ヘリコプター総合スレッド Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
軍用ヘリコプターに関する話題を語るスレッドです。
歴史、変遷、将来、運用、雑談など何でも。

前スレ
ヘリコプター総合スレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=../dat9/1046627290/=10
2一等自営業代行:03/05/22 16:44 ID:???
2get
3一等自営業 ◆BVruYgneoI :03/05/22 16:44 ID:???
SAN!
ご苦労様でつ。
4名無し三等兵:03/05/22 17:13 ID:zbKQ5CpD
ヘリのプラモとかだとアパッチやコブラが人気だけど、映像とかで見るとイ
ロコイからM2重機関銃を撃ッているほうがカコイィ気がする。
5名無しAPG ◆yvNqrnvsYY :03/05/22 17:15 ID:???
>>4
アパッチの人気は、陸自が導入を決めたのと、最近、(・∀・)イイ!! キットがハセガワから出て、
比較的入手しやすいってのもあるのでは?
6名無し三等兵:03/05/22 17:16 ID:???
H-3系のドア開閉時がカコイイ
7名無し三等兵:03/05/22 17:54 ID:Y6c7i1MX
V22ってどう思う?
8名無し三等兵:03/05/22 18:13 ID:???
>>7
ヘリじゃないし
ヘリモードはあるけど
9名無し三等兵:03/05/22 18:20 ID:???
>7
落ち癖直ってないだろ
10名無し三等兵:03/05/22 18:33 ID:Y6c7i1MX
V22はH53シリーズの後継だから実質ヘリだろ。
11名無し三等兵:03/05/22 19:05 ID:FIiO2BNH
CH−53
あの強襲用って用途が燃える。
12名無し三等兵:03/05/22 19:13 ID:TMstSKus
>>11
やはり萌えヘリの王道は対戦車ヘリでなく強襲ヘリで決まりだな。
13名無し三等兵:03/05/22 19:21 ID:???
萌えへりの最強は、Mi-24 といってみるテスト モスラーやモスラ
14名無し三等兵:03/05/22 19:25 ID:nu3RV4E3
>>11
強襲用はMC-53Jでないの?
15名無し三等兵:03/05/22 19:42 ID:???
コマンチには何故か萌えない。形が歪なんだよ
16名無し三等兵:03/05/22 19:52 ID:BOLsz8LO
>>14
CH53はアメリカ海兵隊強襲作戦用に開発され、ドイツ、日本などにも採用されている。
17名無し三等兵:03/05/22 19:56 ID:???
>>12言っちゃあ悪いが対潜ヘリと同じルックスなので萌えません。
やはり萌えへりの基本はハインドとコブラで決まりです。
18名無し三等兵:03/05/22 19:58 ID:TMstSKus
川崎OH1ってマングスタたんに似てて攻撃ヘリにしたら結構萌えヘリになると思う。
19名無し三等兵:03/05/22 20:08 ID:vSXBfY3Y
>>17
ベトナム戦争でイロコイたんからアメ兵がM60乱射している映像見てもそういえるのか?
20名無し三等兵:03/05/22 20:23 ID:s7vwVJHc
私が強襲ヘリが萌えるという理由の一つにだな、コブラで出勤したら格好悪いがイロコイたんなら有りだろ!誰もが憧れと尊敬の眼差しを向けること必至!
21名無し三等兵:03/05/22 20:28 ID:g2WZC1Ab
さらにイロコイたんは暴走族の取り締まりまで行なう!M60で族を吹っ飛ばす。ここでコブラ使ったら犯罪だぞ。
22名無し三等兵:03/05/22 20:39 ID:WjPck11E
早くV22やS92からOCSWをブッ放すところがミタイ…
23名無し三等兵:03/05/22 20:42 ID:9SYTWA7r
それに対テロ戦の主役はやはり強襲ヘリだろ?
24名無し三等兵:03/05/22 21:03 ID:aqQNJCJG
アパッチが飛ぶときって「キーィィン」という引っ掻いたような音がする。ハインドは「バババババ」という音がアフガンの時の画質の悪い映像とマッチしている。
25名無し三等兵:03/05/22 21:13 ID:Krz6wRUd
コブラやカイオワ・ウォリアーの後継はコマンチだけどアパッチの後継はいつ開発が始まるの?
26名無し三等兵:03/05/22 21:15 ID:???
>>25
コマンチ重武装化による後継機開発が米陸軍で話題にあがったことがある
27名無し三等兵:03/05/22 21:27 ID:dzn8xVIx
>>26
コマンチはステルス重視の余りに、武器庫を内部にしてしまったからな。でもヘルファイヤ6発とスティンガー12発搭載可能らしい。
28名無し三等兵:03/05/22 21:37 ID:LiLwzXaA
コマンチたんの萌えドコロは先端に後退角の付いたメインローターなどにより騒音低下がはかられ、コブラと同じ砲身の機関砲を装備したにもかかわらず、弾数がコブラの750発から500発に減ったという品の良さ。
29名無し三等兵:03/05/22 21:48 ID:g2WZC1Ab
さらにコマンチたんは赤外線対策のためエンジン排気を胴体側面のスリットからするという品の良さ。まさにお嬢様ヘリの称号に相応しい。
30名無し三等兵:03/05/22 21:52 ID:???
じゃ、アパッチの後継機として
ギャル化してステルス性を低下させればいいのか
31名無し三等兵:03/05/22 22:04 ID:npa/jgI7
OH1を開発してしまったためコマンチたんが使えない自衛隊のジレンマ
32名無し三等兵:03/05/22 22:10 ID:???
攻撃ヘリ型コマンチなら陸自アパッチの後継の候補に・・・
ってまだだいぶ先だな
33名無し三等兵:03/05/22 22:16 ID:Krz6wRUd
ユーロコプタータイガー(ダサい名前…)はどう?
34名無し三等兵:03/05/22 22:27 ID:???
>>33
AH-1の発展最終系って感じですね
ま、攻撃ヘリはおおかたそうですけど
35名無し三等兵:03/05/22 22:54 ID:Krz6wRUd
以前アニメ「ブラックジャック」で強襲ヘリ(確かブラックホークだったような…)が音源探知されないように騒音防止の加工施しているトコロ見たんですがコマンチ以外のヘリもそういった改良しているんでしょうか?
36名無し三等兵:03/05/22 23:02 ID:???
>>35
OH-1・・・
3735:03/05/22 23:10 ID:9eEKG+q2
更にそのアニメではヘリからパラシュートで降りてきた特殊部隊が、強力な防弾チョッキ付けるかなんかしてAK47の高速弾を受けてもびくともしない凄さ!
38名無し三等兵:03/05/22 23:11 ID:???
どういう防弾チョッキだよw
39名無し三等兵:03/05/22 23:12 ID:???
ほうほう、ヘリからパラシュートで!
4037:03/05/22 23:13 ID:8Wdhf8Fz
その割にナイフとかで殺される哀れさ
4137:03/05/22 23:15 ID:4PoUHvpq
その割に3分でIDが変わる哀れさ
42名無し三等兵:03/05/22 23:19 ID:8Wdhf8Fz
>>41
IDは時々自然変化するんだよ。
43名無し三等兵:03/05/22 23:25 ID:4PoUHvpq
ほんとだ
44名無し三等兵:03/05/22 23:26 ID:8Wdhf8Fz
「地獄の黙示録」でワルキューレかけてたのってイロコイたんだっけ?
45名無し三等兵:03/05/22 23:36 ID:w/FT85gl
HAL-3のイロコイ最高だ。
46名無し三等兵:03/05/22 23:40 ID:qjTDSo1m
やっぱ現代風だとブラックホークからエミネムでもかけるのか?
47剣恒光@自衛隊板 ◆YR1Hskt.M. :03/05/22 23:42 ID:???
陸上自衛隊 UH-1B「ひよどり」
48政治家にはだまされるなー!!有事法制反対!!:03/05/22 23:42 ID:awo36WZC
有事法制(戦争法)は必要ありません!!!

有事法制ができて、得する人たち(その理由)
1、日本政府  ―軍事的にアメリカ政府に良く思われる。市民の行動を監視し、命令どおりに従わせることができる。
2、アメリカ政府―アメリカが気に入らない国を攻撃するときに、日本に軍事的、経済的支援してもらえる。
3、政治家   ―アジアに対する軍事的支配を実現させる。愛国心をあおって、政治家としての地位を確実なものにする。
4、自衛隊   ―有りあまる武器を実戦で使うことができる。戦争ができる。

有事法制ができて、損する人たち(その理由)
1、日本国民  ―市民は日常生活における自由を制限され、財産は国家の所有物と化す。
           戦争に協力しなかったり、反対すると犯罪になり、懲役や罰金が科せられることもある。
           自分の家が軍事戦略的に邪魔なときは、没収、解体される。
           医療現場では兵士が優先的に治療され、市民は後回しにされる。
2、アジア    ―軍事大国である日本が、軍事的にアジアを威嚇することになり、アジア全体に軍事武装強化の動きが強まる。
3、世界     ―9.11以降、世界的に軍事的な緊張が高まるなか、さらに戦争やテロに依存する傾向が強まる。
4、平和にとって―話し合いによって進めてきた過去の平和外交を大きく否定することになる。

どちらでもない
1、北朝鮮   ―日本を攻撃する理由はない。戦争するための軍備も金も、資源も食糧もない。
            有事法制は北朝鮮に対して、軍事的に大きく刺激してしまうことになる。   

有事法制ができてしまうと、市民の人権や、生活の自由は大きく制限される。
有事法制は、国を守って市民を守らないものだという事を政治家が言っている。
北朝鮮は全然、戦争する気はないのだが、
北朝鮮問題を利用して、知らないに国会では、政治家や日本政府、アメリカ政府や
自衛隊などの権力者のための法律を作ろうとしています。
(武力に頼らない)本当の平和のために、市民の自由のために
有事法制は反対だ!と声を上げていきましょう!!!!!!!
もう、政治家にダマサレていてはダメ!!!!!!!!!
49名無し三等兵:03/05/22 23:46 ID:???
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←>>48
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││ 
さっさと逝け
50名無し三等兵:03/05/22 23:52 ID:WjPck11E
イロコイ対リンクス。勝つのはどっちだ?
51名無し三等兵:03/05/23 01:53 ID:???
>>37
セラミックとかのプレート入ってるやつはAKにも耐えるらしいよ
52名無し三等兵:03/05/23 04:32 ID:8DaYr4s5
>48
北の工作員何号?
53名無し三等兵:03/05/23 06:56 ID:twNHZl8j
>>50
リンクスはTOWミサイル装備可能だけど、「地獄の黙示録」とかベトナム戦争の映像みる限りイロコイにも対戦車用ではなく、強襲用のミサイル付いてた。
54名無し三等兵:03/05/23 06:58 ID:???
ロケット弾ちゃうのかと
55名無し三等兵:03/05/23 07:06 ID:+vqVNg+M
>>51
確かそのアニメでパラシュートから降りてくる時に下に向かってライフル撃ちまくって、下の敵(ブラックジャックには味方)が多数死亡ってシーンあったんだけど、軍事的には正しいの?
56名無し三等兵:03/05/23 07:08 ID:mW+jeMDT
>>54
そうとも言う
57名無し三等兵:03/05/23 07:14 ID:???
ACH-47みたいなの使い道ないだろうけど



    新たに作れ






…意味ないけど
58名無し三等兵:03/05/23 07:19 ID:???
糞スレ
59名無し三等兵:03/05/23 07:23 ID:7GC9wgeT
>>57
チヌークたんカワイイ(´`)
60名無し三等兵:03/05/23 07:48 ID:NQRCmZPQ
自分的に南アフリカのロオイバルク最強だと思うのですが
61名無し三等兵:03/05/23 07:53 ID:gjaOXkCz
というかブラックホークは早くソマリアに復讐に行け。
62名無し三等兵:03/05/23 08:47 ID:???
AH-53キボンヌ
63名無し三等兵:03/05/23 09:08 ID:URcFyld/
リドリー・スコット監督
「ブラックホークダウン」
64名無し三等兵:03/05/23 09:26 ID:rPV5rPWO
北朝鮮って軍用ヘリ持ってるの?
65名無し三等兵:03/05/23 09:35 ID:???
持ってる
66名無し三等兵:03/05/23 09:43 ID:gjaOXkCz
>>65
ハインド?何機位?
67名無し三等兵:03/05/23 09:44 ID:???
俺的には
SH-60 
MH-60  

68名無し三等兵:03/05/23 09:49 ID:GtSRlPdK
リドリー・スコット監督
「ブラックホークダウン」
69名無し三等兵:03/05/23 10:08 ID:???
リドリー・スコット監督
「リトルバードダウン」
70名無し三等兵:03/05/23 10:14 ID:3kgdsfld
リドリー・スコット監督
「エイリアン」
71名無し三等兵:03/05/23 11:13 ID:???
リドリー・スコットに「ロー・レヴェル・ヘル」を映画化してほしいよ。
BHDの128倍は燃え萌える。
72名無し三等兵:03/05/23 12:32 ID:???
CH−53、この角度からのショットがいい!!
http://ww2.enjoy.ne.jp/~hujimoto/sub15ch53d.htm
73名無し三等兵:03/05/23 13:29 ID:???
アパッチタンは踊りが下手で、時たまパイロットを道連れにしてしまうが、
コマンチタンはそんなことはないのか、やはりお嬢様だけに踊りは上手?
74名無し三等兵:03/05/23 13:36 ID:???
>>71
狂い死ぬほど同意。
ヘビとドジョウのニョロニョロコンビ萌え。
75名無し三等兵:03/05/23 14:30 ID:SsMRtlp0
>>53
ベトナム戦争後半ではイロコイにTOWを装備した
試験的なのが4機いたよ。
76名無し三等兵:03/05/23 14:35 ID:SsMRtlp0
↑初陣は北ベトナム軍の戦車部隊に奇襲攻撃
を受けたM113主体の機械科歩兵部隊がぼこぼこ
にやられて最後は、包囲されもうだめぽな時に
どこからともなくヘリの音がしてきて姿を見た時には
次々にT54とかが黒煙をあげて炎上だそうだ。
「妙な筒のようなものをつけたヘリがきたと思ったら
 まわりの戦車がすべて炎上していた」生き残った兵士談
77名無し三等兵:03/05/23 14:42 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
78名無し三等兵:03/05/23 14:44 ID:gjaOXkCz
OH58に審査で勝ったH6はベトナム戦争で3分の1にまで減ってしまった。しかし、審査で負けたOH58は民間で大ヒットし、H6に取って代わるという成り上がりぶり。
79名無し三等兵:03/05/23 15:57 ID:???
まあOH-6シリーズだって軍、民間問わず世界中で大ヒットだからなぁ。
80名無し三等兵:03/05/23 16:15 ID:???
>>78
OH-6
1965〜69年に1420(+試作6)機調達
1973年の時点で残存430機
81名無し三等兵:03/05/23 17:32 ID:???
小説ネタで申し訳無いが、
ジュリアン・J・サヴァリンのヘリ3部作はイイ!
読んだ人いるかな・・・。
82名無し三等兵:03/05/23 18:19 ID:k3BOk+Oz
今更聞いて申し訳無いんだが、結局ミルMi28ハヴォックとカモフKa50ホーカ
ムのどっちになったの?
83名無し三等兵:03/05/23 18:23 ID:???
>>82
両方採用とあったけど
未だに生産予定はないとか?
84名無し三等兵:03/05/23 18:46 ID:???
ka50−2がカコイイ!
85名無し三等兵:03/05/23 18:49 ID:???
カモフ系の二重反転ローター(;´Д`)ハァハァ
86名無し三等兵:03/05/23 19:20 ID:mvoAC5ke
タケコプターをカモフ設計局が作れば、柳田理科男が文句言わなくて済む。
87名無し三等兵:03/05/23 19:44 ID:???
お前ら、ニンジャたんスレッドは無いのですか?
88名無し三等兵:03/05/23 21:35 ID:???
ベンセンX-25ってどう?
航空機搭載型オートジャイロなんだけどヘリの仲間
89名無し三等兵:03/05/23 21:48 ID:???
じゃCH-47!
90名無し三等兵:03/05/23 22:22 ID:KOObVZ0O
守り。
91名無し三等兵:03/05/23 22:28 ID:???
やっぱアパッチ
92名無し三等兵:03/05/23 22:52 ID:mvoAC5ke
この前ミルMI26だかが墜落したけど、自分が驚いたのは墜落したことより何より、搭乗人員数の数だね。百数十人って言ってた。ブラックホークですら14人ダゼ?
93名無し三等兵:03/05/23 23:33 ID:KOObVZ0O
守り。
94名無し三等兵:03/05/24 00:29 ID:???
やっぱコブラだよ!
95名無し三等兵:03/05/24 00:33 ID:???
ハンナ・ライチュの操縦するナチスヘリ萌え
96名無し三等兵:03/05/24 00:44 ID:???
俺はマニアだからアグスタA129マングスタ萌え
通はアメリカ兵器なんぞ目くれないですぞ(フフ
97名無し三等兵:03/05/24 00:45 ID:???
CH-46萌え。
98名無し三等兵:03/05/24 02:59 ID:???
コブラって真上から見ると細すぎてキモいよね
99名無し三等兵:03/05/24 03:20 ID:???
あれがカッコイイんじゃん。双発コブラは醜いから嫌い。
100名無し三等兵:03/05/24 04:45 ID:???
ACH47は一機が撃墜され、もう一機は自機のローターを誤射して墜落だった記憶が。
詳しい人訂正求む
101名無し三等兵:03/05/24 08:46 ID:l9stPmiT
川崎OH1を攻撃用に改良すればコマンチやマングスタと肩を並べる位のポテンシャルを持ってる罠。
102名無し三等兵:03/05/24 09:08 ID:???
コマンチはともかくマングスタは侮辱です。
103:03/05/24 09:19 ID:KJc+y2xb
>>102
>>18読め
104103:03/05/24 09:23 ID:KJc+y2xb
間違えた。私は>>1ジャ無い。
105名無し三等兵:03/05/24 10:24 ID:???
最高はアパッチ。
106名無し三等兵:03/05/24 11:09 ID:+IKZs2wt
>105
でも、農夫より弱い。
107名無し三等兵:03/05/24 11:18 ID:???
イロコイスどうよ
108名無し三等兵:03/05/24 11:19 ID:???
ハインドで決まりだな。ややマニアックだけどな
109名無し三等兵:03/05/24 11:38 ID:???
影の薄いハボックたんは、ボクが頂きました。
110名無し三等兵:03/05/24 14:33 ID:gIe1nUQ+
Ka50ホーカムの主武装であるAT16対戦車ミサイルは厚さ900ミリの複合装甲を貫くという破壊力。しかもセミアクティブレーザー誘導方式で最大射程10キロという。大和の装甲程度ならラクに貫ける。
111名無し三等兵:03/05/24 14:34 ID:???
大和の主砲は40km。
アウトレンジで屠ってくれるわ。
112名無し三等兵:03/05/24 14:35 ID:lgQXDygL
しかもKa50はアパッチよりも運動性能高い。
113名無し三等兵:03/05/24 14:54 ID:???
>>112
そうなの?
ガカーリ
114名無し三等兵:03/05/24 15:13 ID:qcx8BeNy
>>113
二重反転ローターは戦闘性能は向上する。仮にもNATOの情報員がハヴォックが対戦車ヘリで、ホーカムが戦闘専用ヘリだと思った位らしい。
115名無し三等兵:03/05/24 15:39 ID:???
やっぱりAH-64だろ
116名無し三等兵:03/05/24 16:49 ID:???
対空ヘリって戦術上役に立たないのかな?
中距離対空ミサイル沢山積んで。
117名無し三等兵:03/05/24 17:03 ID:gohwhhbz
>>116
ヘリの利点は森林や物陰、あるいは岩山なんかを利用して、敵に強襲をかけるトコロにある。旧ソだったらそういう突飛なことしたかもしれないけど、ハインドを見れば解るように逆の方向に走った。
118名無し三等兵:03/05/24 18:21 ID:???
対戦車ヘリが台頭してる現在なら、
空対空戦闘に主眼を置いた対“対戦車ヘリ”ヘリがあってもいいね。
コマンチやOH-1あたりなんかベースとしてはもってこいだと思うけど。
119名無し三等兵:03/05/24 18:22 ID:???
AH-56最高!
120名無し三等兵:03/05/24 18:32 ID:???
A129マングスタ最強伝説発覚
121ユダヤン:03/05/24 18:51 ID:QcT/Y9/G
思ったんだけど攻撃ヘリ同士で打ち合うことってあまり聞かない。少々サイドワイ
ダーとか装備してるけど。
122名無し三等兵:03/05/24 18:55 ID:???
コブラ不倫説急浮上。
123ユダヤン:03/05/24 19:01 ID:QcT/Y9/G
HH65ドルフィン(米沿岸警備隊)最強説浮上。
124名無し三等兵:03/05/24 19:02 ID:???
>>121
それはAGM−122ではないかと・・・。
125名無し三等兵:03/05/24 19:15 ID:???
コマンチ熱愛発覚騒動。
126名無し三等兵:03/05/24 19:18 ID:???
>>118
OH-1は対対戦車ヘリヘリとしても使うらしいけど
127名無し三等兵:03/05/24 19:18 ID:???
スーパーコブラはサイドワインダー付けてるジャン。
128名無し三等兵:03/05/24 19:48 ID:???
アパッチ激ヤセ疑惑
129名無し三等兵:03/05/24 20:09 ID:???
やっぱアパッチだよ
130名無し三等兵:03/05/24 20:54 ID:???
アパッチは後ろから見るとかっこ悪い。前から見るといい
131名無し三等兵:03/05/24 21:21 ID:HbWayyBd
まあでも…
コブラが実はイロコイがベースだって知ったときはビビッた。
132名無し三等兵:03/05/24 23:30 ID:llKQcQhl
だからパトレイバーに出てくる戦闘ヘリをだな・・・
133名無し三等兵:03/05/24 23:35 ID:???
コマンチ あえてステルス性無視の機外搭載 萌え
134名無し三等兵:03/05/25 00:46 ID:???
>>127
いや、だからあれはサイドワインダーを改良したミサイルで
あまったサイドワインダーを改良して海兵隊のコブラにつけたの。
だから、対戦闘機に使われるわけじゃない。

初期のコブラが一番いいな!!
ターレットにミニガンとグレネード装備のやつ。(型はわからん)
135名無し三等兵:03/05/25 00:58 ID:???
>>118
Ka-50は対「対戦車ヘリ」ヘリとしての任務も
想定されているんじゃなかったっけ?
136名無し三等兵:03/05/25 01:02 ID:???
コマンチはともかくOH-1は改良どころか
大幅な設計変更じゃないと対戦車ヘリにはなれないだろう
空対空ヘリとしてもキツそうだ
137名無し三等兵:03/05/25 01:03 ID:???
なんで?
138名無し三等兵:03/05/25 01:17 ID:???
>>137
機関砲と弾薬庫、射撃指揮システム
装甲など施さないといけない
それにはエンジンが非力なので
エンジン、ローター部の換装が必要となる
よって構造の再設計も必要となるが
いかんせん小型過ぎる
搭載スペースが取れないのは再設計でも苦しい
139名無し三等兵:03/05/25 02:20 ID:???
零戦と同じ過ちをここでもですか。
何故こうもいちいち発展性がありませんかね国産は。

OH-1は、破棄した方が宜しいかと。
140名無し三等兵:03/05/25 02:26 ID:???
なんか、勘違いしている奴が多いな(苦笑

>>138
OH-1は小規模な改良で攻撃ヘリを開発できるように設計余裕を持たせてある。
エンジンも発展余裕があるのよ。実際にKHI内では攻撃ヘリ案がある。

>>139
君の思いこみにすぎん。
それ以前にOH-1の目的を勘違いしてないか?OH-1はOH-6の後継機として攻撃ヘリの先導、
偵察が仕事なのだが?君の批判はOH-1ベースの攻撃ヘリの性能が低かった場合に初めて
当てはまる批判だと言うことぐらい気付って。
141名無し三等兵:03/05/25 02:41 ID:???
発展性に余裕があるならよすヽ( ´ー`)ノ
142名無し三等兵:03/05/25 04:04 ID:5c7sGzj1
2枚ローターってなんで全部シーソーなの?
軍用機なら機動性をとって全関節にしてもいいのでわ?
143名無し三等兵:03/05/25 04:38 ID:???
アパッチが最高だね
144名無し三等兵:03/05/25 05:49 ID:???
絶対ハインドだね!通好みだよ(フフ
145名無し三等兵:03/05/25 06:44 ID:???
>>142
あまりかかわりたくないんだけど、全関節ってなに?
ローターの枚数にかかわらず、ヘリは一つの円を描くように
なってるの。
そのうちの1枚がおかしな方向に向いてたら安定しないでしょ!
146名無し三等兵:03/05/25 06:53 ID:???
>>145
どっちかってーとアンタの方に関わりたくないよ(w
現在のヘリの多くは全関節ローターだが。
ヘリの基本が解らないなら検索なりして調べてから書けよ・・
147某研究者:03/05/25 06:53 ID:JKRczuDF
自衛隊もステルス戦闘機は研究しているだろうが
ステルスヘリは開発していないのだろうか
148名無し三等兵:03/05/25 07:23 ID:???
ステルスヘリに実用性があるなら
アメリカやロシアが実用化しているはずである。
そんな情報は無いので、ステルスヘリは机上の空論である。
よって自衛隊がそのような愚物を研究するのは浪費である。
149145:03/05/25 07:25 ID:???
>>146
ピッチング、フェザリング、ドラッキングがどうかした?
これのことを全関節って言ってるのなら2枚ローターも
全関節だが・・・。
150名無し三等兵:03/05/25 07:31 ID:???
>>149
おまえは死んだほうがいいな(藁
てゆうか荒し?
151名無し三等兵:03/05/25 07:32 ID:???
無知のくせにツッパッてる>>149が不憫でなりません・・
そーゆう年頃なんだね(w
152名無し三等兵:03/05/25 07:35 ID:???
そんなんどうでもいいがコブラが世界最高だとおもうよ
ミーハーはアパッチってゆうけどね。まだ甘い!
153名無し三等兵:03/05/25 07:48 ID:???
いや、アパッチの方が上でしょ。アパッチの方が新しい機種だしね。
いろいろ装備してるっぽいよ。
154名無し三等兵:03/05/25 07:49 ID:???
>>152
コブラとは言ってもいろいろあるからなぁ。最近のやつと初期のやつでは見た目も全然違うし。














男ならだまってシャイアン・マンセー!と叫ぶべきだろ。
155名無し三等兵:03/05/25 07:51 ID:???
コブラは所詮、栄養失調のイロコイに過ぎません。
純粋培養のアパッチとは生まれの高貴さからして違いますね。
156名無し三等兵:03/05/25 07:52 ID:???
素人はコブラとかアパッチとかしか出ないからな(w
通はシコルスキーだよ
157名無し三等兵:03/05/25 07:56 ID:???
シコる好きーだね。コマンチ最高
158名無し三等兵:03/05/25 08:02 ID:???
嫌ですねぇ、しこるスキーなんて。名前からして下品です。

通はやっぱり、ピューマ。
これ。
159名無し三等兵:03/05/25 08:04 ID:???
コブラの進化チャート
     
      J型─T型─W型─Z型
    /
G型 ┴─Q型─S型─P型─E型─F型

最新のZ型でやっとアパッチA型並み。
160名無し三等兵:03/05/25 08:09 ID:???
陸自のAH-1Sは、これから何処へゆくのですか?
161名無し三等兵:03/05/25 08:16 ID:???
>>142
そりゃ全関節式よりはるかにシンプルだし。小型機にはもってこいの造り。
むしろイロコイやコブラみたいな大型の機体に
シーソーの2枚ブレード使うのが間違いだと思う。
162名無し三等兵:03/05/25 09:03 ID:???
順次AH-64Dと交代
163名無し三等兵:03/05/25 09:35 ID:BZdaZfTd
対潜ヘリSH3シーキング
164名無し三等兵:03/05/25 09:39 ID:v+d+ABto
ちなみに偉い人が空母とかにくるときも、VIP用に改良されたシーキング
165名無し三等兵:03/05/25 09:41 ID:???
俺はドンキング
166名無し三等兵:03/05/25 09:43 ID:???
どう考えてもドンキングが上だな。実力が違う。
でも最高のヘリはミル24ハインドだよ。
167名無し三等兵:03/05/25 10:01 ID:???
>>164
S-3Bに乗って着艦した馬鹿もいたが…
168名無し三等兵:03/05/25 10:09 ID:???
>>167
しかも某国のプレジデントとして始めてパイロットスーツ着用。
169名無し三等兵:03/05/25 10:35 ID:???
対潜ヘリとしてはSH60Kが最強
170名無し三等兵:03/05/25 11:30 ID:???
コブラZ型って海兵隊用だったのね。
検索して初めて知りますた。
171海の人 ◆STEELmK8LQ :03/05/25 11:34 ID:???
>170
 陸さんが、AH-64のカタログスペックに目がくらんで蹴っちゃったのが残念。
 あんな欠陥機買ってどうするつもりなんだか・・・。
172名無し三等兵:03/05/25 11:40 ID:???
ISAR載ってるヘリなんて60Kのほかにあったっけ?
173名無し三等兵:03/05/25 11:45 ID:qLOo4hs1
フライングバナナ萌え
174名無し三等兵:03/05/25 11:49 ID:???
>161
ベルはとっくの昔にシーソーロータを捨てたし
ヒューイは一般的には中型ヘリに分類されている
175名無し三等兵:03/05/25 12:12 ID:5c7sGzj1
2枚ローターはどうして全てシーソー式なのかを聞きたいのだ。
176名無し三等兵:03/05/25 12:20 ID:???
安く作れるから
それ以外に原理的に危険なシーソーロータを使う理由はない
177名無し三等兵:03/05/25 13:24 ID:???
なにはともあれアパッチ最強だね。
178名無し三等兵:03/05/25 13:45 ID:???
最強?
60Kだよ
179名無し三等兵:03/05/25 13:52 ID:GRu9YZ1N
コマンチ(ステルス)には勝てない
180名無し三等兵:03/05/25 13:55 ID:???
コマンチは議会に勝てない…
2400機作るはずが即座に1000機ちょっとに削られ
予算が通りそうだったのは300機しかなくて、それも
今や風前の灯火
181名無し三等兵:03/05/25 13:56 ID:???
今は民主党が議席数で優性なんでしたっけ?
共和党が優勢なら些か解せないですから。
182クロネコ ◆rI2jLqqnqQ :03/05/25 13:59 ID:???
>>180
F―22、F―15と同じ現象ですね、値段ぐらい考えて作ればいいのに
183名無し三等兵:03/05/25 14:18 ID:???
コマンチはいまだに技術的な問題点が…
本当に大丈夫かねぇ
184名無し三等兵:03/05/25 14:52 ID:???
まあアパッチ最強って事で。
185名無し三等兵:03/05/25 14:53 ID:???
早く陸自のアパッチ見たいな。ワクワク。
186名無し三等兵:03/05/25 14:57 ID:???
いつ、どこに落ちると思いますか?
陸自ロングボウ・アパッチ。
187名無し三等兵:03/05/25 15:06 ID:Vwlwjj4F
>>182
アメリカなぞまだいいわ!ロシアをみよ!ミグ1.42というすばらしい機体つくっておきながら使わない話。近接戦闘なら恐らく世界最強なのに・・・さらに空母アドミラル・クズネツォフの末路・・・
188名無し三等兵:03/05/25 15:12 ID:???
1.42はヨタ話でしょうに。
航空母艦は、ただのハッタリなのでロシアにとって問題ではありません。

重要なのは、核戦力だけ。
無駄な装備を、無駄な人員ごと切り捨てて、シェイプアップしているのです。
189名無し三等兵:03/05/25 16:31 ID:???
日本もUH-1クラスの汎用ヘリを国産化できないかな。
MH-2000なんか使えないだろうか。
ttp://www.mhi.co.jp/aero/mh2000/
190クロネコ ◆rI2jLqqnqQ :03/05/25 19:30 ID:???
>>187
ロシアってホントに貧乏らしいからね、フランカーだって50億円ぐらいで安いのにその値段でも金たりなくて採用できないらしいし
191名無し三等兵:03/05/25 19:53 ID:8OKvwFGm
>189
SH−60Kの国産化率は、どの位でしょうかね?
192名無し三等兵:03/05/25 20:56 ID:???
>>171
目がくらんで…というよりも先々代の幕長からの悲願でわ無かったかと。
どっちにしても早々に機種を収束させて、涎流しながら交渉した結果が現在の体たらく。
193名無し三等兵:03/05/25 21:00 ID:???
社会科の資料集のベトナム戦争についての写真で
アメリカ軍のヘリコプターでローターが左右に斜めに取り付けてある
ヘリコプターがあったんですけど、なんていうへりでしょうか?
194名無し三等兵:03/05/25 21:19 ID:???
>193
こんなんちがう?
http://www.shanaberger.com/HH-43.htm
195名無し三等兵:03/05/26 13:38 ID:???
>>171
だからといっていまさらコブラZの新規購入もないだろう
改修案ならともかく・・・

って海兵隊のZは双発機Wからの改修
陸自のコブラは単発
単発から双発への改修案って有効なのか?
技術的、運用的に
196名無し三等兵:03/05/26 13:49 ID:???
OH-1 AH案ってどれほど進んでいるの?
>>140じゃ設計余裕があるっていうけど
余裕だけじゃこころもとない
現実的にはどうなのさ?
197名無し三等兵:03/05/26 15:14 ID:???
てゆうか今、AH-64DとAH-1Zから選べと言われて
いまだテスト段階で何ら運用実績もないAH-1Zを選ぶバカは居ないと思うけど。

>>195
陸自が採用したとしたら当然新造機でしょ。海兵隊のW→Zとはワケが違うもん。
理屈の上では改造可能だろうけど、改造というよりはパーツ流用って感じか。
エンジン、トランスミッション、ローター、電子機器の交換はもちろん、
テールブームと胴体の延長、キャノピーの変更(角型で良いなら別だけど)など
ほとんど全直し。
198名無し三等兵:03/05/26 15:26 ID:???
名無しのくせに海の人氏に意見してんなよ(藁
まず名前出せや。それからだよキミらは。
199名無し三等兵:03/05/26 15:37 ID:???
>>198
出してもいいけど意味ないし・・・
匿名掲示板は名も無き一個人の意見だからこそ意味がある
反論も意見も無い中途半端な煽りよりはだいぶマシだ
200名無し三等兵:03/05/26 15:44 ID:???
>>196
>OH-1 AH案ってどれほど進んでいるの?
現在のところ、日本の攻撃ヘリはアパッチとなったのでAH化計画は全く進んでいないけど何か?
発展余裕があるのと、計画が進んでいるのとでは意味が全く違うこと気づいている?
201名無し三等兵:03/05/26 16:00 ID:ryGrX3kS
>>200
アパッチ導入は平成17年度あたりですか。
202名無し三等兵:03/05/26 16:05 ID:???
>>200
AH-64Dが採用されたAH計画とは別に

「AH案」はどこまで具体的に設計が進んでいると聞いたんですけど?

基型の設計余裕とAH採用計画とOH-1のAH設計はそれぞれ別のものでしょう
発展余裕のある機体は日ごろから研究されているはずではないのですか?
203名無し三等兵:03/05/26 16:08 ID:???
アパッチ厨Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
204名無し三等兵:03/05/26 16:10 ID:???
コマンチ厨ですがなにか?
205名無し三等兵:03/05/26 16:12 ID:???
名無しどもがウザいね(藁
206名無し三等兵:03/05/26 16:14 ID:???
話題も無い奴よりはマシ
207名無し三等兵:03/05/26 16:46 ID:???
>>205
お前も名無しだろ( ´,_ゝ`)プッ
208名無し三等兵:03/05/26 16:49 ID:???
>>202
>発展余裕のある機体は日ごろから研究されているはずではないのですか?

だれがそのための研究費だすのよ… 「はず」ってあなた防衛関係開発の予算システム知らないでしょ?
209名無し三等兵:03/05/26 17:29 ID:???
>>208
知らないけど
研究もしてないのなら設計発展余裕があってもAH化なんて言えないな
>>140はどう思う?
210名無し三等兵:03/05/26 17:31 ID:???
OH-1の開発予算っていくら?
211140:03/05/26 17:34 ID:???
>>209
OH-1を設計した時点で発展余裕を持たせてあるんです。

それは、「AH化に向けた作業を行っている」という話とは全く違う話ですよ。
いま、OH-1系で行われてる研究はデータのリアルタイム送受信ぐらいです。


>知らないけど
なんて言う前に少しは防衛庁のサイトぐらい調べましょうよ(呆
212名無し三等兵:03/05/26 17:39 ID:???
>>140にはメーカー内でAH化の案があると書いてあるだけで、
開発研究してるなんてどこにも書いてないが・・・
文章の読み方くらいはちゃんと勉強しようよ。マジで。
213名無し三等兵:03/05/26 17:40 ID:???
>>211
知らないついでに>>210もよろしく
214名無し三等兵:03/05/26 17:50 ID:???
だから検索しろって話だバフォ。
215名無し三等兵:03/05/26 17:53 ID:???
ここケチが多いね。

じゃ、検索してもわかんないことならいいわけだ?
216名無し三等兵:03/05/26 17:56 ID:???
オッチなんかどうでもいい。コブラに萌えよう。
217名無し三等兵:03/05/26 17:59 ID:???
ま、AH化の話はリップサービスだろうな
第四世代機に一番大事なのは火力ではないのだから
OHを発展させて戦場におけるC4IRヘリ(IH?)を作ろうという目論見であろう
218名無し三等兵:03/05/26 18:00 ID:???
コブラ最高。シャイアンが潰れてほんと良かった。
シャイアンがうまく採用されてたら、コブラもせいぜいS型止まりだったしな。
219名無し三等兵:03/05/26 18:00 ID:???
萌えしか能の無い香具師なんかどうでもいい
220名無し三等兵:03/05/26 18:03 ID:???
ペネトレーターに比べれば
アパッチもコブラもOH-1やコマンチだってダメダメだね
221名無し三等兵:03/05/26 18:05 ID:???
>>220
どの点がダメなのかきちんと書かないと相手には伝わらない…
222名無し三等兵:03/05/26 18:06 ID:???
コブラG型は良いね。ほんと奇跡的のような機体だと思う。萌え燃え。
攻撃ヘリっていう新カテゴリの、世界初の実用機なのに
あそこまでシンプルで端正なシェイプに仕上がるなんて。
223名無し三等兵:03/05/26 18:07 ID:???
>>221
もちろん収容兵員数!
後部キャビンに8名。
これはアパッチもコブラ、OH-1、コマンチには真似できない
224名無し三等兵:03/05/26 18:14 ID:???
>>222
斜め後ろからのアングルなんか超萌え>AH-1G
225名無し三等兵:03/05/26 18:17 ID:???
アメリカのへりの愛称って
アメリカ原住民の種族名から取るんですよね?

ならブラックホーク族もいるんですか?
226名無し三等兵:03/05/26 18:18 ID:???
あとローターハウジング上端のフチ取り。あれが萌えポイント。
何で付いてるのかは知らないけど。整流効果のためなのかな。
227名無し三等兵:03/05/26 18:22 ID:???
必ずしもじゃないでしょ。コブラだって違うし。
ブラックホークって、シコルスキーの試作攻撃ヘリから取った名前でしょ。
228名無し三等兵:03/05/26 21:03 ID:???
シーホーク最強!!
日本のK型
229名無し三等兵:03/05/26 21:09 ID:???
>>227
逆に言えば、
なぜコブラやブラックホークだけが違うもだと疑問に思うのは普通では?
230名無し三等兵:03/05/26 21:23 ID:???
疑問と思ったら調べてくれ>普通の229
で、解ったらココに書いてくれ。
231名無し三等兵:03/05/26 21:32 ID:???
>>230
よーし!

調べたぞ
ブラックホークと言う言葉で調べたら
>ロックアイランドの部族、ソーク族の有名な酋長ブラックホーク
ってのがあった

コブラはわからん
232名無し三等兵:03/05/26 22:38 ID:???
コブラは毒ヘビだバカ
233名無し三等兵:03/05/27 00:03 ID:???
バカっていうやつがバカ!
234名無し三等兵:03/05/27 00:14 ID:???
話の流れを理解できない>>232が馬鹿だな

いまどき
>コブラは毒ヘビだ
だって(藁
235名無し三等兵:03/05/27 00:37 ID:???
単なる釣りだと思うが・・・
釣られた>>234が真のバカってことか(藁
236名無し三等兵:03/05/27 01:02 ID:???
自演でした
237名無し三等兵:03/05/27 01:08 ID:???
で、コブラ族やコブラ酋長ってどうなのさ?いたの?
238名無し三等兵:03/05/27 12:15 ID:???
>237
あのね、AH-1を「コブラ」って呼ぶのは「ヒューイコブラ」を略しただけ
「ヒューイ」ってのはAH-1の基になったUH-1の旧称「HU-1」の「1」を
「I(アルファベットのアイ)」に見たてて、現場の兵士達がそう呼んで
いたことによる
で、ベルがAH-1Gを自主開発したときに「ヒューイの攻撃型」ぐらいの
意味で「ヒューイコブラ」と名づけ、これがそのまま通り名になっちゃったの
(「コブラ」はベルが自主研究していたヘリ武装化スタディの名前)
つまり、「コブラ」は通常のニックネーム命名とは違うルートで定着した
名前なんだな
239名無し三等兵:03/05/27 13:25 ID:???
けっこう釣れる
240名無し三等兵:03/05/27 17:41 ID:???
イロコイの事を「スリック」って言うのは何故?
241名無し三等兵:03/05/27 18:02 ID:???
別にイロコイに限らないんですが
武装の無い、いわゆる普通の兵員輸送用ヘリを「スリック」と言います。
スリックは「なめらか」とか「つるつる」という意味なんで
武装による出っ張りの無い機体を指してるんじゃないでしょうか。
武装の付いたヘリは「ガンシップ」と言います。これはおなじみですね。
さらに救急ヘリの事を「メデヴァック」と言います。赤十字を描いたアレです。
242名無し三等兵:03/05/27 18:06 ID:???
あとベトナム戦時はAH-1コブラの事をよく「スネーク」って言いますね。
OH-6カイユースは「ローチ」と呼ばれてます。これもおなじみ。
243ホリョダ!:03/05/27 18:11 ID:???
んじゃあ将来的には「ナバホ」って名前のヘリも出るんかな?
244名無し三等兵:03/05/27 18:14 ID:???
米軍の命名慣例は適当に変わったりするから
ネタが少なくなってきたら変わると思う。
245名無し三等兵:03/05/27 18:27 ID:???
ネタスレ(・A・)イクナイ!!
246名無し三等兵:03/05/27 18:33 ID:???
今までの米陸軍ヘリでインディアンっぽい名前って言うと

スー、ショーニー、チカソー、チョクトー、モハーベ、チヌーク、ミュール、ターヘ
オセージ、カイユース、イロコイ、カイオワ、アパッチ、シャイアン、コマンチ

他になんかあるかな。
247名無し三等兵:03/05/27 18:34 ID:???
アメリカ原住民と言えレイシストのクソッたれどもが。
248名無し三等兵:03/05/27 18:37 ID:???
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
249名無し三等兵:03/05/27 18:40 ID:???
>>246
その名前はインド人の名前では無い。
250名無し三等兵:03/05/27 18:43 ID:???
>>246は無知バカ(ケケケケケケケッケケケ
251名無し三等兵:03/05/27 18:56 ID:???
>>249
ばっかじゃNEENO?(( ´,_ゝ`)プッ
252名無し三等兵:03/05/27 19:12 ID:???
モホークとか無かった?
253名無し三等兵:03/05/27 19:19 ID:???
それはOV-1。陸軍の固定翼機。
254名無し三等兵:03/05/27 19:19 ID:???
ブランコ
255名無し三等兵:03/05/27 19:25 ID:???
何かが違う気がするが、まぁよい。
256名無し三等兵:03/05/27 21:24 ID:???
カモフ設計局のヘリが萌える。

ttp://www.kamov.ru
257名無し三等兵:03/05/27 21:43 ID:???
ねいてぃぶあめりかんトイイナサイ!
258名無し三等兵:03/05/27 21:46 ID:???
>>246に対抗して
今までの米軍ヘリで果物ぽい名前って言うと

フライングバナナ

他になんかあるかな。
259名無し三等兵:03/05/27 21:52 ID:???
フライングバナナはショーニーでしょ。
260名無し三等兵:03/05/28 13:49 ID:???
>259
258は「マジカルばなな」と答えて欲しかったのさ、きっと
261山崎渉:03/05/28 15:53 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
262名無し三等兵:03/05/28 18:39 ID:???
確保
263名無し三等兵:03/05/28 21:16 ID:???
まるごとバナナ
264名無し三等兵:03/05/28 21:30 ID:???
>>260
まじかるナースって答えちゃうぞ(`・ω・´)
265名無し三等兵:03/05/28 22:59 ID:+xVXF8NP
60Jのブルーグレイ塗装機の写真ない?
266名無し三等兵:03/05/28 23:08 ID:???
>>260
ミコミコナースって答えちゃうぞ(`・ω・´)
267名無し三等兵:03/05/29 21:33 ID:/7psJz6d
守り。
268名無し三等兵:03/05/31 19:46 ID:???
F-14スレみたいに消えるのは哀しいので上げ。
269名無し三等兵:03/06/01 20:13 ID:cmoCFO18
上げとこ。
270名無し三等兵:03/06/01 21:48 ID:/G9kQ1yF
この間官報を見てたら、外務大臣とアメの全権特使だか大使だかとのアパッチの部品供与に関する
合意の覚書かなにかが載ってたよ。
アメちゃん、アパッチの部品を売ってくれるんだってさ。
ま、それだけなんだけどね。
271名無し三等兵:03/06/01 21:50 ID:???
>>270
要は国産できないってこった。
272名無し三等兵:03/06/01 22:14 ID:zCk8Do8W
アパッチにまたパッチ当てなくちゃ、って
スレ違い、スマソ。
273海の人 ◆STEELmK8LQ :03/06/01 22:18 ID:???
>272
 最新版は2.0.46だよ〜ん。
 うちは1.3.27で頑張ってるけど:-p
274名無し三等兵:03/06/01 22:18 ID:???
いま272が墜落した
275名無し三等兵:03/06/02 00:07 ID:???
ローイバルクはお呼びでないですかそうですか
276名無し三等兵:03/06/03 01:01 ID:???
277名無し三等兵:03/06/03 12:53 ID:???
>276
ステルス性台無し…
278名無し三等兵:03/06/03 12:56 ID:???
ボーイングの弁明を聞きたいが
どこ探しても見つからん(w
279名無し三等兵:03/06/03 14:26 ID:???
ま、ステルス性よりもまず安定性ということだな
前任者に比べればステルス性は向上してるんだし
280名無し三等兵:03/06/06 00:46 ID:???
かくほん。
281名無し三等兵:03/06/06 02:54 ID:???
>276
「ヘリの初飛行は外形変更の始まり」ってくらいで……しかしステルス以前に
重そうな尾翼構成だなぁ。
282名無し三等兵:03/06/06 08:35 ID:???
コマンチ大丈夫かいな。また配備遅れそうだな
283名無し三等兵:03/06/06 12:54 ID:???
遅れるってゆーか、計画キャンセルの可能性も多そう。
284名無し三等兵:03/06/06 20:50 ID:3SKhx3EX
つまりその、ホッカムと同類という訳か・・・・
285名無し三等兵:03/06/07 15:39 ID:???
MH2000はどうなった?
286名無し三等兵:03/06/07 16:05 ID:???
ここまでするならミサイル外装してもかわらんのでは、とか思ってしまう。
もちろん現実はそうじゃないんだろうけどさ。
287名無し三等兵:03/06/08 11:50 ID:???
>286
ステルスでは禁じ手のはずの90°交差面を作っちゃったのは
ミサイル類外装の日常化の布石とも考えられる
288名無し三等兵:03/06/08 12:00 ID:???
偵察ヘリはある程度の高さを飛ぶ必要があるからステルス性が要求されるけど、
攻撃ヘリは偵察ヘリの情報を元に、NOEで近づいてブチかますやり口だから
ステルス性は要らないのかな。
289名無し三等兵:03/06/08 12:08 ID:???
あれだけ金と時間を注ぎ込んどいていまさらそんな言い訳が議会に対して通るのか?
それともお茶を濁して量産体制に入らないと不味いほど開発が暗礁に乗り上げてる
という兆候なのか?
290名無し三等兵:03/06/08 12:23 ID:???
とは言っても、コマンチより遥かに金と時間を注ぎ込んでる
F/A-22だって、採用キャンセルの可能性はあるわけだしなー。
291名無し三等兵:03/06/08 17:16 ID:???
色々試してる段階で最終的にはステルス性に考慮すると思うが<コマンチ尾翼
また遅れそうだな
遅れ仲間のV-22の方は取得性に焦点が移ってるようだが
292名無し三等兵:03/06/09 03:54 ID:???
イラク戦争でアパッチが何機か落とされ、国際評価を下げたって聞いたけど
本当のことか?
293名無し三等兵:03/06/09 05:03 ID:???
なにをいまさら
294名無し三等兵:03/06/09 10:57 ID:???
>292
航空ファンの7月号に被撃墜/墜落?機リストが載ってるよ
まだ明らかになってないモンもあるらしいけど
295名無し三等兵:03/06/09 21:28 ID:???
飛翔物体はいずれ落ちる。

コマンチのテールローターに改修を施したしたってことは
重武装時の安定性を考えた結果か?

それともデザイン的欠陥を露呈しただけか?
296名無し三等兵:03/06/10 12:05 ID:???
>295
テールローターは改修してないじゃん…
297名無し三等兵:03/06/11 04:25 ID:???
あの水平安定板はないよなあ>コマンチ
垂直尾翼の上部から左右に直角に生えるて……。
その先の動翼っぽい部分はちゃんと角度付いてるのに、何でだろ?
他の部分に上手いこと重なってレーダーから隠蔽される……ようには到底見えんし。

もう少し下に取り付けて上反角を付けるとか、てっぺんに付けて下反角を付けるとか、
対処法は色々有ると思うんだが、今回は飛行試験用にとりあえずって事なのかな。

あのままのカタチで正式化されたら萎える。
298名無し三等兵:03/06/11 12:10 ID:???
角度とか。
299名無し三等兵:03/06/13 00:43 ID:yn+Y79OW
アパチーマタオチタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

ttp://www.asahi.com/international/update/0612/017.html
300海の人 ◆STEELmK8LQ :03/06/13 00:53 ID:???
 陸自はしかし、ほんとにこんな欠陥品を導入するつもりなのか・・・。
301名無し三等兵:03/06/13 00:56 ID:???
そりゃそうだ。現在最高の攻撃ヘリだもん。他は話にもならん。
302海の人 ◆STEELmK8LQ :03/06/13 01:08 ID:???
>301
>現在最高の攻撃ヘリだもん

 カタログスペックでは、だろ。
 フライトシミュレータやゲームの中だけで「最高」なゴミなんていくらでもあるそ。
303名無し三等兵:03/06/13 01:13 ID:???
>302
だってある程度長く使われてて、それなりのバトルプルーフもされた攻撃ヘリなんて
コブラかアパッチか、さもなきゃハインドぐらいでしょ。
選ぶならどうしたってアパッチになるよ。
304海の人 ◆STEELmK8LQ :03/06/13 01:29 ID:???
>303
 アパッチでコンバット・プルーブンになるような戦闘は何かあったっけ?
 コブラなら、いくらでも思い浮かぶんだけど・・・。
 ハインドは論外というのは判るけど(笑)

 コソヴォでは、展開したはいいけど、以前からささやかれていた後部ローターへの
駆動伝達装置の欠陥で1機墜落しただけだし、今回のイラク戦では、前回の湾岸
戦争で直面しなかった機甲部隊の反撃でポトポトおとされちゃうし、これをコンバット
プルーブンというには、ちとムリがあるのではないかと。
305名無し三等兵:03/06/13 01:52 ID:???
>>304
アパッチのバトルプルーフってのは湾岸戦での事。
まあ確かにコブラなんかに比べたら少ないけどさ。
陸自の次期ヘリの選択肢としては、実質コブラZとアパッチしか無いので
(まだS型で行く、っていう手もあるけど)
いまだテスト中で本家の海兵隊でさえ使われてないコブラZを選ぶ手は無いでしょ。
どうしたってアパッチになる。
まあ自分的にはしばらく現行のままでも良いとは思うけど。
306海の人 ◆STEELmK8LQ :03/06/13 01:59 ID:???
>305
 そのあたりの政治的な理由を乗り越えてほしい、と思うのは外野だからなのかなぁ。
 海自が軽佻浮薄な判断でミサイル艇を仕入れて遊兵にしちゃった轍を踏まないで
ほしいものですが。
307名無し三等兵:03/06/13 02:08 ID:???
ところでアパッチってイスラエルでも使われてるよね。
パレスチナへの攻撃なんかで実戦運用されてるのかな?
308名無し三等兵:03/06/13 11:28 ID:???
309名無し三等兵:03/06/13 12:52 ID:???
>307
ロケット弾攻撃のニュース映像が流れてたじゃん
310名無し三等兵:03/06/13 23:12 ID:???
日の丸のついたユーロコプター・タイガーが見たい・・・

まずありえないが。

アパッチはごてごてしすぎで好きになれない・・・・
311名無し整備兵:03/06/13 23:31 ID:???
アパッチ導入は湾岸戦争以来の「悲願」なので、どもならんです(笑)
コブラはもう耐用年数来てるので、さらなる購入は出来ないし。
トライアルではアパッチ以外の機体は「噛ませ犬」状態だったし。

#そんなことより、ロングボウと地上のデータリンクはどうなるんだ
312名無し三等兵:03/06/14 00:10 ID:???
アパッチとニンジャのハンターキラー萌え。
313名無し三等兵:03/06/14 00:39 ID:???
データリンクなんて高級なものはどうも理解できません
ああいうの海や空の装備でしょ
314名無し三等兵:03/06/14 00:43 ID:???
バ幹部久々の登場。
315名無し三等兵:03/06/14 00:49 ID:???
ヘリコの任務には威力偵察も含まれるんだが
データリンクは結構重要だよな。
316名無し三等兵:03/06/14 01:04 ID:???
OH−1の支援システムに組み込まれるんじゃない?
317名無し三等兵:03/06/14 01:57 ID:???
だからそんな金ないって
予算知ってていってる?
318海の人 ◆STEELmK8LQ :03/06/14 08:33 ID:???
>311
>トライアルではアパッチ以外の機体は「噛ませ犬」状態だったし。

 そだったんですか、F-2といい、相変わらず現場の兵隊無視で装備品調達して
くれやがりますなぁ。
319名無し三等兵:03/06/14 11:56 ID:???
>318
いや、「軍事研究」を使った長期キャンペーンや
「週刊ポスト」を巻きこんだ疑惑論争なんかを
見るとZコブラとアパッチのガチンコ、つか三菱
と富士重工の激しい争いがあったことは間違い無い
320名無し三等兵:03/06/14 16:55 ID:???
フナ虫に何がわかるか
このヴォゲ
321名無し三等兵:03/06/14 16:59 ID:???
317=320
芸が無いな
322名無し三等兵:03/06/14 23:07 ID:0ZK+Qmjx
全然知識ないんですけど、アパッチはいつ日本に入ってくるの?
あと、何でアパッチというのですか?
323名無し三等兵:03/06/14 23:52 ID:???
>>322
>アパッチ
「亜杷馳」(あぱち)という空を自在に飛ぶ中国の妖怪から。
ソースは民明書房刊「中国妖怪図鑑」。
324名無し三等兵:03/06/14 23:58 ID:0g7itY/H
>>323
ありがとうございます。
どんな妖怪か気になるので、今度本屋で探してみます。
325名無し三等兵:03/06/15 00:13 ID:m8o0keHa
>>323
嘘教えんなw
>>324
本当はアメリカのインディアンの部族名で他のヘリにもこういった
部族名を愛称にしたものがあります。
326名無し三等兵:03/06/15 00:22 ID:???
ネイティブアメリカンと言え。
327名無し整備兵:03/06/16 01:23 ID:???
>319

 お役所の性格として、「まだ実機が上がっていない」機体は採用しないでしょう(笑)
三菱は「UH-60採用してやったんだから」ということで、AHまで持っていくことは
「力学上」考えにくいですね。

#まあ「アパッチ優勢」という下馬評をいち早く掴んで勝ち馬に乗ろうとしたのが
#F重という噂もないこともないんですが
328名無し三等兵:03/06/16 23:11 ID:???
>>318
兵隊から見ると、アパッチのどういうところがダメなんですか?
329名無し三等兵:03/06/17 11:44 ID:???
>328
数が少なすぎて出動要請かけてもなかなか来ないところ
330名無し三等兵:03/06/17 14:21 ID:???
>>328
スマートなコブラと違って見た目がブサイクなので、兵隊がやる気なくすところ。
331名無し三等兵:03/06/17 14:25 ID:???
>>328
漏れはローターに問題があるとかチェーンガンが故障する確率が高いっていうのを聞いたことがあるぞ
332名無し三等兵:03/06/17 15:31 ID:???
ローターじゃなくて
テールローターへのドライブシャフトだかギヤボックスだかでしょ。
333名無し三等兵:03/06/17 15:43 ID:???
防弾の問題も聞いたことがあるが
334名無し三等兵:03/06/18 00:57 ID:???
>328
某掲示板で特定の状態で死のダンス踊ると聞いたような。
335名無し三等兵:03/06/18 02:14 ID:???
UH-60Aデザートホークってもうないの?どういう役割してたの?
336名無し三等兵:03/06/19 01:03 ID:G/VoWZN3
 日本の陸上自衛隊に配備される予定の戦闘ヘリコプター、AHー64Dアパッチを一足先に韓国陸軍が配備を始めた。
 日本の場合は、ライセンス国産であり。
 韓国の場合は、直輸入の差がありますけど、日本と韓国が同じ種類の戦闘ヘリコプターを導入するのは、実に興味深いことです。
 もともとこの種の強力な装備を製造出来る国は限られており。その中で信頼性が高いとなれば、やはり湾岸戦争やイラク戦争などで実績のあるアパッチとなるでしょう。
 また。政治状況を考慮に入れても、日本と韓国が同じ機体を揃えることになっても、不自然なことではありません。
 さらに地政学的な位置づけを見れば半島国家である韓国は、島国の日本よりも陸上戦力を重視するのは当然であり。韓国が一足先に導入するのも普通のことかも知れませんが、私としては日本は独自の機体を配備して欲しかったですね。

韓半島に配置された新型アパッチヘリコプター
http://japanese.joins.com/html/2003/0616/20030616202022200.html
陸上自衛隊 AH-64D アパッチロングボウ
http://homepage2.nifty.com/yoyotoru/jgsdf64d.html
337名無し三等兵:03/06/19 01:05 ID:???
>>336
韓国陸軍なのか?在韓米軍みたいだけど。
338名無し三等兵:03/06/19 01:07 ID:???
>>336
ばかまるだし
339名無し三等兵:03/06/19 20:09 ID:???
>16日、京畿道平沢(キョンギド・ピョンテック)米軍ハンプリッジ基地でマスコミに公開された
>駐韓米第6騎兵旅団の新型アパッチヘリコプターロングボウAH−64D。

自分で張ったリンク先の文ぐらい読めよ・・・
340名無し三等兵:03/06/20 14:39 ID:???
ヘルハウンド作ってよ。
341名無し三等兵:03/06/20 15:33 ID:???
川崎にパトレイバーオタはいないのかね!!
342名無し三等兵:03/06/20 15:48 ID:2TqIJtxT
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
343海の人 ◆STEELmK8LQ :03/06/20 15:57 ID:???
>328
 わたしは、>320の言うとおりフナムシ方面なので、直接運用したりなんだりという
ことではないんですが(笑)
 現在までのところ、下記のような不安を感じる要因がありますdeath

1) 機構的な欠陥がある可能性が高い
   これは昨年アメリカ公共放送のPBSでドキュメンタリが流れたのですが
  >332で指摘されている、エンジンから後部ロータに動力を伝達するシャフトに
  機構的な問題があり、それが破損することによって復旧不可能な状態に
  陥って墜落する危険性が高いことが指摘され、陸軍でも、該当ギアシャフト
  に関する点検を強化した(強化しただけで克服できる問題ではない、と思うの
  ですが・・・)というものがありましたです。
   なお>333で指摘されている防弾の問題に関しては、初期型で風防が
  防弾ではなかった(この辺で、何か設計コンセプトに「?」を感じますが(^_^;)
  のが問題になりロングボウでなおした、という趣旨の話だったと思います。

2) 稼働率の問題
   これは>305さんが指摘されている「湾岸戦争でコンバット・プルーブン」
  に関連してくる話ではあるんですが、湾岸戦争で「死のハイウェイ」の惨状を
  作り出したこと、また砲手のモニタ画面に映るイラク軍兵士などの画像が
  流れて「アパッチ最強」の印象を強めましたが、実際には、その後鳴り物
  いりで派遣されたコソヴォでは、ただでさえ負担が大きかった兵站に過大な
  負担を強いて展開した挙げ句、故障続出、1機墜落で逃げ帰ったり、また
  今回の第2次湾岸では、適切な対処法を持つ敵部隊に対してはカタログ
  スペックや前回の湾岸のような活躍は期待できないことが明確になっちまった
  のは致命的ではないかと。

 そのほかに確実な資料が無いのでアレなんですが、海兵がAH-64シリーズを
導入しにくい理由の一つに「やたらと兵站に負担がかかる」っつーのがあって
んなものを、ただですら兵站のアヤしい陸海空自衛隊の中で運用するのは
「いかがなモノか」と思っていたのでありました。
344海の人 ◆STEELmK8LQ :03/06/20 15:58 ID:???
 つうわけで、整備兵さん、わしがアパッチ眉唾に思ってる理由を書きました〜:-)
 これが誤解で、やっぱりアパッチが最強であれば、それはそれで「陸自は良い
買い物をしましたな〜」ということになるので悪くはないんですが・・・。
345名無し三等兵:03/06/20 18:16 ID:tLrIXhje
>>325
そう、アパッチや、コブラ、チヌーク、スー、ヒューイは全てアメリカの部族
の名前。
しかし、UH-60から愛称が、ブラックホークとなったのは不明。
346名無し三等兵:03/06/20 18:24 ID:???
>>345
シコスルキーの詩作ヘリの名前だったらしい
詳しくは知らないが過去ログにあったような・・・

あとブラックホークという名前も
実はアメリカの部族の酋長の愛称という事実もある
これが偶然の一致なのかは不明
347名無し三等兵:03/06/20 18:27 ID:???
ポエムヘリ
348名無し整備兵:03/06/20 22:04 ID:???
>海の人氏
とりあえずワタシが承知している点のみ。

(1)機構的な欠陥
 恐らくENGトルクにテールロータードライブシャフトが追いつけないのかと。
 個人的には、それよりも制御系統のプログラムが妖しい、という事の方が
問題には思えますが。
(2)稼働率
 アパッチは大きい=重い&構成部品が多いということで、消費燃料&交換用
スペアパーツが多くなるのは仕方ないでしょうね。そうでなくてもヘリは兵站に
負担をかけるので、象とカバとどちらが大喰らいか、と言う程度の問題かも(笑)

 ただし今回の第2次湾岸では、むしろ米軍が「対処してくるかもしれない敵」に
無茶な攻撃を仕掛けて大損害を被った、とワタシは報道から判断しました。
「無茶な攻撃」に対し「適切な対処」をされれば、どんな攻撃ヘリも無力です。

>305さんの言うとおり、「当時ではアパッチしかなかった」からアパッチになった
というのが真相でしょう。「H17年度には納入されないと困る」タイムスケジュール
だったので、多少の問題には目をつぶらざるを得なかったかと。
 また構造上の問題等については、1Zの方にも今後どんな問題が沸いて出るか
分かったものではないですしね。個人的には「最高の買い物」ではないにしても
「次善の買い物」又は「あの時点では、妥当な買い物」だったと見ています。
349328:03/06/20 22:41 ID:???
いろいろとども〜

なんかアッパチって微妙なヘリですね・・・
強いんだか弱いんだか、使えるんだか使えないんだか。
350名無し三等兵:03/06/20 22:50 ID:???
( ゚д゚)アッパチ
351海の人 ◆STEELmK8LQ :03/06/20 23:11 ID:???
>348
 なる〜、そうすると>305さんのレスで嚆矢というわけですなぁ。
 >305さんども〜:-)

>349
 どいたま〜:-)
352名無し三等兵:03/06/21 00:10 ID:???
AH-64に憑いてるネイティブアメリカンも大変だな。
353名無し三等兵:03/06/21 00:14 ID:???
AH-56に憑いてる水子の霊は最高だぜ。
354名無し三等兵:03/06/21 21:09 ID:???
AH-56のローターヘッドってスゴイよね。ほとんど板ですごいシンプル。
当時のロッキードのトンガリ具合が解る。
「今までヘリ作った事ねーのにいきなりコレかよ!」みたいな(w
355名無し三等兵:03/06/21 21:31 ID:???
>>354
XH-51をその前に作ってない?
356名無し三等兵:03/06/21 22:09 ID:???
ホントだ。検索したら出てきたよ。陸海軍共用のヤツね。
AH-56と同じくリジッドローターだね。その前にもCL-475ってモデルを作ってるね。
357名無し三等兵:03/06/22 20:16 ID:???
日本はあれだけミサイル開発してるのに、何で対戦車ヘリはいまだにTOWなのだろう。
358名無し三等兵:03/06/22 21:26 ID:???
糞重いMPMSぶら下げて飛ぶ訳にはいかないでしょ?
359名無し三等兵:03/06/22 22:24 ID:???
ライセンスの契約上、国産のは載せられないんじゃないのか
360名無し三等兵:03/06/22 23:35 ID:???
MPMSってTOWに比べてそんなに重いのか?
大きさからすりゃ、8発を6発にすれば積める程度じゃねーのかな
射程は長くなるだろうし、MPMS積むメリットもあると思うが。
361名無し三等兵:03/06/22 23:56 ID:???
96式MPMSの飛翔体重量は60kgで全長は2mだよ。
79式重MATが33kgで87式中MATが12kgってところから見てもかなりでかくて重い。
362名無し三等兵:03/06/23 01:57 ID:pn4HHOXc
age
363名無し三等兵:03/06/24 15:33 ID:???
海自のEH-101導入についてだけど
代替するのは掃海ヘリと南極ヘリ・・・だけ?
364名無し三等兵:03/06/25 02:57 ID:???
>360
とりあえずTOWの重さ調べてみたらどーだ。
そういうことが妄想デンパ系人間からの脱却の第一歩だ。
365名無し三等兵:03/06/25 18:25 ID:???
航空ファンのニュースのところにOH−1について書いてあった。
それに「川崎重工はOH−1へのターレットガンの搭載の社内研究を進めている」みたいなことが書いてあった。
買った人は本文うpしてください〜。
366名無し三等兵:03/06/25 18:32 ID:???
>>365
自分で買えよ
367名無し三等兵:03/06/25 18:51 ID:???
>366
いや、疑われるかな?と思ったもので。
368名無し三等兵:03/06/28 23:07 ID:???
369名無し三等兵:03/06/30 01:17 ID:Wuph6hUH
OHー1Aになるのか?
ガンシップ化は予想されていた訳だが
ヘルファイアも搭載されるのかな?
それとも
軽マットの技術転用で
新型対戦車ミサイル開発?
370名無し三等兵:03/06/30 01:21 ID:???
96式MPMSの連装ランチャーを搭載予定です
371名無し三等兵:03/06/30 01:26 ID:???
師匠のヘリコプター(;´Д`)ハァハァ
372名無し三等兵:03/06/30 01:31 ID:???
>>37 師匠のチンポはランチャーを搭載する予定です(;´Д`)ハァハァ
373名無し三等兵:03/06/30 01:38 ID:HUXf0K03
OH-1攻撃型の記事は見たよ。でもガンだけ検討してるとは思えない。
現在開発中の新中MATを搭載して欲しいよ。
374某研究者:03/06/30 02:02 ID:MNZ8X3X1
まあミリ波レーダーの無い場合
完全に地形に身を隠し乍ら誘導可能なMPMSは有効だろうか
(まあ後は潜望鏡でも用意すれば
 更に生残性は増すかも知れないが)
375_:03/06/30 02:02 ID:???
376某研究者:03/06/30 02:14 ID:MNZ8X3X1
まあアパッチのミリ波レーダーとデータリンクして
ミリ波誘導のミサイル或いは
MPMSを発射可能とすれば良いだろうか
377名無し三等兵:03/07/01 18:46 ID:???
六翔の攻撃ヘリがあればいいのに
378名無し三等兵:03/07/01 21:48 ID:???
最高のヘリ活躍映画はトリプルXで決まりですか?
コロンビアの麻薬生産地に乗り込んで機銃乱射してミサイル家屋にぶち込んでた。

ただRPG-7でも打ち落とせる可能性の在る運用だったが。
379名無し三等兵:03/07/02 02:15 ID:???
「ミニミニ大作戦」っていう映画のCM見ると、MD500Eみたいのが出てるよね。
380名無し三等兵:03/07/02 06:59 ID:???
>>373
新中はいらね。
MPMSたんがイイ!
できればLidarつきがイイ!
381名無し三等兵:03/07/02 15:44 ID:???
何でMPMSにLIDAR付けるね?
382名無し三等兵:03/07/03 06:46 ID:???
>>381
雑木林にもぐりこんだ目標を抽出するためさ:D
383名無し三等兵:03/07/03 20:41 ID:???
空中目標でもなけりゃ、LIDARは役に立つまい。
384名無し三等兵:03/07/10 06:59 ID:???
>>383
何故?
385名無し三等兵:03/07/13 15:36 ID:IuOUtuLq
Mi-28萌え
386名無し三等兵:03/07/14 20:58 ID:???
誰もいない
ハインドが好きというなら今のうち
387名無し三等兵:03/07/14 20:58 ID:???
ハインド最高〜〜〜〜
388山崎 渉:03/07/15 12:00 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
389通常のスカッドの3倍:03/07/15 15:36 ID:???
いや、ここ→http://www.airwar.ru/other/bibl_v.html
にあるKa-50の動画、
Фрагмент фильма "Черная акула"(映画「チョールナヤ アクーラ」の1シーン)
を見て萌えるのだ(藁)
390名無し三等兵:03/07/17 02:14 ID:???
>>389
ハインド追っかけている時に横に並んでクルッと相手の方を向くシーンがいいね。
ホーカムまんせー。
391名無し三等兵:03/07/18 11:52 ID:???
MPMSはシステムがでかすぎない?
392わんにゃん@名無しさん:03/07/22 13:34 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
393名無し三等兵:03/07/23 18:55 ID:ovSZajL9
ハインドのコックピットに座ったぞ。
ものすごく狭かった。
394補完:03/07/23 19:42 ID:???
384 名前:名無し三等兵 投稿日:03/07/05 00:10 ID:gQjwdWum
宇都宮のブラックホークはイラク用なのかな?
(ミニミ×2 M2×2)


385 名前:名無し三等兵 投稿日:03/07/05 00:57 ID:???
>>383
何故?
その理由は?
そして、そのソースは?


386 名前:名無し三等兵 投稿日:03/07/05 01:13 ID:???
今までの流れと全然関係無いですが
昔TVであった「ブルーサンダー」と「エアーウルフ」が好きでした。
特にブルーサンダー。


387 名前:名無し三等兵 投稿日:03/07/05 01:52 ID:???
>>385
 こっちがLIDARをMPMSに付けて地上目標を索敵するというソース聞きたいワイ。


388 名前:名無し三等兵 投稿日:03/07/05 04:23 ID:BJDrsbu2
ヘリの知識を最初から付ける為のお勧めの本ない?


389 名前:名無し三等兵 投稿日:03/07/05 12:29 ID:???
>>388
これなんか手軽でお勧め。講談社のブルーバックス。
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2573466
395補完:03/07/23 19:43 ID:???
390 名前:名無し三等兵 投稿日:03/07/05 12:32 ID:???
>>388
ない。みんなまずだれでも知ってる初歩知識を数ページでまとめた後は
いきなり高度に専門的な事柄に飛んじゃってるので初心者がステップ踏んで
理解できる本はまだない

出版されないのは売れないからなんだと思うな
どうしてもというなら、ヤクオフあたりで操縦教本を探すことだが



391 名前:名無し三等兵 投稿日:03/07/05 15:30 ID:???
>>389 >>390

thx。
でも探知機器の類とかは載って無さそう…。


392 名前:名無し三等兵 投稿日:03/07/05 17:04 ID:???
MPMSはでかすぎるのでは。ミサイル本体がじゃなくて
運用システムが。


393 名前:名無し三等兵 投稿日:03/07/05 17:32 ID:???
>>391
いったいヘリの何を学びたいんだか?

>>392
だぬ
396名無し三等兵:03/07/25 01:40 ID:???
まあ、小説「Twelve Y.O.」では
SH-60Jシーホーク対アパッチ三機が空中戦して
シーホークが勝つわけだが
397('ー`)y-~~ ◆uZEEK0eJu. :03/07/27 06:10 ID:???
最近、アメリカ軍の航空機ハンドカタログっつう、意味不明な
本を買ったんです。そこにアメリカのヘリコプターがビルマで
1943年運用って書いてあるんですよ。
してたんですかねぇ?
398名無し三等兵:03/07/27 10:30 ID:???
年代的にはやっていても不思議はない
399名無し三等兵:03/07/27 14:48 ID:???
進駐した米軍も日本に持ち込んでいたそうだよ。

戦争中に日本もヘリコプターを開発していたそうだが、
終戦後、その技術者の前に進駐した米軍がヘリコプターで着陸するのを見せられ、
敗北を覚えたなんて話があるよ。
400名無し三等兵:03/07/28 10:51 ID:???
400!
401名無し三等兵:03/07/29 01:39 ID:0zWKgQtt
オートジャイロってのは飛行機かヘリかと言われたら
どっちに入るかな。
402名無し三等兵:03/07/29 01:48 ID:RA+5QqAh
バリブルーン
403名無し三等兵:03/07/29 02:23 ID:V0AADoaW
>>397
1944年4月、ビルマで撃墜された航空機乗員をR4により救出との記録があるそうで
運用開始43年というのも本当の話かと思われます。

404名無し三等兵:03/07/29 03:07 ID:???
>>401
航空機⊃重航空機⊃回転翼機⊃オートジャイロ
同____________⊃ヘリコプター
航空機⊃重航空機⊃固定翼機⊃狭義の飛行機
405名無し三等兵:03/07/29 07:04 ID:???
オートジャイロって言えば、日本でも萱場が作っていたっけ。
あれって試作機で終わったの?
406名無し三等兵:03/07/29 10:47 ID:???
少数機が制式化されたと思ふ

石垣食品の会長さん元気かな
407名無し三等兵:03/07/30 22:03 ID:???
当時、日本が研究していたヘリコプターのローターは木製だったそうだ。
エンジンに取り付けて回転させたが、浮上出来なかったとか。

詳しい人、フォロー頼む。
408名無し三等兵:03/07/31 13:22 ID:???
アメリカのもドイツのもソ連のもイギリスのも
最初のヘリのローターは木製
409名無し三等兵:03/07/31 21:04 ID:???
そうですたか。知りませんですた。
410ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 04:17 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
411名無し三等兵:03/08/03 04:16 ID:N/L8UgM4
最近、「自衛隊ヘリコプターのすべて」と言うのが発売されましたね。
航空掃海なども詳しく載っているし、メンテナンスも写真入りの解説有り。
412名無し三等兵:03/08/05 01:18 ID:???
面白そうだな。 明日買いに行こう。
413名無し三等兵:03/08/05 12:12 ID:???
SH-60Kですが、
輸入したヘリコプターにあそこまで大改造を施すなんて珍しくないですか?
本家S社はこんな改造はしないのでしょうか?
414名無し三等兵:03/08/06 00:44 ID:???
>>413
 輸入じゃなくてライセンス生産ですが、まあ確かに珍しい程いじってますね。
(カナディアンセイバーかブリティッシュファントムかってくらい)
本家SH-60はBとFを統合するRを開発中らしいですが、これがKに当たると言えるでしょうね。
415413:03/08/06 17:38 ID:???
>>414

私は60Kのほうが好きです。
外見も力強いし。
射程8kmのヘルファイヤIIを撃てるというのがすごい。
海上自衛隊が持つ、いわば艦載機ですからねー。
どんどん改良していって欲しいものです。
416名無し三等兵:03/08/06 20:22 ID:/HpiwOah
SH−60Kの外見で良いのは、ロービジカラーになったと言う事でしょうか。
次期DDHに載るSH-60Kが早く見たい。
417名無し三等兵:03/08/06 20:24 ID:q27J0jxM
アダルトDVDが激安500円より〜
 最短でご注文いただいた即日発送、翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com
418名無し三等兵:03/08/06 21:17 ID:???
60Jもロービジ化されつつありますが、何か?
419名無し三等兵:03/08/06 22:32 ID:???
劇場版AKIRAに出てる輸送ヘリってCH-46に似てない?
420名無し三等兵:03/08/08 23:26 ID:Ap23vA1T
ハルクにコマンチ大量出演してるな!
421名無し三等兵:03/08/08 23:27 ID:???
CGだけどね
422名無し三等兵:03/08/09 17:20 ID:???
今、踊る大捜査線で出てたヘリって何て言うの?
423名無し三等兵:03/08/11 21:24 ID:???
あ         げ           だ
424名無し三等兵:03/08/12 01:48 ID:???
ヘリコップ萎え
425名無し三等兵:03/08/12 10:30 ID:???
へりまんこ
426名無し三等兵:03/08/12 11:36 ID:???
ヘリヘリ コプター ヘリ コプター
ヘリヘリ コプター ヘリ コプター
427名無し三等兵:03/08/12 21:47 ID:???
日本でスカイクレーンの様なヘリを開発しないかな。
428名無し三等兵:03/08/12 22:48 ID:???
市場の無いものを作ってもナア
429名無し三等兵:03/08/13 04:30 ID:???
国際救助隊に使えそう。
430名無し三等兵:03/08/14 00:27 ID:???
莫大な維持費は誰が・・・
431重輸送ヘリ厨:03/08/15 12:37 ID:???
戦争より起こりそうな大地震対応なんだが、

大都市で、交通渋滞下で下記のことを行う必要がある。
1)多地点同時消火活動
2)多地点同時での地下断裂消火水配管のバイパス工事>水路確保
3)多地点同時救出医療活動

具体的には、
1)多地点にポンプ/自走ポンプ車(消防車)と高圧ホースをヘリボーンする。
2)多地点に野戦病院(手術室)トレーラー/医師をヘリボーンする。
3)水路の確保が間に合わない場合、水/消火剤タンク自体をヘリボーンすることが必要。
4)高層建築のヘリによる救出/消火作業。

で・・既存のハシゴ付ポンプ車でさえも20tくらいはするようだ。(下記HP)
ちなみに、陸自の既存装備はMBTを除いて20t-25tくらいまでに集中している。

ttp://www.119stfd.jp/syoukai/syaryou/kussetu.htm

432重輸送ヘリ厨:03/08/15 12:40 ID:???
1)消防車や、装甲車をマーリンで輸送できる4tに抑えるのか、
2)既存の装甲車、消防車に合わせて20−25t輸送できる 重輸送ヘリを開発するのか

どっちがよいか議論はあろうが、日常使用する消防車を小型化するデメリットが大きい事&
4tの装甲車じゃあ役にたたないことを考えると、漏れはコンパクトで大吊り下げ能力の
スカイクレーン重輸送ヘリの開発に賛成だ。 大震災対策としても、軍事的にも、
海外邦人救出作戦用としても開発費に見合う意義はあるだろうと思う。

機体コスト削減からいえば、高価なハブやミッションを削減するために
(燃費上も)大直径シングルローターがいいのだが、
小学校の校庭や比較的小型の海上プラットフォームで発着できて、
DDHの格納庫にもなるべく多数入る機体となると、4ローターのほうが有利。

量産されて、ある程度生産コストの安いブラックホーク系やマーリン系等
のミッションとハブの部品を可能な限り流用して、開発費/期間を抑えつつ
値の張るミッション・ハブ系部品を量産効果でコスト削減した
離陸重量42−56t ペイロード25−27t ローター回転時所要スペース26m角の
スカイクレーン重輸送防災輸送ヘリを米国と共同開発汁!
開発後に、米軍と自衛隊が買ったって、武器共同開発にはならんだろ
433重輸送ヘリ厨:03/08/15 12:50 ID:???
まあ、要は消防車も移動手術室トレーラも
多連ロケットも対艦ミサイルも野戦レーダーも
20t−25tなんだから、CH47でさえ能力不足。
ましてやマーリンではおもちゃしか運べない。

マーリンに近いローター展開全長=小型プラットフォーム発着可の
重輸送ヘリは必要性はあるさ。 ただ安く作るのが難しいだけだろう。
434海の人 ◆STEELmK8LQ :03/08/15 13:17 ID:???
 つうか、むかし小川和久が本書いてたけど、なんで日本の消防はヘリによる消火活動に抵抗
するんだろ。
435名無し三等兵:03/08/15 18:59 ID:???
>>434さん
詳細きぼーん。飛行艇による水の大量投下は溺死につながるからって
記述を読んだ記憶はあるが、ヘリ消防は結構いろんなところでやってる感じ
がしたので、消防がヘリに抵抗した話は興味津々でありまつ。
436山崎 渉:03/08/15 20:47 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
437名無し三等兵:03/08/15 21:08 ID:???
素直にMi-26買えばいいじゃない。艦載出来ないが問題ない。

438名無し整備兵:03/08/16 02:22 ID:???
物凄い単純計算で悪いが・・・(しかも運動量理論)

自重45t、ペイロード25tとして全備重量70t
70tの物体を宙に浮かべるためには、ローターのフィギュア・オブ・メリット(M)を
0.7として、100tの推力が必要
円板荷重を40kg/m2として100tの推力を発生させるためには、2500m2の
円板面積が必要
この面積を確保するためには、シングルローターだとして長さ28mのブレードになる
4ローターにすればローター一つ辺りの円板面積は625m2、各ブレードの長さは
約14m、単純に考えればローターの端から端まで前後左右50m以上になるか
これだけの長さのローターブレードをぶん回してもびくともしないハブ、それに馬力を
与えても余裕のあるミッション&ドライブシャフト、それから発生する反トルクに十分
耐えられる機体・・・

ちと難しいかな。重輸送ヘリは運用上欲しいけどね

ちなみにロシアのMi-26はメインローター直径32m、機体全長40m、空虚重量28200kg
全備重量56000kg(つまりカタログ上のペイロード25t程度)だそうな
439名無し三等兵:03/08/16 02:22 ID:???
>435
阪神大震災の時の火災でヘリ消防をやろうとしたんだけど、消防サイドか自衛隊サイドの反対で出来なかったと記憶してる。
機材が足りなかったとかどうとかうろ覚えだけど。
当時現場近くにいたけど、正直ヘリから水まいてもまさに焼け石に水だったと思う。
飛行艇の大編隊で大量散布くらいやらないと追いつかないと思ったよ。
実際、それでも消えたかどうかはかなり疑問。
440名無し三等兵:03/08/16 05:12 ID:???
自衛隊員が考えた、水を入れたポリ袋をヘリから火元に落とすのが
最も効果的との事。
441海の人 ◆STEELmK8LQ :03/08/16 09:06 ID:???
>435
 へいへい、え〜と↓がその本でやんす。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163536906/ref=sr_aps_b_/249-0894400-0630709

 で、結論から言ってしまうと、小川さんの事実調査によれば消防の見解が

  現場のヘリパイ   上空からの撒水をしたいが許可が出なかった
  当局者        >439さんの3行目のように「意味がない」

で、小川さんの疑問としてはヘリからの撒水によるピンポイントな火元の消火は海外ではたくさん
実績があることなのに「なぜ?」というところにあるわけです。

 んで、あちこち取材したり資料をひいたりするわけですが、消防庁やら地方の消防当局では
まともな論理的説明もなしに「意味無し」と頭から決め込んだ話しか出てこないわけです。
 例えば、>439さんの3〜5行目というのは当局者が決まって口にすることですし、あるいは
「まとまった水を上空から落とすことで下にいる人が圧死する」とか「火災地上空は気流が
荒くて撒水なんか出来ない」なんですが、さて、それでは、それを言ってる人たちは何か事実の
裏付けにもとづいて言ってるのか?と言えば、別段実験をしたわけではなし、単に思い込みと
決めつけで言っているだけ、というのが、どんどん浮き彫りになっていくわけですな。

 まぁ小川さんじたいが、どちらかというと、そういう消防当局に同情的なので、今ひとつ
しゃきっとしないんですが、具体的な事例として、ヘリからの撒水消防についてロサンゼルス
に視察に行った連中の報告書が、実際には現地に行ってないカラ出張じゃないの?という段に
至っては言わずもがな・・・という、かんじなわけです。
442名無し三等兵:03/08/16 10:18 ID:???
>>441 海の人さん
詳細な解説どうもです! 全部の消防がそうでないとは思いますが、阪神大震災で
そういう事があったのだとしたら、大きな問題だと思います。

手のつけようがないほど悪化するまえ、渋滞下多地点での同時発火の初期段階で
ヘリを消火活動に有効に投入できていれば、だいぶ様子も変わったはずです。
しかも、あるものなら何でも投入すべきだったときに、出動拒否とは・・
まあ、消防全部がそうではないでしょうが、悪しき保守主義に固まった輩もいるんですねえ。

ところで、現在はヘリは渋滞や消火水道断裂に左右されない長所と、水投入力が限られる
短所を踏まえて、多地点同時初期消火への投入が考えられているようですが、
たしかに、水投入力が水道+ポンプ車に劣るのは事実なので、一歩進めて
下記のようなのはどうでしょう?
>小型消防ヘリ 多地点同時初期消火
>大型輸送ヘリ 渋滞条件下での消防車&(ホース)仮設消火水道敷設資材の
        ヘリボーン(とくに学校プール/河川/池から近隣火災地点)
>大型輸送ヘリ/飛行艇 池/高温無生存者地点への海水投下
            水入り20tコンテナのスリング輸送

東京/大阪で渋滞・同時多発火災・消火水道断裂が起こったら、消防車と仮設水道は
ヘリボーンしないと間に合わないと思います。しかも、断裂箇所か、少なくとも水圧異常個所が
センサーで消防指揮所のモニターに表示される状態でないと・・・  
443名無し三等兵:03/08/16 10:36 ID:???
>>439さん
そこまで、悪化する前、出火段階で迅速に駆けつけ消火できれば・・というのが
現状のヘリの使い方です。

そうとはいえ、消し損ねて拡大してしまう火災現場もあるでしょうから
それは水道とポンプ車で・・というのは同意なんですが、付近の消火水道が
地下で断裂していた場合、一番近い生きてる消火栓や川からホースとポンプの
仮設水道を引かなければなりません。 そして火が消えたら別の場所で再び仮設・・
都市圏人口1千万以上の大都市に震災直撃して同時多発の火災を捌く場合、サイレン
ならして、一般車を掻き分け進んでいたのでは間に合わないので資材/人員のヘリボーン
かなと。
444名無し三等兵:03/08/16 11:10 ID:???
>>439
それはちょっと事実と違うからホントのことをお教えしよう。
といってもヲレが知ってるのは首都圏側の動きだけだが…。

震災当日早朝、首都圏各都県の消防はいち早く消防ヘリの応援派遣を決め、
(きっと関東東海地震に備えてのマニュアルがあってそれに従ったのだろうが)
まず第1グループの横浜・横須賀消防のヘリが倒壊建物下の捜索・救助キットを
積んで大阪に向けて離陸した。

次の第2グループの東京消防庁(2機)・川崎消防・千葉消防ヘリが空中消火キットを
積み込んだのだが離陸の指令が出ず、「現地と調整中につきしばらく待て」と待たされ
(おそらく東京消防庁と神戸市消防局で意見が対立してモメてたのだろう)、
結局、空中消火キットを倒壊捜索救助キットに積み替えさせられて離陸していった。

つまり消防法で現地の神戸市消防局に指揮・決定権があるので押し切られた形。
445海の人 ◆STEELmK8LQ :03/08/16 11:18 ID:???
>444
> 次の第2グループの東京消防庁(2機)・川崎消防・千葉消防ヘリが空中消火キットを
> 積み込んだのだが離陸の指令が出ず、「現地と調整中につきしばらく待て」と待たされ
> (おそらく東京消防庁と神戸市消防局で意見が対立してモメてたのだろう)、
> 結局、空中消火キットを倒壊捜索救助キットに積み替えさせられて離陸していった。

 この下りを読んで、おもわず「ミッドウェー・・・」とつぶやいてしまいました(^_^;

 とまれ、フォローどうもありがとでした:-)
446名無し三等兵:03/08/16 11:18 ID:???
いろんな説があるのよね
米軍の飛行ルートにかぶってたとか、長田地区が在日拠点だったんで公安がストップかけたとか
部落解放同盟がなぜか強硬に反対したとか
447名無し三等兵:03/08/16 11:37 ID:???
>>438さん
説明がわるくてごめん
自重45t+ペイロード25t=70tじゃなくて
自重・燃料17〜29t+ペイロード25〜27t=離陸重量42〜56tって意味で言ったんだ。

あと、チヌックなどのローター円盤は上下に重なりあっている。
たしかに、相互の干渉はあるんだと思うんだが、コンパクトにまとめようとしたら
重なり合った4DISKロータ+多翅ローターか、2重反転のタンデムロータとかになると
なると思う。2重反転はブラックホークやシーキング、マーリン等の部品流用ができないので
H型の四隅に上下に重なったローターを配置した形でどうかなと・・

あと、自重を切り詰めてペイロード増やすために、キャビンは着脱式で
キャビンをはずした”スカイクレーン”モードで25t吊れればいいかなとか
思っている。

参考 非常にラフな計算根拠
UH60ブラックホーク ローター半径8.18m 最大離陸重量9.9t 
これを台に4ロータ化した場合 長さ、幅8.18x3+2.0=26.54m 最大離陸重量39.6t
想定16-20t 燃料3.6t 積載量16-20t
>もっとも量産されて、部品が安くなる可能性のあるヘリ。エンジンパワーアップと
 Disk荷重の多少の増加であと4-5t離陸重量が稼げれば目標の25tペイロードになるのだが・・

EH101マーリン ローター半径 9.3m 最大離陸重量14.6t
これを台に4ロータ化した場合 長さ、幅29.9m 最大離陸重量58.4t
想定 自重22-27t 燃料4.4t ペイロード27-32t
>マーリンの長さが22.8m MH53で30.19m 空母運用可能最大幅26mなので、でかすぎ。
 ローターブレードをちょん切って、離陸重量も減格して幅26m以下、ペイロード25tを
 目指す方向か? 部品はブラックホークより高そう。   
448名無し三等兵:03/08/16 11:51 ID:???
>>444さん
そうなんですか・・ 
まあ、神戸側では第2陣が来たころには、初期消火の段階は過ぎていると
判断したのかも知れないし、事情を知る関係者以外即断はできないですね。

でも、こういう災害時の行政側の対応の経緯は情報公開してくれるんだろうか?
新聞も詳細に経緯を調査・取材して報道してくれると助かるんだが・・
対応ミスで死傷者が増えた場合は責任追及はともかくその経緯が公表されて
再発防止がなされてくれないと困るなあ・・>ミッドウェーもそうだが・・

でも、センサーの件は厨と笑われるかもしれんが、東京ほどになれば絶対必要では?
バイクで走り回って生きてる消火栓を探している暇に火勢は強まってしまうのですよ。
449名無し三等兵:03/08/16 12:15 ID:???
>>444さん
448の文末は貴方宛ではありませんすみません。消防関係の方のようなので、
ご教示を乞いたいのですが
現用消防車の重量って何t-何tくらいなんでしょうか?
大型はしごポンプ車だと20tくらいあり、大型化してきているようですが・・
中型輸送ヘリの積載量4.5tくらいの車両で有効な活動はできるものでしょうか?

また、上から海水を落とすより、コンテナタンクの水&発泡剤を使って泡消火
したほうが所要水輸送量が節約できるでしょうか?

また、電気火災には泡消火は使用不可で粉末消火のみ有効なんでしょうか?
450名無し三等兵:03/08/16 12:22 ID:???
>>427
超遅レス。
大出力の大型(ということになってる)ヘリで十分。
451439:03/08/16 12:31 ID:???
皆様丁重なレスどうもです。
諸説あるのですね。

私が現地に入ったのは夜に入ってからで親族を探しに須磨区と長田区の境界近くでした。
そこで見たのはまあ、そんな状態でかなり私の主観的な物です。

現場の消防士は本当に頑張ってました。でも指揮系統は当事者能力を失っていたのかもしれません。
神戸市側の対応も問題ありありでしたから。

今後同様の事が起きた場合ヘリによる消火活動は不可欠になると思います。
使える消火栓や海、河川からポンプ車で汲み上げてホースで長々と引くのも限界がありますし。
(実際ホースが途中、国道を横断した為車にひかれてホースが切れる事が多発しました)
452439:03/08/16 12:50 ID:???
ついでに、
翌日以降のヘリの爆音にはほんと閉口しました。
携帯SAMがあったら撃ち落してやりたくなるほど。
エンジン音で機種が判る用になりましたが(笑)
あれはチヌークだ、UH-1だ、OH-6だ、AH-1(観測用か結構飛んでた)だとか。
453名無し三等兵:03/08/16 13:34 ID:???
>449
私は部外者なので全然わかりません。
454名無し三等兵:03/08/16 13:54 ID:???
>ホースが轢かれて切断・・

なるほど・・参考になります。

強化プラスチックやジュラルミンのホースカバー(道路横切り用)も用意せねば。

あと、水源からあまりに離れている場合、ヘリによる水のコンテナ輸送と泡消火による
水の節約ですかねー?

水の輸送まで一部ヘリでやらざるをえない状況なら、ヘリの輸送能力への負担はぐーんと
重くなりますね。 飛行艇使う場合は溺死、圧死の問題と、泡消火で水が節約できないんじゃ
ないかなと・・思うんですが本職の方の意見はどうなんでしょう・・
455名無し三等兵:03/08/16 13:56 ID:???
>>449さん
レスどうもです。内情に詳しくてらっしゃったものでてっきり・・失礼しました。
456名無し整備兵:03/08/16 14:58 ID:???
>重なり合ったローター

重なり合えば、空気流の干渉で効率は低くなるため、必要な円板面積は更に増える。

またヘリが飛ぶための馬力は空気に誘導速度を与えるためなので、2重反転ローターは
揚力の点だけから見れば同じ円板面積の通常のローターとあまり変わらない。
重量が倍になって揚力が増えない形式をわざわざ選ぶメリットは考えられない。

まあ、もう一度付き合ってみようか。
全備重量50tの機体を浮かせる場合、ローターが実際に必要とする推力は約70t
(M=0.7・・・これは比較的良い方の数字)
円板荷重を40kg/m2(これも最大に近い)とすれば、ローター半径は23.6m、まあ24mと
しよう。4ローターに分ければ12mで済む。
この時ローターが空気に与える誘導速度は、約12.65m/s(空気密度ρ=0.125kg・s2/m4)
(誘導速度は円板荷重を空気密度の2倍で割った数値の平方根)
即ち70tの推力を発生させるために必要なパワーは、70000×12.65=885500kg・m/s
つまり約11560HP必要。さらにアクセサリ関係等で利用されるパワーや損失の
事を考えると、12500HPは欲しい。(メインローターに95%のパワーが行くと想定・・・
これも君に有利な計算だ)

さて、以上のパワーを発生させるだけのエンジンと動力伝達系統、さらに反トルクに
耐えるだけの構造を持った機体が、果たして25tで仕上がるだろうか・・・?
また、動力伝達系統の構造も、もう一度考えた方が良さそうだね。
「既存の装置の流用」では、まず考えられない構造になりそうだが・・・
457名無し三等兵:03/08/16 16:10 ID:???
曖昧な記憶なのですが、
阪神大震災の時、神戸市は防災ヘリを2機保有していたけど、内1機は定期整備に入っていたと。
458名無し三等兵:03/08/16 16:18 ID:???
ふぇり
459名無し三等兵:03/08/16 16:21 ID:???
>>456
狙っている線はMi26を多少上回る程度の物です。Mi26で自重28tなので、キャビンを
はずしたスケルトンプラスパワープラントでどうかと・・
ただ・・たしかにそれでも自重25tは甘いかもしれません。

Mi26のエンジン出力11400shpからしてそれより大型のこの機体で
12500HPは確かに必要でしょう。 たとえばマーリンの場合、離昇2272psの双発
ですが、8発にするのはあまりに複雑化するという考え方からすれば、エンジンを
チヌックで使っているライカミングT55 4336shp4発に変更することはありうる
選択と思います。

エンジンの集中配置&延長軸による動力分配というやり方もありますが、
既存単ローター機の部品の極力の流用のため、各エンジンに各ローターミッションを
結合するした形とし、その一方でエンジンミッション間にトルコン噛ませ
(ここらはオリジナルの双発機もおなじ構造)ミッション同士を延長軸
で結合して、4ローターの発生揚力を均衡させる・・ということでどうでしょう?

ミッションに延長軸の傘歯車が加わるので、ミッションケースに変更が必要ですが
それ以外のギアと、スワッシュプレート以上のハブ&ローターヒンジは流用可能では?

構造上はスリングの索は4つのローターハブから4本垂らした方が
スケルトンフレームにかかる応力が少なくてすむのではないかと思います。

マーリンかブラックホークかプーマを4機結合したx型ないしH型の
”空飛ぶフレーム”といったイメージなんでつが・・端から単ローター
4発でMi26みたいに作った方が安くなりますかね・・

大直径単ローターのほうが燃費は確実によくなりそうですが、取り回しを考えると
燃費の低下を我慢してコンパクトに作った方がよさそうとか思うのですが・・ 

460名無し三等兵:03/08/16 16:44 ID:j8l8byhu
オスタカ山に日航機が落ちた時、アメリカ軍のヘリ部隊が、いち早くそれを発見した。
しかし何故か救出活動は行わなかった。
生存者の証言から、ヘリの出現があったのは、知られていたが、ヘリのパイロットも後にそのことを証言した
現場のヘリ部隊の方は、再三に渡り救出活動を行うことを申し出たようだが
司令部の方が何故か拒否した。
日本政府の面子の問題があったようだな
461名無し三等兵:03/08/16 16:44 ID:???
>>456さん
ところでご教示いただきたいのですが、二重反転ローターだと単ローター
より空気を加速する上で有利---->円盤荷重を上げられる ということはないのでしょうか?

また最近の傾向として多翅化してきていますが、多翅化のメリットとは何でしょう?
やはり、円盤荷重増大に効果があるのでしょうか?それともブレード根元の強度の問題でしょうか?
462名無し三等兵:03/08/16 17:05 ID:???
ところで、エンジン出力は5000shp級の物ができていますが、(E2Cで使っている椰子)
艦載を前提とすると最大幅26-27mの制約のせいで、この25t型が限度って気がします。
(ていうか、25tすら無理で20tくらいが限度かもしれません)
Disk荷重を比較してみるとV22のDisk荷重が突出しており、チルトローターの無理を感じます。
463名無し整備兵:03/08/19 01:09 ID:???
現実的かどうかはとりあえず問わないことにして・・・

よく分からないのだが、つまりバートルやチヌークの後ろ側のメインローターが
4つついている状態を想定している、と?
そして各メイン・トランスミッションでマストを駆動すると同時に、シンクロ・シャフトで
他のメイン・トランスミッションと同期をとるのかな。

この場合メイン・トランスミッション同士を結ぶシンクロ・シャフトの存在が、結構
複雑なことになりそうだね。これを入れると、ケースばかりでなく潤滑油系統なども
変更しなければ。まあ、歯車そのものは流用できるとしても、ミッション全体の
再設計は必要になりそう。

またハブに関しては何ともいえない。これはブレードの設計に関わってくる。
もっと言うならコントロール系統が各ローターで(出来たら機械的に)リンクしている
必要があるので、コントロール系統も複雑で重くなる可能性が高い。

なお、スリングに関しては基本的に「機体全体の重心」から下げることになる。
多少の融通は利きそうだが、しかしローター直下はこの場合重心位置から離れすぎて
危険。

ともかく検証したように、「大直径シングルローター」も「小直径多ローター」も
メインローターの占有面積が劇的に変わるわけじゃない。何をもって「コンパクト」と
しているのか不明。(但し多ローターの方が、一般的にはエンジン出力を有効に利用できる)

・・・それから、「部品の流用」からはいい加減に離れた方がいいんじゃないかな?
「まず流用ありき」じゃなくて、「この設計の機体なら、これとこれは流用できそうだ」と
考えるのが「マトモな設計」だと思うよ。
464名無し三等兵:03/08/19 12:00 ID:???
>>463 名無し整備兵殿
>そして各メイン・トランスミッションでマストを駆動すると同時に、シンクロ・シャフトで
 他のメイン・トランスミッションと同期をとるのかな。

そういう企画でつ。

>もっと言うならコントロール系統が各ローターで(出来たら機械的に)リンクしている
 必要があるので、コントロール系統も複雑で重くなる可能性が高い。

CH47は単にひとつの操縦系統に2つのロータがぶら下がっているだけだったはず。
シンクロシャフトやスワッシュプレートの同期はCH47の設計をパクろうかと・・・
自分で考えると開発費もかかるし失敗するかもしれんので・・
ハブに関してはブレードごとパクろうと考えておりやす。
開発費/時間かけたくないし、部品共用したいし・・

465名無し三等兵:03/08/19 12:13 ID:???
>スリングは・・
Thanks! ああそうでつね・・ 1本でも切れたらバランスにひびくもんなー
自重増には目をつぶってフレーム強度をあげて、重心/揚心から吊るしかないか

>何をもって「コンパクト」としているのか不明。
設計噺は面白いのでつが、ヘリ総合スレでこれ以上やると他人迷惑なので
UAVスレにレスをかいておきまつ。 場所を移してマターリはなしませう

・・・それから、「部品の流用」からはいい加減に離れた方がいいんじゃないかな?
「まず流用ありき」じゃなくて、「この設計の機体なら、これとこれは流用できそうだ」と
考えるのが「マトモな設計」だと思うよ

20t吊れるMi26が現存しているし、必要な12000HPはCH47の4000HP級
エンジン4発で得られるので、25t吊り 重輸送ヘリは満更無理な企画でもないと
思うのです。 

戦車を除く陸自の装備重量は25t近辺に集中しており、車両改造なしでこれを
素のまま吊れるコンパクトで安いヘリがあれば、陸自の空中機動力は飛躍的に
高まりますし、大震災後、高速倒壊大渋滞の大都市での同時多発火災で消防車
(20-25t)ヘリボーンできればメリットでかいです。

Mi26(20t)ではびみょーに能力不足で、でか過ぎまつ。

燃費悪化覚悟で、大エンジン小ローター高DISK荷重で
狭いところに発着できて、安価なコンパクトスカイクレーンホスイ・・

466名無し三等兵:03/08/19 12:17 ID:???
4ローターは部品の流用だけでなく、ブレード、ハブ、ミッション再設計の
手間を極小化して、安価な既存量産部品を使えば安くできるんじゃない?
って噺ですが、安くてコンパクトにできるアイデアあれば単ロータでも
かまいません。

実際、オーソドックスな単ロータ完全再設計のほうが設計上堅実であるのは
全く同意。 あと、4ロータ機はたしかに整備兵殿には悪夢ですな。配慮足りなくてすまそ。

>>463さんいろいろレスありがとう 整備性の問題とか参考になりました。
さて、これ以上総合スレでする話でもないのでUAVスレでマターリはなしませう。
お茶を用意しておまちしてまつ。


467名無し三等兵:03/08/19 12:27 ID:???
>>457
曖昧な記憶なのですが、
阪神大震災の時、神戸市は防災ヘリを2機保有していたけど、内1機は定期整備に入っていたと。

うーむついていない。 関東のへり増援は本当に必要だったのに、消火設備積んでいくか
救助設備積んでいくかの議論で時間が失われたのは残念。
やっぱり大震災は地方レベルの対応だけでなく、国家レベルで自衛隊の統合指揮で
機材を大量投入したいものだが・・地方自治の手前、山ほど(票にならない)法改正しないと
できなさそう。


468名無し整備兵:03/08/20 01:22 ID:???
あ、答え忘れの回答しようとしていたのに・・・

二重反転ローターはローター効率だけを考えるなら著しく不利。
(ある計算では通常の7割程度に下がる)
ただし円板面積を倍に出来るため、多少は力学的に有利だが、重量の増加等
不利点の埋め合わせになるかどうかは微妙。

ブレード枚数が多くなっているのは、ローター効率を高くするため。
これは翼素理論で考える必要があるが、分かりやすく言えば以下の通り。

1 円板にかかる荷重は、すなわちローターブレードにかかる荷重である
2 したがってローターブレードの面積の総和が大きい方が、ブレードの
 単位面積あたりにかかる荷重が少なくて済む。
3 大きいブレードを小数枚よりも、小さめのブレードを多数枚の方がハブ等に
 かかる負担が少なく、またブレード先端速度でも有利。
4 その一方でブレード枚数が増えるとコストが高くなる他、ハブの重量や抵抗が
 増え、またブレードの管理も大変。また各ブレードの効率も下がる。

この4の点をベアリングレスハブ等である程度克服できる目処が立ったので、
多ブレード化が進んでいるのではないか、と思う。

>操縦系統

 動力伝達系統ではなく、操縦系統。複数ローターだと一つのローターの動きが
他のローターの動きに直結しないと操作できない。このような連結はシングル
ローターのヘリからは流用できないし、タンデムから流用するのも部分的なものに
過ぎなくなると思う。この辺のシステムも勉強しておいて欲しい。

とりあえずここではこのくらいかな。ここでの質問には全部答えたよね?
469海の人 ◆STEELmK8LQ :03/08/20 15:07 ID:???
 今月号のPROCEEDINGSで、前後関係はよくわからないけれど、コーストガードが
UH60にかえてSeaKingを取得し直す模様。
 UH60はペイロード小さくて不満たらたらだったからなぁ・・・。
470名無し三等兵:03/08/20 17:51 ID:???

>二重反転
0.7ですか-そりゃキツイペナルテイですね。ローター直径を削りながら、
エンジンの大馬力を揚力に変換するためには多翅か二重反転かと思ったのですが
やはりペナルテイがキツイですね。重輸送ヘリをコンパクトに作るのは難しい・・
ローター直径拡大が効率上はBESTでしょうが、そうするとコンパクトにならんしなー

>多翅
最近の輸送ヘリは多翅が流行のようですね。 二重反転のスワッシュのややこしさを
考えると多翅は自然な解だとおもいまつ。

四ロータ
2重反転みたいな劇的な占有面積削減効果はないです。
ただ、詳しくはUAVスレに書きましたが、MI26のDISK面積を単ロータ
タンデム、4ロータで実際引きなおしてみると、単ロータはテールが出っ張り、
タンデムはロータシルエットが長細くなり、結局ロータシルエットが四角で
テールがない4ロータが一番長さが短くなりまつ。(V22のようなのがさらに
長さを短くできますが今度は幅が30mをオーバーしてしまうので・・)

ちなみにDDへの着艦も、小学校校庭への着陸も、幅を狭くするより長さを短く
したほうが取り回しは楽そうです。
471名無し三等兵:03/08/20 18:13 ID:???
EH101スレで聞いた話だと、DDへ着艦できる長さは22-23mだそうです・・・(−−;
軸とブレード先端のクリアランスを0.7mに詰めて22.7mでもローター半径は
7.3mしか取れませぬ。最大離陸重量60tと甘めに見積もっても89kg/m2
V22の100kg超よりましですが、MH53やMi26の69kgより大分重くなります。(ToT)
大馬力エンジンで小さいローター回しまくって重量物を持ち上げる=
むちゃくちゃ燃費悪くなりそうなので、燃費が悪くてコンパクトな海上型と
ローター半径が8m前後で比較的燃費のよい陸上型に分けたほうがいいかしら・・ 

てか、海自の艦艇のヘリポート(現行25m)を3mくらい船尾に延長してくれると
ありがたいんだけどなー。そうすればローター半径8.3m取れるんだが・・・
472名無し整備兵:03/08/21 00:19 ID:???
それと一つ。円板荷重が大きい=ダウンウォッシュが強いということ。
最大荷重状態でのCH-53ではダウンウォッシュが秒速30m以上(台風並)
これより円板荷重が大きければ、ダウンウォッシュもまた大きくなり、離着陸時に
問題になりかねないね。
473名無し三等兵:03/08/21 02:31 ID:???
>>469
 ホントなら笑えるなあ、しかしシーキンって中古だろ、
それこそ何でEH-101にしないのか?そんなに予算がないのか?
474海の人 ◆STEELmK8LQ :03/08/21 17:34 ID:???
>473
 失礼しました、レスが付いたのでもう少し詳しく書き込もうと、よくよく読んだら、全然違う
話で、現在ペルシャ湾に展開しているアメリカ海軍艦艇にPMC(Passage,Mail,Cargo)輸送を
行うためにシーキング(UH-3H)装備のHC-2(Helicopter Combat Support Squadron two)が
バーレーンから行動しているのですが、これを2006年までにMH-60S装備のHC-6と入れ
替えるに当たって、圧倒的に搭載量が少ないMH-60S(KnightHawk)で、必要量の輸送を
行うには、運用状況を完全に見直さなくてはならない・・・という記事でした。
 帰宅してから、もう少し数字関係を詳しく書き込みますです。
475名無し三等兵:03/08/21 19:21 ID:???
>>472 名無し整備兵さん
レスどうも。
自衛隊だけで開発じゃあ、荷が重いから民間防災/林業ヘリとして日米共同開発後
陸・海自で買って、米陸軍に売り込んだら・・などと厨な発言をした手前
米陸軍の装備の重量をしらべたら、MLRSとPARADIN以外は皆30t級・・・(−−;
自走迫がMH53にあわせて14.5tでした。海兵のLAVも14.5t・・
一方最近流行の装輪自走砲ですが14-20tといったところ。

15t双発(CH47/MH53後継)、30t4発、25t4発艦載ってファミリーで
開発って話・・? っていうか、米陸軍がヘリ空中機動に動かないか
わかる気がする。陸自の25tはヘリにとってまだ手がとどく重さだが
30tはねえ・・






476444:03/08/25 07:53 ID:???
他スレで空中消火の議論あったようですが、この際、>>444 に補足説明しておきます。

大震災の前年、立川防災航空祭に行ったときには空中消火バケットをスリングした
東京消防庁・海保・陸自のヘリがきれいな単縦列編隊を組んで等間隔で見事に目標に
消火剤を投下する展示を見せてくれた。

このように少なくとも首都圏では以前から東京消防を中心に省庁間連携して空中消火
訓練を重ねていて、いつでも実施できる体制だった。また東京消防庁が実験の結果と
して空中消火の有効性の報告書を公表していたのも知っていたので、ますます大震災
当日の第2グループの不可解な動きの理由が私にはすぐには理解できなかった。

しかし翌日のNステで東京消防・神戸消防が各々インタビューに答えていて、東京消防が
空中消火に肯定的なのに対し、神戸消防は>>441に書かれている理由を並べ立てて完全否定
(これを見て指揮決定権のある神戸市消防局に押し切られてしまったのだなと推測)。
ところが翌々日以降は内部対立を外部に見せてはマズいと思ったのか東京消防庁も追認する
見解に変更した(つまり小川和久氏はこの翻意した見解のほうを取材したことになる)。

私見で言わせてもらえば、やっぱりあれは神戸消防の誤断。背景としてサヨク色が濃く
反自衛隊意識の強い土地柄のため合同防災訓練を行なったこともなく、指揮経験が
無かったことも判断を誤らせたのかもしれぬが…
477海の人 ◆STEELmK8LQ :03/08/25 08:15 ID:???
>476
 どうもありがとでした(_人_)
478輸送ヘリ厨:03/08/25 14:23 ID:???
>>476さん
どうもありがとうございました。とても勉強になりました。
479名無し三等兵:03/08/25 14:35 ID:???
まあ、当時は取材ヘリのダウンウォッシュで建物が崩壊しそうとかいう苦情もあったがな。
480名無し三等兵:03/08/26 10:46 ID:9q223br8
AH-1コブラとP51ムスタングが闘ったらどっちが勝つ?
481名無し三等兵:03/08/26 10:56 ID:???
>480
キャバリエの主張だとP-51
シミュが何かの本に載ってた
482名無し三等兵:03/08/26 11:06 ID:???
OV-1もOV-10もヘリハンターとして使えるはずだったんだけどなー
483名無し三等兵:03/08/26 22:09 ID:???
Mi-28Nロングボウ・ハボック、チェチェンへ。
http://english.pravda.ru/science/19/94/379/10745_helicopter.html
何気に性能いいな。個人的にはKa-50のが好きなんだが。
MAKS2003 http://www.maks.ru/etable.htm
484名無し三等兵:03/08/28 23:15 ID:xB/uuRJx
映画見てるとヘリのローターがスローモーションで
ゆっくり回るシーンをよく見かける。最初は飛んでないヘリを
ローターをゆっくり回して撮影してるんだと思ったが、
ちゃんと飛んでる映画でも同じような速度で回転してる。

実際あまり速くないの?
プロペラ機のプロペラがゆっくり回るシーンは見た記憶がないんだけど、
回転速度が違うんでしょうか。
485名無し三等兵:03/08/28 23:50 ID:???
>>484
 プロペラ回転数とローター回転数じゃあ1桁ほど違います。
ローター回転数は350-400rpmとかくらい。
486名無し三等兵:03/08/29 00:05 ID:???
謝意案…(;´Д`)
487名無し三等兵:03/08/29 00:10 ID:???
>>486
かっこよさでは1位だよな…
488名無し三等兵:03/08/29 00:25 ID:???
推進ペラが萌える…
489空対空戦闘:03/08/29 01:23 ID:gmcUs1L5
>>484
エイリアシングではと思ったけど違うね。
単純に360rpmとすると6rps。
うーんはやいんだか遅いんだかよくわkんない
490名無し三等兵:03/08/29 11:01 ID:???
コマンチはなぜに12発ものスティンガーを標準装備できるようになっているのでつか?
ひょっとして地上目標に対しても使えるのでしょうか?
491名無し三等兵:03/08/29 15:12 ID:???
>>490
 スティンガーを最大12発搭載可能と言うだけ。
地上目標に対してはヘルファイア積むでしょう。
492名無し三等兵:03/08/30 11:07 ID:???
スティンガー12発って、どこにどう積むんだ?
まさか胴体下にワイアでスリングするって落ちじゃないだろうな
493名無し三等兵:03/08/30 11:55 ID:???
>>492
 ウエポンベイのハードポイント(6箇所)には、スティンガーなら2発搭載できます。
(ヘルファイアなら1発ね)
494名無し三等兵:03/08/30 11:59 ID:???
ちなみに最大だと24発も積めたりします
495名無し三等兵:03/08/30 12:24 ID:???
kojii.net最新号にMi-28Nを50機、Ka-52を特殊作戦用に少数調達って書いてあったけど、
これってハボックが正式に採用されたって事でしょうか?
496名無し三等兵:03/08/30 14:12 ID:???
       、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       , 
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
497名無し三等兵:03/08/31 12:09 ID:???
たぶん違う
498名無し三等兵:03/08/31 12:17 ID:???
マジでガンペリーみたいな機体が欲しくなってきました。
499名無し三等兵:03/09/02 12:00 ID:???
ガンペリー?
500名無し三等兵:03/09/02 13:07 ID:???
500
501名無し三等兵:03/09/04 21:48 ID:Dem73zw0
age
502名無し三等兵:03/09/05 18:31 ID:???
>>499
アニメ「機動戦士ガンダム」に登場した不格好な輸送機のことじゃない?
503名無し三等兵:03/09/05 21:30 ID:???
ガンペリーみたいなやつってアレだろ?スカイクレーン?
504名無し三等兵:03/09/10 13:32 ID:???
>>498
ガンペリーってこれ?
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/item/image/0000004274.jpg

ヘリよりもこっちの方が機構的に近いんじゃないか?
http://www.nal.go.jp/propul/jpn/e-dyn/index_j.htm
505名無し三等兵:03/09/10 13:42 ID:???
コンセプト的には、XC-120+タルヘってとこだね。
506名無し三等兵:03/09/10 16:10 ID:???
OH-1を改修してAH-1やFH-1やSH-1にできないだろうか
素人だからAHとかの言い方があってるかはわからない
AH=攻撃 FH=戦闘 SH=対潜 のつもりですた
507名無し三等兵:03/09/10 19:47 ID:???
>>506
FH…もともとOH-1は対ヘリ戦闘を考慮して設計されています。(だから、対空ミサイルが装備されている)

AH…OH-1は攻撃ヘリへの発展余裕を持たせてあると言われています。実際に川崎重工が提供した
と思われる攻撃ヘリ版の三面図が、米国の航空雑誌に掲載された事もあります。

SH…OH-1を対潜ヘリとして利用する意味がないので。
508名無し三等兵:03/09/10 21:30 ID:???
川崎がターレットガンを積む研究していたような
509名無し三等兵:03/09/10 21:33 ID:???
>508
前の航空ファンだったかに載ってたな。
510名無し三等兵:03/09/10 22:53 ID:???

これですね
OH-1改の三面図

ttp://198.65.138.161/military/world/japan/oh-1.htm
511名無し三等兵:03/09/11 03:31 ID:???
ずっと前にOH-1スレで見っけた>>510の改造画像
ttp://up.isp.2ch.net/up/c21c1c4b8a28.jpg

AOH-1?
512名無し三等兵:03/09/11 07:07 ID:???
>>510
これはKHIからでた資料

>>511
これは単なるコラージュ
513名無し三等兵:03/09/11 12:03 ID:???
>>510
これはKHIの願望なの?
なかなか格好いいと思うけど。
514名無し三等兵:03/09/11 12:38 ID:???
米陸軍ヘリの操縦マニュアルがダウンロードできるページを
見つけた。
AH-64Dだけは認証がいるのでダメだったが、UH-60、CH-47、OH-58Dは
いける。OH-58Dのはデータリンクとか、ヘルファイヤやらスティンガー
やらの発射手順が載ってるよ。

ttp://www.peostri.army.mil/OPS/FSXXI/Index.htm
515名無し三等兵:03/09/11 14:16 ID:???
>>511
やばいかっこいい
ちゅうかハリアーみたい
516名無し三等兵:03/09/12 02:29 ID:???
>>513
むしろ漏れらヘリヲタの願望
517名無し三等兵:03/09/12 03:37 ID:???
ウヒー はやく起きすぎた

OH-1て世界のヘリオタにも人気あるのかな
518名無し三等兵:03/09/12 21:45 ID:???
アパッチ最高だな
519名無し三等兵:03/09/13 01:18 ID:???
陸自にもっと潤沢な予算があればOH-1はもっとスンゴイのになってたかな?
いや、叩かないで
520名無し三等兵:03/09/13 03:38 ID:???
>>519
 OHXの頃は景気良くて、OH-6の後継としてはとても贅沢。
それよりも、アメリカの横槍を恐れて仕様が決められた。
521名無し三等兵:03/09/13 04:18 ID:???
>>506-507
FHという言い方は無かったと思う。
また、戦闘ヘリというのは自衛隊がAH-64Dに与えた新しい呼び方で
攻撃ヘリの上位概念みたいなものではなかったかと。

>>511
RAH-1じゃだめか?
522名無し三等兵:03/09/13 07:04 ID:???
>520
言われてみれば偵察ヘリというより強襲偵察ヘリな感じ…

>521
FHという言い方は無いのですか、スマソ

好きにお呼びください
技術的なことは何もわからんで妄想の赴くままコラったものなので>RAH-1
ていうか作ったの遥か遠い昔のようで懐かしい
523名無し三等兵:03/09/13 08:35 ID:???
OH-1は観測ヘリコプターです。間違いの無い様に。
524名無し三等兵:03/09/13 11:15 ID:???
>>523対空戦闘も可能ですが?
しかし何故TOWやロケット弾ポッドの運用能力を付与しなかったんだ?
525名無し三等兵:03/09/13 11:31 ID:???
>>524
なるべく軽くしたかったのと、AHは別に作る予定だったからじゃないのか?
526名無し三等兵:03/09/13 14:27 ID:???
素人かつ個人的には、観測ヘリでありながら立派にAHとしても運用できたらカッコイイと思った
527名無し三等兵:03/09/13 16:25 ID:???
そうするとAHの数減らされるってことは思いついてくれ。
まあOHにそういう能力があると萌えるってのはわかるが。
528名無し三等兵:03/09/13 16:40 ID:WrXwQhgN
>>524
96式多目的誘導弾は無理でも87式対戦車誘導弾くらいなら
搭載するのはそれほど難しくないと思うが。
529名無し三等兵:03/09/14 07:51 ID:Wxd+yf+n
http://members.at.infoseek.co.jp/BHDAA/lb-bh.mov
こんなの作ってみました。
530名無し三等兵:03/09/14 11:10 ID:j2SF7V96
ポーランド軍の現用攻撃ヘリの名前ってなんですか?
531名無し三等兵:03/09/14 11:24 ID:???
>>524-525
@三菱F-2の教訓(あまり欲張ったもんを自主開発しようとするとアメリカに潰される)
AAH-1を1機120億円で生産中の富士重工に対する政治的配慮
Bアメリカがアパッチを日本に売りたくて仕方が無くて、陸自幹部もアパッチが欲しくて
 仕方が無かったからOH-1に余計なものを積むとまとまるはずの話もまとまらなくなる
532名無し三等兵:03/09/14 12:50 ID:???
>>531組織の問題と下らん政治的配慮か
開発した技術者連中はやる気たっぷりでAH化をも視野に入れて作ったんだろうけど
533名無し三等兵:03/09/14 17:23 ID:ludCSvxN
アパッチ揃えた後の支援強化のためと称してコッソリAH化してしまえばいい。
534名無し整備兵:03/09/14 17:35 ID:???
コブラ1機120億円?
535名無し三等兵:03/09/14 18:49 ID:???
陸自購入のアパッチはロングボウなので、非レーダータイプ
の戦闘ヘリも必要になるでしょう。そうなると、観測ヘリが
戦闘ヘリに早変わりするかも。
536名無し三等兵:03/09/14 20:44 ID:???
>陸自購入のアパッチはロングボウなので、非レーダータイプ
>の戦闘ヘリも必要になるでしょう。

この理屈が解りません。何故?
当初はレーダー付き/無しのD型を混用配備する予定を
わざわざ全機レーダー付きに変更したのに。
537名無し三等兵:03/09/14 21:37 ID:???
>536
コマンチと同様のヒンジレス・ローターハブを、世界に先駆けて実用化した為、レーダー無し
のアパッチをも上回る運動性能を手に入れたので、陸自では初の空対空の戦闘能力が可能
となった。偵察部隊のOH−1と攻撃部隊のAH−64Dとを組み合わせる事で、機動性の
有る戦闘ヘリ部隊を編成する事が可能と成る。
538名無し三等兵:03/09/14 22:37 ID:???
>>537
 話が全く噛み合ってない。
539名無し三等兵:03/09/14 23:16 ID:???
少し前の素人タンが言ってたFOH-1が誕生の予感?
540名無し三等兵:03/09/15 11:17 ID:???
>>534
典型的少量非効率生産なんで最終ロットとその直前の都合4機だったか8機は
1機当たり120億円になっちゃったのよね
「AH-1ライセンス生産終了」を扱った各航空雑誌の記事ではイジワルなぐらい
しつこく書いてあるぴょん
541名無し三等兵:03/09/15 18:46 ID:???
日本の兵器の契約・調達の仕方では、メーカーの付けた値段の通ってしまう場合が多いよね。
しかも、日本の議会なんて調達の内訳なんぞチェックしていないから、こんな事がまかりとおるってしまう。
542名無し三等兵:03/09/15 19:00 ID:???
OH-1をAH化した機体は、形こそ似ていても別物だよ。
火器管制や武装の搭載などで機体が大型化、それに伴ないエンジンもパワーアップが要求されるし。

決して安くない開発費を含め、少ない生産機数と長期・少量生産による高価格をトータルすると、
AH-64Dの調達数を増やした方が良いに決まっている。
それにアメリカがロングボウ・システムの搭載を認めないだろう。再びコマンチの導入を薦めてくるんじゃないか?
543名無し三等兵:03/09/15 19:44 ID:???

AH-1Sの最後の何機かは高くなったが、順調に調達していた頃は
1機20〜25億くらいだったと記憶している。
調達した全機で平均するといくらぐらいになるかな。


OH-1改のAHは、機体は大型化しないと予想。
だって最初からマングスタと同じサイズでしょう。
ダイナミックコンポーネントには余裕を持っている。
火器管制装置の開発費はかかるだろうが、飛行にかかわる機体の
改造は最小限で済む。

544名無し三等兵:03/09/15 23:07 ID:???
FH云々という話がでていますが、OH-1の対ヘリ空対空戦闘能力は基本的に自衛用です。

>>543
>OH-1改のAHは、機体は大型化しないと予想。
KHIから出たと言われている攻撃ヘリ型の三面図
http://198.65.138.161/military/world/japan/images/oh-1-line.gif
と対になるOH-1の三面図を比較してみてください。(手元にないので、どなたかお持ちでしたら
紹介していただければ幸いです)

ある程度考えられる改良点としては、エンジンの高出力化と各種機器を追加で搭載するための
「アビオニクスベイ」が最低限あげられるでしょう。

#よく言われているように、一番重要なのは「形状」ではないんですけどね。どんなアビオニクス
#搭載するのかがポイントでしょう。
545名無し三等兵:03/09/15 23:08 ID:???
>542
さすがに完成してないコマンチを売り込むことは・・・
546名無し整備兵:03/09/16 00:14 ID:???
>AH120億

皆さんご説明有難うございます。

さて、AH-1S調達のときF重は「機体そのものの値段は20〜30億程度、これに
ライセンス料と設備費を1機約20億上乗せして、1機40〜50億で売ります!」
ということにしていたわけです。

ところが、平成9年に8〜13年度中期防衛力整備計画が見直しとなり、その5年間で
7機買うはずだったAH-1Sを4機しか買えなくなってさあ大変。
「キャンセルになった他の機体に上乗せする分を、最後の1機で払ってください!」
ということで、最後のAHだけべらぼうに高くなった・・・

というのが、私の聞いていた話です。
531のような書き方だと、私のような無能な新参者が「AH-1Sは全機120億で
買っていたのか!」とか誤解する可能性があるので、書き方にはお気をつけて。
547名無し三等兵:03/09/16 02:17 ID:???
航空ファン別冊のアパッチの本には、陸自AH-1Sの値段について、

平成10年度に最後のAH-1S購入を行ない、その時の価格は1機48億6,600万円
と書いてあるけどこれはどうなの?
548名無し三等兵:03/09/16 02:42 ID:???
古い本だから情報も古いのでは。
549名無し三等兵:03/09/16 21:58 ID:???
>>545
ところがOH-Xの計画中にもアメリカは売り込みをかけてきたらしい。
ま、予算の削減やら議会の決議に振り回されて、未だに配備できん状態だけど。
550名無し三等兵:03/09/16 22:17 ID:???
結果論だが、コマンチに関しては要求を蹴ったのは正解だったな。

スレ違いだが、MDも怪しいよね。
551名無し三等兵:03/09/16 22:30 ID:???
>>544
その図面を持っているのだが・・・
川重が公表している機体寸法と比較すると、胴体全長と全高(地面から尾翼先端までの高さ)が
拡大しています。

ただ、OH-1と比較してどこがどれくらい拡大しているのか判然としない。
ガンを搭載する為に機種が伸びている気もするし、中胴部分や後胴など全体にストレッチしていると思われます。

アビオベイが追加されて前胴の重量が増えた分を、後胴を伸ばしてバランスの調和を図っているのかもしません。

552名無し三等兵:03/09/16 23:44 ID:???

OH-1原型の図面、ここにあった
http://www10.plala.or.jp/strgzr/aircraft/oh1/ohx_dwg.gif

544の図面に比べると、後部胴体のループアンテナが付いてる位置と
胴体の継目との間隔が伸びてるように見える。
それ以外はわからん。
重量アップすると、メインローターのアンチトルクが増えるから、
これをバランスするためにテールローターも大きな力を出さなきゃ
いけない。テールブームを伸ばすという手はベル社がUH-1系列で
やってきたやり方。足癖が悪くならないので、パイロットからは
好かれる。伸ばした区間のテールドライブシャフトは新規開発になるな。

OH-6/H500系列なんかは、ブームは伸ばさず、テールローターの
翼型をキャンバー付きにしたりして対応したせいで、後期型ほど
足癖は悪くなるそうだ。
考えてみりゃ、UH-1B→UH-1H→UH-1Jとか、SH-60J→SH-60Kなんかよりも
よっぽど改造規模は小さいな。機体に関して、だけど。
553名無し三等兵:03/09/17 00:23 ID:???
>>552
>機体に関して、だけど。
これがポイントでしょうね。大変なのはアビオニクスの方でしょうね。

OH-1の攻撃ヘリへの発展余裕の話ですが、例の三面図を見ている限り、もともと発展余裕を
考えて設計されている可能性が高そうですね。

C-1の例もあることですし。
#念のために説明しますと、C-1はもともと胴体を延長したバージョンを作る予定で設計されて
#いました。そのために現在我々が知っているC-1は胴体が短い(空力的には最善ではない)
#バージョンなのです。
554名無し三等兵:03/09/17 01:15 ID:???
海兵隊ののコブラもT型からは胴体伸ばしてるよね。
555名無し三等兵:03/09/17 21:30 ID:???
>>552
その図は川重がXOH-1の初飛行の時にプレスに説明用に配ったもので、イラスト程度の3面図だから
比較には向かないと思うよ。


機首にガンを搭載して、尚且つ前胴にアビオを追加。兵装を搭載する為にはスペース確保の為には
中胴の延長が必要になるかも知れない。
また、前胴と中胴には装甲の強化が必要とされるから、更に重量が増加する。
その重量増分を相殺する為にテールブームを伸ばすと。
重量増加に対応して、パワーアップ型のエンジンを搭載して、燃料搭載量も増やす必要があるだろうね。

こうしてみると、AH型化に伴なう改造は簡単ではないと思う。
重量が増せば構造の強化が必要なわけで、既に構造強度とローターの耐久性が不足していると言われているOH-1をAH化するには、
一筋縄では行かないと思うよ。
例えが違うかも知れないが、F-16→F-2,F/A-18C/D→F/A-18E/Fと同様の一から設計を見直す必要が生じるかも知れない感じるのだが。
556名無し三等兵:03/09/17 23:32 ID:???
>555
OH−1にすでにAHとしての充分なキャパシティが与えられていたらという前提は無いんですかね?
素人なんでトンチンカンな疑問かもしれん…
557名無し三等兵:03/09/17 23:59 ID:???
>>556
AH化に向けたプロビジョンはもうけてあるかもしれんが、>>555が書いているように、実際に
AH化をするにはいろいろ難しい側面がある。

#たしか、エンジンは今後の高出力化を考慮してあったはず。だから>>555もエンジン開発に
#ついては触れていないのだと思われ。
558名無し三等兵:03/09/18 02:39 ID:???
いちばん好きなヘリは何?
俺はやっぱブラックホークだね
559名無し三等兵:03/09/18 06:13 ID:???
H-60とかF/A-18は個性がなくて、つまんない。
560名無し三等兵:03/09/18 11:26 ID:???
好きなヘリはコブラのG型に尽きる。
561名無し三等兵:03/09/18 13:24 ID:???
スタブウイングつけたコマンチ
562名無し三等兵:03/09/18 14:24 ID:???
AH-56シャイアン
563名無し三等兵:03/09/18 14:32 ID:???
アパッチにサイドワインダー搭載というのは聞いた事あるけど、
マーベリックは無理なのかな?
ホーカムはそれ相当のミサイル運用できるみたいだけど。

あと、こういったパターンでは戦闘機に搭載した時と同じように
ミサイルの能力を最大限に活用できるのかな?
564名無し三等兵:03/09/18 14:39 ID:???
可能は可能でしょ。運用テストはされてるし。
スーパーコブラでも運用テストやってる。
565名無し三等兵:03/09/18 16:16 ID:???
マーベリックって発射するのに結構な速度が必要っぽいけどどうなのよ詳しい人よ。
飛行機が下降しながら撃ってるからそう見えるだけかな
566名無し三等兵:03/09/18 22:17 ID:???
>>565
AGM-65シリーズのランチャーはレールランチャーなので、速度に関係なく発射可能だよ。
567名無し三等兵:03/09/18 23:09 ID:???
>>566
わざわざ素人にご教授サンクスですた
568名無し三等兵:03/09/20 16:37 ID:IuY+C4nz
日本はOH−1で止まってていいのか? あっちの事情はようわからんが・・・
>[ 国産ヘリ事業推進 過去最大規模 ] (韓国)
> 研究開発費2兆ウォンと500機余の生産費用13兆ウォンの計15兆
>ウォンが投入される同事業は、過去最大規模の戦力増強事業だ。
> 政府は、国防部と産業資源部、科学技術部など関係部処と研究機関の専
>門要員からなる「KMH事業団」を来月中に立ち上げることにし、機動
>(輸送)ヘリは2010年までに、攻撃ヘリは2012年までにそれぞれ
>開発を完了する方針だ。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/19/20030919000045.html
569名無し三等兵:03/09/20 16:46 ID:???
韓国はノウハウ持ってるの?
570名無し三等兵:03/09/20 16:54 ID:???
もちろん設計はシコルスキー。エンジンも外国製。
でも”純国産”
571名無し三等兵:03/09/20 16:58 ID:???
AH-1Zの開発を終えたベルに丸投げじゃねぇの?
572名無し三等兵:03/09/20 17:04 ID:???
ばるるるるる
573名無し三等兵:03/09/20 17:10 ID:???
共同開発で外国パートナーを選ぶみたいだ。
ノウハウ・資源ゼロからだから当然か・・・
これでかの国のロングボウ導入はナシってことか?
574名無し三等兵:03/09/20 17:26 ID:???
韓国の攻撃ヘリって今はシーコブラだよね。
575名無し三等兵:03/09/20 21:42 ID:???
だからいちいち韓国ネタ出すなって。
576名無し三等兵:03/09/20 21:57 ID:???
妹が俺のチンコをシコルスキー
577名無し三等兵:03/09/20 22:20 ID:???
>>568
SH-60Kを開発しましたが何か?
578名無し三等兵:03/09/21 01:02 ID:???
MH2000を発展させてUH-2の夢を見れないものかなあ。
保有数的にはOH-6Dの次はUH-1H/Jだと思うんだが<後継機国産化
まあどこのメーカーでも良いんだけど、なんかFは有人機ヤル気なさそうだ。
579名無し三等兵:03/09/21 03:58 ID:???
スバル好きだからFHIにはがんがって欲しいんだけど…
580FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/09/21 20:32 ID:???
韓国がT-40を国産と呼んでいることをひたすら叩いている人たちって、N-1やH-1を我々が
国産と呼んでいたことについてどう思っているのだろうか?
581名無し三等兵:03/09/21 20:46 ID:???
T-50の話じゃなかったの?
582FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/09/21 20:49 ID:???
>>581
をお。間違えてしまった… ご指摘の通り、T-50の事です。
583名無し三等兵:03/09/22 00:05 ID:???
内容には同意だが、嫌韓厨に対する荒らし依頼にも見える。
584名無し三等兵:03/09/23 20:19 ID:???
585名無し三等兵:03/09/23 20:45 ID:???
MCH-101ってどうよ?
586名無し三等兵:03/09/25 11:35 ID:???
「N-1やH-1」ってなに?
587名無し三等兵:03/09/25 12:11 ID:???
>586
ロケットのことじゃないの?だぶん。
588名無し三等兵:03/09/25 12:46 ID:???
>587
ロケットのことならH-1は純国産と呼んで良いし、N-1を「国産ロケット」と表現した
マスメディアの記事や政府文書は見たことがないわけだが
589名無し三等兵:03/09/25 19:58 ID:???
>>588
H-Iを純国産と呼ぶのは無理がありすぎ。
http://www.astronautix.com/lvs/h1.htm

「N-1を「国産ロケット」と表現したマスメディアの記事や政府文書は見たことがない」
「今」はそう表現されていないが、「その当時」はどうだったかな?厳密に読めば国産
ではない事はわかるが、きちんと読まないと国産だと勘違いさせる文章をよく見たでしょ?

590名無し海兵隊員 ◆PUOpCKm7LE :03/09/25 22:06 ID:???
( ・∀・)旦~~~ まあまあみんな、マターリしようよ〜
話は変わるけど、Mi-24=空飛ぶBMPだと思ってた人っておれの他にいる?
591名無し三等兵:03/09/26 02:47 ID:???
>>589
 N-1は国産ロケットと呼ばれておりましたよ、
H-1はN-2よりも国産化率が下がりましたが、
既に次期ロケット(後のH-2とは違ったが)で完全国産を目指す事が決まってました。
592名無し三等兵:03/09/27 15:17 ID:???
>>590
Mi-24=空飛ぶBMPって間違いだったんですか!!???
↑本気ですよw
593名無し海兵隊員 ◆PUOpCKm7LE :03/09/27 21:28 ID:???
( ・∀・)y−〜〜
BMPみたいに歩兵を運ぶことは可能だけど、実際にそのような使われ方をしたことはないらしいよ!
594名無し海兵隊員 ◆PUOpCKm7LE :03/09/27 21:30 ID:???
( ・∀・)
オペレーション・フラッシュポイントというゲームで、
BMPが飛ぶというバグがあったので驚いたよ!
595名無し三等兵:03/09/28 03:12 ID:???
ヘリについてイマイチ理解してなかった頃、Mi-24のことを知って、
「兵員輸送して上空から援護射撃までできるなんてカコイイ!これからのヘリはそうあるべきだろ!?」
と思ってたのだけど、Mi-24がちょっと古いヘリと知ってやや落胆。
その後実際にそうやって使われたことはないと聞いてもっと落胆。
だいぶ後に2chで「その訓練映像を見た」と言ってる人がいて嬉しくなった。
でも見た目はカコ悪いよな。Mi-24。
596名無し三等兵:03/09/28 14:03 ID:???
OV-10でも訓練画像なら兵隊4人バカりを詰め込んで飛んでるのがアル
でも兵隊さんたちは怖かったろーなー
597名無し三等兵:03/09/28 20:35 ID:???
AH-1って武装全部積むと燃料満タンに出来ないと聞いたがマジ?
598名無し三等兵:03/09/29 11:48 ID:???
>>597
 ヘリでも飛行機でも極々普通の事。
599名無し三等兵:03/09/29 12:28 ID:???
599
600名無し三等兵:03/09/29 12:30 ID:???
やった!600げっとお
601名無し三等兵:03/09/30 19:23 ID:???
>>600ゲットで自衛隊に輸送ヘリ600機と言ってみる手巣津。
602名無し三等兵:03/10/06 03:58 ID:???
海自のMH-53Eって機雷掃海用ですよね?
Mの付く機体は特殊作戦用って聞いたんですが、機雷掃海は特殊作戦なのでしょうか?
603名無し三等兵:03/10/06 15:39 ID:???
>>602
 MはMultimissionで複合任務、
付け方はカナーリいい加減で時代によって違います。
604名無し三等兵:03/10/06 16:03 ID:???
>>602-603
米海軍のSH、HH、UH等を代替する予定の
MH-60R/Sは多任務ヘリだったりする
海兵隊は強襲用にMV-22を採用するらしいし

>>603の言うこともカナーリ説得力あり
605名無し三等兵:03/10/06 17:43 ID:???
>>602
艦載機なのでマリーンのMです
606名無し三等兵:03/10/06 18:05 ID:???
>>605
MC-130は艦載機?
607名無し三等兵:03/10/06 18:08 ID:???
http://video.kavkazcenter.com/fight_in_chechnya/helicopter.wmv

アッラーアクバル!アッラーアクバル!アッラーアクバル!










元ネタ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053770037/
608名無し三等兵:03/10/06 18:14 ID:???
ここで思いつきで…

MはMinesweepのMだと言ってみるてすと。
609名無し三等兵:03/10/06 21:57 ID:???
>>593
まあ、某スーパー大戦略なるゲームではMi-24で歩兵が輸(ry
610名無し三等兵:03/10/17 13:53 ID:???
>>594
それどうやったら起きるんですか?
611名無し海兵隊員 ◆PUOpCKm7LE :03/10/17 20:01 ID:???
( ・∀・)旦~~~ マターリマターリ
Mi-17はフナ、Mi-24は風の谷のナウシカのオウムに、
なんとなく似てない?
ついでにいうと、イロコイっていうのは「色鯉」という日本名かと思っていたよ〜!

>>610
忘れたからPCゲーム板のほうで聞いてね!
612名無し三等兵:03/10/19 07:01 ID:???
昨日晴海で公開のしらせ
http://v.isp.2ch.net/up/80286118f6ff.jpg
613名無し三等兵:03/10/21 13:43 ID:???
オスプレイの話はここでいいのかな。

ちょいと質問。
オスプレイはシーナイトとシーキングのどちら後継になるのですか?
それともどちらも老巧化してきてるから両方?
614名無し三等兵:03/10/21 21:24 ID:???
>>613
 一番の代替目標は海兵隊のシーナイト。
615名無し三等兵:03/10/21 23:57 ID:???
そもそもシーキングって・・・


シースタリオンと言いたかったのけ?
616名無し三等兵:03/10/22 01:15 ID:???
このスレに書くのは微妙に違う気もするけど、J-WingにOH-1がAAMを初めて撃ったみたいなこと書いてあったな。
前からその話があった気がするけどいつの記事か確認してない。
2.5キロ離れた標的に当てたって書いてあった。
91式のシーカーってそんな距離でも使えるのか・・・。
617名無し三等兵:03/10/22 06:48 ID:???
元が携行SAMだから当然だろう。
618616:03/10/22 23:41 ID:???
携行SAMだからこそシーカーの性能をなめておりますた・・・。
619名無し三等兵:03/10/23 00:32 ID:???
91式って使えるのは↑2000mまでだっけ?
620名無し上等兵:03/10/25 13:13 ID:???
軍版住人でMSなどの人型兵器は役に立たないと
言っている香具師も多いが、対戦車ヘリにとって
対空火器を装備した人型を破壊するのはMBTを
破壊するよりも数倍難しいとされている。
それに、対戦車ヘリが撃墜される確率も数十倍高い。


621名無し三等兵:03/10/25 13:17 ID:???
MBTに対空火器を装備すりゃMSよりもヘリに強くなる罠w
622620:03/10/25 13:30 ID:???
>>621
でも、MBTの方がMSよりも耐久力が上なのは
明白だが、MSだとアウトレンジ攻撃をされる
可能性がある。
623名無し三等兵:03/10/25 14:00 ID:???
またキモイのが出てきたよ。
624名無し三等兵:03/10/25 14:28 ID:???
>>620
日本語がまともに読み書きできない人はお引き取り下さいませ
625名無し三等兵:03/10/26 18:01 ID:???
626名無し三等兵:03/10/26 21:12 ID:???
>625
何で明石屋さんまが?
627名無し三等兵:03/10/27 22:09 ID:???
RAH-66コマンチの計画の存続がピンチらしい。
この間のイラク戦争の分析から、カイオワやアパッチでもいいじゃん?ってのが理由らしい。
628名無し三等兵:03/10/27 22:30 ID:???
かなり前から計画キャンセルの可能性が言われてたしね。
それこそ川崎OH-1を米軍が新偵察ヘリに採用!とかだと面白いけど
日本製である限り無理だしね。
629名無し三等兵:03/10/28 23:15 ID:???
偵察専用ヘリの存続自体がヤバイ。
630名無し三等兵:03/10/28 23:47 ID:???
>629
そう?例があれば知りたい。
631名無し三等兵:03/10/29 15:07 ID:???
そういえば、米海兵隊はOH-6やOH-58みたいな観測ヘリは運用してないよな。
陸軍とは攻撃ヘリの運用法が違うの?
632名無し三等兵:03/10/29 17:06 ID:???
>>631
そういやそうだね。
TOWだったら、有線目視誘導だから、自分で最後まで誘導しなきゃなら
ないんで、観測ヘリは単なる目になってしまうから、無くても何とか運用
できたと思うけど、AH-1Zってヘルファイア運用してるよね。
予算がなくて、観測ヘリからの誘導は考えなかった、という落ちだったら
ちと悲しいね。
633名無し三等兵:03/10/29 17:13 ID:???
AH-1Wからヘルファイア運用しとります。

陸上部隊が誘導(ヘリ部隊のみで攻撃は行わずCASのみおこなう)
陸軍から借りる(プライドずたずた)
むりやりF/A-18で誘導
攻撃ヘリが観測ヘリも兼ねる

やってそうなのはこれぐらいか?
634名無し三等兵:03/10/29 17:40 ID:???
てゆうか海兵の攻撃ヘリってのは、ベトナム時代同様の
輸送ヘリのエスコートや、地上(歩兵)支援攻撃が主なので
対戦車攻撃任務にはあまり重きを置いてない。

陸軍のように攻撃、偵察ヘリがチームで出動
  ↓
攻撃ヘリは低空(ナム戦時は高空で待機してた)で待機し、偵察ヘリが目標を捜索
  ↓
偵察ヘリから得た目標情報で攻撃ヘリが攻撃
みたいな使い方はやらない。
635 :03/11/01 14:29 ID:0XdknFpK
 エアーウルフ最強。
いやベルの改造だということは判っているのですが・・・・・
636名無し三等兵:03/11/03 00:44 ID:???
米ヘリ撃墜15人死亡 イラク戦終結宣言後で最大の犠牲
http://www.asahi.com/international/update/1102/006.html
米軍の輸送用大型双発ヘリコプターCH47チヌーク1機が2日、
地対空ミサイルによるとみられる攻撃を受けて撃墜され、15人が死亡、21人が負傷した

結構生存率高いな
637名無し三等兵:03/11/03 01:06 ID:???
>>636

結構低空を飛んでたらしいから軟着陸が可能な状況だったんじゃないか?
638名無し三等兵:03/11/03 01:35 ID:ZZKvYFcd
ヘリ、よく落とされるんね。アフガン化だな。
639名無し三等兵:03/11/03 09:07 ID:???
降龍天臨霹 こうりゅうてんりんへき

古より現在に至るまで、世界各地には人が空を飛ぶという鳥人伝説が多々あるが、
中国においては金斗山に住むという仙人が有名である。
本来「降龍」は仙人が四年に一度、
民衆の前に山から下界に降り姿を現すという意味であった。
それを現実の拳法に具現化させたのが、
中国拳法史上最大の奥義である降龍天臨霹である。
これを極めるには、両端に羽状形態を有する杖・棍などを
尋常ならざる速さで回転させるための手首の力は勿論のこと、
ずば抜けた平衡感覚が必要とされる。
現代のヘリコプターは前述の金斗山に住んでいたという仙人、
聘李古浮(へいりこふ)の名前に由来するという事実はあまり知られていない。


日本曙蓬莱武術協会 武術総師範代・竹乃本秀路談
640名無し三等兵:03/11/03 13:21 ID:a1wNc/Ya
男塾かよ(w
641名無し三等兵:03/11/03 18:45 ID:aEHatqhB
>>639
これって ほんとうなの?
642名無し三等兵:03/11/03 18:51 ID:???
民明書房に「本当なの?」とか聞くな!
643名無し三等兵:03/11/08 14:56 ID:???
>>641
魁!男塾でけんさく
644名無し三等兵:03/11/10 17:01 ID:aoCjgSH9
すみません、どなたか答えてください
本を読んでいて、イスラエルの戦闘ヘリはアメリカのヘリと言われている。
という部分があるのですが、部品は日本製のものなどもあるのではないのですか?

素人な質問ですません
645名無し三等兵:03/11/10 17:04 ID:???
>>644
日本製の部品があったら、
「日本はイスラエルの侵略に加担している!」
なんて言うつもりじゃないだろうな。
646名無し三等兵:03/11/10 17:06 ID:???
>>644

イスラエルの戦闘ヘリはアメリカのヘリと言われている。
という部分があるのではなく、まんまアメリカのヘリですが?

日本製の部品ねぇ。
民生品転用部分では日本製もあるかもしれんが、重要部分ではないな。
647名無し三等兵:03/11/10 17:23 ID:aoCjgSH9
>>645
そんな気持ちはありませんw
それは板違いになってしまいますし
単なる興味ですね、何も知らないので、自分は

>>646
つまり純粋アメリカ製品なんですね、ありがとうございます。
648名無し三等兵:03/11/10 17:33 ID:???
イスラエルで使ってる攻撃ヘリはAH-1コブラとAH-64アパッチです。
その他、MD500ディフェンダーやUH-60ブラックホークも使ってます。
649名無し三等兵:03/11/12 23:51 ID:xJqZQqjS
たまに上げんぞグルァ!!
650名無し三等兵:03/11/13 00:03 ID:???
ヘリてバタバタと大騒音を撒き散らしていて
敵に我此処に在りと知らせている脳天気な
バカボン兵器。
651名無し三等兵:03/11/13 00:07 ID:???
>>647
皆さんの解説どおり、アメリカ製のヘリを輸入して使っている。
細かい部品レベル(電子部品とか機構部品の類)なら日本製のものもあるかもしれない。
そんだけの事。
652名無し三等兵:03/11/13 00:09 ID:???
>>650
今は静音化が進んで昔ほどうるさくなくなりましたが。
現物が飛んでるのを見てごらん、かなり近づかないと音は聞こえないよ。
653名無し三等兵:03/11/13 00:11 ID:???

ツンボ、ウソこくな!
654名無し三等兵:03/11/13 00:44 ID:HTwgECVW
立川航空祭でOH-1を見たとき、ちょっと離れると本当に音が聴こえなくなってビビッた。
655名無し三等兵:03/11/13 00:56 ID:???
行軍中の機甲部隊は自分たちもかなり五月蝿いからな。
656名無し三等兵:03/11/13 04:52 ID:???
今ではメインローターのブレードに下反角をつけたり
テイルローターのブレードを不等間隔に配置したりして静粛化してたりする。
エンジンはガスタービンの場合、回転が安定すれば騒音は高音域がメインで
遮音は比較的簡単だしちょっと離れると聞こえなくなる。
騒音はブレード先端部が通過して空気が乱され、渦が発生し、
そこに後方のブレードが通過して干渉する事がほとんどの原因。
だからブレードを工夫すれば静粛化はできるんよ。
657名無し三等兵:03/11/13 05:21 ID:???
AH-1とかだと今の民間のヘリよりずっと大きいくらいの音たててた
空気を叩くようなバッバッって音が強い
658名無し三等兵:03/11/13 11:10 ID:???
兵員や物資輸送ヘリは過重量のため
ブレードピッチを深くするから
656が言う静粛化をしても騒音はほとんど消せない
659名無し三等兵:03/11/13 14:47 ID:???
アパッチ最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
660名無し三等兵:03/11/13 16:11 ID:???

イラクで、お百姓オジサンの鉄砲で撃破されていますが。
661名無し三等兵:03/11/13 20:37 ID:???
「最高!!!」に性能や実績なんて関係無いのだよ。
最高と思ったら最高なのだ。「最強!!!」とは違う。
662名無し三等兵:03/11/13 20:54 ID:???
>>660
航空ファンに真相が書いてありましたが、何か?
663名無し三等兵:03/11/13 22:56 ID:???

真実はただ一つなのだ。
米軍とヘリメーカのプロタガンダに惑わされてはいけない。
664名無し三等兵:03/11/14 10:12 ID:tT1sG2P/
プロタガンダ
665名無し三等兵:03/11/14 11:02 ID:???
>>662
航空ファンの記事は間違いが多いよ
666名無し三等兵:03/11/14 22:50 ID:???
戦争終了後の後日談で
撃ち落したとされるジジイ曰く「朝起きて、畑に行ったらアメリカのヘリコプターが不時着していて通報したら、情報相の役人が『俺がこの銃で撃ち落したと言え』と強要された」と
航空ファンで囲み記事になっていた。
667名無し三等兵:03/11/14 23:29 ID:???
情報相サハフたんは真面目で、アメ公のようにウソつかない。
お百姓オジサンとアメ公のどちらが正しいかは、
あえて言わなくても判る。
668名無し三等兵:03/11/14 23:40 ID:???
カラシニコフで撃墜できるロングボウは竹コプター以下。
陸自も導入すんだっけか。
669名無し三等兵:03/11/15 09:50 ID:???
>>666
それならどうしてイラク軍が撃墜したといわないの?
そのほうがインパクトあると思うんだが。
670名無し三等兵:03/11/15 10:48 ID:???
>>669
軍が敵のヘリを撃墜できるのは当たり前だアホ
ただの百姓のジジィでも落とせるってことにインパクトがあるのだ
おまいの価値観は倒立してるぞ
病院逝ってカウンセリングしてもらえ異常者
671名無し三等兵:03/11/15 12:54 ID:W4kp5YbG
戦闘機が低空飛行してたら小銃弾が一発インテイクに飛び込んで
エンジン火災で墜落にしたって話をどこかで聞いたんだが・・・。

誰かそんな例を知ってない?
デマだったのかな。
672名無し三等兵:03/11/15 13:52 ID:???
いや、全くその通り
673名無し三等兵:03/11/15 14:27 ID:???
>666
航空ファンが米軍機のレポートをする限り
米軍を怒らせて記者が米基地出入禁止なるような
ジジイが撃破したとあえて書くか。666のアホ
674名無し三等兵:03/11/15 18:19 ID:???
この2,3日で異常者が増えたね。
675名無し三等兵:03/11/15 19:50 ID:nSbrdAJ+
ブルーサンダー
格好いいでつね・・・
676名無し三等兵:03/11/15 19:54 ID:???
そのために「黒穴」がついているんだが・・・
まあ故障はいくらでもあるわな。
677名無し三等兵:03/11/15 20:15 ID:???
678名無し三等兵:03/11/15 23:09 ID:???

ウンコ
679名無し三等兵:03/11/21 10:00 ID:???
イラクにOH-1が行くようです。
680名無し三等兵:03/11/21 13:40 ID:???
オッチばんざい!!
681名無し三等兵:03/11/21 18:32 ID:6SscsZZO
OH−1改の運用試験か(ハァハァ
682名無し三等兵:03/11/21 18:45 ID:???
OH−1改なんて存在しません。
683名無し三等兵:03/11/22 21:43 ID:???
雑誌によるとUH-1Jを双発化にするような話があるらしいね。
エンジンはST1が考えられてるとか。出力増やすんかな。

しかし、MH2000発展型は採用の望み薄かなあ。
国産機として成功して欲しいんだが。
684名無し三等兵:03/11/24 09:53 ID:???
>>646
TEACのデータレコーダ(ビデオレコーダ含む)がAH-1Wに使われていると大々的に宣伝しています。
TEAC america行ってみな。ちゃんとMIL-810E含む色々な基準にパスしたと書いてるぞ。
685名無し三等兵:03/11/24 11:39 ID:???
アメリカは自分とこで高性能な液晶ディスプレイを作れるのだろうか。
686名無し三等兵:03/11/24 22:30 ID:Rh8n+ndO
>>683
MH-2000は民生機としても機体強度が不足しているから駄目みたいだね。

UH-1Jの双発型を作るくらいなら、S-92を待ってライセンスした方がいいと思うけど。
ま、富士重には全くメリットがなくなるワケだが。
687名無し三等兵:03/11/24 22:32 ID:???
西側のヘリのストレラ対策って何?
ストレラ撃たれたフレア自動で放出される?
688名無し三等兵:03/11/24 23:50 ID:???
>>687
・赤外線抑制
・フレア
・IRジャマー
・ミサイル警戒装置
など
SH-60Kとかかなり充実
689名無し三等兵:03/11/24 23:59 ID:a6UI5AvK
>>683
>>686

MH-2000は外国の同級機と比べて性能が見劣りするからダメだろう。
今回は習作と考え次回作に期待しる。
690名無し三等兵:03/11/25 00:58 ID:???
試験中に落ちたMH-2000の事故調報告読んだけど、機体全般に
渡ってあの調子で設計されてるのであれば恐ろしくて乗れない。
691687:03/11/25 21:54 ID:???
>>688
IRじゃまーってどういう原理?
うろ覚えだと莫大な熱源を瞬間的に作るんだっけ?

それとストレラにミサイル軽快装置は有効かな?
692名無し三等兵:03/11/25 22:48 ID:???
>>691
シーカーに対して機体から離れた何も無い空間中に熱源が
有るかのように見せ掛けるらしい。
693名無し三等兵:03/11/25 23:14 ID:???
>>961
ものすごく乱暴な説明をしてしまうと、古い携帯型のSAMのシーカー(センサー)は、
赤外線の強弱を感知するのみです。
でもって、シーカーの前に中心から円周方向に1箇所切り欠いた、スリットつきの円盤を
配置して、これを回転させます。
こうすると、円盤の回転角と感知する赤外線の強度から、目標の方向がわかるという
仕組みになっています。

でもって、IRジャマーは、一定の間隔で強烈なIRを放射します。(ストロボを連続させる
ようなイメージです)
すると、ミサイルは、ターゲットの方向以外にスリットが来ている時点でも、赤外線を
検知してしまい、ミサイルの誘導に修正をかけようとして、あらぬ方向を向こうとしてし
まうのです。
694名無し三等兵:03/11/26 00:36 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
695691:03/11/26 01:11 ID:???
( ・∀・)つ〃〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
696名無し三等兵:03/11/26 04:29 ID:???
へぇーっていうか常識だろ・・・
697名無し三等兵:03/11/26 15:32 ID:Glb6/H/W
 エアーウルフこそ世界最強。
698名無し三等兵:03/11/26 15:38 ID:???
>>697
ミグとゆー名のF-5タイガーとじゃれてるだけだし‥。
699名無し三等兵:03/11/26 15:38 ID:???
>>697
もういい
黙れ
700名無し三等兵:03/11/26 15:39 ID:???
IRジャマーは新型には効果薄いってこと?
701名無し三等兵:03/11/26 16:27 ID:???
ヒジョーに薄いというかほとんど意味無い。
AH-1Zではオプション扱い。

でも、イラクみたいに旧式の携帯SAM撃って来るとこでは、あったほうがいい。
702名無し三等兵:03/11/26 17:07 ID:???
IRジャマーもバーンアウトを狙ったり進歩しとるよ。
703名無し三等兵:03/11/27 02:47 ID:???
冷戦崩壊後の戦争形態を考えると、旧式兵器への対応はあった方が良い。
704名無し三等兵:03/11/29 22:06 ID:???
これヘリの代替にならんかな。
http://www.nal.go.jp/aet/engine/engine-l05.html
ヘリってローターが怖いからこれなら安心、かな。
やたらとファンが多いのがアレだが・・・。
705名無し三等兵:03/11/29 22:58 ID:???
攻撃ヘリとかってフレア何発くらい積んでいるんだろう?
あと何発ずつ発射されるモノなの?
706名無し三等兵:03/11/30 08:55 ID:???
>>704
 ならん
707名無し三等兵:03/12/07 17:40 ID:???
陸自のAH-64D初号機っていつ納入されるの?今年の四月から宇都宮で製造
始まってるんでしょ?
708名無し三等兵:03/12/07 18:43 ID:???
>>707
いよいよ本格投入?
はじめに投入されるのはどこの師団だろう?
709名無し三等兵:03/12/07 18:56 ID:???
>>707
AH-64っていきなりライセンス生産なの??
最初の数機は完成機で続いてノックダウン、んでもってライセンスなんじゃない??

>>708
攻撃ヘリは師団飛行隊には配備されないと思われ

初号機は飛行実験隊(明野)、続いて教育支援飛行隊、んでもって第1対戦車ヘリ隊ってとこじゃない?
710名無し三等兵:03/12/07 19:18 ID:???
>>709
いきなり100%かどうかは知らんが、「富士重の宇都宮製作所で製造開始」と
朝雲新聞NET版に出てたぞ。だいぶ前だが。
711名無し三等兵:03/12/09 22:25 ID:???
あげあげ
712名無し三等兵:03/12/09 22:31 ID:???
沈んでるので上げ
713名無し三等兵:03/12/09 22:36 ID:???
墜落!
714名無し三等兵:03/12/09 23:38 ID:???
ttp://www.kiken.nu/army/land/imgbox/img20031208080751.jpg
ターレットガン搭載の研究を進めてるって話の続報が無いな。模型でも写真公開してくれると嬉しいのに。
715名無し三等兵:03/12/10 20:51 ID:???
川重が社内研究をしているって話か?
716名無し三等兵:03/12/10 21:59 ID:???
>>714
観測ヘリに武器なんていらんだろ
717名無し三等兵:03/12/10 22:30 ID:???
強襲偵察ヘリハァハァ
718名無し三等兵:03/12/11 01:22 ID:???
>>716
OH-1は91SAMの搭載が可能なはずだけど?
719名無し三等兵:03/12/11 13:37 ID:???
RAH-66
720名無し三等兵:03/12/12 20:06 ID:???
ちょっと前に出た「WINGED SABERS」って本を読んだ人いる?
ベトナム戦のエアキャヴの本だけど。
「LOW LEVEL HELL」くらいに面白いかな。
721名無し三等兵:03/12/12 21:20 ID:cTG9DRR1
京都南部人だけど、今日戦闘ヘリが住宅地上空を低空飛行してたぜ!
京都競馬場近辺だ!

コブラ、チヌーク、コブラの三機で北へ向かって飛んでいった!
あんな低空で見たの初めてだ!
722名無し三等兵:03/12/12 21:21 ID:???
田舎もんだな(プゲラ
723名無し三等兵:03/12/12 21:25 ID:???
漏れは、今はもう時代遅れでもシャイアンが…イイ(・∀・)!!
724名無し三等兵:03/12/12 21:32 ID:QeeBCCgy
>>714
これは合成?
725名無し三等兵:03/12/12 21:37 ID:???
もちろんそうだよ。
726名無し三等兵:03/12/13 19:00 ID:???
>>722
いや、自衛隊のヘリはいくらでも飛んでるんだが
家の近所であんな低空飛行は初めて。
チヌーク護衛の訓練なのかな
727名無し三等兵:03/12/13 19:20 ID:???
>>726
ミサイル回避訓練だろ。
低空を飛べばグランドクラッターで騙せるから
728名無し三等兵:03/12/13 21:26 ID:???
>>714のような姿になる予定はあるんですか?
729名無し三等兵:03/12/18 20:58 ID:dqn+ejLw
コンバットマガジンで機関砲ターレット付のOH−1が活躍する
漫画を読んだなぁ。
ノーターヘリと戦ったりしてたような。
730名無し三等兵:03/12/18 21:25 ID:???
剛性不足のOH-1にターレットガンを積んで空対空戦闘をやらせるなんて
現状では無理。

装甲の追加、テールブームの延長やらで重量増は間違いないから、
構造から設計を見直す必要がある。
731名無し三等兵:03/12/18 22:21 ID:???
OH-1は宙返り、ロール、木の葉落としができることにその存在意義があるんですよ。
732名無し三等兵:03/12/18 22:46 ID:???
期待の剛性云々まで知ってる730はすごいなぁ
733名無し三等兵:03/12/18 23:19 ID:???
>721
騒音公害だな。
騒音規制条例と迷惑条例に反しているので
役所へ通知しる。
734名無し三等兵:03/12/18 23:20 ID:x+VLIOoC
海自がMH53をEH101だっけ?に更新するって話だけどなんでだろう。
導入してから10年くらいでしょやけに更新が早い気がするけど。
735名焦し三等兵:03/12/18 23:25 ID:???
>>734
メーカーのサポートが酷く悪いのも、その一因とか。
交換部品の納入とか、かなり出鱈目らしいでつ。
736名無し三等兵:03/12/18 23:37 ID:x+VLIOoC
スーパースタリオンって名前からしていいよね。三菱の車かと思うし。
シコルスキーって名前が日本語的にナイス
737名無し三等兵:03/12/19 00:00 ID:???
>>732
現役のパイロットが溢していたからね。

>>734
海自の最初のMH-53は導入から20年近くになるよ。
SH-60Jとほぼ同時期だから。SH-60Jの1,2号機は近い時期にSH-60Kに更新されると思ったけど。
738名無し三等兵:03/12/19 10:08 ID:???
>>730
>装甲の追加、テールブームの延長やらで重量増は間違いないから、

どこのパイロットなのかねぇ・・・ (ぷ

739バキオタ:03/12/19 20:59 ID:???
>>736
シコルスキーはやばいよ。
その名前には呪いがかかってる。
740名無し三等兵:03/12/19 21:05 ID:???
>>738
レスをしっかり嫁。
パイロットが武装追加の話をするわけがなかろうが?
741名無し三等兵:03/12/19 22:33 ID:???
738って頭弱そう(藁
742名無し三等兵:03/12/20 03:42 ID:???
軍ヲタでも好みはいろいろあるが、私の場合、ヘリコプターによる
攻撃ほど好きなものはない。やはり「地獄の黙示録」の影響が強いのか、
上空を飛びながらロケット弾や機関銃で敵をなぎ倒していくシーンは
圧巻だ。湾岸戦争の画像でも暗闇から弾丸を浴びせ掛け、イラク兵も
即降伏。車両にヘルファイアが命中して爆発するのもいい。
確かに対空ミサイルに対して弱い、などの欠点もあるが、
装甲防護力の乏しい歩兵部隊にとっては脅威そのものだ。
743名無し三等兵:03/12/20 05:18 ID:???
ウチにある攻撃ヘリの市販ビデオで、湾岸戦争時のAH-64の射撃シーンを
FLIRのモニタ画像で延々と何通りも流してるのがある。
日付と目標の種類(戦車、トラック、塹壕等)が小さくテロップで出るだけで、
後は乗員の音声だけ。4文字言葉を交えながら撃ちまくってるよ。
744名無し三等兵:03/12/20 14:13 ID:???
>>743
upしる!
745名無し三等兵:03/12/20 22:49 ID:???
逃げ回る歩兵にガンを撃ちまくっている映像があったね。

ガナー曰く
白旗を揚げて投降しておきながら、油断したと見るや反撃してきた。
腹が立って「皆殺しにしてやる」と思いながら撃ちまくっていたらしい。
746名無し三等兵:03/12/21 09:10 ID:???
>>745
中東の軍隊って昔からそういうことするよね
747名無し三等兵:03/12/21 12:03 ID:???
交戦規定が無いからだ。
748名無し三等兵:03/12/21 20:35 ID:???
>「地獄の黙示録」の影響
私は逆にAHよりも、UHやCHの方が好きなんすよね。
大人数が乗って移動したりして、人間くささが出るっていうのかな。
大きく開け放たれた側面ドアから、機銃類が突き出てたりして、必死だなーとか。
ベトナム戦時のUH1Bのガンシップなんかたまらん。人運べなくなってるけど。
749名無し三等兵:03/12/21 22:11 ID:???
>>748
禿同。
漏れは、兵士達が足を外に投げ出して腰掛けてる、あのなんとも言えん雰囲気に萌える。
750名無し三等兵:03/12/22 03:14 ID:???
おれはOH-6に萌えるな。ヤバさムンムンで最高。
751名無し三等兵:03/12/22 21:12 ID:???
リ、リ、リ、リトルバードたん…
752名無し三等兵:03/12/23 00:13 ID:???
>750
AWAで初めて見たミス・クラウドには驚いた。
ヤンキーの趣味まるだしの様(火器類込みで)。スバラシイ。

753名無し三等兵:03/12/23 02:42 ID:???
コブラ、イロコイ、リトルバード…いいね!
まだデジタル化されてない、1970年代の雰囲気が漂ってて萌える。
ズバッとロケット弾を発射して敵の銃座がドカーンと吹っ飛ぶのが好きだ。
小学生の頃見た「ランボー怒りの脱出」の印象かな。
754名無し三等兵:03/12/23 22:02 ID:aH4DoEHV
オレ、ハインドのA型って見たことない。
D型以降は知ってるけど。
755名無し三等兵:03/12/23 22:23 ID:???
Aって操縦席周りが温室みたいになってる奴だよな?
756名無し三等兵:03/12/24 00:42 ID:???
URLがメチャ長いけど、コレやね。ググったら一番上に出てきただけなんだが。

ttp://www.ifrance.com/ArmyReco/Russe/helicopteres/Mi-24ABC/Mi-24_A_B_C_Hind_Russian_helicopter.htm
757名無し三等兵:03/12/24 02:11 ID:???
軽量化と外征型への転換は確実のようです。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1223/003.html
>「国際協力」、国土防衛と同列に 来夏にも新大綱策定へ
(抜粋)
>テロ・ゲリラ対処としては、戦車や戦闘機などを削減する一方で、
>大型輸送ヘリや軽装甲機動車など「機動性」を重視した装備に重点を置く。

大型輸送ヘリってなんだろう。CH-47かUH-60か。
758名無し三等兵:03/12/24 06:48 ID:???
CH-47だろね。現装備で大型輸送ヘリのカテゴリに入るのは。
MH-53も入るかも知れんけど、運用制限が多すぎるしね。

念のために書いておくと、CH-47には軽装甲機動車は入らないからね。
高機動車の屋根なしがやっと入る程度。
759名無し三等兵:03/12/24 11:55 ID:???
>>AWAって何?米陸軍航空博物館の事?あそこにミス・クラウドIVあるよね。
760名無し三等兵:03/12/24 15:19 ID:???
>>758
これを見ると2台積載可能ってなっているが、スリングだったんだね。
ch47の貨物室の収納可能幅&高さ&長さ情報希望!
761名無し三等兵:03/12/24 15:20 ID:???
762名無し三等兵:03/12/24 21:26 ID:???
>758
軽装甲車入るよ〜
 ソースは秘密
 
>761
 は試作車ね
763名無し三等兵:03/12/25 21:43 ID:5QFMojn2
>>756
ありがとう。
先っちょに付いているのは機関砲かな。
映画「若き勇者たち」に出ていたのはインチキハインドじゃなくてA型だったんだ。
ちなみにフセイン捕獲作戦のレッドドーン作戦ってこの映画の原題
レッドドーンから取ったんだってね。
764名無し三等兵:03/12/25 21:45 ID:5QFMojn2
あとそのサイトを見てMi-35なるへリが存在することをはじめて知った。
Mi-24Dの発展型みたいだけど機関砲とかカッコいいね。
765名無し三等兵:03/12/26 02:06 ID:???
>>763
 言うまでもないかもしれないけど「ハインドAに扮したピューマ」だよ。
766名無し三等兵:03/12/28 23:11 ID:???
>>754
いや、24の輸出仕様が35だよ。
767名無し三等兵:03/12/29 03:09 ID:???
Mi-24Dの輸出型がMi-25
Mi-24VMの輸出型がMi-35
768名無し三等兵:04/01/02 23:34 ID:V0Rb1KDh
LHX計画ってどっちが勝ったんですか?
769名無し三等兵:04/01/03 11:07 ID:???
↑次期主力戦闘機スレでも同じ事を書いているだろ?
770名無し三等兵:04/01/07 19:11 ID:???
札幌なんだけど、今日は自衛隊のヘリがやたら飛んでた。
コブラの冬季迷彩と普通の迷彩が編隊組んで飛んでたし、
海自のシーホークが凄く低空で北上して行った。
771名無し三等兵:04/01/07 20:04 ID:FRVLiHPo
緊急上昇
772名無し三等兵:04/01/07 20:19 ID:???
訓練はじめだよ
773名無し三等兵:04/01/08 15:55 ID:???
MH-53はひどいらしいね。この前「トータル・フィアーズ」という
映画をDVDで見てたのだが、音声解説で原作者が「故障の多いヘリだ」と
言ったら、この映画の監督が「撮影当日も1機飛ばなかった。離着陸時の
風がすごくて踏ん張っても飛ばされそうだった」と。
これじゃ衰弱した被災者救助はできないな。子供なら吹き飛ばされる。
774名無し三等兵:04/01/08 18:27 ID:???
「海難救助に使えない。遭難者を沈めちゃう」とも言ってましたね。

どんな、ダウンウォッシュなんだ?

775名無し三等兵:04/01/08 21:42 ID:???
H-53は運用出来る飛行場(ヘリポート)は限られている。
防衛庁の屋上ヘリポートでさえ着陸が認められていないからね。



776名無し三等兵:04/01/10 11:39 ID:OtDQXN3g
コブラとかハインドみたいな攻撃ヘリの防弾能力って、どのレベルなの?
日本人外交官が自動小銃で殺されちまったときの車の軽防弾よりはマシ?
要するに、もし自分が戦場で攻撃ヘリに出会ったら、自動小銃で撃ち返して
効果ある?
777名無し三等兵:04/01/10 11:40 ID:???
MCH101は果たして使い物になるのか?
778名無し三等兵:04/01/10 12:47 ID:mGjHeUn4
>>776
お前の防弾能力にもよる。
ロケットや機関銃で撃たれても跳ね返せる防弾野郎なら反撃を試みる価値はある。
779名無し三等兵:04/01/10 13:28 ID:???
イラクでは老人がアパッチを撃墜しましたが何か?
780名無し三等兵:04/01/10 16:01 ID:CKONgWdt
今日習志野の降下始め演習だったけどOH−1じゃなくてOH−6だったよ。
第4対戦車ヘリ隊のコブラは4機きた。後はチヌークはわらわら(防衛庁長官が乗ってきたのも
チヌーク)UH−1Jが2.3機。ブラックホークは1機だけ。そういえば
ブラックホークはいつもはドアガンがミニミなのに今日は12.7mmを積んでた。
781名無し三等兵:04/01/10 16:42 ID:???
>>780
MINIMIってのがなぁ・・・
せめて12.7mmクラスは装備して欲しいよ
782名無し三等兵:04/01/10 17:00 ID:CKONgWdt
>>781
今日の降下初めでブラックホークが12.7mmだったよ。
783名無し三等兵:04/01/10 17:07 ID:JZ1D57gG
>>774
昔、ある仕事にてOH−6のダウンウォッシュを
モロに受けた経験があるが、あんなヘリでもかがんで
やっと耐えられる程度。
大型ヘリでは想像になりません。
784名無し三等兵:04/01/10 17:18 ID:???
>>783
仕事内容が気になる罠・・・
785名無し三等兵:04/01/10 17:57 ID:???
OH-6は小さくてローター位置が地面から近いんで、見るからに怖い。
後の市販型でスキッドが長くなってるのはそのためなんだろうか。
786名無し三等兵:04/01/11 16:51 ID:???
米軍で横向きに座って足プラプラと空中に投げ出してるあれ、怖くないのかな。
BHDのOH-6へ乗り込んでるあれも怖い。
787名無し三等兵:04/01/11 21:00 ID:???
あれはOH-6じゃなくてMH-6
788名無し三等兵:04/01/12 21:00 ID:???
おそらく戦闘ヘリの映像だと思うんだけど
どこのヘリか分かりますか?
ttp://www.ogrish.com/view_attachment.php?id=5753
789名無し三等兵:04/01/12 21:24 ID:???
>>788
AH-64。
790名無し三等兵:04/01/12 21:41 ID:l7aK4/4j
ってことは30mmガドリング機関砲ってことか

直撃弾じゃなくても人四散するんだな・・・
791名無し三等兵:04/01/12 21:43 ID:???
ガトリングじゃない。単砲身の30mmだ。
792名無し三等兵:04/01/12 21:49 ID:???
チェーンガンで人を標的にする場合なんてあるの?
793名無し三等兵:04/01/12 22:05 ID:???
人を倒す必要が出た場合、ロケットやミサイル使うともったいないだろ。
794名無し三等兵:04/01/12 22:57 ID:???
おっかねぇ……
戦闘ヘリに目をつけられたらその時点で
死亡確定ってのが良くわかった
795名無し三等兵:04/01/12 23:02 ID:???
携帯SAM持ってると厄介だから徹底的にやるだろうな。
796名無し三等兵:04/01/12 23:41 ID:???
>>792
実際に湾岸戦争では、イラク兵に撃ちまくったようだね。
ガナー自身が証言しているから。

白旗揚げて投降してのを見て油断したところを、逆に撃ってきたらしい。
で、「もう同情してやらねえ、お前ら皆殺しだ!」って撃ちまくったんだと。
実際に、逃げ回る歩兵に向かって撃ちまくる映像が放映されたことがある
797名無し三等兵:04/01/12 23:45 ID:???
>>796
> 白旗揚げて投降してのを見て油断したところを、逆に撃ってきたらしい。

どんな武器で反撃してきたんだろうね?
まさかAK47で撃たれたからといって
30mmチェーンガンで反撃したんじゃ・・・
798名無し三等兵:04/01/13 00:00 ID:???
他に道具無いんだから当然でしょ。
まさかヘリから降りて拳銃で反撃するワケにいくまい(藁
799名無し三等兵:04/01/13 00:15 ID:???
30mmか・・・
どれくらいの威力があるんだろう。
800名無し三等兵:04/01/13 00:16 ID:???
あのいかにも重たそうな歩兵戦闘車に積んでるのが35mmとか40mm。
それよりちょっと小さいくらいのモノが空飛んできたらおっかないわな。
801名無し三等兵:04/01/13 00:20 ID:???
AK47でも味方歩兵への脅威になるし、
アパッチでも100%安全とは言えない。
802名無し三等兵:04/01/13 17:37 ID:???
それより嘘の投降する香具師には容赦せんでも良い。
803名無し三等兵:04/01/13 19:08 ID:???
ガイシュツかな・・・
ムジャヒディーンがスティンガーでハインド撃墜の動画
ttp://www.aliceinwonderland.com/library/taste_of_war/Russian_MI-24_helicopter_shot_down.wmv
804名無し三等兵:04/01/13 19:45 ID:???
アッラーアクバル!アッラーアクバル!アッラーアクバル!
アッラーアクバル!アッラーアクバル!アッラーアクバル!
アッラーアクバル!アッラーアクバル!アッラーアクバル!
アッラーアクバル!アッラーアクバル!アッラーアクバル!
アッラーアクバル!アッラーアクバル!アッラーアクバル!

アッラァァァァァァァ……アクバァル!
805名無し三等兵:04/01/13 20:23 ID:???
スティンガーってや結構有効なんだな。
806名無し三等兵:04/01/13 21:07 ID:???
>>804
一瞬ア・バオワ・クーかとおもたヽ(´ー`)ノ
807名無し三等兵:04/01/13 21:17 ID:N/9DHAnl
なんかネットにはすごい映像が転がってるなあ
808名無し三等兵:04/01/13 21:48 ID:???
>>788
これって弾頭に爆薬でも積んでいるのか?
人はじけすぎ
809名無し三等兵:04/01/13 22:29 ID:???
>>803
この瞬間を見るだけのためでもチェチェンに行く価値あるな
810名無し三等兵:04/01/13 22:32 ID:???
チヌークマンセー。
811名無し三等兵:04/01/13 22:47 ID:fy4yHt38
>>808
当然炸薬入ってるよ。言うまでも無い。
812名無し三等兵:04/01/13 23:07 ID:???
ちょっとスレ違いだと思うけど
AC-130Gunshipの攻撃
ttp://www.thenausea.com/elements/usa/AC130_GunshipMed_a.wmv
813あなたのTrue/False ◆ItgMVQehA6 :04/01/14 19:16 ID:???
ただでさえデカイMi-26を×3した怪物、ペーパープランに終わった超重輸送ヘリ
Mi-32
ttp://avia.russian.ee/vertigo/mi-32-r.html

ミル設計局はこれが却下されたのはペレストロイカに伴う軍事支出削減のせいだとしてますが、
たぶんペレストロイカに伴って正気の人間が当局に増えたのでしょう。

なお、このスレの上の方で25トン積載ヘリを新規開発する話が出てますが、
Mi-26は航続距離400kmとするなら25トン積めます。

現在開発中のアップグレードが現実化すれば、航続距離600kmで25トン積みが成立する……はずですが、
需要がないでしょうな。

814名無し三等兵:04/01/14 22:01 ID:???
>Mi-32

ローターの一つは時計回り、もう一つは反時計回りとすると、残り一つはどっちに回ればいいんじゃらほい。
815あなたのTrue/False ◆ItgMVQehA6 :04/01/14 22:17 ID:???
>814

紹介したページの下のほうの図を見てもらうと判るのですが、

上から見て
             時計
            /|  
こっちが前  時計  |
            \|
            反時計

になっています。

結局時計回り一つ分のカウンタートルクが残りますが、これはロータ面それぞれを独立サイクリックで
傾斜させてヨーモーメントを発生させて打ち消します。

Mi-26もその巨大なロータの慣性ゆえに、初期のものは(操縦者が適応するまでは)
PIOに陥って飛行中ずーっとピッチ方向にゆらゆら揺れているそうですが、
Mi-32はそれに加えてヨーとロールでもPIOを発して……非常にアレなものでしょうね。


816名無し三等兵:04/01/14 22:27 ID:???
ここまでやるならダイヤ形配置にすればいいのにネ。
817名無し三等兵:04/01/14 23:48 ID:???
正三角形にして全部時計回りに回せばいいとおもうのだが・・・
818名無し三等兵:04/01/15 08:18 ID:???
それより、三角形で二重反転式ローターにしよう。
819名無し三等兵:04/01/15 21:18 ID:???
820名無し三等兵:04/01/15 22:01 ID:???
コマンチはヤバイ
821名無し三等兵:04/01/15 22:03 ID:???
>>819
格好良いな。陸自はアパッチじゃなくてこれを導入汁。
822名無し三等兵:04/01/15 22:05 ID:???
アパッチはもう改良の余地無し?
823名無し三等兵:04/01/15 23:06 ID:???
>>821
いまだに例のセリフを言わせるつもりか。
824名無し三等兵:04/01/15 23:07 ID:???
>>821
陸自がコマンチじゃなくてAH-64を導入するに至った経緯って何だっけ?
825名無し三等兵:04/01/15 23:29 ID:???
コ・ス・ト
826名無し三等兵:04/01/15 23:39 ID:???
それ以前の問題だ。
827名無し三等兵:04/01/15 23:48 ID:???
こ ま ん ち は こ う げ き へ り じ ゃ あ り ま せ ん
828名無し三等兵:04/01/15 23:49 ID:???
開発中でいつできるか分からない(というかお流れになる可能性の高い)
ヘリなんか導入できません。
そもそもAHじゃないし。
829名無し三等兵:04/01/16 01:02 ID:???
偵察攻撃ヘリなんだから検討の対象になってもいいと思うが。
830名無し三等兵:04/01/16 01:11 ID:???
強行偵察できる観測ヘリみたいなものなので、
戦闘ヘリの後継となる機体じゃありませぬ。
米もAH-64の後継機として開発しているわけではない。
831名無し三等兵:04/01/16 03:56 ID:???
RAH-66を攻撃ヘリとするなら、OH-1を再設計/再開発して新たにAH-1を作ってみるほうが安上がりになりそう
832名無し三等兵:04/01/16 11:42 ID:???
国産ステルスヘリまだぁ〜?
833名無し三等兵:04/01/16 12:32 ID:???
ヘルファイア14発もぶら下げといて、「強行偵察できる観測ヘリ」は過小評価しすぎかと。
なぜに、候補に上らなかったかというと、まだマイルストーンいくつ状態で、完成するかどうかもワカランかったからだそうだ。

陸軍は一時期削られまくったコマンチを大量配備すべく、重装型ヘビーコマンチなるものを画策しとったけど、予算に敗れてアパッチを引く続きロングボウ化するそうな。
834名無し三等兵:04/01/16 17:26 ID:???
魅惑の曲線コマネチ!(死語)

重輸送ヘリの需要って価格とサイズ次第じゃないですかねー
25t積みなら陸自のほとんどの装備が吊れるけど、単ローターだと
でかすぎて・・・
4ローターにして占有面積を四角にするとか、多翅でローター径を
縮小するとか,キャビンを着脱式にしてその分吊り上げ荷重を増やすとか
いろいろやって26x26mくらいに抑えないと、艦載は無理・・

既存ヘリの部品/設計パクッって価格下げるとか

安価で20t級消防車を吊って小学校校庭に下ろしたり、空母に乗る
ヘリなら需要はあるんでないのかな?



835あなたのTrue/False ◆ItgMVQehA6 :04/01/16 19:01 ID:???
>834
えーとですね。

ヘリは占有面積の数倍のアプローチ/テイクオフエリアを与えないと離着陸が危険です。

特に、確実にその周囲に障害物と建物がある校庭に重輸送ヘリを下ろすというのは(それがどんなフットプリントであろうと)
あまりに危険に過ぎます。

そもそも、消防であれ陸自であれ、論考対象の物件の大半(全部か?)が自走可能だったり牽引輸送可能だったり
するわけで……。

例えて言うなら、長距離のトレーラーで住宅地まで入る必要はなく、物流センタに入れればよいわけです。

各地に事前に重輸送ヘリを下ろせる空き地(いかに日本とは言え、結構あるものです)を
指定しておく、どうしてもそんな場所がないならスリングで吊って、艦艇で言うヴァートレップをやれば良し。
836名無し三等兵:04/01/17 01:04 ID:???
じゃあニンジャの配備を止めて観測ヘリとしてコマンチをゲフッゴフッ
837名無し三等兵:04/01/17 01:07 ID:???
>>836
ニンジャを改修してコマンチを観測ヘリにしたほうがゲフンゲフュン
838名無し三等兵:04/01/17 08:27 ID:VhL6+Fbm
ニンジャって使い物にならないのですか?
839名無し三等兵:04/01/17 08:51 ID:???
ニンジャってみんな呼んでるけど、あれジンジャーの間違いだよ?
840名無し三等兵:04/01/17 08:54 ID:???
>>839

電池が切れると転倒する奴か?
841名無し三等兵:04/01/17 13:17 ID:???
制式ニックネームはオッチです。
842名無し三等兵:04/01/17 17:53 ID:2hncZ8gD
コマンチって機首の機関砲が収納されるそうだけど
そんな映像や写真は見たことない。ガセ?
843名無し三等兵:04/01/17 18:16 ID:???
RAH-66の配備計画は白紙という話も聞いたことがあるんだが?

イラク戦争でOH-58カイオワが役に立ったんで、これで充分。
RAH-66はオーバースペックで必要ないって話。
844名無し三等兵:04/01/17 18:25 ID:???
だがヘリは撃墜されやすいからRAH-66はやっぱり必要、という話では?
高価だから少数配備ということで。
845名無し三等兵:04/01/17 18:27 ID:???
>>819
>コマンチはC−130輸送機に1機、C−17で4機、C−5には8機搭載できて1機あた
>りの組み立て時間は20分程度で完了し非常に高い緊急展開能力を実現している。

スゴイの一言に尽きるな・・・
846名無し三等兵:04/01/17 18:33 ID:L71aJjfH
コマンチのようなカッコイイ戦闘ヘリがこのまま世から消え去るのは
忍びない。
アラブの王様とかが100機くらいポーンと買ってくれないだろうか。
俺にも金があれば買ってやるんだが・・・
847名無し三等兵:04/01/17 18:45 ID:???
わかった!警察ヘリとしてコマンチをうわなにをすrあuymろ
848名無し三等兵:04/01/17 19:26 ID:???
偵察ヘリの後継として作ったことにすべての問題があるな
アパッチとさしで勝負しても余裕で勝てるだろ
849名無し三等兵:04/01/17 19:34 ID:???
コスト、搭載力等から考えて
戦闘ヘリとしてはアパッチの方が優秀ですが。
850名無し三等兵:04/01/17 19:37 ID:???
そりゃ、競合しないように開発するからだろ。
ボーイングの中の人も大変だよ。

アパッチも自社商品なんだから。
851名無し三等兵:04/01/17 19:53 ID:???
>>845
イリュージョンだ
852名無し三等兵:04/01/17 20:00 ID:L71aJjfH
>>847
おうよ!
ロサンゼルスオリンピックを狙うテロ対策に使おうや!
そしてこっそりソア計画をすすめようや。

T TACTICAL(戦術)
H HELICOPTER(ヘリコプター)
O OFFENSIVE(攻撃)
R RESPONSE(作戦)
853名無し三等兵:04/01/17 20:53 ID:???
ぶるーさんだー.....
854名無し三等兵:04/01/17 23:17 ID:???
>>848
その通りの話で
アパッチに優秀な機材が搭載されていて、イラク戦争では事足りた。
だからコマンチを今さら造って配備しても無駄という理論からコマンチ不要論が出てきた。
855名無し三等兵:04/01/17 23:40 ID:???
〜コマンチ開発までの道のり〜

時は1980年代、まだ試作機の段階だったF-117ステルス攻撃機が
パナマ侵攻作戦にて初の実戦投入される。
レーダーに写らないF-117敵の攻撃は一切受けることなく地上目標を破壊した。
        ↓
アヒャ(゚∀゚)!ステルスつぇ〜♪

気をよくした米軍はヘリにもステルスを導入すべくコマンチの開発が錬られる。
(ちなみに時を同じくして船にもステルスを導入する計画があった。F-117を洋上に浮かべた感じ)

時代は80年代終盤に入るや否やアメリカは湾岸戦争に突入。
圧倒的な空軍力を持ってして敵地上部対を徹底的に叩きつぶすという
これまでの常識を覆す戦法でイラク軍を壊滅の一歩手前まで追い込む。
「実感のない戦争」、「コンピュータゲームのようだった」
戦争で頻繁に聞かれたこれらキャッチフレーズは、
だがしかし米軍兵士に犠牲者が出ることにアメリカ国民が極度のアレルギー反応を示す
ことの裏返しでもあった。圧倒的な軍事力を手にするということは同時に
米軍に危険を冒すことを躊躇させるという呪縛を課すことに他ならなかったのである。

856名無し三等兵:04/01/17 23:46 ID:???
>>855

スレとあんまし関係ないが、

> 圧倒的な空軍力を持ってして敵地上部対を徹底的に叩きつぶすという

M1A1HAの大軍は幻でつか?
857名無し三等兵:04/01/17 23:52 ID:???
このことは、湾岸戦争ではアパッチに代表される攻撃ヘリによる
近接支援攻撃が主流になり、A-10といった固定翼機による近接支援は
これ(湾岸)が最後であると多くの専門家が認識していた事態を覆す
ことにつながっていくのである。
事実その後の戦争でもA-10攻撃機による近接支援はしばしば運用されている。
一方アパッチなどの攻撃ヘリは湾岸戦争以来目立った活躍は報告されていない。

なぜか?それは攻撃ヘリの生存率が固定翼機に比べて明らかに低いからである。
低空を低速で飛行し敵の集中砲火を受けるヘリは、加重制限がある性質上
固定翼機に比べ脆弱な装甲しか施すことができず、満足な緊急脱出装置も
兼ね備えていないことから乗員の生存率は自ずと下がってしまうのである。

湾岸以降攻撃ヘリが運用されることは滅多に無くなり、
そのことはヘリの進歩を遅らせることにつながっていくわけである。
実戦に投入されることで兵器の問題点は明らかにされていく。
それがなされなかったアパッチは進化を止められている状態である。
もちろんその後に控えているコマンチにも影響は大きく、
重鎮アパッチが使われないまま現役を貫く限り
日の目をみることは期待できないのである。
858名無し三等兵:04/01/18 00:58 ID:???
長文はやめ。誰も読まんよ。

要点を簡略に。
859名無し三等兵:04/01/18 03:16 ID:???
ちょっと待てそれじゃフンフンと素直に読んでしまった俺が馬鹿みたいじゃないか
860名無し三等兵:04/01/18 05:42 ID:???
重輸送ヘリならともかく、攻撃ヘリくらいの重量で
固定翼と回転翼でそんなに離陸重量の差>許容装甲厚の差がでるのかな?

固定翼のほうが、高速を出しやすく、燃費がいいのは同意だが・・

生残性は照準用ズームカメラの能力とかレーダーの能力も関係して
装甲だけとは言えないんじゃないか?
50CALやたいていの対空機関砲、携帯SAMは高度3000−4000が射程限界なのに対し
ヘルファイアはそれをアウトレンジできる射程を持っているが
5000mは、ほぼ新宿-池袋の距離であり、5000mはなれた動目標の照準というものは
池袋のサンシャインから望遠鏡を使って新宿の都庁の窓を狙撃するのに近い。
概略位置を低倍率広角画像かレーダーで絞ってから望遠鏡でのぞかないと
目標をファインダーで捕らえることができない。  
それが、機体を危険高度に下げる原因となっていることだから、レーダーと
連動した照準スコープを攻撃ヘリに積むか、画像伝送カメラUAVを目標に
近づけて、有人機本体は敵の射程外に位置するとかの対策が有効と思われ・・
861名無し三等兵:04/01/18 09:41 ID:???
>>857
それ以前にイラク戦争でそんなにお飾りだったのか?>アパッチ
862名無し三等兵:04/01/18 10:00 ID:???
T/Fさん
いや、消防車の空輸は震災対策を考えての話。
ご存知の通り大地震では高速が倒壊したり、建物の瓦礫が道をふさいだり、
避難民が出たりで、道路交通は渋滞・麻痺する。

その一方で火災は多地点で同時に発生するから、消防車は超多忙になり、かつ
燃え広がらないうちに迅速に必要な地点へ機動させねばならない。

震災渋滞下でそれを実行しようとすれば、ヘリで消防車を空中機動させるしかない。

ヘリに消防水を積んで、という意見もあるが、ヘリで水を輸送すると高価なヘリが
1現場に縛られてしまうので、水の投射は消防車に任せて、ヘリ自身は消防車を
必要な地点に迅速に輸送することに専念したほうがいいと思う。

一方、飛行艇による水爆撃だが、山火事にはきわめて有力な手段であるが
市街地でそれをやると、溺死/圧死する市民/作業員が出かねないという
問題の克服が必要らしいです。


863名無し三等兵:04/01/18 12:08 ID:???
>>862
>市街地でそれをやると、溺死/圧死する市民/作業員が出かねない
これに関しては総務省消防庁の妄想だよ、CL-215やCL-415導入しても
運用するのは自衛隊になるのが目にみえてるから難癖付けてるだけ。

864860:04/01/18 14:12 ID:???
>>860
A-10は対地レーダー積んでなかったはず
マーベリックを発射するときはマーベリックの弾頭に
収納されている赤外線カメラを使って策敵&ロックしなければならない。

おそらくSearch&Destroyに関していえば同じ空域に長時間滞在でき
対地レーダーも積んでいるアパッチに歩があると思うけど
それは同時に長時間敵のAAAやSAMの危険にさらされることに
つながるから生存率は下がるはず。
一方A-10は全体を覆う分厚い装甲に加え、パイロット周辺は頑丈な
チタン製バスタブにすっぽり覆われているからちょっとやそっとの
被弾にはびくともしない。

たぶん攻撃ヘリと固定翼攻撃機は今後棲み分けがなされていくと思うよ。
攻撃ヘリ → AAAやSAMで重武装していないテロリスト相手:軟目標への絶大は効果
攻撃機  → AAAやSAMの反撃に直接晒される紛争地:パイロットの生存率アップ
865名無し三等兵:04/01/18 14:22 ID:???
A-10はスゲー酷い目にあっても、ちゃんと帰ってくるらしいからね。
866名無し三等兵:04/01/18 14:28 ID:???
てゆうか今の攻撃ヘリは近接支援より対戦車がメインだろ。
867名無し三等兵:04/01/18 16:48 ID:???
アパッチは湾岸戦争で戦車狩りしてましたっけ?
動かない施設やトラックなどのソフトスキン攻撃に使った映像しか見た記憶が無いけど。
868名無し三等兵:04/01/18 16:49 ID:???
>>866
今時対空ユニットを随伴しないで行動している戦車なんてまず無いわけだが・・・
869名無し三等兵:04/01/18 16:52 ID:???
>>860
近年の歩兵用携帯肩撃ち式SAMのめざましい性能UPも入れておいてくれ。
IRカウンターメジャーやフレアではだませなくなりつつある。
低空低速でろくな機動がとれないヘリはカッコウの標的になりつつある。
870名無し三等兵:04/01/18 17:12 ID:???
始末におえないのは赤外線誘導でない歩兵携行型地対空ミサイルですね。
あまり出回ってないけど、ブローパイプとかスターバーストとか。
871名無し三等兵:04/01/18 17:16 ID:???
まぁ、対戦車ヘリの存在って、陸軍が独自に維持できる航空戦力ってのが
一番なんじゃないだろうか?
対戦車任務は、必ずしもヘリ主体じゃなくって、固定翼機による攻撃も、かなり
の割合になるはず。攻撃手段の選択の幅が大きいし(AAAや携行SAMの脅威
があるなら、比較的高空からクラスターでいたぶっておいて、A-10やF-16の
マベリックで仕上げる手もあるし・・・比較的高い高度からの攻撃って、ヘリでは
難しいからね)。

湾岸戦争見ても、AHは、主に地上部隊に随伴して攻撃支援してたようだし
(対空火器が満足にない、ソフトスキン主体の歩兵部隊にとっては、攻撃ヘリは
悪夢のような存在だろうねぇ)、対戦車ヘリのイメージと現実の間には、結構な
ギャップがある気がする。

あと、>>860氏は、UAVスレでヘリUAVのことでボコボコにされた人と、発想が
かぶるものがあるなぁ。
872名無し三等兵:04/01/18 18:04 ID:???
UAVスレってまだ有りましたっけ?

攻撃ヘリは腰を据えて打ち返されると弱いのでしょうね。
丸腰の相手なら強いけど....

#単なる苛めっ子だ、そりゃ。

対空火器からスタンドオフするのに距離で逃げるか高度で逃げるか?
対戦車攻撃ヘリは物陰に隠れることも出来るのだけど、中部ヨーロッパ地域での運用を考えて設計したアパッチは中東のだだっ広い砂漠じゃ隠れる場所が無い。

困ったな、ステルスヘリに活路を見いだそう。
873名無し三等兵:04/01/18 18:08 ID:???
>>870
今はやりのイメージセンサ型誘導ミサイルのことですか?
たしかに赤外線+イメージセンサに狙われるとやっかいですね。
フレアはほとんど効かなくなるから機動で回避するか地上の家屋や
木々の後ろに隠れるかぐらいしか回避する方法が無くなってしまいます。
ますますヘリの活躍できる場所が限られていきますね。
874名無し三等兵:04/01/18 18:11 ID:???
まあ攻撃ヘリは元々の発想が輸送ヘリ護衛や対地支援用だから。
875名無し三等兵:04/01/18 18:19 ID:???
>>872
ご丁寧に、まだ保守しとる奴がいた。
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053585659/

あと、ヨーロッパでも、対空兵器を恐れて、地上すれすれのNOE飛行と
OH-58の支援(偵察およびレーザー照射役)が前提だったから、タンク
キラーとしてのAHは、ある意味神話と思った方がいいかも。
876870:04/01/18 19:42 ID:???
>>873

いえ、英国の歩兵携行型地対空ミサイルは「コマンドガイダンス方式」なんです。
スティンガー、ストレラ、ミストラルとは異なる方式で、赤外線自律誘導に今一つ信頼が置けなかった頃からの伝統といえます。
発射機で捕らえた敵機にジョイスティックでカーソルを合わせて発射、
命中するまでミサイル自体は外部からの指令で舵を切って飛びます。

877872:04/01/18 19:45 ID:???
>>875

はぁ...
あれ読むと頭痛がするんです。

滞空時間を考えるとヘリコプター式UAVは日の目を見なさそう。

そういえば、有人戦闘機、遠隔操作戦闘機、AI戦闘機スレ
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1069551341/l50
でも、JSF式のホバージェットUAVとか妄想をばらまいている人がいましたね...
878名無し三等兵:04/01/18 20:27 ID:???
>>876
それだとビーム機動が有効な回避方法になるのかな?
879名無し三等兵:04/01/19 03:08 ID:???
既出? 30oチェーンガン恐るべし。ってか、相手は丸腰???

ttp://www.journalism.co.uk/imagesn/apache.mpeg

A graphic US military video showing the killing of
three Iraqi people is being circulated via the web
after appearing on US TV news channel ABC News.
【米軍の3人のイラク人を殺害するところを撮影した生々
しい映像が、米国ABCテレビで報じられ、インターネットを
つうじて世界中に広まりつつある。】
880名無し三等兵:04/01/19 03:15 ID:???
こういうのってどうなの?
丸腰っぽいけど
相手は降伏っぽい動作もしてないしアパッチの一番お手軽(?)な兵装はチェーンガンだし
しょうがないってことになるのかな
やってることはM4で敵撃ってるのと変らないわけでしょ?これって
881名無し三等兵:04/01/19 03:57 ID:???
100レスほど上に出てる。
882名無し三等兵:04/01/19 04:42 ID:???
サンクス
やっぱそうだよねぇ…
何も知らない人は「アメリカ軍はこんな酷いことをしてるんですよ!」って言われて見せられたら…
そりゃあ半分以上の人はそう思ってしまっても仕方が無いかもね

つか、前々から思ってたけどABCってかなり左寄りじゃない?
日本で言うとテロビ朝日みたいな(TBSは論外なので外す)
883名無し三等兵:04/01/19 06:54 ID:???
湾岸戦争の時にも似た様な画像あったなあ・・・
884名無し三等兵:04/01/19 07:02 ID:???
ABCじゃなくてabcですたごめんなさい
885名無し三等兵:04/01/19 09:54 ID:???
対人じゃ13o以上は使っちゃいけないって言う条約があったような。
886名無し三等兵:04/01/19 13:01 ID:???
むしろあっさりと死ねるので、やられる側にとっては人道的だな。
887名無し三等兵:04/01/19 18:45 ID:???
>>879

そこってプロの市民のサイトか何か?
アパッチでは30ミリ機関砲が「いちばん威力の小さい搭載兵器」何ですけど。

888名無し三等兵:04/01/19 19:42 ID:???
>>886
ヘリは近くで見ると挙動がキモいので非人道的です
889名無し三等兵:04/01/19 21:38 ID:???
>>879
見た感じイラク人には直撃して無さそうだから問題ない。
俺が保証する(`・ω・´)!
890名無し三等兵:04/01/19 21:44 ID:???
HEだったら破片が飛びまくりだけどね。
891名無し三等兵:04/01/20 04:48 ID:???
>>879
二人目に撃たれる人が高射砲?みたいな横で布取っ払ってなんか出そうとしてるように見えるけど、
ただの民間人?
あと、やけに音が静かなんだけどアパッチってローター音を消す装置とか付いてる?
892名無し三等兵:04/01/21 16:05 ID:???
アパッチ浮上
893名無し三等兵:04/01/21 18:22 ID:Svx0iT6e
894名無し三等兵:04/01/21 18:44 ID:???
>>891
二人目が乗っていたのは、農業用のトラクターだと思われ。あと、
エグいのが三人目だよね。瀕死の重傷をおい、反撃不可能なのは
明らかなのに、とどめをさしてる。ひでぇ〜〜〜
895名無し三等兵:04/01/21 19:00 ID:???
止めを刺さないで放置されるのも、それはそれでひどい。
896名無し三等兵:04/01/21 19:27 ID:???
むしろ人道的だな。放っておいても死ぬのに、
高価な30mm弾を数十発くれてやるんだから。ラストプレゼントだな(藁
897名無し三等兵:04/01/21 20:22 ID:???
ttp://www.trekaero.com/

これもヘリコプターのうちに入るのか?

898名無し三等兵:04/01/21 20:47 ID:Ju40T3vP
>>894
3人目、瀕死の重傷だったのか?
トラックの下の方に弾が全て着弾して
かろうじて当たらずに済んで
その後ホフクで逃げようとしたんじゃ?
899名無し三等兵:04/01/21 21:18 ID:???
少なくとも言えることは
3人目はトラックの影に隠れていれば
死なずに済んだと言うことだ
900名無し三等兵:04/01/21 21:29 ID:???
>>899
1人目を撃ってる時に、右に3人目の人間が見える。つまりもう見つかってる。
トラックから出てこなければロケットかヘルファイアをぶち込まれただろう。
901名無し三等兵:04/01/21 21:59 ID:???
ヘリコプターは、



人力で浮いた事がある。
902名無し三等兵:04/01/21 21:59 ID:???
うん
903名無し三等兵:04/01/22 00:36 ID:HYfdfSKi
その映像、夜なのか? 
イラク人も最初はヘリに全く気づいてなさそうだが。
あと、距離はどのくらいなんだろ。
904名無し三等兵:04/01/22 00:50 ID:???
>>898
トラックに30o撃ち込まれて、そのあと這い出て来たとき。しばらくして
仰向けになるんだが、腹のあたりに血溜りが。それに力尽きているように
見える。たぶんトラックへの掃射で重傷を負ったんだと思われ。

しっかし、何度見ても相手は丸腰くさいなぁ。一人目がやられたあとにも、
特に反撃しようという意思は感じられないし。一方的な虐殺に見える。。。
905名無し三等兵:04/01/22 02:14 ID:???
早く陸自もイラクにヘリ送ってくれないかなー。
撃墜とかされて萌えそう。それで10年後くらいに映画化。
906名無し三等兵:04/01/22 02:25 ID:???
>>904
反撃の意思が無い よ う に 見 え る けど 降 伏 を し て い な い 。
907名無し三等兵:04/01/22 03:14 ID:???
>>904
二人目の人が何か取り出そうとしてその直後に撃たれてるように見える。
もしくはあの布をふって降参の意志を示そうとしたのかも。

だけど、最初に撃たれる人ってただ車に向かって歩いてるだけなのになあ。
つい撃っちまって、あとは勢いで片づけたって感じに見えるんだよな。
908名無し三等兵:04/01/22 03:39 ID:???
常に照準(クロスライン)を目標より下方に合わせて射撃してるけど、
撃ち下ろしの射撃だから下方に照準修正してるのかね。
909名無し三等兵:04/01/22 08:20 ID:???
ヘリが見えてないんじゃないのか
910名無し三等兵:04/01/22 17:20 ID:HXvRG9Gd
>>908
下っていうよりむしろ右じゃない?
着弾点からかなり右にズレてるぞ。
照準調整しないのか。
911名無し三等兵:04/01/22 22:39 ID:oqwh3ptV
このサイトにヘリ動画の詳しい説明が書いてある。
http://www.asyura2.com/0401/war46/msg/712.html
912名無し三等兵:04/01/23 10:09 ID:???
なんか叩かれていますが?
アレは農薬散布ヘリの量産のおかげでUAVの肝というべき自動操縦AIユニットが安くなっているから
20馬力の農薬散布ヘリの自動操縦装置をベースに軍用AIを造り離陸重量1000kg200PSx2のヘリUAVに装着してみれば?
って話をしたところ、20馬力の農薬散布ヘリの画像を見た椰子が20馬力の農薬散布ヘリで
戦車攻撃をする話と勘違いして大騒ぎした話ではないですかな・・

陸自の270kg級のヘリUAVなら140km/h 滞空3時間
富士重工の300kg級のヘリUAVなら100km/h 滞空1時間でペイロード100kg 
1000kg級のヘリUAVなら180kgペイロード積んで 140km/h 3−4時間滞空
上昇限度4500mは無理じゃないはずですが?

もっともヘリUAV自体で攻撃するよりレーザー照射(歩兵用ポータブルで5km到達)
して、砲兵にレーザー誘導砲弾で砲撃してもらったほうがよさそうですが・・

ただその後色々調べたところ戦車の照準はレーザーレンジファインダーのため
最近の戦車はレーザー照射すると煙幕を張ってしまうため、レーザー照射はギリギリまで
待ったほうがよさそうだと、今は考えています・・

50CALと携行SAMへの対抗策は高機動より高度や距離を取ることだろうという
考えは以前の通りです。そうするとズームと視角の問題があるのは上のレスの通り。
レーダー積載の攻撃ヘリからの敵の概略位置データーの提供でスコープを目標に正しく
向けられれば索敵&攻撃が効率的なのは言うまでもない事です。
またズームでの視角が限られる以上、高度を取ったほうが安全な気がします。

913名無し三等兵:04/01/23 10:11 ID:???
>JSF式のホバージェットUAV
UAVの大量運用で避けて通れないのは問題は着陸回収方式であって
ネットで回収したり、変てこな垂直着陸機であったり、皆苦労している。

もっとも収納効率が高いのはトマホークのような引き込み翼棒状UAVなんだが
これを垂直着陸させるとなると大変でしてね・・
最初は前部をコブラみたいに膨らませて、JSFのように前部にリフトファン
後部は推力下偏向かと思ったが、これじゃ棒状の収納効率が滅茶苦茶だし
リフトファンの直径も小さくて効率も悪い・・
最近は2翅ローターの攻撃ヘリとトマホークをMIXしたような形状かな・・
とか考えている。ランチャーから射出して垂直に着陸してくれるのが、多数を
運用する上で一番効率がよいのでどうしてもそうなるが・・まあ未来技術的な話なので
あなたが頭痛がするとしたら、タイムスパンの受け取り方が違うせいでは?



914名無し三等兵:04/01/23 10:46 ID:???
アレは農薬散布ヘリの量産のおかげでUAVの肝というべき自動操縦AIユニットが安くなっているから
20馬力の農薬散布ヘリの自動操縦装置をベースに軍用AIを造り離陸重量1000kg200PSx2のヘリUAVに装着してみれば?

これも誤解を招きそうだから、あらかじめ詳しく話すと、
三次元レーザージャイロ、三次元加速度計、電波/超音波高度計はいずれも
高価なものだったが、自動車用GPS装置の部品としてジャイロと一次元加速度計が
量産され、衝突回避用レーダー/超音波距離計が生産されつつあるため
これらが安価になり、さらにそれを組み合わせた自動操縦装置が農薬散布用で
量産され安くなった・・ということが軍事上面白いということを述べているのであって
農薬散布ヘリの脳みそが改造なしに戦闘ヘリ同様の機動が行えると言ってる訳ではない。

だから高度を取って避けるわけだし・・

ただし、ダッシュの時代には電波が途絶えれば墜落し、機数が増えれば混線したのが
今は、民用ヘリでも電波が途絶えても落ちないし、機体IDを指令信号と一緒に送れば
周波数を分けなくても多数機を制御できるようになり、妨害電波に対する耐性も大幅に
増した>>>だからヘリUAVをダッシュの失敗例から役立たずとは断じるのは電子技術の進歩と
価格の下落を見落としていますよ・・というのがこの間の話と今回の話の主旨なのだが・・

実際、UAVパイオニアがレーザー照射に使われたこともあるらしいが
アレはたしかネットで回収する椰子だから、滞空時間では有利なものの
運用は不便なはずだ。ヘリ型を少し大型にして滞空時間を延ばしたほうがネット回収式より
運用はしやすいであろう・・

OHでレーザー照射したっていいのだが、危険任務だからねえ・・
915名無し三等兵:04/01/23 11:04 ID:???
なんでレーザー照射?
百万円単位の安い誘導装置はGPS、レーザー、赤外線だが
動目標を狙えるのは、レーザーと赤外線で、
地上車両相手の場合レーザーのほうが赤外線より命中精度がいいから
そして、レーザー照射が危険任務だから・・

技術進歩で今後は赤外線画像認識も有力になってくるとは思うが・・

確かにレーザー誘導砲弾は高いんだが1発35000ドルくらいなので、戦車装甲車が
撃破か、足止めできれば充分ではないかと・・

1000kg級UAVなら日本国内ならある程度、自力で戦略機動飛行もできるしね。
916名無し三等兵:04/01/23 11:12 ID:???
また、妄想大爆発ですな。
ヘリ型UAVは、結構いろんなとこで研究されてますが、いまだ高機能な
物は(というよりコストパフォーマンスがマトモな、実用に耐えるもの)、
アウトプットされてません。

まぁ、以前もさんざん突っ込まれたことが、いまだご理解されてないよう
なので、私はもうお付き合いいたしかねますがね。
917名無し三等兵:04/01/23 11:16 ID:???
ヘリUAVより空中で母機にくっついて飛ぶアーセナルなUAV(戦闘機をコックピットだけ改修)のほうが簡単じゃないか?
918名無し三等兵:04/01/23 12:50 ID:???
キモイ馬鹿が湧いてるね
919名無し三等兵:04/01/23 12:52 ID:???
ほっといてやれよ
920名無し三等兵:04/01/23 16:57 ID:???
>ヘリ型UAVは、結構いろんなとこで研究されてますが、いまだ高機能な
 物は(というよりコストパフォーマンスがマトモな、実用に耐えるもの)、
 アウトプットされてません。

ファイアビーについてはどうお考えですか?
ロジカルな議論なら面白いですが・・
921名無し三等兵:04/01/23 17:00 ID:???
スレ末まででやめておいたほうがいいとは思いますが、
ヘリUAVの可否もロジカルな議論なら欠点と可能性の再検討も面白いかと・・
922名無し三等兵:04/01/23 17:07 ID:???
>>920
UAV妄想スレは、まだご存命ですので、そちらでどうぞ。
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053585659/l50

ヘリUAVのあとに、ファイアービーを持ってくるのが、いまいち
わかりませんが、標的機って何回も使いまわせる代物なん
ですかね。
923名無し三等兵:04/01/23 17:59 ID:???
高々数時間飛び回れるだけで何を喜んでいるのやら....
>920
ロジカルな話をお望みであれば、コテハン名乗ってくださるとありがたいですね。
925名無し三等兵:04/01/24 03:59 ID:???
Ka-50-2 Erdogan ってトルコ向けバージョン?
"Erdogan"って調べたらトルコの首相の名前が出てきたしトルコ系のサイトが引っ掛かる。


でも単座・2重反転のKa-50の方が「他に例のない」度が高くて萌える。
926名無し三等兵:04/01/24 23:06 ID:???
今日も今日とてチヌークがうるさかった。低い所飛ぶなよな。
927名無し三等兵:04/01/25 02:39 ID:???
親戚のおじさんが御殿場でチヌークのカーゴに乗せてもらったってさ…ウラヤマスィ
928名無し三等兵:04/01/25 02:42 ID:???
>>927
一体全体何をしでかしたんだ?
929名無し三等兵:04/01/25 02:44 ID:???
>>928
知らない
ただ、乗せてもらったって自慢してきた
930名無し三等兵:04/01/25 08:17 ID:???
捕虜として尋問を受けたとか?
931名無し三等兵:04/01/25 12:27 ID:???
最近、迷彩塗装がこれまでと違うチヌーク飛んでるよな。下から見ると日の丸が
無くてロービジになってるやつ。

前にどこかの質問スレに書いたら「米軍のCH-46だろ」とか言われてショボーンだった
けど、昨日ははっきりとシルエットを確認したぞ。ちゃんと脚も4本付いてた。

あれは何迷彩?
932名無し三等兵:04/01/25 12:58 ID:???
>931
最近、各自衛隊の航空機には塗装改革が起こってまつ。
P−3C
SH−60
UH−60J
以上は、逐次ロービジに変更ですね。
933名無し三等兵:04/01/25 15:23 ID:???
自衛隊のCH-47といっても空自と陸自があるんですけど
934名無し三等兵:04/01/25 15:59 ID:???
>>933
へぇーへぇーハァハァ
935名無し三等兵:04/01/25 17:37 ID:???
>>933
調べたらそれだな。空自仕様のCH-47だ。
グレーをベースに緑と茶を配した明るい迷彩のやつ。

横浜上空(厚木基地の東側)でいつも見掛けるが、C-1やら陸自のCH-47と
同じコースを飛んでくる。入間の所属機かな。
936名無し三等兵:04/01/28 08:27 ID:ojPKmf7c
陸自イラク派遣 ヘリ導入検討
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2004/01/28/d20040128000010.html
937名無し三等兵:04/01/28 09:13 ID:???
>>935
空自のCH-47って見た事ないなぁ

陸自のCH-47はしょっちゅう飛んでるんだが・・・
938名無し三等兵:04/01/28 18:17 ID:???
>>937
白い奴だよ。
939名無し三等兵:04/01/28 21:36 ID:???
>>938
連邦の悪魔?
940名無し三等兵:04/01/29 06:53 ID:???
オジサン
941名無し三等兵:04/02/04 00:20 ID:h7+6O9eH
シャイアンと馬場
942名無し三等兵:04/02/04 07:51 ID:???
CH47はあれはあれでいい輸送ヘリなんだが、もうひとつ大きいヘリが欲しい。
用途
1)指揮通信網の再建
  固定式の指揮通信網が打撃された後、マイクロ波通信中継車や指揮車両トレーラー
  を至急空輸展開して再建したいのだが、CH47の10tじゃ力不足だ・・
  マイクロ波中継車吊るため25t欲しい
2)レーダーの再建
  指揮所や、航空機はシェルターに入れることが可能だが、レーダーは
  シェルターに入れられないから、工作員とかの破壊工作に対策がとりにくい
  潰されたレーダーのカバーを恒久的にE2Cに頼るとE2Cが何機あっても足りないから
  車載レーダーの急送ってことになるが、これも10tじゃ力不足
  CXだと飛行場から山の上までレーダーを自走させねばならないから時間がかかり杉
3)着上陸阻止
  浜辺に揚陸できる兵力は知れているが、港湾占領されて一般貨客船など
  横付けされたら数万-10万人揚がってくるので、着桟を妨害し続けるために
  対艦ミサイルや砲兵火力の集中が必要なんだが、対艦ミサイルもMLRSも155mmも
  25tくらいの重さだ。
4)米軍来援までの遅滞
  兵力で劣っている場合、地雷敷設やATM/機銃配備、地雷除去車両への
  誘導砲弾による精密砲撃などが有効と思われるが、地雷散布にも
  地雷除去車両攻撃にも火砲が有効である。とはいえ、迅速な陣地転換と
  敵火砲の断片防御ができる自走砲となれば10tでは収まらない。
943名無し三等兵:04/02/04 15:13 ID:???
25t吊るっていうとどれだけ大きいのがいるのかわかりやすく説明してくんろ
>943
何度か書いたようにMi-26ですね。

どうも、再び4ローターのアレが出てきそうなふいんき(←何故か変換できない)ですが。
945名無し三等兵:04/02/04 16:48 ID:???
世界の軍用ヘリコプターの詳細なデータのあるサイトでいいところある?
946名無し三等兵:04/02/04 16:52 ID:???
>>944
ふいんき?
「雰囲気→ふんいき」じゃ・・・?
947名無し三等兵:04/02/04 17:16 ID:???
>>944
おやびん、こんなとこでさりげなく釣り糸たれないでくだしゃい。

に、してもMi-26なんて、日本じゃ運用しづらいような・・・
948名無し三等兵:04/02/04 17:48 ID:???
それじゃMH-53Eにもう1個エンジンをつけて、ローターも8枚にしてしまいましょう。

整備? 知りませんそんなもの。
949名無し三等兵:04/02/04 17:56 ID:???
ティルトローターの大型輸送機
950946:04/02/04 23:42 ID:???
俺は釣られたのか!? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

V-22じゃ駄目か?
まあ25tは積めないけどな。
951名無し三等兵:04/02/05 03:34 ID:???
>>943氏 T/F氏
いや、単ローターだと部品点数は少なくてすむが、機体がデカクなって
使いにくい。というのも尻尾の部分だけ無駄に全長が延びるから、
コンパクトに作るには不利だと思うんだ。

CH47のようなツインローターだと反動を消すための無駄な尻尾はいらないが、
ローター回転時の占有図形はやたら細長くなってしまって、スペース効率が
悪い・・

結局、部品点数は多くなるけど、ヘリモードV22をタンデムにつないだような
Hの字型の4ローターが、占有図形が正方形に近くなり、無駄な尾部も要らず
重輸送ヘリをコンパクトに作る上で一番有利と思う・・
CH47のように前のローターを低く、後ろを高くするだろうから、やや幅広な長方形
になるのだろうが・・・

あと・・25t吊って最大離陸重量を50t前後に抑えるために、キャビンは
脱着式にして、梁とエンジンとローターだけ本体に操縦席だけ付けた
スカイクレーン型の機体になると思う。

952名無し三等兵:04/02/05 03:35 ID:???
エンジンはペイロード10tのCH47が双発8400馬力 15tのMH53が3発13200馬力
なので4発17600−20000馬力だと思う。E2Cのエンジンが確か5000馬力x2だった・・

ローター径はSH60が半径7mのローターで10t、EH101が半径9mのローターで
14.6tの最大離陸重量を吊っているので、離陸重量50t級/4ローターなら
1軸12.5tで半径8m前後になると思われ・・

そうすると長さ25m 幅33mくらいの占有面積になるのかな・・

ちなみに
CH47が10t吊り、長さ30.2m 幅18.3m
MH53が15t吊り、長さ31m 幅24m
Mi26が20t吊り、長さ40m 幅32m

やっぱり、4ローターにすると、単ローターに比べ無駄な尾部がないために
Disk面積の割りにコンパクトにまとまりそうに思われ・・


953名無し三等兵:04/02/05 04:35 ID:???
ヘリというのは結局、空気を吸い込んで下に加速して吹き出して
その反作用で揚力を得るものだから、上から見た、空気吸い込み面積
を増やさずに、ブレード数を2倍に増やしても、ブレード1枚の分担する
支持重量は半減し、また多少揚力は向上するものの、(ブレード1枚の揚力発生効率が落ちて)
揚力は2倍得られず、その一方でブレード部自重は2倍になってしまう・・・
なので、ブレードの複合材使用による軽量化と多翅化はトレンドだとはいえ
Disk面積を増やさずブレードだけむやみに増やすわけにはゆかぬ・・

燃費上はMi26のような大口径の単ローターをゆっくりまわすのが一番
効率がいいはずだから、4ローターはコンパクト化と引き換えに
ある程度燃費は犠牲になるが、Disk面積=空気吸い込み面積はかなり確保されるので
悪影響は最低限に抑えられると踏んでいる。

単ローターにくらべ重量の増加は不可避だが、ブレードへの複合材使用とか
ヒンジレスとかいろいろ技術がでているようだし・・

あと・・ローター支持腕をスラット付大迎角主翼化することで、高速燃費がかなり
改善できるのではないだろうか・・有翼ヘリは多翅化とともに結構いろいろなところ
で検討されてたと思う・・
954名無し三等兵:04/02/05 06:00 ID:???
ヘリに合わせて車両を小さく作るか、車両に合わせてヘリを大きくするか
は難しいところだけれど、下記の用途を考えるとCH47の10tは力不足感が否めない。
下記の物を10t級で作っても恐らく十分役に立つものは作れないんじゃないか?
まあ、15tですり合わせて、MH53の故障しやすいローター部を改良するって
考え方や、CH47のエンジン強化って考え方もないではないが・・・

1)指揮通信網再建のマイクロ波中継車
2)破壊された固定防空レーダー代替のレーダー車
3)島嶼国家における着上陸阻止のミサイル/火力空輸
  上記の肝は敵に港を渡さない事>そうすればビーチングできる兵力/補給力は知れている
  >敵の工作員の港湾占拠から一般貨客船に乗った敵主力大兵力の着桟・上陸・揚荷完了までの
  十数時間の初期戦力集中と着桟妨害の火力集中が重要だが・・
  対艦ミサイルトレーラーもMLRSもトラック自走砲も10tには収まらない
4)米軍来援までの遅滞作戦の火力空輸
  少兵力での防衛は地雷散布と、地雷除去車の誘導弾狙い撃ちが有効だが、
  地雷散布も地雷除去車の破壊もヘリ自身でやるより、ヘリは火砲を運ぶだけ
  にして、火砲にその仕事をさせたほうが、高価なヘリを効率よく使えるが・・
  MLRS/155mmトラック自走榴いずれも10tでは運べない・・120mm重迫はCH47で
  なんとかなるかもしれないが・・
5)大震災時の震災渋滞下での破断消火水道再建と多地点同時出火への対応
  ヘリで運べる水の量は知れている。結局消火水道にポンプ/泡消防車を
  繋ぐのが水投射量をもっとも稼げる。
  なのでヘリで水を撒くのではなく、ヘリで消防車を必要な場所に迅速に
  空輸して火勢が強まる前に放水開始することと、移動中の消防車は不稼動
  状態であるので、消防車を次から次の現場へ空輸し、移動時間を省いて
  消火ポンプの稼働率を最大に保つことが、渋滞・同時多発火災の状況では
  極めて重要なのだが・・最近の消防車は20t以上ある場合が多いのでCH47では
  運べない・・・
  
955名無し三等兵:04/02/05 06:03 ID:???
というわけで、陸自の任務のうち
1)着上陸阻止
2)米軍来援までの遅滞活動
3)指揮通信網の再建/破壊されたレーダーサイトへの移動レーダー搬入
  (ダメージコントロール)
4)大規模災害(大震災)消火活動
5)海外邦人救出
のいずれにも活躍するので、重輸送ヘリは極めて有益な装備となると思うし
いずれの局面でもCH47の能力不足は明らか
>マイクロ波中継車/可搬対空レーダートレーラー
 /対艦ミサイル/MLRS/155mmトラック自走砲/消防車
>>>すべてCH47では運べない

戦車やCXも大事だけど 重輸送ヘリはもっと重要なんじゃなかろーか?

まあ、昔の常識だと
20t級の重輸送ヘリ>Mi26みたいな巨大な椰子になって使えない。
なんだが、複合材ブレードやヒンジレスなどの軽量化技術とか有翼ヘリの進歩は
多翅化・固定翼による揚力一部分担による回転翼コンパクト化
複ローターによる尾部省略・占有面方形化・ベアトラップ利用による着陸面積節減
”コンパクトで燃費もそこそこな重輸送ヘリ”をある程度可能にしてくれるのじゃ
なかろうか?というのが論点なんだけど、どーよ?スレ梅に喪前らの意見を
聞かせて暮れ
956名無し三等兵:04/02/05 06:05 ID:???
悪い、スレ梅に議論ネタ投下って話で、喪前らの意見は貴重だと思ってる。
言い方悪かったので訂正・・
957名無し三等兵:04/02/05 10:24 ID:???
素朴な疑問だけど、オスプレイがボルテックスリングステートに陥りやすい
という事故報告もあるし、単ローターをゆっくりまわす方法って、かつての
レシプロエンジンのヘリと同じくボルテックスリングステートに陥りやすい
気がするんですが・・・実運用上扱いにくそうで、戦場を飛ばすのは、はば
かられそうですね。

金に糸目をつけないで調達できる状態にあるなら、それはそれであって
悪くないけど、運用を考えたら後方での利用中心になりそうで、価値低そう
な気がします。

運用の1)、2)はこのヘリには出番がなさそうだし、3)は、移動レーダーの
自走で十分だと思うし、5)は、現地までの運搬手段とのトレードオフで、
結構難しい気がする・・・
4)は都市災害だと、地上の人の理解が無いから運用されないだろうね。
山火事なら、使いでがありそうだけど。

まぁ、とりあえず陸自のSSMがどういう使われ方をするか、お勉強された方が
よさそうな気がしますね。
>951
議論したいのでしたらステハンでも付けて下さい。
959名無し三等兵:04/02/05 21:32 ID:???
関連スレ

【垂直】VTOL機総合スレッド 其の2【離着陸】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1075449545/
960名無し三等兵:04/02/06 12:59 ID:???
>>957さん
あー価格は確かに頭が痛い問題です。
漏れとしては外出ネタですが、ローター&スワッシュプレート&ミッション
部分を可能な限りH60とかEH101からパクッって開発費/期間節約&部品量産効果
追求・・ってとこだと思ってます。

安くてコンパクトでなくては意味がないですから・・

後方中心の運用になるかどうかはサイズ次第だと思うのですが
複ローターにしてヨー軸運動性をやや犠牲にする代わりに尾部を切るとか、
設計思想次第でMi26よりコンパクトに収める事は可能だと思います。
重輸送ヘリはMi26のデザインしかありえないわけではありません。

961名無し三等兵:04/02/06 13:01 ID:???
1)2)については
陸自の公式な着上陸の想定は砂浜ですが、よほど狭い海峡で敵が多数の
揚陸艦を持っていないと砂浜に大兵力を揚げるのは無理です。
事実上ロシアの稚内根室周辺上陸と米軍しかありえません。なのでむしろ
敵工作員による港湾占拠>敵大兵力が乗船した民間船の着桟>石油基地の占拠
>弾薬工場の占拠という流れこそ警戒すべきと思っています。
この場合、対艦ミサイルと火砲を掻き集めて着桟妨害しながら港湾奪還を狙う
ことになるでしょう。
港湾占拠から着桟、敵主力上陸完了までの3日ほどが極めて重要なので
陸上輸送では遅すぎる気がします。
後方空港/基地までCXで送って、そこから重輸送ヘリで敵を射程に収める
位置に空輸が最も早いのでは?

遅滞については
兵力が削減されるならば、火力を空輸で急速集中し、地雷の火砲による
急速散布と、誘導砲弾による地雷除去車両の狙い撃ちで遅滞するしかない
というのが私の意見です。
というわけで、後方飛行場から前線近くまでの火力末端輸送に重輸送ヘリ
がほしいなと・・

3)は指揮通信系統の復旧と防空レーダー復旧は寸秒を惜しむのでは?
軍用データー通信は衛星通信を併用して冗長化しておくことは当然
ですが・・

4)は発令が遅れるにしろ、大震災になれば出動は発令されるのでは?


962名無し三等兵:04/02/06 13:19 ID:???
T/F氏
議論を吹っかけたいわけではありませぬ。 気に障ったならすまそ。
重輸送ヘリはデカスギルというのを認識した一方で、じゃあ、どこまで
コンパクトにできるかマターリ語りたいだけで・・

実際問題Mi26はコンパクトさを重視したデザインではないので
まだまだコンパクトには作れるのでは?

たとえば複ローターにして、尾部を無くすとか
4ロータにしてフットプリントを方形にまとめるとか
有翼にして翼に揚力を一部分担させ、ローター直径をやや削るとか
(ローター直径小さめで、デカイエンジンでぶん回すと燃費が悪化しますが
 離陸燃費の悪さに目をつぶり、翼で巡航燃費を向上させバランスをとるとか)
どうですかね・・航空力学の専門家のT/Fさんのお知恵も拝借したいですが・・
963名無し三等兵:04/02/06 13:30 ID:???
>>960
専門的なお話はT/Fおやびんの前で語るとぼろ出すので、卑怯ながら
逃げますが、輸送ヘリは基本的に後方運用じゃないですか?
コンテストエリア近辺で、基本的に脆弱なヘリを運用しようって司令官は
いないと思うんですが・・・
(複ローターヘリも60年代ぐらいから研究されてて、なおかつ実現して
いないのを考えると、実現性に問題があると思うんですがね。)

>>960
SSM-1の運用方法をお調べください。SSM-1本体は、前線のはるか後方
に配備すれば済むお話です。遅滞についても、火砲だけでそれを達成
することはきわめて困難です。
移動式レーダーサイトなどは、配備のために空輸しなければならないほど
遠隔地に配備されているんでしょうか?
それと、阪神大震災については、防災関係者の理解にも問題がありました
が、ヘリからの放水は断られております。
964名無し三等兵:04/02/06 14:15 ID:???
>>963さん
後方>前線から20-40km位はなれたところはどうでしょうか?
そこを後方と定義されているなら、私も着陸地点はその辺と思っているので
結論は同じかと

あと複ロータといえばCH47もソレです。チヌックを単ロータで作れば
尾部があるから、長さはそんなに短くならない一方、ローター直径が
でかくなって幅広になり、着陸所要面積は増大すると思われ。
もちろんいいことばかりじゃなくて、尾部がないからCH47のヨー軸方向の
運動性は悪くて、掃海や攻撃には使えないと思います。

SSM-1の場合、後方飛行場近辺から港湾を射程に入れられるのでは?
という指摘ならそれはその通りかもしれません。敵の滑走路攻撃の
状況により使用可能滑走路の前線までの距離は変わってきますが。

移動式レーダーサイトは固定式サイトひとつに1セットづつ配備されているのでしょうか?
私の話の前提は移動式サイトの数はまだ少なく、空輸が必要というものですが
そこは未確認です。
指揮系統再建はマイクロ波中継車は数十km間隔で展開させねばならず、
配備は師団集中配備で展開は寸秒を惜しむので空輸は有効と思います。

阪神大震災の話は同意ですが、それは防災関係者との平時の摺り合わせが
不足していたといえないでしょうか? 実際にはヘリによる放水は
初期消火に重要です。
また・・放水に反対した人の意見は生存者がおぼれ死ぬということもあった
ようですが、私の意見はヘリや飛行艇からの水投下ではなく、震災渋滞環境下の
消防車のヘリボーンなので、その点は消防車地上移動と同様の放水量制御は可能かと・・

965名無し三等兵:04/02/06 14:32 ID:???
重輸送ヘリ開発は、いかにローター/ハブ/ミッションについて
既存単ローター機をパクるにしても、大プロジェクトですが

1)着上陸阻止 2)遅滞 に置ける急速火力集中
3)指揮通信系統再建/レーダー再建
4)邦人救出 5)震災対策

に使い回せるとなれば是非欲しい手駒では?
2機の攻撃ヘリは2機にしかなりませんが、1機の輸送ヘリは20門の155mm
20台の消防車も輸送可能なのですから・・・
まず最初に、私は航空工学の専門家ではありません。

さて。
>964
ヘリの離着陸所要面積というのは占有面積×係数ではないのです。

・離着陸「滑走」距離×幅
・ダウンウォッシュによる危険範囲
があります。

艦艇ではこれらの面積は周りに海面として確保されているので占有面積×係数で良いのですが、
陸上に降ろす場合には必要になります。

ヘリの「滑走」とは、前進速度が生じることでローター面を通過する空気の量が増えて馬力あたりの
揚力が増します、言い換えるならば同じ揚力に対して高度維持に要する馬力が減り、余剰パワーを
加速と上昇に充てうるようになります。

特に、余剰パワーが少ない(経済性を追求すれば無駄なパワーは与えたくない)大型輸送ヘリが
標高の高い場所から離着陸する場合、あるいは最大重量での離陸を行う場合には滑走が重要になります。
「地面効果範囲内でないとホバリングも出来ない」ような条件であれは重要を通り越して不可欠です。
ここまでは地面効果の範囲内で水平に加速するか、場合によっては文字通り離陸滑走します。
着陸ではこの逆を行います。
攻撃ヘリに近い馬力荷重に設定されているH-60系の艦載ヘリであればホバリングで高度を上げてから
加速開始、なんてこともスムーズに出来ますが、大抵の輸送ヘリでは無理があります。
そして、テイルローターが占有する面積は滑走やダウンウォッシュ危険範囲に比べれば微々たるものです。

H-60系や攻撃ヘリのような真似を、重輸送ヘリでダウンウォッシュを強めずに(ディスク荷重を増やさずに)
行おうとするならローター面積を極端に増やしつつエンジンパワーも(対応するMDCも)大幅に強化することに
なります。
(続き)
ただ、テイルローターは駆動するのにパワーを食います。
巡航時には5パーセントくらいしか食いませんが、ホバリング時には30%近く(機体によってはもっと多く)を
食いますし、もちろん地上員にも危険な存在ですから無くしたいのは当然です。

パワーあたりのホバリング重量を増やすというコンセプトで行くならば交差反転(カマンK-MAXのような)が
ベストに近いとされますが、速度性能で不利になります。K-MAXは速度を要求されない機体なので構わないの
ですけど……。

2重反転ローターはオートローテーション時の危険性を除けばかなり理想に近いですし、
シコルスキーが検討している次世代重輸送ヘリも2重反転です。

複ローターは、どれかのエンジンが止まったときに健全なエンジンが停止エンジンに対応するローターを
駆動しないとなりません。

つまり、数千馬力(重輸送ヘリなら1万馬力を超えるでしょう)を伝達しうる駆動軸でそれぞれを結ぶ必要があります。
もちろん、個々のMDCにはこの軸のアウトプット・インプットを備えることになります。
既存のMDCを複数載せるだけでは成立しないわけです。(Mi-32の中止理由のひとつ)

結論は、非常につまらないことに「巨大なMDCを開発し従来スタイルで大型化」(Milのヘビーリフトの系譜)か
大型2重反転を新規開発(シコルスキー)というものに落ち着いています。
私は専門家ではありませんので、ミルやシコルスキーが駄目としたデザインをお勧めすることは出来ません。
968963:04/02/06 17:23 ID:???
>>964

えーと、個人的には着上陸前なら、その距離もありかと思いますが、一部が
上陸を開始した時点では、もっと下げざるを得ないと思います。
特に着陸が必要なら、山がちな日本、地形しだいで50km以上下げざるを得ない
ことを想定していますので、着陸地点から即砲撃とは行かないと想定します。
(センタースリングで運ぶ手もあるので、この場合はもう少し選択の幅が広がる
でしょうけど)

で、複ロータは、てっきり4ローターのそれを想像してましたので、その辺は
撤回です。

で、私がなぜ疑問に思うかの源がわかりました。>>965

>2機の攻撃ヘリは2機にしかなりませんが、1機の輸送ヘリは20門の155mm
>20台の消防車も輸送可能なのですから・・・

です。

これはいっせいに運べる数ではありませんね。しかも火砲などの場合、弾薬や
支援車両も運ぶ必要が発生しますし(中型ヘリで運べるものはそっちにまわす
ことも可能ですが)、一定の効力を発揮するまでには、複数回の往復が必要に
なります。つまり、ヘリは一見ビットレートの高い通信のようですが、実態はシリ
アル的です。これに対し、自走する場合はパラレル的になります。
トータルのデータ転送量的な観点からすると、大型ヘリ輸送は、思ったほど
効率の良いものではない、または、実効を発揮するのに、恐ろしくコストがかかる。
というのが私の意見です。

そこで>>956の1) 2 ) 3) 5)への効果の発揮は、ほとんど期待できないと思われ
ます。
(続きます)
969963:04/02/06 17:26 ID:???
(続き)

また、4)の邦人救出に関しても、現地近くまで、ヘリを船(もしくは、日本にまだその
能力は無いですが、航空機)で運ぶ必要があるであろうことや、運用上の冗長性を
持たせる意味でも、新規大型ヘリ1に対して、既存のCH-47やUH-60を複数持つこと
のほうが、現実には良い選択ではないかと思います。
(もっと言うと、この場合、大きなかごひとつで卵をいっせいに運ぶより、分けて運ぶ方
が安全、という思想もあります)
970名無し三等兵:04/02/07 00:10 ID:???
T/F氏
解説ありがとうございます。確かにV22を縦に2機並べたようなレイアウトの
4ローターの場合、胴体中心線と翼に駆動軸を引き通す必要があって、駆動軸を
CFRPで作るにしても重量が嵩みそうです。
また・・実は、DDの飛行甲板の数m延長で停まれればと思い、長さを切り詰めやすい
4ローター(25-28m)かと思ったのですが、やはり左右ローターの立体交差
は無理なので、幅が33-37mになりDDHや空母の運用可能幅(24-27m)を
突破するような・・

上記2点から・・H形4ローターの提案は引っ込めます。

971名無し三等兵:04/02/07 00:42 ID:???
で、代替案ですが、MH53のローターとパワーユニットを
CH47のように縦に2つ並べてみてはどうでしょう?
ローター回転時全長はMH53が30.19mに対して37m前後で、SH60x2機分
幅はMH53と同じですからDDH/空母の運用限界内、
折り畳み全長はMH53が19.5mですが、同程度に収めることは可能で
エレベーターにも載ると思われます。
既存DDの改修強化による発着は交差反転か二重反転でローター径を縮小しないと
完全に無理だし、既存ヘリの動力部を可能な限りパクッテ開発費/期間を節約し
部品量産効果を追求して”安く作る”というコンセプトに反するのであきらめ、
SH602機同時発着できる次世代艦で運用できればよしと割り切ります。

延長軸は、翼に引き通す必要がないので、重量はかなり楽になると思われます。
ダウンウォッシュ影響圏の単純化したフットプリントはMH53の円形のそれを
13-14mほど縦に伸ばした形と予測します。

陸上で狭い場所に発着となると、ご指摘の通り余剰馬力が重要と思われますが
25-30t積めるヘリならば消防車の重量を20tに制限すれば、なんとかホバリング後
水平飛行も可能では? MLRSのような重いものを吊る場合は地面効果を利用して
開けた場所に降ろすしかないというのは同意です。

4ロータよりキワモノ色が少ないと思いますが、交差反転にしてスピードを
犠牲にしない限り、やっぱり全長35-37mいっちゃうんだろうか?>25tヘリ
972名無し三等兵:04/02/07 01:40 ID:???
うーんなんとか、ローター回転全長をCH47/MH53なみ30m近辺に抑えて
ローター回転幅をMH53並みの24m近辺に抑えたい・・・
しかも延長軸はなるべく短く・・・
菱形配置の4ローターで横ローターは小径にすれば横延長軸は短いの1本で済む
幅24mに抑えるならサイドローター直径は10mが限度だが、主ローターを多少は
コンパクトにできるはずだ・・
MH53のDisk荷重が69.41kg/平方m 
新ヘリの離陸重量が55tとすると792平方mのDiskが必要
サイドローターが直径10mとすると157平方mなので
主ローター635平方m>直径約20m 全長32m
前後にMH53のローターの端を詰めた椰子、左右にSH2のローターの端を詰めた椰子を配し
で、後部主ローター>上 前部主ローター>中 サイドローター>下の3段立体交差
ならなんとか25tヘリをMH53なみの大きさには収められるだろうが、胴体幅は4mに制約
されそう・・
もっとも、開発の容易さならMH53の単純タンデム案のほうがシンプルだが・・

いずれにせよ悪評高いMH53の故障しやすいハブは改良せねばなるまいが・・
973名無し三等兵:04/02/07 01:57 ID:???
K-Maxでも144kmは出るようだし、交差反転のタンデムなら延長軸も短く
Disk面積も稼げるのでよさげですが、多翅にしにくい点
低速だと邦人救出で遠隔地にフェリーで飛ばすのがやりにくい点が
気になります。菱形配置より現実的なレイアウトとはおもうのですが・・
974名無し三等兵:04/02/07 06:20 ID:???
>>963
これはいっせいに運べる数ではありませんね。しかも火砲などの場合、弾薬や
支援車両も運ぶ必要が発生しますし(中型ヘリで運べるものはそっちにまわす
ことも可能ですが)、一定の効力を発揮するまでには、複数回の往復が必要に
なります。つまり、ヘリは一見ビットレートの高い通信のようですが、実態はシリ
アル的です。これに対し、自走する場合はパラレル的になります。
トータルのデータ転送量的な観点からすると、大型ヘリ輸送は、思ったほど
効率の良いものではない、または、実効を発揮するのに、恐ろしくコストがかかる。
というのが私の意見です。

そこで>>956の1) 2 ) 3) 5)への効果の発揮は、ほとんど期待できないと思われ
ます。
------------------------------------------------------------------
空輸が重量あたり輸送コストが高価というのは同意です。

私も、空輸が万能とは考えておりません。緊急高価な輸送のみ空輸・・
後方飛行場に空輸し、そこからヘリで前線近くに輸送すべきと考えています。
しかし、通信指揮系統の破壊に対するマイクロ波中継車の展開による通信網再建とか
敵工作員が占拠した港湾への敵主力部隊の着桟妨害のためのミサイル戦力急速集中とか、
また大震災時の火災同時多発&渋滞下での消防車の移動など寸秒を争う
高価値物輸送案件において、輸送対象物が20t-25tであるのでCH47では力不足と
考えております。大型ヘリの輸送力に期待するというより、選別された緊急輸送貨物
が思ったより重いので、こりゃ大型ヘリが要るわ・・と思ったという感じです。
機数増強とはいえ輸送力の極一部を担うものと考えています。

975名無し三等兵:04/02/07 06:22 ID:???
もっとも、工作員が港を占拠して敵主力数万-10万の乗船した民間船が
着桟、上陸完了までの3日が”初期消火”の勝負どころであって、
陸上戦略機動中心の今の陸自の体制では遅すぎる、特に道路交通が
敵工作員に阻害されたら目も当てられない・・・とは思っております。
そういった意味で、空輸輸送力と高速海上輸送力の量的拡充も必要ですが、
それは747、CX、重輸送ヘリCH47、高速輸送船の連携と火砲軽量化など組み合わせ
総合的に低コストの道を探るべきで、デカイヘリでなんでも運べと
思っているわけではありません。
むしろヘリの役どころは脇役で、例えば民間747の輸送力はスゴイが、着陸できる
滑走路は限られるし、滑走路にたどり着くまでと滑走路から前線までが長いから
ヘリで末端輸送をするとか、九州に上陸されて、四国の滑走路も空輸基地に使いたいけど、
海を越えねばならないね、とか、中国自動車道が敵工作員の破壊活動で橋落とされて
下道も渋滞だから、民間車両をどけるまで、ヘリで渋滞区間をすっ飛ばすとか
山の上のレーダーサイトが破壊されたり、静岡で東京-大阪の電話線幹線が爆破されたが
近くに滑走路がないのでヘリで車載レーダーなり通信中継車運ばねば・・
というような場合のトラブルシューターと考えています。

976名無し三等兵:04/02/07 06:23 ID:???
なお、地雷散布弾や普通砲弾は空輸するには、安くて重すぎるので
国内各地に事前集積+陸海上輸送するべきという意見で空輸は考えておりません。

ヘリ自身で地雷を目標地点まで運び、散布する形だと地雷の備蓄は少なくて
済みますが、ヘリ自身が地雷散布任務に拘束されてしまうので、
どうせ、地雷は何回も敵前投射するため、数が必要なのだから、ある程度
事前集積しておいて、榴弾砲や重迫で散布してもいいのじゃないかな
そのほうがヘリが拘束されないし・・一通り散布したら時間も稼げるから
その間に補充分を陸海輸送すればいいか・・と考えています。

高価値・中軽量・・・通信中継車、レーダー、ミサイル類、MLRS、消防車
          >>>>空輸
高価値・重量物・・・戦車>>>>貼り付け+高速陸/海上輸送
低価値・重量物・・・無誘導弾薬・燃料・消火水>>>事前備蓄+陸海/配管輸送

基本的に発射手段=砲/消防車>>空輸  
    投射物=無誘導砲弾、地雷、/消火水>>陸、海上/配管輸送
と考えています。たしかに逐次戦闘加入になるのは困るのですが、



977名無し三等兵:04/02/07 07:52 ID:???
邦人救出
航空機による、ヘリ輸送。

これも、確かに悩ましい問題ではあるのですが、
C-17を使うにしても高さが問題です。
Length - 85 feet 2 inches (26 meters);
width - 18 feet (5.48 meters);
height - 12 feet 4 inches (3.76 meters) forward of the wing
and 13 feet 6 inches (4.11 meters) aft of the wing

正直、このキャビンに合うヘリとなると、UH1ですら入らないので
10人乗りの邦人救出専用の低床ヘリを開発することになります。

ほかに使いまわしができそうにないので、私はこの案は諦めました

代案として、重輸送ヘリの大積載力と着脱式胴体を利用して、キャビンは
民間747で運んでもらい、重輸送ヘリはキャビンのところに巨大な増槽を装着して
長距離を時速300km/hで巡航して自力で現場に向かう・・という案に傾いて
います。

978名無し三等兵:04/02/07 07:53 ID:???
空母やDDHにも積めるようには作っておこうと思いますが、自力長距離
飛行させたほうが、現地着は早いでしょう。
中東なら1日半で、C17に積んでゆく場合より遅いのですが、DDHだと
7日はかかりそうなので、1日半は仕方ないかと・・

現地隣国安全地帯の飛行場で、航空託送貨物で送ったキャビンと巨大
増槽を換装し、騒乱都市郊外から救援機のCXや747の待つ後方飛行場まで
ピストン輸送したあとで、また隣国飛行場でキャビンと増槽を付け替え
キャビンは航空貨物で日本に送って、自力飛行で帰国する/またはDDHに収容され
帰国するというフローじゃないかと思ってます。
中東とかDUSSELDOLFの場合長距離飛行にまつわる問題、到着が遅いという問題が
ありますが、小型ヘリC17輸送案だと、邦人の数が2万もいるソウルや台北奇襲時には
輸送能力が不足するので・・・

ただ開発費用が潤沢にあるなら、重輸送ヘリと邦人救援ヘリは別建ての開発案件にして
重輸送ヘリは速度を捨てて重量に集中しK-Maxのような交差反転をタンデムにした4ローター
邦人救援ヘリはC17に2機入り、DDのSH60x1機用の格納庫に2機入るコンパクトな
H60後継機を狙うのも面白いかも・・というのは妄想にすぎますかね・・


979名無し三等兵:04/02/07 10:47 ID:???
>>978
妄想です。
980963:04/02/07 14:09 ID:???
>>974
輸送コストの話ではありません。
大型ヘリで運ばなければならない装備を、いっぺんに運ぼうとすれば、
導入コスト度外視して、それだけの大型ヘリを配備しなければなりません。
しかし、この場合ですら積み込み、積み下ろしにかかる時間的コストが
大きいのです(使用可能なLZによる制限など)。さらに、複数往復により
装備を運ぼうとすると、もともと高速ではない大型ヘリです、下手な自走
より遅くなるのです。
(200kmの距離を空輸するとして、200km/hのヘリの場合でも、1往復半
の飛行が必要となった場合、輸送のみで3時間かかりますね。)

また、道路破壊や渋滞の問題ですが、橋梁破壊などをできる相手が浸透
しているような状況でしたら、なおのこと鈍足低機動な大型輸送ヘリなど
飛ばせません。渋滞に関しては、若干悩ましい部分でありますが、こちら
に関しては、行政の協力および危機管理体制と法整備こそが必要な
分野で、無理なテクノロジーで解決するべきお話では無いでしょう。
981963:04/02/07 14:20 ID:???
>>977
あのーH-60系の開発要求に何があったかご存知ですか?
それから、ヘリを長距離飛ばすことの困難性をあまりに軽視しすぎです。
乗員は機械じゃありませんし、機械ですらメンテナンスというものを必要と
します。
おまけに、万単位の人間を航空機で運ぶんですか?何往復必要なんでしょう?
なんか、前提がまったく現実の世から離れ始めてますね。

>979さんでは無いですが、以降妄想スレッドでもたててお願いします。
982名無し三等兵:04/02/07 15:06 ID:???
その前に次スレ
983名無し三等兵:04/02/07 19:30 ID:???
立てたよ

ヘリコプター総合スレッド 3機目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1076149777/l50
984名無し三等兵:04/02/07 19:38 ID:???
1000とりまだ?
985名無し三等兵:04/02/07 19:57 ID:???
明日かな
986名無し三等兵
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )