KC-767空中給油・輸送機〜どう変わる日本の防空

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
1999年に導入が決定し、2001年に機種が決定
2002年度予算から計上が始まった空中給油機。
現中期防で4機が要求される予定です。
決定時にはいろいろ議論があったようですが
導入するからには有効に使う方法を考えましょう。
2名無し三等兵:03/01/02 14:29 ID:nahq04bQ
現在、航空自衛隊が保有している各種航空機で空中給油の設備を持っている
機種は何ですか?
3名無し三等兵:03/01/02 14:29 ID:???
2
4名無し三等兵:03/01/02 14:30 ID:???
>>3
君は良く頑張ったが、教えてクンには敵わなかった様だ
5名無し三等兵:03/01/02 14:39 ID:???
F15とF2、E-767に政府専用機
6名無し三等兵:03/01/02 14:41 ID:???
>>2
いずれにせよF-15やF-2には付いてないと話になりません。
防空能力向上が一番の目的なんですから。
F-4はEJ改から付いてます。
開発中のP-X、C-Xにもちろん空中給油機能が
あるでしょうから空自の活動範囲は
飛躍的に広がるでしょう。
7名無し三等兵:03/01/02 14:45 ID:???
え、政府専用機のどこを探しても空中受油口はないが…
82:03/01/02 14:46 ID:nahq04bQ
>>5,6
ありがとうございます。

そうですか、F-15にも付いていましたか。それは良かったです。
空中給油の訓練が必要になると思いますが、大きな問題ではない
かな。。。。
9名無し三等兵:03/01/02 14:49 ID:???
>8
ベテランなら1,2回の訓練で完璧にこなせるようになるらしい
まぁ湾岸戦争の時のイタリア空軍はそれを信じて5機中4機が空中
給油に失敗したわけだが(成功した1機はイラクの地上放火で撃墜
された)
10名無し三等兵:03/01/02 14:52 ID:GI2LfRqg
戦闘機が北海道から鹿児島の戦場に支援に行けるのかな?これができれば北朝鮮空爆も可能になるが。
11名無し三等兵:03/01/02 14:56 ID:???
>10
現状でも可能だぞ
12名無し三等兵:03/01/02 14:57 ID:???
F-15はアメリカ空軍と共同で今年から空中給油訓練を開始する予定では?
機種導入前に事前練習とは妥当な判断だと感心したが。
13名無し三等兵:03/01/02 14:58 ID:???
ttp://www.f-4ej.com/airshow/2002/komatsu02/komatsu02-201.htm
↑F-4、ばっちり付いてます。

それはさておき>>9氏はご存知かもしれませんが、
空自のパイロットが米に訓練に行ってるとか
いう話を聞いたんですが。
訓練なら沖縄でできるような気もしますが。
14名無し三等兵:03/01/02 14:58 ID:???
ググったらこんなんが出てきた。

http://www.knight50.com/kiji/kiji7.7.htm
15名無し三等兵:03/01/02 15:06 ID:???
>13
ところが昨年の中日の空中給油訓練日程の記事によって、F-4EJ改でも空中受油装置のオプションは
あるが、実際に装置が搭載されたものは一機もないことが分かった
そこに見えるフタも、過去の軍事板の書き込みでは溶接されたままだ、という情報もある(真偽は不明)
16名無し三等兵:03/01/02 15:21 ID:???
某A庁によると現在世界の空・海軍で空中給油機を保有してるのは
すでに25ヶ国にのぼっているそうです。
そのうちアジアではロシア、中国、マレーシア、インドネシア
シンガポール、インドといった面々。
空母保有よりあたりまえなんですね。
17名無し三等兵:03/01/02 15:23 ID:???
>>16
サヨは承知で反対運動やってんのかな
18名無し三等兵:03/01/02 15:35 ID:wnLTYVvh
F-4は政府答弁では空中給油装置はなく緊急給油装置と言ってたかと思うので付いていても使えません
小泉さんが使えと言えば使えるかもね
あと空中給油訓練は難しい米軍ではこれができなくてエリミネートされる人が多いと米留したパイロットが言ってた
給油装置のブーマーの訓練はどうする?
誰がやる?
19名無し三等兵:03/01/02 15:37 ID:???
>給油装置のブーマーの訓練はどうする
ボーイングだよ
シミュを持ってるよ
20名無し三等兵:03/01/02 16:28 ID:H42/yBL8
>>13
訓練どころか、「留学」だよありゃ。
21名無し三等兵:03/01/02 20:19 ID:???
ttp://www.jda.go.jp/j/library/archives/yosan/2003/honbun.pdf

ここの30ページにイラストと主要性能諸元がありました。

全幅×全長×全高(m):約48×約49×約16
巡航速度:約850km/h
巡航高度:約1万2000m
航続距離(30t搭載時):約7400km
最大搭載重量:約33t
最大搭載人員:約200名

33tも積めるのか。しかも航続距離がすごい。
整備された、大規模な空港に限るとしても、
長距離輸送能力の大幅な向上も見込めますね。
22名無し三等兵:03/01/02 20:23 ID:HwiZowkY
KC-135は最大離陸重量時に水噴射して推力を上げていたそうだが、
日本が導入するというKC767でも水噴射するのかいな?
23名無し三等兵:03/01/02 20:23 ID:???
>>21
輸送能力の向上ねぇ(苦笑

政府専用機も各種輸送にも使いますってのが導入の際の言い訳だったが実際に使われた
ケースがないんだよねぇ(苦笑
24名無し三等兵:03/01/02 20:27 ID:???
実際には使ってないということと能力の有る無しということは
別じゃないの?
25名無し三等兵:03/01/02 20:39 ID:???
まあ国際協力に使うってことだけど、
紛争や災害が起こるのはだいたい発展途上国が多いからねえ。
「整備された、大規模な空港」があまりない所でしょう。
やっぱり専用の軍用輸送機がいいのかな。
短距離離着陸性能の問題もあるし。
26名無し三等兵:03/01/02 20:39 ID:???
>>22
KC-135が初期に装備していたエンジンは非力だったからねぇ。今ではリエンジンしてある
からそういうことはないよ。KC-767でも水噴射はないから安心してくれ。

#最近製造されている機体で水噴射させられるエンジン使っている機体ってあったっけ?
27名無し三等兵:03/01/02 20:45 ID:???
ttp://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/kutyuu1213.html

1999年12月13日
S会M主党 党首 D井T子

空中給油機導入に反対する申し入れ
 政府は、明日の安全保障会議で、空中給油機の導入を
決定しようとしていると、伝えられている。いうまでもなく、
空中給油機の導入問題は、1960年代後半から何度も
国会で議論され、その結論として1973年、F4戦闘機の
導入に際して、T中K栄首相(当時)の決断として、4月10日
の国会で(1)空中給油はしない、(2)空中給油機は持たない、
(3)空中給油機の訓練・演習もしない、と明言した。そして
直ちに、日本が保有するファントム128機から空中給油装置が
撤去されたのである。
 そもそも、空中給油機を導入すれば、対地攻撃能力のある
戦闘機が、周辺国の基地まで攻撃する事が可能となり、他国、
とりわけアジア近隣諸国に侵略的、攻撃的な脅威を与える
ことになる。  
 わが国の防衛政策の基本方針である「専守防衛」を逸脱する
ことは明白であり、周辺国の反発や、警戒感を強める事は
必至である。あらゆる角度から見ても、これまでの内閣の
方針をくつがえして、今、空中給油機を導入する必要は全くない。
 S会M主党は、明日の安全保障会議で、空中給油機の導入を
決定することを取り止めるよう、強く申し入れる。

以上
28名無し三等兵:03/01/02 20:45 ID:???
>>24
政府専用機でもKC-767でも輸送機としての能力はあるものの自衛隊がそのために実際に
使うつもりはないって事よ。

まぁ、KC-767ならグアムやアラスカでの演習への移動の際に使用されるかもなぁ。

#最近の動きを見ていると空自がレッドフラッグに参加する日も近いでしょうなぁ。
29名無し三等兵:03/01/03 14:06 ID:???
各国がCAPの能力向上を図る理由の一つに
ステルス機への対応がありますね。
気付いてから発進していては遅すぎる、ということでしょうか。
空自も新型警戒レーダーを開発してるようですが
日本の防空も大変ですね。
30名無し三等兵:03/01/03 14:23 ID:???
>29
例え在空していてもステルス機は発見不可能だから同じことだが
31名無し三等兵:03/01/03 14:27 ID:???
ステルスは発見不可能なんじゃなくて発見可能な距離が短いんだろうが。
32名無し三等兵:03/01/03 14:33 ID:???
>31
自分の頭の上に爆弾が落ちてきて、やっと敵のステルス機来襲に気が付くわけだが
33バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/03 14:38 ID:???
>>32
ステルスは無音じゃないから、もっと早く気づくけど?

>>30
AWACSがあがってたら、発見されやすくなるけど。
34名無し三等兵:03/01/03 14:54 ID:CCMuWbRK
導入前に訓練がはじまりますた

【国防】自衛隊初の空中給油訓練が実現へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041571883/l50

35名無し三等兵:03/01/03 14:59 ID:???
>>33
B-52は盛大にエンジンの爆音を撒き散らしながら飛びますが、地上でちょっと風が吹いていると丸で聞こえませぬ
また、地上レーダーより先にAWACSがステルス機を捕らえたという実例はありません(あ、当たり前か…)
36名無し三等兵:03/01/03 15:02 ID:0VJHiX5a
>>33
スーパークルーズだと音より先にラプター氏がくるんでないの?
37バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/03 15:20 ID:???
>>35
30は「ステルス機は発見不可能」と言っていて
33で「発見されやすくなる」と返している。

それに対する返しが「地上レーダーより先にAWACSがステルス機を
捕らえたという実例はありません」

というのは、何か変な気がするが。

>>36
どのくらいの高度から超音速爆撃を行うのか?
38名無し三等兵:03/01/03 15:27 ID:???
>37
地上レーダーに発見不可能なものが出力が限定されたAWACSに発見できるわけがないという
言い古された理屈なのだが
まぁ仮に何らかの条件によってAWACSが地上レーダーより先に発見できるとしても
AWACSを運用する側がステルス機を独占しておるので公表するわけもないわけでも
あるが
39名無し三等兵:03/01/03 15:30 ID:???
結局は対ステルスマニュアルはアメリカの独占情報か
40名無し三等兵:03/01/03 15:47 ID:???
将来警戒管制レーダーを技本が開発中。
ステルス機の探知もバッチリ!
ttp://www.jda-trdi.go.jp/imag/air3.jpg
41名無し三等兵:03/01/03 15:51 ID:???
>40
それは「捕まえられたらいいな」って願望を描いただけで
42名無し三等兵:03/01/03 15:54 ID:???
「それではその絵のステルス機を追い立てて絵から飛び出させてください!!
私のレーダーで探知して見せます」
43名無し三等兵:03/01/03 15:56 ID:???
>42
もうキミの頭の上に…
44バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/03 16:00 ID:???
>>38
>地上レーダーに発見不可能なものが出力が限定されたAWACSに
同じ位置にいて同じ高度ならそうでしょ。

だいたいステルスって言ったって、光学迷彩じゃないんだし
「電波を反射しない/吸収しやすい飛行体」なんだから
照射されるレーダー波を100%制御できないんだし、「発見できない」論議は
ナンセンス。
45名無し三等兵:03/01/03 16:00 ID:2HbMzSNc
しまった
「リング」ネタで返すべきだったな
46名無し三等兵:03/01/03 16:02 ID:???
>>44
地上レーダーやAWACSの話してるのに光学迷彩って・・・
47名無し三等兵:03/01/03 16:03 ID:2HbMzSNc
>44
…違いましゅ
>「電波を反射しない/吸収しやすい飛行体」
こういうのは実在してなくて「電波の反射方向を極限した飛行体」でしゅ

で、F-117やB-2を(確実に)探知/追尾したレーダーというのは、今の
ところ存在していないわけで
48名無し三等兵:03/01/03 16:09 ID:0VJHiX5a
>>47
複数機のフェイズドアレイレーダーでバイスタティックレーダーを
組んでってどっかでやってたね。
49名無し三等兵:03/01/03 16:12 ID:2HbMzSNc
>48
そのアイデアはF-117の公表前からあるけど、まだ実用化できないんだよね
相当難しいらしい
50名無し三等兵:03/01/03 16:14 ID:???
ふと思いついたが、光の反射方向を極限した戦闘機を造れたら
肉眼では発見不可能なのだろうか
51名無し三等兵:03/01/03 16:24 ID:???
>>35
今現在のステルス機は、レーダー波を極めて限られた方向に反射する事
により、レーダー反射面積を極小にする技術です。
よって、一定方向にしか電波を発信出来ない地上レーダーよりも、連続的
に発信位置が変わるAWACSの方が、対ステルス機発見には、有効で
あろうと言われています。
52名無し三等兵:03/01/03 16:32 ID:???
>>50
単純に鏡張ればそうなるけど結果は・・・?
53名無し三等兵:03/01/03 16:35 ID:???
微妙にスレ違いなわけだが
54名無し三等兵:03/01/03 16:59 ID:???
>>50
ナンセンスですね。
レーダーの電波は一方向から来て、一方向で受信するが、
光は多方面から降り注いで、あちこちで見られている。
55名無し三等兵:03/01/03 17:43 ID:???
しかし、いつの間にステルスマンセー!!になったんだ?
冬休みか?
56名無し三等兵:03/01/03 17:48 ID:???
>>29が悪い?
57名無し三等兵:03/01/03 17:51 ID:???
話の流れを見ずにかきこ
とりあえず、ジェットスーツの下に紙おむつは必須となるでしょうなぁ。

ひ、ひ、ひ、ひなこしゃぁぁぁん、ご、ごはんはまだでしゅかぁぁぁぁぁ? ばぶー(失禁)
58名無し三等兵:03/01/03 18:16 ID:???
KC-767側はE-767と同様にトイレ付でしょうね。寝る場所もあるでしょうし。
その辺は長時間の空中待機にとって有利な条件になりますね。
59バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/03 21:49 ID:???
767タンカー側には受油口は付くのかねえ?
60FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/03 22:24 ID:???
>>59
どうでしょう。付いていないと輸送機としての運用がしづらくなるという話をKC-135に関する
記事で読んだことがあります。

ところで日本のE-767には受油口ついているんでしたっけ?
一応ボーイング社では可能だと書いてありますが…
http://www.boeing.com/defense-space/infoelect/767awacs/index3.htm
61バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/03 22:31 ID:???
>>60
無いと「英国〜フォークランド間長距離爆撃」みたいな
離れ業ができないわけだが。
62バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/03 22:43 ID:???
>>60
航空雑誌とかでコックピット直上の写真ってないかねえ。

Extended operations possible with air refueling
だから「付いている」って意味じゃ無い様に思えるが。
63FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/03 23:28 ID:???
>>61
フォークランドの件は文字通り離れ業ですから…

>>62
一応>>60のレス書く前に防衛庁のサイトで写真探してみたのですが…
http://www.jda.go.jp/jasdf/gallery/e767/tokunaga/awupc.gif
http://www.jda.go.jp/jasdf/gallery/e767/e76790c.gif

いい写真がないんですよねぇ…
64名無し三等兵:03/01/03 23:40 ID:???
ネット上では見つからないんですが軍事研究の1月号の巻頭に載ってる
I藤忠アビエーションの広告にはKC-767がE-767に給油してる
イメージ図がありますね。
65名無し三等兵:03/01/03 23:44 ID:???
外板剥がせば現れるよ
66エリア88:03/01/03 23:46 ID:vP4KsCJL
これがあれば朝鮮のやつらを爆撃可能だ まああと4,5年かかるが 
F-15,F-2よ わが国の領土竹島をとりもどせ!
67名無し三等兵:03/01/04 00:02 ID:???
アメリカのパシリの予感
68名無し三等兵:03/01/04 00:17 ID:???
>>67
確かに「給油だけしてくれ」って言われそうだね
69名無し三等兵:03/01/04 00:34 ID:???
>>68
ペルシャ湾派遣の海自の補給艦と一緒よ
70名無し三等兵:03/01/04 01:18 ID:???
まぁエゲレスと違って後方部隊だけな分まだマシ
71名無し三等兵:03/01/04 03:01 ID:???
エバケン氏は空中給油機推進論者ですが、著書のなかで
「空中給油機があれば日本の戦闘機はマニラまで進出して
2〜3時間戦闘できる上に、AWACSが同行するなら絶対的な
制空権を獲得できる」可能性を認めています。
マニラが可能なら北鮮(以下略
72名無し三等兵:03/01/04 03:12 ID:???
>>71

例えにマニラがでてくるって、珍しい話のような気がするけど、
なんか含むところでもあるのかな。
73名無し三等兵:03/01/04 11:43 ID:???
>>60
AWACSに給油できないなんて考えられないんですが。
何の為に767タンカー導入するんだ・・・。

付いていなくても空中給油機導入までに改修が行われるでしょう。
74名無し弐等兵:03/01/04 12:10 ID:???
>>65
外版剥がさなきゃってそんなことはないだろ。
75名無し三等兵:03/01/04 13:31 ID:???
現時点で航空自衛隊のE-767には空中受油装置がない。
しかしボーイング社では、767に搭載すること自体は可能としており、
あとからでも追加することができるようだ。
76名無し弐等兵:03/01/04 13:36 ID:E4Trw1bY
1 E-3には空中給油装置は付いてるのか
2 (ないなら)E-767にはなぜ製造時に付けなかったのか
3 (ないなら)E-767に搭載する気はあるのか(日本が)
       または、もう搭載する日は決定しているのか

>>75
ソースくれ
77名無し三等兵:03/01/04 13:48 ID:???
こうやって日本は戦前に犯したあやまちを再び繰り返すことになるんですね。
空中給油機導入は防空のためなどではなく、あきらかに他国への侵略を念頭に置いた
ものです。既に世界第3位の軍事力を持つ日本になぜこのようなものが必要なのか。
最近おかしいです。
偵察衛星だって、宇宙への兵器配備の恒久的禁止条約に違反してます。
憲法第9条の精神はどこにいったのでしょうか。全く嘆かわしい。
78名無し三等兵:03/01/04 13:50 ID:???
>>76
私は>>75さんではありませんが、ありうる話ですよ。
>>27にもあるように1973年にはファントムの爆撃照準装置と
空中給油装置が国会で追及されて、いったん取り外した上に
EJ改から後からまた付けた、という例もあるわけですから。
79名無し三等兵:03/01/04 13:58 ID:???
>>76
セントリーには空中受油装置が付いてるよ
E-767は航続距離が長くて、12時間以上(20時間??)の在空が可能だから
つけなかったんだと思う
80名無し三等兵:03/01/04 14:00 ID:???
>>77
日本の戦前の過ちはお前の様な輩が軍部に居たから。
81FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/04 14:03 ID:???
>>73
AWACSは空中給油なしで300nm先に進出した上で13時間哨戒活動が可能ですから、
実はそれほど空中給油の必要性は高くないんですよ。

空中給油機は戦闘機・支援戦闘機への給油がメインじゃないかなぁ。

ところで空中給油機の導入を決めた現中期防を閣議決定する際に公明党が「空中給油機
の導入は認めるが給油させるのはAWACSだけにとどめる」というような発言をしていた記憶
があるのですが、だれか、覚えていませんか?それとも、私の勘違いかな?
82名無し三等兵    :03/01/04 14:07 ID:/YDmally
一点方便で国の進路を論ずる輩がいる、
何かのバックと企みがあるとしか考えられない、
全く嘆かわしい。

83名無し三等兵:03/01/04 14:09 ID:???
>>76
エアワールド別冊「空中警戒管制機 AWACS」

それに、現在のE-767の写真等を見ても空中受油装置らしきものが見当たらない。
少なくとも私は見たことない。

誰か見たことあるという人がいたら情報下さい。
84名無し三等兵:03/01/04 14:32 ID:???
ttp://www.airforce-technology.com/projects/kc767/kc7673.html
↑つまり、これができるのか、ということですね
85名無し三等兵:03/01/04 16:03 ID:By6nEFPO
>71

制空権だけとっても地上攻撃兵器にろくなものが無いので無意味という罠。
86名無し弐等兵:03/01/04 16:13 ID:E4Trw1bY
>>76です。意見どうも。
私としては>>81さんの意見がとても気になります。詳しいことを知っている方教えてください。
>>84さん画像どうも。
まぁ米軍は海外各地に進出して作戦を支援するワケですからE-3に空中給油が必要なんですね。
それに対しE-767は日本のAWACSであり海外各地に進出して作戦を支援することなんかないわけです。
これは>>81さんを参考にしてください。
だからE-767に空中給油装置が付いてるのか疑問なわけですね。
これのソース等はなかなかないと思うけどなんか情報が入ったら教えてください。

さてKC-767には空中給油装置はあるのでしょうか。
  KC-135には空中給油装置はあるのでしょうか。

お願いします。
87名無し三等兵:03/01/04 16:19 ID:???
>KC-135には空中給油装置はあるのでしょうか。
KC-135Aには受油能力はない
KC-10Aにはある
88名無し三等兵:03/01/04 16:22 ID:???

KC-135各型全部ないの??
89名無し三等兵:03/01/04 16:32 ID:???
参考までに
EC-135の空中受油装置を確認
90名無し三等兵:03/01/04 17:01 ID:???
>>86
AWACSの場合、重要なのは進出距離ではなくて滞空時間でしょ。
海外云々はあまり意味はないかと。

4機のAWACSを常時作戦空域に貼り付けておくには受油能力は必須ではないかと。
91名無し三等兵:03/01/04 17:21 ID:???
あのさ−
>>90クン勉強し直さないか。
某A庁は年常にA機を作戦可能にしておき、@機は予備機、@機は整備
としておるのだよ。
無謀なマネはやめたまえ。

92名無し三等兵:03/01/04 17:31 ID:???
>>91
言い方が悪かったな。
だからその4機のローテーションでオンステ確保するって話をしてる。
4機のうち1機を常時貼り付けには受油能力がいるのではないかと。
(4機全部使えるならこんな話はしねえよ)
93 :03/01/04 17:32 ID:PNAxMZSh
現時点でE-767に空中受油装置はない。
当初E-3を導入するはずだったのがC-137系列の機体が生産中止となったためB767系列の機体をベー
スに1から設計しなおすハメになり価格が高騰。
購入単価を安く抑えるために、とりあえず空中受油装置はオミットされる事になった。
オプションで取り付けられるようにはなってるから空中給油機導入を機に遠からず復活するだろう。

この辺の経緯はE-767導入時にかなり議論されてるから結構知られてると思ったがそうでもないのか?
94名無し三等兵:03/01/04 17:36 ID:???
>>92
滞空時間が12時間以上あるんだから、2機有りゃいんでないの?
まぁ、そんなに長期間出来る事ではないが。
95名無し三等兵:03/01/04 17:44 ID:???
>>90,92
 4機のAWACSを常時作戦空域に貼り付けておくには
に整備中の機体の数が入っているとは恐れ入った。
(俺は91ではない。念のため)
96名無し三等兵:03/01/04 17:59 ID:???
>>95
平時の運用はそうなんだけどね。
まあ自衛隊が数を揃えたい時の方便だよ。

「E−767は、4機によって1個哨戒点を 常続監視し得る態勢をとりつつ、
特定の空域において固定的に運 用するのではなく、情勢に応じて機動的な運用を行うことを予定している」
空自はこう言ってるんだが。
97名無し三等兵:03/01/04 18:06 ID:???
どっちにせよたった4機づつでなにができる。
ちょこちょこっと便利だったり有利だったりする局面はあるだろうが
根本的なところでは変わらないだろうな。

桁が足らん。
98名無し三等兵:03/01/04 18:18 ID:???
>>93
E-3ってB707ベースでは?

99名無し三等兵:03/01/04 18:19 ID:???
>>97
チミの言う「根本的な所」って奴を聞かせてくれ。
100名無し三等兵:03/01/04 18:22 ID:???
っていうか4機しか要らなかったのではなくてただたんに金銭的な面から4機でうまくやれるようにしただけだよ
101名無し三等兵:03/01/04 18:24 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030103-00000014-nnp-kyu
九州西海上で5月実施 自衛隊初の空中給油訓練

 防衛庁は、自衛隊としては初の空中給油訓練を今年五月、九州西方の東シナ海上空で米軍の空中給油機の協力を受け実施することを決めた。
 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の工作船が頻繁に往来したとされる九州西方での空中給油訓練は、核施設再稼働の動きを加速するなど緊張感を高めている北朝鮮に対して
 日米連携でけん制する狙いもあるとみられる。空中給油は飛行中の戦闘機に燃料を補給する高度な技術。戦闘機の航続距離・時間を延ばすことができ、
 より長距離・時間の探索飛行や空中警戒待機が可能になる。しかし、侵略を受けた場合に初めて必要最小限の実力を行使できるとする「専守防衛」の基本政策に反するとの意見や
 、自衛隊の海外派遣拡大につながるとの指摘もある。
 このため空中給油機の導入については長年、政治的対立課題ともなっていたが、航空自衛隊は二〇〇六年から〇九年にかけて、ボーイング767空中給油・輸送機を四機配備する計画。
 自前の給油機導入を前に、訓練を開始するのは極めて異例といえる。 訓練は数日間の予定で、航空自衛隊のF15戦闘機四機と操縦士八人、米軍嘉手納基地(沖縄)の
 KC135空中給油機一機が参加。同じ速度で近接飛行しながらノズルを通して燃料供給を受ける「フライング・ブーム」と呼ぶ演習を繰り返す。費用は約千四百万円。
 関係機関との調整の結果、四月に前倒しされる可能性もある。 防衛庁は、六月に米軍が主催してアラスカで行う多国間の「コープサンダー演習」にも
 F15戦闘機六機を派遣することにしており、その際も千歳基地(北海道)を離陸後、太平洋を横断飛行中に米軍から片道四、五回の空中給油を受ける予定。
 九州西方海上での訓練で技術を修得した操縦士を参加させる。(西日本新聞)                                           

102名無し三等兵:03/01/04 18:25 ID:???
>>97
日本上空を雲霞のごとく飛び交うAWACSと給油機...(;´Д`)ハァハァ
103名無し三等兵:03/01/04 18:27 ID:???
日本上空を霞ヶ関のごとく飛び交う小泉首相と石破長官...(;´Д`)ハァハァ
104名無し三等兵:03/01/04 18:31 ID:???
http://www.jda.go.jp/jasdf/refs/awacs/awacs6.htm
いい加減訂正しろと言いたい。
105名無し三等兵:03/01/04 18:59 ID:???
>チミの言う「根本的な所」って奴を聞かせてくれ。

空中給油機の存在を前提とした大規模な航空作戦の策定や、国防方針の転換
を行う意味がないじゃん、4機じゃ。
106名無し三等兵:03/01/04 19:01 ID:???
>>105
また香ばしいヤシが現れたな。
激しく本末転倒だな。
107名無し三等兵:03/01/04 19:57 ID:???
いっちょ講義してやれよ>106
108名無し三等兵:03/01/04 20:12 ID:???
>>105
>空中給油機の存在を前提とした大規模な航空作戦の策定や、国防方針の転換
>を行う意味がないじゃん

そんなものは存在しない。
AWACSも空中給油機も既存の任務を補完するものでしかない。
以上。
109名無し三等兵:03/01/04 20:44 ID:???
105と108は防空体制は「根本的な所」は変わらないと言ってるんだよね?
106の講義はマダー?
110FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/04 21:35 ID:???
>>86
日本のKC-767に受油口が付くかどうかは知りませんが、KC-767には受油口が確実に付くでしょう。
AMCはKC-135の大部分に受油口が付いていない事のデメリットをさんざん主張していましたから。

KC-135ですがたしかKC-135Rの一部を除いて受油口は付いていなかったと思います。

>>90
すでに紹介済ですが… こちらを参照してください
http://www.boeing.com/defense-space/infoelect/767awacs/index3.htm

1000nm進出した上で9.25時間、300nm進出した上で13時間、空中給油なしで活動可能です。
たしか、米軍はE-3を派遣する際に3機のペアで派遣していたと思うのですが、違ったっけ?
その意味でIRANに入る機体が1機あることを考えて4機体制なのは納得がいくんだけどなぁ。
111 :03/01/04 21:43 ID:PNAxMZSh
>>98
C-137はB707型の軍用名
112FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/04 22:56 ID:???
>>111
そういえばE-3ってなんでC-135をベースにせずにC-137をベースにしたんでしょうね?
やっぱりC-137の方が広くてコンソールを多く置けるからですかね?
113 :03/01/04 22:58 ID:0dy88Uw/
長距離、長時間飛行はパイロットの疲労が大きい。
空中給油は短期間では航空作戦の余裕度を与えるが、長期期間の
戦闘では継戦能力に欠ける自衛隊では大幅な戦闘能力Upに繋がる
と思えない。
基礎体力に欠けるヤツが徹夜明けにユンケル飲んで仕事続けるよ
うなもんだ。
114名無し三等兵:03/01/04 23:07 ID:???
>>113
なるほど、自衛隊の航空機にはオートパイロットが付いていないのですね?
ところで、「長期間」って具体的にはどの位ですか?
「経戦能力」って、具体的には何を指していますか?
また、それが有れば大幅に上がる筈の「戦闘能力」って、具体的には何ですか?
115名無し三等兵:03/01/04 23:14 ID:???
>>97
でも40機もあったら大変だよ。
116名無し三等兵:03/01/04 23:23 ID:???
>>114
長距離飛行についちゃその通りだと思うが、ほら、よく喧伝されている
「空中給油機の導入でCAP機の滞空時間が延びて実質機数が増加」
とかいう論はヤパーリパイロットの疲労を考えてないんじゃないかと
思っちゃうんだけど。CAPってオートパイロット使えるのかな(知らんのです)?

なお、おそらく>>113は弾薬や燃料の備蓄、格納庫の防御力などのことを指して
継戦能力といっていると推定されるが、それはあんまり空中給油機とは
結びつかないような気がする。そんな総力戦に近い戦力の投げ合いになったら
縦深のあんまりない日本じゃ空中給油機は飛ばしてらんなくなりそうだし、
空中給油機を飛ばせるくらいの局地戦なら、運用でどーにかカバーできる(この辺は妄想)?
117名無し三等兵:03/01/04 23:25 ID:8Wu8jFQd
12時間以上は無理だろう。
さらに食事を考えれば短くなる。

仮に疲れた状態でドッグファイトになったら結構危険なことだと思うが。
BVRでおしまい、といわれたらそれまでなんだが。
118FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/05 00:46 ID:???
日本のAWACSの数が少ないと仰っている方々がいますが、各国のE-3の保有数を比較してましょう。

アメリカ 33機
イギリス 7機
フランス 4機(+空母用にE-2Cを4機?)
NATO 18機
サウジ 5機

日本 4機(+E-2Cを13機、8機?はHawkeye 2000仕様にアップデートの予定)

という感じで他国と比べて似たような感じじゃないかなぁ?

イスラエルが何機のファルコンとE-2Cを運用しているかちょっと資料がすぐに出てこなかったので
だれか知っている人いたら教えてくださいな。
119名無し三等兵:03/01/05 03:30 ID:stZK/NiH
とゆーか、E-767の数だけ見てるから一見、少なそうにも思えるけど
よくよく考えるとE-2Cが結構あるんだよな。そーいえば。
120名無し三等兵:03/01/05 03:32 ID:???
>>119
わ、忘れていたニダ。<;丶`∀´>
121名無し三等兵:03/01/05 04:34 ID:???
B777ベースだと矢張り大きすぎたのでしょうか?
滑走路も3000m級のが必要になりますし。
E-777やKC-777だとゴロがいいように思えますがメリットがそれしかないかも…
122名無し三等兵:03/01/05 05:41 ID:???
今更価格のことを問題にする気はありませんがとりあえず。
4機の機体価格は約790億円(1機約197億円)、
30年間の維持経費は550億円と見積もられています。
2009年に4機の受領が終わるようですが2040年頃まで
使用するのでしょうか。KC-135にしても
40年以上使ってますから可能でしょう。
123名無し三等兵:03/01/05 07:29 ID:???
空中装弾機
空中ミサイル装着機
124名無し三等兵:03/01/05 09:49 ID:???
>>123
アフターバーナーかYo!

125名無し三等兵:03/01/05 10:40 ID:???
>>121
そもそも導入決定時点でB777という機体自体が存在しないわな。
126名無し三等兵:03/01/05 12:21 ID:LR5hO23I
>>121
B777と違って、B767はいい感じに枯れてきてる機体ですし。

>>122
特に米軍の空中給油機は、民間機に比べるとめちゃめちゃ飛行回数が
少ないらしく、B707ベースとかなのに、まだまだ超美品状態、
下手な民間のB767とかよりも、よっぽど状態いいらしいですよん。
127名無し三等兵:03/01/05 12:32 ID:???
>>126
わかるな それ
128FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/05 13:07 ID:???
>>126
米軍のKC-135の多くはSACの配下にあって、核戦争に備えて地上で待機ってのを延々と
やっていましたからねぇ…
129名無し三等兵:03/01/05 13:31 ID:???
>>128
B-52という許婚つきの箱入り娘が
SAC解体後に八方美人になったような感じかな
130名無し三等兵:03/01/05 14:24 ID:L2mbGKB9
空中給油機、って、つまりアメリカ軍に燃料をただで補給する(貢君する)ためのものじゃないんですか?
海自がインド洋で今やってるのと同じことを、こんどは空中で、って。
131バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/05 14:28 ID:???
>>130
違う。 >>101 の記事を読め。
132名無し三等兵:03/01/05 14:30 ID:???
KC-130キボン。
133名無し三等兵:03/01/05 14:34 ID:???
KB-29キボン。
134名無し三等兵:03/01/05 14:45 ID:???
KP-3キボン。
135名無し三等兵:03/01/05 14:49 ID:c7fpJQ3F
現在、次期防で退役が始まるC1輸送機あたりを空中給油機に改造して
使えば良いでしょう。
世界各国の空中給油機は、大部分がそんなもんだよ。
現在の自衛隊の作戦機は、確か450機ほどでなかったかな?
それで4機は、あまりにも少なすぎる。
その十倍はないと活用することなど出来やしないからな
136名無し三等兵:03/01/05 14:53 ID:???
>>135
>現在、次期防で退役が始まるC1輸送機あたりを空中給油機に改造して
>使えば良いでしょう。
>世界各国の空中給油機は、大部分がそんなもんだよ。
B707クラスが主流ではないのですか?
137名無し三等兵:03/01/05 14:55 ID:???
>>135
全機改造したとしてもC-1は40機もありませんが・・・
138名無し三等兵:03/01/05 14:56 ID:???
>136
それはたまたまC-135があるから、というか、長年それしか無かった、というだけで
給油機をB707クラスにしなければならん必然性/合理性は皆無
139名無し三等兵:03/01/05 15:02 ID:???
>>138
KC-135はB社が米軍に提案した原型ですよ
C-135はその派生型です
B707も派生した民間モデルです
140名無し三等兵:03/01/05 15:05 ID:???
>>138
そのクラスが一番効率がいいのでは?
C-1クラスでは小さすぎるような気が
141名無し三等兵:03/01/05 15:10 ID:???
米国以外ではハーキュリーズ改造型クラスの方が採用数多かったりしない?
というか、もともとKC-135はB-52給油用だから、デカいことはデカいと思う。

142名無し三等兵:03/01/05 15:13 ID:???
>139
ボーイングが米軍に提案した原型はモデル367-80
(K)C-135シリーズより胴体直径が小さい
B707はC-135シリーズよりさらに胴体直径が大きくなっている
143名無し三等兵:03/01/05 15:16 ID:???
世界各国の空中給油機の詳細キボンヌ
144名無し三等兵:03/01/05 15:19 ID:???
>140
ストレッチすれば問題解決
元々C-1は将来ストレッチ型を作る予定だったので、空気力学的には4mほど胴体を伸ばすと
最適となる設計であるらしい
145名無し三等兵:03/01/05 15:22 ID:???
>>144
おいおい・・・
ストレッチ改造しても問題は解決されんだろ?
146名無し三等兵:03/01/05 15:23 ID:???
>>144
ストレッチ型生産はともかく
既存機のストレッチ改造ってできるのか?
147名無し三等兵:03/01/05 15:25 ID:???
>>144
空中給油機にとっての航続距離はどれくらいになる?
148名無し三等兵:03/01/05 15:30 ID:???
>>145
エンジンも積み替えなければならんだろうが…
>>146
問題なくできるし、やった例もたくさんある
>>147
なにせ20年ほど前に航空雑誌に出ていた記事がソースだから
そこまで覚えてないな
サドル式燃料タンクを追加した長距離型の解説に書いてあったから
それと同じぐらいじゃないかな
149名無し三等兵:03/01/05 15:38 ID:???
これで日本もB767を基本にしたAWACSとタンカーを保有するわけか。
そういえばボーイングがMC2Aということで767ベースのJSTARSまで
作ったそうだ。どうせならこれも4機欲しいな。
ttp://www.janes.com/defence/air_forces/news/jdw/jdw020515_2_n.shtml
150名無し三等兵:03/01/05 15:38 ID:???
>>148
(  ̄. ̄)ふーん 妄想か
151名無し三等兵:03/01/05 15:42 ID:???
>>150
なぜ妄想と?

152名無し三等兵:03/01/05 15:45 ID:???
で、結局
空中給油機導入の際にC-1ストレッチ型は候補にあがったの?
あとC-130導入時の対抗馬とかとしてはどうだった?
153名無し三等兵:03/01/05 15:47 ID:???
>>151
もっと具体的に記されると思ったから
154名無し三等兵:03/01/05 15:49 ID:???
>>152
空中給油機導入の際にC-1ストレッチ型は候補に上がった事実は無いが
川崎はC-1を空中給油機に転用しようという構想を立てていて、これは
C-1解説本のほとんどに想像図付きで掲載されている

C-130導入時の対抗馬、というのは無意味な質問&仮定で…
155名無し三等兵:03/01/05 15:51 ID:???
ま、ほとんどの輸送機は空中給油機に転用可の話題が上るが・・・
最近じゃC-17とか
156名無し三等兵:03/01/05 15:53 ID:???
>>153
ワケわからん…
自分が資料を持ってない書き込みは全部妄想扱いなの?
まぁ2ちゃん的にはそれが正しい態度なのかも
157名無し三等兵:03/01/05 16:04 ID:???
>>156
>空中給油機導入の際にC-1ストレッチ型は候補に上がった事実は無いが
158名無し三等兵:03/01/05 16:05 ID:???
>>143は、まだ?
159名無し三等兵:03/01/05 16:43 ID:???
KC-767ってどの基地に配備されるんだろうか。
浜松あたり?
160名無し三等兵:03/01/05 16:48 ID:???
>>149
MC2Aの写真見るとAWACSの役割も持ってるようにみえるが..
161名無し三等兵:03/01/05 16:51 ID:???
>>158
質問スレの過去ログ探すと見つかると思うよ
去年の春ごろのヤツかな?
>>157
あ、またきみか
C-1ストレッチ型の話とC-1給油機転用の話をわざと混同して他人をネタ氏扱いかよ…
162名無し三等兵:03/01/05 17:33 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お父さんがKC-1飼ってあげるから このネタやめなさい
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
163名無し三等兵:03/01/05 19:45 ID:???
米空軍以外の諸外国の給油機はだいたいドローグ式だから、輸送機に給油用ポットを取り付ければ
簡単に給油機に早変り。

空自は米空軍式の装備だからブーム式の給油機を装備せざるを得ず、大改造が必要になるから例え
ば英空軍の様に簡単に輸送機や旧式化した爆撃機を給油機に転用するというわけにはいかない。
164名無し三等兵:03/01/05 19:49 ID:H/S9bu6U
フライング・ブーム式ってヘリに燃料補給できないよね
空自のタンカーは海自陸自の航空機より、米空軍との互換性が良くなるね

まあ、空中給油が必要になる海自の航空機なんてあまりないけど
空母もないし
165名無し三等兵:03/01/05 20:11 ID:???
米海軍式にポット&ドローグ式の方が各飛行隊での平時の訓練支援なんかは
小回り効いて有効だと思うんだけどなあ。

空中給油機導入たって数機程度で配備が浜松だけなら、総演とか大きな演習
とかアメリカ遠征、PKO支援とかでしか使えない気もする。

166バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/05 20:13 ID:???
>>164
P3に給油できると便利かも。
イギリス軍のタンカーってブーム/ドロークの両方付いてなかったっけ?
167名無し三等兵:03/01/05 20:25 ID:???
航空救難隊の救難ヘリや救難飛行艇に空中給油装置付けて空中給油支援が受けられる様な体制を作る方がまずは有効だと思うけどなあ。
あの人達の方が切実に欲しいと思うけど。

遠距離救難になると燃料計の針と睨めっこしながらSARするのは辛いと思うよ。
168名無し三等兵:03/01/05 20:57 ID:Cke8Kggf
>>166
別にブームの先にドロークを付ければ良いのでは?
169名無し三等兵:03/01/05 21:03 ID:???
パーフェクトストームで
捜索ヘリに給油してたけど
あれは沿岸警備隊?
170名無し見習士官:03/01/05 21:22 ID:???
>>166
KC−10なんかは両方ついてます。
171FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/05 21:53 ID:???
>>135
C-1は性能不足だから引退するのではなく機体の寿命が来たから引退するのですが…
#少なくとも建前としてはね

>>149
MC2AでJSTARSとAWACSを統合する計画は使用電力と重量の関係でだめぽ、という記事が
Janesだかどこだかにでてましたよ。正式決定になったかどうかは覚えてないけど…

>>164
ドローグ式にしてもジェット機だとヘリへの給油は無理でしょ。

>>166
17時間滞空できるP-3Cに空中受油を可能にしたら関係者に「鬼!人でなし!」と罵られるかと(苦笑

>>167
航空救難隊の救難ヘリに空中給油するのであれば、アメリカのCoast Guardのように救難捜索機に
ヘリへの空中給油機能も持たせるのが正解でしょう。Coast GuardはHC-130を運用していたはず。

>>170
米空軍が採用予定のKC-767も両方付く予定でしたよね?
172名無し三等兵:03/01/05 22:02 ID:0nVX0Fxr
>>171
MC2Aは、最初はAWACSの機能はつけないで導入して、後から拡張出来るようにするそうです。
やはり最初からは無理があったんですかね。
ソースはkojii.netです。
173名無し三等兵:03/01/05 22:03 ID:y774jOwG
パーフェクトストームに出てきた給油機は海兵隊のKC−130と思ってたけど、勘違いだったかな。

MDがボーイングに吸収されたから計画が流れたけど、個人的にはC−17を給油機に改造して給油機に
もなる輸送機の方が便利だと思ったのだが。PKOや邦人救出などで海外に派遣されるときはC−130を
使うよりもC−17の方が速いし、長距離飛べる。民間機ベースのKC−767を輸送機として運用する場合、
離発着可能な滑走路も限られてくるわけだし。

関係ないけど、MC−130は他の航空機への空中給油能力があった?
174名無し三等兵:03/01/05 22:06 ID:y774jOwG
連続で申し訳ないけど、AWACSの給油口はどこについてるの?
某フライトシムのマニュアルによるとAWACSが給油機の真後ろに付くと
レーダーが乱気流の影響を受けるので主翼の先端に給油口が付いている
と書いてあったような気がする。
175バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/05 22:09 ID:???
>>171
ムフン

海自は独自に余ったP3をK3に改修して運用しそうな気も

176バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/05 22:11 ID:???
>>174
米軍の大型機は大概コックピット直上後だけど。

ビクターが翼端から給油だったっけ?
177FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/05 22:14 ID:???
>>172
MC2Aに関してはこんな情報がありました。いつものところですけど…
http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/e-767-mc2a.htm

>By late November 2002 the Air Force had dropped the goal of combining ground and air
>surveillance capabilities in a single MC2A platform, and instead planned to buy two fleets.
>The technological challenge of combining both systems on the same platform proved more
>difficult than expected. The two fleets of 767 aircraft would consist of one fleet with a GMTI
>[ground moving target indication] capability, and the other fleet of AMTI [air moving target
>indication] aircraft.

だそうです。

>>174
>>84
http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/images/e-3-00000009.jpg
を参照してください。

普通にコックピットの真後ろに付いてますよ。
178名無し三等兵:03/01/05 22:20 ID:???
>>175
余ったP-3でAP-3……(;´Д`)ハァハァ
179名無し三等兵:03/01/05 23:28 ID:wnTL2hKT
>>173
確かKC−130はマリンコのみの運用だったと思われ。
CGのハークはHCシリーズだったような…
180名無し三等兵:03/01/06 00:39 ID:???
>>177
今月のどれかの航空雑誌に両方載せると、干渉してダメぽ、とか出てた気がする。
F-2のアレかと思たよ。
181名無し三等兵:03/01/06 11:58 ID:???
>>178
惜しい、大石英司氏の作品でも同様の話が使われている。
確かにガンシップ化したP-3は使いでがあるだろうなぁ・・と思うがスレ違いなのでここまで。
182参考までに:03/01/06 12:33 ID:???
米国沿岸警備隊(五軍の一つ)の装備概要:
http://www.uscg.mil/datasheet/dataindx.htm
(航空機関連のみ要約)
HC-130: 27機
HH-60: 42機
HH-65: 94機
HU-25A: 25機
HU-25B: 7機
HU-25C: 9機

なお、僕が住んでいた北東部ではSARは沿岸警備隊と空軍予備役の各部隊が
協力して担当。平時の場合、沿岸からの距離によってどちらかが第一義的に
担当するかの取り決めはあるが、具体的な数字をちょっと忘れてしまった。

地域によっては各州の空軍(Air National Guard)が出る事もある。
むろん、事件・事故の規模、性質、または沿岸からの
距離によって各部隊の出動形態・規模が当然異なってくる。

また、下記の予備役部隊のSAR出動記事にも書いてあるように、USCG単独では
対応出来なかった為、空中給油機能のあるHC-130を1機、HH-60を2機、
米空軍予備役部隊は要請により出している。USCG保有の27機のHC-130の全て、
或いは何れかに空中給油機能が付いているかは僕も知りたいところである。
http://www.afrc.af.mil/HQ/citamn/Feb98/rescue.htm
183名無し三等兵:03/01/06 13:19 ID:tlhyYFTH
空中給油機は四機で終わりって事はないだろう。
今度導入する時は何を導入するのだろう?
184名無し三等兵:03/01/06 13:35 ID:???
>>183
実は4機で終わりそうなんです(涙
185FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/06 15:15 ID:???
>>183
どうでしょう?空中給油機を600機以上持っている米軍や爆撃機による核攻撃のために
空中給油機の数をある程度必要としたフランス(11機)、イギリス(何機だっけ?)を別に
すれば、4機という数はそれほど少ないのかなぁ?

各国が保有する空中給油機の数をちょこっと調べたのですが詳しいリストがなかったので、
何とも言えませんが。

空中給油機を所有している国って、ぱっと考えたところで、アメリカ、イギリス、フランス、トルコ、
イスラエル、オランダ、スペイン、シンガポール、ロシア、中国、あたりを思いつくのですが、
ほかにどこがもってましたっけ?
186名無し三等兵:03/01/06 16:00 ID:???
>>181
KP-3?も出てますたよねぇ、民間所有の(w
187名無し三等兵:03/01/06 19:15 ID:???
>185
日本は国土が細長いから給油機とかも多く必要になると思ふ。
真ん丸く海に囲まれてれば都合がいいのに・・・。
188名無し三等兵:03/01/06 21:03 ID:???
確かに計4機はチョット少なすぎる
せめて方面隊ごとに2機ずつは欲しいけど
189名無し三等兵:03/01/06 21:27 ID:???
>>185
イギリス空軍主要装備(2000年)
制空戦闘機:107機
戦闘攻撃機:281機
偵察機:5機
早期警戒管制機:7機
空中給油・輸送機:29機
輸送機:66機
輸送ヘリ:152機

まあ元植民地帝国、戦勝国、国連常任理事五大国だけあって
装備の内容が外征能力重視ですね。
190名無し三等兵:03/01/06 21:54 ID:???
>>176
>米軍の大型機は大概コックピット直上後だけど。
>ビクターが翼端から給油だったっけ?
ビクターがハンドレページの4発爆撃機だったら、機首からプローブ延ばしてるぞ。
一番下の写真見てみ。http://www.thunder-and-lightnings.co.uk/victor/history.html

177
191名無し三等兵:03/01/06 22:47 ID:???
http://www.jda-trdi.go.jp/imag/air2.jpg
↑を見る限りP-X/C-Xには空中給油装置はなさそうだな
 C-Xにはつけてほしかったが
192名無し三等兵:03/01/06 23:06 ID:???
>>191
P-XはともかくC-Xには付けるだろう。
そこまで書き込んでないだけだよ。
193名無し三等兵:03/01/06 23:15 ID:???
まぁイラストに無かったからといっても実際にはどうなるかわかんないんだから
まだまだ希望は持てる
194名無し三等兵:03/01/07 00:26 ID:???
もし付いて無かったら日比谷焼き討ち級だな。
195FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/07 00:44 ID:???
>>192-194
CXやPXが空中給油を受けないといけない場合というのは、どのような運用を想定されて
いるのでしょうか?

#イメージがわかなかったもので…
196名無し三等兵:03/01/07 03:20 ID:???
>>195
C-XについてはPKO任務等で遠出するときでも満載にして行けるとかでは。
輸送機は足が長いほうが使い勝手がいいでしょうし(スペックに盛り込むかはもちろん別として

P-Xは、べつにあったら何かの役に立つのかもしれないですが、まぁいらないかと。
197FFH331@寝れない ◆3.CSSBl9VA :03/01/07 03:56 ID:???
>>196
ああ、なるほど。最大離陸重量ぎりぎりまで貨物積むと、燃料を満タンにできないからという
お話ですか。

ところで、こちらで紹介したのですが、C-Xは空中給油を受けることができる可能性が高そうです。
国産機 P-X C-X Part 2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1041869534/
198名無し三等兵:03/01/07 21:46 ID:???
>>196氏も言ってるように
C-Xは元々国際協力活動に使うことを考慮してるので
空中給油は多分やるだろうがP-Xに関しては微妙ですね。
今回アメリカが海自P-3Cの派遣も要請してきたように
今後海外に哨戒機を派遣することもあるかもしれませんから。
199名無し三等兵:03/01/07 21:58 ID:???
PKO任務で遠出するから、っつっても世界中に基地がある米国とは
ちがって運用がむずいねぇ。 離陸直後の再補給以外で、道中で
補給しようとおもったら、どうすんだ。 給油機が先に行って、あるいは、
一緒にいって途中で補給。 給油機はどこかの飛行場で給油して帰って
くる、とかかね? 正直、輸送機だけでも急ぎでいかせたいときでない
かぎり、どっかで輸送機が下りて給油すれば良いだけの話だな。

KC767って航続距離はどうなんだろうね。 かなり長いんであれば、
KCにも荷物積んで輸送機には空中給油してやりながらといっしょに
ノンストップで、つ〜こともできるだろうね。

ま、これから作る飛行機なんだから、空中給油できるようにしとくのは
常識だとは思うけど。
200名無し三等兵:03/01/07 22:19 ID:FU9w6awP
>199
そんな場合はアメリカなどの給油機を借りるのではないかと思う
ヘリなどと違って大量の燃料を消費する輸送機なら、KC−767が輸送機に給油すると
KC−767の燃料が足りなくなったりしない?
201名無し三等兵:03/01/07 22:29 ID:???
>>200
え?
まさか、KC-767自体が飛行する為の燃料タンクと、他機に給油する分の
燃料タンクが同一のものだとでも・・?
202名無し三等兵:03/01/07 22:33 ID:???
え? まさか、両方のタンクがつながっていないとでも・・?
203名無し三等兵:03/01/07 22:37 ID:???
>>202
実際どうなん?
過去、自分の飛行の為の燃料まで給油してしまって墜落、なんて事故有ったの?

普通に考えればタンク自体は繋がってたとしても、何らかの安全弁が付いてそうだけど。
204 :03/01/07 22:53 ID:???
いっそのこと海自にも導入してしまえ。
「対潜哨戒機用です」って言い通せば…
205名無し三等兵:03/01/07 22:59 ID:???
米海軍機にはポッド式の空中給油装置あったと思うけど。
206名無し三等兵:03/01/07 23:04 ID:SB3SSjDp
空中給油機が、積載燃料(他の航空機に給油する分をも)を全て使ったら
どれくらい飛んでいられるのやら・・・。
207名無し三等兵:03/01/07 23:22 ID:???
>>203
ベトナム戦争中、給油しすぎて離陸した基地に戻れなくなって最寄の友軍基地に下りたことがあったらしい
ソースは「兵器の常識・非常識(下)」p444な
208FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/07 23:22 ID:???
>>200-203
ええと、KC-135以降の米空軍の空中給油機は自身が飛行するための燃料タンクと給油
するための燃料タンクは同一のものです。つまりつながっています。

#KC-145Q/Tは例外ですが…

その結果、基地からごく近距離の場所で大量の給油を行うことも、基地からものすごく離れた
場所まで移動したのちに、ごく少数の機体に給油をして基地に戻るなどの柔軟な運用が可能
になっています。
209名無し三等兵:03/01/07 23:35 ID:???
>>208
そうすると、給油用の燃料も消費すれば、長距離輸送機としても運用出来ますね。
確か、ペイロード30t位有ったよね?>KC-767
パキスタンへのテント輸送に何泊もかける必要無いって事か(w
210名無し三等兵:03/01/07 23:37 ID:???
KC-145??? Q/T つ〜からには 130 の間違いか?
211FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/08 00:15 ID:???
>>210
失礼、KC-135Q/Tです。タイポミスです。

>>209
>そうすると、給油用の燃料も消費すれば、長距離輸送機としても運用出来ますね。
その通りです。ですので、「空中給油・輸送機」という名前が付いているんです。

ただし、燃料満載するとそれだけで最大離陸重量に達してしまうはずなので、そこら辺の
ペイロードの重さと航続距離はバランスをとってくださいな。

#KC-767自身が空中給油を受けられれば制約は緩和されるんでしょうけど。
212名無し見習士官:03/01/08 01:11 ID:???
>>205
バディーポッド。
給油母機が専用機でなくても使用できるので、KA−6Dが引退した後は
S3やF18に装備して給油母機任務に就かせているらしい。
昔はベルギー空軍だかオランダ海軍だかのスカイホークがこのバディーポ
ッドで2機つながったまま宙返りとかいう技を航空ショーでやっており、
その写真見てたまげた覚えが・・・
213名無し三等兵:03/01/08 12:03 ID:???
空中給油機はパイロットの心理にも良い効果があるそうです。
つまり防空作戦実施中に基地へ帰投する燃料を気にしながら
戦うのと、ぎりぎりまで燃料使っても空中給油が受けられるのは
戦闘にも影響を与えると思います。
実際ベトナム戦争中1967年5月31日には米軍のKC-135によって
8機の機体と12人以上の生命が救われています。
214名無し三等兵:03/01/08 12:44 ID:???
給油機がなければ燃料不足でおちてたはず、なんて事例は腐るほど
あるだろ。 そのために給油機はあるんだし。
今回の艦載機のアフガン空爆なんて給油機なかったら全機片道特攻
に近いじょ。
215名無し三等兵:03/01/08 14:37 ID:???
他スレからコピーします

4 :FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/07 02:16 ID:???
別のスレでCXには空中給油を受けることができるのか否かという話がでていましたが、
なんか受油口だと思えてならない図を見つけてしまいました…

まずは航空自衛隊のC-X紹介PDFをダウンロードしてください
http://www.jda.go.jp/jasdf/midplan/cxkc/cx.pdf

これの最後のページの下の部分にC-Xを上から見た図がありますよね?これの機首部分を
拡大してみてください。コックピットのすぐ後ろの部分に受油口独特の目盛りとその直後に
開口部と思われる場所がありますよね?

あ、と思って航空ファンをあさってみたら、2002年6月号のC-Xの想像図にも同じものが描かれて
ました。

どうやら、空中給油できるようですな。


216名無し三等兵:03/01/08 17:34 ID:???
>>214
空中給油機のクルーは地上では他のパイロット連中から親切にされる(酒とか奢ってもらえる)ので役得なんだそうです。
217FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/08 17:53 ID:???
>>216
一番パイロットから親切にされるのはCSARの連中らしい(そりゃそうだよねぇ)。
218名無し三等兵:03/01/08 22:02 ID:???
>>217
逆に一番嫌われるクルーってなんだろう?
219名無し三等兵:03/01/09 00:57 ID:???
シンガポール空軍が保有する航空機

早期警戒機:E-2C   4機
空中給油機:KC-135R  4機

シンガポールでさえ持ってるのに。。。
220名無し三等兵:03/01/09 01:03 ID:???
>>219
なのに、ウリは持ってないニダ
221名無し三等兵:03/01/09 01:08 ID:???
>219

早期警戒機に一機づつ、空中給油機か。
じゃあ日本もあと10機以上調達しないと・・・
222名無し三等兵:03/01/09 03:52 ID:???
>>214
まあその例は我が国の導入理由には馴染まないね(w。
空中給油機の任務はEとCとPへの給油が肝って事で。
223名無し三等兵:03/01/09 10:40 ID:???
実はアフガンに派遣されてアメちゃんの給油機に給油する任務がメインになったりする罠
224名無し三等兵:03/01/09 10:53 ID:???
>>222

>>214>>213 をうけてのレス。
なんか >>213 の最後の2行が特殊事例みたいな書き方だったからさ。
225FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/09 10:55 ID:???
>>222
いや、だからこれ以上、哨戒機の航続時間のばしても中の人間が持たないと思われ。

>>223
米軍はいわゆるAOEは不足気味かだけど、空中給油機は不足していないんじゃないなかなぁ?
今でも600機以上あるわけで…

航空自衛隊の4機があったところで…

#ただ、後方支援の象徴として日本側が出したがることはあるかもねぇ。
226名無し三等兵:03/01/09 11:08 ID:???
>>225
今でも足りてないとエバケンの本に書いてあったな。
で、KC−135Eの代替の必要もあるから、ボーイング
からKC−767をリースするそうだ。
100機が認められたとか。
227名無し三等兵:03/01/09 11:50 ID:???
767大活躍だな。
まあ、文句なしの名機だし、よかよか。

228名無し三等兵:03/01/09 12:07 ID:???
>>225
空自も輸送無しのタンカー専用機が
各飛行隊に1機は必要だと思います。
出来れば2機づつで、1個航空団に4機ぐらい。

KP-3ってのはダメかな・・・
S-3が今や艦載空中給油機と化してる現状では、
ありじゃないかと思うのだけど。
229FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/09 13:32 ID:???
>>228
>空自も輸送無しのタンカー専用機が各飛行隊に1機は必要だと思います。

どうも勘違いされている方が多いようですが…

空中給油機が輸送機としても使えるようになっているのは、別に「PKOにも使える!在外邦人の
救出にも使える!」と国会で言い訳するためではありませんよ。

もともと、最大離陸重量までめいっぱい給油用の燃料を積んでも、いわゆる旅客機のカーゴベイ
の部分の(一部)しか埋まらないわけで、いわゆる旅客機の「人の乗る部分」は空なわけです。

それだったらもったいないから、一応貨物を載せられるようにしておいて、必要に応じて輸送機と
しても使えるようにしようか、とその昔米軍が考えたのです。KC-135もKC-10も空中給油・輸送機
ですよ。

だから、KではなくKCなのです。
230名無し三等兵:03/01/09 14:30 ID:???
>>228の言いたいことは、ほかの主要な給油機のように輸送能力のない機体でも
いいから各飛行隊に給油機がほしい、ってことじゃないの?
KP−3なんて例も出してることだし。

>>228
各飛行隊に配備つ〜のは空自の組織を考えるとちょっと。
米軍みたいに混成航空団になってるならともかく。
俺的には専門飛行隊で2つ程度でいいかなぁと。
三沢、新田原に6〜8機ずつ配備くらいがいいと思ったり。
で、2機くらいずつ百里と小松に分遣配置してもよいかと。
(硫黄島対策と北朝鮮対策)
231名無し三等兵:03/01/09 15:08 ID:???
>>230
どうせ数が少ないんだから
一箇所にまとめておいた方が整備が楽でしょ
E-767やE-2もそうだし
232名無し三等兵:03/01/09 15:19 ID:???
>>231
E-2Cは三沢、E-767は浜松だったっけ
即時対応が不可能じゃん、最低1時間かかる。

P-Xが出来た時点でP-3CにE-737なんかに使われる
MESAレドーム積んだAEW機に改造すればいいのに。
P-3Cの5個航空隊に4機づつでも配備すればけっこう役立つと思う。
233名無し三等兵:03/01/09 15:39 ID:???
AEW機なんかは搭載機器がメインで機体はおまけのようなモンだろ。
いくら機体が使い回しでも、20機分のAEWシステムってとんでもない額になるんじゃないのか?
234名無し三等兵:03/01/09 15:44 ID:???
>>231
そうなんだけど、給油機という性格上、一箇所集中じゃいざというときまにあわない
とおもってさ。 たとえば浜松に配置したとして、沖縄沖で不審船事件があって、警
戒のためにF−4那覇から飛ばして、ってときに持ってくの大変じゃないかなぁと。
だから北と南にって思ったんだよね。

>>232
E−2CとE−767は給油対象としてそれほどシビアに考えなくてもいいと思うんだけど。
もともと航続時間長いんだし。 それゆえ給油が必要になっても余裕をもって
対処できるっしょ。
問題は戦闘機相手の給油でしょう。 CAP的なミッションを行っているときに。
235名無し三等兵:03/01/09 15:49 ID:???
>>232
米軍でさえE−3保有機数は32。えばた本によると内常時稼動してるのは24だけだって。
米軍を除いたNATO全体でさえ18機だけだよ。
日本に E-2C E-767 に加え20機も必要か?
236FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/09 17:18 ID:???
>>232
どこに即応させるつもりか知りませんが…

危機というのはいきなりやってくるものではなく、それなりの前触れを伴ってくるものですよ。
必要があれば、E-2Cが前線基地に展開することも可能です。

十分ですよ。

>P-Xが出来た時点でP-3CにE-737なんかに使われるMESAレドーム積んだAEW機に
>改造すればいいのに。

P-3Cは機体の寿命が来たから引退するのですが…

それ以前に作戦機が400機程度の航空自衛隊に何機のAEW配備させるつもりなんですか…
現在でもE-2CとE-767あわせて17機あるんですよ?
237名無し三等兵:03/01/09 17:32 ID:???
>〜すればいいのに
根拠なき発想をしないで
防衛ドクトリンにのっとった実現可能な発想をすれないいのに。
238名無し三等兵:03/01/09 17:36 ID:???
>>232は、かなりの臆病者です
239名無し三等兵:03/01/09 20:51 ID:???
AWACSに関しては大国を自負するイギリス空軍ですら
7機しか持ってませんよ。日本はE-2Cも合わせれば17機。
もっともイギリスもさすがに空中給油機は29機も持ってますが。
240名無し三等兵:03/01/09 21:29 ID:???
日本は世界3大アホ国家(中露鮮)に囲まれてるのです
アイルランド相手に睨みをきかせればいいイギリスとは違うのです
241名無し三等兵:03/01/09 21:37 ID:???
>アイルランド相手に睨みをきかせればいいイギリスとは違うのです

<;`∀´>…こ、コメントのしようが無いニダ !
242名無し三等兵:03/01/09 23:06 ID:???
>>240
あの〜?

イギリス軍って自国防衛ってより外征型の軍隊なのですが何か?
243名無し三等兵:03/01/10 17:20 ID:???
まあ単純に空自の受け持つ空域が結構広いというのもあろうか。
244名無し三等兵:03/01/10 17:58 ID:???
まぁでも、アメリカ・イギリスやらNATOってのは、言ってみりゃ全世界をが
担当空域なわけで。
245名無し三等兵:03/01/10 17:59 ID:???
>>243
( ´,_ゝ`)プッ
246名無し三等兵:03/01/10 19:17 ID:QQKyeZS1
かなりさがったのでageてみる
247名無し三等兵:03/01/10 22:23 ID:???
KC/E/F/A/B-767を開発導入。
長い航続距離を生かして北のほうの将軍様の国に侵攻。
200発装備された空対空ミサイルで敵空軍を殲滅。
そのまま核施設を空爆、市街地に絨毯爆撃を行い帰還。
さあ、思う存分ツッコメ。そして俺を叩け。
248名無し三等兵:03/01/10 23:14 ID:???
>>247
いいアイデアですね。
名前は「富嶽」にしませんか?
249名無し三等兵:03/01/11 00:25 ID:???
>>247
機首にレーザー付けなきゃ認めない。
250真社会党:03/01/11 02:15 ID:???
戦闘機へは、まあ緊急時のため、パイロットが持たない。
対潜哨戒機は、こちらも航続距離は十分でパイロットが持たない。
AWACSと輸送機だってB-767ベースなわけだし十分な滞空時間が保てる。
無理に導入しなくても良かったね。馬鹿高いし。
251名無し三等兵:03/01/11 17:04 ID:???
>>247
どうせなら変形合体させろ。
252名無し三等兵:03/01/11 20:46 ID:???
AWACSや空中給油機はけっこう開発が難しいようですね。
できる限り自主開発を目指すフランスですら
E-3セントリーとKC-135ですから。ロシアが一応
AC-50メインステイやIl-78ミダスなどを
開発してますが、また何かトラブってそうだ…
253名無し三等兵:03/01/11 21:01 ID:???
>>252
AWACSは難しいだろ、確かに。それ以外にも相互運用性の問題もあるし。
空中給油機なんかは難しいから開発しないんじゃないでしょ。
わざわざ自前で開発するメリットがないから開発しないんじゃないの?
254名無し三等兵:03/01/11 22:18 ID:???
>>253
時期的に、ピッタリな航空機持ってなかっただけじゃないかな? >空中給油機
今ならきっと、エアバス(という名の実質アエロスパシアル)ベースで
空中給油機を作ることであろう。>フランス
255名無し三等兵:03/01/12 00:41 ID:???
>>254
そりゃそうだろうな。
とりあえず、日本にも売り込みがあったくらいだし。
256名無し三等兵:03/01/12 04:19 ID:???
>>247
B-767って・・・・・・・・・・・ただのボーイング767じゃん!
257名無し三等兵:03/01/12 17:32 ID:B4CtZR2v
>252
>AWACSや空中給油機はけっこう開発が難しいようですね。
>できる限り自主開発を目指すフランスですら
>E-3セントリーとKC-135ですから。ロシアが一応
E−3の件はそうだけど(レーダー関連が弱い)
仏空軍はプローブ式で特別装備がいらんからじゃない?
トランザールとかの普通の輸送機でOKでしょ
258名無し三等兵:03/01/12 17:43 ID:???
>>257
トランザールは給油機にするには小さすぎるでしょ。
プロペラだからジェットとの会合には速度・高度の点で
不利だし。

つか、特別装備がいらんから開発しないってどういう論理?
259名無し三等兵:03/01/12 18:13 ID:???
中古のC-130H改造してもっと数増やせないかなぁ…

中央にまとめてK-767配備して
方面隊ごとにKC-130を配備、有事にK-767を増援

たった4機じゃどうしようもない
260名無し三等兵:03/01/12 19:33 ID:0ohtdlJH
うーん、どういう運用するかもうひとつ、不明確だからなあ。
確かに大規模な戦闘活動を行うには明らかに足りないだろうが、
ただ、最もありそうな、例えば緊迫した尖閣諸島上空で
中国に対する威嚇活動で、F-15J・F-2が常時空中CAPかます場合
なんかには、4機だけでも相当役に立つんじゃない?
261山崎渉:03/01/12 20:59 ID:???
(^^)
262名無し三等兵:03/01/12 21:33 ID:???
>>260

計4機だから常時1機か…
威嚇CAPだけの運用でも微妙な数字だな
263名無し三等兵:03/01/13 04:01 ID:???
基本的に専守防衛だから4機もあれば少なくとも1機は
常時稼動状態を保てるから一応意味はあるでしょう。
もちろんAWACS×8機、KC-767×8機とか無理やり買ったら
防空能力はかなり向上するでしょうが
維持費と要員確保で苦しむことになるでしょう。
264名無し三等兵:03/01/13 12:18 ID:???
実際に使うかどうかは別として、空中給油機があれば現実に
空自のF-15は朝鮮半島全域が戦闘行動範囲に入るわけですから、
抑止力としての意味はあるでしょうね。
相手が日本の憲法問題等を知ってれば困りますが(藁
265名無し三等兵:03/01/13 12:21 ID:???
はぁ・・何言ってるんだ・・こいつは
266名無し三等兵:03/01/13 12:36 ID:???
>>265
264は質問板で米大統領教書について質問してた人物と同一人物と思われ

マジ中学生なんじゃないの?
267名無し三等兵:03/01/18 11:29 ID:???
>>264
政策決定や作戦立案をするレベルの半島人は南北問わず皆知ってます。
「困りますが(藁」なんて君が思いついてあげる必要は全くありませんので
自分勝手に困ってみてください
268名無し三等兵:03/01/19 04:24 ID:???
>>259
実現は難しいですが良い案だと思います。
それにしてもKC-767は機体が大きすぎる、高性能すぎる。
KC-130にしろとはいわないが。
真っ白い胴体に日の丸書いたら見栄えはするのかな。
269名無し三等兵候補:03/01/19 04:41 ID:???
>>268
作戦時に目立ちすぎます
270名無し三等兵:03/01/19 06:44 ID:ax9fBTul
空自のF-15は、ファーストパックは付かないのか?
大西洋横断できるくらいなら、アラスカくらい給油無しでも行けそうな気がする
んだけど。
271sage:03/01/19 08:49 ID:Mp6roqkK
>>270

たぶん、それ以前にファストパックを保有してないんじゃないの。
272名無し三等兵:03/01/19 10:15 ID:???
>>270
FASTパックは
標準装備のF-15E以外の米軍イーグル(C-D型は搭載可能)もつけないよ
E以外の機体には増槽のほうが便利なんだってさ
273名無し三等兵:03/01/19 11:36 ID:TsprHJPj
KYS-11がいい
274名無し三等兵:03/01/19 11:41 ID:???
やっぱりアメリカの意向かしらん?<導入の経緯
275名無し三等兵:03/01/19 12:39 ID:???
>>263
#基本的に専守防衛だから4機もあれば少なくとも1機は
#常時稼動状態を保てるから一応意味はあるでしょう。
そりゃ1機は飛べるようにしておくのは出来るけど
ただ日本の防空圏って長いよ。
地上待機は南北に2機は欲しい。
276名無し三等兵:03/01/19 15:16 ID:???
..........KS-1きぼんぬ......
277名無し三等兵:03/01/19 16:49 ID:VadTQzpS
愛知県知事選挙で、ブサヨのオヤジが当選すると小牧で空中給油機が使えなくなりそう。

今回は真面目に選挙逝くぜ。空中給油機のために!
278名無し三等兵:03/01/19 17:09 ID:???
>>277
禿同
アカなんぞに票はやらん。
有事法制にも反対してる支那。
279277:03/01/19 17:16 ID:VadTQzpS
>>278
愛知県民ハケーン!協力してサヨの野望を打ち砕こうぜ!
国防を軽視するサヨに県政を任すわけにはいかねーよ!
280名無し三等兵:03/01/19 17:16 ID:3YDE+c+4
思わぬところで投票率アップ
でも実際、選挙と国民生活が直結しないと、こんなものかもな。
281名無し三等兵:03/01/19 17:30 ID:???
救難、輸送、給油業務ぐらい空海で統合出来んかなあ。
282名無し三等兵:03/01/19 20:14 ID:???
捨民が党命をかけて阻止します
283278:03/01/19 21:58 ID:???
>>277
正直、東海地震の事を考えると神戸の二の舞は御免だ。
自衛隊気乗り入れ禁止とかほざいてるが使えるモンはフルに使ってもらわねば困る。
その点130や767の航続・輸送能力は期待できるし
空中給油ができれば燃料減らしてその分物資積んで離陸できる。
まぁ130はそれをするほど物が詰めるのかどうか知らんが。(苦笑)
あるいは米軍のC17なら…
284277:03/01/19 22:50 ID:wXEjcnyF
>>283
明日おおすみを使って、県と自衛隊の東海地震を想定した合同訓練があるよ。
少なくとも現職の知事なら大丈夫ってことだね!
285名無し三等兵:03/01/19 23:32 ID:???
戦闘機の戦闘半径拡大ばかりを念頭に置いている人が後を絶えないなあ・・・。
もしいつか似たようなスレがたったら
解説を1の人は書いておいたほうが良いね。
286名無し三等兵:03/01/19 23:46 ID:CirrVcOZ
勉強してますが 皆さんのレベルについていけない・・・
それにしても頭くんのは 浜松基地の周りで E−767とかの配備で
浜松基地の実戦基地化反対って怒鳴ってる市民団体。それじゃ他の基地のある町の
住民に失礼だろ!有事法制もそうだけど サヨの発言は自分さえ良ければいいと
思っていやがるから やだ!
287名無し三等兵:03/01/19 23:49 ID:???
>>285
当然、他の効能を知った上で書いてるよな?
288名無し三等兵:03/01/20 00:00 ID:???
>>285
というか、過去ログ全部読んだよな?
289278:03/01/20 00:26 ID:???
>>284
正直、おおすみの内部公開行こうと思ったが用があって行けなかった。(><)
明日も無理っぽい。(ウトゥ
290名無し三等兵:03/01/21 11:57 ID:JkLLjTCa

おおすみの内部ってガラガラ?
291名無し三等兵:03/01/21 19:45 ID:???
ところでイタリアも導入するらしいが仕様は同じなのだろうか?
292山崎渉:03/01/22 11:12 ID:???
(^^;
293名無し三等兵:03/01/22 13:05 ID:???
>291
イタリア仕様には豪華キッチンとキングサイズのベッドが装備されている
あ、ワインクーラーも標準で
294名無し三等兵:03/01/22 13:12 ID:???
>>29
なまえは「イカスミ」
295名無し三等兵:03/01/22 13:13 ID:???
って 767のほうのはなしか。
296名無し三等兵:03/01/22 14:26 ID:???
全く新規の分野ではそれを使いこなすのに軽く10年くらい掛かることが多い
少数でも存在しそれを使いこなしていれば
後から大量導入した場合でも比較的簡単に戦力化が可能となる。
給油機について装備機数が少なく実戦力の向上のがあまり見られないとの
指摘をする人もいるが 少数でも導入する事の意義は極めて大きい
297名無し三等兵:03/01/22 17:07 ID:???
>>293
さすがイタ公。ジェラート製造機と大型冷蔵庫も有れば完璧だが(W
ネタデモオモロイ
298名無し三等兵:03/01/22 17:19 ID:???
>>293
そうやって増勢された例がいままであるか?
299名無し三等兵:03/01/22 17:43 ID:???
>298
豪華キッチンにキングサイズベッド、それにワインクーラーまであってその上何を増勢するんだ?
300名無し三等兵:03/01/22 18:16 ID:???
>>299
お洒落なカフェテリアも欲しいな。
301名無し三等兵:03/01/22 19:06 ID:???
>>299
有閑マダムとか
302名無し三等兵:03/01/22 20:58 ID:???
俺はジェラード製造機はマジにつけると思ってるんだが。
303名無し三等兵:03/01/22 21:05 ID:???
>>301
そんな装備を加える必要ありません!







イタ公なら自分で調達するから
304FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/23 01:51 ID:???
>>291
ネタで盛り上がっているところにマジレスしたら怒られるかな…

おそらくイタリア軍が発注した機体には、KC-10と同じようにフライングブーム式の給油装置だけ
でなくプローブアンドドローグ式の給油装置も付いている可能性が高いでしょう。

じゃないとNATO軍としての行動が…

逆に航空自衛隊が導入するKC-767にローブアンドドローグ式の給油装置が付くのかどうか、
また付かない場合でも簡単にレトロフィットできるように配管だけはしてあるようなことがあるのか
どうかに興味が…
305名無し三等兵:03/01/23 07:10 ID:???
ブームの先端に付けられるドローグ式アタッチメントがあったような
306名無し三等兵:03/01/23 11:55 ID:???
あっても「そんな日本(自衛隊機)にない規格いらんわい」って騒がれそうだから
おおっぴらにしないのかも
必要だと思ってる人はそれを見つけてもあえて貝になる
307FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/23 12:41 ID:???
>>306
と、いわれないようにE-2Cにプローブ式の空中受油装置取り付けたりして(苦笑
たしかイスラエルが使ってたよね?

実際に日本のKC-767がプローブアンドドローグ式の給油装置をつける可能性は低いんだろうけど。

一応、ボーイングのKC-767A(米軍の制式名称はこれに決まったそうな)にはプローブアンド
ドローグ式の給油装置つけるのは正式決定になってます。
308名無し三等兵:03/01/23 13:24 ID:???
>>307
あとP-3Cにもつけようよ
よーし、これだけ需要があればOKだな
全部ターボプロップじゃないか!という問題はまた別の機会に・・・・
309FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/23 14:11 ID:???
>>308
実際問題として、日本国内で使う分にはつける意味はないと思われ。

あと訂正
×KC-767Aにはプローブアンドドローグ式の給油装置つけるのは正式決定になってます。
○米空軍のKC-767Aにはプローブアンドドローグ式の給油装置つけるのは正式決定になってます。


310名無し三等兵:03/01/23 16:32 ID:???
米軍への支援としてないかな。
前線に引っ張り出された米軍タンカーの穴埋めとして
訓練の支援するとか。
311名無し三等兵:03/01/24 07:53 ID:???
あり得るだろうね。F-15J派米訓練のため太平洋上で給油できるようになれば、
米軍機に対しても同じ手順だから。とりあえず輸送機相手くらいなら後方支援ってことで。
312308:03/01/24 11:29 ID:???
>>309
・・・冗談で言ったのにマジレスされた
|出口| λ............................とぼとぼ
313名無し三等兵:03/01/24 13:27 ID:???
>312
イタリア仕様みたいな、わかりやすいボケじゃないとダメなのよ、最近の軍事板は
とくに運用系、技術系のボケはまったくダメ
314名無し三等兵:03/01/24 14:29 ID:???
>>313
ターボプロップの燃費が良いからといって給油がいらないとはならないでしょう。
ネタとしてはいまいちだな。
315名無し三等兵:03/01/25 21:10 ID:???
この発言が本気だとすれば、空中給油機導入後になると思うのですが。
ttp://www.yomiuri.co.jp/01/20030124i114.htm
>「北」ミサイル発射前でも反撃可能…防衛長官
>石破防衛長官は24日の衆院予算委員会で、北朝鮮のミサイル
>問題に関連し、「東京を火の海にしてやるとの表明があり、
>そのために(ミサイルに)燃料を注入し始めたり、
>準備を始めた場合、(武力攻撃の)着手ではないか」と述べ、
>日本を攻撃するため燃料注入などの準備があった場合、
>発射前でも自衛権を発動して北朝鮮のミサイル基地を
>攻撃することは可能との見解を示した。
(以下略)
316名無し三等兵:03/01/25 21:28 ID:???
巡航ミサイル導入の伏線ではないのかな。

現実問題としてミサイル発射が差し迫っているなら
アメちゃんがやっちまうだろうから空自の出番があるともおもえんのだが。
317名無し三等兵:03/01/25 21:42 ID:???
巡航ミサイルとはちと話が飛びすぎじゃない?
318名無し三等兵:03/01/25 21:43 ID:???
>>315
そのあとの発言で
自衛隊は専守防衛の装備しか持ってないから米軍頼み
などと発言していたようだがなにか?
319名無し三等兵:03/01/25 21:55 ID:ivz0LqoC
ミサイル発射準備をしてから弾道ミサイルが発射されるのと、発射準備を衛星で確認したアメリカが
発射したトマホークがミサイル基地を破壊するのとどっちが早いのだろう?
320名無し三等兵:03/01/25 22:01 ID:???
>>319
ミサイル発射準備をしてからって(w

準備をする前の段階で前兆をつきとめるのでは?
321名無し三等兵:03/01/25 22:02 ID:???
固体燃料ミサイルになったらど〜するつもりだ? 石破は...
322名無し三等兵:03/01/25 22:31 ID:???
徹底的に吹っ飛ばして後は作り物の情報流せば良いんだよ
くだらん正義より国民の命の方が大切だ
323名無し三等兵:03/01/25 23:33 ID:???
>>315-322

あの…
日本が攻撃を受ける前であってもミサイル基地への攻撃は憲法上可能、というのは40年ぐらい
前から日本政府の一貫した見解で、今回の発言も今までの見解に則った発言なのですが…

軍ヲタやるのであれば、もう少し社会一般にも興味持ちましょうよ…
324名無し三等兵:03/01/25 23:56 ID:???
>>323
え?
そんな事みんな知ってるだろ。
325名無し三等兵:03/01/26 00:13 ID:???
ミサイル基地って40年前からあったの?
326名無し三等兵:03/01/26 00:30 ID:???
>325
対ソの話ではないかと思われ
327名無し三等兵:03/01/26 02:01 ID:???
>>315-322(323氏に補足して)
発射された弾道ミサイルは途中で迎撃が不可能な以上(MD以前では)、発射前に叩くのも
『自衛』に含まれ『専守防衛』と矛盾しないはずっていう憲法解釈な訳ですよ。>石破発言

だが、それを言うなら、日本の生命線である外航航路を脅かす海軍基地や空軍基地に対する
攻撃はどうなのか?。個々の船団や航路帯を防衛するのは不利で困難で、しかも相手の基地
を叩いた方が効果が上がるとすれば、憲法解釈上どうなのか?。そもそも現行憲法って現実に
則しているのか否か?・・・・・
つう方向に国民の意識が向かってくれればなあ〜って思う漏れでしたとさ。
328名無し三等兵:03/01/26 07:06 ID:???
そんな今更な話に其処まで細かく説明しなくても
329名無し三等兵:03/01/26 07:10 ID:???
つーか実際に打つ段になったら教えてくれないよ・・
そもそも打てないだろ
330名無し三等兵:03/01/26 09:31 ID:???
>>329
あのな、北鮮がノドン、テポドンを誇示するのは、主に「漏れの言い分とおらない
なら撃っちゃうニダ!火の海にするニダ!。それがヤなら、言うこと聞くニダ」ていう
政治目的に使うためだがや。
石破発言ってのは、政治的な側面では、そうしたミサイルを使った恫喝に対し、
「専守防衛の日本にだって打つ手がある。国民の皆さん、安心して下さい。北朝鮮の方々、
あいにくだが脅しには屈しません」つうパフォーマンスでもあるんだがや。
大事なのは、石破発言(そういえば中谷前長官も同じ見解だったような)が、実際の防衛
政策に反映されることだろよ。でもって、J隊がその能力と決意を持つことだがや。
331名無し三等兵:03/01/26 13:07 ID:???
名古屋人の発言は信用できんなぁ
332名無し三等兵:03/01/26 13:15 ID:sxogP3Tf
>石破発言ってのは、政治的な側面では、そうしたミサイルを使った恫喝に対し、
>「専守防衛の日本にだって打つ手がある。国民の皆さん、安心して下さい。
>北朝鮮の方々、あいにくだが脅しには屈しません」つうパフォーマンスでも
>あるんだがや。

烈しく同意。
でも軍事評論家のK裏氏は、この発言を純軍事的発言と思って、HPで
「こういう政治家に有事法制は作らせたくない」と言っちゃってた。
やはり軍人上がりは軍人の思考枠から、抜け出せないのかにゃ。
333名無し三等兵:03/01/26 15:35 ID:VfA1BJeN
猫の爪切るのと同じ。ねずみ捕り以前に歩けなくなるニダァ
334名無し三等兵:03/01/26 15:46 ID:???
>>321

固体燃料は開発が難しいので、そんなにすぐには開発できません。つーか、
ICBMに使えるクラスの固体燃料モーターになると開発できる国は非常にかぎ
られてます。
335名無し三等兵:03/01/26 20:41 ID:???
とりあえず話を元に戻そう
KC-767は4機うまく揃えられそうだが、
例えばもちっと増やすとして何時頃だろね?
336FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/26 23:34 ID:???
>>335
あまり増やすつもりないんじゃないですかね?
空中給油機導入の目的はパイロットに日常的に空中給油の経験を積ませておき、有事の際に
米空軍から空中給油をスムーズに受けることにあるのだと思うのですが…

#湾岸戦争でもユーゴでも各国が米軍の空中給油機からの支援を受けて… ということも多々
#あったわけで… (無論逆の例もありましたけどね)
337名無し三等兵:03/01/26 23:40 ID:???
>>336
それを目的というのはちょっとなぁ。
とうぜんそうなるとはおもうけどね。

338名無し三等兵:03/01/27 05:24 ID:???
>336
いや、だから例えば、「もちっと増やすとしたら」何時頃だろね?
と言ってるんだが
まあ10年以上先になりそうだが

仮想でもして見んとネタが無さ過ぎる
339名無し三等兵:03/01/27 07:01 ID:???
ならばC-767として復興支援物資・災害支援物資輸送とかにフル活用してさらにPKO活動にも
UNマーク付けて参加すれば実績認められて、「もちっと増やしてよし」ってなことになるんでは
340名無し三等兵:03/01/27 11:25 ID:???
空自輸送機系の数って決まってんだろ、たしか。
KC増やすとなると何かを減らさなきゃいけないとか聞いたことある
341名無し三等兵:03/01/27 12:14 ID:???
>>339
そうなれば、それこそC-17辺りを買うかもですね。
まぁ無いでしょうが。
342名無し三等兵:03/01/28 02:33 ID:???
>340
なるほど。パイロット/整備士も定数あるし、きっと輸送機部隊から
引き抜かれるだろうからKCの4機だけでもやりくり大変だろうな。
人員面からしても「もちっと」は無理か。
343名無し三等兵:03/01/28 14:30 ID:???
C−Xは何機導入予定なんだろう?
C−1を一対一で置き換えられるとも思えないので
機体定数的には空きが出ないだろうか。
予算と人員は大変だろうが。
344名無し三等兵:03/01/28 15:14 ID:???
>>343
大綱が変更されない限りは最低でもC-1と同数の31機を導入するつもりだと思われ。

http://www.jda.go.jp/jasdf/midplan/cx/1_hituyousei.htm
345FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/30 01:30 ID:5eCj2/Db
KC-25(B747の空中給油機バージョン)がKC-10に負けたのは何故だったんだろうと
いきなり疑問に思いました。ご存じの方、いたら教えてください。
346名無し三等兵:03/01/30 08:04 ID:???
これが導入されるとC−130は無着陸で中東まで行けるの??
347名無し三等兵:03/01/30 09:20 ID:???
いけないよ
348名無し三等兵:03/01/30 10:53 ID:???
>>345
KC-10といっても60機そこそこだからな(主力はKC-135)
B.747だと対応する滑走路の問題で改修が必要だったとか?
で、当時のB.747(-200)と比較すると
着陸距離が少ない(ま、最大離陸重量の差もあるけど)

検索したら見つかったページ↓
でも訳してもよくわからん
ttp://f-111.net/CarloKopp/aar-expand-2.html
349FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/30 15:34 ID:???
>>348
オーストラリア空軍が新たに空中給油機の追加を1995年に検討していたようでそのレポートを
読んでいたら、KC-25ってのが出てきたのよ。

http://www.defence.gov.au/aerospacecentre/publish/paper82.htm

一応、イラン空軍が革命以前にB747ベースの空中給油機を数機導入したことはあるみたい。
350名無し三等兵:03/01/30 21:36 ID:???
よーし、こうなったらKF−22を100機導入しよう。
世界初の自衛能力をもったステルス空中給油機だ。
351名無し三等兵:03/01/30 23:32 ID:???
>>350
ウエポンベイからドローグが流れてる絵しか出てこなかった漏れは
逝ってよしでつか?
352名無し三等兵:03/01/31 03:36 ID:lOtSLhzi
>345
MD救済じゃないの?
353名無し三等兵 :03/01/31 03:46 ID:Rg2fh+QX
>>350
名前が悪いよ。
「日本の防空がヤヴァイ!」と
一瞬、別のもの創造しちゃったし・・・

354名無し三等兵:03/01/31 12:25 ID:???
>349
>イラン空軍が革命以前にB747ベースの空中給油機を数機導入したことは

絶対無い
当時の記事をいくらひっくり返しても構想すらない
当時問題になっていたのはB747が後に残す乱流で後続小型機が墜落する、という
事件で、B747が戦闘機に給油なんてできるとは誰も考えてない
355FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/31 12:45 ID:???
>>354
うーん。上記で紹介したオーストラリア空軍のサイトではイランが発注したB747ベースの
空中給油機の写真(イランの国旗つき)がいくつも載っているのですが…

発注しただけで引き渡しはされなかったとか、ボーイングがデモのためにイラン色に機体を
塗装しただけとかそう言うオチなんですね?私もここ以外でイランがKC-25を発注したという
ソースがないものですから、なんとも…
356名無し三等兵:03/01/31 14:36 ID:???
>>354 >>355
イランには給油機型747あるよ。
ずいぶん前になるが(といっても90年代)、欧州で撮影されたことがあるし。

357356:03/01/31 14:44 ID:???
補足。
ただ、その当時からC-25という名称は使われてないはず。
C-25 という名称がついたのは VC-25A が最初でしょう。
実際これがサブタイプもA ってことで、これより以前は使われて
ないと思う。
358FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/31 15:48 ID:???
>>356
なるほど、ありがとうございました。
359名無し三等兵:03/02/01 04:50 ID:???
空中給油機+C-Xのコンビが活躍するのは2010年代に
なってからでしょうが実に楽しみなことです。
今までよりは、かなり迅速な国際協力が可能になり
日本も少しは信頼されるかも。
360名無し三等兵:03/02/02 02:29 ID:???
>>356
空中給油機って途上国も結構持ってるから面白いな。
そんなに経費がかからないんだろうか。
361名無し三等兵:03/02/02 03:04 ID:???
>>360
空中給油装置自体はとくに複雑なもんでもないし、そう金の
かかるもんじゃないだろうね。
費用対効果はすごいイイから、魅力あるだろうねぇ。
362361:03/02/02 03:05 ID:???
あぁ、でも当時のイランは超金満国で軍事大国目指してたから
ちょっと事情は違うけどな。
363名無し三等兵:03/02/02 11:35 ID:???
>360
そういう国では空中給油機の元になる機体はC130とB707が
多いようですね。元になる手頃な機体があるというのも大きいでしょうね。
364名無し三等兵:03/02/03 21:05 ID:???
C-130の機体では性能は大したこと無いだろうな。
それでもフォークランド紛争時のアルゼンチン軍機が
イギリスの攻撃で燃料タンクが破損、KC-130で
延々給油受けながら基地までたどり着いたそうだから
持ったほうがいいのは確かだ。
365名無し三等兵:03/02/07 00:55 ID:???
空中給油機が導入されればやっと空自も一人前の
「空軍」と呼べますね。
半島全域どころか品大陸の沿岸部は戦闘行動半径に入り、
大きな抑止力になるでしょう。
366名無し三等兵:03/02/07 01:05 ID:???
>>365
しかしそれに伴う対地対艦攻撃力が聊か乏しいがね・・・・・
F-2の熟成を待つほか無いかね。
367名無し三等兵:03/02/08 01:31 ID:???
>>366
同意。
F-2改革なくして空中給油機の意味なし。
368名無し三等兵:03/02/08 17:08 ID:???
あと新型普通爆弾と・・・・新型特殊爆弾もね。
369名無し三等兵:03/02/08 18:46 ID:???
空中給油で増槽減らせたらASM4発も・・・無理か。
370名無し三等兵:03/02/08 20:57 ID:???
>>369
F-2は初めからASM−2を4発積めますよ。増槽といっしょに。
371名無し三等兵:03/02/09 03:49 ID:???
北よ、ミサイル飛ばすのは空中給油機導入まで待ってくれ!
ttp://www.yomiuri.co.jp/top/20030209it01.htm
北朝鮮ミサイル、発射準備段階で公表…政府方針
372名無し三等兵:03/02/09 12:52 ID:???
>空中給油機導入まで待ってくれ!

待たなくったって、持ってる国の空軍から緊急にリースしてもらえばイイじゃん
もちろん、給油関係の操作員などはインストラクターの資格で一緒にきてもらう
で、事態が生じた時までに空自隊員が操作を完全にはマスターしていなかったら、
インストラクターが指導の目的で乗り組むと、まあ、こういう段取りで(w
373名無し三等兵:03/02/09 13:37 ID:???
>>372
空中給油機をリースしてくれるとこなんてないだろう。
米軍は足りなくて困ってるくらいだし。
他のNATO諸国はその米軍へのサポートに駆り出されるし。
他の国で貸してくれそうなとこはないし。
374名無し三等兵:03/02/09 15:11 ID:???
>373
マレーシアやシンガポールは適当では?
>>16
375名無し三等兵:03/02/09 15:33 ID:???
>>374
アジア諸国が(国内政治的、国際政治的に)貸してくれるわけないでしょ。
376名無し三等兵:03/02/09 17:35 ID:???
貸してくれたら代わりに六ヶ所村で余ってるプルトニュームあげるって言ったら、貸してくれる国は結構あると思う。
377名無し三等兵:03/02/09 17:46 ID:???
>>375
キミのアイデアはすばらしいね。
自分の脳内でそのアイデアを暖めてね。
もうこなくてイイヨ-
378名無し三等兵:03/02/09 17:47 ID:???
>>376
× >>375

379名無し三等兵:03/02/09 19:54 ID:???
この空中給油機の導入も防衛問題というより
(与党内の)政治問題としての色合いが濃かったね。
イージス艦でもそうだけど、推進の原動力になってる
議員がいるようだ。愛国政治家を応援しよう!
380名無し三等兵:03/02/09 20:05 ID:???

安倍を総理に!

野中に死を!
381名無し三等兵:03/02/09 20:52 ID:MiNQ9m4E
F-2大変(鴨)。F-15近代化でがんばろ。
382名無し三等兵:03/02/09 21:43 ID:???
>F-15近代化
それで逝こうぜ、近代化つうより打撃鷲(ストライク・イーグル)化なんだが。
F-4改だって、制空戦闘機として導入した機体を戦術戦闘機に転用した(てか
戻した)んだし、新しい世代を主に制空任務に当て、古い世代を主に戦術任務に
当てるってのは、それはそれとして無理のない流れだと思う。
戦術任務は、機体の運動性能もパイロットの空戦技量も制空任務ほど高い水準を
求められない代わり、損耗率が制空任務に比べて高い。
また、制空機と戦術機の割合は、本来的には半々か後者が半数以上を占めるのが
当たり前。F-4改とF-1とが順次退役していくのをF-15の支援戦闘機転用で埋め、
併せて支援戦闘機を増勢する(割合を増やす)方が都合がいい。機数も多いし。
その上で、F-22の導入を早めればいい。
F-2だけど、ま、機上システム実験機と割り切って、開発は継続するものの本格
配備は断念するってのが順当じゃない?。それ以外、新味がある機体でもなし。
383名無し三等兵:03/02/09 23:01 ID:???
>>382
ストライクイーグルとノーマルイーグルの相違点を全て調べてみろと小一時間(以下略)
384名無し三等兵:03/02/09 23:40 ID:???
>383
F-15EにはWSOの席がある以外機体自体には大差ないと思うが。
(まあそれなりに機体構造は強化されてるんだろうけど)
後は外付けでCFTやらLANTIRNが付いてるだけで。
385名無し三等兵:03/02/10 00:33 ID:???
F−15Eは元の機体の6割を再設計されてまつ。
386名無し三等兵:03/02/10 01:15 ID:???
>>384
君みたいな人がF-2はF-16のパクリだ、とかいうんだろうな・……。
387FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/10 01:20 ID:???
>>384
その構造強化のために>>385ということになっているのです。
388名無し三等兵:03/02/10 01:24 ID:???
なぜ 機体構造の強化=大差 という思考にならないか不思議だ。
389名無し三等兵:03/02/10 02:00 ID:???
>>373
米本国に余りまくり
390名無し三等兵:03/02/10 02:08 ID:???
>>389
あまってないよ。 ってか、少なくとも大きく軍を動かすときは
全然足りないんで困ってる。 アフガンのときとか大変だったらしいよ。
391名無し三等兵:03/02/10 03:15 ID:???
>>388
なんかアタッチメントつければオッケー、とか考えてるんじゃ。
392名無し三等兵:03/02/10 11:28 ID:???
F-15Eはノーマルイーグルの改修型とでも思ってる輩は多いだろうね
ついでにF-2はF-16、YF-17-F/A-18のマイナーチェンジ程度と思ってる奴も
393392:03/02/10 11:29 ID:???
>>392全面訂正・・・

F-15Eはノーマルイーグルの改修型とでも思ってる輩は多いだろうね
ついでにF-2はF-16の、F/A-18はYF-17の、マイナーチェンジ程度と思ってる奴も

394名無し三等兵:03/02/10 12:10 ID:???
機体構造の強化といえば、E-767AWACSでもやっているのにマスコミは
Boeing767「旅客機」を改造して早期警戒管制機にしたものと解説して
いるんだよね。

だがこういったマスコミの認識のおかげで日本メーカーが3割(以上?)
製造分担しているE-767が他国に輸出される際に武器輸出3原則に抵触する
可能性にも気付かれずに済んでいる。いずれは3原則の緩和でその心配も
無くなるから、晴れて堂々と767T/Tも売れるようになるけどね。
395名無し三等兵候補:03/02/10 12:21 ID:???
>>392
世間一般ではYF-17すら知らん香具師も多いよ(w
396名無し三等兵:03/02/10 12:26 ID:???
>>395
中途半端にしっている軍ヲタのほうがたち悪い罠。
397名無し三等兵候補:03/02/10 12:26 ID:???
>>396
同意(w
398名無し三等兵:03/02/10 20:45 ID:???
F/A-18A/B/C/Dも既存機改修でスパホになるとか思ってるんじゃないか?
(機体共通点約1割)
399名無し三等兵:03/02/10 21:11 ID:???
KC-767とE-767AWACSが飛行してるのがはやく見たい。
既出のように767には日本も少なからず加わってるわけだし、
純粋な輸入品じゃないし。
400名無し三等兵:03/02/10 21:21 ID:???
鮮やかに400get
401名無し三等兵:03/02/10 21:23 ID:???
767は誰がどんなネタでゲットするのだろう
402名無し三等兵:03/02/11 12:01 ID:???
>>394
>E-767AWACSは…Boeing767「旅客機」を改造して早期警戒管制機にしたものと

これのどこが誤解なの? 解説キボンヌ
403名無し三等兵:03/02/11 12:05 ID:???
>>402
「改造」というと今飛んでる機体、あるいは生産ラインを出た機体に
AWACS用装備を付け足したようなイメージがあるのでは?
最初からAWACS用に設計した767の派生型の機体の「新造」とは違う扱い
404名無し三等兵:03/02/11 12:06 ID:???
あ、そもそもどっちかといえば「旅客機」じゃないし
405名無し三等兵:03/02/11 12:08 ID:tMmxlulq
四機では、数が少なすぎる。不満は、この一点に尽きる。
今時、民間航空機でも30年や40年は使われる時代だ。
軍用輸送機は、平時には民間機より消耗は少ないはず。
退役予定のC1輸送機あたりを空中給油機に転用するなどして、給油機の
数を三十機程度に維持するべきだ。
実際に多くの国では、空中給油機なんて中古の輸送機の転用が多いし。
それで充分なはずだ。
406名無し三等兵:03/02/11 12:09 ID:???
>>405
そもそもC-1の退役の理由はおわかりですよね
407名無し三等兵:03/02/11 12:14 ID:???
>>404
????
408名無し三等兵:03/02/11 12:17 ID:???
>>407
「貨物機」でしょ?窓ないし
409名無し三等兵:03/02/11 12:21 ID:???
>408
394から404の論理を展開していくと、B747Fを「旅客機改造貨物機」というと
非難されることになっちゃう気がするのだが…
410名無し三等兵:03/02/11 12:24 ID:???
都合のいい誤解はあえて解かないのが利口
411名無し三等兵:03/02/11 12:39 ID:???
B767FとKC767は空中給油装置の有無以外はほとんど一緒。
412名無し三等兵:03/02/11 13:02 ID:???
>411
それならますます394のいうことはオカシイ…
413名無し三等兵:03/02/11 13:04 ID:???
>>411
E-767はどれくらい?
414名無し三等兵:03/02/11 14:38 ID:???
B747とABLは?
415名無し三等兵:03/02/12 06:49 ID:???
>>402
E-767はフレーム設計を全面的にやり直している。いろいろ変更点あるのだが
ひとつ例を挙げれば、左翼と右翼の主桁を中央で結合してる。そのため床下
貨物室に大きくデッドスペースが出来ているが、今時の旅客機でこのような
構造は無い。だからたとえAWACS装備を全部取り払ったとしても旅客機とは
なり得ず、全く別物の軍用型構造ということ。

つまり>>383-388の話と同じように別設計ということなのだが、767の場合は
外見上の変化がないので書いてる記者が>>403さんの説明したようなイメージで
理解している。イメージの話だからあえて誤解とまでは書かなかった。

>>412
ヲレ≠411,403,404,408,409
416名無し三等兵:03/02/12 11:21 ID:???
>>415
ソースを激しく希望
特にB767の左右主翼の主桁が結合されていない、という部分
エアバスシリーズとか、MDはどうなってるのかも希望
417名無し三等兵:03/02/12 15:48 ID:T3yrBcLi
あげげ
418名無し三等兵:03/02/12 19:07 ID:???
武器輸出に関しては、武器輸出禁止3原則はあくまでも原則で「武器」の定義がなされていない
ような状態だからねぇ… ワッセナー協定の対象外のものについては経済産業省のハラ1つで
どれが「武器」に該当するかなんてのは決まるわけで…
419名無し三等兵:03/02/13 01:00 ID:???
>>405
それぞれの機数はともかく、C-1のタンカー転用案は賛成
んでもって、輸送機の更新が早まれば、なお良い
420名無し三等兵:03/02/13 02:07 ID:???
>>419
C-1は期待の寿命がきたから、C-Xと交代するのですが…
421名無し三等兵:03/02/13 04:26 ID:???
>416
そんな小学生向けの図鑑にでも載ってそうなありふれたことは自分で調べたら。
あるいは航空板の初心者スレで聞くとか

●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.6
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1042635518/l50
422名無し三等兵:03/02/13 11:13 ID:???
>>415
おいおい、そんな話聞いたことが無いぞ
あんたの話を要約するとキールビームという構造体が無いということになるのだが、
そうすると、胴体からの曲げモーメントと主翼からのねじりモーメントはどこで
支えているのかな?
おまけに、日本の航空機製造会社とボーイングの間でB767の派生型についても、
面倒をみる契約になっているため、あの部分はKかFが設計したはずだが、AWACS
の時は20人ぐらいしか日本から派遣されていないのであまり設計変更はされていないと
思う。今回のKC-767の場合は200人位派遣されるのでかなり設計変更はあると思う。

>>418
B767の派生型(AWACS)の時に「武器輸出にあたるのでは?」と、当時、国会の代表質問で
共産党が質問をしています。この時、国会で違法ではないと答弁をしています。
423422:03/02/13 11:22 ID:???
修正

>主翼からのねじりモーメント

主翼からの曲げ+ねじりモーメント
424名無し三等兵:03/02/13 12:04 ID:???
>>423
F-104みたいな構造しか思いつかないね…
うちの資料にエアバス機の解説があったから調べてみたが、A320シリーズまでは
解剖図に中央翼がしっかり描いてあるけどA330/340はそこの部分を省略してあって
よくわかんない
425名無し三等兵:03/02/13 12:08 ID:???
>>421
向こうで質問してみた
回答待ち
426422:03/02/13 13:43 ID:???
ではでは、一晩、待って見ましょうか。

小学生向けの図鑑は見える部分を中心に外観の鳥瞰図や透視図が載って
いるため、結合部は省略されても仕方がないと思います。
427名無し三等兵:03/02/13 14:01 ID:???
>426
エアワールドとか航空ファンの特集を「小学生向け図鑑」と呼ぶのは誉め過ぎ(w
428422:03/02/13 15:00 ID:???
age
429名無し三等兵:03/02/14 11:52 ID:???
航空板の初心者スレで回答があった
415はガセくさい…

559 :NASAしさん :03/02/13 22:58
>>533
それ、たぶん嘘だと思うんですけど、ちょっとソースが見つからないです。
B747のキャリースルー構造(つまり左右を結合)なら文献を見つけたんですけど。
あと、B767-300Fの床下貨物室の配置図でも、ちょうど主翼の部分は貨物室が途切れてますしね。
430趣味の人:03/02/14 11:53 ID:???
>>415
そんな大嘘どこから持出しました?絶対ソースありませんよ?
E-767は767-200Fとして完成させた機体をもとに、
 1.レーダーが乗る後部胴体の縦通フレーム補強
 2.発電機増強
基本フレームは767-200Fそのものです。

767は左右主翼を中央翼ウィングボックスで結合し、中央翼燃料タンクとして使っています。
今の中型〜大型旅客機で中央翼ウィングボックスを使っていない機体はありません。
床下貨物室は必ずウィングボックスで分割されて前後に分かれてます。

415の文章は767を全く知らない証拠。
767AWACSについては、昔「航空情報」が別冊出して767の基本構造から
AWACS、KC等の派生機の改造要領まで全部記事にしています。
431名無し三等兵:03/02/14 16:24 ID:???
>>430
昔ってどれくらい昔?
432趣味の人:03/02/14 18:48 ID:???
航空情報じゃなくてエアワールド別冊でした。機体完成直後の別冊特集です。
空中警戒管制機 AWACS エアワールド1998年4月号別冊
200ERとしてシアトル工場で機体完成、ウィチタ工場にフェリーされて補強と支柱取りつけ、
FMSでレーダーや機器関係取りつけと明記されています。
改造内容に前縁リブ貫通・主桁貫通とありますが、胴体貫通とは一言も書いてない。

Boeing Airliners Cutawaysという本で767-200、767-300ER両者の透視図を確認したら、
両者とも前桁、後桁共に胴体を貫通しています。
今時の旅客機はこの構造しかありません。力学考えれば当然なんです。
翼の付根は民間機では最も負荷が厳しいところ。ここの強度で最大ゼロ燃料重量、最大ペイロードが決まります。
主桁は胴体を貫通させないと、翼の付根に重い結合金具が必要になり、結合部が強度上の弱点となります。
左右一体の翼の上に胴体を載せるのと、左右の翼に結合金具を介して胴体がぶら下がるのとどちらが楽か。

酣燈社が毎年発行する「世界航空機年鑑」に、航空機の要目の解説や読み方が載っています。
高価ですが買うだけの価値はあります。
433422:03/02/15 00:53 ID:???
>趣味の人
ピンホーン!正解です。飛行機の事を知っている住人がいて一安心です。

補足ですが、中央翼ウィングボックスの下には、大低、主脚を納めるようになっています。
脚室内は与圧されていないので、圧力隔壁を支える役目もあります。
何はともあれ、中央翼ウィングボックスが無ければ飛ぶ事も出来無し、駐機することすら
出来ないと思います。それほど、重要な部品です。
434名無し三等兵:03/02/15 10:20 ID:???
>>432
200ERって旅客機仕様だと思うけど違ったっけ?
それに>>430では200F(貨物?)と書いてるし・・・

いろんなとこに「200ERがベース」ってのが多いけどどっち?
435名無し三等兵:03/02/15 11:15 ID:???
そういえばE-767の空中給油受油ってどうだったっけ?
436名無し三等兵:03/02/15 12:39 ID:???
>435
空自仕様にはとりあえず付いてない、と
そして付けようと思えば付けられる準備はある、と
437名無し三等兵:03/02/15 13:21 ID:???
415の反論を熱望
438趣味の人:03/02/15 14:48 ID:???
>>434
旅客機仕様の200ERがベースです。200Fは誤り。
300Fが新造機・200Fが改造機で存在すること、空中給油機は200Fが母体になるのが確実なこと、
旅客機仕様より貨物機仕様の方が改造母体に適することからきた思い込みです。

貨物機仕様は大型サイドドア、床面強化、貨物移送装置・固縛装置がデフォルトなので、
大型機材装備に伴う改造が旅客機仕様より少なく、装備の作業も楽。
貨物パレットの寸法、重量を単位としたユニット艤装が出来るのが貨物機仕様の利点です。
旅客機仕様は床は弱い、ドアは小さいで機材の搬入も設置も大変。
地上で大型ユニットを組み上げ機上作業はユニット固縛と結線だけで済む貨物機仕様と
全機材をバラで積み込み機内で設置・結線・試験する必要がある旅客機仕様では、
改造にかかる工数も時間も全く変わります。
439名無し三等兵:03/02/16 11:27 ID:???
>>438
と、すると
旅客機ベースなのに窓がない型ということでいいのか?

200Fは改造機なのにKCはそれが母体ということはKCは改造機?
440名無し三等兵:03/02/16 12:38 ID:???
>439
日本が導入するKCは新造機だよ
実態として改造機が造られている、という記述と
仕様としての200Fの存在はまた別の話で
441名無し三等兵:03/02/16 16:28 ID:???
ttp://www.jda.go.jp/j/library/wp/2001/column/cp13004a.htm
やっぱフライング・ブーム方式だよな。
442名無し三等兵候補:03/02/16 17:27 ID:???
>>441
そりゃそうだろ
保有機を考えればフライングブームを導入しないと意味が無い
443名無し三等兵:03/02/17 11:29 ID:???
関係ないが貨物機ベースというのは747と混同しているのではないか。
444名無し三等兵:03/02/17 12:53 ID:???
>443
本人も混同を認めているジャないか…
445名無し三等兵:03/02/20 21:22 ID:???
保守
446名無し三等兵:03/02/21 05:43 ID:+MslIxIE
空中給油機が墜落したら、火の玉になるんでしょうか?
447名無し三等兵:03/02/21 08:18 ID:???
燃料満載なら火の玉。
空港までいく余裕があって燃料の投棄もできれば
緊急着陸で機体が折れてもまあダイジョブでしょ。
なにも出来ずにさかさまに落ちるような墜落なら火の玉。
448名無し三等兵:03/02/27 10:51 ID:92/Wm3PD
age
449名無し三等兵:03/03/02 00:04 ID:???
保守作業実施中
450名無し三等兵:03/03/02 20:52 ID:???
射程範囲につきあげ
ばかじゃねえの(W
452名無し三等兵:03/03/09 17:59 ID:JENRO+bf
>451
おまえガナー。

漏れはナビゲータ。
453名無し三等兵:03/03/09 18:16 ID:???
浜松基地ではこの冬F-15の姿をよく見かけました
いままでには無かったことなので給油機導入と浜松近辺での訓練は
既成事実だと思っちょります
454名無し三等兵:03/03/10 00:05 ID:???
>>453
>浜松基地ではこの冬F-15の姿をよく見かけました
どっかの基地で改修工事でもやってるのかもよ。そういうときは基地に所属している機体が
あちこちの基地に遠征するから。
455名無し三等兵:03/03/12 22:43 ID:???
保守
456山崎渉:03/03/13 15:22 ID:???
(^^)
457名無し三等兵:03/03/16 10:51 ID:???
 保守
458名無し三等兵:03/03/16 10:52 ID:???
失敗
459名無し三等兵:03/03/16 11:07 ID:???
革新
460名無し三等兵:03/03/16 13:04 ID:???
>>447
先日DVDで映画『エアフォース・ワン』見ていたら
乗っ取られた大統領専用機に犯人の要求で空中給油する場面で
機体が揺れたため給油口で火花が散って引火、そのまま
ホースを伝って給油機(KC-135?)が大爆発、火炎地獄という
シーンがあった。一度見られては。
461名無し三等兵:03/03/16 13:09 ID:???
>>460
映画の演出の話しではなく現実の話しをしているのですが?
ご指摘のシーンは見る価値などありません。

462名無し三等兵:03/03/16 13:58 ID:???
>461
空中給油機火の玉説を「現実の話」と思ってるなら、アンタは厨房
463461:03/03/16 18:09 ID:???
>>462
そうじゃなくて娯楽映画の演出的映像を現実の話しに引き合いに出すなって事。
ここ(軍事板)では御法度だよ。
464名無し三等兵:03/03/16 19:07 ID:???
旅客機が空中分解して火の玉になったって話しは聞かないなぁ。
(民間の747や777クラスだって国際便は相当に大量燃料積んでるよ)
ただ主翼にSAMでも喰らったらさすがに火は出るか。
465名無し三等兵:03/03/16 19:16 ID:???
>>464
長距離国際線で離陸直後くらいの奴を狙わないとそうそう火の玉にはならんような。。
#そうそうタンクに満タンまで燃料入れないからな
466名無し三等兵:03/03/16 21:58 ID:LDgIzQbA
火だるまになるのにそんなに大量の燃料は必要ないと思うけど。
着陸時に火だるまってよく起きるし。
467m:03/03/16 22:01 ID:LBZ+G3vS
468名無し三等兵:03/03/16 22:26 ID:Ym3XH9Un
コンコルドは
火の鳥になりますた。
469名無し三等兵:03/03/17 00:46 ID:???
>>466
いや、そんなに聞かんが・・・
470名無し三等兵:03/03/17 01:30 ID:???
>>460
よかったね(苦笑
471名無し三等兵:03/03/17 01:55 ID:???
かなり前テレビで映画『コマンドー』見ていたら
シュワちゃんが敵のアジトへ奇襲をかける場面で
爆弾をセット、その後敵にみつかりカッポカッポ逃走、そのまま
リモコンのスイッチを押したら建物(兵舎?)が大爆発、火炎地獄という
シーンがあった。一度見られては。
472名無し三等兵:03/03/17 11:46 ID:???
>>464-468
離着陸時の速度の遅い時以外はまず火達磨にはならんよ
ジェット燃料の燃焼速度よりジェット機本体の飛行速度の方が速いから
473名無し三等兵:03/03/19 18:07 ID:???
巡回保全   
474名無し三等兵:03/03/19 18:25 ID:???
イラク戦争総合スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1045207992/
※※悲愴※※イラク軍の滅びの美学※※壮絶※※
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1048062504/
石油利権の独占を狙っていたアメリカとイラクの反戦
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1047986465/
イラクに出兵する兵士達に応援の寄せ書きをするスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1048065172/
イラク攻撃実況スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1047954515/
(・∀・)対イラク戦争総合スッドレ(・∀・)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1047912109/
【米統治後】こんなイラクはいやだ!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1047923495/
イラク攻撃 米軍の被害を予想するスレ 二小隊全滅
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1047938521/
■ イラク攻撃 米軍の被害を予想するスレ 2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1047996525/
こんなイラク攻撃はいやだ!2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1047960777/
極悪非道のイラクを倒すアメリカを応援するスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1048002188/
イラク国防相です。アメリカに勝つ方法は Part 3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1041700518/
こんなイラク攻撃はいやだ!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1042120274/
米軍がイラク攻撃でミニ原爆使うって本当?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1047991379/
軍都広島からイラク攻撃賛成のデモをしたい。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1047211468/

へぇー、こんなに。と思ったら削除さんが発動したようだ。
475名無し三等兵:03/03/24 19:09 ID:???
保守
476名無し三等兵:03/03/24 21:16 ID:???
はやく給油シーンが見たいものです。
http://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20030324211519.jpg
477名無し三等兵:03/03/27 21:46 ID:???
最近ネタない?
478名無し三等兵:03/03/30 16:46 ID:???
空中給油機を導入したらF-2で北のミサイル基地を攻撃云々、という意見を
聞いたことがあるが、空自にワイルド・ウィーゼルを編成する気は
あるのだろうか。旧ソ連製地対空ミサイルも結構あなどれないからな。
479名無し三等兵:03/03/31 10:30 ID:???
ASM-3で・・・・
480名無し三等兵:03/03/31 13:21 ID:???
>>478
編成もなにも
機体の改良、ミサイルの導入やら課題はたくさん
481名無し三等兵:03/04/03 02:04 ID:???
空自・対北ミサイル基地攻撃ワイルド・ウェーゼル
KC-767×1、E-767AWACS×1、F-2×18機、F-15J×18機
482名無し三等兵:03/04/03 10:00 ID:jB/c6aE/
>481
1 ワイルド・ウェーゼルってなんだかわかってないだろ
2 攻撃隊の奇数に対して空中給油機の機数が足りない。
3 そもそも、攻撃兵装の内訳が大事なのにいっさいふれてない
483名無し三等兵:03/04/03 10:12 ID:???
>>481
電子戦機どうする?
484名無し三等兵:03/04/03 10:47 ID:???
>>482
禿げ堂
18:4くらいは必要
485名無し三等兵:03/04/03 11:54 ID:???
給油機18機にワイルドウィーゼル4機か
486名無し三等兵:03/04/03 12:04 ID:???
>>485
ああ、それだけあればAAA地域での給油待機も可能
487予告:03/04/03 23:19 ID:WchLJ+uS
戦闘機パイロットは小便したい時どうするの
昔は袋にして風ぼうを開けて捨てたらしけど
488名無し三等兵:03/04/03 23:21 ID:???
>487
1.ガマン
2.オムツ
489名無し三等兵:03/04/04 02:29 ID:???
空中給油機が導入されてもF-2で北のミサイル基地攻撃は
簡単ではなさそうですね。導入時にあった「専守防衛に反する」
という意見も軍事的整合性はあまりなかったのでしょうか。
490名無し三等兵:03/04/04 04:11 ID:biy+N7H6
なぁ、今開発中の国産輸送機CX。これなんかB767と大体同じサイズらしいし、次空中給油機買う時はこれをベースに10機ばかり買えない?
491名無し三等兵:03/04/04 04:55 ID:???
>>487
オムツ
492名無し三等兵:03/04/04 09:36 ID:4Jrp7Lxj
>489
「専守防衛」と「敵ミサイル基地攻撃」は政治的にすら反しない。(日本政府見解による)
いわんや、軍事的整合性においておや
493名無し三等兵:03/04/04 09:39 ID:???
政府専用機の747で物資運びましたね〜
494名無し三等兵:03/04/04 09:49 ID:???
>>487
男は袋、女性パイロットはお漏らし
495名無し三等兵:03/04/04 12:02 ID:???
>>487&488&491&494
今はたしかに成人用オムツが一般的だが、10年ほど前にはカテーテルをつけていた
これをつけたまま戦闘機動すると当然尿道が傷付き、ひどい目に遭う(ww
496名無し三等兵:03/04/04 12:55 ID:MyjEDIwy
空中給油機が何故必要かというと、
飛行機が離陸して所定の高度に達するまでにかなりの燃料を食っちゃうから
空中給油をすれば燃料の節約になり二酸化炭素の排出量が減り地球に優しい
のだ。と説明すると世論の賛同が得やすい。空中給油機の使う燃料というのも
あるが、実際に全体的には大幅な節約になっている。
497名無し三等兵:03/04/04 13:13 ID:???
最大武装搭載時には燃料を減らさないと離陸できないんで燃料半分で
空中に浮いてから給油して満タンにするっていう運用もあるな。
498名無し三等兵:03/04/04 13:19 ID:???
>496
戦闘機も空中給油機も全廃した方が、よっぽど燃料の節約になり
二酸化炭素の排出量が減り地球に優しいと思うが
499名無し三等兵:03/04/04 13:28 ID:???
太平洋戦争では重油を何万トンと燃やして真っ黒い煙を太平洋じゅうにばらまいてた訳だが、
これに対しては戦後何も言われなかったな。
500名無し三等兵:03/04/04 13:31 ID:???
>499
現代ではタンカーが1隻沈んだだけで100万トンからの重油が流出する
その意味では太平洋戦争は環境に優しい戦いだったのさ
501名無し三等兵:03/04/04 13:42 ID:???
で、結局どこに置くんだっけ?

どこ置いても緊急要請に対処できるのか・・・
502名無し三等兵:03/04/04 16:51 ID:???
ホースとドローグも買って〜な
ttp://www.fas.org/nuke/guide/usa/bomber/kc-135-dvic251.jpg
503名無し三等兵:03/04/04 17:29 ID:???
>>502
……フライングブームの先にドローグってつけられるんだなぁ
これでヘリにも給油!とか考えてしまい自分でもどうかと思った。
504名無し三等兵:03/04/04 17:45 ID:???
>>497
>最大武装搭載時には燃料を減らさないと離陸できないんで燃料半分で
>空中に浮いてから給油して満タンにするっていう運用もあるな。

そうそう、そのとおり。これの応用でジャンボジェット機も燃料半分で
乗客を1000人ぐらい詰め込んで離陸するのだ。
その後空中給油を受けてアメリカまでひとっ飛びなのだ。

う〜ん、地球環境に優しい空中給油機。いいね。民間にもぜひ使わせて
やりたい。
505名無し三等兵:03/04/04 17:50 ID:???
>ジャンボジェット機も燃料半分で離陸
>その後空中給油を受けてアメリカまでひとっ飛び

(・∀・)-E-鴨芯無い、経済的にも
506名無し三等兵:03/04/04 17:53 ID:???
ジャンボジェット機に空中給油できるの?
507名無し三等兵:03/04/04 18:15 ID:???
>>506
少なくとも、エアフォースワンは可能
508名無し三等兵:03/04/04 19:02 ID:???
>507

現用機はボーイング VC-25A(747-200B改)だな。
509名無し三等兵:03/04/04 19:28 ID:???
510名無し三等兵:03/04/04 23:12 ID:???
1000人も乗せる必要もないし
第一、安全問題で組合が承知しない
511名無し三等兵:03/04/05 01:01 ID:???
>>510
一機で二機分の働きが出来るのよ。
地球環境に優しいでしょ。
それに組合が何なの?
何も関係ないでしょ。決定権が
あるわけじゃないんだから。
いやなら会社を辞めればいいのよ。
512名無し三等兵:03/04/05 01:04 ID:???
しかし普通の乗用車でも無理矢理詰め込めば20人くらいは乗れるのだから
2000人くらいは楽勝ではないか?
513名無し三等兵:03/04/05 01:04 ID:???
A380に2000人詰め込めとか言い出しそうだな
514名無し三等兵:03/04/05 01:07 ID:???
根本的な話だから尋ねるのも恐縮だが。
その空中給油機はまだ配備されてないよね?
515名無し三等兵:03/04/05 01:12 ID:???
もう配備されてる。今は米軍支援で派遣されてディエゴガルシアに居るよ。
516名無し三等兵:03/04/05 01:18 ID:???
マジ?知らなかった
517名無し三等兵:03/04/05 01:59 ID:???
>>512
奴隷船みたいだよー。
518名無し三等兵:03/04/05 02:10 ID:???
>>512
安全係数って言葉知ってるかw
しかし…春休みだな。
519名無しAPG ◆T8Jo8csczo :03/04/05 02:16 ID:???
航空機の安全係数は1.5以上と自動車等に比べ非常に低いのだが・・・
520名無し三等兵:03/04/05 02:23 ID:???
>>519
だから、安全係数の低いものに強い負荷をかけたりなんかしたらアボーン確率upに…
521名無し三等兵:03/04/05 02:25 ID:???
ロシアのイリューシンIl-78マイダス。
すごい!フランカー3機同時に給油できるのか。
ttp://avia.russian.ee/air/maks/il-78_refuel.jpg
522名無し三等兵:03/04/05 03:08 ID:???
>>511
 つめねーよ

>>516
 そんな簡単に騙されるなよ
523sage:03/04/05 03:11 ID:???
>>521
これって豚のお母さんが仔豚たちに授乳してるような
感じがする。しかし、すごいことは、たしかにすごいね。

第一次大戦の頃は戦闘機から戦闘機に空中給油というのもしてたらしい。
少なくとも資料にはそう書いてある。単純にホースを流して相手の
バイロットがホースを手で掴んで燃料注入口に差し込むという原始的な
方法だが、こういうのを助け合いの精神とか言うんだろうなと思ったぞ。
524名無し三等兵:03/04/05 03:26 ID:???
>>521
落選したエアバスA-300を基にした給油機でも
できるようだ。以前トーネード3機に給油してる
イメージ図を見たことがある。
525名無し三等兵:03/04/05 03:40 ID:???
 プローブ&ドローグの場合、大型機から3機同時給油可能って結構普通。
ビクターとかP5Mとか写真がある。
526名無し三等兵:03/04/05 03:45 ID:???
フライングブームとプローブ・アンド・ドローグ両方の利点がある方式は出来ないのか
複数機に同時に素早くPの負担が少ない方式
527名無し三等兵:03/04/05 05:12 ID:???
ドローグを探知する精密誘導プローヴとかないの?
528名無し三等兵:03/04/05 09:49 ID:???
フライングブーム式は1点でしか給油出来ないが、時間当たり給油量は3倍あるから総給油能力
としてはほぼトントン。

運用の柔軟性や母機の改造の容易さを考えれば戦闘機用としてはむしろドローグ式に分がある
と思う。
米空軍以外では、世界的にはむしろドローグ式の方が主流なんだな。
多分米空軍のシステムは大型戦略爆撃機への空中給油を第一に考えて発達してきたからブーム
式が主流になっているんだろう。

ただ日本では戦闘機の受油システムがのきなみ米空軍式だからブーム式を採用する外ない。
529名無し三等兵:03/04/05 11:46 ID:???
>フライングブーム式は1点でしか給油出来ないが、時間当たり給油量は3倍あるから総給油能力
>としてはほぼトントン

かなぁ?
つぅことは、ホース&ドローグはタンカー1機当たり3ヶ所でやらないとトントンにならないでそ
しかも、タンカー1機でホース&ドローグ3ヶ所は、受給側のパイロットにすれば結構きついのでわ?
ジャンボ機ベースやKC135級の機体なら、もちろん可能な範囲だが、それでもきついでそ
それをやる位なら、フライングブームを固有装備したタンカーに、ポッド式のホース&ドローグを
両翼に追加すれば良いでそ
能率が1.67倍になる計算
530529:03/04/05 11:50 ID:???
あ、↑だけだと、受給装置の形状が異なると突っ込まれそでつ w

ま、それはそぅなんだけど、フライングブームとホース&ドローグを併用した事例もあったよな?
531名無し三等兵:03/04/05 12:25 ID:???
532名無し三等兵:03/04/05 12:53 ID:???
くだらない質問でスマソです。
給油機のタンクって自分が飛ぶためのタンクと共用なの?
それとも別なの?
別だとしたら給油用のタンクは満タンなのに燃料切れで
着陸なんてこともありそうよね。怒らないで教えてくだされ。
533名無し三等兵:03/04/05 12:56 ID:???
>>532
共用です
534名無し三等兵:03/04/05 12:57 ID:???
>532
タンカーの機種によって違う
KC-135でもタイプによって自機飛行用燃料タンクと給油用燃料タンクが配管で
結ばれているものとないものがある
もう引退したKA-6Dは別々だった
KC-10は可能
引退したビクターK-1は不可能でK-2は可能
あとは自分で調べてくれ
535名無し三等兵:03/04/05 13:01 ID:???
>533
例えばSR-71専用タンカーだったKC-135Qの存在はどう説明する気だ?
536名無し三等兵:03/04/05 13:06 ID:???
あ、ビクターK1とK2は逆だったか?
537名無し三等兵:03/04/05 13:09 ID:???
>>535
KC-767についてかと思ってた
スマソ
538名無し三等兵:03/04/05 13:11 ID:???
KC-10や没になったKC-747なんかはどちらも「翼端フライングブーム」を
研究してたな。実際に飛ばしてテストもしている。
翼端用ブーマーはコクピット後ろのキャビンに前向きに座り、遠隔操作で
ブームを操る様になっていた。
写真のキャプションではなかなか良好と書いてあったが、未だに実用化
されていない所を見るとやはり何か問題があるんだろう。
同じ翼端ブームは日本向けのEKC-767のセールス画にも描かれていたが。
539名無し三等兵:03/04/05 13:26 ID:???
>>538 主翼端は、翼端渦の発生があるんで、そのせいでは?
旅客機クラスだと、これがいわゆる後方乱気流となって数十分に渡り大気に
影響を残すらしいので、例え、戦闘機や攻撃機でも危険だったり姿勢安定に
問題があっただろうと推測出来るよ。
540名無し三等兵:03/04/05 13:31 ID:???
>538-539
仏空軍やイスラエル空軍のB707改造給油機は翼端ドローグを実用化してる
B747や767と比べたらはるかに小型軽量ではあるが
541名無し三等兵:03/04/05 14:07 ID:ED1rutAj
 んで…日本のPは空中給油の訓練してるのか??
空中給油機勝手も使えないんじゃ…ry
542名無し三等兵:03/04/05 14:11 ID:???
>>540
翼端ドローグはめずらしくないだろ。
>>538はフライングブームのはなしだろ?
543532:03/04/05 15:44 ID:???
>>533-537

レスありがとう。けっこう複雑なのね。
おかげで勉強になりました。
これで夜眠れるようになりました(藁)。

544名無しAPG ◆T8Jo8csczo :03/04/05 16:39 ID:???
>>541
今年度から米軍の協力で開始する予定
545FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/04/07 01:53 ID:???
>>544
複数ソースからの情報によれば、米留組・および研修等で米空軍に派遣されていたPには
すでに空中給油を経験済みのPがいる可能性が高い。
546sage:03/04/08 13:37 ID:???
空中給油機ってエンジンが故障した戦闘機の
牽引機としても使えるんだろうか。
ホースがぶちっと切れちゃうのかな。
547名無し三等兵:03/04/08 13:44 ID:???
>546
米海軍で空中給油中にホースがちぎれて
給油機も受油機も墜落した例があったはず
一定の力が加わると勝手に外れるように
なってるけど、凍りついたか何かで
外れなかった珍しい事故だったそうな
70年代中ごろだったと思うけど
548ミリ屋哲 ◇qmwryStCos:03/04/08 19:58 ID:???
名無しの中に、コピペ野郎が混じって煽っているんだろうとおもうとぞっとしないな。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1049524855/l50

隔離スレ作ったからこいや。
549名無し三等兵:03/04/09 14:25 ID:???
J隊三種の神器
輸送が容易な軽量新戦車・大型AOE・空中給油輸送機
550名無し三等兵:03/04/09 14:28 ID:FCalj7PZ
フライトシム&航空図鑑&エコロジーCD-ROM18枚+おまけセット
激安¥1000即決!!WTMかMAの1/144戦車模型と物々交換可能です。
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=279999
551出会いNO1:03/04/09 14:28 ID:Mma4jQLT
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       らぶらぶランキング   
  http://asamade.net/asaasa/fff26.html
         メルマガ無料投書
     http://asamade.net/asaasa/fff16.html
552546:03/04/10 12:23 ID:???
>>547
レスありがとう。
牽引機としても使えると良いなと思った。

ところで空中給油機のことを空中給湯器と勘違い
してる馬鹿が会社に居た。すごく笑った。
553名無し三等兵:03/04/10 13:10 ID:???
>>552
いや燃料を湯に変えれば・・・
554名無し三等兵:03/04/10 14:05 ID:???
水素エンジン機なら
555名無し三等兵:03/04/10 18:57 ID:???
>>552
ホースで牽引も給湯もさほど変わらん程度に馬鹿だとおもう
556名無し三等兵:03/04/11 05:10 ID:i3BHpicM
>>555
 そうでもないと思うぞ、確かそんな構想有ったはず。
557名無し三等兵:03/04/11 05:57 ID:???
っつうかどう考えても北を爆撃したくて買ったとしか思えん。
558名無し三等兵:03/04/11 09:11 ID:???
>557
だったら、空対地精密誘導兵器の導入が必要なはずだが・・・・
それに、ワイルド・ウィーゼルもないし、
だいたい、普通に考えれば、たった4機の空中給油機が実働体制に入る前に、
北朝鮮なんかなくなっちゃうって思わない?
559名無し三等兵:03/04/11 13:35 ID:???
日本からの巨額送金が止まらない限り金王朝は続くと思われ
560名無し三等兵:03/04/11 13:37 ID:???
金王朝が続く限り日本の防衛費は増額すると思われ
561名無し三等兵:03/04/11 13:39 ID:???
公安がををむを生かしておくのと同じ図式かい
562名無し三等兵:03/04/11 14:09 ID:???
まあ仮に北が無くなって統一されても仮想敵国であることに変わりない…
563名無し三等兵:03/04/11 15:03 ID:???
本当は中国に対して他の東アジア諸国が集団安保を形成しても不思議じゃない所なんだがな・・・。
564名無し三等兵:03/04/11 15:07 ID:???
日韓台・・・劇的な何かが起こらなければあり得ないな。
ま、アメリカをかませば共同訓練とかまでは出来そうだが
565名無し三等兵:03/04/11 15:09 ID:???
>>563
韓国なんか不思議だよな。
日本には脅威を感じても、中国は信用しているというか。。
統一すると核保有国と地続きになるのだが、
そんなに信用して大丈夫なのかね。
>>528

フライングブーム方式は風にも強いんでなかったっけ?
567名無し三等兵:03/04/11 17:34 ID:???
何よりPが楽。
568名無し三等兵:03/04/11 18:07 ID:???
アラスカに米と合同演習しにF15とE767が行くんだってさ
空中給油の訓練を含んでるらしい
いよいよだね
569名無し三等兵:03/04/11 18:17 ID:???
>565
逆だよ。関係が悪化するとマジでシャレにならない事態になるから属国のふりをしてるんだよ。
570名無し三等兵:03/04/11 18:22 ID:???
>>569
ジャイアンとスネオか
571名無し三等兵:03/04/11 18:55 ID:???
四機の新規導入を聞いた時の正直な感想は一つ。
もったいない。
退役予定のC1あたりを改修して給油機に使うなり。
数を増やす方法はあるだろうにわざわざ新規導入とは
572名無し三等兵:03/04/11 19:03 ID:???
こんな天気じゃ釣るに釣れんぞ
573名無し三等兵:03/04/11 20:20 ID:???
>>570
で、ノビタをいじめると。
574名無し三等兵:03/04/11 20:30 ID:???
>>573
で、ノビタはどらえもんに守ってもらうと。
575名無し三等兵:03/04/11 20:48 ID:???
>>574
で、ネズミがどらえもんの耳にテロ
576名無し三等兵:03/04/11 21:53 ID:???
>>575
で、ドラエモンが地球破壊爆弾をつかうと。
577名無し三等兵:03/04/12 00:18 ID:???
誰かC−1の航続距離を教えてやれよ
どうせ改造するならS−3が艦載の空中給油機になってる様に
P−3Cを空中給油機にするとかならわかるが
578名無し三等兵:03/04/12 00:26 ID:???
ペイロードの大半がタンクになるのだから、航続距離は簡単に延ばせるだろ。
問題は、「今なんでC-1の後継機を開発しているのか」が判っていなさそうなことだと思うが。
579名無し三等兵:03/04/12 00:31 ID:???
あー、
>578の上段はもちろん仮定の上でのハナシね。
580名無し三等兵:03/04/12 00:39 ID:???
もう何年も飛べないから・・・C-1は
581名無し三等兵:03/04/12 02:16 ID:???
C-1にはフライングブーム式はつらかろう。
プローブ&ドローグで行く限りではC-130と言う最適者がいるので、C-1の出番は来ないものと思われ。
582名無し三等兵:03/04/12 02:17 ID:???
YS−11給油機から給油をうけるOH−1ってのも
みてみたいきがする。
583名無し三等兵:03/04/12 11:14 ID:???
>580
英軍みたいに構造を強化して寿命を延ばせばいい
584名無し三等兵:03/04/12 11:40 ID:jpNzwZk7
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20030412AT1E1100U11042003.html
航空自衛隊が初の空中給油訓練、米空軍と21日から

 航空自衛隊は11日、米空軍の空中給油機を利用した初の空中給油訓練を21日から5月2日の日程で実施すると発表した。訓練空域は九州西方から四国沖で、
空自からF15戦闘機や空中警戒管制機(AWACS)が参加する。核開発問題など北朝鮮情勢が緊迫しているため、日米が連携して北東アジアの空域の監視を強化する狙いがある。
今回の訓練を踏まえ、空自は6月にアラスカで開く米空軍との合同演習に参加する。
585名無し三等兵:03/04/12 11:42 ID:neYjnm41
公明党がゴネて導入が1年遅れた恨みは忘れないぞ
これのせいで北チョンの崩壊計画が1年遅れた
586名無し三等兵:03/04/12 11:44 ID:???
>585
1年なんてもんじゃない
公明党のせいで15年は遅れた
>>583

既存機種を改修して空中給油母機として使うなら、C-1なんかではなく
民間の航空会社の中古機を使うと思うぞ。“英軍みたいに”・・・
588名無し三等兵:03/04/12 15:24 ID:SAOZ4fNV
>586

社民党は妨害しようとしたが誰も聞く耳持たなかった(藁
589ドクターキリコ:03/04/12 15:33 ID:???
英軍は、BAEの仕事を作る必要があるからVC10使った。同じ伝でゆくならC1ありかもよ。
飛行機として糞だというのは考慮外
590名無し三等兵:03/04/12 15:52 ID:???
>>589
C-1を改良しても川崎の仕事はほとんど増えないという罠。
それよりはKC-767を導入してB767の発注を増やした方が、下請けをやっている三菱、川崎は
うれしいかも。
591名無し三等兵:03/04/12 16:17 ID:???
中古改造するなら MD-11 あたりが手ごろなのかね、今は..
592名無し三等兵:03/04/12 16:23 ID:???
>>591
いま中古機を改造するのであれば、B747とかどうかね?
593名無し三等兵:03/04/12 16:25 ID:???
>>591
747-400より前のなら安いだろうとは思うんだが、ちとでかすぎるような
気がしてねぇ。 まぁ747給油機という前例はあることはあるが..
594名無し三等兵:03/04/12 18:12 ID:???
っつーか、C-1じゃペイロード少なすぎだろ。
595名無し三等兵:03/04/12 20:01 ID:???
だから空母がひつようだって
596名無し三等兵:03/04/12 21:54 ID:???
>>595
地上基地を流用できてパイロットと地上要員合わせて最大数百人で済む空飛ぶタンカーと
最大数千人乗り組まなきゃならん鉄の浮島を一から作るのとどっちが特か?
597名無し三等兵:03/04/12 21:56 ID:WZr2dNoi
下地島を・・・pampam!
598名無し三等兵:03/04/12 22:00 ID:???
つ〜か、空母持ったって空母艦載機用の給油機必要なんだから。
599名無し三等兵:03/04/13 00:31 ID:XqFAHMDQ
E-767もあるし、空自としては大型機の機種を増やしたくないんだろ。
600名無し三等兵:03/04/13 05:22 ID:???
>>597
胴囲
南西諸島海域で空軍力を高めたいなら、空母より現実的 >下地島

半島有事の際の西部航空方面隊増強にも、佐賀、大分、熊本の地方空港を利用し鱈(・∀・)E!
601 :03/04/13 10:49 ID:lt4AlZwm
プロペラ機って空中給油を受けられるんだろうか。
なんかプロペラが邪魔で危なくて出来ない気がするが
資料によると第一次大戦のころは、戦闘機同士で
やってたと書いてある。本当かなあ。
みなさんのご意見を求む。
602名無し三等兵:03/04/13 10:52 ID:???
>601
B-29の改造型を調べてごらん
空中給油母機型も、それを受けるタイプも実在する
世界一周飛行をしたやつはたしか空中給油を受けながらやったはず(調べてないので不確か
603名無し三等兵:03/04/13 11:00 ID:???
>>601
んなこと言ったらヘリはどうやっちゅーねん。
604名無し三等兵:03/04/13 11:03 ID:???
ついでながらB-29の空中給油ではこれまで考えられた空中給油のあらゆる形式がテストされている
あ、ガソリン缶を手渡しする、って方式だけはやってないけど
605名無し三等兵:03/04/13 11:06 ID:???
>>602
 KC-97ね。(正確にはストラトクルーザーの空中給油機型だが)
現代でも空中給油プローブ付きのハークとかベアとか有る。
困難と言う点ではヘリの方が、飛行速度低いし上でローター回ってるし、
それでもコンバットレスキューや特殊戦機は、ローターより外に伸びる長いプローブを持つ物が有る。(主に米軍だが)
給油機の方も遅く飛べるKC-130を使ってる。
606名無し三等兵:03/04/13 11:08 ID:???
日本の航空自衛隊の能力だと、2週間で中国の制空権をとれると豪語していた
人がハン板にいたけど、ウソだよね?
607名無し三等兵:03/04/13 11:11 ID:???
ハン板の軍事情報は全部ネタです。
とは言わんけどそれは流石に無いでしょ
608名無し三等兵:03/04/13 11:12 ID:???
>>606
 むちゃや・・・
609名無し三等兵:03/04/13 11:15 ID:RWjgGlTC
>>607-608
レス産休☆
いやぁ、軍事板から来たって言って分けわからん千も運用語を羅列してたから、
微妙に本当なのかと思ったりもした。
彼曰く、軍事板では常識だそうな....。

どもでした。
610名無し三等兵:03/04/13 11:16 ID:RWjgGlTC
>>609
【訂正】
千も運用語 → 専門用語
611名無し三等兵:03/04/13 11:19 ID:RWjgGlTC
もう1つ質問お願いします。
同じくハン板で別の人(自称軍事板住人)が言っていたんだけど、
北朝鮮は木製の戦闘機を100機以上保有しており、レーダーで探知
することは不可能だ!!って言うのは事実なのでしょうか?
・木製の戦闘機を100機以上保有
・レーダーで探知することは不可能
両方とも本当ですか?
612名無し三等兵:03/04/13 11:21 ID:???
>>611
レーダー波を透過する木材で作られていたら無理でしょうね。
613名無し三等兵:03/04/13 11:22 ID:???
>>606
無理。
航続距離がたらないし・・・制空権って言っても、どこの空域の話で?
それとも中国空軍を壊滅に追い込むとか言わないよね?
614名無し三等兵:03/04/13 11:22 ID:???
>605
まぁ間違いではないがKC-97はB-50の発達型だが
KB-29PとかKB-29MとかB-29LとかB-29MRとかを上げてほしい
615名無し三等兵:03/04/13 11:26 ID:???
>611
エンジンも木製なら可能だ
しかし現代ではそんな技術ジャンプを達成しなくても、パラグライダーに
SA-7を携帯させるという安価で最強のステルス戦闘機を、世界中どこの国
でも量産可能だ
616名無し三等兵:03/04/13 11:29 ID:???
>>611
恐らくそれは、アントノフAn−2輸送機の事かな?
確かに、木製で復葉のプロペラ機だけど、戦闘機じゃないよ。
レーダーに網にかからない様に超低空を飛んで、後方撹乱部隊を送り込む特殊戦機・・・のはず。
617611:03/04/13 11:31 ID:RWjgGlTC
ありがとうございます。
大変勉強になりました。
以後、ハン板での軍事関連の情報は、注意しながら検証していきたいと思います。
618名無し三等兵:03/04/13 11:39 ID:???
>>616
レーダーにかからないってか、AWACSなら探知出来るけど、あまりに低速なので超低空を飛ぶと地上の自動車と見分けがつかないって聞いたけど。
619名無し三等兵:03/04/13 11:43 ID:???
鳥もレーダーに映りますから木製でもレーダーに映る可能性は充分あるかと・・・。
620名無し三等兵:03/04/13 11:43 ID:???
>616&618
北朝鮮の(飛行可能な)An-2は70年代にポーランドで生産されたモノで
こいつは全金属製だよん
日本にも1機、輸入された
621名無し三等兵:03/04/13 11:49 ID:???
>619
An-2の「ステルス性」は高度50m以下を飛ぶ能力、つまりヘリのNOE並みの
低空飛行能力によって担保されている
非武装地帯でも高度50m以下ならレーダー監視被覆域は穴だらけになるそうな
622名無し三等兵:03/04/13 11:58 ID:XqFAHMDQ
ていうか激しくスレ違い
623名無し三等兵:03/04/13 12:12 ID:???
>>617
いえいえ、お役にたてて何より。
あ、また質問をされる場合は「初心者質問スレ」へ行かれる事をおすすめします。

>>618
私も、その話をどこかで聞いたんですよ。
ウロ覚えなんですが、AWACSのレーダーのソフトだかがAn−2を探知してもクラッターとして処理してしまうとか、自動車と誤認するとか。

>>619
ですよねぇ・・・地形が山がちな朝鮮半島では地上のレーダーサイトに穴が多いのか?

>>620
げっ、そうだったんですか・・・知ったかこいてしまった。(汗
しかし、日本に1機入ってるとは・・・そのAn−2の詳細しりませんか?
ご存じでしたら、教えてください。
624名無し三等兵:03/04/13 12:17 ID:???
四機では少ない
625名無し三等兵:03/04/13 12:24 ID:???
>>623
これ
http://www2.neweb.ne.jp/wd/kochi/antonov.
本も出たみたい
「紅のアントノフでユーラシア大陸横断」(佐藤 亨著 文芸社)
626名無し三等兵:03/04/13 13:01 ID:???
>>623
>AWACSのレーダーのソフトだかがAn−2を探知してもクラッターとして
>処理してしまうとか、自動車と誤認するとか

なら、An-2が失速しる下限速度まで目標として認識しるよにソフト書き換え汁
627名無し三等兵:03/04/13 13:09 ID:???
>626
違うよ
AWACSとかE-2Cとかのレーダーは、車の反射像を拾わないようにわざと80マイル以下の
モノをカットするフィルターをつけてる
An-2とか高速侵攻のヘリはそれ以上の速度だから低空でも見分けがつくはずだったが
最近では車が150km以上出すのが当たり前になったから、区別できないだけ
一番効果的な対策は厳重な速度取り締りだ(w
628名無し三等兵:03/04/13 13:09 ID:???
>>621
なるほど、そういう事ですか。
50m以下とはエラく低空を飛ぶもんですねぇ、確か200km以下で飛ぶんでしたっけ。
しかし・・・ヘリじゃ駄目なのか?

>>622
すいません、スレ違い話はこれでラストにします。

>>625
軽〜く見て来ました。
あんなモノ輸入するなんて、根性ある人がいるモンですねぇ、いや立派。
629名無し三等兵:03/04/13 13:24 ID:???
>>627
自動車にIFFつけさせてフィルタるとか…
630名無し三等兵:03/04/13 13:29 ID:???
>>627
ってことは、、、80マイル(128km/h)以下ならAWACSには探知されないって事?
An-2ならなんとかなるんじゃねーの?
復葉機だし。w
631名無し三等兵:03/04/13 17:52 ID:???
KC-767はイタリアも導入するそうですね。
トーネードやタイフーンと組み合わせるつもりだろう。
632名無し三等兵:03/04/13 17:53 ID:???
結局、今程度の数じゃ全然不足で何にも変わらないって結論で良いのか?>日本の防空
633名無し三等兵:03/04/13 17:55 ID:???
>>628
ヘリだとAWACSで上空から見下ろすと盛大にレーダーに映るのでは?
ローターが巨大なリフレクターになる筈。
634True/False ◆BAeMKe0CWI :03/04/13 18:43 ID:???
>633
レーダーのフィルタリング・ロジックによります。

ほぼ同じ座標から正反対のドップラー偏移を示すデータが
来ることになるので、ロジックによっては
「同一物体でなおかつ遠ざかりつつ近づいてる?ノイズだ」とされてしまいます。
635名無し三等兵:03/04/13 23:46 ID:XqFAHMDQ
飛行船ならばローターが無くて低速でも飛べる・・・と一瞬考えたが、
あんなくそでかいものレーダーに非常に良く写りそうだ。

んー、でも軟式飛行船は要するにでかい風船と同じような材料だしな。
636名無し三等兵:03/04/13 23:48 ID:???
>>635
被弾したらどうすんの?
637名無し三等兵:03/04/14 00:26 ID:???
>>631
というよりはイタリアがローンチ・カスタマなわけで…
638名無し三等兵:03/04/14 00:42 ID:QprZDZdo
>636

いさぎよくあきらめる(藁
639名無し三等兵:03/04/14 00:53 ID:???
>>635
空中巡洋艦萌え〜
640名無し三等兵:03/04/14 01:45 ID:???
>>637
KC-767はイタリアがキックオフカスタマーだったっすか!
マジ日本だと思ってました。
641626:03/04/14 04:13 ID:???
>>627 >>630
しかし、An-2が仮に130km/hでDMZ(38度線付近の非武装地帯)を南北に横切れば、
それは高速道路を通行中の自動車とは明らかに異なる動きのはずで、
それだけを抽出して監視することはできないのか?
642名無し三等兵:03/04/14 05:31 ID:???
>>632
 元々空中給油機で日本の防空能力が大きく改善するというものでもありません。
良く言われるCAPミッションにおいても、から防空能率がそう改善する訳でもないのです。
やはり空中給油機の真価が発揮されるのは、長距離展開や大ペイロードを下げての侵攻作戦でです。
643名無し三等兵:03/04/14 08:26 ID:???
国際協力活動で遠方に行く機会が増えてるから
C-130の着陸回数を減らせる。空中給油機は新大型補給艦
「ましゅう」とあわせ21世紀の積極的外交のシンボルとなるでしょう。
644名無し三等兵:03/04/14 09:22 ID:???
>>643
自衛隊の皆さんは、いまもゴラン高原で苦労なさっているし
ペルシャ湾でがんばっているよ。
それでも国際的な発言力は高まった?
そうではないだろ。
結局のとこ。政治家が何を目指しているか、それを示さない限り。
自衛隊の活動も意味がない。やらないよりマシって程度だな
645名無し三等兵:03/04/14 10:45 ID:???
>641
そのためにE-8Cがある
E-2とかE-3を超低空監視に専念させるのは余りにモッタイナイ使い方
646名無し三等兵:03/04/14 11:33 ID:???
>>642
> 元々空中給油機で日本の防空能力が大きく改善するというものでもありません。

早期警戒機などが給油のために着陸すると防空に穴が開く。だからその分機数を増やさないと
いけないでしょ。でも予算には限りがあるから、あまり出来ないです。
仮に、早期警戒機にも空中給油が出来る様になったら防空能力は飛躍的に改善されると思います。
647名無し三等兵:03/04/14 12:53 ID:???
J隊のE-2Cってグローブ式じゃないの?
648名無し三等兵:03/04/14 12:54 ID:???
グローブ式(ww
649名無し三等兵:03/04/14 12:55 ID:???
そういや米海軍のホークアイにも空中受油装置は付いてないな
650名無し三等兵:03/04/14 13:01 ID:???
プローブっていうんだ。
それとも、ドローグ式?
E-2Cには空中給油出来ないんですね。
651名無し三等兵:03/04/14 13:04 ID:???
>650
どっか上の方にも書いてあったと思うが滞空時間が12時間を越していて
しかも味方制空域にとどまり長距離侵攻をするわけでもない航空機には
空中給油は不要
652名無し三等兵:03/04/14 13:21 ID:???
>>650
 落ち着け、「プローブ&ドローグ」だ。
653名無し三等兵:03/04/14 13:25 ID:???
>>649
それを言ったらC-2やP-3・・・
654名無し三等兵:03/04/14 15:36 ID:???
>>649
E-2Cには付いてるでしょ。
タイム・ライフ社の航空機図解ポスター(透視図)にはコクピット右側前下に
引き込み式プローブが描いてある。蓋ごと起き上がって管が斜めに延びる様子
が描かれている。
ただ、写真では確かに見た記憶がないような・・・。
655名無し三等兵:03/04/14 15:38 ID:???
そろそろ自衛隊のE-2Cも中身が2000型なってるころかなー
656FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/04/14 16:59 ID:???
>>654
E-2Cは純正ではプローブはついていなかったが気が…
イスラエル軍は後付をしているらしいし、フランス海軍向けにオプションで受油装置の売り込みが
あったという話は聞くので、可能といえば可能なんだろうけど。

でも、標準で6時間以上とべて、トイレもないE-2Cに受油装置なんてつけたら、E-2Cの中の人は
泣くと思う。
657True/False ◆BAeMKe0CWI :03/04/14 18:20 ID:???
>656
現役時代は空中給油機よりも戦闘機の増勢を主張してて、
地上に降りてから空中給油機の導入論に鞍替えしたヒトもいらっしゃいますね。

いや、別に勘ぐってるわけでは……ありますが。
658名無し三等兵:03/04/14 18:23 ID:???
早期警戒機あたりに超長期哨戒させるくらいなら、
大人しく金と人増やせってこったな
まあ無理だが
659FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/04/14 18:55 ID:???
>>657
>いや、別に勘ぐってるわけでは……ありますが。

ネット上でも、元空自パイロットの方で、空中給油機の重要性を一通り説明した後、現役のころは
空中給油機の導入を積極的には訴えてこなかったと、冗談半分に書かれた方が…

#それだけ、訓練が厳しいということなのでしょうけど。
660名無し三等兵:03/04/14 20:54 ID:???
つまり飯は持ちこめるからトイレを増設しろと。俺には反論できないな。
661名無し三等兵:03/04/14 22:08 ID:???
FIやFSなんかはヨーロッパ式に「プローブ&ドローグ」にして一個飛行隊
に2〜3機分の給油キット用意しといた方が平時の訓練支援なんかでもつぶしが
利くと思うけどなあ。

まあAWACSや輸送機用に大型給油機を持つのはそれはそれで良いけどさ。
662名無し三等兵:03/04/15 13:50 ID:???
早期警戒機ってトイレついてないのか。
では、滞空時間は乗員がどれほどトイレを我慢できるかで
決まってしまうなぁ。
「う〜っ、ウンチしてえ。うっ、漏れそう」って我慢してたらレーダーなんか
見ても何も見えないってば。
トイレとベッドぐらいつけて、飯を持ち込んで空中給油しながら
滞空時間三日ぐらいは確保したいな。
663FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/04/15 14:45 ID:???
>>662
>早期警戒機ってトイレついてないのか。
E-3やE-767には当然ついてます。
664名無し三等兵:03/04/15 21:59 ID:???
>>662
三日って・・・いくらなんでも無茶だろ


E-4だかVC-25だかは空中給油での燃料補給はともかく
オイルだかなんだかがもたないと聞いたことある
もちろん空中で休息取ることになる乗員ももたないが
665664:03/04/15 22:00 ID:???
>>664補足
4発エンジンを2発ずつ動かしても72時間が限界とのこと
666名無し三等兵:03/04/16 04:14 ID:???
 ところで、E-767て空中給油受油口が見当たらないんだけど付いてないの?
たしか空中給油機導入の際、KC-767からE-767への空中給油する絵が有ったと思うんだけど。
プロビジョンだけとか?
667名無し三等兵:03/04/16 11:51 ID:???
>>666
過去ログ読め
自衛隊の装備機はコスト削減のため受油能力はオミットされた
668山崎渉:03/04/17 10:53 ID:???
(^^)
669名無し三等兵:03/04/18 20:18 ID:zqgKH82n
イザローンなのに 
なぜイゼルローン? 
http://www.iserlohn.com/ 
670名無し三等兵:03/04/18 21:35 ID:YMjIhWGC
空中給油機よりも、パイロットの休養、弾薬の補給、整備等いろいろこなせる空中空母を買ったらどうかと思うがいかが?
スフィルナとか、バンシーとか、アナハイムとか、フランベルジュとか。
地上基地だと弾道ミサイルやテロの危険があるが空中空母には無い。展開も撤退も早いし。
671名無し三等兵:03/04/18 21:36 ID:???
>670
買うって、あんた、どこの誰から買う気だよ(w
672名無し三等兵:03/04/18 21:38 ID:???
>>670
ヘタな吊りだね
673名無し三等兵:03/04/18 21:38 ID:???
空中空母だと弾道ミサイルやテロじゃなくても
普通の軍用機以上に墜落の危険があるだろ
軍は思ってるよりも安全思考だよ
674名無し三等兵:03/04/18 21:38 ID:???
ガウがいいよ
>>670
あの・・・キャプテン・スカーレットに出て来た様なヤシ?w
676670:03/04/18 21:47 ID:MytFsisV
墜落の危険って母艦と登載機、どっちの事?
677名無し三等兵:03/04/18 22:22 ID:???
空中空母か。久しぶりでなんか逆に新鮮だw
678名無し三等兵:03/04/18 22:27 ID:???
空中空母も空中給油は必要だろう…と釣られてみる。
679名無し三等兵:03/04/18 22:30 ID:TRIMpjI4
空中空母てAC3ででなかったか?

あれ着艦むずかしそうだぞ
680670:03/04/18 22:41 ID:qDVQDBYv
原子炉で飛ぶので給油はいらない。

着艦は楽だと思う。速度を合わせれば飛行甲板の長さは∞といっていいかと。ゴブリンみたいにフライングブームみたいなのでひっかけて収容する手もある。
681名無し三等兵:03/04/18 22:41 ID:???
空中空母太郎が来るから
おおっぴらに話すなよ
682名無し三等兵:03/04/18 22:44 ID:???
>>680
きょうび動かない原発や
海の上でしか活動できない原子力空母でさえ否定的な意見もあるのに
勝手に他人の家の上空を飛ぶなんて・・・
683名無し三等兵:03/04/18 22:47 ID:???
>>680
燃料だけで無制限に飛んでいられるとでも?
稼動部のオイル等は飛んでるときは補充できないぞ
(それが空中給油可能な航空機の飛行限界時間でもある)
航空機はデリケートな物ってことを忘れてるよ
684680:03/04/18 23:05 ID:tJ9iDGEW
>683
忘れてた…
本読んでたらああいうのは自己完結してる物だと思い込んでた。
…寝るか。
いやちょっと待って!
その前に一つ教えて。
飛行船はオイルなんかはどうしてるんですか?
685名無し三等兵:03/04/18 23:08 ID:???
>>684
自己完結って言っても弾薬や食糧まで自分でまかなうわけにもいくまい
686True/False ◆BAeMKe0CWI :03/04/18 23:10 ID:???
>684
> 飛行船はオイルなんかはどうしてるんですか?

飛行船による商業輸送はムリ?
ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/977567243/

に以前、飛行船運用スタッフの方が書き込みなされてました。
今もみておいでかどうかは判りませんが……。
687名無し三等兵:03/04/19 00:25 ID:???
大昔に米海軍が同じこと考えて失敗。メーコン/アクロン
688山崎渉:03/04/20 05:23 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
689名無し三等兵:03/04/20 15:38 ID:???
>>603
遅レススマソだが。
パーフェクトストームでKC−130→HH−60の空中給油あるよ。
690名無し三等兵:03/04/20 16:08 ID:???
>>689
良く流れを読んでから発言しような
691名無し三等兵:03/04/21 13:39 ID:???
ガソリンスタンドで給油できれば最強
692名無し三等兵:03/04/21 18:37 ID:???
ガソリンスタンドに航空燃料があれば酔狂
693名無し三等兵:03/04/21 20:50 ID:???
今日から訓練だったのか、すっかり忘れてた。

米軍機から空自戦闘機に空中給油 九州西方で初の訓練
http://www.asahi.com/national/update/0421/023.html
694名無し三等兵:03/04/22 03:40 ID:nJ+wCRp+
>693
今月のJウィングは、135の特集ですね。
695名無し三等兵:03/04/22 08:43 ID:???
>>692
灯油で我慢して下さい。
696名無し三等兵:03/04/22 12:02 ID:???
>691
ハリアーならできるぞ
それに復活するC-15改造の給油機なら、こいつも可能かも知れない
まぁ給油できるガソリンスタンドは限定されるだろうが
697名無し三等兵:03/04/24 16:03 ID:???
>>696
アスファルトは排気に耐えられるのですか?
698FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/04/24 21:18 ID:vNbeRv+b
Air Force pilots help Japanese go the distance
http://www.af.mil/news/Apr2003/42303187.shtml

空中給油訓練について、米空軍の公式サイトで記事になっていたので紹介。

米軍から教官パイロットが横田、嘉手納、Tyndall AFB(フロリダ州)からやってきたそうな。
ほかにも空自にexchange officer(日米交換士官?)としてやってきている米空軍パイロット
も教官役を務めたとのこと。
699名無し三等兵:03/04/25 03:32 ID:i+aLt6ON
>>697
日本のアスファルトは熱に弱いのでハリアーは無理。
米英のハリアーには着陸可能地盤のマニュアルがある。
内容は知らんが。
700名無し三等兵:03/04/25 07:25 ID:KRH7LciU
>>696
チンケな設備のスタンドでは下向きの熱風に晒されて地下タンクが加熱する悪寒
701名無し三等兵:03/04/25 09:54 ID:???
>699
学校のグラウンドは着陸だけなら可。とか、聞いたことがある。
たしかにダウン・ウオッシュ?で石とか吸い込まないからね。
702名無し三等兵:03/04/25 11:45 ID:???
>699
「鉄板を敷けばアスファルトも着陸可」と書いてある>世傑
>700
日本のガソリンスタンドは上屋が火災になってもタンクは炎上しないような
仕組みにするよう、法で定められている
え、手抜き工事?
そこまで責任は持たん
703名無し三等兵:03/04/25 11:59 ID:???
ちなみにハリアーは
航空燃料1:灯油2で混ぜると飛べるらしい
灯油だけじゃ飛べないだろう

もちろんハイオク並とはいかないが
レギュラー並には・・・どうだろう?
704名無し三等兵:03/04/25 23:15 ID:???
http://www.mainichi.co.jp/news/journal/photojournal/index.html
空中給油 F15戦闘機の写真を公表
705名無し三等兵:03/04/25 23:49 ID:???
>>704
合体してる... うまくやったか
706名無し三等兵:03/04/26 06:38 ID:???
>>705
昨日のCXのニュースで映像見たけど、ちゃんと合体してたYo。
訓練参加のPさん、乙!
707名無し三等兵:03/04/26 14:01 ID:???
KC-137げと
って、こんなのあったかな
708名無し三等兵:03/04/26 14:07 ID:???
>>706
なんかうれしいね。 いっちょまえの「空軍」に成長したような気分だYO

>>707
KC−707 ってあるよ。
つかKC−137でぐぐってもいろいろでてくるけど、これって米軍正式名称
だったけかなぁ.
709名無し三等兵:03/04/26 14:20 ID:???
>>708
本当は違うだろうな・・・
もともと707をベースにしたのがVC-137で
たしかに米軍導入の中古の707改造機もC-137系だけど
KC-135を大量に持つ米軍は
707(C-137)はKCには改造しないと思う

よそではわざわざ137系として考えないだろうね

707よりKC-135の別称(旧)B.717絡みの
717のほうが価値あるげとだな
710名無しAPG ◆T8Jo8csczo :03/04/26 14:31 ID:???
存在の有無に関しては信憑性のあるUSAF Museumでも検索してみたが、ヒット無し>KC-137
VC-137とKC-135がごっちゃになったんだろな
711名無し三等兵:03/04/26 19:40 ID:???
空中給油機か…
中谷が真剣に日本の国防のことを考えていたとはとても思えない。
712名無し三等兵:03/04/26 21:59 ID:???
なんでもいいや
空中給油が実現しりゃw
713名無し三等兵:03/04/28 21:47 ID:???
空中給油機スレが燃料切れか・・・
714名無し三等兵:03/04/28 23:13 ID:+rpi1j0+
空中給油キボンヌage
715名無し三等兵:03/04/29 00:10 ID:???

 l|||||||||||j ..!.    ,;,            .,..、
 ..l|||||||||j  .!.    |!i           .;i!;/
  l||||||||  ..!    |!!i          .;i!!;/
   l|||||||  !     |!!i         ;i!!;/
  . l|||||||  .!.     |!!i       .,;i!!;/
   .l||||||  .!;;;‐--,,,,,,|!!,''"``、_/'""'´;;;;;;`ヽ_______、
 _ .l|||||  .!"''‐-iiijjj|!!   ./ /;;;;;;;;;;;;;/  __,,;:ヽ
::\"'.-l||||   .!""""''''┤  :/;;;;;;;;;;;;;/‐''''" ̄
::::::\ |||||  ..!.    . i::/;;;;;;;;;;;;;/ヽ;;;;: '; ̄ ̄ ̄````'''‐`````'''‐-ヽ
.::::::::::\|||||  .!,___ /;;;;;;;;;;;;/   |;;;;;:. |          _______,,,,,,,ヽ
.\::::::::::||||||  ヽ /;;;;;;;;;;;/:::.,/'⌒`、|;;;;;;: |,,,;;;:::──''''、ヽ.""     ヽ
 ...\::::ノjjjjj . V;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;|,,''"⌒';.|;;;;;: ノ !||||||'.ヽ  ヽ!
    メjjjjjjj.l  ヽ/ ヽ;;;;;;;;;;|    j.|;;;; ./  .!||i┴ j
    .、jjjjjjjjj.l   ノ  ,;'::;iiii、;;|`‐-‐'´.|;;;; j   !||i   j
    ヽ___,ノ!!iヽ (ミ,-‐;彡)┤   |;ノ    "!i;l|l丿
       | .|   `` 、しイ||i.│   .|       `´
       ∪        ||i     |
                 ||i     |
                 !||i     .|
                 .!||i     !
                 .!||i    j
                  !i . .j
                    .!!j
716名無し三等兵:03/04/29 01:03 ID:CO19BTT0
>>715
それはホーネットだと思われ。やっぱりF-15じゃないと・・・
717名無し三等兵:03/04/29 01:14 ID:???
10スレでみてると
チョコボに追っかけられているキリンの尻みてぇだな。
718名無し三等兵:03/04/29 02:00 ID:???
>>704
F-15Jタン、ついにロストバージンですね・・・
719名無し三等兵:03/04/29 10:26 ID:???
>>718
アメリカで生産された1,2号機を日本に空輸するときには空中給油をしていた気がしないでもない。
720名無し三等兵:03/04/29 12:06 ID:???
>719
当時の航空各誌に写真が載ってましたな
721名無し三等兵:03/04/29 14:49 ID:???
空中給油機が導入されると、空自の戦闘機の処女率はどんどん下がるんだろうなぁ。
でも、F-4EJ改の処女膜は固そうだ・・・。
722名無し三等兵:03/04/29 15:58 ID:???
空自の箱入り娘が次々と…ハァハァ
723名無し三等兵:03/04/29 17:54 ID:???
世傑サンダーチーフのカバー絵が変わったのはやはり・・・

いや、-105Gは大好きなんだけどね。
724名無し三等兵:03/04/29 18:08 ID:0fYNcbNk
日テレでやってる
725名無し三等兵:03/04/29 18:10 ID:8lWxLh96
エロイ
726名無し三等兵:03/04/29 18:11 ID:edCm7uLC
うむ、エロイな。
727名無し三等兵:03/04/29 18:15 ID:a/sF4w00
日テレに出てた佐藤氏って昔F4Fライダーだった人じゃない?
ビデオで見たことある顔
728名無し三等兵:03/04/29 18:18 ID:???
>>727
IDがF4だ
729名無し三等兵:03/04/29 19:16 ID:???
ヤッパ、米空軍&空自機は女で、海軍機&欧州機は男なのだろうか?
730名無し三等兵:03/04/29 22:21 ID:???
>>729
んじゃKC−10はおかまタンでつか?(w
731名無し三等兵:03/04/29 22:35 ID:???
>>730
いまではKC-135も多くがオカマですし、KC-767は日本向け以外の機体はすべてオカマの予定。

それ以前にF-105なんていう機体もあったような。あれはオカマそれともオナベ?
>>731
アンドロギュヌス・・・では?w
733名無し三等兵:03/04/29 23:32 ID:v0HknRkC
女に空中給油してぇ
734名無し三等兵:03/04/29 23:34 ID:???
F−15の給油口なんだが、あそこにマンコ絵を描く猛者っていないのか?
735名無し三等兵:03/04/29 23:37 ID:???
>>733のレスで余計なことを思い出した。
巣立ちした女王蟻は、空中で雄蟻から交尾を繰り返し
体内で一生分の精子を蓄えるとか。。
これも一種の空中給油か?
736名無し三等兵:03/04/29 23:38 ID:???
見た目としては交尾してるトンボが一番近いですな
737名無し三等兵:03/04/30 02:25 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030428-00000645-reu-int
航空自衛隊の空中給油訓練、北朝鮮が批判
[東京 28日 ロイター] 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は、
航空自衛隊が21日から米空軍の協力を得て行っている初の空中給油訓練
について、アジア全体の軍事情勢を悪化させるものだと批判した。
朝鮮中央通信社(KCNA)は、「日本の好戦的分子が初めて実施した
今回の訓練は、世界の平和と安定を妨げ、朝鮮半島を含むアジア全体の
軍事情勢を悪化させるものだ」と批判。訓練は来月2日まで行われる。(ロイター)
738名無し三等兵:03/04/30 05:50 ID:???
>>737
いちいち反応しない方がいいですね。
739名無し三等兵:03/04/30 12:15 ID:???
>>727
F4Fライダーである確率はモノすごく低い
どっちであっても…
740名無し三等兵:03/04/30 12:50 ID:???
>>739
FM-2ではダメでつか?
>>740
ニコン?
742名無し三等兵:03/04/30 13:57 ID:???
>>740-741
爆笑
743名無し三等兵:03/04/30 14:55 ID:???
744名無し三等兵:03/04/30 22:00 ID:HcCLwX01
>>737

くっくっくっくっく。チョンコロがビビッテいる証拠。
745名無し三等兵:03/04/30 22:07 ID:wJbRP3ad
チョンコロは、
マ ジ で む か つ き ま す ね 。
空中給油機だけじゃなくて、アルケオプテリクスも導入したいなぁ。
746名無し三等兵:03/04/30 22:31 ID:S/fYB/h1
偵察衛星,空中給油機といい10年前の世論じゃ無理なことが
つぎつきと実現して嬉しい!
朝鮮半島で作戦行動可能になる空中給油機の価値は絶大だな。
747名無し三等兵:03/04/30 22:37 ID:???
軍事板の黄金則

=嫌韓厨が現れる時、そのスレは廃れる=
748名無し三等兵:03/04/30 22:48 ID:???

747=「黄金律」まで必死で捏造する朝鮮人
749名無し三等兵:03/04/30 23:37 ID:???
128 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:02/12/14 15:26 ID:???
615 名前:名無し三等兵 投稿日:02/12/13 14:54 ID:???
ハン板の連中は「例の法則」とやらが大好きだがそれ以上に普遍的な法則がハーケンされた

以下引用
---------------

498 名前:軍板黄金の法則 投稿日:02/12/12 20:01 ID:???
嫌韓厨がレスするとそのスレは滅びる。
750名無し三等兵:03/04/30 23:39 ID:At0ADV8r
コールドノーズ(・∀・)
751名無し三等兵:03/05/01 00:05 ID:???

朝鮮人が好きな人ってめったにいないと思いますが。
752名無し三等兵:03/05/01 12:29 ID:???
漏れはソニンでオナニーができるぞ
753名無し三等兵:03/05/01 16:13 ID:NJUlOmm0
不測の事態を考えて、空中給油されたF-2が某国核施設,ミサイル基地を
爆撃できる作戦能力を持つ意義は大きい
突発の緊急時に米空母,三沢の米軍では無理。
754名無し三等兵:03/05/01 16:19 ID:???
ハームみたいな対地ミサイルも無しにどうやって
防空レーダー圏を突破するんですか?
移動式の旧ソ連製対空ミサイルもあなどれませんよ。
また、向こうもMiG-29を持ってるし、今のF-2では勝てるかどうか。
755名無し三等兵:03/05/01 16:19 ID:???
三沢の米軍で無理なら空自にはもっと無理では。
756名無し三等兵:03/05/01 20:54 ID:???
>754
HARMが無いことよりも、核施設、ミサイル基地をたたくための装備がないことをつっこむべきではないか?
757名無し三等兵:03/05/01 20:58 ID:???
gcs-2早期配備キボンヌ
758名無し三等兵:03/05/01 21:14 ID:T8OQiZVE
バクダンいっぱい ぶら下げて 飛び上がりたい。
759名無し三等兵:03/05/01 23:03 ID:???
まぁたいして市場規模のないこの市場に果敢に挑戦する烏賊の姿勢は
評価するが....

 もうちょっとしっかり作れ....

760名無し三等兵:03/05/01 23:04 ID:???
うへ、誤爆でっせ。
761名無し三等兵:03/05/02 10:22 ID:???
>>759
誤爆に対して謝罪と賠償を(ry
762715:03/05/02 21:19 ID:???
763名無し三等兵:03/05/02 22:43 ID:oM/XwWUV
>>762
乙彼サマンサ
764名無し三等兵:03/05/02 22:52 ID:qzdo0zxm
Jの処女は失われた。Kの処女はいつ失われるのだろうか?
765名無し三等兵:03/05/03 09:25 ID:???
空中給油機が本格稼動したら、Jタン達の間でこんな会話が交わされるのだろうか。
「私もう済ましちゃった。みんなも早く澄ましちゃいなよ。痛いのは最初だけだから。」
とかね・・・(;´Д`) ハァハァ
766名無し三等兵:03/05/03 10:00 ID:???
>>765
それよりも空自のPは、空中給油でピンクくらって戦闘機から降ろされる可能性があることで
(((((;゚Д゚)))))ガタガタブルブルしているのでは。
767名無し三等兵:03/05/03 10:16 ID:???
軍事研究によると開発中の有翼滑空爆弾は
今年度中に成果を確認、16年度から空自で自隊研究も
ありうるそうです。
768名無し三等兵:03/05/03 10:49 ID:???
>>764
KのF-16は既に閉経してたはず
769名無し三等兵:03/05/03 11:16 ID:???
200人の処女を片っ端から(;´Д`)
770名無し三等兵:03/05/03 11:48 ID:???
クーニャン200人斬り伝説w
771名無し三等兵:03/05/03 12:00 ID:???
それじゃあ、KC-767配備後に米機にも給油するということで。
772名無し三等兵:03/05/04 00:13 ID:???
>>746

>偵察衛星,空中給油機といい10年前の世論じゃ無理なこと

きっとそうなんでしょうねー。
十代のオイラにはいまいちその辺の感慨っていうのが、
わかるようでわからないのですが。

773名無し三等兵:03/05/04 03:30 ID:???
>>772
15年以上前なら、尚更だよ。
タイムスリップしてリアル工房の俺に今の日本の事を話しても、絶対に
信じない話だと思うなあ、日本が偵察衛星と空中給油機を保有している
事と、アントニオ猪木が詩集を出版した事は。
774名無し三等兵:03/05/04 11:44 ID:???
>>773
アントニオ猪木の詩集はアントンが書いたんじゃなくて
あの同性愛相手のパートナー作家が書いたもんだし、その
ぐらい当時の工房にもすぐに理解できるから信じられる
775715:03/05/04 16:38 ID:???
>>771
刺しつ刺されつでつね(w
776名無し三等兵:03/05/05 01:31 ID:???
>>775
米軍給油機
       \
       KC−767
              \
              空自戦闘機



(゚Д゚ )ウマー
777名無し三等兵:03/05/05 01:37 ID:???
米軍給油機
       \
       KC−767
             \
             米軍給油機
                   \
                   KC−767
                         \
                         空自輸送機C-X

(゚д゚)ウマー
778名無し三等兵:03/05/05 12:28 ID:2bUN1Wjt
>777

この理屈で行くと給油機を間に挟めばいくらでも長く延びる罠
779名無し三等兵:03/05/05 12:37 ID:???
そして永遠に・・・いや食料給食機とか要るな・・
780ACE:03/05/05 13:17 ID:???
745>
波動砲も導入しようぜ。
5発しかないけどな(w
781名無し三等兵:03/05/07 17:03 ID:???
皆さん今週の週刊新潮買いましょう。
空中給油の大きなブラビアが載ってたよ!
782名無し三等兵:03/05/07 17:10 ID:???
CX導入で順次廃棄が決まるはずのC1を、KC1として生きながらえさせる
ことはどうして出来ないのだろうか?
機体だけなら充分に持つはずではないか?
783名無し三等兵:03/05/07 17:15 ID:???
>>782
さんざん既出
このスレヲ>>1から嫁
784名無し三等兵:03/05/07 21:32 ID:???
>>782
持たないだろ
耐用年数って知らんのか?
785名無し三等兵:03/05/08 11:07 ID:???
F-2の給油訓練も急げ!さすがに反発が大きいか。
786FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/05/08 12:09 ID:???
>>785
コープサンダーでお披露目できるようになったら、空中給油も行われるかと。
KC-767が導入されれば、普通に訓練が行われるようになるんでしょうけど。
787名無し三等兵:03/05/08 18:17 ID:???
コープサンダー、F-15の参加すら初めてだもんな。
今回は刻帽議員もがんばってくれたらしい。グッジョブ
788名無し三等兵:03/05/09 12:08 ID:???
>787
ええと、グアムだったかハワイでやった演習がある

……あのときはどうやって飛んでいったんだろ?
台湾経由は政治的に不可能だろうし
789名無し三等兵:03/05/09 12:16 ID:???
>>788
グアムでの訓練は硫黄島経由じゃなかったっけ?
790名無し三等兵:03/05/09 21:38 ID:???
>>789
( ゚д゚)ビンゴー
791名無し三等兵:03/05/11 17:49 ID:???
ttp://www.ch-sakura.jp/jieitai.html
空中給油映像
合体しまくり(;゚∀゚)=3ハァハァ
792名無し三等兵:03/05/11 20:15 ID:???
>>791
すげえ。あんなに近づくのか。パイロットって器用だね。


で。…どことなくエロイな、やっぱ
793名無し三等兵:03/05/12 15:25 ID:???
このコンビでどこまでもいくぞ!
http://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20030512152508.jpg
794名無し三等兵:03/05/12 17:57 ID:???
>>791
スゴイものを見せてもらいました。ありがとう!
複座のDJでしたね。はやくKC-767で給油したいな。
795ほーせー:03/05/12 18:04 ID:jB4VI3MS
国を守って、個人守らず − 有事法制の正体!

国民のほとんどは政治家にダマサレテイルのに気付いていない。

北朝鮮問題を利用して、政治家のための国に変わっていっていることに
国民の多くは気付いていない。
気付いた時にはもう遅い。

いや、・・ダマサレ続けたほうがある意味、幸せ。(笑)

有事法制賛成論者のみなさん、ダマサレ続けてください。
それがあなたの生きる道!!!
796名無し三等兵:03/05/12 18:25 ID:???
>>791
ありがとういいもの見せてもらったよ。
3機目の機番が52−8955だったのだけは判ったが
空中給油の為に機番を書いたんだろうか?
797名無し三等兵:03/05/12 23:01 ID:77ZxN4CL
>>791
ありがとう〜
イーグル、カックイイ〜
798名無し三等兵:03/05/12 23:39 ID:wXAn4ZAc
海自に空中給油するミッションって現実的に考えられますか?
799名無し三等兵:03/05/12 23:47 ID:???
>>792
カメラで望遠で寄って撮ってるからすぐ間近に見えるだけで、実際は見た目より離れてる。
800名無し三等兵:03/05/13 00:12 ID:C5LjQQhz
>>795

あのブスのセンセイですか?
801名無し三等兵:03/05/13 00:37 ID:???
>>796
> 空中給油の為に機番を書いたんだろうか?
給油のためだけに機番書いたってどこかで見たんだが…
ど忘れスマソ
802名無し三等兵:03/05/13 01:34 ID:???
>>798
あり得ないでしょ。P-3CやP-Xは8時間以上飛行可能で、米軍でさえ空中給油なんていらないと
結論づけている。

他の機体は言わずもがなでしょ。
803名無し三等兵:03/05/13 01:52 ID:???
北朝鮮を守って、日本守らず − 社民党の正体!

国民のほとんどは土井にダマサレテイルのに気付いていない。

有事法制反対を利用して、左翼のための国に変わっていっていることに
国民の多くは気付いていない。
気付いた時にはもう遅い。

いや、・・ダマサレ続けたほうがある意味、幸せ。(笑)

社民支持者のみなさん、ダマサレ続けてください。
それがあなたの生きる道!!!
804名無し三等兵:03/05/13 13:05 ID:???
>>803
今ごろ気付いたのかよ。遅杉
805名無し三等兵:03/05/13 13:39 ID:???
S民は空中給油機導入の時も反対してたな。
P-3C保有にも反対してるから当然か(w
806@自営:03/05/13 14:11 ID:DG3j1Z8p
>>791
こんなの初めてみたよぉ
萌え萌え
合体したときはドキドキしたよ(藁
807名無し三等兵:03/05/13 16:54 ID:???
ロシアはAWACSを打ち落とすため、射程数百キロの超長射程AAMを開発中だ。
空中給油機も安心できんな。電子妨害、チャフ等自衛装置も必要では。
808名無し三等兵:03/05/13 17:48 ID:???
Il-78マイダス。いかにもロシアらしい無骨さ。
ttp://avia.russian.ee/air/maks/il-78_refuel.jpg
809名無し三等兵:03/05/13 21:26 ID:???
>>802
航空救難隊には切実に空中給油は必要だと思うがね?
US−1改やUH−60Jに受油装置付けてKC130Jでも
導入すれば洋上のサーチ&レスキューなんかは現場はだいぶ楽
になると思うがね。
810名無し三等兵:03/05/14 21:00 ID:SloSBzy4
>807
そんな金があるんなら、日本人の税金使わんと自国で原潜の処理をせいや。
811名無し三等兵:03/05/14 21:02 ID:???
空中給油機の次は電子戦機を・・・
812名無し三等兵:03/05/14 21:31 ID:???
>>811
EC-1、YS-11EA、F-4EJに電子専用ポッド搭載した機体などでは不満かね?
813名無し三等兵:03/05/14 21:33 ID:c/bsE3q4
ドキュメントドラマ特別企画「北朝鮮拉致”めぐみ、お母さんがきっと助けてあげる”
横田早紀江さんの手記完全ドラマ化−

TV東京系にて現在(9時)放送中!

実況
http://live5.2ch.net/livetx/    
814名無し三等兵:03/05/14 22:20 ID:???
>>812
大いに不満だ。
815名無し三等兵:03/05/14 22:23 ID:???
給油訓練を行うF15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030426-01305403-jijp-dom.view-001

空中給油中の写真を公開中です。
816名無し三等兵:03/05/14 22:31 ID:???
早く浜松の航空祭でブーム伸ばしたKCがフライパスする姿を見たいです。
さすがに空中給油実演はしないでしょうけど。

>>804
スマン言葉足らずで。
>>795をみて現実的に改変しただけです。
817名無し三等兵:03/05/15 01:38 ID:0rT5KKin

>>813

テレ等は、
拉致事件が表ざたになるまで
きもいくらい親北だったy
818名無し三等兵:03/05/15 01:42 ID:???
>>817
マスコミはサヨクと在日が牛耳っているんだからしょうがないよ。
819名無し三等兵:03/05/15 01:51 ID:???
>>815
クロ現か報○特集あたりでやらないかな。
空中給油訓練だけでは30〜45分持たないだろうが。
820名無し三等兵:03/05/15 05:24 ID:???
今、NHKでF-15Jへの空中給油の映像流れた

6時台、7時台にも流れるかも
821名無し三等兵:03/05/15 12:33 ID:0XeIJL1n
>>807
それってフェニックスみたいなモノですか?
822名無し三等兵:03/05/15 12:34 ID:???
なにをもって「フェニックスみたい」というのか、定義を教えてくれ
823?@:03/05/15 12:48 ID:???
コレって稼げるのかなあ?

http://www3.to/happynight

本気にしても危険はなさそうだし。
824