パンツァーフロントの続編を期待するスレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ソユーズは既に滅んだ、だが我々には戦う義務がある
ゲームの感想・攻略法・続編への要望等容赦なく書き込め
初心者から串良を守り抜いた一騎当千の強者まで大いに歓迎である
スレ存続と続編の為、荒し・煽りは徹底放置だ
(個人的にAA黒騎士物語の続編を待ちつつ)情無用!ファイア!

前スレ
パンツァーフロントの続編を期待するスレ Part5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035054227/

過去ログ、関連サイトは>>2-5ぐらい
2名無し三等兵:02/12/04 21:12 ID:???
過去ログ
うるせぇ黙れ! パンツァーフロント最高だろ?
http://yasai.2ch.net/army/kako/975/975742208.html
五月蝿い、黙れ。パンツァーフロントbisである!
http://yasai.2ch.net/army/kako/983/983215398.html
パンツァーフロントは超名作
http://yasai.2ch.net/army/kako/994/994648722.html
パンツァーフロント2を妄想する
http://yasai.2ch.net/army/kako/999/999579781.html
パンツァーフロント2を妄想する Part2
http://yasai.2ch.net/army/kako/1008/10085/1008515021.html
パンツァーフロントの続編を熱望するスレ Part3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1017465930/
パンツァーフロントの続編を期待するスレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1025093202/
パンツァーフロントの続編を期待するスレ【4】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1030854070/
3名無し三等兵:02/12/04 21:13 ID:???
関連サイト
パンフロ公式サイト
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/panzer/index.html
コンストラクションデータを公開しているサイト
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/3347/Panzer.html
自作シナリオ公開プロジェクト
http://members.tripod.co.jp/arinami_f/
工事中
http://panzerfront.com/
パンフロ専門サイト
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~r_dom/
4名無し三等兵:02/12/04 21:13 ID:???
パァァァァァァ!!
5名無し三等兵:02/12/05 03:03 ID:???
>>1
ご苦労様であります!!
続編が出るまで戦い続けなければならない!!
我々に休息の時は無い。
6士官候補生:02/12/05 03:05 ID:???
スレ立て乙。
前スレの1の文をカコヨく改良してくれたみたいだね、ダンケシェン。
(前スレ立てたのは、実は漏れだったりする)
なんだか、ミッションブリーフィングの説明文っぽい感じで(・∀・)イイ!
7名無し三等兵:02/12/05 03:22 ID:???
戦友1!スレ立て乙カレー!!
我々にはこの不毛の地しか無い。しかし前進せねばならんのダ!

次回は前スレに誘導のレスキボンヌ♪
8名無し三等兵:02/12/05 03:39 ID:???
まだまだがんがるぞ

戦車隊 前へ!!
9名無し三等兵:02/12/05 05:23 ID:???
>>1
乙!
10名無し三等兵:02/12/05 07:38 ID:???
>>1
ギャヒョォォォン!!
11名無し三等兵:02/12/05 13:26 ID:YX/e9Y8B
すいません、パンフロ購入迷い者なのですが、シークレットあつかいの戦車
とかってあるんですか? ストーリーモードが終わるとT−35が使えるとか
A7Vが出るとか悪友が言ってさそうのですが、本当ですか?
12名無し三等兵:02/12/05 13:26 ID:???
いまだに突然湧いてくる対戦車砲が納得できまっしぇん。
13名無し三等兵:02/12/05 13:36 ID:???
シークレットってあるの??
14名無し三等兵:02/12/05 13:36 ID:sDKDgIT6
>>11
新兵かね?
パンフロには隠しキャラだの隠れMAPなぞの軟弱なモノは一切装備されていない!
よく覚えておけ、それが戦場で逝き残るコツだ。
15名無し三等兵:02/12/05 13:37 ID:???
>14
メモリいぢると出てくる罠
16名無し三等兵:02/12/05 14:05 ID:???
エイブラムス出てきたり、カチューシャ出てきたり
装甲列車使えたり。開発段階でポシャッタ物を残すなYO!
今は亡きソユーズ!
17名無し三等兵:02/12/05 14:29 ID:???
コンストラクションのサンプルデータは隠しマップとは言えないのであろうか。
まぁしかし、アレがあると開発ポシャリ戦車が使えるという話は、アレを購入せよという陰謀であろうか。
18士官候補生:02/12/05 14:36 ID:???
コンストラクションモードで試した結果。

「チヘ車で虎は殺れない」

不可能ではないが、側面、後背面射撃では無理。
バイザーを至近距離で撃ってようやく殺れる。
チヌ車についても同様。
チト車でようやく側面、後背面射撃で殺れるようだが。
矢張りチヘ車でネヴァ越えは無理なのだろうか。
19ダメ古参兵:02/12/05 15:28 ID:???
>>18
ネヴァはクリアできるでしょ、
別に虎を狩る必要はないんだから。
20名無し三等兵:02/12/05 16:43 ID:7TuY/gic
T-35は使えるんだっけ?
21 :02/12/05 17:33 ID:b24JN6Z4
次回作で日本シナリオモードが決定!
挿入曲は君が代らしい。
22名無し三等兵:02/12/05 18:00 ID:3SMJzzuZ
隊長!敵のスパイがまぎれ込んでいます!
23名無し三等兵:02/12/05 20:03 ID:???
>>21
次回作なんか発売されるわけないじゃん
24名無し三等兵:02/12/05 20:16 ID:???
絶対出ないとは言い切れない。
1%でも可能性があるならば
我らは戦わねばならない。
25名無し三等兵:02/12/05 20:25 ID:hL6jSmLt
御意・・・
bisは、2月の発売だったから、2月に記念式典とかあったりして・・・。
26名無し三等兵:02/12/05 20:38 ID:???
XBOXでもPCでもいいから出してくれマジで……

27名無し三等兵:02/12/05 20:44 ID:???
>24
みんな、希望は持とう!
少なくとも私は、中止とか言う話は聞いてないぞ。
(ただ、随分前の話だがな・・・)
28名無し三等兵:02/12/05 21:07 ID:jF5e31tj
日本シナリオなら挿入歌は防人の歌にしてほしい
29名無し三等兵:02/12/05 21:23 ID:???
映画二百三高地の主題歌ですな。歌も映画も素晴らしいですよね。
しかし日本の歌はしめっぽいのが多いような。

個人的には、Panzer Liedみたいに景気いい曲の方が好き。
30名無し三等兵:02/12/05 21:28 ID:???
肉弾三勇士のうた
31名無し三等兵 :02/12/05 21:36 ID:???
>>21
でも次作のハードはゲームウォッチなんだろ?
32 :02/12/05 22:25 ID:b24JN6Z4
>>31
30代発見!
33名無し三等兵:02/12/05 22:33 ID:???
>>31
PC6001
34名無し三等兵:02/12/05 23:08 ID:4BXOct8x
ていうか石津タンはなにやってんだ、いま? 生活もあるだろうに
35名無し三等兵:02/12/05 23:10 ID:4BXOct8x
食玩ではマジでWTMが売れてるらしいから、戦車ものだからダメってことには
ならんご時世だとは思うんだけど
36名無し三等兵:02/12/05 23:13 ID:/tLgP8gA
やはりここまで期待されてはへたなものは出せないのでは無かろうかと
37名無し三等兵:02/12/05 23:14 ID:???
今は戦車ものがおっけーですよ、って会議で説得して、企画にゴーが出て、
作業に入ってバグが出て調整して…、そうさなあ、半年後くらいに
発表かなあ。

いかんいかん、あまり期待しすぎても…。
38名無し三等兵:02/12/06 01:06 ID:???
敢えて言おう、絶対諦めないと。

コンバットチョロQという名の地雷を踏んでも、戦車への我が萌え魂は、未だ倒れぬまま。
PFで目覚め、bisにより鍛えられた、我が魂が帰るべき安住の地は、続編のみである。
ラジコン戦車やチョコ戦車、心許なかった世間の我ら戦車兵達への補給も改善され、
戦況は徐々にではあるが、好転しつつある。

まだ苦しい戦いが続くであろうが、諦めずに共に戦って欲しい。
以上だ。各自の健闘を祈る。
39名無し三等兵:02/12/06 02:03 ID:???
XboxLiveのβテストやってます。
オンラインでボイスチャットしながらゲームができるんだけど、
コレはなかなか。
PSOというアクションRPGしか出来ないんですが、「敵コッチー!」
「後ろに廻った!」「トラップだ!」などとギャーギャー騒ぎながらプレイしてます。

これがもしパンフロオンラインだったら・・・

「街道にT-34、三両!」
「地雷だッ!引き返せ!」
「吶喊!ロスケを打ち殺せ!」

なーんて大騒ぎしながら遊べるんじゃないかと妄想してうっとりしてます。

どうですかゲイツ様。いっちょカネ出して見ませんか?
40名無し三等兵:02/12/06 03:09 ID:???
いいねぇ。
「教育してやれ!」とか「馬鹿野郎、榴弾じゃない、徹甲弾だ!」とか
「情け無用ファイヤー!」とか素で命令できるのか。

激しく近所迷惑の予感(w
41名無し三等兵:02/12/06 03:10 ID:???
>>39
専用コントローラーとセットででも買うぞ、絶対
42名無し三等兵:02/12/06 03:14 ID:ADlSBzAA
ドラゴンも1/144のマイクロアーマー(GHQとは別)を展開開始。
15年の1度の大波が、来ようとしている?

もう、架空戦車はいらないハズ・バズ。
43名無し三等兵:02/12/06 05:29 ID:???
ミニスケールで戦車ブームに着火!!
と同時に続編登場〜メディアの波に乗って、戦友拡大♪
更に妄想すると、ほぼ全ての実在戦車に乗れたら、それこそ凄い騒ぎになるかも。

         
       …いやそうなって欲しい! つうか、そうなるべきだ!!
44名無し三等兵:02/12/06 05:55 ID:2FXDHWt5
>>39
ロシア人とプレイして「同士」とか言われてみたい。
45ハラショー:02/12/06 06:20 ID:???
>>44
正確には「同志」だぞ、同志。
46名無し三等兵:02/12/06 08:14 ID:???
そして我侭な厨に敗北主義者として粛正される罠
47名無し三等兵:02/12/06 08:23 ID:???
同士だと枕詞に恋人が付きそうでホモ
48名無し三等兵:02/12/06 09:39 ID:???
>>44
ドイツ人とプレイして
「こんどはイタリア抜きでやろうぜ!」
って言われてみたい・・・
49名無し三等兵:02/12/06 09:54 ID:???
イタリア人プレイヤーが暴走する罠(w
50名無し三等兵:02/12/06 12:26 ID:???
え〜っと、だから防衛庁の宣伝費で作ってください>続編
51名無し三等兵:02/12/06 13:18 ID:VfQLfNvL
まあまあ、とにかく石津監督を探さないと。
どうやら行方不明らしい
52名無し三等兵:02/12/06 13:20 ID:???
彼にセカンドチャンスを与えるほど
世の中、甘くないよ。
53名無し三等兵:02/12/06 13:36 ID:2FXDHWt5
2chの人口多いんだから、軍事板に何人か金持ちいてもおかしくないだろ?
誰か融資してください。お願いします。
54名無し三等兵:02/12/06 15:09 ID:???
ヽ(´▽`)ノ ヤターシンヤビノクリアデキター
55名無し三等兵:02/12/06 17:30 ID:???
ポケモンの赤や緑最近ではルビー、サファイヤみたいに
次回パンフロはドイツ、アメリカ、ロシア、日本、イタリア、イギリスと国ごとにソフトを出して欲しい
もちろんシナリオもその国オリジナル、メモリーカードでデータ持ちよりお友達と対戦、トレード
さらにオンラインでも大戦可(忠実に戦史再現シナリオ、混成シナリオ、何でもありシナリオ)
ただし価格は3000円前後で押さえる(システムは同じなんだし)
・・・・・・無理だな
56名無し三等兵:02/12/06 17:53 ID:???
ユーザが戦車、マップ、ミッションを製作できるシステムなら開発中。
PCですが。
同梱するかどうかは謎っつうか未定。
57名無し三等兵:02/12/06 18:29 ID:???
ちょっと待て56、いま聞き捨てならないことを言わなかったか?
悪いことは言わないからおじさんに話してみろ。
58名無し三等兵:02/12/06 18:40 ID:???
おじさんか・・・このスレの平均年齢って実は30歳くらいの悪寒w
59名無し三等兵:02/12/06 19:35 ID:???
親にゲーム(パンフロ)なんかやってねーで受験勉強しろといわれているリア厨もいますが、何か?
60名無し三等兵:02/12/06 19:42 ID:???
受験勉強しろ。
61名無し三等兵:02/12/06 20:22 ID:???
>>59
受験ガンガレ > 士官候補生
お前が士官になって戻るまで、この拠点を守り抜いて待ってるぜ。
だから、今お前がなすべき事をだけを汁。
62名無し三等兵:02/12/06 20:31 ID:???
平均年齢30か。それくらいで済めばよいが。
ひょっとして、体液軍人のスクツという可能性も。
・・・自分で書いといてアレだが、やな誤変換だな。体液軍人。
63名無し三等兵:02/12/06 20:46 ID:???
>>54
同志、よくやった!
64名無し三等兵:02/12/06 20:49 ID:???
なに? 2はPCで発売なのか!?
くっ、我が愛機は1号戦車並であるというのにッ!
65名無し三等兵:02/12/06 22:06 ID:???
だいぶDCの操作にも慣れてきて、ミッションをこなしております。
やっぱり遠方の戦車が宙に浮きにくく、ハッキリと見えるってのはイイ!
これだけで、ポトーやサン・ヴィトの難易度はかなり下がりますねえ。
秒間60コマのなめらかな動きも、偏差射撃の予測がしやすいし、美しいし。

オープニングのサビのへん、擱坐したT34やチャーチルの向こうに野砲が
ぼこぼこ落ちてくるシーンが好きだ。何故かちょっと涙ぐみそうになる。
6659:02/12/06 22:08 ID:???
>>61
ヤボール!
67高等中学2年:02/12/06 23:15 ID:???
>>59
同志よ!

68z:02/12/06 23:31 ID:???
>59
戦友!戦いを勝ち抜くには敵の弱点を突け。
試験官の弱点は目だ。装甲の薄い眼を狙え!
69名無し三等兵:02/12/07 00:48 ID:???
工房時代テストに時によく靴の中にカンペ入れてたなぁ・・・・
見つからないけどマネするなよ
70名無し三等兵:02/12/07 01:25 ID:???
俺は馬鹿でかい消しゴム買って、一面にびっしり
英文書いたよ。ケースの裏側にも。
コレのおかげでギリギリ赤点まぬがれたんだよな〜。
以上、スレ違いでした。
71名無し三等兵:02/12/07 03:21 ID:???
でおくれたがスレ立て乙。
でもなんで専門サイトだけリンク外し?>>2
外すなら他サイトも外した方がよくない?
あと、ガイシュツだが
ttp://mirainet.cool.ne.jp/sheep/panfro_bis.html
は攻略がいっぱいあるぞ。 新兵向けじゃないけどな。
石津監督艦爆! 漏れらのためにいま一度!!
72名無し三等兵:02/12/07 04:02 ID:???
三国無双3が2月〜3月あたりに出るらしいな…
売れたゲームはいいよな〜。
(´・ω・`)ショボーン
73名無し三等兵:02/12/07 05:55 ID:???
パンフロbisだって週間1位になってたとこあったはずだが。
続編出ないのは内部のゴタゴタではないだろうか?
74名無し三等兵:02/12/07 07:30 ID:???
PFの続編は出る。
たとえ海老内部のごたごたでPF2は有り得ないとしても、
PFのシステム、精神を引き継いだ戦車ゲームがいつの日か出る。
75名無し三等兵:02/12/07 09:59 ID:???
それで海老はどう考えてるのかが知りたい。
監督いないから作れないのか、作る気が無いのか。

DCのオ−プニングで一番いいシ−ンは
虎2が砲を指向したままじっとたたずんでいるところではなかろうか。
後方からのアングルのやつ。
76名無し三等兵:02/12/07 13:24 ID:???
シンヤヴィノの勝利条件がわからない…
あれはどうなったらおわりなのですか?
77名無し三等兵:02/12/07 13:44 ID:???
>>76
勝利条件は敵戦車を全て撃破すること。
ただし1両でも高地後方に侵入されると負け。
ティーガーを教会付近に配置した場合、中央(北)からくる敵の撃破は容易だが、
左右(東西)からくる敵を撃ちもらして進入される場合があるので注意せよ。
78名無し三等兵:02/12/07 13:56 ID:???
>>77
ありがとうございます。
さっそく逝ってきます
79名無し三等兵:02/12/07 14:32 ID:???
虎に頼る場合は弾切れに注意ね。
それさえ気にしていれば前半は適当に撃って近付けさせずに、
後半は右から来る4輌を撃破すればクリアできるよ。>シンヤヴィノ
80名無し三等兵:02/12/07 15:09 ID:???
無印版の時はKVが異常に硬くて、最後は弾切れになった虎を囮に三号Nで丘の影から側面狙うしかなかったなあ。
それに比べて虎で1000m以遠からでも撃破できるようになったbis版はかなり楽。

>>78
第二波攻撃で左(北西)から来る3両のうち、小さな森の向こうから回り込んでくる奴がいるが、これの撃破が第三波出現のトリガーになっている。
そこで115号車を森のこちら側のくぼみに、自車を線路に切り通しにおいて適度に近づけると、森の向こうでしばらく動かなくなる。
この間に虎にKVを片付けさせれば、虎に弾薬補給する時間が稼げる。
もっとも間合いが難しくて、そのまま森の向こうから出てくるのを撃破せざるを得なかったり、虎が食ってしまったりするんで難しい。
その場合は弾薬補給に戻した虎を教会の右(東)に置くと、虎を第三波の右(北東)からくる4両と上(北)からくる4両の迎撃に間に合わせることができる。
このシナリオは強力だが鈍足な虎と、足は速いが非力な自車をどう効率的に動かすかが鍵。
あと3号NでT−34を攻撃する時は砲塔正面上部を狙うと良い。慣れると1500mでも撃破可能。
81名無し三等兵:02/12/07 15:24 ID:bXplExTq
>>80
3号NでT-34やれるんですね・・・
虎まかせにしてました。
でも900くらいでも照準が合わせられない。
平地にでると瞬殺されるので。
あと暗闇でも向こうから結構正確に狙ってきますよねー
ロシア兵の錬度が高すぎるような・・・

あとネヴァですが、
あのT70でどうやって虎を狩るんですか?
V号が近くに、もう一台の虎が遠くにおり近づけません。
82名無し三等兵:02/12/07 15:41 ID:???
>81
自分は、倒すと虎が出てくる三号に体当たりして
そのままクリアするまで相撲やってます。
83名無し三等兵:02/12/07 15:43 ID:???
T−34は1000m以内に近づけるな。射撃のため停止した瞬間を狙え。
ネヴァの虎は時間がたつと撤退するので、無理して倒す必要なし。
84名無し三等兵:02/12/07 16:31 ID:???
>シンヤヴィノ
煙幕使うのも忘れない。あとパニくらない。冷静に照準して確実に撃破せよ。
3nは結構頑丈だ。自車を信じろ。
85名無し三等兵:02/12/07 17:16 ID:???
パンターや虎なら平気だが3号や4号を使うステージは昼飯の角度を忘れないことね。
言うまでもなくシンヤビノでも。

あとシンヤビノは敵歩兵にラインをこえられても敗北になるよ。
ときおり榴弾をお見舞いしてやりな。
86名無し三等兵:02/12/07 17:58 ID:???
俺は08号車を迫撃砲代わりにして序盤で歩兵を殲滅してるな。

あと3号Nは弾数が多いんで、一発ごとに弾着観測しながら射角を調整するとうまく当てられる。
特に敵がこちらに直進してくる場合は1600mm位で撃ち始めると、前進してきた敵が勝手に当たってくれたりする。
87名無し三等兵:02/12/07 22:21 ID:???
やっとコンストラクションのサンプルマップを一つクリアした。
クリアしたのは「最期の戦闘」。
僚車がやられたときにはもうダメかと思った。
しかしJS-2MやJS-3に比べてパーシングのヌルイこと。
ところでパーシングやっちゃって米軍に投降できるんでしょうか?
今度は何度かやってまだ未クリアの「ピンクエレファンツ」
クリアしたいけど、あのマップだとパーシングが強い……。
88名無し三等兵:02/12/07 23:26 ID:K1XLzP/L
JS−Uって使えねえ、弾少ない、鈍い、丘越えれない・・・・・
すぐ、ティガーUでアボンと逝った
89名無し三等兵:02/12/07 23:29 ID:???
>81
シンヤビノ折れも苦労しました。折れの場合、僚車はシンヤビノに配置しておいて
自分は開始と同時に西側の林に隠れつつT34を側面至近距離から食います。そのあと
シンヤビノを抜けて3n一両を相棒に東側にある駅舎(?)に隠れてT34四両を撃破
あとは教会に配置した虎の援護の元、中央平地の敵を掃討して終了てな感じですな。

最初はもうすこし性能のよい戦車をつかって効果的な待ち伏せポイントやタイミングを
調べて自分なりの攻略法を立てるのが吉と思われ・・・
90名無し三等兵:02/12/07 23:30 ID:???
対戦車砲を一発でアボーンできた時がこのうえなく嬉しい。
91名無し三等兵:02/12/07 23:31 ID:???
燃費とか無いパンフロの中でなら、王虎は強力だよね。
92名無し三等兵:02/12/07 23:34 ID:???
一つ質問させて頂きます。
このゲーム内での榴弾は砲種によって
威力が違いますか?
93名無し三等兵:02/12/07 23:38 ID:???
このゲームやったことある人いない?
http://www.gamershell.com/game/Action_Operation_Tiger_Hunt.shtml
94名無し三等兵:02/12/07 23:39 ID:AFV3pH/J
つーかさぁ、シンヤビノこそ楽なステージはないっぺそ。
てかねぇ、お前等は同じネタを何回も繰り返して楽しいですか?
家庭用ゲームである程度、戦車ゲーらしいゲームだが。
PCの戦車ゲーと比べたらカスだぞ。
95名無し三等兵:02/12/07 23:45 ID:???
>>90
狂おしく胴衣!!

>>94
オススメのPC版戦車ゲー教えて〜
96名無し三等兵:02/12/08 00:04 ID:???
>92
違いますね。
やっぱ大きい砲は威力あります。
97名無し三等兵:02/12/08 00:30 ID:???
94←ただの煽り
相手にしないこと
98名無し三等兵:02/12/08 01:07 ID:???
94はPF信者です
この信者達が粘着・果敢なストーカ行為によって
ここまでやってきたのです。
99名無し三等兵:02/12/08 01:19 ID:???
この戦車ゲーム激しく面白そうなんだけど
http://www.micromouse.co.jp/nova/af3.htm
100名無し三等兵:02/12/08 01:21 ID:???
そっか、逆療法スパイスね!
つか、泣ける話だ・・・
101名無し三等兵:02/12/08 01:32 ID:???
>>99
漏れ的にOFPでアンパン抱えて
敵戦車に飛び込むのが好きだ
102名無し三等兵:02/12/08 01:38 ID:???
パンツァーエリートに揺れる心。
103名無し三等兵:02/12/08 01:46 ID:BajAXDig
ひさーーしぶりに米軍の最初のほうのマップをいくつかやってみた。
もう攻略法とか敵の配置とかすっかり忘れてて、
しかしそれがかえって新鮮で面白くて。
ボカージュをかき分け慎重に前進しながらどきどき。
割とあっけなく負けちゃったんだが、初めてのマップに挑む感動を
久々に味わえたような気がする。
104名無し三等兵:02/12/08 01:55 ID:???
>99
どちらか言うと米戦車を撃破したい。ジハードジハード!!(w
105名無し三等兵:02/12/08 10:58 ID:Un493QNI
ねえ、Yティガ−って、2000からM4ぶち抜けるってきいたが」ぶち抜けない
これってどう言う意味?
106名無し:02/12/08 11:07 ID:???
信じるココロが足りない。
「抜けるんだ! きっと抜ける!」そう思えばわりと抜ける。
107名無し三等兵:02/12/08 11:57 ID:???
3号N型のHEATってかなり強力だったと聞いたけど、ぜんぜん抜けないね。
108名無し三等兵:02/12/08 11:59 ID:???
T-60は最強です〜彼の機関砲の前では
T34/85が正面からアボボーン!!すげぇ!
109名無し三等兵:02/12/08 12:07 ID:???
bisのストーリーモード6面がクリアーできない
敵の野砲支援が無限に飛んでくるので
運が悪けりゃすぐにアボーン
だれか攻略方教えてくれ
ちなみに戦車はE-79
110名無し三等兵:02/12/08 12:08 ID:???
>>109
回り込め
111名無し三等兵:02/12/08 12:16 ID:???
回り込んでる間に歩兵がアボーンされないか?
112名無し三等兵:02/12/08 12:43 ID:???

>109

僚車の使い方も重要。
漏れは正攻法でとにかく進んだな。歩兵があぼーんされると終わりなので
とにかく先に進まないといかん(野砲に巻き込まれる)
自車は規則違反だが勝つために多めに徹甲弾を積むとよい。
対戦車砲(突然側面に出るので注意)や火点は僚車にまかせ、自車は戦車だけを狙う

陣地つぶしても川向こうの市街地にも露助がいるので油断は禁物。
E−79でストーリークリアすると、かなりうまくなるよ。
無駄弾を撃たなくなるし。
新兵→古参兵だ
113名無し三等兵:02/12/08 13:01 ID:???
オリオールでストーリークリアできたらもっと上手くなれるよ(w
114名無し砲兵:02/12/08 13:24 ID:???
ヤター!!打撃軍全車生存!!もちろん赤い星も生きてる!!ウラー!!!
115政治将校:02/12/08 15:40 ID:???
>114
ごほうびにT-35をプレゼント
存分に使用してファシストを母なる大地から駆逐してくれたまへ、同志


ただし弾は撃てないし紙のような装甲だが、同志
116名無し三等兵:02/12/08 19:53 ID:???
>114
ハラショー!!素晴らしいな!
117名無し三等兵:02/12/08 21:37 ID:tFgbWbUE
T−35使用してぇ〜
118名無し三等兵:02/12/08 21:56 ID:???
T-34とT-35、数字のひとつ違いで
実力にこんなにも差があるとは…。
119名無し三等兵:02/12/08 22:01 ID:???
T-70とT-80も・・・
120名無し三等兵:02/12/08 22:57 ID:???
>>110 112
何とかクリアーできました
徹甲弾を多めにつんで敵戦車だけ倒してあとは逃げ回る
112さんの戦法でクリアーでけた 
しかし次のステージでファイアフライに正面装甲貫通されてアボーン
「この先は勝てぬ」の意味をしみじみとかみしめてます
121名無し三等兵:02/12/08 23:34 ID:???
本日2000、BOOKOFFにて源文漫画タイフーン某を発見するも、
PFの続編を待ち望む身が古本に手を出すのは、躊躇われ撤退す。
# 結局、土日会社で休めず、東京にでれませんでした。来週こそは
122sage:02/12/09 00:43 ID:ovlEsJ1F
>>99
いやすんごいバカゲーですな。ワラタ
いかに真面目にバカするかですな。フォームもきれいだがモデルに好悪が分かれるの。
123名無し三等兵:02/12/09 02:09 ID:???
                         ∠ ̄^∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      _ _. (´∀` ノ) < 帝国もPF続編もお終いだ
                 _ __┷」|_/_>====<  \__________
   _ _             //_/ ̄ノ'7/~゙/ ̄| ̄ ̄| ̄~~|\
  (0 ロロ,)ニニニニニニ)ニ) )   " _/_/    |   |    |  ヘ
    ̄~      ___<-ノ-|∠^ ー-ー}_l=__ |    .| ̄ ̄| ̄ ̄|   |
           ~7<〃____∠_/|    ,|   |    |    |y
          /=〔| =冊冊冊= 〔{== ,{(()\__,|__|__|__| 》
           ヘ =ヘ_____ヘ==ヘ_0_ノ/ l  l  l  l  l  l ソ/
           \=\――――‐\=\_ ゝノゝノゝノゝノゝノゝノ,,/
              ^^^^^ ̄ ̄      ̄^  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
124名無し三等兵:02/12/09 04:21 ID:???
とか言いながら戦車に乗ってるのは?
125名無し三等兵:02/12/09 10:20 ID:???
滅びの美学に酔っているのでは(w
なんつうかドイツ軍シナリオ自作してても何故かどうしても防衛戦とか
撤退戦ぽいシチュエーションのやつが多くなる罠
126名無し三等兵:02/12/09 11:40 ID:pAzF+o1/
さっき突然神の啓示があって、「今なら串良をクリアできるぞよ」と。
よしっとばかり気合を入れて取り組んだところめでたく初クリア!

第2派の最初のM4への初弾がはずれ2発目が弾かれ、発煙弾をこめながら
まにあわねーと観念した一瞬、奴が放った75mmが浅い角度で当たって
跳弾となったとき、まさに神の存在を身近に感じますた。
信じる者は救われるのです。
127名無し三等兵:02/12/09 13:46 ID:???
神に召されぬよう気をつけれ
128名無し三等兵:02/12/09 14:20 ID:???
>>123
突撃砲で戦車じゃないとつられてみる。

閉鎖機が焼きつきました。
129名無し三等兵:02/12/09 15:46 ID:???
WTMから軍モノに入り始めたぺーぺーで、それまではティーガーと
パンターの区別もつかなかった自分ですが、このゲームのおかげで
マイフェイバリットタンクがT−70になってしまいました。
どうしたらいいでしょうか。
あの左右非対称のちっちゃなフォルム(;´Д`)ハァハァ
130名無し三等兵:02/12/09 16:40 ID:???
お前ら!エミュレーターでパンフロbisをするのは超既出でつか?
漏れが やってみた限りではTVでやるよりは良かったが・・・。

とりあえずスクショ
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f10981.zip

これならオリジナルマップとかも簡単に配布出来ないかなぁ?(;´Д`)
131名無し三等兵:02/12/09 16:41 ID:???
T−70で伯林突入までのシナリオを作成しる!!
132名無し三等兵:02/12/09 18:50 ID:???
久しぶりにポトーやったらツラかった。。。
味方の突撃君援護で煙幕はりまくりだったのに、
緑色車だけでなく、僚車も開始地点でアボーンする香具師が…ハァハァ
133名無し三等兵:02/12/09 18:53 ID:LEwjsi8v
>>129
>あの左右非対称のちっちゃなフォルム(;´Д`)ハァハァ
あなたにはヘッツァーもオススメする。

ヘッツァー乗りたい。
あの窮屈な空間で戦いたい。
貫通=即死だろうな…
134名無し三等兵:02/12/09 19:13 ID:???
くそ、なんか知らんがみんなハァハァしてやがるな。俺も負けてられぬ。
ええーとうんと、そうだな、あっという間にどっかいっちゃう
十月農場の兵員輸送車ハァハァ。
135名無し三等兵:02/12/09 19:23 ID:???
>あなたにはヘッツァーもオススメする。
当然ヘッツァーも(;´Д`)ハァハァっすよ。小さい車体に大きな転輪、
石鹸箱みたいなコンパクトな姿、おしりにちょいと斜めに飛び出たケムを出す
しっぽ、もうたまりません。伯林突入T−70タンか、伯林脱出ヘッツァータンか、
迷うところであります。
136名無し三等兵:02/12/09 20:38 ID:???
じゃあ、伯林ヘッツァー VS T−70夢の狂宴でケテーイ!!
137名無し三等兵:02/12/09 22:34 ID:vdKa8/z8
                             ▼
                        .     290
  . .   .    .         .      ___
      .     .          =====/   |
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ―――――――― - - + - - ―(◎◎◎◎◎フ------
..  .     ..   .   - -    - -     ..   .      .
. .     .  . ..    - -    - -   ..    .   .
138スレ立て人:02/12/09 22:39 ID:???
                         ∠ ̄^∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      _ _. (´∀` ノ) < 久しぶりに来たらまだまだ盛り上がれてたよ(感涙)
                 _ __┷」|_/_>====<  \__________
   _ _             //_/ ̄ノ'7/~゙/ ̄| ̄ ̄| ̄~~|\
  (0 ロロ,)ニニニニニニ)ニ) )   " _/_/    |   |    |  ヘ
    ̄~      ___<-ノ-|∠^ ー-ー}_l=__ |    .| ̄ ̄| ̄ ̄|   |
           ~7<〃____∠_/|    ,|   |    |    |y
          /=〔| =冊冊冊= 〔{== ,{(()\__,|__|__|__| 》
           ヘ =ヘ_____ヘ==ヘ_0_ノ/ l  l  l  l  l  l ソ/
           \=\――――‐\=\_ ゝノゝノゝノゝノゝノゝノ,,/
139名無し三等兵:02/12/09 22:49 ID:???
パンフロ最高!!・・・と無意味に叫んでみるテスト
140名無し三等兵:02/12/09 23:33 ID:???
同志>>139よ!
この嫌悪すべき売上至上主義者に対する闘争は決して無意味なものではないのだ!
我々のもどかしさとイライラを解放するためにも、もっと声を大にして叫ぼうではないか!!!

「 パ ン プ ロ 最 高 ! ! ! 」 
141名無し三等兵:02/12/09 23:36 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< パンフロパンフロ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< パンフロパンフロパンフロ! !
パンフロ〜〜〜!  >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
142名無し三等兵:02/12/09 23:58 ID:???
bisやりてーけど
DCもってないYO!
143名無し三等兵:02/12/10 00:18 ID:???
>>142
bisはPSだぞ同志!
144名無し三等兵:02/12/10 00:18 ID:???
>>142
bisはDCではないよ。
PSです。
145名無し三等兵:02/12/10 00:20 ID:???
なんだとー!
今から買ってくるYO!
146名無し三等兵:02/12/10 00:31 ID:???
>>145
ペトロフカ、串良等での貴官の健闘に、期待する。
147串良のヒトコマ:02/12/10 00:36 ID:???
各車、死んではいかんぞ

ハイッ!
ハイッ!

了解
148名無し三等兵:02/12/10 01:50 ID:???

                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /応援とPF続編をよこしてくれっ!!
     |     ∧ニ∧ < じゃないと戦線の維持は不可能だっ!!
     |    ( ´Д`) . \_____
     |   /ニニニニ)vvvvv__
     |   |□      |<)ロl_|ニニニニ◎
     |  |___ヘノニニニニノ___
   二二二二二+二二二 |  @ ∈∋  ̄|
 /vvvvvvvvvvvvvvvvvv<‐―‐<――――¬ニニl
 | へ 0  0  0    ( )T ===ヽlΘ册册册||/}==ヽ
 |ヘ__ノ ヘ ヘ ヘ ヘ ヘ ヘl  0)}====ll――――>| { ==}
 \_ ゝノゝノゝノゝノゝノゝノ,,/二====<   ーーーン ==<

149名無し三等兵:02/12/10 04:44 ID:???
残念ながら続編がくる見通しは、現状では無しだ!
我々は、現状の装備で戦線を維持しなくてはならん。
いや、戦線維持は最低条件だ!拡大しなくてはならんのだ!
それが微々たるものであっても、だ!
ここの戦線の存在意義を信じて、明日も明後日も応援養成を怠るな!

以上、通信終わり!
150名無し三等兵:02/12/10 05:13 ID:???
御託はいいからとっととオットーとハーマンと続編を寄こせ!

以上,通信終わり!
151名無し三等兵:02/12/10 05:24 ID:???
漏れ的には、オットーとハーマンはどうでもいい!
まずは続編を寄こせ!

以上、通信終わり!
152名無し三等兵:02/12/10 09:25 ID:???
PFの次回作は、是非専用コントローラーも作って欲しい。
専用コントローラーに照準機がついており、液晶によって表示するようにして、射撃時はのぞき込んで射撃。(イメージとして鉄騎のコントローラーに照準機が生えている感じ)
ディスプレイにはキューポラからの映像とする。

そんなコントローラーを同梱してくれて、3万くらいだったら買う。まじで。
153名無し三等兵:02/12/10 10:33 ID:???
>150>151

俺のケツを舐めr(略
154ロシア並:02/12/10 13:14 ID:+TeJrCGK
↑ニガッ!穴まで舐めちゃったよ。
155133:02/12/10 14:02 ID:F5oQBK4J
>>135
あんなのに乗った日には、小銃弾があたっただけでもびくびくするのかな。
対戦車ライフルくらいなら耐えられるのかな?
なんにせよ、恐怖感を恐ろしいほど味わえる戦車でしょうね。

狭いで言えば、ラングなんてどうですか?
車高はかなり低そうですよ。
156名無し三等兵:02/12/10 14:35 ID:???
いや
装甲が絶望的に薄いならダントツでT38だろ

オブラートのような薄い装甲
軽機のみの武装
川を渡河できる以外、なんの取り柄もない
日本の3式チヌが超強力に思えてしまうぞ
157名無し三等兵:02/12/10 16:53 ID:???
>>156
もはや、乗らない方がマシだね。
158156:02/12/10 17:50 ID:???
3式チヌvsT38百台

チヌが勝つだろうな... 弾が百発あればの話だが

河川を電撃的に渡河して敵の背後に進出!
そして... 機銃をばらまく
こーゆーコンセプトで開発されたんだろな


別名 バンザイ突撃戦車
159名無し三等兵:02/12/10 18:47 ID:???
>3式チヌvsT38百台
なんだか楽しそうだな、オイ!!
160名無し三等兵:02/12/10 20:06 ID:???
T38相手なら...

あのチヌでもヤクトティーガー気分があじわえる( W
161名無し三等兵:02/12/11 00:51 ID:bb+QxbCR
三式どころか一式でも!?!
162水陸両用棺桶マンセー:02/12/11 01:40 ID:???
おぉ!言われてみれば!
1式チヘでヤクトティーガーになれるなんて...
押し寄せる敵の大群(T38)を強力な火力で圧倒し、敵弾(軽機関銃)を簡単に跳ね返す...
まるで戦国自衛隊状態( w

思ったんだがT38は戦車の名がついてるけどボルボのセダンの方がよほど頑丈かもしれないな
163名無し三等兵:02/12/11 08:08 ID:???
マジレスすると、ボルボのセダン>T38>ダンプカーぐらいだろ。
164名無し三等兵:02/12/11 12:09 ID:???
こうだろ?

ダンプカー>ボルボ>T38

こうかも

トヨタ・ターセル≧T38
165名無し三等兵:02/12/11 18:22 ID:???
軽自動車かよ。
166名無し三等兵:02/12/11 19:32 ID:???
戦場でどっちか乗れって言われたらターセルにするわ。機械的信頼性があるだけイワン製よりマシ。
167名無し三等兵:02/12/11 23:14 ID:EqLtTfLL
当然、T38を選ぶ。それが戦車と呼ばれる限り。
# 初期戦車なんだから、対歩兵を想定しているんだよね?
168名無し三等兵:02/12/12 00:52 ID:???
>166
砲弾をどうやって撃つんだよ(W
169名無し三等兵:02/12/12 01:51 ID:???
まあ、ハンビーみたいに屋根に据え付けるとか
無反動砲(57ミリ)とか
ただ、ターセルは酷使したら戦場ではキツイだろなぁ
タリバン愛用のトヨタ・ピックアップほど耐久性はなさそうだから

いちじるしくスレ違い
スンマソ
170名無し三等兵:02/12/12 10:40 ID:AjYIOo3Q
コンストラクションで逆ベルリン作ってみました。

自車小隊・・T34/85 4両
味方部隊・・JSUm 40両
敵部隊・・ティーガ―U 4両

ドイツ軍はブランデンブルグ門周辺に布陣。
ロシア軍は全方位から市街中心部に突入します。
自車小隊はモルトケ橋と国会議事堂に布陣した所からスタートです。

自作自遊した観想ですが、早い話が『十月農場inベルリン』という感じです。
実際のロシア軍は、よくこれでベルリン戦を勝てたものだと思いました。
赤軍戦車兵に・・万歳。
171赤軍戦車兵:02/12/12 11:09 ID:???
>170
砲兵の支援は受けられるんでしょうか?
同志政治将校殿。
172170:02/12/12 11:22 ID:???
ドイツ軍側は開始後6:00まで
絶え間無く砲火に包まれます。
173170:02/12/12 11:34 ID:???
実際のベルリン戦5月1日の段階では
稼動ティーガ―Uの数は、これよりも少なかったでしょう。

逆に赤軍戦車は、この十倍〜二十倍はいたと思われ・・・
174名無し三等兵:02/12/12 14:23 ID:YDhKd4MM
M4が凄く使えること初めて知った、1000メートルからパンターぶちぬたし
でも気になることが1つ、たまに800から{90で}3号がぶち抜けない時がある
何で
175名無し三等兵:02/12/12 15:40 ID:???
最近深夜放送で、ヨーロッパの左翼映画(というよりサヨ男と女の映画)
を見たんですが、劇中で夜中に砲撃が始まって、そのなかに聞き覚えのある
『パオ―』『パオ―』と言う音が・・。

「ネーベル・ヴェルファーの音がするな」と深夜に一人で独り言を言うと
本当にネーベル・ヴェルファーでした。(映像が)

「漏れも軍ヲタとして、一皮剥けたかな?」
・・と感じました。
176名無し三等兵:02/12/12 18:22 ID:???
>174
長砲身と短砲身の違いとか
177名無し三等兵:02/12/12 18:34 ID:???
ゲームだから。
178名無し三等兵:02/12/12 23:21 ID:BCELtG8L
>>174
>>177も烈しく妥当だと思うけど、変な角度で当ててない?
179名無し三等兵:02/12/12 23:33 ID:???
犀で蛍弾いたことあるぞ
180名無し三等兵:02/12/13 00:17 ID:???
>>175
PFで最初にあの音聞いたときは
「なんでサイレンが鳴ってるんだろう・・・」
と思ってた。

次回作では飛んでくロケット弾も見たいっすねー
181名無し三等兵:02/12/13 00:22 ID:???
支援砲撃開始とか増援到着とかの時にカットインが入ればカコいいなぁ
次作に激しく期待
182名無し三等兵:02/12/13 00:39 ID:???
「バオー」来訪者・・・
183名無し三等兵:02/12/13 00:48 ID:???
記念カキコ
184名無し三等兵:02/12/13 01:05 ID:???
まだ暗い内から始まって、クリアする頃には朝日が出て明るくなっているとか、
朝日とか夕日に照らされる自車とか、長く伸びる影とか、
砂塵が風に流されていくとか、砲煙とか砂煙の中を走るとか、
破壊された戦車の炎に照らされる自車とか、
暗闇の中、発砲したときの炎で一瞬照らし出される戦車とか、
クリア後に、ハッチから上半身を出す戦車長の背中とか、
185名無し三等兵:02/12/13 01:08 ID:???
ストーリモードのエンディングで、戦車に駆け寄ってくる子供達とか
186名無し三等兵:02/12/13 01:13 ID:???
かまわず前進する戦車に蹂躙される子供達
187名無し三等兵:02/12/13 01:16 ID:???
>186 ストレスたまってないか?
188名無し三等兵:02/12/13 01:27 ID:???
>>187
186は戦闘神経症なんだ。ほっておいてやれ。
189名無し三等兵:02/12/13 01:43 ID:???
ここで突然白状しますが、
私、はじめ、「履帯」って何て読むか知りませんでした。
ぶっちゃけ、「ふくたい」って読んでた。
同志、ゴメン。逝ってくるよ。
190名無し三等兵:02/12/13 02:22 ID:???
>履帯 ふくたい
え、ハッピータイガーの略語じゃないの?(何
191名無し三等兵:02/12/13 12:45 ID:???
192189:02/12/13 14:16 ID:???
>>191
すごい幸せな気分になったよ。
ありがとう。
193名無し三等兵:02/12/13 16:39 ID:???
>>184
その小技イイイイイイイイイイイイ!!
194名無し三等兵:02/12/13 21:11 ID:???
>ストーリモードのエンディングで、戦車に駆け寄ってくる子供達とか

ハッピータイガーのラストみたく、敵に鹵獲されぬよう川に沈める愛車に
向かって敬礼とか
195名無し三等兵:02/12/13 23:23 ID:???
>>194
ドイツの過酷なストーリーだとそうなると思うのですが、bisのアレが有るんで、
続編では、ストーリー進行中で辛く厳しく暗澹とした気分になっても、
エンディングで何かを成し遂げるオチに持っていって、
やり遂げたという充足感に浸りたいと思いました。
で、そのオチとして
>>185
だと良いかなぁと
# 何の説明もなくて、スマソ
196名無し三等兵:02/12/14 02:34 ID:???
続編の架空戦車にはこれの登場をキボン。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_6.htm#00021213180019027513
197名無し三等兵:02/12/14 02:50 ID:AfqWLVzn
>196
宮崎御大にはリミッター解除して昔の戦争基地外っぷりを発揮して欲しいところだけど、
半端に毒が抜かれた説教ファンタジーな昨今の作品見るとまあ無理だろうなぁ。

つうことでハイルおがわ甘藍!
198名無し三等兵:02/12/14 02:52 ID:SWG2IEon
とうとう多砲塔戦車がっっっ!!!
199戦車長:02/12/14 03:13 ID:???
>>198
よし、よく来たな三等兵、お前の配置はそこの機関銃砲塔だ。
200砲撃手:02/12/14 07:51 ID:???
>>198
狭いからむしろ砲塔にしがみついとけ
201名無し三等兵:02/12/14 09:24 ID:???
>184
(゚∀゚)イイ!!

>195
ドイツシナリオのEDといえば、
広大な墓地で、とある墓を見付けうなだれる主人公 >goodend
小雪舞うシベリアで、思わず立ち止まり空を見上げる主人公 >badend
(´Д`;) ・・・
202名無し三等兵:02/12/14 10:19 ID:???
>ドイツシナリオ
どこで終戦を迎えたか+階級+撃破数によってエンディング変わったりするといいなぁ。
戦後どう暮らしたかとかも加えて。
203名無し三等兵:02/12/14 12:12 ID:???
イベントとして、88両目を撃破したら
柏葉騎士十字章がもらえて、ヒトラーに会える
204名無し三等兵:02/12/14 12:28 ID:Bc8mLx+L
>201
失礼だが君はクルツ君かね?
205名無し三等兵:02/12/14 12:36 ID:???
>>197
いや、最近のは「毒抜かれた」演技だと思うよ。
なんかこー天才を演出するために基地外を演じてるようなとこあんじゃん。
206名無し三等兵:02/12/14 12:50 ID:???
>203
88両イベントをしくじると
総統は会ってくれずに
ヒムラ―と会う羽目になる。
207名無し三等兵:02/12/14 12:50 ID:???
戦後はテロリスト撃退ゲームになります。
208名無し三等兵:02/12/14 12:51 ID:???
戦後は登山ゲームになります。
209名無し三等兵:02/12/14 12:51 ID:???
もしくは、薬屋経営(w
210名無し三等兵:02/12/14 12:54 ID:ULxXhvu5
または収容所脱出
211名無し三等兵:02/12/14 12:58 ID:???
第2部:カレー屋経営シミュレーション
212 :02/12/14 13:25 ID:G3AY+4bs
友達の知り合いが次回作を開発中してるらしい。
それによると、新しいシステムは女神転生方式になるんだって。
213名無し三等兵:02/12/14 13:26 ID:???
↑ネタ???
214名無し三等兵:02/12/14 13:41 ID:???
>>212
合体すんのか??
こんごともよろしく
215名無し三等兵:02/12/14 16:45 ID:cDmeZDX3
先任のみなさま!
昨日、池袋のBicにて、やっとこさbisをゲトできますた!

が、DC版を持つ自分にとって、このグラフィックはかなりショボーンですた・・・

が、ステージ増は素直にうれしいでつ。
今からやりこみまつ。
216元、荒すか ◆4FUS/2Ch/. :02/12/14 17:33 ID:1W0aug65
このゲーム買いたいと思うのだが
どれがおすすめ?
217名無し三等兵:02/12/14 19:53 ID:???
ドリキャス+プレステのコントローラー
が理想。
218名無し三等兵:02/12/14 20:39 ID:???
続編はいつ出る?
出ませんでは良心がない。
219名無し三等兵:02/12/14 21:05 ID:qQnUlhhn
アメリカ軍による伯林攻略作戦
ストーリー スターリン急死、ソ連において内戦勃発、S連軍は僅かな部隊を除き撤退
1方、アイゼンハワーも病気によりぶっ倒れ、新しい司令官は伯林攻略を命じた
伯林を囲むアメリカイギリス軍、東部戦線から兵を引き抜き多少充実してるドイツ軍
どっちが勝つか
独逸版 
ティガーU 4両  Yティガ− 1両  Yパンター 1両 パンターG 4両
ファイヤフライ 8両 パーシング 8両  ショートブル 4両 
アメリカその逆
220名無し三等兵:02/12/14 21:27 ID:???
戦車戦力だけ見たらドイツ勝ちそう

ただし群がるヤーボを味方にしてる連合軍は有利な立場
なおかつこの時期は兵隊の質が明らかに低下してるのもドイツは痛い
221名無し三等兵:02/12/14 21:33 ID:???
ベルリンは東部戦線じゃないのか?
222名無し三等兵:02/12/14 21:44 ID:qQnUlhhn
221 ソ連が撤退したからそこから兵を抜き取った
もう1つ作った
総統救出作戦
ストーリー 幕僚とかの説得をうけヒトラーは伯林脱出を決意する空港へ急げ
ドイツ軍 ティガーU 3両 Yティガ− 2両  マウス 1両 E−79 2両
ソ連軍  T34 6両 JS−U4両 SU152 2両 JS−3 2両
これ、某小説を持っている人は知っているかも
223名無し三等兵:02/12/14 23:30 ID:???
>>216
プレステしか無ければBis。前作にあった要素で抜けているものは
ほとんど無い。
ドリキャス持ってれば・・・ううん、辛いな。絵的には文句なくDC版が
オススメであるが、コントローラーが少々しょっぱいのと、Bisが
出ていないのが減点。
以前誰かが言っていた、最初にPSBis買って楽しんで、次にDC買って
美しさに驚くってのが最強かもしれん。つーか、それは俺だ。
224名無し三等兵:02/12/14 23:39 ID:???
bis体験版 > bis 乗り継いで来ました。
只今、DC本体を中古で買うかどうか葛藤中

買ったとたんに、
続編(いい加減出せよ)のアナウンスがあるんじゃないかと
妄想すると、なかなか踏ん切りがつきません。
# と言うか、PS版bisをまだやり尽くしてないんだが
225名無し三等兵:02/12/14 23:58 ID:???
DC版探してるけど無いよねぇ〜田舎は困るよ。ドリコレ出ねぇかな。
226名無し三等兵:02/12/15 00:31 ID:???
DCをやりこんでからbis買ったから
(´・ω・') ショボーン
227名無し三等兵:02/12/15 01:39 ID:???
>226
なんか微妙なショボン君でつね。

DC版とPS版を同時進行でやるとワケ判らなくなる罠。
キャンセルのつもりでムダ弾撃つ撃つ。
228名無し三等兵:02/12/15 09:29 ID:???
>>225
取り寄せ汁。
229名無し三等兵:02/12/15 16:27 ID:???
230名無し三等兵:02/12/15 22:32 ID:???
>>228
取り寄せ!考えてもみなかったw 今度注文してみるわ

>>229
情報サンクスコ。でもオークションやってねぇのよ。
231名無し三等兵:02/12/16 12:59 ID:???
97式タンキボン
232 :02/12/16 17:09 ID:7cpzaG6c
>>231
砲相手か、歩兵掃討ぐらいにしか使えませんで〜
233名無し三等兵:02/12/16 18:01 ID:???
砲相手つっても
ボフォース40ミリにも負けるだろな
234名無し三等兵:02/12/16 20:16 ID:???
ボフォースは強力すぎるよ・・・
235名無し三等兵:02/12/16 21:24 ID:VhLTIfAF
連射が利くぶん、へたな対戦射砲よりボフォースは使える
うろ覚えだけど4号の75ミリ短砲身なみの貫通力あるそうだし

あと意外な貫通力つながりで米軍の37ミリは3号の50ミリより威力あるそう
236元、荒すか ◆4FUS/2Ch/. :02/12/16 23:59 ID:Ubx3naoP
PSのbis買いました。
が、一面がクリアできん(鬱
パンツァーリードに感動した
237名無し三等兵:02/12/17 00:22 ID:???
>235
知らんかった、勉強になりました

次回作、もう少しあたり判定をしっかりして欲しい
3号短砲身で側面零距離でKV‐1、狙った箇所は転輪
10発は撃ち込んだのに何ともない
少なくともキャピラは壊れるだろう、それとも実際もそんなに硬かったのかな
238名無し厨房兵:02/12/17 00:39 ID:glpoA60i
俺もKVのキャタピラに40発打ち込んだことあるけど破壊出来なかったよ。
239名無し三等兵:02/12/17 00:46 ID:???
このゲームでの故障は確立だからな。
死ぬほどぶち込んでも平気な時は平気なのよね・・・。
240名無し三等兵:02/12/17 00:47 ID:???
履帯は30%の発生確率だけどね。
241名無し三等兵:02/12/17 00:48 ID:???
ベルリンで自分はタイガー2
敵は全部マウスでやってるんだけど・・・
マウスって破壊できますか?

242名無し三等兵:02/12/17 01:17 ID:VQ8rRhzq
>>241
ええ、90式でラクに。
243名無し三等兵:02/12/17 01:31 ID:???
ベルリンでマウス使ってたら、2回ほど空からの砲撃すら
跳ね返すときがあったんだが?バグかな?
確かに、被弾した時の金属音と炎があがったが平気だった。
コントローラーも震えたし。
気のせいかな。(´・ω・`)?
244名無し三等兵:02/12/17 01:34 ID:???
気のせいじゃないみたい、自分もありましたよ。
245名無し三等兵:02/12/17 01:41 ID:???
故障に関しては確率も良いがどちらかといえば耐久値制を採用した方が良いのではないのかな
小口径の砲弾でも何発も同じ箇所にぶち込むと壊れる、もちろん大口径の砲弾だと数発でアボン
ただし個人的には耐久値制でも体力ゲージみたいのを表示するのは却下かな?
転輪がガタガタになり、砲塔は弾痕だらけ、ペリスコープ、バイザーは対戦車銃で壊れても
なおも敵に向け砲撃とか脳内戦闘中なオレ
とりあえず、確立だと過去、パックフロントで遠距離からヘロヘロ弾がタイガーに
一発で砲撃不能に…
仕方ないから機銃撃ちまくりながらPAKを踏み潰したが
246名無し三等兵:02/12/17 03:04 ID:???
>>240
漏れはT-60の20mmが二三発当たっただけで虎の履帯が破損したことがあるYO!
そんときゃ、コントローラを叩きつけたくなったけどね。
それからT−60は最優先撃破目標となった罠
247ロウダー:02/12/17 04:50 ID:???
CPU敵戦車つよすぎ
側面をついたはずなのに異常な早さで発見、回転、照準、射撃してきやがる

そのくせ味方戦車はアホばっか
物陰に隠れてんのに後ろから体当たりしやがってグイグイ押すもんだから敵の射線に車体が押し出されアボーン

あと避弾傾始の要素つよすぎ
はじきすぎ
T34がラインメタル120mmスムーズボア・ガンを弾けるか普通?
248名無し三等兵:02/12/17 12:30 ID:empaYSj+
発見&被発見が容易すぎやしませんかね?
森の端からちょっとでも出るとすぐ撃ってくるし・・

結局このゲームで一番重要なのって煙幕弾ですか?
煙幕なかったらクリアできないステージ結構ないですか?
249名無し三等兵:02/12/17 14:01 ID:nuWqMYH8
>>248
そうでも無い。
理由として、敵さんはより近くの戦車を攻撃する性質がある。

つまり、後方に囮を走らせてやると、まんまと側背を晒す。

また、敵の有効射程外で砲塔の一部だけを見せたり、偏差射撃の精度が低くなる距離を遮蔽物ずたいに走り続けて無駄弾を撃たせ、弾切れを起こさせることも出来る。

その他、しょせんはゲームなので、地形や敵の進行ルートなど、各面必ずクリアーするポイントがある。

僚車は間接砲撃の精度が異常に高く、補給地点に配置すると弾切れしないなんてのもある。
250名無し三等兵:02/12/17 15:08 ID:???
http://www.4gamer.net/previews/pre_pclaws.html

これがFPSだったらなあ・・・
251名無し三等兵:02/12/17 15:18 ID:2HYAA8aK
お一つお聞きしたいのですが、「PANZER FRONT bis」で「超重戦車マウス」が登場しているそうなんですが、bisではマウスを操縦することは出来るんでしょうか?
252名無し三等兵:02/12/17 15:24 ID:???
>>251
力一杯、出来るよ。
あとヒマなとき、このスレとか過去ログとかを読んでみるいいかも。
253名無し三等兵:02/12/17 16:45 ID:???
>248
全ステージ煙幕無しでクリアできます。
と言うか、しました。
さらに言うなら、未だに煙幕の使いどころがわかりません(泣
254名無し三等兵:02/12/17 17:11 ID:???
ポトーだけは煙幕使うなぁ。
森際で待ち伏せてるラング殺る時に。
255名無し三等兵:02/12/17 17:31 ID:???
ポトーんときは一撃必殺の覚悟と技術が必要

でも煙幕って使うか?

てっとりばやく実弾をお見舞いしたほうがよくない?
256名無し三等兵:02/12/17 17:45 ID:empaYSj+
僚車の使い方がヘタなのかもしれないな〜

それでも煙幕使うステージばっかりだよ。
ルーデンドルフなんて煙幕+徹鋼弾1で良いくらいだ。

>>255
相打ちになる。
257254:02/12/17 17:58 ID:???
>255
漏れへたれで技術も度胸も無いでつ。
なのでもくもくの隙間からしっかり狙いをつける。
ココではこうすると癖になっているのもあるけど。

>256
そういやルーデンドルフのヘッツァーにも使ってる。
つか漏れシャーマンではよく使いますね。
258名無し三等兵:02/12/17 18:03 ID:???
俺は最近、煙幕覚えた。こんなに便利な物だったのか!
ってな感じ。でもたまに処理落ちして突然煙幕の煙が消える時が
あるのでイマイチ信頼できんのよね。
259 :02/12/17 18:03 ID:???
煙幕弾ってどの変に撃ちます?
俺は自車の手前なんだけど・・・
260名無し厨房兵:02/12/17 19:16 ID:???
発煙弾は敵に当てるのがベスト。
261名無し三等兵:02/12/17 19:48 ID:???
既出だろうが、発煙弾でも履帯とか故障できるよね。
262名無し三等兵:02/12/17 20:23 ID:???
そういえば、初めて無印やった時・・・

戦友257のようにもくもくの隙間から狙う

弾かれる

煙幕切れる?

更にもう一発撃つ

そのもくもくまで前進

1〜5繰り返し・・・
263名無し三等兵:02/12/17 20:30 ID:tni2e0iY
248
俺の何か、パンターでさえも平気だったぞ、ヤーボから爆弾喰らっても
って、ヤーボにヤラレタコトありますか?
264名無し三等兵:02/12/17 20:38 ID:???
>263
N158だったか、爆音が聞こえたから回避行動とろうとして
後ろに視点回してたら見事に命中したぞ。

ええそりゃもうまるでハリウッド映画のようなカメラワークで。

ソレ以降「Jagdbomber in anflug!」が死の宣告のように聞こえてならん。
265名無し三等兵:02/12/17 21:20 ID:???
ヤーボの爆撃って、榴弾みたいに周りの草や木も
ふっ飛ばしちゃうもんだから、
バルクマンでボカージュに潜んでたら晒されて…。
うわぁぁぁん…・゚・(ノД`)・゚・。
266名無し三等兵:02/12/17 21:24 ID:empaYSj+
>>263
ヤーボにはやられませんか?
バルクマンシナリオなんてもうカモです。
停まってたら絶対にあたる。

なんて命中率なんだあれはっていったい戦車1両に何機飛ばすんだ!

あのシナリオ、ヤーボがいなければ楽勝だわな。
実際シャーマンってあんなにしょぼいのか?
267名無し三等兵:02/12/17 21:33 ID:???
知ってると思うが、バルクマンのマップは
ヤーボの飛んでくる回数決まってるから
マップの隅っこで数えながら走り回ってやり過ごせば
あとは( ゚д゚)ウマー
268名無し三等兵:02/12/17 21:59 ID:???
http://www.totalsims.com/index.php?url=wbiii/content_home.php

歴戦の戦車兵が不足している。訓練終了次第突撃せよ。

現在DL中。
269名無し三等兵:02/12/17 22:15 ID:empaYSj+
>>267
まじで?
俺、中央の街道を端っこまで行って、
(路駐のシャーマンを移動しながら潰して)
横のボカージュに入ったら、もう飛んでこなくなったよ。
だから爆撃されたの1回くらい。

その後は、したい放題。

どこかのラインまで到達するとヤーボが来なくなるフラグでもあるんでしょうか。
270名無し三等兵:02/12/17 22:17 ID:???
>>268
そのリンク先がなんなのかロクな解説も無いのに飛べるか!
271名無し三等兵:02/12/17 22:17 ID:???
だから、俺はユダヤ人じゃねーよ。
___  _______
     ∨
   彡ミ
  (,,゚ llll゚)
 (.|ヘ.i.ヘリ)
  |=ロ=ク|
  〈 ∩ 〉
   U U
272名無し三等兵:02/12/17 23:16 ID:???
DCとPS両方持ってる者ですが、明らかにDCの方がヤーボがアホです。
場合によっては、動かなくても当たらないときがある。ねえ、PSじゃ
考えられないっすよね。

バルクマンコーナーのヤーボは、1回・2回・4回・1回、の都合8回ですな。

あと、DC版は履帯破損しやすいですよね。面クリア後、死んだ戦車相手に
履帯破損を狙うとDC版は確実に可能。PS版は下手すると100発撃っても
壊れないのに。・・・あ、bisだけか?
273名無し三等兵:02/12/17 23:17 ID:???
アーマードアサルト
WB3から陸戦を抽出。WBはシャーマンシリーズと四号、五号しかなかったが
今回はT34/76がくわわっ
A36ってヤーボだったのか。
インターフェイスはパンフロより親切ではないがPCの戦車ゲームの中ではマシなほうだ。

三式を出してさえくれれば目の色が変わるだろうに。

274名無し三等兵:02/12/18 01:40 ID:4nsM8hxK
>>272
PSでもじっとしているにもかかわらずヤーボがはずして
くれる時はありますよ。
つい射撃に夢中になってて、やば!かみさまー! ばっこーん!
た、たすかったぜ! って。

履帯破損や故障はあんまり煩雑に起きてもゲームとしてはつまんなく
なっちまうからなあ。 昔PCゲーのM1タンクぷらトーンってのがあったが、
被弾すると簡単にキャタピラ切れたり操縦手が戦死したりして、すぐ移動
不能になるの。 小隊4両すべて移動不能になるのもざらで、操作性が
悪いということもあって相当ストレスがたまったよ。
275名無し三等兵:02/12/18 02:38 ID:???
>>274
操縦手が戦死か…
なんかカッコいいな。
276名無し三等兵:02/12/18 03:12 ID:???
操縦手気絶で頭を蹴りまくるゲームとか(w
277名無し三等兵:02/12/18 09:53 ID:???
ストーリーの6話クリアできないよう ウワアアアン
対戦車陣地のせいで、しょっちゅう、砲塔が壊れたり、キャタピラが切れたり
そして重砲攻撃{何回できるんだよ}でアボーン、ちなみに戦車はE-79でち
278名無し三等兵:02/12/18 10:28 ID:???
>>277
先頭突っ走るとそういう目にあうだろな。
279名無し三等兵:02/12/18 12:14 ID:???
>>275
M1ではキャンペーンやってると、新兵が補充されてくるんだよ。
新米は錬度が低いから、砲手や車長みたいな重要な奴が戦死すると他車の
熟練装填手や熟練操縦手を配置換えで回したりしてなんとか戦力の低下を
補うの。当然配置換えされた兵の錬度はちょっとずつ下がる。ベテランでも
並になっちまう。
そんなわけで 激戦が続いて毎回損害を重ねていくうちに全体的に錬度が
じわじわ低下していく。
そういうとこなんかパンフロにも取り入れて欲しいなあ。
280名無し三等兵:02/12/18 12:20 ID:???
PFがパクッタ、パンツァーコマンダー(PC)だと
操縦手死亡(陣地やら・戦車やらに体当たりすると起こる)
砲手死亡(直接照準機?使用してるときに敵弾に当たりまくったりくらうと)
戦車長死亡(キューポラを開いて体を露出してると誌ぬ)その他、履帯破損、オーバーヒート・・
まぁパンツァーエリートでも起こるしね、やっぱゲームは洋ゲーに限るねage
281狼の巣:02/12/18 12:21 ID:???
>277 「傾注! 戦闘記録(過去スレ)を熟読してからイワンと戦え、戦友!
イワンの圧力は日々増大しつつある。
各自全力で国家への義務を果たすように!」


ま、逆三角形の底に自車をおく形でテキ弾兵より常に先行し続ければなんとかなるよ。
282名無し三等兵:02/12/18 17:42 ID:???
私は広く散開+途中から歩兵を戦車から先行させることで砲撃のダメージを
喰らわせないようにして、この前やっとクリアできました。
283名無し三等兵:02/12/18 20:38 ID:???
またこんなステージを作った
          修羅のドイツ軍黒騎士物語
独逸でクーデターが起こりヒトラー以下が御用となり、連合軍と講和をする為
空港へ向かう外交官が突如戦車によって輸送機ごとアボーンと逝くSS師団が
一斉反乱をおこしたのだ、それを鎮圧する為ドイツ国内は内戦状態になる、
そして、伯林へ向かうSS師団・・大統領カナリスは総力を上げて迎撃を
命ず、新型の戦車を受け取った黒騎士中隊・・忌まわしき戦争を終わらす為
黒騎士最後の戦闘が始まる

味方
ティガ−L 2両  パンターA 2両  4突 4両  ナス 2両 オリ 2両
ユンカース2機

キングティガ− 2両 パンターG 2両  E−79 1両 4号 6両
ユンカース2機
ムズッその一言 
284名無し三等兵:02/12/18 21:10 ID:Gf4XnKlr
パンツァ−2って今中古でなんぼぐらいで売ってるかな?
285名無し三等兵:02/12/18 21:13 ID:LAYXX2Fw
>>277
歩兵より戦車をだいぶ後に走らすと、
パックフロントをうまくクリアしても
歩兵が敵戦車の攻撃?で全滅してしまうのです。

なんとかなりませんかね〜〜
あと、あれカチューシャですか?あれでやられるのはなんか納得できない。
286名無し三等兵:02/12/18 21:20 ID:???
ペトロフカでしたっけ?
北の十字路近辺に全軍を集結、僚車に砲撃指示をして(めちゃめちゃ正確)
火点を全撃破、のちにゆっくりと道の北側を進撃・・・って過去スレで
教えられて、クリアしますた。
ある一定地点より前に出ると野砲がおそってくるので、兼ね合いですな。
マメに戦術画面を見て、敵野砲のグリッド中心からなるべく外れることも
重要。まあ、野砲でやられるのはある程度運もありますなあ。

また、どーしても敵戦車がうっとうしいなら、初期配置の戦車を全滅
させねばよし。そしたら後続の支援戦車は出てきません。

うーん、やっぱここみんな詰まるんやね。
287名無し三等兵:02/12/18 22:05 ID:???
前スレにも書いたが、僚車3両には扇型を描くような進路を指定する。行動指定は2。
こうしておけば、車両故障か野砲にやられなければ放っておいても戦車や火点を片付けてくれるし、歩兵より先に進んでくれる。
だだしマップの端まで行くと出現した敵戦車に側面を突かれることがあるので注意が必要。
自車は北に移動後、街道に沿って進めば歩兵を野砲に巻き込まない。
ラインを踏むと出現するPAKはウザいけど、手前を狙って撃てば潰せる。
288名無し三等兵:02/12/18 22:17 ID:???
パンツァービスって日本の戦車出てないの?
289名無し三等兵:02/12/18 22:56 ID:t/TgsbfT
あるよ。弱いよ。
290名無し三等兵:02/12/18 23:00 ID:???
砲撃グリッドの中に居て照準画面にすると修羅場って感じがして(・∀・)イイ!!

291名無し三等兵:02/12/18 23:06 ID:???
ヘッツァーで伯林脱出の修羅場、抜けられません・・・。
揺れる地面の彼方、砲塔がゆっくりとこっちを向く恐怖ったらねえや。
292元、荒すか ◆4FUS/2Ch/. :02/12/18 23:42 ID:js9bVPgf
チト強すぎます。
293名無し三等兵:02/12/19 05:24 ID:j7ZWnCOR
>>291
ワラタ
294名無し三等兵:02/12/19 05:57 ID:???
日本戦車は弱いといっても、戦法次第でキルレシオ1を超える事は十分できるんだから
大したものだ。
独逸と露西亜のと比べるでない。
295名無し三等兵:02/12/19 08:33 ID:???
291
ナスの方でやると凍りつくことが多いのだが{T-60に撃破されたこと何度もあったし}
296名無し三等兵:02/12/19 13:13 ID:x7+KaEno
>>286
1000以上離れてても、火点潰せますか?
あと戦車が残ってると、歩兵がやられませんか?

なんにせよ、やっかいなステージです。
前は一度クリアしたんですが…
297名無し三等兵:02/12/19 13:33 ID:???
ネヴァクリアできません、何が悲しくてT−70で虎に立ち向かわなければいけないの?
298名無し三等兵:02/12/19 14:15 ID:???
ゼーロウの砲撃って
自車が高台から降りたとたん
射撃精度が異常に高くなりますね。

マップの北から南まで
砲撃グリッドの中心に捕捉されたまま
走り切ったことがあります・・
299名無し三等兵:02/12/19 16:33 ID:???
>297
立ち向かわずともよいのです
だから悲しくないのです
300名無し三等兵:02/12/19 17:36 ID:???
虎は殺らんでも平気
でも3号は殺りな
でないと味方歩兵の損害が増える
301名無し三等兵:02/12/19 18:36 ID:???
>>299>>300
でもT−70で照準画面一杯まで虎に接近し、
撃破したときの感動は格別でありまふ。
「ウラーーーーーーーー!」
と叫べばなおヨロシ。
302名無し三等兵:02/12/19 19:52 ID:fIrrLHtJ
>>296
直に当たりさえすれば、僚車の砲撃指示は驚異的な精度ですよ。
歩兵は主にステージの北側を進みますんで、南端の戦車一台だけ
残すとかすれば、歩兵はほとんど生き残ります。最後の最後に火点が
あるので、それだけ注意。
303名無し三等兵:02/12/19 20:26 ID:bCk+Zb6V
>>296,302
歩兵が敵戦車付近に到達するころにはすでに弾切れになっている事が多い。
おまけにあのダックインした位置からでは至近距離の歩兵に攻撃できないようだ
304名無し三等兵:02/12/19 20:40 ID:x7+KaEno
>>302
またちょっと頑張ってみます。
最後の方で歩兵が全滅して終了すると、かなり凹むんだよな〜〜。

あんなにガンガン進むな!って言いたい。
戦車からあんなに離れてどうするんだ。

話は変わりますが、シンヤビノで、火点がT-34やっつけると、なんか感動する。
305名無し三等兵:02/12/19 20:43 ID:???
戦争のはらわたを思い出すよな
306名無し三等兵:02/12/19 22:10 ID:???
>>304
ゼーロウで火点がJS−2撃破したときもね。
307名無し三等兵:02/12/20 01:01 ID:???
え?火点に食われたらやりなおs…(w>シンヤビノ
308無名戦士:02/12/20 10:31 ID:2lwgWqrT
>ネヴァ
T-70で虎を喰ったときは「グフフ グフフ」って感じですな。
3号は1000mくらいから撃破、虎は背後に回り込み、ゴンゴン密着しながら照準しドゥッ!!!
309名無し三等兵:02/12/20 12:30 ID:???
↑王虎の背後に回り込んで37ミリでしとめたグレイハウンドの実話を思い出したよ

あと王虎3台をまちぶせて撃破、その全ての戦車兵を戦死か捕虜にしたT34/85戦車長アレキサンダー・オスキンのエピソードも
310名無し三等兵:02/12/20 12:40 ID:IInhG18b
>>287
昨日やっとクリアできました。
僚車への射撃命令は効きますね。

どうも対戦車砲への攻撃がヘタなんですが、
僚車になんとかしてもらいました。

最後の家に歩兵が向かっているのを見て、
あんまり近づくとやられる!と思いましたが、
そこでクリアになって助かりました。

しかしよくあんな戦場を進撃できるよな〜〜歩兵。

砲撃は雨のように降るわ、火点からは機銃掃射、戦車からは榴弾。
まさに地獄だわな。戦車に乗ってるほうがまだマシだろうな。
311名無し三等兵:02/12/20 14:29 ID:vhXrVNoz
>310
もっと悲惨なのはソ連の戦車搭乗歩兵。戦車の上にしがみ付いて、ひたすら
ドイツ陣地を越えるまで頑張る。平均寿命が2週間とかいう噂の苛酷な現場
だったらしいよ。パンフロでもやってくれないかな。命中すると戦車は無事でも
歩兵だけ吹っ飛ぶ。
312名無し三等兵:02/12/20 15:40 ID:fEeKPHO8
>311
>命中すると戦車は無事でも 歩兵だけ吹っ飛ぶ。

ぞ、増加装甲…(ガクブル
313名無し三等兵:02/12/20 16:17 ID:xpS5PcTv
すいません質問です。
串良のT26を撃破できません。
タ弾による遠距離攻撃で撃破できるらしいのですが
うまくいった方います?
東の水田から撃ったりしてましたがぜんぜんです。
たまに砲塔旋回不能になるので
突撃すると全車返り討ちです。で、最近全然遊ばなくなり
CDがどこかにいっちゃいました。探さないと・・・
314名無し三等兵:02/12/20 16:53 ID:???
ペトロフカがクリアできません
例え敵を壊滅させても結局は負ける
だれか教えて
315パンツァー・レーア:02/12/20 17:21 ID:???
「串良は味方を囮にして、側面をさらしたパーシングを狙え!

ペトロフカは味方テキダン兵より常に先行しろ!
的確な指示さえ与えれば僚車の火力は信頼できる
イワンのパックは僚車にまかせた方がいい
以上だ戦友!」

316名無し三等兵:02/12/20 17:38 ID:???
>313
遠距離で撃破可能ってのは初めて聞きました。
一応2chPFスレでは「タ弾で側面を至近距離から」ってのが定石になってると思います。

川向こうのT26は勝利条件に含まれません。と一応書いておきます。


>314
>315のやり方は正統派のクリア法です。
もっとズルいやり方もあるので、ダメだったら過去ログ漁ってください。
317名無し三等兵:02/12/20 19:21 ID:bz17xY50
先任諸官に質問です!

やっとこさ買ったbisのストーリーモードなんですが、真っ赤な夕暮れでサーチライトが雲をてらす面で詰まってます!

わらわらでてくる露スケを斜面で一生懸命叩いてるんですが、そのうちに僚車を一両、二両と喪失していき、やがて囲まれて自車も死亡してしまいます…
この面の勝利条件、また、そのための戦略等を御教授くださひ!
318名無し三等兵:02/12/20 19:24 ID:???
あげ
319名無し三等兵:02/12/20 19:50 ID:???
>>296
戦車は歩兵は眼中になさそう。

実は、最終地点に仕掛けがあるのでそれじゃないかなあ。

ペトロフカは、リアリティを気にしなければ、ほとんど前進しなくてもクリアできる。

すべての敵がアウトレンジできる装甲列車ともども、簡単なステージに入る。


起伏を乗り越えたあたりで味方を横一列にして、砲撃指示を続ければクリアーできる。
前進はそこまで。
歩兵より前に前進すると、むしろ砲撃に歩兵を巻き込みやすい。

ね、リアリティーを意識しなければ、らくちんステージでしょ。

スコア0点だけど。
320313:02/12/20 19:57 ID:xpS5PcTv
>315
>316
了解!・・・しかし至近距離に近づくまで
僚車がもちこたえるのやら・・・
いかんいかん!精神力で撃破します!
武運もはやこれまで
全軍突撃!!!

・・・ドガーン!
321名無し三等兵:02/12/20 19:58 ID:???
>317
真っ赤な朝焼けに照らされたゼーロウだな?
勝利条件はただひとつ、すべてのイワンをヴァウハラに送り込む事・・・
つまり敵戦車の殲滅だ。

まずは僚車をすべて補給地点に集結させ、此処を死守させるのだ。
その上で貴官はマップ中央の街道上で国民突撃兵を援護しつつ敵戦車を撃破せよ。
弾薬が不足するだろうが補給に向かう際には十分に注意が必要だ。
この時、最も敵に背面を晒す可能性が大きいからだ。
常にタイミングを計り、余裕を持って補給に向かえ。
ここまで戦い抜いた貴官の事だ、心配無かろう。十分に注意すれば大丈夫だ。
では、貴官の健闘を祈る。戦車に搭乗せよ!!
322パンツァー・レーア:02/12/20 20:04 ID:???
「パンフロをこよなく愛する戦友諸君のための良スレにつき、荒らし防止のためsage進行だ!カメラード!」

よってsageッス
323名無し三等兵:02/12/20 20:22 ID:???
>串良のパーシング
夕弾はHEAT弾だから距離は関係ない…でしょ?
もっとも当ればだけど。

煙幕を使って側面から撃破しましょう。
324名無し三等兵:02/12/20 20:52 ID:???
>>317
ゼーロウかあ。
あそこは俺、なんか力づくでクリアしたような覚えしかないなあ。
自車は北の十字路近辺で片面を建物で保護しつつ待ち伏せ、僚車達も建物の陰とか
森の陰で待ち伏せ、あとはもう後ろや側面を取られないように虱潰し・・・って、
すまん、アドバイスになりってませんな。
過去ログや>>2あたりの関連サイトを回ってくれい。
>>321殿のアドヴァイスも大いなる助力ともなろう。
325名無し三等兵:02/12/20 21:26 ID:???
>>319
最終地点の仕掛けって・・・?
クリアしたけどわからんぞ?

ひょっとして(メール欄)のことか?
326名無し三等兵:02/12/20 21:28 ID:IInhG18b
>>317
ゼーロウは確かにムリヤリだったな。
僚車への指示が面倒くさかったので集落みたいなところにおいていたら
ワリと頑張っていたが、そこそこで撃破された。
最後は退却しながら頑張った。両面からくるので大変だが、
タイガーUだからこそ勝てたというべきか。
他の戦車なら間違いなく死んでたな。
327名無し三等兵:02/12/20 22:40 ID:???
>>325
> 最終地点の仕掛けって・・・?
歩兵が全滅するのは、戦車じゃなくて火点と言いたいとオモワレ
328名無し三等兵:02/12/20 23:07 ID:???
実はゼーロウにはとっても簡単にクリアする方法がある。
答えはメール欄に・・・
329名無し三等兵:02/12/20 23:40 ID:???
330名無し三等兵:02/12/20 23:53 ID:???
>>329
HELLSINGの総統代行の台詞(4巻P186〜198)です。
331名無し三等兵:02/12/21 00:04 ID:???
>>330
てっきりドイツ軍辺りのネタかと思って、聞いてみたり。
戦車ネタじゃなかったのか。
失礼しました。
332名無し三等兵:02/12/21 07:12 ID:???
中古ゲーム屋で鈍色の攻防が1,580円で売られていたので、つい買ってしまいました。
今のところ、なかなか面白いでつね。
キューポラからの視点いい感じです。
でも遼車への指示がパンフロよりも不便だ・・・。
333名無し三等兵:02/12/21 20:52 ID:???
ゼーロウは、丘を登らず補給を切らさず、これでほぼ安心。
(後は背後から撃たれないように包囲の輪のどっちかの腕から潰していく
(もう片方の腕から遠ざかる)ことかな)。
334名無し三等兵:02/12/22 02:08 ID:???
ロシアの戦車選択画面で流れる音楽って元んなってんのあります?
既出だったら激しくすまそ
335名無し三等兵:02/12/22 02:31 ID:???
334です。自分で見つけちゃいました。重ね重ねすまそ。
http://www.medianetjapan.com/10/travel/vladimir/russian_house/svyatoj.html
かこいい!これかこいい!かこいいの10連鎖!
336名無し三等兵:02/12/22 02:55 ID:???
>>334
ソ連軍軍歌「聖なる戦い」(露語Svyashchennaya Voina)
作曲:A・アレクサンドロフ 
作詞:レヴェジェフ=クマーチ
独ソ開戦の報に接したアレクサンドロフが作詞者と共にわずか1日で作ったといわれる。
ファシスト・ドイツの侵略に対する怒りと愛国心に満ちた歌詞と勇壮な旋律で、ソ連兵士に愛唱される代表的な軍歌となった。
映画「ヨーロッパの解放」ではメインテーマとして用いられ、「モスクワ大攻防戦」ではモスクワ防衛線にやってきた合唱団が野戦電話を通じてこの歌を兵士達に聞かせるシーンがある。
また「炎628」でもこの歌が流れるシーンがあり(自分は未見)、パンフロの石津監督はそれを見たときの印象の強さからこの曲を使うことにしたという。

ロシア語歌詞、その和訳、およびアレクサンドロフ赤軍合唱団が唄っているMP3ファイルが下記URLにある。
ttp://www.medianetjapan.com/10/travel/vladimir/russian_house/svyatoj.html

ファシスト共に死を!
奴らの戦車を燃える棺桶にせよ!
ナチの狼共を奴らの巣穴に追い返せ!
偉大なる祖国、偉大なる党、偉大なるスターリンの為に突撃!
ウラー!!
337名無し三等兵:02/12/22 02:57 ID:???
と書いてるうちに同じサイト見つけちゃったのね。
カコワルイ俺。
338334:02/12/22 03:11 ID:???
>>337
同志、ケコーンしる
339名無し三等兵:02/12/22 09:24 ID:uLf29IR3
戦線維持age
340名無し三等兵:02/12/22 13:38 ID:???
ゼーロウとかベルリンとかは必勝法など考えずに、敵の真っ只中で
孤軍奮闘、満身創痍で奮戦するのがイイと思うんだが。
最後は矢尽き刀折れてもよしとする。
そういう絶望感を楽しむマップかと。
341名無し三等兵:02/12/22 13:41 ID:???
もし、パンフロにイスラエル軍モードがあったら、
イスラエル国歌がながれたりするのかな?
あんなの聞いたら、とても戦争どころじゃない。
342名無し三等兵:02/12/22 19:09 ID:???
>331
ドイツ軍ネタと言えばドイツ軍ネタ。少佐の演説も元々はゲッベルスの
総力戦演説のもじりですし。
関係ないのでsage。
343317:02/12/22 19:22 ID:cQhGG12F
>>321 324 328 333

ありがとうございます!!
あと数日は進められないので実証できませんが
その戦法でやってみます!

>>340

そうですね、確かにそりゃそうなんですが、
ヘタレな自分が散々全滅の憂き目を見てしまい、
さすがに先の面をやってみたくなりまして、
先任諸官のお知恵を拝借した次第であります。

344名無し三等兵:02/12/22 21:05 ID:nX0674KN
>317
>散々全滅の憂き目を見てしまい、
>さすがに先の面をやってみたくなりまして、

その気持ちはよ〜〜〜くわかる。
幸運を。
345名無し三等兵:02/12/22 22:15 ID:???
この前、3トツの真横からショートブルの105をぶち込んだが、ぶち抜けないなんだったんだ?
それから、夜のステージで、自分が短砲身の4号のステージですが、120からでも
T-34がぶち抜けず、3号と虎任せですが、クリアできません{長砲身ならできるが}
346名無し三等兵:02/12/22 22:53 ID:???
ショートブルといえば
オクチャプリスキのロシア軍を全部→ショートブル
ドイツ軍を全部→エレファント

これでプレイしたところ・・・全滅しました。

ショートブル舐めてましたが、実は結構堅いです。
88長砲身でも結構弾かれます。
奴の弱点ってどこなんでしょう?
ギアボックス突端?砲塔基部?
347名無し三等兵:02/12/22 23:22 ID:???
側面と後ろ
348名無し三等兵:02/12/22 23:24 ID:???
逆にショートブルでやるとあっけなく撃破されるのは漏れだけですか?
349名無し三等兵:02/12/22 23:51 ID:???
ショートブルはbisで装甲厚が訂正された模様。

ま、無印のショートブルはいくらなんでも撃たれ弱すぎっちうことで。
350名無し三等兵:02/12/23 02:21 ID:???
オクチャブリスキで自車をショートブル、僚車をシャーマン短砲身
T34をティーガー、KVを4号Hにすると
虎軍団相手に孤軍奮闘する爽快感があじわえる
ただ4号の足が速いから弱点の側面をあっさりやられる
虎より4号が怖いと思ったのは初めて
351名無し三等兵:02/12/24 02:37 ID:???
DCでやっているのですが、敵戦車が弾切れを起こさないような気がします。
それとワープする戦車は勘弁して欲しい。
352名無し三等兵:02/12/24 03:06 ID:???
>351
こっそり忍び寄って来たという事にしといてくれ。
たとえ、ワープの瞬間を目撃したとしても。
353名無し三等兵:02/12/24 03:30 ID:???
奴らの練度は相当のものだからな。
ワープに見えても仕方が無い。
354名無し三等兵:02/12/24 10:55 ID:???
いつのまにかこっそり忍び寄ってくるPakってのも怖いな。
まあ奴らの場合は、ものすげえ巧妙に偽装されていたって感じか。
ほとんど光学迷彩だなあ。

あ、敵もちゃんと弾切れ起こすはず。てか、それでクリアした面もある。
ただ、単純に「92発撃てるよ」とかいうふうに設定されているようで、
全弾高速徹甲弾とか、全弾榴弾とか撃つのも可能。
355名無し砲兵:02/12/24 16:31 ID:???
今日は「アンブレーブ川」の日です。
356名無し三等兵:02/12/24 16:44 ID:???
次回作では
・浮く戦車
・ワープ
は何とかして欲しい
357名無し三等兵:02/12/24 17:25 ID:gm3YPsEk
火炎放射戦車が欲しいです。
クロコダエルでしたっけ?あれです。
358名無し三等兵:02/12/24 18:44 ID:h1IuBpwW
>>356
あと発見、被発見率の高さ。
見つかりすぎ。
2000くらい離れてても、森の影からちょっと頭だしただけでガンガン撃ってくる。
そこまでよく見つかるものなのか??

小さい戦車は見つかりにくいのがポイントのひとつなのに、
そこらへん考慮してもらいたい。
359名無し三等兵:02/12/24 19:55 ID:???
苦労して背後をとってもあっさり回頭されるのも気が滅入る。
360名無し三等兵:02/12/24 22:58 ID:???
そうそう。敵の策敵能力が異常に高い。

あと傾斜してるからってタマ弾きすぎ。

ハンガリー戦で88長砲身は距離2000でJS正面装甲をたやすく貫通して撃破しまくったそうだけどね。

パンフロだとJSの表面に油が塗ってあるみたいにタマが滑りまくり。
361名無し三等兵:02/12/24 23:59 ID:???
その上見つからないと何時までも撃ち放題な罠
ボカージュ越しとは言え全滅するまでその場に
全滅するまでじっとしてる敵部隊はなんか変
362361:02/12/25 00:03 ID:???
っていうか俺の文章が変だった。
鬱。
363名無し三等兵:02/12/25 01:49 ID:???
音楽談義が出ていたようなのでちょっと伺いたいのですけど、
ドイツ軍戦車選択画面で流れるのは「パンツァーリート」で合っているのでしょうか?

以前見つけたものとは、どうにも違うような気がして…
364名無し三等兵:02/12/25 02:38 ID:???
ran an den Feindという言葉でぐぐって、出てきた一番上のサイトに行け。
365名無し三等兵:02/12/25 02:49 ID:???
一番よく聞かれるパンツァーリートは「バルジ大作戦」で使われたもので、オリジナルとは違うアレンジがされているようだ。
ちなみに映画中では一番しか唄っていない。
366名無し三等兵:02/12/25 10:52 ID:???
そういや、この間バルジ大作戦借りてきて見たよ…
367名無し三等兵:02/12/25 11:17 ID:???
ドイツ 「Panzerlied」
ロシア 「聖なる戦い」
ここまではわかるのだが。

アメリカは「Parris Island」でいいのですか?
368名無し三等兵:02/12/25 12:13 ID:???
二次大戦時の戦車は足回りがやわいのでパンフロのように伸地旋回をやりまくると
挫座続出だと思われ。
369名無し三等兵:02/12/25 12:43 ID:eAqn7u6y
>>359
歩兵がいるときはまだ解るとしても、それでもまだ早い。
どんな連絡網なんだ(笑)

後ろに回りこんだその瞬間に、こっち向きやがる。
弱い戦車だから後ろに回ってるのに、落ち着いて撃つヒマもない。
一発外したら終わり。
370名無し三等兵:02/12/25 12:45 ID:???
じゃあまとめると主に次回作では
・浮く戦車、PS版だと2000以上離れた戦車が浮く
・戦車のワープ、いきなりポンと真後ろに現れる
・被発見率の高さ、ちょっと顔出しただけでも、また距離が長距離でも、後方からの攻撃でもすぐ反応
・被弾傾斜(けいしの字がわからん)が強すぎ、どう考えても撃破できる条件でも弾く、例:零距離からの砲撃でも砲口径が小さいと弾く
などかな、ゲームのシステム的には
エンターブレインさん、なんで次回作よろしくです
ちなみに個人的には
・建物が壊れる&めり込まない
・飛行機にもあたり判定
・故障の履帯破損の発生条件見直し
・歩兵の位置付け
を考えて欲しい
371名無し三等兵:02/12/25 12:47 ID:???
>>368
というか、機構的に超シンチ旋回できるのは虎とチャーチルだけ
372名無し三等兵:02/12/25 14:34 ID:???
単純に考えてシャーマンがあんなに88をはねかえすかな?

122ミリをパンターがはねかえすのもちょっと
373名無し三等兵:02/12/25 17:15 ID:???
CPU車両の索敵範囲を円錐(車長用:MGSの兵士みたいに)+小さい円(他の乗員用)にする。

 プレイヤーが有利になるだけか・・・
374名無し三等兵:02/12/25 17:21 ID:???
全車プレイヤーが動かす!
375名無し三等兵:02/12/25 18:57 ID:eAqn7u6y
究極はネット対戦かもな。
戦車長、射手、運転手が分かれてるとさらにすごい。
もちろん一人でもOK。

376名無し三等兵:02/12/25 19:27 ID:jayrglsa
PS2位(どの位か知らないんでつがの通信)機能では実現できないの?
377名無し三等兵:02/12/25 19:36 ID:???
機種は何でもいいから続編出せー
俺はたとえMACでも買う
378名無し三等兵:02/12/25 20:02 ID:???
車長視点はキューポラ視点とハッチから頭出し視点
(その状態で被弾すると車長戦死)を
使い分けるようになったらいいなあ。
379名無し三等兵:02/12/25 20:09 ID:???
>378
良いね!なんか
「こちら6号車、戦車長戦死!しかし機動は可能、予備陣地に移動します」とか
ネットでやってみたいね
でも、それをやると容量が…
380名無し三等兵:02/12/25 20:56 ID:???
敵だと火点が凄く強いように見えるが、味方だとカスに見えるのって折れだけ?
381名無し四等陸士:02/12/25 21:19 ID:???
>>380
航空機(ヤーボ)の攻撃でも、味方の攻撃の時には全く当たらず
「航空隊の連中は何やってるんだ!」と思ったりします。
382名無し三等兵:02/12/25 23:24 ID:wRzBTRBV
ロシアのヤーボ(ゼーロウ)には全然食らう気がしないのに、西部戦線だと瞬殺な気が。

あと、DCだと全然食らわないのに、PSだと瞬殺な気が。
383名無し三等兵:02/12/26 08:57 ID:???
被弾すると、凄い衝撃喰らうだろ、それなのに「シャイセ」とか言うだけで
せめて「装填主気絶」とか作ってよ
384名無し三等兵:02/12/26 11:41 ID:Jst1Y2HF
ストーリーモードのゼーロウのクリア条件って、敵戦車全破壊じゃなかった?

こっちはずっと後方に陣をひいて待ち構えて、だいぶやっつけて終了か?と思ったところ
一台も戦車が来なくなった。
8分ほどしても敵が来ないので、こっちから探さないとダメなのか?と思って
出て行ったら、敵砲撃でやられました。
なんだこりゃ。

防御側の時くらいずっと守らせて欲しいな〜〜。
385名無し三等兵:02/12/26 12:04 ID:???
たまにそういうことあるな。
十字路の家の陰にIS2が潜んでいたり、南北に突き抜ける道の南の果ての
集落にT34が一台残ってたり。
最後に逆襲だ!って感じで始末しに行くのもそれなりにいいんだが。
386名無し三等兵:02/12/26 12:42 ID:Jst1Y2HF
>>385
やはりそうでしたか…
それにしても砲撃(カチューシャ?)でやられたのがむかつきます。
常にグリッドの中心になってるし…

僚車に行かすべきだったが、僚車じゃ迅速に対応できないしな。

しかしゼーロウ、布陣によっては僚車は全く無事ですね。
時間はかかるけど、重戦車での防御戦闘はワリと楽ですね。
387名無し三等兵:02/12/26 13:55 ID:pI+BlL+f
戦友諸君。
補給物資は我々のところまで回ってこないようだ。
http://sega.jp/dc/schedule2.html

第二次補給を激しく希望だ!
388名無し三等兵:02/12/26 14:02 ID:???
>386
そりゃ旦那、前(マップ右)に出過ぎですぜ。
街道越えてそんなに逝かなくても喰えるトコに、必ずいます。
389名無し三等兵:02/12/26 14:23 ID:bkgRX/cc
ソビエトの多砲塔戦車を
操縦したいです。
なぜ、ブルムベアがないのか?
なぜだぁぁぁぁ
自分が思うゲーム内最強戦車
1.T34・・・操縦しやすいから。それだけなんだが・・・俯角があまりかからない。
2.ヤークトパンター・・・側面が不安だが機動力、攻撃力申し分なし。
3.ファイアフライ・・・攻撃力最高です。スカッとします。
最悪戦車
1.マウス・・・期待ほど活躍できないから。
2.ヤークトティーガー・・・発射速度遅い!
3.エレファント・・・遅い・・・
390名無し三等兵:02/12/26 17:09 ID:???
街道より東にはトーチカが連なっていて、当然味方の防御線があるわけだ>ゼーロウ
俺は、
そいつらを見殺しにはできん→いざ街道越えて突撃!→何両か食うが包囲され始める
→もう支えきれん!→やむをえん!後退するぞ!
とか妄想しながらやってましゅ。

>>383
装填手は気絶しないが、撃たれまくっていると装填速度ががくっと落ちるよ。
けっこう充分な演出だと思うが。
391名無し三等兵:02/12/26 17:31 ID:Jst1Y2HF
>>388
街道って上下にまっすぐ走る、集落と集落を結ぶ街道ですか?

あれより出て丘を下ろうものなら、すぐ砲撃されますね。
線路に入ろうものなら、餌食でした。
精密射撃を食らいます。

あれより前に出ないでもいいのか…
歩兵より後ろで守るのは実戦ならどうかと思うが…
もう一度やってみます。

ありがとうございました。
392名無し三等兵:02/12/26 17:34 ID:???
たしかにファイアフライええわ

装甲は当てにならないがそれを補ってあまりある17ポンド砲!

下手だからヤンキーステージは自車だけファイアフライにして撃ちまくってる

なぜか米軍に試験的に英国から輸入、実戦テスト用に配備されたなんて妄想しながらプレイ

でも友軍までファイアフライにしちゃうと、米軍強くなりすぎていつのまにかMISSION COMPLETEになっちゃう
ルーデンドルフでも勝手に味方が狩虎を殺っちゃうし
393388:02/12/26 20:00 ID:???
>391
そうそう、その道路です。

ゼーロウは全車待ち伏せで簡単にクリア出来るけど、それだと市街や街道周辺の
味方歩兵は露助に蹂躙されちゃうんだよね。
踏みとどまって戦うのが漢!だとは思う。
俺も頑張ろう・・・
394名無し三等兵:02/12/26 20:34 ID:???
ところでゼーロウの味方歩兵は国民擲弾兵。
よく見ると腕章らしきものをつけている。
つまりあれは50過ぎた老兵やユーゲントの子供や除隊した傷病兵・・・
395名無し三等兵:02/12/26 20:55 ID:???
>>394
その上であの絶望的な戦場か。察するに余りあるなあ。
すまんのう、あんたらの期待の重戦車(俺)が真っ先にやられてしもうて。
396名無し三等兵:02/12/26 21:57 ID:???
>>394
本当だ!赤い腕章だよね。他のドイツ兵と違ってオーバーコート着てるみたい。
ゼーロウの歩兵は特別仕様かな。
397391:02/12/26 22:27 ID:Jst1Y2HF
>>394
それならますます守るべく戦闘しないと漢では無い!
トーチカでさえ壊させたくないのに…
ところでトーチカって壊れるはずないところが壊れませんか?
敵戦車も砲撃もされてないのに…って無いですか?
398名無し三等兵:02/12/26 22:59 ID:51y3r8zd
あの…

もしかして、ベルリンのソ連戦車って、無限に出てくるんでしょうか?

僚車と合わせて、百両以上は『新型JS-2』をヴァルハラに送ってると思うんですが…
(クリアしたことないんです)
399名無し三等兵:02/12/26 23:24 ID:feiECweR
ちょっと思い付いて、
近頃よく耳にする「第九」をBGMにしながらベルリン戦してみたんですよ、
そしたらコレがすごいハマるんですよ!
もう逃げ場の無い絶望の包囲戦の雰囲気が凄くて・・・
国会議事堂やブランデルク門もいつもよりよく見えますっ・・・
期間限定のネタですが、皆さんもぜひ!!
400名無し三等兵:02/12/26 23:26 ID:+nCS2s2L
このゲーム軍事板でたたかれずこれだけスレ数のあるとこから
かなりたのしいゲームなのかと思ってかおーかと思ってるのですが
真相はどうなんですか?おもろいんですか?
401名無し三等兵:02/12/26 23:36 ID:???
>>398
マップの南からウンター・デン・リンデンに飛び出してくる2両は無限出現。
どちらかの進路に居座って撃破を続けると面白いことになる。
402名無し三等兵:02/12/26 23:38 ID:???
>400
戦友、よく来たな。ここが戦場だ。ナニ?戦車がない? 
漏れが援護する!お前は戦車を徴発してこい!
・・・イタリア製はやめとけ。
403名無し三等兵:02/12/26 23:41 ID:???
THE戦車=A7V
パンフロ=レオパルド2A6
404名無し三等兵:02/12/26 23:57 ID:???
イタリア製戦車は当てにならん

やはりメイドインジャパンてことで...

一式チヘで決まりだ戦友!
47ミリ砲でイワンやアメ公をけちらしてやれ!
405名無し三等兵:02/12/27 00:54 ID:???
軍事板住人の8割(大本営発表)がパンフロを持っている罠
406名無し三等兵:02/12/27 00:54 ID:???
>>400
できれば「新品」の戦車を確保キボン。
…僅かな望みも捨てちゃいかん戦線になってきてるな…

多砲塔戦車で思いついたけど、
その時の架空戦車がアハト・アハト並列2本だったら、
装填速度2倍!!

・・・でも装填手も2名、照準手もヘタしたら2名か・・・
横幅の広い戦車萎え
407名無し三等兵:02/12/27 02:08 ID:???
・・・・正直に言うと全然面白くない。「ゲーム」としてはB-級だろう

でも、はまってしまう。

何故か?

答えのほんの一部に394が触れている
408名無し三等兵:02/12/27 02:26 ID:???
ゲームとしては…
1発当ると死ぬか生きるかの完璧な二択なんてゲームは普通不条理で遊べない(w
そこを緊張感があっていいと思えるとこれほど遊べるゲームはない。
409名無し三等兵:02/12/27 03:13 ID:???
つうか、リアルさと架空の狭間でさまよえる子羊達
410名無し三等兵:02/12/27 03:41 ID:???
>400
発売からしばらくは叩かれてた記憶が。
リアルじゃねぇ!とか、家ゲー板に去れ!とか。
もう3年も前ですか・・・

戦車好きならお試しを。とりあえず廉価版\2,800をお奨めしておきます。
411名無し三等兵:02/12/27 04:55 ID:RdQyFBhr
欧州では、HARDWARE:ONLINE ARENAってゲームが
開発中らしい。箱庭でTOW?積んだトラックから戦車までで
撃ち合い....パンフロよりは、じゃがたら島だね。
412名無し三等兵:02/12/27 07:53 ID:???
>>399
むかーし、空自のGCI聞きながらエースコンバットやったけど
あれもカナーリえがった。
413391:02/12/27 11:29 ID:7GUoWO/D
>>394
ゼーロウクリアしましたが、国民擲弾兵は全滅…
普通の擲弾兵のみ生き残りました…

やはり国民擲弾兵の錬度はかなり低いのか…
414名無し三等兵:02/12/27 11:48 ID:???
次回作で串良よりも辛くていいから占守島防衛戦がしたい。
415名無し三等兵:02/12/27 12:28 ID:???
次回作で串良よりも辛くていいから樺太防衛戦がしたい。
416 :02/12/27 13:11 ID:8kdLb6mv
お前ら!
富士山をバックに戦って見たいと思いませんか?
417名無しさん:02/12/27 14:13 ID:???
原宿駅防衛戦
押し寄せる赤軍を撃破し、宮様ご一行を載せた列車の出発まで原宿駅を守る戦い。
新生日本軍の装備は米式、旧軍の混在で
418名無し三等兵:02/12/27 14:53 ID:???
>>413
ゼーロウ・ドルゲリンの擲弾兵と国民突撃兵は殲滅されても増援が登場するけど、
マップ中央部の国民突撃兵は野砲に叩かれ、生き残りも戦車と共に突破してくるソ連兵に蹂躙される。
魔女の鍋ですね・・・

高地後方に構築された防衛線もヤーボと野砲にボコボコにされてしまうのですが、
突破した敵戦車を特殊火点PAK40?が撃破してくれたのには感動しました。
419名無し三等兵:02/12/27 15:29 ID:???
ストーリーを全話をビデオに録画して見た、その後見たら結構よかったんだこれが
{ちなみに、1度もゲームオーバーにならなきゃね}
420名無し三等兵:02/12/27 17:02 ID:???
MAP自体を作れるモードとかになるとPCゲーになっちゃうのかな…
原宿駅とか、身近な所での戦いもイイね。。
そのまんま作ると近代戦になってしまうけど・・・90式あるしなぁw
421名無し三等兵:02/12/27 17:09 ID:W2rTN7Bc
続編でないなら
どこか追加シナリオ&追加車両CD出してくれ!
やってみたいシナリオ
1.Dデイ(オハマビーチ)
2.オトーカリウスの戦い
3.硫黄島決戦
4.南京攻略
5.ゴラン高原の戦い
6.映画「レッドアフガン」・・・
「1000mにムジャヒディーン!」「榴弾装填!」「ありません!」「何でもいい!!」
「エンジンがかかりません!」「砲塔手動で回せ!!」
422名無し三等兵:02/12/27 17:19 ID:???
パンフロの続編というか、その血を受け継いだゲーム、
何処かしらの物好き会社が作ってくれないかなぁ…作っているといいなぁ……

最早来るかわからぬ増援を、それでも待ち続ける気分だ(泣
423名無し三等兵:02/12/27 17:38 ID:???
そうやって俺たちは歳くってくのか?
そんなの嫌だぁぁぁぁ!!
424名無し三等兵:02/12/27 17:44 ID:W2rTN7Bc
虎戦車で家に突っ込んでみたい。
家硬いねぇ・・・
425名無し三等兵:02/12/27 18:05 ID:7GUoWO/D
>>418
あんなところに歩兵がいる必要があんまり無い気が…
せめて森の中から攻撃してほしい。

426 :02/12/27 19:06 ID:???
>>418
『対戦車砲兵は義務を果たした』ってやつだな。
427418:02/12/27 20:51 ID:???
>>425
あそこの陣地構築が間に合わなかったんで、彼らは足止め代わりかな。

>>426
まさしくその通りですな。戦車隊ももっと頑張らないといかんね。
428名無し三等兵:02/12/27 20:52 ID:???
DC版はPS版をエミュレータで動かしているだけって感じで嫌だったな。
429名無し三等兵:02/12/28 00:57 ID:xba6ktgf
>399
なるほど、カナーリ萌えますな!
でも同時に「紫色の巨人に握り潰される少年」
の映像がよぎる自分の脳は、徴兵を免除できる状態なのだろうか?
430名無し三等兵:02/12/28 06:05 ID:XpMJWiSR
>428
何処がだよ

ウチの感想はDC版ではまってみんなの評価が高かったbisを
すんごく楽しみにしてたのに起動したときの落胆と言ったらもう・・・。
431名無し三等兵:02/12/28 07:55 ID:???
まぁDC版見てる人にとってはPS版は悲しい画面だからなぁ。
コントローラが良いて言うけど、ユンボじゃないんだから
大戦中の戦車って2本の前後進レバーで動かしてたのかね。
DC版でbisがでてればなぁ。あるいはPS2フルスペックで
出てれば・・・。
432名無し三等兵:02/12/28 12:39 ID:???
【国際】旧日本軍95式軽戦車で巡るタイの旅
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041043034/l50
433名無し三等兵:02/12/28 13:41 ID:???
tp://www02.so-net.ne.jp/~wizzhen/flash/003.swf
こんなの見つけますた
434名無し三等兵:02/12/28 21:46 ID:???
>>428
PS版が元で同時発売の為DC版に突貫移植した感じはする。
DC版PFはPS版PFに比べて綺麗ってだけで、他のDCゲームと比べると、
DCの性能を全然使い切れてないのが発売当時すごく不満だった。
435名無し三等兵:02/12/29 18:06 ID:???
やはりここは次回作を作る方向で
機種はPS2(一応こっち基本)、DC(移植)
もうこうなったらシステムそのままでいいからグラフィックのみに全戦力投入で
そんなんでもいいからやりて〜〜!
436チャーチル硬すぎ:02/12/29 20:17 ID:???
彼女とのデートで渋谷をブラブラと歩いた。
車で移動すると気づかないけど、
起伏に富んでで火点の配置や待ち伏せに使えそうな
窪地が意外と多く、ここならパーシングを食えるぜ とか考えてしまった。

437名無し三等兵:02/12/29 22:11 ID:???
>>436は士官候補生
438士官候補生:02/12/29 22:41 ID:???
>>437
残念、人違い。
439名無し三等兵:02/12/30 02:16 ID:???
ども、前スレの903です。
昨日の秋葉原に行って、やっと源文漫画を捕獲してきた。
感想というか何というか、
今まで味方の損害を気にせず、攻略ばかり気にしていた自分が恥ずかしいッス。
スコアのためとか、やり込みのネタぐらいにしか思っていなかったけど、
そうじゃないかもと考えられただけでも、パンフロと源文漫画に出会えて良かった。
440名無し三等兵:02/12/30 03:10 ID:???
一等自営業氏の世界にようこそ。

いくぞ諸君!!
441名無し三等兵:02/12/30 04:24 ID:???










以上、パンツァーファウスト交信終わり!
442バウアー:02/12/30 04:24 ID:???










以上、パンツァーファウスト交信終わり!
443名無し三等兵:02/12/30 04:26 ID:???
うっかり二重カキコしちまった
「中村ァ!お前のせいだ!」
444名無し三等兵:02/12/30 09:28 ID:???
(`Д´)。o ○ (クソッ、いつかコロしてやる。。)
445名無し三等兵:02/12/30 11:43 ID:???
ストーリーの伯林、東西南北どこ逝きゃいいの?ってその前の正体不明の虎あれ何?
446名無し三等兵:02/12/30 12:09 ID:???
過去ログぐらい読めって・・・
つーかねぇ、続編は無理。ダメッポ。つーか石津はPCゲーをパクルな!
447名無し三等兵:02/12/30 14:42 ID:???
このゲームやってて思ったんですが、
戦車って基本的に止まってから撃つもんなんですか?
448名無し三等兵:02/12/30 14:53 ID:???
>>447
そう。基本的にWW2の戦車は走行間射撃ができなかったの。
いまは照準をコンピュータが助けてくれるからできるようになった。
449パンツァーレーア:02/12/30 15:01 ID:???
戦友!貴官の砲手としての技量が高いなら走行間射撃が有利だ
動く目標に対し敵はなすすべもあるまい
しかしこちらも照準に困難がともなう
スタビライザーが当時の戦車にはまだ搭載されてないからだ!
せっかくM4にアミーどもは新兵器スタビライザーを積んだにもかかわらず、故障しやすいため戦場のGIどもはスイッチをわざと切って使わなかったのだ
今日の講義はこれまでだ!パンツァーフォー!
450名無し三等兵:02/12/30 15:16 ID:???
>>448
>>449
ありがd勉強になります
451名無し三等兵 :02/12/30 18:10 ID:???
『泥まみれの虎』を読んでて前から思ってたんだが、ああいう
一ヶ月くらいのスパンでの同一戦区での戦いを凌ぎ切るという
シナリオをPFでやってみたいのだが。
ストーリーモードと単一シナリオの中間くらいの感じ。
同一マップ上で敵が手を替え品を替え何度も攻めてくるのを
限られた戦力で撃退し続ける、というような。
相棒の僚車も一度やられたら以降使えないので指示も緻密にならざるを
得ない。故障したら整備中隊まで戻る。中隊本部が馬鹿な指令を出す…
こういう方がより戦車兵の気分を味わえるような気がするんだけど
どうかな。
452名無し三等兵:02/12/30 18:54 ID:???
>451
漏れは『12月18日』をキボンヌ。
453名無し三等兵:02/12/30 20:59 ID:???
>>440-444
ワラタ
あんまり怒るなよ。体に悪いぞ。

>>451
それ(・∀・)イイ
いい感じでクリアしても、次の面ではお馬鹿な指令で台無し
窮地に陥ってしまう味方部隊を、命令無視して救出に向かうとか、
補給所とか、司令部とかを守ることも重要になってくる。
前マップ?と繋がっているだけで、奥行きが出るね。
ストーリーが分岐しても、3,4マップ程度のショートキャンペーンなら、
大丈夫だろうし、各国毎にも作りやすそう。
454名無し三等兵:02/12/31 00:27 ID:???
遂に実家からDCの持ち出しに成功しますた
新年は戦車戦で幕開けです…

Open fire !!
455名無し三等兵:02/12/31 00:38 ID:???
焦土作戦読んだよ。

ネヴァ〜バショーロク〜シンヤヴィノに至る経緯がわかってよかった。
とにかくツィーグラー小隊があんなに苦労してあそこにいたという
事実を知って、今度から涙ナシではシンヤヴィノ遊べない(w
456名無し三等兵:02/12/31 01:14 ID:???
>>455
ネヴァでも陣地を攻撃するのをためらってしまうでしょう?ゴロドク病院とか。
457名無し三等兵:02/12/31 01:19 ID:???
シニャビノで照明弾を打ち上げているのは赤軍?
458名無し三等兵:02/12/31 01:34 ID:???
ドイツ軍じゃないかな?

突撃砲兵上に第2次ラドガ戦時のシンヤヴィノ教会の写真が載ってたよ。
辺り一帯は荒野と化していました。
459名無し三等兵:02/12/31 18:11 ID:???
今年ももう終わりだなぁ…
来年こそは新作うぉ!って初詣に逝こう
460名無し三等兵:02/12/31 18:54 ID:???
冬休みにはPF攻略を!
461名無し三等兵:02/12/31 20:28 ID:U8x0LoND
そして来年こそは新作を!
東郷神社に初詣に逝くぞゴルァ
462元、荒らすか ◆vkSUbcHrtA :02/12/31 20:38 ID:T3IlYPA9
総統閣下の誕生日に間に合わせろ!
463名無し三等兵:02/12/31 21:15 ID:???
友人が戦車ゲーム買ったから遊びにこいと言うので言ったら

「T○E・戦車」でちた

一応試しにやらせてもらったが…
88が距離200でシャーマンの横腹を抜けない?!
っていうか溜めショットってなに?!
お前このモデリングでファイアフライと言い張るか!?

まああの値段で文句言っちゃいけないんだろうが…。
取り敢えず年明けにでもbis持って真の戦車戦という
ものを教育してくるつもりでつ。


…でもつまらないとか言われたらどうしよう(´Д`;)
464名無し三等兵:02/12/31 21:58 ID:???
チヘでバルクマンコーナーやらせてやれ
465名無し三等兵:02/12/31 22:29 ID:???
1500mでT34(1942)正面砲塔に対して・・・
パンター・・・貫ける。
チト  ・・・貫けない。
自分の腕前が未熟だからでありましょうか?
466名無し三等兵:02/12/31 23:03 ID:???
実際もそうだろうが?
467名無し三等兵:02/12/31 23:52 ID:???
>>463
気楽に行こう戦友。
どのみち、おまいの友人は「T○E・戦車」でも満足出来るベテランだ。
bisだけで、10年は耐えられる頼もしい味方になってくれると思われ。
468名無し三等兵:02/12/31 23:59 ID:???
年越しオメ
今年こそは伯林をクリアし、串良に繋げたいものだ。
469名無し三等兵:03/01/01 00:26 ID:sC3rx6If
   ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃    
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧   ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ ) >>続編が発売されますように・・・
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__ |  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
串良神社
470元、荒らすか ◆vkSUbcHrtA :03/01/01 00:28 ID:4njT5wqR



諸君!
        朝までパンフロだ!!


471名無し三等兵:03/01/01 00:59 ID:???
元旦、すなわち一年の計それはパンフロにあり。
ageましておめでTOW!
472名無し三等兵:03/01/01 01:12 ID:bHj78vWT
続編はドリキャスでたのんます。
473名無し三等兵:03/01/01 01:14 ID:???
ドリキャスつぶれたからできればゲームキューブでお願いします
474472:03/01/01 01:16 ID:bHj78vWT
パンフロの元祖はドリキャスなんだぁぁぁぁ!!!!
475名無し三等兵:03/01/01 01:23 ID:???
ワルキューレの騎行の旋律をバックに伯林で、おごそかな新年を迎えますた。
今年こそ続編を・・・
476名無し三等兵:03/01/01 01:49 ID:tuVYAkTQ
期待age
477名無し三等兵:03/01/01 02:07 ID:???
パンフロでは3号影薄いね
ま、弱いからしゃーないが
ドイツで最も生産されたのだからもっと友軍としてバンバン登場してもいいと思う
ま、役にたたないことは確実だが
478名無し三等兵:03/01/01 02:27 ID:WmF2ArGh
あけましておめでとうございますage
479名無し三等兵:03/01/01 10:31 ID:???
>>477
あれ?いわゆる戦車で一番多かったのって4号じゃないの?
突撃砲込みなら3突が一番多いと思ってた。
3突は結構強いと思うんだが、ベースになった3号はホント弱いよな。

>>478
あけおめ。さあ、今年もPF続編発売を祈願しに初詣に行くか!
480名無し三等兵:03/01/01 11:55 ID:MKOJHvsY
本年こそは、なんとしても補給を・・・。
481名無し三等兵:03/01/01 12:28 ID:T70cYnAq
鹵獲兵器の活用とはPFの場合、何を指すのでせうか?
482名無し三等兵:03/01/01 13:17 ID:???
>481
撃破した敵戦車を増加装甲として使用
483477:03/01/01 14:58 ID:???
亀レスね
統計によると3号が一番生産数多い
結局役に立たないから3突に改造された
でも連合軍の爆撃で3突用の工場が途中で使えなくなったそうだよ

捕獲使用戦車はT34がかなり多かった
M4やJS2、ファイアフライもドイツは使用したと資料にあった
イタリアから接収したセモベンテ長砲身も使ったが薄い装甲をのぞけば役に立ったそうだよ
484名無し三等兵:03/01/01 15:05 ID:???
なおイタリアご自慢の90ミリ長砲身搭載自走砲、M41/90をドイツが使用したかは不明
虎Iの88より強力な砲をイタリア人なんかに扱わせるのはもったいない
ドイツの優秀な戦車猟兵たちに使わせたい
485名無し三等兵:03/01/01 15:11 ID:???
>>481
bis.のコンストラクションでフィンランド軍マップを作るとか・・・?

>>483
照準器替えた独軍仕様の捕獲Т-34とかあったらイイね。
イタリア戦車を使った対パルチザン戦もやってみたいな。
486479:03/01/01 16:57 ID:???
>>483
そうか・・・てっきり3突のF型以降って最初から突撃砲として作ってると思ってた。
487名無し三等兵:03/01/01 17:24 ID:???
>458
でも自機が照らし出されていない?向こうは暗闇だろうが正確に当ててくるが。
488名無し三等兵:03/01/01 18:39 ID:???
うーん・・・どうなんだろう。照らし出されるのは皆共通みたい。
489名無し三等兵:03/01/01 19:48 ID:???
暗闇でもCPU車だけ正確に射撃してくるのだけは勘弁してほすぃ。
490名無し三等身:03/01/01 19:53 ID:???
PF3発売決定!
491名無し三等兵:03/01/01 20:04 ID:???
>490
正月らしい夢をありがとう。
492名無し三等兵:03/01/01 20:19 ID:???
>>490
PF2は何処に行ったのだ? 同志
これが党の教示だ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
493名無し三等兵:03/01/01 22:30 ID:???
bisが売ってなかったので、
仕方なくbisじゃないほう(PS)を買ったんですが、
もしいつかbisを見つけたらbis買った方がイイですか?
494名無し三等兵:03/01/01 22:44 ID:???
>>493
うむ。残念ながらPS版無印がBisより良いところは・・・たぶんない。
もしコンストラクションに萌えるなら迷わず買え。
495名無し三等兵:03/01/01 22:52 ID:0W9FPRAQ
bisは要するに「シナリオ追加されたパンフロ」なので、
楽しさのエッセンスは、まあ、初代のものでも味わえんことはない。
初代を味わい尽くしてしまって「もっと歯ごたえのある戦場を!」
と思ったのならbisを買ってみるがいかがか。
とりあえず今の所は現戦場で戦いぬけ、戦友。

>>494
基本的に同意だが、あれだ、野砲の爆発煙は初代の方がカッチョよく
ねえですかい? あとオープニング。・・・まあ、それくらいだけどさ。
496名無し三等兵:03/01/01 23:02 ID:???
>495
>野砲
言える、なんでbisではあんな感じになっただろうかなんか微妙なような
あとbisは無印から少し戦車の性能(?)が変更されていたような話を聞いたような
497493:03/01/02 00:15 ID:???
レスありがdございます。
とりあえず無印やりこみます。
んで、bis見つけたら買うことにします。

それにしても、bisの中古売ってないなぁ(´・ω・`)ショボーン
498名無し三等兵:03/01/02 01:32 ID:???
bisといえばコンストラクションモード。
シナリオを自作できるこれがあるから今でも遊んでられる。
499名無し三等兵:03/01/02 01:34 ID:???
>>497
中古で見つけるのは至難と思われ。
交通費と時間を湯水の如く使っても構わないなら、
見つけられる可能性はあるだろうが、
元々数が出るジャンルではないし、マニアが糞ゲーとして手放す物でもない。
中古で見つかったとしても、高値安定は確実だ。
高い上に、傷があってロードに時間が掛かったりエラー出まくるよりは、
新品を取り寄せした方が、結果として金も時間も節約できて、お薦めだ。
勿論、493がPFにはまるかどうか、無印遊んでから。
運が良ければ、その間に中古で見つけられるかもしれんし
中古を買わずに、敢えて新品を買うようになるかもしれんし
新作が出るかもしれんし ( ̄ー ̄)ニヤリ
500名無し三等兵:03/01/02 03:11 ID:???
やはりDCPFとbisという組み合わせが最高なようだな
501名無し三等兵:03/01/02 10:20 ID:???
502名無し三等兵:03/01/02 11:36 ID:gU/qiFZ9
ルーキーモードで三号N使うとHEAT弾が使えないのだが。
503名無し三等兵:03/01/02 12:08 ID:???
>>495,496
bisの野砲の爆煙、まったく同意。
でも跳弾の表現は○ 無印では火花が散るだけだった。
真横だけでなく、上方などにも飛んでいけばなおよし。
しかし、機銃弾の着弾の土煙が無くなったのは×

あと、戦車の性能だけでなく敵の出現のタイミングが微妙に
変わってない? 米軍のしょっぱなのマップをやって感じた。
無印人に貸したままなので確認できないんだが。

504名無し三等兵:03/01/02 12:18 ID:???
三号NのHEAT弾ってどれくらいの威力があったのだろうか。
本によると第二次大戦時の戦車で耐えられる装甲をもったものはなかった、とかあるが。
505名無し三等兵:03/01/02 12:30 ID:???
http://www.2ch.net/2ch.html
お前らも続編への熱い思いを書初め汁!!
506名無し三等兵:03/01/02 12:47 ID:gU/qiFZ9
タイガー1よりタイガー2のが発進加速がいい気がするが、
ギア比の問題か?気のせいか?
507名無し三等兵:03/01/02 17:10 ID:???
オ−プニングはやはりDC版が一番だろう。
何度でも見れるシブさだな。

>>504
三号NのHEAT弾はそんなに貫通力ないだろう。
口径の88%前後の貫通力とのことだが・・・。
デ−タを探してみたが徹甲弾の威力しかわからなかった。
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/mabukun/cannon/kwk37-75.htm
情報キボン
508名無し三等兵:03/01/02 17:15 ID:???
75mmヒートはそんなに威力なかったはずだよ
509名無し三等兵:03/01/02 19:49 ID:???
手元にある本によると初速は450m/秒、
貫徹力は全ての距離で70o/0°だって。

この程度の威力じゃT34がやっとこかな?
510504:03/01/02 20:01 ID:???
情報ありがとうございます。
511名無し三等兵:03/01/02 20:21 ID:???
傾斜した装甲相手ならもっとキツイ戦いになったろうね

もっとも、3号N型の存在意義は余った車体と余った75ミリ短砲身(長砲身がメインになったから)の有効利用に他ならないから
きっと戦車兵も大変だったよ
512名無し三等兵:03/01/02 23:34 ID:???
>>511
短砲身を逆活用し、わざと遠距離からトップアタック狙えば多少は使えたと
思われ。シンヤビノで体験されている通り命中率は期待できん戦術ではあるが。

ゲーム中ではJS-2までこれで何とか対処できた。
もっとも、中近距離戦中心の戦場だと何もできずにアボーンだったけど。
513名無し三等兵:03/01/03 00:09 ID:???
514 :03/01/03 16:17 ID:???
V号Nってのは重戦車の随伴が主な使い方。
間違ってもW号やX号の変わりにはならないもの
515名無し三等兵:03/01/03 17:34 ID:???
シンヤビノシナリオは本来なら榴弾と発煙弾を撃ちまくって
ティーガーI型を援護するのがIII号N型の務めなんだよね。

実際の所7.5p用HEAT弾って極端に生産数少なかったらしいし。
516名無し三等兵:03/01/03 19:43 ID:???
bisの攻略本をやっとこさ入手。ブクオフだけどな。
パラパラ見てると、しょっぱなのティーガーの写真、列車用の
幅せま履帯付けてますね。くつろいだ感じの兵隊さんがいい感じだけど。

・・・あのまま闘っちゃイカンのだろうか。めんどくさいじゃん、
わざわざ履帯を履きかえるのって。そんな性能違うものなんかね。
517名無し三等兵:03/01/03 23:12 ID:rmMdKDef
age
518名無し三等兵:03/01/03 23:20 ID:???
次回作にはBT戦車を出してホシィ
519名無し三等兵:03/01/04 00:11 ID:???
>516はロシア戦車向き(w

いや、煽るわけじゃなくて実際それくらいアバウトに運用できた
ほうが兵器としてはむしろ正しいんだろうな
520名無し三等兵:03/01/04 00:39 ID:???
仮に>>516が何かの取説を書くのならばこう書くだろう。

・故障かな?と思ったときは
1.我が祖国の技術を信じよ
2.故障・不具合と思しき場合は1を読め
521赤軍戦車兵:03/01/04 01:36 ID:???
>520
え、え〜と政治将校殿、PL法は・・・?
522名無し三等兵:03/01/04 12:44 ID:???
ストーリー最後の伯林がクリアできるのですが、オリオールが敵に勝手に突っ込んで
全車脱出が出来ません
523名無し三等兵:03/01/04 12:53 ID:???
?どんな行動指示与えてるのだ?
524名無し三等兵:03/01/04 13:04 ID:???
脱出経路指定してるが、敵を発見すると行動そっちのけで
525名無し三等兵:03/01/04 13:07 ID:8cYDKejQ
移動4にすれば敵を無視するはずだが。
526名無し三等兵:03/01/04 13:11 ID:???
敵を発見次第、砲撃するのは仕様なので致し方ない、

説明書を良く読めば各種行動指示があるであろう、
上手に使い分けて、自車が盾と成り血路を開き、自由を目指せ!

527516:03/01/04 19:28 ID:4fiN0bSr
あー、やっぱし俺の考えはいーかげんのようだなあ。
とほほ、ロシア戦車乗りに任命か。いや、戦車自体はいいんですが、その、

ちゃんと戦車の「中」に乗れるのでありましょうか?政治将校殿。
528名無し三等兵:03/01/04 20:53 ID:???
ちゃんと中に乗せてなんと操縦手に任命してやるぞ?

おっと搭乗ハッチがばたついてるな。外から溶接して
おいてやろう
529名無し三等兵:03/01/04 23:45 ID:UmK/OEND
今日は秋葉原の中古ゲーム屋にて、PSPFとDCPF1を購入しました
合わせて五千円もしない放出価格でしたよ、
でもDC本体は持ってないのに何をしているんだ俺(;´Д`)ハァハァ
530名無し三等兵:03/01/04 23:52 ID:???
>>529
祖父地図 家庭ゲームフロアにに突貫しる!
531名無し三等兵:03/01/05 00:10 ID:???
>>529
近所のBOO KOFFでのDCハード価格は、5980円(税別)だった。
532名無し三等兵:03/01/05 00:46 ID:???
俺はダチがDC持ってたからDC版パンフロを薦めて買わせたよ
ダチの感想は
「鈍い、スピード感が無い、いきなりやられてるけどライフとか無いの?ボムやミサイルとか無いの?」
とまあパンフロの醍醐味が全部短所に終いにゃ
「BGMは?主人公は?ヒロインは?っていうか戦争ならサクラ大戦のほうが面白い」
とこの時点で射殺しときました、首に「私は敗北主義者です」と札かけて

なんか一般人にはやはり面白くないのかな〜(泣)
533名無し三等兵:03/01/05 01:07 ID:???
90式戦車あたりに変更して少しずつ慣らしていくのだ

最終的にはbisのカスパー戦車長にハァハァ出来るようにまで教練しる!
534名無し三等兵:03/01/05 01:37 ID:???
俺の場合
体験版のX'mas Eve 1944が最初。
体験版なのだから、簡単なはずだと思い込みで何度も挑戦していた。
当時は何故やられるのかも判らずに、砲弾を雨霰の如く受け流しながら突き進んでいた。
初めてクリアするまで、何度も投げだそうとしながら、
続けられたのは、敵が目の前にいるのに照準が間に合わなかったり、
打ち抜けるところが判るようになってきたりして、
どこが不味かったか判って、今度こそはと思えたからかな。
反射ゲーだったり、散らばっているアイテムを駆使するようなゲームだったら
諦めたり面倒くさかったりで、やらなかったろう。
でも最初にタクティクスで、米や露の戦車を操った感想は、
全速で回避も出来ないし、弾撃たれたら終わりじゃん。
これでどうやってクリアするちゅうんじゃと、、、
ストーリーモードに逃避して、更に鬱になってみたり。(悲喜
535名無し三等兵:03/01/05 10:54 ID:???
漏れの場合
艦船好きで、生ヌルイ只の軍物好きだったけれど、
戦車もガキの頃にプラモ作ったりして、それなりに好きだった。
購入の動機は、僚車に指示しながら作戦を考えるってところ。<正直、シミュ好き。
プレイした最初の感想はコレ(・∀・)イイ!!!
PS版だったけど、雰囲気のある空気感とか、緊張感とか。
各部装甲厚の概念等にも感激したなぁ。
ムカついたのはヤーボくらい。
更に、迷わずbisを購入した動機は、通信が音声で再現されてるってトコ。
今は、コンストラクションが有ることにすごく感謝してまつ。

戦友532のカキコ見て思ったけど、漢ならリアルの戦車とか萌えないのかなぁ。
自営業氏漫画読んでォォオ!って思うのってやっぱり軍ヲタなのか…
漏れって軍ヲタ気質なのか?つう事をあらためて見つめ直した気分だす。
536名無し三等兵:03/01/05 13:33 ID:???
自分もこのゲームやる前は航空機の方が好きダターヨ
今は断然戦車(;´Д`)ハァハァ
一等自営業氏(;´Д`)ハァハァ
537名無し三等兵:03/01/05 14:34 ID:???
俺は軍オタ(主に陸と空の兵器好き)だったが
たまたま買ったプレステの雑誌に付いてきた体験版をやってハマった
戦車は好きだったこともあるけど、なんだろう、なんともいえない魅力か
なんか何度も何度もやってしまった、しかも飽きない
「うおおおお!面白そうー!」という感じでなく「おっ珍しいな戦車ゲーか、やってみよう」な感じで
やり始めた感じ、今では自分の中での主力ゲームに

>>533
頑張ってみます、とりあえずサクラ大戦で巴里が舞台のがあるらしいので
フランス戦のドイツ軍あたりから教え込みます。
2足ロボットで敵を圧倒するより3号でT34に挑む緊張感、萌えの女の子より劇画のバウアーにハァハァ
など、教育してみます
538名無し三等兵:03/01/05 16:07 ID:???
>537
完全に作戦がばれて、待ち受ける赤軍の地雷原、対戦車砲陣地に3号で飛び込むような
ツィタデレ作戦以上の厳しい戦いになるだろうが、健闘を祈る!
ただし。撤退は許さん。一度占領した陣地は何があろうとも死守せよ(w
539名無し三等兵:03/01/05 19:33 ID:???
漏れはこの一連のスレのおかげで購入に至りました。
このスレのみなさんに対する感謝の気持ちは、ペトロフカの火点の
威力にも勝るとも劣りません。ああギャヒョォォォン。
540名無し三等兵:03/01/05 20:57 ID:???
歩兵って小さく見えないか?
541名無し三等兵:03/01/05 21:22 ID:???
1年半振りにDC引っ張り出してやってみたら
確かに歩兵や対戦車砲見辛いなぁ

敵の歩兵轢き殺そうとしたら、ただ押しただけだったのはワロタ

そして誤射した友軍よ、正直スマンかった
542名無し三等兵:03/01/05 22:06 ID:???
ストーリーやってて、オリやEの主砲変換はポイントが重要なんですか
アルデンヌでも短砲身でクリアしました
543名無し三等兵:03/01/05 23:29 ID:???
オリオールはストーリーやってないけど、そりゃ主砲が変われば
楽になるような気がする。攻撃力がマジで天と地だからなあ。

E79に関しては・・・どーかなー、バージョンアップで却って
不利になったような。なんせタマの数がガタ減りだから。
88でも十分な攻撃力はあるし。
544名無し三等兵:03/01/05 23:56 ID:???
>>539
俺もこのスレ無かったら、投げ出していたと思う。
特に串良防衛報告は、励みになります。
まだまだ、串良以外にもクリアしていないマップが10近くありますが、俺もいつかは

>>542
ストーリーは一本道なので、戦果とかは関係なく、
決まったところで新型に乗り換えるんではないかと。
545名無し三等兵:03/01/06 00:38 ID:???
オリオールの主砲が自由に変えれるなら、
誰が好き好んで75mmL24でオクチャブリスキを戦うかね(w
546名無し三等兵:03/01/06 00:57 ID:???
でも豆鉄砲の75ミリでヒートをポコポコ撃つの気持ちいいな
相手がスターリンクラスだと話にならんが
シンヤビノはかなり好きなステージ
547名無し三等兵:03/01/06 01:37 ID:???
>>546
1500mくらいでうまくT-34食えると、心の中でガッツポーズ。
ただ着弾まで時間がかかるから、先方の停止→射撃の瞬間を予測しなけりゃあたらんところが難しいけどおもしろいよね。
548名無し三等兵:03/01/06 02:01 ID:???
75mmL24でオクチャで1200かぐらいで横につっ走るT-34に当てた時は感動したね(w
549名無し三等兵:03/01/06 04:08 ID:???
75mm短砲身は曲射弾道を利用して上面狙いが有効、と。
今まで真正面から当てていました。
550名無し三等兵:03/01/06 06:04 ID:Balx0XH+

続編は
 罰箱で・・・・・・・
551名無し三等兵:03/01/06 06:39 ID:uwo7Gnpj
オリオールの75mmL24っておかしいでしょう
四号戦車や三号突撃砲は歩兵の火力支援のためだけど・・・
552名無し三等兵:03/01/06 08:40 ID:???
傾斜装甲の戦車って、砲等狙うと撃破しやすいと感じんの俺だけ
553546:03/01/06 10:13 ID:???
ブ厚い装甲&75ミリ短砲身、って戦車でプレイしたい
3号N型だと被弾したらイチコロ
撃つっていうより、弾を投げるって感じだよね75ミリ短砲身は
敵に当たるとマジ気持ちいい
554元、荒らすか ◆vkSUbcHrtA :03/01/06 10:22 ID:rJy5Cs5X
≫552
思い込みの激しいやつだ。
狩虎でスターリンVに正面から挑んでみるとよろし
555名無し三等兵:03/01/06 10:24 ID:n+fxf1ed
555(バーバーバー)ゲトー
556名無し三等兵:03/01/06 10:59 ID:???
>>553
シャーマンをどうぞ
557名無し三等兵:03/01/06 11:53 ID:???
>>552
砲塔というより防楯を狙うと撃破しやすいのでは?
558名無し三等兵:03/01/06 13:45 ID:???
伯林前の虎って何?あれ
559名無し三等兵:03/01/06 13:51 ID:zGoN0WCd
「クルツ! ターレットリングを狙え!!」
560名無し三等兵:03/01/06 14:05 ID:???
>>558
要介護車
561名無し三等兵:03/01/06 14:14 ID:zGoN0WCd
アクションリプレイでしたっけ?
なんか秘技コードで未登場の車両があるらしいです。
M3リーとかあるらしいのですが
どなたかご存知ですか?
562名無し三等兵:03/01/06 14:34 ID:???
M3にキューベルワーゲン、ジープにカチューシャそしてネーベルファーと
一応企画であったらしいですね(あと対空機関砲とSマインも)
ジープやワーゲンは雰囲気作りとして出して欲しかった
けどコードで出せるのは知らない、個人的に興味があるな
563赤ちゃん!:03/01/06 15:41 ID:???
距離マーカー無し、装填速度通常でゼーロウクリア!!
しばらくやってないから腕なまってたけど、これほどステージをクリアして
楽しいゲームはないね!
次回作では
・自車の迷彩を好きなようにペイントできる機能が欲しい。
・遠くから車体を見ると、周囲から浮き上がって見えるのを改善して
 迷彩の効果があるようにして欲しい。
・被弾跡が残る様にして欲しい。(特にストーリーモード)
歴戦の戦車とかって備品がガタガタになってるよね?
そういうのに激しく萌えるのは俺だけですか?
564名無し三等兵:03/01/06 15:48 ID:zGoN0WCd
ちょいと調べましたが、これだけあるみたいです。

PzVJ/L42、StuGV G、PzW H
PzW/70(V)、Panther A、Panther G
Tiger T、Tiger U、Jagdtiger
Nushorn、Hetzer、7.5cm Pak40
88mm FLAK30、10.5cm FH、Wirbelwind
Nebelwerfer、Sdkfz251/C、Opel
KubelWagen、5cm Pak38、Hornisse
XXXXXXXXX、XXXXXXXXX、Tiger T
Mader U、Sdkfz251/D、PzVJ/L60
PzW G、PzJagdW/L48、Sdkfz7/I
PzV n、StuGV E、PzW H
Tiger T、Tiger U、Tiger T
ちょっStuGV G、7.5cm Pak40、Panther A
Jagdtiger、M3 Honey、Cromwell W
565名無し三等兵:03/01/06 15:49 ID:zGoN0WCd
Firefly Vc、M5A1、Churchill ?
6pdr GUN、R Carrior、U Carrior
Firefly Vc、XXXXXXXXX、T−60
T−34 (1942)、T−34−85、Cy−85
ИCyー152、ИC−2、KB−1
T−35、76.2 Φ32、122mm FH
Katyusha、XXXXXXXXX、Zis5
3FT−34 (1941)、KB−1 (1942)、6N43
NKL−26、6N43 Loc、6N43 Ten
BP43Wagon、T−34−85、T−35
ИC−2M、XXXXXXXXX、XXXXXXXXX
XXXXXXXXX、XXXXXXXXX、XXXXXXXXX
XXXXXXXXX、XXXXXXXXX、M3
M4、M4A1(76)、M4A3E2
M10、M16AA、105mm
WILLY5 MB、M3 HalfTruc、XXXXXXXXX
GMC Truck、M10、M4A1(76)
XXXXXXXXX、XXXXXXXXX、XXXXXXXXX
XXXXXXXXX、XXXXXXXXX、XXXXXXXXX
XXXXXXXXX、Aureole/88、Aureole/88
E−79/128、T69E3、ИC−152
Cy−122c、Type90、ShortBull
Aureole/75、E79/88、Aureole/88
Aureole/88、E−79/128、T69E3
ИC−152、Cy−122c、ShortBull
Aureole/75、E−79/88、Aureole/88
Aureole/88、Type90、ИC−152M
ИC−152M、T−80yA、Ju87D
Ju87G、Hs129、P47
112m、TYPHOON、S Lightning

566名無し三等兵:03/01/06 19:16 ID:???
失礼な質問ですがマジネタですか?もしそうならぜひやってみたいです!
567名無し三等兵:03/01/06 20:11 ID:???
サー!
それはDC版でも存在するのでしょうか?
568名無し三等兵:03/01/06 20:18 ID:???
歩兵部隊のコードとかは無いんでしょうかね?
ゼーロウの国民突撃隊はコンストラクションでは使えないし。
大戦末期の戦闘を作るならやっぱり欲しいなァ
569名無し三等兵:03/01/06 21:46 ID:???
検索かけたらいろいろ見つかりましたぞ。こことかでしょうか?

ttp://betrayer.hypermart.net/code/pantuarcode.htm

うーん、パンフロのためだけにPAR買いたくなったじゃねーか。
570名無し三等兵:03/01/06 21:49 ID:???
バルクマンコーナー敵全部ファイヤフライでクリアできたら神
ゼーロウ、オリオールやE−79だったら1両でクリアできるのに{実際やりました」
ティガ−Uはむずかしイッス
571名無し三等兵:03/01/06 21:55 ID:???
bisのコード見ると、エイブラムスとかのデータも入ってるのね。
もったいねえなあ、ROMの中に封印状態だ。

バルクマン・コーナーの敵全部ファイアフライクリア、やったよ。
あそこはボカージュがあって、卑怯撃ちが出来るからなんとかなるのよね。
伯林で敵全部ファイアフライ、ってのはクリアできんかったよ・・・。
572名無し三等兵:03/01/06 22:14 ID:???
>>571
エイブはヨーロッパ版ではデフォで入ってるよ
573名無し三等兵:03/01/06 22:30 ID:???
下らんステージを作った
内容 メタリックシンバ
ストーリー 何故か1942の世界がメタシンの世界になった、傭兵になったヴィットマン
がコードネームメタリックシンバ正式名称E−79・122{最初はオリにしようかとおもタ」
欧州のある地帯の内戦が勃発、世界中の傭兵が集まり今決戦が始まる
味方独逸イギリス日本    敵ソ連アメリカ

メタリックシンバ・・・・・・E−79 メルカバ・・チャーチル
ビッカース・・・4式  チャレンジャー・・ファイヤフライ

レオパルト・・M4 エイブライムズ・・・T34 特殊車両・・オリジナル

ステージ モデル ゼーロウ
勝利 敵全滅  敗北 地点の奪取
自軍 
E−79 1両  チャーチル3両 4式3両  ファイヤフライ 1両
敵軍
T−34 6両 M4 6両 T69 2両
574名無し三等兵:03/01/06 22:39 ID:???
さて今夜も寒いし、ファンヒーターが故障して室温は刻々と低下してるし。
三号Nに乗ってシンヤヴィノで戦うとするか。
575名無し三等兵:03/01/07 03:03 ID:???
寒い夜はHEATでイワンをあっためてやれ!



そして今日も75ミリでHEAT弾をポコポコ放り投げる
あー、楽しい
576名無し三等兵:03/01/07 09:12 ID:???
↑その台詞、カコイイ
577名無し三等兵:03/01/07 10:02 ID:???
↑なんかゲソブソ漫画にでてきそうなセリフだな
いつのまにか漫画のなかにパクられたりしてw
578名無し三等兵:03/01/07 12:01 ID:???
やべっ、読んでたらまたPFやりたくなってきた。
579名無し三等兵:03/01/07 12:38 ID:???
580 :03/01/07 13:54 ID:EuVHpBVE
ノーマルPSでいいから次回作お願いすます。
581名無し三等兵:03/01/07 13:55 ID:???
>>580
何を!
俺なんかファミリーコンピュータでもOKだ!
582名無し三等兵:03/01/07 14:20 ID:???
うーん・・・PAR使っても4号短砲身は使えないのか・・・
使ってみたい
583名無し三等兵:03/01/07 15:00 ID:???
>>582
電撃戦とかやってみたかったね。
2号戦車やBT・T-26等の初期の車輌がもうチョット欲しかった。
ハノマークもジャーマングレイ色があったらねぇ〜
584564:03/01/07 17:55 ID:n561EHEP
すいません皆様わたしは以前どこかのサイトで
見て文字をコピーしておいたもので出所はわかりません。
ですが、以下のサイトで似たコード表を見つけました。
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~r_dom/panzer_k4.html
(スペシャルサンクス!Irvingさん)
私はそのコードを入力する機械?は持ってませんので
確認できませんが、M3 Honeyがあったりしますね。
日の丸つけて敵は英軍のM3リーにして
ビルマ戦線MAPを作ってみたいところです。
歩兵ユニットも確認できませんので何とも言えませんね。
ボツMAPもあるみたいですし、航空機も使用できるらしいです。
Hs129でぜひプレイしてみたい!どががががが
だれか確認出来る方いませんか〜?
585以前・・・:03/01/07 18:15 ID:???
うろ覚えですが速報コードエクスプレスという本にbis.のコードが載っていたので友人からコード入力機を借りてやってみました。

航空機はとても使用できるモンじゃありませんでした。操縦がムチャクチャ難しいです。
爆弾も落とせるのかも確認できませんでした。
キューベルやジープ、オペルブリッツは軽快に走りました。
装甲列車は戦闘車・機関車(2種類?)・石炭車・貨車に分かれていました。
ヴィルベルヴィンドと8tハーフのFlakもヤーボには効果がありませんでした(w
これぐらいしか覚えていません。
どなたかコード入力機をお持ちの方、色々試してみて下さい。
586名無し三等兵:03/01/07 18:22 ID:???
>>583
言われ尽くされてきたことだが、漏れはやっぱし
アフリカ戦線やってみたかった。いや、訂正!やってみたい。
ふー危ない危ない。続編が出ないような言い方して敗北主義者に
なるところだったぜ。
砂漠ステージは欲しいよね。
587名無し三等兵:03/01/07 18:53 ID:???
>>585
まぢすか?
588名無し三等兵:03/01/07 19:32 ID:n561EHEP
>>586
激しく同意!!!!
イタリア戦車も用意してほしい。
589名無し三等兵:03/01/07 20:06 ID:???
アフリカ戦線なら、走行時に砂塵を巻き上げるエフェクトが欲しいところ。
あとアハトアハトでイギリス戦車を撃破するシナリオも欲しいな。
590名無し三等兵:03/01/07 22:53 ID:???
鉛色の攻防なら、イタリア戦車も、一号・二号・38tも出てくる・・・グラフィックはショボイが。
一応砂漠戦もあるな。

>>532の友達も、鉛色だったら案外受け入れられたかも・・・
グラフィックはショボイけど。


ちなみにゲーム開始直後の搭乗車はT26。
こんなんで大丈夫かと一瞬不安になる。
が、相手も菱形戦車とかなので無敵。
タイガーvsシャーマン以上に圧倒的だったりする。
591名無し三等兵:03/01/07 23:12 ID:???
>>590
何の話しかと思ったら「鈍色の攻防」の事か?

鉛色って・・・。
592名無し三等兵:03/01/07 23:43 ID:???
>590
余計なお世話だけど「にびいろ」って入力して変換してみて。


俺はPFの後に鈍色買って、あのグラフィックに敗退。
PFの操縦系が身体に染みついてた所為もあるが。
593名無し三等兵:03/01/08 00:55 ID:???
>>592
漏れもPF→鈍色と進軍した口だけど、大いに楽しめた。
購入直後に運良く攻略同人誌(甲種合格の出来)を入手できた為もあるが。
グラフィックがショボイ分、キャラの楽しさと登場戦車の多さで補えたなぁ。
あのキャラ&ストーリーは燃える。
漏れ的には、廉価版なら倍返しでモトは取れると思う。

PFに慣れると操作系が辛いのは事実だね。丁度逆だから。
漏れもよく、ゲーム開始直後いきなりバックをかましてた(w。
594名無し三等兵:03/01/08 01:14 ID:GAaIqLxg
無印なら改造で出した対戦車砲が走る・・・・
敵は榴弾撃ってくる・・・
595名無し三等兵:03/01/08 03:05 ID:???
チャーチルがめちゃくちゃ固い。王虎3台で集中砲火を浴びせてもびくともしない。
ちなみにDC版
596名無し三等兵:03/01/08 05:06 ID:???
ぉお!漏れもPF→鈍色だ・・・
漏れはPFでシリアスちっくな戦いに慣れきってしまったせいか、
鈍色の僚車のセリフに爆笑しまくってしまった想ひ出が。
とくにタコ殴りされてる奴w

というか、アフリカ戦線に漏れも一票!
88Flakを水平射撃っつうのもやってミタイ!!
597名無し三等兵:03/01/08 10:07 ID:???
4号戦車でザクセンハイムを
クリアー出来る人間は
いるのか?
598名無し三等兵:03/01/08 19:08 ID:???
>595
チャーチルは車体側面(垂直に)ならハッチか吸気口、正面なら主砲の付け根だな。
599名無し三等兵:03/01/08 19:30 ID:vPRH6pz6
チャーチル、もっと砲に威力があれば・・・
600名無し三等兵:03/01/08 20:55 ID:???
601名無し三等兵:03/01/08 20:59 ID:???
チャ−チルに関する評価(某所からコピペ)

1.ぱっと見からして前時代的で異様なまでにカッコ悪い。でもってひたすらカタい。倒しにくい。
 しかも倒したところであんまし自慢になるわけでもない。
 RPGとかに出てくる「粘るわりに経験値もお金もかせげない敵」なあたりが英国な味。
2.こいつが出現し、帝国SSキメキメ部隊がその実力を測りかねて議論したりまごまごしてるうちに
 じりじりと確実に陣地に迫って来そう。そのビジュアルのいやらしさが絶品。
3.帝国の部隊がよりによってこいつに負けたりすると(実際そういうことはありそうだが)
 すごい屈辱を感じそうでイイ。
 でもイギリス軍って、しんどい部分を実はアメリカ軍に任せてそうでそこがまた良。
4.要するに存在意義において「ドイツ人に対するイヤガラセ」がかなりのウエイトを占めていたのは
 まず間違いない。さすがチャーチルの名を冠しただけのことはある。
 単に非常生産を命じたからって首相の名がつくものではない。
602名無し三等兵:03/01/08 21:27 ID:???
>チャーチル弱点
あとは例の、正面ののぞき窓あたりかな。10%の確率で抜けるっていう。
やっつけたチャーチル相手に撃ちまくってみたが、確かに希に真っ正面から
でも撃破できる。まあ、作戦中にそこを狙うってのは「最後の望み」て感じだが。

あれで砲の威力があったら、ボスキャラクラスだよう。
603名無し三等兵:03/01/08 21:28 ID:???
あくまでパンフロ内での話しだが、ファイアフライの主砲をチャーチルに積めばかなり強い戦車になるな。

・・・パンフロ内での話だぞ。
604名無し三等兵:03/01/08 22:13 ID:???
北アフリカ戦線は良いな。自車は88とか、そんな変則的な面があってもいい。
あと、暗号が漏れてのちの敗走シナリオとかも燃えそうだ。
「ロンメル将軍が静養から戻るまで持ちこたえるんだ!」とか。
605名無し三等兵:03/01/08 22:13 ID:???
>>603
ブラックプリンスやね。なかなかカコヨクて好きだが。
ttp://combat1.hp.infoseek.co.jp/A43.htm
606名無し三等兵:03/01/08 22:28 ID:???
思えばビックス見たいに砲身に撃っても駄目ってどう言うこと
水木先生もマッツァオな妖怪虎の攻撃って食らった奴いるの?
607名無し三等兵:03/01/08 22:36 ID:???
>>606
たまに主砲破損が発生するが、あれは砲身にあたったと思っていいんじゃないかな?
608名無し三等兵:03/01/08 23:02 ID:???
>>605
ほんまや、なんかかっこええな。
記事読む限り「駄っ作戦車」っぽいのも良いぞ。
時速17キロでのろのろ近づく鉄壁防御の17ポンド砲。
おまけに量産されなかったワンオフ?兵器。うん、良いラスボスだ。

「世界の駄っ作戦闘車両」って本、誰か書いてくれんかな。
609士官候補生:03/01/08 23:11 ID:???
>>608
わかる人にしかわからんネタだけど、
ラスボスというより、ファイナルファンタジー5で言うところの

ギ ル ガ メ

っぽいんだけどさ(藁
610名無し三等兵:03/01/08 23:23 ID:???
>>609
つうかエクスカリパー?
611名無し三等兵:03/01/08 23:25 ID:???
一年ロールアウトが早ければw
 >ノルマンディでは味方の進軍に付いていけず役立たずの烙印を(涙
  >ところがアルデンヌで連合軍最後の切り札として大活躍!

なーんていろいろ妄想しちゃった。ありがとうブラックプリンス!
612608:03/01/08 23:29 ID:???
>>ギルガメ
あ・・・判るわ。俺あいつ倒せてないんだよなー。

さーて、風邪気味だし、串良で一発敗北してから寝るか。
613名無し三等兵:03/01/08 23:48 ID:???
「黒太子」カコイイ!!!
こいつのプラモは出て無いんだろうか・・・
614 :03/01/09 02:13 ID:XiI0LzTa
下手に90式とかT-80とかいらんから、黒隊死とかセンチェリオンとか入れてくれ!

ということでパンツァーフロントの作り直しを命ずる。
615名無し三等兵:03/01/09 02:27 ID:DCp/jR7i
パンツァーフロントをやった事がない。
鋼鉄の騎士と似てるのか?
616名無し三等兵:03/01/09 03:08 ID:rTh5rHS6
何も言わずにやれ。やって判断すれ。
617名無し三等兵:03/01/09 04:00 ID:???
>ブラックプリンス
でもマジであのゲームであの強力な17ポンドを積んだ、あの硬いチャーチルを
さらに鈍重にしたやつが出てきたら。もてあますだろうな。名前はカコイイ!んだけど(w

4号なんかでは、どうするよ??
618 :03/01/09 06:02 ID:???
>>617
そこまで戦争が続いてりゃ、独の主力もパンターになるであろうし、つまり

ご め ん、 や っ ぱ り ギ ャ グ で し た 

という事になるのが予想されるわけですね。
619名無し三等兵:03/01/09 11:15 ID:???
>>617
四号なら、定石どおり背面から攻撃だろ。あるいは近距離から側面をガツン。

その間に僚車という名の囮どもが何両犠牲になるか。
620名無し三等兵:03/01/09 12:19 ID:???
>>619
逆シャーマンかよ!w
勝ってる機動力を活かして、黒太子部隊ごと大きく迂回して背後に回るとか…
621名無し三等兵:03/01/09 13:58 ID:???
いつもどおり、歩兵を榴弾で蹴散らしていて思ったんだが、
歩兵で戦車の恐怖を味わえるゲームって何かある?
(MOHじゃ簡単に潰せすぎて面白くなかった。)

出来ればコンシューマーが良いんだが、なければPCのでも…。

ついでに、>>601のHPではWWIIの最優秀戦車だったな>チャーチル
622名無し三等兵:03/01/09 14:34 ID:???
アヴァロン
623心なしかやさしい人:03/01/09 16:34 ID:???
>>621

PCゲーの上、WWU物じゃないけどOFPなどはT72の恐怖を存分に味わえる。
624名無し三等兵:03/01/09 17:27 ID:???
>>394
確か米軍にもファイアフライは配備されてた様な気がする・・・。
625名無し三等兵:03/01/09 18:11 ID:???
気のせいだ。安心しる。
626名無し三等兵:03/01/09 18:23 ID:???
みんな楽しそうだな…
今日、買いに逝ったけど何処にも撃ってなかったよつД`)
627名無し三等兵:03/01/09 18:58 ID:???
>>626
通販で買うヨロシ。
628名無し三等兵:03/01/09 20:58 ID:???
まだ売ってる店舗に潜入後店頭で「いや〜コレ探してたんだですよねもう超人気
で何所行っても売りきれ再入荷待ちでまいっちゃうなあ」等さりげなく吹きこんで
くること
在庫があれば平積み位置に移動するのも忘れずにな
味方の再反攻が成功するかどうかは実に貴官の行動次第だ!
629名無し三等兵:03/01/09 21:07 ID:???
624は394じゃなくてたぶん392へのレスだな
ま、米にもパーシングが事実上まにあわないも同然の結果だったけど
そのかわりにM36があったし
630名無し三等兵:03/01/09 21:43 ID:BkxBGv0G
>621 確かメタルギアソリッドにM1と戦う場面があります。
単純にでかくて恐怖を感じたいならゲーセンに赴き、バーチャロンフォース
をプレイ。ヤガランテ戦を体験して下さい。相手がでかすぎです。
 実際、動いてる戦車が目の前に来たら、立ち向かうどころじゃないだろうなぁ。

   
631名無し三等兵:03/01/09 21:53 ID:???
>630
ソウルの戦争記念館はいいよ。
T−34/85、M4A3(76mm)、M26、M36、SU−100、
T59、152mm野砲、カチューシャ、40mmボフォースとかみれます。
やつらは想像以上にデカイ(w
632名無し三等兵:03/01/09 21:58 ID:???
>>630
でも現在だと場所と装備によりけりじゃない
何も無い平原で小銃装備でガチンコだと逃げ出すけど
深い森の中から小道の戦車相手で装備は最新のATMなら逆にニヤソ
633名無し三等兵:03/01/09 22:21 ID:???
戦車が怖いのは、こっちが弱い戦車に乗ってる時だなあ。
632の言うとおり、こっちが歩兵なら隠れるなりすばしこく死角をつくなり
(←随伴歩兵がいなけりゃ、だが)戦意喪失したという意志を出すなり、
なんとかなりそうな。T-70で虎戦車に遭遇した日にゃ、
「降参ですよー」と叫んでも伝わらんだろうしな。
634名無し三等兵:03/01/09 23:45 ID:???
>>621
>歩兵で戦車の恐怖を味わえるゲームって何かある

SFC版サージェントサンダースコンバット
シミュレーションだけど
635名無し三等兵:03/01/10 08:36 ID:???
>>633
ハッチを開けて白旗を振れ。
636名無し三等兵:03/01/10 12:18 ID:???
砲手「イワンのT-70が白旗振っています!」
車長「情け無用。ファイヤー!」
637名無し三等兵:03/01/10 15:52 ID:???
実際ノモンハンで日本軍砲兵も白旗挙げてるBTも情け無用と撃破したらしいし
638名無し三等兵:03/01/10 16:53 ID:???
あと史実によると多くのイワンタンクを火炎瓶攻撃で文字どおり火の車にしたそうだ
ただ戦いそのものは日本負けてしまったけど
639名無し三等兵:03/01/10 20:54 ID:???
>>631
国内での情報送れ。
富士と茨城辺りにいっぱい展示してるとこあったはずだが。
北海道もあったっけ?
640名無し三等兵:03/01/10 22:06 ID:???
SU100ギボンヌ T-100も
641名無し三等兵:03/01/10 22:07 ID:???
土浦にでも行ってこいや・・・
642名無し三等兵:03/01/11 00:17 ID:???
ザクのラジコンで戦車の演習場に乗り込めば雰囲気だけ味わえるんじゃない?
643名無し三等兵:03/01/11 10:43 ID:???
オリジナルステージ着くるのだが、皆はどんなステージを作っているの?
644名無し三等兵:03/01/11 13:29 ID:???
「武器学校」でぐぐったらいっぱい出てきた。
行ける人はうらやましいな。
645名無し三等兵:03/01/11 14:31 ID:???
行くときは電話で見学予約を忘れずに
でないと断られるよ

以上、おせっかいでした
646名無し三等兵:03/01/11 15:04 ID:XK1EC4RP
画像だけスクエア作成希望!
・・・馬鹿です
647名無し三等兵:03/01/11 15:09 ID:???
>646
妙にきらきらした夢想的な世界になるので却下でつ。
648名無し三等兵:03/01/11 17:28 ID:???
本日の戦果、M4×20
串良防衛まであと一歩。
しかし結構運に頼る部分あるなぁ。
支援砲撃で寺島車がやられると、一気に十三塚の防備が甘くなる…
現在は砲撃後のT26をどこで始末するかが課題。
649名無し三等兵:03/01/11 18:20 ID:???
>>648
度無さんとこの方法で、わき腹をガツン!
650名無し三等兵:03/01/11 18:47 ID:Qwu8LOci
弱い戦車の話。
有名かもしれないけれど、2号戦車がT−34と遭遇、
撃ちまくったら燃料タンクを撃ち抜いて炎上。
その後、戦車を放棄して死んだふり。ロスケが去ったら
一度は捨てた戦車に乗って帰投。

あの、漏れのPFbisでは、T60がT−34/85を
凄い勢いで撃破しているのですが、バグでしょうか?
651名無し三等兵:03/01/11 19:23 ID:???
>>650
気持良さそうだな
652名無し三等兵:03/01/11 21:36 ID:???
西部戦線じゃタイガーIIが米軍の37ミリ砲でやられたこともあるぜ
なにがあっても驚かんよ
653名無し三等兵:03/01/11 22:10 ID:???
>643
3の自作シナリオを作っているサイトを参考にするとよろし
654名無し三等兵:03/01/11 22:43 ID:???
>>650
T−60の20mmはけっこう高い確率でティーガーの履帯を破壊できるので、使いようではT-34より有利な罠。
655名無し三等兵:03/01/12 01:17 ID:PYLseThl
bisの「ピンクエレファント」で自機を90式、敵をパーシングでやってみた。
まさに大虐殺(藁)…と思ったら、殺られますた。

パーシングを狩りまくる味方の90式
そして一両のパーシングを追い詰めた俺。
「ほーら、殺れるものならやってみろや、んんー?」
調子に乗った俺の90式が敵から100m以内に入ったとき…


ぱきいいぃぃぃん!!


…真正面から打ち抜かれますた(泣
656名無し三等兵:03/01/12 01:38 ID:???
>調子に乗った俺の90式が敵から100m以内に入ったとき…

俺と同じことやってる馬鹿がいるー
657名無し三等兵:03/01/12 04:06 ID:???
パンツァーフロント残存の部隊に告ぐ!
もはや君達に戻るべき場所はない!
すみやかに降伏せよ!
君達には、既に続編が出ない事を承知している!
無駄死にはするな! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧へ.
   ( ・∀・))O n_n
   (    <ノ~<◎ >
p> |  | |   | ̄ ̄|
   (__)_,,)  |    |
658偽らざる心境:03/01/12 04:23 ID:???
「戦友は皆死んだ。ドイツ兵は城門を突破した。
手榴弾は、あと一発。だが決して降伏はしないぞ!」

「俺は死ぬ。けっして降伏するものか。許せ、祖国よ。」

「情勢は不利だが、我々は勇気を失わずに死ぬ。1941年7月。」
659名無し三等兵:03/01/12 04:24 ID:???

  カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/|   |)
660名無し三等兵:03/01/12 04:51 ID:???
今各スレが荒らされてるわけだが。

>>659みたいな、AAを知って使いたくてしかたない厨房がいるのは鬱。
661名無し三等兵:03/01/12 04:58 ID:???
え?
662名無し三等兵:03/01/12 12:30 ID:???
ミッションをクリアする方法より、敵にやられた時の状況の話を
読むほうが楽しい俺はマゾですか?
663名無し三等兵:03/01/12 13:22 ID:???
>>657
俺のケツをなめろ!交信終了!
664名無し三等兵:03/01/12 13:41 ID:???
>>657
聞きあきたぜ
チャンネルを
バンドD2に
変えろ

のほうがいいんでは?
665名無し三等兵:03/01/12 14:41 ID:Vm0lJzI+
T-80 対 90式

90式の装甲があっさり抜かれるがそんなもんなの?
666名無し三等兵:03/01/12 14:57 ID:???
>>665
距離による。
現代の戦車戦は3000メートルくらいで始まり、2000メートル切らないで勝負は終わる。
下手すると3000m以上で撃ち合う場合も。

WW2のノリでやると駄目だよ。1000mなんてゼロ距離射撃に等しい。
距離を取ってればそう簡単に抜かれないはず。

ただ、パンフロの仕様で2000mちょい以遠は敵が見えなかったり、
そもそもロックオンできないなどの欠点はあるがね。
667山崎渉:03/01/12 20:53 ID:???
(^^)
668名無し三等兵:03/01/12 22:00 ID:???
>667





氏ね
669名無し三等兵:03/01/12 23:21 ID:???
>668
スクリプトにツッコミ入れても。。。
つか放置な。
670名無し三等兵:03/01/13 00:03 ID:???
鼠とか虎U乗ってるとすぐ履帯がプチプチ切れて、ただの砲台に・・・
切れ難いはずの太い履帯ほど切れやすいってのはどうにかならないかな。
三号とかなら切れないんだがな。まあ切れる前に装甲抜かれるけど。
671名無し三等兵:03/01/13 18:20 ID:???
>>657
もっとだ!もっと在庫をよこしてくれ!
672名無し三等兵:03/01/13 18:27 ID:???
チョロQコンバット注文入りまーす
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧へ.
   ( ・∀・))O n_n
   (    <ノ~<◎ >
p> |  | |   | ̄ ̄|
   (__)_,,)  |    |
673名無し三等兵:03/01/13 21:23 ID:???
下がりすぎあげ
674名無し三等兵:03/01/13 21:24 ID:???
ミッションコンプ後、空を見上げて緩やかに流れる雲を見るのも一興。

サウンドテスト最初のエンジン始動音、ゲームのどこに使われてるんだろう?
675名無し三等兵:03/01/13 21:30 ID:DuprA2RF
そういえば、空を見上げたことなんて無かったなぁ・・・
676名無し三等兵:03/01/13 21:41 ID:???
MAPが終わった頃にはヤーボもおらんしね。一服したくなりまつ。
677名無し三等兵:03/01/13 22:39 ID:???
>>666
もっとも今の日本の何処に3キロ以上先を見通せる場所があるかは疑問。
ヨーロッパでも森が多いから、そんな場所がどれくらいあるか…。

なんか現代戦車って実際の使用状況を超えたスペック持ってるよなー。
678名無し三等兵:03/01/13 22:41 ID:???
ストーリーの七話の支援砲撃一体何回あるんだ?苦労しますタまあクリアできるが

伯林戦 連合軍VSドイツ軍
自軍プレイヤー パーシング
味方 パーシング4両 ファイやフライ4両 T694両 ショートブル 4両
P473機 タイフーン3機 砲撃支援 開始から10分間 歩兵多数
 
敵 ティガ−L4両 ティガ−U2両 パンターG4両 オリオール1両 E−79 1両
4突4両 火点多数 
勝利条件
国会議事堂の占領
敗北条件
歩兵の全滅
679名無し三等兵:03/01/14 00:48 ID:cEV8SUe1
PF2より1の方が、空の景色が綺麗に見えますね、
空もより蒼く、雲も表情豊かです。
680名無し三等兵:03/01/14 01:34 ID:???
連休の終わりをいとおしむかのやうに、パンフロ。
681665さんじゃないけれど:03/01/14 10:38 ID:???
 666さんのいうとおりに1000m以上(1300〜1500位)離れることに気を使いつつ、
90式vsT80をやってみたら、今までクリアできなかったのがあっさりクリアできまし
た。サンクスコです。
682名無し三等兵:03/01/14 10:50 ID:oTGZCbPs
串良MAPで全車一式チヘに変更してT26を
撃破できた方いますか?

しかし、一式であの弱さからすると
九七式は・・・軍人さんかわいそお。
ぜひホリ車、カト車の増援を求む!
「怒りの105mm砲をおみまいしてやる」

683名無し三等兵:03/01/14 12:15 ID:???
57ミリ短砲身で米軍相手に対戦車戦闘か...
米製の、威力に定評のある37ミリでやるほうがまだマシだな
だから捕獲スチュアートを日本が重宝したんだな
∠(`_´) 皇軍の英霊に敬礼!
684名無し三等兵:03/01/14 12:17 ID:???
PFって1と2があるの?
今からなら1bisと2のどっち買った方がいいぽ?
685名無し三等兵:03/01/14 12:30 ID:oTGZCbPs
>>684
bis以降はありません。

>>683
確かに・・・スチュアート軽戦車の
装甲厚が九七式を上回っていたからね。
運用もしやすかったみたい。
M3リーやM4を捕獲して使った記録はないですかね?
硫黄島で使用(すぐに砲爆撃で撃破されたみたいですが)した
記録はありますが・・・
686名無し三等兵:03/01/14 16:25 ID:???
679が2あるって言ってるけど。
687名無し三等兵:03/01/14 16:36 ID:???
実は漏れも>>679の発言を聞いて、「知らないうちに2が出たのか!?」と勘違いしてググってしまいますた。


>>686
2はないです・・・
688名無し三等兵:03/01/14 18:04 ID:???
探しても探しても見つかんなかったパン風呂ディスクが
ポロっと出てキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━━!!
どこの面からやろうかなァ
689名無し三等兵:03/01/14 18:44 ID:???
串良から始めて挫折汁!
690名無し三等兵:03/01/14 19:02 ID:???
DCしかないのデス (´・ω・`)
691名無し三等兵:03/01/14 20:42 ID:???
ならばヘッツァーで伯林脱出しれ!
692名無し三等兵:03/01/14 21:39 ID:???
十月農場でまずは散れ。あるいは連合軍で、いやというほど独軍に撃破されろ。

ティーガーに乗るのはそれからだ。
そうすれば、ティーガーに足向けて寝れなくなるから。
693名無し三等兵:03/01/14 21:48 ID:???
敵を全車オリオールにすると難易度上がるように見えるのだが
694名無し三等兵:03/01/14 21:48 ID:???
10月農場ははは!!!
恐るべし独戦車兵…4速で斜めに突っ走ってても撃破される…
695名無し三等兵:03/01/14 22:01 ID:???
強いぞ無敵の虎戦車!
でも、ファイアフライタンだけは勘弁な。
696名無し三等兵:03/01/14 22:15 ID:???
ファイヤフライ
速力と装甲を除けば無敵(?)の戦車
697名無し三等兵:03/01/14 22:21 ID:???
>>696
速力も装甲もまずまずだと思うのは漏れだけでつか?
なんつっても王虎でさえ難しいJS−3の正面撃破が
可能なのはタマラン♪
698名無し三等兵:03/01/14 23:22 ID:???
↑虎好きなれど、ある意味同意!!
699名無し三等兵:03/01/14 23:58 ID:???
「鬼戦車T-34」見終わったなり。
奇天烈な映像表現とT-34様の勇姿にメロメロ。
ただただPakから逃げ回るだけっていうシナリオもアリかなと思うた。
700名無し三等兵:03/01/15 00:08 ID:???
どりきゃすが逝かれて出撃不可な状態に! へるぷ〜
701名無し三等兵:03/01/15 05:32 ID:???
>>700
漏れもDC死んだ。bisしかできないよ。映像は明らかにDC版が上なのになあ。
PS2で出せ!>パンフロ2

702名無し三等兵:03/01/15 06:55 ID:???
>>699
おお、鬼戦車T-34見ましたか。

パンフロも、飽きてくるとひたすら回避したくなる。
さっきも出てたけど、十月農場で四速でひたすら回避とか。
703名無し三等兵:03/01/15 12:27 ID:???
>696
あと煙幕があれば最強。
704名無し三等兵:03/01/15 22:09 ID:???
煙幕と言えばタイガー初期型にスモークディスチャージャー付いてるけど
あれって実戦で役に立ったのだろうか?
ゲームで再現されてもタイガーぐらいしか(WW2だと)ないから
別にとりわけ希望は無いが
705名無し三等兵:03/01/15 22:18 ID:???
今の戦車は皆付いてるから役に立ったのでは。
706名無し三等兵:03/01/15 22:28 ID:???
>705
でもその割には付くのが遅いと思わない?
大戦中に役に立ったのならすぐに4号なりパンターなりにつけるし
各国のT‐34、シャーマンもないし
現代戦車には大体ついてるけど当時は微妙だったのかな
707名無し三等兵:03/01/15 22:29 ID:???
シャーマンには付いたぞ。砲塔内蔵型だが。
708名無し三等兵:03/01/15 22:57 ID:???
>707
それは知らなかった
ちなみにそれはだいたいどのくらいの割合(また主にどの形式)で装備されてるものなんですか?
やっぱアメリカだけあって全車標準装備なのかな
709名無し三等兵:03/01/15 23:45 ID:???
なんつううか
初心者の巣窟ですな
君達の今後の成長を期待して教えてあげるけどな

>スモークディスチャージャー付いて…
ドイツ軍で付いていたのは
2号、3号、4号、虎T、パンター、(1号C型)、3突、等々
時期としてはクルスクあたりが最盛期
小銃弾くらって暴発するので、室内発射式のSマインを利用した物に替わっていった
また、自車の回りに煙幕を展開するので「視界が制限される」と良い評価をしない部隊もあった

戦後のスモークディスチャージャーはHEATやらRPGやらで
攻撃力>>防御力、となった時代に普及


ちなみにシャーマンの76mmに本当は煙幕弾は無い
710名無し三等兵:03/01/15 23:57 ID:???
ネット徘徊しても、結構な戦車ネタが転がってるよ。
検索してみるといいよ。
711名無し三等兵:03/01/16 00:04 ID:???
>>709
なるほど、勉強になりました
712名無し三等兵:03/01/16 02:55 ID:???
さあ!今日も深夜に会敵しに逝くか・・・
713名無し三等兵:03/01/16 03:59 ID:???
>>709
パンターG uhuにも付いてるぞ初心者ども。
714名無し三等兵:03/01/16 06:18 ID:???
>なんつううか 初心者の巣窟ですな
>君達の今後の成長を期待して教えてあげるけどな

なにを生意気な。このクソが。

>ドイツ軍で付いていたのは 〜

お前なんかに教えてもらわなくても知ってんだよボケ。
初心者が混じるのはゲームスレの常識。

そんなことも知らんのか軍事板初心者が。
715714:03/01/16 06:18 ID:???
>>714>>709へのレスだ。

よく肝に銘じておけ。この軍事板初心者が。
716名無し三等兵:03/01/16 10:12 ID:???
>709

すこしエラソーだぞ
みんな白紙の状態からスタートするわけだろ
初心者の人たちにもっと優しく接してやれ
717名無し三等兵:03/01/16 11:08 ID:llEXsS3n
パンターF(暗視装置付)で
プレイしたかったっす。
車体はライバーマイスター迷彩
同じく暗視装置付MP44で戦う擲弾兵
もちろん夜戦で照準は暗視装置で。
総統を乗せたUボートを出航まで護衛するシナリオ
エンディングは・・・・・?
「行き先はアルゼンチンか日本か?」
「・・・いや南極だ」

次のシナリオで南極最終決戦
Eシリーズ総出演!!

あとハンガリーの44Mタスも・・・
718名無し三等兵:03/01/16 11:23 ID:???
>700-701
DCはそんなにすぐに壊れるのか・・・
俺の持ってるのも心配だな・・・
719名無し三等兵:03/01/16 12:48 ID:???
>>717
G・ロドリゲス・・・
((((; ゚д゚))))ガクガクブルブル
720名無し三等兵:03/01/16 16:14 ID:???
ちゅーかbis売ってねー。
誰か助けて!
721名無し三等兵:03/01/16 16:40 ID:???
722名無し三等兵:03/01/16 16:47 ID:???
>>721
thx!

でもネットでこのゲームのROM見つけたから買わないでもよさそう。
このゲーム面白ぇ…。
723名無し三等兵:03/01/16 16:53 ID:???
死ね。
724名無し三等兵:03/01/16 19:22 ID:???
中古屋で発見したので購入してみた。(bisでないのが残念だが。)
何度も撃破されているが、やられる度に闘志が湧くよ。
個人的に4突長砲身が好きなのだが、乗れるマップが少ないな。
725名無し三等兵:03/01/16 20:01 ID:???
>>724
おお、よく来たな戦友。
長く厳しい戦いになるがあきらめるな。「昼飯の角度」を忘れるな!
726名無し三等兵:03/01/16 20:34 ID:???
俺もロム探してみたよ。
クソゲーだ。 買わないで正解だった。
727名無し三等兵:03/01/16 20:56 ID:???
>>726
パンフロはゲームというより、やたら忙しい環境ソフトなんだよ。
728名無し三等兵:03/01/16 21:03 ID:???
中古ソフト買っても、メーカーにお金なんて一円も入らないよ。
それなら無料配布のロムを手に入れようや。

此処数年ソフトなんて買ってない。
欲しいソフトは全部MXで手に入れる。
729名無し三等兵:03/01/16 21:12 ID:???
割れ厨は消えてね。
730名無し三等兵:03/01/16 21:12 ID:???
俺もう買っちまってはまってるからな・・・。
たぶん俺のように、コンシューマ機のあの雰囲気が好き、
ってのは退役軍人扱いになりつつあるのだろうな。まあよし。

全員進撃である!もう串良で死にまくっちまえ!
731名無し三等兵:03/01/16 21:18 ID:???
じゃあ漏れは串良に90式で。
未来の日本をなm…         PAM!PAM!
732名無し三等兵:03/01/16 21:30 ID:???
>>729
断りまっ♪
733名無し三等兵:03/01/16 21:34 ID:???
10月農場でやつらがひるめし防御覚えたらマジでクリア不可能だと思うね(w
734名無し三等兵:03/01/16 21:53 ID:???
ここ2、3日で射撃の腕が上がったような気がする。
なんせ最初は距離を合わせる事を知らなかったのだから。
なんで俺の砲弾は手前にばかり着弾するのか悩んでいた。
そうか、この頃の照準器は精度が良くなかったからだなと勝手に解釈していた。
もう顔面がメルトダウンしそうです。
735名無し三等兵:03/01/16 22:00 ID:???
伯林で敵を全車ファイアフライにして全車脱出できたら神
736名無し三等兵:03/01/16 22:03 ID:???
今コンストラクションやってて思ったんだけど。
超信地旋回するハーフトラックって、なんかヽ(´A`)ノ キモイ
737名無し三等兵:03/01/16 22:45 ID:???
パンフロは戦死しまくってこそ、その雰囲気が分かってきてはまる罠。

>>735
クリアしてる人いるな、、、
738名無し三等兵:03/01/16 23:13 ID:???
先ほどペトロフカを味方戦車全滅、自車は履帯破損で行動不能という状況でクリア。
侵攻途上で味方は車両故障や野砲直撃で次々と脱落。
自車もペトロフカまで約2000mというところでラッチュ・バムによって履帯破損。
後は虎の装甲を頼りにひたすら敵に向かって砲撃を続け、はるか東方を戦線後方に突破を図る敵戦車を2000mオーバーで撃破。
ペトロフカの民家火点はPAKの位置と機関銃の曳光弾を目標にして潰した。
後半数分は榴弾の集中射を浴び続けたが、奇跡的にも直撃なし。

なんとかなるもんだねえ。
739名無し三等兵:03/01/17 01:12 ID:???
>>734
それが解れば半人前だ戦友!!
メルトダウンしてる暇は無いぞ!
次は水平方向!偏差射撃!!
740名無し三等兵:03/01/17 05:03 ID:???
>>738
>自車もペトロフカまで約2000mというところでラッチュ・バムによって履帯破損

そこですぐにリセットしないであがくのが楽しいんだよな。
そして最後まであがいて「やむをえまい!脱出!」と叫びながらリセットする俺。
741名無し三等兵:03/01/17 12:21 ID:???
>>740
漏れはベルリンで履帯破損、北ルートで味方に押してもらいながら
橋を越えるも、あまりに時間がかかるため諦めますた(´・ω・`)

ところでベルリソは履帯破損状態で枠の中にゴールしてもクリアになる?
742名無し三等兵:03/01/17 18:34 ID:???
>>741
砲破損ならクリアになったが
743名無し三等兵:03/01/17 18:59 ID:???
>>741
自車と僚車が生きてゴールにたどり着きさえすればクリア。
ただし僚車は履帯破損後数分で乗員脱出・車両破壊扱いになるので、ゴールが遠い場合はその時点であきらめたほうがいい。

僚車や敵には士気とかのパラメータも欲しいなあ。
高いと履帯破損しても戦い続けるけど、低いと数発被弾しただけで後退あるいは乗員脱出とか。
744名無し三等兵:03/01/17 19:09 ID:???
それなら是非無線で督戦するモードも欲しいな(w
745名無し三等兵 :03/01/17 21:34 ID:???
>>741,742
あ、俺押してもらってクリアしたこと有るわ(w
たしかスコアは0点になってたような気がする。
746名無し三等兵:03/01/17 23:05 ID:???
今日ひさしぶりにパンフロをやった。

十月農場にてT−34で虎に肉薄!
ヴィレル・ボカージュにて炎蝿の17ポンドをよけつつ攻撃!
バルクマン・コーナーにてヤーボの対地攻撃を盆踊りでよける!
串良にて煙幕をはりながらT−26に突撃!

いままでいろいろなゲームをしてきたがこの絶妙な難易度とおもしろさに匹敵するゲームはやったことがない。















だから早く続編でないかな・・・・。
747名無し三等兵:03/01/17 23:17 ID:???
>>続編
わし、毎週ファミ通の目次見てガッカリするのが日課、
いや週課になちまたよ・・・。
748名無し三等兵:03/01/18 01:14 ID:mdz+lKsz
緊急!戦線維持せよage
749名無し三等兵:03/01/18 01:52 ID:???
>>744
いっそ、榴弾打ち込んで脅迫するとか(w
750名無し三等兵:03/01/18 02:24 ID:???
難局!

…ロドリゲス軽戦車でプレイできるのか?
751名無し三等兵:03/01/18 02:45 ID:???
「ロドリゲス軽戦車」と言いたかっただけちがうんかと小一時間…
752名無し三等兵:03/01/18 03:03 ID:???
戦線総崩れであります、軍曹!! 軍指令が逃亡しました!!!
753名無し三頭身:03/01/18 03:48 ID:iv3pG1Cb
まあ、終末の時になれば神が信じるものを救うわけである。
PFも同じ事が言えますね。
・・・って家は浄土真宗だがな。
754名無し三等兵:03/01/18 05:31 ID:???
ならば毎日南無阿弥陀仏…チーン♪
755名無し三等兵:03/01/18 06:06 ID:???
>>754は敗北主義者。
おい、そこのお前とお前。754を外に連れ出して銃殺せよ。
756名無し三等兵:03/01/18 06:23 ID:???
これが軍隊なのか 兄さん
757名無し三等兵:03/01/18 10:05 ID:m6qUbIbl
アンブレーブ川MAPで味方の
損害をゼロでクリアする方法は?

PF2を作るならグラフィック強化は後回しにして
歩兵の対戦車攻撃、歩兵死体、
戦車大破後、戦車兵脱出or燃えながら出てくる
戦車兵死体、弾痕の再現、家屋を破壊できる
全世界の戦車や戦闘車両の種類(ww2)を網羅
地雷原、伝令の車両orバイクなどの演出
敵戦車出現を切り替えでランダムに

以上、です。
758名無し三等兵:03/01/18 10:11 ID:???
敗北主義の>>754を街灯上に吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ虜兵達が私の振り下ろした手の平とともに 金切り声を上げる
シュマイザーにばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ・・・(略
759 :03/01/18 10:12 ID:???
>>757
塹壕の上で信地旋回
排ガス攻撃
Sマイン

このあたりもぜひ欲しいな。
一歩間違えたらPostalだが。
760名無し三等兵:03/01/18 11:26 ID:???
GTA3なら
通行人を轢いたり、人ゴミに砲を打ち込んだり
交差点の車を吹き飛ばしたりできますが…
761名無し三等兵:03/01/18 13:19 ID:???
>>757
気持ちはわかるが不可能だろう。
762中嶋朋子:03/01/18 13:44 ID:???
>>746
炎蝿はやめようよ
763名無し三等兵:03/01/18 14:52 ID:???
じゃあホタちゃんつーことで上官殿
764名無し三等兵:03/01/18 15:41 ID:???
一緒に〜居たんだよね〜♪ あい ふぃ〜る ゆう らぶ♪♪
765名無し三等兵:03/01/18 16:22 ID:???
>>757
アンブレーヴを損害ゼロでクリアする方法。

1)開始と同時に路上の僚車を全速で南下させ、道路の屈曲部(Troi Pont)まで移動する。
2)ヴォルフ部隊の進行を邪魔しないように路外に停車し、対岸のPAKを僚車を撃たせる。
3)PAKが全滅したら区間行動指定2で北上させ、北と西から来る戦車を迎撃させて適当な位置で停車する。
4)ヴォルフ部隊のうちもっとも南にいる車両が開始直後にPAKにやられるか、僚車を狙った流れ弾に当たらないかぎりヴォルフ隊は全車逃げ切れる。
5)自車は見通しのいい位置まで前進し、北からくる敵を撃破。レーヴェ隊はおりをみて敵の射線に入らない位置まで進める。
6)僚車が敵戦車を全て撃破したら再び行動指定2で南下させ、出現するPAKを潰しつつ屈曲部の破壊された橋梁で停止する。
7)レーヴェ隊を屈曲部の民家の影に移動させる。
8)自車を前進、屈曲部の先に進め、東に出現する戦車を撃破する。
9)再出現するPAKと西から来る戦車は僚車に相手をさせる。
10)渡河地点の架橋の安全が確保できたらレーヴェ隊を目的地まで移動させる。
11)自車はさらに移動し、東の戦車を全てつぶす。
12)レーヴェ隊が目的地にたどり着いたら終了。

要は自車または僚車をなるべく敵とヴォルフ、レーヴェ隊の間に置き、攻撃をこちらにひきつけつつ敵をつぶすこと。
4)で書いたようにヴォルフ隊の一両がすぐやられることが多いので、そうなったらリセット。

766名無し三等兵:03/01/18 19:50 ID:???
チェキストが紛れ込んでいるな。
767名無し三等兵:03/01/18 22:36 ID:???
俺炎バエ使ったが、あっさり撃破された、しかも2000メートルから4突で
挙句は500から王虎に必殺の17ポンド砲ぶち込んだがはじかれる始末
ワアアアン
768名無し三等兵:03/01/18 22:38 ID:???
蛍はそんなもんだ
769名無し三等兵:03/01/18 23:30 ID:???
火多留戦車…ガクブル
770名無し三等兵:03/01/18 23:38 ID:???
>>769
隊列を組むと、しょっちゅう前の戦車にオカ(ry
771名無し三等兵:03/01/19 02:59 ID:???
チハで始めたんだけど、
すぐにチャレンジャー2てにはいって簡単すぎ。

チェーンソ−(・∀・)イイネ
772名無し三等兵:03/01/19 18:48 ID:j/wS2ttE
>>765
もっと簡単に。 
5)まではほぼ一緒。ただしスタート直後からレーヴェ1を4速で街道に。
あとは脱出ポイントまで4速のまま。

レーヴェ2は動かす必要はない。レーヴェ1が脱出ポイントに到着するとクリア。

ちょっと卑怯だけど、クリアするだけならこれでOK!!


773名無し三等兵:03/01/19 21:27 ID:???
そんなことせずに、自車は、M10を潰してもう1両は対戦車砲を潰してその後、自車を
盾にしたら楽にクリアできたが{もち、全車ダシュツ出来たが}
エンディングって、脱出車両や撃破数によって違うの?シュトライバーが夕日に沈んでたのだが
774名無し三等兵:03/01/19 21:43 ID:???
今日PARでエイブラムスとかヴィルヴェルヴィントを使ってみた。
陣地を踏み潰しながら前進するエイブラムスに萌えた。
ヴィルヴェルは機関砲だけなので役に立たなかった。
あとグラントが入っていたが砲弾を補給できないので意味が無かった。
(最初から0ってことね。)
775名無し三等兵:03/01/19 21:55 ID:xJgN+NgS
>>774
2つが同時に使えるゲームって面白いな。
米軍がタイムトリップするのか?
776名無し三等兵:03/01/19 22:07 ID:???
新作でたの?
777名無し三等兵:03/01/19 23:31 ID:???
>>774
そーゆー話を聞くと本気でPAR手に入れたくなっちまうから困る。
エイブラムスってどんなん?まあ90式とナンボも変わらんだろうけど。
劣化ウラン弾の威力を思い知れ!って感じ?
778名無し三等兵:03/01/20 17:43 ID:7zYcZErk
俺的に難なミッション

オリホワトカ
ロシア・トレーニング2
十月農場
ポトー十字路
アルジャンタン
779774:03/01/20 17:56 ID:???
>>777
近代戦車は全部似たり寄ったりの性能ですがT80だけは機動性が低いですな。(近代戦車の他車と比べて)
>>775
PAR=プロアクションリプレイのことです。簡単に言うとゲーム改造機です。
780名無し三等兵:03/01/20 18:05 ID:O4wrm8ik
撃破王の撃破数を教えて下さい。
自分は、確か200輌位です。
781名無し三等兵:03/01/20 19:26 ID:???
ポトーは確かに苦労した覚えがあるな。初クリアまで30回ほど死んだはず。
結局待ちぶせでクリアしたけど、その後スモーク弾使ったらあっけなくクリア。
初回に煙幕をまったく使わなかったのは、技量を上げるのには役立ったなあ。

串良を除くと、俺的苦労ミッションはシンヤビノですな。DC版限定だが。
何回やってもすぐティーガーの履帯切れで作戦失敗。PS版ではそんなに
苦労しなかったのに。DC版は履帯切れが頻発するのか?俺だけか?
782名無し三等兵:03/01/20 22:34 ID:???
>>778
ロシアトレーニング2は遠距離(気持2100以上)射撃覚えたらほぼ確実にクリアーできると思いますよ。

・・・あとは俺も苦手だな(´・ω・`)
783名無し三等兵 :03/01/20 22:47 ID:???
USAシナリオ マルメディ に出てくるパンター張りぼて→シャーマン
って実際にあったんですか? 「まぁまぁ史実」なシナリオなんですか?
784名無し三等兵:03/01/20 22:58 ID:???
>>783
偽装戦車による欺瞞作戦は、実際にあった様。
SSの兵隊ヤクザことオットー・スコルツェニーの考案。
まあ、もちろん陸戦協定違反行為なんだろうが、
ドイツ本国直ぐそこまでアミーが来ている以上
手段は選んでいられないという事だろう。
785名無し三等兵:03/01/20 23:01 ID:???
偽装パンターはM4じゃなくてM10駆逐戦車に化けたんだよ。
でも普通のパンターより弱いきがするのは漏れだけ?

総撃破数、ベルリンの無限出現を打ってると凄い数字になるが、それ以外だと総数321。
世の中にゃとんでもない数字撃破してる人もいるし、精進だ。
786名無し三等兵:03/01/20 23:02 ID:???
>>783
実物写真
ttp://www.achtungpanzer.com/images/e10_2.jpg

詳しくは「スコルツェニー」「アルデンヌ」「グライフ作戦」などをキーワードにぐぐってみれ。
787783:03/01/20 23:27 ID:???
レスどうも。史実なんですね。 パンフロのシナリオは串良と自衛隊シナリオ
以外だいたい史実ですか?
788名無し三等兵:03/01/20 23:39 ID:???
そこから近代史に興味を示すのも、又一興かと。
789名無し三等兵:03/01/20 23:40 ID:???
君、教えて君になってるよ。
これ以上は自分で調べなさい。そのほうが知識が身につく。
790名無し三等兵:03/01/21 00:44 ID:???
ツィタデレ作戦(クルスク)とかレニングラードとかのマップなら焦土作戦読めばだいたいわかるよ。
791名無し三等兵:03/01/21 00:53 ID:???
こういうカス厨房がいるから、「レベルが低い」とか言われるんだよ。
ああもう・・・
792名無し三等兵:03/01/21 00:57 ID:???
>M10
ttp://www.geocities.jp/bela8086/afv/M10/M10.html
こっちの方が写りがよかった まあ似てる。

ルーデンドルフは史実と戦力が違う。
実際にはヤークトティーガーや88mmはいなかった。
ttp://www3.plala.or.jp/Last-Kampf/Remagen.htm
涙しろ、戦友。
793名無し三等兵:03/01/21 02:13 ID:???
>>792
バルクマンがアルデンヌで敵中突破したときも、夜間だったせいもあって相手に気づかれなかったことが多かったらしいね。
あとバルクマンが味方の戦車だと思って近づいたら、計器のランプの色が違うんで慌てて離れて撃破したって話もあるし。

ルーデンドルフ鉄橋へは、当時第512重戦車駆逐大隊にいたカリウスが防衛に行くはずだっが直前で中止になってしまった。
あれは行ったという想定での一種の仮想シナリオってとこかな。
794名無し三等兵:03/01/21 07:02 ID:???
>>789>>791
待て待て、このスレは初心者新兵も歓迎することになってたはずだ(>>783が新兵かどうかは知らんが)
兵力がたりないんだ。大事な戦力だ。春(PF2)が来るまでに立派な戦車兵にしてやろう。

>>793
するってぇとあのヤクトは、、、まさか、、、
795791:03/01/21 10:04 ID:???
>>794
アンタいいこと言うなあ。

すまんかった。新兵の教育も大事な任務だったな。教育してやるか。

>ヤクト

カリウス様は撃てないぞオイ・・・。
796名無し三等兵:03/01/21 12:30 ID:BtbTp2G4
>>795
カリウスティーガーを破壊しなくても、あのシナリオはクリアできますよね。
よってあのステージの最高のクリアは煙幕突撃ということで。
797757:03/01/21 12:55 ID:5RV2Rx6w
>>765 >>772
こちら豚の糞1号
了解。誰一人見捨てないぞ。
帰れたら暖かいシチューをおごってくれ。
交信終了。
798名無し三等兵:03/01/21 12:55 ID:???
ルーデンドルフは実質戦力が200人切ってるからな・・・。
対する米軍は歩兵、戦車各一個大隊が基幹だし。
799名無し三等兵:03/01/21 13:10 ID:???
■自己満足プレイその1
脱出作戦などで友軍の装甲車が破壊されたとき、自車を装甲車に横付けして
一定時間留まる。その後、発進するとき心の中でこう唱える。
「戦友の車上搭載完了」
800名無し三等兵:03/01/21 15:32 ID:Oq+dugrs
800get
801名無し三等兵:03/01/21 15:39 ID:BtbTp2G4
>>799
歩兵が戦車の上に乗っている時に、戦車砲弾などが戦車に命中したら歩兵はどうなるんでしょうか。
もし砲弾が歩兵に命中したら粉々ですか?
榴弾でもひどいことになりそうだな…
802名無し三等兵:03/01/21 15:47 ID:???
>>801
最近こういう ド初心者多いよな。
803名無し三等兵:03/01/21 16:05 ID:???
>>801
そのとおり。ひどいことになります。

独は装甲車等の戦車の行軍スピードに合わせた輸送手段を準備してたけど、
初期の露は戦車に兵隊を乗せて前線に突入してた。
防御なし、エンジンの音で飛んでくる砲弾の音が聞こえない等の理由で、
2週間くらいの平均寿命だったらしいです。
804名無し三等兵:03/01/21 16:10 ID:???
>初期の露は戦車に兵隊を乗せて前線に突入してた。
>防御なし、エンジンの音で飛んでくる砲弾の音が聞こえない等の理由で、
>2週間くらいの平均寿命だったらしいです

赤軍のマニュアル読んでから出直しなさい
805791:03/01/21 16:14 ID:???
>>802
漏れもこういう間抜けな質問をするド初心者やクレkレ君は嫌いなんだが、
”新兵教育”と脳内変換すると全くイライラしないから不思議だ。
筋金入りの軍オタだな俺。アフォなだけか。

>>794グッジョブってことで
806名無し三等兵:03/01/21 17:10 ID:???
>ヤクト
カリウス様は砲塔の無い狩虎など大嫌いだそうで。
807名無し三等兵:03/01/21 17:18 ID:???
>>806
別スレにあったヤツ張っておくわ。

http://www4.ocn.ne.jp/~percy/essay.htm
808名無し三等兵:03/01/21 17:54 ID:BtbTp2G4
>>802
玄人ぶるな。
気に入らんかったら答えなかったらええんじゃ。
ここはお前だけのスレじゃないしな。
お前には参加しない権利があるから。
じゃそういうことで。
809805:03/01/21 18:09 ID:???
>>808>>801だろうな。厨房の典型として、どうせ「違う」と言い張るだろうけど。
脊髄反射で書くとバレバレだっつの。カリカリしてては戦車兵にはなれんぞ。

質問だって初心者スレでやればいいこと。正確には>>801がスレ違いなのだな。
つまり、>>801君にはここに参加する資格もないということ。
「ここはお前のスレじゃない」などとホザく前に、自分が迷惑者だと気付け。


・・・と、クソ生意気な新兵に私的制裁をする俺は嫌われ者の漏れは教官。
810805:03/01/21 18:11 ID:???

・・・日本語が変な漏れは実は独逸人カモ。
811名無し三等兵:03/01/21 18:31 ID:TfbYL2s5
>805
別に初心者でもいいじゃん、
おまえだって初心者からスタートしてミリタリーの秀才になったんだからさ!
「俺は初心者が嫌いだ!」っていうのは単なるエゴでしかないよ
812名無し三等兵:03/01/21 18:36 ID:BtbTp2G4
>>809
お前はID知らんのか。
新兵ですか?

ちょっとした質問やスレ違いでもスレに話題が生まれればいいかなと思うけどな。
すごい話の流れ邪魔した訳でもないんだし。
全然関係ない話でも無いしな。

つーか別に俺の書き込みに異議を唱えてるのあんただけじゃん。
お前が過剰反応しなければ、別に迷惑になってないと思うけど。
むしろお前の方が迷惑なんじゃないのか?
813名無し三等兵:03/01/21 18:36 ID:???
戦友、味方だ、射撃を止めろ!
814名無し三等兵:03/01/21 18:37 ID:???
>すごい話の流れ邪魔した訳でもないんだし。
>全然関係ない話でも無いしな。

いるよな。 「そりゃそうかもしれないけど空気読めよ」って奴(笑
815名無し三等兵:03/01/21 18:37 ID:???
>>811
ここでの書き込み書きに触ったならすまない、戦友よ。
でも、本格的に尋ねたいことがあるのなら初心者スレへの
書き込みをおすすめするよ。あそこは頼りがいがあるよ。
>>805
もう少し穏便な書き方をお願いしたいのだが。
愉快犯の荒らしを呼び込むことになるから。
816名無し三等兵:03/01/21 18:42 ID:???
>>805
何でわざわざageるの? スルーすりゃいいじゃん。
一々、自分の正当性説明してるのって、
荒らしと同じだよ。
817名無し三等兵:03/01/21 18:45 ID:???
疑問を感じたら、まずはぐぐってみろってことじゃない?
俺も質問に答えるときは、なるべくぐぐって答えが間違ってないか確認してから書き込むようにしてるよ。
戦車関係は扱ってるサイトも多いから、初心者が持つような疑問はたいていそこで解決できる。
それに、自分で資料を探して、自分でそれを解釈したほうが身に付くしね。
818名無し三等兵:03/01/21 18:45 ID:???
そんなことよりミスr
819名無し三等兵:03/01/21 18:48 ID:???
>815
戦友よ、気にはしていないよ 確かに貴殿が正しい
見苦しい所を見せてすまぬ
820812:03/01/21 18:50 ID:???
>>816
すまん、これ多分俺だな。

>>817
それくらい解るよ。
戦車に乗ってる歩兵に砲弾が直撃したらどうなるかぐらいちょっと考えたら解るわな。
801は799へのレスでもあり、実際に803のようにレスもついており、
そこから話題が膨らむこともあり、自分の知らないことを知ることだってできるだろ。
ちょっとした質問に目くじらたててスレ違いだどうだって言うのはあまりに偏狭だと思うけどね。
821805:03/01/21 18:52 ID:???
なんか変なのも釣れたな〜

>>812
俺のIDはコロコロ変わるぞ。IDはちっとも信用できん。
その場での自演は防げるだろうが。

>>816
ageてませんが何か?

一応こいつら↑みたいな電波さん以外の>>815の「穏便に書け」という意見は厳粛に受け止めつつ、
東部戦線に懲罰配置とさせていただきます。

たださ、さっきまで何の書き込みもないのに、いきなりこれだもんな。
>>808の自作自演が>>811-816にあると考えるのが自然だろ。

今時「初心者嫌いはエゴだよ!」なんてトンデモないのも混じってるしなw
822名無し三等兵:03/01/21 18:55 ID:???
>820
禿げ同
話が膨らみ、そこからまた面白い話が出てくるしね
>817は思考を広げてみたらどうかな
823名無し三等兵:03/01/21 18:55 ID:???
そういうレスを無視できない君も略(ループ)
824805:03/01/21 18:56 ID:???
>ちょっとした質問に目くじらたててスレ違いだどうだって言うのはあまりに偏狭だと思うけどね。

そのとおり。漏れの発言は”厳密には”スレ違い、ってことです。

普通ならそこまでウルさく言うのは野暮ですが、
>>808の「お前のスレじゃない」みたいな厨房的意見がムカツイたんで。

まぁ荒れちまったんでそれは悪かったけどね。漏れもこのスレは荒らしたくないし。
825812:03/01/21 18:57 ID:???
>>821
お前ほんとに病んでるな〜
懲罰部隊にでもいたんじゃないのか、ホントに。

>>808の自作自演が>>811-816にあると考えるのが自然だろ。
全然自然じゃないよ。
普通IDはころころ変わらないよ。
携帯は別だがね。

俺は812は書いたよ。
ID見たらわかるだろ。
それ以外は知らん。証明はできんけどな。

気が済んだら早く東部戦線に戻ってください。
休暇はお終いだ!
826名無し三等兵:03/01/21 18:59 ID:???
>>821
ブラウザで見てないのかもしれないけど、
メール欄何も入力してなくても、この時間、板の上の方にスレ来るんだよ
そんくらい(略
827805:03/01/21 19:01 ID:???
厨房と電波どもの餌になりつつあるんで書き込むのやめますが、
>>825はどうも2chに居る偽善者っぽくて・・・な。

自我を通したいのね。ご苦労さん。

>>826
かちゅです。
828812:03/01/21 19:01 ID:???
>>824

普通ならそこまでウルさく言うのは野暮ですが、
>>808の「お前のスレじゃない」みたいな厨房的意見がムカツイたんで。

あ、そう。悪かったね。
でもお前が自治する必要は無いよ。ここでは。
実際お前の発言で逆に流れが悪くなってるよ。

>>826
それ多分漏れのせいだと思う。
805はsageてる。
829名無し三等兵:03/01/21 19:02 ID:???
>821
おまえの考えは少しズレていると思うぞ
もう少し他人を思いやれよ、彼女や友達できないぞ
830812:03/01/21 19:03 ID:???
>>827
> 厨房と電波どもの餌になりつつあるんで書き込むのやめますが、
> >>825はどうも2chに居る偽善者っぽくて・・・な。
意味がわからん。

>自我を通したいのね。ご苦労さん。
そうだが、俺は間違ったことしてないしな。
めちゃなスレ違いの質問した訳でもないし、無関係の発言したわけでもないし。
自我を通したいのはむしろお前だろ。

だから早くお前の大好きな脳内東部戦線に戻れって。
831805:03/01/21 19:04 ID:???
>>828
はいはい。自我を通したいのですね。
貴方は正義のヒーロー、私が悪役ですか。

がんばってねヒーローさん。

・・・なんて書くと、また脊髄反射でマジレスするんだろうな。
こういうタイプ、一番始末悪いよ。

んじゃ消えるから。
832812:03/01/21 19:06 ID:???
>>831
>・・・なんて書くと、また脊髄反射でマジレスするんだろうな。
>こういうタイプ、一番始末悪いよ。

これまさにお前のことじゃないのか?
俺のどこがヒーローなんだよ(笑)
833805:03/01/21 19:07 ID:???
>>832
>そうだが、俺は間違ったことしてないしな。
>めちゃなスレ違いの質問した訳でもないし、無関係の発言したわけでもないし。

・・・こいつが電波と発覚したわけだが。自分が全て正しいらしい。今時珍スィ典型的な方だ。

んじゃ今度こそ死地送り。
834811:03/01/21 19:09 ID:???
>827
>はいはい。自我を通したいのですね。
>貴方は正義のヒーロー、私が悪役ですか。

ふてくされんなよ、おまえさんが一番始末悪いって!


835名無し三等兵:03/01/21 19:19 ID:eD2Syh+/
>805 はキモ軍事オタの見本
まったく興味の無い相手に自分の軍オタ知識を必死になってひけらかして
嫌がられてるんだろうなあ。
でも本人はそれに気づいてないんだろうなあ。
836名無し三等兵:03/01/21 19:22 ID:???
まあ、夕飯食ってマターリしろや
837中村:03/01/21 19:57 ID:???
>>833
これは党大会ね。少佐
前線では新兵が不足しているのだ。
無能な指揮官は、100万の敵に勝るぞ。
延期命令は私の名で出しておこう。
838名無し三等兵:03/01/21 20:02 ID:???
また変なヤツが出てきたので関わらないことにするにょ
839 :03/01/21 20:17 ID:???
軍オタの中の人も大変だな。
840名無し三等兵:03/01/21 20:39 ID:???
>>839
中の人などいない!
841名無し三等兵:03/01/21 21:10 ID:???
わああああ、それもこれも景気が悪いのもポストが赤いのも、
みーんな続編が出ないのが悪いんじゃあ!

俺がチヘで十月農場に突っ込むから、双方鉾をおさめてくれえ!
闘う相手はそっちじゃないよー!
842名無し三等兵:03/01/21 21:22 ID:???
>>841
取り乱してるところ悪いが、もう戦闘は終わってるよ。
別の戦場に移動してくれ。
843名無し三等兵:03/01/21 21:26 ID:???
なんか荒れてるから 単独潜伏に入るわ
自作でたらまた会おう
844名無し三等兵:03/01/21 21:36 ID:???
戦車の中の人も大変だな。
845名無し三等兵:03/01/21 21:37 ID:r4fZAIaP
75mmの短砲身で
KwK37とK51ってあるけど
何がどう違うの?
846名無し三等兵:03/01/21 21:38 ID:???
いつまでたってもドリコレPFが発売されないのでダメ元で近所の店にDC版PFを
注文してみた。今日確認の電話をいれてみたら「メーカーにも在庫が無い」との
返事。その後帰宅してみると、例の店からTELが・・・期待に胸を膨らませつつ
受話器を手に取ると違う店員がまったく同じ内容の連絡をしてきやがった!
当然俺はこう叫んだYO「バカモン!!俺のケツをなめろ交信終了!!」(´д⊂ウワァァァァァン
847 :03/01/21 21:43 ID:???
>>842
承知しております。
まだ一台動く戦車があります。
848名無し三等兵:03/01/21 21:56 ID:0/YAuQXT
どんなハードでも良いから続編を出して欲しいが、X箱らいぶだと、
近所迷惑だと怒られそうでボツだろうなあ
季節柄、bis1941冬をやり込む。冬長く補給尽きても戦線は維持せん
849名無し三等兵:03/01/21 22:27 ID:???
>>846
DCの新品ソフトって、注文生産してくれるのか?
丁度近所の中古屋にDC本体が有るから、
買おうかと思っていたのですが。
850名無し三等兵:03/01/21 22:31 ID:???
復刊なんとやらってサイトがあるらしいが(俺は見たことも使った事もない)
そこってゲームは扱ってくんねえのかな。
851教えて君:03/01/21 22:34 ID:???
一日一回はチヘでアボーンされないと手が震えてしまいます。
どなたか良いお薬知りませんか?
852名無し三等兵 :03/01/21 22:49 ID:???
↑ひろぽん
853名無し三等兵:03/01/21 23:06 ID:???
>818
ここでその発言が聞けるとはおもわなかったよ(笑)
854名無し三等兵:03/01/21 23:07 ID:???
ネヴァで、何故かプロペラ橇が1輌やられていました
何で?
855名無し三等兵:03/01/21 23:13 ID:???
>>854
誰かに撃たれたから



あすこで偏差射撃の訓練をしたもんだ
856名無し三等兵:03/01/21 23:55 ID:???
パンツァーフロントのオンライン化(ボイスチャット付き)を期待するスレは
ここでつか
857名無し三等兵:03/01/22 00:09 ID:???
>856
毎夜「俺の尻を舐めろ!」という声が聞こえてくるということで、ご近所の方々に
要らぬ疑惑を抱かせてしまうのではなかろうか…
858名無し三等兵:03/01/22 00:15 ID:???
>>849
無理じゃないか?
859名無し三等兵:03/01/22 01:18 ID:???
>>799
おれは味方が履帯破損して死んだら
必ず、徹甲弾二発を撃ち込んで爆破放棄してるぜ
マメだろ・・?
860名無し三等兵:03/01/22 01:38 ID:???
あだ名は「死神」でつか?
861名無し三等兵:03/01/22 01:52 ID:???
ロシアの跨乗歩兵って、漏れも>>803と同じように、
機関銃持って、飛び降りてすぐ戦闘!ってな感じだと思ってたけど違うのか…
活字放浪してきませう。
862名無し三等兵:03/01/22 08:22 ID:???
バルクマンコーナーでいきなり砲塔損傷してしまった後は・・・・
863名無し三等兵:03/01/22 08:23 ID:3EWtebNN
あと行動指定失敗して合体してしまい、どうしても解けない僚車を
あぼーんして昇天したりしまつ。
864 :03/01/22 09:15 ID:bDaAbMrn
                  __
                 __|__ゝ
                 (゚Д゚ 了__ヽ 対戦車戦闘なんてどうでもいい。歩兵を蹂躙したい。
                 w:=w==:
            ━━ィ=l'i´~| ̄¨i゙l=
             ___=,―'==゙===゙=゙=―-、コ=
            〃  ̄ー――--------゙
             (,゙~~O~~~~~~~O~~~◎) , .
              ヽ、(○=○)___(○=○)/;,'";,".,´ガラガラ
865名無し三等兵:03/01/22 10:18 ID:???
作れよ、オリジナルステージで
866山崎渉:03/01/22 11:10 ID:???
(^^;
867名無し三等兵:03/01/22 12:39 ID:???
プロペラ橇って当たるのか…
しかしあのプロペラ橇ってなんの為にいるんでしょうか?
偵察?

>>857
「俺の尻を舐めろ!」
「もっとぶちこめ!」
「魔女のバアサン」
「敗北主義者」

確実に通報ものです。

完全リアルタイムだと、スタートボタンで敵の位置を確認してる場合じゃないから、
仲間からの情報が頼りで、結構実際の雰囲気を味わえるんじゃないでしょうか。
868名無し三等兵:03/01/22 14:17 ID:iJfmID2W
 航空支援にJu−87G入れて欲しい。
ルーデル隊はいずこや。
869名無し三等兵:03/01/22 15:23 ID:???
>867さん
エアロサン:現代でも民生用として使われてるプロペラ橇。戦中では、高速移動力を
生かしたパトロール(機銃しかつけられないが)・物資輸送・人員移動(4人乗り用)に
活躍。

 ・・・で、よかったんでしたっけ?(どなたか追加カキコキボンヌ)。
870名無し三等兵:03/01/22 15:42 ID:???
パンフロ内では雪上以外でも行動でき
超信地旋回もこなす万能の運動性を備えているw
871名無し三等兵:03/01/22 18:10 ID:FmclXy66
>869
OK、
正面だけ10mmの装甲つき
側面は木材だったと思う
だからたまにMGに殺られる
872名無し三等兵:03/01/22 18:10 ID:FmclXy66
>869さん
OK、
正面だけ10mmの装甲つき
側面は木材だったと思う
だからたまにMGに殺られる
873名無し三等兵:03/01/22 23:43 ID:YtJFe9cB
Bis買ってきました。難しっすよこれ。
何度か投げたが不思議とまたやってしまぅ・・・
で、ちょっと質問なんでやんすが、通常のタクティクス面を
コンストラクションのサンプルとして読み込むことってできないっすよね?
1から作るの面倒なんで、ちょろっと変更してやれればなぁー
って思ったんすが・・・
874名無し三等兵:03/01/22 23:54 ID:???
>>873
残念ながらできません。
せめて気象とか時間(朝晩)くらいは変更できたらいいんだけどね。
875名無し三等兵:03/01/23 00:18 ID:???
死んで死んで死にまくって、その先に希望の見えるゲームだからな。
まあとりあえず、自車をバカ強戦車に変更してウサを晴らすも良し。

気まぐれでDC版をCDモードで聞いてみたら、なんか一曲聞いたこと無い
変な音楽が入ってたよ。なんじゃこれは。
876名無し三等兵:03/01/23 01:25 ID:???
>>873
サンプルデーターをちょい変えすればいいじゃん。
敵弾命中:やりやがったなこんちくしょう!
敵弾命中2:うんこうんこうんこー
自弾弾かれる:○○の○○は化け物か!!!
とかセリフを変えるとおもしろいよ。
877名無し三等兵:03/01/23 01:40 ID:???
うんこうんこうんこーって…アナタ…。w
878名無し三等兵:03/01/23 02:55 ID:???
>>877
アメリカ戦車兵の台詞なら特に問題無いかもな。
879名無し三等兵:03/01/23 04:57 ID:???
被弾した時、ロシア人の
「キショ〜ミー!!」
って何て言ってるの?
誰か暇な人、スペルか発音おしえれ。
880名無し三等兵:03/01/23 06:30 ID:???
パンフロbisの攻略本によると・・

Неужели Рикощет?! かのう、

跳弾か!?のメッセージ
881名無し三等兵:03/01/23 06:39 ID:???
漏れには
「キーショップミー」
に聞こえる。 ギャヒョォォォォォン!

たしか攻略ボンにセリフ集書いてあったな。
このセリフが載ってるかどうかは知らんが探すがよいぞ。
ただしスペルは載ってても読み方は書いてなかったと思う。
882名無し三等兵:03/01/23 13:13 ID:NKJkHT7e
PARってアクションリプレイの略かな?
メーカーはどこですか?
だれかもっと未登場車両の
インプレをお願いします。
883名無し三等兵:03/01/23 14:02 ID:???
>>184
後、湾岸戦争のときのイラク空爆みたいな深夜カメラから見た映像とか・・・。
884名無し三等兵:03/01/23 14:14 ID:???
>>882
PAR=プロアクションリプレイ
セーブデータの改造機器。
RPGでしょっぱなから最強装備にできたりシューティングで自機を無敵にできたりするが、邪道と嫌う人もいる。

そういうグレイな機器なので、これ以上は自分で調べて。
885名無し三等兵:03/01/23 14:27 ID:???
PARで出現させた車両は、全て装甲がペラペラ(M1が3号やT-60に殺られる)なのが問題だ。
886名無し三等兵:03/01/23 14:51 ID:???
昨日ペトロフカを久しぶりに全車損失なしでクリア。
ただし今回は故障OFFの卑怯モードだったけど、そうでもしないと二両生き残れば運がいいほうだからなあ。
しかしクルスク戦の四つのマップをやってみると、ドイツ軍がどんどん苦戦になっていく様を体験できて面白いね。

地点220→ティーガー最強! 敵の火点? そんなもんは砲兵に任せろ。

地点241.0→装甲列車(pu でも敵の野砲の射程に入ってちょっとつらいかも。

オクチャブリスキ→イ ワ ン 必 死 だ な

ペトロフカ→もうだめぽ

887名無し三等兵:03/01/23 16:56 ID:???
せっかくPAR買おうかと思ったけど装甲ペラペラって聞いてやめた
ヴィルベルヴィントには関心あるけどね
敵歩兵を4連機関砲で圧倒したいぜ
888名無し三等兵:03/01/23 17:03 ID:???
>>887
ロシア兵のひき肉でピロシキができるかもよ
889名無し三等兵:03/01/23 17:38 ID:???
久々にやったら情けないことにル・デゼールの村が守りきれません
敵戦車を倒してるうちに歩兵が全滅してしまいます
890ハスケ ◆BnyPF68LQs :03/01/23 18:38 ID:???
DCユーザーのハスケです。
大学の部室に置いておいたDCを、半年ぶり以上に家に。
ひさびさにパンツァをやっております。

データを確認したら、十月農場、ザクセンドルフ、ベルリン、ポトー、シンビヤノ
だけクリアできてないのがわかったので、昨日今日でひたすら十月農場へ出撃。
ムズイ…。全然ダメだあぁぁ。
891名無し三等兵:03/01/23 18:53 ID:???
>>890
1000mくらいからで虎は抜けたハズ。もちろん、側面直角でね。
仲間をオトリにしてやれば意外に簡単だったと思うよ。
逆に、「ウラー!」での突進でクリアしたことはありません。誰か突撃クリアした人いる?

10月農場には、『人生馬鹿正直より頭を使え』という教訓があるように思えまつ。
892名無し三等兵:03/01/23 19:15 ID:???
>>890
ザクセンドルフは自車と味方の王虎をうまく配置すれば、ほとんどその場を動かずにクリアできるよ。
味方は民家の影に置いて北からの敵に対応させ、自車は低い丘の上に居座って射界を確保する。
893名無し三等兵:03/01/23 22:34 ID:???
10月農場は手前の虎に4速で斜めに突っ込んで200mで機銃、覘視口の面を射撃して仕留めます。
2輌目も同じぐらいの距離で仕留めたらあと2輌は側面撃破。
でも3突も結構強い…

…ウチはね
894名無し三等兵:03/01/23 22:43 ID:???
>>891
開始直後からひたすら全速で虎に突っ込む(常に角度を保って)
T34の装甲を信じろ!
全速走行のまま虎に高速徹甲弾をお見舞いする
50m以内ならそれでも当たるし、正面も抜ける
漏れに気をとられた虎が僚車に撃ち取られることも

決して速度を緩めるな、虎の砲身と常に角度を保て

以上、偉大なる祖国のために勇気と豪胆の範を示せ
ウラ〜〜


でも漏れはクルスク戦時の高速徹甲弾の充足率が気になってしまう真性w
895名無し三等兵:03/01/23 22:49 ID:???
>891
同志、自分は逆に決死の突撃でしかクリアできません。
スタート地点で右90度ターン、味方との交戦が始まるまで数瞬待機、
虎戦車の北西方向から対戦車壕に添って全速突撃開始。
大きく蛇行すればファシストの88mm砲など恐るるに足りません。
砲塔は9-10時で固定、虎戦車とすれ違いざまに零距離で高速徹甲弾をぶち込んでやります。
その後は全速のまま東へ離脱、上手くいけば1パスで二両撃破も不可能ではありません。
こちらを向いた間抜けを味方が撃破してくれる事もあります。

その後は増援の到着まで適度な距離をとって待機、
増援より前に出ないよう歩調を合わせ南東から、三突・虎戦車の生き残りの順に撃破すれば確実です。

#突撃の際、草地などに踏み込むと速度が落ちてやられるので注意して下さい。
896名無し三等兵:03/01/23 22:52 ID:gXZsLwB/
10月農場の面には、たしか過去ログの中に
突貫刺し違えの、勇気と豪胆の規範のような攻略法があったようだが・・・
897名無し三等兵:03/01/23 22:59 ID:???
あと、シベリアすっとばしてツングースカの穴の中送りにされそうな
攻略法もあったような気が>10月農場。

たしか、虎の前で盆踊りをするという……
898名無し三等兵:03/01/23 23:09 ID:???
照準に入ると前が見えないのはつらいね。
草むらに突っ込んだり、友軍の残骸にごっつんこしたり。
899名無し三等兵:03/01/23 23:10 ID:???
>>895
>スタート地点で右90度ターン、味方との交戦が始まるまで数瞬待機、
>虎戦車の北西方向から対戦車壕に添って全速突撃開始。
どこが決死の突撃なのかと

おまいには戦車よりシベリアの大地が似合うようだな
900名無し三等兵:03/01/23 23:24 ID:???
農場は買ったばかりの頃にクリアして以来クリアできてない・・・
何故あの時クリアできたんだろう
901895:03/01/23 23:27 ID:???
ΣΣ(゚Д゚;)
902jsdf-erai.shacknet.nu:03/01/23 23:28 ID:???
エライ
903jsdf-erai.shacknet.nu:03/01/23 23:30 ID:???
エライ
904名無し三等兵:03/01/23 23:31 ID:???
>>900
矢張り恐いもの知らずの強さというものであろうか(苦笑
905jsdf-erai.shacknet.nu:03/01/23 23:40 ID:???
エライ
906名無し三等兵:03/01/24 00:00 ID:???
農場は1回しかクリアしたことないよ
3両をしとめたら、残り2両に狙われたから逃げて誤って壕に落下
はいあがろうとジタバタしてたら
突然 「MISSION COMPLETE」 の文字が...
味方が2両をやってくれたんだけどクリアしたのに達成感が全然なくて複雑なかんじだった
907名無し三等兵:03/01/24 00:16 ID:???
取りあえず、突撃…
一番手前のやつに貼り付くことができたらラッキー?。
盾にしてがんばるといつのまにかクリア

いいのか?と思いつつ……
908名無し三等兵:03/01/24 00:22 ID:???
>>907
同志ファシストの光学迷彩に注意しろ

乱戦になると敵が消えることがある
909891:03/01/24 07:54 ID:???
>>893-895
同志!ご教授に感謝する!
今度は自分も仲間と共に突っ込んでみる所存であります。

しかし機銃口狙いや砲塔を九時固定というのは面白そうですな。
最近マンネリだったんで、早速やってみます。

ウラー!

>高速徹甲弾

漏れもあまり使いません。やはり当時の戦車兵になりきりたいし。
M4A1だって、高速徹甲弾使えばパンターを楽勝で倒せちゃうしね。
910名無し三等兵:03/01/24 07:56 ID:???
>>908
ドイツの科学は世界いちぃ〜





というか、DC版ならほとんどないんだよな、ソレ。
911891:03/01/24 07:58 ID:???
同志!スマン、書き忘れた。

>>896にも感謝する。
912ハスケ ◆BnyPF68LQs :03/01/24 09:35 ID:???
>891〜895
ありがとう、がんばってみるよ。

>910
あと、DC版のほうが敵車両の反応速度と射撃精度が、PSのより少し高いみたいね。
描画能力に優れる分、遠くまできれいに見えるからそうしたらしい。
確か開発者がそう言っていた。
913名無し三等兵:03/01/24 09:59 ID:gzfWUCaq
PARでM3ハニーを使ってみたい!
あとジープでM2撃ちながら駆け回りたいなあ
今後の目標
全てのMAPを一式チヘでクリア!
914名無し三等兵:03/01/24 10:41 ID:???
>>913
せめて三式に・・・
915名無し三等兵:03/01/24 12:29 ID:???
一式で全ステージクリアか...
実現したら漢のなかの漢だな
パンフロ大明神に認定!

でもT80のでてくるステージはどうする?
全車両に真後ろ向いてもらってゼロ距離に整列してもらってもうちぬけない気がするぞ
916名無し三等兵:03/01/24 12:30 ID:???
(゚∀゚)ヤター!!
ルーデンドルフで9000点台突入。
5桁目指してさらなる訓練に入る。
917名無し三等兵:03/01/24 18:25 ID:???
オリオール、弾すくな・・・・・・・
918名無し三等兵:03/01/24 19:57 ID:???
>全車両に真後ろ向いてもらってゼロ距離に整列してもらってもうちぬけない気がするぞ
ワラタ
たしかに、奇跡の銃眼全貫通を狙うほかないかも・・
919915:03/01/24 21:09 ID:???
なんかのことわざに
雨どいから落ちる水滴が何百年かかって岩に穴を開けてしまう、
みたいなやつがあったけど

日本がかつて世界に誇った(?)47ミリ砲も何百年かかればT80の後部装甲に穴を開けられるかもしれないよ
何千年かもしれないがw
920名無し三等兵:03/01/24 21:11 ID:???
1式でT-80をヤルにはリタイを破損させるしかないんじゃないのかな?どうよ
921名無し三等兵:03/01/24 22:21 ID:???
T80にくっつけば撃たれないが、相手が1両の場合だけだな。
それで必死にバイザーを撃ちまくる。
922名無し三等兵:03/01/24 23:42 ID:???
続編に架空戦車入れるくらいなら是非、あの動く城を!
じゃなくて悪役一号を!
923名無し三等兵:03/01/24 23:45 ID:???
十月農場系のミッションは
照準画面のまま、自由自在に操縦できるかどうかで
だいぶ違ってくるな。
924名無し三等兵:03/01/25 02:20 ID:???
とりあえず
照準器画面で車庫入れで出来るように
T34で練習しよう
925名無し三等兵:03/01/25 05:40 ID:???
十月農場の攻略法でありまつが
皆様とほぼ同じ右周りコースですが虎の弾をよけつつ
兵員輸送車を追撃して逃がさないようにして増援の三突
の出現を遅らせるのがポイントでつ

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1030854070/445
926jsdf-erai.shacknet.nu:03/01/25 11:06 ID:???
エライ
927オイゲンさん ◆TTMG42i/XM :03/01/25 13:17 ID:???
>>913
ジープね、武装付いてませんでした。
あと信地旋廻するジープやハーフトラックはキモイ。普通無理だろ!
928名無し三等兵:03/01/25 14:42 ID:???
>927
それ言い出すと大抵の戦車も・・・げふんげふん
929名無し三等兵:03/01/25 15:57 ID:???
>>928
普通ならキャタピラ外れてあぼーんだよな。

関係ないが、キャタピラなんて商標は使いたくないのだ。
”りたい”で変換できないから仕方なく書いたのじゃ。
930名無し三等兵:03/01/25 16:37 ID:???
>>929
じゃなくて機構的にできない
虎とチャー除いて
931名無し三等兵:03/01/25 17:18 ID:???
そう考えると信地旋廻できない突撃砲はやっぱり待ち伏せ専用だなあ、と・・・
さらに普通の戦車でも、ますます回転砲塔の意味が増すわけで。
932名無し三等兵:03/01/25 17:20 ID:???
>>930
Σ(゚д゚;)ガーン
じゃあパンフロ登場戦車で実際に信地旋廻出来るのはその2両だけ!?
……90式とT80は出来るか、流石に。いや……
933名無し三等兵:03/01/25 19:16 ID:???
象と鼠は信地旋回できませんか?
934名無し三等兵:03/01/25 19:16 ID:???
>929
”り”と”たい”で変換できない?
変換するときにシフト+←で

>931
トランスミッション壊れるしね
935jsdf-erai.shacknet.nu:03/01/25 20:58 ID:???
エライ
936名無し三等兵:03/01/25 21:12 ID:???
ん?WWUのほとんどの戦車ができないのは超信地旋回では?
いくらなんでも信地旋回はできるだろー。



トラックは無理だが。
937名無し三等兵:03/01/25 23:24 ID:???
伯林で、開始早々砲塔故障、ボルテツェンは勝手に突っ込んだが、なぜかクリアできた
938名無し三等兵:03/01/25 23:52 ID:???
>>936さんのいうとおり信地旋回ぐらいはほとんどの戦車ができるんじゃないかなー >WW2当時
超信地が出来る戦車は当時は虎ぐらいなのかな?
次回作にはその違いもいれてほしいね。
939オイゲンさん ◆TTMG42i/XM :03/01/25 23:56 ID:???
あとソ連のホバークラフト?も信地旋廻していました。
BisではコンストラクションモードでM3ハーフトラックと前出のそれとロイドキャリア
ユニバーサルキャリア、各種火砲を操作できますな。激しくつまらないけど。
940名無し三等兵:03/01/26 03:24 ID:???
私は、M3ハーフトラック、Sdkfz251/D、ロイドキャリアー、
ユニバーサルキャリアー、NKL-26を使用して
ベルリン一周レースを作った。
開始のセリフ等、色々趣向をこらしたりして
実際プレイしたが、むなしくなったのでやめた。
941名無し三等兵:03/01/26 10:59 ID:???
940
どんなの?詳しい解説ギボンヌ
942名無し三等兵:03/01/26 13:18 ID:???
ぎぼん
943928:03/01/26 14:54 ID:???
うあ・・・勝手に「信地」を「超信地」に脳内変換しちゃってた。
ごめんなさい>927&all
944名無し三等兵:03/01/27 00:11 ID:???
俺はM3で「機関故障した主人公達が、偶然出撃間際のトロイ旅団を発見して
それを知らせるべく味方陣地まで敵中突破する」と言うシナリオ作ったなぁ。
味方と交戦してる偽装豹に貼りついて、味方にケツ向けさせて撃破して貰ったりして遊んだよ。
>940氏 俺もベルリンではないがMPCレース作った事あるよ。割と淡白な出来になった(w
945940:03/01/27 02:24 ID:???
詳細と言うほどの事でもない、単なる競争。
全車両味方で、あらかじめ一周の進路指定を与えておくだけ。
ゴールとして、終了条件に「エリアに○×が一つでも入ったら」等を設定。
944氏の言うとおり淡白で(´・ω・`)ショボーンな出来になり、
激しく時間の無駄感に襲われた。
946名無し三等兵:03/01/27 22:13 ID:???
漏れは空を覆うヤーボの群を設定して
指定地点まで爆撃を回避しながらたどり着くというマップの作ったなぁ
僚車を生き残らせるのが難しくて難しくて…
947よっちゃん:03/01/28 01:50 ID:???
どこの店探しても置いてないからアマゾンでbis注文しちゃった
早くチハに乗ってM4に撃破されたいよう
948名無し三等兵:03/01/28 02:00 ID:???
さて、そろそろ次スレ転戦への準備をしませんと。
949名無し三等兵:03/01/28 03:00 ID:???
>947
よっちゃんへ 死んではならんぞ
950士官候補生:03/01/28 05:13 ID:???
>>947
安心しろ 敵はアメリカ軍だけだ
951名無し三等兵:03/01/28 09:17 ID:???
ハッ?・・・ハイ!
952名無し三等兵:03/01/28 12:08 ID:???
気をつけろ!敵は精鋭だ!
953名無し三等兵:03/01/28 14:16 ID:???
もう満身創痍であります
954名無し三等兵:03/01/28 17:32 ID:???
では教育してやるか
955名無し三等兵:03/01/28 20:35 ID:???
南無三!!
956名無し三等兵:03/01/28 22:41 ID:d0iZmXJ1
靖国で合おう!!
957名無し三等兵:03/01/29 00:23 ID:???
誰か立てるか? とりあえずテンプレ

前スレ
パンツァーフロントの続編を期待するスレ Part6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1039003892/

過去ログ、関連サイトは>>2-5ぐらい
958名無し三等兵:03/01/29 00:23 ID:???
過去ログ
パンツァーフロントの続編を期待するスレ Part5
http://hobby.2ch.net/army/kako/1035/10350/1035054227.html
うるせぇ黙れ! パンツァーフロント最高だろ?
http://yasai.2ch.net/army/kako/975/975742208.html
五月蝿い、黙れ。パンツァーフロントbisである!
http://yasai.2ch.net/army/kako/983/983215398.html
パンツァーフロントは超名作
http://yasai.2ch.net/army/kako/994/994648722.html
パンツァーフロント2を妄想する
http://yasai.2ch.net/army/kako/999/999579781.html
パンツァーフロント2を妄想する Part2
http://yasai.2ch.net/army/kako/1008/10085/1008515021.html
パンツァーフロントの続編を熱望するスレ Part3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1017465930/
パンツァーフロントの続編を期待するスレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1025093202/
パンツァーフロントの続編を期待するスレ【4】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1030854070/
959名無し三等兵:03/01/29 00:23 ID:???
関連サイト
パンフロ公式サイト
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/panzer/index.html
コンストラクションデータを公開しているサイト
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/3347/Panzer.html
自作シナリオ公開プロジェクト
http://members.tripod.co.jp/pzf_project/index.html
工事中
http://panzerfront.com/
パンフロ専門サイト
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~r_dom/
960名無し三等兵:03/01/29 00:58 ID:???
↑乙
961名無し三等兵:03/01/29 03:19 ID:???
俺、このスレが大好きだった。
なんつーか1が2ch慣れしてる感じがして2ch的なセンスの良さがにじみ出てた。

うるせぇ黙れ! パンツァーフロント最高だろ?
http://yasai.2ch.net/army/kako/975/975742208.html
962名無し三等兵:03/01/29 11:51 ID:???
>959はttp://にするべきと思われ

関連サイト
パンフロ公式サイト
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/panzer/index.html
コンストラクションデータを公開しているサイト
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/3347/Panzer.html
自作シナリオ公開プロジェクト
ttp://members.tripod.co.jp/pzf_project/index.html
工事中
ttp://panzerfront.com/
パンフロ専門サイト
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~r_dom/
963sage:03/01/29 20:18 ID:bcuj02o4
年末に中古で買ったんですけど、グロスシュトルーデルがクリア出来ません。
戻ってきたマリカたんがJS-3の群に向って突撃してすぐ死んじゃうんですけどどうすればいんでしょか。
964名無し三等兵:03/01/29 20:20 ID:???
名前のとこにsage書いてしまったシクシク
965名無し三等兵:03/01/29 20:24 ID:DsavubNY
>>963
殺られる前に犯れ!!
966名無し三等兵:03/01/29 20:30 ID:???
JS-3硬いし結構数居るから処理してるの時間かかってその間にマリカたんが全速力でこっち来ちゃう
手前の橋に僚機2輌置いて足止めしようとしても押しのけて来るし
967名無し三等兵:03/01/29 20:34 ID:???
で、誰が建てるんだ?
968名無し三等兵
970