人工衛星を語る Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
軍事目的に利用される各種人工衛星について語るスレッドです

<関連URL>
アメリカの軍事関係の宇宙プログラムの情報ならここがおすすめ
FAS Military Space Programs
http://www.fas.org/spp/military/program/index.html
Global Security Military Space Programs
http://www.globalsecurity.org/space/systems/index.html

現在話題になっている地域(アフガニスタンイラク・北朝鮮など)の写真なら
ここのトップページから
http://www.globalsecurity.org/

民間の「偵察衛星」
イコノス
http://www.spaceimaging.com/
クイックバード
http://www.digitalglobe.com/

日本の情報収集衛星
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message11/akune.01.html
2名無し三等兵:02/11/02 01:28 ID:???
>>1
前スレは?
3名無し三等兵:02/11/02 01:28 ID:???
神は何処にも居なかった。(ガガーリン)
4名無し三等兵:02/11/02 01:29 ID:???
>>1
張り忘れた、過去スレはこちらです

●軍事衛星、民生衛星●
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1004498460/
5名無し三等兵:02/11/02 09:17 ID:???
乙枯れ>1
6名無し三等兵:02/11/02 09:37 ID:???
33 :名無し画像部員 :02/11/01 19:14 ID:???
イコノスのダイレクトタスキングで受信してる。
先月画像部に営業さんが来て見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてきれい。クイックルックで絵がとれる、マジで。ちょ
っと感動。しかも高解像度なのに受信だけだから操作も簡単で良い。商業衛星はシ
ャッターコントロールされると言われてるけど個人的には十分と思う。アメリカの
偵察衛星と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はない
って商事の人も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただアフガニスタンとかで作戦はじまるとちょっと怖いね。商業衛星なのに画像出
してくれないし。
分解能にかんしては多分クイックバードもイコノスも変わらないでしょ。クイック
バード見たことないから知らないけど61センチか82センチかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもイコノスなんて買わないでしょ。個人的にはイコノスで十分。
嘘かと思われるかも知れないけど鎌倉の電機屋で情報衛星の画像をマジで抜いた。
つまりは偵察衛星ですら商業衛星のイコノスには勝てないと言うわけで、それだけ
でも個人的には大満足です。
7名無し三等兵:02/11/02 17:50 ID:???
昨日、近所の内閣衛星情報センター行ったんです。衛セン。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、情報収集衛星推進委員会、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、委員会如きで普段来てない衛センに来てんじゃねーよ、ボケが。
情報収集衛星推進委員会だよ、衛星委員会。
なんか公安崩れとかもいるし。省益確保か。おめでてーな。
よーし俺テポドンの発射基地のぞいちゃおー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、FASのURL教えてやるからその席空けろと。
衛星委員会ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った撮像要求の違う奴がいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。トーシロは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、舞水端里、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、舞水端里なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、舞水端里、だ。
お前は本当に画像見て何ができるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、単にテポドンの基地見たいだけちゃうんかと。
衛セン通の俺から言わせてもらえば今、衛セン通の間での最新流行はやっぱり、
キーホール直接受信、これだね。
アメリカの偵察衛星のデータとって分析。これが通の入り方。
キーホールってのは解像度4インチ。そん代わり観測面積が少なめ。これ。
で、それに判読もできる。これ最強。
しかしこれで頼むと次からNSAからマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、イコノスの画像でも注文してろってこった。
8名無し三等兵:02/11/02 17:55 ID:???
鎌倉製作所は1962年、関東における最先端のエレクトロニクス開発
拠点として操業を開始した。その後、'70年に日本での本格的なライセ
ンス国産であるホークシステムのシステムとりまとめを遂行。'99年に
は日本初の偵察衛星である「情報収集衛星(IGS)」の主契約者として
宇宙開発のトップメーカーとしての礎を築いた。

 最先端テクノロジーを駆使し、マルチメディア情報処理技術と宇宙・
防衛システムとの融合、およびこれを活用した民間向け電子システムの
開発に力を注ぐ同製作所。その基本的な命題とは、一言で言えば軍事宇
宙の発展への貢献である。

ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/lab/place/kamakura1.html
9名無し三等兵:02/11/02 18:05 ID:???
昨日、近所の宇宙開発委員会行ったんです。宇宙開発委員会。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、 我が国の宇宙開発の在り方、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、宇宙開発委員会如きで普段からやってない議論してんじゃねーよ、ボケが。
我が国の宇宙開発の在り方だよ、在り方。
なんかSFヲタ崩れとかもいるし。有人飛行か。おめでてーな。
よーし独自の有人観光やっちゃおー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ドラゴンフライ貸してやるからその席空けろと。
宇宙開発委員会ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った業界の違う奴がいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。トーシロは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、これからは安全保障、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、安全保障なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、安全保障、だ。
お前は本当に偵察衛星もどき打上げて何ができるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、安全保障って言いたいだけちゃうんかと。
SACの俺から言わせてもらえば今、SAC通の間での最新流行はやっぱり、
スーパー301条破棄、これだね。
玉数打って技術開発基盤回復、産業基盤の確保。これが通のやり方。
スーパー301条ってのは米国のための市場解放要請。そん代わりWTOでも異論あるの。これ。
で、それに予算別枠要求。これ最強。
しかしこれで頼むとまた次から通商代表部からマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、報告書のてにをはでも直してろってこった。
10名無しさん:02/11/04 12:09 ID:???
それがクイックバード見ちゃうと後戻りできないんだよね。
11名無しさん:02/11/04 12:12 ID:???
これらも追加して下さい。

SPOT IMAGE
www.spotimage.fr

EROS
www.imagesatintl.com
12名無し三等兵:02/11/04 12:21 ID:???
マイクロソフトがサーバのデモで世界中の衛星写真を公開してたけど
まだあるのかな?
13名無し画像部員:02/11/05 12:56 ID:???
ありますた

http://terraserver.com/
14名無しESPIOなー痔:02/11/05 19:15 ID:U2dM1Avu
3.宣伝
 「社会新報」で次のような企画が組まれているので遅ればせなが
ら宣伝しておこう。かなり紹介が遅れてしまったので、もうすでに
発表済みだと思うが。

『社会新報』(10月30日号)内調追及第二弾
「情報収集衛星利権に群がる天下り特殊法人の実態」

 追及第一弾「日本版CIA 人材育たないジレンマ」に続く衝撃
の第二弾。内閣情報調査室が来年早々に打ち上げる国内初の「情報
収集衛星」に絡む利権構造を暴く!
 情報の活用方法をめぐって各省庁の綱引き状態という問題もさる
ことながら、総額二千五百億円の予算が元締めの内閣情報調査室か
ら受注企業に下りるまでに、官僚の天下り先である「NEDO」、
「JAROS」、「NASDA」、「CRL」といった特殊法人な
どによって四百五十億円も《中間搾取》されていることが明らかに
なった。
 小渕恵三内閣の閣議決定文書や、関係者の数々の証言を基に、内
閣衛星情報センターが外務や防衛、警察、国土交通、法務など関係
省庁からの出向者が入り乱れ、各省庁の情報活用の思惑はバラバラ
で、《司令塔の不在》という実態も暴露する。
 定期購読のお申し込みはメール([email protected]
 電話(03-3592-7515)FAX(03-3581-3528)で機関紙宣伝局へ。

ttp://www.emaga.com/bn/?2002110007941558010322.xp010617
15名無し三等兵:02/11/05 19:48 ID:aNWUGTUI
その出版元、聖教新聞レベルのジャーナリズムだからなあ……。
いまさらながら「パズルパレス」読了age
16名無し三等兵:02/11/07 22:41 ID:hYPOgUx1
情報収集衛星、
Orbital Reportで2月の予定に入っていたぞ!!

http://www.orbireport.com/Logs/Log03/Log2003-02.html

Missionに「first military mission」って書いてあるのが、非常に感慨深い、、
17名無し三等兵:02/11/07 23:24 ID:???
>>16
光学センサー搭載衛星とSAR搭載衛星のペアで打ち上げるんだ?
てっきり光学センサー搭載衛星を一気に打ち上げるのかと思いこんでた。でも打上失敗の
リスクを考えても、製造スケジュール考えても、今回の形式の方がよいわな。
18名無し三等兵:02/11/07 23:45 ID:hYPOgUx1
>>17
そだね、、
19名無し三等兵:02/11/08 13:14 ID:???
リスク分散の観点では個別の(以下略)
20名無し三等兵:02/11/08 18:57 ID:???
ドッキング実験のおりひめとひこぼし、役目を終え落下へ

http://www.asahi.com/national/update/1106/033.html
21名無し三等兵:02/11/09 18:53 ID:nEhUfDWw
昨日、近所の外交防衛委員会行ったんです。外交防衛委員会。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、 舛添要一が質問しているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、外交防衛委員会如きで普段からやってない議論してんじゃねーよ、ボケが。
舛添要一だよ、舛添。
なんか石破とかもいるし。今じゃ防衛庁長官か。おめでてーな。
フランスのランドサット衛星、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、エバタンの「世界史を動かすスパイ衛星」貸してやるからその席空けろと。
外交防衛委員会ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った外交一元化に反発する奴がいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。トーシロは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、核兵器開発は二十年前の偵察写真でもはっきり分かる、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、偵察写真なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、偵察写真、だ。
お前は本当に写真見て何が判るのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、偵察写真って言いたいだけちゃうんかと。
画像情報通の俺から言わせてもらえば今、画像情報通の間での最新流行はやっぱり、
グローバルセキュリティ、これだね。
既存のインフラを活用して、画像はダウソ。これが通のやり方。
グローバルセキュリティってのはアメリカのNGO。そん代わり北朝鮮の画像は豊富なの。これ。
で、そんで国際世論に訴える。これ最強。
しかしこれで頼むと次から内閣衛星情報センターが仕事をしなくなるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、TVタコーで田嶋陽子と罵倒ルでもしてなってこった。

http://www.masuzoe.gr.jp/seisaku/gaiko/02_10_10_05.html
22名無し三等兵:02/11/09 20:18 ID:???
そのグローバルセキュリティってのはS−4の画像も公開
されてるんですか?
23名無し三等兵:02/11/09 20:22 ID:???
24名無し三等兵:02/11/09 20:51 ID:???
>16
ところでJIDFってなんだろ?
25名無し三等兵:02/11/10 01:08 ID:???
>>21
ごめん、それあまりにも日本の現状を的確に示していて笑えないんだけど…

泣けてきた…
2621:02/11/10 15:05 ID:???
石破タン、あなたは納豆もとひ真っ当です。スマソ

----
Q:改めて確認ですが、ミサイル防衛について研究の段階から開発の段階に移
行すべきはないかというご意見に対してはいかがですか。
A:研究成果が出なければ開発に移れないではないですか。移るべきだと言っ
たって研究成果が出ないものは開発に移れません。だから、その研究成果が仮
にものになるという成果が出ようと、なかなかものにならないという成果だろ
うと、その研究の成果を得るべく努力をするということであって、それが出な
ければ開発の段階に移りようがないです。
Q:研究が進むにしたがって、どの程度ものになるのかということはだいたい
判ってきそうなものだと思います。
A:それは何割の確率で落とせるかという判断ですよね。それは3割だってな
いよりましという判断もあるでしょう。また、費用対効果という議論もあるで
しょう。確率論の問題であり、費用対効果の議論であるということで、これは
実験してこれ位の確率で落としましたということだけで決せられるものではな
いと思います。安いものではないのですし、トラクター1台買うとか猫1匹買
うとかいう話ではないのですから。また、そういうシステムを入れるというこ
とになれば、当然陸・海・空すべてが変わってくるわけで、防衛計画の大綱と
かそういうところまで波及する議論でしょう。何をもって研究が終わったかと
いうことがあって色々議論があるわけで、まず実証データをどれだけそろえる
かということではないでしょうか。
Q:まだ十分ではないのでしょうか。
A:私はまだ十分だというふうには聞いておりません。

http://www.jda.go.jp/j/kisha/2002/11/08a.htm
27名無し主計官:02/11/10 19:14 ID:???
> トラクター1台買うとか猫1匹買うとか

おいおい、その例えは何だ!(w
せめてイージス艦1隻とか衛星1基とかぐらい云えよ。
2825:02/11/10 23:59 ID:???
>>26
世の中には救いもあるようで…

石破君の功績は真央タンを登用した事だけではなかったのですね!(違
29名無し三等兵:02/11/12 13:06 ID:???
■■ファイル変換のデパート■■
¥500で、図面をラスター・ベクター変換致します。
相場の1/4〜1/8の価格です。お気軽にお声がけ下さい。
http://akan02.infoseek.livedoor.com/
30名無しさん:02/11/12 21:03 ID:???
>>21
> フランスのランドサット衛星、とか言ってるの。もう見てらんない。

すまん。ここツボに入った
31名無しさん:02/11/12 21:05 ID:???
>>17
> リスクを考えても、製造スケジュール考えても、今回の形式の方がよいわな。

別にそれを考えた訳じゃないけどね。
三菱の政
32名無し三等兵:02/11/12 21:20 ID:???
>>31
何か政治的な理由だったんですか?

もう少し詳しい解説をしていただければ幸いです。
33名無しさん:02/11/12 21:55 ID:???
31は抹殺されました
34名無し三等兵:02/11/13 18:48 ID:???
政治学の専門家によると、官僚は新しい物事を吸収する能力が高く、物まねも
得意だが、判断する能力が低いため、目新しく面白いシステムを見ると、善悪
にかかわらずに真似をしたいという意識が生まれる。こういった行動に対し、
国民は正しく指導すべきだとしている。

http://j.people.ne.jp/2002/11/13/jp20021113_23202.html
35名無し三等兵:02/11/14 08:23 ID:???


           壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷
           壷 フランスのランドサット衛星 壷
           壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷壷



36名無し三等兵:02/11/15 17:47 ID:???
GlobalSecurity 更新age

http://www.globalsecurity.org/
37名無し三等兵:02/11/16 04:41 ID:???
漢は偵察衛星より、U2、これ最強。
38名無し三等兵:02/11/17 15:44 ID:???
時代は「新衛星システム」だ罠


(1)件  名   C4ISRシステム構築における新衛星システムの技術的評価に係わる役務
(2)規  格   仕様書による
(3)数  量   1式
(4)納入場所   統合幕僚会議事務局
(5)納  期   平成15年3月31日
10 説明会(原則として、入札は説明会に参加した者を対象とする。)
(1)日  時   平成14年10月22日(火)  10:00から
(2)場  所   統合幕僚会議事務局 第2会議室
11 本記載事項への照会
  統合幕僚会議事務局第1幕僚室会計室第3係長(桑原)に照会のこと
  TEL 03−3268−3111(内線30135) 

ttp://www.jda.go.jp/join/nyusatsu/010000013.html
39名無し三等兵:02/11/17 17:02 ID:???
その前に気象衛…PAMPAMPAM!
40名無し三等兵:02/11/17 17:28 ID:???
堪えろ、もう少しの辛抱だ
ttp://www.nasda.go.jp/projects/mission-in-progress_j.html
41名無し三等兵:02/11/17 20:12 ID:???
来年度っつーのが、辛いな。せめて来年に…
向こうの工場から出荷されないんじゃなぁ。
42名無し三等兵:02/11/17 20:24 ID:???
>>40
平成18年度ってH-2Aでの打ち上げ予定がゼロなの?
43名無し三等兵:02/11/18 08:36 ID:???
次期衛星あたりがきそうです。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/minutes/gijiroku/02/05.htm
44名無し三等兵:02/11/19 13:15 ID:???
アメリカのGPSのYコードの利用を許可されている国って何ヶ国ぐらいあるんでしょうか?

イギリスはTrident D5使ったりしているので間違いなくYコード使ってるんでしょうけど…
45名無し三等兵:02/11/19 17:14 ID:???
イスラエルくらいかな?
# つかS/A廃止で精度変わらないん罠
46名無し三等兵:02/11/19 18:45 ID:???
>>45
そうなの?いくらS/Aが廃止されたとはいえ、YコードとC/Aコードでは精度が一桁違うと
よく読むけど。
47名無し三等兵:02/11/19 19:32 ID:???
それはS/Aあった自体の話でわ?
桁までは変わらんよ。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=P%83R%81%5B%83h%81%40%90%B8%93x&lr=
48名無し三等兵:02/11/19 20:39 ID:???
>>47
詳しく調べる気にならないときに頼りになる(笑)Global Securityによれば
http://www.globalsecurity.org/space/systems/nav-overview.htm

CAがS/Aによる妨害なしで30m、Yが10-16mだそうな。
4947:02/11/19 20:49 ID:???
>>48
Good job!
50名無し三等兵:02/11/21 18:42 ID:???
取りあえずデータ中継衛星が一応軌道に乗って助かった

まぁ無くてもいいっちゃいいのかな
51名無し三等兵:02/11/21 19:48 ID:???
>>50
中継衛星って情報収集衛星は使わないんだよね?

前スレにもでてたけど

1メートル大の物体を識別 来年から打ち上げの偵察衛星
http://www.asahi.com/national/update/1121/020.html

>外観は非公開。軌道が特定されるデータや地上と結ぶ通信用の周波数、発電能力が推定
>できる太陽電池パネルの大きさなども機密だ。故障が発生し、運営に支障が出ても公表され
>ない見込み。運用状況がどこまで公開されるかもはっきりしない。

解像度が発表されていて軌道もわかっちゃうんだから、別にかまわないと思うのだが…

それとも実は… なのかな?
52名無しさん:02/11/21 22:04 ID:NMiJW02X
>>51
> それとも実は… なのかな?

1m以上見えるのに、李サンプリングで1mに落としてるとか?
53名無し三等兵:02/11/22 13:01 ID:???
ホントに1メートル以上しか見えないのに
1メートルと言い張ってる罠?
54名無し三等兵:02/11/22 13:21 ID:???
>>53
ほんとはただのはりぼてなのに、偵察衛星だと
55名無し三等兵:02/11/22 14:23 ID:???
将軍様を称える歌を送信してる衛星
56がいしゅつ?:02/11/22 17:42 ID:???
分解能2、5メートルの陸域観測衛星でも高度を下げれば70cmまで逝くって

ttp://alos.nasda.go.jp/
ここの「もっとわかりやすく」の「偵察衛星との違いは何?」より

>分解能のみにこだわるのであれば、ALOSの約700kmという軌道高度を下げる
>ことで、容易に分解能を向上させることができます。
>軌道高度を仮に200kmと設定すれば、分解能は700/200=3.5倍となり、衛星の設計
>はそのままで約70cmの分解能となります。
>しかし、あえて700kmという軌道高度を選択しているのは上記に示す理由によるも
>のです。

ごめん旧スレにも入れちった・・・。
57名無し三等兵:02/11/22 17:50 ID:AISvLWSe
十分イケます
58名無し三等兵:02/11/22 18:12 ID:???
>>56
実際に米軍の偵察衛星は高解像度の画像が必要なときには高度を下げて運用する事もある
らしいよ。

ただ高度を下げると衛星の寿命が極端に短くなるからねぇ…

さて、今度打ち上げる情報収集衛星の捕捉作業を細かくやって公開してくれる団体でてこないかなぁ。
アメリカとロシアは把握するだろうけど…
59名無し三等兵:02/11/22 19:56 ID:???
きっとここだ!
ttp://njb.virtualave.net/nmain.html
60名無し三等兵:02/11/22 20:28 ID:???
>>59
ワラタヨ。まぁたしかにそこには期待しよう。あとはSACJあたりも期待できるかも。
61名無し三等兵:02/11/23 05:21 ID:qn8qxYCc
揚げ物
62@@QRL:02/11/23 12:40 ID:cE1v6ggv
日本であげるのは<2月>名前決まってんですか?まさし>がいいなぁ〜〜
63名無しさん:02/11/23 13:05 ID:eaeet/Kc
IGS、ってのは正式名称じゃないんですか?

IGS1
IGS2

とか

IGS−O1
IGS−S1

とかになるのかと思ってました。
64名無し三等兵:02/11/23 20:05 ID:???
偵察衛星製作に挑む技術を展示

ttp://www.sankei.co.jp/news/021122/1122sha044.htm
65名無し三等兵:02/11/23 22:25 ID:???
ううむ。しかし折れは下の速報

荒川河川敷でイモ泥棒(11/22 12:52)

に大爆笑。ゴメソ
66衛☆屋:02/11/24 18:16 ID:???
>>54
ハリー・ボッターと秘密のセソター
67名無し三等兵:02/11/29 10:42 ID:???
う〜ん、前スレの雰囲気はどこへやら。。。
68衛☆屋@こんなネタでスマソ:02/11/29 19:55 ID:???
NORAD正体不明の飛行機雲ハケーン、戦闘機が発進
ttp://www.cnn.co.jp/usa/K2002112901375.html
69名無し三等兵:02/12/01 20:04 ID:???
NORADは、今年も追跡してますね
http://www.noradsanta.org/japanese/norad/whyTrackSanta.html
70名無し三等兵:02/12/02 10:57 ID:???
> このCONADが始めた伝統は、サンタさんとお話が出来ると宣伝した地元のお店が、
> 広告に間違ったホットラインの電話番号を載せてしまったことから始まりました

ならば内閣衛星情報セソターの電話番号を載せてしまえば(わくわく)
71名無し三等兵:02/12/02 11:06 ID:???
>>70
代表番号ならわかるけど(苦笑
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/CSIC.html#csc

さすがにホットラインの直通番号はわからないよねぇ
72名無し三等兵:02/12/02 21:03 ID:???
73名無し三等兵:02/12/04 14:23 ID:???
日本の軍事衛星独自開発は無理とわかってアメリカに発注だってね
74名無し三等兵:02/12/04 16:13 ID:???
>>73
ソースは?
75名無し三等兵:02/12/04 19:04 ID:???
>>74
情報収集衛星のプライムも打ち上げ時期も知らなさそうな人間のレス、相手にするなよ…
76名無し三等兵:02/12/05 14:30 ID:???
でも、うざいことに、あっちこっちのスレに書いてるんだよ。
77名無し三等兵:02/12/05 18:31 ID:???
小泉内閣メールマガジン 第73号 =========================== 2002/12/05

[らいおんはーと 〜 小泉総理のメッセージ]

● 挑戦する心

 小泉純一郎です。

 今週火曜日、市ヶ谷の内閣衛星情報センターの方々とお会いしました。公募
によって集められ、来年をめざして「偵察衛星」を開発している方々です。
人工衛星の名前は、「のぞき1号」。

 偵察衛星開発というとアメリカやソ連による何十兆円という大プロジェクト
ばかり。日本の企業ならもっと安くできるはず。日本企業の知恵と技術をあつ
めて、失敗を恐れず、チャレンジすれば、きっと世界市場で太刀打ちできる衛
星ができる。・・・そういう思いで、はじめたそうです。

 夢のある話です。

 私も、子供の頃、スパイ衛星など宇宙の話を聞くと、なんだかいつも胸がワ
クワクした覚えがあります。

 日本には技術力をもった衛星メーカーがありません。今回の衛星でもアメリ
カから部品を買わなければならなかったといいます。

 誰もができないと思うようなことでも、知恵と努力で挑戦する、そういう
元気なメーカーの経営者の皆さんの心意気にふれて、私も大きな元気をいた
だきました。

 よくやった!感動すた!!

ttp://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/index.html
78名無し三等兵:02/12/05 20:26 ID:lJu8WUnn
北の政治犯収容所の実体
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/12/05/20021205000002.html

画像
ttp://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2002/12/05/200212050000021kiji1.bmp

> 米国のある衛星写真専門撮影機関が撮影

これ、どこだろう?
79名無し三等兵:02/12/05 22:02 ID:???
>77
ウソ貼るなよ


[らいおんはーと 〜 小泉総理のメッセージ]

● 挑戦する心

 小泉純一郎です。

 今週火曜日、東大阪の中小企業経営者の方々とお会いしました。地元の中
小企業が集まり、3年後をめざして「人工衛星」を開発している方々です。
人工衛星の名前は、「まいど1号」。

80名無し三等兵:02/12/05 22:02 ID:???
 宇宙開発というと大学や政府による何十億円という大プロジェクトばかり。
中小企業ならもっと安くできるはず。中小企業の知恵と技術をあつめて、失
敗を恐れず、チャレンジすれば、きっと世界市場で太刀打ちできる衛星がで
きる。・・・そういう思いで、はじめたそうです。

 夢のある話です。

 私も、子供の頃、UFOなど宇宙の話を聞くと、なんだかいつも胸がワク
ワクした覚えがあります。

 日本には技術力をもった中小企業がたくさんあります。スペースシャトル
にも日本の中小企業製の部品がたくさん使われているといいます。

 誰もができないと思うようなことでも、知恵と努力で挑戦する、そういう
元気な中小企業の経営者の皆さんの心意気にふれて、私も大きな元気をいた
だきました。

 月曜日には、官邸で燃料電池自動車の納車式を行いました。

 燃料電池自動車は、水素と酸素を燃料に、反応して起こる電気を動力に走
るもの。二酸化炭素も窒素酸化物も出しません。排気ガスのかわりにでてく
るのは水だけ。環境と開発の両立、エネルギー問題の解決、双方を満たす夢
の車です。

81名無し三等兵:02/12/05 22:02 ID:???
 市販の燃料電池車としては世界第一号。

 以前、「燃料電池車が市販されるようになったら、政府がまっさきに購入
する」と言いましたが、こんなに早く実現するとは思いませんでした。

 試乗したところ、大変静かで加速も力強い。一回の充填で東京から名古屋
まで走れるそうです。霞ヶ関に「ガソリンスタンド」ならぬ「水素スタンド
」を整備しました。

 昨年4月の総理就任と同時に「政府の公用車を原則すべて低公害車に切り
替える。」と決定し、着々と切り替えを進めていますが、燃料電池車は、ま
さに究極の低公害車です。

 世界中の自動車メーカーが開発にしのぎを削る中で、世界で初めて日本の
メーカーが燃料電池車の発売にこぎつけたことは、大変素晴らしいことです。
開発に携わったエンジニアの方々をはじめ、関係者の皆さんに、心よりおめ
でとうといいたい。

 私が子供の頃には、日本の自動車がアメリカで高い評価を受けて売れると
は思いもよりませんでした。人工衛星もアメリカにかなわないと思っていて
も、将来どうなるか。楽しみです。

 失敗を恐れず挑戦する心。大切にしていきたいと思います。
82名無し三等兵:02/12/05 22:43 ID:XVXCDYNK
>>555
公開されてたよ。
たしか、1メートルの物体まで識別可能。
最初に2機うちあげ、後でもう2機、計4機の監視衛星で
どの地域でも監視可能。
詳しくはここらへんで
人工衛星を語る Part 2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1036167961/
83名無し三等兵:02/12/05 22:44 ID:???
おっと誤爆。各自撤収せよ
84じょんいる:02/12/05 22:46 ID:???
「まいど1号」買うよ
85名無し三等兵:02/12/05 22:57 ID:???
まいど1号ってダサイ名前だなw
のぞき1号のほうがまだましだ
86名無し三等兵:02/12/05 23:00 ID:???
つーかまいどって何よ(w
87名無し三等兵:02/12/05 23:06 ID:???
88名無し三等兵:02/12/05 23:07 ID:???
どうせロケットが落ちて海の藻屑になるんだろ(藁
89名無し三等兵:02/12/05 23:20 ID:I9NaOzWi
今は30cmぐらいが軍事衛星の光学解像度で、1mアンダーがレーダー衛星の
解像度だっけ?
90名無し三等兵:02/12/05 23:24 ID:???
オオサカ人の考える事はわからん
91名無し三等兵:02/12/06 01:03 ID:???
>>89
60cm
92名無し三等兵:02/12/06 03:43 ID:???
大気の揺らぎとの戦いか…
93名無し三等兵:02/12/06 05:18 ID:FZxaIBm/
>>16
そのサイトを見ましたが、ちょっと疑問

IGS-1a 850 kg
IGS-1b 1,200 kg

これって小さすぎませんか。約2tの衛星じゃなかったの。二つ併せて2tなの?
H2Aは標準型でも低軌道なら10tの打ち上げ能力があるわけだし。納得できない。
これじゃイスラエルの偵察衛星みたいです。ショボイ!
それに1aとか1bとかヘリオスみたいなネーミングですね。

この情報はどっから取ってきたのかな?信用出来るんでしょうか?
94名無し三等兵:02/12/06 05:23 ID:???
つか気象衛星はやく上げて欲しいんだが
95名無し三等兵:02/12/06 09:38 ID:???
>>93
どのプレスリリース見てもその数字だよ。その数字おそらく乾重量じゃないかなぁ…

>>94
同意。情報収集衛星の方は2005年に2基、2006年に1基、2007年に2基の追加打ち上げが
決まってるんだよね。

気象衛星もMTSAT-1Rの来年夏の打ち上げが成功しますように…
96名無し三等兵:02/12/06 15:36 ID:???
97名無し三等兵:02/12/06 18:45 ID:???
98名無し三等兵:02/12/08 04:48 ID:???
このスレのアゲ合言葉は「まいど」で。
99衛☆屋@まいど:02/12/08 18:36 ID:???
100名無し三等兵:02/12/09 20:03 ID:???
有人宇宙飛行へ大詰め 元日ごろ無人船打ち上げ 中国
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20021207&j=0026&k=200212078234

人工衛星ではないのだが、「神舟4号」の打ち上げが来年の元旦に決まったそうな。

今回はカプセルの回収まできちんと成功するかね?
101名無し三等兵:02/12/11 19:55 ID:???
情報収集衛星打ち上げへ安全部会 文科省宇宙開発委

 文部科学省の宇宙開発委員会は11日、2月に予定されている政府の情報収集衛星
(偵察衛星)の打ち上げ作業に関する安全部会を設置した。打ち上げ時の立ち入り禁止
区域、飛行機や船舶の安全管理について審議する部会だが「情報の保全管理」を理由に
異例の非公開とすることが決まった。

 情報収集衛星は詳しい能力や構造、軌道などが機密扱い。打ち上げ情報についても同
様の措置が取られることになった。部会の審査は1月末までに行われる。通常は終了と
同時に宇宙開発委員会で打ち上げ日が発表され、地元・種子島へ協力を求めるが、打ち
上げ日の公表が、これまでと同様の形で行われるかどうかは微妙な状況だ。

(19:28)

http://www.asahi.com/national/update/1211/026.html
102名無し三等兵:02/12/11 20:47 ID:???
情報収集衛星ってなんか異様に軽いよね。工学衛星が800kg前後、合成開口レーダ衛星も
1.2ton程度でしょ?

せっかく低軌道であれば10ton打ち上げられるH-2A使うんだから、もっと燃料を積むなり、
解像度をあげる努力をするなり、すればいいのに…

H-2Aの能力がもったいない… っていうか重さ考えると4機同時に打ち上げてもよいぐらいで…
103名無し三等兵:02/12/11 20:49 ID:Byoh64DD
104名無し三等兵:02/12/11 21:19 ID:???
>>102
こさえる会社の都合(と能力)の問題です
105名無しさん:02/12/11 21:19 ID:9+cX7vL3
>>102
> H-2Aの能力がもったいない… っていうか重さ考えると4機同時に打ち上げてもよいぐらいで…

H-2Aで4機同時に打ち上げる=落ちるときも4機一緒だから怖いかも。

アリアンロケットならいいかも?
106名無しさん:02/12/11 21:20 ID:9+cX7vL3
>>102
>情報収集衛星ってなんか異様に軽いよね。工学衛星が800kg前後、合成開口レーダ衛星も
> 1.2ton程度でしょ?

あんまり重いと機敏に動けないからじゃないでしょうか
飛びながらあちこち首振るわけだし
107名無し三等兵:02/12/11 21:45 ID:???
SARはフェースドアレーだ罠
108名無し三等兵:02/12/11 22:02 ID:???
195 :名無し三等兵 :02/12/11 20:20 ID:???
12月11日 A新聞朝刊(要旨)

偵察衛星 軸は「安保」 来年2月 打ち上げ開始

○体制 ― 防衛・警察主導くっきり
 テポドン発射が導入のきっかけだった。政府は用途を@安保A災害対
策、としているが「内閣衛星情報センター」の職員構成は外交・防衛関
係出向がほとんどで、災害より安保に比重がかかっていることは明らか。
対北朝鮮が重視される。情報の中身はもちろん利用方法も分からないケ
ース多いだろう。省庁間での情報共有体制も十分なのか。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035037937/195-198
109名無し三等兵:02/12/11 22:05 ID:???
>>106
いや、機体が重くなったらその分だけ燃料を余計に積めばよいだけ。

>>104
メルコは5ton級の衛星の開発経験ないんだっけ?アメリカのKH-12の場合は10ton級だもんね。
今回の情報収集衛星は燃料も大量に積んでいないので、軌道変更はできないらしいし。

まぁ今回は習作ってところですかね?
110名無しさん:02/12/11 22:33 ID:9+cX7vL3
>>109
> 今回の情報収集衛星は燃料も大量に積んでいないので、軌道変更はできないらしいし。

なんと。

首は振れるんですか?キビキビと。
111名無し三等兵:02/12/11 23:02 ID:???
>>110
別に首はふつうにふれますよ。ただ(解像度をあげるため)高度を下げたり、特定の目標の
撮影のために軌道を変更したりする事はできない可能性が高いということです。

ADEOS-2はどこがプライムだっけ?NEC、東芝、メルコ?
112名無し三等兵:02/12/11 23:05 ID:Byoh64DD
>>111
まあ、日本の場合は世界の警察官やってるわけじゃないんで、やたらに
軌道替える必要はないでしょうね。タダ、通過時間を変えられないのは
ちょっと寂しいかも。
113名無し三等兵:02/12/11 23:06 ID:Byoh64DD
で、これまた世界の警察官やってるわけじゃないから、高々度
長時間滞空ステルス無人偵察機を上げることでカバーすれば
取りあえずOKかと。
114名無し三等兵:02/12/11 23:07 ID:???
そいつに着地点誘導装置付き、離脱燃料タンク(信管付き)でも
積めばさらによいかと。
115名無しさん:02/12/11 23:26 ID:???
>>114
>そいつに着地点誘導装置付き、離脱燃料タンク(信管付き)でも
> 積めばさらによいかと。

でも防衛庁だから国内のみなんですか?

いや、IGSと防衛庁は仲悪いですか?
116名無し三等兵:02/12/11 23:28 ID:???
>>112
うーん。偵察衛星の一般的な極軌道がどういうものかを理解すると、>>111の意味がわかると
思うよ。
117名無し三等兵:02/12/12 14:20 ID:???
ディエゴガルシアにB-2の仮設シェルターが完成だそうな 11/26撮影
http://www.globalsecurity.org/military/facility/images/diego-garcia-ims1.jpg

しかし撮影日まで示して
http://www.globalsecurity.org/military/facility/images/diego-garcia-ims2.jpg
こんな配備状況まるわかりの衛星写真が公開されちゃうなんて凄いご時世だよなぁ。
B-52が6機、あと3機ほど止まっていた後があるから…
KC-135と思われる機体が最低7機と

シェルターの説明はこちら
http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/systems/xldahs.htm
118名無し三等兵:02/12/12 18:47 ID:???
>>115
仲は知らないけど分析部をのぞけば警察庁出身者が多いですね。
(防衛庁はイコノスで動いてたからね)
119名無し三等兵:02/12/12 23:17 ID:bEYwv7LH
>>116
日本の衛星は極軌道ではなく、赤道上の8の字軌道だったんでわ?
120名無し三等兵:02/12/12 23:38 ID:???
>>119
それは計画中の日本版GPSの話だろうが…

それ以前にそんな軌道にしたら日本周辺上空での地上との距離が離れすぎてろくな写真に
ならないよ(苦笑
121名無し三等兵:02/12/13 00:03 ID:???
>>119
衛生は店長の順さんが仕切ってます。「衛星管理責任者準天頂」
122名無し三等兵:02/12/13 00:32 ID:???
>>121
ボケるならしっかりボケ切ってくれ!
123名無しさん:02/12/13 00:43 ID:???
>>118
> 仲は知らないけど分析部をのぞけば警察庁出身者が多いですね。

そうなのですかー
公安とかと同じような位置付けなのですかねぇ。

分析部はどこが多いんですか?ちなみに。
124名無し三等兵:02/12/13 03:56 ID:???
アリアン5失敗したみたいですね。
125名無し三等兵:02/12/13 08:31 ID:yiqGGtiv
>>120
おお。ボケとりました。

>>124
H-IIAが・・・に変わらないことを祈りマスです。
126名無し三等兵:02/12/13 17:57 ID:???
127名無し三等兵:02/12/13 22:19 ID:TteEWa19
>>92
>>102


でわ、我が国のうるわしき伝統ということで(笑)
中国やチョソなど仮想敵国に重量で性能を推測されることを防
ぐため、過小な重量をプレス発表している。
128名無し三等兵:02/12/13 22:39 ID:PG52qAB6
なぜ日本には軍事衛星がないのですか?
129名無し三等兵:02/12/13 22:50 ID:???
>128

来年打ち上げます。
130名無し三等兵:02/12/13 23:01 ID:ypklCJjE
>>129
嘘こけ
131名無し三等兵:02/12/13 23:06 ID:JEF1MfFl
まさか情報収集衛星を知らないとか?
あれは国際的にはだれが見ても軍事衛星だろ。
132名無し三等兵:02/12/13 23:12 ID:???
>130

・・・本気で知らないのか? 打ち上げるよ。
133名無し三等兵:02/12/13 23:41 ID:???
軍事衛星と聞くとキラー衛星やスターウォーズ計画が頭に浮かんでしまう
冷戦時代の感覚が抜けてない>130がいるスレはここですか?

そういう豪快なのは好きだが、好き嫌い言ってると戦争は勝てないよ。
134名無し三等兵:02/12/14 01:33 ID:???
情報収集衛星の質量の話の続きなのだが…

H-IIAの5号機はH2A2024のコンフィギュレーションで行くそうな。
合計2トン程度の衛星を極軌道に載せるのにH2A2024である必要は本当にあるの?
H2A202でさえLEOに10トン打ち上げる能力があるのに…

発表されている情報収集衛星の情報の信憑性にかなりの疑問が…
135名無し三等兵:02/12/14 08:01 ID:???
打ち上げの試験だったりして
各種試したいとか
金かかり過ぎるか・・・
136名無し三等兵:02/12/14 11:36 ID:???
H2A撃ち上げ成功!

ちょっと話は変るのですが故ブル博士が追い続けた
「火薬で部品を軌道上に撃ち上げてそこで組み立て」
ってのはコスト的に非現実的ですか?
撃ち上げに限ってはかなり安上がりのようですが、
宇宙空間で組み立てして検査ってのは大変なんでしょうね。
内部に中規模の工場が入るくらいのスペースステーションがあって
それがフル回転するくらい衛星の需要があれば別かも?
137名無し三等兵:02/12/14 11:41 ID:???
打ち上げをネットで生中継…。良い時代です。
しかしTV中継が一局も無かったのはどーゆーコト?
四回目だとこんなもんなのかな。
138衛☆屋:02/12/14 11:44 ID:???
>136
衛星1個に部品が何個あると思ってるのかと小(以下略)

>137
次はネット中継すらありませんが何か?
139名無し三等兵:02/12/14 12:02 ID:???
>>137
同意。
国民の皆さん、税金の使われ方に興味ないんですか?
140名無し三等兵:02/12/14 12:10 ID:???
一応10時50分頃にNHKで打ち上げ成功の臨時ニュースがあってたよ。
国民は結果しか興味ないということだろう。
まぁ普通はそうだわな…。
141名無し三等兵:02/12/14 12:11 ID:???
>>139
マジな話、興味ない
142名無し三等兵:02/12/14 12:14 ID:???
まあ、三十分前からテレビとパソコンの前で
スタンバイしてる俺の方がズレてるんだろうとは
思うけどね(w
143名無しさん:02/12/14 12:24 ID:???
>>142
> スタンバイしてる俺の方がズレてるんだろうとは 思うけどね(w

自分でそれがわかるうちは大丈夫ですよ(w
144名無し三等兵:02/12/14 12:52 ID:???
いちおう、最初の衛星分離には成功
145名無し三等兵:02/12/14 13:02 ID:???
>>138
ありゃ次はネット中継もなしですか…

報道へは公開されるんですか?
146名無し三等兵:02/12/14 13:14 ID:j11tE6t0
>>133
禿堂。
軍事衛星で結構数が多いのは通信衛星かな。GPS用も軍事用だし。
むしろ、地味なほうが多いよな。

日本も、Nスターは自衛隊が使っているから、軍事通信衛星になっちまうか。w
来年打ち上げられるMTSATも、どういう使われ方されるんだか。
147名無し三等兵 :02/12/14 13:25 ID:???
148名無し三等兵:02/12/14 14:35 ID:???
打ち上げ成功記念

あとは衛星にかかってゐる
149名無し三等兵:02/12/14 14:52 ID:???
>>138
何もビスやチップ1個の単位まで分解するのではなく
モジュール単位でというのでも無理ですか?

次回はロケットにカメラを搭載してネットで生中継キヴォンヌ。
150名無し三等兵:02/12/14 15:03 ID:???
> モジュール単位

だったらそこそこの能力で安価な投入手段がいるよねぇ。

> 次回は

その御意見はこちらに(w
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kanbou/sosiki/sosiki.html
151名無し三等兵:02/12/14 16:31 ID:???
>>146
アレですな。アダルトビデオショップでなぜか古い一般の洋画タイトルがおいてあるのは、
アダルトビデオしか販売してないと風俗店と見なされて何かと面倒というのと同じですな。
152名無し三等兵@どうゆうこっちゃ!? :02/12/14 19:33 ID:Vg6GRRAw
●日本初の偵察衛星は「北朝鮮」しか撮影できない−2500億円がムダに
◆週刊文春 2002/12/19

当の防衛庁幹部が「ないよりマシ」と語った日本初の偵察衛星。政府関係者、製造メーカーにその能力を取
材。「商業衛星と大差ない」ともいう機能を4ページにわたって検証する。軍事評論家の第一人者、江畑謙介
氏の短いコメントなど。
153名無し三等兵:02/12/14 20:11 ID:3IBluCFR
ORBITER - A Free Space Flight Simulator
http://www.medphys.ucl.ac.uk/~martins/orbit/orbit.html

フリーのスペースフライトシミュレーション"Orbiter"
スペースシャトルや架空のスペースプレーンで宇宙飛行が出来る!
アドオンでアポロでの月面着陸ミッションや、ソユーズやHOPEでの
宇宙飛行も可能!

スクリーンショット
http://www.medphys.ucl.ac.uk/~martins/orbit/gallery.html
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021208023918.jpg
フライトシム板のOrbiterスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1002727476/
154名無し三等兵:02/12/14 20:17 ID:???
>>152
そのままだよ。

>「商業衛星と大差ない」ともいう機能
光学衛星の解像度は報道が正しければ1mとなり、>>1, >>11で紹介されている商業衛星と
性能は同じ。合成開口レーダ衛星に関しては使用目的がなぁ…

>当の防衛庁幹部が「ないよりマシ」
すでに防衛庁は>>1で紹介されているイコノスの衛星写真を購入して分析を行っているので
独自衛星を持つメリットはより早く写真が手にはいることぐらい。

ちなみに北朝鮮の軍事施設やイラクの軍事施設など重要な施設の衛星写真に関しては
商業衛星の写真をGlobal Securityという軍事シンクタンクが購入して公開しているので、
我々でも防衛庁が分析に使っているのと同じ(レベルの)写真を観ることが可能だよ。
http://www.globalsecurity.org

>日本初の偵察衛星は「北朝鮮」しか撮影できない
衛星からの電波を受信する施設が日本にしかないので日本近郊の画像しかリアルタイムで
確認することができない。その他の地域の画像に関しては撮影して衛星内のメモリに保存、
日本上空にさしかかったところで、送信という手順を踏むのだろうけど、衛星内のメモリ量には
当然、限度があるわけで…
中国の画像もリアルタイムでの確認は無理だろうなぁ…

アメリカの偵察衛星の場合は撮影した映像を静止軌道上の通信衛星に転送して基地局に
送る形を取っているので、地球上どこでもリアルタイムでの映像確認が可能なはず。


テポドン騒ぎで国会議員がヒステリックになったのを三菱と国防族がうまく利用したってのが
真相だよ。
155名無し三等兵:02/12/14 20:27 ID:???
つまりそんな国会議員を選ぶ国民には
お似合いな偵察衛星ということですか(鬱)
156名無し三等兵:02/12/14 20:58 ID:???
> 中国の画像もリアルタイムでの確認は無理

満州や沿岸は大丈夫そうですね。
ttp://www.eoc.nasda.go.jp/guide/satellite/observation/image/operation_b.jpg
157名無し三等兵:02/12/14 21:45 ID:???
>>156
いや、ADEOS-IIは高度800kmにあるけど、情報収集衛星はおそらくもっと低い軌道を飛ぶことに
なるから、そこまでその図の範囲よりかなり狭くなると思うよ。
158名無し三等兵:02/12/14 21:57 ID:???
データ中継衛星を使うというのは軍機なので。。。

というよりね、極東以外の情報なんて自衛隊には必要ねーし
もっと他の軍の配備等の情報ならリアルタイムじゃなくても全然構わないだろ
偵察衛星をそこらじゅう貼り付けて運用出来るような数じゃないんだから
光学×2、レーダー×2じゃあ。
そんな馬鹿贅沢出来るのは米だけでしょ。

静止衛星じゃないんだからあーた。
159名無しさん:02/12/14 22:04 ID:???
>>152
> 当の防衛庁幹部が「ないよりマシ」と語った日本初の偵察衛星。

あれ?内閣官房じゃなかったでしたっけ。
2月に上がる衛星って。
160名無し三等兵:02/12/14 22:06 ID:???
それからね
湾岸戦争時日本は軍事情報が無くて苦労したのです
石油からみで中東の緊張は日本と直結してるんだけど
軍隊出してないもんだから情報をくれないのですよ。
開戦のDデーとか、多国籍軍の配備状況とか、
戦術面では例えばさ、イラクの要塞島を米戦艦とハリアーが叩いてCNNが「上陸間近」
と伝えたとき、外務省なんかはそれを信じちゃったんだけど
それは陽動で海岸へ部隊を移動させる間隙を突破し機甲師団が突撃したとかね
そういうの全く入ってこなかった。また巡航ミサイルの座標設定にも欠かせないしね
それはまた地図作るほうの別衛星がやるのかな?
その辺りの反省もあると思う。写真一枚でも色々読み取れるしね。
商業衛星だと制限かかっちゃうよ>連合軍の有事の場合だと
161名無し三等兵:02/12/14 22:11 ID:???
>>158
あれ?「こだま」使うの?ソースがあれば教えてくださいな。

データ中継衛星関係の資料ずいぶんと漁ったけど、使用されるのは「みどり2」とISSとの通信
だとしか書いてなかったよ。

それが事実だとするとリアルタイムでのデータ受信範囲はこの通り
http://spaceboy.nasda.go.jp/lib/satellites/drts/g/drts_008.jpg

南北アメリカ大陸以外はだいたいカバーする形になるね。

#しかし「こだま」を情報収集衛星に使うのであれば、予算も内閣官房枠で確保すればよかったのに。


>>159
一応、内閣官房だけど、実質的には防衛庁が仕切る形になるとみんなみてるよ。
162名無し三等兵:02/12/14 22:13 ID:???
>>161
そうだといいな、という希望だよん(藁
163名無し三等兵:02/12/14 22:15 ID:???
>>160
>湾岸戦争時日本は軍事情報が無くて苦労したのです

なくてなにに苦労したのさ…

開戦数日前、地上戦数日前にはそれぞれアメリカ側から日本政府に通告がなされていたし、
戦況に関しても同様にブリーフィングは行われていた。

>開戦のDデーとか、多国籍軍の配備状況とか、
>戦術面では例えばさ、イラクの要塞島を米戦艦とハリアーが叩いてCNNが「上陸間近」
なんて情報が実際に日本の外交政策を決定する上で必須の情報なの?

>商業衛星だと制限かかっちゃうよ>連合軍の有事の場合だと
アフガンに関して制限がかかったがそれで日本の外交政策決定に何か支障でもあったの?

あまり、政治家の妄想発言を鵜呑みにするのはやめなさいってば。
164名無し三等兵:02/12/14 22:18 ID:???
いや違うって


教えられたのは大使呼んでわずか数分間のみ。
実はこれサウジアラビア駐在武官の方の報告電の方が早かったらしい。
開戦1週間前の読みだけどね。。。
165名無し三等兵:02/12/14 22:21 ID:???
>なんて情報が実際に日本の外交政策を決定する上で必須の情報なの?

いや、一番戦費負担してたのは我が国でして。。。
166名無し三等兵:02/12/14 22:26 ID:???
つまりですね、アメリカの国益と我が国の国益が合致しえない場合が現実にあると
分かったのが湾岸戦争じゃないかと。

そりゃデータ送信網の整備やら信頼性やら何やらやらなきゃいけない事は多いけどね
使える物を一歩一歩目指すならいいんじゃないの
安直に批判するのは容易いけど、それじゃ一歩も前進出来ないのではないかと。
167名無し三等兵:02/12/14 22:58 ID:???
>>165
>一番戦費負担してたのは我が国でして。。。
サウジとアメリカの方が負担額大きいぞ(苦笑

>>166
「アメリカの国益と我が国の国益が合致しえない場合」の対策としてイメージセンシング能力の
向上を図るのであれば、もっと少ない予算でもっと効果を上げる方法がいくらでもあるにもかか
わらず、政治家自身が明確な戦略を描けずに、アメリカがもっているものを持てば良いんだろ
という低次元のレベルの考えから抜け出せない結果が、今のIGS。

軍事音痴のウヨの政治家が自己顕示欲を満足させるためだけにでっちあげるから、意味不明
になるんだよ。
168名無し三等兵:02/12/14 23:46 ID:6CDn1Gzj
>つまりですね、アメリカの国益と我が国の国益が合致しえない場合が現実にあると
>分かったのが湾岸戦争じゃないかと。
日本の政治家にとっての「国益」は道路建設しかないと思う、今日この頃・・

169名無し三等兵:02/12/15 11:36 ID:???
>>167
この話いい加減板違いだから辞めたほうがいいとおもうけど、

要するにクゥエートが消滅しイラクと国境を接するサウジと紛争当事者の
アメリカは当然として、いいですか、実戦部隊を出した国のどこよりも、
増税までして戦費を負担し、「大きな財布」とまで呼ばれながら、対応に差が
あった事。情報のブリーフィングにね。でイラクには一時法人が監禁されていた事
も忘れるべきじゃないでしょ。

要は同盟国として、重大な貢献(外務省高官の言を借りるなら日本の戦費が無ければ
湾岸で米の戦車を見る事は無かった)しながら、十分な情報はもらえなかったの。
つまりそこまで米に尽くしながら対応はランク外だった。

独自のルートを開かずにじゃどうやって我が国に必要な情報を収集しろと仰るの?
それから恐らく、誰も「アメリカtろ同じ物」なんて持ちたいなんて言ってないでそ。
170名無し三等兵:02/12/15 11:37 ID:???
法人×
邦人○

だね。
171名無し三等兵:02/12/15 11:47 ID:???
> 十分な情報はもらえなかったの。

害務省がまわさなかっただけみたいです。
ttp://www.marin.or.jp/takami/mizuno7.htm
172名無しさん:02/12/15 12:42 ID:???
sageつつ

もう自衛隊も後方とはいえ出すようになったのだから
前よりは情報をもらえるようになるのではないだろうか。
173名無し三等兵:02/12/15 13:07 ID:???
>>171
そのページの方が何の関して仰っているのかは良くわからないけど、戦費
負担をドル立てにするか円立てにするか、で外務、財務両省がつっ走った事かな?

あるいは米国から要請された貨物船の支援要請を事前に労組に回さなかった事か、、、
いっぱい有り過ぎて分からんのですが(w
国内体制の整備は相変わらず課題だけど、それとこれとは次元の異なる話だからね、、、

174名無し三等兵:02/12/15 14:08 ID:???
> 国内体制の整備は相変わらず課題だけど

へたくそに限って速い車欲しがるのといっしょか
175名無し三等兵:02/12/15 15:04 ID:???
速くはないでしょ。。。欲しがってるのはカローラでしょ。。。
176名無し三等兵:02/12/15 16:08 ID:???
2ch的にはGTO NA
これ最強
177名無し三等兵:02/12/15 17:14 ID:???
>>21

分析員「写真キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
コイズミ「よくやった!感動した!」
マスゾエ「私、実は20以上年前にフランスのランドサット衛星のデータを解析して…」
タジマ「だから男もパソツ自分で洗わなきゃダメなの!」
(中略)
分析員「ミサイルに燃料を注入している模様です」
コイズミ「ヤバー(゚д゚)、で、どうしよう?」
分析員「さぁ・・・」
アベ「座して死を待つことはありません!」
コイズミ「そうだ。攻撃だ!」
イシバ「我が国の戦闘機は北朝鮮まで飛べませんが何か?」
コイズミ「(゚д゚lll)ガーン」
害務「中止するよう声明を出してはいかがでしょう?」
コイズミ「よし、やってくれ」
害務「既に害郭団体により食料援助を行ってまつ」
コイズミ「逝ってよし!」

コイズミ「あ、もしもし?ブッシュタソ?どうしたらたいいでつか?」
ブッシュ「えー、こっちはイラクで手いっぱいなのよ。
   まぁいっそ本土に着弾してくれたら
   新型トマホークでたこ殴りにできるのになぁ(w」
コイズミ「そ、そんな・・・」
ブッシュ「とりあえずコブラボール出しといたから、
   海自には言ってあるからちゃんと航跡記録しといてね」
コイズミ「また前回と一緒かよ・・・」
ブッシュ「それより偵察衛星ageる金があるなら不良債券処理やっとけよゴラァ!(`Д´)」
コイズミ (゚д゚)マズー
178名無し三等兵:02/12/15 19:00 ID:???
>>175
ほしがっているのは自家用ヨットだな
179名無し三等兵:02/12/15 19:05 ID:???
>>178
そのココロは?
180名無し三等兵:02/12/15 19:42 ID:???
>>179
ほとんど使わない金持ちの道楽。
181つーかもう止めれ:02/12/15 21:48 ID:???
あのね、、、2000億じゃ弾道ミサイルも巡航ミサイルも核も無理でしょ
2000億じゃ景気も良くならないし不良債権も処理し切れないんだよ
2000億じゃ構造改革も出来ないの。



182つーかもう止めれ:02/12/15 22:01 ID:???
偵察衛星を持ったからといって北が叩けないのは全く別の問題でしょ
それに偵察衛星持ったぐらいで安全保障体制から完全に抜け出せるような幻想なんか誰も
持っちゃいないでしょ。
それから今まででも地球観測衛星等でメモリに収めて送受信してるから
データ容量に関しては大丈夫だろうよ。
そりゃ批判するのはあーた楽だが、じゃ現状でどうすりゃええの。
もう社民党ばりの批判は聞き飽きた。解決策を提示してからにしとくれ。

なんでもかんでも一緒くたにして批判するの止めれ
183名無し三等兵:02/12/15 22:19 ID:???
>>181
だから2000億円無駄に使って良いわけですか?

>>182
>じゃ現状でどうすりゃええの。
現状維持。イコノス等の「商業」衛星の写真の分析活動のみに専念すべき。

イコノス等の写真の分析では情報が足りない、という事態になってはじめて偵察衛星の導入を
考えるべきなのよ。順序が逆。

日本に足りないのは情報収集能力ではなく分析能力であり、もっと言えばあがってきた情報を
元に意思決定をする能力の欠如が致命的なのは明らかでしょ?

現状で特に優れた特徴を持つわけでもない偵察衛星を持つことによって、よりよい意思決定を
行えるようになると思っているのであれば情報収集衛星もよいのでないですか(苦笑
184名無し三等兵:02/12/15 23:38 ID:???
>>183
そっちこそ逆だよ。まず軍事があって商業でしょ。
ソ連やアメリカがイコノスから画像を購入して情報が足りない、という
事態になって始めて偵察衛星を導入したの?

日本が他国に依存しな情報収集手段を持つのは
危機管理の点から言って当然だと思うよ。
それに分析能力はこれから養成していくのだろ?自衛隊は思ったよりも
隊員の練度は高いから、高い分析能力が期待できるかもしれない。
偵察衛星は並みの性能があれば十分だ。本当のスペックが発表される
はずもないし、過不足無く偵察できるだけの能力はあるだろう。
軍事には金がかかる。2000億円はまったくの無駄じゃない。
朝銀に1兆円つぎ込むのを有益と見るか、偵察衛星に2000億円をつぎ込むのを
無駄と思うかは個人の判断だろうが、国益上はマイナスに働く事はないと思うよ。
185名無し三等兵:02/12/15 23:40 ID:???
Nは、どこからか湧いてきた経費水増し疑惑で制裁されたから、当分、防衛庁の大規模物件から外される事が決まったから、
残るはMくらいしかなくなったけど、もしあの疑惑がなければ、4機中2機くらいはMになってただろうね
ところで、Tはどうしたんだろ?
186名無し三等兵:02/12/15 23:41 ID:???
>>117
こういうのはわざと公開してるとおもわれ
187名無し三等兵:02/12/16 00:18 ID:???
>>184
>ソ連やアメリカがイコノスから画像を購入して情報が足りない
ソ連やアメリカが偵察衛星をばんばん打ち上げていた頃商業衛星はありましたか?
揚げ足取りはやめましょう。

今度日本が打ち上げる予定の情報収集衛星の能力は商業衛星と同レベルかそれよりも
劣ります。その状態で2500億円もかけて衛星を打ち上げる意味がありますか?

将来、商業衛星ではなしえないような高解像度の衛星を開発するための技術試験衛星
打ち上げるというのであれば、まだ理解できますが…

これから2年で商業衛星と以下のスペックを持つ光学衛星だけで3機打ち上げるんですよ?

>自衛隊は思ったよりも隊員の練度は高いから、
なんの錬度が高いのですか(苦笑 防衛庁は現在、イメージセンシングに関するノウハウが
なく、一生懸命ノウハウを蓄積している段階です。

>偵察衛星は並みの性能があれば十分だ。
偵察衛星としてはかなり能力が劣るのですが(苦笑
並の性能でよいのであれば商業衛星の写真で十分です。

あなたは具体的にどのような形で偵察衛星の写真解析結果を活用することを考えている
のですか?

>国益上はマイナスに働く事はない
スーパー林道や農道空港、ダムを山ほど作っても、国益上マイナスにはならないでしょうね。
コストに見合うかどうかは別問題ですが(苦笑
188名無し三等兵:02/12/16 00:19 ID:???
>>183
>イコノス等の写真の分析では情報が足りない、という事態になって
>はじめて偵察衛星の導入を考えるべきなのよ。順序が逆。

んー、賢い人なら後何年ぐらいで要員が育って情報の詳細分析が
できるようになるか、を見積もりたてて数年前から衛星に必要な
予算獲得に動いておくだろうね。

「情報が足りない、という事態になってはじめて」じゃ手遅れ。
製造は1年あれば可能かもしれないが、製造先へ要求する性能や
それに対する設計作業は事前にしておかないと話にならない。
必要となる作業を予測して先回りに手配しておかないと間に合わないよ。
189名無し三等兵:02/12/16 00:20 ID:???
>>186
公開しているのはアメリカ軍ではなく民間の商業衛星の会社です。
Global Securityがその写真を買い取り公開しただけの話です。

そしてアメリカ軍には基本的に公開を阻止する権限はありません。
ないわけではないのですが、それを実行しようとするとアメリカ憲法違反の可能性が非常に
高く、一大政治問題になるのでできないといった方が正確ですな。
190名無し三等兵:02/12/16 00:35 ID:???
>>187
まさか解像度1mが本当のスペックだとでも思ってるの?

191名無し三等兵:02/12/16 00:41 ID:???
直ぐに最高峰に達せないから無意味であるとか、
その程度のものを量産するのはけしからんとか‥
中長期的な視野で動いてるんだがなぁ。
近視眼的な問題を突いているだけで、展望が全くないとは…

才能あるリトルリーグの選手に、「今のお前はメジャーじゃ通用しない。
野球を止めろ」って言ってるようなもんだな。
192名無しさん:02/12/16 00:42 ID:???
>>190
> まさか解像度1mが本当のスペックだとでも思ってるの?

1mも出ないだろ
実際
193名無し三等兵:02/12/16 00:53 ID:???
>>188
ま、軍隊の存在そのものが備え有れば憂い無し だからな。
現状を見て「海外の会社から買えるじゃないですか」と言っても・・ね。
183は短期的コストの面からしか物事を考えてないようだが
だとしたら非武装中立が最善てことになる罠。非武装中立論者かもしれんが。
この2000億を無駄というなら、183が考える自衛隊の予算の最適な配分を
ぜひ教えて欲しいものだ。2000億削って、それをどこへ廻すのか、とかな。
漏れはこの2000億で衛星システムの習熟、人材の教育をスタートできるなら安い教材だと思うよ。
194名無し三等兵:02/12/16 00:58 ID:???
>>191
>直ぐに最高峰に達せないから無意味であるとか、
無意味だとは思わないが、実用目的で光学衛星だけで3機打ち上げるのは無意味だねぇ。

ふつうに考えれば実用試験衛星を2機ほど開発して、商業衛星とは一線を画すレベルの
ものを開発してから、本格的に運用を開始すればいいんだよ。5,6年後に実用衛星を
打ち上げるぐらいを目標にしてね。

>才能あるリトルリーグの選手に、「今のお前はメジャーじゃ通用しない。
>野球を止めろ」って言ってるようなもんだな。

いま、やっているのは才能あるが能力が開花しきれていないリトルリーグの選手に「お前は
一流だ。給料は1億やる。使う道具はオーダーメイドでメジャーリーガーのトップ選手しか
使わない特注の道具をやる」というだけで練習方法を教授していないようなもの。政策として
考えるとあまりにもちぐはぐなんだよ。

そもそも衛星を運用してどのような情報を収集してそれをどう政策にいかしていくかという
一番重要なところの議論がほとんどなされていない状態だし…
195名無し三等兵:02/12/16 01:06 ID:???
>>193
>ぜひ教えて欲しいものだ。2000億削って、それをどこへ廻すのか
現在のイコノスを使ったイメージセンシング担当の技術者の養成。今の数百人体制では
入ってくる情報を処理するには人数が不足している。(これは他国の技術者の数と比べれば
あきらか) さらに数倍の数の人員を養成すべき。

で、同時により優れた偵察衛星開発。今度打ち上げる偵察衛星は解像度1mで撮影のための
軌道変更もろくにできない代物。目標をたとえば解像度20cmで軌道変更を頻繁に行っても
4年は使えるだけの燃料を積む、などとしてそれに向けた開発にもっと予算を注ぎ込むべき。

3年に1回ぐらいのペースで技術試験衛星(無論、運用してノウハウの蓄積も行う)を2回ほど
打上げ、十分にノウハウを蓄積してから、本番の体制に望んだ方が効率的でしょ。

別に偵察衛星打ち上げるなゴラ!と言っているわけではないのよ。やり方があまりにも稚拙
だと言いたいのよ。

#まぁ、理由はわかるんだけどさぁ。
196名無し三等兵:02/12/16 01:11 ID:???
>>194
数をそろえるのは、分析体制の確立と業界支援があるでしょう。

情報を收集してどのように扱うかは、戦前から続く問題だし
洋の東西を問わない問題。
相変わらずの仏作って魂入れずにならんように、提言なり
提案をし続けるしか無い。
197名無し三等兵:02/12/16 01:18 ID:???
>>195
あのなぁ(w
現場の技術陣は俺達より頭いいんだから
それぐらいのことはちゃんと手を打ってるだろうよ。
195は今回の衛星の解像度を1mって信じきっちゃってるけど
大抵はそれより解像度高いと思うよ。海自のミサイルだって公表スペックより
かなり飛ぶらしいし。
今回の衛星自体が練習みたいなものだから195の論理と合致してるじゃない。
これからどんどん改良してくんだよ。
情報処理の人数も増やすって言ってるし。国際的に見ても格安の値段なんだよ?
なにがご不満なの?
198名無し三等兵:02/12/16 01:21 ID:???
195が何言おうが、もう決定事項だからな。
指くわえて見てろや(´ー`)yー^^
199193:02/12/16 01:32 ID:???
>>195
そうか。
本番に備える・・か。
でも実物使って練習したほうが近道だと思うが?
おそらくかかる金は195のほうが多くなると思う。
世界最高の偵察衛星は要らないんだよ。
そういうのはアメリカに任せておけばいい。
200名無し三等兵:02/12/16 01:32 ID:???
>>197
>現場の技術陣は俺達より頭いいんだからそれぐらいのことはちゃんと手を打ってるだろうよ。

現場の技術陣がそんなわけないだろ。もっとちゃんと考えてるよ角度とか。

というのを思い出しましたよ。

>>195が問題にしているのは現場の技術陣ではなく政策立案者だという罠。

201名無し三等兵:02/12/16 01:38 ID:???
チャンスを強引に物にしたから、ちょっとな所があるが、
今まで出来なかったのは、邪魔が入り続けたからだしな。

結局、政治=国民に戻ってくる訳で…
202名無し三等兵:02/12/16 01:41 ID:???
きっかけがテポドンだったというだけ。
防衛庁は偵察衛星の構想を何年も練り上げてた訳だから
決して稚拙ではないよ。
テポドン前は偵察衛星なんて言い出せなかった。
だから画像解析要員の予算や、まして偵察衛星の技術試験バージョンの研究
なんて名目で予算は確保できなかった。結果としてドタバタした決定になったが
そういう日本の特殊事情を195は勘案すべき。90式戦車にウインカーがついてるお国ですから。
203名無し三等兵:02/12/16 09:15 ID:???
> 偵察衛星の構想を何年も練り上げてた

構想に時間をかければいいと思ってるとしたらおめでたいでつね
204名無し三等兵:02/12/16 09:53 ID:???
防衛庁のは「写真偵察衛星の概要」だった罠
205名無し三等兵:02/12/16 12:10 ID:???
>>202

衛星のひな形はメーカー提案の「多目的情報収集衛星」なのですが何か?
206名無し三等兵:02/12/16 12:47 ID:???
>>205
今回の件はメルコにおんぶだっこだもんなぁ。
207名無し三等兵:02/12/16 13:13 ID:???
>>206
自ら捲いたタネだ罠
208名無し三等兵:02/12/16 13:14 ID:???
>>207
身から出た錆ともいう罠
209名無し三等兵:02/12/16 13:16 ID:???
>>208
結局、手段が目的化してる罠
210現場の技術者:02/12/16 20:33 ID:???
>>197
> 現場の技術陣は俺達より頭いいんだから

いや、おまいらの爪の垢を政策決定者に煎じて呑ませたいよ。
211NROしさん:02/12/17 11:17 ID:???
やばいよ、議会で説明しないといけなくなたよ。
ttp://abcnews.go.com/wire/Politics/reuters20021216_310.html

* 君たちも気をつけな
212名無し三等兵:02/12/18 14:39 ID:MmbzgF5Y
■■ファイル変換のデパート■■
http://akan02.infoseek.livedoor.com/

¥500で図面画像をラスター・ベクター変換致します。
¥500でCAD図面をベクターデータのままPDFに変換致します。
¥500でPDF化したCAD図面をDXF/DWGに変換致します。

その他、Wordや画像のPDF変換もお安くなっております。
全てのサービスが相場の1/4〜1/8の価格です。

お気軽にお声がけ下さい。

ファイル変換無料キャンペーン中!
貴方様のホームページに当方のホームページをリンクしていただくか、
貴方様の資料や作品を変換サンプルとして当方のホームページに掲載
させていただける場合に、無料でPDFファイル(10ページ程度まで)
やラスター・ベクター変換によるDXFファイルをお作り致します。
お気軽にお声がけ下さい。

ボランティア団体、NGO、NPO様からのご依頼の場合には、無料
または半額でお受けいたします(必要な作業量によります)。
213名無し三等兵:02/12/18 15:19 ID:???
>>209
「手段のためには目的は選ばん!!」
214名無し究極超人:02/12/18 15:35 ID:???
>213
束場さんかYO!
215名無し三等兵:02/12/18 15:38 ID:6INPcpOf
つーか、衛星で他国を盗撮するのは罪にならんのですか?
アメリカには何言っても駄目そうだが。
216社 聖 ◆DASH/8Egy6 :02/12/18 15:53 ID:???
>215
建前上、公海から望遠鏡で他国の領土を眺めてるのと同じだから……
217名無し三等兵:02/12/18 16:04 ID:???
日本も人工衛星でよその国の資源を探査してますが何か?
218名無し画像部員:02/12/18 16:33 ID:???
>215
まだ批准してないそーですからだいじょぶでつ
ttp://www.internetclub.ne.jp/TODAY/TSUJIUCHI/1999/0104TN.html
219名無し三等兵:02/12/18 20:54 ID:???
>>215
罪になるどころか、米ソ(露)の軍縮条約で積極的に奨励されていますがなにか?
220名無し三等兵:02/12/18 22:23 ID:NzLQCn8y
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~meikonwa/menu/syokuba/syoku1113.html
テポドン前からありました.
ちなみに大概の現用戦車にウインカーは
ついてるよーな・・・・
221名無し三等兵:02/12/19 00:11 ID:???
タシーロを内閣衛星情報センターに就職させれば、日本の画像解析能力が飛躍的に・・・
222名無しさん:02/12/19 00:49 ID:???
Mの会長さまさまですな。
223名無し三等兵:02/12/19 09:02 ID:???
三菱・NEC・東芝の戦いは、

東芝-みずから降りる
NEC-防衛庁がらみの不正事件で追い落とされる

で三菱の勝ちだね
224名無し三等兵:02/12/19 10:42 ID:???
そして衛星メーカーが1つ消えた罠
225名無し三等兵:02/12/19 12:10 ID:???
>221

マスゾエ先生でしょう(w
>>21
226名無し盗撮員:02/12/19 19:45 ID:???
盗撮:元防衛庁専門官に有罪判決 「計画的で巧妙な犯行」

 スニーカーに小型ビデオのレンズを隠し、女性のスカートの中を盗み撮りしたとし
て、東京都迷惑防止条例違反に問われた元防衛庁国際交流専門官、肥後誠被告(38)=依
願退職=に対し、東京地裁は19日、懲役10月、執行猶予3年(求刑・懲役1年)を言い
渡した。藤井俊郎裁判官は「計画的で巧妙な犯行。公務員の信頼を大きく損ねた」と述べ
た。

 判決によると、肥後被告は今年10月、JR中央線の電車内で女子大生のスカートの中を
隠し撮りした。 【坂本高志】

[毎日新聞12月19日] ( 2002-12-19-10:59 )
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20021219k0000e040028000c.html
227名無し三等兵:02/12/19 19:52 ID:???
>>226
プロの仕事だな

防衛庁統合幕僚学校の事務官が“重装備”で盗撮
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200210/sha2002100901.html
228名無しさん:02/12/20 11:13 ID:???
>>224

そしてNTスペースが誕生?
229追加打ちage費308億:02/12/21 17:15 ID:???
情報衛星 来夏から4機体制へ

政府は、朝鮮民主主義人民共和国 のミサイル発射をきっか
けに、安 全保障に関する情報を独自に収集 するため、来年
2月に情報収集衛 星を2機打ち上げ、来年の夏にも さらに
2機を打ち上げて4機の体 制で情報収集を行う見通しで
す。

ttp://www.nhk.or.jp/news/2002/12/21/k20021221000005.html
230名無し三等兵:02/12/21 17:17 ID:???
>>229
別にさんざん既出ですけど…
231名無し三等兵:02/12/23 03:57 ID:???
情報衛星が初期作戦能力を獲得するのは、何時頃になるんでしょうか。
232名無し三等兵:02/12/23 12:43 ID:???
>>231
さぁ… ふつうは衛星なんて打ち上げてから3ヶ月もあれば使えるようになるけど、今回はそこらへん
の予定がいっさい発表されてないからねぇ…
233衛星写真オタ:02/12/25 00:19 ID:uNMLDkEt
北朝鮮工作船の基地の衛星画像がTVに出ていましたが、
ネットでも閲覧できるのでしょうか?
234名無し三等兵:02/12/25 00:56 ID:gqOoNXMi
米国自身が、すでに衛星による情報収集能力の優位性が、近い将来
崩れることを指摘しており。
日本が偵察衛星を持たずとも、何れ崩れるでしょう。
しかし偵察衛星を打ち上げても、それを使えるようになるには、何年
も掛かるしね。米国にしても自国の衛星での優位性が、露西亜はとも
かくインドやブラジルにも脅かされようとしている時代だ。
米国が日本の偵察衛星保有を認めた背景には、それがあるのかもね。
米国がこれ以上、偵察衛星を打ち上げるよりは、日本にその負担の一部
をやらせた方が良い。
どうせ日本が持っても、CIAのような強力な情報機関の無い日本では
肝心なとこは、米国に頼るしか無いのだからと。
そんなことを考えても不思議はない
235名無し三等兵:02/12/25 01:54 ID:???
>>234
そんな考えもあるのかもね。

まぁ、日本は真剣に国防を考えてる奴らが少なすぎるよね。政府中枢や政治家に。
アメリカは自国の優位性を保つために、何時でも必死で新しい方法を模索してるんだがな〜。
それが世界の常識な訳なんだけど・・
236名無し三等兵:02/12/25 09:01 ID:???
237名無し三等兵:02/12/25 10:48 ID:???
>>234
米軍は民間の衛星より性能が低い日本の情報収集衛星になんてなにも期待していないよ。
思いこみでレスをつける以前に少し調べものをしてください。

読んでいるこっちが恥ずかしくなってきます。
238233:02/12/25 14:07 ID:klQqMsjK
>>236
それは核施設では・・・。
プエブロ号のも港出てないです・・・。
239名無しさん:02/12/25 14:24 ID:???
>>237
> 米軍は民間の衛星より性能が低い日本の情報収集衛星になんてなにも期待していないよ。

俺もそう思う。
できるもんならやってみな、辺りが本音かな?
240名無し三等兵:02/12/25 15:07 ID:hIAuhfWq
>>237
日本政府は、すでに二千億円もの大金を偵察衛星のために使っていますよ。
また。こうした精密電子機器は、日本の得意分野。
それなりの性能が期待出来ますよ。
もし本当に公表された性能の通りなら、あまりにも情けないとしか言いようがない
ですけど、実際はそれ以上の性能があるでしょう。
241大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :02/12/25 15:39 ID:???
>237
相当数の人間がアメリカから派遣されて指導に当たったなんて話もあるし、
向こうの指導で写真の解析技術を御勉強している人もいるというよ?
全く期待してないなんて事は絶対にないと思うんだが。
242名無し三等兵:02/12/25 16:04 ID:???
> 精密電子機器は、日本の得意分野

衛星を家電といっしょにするなYO!(w
243NROしさん:02/12/25 16:28 ID:???
>>241

大韓航空撃墜の証拠程度には期待してますよ(含笑
244名無し三等兵:02/12/25 17:51 ID:rsR29WaI
>>242
まあまあ、千里の道も一歩からという事で(w

レンズなんかは強いはずだから、光学は強いだろうし、
デジカメで(以下略
245名無し三等兵:02/12/25 17:53 ID:???
>>241
まぁ、出来がよかったらアメリカ様が使ってやろう
程度には期待してんだろうよ
246名無し三等兵:02/12/25 18:21 ID:???
>>241
基本的に打ち上げる情報収集衛星の精度は民間の「偵察衛星」より悪いですからねぇ…
アメリカのに比べると文字通り一桁解像度悪いし…

米軍は必要となれば民間衛星のデータを購入できますし、解像度1mでは長期的な定点
観測以上の役割は果たせませんよ。
247名無しさん:02/12/25 21:22 ID:???
つまりM皮脂にうまいことやられたってことでいいですか
248名無し三等兵:02/12/26 02:54 ID:vLyJ6cMq
不審船の基地見たいよぅ(号泣)
249FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :02/12/26 03:23 ID:???
>>247
実際にはその通りなんでしょうな(涙

この件が最初に話題になった1998年当時、報道によればNECもねらっていたらしいという話も
ずいぶんあったのですが、NECは別件でポカをやらかして参入に失敗しましたからねぇ。
年間500億円とも言われる市場を逃したのはNECに取って痛すぎでしょうなぁ。

>>248
うーん。Global SecurityのNorth Koreaの欄を詳細に調べてみたら?載ってるかもよ。
250衛☆屋:02/12/26 12:42 ID:???
>249
男がそんくらいで泣くもんじゃない!

みれ!FASの南浦港の画像だ!(ぉぃ)
ttp://www.fas.usda.gov/pecad/remote/korea/slide21.jpg
251FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :02/12/26 13:29 ID:???
>>250
爆笑させて頂きました。

FASはFASでもForeign Agricultural Serviceですか…

ほかにも
Faculty of Arts & Sciences @ Harvard University
Fetal Alcohol Syndrome
とか色々あるみたいですね。
252衛☆屋:02/12/26 14:08 ID:???
このFASも画像解析に関してはあなどれない。。。

The primary mission of PECAD is to target,
collect, analyze, and disseminate timely,
objective, useful, and cost-effective global
crop condition and agricultural production
information.

ttp://www.fas.usda.gov/pecad/who_what.htm
253FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :02/12/26 15:51 ID:???
>>252
なんかアメリカ国内・および海外の穀物の発育状況に関して衛星写真やその他公開情報から
詳細なる分析を行っていて、穀物の価格形成に関して影響力をもっているとかいないといかと
いう話は聞いたことがあります。

#その昔ソ連の小麦の生産量を分詳細に析していたのってここでしたっけ?
254衛☆屋:02/12/26 18:30 ID:???
某書に「農務省よりしーあいえーの穀物収量予測が正確だった云々」
なんてーのをみたよな記憶がありますが。。。
# Landsat以前の時代ですかね?

CIA+カーギルでぐぐるとその手の話がわらわらと…
255FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :02/12/26 21:48 ID:???
>>254
私も詳しくは覚えていないので…

>CIA+カーギルでぐぐると
なんか怪しいサイトも大量に引っかかりましたです(苦笑
256名無し三等兵:02/12/27 00:07 ID:???
陰謀論者には堪らない取り合わせだなぁ。CIA+カーギル。
257名無し三等兵:02/12/28 11:00 ID:???
>>256
>陰謀論者には堪らない取り合わせだなぁ。CIA+カーギル。

ゴルゴが出てきそうだ
258愛液が止まらない:02/12/28 20:14 ID:t8aQLSkd
259名無し三等兵:02/12/28 23:59 ID:zxOnGl3c
日本初「偵察衛星」の性能は米民間衛星以下
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-so-tp0-021228-22.html
260FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :02/12/29 00:33 ID:???
>>259
イコノスより劣るというのが事実だとすれば、詳細画像が欲しいときはイコノスにお願いという
悲しい事態になるのでしょうか・・・
261名無し三等兵:02/12/29 00:47 ID:???
ポインティング能力が劣ると、分解能も落ちますか?
262名無し三等兵:02/12/29 01:14 ID:7Dfjk8CF
アメリカの圧力で性能下げさせられたんじゃないの?
263名無し三等兵:02/12/29 09:22 ID:???
三◆なんかに作らせるから駄目なんだよ・・・
264名無しがち部員:02/12/29 14:16 ID:???
情報本部増員、2000人体制に=国際テロ対策を強化−防衛庁

 防衛庁は28日、情報収集・分析体制を強化するため、統合幕僚会議にある情報本部の増員
を図る方針を決めた。2003年度は103人増の2083人の体制とする。特に国際テロへ
の対応に向け、担当要員を増やすとともに、商用衛星情報を処理する画像部を画像・地理部に
改編するなど強化を図る。
 情報本部は、情報機能の充実・効率化を目指し、1997年1月に設置された。通信所や艦
艇、航空機などが収集する電波情報や商用衛星の画像情報、防衛駐在官からの情報などを総合
的に分析している。電波を傍受することで朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の軍部の動向も
把握しているとされる。 (時事通信)
[12月28日17時1分更新]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021228-00000099-jij-pol
265名無し三等兵:02/12/29 15:33 ID:???
ていうか今でも2000人近くいたんだ・・・
どこに?
266名無し部員:02/12/29 16:44 ID:???
ここですが何か?

ttp://www.jda.go.jp/join/dih/
267名無し三等兵:02/12/29 19:56 ID:+c1q5qdG
>>262
日本は偵察衛星を作ったのは初めてだからな。これまで数多くの衛星を打ち上げ。
運用してきた実績のある米国とは、蓄積した技術が違う。
しかし民間衛星に劣るとは、さすがに驚いた。民間産業の育成のための出費と諦め
るしかないかな?
268衛☆屋:02/12/29 20:03 ID:???
>>267
民間つってもあっちは冷戦でリストラくった
てーさつ部門の技術でつから。。。
269衛☆屋@訂正:02/12/29 20:15 ID:???
> 冷戦でリストラ

冷戦終了でリストラ
270名無し三等兵:02/12/29 20:35 ID:???
何を言ってるんだ君たち、我が日本の防衛庁の事だ。いつも通りスペックを
過小評価して発表してるに決まってるじゃないか?
大体、偵察衛星の能力なんか、戦闘機や戦車と違ってその辺の文屋に見極められる
訳ないっしょ、いつもの2割増、3割増しでウソついてるに決まってる。
本当は、茅ヶ崎海岸で寝そべってる水着お姉ちゃんのパンツの下まで透けて
見えるほどの性能を持ってるに決まってるさ〜〜
271名無し三等兵:02/12/29 20:36 ID:???
>>270
3行目だけ同意
272名無し三等兵:02/12/29 21:01 ID:???
ブン屋のブンて、新聞のブンじゃないんですか?
煽りじゃなくて。
273名無し三等兵:02/12/29 21:35 ID:HlP5cPwl
>>270
 分解能は、1.3m程度ということですか(w
274名無し三等兵:02/12/29 21:44 ID:wvlRr+vH
日本の偵察衛星で性能が劣るのはオプチカルセンサーの部分だけだ。
合成開口レーダーによる探査機能は日本の独壇場だ。
これは民間衛星「ふよう1号」で実証された。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
275名無し三等兵:02/12/29 21:44 ID:???
最初から一級品はむづかしいだろな実際
まー国産機ってのは最初はそういうもんだろうが、
この状況で2000億逝っていいのか、ってのはあるぞ。
もう少し金回り良くなってからでもいいんでないかい。

それより人的資源の拡充に金回せ時間掛けろ、人的資源の。

高性能センサだけもってても意味無いぞ(苦藁
276名無し三等兵:02/12/29 22:05 ID:???
>>275
今更さわいでも、もう衛星本体は完成しており、あまつさえ予算は執行
された後だ罠。
キャンセルしても、金は戻って来ないよ。
277名無し三等兵:02/12/29 22:10 ID:???
>>275
アメリカがかけた60兆に比べれば屁みたいなもんだと思うが>2000億
しかも4機で2000億だろ?
278名無し三等兵:02/12/29 22:26 ID:???
>>266
> ttp://www.jda.go.jp/join/dih/

すいません。画像部のことだけ考えてました。
279名無し三等兵:02/12/29 22:27 ID:???
>>270
> 本当は、茅ヶ崎海岸で寝そべってる水着お姉ちゃんのパンツの下まで透けて

なぜに盗撮で茅ヶ崎なのか(w

SWIRとかだったら水着も透けるのかな?
280名無し三等兵:02/12/29 22:29 ID:sWnzj2wK
>>274
そのために手ぶれのような状態になる。けっこう問題だが。。

>>275
米国が軍事開発費に費やしてる額に比べれば、二千八百億なんて大した額
では無いとの見解もあるけど。
開発費を抑えれば、その分だけ自然と本体価格にしわ寄せが行くからな。
日本の偵察衛星は、米国のそれの何倍も高いなんてことになっても不思議は
ないよ。高いか安いかは、プロジェクトのトータルで考えないとね。
281名無し三等兵:02/12/29 22:54 ID:???
このままじゃ、プロジェクトXのネタにはならんな・・・・
282 :02/12/29 23:34 ID:???
>>280
その分、雨ちゃんはハードだけじゃなくてソフトも金掛けているからなあ。
日本は正面装備ばかりだから持ち腐れになりかねない様な気がするわけ
283名無し三等兵:02/12/29 23:34 ID:z+RtJtLa
日本の情報収集衛星の能力が民間衛星より低いと断定しているようですが、
何を根拠にそう言うのか不明ですね。
現状ではどんな衛星なのかサッパリわかりません。
衛星の重量さえ判然としない。漏れ出てる各種情報ではとうてい納得できません。
解像度なんてのは高度でいくらでも変わるし、「こだま」も打ちあがってるし、
自由に軌道を変えられる衛星が4機も上がったら、けっこう使えるんではないかな。
最初の衛星だから実験的なものになるだろうけど…
284名無し三等兵:02/12/30 00:26 ID:???
大和と同じだよ。本来のスペックよりも数割は低く公表されとる。当たり前じゃん。
米国の軍事衛星並のスペックを公表しようものなら・・・分かるだろ?あっちの国が騒ぐから。

プロセッサ、何が使われてるか知ってる?公表されてはないが・・・・
285名無し三等兵:02/12/30 00:29 ID:???
っていうか、性能ノルマ達成できないような衛星、さすがに打ち上げないだろ?
元からそういう能力になる予定なんじゃねえの?
もしくは、やっぱり過小評価されて情報が漏れてるのか・・・?この情報
政府関係者の話ってなってるけど、どこまで信頼できるのか・・・

・・・・とまあ、希をつないでみる
286名無し三等兵:02/12/30 01:23 ID:???
つうか、米国の純粋な軍事衛星と同等な能力なものを開発しても
今の体制でデータを料理してこなせるのか問題だ、と言われているわけで。
イコノス、オーブビューなど既存センサで情報処理能力磨いていた方が
お得だと思う。自前衛星の運用ノウハウを築くのも大事だけどさ。
もっとも中途半端にケチってSARと光学の二機体制にするくらいなら4機上げた
方が良かったと思うけどね。
287名無し三等兵:02/12/30 01:56 ID:???
まあ、もしかしたら衛星自体の活躍に期待してるというよりも、管理官庁である
内調の権限を上げたいと考えてるのかもしれない・・・共用という側面がある
とはいえ、あんな小さな組織にいまだかつてこれだけの予算が組まれた事はな
いだろうからね・・・
288名無し三等兵:02/12/30 02:11 ID:???
国内全域のアーカイブ作って格安商売してくれ、
絶対太平洋の向こうから横やりが入るだろうけど。
打ち上げてから暫くイコノス2は評判悪かったから、まだ良い印象もって
いない人もいるし。
289名無し三等兵:02/12/30 09:08 ID:???
日付
2002年12月20日
会合
情報衛星に関するプロジェクトチーム
議題
1)平成15年度情報衛星関係予算の内示について
2)情報収集衛星システムの開発状況について
3)H−II Aロケット4号機の打上げ結果について
内容
 上記議題に関し、内閣衛星情報センター及び文部科学省より説明を受けた。
 15年度予算に関しては、第一世代衛星(開発・打上等経費及び地上システム維持管理費)、次期衛星1(開発経
費)、次期衛星2(研究費)の合計で644億円。

ttp://www.jimin.jp/jimin/sokuho/syousai2001/h141220-303.html
290名無し三等兵:02/12/30 11:02 ID:eHEiG85Q
>>287
内閣調査室ってのは、元々、情報収集のための組織ではなく
情報分析のための組織ですよ。問題なのは、その権限に法的な後ろ盾がなく
また。手足となる組織がない。一応、内調の予算で複数の下部組織が運営されてはいるが
その規模と能力はあまりにも脆弱だ。新聞の切り抜きが内調の主な仕事と揶揄されるくら
いにその能力は低いですからね。
そのため外交情報は外務省に独占され。政治家には、何の情報も届かない。内閣も外務省
の言い分をそのまま信じるしかないって状態も出てくるわけだ。
それだけに内調が衛星のような独自の情報収集手段を手に入れることは大きな意義がある

291名無し三等兵:02/12/30 11:25 ID:???
>>290
トップは警察ポストだ罠
衛星センターにもわらわらいる罠
ttp://www.yomiuri.co.jp/minijiten/41961212.htm
292名無し三等兵:02/12/30 12:03 ID:???
>>286
> イコノス、オーブビューなど既存センサで情報処理能力磨いていた方が

オーブは落ちませんでしたっけ
次のもまだあがってないし
293名無し三等兵:02/12/30 12:36 ID:???
苦逝くバード、エロスもあるでよ
294名無し三等兵:02/12/30 13:11 ID:???
>>288
>国内全域のアーカイブ作って格安商売してくれ、

IKONOSで作ってるやつのことですか?
まだ8割くらいですけど
上記の専用アドレスに、カメラ付きケータイで撮影
した画像(JPEG)をメール貼付で送ると、ID・パス
ワードが送られてきます。それを、東京渋谷周辺
に設置しているプリント端末に入力すればOK!
その場ですぐにキレイな偵察衛星画像プリントが出
来上がります。

ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/info/event/meltepri/index.html
296名無し三等兵:02/12/30 21:13 ID:???
>>295
> その場ですぐにキレイな偵察衛星画像プリントが出

信じてしまった。
297名無し三等兵:02/12/30 22:58 ID:???
ってか、元内調室長の大森氏は偵察衛星絡みでN○Cに天下りしたのだと
ばっかり思ってたんだけどな・・・なんで◆◆◆になっちゃったんだろう・・
298FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :02/12/31 01:16 ID:???
>>297
NECは防衛庁への過大請求で取引停止食らったじゃない?あれが原因だと言われている
と何かで読んだんだけど…
299名無し三等兵:02/12/31 01:35 ID:???
揉み消せなかったのかな・・・・なんの為にNEC行ったんだ
300名無し三等兵:02/12/31 02:17 ID:???
300
301名無し三等兵:02/12/31 08:00 ID:???
捜査で衛星画像購入20回=昨年密航船追跡、テロ警戒で−警察庁

 警察庁や都道府県警が2001年の1年間に、事件捜査や密航船の追跡、テロ警戒などで、海外の民間商業衛星
の運用会社から約20回にわたり、衛星画像を購入し、数百枚に上る画像を利用していたことが30日、分かっ
た。米商業衛星「イコノス」の運用が軌道に乗った2000年以降、衛星画像の利用が本格化した。 (時事通
信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021230-00000257-jij-soci
302衛☆屋:02/12/31 14:09 ID:???
>301
半分はワーノレドカップにかこつけて買ったに3000ウォン
ttp://www.spaceimaging.co.jp/news/wcup.html
303名無し三等兵:02/12/31 15:27 ID:Gh+lQMJC
>>291
また。警察官僚の力が強くなる。
亀井や野中とか警察族の有力政治家が、またまた大きな顔を始めるな
304名無し開発者:02/12/31 16:06 ID:???


                 ( ̄ ̄<     / ̄>
                  \  ヽ   / /ソ
        プ ロ ジ ェ ク ト\  ヽ P r o j e c t I G S
   ─────────────────────
           挑戦者たち /|_/ /\Make the Spysats
                 |   /   \   丶
                 \/       \__ノ
「情報収集衛星を作った男達」

エーックス・・・
1998年8月、北朝鮮の弾道ミサイル・テポドンが日本上空を通過した。
危機管理の不備に国内の世論は揺れた。
失敗相次ぐロケット開発、次々と不具合をおこす衛星…
立ちはだかる「現実」という難敵。残された時間はあまりに少ない。

誰もが偵察衛星を渇望した。

そして、情報収集衛星をつくりあげた男達がいた…
三菱電機、内閣情報調査室、宇宙開発事業団……彼らがこの困難に、立った。

これは、宇宙開発史上最も困難な事態に対し立ち上がった男たちの物語である。
305名無し開発者:02/12/31 16:06 ID:???
♪かぜのなかのすーばるー♪
「 弾道ミサイル・テポドン発射」
♪すなのなかのぎんがー♪
「日本に訪れた未曾有の危機」
♪みんなどこへいったー♪
「平和利用原則の壁」
♪みおくーられることもなくー♪
「購入を迫るアメリカの圧力」
♪そうげんのぺがさーすー♪
「飛び交う噂・・・」
♪まちかどのびーなーすー♪
「次々と落ちてゆくロケット」
♪みんなどこへいったー♪
「悲嘆に暮れる国民」
♪みまもーられることもーなくー♪
「立ち上がる男達」
「三菱,内調,NASDA……日本の総力が結集」
♪ちじょうにあるほしを、だれもおぼえていない♪
「『目標1回/1日・分解能1m』。困難な命題。限られた時間」
306名無し開発者:02/12/31 16:07 ID:???
♪ひとはそらばかりみーてるー♪
「錯綜する情報、輸入派の妨害」
「土壇場での逆転、アメリカからの部品購入」
♪つぅばーめよーたかぁいそぉらかぁらー♪
「めり込む予算…内閣官房一括予算要求」
「公募に集結する技術者達」
♪おしぃえーてーよーちじょーのほしをー♪
「内閣衛星情報センターの設立」
「部品待ちとの戦い。勝ち取ったささやかな勝利」
♪つぅばーめよーちじょうのほしはー♪
「民間衛星より劣る性能、戦いは続く…」
♪いまぁどーこーにーあるのーだーろー♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(クボジュン)
大晦日プロジェクトX特別企画「情報収集衛星を作った男達」
今夜は2003年打ち上げ予定の情報収集衛星開発者たちの物語です。
307名無しツッコミ野郎:02/12/31 16:14 ID:???
> 誰もが偵察衛星を渇望した。

早期警戒衛星だろっ(w
308名無し三等兵:02/12/31 17:26 ID:???
最近は、昔と違って公安警察の仕事にも限界が出てきたからな・・・・
警察は刑事にまかせて、公安はみんな内調行っちゃえばいいんだよ。
309名無しえすぴおなーじ:02/12/31 17:31 ID:???
310名無し三等兵:02/12/31 17:34 ID:Gh+lQMJC
>>308
日本にはスパイという言葉が嫌われて、ちゃんとした情報機関が無いから
警察庁警備部とかに諜報活動のようなことをさせて、お茶を濁していた。
その結果、警察が諜報機関の権限まで持つようになり。
警察の権限が異常なまでに拡大したのだな。
いまの警察官僚の発言力の大きさを見てるとそうとしか思えない
311名無し三等兵:02/12/31 18:41 ID:???
日本の諜報・防諜機関っぽい部署

内閣府:内閣情報調査室(全体のまとめ)
外務省:国際情報局(海外)
法務省:公安調査庁(国内)
統幕 :情報本部(軍事)
経産省:JETRO(経済)
警察庁:警備局外事課(防諜)
海保 :警備課情報調査管理官室(海上)


数だけは揃ってるな…
312名無し三等兵:02/12/31 18:46 ID:???
てゆーか単なる縦割り(w
313('_`)ヾ  ◆uZEEK0eJu. :02/12/31 19:11 ID:???
内閣衛星情報センター(準備室)へ 仕事の関係で打ち合わせに行ったけど、
あそこに入るのは大変。外側から開けられないでやんの。
インターホンで確認して内側から開ける。それが2重・・。結局仕事は
取れなかったけど、取れなくて正解だよ。あんな面倒くさくなるであろう仕事。
314名無し三等兵:02/12/31 19:14 ID:???
まあ連中はCIA/NROのつもりだからな(w
315名無し三等兵:02/12/31 19:25 ID:???
現内閣情報調査室長(内閣情報官)は元インターポール総裁で、しかも
衛星情報センターの所長も元防衛庁情報本部長の人だからね・・・・
人だけみれば内調にすごい人が集まってる感じがするんだけどな・・・・
内調が生まれ変わる日は来るのだろうか・・・
316名無し三等兵:02/12/31 21:15 ID:DmJch0DN
>>311
数はそろってるが何れも力がない。。
内閣府:内閣情報調査室(全体のまとめ)
 元々、情報分析のための組織であり。手足となる機関が無い。。
外務省:国際情報局(海外)
 各国大使館よりの伝えられる情報が主。
法務省:公安調査庁(国内)
 これもどっちかと言うと国内の過激派や共産ゲリラが主。対外情報収集は、そのついでのようなもの
統幕 :情報本部(軍事)
 自衛隊の哨戒機やら通信システムからの情報や各国に派遣された駐在自衛官が情報源。しかし定員も予算も少ない
経産省:JETRO(経済)
 外務省の情報独占に嫌気がさして作った組織。
警察庁:警備局外事課(防諜)
 これも国外のスパイの監視や国際テロリストの監視が主。
海保 :警備課情報調査管理官室(海上)
 これはよく知らない。。

 どの組織にも言えることは、情報収集を一元化して分析する組織が決定的に欠けてる。
 内閣調査室が本来その役目だが、縦割り行政の中でまったく機能していなのが実情。
 防衛庁が詳細な情報を把握していても、それが内閣にはまったく伝わらないという。
 連絡網の不備もある。まるで恐竜のようなものだ。
317名無し三等兵:02/12/31 21:43 ID:???
・・・・っていうか、偵察衛星の能力よりも、その効果で内閣情報調査室が
どこまで影響力を持つことができるかの方が重要だと思うな・・・・

ちなみに、内調そのものは数年前まで職員100人にも満たない組織だったけど
最近は衛星絡みで職員は増加傾向にある。他の情報組織が軒並みリストラ傾向
にあるのに、これはけっこう注目に値する。
318名無し三等兵:03/01/01 01:32 ID:???
>>313
> あそこに入るのは大変。外側から開けられないでやんの。

そういうセキュリティに関することを漏らしてもいいのだろうか・・・
319エリア88:03/01/01 14:12 ID:tYdV6OCs
あの偵察衛星は純国産なんだろうか 誰か教えてくらはい
320名無し三等兵:03/01/01 14:14 ID:???
321エリア88:03/01/01 14:33 ID:tYdV6OCs
320さんありがとうございます でも純国産でないのか...
322名無し三等兵:03/01/01 14:40 ID:???
国産にこだわると価格と納期が(性能もあるけど)
輸入部品でも足下を見られる恐れも伴う諸刃の剣。
323名無し三等兵:03/01/01 15:29 ID:JRK3tUJF
>>290
>新聞の切り抜きが内調の主な仕事と揶揄されるくら
>いにその能力は低いですからね。
CIAやモサドだってメインの仕事はソレなんだけどね・・・。
新聞や雑誌の知り抜きをバカにしちゃあいかんぞよ。
公開情報から有益な情報を取り出して分析にかけるのは立派な仕事。

それに衛星で集まる情報なんてたかが知れてるよ。
ホントに必要なのは既存の行政官庁から情報が集まる法整備。
衛星写真なんてそれらの情報を補完するだけ。
324NAICHOさん:03/01/01 15:42 ID:???
今はインターネットがありますので(藁
昨日、近所の内閣情報調査室行ったんです。内調。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、不審船対策本部、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、不審船如きで普段来てない内調に来てんじゃねーよ、ボケが。
不審船対策本部だよ、不審船。
なんか外務崩れとかもいるし。中国樣々か。おめでてーな。
うーん中国の民間船だったらどう責任とるんですか、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、North Korea TodayのURL教えてやるからその席空けろと。
内調ってのはな、もっと閑散としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った当直の隙な奴といつチャットを始めてもおかしくない、
手持ちぶたさんでまったり、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。トーシロは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、哨戒機撮影画像、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、写真電送なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、哨戒機画像、だ。
お前は本当に画像電送に何時間かかるか知ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小三時間問い詰めたい。
お前、哨戒機画像って言いたいだけちゃうんかと。
内調通の俺から言わせてもらえば今、内調通の間での最新流行はやっぱり、
祭り@2ちゃんねる、これだね。
インターネットのオープンソースで情報集約。これが通の入り方。
2ちゃんねるってのは公称300万人いるBBS。そん代わり見てる役人は少なめ。これ。
で、それに分析もできる。これ最強。
しかしこれで頼むと次から霞ヶ関WAN管理者からマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ほそほその回線で待ち行列つくってなってこった。
326名無し三等兵:03/01/02 00:23 ID:???
>>325
> お前は本当に画像電送に何時間かかるか知ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小三時間問い詰めたい。

3時間だっけ?もっとかかると聞いたような気が。
(勘違いレスだったすまん)
327FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/02 01:57 ID:???
>>323
新聞の切り抜きなら小学生でもできるわけで、重要なのは公開情報から、経済状態なり、意志決定
の仕組みなりを「分析」する能力。

そのためには各分野の専門家(その分野でPhDぐらいは持っている奴)を雇うのがアメリカの情報
機関の手法なのだが…

日本だと学部卒(しかも専門は別の分野だったりすることがほとんど)が数年単位のローテーション
で回しているからなぁ(苦笑

>>316
JETROを諜報機関だという奴が良くいるが(苦笑
あそこはただ単に外務省の楔からはずれた形で海外との連絡窓口を持ちたかったMETI(旧METI)
の海外連絡事務所だよ。
確かに情報集めには熱心だが、諜報機関だと言っている連中は実情を全く知らないと思われ。
328名無し三等兵:03/01/02 02:13 ID:???
まあ、内調の場合はいくつか委託調査団体があるけどね・・・実態は
天下り専門の団体だとかいろいろ言われてるけど・・どうなんだかね・・

http://www.sekaiseikei.or.jp/
ちなみにこういうところね
329名無し三等兵:03/01/02 03:38 ID:???
>>327
> 新聞の切り抜きなら小学生でもできるわけで、

切り抜きはできるだろうけど、どの記事を切り抜くか選ぶは素人じゃ無理だと思う。
一見関係ない記事が、いくつか並べると繋がっているなんてのは
330名無し三等兵:03/01/02 05:32 ID:???
ってか、よく「新聞の切り抜き程度」と揶揄される内調だけど、
実際のところそれすらやってないと思うよ。100人もいない組織
で分析もなにもないっしょ? 多分実質的には、各省庁間の情報の
やりとりを調整してるだけだと思う・・・
331名無し三等兵:03/01/02 12:39 ID:R2sV+Ri5
>>330
内閣情報調査室は正規の人員は、百八十人ほどですけど。
正規のメンバー以外に世界政経調査会(対外情報)・国民出版協会(国内情報)・民主主義研究会
JONC・内外情勢研究会・国際情勢研究会・東アジア情勢研究会など
複数の下部組織やシンクタンクを抱えています。
その役割は、下は勉強会のレベルから通信傍受から海外の公然情報の収集や翻訳、実際の裏の仕事まで
様々ですが、内調の予算で運営されたれっきとした諜報及び情報分析機関です。

もちろんこのスレの主題の偵察衛星よりの情報を解析分析する地上側の組織もその下部組織の一つで
現在のところ。情報収集衛星準備室として、内調の下に組み込まれています。

>多分実質的には、各省庁間の情報のやりとりを調整してるだけだと思う・・・

残念ながら、それが出来てないところに日本の情報収集・分析の致命的な弱点なんですよ。
ご指摘の通り。本来は内調がその役割を担う組織として創設されたのですが、現状では、
各省庁よりの情報は、官邸に出向している各省庁の担当者よりもたらされるのが実情です。
そのため政策を恣意的に誘導するために情報を隠匿することもあり。また。集まった情報も
内閣は、上手く消化出来ないのが実情なのです。
332名無し情報要員:03/01/02 13:29 ID:???
「政府全体としての情報保全システムがないから他省庁に渡すとその先のリー
クを防げない。漏れたら情報源との信頼関係が壊れる。だから、どこも他とは
共有しない」(防衛庁高官)

「上がらないというが、政治家に上げたら漏れる。だから、上げない」(外務
省高官)

「オレのところに持ってくる以上、それは漏れるということくらい覚悟してお
いてくれ」(馬鹿政治家)


ttp://www.asahi.com/column/funabashi/ja/K2001100400311.html
333名無し三等兵:03/01/02 13:56 ID:???
180人ってのは、たぶん衛星関係で最近増員された数だよ。
手持ちの資料だと99年の段階で、職員85人、うち調査官が15人
となってるね・・・・しかも、ほとんど出向者。
確かに、大事な情報は上がってないと思うけど、この人数でまともに
分析やるのも無理っしょ。 やっぱ、連絡調整、内閣へ提出するレポート
作成、こんな仕事がメインなんじゃないかな・・



 
334名無し三等兵:03/01/02 15:38 ID:???
情報収集衛星の画像、店頭ですぐ印刷 三菱電機

 三菱電機は03年4月から、情報収集衛星(偵察衛星)で撮った画像を、写真現像店な
どに置いた専用端末で印刷できるサービスを全国展開する。端末があればその場で印刷で
きるサービスは初めて、という。

 画像をメールで専用サーバーに送り、返信メールで受け取ったIDとパスワードを端末
に入力して呼び出し、印刷する仕組み。1枚100円。画像は3日間保存され、何度でも
印刷できる。

 先月19日から、東京・渋谷などの写真現像店など約20カ所に端末を置き、試験サー
ビスを始めた。03年4月から大阪や名古屋など全国に広げ、携帯電話の販売店や遊園
地、家電量販店などにも端末を設置する予定だ。

http://www.asahi.com/business/update/0102/002.html
335名無し三等兵:03/01/02 16:33 ID:QO2j2HFN
あとは携帯を衛星に乗せて、シャッターを押してから、地上に戻すだけだな。
336名無し三等兵:03/01/02 17:19 ID:v3Els9OO
まあ内調の実態を知ってるようなのが
書き込むとも思えない訳だが
337名無し三等兵:03/01/02 18:15 ID:???
>>335

銀塩じゃねーんだから素直にメールで送れよ。
338名無し三等兵:03/01/02 21:04 ID:???
>>327
>JETROを諜報機関だという奴が良くいるが(苦笑

禿堂。
あそこが諜報機関なら、同じビルにあるK通信社の方がもっと優秀だわ。
339名無し三等兵:03/01/02 21:10 ID:???
>>332
> 「上がらないというが、政治家に上げたら漏れる。だから、上げない」(外務
> 省高官)

アメリカから情報もらってることをばらしてた政治家がいましたよね
最近
340名無し三等兵:03/01/03 09:15 ID:???
同時多発テロ後、国務省の避難先を記者団に喋った害務大臣もいましたよね
昨年
341名無し三等兵:03/01/03 10:01 ID:S5a9GhCZ
>>338
海外の諜報機関も、はっきりと日本の諜報機関の一つと位置づけていますが?
342名無し三等兵:03/01/03 11:36 ID:???
情報収集衛星 日本初、来月打ち上げ
全地球に光る目 内外の事故や軍事施設監視
解像度は…“視力不足”

 日本初の情報収集衛星の打ち上げが、来月二十日前後に予定されている。安全保障の上
で重要な情報収集(偵察)ができる自前の衛星を初めて持つことになり、先行する米露仏や
イスラエルなどの仲間入りを果たす。一方で、情報収集という性格上、周辺国に与える影
響が大きいために公開された情報が少なく、打ち上げを妨害する動きも懸念されるなど、
期待と不安を抱えながらの“船出”となりそうだ。(大家俊夫)

 二月は国産主力ロケット「H2A」5号機を使って二基の情報収集衛星を打ち上げる。
一般のカメラのような撮影機能を持つ光学センサー衛星と、曇天でも電波を通じて地上を
撮影できる合成開口レーダー衛星だ。

 七月ごろにも同タイプの二基を打ち上げ、四基のセットで運用する。すべてが軌道に乗
れば、一日一回は地球上のすべての点を視野に収め、定点観測によって軍事施設などの状
況を把握できるほか、地震や原発事故など国内外の大規模災害・事故の情報収集にも役立
つ。
343名無し三等兵:03/01/03 11:37 ID:???
米には見劣り

 しかし、情報収集能力の目安となる「解像度」となると、米国などの“先進国”には見
劣りしてしまうようだ。

 日本の衛星は地上の一メートル程度の物を見分けられるレベル。防衛庁が衛星写真を購
入している米国の民間衛星「イコノス」とほぼ同じだが、米国の軍事衛星は十五センチま
で解析可能といわれ、車のナンバープレート程度が判読できるという。これに対し、日本
の衛星は「トラックか乗用車の違いやエンジンなどの構造から航空機の違いがわかる程
度」(防衛庁幹部)…。

 世界のトップ級の偵察衛星に比べると、高齢者が老眼鏡を付けずに本や新聞を読むよう
な情報収集となるが、計画では、平成二十年度に解像度五十センチ級の次世代機を打ち上
げ、“視力アップ”を図るという。

輸入か独自か

 日米の解像度の差異が、皮肉にも日本が独自に情報収集衛星をもちえた背景の一つにも
なっているようだ。

 米国は次期支援戦闘機(FSX)の開発で日本の独自開発を許さず、日米共同生産にこだ
わった経緯があり、情報収集衛星も当初は四基のうち一、二基を米国から輸入する方向が
示された。

 しかし、「同盟国といっても輸入でまかなえば、日本の主体的な運営が難しくなる」(防
衛庁関係者)との判断から、部品の一部を欧米から購入し国内で生産することになった。
「日本の解像度は低く米国の水準を脅かさないため、米国は日本独自の衛星を許可したの
ではないか」と日米交渉に関与した文部科学省幹部は打ち明ける。
344名無し三等兵:03/01/03 11:38 ID:???
厳戒態勢続く

 関係者によると、二月の二基は昨年末までに内閣官房から文部科学省を通じて、打ち上
げを担当する宇宙開発事業団(NASDA)への納品を終えている。ただ、他国の情報収集
を主目的とすることから、詳細なデータは公表されていない。

 日本の情報収集衛星の最重点は、テポドンを発射した北朝鮮だ。衛星を管理・運営する
内閣官房の内閣衛星情報センター(東京都新宿区)は打ち上げに対する妨害工作やテロを警
戒し、センター建物を、「外部からの電磁波を遮断する特殊構造」(関係者)とし、NAS
DAに対しても「種子島宇宙センター敷地内で、地上にむきだしになっているケーブルが
ないか最終チェックを行わせている」という。

 発射場となる種子島宇宙センターでは「関係者以外をシャットアウトするかもしれな
い」と厳戒措置を検討し、報道陣をまとめて船上に乗せる案もあがっているという。(産経新聞1月3日)
345:03/01/03 13:03 ID:???
ttp://www.sankei.co.jp/news/030103/morning/03pol001.htm


内閣に情報一元化 分析官を設置


 政府は初の国産情報収集衛星の打ち上げを機に、衛星の情報をはじめとする国際情報を専門
的に集約・分析する複数の「情報分析官」を内閣情報調査室に設置する方針を固めた。

 各省庁でバラバラに収集していた情報を内閣に一元化したうえで分析を加え、外交・防衛戦
略に生かす狙いだ。

 政府関係者によると、情報分析官には中国、北朝鮮、中東などの世界各国・各地域の専門家
を選抜し、その下に複数のスタッフを配置する。各省庁が収集した外交・軍事情報だけでな
く、各国のメディア情報などあらゆる情報を随時集約・分析し、首相の求めに応じて内閣情報
調査室のトップである内閣情報官が外交・防衛戦略を決定するうえでの選択肢を提示できるよ
うにする。

 一方、防衛庁は情報本部に「画像・地理部」を四月に新設する。「画像情報の解析は十分な
経験、知識が必要」(防衛庁幹部)なことや、米国などに比べて人員が圧倒的に少ないことか
ら、画像・地理部を新設し、人員もこれまで画像解析にあたっていた約百二十人から約百六十
人に増員する。

ttp://www.sankei.co.jp/news/030103/morning/03pol002.htm
346名無し三等兵:03/01/03 13:57 ID:FB1dBlmx
>>345

政府の情報担当が長年に渡って標榜していたことに
「官邸に情報なし、各局各省に情報あり」だよ。
官邸に情報が集約させ。それを分析するシステムが無いってことは、歴代の
内閣が頭を痛めていた問題だ。

日航ジャンボ機ハイジャック事件では、運輸省と警察庁など各省庁から別々
に膨大な情報が入り。総理は独りではそれに対応することが出来なかった。
阪神淡路大震災では、もっとひどく防衛庁が官邸に情報を送るシステムを
持たなかったために詳細な被害状況を知りながら、官邸にはまったく送るこ
とが出来なかった。
極めつけはコンゴ内戦でのPKO派遣だな。
自衛隊を派遣して国際的な発言力を高めたい外務省は、現地の状況の悪化を
知りながら官邸に対して意図的に情報を隠匿してPKO派遣を進めた。
実際に派遣された自衛官の方々は、ガダルカナルに派遣される一支師団を、
連想される悲惨さだな。

ともかくこんな具合に官邸に情報を集結して、それを分析するシステムの
欠落は歴代の内閣の抱える深刻な問題だった。
加えて内閣には、情報を分析する機関として内閣調査室があっても、その
手足となる組織がない。
海部内閣の時代には、公安庁を総理府に組み込んで内閣調査室の下に置き
対外情報機関として公安庁を強化する動きがあったが、これも公安庁を抱え
る法務省の抵抗の前で立ち消えになった。

こんな具合に歴代の内閣は、幾度となくこの問題に立ち向かって行って失敗している。
果たしていまの内閣にそれが出来るかね?
347名無し三等兵:03/01/03 14:14 ID:???
省益あって国益なしでつね(泣笑)
348名無し三等兵:03/01/03 14:31 ID:???
ってか、使えない公安調査庁を組み込まなくて良かったな・・・・
あんな組織もういらねえだろ、分析官として有能そうなヤツだけ
内調に引き抜いて後はリストラでいいよ。
349FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/03 14:36 ID:???
>>341
悪いこと言わないから妄想する前に実態を調べてごらんってば(苦笑

ここ読んでも良いけどねぇ
http://www.globalsecurity.org/intell/world/japan/jetro.htm

Intelligence AgencyであってIntelligence and Security Agencyではないのよ。
前者と後者の違いわかるかな?日本語でいう諜報機関は後者を示すの。

JETROを諜報機関とするのであれば経済系の公開情報の収集と分析を行っている省庁は
全部諜報機関になっちまうよ(苦笑

CIAが対外的に積極的に発表している活動として「外国の経済状態を公開情報から分析する」
ってのがあるから、JETROがInformation Agencyの括りにいれられているんだけどねぇ。

どうしてこういった分類がされているのかを調べずに、海外でJETROがInformation Agencyだと
見なされているから、JETROは諜報機関だ!と主張するのはやめてくださいな。

JETROの人が赤面しちゃいますよ。
350FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/03 14:57 ID:???
情報収集衛星の打上日は発表されないようで…

どっちみち種子島の旅館の予約状況確認すれば打上日なんてバレバレなのに…

大和の存在は極秘だったものの、呉ではみんなが存在を知っていたという話を思い出させるよねぇ。
馬鹿みたい…
351名無し三等兵:03/01/03 15:07 ID:???
>>350
どうせ直前にカキコがありますよ(w
352名無し三等兵:03/01/03 22:19 ID:???
つか気象衛星を前倒ししてくれ
353エリア88:03/01/03 23:35 ID:vP4KsCJL
コンゴに派遣された自衛官はどうなったんでしょう?
346さん もしご存知でしたら教えてくらはい
354名無し三等兵:03/01/04 00:05 ID:???
任期終えたら普通に帰ってきたんじゃないの?
355名無し三等兵:03/01/04 03:05 ID:???
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/pdf/020213_5_35.pdf

秘  軍事衛星の技術動向


http://www.terraserver.com/home.asp ここでいろいろな場所の衛星写真がライブで見れるぞ
イラクのバグダッドとかイラク・イランの国境とか、エリア51、
エリア51は自分は見れんかったけどイラク関係の衛星映像は見れたな。
クリックでズームとかみたい場所を中心に持ってきたり出来るぞ。
ズームと言っても何メートル単位まで見れるわけじゃないからあしからず。
356名無し三等兵:03/01/06 06:07 ID:???
2020年に宇宙自衛隊結成かな

http://www.asahi.com/national/update/0106/005.html
「日本も有人飛行」 2020年目標に3機関が構想
ロシア(旧ソ連)、米、そして間近の中国に続き、日本も有人宇宙船を――。
宇宙開発事業団など国の宇宙3機関は共同で開発構想をまとめ、02年度中にも
宇宙開発委員会にはかる。無人の水平離着陸機に有人軌道船を載せる方式で、
20年度の初飛行が目標。だが無人に比べ格段に高い信頼性や巨費が必要だ。
複雑な実験や衛星修理など、無人では不可能な宇宙活動はあるにせよ、
新たに独自の有人システムが必要か、広い議論が必要となりそうだ。
軌道船は全長30メートル、主翼の幅14メートル、130トンで5〜8人乗り。
無人水平離着陸機は全長65メートル、主翼の幅30メートル、140トン。
軌道船は自動操縦の離着陸機に背負われ、飛行機のように離陸する。
離着陸機は大気の酸素で燃料を燃やす方式のため、大気圏で軌道船を切り離して着陸。
後は軌道船が自力で周回軌道に向かう。帰還時は米シャトル同様、滑空で着陸する。
巨大な燃料タンクを使い捨てにする米シャトルと違い、ほとんどの設備を再利用して
コストダウンを図る。離着陸機のものと同タイプのエンジンはすでに航空宇宙
技術研究所が開発中。帰還時の高熱に耐える素材や、機体、制御システムなども
12年度までに開発。部分再利用型の無人宇宙貨物船などを造り、実験を重ねる。
17年度までに軌道船の飛行性能を実証し、20年度の実用化をめざす。
357名無し三等兵:03/01/06 06:50 ID:???
甲虫自営怠慢せー!!
358名無し三等兵:03/01/06 08:23 ID:ERaG/J4x
どー考えても、有人ものを上げる費用と開発時間で、高度な無人装置を作る方が
実用性からも維持費からも他方面への技術波及からも有効だわな。いまさら人を上げたがる
のは厨国ぐらいにしといてくれ。
359名無し三等兵:03/01/06 08:28 ID:ERaG/J4x
とゆーわけで、日本の宇宙自衛隊はアシモの大群と決定。ついでに
かわいいデザインと愛らしい仕草に作っておくと、鬼畜な事やっても
マスコミ受けは陸まお的に上々かと。
360名無し三等兵:03/01/06 08:32 ID:ERaG/J4x
アシモとアイボでバディー組むのも良いかな。これまた米欧受けしそうだし。
361名無し三等兵:03/01/06 10:22 ID:oA9rvw9x
情報収集衛星のデータ中継はデータ中継技術衛星「こだま」を使うのかなぁ?
362名無し三等兵:03/01/06 15:32 ID:ok7utW8s
情報収集衛星3月打ち上げ
http://www.yomiuri.co.jp/top/20030106it03.htm

政府は6日、国の安全保障と危機管理を目的とした日本初の情報収集衛星
二機を今年3月下旬に、宇宙開発事業団の種子島宇宙センター(鹿児島県
南種子町)から日本の主力ロケットH2Aで打ち上げる方針を決めた。
成功すれば、北朝鮮のミサイル発射基地や日本周辺での他国の密漁船の動
きなどを24時間体制で収集できるようになる。
363社 聖 ◆DASH/8Egy6 :03/01/06 17:13 ID:???
3月? 延びたんかいな?
364名無し三等兵:03/01/06 19:22 ID:???
>>361
使って見るとこあるんけ?
365衛☆屋:03/01/06 20:15 ID:???
うーむ、惨経に劣らず頭の悪そな記事やのー。
366名無し三等兵:03/01/07 00:43 ID:???
>>361
いんや。IGSにはIGS用の中継衛星。
367FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/07 01:17 ID:???
>>366
IGS関係の打上って2008年度分まで発表されていましたが、その中に中継衛星ってありましたっけ?
368名無し三等兵:03/01/07 12:14 ID:???
>>366
>>367
業界ではIGSと呼ぶのですね。
369名無し三等兵:03/01/07 13:29 ID:???
Japan plans to develop unmanned spy plane: report
TOKYO (AFP) Jan 03, 2003
The Japan Defense Agency plans to develop the nation's first unmanned
spy plane, a news report said Friday.
The airplane will fly at an altitude of more than 20 kilometersmiles),
which would be out of range for ground-based missiles,
the Tokyo Shimbun said.

The plane will be capable of monitoring facilities in the Korean peninsula
from public airspace, without violating the territorial airspace of other
nations, it said.

The remote-controlled plane will be the same size as a Boeing 767 with
a wingspan of some 46 meters (152 feet), the newspaper said.

The government plans to invest 1.9 billion yen (15.8 million dollars)
through March 2008 to develop the airplane, the newspaper said.

SPACEDAILYより全文抜粋
http://www.spacedaily.com/2002/030103041214.pazl6snm.html

なんだか、P-C,C-Xに続き日本の航空産業も華やかですね。
でも、ホントなの??
370名無し三等兵:03/01/07 15:00 ID:???
>>368

Information Gathering Satelliteだっけか?
371名無し三等兵:03/01/07 15:59 ID:Hedsx3Qh
まあ、衛星の性能を示す分解能は決して公表されない訳だが。解像度
なんて地上との距離や天候によって変わる訳だし。
仮に高度500Kmで解像度1mだとすると分解能0.4秒であり得ないのでも
っと低い高度か?
まあ解像度何mだなんて言ってるのはリーク情報に踊ってるだけだよな。
低分解能の衛星で高解像度を出そうとすると高度が下がって寿命も低下、
撮影範囲も減少するし、重要なのは解像度ではなく分解能。
372名無し三等兵:03/01/07 16:02 ID:???
>>371
ハァ?
373名無し三等兵:03/01/07 16:29 ID:Hedsx3Qh
>>371
もしかして合成開口レーダーは理想的な条件下なら対象との距離に
関係なく解像度が一定になる事を知ってのツッコミ・・な訳ないか。
まともに文章もかけない奴だし。
当然、実際にはいろんな制約から合成開口長には限度があるので距離
の影響を受けない訳ではない。
374名無し三等兵:03/01/07 16:54 ID:NuSOG1Xf
はじめましてぇ♪TMRがだいっすきな西川桃子っていいまぁす(^_-)☆ウインク
HNの由来は近所の犬の名前モモちゃんから頂きました。
性別はナ・オ・ン♪
1970年9月26日生まれでぇす。
住んでいるところは関西テキメキ星ネコジタ王国ネコノリ島パンナ宮殿。
夫は、西川 貴教。子供・・・只今、妊娠4ヶ月。2002年8月15日に超★極秘入籍しました。
関西テキメキ星ネコジタ王国レボレボ島に転居予定。

こんな私と仲良くしてねぇ♪

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=91926&P=

メールも待ってるよーvv
375名無し三等兵:03/01/07 17:37 ID:rC48TBSn
「日本も有人飛行」 2020年目標に3機関が構想
http://www.asahi.com/national/update/0106/005.html
第一段の無人機から開発って・・・

中古のバルキリー買ってなんとかしませんか?>NAL
376名無し三等兵:03/01/07 17:41 ID:???
いいじゃねぇか。独自の情報源を持つんだから。
物理的に不可能だったのが可能になるだけでも大きいだろう?
そんなに日本の政治体制が嫌なら米国籍でも取って移住すれ
377FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/07 17:53 ID:???
>>368
業界でなんと呼んでいるかは知りませんが、英語の文献ではIGSと略されています。

>>370
たぶんそれであっていると思います。

>>369
2008年までかけて19億円の予算を組んで実現可能性を調べるというような意味だと
理解しているのですが、違うのかな?

>>371
>>373
君は何がしたいのか、小一時間ほど問い詰めて良い?
378衛☆屋:03/01/07 18:32 ID:???
>>377
彼が重要と言いたいのは瞬時視野角(IFOV)のことでわ?
379名無し三等兵:03/01/07 19:51 ID:???
>>369
翼が46mもある。大きい。
380名無し三等兵:03/01/08 01:07 ID:???
>>374
> http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=91926&P=

部落らチェックした上で見ました。
強烈でした。

CSICE
CSIC
381財務省主計局:03/01/08 08:24 ID:AmCDTzx8
>>356
 毎年のように、予算の裏付けのない計画線表を
宇宙オタクが引いてはマスコミに垂れ流し・・・・
 困るんだよね!
382名無し三等兵:03/01/08 09:00 ID:???
できたらいいな線表ってとこですか。
鉄ヲタの俺電鉄俺様線を夢想するのと似てますね。

IGSはほんとに3月になっちゃったんですねー
予算執行は年度内→3月中には絶対?になりますか?
383名無し三等兵:03/01/08 09:08 ID:???
>>381
いらん橋ばかり作りやがって
戦艦や戦闘機や宇宙船、これ最強!
成層圏プレーンの基礎研究にも繋がるだろう
384名無し三等兵:03/01/08 09:27 ID:???
つーかなんで人上げるの優先だよ?
1000d2000d軽く上げられるようになってからで良いだろ
385名無し三等兵:03/01/08 15:30 ID:olQNbaCR
情報収集衛星≠偵察衛星です。これを間違えると後で泣きを見るよ(笑)。

偵察衛星と言われるものは、低軌道に投入される極めて消耗度の高い情報収集衛星のことです。一般的に言わ
れるその寿命は数週間〜1ヶ月程度です。その代わりと言ってはなんですが、高度が低い分だけより詳細な情
報を得る事が可能です。と、言う訳で偵察衛星に金を掛けると洒落にならなくなります。日本が常に海外で戦
うようになったら、そら必要かもなんですけどね。
386名無し三等兵:03/01/08 16:06 ID:???
>>385
よその掲示板からコピペか、おめでてーな。
387社 聖 ◆DASH/8Egy6 :03/01/08 17:01 ID:???
>寿命は数週間〜1ヶ月程度
昔懐かしフィルム式衛星でもあるまいに……
388FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/08 17:23 ID:???
>>387
突っ込もうと思ったらもう突っ込んでましたか(苦笑

>>385
それは20年以上前の話ですよ。最近の米軍のKH-12は3年以上の寿命がありますよ。
389>385:03/01/08 18:16 ID:???
情報収集衛星=偵察衛星です。これを間違えると後で泣きを見るよ(笑)。

偵察衛星と言われるものは、秘密裏に運用される極めて秘匿度の高い情報収集衛星のことです。一般的に言
われるその解像度は15cm〜1m程度です。その代わりと言ってはなんですが、解像度が何mでも偵察衛星と
いいはることは可能です。不具合や画質に対して国民からつっこみが入る心配はありませんから。
と、言う訳でどこぞの国は偵察衛星に金を掛けて洒落にならなくなってます。どっちかつーと気象衛星のが
めっさ必要かもなんですけどね。(鬱)
390名無し三等兵:03/01/08 18:35 ID:???
そそ、だから俺がずっと粘着してるように
気象衛星前倒しきぼん
391FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/08 18:50 ID:???
>>390
そりゃ正論です、が…

そもそも気象衛星に関して予備機という概念を持っていなかった旧運輸省(今の国土交通省)と
スーパー301条をのんで実用衛星の国産化を非常に困難にした旧通産省(現在の経済産業省)、
そして、国防上の気象衛星の重要性を一切理解せず情報収集衛星などというおもちゃの導入
に専念した国防族あたりが戦犯ですかねぇ…

気象衛星を先に打ち上げようとしても、衛星はアメリカで製作中、保安上の理由だかなんだかで
日本への納品が遅れているそうなので、打ち上げようがありません(苦笑

392名無し三等兵:03/01/08 19:15 ID:???
日本初の偵察衛星、3月下旬にも打ち上げ

 1998年の北朝鮮による弾道ミサイル「テポドン」発射をきっかけに開発が決まった日本
初の情報収集衛星(偵察衛星)が、3月下旬にも鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げ
られることが7日までに固まった。

 ミサイル開発凍結などを盛り込んだ昨年9月の日朝平壌宣言後も、イエメン沖で北朝鮮の運
搬船からスカッド・ミサイルが発見される事件が発生。北朝鮮の核施設稼働に向けた動きが懸
念される中で、政府関係者は宇宙からの監視体制も整備され、日本の安全保障の一助になると
期待している。

 3月下旬に打ち上げる衛星は2機。光学センサーを持つ衛星とレーダーを搭載した衛星。解
像度は米国の「スペースイメージング社」の商業衛星イコノスとほぼ同じで、地上1メートル
弱の大きさの物体を見分けられる程度。いわゆる「手ぶれ」に似た現象が起きるとされるが、
政府筋は「上空から見た際に地形や建物がはっきりわかる。見る人によっては、いろいろな情
報が得られる」という。当初は2月を目指していたが、検査などに時間がかかり、ずれ込んだ
もようだ
393名無し三等兵:03/01/08 19:16 ID:???
 情報収集衛星の打ち上げは、北朝鮮のテポドン発射で事前の情報を持っていなかったことを
教訓に98年12月に閣議決定。衛星の主な目的を「外交・防衛などの安全保障と、大規模災
害への対応などの管理のために必要な情報の収集」と規定し、この夏に打ち上げる2機と合わ
せ計4機を保有する。2003年度予算案では約640億円(02年度は約670億円)が計
上された。内閣衛星情報センターは「打ち上げの準備は順調に進んでいる」としている。

 収集された情報の用途について、同センターは「各省庁からの要求に基づいて写真を撮り、
報告書にまとめて渡すことになるので、はっきりは分からない」としているが、安全保障の観
点から北朝鮮の核施設を撮影する可能性は十分ある。

 さらにブッシュ米政権が打ち出したミサイル防衛構想に関連した運用を求められると懸念す
る声もある。こうした国際情勢を踏まえ、衛星に詳しい専門家は「以前に比べ各省庁の需要は
かなり高まっているはず」と指摘している。
ttp://www.sankei.co.jp/news/030108/0108sha087.htm
394名無し三等兵:03/01/08 21:35 ID:???
いつの間に3月に・・・
何の気もなく霞ヶ関へ入ると、掲示板いっぱい位な大きな字で、【スパイ衛星】と書いてある。
俺の顔を見てみんなわぁと笑った。俺は馬鹿々々しいから、「情報収集衛星を持っちゃおかしいか」と聞いた。
すると新人の一人が、「然し8機は多いぞな、もし」と言った。4機揚げようが5機揚げようが、国の銭で
国が揚げるのに文句があるもんかと、さっさとヒアリングを済まして市ヶ谷に帰ってきた。
十日経ってまた霞ヶ関にでると【一つ衛星8機也。但しスパイ衛星と呼ぶ可からずして、情報収集衛星と呼ぶ也】と掲示板に書いてある。
さっきは別に腹も立たなかったが今度は癪に障った。冗談も度を越せばいたづらだ。
H2Aの打ち上げ失敗(反対語は、ICBMで衛星打ち上げ)のようなもので、誰も誉め手はない。
背広組は此呼吸が分からないから、どこ迄押していっても構わないという了見だろう。
一時間も歩くと見物する町もないような狭い都に住んで、外に何も芸がないから、スパイ衛星を
日露戦争のように触れちらかすんだろう。憐れな奴らだ。
新人の時から、こんな教育されるから、いやにひねっこびた、植木鉢の楓見た様な小人ができるんだ。
無邪気なら一所に笑ってもいいが、こりゃなんだ。新人の癖に乙に毒気を持ってる。
「こんないたづらが面白いか、卑怯な詐称だ。君らは詐称という意味を知ってるか」と言ったら、
「スパイ衛星を情報収集衛星と呼ぶのが詐称ぢゃろうがな、もし」と答えた奴がある。
やな奴だ。
わざわざ防衛庁から、こんな奴を教えに出向してきたのかと思ったら情けなくなった。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1030921732/l50
夏目漱石「坊ちゃん」のガイドライン
396名無し三等兵:03/01/09 16:16 ID:???
そんなに衛星が嫌なら北に連絡して破壊してもらえ糞共。
397名無し三等兵:03/01/09 17:43 ID:ChIKLj0v
S氏も筆の・・・・
398名無し三等兵:03/01/09 17:45 ID:???
次期気象衛星MTSATは2機打ち上げます
MTSAT−1Rはアメリカ製ですが
MTSAT−2 は三菱電機製
399FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/09 18:12 ID:???
>>398
ほんとだ。MTSAT-2は三菱電機製だ。知りませんでした。

http://industry.esa.int/CGForum/get/business/66.html
400衛☆屋:03/01/09 19:09 ID:???
我が国の重要な衛星はのってませんが(w

ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/society/space/satellite/observation/obs01_b.html
401FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/09 19:48 ID:???
>>400
ありがとうございます。

>我が国の重要な衛星はのってませんが(w
(苦笑
402FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/09 20:03 ID:???
MTSAT-1RとMTSAT-2に関して調べなおしていたら、2つの衛星は使用するバス自体が
異なることに気づきました。

MTSAT-1RがLoralのLS-1300、MTSAT-2がMelcoのDS-2000。
ということは、MTSAT-1RとMTSAT-2は設計からして別物だという事なのでしょうか?

MTSATは基本的にはGOESの改良型のようなものだともどこかで読んだのですが、それは
MTSAT-1, 1Rだけの話なのでしょうか?

正直混乱しています。
403衛☆屋:03/01/09 20:27 ID:???
> 2つの衛星は使用するバス自体が異なる

プライムが違うんだから別にええんでわ?
気象庁の要求を満足できればバス形式なんか何でもええのです。

> MTSATは基本的にはGOESの改良型

つか、GOESの気象観測+航空管制でしょ。>MTSAT
ttp://www.mlit.go.jp/koku/ats/shourai/mtsat/01.html

ほれ、昨日もこげなニュースが。。。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003jan/08/CN2003010801000015A2Z10.html
404衛☆屋@訂正:03/01/09 20:31 ID:???
> 気象庁の要求

国交省でつ。(大汗)
405FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/09 21:27 ID:???
>>403
>気象庁の要求を満足できればバス形式なんか何でもええのです。
そういうものなのですか。たしかに別にMTSAT-2がMTSAT-1Rのコピーじゃないといけないなんて
理由ないですもんね…
406名無し三等兵:03/01/11 15:56 ID:???
http://www.dprknta.com/
ようこそ 朝鮮ビジネス情報&観光情報ページへ

http://japanese.chosun.com/servlet/japan.ArticleList.ArticleList?page=1&code=FH&year=&mon=
北朝鮮レポート
407名無し三等兵:03/01/11 16:46 ID:???
408鈴木亜久二:03/01/12 18:00 ID:???
AGNI Missile Test Site
Wheeler Island, India
http://www.globalsecurity.org/wmd/world/india/wheeler-imagery.htm
409山崎渉:03/01/12 21:13 ID:???
(^^)
410こんなのもある:03/01/12 23:45 ID:???
411こんなのもある:03/01/13 10:12 ID:???
<損害賠償請求>DASHの分離失敗でNECに 宇宙科学研

 文部科学省宇宙科学研究所は、昨年2月に高速再突入実験機「DASH」がH2Aロケットとの分離に失敗したことにつ
いて、メーカーのNECに損害賠償の請求を始めた。実験機打ち上げの総費用は約6億円だが、このうちどれだけが賠償の
対象になるのか協議している。宇宙関連分野でメーカーが賠償を求められるのは異例だ。

 ロケットや衛星の場合、いったん打ち上げられた後は部品の回収が難しく、失敗の原因が明確に特定されることはまれ
だ。想定外のトラブルも多く、メーカー側の製造責任を問いにくいと見られることが多い。今回は製造時に使った配線図そ
のものに誤りがある初歩的ミスだったことが判明したため、同研究所は損害賠償請求が可能と判断していた。

 DASHは、地球往還型探査機の開発に役立つデータを取得するための実験機で、H2Aの2号機に搭載された。ところ
が地上からの分離指令に反応がなく、ロケット本体とともに宇宙空間に残ったままになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030113-00000078-mai-soci
412名無し三等兵 :03/01/14 21:01 ID:???
情報収集衛星を海上輸送 経路や到着日時は非公開

 政府が3月下旬にH2Aロケットでの打ち上げを目指している情報収集衛星が14日、製造元
である三菱電機の鎌倉製作所(神奈川県鎌倉市)から出荷され、同県内の港から種子島宇宙セン
ター(鹿児島県南種子町)に向けて海上輸送が始まった。
 同衛星は、北朝鮮のミサイル発射実験をきっかけに導入が決まった事実上の偵察衛星。このた
め同衛星を運用する内閣衛星情報センター(東京都新宿区)は「輸送ルートを公開すると妨害工
作を招く恐れがある」として、種子島までの経路や到着日時などを明らかにしていない。海上保
安庁が輸送中の警護にあたる。
 衛星は数日中に種子島西部の島間港に到着する見通し。その後、約18キロ離れた宇宙センタ
ーまで陸路トレーラーで輸送され、衛星組立棟で打ち上げ前の性能確認検査が行われる予定だ。
413名無し三等兵:03/01/15 07:05 ID:???
IGS、850kgと1200kgって軽くない?
414社 聖 ◆DASH/8Egy6 :03/01/15 08:42 ID:???
415名無し三等兵:03/01/15 10:13 ID:EbbijZBr
偵察衛星、打ち上げ控え未明の移送

 日本初の情報収集衛星= いわゆる「偵察衛星」が、 打ち上げのため、
神奈川県鎌倉市の工場から 種子島に向かいました。この衛星、 外国の情
報収集が目的とあって、詳細なデータや 打ち上げのスケジュールは 公表
されていませんが、14日未明の極秘の輸送作戦を カメラがとらえまし
た。

 大型トレーラーの コンテナに積まれた 情報収集衛星は、14日午前1
時と2時の 2回に分けて、神奈川県鎌倉市の 三菱電機工場から 運び出さ
れました。

 日本初の いわゆる「偵察衛星」は、98年、北朝鮮の弾道ミサイル「テポドン」の発射をキッカケに、
政府が導入を決めたものです。

 地上1メートルの物体まで 撮影が可能とされていますが、外国の情報収集を 主な目的としているため、
詳細なデータは公表されず、 輸送スケジュールも 「極秘」とされました。

 衛星を積んだトレーラーは、 鎌倉から「東」に進み、 およそ1時間40分後、 川崎港内の倉庫に到
着。

 衛星本体が 入っているとみられる 2つのコンテナなどが、クレーンで貨物船に積み込まれ、船は海上保
安庁の巡視艇に 守られながら、衛星が打ち上げられる 鹿児島県種子島へと 向かう予定です。

 政府は、今回輸送した 2基の情報収集衛星を、国産ロケット=H2Aで今年3月に打ち上げる予定で
す。(14日 10:40 )
http://news.tbs.co.jp/20030114/headline/tbs_headline682309.html
416 :03/01/15 10:51 ID:gOiDrZyD
>>395

めちゃめちゃワラタよ
417名無し三等兵:03/01/16 13:52 ID:6R70PIXQ
>>412,415
こういう情報って、公開されるんだね。
んじゃ、数日間種子島周辺で待ち伏せして海保が護衛についている船を
狙ってあぼーんさせれば計画はおじゃんか。
ま、その前にしきしまの機関砲で蜂の巣かもしれんが。
情報収集衛星が種子島到着 港は厳戒態勢

 政府が3月下旬の打ち上げを目指している日本初の情報収集衛星を積んだ船が16日午後、種子島宇宙センタ
ーのある鹿児島県南種子町の島間港に入港した。
 入港時には海上保安庁の巡視船や巡視艇計7隻が護衛。接岸地点は臨時に設置された緑色のフェンスで囲ま
れ、周囲では警備会社の警備員など数十人が警戒に当たった。接岸後にはヘルメットや防弾チョッキで身を固め
た鹿児島県警の機動隊員ら約10人も到着。厳戒態勢が敷かれた。
 同衛星はこの後、約18キロ離れた宇宙センターまで陸路で運ばれる見込み。
 情報収集衛星は、北朝鮮による弾道ミサイル「テポドン」発射をきっかけに導入が決まった事実上の偵察衛
星。計4基のうち2基をH2A5号機で打ち上げることになっている。

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2003011601000350
419名無し三等兵:03/01/17 15:10 ID:nX47pzSR
2003-01-15 中国の宇宙飛行の無人試験機打ち上げは
中・欧米の「音のない宇宙戦争」
http://www.spaceref.co.jp/news/4Thur/2003_01_16mg.htm
-一部抜粋-
これは、米国がMDの最終段階で構想している、宇宙での衛星迎撃を無力化できる
最先端の技術。とくに、神舟4号は、試験機から偽装物体を送り出して攻撃目標を
混乱させたり、位置を隠したりすことができ、中国は今後、衛星に兵器を装着し相手
の衛星などを攻撃できるなど、高度の技術水準を保有するようになるものとみられる。
中国人民日報の姉妹紙「環球時報」は14日、このような神舟4号の打ち上げと関連
した秘話を紹介し「中国はこれ以上、自国の領空を自由に行き来している他国の衛星を
見守ってばかりいる弱者ではなく、いまではこれらを制圧できる能力を備えた」と報じた。
(東亜日報より引用)
-------------------------------------------------------------------
日本もIGSを打上げて、お隣の国に無力化されたらたまらないから
航宙自衛隊が組織される日も来るかもね。
情報収集衛星 陸揚げ始まる/南種子・島間港
 
−厳重な警戒続く

 日本初の情報収集衛星を積んだ輸送船が到着
した南種子町の島間港で、関連機器の陸揚げ作
業が17日早朝から始まった。輸送船が入港し
た16日から、機動隊員らによる厳重な警戒が
続いている。
 17日午前7時前、衛星や関連機器を種子島
宇宙センターに輸送するため、大型トレーラー
やクレーン車などが島間港に到着した。間もな
く岸壁に設けられたフェンスの一部が開けら
れ、運送会社の作業員ら約30人が陸揚げ作業
を開始。警備員が作業員の名前と顔写真を1人
ずつ確認し、フェンス入りを許可するという徹
底ぶり。
 作業員らは、長さ約30メートルのクレーンで車輪の付いた土台や枠のようなものをトレ
ーラーに積み、約18キロ離れた種子島宇宙センターとの間を往復輸送した。作業は午後も
続いた。
 16日夜から17日朝にかけて、島間港の内外には巡視船など10隻近い船が停泊、海面
には赤色灯の光が夜通し映えた。
 パトカーなど港に残った8台の車両では、仮眠をとる警備関係者の姿も見られた。

ttp://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2003/01/picup_20030117_12.htm
情報衛星 宇宙センターに搬入

防衛や大規模災害に関わる情報を 集めるために日本が初め
て打ち上 げる「情報収集衛星」が18日未 明、厳重な警備
の中、種子島宇宙 センターに搬入されました。衛星 はH2
Aロケット5号機で3月下 旬の打ち上げを目指していま
す。

ttp://www.nhk.or.jp/news/2003/01/18/k20030118000028.html
422あげ:03/01/18 22:46 ID:uzGhSvpU
あげ
423山崎渉:03/01/22 11:25 ID:???
(^^;
「スターウォーズ計画」と名付けられた米国のミサイル防衛戦略が持ち上がったことが
ある。20年も昔のレーガン政権時代の話。

 衛星に装備したレーザー兵器で、宇宙空間を飛んでくるソ連の大陸間弾道弾を撃ち落と
すというSFさながらの計画だった。ところが、技術的に難しく費用もかさんで実現しな
かった。なにより東西冷戦の終結が計画を中止に導いた。

 米国はスターウォーズ計画を断念したが、宇宙の軍事支配をあきらめたわけではない。
レーザー兵器のキラー衛星の代わりに、偵察や通信など軍事目的の衛星を次々と打ち上げ
て、地球を網の目状に監視するシステムを作り上げた。

 その監視ネットワークに日本も組み入れられる。今年中に4基の情報収集衛星を種子島
からH2Aロケットで打ち上げる。大災害・大事故時の危機管理に備える目的もだが、わ
が国の防衛と安全保障に役立てる軍事衛星の色が濃い。

 500キロの軌道から地上の1メートル大のものまで識別できるという。情報収集の聞
こえはいいが、偵察、スパイの印象はぬぐえない。流氷の画像を送ってきた環境観測技術
衛星「みどり2」などと狙いが違うのは、輸送・搬入時のものものしい警戒ぶりからも明
白だ。

 受信施設も阿久根市にできている。北朝鮮のテポドン発射を機に米国からせかされたこ
の衛星を、近隣の国々はどう見るか。「宇宙の平和利用」の国際公約が色あせなければい
いが。

ttp://www.minaminippon.co.jp/2000syasetu/2003/sya030122.htm
425名無し三等兵:03/01/24 19:38 ID:???
日本版『スパイ衛星』打ち上げへ

 予定通りに年内に二組上げても、地球上の同一地点を回るのは半日に一回ほどになる。防衛庁筋は「日本全土が射程
に入る北朝鮮の中距離弾道ミサイル『ノドン』は移動式で、半日に一回ではとても追いきれない」と効果に冷ややか
だ。

 これに対し、警察庁筋は用途が別と反論する。「ミサイルの実射に対抗しようというのは別世界のこと。新型ミサイ
ルの試験では数日は発射台にある。あるいは山の中での開発で偽装が施されていても恒常的に観測することで判明でき
る」

ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20030124/mng_____tokuho__000.shtml

* K察官僚が牛耳ってそうでつね
打ち上げ予定日は3月28日 情報収集衛星

 北朝鮮の偵察などを目的に非公開で打ち上げ準備が進められている情報収集衛星
が、3月28日に種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げられる予定である
ことが24日分かった。政府の担当者らが鹿児島県内の関係漁協に説明し、同意を
得た。
 衛星は18日に同宇宙センターに搬入され、打ち上げに使われるH2Aロケット
5号機も近く運び込まれる予定。政府は、妨害工作も考えられるとして、衛星の詳
しい軌道や性能を秘密にしており、打ち上げ日時も直前まで公式発表せず準備を進
める計画だ。
 漁協関係者によると、16日に鹿児島市で開かれた会合で、政府の担当者らが打
ち上げ予定日を3月28日、悪天候などによる予備日を4月10日までの2週間と
説明。出席した漁協幹部らが同意した。関係漁協には24日、同意内容が正式に文
書で伝えられた。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003jan/24/CN2003012401000319C3Z10.html
427名無し三等兵:03/01/25 15:29 ID:3THzVYkZ
>>426
秘密にしててもバレバレですねぇ。
文書で出してるんだなぁ・・・
428名無し三等兵:03/01/25 16:20 ID:???
漁協は北朝鮮よりも怖い。
北朝鮮が実際に打ち上げ妨害に来ることはないだろうが、
漁協の機嫌を損ねると、打ち上げ前に立ち入り禁止海域に漁船入れられたら打ち上げストップ。
〇元々誰も打ち上げ日の機密が守られるなんて思っちゃいない

○追加で性能向上型も打ち上げられる(もう予算もついている)
だから二機で終了ではない。

〇そんなに日本が嫌ならアメリカへ(・∀・)カエレ!!
430名無し三等兵:03/01/25 17:21 ID:???
>>429
釣りはよそでやってね(はぁと)
431名無し三等兵:03/01/29 23:34 ID:lKBSFrjI
おちてます?
“軍事偵察が目的”鮮明に 3月から打ち上げの多用途衛星
 防災活用の実体なし 要員も大半が防衛、警察関係

 日本初の情報収集衛生(IGS)が三月から八月にかけて順次打ち上げられま
すが、軍事偵察衛星の正体をごまかすためにうたってきた軍事目的以外の利用計
画は実際には実体のないものだったことがますますはっきりしてきました。

 問題の衛星部分は厳戒態勢の中、三菱電機鎌倉製作所から一月十六日に鹿児島
県・種子島に到着。打ち上げに使用するH2Aロケットは、一月末から二月上旬
にかけて愛知県の三菱重工飛鳥工場から同島に海上輸送されます。衛星の詳しい
軌道や性能は秘密。打ち上げ日時も直前まで公表しません。収集画像の生データ
も公開しない方針です。

 秘密に包まれたこの衛星は、一九九八年十二月の閣議で、(1)外交・防衛等
の安全保障(2)大規模災害への対応――をおもな目的とする、と決められまし
た。「宇宙の平和利用」をうたった国会決議(一九六九年)に反する軍事衛星を
日本が初めて打ち上げることにたいし、日本共産党などが批判。そのなかで世論
対策として、政府が考えたのが、軍事目的だけでない「多用途利用」。十五省庁
が利用の方法を検討することになっていました。
 しかし、実際には、管理・運用にあたる内閣官房の「内閣衛星情報センター」
につめる要員百三十人余のうち約百人は防衛、警察関係者。大規模災害に対応す
る旧国土庁や消防庁、国土地理院からの出向者はいません。

 石油コンビナートなど災害の情報収集を行う計画もあったのに、当の経済産業
省では「(計画の存在を)初めて聞いた」、「災害時医療への活用については検
討していない」などという声があり、防災活用への実体はほとんどありません。

 また、不審船などの追跡で関係省庁が衛星を使用している時に、他省庁が使用
する訳にもいかず、全体の利用計画も各省庁間で合意を得るには至っていませ
ん。

 「軍事色を薄めるために少しでも可能性のある用途を列挙したカムフラージュ
ではないか」と語る政府関係者もいます。

 ある軍事評論家は「いくら他の用途を並べ立てても、軍事優先の軍事偵察衛星
であることははっきりしている」と話しています。

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-01-25/17_14001.html
434名無し三等兵:03/01/30 22:29 ID:???
>432-433
アカハタは本気で文句言いたいのかと
435FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/31 00:08 ID:???
>>432-433
2機ずつの体制になっても1日に2回しか同じ場所は観測できないわけで、災害云々として
役に立てるのは難しいのは最初からわかっていたと思うんだけど…
436名無し三等兵:03/01/31 15:16 ID:3NVzHooW
AW&STでは身もフタもなく「Japan preps for its first Milat launch」とか書いてるけど(笑)

まあ赤旗読者さんは当然ドキュソでしょうから、>>432-433みたく、わかりやすく丁寧に
説明してあげて、ついでに党本部のお墨付きを上げないとわからないんでしょう。
437名無し三等兵:03/01/31 15:20 ID:3NVzHooW
>>436
× Milat
○ Milsat
438名無し三等兵:03/01/31 16:00 ID:???
>>436
「わかりやすく丁寧に説明してあげて」あげないとわからない人をDQNと定義するのであれば、
日本の国民の95%以上はDQNになっちゃうよ…

我々は軍事という物に興味を持っているから情報収集衛星に関する知識を持ち合わせている
だけなんだからさ。知識の有無で相手をDQNと呼ぶのはやめた方がいいと思うよ。
439名無し三等兵:03/01/31 20:15 ID:???
軍事力行使という選択肢のない我が国で
軍事目的というのはたしかにDQNだ(悶)
440名無し三等兵:03/02/02 00:09 ID:6ia/2WnT
スペースシャトル落ちたみたいですね・・・

他人事じゃないでしょうね。3月末。
441名無し三等兵:03/02/02 11:39 ID:???
ttp://www.nasda.go.jp/projects/mission-in-progress_j.html

17年度より先はなんにもなしになるんだろうね
442FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/02 23:57 ID:???
>>441
そこに書かれていない分としては、情報収集衛星の予備機打ち上げが1回、その後に
次世代の情報収集衛星の打ち上げが2回最低限予定されていますから。
443名無し三等兵:03/02/06 11:22 ID:vsaV6ETF
今日までレーダーサット(Radarsat)のことを、
レーザーサットだと思ってました。
違いを説明されておかしかったので、age
444名無し三等兵:03/02/06 11:46 ID:VglnC65X
数年後には解析度を50センチ単位まで高めた。次世代衛星を打ち上げる
とのことだが、しかし米国は数年以内には、解析度50センチ単位の衛星
画像を民間に公開するとか。。
米国にしてみれば、諸外国の衛星打ち上げの流れは止まらない。
それならこの際だから、外国が保有できるレベルの衛星画像は、売却した
方が良い。その方が情報操作の主導権が取れるってことのようだが。

しかしこういう話を聞けば、今更ながら米国との技術力の差を思い知らされ
る感じだな。
445衛☆屋:03/02/06 13:19 ID:???
>>443
どちらもTRW製です(うぞ)
ttp://people.howstuffworks.com/space-war2.htm

例の「証拠」が出ましたぞ。
# mobile bio lab.はCGだ(w
ttp://www.cnn.com/interactive/world/0302/gallery.powell.un/frameset.exclude.html
446名無し三等兵:03/02/06 13:40 ID:???
MTSAT-2はいつ打ち上げるのだろう・・・
447初心者:03/02/06 13:48 ID:???
昨年の9月10日17時20分(日本標準時)、宇宙開発事業団種子島宇宙センターから
H-IIAロケット3号機によって打ち上げられた次世代型無人宇宙実験システム(USERS)
宇宙機は、宇宙の微小重力環境下で実験炉を用いた大型高温超電導材料の製造実験を行った後、
今年5月頃に実験炉を搭載しているリエントリーモジュールを大気圏に再突入させて
小笠原東方海上で回収を行う予定ですが、これって軍事版的には如何なものでしょう?
単に新素材の実験だけじゃないですよね?

次世代型無人宇宙実験システム USERS
http://www.usef.or.jp/f3_project/users/f3_users.html


皆が忘れたころに再突入させるあたり日本的ですね。
軍事板の諸先輩方はどのようにお考えですか。
448社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/06 13:52 ID:???
単に新素材の実験だけの予感。

というか、悲運のHYFLEXと同じく、リエントリに成功しても
浮き袋が外れて海没するに1000テングザル。
449名無し三等兵:03/02/06 18:45 ID:???
>>446
16年度みたいですね。
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2002/pdf/020213_5_45.pdf

>>447
宇宙利用サービスの開拓(とかいってみる)
ttp://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/cosmo/haihu01/siryou1-3.pdf
450名無し三等兵:03/02/06 19:53 ID:???
>>449
総務省の資料だけど最初の2基のはPFMなんだね。
451名無し三等兵:03/02/06 21:17 ID:???
>>449
民間分野で再突入が必要って・・・作った蛋白質やアミノ酸を持ち帰る事くらいか
452名無し三等兵:03/02/07 01:30 ID:???
情報収集衛星が楽しみだ。
どうせ画像はほとんど公開しないだろうが。
453名無し三等兵:03/02/07 10:51 ID:???
>>447
リエントリー=再突入弾頭化汁という厨房を釣ってる?
454名無し三等兵:03/02/08 16:29 ID:???
>>447
衛星バス=流用という苦労徒を釣ってる?
455名無し三等兵:03/02/15 09:51 ID:???
喪主
456名も無き漁師:03/02/15 16:31 ID:???
日本初の偵察衛星3月28日に打ち上げで調整 まず2機

 日本初の情報収集衛星(偵察衛星)について、政府は来月28日に鹿児島県の宇宙開発事業団種子島
宇宙センターからH2Aロケット5号機で打ち上げる方向で、地元漁協など関係団体との調整に入っ
た。

 打ち上げるのは、光学センサー(望遠鏡)を備えた衛星と、悪天候や夜間でも撮影が可能な合成開口
レーダーを装備した衛星の2機。今年夏にも同じ組み合わせの衛星をさらに2機打ち上げ、4機体制に
する予定。

 運用が始まれば、地球上の特定地点を24時間以内に撮影することが可能になる。衛星は発射後数日
で軌道に乗り、約3カ月間の機能確認のテストなどを経たあと、実際の運用が可能になる。4機そろっ
て運用できるのは、作業が順調に進めば、04年3月ごろになるという。

 H2Aロケット打ち上げでは、周辺地域の漁業への影響が考えられるため、政府の担当者が、鹿児島
県の関係漁協などに打ち上げ日を含めた状況を説明している。政府関係者によると、こうした調整を経
たうえで、打ち上げの1カ月前ごろまでに、正式に打ち上げ日を確定するという。衛星4機、地上施設
の建設費用などを含め、打ち上げにかかる費用は約2500億円。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0215/002.html
457名無し三等兵:03/02/15 19:33 ID:???
どうも商業衛星以下の性能云々いっとるやつがいるが
それは単にお前らの妄想より性能が低かっただけだろう?
それとも日本なら最初からジョンイルの頭がわかるほどの衛星
が作れるとでも思ったのか
アメ公だって何十年も積み重ねて今の精度があるのだ
オナニーはやめてくれよ
458名無し三等兵:03/02/15 21:22 ID:???
一概に解像度だけくらべてセンサの性能が云々いえんのだが。
軌道高度を下げりゃ、解像度は簡単にあがるんだけどねぇ、、、
寿命は短くなるけどな
459FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/16 02:43 ID:???
>>457
>どうも商業衛星以下の性能云々いっとるやつがいるが
>それは単にお前らの妄想より性能が低かっただけだろう?

商業衛星以下の性能であるということは、独自に衛星を持つ意味が小さくなってしまうんですよね。
4機も打ち上げる意味あるのかなぁ?とは正直思います。しばらくは光学衛星1機、合成開口レーダ
衛星1機の体制で経験つんで、必要があれば商業衛星も併用して… なんて手を考えてもいいと
思うんですよ。

商業衛星より優れた衛星なのであれば数打ち上げる意味もあると思いますが。

しかし、低軌道上に4機も偵察衛星打ち上げる日本ってすごいですねぇ…
460FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/16 02:45 ID:???
>>458
今回の重量の衛星だと軌道を変更するのはかなり難しいと考えた方がよいそうです。
軌道を変更できるほどのスラスタ燃料はつんでいないと。衛星の姿勢制御が精一杯
だとエバケンがコメントしていました。
461NASAしさん:03/02/16 16:16 ID:???
>>459
平成20年度までに9機ですじゃ。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/minutes/gijiroku/02/07.htm

ふつーの衛星の打ち上げ予定は17年度まで(鬱)
ttp://www.nasda.go.jp/projects/mission-in-progress_j.html
462FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/16 16:45 ID:???
>>461
>平成20年度までに9機ですじゃ。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/minutes/gijiroku/02/07.htm

それは存じ上げております(涙

第1世代 4機
次世代実験用 1機
第2世代 4機

ですよね。常に最低限4機はあがっているわけで…
#衛星の寿命が計画寿命で尽きる事は少ない事を考えると実質的にはもっとつかえるのか?
#一大公共事業ですな(涙

こんなことより、ふじ計画やって欲しいです。
463名無し三等兵:03/02/16 20:26 ID:???
次期衛星2の光学衛星までは同じ設計なんだから牝留子ボロもうけだ罠
464名無し三等兵:03/02/17 14:00 ID:???
ビューカムの手ぶれ防止技術をミツビシが採用してくれりゃもう少し解像度が上がったのにね。
465名無し三等兵 :03/02/17 18:34 ID:???
柔軟構造物の周波数帯域でも有効なのであろうか>手ぶれ防止
# 解像度つーよりMTFか?
466名無し情報員:03/02/19 18:48 ID:Wv41i9Ji
昨日、近所の国連安全保障理事会行ったんです。安保理。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、パウエル長官イラクの大量破壊兵器保有の証拠発表、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、安保理如きで普段来てない国連に来てんじゃねーよ、ボケが。
イラクの大量破壊兵器保有の証拠発表だよ、証拠発表。
なんか常任理事国になりたがってる連中とかもいるし。日米同盟か。おめでてーな。
しょぼいCGで、よーし、これが移動式生物兵器施設だー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、クローバルセキュリティのURL教えてやるからその席空けろと。
安保理ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
にこやかに握手をしつつもテーブルの下では足を蹴飛ばしあっててもおかしくない、
騙すか騙されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。トーシロは、すっこんでろ。
で、やっと終わったかと思ったら、国会でコイズミが「疑惑は深まった!感動すた!!」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大本営発表の偵察衛星写真なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、疑惑は深まった、だ。
お前は本当に画像見て何がわかるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、単にブッシュのヨイショしたいだけちゃうんかと。
画像情報通の俺から言わせてもらえば今、画像情報通の間での最新流行はやっぱり、
カメラつき携帯電話、これだね。
イラク国民に浸透してデータとって分析。これが通の入り方。
カメラつき携帯ってのは30万画素程度。そん代わり処理時間が少なめ。これ。
で、それに通話料収入も入る。これ最強。
しかしこれで頼むとタシーロ化したイラク人が宗教裁判にかけられる危険も伴う、諸刃の剣。
イスラム教徒にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、UNMOVICの報告を待ってなってこった。
467名無し三等兵:03/02/20 00:52 ID:???
しかし、どうして2024で打ち上げるのかね?
標準型でいいじゃないか、非常に気になる。
なんかとんでもない悪巧みが隠されているのだろうか?
468FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/20 01:10 ID:???
>>467
別に悪だくらみでもなんでもなくて、2024じゃないと打ち上げられないぐらい重いんでしょ。
逆に2022でも202でもなく2024を利用している事から、2機の合計重量がだいたい予想できる。
469FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/20 01:12 ID:???
ps 初期の海外の資料だと202で打ち上げる予定だと書いてある資料がいくつかある。
もしかしたら、計画より重くなってしまったのかも。資料が単純に間違っている可能性
も高いけど。
470458:03/02/20 01:15 ID:???
>>460
いやいや、最初から投入軌道を当初予定から下げるということ、
QuickBirdが予定より軌道さげて、61センチにした様に。
471FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/20 01:28 ID:???
>>470
なるほど。高度はどの程度になるんでしょうね。いつかどこかの報道記事で読んだ気もするのですが…
普段のようにNASDAのサイトで公表している範囲で情報を発表してくればいいのに。
472458:03/02/20 02:23 ID:???
ググルと新聞報道で400〜600キロとか、500キロありますね。
で、民間高解像度衛星はというと、IKONOSが650でQuickBirdが450と。
この両者、元は同じ程度のセンサ解像度はとか聞いたから、
1m級の日の丸は、IKONOSと同等とかやや劣るとかいう前評判と調和するかなぁ。
473度は:03/02/22 06:09 ID:362x5chO
光学レンズで衛星から5cm四方の物が識別できるの?
474名無し三等兵:03/02/22 11:38 ID:J8zUg8gs
>>473
10〜15cmが相場だったはず。
475名無し三等兵:03/02/22 13:46 ID:???
そういえば中富センセイが例によってアメリカの衛星は
解像度15cmだから
新聞が読めるとか書いてたなぁ^^;
476社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/22 18:29 ID:???
今日の日経には、中国の偵察衛星の解像度は20cmとか書いてましたねぇ…
あの国に、そんなに高度な光学機器や衛星制御技術があるんですか?
477名無し三等兵:03/02/22 21:30 ID:???
どんなソースからそんな情報が漏れてくるのやら?
478度は:03/02/22 21:49 ID:vsi5sUyz
15cm四方って20数年言われてるんですよ。。。
技術の進歩が有ると思うんですけど
夜空の星でさえ揺らぐのに
補正に補正を重ねるのか
479名無し三等兵:03/02/22 22:18 ID:???
技術の進歩というか。物理的な限界なんだろう。
480名無し三等兵:03/02/22 22:57 ID:???
10cmの分解能ならチンコを識別できるな
481名無し三等兵:03/02/22 23:26 ID:???
>>475
ドクター中富の読む新聞には15cm幅の字が載っているのか。
482FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/23 00:49 ID:???
>>476
記事でソースを確認してみない事にはコメントのしようがありませんが、中国ってそんなに
光学系がすぐれてるんでしたっけ?

>>481
いやいや、最低でも15cm×8=120cmぐらいの文字のサイズじゃないと、解像度15cmの
写真で文字の判別をするのは難しいかと(違
483ジョソ・パイク:03/02/23 14:06 ID:???
I want to ask why a newspaper can be read, question closely for small 1 hour.

ttp://www.fas.org/irp/imint/resolve5.htm
484FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/23 14:25 ID:???
>>483
さすが、ジョソ・パイク様。すでに、小一時間ほど問い詰められてましたか(苦笑
485名無し三等兵:03/02/25 00:39 ID:ZAJ67lsz
大気のゆらぎのせいで、地上から宇宙を眺めようが宇宙から地球を眺めようが
ある一定の限界がある。補正無しで角分解能0.5秒、補正して0.2秒。
高度200kmから地上の1秒が1mだから、補正無しで50cm、補正して20cm。
高度を一時的に140km程度まで落とせば14cmとなり、これが限界である。
ちなみに130kmでは軌道一周さえ維持できない。

分解能0.2秒の望遠鏡は口径60cm。中国でも十分作れるべさ。
486名無し三等兵:03/02/25 00:46 ID:???
まあ、構造改革が叫ばれる今、公共事業を従来型の土建から、
偵察衛星・ミサイル防衛・RMAに変更する事は、日本の国益になるとおもうが
487名無し三等兵:03/02/25 00:58 ID:???
>>485
中国の人工衛星の軌道はそんなに低くはないだろ。もともとのロケットの性能を考えても
そんなにプロペラントつめんだろうし。
488名無し三等兵:03/02/25 01:34 ID:QFHPj/ov
>>476
中国の航空・宇宙部門は、やたら人間ばかり多い。
つまり非効率的だ。
しかし何だな。確かに中国の方が偵察衛星の運用には、一日の長がある。
それでも実際に自前でロケットを打ち上げるようになってから、まだ間もない。
その中国が、そんな高度な偵察衛星を打ち上げるものかね?

他国に衛星の打ち上げを依頼すれば、どうしても主導権はそちらに取られる。
そんな中で高度な軍事用衛星の打ち上げなど無理と思う。
特にロケット打ち上げの技術を持っているのは、旧ソ連の国以外は、軒並み西側陣営
の国々だったはずだ。それが東側よりの中国の軍事衛星打ち上げに承諾するかどうか?

もし、あるとしたら、ロシアあたりから技術提供を受けた場合だが。
ロシアも幾ら友好国でも、そこまでの技術を提供するかな?
どうもそのソースは、腑に落ちないな。
489名無し三等兵:03/02/25 02:01 ID:???
 中国の偵察衛星の能力に対する疑問は同感だが、
日本のおおすみと同じ時期から、自前の大型の打上げ機で偵察衛星の開発を行なってるよ。
490名無し三等兵:03/02/25 13:08 ID:???
中国はデーター中継衛星持ってるのかな。
NASDAは「こだま」と「みどり」を使ってインドなんか撮ってるけど。
491ジョソ・パイク:03/02/25 15:24 ID:???
492名無し三等兵:03/02/25 18:28 ID:???
>>491
さすがにそこの情報は古すぎるかと。ただ15年前の段階で解像度5mの衛星があったとか、
過去の情報をみるにはいいけど。

っていうか、グローバルセキュリティのサイトの軍用衛星関連の情報早く更新しろ>ジョソ・パイク
493ジョソ・パイク:03/02/26 08:58 ID:???
>>492
Ko-shin site horikerya KANE wo kure! (w
ttp://www.globalsecurity.org/org/donation.htm

Some analyst claims that ZY-2(JB3) is mil sat,
but its resolution is 10 to 20 m at most.
ttp://www.astronautix.com/craft/zy.htm
ttp://www.sinodefence.com/space/spacecraft/zy2.asp
4941/3:03/02/27 15:21 ID:???
情報収集衛星:打ち上げ準備本格化、関係者の緊張高まる

 3月28日に予定される日本初の「情報収集衛星」(IGS)打ち上げ準備が本格化
してきた。使用されるH2Aロケット5号機は今月上旬、打ち上げ場のある鹿児島県種子島
に到着、組み立て作業が進んでいる。IGSは、98年に北朝鮮がテポドン・ミサイルを発
射したことをきっかけに、同年12月、政府が導入を決定した事実上の「偵察衛星」。北朝
鮮情勢が緊迫化していることに加え、米スペースシャトルの空中分解事故の直後ともあっ
て、関係者の緊張は高まっている。 【金田健、鬼木浩文】

 ◆主な任務は

 IGSの主な任務としては、日本の安全保障に重要な北朝鮮などアジア地域の軍事関連施
設の監視が挙げられる。

 主たる監視対象となる北朝鮮は以前から、日本の主力ロケットであるH2Aを「我々を標
的にしたミサイル」、IGSを「危険千万な軍事的行動」などと非難し続けてきた。変化が
あったのは小泉純一郎首相の訪朝後のH2Aロケット4号機の打ち上げ(昨年12月)で、
珍しく非難声明は出なかった。

 だがその後、北朝鮮の核開発問題などにより、状況は大きく変化。今回のIGS打ち上げ
にどんな反応があるのか、関係者は注視する。
4952/3:03/02/27 15:22 ID:???
 ◆能力は

 IGSの性能は、地上の物体を見分ける能力(分解能)だけをみると、米国の商業画像撮
影衛星と同等かやや下に位置する。試験機打ち上げの経験がない「ぶっつけ本番」の運用に
なるため、カメラを撮影対象に向けて正確に固定できるかどうか懸念する声もある。「総合
力では米国の商業衛星の方が上」(防衛庁幹部)というのが実情だ。

 また、収集した画像の分析能力も課題だ。衛星からのデータは、茨城県北浦町、北海道苫
小牧市、鹿児島県阿久根市の3カ所で受信、東京・市ヶ谷の中央センターで分析する。解析
結果はレポートとして、首相官邸や防衛庁、外務省など関係省庁に提供する。同センターで
約100人の職員が画像データの分析に当たるが、こちらも「能力は育成途上」(センター
関係者)だという。

 ◆「二重投資」の声

 一方で、防衛庁は、すでに米国の商業衛星から直接データを受信するシステムを導入して
いる。

 受信したデータを分析する部署として、情報本部に画像部を持ち、03年度には地理情報
も加味した画像地理部に組織を改編、人員も約120人から約160人に増員する。同部
は、衛星打ち上げ後も、米商業衛星からのデータ受信を継続するため、情報本部と衛星セン
ターが別々に、同じ地域の画像情報を収集・分析するケースもある。

 衛星センターは「商業衛星は、日本にデータ受信の優先権はない。いざという時に使える
自前の衛星を持つことは必要」などと説明しているが「商業衛星と二重に投資するだけの価
値はあるのか」(自民党国防族)との声も上がっている。

4963/3:03/02/27 15:22 ID:???
 ◆災害対応も

 00年の北海道有珠山、伊豆諸島三宅島の噴火では、衛星が撮影した山全体の詳細な画像
が火山活動の分析を助けた。震災時に衛星で建物や道路、橋などを観察し、被災状況を広範
囲に推定するシステムの研究開発も進んでいる。「宇宙からの目」は今や、災害対応に不可
欠だ。

 日本には「宇宙の平和利用」をうたった国会決議があり、IGSの導入時には軍事色を薄
める意味合いから、災害への対応などの任務が加えられた。防災関係者からは幅広い分野へ
の活用を期待する声が上がっている。しかしこうしたいびつな形で生まれた多目的利用の方
針は当然、課題を抱える。

 衛星がいつ、どこで何を撮影するかは、外務省や防衛庁の局長クラスで構成する「運営委
員会幹事会」が協議し、優先順位や画像の配布先などを決める。しかし幹事会はまだ開催さ
れたことがなく、IGSをどう使うかは、今後の情勢次第で、あいまいさを残す。省庁間を
どう調整するかも、問題点として浮上する可能性がある。

 今月1日に発生した米スペースシャトルの空中分解事故も、打ち上げに微妙な影を落とし
そうだ。

 現段階でH2Aに波及するような要因はなく、打ち上げを担う宇宙開発事業団は「着実に
準備を進めるだけ」と話す。しかしシャトルを舞台にした日本人宇宙飛行士の活動という大
きな柱がぐらついている今、もう一つの柱のH2Aにトラブルが起きれば、日本の宇宙開発
は機能不全に陥る。衛星、ロケットとも失敗が許されない状況は、厳しさを増している。

■情報収集衛星 外交・防衛などの安全保障や大規模災害時の危機管理を目的に、地表の画
像撮影を行う衛星システム。光学センサーを搭載した衛星と、悪天候でも撮影可能な合成開
口レーダー衛星の計4基を今年、H2Aロケットで2回に分けて打ち上げる。光学センサー
は1メートル離れた地上の2地点を識別できる能力(分解能)がある。日本が米国から一部
の部品を調達し、独自開発した。分解能を高めた第2世代機の研究開発も進んでいる。

[毎日新聞2月24日] ( 2003-02-24-01:01 )
497?/3:03/02/27 15:33 ID:???
ってことで、IGSの画像分析を行う部署と、防衛庁の画像地理部は全くの別部署なわけですか…

せめて統合しろよ… これじゃあもの作ればいいというハコモノ行政そのものじゃね〜か…
498名無し三等兵:03/02/27 23:06 ID:???
でもにたようなことが役所のいろんなところであるよね>二重投資
内調防衛庁に限った話でなくて
499名無し三等兵:03/03/02 00:04 ID:???
念のために保守。
500名無し三等兵:03/03/02 00:56 ID:???
冗長性を排除したシステムは一見効率的に見えて実は変化に弱い物。
二重投資ではなく、二重化なのだ・・・と思いたい。
501T/F ◆ItgMVQehA6 :03/03/04 13:37 ID:???
昨日の読売新聞に、防衛庁側の担当者のコメントとして
「北朝鮮の弾道ミサイルの燃料充填に2時間掛かる。このとき情報収集衛星が
上空に居れば探知できるが、残り22時間探知不能では困る。
16基−20基は打ち上げるべき」てなコメントが載ってました。

手元に新聞がないので記憶に頼って書きこんでます。
502名無し三等兵:03/03/04 13:58 ID:???
>>501
16-20基ですか?アメリカだって光学衛星は2-4基なのに… 本気か?

北朝鮮のテポドン対策なら、グローバルホークもどきつくって、日本海上空を飛ばした方が
よっぽど効率的だよ。

人工衛星使ってもノドンは把握できないのは湾岸戦争の時にイタイほどわかってるのに
相変わらず寝ぼけた事いってるなぁ…

それとも記者が寝ぼけてたのか…
503名無し三等兵:03/03/04 14:40 ID:???
>>501
この記事ですね。

全文引用は大変なので部分的に。

>武貞秀士・防衛研究所主任研究官は「北朝鮮のミサイル燃料注入は約二時間。その時、
>上空に衛星がいれ ばいいが、残りの二十二時間は全く分からないのでは困る。二十四時間
>の監視体制には、十六―二十基程 度を打ち上げるべきだ」と主張する。

アホか。舞水端里1カ所の観測のためにいくら金をつぎ込むつもりだ?
504名無し三等兵:03/03/04 15:15 ID:Ep3ipzip
>>503
舞水端里、をどの地名に替えても同じ事が言えるんだから、まんざらムダなばかりではないかも。とはいえ、
24時間監視体制なんて、米軍でもできちゃいないわけで、コストパフォーマンス悪すぎなのはまったくだけどね。

もっとも、あと20基の衛星を、全部2基ペアのノートラブルで上げられたらH-2Aの信頼性は神話になるだろうな。
505名無し三等兵:03/03/04 16:21 ID:???
米国の偵察衛星と連携する可能性はないのかな。
タイムスケジュールをずらして日米で監視すれば、
常時監視に近い状況になるんでは。
506名無し三等兵:03/03/04 17:45 ID:???
一日に16周は回る軌道だろう?と、小1時間。。。
507名無し三等兵:03/03/04 18:05 ID:???
>>506
極軌道ですから、同じ場所を通るのは1日に1回なんですよ。
508506:03/03/04 18:15 ID:???
小1時間問いつめられてしまった訳だが…>>507ありがとう。
509NASAしさん:03/03/04 19:37 ID:???
防衛予算でやって。>タケサーダ
510名無し三等兵:03/03/04 19:57 ID:???
>>509
同意。これ以上、ISSと情報収集衛星という無駄な計画でNASDAの予算の半分以上が
使われてしまっている現状を考えると(涙
511NASAしさん:03/03/04 20:19 ID:???
選択と集中ができないNASDAもヘタレだが、
このままでは技術開発の裾野が縮小、
下手すれば技術レベルの継承すら危うい。
(部品レベルでは既に手遅れか)
512名無し三等兵:03/03/04 22:19 ID:???
IKONOSとOrbとIGSでパスを共有すれば同じ場所を1m分解能で1日3回撮れるよ
513NASAしさん:03/03/05 17:14 ID:???
打上げまで1ヶ月をきりました。

3月28日って確かプロ野球の開幕日ですね。
514名無し三等兵:03/03/05 19:22 ID:???
>>512
pass共有しなくても撮れる
busも共有しなくても撮れる

>>513
年度内あぶないらしい
515名無し三等兵:03/03/05 21:31 ID:???
>>512
>IKONOSとOrbとIGSでパスを共有すれば同じ場所を1m分解能で1日3回撮れるよ

あがるの?Orb
IGSより信用できねぇ
516名無し三等兵:03/03/05 22:04 ID:???
>515
あがんないと存亡の危機らしい
ttp://www.orbimage.com/news/releases/01-22-03.html
517名無し三等兵:03/03/07 22:21 ID:o7REyfoK
H2A5号機 最終リハーサル

政府が初めて開発した「情報収集衛星」を載せたH2Aロケ
ット5号機の打ち上げ直前までの手順を確認する最終リハー
サルが、鹿児島県の種子島宇宙センターで始まりました。H
2Aロケット5号機の打ち上げは28日の予定です。
http://www.nhk.or.jp/news/2003/03/07/k20030307000166.html
518名無し三等兵:03/03/08 10:10 ID:???
519True/False ◆ItgMVQehA6 :03/03/08 19:57 ID:???
>503-511(衛星の数)
同感と言いますか、24時間体制の監視を行うなら
衛星より先に弾道弾監視船を配備すべきではないかと思う今日この頃です。

ttp://www.nvr.navy.mil/nvrships/details/AGM23.htm
衛星20基よりは安いでしょう^^;
520FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/03/09 00:31 ID:???
>>519
>同感と言いますか、24時間体制の監視を行うなら
>衛星より先に弾道弾監視船を配備すべきではないかと思う今日この頃です。

おそらく、情報収集衛星20機厨はミサイルサイトの常時観測によるミサイル発射準備段階での
警報を目的にしていますので、弾道弾監視船は無意味だと厨は主張するのではないかと。

もともと、情報収集衛星万能説を唱えている方々は湾岸戦争でのスカッドハントの失敗をどう
理解しているのか、小一時間ほど問い詰めてやりたい気分です。
521名無し三等兵:03/03/09 06:35 ID:???
>>517
>H2A5号機 最終リハーサル

なんか色々隠してたはずなのに、バレバレですね。
笑えるなぁ
522衛☆屋:03/03/09 09:24 ID:???
>>519
日本海側の辺にHen houseを置くつーのはだみ?(あ、韻を踏んでしまた)
ttp://www.fas.org/spp/starwars/program/soviet/hen_house.htm

運用初期は貧窮ロシア軍に委託。これが通のやり方。
で、技術流出防止と信頼醸成。これ最強。
# しかしこれで頼むとアメリカから(以下略)
523衛☆屋:03/03/09 09:30 ID:???
>>520
2時間に1回の出処ってのは志方センセですかね?
ttp://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/cosmo/haihu04/siryou4-6.pdf

つかDSPの直接受信処理やれっつの。>某A庁
524衛☆屋:03/03/09 10:28 ID:???
525True/False ◆ItgMVQehA6 :03/03/09 16:17 ID:???
>522(HEN HOUSE配置)
イイ!
…ですが、20基とか言い出すような、そしてその発言を
メディアに出す許可を出すような組織には期待できないです。
526FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/03/10 00:46 ID:???
>>523
>つかDSPの直接受信処理やれっつの。>某A庁
同意です… が、DSPの直接受信って英国やイスラエルも行っているのでしょうか?
両国がやっていないとアメリカが日本に許可をする可能性はかなり低くなってしまうかなぁ
と思ったもので。

>>525
>…ですが、20基とか言い出すような、そしてその発言を
>メディアに出す許可を出すような組織には期待できないです

「武貞秀士」氏は最近、
>北朝鮮の中距離ミサイル・ノドンの攻撃を東京が受けた場合、核弾頭か化学弾頭が装着されて
>いれば数十万人の死者が出るとの見方を示 した。また、天然痘などの生物兵器が都内でばら
>まかれるテロ攻撃があれば、東京の人口の4分の1から3分の1が死亡する可能性があると
>語った。「個人的試算」として明らかにした。
等、かなり政治的な発言をされている方ですので…。なんだかの「意図」が見え見えな気がします。
527True/False ◆ItgMVQehA6 :03/03/10 16:14 ID:???
>526
>鹿内たんハーケン。
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1045933272/473
てな風に紹介されてたりしますね。
(注:「鹿内」とは、当該スレッドで扱われている作家のある作品で、
 敵国の脅威を過大評価する方向へ政府を誘導して戦争に踏み切らせる人物です)
528衛☆屋@こんなんでました〜:03/03/10 18:20 ID:???
>526

一九九七年一月一日からイスラエルは、中東地域を監視しているアメリカの早期警戒衛星の情報
を、先ほどのCECと同じで、リアルタイムで見られるようになりました。つまり、彼らがこの地
域、早期警戒衛星がどういう映像を見ているかをそのままダウンロードしてテルアビブで見られる状
況を、契約を結びまして、それで見られるようになって、一分以内に探知できる。彼らは独自に開発
したアローという弾道ミサイル防衛のシステムを持っていますから、それで迎撃できる状態なんで
す。

ttp://www.yuriko.or.jp/kokkai/155/021206.htm

* ま、えげれすは必要ない罠
529FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/03/10 23:19 ID:???
>>527
(苦笑

>>528
たしかにアローの運用には不可欠ですね。DSPの問題は集団安全保障の問題と絡むんでしたっけ?
530衛☆屋:03/03/11 18:08 ID:???
>>529
DSPつーよりMDそのものですかね。
# 解釈変更で対応とか>手段もとひ集団的自衛権
531名無し三等兵:03/03/11 20:44 ID:???
北朝鮮の反応ないのでは 偵察衛星で山之内理事長

 宇宙開発事業団の山之内秀一郎理事長は10日、日本外国特派員協会で日本の宇宙開発について講演した。質
疑では、今月28日に予定される政府の情報収集衛星打ち上げに質問が集中。山之内理事長は「北朝鮮からは積
極的、暴力的な反応は起きないのではないか」との見通しを示した。
 情報収集衛星は北朝鮮のミサイル試射を機に導入が決まった日本初の偵察衛星。山之内理事長は「残念ながら
米国の商用衛星に比べても撮影性能が劣る」と“正直”に告白し、「ことさらに北朝鮮に脅威を与える能力はな
い」と強調した。
 衛星の位置付けについては「平和目的もあり、国防面の利用もあり微妙な性格」と説明。「打ち上げに際して
の警備面でも、打ち上げの成否についても、政府は非常に敏感になっている」と指摘した。(共同通信)
[3月10日16時45分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030310-00000076-kyodo-soci
532名無し三等兵:03/03/11 20:51 ID:3u6R/3RY

「あんなおもちゃ、上がるとも役に立つとも思っておらんよ。やつらが
取りに来ればよし、くれてやろう。貸しはどこからでも返ってくる。
上がらなければやつらのせいにすればいい。」

「では、あなたは最初からそのつもりでこの時期にっ!」
533名無し吹替員@森本レオ:03/03/11 20:59 ID:???
「ここでやめたら俺たちなんだよ!ただの馬鹿じゃないか!ここまで来たんだ。
俺達立派だよ!俺はやるんだ!立派に元気にやってみせるんだ!!」
534  :03/03/11 22:34 ID:???
>>531 山之内理事長は「残念ながら
>米国の商用衛星に比べても撮影性能が劣る」と“正直”に告白し、
>「ことさらに北朝鮮に脅威を与える能力はない」と強調した。

責任者がこんなことをペラペラしゃべっていいのか。
茄子だの理事長に守秘義務はないのか。
535  :03/03/11 22:42 ID:???
>>531
あれだけ厳しい情報管理をしてるというのに、トップが
記者の前でこんなことをしゃべるとはどういうことか!
第三者が憶測でコメントするのとわけが違うぞ。
536  :03/03/11 22:46 ID:???
>>531
プロジェクト全体であんなに厳しい情報管理をしてると
いうのに、トップが記者の前で性能についてしゃべるとは!!
第三者が憶測でコメントするのとはわけがちがうぞ。
537名無し三等兵:03/03/11 22:46 ID:???
トップ自ら欺瞞作戦で情報操作を実行するとは。しかも迫真の演技。
すばらしい!!
538名無し三等兵:03/03/11 22:47 ID:???
>>534
> 茄子だの理事長に守秘義務はないのか。

ないわけないよね。
何か意図があっての発言と見るべきでしょう。




でも日本にそんな技術力あるのか?
539  :03/03/11 22:52 ID:???
>>534
>北朝鮮に脅威を与える能力はない」と強調した。

当面の最大の問題に何の効果もないものを、大金かけて
作ったと認めるのか!


540名無し三等兵:03/03/11 22:54 ID:???
>532
打ち上げ基地は尖閣諸島ですね。
541名無し三等兵:03/03/11 22:55 ID:3u6R/3RY
>>534-536
君たちバカかね。イヤ、お子様かね(笑)。

問題は、山之内理事長がどこまでマジか、どこまでボケなのかという
その一点だけだろうが。

ともあれ、無事に上がってくれよ、マジで。祈ってるわ。
542名無し三等兵:03/03/11 22:56 ID:3u6R/3RY
>>533
ありがとです。は〜りぼ〜てぇ、は〜りぼて、とな(笑)
543  :03/03/11 23:03 ID:???
>>541
彼はけっこうマジで言ってると思われ。
あまり冗談やボケ言う人じゃないよ。
544名無し三等兵:03/03/11 23:05 ID:???
http://planetary.org/stellarcountdown/reobservations_1.html

さーて、うちう人はみつかるでせうか
545名無し三等兵:03/03/11 23:08 ID:3u6R/3RY
>>544
ああ、そこのサイトはむしろコスモス1、ソーラーセイルの方を
見てほしいにょ。わしもささやかながら献金しておるにょ。
546名無し三等兵:03/03/11 23:08 ID:???
日本は伝統的にスペック過小に発表するからな
547名無し三等兵:03/03/11 23:10 ID:3u6R/3RY
そういえば、パイオニア10号が40年以上経つんだっけ、最後の
送信をしてきた、てーか、1月頃に微弱な受信が可能だったそうだ。
オーバークオリティの権化といえばそれまでだが、好意に値するな。
好きだって事さ。ボイジャーもだが。
548  :03/03/11 23:11 ID:???
>>541
>ともあれ、無事に上がってくれよ、マジで。祈ってるわ。

当然、おれもそう思ってるが、無事上がったかどうかも
発表しないと言われてるくらい情報管理してるらしいのに、
トップがこれではね。


549名無し三等兵:03/03/11 23:15 ID:3u6R/3RY
>>546
小心者、とか(笑)。

まあ、解像度といっても、どのように定義するかでいくらでも
変えられるからね。二点分離にしても、階調加えて言い出すと
いくらでも「悪く」評価できるし。理事長に何をどのように
伝えたのか不明だけど、マジでの発言がしっかり欺瞞になってる
可能性もある。

とはいえ、偵察衛星のノウハウなんて簡単に蓄積できるものでなし、
案外真実の値かも知れない。それでも、日本が自由意志で周囲の
情報を入手できる、というのはそれなりに有効な牽制となり、
敵によけいな努力を強いる事ともなるわけだが、問題は情報処理、
意志決定能力の方だ。後者が大問題てーか、最悪。でもがんばれ。
550  :03/03/11 23:20 ID:???
>>549
>解像度といっても、どのように定義するかで・・・

普通には、各バンドでの瞬時視野(IFOV)のことでしょう。
551FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/03/11 23:49 ID:???
>>534-536>>539>>548

情報収集衛星のスペックはすでに概要が公表されており、NASDA理事長の発言もその
内容に沿ったものですよ。むやみやたらに批判すればいいってものではありません(苦笑
552名無し三等兵:03/03/12 04:10 ID:???
そうねえ。
少なくとも、衛星の質量は、某ネット上で晒されちゃっているし。
553名無し三等兵:03/03/12 07:26 ID:???
どうして軽い衛星を現状H2Aのフル装備である2024で上げるのか?
気になる。
554名無し三等兵:03/03/12 07:44 ID:???
>>545
そんないつか実現するだろう話じゃなくてだよ

たとえ0.0000000000000000000001%
でも良いんだよ
居たらって思ったらおもろいじゃんかよ
555FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/03/12 18:12 ID:???
解説:情報収集衛星、既存衛星構造体採用が性能面の妥協強いる
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/235696

航空板で紹介されていた記事です。松浦晋也氏の記事ですので信憑性はピカイチかと。
てっきりバスは新規に設計してあるのかとばかり思ってましたが違ったんですね…
556山崎渉:03/03/13 14:47 ID:???
(^^)
557名無し三等兵:03/03/13 16:51 ID:???
アメリカより良いものを作っちゃうと
いろいろとあるんだろうなぁ。

558名無し三等兵:03/03/13 17:01 ID:???
>>557
アメリカより性能が良いものを作れれば苦労ねぇよ。あまり日本の技術を過大評価するな。
559名無し三等兵:03/03/13 17:04 ID:???
最初だからしょうがないよ。
それより無事打ちあがってほしい。そっちの方が心配。
560名無し三等兵:03/03/14 09:51 ID:???
解説:情報収集衛星、利用者側も知識が不足
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/235696

なんかこのスレのような内容でつね(w
561名無し三等兵:03/03/15 00:14 ID:PRqwm66s
>>539

性能はどうでも良い。

軍事衛星を打ち上げたという既成事実さえ作れれば役目は果たしたといえる。
一度打ち上げてしまえば、今後は自由に軍事衛星を打ち上げる事ができる
562名無し三等兵:03/03/15 00:30 ID:QXcp4Obb
2003年4月をもって、内閣調査室から離れた新組織『衛星運用センター』が発足。
年度末ギリギリに上げるのも、人事発令や予算確保といったお役所的発想が
根強いのか?と勘ぐってしまいまつ。
563名無し三等兵:03/03/15 00:33 ID:???
4月は新年度ですが、何か?
564名無し三等兵:03/03/15 00:57 ID:???
>>561
>軍事衛星を打ち上げたという既成事実さえ作れれば役目は果たしたといえる。
だったら、1機でいいじゃん…

>一度打ち上げてしまえば、今後は自由に軍事衛星を打ち上げる事ができる
民間の衛星より低性能の衛星をせっせと打ち上げる本当の理由知ってる?
MHIとメルコと政治家がおいしい思いをするため「だけ」なんだけど… 
IGSマンセーしている奴は高速道路の建設とか中国へのODAとか批判する権利なしだな…
565名無し三等兵:03/03/15 02:05 ID:???
で、次期偵察衛星はバス新設計なんだろうね。
まさか、使い回しってことは…
566飯炊き兵 ◆4IKNlYrgsw :03/03/15 05:07 ID:???
足跡ぺたぺた。彼ならこのレスを見つけてくれるハズ……。
567  :03/03/15 08:55 ID:???
>>565
バスの共通化は業界の長年の願いですが、何か?
568名無しセンター員さん:03/03/15 11:14 ID:???
>>565
同じですが、何か?

次期衛星も全部で4機を予定しておるんですが、次期衛星1で前倒しにした2機を除きます残りの2機につきまして、次期衛星2と呼んでおりま
す。この次期衛星2につきましては来年度から研究を開発いたしまして、第一世代の寿命が尽きると思われます平成20年度の打上げを計画してい
る。次期衛星2につきましてはこういう位置付けになります。
この次期衛星2について、さらに現在我々が計画をしている内容について御説明をしてまいりますが、2ページに戻っていただきまして、今御説
明いたしましたように、次期衛星2につきましては、第一世代衛星の設計寿命に対応した後継機ということになります。この次期衛星2につきまし
ては、光学センサーを積みました光学衛星1機とレーダセンサーを積みましたレーダ衛星1機の2機から構成されます。光学衛星につきましては、
この衛星を利用する予定になっております各省庁からの要請でありますとか、諸外国の光学衛星の開発動向、さらには、先ほどからお話もありまし
たが、財政状況等も考慮、費用対効果も考慮いたしまして、次期衛星2では、さらなる高分解能化を目指す必要があるとセンターの方では考えてお
ります。
なお、レーダ衛星につきましても、同様に諸外国の動向であるとか、費用対効果等も考えた結果、財政動向もありまして、基本的には次期衛星1
と同等の性能とすることを考えております。

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/minutes/gijiroku/02/07.htm
569名無し三等兵:03/03/15 11:21 ID:???
>>564
> MHIとメルコと政治家がおいしい思いをするため「だけ」なんだけど… 

市ヶ谷周辺はいつもそんなのですねぇ。
M皮脂商事とか・・・
570名無し三等兵:03/03/15 12:44 ID:???
571FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/03/16 00:26 ID:???
解説:情報収集衛星、宇宙開発事業に甚大な悪影響
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/236236
572名無し取締役:03/03/16 15:21 ID:???

これから先、世界はどうなっていくのだろう。時代は何を求め
てくるのだろう。そのとき、私たちは、社会やお客様に対して
どのようにお応えしていくか。そのためには、今、何をしてお
かなければならないか。変化を先取りして、果敢にチャレンジ
して参りたいと考えています。
私は、三菱電機グループを「明確なアイデンティティーを持
ち、高い付加価値を生み出すことで、存在感のあるグローバル
な企業グループ」にしたいと考えています。
このためには、システム・製品・サービスにオリジナリテ ィー
がなければなりません。これを生み出す大きな要素が技術であ
ると考え、 製造業の原点としての技術の強化をグループを挙げ
て取り組みます。

ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/info/changes/index.html
573True/False ◆ItgMVQehA6 :03/03/16 15:29 ID:???
>571
リンク先拝見しましたが…「松浦さん、何をいまさら」と
偽悪的に言いたくなります。

板違いになってしまいますが、「元・NASDA真理教」の方々の
言動には国防族と同様のものを感じます。
574名無し統括開発官:03/03/16 15:38 ID:???

と、いうことは「明確なアイデンティティーもなく、低い付加価
値しか生み出せない存在感のないローカルな企業グループ」で、
システム・製品・サービスにオリジナリティーなどなかったと
お認めになるのでつね。
575名無し三等兵:03/03/16 15:44 ID:???
>>573
まあ気持ちはわかるがこのままでいいわけあるまい。
これを契機に国会や省庁で議論されることを望む。

どっちにしろ

> ツケは国民が払うことになる

わけだから。
576名無し三等兵:03/03/16 16:04 ID:???
>575
しかし激しくこのまま変わらないヨカーン
577True/False ◆ItgMVQehA6 :03/03/16 16:18 ID:???
>574
はい、まったくその通りです。板違いかもしれませんが、
・ISSへの参加
・HOPE開発計画の実施
・J−1ロケットの開発
と、NASAの後追い企画と思いつき&「上手く行かないのは予算がないからだ」
の責任転嫁ばかーしです。>NASDA
578名無し三等兵:03/03/16 16:23 ID:???
>>574
「明確なアイデンティティーもなく、付加価値も生み出せるか未知数で
 公募でよせあつめた存在感があったらマズーな官僚組織」に言われたくない罠
579名無し開発部員:03/03/16 16:41 ID:???
>>577
ISSもIGS同様トップダウンで「やらない」選択肢はなかったのよ

予算ないならないで「選択と集中」なのですが、これがなかなか…
やめられないプロジェクトの数に見合う予算ほしいです。ホント
580名無し三等兵 :03/03/16 20:37 ID:???
>>578
いや、存在感はあってもいいぞ。

北のアヤシイ施設の動向をグローバルセキュリティより先に公開した日にゃ、
人気ナンバー1官庁になることうけあいでつ(w
581名無し三等兵 :03/03/16 20:45 ID:???
中の人が焚き火してるだけだたら萎えますが

ttp://www.globalsecurity.org/wmd/world/dprk/yongbyon-imagery.htm
582  :03/03/16 21:21 ID:???
>>571
松浦さんの記事で、しかも3月14日付けと最新なのに、
なんか内容がおかしい。
特に測位関連の記事。取材不足かな。最近の動きを知らん
らしい。もつとディープな情報を集めないと商売にならんよ。
583 :03/03/16 21:37 ID:???
>>571 記事を書くならせめて総合科学技術会議と宇宙開発委員会の
公開資料くらい見たらどうか、と小一時間・・・・・・
584名無し三等兵:03/03/16 22:13 ID:cthNmIqo
>>571
>>573

そうかぁ?

つーか、今更というが、どんどんひどくなってくだろう。
というもっと言ってくれた方がいいだろう。

特集法人改革で余計な文系の特殊法人潰すはずが
一律予算削減という事になって、原子力やら宇宙開発も
のきなみ予算削減。なのにやるべき仕事は増えてる。
土建屋や、銀行には、もうだぱだぱと予算を注いでいるのに
研究開発関係には雀の涙の予算……
585FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/03/17 01:40 ID:???
>>573
>リンク先拝見しましたが…「松浦さん、何をいまさら」と偽悪的に言いたくなります。
ノーコメント(苦笑

>板違いになってしまいますが、「元・NASDA真理教」の方々の言動には国防族と同様のものを感じます。
私のような、ISAS真理教信者兼独自有人飛行真理教信者はどうすれば良いのでしょうか?

とりあえず、松浦が天頂系をおすすめしている理由がいまいち見えてきません。最近このグループ?
の方々はコロンビアの事故と「ふじ計画」を短絡的に結びつける発言が、正直…

IGS計画が理解不明だという趣旨はよくわかりますし、賛同するのですが…
586名無し三等兵:03/03/17 01:49 ID:???
>>585
天頂系をおすすめしているって、>>571のリンク先の記事のこれか?
>注意深くシステム設計をするならば、
>2000億円以下でも独自の測位衛星システムを構築することができるだろう。
これ、天頂衛星のことじゃないんじゃないか?
むしろガリレオ当たりを意識していそうな気がする。 
587system:03/03/17 17:17 ID:+cHLIudG
Jane's Defence Weeklyに、今月末あげる予定の日本の偵察衛星は、光学、開口レーダーとも
50cmの分解能だ、と書いてありました。ソースが明示されていないのですが、Jane'sの記事だけに
無視できない。ただ、光学はともかく、開口レーダーで50cm分解能は、日本にそんな事出来るの?
と甚だ疑問なのですが。
588FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/03/17 18:57 ID:???
>>587
光学はともかく開口レーダの方は???と思ってしまいました。
589名無し三等兵 :03/03/17 20:23 ID:???
問題は何ルックでその分解脳かという訳だが
590True/False ◆ItgMVQehA6 :03/03/18 15:03 ID:???
>582-583
ああっ先に書かれてしまった^^;

>575
「今、03年3月に書く記事の内容がこれですか?」ってなところです。
591名無し三等兵:03/03/18 15:25 ID:???
あの人、ここんところギアナに取材旅行行っていたんじゃなかったけか。
まさか、これで情報収集できてなかったってオチ?
592名無し三等兵 :03/03/18 19:42 ID:???
>>590
次期衛星導入決定時に書いてもハァ?ってとこだったろう。
まあシャトルの事故も痛いとこである訳だが。
ミサイル発射は日本の衛星打ち上げへの対抗手段=北朝鮮

 [ソウル 18日 ロイター] 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)外務省は、弾道ミサイルの発射実験を行う
とすれば、それは日本の“スパイ”衛星打ち上げに対抗するための措置だとする声明を発表した。
 朝鮮中央通信(KCNA)によると、同省報道官は声明で、日本は近隣地域で唯一北朝鮮を敵対視していると指
摘。
 北朝鮮にとって日本の衛星打ち上げとミサイル防衛(MD)構築は、敵意に満ちた行為であると同時に深刻な脅
威となるとし、「日本にだけ衛星の打ち上げを認め、北朝鮮には認めない法律はない」と主張した。
 ただ、同声明は弾道ミサイルの発射実験を行う可能性については、肯定も否定もしていない。
 宇宙開発事業団(NASDA)は28日に衛星2機を打ち上げ、今年中ごろさらに2機を打ち上げる予定。(ロ
イター)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030318-00000964-reu-int
594名無し三等兵:03/03/19 19:01 ID:???
>>593
>だったら衛星をageろYO!
前回は失敗してしまってますしねぇ。
595名無し保安員:03/03/19 19:34 ID:???
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN10/tuho/tuho/0310.html#10200300119


これ南北弱だったらちょうど上部衛星フェアリングが平壌あたりに(ぉぃぉぃ)
596名無し三等兵:03/03/19 19:39 ID:???
あげ
597ジョソ・パイク:03/03/19 19:49 ID:???
ttp://www.globalsecurity.org/

朝からアクセスできません
598名無し三等兵:03/03/19 21:53 ID:???
>>597
アクセスできるようになりました。
寄付を募るメッセージが表示されるようになりました。

---
Urgent Message From John Pike
http://www.globalsecurity.org/help-now.htm
599ジョソ・パイク :03/03/19 22:11 ID:???
ジョン・パイクからの緊急のメッセージ

親愛なる友へ:

私たちは、公に自由にアクセス可能なこのウェブサイトを維持するこのまさに瞬間で、あ?ネたの支援を必要とします。私たちは、イラクの中で、お
よび地球中であなたおよび何十万もの他の人々がモニター開発への私たちのウェブサイトを使用していることを知っています。しかし、最終結果
は、私たちの仕事を支援するためには公で慈悲深い基礎からの寄付が十分な資金を生成していないということです。このウェブサイトのユーザとし
て、あなたが、私たちが提供し、この公の資源が継続するのを見て欲しい内容を評価すれば、私は支援するためにあなたがすべてをするように求め
ています--今日。(あなた)

ここに、あなたができるのがあります:

GlobalSecurity.orgに与えることができる最大の寄贈をしてください。300のN.ワシントン聖、組B-100、アレキサンドリア、VA 22314あるいはあなた
のGlobalSecurity.orgに今日チェックを送ってください、aを作ることができる。 寄贈、PayPalを使用して、今ちょうどクレジットカードによって .寄
付は所得控除できます。可能な限り寛大にしてください。
600ジョソ・パイク :03/03/19 22:11 ID:???

あなたが重要な貢献をすることができるか、他のものから本質的な資金を調達することができる人ならば、Iはあなたと直接話したい。喜ばせま
す。 電子メール あるいは、703-548-2700で私に電話してください。

また、ニュース構成で働く場合は、送ってください。 私、電子メール そして、あなたの適用範囲がこのウェブサイトによってどのように支援され
たか私に伝えてください。あなたが政策決定者である場合は、私たちのウェブサイトがどのようにあなたを助けたか私に伝えてください。また、あ
なたがアナリスト、教育者、学生あるいは関係のある市民ならば、私たちはあなたからまた便りをもらう必要があります!私たちに電子メールを送
って、あなたが誰か、また、あなたがどのようにこのウェブサイトを使用したか、また、それがあなたにとってなぜ重要か私たちに伝えてくださ
い。私たちは、私たちが仕事を支援するために基礎資金を求めるとともにこれらの証明書を組み立てることを計画します。

私たちがイラクで切迫した戦争の準備をするとともに、あなたの支援は至急必要です。Iは、私たちがこの極めて重要な時にあなたを当てにするこ
とができることを望みます。

誠実に、

ジョン・パイク
601FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/03/19 22:30 ID:???
>>598
復活しましたか。アクセスできなくなる前日からそのメッセージは出ていました。

#報道関係者でこのクリティカルなタイミングであのサイトが見れなくなって真っ青になっていた
#人いたんだろうなぁ…
602名無し三等兵:03/03/20 00:27 ID:???
>594
衛星打ち上げ失敗
東京に墜落
しかもその衛星は核動力衛星だった
603名無し三等兵 :03/03/21 09:50 ID:???
「偵察衛星」打ち上げ控え、鹿児島・種子島はピリピリ


 日本初の情報収集衛星が28日、国産ロケット「H2A」5号機によって宇宙に送り込まれる。H2A打ち上げは昨年9月以降3回
目だが、今回は安全保障に関する情報を集める「偵察衛星」だけに、鹿児島県・種子島の発射場周辺は厳重な警戒が続いている。マス
メディアに対する広報も様変わり。イラク情勢の緊迫も加わり、ベールとバリケードに包まれたままの打ち上げとなりそうだ。

 種子島の南端にある宇宙開発事業団(NASDA)種子島宇宙センター。観光スポットとしても有名だが、衛星とロケットを収めた
組み立て棟に続く道路は、24時間態勢で警備が続く。

 鹿児島県警や警備会社の車両が巡回。作業員はIDカードだけでなく、車のトランクの中もチェックを受けて現場に入る。県警は
「警備態勢については詳しくは言えない」と口を閉ざす。

 第10管区海上保安本部による海上の警戒も厳重だ。従来は、打ち上げ前日と当日に重点が置かれていた。今回は、すでに発射場の
沖約8キロの海上を巡視船が常時監視している。当日は警戒海域を30〜40キロに広げ、巡視船数隻と航空機1機が警備に当たると
いう。
604名無し三等兵 :03/03/21 09:51 ID:???
 これまで技術試験衛星や気象衛星などの打ち上げの際は、NASDAは打ち上げから衛星切り離しまでの時間と高度、軌道など詳し
いデータを事前に公表していた。しかし、今回は打ち上げが「28日午前9時から正午までの間」とされているだけで、軌道や高度は
機密扱い。衛星は地上の1メートル大の物体を見分ける能力を持つとみられているが、詳細は一切伏せられている。

 政府が独自の情報収集衛星打ち上げに踏み切ったきっかけは、98年の北朝鮮によるテポドン発射だった。それだけに、イラクや北
朝鮮情勢に対しては、警備陣も神経をとがらせる。10管幹部は「打ち上げが成功すれば、今後の不審船対策にも効果が期待される」
と話す。

 発射場沖の警戒海域はトビウオ漁の漁場。漁師の中からは「警備はじゃま」との声も聞かれる。南種子町漁協の担当者は「組合員の
船に遠目にもわかる目印をつけるなど、何度も停船させられずに済む方法を考えたい」と話している。

 情報収集衛星は今夏にも2機が打ち上げられる予定だ。 (03/21 00:47)

ttp://www.asahi.com/science/update/0321/001.html
605 :03/03/22 05:06 ID:???
あー偵察衛星打ち上げていれば 調査のよい練習になったのに。>湾岸
606名無し三等兵:03/03/22 09:30 ID:???
そうじゃなくて今回の戦争が丁度いい目くらましになったんじゃ
ないかな。
607名無し三等兵 :03/03/22 11:40 ID:???
つーかアメもイスラーム側もアウトof眼中で
注目してるのは一部のマニアかと(w
608名無し三等兵:03/03/22 16:04 ID:???
今のうちにコソーリ
609名無し三等兵:03/03/22 19:00 ID:???
一番警戒してるのは韓国
610名無し三等兵 :03/03/22 19:11 ID:???
611名無し三等兵:03/03/25 13:24 ID:1VMHEMFc
いよいよ今週の金曜日に打上げです。

イラク戦とからめて報道では
取り上げられるのでしょう。
612名無し三等兵:03/03/25 14:54 ID:???
日本スペースガード協会

ttp://www.spaceguard.or.jp/ja/index.html

前の湾岸戦争の時には雑誌天文ガイドの人工天体ガイドに公式には軌道が公表され
てない衛星の観測データとか載ってたぞ。ただし、webサイトにはあんまり新しいデー
タは載らない(っていうかほとんど更新してない)
613名無し三等兵:03/03/25 16:26 ID:ZXsopOnh
NASAの人工衛星軌道のJAVAアプレット

ttp://liftoff.msfc.nasa.gov/RealTime/JTrack/3D/JTrack3D.html

軍事衛星は軌道公開されてるもののみでここの板の人が好きな秘密衛星
は出てないけど(当り前だ。非公開なんだから)普段使ってるGPSとかの軌
道が視覚的に見れて興味深いよ。
614名無し三等兵:03/03/25 22:23 ID:???
3月中にあがらないと予算執行上問題になったりするのでしょうか。
遅れても、3月45日とかで処理しちゃうのかな
615名無し画像部員@113m:03/03/26 13:06 ID:???
「スパイ」衛星宇宙へ 28日にH2Aで打ち上げ 北朝鮮監視など目的

光学衛星:白黒画像なら地表の一メートル離れた物体(カラー五メートル)
レーダー衛星:分解能は一―三メートル

ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news023.html
616名無し三等兵:03/03/26 19:14 ID:???
初の偵察衛星 28日打ち上げ

宇宙開発事業団は日本初の情報収集衛星を28日の午前10
時27分に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げると
発表しました。事実上の偵察衛星で、北朝鮮のミサイル発射
施設の撮影や災害の状況把握に利用される計画です。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/2003/03/26/k20030326000129.html
617名無し三等兵:03/03/27 16:58 ID:d8dHFBgG
いよいよ明日。

名前は『みまわり1号,2号』で良いのですよね?
618FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/03/27 17:15 ID:???
>>617
航空板ではその名前が内定しているようです(w

今回SACは現地に取材陣を派遣していないようです。残念。
619名無し三等兵:03/03/27 17:19 ID:fuKNRW4A
筑波の宇宙センターが一般公開されたときに開発者の人と話しました
何でも「国連」から「麻薬栽培地域」の調査依頼も貰っているとか・・・

軍事的貢献だけでは無いようです
620名無し三等兵:03/03/27 17:37 ID:???
>>617
光学センサ搭載2機、合成開口レーダー搭載2機だろ?
あと2機の名前は?
621FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/03/27 18:06 ID:???
>>620
今回打ち上げるのは、光学センサ搭載1機、合成開口レーダー搭載1機の計2機。
残りの2機は来年度の打上。
622名無し三等兵:03/03/27 18:07 ID:???
『こまわり1号,2号』
ポインティングして死刑ということもありえる
623名無し三等兵:03/03/27 18:20 ID:???
フジで今やっていたが、北チョンが情報収集衛星を打ち上げるなら弾道ミサイルを日本に
打ち込むと脅しをかけてきたぞ。

現在コブラボールが緊急発進中。
624FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/03/27 18:36 ID:???
>>623
>フジで今やっていたが、北チョンが情報収集衛星を打ち上げるなら弾道ミサイルを日本に
>打ち込むと脅しをかけてきたぞ。
報道を勝手に脳内変換しないように…

北朝鮮は日本が情報収集衛星を打ち上げたら、北朝鮮がノドンの試射を行う可能性がある
だけの話でしょうが…
625名無し三等兵:03/03/27 18:40 ID:???
>>624
釣れました(・∀・) !
626名無し三等兵:03/03/27 18:55 ID:???
論点:重要な“自前”の偵察衛星

江畑 謙介 軍事評論家

http://live5.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1048670932/867-871n
627FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/03/27 19:02 ID:???
>>626
こちらにもコピペしておきますか。

2003年3月27日、読売新聞朝刊17面
論点:重要な“自前”の偵察衛星
江畑 謙介 軍事評論家

 最初の情報収集衛星二基が、二十八日に打ち上げられる予定である。状況を知るには上から
見るのが一番で、領空権が及ばない宇宙からの観察は最良の手段であるのは言をまたない。
 日本でも一九七〇年代から、自前の偵察衛星を持つ必要性を唱える声はあったが、技術的問
題や、冷戦下で米国から独立するような行動がとれなかったなどの事情から、計画は具体化し
なかった。政府、国民がこの種の情報収集手段の必要性を本気に考えるようになったのは、九
八年八月に北朝鮮がテポドン1を発射した以後である。
 九九年からは米国のイコノス1をはじめ、高分解能(画像識別能力)を持つ商業衛星が実用
化され、だれでも精密衛星写真が入手できる。しかし、それは原則的な話であって、その会社
がある国の政府が好ましくないと考える場所の画像は入手できない場合がある。米国防省は同
時テロ後、二〇〇一年十、十一月、イコノスを運用しているスペース・イメージング社と、ア
フガニスタン及び周辺地域の画像を買い占める独占契約を結んでいる。
 また商業衛星写真の購入で、どこの地域に関心を持っているかが分かり、日本の外交方針や
対外経済戦略などを推測できる。自国にとって都合が悪ければ干渉や妨害に出るだろう。外交
の独自性を保つには、自分で衛星を持たねばならない。
 二基の情報収集衛星のうち、光学写真撮影型衛星の分解能は一b。夜でも曇っていても撮影
できるが、影が映らないため、高さが判定できない合成開口レーダー写真衛星のそれは一―三
bといわれる。
 前者の分解能はイコノス1と同じで、商業画像衛星クイックバード2の七十aよりも低い。
でも相当なことは分かる。乗用車とトラックの区別はもとより、トラックの長さや特徴のデー
タがあれば、会社や型式の特定もできる。米国の偵察衛星は十―十五aの分解能を持つとされ
るが、そのような高い分解能の写真を日本にくれることはない。見せるだけか、くれるにして
も分解能を落としている。自前の衛星を持てば、米国の言う話が本当なのか、ある程度の裏づ
けを得られるようになる。
628FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/03/27 19:02 ID:???
 しかし、日本は情報衛星の開発製造に必要なシステム構成設計や光学センサーの支持装置、
撮影用鏡の駆動装置、画像データの圧縮送信技術など、かなりの部品と技術を米国に依頼して
いる。そのため日本は、情報収集衛星の能力と弱点を米国に知られるのはもとより、ブラック
ボックスとされて供給された装置の中身を日本で調べることもできない。どこを撮影したかを
米国が知る可能性があるし、原因不明の故障が発生する懸念もある。日米同盟の信頼に関する
問題であるから、「それは絶対にないはずだ」と言うのは、あまりにナイーブな考えであろう。
外交はそれほど甘いものでも理想的なものでもない。
 情報収集衛星で北朝鮮のミサイル発射の準備を察知するのは可能だが、ミサイルの発射探知
はできないそれには早期警戒用の別種の衛星が必要である。だが、北朝鮮が新しい弾道ミサイ
ル基地を建設している状況は観測できる可能性がある。
 それにはデータベースの構築が必要である。以前に同じ場所を写した写真がないと新しい変
化は分からない。データベースを作るには数年を要するから、その間に分析要員を養成すれば
よい。日本は航空写真の分析では実績と定評がある。二〇〇八年には分解能が五十aの後継衛
星を打ち上げる計画だが、この衛星では極力外国製部品や技術協力を排除すべきだろう。
 情報収集衛星は環境保全や農業開発などにも利用が可能である。日本だけではなく、アジア
や世界の安定、開発にも役立てられる。それはどれだけ柔軟で、開かれた形での運用がなされ
るかにかかっている。
629626:03/03/27 19:06 ID:???
FFH331さん、乙です。
630名無し三等兵:03/03/27 20:50 ID:???
> 外交の独自性を保つには、自分で衛星を持たねばならない。

この国には無用でつ(鬱)
631名無し三等兵:03/03/28 00:12 ID:???
しかし、「一発目でアメリカやロシアの衛星を凌ぐ高性能な衛星を作って
なおかつ運用体制も完璧にできない」からと言って全部やめてしまえと
いうアホかサヨの手先らしい人もいたり。

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/235696
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/236000
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/236236
632名無し三等兵:03/03/28 01:18 ID:???
>>631
 ごくごくまっとうな評価に思えるが
633名無し三等兵:03/03/28 01:43 ID:???
>>631
そこをどう読んだら、そんなアホな感想書けるんだろう。
その人、日本独自の有人宇宙船造れとか言ってるのに。
634名無し三等兵:03/03/28 02:12 ID:???
>>631
同じスペックで8機も打ち上げるなんてバカな政策を批判することのは真っ当だと思われ。
635system:03/03/28 08:37 ID:AwxXDPYJ
シャトルの批判記事も含めて、極めてプロな記事ですね。勉強になりました。
さて、早ければそろそろ打ち上げ開始かも。
636イサクタソ:03/03/28 09:07 ID:???
軍事評論家の岡部 いさく氏によると、「1メートルの解像度というと、地上に
ある大きさ1メートル以上のものが見分けられるというわけです。具体的に言う
と、乗用車とバス、トラックの区別はできます。しかし、乗用車がどんな種類
かというのは、これは専門の分析官が見なければわからないでしょう」と語った。

27日午前には、嘉手納基地からアメリカの弾道ミサイル発射監視機「コブラ
ボール」が離陸しており、アメリカ軍は日本周辺での弾道ミサイル発射を警戒
したものとみられる。しかし、アメリカでは15cm解像度を持つ偵察衛星がすで
に実用化されており、1メートルの解像度がどこまで役立つのかは未知数となっ
ているが、岡部いさく氏は「情報収集衛星といっても、しょせんは宇宙に浮か
んだカメラなわけです。ですから、カメラが映してきたものがなんであるの
か、それを正確に分析して判断しなければ、これは情報としての意味がないわ
けです。ですから日本はまず画像を分析する分析官を養成しなければなりませ
ん。しかし、本当はそれよりも何よりも、撮ってきた情報を正確かつ迅速に、
政策決定や判断に利用する、そういう体制こそが日本に求められているのでは
ないですか」と語った。

http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00029675.html
637名無し三等兵:03/03/28 09:16 ID:???
テレビは中継すんのかな?
638名無し三等兵:03/03/28 09:27 ID:7eMmzsM5
あと1時間後ですな
639名無し三等兵:03/03/28 09:43 ID:???
CCDの集積度最強の日本製の衛星が、お米の国のに負けてるっつーのは納得いかねー。
640名無し三等兵:03/03/28 10:04 ID:???
自衛隊のことだから
いつも通り性能をかなり低く発表してる思われ
641名無し三等兵:03/03/28 10:05 ID:???
>>639
地上用ならね
642名無し三等兵:03/03/28 10:14 ID:???
>>641
どうなのよ、その辺。
俺にはわからん地上用と宇宙用の違いがわかるあんたの意見キボーン。
643名無し三等兵:03/03/28 10:17 ID:mqZ7Wa45
しかしどっかの宇宙関係ライター?だっけな、の記事読んだら天候観測衛星→測定用の衛星から→偵察衛星、を作らないとまったく意味がない、
とかいってたけど・・・・俺も今回は焦りすぎじゃないかなぁ。政治家がつっついた感じする・・・。
でも成功祈るぞ
644名無し三等兵:03/03/28 10:23 ID:???
645名無し三等兵:03/03/28 10:28 ID:???
>>642
地上用:大量生産するので開発費高くても単価は下げれる
宇宙用:放射線環境、寿命等要求が高く、ワンオフの世界
    日本のメーカーにはほどんと未知の領域(つか採算割れ即撤退)
    軍事衛星の経験ある国でないとなかなか
646名無し三等兵:03/03/28 10:28 ID:mqZ7Wa45
ん?速報でたけどもうとんだの?
647名無し三等兵:03/03/28 10:29 ID:???
>>646
27分に打ち上げだYO!
648名無し三等兵:03/03/28 10:30 ID:mqZ7Wa45
どきどきすんなぁ。テポドンも含めて
649名無し三等兵:03/03/28 10:31 ID:mqZ7Wa45
野球やってんけど生中継ないの?ってごめん、なんかチャット状態で。興奮してるな・・・
650名無し三等兵:03/03/28 10:32 ID:???
どっかで中継やってないの?
651名無し三等兵:03/03/28 10:33 ID:???
っていうかネト上のライブ中継も中止なんでしょ?今回
652名無し三等兵:03/03/28 10:34 ID:jhMDa+Da
NHK総合、ニュースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
653名無し三等兵:03/03/28 10:35 ID:mqZ7Wa45
成功だ!!!!
654名無し三等兵:03/03/28 10:35 ID:???
まだだな
655名無し三等兵:03/03/28 10:36 ID:P4Y7/Zwx
打ち上げ成功 (;´Д`)ハァハァ
656名無し三等兵:03/03/28 10:36 ID:???
あとは分離か...
657名無し三等兵:03/03/28 10:36 ID:H2uzYD7K
NASDAアクセスできなかった・・・
658名無し三等兵:03/03/28 10:37 ID:???
打ち上げ自体は成功だな
問題は軌道にちゃんと乗せることができるかだが
659名無し三等兵:03/03/28 10:44 ID:???
共同より

10:41 ニュートラムに作業員巻き込まれ重体 大阪市住之江区 
10:39 H2Aロケット5号機、1段目分離成功 
10:36 固体ロケットブースター分離に成功 
10:30 偵察衛星打ち上げ 
09:34 米、兵士約10万人増派へ イラク国内 

http://www.kyodo.co.jp/
660名無し三等兵:03/03/28 10:49 ID:???
寝坊シタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

(つД`)・゚・
早くニュースやれYO!
661名無し三等兵:03/03/28 10:52 ID:mqZ7Wa45
衛星1でニュースあるんじゃ?
662名無し三等兵:03/03/28 10:53 ID:???
打ち上げ成功!!
663名無し三等兵:03/03/28 10:55 ID:mqZ7Wa45
うおー!あの斜め上からのアングルいい!
664660:03/03/28 10:58 ID:???
うっひょーかっちょえー
>>661
サンクス
665名無し三等兵:03/03/28 10:59 ID:???
http://www.kyodo.co.jp/
10:57 偵察衛星、成功 二つ目も予定通り分離
10:53 偵察衛星1基が予定通り分離
10:41 ニュートラムに作業員巻き込まれ重体 大阪市住之江区
10:39 H2Aロケット5号機、1段目分離成功
10:36 固体ロケットブースター分離に成功
10:30 偵察衛星打ち上げ
666名無し三等兵:03/03/28 11:00 ID:mqZ7Wa45
どういたしまして。マジかっこよかったよ!次あったらビデオとろ
667名無し三等兵:03/03/28 11:01 ID:???
初映像UPきぼんぬ!
668名無し三等兵:03/03/28 11:01 ID:???
打ち上げ成功記念パピコ
669名無し三等兵:03/03/28 11:23 ID:HGXdzGAA
>>679
おおすみってヘリを「乗せられる」けど「運用」はできないんだよね。
その反省もあるんじゃないかな
670名無し三等兵:03/03/28 11:23 ID:???
誤爆スマソ
671名無し三等兵:03/03/28 11:25 ID:???
686 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/03/28 11:21 ID:c/1oNI1e
近づいて 撮れないんだよな警備で デジタルズームで荒いが 今の発射場
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030328112009.jpg


種子島の2chネラー降臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
672某研究者:03/03/28 11:25 ID:ZNgE+g6n
ピョンヤン宣言に情報衛星を打ち上げるなとの条項は無い訳だろうし
明確な違反とは言えないだろうか
(北朝鮮のミサイル実験は違反だろうが
 ミサイルではなく衛星用のロケットなら問題は無い訳だろうか(苦笑)
673名無し三等兵:03/03/28 11:27 ID:???
成功記念カキコ
おめでとー
674名無し三等兵:03/03/28 11:27 ID:???
>>672
猊下、「ロケット」と「ミサイル」で名前を変えてある理由をお考え下さい。
675名無し三等兵:03/03/28 11:43 ID:Nrz6WKh7
積載物を落とさないように打ち上げるのがロケット
積載物を落とすように打ち上げるのがミサイル
676名無し三等兵:03/03/28 11:50 ID:4PhV6NRW
祝「分離も成功」
次は予定の軌道に乗るかだにゃ
677名無し三等兵:03/03/28 11:53 ID:GrrssWhG
偵察衛星と日本版GPS、イージス艦がリンクしたら素敵なことが起こるかも?
678名無し三等兵:03/03/28 12:16 ID:???
679栗研究者:03/03/28 12:44 ID:???
本格運用はまだ先らしいが
とりあえずイラクあたりを撮影して見るテスト…とかするのだろうか
アメリカあたりは嫌がるのだろうが
680名無し三等兵:03/03/28 13:02 ID:???
>>679
データーベースの構築が必要だから、
とにかくアジア、中東地域を撮影しまくりだろ
681名無し三等兵:03/03/28 13:27 ID:???
>>680
それもあるけど分析官の養成のが大変そう。
682碇ゲンドウ:03/03/28 14:35 ID:???
おめでとう。
683(´-ω-`):03/03/28 14:35 ID:UgvPh/QH
イラクの人はここ見てます
http://www.k-514.com
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     /
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
684名無し三等兵:03/03/28 16:01 ID:???
>681
バッジシステム導入直後なんかもそう言われたんだろうね
685名無し三等兵:03/03/28 18:20 ID:???
インテリジェンスを政策に生かせなきゃ意味ないじゃん
686名無し三等兵:03/03/28 19:23 ID:???
【政治】「衛星は北との緊張高まり問題」「石破長官の更迭を」社民・福島氏★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048844459/
邪民党が存在しているという事が一番問題な訳だが
687衛☆屋:03/03/28 19:49 ID:???
> 北朝鮮などとの間で緊張も高まる。

あっちが勝手に高まってるんですがぁ〜

> 偵察衛星となると軍事利用への転化、

一般化理論で導入決まったんだよね。
# すると軍事以外にも使わなマズーな訳だが

> 米国との情報共有による集団的自衛権との関係で問題だ

何を今更(w
688名無し三等兵:03/03/28 22:37 ID:CMmcQihP
衛星の寿命は5年だから5年以内に北朝鮮はなくなる。
689名無し三等兵:03/03/28 22:38 ID:XV6wlJK0
北朝鮮に対する警戒というけど、実質中国なんでしょ?
690名無し三等兵:03/03/28 22:41 ID:VmRtXAsj
まさに上げおめ!ヾ(゚Д゚)ノ゛万歳!万歳!万歳!
691名無し三等兵:03/03/28 22:45 ID:???
>>689
北なんて自滅するのは目に見えてるし
偵察衛星もトマホークも
対中国用
692名無し三等兵:03/03/28 22:46 ID:???
>>688
残念ながら、その5年間は「実習期間」みたいなもの。

政府もそれはわかっているので、今回の衛星は「教習車」程度に抑えている。

すでに制作打ち上げた(比較的)小型の衛星と基本設定と同じにし
大型で専用設計の地球観測衛星などと比べると、明らかな"安物"
偵察衛星として然るべき解像度を得られるかも怪しい。

撮影対象の現地時間をこれら地球観測衛星等と同じ時間帯(AM11時前後)に上げる事で
似たような太陽光線下でどのような違いが出るかのデータを取るのが主目的。

どのみち、これから政治判断の材料になるようなものは殆どでないだろう。
693名無し三等兵:03/03/28 22:50 ID:???
まぁ、こんなの打ち上げる前に
ひまわりの後継機早く上げろ、と。
694名無し三等兵:03/03/28 23:45 ID:0ON15Zpe
アメリカの偵察衛星のホントの性能はどれぐらいなんでしょ?
695名無し三等兵:03/03/28 23:48 ID:???
>>694
何が聞きたいのか微妙な質問だな
10〜15センチの分解能って言う通説を信用しないなら不明だ
696名無し三等兵:03/03/28 23:56 ID:???
空気のゆらぎで、地上の0.2秒角の物までしか見分けられない。
高度150kmまで一時的に下げる事もあるので、最大15cm程度という事になる。
高度維持できんから通常は高度200kmから地上の20cm程度なんよ。
常に15cmという訳でなく。
697名無し三等兵:03/03/28 23:59 ID:???
日本の衛星も高度200kmまで下げれば40cmまで分解能が上がる。
でも200kmじゃスグ高度が落ちるから余剰燃料を多量に積まねばならない。
寿命5年とか言っているようじゃ偵察衛星じゃないな、と。
情報収集衛星、うん。相応しい名前です。
698名無し三等兵:03/03/29 00:13 ID:1SQaH3+r
>>687
一般用には
「災害地の撮影」
「植物資源の調査」
「地形調査」
など色々ある

中には国連から「大麻、けしの栽培地の偵察依頼」ってのが有る
699名無し三等兵:03/03/29 00:14 ID:???
カーナビ用の電子地図を作るのにいいかも。
700名無し三等兵:03/03/29 00:50 ID:???
ひまわり後継はげどう!

アレ?どんな感じだっけ
まだ日本にもって来れてないんだっけ?
打ち上げは夏だった様な……
701名無し三等兵:03/03/29 09:40 ID:???
>693
偵察衛星もとい、情報収集衛星を打ち上げるから、ひまわり後継が遅れた訳じゃあないのだが・・・
702衛☆屋@NORADより(うぞ):03/03/29 09:59 ID:???
2003009A
1 27698U 03009A 03087.78947009 -.00060070 00000-0 -23679-2 0 36
2 27698 97.3037 160.2734 0005034 351.4963 168.9844 15.25802407 115
2003009B
1 27699U 03009B 03087.78911134 .00025343 00000-0 98258-3 0 35
2 27699 97.2986 160.2699 0005825 10.5824 148.5810 15.26101881 111
2003009C
1 27700U 03009C 03087.79079007 -.00010551 00000-0 -47935-3 0 36
2 27700 97.2997 160.2078 0068184 320.9015 188.7562 15.18449365 117
2003009D
1 27701U 03009D 03087.78905766 .00004740 00000-0 18432-3 0 37
2 27701 97.2989 160.2738 0007712 349.1248 170.7627 15.26480146 106
2003009E
1 27702U 03009E 03087.78744916 .00026829 00000-0 10337-2 0 33
2 27702 97.3130 160.2739 0006692 358.1528 152.3502 15.26292753 107
2003009F
1 27703U 03009F 03087.78886289 -.00071396 00000-0 -29230-2 0 37
2 27703 97.3028 160.2694 0003038 269.8869 244.2188 15.24601235 109

ttp://celestrak.com/NORAD/elements/tle-new.txt

軌道要素の見方

1 AAAAAU 00 0 0 BBBBB.BBBBBBBB .CCCCCCCC 00000-0 00000-0 0 DDDZ
2 AAAAA EEE.EEEE FFF.FFFF GGGGGGG HHH.HHHH III.IIII JJ.JJJJJJJJKKKKKZ

見方: A-その衛星のCATALOG番号 B-元期 C-減衰率(2分のn-dot) D-要素番号
E-傾斜角 F-昇交点赤経 G-離心率 H-近地点引数 I-平均近点角 J-平均運動
K-軌道周回数 Z-CHECKSUM

ttp://www.city.yokohama.jp/yhspot/ysc/2line.txt
703名無し三等兵:03/03/29 10:16 ID:fWkHUf7X
>>692

>明らかな"安物"

たしかにそのようですね。

解説:情報収集衛星、既存衛星構造体採用が性能面の妥協強いる(日経BP)
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/235696

704名無し三等兵:03/03/29 11:51 ID:???
むしろ、「偵察衛星」と名乗った衛星を打ち上げて北朝鮮に圧力をかけることの
ほうが目的って事か。んで組織と既成事実を作って次第に能力を強化するが、
当面は「偵察衛星を保有している」という無言の圧力をかけると言うことだな。

しかし、中国があまり関心を示してないのが興味深い。下の記事も朝日の
丸写しだけだし。いつもなら「日本がH2を本格的に軍事利用して明日にもICBM
に改造して中国に核弾頭を打ち込む」くらいの事を言ってくるはずなんだが。

http://j.people.ne.jp/2003/03/28/jp20030328_27459.html
705衛☆屋:03/03/29 11:55 ID:???
>>704
ま、宇宙予算同等のODAもらってるんで気をつかってるんでしょう。(^^;
# 「こちらは有人飛行アルヨ」って態度ならちょといぁ
706名無し三等兵:03/03/29 14:56 ID:???
日本は打ち上げる技術はあるけど、落とす技術がないから
すぐにICBMは作れないって事?(何を積むかはさておき)
707名無し三等兵:03/03/29 15:17 ID:???
>>704
だから、H2をICBMに転用するなんて非効率な事を・・・
この国には世界最大級の固体ロケット、MVがあるのデスヨ?

>>706
再突入の技術はある・・・っていうか、技術の蓄積は行われていまつ。
708名無し三等兵:03/03/29 15:49 ID:???
ひまわりの後継はアメリカから移動中です。(予備機借用)
709名無し三等兵:03/03/29 16:36 ID:???
安く衛星打ち上げるだけならロシアに頼めばトラックでランチャー運んでドーンですみますよね?
710名無し三等兵:03/03/29 16:40 ID:ahDoJa9h
衛星そのものの問題もあるが、地上で衛星からの画像を分析する分析官も
十年を越える熟練でないと駄目とのことだ。
アメリカで研修を受けてると言っても、あちらさんは肝心なことは、日本
にも教えてくれないだろうし。
これから自前でコツコツと修得していくしかないでしょ。
それを考えると、能力的に不足でもとにかく打ち上げる。
その姿勢もやむなしでないかね
711名無し三等兵:03/03/29 17:01 ID:???
>>710
イージス艦SPYの運用法を一から学んだパターンだね。
712名無し三等兵:03/03/29 17:21 ID:???
我が国には戦前戦中から航空測量の蓄積と経験があると
エバタンの本に書いてありますた。(書名失念)

兵器の運用と違い、他の情報との共有や、
得られた「いんてりぢぇんす」の政策決定への反映等
組織運営の課題が大きい気がします。
713名無し三等兵:03/03/29 17:43 ID:???
>>709
「ロシアに頼めば」という段階で、政治的リスク極大。

>>712
まず政治家に「いんてりじぇんす」を・・・




・・・あかん、気が遠くなってきた・・・(´д`;)
714名無し三等兵:03/03/29 21:29 ID:???
>707

宇宙機HOPEを目指した一連の実験で、再突入試験OREX、極超音速試験HYFREXと
成功してきているから、再突入技術は蓄積されてる。とりわけOREXなんかはテレメータの
代わりに核積めばそのままICBMの弾頭として通用するな。
715名無し三等兵:03/03/29 21:30 ID:???
>712

RF−4Eみたいな写真偵察機はずっと運用を続けてきたわけで、そのまま転用
出きるわけではないにしてもノウハウとしては同じ方向性のものを持ってるわけで。
716名無し三等兵:03/03/29 21:55 ID:???
>>715
> RF−4Eみたいな写真偵察機はずっと運用を続けてきたわけで、そのまま転用

そういえば偵察航空隊とかの仕事もかわるんですかね?
717名無し三等兵:03/03/29 22:21 ID:???
偵察衛星はどうしても撮影できる時間が限定されてしまうので、
航空機による偵察も継続だろ
718名無し三等兵:03/03/30 01:12 ID:???
 >>714
いつかどこかでT/F氏がそういうレスにふざけるなと怒っていた記憶が…

貴君が並べたプロジェクトは全て大気圏にどれだけ「低速」に突入するか(じゃないと回収できない
でしょ?)を研究するものであり、ICBMやIRBMのようにどれだけ「高速」で目標に突入するかが重要
なreentry vehicleとはまったく異なるものらしいですよ。                     
719名無し三等兵:03/03/30 03:45 ID:???
あとさぁMVなんて量産が効かないワンオフ品を
アメさんやロシア、中国製ICBMと比べるのは失礼だぞ。


それにMV系の奴らは必ずサボター(略
720名無し三等兵:03/03/30 08:15 ID:???
>717

米軍と違って地球の裏側を撮影したい訳でもないし、実は偵察衛星よりも
SR-71みたいな高々度偵察機の方が日本では有用かも
721名無し三等兵:03/03/30 08:17 ID:???
>718

突入速度はあまり関係ないだろ。細かいことを言えば違うかもしれんが、
どうせ弾道ミサイルを迎撃する技術がある連中を相手にしてるわけではない。

どうも、日本の宇宙開発関係者には宇宙開発技術と軍事技術が隣同士の
技術体系と言うことを認めたくないピュアなハートの人が多い気がする。
<防衛庁>無人偵察機の導入検討 不審船対策

 防衛庁は不審船対策として、航空自衛隊と陸上自衛隊にそれぞれ無人偵察機(UAV)を初導入する方向で検討に
入った。不審船の発見、監視、識別などに活用する。昨年12月に東シナ海で沈没し、引き揚げ作業中の不審船から
対空ミサイルなど強力な武器が見つかったため、今後、有人機での接近は危険と判断した。空自では、米軍のアフガ
ニスタン攻撃で注目された無人偵察機「プレデター」タイプの独自開発も検討している。

 防衛庁はこれまで、海自の哨戒機P3Cで不審船の警戒・監視を行ってきた。東シナ海の不審船もP3Cが発見し
た。

 しかし沈没した不審船はミサイルや対空機関砲を搭載。P3Cで撮影するには、船に約500メートルまで接近し
なければならず、対空武器の射程内に入り撃墜される危険性が指摘されていた。

 空自は、技術研究本部がこのほど試作した多用途小型無人機(固定翼ジェット機、全長4・7メートル)をベース
に日本版「プレデター」を開発する方向。現在は戦闘機に搭載し空中発射するタイプだが、これを陸上発着型に改
良、GPS(全地球測位システム)などの誘導システムで数千メートルの高度をマッハ1弱で飛ぶ。センサーで目標
物を見つけ、画像データを陸上施設にリアルタイムで送ることを考えている。

 火山噴火や大規模地震など災害時も活用できる。今年度中に運用方法や技術面を詰める方針で、導入は最短でも4
年後の見通しだ。機体価格は数億円程度という。

 一方、陸自は小型の回転翼式を検討中。主に有事の際に敵地を偵察し、相手の規模や動きを把握するのが目的で、沿岸
部での不審船や武装工作員の
動向もとらえる。独自開発か海外からの購入かの検討を進め、早ければ来年度予算案に費用を計上する方針だ。

 ただ、導入に向けては、飛行の信頼性や安全性の問題も含め、解決しなければならない課題もある。 
723名無し三等兵:03/03/30 17:01 ID:???
防衛庁・自衛隊にも本格的な宇宙部門を作ってはどうだろう。
偵察衛星・高高度無人偵察機を持ってるなら他の民間衛星も
密かに軍事転用すれば米国やロシアの宇宙軍とまではいかないが
安全保障上役に立つはず。
724名無し三等兵:03/03/30 17:51 ID:???
>>723
陸海空の正面装備が削られるので反対の嵐のヨカーン
空自→航宙自に改組ってとこかな
725名無し三等兵:03/03/30 18:52 ID:fy4N2qze
>>722
そのプレデターにSAMを載っけて、簡易無人攻撃機にする構想はないかね
726名無し三等兵:03/03/30 18:55 ID:NUsFckWK
>>725
SAM??
727名無し三等兵:03/03/30 19:13 ID:???
寒っ!

情報収集衛星の軌道判明
ttp://www.sacj.org/openbbs/
728名無し三等兵:03/03/30 20:11 ID:???
もし最初から軌道を公開していた場合、日本のマスコミの反応は
どんなもんだったんでしょうかね?
729名無し三等兵:03/03/30 20:13 ID:???
秘密にしなけりゃ意味がない」とか田岡あたりが吹いてそうな予感。
730名無し報道員@お約束:03/03/30 20:26 ID:???
>>728
「打ち上げシーケンスを示して下さい。これは質問でなく要求です。」
731名無しスポークスマン:03/03/30 20:28 ID:???
>>730
「最終的に高度約490kmの太陽同期準回帰軌道に投入されます」
732名無し国営放送記者:03/03/30 20:29 ID:???
>>731
「それはどの時点で成功といえるのですか?」
733True/False ◆ItgMVQehA6 :03/03/31 00:23 ID:???
>721
> 突入速度はあまり関係ないだろ。細かいことを言えば違うかもしれんが、
> どうせ弾道ミサイルを迎撃する技術がある連中を相手にしてるわけではない。

思いっきり違うのです。

たとえばアポロのカプセルだと、≒高度9kmで音速を切り、パラシュートを開くまでには
時速500km程度にまで減速します。
以前にMig25/31スレッドに書いたことですが、このような減速プロファイルの
物体だと迎撃困難性が超音速航空機程度にまで低下してしまうのです。

しつこいようですが、「細かい差」ではありません。
弾道弾のRVは(IRBMでも)秒速4km程度で対流圏に突入してくるのです。

弾道弾を巡航ミサイル並みの数量用意して飽和攻撃するならともかく、
相手も予測できる程度の重要目標にだけ振り向けるのであれば
防御側は航空機迎撃用のSAMでこの「低速弾道弾」を迎撃できてしまいます。

ついでに言うと、
> どうも、日本の宇宙開発関係者には宇宙開発技術と軍事技術が隣同士の
> 技術体系と言うことを認めたくないピュアなハートの人が多い気がする。
貴方が勝手に作り上げた宇宙開発関係者像に向かって文句つけるのは、
ご自分の書き込みの説得力を減らすだけですよ。

>719
> あとさぁMVなんて量産が効かないワンオフ品を
> アメさんやロシア、中国製ICBMと比べるのは失礼だぞ。
これは同意です。
付け加えると、MVにも失礼ですね。
共通点はロケットであることくらいしかありません。
MVをベースに弾道ミサイルを、と言う人たちには一度でもその詳細を調べたことが
あるか、と聞きたいですね。
734True/False ◆ItgMVQehA6 :03/03/31 00:27 ID:???
>702
軌道投入された物体が6つあるようですが、やや離心率の大きな4つはフェアリングでしょうか?
735True/False ◆ItgMVQehA6 :03/03/31 00:29 ID:???
>734
自己レス:2段目そのものを忘れてました^^;
736FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/03/31 02:05 ID:???
>>727
やはり、日本語で読めるなかでは一番頼りになりますね。
737名無し三等兵:03/03/31 02:05 ID:???
フェアリングは軌道に乗りませんて・・
738True/False ◆ItgMVQehA6 :03/03/31 02:48 ID:???
>737
デュアルローンチですから。
739721:03/03/31 20:23 ID:4Xjz3iS1
>>733

なるほど。そういうことであれば理解しました。
しかし、

>貴方が勝手に作り上げた宇宙開発関係者像に向かって文句つけるのは、
>ご自分の書き込みの説得力を減らすだけですよ。

てな話ですが、現に

>付け加えると、MVにも失礼ですね

と言ってるのは、「軍事用の弾道ミサイルよりも科学技術用ロケットの
ほうが偉い」という価値観が有るからでは?
740名無し三等兵:03/03/31 20:30 ID:???
かのフォンブラウン博士はV2号を造るときにも心は火星探査ロケットの開発
を念頭に置きながら造ったのである。
741名無し三等兵:03/03/31 21:48 ID:???
はぁ〜夢があるね〜
742名無し三等兵:03/03/31 22:39 ID:???
H2AのSSBって軍事転用できるの?
743名無し三等兵:03/03/31 22:42 ID:qjcl3exw
火星探査は、技術的には可能とのことだよ。
ただ。月探査でアメリカに先を越されたソ連が、火星への有人飛行を検討したが、
当時の超大国ソ連でさえ。そのための莫大なコストに断念したそうだ。
技術発展でコストを下げることが火星への有人飛行の最大の課題だが
21世紀中旬までには、成し遂げることが可能と思う。。

あとの問題は、太陽から宇宙空間や火星表面に降り注ぐ放射能にどう対処するかだ。
現在のところ。それを察知してシェルターに入ることが検討されているけど。
それだけで大丈夫かね?
744名無し三等兵:03/04/01 00:41 ID:???
>742

どのみち、MVと同じで量産できないのでは
745True/False ◆ItgMVQehA6 :03/04/01 08:30 ID:???
>739
> >付け加えると、MVにも失礼ですね
> と言ってるのは、「軍事用の弾道ミサイルよりも科学技術用ロケットの
> ほうが偉い」という価値観が有るからでは?

それぞれのジャンルでは専用品がえらいのです、あたりまえでしょう。
科学技術目的で使うならMVが偉い、軍用に使うなら
R-6が偉い。

いい加減、つまらんネタで絡むの止してくださいな。
746名無し三等兵:03/04/01 09:15 ID:???
現状の国産"宇宙開発用"ロケットの軍事転用は現実的でないよね。
必要なときに種子島に持って逝って…じゃあ。
かといってミサイルサイロを作れる土地も用意できそうもないし。
次は潜水艦発射式衛星打ち上げロケットの開発か?!
軍事衛星打ち上げならテロリストからの妨害工作防止にも
有効そうだ。
747True/False ◆ItgMVQehA6 :03/04/01 10:23 ID:???
>746
ttp://www.boeing.com/phantom/als.html

みたいな、打ち上げウィンドウを選べるシステムではどうでしょうか。
母機の搭載力によって上限が決まってしまいますが、
マイクロサットや低軌道の短寿命衛星なら打ち上げできます。

ただし、上掲したボーイングのシステムは最上段を再利用することが気に入らないですけども。
748名無し三等兵:03/04/01 11:43 ID:???
>>746
 旧ソ連は確かそういうシステム持ってたはずだよ。=>「SSBNからの核戦争時緊急衛星打上げシステム」
749True/False ◆ItgMVQehA6 :03/04/01 11:58 ID:???
>748
ドイツの商業衛星の打ち上げを行ったこともありますね。
750名無し三等兵:03/04/01 12:13 ID:7NImFbwA
ロシアの偵察衛生の性能ってどんなもんですか?
イラク戦争でいろいろ情報を持ってるらしいですが。
751名無し三等兵:03/04/01 13:07 ID:???
>>746
そもそも転用の予定は無いから安心すれ
752名無し三等兵:03/04/01 13:40 ID:fq+hTLjA
>>746
H2aロケットの弾道ミサイル化は、これまでも何度も指摘されているけどさ。
出来ないわけではないが、一言で言ってもったいない。
北朝鮮の作っている弾道ミサイル・ノドンは一機あたり三億から四億程度。
それでも周辺諸国の脅威を与えるのなら充分。
ましてやH2aロケットのような、世界最高水準のロケットを使うとなれば、軽トラ
でやれる仕事のためにわざわざロールスロイスを引っ張りだしてくるようなものだ。
753名無し三等兵:03/04/01 13:48 ID:???
ロールスロイスでご近所にピザの宅配する奴がいるかあ。
754衛☆屋:03/04/01 18:12 ID:???
>>750
ttp://www.sovinformsputnik.com/

つか、今とんでるのあるのか?>ろちあ (^^;
755名無し三等兵:03/04/01 19:18 ID:nhPpGXlU
日本の独自の衛星打ち上げは、アメリカさんの機嫌を損ねたらしい。
表だって反対すれば反発されるだけだからと、その代わりに秘密にしていた衛星の
軌道を公開してくれた。
やってくれるよな。
756True/False ◆ItgMVQehA6 :03/04/01 19:24 ID:???
>755
単に、「発表しないでね」の連絡しなかっただけダターリして。

陰謀論に走る前に考えましょうよ。

軌道要素のような隠しようのないものを隠匿せよと命じるような連中が、
NORADに追尾されうることに気づくかどうか。
757名無し三等兵:03/04/01 20:29 ID:???
>756
軌道を隠匿しろなんて命令があったの?
隠しはしないけど、自ら教えるつもりはないよぐらいのスタンスじゃあなかったの?>当局
758名無し三等兵:03/04/01 21:02 ID:???
>>757
俺もそう思う。軌道なんてどうせすぐバレるけど、わざわざ自分から教えるほど
親切になることもないって程度では。

科学オンチのお偉いさん方が何もわかってないくせに秘匿命令出したってのも
十分すぎるほど陰謀論の類だと思うけどなあ。
お上叩きに都合のいい推測だけで突っ走っちゃってる感じ。
759名無し三等兵:03/04/01 21:32 ID:???
>757-758

ニュー速+に、カエレ!
760名無し三等兵:03/04/01 22:10 ID:???
>>757-758
一度、航空板に行ってごらん(呆 軌道計算なんてできる人山ほどいるから。
761名無し三等兵:03/04/01 23:20 ID:???
>>760
それ、まったく反論になってないよ。
軌道を「わざわざ非公開にした」のではなく、「わざわざ公開しなかった」のではという指摘でしょ。
762名無し三等兵:03/04/01 23:29 ID:???
>755

ホントに日本の偵察衛星を阻止するつもりなら、軌道を公開するなんてもんじゃ
済まないのでは?
763FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/04/02 00:22 ID:???
>>761
>軌道を「わざわざ非公開にした」のではなく、「わざわざ公開しなかった」のではという指摘でしょ。
宇宙開発事業団は、毎回打ち上げる衛星の詳しい軌道を報道陣および一般人にもサイト上で
予想値、速報値、確定値と詳しく公開していました。

今回だけは公開しなかったんですよ。どっちみちこうなるのは火を見るより明らかなのに…
764True/False ◆ItgMVQehA6 :03/04/02 00:38 ID:???
>760
一連の流れについて

【宇宙】"非公開が無意味に"NASA、日本初の偵察衛星の軌道データ公表
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049182049/

と言うスレッドが立ってました。
航空板にまでマルチポストでコピペしてる馬鹿はいるし…。

755にレスを付けたこと自体が間違いでした。反省してます。
765名無し三等兵:03/04/02 00:45 ID:???
>>764
【宇宙】"非公開が無意味に"NASA、日本初の偵察衛星の軌道データ公表
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049182049/

なんか頭が痛くなってくるスレですね。
766True/False ◆ItgMVQehA6 :03/04/02 02:03 ID:???
>765
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030402k0000m010130000c.html

>公開されたのは地軸と軌道との角度や速度などの基本データで、
>IGSを運用する内閣衛星情報センターは
>「これだけでは、衛星の軌道を正確に推定することはできない」としている。
ネタだと言ってくれ…ここまでアフォとは信じたくない…
767True/False ◆ItgMVQehA6 :03/04/02 02:04 ID:???
あー、もうなにがなんだか。

ニュー速+ 水準の人間がIGS関係者にいるんじゃないかと思えてしまう脱力感。
768名無し三等兵:03/04/02 02:29 ID:???
実は軌道変更用の燃料を山盛り持っていて、幾らでも軌道変えれるというオチ・・・な訳はない。
769True/False ◆ItgMVQehA6 :03/04/02 02:34 ID:???
>768
USERSバスなのでそれは無いです^^;

第一、軌道を変えたら撮影条件が変わってしまいます。

技術試験衛星を数機打ち上げてからやるべきだったんじゃあないかなと
思う今日この頃。
770名無し三等兵:03/04/02 05:58 ID:9G8L/X0s
>>769
ええ!今回のは来るべき偵察衛星保有運用のための技術試験衛星ではないの?
771名無し三等兵:03/04/02 09:52 ID:???
>>766
高校物理さえ理解できていない人が内閣衛星情報センターの広報担当やってるんですかね…
772名無し三等兵:03/04/02 10:40 ID:???
>770

実態はそうだろうが、この様子だと上の方がそれを理解してるとは思えんな。
773system:03/04/02 14:39 ID:8yOZ/BPJ

祝! H2A、スペインから衛星打ち上げ受注。がんばれよ。
774名無し三等兵:03/04/02 14:49 ID:???
>>766
>「これだけでは、衛星の軌道を正確に推定することはできない」

ごめんなさい、俺もこれで確信が持てたので上がアホ派に転向します。
775名無し三等兵:03/04/02 14:56 ID:9G8L/X0s
三菱重工、H2Aで商業衛星打ち上げ受注
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030402ib06.htm
(4/2 1313)  読売新聞
http://www.sankei.co.jp/news/030402/0402kei072.htm
(4/2 1204)  産経新聞
776FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/04/02 14:58 ID:???
>>773
めでたいです。まだこのスレでは記事が紹介されていないようなので…

H2Aロケット、スペインから衛星打ち上げ受注
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030402AT1D0109901042003.html

来月に正式契約なんですかね?

>>766
>ネタだと言ってくれ…ここまでアフォとは信じたくない…
広報担当は「そう言っておけば、記者と国民の8割はだませる」と思い発言したと信じましょう(無理
777さいたま右:03/04/02 14:59 ID:FuWU61EI
 内調のダミー情報では?
   ∩ ∧ ∧∩
   \( ゚∀゚)   さいたま!さいたま!さいたま!さいたま!!
   |    / 
   |   |
   / /\」
  / /
  ̄ 
778名無し三等兵:03/04/02 17:28 ID:+BN1DVcY
>第一、軌道を変えたら撮影条件が変わってしまいます。

 アメ公の衛星は軽く出来る(といわれてる)辺りが技術の差なんだろうねぇ。
779True/False ◆ItgMVQehA6 :03/04/02 18:10 ID:???
>778
とりあえず参考情報として、
同じバスを使った衛星であるUSERSの
公式サイト(つか、運用者によるサイト)
ttp://www.usef.or.jp/f3_project/users/f3_users.html
などご覧下さい。
本体サイズ:1.6m×1.5m×1.2mです。

次いで、しばしば対比されるイコノス
ttp://www.spaceimaging.co.jp/profile/eisei.html
が、用いているロッキードマーティンLM900バス。

ttp://rsdo.gsfc.nasa.gov/rapidii/Specs/lm900sp_020700.pdf
ゴーグルによるHTMLバージョンはこちら。
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:S42qVWLbLDAC:rsdo.gsfc.nasa.gov/rapidii/Specs/lm900sp_020700.pdf+LM900+Bus&hl=ja&ie=UTF-8

イコノス衛星はこのバスの2.2m(直径)×1.7mのミッション機材搭載スペースに
口径28インチの光学系(望遠鏡ですな)を搭載し、0,8mの分解能を得ています。

それらを踏まえて、USERSバスに押し込める光学系の口径を考えてみます…。
詳しくは天文板かカメラ板にでも出かけて聞いてみるとしても、
イコノス並みの口径では「ありえない」ことは確実です。

にも関わらず分解能1mというのですから、撮影条件の方を固定して
データを「積んで」分解能を上げる、または光学系をほぼ固定に近いような構成にして
(イコノスを戦車とすれば、突撃砲みたいな構成にして)大口径光学系を押し込むか。

どちらにせよ、軌道変更は許されない衛星となりましょう。

どなたか補足いただければ幸いです。
780True/False ◆ItgMVQehA6 :03/04/02 18:34 ID:???
補足:USERSバスには23N(だったかな)のヒドラジン・スラスタがあって一応は
軌道変更能力があります。

02年09月打ち上げされたUSERSは126kg(うろ覚え)のヒドラジンを積載して
打ち上げられ、H−2Aからの分離後に運用軌道への上昇(70kmくらいだった)
を行いました。

現在運用中ですが、今の軌道に入るまでの消費量、その後の軌道保持の為の消費は
どの程度か、私はまだ確認していません。
781名無し三等兵:03/04/02 20:04 ID:???
とある元外交官で小泉政権にも関わってる人の本読んでたら、情報収集機関よりも
集約・分析機関を作る方が大事という話してた。

最大限に買いかぶって考えると、この衛星は分析機関を設立するためのダミーに
すぎないのかもしれんな。
782衛☆屋:03/04/02 20:14 ID:???
>>781
それってこの人?
ttp://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/oifront.html

情報収集手段の確保や分析機関を作れば
適切な政策決定ができるんでしょうか?(とかいってみる)

道具・組織作りに血道に励めど、
肝心の運用・利用はだめだめってのが戦前から一貫してるような。(寒)
# そして今日もミサイル情報は錯綜する・・・
783名無し三等兵:03/04/02 20:24 ID:???
>>766
追加で気になったんだけど、その記事って、その発言に対するツッコミ無いね。
784名無し三等兵:03/04/02 20:46 ID:???
>>783
日本のマスコミの記者にそんなこと期待するなよ… リレーって何?の人たちだよ…
785衛☆屋@3例ほど:03/04/02 20:46 ID:???
>公開されたのは地軸と軌道との角度や速度などの基本データ

例1:軌道傾斜角と昇交点赤経と離心率と近地点引数と近点離角と軌道運動わかれば
衛星軌道を記述できますが何か?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~AT9S-KNHR/SatSoft2/Keprelian/Kepfileimi/kepfileimi.htm

例2:正確とはどの時点で(以下略

例3:嘘を嘘と見抜けない人には(偵察衛星の)報道はむずかしい
786衛☆屋:03/04/02 20:48 ID:???
>>784
あやうくかぶるとこだったか(^^;
787名無し三等兵:03/04/02 23:18 ID:???
フランス、ドイツ、イギリスは
どうしてるの?
788名無し三等兵:03/04/02 23:32 ID:???
>782

情報組織があれば政策を間違えないという保証はないが、マトモな情報収集手段も
分析機関もなしで適切な政策決定ができることはまず無いと思う。
789名無し三等兵:03/04/02 23:46 ID:???
航空船舶板で情報収集衛星のネーミングをハケーン

諜報・偵察・観測用戦術人工衛星「TASIRO」
Tactical Artificial Satellite for Intelligence, Reconnaissance and Observation

                  ,〜((((((((〜〜、
                  ( _(((((((((_ )
                  |/ ~^^\)/^^~ ヽ| ジィー……
                   |  _ 《 _  |
 __________   (|-(_//_)-(_//_)-|) _______
 \__\_\_\_\_\|    厶、   |/_\_\_\_\
   \  \  \ \  \ /\ |||||||||||| /\ \ \  \ \  \
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \_~~~~_/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
790名無し三等兵:03/04/03 12:35 ID:???
メルコの意味やっとわかった。
mitsubishi electricか・・・
791元外注:03/04/03 13:31 ID:???
>>790
そんなことで悩んでたんだ(w
792名無し三等兵:03/04/03 14:54 ID:???
>>784
リレーって、データーリレーってことだよね?
”中継”なり”伝送”なりっていやあいいのになあ。

この中でIPやパケットを知っている奴が何人いるか知らないけど、
同様にそこまで笑うところかな?
793名無し三等兵:03/04/03 14:57 ID:???
>>792
記者会見中にする質問じゃないとは勿論思うけど。
794名無し三等兵:03/04/03 16:23 ID:???
ここまでのリンクを見たらスパイウェアーがごっそり入ってた。

Spybot - Search & Destroy

で、削除してみそ。
795True/False ◆ItgMVQehA6 :03/04/03 18:25 ID:???
>792

電気回路要素のリレーのことです。

昨年2月のH2A−F2の打ち上げの際にDASHの分離に失敗しましたが、
その際にNHK鹿児島の森記者が発した質問です。当時は2chでも祭りになりました。

H2-A打ち上げ成功!!ヤッター
ttp://mentai.2ch.net/space/kako/1012/10127/1012790606.html
の959以降をお読みください。

H2A打上げは成功!…しかし…
ttp://mentai.2ch.net/space/kako/1012/10128/1012802480.html
H−2Aロケットについて語ろう!
ttp://mentai.2ch.net/space/kako/1012/10128/1012845214.html
を読めば森記者の質問原文が載ってるかもだ。

ttp://www.sacj.org/openbbs/bbs36.html
で宇宙作家クラブの面々が嫌味飛ばしてます。
796名無し三等兵:03/04/03 21:40 ID:???
なんでパソコン周辺機器のメルコがwww.melcoinc.co.jpなのかと
思っていたのだが三菱電機に取られていたのね。
797名無し三等兵:03/04/03 21:45 ID:???
しかし、事実上ミサイルの監視が難しいとなれば、どんな運用になるんだろうか。
北の農作物の育成情報とか、工業情報とかの基礎データ収集くらいかなあ…。
798名無し三等兵:03/04/03 22:18 ID:???
>>797
>しかし、事実上ミサイルの監視が難しいとなれば、どんな運用になるんだろうか。
10年後ぐらいにもっとまともな偵察衛星を保有したときに必要なノウハウを得るための練習。
799名無し三等兵:03/04/03 22:31 ID:???
そろそろファーストイメージ降りてきてますかねー
見たいなー
800名無し三等兵:03/04/04 00:52 ID:f/+W9boe
今までのこのスレ読んでたら結局、既存の衛星を流用したんで商業衛星にも性能が劣る、
まるで使い物にならないクズを打ち上げたということらしいが。

てことは、日本の技術力では偵察衛星なんて絶対作れないからあきらめた方がいいの?
それとも、うまくやれば今回の打ち上げでもっと性能が高い衛星を作れたはずだったの?
801名無し三等兵:03/04/04 01:02 ID:???
>>800
 今回の衛星は、開発の意志決定から衛星開発まで
これまでの日本のテンポからいって驚異といえる早さで進められた、
(テポドンショックを利用して、熱が冷めない内に衛星保有まで持って行こうとした政治的な思惑からだが。)
最初が拙速なのは技術的には致し方ないと思う。
問題はこの後なのだが・・・(情報を受ける側の問題は散々ガイシュツだし)
802名無し三等兵:03/04/04 01:13 ID:???
>>800
第一歩としての意義は大きい。

ソ連でスプートニク一号が打ち上げられ、アメリカでエクスプローラーが
打ち上げられていた頃、
日本ではまだオモチャに毛が生えたようなロケットしか
飛ばせなかった。

そんな状況で日本ではロケットなんて絶対作れないから諦めたほうがいい、と
考える人が多かったらH-2なんてロケットは出来ていなかっただろうね。
803F2:03/04/04 01:38 ID:???
禿同
804名無し三等兵:03/04/04 01:48 ID:???
>>802
あんたいいこというな
805名無し三等兵:03/04/04 08:15 ID:???
>>800
柔軟構造物である太陽電池パドルのある衛星を
ポインティングして目標に向けるという発想が×。
806名無し三等兵:03/04/04 08:25 ID:???
>>795
ありがと。
リレー回路なんてもっとわからんです。常識とは程遠いなあ。


>>800
ハイエンドと通信はまだまだアメリカなのかもね。
807名無し三等兵:03/04/05 16:34 ID:I1oPhmI0
>>800
てゆうか、偵察衛星で見て今の日本に「何が」できるの?

ミサイルに燃料を注入してる写真が撮れたとしよう。
「よしなさい」としか言えないのでは?
808名無し三等兵:03/04/05 16:42 ID:???
>>807
港湾を撮影して不審船の出港を監視するとかじゃ馬太目?
809名無し三等兵:03/04/05 17:07 ID:???
>>807
金性日と喜び組の屋外プレイの様子を盗撮しても、「よしなさい」としかいえない・゚・(ノД`)・゚・
810名無し三等兵:03/04/05 17:10 ID:???
果たして不審船と漁船の区別はできるんでしょうか?>光学1号


警戒監視活動
ttp://www.jda.go.jp/j/library/wp/2000/honbun/at1203000000.htm

注文して30分以内(<ピザ屋並みですな)
ttp://spaceboy.nasda.go.jp/note/eisei/j/eis0010_ikonos_j.html
811名無し三等兵:03/04/05 17:13 ID:???
>>809
さすがに朝の10時半からはやらんだろ(w
812名無し三等兵:03/04/05 17:43 ID:???
ところで、衛星ウォッチャーたちはアメリカの軍事衛星の軌道も
割り出してたりするわけですか?
813名無し三等兵:03/04/05 18:58 ID:???
>807

たしかに何もできないから、さっさとあきらめて北の将軍様にはいつくばって
許しを請うニダ。
814名無し三等兵:03/04/05 19:54 ID:???
>>807
 最近軍事力の行使しか頭に浮かばない短絡的な奴が増えたな。
情報収集は軍事にとっても外交にとっても基本なのだが。
まあアメリカのトップもそうだからしかたはないか。
815808:03/04/05 20:17 ID:???
>>810
不審な漁船の出港を監視するとかじゃ馬太目?ヽ(τωヽ)ノ
816名無し三等兵:03/04/05 20:26 ID:???
>>814
御説はごもっともなのですが、それ以前の問題のように見受けられます。
ttp://www.sankei.co.jp/news/030403/morning/03pol001.htm

>>815
ワロタヨ
817名無し三等兵:03/04/05 20:44 ID:???
それ以前に現在の衛星では、リアルタイムに画像を送ることは出来ないはず。
確か二、三日のロスがあるのだよね。
これでは不審船対策やミサイル対策には、ほとんど役に立たないような気がするが
818名無し三等兵:03/04/05 20:54 ID:???
>>817
それはない。
819名無し三等兵:03/04/05 21:34 ID:???
画像伝送に3時間
海保への連絡に9時間

http://www2.osipp.osaka-u.ac.jp/~hoshino/essay/2002-03.html

今は改善されたのだろうか?
820名無し三等兵:03/04/06 00:30 ID:???
>>818
実際に二三日のロスがあると報道されていたよ。
報道が間違っている。うん?
そこまでは突っ込まれては反論ができない罠
821名無し三等兵:03/04/06 00:53 ID:???
>>820
どこの報道? 寡聞にして、そのような話は私は聞いておりません。
地上局は北海道と茨城と鹿児島にあるのであって、それらは市ヶ谷のセンターと回線で
結ばれてますから、少なくとも日本周辺の情報はリアルタイムで入ることが可能なはずですが。
現在問題になっているのは、地上局がカバーできない日本周辺以外の情報がリアルタイムで
伝送できないことであって、それすらも大きくても1日以内のロスになるはずですが。
2,3日という数字がどこから来たのかちょっと興味あります。
822名無し三等兵:03/04/06 00:58 ID:???
tss系列のニュースだったと記憶している。
823名無し三等兵:03/04/06 00:58 ID:???
>>817
 昔写真偵察衛星の時代には撮影したあとフィルムをカプセルで地上に送り
出していた(専用の飛行機が空中で拾う)から、48時間−76時間ほどのロス
タイムがあったらしいけれど、今は電子写真(要はデジカメね)で電送され
てるので、その気になればリアルタイムも可能(常にできるわけではないけれど)。

 ・・・ただ、画像を受けとった側がどれだけの速さで関係各部署に廻し、
どれだけの速さで指示が廻るか、というのは別問題なので、日本の命令指揮
系統だと2、3日後というのもあながちウソではないかもしれない(汗
824名無し三等兵:03/04/06 00:59 ID:???
>>822
で、その報道ではどのような理由でリアルタイム伝送が不可能であると言ってました?
凄い興味あります。是非教えてください。
825名無し三等兵:03/04/06 01:10 ID:???
>>823
817は衛星の映像伝達に2,3日と書いている以上、運用でなく衛星自体について語っていること
は明白なんで、その話はあてはまらないと思われ。
826名無し三等兵:03/04/06 01:15 ID:???
>>824
だからそこまで突っ込まれてもわからん罠。
テレビでコメンテーターが、見回った内容を特定のところでまとめて送る
から、二三日のロスがある。そう言っていたいだけや。
827名無し三等兵:03/04/06 01:18 ID:???
うーんそれって定点撮影が一日一回って解説を誤解してんじゃない?
828名無し三等兵:03/04/06 01:19 ID:???
>>826
 それは、衛生からの情報を担当部署が分析してから報告を送るのが、
2、3日のロスがある、ということだったのでは・・・?
829名無し三等兵:03/04/06 01:19 ID:???
>>826
明らかに間違えている。
一日のロスなら納得いく理由もあるけど、2,3日はどう考えてもおかしい。
830名無し三等兵:03/04/06 01:22 ID:???
よってたかって指摘される、817=820=822=826哀れ。
831True/False ◆ItgMVQehA6 :03/04/06 01:23 ID:???
>827
4日に一回のはずですが…。
>731を参照。
832名無し三等兵:03/04/06 01:55 ID:???
地上局が日本だけにあると地球のウラ側の映像は衛星が日本上空にくるまで
転送できない訳か。しかし、日本から遠く離れたとこの衛星画像を撮影しても、
資源探査とかならともかく安全保障の役にはあまりたたんのでは。

とか考えると、実は偵察衛星よりも高々度戦略偵察機のほうを保有すべきだっ
たような気がする。
833名無し三等兵:03/04/06 02:02 ID:???
>>831
 レーダー衛星もあるでそ。
834名無し三等兵:03/04/06 03:39 ID:???
>>832
高々度偵察用UAV開発始めてます。
835名無し三等兵:03/04/06 04:34 ID:TbTNvNWO
IGSの軌道要素でてない?_
836名無し三等兵:03/04/06 04:34 ID:???
                     _,-'"        \  先生!スクリプト鯖が壊れますた!
                    /\  民主党本部 \
              __   //\\           \
              /|[]::::::|_ / \/\\        /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\     \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
民主党工作員
http://ueno.cool.ne.jp/saku_tan/dqnparty.html
837True/False ◆ItgMVQehA6 :03/04/06 07:49 ID:???
>835
>702-703
838名無し三等兵:03/04/06 10:17 ID:???
839名無し三等兵:03/04/06 11:28 ID:???
センターとして公式に認めていない以上、
NORADが検知したものがIGSでないという可能性も否定できない。
840名無し三等兵:03/04/06 12:19 ID:???
>838

これだから、アングロサクソンを敵に回すという選択肢はこの国にまったく存在しないん
だよな。
841名無し三等兵:03/04/06 18:46 ID:???
国家的目標を見失い、何をやっても上手くいかない日本としては「打倒アングロサクソン」を国是
として国威の再発揚を試みるぐらいの荒療治が必要かもしれないと感じる今日この頃。
842名無し三等兵:03/04/06 19:29 ID:???
>>841
手段を目的化してどーする(w
国家的目標つーか戦略は、


            「ア メ リ カ に 憑 い て 離 れ ず」


だろ?
843名無し三等兵:03/04/06 19:58 ID:???
>>842
>  「ア メ リ カ に 憑 い て 離 れ ず」

そうそう。
んで、クライマックスでは

「ブルータス、お前モカー」

と言わせたい(w
844名無し三等兵:03/04/06 21:31 ID:???
>842

「アメリカ幕府の譜代大名として幕府崩壊の時まで安穏と暮らす」でもいいかも。
845名無し三等兵:03/04/06 21:45 ID:???
>>843
> んで、クライマックスでは

背後からぶっすり刺されて、
「騒ぐな。上意討ちだ。」
てなことになりそうで怖いっす。

北朝鮮が攻めてきたら、守ってくれるのでしょうか・・・
846名無し三等兵:03/04/07 02:04 ID:???
>>812
>ところで、衛星ウォッチャーたちはアメリカの軍事衛星の軌道も割り出してたりするわけですか?
もちろん。ただし、情報収集衛星のようにNORADが基本情報を公開しないので、結構難しい。
おまけに、偵察衛星になると結構軌道を頻繁に変えますし…

>>839
>NORADが検知したものがIGSでないという可能性も否定できない。
日本の衛星技術をご存じのうえでの発言ですか?

>>845
>北朝鮮が攻めてきたら、守ってくれるのでしょうか・・・
それに関してだけは絶対に心配はないから安心しな。

#それ以前に、北朝鮮は日本へ侵攻なんてできないし(爆笑
847名無し三等兵:03/04/07 06:54 ID:???
侵攻つーか既に上陸は済んでるし
848名無し三等兵:03/04/07 08:33 ID:???
>>846
> 日本の衛星技術をご存じのうえでの発言ですか?

はい。
きっと今回の件で公式見解を求められたらお役所はこう答えそうだなぁと思いました。
849名無し三等兵:03/04/07 22:19 ID:???
しかし、今回の衛星は問題山積みなわけだけど、前に270氏が期待しているような発言していたから、
自衛隊と内閣その他との思惑が相当異なるのだろうなあ。
850名無し三等兵:03/04/08 19:07 ID:???
予報でますた

ttp://www.sacj.org/openbbs/
851名無し三等兵:03/04/09 18:46 ID:???
>>850
今日の釧路ですか。
果たして観測結果がどうなるか…。

色々調べていたら、ISASが高速再突入実験機なんて技術衛星打ち上げる計画らしいですが、
まだ試験すらできていない状況では、H2Aの核弾頭運搬は夢想ということなんでしょうかな。
852名無し三等兵:03/04/09 23:13 ID:???
>851

>ISASが高速再突入実験機なんて

まるで違う物であっても北の将軍様がいちゃもんつけてくるヨカーン
853名無し三等兵:03/04/14 00:51 ID:???
仕事で市街地上空から撮った測量用の航空写真を見たんだけどね。
ネガから1200dpiでスキャンしたのが納品されてきたから、解像度が
30cmくらい。
これをフォトショップで解像度1m相当まで落としてみたんだが、それでも
スーパーの駐車場にとまってる車の台数が数えられる。

大型スーパーが二つ隣接してるところがあったんで駐車場をみたら、
一方は平面駐車場は満杯で立体駐車場の屋上まで車があふれてて、
もう一方は平面も空きがあって立体駐車場の屋上はガラガラ。風の噂
ではかなり売り上げに差があると言われてたが、ちょっと航空写真を見
るとこうも客観的にわかるとは思わなかった。

初めて航空写真を見ただけのド素人の漏れでもいろいろと状況が推察
できるんだから、プロが何年も写真眺めてELINTやHUMINT情報も併せ
て調べれば相当にいろいろわかるんだろうな。

・・・もっとも、分析官が養成できたとしても上があほだとしょうがない訳だが(w

854名無し三等兵:03/04/15 21:03 ID:???
海自、H2A発射で訓練 3月、北ミサイルに見立て 

 海上自衛隊は、種子島宇宙センター(鹿児島県)から3月28日に打ち上げられた情報収集衛星搭載の大型ロケットH
2A5号機を、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の弾道ミサイルに見立て、イージス艦を緊急出港させて、飛行データ
を観測していたことが15日、分かった。
 出動したのは長崎県・佐世保基地のイージス艦「こんごう」(7、250トン)で、上昇するH2A本体からのブース
ター(補助ロケット)切り離しや、光学衛星とレーダー衛星の分離までの各種データを収集した。
 海自関係者によると、これは北朝鮮の弾道ミサイル「テポドン」の発射を想定した訓練で、日米が共同研究しているミ
サイル防衛(MD)構想の検討資料を集める目的もあったという。
 同宇宙センターは防衛庁など他省庁とのH2A打ち上げに関するデータ交換を否定している。(共同通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030415-00000099-kyodo-soci
855山崎渉:03/04/17 11:31 ID:???
(^^)
856山崎渉:03/04/20 05:41 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
857名無し三等兵:03/04/21 09:15 ID:dM2NNZJg
将軍様〜
858名無し三等兵:03/04/21 12:47 ID:???
緊急情報
 人類、まもなく(数十年以内に)安価で宇宙開拓時代に突入か

ソース
東大が新ロケット推進法、打上げコスト100分の1以下に
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20030410201706-KZFUFWXMLV.nwc
859名無し三等兵:03/04/21 13:17 ID:???
>>858
 それが「まもなく」実用化出来る技術か自分で判断してみろ。
860名無し三等兵:03/04/21 13:56 ID:???
何かと思ったらSDI構想のときに考えられたレーザー推進の
マイクロウェーブ版か…
緊急情報じゃないよな…

しかしながら859が何をいきまいているのかもわからん。
技術的にたいした話じゃないよ。
861名無し三等兵:03/04/21 14:19 ID:???
横れす
>>860
数GWを1分ってたいした話じゃないの?
862名無し三等兵:03/04/21 14:43 ID:???
短時間に強力な電力を得るためにはホモポール発電機というのを使うのが一般的です。
導体で出来た円盤に垂直な磁場をかけて円盤を回転させると、回転軸と円盤の外側に
放射状に電位差が発生し、非常に立ち上がりの早い強力な直流電流が得られます。
この発電機をホモポール発電機と呼びます。

ホモポール発電機を使えばテラワットクラスの電力もたやすく得られます(ただしごく短時間)。
ある程度の時間電力が必要なときには複数のホモポール発電機を並べることで可能になります。
863名無し三等兵:03/04/21 21:46 ID:???
開拓ねえ…
200年経ってからの話じゃねえの
864名無し三等兵:03/04/21 22:29 ID:???
ミサイル監視は諦めるとするならば、北朝鮮の農村部、都市部などを片っ端から撮影して、
それらの基礎データを地球シミュレーターに打ち込んで北の長期的経済・農業動向を予測
するという使い方はできないのだろうか。
もっとも、基礎データ作成のときに分析ミスがあったら意味ないかもしれないけど…。
865名無し三等兵:03/04/22 00:37 ID:???
>>864
シミュレータで長期経済分析できるなら、北朝鮮分析なんかに使わないで、政府が長期見通し
予測に、投資家が投資に(以下略 使ってるよ(苦笑


次のイベントはなんだろ?MUSE-Cの打上かMTSAT-1Rの打上あたり?
866名無し三等兵:03/04/22 22:19 ID:???
>>865
要素が多すぎる証券市場の予測は無理でも、農業・鉱工業予測は可能なんじゃないかと…。

NECの開発者は細菌兵器が都市にばら撒かれた場合の汚染地区のシミュレートも可能と言って
いるようだけど、SARSは予測できるのだろうかな。中国のデータが少なすぎると思うけど。
867名無し三等兵:03/04/22 23:23 ID:???
>>866
>鉱工業予測は可能なんじゃないかと…。
北朝鮮内の組織形態や資金の動き等の情報いっさいなしで、偵察衛星からの情報のみで
予測するなんて不可能ですよ。
868名無し三等兵:03/04/24 18:16 ID:???
>>865
解説:衛星打ち上げ再延期、硬直化した予算編成があらわに
ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/243396
869名無し三等兵:03/04/28 03:05 ID:X7ceBq6I
70年代に分解能12cmの衛星出来てたアメリカは
今何やってんだかなー。
寒気がするな。
870名無し三等兵:03/04/28 06:18 ID:zbOeh2T7
12cmつうのは、どうか? 
871名無し三等兵:03/04/28 07:08 ID:???
今は透視の時代。
872名無し三等兵:03/04/28 12:18 ID:36nBu56U
いらなくなった衛星写真のCD-ROMを無料でさしあげます。
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=288403
873衛☆屋:03/04/28 19:08 ID:???
>>869
そりわ「写真」偵察衛星だったからでは?
# CCD搭載はKH-11からだった筈、
# と確認しよとおもたらつながらんのぉ>FAS
874True/False ◆ItgMVQehA6 :03/04/28 20:05 ID:???
>873
カメラ板の銀塩派が喜びそう……。

つかひとつ不思議に思っていることがあるのを思い出しました。

「M−Vをベースに弾道弾を作れ、技術はすでにある」とデンパを飛ばす基地外連中が、
情報収集衛星については「解像度を上げよう、銀塩写真とカプセル回収だ!」とは
言い出さないこの不思議。

彼等の発想を誰か読み解いてください。
875名無し三等兵:03/04/28 20:29 ID:???
>>873
ほんとだ。つながらない…

>>874
それはM-VでICBM論を展開しているのが、宇宙開発に関して知識のある人間では「ない」から
だと思います。そもそも、発射準備時間の短縮を考えた場合、固体ロケットを利用することが
望ましいという考え方からM-VでICBM、といっているんでしょうけど、そういう人たちって1回
でもISASで公表されているM-Vの打上シーケンスの表を見たことあるんですかねぇ…
876衛☆屋@ネタですってば(^^;:03/04/28 20:29 ID:???
1. いにしえのコロナは14回目にやっとこさフィルム回収に成功した
2. ロシアほど着地面積がない(着水だと某国に先にひろわれる<ぉぃ)
3. わが国の民生技術わ世界一ぃぃぃぃぃぃぃ!(<やめれ)

* ぶっちゃけ、フィルム回収型だと打ち上げ頻度の問題がナニだ罠。
877衛☆屋@ネタですってば(^^;:03/04/28 20:42 ID:???
>>871
やはり今は「スカラー波」でしょう。(<だからやめれ)
878名無し三等兵:03/04/28 20:55 ID:???
>>877
衛星を白く塗り(さっきTVで見ました
879名無し三等兵:03/04/28 21:19 ID:???
>>876
>3. わが国の民生技術わ世界一ぃぃぃぃぃぃぃ!(<やめれ)
ワラタ!

これと、「宇宙・航空産業は波及効果が高い」から、というのが国産化の時に常に使われる
お題目ですよね(w
880名無し三等兵:03/04/29 02:42 ID:QhIuhaLu
>876

4.フィルム回収をやってることを知らなかった

てあたりが現実のような気が。
881名無し三等兵:03/05/01 10:54 ID:IFTZY4cU
Pegasus XLの写真ってどこかにありませんか?
ぐぐっても出てきませんで・・・
882名無し三等兵:03/05/01 11:04 ID:???
883881:03/05/01 11:08 ID:499yirbs
ありました。

ttp://spaceboy.nasda.go.jp/news/j/digest_0202b_j.html
小型有翼空中発射式ロケット、ペガサス
(写真あります)

ttp://space.nasda.go.jp/db/kaihatu/rocket/rocket_j/pegasasu_j.html
(写真はないですが、説明が詳しいです)

ttp://www.orbital.com/LaunchVehicle/SpaceLaunchVehicles/Pegasus/index.html
Pegasus
884名無し三等兵:03/05/02 00:59 ID:A7fzuiJD
これ、打ち上げずに着陸したら、ロケット擦っちゃいますか?
離陸できるんだから、着陸も出来るのでしょうか。
885名無し三等兵:03/05/02 10:50 ID:???
まだ出ていない様なので一応張ってみる

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/reconnaissance_satellite/

ぶっちゃけ、これってどう思う? 自分はまだまだ素人だから何とも言えないけど
偵察衛星が軌道ばれてるってのはなんか・・・・・・
886名無し三等兵:03/05/02 11:19 ID:???
>>885
ただの税金の無駄使いになったわけだが…
887名無し三等兵:03/05/02 12:27 ID:???
共同通信を鵜呑みにするなよ。
ぶっちゃけ軌道なんざはじめからわかってる。NORADが公表したから。

NORADは軍事衛星じゃないから公表したし、軍事衛星といえないのは日本の事情。
しかし、この衛星の目的は画像監視体制の構築と、北朝鮮への抑止力。

むしろ、軌道ぐらいわかってた方が北朝鮮は遠慮すると思いますが?
888名無し三等兵:03/05/02 12:30 ID:???
http://www.sacj.org/openbbs/

見たければお勧めの時間まで出してくれる人がいるし、日本人も見ているに違いない。
つまり共同がわざわざ外国のアマチュア天文家を出したのは意図的だな。
日本人がわかる程度なら、と日本人は思うからね。
889名無し三等兵:03/05/02 12:44 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030502-00000029-kyodo-soci
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
890名無し三等兵:03/05/02 12:52 ID:???
NASA公開の話もこっちで触れてありますな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030401-00000106-kyodo-soci
結局今回のはその程度にしか認識していなかったってこと?
実際に本気で機密情報を調べるのは次以降の衛星って事で・・・・・・
891名無し三等兵:03/05/02 12:58 ID:xIItytN2
やっぱりいろいろ言っても軌道が、ばれるのはイクナイ!
892名無し三等兵:03/05/02 13:12 ID:???
軌道なんかとっくに分かってるのに、どうして今さらという感じですね。
それをさもスクープみたいにするYahoo!もおかしい!

http://www3.justnet.ne.jp/~annie/java/27698.htm

もっとも、そのうち軌道を変えると思うけど…
893名無し三等兵:03/05/02 13:28 ID:???
変えたってNORADがばらすんじゃね?
外交の問題だろ?
894名無し三等兵:03/05/02 23:53 ID:???
>>885-893
なんつーか、過去レス読んでくれよ…

>>891
もともと軌道なんてバレバレなわけで…
895名無し三等兵:03/05/03 00:55 ID:???
軌道がバレてれば、すくなくとも衛星が上にいる時間は野外作業が出来ない
訳だから4機打ち上げて6時間おきに上空通過させて作業のじゃまをするのが
目的だったとか。

この方法だと、衛星でありさえすればなんでも言い訳だな(藁
896889:03/05/03 01:35 ID:???
>>894
「写真撮影成功」のネタはこのスレで初出のはずだったんだけどなあ(´・ω・`)。
897名無し三等兵:03/05/03 01:45 ID:un6AodNF
>896

撮影に成功できたのは初出だけど、軌道要素の話は702あたりで出てたし。
898名無し三等兵:03/05/03 12:50 ID:???
>>892
>もっとも、そのうち軌道を変えると思うけど…

そんなに大規模な軌道修正ができるのか?
899名無し三等兵:03/05/03 13:20 ID:0Ed3I6nq
>892

>779を読め。ついでに、このこのスレから「太陽同期準回帰」って単語で
レスを検索しとけ。

それをやっても判らんなら、もう発言するな。宿題やってろ。
900名無し三等兵:03/05/03 13:24 ID:???
横レス
>>889
じゃあ藻前は780も読めよ
別に軌道は必ず一定でなきゃならないということもないし
分解能も一定でなければならないということもあるめ
901堕天使:03/05/03 23:08 ID:5LJDCg8t
902True/False ◆ItgMVQehA6 :03/05/05 00:49 ID:???
日韓宇宙開発事情 7号機
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1045836858/663-672

……ハングル板のコテがデンパ飛ばしてます。

あの板の「ソース主義」とやらは何なんでしょうね?


903名無し三等兵:03/05/05 00:51 ID:???
>>902
自分に都合のいいソースであって、客観的なソースではない事は確か
904名無し三等兵:03/05/05 02:39 ID:???
USERSバスを用いた衛星が大きな軌道変更できるとか言い出す馬鹿が
Webのあちこちに居ますな。

905名無し三等兵:03/05/05 08:01 ID:???
>>902
ハングル板の一住人として、
お見苦しい所をお見せして恥ずかしいかぎりです。

ただ、私なりに弁護させていただくと、「ソース主義」というのは、
(ソースを元に)完璧な人が、常に正しい事を言うのではなく、
間違った意見の人を、(ソースを元に)正していくものではないか?と。

彼らもソ−スを元に諭せば、多分、意見を改めるかと思います。

『電波』とは、ソースやら、理で諭そうともしても受け入れない、
キ○ガイを指す言葉です。
906system:03/05/05 08:41 ID:QY8cn2ck
日本の偵察衛星はとてもよく光るので簡単に観察が可能で、軌道をいくら変えても双眼鏡と
電卓ですぐに通過時間はわかってしまう、とAWSTに載ってましたね。ついでにアメリカの
ビッグバードだかなんだかとほとんど同じ時間に通過するので、北朝鮮はなにも習慣を
変えなくていいんだとか。国際摩擦に留意した周囲にやさしい偵察衛星ということで。
907FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/05/05 09:36 ID:???
ここのスレ覗かれる方ならご存じかとは思いますが、一応…

5月9日(金)に宇宙科学研究所のMUSES-CがM-Vロケットにて打ち上げられます。
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/muses-c/index.html


明日の5月6日(火)にはNHKのプロジェクトXにて宇宙科学研究所の「さきがけ」と「すいせい」の
話をやるそうです。
http://www.nhk.or.jp/projectx/yokoku/yokoku.html

#プロジェクトXだから、あまり期待しないほうがよいかなぁとは思いますが…
908名無し三等兵:03/05/05 11:52 ID:???
>>906
ごぶっ
909名無し三等兵:03/05/05 12:19 ID:???
>906

しかし、ビッグバードは日本のよりだいぶ低い軌道だから周回時間が違うんじゃ?
910True/False ◆BAeMKe0CWI :03/05/05 12:44 ID:???
>909
問題となるのは上空通過時刻です。

で、ほぼ同じ上空通過時刻で周期がより短い米衛星がある以上、
北朝鮮から見れば

米衛星通過、地方時10時半ごろ
……(数日経過)……
米衛星とIGS通過、地方時10時半ごろ
……(数日経過)……
米衛星通過、地方時10時半ごろ
……

てな感じで、今まで仮にビッグバードの通過に合わせて擬装していたとすれば
IGSがそれに加わっても何か特別なことをする必要はありません。
911名無し三等兵:03/05/05 13:10 ID:???
>910

偶然の結果なんだか、わざわざあわせたのか。

仮にアメの衛星が撮った写真と比較できるようにということであれば、やっぱし
技術試験のための衛星と言うことか。
912名無し三等兵:03/05/06 19:35 ID:EYJwe5g4
オーブビューってもう上がってるんだっけ?
イコノスと同等のスペックなんだよね?
地上局も日本にあるとか。
ってことはイコノスとオーブビューの方が
クイックバードより迅速な画像入手が容易?
913衛☆屋:03/05/06 20:30 ID:???
2はとんでます。
4はしぱーいしますた。
3があがってくれないと会社やばい鴨。(^^;

1km2単位で買えるなら注文してみよっかな。>速鳥
http://www.c-crews.co.jp/gnext_express/news/back/0305/030502_08.html
914名無し三等兵:03/05/06 21:44 ID:???
糸川英夫は隼の設計者だったのか。

ペンシルロケットから巨大ロケットを飛
ばせるまでになった日本技術者は掛け
値なしに立派だと思う。

915名無し三等兵:03/05/06 21:49 ID:???
だが慢心されては金の無駄。つっても数回の事故は国際的にも珍しくはないが
916914:03/05/06 21:55 ID:???
>>915
当方は不動産関連の仕事をしてますから、
とんでもない金がどぶに捨てられているこ
とを知ってますから、ロケット開発の費用
などは無駄のうちに入らないと思ってます。
917名無し三等兵:03/05/06 22:00 ID:???
>>916
次は株屋も呼んできてね
918名無し三等兵:03/05/06 22:31 ID:???
>>912
> クイックバードより迅速な画像入手が容易?

QBと比べたらほとんどの衛星が迅速に画像入手が可能では
919名無し三等兵:03/05/07 00:09 ID:IyAfJhnC
NHK教育でシャトル事故を
920FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/05/07 01:43 ID:???
紹介しておいてあれですが… プロジェクトXつまらなかったですね。
921名無し三等兵:03/05/07 08:58 ID:???
激しく同意。「初めて宇宙に飛んでいった」ってそれじゃ「おおすみ」は何なんだと。

#いや、我々がいるここももちろん宇宙な訳ですが。
922名無し三等兵:03/05/07 21:18 ID:???
>>921
衛星でなく、初めて地球の重力圏を抜けた、ということだろうと無理やり解釈しますた。
じゃないとやってられん。
923名無し三等兵:03/05/07 21:36 ID:???
重力圏を抜けたって何だw
924名無し三等兵:03/05/07 21:51 ID:???
昨晩のロケットはH2Aとは違って、ミサイルのようでしたが・・・。
925名無し三等兵:03/05/09 13:15 ID:wBiew/XR
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/muses-c/index.html

宇宙研のMUSES-Cの打上は1時半だよ!
926名無し三等兵:03/05/09 15:22 ID:???
まずは打ち上げ成功おめ。しかしISASの貧乏ぶりはいつ見ても泣ける。

しかしだ、日本製ロケットのネタになると必ず沸いて出てくる弾道弾転用キボンヌ厨を
日本海にでも沈めてやりたいんですが・・・固体なら簡単とか抜かすなよ、頼むから。
927FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/05/09 15:53 ID:???
打上成功おめでとうございます。

>>926
>日本海にでも沈めてやりたいんですが・・・
二度と浮き上がってこれないように、日本海溝に沈めましょう(苦笑
928名無し三等兵:03/05/09 16:11 ID:???
固体にすべき理由は即応性を確保するためだからなぁ
技術的には固体のが制御も製造も難しいよな。
929名無し三等兵:03/05/09 17:17 ID:???
一般人には固体と液体の区別なんて付かないから。
それどころかロケットなんか税金の無駄遣いとか思ってる人多い。
そんな金あるなら福祉に使えとか。
930名無し三等兵:03/05/09 17:28 ID:???
それ以前に、最初っから商業・科学用の打ち上げ機として最適化
されたロケットをICBMに…って発想そのものが無理解の証左だよね。

その反対(ICBMを打ち上げ機にする)は歴史も実績もあるんだけどさ、
火を噴いて飛ぶ筒状の物体なら同じってわけじゃないことにいい加減
気付いて欲しいわ。願望だけで物事を語る連中には無理だろうけど。
931名無し三等兵:03/05/09 19:40 ID:???
そんな誤解を減らす為にも、
もっとガンガン打ち上げて欲しい>宇宙研、NASDA
932名無し開発部員:03/05/09 20:17 ID:???
この程度でどうやったらガンガン打ち上げられるのかと小一時間(略

http://www.sjac.or.jp/documents/data/1-1-3-6.htm
933名無し三等兵:03/05/09 20:24 ID:???
アメリカの予算桁外れだな( ゚д゚)ポカーン
934名無し三等兵:03/05/09 21:03 ID:???
>>930
言っていることが理解不能なのだが。
アメリカのアポロ計画はそれ自体も重要だが、宇宙ロケットとICBMは
弾頭の違いでしかないことを忘れてはならない。
ケネディ大統領は、国民に夢を与えた。しかし、同時に冷戦に勝つ為に
ICBMの開発も狙ったのだ。
935名無し三等兵:03/05/09 21:14 ID:???
>>934
……釣り?

ICBMなんてケネディの月着陸宣言前から開発・配備されてたが何か?
じゃあアレか、サターンVやH-2AやアリアンVもICBM同様の代物なのか。
936名無し三等兵:03/05/09 21:22 ID:???
>>934
大統領程度ならそんな見通しで、あとは部下がやるから良いかもしれないけどなー
目標がモスクワか静かの海かで必要とされる能力がまるで異なってくる。

とにかく要求性能決めるところから始めないとならない。
都合良く転用なんて無理。
兵器として1から作っとかないと作戦配備時に困るよ。
937True/False ◆BAeMKe0CWI :03/05/09 21:48 ID:???
>934
日本には弾頭再突入の技術なんぞ(少なくとも今は)ありません。
弾道弾とローンチ・ヴィークルでは加速プロファイルが違います。

アトラスは弾道ミサイルとしてもローンチ・ヴィークルとしても使われたとか言うかも
しれませんが、ジェミニ等を打ち上げたGLVと弾道弾としてのアトラスとでは
仕様が大違いです。

このあたりもFAQに追加してもらうべきかもしれませんね>934氏以外の諸氏
このスレで作成してみますか?
938FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/05/09 22:23 ID:???
>>937
とりあえず、回答は難しいので(苦笑、よくなされる質問の方だけリストアップしてみました。
追加よろしくお願いします。

1)日本のロケットはすぐに大陸間弾道ミサイルに転用できるはずだ
2)宇宙科学研究所のM-Vは固定燃料ロケットだからすぐにICBMにすることができるはずだ
3)日本はすでに
939True/False ◆BAeMKe0CWI :03/05/09 22:27 ID:???
>938
では追加。
4.M−Vは固体燃料ロケットだから増産は容易だ(A:職人さんの手作りです)
5.M−Vは固体燃料ロケットだから即応性が高い(A:打ち上げシーケンス見てみろゴルァ)
940名無し三等兵:03/05/09 22:28 ID:???
>3)日本はすでに
凄く気になる
941FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/05/09 22:29 ID:???
途中で書き込んでしまいました…

間違った「俗説」をリストアップ。

1)日本のロケットはすぐに大陸間弾道ミサイルに転用できる。
2)宇宙科学研究所のM-Vは固定燃料ロケットだからすぐにICBMにすることができる。
3)日本はすでにOREX, HYFLEX, DASH等で弾頭再突入の技術を確立している。

なんかもっとすごい「俗説」があった気もするのですが、思い出せない…


情報収集衛星関係だと
4)IGSにより北朝鮮のミサイル発射の瞬間を探知することができる
5)IGSにより北朝鮮のミサイル基地を24時間365日監視することができる
6)アメリカの偵察衛星は車のナンバープレートを読むことができる
942C.N.:名無したん:03/05/09 23:16 ID:yBsDNxBl
M-5のノウハウによって、弾道弾ミサイル開発できる可能性はアップするだろ?
943名無し三等兵:03/05/09 23:22 ID:???
現実としてM-Vやらをミサイルに転用するのが無理としても、北ちょんやら
中国人はそう思ってくれるだろうか。
944名無し三等兵:03/05/09 23:31 ID:nKE7gVdL
7)これで日本は惑星間攻撃ミサイルを世界で始めて保有した。
8)探査機には強力なエンジンが積んであり、小惑星ごともって帰るつもりだ。
9)持って帰った小惑星は北朝鮮に落として(ry
945名無し三等兵:03/05/09 23:32 ID:???
>>944

9)  ← (・∀・)イイ!!
946名無し三等兵:03/05/09 23:35 ID:???
>>942
そりゃ戦闘機とか戦車とか大砲とか鍋とか釜をミサイルに転用するよりは・・・
客船を輸送船に転用するようなもんですか?

しかしM-Vの発射シーン思ったよりカコイイね
947True/False ◆BAeMKe0CWI :03/05/09 23:42 ID:???
>946
「レーシングトラック」を量産型装甲車に転用するくらい、あるいはそれ以上に違う^^;

そろそろ俗説も出揃うかな……?
948名無し三等兵:03/05/09 23:52 ID:???
>>936
宇宙計画がらみで大統領と言えば、SDIが唱えられた頃、レーガン本人はSDIの完成の為には
シャトル数百回分の打ち上げが必要だということに気づいていなかったなんて話ありましたな。
949名無し三等兵:03/05/09 23:54 ID:???
>>944
それ、ニュー速+かどっかのスレのまるまる書き写しでしょ。
さっきどこかで読んだぞ。
950FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/05/10 00:10 ID:???
俗説思い出しました

10)宇宙研が固体燃料ロケットにこだわるのはICBMへの転用を考えてのことである
951名無し三等兵:03/05/10 00:18 ID:???
11)偵察衛星を静止軌道に打ち上げればいいじゃないか(遠すぎ)

というのはどうですか?
952名無し三等兵:03/05/10 01:19 ID:???
12)情報収集衛星の能力は公表されているよりもずっともっと(以
953FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/05/10 01:26 ID:???
13)IGSは軌道を変更することにより(ry
954名無し三等兵:03/05/10 01:39 ID:???
転用も応用も不可能ということは、日本で弾道ミサイルを開発することは不可能ということ?
955名無し三等兵:03/05/10 01:40 ID:???
>954
新規開発の技術的可能性を否定しているものは居ません。つか、この程度の
文章読解が出来ないなら10年くらいは書き込みを止めてください。
956True/False ◆BAeMKe0CWI :03/05/10 12:11 ID:???
とりあえず俗説中間まとめ

>941-953
1)日本のロケットはすぐに大陸間弾道ミサイルに転用できる。
2)宇宙科学研究所のM-Vは固定燃料ロケットだからすぐにICBMにすることができる。
3)日本はすでにOREX, HYFLEX, DASH等で弾頭再突入の技術を確立している。
4)IGSにより北朝鮮のミサイル発射の瞬間を探知することができる
5)IGSにより北朝鮮のミサイル基地を24時間365日監視することができる
6)アメリカの偵察衛星は車のナンバープレートを読むことができる
7)これで日本は惑星間攻撃ミサイルを世界で始めて保有した。
8)探査機には強力なエンジンが積んであり、小惑星ごともって帰るつもりだ。
9)持って帰った小惑星は北朝鮮に落として(ry
10)宇宙研が固体燃料ロケットにこだわるのはICBMへの転用を考えてのことである
11)偵察衛星を静止軌道に打ち上げればいいじゃないか(遠すぎ)
12)情報収集衛星の能力は公表されているよりもずっともっと(以
13)IGSは軌道を変更することにより(ry
14)M−Vは固体燃料ロケットだから増産は容易だ(A:職人さんの手作りです)
15)M−Vは固体燃料ロケットだから即応性が高い(A:打ち上げシーケンス見てみろゴルァ)
957True/False ◆BAeMKe0CWI :03/05/10 12:19 ID:???
>956
3)日本はすでにOREX, HYFLEX, DASH等で弾頭再突入の技術を確立している。
>733に回答しました。

5)IGSにより北朝鮮のミサイル基地を24時間365日監視することができる
さんざんがいしゅつですが、北朝鮮上空を通るのは4日に一回です。

8)探査機には強力なエンジンが積んであり、小惑星ごともって帰るつもりだ。
「はやぶさ」の電気推進システムの能力は探査機を秒速1km加速させるものであり、
遥かに重い小惑星の軌道を変えるような能力はありません。

9)持って帰った小惑星は北朝鮮に落として(ry
持って帰れないので出来ません。出来たとしても、もったいないのでやらないでしょう。

10)宇宙研が固体燃料ロケットにこだわるのはICBMへの転用を考えてのことである
こだわっているのではなく液体燃料ロケットを作れない(制約により)のです。

12)情報収集衛星の能力は公表されているよりもずっともっと(以
バスのサイズから判断するに、公表されているよりも能力が低い可能性が高いです。
>779参照。

13)IGSは軌道を変更することにより(ry
USERSバスの軌道変更能力は、これまでの実績では軌道高度を70km上げる程度です。
958名無し三等兵:03/05/10 12:48 ID:???
某国がミサイル実験を衛星打ち上げと
言い初めてから、ロケットとICBMとは
同根なのかと思うようになりました。


959名無し三等兵:03/05/10 12:54 ID:???
>>958
EROSの打ち上げを見て、衛星は弾頭だと思いました。
960名無し三等兵:03/05/10 14:06 ID:???
>955

ほしたら、「弾道ミサイルつくんなさい」という政治的な決定が出たとして
稼働までにはどれくらい時間がかかるんだろう。

誘導システムやらも全く別だろうし、今回の偵察衛星が5年経って全く使い物に
ならないレベルだから、抑止力として稼働できるまでに10〜20年くらい?
961sage:03/05/10 15:33 ID:YCqjzgom
>>956

>2)宇宙科学研究所のM-Vは固定燃料ロケットだからすぐにICBMにすることができる。

記憶では、兵頭28氏が日本核武装論の中で言い出したのが一番古かったような
962名無し三等兵:03/05/10 15:47 ID:???
>>960
恐ろしいことだが「予算は5年毎」の法則を用いると素人でも予定を立てられる。

5年で初期研究が終了し試作機開発が開始されて
5年で配備の開始にこぎつけて
5年で配備完了。しめて15年。

完璧すぎて自分でも冷や汗が出るぜ…
963名無し三等兵:03/05/10 19:08 ID:???
>962

たしかにF-2あたりを見てもその法則通りではあるな。
964名無し三等兵:03/05/14 02:32 ID:???
衛星もがんばって欲しいが、中止された無人往還機も
何とか再開されないか。実証機を飛ばしたり要素研究は
続いてるが、結構成果をあげており、日本の無人機技術も
かなりの水準に達してきた。まあ「無人宇宙戦闘機」を
作っても敵がいないから仕方ないが…
965名無し三等兵:03/05/14 03:05 ID:???
>>964
449 名前:True/False ◆BAeMKe0CWI 投稿日:03/05/08 23:57 ID:???
>441
> モウ一つ質問なのですが少し前ラムジェット、スクラムジェット、ロケット推進を利用して宇宙へ行く
> とゆう事を言っているのをテレビで見たのですがそんな事は可能なのですか?

他ならぬNASDAの技術報告書(97年版)に、往還機検討チームの報告として
・空気吸入式推進システムを用いることによって酸素を搭載せずに済むことの
 メリットは、空気抵抗を受けながら加速する(注1)ことによる損失増大、
 および複雑な推進システムの重量(注2)によって帳消しとなる
・回収を容易にするために外形を空力的に整形することは当然であるが、水平着陸にしか
 役立たない(注3)大面積の翼面を備えるメリットは無い
・低速の1段目は回収が技術的に容易で、なおかつ規模の大きさからコストが大きいために
 回収するメリットが大きい
・衛星と共に軌道に乗る上段はその時点で同一重量の金より高価な資産であり、
 軌道上で再利用することが望ましい
・そもそも、軌道から回収する価値があるのは当面は情報と人間だけである

と、あります。

注1:空気抵抗が生じないような高度では、当然空気吸入式エンジンは動作しません
注2:NASDAのサイトなどには「ロケットに比して1/10の圧力で動作するので壊れにくい」
   とありますが、その分大型で重くなることは無視されています。
   ロケットと同じ推力をジェットで得ようとするとエンジン重量は少なくとも10倍になります。
注3:再突入時に揚力を発生させることで熱負荷・強度負荷を削減できますが、
   問題となる極超音速においてもっとも効率的な形態はリフティングボディです。
   シャトルの主翼は、極超音速においては重量と空気抵抗と発熱を増やすだけの
   お荷物となっています。
966名無し三等兵:03/05/14 09:14 ID:???
NASDA って ナスダ と ナズダ どっちが読み方として正しいですか?
967名無し三等兵:03/05/14 10:39 ID:???
@ナスダ NASDA で検索。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%80%E3%80%80NASDA&lr=
Aたったの三リンク目に発見
http://jem.tksc.nasda.go.jp/kids/term/002.html
(NASDA=National Space Development Agency of Japan)
B念のためナズダで検索
全言語のページからナズダ NASDAを検索しました。 1件中1 - 1件目・ ・検索にかかった時間0.16秒

>>966、何で検索しないのん?
しかし英語の略語はアルファベット読みもあるから注意せねばなるまい。
そもそもNASAがナザじゃないしエヌエイエスエイでもない。
968system:03/05/14 15:16 ID:???
>>965
あさりよしとおが、一段式宇宙往還機について「言ってしまうと身もフタもないがムダなだけ」てな
マンガを書いてましたな。まあ、二段式にするとして、一段目を吸気式エンジンにするかロケットにするか、
てなもんでしょうが、一段目ですらロケットの方が簡単そうな・・・
969名無し三等兵:03/05/14 16:59 ID:???
翼幅70mの大型超音速ジェット機を開発してそれに2段目往還機を載せて・・・
とか言ってる時点でもう、アタマイタイ。
お前な、ラムジェットエンジンの開発だけで何年掛かると思ってるんだと小一時間…

「ふじ」でいいじゃん。とっとと宇宙行こうよー。
970True/False ◆nOTnC6pPQ2 :03/05/14 20:28 ID:???
>965
最悪板に書き込んだ内容ですね。

>・低速の1段目は回収が技術的に容易で、なおかつ規模の大きさからコストが大きいために
> 回収するメリットが大きい
を補足しておきますと、

・空力加熱はマッハ数の2乗に比例するので、回収可能にすることによる
 重量増大(熱防護機能の追加分)は小さい
・性能感度が低い
 衛星と共に軌道にのる上段が1kg重くなれば衛星を1kg軽くしないと成り立たなくなりますが、
 下段はそうではありません。
 仮に下段:上段の質量比を5:1とすれば下段が1kg重くなっても衛星を200グラム削るだけで
済みますし、上述した理由により下段の方が大型化が容易で開発スケジュールの混乱も
生じにくくなります。

 たとえば開発中に「上段の重量が予定を超過し、しかし衛星質量は断固維持」と言うトラブルが
生じた場合には下段は規模設定からやりなおしです。
 これに対して下段の重量超過は上段を再設計せずに対応できる可能性があります。

・コスト
 大きな下段の方が高くつくのは当然です。

まぁそんなわけで、最上段を再利用し下段・0段(ブースター)を使い捨てるHOPE構想は
どこかからデンパを受信した人達がでっち上げたとしか思えません。
エルメスやダイナソアも同様です。
971名無し三等兵:03/05/14 20:45 ID:???
じゃあ液酸/LNGの再使用型ブースターというのはどうだろうか。
H2Aにくっ付けて飛ばして、切り離したら折り畳んであった翼を広げて種子島に帰ってくるみたいな。
972FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/05/14 21:15 ID:???
>>970
>、最上段を再利用し下段・0段(ブースター)を使い捨てる
NASAが現在検討中のOSPも、カプセル案とHOPEのような案がありますが、カプセル案の方が
良いということでしょうか?
973True/False ◆nOTnC6pPQ2 :03/05/14 21:21 ID:???
>972
再突入体に翼をつけるのは単なる悪趣味です。カプセルにすべきでしょう。
974名無し三等兵:03/05/14 21:35 ID:???
結局リーズナブルなのは、回収式1段目+使い捨て2段目以上か。

とは言え1段目で高度だけではなくて速度もある程度出さざるを得ないわけだし、
大型で秒速2kmくらいまで出して弾道飛行できる航空機を作るとなるとこれは
これで結構大変そうな。
975FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/05/14 22:21 ID:???
>>973
カプセル型の場合、こんな案があると航空板で紹介されていました。

Report on Top-Level Assessment of Use of Apollo Systems for ISS CRV
http://www.spaceref.com/news/viewsr.html?pid=9031
976名無し三等兵:03/05/15 01:13 ID:gfRzlyyQ
【分解能】 The 偵察衛星 【いやん見ないで】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1052754129/

次すれ?
977名無し三等兵:03/05/15 01:25 ID:???
>>976
削除依頼出てる…
978FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/05/15 01:33 ID:???
>>977
次スレ作っておきました。

人工衛星を語る Part 3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1052929960/
979True/False ◆nOTnC6pPQ2 :03/05/15 21:43 ID:???
>975
最悪板にも書きましたが、(つかこっちに書けばよかった)
スカイラブを運用していたころに出てきたCRV案そのものですね。

結局、シャトルと言う妄想にふけったことでスカイラブは拡張されることもなく、
5人乗りCRVなど必要とされなかったわけですが。

ただ今回、ISSはそもそも軌道上での科学・工学に貢献しようの無い構成になっていますから
(無人実験室を別途打ち上げてメンテナンスベースとしてISSを使うなら別ですが、
 それはそれで追加費用が掛かる)その維持運用の為にCRVを作るなら反対です。

ふと思うのです。シャトルのこれまでの打ち上げを使い捨てのアレース・ロケットで
行っていたなら、今ごろは楽々と火星有人探査を実現していただろうと。
それは極論としても、いかに多くの可能性を失ったことか……
980True/False ◆nOTnC6pPQ2 :03/05/15 21:44 ID:???
>969
長く掛かるからこそ提唱者たちには嬉しいのですよ。

自分たちが研究の第一線から退くころまで予算が続くことになるわけですから。
と、毒を吐いてみる。
981True/False ◆nOTnC6pPQ2 :03/05/15 21:50 ID:???
>971
翼を広げる=収納式の主翼を設ける
種子島に帰ってくる=大気圏内航行を数千kmに渡って行う→大量のジェット燃料を積み込む

というわけで、小笠原あたりにパラシュート降下させて回収するほうが合理的です。

上掲のNASDA報告書を再度記憶に頼って引用すると
・下段:上段のデルタV配分は51:49とするのが最適
・下段を回収するために小笠原周辺の着水点にポンツーンを設けるべき

とありました。
翼が意味を持つような低速では当然運動エネルギーが小さくなっているので、
L/D比が改善されていてもクロスレンジは小さくなります。
特大のグライダーであることを考えれば、大きな運動エネルギーを持つ
高速飛行中に出来るだけ距離を稼ぐのが後々楽になります。
ですから、下段を円筒断面からリフティングボディに近づける方が良いでしょう。
982974:03/05/15 22:23 ID:???
>981

あ、そうか。1段目を回収すると言っても別に有翼機にして帰ってこなくてもいいのか。

通常型に近いロケットの1段目なんて、燃料を使い果たした後はドンガラもいいとこ
だから形状をちょっと工夫すればクロスレンジはかなり大きくなるし。1段目の最終速度
がそんなに大きくなければ熱処理で目方を食われることもないと。
983名無し三等兵:03/05/16 01:39 ID:4qQhDd3B
なんだか、エネルギアみたいだな。

もっとも、エネルギアは陸地に落ちるけど、
海洋上に落とす、となると、海水による腐食もあるだろうし、
それをメンテして再利用するくらいなら、使い捨てにして、
少しでも打ち上げ重量を上げるようにするほうが、
努力の方向性としては正しいと思うのだが・・・

萌えは少ないかも知れんけど。
984True/False ◆nOTnC6pPQ2 :03/05/16 22:34 ID:???
>983
そういうわけで、一見安上がりに見える再利用宇宙機のコストは


使い捨て>>下段のみ再利用>>上下とも再利用>>>上段のみ再利用
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単段式全体再利用

てな感じになります。
985名無し三等兵:03/05/16 22:44 ID:???
>>984
重箱の隅をつつかせて頂きます。

不等号の向き、逆じゃないですか?
986True/False ◆nOTnC6pPQ2 :03/05/16 22:49 ID:???
>985
はい、ご指摘のとおりです。

「有利なのは」と最初は書いてたのに推敲中に言葉だけ変えてしまいました……
こんなことなら推敲せずに投稿すれば良かった……

訂正版。

ローンチ・ヴィークルの運用コスト

使い捨て<<下段のみ再利用<<上下とも再利用<<<上段のみ再利用
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<単段式全体再利用
987名無し三等兵:03/05/16 23:02 ID:???
>>986
ソユーズ<<<<HOPE <<<<NALのスペースプレーン

ということですか。

スペースシャトルはメインエンジンとブースターも再利用するのでどれに該当するのか
わかりませんでした。どこに挿入すれば良いのでしょうか?
988名無し三等兵:03/05/17 00:29 ID:o+vm8kzJ
>>987
上下とも再利用じゃない?





989名無し三等兵:03/05/17 16:40 ID:???














12
990名無し三等兵:03/05/17 16:40 ID:???
11





991名無し三等兵:03/05/17 16:40 ID:???



                                  10


992名無し三等兵:03/05/17 16:41 ID:???

                                     9







9
993名無し三等兵:03/05/17 16:41 ID:???



















8
994名無し三等兵:03/05/17 16:41 ID:???
7






















7
995名無し三等兵:03/05/17 16:41 ID:???










                 6
996名無し三等兵:03/05/17 16:41 ID:???





                                    5

         5
997名無し三等兵:03/05/17 16:42 ID:???


4















4
998名無し三等兵:03/05/17 16:42 ID:???








3
999名無し三等兵:03/05/17 16:42 ID:???



















                2
1000名無し三等兵:03/05/17 16:42 ID:???
1000

























げtt
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。