【国防】自衛隊初の空中給油訓練が実現へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1似非リーマンφ ★

 防衛庁は、自衛隊としては初の空中給油訓練を今年五月、九州西方の東シナ海上空で
米軍の空中給油機の協力を受け実施することを決めた。朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)
の工作船が頻繁に往来したとされる九州西方での空中給油訓練は、核施設再稼働の動き
を加速するなど緊張感を高めている北朝鮮に対して日米連携でけん制する狙いもあると
みられる。
 空中給油は飛行中の戦闘機に燃料を補給する高度な技術。戦闘機の航続距離・時間を
延ばすことができ、より長距離・時間の探索飛行や空中警戒待機が可能になる。しかし、
侵略を受けた場合に初めて必要最小限の実力を行使できるとする「専守防衛」の基本政策
に反するとの意見や、自衛隊の海外派遣拡大につながるとの指摘もある。
 このため空中給油機の導入については長年、政治的対立課題ともなっていたが、航空
自衛隊は二〇〇六年から〇九年にかけて、ボーイング767空中給油・輸送機を四機配備
する計画。自前の給油機導入を前に、訓練を開始するのは極めて異例といえる。

記事全文:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030103-00000014-nnp-kyu

( ´D`)ノ< 訓練はやって損なしれすね。
2名無しさん@3周年:03/01/03 14:31 ID:PRGZtJkB
2
3名無しさん@3周年:03/01/03 14:31 ID:PRGZtJkB
がはははははは
4名無しさん@3周年:03/01/03 14:32 ID:7P24VuZ1
22222




もしくは4
5名無しさん@3周年:03/01/03 14:32 ID:iNaPSlWC
3!
6名無しさん@3周年:03/01/03 14:32 ID:xauGZhK0
エセリーまじで立てすぎ、ちょとウザイ
7名無しさん@3周年:03/01/03 14:32 ID:yv9nOdmO















              エセリー氏ね!!











8名無しさん@3周年:03/01/03 14:32 ID:jQHd1Jv6
そうか
92:03/01/03 14:32 ID:xz2c0475
2
10名無しさん@3周年:03/01/03 14:32 ID:PRGZtJkB
わははははははははは
11名無しさん@3周年:03/01/03 14:32 ID:bULgdOnX
東シナ海じゃF-15はないな
12名無しさん@3周年:03/01/03 14:32 ID:ZQUvpjan
北朝鮮へGo!
13窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/01/03 14:32 ID:cWTignZo
                     ..∧
                    / ..\        ステルス重爆撃機
                  ../    ..\
                 / (| ゚Д゚)  ..\
               ../          .\
                ̄ ̄/ ̄MM ̄\ ̄
              ..∧             ..∧
             / ..\          ../ ..\
           ../    ..\       ../    ..\
          / (| ゚Д゚)  ..\    .../ (; ゚Д゚) ....\
        ../          .\ ..../          .\
..         ̄ ̄/ ̄MM ̄\ ̄′  ̄ ̄/ ̄MM ̄\ ̄
14名無しさん@3周年:03/01/03 14:32 ID:16Vycva4

        やっとか、おそいちゅーねん
15名無しさん@3周年:03/01/03 14:32 ID:7P24VuZ1
訓練でできないことは
実戦でもできない。
16名無しさん@3周年:03/01/03 14:32 ID:u04j8vht
どうせ自衛隊暇だし
17名無しさん@3周年:03/01/03 14:33 ID:Yqak5Ml/
前夜の雰囲気が一番おいしい
18名無しさん@3周年:03/01/03 14:33 ID:hu8xk2fx
遂に開戦か
19安重根:03/01/03 14:33 ID:LH8uJTjn
仮想敵国対策ね。
20 :03/01/03 14:33 ID:vNS3jgXR
朗報が続きマツ。 感涙(i▽i)
21名無しさん@3周年:03/01/03 14:33 ID:PRGZtJkB
おまいらは屑!
22名無しさん@3周年:03/01/03 14:33 ID:fBeJjXrD
装備するミサイルを一個減らして燃料積めば?
ダメなの?
23名無しさん@3周年:03/01/03 14:34 ID:0GFiHAgt
厨国や勧告が騒ぎ出す悪寒
24名無しさん@3周年:03/01/03 14:34 ID:dFsR8/Dg
3やったー!
25窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/01/03 14:34 ID:cWTignZo
( ´D`)ノ<空中給油すると侵略につながると言った馬鹿議員もいたのれす。
26名無しさん@3周年:03/01/03 14:34 ID:t3aFXYxJ
以前は社会党が反対して導入を断念したけど
事態がここまで来れば反対出来ないだろう。
27     :03/01/03 14:34 ID:ChXAXZfj

遅い!来週やれ!
28名無しさん@3周年:03/01/03 14:34 ID:M451cW7v
>>22がジェット戦闘機という物を分かっていないようです
29名無しさん@3周年:03/01/03 14:34 ID:vlQABcW7
アフターバーナーがやりたくなった
30名無しさん@3周年:03/01/03 14:34 ID:1uPy5gzB
こりで、自衛隊のF−15Aも燃料の心配が無くなり、半島有事の際は
報復攻撃が可能に為るね。
しかし、性懲りも無く、プロ市民の連中は騒ぎ出す事だろうよ。
31     :03/01/03 14:36 ID:ChXAXZfj

挑発にブチ切れた北チョンが
ミサイルレーダーの照準合わせ、
即座に米軍からミサイル攻撃を受ける。
そして自衛隊機は防衛権発動。。。
32名無しさん@3周年:03/01/03 14:36 ID:foDU5XYA
遅過ぎ
33名無しさん@3周年:03/01/03 14:36 ID:7P24VuZ1
>>22
タンク載せる箇所決まってんの。
それに戦闘機動ではタンクは最初に除去するから
結局空中給油は必要なの。

それにこいつの対象は主に空中警戒管制機だし。
34名無しさん@3周年:03/01/03 14:36 ID:kE+tJnz0
空中給油はエロい
35名無しさん@3周年:03/01/03 14:36 ID:jutwBbAV
>>25
イージス艦という空母からB−52が飛び立つと言った議員も板らしいですが
36名無しさん@3周年:03/01/03 14:37 ID:7P24VuZ1
「火星人から支援を受けました」
37 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 14:37 ID:11yRU/DD
>>22
F-15のミサイルランチャーは燃料タンクをつけられません。
>>30
航空自衛隊はF-15J/DJです。
38名無しさん@3周年:03/01/03 14:38 ID:1yFF969E
半島と現軍国主義の国がどうせ喚くんでしょ
39名無しさん@3周年:03/01/03 14:38 ID:Pm3myYJ7
腕の見せ所だ
40     :03/01/03 14:39 ID:ChXAXZfj
>>35
軍隊で使用する艦艇を全て「戦艦」という議員も。。
41名無しさん@3周年:03/01/03 14:39 ID:t3aFXYxJ
>>35
凄い議員だ。
実名キボン。
42名無しさん@3周年:03/01/03 14:39 ID:Ttu8RyKj
フライングブーム給油方式ですね。
43 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 14:40 ID:11yRU/DD
航続距離を伸ばすっちゅうより、CAP時間を長くするってのが大事やね。
44名無しさん@3周年:03/01/03 14:40 ID:jTGLpHHE
>>41
福島瑞穂
45名無しさん@3周年:03/01/03 14:40 ID:jutwBbAV
>>41
社民党福島だったかな
46名無しさん@3周年:03/01/03 14:41 ID:6kQzK7Td
空中給油機 はやく買っちゃえいっぱい。
47 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 14:41 ID:11yRU/DD
福島瑞穂だっけ?
48名無しさん@3周年:03/01/03 14:41 ID:16Vycva4

実際の空中給油って見てみたいな。

空でどのようにホースを渡すの?
49名無しさん@3周年:03/01/03 14:42 ID:qEy6u+Im
なぁ,日本って空母今のところ持っちゃいけないんだよな・・・
50名無しさん@3周年:03/01/03 14:42 ID:hrmWenKG
>>48
バックから挿入する
51名無しさん@3周年:03/01/03 14:42 ID:7P24VuZ1
ついでに新型電子戦機も開発すべきなんすが。
52名無しさん@3周年:03/01/03 14:42 ID:7P24VuZ1
>>48
バケツリレー
53名無しさん@3周年:03/01/03 14:42 ID:WoWTI6Zf
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁■藁藁■藁藁藁藁藁藁藁■■■藁■藁藁藁藁■藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁■藁藁藁藁藁藁藁■藁藁■藁藁■藁藁■藁藁藁■藁藁■藁藁藁藁藁藁
藁■■藁藁藁■藁藁■藁藁■藁藁■藁藁藁藁藁藁藁■藁■藁藁藁藁藁藁藁
■藁■藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁藁藁藁■■藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁■藁藁藁■■藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁■藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁■藁藁藁藁■■■■藁藁藁藁■藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁藁藁■■■■藁藁藁藁藁■藁藁藁■■■■■藁藁
藁■藁藁■藁藁藁■■■藁藁■藁藁■藁藁藁藁■藁藁藁■藁藁■藁藁藁藁
藁藁藁■藁藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁■藁藁藁■藁■藁藁藁藁藁■藁藁藁藁
藁■■藁藁藁藁藁■■■■藁藁藁■藁藁藁■藁藁藁■藁藁藁■藁藁藁藁藁


54名無しさん:03/01/03 14:43 ID:Lzmd0Kb9
あとは雨からB-1かF-111譲り受けろ!!!!
55名無しさん@3周年:03/01/03 14:43 ID:f/JEW6pz
>>43
まぁ、それと共に本当なら北朝鮮も作戦行動半径に入って、必要な時は
"Surgical Strike"で日本に脅威となる施設を破壊するくらいの能力を
発揮して欲しいのですが・・残念ながらF-15Jには爆撃能力が無いのですよね。
56名無しさん@3周年:03/01/03 14:43 ID:JGsehP2S
>>52
どうせなら口移しで、、、
57名無しさん@3周年:03/01/03 14:43 ID:vlQABcW7
58名無しさん@3周年:03/01/03 14:44 ID:t3aFXYxJ
>>44、45、47
サンクス。
そんな事も知らずに反対してたのか。
そりゃ世間も見限る罠。
それでも議員になれる日本がおかしいのかな。
59名無しさん@3周年:03/01/03 14:44 ID:7P24VuZ1
>>55
対艦爆撃能力はたしかあったはず。
それで十分。
60名無しさん@3周年:03/01/03 14:44 ID:jutwBbAV
>>55
社民党のせいでな
61名無しさん@3周年:03/01/03 14:44 ID:k1f9o2nE
>>45
 司法試験合格取り消しモノだな。
62名無しさん@3周年:03/01/03 14:45 ID:WoWTI6Zf
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁■藁藁■藁藁藁藁藁藁藁■■■藁■藁藁藁藁■藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁■藁藁藁藁藁藁藁■藁藁■藁藁■藁藁■藁藁藁■藁藁■藁藁藁藁藁藁
藁■■藁藁藁■藁藁■藁藁■藁藁■藁藁藁藁藁藁藁■藁■藁藁藁藁藁藁藁
■藁■藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁藁藁藁■■藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁■藁藁藁■■藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁■藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁■藁藁藁藁■■■■藁藁藁藁■藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁藁藁■■■■藁藁藁藁藁■藁藁藁■■■■■藁藁
藁■藁藁■藁藁藁■■■藁藁■藁藁■藁藁藁藁■藁藁藁■藁藁■藁藁藁藁
藁藁藁■藁藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁■藁藁藁■藁■藁藁藁藁藁■藁藁藁藁
藁■■藁藁藁藁藁■■■■藁藁藁■藁藁藁■藁藁藁■藁藁藁■藁藁藁藁藁





63名無しさん@3周年:03/01/03 14:45 ID:G12iLruC
次は爆撃機だな。
B2の国産版キボン。
64名無しさん@3周年:03/01/03 14:45 ID:WoWTI6Zf
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁■藁藁■藁藁藁藁藁藁藁■■■藁■藁藁藁藁■藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁■藁藁藁藁藁藁藁■藁藁■藁藁■藁藁■藁藁藁■藁藁■藁藁藁藁藁藁
藁■■藁藁藁■藁藁■藁藁■藁藁■藁藁藁藁藁藁藁■藁■藁藁藁藁藁藁藁
■藁■藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁藁藁藁■■藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁■藁藁藁■■藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁■藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁■藁藁藁藁■■■■藁藁藁藁■藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁藁藁■■■■藁藁藁藁藁■藁藁藁■■■■■藁藁
藁■藁藁■藁藁藁■■■藁藁■藁藁■藁藁藁藁■藁藁藁■藁藁■藁藁藁藁
藁藁藁■藁藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁■藁藁藁■藁■藁藁藁藁藁■藁藁藁藁
藁■■藁藁藁藁藁■■■■藁藁藁■藁藁藁■藁藁藁■藁藁藁■藁藁藁藁藁
:
65名無しさん@3周年:03/01/03 14:45 ID:7P24VuZ1
電子戦能力がちょっとキビシーんだよな
自衛隊。
66名無しさん@3周年:03/01/03 14:45 ID:Yqak5Ml/
>>63
お金が。一機2500億。。
67ィシグレ ◆SW3fMDTs9c :03/01/03 14:46 ID:WoWTI6Zf
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁■藁藁■藁藁藁藁藁藁藁■■■藁■藁藁藁藁■藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁■藁藁藁藁藁藁藁■藁藁■藁藁■藁藁■藁藁藁■藁藁■藁藁藁藁藁藁
藁■■藁藁藁■藁藁■藁藁■藁藁■藁藁藁藁藁藁藁■藁■藁藁藁藁藁藁藁
■藁■藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁藁藁藁■■藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁■藁藁藁■■藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁■藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁■藁藁藁藁■■■■藁藁藁藁■藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁藁藁■■■■藁藁藁藁藁■藁藁藁■■■■■藁藁
藁■藁藁■藁藁藁■■■藁藁■藁藁■藁藁藁藁■藁藁藁■藁藁■藁藁藁藁
藁藁藁■藁藁藁藁藁藁■藁藁藁藁藁■藁藁藁■藁■藁藁藁藁藁■藁藁藁藁
藁■■藁藁藁藁藁■■■■藁藁藁■藁藁藁■藁藁藁■藁藁藁■藁藁藁藁藁 a
68 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 14:46 ID:11yRU/DD
>>48
大きく分けて2通りあります。
バディ方式とフライングブーム。
バディ方式は主に海軍と欧州ロシアなどが採用していて、
簡単に言うと受ける側が♂で、延ばされたホースの先を受ける側がつなぐ。
フライングブームは米空軍が主に採用。
受ける側が♀で、空中給油機側でブームをコントロールして受ける側に差し込む。
69名無しさん@3周年:03/01/03 14:46 ID:F5Vtdgwq
対潜哨戒機であるP3-Cが近隣諸国の脅威になると騒ぐ議員や
「攻撃」なんて名前はもってのほかと、攻撃機を支援戦闘機という訳ワカラン名前にする国。
70名無しさん@3周年:03/01/03 14:47 ID:M451cW7v
>>63
いや、爆撃機はいらんだろ(w
大規模にやるんじゃなけりゃ攻撃機で十分。まぁ最近のは戦闘機と攻撃機の
区別がなくなってきてるんだが。
ってことでf-35でいいじゃん。
71名無しさん@3周年:03/01/03 14:47 ID:fBeJjXrD
無人戦闘機で廃人ゲーマー大活躍の日はいつですか?
72名無しさん@3周年:03/01/03 14:47 ID:RH0KXjAK
ばんばん給油してよし!
73名無しさん@3周年:03/01/03 14:47 ID:Pm3myYJ7
アラビア海のアメリカの艦船からB−52が攻撃に次々と発進している
By福島瑞穂
74名無しさん@3周年:03/01/03 14:47 ID:7P24VuZ1
>>63
だめ。
ボーイング777ベースの
新型電子戦のほうが先。

空中警戒管制機も空中給油機も
守る必要があるから。
75:03/01/03 14:47 ID:lH2y5jqw
空中給油ってどういう技術?

給油側のホースに磁力があって、被給油側に張り付くとか、そんな感じ?
76名無しさん@3周年:03/01/03 14:47 ID:jutwBbAV
爆撃機は持ちが良いんだよなあ
77名無しさん@3周年:03/01/03 14:47 ID:t3aFXYxJ
>>66
中国へのODAと朝銀系への公的資金投入を止めれば2機買える。
78名無しさん@3周年:03/01/03 14:49 ID:16Vycva4
>>68
なるほど。Thanx!
79 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 14:49 ID:11yRU/DD
>>55
支援戦闘機F-2にも同様の空中給油口があります。
80名無しさん@3周年:03/01/03 14:49 ID:7P24VuZ1
>>77
残念、
一機でも二機でも値段はいっしょ。
81名無しさん@3周年:03/01/03 14:49 ID:Ttu8RyKj
>>48
それは、プローブアンドドローグ方式。アメリカ海軍とか他の国の給油方式です。
フライングブーム方式(アメリカ空軍)に比べて給油に時間が掛かる。
82名無しさん@3周年:03/01/03 14:49 ID:F5Vtdgwq
>>71
遠隔操作ではすばやい戦闘機動や状況判断はできない。
83名無しさん@3周年:03/01/03 14:49 ID:pkuz+gZb
>>75
そんなに楽だったら、みんな苦労しない。
ひたすら、人間の力で位置をあわせる。

>>68が正解。
84名無しさん@3周年:03/01/03 14:50 ID:vlQABcW7
85名無しさん@3周年:03/01/03 14:50 ID:t3aFXYxJ
>>80
どういう事?
86名無しさん@3周年:03/01/03 14:50 ID:7P24VuZ1
空中でドッキングとか無理かな?
87名無しさん@3周年:03/01/03 14:50 ID:RH0KXjAK
よく、空中における物体間の電圧差で
爆発しないもんだ。
88名無しさん@3周年:03/01/03 14:50 ID:WOuu7udx
>>75
大昔はパイロットが手で直接ホースを受け取って給油をしていました。
89名無しさん@3周年:03/01/03 14:51 ID:9ll2WN5s
総連と街宣右翼を爆撃して欲しいのだが
90:03/01/03 14:51 ID:lH2y5jqw
両方の機体が同速度で飛行して、給油側にホースを操作する人がいるって事?
91名無しさん@3周年:03/01/03 14:51 ID:g7+ZJOMx
>>75
そんな大層なものじゃありません。
速度あわせてホース捕まえる
92DDT ◆BDDDT/OREE :03/01/03 14:51 ID:7z2Jvf8+
B2だけあっても無意味なわけで。
93名無しさん@3周年:03/01/03 14:52 ID:Xz0vvL8i
>>75
給油機側のホースの先端が向きを微調整できるようになってるけど、
基本的には2機の速度と位置を合わせて、互いの給油口の先端を
合わせるだけなのです。
むちゃくちゃ高度な操縦技術を要求されますので訓練無しにはとても出来ない
94名無しさん@3周年:03/01/03 14:52 ID:pkuz+gZb
>>87
ちゃんと、静電気防止の仕組みは備えてある。
95名無しさん@3周年:03/01/03 14:52 ID:t3aFXYxJ
ヘリ用の空中給油機もあるって聞いたんですけど
同じ様なものなんですか?
96 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 14:52 ID:11yRU/DD
バディじゃなくってプルーブアンドドローグだったスマソ。
バディはやり方のハナシだw
97名無しさん@3周年:03/01/03 14:52 ID:5r65LupQ
ストライクイーグル化しましょ
98名無しさん@3周年:03/01/03 14:52 ID:lcwkwuzb
護衛艦にトマホークを
99名無しさん@3周年:03/01/03 14:52 ID:7P24VuZ1
>>85
工業生産品であるところの
戦闘機関連の商品は、
工場出荷のためのレーン維持が難しい。
そのため、見こし生産ができないため、
多数作っても、単数作ってもコストは同じことになる。
100名無しさん@3周年:03/01/03 14:52 ID:16Vycva4

空中給油はできても、ミサイル空中補給はできないだろうなあ。
できたら便利? でもないか・・・
101名無しさん@3周年:03/01/03 14:52 ID:cwNdSbfr
>>86
過去、大型爆撃機に小型戦闘機を搭載して
合体分離するような物も試作された。
結局運用が難しすぎるのでボツに。
102名無しさん@3周年:03/01/03 14:52 ID:NX91RYyw
空中給油の技術に日本のスーパーロボット空中合体技術を応用できないのか?
103名無しさん@3周年:03/01/03 14:53 ID:t3aFXYxJ
>>99
サンクス
104名無しさん@3周年:03/01/03 14:53 ID:pkuz+gZb
>>93
でも、軍隊だと編隊飛行の訓練はやっているから、
あとは給油の技術だけだと思うが。

空自が入れようとしてるのはブーム式だよね。だったら、
パイロットはそれほど苦労しないような気が。
105名無しさん@3周年:03/01/03 14:53 ID:9ll2WN5s
>>99
じゃ、たくさん作ったほうがいいな。
でも、維持費が出せないか。
106でも:03/01/03 14:54 ID:RH0KXjAK
結局、空対地ミサイルが無いという罠。
107名無しさん@3周年:03/01/03 14:54 ID:swzThF/1
>>66
それ考えると、チョン銀への公的資金注入はいかにも高い!
108名無しさん@3周年:03/01/03 14:54 ID:7P24VuZ1
>>101
それと同じ理由かな?
空中空母とかの計画なかったっけ?
109 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 14:54 ID:11yRU/DD
>>95
ヘリの場合はC-130ベースの給油機でプルーブアンドドローグ。
プルーブがナガーイのです。
110名無しさん@3周年:03/01/03 14:54 ID:v0fLXY9v
空中給油機導入は2006からって遅すぎるぞ
111名無しさん@3周年:03/01/03 14:54 ID:/3xNMuJA
所で空自は空中給油機持ってたんだっけ?
112初夢。:03/01/03 14:54 ID:swzThF/1
日本も核武装化して報復戦専門の独立部隊を組織、
B2スピリット8機、SLBM原潜8隻の編制で
「8・8戦略艦隊」を設立したらどうだろうか。
113名無しさん@3周年:03/01/03 14:55 ID:htjQn+gS
給油機と連動してるわけでもないのに
よくできるよなー。信じられないよ
114名無しさん@3周年:03/01/03 14:55 ID:16Vycva4

F2爆撃機ってなかった?
115名無しさん@3周年:03/01/03 14:55 ID:e54sPHub
日本のF-15はちょっとした改造で爆撃機にできたりしないの?
116名無しさん@3周年:03/01/03 14:55 ID:pkuz+gZb
ミリオタが集まってまいりました。
117     :03/01/03 14:55 ID:ChXAXZfj

やっぱトマホークは必要だな。
「護衛対艦ミサイル」とかのネーミングで。

北相手にF-2を空爆に行かせるのは勿体無い。
118名無しさん@3周年:03/01/03 14:55 ID:XlaMhvBz
これで北朝鮮の爆撃が可能になるわけか?
でも自衛隊のF15って爆弾を積めないんだよね確か。
119名無しさん@3周年:03/01/03 14:55 ID:7P24VuZ1
>>111
もまえ、>>1嫁よ(w
120名無しさん@3周年 :03/01/03 14:55 ID:5Bmu8+J6
>>93
それはそうなんだが、戦闘機の方は一定速度でまっすぐ飛ぶだけだからそんな高度な技術ではない

速度、位置など微調整は全部給油機の方の操作手がやる、こいつは技術が必要
121名無しさん@3周年:03/01/03 14:55 ID:t3aFXYxJ
>>109
サンクス
やっぱりながーいのですか。
122名無しさん@3周年:03/01/03 14:56 ID:16Vycva4
>>111

もっていないから、今亜米利加で練習予定。
間に合わなかったら、借りるんだろう。
123名無しさん:03/01/03 14:56 ID:Lzmd0Kb9
>>115
無理
124名無しさん@3周年:03/01/03 14:56 ID:7P24VuZ1
だから、
ECM機が先だっつーの
爆撃機なんかイラネ。
125名無しさん@3周年:03/01/03 14:56 ID:F5Vtdgwq
>>102
S37ベルクートの元ネタは日本が誇るアニメーション、マクロスのVF-19バルキリー(w
126 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 14:56 ID:11yRU/DD
>>115
爆装は可能。
でもF-2があるから。
127名無しさん@3周年:03/01/03 14:56 ID:g7+ZJOMx
>>110
実際F2実戦化の現実的な目途がそのあたりじゃ・・・・
128:03/01/03 14:56 ID:lH2y5jqw
ご説明くださった方サンクス。

2ちゃんはなにげに勉強になる。
129名無しさん@3周年:03/01/03 14:57 ID:TSbKJ+4S
日本が亜細亜の馬鹿国家に侵略するのは当然の権利、して何が悪い。
明日にでも空中給油機を導入しろ。
130名無しさん@3周年:03/01/03 14:57 ID:7P24VuZ1
F-4を”ちょっとした改造”するだけでも大騒ぎだった罠
131名無しさん@3周年:03/01/03 14:57 ID:htjQn+gS
彼女に空中給油します
132名無しさん@3周年:03/01/03 14:57 ID:Ttu8RyKj
>>104
フライングブーム方式は給油機側がブームを操縦するから、パイロット側の負担は減りますね。
133名無しさん@3周年:03/01/03 14:57 ID:Xz0vvL8i
>>110
自衛隊の大型装備が2年後に導入できるのは割と早くないか?
まぁそれまではアメちゃんに借りよう
134名無しさん@3周年:03/01/03 14:57 ID:WOuu7udx
>>109
三菱鉛筆さんですよね?
135名無しさん@3周年:03/01/03 14:57 ID:jutwBbAV
自衛隊の飛行開発実験団は
8万時間以上事故無し 記録更新中
136名無しさん@3周年:03/01/03 14:57 ID:swzThF/1
湾岸のとき、空中給油できなくて引き返したトーネードあったよね。
たしかイタリア軍?(w
137名無しさん@3周年:03/01/03 14:57 ID:QVxUY5ot
J隊のF15ってフェールリッドを潰してあるって聞いた
138名無しさん@3周年:03/01/03 14:57 ID:AtluTzjx
まあ、どうせアメリカの払い下げだろうが、そろえておけるものはそろえておいてもいいだろ。。
139名無しさん@3周年:03/01/03 14:58 ID:htjQn+gS
>>125 ほんとかYO!!!!
140 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 14:58 ID:11yRU/DD
>>130
F-4もちょいといじれば給油可能。
141名無しさん@3周年:03/01/03 14:58 ID:3ENvudYU
いよいよ北朝鮮に爆撃開始か!?
142名無しさん@3周年:03/01/03 14:58 ID:t3aFXYxJ
>>129
侵略は良くない。
ミサイル基地を叩くだけでいいよ。
じゃないとまた日本叩きのネタを与えるだけ。
143犬煎餅:03/01/03 14:58 ID:fa6l2t6q
いいねこれ。

あとは、世界に先駆けて、原子力F15でも開発してくれ屋
144名無しさん@3周年:03/01/03 14:59 ID:NX91RYyw
>>112
88はハイルヒトラーを意味する(Hはアルファベット8番目)としてクレームがつきます
145名無しさん@3周年:03/01/03 14:59 ID:cwNdSbfr
>>136
たしか5機中4機が給油に失敗したとか・・・
146名無しさん@3周年:03/01/03 14:59 ID:M451cW7v
>>136
イタリアって100年くらい前から軍に関してはギャグばっかりだな・・
ベレッタだけだなあの国
147名無しさん@3周年:03/01/03 14:59 ID:7P24VuZ1
>>125
まじかいな!
148名無しさん@3周年:03/01/03 15:00 ID:htjQn+gS
>>143
撃墜されたら凄い事になるな
149名無しさん@3周年:03/01/03 15:00 ID:16Vycva4

空母持てよ、ニッポン
150 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:00 ID:11yRU/DD
>>134
ドキ・・・
>>142
そのためにはHARMとWW機が欲しい。
151名無しさん@3周年:03/01/03 15:00 ID:jutwBbAV
俺は半島には攻撃はいらないと思う

適当に劣化ウラン弾ばらまきまくれば
152名無しさん@3周年:03/01/03 15:01 ID:7P24VuZ1
>>145
イタ公ってヤツァ・・・。
153名無しさん@3周年:03/01/03 15:01 ID:vd0UTrgB
>>146
そのかわり、イタリア軍の軍事食は最高といわれている
154名無しさん@3周年:03/01/03 15:01 ID:7P24VuZ1
S37ベルクート
ttp://gtlm2000.hp.infoseek.co.jp/S37.html

これ?
155名無しさん@3周年:03/01/03 15:01 ID:hVOrC81j
自衛隊入ろうと思うんだけどどうだろ?
156 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:01 ID:11yRU/DD
>>147
YF-19のほうが先です。
157名無しさん@3周年:03/01/03 15:01 ID:htjQn+gS
なんでもいいから朝鮮半島を消滅させちゃってよ
158名無しさん@3周年:03/01/03 15:01 ID:Xz0vvL8i
ttp://gtlm2000.hp.infoseek.co.jp/S37.html
ベルクート画像でぃす
159名無しさん@3周年:03/01/03 15:02 ID:f/JEW6pz
本物の無人戦闘機(AI搭載)を開発してくれ〜
戦闘妖精雪風じゃ〜(読んでないし見てもいないが)
160名無しさん@3周年:03/01/03 15:02 ID:t3aFXYxJ
>>153
軍隊も享楽的なんだなw
161名無しさん@3周年:03/01/03 15:02 ID:v0fLXY9v
>>155
がんばれ
162名無しさん@3周年:03/01/03 15:02 ID:7P24VuZ1
やっぱ、モテないとだめなんだろうな、イタリア人は。
163名無しさん@3周年:03/01/03 15:02 ID:htjQn+gS
>>156
設計はもっと前からやってるんじゃ?
164名無しさん@3周年:03/01/03 15:02 ID:7P24VuZ1
>>158
ケコーン
165名無しさん@3周年:03/01/03 15:03 ID:7P24VuZ1
>>159
ちゃんと原作読みなさいって。
166名無しさん@3周年:03/01/03 15:04 ID:M451cW7v
どうでもいいがローマ帝国終わってからイタリアが戦争に勝ったってのを
聞いたことがないな。ここ1500年くらい勝ったことないんじゃないか?
167名無しさん@3周年:03/01/03 15:04 ID:L0ylqJWB
日本の現在の国防は「お笑い自衛隊」ともいうべきもの。

本当に日本の国土と国民を守るという観点から根本的に見直して大改革をやらなきゃダメだな。

少なくとも北のミサイルサイトをたたけるトマホークくらい早急に配備すべき。現状では国民の生命と財産を守れない。そんなものは国防とはいえない。
168名無しさん:03/01/03 15:04 ID:Lzmd0Kb9
日本のF-15Jって爆装はできんぞ・・・
F-2もミサイルはOKだが爆装できないはず・・・
そもそもまともな爆弾ないだろ、自衛隊には・・・
169 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:04 ID:11yRU/DD
>>156
偶然の産物でぃすw
170     :03/01/03 15:05 ID:ChXAXZfj
>>166
エチオピアには勝ちました。
171名無しさん@3周年:03/01/03 15:06 ID:Xz0vvL8i
作戦行動中「パスタのゆで方が悪い」と兵士が文句を言ったとか
上級将校が専用の食堂車両&シェフを用意していたとか
「女のために死ぬのはいいが国のためになんか死ねるか」といって
歩兵小隊が堂々と敵前逃亡したとか

ウソかホントか、イタリア軍には伝説が多い
172名無しさん@3周年:03/01/03 15:06 ID:t3aFXYxJ
笑いが取れればそれで良いじゃないかw
173 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:06 ID:11yRU/DD
>>168
F-15は積むことはできます。
F-2はちゃんと爆装します。
爆弾もあります。
174名無しさん:03/01/03 15:06 ID:yYGslv1r
今春から自衛隊に入隊しますです


まあ、殆ど関係ない陸上なわけだが…
175名無しさん@3周年:03/01/03 15:07 ID:Ttu8RyKj
>>139>>147
ネタですな。ずっと前からX-29もあったし。
176名無しさん@3周年:03/01/03 15:07 ID:M451cW7v
>>170
その後バルカン入ってボロボロになってドイツに助けてもらわなかったか?
あれがなけりゃモスクワ堕ちたって言われてるし・・・
なんか半島の法則みたいにちょっと厄病神くさい。
177名無しさん@3周年:03/01/03 15:07 ID:htjQn+gS
つーか、空中給油しないと
ミサイルとか目一杯つめないんだろ。
高い金使ってF2開発しといて
フルに活用できないって勿体無い
178名無しさん@3周年:03/01/03 15:08 ID:0sMZyvr4
>>159
身内のクビをきるような兵器は戦争をしない軍隊では
そうそう推進されんだろうよ
179 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:08 ID:11yRU/DD
ヘタリアw
180名無しさん@3周年:03/01/03 15:08 ID:t4kyDxZ1
グンクーツ!!(・∀・)グンクーツ!!
181名無しさん@3周年:03/01/03 15:08 ID:vd0UTrgB
>>166
イタリアは太平洋戦争での日本に対する戦勝国の一員だよ(w
182名無しさん@3周年:03/01/03 15:08 ID:fb9iY7Io
アフターバーナーはフロッピー運ぶのが任務なんだよね
たしか
183名無しさん@3周年:03/01/03 15:08 ID:RqmBDOXz
ASM-2(93式空対艦誘導弾)シリーズは対地巡航ミサイルとしても使えるはずだ。
少々射程は短いが
184名無しさん@3周年:03/01/03 15:08 ID:t3aFXYxJ
>>176
疫病神くさいと言うより疫病神そのもののような気がするが。
日本のそばにも同じ様な半島があるけど。
185名無しさん@3周年:03/01/03 15:08 ID:jutwBbAV
陸上にはパワードスーツだな

バギーからの変形でも良し
186宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :03/01/03 15:09 ID:XuxzHEwQ
野中が官房長官時代に邪魔しなければ
もう空中給油機導入できていたはずなのに・・・・それで一歩か。
187名無しさん@3周年:03/01/03 15:09 ID:7P24VuZ1
現在、
主流のペンシルビーム型レーダー波に対しては
超大電力による妨害波で運用しなければ、
スタンドオフ攻撃は難しいと思われ。
タダでさえ狭い日本海を戦闘区域として想定するんなら、
当然、電子戦機の開発も急務なはずなんすが。
188名無しさん@3周年:03/01/03 15:09 ID:g7+ZJOMx
>>168
爆装できるよ・・・防衛庁も中国様および将軍様の走狗どもの攻撃をかわしつつそれなりにがんがってる・・・・
189名無しさん:03/01/03 15:09 ID:Lzmd0Kb9
>>173
F-15には派生があるのは知っているよね?
日本のJは積めないよ。
190名無しさん@3周年:03/01/03 15:09 ID:L0ylqJWB
>>172
笑って氏んでろw
191名無しさん:03/01/03 15:10 ID:yYGslv1r
>>185
折れんとこまでまわってくるか微妙だから要らん(´ー`)

東北方面隊は使い古しにされそうな予感
192名無しさん@3周年:03/01/03 15:10 ID:5LpRN+OB
>>174
同士はっけそ
193名無しさん@3周年:03/01/03 15:10 ID:t3aFXYxJ
>>186
常任理事国入りも阻止したよね奴は。
日本をどうするつもりなんだろうね。
194名無しさん@3周年:03/01/03 15:10 ID:7P24VuZ1
>>183
短すぎ。
195名無しさん@3周年:03/01/03 15:10 ID:AEs4muvZ
大西洋を越えるには、空中給油が不可欠だもんね。
196名無しさん@3周年:03/01/03 15:11 ID:swzThF/1
正直、北の海軍相手ではコンソリB−24で十分な気がする。
197 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:11 ID:11yRU/DD
>>189
この目で見ましたが
198名無しさん@3周年:03/01/03 15:11 ID:Xz0vvL8i
>>191
JSDFの方ですか?ご苦労様です∠(゚◇゚)
199名無しさん@3周年 :03/01/03 15:12 ID:qGFPygGw
専守防衛に反するとか言ってる奴らは夢みがちな空想主義者
どう考えたって不可能だろう。小学生でも分かる事を反対してるから
余計アホに見える
200名無しさん@3周年:03/01/03 15:12 ID:f/JEW6pz
>>173
オイラは詳しくなんだが・・
F-15Jは制空戦闘用で基本的には爆撃能力なし。
F-1, F-2は対地支援機だから爆撃能力はある。だが、精密誘導爆撃はできないですよね。
だから、結局日本は、空中給油機を導入しようとどうしようと、半島のミサイル基地
などを叩く能力が無い。
イージス艦も、トマホークは無いし、対地攻撃能力は皆無に等しいでしょう。
専守防衛の為に自衛隊は本当に、攻撃を受けた時しか機能しないように無力化
されているのです。
201名無しさん@3周年:03/01/03 15:12 ID:Xe7Qa9td
クソ文句を言う奴のおかげで「攻撃機」「爆撃機」の名前は使えません。
爆装ができても、あくまでも「支援戦闘機」です。
202名無しさん@3周年:03/01/03 15:12 ID:pkuz+gZb
>>197
積めるんだけど、国会説明では積めないことになっていたはず。
だって、F-2買えなくなるもん(w
203名無しさん@3周年:03/01/03 15:12 ID:htjQn+gS
慰安ソープ早過ぎるだろ
204名無しさん@3周年:03/01/03 15:12 ID:7P24VuZ1
日本の対地爆弾は
もっとレーザー誘導型を重視するべきで。

根性で当ててどーする。
205 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:14 ID:11yRU/DD
F-15に爆装しても、FCUに爆撃モードが無いかも。
マニュアルリリーズ、あるいは簡易CCIPで可能か。
206名無しさん@3周年:03/01/03 15:14 ID:7P24VuZ1
>>200
グダグダ言う前に
まず弾薬よこせと。

一日分しか保存してないってどーよ。
207名無しさん@3周年:03/01/03 15:14 ID:5TWisBjY
【国防】防衛庁が初の無人スパイ機を計画
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041569821/

こっちもよろしく
208名無しさん@3周年:03/01/03 15:15 ID:7P24VuZ1
>>207
人型なら良し。
209名無しさん@3周年:03/01/03 15:15 ID:htjQn+gS
防衛だけに徹して国を守るってんなら
相手より半世紀以上進んだ技術でも難しいんじゃねぇか?
210名無しさん@3周年:03/01/03 15:15 ID:L0ylqJWB
国民を守れなくてどこが自衛隊なのか政府に聞きたい。
211名無しさん@3周年:03/01/03 15:15 ID:CtuPCT8B
「自衛隊」「誘導爆弾」でぐぐってみたら、こんなのがあったYo
http://ichinohet.hp.infoseek.co.jp/atugi/f15/f15.htm
212 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:16 ID:11yRU/DD
>精密爆撃
CCIPでもある程度精密に爆撃出来まっす。
誘導爆弾も開発してまっす。
213名無しさん@3周年:03/01/03 15:16 ID:Xe7Qa9td
>>200
対地誘導ミサイルはないが、誘導爆弾はある。
F−2・F−1・F−4EJ改なら搭載できる。
214名無しさん@3周年:03/01/03 15:17 ID:yYGslv1r
なんのかんの言っても
いざ実戦となりゃ死ぬのは折れなわけだが・・・
しかも仮に、近隣国と戦争にでもなるとするならば
時期的に恐らく教育隊を出て間もないくらいなわけだが・・・


いいんだけどさ。暇人だったし 。・゚・(ノД`)・゚・。
215名無しさん@3周年:03/01/03 15:17 ID:RqmBDOXz
>>200
自律型赤外誘導爆弾ならあります。一応
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/GCS-1.html


凄い奴はもうすぐ配備できそうです。
新型普通爆弾 XGCS-2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1039833908/
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/xgcs2.html
216名無しさん@3周年:03/01/03 15:17 ID:M451cW7v
まぁ最後は日本には「回天」という必殺技があるからな。
誘導装置なぞいらん。でも今乗る奴いなさそうだな。
217名無しさん@3周年:03/01/03 15:17 ID:htjQn+gS
いざとなったらミサイル基地に特攻しろって事なんすかね。
爆装反対してる人は。
218名無しさん@3周年:03/01/03 15:17 ID:0sMZyvr4
今の日本にF-15なんていらんだろ
219名無しさん@3周年:03/01/03 15:18 ID:USuMSRPh

拉致被害者を連れ戻せなくてどこが自衛隊なのか政府に聞きたい
220名無しさん@3周年:03/01/03 15:18 ID:f/JEW6pz
>>209
攻撃は最大の防御也、ですからね。

防御は最大の攻撃なり・・ていうギャグが好きな香具師が同級生にいますた。
221名無しさん@3周年:03/01/03 15:18 ID:7P24VuZ1
>>216
ドリルかよ
222名無しさん@3周年:03/01/03 15:18 ID:CtuPCT8B
>>217
天下無敵の

  「話せば分かる」

だと思われ。
223名無しさん@3周年:03/01/03 15:18 ID:htjQn+gS
>>214
頑張れ。君らがやられると
一般人の俺らが行くはめになる。
224名無しさん@3周年:03/01/03 15:18 ID:lcwkwuzb
>>204
近年のテロに対応するためには、国内の施設に立て篭もったテロリストを
市民にダメージを与えずに攻撃できるような精密誘導兵器が必要です。
また、限られた予算と人員で有効な防衛を行なうためには、各装備の
行動半径と射程を大幅に伸ばす必要があります。

ということで自衛隊の攻撃力を増強しよう。
225 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:19 ID:11yRU/DD
CCIP[シーシーアイピー]
Continuously Computed Impact Point=連続的弾着点計算。その瞬間瞬間の弾着点を連続的に計算してシンボル表示しているため、そのシンボルが目標と重なった瞬間に爆弾を投下すると命中弾が得られる。
226名無しさん@3周年:03/01/03 15:19 ID:7P24VuZ1
>>215
おー!

>搭載重量は2,000ポンド級

やっとっすか。
227名無しさん@3周年:03/01/03 15:19 ID:ANLE4iF5
>>216

珍走の諸君に乗っていただこうではないか。

 それと、「桜花」
228名無しさん@3周年:03/01/03 15:19 ID:t3aFXYxJ
>>195
何の為に大西洋を越えるんだ?
229名無しさん@3周年:03/01/03 15:19 ID:7P24VuZ1
>>225
スターウォーズで出てきたアレですな。
230宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :03/01/03 15:20 ID:XuxzHEwQ
韓国がF15導入を決めたね。


231名無しさん@3周年:03/01/03 15:20 ID:L0ylqJWB
政府の解釈が間違ってるわけで。ちゃんと国民を守れる自衛隊にしていく義務が政府にはある。
232名無しさん@3周年:03/01/03 15:20 ID:USuMSRPh

しーっ、金正日が覗いているぞ
233名無しさん@3周年:03/01/03 15:20 ID:AEs4muvZ
>>228
ウフフフ...
234名無しさん@3周年:03/01/03 15:20 ID:t3aFXYxJ
>>214
国の為に散って来いw
235名無しさん@3周年:03/01/03 15:20 ID:htjQn+gS
>>228 あ、同意。
236名無しさん@3周年:03/01/03 15:20 ID:CtuPCT8B
>>230
F15Kですな。
メーカーは専用HPつくってたな〜
237ポチ保守:03/01/03 15:20 ID:wb4C6FMv
日米同盟バンザーイ!!!
南北チョン鮮を粉砕!!!
238名無しさん@3周年:03/01/03 15:21 ID:7P24VuZ1
>>232
うそ!?
正男くん、元気してる〜〜??
239名無しさん@3周年:03/01/03 15:21 ID:USuMSRPh

IDが亜米利加・・・・
240 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:21 ID:11yRU/DD
>>229
そうでつw
241名無しさん@3周年:03/01/03 15:21 ID:jutwBbAV
>>230
韓国がF15k売るの決めたの?
242名無しさん@3周年:03/01/03 15:21 ID:8BYkbNfs
攻撃は最大の防御なり      てサラリーマン時代よく言われていたな
243名無しさん@3周年:03/01/03 15:22 ID:7P24VuZ1
いまんところ、500k爆弾の着弾はフォースに頼ってるって話だし。
244名無しさん@3周年:03/01/03 15:22 ID:0sMZyvr4
>>229
フォースを使ったほうがあたるのは
アメちゃんらしくないオチであった
245 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:23 ID:11yRU/DD
>>236
あのHPはユンユンしてましたな
246名無しさん@3周年:03/01/03 15:23 ID:f/JEW6pz
>>215
そういやそんなのが有りましたね。
じゃ、北朝鮮の施設をピンポイント爆撃は可能なのかな?
だとすりゃ結構これは画期的。
247名無しさん@3周年:03/01/03 15:23 ID:Xz0vvL8i
韓国、反米姿勢が大きくなってきてるけど導入できるんかな?>F15K
248名無しさん@3周年:03/01/03 15:23 ID:Ttu8RyKj
>>241
アメリカからF-15Eベースのモンキーモデル(K型)を導入する。
249名無しさん@3周年:03/01/03 15:24 ID:7P24VuZ1
>>215
XGCS-2
>制式化は平成20年頃

・・・5年後かよ。
250名無しさん@3周年:03/01/03 15:25 ID:g7+ZJOMx
>>192
>>214
がんがれ・・・・北崩壊後のPKOとかはあるかも・・・・
漏れら民間人は有事法制の進み具合によっては民間防衛ということになるかも・・・
251名無しさん@3周年:03/01/03 15:25 ID:htjQn+gS
理想は世界のどこにも軍隊も戦争も紛争も無い事なんだが
今の日本の状況で対地攻撃、空中給油無しって危険過ぎる。
専守防衛は理念だけにして装備は本格的にしてほしい。

絶対にこっちから手は出さないが
手出ししてきたら徹底的にやる

っていう姿勢にしてほしい。
スイスってそんな感じでしょ?
252名無しさん@3周年:03/01/03 15:25 ID:jutwBbAV
>>248
ブラックボックスかち割って他国に売ろうとしたのは何だっけ?
253名無しさん@3周年:03/01/03 15:26 ID:7P24VuZ1
>>251
スイスはちょっと違うと思う。
傭兵制に近くなかったっけ?
254名無しさん@3周年:03/01/03 15:26 ID:g7+ZJOMx
>>251
スイスは国民皆兵〜♪
徴兵+バリバリ民間防衛制度整ってる
255 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:26 ID:11yRU/DD
>>251
アカが外患誘致のために嘘をつきまくった結果です。
256バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/03 15:27 ID:Dd9JZNxa
>>252
F−16
257名無しさん@3周年:03/01/03 15:27 ID:7P24VuZ1
>>254
あ、それだ。
サーブとかが山の中からワンダバと。
258 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:27 ID:11yRU/DD
ライセンス生産でも「国産」>韓国
259名無しさん@3周年:03/01/03 15:27 ID:Ttu8RyKj
>>252
ん?それは知らない。スマソ
260名無しさん@3周年:03/01/03 15:27 ID:htjQn+gS
やらないで済むならそれに越した事ないでしょ。
だったら「日本に手を出しても割にあわない」と
思わせるだけの軍備は必要なんじゃないかねぇ。
261名無しさん@3周年:03/01/03 15:27 ID:9GKVdSBF
いくら装備を揃えて訓練したって、今の法律じゃ張子の虎。
北朝鮮工作船の侵入さえ阻止できない自衛隊なんて・・・
262名無しさん@3周年:03/01/03 15:28 ID:jutwBbAV
>>256
おーそれか
ライセンス生産とかはさせてくれるのかなあ?
つーかまともなのうるのかな?
その業界では有名な話だろ。値段もぼったクラレまくりだったり
263犬煎餅:03/01/03 15:28 ID:fa6l2t6q
>>149
きれい事大国日本にそんなものもてるはずもない。


264名無しさん@3周年:03/01/03 15:28 ID:8BYkbNfs
で?訓練は成功したの?結果が勝負ね
265名無しさん@3周年:03/01/03 15:29 ID:0sMZyvr4
>>251
まあスイスはいろいろ頑張っているにしても
あんな山だけの国を誰も欲しがらないからね。
266名無しさん@3周年:03/01/03 15:29 ID:g7+ZJOMx
>>252
どうもKF16の件は都市伝説らしいぽ
267 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:29 ID:11yRU/DD
>>260
国を守る気概を見せつけることが平時の軍隊の任務です。
268名無しさん@3周年:03/01/03 15:29 ID:TsZoRsKk
給油機買うより、「めっちゃ燃費のいい戦闘機」を作った方がプロX的でカコイイ。
269名無しさん@3周年:03/01/03 15:29 ID:htjQn+gS
>>253-254
去年スイス行ったけど
軍人をちらほら見た。
SIGとか実銃みたの始めてかも。
スイス在住の友人も
「ミサイル撃った事あるよ。300m先の目標も簡単!」とか言ってた。
270名無しさん@3周年:03/01/03 15:30 ID:8BYkbNfs
飛びっぱなしの戦闘機乗り辛そう

膀胱炎にはならないんだろうか

それも訓練のうちか
271名無しさん@3周年:03/01/03 15:30 ID:7P24VuZ1
てゆーか、
保持弾薬量増やせっちゅーてんねん。
272名無しさん@3周年:03/01/03 15:30 ID:QmT9sXJn
自衛隊のF-15爆装できるよ。
Mk82とMk84に限られるけどパイロンを付け替えることで最大18発(Mk82)
の装備が可能でつ。
しかし、爆撃訓練を行っているかどーかはわからん。
273 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:31 ID:11yRU/DD
>>261
その通り。
法整備が出来てないと士気もさがる。
274名無しさん@3周年:03/01/03 15:31 ID:jutwBbAV
>>262
俺は今の今まで信じていたがそうなのか
275名無しさん@3周年:03/01/03 15:31 ID:7P24VuZ1
>>269
あれ?
自衛隊の手銃はシグザウエル違ったっけ?
276名無しさん@3周年:03/01/03 15:31 ID:YXiWCtKK
>259
アメリカから導入した戦闘機のブラックボックスカチ割って解析して、
ピーコして売りさばこうと考えた素っ頓狂な国があるのでつ。
277バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/03 15:31 ID:Dd9JZNxa
>>265
土地だけじゃないよ。金融(銀行)の安定さを示すためにも
国防は大事でしょ?
誰が危険な銀行(ハナとかみずほとか)に喜んで金を預けるというのか?
278名無しさん@3周年:03/01/03 15:32 ID:rkupcmcb
メタス?
279 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:32 ID:11yRU/DD
>>270
携帯トイレでシッコゼリー状。
280名無しさん@3周年:03/01/03 15:32 ID:to3Dt9jk
>>241
アメリカからF-15Eベースのモンキーモデル(K型)を導入する。

導入した時点で,日本の主力はF−22 ラプターになってるよん
281名無しさん@3周年:03/01/03 15:32 ID:htjQn+gS
>>272
最大18発で燃料満タンだと離陸できないんじゃ、、
282名無しさん@3周年:03/01/03 15:33 ID:L0ylqJWB
敵は北朝鮮というより日本政府だな。こんな国民も守れない自衛隊にしてしまった責任は重大だ。
283名無しさん@3周年:03/01/03 15:33 ID:htjQn+gS
>>275
俺は隊員じゃないYO!!!
284名無しさん@3周年:03/01/03 15:33 ID:7P24VuZ1
>>279
大は?
285名無しさん@3周年:03/01/03 15:33 ID:f/JEW6pz
>>272
北朝鮮相手に精密爆撃は要らん、という話であれば、訓練を兼ねて(w爆撃しまくれば
いいかもしれませんね。
しかし、>>215を見ると、対地爆撃に使える誘導ミサイルも有るようですから、国家
存亡の危機となれば、なんとかなるかもしれませんね。
しかし、後でまた朝鮮半島に絡まれるのは厭だから、アメリカが攻撃して、日本は
専守防衛がイイです。
286 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:34 ID:11yRU/DD
>>275
P220です
287名無しさん@3周年:03/01/03 15:34 ID:xTpjO25v
>275
SIG・P226のライセンス国産でつ。
288名無しさん@3周年:03/01/03 15:34 ID:to3Dt9jk
>>272
最大18発で燃料満タンだと離陸できないんじゃ、、

そのために空中給油機! タンク1/2で爆弾満載離陸、空中で満タンにして北京爆撃!!
289名無しさん@3周年:03/01/03 15:34 ID:7P24VuZ1
SIGはなにげに重いから
ぶん殴るのにちょうどいいって
話だったけど。
290 :03/01/03 15:34 ID:vNS3jgXR
>>276
マジで? もしかして、てか、予想通りの国か?
291名無しさん@3周年:03/01/03 15:34 ID:QmT9sXJn
>>281
Mk82って25ポンド爆弾なんだけど・・・
292287:03/01/03 15:34 ID:xTpjO25v
間違えた、>286が正解(ごめん
293名無しさん@3周年:03/01/03 15:35 ID:5TWisBjY
年に何回ロシア機が領海侵犯してると思ってんだよ。
そのたびに、警告出して、スクランブル発進してるよ。
自衛隊だって少しは仕事してるぞ。
294名無しさん@3周年:03/01/03 15:35 ID:htjQn+gS
いざとなったらJALのB-747に爆薬満載にして
金ぽ空港に着陸>ポチッとな
295 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:35 ID:11yRU/DD
>>284
我慢しますw
296名無しさん@3周年:03/01/03 15:35 ID:DAqIR/tL
:::::::::::/        >>292ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゛i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゜r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
そしてドラえもんの説教は7時間続いた
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU ぶち殺すぞ・・>>292・・・・!

お前は、大きく見誤っている。 この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・以下
297名無しさん@3周年:03/01/03 15:36 ID:jutwBbAV
つーか北相手には何もかもオーバースペックだけどな

給油機は必要だが
298名無しさん@3周年:03/01/03 15:36 ID:M451cW7v
>>288
北京かよ!つかあそこと戦争すると終らなくなるからヤダよ。
首都落としてもなにしても「こうさーん」って言ってくれなさそう。
オワンネェよ
299名無しさん:03/01/03 15:36 ID:MjHaPCRK
>>282
うむ!
ではまず、アサピーの購読を(略
300名無しさん@3周年:03/01/03 15:36 ID:0sMZyvr4
>>277
枢軸がこの気になったら第二次大戦中のスイスなんて
簡単に負けてるちゅうの。小国の軍備なんて蟷螂の鎌だ。
301名無しさん@3周年:03/01/03 15:36 ID:htjQn+gS
>>291
あ、そうなんだ。
はなっから対地に関しては
しょぼしょぼって事か、、、
302 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:37 ID:11yRU/DD
防衛白書読みませウ
303291:03/01/03 15:37 ID:QmT9sXJn
間違えた500ポンドだ。
304名無しさん@3周年:03/01/03 15:37 ID:7P24VuZ1
>>296
そこまで煽るか?
305名無しさん@3周年:03/01/03 15:37 ID:USuMSRPh
>>294
で、乗員は野中、亀井、江藤、古賀と。
306名無しさん@3周年:03/01/03 15:37 ID:htjQn+gS
>>293
自衛隊&隊員は悪く無い。っていうか攻めた覚えも無い。
悪いのは政府だ。
307名無しさん@3周年:03/01/03 15:37 ID:Ttu8RyKj
>>276
そうなんですかw
今度調べてみますね。ありがとう。
308名無しさん@3周年:03/01/03 15:37 ID:S4USy77g
ところで日本単独で北鮮の制空権を制する事は可能なのかな?
309名無しさん@3周年:03/01/03 15:37 ID:d9AEXKQr
>>280
ラプター買わされるの?

一足飛びにJSFってことはないの?
310名無しさん@3周年:03/01/03 15:38 ID:dtoDEQuC
ヘイジョウの防空能力ってすごいの?
ペトリオットあるの?
311名無しさん@3周年:03/01/03 15:39 ID:g7+ZJOMx
>>280
F22無理。金がない・・・当面はF15jのAAM4装備への改修とF2実戦化が課題かと(´・ω・`)
312名無しさん@3周年:03/01/03 15:39 ID:/VvwTgSS
軍靴の音が聞こえてきた・・・・
いつか来たこの道・・・・
最近の日本は右傾化している。
313名無しさん@3周年:03/01/03 15:39 ID:dWgPduBG
また土井が反対するな。
野中もな。
314軍オタ:03/01/03 15:39 ID:9jXPl+vY
>>297
いくら北朝鮮相手とは言っても、
電子戦機と対レーダーミサイル、誘導爆弾は絶対必要。
それがなければ無事に帰ってくる保証はないし確実な戦果も挙げられない。
315名無しさん@3周年:03/01/03 15:39 ID:7P24VuZ1
>>309
国産はないっしょ
さすがに。

日本の戦闘機はちょっと信頼度落ちるもんなー
T-4とかいい例だし。
316名無しさん@3周年:03/01/03 15:39 ID:htjQn+gS
>>308
空中給油機ないと無理なんじゃないか?
AWACS(だっけ?)とかもいるんじゃ?
317名無しさん@3周年:03/01/03 15:40 ID:d9AEXKQr
>>308
プら雨あー
きぼんぬ
318 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:40 ID:11yRU/DD
>>309
JSFじゃF-15の後継には出来ません。
319名無しさん@3周年:03/01/03 15:40 ID:htjQn+gS
>>315
JSFはアメリカ製では?
320名無しさん@3周年:03/01/03 15:40 ID:M451cW7v
>>310
ある訳ないでしょ(w
321名無しさん@3周年:03/01/03 15:40 ID:jutwBbAV
>>309
ラプターはアメの分だけで終わるんじゃないか?
322 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:41 ID:11yRU/DD
>>315
T-4が信頼性無い?
323名無しさん@3周年:03/01/03 15:41 ID:RurDstIX
んじゃ雪風とか・・・。
324バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/03 15:41 ID:Dd9JZNxa
>>300
そりゃあ、独逸軍に勝てるわけないだろ。
普段からの対外姿勢と国民の士気向上のためだってば。
325名無しさん@3周年:03/01/03 15:41 ID:vd0UTrgB
>>312
降参です。何処を縦なんでしょう?
326名無しさん:03/01/03 15:41 ID:MjHaPCRK
AWACSってもう二機ぐらいなかった?
327名無しさん@3周年:03/01/03 15:41 ID:7P24VuZ1
>>319
あ、なんか勘違いしてたな、自分。
T-4のピトー管の話といい、
ちょっと国内航空機産業はいかんのよね。
328名無しさん@3周年:03/01/03 15:41 ID:htjQn+gS
>>314
装備のレベルが上がれば
隊員の命も助かるだろうしな。
329 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:41 ID:11yRU/DD
>>323
それだ!
330名無しさん@3周年:03/01/03 15:42 ID:9GKVdSBF
>>310
>ヘイジョウの防空能力ってすごいの?
>ペトリオットあるの?

防空能力はゼロに等しいと思われ。
しかしなんと言っても怖いのは
韓国と日本に多数いる工作員によるテロ。
331 :03/01/03 15:42 ID:vNS3jgXR
>>312
右傾化ってか、大きく左に傾いてた天秤が
平衡状態に戻ろうとしてるだけだ罠。
332名無しさん@3周年:03/01/03 15:42 ID:7P24VuZ1
>>323
だから、まず、原作から
333名無しさん@3周年:03/01/03 15:42 ID:FHU2BvFu
昔のパイロットはそのまま小便とかしてしまったとか戦記物で読んだことあるが、
給油機で滞空時間が延びれば、その辺の問題も出てくるよな〜。
やっぱり垂れ流しなのかな。
334名無しさん@3周年:03/01/03 15:42 ID:5TWisBjY
>>312
まず、お前は、軍事アレルギーなくせ
話はそれから
335名無しさん@3周年:03/01/03 15:42 ID:NK5q93UK
本土防衛しかしないはずの自衛隊になぜ空中給油が必要なのか!!!!!!

侵略を企てている証拠ではないのか!


軍靴の音が聞こえる!
336名無しさん@3周年:03/01/03 15:43 ID:jutwBbAV
>>316
北は今現在制空権握っているのだろうか?
飛ぶのかちゃんと。対空装備もちゃんとしているのだろうか
337名無しさん@3周年:03/01/03 15:43 ID:5yaLqAvy
>>326
実働2機 予備2機 
338名無しさん@3周年:03/01/03 15:43 ID:f/JEW6pz
>>309
F-22は相当先だと思うけど。当分F−15のままじゃないかなぁ。ステルス性能も
当面は不要だし。
JSFは微妙ですね。あれは成功するんでしょうか。
日本は本格的な無人戦闘機を開発して欲しいです。
>>310
ヘイジョウにペトリはないでしょう。でも、ソ連のSAMがいっぱい有るかも知らんですね。
339名無しさん@3周年:03/01/03 15:44 ID:d9AEXKQr
>>327
なんかJSFを雨以外で3000機売る算段だって聞いたんだけど。
340名無しさん@3周年:03/01/03 15:44 ID:9FvTrfpr
コストの安い事で有名な零戦を大量生産して

タミヤに頼んで無人爆撃機に
341名無しさん@3周年:03/01/03 15:44 ID:5LpRN+OB
>>335
本土防衛のため、敵拠点殲滅ではダメなのか?
342名無しさん@3周年:03/01/03 15:44 ID:7P24VuZ1
>>337
中に入る要員が足りなくって四苦八苦
343名無しさん@3周年:03/01/03 15:44 ID:L0ylqJWB
アメと連携してるからその点からは日本の守りは完璧だが、やはり日本単独でも守れるようにする必要はある。
344名無しさん@3周年:03/01/03 15:44 ID:swzThF/1
>>323
見殺しにされてしまいます・・・(つД`)
345名無しさん@3周年:03/01/03 15:44 ID:htjQn+gS
半島といざこざ起きてさ
国内でテロ多発で
「在日でてけゴルァ!!」って状態になりゃ
いいかも。

井戸に毒が(ry
346 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:45 ID:11yRU/DD
>>335
あぁ、上の階からきこえるね。
347バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/03 15:45 ID:Dd9JZNxa
>>339
株主やマネージャーにそう言っておかないと、容赦なく販売担当の
雇用が無くなるからでしょ。
348291:03/01/03 15:45 ID:QmT9sXJn
>>301
すまん、計算してみた
500ポンドを18発で4082.2Kg
F−15機外搭載重量が10750kg
行けますね。
349名無しさん@3周年:03/01/03 15:45 ID:jutwBbAV
>>340
そういや今靖国神社で見られるらしいな
零戦
350名無しさん@3周年:03/01/03 15:45 ID:M451cW7v
>>335
そうだよ。侵略を企ててるよ。
空中給油機で補給して火星に攻め込むんだよ。
351名無しさん@3周年:03/01/03 15:45 ID:t3aFXYxJ
>>333
成人用オムツ
352名無しさん:03/01/03 15:46 ID:MjHaPCRK
>>346
ワロタ
353名無しさん@3周年:03/01/03 15:46 ID:htjQn+gS
>>335
軍靴の音?幻聴じゃない?耳鼻科紹介しようか?
354 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:46 ID:11yRU/DD
旧ソのSAMは怖いねぇ
355名無しさん@3周年:03/01/03 15:46 ID:0sMZyvr4
>>343
まあそういう理論で核兵器を持ちたがる国は多いわけだが
356名無しさん@3周年:03/01/03 15:46 ID:Ttu8RyKj
>>333 >>279参照
357名無しさん@3周年:03/01/03 15:46 ID:GpKwjzmF
>>335
アパート引っ越せや、床が薄いんだろ。
358名無しさん@3周年:03/01/03 15:46 ID:t3aFXYxJ
>>340
プラモかよ
359名無しさん@3周年:03/01/03 15:46 ID:swzThF/1
>>337
AIR DOの2倍の戦力を誇るとは・・・
AWACS恐るべし。
360 :03/01/03 15:46 ID:vNS3jgXR
>>335
本土防衛をするために、北がミサイル発射準備した段階で
ミサイル基地を叩かにゃならん。
そのためには空中給油が必要ってこった。
分かったかい?
361バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/03 15:47 ID:Dd9JZNxa
>>335
>平壌が侵略を企てている証拠ではないのか!
>北から軍靴の音が聞こえる!

脱字を梅と板よ。
362名無しさん@3周年:03/01/03 15:47 ID:htjQn+gS
>>346
室内でミリタリブーツであるくなぼけ!って苦情を言った方が笑
363名無しさん@3周年:03/01/03 15:47 ID:RqmBDOXz
>>349
以前から見れたけど・・・
364名無しさん@3周年:03/01/03 15:47 ID:7P24VuZ1
>>359
ワラタ
365軍オタ:03/01/03 15:47 ID:9jXPl+vY
>>338
SAMは防空制圧とジャミングでかなり無力化できるが、
こういう戦争で怖いのはむしろ対空砲火(AAA)。
旧式の対空砲でも拠点上空で弾幕を張られるとけっこう脅威になる。
湾岸ではこれで英軍機がかなりやられた。
366名無しさん@3周年:03/01/03 15:48 ID:RurDstIX
原作は旧版、改版、続編ぜんぶ読んでるっすよー。雪風じゃ爆装できんて。
専守防衛って意味ではF104並に良い感じだと思うのだが。
367名無しさん@3周年:03/01/03 15:48 ID:Ttu8RyKj
>>339
英国
368名無しさん@3周年:03/01/03 15:48 ID:d9AEXKQr
>>360
国際法的にはOKだけどF15Jに自由落下爆弾積んで成功するかに?
369名無しさん@3周年:03/01/03 15:48 ID:5TWisBjY
>>359
ワロタ
370名無しさん@3周年:03/01/03 15:48 ID:dWgPduBG
「軍靴の足音がする左翼が言ってるが、
原子炉の起動音はあいつ等には聞こえないらしい。
371名無しさん@3周年:03/01/03 15:48 ID:htjQn+gS
>>359
なんか考えさせられるレスだな
372名無しさん@3周年:03/01/03 15:48 ID:5yaLqAvy
自衛隊のF-15は新型のIRSTを搭載することにより
対地攻撃も可能となるらしいが新型の誘導爆弾と
共に整備は早くて4年後ナリ
373 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:48 ID:11yRU/DD
上空でウンコしたくなってエマーかけて降りてきたシトもいたっす。
で、消防車、救難車はべらして野ぐそw
374名無しさん@3周年:03/01/03 15:49 ID:7P24VuZ1
>>339
JSFってば、これだな。
http://defence-data.com/paris99/jsf.jpg

かっくいいけど、
日本とライセンス分割はせんでしょ?
375名無しさん@3周年:03/01/03 15:49 ID:t3aFXYxJ
>>373
紙は持ってたのれすか?
376 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:51 ID:11yRU/DD
>>375
さぁw
377名無しさん@3周年:03/01/03 15:51 ID:htjQn+gS
どうせあいつら攻めても
こっちこないでしょ。
なーんて舐められるのはなぁ
378名無しさん@3周年:03/01/03 15:51 ID:M451cW7v
>>373
イタリア空軍か??イタリアだろう!?
379 :03/01/03 15:51 ID:QmT9sXJn
>>360
空中給油機導入の理由のひとつってのが面白いよ。
・訓練空域における戦闘機の訓練時間の延長による効率化による
 戦闘機の離発着回数の減少で基地周辺の騒音の軽減をはかる。

プロ市民の騒音公害デモのおかげですな。
380名無しさん@3周年:03/01/03 15:51 ID:5TWisBjY
・ニクソン米大統領「日本は米の核配備歓迎」

 【ロンドン3日共同】日本への沖縄返還交渉を進めたニクソン米大統領が、
1971年12月に英領バミューダ諸島で行ったヒース英首相との会談で「日本は
公には沖縄への核配備に反対しているが、内々にはとても喜んでいる」と語っ
ていたことが、英公文書館が3日までに公開した会談録で明らかになった。

 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030103AT3K0300V03012003.html

381名無しさん@3周年:03/01/03 15:52 ID:L0ylqJWB
アメは空爆ミッションになんとか自衛隊を参加させたいんだろうな。

で、泥縄式ににわか訓練。イージス艦中東派遣もそんな感じだし。

そのために必死で時間をかせぎまくるアメ。
382名無しさん@3周年:03/01/03 15:52 ID:7P24VuZ1
>>375
メモ用のがあるんちゃう?
足についてるやつ
383名無しさん@3周年:03/01/03 15:52 ID:jutwBbAV
>>379
皮肉ッスか?
384割れ厨:03/01/03 15:52 ID:nD1ttvg2
空中給油機を導入するのってお金がかかるから、MXで燃料を共有しない?
385名無しさん@3周年:03/01/03 15:52 ID:7P24VuZ1
>>379
皮肉としては最高です(w
386名無しさん@3周年:03/01/03 15:52 ID:M451cW7v
>>379
相変わらず自衛隊って涙ぐましいな
387名無しさん@3周年:03/01/03 15:53 ID:to3Dt9jk
>>309
ラプターはアメの分だけで終わるんじゃないか?

量産しないと,コストが増える!!買えるの日本だけじゃん
388名無しさん@3周年:03/01/03 15:53 ID:Ttu8RyKj
JSFと呼ぶより、今ではF-35という制式名称がありますね。
389 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:53 ID:11yRU/DD
エンジンカットして真っ青な顔して飛行機から飛び降りて、
草地に走っていったら消防員や救難員がさ〜っと逃げてったらすぃ。
390名無しさん@3周年:03/01/03 15:53 ID:2ae209xd
>>379
でもパイロットは飛んでる時間が長くなり、不評だが。
391名無しさん@3周年:03/01/03 15:53 ID:tVNLnD8S
”アメリカの協力”ってのは、
無償で空中給油機を訓練に貸してくれるってこと?

それとも、金取るの?
392名無しさん@3周年:03/01/03 15:53 ID:J98a+jc7
>>381
なら正直、とても嬉しいのだが(w

いや、とかくそうでもしないと自衛隊がちゃんと働けないし。

外圧による自衛隊強化&北朝鮮攻撃準備マンセ−。
393名無しさん@3周年:03/01/03 15:53 ID:7P24VuZ1
>>384
無理だよ
394名無しさん@3周年:03/01/03 15:53 ID:t3aFXYxJ
>>382
いずれにしても紙がちっこいから手につく罠
395軍オタ:03/01/03 15:55 ID:9jXPl+vY
>>381
空爆ミッションはアメリカ単独でやるよ。
このままだと日本がその能力を持つのは早くて5年後。
アメリカがその気なら誘導爆弾の自主開発なんかさせずにさっさと買わせる。
政治的にもまだ課題は多いだろうし。
396名無しさん@3周年:03/01/03 15:55 ID:swzThF/1
>>375
まさかチャートで(略
397名無しさん@3周年:03/01/03 15:55 ID://PxM2Zk
>>384
通報しますた
398名無しさん@3周年:03/01/03 15:55 ID:USuMSRPh
>>391
そりゃ燃料代は取られるよ
399名無しさん@3周年:03/01/03 15:56 ID:PGbP7Cxm
F-15Jは爆撃照準器が外されていると、どっかで聞いたのでつが
本当でつか?
400名無しさん@3周年:03/01/03 15:56 ID:7P24VuZ1
>>394
ミッション・レポートとかもあるやん。
最悪、グローブで。
>>381
イージスの場合はあれでいいの。
戦闘リンク接続と運用訓練は実戦に近い環境でやるのが一番だから。
401 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 15:56 ID:11yRU/DD
>>396
それだ!
402名無しさん@3周年:03/01/03 15:56 ID:/VvwTgSS
ちょっとマジ怖いよ。
日本は本当に戦争を始めようとしているんじゃないか?
有事法制とか絶対に反対すべきだ!
403名無しさん@3周年:03/01/03 15:56 ID:htjQn+gS
紙がないから手で拭いて勿体無いから舐めちゃった
404 :03/01/03 15:57 ID:vNS3jgXR
>>379
なコトをまだ言わにゃならん日本の現状がカナスイ。(i△i)涙、涙
405名無しさん@3周年:03/01/03 15:57 ID:d9AEXKQr
>>381
昔教科書でヒョロい青年姿の日本がデブいおっさんの格好した雨にせっ突かれて熊の格好したロシアに向かっている
という風刺漫画が載ってたけど、今でも雨に利用されてる点は一緒だと今更ながら痛感する今日この頃。
406名無しさん@3周年:03/01/03 15:57 ID:TdjinSm9
飛行機同志の空中SEX・・・もとい結婚飛行を讃えるスレはここでつか(w
407名無しさん@3周年:03/01/03 15:57 ID:swzThF/1
>>384
ワラタ
欲を言えば、攻撃機同士でP2Pが理想で砂。
408名無しさん@3周年:03/01/03 15:57 ID:7P24VuZ1
>>396
なるほど、
いやーよかったよかった
紙がみっかったよ。
409名無しさん@3周年:03/01/03 15:57 ID:AtluTzjx
なんだか、ミリヲタの初夢ネタが多いな。
410名無しさん@3周年:03/01/03 15:57 ID:NK5q93UK
たとえ北朝鮮がミサイル発射準備をしているのがわかったとしても
実際に攻撃されるまでは我が国は対応しないのだよ。
先制攻撃はしないのだから。
いやたとえ攻撃されたとしてもミサイル一発なら誤射かもしれない。
実際に戦争になった場合にくらべれば一発のミサイルで死ぬ人間はそれほど多くはない。
より多くの人が生き残る選択を常にするのが正しいのだ。
411名無しさん@3周年:03/01/03 15:58 ID:jutwBbAV
>>387
いずれ来るだろうが知れないがアメ本国の生産台数の予約だけで
412名無しさん@3周年:03/01/03 15:58 ID:2ae209xd
>>402
釣りにマジレスだが、有事法制は韓国にもあるし、中国もあるが。
413名無しさん@3周年:03/01/03 15:58 ID:5TWisBjY
>>402
ワロタ
414名無しさん@3周年:03/01/03 15:59 ID:L0ylqJWB
北がミサイルを誤射するとアメも誤射しそうだ
415 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:00 ID:11yRU/DD
>>402
ネタじゃなかったらアンタが怖いw
416名無しさん@3周年:03/01/03 16:00 ID:7P24VuZ1
>>402
有事法制なかったら、
弾薬も補給できん。
417名無しさん@3周年:03/01/03 16:00 ID:M451cW7v
>>410
実際には発射実験でも状況が状況なら「日本に落ちてくると思った」って
言って攻撃できるよね。
でも以前上空を通り過ぎるの見てただけだしなぁ・・・落ちてから考えるんだろうね
418名無しさん@3周年:03/01/03 16:00 ID:gqJ3vTIe
>>414
そして日本に誤爆!
419 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:01 ID:11yRU/DD
>>414
一発だけなら誤射かもしれないってw
420名無しさん@3周年:03/01/03 16:01 ID:7P24VuZ1
>>412-416

釣れたなー>>412
421名無しさん@3周年:03/01/03 16:01 ID:5TWisBjY
>>410
5000人殺されたら、10000人殺す
わかった?
422名無しさん@3周年:03/01/03 16:02 ID:d9AEXKQr
>>419
アカピ〜(w
423名無しさん@3周年:03/01/03 16:02 ID:7P24VuZ1
ちなみに
日本国内の空域管理も
もちょっと自衛隊側に有利にすべきなんすが。
424軍オタ:03/01/03 16:02 ID:9jXPl+vY
>>417
まあ実際に先制攻撃するのは絶対に米軍。
日本にはその能力もないしただちに持つつもりもない。
425名無しさん@3周年:03/01/03 16:03 ID:M451cW7v
じゃあこうしよう。
アメリカ、北にICBM発射。直後に「我が国の弾道ミサイルが誠に遺憾
ながらトラブルにより貴国に発射されてしまった。どうか全力で迎撃して
いただきたい。グッドラック」って声明。
426名無しさん@3周年:03/01/03 16:03 ID:7P24VuZ1
>>421
イザナミなら、
それなら20000人産むっていいそうだな(w
427 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:04 ID:11yRU/DD
>>423
雫石事故を未だにひきずっているのです。
428バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/03 16:04 ID:Dd9JZNxa
>>424
まあ、汚れ仕事はカウボーイ達に遣らして
半万年の恨みの矛先を変えるのが、イイ方法かと。
429名無しさん@3周年:03/01/03 16:04 ID:lcwkwuzb
>>421
それだと中国にやられたい放題。
430名無しさん@3周年:03/01/03 16:04 ID:0sMZyvr4
まあ核ミサイルなんてのは「攻めてきたら撃つ!!」みたいな
使い方が効果的でこっちから手出ししない限りは大丈夫なんだが
あの国は何考えてるかいまいち分らんからな。
431名無しさん@3周年:03/01/03 16:05 ID:NK5q93UK
>>421
そういう考えだからいつまでたってもこの美しい星から争いが絶えないのだよ。

戦いはイヤだ。

俺は死にたくない

オマエも死にたくないだろう?

他の国の人も死にたくないと思い、守りたい家族がいるのだよ

憎しみの連鎖をどこかで絶たなければならないのだ。

我々はこの間の戦争を境に自らこの連鎖を絶つことを宣言したではないか。

あの時の日本人の崇高な理念を取り戻そうではないか。諸君。
432 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:05 ID:11yRU/DD
まぁアメリカがイラクにしている事は日米開戦前夜と同じなのだが。。
433名無しさん@3周年:03/01/03 16:05 ID:7P24VuZ1
>>427
正直、
訓練空域勝手に入るのは民間側なんすがね。
レーダー助言も聞きゃーしないし。
434名無しさん@3周年:03/01/03 16:05 ID:L0ylqJWB
弾道ミサイルは燃料注入段階で破壊されるから発射自体がムリ
435名無しさん@3周年:03/01/03 16:07 ID:5TWisBjY
>>431
>他の国の人も死にたくないと思い、守りたい家族がいるのだよ

こう思ったら、攻めてこないことだな

日本人を殺したら、それ以上の敵国人を殺す
436 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:07 ID:11yRU/DD
>>433
自衛隊機は言う事聞くでしょ?w
437名無しさん@3周年:03/01/03 16:08 ID:d9AEXKQr
>>431
「日本人の崇高な理念」を諸国家が理解出来ないのが現実のようですな(w
438軍オタ:03/01/03 16:08 ID:9jXPl+vY
>>434
湾岸のときはイラクの砂漠でも全部は破壊できませんでしたが・・・。

巧妙に偽装されているであろう北のミサイルをすべて破壊するのは不可能だろう。
439 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:08 ID:11yRU/DD
>>431
ご苦労
440名無しさん@3周年:03/01/03 16:09 ID:/VvwTgSS
ここで勇ましい意見を吐いてる人々にききたい。
君たちは本当に戦争に賛成なのか?
戦争って殺し合いだぞ!
その重み・空しさがはたしてわかってるのかと言いたい。
441名無しさん@3周年:03/01/03 16:10 ID:RurDstIX
そういや日本には世界に誇る惑星探査機打ち上げ可能な固体燃料ロケッ
トがあるぞ。下手な弾道弾より性能は良い。問題は弾頭と再突入時の誘
導なんだが。
442名無しさん@3周年:03/01/03 16:10 ID:g7+ZJOMx
>>431
宣言した矢先に半島に(掃海部隊)艦隊送ってきたニダアア!!
仁川上陸作戦の成功に殉職者を出してまで加担し、将軍様の半島支配を妨害した!!
ニッテイのいうことなんか信じられないニダ!!
謝罪と賠償を!!
443 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:11 ID:11yRU/DD
>>440
じゃあだまって殺されましょう
444名無しさん@3周年:03/01/03 16:11 ID:d9AEXKQr

戦争を語る事と戦争を好む事とに違いがわからん香具師がいるようだな(w
445名無しさん@3周年:03/01/03 16:13 ID:E8L9A0Y1
この訓練を行う事で自衛隊もいよいよ北の空爆を意識する様になったか。
いいぞ!その調子だ!!
446名無しさん@3周年:03/01/03 16:13 ID:RurDstIX
>>440
戦争には反対だわな、当然。だが、座して死ぬ気は無いってことでしょ?
喧嘩しなくて済むならそれに越したことはないけどさ。
447名無しさん@3周年:03/01/03 16:13 ID:SAH7gHOl
>>444 戦争を語る事と戦争を好む事

意図的に混同してるんだろ。常套手段だよ。
448 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:13 ID:11yRU/DD
日教組w
449バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/03 16:13 ID:Dd9JZNxa
>>440
それは「攻めるぞ」と脅している国の指導者に言ってくれ。

もし、日本がこのまま無血占領されて工業生産設備を
そっくり武器生産にまわされてしまうと、
さらに多くの血が流れることになるのだが。
450名無しさん@3周年:03/01/03 16:13 ID:g7+ZJOMx
>>440
(´-`).。oO(勇ましい意見って何?こんな感じ?↓)
【国際】米国に対し軍事力による解決は望むところ 北朝鮮機関紙
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041501732/
451 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:15 ID:11yRU/DD
本当に居るんだね>koueiモドキ
452 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:16 ID:11yRU/DD
一気に人が減ったねぇ
453名無しさん@3周年:03/01/03 16:16 ID:76YW3i7t
>>446 >>449
454名無しさん@3周年:03/01/03 16:16 ID:RurDstIX
440大人気。釣られた・・・。
455名無しさん@3周年:03/01/03 16:16 ID:OdZKb56I
>>450
ワラタ
456名無しさん@3周年:03/01/03 16:17 ID:d9AEXKQr
>>451
今日はkoueiはお休みかな?
昨日は楽しませてくれたのにね(w
457名無しさん@3周年:03/01/03 16:17 ID:/VvwTgSS
君たちのレスを読んでいると、
戦争を語る言葉のうえに、好んでいる姿勢が見え隠れしている。
戦後教育の破綻なのかな?
反戦教育の失敗か・・・・前途は暗いよ、ほんとに・・・・
458名無しさん@3周年:03/01/03 16:18 ID:VVImK95v
たくさんの日本人妻が殺され
多くの拉致被害者が連れ去られ
ミサイルをこちらに向けて
覚醒剤をじゃんじゃん送って来る国


 話し合いで解決しますか?
459名無しさん@3周年:03/01/03 16:18 ID:iz7135qc
ついでにレーガンクラスの空母を1隻買ってくれ。
460名無しさん@3周年:03/01/03 16:18 ID:djBkL8YR
おいらのストーブにもケロシン給油してくれー
461肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :03/01/03 16:19 ID:E5pHmfQP
空中給油機4機を配備したくらいで北を空爆って
ケタ一つ二つ足りないって。

この給油機4機ってE-767の滞空時間の延長とか
訓練の効率化とか程度しか寄与しないから。
かといって数を揃えないと意味のない装備を
急に10倍に出来るかといえば当面は無理でしょ。

アメリカだって自国の分が不足してるし、
北の空爆云々は数増やしてからだね。
462 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:19 ID:11yRU/DD
>>456
あー残念!
>>457
来るなら容赦しないよ。
463名無しさん@3周年:03/01/03 16:20 ID:swzThF/1
>>457
いえ、私には
「戦争を語る言葉のうえに、ネタっている職人が見え隠れしている。」
と思えますが、なにか?
464 :03/01/03 16:20 ID:QmT9sXJn
>>457
戦後教育の破綻って”日教組”の教育だろ?
帆船教育というより反日教育だったんだね。
正しい歴史の前に歪曲した教育に問題があったと思われ。
465 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:21 ID:11yRU/DD
>>461
北への爆撃は今のところわが国は行わないとオモウ
466名無しさん@3周年:03/01/03 16:22 ID:WS+GMune
/VvwTgSSの一貫した釣りカキコに感銘を受けた。
467名無しさん@3周年:03/01/03 16:22 ID:RurDstIX
つーかさ、日本の対北政策って「実は何も考えてないようで、
のらりくらりとやってるうちに、自滅するのを待つ」っての
はうがった考えかね?
468名無しさん@3周年:03/01/03 16:22 ID:d9AEXKQr
>>459
「GEORGE・HW・BUSH」くれ〜
469名無しさん@3周年:03/01/03 16:22 ID:5TWisBjY
>>457
>戦後教育の破綻なのかな?

こんなもんは破綻したほうがよろしい
470 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:23 ID:11yRU/DD
そもそも反日教育に騙される漏れらじゃないのよ
471名無しさん@3周年:03/01/03 16:23 ID:g7+ZJOMx
( ´Д⊂
万が一東京蒸発させられたら
フル爆装のファントムが日本海を超え二度と帰らぬ作戦に赴くって都市伝説
からくらべると少しずつはマシになったねえ・・・・
472名無しさん@3周年:03/01/03 16:23 ID:7P24VuZ1
対地空爆の必要性はナッシング トゥー ルーズ
海上封鎖するだけで十分。
陸戦は韓国に任せる。
473名無しさん@3周年:03/01/03 16:23 ID:d9AEXKQr
>>460
燃料ならこのスレにいるみたいだけど(w
474名無しさん@3周年:03/01/03 16:24 ID:z6nWLDPy
>467
 まぁ、結果的にはそう言うことになるだろうな。
475名無しさん@3周年:03/01/03 16:24 ID:/VvwTgSS
根本から言えば、自衛隊は憲法違反であり、
存在そのものが否定されている。
我が国は軍隊を持ってはいけないってことを、
君たちはすっかり忘れているようだが。
476肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :03/01/03 16:24 ID:E5pHmfQP
>>465
憲法改正が先だよねぇ。
幾らなんでも拡大解釈だけじゃ無理だわなぁ。
477名無しさん@3周年:03/01/03 16:24 ID:SAH7gHOl
>>465
だよねー。
汚れ仕事はアメリカが引き受けてくれるのに、
わざわざでしゃばって半万年の恨を買うことはないよね。
478 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:24 ID:11yRU/DD
マジで朝生より面白いね>ニュー速+
479 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:25 ID:11yRU/DD
>>475
面白いねw
480名無しさん@3周年:03/01/03 16:26 ID:d9AEXKQr
>>475
改憲すれば良いだけの事。
憲法第窮状を後生大事にしていても日本人の生存権は守れんのだよ。
481バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/03 16:27 ID:Dd9JZNxa
>>457
今までの反戦教育なんて「他人が与えた仮の平和」のと言う砂上に建った楼閣なのよ。
だいたい、教師が徒党を組んで戦いをしているのに、何が反戦だ。
茶番じゃねーか。真に不幸なのはそんな奴らを「師」と仰がされる子供らじゃねーの?
482名無しさん@3周年:03/01/03 16:27 ID:/VvwTgSS
憲法9条をじっくり読み込むことをおすすめするよ>ALL
483名無しさん@3周年:03/01/03 16:27 ID:t3aFXYxJ
>>471
わお、無茶苦茶かっこいいシュチュエーションだな。
萌え〜。
484名無しさん@3周年:03/01/03 16:27 ID:SYW08rL2
>>475
ふーん。で?
485名無しさん@3周年:03/01/03 16:27 ID:Ttu8RyKj
>>475
縦読み?






意味が分りません。
486 :03/01/03 16:27 ID:QmT9sXJn
>>475
・゚・(ノД`)・゚・。 縦読みできない・・・・
487 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:28 ID:11yRU/DD
反戦教育=外患誘致への布石
488名無しさん@3周年:03/01/03 16:28 ID:/VvwTgSS
>>480
現に守られてきたと思いますが>生存権
自衛隊の力ではありません。
489名無しさん@3周年:03/01/03 16:29 ID:0sMZyvr4
戦争ってのは最悪の政治的解決手段なのだが
490名無しさん@3周年:03/01/03 16:29 ID:Ttu8RyKj
>>482
オマエモナー
491名無しさん@3周年:03/01/03 16:29 ID:CDIaFNX4
>>488
何の力で守られてきたの?
492バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/03 16:29 ID:Dd9JZNxa
>>489
じゃあ、事態は最悪なんだね。
493名無しさん@3周年:03/01/03 16:29 ID:2ae209xd
>>475
自衛隊は軍隊では無いですよ、ネタにマジレスをしました。
494名無しさん@3周年:03/01/03 16:29 ID:SYW08rL2
>>482
特に第2項なんか頭が沸いてるのかとしか思えない内容だな・・・
495名無しさん@3周年:03/01/03 16:30 ID:t3aFXYxJ
>>488
在日米軍の力だ罠。
いずれにしても武力で守られて来た事は間違い無い。
496名無しさん@3周年:03/01/03 16:30 ID:5LpRN+OB
>>482の国の憲法第九条には
「飛行機は空中給油してはいけない」と書いてあるらしい。

残念ながら、日本国憲法には無い
497名無しさん@3周年:03/01/03 16:30 ID:lcwkwuzb
>>488
北方領土か竹島で1年程暮らしてきてから、そういうことは言ってください。
498名無しさん@3周年:03/01/03 16:30 ID:d9AEXKQr
>>475








の間違いか?
499名無しさん@3周年:03/01/03 16:30 ID:/VvwTgSS
このスレは私を除いてミリヲタのようで、
一般人の言葉はどうも届かないらしい。
軍隊にあこがれを抱くなんてのは幼稚な証拠だと思う。
500 :03/01/03 16:30 ID:QmT9sXJn
>>488
現在に憲法は占領憲法なんだな。
本来なら当の昔に破棄されていてしかるべきものだよ。
GHQの遺物だよ。
憲法改定にここまで騒ぐ国は日本ぐらいのものだよ。
501 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:30 ID:11yRU/DD
>>482
憲法より安全保障のほうが大事ダモン。
改憲すりゃ文句無いんだべ?
502名無しさん@3周年:03/01/03 16:31 ID:t3aFXYxJ
>>482
憲法と言えど現実に則す様に変えて行く必要があるんだよ。
503ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 16:31 ID:i67RhvVw
>>475

自衛隊は建前上は軍隊でないから、1尉とか1佐とかいう
階級名称なわけだが何か?
504名無しさん@3周年:03/01/03 16:31 ID:CDIaFNX4
>>499
字が読めないだろ、お前
505名無しさん@3周年:03/01/03 16:31 ID:g7+ZJOMx
>>475
法学的解釈から言えば最高裁が違憲であると判断しないかぎり絶対に
憲法違反ではありません。もう少しお勉強しましょう。
506釣られ役:03/01/03 16:31 ID:ChXAXZfj
>>475
日本国憲法は占領下において強制的に制定されたものであり無効です。
現に極東軍事裁判の判決は占領軍が撤収後無効となりました。

ちなみに自分の周囲に日本国憲法並びに憲法9条に同意した人間はいません。

日本国憲法の制定に日本国民が同意したという証拠を示してくれ。
507 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:31 ID:11yRU/DD
>>499
J官ですが何か?
508名無しさん@3周年:03/01/03 16:32 ID:SYW08rL2
>>499
団塊爺はどーしようもないな
509  :03/01/03 16:32 ID:AM/xgtYD

ハセキョーに空中給油したい したいしたい




510名無しさん@3周年:03/01/03 16:32 ID:2ae209xd
ID:/VvwTgSSはいつ、釣れたと書きこみするのですか。
511名無しさん@3周年:03/01/03 16:32 ID:/VvwTgSS
>>493
名前がなんであろうと軍隊です>自衛隊
違法な暴力装置。
512名無しさん@3周年:03/01/03 16:32 ID:Ttu8RyKj
>>499
下手な釣りだな。もう飽きた。
513名無しさん@3周年:03/01/03 16:32 ID:SAH7gHOl
>>488
日米軍事同盟の力によって安定を得てきましたが?
紙に書かれた文言が日本を守ってきたわけではありませんが?
憲法は日本人が守るものであって、
他国の行動を制約するものではありませんが?
514名無しさん@3周年:03/01/03 16:32 ID:2zJ86/dy
憲法9条は超法規的措置により停止中であり、

自衛隊は内閣法制局の事後拡大解釈改憲により核保有から先制攻撃まで全て可能です。
515名無しさん@3周年:03/01/03 16:32 ID:d9AEXKQr
>>499
反論出来ないと
いつものセリフが出るんだよな(w
516名無しさん@3周年:03/01/03 16:33 ID:I1ps1P4j
へえ、自衛隊って空中給油の訓練をやった事がなかったんだ。
517 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:33 ID:11yRU/DD
>>511
漏れも暴力装置なんだ?
518名無しさん@3周年:03/01/03 16:33 ID:L0ylqJWB
現在の憲法でも国民を守れる自衛隊にすることはできるはず。いまの間抜けな解釈が間違ってるだけだろ。
519ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 16:33 ID:i67RhvVw
ID:/VvwTgSS

↑は、日本国民の多くが「プロ市民」であると思っているヒッキー

新聞くらいは読んだら?(w
520名無しさん@3周年:03/01/03 16:33 ID:QdddCyvL
最悪だな・・。なんで俺が採用試験受ける年に
戦争が・・・
521名無しさん@3周年:03/01/03 16:34 ID:t3aFXYxJ
>>511
違法も糞も国民の生命や財産の方が大事。
お前は憲法の方が大事なのか?
そもそも何の為に法律があるのかから考え直した方がいいんじゃねーか?
522名無しさん@3周年:03/01/03 16:34 ID:2ae209xd
>>511は戦時国際法(国際人道法)を読んだ事無いのかな、と。
523 :03/01/03 16:34 ID:QmT9sXJn
>>511
で、北朝鮮の核開発には反対したのかね?
明確なる核拡散防止条約に違反しておるのだが?
524名無しさん@3周年:03/01/03 16:35 ID:Ttu8RyKj
>>513
その書き方は某研究・・・ y=ー( ゚д゚)・∵. ターン !
525名無しさん@3周年:03/01/03 16:35 ID:d9AEXKQr
>>511
こうやって自衛隊員を愚弄するわけだ?
失礼な香具師だな
526名無しさん@3周年:03/01/03 16:35 ID:82TOP6UA
          ___                     |  \ \
    /    / ))))    爆撃するぞ!!!!        |
   /    /_ ⊂ノ                | ヽヽ |\
  /   / /             i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧_∧  ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \(* ゜Д゜)     ___________
/ /     ヽ      ⌒\   /
/       ノ自衛隊 /> > <てめえこの糞チョンいい加減にしやがれ!!!!!
        /     / 6三ノ   \___________
       /  / \ \ ` ̄
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )       ∧_∧ アイゴ〜
⌒ヽ   ’ ・`し' / /      〜<;丶`∀´><な、何するニダ謝罪と賠償を 〜
  人, ’ ’, ( ̄ /       〜  / つ  _つ
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |        〜  人  Y
         \_つ         し'(_)
527 :03/01/03 16:35 ID:AM/xgtYD
>>516
日本の領空でやるのがはじめてなだけ
米本土では出向の形で米軍に行って空中給油の練習もやってるよ空自

ああ、ハセキョーに給油したい したいしたい
528名無しさん@3周年:03/01/03 16:36 ID:9GKVdSBF
>>511
>違法な暴力装置。

共産党員ハケーン!
529釣られ役:03/01/03 16:36 ID:ChXAXZfj

前から思ってたんだが、大日本帝国憲法といい、日本国憲法といい、
日本国民が同意して制定された憲法なんて今まで無いよな。
なんで同意もしていない憲法に縛られないといけないんだ?
530 :03/01/03 16:36 ID:QmT9sXJn
>>520
ある意味ラッキーだぞ。
信賞必罰だからな、武勲を立てれば昇進だ。
531名無しさん@3周年:03/01/03 16:36 ID:RurDstIX
まあ、自衛隊は軍隊だろうよ。けど、あって困るって話は聞かない
んだが・・・。憲法云々より、自衛隊があって困ってる人っていま
す?ねぇ?マジで。災害救助で体を張る姿には涙が出るが・・・。
532ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 16:36 ID:i67RhvVw
ID:/VvwTgSS

↑こいつは自衛隊は軍隊だ!と言い張るが、北朝鮮は「地上の楽園」
と言い張る社会主義妄想者、もしくはチュチェ思想教徒
533名無しさん@3周年:03/01/03 16:36 ID:lcwkwuzb
>>511
裁判所は違憲て言ってないよ。
歴代総理は自衛隊を認めてるよ。
自衛隊法は国会で決まったものでしょ。

立法、行政、司法の3権が違憲じゃないと言ってるものをアンタは自分の独断で
違憲と決め付けるの?
534名無しさん@3周年:03/01/03 16:36 ID:/VvwTgSS
自衛隊も日米安保条約も不要です。
そんなものなくともこの国の安全は守られてきたと思う。
535名無しさん@3周年:03/01/03 16:37 ID:0sMZyvr4
まあ空中給油の訓練ぐらいで騒ぐこともなかんべ
いままでやってなかったほうが異常なんだから。
536 :03/01/03 16:37 ID:AM/xgtYD
>>531
札幌雪祭りでは毎年楽しませてもらってるしね

なんでみんな給油と関係ない話してんの?
537名無しさん@3周年:03/01/03 16:37 ID:t3aFXYxJ
>>531
警察とか自衛隊を眼の敵にしてるのは大抵あの国の人。
それが日本の市民を名乗ってるのが笑えるがw
538名無しさん@3周年:03/01/03 16:38 ID:CZJhw+fR
>>534
練り練った燃料がこれかよ・・・・・もっと良質の燃料キボンヌ
539 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:38 ID:11yRU/DD
>>534
じゃぁどうやって?
540名無しさん@3周年:03/01/03 16:38 ID:SAH7gHOl
>>517
ありゃ? 自衛官の方ですか?
悪い表現になりますが、軍隊(自衛隊)は暴力装置だと思いますよ。
でないと、現実の力とはならないでしょうし・・・
べつに違法ではないと思いますが。

厨房な意見でスマソ
541名無しさん@3周年:03/01/03 16:38 ID:d9AEXKQr
>>534
必死だな(w

アンタ生まれてから何回「平和平和」って空念仏唱えて来たんだい?
542名無しさん@3周年:03/01/03 16:38 ID:I1ps1P4j
>>527
tanx!
543名無しさん@3周年:03/01/03 16:39 ID:SYW08rL2
>>534
それよりもご自分のお国に帰ったほうがいいですよ
544名無しさん@3周年:03/01/03 16:39 ID:qUe3ypZU
>>531
なくて困る人なら、反対のネタがなくなるプロ市民とかが思いつくけど・・・
545ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 16:39 ID:i67RhvVw
534 :名無しさん@3周年 :03/01/03 16:36 ID:/VvwTgSS
自衛隊も日米安保条約も不要です。
そんなものなくともこの国の安全は守られてきたと思う。

534 :名無しさん@3周年 :03/01/03 16:36 ID:/VvwTgSS
自衛隊も日米安保条約も不要です。
そんなものなくともこの国の安全は守られてきたと思う。

534 :名無しさん@3周年 :03/01/03 16:36 ID:/VvwTgSS
自衛隊も日米安保条約も不要です。
そんなものなくともこの国の安全は守られてきたと思う。

534 :名無しさん@3周年 :03/01/03 16:36 ID:/VvwTgSS
自衛隊も日米安保条約も不要です。
そんなものなくともこの国の安全は守られてきたと思う。
546 :03/01/03 16:39 ID:QmT9sXJn
>>536
Σ(゚д゚lll)釣られてた。
つか、漏れの聞いてた話だと
今年から空中給油機導入だと思ってたんだがな。
547名無しさん@3周年:03/01/03 16:39 ID:/VvwTgSS
>>533
普通に日本語が読めれば、どう読んでも違憲です>自衛隊
三権の欺瞞にすぎない>現状
548名無しさん@3周年:03/01/03 16:39 ID:VVImK95v
そもそも北朝鮮を国として認めるから
戦争ということになるわけで・・・

ならず者の犯罪者集団を攻撃するということなら
認められるんじゃないの?
549釣られますた:03/01/03 16:39 ID:ChXAXZfj

ひとごろしはよくないとおもいます。

わるいことしたらきちんとあやまろう。

あじあのみなさんごめんなさい。
550名無しさん@3周年:03/01/03 16:39 ID:t3aFXYxJ
空中給油の話しをしてたのに
余計な燃料が補給されちまったな。
551名無しさん@3周年:03/01/03 16:39 ID:Ttu8RyKj
>>534
おまいも不要です。






なんて、釣られてみるテスト。
552名無しさん@3周年:03/01/03 16:39 ID:GpKwjzmF
ロム応えのないスレだな、燃料が低脳では仕方ないか。
553名無しさん@3周年:03/01/03 16:39 ID:RurDstIX
>>536
ID:/VvwTgSSの一連の発言を読んでちょうだい。
まあ、そういうこと。
554総括せよ:03/01/03 16:40 ID:zZ0ifu+6
>>511
どうやら貴方もその違法な暴力装置のようですよ。
555名無しさん@3周年:03/01/03 16:40 ID:hUrWHt8U
>>531
社民党が困ります。
将軍様の日本占領が難しくなるじゃないですか。
556名無しさん@3周年:03/01/03 16:41 ID:v0fLXY9v
いまだに国の安全が守られてきたとはおめでたい
拉致はなかったとでも言いたいのか
557名無しさん@3周年:03/01/03 16:41 ID:g7+ZJOMx
>>540
国家そのものの本質はある意味それだからね・・・・
558名無しさん@3周年:03/01/03 16:41 ID:d9AEXKQr
>>547
すっげ〜

民主主義国家の根幹をなす統治制度を『欺瞞』だってさ〜
559名無しさん@3周年:03/01/03 16:42 ID:2ae209xd
>>511
国連憲章の自衛権を否定する日本国憲法九条はどうしますか。
560 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:42 ID:11yRU/DD
ねぇどうやって自衛隊も安保もなくて平和が保たれるの?>/VvwTgSS
561名無しさん@3周年:03/01/03 16:42 ID:t3aFXYxJ
ヤクザでも金を払えば守ってくれるよ。
562 :03/01/03 16:43 ID:QmT9sXJn
>>558
そりゃそういう判断だろ
朝鮮”民主主義”人民共和国の解釈ですもん。
563名無しさん@3周年:03/01/03 16:43 ID:/VvwTgSS
>>558
欺瞞な三権に統治されて喜んでいるとは
おめでたい人ですね。
564名無しさん@3周年:03/01/03 16:43 ID:g7+ZJOMx


おまえらそろそろ放置しなさいよ

565ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 16:43 ID:i67RhvVw
547 :名無しさん@3周年 :03/01/03 16:39 ID:/VvwTgSS
>>533
普通に日本語が読めれば、どう読んでも違憲です>自衛隊

プッ
566名無しさん@3周年:03/01/03 16:43 ID:0sMZyvr4
ゲームの話で恐縮だが空中給油は難しいぞ
湾岸でイタリアが失敗したのが有名だが
おフランスだって失敗しておる。
567名無しさん@3周年:03/01/03 16:43 ID:E8L9A0Y1
給油訓練なんかするより航空母艦買ってもらったほうがいいかぁ〜。
568531:03/01/03 16:43 ID:RurDstIX
ごく普通の日本国民は困っちゃいないと。ああ、そういや国防費分だけ
税金払わないなんてーのが居たけど。
569名無しさん@3周年:03/01/03 16:44 ID:Ttu8RyKj
本題に戻って・・・

空中給油機が配備されるとしたら、何処だろう?
やっぱり、浜松基地かな?
570名無しさん@3周年:03/01/03 16:44 ID:2ae209xd
>>547
どう読んでも、日本国憲法には自衛隊は持てないと書いていませんが。
571名無しさん:03/01/03 16:44 ID:4uu+N8f9
( ´_ゝ`)フーン
572名無しさん@3周年:03/01/03 16:44 ID:/VvwTgSS
>>560
現に、この国に軍事的攻撃をしかけてきた国はないでしょ。
暴力装置など不要です。
573 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:45 ID:11yRU/DD
>>567
金がかかりすぎ
574名無しさん@3周年:03/01/03 16:45 ID:RurDstIX
>>566
核積んだまま地中海へ墜落だっけか。
575名無しさん@3周年:03/01/03 16:45 ID:d9AEXKQr
>>563
アンタの言ってる事は日本国憲法を踏みにじってる事に気付いてる?

いい加減勝利宣言しなよ。

痛々しすぎるよアンタ(w
576名無しさん@3周年:03/01/03 16:45 ID:jftvH5VE
僕の肛門にも空中給油が実現しそうです
577 :03/01/03 16:45 ID:QmT9sXJn
>>566
航空自衛隊の連度は世界3位らしいよ。
1位がイスラエルで2位がアメリカだと
知り合いのアメちゃん(空軍上がり、現在予備役)
が言うとりますた。
578名無しさん@3周年:03/01/03 16:46 ID:M451cW7v
>>566
イタリアは別。
あの国の軍の半分は冗談で出来ている。
579 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:46 ID:11yRU/DD
>>572
拉致されてまんガナ
580名無しさん@3周年:03/01/03 16:46 ID:/VvwTgSS
>>570
制定当時、『自衛隊』などという言い逃れな言葉は存在しなかったから
書いてないだけでしょ。
581名無しさん@3周年:03/01/03 16:46 ID:2ae209xd
>>572
では、将来軍事的攻撃を仕掛けてくる国が有るかもしれないですね。
582バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/03 16:46 ID:Dd9JZNxa
>>547
J隊が無いと言うことは憲法第13条に抵触すると思う。

第十三条 すべて国民は、個人として尊重される。
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、
最大の尊重を必要とする。
583名無しさん@3周年:03/01/03 16:46 ID:SYW08rL2
>>572
あの・・・竹島と北方四島が・・・・
584名無しさん@3周年:03/01/03 16:47 ID:L0ylqJWB
>>572
蒙古軍の攻撃がある
585名無しさん@3周年:03/01/03 16:47 ID:SAH7gHOl
>>572
抑止力って言葉知ってる?

ま、北韓の拉致には通用しなかったわけだが。
586名無しさん@3周年:03/01/03 16:47 ID:E8L9A0Y1
>573
しかし、このままでは海に突っ込んでしまうがな〜!!(;´Д`)
587名無しさん@3周年:03/01/03 16:47 ID:Ttu8RyKj
>>577
練度
588名無しさん@3周年:03/01/03 16:47 ID:d9AEXKQr
>>572
日本人を拉致して殺した暴力国家はあるが、何か?
589名無しさん:03/01/03 16:47 ID:4uu+N8f9
>>572
安保があり、自衛隊があったからとは考えないのか?
590名無しさん@3周年:03/01/03 16:47 ID:GpKwjzmF
>>572
竹島は韓国軍に侵略されたままだ。
591ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 16:47 ID:i67RhvVw
>>566

空中給油は給油母機と速度を合わせる時点で難しいのだが、
プローグ&ドローク方式はバスケットがゆらゆら揺れるし、
燃料の移送速度も遅いから時間もかかるのは致し方ない。
しかし、現在の航空自衛隊が導入予定のフライングブーム
方式はパイロット側への負担が少ない。
592名無しさん@3周年:03/01/03 16:47 ID:pkuz+gZb
>>569
西の方じゃないかなあ。

今回の訓練もそうだけど、対象国があそことかあそこっぽいので。
593 :03/01/03 16:47 ID:QmT9sXJn
>>572
竹島不法上陸&占拠されとります。
北朝鮮軍属による民間人拉致多数。
594名無しさん@3周年:03/01/03 16:47 ID:/VvwTgSS
>>579
拉致は単なる犯罪行為。戦争ではありません。
595名無しさん@3周年:03/01/03 16:47 ID:RurDstIX
>>577
平和な国ほど錬度が高いのさね。イタリアは・・・世界の駄っ作機読めば
ねぇ
596 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:48 ID:11yRU/DD

koueiのほうが面白い
597名無しさん@3周年:03/01/03 16:48 ID:2ae209xd
>>580
日本国憲法に書いていない以上、自衛隊は違憲では無いのが普通だが。
598名無しさん@3周年:03/01/03 16:49 ID:GadyN7hK
両者に特に違いを感じないことを「何」性がないっていうんだっけ?
599名無しさん@3周年:03/01/03 16:49 ID:GpKwjzmF
日本の掃海艇の錬度の高さはアメリカも驚いたそうだ。
600名無しさん@3周年:03/01/03 16:49 ID:CZJhw+fR
>>594
国のトップが拉致指示しててもか?
601名無しさん@3周年:03/01/03 16:49 ID:pkuz+gZb
>>577
何で、やったこともないのに世界3位なんだよ(w
602名無しさん@3周年:03/01/03 16:49 ID:d9AEXKQr
毎日平和で暮らせるのも憲法窮状のおかげです〜





と、書いてみた(w
603ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 16:49 ID:i67RhvVw
>>592

E-767との機材共通の点からも浜松の可能性が高い。
新たに西日本の空自の基地の滑走路の強度工事も必要になるしね。
604 :03/01/03 16:49 ID:QmT9sXJn
>>594
ほぉ。
どういう脳内変換でそうなったのかね?
北の将軍様の命令で軍人が作戦したんだが。
605 :03/01/03 16:50 ID:AM/xgtYD
>>595
イスラエルとアメリカは実戦で鍛えてるから連度が高いんだよ
いわばたくさん受験したみたいな感じ
模試しか受けないのに高得点なのは日本だけ
優秀なのさ
606名無しさん:03/01/03 16:50 ID:4uu+N8f9
>>594
お前の敬愛する将軍様自らが指導した国家的犯罪だよ。
607名無しさん@3周年:03/01/03 16:50 ID:/VvwTgSS
>>597
本気でそう思ってますか?
そうでないと思いたい・・・・
608 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:50 ID:11yRU/DD
>>594
戦争じゃないにしろ安全を脅かしてるがな。
609 :03/01/03 16:51 ID:QmT9sXJn
>>601
自衛隊がアメリカに訓練にいってることは知ってますよね?
そこでアグレッサーと戦闘機動訓練とかやってますぜ。
610名無しさん@3周年:03/01/03 16:51 ID:8VSNDBET
>>597
少なくとも台湾空軍の方が日本より飛行時間が多いはずなんだが・・・
611名無しさん@3周年:03/01/03 16:52 ID:2ae209xd
>>607
最高裁の判決は自衛隊は違憲と出た事ありますか。

612名無しさん@3周年:03/01/03 16:52 ID:1enZXCDy
>>601
思いやりすぎ予算をたんまりくれる同盟国へのリップサービスでつよ(w
613名無しさん@3周年:03/01/03 16:52 ID:qElmFy1w
下手な釣り師か天然なのか分からんが、そろそろ飽きた。
614 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:52 ID:11yRU/DD
>>607
憲法変えりゃ文句無いんだ?
615ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 16:52 ID:i67RhvVw
>>594

貴様は、その“犯罪行為”が戦争に発展したらどう弁解する気だ?

第一次世界大戦のきっかけも“犯罪”なわけだが・・・
616名無しさん@3周年:03/01/03 16:53 ID:8BYkbNfs
最高裁判決は一見識に過ぎぬ
617名無しさん@3周年:03/01/03 16:53 ID:v0fLXY9v
一回の給油時間はどのくらいかかるの
618名無しさん@3周年:03/01/03 16:53 ID:pkuz+gZb
>>609
うん?>>577 は空中給油の話じゃないの?
619 :03/01/03 16:53 ID:AM/xgtYD
>>610
違うでしょ、あなたがレスをつけたいのは>>577
620名無しさん@3周年:03/01/03 16:54 ID:0sMZyvr4
>>603
浜松に常駐すると日ごろの訓練とかには使いにくいのでは?
北と西に分散配置するほうがよさげだと思うが。
621名無しさん@3周年:03/01/03 16:54 ID:8VSNDBET
610 >>597でなく>>577
622名無しさん@3周年:03/01/03 16:54 ID:RurDstIX
>>610
規模が違うっしょ。ほぼ全軍を前線に張り付けておかなきゃならないのと
ある程度後方で訓練できるのとでは大違い。
623名無しさん@3周年:03/01/03 16:54 ID:/VvwTgSS
>>606
でしょ?
あれは犯罪であって、戦争ではないんです。
624名無しさん@3周年:03/01/03 16:55 ID:d9AEXKQr
>>615
暗殺が戦争へ

クリスマスまでには終わるはずが泥沼に

そして元伍長の狂信的独裁者が…
625名無しさん@3周年:03/01/03 16:55 ID:0iFkpXyT
日本は自衛のためのミサイル作っては駄目?
よくわからない・・・
626名無しさん@3周年 :03/01/03 16:56 ID:7q/tbWZn
>>594
じゃ、強制連行とやらも単なる犯罪行為で責任者は処罰されているから、
俺達とはもう何の関係もないね。

良かった良かった。
627ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 16:56 ID:i67RhvVw
>>572 :名無しさん@3周年 :03/01/03 16:44 ID:/VvwTgSS
>>560
現に、この国に軍事的攻撃をしかけてきた国はないでしょ。
暴力装置など不要です。

確かに韓国では元寇という侵略行為を“日本征伐”と教えているがな(w

おまえは韓国人認定だよ(w
628 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:56 ID:11yRU/DD
第9条【戦争の放棄,軍備及び交戦権の否認】
(1)日本国民は,正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し,国権の発動たる戦争と,武力による威嚇又は武力の行使は,国際紛争を解決する手段としては,永久にこれを放棄する。
(2)前項の目的を達するため,陸海空軍その他の戦力は,これを保持しない。国の交戦権は,これを認めない。

もうわけのわからん日本語ですね。
同じ条文に対してでも、複数の「解釈」が可能な場合があります。
その解釈の中に、「自衛隊は違憲」「自衛隊は合憲」という主張もあります。
いわゆる「解釈論争」というものです。
だからといって防衛力すら無くそうなど、私の「個人的見解」では正気の沙汰ではない、と思うのです。
妙な例えで申し訳ないのですが、映画スターウォーズ劇中でヨーダがルークに放ったセリフに、
「未来ばかり見ていて現実が見えていないのは拙い」(要約)
というものがありました。
私的にはつまり「バランス感覚」の大切さを説いたのかな?と捉えました。
「世界平和実現」という「未来」ばかり見ていて、現実が見えておらず足元が覚束ないのは危険なことなのだということです。
629名無しさん@3周年:03/01/03 16:56 ID:/VvwTgSS
>>625
ダメでしょう。あれは武器ですからね。
武器の運用は軍隊が行う。
軍隊は違憲ですから。
630名無しさん@3周年:03/01/03 16:56 ID:RurDstIX
なるほど、国家犯罪は許されるけど、戦争は許されないんだ。
微妙だな・・・。
631名無しさん@3周年:03/01/03 16:56 ID:Ttu8RyKj
>>620
しかしねえ、AWACSも4機とも浜松基地だからねぇ。
こちらが考えるほど、不便じゃないかもよ?
632           :03/01/03 16:56 ID:2OhiAliO
暴力反対を言いつづけて 無抵抗で殴られつづけて死んでから、誉められるより
批判され嫌われても 生き残る方を選びます。 
633 :03/01/03 16:57 ID:QmT9sXJn
>>618
そこで
交戦訓練することで、わかるみたいよ〜。
機体の稼働率も含めて操縦技術ってのがでるらしい。
漏れはパイロットじゃないからわからんけど。
634名無しさん@3周年:03/01/03 16:57 ID:zZ0ifu+6
自分が ナチSSであることに気が付いていない ID:/VvwTgSS が居るわけだが・・。
635            :03/01/03 16:57 ID:2OhiAliO
632 追加 
戦って生き残ります
636優しい名無しさんが好き:03/01/03 16:57 ID:TItt4S/Q
市民団体がハリアーに乗って抗議行動したら笑える!
637名無しさん@3周年:03/01/03 16:58 ID:3eMd/v2X
よっしゃぁ、いい傾向だ。
638 :03/01/03 16:58 ID:/FVHJuYL
要は9条第一項に書かれている「国権の発動による武力による国外紛争の解決」
という目的を遂行する為の兵力を放棄するってことでしょ?

自衛戦争の為の自衛戦力を放棄するなどとは書いてないし、
ケロッグとブリアンによる不戦条約に対し、自衛戦力の保持を認めるというのが
法学界のグローバルスタンダードである以上、
当該条約に準じる形で作成された日本国憲法第9条もまた、
その解釈に準じるというのが当然のことではないだろうか?
639名無しさん:03/01/03 16:58 ID:4uu+N8f9
>>623
戦争も国家的犯罪に含まれるんだよ♪
640名無しさん@3周年:03/01/03 16:58 ID:wvRnqIhe
>>629
わかった。
日本も再軍備出来る様に
憲法改正したいんだ。/VvwTgSSは。
641名無しさん@3周年:03/01/03 16:59 ID:4qtnIjA3
あとは、軽空母が欲しくなるね。
艦隊攻撃と航空機攻撃ならシーハリアーで十分だし。
642名無しさん@3周年:03/01/03 16:59 ID:RurDstIX
>>629
日本には即時発射可能なロケットもあるんだが、これを転用するとか
考えないっすか? これも禁止すべきですかね。あ、H-2じゃないよ。
M-Vね。
643名無しさん@3周年:03/01/03 16:59 ID:pkuz+gZb
>>631
でも、それに加えて4機だから・・・
少なくとも、2+2と2+2に分けるんじゃないかなあ。
644 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 16:59 ID:11yRU/DD
>/VvwTgSS

戦争は外交手段だね。
あの犯罪はなに?
645名無しさん@3周年:03/01/03 16:59 ID:/VvwTgSS
>>628
いいものを貼り付けてもらって感謝。
ごく普通に読むだけでいいんです。
明らかにこの条文に違反しています>自衛隊の存在
646 :03/01/03 16:59 ID:/FVHJuYL
>>638
国外紛争じゃなくて、国際紛争ね
647名無しさん@3周年:03/01/03 16:59 ID:djBkL8YR
空中パイロットチェンジャーもホスイな
648名無しさん@3周年:03/01/03 16:59 ID:zZ0ifu+6
そういやアメに行って空中給油訓練受けてきた人間は、
今回の訓練では教官役になるのなか。
649名無しさん@3周年:03/01/03 17:00 ID:CZJhw+fR
ヘタレツリシだな・・・・レス遅いし。
なんか書いたと思えば・・・ハァ
650名無しさん@3周年:03/01/03 17:00 ID:g7+ZJOMx
>>625
報復用の戦術レベルの小型核兵器+巡航ミサイルぐらいなら別に違憲にならないんじゃねえか?
実際将軍様だけでなく中国も実際に日本に戦略級の核弾道弾指向してるじゃねえかYO

と自民党の一部は昔から考えてるようだが・・・・・どうなんだろうね
651 :03/01/03 17:00 ID:AM/xgtYD
>>647
交代運転?
652名無しさん@3周年:03/01/03 17:00 ID:v0fLXY9v
653名無しさん@3周年:03/01/03 17:00 ID:FU4k1cwk
戦争は犯罪ではないな
国際法上、国家に認められた権利だからね
654名無しさん@3周年:03/01/03 17:00 ID:Mpu7DU2h
「エセリー氏ね!!」っていう奴、数回見たが粘着?

ここで真面目に議論する奴にはごくろうさん、で済むが
本気で粘着、は人生終わってる
ヒキコモリって本当にいるんだな。
655名無しさん@3周年:03/01/03 17:00 ID:7q/tbWZn
>武器の運用は軍隊が行う。

爆笑。

武器の定義とわ?
使い方によっては如何なるものも武器となり得るぞ。

あぁ。原始時代以前の文明も知らない方ですか。
森にお帰り。ここは貴方の来る場所ではありませんよ。
656 :03/01/03 17:01 ID:QmT9sXJn
>>625
年末に石破防衛長官がアメリカに行ったでしょ?
その時に防衛ミサイル装備できるって結論になってたような気がする。
657 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 17:01 ID:11yRU/DD
>>645
アレは俺の書いた文章だ
658名無しさん@3周年:03/01/03 17:01 ID:0sMZyvr4
>>642
M-Vは惑星大戦争用の秘密兵器だから使っちゃいやん。
659名無しさん@3周年:03/01/03 17:01 ID:SAH7gHOl
>>645
そうか。おれは難しい解釈とかはわからんが、
憲法が現実から遊離してるのならば、
はやく改正しないといけないな。

ありがとう、VvwTgSSたん。勉強になったよ。
660名無しさん@3周年:03/01/03 17:01 ID:0iFkpXyT
ミサイル防衛は違憲じゃないと思うが。
だって本土防衛目的だし。パトリオットも置いては駄目なの?日本。
661名無しさん@3周年:03/01/03 17:02 ID:Ttu8RyKj
>>643
まあ、こればかりは推測の域を出ないからねぇ。
空中給油機があの兄弟国の近くに配備されれば、また五月蝿そうだしなあ。
662名無しさん@3周年:03/01/03 17:02 ID:pkuz+gZb
しかし、AWACSのこの写真はいつ見ても笑えるなあ。

http://www.dean-boys.com/extras/nato/awacs.gif
663    :03/01/03 17:02 ID:Iry3Wu21
>国権の発動たる戦争を放棄

まともに解釈すれば、自衛権も「国権」の一つだから、
この憲法9条は自衛戦争も否定してると考えるのが正しい。

従って、こんな糞条文は早く改正が必要。
664名無しさん@3周年:03/01/03 17:03 ID:RurDstIX
>>658
えー、良いじゃんよぉ。ご先祖様が桜花ってのがまたすばらしい。
665名無しさん@3周年:03/01/03 17:03 ID:Xz0vvL8i
>>661
中国やシンガポールにもあるのにな>給油機
インドネシアもなかったっけ?
666名無しさん@3周年:03/01/03 17:03 ID:0iFkpXyT
>>656
そうなの。あんまこの分野勉強不足で。
667名無しさん@3周年:03/01/03 17:03 ID:/VvwTgSS
>>957
条文を貼ってくれてありがとうという意味ですが。
668 :03/01/03 17:03 ID:QmT9sXJn
>>660
パトリオットは配備済み。
669名無しさん@3周年:03/01/03 17:03 ID:zZ0ifu+6
>>629
ふーん、「武器」は軍隊しか運用しちゃダメなんだ。

で、「軍隊」を持ってもかまわないって憲法になったらキミは遵守するのかな?
670名無しさん@3周年:03/01/03 17:03 ID:4qtnIjA3
>>592
>>603
新田原基地は無理?

>>601
あくまでも「練度」ね
陸軍と違い、どれだけ機体性能を引き出せる
機動が行えるかが大切なの
671名無しさん@3周年:03/01/03 17:03 ID:M451cW7v
>>660
持ってるよ
672名無しさん@3周年:03/01/03 17:04 ID:SAH7gHOl
>>662
なんだか苦しそうなAWACSたんに萌え。
673名無しさん@3周年:03/01/03 17:04 ID:yGRH+In1
22歳の現役モデルだよ。彼氏と別れて寂しいよ〜!フェラは上手いよ!アナル舐めも好きだよ。巨乳好きな方mail頂戴!パイパンだけどお尻の穴も丸見えの 恥ずかしいドアップ写真も送ってあげるよ。
http://www.c-spot.org/?momo
674 :03/01/03 17:04 ID:AM/xgtYD
>>662
初めて見たよ…今年初笑い、ありがd
675名無しさん@3周年:03/01/03 17:04 ID:d9AEXKQr
>>645
国家間の紛争解決の手段としての武力保持を禁じているだけだよ。

それのどこが自衛権の放棄になるんだ?

やっぱ雨降ってると燃料も湿気るなぁ(w
676名無しさん@3周年:03/01/03 17:04 ID:SYW08rL2
>>660
日本に撃った核ミサイルが叩き落とされたら困る人と国があるからねぇ
677ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 17:04 ID:i67RhvVw
>>620

漏れは何も自衛隊関係者では無いから詳しくは断定出来ないが、
自衛隊の飛行場は民間空港に比べると、そこまで混雑していない。
ましてや、B-767ベースの大型機がオーバーヘッドアプローチの
ような着陸は現実的ではなかろうよ。(とは言ってもYS-11はする
らしいが・・・)飛行場地区に場所さえ確保出来れば訓練にそう
影響はしないと思われ。また導入予定機数も4機なので、係留基地
を東西に2つも確保するのは非効率的だし、仮にもジェット機で
あるからに、浜松から東支那海付近まで行くのに何時間もかかる
わけでもない。せいぜい、那覇とかに有事の際に対応可能な簡単な
施設でも用意しておけばよろしい。民間委託すれば整備員も確保
出来る空港だし。もっとも“民間委託”が実際に可能かは別だが。
678名無しさん@3周年:03/01/03 17:05 ID:4CgXJfqr
早く大陸間弾道弾を迎撃できるシステムを開発しろ。
スタウォーズ計画は完全に廃案になったのか?
679名無しさん@3周年:03/01/03 17:05 ID:pkuz+gZb
>>670
>陸軍と違い、どれだけ機体性能を引き出せる
>機動が行えるかが大切なの

いや、空中給油には関係ないし
680名無しさん@3周年:03/01/03 17:05 ID:Xz0vvL8i
>>664
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  桜花たん?
 ∪  ノ
  ∪∪
681名無しさん@3周年:03/01/03 17:05 ID:/VvwTgSS
>>657
条文を貼ってくれてありがとうという意味ですが。
682名無しさん@3周年:03/01/03 17:05 ID:g7+ZJOMx
>>634
SS義勇兵站部隊「ウリナラ」(粗悪燃料を配給)
683 :03/01/03 17:05 ID:AM/xgtYD
>>675
そっちも雨? こっちも雨降ってるよ
684名無しさん@3周年:03/01/03 17:06 ID:z+Cjubng
ところで、ロケットおっぱいってどれくらい破壊力あるんでしょうか?
685名無しさん@3周年:03/01/03 17:06 ID:d9AEXKQr
>>667
予測してるのか?
それともお得意の妄想?
686名無しさん@3周年:03/01/03 17:06 ID:kE+tJnz0
>>676
そして日本にはそういう国のシンパがうじゃうじゃいる罠。
687 :03/01/03 17:07 ID:AM/xgtYD
>>673
ハセキョーに似てる?
688名無しさん@3周年:03/01/03 17:07 ID:SAH7gHOl
>>684
地球を破壊できる無敵軍隊くらいはあるかと。
689名無しさん@3周年:03/01/03 17:07 ID:Ttu8RyKj
>>656
今、それでアメリカが怒ってるよ。
日本国内とアメリカでの発言内容が違うから。「どうゆう事!?」ってw
690 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 17:07 ID:11yRU/DD
もうわけのわからん日本語ですね。
同じ条文に対してでも、複数の「解釈」が可能な場合があります。
その解釈の中に、「自衛隊は違憲」「自衛隊は合憲」という主張もあります。
いわゆる「解釈論争」。

↑コレが読めんのか>>681
691名無しさん@3周年:03/01/03 17:08 ID:xYwX8L3D
僕の肛門も空中給油
って 空中プレイか?(w
692名無しさん@3周年:03/01/03 17:08 ID:d9AEXKQr
>>683
寒いし
雨降ってるし
燃料は湿気ってるし

余ってる屠蘇飲んで寝よっかな
693名無しさん@3周年:03/01/03 17:08 ID:/VvwTgSS
>>675
第2項に不保持条項がありますが見えませんか>戦力
694名無しさん@3周年:03/01/03 17:09 ID:Xz0vvL8i
>>684
西武の青年エースがあぼんしますた
695 :03/01/03 17:09 ID:QmT9sXJn
>>689
どっちだっけ?アメリカには「出来ます。」
小泉には「出来ません。」だっけ?
逆だっけ??
696名無しさん@3周年:03/01/03 17:09 ID:TXepMtfu
>>678
ミサイル防衛構想が着々と進んでいますがな。
697ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 17:10 ID:i67RhvVw
>>670

670 名前:名無しさん@3周年 :03/01/03 17:03 ID:4qtnIjA3
>>592
>>603
新田原基地は無理?

仮にも東支那海上空に空中給油空域を設定した場合、
New束瑠に配備しても浜松に配備しても、時間的には
そんなに差はないように思える。
698名無しさん@3周年:03/01/03 17:10 ID:wvRnqIhe
/VvwTgSSって、喝アゲとかされまくってたんだろうか。
パシリとしてもなかなか有能そう
699名無しさん@3周年:03/01/03 17:10 ID:Ttu8RyKj
>>695
そうそう。あってます。
700名無しさん@3周年:03/01/03 17:10 ID:d9AEXKQr
>>693
見えませんね〜

三権を欺瞞だとホザいた香具師の戯言などは見えませんね〜(ワラ
701バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :03/01/03 17:11 ID:Dd9JZNxa
>>693
無くしたら13条に抵触する件は無視かよ。
702名無しさん@3周年:03/01/03 17:11 ID:/VvwTgSS
>>690
食材に興味はありますが、他人の作った料理にはあまり興味がないもんで。
703名無しさん@3周年:03/01/03 17:11 ID:RurDstIX
>>680
戦後のロケット開発時に、サンプルとしてあったのが「桜花」という・・・。
日本の固体燃料ロケットはそこから始まったのですな。
704名無しさん@3周年:03/01/03 17:12 ID:g7+ZJOMx
>>689
うん?
そうだったか?
たしか、とりあえず当座はペトリオットパック3買えゴルア!!(自衛隊の香具師はたしかパック1だったはず)
ウリナラスカッドぐらいなら落とせるかモナー

もちMDもいっしょに作るぜ、がははは!!

っていわれたように記憶してるが・・・・・
705名無しさん@3周年 :03/01/03 17:12 ID:rvxknkTI
/VvwTgSSは図書館に勤めてるメガネかけたオールドミスの共産党員
706名無しさん@3周年:03/01/03 17:12 ID:0sMZyvr4
>>677
いやね、北や西の飛行隊が訓練するのにあわせて給油するのに
2時間近くかけて往復するのは効率が悪いなと思ってさ。

あと天候の悪化で飛行場を変えなきゃならんのに燃料がない
空中給油機発進とかいうシナリオも距離が長いと無理かと。
707名無しさん@3周年:03/01/03 17:13 ID:/VvwTgSS
>>700
恣意的に運用されている現在の三権は欺瞞だといっている。
708名無しさん@3周年:03/01/03 17:13 ID:3eMd/v2X
自衛権は自然権だから、それを否定できるのは社会主義国だけだろ。
つまり自衛権反対論者=社会主義バカ

社会主義バカのテメーらはアリの社会にでも転生しろっての。
709名無しさん@3周年:03/01/03 17:13 ID:g7+ZJOMx
>>703
そのノウハウを固体ロケットに固執した灯台宇宙権が狂気のごとく極めたんだよな
710ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 17:13 ID:i67RhvVw
>>703

秋水を忘れるな!
711名無しさん@3周年:03/01/03 17:13 ID:yfbL/0Oh
自衛隊って俺らと似てんな、

とか思ったパチンコ屋店長の俺(こてこての日本人)


どちらも法律上は微妙な存在?
712名無しさん@3周年:03/01/03 17:14 ID:SAH7gHOl
>>705
それはそれで萌えますな。歳が気になるが。
VvwTgSSたんは真面目にセツルメントとかに行ってるのかな?
713名無しさん@3周年:03/01/03 17:14 ID:5TWisBjY
>>695
アメリカでは「研究から配備へ」
日本では「まだ研究中」
714 :03/01/03 17:14 ID:QmT9sXJn
>>699
実際はアメちゃんがミサイル迎撃技術を
日本の金で向上させようということなんだろうけど。

それでも手を組んでホスィ
715 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 17:14 ID:11yRU/DD
(1)日本国民は,正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し,国権の発動たる戦争と,武力による威嚇又は武力の行使は,国際紛争を解決する手段としては,永久にこれを放棄する。
(2)前項の目的を達するため,陸海空軍その他の戦力は,これを保持しない。国の交戦権は,これを認めない。

簡単に言うと、外交手段としての武力行使はしないし、そのための軍隊は持たない、ということ。
国防すらしてはならないとはどっこにも書いてないw
716名無しさん@3周年:03/01/03 17:14 ID:M451cW7v
>>710
そりゃジェット機じゃなかったか?
717名無しさん@3周年:03/01/03 17:15 ID:0iFkpXyT
迎撃ミサイルもっと配備してほしい北も火の海にするぞもぜんぜん使えなく
なるんだから。ミリティア思い出すよ。
718ていていた〜 ◆/TEIX1Xung :03/01/03 17:15 ID:cmeXwGk3
これで自衛隊のF-15で北への爆撃が可能になったぞ!

自衛隊は空中給油機を所持していないから、
今まではたとえ向こうのミサイル基地の爆撃に成功しても
帰りの燃料がなかったわけだが。

総連発狂の予感・・・
719キティに萌えもえ:03/01/03 17:16 ID:d9AEXKQr
547 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:03/01/03 16:39 ID:/VvwTgSS
>>533
普通に日本語が読めれば、どう読んでも違憲です>自衛隊
三権の欺瞞にすぎない>現状

563 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:03/01/03 16:43 ID:/VvwTgSS
>>558
欺瞞な三権に統治されて喜んでいるとは
おめでたい人ですね。
720名無しさん@3周年:03/01/03 17:16 ID:SAH7gHOl
>>716
秋水は有人ロケットでは?
Me−163のパクリみたいなやつ。
721名無しさん@3周年:03/01/03 17:16 ID:Xz0vvL8i
>>716
ワルターロケット積んでた液体ロケット機。
過酸化水素がとても危険
722名無しさん@3周年:03/01/03 17:16 ID:RurDstIX
>>709
そしてとうとう、世界にも類を見ない惑星間探査機を打ち上げ可能な
固定ロケット・・・。ICBMとは兄弟だよな。事業団はバカにしてるみ
たいだけど。
723 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 17:17 ID:11yRU/DD
給油機のブーマーになりたひ
724名無しさん@3周年:03/01/03 17:17 ID:Vy6PA47T
>>711
貧乏人から金むしり取るなよ
725名無しさん@3周年:03/01/03 17:17 ID:/VvwTgSS
>>715
自衛のためとはいえ、お互いに戦を交えれば、それは交戦ということになる。
交戦権は認めないと明記されている以上軍隊の保持は不可能だろう。
726名無しさん@3周年:03/01/03 17:17 ID:5TWisBjY
防衛庁が省格上げってことは、議会で防衛大臣が一緒に他の大臣達と並んで座って
答弁するんでしょ。

なんか面白そう
727名無しさん@3周年:03/01/03 17:18 ID:d9AEXKQr
>>707
へ〜
どこのだれが恣意的に運用してるわけ?

それを提示しないと意味通じないよ。
728名無しさん@3周年:03/01/03 17:18 ID:NhrAD1SG
ティーガー SS カコイイ
729名無しさん@3周年:03/01/03 17:18 ID:g7+ZJOMx
>>708
アリ社会は絶対のヒエラルキーの元
生存拡大という機能性をただただ追求する組織だぞ・・・・
730名無しさん@3周年:03/01/03 17:18 ID:USuMSRPh

ID:/VvwTgSS の釣りは大漁やな。
731名無しさん@3周年:03/01/03 17:18 ID:Xz0vvL8i
>>723
そして門田・石嶺とクリンナップを組む罠
732名無しさん@3周年:03/01/03 17:19 ID:RurDstIX
>>725
そうか、そのときはあなたが先頭に立って戦いを止めてくれるのですか。
よろしく。
733名無しさん@3周年:03/01/03 17:19 ID:g7+ZJOMx
563 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:03/01/03 16:43 ID:/VvwTgSS
>>558
欺瞞な三権に統治されて喜んでいるとは
おめでたい人ですね。



つまりSSタンのクーデター宣言ですか?
734ていていた〜 ◆/TEIX1Xung :03/01/03 17:19 ID:cmeXwGk3
>>711
まあ、とばっちりにだけは気を付けて下さい。
735名無しさん@3周年:03/01/03 17:19 ID:cIaGnas0
>>718 >>1
こんな馬鹿コバにマジレスするのもあれだけど…
あえてしてみる…
1,どの機体を使っても航続距離が足りないので片道特攻
2,対地攻撃に使えるいわゆる誘導爆弾を一切保有していない
3,北朝鮮軍の練度が低いとはいえ地対空ミサイルを装備しており、自衛隊にはそれに対抗する
 ための兵器を一切保有していない。ジャマーは若干保有しているけど…
つまり、航空自衛隊による北朝鮮空爆計画を立案した場合…
片道特攻をしながら、北朝鮮の地対空ミサイルの餌食になりながら反撃できず、なんとか目標に
たどり着いても命中率が悪く、目標を破壊できる可能性は低い。
(ベトナム戦争の初期に誘導爆弾がまだ無かった頃の米軍の戦闘爆撃機の爆撃の精度の悪さ
を思い出してくれ)まぁ、しかもその行為はれっきとした戦争行為だから、報復として北朝
鮮からノドンが雨のように降り注いできてもそれに文句を言う権利が無くなるしな。
736名無しさん@3周年:03/01/03 17:19 ID:cwNdSbfr
>>725
自衛権は憲法より上位概念なので問題ない。
国際法は国内法に優先する。
737名無しさん@3周年:03/01/03 17:19 ID:USuMSRPh

いざ、戦争になれば、憲法もクソもないと思うが
738名無しさん@3周年:03/01/03 17:20 ID:L0ylqJWB
戦争になれば憲法は停止すればいいだろ
739名無しさん@3周年:03/01/03 17:20 ID:/VvwTgSS
>>727
目が見えてない人ですね。
まさに愚民。
740 :03/01/03 17:20 ID:QmT9sXJn
>>725
自衛権には触れないのな。
そもそも、自衛隊の前進警察予備隊が創設された理由は
戦後の混乱期に三国人が暴れまくったからGHQがつくらせたんだろ?
741名無しさん@3周年:03/01/03 17:20 ID:5TWisBjY
【国防】PKO、「本来任務」に格上げ検討 自衛隊法改正にらむ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041572237/
742 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 17:21 ID:11yRU/DD
部分部分で解釈すんなw>>725
憲法論争はもうかたがついてる。
「自衛隊は憲法違反ではない」
↑これが結論。
ここで朝生をする意味はないからねw
743名無しさん@3周年:03/01/03 17:21 ID:d9AEXKQr
>>736
主権国家に固有の自衛権を否定する憲法は基本的人権を否定する憲法に通ず。
744名無しさん@3周年:03/01/03 17:21 ID:cIaGnas0
>>1 >>718
航空自衛隊には対レーダーミサイルが無い!正直、北を爆撃するなら一回じ
ゃ済まないかと。
目標が原子炉にせよミサイル発射台にせよ、一度攻撃すればその後も報復を警戒しなけりゃならない。
もちろん巧妙に隠されたミサイルも有るだろうし、常に監視してそれが顔を出すたび空自は爆撃しなけりゃならん訳だ。
これを少なくとも停戦協定が締結するまで続けなけりゃならん。
・・・もし、本当に片道特攻になるのなら、こんな状況に空自だけでなく
日本は耐えられるか?と、スレをロクに読まずレスしてみる(w


745名無しさん@3周年:03/01/03 17:21 ID:g7+ZJOMx
勝利宣言にはこれ使えYO>>SSタン
                         ry_ュ
                          (д゚ ) <お前らは国家社会主義者に
                        /i_y_゙i)_      盛大に釣られたわけだが
                    _ ., -ー '''´,}f}f''´ーt-┐
lニ[lコニニニニニニニニニ{二二匚 ̄}〕 !|e (t)   }f}f   | ;|
               ┌―‐``''ー‐---r┴┴‐-「 ̄|ー「 ̄|ー┐
              ,ィ'^''ー - 、 、_  _|_ _ _ i´`|  | ;|   |_r=ュ
              r'~''、、^~ニュュ=ー-'イ「 ̄k ー'|  | ;|  |「 ̄ |
              { l `i~Y´~Y´Y~ヽヾ}ヾ~,ヽ-i!」_;」;」_;」ヽ~ヾヽ
              `ヽ'ヽ人_ノi l  l } ´ ̄}ーー―゚'ー==‐'7 ~~}
                  `~`^`''´''゙ー -'^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'゙ー -'
                          三三         三三
                            三三         三三
746ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 17:21 ID:i67RhvVw
>>706

日本の国土は狭いので小笠原空域でも無い限り、
代替飛行場に滑り込める。民間空港はどこまで
可能かは知らんが・・・

例えば、訓練機が基地周辺の天候が悪化したから、
代替飛行場へ逝きたいが、燃料が心細いので空中
給油機の配備をお願いしたい!と地上管制に連絡
しても、そこから空中給油機がクルーの手配から
始まって、発進準備を完了、離陸してから給油の
為の空域に向かっている間に、訓練機はとっくに
日本を縦断出来るくらいの時間が経過しているの
かもしれんからね。それと、急激な天候悪化なら
ともかく、気象隊だって訓練終了時の基地周辺の
天気予測は分析しているだろうし、いくら自衛隊
の着陸方式がビジュアルがメインとは言え、民間
の空港のカテゴリー1に相当する着陸援助システム
だってある。
747名無しさん@3周年:03/01/03 17:22 ID:d9AEXKQr
>>739
出た〜

湿気ッた勝利宣言だな(プププ
748ていていた〜 ◆/TEIX1Xung :03/01/03 17:22 ID:cmeXwGk3
>>742
まあまあ、
粗悪な燃料ですが、
限りある資源は大切にしましょう・・・
749名無しさん@3周年:03/01/03 17:23 ID:USuMSRPh

ID:/VvwTgSS しかし、引っ張るねコイツw
750名無しさん@3周年:03/01/03 17:23 ID:cIaGnas0
>>1 >>718
F-2などで「航続距離は十分」これってあんまりに楽観的すぎるんじゃないか?
今まであえて機種を限定してこなかったけどF-2と仮定してみる(現状だと本音はF-4EJ改でと言いたい)。
F-2(600gal増曹*2・ASM-2*4)の戦闘行動半径Hi-Lo-Hiで450nm(約830km)
でもこれはあくまで「何の障害物も無い洋上での対艦攻撃任務」での数値なのよ。
韓国から領空通過を承認してもらい(これには外交譲歩を約束する必要があるだろね)最短距離を飛ぶとする。
築城から発進して平壌まで直線で700km弱、F-2には2割程度燃料に余裕がある。
でもこれは机上の空論。
韓国領空どころか韓国本土上空を突っ切る事になるので、行程の大半は陸上飛行。
陸上では洋上と違っていろいろ制約が増えるので、航続距離が目減りする要因のひとつになる。
そして本当に問題なのは北朝鮮領空侵入後だよ。
・・・まさか、そのまままっすぐ巡航していても平気だなんて思ってないよね?
つづく。


751名無しさん@3周年:03/01/03 17:23 ID:rKu05lLQ
>>725
問1 いわゆる芦田修正について、歴代政府の解釈とあわせて
簡潔に述べ、現在提出されている学説を概観せよ。(20点)
752名無しさん@3周年:03/01/03 17:23 ID:g7+ZJOMx
>>735
あ・れ?一応誘導爆弾あるYO
753名無しさん@3周年:03/01/03 17:23 ID:RurDstIX
ID:/VvwTgSS
わかった。で、あなたはどうしたい? 自衛隊が憲法違反というなら
それも良し。その違憲な自衛隊をなくすためにあなたは何かしてるの
か? 2chなんかに書き込んでないで、実際に行動した方が有益。
意見を聞かせて欲しい。
754名無しさん@3周年:03/01/03 17:24 ID:L0ylqJWB
最高裁も高度に政治的な問題は司法の権限外としている。平常時でさえこうだ。

政府は高度な統治権を持つ。
755名無しさん@3周年:03/01/03 17:24 ID:cIaGnas0
>>1 >>718
つづき。
北にも防空網はある。38度線を越えた瞬間から迎撃機やSAMやAAAの脅威にさらされる。
これを事前に無力化出来ない限り侵入機(F-2)は何らかの回避手段をとらなきゃならない。
基地やSAMサイトを避けて通らなきゃならんし、低空侵入でも超音速の突撃でも燃料を一気に消費するよ。
そして目標(平壌)上空に到達。対艦ミサイルと違ってロックオンして放り出してはいサヨナラとは行かない。
自由落下爆弾しかないので、高度・速度を落とし最適の進入位置から直接目標を爆撃しなけりゃならない。
爆弾投下後は身軽になった機体で反撃を受ける前に一気に離脱。
残燃料を気にしてもたもたしてると携帯SAMにも墜とされかねんので、もちろんフルパワー。
・・・そして安全な空域まで離脱したF-2に、本当に基地に帰還する燃料が残っているだろか?
多少兵装を減らして燃料消費を抑えたところで、結果に大きな違いが出るとも思えない。

まあ長々と書いちゃったけど、北朝鮮爆撃を考えるとき対艦攻撃任務での戦闘行動半径を当てはめるのは、
それは違うだろうと言いたい訳です。


756名無しさん@3周年:03/01/03 17:24 ID:/VvwTgSS
>>742
与党の陰謀にすぎぬ>自衛隊は憲法違反ではない
757ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 17:25 ID:i67RhvVw
>>721

>ワルターロケット積んでた液体ロケット機。
>過酸化水素がとても危険

しかし、実際には安定飛行も危険だった。

初飛行時は搭乗員もろとも見事にあぼーん!
758名無しさん@3周年:03/01/03 17:26 ID:g7+ZJOMx
>>755
(・∀・)ナルホド!!

あっ
韓国の基地かりやいいじゃん(w
759名無しさん@3周年:03/01/03 17:26 ID:d9AEXKQr
>>749
湿気た粗悪燃料の今後の展開。

18時頃に一旦潜伏。
このスレを見てる面子が変わった頃合いを見計らってフカーツ(w
760名無しさん@3周年:03/01/03 17:26 ID:cIaGnas0
>>1 >>718
それ以前に北朝鮮に攻撃をした場合、北朝鮮が当然報復を仕掛けてくるのが大前提になる
わけです。
それを防止するためにはテポドン・ノドンを全て確実に破壊しないといけないのですが、北朝鮮が
保有するノドンは100機ほどあると推定されています。移動発射台で運用されておりで米軍でも
その場所を特定するのは不可能です。
湾岸戦争の際にスカッド狩りがほとんど全部失敗に終わっていたという事実を思い出してください。
結局、日本が北朝鮮爆撃なんかしたら、北朝鮮が日本にノドンで攻撃するよい口実を与えるだけ
ですよ。


761名無しさん@3周年:03/01/03 17:26 ID:ZnhTDHQ/
まともな国語力の人間が読めば、現行憲法の下では
自衛隊は違憲になるわけだが、だから軍事力を放棄するというのではなく
憲法をこそ変えればよい。不磨の大典視する必要などない。
必要に応じて、情勢の変化に応じて変えれば良いだけの話。
そうすれば、不毛な神学論争などする必要もない。
762名無しさん@3周年:03/01/03 17:27 ID:cwNdSbfr
>>757
元々、液ロケ飛ばしてみたかっただけっぽいからなー。
いくら速度が出るからって数分しか機動できない機体を作る独逸人って素敵。
763名無しさん@3周年:03/01/03 17:28 ID:/VvwTgSS
>>761
このスレでは、貴方の意見が一番まともではあるが、
軍隊放棄という世界初の理念を堅持することは
侵略国家であった日本の義務だと思う。
764割り込み:03/01/03 17:29 ID:D13OUW1Z
憲法改正して弾道ミサイル保有して下さい。
ノドン撃たれたら、平壌を更地にしてしまえるくらいの戦力きぼん。
765名無しさん@3周年:03/01/03 17:29 ID:RurDstIX
>>762
局地ですらなく、局点迎撃機なんつーのもありますな。ナッターとか。
766名無しさん@3周年:03/01/03 17:29 ID:0sMZyvr4
>>746
言われてみればごもっともなのだが
以前燃料切れでおちてなかったっけか?
767名無しさん@3周年:03/01/03 17:29 ID:wvRnqIhe
もっとガンバレ/VvwTgSS。

君のすぐ側に包丁持って
奇声あげながらうろうろしてるヤツが居ても
君はそいつを心から信じて丸腰でたたずむ
その精神が一番大事だもんな?

あ、
刺してください♥って自ら進んでケツ突き出すのかな。
それも大事だよね。
768名無しさん@3周年:03/01/03 17:30 ID:L0ylqJWB
アメが核攻撃すれば北のミサイルはすべてつぶせるだろ
769753:03/01/03 17:30 ID:RurDstIX
ID:/VvwTgSS
で、あなたは実際に自衛隊つぶしのため何をやってるわけ?
770名無しさん@3周年:03/01/03 17:30 ID:Ttu8RyKj
>>716
亀レス、スマソ
ジェット機は橘花よ。
771名無しさん@3周年:03/01/03 17:30 ID:pkuz+gZb
>>750
自分も北朝鮮を攻撃できると思うほどめでたい人間ではないが、
航続距離に関してはこの空中給油機を入れて十分可能になった
んじゃないか?

まあ、どこに置くかにもよるけど、少なくとも離着陸に伴う燃料消費
が節約できるのは大きい。
772名無しさん@3周年:03/01/03 17:30 ID:jutwBbAV
あのなマジレスすると憲法9条は一国だけやっても意味無いのよ
理想はよいがあれは世界条約じゃないと意味無し
一国だけやってもその国が蹂躙されるだけ
773 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 17:31 ID:telNhHaq
>>756
与党って、国民が選んだ人が国会議員やってるんで、
そしたら国民の陰謀かい?
アンタはナニ?外国人?
774名無しさん@3周年:03/01/03 17:31 ID:d9AEXKQr
>>763
侵略国家だってさ〜

腹痛ぇ〜よ〜(ゲラゲラ
775名無しさん@3周年:03/01/03 17:32 ID:/VvwTgSS
>>772
まず一国からでも声をあげることは必要かと。
776ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 17:32 ID:i67RhvVw
>>755

まー、韓国が「イルボンが同胞を攻撃するのは許せんニダ!」と、
韓国に近づいた時点で韓国側からスクランブル機が飛んで飛来する
可能性が高いがな(w

空中給油機が導入されたら、韓国領空通過ではなくて、韓国の
領空を迂回するように、日本海側から浸入する方法の方が無難に
思える。もちろん、それでは平壌上空に達するまでに北朝鮮の領空
を長時間飛行する事になるので、攻撃隊が危険にさらされる時間が
長くなってしまうが、正直な話、北朝鮮の防空体制なんて平壌以外
はカス同然かもしれんよ(w


777名無しさん@3周年:03/01/03 17:32 ID:3eMd/v2X
>>763
チョンの自分勝手さもどんどんエスカレート中ですなぁ
778名無しさん@3周年:03/01/03 17:32 ID:cwNdSbfr
>>763
侵略の為の軍隊は破棄されております。
憲法の条文を一寸たりとも犯していない理想国家ですよw

>>765
爆撃航路を変えただけで無効化されてはねぇw
779名無しさん@3周年:03/01/03 17:32 ID:USuMSRPh
ID:/VvwTgSS

もうPCの電源切ったほうがイイよ。
780名無しさん@3周年:03/01/03 17:32 ID:SAH7gHOl
>>773
国籍は日本人、心は外国人な方なのでしょう。
781黒金の騎士:03/01/03 17:32 ID:uXrPSUqh
ちなみに、伝言板の過去ログはこちら↓
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/2991/pastlog1.lzh

雑掲セカンドの過去ログはこちら↓
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/2991/pastlog2.lzh
782名無しさん@3周年:03/01/03 17:33 ID:d9AEXKQr

今日の天気が悪いのも〜
郵便ポストが赤いのも〜
みんな与党が悪いのよ〜
783 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 17:33 ID:telNhHaq
>>775
北チョンに逝って、ブタキムに接見してコイ。
そしたら認めてやる。
784名無しさん@3周年:03/01/03 17:34 ID:jutwBbAV
>>775
国連の場で声上げれば?
それは止めないよ
785:03/01/03 17:34 ID:IxP7nEzQ
まあ、HARMが無い以上北爆は無理。
786 :03/01/03 17:34 ID:QmT9sXJn
>>775
一国から声を上げて60年たちますが何か?
787753:03/01/03 17:34 ID:RurDstIX
ID:/VvwTgSS
実際に何をやってるかってのは答えられないわけだ。あっそ。
788名無しさん@3周年:03/01/03 17:34 ID:5LpRN+OB
>>763
その結果、日本が消えてなくなったら意味は無いと思うが
789名無しさん@3周年:03/01/03 17:35 ID:cwNdSbfr
>>788
確かに。
この崇高な理念を守る為にも自衛戦力は必要ですね♪
790名無しさん@3周年:03/01/03 17:35 ID:rKu05lLQ
>>763
問2
ハーグ陸戦規約の前文、およびケロッグ・ブリアン協定の
精神について、条文を具体的に挙げつつ、簡潔に論ぜよ。
                     (15点)
問3
国際連合憲章第2条、第33条、第51条について簡潔に
説明し、特に個別的または集団的自衛の固有の権利と
日本国憲法の関係について簡潔に論ぜよ。(20点)
791名無しさん@3周年:03/01/03 17:35 ID:/VvwTgSS
>>773
私は腐った与党の連中に投票したことはない。
与党が強いのは、田舎に本来不要な利権をちらつかせて、
票を買っているからにすぎぬ。
792名無しさん@3周年:03/01/03 17:35 ID:SAH7gHOl
>>783
ほんとに接見してきたりして。
んで帰国後の会見で、
「金主席は信頼できる方だと感じました」とか言ったり。
793名無しさん@3周年:03/01/03 17:35 ID:d9AEXKQr
>>775
諸国家は相手にしていませんが、何か?
794名無しさん@3周年:03/01/03 17:36 ID:JCmNW3p+
偽善の匂いがプンプンする・・・
だれか窓あけてくれ。
795割り込み:03/01/03 17:36 ID:D13OUW1Z
>>786
まったく、そうですな。
796名無しさん@3周年:03/01/03 17:37 ID:lcwkwuzb
>>791
ではあなたのお勧めの政党と政治家を教えてください。
797名無しさん@3周年:03/01/03 17:37 ID:z2t0DeAW
何国防論争やってるんだよ。

重要なのはこれがB-707であってKC-10じゃない事だろ。
KC-135と同系列で信頼度はあるが、KC-10の半分程度の給油速度しかない。
798ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 17:37 ID:i67RhvVw
>>740

警察予備隊は三国人制圧よりも、朝鮮戦争参戦の為に半島に出張した
日本進駐軍の手薄を狙って、ソ連が攻め込んでくるのをマッカーサー
が恐れた為だと言われている。スターリンはただでさえ、北海道の
権益が取れなかった事を根に持っていたわけだからね(w
799名無しさん@3周年:03/01/03 17:37 ID:RurDstIX
>>791
やっぱ共産か?
800名無しさん@3周年:03/01/03 17:37 ID:cwNdSbfr
>>791
それでも議会の決定を重んじるのが民主主義というもの。
それに従うつもりがないんだったら、どうぞ国を出てくれてOK。
801宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :03/01/03 17:37 ID:XuxzHEwQ
日本の被害が大きければ大きい程、
在日朝鮮人、北朝鮮への怒りもまた大きくなり、
戦後の憲法改正を含む軍事改革、在日への締め付けが
容易になるし
戦勝国として喜びもまた大きい。

ノドンの雨下は日本にとって良いこと尽くめだね。
繰り返すがパールハーバーと同じ。被害は大きいほうが良い。
802名無しさん@3周年:03/01/03 17:38 ID:zZ0ifu+6
>>788
SSタンは消したいんでしょ。自分ともども(w
自殺に人を巻き込むのは良くないね>SS
803割り込み:03/01/03 17:38 ID:D13OUW1Z
>>791
都市部の無党派層が、それを後押ししてるんじゃないの?
804名無しさん@3周年:03/01/03 17:38 ID:pkuz+gZb
しかし、今日は自衛隊ネタが続くなあ。
新聞社にとっては正月の暇ネタ扱いなのか?

【国防】自衛隊初の空中給油訓練が実現へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041571883/
【国防】PKO、「本来任務」に格上げ検討 自衛隊法改正にらむ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041572237/
【国防】防衛庁が初の無人スパイ機を計画
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041569821/
805ていていた〜 ◆/TEIX1Xung :03/01/03 17:38 ID:cmeXwGk3
>>ID:cIaGnas0
ありがとう。
いろいろ勉強になりました。
どのみち自衛隊単独での爆撃はよした方がいいということでつな。

日本のMD構想にしても殆どデータがないと言っていい状態だから
現状としてはやはり北に攻撃の機会を与えるのは得策ではないと。

やはり小泉にうまいことブッシュを言い包めてもらうのがベストね。
はぁ〜。
806名無しさん@3周年:03/01/03 17:38 ID:d9AEXKQr
>>800
禿同。
807ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 17:38 ID:i67RhvVw
>>797

導入されるのはB767の空中給油型。逝ってこい!
808 :03/01/03 17:38 ID:QmT9sXJn
>>797
B-767 RAROUじゃなかったっけ?
809 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 17:39 ID:telNhHaq
>>791
ではどこの党に??www
810名無しさん@3周年:03/01/03 17:39 ID:/VvwTgSS
>>798
三国人って言い方は感心しませんが。
攻めてきもしない旧ソ連相手に、ほんとよけいな措置をとったもんですね>マッカーサー
811名無しさん@3周年:03/01/03 17:39 ID:RurDstIX
>>801
どこに落ちるかだな。東京タワーやら都庁直撃なんてのはインパクト
あるぞ。
812名無しさん@3周年:03/01/03 17:39 ID:zZ0ifu+6
>>809
UFO党
813名無しさん@3周年:03/01/03 17:39 ID:dL5miJw3
なんでニュー速は軍事ネタに弱いんだ……。

もうちょい勉強してくれよ。F2「爆撃機」とか恥ずかしすぎだよ。
814名無しさん@3周年:03/01/03 17:40 ID:rKu05lLQ
>>799
違うだろさ
選挙権なんてまだねーさね
なーにガキ相手に煽ってるのさ(w
815名無しさん@3周年:03/01/03 17:40 ID:SAH7gHOl
>>799
うちのおかんは共産支持者で、昔は赤旗も購読してたくらいだけど、
それでも自衛隊は必要だって言ってるぞw
816名無しさん@3周年:03/01/03 17:40 ID:wvRnqIhe
>>810
>攻めてきもしない旧ソ連相手
>攻めてきもしない旧ソ連相手
>攻めてきもしない旧ソ連相手
>攻めてきもしない旧ソ連相手
817名無しさん@3周年:03/01/03 17:40 ID:USuMSRPh
>>810
なんか言った? 三国人
818ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 17:40 ID:i67RhvVw
>>801

>ノドンの雨下は日本にとって良いこと尽くめだね。
>繰り返すがパールハーバーと同じ。被害は大きいほうが良い。

ノドンが降り注ぐのは大阪民国だけで良い。ついでに伊丹もあぼーんしる!
819名無しさん@3周年:03/01/03 17:41 ID:X2i9GpQd
>25
空中給油機導入=侵略と考えているアホ議員
齋藤 勁http://www.tsuyoshi.or.jp/
小泉親司http://www.koi.gr.jp/
820 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 17:41 ID:telNhHaq
ねーねーSSタン、どこの党に入れてるの〜??
821名無しさん@3周年:03/01/03 17:41 ID:pkuz+gZb
>>813
支援戦闘機と書けば良いんか?
わざわざそんな、国会答弁用の名称を使わんでも
822名無しさん@3周年:03/01/03 17:41 ID:d9AEXKQr
>>797
B-707の生産ラインってもう無いよん。
823名無しさん@3周年:03/01/03 17:41 ID:jutwBbAV
>>805
一番の問題は勝てる勝てないじゃなく
戦後処理
絶対100%半島一丸で後に謝罪と賠償をという
国連プロセスか米国巻き込まないと駄目


>>810
なぜ三国人て言い方は感心しないの?
824名無しさん@3周年:03/01/03 17:41 ID:JCmNW3p+
>>810
結果でものを言うな。
三流占い師か おまえは。
825名無しさん@3周年:03/01/03 17:41 ID:zZ0ifu+6
>>813
イージス艦にB−2とか
826799:03/01/03 17:41 ID:RurDstIX
>>814
ちい、釣られたか・・・。
827名無しさん@3周年:03/01/03 17:41 ID:/VvwTgSS
>>816
現に攻めてこなかったでしょう>旧ソ連
現代史ぐらい読みなさい。
828名無しさん@3周年:03/01/03 17:42 ID:Ttu8RyKj
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚)||o | | .<  >>794 あいよ!!
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
829名無しさん@3周年:03/01/03 17:42 ID:jutwBbAV
>>827
シミュレーションで自衛隊には勝てないと言う結果が出続けたせいなんだけどな
抑止力勉強しろや
830名無しさん@3周年:03/01/03 17:42 ID:eX58D1pK
>>813
>なんでニュー速は軍事ネタに弱いんだ……。
なんで軍ヲタは経済ネタに弱いんだ……。
831名無しさん@3周年:03/01/03 17:43 ID:zZ0ifu+6
>>827
ふーん、攻めてこなかった理由は?
832名無しさん@3周年:03/01/03 17:43 ID:jutwBbAV
>>827
北方領土問題って知っている?
833名無しさん@3周年:03/01/03 17:43 ID:cwNdSbfr
>>827
結果論と言う物を知らないんですかw
大体、旧ソ連の内情が明らかになったのは
グラスノチス以後ですよ。
もっと理論的に話しましょう。
834ていていた〜 ◆/TEIX1Xung :03/01/03 17:43 ID:cmeXwGk3
>>824
まあまあ、
ID:/VvwTgSSの脳内には『抑止』という単語はないのです。
835名無しさん@3周年:03/01/03 17:44 ID:d9AEXKQr
>>827
攻めてこられなかったのだよ

あ〜
アフォらし(w
836名無しさん@3周年:03/01/03 17:44 ID:0sMZyvr4
>>819
専守防衛目的で本当に役に立つのかは
評論家からも疑問視されてるけどな
837 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 17:44 ID:telNhHaq
>>827
自衛隊と安保があったからだってw
なかったら今頃日本は朝鮮半島と同じ。

で、どこの党を支持してるのぉ??
838名無しさん@3周年:03/01/03 17:44 ID:/VvwTgSS
>>829
軍事的に占領するよりも、西側で生かして置いた方が、
利があったからです。
839名無しさん@3周年:03/01/03 17:44 ID:zZ0ifu+6
そういえば今回の訓練の件で騒いでる議員っている?
840名無しさん@3周年:03/01/03 17:44 ID:wvRnqIhe
>>827
あんたに言われると
愉快でたまらないよ!

日ソ不可侵条約って知ってる?
1945年8月15日以降も日本と交戦状態にあったのは
どこの国?
841名無しさん@3周年:03/01/03 17:45 ID:SAH7gHOl
>>829
「こいつには勝てそう!」って思った相手には攻め込んでるよね。>アフガン



・・・・・・勝てなかったけど。
842名無しさん@3周年:03/01/03 17:45 ID:cwNdSbfr
>>830
こういってはなんだが、
軍オタの多くは経済問題にも通じているよ。
軍事力は経済とも密接に結びついていますから。
もちろん、軍オタもピンきりですが。
843ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 17:45 ID:i67RhvVw
>>827

在日米軍と強力な千歳の航空自衛隊が睨みを利かせていたからだよ。
だいたい、スターリンは北海道の権益が取れなかった事でシベリア
抑留を行ったと言われているんだがな。

貴様こそ日本の義務教育からやり直して来い!
844名無しさん@3周年:03/01/03 17:45 ID:TDQU6dff
陸上自衛官は自分のことを「高給取り土方」とか「サラリーマン」とか言ってます。
わざわざ締めなくていいネクタイ締めて出勤してるヤツまでいます。
有事になって生死かける戦闘が起きたら使い物にならない。
そういう雰囲気が営内にある。
845名無しさん@3周年:03/01/03 17:45 ID:z2t0DeAW
>>807-808
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)
846名無しさん@3周年:03/01/03 17:45 ID:zZ0ifu+6
>>838
で、その論拠のソースは?(w
847813:03/01/03 17:45 ID:dL5miJw3
>>821
……絶句。
「支援戦闘機」は国会答弁用の名称なんかではない。
(政治的なおもねりを含んだ名称ではある)

F2のようなタイプの軍用機は普通「戦闘攻撃機」。
間違っても爆撃機じゃない。爆弾さえ積めれば爆撃機と思ってる人?
それだと、現代の戦闘機は殆ど爆撃機って事になるが。
848名無しさん@3周年:03/01/03 17:45 ID:jutwBbAV
/VvwTgSSは明治以降の一貫したロシアの南進政策と
太平洋の出口としての日本の存在を理解していないんだろうなあ
849814:03/01/03 17:46 ID:rKu05lLQ
>>826
んだども、リアル厨の無知さ加減が
よーくわかるスレにはなったさね。
我が国の憲法も知らね
成立過程も知らね
国連憲章も知らね
戦時国際法も、不戦協定も
ついでに戦後史もまったく知らね

これがぁ日教組の教育の賜物(wさね
まんず、教育からどうにかしないといけないっちゅーことが
わかりましただす、はい。
850キティに萌えもえ:03/01/03 17:46 ID:d9AEXKQr

旧ソ連が攻めて来なかったのは〜
憲法窮状のおかげです〜
851名無しさん@3周年:03/01/03 17:46 ID:cwNdSbfr
>>836
どの評論家ですか?
CAPや迎撃効率の上昇に役立つことは明白だと思いますが。
852ていていた〜 ◆/TEIX1Xung :03/01/03 17:46 ID:cmeXwGk3
>>838
おもしれえ。
釣られてみるか?
853名無しさん@3周年:03/01/03 17:46 ID:eX58D1pK
>>842
ほう、それは素晴らしい。
万能の天才なのですか(w
せいぜいがんがってください。
854名無しさん@3周年:03/01/03 17:46 ID:/VvwTgSS
>>837
>で、どこの党を支持してるのぉ??
たぶん君たちの誰かも入れたことがあるはずなので、
敢えて書きません。
その党に不利益になっても困りますから。
855軍オタ:03/01/03 17:47 ID:9jXPl+vY
>>847
F-15Eのように「戦闘爆撃機」という言い方もあるが。
まあどっちでもいいだろう。
856名無しさん@3周年:03/01/03 17:47 ID:/VvwTgSS
>>843
馬鹿ですね。
今の小中学校では、そんな嘘は教えません。
857名無しさん@3周年:03/01/03 17:48 ID:Ttu8RyKj
>>854
あの党は近いうち無くなるよ・・・








なんて、釣られてみるテスト。
858名無しさん@3周年:03/01/03 17:48 ID:d9AEXKQr
>>838
生かしておくも何も旧ソ連のほうが滅んでるジャン

バカじゃないのオマエ?
859名無しさん@3周年:03/01/03 17:48 ID:zZ0ifu+6
>>854
社会党とか社民党だと、与党になったことがあるから、腐れ与党だね。
860名無しさん@3周年:03/01/03 17:48 ID:RurDstIX
>>854
逃げんなよ。共産だろ?
861名無しさん@3周年:03/01/03 17:49 ID:SAH7gHOl
>>854
どこなんだろ?
「表現の自由党」はもう無くなったしな。
862名無しさん@3周年:03/01/03 17:49 ID:zZ0ifu+6
>>856
で、嘘であるとするソースは?教科書(w
863名無しさん@3周年:03/01/03 17:49 ID:cwNdSbfr
>>853
なぜそんな喧嘩腰なの?
もっとマターリマターリ

>>854
君が票を入れた党を表すと、その党に対してなにか不利益になるのか!?
一体、どういう人物なんだねあなたはw
864名無しさん@3周年:03/01/03 17:49 ID:USuMSRPh
>>854

あらら、不利になるような党なら、支持してもしょうがないのでは?
865 :03/01/03 17:49 ID:QmT9sXJn
>>857
支持率1%ですからなw
日本の人口と在日朝鮮人の割合と近いところがおもしろい。
866名無しさん@3周年:03/01/03 17:50 ID:RurDstIX
>>856
どう教えてるのか聞かせて? 
867840:03/01/03 17:50 ID:wvRnqIhe
>>856
俺はスルー?

ねえ。
868 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 17:50 ID:telNhHaq
>>854
自分に自信があるのに何故不利益になるの?
社民党だからか?w
869名無しさん@3周年:03/01/03 17:50 ID:jutwBbAV
>>854
自分がその党支持していると書いて不利益って事は

自分自身の主張が一般から支持されない
変な意見と言っているような物なんだけどねえ
870813:03/01/03 17:50 ID:dL5miJw3
>>855
>F-15Eのように「戦闘爆撃機」という言い方もあるが。

それはもちろん知ってるけれども。
しかしそれを書くと「やっぱり爆撃機でいいんじゃねーか」と脊反レスをされそうで。

とりあえず、間違ってもF2「爆撃機」ではないっしょ。
871ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 17:50 ID:i67RhvVw
>>847

ってゆうか、現代の軍用機で「爆撃機」と呼べるような機体が
数えられる程度になってしまっているがな(w

個人的には最近の「戦闘攻撃機」と「戦闘爆撃機」の区別の
仕方が名前以外にわからんくらいです(藁
872名無しさん@3周年:03/01/03 17:50 ID:/VvwTgSS
>>858
馬鹿ですね。
日本を西側に置いておいたからこそ、あそこまでもったんです>旧ソ連
でなければもっと早い時期に経済破綻で滅んでます。
873名無しさん@3周年:03/01/03 17:50 ID:hu8xk2fx
軍事学の初歩も知らないドキュソばっか。。。
874名無しさん@3周年:03/01/03 17:50 ID:d9AEXKQr
>>856
三権分立は小中学校でも教えるんだが?

それにケチ付けてるチンカス風情がほざくな
875名無しさん@3周年:03/01/03 17:50 ID:eX58D1pK
>>863
なんでニュー速は軍事ネタに弱いんだ……。
もうちょい勉強してくれよ。F2「爆撃機」とか恥ずかしすぎだよ。

なんでニュー速は軍事ネタに弱いんだ……。
もうちょい勉強してくれよ。F2「爆撃機」とか恥ずかしすぎだよ。

なんでニュー速は軍事ネタに弱いんだ……。
もうちょい勉強してくれよ。F2「爆撃機」とか恥ずかしすぎだよ。

なんでニュー速は軍事ネタに弱いんだ……。
もうちょい勉強してくれよ。F2「爆撃機」とか恥ずかしすぎだよ。

なんでニュー速は軍事ネタに弱いんだ……。
もうちょい勉強してくれよ。F2「爆撃機」とか恥ずかしすぎだよ。

なんでニュー速は軍事ネタに弱いんだ……。
もうちょい勉強してくれよ。F2「爆撃機」とか恥ずかしすぎだよ。
876名無しさん@3周年:03/01/03 17:50 ID:cwNdSbfr
>>870
あえていうなら攻撃機の方が実情に近いと思われ。
877名無しさん@3周年:03/01/03 17:51 ID:TDQU6dff
そんなことより朝鮮人の頭をかち割るまでのシナリオを考えようぜ。
878名無しさん@3周年:03/01/03 17:51 ID:RurDstIX
>>867
俺も無視されとる。正論には答えられないみたいよ。
879名無しさん@3周年:03/01/03 17:52 ID:Ttu8RyKj
>>872
馬鹿ですね







なんて言ってみるテスト。
880名無しさん@3周年:03/01/03 17:52 ID:cwNdSbfr
>>875
まともな軍オタは一般人の軍事知識の欠如をあからさまに馬鹿にしたりしません。
・・・・仲間内で愚痴ることは有るかもしれませんが。

よって、そいつがアホなだけ。
881ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 17:52 ID:i67RhvVw
856 :名無しさん@3周年 :03/01/03 17:47 ID:/VvwTgSS
>>843
馬鹿ですね。
今の小中学校では、そんな嘘は教えません。

↑の書き込みの正解は
856 :名無しさん@3周年 :03/01/03 17:47 ID:/VvwTgSS
>>843
馬鹿ですね。
(韓国の)今の小中学校では、そんな嘘は教えません。

です(w
882名無しさん@3周年:03/01/03 17:52 ID:jutwBbAV
>>872
なぜ左翼運動起こったの?日本で
なぜ米国は共産国にならないよう日本を守ったの?

だいたいなぜ自分側の勢力が増えるのが利益にならないの?


なぜ?全部答えるように
883 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 17:53 ID:telNhHaq
>>872
じゃあさ、そのIFの物語をお話しておくデ〜。

なぁ、社民党支持なんだろ?w
884名無しさん@3周年:03/01/03 17:53 ID:d9AEXKQr
>>872
意味不明。

とにもかくにも痛々しすぎる。
885名無しさん@3周年:03/01/03 17:53 ID:/VvwTgSS
>>874
843をよく見てくださいな。
君の発言はあさってを向いている。
886名無しさん@3周年:03/01/03 17:53 ID:zZ0ifu+6
>>872
え?(w
日本が西側に置かれたからソ連の経済破綻が遅れたまで論拠が繋がらないんですが説明できますか?
887名無しさん@3周年:03/01/03 17:53 ID:SAH7gHOl
>>873
他の人はともかく、俺は軍事学の初歩も知らないよ。たしかに。
なんか良い入門書を紹介してくんない?
888名無しさん@3周年:03/01/03 17:54 ID:3eMd/v2X
>>871
地上攻撃用火器管制システムがあれば「戦闘爆撃機」じゃないの?
F16だって、格闘戦用の機体だけど、戦闘爆撃機仕様もあったんじゃなかったっけ?
889 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 17:54 ID:telNhHaq
日本は共産主義や社会主義の危険性を世界で一番早く察知していたんダニ。
890森の妖精さん:03/01/03 17:54 ID:U0g86qaY
共産党も旧社会党も外国から工作資金もらっているくせによ。。。
さっさと外患罪で死刑にしろよ。
891名無しさん@3周年:03/01/03 17:54 ID:USuMSRPh

爆撃だの攻撃だの どってでもええやろ、攻撃できればw
892名無しさん@3周年:03/01/03 17:55 ID:RurDstIX
>>888
XLか? 消えちゃったけど。
893名無しさん@3周年:03/01/03 17:55 ID:Ttu8RyKj
>>887
軍事板w
894名無しさん@3周年:03/01/03 17:55 ID:rKu05lLQ
>>872
君が偉いことはよーくわかりましたから、
まずは、
>>751
>>790
に答えてみて下さい。
少なくとも、冬休みの宿題程度には勉強に
なりますよって。
ネット上でもいいから、調べてごらんなさい。
895名無しさん@3周年:03/01/03 17:55 ID:jutwBbAV
>>887
月間軍事研究を読み続けたり
海上護衛戦とか
896名無しさん@3周年:03/01/03 17:55 ID:SAH7gHOl
>>892
ストライクイーグルとの競争に負けたんだったっけ?
897名無しさん@3周年:03/01/03 17:55 ID:d9AEXKQr
>>885
はぁ?

オマエが日本の三権分立にケチ付けてるのは事実だろうが?
898ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 17:55 ID:i67RhvVw
>>885
>君の発言はあさってを向いている。

おまえはおもしろいな(w
899名無しさん@3周年:03/01/03 17:55 ID:JCmNW3p+
>>887
クラウゼッツの戦争論でも読む?
ゴーダマは論外。
900ビジュアルサイコ捜査官スカリー ◆oz/scUlLyE :03/01/03 17:56 ID:s5lul7cF
900
901 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 17:56 ID:telNhHaq
早く日本を取り込んだ後の旧ソの物語を聞かせてよ!
902名無しさん@3周年:03/01/03 17:56 ID:5TWisBjY
あらら、脳が腐っている方がおられるようでw
それても、ssってことは脳量が少ないのかなw
と煽りをいれてみる
903名無しさん@3周年:03/01/03 17:57 ID:USuMSRPh

さて、煽り君ID:/VvwTgSS の時間が来たようです。
もうすぐこのスレは終了です
904名無しさん@3周年:03/01/03 17:57 ID:/VvwTgSS
>>276
同士よ(TT)(嬉し涙)
CUM様お願いいたします。妥協案として、最後のレズ乱交だけは
どうか全裸or丸見えブラのみで、女優二人が男優一人を責めるみたいな...
パッケージ裏の真ん中の写真・ローションの海の二人の間に男優が仰向け
で挟まれて、女性上位で密着...
905名無しさん@3周年:03/01/03 17:57 ID:0sMZyvr4
>>851
名前は忘れたけど航空ファンの空中給油機導入の特集であったよ。
奇襲ならCAPに上がるまでもなくやられるだろうし
戦時に空中給油機が安全に飛べる空域は後方になるから
あまり効果がないんじゃないかとかそういう論旨だったような。
906名無しさん@3周年:03/01/03 17:57 ID:d9AEXKQr
なんだかんだ言いながら
スレ埋め工作員の目的が達せられつつあるわけだが。
907名無しさん@3周年:03/01/03 17:57 ID:/VvwTgSS
誤爆スマソ・・・
908森の妖精さん:03/01/03 17:57 ID:U0g86qaY
すまん。二度死ぬのほうだった。
909ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 17:57 ID:i67RhvVw
ID:/VvwTgSS

↑は“SS”の名前からもわかる通り、金の親衛隊です

910887:03/01/03 17:58 ID:SAH7gHOl
>>893
いや・・・なんだかあそこの人たち、怖くってw
以前、少しROMってみたけど、
ちょっと外したこと言うと突っ込みの嵐で・・・
911名無しさん@3周年:03/01/03 17:58 ID:RurDstIX
>>896
機体強度云々ってのもあったような・・・。ダブルデルタ翼のF16・・・
なんかこー、不恰好ではあった。
912名無しさん@3周年:03/01/03 17:58 ID:cwNdSbfr
>>907
どこの誤爆なんだよ!w
913840:03/01/03 17:58 ID:wvRnqIhe
>>878
どうやら完全にシカトみたいね。
恥を知らない人間って素晴らしいよね。
914割り込み:03/01/03 17:58 ID:D13OUW1Z
これ、パート2いくんか?
なんか、あほらしいぞ。
915813:03/01/03 17:58 ID:dL5miJw3
>>885
言っとくが、俺は>>875じゃないぞ。

>まともな軍オタは一般人の軍事知識の欠如をあからさまに馬鹿にしたりしません。

とは言うけれども、軍事関係のスレであまりにも常識のないレスはウザくはないかい?
野球関係のスレで「ストライクって何?」「セ・リーグとパ・リーグって何が違うの?」
なんて聞いてる奴がいたらウザいのと一緒。

>>888
>F16だって、格闘戦用の機体だけど、戦闘爆撃機仕様もあったんじゃなかったっけ?

F-16Dですな。
戦闘攻撃機と戦闘爆撃機の間に明確な区別はありません。
916名無しさん@3周年:03/01/03 17:59 ID:USuMSRPh
>910
軍事板って、揚げ足取りばかりなの?
917名無しさん@3周年:03/01/03 17:59 ID:RurDstIX
>>904
ID:/VvwTgSS
わはははははははははははは(笑)。なんじゃそりゃぁ!
918名無しさん@3周年:03/01/03 17:59 ID:0sMZyvr4
>>916
うん。軍事知識命
919 :03/01/03 18:00 ID:QmT9sXJn
>>914
そうか?結構おもしろいよ。
ID:/VvwTgSSのDQNっぷりが。
920名無しさん@3周年:03/01/03 18:01 ID:pkuz+gZb
>>904 907
どこの誤爆なんだろう・・・
921名無しさん@3周年:03/01/03 18:01 ID:cwNdSbfr
>>915
その手の奴はただの半可通です。
知識を手に入れたばかりで自慢したくてしょうがない、
そんな手合いはどこにでもいるでしょう。
ああいう一部を持って全体とされては困ります。
922名無しさん@3周年:03/01/03 18:01 ID:Ttu8RyKj
>>910
それも勉強の内ですw(初心者だと判れば、突っ込みも無いと思われ)
バーナー保守員さんも居ますし。
923名無しさん@3周年:03/01/03 18:01 ID:USuMSRPh

ID:/VvwTgSS のエロ本性が見れましたっ
924名無しさん@3周年:03/01/03 18:02 ID:d9AEXKQr
>>904
憲法窮状ヲタの本質が見えましたな


失せろヤ
変質者が!
キショいんだよ(w
925名無しさん@3周年:03/01/03 18:02 ID:hu8xk2fx
あまりにもDQNが多くてうんざりだ。
926名無しさん@3周年:03/01/03 18:02 ID:RurDstIX
ID:/VvwTgSS
ただのエロ引きこもりかよ。AVしか楽しみが無い・・・。
927887:03/01/03 18:02 ID:SAH7gHOl
>>899
戦争論って名前は聞いたことあるけど、
初心者でも理解できる内容ですか?
928名無しさん@3周年:03/01/03 18:03 ID:USuMSRPh
904 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/01/03 17:57 ID:/VvwTgSS
>>276
同士よ(TT)(嬉し涙)
CUM様お願いいたします。妥協案として、最後のレズ乱交だけは
どうか全裸or丸見えブラのみで、女優二人が男優一人を責めるみたいな...
パッケージ裏の真ん中の写真・ローションの海の二人の間に男優が仰向け
で挟まれて、女性上位で密着...



誤爆なのに、笑えるなあ
929名無しさん@3周年:03/01/03 18:03 ID:rKu05lLQ
おいおい、VvwTgSSタンよぉ

自衛隊は違憲だ、政府は欺瞞だ言ってるその口でさぁ

>>904
>>276
同士よ(TT)(嬉し涙)
CUM様お願いいたします。妥協案として、最後のレズ乱交だけは
どうか全裸or丸見えブラのみで、女優二人が男優一人を責めるみたいな...
パッケージ裏の真ん中の写真・ローションの海の二人の間に男優が仰向け
で挟まれて、女性上位で密着.

はねーだろうさ(w
冬休みの宿題やれや。先生に叱られっぞ。
930変質者萌え〜(ゲラゲラ:03/01/03 18:03 ID:d9AEXKQr
904 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:03/01/03 17:57 ID:/VvwTgSS
>>276
同士よ(TT)(嬉し涙)
CUM様お願いいたします。妥協案として、最後のレズ乱交だけは
どうか全裸or丸見えブラのみで、女優二人が男優一人を責めるみたいな...
パッケージ裏の真ん中の写真・ローションの海の二人の間に男優が仰向け
で挟まれて、女性上位で密着...

904 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:03/01/03 17:57 ID:/VvwTgSS
>>276
同士よ(TT)(嬉し涙)
CUM様お願いいたします。妥協案として、最後のレズ乱交だけは
どうか全裸or丸見えブラのみで、女優二人が男優一人を責めるみたいな...
パッケージ裏の真ん中の写真・ローションの海の二人の間に男優が仰向け
で挟まれて、女性上位で密着...

904 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:03/01/03 17:57 ID:/VvwTgSS
>>276
同士よ(TT)(嬉し涙)
CUM様お願いいたします。妥協案として、最後のレズ乱交だけは
どうか全裸or丸見えブラのみで、女優二人が男優一人を責めるみたいな...
パッケージ裏の真ん中の写真・ローションの海の二人の間に男優が仰向け
で挟まれて、女性上位で密着...
931ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 18:04 ID:i67RhvVw
ID:/VvwTgSS

↑は実は「変態同志」を求めてこのスレにやってきたようです
932名無しさん@3周年:03/01/03 18:04 ID:Ttu8RyKj
>>920
同意。すんごい気になるw
933名無しさん@3周年:03/01/03 18:05 ID:jutwBbAV
934名無しさん@3周年:03/01/03 18:05 ID:USuMSRPh





所詮、あんなこと書いてるんだから、I相手にしちゃだめよ
935 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 18:05 ID:telNhHaq
SSタソ、キレイ事言ってても中身はエロエロなんだね(はぁと

早く物語を!
936ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 18:05 ID:i67RhvVw
ID:/VvwTgSS

↑は逃亡したようです
937名無しさん@3周年:03/01/03 18:05 ID:SAH7gHOl
>>933
ありがとうございます。
938名無しさん@3周年:03/01/03 18:06 ID:RurDstIX
ID:/VvwTgSS
こりゃもー出てこれないべ。
939名無しさん@3周年:03/01/03 18:06 ID:wvRnqIhe
今までの/VvwTgSSのマゾっぽい発言も
何となく納得できるね。

釣り師なら
割と斬新で面白いオチだったよ。
940 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 18:06 ID:telNhHaq
名スレ認定しますた
941名無しさん@3周年:03/01/03 18:06 ID:3eMd/v2X
しかし、どっかのスレで論破されたチョンコロは、どうして
はらいせに埋もれスレのageに取り掛かるのか・・・・
敗北宣言のスレまぜっかえしかよ。
さすがファビョーンの国だけあるな。
942名無しさん@3周年:03/01/03 18:06 ID:USuMSRPh

このスレの続編はないなw
943名無しさん@3周年:03/01/03 18:06 ID:JCmNW3p+
>>927
初心者云々というより
戦争の本質を知りたければ良いと思う。
944名無しさん@3周年:03/01/03 18:07 ID:d9AEXKQr
変質者風情に愚民呼ばわりされた俺はある意味で幸せだな(w
945名無しさん@3周年:03/01/03 18:07 ID:VwVcCt/P
誤爆は空軍の常ですから、大目に見てやってくれ♪
946名無しさん@3周年:03/01/03 18:07 ID:SYW08rL2
ID:/VvwTgSS はどこへ行った?
947名無しさん@3周年:03/01/03 18:07 ID:rKu05lLQ
>>939
新年早々、壮大な釣りだったのレスね
(´・ω・`)
948名無しさん@3周年:03/01/03 18:07 ID:zZ0ifu+6
みんな騙されるな!
あれはSSの勝利宣言だ。>>904
949名無しさん@3周年:03/01/03 18:08 ID:USuMSRPh

はずかしてくて、IDでも替えたか?
950名無しさん@3周年:03/01/03 18:08 ID:76YW3i7t
gunwotakimoi
951名無しさん@3周年:03/01/03 18:09 ID:Ids7+QgC
945
952名無しさん@3周年:03/01/03 18:09 ID:Ttu8RyKj
新年早々、名スレに立ち合えたとはw
953名無しさん@3周年:03/01/03 18:09 ID:USuMSRPh

ひそかに誤爆を擁護する奴が約1名・・・
954名無しさん@3周年:03/01/03 18:09 ID:J98a+jc7
正直、こういう展開は予想できなかった(w

スレはどこだ?(w
955 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 18:09 ID:telNhHaq
物凄い結末だ。。
956名無しさん@3周年:03/01/03 18:10 ID:hu8xk2fx
クラウゼビッツ「戦争論」、孫子、「海上護衛戦」
「軍事研究」、「丸」「PANZEAR」、学研の「欧州戦史シリーズ」
957名無しさん@3周年:03/01/03 18:10 ID:md8aASQe
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< 同士よ(TT)(嬉し涙)
 ( ・∀・)  \_____________
  )   (
 (__Y_)
958名無しさん@3周年:03/01/03 18:10 ID:VwVcCt/P
空中給油機って、なんかエロチック♪
959名無しさん@3周年:03/01/03 18:10 ID:QGFbsLry
その勢いで空母も配備しないとな。
960名無しさん@3周年:03/01/03 18:10 ID:J98a+jc7
取り合えず継続スレきぼん。いろんな意味で(w
961927:03/01/03 18:10 ID:SAH7gHOl
>>943
「戦争の本質」・・・そういう切り口は自分好みなので
がむばって読んでみます。
助言ありがとうございました。

>>939
誰一人として予想しない結末でしたな。
VvwTgSSたんが少し可愛そうな気もしますが。


俺も虹板に良く行くしなー。
あんなに具体的なシチュのリクはしないけど。
962 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 18:11 ID:telNhHaq
>>952
釣れてあげた甲斐がありましたねw
963名無しさん@3周年:03/01/03 18:11 ID:SYW08rL2
>>945
1発くらいは誤射だっていう新聞もあるしな
964名無しさん@3周年:03/01/03 18:11 ID:rKu05lLQ
でも、やはりあの誤爆が
どのスレに対するものだったのか
気になったりもする(藁
965名無しさん@3周年:03/01/03 18:11 ID:hu8xk2fx
日本軍研究なら光人社NF文庫シリーズもいい。
読みやすいし。
966名無しさん@3周年:03/01/03 18:11 ID:USuMSRPh

/VvwTgSS あいつ逃げるのうまいのかも

誤爆でごまかして逃げやがった
967名無しさん@3周年:03/01/03 18:11 ID:o7BdwAgN
掛け持ちって怖いわぁw
968名無しさん@3周年:03/01/03 18:12 ID:jutwBbAV
>>904は空中給油機と受け側の戦闘機の描写を描いているんだよ
そう考えれば想像できるだろ
給油シーンをエロチックにしているんだ
969名無しさん@3周年:03/01/03 18:12 ID:J98a+jc7
だれかSSの居たスレを教えてくれ(w
970名無しさん@3周年:03/01/03 18:12 ID:d9AEXKQr
>>966
誤爆って言うよか自爆って気もしますが。。。
971名無しさん@3周年:03/01/03 18:13 ID:zZ0ifu+6
>>958
空中で合体。
はっ、SSはこういうレスを楽しみに来たのにカタイレスばかりで
イライラしてたのか・・・。スマン>ss
もっとエロエロモードにしておけばキミもあんな事にならなくて済んだのに・・。
972 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 18:13 ID:telNhHaq
初めてニュー速+でスレ初頭から最後まで粘着して、この展開w
もーこの板大好きです(はぁと
973名無しさん@3周年:03/01/03 18:13 ID:USuMSRPh
>>970

自殺ですかね
974名無しさん@3周年:03/01/03 18:13 ID:RurDstIX
>>969
だめだ、わからん。俺も教えて。
975名無しさん@3周年:03/01/03 18:13 ID:Ttu8RyKj
ID:/VvwTgSS も、やっぱりハセキョーに空中給油したかったのだろうか?w
976名無しさん@3周年:03/01/03 18:13 ID:yOAn8Np0
>>969
PINKちゃんねるのどこかなのかな?
一応レス番指定してレスしてるから頑張ったら探せそうだけど面倒だね(w
977肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :03/01/03 18:14 ID:7Hy61VKl
ボンドみてーだな空中給油
978名無しさん@3周年:03/01/03 18:14 ID:g7+ZJOMx
>>827
 氏 ね よ ま じ で あ ん た
979名無しさん@3周年:03/01/03 18:14 ID:d9AEXKQr
>>975
土井・田嶋・辻元・福島に
給油したかったのだと思われ(w
980名無しさん@3周年:03/01/03 18:15 ID:z+Cjubng
22歳の現役モデルだよ。彼氏と別れて寂しいよ〜!フェラは上手いよ!アナル舐めも好きだよ。巨乳好きな方mail頂戴!パイパンだけどお尻の穴も丸見えの 恥ずかしいドアップ写真も送ってあげるよ。
http://www.c-spot.org/?momo
981ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 18:15 ID:i67RhvVw
>>968

つまりID:/VvwTgSSは、プロ市民ぶりを発揮する一方で
口内射精の妄想を膨らませていたわけですな(w

ID:/VvwTgSSは今夜、ホテトル嬢を呼んで、
F-15のコスプレをホテトル嬢にさせる予定のようです。
982似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/03 18:15 ID:HIfDa0nb
( ´D`)ノ< 立てました。

【国防】自衛隊初の空中給油訓練が実現へ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041585310/
983 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 18:15 ID:telNhHaq
やっぱマゾなのか??>妄想平和主義者
984名無しさん@3周年:03/01/03 18:15 ID:rKu05lLQ
>>978
むぅー残念
祭はおわってしまったのですよ
あと少し早く来てれば
壮大なフィナーレを目撃できたのに
985名無しさん@3周年:03/01/03 18:15 ID:jutwBbAV
ID:/VvwTgSS は給油機と戦闘機どっちがネコでどっちがタチだったのだろう?
986名無しさん@3周年:03/01/03 18:15 ID:SAH7gHOl
>>956
>>965
ありがとうございます。「丸」は昔、おやじがよく読んでたな・・・
その横でおかんが赤旗を読んでたが・・・

>>966 誤爆でごまかして逃げやがった

あれは誤爆と言うより、自・・・
987名無しさん@3周年:03/01/03 18:16 ID:Ttu8RyKj
>>979 ソレカ!!

>>980 ID:/VvwTgSS に教えてやれw
988名無しさん@3周年:03/01/03 18:16 ID:USuMSRPh
>>982

ありゃ立てたのかいっ

ID:/VvwTgSSは来ないようなw
989ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/03 18:16 ID:i67RhvVw

おまいら、今度から口内射精の隠語は「空中給油」で統一しる!
990名無しさん@3周年:03/01/03 18:16 ID:g7+ZJOMx
>>981
((((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

凵@←こんなのつけるのか?
991 ◆fKF.1fSfxg :03/01/03 18:16 ID:telNhHaq
>>982
乙カレー
992名無しさん@3周年:03/01/03 18:16 ID:o7BdwAgN
1000取り合戦はまだ?
993名無しさん@3周年:03/01/03 18:16 ID:pA9JLYvT
千国自衛隊
994名無しさん@3周年:03/01/03 18:17 ID:o7BdwAgN
頂きました
995軍オタ:03/01/03 18:17 ID:9jXPl+vY
1000
996名無しさん@3周年:03/01/03 18:17 ID:9FvTrfpr
>>989
むしろ、立ちバックだな
997名無しさん@3周年:03/01/03 18:17 ID:GpKwjzmF
          ___                     |  \ \
    /    / ))))                     |
   /    /_ ⊂ノ                | ヽヽ |\
  /   / /             i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧_∧  ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \<丶`∀´>       ___________
/ /     ヽ      ⌒\   /
/       ノ      /> > < 1,000げっとニダ゙!!!!!
        /     / 6三ノ   \___________
       /  / \ \ ` ̄
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )        ∧_∧
⌒ヽ   ’ ・`し' / /      〜 (; ´Д`)< こわいよきもいよ〜
  人, ’ ’, ( ̄ /       〜  / つ  _つ
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |        〜  人  Y
         \_つ         し'(_)
998名無しさん@3周年:03/01/03 18:17 ID:hVOrC81j

              _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i    軍靴の音が!
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
999名無しさん@3周年:03/01/03 18:17 ID:RurDstIX
1000
1000名無しさん@3周年:03/01/03 18:17 ID://PxM2Zk
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\     あと3分だけたのむよ〜
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
   何焦ってんだよ〜  /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。