し」だった
本格的な気象観測ははじまったばかりで
天気予報の的中率など高が知れていた時代だ
大してアテにならない筈の天気予報どおりの気象だったの
「こりゃ幸先がいい」
と、士気向上のために電文に盛り込まれた

という話がある
88名無し三等兵:03/08/10 23:49 ID:2nIvvuHo

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42973259

これは三笠保存会側の著作権などはあるのでしょうか?
89名無し三等兵:03/08/10 23:57 ID:???
>>81 >>85
 陸奥の砲塔内で自爆事件が起きたときさえも、砲塔が吹き
 飛んだりせず、内部の状態が推定できる程度に保存されて
 いたらしいですから、交代要員さえいれば、交代して射撃
 を続行できそうな気がしますが?
90system:03/08/11 00:02 ID:ZYlhINaZ
>>89
超音速の大質量弾体が剛性の高い砲塔を直撃した場合、強い衝撃波が
発生する可能性大です。衝撃波によって壊れやすい部品、つまり
人間とか光学機器とかは無事ではすまない事もあるでしょう。そうで
ない部品は問題ないと思います。ただ衝撃による変形とかが起きる事も
あるわけで、そうなると機械的に無理、が生じそうです。
9181:03/08/11 00:17 ID:???
>>82>>85>>89>>90
レスありがとうござます。
機材は当然それ相応の対応策がとられてるだろうから、一発喰らったくらいではびくともしないんでしょうが、
それを動かすのは人間ですから何らかの対応策でもあるのかと思いまして……。
よくギャグ漫画である、鐘の中に人を立たせて鳴らすような状況になるわけですよね、この場合?
砲員が役に立たなくなっても、予備の人がいれば射撃継続はできるとは思いますが、
戦闘中に交代なんてそんなことできるのでしょうか?
92名無し三等兵:03/08/11 00:23 ID:YmyxNvTv
初期のM16はSTANAG Magazineを
アセプトしないのですか?
93名無し三等兵:03/08/11 00:30 ID:???
>>88
著作権は写真を撮影した人や写真を出版社(出版物に纏めた人)にあります。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42973259
↑この場合は三笠保存会側が撮影及び出版物では無いので、
三笠保存会側は著作権は無いです。
94名無し三等兵:03/08/11 00:40 ID:???
>>88
追加で一般に公開された場所にある車、船舶、航空機、不動産では、
車、船舶、航空機、不動産として複製する以外は侵害にならない。

美術的な価値があるモノは著作者に許可が必要だが。
95名無し三等兵:03/08/11 01:03 ID:0c6znEgg
くだらない質問なんですが,ある軍艦で,正規の将校が全滅したため,偶然乗っていた士官候補生が指揮をして,母港に戻る途中,近くの味方基地から付けられた護衛艦が,先に沈んでしまいました,でもその船の艦長は無事で,護衛対象の船に救助されました。

で,護衛艦の艦長が,正規の軍人だし階級も上だからと言って,護衛対象の船を我が物顔で取り仕切るってのは,ありなんでしょうか,アニメだからでしょうか。

ぶっちゃけて言うと,サラミスのリード艦長が,あたりまえのようにホワイトベースの艦長席に座るのはありなんでしょうか?
(あのひと、ジャブローにつくまで居たかな?なんか途中で消えたような?)
96流花星桜 ◆glwcae0dRI :03/08/11 01:09 ID:rXJxL0xj
>>35
今日買った「日本海軍錨揚ゲ!」にて、半藤一利氏が、連繋水雷が使えないからと書いてありますが、当時一号機雷ってありましたか?
97名無し三等兵:03/08/11 01:09 ID:V7+fZF9E
>>95
日本海軍だとその将校が兵科か否か?ってのが問題になりそうですが…
最先任の将校が指揮を執るのは別段おかしくない気がします。
98名無し三等兵:03/08/11 01:12 ID:???
>95
席を譲っただけで艦の指揮権は握ってたと思うんだが
99名無し三等兵:03/08/11 01:12 ID:TkziD7P7
湘南小僧はどこのスレにいますか?
100名無し三等兵:03/08/11 01:35 ID:???
>>95
ごくまっとうな経過だと思います。指揮される方だって新米よりはベテランに仕切ってもらった方が
安心でしょう。
101名無し三等兵:03/08/11 02:16 ID:???
>>95
ついでですが、リード艦長はマチルダさんが補給に来た時に引き取られてます。
102名無し三等兵:03/08/11 02:27 ID:TiX10iaz
海自の潜水艦の艦内はやっぱり軽油臭いのですか?
103名無し三等兵:03/08/11 02:29 ID:???
>>79
>そのため、3点射が奨励されています。
アサルトライフルの3点射って一般的にどれくらいの距離で使うんですか?
104名無し三等兵:03/08/11 02:37 ID:???
>>91
>よくギャグ漫画である、鐘の中に人を立たせて鳴らすような状況になるわけですよね、この場合?
アレは実はウソで、鐘の内部は打ち消しあって無音になるのが正しいらしい。音圧は感じるようだが。
形状が違うので単純に敷衍できないが。
105asagiri:03/08/11 02:37 ID:EYC8Ltgw
WWUではサルベージはどのような方法でおこなわれていたのですか?
            
106名無し三等兵:03/08/11 02:42 ID:l3HQk8/x
愚問ですがM1A2の装甲は46センチ徹甲弾受けたら
もちろん木っ端微塵ですよね
155mm榴弾砲ならどうですか?
107立てこもりテロについて:03/08/11 04:29 ID:VmljzBPT
一般の総合病院などで立てこもりのテロが行われた例はありますか?
不謹慎なので詳細を述べるのは控えますが、設備や常備されている物資、
人質の状態など、テロリストに有利な条件が盛沢山だと思うのです。
しかしニュースなどで目にするのは軍病院などへの自爆テロのような物ばかりです。
病院の占拠が少ない理由は、進入経路の多さや世論の人質に対する同情を
テロリストが考慮してでしょうか?それとも他の原因があるのでしょうか?
くだらない妄想ですみません。
108名無し三等兵:03/08/11 04:39 ID:???
>>104
 どう考えても、その理屈の方がオカシイ。
109名無し三等兵:03/08/11 05:09 ID:???
>>107
テロリストが一般の総合病院に占拠する事は沢山あります、
単に日本の新聞やテレビが報道するのが少ないだけです。
110名無し三等兵:03/08/11 05:11 ID:???
>>104
初期状態だと音は干渉してかなり小さくなるが、10何秒かしてうなりが出てくる
段階になると外で聞いた場合と同じ音圧レベルになる模様。
111名無し三等兵:03/08/11 07:00 ID:ftt474kl
1. 戦争前 フセインが銃を空に向けて打ってましたが
 タマが落ちてくるころには危険性はないんですか
 同じく警官が威嚇で上に向けて打ったときのたまとかも



2 .テレビで開戦初日にバクダッド市内でサイレンがなてましたが
 日本でも同じような自体に陥った場合サイレンを鳴らすことが
 できるのでしょうか そういう設備等があるのかなと



3 .トマホークって一度撃った後命令の変更ってできるんですか
 たとえば 標的がいないことがわかったので別の建物に変更したり
 自爆させたり とか
112名無し三等兵:03/08/11 08:07 ID:???
>>111
1.普通に危ないです。落ちてきた弾で怪我したり死んだりするひとは何人も出てます。

2.鳴らすかもしれませんね。
これはローカルなきまりですので。

3.現行型のはできません。今開発中のタクティカル・トマホークはそういう機能がつきます。
113名無し三等兵:03/08/11 08:36 ID:ldBf54ko
アフリカの内戦中の国で、食糧難のため
兵士が現地人を狩って食うという記事を以前見たのですが、
どこの国かを忘れてしまいました。どこの国かわかりますか?
114名無し三等兵:03/08/11 08:47 ID:???
>>111
>2
大抵の市町村には、防災設備としてのサイレンや、スピーカーが設置されてますので、鳴らす可能性はあります。
まぁ、いきなりサイレン鳴らしても訳判らんので、放送が先でしょうか。
115名無し三等兵:03/08/11 09:06 ID:???
>>113
コンゴで、政府軍と反政府軍がピグミー族狩って食っちゃってたらしい。
スタミナ食だそうだ。

アフリカでは、エイズを治す方法として処女とやればいいとか
仮装すれば弾に当たらないとして、女装してる兵士とかいっぱい。
116名無し三等兵:03/08/11 09:11 ID:???
>>106
まあ、1t以上の撤甲弾をマッハ以上で受ければ、どんな戦車も粉々でしょう
155mm榴弾砲の場合、対戦車用のHEATなら正面装甲で防げる可能性はあります
側面、背面なら怪しいですな
榴弾の上部直撃なら、恐らく撃破されます、VT信管付で、空中破裂なら問題なしです。
117名無し三等兵:03/08/11 10:16 ID:???
>>116
> まあ、1t以上の撤甲弾をマッハ以上で受ければ、どんな戦車も粉々でしょう

車体が無事でも、乗員はミンチだろうしな。
118名無し三等兵:03/08/11 10:23 ID:???
>>115
性病の治療として処女とのセックスを薦めるのは17世紀のイギリスの迷信が広まったから
ちなみにこの当時、ロンドンの娼婦の平均年齢は12歳(!)だったそうで
まぁどうでもいいことだけどね
119名無し三等兵:03/08/11 10:45 ID:j8FWlsip
イラク情勢を見て思い出したのですが、1945-1952の占領下の日本で
終戦直後を除いて、アメリカ軍に対する襲撃や抵抗事件
(ケンカや私怨による物は除く)はどの位発生したのでしょうか?
120名無し三等兵:03/08/11 10:50 ID:???
>119
それは皆無、といっていいぐらいで「日本の占領は歴史上類を見ないほどの成功」といわれとります
まぁ間接統治の典型的成功例といってよいのでは

逆に米軍による日本人虐待、蔑視、強奪、強姦は無数にあるし
米軍による日本人謀殺事件と疑われている事案は下川事件を
筆頭に多数あります
121名無し三等兵:03/08/11 10:50 ID:???
>>103
常時のはずです。
ややこしいんですが、専門家は、まるで違う説を唱えつつ、それでも3点射を支持しています。

例えば、銃の発射レートについて
 1.発射レートが高い方が、短期的に弾が発射されるので制御しやすい説。

2.より正確に銃を制御するためには、銃の発射レートは低くないとダメ説。

があって、三発撃つ理由も、
 命中率を上げるため。
 たくさん撃てば確実に倒せるため。
 むしろ銃口の跳ねを利用しつつ、身体に2発、頭を一発撃てみたいな話もあります。
従って、遠距離でも至近距離でも有効です。
122名無し三等兵:03/08/11 10:51 ID:???
>>103
常時のはずです。
ややこしいんですが、専門家は、まるで違う説を唱えつつ、それでも3点射を支持しています。

例えば、銃の発射レートについて
 1.発射レートが高い方が、短期的に弾が発射されるので制御しやすい説。

2.より正確に銃を制御するためには、銃の発射レートは低くないとダメ説。

があって、三発撃つ理由も、
 命中率を上げるため。
 たくさん撃てば確実に倒せるため。
 むしろ銃口の跳ねを利用しつつ、身体に2発、頭を一発撃てみたいな話もあります。
従って、遠距離でも至近距離でも有効です。
123107:03/08/11 11:20 ID:VmljzBPT
>>109
どうもありがとう。
ソース探してみます。
124名無し三等兵:03/08/11 11:25 ID:???
>107
 近年ではチェチェンの武装ゲリラがロシアの病院、バス、劇場などを
 占拠した事件があります。
125名無し三等兵:03/08/11 11:28 ID:???
126名無し三等兵:03/08/11 12:07 ID:???
>>119
元首が徹底抗戦を呼びかけてシンパがゲリラ化したイラクと、やんごとなき方に敗戦を宣言されてしまった日本では事情が違いますな。
後にはもう、一億国民は敗戦責任を追求する側に回ってる訳でして。

海外占領軍の中には、終戦をデマと思い込んだり、捕虜になった後の処遇の過酷さを想像して、徹底抗戦したり、ゲリラ(と言うより世捨て人)化した人はいます。

国内では闇市で勃興したヤクザや外国人禍の方が頭の痛い問題だったようですね。
反米行動は、北朝鮮出身の共産主義者のそれが苛烈だったようです。
127名無し三等兵:03/08/11 12:11 ID:???
闇市で勃興したのは「暴力団」であって、旧来のやくざとは区別される
また「北朝鮮出身の共産主義者」がイコール金日成政権の支持者では
なかったので念の為
128名無し三等兵:03/08/11 12:19 ID:???
今、都内でボードウォーゲームを扱っている店はありますか?
129名無し三等兵:03/08/11 12:26 ID:???
>128
こちらで聞かれたほうがよいでしょう

卓上ゲーム
http://game.2ch.net/cgame/
130名無し三等兵:03/08/11 12:29 ID:???
>>128
ウォーゲームに関してはウォーゲームの板があるのでそちらへドーゾ。
参考までに、現在は神保町の書泉ブックマートと渋谷のポストホビー、
新宿のイエローサブマリンなどが扱っています。
しかし、一部のユーザーの間では、ゲームの入手方法はネット通販が
主流となりつつあるようです。
131128:03/08/11 12:34 ID:???
>>129,130
そんな板があったんですね。
情報ありがとうございます。
スレを汚して申し訳ありませんでした。
132名無し三等兵:03/08/11 12:36 ID:9vwzagFy
基本的な質問で恐縮ですが

アメリカの軍用機で、
F−6 等の「F」は たぶんFighterで戦闘機
B−29 等の「B」は たぶんBomberで爆撃機の事かと思います。

では、P−38、51等の「P」は何を表すのでしょうか?
機種としては戦闘機のようですが。

また、各種でのナンバー(例えばBでは17,29,52等)は
何を基準につけられるのでしょう?

よろしくご教示お願いいたします。
133名無し三等兵:03/08/11 12:38 ID:???
>>132
P 追撃機
134名無し三等兵:03/08/11 12:44 ID:KgQ3Dh1X
今の軍艦って昔のみたく分厚い装甲持ってないですよね
対艦ミサイルの弾頭に成形炸薬弾みたいな装甲貫通能力は必要ない?
135名無し三等兵:03/08/11 12:45 ID:???
なーんか釣りクサイ
136名無し三等兵:03/08/11 12:50 ID:???
つか成形炸薬じゃないASM/SSMがどこにあるかと
137名無し三等兵:03/08/11 12:53 ID:???
>>133
>また、各種でのナンバー(例えばBでは17,29,52等)は
>何を基準につけられるのでしょう?

出来た順に割り振られた。でも稀に欺瞞のために順番を無視した番号が
振られたこともある。
138名無し三等兵:03/08/11 13:07 ID:akYXhFWq
>また、各種でのナンバー(例えばBでは17,29,52等)は
>何を基準につけられるのでしょう?

 陸軍航空隊と空軍は通し番号。陸軍航空隊時代のPはFに変更、AはBに
統合。重複しいてた-26は空軍時代と陸軍時代では違う機体。

 海軍航空隊は1962年に統合されるまで会社ごとの通し番号だった。
F6F-5NはF(機種)6(製作番号)F(会社)-5(型式)N(接尾)で
「グラマン社の6番目の戦闘機の五番目の改造型で夜間戦闘機仕様」とい
う意味になる。

 現在では陸海軍共通の通し番号になっている。
139名無し三等兵:03/08/11 13:09 ID:???
WW1やWW2で、インド軍が大活躍したことはないのですか?
また、このころのインド郡に付いての分検討ありましたらお教えください。
140名無し三等兵:03/08/11 13:18 ID:akYXhFWq
>WW1やWW2で、インド軍が大活躍したことはないのですか?
>また、このころのインド郡に付いての分検討ありましたらお教えください

 歴史を勉強しましょう。イギリスの植民地軍の事でしょうか?、ドイツの
自由インド軍団の事でしょうか?、チャンドラボーズの仮政府の軍の事でし
ょうか?
141名無し三等兵:03/08/11 14:01 ID:9vwzagFy
> 陸軍航空隊と空軍は通し番号。陸軍航空隊時代のPはFに変更、AはBに
>統合。重複しいてた-26は空軍時代と陸軍時代では違う機体。

では、たとえばB−17,29,52等有名機以外にも
全部の番号の機があるの?
B-18,19,20とか。
142名無し三等兵:03/08/11 14:03 ID:???
>>121
詳しいレスありがとうございました
143名無し三等兵:03/08/11 14:05 ID:???
>>140
>WW1やWW2で、インド軍が大活躍したことはないのですか?
>また、このころのインド軍についての文献等ありましたら、お教えください

インド軍と言ったら、イギリスの植民地軍のことです。
144名無し三等兵:03/08/11 14:06 ID:Iz71S4Qi
>>124
チェチェンゲリラ側が成功した例あるんですか?
あるとしたら割合はどの程度でしょうか?
立てこもりって大抵失敗に終わるというイメージがあるんですが。
145名無し三等兵:03/08/11 14:09 ID:hZMoBUym
核武装して自衛隊解散 と
核武装しないで自衛隊存続 では
どちらが抑止力あると思われます?
146名無し三等兵:03/08/11 14:16 ID:???
>>145
 核兵器を管理・運用する組織は、自衛隊であろうと無かろうと
軍隊である事に変わりは無いと思いますが。
147名無し三等兵:03/08/11 14:24 ID:???
>144
 chechen guerrilla hospital などで検索してみてはどうでしょう。
検索はGOOGLEがいいと思います。google.comのニュース検索がお勧めです。

#チェチェンという日本語で辞書検索し英単語の綴りを調べ、あとは使えそうな
単語を辿り着いた英文サイトで拾っては検索する方法で大抵のことは断片的ながらも
分かります。ちなみに成功割合などは全事例の収集と要求のチェック、交渉経過
などを調べないと答えられませんので、新聞社の相談室に問い合わせ
という手もあるかもしれません。これはやったことはないのですが。
148名無し三等兵:03/08/11 14:27 ID:???
>>141
 ありまっせ。
中には実機が無くてペーパープランに毛が生えた程度の物や(制式記号ついてるのにねえ)、
アトラスやタイタンの様なミサイルにBを付けたりもしてますが。
149名無し三等兵:03/08/11 14:33 ID:???
>>144
こんなのも

市街地での対戦車伏撃戦術(チェチェン軍対戦車歩兵戦闘群)
ttp://angrif.hp.infoseek.co.jp/atc.htm
150CCIA ◆vvx6VMwMl. :03/08/11 14:54 ID:vJf7DRit
イラク戦争の広報に頻出のThunderRunを日本語に訳すると何なのでしょうか?
雷走・・・日本的直訳
雷轟・・・軍事技術などで見かける
迅雷・・・意味的にはこれか
稲走り・・・ちょとライトニングより
空雷・・・こないだ某所でみかけた
151名無し三等兵:03/08/11 15:02 ID:???
日本語で表現すると「稲妻が走る」となります。
無理に漢字二文字に当てはめることもないでしょう。
152名無し三等兵:03/08/11 15:04 ID:???
>>102
軽油だけでなく、機械油の匂いも混じったなんともいえない匂いです。
153名無し三等兵:03/08/11 15:10 ID:nyNvXdWf
今夜23時放送のNHK大地の子、兄弟と
同じく23時放送のBS−1カラーフィルムで見る日本
どっちを見た方が軍板的に自慢できますか?
154名無し三等兵:03/08/11 15:12 ID:???
どっちか録画して両方見れ
155名無し三等兵:03/08/11 15:16 ID:ltbC5xIZ
>>153
BS-1の「カラーフィルムで見る日本」だが、米軍が撮った戦場の映像は
殆ど既出のものばかりなので自慢するほどでもなし。
むしろ日本国内のカラー映像に(;´Д`)ハァハァしているヤツがこの板的には多いはず。
156名無し三等兵:03/08/11 15:19 ID:Iz71S4Qi
>>147
すみません。やってみたけどなかなか分からないです・・・
157871:03/08/11 15:27 ID:???
>>136
>つか成形炸薬じゃないASM/SSMがどこにあるかと
釣りか?
ハープ−ンを初めほとんどの対艦ミサイルが成形炸薬じゃないんだが。
158名無し三等兵:03/08/11 15:46 ID:2tHa/UQ/
>156 チェチェン関連に集中して調べるのでしたらここが良さそうです。
http://www.amina.com/

ARTICLEのところに多数の引用資料が置かれています。
159名無し三等兵:03/08/11 16:02 ID:???
最近は徴兵制ってあんま一般的でないんですか?
実際、G8で徴兵制とってる国ってあるの?
160あ、ID消してしまった...:03/08/11 16:07 ID:nXIFwAf9
改めて、

最近は徴兵制ってあんま一般的でないんですか?
実際、G8で徴兵制とってる国ってあるの?
161名無し三等兵:03/08/11 16:07 ID:???
>>159
ドイツ。
それ以外はあまり流行っていないYO!
あとは>>1のFAQ読むなりID出してね。
162名無し三等兵:03/08/11 16:08 ID:KQ6CZr8g
韓国とかロシアとかイスラエルとか・・・
あとは第三世界に多そうだね。
163名無し三等兵:03/08/11 16:12 ID:???
>>160
G8で言うならドイツ、イタリア、ロシアが徴兵制。
164名無し三等兵:03/08/11 16:17 ID:nXIFwAf9
>>161-163
レスさんくすです。
先進国で徴兵制が今や一般的でないのは、軍事的側面からですか?
それとも政治的側面が要因?
165名無し三等兵:03/08/11 16:19 ID:nhxy+ZWK
>>162
韓国とイスラエルは軍隊の効率性というより
常に臨戦態勢にあるという現状が徴兵制を存続させているな。
166名無し三等兵:03/08/11 16:19 ID:KQ6CZr8g
スウェーデンやスイス、マレーシアとかもあったな。
タイとかはどうだったっけ?
イタリアは初耳でした、サンクスです。
167名無し三等兵:03/08/11 16:23 ID:nhxy+ZWK
>>164
両方
付け加えれば経済的側面も

ハイテク兵器で戦争をするようになったため人数よりも兵器運用に長けたスペシャリストの方が重視されること
兵役という義務は有事の可能性がない時は国民受けしない
また経済的に安定すれば軍隊で寄食するより一般的な経済活動のほうが個人的にも社会的にも効率がいいこと

など
168名無し三等兵:03/08/11 16:27 ID:???
>軍事的側面からですか? それとも政治的側面が要因?

まあ兵器のハイテク化でやる気の無い奴を無理やり引っ張ってきて持た
せるには勿体無いし使いこなせないという部分が大きいでしょうね。
169名無し三等兵:03/08/11 16:34 ID:nXIFwAf9
なるほど、つまり軍事的には量より質の時代になったと言う事ですか
ありがとうございました。
170名無し三等兵:03/08/11 17:27 ID:8xL0klwd
強襲揚陸艦と、揚陸艦の違いは何ですか?
171名無し三等兵:03/08/11 17:29 ID:???
戦車を運用できるか出来ないかの違いです。
172名無し三等兵:03/08/11 17:38 ID:eVuY9D8Z
>>170
強襲揚陸艦と揚陸艦の違いは、敵前での着上陸作戦(強襲上陸作戦)を
実施できる(あるいは支援できる)能力の有無。

>>171の言うような戦車を運用できるか否か、というだけでなく、
支援航空機、支援ヘリの運用能力も、現代では問われる。

ttp://diary.hatena.ne.jp/toshikazu01/keyword/%B6%AF%BD%B1%CD%C8%CE%A6%B4%CF?kid=7282
173名無し三等兵:03/08/11 17:39 ID:8xL0klwd
垂直離着陸機が空母に着艦する画像を見ますが
垂直に離着艦するさい、排気を下に向けると思うのですが
その際、甲板は傷まないのですか?どうなっているのか知りたいのですが。

専門的な知識が無いので、表現に誤りがあるかもしれませんが
なんとか想像でご理解頂きたい。
174名無し三等兵:03/08/11 17:46 ID:cFTJi2/h
馬鹿らしい質問とは思いますが、お答えを頂ければ幸いです。

現行の軍用航空機(特に戦闘機)の中で、大天才と称されるような技術者/科学者が
中心となって設計・開発が行われた機体というのは存在するのでしょうか?
(WW2ですとドイツの半マッドサイエンジニアたちがとかく目立ちますが)

また、そのような航空機を有する国家が敗戦の憂き目に遭った場合、
開発者が戦勝国によって戦争犯罪人として断罪される事は有り得るでしょうか?
175CCIA ◆vvx6VMwMl. :03/08/11 17:48 ID:???
>>151
それはLightning run(s?)では?
短くならないのか・・・ショボーン
176名無し三等兵:03/08/11 17:51 ID:???
>>174

例えは異なりますが
ナチスドイツでV2ロケットの開発に携わった人材は
アメリカ・ソ連(旧ソ連)に渡りその後、人類を月に導いてます。
戦争犯罪人として断罪している暇なく、さっさと自国の
軍備の増強に尽力させていた模様。
177174:03/08/11 17:54 ID:???
自国(=戦勝国)
178名無し三等兵:03/08/11 17:56 ID:???
>174
米ではスカンクワークスと呼ばれるプロジェクトチームが、
極超音速機オーロラ^H^H^H^HSR-71やU-2といった黒くて特殊な
機体をいろいろつくってます
179名無し三等兵:03/08/11 18:05 ID:kQrJeLKR
板違いかもしれませんが、
日航機墜落事件でも、自衛官の様子を描いた漫画があるそうですが
もう単行本化されているのでしょうか?
180名無し三等兵:03/08/11 18:07 ID:???
>>179
まず日本語の勉強を、それから自衛隊板へ
181名無し三等兵:03/08/11 18:08 ID:???
>>179
そろそろ発売予定のはず。詳しくはこちらのスレで。

小林源文の劇画世界について語るスレ【8】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1057211850/
182名無し三等兵:03/08/11 18:09 ID:kQrJeLKR
>>181
ありがとうございます。
183名無し三等兵:03/08/11 18:10 ID:lKbwhWf8
★☆ 夏休みは GETDVD で満喫・満喫!! ★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go・Go!!   
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
184名無し三等兵:03/08/11 18:19 ID:???
>>173
なぜ痛むと思うのか?
もし痛むのなら、痛まないような材料や加工をしてあるとは考えられないのか?

まぁ、ある程度の熱だけだろうから、塗装だけ工夫しとけば問題ないでしょ。
185名無し三等兵:03/08/11 18:49 ID:???
>106
 よんじゅうろくせんち・・・ 沖に停泊中の大和に戦車で
 果敢に立ち向かうとか・・・
186名無し三等兵:03/08/11 19:05 ID:???
>>184
ジェットエンジンのチェンバーから出る熱って1000℃程度はありますから、その熱が直接叩き付けられる甲板に悪影響を与える危険があるって意味でしょうね。
甲板の問題として高温気体腐食減少とよばれる現象が挙げられます。
基本的には硫化物が多量に存在する雰囲気で起こる現象ですが、特に海上となれば塩化物などのハロゲン化合物、酸化物なんかの影響もあり、
酸素を含むハロゲン雰囲気中では、金属は始め酸化物皮膜を形成し、その欠陥を介して鋼材中に侵食することによって侵食が★★加速度的★★に進行しますね〜、うふ。
この場合、皮膜形成温度が約450℃、550℃あたりでは、侵食が一気におきることが知られていますな〜。(×_×)イヤイヤ!!

まぁ硫化・酸化性の雰囲気で例外的に強い材料となると、Al-Mo、Al-NbそしてAl-Taあたりの合金、さらに珪素を含めた
3元合金なんかが知られていますが、(@ o @)!!こいつらの材料自体目的が
高温焼却炉(700℃位で焼かないとダイオキシンが発生するからね)だし、機体重量を支えられるような目的に資するかどうかは判りかねます。(* 〜 *)ノ
・・・詳しくは知らないですが、アルミニウム合金は異種金属接触腐食やエロージョンコロージョンの問題があるから、扱いは面倒臭いと思いますが♪♪♪。

ちなみに、現代の技術をもってしても高塩化物環境中(一日あたり0.05mgの塩が1m^2へ飛来する場合)における耐腐食性材料の開発は出来ていません。フンボルト海流。
187名無し三等兵:03/08/11 19:32 ID:???
>>180
> まず日本語の勉強を
 単なるちょっとしたミスタイプをそのように大仰に捉えるのを、
 世間では「無駄口」と呼びます。

> それから自衛隊板へ
 >>179さんへの解答は、それだけで充分でしょう。
188名無し三等兵:03/08/11 19:34 ID:???
>>187
 訂正
> 単なるちょっとしたミスタイプをそのように大仰に捉えるのを、

> 単なるちょっとしたミスタイプをそのように大仰に言い立てるのを、
189名無し三等兵:03/08/11 19:39 ID:???
ドーデモイイ
190名無し三等兵:03/08/11 19:39 ID:a5zCokJO
大戦中の日本の戦闘艦には艦首から艦橋へ、艦橋から
船尾へとワイヤーロープのような無線アンテナが付いて
いましたが、これはやはりその船の砲を撃つと砲弾が
ロープを直撃、又は至近距離を砲弾が通ったり、砲撃
時の衝撃でよく切れたものなのでしょうか?
もし切れたら港に戻るまでそのままでしょうか。それとも
艦内に予備のワイヤーがあって航海中に修理可能だった
のでしょうか?

それと海自の護衛艦にはこのロープみたいなアンテナは
付いていないようですが、これはアンテナ技術の進歩で
わざわざロープを張らなくても艦橋の上についているアンテナ
だけで間に合うようになったからでしょうか?
191名無し三等兵:03/08/11 20:00 ID:???
>186
単純に裏から冷却してる
考え過ぎだ
192名無し三等兵:03/08/11 20:00 ID:7evzX83o
今日も厚木基地の飛行機が五月蠅いのですが
今日は何時まで飛びますか?
193名無し三等兵:03/08/11 20:02 ID:3OcDhsJI
アーノルド・シュワルツェネッガーが知事になりそうだということで
質問なんですが、米軍では知事の名前が戦車や軍艦の名前に
なることってありますか?

空母アーノルド・シュワルツェネッガーなんてチョットよくない?
194186ではない:03/08/11 20:04 ID:???
>>191
ブラスト・デフレクターなら冷やしてるね
195名無し三等兵:03/08/11 20:08 ID:???
>>193
軍艦は、海軍軍人名か州名か地名が多い
戦車は将軍名
海軍に貢献したならば、知事でも考えられるが
知事だからって理由で名前が付く可能性は限りなく低いし
空母に付く可能性はまず無い。
196名無し三等兵:03/08/11 20:10 ID:???
>>193
人名を用いた軍艦の艦名は軍人が中心です。
また空母では大統領、あるいは海軍にゆかりの深い人物が名づけられています。
(海軍長官だったフォレスタルや海軍増強に功績のあったヴィンソン、ステニス)
戦車は陸軍の将軍をもとに名づけられています

氏が海軍になにがしか功績を残したならば考えられますが、
州知事ゆえに名前が用いられる、ということは考えられないでしょう
197名無し三等兵:03/08/11 20:10 ID:???
アトランティックコンベイヤー号の着陸甲板も水冷だった
つか甲板が高温になるとタイヤは保たんは、作業員は近づけないはと
運用上冷却するしかない
198名無し三等兵:03/08/11 20:10 ID:???
>>193
現行の空母の命名は、海軍力の強化に与って力のあった政治家の名前がつきます。
ただ、概ねは大統領の名がつくことになるようで、
大統領以外だと、ニミッツ(WW2の太平洋艦隊司令官)、カール・ビンソン(WW2直前までの建艦計画の立案者)くらい。
アイゼンハワーは陸軍軍人では?という向きもあるかもしれませんが、大統領として名前を拝借されています。

シュワちゃんは、オーストリア出身ですから大統領にはなれません。
となれば、海軍の増強に何らかの貢献するような政治家となる以外には、方法は残されていないでしょう。
199名無し三等兵:03/08/11 20:14 ID:???
>>192
厚木基地では,日米合同委員会の合意に基づいて,夜10時から翌朝6時までの
飛行が原則的に禁止されています。
ただし、紛争などが起こった場合はこの限りではないようです。
200名無し三等兵:03/08/11 20:15 ID:gSAsB7om
ペ鳥夫ミサイルPAC3のモータケースは、FRP製って本当?
201名無し三等兵:03/08/11 20:17 ID:KfUo/crF
ニュース板からの誘導です。
どなたかこの質問に答えてあげてください。
よろしくお願いします。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060587648/325
202名無し三等兵:03/08/11 20:17 ID:???
>>197
アトランティックコンベヤーは知らないが
VTOL空母ではあまり熱くならないので無問題として冷却してなかったような気がしたが
203名無し三等兵:03/08/11 20:22 ID:???
>>201
そのスレの365が懇切丁寧に教えてくれてるじゃん
ミッドウェイの時代と現代は違うって。
204192:03/08/11 20:24 ID:7evzX83o
>>199
サンクスコ!この時間に4機連続はつらいでつ…
205名無し三等兵:03/08/11 21:28 ID:Iz71S4Qi
>>158
ありがとうございます
辞書を使いながら読んでみます
206名無し三等兵:03/08/11 22:30 ID:oCjXch+K
昭和五式軍医と98式軍衣では生地の色が違うのですか?
後者はカーキというか、ブラウンっぽい色になってるような気がするのですか。
207名無し三等兵:03/08/11 22:30 ID:19REaQ4P
>>202
たしかに西側の物はエアインテークへの排気流入阻止のために圧搾空気を大量に噴出してるから、トータルでは普通のジェット戦闘機より排気温低そうですね。
でも、裏面で冷やしてたりはしないの?
208system:03/08/11 22:45 ID:ZYlhINaZ
>>173
VTOL、STOVL機の着陸時噴流の熱は問題であり、だからこそ、JSF選出時に
F-35の下方排気温度の低さは売りのひとつでした。あとは程度問題ですが、
着陸スレッドの問題、周囲の兵員のアクセスの問題など含めて、下方排気の
温度は常に課題となっています。
209名無し三等兵:03/08/11 22:45 ID:01kh8pPb
夏休みの思い出に・・・
美人お姉さんのオマンコ〜!(*´Д`)ノ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
210名無し三等兵:03/08/11 22:49 ID:V53l6N9z
211名無し三等兵:03/08/11 22:49 ID:???
毒ガスについて語ってるスレは無いでしょうか?

中国の建設現場で発生したとかで足ボッコボッコになってたんで
イペリットガスやマスタードガスは本当にああなるのかぁと思ったもんで。
212名無し三等兵:03/08/11 22:55 ID:S9+Snn/R
大和型戦艦の機関として、翔鶴型の機関を採用しようという案はなかったのでしょうか?
高温高圧缶ゆえに燃費も向上し、多少のパワーアップも図れ、速度も1ノット程度は向上するかもしれません。
特に石油が貴重な日本にとっては魅力的な話ではないかと思うのですが…

それと、翔鶴型機関の重量に関する情報を探しているのですが、
併せて教えていただければ幸いです。
213名無し三等兵:03/08/11 23:02 ID:???
>>211
イペリットガスとマスタードガスは同じ物質です。

化学兵器について知りたいのなら↓のHPでどうぞ。
国立医薬品食品衛生研究所
ttp://www.nihs.go.jp/c-hazard/index.html
214名無し三等兵:03/08/11 23:05 ID:???
>150
雷轟が一番適切ではないかと思います。
MOUNTED COMBAT IN VIETNAMに出て来るのは知っているのですが
(同様にパルチザンに悩まされたドイツ軍なども使っていた可能性あるので)
h ttp://www.army.mil/cmh-pg/books/Vietnam/mounted/index.htm

補給路沿いにゲリラが伏撃を準備する暇を与えぬため
ルート沿いの地雷を繰り返し仕掛けられている地点では火力で偵察するなど
して経路の安全を確保する戦術だと思います。ならば、走行音と射撃音で
敵を威嚇する点から雷を轟かせるという訳語が原義に近いのではないかと。
215名無し三等兵:03/08/11 23:16 ID:???
海軍メイドさん事件をFAQにくわえてください
216名無し三等兵:03/08/11 23:17 ID:???
>>213
水泡ってああいう症状を言うんだね。情報有り難う。
217名無し三等兵:03/08/11 23:18 ID:???
>>215
いらない
218名無し三等兵:03/08/11 23:23 ID:???
>>215
批判や要望は↓のスレでどうぞ。
軍事板常見問題FAQに物申す!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1058993104/l50
219名無し三等兵:03/08/12 00:28 ID:???
インヴィンシブルもハーミズも甲板冷却なんかしてないよ。
アトランティック・コンベアが冷却してるってのも勘違いでしょう。
220名無し三等兵:03/08/12 00:37 ID:???
桜花は母機から切り離された後の
戦果はどのくらいですか?
221名無し三等兵:03/08/12 00:44 ID:???
>>220
公式に確認されている撃沈は駆逐艦マンナート・L・エイプル1隻のみ。
他に数隻が命中を食らい、一部は大破している模様。
222眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/12 01:08 ID:???
>212
福井静夫氏に依りますと、翔鶴級の推進機関は、缶の力量に関しては殆ど変わらず、
大和は推進以外にも動力として使用することから、缶の数が多いと述べています。
なお、大和のものに比べると翔鶴の方が軽量だったとのこと。
ちなみに大和の機関重量は4,000tでした。
(余談ながら、翔鶴級のBoilerは陽炎級駆逐艦と同型で、陽炎の馬力当たり機関部重量は、
 12.8kg/hp、大和級のそれは初春級駆逐艦と同型で、馬力当たり機関部重量は陽炎級と
 同じです。)

確かに当時は高温高圧缶も実用化の域に達していましたが、最初にRadicalなディーゼル+
蒸気タービン併用が頓挫したためもあり、また、主機に不具合があった場合にそれを換装する
羽目になるとすれば、装甲板を切断しなければならず、修理が長期化した場合の国防上の影響
を考えると、一世代前でも堅実に動く機関を選択したものと考えられます。

また、当時の仮想敵国の米国戦艦の速度は、いずれも25Knotが限界と考えられていたため、
27Knot程度になっても問題ないと思われていたようです。
223名無し三等兵:03/08/12 01:10 ID:???
>>212
大和の主機関は、計画時にはディーゼル・タービン併用の予定だったようですが、最終的に艦型が
小型化されたことと、ディーゼル機関の運用実績が思わしくなかったことからタービンのみに変更
されました。

平賀造船中将の慎重さが影響してか、機関の温度及び圧力はやや抑えられて設計されています。
ボイラーも実績のあったロ号艦本式ボイラー、タービンも艦本式タービンとされていたそうです。

当時の日本は米国戦艦の最高速力を25ノット程度と見積もっていたため、この機関装備によって
大和の速力が27ノット程度に落ちることへの反対は少なかったと言われています。実際のところ、
ノースカロライナ級以降、アメリカ戦艦は33ノットの高速を大和より少ないボイラーで実現させて
しまいましたが。
224名無し三等兵:03/08/12 01:12 ID:???
ダブっちゃった…。
>>221
 補足しておきますと,エイブルは既に,特攻専用機でない軍用機の特攻を受け損傷しており,
その復旧作業中に桜花の命中を受けたものなので,桜花単独の戦果とは言いかねます.
226名無し三等兵:03/08/12 01:50 ID:???
回天が開戦時に大量生産されていたら
戦局にどのような影響を及ぼしたでしょうか?
227名無し三等兵:03/08/12 01:55 ID:???
>>226
いくらなんでも開戦時に特攻が礼賛されてはいませんから、
単なる資源の無駄遣いにしかなりえません。
むしろ酸素魚雷の生産を圧迫して、日本の戦果が大いに減少したでしょう。
228名無し三等兵:03/08/12 01:56 ID:???
>>226
あまり影響は及ぼさなかったでしょう。
実戦では回天はほとんど戦果は上げていませんし。
かえって、「こんな肉弾攻撃をやっても勝てないのか」という
嫌戦感を日本人に与えることで敗戦が早まったかも?
229名無し三等兵:03/08/12 02:10 ID:???
>150
h ttp://www.army.mil/cmh-pg/books/Vietnam/mounted/chapter3.htm
the use of armored vehicles in all-night road marches
using machine gun and main tank gun fire along the roadsides
to trigger potential ambushes

71ページにTHUNDER RUNの定義が出ていたので引用しときます。
イラク戦争の際の戦術と異なる点もあるようですが。
230212:03/08/12 02:18 ID:mC66nl4w
>>222 >>223
どうもありがとうございました。

翔鶴と大和では缶の温度も圧力もかなり違うため、
コンパクトにまとまるのではないかと思っていたのです。
そうすれば、機関関係で500-1000トン、燃料搭載量で1500-2000トン
燃料関係重量で500-1000トン。で、うまくすれば基準で2000トン(満載で4000トン)くらい
軽量化できるのはないかなあ、などと考えたわけです。
で、燃費はかなり向上するでしょうから、実質的な使い勝手もよくなるはず、と。

しかし、確かに大和建造時のごたごたを考えると堅実さを旨とするのも
理解できるような気がします。
馬力あたり機関部重量が同じとなると、私の妄想の根拠も薄れてきますし。

ちなみに、翔鶴型の缶が陽炎と同じというのは初めて知りました。
重ねてお礼を申し上げます。
231名無し三等兵:03/08/12 02:32 ID:EX0wkC5m
貯蔵してある核兵器の安全性ってどのくらいでしょうか?
もし核兵器を保存している施設を爆撃したら、誘爆によって
核爆発が起きたりしますかね?
232名無し三等兵:03/08/12 02:38 ID:???
昨日千歳で再発進訓練を見てきたんですが、手計測でエンジンストップから
エンジンスタートまで大体7分でした。その間に燃料補給、AIM-9×2、AIM-7×2を装着。
さらに若干の待機時間を含んでいました。

これは諸外国の平均と比べて速いのでしょうか?
233名無し三等兵:03/08/12 02:39 ID:???
>>231
基本的に核兵器は火薬の爆発等では誘爆し、核爆発が起こるようなことはありません。
内部の核物質が拡散する可能性はあると思いますが…
234名無し三等兵:03/08/12 02:45 ID:???
>>231
現在圧倒的主流のプルトニウムを用いた核兵器は、全て厳密に計算された
爆薬の爆発により分散されたプロとに有無を一カ所に高圧をかけて集める
ことで、所定の爆発を起こすようになっています
また設計と工作精度の向上からプルトニウムの量も最小限となってきており
これが外部からの力により無理に圧縮されたとしても、爆発を起こすことは
ありません(天文学的確率の妙が起これば別ですが)
ただし爆発は起こさずとも臨界を越えることはありますので、東海村事故
レベルのことはおきえますから、不用意に近づくのは危険です
235231:03/08/12 03:11 ID:???
>>233-234
よくわかりました、どうもありがとうございました。
236名無し三等兵:03/08/12 03:20 ID:ojj8PUKo
零戦の20mmでシャーマン戦車をやっつける事は出来たのですか?
237名無し三等兵:03/08/12 03:28 ID:Z8bflH05
困難な質問で申し訳ありません。

私の祖父は招集された静岡出身の陸軍兵士です。
中国に行き、戦車に乗りながら転戦したと伺っております。
戦争から帰還して、戦友の会に良く出席しておりましたが、
家族の前では、戦争について全く語りませんでした。
私など、戦車の前で軍服姿での写真でしか情報がありません。

祖父の所属した部隊および戦歴を知りたいのですが、
どのようにしたらよろしいでしょうか。

おしえてくださいませ。


238名無し三等兵:03/08/12 03:52 ID:???
>>237
その写真を詳しい人間に見てもらえば何らかの手掛かりは出てくるかと
239名無し三等兵:03/08/12 04:44 ID:B2zQCLUR
旧ソ連軍やロシア軍の捕虜になったアフガンゲリラやチェチェンゲリラは
ジュネーブ条約に基づく戦争捕虜として、人道的な扱いを受けましたか?
240名無し三等兵:03/08/12 06:30 ID:dOOrvIVv
旧陸軍第2師団の大東亜戦争の戦歴を教えていただけないでしょうか?
おそらく祖父の所属していた部隊がそこだと思うのですが、
自分では終戦時の所在地とガダルカナル戦に参加した事しか調べられませんでした。
241名無し三等兵:03/08/12 07:35 ID:???
ベトナムの時、米の兵士訓練学校ではM14をつかってたんですか?だとしたらなんでM16を使わずにボルトアクションの銃をつかってたんですか?
242名無し三等兵:03/08/12 07:43 ID:???
M16がまだ存在してなかったから。
ベトナム戦争中にM16が開発され前線で戦う兵士に最優先で供給された。
訓練学校にまわす余裕などなかった。
学校でM16が使われるようになったのはベトナム戦争が終わってから。
243名無し三等兵:03/08/12 08:25 ID:???
そーなんですか・・・グレねー度つきのやつありましたっけ?べとなむで。
244名無し三等兵:03/08/12 08:43 ID:???
>>243
あったよ。
映画「ワンス・アンド・フォーエバー(We were soldiers)」に出てきた。
245名無し三等兵:03/08/12 09:00 ID:???
>>244
映画に出てたよって…事実とは限らんだろ?
まぁ、俺も知らん訳だが。
246929:03/08/12 09:25 ID:hAoH8aMJ
ソビエト連邦時代のNKVDに所属していた人間は「NKVD部員」とかって呼ぶんですか?
それと、大戦時の政治委員は全てNKVDに所属していたんですか?
247名無し三等兵:03/08/12 10:00 ID:dQncyDrn
おおすみ型には、飛行(露天)甲板と車輌甲板を行き来するエレベータは、ないんですよね?
以前、SH60を車輛甲板に六機格納する試験をしたと読んだことあるんですが
どのようにして入れたんでしょうか?
夜も眠れません
248眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/12 10:12 ID:???
>237
静岡と言っても、本当に静岡から出征した場合が無い可能性もあります。

ご存命なら祖父に聞くのが一番早いと思います。

或いはその戦友会か。
戦友会が判らない、或いは残念ながら御祖父様がこの世にいらっしゃらないのであれば、
後は軍人恩給手帳を貰っていたのなら、本籍地の市町村役場か厚生労働省に聞く手も
あります。

静岡なら歩兵第三十四連隊、浜松なら第143師団、高射砲第一連隊、沼津なら、第15突撃隊
と言うのも有りかも知れませんが、これは特攻基地なので、中国戦線というのは当てはまらな
いでしょう。
三島なら野戦重砲砲兵第二、第三連隊、戦車にと言うのなら、陸軍少年戦車兵学校辺り
でしょうか。
249名無し三等兵:03/08/12 10:14 ID:???
>>232
諸外国に比べて速いのかどうかは知らんが、一応それは15分以内に完了すれば合格、と
いうことになってるそうだ
250名無し三等兵:03/08/12 10:28 ID:???
>>247
ありますよ。前方に一基、艦橋の後ろに一基。計二基。
後ろのエレベータはヘリの出し入れには小さいので、
前方エレベータを使ったのではないでしょうか。
251名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/12 10:30 ID:???
>>240
仙台第二師団は開戦時第16軍に隷属し、ジャワ島攻略に参加しました。
その後ガダルカナル→(マニラで再編成)→ビルマと転戦しています。
(29連隊はビルマではなくシンガポールから仏印に進駐しました)

所属部隊は以下の通り。
*仙台歩兵第4連隊(勇一三〇一部隊)
*新発田歩兵第16連隊(勇一三〇二部隊)
*若松歩兵第29連隊(勇一三〇三部隊)
*高田歩兵第30連隊(豊五六二三部隊)
*騎兵第二連隊
*野砲兵第二連隊
*独立山砲兵第一連隊
*工兵第二大隊
*輜重兵第二大隊

上記の歩兵連隊のうち、第4・16・29連隊はジャワ→ガダルカナル→ビルマ(マレー)と転戦し
ガダルカナルで一度全滅の憂き目に遭っていますが、歩30連隊のみは
原隊と切り離されてハルピンに移駐し、19年7月に宮古島警備を担当してそのまま終戦を
迎えています。

より詳しくは新人物往来社刊の「太平洋戦争連隊戦史」を読まれることをお勧めします。
252名無し三等兵:03/08/12 10:39 ID:???
>>247
おおすみの艦首あたりにあるエレベータは、長さ14メートル、制限重量20トン。
ヘリは格納するだけならテイルブーム畳んでしまえば問題ない。
253名無し三等兵:03/08/12 10:58 ID:cilXJlzP
独ソ戦と共産主義の基本知識をここから得たのですが他に適当なサイトがあったら教えてもらえますか?

http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/6523/
254名無し三等兵:03/08/12 11:32 ID:???
外国の軍隊がたくさん靖国神社に参拝に来てるけど
これって本当なんですか?

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_13&nid=17118&work=list&st=&sw=&cp=1
255名無し三等兵:03/08/12 12:11 ID:7WAGbr50
>では、たとえばB−17,29,52等有名機以外にも
>全部の番号の機があるの?
>B-18,19,20とか。

 計画機もふくめれば有る。後の方になるとミサイルまで入ってる所が笑
える。

ttp://plaza9.mbn.or.jp/~zenibo/mplusb.htm
256名無し三等兵:03/08/12 12:58 ID:???
>>241
そもそもM14はボルトアクションではないですよ。
一応、フルオートでも撃てる(反動がキツくて当たらないそうだが)、
自動小銃です。セミオートでの命中率は高かったのですが。
余談ですが、自衛隊の制式小銃に採用されかかったのですが、
逆転されて64式自動小銃に負けてしまいました。
257232:03/08/12 13:12 ID:???
>>249
有難う御座いました。
258名無し三等兵:03/08/12 13:25 ID:V08gfdjL
先日のテレビ朝日の放送でイージス艦に興味が出ました。
イラク戦争でトマホークをバンバン打ってたあの船が噂のイージス艦ですか?
259名無し三等兵:03/08/12 13:28 ID:WLy6fR4d
第二次世界大戦中の日本の艦艇の外板は溶接ですか?
260名無し三等兵:03/08/12 13:32 ID:???
>>258
あの船と言われてもね。
トマホークは別にイージス艦でなくても積める。
イージスは防空システムだから、対地攻撃兵器のトマホークとは関係ない。
261名無し三等兵:03/08/12 13:41 ID:V08gfdjL
>>260
有難う御座いますた
262名無し三等兵:03/08/12 13:58 ID:NMfxb4Pa
おおすみのエレベーターの件レスありがとうございます
おおすみの記事で、ヘリの発着能力はあるが、搭載能力がないような記事があったので誤解したようです
エレベーターで車輛甲板に降ろせるなら、収容も整備もできるだろうからヘリ空母に分類してもいいですよねぇ?
263名無し三等兵:03/08/12 14:08 ID:???
>>259
一体鋳造……だったら怖いぞ。

溶接です。電気溶接で船を歪ませたこともありけり
264240:03/08/12 14:27 ID:dOOrvIVv
>>251
ありがとうございます。祖父の話と符合するので、第二師団の第4連隊で間違いないと思います。
かなりの激戦を経験した部隊のようですが、祖父が生きて帰れたのは本当に運が良かったのですね。
265名無し三等兵:03/08/12 14:39 ID:???
>>263
これこれ大部分がリベット止めだ
266名無し三等兵:03/08/12 14:41 ID:???
>>259
戦前および戦時中は溶接棒の開発が出来ずに、溶接不良が続発しました(ドイツから技術輸入すれば良かったのですが@後知恵)
で、ほとんどはリベット(鋲接)です (溶接構造なのは「蒼龍」と他にあったっけ?)
戦後作られた民間船舶も、昭和40年ころまではほとんど鋲接でした
外板は熱間鍛造というか圧延で作られます これに関しては、現在でも変わりはありません
鋲接は外板が重なってる必要があるので、溶接よりどうしても重量が嵩むのと、表面を平滑にしにくいのが難点です
軍船の場合は、被弾時の衝撃で鋲が緩んで浸水してくるのが問題であったと思われます
緩んでしまった場合は「コーキング」といって、金属を延ばして密着させる作業が必要になります
装甲は外板に後から取りつけられるのが普通です
267名無し三等兵:03/08/12 14:52 ID:???
>>266
 空母龍鳳(潜水母艦大鯨)が電気溶接構造。

 もっとも、溶接しているうちに船体が反って歪んでしまい、直すのが大変だったとか。
268名無し三等兵:03/08/12 14:59 ID:???
>>243
 M16のグレネード発射機付きの型は、ベトナム戦争中にXM148という型が試作されて、
実戦に投入されている。

 XM148を改良したのがM203で、これが1969年制式採用。

 だから、ベトナム戦争中でも普通に見られた筈>グレネードランチャー付きM16

 もっとも、「ワンス・アンド・フォーエバー(We were soldiers)」にM203が出てきたのなら、
時期的におかしいが。
 

269名無し三等兵:03/08/12 15:00 ID:???
>>262
ヘリ空母=ヘリの収容、整備
だけではないよ

対潜ヘリ等の戦術的運用ができなければ
ヘリ輸送艦でしかない

ちなみにおおすみは(ry
270名無し三等兵:03/08/12 15:05 ID:s7HkPeoe
「ワンス・アンド・フォーエバー(We were soldiers)」と言えばそのラストなんですが、
苦労して敵の陣地を奪取しておきながら、奪取したとたんに放棄するのは納得がいきません。
放棄するのならなんで奪取したのでしょうか?
どなたか教えてください。
271名無し三等兵:03/08/12 15:15 ID:???
>>258
ごく大雑把に説明すると、
艦橋が昔の重巡「高雄」型っぽくなっていて、
その艦橋の外壁に、
六角形の出っ張りがあるのがイージス艦

googleで「イージス艦」でイメージ検索すると、もっとはっきり分かるはず。
272名無し三等兵:03/08/12 15:17 ID:???
>>270
 まず、あの映画は史実とぜんぜん違うところが多いので鵜呑みにしないように。

 で、
 アメリカ軍的にはあの戦闘は北ベトナム軍を”補足・殲滅”することが目的だったのであり、
あの土地(イァドラン渓谷)を占領することが目的だったわけではない。
 だから、放棄しても構わない。

 さらに、あそこに北ベトナム軍が陣地を築いていたということ自体、アメリカ軍の予想外
だった。アメリカ軍は、移動中の部隊が野営している程度だと思っていた。

 北ベトナム軍的には、アメリカ軍を狭い峡谷地帯に誘い込んで包囲し、一気に殲滅する
作戦だった。北ベトナム軍側の損害も大きくなったため撤退した(敗走したわけではない)
が、”アメリカ軍に大損害を与える”という目的はそこそこ達成したと見ることができる。

 結局、この映画で描かれている戦闘(イアドラン渓谷の戦い)は、アメリカ軍が北ベトナム
軍の作戦にまんまと引っかかり、相手にも大損害を与えたものの自軍も大損害を出しただけ
で何も成果がなかった、と言える。
273259:03/08/12 15:24 ID:tY6J4/Jl
ちょっと気になったのが>222のエンジン交換のために外板を切断するって言い回しでして。
現実には、鋲を切って、外板をはがすんですよね?
274538:03/08/12 15:24 ID:UXRGyGzm
状況が許さなくなったか、陣地を確保する必要性がなくなったからだろ
275名無し三等兵:03/08/12 15:29 ID:???
>>271
多分、高雄とか言っても通じないだろ。
それにあからさまに、こんごう級のみを指してるではないか。
276名無し三等兵:03/08/12 15:32 ID:???
>>226
 回天とあまり変わらない甲標的がほとんど戦果を上げてない事からも、
戦局に+となる事は無かったと言えると思います。
277名無し三等兵:03/08/12 15:43 ID:???
>>271
 その説明ではタイコンデロガ級はイージスでないぬ。
278名無し三等兵:03/08/12 15:47 ID:???
>>258
 巡航ミサイル(トマホークはこの種類のミサイル)を撃っていたからイージス艦(より正しい
発音は”エイジス”)、という事にはならないが、今”アメリカ海軍艦”としてTVなどに映る軍艦
は、大概はイージス艦だと思う。

 アメリカ海軍の現役イージス艦は、この2種類です(今のところは)

 タイコンデロガ級エイジスシステム搭載ミサイル巡洋艦:
 ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/aegis.cg47.htm

 アーレィ=バーク級エイジスシステム搭載ミサイル駆逐艦:
 ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ships/usnavy3.htm

 日本のイージス艦はこれ。
 こんごう型エイジスシステム搭載ミサイル護衛艦:
 ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/data/equip/photo/kongo.htm 
279名無し三等兵:03/08/12 15:52 ID:GmrwmHkV
米空軍の航空機の愛称って、(トムキャットとかイーグルとか)
誰がどんな基準で決めてるんですか?
280名無し三等兵:03/08/12 15:52 ID:???
>>278
カタカナで英語の発音を表現するのは不可能なので一般的な表現にしたほうがよいと思われ
281ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/08/12 15:56 ID:BQT9Asju
>>273
外板をはがすどころの騒ぎじゃありません。
機関の換装には、その上に乗っかってる構造物を全部取っ払わなければならないんです。
ものすごい難事業なんですよ。
282名無し三等兵:03/08/12 15:57 ID:xUSK2lw2
WW2の旧日本軍の航空軍と飛行師団て同じ意味ですか?
283名無し三等兵:03/08/12 16:06 ID:Eh+A9Sh3
>>246
NKVD部員という呼び方については知らないが、政治委員は基本的にNKVDではない。
284ゼンベン厨尉:03/08/12 16:08 ID:???
ちょっと誤解があるようですが、当時の軍艦で機関を交換する場合は
甲板方向から交換するしかありません。外板を剥がして機関を交換すると考えているようですが
舷側方向からは機関を交換することは出来ません。
戦艦などは水平防御のために装甲板を張ってあるわけですが、
機関交換の場合にはその装甲板を剥がす、もしくは切断ということをする必要があります。
また、当時の船は機関の船体に占める割合が大きく、かなりの部分の上部構造物を
撤去しなければ機関の出し入れが出来ません。
大和型の場合ですが、機関部の占める割合はは全長の1/4、船体幅の2/3強となってます。
ですので機関交換は、出来ないことは無いけど、できることならやりたくない工事です。
ですので、ダメだったら代えれば良いという考えで建造を行うものではありません。

それと、外板についてですが、大和は外板には溶接を使用しませんでした。
しかし上部構造物の艦橋などには電機溶接を使用しています。
外板にも溶接を使用すればもう少し軽くできたといわれていますが
大和型の設計は手堅いものが求められていましたので、当時の日本の技術力などを考慮しますと
仕方が無かったのではないかと思われます。
285270:03/08/12 16:08 ID:s7HkPeoe
272さん、素早く、しかも的確な回答をありがとうございました。
僕の思い込みかもしれませんが、2次大戦はみんな知っていても、
ベトナム戦争って知らない人が多いですよね。
これほど早く的確な回答があるとは思ってもいませんでした。
なぞが解けて満足です。

しかし、2次大戦ではあれほど戦争上手だったアメリカが、
ベトナムでは何であれほどへたくそだったのか、本当に疑問です。
286ゼンベン厨尉:03/08/12 16:09 ID:???
>>273ですね
入れ忘れました。スイマセン。
287名無し三等兵:03/08/12 16:14 ID:???
>>246
NKVD=内務人民部は、元々は通常の警察、犯罪調査、国境警備を担当する部門だった。
それが、1934年に、OGPU=合同国家政治保安部という政治警察部門が、
GUGB=国家保安管理本部に改組されて、NKVDに包含されることになり、
かつこの機能が強化されることになった(戦後のKGBの前身となったわけだ)。

だから、元々は、軍内部のコミッサールとは別の系統の国家機関と考えられる。
288名無し三等兵:03/08/12 16:17 ID:???
>>278
>イージス艦(より正しい発音は”エイジス”)、
なにをもってより正しいと言っているのかは知らないが、
辞書にふつうに出ている発音はイージスだぞ。
確かにアメリカ人がエイジスと発音しているのも聞いたことがあるような気がするが。
289名無し三等兵:03/08/12 16:25 ID:???
>>288
 アメリカ人は語頭の”A(a”を”エィ”と発音する傾向がある (エイブラハム=リンカーン、
とかエイブラムスとか)、だからAEGIS=エイジス という読み(というか、聞こえ)には
なるかな。

 もっとも外来の発音を日本語にうまく直すのは不可能だからの・・・。
 ”AEGIS”を発音に正しくカタカナ表記!”と言ったら、 エイェジィス になって意味が
伝わらないし。

 まぁ意味がわかればどっちでもいいんじゃない?
290名無し三等兵:03/08/12 16:26 ID:???
エーズィスでファイナルアンサー
291名無し三等兵:03/08/12 16:26 ID:tTlQ2XXd
>>285(270)
ほんのわずかでもベトナム戦争に関する本を読めばその疑問はすぐ解消します。
とりあえず「北爆停止」「カンボジア 聖域」といったキーワードでググって見てください。
292名無し三等兵:03/08/12 16:50 ID:???
すぐ解決するほど単純な話じゃないと思われ、
国際情勢、東南アジアの歴史から政権内部の話まで多くの要因が絡み合ってる。
調べれば更に疑問がわく事は確実。
293名無し三等兵:03/08/12 17:02 ID:???
スレ汚しスマン。
最近、質問とズレた答えの割に、やたらと関連知識だけは満載なカキコが多くないだろうか?
ここは知識のお披露目場ではなく、質問と回答を行う場。

例えば>273なら、切断するか否か?と言う質問だから、
 大和の上甲板には溶接による構造物が多いから、切断することになる。
この点と、質問者が勘違いしたとおぼしき、
では何故上甲板から交換しなければならないか? その理由が重要なのでは無いだろうか?
そこを外してしまっては、どれだけ関連知識をご開帳しても、質問とズレたことを書いてるだけになるのでは?
294名無し三等兵:03/08/12 17:02 ID:???
>>285
 一言で…というには乱暴過ぎるんですが、要するに、アメリカ政府が本気で戦争を
しなかったからです>ベトナムで戦争下手だった原因

 何故本気で戦争しなかったのか、という要因が、山のようにある上にいろいろとややこしい
わけですが・・・。

 軍事的に重要なのは、アメリカは南ベトナムを”支援”していただけに留め、北ベトナムに
侵攻しなかったからです。
 まぁ、北ベトナムへの侵攻など政治的に不可能だったとはいえ、ただゲリラ(南ベトナム
民族解放戦線、いわゆるベトコン)と進入してくる北ベトナム軍を迎撃、殲滅しているだけ
でしたから、根本的な勝利が得られません。更に、南ベトナムでの戦闘でさえ、”敵”がいる
地域にヘリコプターで移動し、戦闘が終わったら戦闘地域から撤退して駐屯地に帰る・・・と
いったことを繰り返していたので、陸上戦の基本である”土地の確保”を行っていません
でした。
 これでは、”戦争”の目的が果たせないのも当然と言えたでしょう。

「戦争の主体は南ベトナム政府(軍)であり、自分たちはあくまで南ベトナム軍を支援して
いるだけである」という姿勢にとどまったのが、アメリカのベトナムでの敗因です(準軍事的には

 政治的、経済的な面での考察は省きます。それは、検索等すればおいおい解ってくるの
ではと思いますので。
295名無し三等兵:03/08/12 17:10 ID:???
回答その物のピントがズレてるだけで無く、質問者の疑問の焦点が少しずつ変化した時に、
それも読みとれずに回答にならない同じような文章を何回も書いてるってのはいますね。

自分の文章に酔う前に、読解力を磨こう。
296名無し三等兵:03/08/12 17:20 ID:???
>>246
NKVDで、「内務人民部」になるわけだから、「NKVD部員」というのは日本語としておかしい。
日本語に訳して、「内務人民部員」でよいだろうし、
NKVDをどうしても使いたければ、NKVDの「メンバー」、NKVDの「要員」、
NKVDの「○○(←役職名)」、NKVDに「所属の○○(←役氏名)」という表現でよいと思われ。

軍の政治委員との関係は、>>283>>287の通り
297名無し三等兵:03/08/12 17:27 ID:???
>>295
その前に、質問者が「自分が何を知りたいのか」を明確にするのが先だと思う。
298質問はきっかけに過ぎない:03/08/12 17:39 ID:???
>>295
それが楽しくて回答したりROMったりしてるんだよ

ピンポイントな回答だけでなく
周りの余計な知識もこの種の場には必要

一見無駄なやりとりのような行いの中にこそ
必要な知識が埋もれていることもあるし
それを見極めることが初心者脱却の一歩
299名無し三等兵:03/08/12 17:40 ID:0n9VJztn
旧海軍の敬礼が陸軍と違ってひじを張らないでやるのは
どうしてですか
300名無し三等兵:03/08/12 17:42 ID:???
>>299
そのほうが合理的だから
301名無し三等兵:03/08/12 17:44 ID:???
>>299
軍用艦の中って意外と狭いんです。
だから邪魔にならないようにコンパクトな敬礼になったという説が一般的です。
302名無し三等兵:03/08/12 17:46 ID:0n9VJztn
ありがとうございます
今の自衛隊や アメリカその他の海軍とかもやってたりするんですか
303299:03/08/12 17:48 ID:0n9VJztn
302のは299の敬礼の件についてのことです
304名無し三等兵:03/08/12 17:49 ID:???
>>302
 いや、だから、肘を張らない敬礼は”海軍式”と呼ばれる敬礼のやり方で、旧帝国海軍に
かぎらず海軍は大概この方式で敬礼します。

 もちろん、海上自衛隊やアメリカそのほかの海軍も。
305名無し三等兵:03/08/12 17:54 ID:???
>>298
 そういった考え方が前向きで良いと思います。
306302:03/08/12 17:58 ID:0n9VJztn
ありがとうございました
307名無し三等兵:03/08/12 18:01 ID:???
>>279
 あんまたいした回答じゃないが、
イーグルやトムキャト、サンダーボルトIIの様な公式名称は、
制式した軍当局側が付けるのだがそんな特別な基準が有るようには見えない。
マクダネルお化けシリーズやグラマン猫シリーズの様に、
メーカー側の意向が反映されているような例も見られるが、
最近はあまり通らないみたい。
ワートホッグやライノ、ヴァイパーの様な使用側(部隊)が勝手に付けて広まった非公式愛称もある。
308名無し三等兵:03/08/12 18:02 ID:???
>>298
それは初心者から脱却したい人を募った場合には有効な考え方だが、
ここの主旨は、それだけを目的にしていない。
また、要点を簡潔にした方がスマート。
無駄な蘊蓄より余程尊敬される。
309名無し三等兵:03/08/12 18:04 ID:???
じゃ、今度から○×で回答しよう
310名無し三等兵:03/08/12 19:06 ID:Z8bflH05
>>248

238です。ありがとうございました。
311名無し三等兵:03/08/12 19:36 ID:q7S8O9hO
質問です。
今日、古本屋で「千葉第二聯隊行動報告綴り」というぼろぼろの本を買って読んでるのですが、
その中に
十二時五十五分 津田沼陸軍第十二銃術演習場到着。 叉銃休憩。

のように「叉銃休憩」という言葉が良く出てくるのですが、
これはどういう休憩なんですか?
字から察するに歩兵銃でやぐらみたいなのを組んで置いておく事でしょうか?
312名無し三等兵:03/08/12 19:38 ID:???
よく「16DDH」や「15DDG」などと海自の艦艇を表しているのを見るのですが、
この「16」や「15」とは一体何なのでしょうか?
313名無し三等兵:03/08/12 19:39 ID:???
>>311
こうする
/|\
↑↑↑
銃銃銃
>>246

 呼び名ですが,軍隊と同じように階級持ってますから,「同志○○○少佐」,
「同志◇◇◇大尉」などとなるのではないかと.
 もっとも,NKVD時代からの古参KGBエージェントの回想録に出てくる会話では,
たいてい「同志」は省かれていますが.

 親しい間柄なら,ペーチャ,カーシャ等,愛称で呼び合いますわな.
回想録では,仲間内の会話は愛称で呼び合ってます.

 陰口叩くなら,「チェキスト」と.

(以上は,記憶だけで書いてますので,予めご了承を)
315名無し三等兵:03/08/12 19:45 ID:q7S8O9hO
>>313
想像してた通りでした。
ありがとう。
316名無し三等兵:03/08/12 19:53 ID:???
>>312
その艦の予算が執行される(といわれる)年度。
16DDHなら今年予算が承認されたら平成16年度から予算が執行される。
つまり建造が始まるわけ。
317名無し三等兵:03/08/12 19:58 ID:cilXJlzP
今日BS−1で4日に渡って放送されるプライムタイムカラーで見る第二次世界大戦「アメリカ編」
は、ハイビジョンとかで放送されたとか言うのはのぞいて日本の放送局で放送されるのは初めてでしょうか?
318312:03/08/12 19:59 ID:???
>>316さん

ありがとうございました。
319名無し三等兵:03/08/12 20:06 ID:uWnOzuYB
ちょっと上のほうにベトナム戦争の話がありますが、
それに関して質問させてください。

米軍は北ベトナムへの地上軍侵攻は政治的な理由から
行えなかったそうですが、ラオス・カンボジアには侵攻
出来たのはなぜでしょうか?
320名無し三等兵:03/08/12 20:08 ID:???
>>319
ラオスは無政府状態でカンボジアは傀儡ながら民主主義政権だったから。
321名無し三等兵:03/08/12 20:08 ID:RL5A1Ae6
戦車の正面装甲は、物凄く頑丈に作られてると思いますが、敵の弾を
くらって、装甲は破壊されなかったとしても、乗組員はそのときの
衝撃で、戦闘不可能になる気がするのですが、実際はどうなんでしょう?
322名無し三等兵:03/08/12 20:12 ID:???
>>321
パニックになります。
戦車モノの戦記を読むとどこの国だいたい同じ。
323名無し三等兵:03/08/12 20:18 ID:???
>>321
絶対に割れない防弾ガラスに自分の正面からガラスを隔てて銃弾打ち込まれたみたいな感じになるらしい。
324319:03/08/12 20:22 ID:uWnOzuYB
>>320
即レスありがとうございます。なるほど。
325名無し三等兵:03/08/12 20:22 ID:Lg6CSzT7
1. ガンダムSEEDで戦車から出て手を上げて降伏の意思を示している敵を
パイロットが撃ち殺してました
 これって戦争関連の法規に違反になるんでしょうか
 また 捕虜等の取り扱いについて定められたものって
どう言うものがあるでしょうか


2.ひざに当てて使う携帯型の小型砲があるって聞いたんですが
どんなものでしょうか


3.イラク戦争で今泉記者が砂漠の中でトイレしていましたが
トイレカーみたいのって軍隊にないんですか


326名無し三等兵:03/08/12 20:25 ID:???
>>325
トイレカーね。
あるよ。ある。
自衛隊にも古いけど正式採用してたんじゃなかったかな。
でも戦場の前線にもってかないよ。
後方において置くよね。

シャワーカーもあるね。

トイレカーは警視庁の機動隊も持ってるよ。
327名無し三等兵:03/08/12 20:28 ID:sdb345Tk
>>325
1.パナマ進行戦でしょ?あれはアラスカでサイクロプスで戦友がやられたんじゃない?
  法律なんてないかと?今の『ジェネーブ条約』は防衛庁のページにあるから参考のこと

3.んなのもったいないだろ。車両が走るからには燃料もいるし。⇒野グソしろ
328名無し三等兵:03/08/12 20:29 ID:???
>325
ガンダム的には南極条約違反だとコズン・グラハム少尉が言ってました
329名無し三等兵:03/08/12 20:31 ID:???
>>325
そのアニメ見てないからくわしいことはわからないけど戦車から手を上げるだけじゃ
降伏の手続きにはならないよ。
330新宿歌舞伎町元祖裏DVD本舗:03/08/12 20:31 ID:NNgH6Cds
 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷               新作登場  
 堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼    
331名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/12 20:32 ID:???
>>325
2.旧日本軍が装備していた「擲弾筒」と呼ばれる軽火器がそうです。

底部に膝にぴったりあうように湾曲したプレートが張ってあって、
これを膝に当てて小型の榴弾を発射する。



・・・という誤解がこれを鹵獲した米軍に広がって、試したGIが
多数大たい骨を粉砕したと言われています。
(実際は底部のプレートを地面に当てて発射しました)
332名無し三等兵:03/08/12 20:32 ID:???
>>325
アニメの話は専門板でしてね。
1.それはストーリーを盛り上げる為の演出です。ガンダムSEEDなるアニメの
世界の法律と現実の国際法規を比較するのは無意味です。

2.擲弾筒だとおもうが。
ttp://www.warbirds.jp/heiki/70000.htm

3.排泄物からDNA鑑定されて所属等が判明しないように指定された容器に
排泄物を入れるように指示された、と本人が日テレで逝ってました。
たぶん無いかあっても戦闘区域ではあまり使用されないと思います。
333325:03/08/12 20:39 ID:???
ありがとうございました
334名無し三等兵:03/08/12 20:44 ID:b9svtrsX
一昨年の暮れに、北朝鮮と海保が銃撃戦をやりましたが、その時、北朝鮮が
飛ばした携帯型のロケットは、戦車でも危ないと言っていました(テレビで)。

その携帯型ロケットと戦車の120_砲は、どちらが優位なんでしょう?
飛距離、破壊力、コストとかどうなんでしょう。
335270:03/08/12 20:45 ID:s7HkPeoe
>>294

>ただゲリラ(南ベトナム民族解放戦線、いわゆるベトコン)と進入してくる北ベトナム軍を迎撃、
>殲滅しているだけでしたから、根本的な勝利が得られません。

>陸上戦の基本である”土地の確保”を行っていませんでした。

>「戦争の主体は南ベトナム政府(軍)であり、自分たちはあくまで南ベトナム軍を支援して
>いるだけである」という姿勢にとどまったのが、アメリカのベトナムでの敗因です(準軍事的には

うーん、僕は太平洋戦争の日本の敗因について、これほど簡潔には書けないでしょう。
正直、舌を巻いています。
ありがとうございました。

せっかくのチャンスなのでさらにお尋ねしますが、陸戦の基本中の基本を知りたいと思ったら、
どんな本を読めば良いのでしょうか?
敵は包囲するのが良いとか、下から上を攻めるより、上から下を攻めたほうが良いとか、そんな基本です。
もしご存知でしたら教えてください。
336名無し三等兵:03/08/12 20:46 ID:???
>>334
至近距離でゲリラ戦ならRPG
コストも安いし。
337名無し三等兵:03/08/12 20:47 ID:???
>>335
孫子の兵法
338名無し三等兵:03/08/12 20:51 ID:???
>>334
優位というか、そもそも使い方が違いますから
比較してもあまり意味が無いです。
自転車とトラックどちらが便利か、というようなモンで。
339system:03/08/12 20:55 ID:0XIJSSOH
>>334
飛距離、破壊力、ついでに精度とも戦車の120mm方が圧倒的に上回り、
コストはRPGの圧勝です。同時に後からRPGに当てられて無事ですむ
戦車は存在しませんし、作ったら重くて動けない〜運べないでしょう。
ただし、戦車の後からきっちりRPG当てるのもまた至難の業であります。
340名無し三等兵:03/08/12 21:04 ID:???
>>339
メルカバMk3.Bazが全周囲RPGに対応してたはず。
341名無し三等兵:03/08/12 21:07 ID:9D8qiuSd
旧日本海軍の水兵に支給された制服の中に「煙火服」
なるものがあったそうなのですが、これはどのような
服なのでしょうか?

作業服みたいなものらしいのですが、事業服とどう違う
のでしょうか?
名前からしてボイラーやエンジン関係の人の服かと
思いましたが、兵科の兵や航空学生にも支給され
ていたようです。
342名無し三等兵:03/08/12 21:12 ID:???
陸軍名称:耐熱服(丙)
343334:03/08/12 21:31 ID:b9svtrsX
みなさん、ありがとうございました。

もうひとつ質問させてください。戦車の120_砲ってライフルの弾を
大きくしたような物と思っていいんでしょうか?
344名無し三等兵:03/08/12 21:33 ID:???
>>343
それはちょっと違う
すこしはググれ
http://www.google.co.jp/
345名無し三等兵:03/08/12 21:35 ID:???
>>282
違います。
時期によってかなりの違いがありますが、太平洋戦争半ば頃の陸軍航空部隊は、
上から
航空軍>飛行師団>飛行団>飛行戦隊>中隊
となっていました。
この他に独立編制の小部隊はいろいろありますし、場合によっては中間の階層
が抜けたり、細部は複雑なので、あくまで参考程度に。
大戦末期になると、航空軍の上に航空総軍を創設、また、飛行戦隊内の中隊を
廃止したりしています。
346名無し三等兵:03/08/12 21:38 ID:???
>>325
> 3.イラク戦争で今泉記者が砂漠の中でトイレしていましたが
> トイレカーみたいのって軍隊にないんですか
 人口が多い地域や、多湿地帯で、ある程度以上駐在するば
 あいなどは衛生面で問題が出ますが、砂漠などの乾燥地帯
 で、しかも移動が多い状況なら、さほど問題ないようです。
347名無し三等兵:03/08/12 21:43 ID:???
>>343
 砲弾をラセン状のミゾによって回転させる「ライフル」形式ではな
 くて、滑腔砲とかいって、鞘の中に矢を仕込んだみたいなのを、ず
 んベラボウの筒から発射するタイプが主流になっているようですね。

 用語合ってますか?
348名無し三等兵:03/08/12 21:46 ID:???
全てではないだろうけれど、世間一般の戦車の場合、120mmはだいたい滑空砲。
ライフルというのは、砲身内にらせん状の溝を刻んで射出時に砲弾を安定させるものを言う。
滑空砲というのはその名の通り、溝なんかなくてそのまま吐き出すように撃つタイプの砲。

日本の場合、74式戦車が105mmライフル砲で、90式戦車が120mm滑空砲。
滑空砲の弾の一種であるAPFSDS弾は、撃った瞬間に外側の殻というか装弾筒が全部吹っ飛んで、
中の硬く細長い芯の部分だけが飛んでいく。弾道を安定させるため、弾芯はダーツの矢のように
尻のところに羽が付いているのが特徴。だからAPFSDS(装弾筒付きフィン安定式徹甲)弾という。
349名無し三等兵:03/08/12 21:46 ID:???
>>347
言わんとしていることはよく判るし、大筋の理解は間違っていないとは思うが。

用語についてはもう少し勉強しましょう。
APFSDSというのを覚えておくと吉。
350名無し三等兵:03/08/12 21:49 ID:???
ちなみにイギリス戦車は120ミリライフル砲を使用してます。
次期主力戦車は滑腔砲になる可能性が濃厚。
351名無し三等兵:03/08/12 21:50 ID:???
滑空砲ってやっぱり滑空するんだろうか?
352名無し三等兵:03/08/12 21:51 ID:???
>>348
滑腔砲
353名無し三等兵:03/08/12 21:55 ID:???
>349
> 用語についてはもう少し勉強しましょう。
 >>347個人については、その予定はありません。悪しからず。

 ところで、「滑腔(腔=筒などの内部が 滑=滑らか)」
 で合っていますね?
354名無し三等兵:03/08/12 21:57 ID:???
学習する気無いのに回答者やってちゃいかんだRO
355system:03/08/12 22:21 ID:0XIJSSOH
>>340
玉すだれ、あるいはショールといわれるあれですか。たしかに
けっこう有効だという話です。ただ砲塔後部の防御に留まりますから
後部エンジングリルとかはまた別の話かと。
356名無し三等兵:03/08/12 22:34 ID:IepQqCUD
いや、丸暗記に必死な割に、滑空と滑腔の違いを見落とすようなヤシよりも、本質をさっさっとつまんで逃げる347的学習法は正しい。
本質さえ誘導してもらえば、そこから先の丸暗記は自由にやれるでしょ。
357転ばぬ先の杖:03/08/12 22:38 ID:???
>>356のレスはこちらで書いてくれろ。

【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/
358名無し三等兵:03/08/12 22:47 ID:???
>>334
ついでに言うと、波の高い状況で船の上からRPGをぶっ放したところで、
あの距離では、よほど運が良く(悪く)ない限り、まず当たりません。
巡視船が隣接してた時点(銃撃開始直後)だったら危なかったかも。

あれは遮蔽物に隠れ、敵に肉薄して使う兵器なんですよ。
359名無し三等兵:03/08/12 22:51 ID:???
>>356
 単なるミスタイプの類いでしょう。
 ただ、「カックウ」と呼び習わされているとかかな?
 「腔」は「コウ」で、「クウ」は誤読ですが、歯科のほう
 で慣用的に「口腔(コウクウ)」と読まれていますが。
360名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/12 22:53 ID:???
>>335
分隊指揮官レベルの部隊指揮や戦術知識でしたら、最も分かりやすいのは
上田信著「コンバット・バイブル」1〜4 日本出版社 ではないでしょうか。
1巻は個人レベルの装備解説、2巻は指揮官レベルの指揮や戦術解説がメインになっています。
コミック仕立てですが、これほど分かりやすく解説された本はそうそうないかと。
あとは松村 劭著『戦術と指揮』ネスコ/文芸春秋 もかなりよい本です。
361名無し三等兵:03/08/12 23:10 ID:7hi/OK8n
高射砲と高角砲の違いを教えて下さい
なぜ名前が違うのですか?
362名無し三等兵:03/08/12 23:16 ID:???
>>361
陸軍(高射砲)と海軍(高角砲)の違い。陸海軍で名前が違うものは他にもいろいろ。
飛行機乗りの「空中勤務者(陸軍)」と「搭乗員(海軍)」
サーチライトの「照空灯(陸軍)」と「探照灯(海軍)」
レーダーの「電波警戒機(陸軍)」と「電波探信儀(海軍)」
などなど。
363名無し三等兵:03/08/12 23:19 ID:???
>>361
高射砲=陸軍の対空砲。
高角砲=海軍の対空砲。

類似例
陸軍一〇〇式=海軍零式 陸軍センチ=海軍サンチ 陸軍動員=海軍出師準備
364363:03/08/12 23:20 ID:???
かぶった・・・;y=ー( ゚д゚)・∵.
365名無し三等兵:03/08/12 23:56 ID:36Av5OV3
旧日本陸軍の挺進部隊は「空挺作戦を成功させた唯一の部隊」と言われていますが、
これは本当なんでしょうか?大戦中にもアメリカにもドイツにもイギリスにも空挺部隊
は存在していますが、彼らの作戦は皆失敗だったのですか?
366名無し三等兵:03/08/13 00:08 ID:???
>>365
ドイツはベルギーの空挺作戦を成功させているし
その他も多数成功している。
アメリカ・イギリスも、ノルマンディ上陸作戦時に目的を達成している。
結構失敗も多いが成功皆無ではない。
367名無し三等兵:03/08/13 00:09 ID:???
>>365
情報ソースを明らかにしてください。

アメリカ、イギリス、ドイツのいずれも空挺作戦を成功させています。
失敗もありますけどね。
368名無し三等兵:03/08/13 00:16 ID:???
>旧日本陸軍の挺進部隊は「空挺作戦を成功させた唯一の部隊」と言われていますが、

 私は聞いた事がありません。
369名無し三等兵:03/08/13 00:19 ID:Nb33aNER
先日NHKでベトナム戦争当時のドキュメンタリー番組を
放送していました。
その中で、米軍がベトコン軍の補給路を絶つために補給路
のある辺りに時限爆弾による爆撃を行っていました。
時限爆弾が地上に降りてきて、それがまだ爆発していない
とベトコンの少女達が寄ってきてそこに時限爆弾がある
ことを示す旗を立てて回りました。
近づいた時に時間が来て爆死した少女もいるそうです。

それについて質問なのですが、彼女らは何ゆえ旗を立てて
回ったのでしょうか。爆弾の位置を示すと言われても別に旗
を立てないでもそこに爆弾があるのは一目瞭然でした。
爆弾は地面から少女の肩辺りまである大きさだったと思い
ます。
370名無し三等兵:03/08/13 00:27 ID:29JhXwF9
プライベートライアンの冒頭シーンで、米兵が胸に付けていた黒い長方形のものは何ですか?
371名無し三等兵:03/08/13 01:18 ID:HIi221v8
F-35って短距離兼、垂直離着陸が可能ですよね。
なのに何でV/STOLとは言わず、みんなはSTOVLと言うんですか?
もしかして垂直離陸は出来ず短距離離陸して垂直着陸だからかな。

それとこれ「STOVL」なんて読むんですか?
ググってもぜんぜんわからんです。
372名無し三等兵:03/08/13 01:24 ID:???
>>371
「STOVL」は「STO」と「VL」で区切ってください
STOはShort Take Offの略
VLはVertical Landingの略であるから
「V/STOL」っていうと「垂直/短距離離着陸」という意味になってしまうので少しおかしい
373名無し三等兵:03/08/13 01:25 ID:???
>もしかして垂直離陸は出来ず

 出来るけど実用的じゃない。
374名無し三等兵:03/08/13 01:49 ID:???
VTOLあるいはV/STOLは「技術」
STOVLは「運用」と思えばよいかも。
375名無し三等兵:03/08/13 01:57 ID:???
>>374
読みは人によって違うと思うし、上でイージスシステムに関する論があるように
日本語で「正しい」発音は無い。と、予防線を張っといて…

私はそのままストブルと読んでます。
376名無し三等兵:03/08/13 01:58 ID:HIi221v8
>>372
つまり、F-35は「V/STOL」に当てはまらない機体というわけではなく
この「V/STOL」という表記方法が間違いということ?
377名無し三等兵:03/08/13 02:07 ID:???
>>374
そういうことでしたか、理解しマスタ。
みなさんthxです。
378名無し三等兵:03/08/13 02:10 ID:???
>>376
>>374で書かれているように、F-35もハリアーも、V/STOL機はVTOL能力もSTOL能力も持っています。
ただ、離陸時は燃料、弾薬等を積んでいかなくてはならないので、VTOを行うと燃料消費が大きくなるだけでなく
積める物も少なくってしまいますよね?
そこで英海軍とBAeが考え出したのがスキージャンプな訳で、これで軽空母のような短い滑走距離でも
VTOに比べたら25%増し位の荷物を積んでいけるわけです。

帰ってくるときは弾薬も燃料も減っていますから、場所を取らないVLのほうが効率がいいのは自明だと思います。

期待の種別で言えばF-35は立派なV/STOL機ですが、通常の運用上STO/VLを行うほうが圧倒的に
多いので、STOVL機と呼ばれているのではないでしょうか?

379名無し三等兵:03/08/13 02:19 ID:7SLuo9a5
防衛庁かどっかのサイトで、簡単な仕様書や外見図がみれたようなところが
あった気がするんですけど、最近見つかりません。
知っている方いらしゃいませんか?
380名無し三等兵:03/08/13 02:26 ID:???
381名無し三等兵:03/08/13 02:26 ID:PmcCNEsT
海自の護衛艦隊は現在、4個ですが
増減の可能性は有るのでしょうか?
382名無し三等兵:03/08/13 02:32 ID:???
陸を減らして海に戦力の傾注をする動きが顕著。
まあ、陸は国の器が小さいわりにでかくなり過ぎたと言うだけなのだが。
383名無し三等兵:03/08/13 02:39 ID:rAeM6jTO
旧海軍の天山とか銀河とか胴体の横に電探のアンテナを張った機体が
ありましたが、あのような固定アンテナでどのように目標物をスキャンした
のでしょうか?
ひょっとして機体を旋回させることでスキャンしてたとか?
384名無し三等兵:03/08/13 02:47 ID:???
>>378
詳しい説明ありがとさん。
めちゃめちゃ解りやすかったよ。ありがとね。
385379:03/08/13 02:53 ID:???
そこではないのですが、技本と聞いて思い出しました。
ありがとうございました。
386名無し三等兵:03/08/13 02:54 ID:???
>>383
あれは、主翼の前と胴体左右の3つが組み合わされて
それぞれ切り替えることにより。全周を捜索出来るようになってます。
387名無し三等兵:03/08/13 03:09 ID:???
スキージャンプ出る前からSTOはやってたけどね。
388名無し三等兵:03/08/13 05:12 ID:pIp9rw/8
f35はなぜ人気が有るのですか?
389名無し三等兵:03/08/13 05:15 ID:???
傭兵になるにはどうしたらいいですか?
390名無し三等兵:03/08/13 05:24 ID:O4hg9E+3
1944年 8月15日
軍需省が、精密兵器用にダイヤモンドの買い上げを実施

今日は何の日、のサイトからのコピペですが
1944年当時、ダイヤモンドをどのような精密兵器のどの部分に使うのか教えて下さい
391名無し三等兵:03/08/13 05:25 ID:GbIk30P0
現在、長魚雷を搭載できる戦闘機(攻撃機)はあるのですか?
392名無し三等兵:03/08/13 05:44 ID:RKxTAdqD
393転ばぬ先の杖:03/08/13 05:48 ID:???
>>390
> 1944年当時、ダイヤモンドをどのような精密兵器のどの部分に使うのか教えて下さい
ダイヤモンドは,地球に現存する物質の中では最高の硬度と強度を持っている。
故に超精密切削用バイトなどの精密加工用工具として用いられてきた。
超鋼なんかだと、あっさり磨耗したりして駄目になるしな。
394名無し三等兵:03/08/13 05:50 ID:UgtBR0be
Mk41VLS1セルのサイズはどのぐらいですか?
また、最大でどのぐらいの大きさのミサイルが運用できますか?
395名無し三等兵:03/08/13 06:31 ID:iyOUj5HD
確か、T−2ブルーインパルスのデザインって
ファントム無頼とエリ8の読者の当時の女子高生のが
採用されたんですよね。


て一文を見かけたんですがこれって本当ですか
後アクロ飛行中のブルーインパルスに素人の僕が乗ったとしたら
手加減なしで飛ばれたら失神しますか それとも士に増すか
396名無し三等兵:03/08/13 06:44 ID:???
>>391
古いソ連機を別にして、現在一戦級の機体で、魚雷の運用を想定した物は有りません。
これはWWU末期にすでに問題になっていたのですが、時速600kmを超える速度になると、
着水した衝撃で魚雷が壊れてしまう為、雷撃が不可能になってしまうそうです。
ASMがこれだけ発達し、SAMの射程も性能も上がってきている現在では、新たに航空魚雷
を開発する必要性は感じられないと言う事でしょうか。
397名無し三等兵:03/08/13 06:49 ID:???
>>391
搭載できるポテンシャルはいわゆる第一線機のほとんど全てが備えています。
わずかな改造で搭載できるようになるでしょう。
しかしはっきり言って意味はありません。
398名無し三等兵:03/08/13 06:54 ID:???
>>395
その方が何の漫画のファンかまでは知りませんが、T-2ブルーインパルスの
塗装が一般公募で決定されたもので、考案者が女子高生だったのは本当です。
現在のT-4ブルーインパルスも一般公募によるデザインで、こちらはお医者
さんが考案者になっています。

何の訓練も受けていない素人を乗せて、手加減なしのアクロをやったら、お
そらく気絶するかと。心臓の弱い人だったら、かなりヤバいことになるかも
知れません。
399395:03/08/13 07:16 ID:kA6//e6C
ありがとうございました
400名無し三等兵:03/08/13 08:31 ID:wDPuTyJ0
確かGロックってGがかから無くなったら
回復するんですよね?と言うことは
Gロック→回復→Gロック→回復の無限ループ?
401134:03/08/13 09:26 ID:aYFv9FnP
亀レススマソ
>>134の質問に対する回答として
>>136
>>157
どっちが正しいのでしょうか?
402名無し三等兵:03/08/13 10:52 ID:U9KTk3dT
幕末において
薩長軍より幕軍のほうが装備の近代化が進んでいたって本当ですか?
403機甲自転車:03/08/13 10:57 ID:NvtfRx2+
>>402
両軍とも諸藩諸勢力の連合体で近代軍のように装備の統一など
されていません。
詳しくは日本史板で聞いてください。
404名無し三等兵:03/08/13 10:59 ID:???
>>400
気絶して気絶から回復する前にあぼんすることもあり

そもそもGロックは急激に高いGがかかってきたからかかるのであり、
何度も何度もGロックに陥るというものでは・・・

何度もGロックになるってパイロットの意思が相当固くないとできないような
405名無し三等兵:03/08/13 11:01 ID:???
>>402
幕府歩兵隊ってのがあって
フランス製の装備と戦術を教育されていた
…が、弱かった。
その他の旗本八万騎は、弱兵で装備は旧式以前、やる気無し。
親藩普代もほとんど洞ヶ峠を決め込み、一部の藩のみやる気があった(会津など)

海上戦力及び一部のみ近代化されていて
その他は旧式。
406名無し三等兵:03/08/13 11:39 ID:???
>>402-403, >>405
戊辰戦争について語ろう
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1055141018/

せっかく軍板にもスレがあるんだから、燃料投下してくれ。
407名無し三等兵:03/08/13 11:39 ID:cT4friYk

これ未回答だ。最近軍ヲタは手抜きが多いな。糞スレが乱立するぞ。

239 :名無し三等兵 :03/08/12 04:44 ID:B2zQCLUR
旧ソ連軍やロシア軍の捕虜になったアフガンゲリラやチェチェンゲリラは
ジュネーブ条約に基づく戦争捕虜として、人道的な扱いを受けましたか?
408名無し三等兵:03/08/13 11:45 ID:???
>>407
自己スレサルベージとは寒いですね
409名無し三等兵:03/08/13 11:45 ID:???
それらのゲリリヤにはジュネーブ条約でいう
「戦争捕虜」になる資格がない気がするが。
410名無し三等兵:03/08/13 11:51 ID:???
常に頭から大切な物が抜けてる君。
正規軍では無い捕虜の扱いについては前スレで検討されている。
埋め立てられる前に読んでおかなかった自分の愚かさを恨んでください。
411名無し三等兵:03/08/13 11:58 ID:???
>>407>>409
>旧ソ連軍やロシア軍の捕虜になったアフガンゲリラ
ハーグ陸戦条約による「群民兵」であって、十分に捕虜になる資格を有する。
(第1章第2条「占領せられざる地方の人民にして、敵の接近するに当り、
 第一条(交戦者を規定)に依りて編成を為すの遑なく、
 侵入軍隊に抗敵する為自ら兵器を操る者が公然兵器を携帯し、
 且戦争の法規慣例を遵守するときは、之を交戦者と認む)

>チェチェンゲリラ
ロシアがチェチェンの分離独立を承認しない限り、
ロシア国内法によって裁かれる。

法的には以上の通り。
ただし、彼らが人道的に扱われたか、否かにてついては、
現状では、「完璧」に信頼すべき資料・データはないと思われる。
いや、あったとしても当事国が粉飾するか、隠蔽するか、どちらかであり、
信頼に当たる数字はないといえる。
412名無し三等兵:03/08/13 12:31 ID:DPhSGG/R
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030813-00000030-kyodo-int

このイグラ(SA−16?)ってのはどのくらいの性能なのでしょうか?
以前にFIM−92Aに匹敵すると書いてあるHPを見たことがあるのですけど
本当なのでしょうか?
413system:03/08/13 12:49 ID:wrBaw/yJ
>>412
Igla-Sは射程6km。
ロシアの御用サイト、www.milparade.com/2002/50/02_01.shtmlに
詳しい記事があります。Igla-Sになって、Iglaより射程は15%延び、
近接信管の装備もあいまってスティンガー以上の性能と謳っています。
414system:03/08/13 13:01 ID:wrBaw/yJ
>>413 補足
その記事のミサイルは無印IglaかIgla-1みたいですね

www.wonderland.org.nz/outline_of_the_russian_family_of.html
415名無し三等兵:03/08/13 13:08 ID:8xsaP/zs
映画の話なんですが映画「コマンドー」でシュワちゃんが終盤に
千人相手に持っていたドラグノフみたいなライフルはなんでしょうか??
名前とか性能、画像とかあったらお願いします
416名無し三等兵:03/08/13 13:10 ID:???
>>415
画像ぐらい自分で検索しる。
417名無し三等兵:03/08/13 13:24 ID:OZGhoI4V
全世界に散らばるアメリカ軍の基地をリンクしてるサイトで
日本語のサイトはありませんか?
418名無し三等兵:03/08/13 13:29 ID:???
 帝国陸軍で、航空機を対戦車兵器
として運用する構想はあったのでしょ
うか。

 イメージとしては、ドイツ軍のスツー
カに37mm砲つけた機体です。

 仮想戦記で99式艦爆や彗星(なぜ
か海軍機)に大口径機関砲をのっける
話を読んで、99式軽爆等で行えるの
では、と思いまして。

 まあ、対戦車戦を考えるなら、まず
自国の戦車を対戦車戦向けに開発
するのが本筋でしょうけれど・・・。
419418:03/08/13 13:30 ID:???
さげ忘れてた。

逝ってきます
420名無し三等兵:03/08/13 13:32 ID:???
ついでに記念カキコ
421名無し三等兵:03/08/13 13:35 ID:???
>418
たしか流星は40ミリを搭載できたと聞いたが
422名無し三等兵:03/08/13 13:42 ID:0fn4mYa8
>>418

一応キ93って言う57ミリ砲を積んだ試作機がありました。
ほかにも、キ102乙とかね。
実戦においては99式軽爆とか、屠龍が爆弾かタ弾で攻撃をしたようです。
423機甲自転車:03/08/13 13:43 ID:???
>>418
陸軍航空隊に地上襲撃機というカテゴリーがありまして、
大戦後期の試作機は大口径機関砲を搭載していたと記憶しています。
ただ、戦局の悪化で制空機が優先されるようになりました
424名無し三等兵:03/08/13 13:50 ID:???
>>400
G-LOC(G-induced Loss of Consciousness)とブラックアウトとはまったく違うからね。
ブラックアウトは視野が狭まり、暗くなるなどの自覚症状があって、
気合いを入れる、機動を緩める等の対策を講じる時間もある。
Gロックはより急激なGの上昇で、いきなりぷっつんと意識が途切れる。
従ってそのまま操縦不能で墜落する場合も多い。
425名無し三等兵:03/08/13 14:04 ID:???
>>404>>424
ブルーインパルスの後ろにのってる一般人が
くらいの気持ちで書いてました、けど為になったです。
こんな僕に付き合ってくださったお二人に
謝意を
426名無し三等兵:03/08/13 14:16 ID:???
営倉ってどんなトコですか?
あとどんな人が入るんでしょうか?

教えてください
427名無し三等兵:03/08/13 14:32 ID:???
>>426
まず1を読め。
428426:03/08/13 14:53 ID:???
不注意ですた スマソ
429名無し三等兵:03/08/13 14:57 ID:???
あの・・・
バーナー補給所スレッドはどこにいってしまったのでしょう?
430名無し三等兵:03/08/13 15:00 ID:???
>>239
いずれの場合も国際法上の「戦争捕虜」の対象ではない、とソ連/ロシアからはされています。

アフガン戦争におけるソ連はアフガニスタンという国と交戦したのではなく、条約に基づき軍事介入を行い、政府軍を支援しているものとされます。
「ムジャヒディン」はソ連という占領軍に対する「群民兵」による抵抗ではなく、自国政府に対する武装反乱とみなされます。
チェチェンについては>>411にあるとおり。

国際法上、「ムジャヒディン」にも交戦団体の地位が与えられ、その構成員に捕虜となる資格が与えられるという考え方もあります。
その場合には>>411の群民兵と同様の条件を満たす必要があり、彼らが国際法の遵守等の条件を満たすかは疑問です。
431名無し三等兵:03/08/13 15:11 ID:???
>>429
幾度かdat落ちしたのでこちらに移動しています
この板も独自のロゴを作りませんか
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/991900612/

次から質問するときはID出すようお願いしますね
432名無し三等兵:03/08/13 16:00 ID:vpe1MPo1
日本軍は重慶爆撃で民間人を無差別爆撃したと聞いたんですが
本当に日本軍がそのような事をしたんですか?
433名無し三等兵:03/08/13 16:05 ID:???
>>432
本当です。
職業右翼が暴力的な圧力をかけて言論弾圧しているせいであまり知られていません。
434名無し三等兵:03/08/13 16:07 ID:???
>>370
米陸軍が上陸部隊用に用意した、ゴム製の防水ガスマスクケースです。
435名無し三等兵:03/08/13 16:20 ID:???
>>432
海軍主導による首都爆撃である
通算100回近い爆撃を行いながら死者はわずかに1万ぽっち
わが陸軍の南京での戦果と比較すべくもなくゴミである
だが敵首都への爆撃という冒険行であり勇壮さは認めねばならん
むしろ帝国陸軍の精強さを褒めたたえるべきであろう
436名無し三等兵:03/08/13 16:35 ID:Ug9epbZD
>>435
貴方は1万という数字だけしか考えていないようだが、
「1万人」という人間の数はちょっとした地方の農村の人口よりよっぽど多い数だ。

考えてみろ。農村が1個無くなるんだぞ。
いくらここが軍事板とは言え、不謹慎極まる発言だと思うがどうか?
437名無し三等兵:03/08/13 16:39 ID:???
>>433
>>435
>>436
初心者質問スレですよ。
事実のみを答えるように。
意見を戦わせるなら、議論・言い合いスレへ移動すること
438436:03/08/13 16:43 ID:???
スマヌ
439ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/08/13 16:43 ID:EXx9ORRv
>>436
この場合、問題になるのは民間人がどれだけ巻き込まれたか、です。
死傷者の数はもちろん、家屋のような施設の破壊まで含めて。
さらに中国お得意の宣伝戦の効果も考慮に入れなければなりません。
手元に資料なく、数字を挙げない状態でのレスになって申し訳ありませんが。

まあどちらにせよ>>735さんの書き方は初心者質問スレの回答レスとしては問題がなくはないですね。
440ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/08/13 16:46 ID:EXx9ORRv
735じゃないや。435さんだ、ごめん。
ともかく、少なくとも意図して無差別爆撃を行ったかはかなり疑問を持っています。
この頃には日本はかなり国際世論に気を使ってますし。
441名無し三等兵:03/08/13 16:53 ID:???
>>439

左派の評論家、前田哲夫氏は、『戦略爆撃の思想』で、
民間人の死亡者を次のように掲げている。

「厳密に計算すると、重慶が日本軍の爆撃にされれた期間は、
 まる五年近くということになる。
 ただ空襲の大半(218回中195回)が集中し、
 また犠牲者の大部分(1万1889人中1万1844人)を生ずるのは、
 1939年から41年にかけてのことであり、
 日本側が「戦政略爆撃」の明確な目標を掲げて抗日首都に相対するのもこの3年間なので、
 「戦略爆撃」の時代区分はここに限定して差し支えない。」

データの元は、中国側資料である『重慶抗戦紀事』。
もちろん、水増しの可能性はあるが、1万人前後という数値には、
一応の裏づけがある、ということになる。
ともあれ、重慶市街地への爆撃は行なわれ、それによって、民間人が死亡している…
その事実は事実としてある。
442名無し三等兵:03/08/13 17:29 ID:???
バカウヨは都合の悪いことだけは隠蔽しようとするからな
443418:03/08/13 17:34 ID:???
遅くなりましたが、ありがとうございました。

>>421

流星にですか。40ミリだと翼内は無理かな?
紫電の20ミリみたいなつり下げ方式なのかなぁ?

>>422
>>423

試作までで、時勢により防空用戦闘機の開発に傾倒した
ということですね。

飛龍に大口径砲を乗っけたのは、防空用でしたね。



444機甲自転車:03/08/13 18:14 ID:???
高射砲を爆撃機につむ試みはいろんな国がやってますが、
航空機が大砲の反動を受けるのに向いておらずだめでした
445名無し三等兵:03/08/13 18:23 ID:???
>>444
数千〜1万mも打ち上げるほどの運動エネルギーは必要ないので、
そのまんま高射砲を積み込んだわけではないけどね。
446名無し三等兵:03/08/13 20:14 ID:SzDkGR52
とある映画で「教師」役の人が「過去60年間にアメリカに空襲された国」を黒板に列挙する
シーンがあったのですが、そのかなり初めの方に中国がありました。
中国がアメリカに空襲されたという話は聞いた事がないのですが本当だったのでしょうか?
447名無し三等兵:03/08/13 20:19 ID:???
>>446
満州の新京をB29が爆撃してますが。
448名無し三等兵:03/08/13 20:20 ID:???
>>446
台湾も爆撃されてる
449:03/08/13 20:41 ID:???
台湾は、その時は日本領でした。
っーかその映画って、まさかBRUでないやろね?w>>446
あの映画はもうひとつの世界を描いた完全なフィクションなので、ここで聞くのはスレ違いかと
450名無し三等兵:03/08/13 20:52 ID:f3+1R6JT
すみません。1980年代まで第二次世界大戦をやっていた国があるそうですが、本当ですか?
451名無し三等兵:03/08/13 20:52 ID:SzDkGR52
>>447-448
ありがとうございます。

>>449
わはは…とはいっても小説版と映画版ではだいぶ世界設定が違うし、あの台詞は作品内の
歴史が(BR法以外の部分は)史実とほぼ同じだという事を前提にしていると思っていたのですが…

カキコから気がついたけど、ドイツを始めとする欧州諸国の名前は一つも出てなかったな。
452名無し三等兵:03/08/13 20:59 ID:???
>>450
1974年ですが小野田寛郎少尉はフィリピンのルバング島という島で日本の敗戦
を信じずにたったひとりで戦闘していました。また、ニューギニア諸島の多く
には90年頃まで残留兵がいたそうです。蛇足ですがマレーシアには終戦後に
日本に帰国せずに現地に留まり独立戦争に参加してマレーシア国籍を拾得した
日本兵とその家族だけで構成されている村落があります。
453名無し三等兵:03/08/13 21:06 ID:???
>>450
大戦の流れで、そのまま独立戦争になって続いていた事ですか?
454名無し三等兵:03/08/13 21:31 ID:ObJO2MRX
米軍の暗視ゴーグルについて質問です。
現在の米軍の暗視ゴーグル(PSV-7だっけ?)は単眼ですが、これって歩いたり射撃したりするときに
距離感が掴めなくて足を引っ掛けたり、正確に射撃できないなどの問題が出そうに思えるですが、
実際はどうなのでしょうか?
また、単眼の暗視ゴーグルが採用された経緯も教えてください。
455名無し三等兵:03/08/13 21:32 ID:aymyS4dA
ルーズのはき方が街を歩いている女子校生並にマッチしています。
顔は少しふけ気味ではありますがなぜかセーラー服がよく似合います。
こういうなんちゃって女子校生もたまにはいいでしょ?
オマンコの具合はよさそうだし・・・
無料ムービーはこちらから
http://www.pinkschool.com/
456system:03/08/13 21:44 ID:wrBaw/yJ
>>454
単眼の方が軽くて安価です。また両眼視でまともに距離の検討が
つくのはせいぜい数メートルです。熟練者でも十数メートル離れた
場合の距離感覚(雰囲気ではなく、測定値として)は片眼も両眼も
変わりません。これは両眼の感覚が0.1mもないという解剖学的制限に
よるものです。また、暗視ゴーグルの視野は狭いので、距離感以前に
気をつけないと足を引っかけます。とはいえ、両眼の方が自然であり
疲労も少ないので、許される環境では両眼用暗視ゴーグルもよく
使用されています。
457名無し三等兵:03/08/13 21:53 ID:FasAZPgM
別に>455を見て思い付いた訳じゃないんですが、
ゲートルって何のために巻くのでしょうか?
学徒出陣の学生も学生服のズボンの上から巻いてましたが...

今の自衛隊でも巻き方を隊員に教えてますか?
458名無し三等兵:03/08/13 21:55 ID:???
>>457
ブーツの代わりとでも思ってくれ。
459名無し三等兵:03/08/13 22:07 ID:???
>>457
足首からすねの保護、ズボンの裾の保護、動きやすさなどの他、
疲労軽減の効果があるそうです>ゲートル
スポーツ時のテーピングと似ているかな?

自衛隊発足間もない時はゲートルを使用した時期もありましたが、
現在は使われていません。
460名無し三等兵:03/08/13 22:23 ID:Rj7xcmM6
>>415
>コマンドーでシュワさんが持ってたドラグノフみたいな銃

バルメだな。
461名無し三等兵:03/08/13 22:32 ID:???
>>458
 うまい。

>>459
 蒸れにくいし、編んである靴下と違って引っかかりにくい
 し、濡れても裾と違ってまといつきにくいなど、高温多湿
 のところで利点がありますね。
 しかも安いからいかにも戦前日本向き。
462名無し三等兵:03/08/13 22:40 ID:???
打通作戦ってなんのことですか?
463名無し三等兵:03/08/13 22:42 ID:???
>>462
60年前ユーラシア大陸で旧陸軍がやった作戦
もっと詳しく聞きたければIDだしてね(はぁと
464名無し三等兵:03/08/13 22:54 ID:XnXJvmbt
L85A1とかAUGとか標準で光学スコープを備えた銃が最近増えて
ますが、あれってメリットあるのでしょうか?
照準に集中しすぎて周囲の警戒を怠るんじゃないか?なんて
心配のし過ぎ?
465名無し三等兵:03/08/13 22:57 ID:???
メリット大有りですよ。軍隊入りたてのシロートでも照準しやすい。
466名無し三等兵:03/08/13 23:05 ID:???
>>464
あれはブルパップタイプで照準線が短いからスコープが付いてる訳で、
通常タイプのアサルトライフルでスコープがビルトインされているものは普通ありません。
AUGもL85A1も発表は結構前ですし、加えて同種の銃が最近の流行と言うこともありません。
「標準で光学スコープを備えた銃が最近増えている」という認識そのものが勘違いです。
467名無し三等兵:03/08/13 23:06 ID:XnXJvmbt
>>465
と言うことは、言い換えると「軍隊入りたてのシロートはろくに照準も
せんと発砲してる」と言う理解でOKでつか?
468直リン:03/08/13 23:07 ID:WWDbQvsB
469名無し三等兵:03/08/13 23:09 ID:???
>>467
「軍隊入りたてのシロートに照準を教えるのはそれなりの手間」
という事DEATH。
470名無し三等兵:03/08/13 23:11 ID:ObJO2MRX
>>456
詳しい解説ありがとうございます。遠距離では両眼視のメリットが少ないとは意外でした。
471名無し三等兵:03/08/13 23:17 ID:XnXJvmbt
>>466
レスありがとうございます
貴兄のおっしゃりたいことの論旨を理解するのに少し時間を要しましたが、
概ね了解いたしました。
ありがとうございます。
472127o砲:03/08/14 00:07 ID:ddZg4B7v
みょうこうとかに搭載されている127o砲と
90式戦車の120o砲の威力が違うのはなぜですか?
この二つの有効射程距離が違うのはなんとなく(搭載されてるレーダーとかの関係?)
わかるんですけど、7mmにそんなたいした違いがあるのかと・・・
ちなみにみょうこうの127o砲って射程どれぐらいですか?
473名無し三等兵:03/08/14 00:18 ID:G0QOAgQy
>>472
みょうこう(こんごう級)に搭載されている127ミリ砲は最大射程
23680メートルです。
7ミリの差については他の方に譲ります
474名無し三等兵:03/08/14 00:18 ID:TMNfnHib
>>408 >>410

ヴァカヤロウ。
他の板に行って見ろ。
くだらない単発質問スレが乱立してる板があるから。
お前らが手を抜けば、この板は荒れるぞ。

↓ こんな糞スレが建ってもいいのか

【詳しく】旧ソ連軍&ロシア軍の捕虜の扱い方【教えて】

1 :名無し三等兵 :03/08/15 11:31 ID:qaz78dq1
旧ソ連軍やロシア軍の捕虜になったアフガンゲリラやチェチェンゲリラは
ジュネーブ条約に基づく戦争捕虜として、人道的な扱いを受けましたか?
475名無し三等兵:03/08/14 00:22 ID:???
>>472
 威力って具体的には何でしょ?
目的の全く異なる2つの砲に求められる能力も異なります。
(まあ実際は弾が大きく違うんだが)
ちなみにOTO127mmの最大射程は24kmデス。
476名無し三等兵:03/08/14 00:24 ID:???
>>473
砲弾の重さとか、装薬の量とか、全然違うんだけどね。
それは7mmの差に由来するというよりも、用途の違いね。
477名無し三等兵:03/08/14 00:25 ID:???
>>401
>>157の方が正しい
478名無し三等兵:03/08/14 00:28 ID:???
>>474
回答をもらっているのに、お礼も無しですか。
そんな礼儀をわきまえない人に答えたく無いのは、人の感情でしょう。
そして、挙句の果てに脅しですか。つくづく見下げ果てたお方ですね。
479127o砲:03/08/14 00:43 ID:ddZg4B7v
>>473-475-476 有難うございます。
24kmって数字はイージスシステムによるものなんですよね?
イージス艦以外の艦(単艦で。データリンクしない)
の127o場合(はたかぜ型とか)では射程どれくらいになりますかね?
>>475-476 目的・用途の違いとは?
目標を攻撃しうるという意味では同じでは?
480名無し三等兵:03/08/14 00:58 ID:0tW7Amc5
>>479
とりあえず、イージスとかの127mmとはたかぜの5インチは全くの別物で、
性能は全く違う。最大射程だけなら、127mmは23600m、5インチは25900ヤード(確か)
これはシステム云々の問題でなく、単純に砲の性能。

用途で言うと、戦車砲の滑腔砲は装甲の貫通のみを考えて作られた特殊な砲でして、
有効射程は5000mぐらいまでで、それ以上は弾道が不安定になります。
弾薬自体も、戦車内の取り扱いを考えて、コンパクトになってます。

艦砲は簡単に言うと、榴弾砲を常時最大装薬でぶっ放すような物で、
32キロの弾を1m近い薬莢に詰めた装薬でぶっ放します。

結局のところ、何を撃つかで砲の性格は決まります。
481名無し三等兵:03/08/14 01:03 ID:???
>>479
イージスシステムは射程に関係ありません。
第三帝国の使用した列車砲ドーラは最大射程47kmを誇ります。

目標を攻撃しうる、とおっしゃりますが、その目標自体が戦車砲と艦砲で
根本的に違うわけで、戦車砲は戦車を、艦砲は主に敵艦及び対地目標に対して使われます。
つまり戦車砲は小さい目標を、艦砲は大きい目標に対して使われるということです。
となると弾薬も違ってきます。もちろん艦砲の方が大きいです。
482名無し三等兵:03/08/14 01:06 ID:???
>>472
> みょうこうとかに搭載されている127o砲と
> 90式戦車の120o砲の威力が違うのはなぜですか?
 直径がほとんど同じでも、長くて重たいタマのほうが、それ自体
 が重たいし、中に詰め込むことができる火薬の量が多いとか、大
 砲の砲身が長いほうが、発射のための爆薬の力が空間に広がって
 減衰するのを遅らせることができるとか、色々な違いがあるそう
 です。
 強力なもののほうが、大砲自体も弾薬とかも重たいし、作用反作
 用による反動も大きくなるので、戦車に内蔵するのは無理だけど
 船なら楽々ということもある、ということらしいです。
483名無し三等兵:03/08/14 01:06 ID:HuQ0UzKe
海自の護衛艦隊を4個とした根拠はどの様な物だったのでしょうか?
484無料動画直リン:03/08/14 01:07 ID:KbM+w/Yq
485名無し三等兵:03/08/14 01:08 ID:???
米軍(に限ったことでは無いかもしれませんが)の歩兵用ヘルメットには
全体に布を被せてありますが、これは何の目的で行っているのでしょうか?

ベトナム戦時やWW2時のヘルメットに被せているのは見たことがありませんし
ヘルメットの主目的である、防弾に役立つ物ではないと思うのですが。
486485:03/08/14 01:08 ID:gva/Xme3
age忘れ & ID無しスマソ
487名無し三等兵:03/08/14 01:08 ID:???
>>482
 おっとっと。>>482は、外径がほとんど同じでも違いが出る
 ことがある説明ということで、失礼を。
488名無し三等兵:03/08/14 01:09 ID:O55I8H29
M82なら人間を8人同時に貫通できますか?
489127o砲:03/08/14 01:11 ID:ddZg4B7v
>>480 ほうほうなるほど。初心者に親切に有難うございます。
25900ヤード=23682.96メートルか・・・あんまかわらんな

では艦砲の目的とは?滑腔砲の弾は何キロぐらいで?

490名無し三等兵:03/08/14 01:13 ID:???
>>483
ローテ。

1個 整備
1個 訓練
1個 艦隊訓練
1個 営業

あるいは、1個撃破されたら、2個艦隊で会敵できるように。(その間一個は整備に入っているとしてオヤスミ〜)
491名無し三等兵:03/08/14 01:13 ID:???
492名無し三等兵:03/08/14 01:15 ID:???
>>483
実際に艦艇を戦力として運用するには、最低3セット(可能なら4セット)は
必要なのは、軍艦は、訓練→実務→メンテナンス、のローテーションで
稼動しているので、最低1隻(1艦隊)実動体制に置いておく為には、3
隻(3艦隊)は必要な訳です。
海域が広ければ4以上は必要になるので、だから海自は4個護衛艦隊で、
運用する、と言う事になっています。
詳しくは下記のサイトで。
ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/topics/tyuubou/index11.html
493名無し三等兵:03/08/14 01:17 ID:???
>>485
迷彩目的です。ベトナム戦時の米軍はカバーしてますよ。
494名無し三等兵:03/08/14 01:21 ID:mEfmImwk
>>490
営業ってなんなんですか?
あと、艦隊訓練と訓練の違いをおしえてください
495127o砲:03/08/14 01:21 ID:ddZg4B7v
>>481-482-491 わかりやすい説明をどうも。このスレの人は親切ですね。
また来ます。あと。イージスシステムは射程に関係ないとは?ん?なんでだろ?
496名無し三等兵:03/08/14 01:24 ID:???
>>495
イージスシステムはミサイルを管制するものなので、砲自体には関係ありません。
497名無し三等兵:03/08/14 01:25 ID:???
>>493
即レス有難うございます。

最近(砂漠戦)の米軍の映像しか見てなかったもので、迷彩とは気づきませんでした。
確かに、ヘルメットにその都度ペイントはするのは手間ですもんね。

>ベトナム戦時の米軍はカバーしてますよ。
写真とか映像をちゃんと見てないのがバレバレですね、すいませんでした。
498ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/08/14 01:28 ID:bxkSo6sZ
>>496
あ、それ違う。
イージスシステムはミサイルから魚雷から砲からレーダーから全てを管制する
総合戦闘システムです。
499名無し三等兵:03/08/14 01:29 ID:???
496ですが。
>>498
失礼しました。自分勉強不足ですたようで。
500名無し三等兵:03/08/14 01:32 ID:???
>>498
 イージスが戦闘管制システムで、砲も管制下にあるのは確かですが、
こんごうのGFCSはFCS2型です。
501名無し三等兵:03/08/14 01:37 ID:???
>>495
イージスシステムとは艦隊防空のために、フューズドアレイ・レーダーを使用し、
複数飛来目標を同時捕捉、同時攻撃する火器管制システムのことです。
本来的には、地上目標や水上艦艇を目標とした攻撃に用いられるものではありません。

たとえば対空ミサイルであれば、レーダーによる目標捕捉能力が射程に影響を与えますが、
対地目標を射撃する主砲の場合は、砲そのものの性能が射程を決定するわけです。

もちろん対艦射撃では主砲もレーダーの性能に影響を受けますが、
これに対しては、それが本来の目的ではないイージスシステムが
他の火器管制システムに対して、対空射撃のような大きな影響を
及ぼさないのです。
502名無し三等兵:03/08/14 01:38 ID:???
>>500
いや、だから砲はFCS2に管制されるけど
そのFCS2もイージスに管制されてるの。
503名無し三等兵:03/08/14 01:40 ID:???
>>450
ギリシャとアルバニアが1987年まで法律上戦争状態にありました
504名無し三等兵:03/08/14 01:41 ID:???
>>494
プロ野球で言えば訓練「自主トレ」艦隊訓練「オープン戦」
みたいなものでしょうか。
言葉を補足しますと、訓練は個艦訓練や隊訓練で自艦の能力を
上げるもの、艦隊訓練は、艦隊で全体としての戦闘力を上げるもの
としておきましょうか。
505名無し三等兵:03/08/14 01:41 ID:???
 西ドイツ軍は、レオパルトやその他の車両を国産開発するまでは、どんな車両を
使っていたのでしょうか。

 日本のようにアメリカの中古品を供与されていたのですか?
 それとも、ナチスドイツ時代の車両を改造、改良して使用していたのでしょうか?

 ご存知の方ご教授ください。
 また、詳しい資料、もしくはWebサイトなどありましたらお教えいただけると幸いです。
506名無し三等兵:03/08/14 01:43 ID:u+PUTO1p
真珠湾攻撃の際、新冠湾から出発したすべての艦名が分かるサイトってありませんか?
自分でもググったけど、見つかりませんでした。
戦艦、空母、巡洋艦、駆逐艦くらいまででもいいです。
507名無し三等兵:03/08/14 01:47 ID:???
508名無し三等兵:03/08/14 01:50 ID:DarNVoeJ
話し戻してすんまそん
イージスシステムはすべての火器を管制しますが、それは攻撃に
どの火器が適切か判断し、その火器に攻撃命令を下すだけじゃないですか?
射撃の精度等はGFCSによるものかと思われ
それと、イージス=SPYフェーズドアレイレーダー+VLSonly
って思ってる方いません?
509名無し三等兵:03/08/14 01:51 ID:???
>>507
ありがdです。どうやら俺の調べ方が悪かったようです。
これを参考に真珠湾攻撃の際の艦隊の模型を作りたいと思います。
510名無し三等兵:03/08/14 01:52 ID:DarNVoeJ
>>506
もし詳しく知りたければ『真珠湾奇襲』ってほんがあったような?
ひまなら立ち読みあれ
511127o砲:03/08/14 01:57 ID:ddZg4B7v
ほうほうなるほど。
ではイージスシステム君はそこまで艦砲の射撃においては影響を与えないと。
そういうことですね?>>
512名無し三等兵:03/08/14 02:09 ID:UaabJfPj
ところで、今話題のイージスシステムですが、このシステムを統括する
コンピュータのCPUとOSは何を使っているのでしょうか?
513名無し三等兵:03/08/14 02:12 ID:???
>>494
訓練 一隻で練習
艦隊訓練 みんなで練習

>営業ってなんなんですか?
・・・面白くなかったようだ、すまん、実務。
514名無し三等兵:03/08/14 02:13 ID:DarNVoeJ
http://www.dii.jda.go.jp/msdf/ccf1/174/174hp.htm
きりしまのページだよ〜ん
515名無し三等兵:03/08/14 02:18 ID:???
>>514
役所のサイトってのは大抵ダサいだが、ここまでアレなのは初めて見た。
516名無し三等兵:03/08/14 02:20 ID:???
相撲部屋のローテ。
1個 整備=休み貰って田舎に帰る
1個 訓練=稽古
1個 艦隊訓練=地方巡業
1個 営業=本場所
517名無し三等兵:03/08/14 02:23 ID:???
>>515
ふりがな付きのとこを評価してやろうや。
518名無し三等兵:03/08/14 02:52 ID:???
>>502
んなことわかっとるって。
519名無し三等兵:03/08/14 05:38 ID:???
>>511
砲弾の威力はだいたいですが直径の3乗に比例すると考えて下さい。
120×120×120
127×127×127
なんとなく威力の違いが掴めましたでしょうか?
520名無し三等兵:03/08/14 07:02 ID:vyvhJqnT
第二次大戦以前に国産航空機つくれた国を教えてください。
521名無し三等兵:03/08/14 07:15 ID:???
米、英、独、仏、伊、露、日
522名無し三等兵:03/08/14 07:31 ID:???
>>520
+蘭
523名無し三等兵:03/08/14 07:41 ID:???
ありがとうございあmす
524401:03/08/14 08:51 ID:UGskPt2u
>>477
ありがとうございました
525眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/14 08:58 ID:???
>505
ドイツ国防軍は1955年成立です。
既に、第二次大戦から10年過ぎ、ナチスドイツの車輌はフランス、東欧な
どの非占領国に接収されて、集団で使用できなくなっています。

MBTは、大戦のお古ではなく、米国から新品のM47を1956年から1,000両、
M48が1958年から供給されています。
そのM48ファミリーで、架橋戦車、戦車修理車も供与されていました。
これらは、現在、Turkeyに引き渡されて、未だに使用されています。
対空戦車はM42、軽戦車として1956年にM41が供与されています。

最初の生産装甲車輌は、フランスのHotchkissが開発したSPz11で、これは1,600両
生産され、また、装甲兵員輸送車として同じくスイスのHispano-Suizaが開発した対空
自走砲HS30を原型にしたSPz12が生産されました。

自走砲はM44/52/55が1957年から供与され、これも後にTurkeyで使用されています。

ソフトスキンは流石に国産車で、AutoUnion(今のAudi)のF91、Volkswagen Iltis、
Mercedes-Benz Unimog、MAN L2A、Magirus Jupiterが使用されています。

>520
>521-522に加えて、Argentina、Austria、Belgium、Australia、New Zealand、
Canada、Bulgaria、中華民国、Czechoslovakia、Denmark、Finland、Hungary、
Greece、Lithuania、Norway、Poland、Portugal、Romania、Spain、Sweden、
Swiss、Yugoslaviaでしょうか。
526名無し三等兵:03/08/14 09:14 ID:YWmLi/8T
世界で最も走行速度が早い軍用車両はどこの国のなんと言う車ですか?
527名無し三等兵:03/08/14 09:18 ID:???
>>526
日本のホンダ・シルバーウィングという二輪車ではないでしょうか?
528名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/14 09:22 ID:???
前半未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

29 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/10(日) 15:11 ID:A1WYekpi
「エンジンサージ」とは何ですか?

37 名前:質問 投稿日:2003/08/10(日) 17:51 ID:???
戦闘機のバトルシーンのフラッシュを紹介するスレがあったと思うが・・・
どこですか???

92 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/11(月) 00:23 ID:YmyxNvTv
初期のM16はSTANAG Magazineをアセプトしないのですか?

105 名前:asagiri 投稿日:2003/08/11(月) 02:37 ID:EYC8Ltgw
WWUではサルベージはどのような方法でおこなわれていたのですか?

190 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/11(月) 19:39 ID:a5zCokJO
大戦中の日本の戦闘艦には艦首から艦橋へ、艦橋から船尾へとワイヤーロープのような
無線アンテナが付いていましたが、これはやはりその船の砲を撃つと砲弾がロープを
直撃、又は至近距離を砲弾が通ったり、砲撃時の衝撃でよく切れたものなのでしょうか?
もし切れたら港に戻るまでそのままでしょうか。それとも艦内に予備のワイヤーがあって
航海中に修理可能だったのでしょうか?

それと海自の護衛艦にはこのロープみたいなアンテナは付いていないようですが、
これはアンテナ技術の進歩でわざわざロープを張らなくても艦橋の上についている
アンテナだけで間に合うようになったからでしょうか?

200 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/11(月) 20:15 ID:gSAsB7om
ペトリオットミサイルPAC3のモータケースは、FRP製って本当?
529名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/14 09:23 ID:???
206 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/11(月) 22:30 ID:oCjXch+K
昭和五式軍医と98式軍衣では生地の色が違うのですか?
後者はカーキというか、ブラウンっぽい色になってるような気がするのですか。

236 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/12(火) 03:20 ID:ojj8PUKo
零戦の20mmでシャーマン戦車をやっつける事は出来たのですか?

253 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/12(火) 10:58 ID:cilXJlzP
独ソ戦と共産主義の基本知識をここから得たのですが他に適当なサイトがあったら教えてもらえますか?

http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/6523/

254 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/12(火) 11:32 ID:???
外国の軍隊がたくさん靖国神社に参拝に来てるけど
これって本当なんですか?

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_13&nid=17118&work=list&st=&sw=&cp=1

341 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/12(火) 21:07 ID:9D8qiuSd
旧日本海軍の水兵に支給された制服の中に「煙火服」なるものがあったそうなのですが、
これはどのような服なのでしょうか?

作業服みたいなものらしいのですが、事業服とどう違うのでしょうか?
名前からしてボイラーやエンジン関係の人の服かと思いましたが、
兵科の兵や航空学生にも支給されていたようです。
530名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/14 09:23 ID:???
369 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/13(水) 00:19 ID:Nb33aNER
先日NHKでベトナム戦争当時のドキュメンタリー番組を放送していました。
その中で、米軍がベトコン軍の補給路を絶つために補給路のある辺りに時限爆弾による
爆撃を行っていました。
時限爆弾が地上に降りてきて、それがまだ爆発していないとベトコンの少女達が寄ってきて
そこに時限爆弾があることを示す旗を立てて回りました。
近づいた時に時間が来て爆死した少女もいるそうです。

それについて質問なのですが、彼女らは何ゆえ旗を立てて回ったのでしょうか。
爆弾の位置を示すと言われても別に旗を立てないでもそこに爆弾があるのは一目瞭然でした。
爆弾は地面から少女の肩辺りまである大きさだったと思います。

388 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/13(水) 05:12 ID:pIp9rw/8
f35はなぜ人気が有るのですか?

394 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/08/13(水) 05:50 ID:UgtBR0be
Mk41VLS1セルのサイズはどのぐらいですか?
また、最大でどのぐらいの大きさのミサイルが運用できますか?
531名無し三等兵:03/08/14 09:29 ID:???
>>369
大人からそうするように言われたからではないでしょうか
>>388
新型の垂直離着陸機だからではないでしょうか
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/f-35.htm
532名無し三等兵:03/08/14 09:33 ID:xaB4Ou7d
>この大砲の修理は手作業で行うことが多く、多くの経験と知識が必要とされ、
>匠の技を駆使して全力発揮を保っています。

>127mm砲を装備している艦は、海上自衛隊には4隻ありますが、
>横須賀では「きりしま」だけで、専門知識を習得している者は数名しかいません。 

>514のHPから見た記述ですが、これで大丈夫なんでしょうか
例えばインド洋で砲に故障が発生した場合、その数名が修理に向かい
途中で飛行機事故にあえば、自衛隊の整備能力が大きくおちることになるのでは
また、1分間に発射可能な弾数と即応弾数も書いてありましたが
それは公開しても、いいものなんでしょうか
533名無し三等兵:03/08/14 09:47 ID:???
>>532
1.専門家が急行しなければならない程の故障が起きる可能性は低い。
2.さらにその数名が飛行機事故にあう可能性はもっと低い。余計な心配。
3.誰も公表している数字が本当のものだとは言っていない。
534名無し三等兵:03/08/14 10:14 ID:???
どなたか戦艦ドレットノートの画像が置いてあるとこ
しりませんか?弩級戦艦見てみたいので・・・
535名無し三等兵:03/08/14 10:16 ID:???
536名無し三等兵:03/08/14 10:21 ID:???
>>528の29
「エンジンサージ」ねぇ…
サージングのことかしら?
これならジェットエンジン内部の空気の逆流と考えればよろすぃ
他の現象のことならだれかつっこんでくるだろ
537名無し三等兵:03/08/14 10:52 ID:xmJnAqIA
横田の基地祭に行こうと思っていますが、入場券など必要ですか?


538名無し三等兵:03/08/14 11:13 ID:???
>>530の369
あれは時限爆弾てゆうか、単なる不発弾だと思いますが。スネークアイの傘付きのヤツ。
傍らに旗を立てるのは、単に回収の際の効率化でしょう。
539名無し三等兵:03/08/14 11:22 ID:???
>>531
真相を知らないことを想像で回答しないこと。
そんなんでま回答済みと処理されてしまうと、質問者にとって、ひどく迷惑となります。
無回答で持ち越された方が良い。
540名無し三等兵:03/08/14 11:26 ID:???
>>537
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1055968606/
こちらでどうぞ。ここの879あたりが参考になると思います。
541名無し三等兵:03/08/14 11:26 ID:UhG8896V
M48戦車の中に、車体前面が角張ってる物と丸い物があるのは何故ですか?


高倉健さんの「野生の証明」に出た戦車は米軍の物らしいですが、型式は何ですか?
542山崎教徒:03/08/14 11:29 ID:fbgA4SEZ
,,.-‐''""""'''ー-.、
     ,ィ"          \
      /             `、
     ,i              i
   r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
    | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
   ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
    |         ,:(,..、 ;:|/
    |        ,,,..;:;:;:;,/
    /  `::;;.   '"`ニ二ノ なめたらイカンぜよ!
  /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._sd
543名無し三等兵:03/08/14 11:36 ID:???
>>539
さまざまな状況証拠から>531の回答は限りなく真実に近いと思われるぞ
違うと思うんなら、せめてその根拠を示さないとたんなる言いがかりにしか
見えへんぞ
544名無し三等兵:03/08/14 11:37 ID:???
自分のカキコが否定されて
必 死 だ な(藁
545名無し三等兵:03/08/14 11:44 ID:???
>>544
自分のカキコが否定されて
必 死 だ な(藁
546名無し三等兵:03/08/14 11:44 ID:???
>544
根拠も挙げられない言いがかり厨も必死だけどなw
547名無し三等兵:03/08/14 11:46 ID:???
オマエラ
お 盆 で も 相 変 ら ず 必 死 だ な(藁
548名無し三等兵:03/08/14 11:49 ID:???
>>543
より根拠のありそうな>>538のレスがあるわけですから、
これ以上、何か言いたいことがあるのなら、議論・言い合いのスレへ移動すること。
549名無し三等兵:03/08/14 11:52 ID:???
ま た も や 必 死 よ の う(藁藁
550名無し三等兵:03/08/14 12:03 ID:???
>>253
>独ソ戦と共産主義の基本知識をここから得たのですが他に適当なサイトがあったら教えてもらえますか?

下手なサイトに書かず理あうより、本を読むことをお奨めします。
パウル・カレル著『バルバロッサ作戦』、『焦土作戦』、
デビッド・M. グランツ、 ジョナサン・M. ハウス著『詳解 独ソ戦全史―最新資料が明かす「史上最大の地上戦」の実像』

あたりが基本的図書です。
これで興味が湧いたら、さらに関連図書を書評スレで、紹介してもらうのが吉でしょう。
551名無し三等兵:03/08/14 12:07 ID:???
反論が出ないようだからやっぱり
>>543 必 死 だ っ た な(ギャハハハハ ハライテー!!
552名無し三等兵:03/08/14 12:14 ID:???
>>541
 M48は皆鋳造車体なので車体前面は丸い筈。
 あなたが言っている”車体前面の角張っているM48”とは、M60か台湾のM48H勇虎
戦車(M60A3型の車体にM48A5型の砲塔を載せたもの)だと思います。

 「野生の証明」に登場したのはM60かM48A5戦車のどちらかでしょう。
 M48の90mm砲を105mm砲に載せ換えたのが、M48A5です(他にも細かいところが
変わっていますけれど)
553505:03/08/14 12:30 ID:???
 IDを出し忘れていました(汗
 ルール違反申し訳ありません・・・(吊

>525
 眠い人 さま、回答ありがとうございます。
 自衛隊と似ていますね・・・でも、西ドイツはM4シャーマンは使っていなかったのですか。
 ちょっと意外です。
554名無し三等兵:03/08/14 12:31 ID:???
ひたすら型式を解説すれどー
>何故ですか?
には答えてないし、映画も観てないようだし。(断言してないし。)
確かにちょっと足りない回答者多いような?
555539≠544:03/08/14 12:36 ID:???
そう言う場合は、想像した内容ではなく、その状況証拠の方を示すべきですよ。
556名無し三等兵:03/08/14 12:41 ID:???
ま だ 必 死 だ な(藁
557必死太郎:03/08/14 12:46 ID:???
質問スレで叩き合い。ふふふ
558名無し三等兵:03/08/14 12:47 ID:???
それなら
>>541
地雷の爆風を逃がすためと、エッグシェルを形成するために、丸くしました。
しかし、主砲が105mmになって砲弾がでかくなったので、M60で車体を広げました。
それを用いたM48が存在するためです。


映画の方は、M60と発表されてました。
559名無し三等兵:03/08/14 12:50 ID:cMwyPs9k
ところで状況証拠の中身に興味があるんだが示してもらますか?
560名無し三等兵:03/08/14 12:51 ID:???
ま だ ま だ 必 死 だ な(ぎゃはははははははははははははは
561名無し三等兵:03/08/14 13:02 ID:???
状況証拠自体が想像なんだろ? それで議論終わり。
562名無し三等兵:03/08/14 13:12 ID:???
戦争中のベトナムに、(爆弾が転がってる)現場に状況の調査に行ける人が、2ちゃんねるで子供じみた煽りなんかする訳ないじゃないの。
563名無し三等兵:03/08/14 13:12 ID:???
い や に 必 死 だ な(藁
564名無し三等兵:03/08/14 13:14 ID:???
>>561ってどうしてこんなにキモ粘着なの???キタナキモイヨー(つД`)
565必死太郎:03/08/14 13:18 ID:???
うれしいなぁ
566名無し三等兵:03/08/14 13:19 ID:???
>>394
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/weaps/mk-41-vls.htm
このページの後半の表に、どのようなミサイルが、
どのようなモジュールに入るかという図表が示されています。
567山崎教徒:03/08/14 13:22 ID:fbgA4SEZ
   ,,.-‐''""""'''ー-.、
     ,ィ"          \
      /             `、
     ,i              i
   r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
    | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
   ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
    |         ,:(,..、 ;:|/
    |        ,,,..;:;:;:;,/
    /  `::;;.   '"`ニ二ノ なめたらイカンぜよ!
  /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._

568名無し三等兵:03/08/14 13:27 ID:KF0TGE4y
空自の主力戦闘機F15を選定したとき対抗がF14と聞きました
なぜF15が選ばれたのですか?
又、そのとき他の候補はあったのですか?

もひとつ
佐藤大輔の小説が好きですが、マニアの方から見て
内容が本当っぽいですか?
569名無し三等兵:03/08/14 13:29 ID:???
>>92
>初期のM16はSTANAG Magazineをアセプトしないのですか?

てーか、M16っていうのは、NATO標準は度外視して設計・開発されましたからね。
570名無し三等兵:03/08/14 13:30 ID:???
結論出ちゃったね。
注意されて荒らし始めるなんて、知ったかの中でも、かなり出来の悪い部類だな。
6等ちゃんを思い出すよ。
571名無し三等兵:03/08/14 13:32 ID:???
>>570って粘着すぎるね。
いくら自分のカキコが間違ってたからってそんなムキにならなくても・・・
572570:03/08/14 13:35 ID:???
>>571
想像で答えないでください。
状況証拠の方を示してください。
の2点の意見のどこに間違えがありますか?
573名無し三等兵:03/08/14 13:49 ID:???
読解力不足には、相手をするだけ時間の無駄なので、一切回答しません。
574名無し三等兵:03/08/14 13:49 ID:???
>>572
 ”間違え”じゃなくて”間違い”な。

 あと、両名とも初心者質問スレで言い争うのはやめれ。
575名無し三等兵:03/08/14 14:01 ID:???
状況証拠が示されれば終わると思うが?
576名無し三等兵:03/08/14 14:07 ID:???
>574
放置しる。
初心者質問スレを荒らしたくて仕方の無いアフォが常駐してるんだよ…。

削除以来出しておくかね。
577名無し三等兵:03/08/14 14:15 ID:???
>>568
前段の質問について

1970年代中期には、戦闘機の自主開発ということも盛んに言われましたが、
結局のところ、時期尚早とのことで、F-4EJの後継機は海外(米国)の機体を選定し、
ライセンス供与を受けて生産することとされました。
そして、F-15と競合したのは、F-14とF-16でした。

それは、スペック的に制空戦闘機として最も優れている、という理由に他なりません。
今現在でさえ、F-15は世界最高峰の制空戦闘機であり、
この理由自体は、非常に納得できるものです。
政府の下した決定は、F-15ということになりました。

もちろん、マニアでも、専門家でも、色々と異論はあるでしょう。
その後、ダグラス・グラマン事件が露見
(調達を請け負う日商岩井が、関係の政治家に賄賂を贈っていたとされる事件)。
裁判沙汰にもなり、担当重役が自殺するということにさえなりました。
このあたり、選定過程に疑惑あり、とする人もいます。
578577:03/08/14 14:21 ID:???
>>577
それは×
F-15が選ばれたのは○
579名無し三等兵:03/08/14 14:34 ID:???
回答常連諸氏、こっちにも支援砲撃頼む

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kova/1055991285/l50

まあ、現在は平和だが
580名無し三等兵:03/08/14 14:40 ID:cMwyPs9k
>570,>574-576
このスレでは、
 想像カキコ→粘着煽り
って展開は、長期休暇にありきたりな出来事です。
煽りと火消しの一人二役なんてバリエーションもあります。

珍しくもないし、他人がとやかく言っても、しばらく想像カキコは止みはしませんから、嘘回答の訂正のみ実施、回答者そのものは秋(飽き?)まで放置してください。
581名無し三等兵:03/08/14 14:56 ID:390a1Jjw
ドイツは航空機による対戦車攻撃で機関砲を使い、連合国はロケットを使ってますが、何故そのような差が生じたんでしょう?
582名無し三等兵:03/08/14 15:05 ID:???
>>581
目的の違いです
大口径機関砲は車両を直接狙うのに向いていて、ロケットは面制圧ができます
583名無し三等兵:03/08/14 15:27 ID:???
>>581

 ロケットの性能の違い。急降下爆撃に拘ったドイツ空軍は陸軍の
地対地用を転用したロケット弾しか持って居なかった。戦争後期に
は当然、対重爆用の空対空ロケットの開発が優先されたので、アメ
リカのHVARのようなのは出来なかった。
584名無し三等兵:03/08/14 15:30 ID:???
>>577
 第3次FXはF-104Jの後継機選定であり、
自主開発はほとんど俎上にはあがりませんでした。
585名無し三等兵:03/08/14 15:33 ID:???
追加

 一応、「対重爆用の空対空ロケット」であるR4Mの弾頭をHEATに変更
したバージョンがあるが、生産も配備もほとんど無い。
586名無し三等兵:03/08/14 16:00 ID:rHlZgSa+
水と電気を使い弾を発射する薬夾のいらない機関銃なんてものはどうだろう。
水を電気分解して出来た水素を発射薬にする。
ただしダメコンの関係から水素を作る機器と機関銃を一緒にし外から水と電気を供給するようにしておく。
素人なりに海軍用レールガン考えたらこうなった。
587名無し三等兵:03/08/14 16:01 ID:rGKL+nRV
機関銃と機関砲の違いは何ですか?
何ミリ以上は砲とか?
弾頭に炸薬入れてれば砲とか?
588名無し三等兵:03/08/14 16:06 ID:???
>>388
 第5世代機と言える機体の中で入手性に富む唯一の機体の為。
機動性はF-16並みでもね。

>>531
 人気の有るのはSTOVL型ではないです。
589名無し三等兵:03/08/14 16:07 ID:TunEZy0V
私は素人だから砲でも銃でもなんでもかまわないさ。
ただ素人なりにこういうのがあってもいいのではないかと。
590名無し三等兵:03/08/14 16:07 ID:???
>>586
薬莢はいらないけど、電源がいるからよけいに重くならないかい。
それに、水素で発射するなんて無理がありすぎ。

>>587
口径の違い。日本海軍では40mm以上。陸軍では12.7mm以上。
今は20mm以上の火器を機関砲と呼ぶ。
591名無し三等兵:03/08/14 16:09 ID:???
>>587
 砲と銃の区分は時代や国(軍)によって異なるが、
とりあえず現代アメリカの20mm以上を砲とする区分でよいのでは。
592名無し三等兵:03/08/14 16:11 ID:???
>>586
 まずそれレールガンじゃないし。
高エネルギーをコンパクトに収めている薬莢に比べて、
馬鹿でかく不経済で非実用性極まりない。
593名無し三等兵:03/08/14 16:12 ID:LxqUmV65
そうですか、それはどうも。
やはり素人の私では無理があるか。
594名無し三等兵:03/08/14 16:19 ID:???
つかネタだろ、酸素がないと爆発しないことを指摘するのはタブー
強力に電気分解をすすめてプラズマ化すればそのまま電気熱砲となるのも内緒
595名無し三等兵:03/08/14 16:26 ID:Y/RDxKKT
戦場の戦略を勉強できる本で良いのないですか?1000円から2000円ぐらいで。
596名無し三等兵:03/08/14 16:32 ID:???
>595
碁入門
597名無し三等兵:03/08/14 16:45 ID:???
>>595
有名なところでは、『孫子』なんてどう?
岩波文庫から出てる。とてつもなく古い著作だけど、
戦略戦術で後世に非常に大きな影響を与えた。
598名無し三等兵:03/08/14 17:32 ID:???
>>581
英仏の戦車は急降下爆撃の至近弾で倒せましたが、ソ連戦車は直撃させないと倒せない。
そこで、独ソ戦で機関砲による攻撃が確立しました。
その後、ロケットに転換する頃には、工業力に余裕が無くなっていたのです。(これはガイシュツでスマソ)

なお、米ソの対地攻撃ロケットは数撃って当てる物ですが、米の物は割と高精度だったようです。
逆にロケットの命中精度に難のあるソ連は機関砲攻撃も併用していました。

とは言え、ドイツ戦車は、意外に溶接の質が低く、ガソリン車なので、直撃でなくても倒せたようです。
599名無し三等兵:03/08/14 17:34 ID:9+2u6uXZ
気象衛星ひまわりの寿命がきて、アメリカの予備衛星をリースしてますよね
ひまわりの時は、某周辺数か国は、なかば公然と盗み見してたわけですが、アメリカの衛星に変わってからも、続いてるんでしょうか?
600名無し三等兵:03/08/14 17:51 ID:???
>>586
一応、素人考えを補完しますとね、
2液混合で発火する液体火薬の研究はされていたりはします。

戦車砲の弾丸はどんどんでかくなってますが、液体タンクと短いケースレス砲弾の組み合わせなら、砲弾が軽い分、装填装置の信頼性や発射レートの面で有利になります。
液体火薬の容積は通常の発射薬より大きいので今一つ省スペース化は難しいが、射撃距離に合わせて薬剤量を調節して無駄を減らすことも出来る。

まあ、素人考えも、より有益で実現性の高い方向で研究されてたり、結局物に成らずに提唱者が冷や飯食うことは良くあります。
601名無し三等兵:03/08/14 18:15 ID:???
>>599
なんか勘違いしているようだが、ひまわりの画像は広く太平洋地域に「配信」していたんだぞ。
602名無し三等兵:03/08/14 18:25 ID:IxFSsdE+
89式IFVについてお聞きします

現在の年間生産量が1台聞いたのですが今までの延べ生産量は
何台ほどになるのでしょうか?

また何台まで生産Or何年まで生産予定 なども目標値は存在するのでしょうか?
603名無し三等兵:03/08/14 18:53 ID:uLoKyu2N
恐れ入ります。

2年前か1年前の夏に2ちゃんの閉鎖危機が訪れた際の回顧録のようなフラッシュを見たのですが
そのフラッシュの中で描写されていた軍事板の応援スレ(過去スレ)は何処に行けば見れるでしょうか?

軍事板住人方の勇姿が見たいです。
よろしくお願いします。
604名無し三等兵:03/08/14 19:00 ID:???
605名無し三等兵:03/08/14 19:22 ID:???
>彼女らは何ゆえ旗を立てて回ったのでしょうか
>大人からそうするように言われたからではないでしょうか

正論とう
606名無し三等兵:03/08/14 19:52 ID:???
>>604
感謝!
早速見てみます。
607名無し三等兵:03/08/14 20:16 ID:???
>>253
国際共産趣味ネット
http://www.kt.rim.or.jp/~katsuma/KKSSD.index.shtml
テキスト・画像が豊富でBBSとアップローダーもありかなり珍しい物も拝める。
なおかつコアな共産系サイトのリンクも充実している(最近すこし死んでるのが多いが)
ただし、最大の欠点は初心者・オタク・2ちゃんねらーお断りつー点。
608名無し三等兵:03/08/14 20:29 ID:???
質問です

MIRV化された核ミサイルで、たとえば弾頭が2つとして
これをたとえばフィラデルフィア、ニューヨークに落とすといった
方式はとられるのでしょうか?

それともニューヨークにCEPを高める&確実に破壊するため2発
叩きつけるような用途が主なのでしょうか?

609名無し三等兵:03/08/14 20:39 ID:???
>>608
ふつう2ヶ所別々に攻撃します
核兵器は威力が高いため多少のずれはたいした誤差になりません
610名無し三等兵:03/08/14 20:56 ID:???
age
611山崎教徒:03/08/14 20:57 ID:???
   (^^)
  ,,.-‐''""""'''ー-.、
     ,ィ"          \
      /             `、
     ,i              i
   r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
    | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
   ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
    |         ,:(,..、 ;:|/
    |        ,,,..;:;:;:;,/
    /  `::;;.   '"`ニ二ノ なめたらイカンぜよ!
  /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._ ふぇwれ3w43
612名無し整備兵:03/08/14 21:28 ID:???
>536

「逆流」というか・・・タービンエンジンのコンプレッサーが、軽い失速〜回復を
繰り返す現象。

航空機の急激な飛行姿勢の変化や突風により、エンジンに流入する空気が
乱れたとき起こりやすい。

また、高圧縮比を追求してエンジン(特に圧縮機)をギリギリの設計してしまうと、
余裕が無くなりサージしやすくなる。
613名無し三等兵:03/08/14 21:29 ID:???
>>601
 現在も GOESで取得した画像をひまわりで配信しております。
614名無し三等兵:03/08/14 21:33 ID:???
>>609 さまありがとうございました

それでついでに質問なのですが、その際にバスから弾頭が
放出されていくとおもうのですが、たとえば4つの弾頭をもつ
ものが、ワシントンDC、NY、フィラデルフィア、ノーフォークなど
広範囲にばらまく等は可能なのでしょうか?

前なんかの火葬小説(総力戦かな)でみたら
大気圏内で放出されるのかな?とおもったのですが
上記のような広範囲な分布が許されるなら、日本なんぞ
3発のMIRV化されたミサイルでおわっちゃうのかなと・・・
615名無し三等兵:03/08/14 21:47 ID:NwETB5SL
GOESの件ですが、なぜ、高いリース料払って、周辺の敵性国家に無料配信するんですか?
有事にスクランブルかけるためですか?
616名無し三等兵:03/08/14 21:56 ID:???
>>614
 MIRVはポストブースト段階(加速直後、大気圏外)で各弾等を別々の軌道に乗せます。
散布範囲はPBMバスの能力によりますが、何かの本に100*500kmくらいの数値が載ってました。
617名無し三等兵:03/08/14 21:58 ID:???
>>614
当然攻撃範囲には制限があります
細かい値は失念したのですが単純に言えば
進行方向に対して左右への範囲は狭く
前後は左右に比べて範囲が広いという感じです
618名無し三等兵:03/08/14 22:09 ID:???
>>615
 ひまわりは、世界気象機関(WMO)の地球大気観測計画の一環として
アメリカ・欧州・ソ連とともに全地球の大気観測を行っています。
つまり国際貢献の一種です。
ところでGOESってリース料払ってんですか?
619名無し三等兵:03/08/14 22:10 ID:KacL2Ufo
さっきNHKでやってたカラー映像特集ですけど

終戦のとき空母が横転してた映像、あれ天城ですよね。

そのつぎに映った戦艦は、伊勢と日向どちらでなんでしょうか?
620名無し三等兵:03/08/14 22:36 ID:???
>>608
>それともニューヨークにCEPを高める&確実に破壊するため2発
>叩きつけるような用途が主なのでしょうか?

実は同一地点を連続して核攻撃するのって結構むづかしいんです。
先行弾頭の電磁パルスが後攻弾頭の起爆装置をワヤにするかもしれないし、
かといって時間をおいて攻撃しようと思っても先行弾頭の爆発で
空気中に巻き起こされたガレキや土砂と衝突して後攻弾頭が壊れてしまう
かもしれないからです。(マッハ20近くで飛んでいる弾頭はすごくナイーブなのです)
621名無し三等兵:03/08/14 22:38 ID:???
業界用語(wで言う「兄弟殺し」(fratricide)って奴ですな。
622眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/14 22:56 ID:???
>>553
そりゃ、脅威の度合いが違いますて。

海を越えて攻めてこないと逝けない日本と直接国境を侵して攻め込んでくる
西ドイツとの違いもありますし、どちらかというと二線級装備の多かった極東
正面ではM4で十分と言う考えが働いたのかも知れません。
対して西ドイツの相手のソ連軍は最新鋭、そして最精鋭の装備ですから、55年
当時で、T54/55級のMBTが配備されていましたし。
623名無し三等兵:03/08/14 23:16 ID:???
>>599,615
あなたたちが同一人物かどうか分かりませんが
「公然と盗み見」の次は「敵性国家」と来ましたか。

なんて言うかもうちょい社会性をアレした方が良いかと思われ。
624名無し三等兵:03/08/14 23:27 ID:UT/SBNqI
「共同ストライキ戦士」を解り易く説明して下さい。
英語が苦手な者で。
625名無し三等兵:03/08/14 23:28 ID:???
>>620
 私も MXの集中配備方式で兄弟殺し効果が上げられた時、
「ポラリスA3のMRVはどうなのよ?」って疑問に思ったんですが。
626名無し三等兵:03/08/14 23:32 ID:OKfYVvo0
通常のアサルトライフルにサウンドサプレッサーを付けた場合、
多少は効果があるんですか?
627名無し三等兵:03/08/14 23:40 ID:???
>>624
次世代の米軍航空戦力の主力となる空軍、海軍合同開発の
次期戦闘攻撃機の事。

628名無し三等兵:03/08/14 23:41 ID:???
>>624
JointStrikeFighter?

共同なのは米空海軍と英空軍で共同開発してるから。

ストライキ戦士なのは純粋な戦闘機じゃなくて対地攻撃も出来る
戦闘攻撃機だからだよ。
629名無し三等兵:03/08/14 23:43 ID:???
>>624 >>627
 ジサクジエンでなかったらスゴイ洞察力だな。
それとも自動翻訳ヘビーユーザーなのかな?
630名無し三等兵:03/08/14 23:44 ID:???
>>626
 亜音速弾使わない限り、効果は薄いでしょう。
631名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/08/15 00:05 ID:???
>>105
沈没船の両脇に浮力タンクを取り付け、その浮力を利用して引き揚げていたようです。
または沈船の内部に空気を吹き込んで浮力を与えたり。
(伊33潜水艦の引き揚げ時の写真などがネットでも見られますので参考にしてください。)

>>341
「煙火服」ではなく「煙管服」です。
事業服と違って上下ツナギになっています。
元々は艦船での石炭の積み下ろしの時に着た服だと聞いています。
632名無し三等兵:03/08/15 00:25 ID:???
>>619
2番砲塔は仰角一杯になっていましたか?
なっていたら伊勢です。
きちんと揃えられていれば日向です。

BSの放送時に見た時は日向だと思いましたが
633名無し三等兵:03/08/15 01:19 ID:???
実戦で航空機から最も多く投雷した人って誰で何回ですか?
634名無し三等兵:03/08/15 02:41 ID:NfISagDf
>とりあえず現代アメリカの20mm以上を砲とする区分でよいのでは。

 つか、英語ではあんまり区別しませんな。直射火器は120mm戦車砲でも
9mm拳銃でも「gun」ですな。
635名無し三等兵:03/08/15 02:56 ID:ZbYxMCHz
旧日本軍の高学歴者のための短期現役っていうのがあるけど、
短期って通常はどのくらいなんですか。
636名無し三等兵:03/08/15 03:07 ID:1bzJde5N
お願いいたします。
聞きかじった話なのですが、昔の海軍などで、航海中に海水で洗濯をしようとした場合、
普通の石鹸では泡が立たず使えないと言う話を聞きました。
そのため、海水用の専用石鹸なるものが開発され使用されていたということですが
これはどのような物なのでしょうか?
また、いつ頃から使われていたのか、その成分など教えて頂けますと助かります。
また、最近の艦船では真水が有る程度はつかえると言うことですので、このような
海水用石鹸という物は現在では使われていないのでしょうか?
幾つも重ねての質問ですみませんが、どうかよろしくお願いいたします。
637名無し三等兵:03/08/15 03:16 ID:???
>>636
全然答えになって無くて申し訳ないんですけど、
空母の整備員などは油で汚れた作業服を航空ガソリンで洗ってた
そうです。
無論禁じられた行為だったんですが、汚れ落ちは最高だったそうです。
638名無し三等兵:03/08/15 03:17 ID:ZbzXDptz
よく戦闘機ものの漫画や映画等で
スクランブル発進の時等に「まわせーっ!」
「チョークはずせ!」などと言いますがこれらはどういう意味でしょうか?
639名無し三等兵:03/08/15 03:26 ID:???
>637さん
興味深いお話、ありがとうございます。
空母艦上でのドライクリーニングってところでしょうか(違・・・・
640名無し三等兵:03/08/15 03:28 ID:???
「エンジンまわせ」ということでしょう
チョークはエンジン始動のときに使うパーツというか機能
641名無し三等兵:03/08/15 03:29 ID:???
>>638
 イナーシャ(慣性始動機)回せ
 チョーク(車輪止め)外せ
642名無し三等兵:03/08/15 03:31 ID:ZbzXDptz
>>640-641
なるほど、そういう意味なのですね。
ありがとうございました。
643名無し三等兵:03/08/15 03:44 ID:???
映画『007サンダーボール作戦』の冒頭に登場した核爆弾を盗まれてしまう飛行機は
何と言う飛行機で、実際の戦闘にも使用されたことはあるんでしょうか?
644名無し三等兵:03/08/15 03:53 ID:???
>>636

合成洗剤って奴じゃない?
つか石鹸と合成洗剤の違いを説明せなあかんが、まぁ下のページみてくんな。
ttp://www1.jca.apc.org/kyusyoku/soap/data1.html
まぁこんな形でミセルを形成して汚れを除去する訳だがな。

ほいで、石鹸ってのは、高級脂肪酸、あるいはその混合物のナトリウム塩からなるアニオン界面活性剤なのさ。
その水溶液は弱アルカリってんだからpH10くらいか。
だた、硬水とか海水とか、pHが7から外れた環境だとかだと中和したりして界面活性剤自体が化学変化を起こすってな困った事がおこる罠。

ほいで、それを解決しているのが合成洗剤で、まぁ、トリポリリン酸ナトリウムなんかをbuilderとして付与するなんてな、教科書でもでるわな。
とはいえ、今なら無リン洗剤が好まれるから微粉化したゼオライト(沸石)なんか混ぜているかもしれん。
つか、一種類じゃないから何がどうだかまでは具体的には言えないのは申し訳ない。

>海水用石鹸という物は現在では使われていないのでしょうか?
温泉行った事あるかいな?南伊豆とか行くとな、海水温めて作った温泉なんかある。
まぁ普通に海水浴場のシャワーとかでも海水用石鹸なんて売っているから、
ちょっとでかいDIYショップ行ったら絶対あるとおもうぞ。
645名無し三等兵:03/08/15 04:00 ID:???
>>644
> ttp://www1.jca.apc.org/kyusyoku/soap/data1.html
自己レス

なんだか香ばしい(ページ内容ではない)ドメインを書いたのは、別に理由無いでつ。あしからず。
646名無し三等兵:03/08/15 04:19 ID:???
>>643
 アブロ・バルカン、フォークランド紛争でポートスタンリー空港を爆撃。
647名無し三等兵:03/08/15 10:48 ID:???
>>577
第1次選定ではビゲン、トーネード、ミラージュF1Eのヨーロッパ勢も
候補に上がってますよ
648名無し三等兵:03/08/15 10:53 ID:???
もひとつ気がついたが、ダグラス・グラマン事件とF-X選定は無関係だ
これが絡んだのはE-2採用(グラマン事件)と全日空のDC-10vsL1011(ロッキード
事件)

ダグラス事件って何だっけ?
649名無し三等兵:03/08/15 11:07 ID:???
>>635
短期現役士官の期間は二年間。ただし昭和17年からは昭和17年からは大卒が3ヶ月、
専門学校卒が10ヶ月の見習い士官の期間を経て士官になりました。
元々はロンドン軍縮会議後の軍事予算の削減の必要性から生まれた制度で、
海軍で主計科、機関科、軍医科に民間大学の卒業生を士官候補生として採用した物です。
この他陸軍でも、師範学校卒業者を五〜七か月の短期現役兵制として採用する制度がありました。
650名無し三等兵:03/08/15 11:58 ID:???
自己レス
ダグラス事件って、F-4EJ導入に絡む贈収賄事件だった
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/guramann.htm
またロッキード事件の本丸はP-3C導入に絡む贈収賄だけど、こっちは
政治的配慮であいまいにして決着
651名無し三等兵:03/08/15 12:36 ID:UlEPOz/9
ソビエトの人海戦術で、銃を2人に1つずつ渡し、銃のない者は先に倒れた者の銃を拾って戦うよう命令されたという
話を2ch内で読んだのですが、実際に命令した人や命令書があるのですか?
652名無し三等兵:03/08/15 12:38 ID:5pwxXRBp
653名無し三等兵:03/08/15 12:41 ID:???
「命令書のないものは真実ではない」か……
654名無し三等兵:03/08/15 12:45 ID:9MselCLD
WW2において枢軸側の軍隊では
兵士が鉄帽を着用せず
略帽や無帽で戦闘に参加している映像や画像をよく見ますが
連合側ではほとんどみかけず皆ヘルメット姿です。
無帽や略帽での戦闘が禁止されてたのですか?
655名無し三等兵:03/08/15 12:47 ID:???
んー。つか漏れは枢軸側の軍隊でも鉄帽を着用しないまま戦闘していたなんて
映像は見たことないな…
何か例をキボン
656名無し三等兵:03/08/15 12:56 ID:???
>>654
それって、戦車長とか航空兵じゃないの?
657名無し三等兵:03/08/15 13:04 ID:???
>>656
可能性として考えられるのは
1宣伝用写真
2戦闘が中休みになったので休憩中の写真
3戦車長、航空兵など
4後方の郷土防衛隊のような民間人組織
5行軍中の写真を戦闘中と誤認
6その他(実際の戦闘含む)

まぁ654が資料の例を挙げてくれるのを待ちましょう
658名無し三等兵:03/08/15 13:17 ID:???
>>654
とりあえず答えを返しておくと、
戦闘中にヘルメットを着用しないと言うのは当然服務規定違反になるので、
処罰の対象になりえます。
無帽なんてもってのほか。
659名無し三等兵:03/08/15 13:26 ID:PmEOYPdB
波浪貫通型双胴船の高速フェリーが、実用化してる国もあるそうです
日本でも十年ほど前に川崎重工で、作られたようです
軍艦としても、小はミサイル艇から大は空母まで、可能性があると思うんですが、実用化されていない、理由(欠点)は何でしょうか?
660名無し三等兵:03/08/15 13:29 ID:???
>>659
強度とコストの折り合い
661名無し三等兵:03/08/15 13:30 ID:0opPoJmu
                 ____  
                /∵∴∵∴\  
              /∵∴∵∴∵∴\  
              /∵∴∴,(・)(・)∴|        / ̄ ̄ ̄ ヽ
              |∵∵/   ○ \|      /ヽ)―- 、   l
           ,|∵ /  三 | 三 |      q`´ハ ミ ヽ  }
       | ̄ ̄||∵ |   __|__  | ̄ ̄|   <_))_,  |  /
      |   ヽ\|   \_/ /    |    ヽ ___/_ノ
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-    (t) ̄ ̄ ̄|
     |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |    (/_ )/ / |
     |  |                |    |  ( ) ○    |-o
     |  |                 |    |   `ー―― ´
    |  |                  |    |
   |  |                   |   |
662名無し三等兵:03/08/15 13:32 ID:NfISagDf
>戦闘中にヘルメットを着用しないと言うのは当然服務規定違反になるので、
>処罰の対象になりえます。

 山岳猟兵は被らん事がある。藪や林の中を通る時、小枝なんかが有ったっ
て結構大きな音がでるから。日本軍で被ってない写真が多いのもその辺りが
原因だろう。

 後、日本軍の鉄兜はライナーの出来が悪く実質的な効果が薄い事が知られ
ていた事もあるだろう。
663名無し三等兵:03/08/15 14:08 ID:MbZBdveh
664名無し三等兵:03/08/15 14:14 ID:???
>>659
 >>660に加うるに、歴史が浅く軍用に使うほどプルーフされていない点があります。
ちなみにINCAT製ウエーブピアサー「ジョイント・ベンチャー」を米海軍はリースしてテスト中で、
LCSの候補案にも挙げられています。
(まあLCSプログラム自体紆余褒貶でどうなる事やら)
665名無し三等兵:03/08/15 14:17 ID:0opPoJmu
            / ̄ ̄ ̄~゛⌒\
          /__/|____  ヘ
           | ̄⌒  ⌒  J__|
          | (・)  (・)  ∴|     
          |  ⊂     9)    
          |  ___   |    
           \ \_/   /     
             \____/
          rー'ッ ┘ '~ ̄~)
           (、 \、( ,v'  /
          フヽ. \/  /
             (   \   ィ、
           `ゝ、_ `ー'‐ゥ‐'フ
           /:::::::~`ー'イ  ヽ、
          /::::::::::::::::::レiハ j`'
          ノ::::::::::::::::::::::::...:::i
         ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
      _,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
      ' ヽ;:::::::::::::::::::::::,.ィ''~~ `i
        /`ーゥ―‐''~  \  `i、
        /  /       ヽ.  `i
       /   /         `:、 `i
       /`ー/          `r '~i
      ノ`‐イ               |‐'~`:、
    _,‐<  _,-|           `iv-‐'`i.
_,,-‐''  `'~ ノ                ヽ.   `i
`ー--‐''~ `'~              \   |
                       `ー'
666664:03/08/15 14:22 ID:???
 ちなみに側面固定壁・前後フレキシブルスカートのSES船型も
70年代から「小はミサイル艇から大は空母まで、可能性がある」と、検討されてきましたが
現在までに実用化したのは掃海艇一種です。
667名無し三等兵:03/08/15 14:24 ID:0opPoJmu
 r(―――‐、
 / / ー―― 、 ヽ
 | | /   \ | |
 | |      ll| | |    あんたら必死やなー
(S| ・     ・ |S)
 .八_┌'l __八
 ` ./ し' .| |\´
  l二O―‐Ol__|
   | ||´.____`| |l
   | |.| |   l .| |.|
   | | | ` ̄´ .| | |
  (__)===(__)|
   /  | |   |
   /   T   |
         し!
668名無し三等兵:03/08/15 14:24 ID:???
小には大の、大には小の
可能性があったわけだ
669名無し三等兵:03/08/15 14:25 ID:0opPoJmu
             ,,、,、,.,.、,             ,、.,、_,.、
            ,r'"     ゙`'ヽ,        ,,r''"゙゙   ゙''、
          ,r"   i l|! lr.,  ゙'r       ,r'゙   rilrr,   ';
         r'゙  ヾ    \  ';      r゙   ,r'″  ;,  i
           r  _゙'     _ '、  i   __,i.  /,.-、   '  i
         r'  =    /  )| ヾ''゙゙゙゙ ゙゙ `ヽ. (  )   ,. r゙
         ';  ソ    |  ,,.. ゙     .lli.: ゙ヽノ   ; ,r゙
           'z,  ヽ、_  ソ ;i,,.;;..、i    ゚ "    ヽ-ー'゙ ,r"
          ゙ヽ、   '''''   !i||||!''゙'.     i )   _, '、r''゙゙
            ゙ヽ-/,   =|l||!!'゙゙ ゙    l.ノ、 '● ';
  / ̄``ヽ、     Z;: ,.   ≡'   ●   /;;;;;;ヽ  -'i
  |  あ   |     Z',.; ',.  !||l     /;;;;;;;;;;;;'、  ;;|
  |  り  |     彡;'   '゙'|i!i;;!|   ヽ、;;;;;;/  :;l
  |  が  l...,,     彡、、- i|li     ,,..-='゙l ;'r'
  |   d  | ̄      ツ ゙''゙゙ノ;;     l    /,/
  \__/        /'゙'゙''''r(-t_ ,, ,,  ヽ、,,.ノ/;;;\
              /;;;;;;;;;;;;ヽ  ゙゙/''''〉'''''フ;;;;;;;;;;;;;ヽ
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ./\;;;/゙'V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
               |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ./;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;;レ
670湘南:03/08/15 14:33 ID:aQl7Wiv+
関東で、戦車を中心にしたミュージアムとか、大型模型販売店は
あるでしょうか?
夏休みに入って、戦車好きな子供をどこかに連れていってあげたい
のですが、天候のこともあり、プールよりも戦車系のイベントとかの
ほうが喜ぶかと思っています。
戦車のラジコンを操作できるところとか、愛好者のよくいく
サイトあたりを教えていただけるとうれしいのですが・・・。
671名無し三等兵:03/08/15 14:38 ID:oknItH5r
米海軍が、次世代沿岸型艦隊を波浪貫通型双胴船で計画してたのはどうなったのだろう
中でも、13500t級(16DDGと同じ!)の小型空母に萌え
無人機16機、ヘリ二機搭載でJSF運用も可能!
672名無し三等兵:03/08/15 14:48 ID:???
>湘南さん
陸上自衛隊朝霞広報センターがよろしいかと思います。
陸上自衛隊の装備を一般の人にも見られるように展示してあります。
ここ以外ではちょっと戦車を公開展示している場所は見当たらないかと。
ttp://www.h-sdf.org/ture/no009/
朝霞駐屯地への案内
ttp://www.asaka-sci.or.jp/asaka_town/asaka_jieitai/map.html

大型模型販売店に関しては専用の板でお尋ね下さい。
模型・プラモ板
http://hobby.2ch.net/mokei/
673名無し三等兵:03/08/15 14:50 ID:???
>>671
概念だろ

しかも低速な通常型単胴船への転換を迫られているとのこと
674山崎教徒:03/08/15 14:51 ID:???
    (^^)<山崎マンセ
  ,,.-‐''""""'''ー-.、
     ,ィ"          \
      /             `、
     ,i              i
   r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
    | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
   ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
    |         ,:(,..、 ;:|/
    |        ,,,..;:;:;:;,/
    /  `::;;.   '"`ニ二ノ なめたらイカンぜよ!
  /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._    (^^)<山崎マンセ
  ,,.-‐''""""'''ー-.、
     ,ィ"          \
      /             `、
     ,i              i
   r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
    | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
   ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
    |         ,:(,..、 ;:|/
    |        ,,,..;:;:;:;,/
    /  `::;;.   '"`ニ二ノ なめたらイカンぜよ!
  /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
675名無し三等兵:03/08/15 14:54 ID:???
>>671
双胴船は港の作りも変えねばならないそうだから、
それで流れたっぽい。
676山崎教徒:03/08/15 15:11 ID:???
   (^^)<山崎マンセ
  ,,.-‐''""""'''ー-.、
     ,ィ"          \
      /             `、
     ,i              i
   r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
    | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
   ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
    |         ,:(,..、 ;:|/
    |        ,,,..;:;:;:;,/
    /  `::;;.   '"`ニ二ノ なめたらイカンぜよ!
  /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._ fakkakkkakfkakgkakkaaeeeeeeee





ssisifidieieieieikikiolkiillkikkliklilikkimikkiikk
677湘南:03/08/15 15:23 ID:aQl7Wiv+
>>672
早速のレス、どうもありがとうございます!
戦車好きの小学3年生で、毎日のように戦車のイラスト描いてます。
実物をみたら喜ぶと思います。
678名無し三等兵:03/08/15 15:43 ID:p/1uU7tw
JDW7月2日号のオーストラリアの双胴船メーカーの多機能高速輸送船もいい
輸送船のくせに、JSF4機搭載して40ノット
679名無し三等兵:03/08/15 15:43 ID:A4NVVpzq
美形スレンダーギャルの本物援交シーン!
これは見逃せません。騎上位での腰フリに注目してください。
無料ムービーはこちら!
http://www.cappuchinko.com/
680名無し三等兵:03/08/15 16:00 ID:???
>678
逆です
40ktひねり出すくらいやってもらわないと採算をとりようがないほど高コスト
681名無し三等兵:03/08/15 16:03 ID:???
>>638
> 「チョークはずせ!」などと言いますがこれらはどういう意味でしょうか?
 「choke(チョウク)」=いわゆるチョーク=ガソリンエンジンで、
 エンジンが暖まっていないときの始動性を高めるために、吸気口を
「チョークする=締め上げるような具合で細くする」ことによって空
 気の割合を減らし、相対的に燃料の割合を増やしてやる仕掛け
 …ではなくて…
 「chok(チャク・正しい発音や意味は辞書参照)」 チョックと
 読むのが普通。まんま、クサビ状の止め木とかのこと
 …ですね。
682名無し三等兵:03/08/15 16:32 ID:???
>>650
>ダグラス事件って、F-4EJ導入に絡む贈収賄事件だった
本来ならばマクダネル・ダグラス事件、あるいはマクダネル事件と言うべきところ、
マスコミ(一般人)にはマクダネルが言いにくく、かつダグラスよりも馴染みがないので
(ダグラスの名は戦前から旅客機メーカーとして高名)
なぜか日本ではF-4の関連した事件をダグラス事件と称している。
F-4と旧ダグラス社とはなんの関連もないのにね。
同様にノースロップ・グラマンは、マスコミではグラマンと略されることが多い。
683名無し三等兵:03/08/15 16:48 ID:PmEOYPdB
Incat(豪)のHP見てきた
シーデビル(大石栄司)だぁ!
ビジュアルステルスは、まだかな?
684名無し三等兵:03/08/15 17:49 ID:sIci/pVy
帝国海軍の軍艦って世界でもトップクラス(米英日)なのに、何で
陸軍の装備(戦車とか)って、世界のトップ(米ソ独)と較べると
見劣りするんですか?
陸海の予算分配に偏りがあったのですか?
685名無し三等兵:03/08/15 17:51 ID:A67ZmtW9
旧軍の将官で存命の方っておられます?
686名無し三等兵:03/08/15 18:00 ID:???
>>681
チョークとは飛行機の車輪止めのことです。
普通、木でできています。
飛行機は駐機する際、車のようにパーキングブレーキをかけたままにはしないため、
機体が不用意に動かないようにするため車輪にこのチョークをかませておきます。
エンジン始動後、パイロットが両手の親指をたてて地上の整備員に送る合図が、
チョークはずせの合図です。
687名無し三等兵:03/08/15 18:08 ID:???
>>686
だから、そう書いてあるんですが。
688名無し三等兵:03/08/15 18:09 ID:???
>>684
トップ・クラスなのは質であって量ではないし。
689名無し三等兵:03/08/15 18:09 ID:0YhHHljo
自衛隊の前身である警察予備隊は昭和25年に創設されたましたが、その時の
戦力は7万5千人だったと聞きます。
しかし、その時点での警察予備隊の装備は全員が歩兵で、戦車や航空機は米軍から
供給されていなかったのでしょうか?
また、配備されていたとしたらどれくらいの数が配備されていたのでしょうか?
690名無し三等兵:03/08/15 18:13 ID:???
>>681
輪止めのくさびのはchockですね。
691名無し三等兵:03/08/15 18:23 ID:TjRSssQ7
朝鮮出兵は勝ったんですか?負けたんですか?
692名無し三等兵:03/08/15 18:25 ID:???
>>691
目的:明を征服する
結果:寸土も得られず

目的をまったく果たせなかったので、敗北です

693名無し三等兵:03/08/15 18:53 ID:???
>>684
戦車については、
 満州の泥寧期や朝鮮半島を含む国内の道路事情を考え、重量を押さえていた。
 それなのに、燃料事情から採用したディーゼルエンジンがソ連の物より著しく重い。
結果として、装甲が貧弱になる。
それに加えて、電装品や光学機器、材質や砲の性能が欧米列強に見劣りしていた。

しかし、こう言った事情は海軍装備も同じ。
海軍の艦船も、鋲接、粗悪な鋼質、貧弱なレーダーなど考えるに、決して質的に充実していた訳では無い。
要するに、日本の戦車が貧弱なのは、実は海軍装備にも当てはまる「お国の事情」です。
694名無し三等兵:03/08/15 19:02 ID:???
>>693
(軍艦と比べて)小さい戦車なのでその傾向がよりけんちょに出た?
695名無し三等兵:03/08/15 19:02 ID:???
>>684
海軍の装備は過去の海戦の戦訓を元に、砲の口径を大きくしたり
装甲を厚くしたりしてきたわけです。
これはどこの国の海軍も同じです。ですから、相手よりもちょっとでも
大口径、ちょっとでも重装甲といった具合にテクノロジー競争になったわけです。

それに対して、日本陸軍は日露戦争以降、白兵突撃こそ最強と信じていた
ようですので、装備を改良しようと言う発想はあまり無かったのではないかと思います。
696名無し三等兵:03/08/15 19:13 ID:???
>>694
予算が限られている日本陸軍が、軍事力を向上するには2つの手段があった
1 師団数を増やす
2 装備を向上する

宇垣軍縮では、師団数が減ったがその代わり4単位制から3単位制になり
師団あたりの火力は倍増した>第1総軍氏が詳しい

しかし、日中戦争などにもつれ込み、師団数の拡大が行われると
金のかかる質の向上よりも、より簡単な兵力の増大に走り
気がつくとWW2の勃発とともに1.5流装備だったのが
相対的に2流になってしまった。
697694:03/08/15 19:23 ID:RY2OO2k6
>>695-696
お国の事情といってもさまざま
と言った所でしょうか?横からの質問に
丁寧に答えて頂き感謝!
ありがとうー
698名無し三等兵:03/08/15 19:25 ID:cGL4kv6Q
戦後、韓国政府が日本の対馬に侵攻するために、軍を南下させて侵攻の準備
をしたことで、アメリカが激怒して、朝鮮半島の防衛を拒否してアメリカ軍を
朝鮮半島から撤退させたことが原因で、朝鮮戦争が勃発したという話は本当ですか?
699山崎教徒:03/08/15 19:26 ID:???
    (^^)<山崎マンセ
  ,,.-‐''""""'''ー-.、
     ,ィ"          \
      /             `、
     ,i              i
   r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
    | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
   ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
    |         ,:(,..、 ;:|/
    |        ,,,..;:;:;:;,/
    /  `::;;.   '"`ニ二ノ なめたらイカンぜよ!
  /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._ っdふぁdfあ






戦争反対戦争反対戦争反対戦争反対戦争反対戦争反対戦争反対戦争反対戦争反対
戦争反対戦争反対戦争反対戦争反対戦争反対戦争反対v戦争反対
700名無し三等兵:03/08/15 19:31 ID:???
>>698
朝鮮戦争勃発時には、韓国軍は1、2、3、5、6、7、8、首都師団もってました
そのうち38度線付近に配備された師団は
1、6、7、8、首都師団であり、予備として2師団
南部に配置されたのは3、5師団のみです。

従って、日本侵攻など行える戦力配置ではありません。
701名無し三等兵:03/08/15 19:37 ID:rQ6x8TRT
日本海軍の空母は何故、舷側エレベータを導入しなかったのでしょうか?
702名無し三等兵:03/08/15 19:46 ID:???
>701
ちゃんとしたシャッターがない当時、
台風等の暴風雨の被害をおそれたため。
703127o砲:03/08/15 19:50 ID:NVFrspXo
127o砲についてのお答えどうも有難うございました。

今日墓参りに行って親戚の一人が大東亜戦争で亡くなった事を初めて知りました。

親戚は海軍水兵長だったらしいです。
階級で言えばどこでしょうか?

704山崎 渉:03/08/15 19:53 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
705名無し三等兵:03/08/15 19:56 ID:VKOj/ZSI
イスラエルの「ハヘブレ」って実在したのですか?
706名無し三等兵:03/08/15 20:02 ID:???
>>703
水兵長は階級の1つです
ttp://www.tpot.jp/~ddh-182/kaikyu.html
707名無し三等兵:03/08/15 20:12 ID:???
>>706
それ微妙に違ってる。
当時は(昭和17年に呼称改正)兵の階級は
水兵長→上等兵→一等兵→二等兵の順になっている。三等/四等水兵は無い。
ttp://military-web.hp.infoseek.co.jp/shiryou/shiryou-kaigun-taihi.htm
708693:03/08/15 20:15 ID:???
>>697
誤解して欲しくないんですが、「ちは改」を作ってた時点では、かろうじて世界水準なん
ですよ。異論のある人もいるでしょうけど。
さらに、英米蘭豪との戦争と言っても、植民地軍(つまり2流の装備)を相手に短期的に
戦うだけ、と言う打算もありましたよね。

緒戦の段階で世界水準、ところがいざ苦戦し始めると新兵器は完成しないわ、数も揃わないわ、と言うのは
海軍も同じですよね。

ヨーロッパの戦車の進化に取り残されてしまった点と、重量に配慮して小型の物を好んだ点は非常に大きいんですけどね。
709名無し三等兵:03/08/15 20:18 ID:Bc6bCLgo
横から
>>702
思いつかなかったのではなく、思いついたのに採用しなかった?
710127o砲:03/08/15 20:19 ID:NVFrspXo
有難うございます。「士」の階級なのね。
711名無し三等兵:03/08/15 20:21 ID:???
>>701
あれは、開放型の格納庫があったことから思いついた物です。
712名無し三等兵:03/08/15 20:24 ID:mcmimZ7w
   (   軍ヲタは逝って良し
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (  
        _....._{{ 〃 \   同意
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、ー―――V――――――――――――――――――
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、   (  さらに同意
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.`ー――――V―――――――――
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),.....`_
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、  ________∧_____
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  !  ( 激しく同意
713名無し三等兵:03/08/15 20:28 ID:L7tpiv+n
>>702
ありがとうございます。
米空母にはシャッターがあったのに、日本海軍では実用化できなかったということですか。
714名無し三等兵:03/08/15 20:30 ID:???
>>712
アニヲタはさらに逝って良し。
715名無し三等兵:03/08/15 21:07 ID:AKlxt7NR
質問させてください。
第一次世界大戦と第二次世界大戦当時の潜水艦はどの程度違いがあるのでしょうか?
ドイツのUボートが二つの大戦で登場するので違いが気になったのですが。
716名無し三等兵:03/08/15 21:30 ID:qz9bLEtq
>>715
念のために聞くが、Uボートがドイツ語で「うんてるぜーぼーと」つまり「潜水艦」という意味なのは存じていますか?

違いとして、潜航深度の増加、武装の強化、電波兵器の装備などがあげられます
717名無し三等兵:03/08/15 21:31 ID:???
大まかに言うと初期〜中期のUボートで、大きさ、水中航続力、実用最大潜航深度
が1.5倍ぐらいになってます。水中速力は変わりません。

後期になると水中の行動が重視され水中航続力、実用最大潜航深度、水中速力が
3倍ぐらいになってます。


718名無し三等兵:03/08/15 21:35 ID:zkOZd4RX
>>712
このスレは住民の好意によって軍事に関する質問や、軍事的な脅威に対する不安に
持てる知識を全て使って誠意を持って回答している。

アニオタには良識という物はないと、そう判断して良いのだな。
719名無し三等兵:03/08/15 21:40 ID:???
っていうかアニオタって知能がないだろ?
720名無し三等兵:03/08/15 21:51 ID:???
>>718
ということは、今後アニメがらみの質問が来ても無視してよいと
いうことで、よろしいですね。
721718:03/08/15 21:53 ID:???
>>720
アニオタがそのつもりならそれで良いだろう。
722名無し三等兵:03/08/15 21:56 ID:???
漏れも何気にアニヲタなのは秘密
723名無し三等兵:03/08/15 21:56 ID:???

こいつらも放置でよろ
724名無し三等兵:03/08/15 22:02 ID:l9KC2WwL
軍オタの3割はアニオタというのは本当ですか?
725名無し三等兵:03/08/15 22:04 ID:???
>>724
具体的な統計データを出して下さい
話はそれからです。
726名無し三等兵:03/08/15 22:12 ID:???
>>686 チョック・チョーク
 ちょっとタイム。英語なら>>681に書いたとおりなのですが、
 軍隊用語で、「チョック」のことを「チョーク」と呼び習わ
 していた(いる?)、ということですか? 大声で怒鳴ると
 きに通じやすいとか?
727名無し三等兵:03/08/15 22:13 ID:???
>690
> 輪止めのくさびのはchockですね。
 そうでしかありえないのですが、もしかすると、「チョーク」
 と呼び習わしていたとか? あるいは単なる聞き間違いとか???
728名無し三等兵:03/08/15 22:15 ID:???
元々の読み方や意味合いはおいといて、
軍隊用語というか、日本海軍はチョークと呼んでた。
729名無し三等兵:03/08/15 22:22 ID:???
>>724
ここで回答できる質問ではありません。期待しないでください。
730名無し三等兵:03/08/15 22:27 ID:eKnEuX1/
アニメ、決断をみて質問があります。
(ミッドゥエー・珊瑚海・レイテ沖海戦)
索敵する場合数多くの飛行機を飛ばし360度索敵したら・・空母があるから
敵を発見でき高高度から索敵したら目視の視界も広くなり
敵を発見しやすいと思うのですがどうですか。
空母があれば30機ほど飛ばし索敵して先に敵を見つける方が
勝てる・・素人考え?
セリフの中に(先に見つけた方が勝てる)があったので気になります。
731名無し三等兵:03/08/15 22:29 ID:???
>>730
空母の搭載機をそんなに索敵に割いたら肝心の作戦行動ができなくなります
732名無し三等兵:03/08/15 22:31 ID:???
>728
 なるほど。「用語としてはチョークが正しい」ということですね。
733名無し三等兵:03/08/15 22:38 ID:JYbUlFUe
大東亜聖戦時における帝国陸海軍それぞれの予算配分はいか程だったのでしょうか?
上の質問にあるように海軍の装備に比べると、陸軍のそれは目を覆う物です。
734眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/15 22:56 ID:???
>733
太平洋戦争時の予算配分は昭和財政史でも紐解いてみないと判らないですし、

それは今の中国の軍事予算のように多岐の費目にわたっているので、判らない
部分が多いと思います。
しかも、その決算処理は平時と違い、単年度予算ではなく、その戦争が完了する
まで行われないことになっていましたので、更に判らない状況です。

例として、昭和6年の臨時軍事費(軍事予算の大多数を占めるもので、昭和18年
から軍事費は全て此処からの支出となる)の場合、
  歳入:公債 → 20億2,270万円
  歳出:臨時軍事費 → 20億2,270万円
      うち、陸軍臨時軍事費 → 14億2,270万円
      うち、海軍臨時軍事費 →  3億4,996万円
      うち、予備費       →  2億5,000万円

となっています。

敗戦までに、この歳出額は1,654億1,377万1,000円、これに、陸海軍省費として
99億6,413万7,000円が支出されています。
このほか、徴兵費を加えたものが直接軍事費となっています。
735名無し三等兵:03/08/15 23:07 ID:KVENgvys
前にどこかで
「防衛大学の教授は太平洋戦争を大東亜戦争と言わないと怒る」という話をみたのですが
これって

・本当なのですか?
・本当にしろ嘘にしろ、怒るのはなぜですか?
736直リン:03/08/15 23:07 ID:uWmxl6TB
737名無し三等兵:03/08/15 23:10 ID:???
>>735
本当かどうかは知りませんが理由のみ
・その名称では中国大陸やインド・ビルマ方面は入らないことになる
・当時の正式名称だから(太平洋戦争は戦後アメリカがつけた呼び名)
だからかと
738名無し三等兵:03/08/15 23:14 ID:???
南米の太平洋戦争と紛らわしいからかも
739ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/08/16 00:06 ID:u8vpBVm6
>>730
目標が雲の下にいる、という可能性は考えないのですか?
740名無し三等兵:03/08/16 00:25 ID:???
>>730
 艦載機による扇形索敵は、空母機動部隊では普通に行ってました。
360°はしませんが(必要ないですし)。
741名無し三等兵:03/08/16 01:18 ID:???
>>713
 実用化できなかったわけではない。
 技術的な問題ではなく、悪天候で海が荒れることの多い日本周辺海域での運用を
考えた場合に、波浪による浸水の危険がある側面シャッター(解放式格納庫)を
採用しなかったということ。

 アメリカ海軍も悪天候時の危険については認識はしていたが、搭載機数を増やすことと
設計上の簡易さから解放式格納庫を採用した。

 結果、沖縄近海やフィリピン近海で嵐に遭遇してかなりの被害を出してます>アメリカ空母
742名無し三等兵:03/08/16 01:35 ID:???
ガタルカナルやオーストラリアのダーウィン,真珠湾等が
「東亜」に入るかも大いに疑問だが

もう呼び名は第2次世界大戦でええやん
743名無し三等兵:03/08/16 02:41 ID:7z+aF601
WW1において、英国はドイツのUボートによる海上封鎖で酷い目に遭いつつも、
最終的にはこれを制圧したにもかかわらず、なんだってWW2で同じ目に遭っているんでしょうか。

・ドイツの潜水艦技術、戦術の向上により、従来の戦術がまるで通用しなかった。
・戦術はともかく、絶対的な兵力が足りなかった。
・教訓をすっかり忘れていた、あるいは軽視した。

理由としてはこのあたりが考えられるのですが、実際はどうだったのでしょうか。
744名無し三等兵:03/08/16 02:49 ID:???
>>727
>>728
今でも車輪止めのことは「チョーク」と呼んでいます。民間でも。
日常の会話のなかでも、車輪止めを外すことを「チョークアウト」するとか、
逆に車輪止めをかけることを「チョークイン」するとか、普通に使います。
745名無し三等兵:03/08/16 03:14 ID:???
>>743
その全て。
746名無し三等兵:03/08/16 03:24 ID:???
昨日、海水用の石鹸について質問させてもらいました636です。
色々教えて下さった>637さん、>644さん、ありがとうございました。
お礼とお返事が遅くなってしまいすみませんでした。
重ねて博識な方が多い軍事板の皆さんにも感謝いたします。
747名無し三等兵:03/08/16 03:32 ID:???
>>743
対潜兵器の技術的進歩が潜水艦の進歩に対してやや遅れて
いたからかも知れません。

・潜望鏡を発見できるセンチ波レーダーの普及。
・前投兵器であるヘッジホッグの護衛艦への搭載。
・護衛空母の搭載機が音響追尾型の対潜魚雷を使用する
 ようになった。

大戦中期以降、こういった技術的進歩があって連合国はドイツの
潜水艦を圧倒していったのです。
748名無し三等兵:03/08/16 05:24 ID:3VDkQKmO
http://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/systems/mk-15.htm
>A January 1992 Chief of Naval Operations decision requires replacement of
>Phalanx with the new ESSM system in new construction DDG ships.

イージス艦のファランクスはESSMになると言う事ですか?
ESSMの生産が追い付かないので、まだ切り替ってないだけ?
749名無し三等兵:03/08/16 05:56 ID:B2/tHA+u
うちの祖父は大正14年生まれで、昭和20年に徴兵されたそうです。
ですが戦中に徴兵年齢は18歳に引き下げられたと聞いたんですが、何がおかしいのでしょう?
750名無し三等兵:03/08/16 05:58 ID:mnPCLWfi
おはようございます。

先日読んだ本の中に、軍艦の燃料が石油になった時点で、
日本海軍の勝利の可能性は著しく低くなった(自給ができないから)。
というような感じで書かれていました。

時代の流れとして、軍艦の燃料が石炭から石油に代わったのは、
しょうがなかったのでしょうか?ボイラーエンジンならば、
石炭を燃料にしたままではよろしくなかったんでしょうか?

とてつもなく無知を晒しているような気がしますが、
なにとぞ、よろしくお願いいたします。
751名無し三等兵:03/08/16 06:35 ID:t4rzXMN3
映像ドキュメンタリーなんかで第二次世界大戦の記録を見ると、
ひょいひょい新型の戦車や航空機といった新兵器が開発されているような気になります。
ガン○ムのMSじゃあるまいし、そんなに簡単に新兵器というものは開発できるのでしょうか。
752名無し三等兵:03/08/16 06:39 ID:???
自動車や電気製品だって毎年何十台の新型が出てるだろう
753名無し三等兵:03/08/16 06:46 ID:???
>>751
戦争が始まってから新型の兵器を開発してるわけじゃ
ありません。それ以前からの努力の結晶が、新型兵器
なので。また、戦時中は新型兵器の採用基準が甘くなる
ということも影響しております。
754753:03/08/16 06:57 ID:???
とは言え、ジオン軍の採用基準は甘過ぎる気もする。
ゴッグ、ズゴッグ、アッガイのうち、1種類に生産を集中
すべきだし、リックドムが早期に戦力化が出来るならク゜
フはいらないし。
 スレ違いスマソ。
755名無し三等兵:03/08/16 07:37 ID:???
>>751
戦時中は数ラインの新兵器開発を同時に行うし
採用基準も甘いため。
負けている方は、試験的に作った兵器や珍兵器まで
ありったけ投入する傾向がある。

>>754
1年間の戦争であれだけ出すのは
スポンサーの都合もあった。
756名無し三等兵:03/08/16 08:52 ID:???
>>750
軍艦には高速・大馬力・大航続距離が要求されます。
(同じ理由で現在の軍艦はディーゼルやガスタービンです)
これらの要求を無視できれば石炭の使用を続けることは可能だったでしょう。
実際、戦中戦後にはまだまだ石炭船は普通に走っていました。
(大半が民間、それも沿岸航海用の小型船でしたが)

石炭と重油では、燃やしたときの熱量が全く違うのです。
単純にいって重油の方がパワーがでる。
のみならず、搭載燃料量が重油の方が格段に増やせる。
石炭船の頃は、甲板にまで石炭を山積みすることがよくありました。
それでも足りなかった。

また、石炭の完全国内自給が可能かというとそれも不可能。
日本製の石炭は海外(イギリスなど)の石炭と比べ、熱量が低い。
つまり品質が悪いのです。
加えて国内産出量も十分ではない。日露戦争の時すら、
海外で大量の石炭買い付けに奔走しています。太平洋戦争の需要を
満たすことなど到底不可能でしょう。
757名無し三等兵:03/08/16 09:06 ID:j2fdMELq
無知な質問です。
今あるホームページで、神風特攻隊はヒロポン打って特攻に出させたとか言っていますが、事実ではないと思うんですが・・・
実際はどうなんですか?検索しても変なアーティストばかりで・・・

事実関係がわかるソースもらえたりするともっと嬉しいです。
758名無し三等兵:03/08/16 09:49 ID:???
>>757
事実です。
FAQ参照。
759名無し三等兵:03/08/16 10:26 ID:???
>>757
ヒコーキヲタの信任厚い渡辺洋二氏の「重い飛行機雲」(文春文庫)に
だまされてヒロポン打たれたパイロットの話が載ってますよ
760名無し三等兵:03/08/16 11:28 ID:j2fdMELq
>>758 >>759
ありがとうございました。
しかし、自分なりに調べても、上陸前の兵隊には打ったと書かれているのに対して特攻隊は〜と思われるやら、否定はできないと書かれてるのは資料がないからですか?

追加で、疲労をとる、夜間視力を増強するなどの効果と、精神をおかしくして無理やり特攻に連れて行くという目的ではどっちが主目的だったんですか??
761山崎教徒:03/08/16 11:29 ID:???
            (^^)<山崎マンセ
             ,,.-‐''""""'''ー-.、
     ,ィ"          \
      /             `、
     ,i              i
   r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
    | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
   ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
    |         ,:(,..、 ;:|/
    |        ,,,..;:;:;:;,/
    /  `::;;.   '"`ニ二ノ 山崎様光臨マンセぜよ!
  /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
762名無し三等兵:03/08/16 11:34 ID:???
>>761
「精神をおかしくして無理やり特攻に連れて行く」などという目的でヒロポンが使用された事実は
ありません
763名無し三等兵:03/08/16 11:38 ID:j2fdMELq
>>762
やはり・・・
特攻隊の遺書も捏造されてるとか香ばしい香具師があるホームページにいたんで・・・
ありがとうございました。
764名無し三等兵:03/08/16 11:40 ID:FtdLocF5
陸軍幼年学校は学費を徴収したのですか?
軍学校なのだから給費制ではないのですか?
765名無し三等兵:03/08/16 11:41 ID:???
>>760
ヒロポンとお茶の粉を混ぜた「突撃錠」は特攻隊のみならず
軍需工場の動員女学生にも飲まれていたらしいので
FAQにもあるように、今でいうところの徹夜作業時のコーヒー、栄養剤的感覚でしょう。

資料がないというより、無理矢理クスリ使って特攻させていた方が都合の良い方々に配慮しているんだろう。
766名無し三等兵:03/08/16 11:46 ID:???
>>764
幼年学校は月謝制(昭和13年頃は月20円)
767名無し三等兵:03/08/16 11:47 ID:???
>>764
長々書くのはメンドなのでココを読め
http://www7.ocn.ne.jp/~hagw/guideobook.htm
学費を納めた生徒もいたってこと
768名無し三等兵:03/08/16 11:55 ID:???
>757
そもそも当時は疲労回復の妙薬として広告まで出してたし>ヒロポン
(疲労がポンっと回復する、でヒロポンね)
769名無し三等兵:03/08/16 12:00 ID:???
恐怖心を減衰させる効果は?
770名無し三等兵:03/08/16 12:03 ID:???
>>763
特攻隊員の遺書に必ずしも本音ばかり書かれていないのは本当です。
一応、上官による検閲があるので。
建前が前面に出ている遺書でも、本音を酌み取ることは可能でしょうけれど。

「捏造」とかって主張する香具師は、ここらあたりの検閲の経緯を、針小棒大に
書いているんでしょうね。
771名無し三等兵:03/08/16 12:06 ID:???
>>769
そんな効果ないよ
むしろ増大する傾向があるかも
まぁ一回やって体験してみ

>>770
「捏造」は無いが出版された特攻隊員の遺書が収録時点で改竄された例は
枚挙の暇がないほど多い
数年前、アサヒから出た本の改竄を見つけた読売が喜んで記事にしたら
その後自社の本でも改竄があったことが判明して大恥を掻いた、なんて
一件も
772名無し三等兵:03/08/16 12:14 ID:???
>>771
こらこらこらこら、犯罪行為を教唆するんじゃない!
773名無し三等兵:03/08/16 12:20 ID:???
>>771
通報しますた
774名無し三等兵:03/08/16 12:29 ID:TIfHnd1e
>特攻隊の遺書も捏造されてる

 うーん、「きけわだつみの声」なんかは「添削」されてるけどね。当然、
「愛国戦隊大日本」モードに入ってる人達も居たんですけど、なにせ、岩
波から出てるんですから、そういう部分はカットされてる。

>精神をおかしくして無理やり特攻に連れて

 無理やりっつーか、普通に薬局で売ってるクスリだしね。
775名無し三等兵:03/08/16 14:21 ID:???
>>748
 ESSMでファランクスを置き換えるという事。
現にアーレイバークblkIIAからCIWSは搭載されていない。
776名無し三等兵:03/08/16 15:23 ID:/utTrGoz
質問なんですけど。
米軍の軍用品に関してって事になると思うんですけど、アメリカ側の輸出禁制品リストってどこにありますか?
ほしいのはModular Sleeping Bag Systemというものです。
なぜか国内だとその手の店しか扱ってなくてしかも中古のみ。新品がほしいんですけど
777名無し三等兵:03/08/16 15:31 ID:???
まず個人差による効果が激しく異なり、服用歴でも差が出る薬品を
生死判断が不確かになる量で、しかも操縦に問題なく投薬するのは不可能
ましてや上官の命令は大丈夫なんて洗脳と間違っているとしか
778名無し三等兵:03/08/16 17:07 ID:???
>>739
> 目標が雲の下にいる、という可能性は考えないのですか?
 それは、実際に南方の洋上に行ったことがないと、ピンと来にくい
 でしょう。
779名無し三等兵:03/08/16 17:43 ID:SKL9jwJR
揚陸艦と強襲揚陸艦はどう違うんですか?

あと今でも上陸というのはプライベートライアンみたくやるんですか?
おおすみ級みたいのががどんっとビーチに乗り上げるの?
780名無し三等兵:03/08/16 17:44 ID:???
>>おおすみ級みたいのががどんっとビーチに乗り上げるの?

久しぶりにウケル質問を見た。
781名無し三等兵:03/08/16 17:48 ID:w1JQJ9Ta
太平洋戦争の終戦時の「内地」っていうのは、台湾とか朝鮮も
内地に含んでいるですか?
782名無し三等兵:03/08/16 17:53 ID:???
>779
浜辺近くまで接近すると、「おおすみ」は変形してロボットになって、
歩いて上陸します。

……じゃなくて、「おおすみ」から上陸専用の小型の船が発進し、浜へ。
783名無し三等兵:03/08/16 17:55 ID:zOcpU90H
>>781
台湾、朝鮮、樺太は含みません。
784757:03/08/16 18:07 ID:j2fdMELq
いろいろとありがとうございます。
最後に・・・ヒロポンの効果は疲労回復以外に何がありますか?(ソース付だと嬉しいです。)
785名無し三等兵:03/08/16 18:13 ID:???
>>784
覚醒剤と同じだよ。だって覚醒剤なんだから。
強力な覚醒作用とか酩酊とか幻覚とか精神の高揚とか。

あと、疲労の回復作用はないよ。
疲労を感じる機能を一時的に麻痺させると言った方が正しい。
786名無し三等兵:03/08/16 18:13 ID:???
疲労回復なんてすんの?
疲労回復した感じに陥るだけじゃないの?
787名無し三等兵:03/08/16 18:14 ID:???
>>780

ここは質問スレです。
煽るようなことはしないように。
788眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/16 18:27 ID:???
>>784
手元の資料(大日本製薬の広告)に依りますと、

除倦覚醒剤 ヒロポン錠
「本剤は、未だ嘗て知られざる特異なる中枢性興奮作用を融資、倦怠除去、
睡気一掃に驚くべき偉効を奏し、医界産業界あらゆる方面に異常なる注目と
愛用を喚起しつつある最新剤である。

 適応症
  1.角の肉体及び精神活動時
  2.徹宵、夜間作業、その他睡気除去を必要とするとき
  3.疲労、宿酔、乗物酔
  4.各種憂鬱症
789757:03/08/16 18:48 ID:j2fdMELq
>>788
特異なる中枢性興奮作用は恐怖心を取り除くって事ですか?
790名無し三等兵:03/08/16 18:57 ID:OzrSPOEB
海上自衛隊の13500tの新型DDHは搭載機がヘリ3機と言う、
あの大きさからしたら不自然なくらい少ない訳ですが、
何故ですか?
791名無し三等兵:03/08/16 18:58 ID:???
>>790
整備能力を高めたためといわれています
792名無し三等兵:03/08/16 19:39 ID:???
サップとタイソンは軍事的にどっちが強い?
793名無し三等兵:03/08/16 19:47 ID:???
>>790
護衛艦隊において、他のヘリ搭載艦のヘリ8機分の整備を一括
して行う為です。
794眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/08/16 19:49 ID:???
>789
>>785でも述べられていますように、
 >強力な覚醒作用とか酩酊とか幻覚とか精神の高揚とか。
と言うものですね。
精神の高揚=恐怖心を取り除く、かと。

>792
その手の質問に関しましては、こちらで承っております。

笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を14
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053522097/l50
795名無し三等兵:03/08/16 19:51 ID:???
>>792
お笑いネタならこちらへ
笑心者歓迎lt;ネタgt;スレ立てる前に此処で質問を14
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053522097/

そもそも、2人ともスポーツマンであり、軍人でないのだから、
軍事的考察は有り得ません。
まあ、スポーツと言うには芝居がかっていますがね(w。
796名無し三等兵:03/08/16 19:58 ID:gs8Y2h1X
>>774
愛国戦隊大日本って何ですか?
797名無し三等兵:03/08/16 20:00 ID:???
>>796
政治結社大日本愛国党青年行動隊
798名無し三等兵:03/08/16 20:08 ID:???
>>789
幸福で恐怖心を取り除いた兵隊が上官の言うことを聞くはずもなく
それで特攻してたら家族などへの愛によるものでしょう
(士官なら義務感もあったかもな)
美談になっちゃうよ
799名無し三等兵:03/08/16 20:12 ID:b0FHp/69
第二次大戦中とかの潜水艦って今のと違ってそのまま船みたいな感じなのは
なぜなんですか 見た感じ 潜航できる船といった感じなんですが
後 砲とかもついてるのがありますが使う場面ってあったんですか

800名無し三等兵:03/08/16 20:17 ID:???
軍に入りたいんですけど、一概に軍ってどんなのがあるんですか?
この手の世界のことは全然知らないので、教えて下さい。
801名無し三等兵:03/08/16 20:20 ID:???
>>799
>見た感じ 潜航できる船
当時の潜水艦は「潜水艦」でなく「可潜艦」というのがふさわしいという話もあるようですね
潜航可能時間が短く、水中速力も低かったため、対潜機にレーダーが積まれるまではほとんどの時間を浮上走行していたようです

魚雷は高価で数も少ないので、護衛のない輸送船などは浮上して砲撃したそうです>>砲
802名無し三等兵:03/08/16 20:21 ID:???
803名無し三等兵:03/08/16 20:21 ID:???
>800
近くの地方連絡部に電話などをすると良いと思います。軍隊ではないですが
自衛隊に入れるかもしれません。自衛隊がどんなことをしている所かについては
駐屯地の開放日などに見に行くとある程度感触がつかめるかと思います。
学校でしたら自衛隊に入隊したことのある、現に自衛隊員であるOBの方々の
話を聞いても良いでしょう。
804名無し三等兵:03/08/16 20:23 ID:???
>>799
WW2まではまんま「潜航できる船」ですので、水上性能が重視されていました。
これは潜航したままだと長時間行動できない点や速度が遅いといった問題があったためです。
あと砲ですが、通商破壊の際、浮上して攻撃できる際にはできるだけ砲撃による攻撃が行われました
これは魚雷が非常に高価でありまた搭載本数も少なかったためです。
ただし大戦後期になると砲を使用する機会が極端に減ったため取り外されることもありました。
805名無し三等兵:03/08/16 20:34 ID:???
>>799
攻撃を受けて潜航不能になった時の最後の武器でもある。
806800:03/08/16 20:36 ID:???
>>802-803
自分は体鍛えられたらいいな〜と思っている程度なのですが。
807名無し三等兵:03/08/16 20:38 ID:???
>>799
単純に、水の中で高速移動するための形が現在の物。
その形が開発されていなかったと考えてください。
808元陸普通化:03/08/16 20:46 ID:???
>800、806
体は確実に鍛えられます。ただ、民間とちがって様々な制約を受けますので
自由がなにより大切と考える方には辛いかもしれません。
まずは803殿が述べておられるように、自分の目で確かめてみるのがよろしいかと
思われます。
809名無し三等兵:03/08/16 20:48 ID:???
>808
修正 普通化→普通科
スマソ
810名無し三等兵:03/08/16 20:55 ID:???
>>802
強烈過ぎる・・・。にしてもよく見つけましたね・・・。
811名無し三等兵:03/08/16 20:56 ID:???
>>768
>(疲労がポンっと回復する、でヒロポンね)

それは俗にそういわれていただけであり、正確には
ギリシア語で「フィル(愛する)+オプス(労働)」からきた造語。

このばあいのフィルはフィロソフィーとかフィルハーモニーとかのフィルね。
812名無し三等兵:03/08/16 21:05 ID:???
>>810
上の電波団体はともかく、救世軍は赤十字社並みに
由緒正しいボランティア団体だ。
813名無し三等兵:03/08/16 21:16 ID:???
>>800
今ならモーニング娘のポスターがもらえる。
814名無し三等兵:03/08/16 21:21 ID:???
>>812
電波団体女子部の澤田ユカリ・ハルナ伍長姉妹に(;´Д`)ハァハァ
815名無し三等兵:03/08/16 21:29 ID:ayUS1cSo
確か自衛隊って有線誘導式の対戦車ミサイルを持ってたと思うのですが、
今でも装備しているのでしょうか?
それから、あれってどうやって誘導するのでしょうか?
ラジコンのプロポみたいなので方向調整するとか?
816名無し三等兵:03/08/16 21:37 ID:ETOW4cPR
総火演のチケットをオークションで入手すると
公安からマークされると言うのは本当ですか?
817750:03/08/16 21:46 ID:DBJOd3kg
>>756さん
ありがとうございました。
そういえば、日露戦争でも英国炭を使用してますね。
818名無し三等兵:03/08/16 21:51 ID:???
>>815
お尻の火を見ながら操縦します。
819名無し三等兵:03/08/16 21:56 ID:N2vhAm8j
ちっちゃい戦車ください
820名無し三等兵:03/08/16 21:57 ID:???
>>815

有線誘導で対戦車使用が可能って条件だと96式MPMSみたいな高級品も含まれ
るんだけど、こっちはカメラが捉えた画像をリアルタイムで送ってくるからそれ見な
がら誘導できるよ。
821名無し三等兵:03/08/16 21:58 ID:???
822名無し三等兵:03/08/16 22:02 ID:kCmiBax6
>>816
全員とは言わないが一部はマ−クされるのと違う。
北朝Oの工作員が見学してたと部隊で話題になったからね!
823夢見る名無しさん:03/08/16 22:03 ID:???
>>815
64式対戦車誘導弾の事かな?
操縦装置は、三脚の様な物に双眼鏡と操縦桿のボックスを付けた物で構成されています。
                   (取り外しても使える)
双眼鏡を覗きながら、
両手で収まる位のボックスを両手で包む様に持ち、
両親指で操縦桿を押さえるようにしながら誘導します。
確か、十と×方向に動く、プロポの片方を大きめにした感じで、
操縦桿(スティック)はゴムに覆われてる
4枚の羽が有線信号に連動して動きます。
当たり前ですが、舵は下向きや左右は反応が早く、上向きは鈍い。
87式対戦車誘導弾に順次変わっていると思うが、現存兵器か不明。
824名無し三等兵:03/08/16 22:06 ID:???
825816:03/08/16 22:07 ID:???
>822
そうですか
では、控えた方が良いですかねぇ?
826815:03/08/16 22:08 ID:ayUS1cSo
みなさんありがとうございます。

>>823
その87式というのも有線なのですか?
827名無し三等兵:03/08/16 22:10 ID:z0lYofpk
零戦や彗星などの図面がほしいんですが、
どうすれば入手できますか?
828名無し三等兵:03/08/16 22:11 ID:???
>>825
いいじゃないの別に悪いことしてるわけじゃないんだから。
公安だって普通人マークするほど暇じゃないって。
829名無し三等兵:03/08/16 22:13 ID:???
>>827
どの程度の図面がほしいかによります。
1/48の模型を作る程度だったら、世傑とかMAの別冊とか
あと、航空情報を出してる出版社の図面集とかいろいろある。
830>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/16 22:13 ID:???
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)

(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
831827:03/08/16 22:14 ID:???
作りたいのは1/72のペーパークラフトです。

やっぱり本を買う以外に方法ってないんでしょうか?
832名無し衛生兵:03/08/16 22:21 ID:???
ヒロポンですが、現在も日本薬局方に収載されており、精神病性過食症や
インスリン中毒の解毒などに使われます。主成分は塩酸メタンフェタミン
といいまして、昭和25年までは薬局で錠剤・アンプルが購入できました。
現在は覚醒剤取締法で規制されております。

メタンフェタミンはノルアドレナリンおよびドパミンの遊離促進作用ならびに
これらアミンの取り込み阻害をおこします、結果交感神経が刺激され
覚醒水準の上昇・疲労感の減退・発揚・多幸感などが得られます。
副作用は激しい耐性・依存性の発現、興奮、情緒不安、不眠、心悸更新、
頻脈、血圧上昇、いちじるしい食欲不振などです。
833名無し三等兵:03/08/16 22:21 ID:???
>>830
荒らしでないなら雑談スレの方へどうぞ
834800-806:03/08/16 22:30 ID:???
>>808-809
有難うございました。
835名無し三等兵:03/08/16 22:33 ID:???
リヒトホーフェンに関する過去ログがあったら教えてくださいー
836夢見る名無しさん:03/08/16 22:36 ID:???
>>815
もう一つの有線式は、
79式対舟艇対戦車誘導弾(TOW見たいな奴)なら、
照準器に付いてる左右ハンドルと高低ハンドルでミサイルを誘導します。
(送信ボックスという物を介して、信号が流れる)
弾の後ろに付いている赤外線ランプを目印に、誘導していきます。
照準器に付いている受光器に赤外線を当てる為で、
風で揺れたりしても、照準軸から外れないように、
送信機によって自動修正される。
(ミサイルはお尻から噴射されていません。)

87式はレーザー誘導で、有線方式では無いです。
レーザーを照射する事によって誘導します。

因みに、64式は、サガー見たいな奴です。
(紹介されていますが)有線誘導方式は、
他に96式多目的誘導弾という物が有りますが、
光ファイバーの有線誘導で大がかりで、違うでしょうね。
837名無し三等兵:03/08/16 22:49 ID:???
>>831
こんなん↓ありますけど、有料ですね。
http://www.pmodel.net/
838名無し三等兵:03/08/16 22:58 ID:7p9gKAke
戦艦とか空母とか大型水上艦艇の沈没原因を見てたら、大戦中期以降、
やたら米潜水艦の雷撃による被害が増えてるのですが、これは日本の
駆逐艦の対潜能力が貧弱だったということなのでしょうか?
839名無し三等兵:03/08/16 23:05 ID:???
>>838
一言で言って、その通りです。あと、米軍の魚雷を始め、レーダー等の
装備の改善、改良が進んだ事も有ります。
戦闘艦だけでは無く、商船の被害は物凄い勢いで増えました。
戦争の推移、日本の敗因としては、そちらの方が重要です。
840名無し三等兵:03/08/16 23:10 ID:Q4clfPpa
すいません、γ線爆弾についてのスレってありますか?
841名無し三等兵:03/08/16 23:12 ID:???
842名無し三等兵:03/08/16 23:15 ID:ETOW4cPR
昔見た米製の映画で(たしか、深く静かに潜行せよ)
米潜水艦の艦長が日本の輸送船団を見て「あれは平底船だ。魚雷を10発撃っても中らない。」
と言う台詞が有ったのですが、そんな船が本当に有ったのですか?
843夢見る名無しさん:03/08/16 23:28 ID:???
>>836自己修正
某スレ読んでたら、詳しい人が居たので、
一応、つっこまれないように。
>ミサイルはお尻から噴射されていません
厳密に言うとミサイルの後ろは、
◎こうなっていて、内縁にランプとがあって、
(内円と外円の間は、実際はもっと狭い)
発射筒からミサイルを飛び出させる時に、
外縁の隙間見たいな所から一瞬噴射、
安全距離をとってから、側面の主噴射に移行するんですよね。
映像を見た事ある人は解ると思いますけど、「ドン」って言ってから、
「プシューーーー」って言いますが、
「ドン」ってのが、この部分の噴射の事だったかなと。
844827:03/08/16 23:36 ID:???
>>837
そこも見たんですが、有料ということで…
ペーパークラフト関連サイトは一通り回ってみたんですが、
ある程度精密になると全部有料なんですよね〜
それなら自分で作ってしまえと思って、
図面を探そうとググッたんですがなかなか無くて…
845名無し三等兵:03/08/16 23:45 ID:???
>>831
本は印刷による歪み(特に末端肥大)が激しい。
寸法を元に補正するか、がんばって寸法線の入った図面を手に入れてください。
ぶっちゃけ国内有名プラモメーカーの製品から採寸することをお薦めします。
846名無し三等兵:03/08/16 23:51 ID:J3dUQEvU
>>838
先に敵航空機に駆逐艦を無力化されてる。
と言う回答を砒素さんか誰か、過去にしている。
今後は過去ログを先に見てみるのも吉。
膨大すぎるんだけどね。
847827:03/08/17 00:04 ID:???
>>845
ありがとうございました。
よく考えたら図面から作るより立体から作る方がいいですよね…
色々な角度から見られますし
今度模型屋行ってきます!
848名無し三等兵:03/08/17 00:09 ID:hlc3fXn8
↓ニュー速板で見つけたのですが本当でしょうか?お願いします。

>302 :名無しさん@4周年 :03/08/17 00:02 ID:25j+eLmh
>でも冷戦中、月にミサイル撃ち込んでソ連を黙らせる計画あったんだよ。
>なんで中止したのか知らんけど。
>メガトンクラス2、3発なら割れたりしないから平気でしょ。
849名無し三等兵:03/08/17 00:17 ID:???
なんで月にミサイル打ち込めば
ソ連が黙るんだろうか
850名無し三等兵:03/08/17 00:22 ID:???
>>848
それってどこのスレ?

>1950年代後半、アメリカ軍は月面における核爆発を真剣に計画していたという。これまでもこのテの類の話は何度も噂として浮上したが、先
日、物理学者Leonard Reiffel氏が詳細を暴露、ニューヨークタイムズ紙のスクープという形で明るみに出た。
>東西関係が最も冷え切った当時、この実験は「ショー」的性格が強いもので、宇宙開発においてもリードしていたソ連に対する「見せ付け」の
ためであったという。
>月面上で核爆発を起こしたら、地球からは果たして見えるか?例えば三日月のときに、月面上の暗部において爆発させたとしたら、地球から
はかなりはっきりと閃光を見ることができるという。結局、「得るものより失うものが多い」という結論に達し中止されたのだとか。冷戦で頭に血
が上っていたのであろうが、辛うじて理性の歯止めが効いたようだ。
851名無し三等兵:03/08/17 00:32 ID:Iv6SMMZ0
>>821
>>824
わーこれこれ♪
童心くすぐられまくりってこれちゃうわああああああああああ!!
なんかほら!M4みたいなちっちゃい戦車!
ていうかM4が世界最小!?
852名無し三等兵:03/08/17 02:17 ID:4l5xoPqX
アンチ・マテリアル・ライフルとはいったいどのようなライフルなのでしょうか
対戦車ライフルとは違うんですか?
853名無し三等兵:03/08/17 02:33 ID:???
>>852
あれは、国際条約で非人道的兵器と認定されるのを防ぐため、あえて本来の
目的とは違った名称を付けているだけです。

本来の目的は「対人用」
長距離狙撃&物陰に隠れた相手の狙撃のために装備された兵器です。
854名無し三等兵:03/08/17 02:38 ID:???
>非人道的兵器と認定されるのを防ぐため

やはり口径の大きさでそうなるのでしょうか?
855名無し三等兵:03/08/17 02:40 ID:4l5xoPqX
あ、それとこれは質問の仕方が悪かったと思うのですが
アンチ・マテリアルのマテリアルとは何をさすのでしょうか?
856名無し三等兵:03/08/17 02:42 ID:???
>>855
 この場合は、人員以外の軍事物資全般(AFVからジェリカンまで)を指します。
857名無し三等兵:03/08/17 02:49 ID:p5nRHpDe
すみません、自衛隊の制服の階級章だと思うんですが・・・。
これ何でしょう、教えてください。。
ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20030817022022.jpg
858名無し三等兵:03/08/17 02:55 ID:???
>>857
写真が小さすぎて何が映っているんだか判りません。
もう少し大きな画像をうpしていただけないでしょうか。
859名無し三等兵:03/08/17 03:03 ID:p5nRHpDe
元画像が小さいので大きくしても解像度が下がるだけですが。。。
すみません、どうしても知りたいのです。ご協力をお願いします。
ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20030817030157.jpg
860名無し三等兵:03/08/17 03:12 ID:???
>>859
右側の奴は何かのき章だけど、似たようなデザインのがいくつもあるので、
ちょっとこの写真からは判断できません。
861名無し三等兵:03/08/17 03:14 ID:???
じゃあ画像以外の情報かくとかしれ・・・・・
862名無し三等兵:03/08/17 03:15 ID:???
861は859へのレス
863名無し三等兵:03/08/17 03:18 ID:p5nRHpDe
>>859
そうでつか・・・左右同じ制服の画像からとったものなのですが。
左の写真の袖のやつからは何かわかりませんか?
>>861
ごめんなさい、これ以上の情報がなく、だからこそ知りたいのです。
864名無し三等兵:03/08/17 04:29 ID:???
>>854
 ”戦争”と定義された行為で一定以上(12.6mm以上、だったかな)の口径の銃火器を
対人目的に使用するのは、国際条約で禁止されている。

 ”長距離大口径狙撃銃”とか呼ばないのはそのため。
865名無し三等兵:03/08/17 04:31 ID:???
>>863
 左のものは海上自衛隊の袖章にも見えるけど。

 元画像があればねぇ・・・。
866852:03/08/17 05:10 ID:???
返事が遅くなって申し訳ありません
>>856氏 >>864
ありがとうございました
867名無し三等兵:03/08/17 10:32 ID:???
>>794
ええと、大いに誤解があるようです
ヒロポン=覚せい剤は無意識の恐怖心を表に引き出す効果が強いのです
業界でポン中が兵隊として役に立たないのは常識とされ、菱形代紋が
覚せい剤をお家のご法度としているのはこのためですよ
一見、ポン中が恐れ知らずに暴れているかのように見える事案もありますが
あれは自分の(実在しない)恐怖心で我を忘れているからで、自傷事案も
恐怖の余り自らの命を絶とうとする結果です
恐怖を忘れさせるには古きよきアルコールがもっとも手軽で効果が高いと
思います

それなのになぜ覚せい剤がこれほど愛されるかと言うと、セックスの快感を
著しく高め、かつ主観的には長時間の性交が可能になるという一事につきます
868名無し三等兵:03/08/17 10:37 ID:NDKSmNWT
戦艦ネルソンの主砲は三基とも全部前向きに積まれていますが
重巡妙高の前部主砲は前前後向きに積まれています

この積み方の違いによるメリット・デメリットを教えて下さい
869名無し三等兵:03/08/17 11:16 ID:???
>>868
それぞれ防御区画の範囲を狭く出来るというメリットがあります。
主砲の下には弾薬庫があるわけで、船体でもこの部分は特に入念な装甲や防護が施されます。
しかし、その区画が多いとその分の範囲が広くなり、重量増加を招いてしまうわけです。

ネルソンは主砲を全部、前に集中してしまう事によって主砲の弾薬庫も全部に集中。これによって
主砲弾薬庫を集中して配置でき、集中防護区画も小さくて済んだのです。
デメリットも大きく、当然後ろへの主砲発射が出来ない。(一度、主砲を後ろに向けて斜め後ろへ
の発射をした事がありましたが、発射のブラストによる艦橋や構造物へのダメージが大きすぎ、2
度とそういう姿勢での発射は行われませんでした。)
後、これは聞いた話で確証はないのですが、三基一斉射が出来なかったって噂を聞いた事が。

妙高・高雄型もこれを狙ったもので、最上型のように順番に前へむけて主砲を配置するより、3番
砲塔を後ろ向きに配置してやると、砲塔が寄り添う形になります。これで弾薬庫の集中配置、更に
はそれによる防御の充実がはかれたわけです。
この配置での大きなデメリットは聞いた事ないですね。
870名無し三等兵:03/08/17 11:38 ID:m0rbg0UW
北朝鮮と戦争を始めたらどのような方法で攻めてきますか?
・日本に侵入している対日工作員が主要都市、基地、政府施設、繁華街でゲリラ攻撃をしてくる。
・朝鮮半島から日本に向けて弾道ミサイルが飛んでくる。
・北朝鮮の駆逐艦、潜水艦が攻めてくる。
・北朝鮮のミグが攻めてくる。
この程度でよろしいでしょうか。
日本本土での北朝鮮軍との地上戦は考えられるのでしょうか?また逆もありうるのでしょうか?
日本の被害はどのくらいになりますか?
たとえば戦闘機が何機やられるとか護衛艦が何隻やられるとか。厨房みたいな質問ですいません。

871名無し三等兵:03/08/17 11:42 ID:???
>>870
そんなもんはじまってみなけりゃわからないから真っ当な答えは出せません。
>>1をよく読んでから書き込んでください。
どうしても其の話がしたいならこのあたりのスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829572/l50でやってください
872名無し三等兵:03/08/17 11:44 ID:???
>870
スレ立ててやったらどう?
まず工作員は公安がほとんど全員を把握してるので動きは取れないと思うよ
ミサイルはありそうだけど、北の駆逐艦、潜水艦、ミグには日本に攻めてくる
能力はない
従って日本本土での北チョソン軍との地上戦はあり得ず、逆も不可能
日本側の被害は民間人が数十人から数百人死傷するぐらいと予想されているね
873名無し三等兵:03/08/17 11:48 ID:???
>>870
常識で考えれば、朝鮮総連・浸透していた北朝鮮の諜報組織が同時多発テロ的に一斉
蜂起。都市部か重要インフラの占領。もしくはノドン・テポドンによる攻撃。
その後、早期講和・・・しか狙う手がありません。
正規軍の上陸なり海戦、空戦で日本に立ち向かう術は無きに等しいです。

最近、元北朝鮮幹部の語った証言では、アメリカの居る関東地区は避け、総連
や諜報組織の破壊工作での混乱の隙をついて上陸。北海道を占領。以下、重装
備の上陸を終えた後に関東に向けて南下する・・・という計画を暴露してまし
た。 しかし、陸自でも機甲部隊や精鋭の揃ってる北海道に歩兵が上陸してどう
するんでしょうか?と言う気もしますが、これが現時点では漏れて来た中では
具体性のある戦略かなぁ?
874名無し三等兵:03/08/17 12:04 ID:???
>>870
ちなみに
>日本に侵入している対日工作員が主要都市、基地、政府施設、繁華街でゲリラ攻撃をしてくる。
これは“ゲリラ”とは言いません。ゲリラとは、地域住民に支持を受けた武装集団が、市民に紛れて
攻撃してくる事で、純然たる外国人である北朝鮮特殊部隊が不正規戦を仕掛けて来るのは、“侵入
コマンド”であって、ゲリラでは有りません。
>北朝鮮の駆逐艦、潜水艦が攻めてくる。
今まで工作員を乗せた工作船や潜水艦の侵入を許してきたのは、法律や世論等で手足を縛られていた
からで、昨今の風潮なら、その気になれば海上自衛隊の護衛艦、対戦哨戒機が鼻クソほじりながらでも
撃退出来るでしょう。何せ海自は冷戦時代の対ソ戦に備えていたので、対潜能力は世界でも有数ですし、
北朝鮮の潜水艦は、外洋航行出来る物はWWUレベルですから。
>北朝鮮のミグが攻めてくる。
航続距離が足りません。飛行可能な機体も、恐らく10機前後と思われ、パイロットも訓練不足、ミサイル
の性能も悪いので、よしんば片道特攻を仕掛けて来ても、空自のF-15で対応可能です。
>戦闘機が何機やられるとか護衛艦が何隻やられるとか
余程の事が無い限り、不覚を取る事は有り得ません。恐らく当方の損害は0に近いのではと思われます。
>朝鮮半島から日本に向けて弾道ミサイルが飛んでくる。
現時点での日本にとっての脅威は、これだけです。
875名無し三等兵:03/08/17 12:53 ID:giK3CoBP
1. パイロットって攻撃受けて敵地に墜落した場合に備えて
 戦闘機内にm16とかのアサルトライフルとかを装備しているんですか
 また サバイバル訓練や拷問に対する訓練を受けたりするんですか


2. アメリカで停電がありましたが軍事基地って自家発電とかってやってるのでしょうか
  レーダーサイトとか電気が使えないからできませんでは問題あり杉と思うのですが
876名無し三等兵:03/08/17 12:57 ID:???
>>875
1 機内スペースの問題があるので、あまり大型の武器は持ち込めません。
せいぜい拳銃かサブマシンガン程度。
サバイバル訓練は当然受けています。

2 もちろん自家発電装置はちゃんとあって、即座に切り替える態勢になっています。
877名無し三等兵:03/08/17 13:01 ID:kQHt3okt
海軍の水兵さんの帽子(野球帽型の奴ではなくセーラー服
用の丸い帽子)はあごひもが無いようですが、特に甲板
作業をしている時に風にあおられ帽子が飛ばされるという事は
無いでしょうか?
何か対策を採っているのでしょうか?
最近の水兵さんは野球帽型作業帽を愛用していて
丸い帽子は上陸時にしか被らないでしょうが、昔はそのまま
丸い帽子を被っていたと思います。
まあ、あごひもをつけていても背後からの風には飛ばされます
が、無いよりはましかと思いまして。

旧日本海軍なんか物品管理が厳しかったそうなので風に
飛ばされて帽子をなくしたら厳しい制裁をうけた?

878名無し三等兵:03/08/17 13:04 ID:sclTpf9s
> ”戦争”と定義された行為で一定以上(12.6mm以上、だったかな)の口径の銃火器を
>対人目的に使用するのは、国際条約で禁止されている。

 そんな条約はない。ただし、「砲弾」を直接人に当ててはイケナイと解釈さ
れる条約(セントピータースブルグ宣言)ならある。原文は400g以下の炸
裂弾、焼夷弾を全面的に禁じた条約だが、1868年当時は戦車も航空機も存在し
ないのでそれらの的に向けるモノは除外される。そして、普通の砲弾が禁止さ
れていない以上、破片が当たる分には問題ないとも取れる。

 12.7mm以上は炸裂弾や焼夷弾が造れるので「砲」だと解釈されている訳。
879名無し三等兵:03/08/17 13:12 ID:PpvqGFud
質問します
M16A2のマガジンはずした状態での重量は何グラムなのでしょうか?
880名無し三等兵:03/08/17 13:15 ID:lLP7+cHC
B29の偵察機型であるF13の「F」って何の略ですか?
881名無し三等兵:03/08/17 13:18 ID:Tki4SiRx
知り合い(日本人、今48歳くらい)が「昔、US Armyでスナイパーをしていた。
湾岸戦争にも行ったことがある」と言っているのですが、本当だろうか?
たしかにヤシがしらふでないときに使う英語は軍隊英語なのだが。
882名無し三等兵:03/08/17 13:23 ID:???
>>881
そんなもんココ住人が確かめようがないでしょ。
自分で探りいれるなり証拠らしきものを持ってきて、それの検証をしてくれって話なら
別だが。ちなみに国籍が日本人ならありえないでしょ。退役後に帰化したのでもない限り。
883名無し三等兵:03/08/17 13:23 ID:JfjAPHFw
旧陸軍が大陸とかに兵を輸送する場合船は海軍の輸送艦とかを使ってたんですか
それとも陸軍が自前で持っていたり
民間から徴用したりしたものを使ってたんですか

また その護衛とかは海軍にお願いしたりしていたんですか
陸と海軍は仲が悪いって感じがするので協力したりしてたのかなと?
884名無し三等兵:03/08/17 13:23 ID:akfif86V
>>877
あごひもはありますが内側についてて、外から見えないだけです。
体験航海等行くと、必ず付けてます。
885名無し三等兵:03/08/17 13:25 ID:???
>>883
すべてYES!
886名無し三等兵:03/08/17 13:27 ID:???
>>883
徴用民間船主体
戦争後半には自前で航空機輸送艦や潜水艦を作った>陸助

護衛については、とりあえずやっていたが
結果は無惨
887名無し三等兵:03/08/17 13:27 ID:???
>>881
限りなくホラっぽいのですが、所属等を聞いてみたらどうでしょう。
US Armyだけじゃ漠然として答えようが有りません。
断片情報でも有れば調べられるのですが。
888883:03/08/17 13:40 ID:JfjAPHFw
ありがとうございます 
ところで自衛隊と消防の間で人的交流ってありますか

技術維持のため消防の係りについてる自衛隊員を出動回数の多そうな
消防署に派遣したり
消防のレスキュー資格者を自衛隊の訓練に参加させたりとか
889877:03/08/17 13:43 ID:G77Jp1ah
>>884
何と内側についていましたか。
ありがとうございます。
890名無し三等兵:03/08/17 13:48 ID:???
>>870>>872
おおよそ回答は出てるみたいですが
スレ立てはタンマ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829572/
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1055365253/

このへんでどぞー
891名無し三等兵:03/08/17 13:53 ID:vE/0nw1x
8月24日に富士総火演のリハーサル見学に行ってきます。
富士総火演のリハーサル見学だと売店とか出てないですか?
PX品とか欲しいのですが・・・
892名無し三等兵:03/08/17 13:56 ID:???
>>880
photographic recon(写真偵察機)
Pを使わなかったのは、既に戦闘機(pursuiter)の記号として使われていたから。
893名無し三等兵:03/08/17 14:08 ID:???
>>888
恐らく無いでしょう。日本の縦割り行政は有名ですから、他省庁との
人的交流は皆無に近い。です。
阪神大震災の時とか、自衛隊、警察、消防にて情報の共有で問題
が多発して、今尚改善された話は聞きません。
まあ、消防のレンジャーや警察のSATなどが、自衛隊の訓練施設を
借りる事はある様ですが。
詳しくは自衛隊板で聞いた方が、良いレスが返って来ると思います。
[自衛隊板]■●スレを立てる前にここで質問を 21
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1060931824/
894883:03/08/17 14:20 ID:JfjAPHFw
ありがとうございました
895タリバン警護隊:03/08/17 14:32 ID:???
>>873
元北朝鮮幹部とやらがどんな人物か知らんが
脱北者や亡命者の中には取材の謝礼費欲しさに
あることないこと喋る人間がたくさんいるといわれている。
これは個人の主観ではなく「噂の真相」にも書かれていたことである。
その「計画」とやらの荒唐無稽さは軍事板人民ならば容易に分かるであろう。
そのような証言の「報道」は
いたずらに共和国敵視傾向を煽動するセンセーショナリズムでしかなく
信頼できる情報ではとうていない。
896名無し三等兵:03/08/17 14:39 ID:???
>>875
拳銃を持ちます。
アサルトライフルの短縮型ですとか、ブッシュマスターなんかが開発されましたが、今一つのようですね。
何より、重量物を持って脱出すると、着地の時危険ですから。

サバイバル訓練ですが、救助を待つまでの対処法くらいは学びます。
拷問は「末端の兵士に機密事項は教えない」ことで対処します。
ただ、それ以前に、敵地に乗り込む米軍なんかだと、敵が拷問を行うような連中かどうかを問わず、最高の救助体制を取る訳ですけどね。
897名無し三等兵:03/08/17 14:42 ID:???
>>895
等と総連の人間が言ったところで、だれも耳を傾けません。
君に出来ることは、本国を説得することです。
898名無し三等兵:03/08/17 14:45 ID:???
>>897
レッテル貼り必死だな。(藁
899名無し三等兵:03/08/17 14:49 ID:???
>>898
必死というか、北鮮を共和国と呼び、韓国を南朝鮮と呼び、日本人拉致をでっち上げという人間を
他に何と呼べばいいのか私には解らないからなぁ…
900名無し三等兵:03/08/17 14:52 ID:???
>>899

ここは初心者スレなので、相手するのはやめて下され
901名無し三等兵:03/08/17 15:06 ID:???
>>899
反論をしたいのなら、発言者の人柄を叩くのではなく、あくまでレスの内容に限定したまえ。
902名無し三等兵:03/08/17 15:08 ID:???
>>901
「噂の真相」がまともなソースか?
903名無し三等兵:03/08/17 15:13 ID:???
>>902
それは直接895にそう言いたまえ。
総連がどうだとか言い出すと
人格の叩き合いになって荒れるのが分からんかね?
904895:03/08/17 15:20 ID:???
>>901
総連のプロパガンダに、ここを利用されたいならどうぞお好きに。

第一点:総連所属であると言うことが、人格攻撃に当たるのか?
第二点:彼をして総連関係者と呼ぶには、それ相応の根拠があるからだよ。

彼の言動を追っていれば解るが、私の思いこみや政治信条で述べているのでは無い。
事実に基づいての発言だ。

>そのような証言の「報道」はいたずらに共和国敵視傾向を煽動するセンセーショナリズムでしかなく
>信頼できる情報ではとうていない。

明らかに、彼の政治信条に基づく推測、教条によって答えられた回答でしかない。
こんなものは、ここには必要ない。

>>903
荒れるからという理由で、彼の政治活動の場としてここを提供しろと言うのか?
やなこったな。
905895じゃなくて897:03/08/17 15:21 ID:???
おっと失礼。897だった。
906名無し三等兵:03/08/17 15:50 ID:ionUGV3D
旧日本軍の第2次大戦中の戦闘服に関してなのですが、
ドイツ・ソ連・米国では迷彩服も有ったようですが、日本軍
の迷彩服は聞いたことがありません。無かったのでしょうか。
現地の日本兵が自分たちで無地の戦闘服に墨・絵の具・草の汁
等で迷彩を施した話は聞いたことがありますが、最初から
迷彩服というのは聞いたことが無くて。

なぜなかったのでしょうか?予想では
・布地に迷彩模様をつける技術が無かった。
・技術はあったが作業の大変さや染料不足で出来なかった。
・技術も材料もあったがやる気が無かった。
907名無し三等兵:03/08/17 16:01 ID:???
>>906
日本にも古来から、ロウケツ染めとか、布を複数の色に染め上げる技術はあります。
無かったのは金と必要性への配慮、前線の兵たちが官給品に不満を持ってないか?と考える柔軟性です。
908名無し三等兵:03/08/17 17:02 ID:14mQ0W6q
>904
俺には国家情報院のプロパガンダにしか見えないのだが…
外は雨で寒々しいというのに、脳内は常夏のようで羨ましいよ。これが嫌朝厨か。
909名無し三等兵:03/08/17 17:11 ID:wqucFhOD
軍板内に軍用機模型のスレがありますか?
WTM・MAはAFV関係だと思いますので。
910名無し三等兵:03/08/17 17:21 ID:???
>>909
軍板内にはないようですね。
模型・プラモ板にはいくつか立っていますが。

とりあえずこちらを見ては?
初心者救済スレッド【航空機】 FRS Mk.3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060860805/
911名無し三等兵:03/08/17 17:22 ID:???
>>908
元々、フジだったかが流した話だろ。
俺、あれ見てたけど、北朝鮮ではこんな事をまことしやかに語ってるって馬鹿にするような
話の流れだったろ、例の特殊部隊と称するびっくり人間とかもいっしょにやってたし。
戦時体制下では、ありえる話だよ。国威発揚の為にほら話を信じ込ませるなんてのは。
そういう思想教育を北は実際にやってるんだし。で、そのまま脱北者がメディアで語ったんだろ。

つーか、あきらかに>>895は北の代弁しかしてないし、おまえさんもそうだな。
国家情報院ってなんだろうって思って検索してみたら、韓国の情報機関なのね。ふーん。

悪いけど、よそでやってよ。
912名無し三等兵:03/08/17 17:25 ID:???
まあ895の言う点は判らないでもない。
謝礼云々は置いておくとしても、必要な身辺保護を要求するには
どれだけ危険かを喚き続けるしかないでしょうし。
それに、荒唐無稽と言いたくなるのも事実。

ただ、拉致自体みたいに荒唐無稽な事をするんだよな。あそこ。
一番荒唐無稽なのは、現体制が現体制内で組織的に拉致した事を認めた事
だったりもするんだが。認めるかよ、オイってな感じで・・・

せめてリビアみたいに、「援助していた組織が知らない間に
テロりますた。政府の人員も関わってたと後から判りましたが、
決して組織的ではありません」とか
言うんなら判るんだが・・・
913名無し三等兵:03/08/17 17:39 ID:???
>>912
竹槍を忘れたのか?

北の国内向けのプロパガンダをそのまま日本のメディアにいっちまったって話だろ。
が、タリ警に言わせると、メディアの陰謀らしいな、タリ警擁護者には、韓国の情報操作に見えるらしいしな。

だとすると、北で放送しているびっくり兵隊ショーとか、消える白マント部隊とかも
日本メディア、韓国の陰謀なんじゃねーの?

単に北の連中が現実が見えてない、見れない、見せない、って事の現れだろ。
914名無し三等兵:03/08/17 17:52 ID:???
>>867
薬慣れしていない奴が適量(変な言い方だが)打つと高揚感とか幸福感とか、
いわゆるハイになる確率が高い。
抗精神薬なんかと一緒で、適量打った場合と長期服用・大量服用時の効果は
かなり変ると思われ。
915名無し三等兵:03/08/17 17:54 ID:8zDHVfc9
お尋ねします。
VLS Mk41ESSM クワッドパックの写真をまだ見た事がありません。
ネット上に存在するのであればご教示お願いします。
916名無し三等兵:03/08/17 18:47 ID:???
>>869
回答ありがとうございますー
防御区画が小さくなる、ということは知っていました

ネルソン配置か、妙高配置どちらかにに統合されないのはなぜかな?と思ったのです
917名無し三等兵:03/08/17 19:35 ID:BrQae5dn
ttp://iloveofp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030817193431.jpg
このドイツ兵がどういう組織に属しているか
御教示願います
918名無し三等兵:03/08/17 19:37 ID:???
>>917
シューマ
919名無し三等兵:03/08/17 19:39 ID:???
>>917
ドイツ兵だけどドイツ人じゃないYO
ポーランドとかロシアの現地雇傭兵
SSの余剰の服を改造して着てる
920名無し三等兵:03/08/17 19:43 ID:???
補助警察部隊「シューマ」(Schutzmannschaften)
ASSの黒服を折襟に仕立て直したものを着用。
921名無し三等兵:03/08/17 19:44 ID:koI2JE2r
陸自の教導団に相当する部隊は米軍にも有りますか?

今のところ聞いたことがなく、検索してもそれらしいものは
有りませんでした。
もし無いとしたら何で無いのでしょうか?あると便利そうな
部隊です。
922名無し三等兵:03/08/17 22:36 ID:x9WPqa+7
米軍の兵器でM○○という名前のがいっぱいありますが、あのMってのは
どういう意味なんでしょう?
なんかの略語ですか?
923名無し三等兵:03/08/17 22:50 ID:???
>>922
「陸軍制式だよ」っていう意味。
924名無し三等兵:03/08/18 00:05 ID:???
>>922
モデル
925名無し三等兵:03/08/18 00:43 ID:???
質問です、96式装輪装甲車に搭載されている40ミリ敵弾発射装置は
国産でしょうか?それとも外国製でしょうか?

それと9ミリ機関拳銃も国産でしょうか?それとも外国製ですか?

よろしくお願いします。
926名無し三等兵:03/08/18 00:49 ID:uI0ar98y
どっちも国内開発、国内生産の純国産。
927名無し三等兵:03/08/18 00:51 ID:???
>>926ありがとうございました。
928つまらない質問でつ:03/08/18 00:59 ID:c2ohS547
今ブラックホークダウンって映画見てたんですが、すっごくリアルで怖かったです。
自分は戦争は嫌いなんですが、もしどうしても自分がああいう場所にいかなければならなくなった場合、
ひょっとしたら死んだフリしてそこら辺に転がってたら案外助かるんじゃないかって思っちゃいました。

実際どうなんでしょう・・・
やっぱり撃たれちゃうんでしょうか?_
誰かおしえてください。
929名無し三等兵:03/08/18 01:04 ID:???
>>928
死んでいるか、ちゃんと確かめますので(銃や刃物で)、
安心して死んだ振りをして下さい。
930名無し三等兵
>>928
「死んだふりして、後から攻撃」
ってのはわりと良くある戦法だったりするので、警戒心の強い相手だと
一見死体に見えるものにもとりあえず弾を撃ち込んだりします。
あと、戦死体から金目のものを巻き上げるのを趣味にしている香具師も
多いし。
普通に走り回っているよりは安心でしょうが、絶対に助かるとは言い切
れません。