軍事板アニメ総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
このスレは、アニメ作品の軍事的考察を(半ば無理矢理)試みる、という趣旨の(ネタ)スレッドです。
ただし作品内の軍事は多くの場合、架空の設定に基づいているため、常識的な軍事とは
大きくかけ離れている場合もある事を理解した上で、節度を守ってご参加ください。
軽い脱線には利用者同士で注意し合い、悪質なルール違反には削除依頼を出して放置しましょう。

【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違い雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035643459/
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
2名無し三等兵:02/10/27 00:06 ID:euG1qb9h
移転しますた。。。
3名無し三等兵:02/10/27 00:06 ID:???
軍事的に見てモビルスーツはどよ、と言われた場合にはどう反応すべきなのでつか?
4名無し三等兵:02/10/27 00:08 ID:???
またアニ板のテロリストか!
5名無し三等兵:02/10/27 00:09 ID:???
軍事的な世界観に基づくとモビルスーツはどよ、と言われた場合は?
6名無し三等兵:02/10/27 00:10 ID:???
7名無し三等兵:02/10/27 00:10 ID:???
>1は初心者か?
8名無し三等兵:02/10/27 00:10 ID:???
>>3
高さ18mの前時代的な高射砲塔です、と答えるべし。
9名無し三等兵:02/10/27 00:11 ID:???
軍事アニメといえば
陸上防衛隊まおたん
10名無し三等兵:02/10/27 00:12 ID:???
大砲都市を語れ
11名無し三等兵:02/10/27 00:12 ID:???
もう削除依頼出てる。
12名無し三等兵:02/10/27 00:15 ID:???
(・∀・)ムチトアニオタハグンジバンノザイアクダ!
13名も無き兵士 ◆4Vr6z2D07Q :02/10/27 00:15 ID:???
>>1
ありがとうございます。

>>3,>>5
このスレ内でいえば暫定的に、ガンダム等いわゆる「リアルロボット物」の類も可とします。

架空兵器の実用性を問う事自体は、スレ違いという事でお願いします。
個人的には、そういうのも別に板違いではないんじゃない思います。

>>4
こちらを参照してください。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1032455452/l50
14名無し三等兵:02/10/27 00:17 ID:???
>>1師ね。
>>1むしろ生きろ
>>1やっぱり死ね
15名無し三等兵:02/10/27 00:19 ID:???
>>13
>架空兵器の実用性を問う事自体は、スレ違いという事でお願いします。
>個人的には、そういうのも別に板違いではないんじゃない思います。

じゃあそういう質問が来た時は「個人的には」アニオタを血祭りにあげていいと
思っているということでつか?
16名も無き兵士 ◆4Vr6z2D07Q :02/10/27 00:19 ID:???
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。

>>50以降でこれに該当するレスは、削除依頼を出させて頂きます。
ご了承ください。
17名無し三等兵:02/10/27 00:22 ID:???
>1の理論ならどの板にもスレを立てられるね。
全板アニメスレ設立か。悪夢だな。
18名無し三等兵:02/10/27 00:23 ID:???
>>16そう来たか・・・
アニメスレッドは実は需要がほとんど無いにもかかわらず一部のウザイ荒らしが粘着してるんだよ。
それを不当に扱われてると勘違いしてる「善意でやってる連中」が居るから困る。
19名無し三等兵:02/10/27 00:23 ID:???
既に削除依頼がこのスレッドに出ております。


以下の書き込みを自粛ください。
20名も無き兵士 ◆4Vr6z2D07Q :02/10/27 00:24 ID:???
>>15
>じゃあそういう質問が来た時は「個人的には」アニオタを血祭りにあげていいと
>思っているということでつか?

簡単な回答の後、長くなるようなら誘導、という事になると思います。
誘導先はとりあえず移民収容スレで良いでしょう。
21名無し三等兵:02/10/27 00:26 ID:???
>>1なんでアニメスレッドが軍事板に必要だと思うのか答えてくれると嬉しいが。
22名無し三等兵:02/10/27 00:26 ID:???
>>名も無き兵士

>>18 >>19みたいな「今更」な連中は無視しても良いでしょ。
23名無し三等兵:02/10/27 00:26 ID:???
>>17
アニメスレなら殆どの板にあるだろ
24名無し三等兵:02/10/27 00:29 ID:???
>>23嘘はいかんよ嘘は。
25名も無き兵士 ◆4Vr6z2D07Q :02/10/27 00:30 ID:???
>>18
「一部のウザイ荒し」は削除対象です。

・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違い雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
26名無し三等兵:02/10/27 00:31 ID:???
アニオタスレは需要はあるだろ。こないだのモビルスーツスレもすげー勢いで伸びたし。
気に入らんのは「アニオタ叩き禁止スレ」を軍板に作ろうという態度かねえ。
こういうのはアニオタ全般の態度に通じる。
他の所では通用しないゴタクを持ってきて叩かれると「俺を叩くのは禁止」とか言い出すのだ。
27名無し三等兵:02/10/27 00:33 ID:???
他のスレ1は叩かれても「削除対象です」とかはめったに言わねーぞ。
アニオタは言論に制限を加えんと話もできんのか?
28名無し三等兵:02/10/27 00:33 ID:???
>26
荒らしや罵倒を需要というのか?
29名無し三等兵:02/10/27 00:34 ID:???
>>28
罵倒は需要だろう。罵倒したいヤシがそれだけいるということだ。
30名無し三等兵:02/10/27 00:39 ID:???
とりあえずだ。

名も無き兵士の意図としては

軍事に関連するアニメ関連は
軍事板アニメ総合スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035644703/
基本的にここだけでやれ。他にスレッドは乱立させるな。

萌え萌え言っていたい奴は
【板違い雑談】移民収容スレッド【なんでもあり】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035643459/
ここで一生隔離されてろ。

ってことだろ。被害担当艦を作って、被害担当艦のためにさらに被害担当艦をつくったと。

いいんじゃないの?うえの2つでやってる分には。移民収容スレッドは削除されても文句は
いえないと思うけどな。



ってことで、俺の主張


O V A 版  雪 風  逝 っ て よ し !!
31名無し三等兵:02/10/27 00:43 ID:???
>>30
OVA見てから原作読んだけどあんなもんじゃないの
32名無し三等兵:02/10/27 00:43 ID:???
こうやって準備万端に立てたスレッドに限ってまともに活用されずに沈んでいく罠。
33名無し三等兵:02/10/27 00:49 ID:???


  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //∧_∧ | |
        | |( ´Д`)// <お前ら、いい加減にしないとエビフライぶつけるぞ!
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        .||              ||
34名無し三等兵:02/10/27 00:51 ID:???
えびふりゃあクレクレ-。
35名無し三等兵:02/10/27 00:58 ID:???
>>31
それは貴様がOVA見てから原作読んだからだ。

原作を10年以上前に読んで、2年前にOVAができるといわれ不安になり、でも公開された
デモを見て期待をふくらませて、本作をみて撃沈された人間の悲しみを理解シル!
36名無し三等兵:02/10/27 01:05 ID:UJs+Kw5d
まおたん萌え
37名無し三等兵:02/10/27 01:05 ID:???
1話はむちゃくちゃ駆け足でしたが、4話掛けてグッドラックの方をみっちりやるんですよきっと、たぶん、だといいなぁ
38sage進行でお願いします:02/10/27 01:07 ID:???
スレ防衛のためにもsage進行でお願いします。

39名無し三等兵:02/10/27 01:08 ID:dRKQRjeY
別にスレを防衛しなきゃならない理由はモレにはありませんが何か?
40名無し三等兵:02/10/27 01:10 ID:???
>>37
エヴァの後半みたく禅問答になる悪寒
41名無し三等兵:02/10/27 01:13 ID:???
>>40
そもそも原作の主旨からして哲学というか禅問答的だからなぁ・・・・・
42名無し三等兵:02/10/27 01:13 ID:???
長髪萎え萎え。

角刈りにしる!
43名無し三等兵:02/10/27 01:16 ID:???
>>37
某監督のオリジナル編が始まる悪寒。

ジャムの正体とは!!みたいな感じになら無いといいなぁ。でもなるんだろうなぁ。
44名無し三等兵:02/10/27 01:17 ID:???
准将の制服が気になってしかたがない

いや、萌えるというより萎えというか場違いというか・・・・・・
45名無し三等兵:02/10/27 01:18 ID:???
素朴な疑問なんだけど、人間をコピーする時に間違えて光学異性体になったんならジャム人間見分けられたんじゃないの?
零に流動食を飲ませた時に分かったのになんでジャムは直さないの?
46名無し三等兵:02/10/27 01:26 ID:???
>>45
光学異性体のかたちにしかコピーできなかったという罠。

しかし、OVA版の零と光学異性体の看護婦(巨乳)はヤっていたとしか思えないような描写
だったな…
47名無し三等兵:02/10/27 01:28 ID:???
801受けしそうだと思って見てみたらヤパーリ立ってますた
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1033735967/
48名無し三等兵:02/10/27 01:32 ID:???
>>47
でも801系の評判もわるいんだよね>雪風
49名無し三等兵:02/10/27 02:05 ID:???
とりあえず脚本は黒田洋介にして一般作品でのエロの限界に挑戦だろう
50名無し三等兵:02/10/27 02:18 ID:???
>>49
ブッカーの部屋から出てきた零がベルトをかちゃかちゃいわせながら「もうちょっとぐっと来るかと思った」とか言うわけか
51名無し三等兵:02/10/27 03:01 ID:Izs0jByf
軍曹、自分はガンダムよりボトムズが実戦的と思います!!!
52名無し三等兵:02/10/27 03:03 ID:???
大砲都市を語ろうよ
53名無し三等兵:02/10/27 03:18 ID:???
つーか、レザリオンみたいな電送兵器の有効性はどうなのだ?
54名無し三等兵:02/10/27 04:49 ID:???
DVD雪風・・・・・・・

思い出したくない。
55名無し三等兵:02/10/27 08:48 ID:???
大砲都市ってメモリーズのやつ?
56名無し三等兵:02/10/27 10:23 ID:???
あのメイキングビデオのF-15Jだけど、なんで離陸しなかったかな。
57名無し三等兵:02/10/27 14:40 ID:???
今度の新作マクロスゼロって、地球統合戦争が舞台じゃないですか。
アメリカ軍所属の主人公がF14改を駆って、統合軍として参戦。


…要するに、オーバーテクノロジー独占を図るアメリカ軍=地球統合軍という事ですか?
58名無し三等兵:02/10/27 18:55 ID:???
つーか統合軍のあの日の丸&ヨットみたいな旗印は何よ
59名無し三等兵:02/10/28 10:24 ID:???
>45
光学異性体って化学的性質は違うんじゃないの?
去年のノーベル化学賞で例示されてたが、
奇形薬のサリドマイドには異性体があって、片方が奇形を造るって。
60名無し三等兵:02/10/28 22:52 ID:???
ミントたんのおケケが無い
61名無し三等兵:02/10/29 00:54 ID:???
どうやっても戦闘機愛好者は二足兵器ファンには勝てないぞ
62名無し三等兵:02/10/29 17:25 ID:???
出だしから盛り下がってますな
MSスレのsageレスID隠しの匿名連続投稿の元気はどこへやら(・∀・)
63名無し三等兵:02/10/29 18:01 ID:???
鬼が出るか蛇が出るかと身構えてたら何もでないので
みんな拍子抜けしてるんじゃないかと。
64名無し三等兵:02/10/29 19:19 ID:???
今週のフジはキディグレードも灰羽もお休みか(´・ω・`)ショボーン
65向臼葵:02/10/29 19:31 ID:???
いくらsage進行といっても限度があるでしょう
66名無し三等兵:02/10/29 20:26 ID:???
>>65
ところで一つ聞くが…お前さんは花の名前の香具師とはどういったご関係で?
67向臼葵:02/10/29 21:31 ID:???
>>66
質問に質問で返すようで悪いですが
何故そのような疑問を?
68名無し三等兵:02/10/29 21:36 ID:???
>65
どうしてもあんたはここでアニメの話をしたいらしいな。
69向臼葵:02/10/29 21:38 ID:???
私?
私がいつアニメの話をしました?
それよりも「アニメ」などという曖昧な表現は
軍事的なアニメすら否定する事を意味するのでは?
70名無し三等兵:02/10/29 21:40 ID:???
軍事的なアニメってなんなんだよ
71向臼葵 :02/10/29 21:43 ID:???
どうやらageたら問答無用で難癖つける気のようですね
72名無し三等兵:02/10/29 21:45 ID:???
>>67
なんでもいいが下げろよ…

別人がわざと似たハンドルで本家の真似して
周りにウザさを植え付けようとしてる。ように見えるから。

たまにアレよりは多少マシな発言するかと思ったら突然ageるし。
そもそもアレが単なる荒らしならジサクジエンというセンもあるし。
ま、結局、嘘つかれたら判らんし、聞いても何にもならんのだがね。
(ちなみに即レスしたら信用しようかと思ってた。)
73名無し三等兵:02/10/29 21:56 ID:???
シャア板に逝けばイパーイあの恥ずかしいセリフを書きこめるよ。
7472:02/10/29 21:56 ID:???
>>69みたいな発言も「これがアニオタの姿だ!」
っていうイメージを植えようとしてる様に見える、と。

で、漏れとしてはおめーさんはアニオタじゃない奴が
アニオタのフリしてんじゃないかと思ったんだが。違ったらスマンが。
75名無し三等兵:02/10/29 22:01 ID:???

ボトムズあげ!
76名無し三等兵:02/10/29 22:04 ID:???
>>75
あげんなぼけぇ!
77向臼葵:02/10/29 22:08 ID:???
>>74
>アニオタじゃない奴が アニオタのフリしてんじゃないかと

正解です(笑
バレたのでもうやめます
78名無し三等兵:02/10/29 22:16 ID:mEiqLE7A
おまえらくさいぞ
近寄るな
風呂入れ
79向日葵 ◆bBAOIRODog :02/10/29 22:38 ID:???
自作自演も騙りも結構だが、時と場合をわきまえろということだ
この場合スレとスレの流れをわきまえろ、といったところか

こちらへどうぞ。常時sageで
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035643459/
80とりあえず:02/10/29 22:48 ID:???
太陽の牙ダグラムで「デロイヤ星にはなぜ空軍が無いのか?」議題としたいのですが>ALL
81名無し三等兵:02/10/29 22:58 ID:???
>>80
大日本帝国にも無かったよ、とマジレス。
82名無し三等兵:02/10/29 23:35 ID:???
>>79
前スレを頃した香具師の言う台詞ではない。
さっさと去れ。ていうか氏ね。



ところで、レビル将軍の管轄ってどうなのよ。
陸軍大将なのかと思いきや宇宙にもでてきてるし。
83名無し三等兵:02/10/29 23:45 ID:???

レビル将軍に「あっかんべー!」をした、

カツ、レツ、キッカは軍事的にどうなの?ホントのところ。
84名無し三等兵:02/10/29 23:48 ID:???
>>81
む、これは>>80の質問の仕方が悪かったような。
懐アニ板ダグラムスレで「デロイア駐留軍にはなぜか
ヘリは配備されていても固定翼機が無い」という話題が
出ておったのです。
85名無し三等兵:02/10/29 23:50 ID:???
>>83
軍事的にはただの難民です。
はい、次いこう。
86名無し三等兵:02/10/30 00:02 ID:???
>>85
じゃぁ、戦闘中、どさくさにまぎれてインカムを使い、
ミライさんに告ったブライト艦長は軍事裁判ものですか?
87名無し三等兵:02/10/30 00:09 ID:???
無理にネタ振りしなくても良い
88名無し三等兵:02/10/30 00:11 ID:???
>>86
バレなければ裁判もないでつ。
つかそれをすることで作戦行動に支障をきたしたとかでない限りバレてもお小言の一つで済むのでは。
属する軍隊によって変わりそうだが。・・・ということはアニメの世界の軍隊ではどうなんでしょ?という質問か?

ちなみにシャア板に逝けば恥ずかしいセリフをいくらでも書きこめるよ。
89名無し三等兵:02/10/30 00:16 ID:???
会社のパソコン使って業務中に2ちゃんやるおまえと同罪です
90名無し三等兵:02/10/30 00:20 ID:???
>>89
オマエモナー
91名無し三等兵:02/10/30 00:22 ID:???
トム(英)とジェリー(独)のネタもここで良い?
92名無し三等兵:02/10/30 00:24 ID:???
>>89
今家ですがなにか?
93名無し三等兵:02/10/30 12:10 ID:???
一致団結でアニスレの自立と安定を確保せねばならん時に荒れるとは何事か!
94名無し三等兵:02/10/30 12:33 ID:???
>>93
漏れはどうでも構いませんが何か?
95名無し三等兵:02/10/30 21:31 ID:???
工作員って何時になったら消えるの?
96名無し三等兵:02/10/30 21:46 ID:???
    〃⌒⌒ヽ.
    i ノリノ )))〉
    ! (||○_○リ
    (v)つ⊂ハ
     〈/,'^!ヽ
    / ̄ー'ー' ̄\
  /     ●  ●、
  |Y  Y        \
  l !   !       ▼ |__     _ _     /\/|         __     ____    __
  〃⌒⌒ヽ〃/二ヾ. , ' __ヽ. ァ'  ト ヽ   ∠〃⌒⌒ヽァ' ○○、/, 〜〜ミ. [〉ァ /^lヘ ヽ^8  lヘ `8ヘ ,,..,,...,,
  i彡ノノ))))〉./フフ77〉.i/ノノレリ)〉i)ミノノノ ) 〉〉´ ⌒〈] /フワリフ〉 从ノ从!〉イノリ从))) ,' i .ノリノ )))从リノ )))リ , 〜〜ヾ
  l∬ ^ヮ^八 | ゚ヮ゚ノl|<ゝ|| ゚ ー゚ノ!ノノ(リ ^ー^ノ、ノ从从|〉l ^ヮ^八 ゝ゚ ー゚ノゝ !| ゚ ‐゚ノリ| /iハ ^ヮ^ハノノ(l| ゚ヮ゚ノリ| i iイノリ从i〉
  ノ∬つK!つ)[つiiつ   /((つ ((  ifつつノ)| ゚ヮ゚ノla)つつ(d)ifつI /⊂V†Vつ1. Vf ]つつ'^⊂)l水!つ iミ! ´-`ノミ!
   ,く/_|j〉  Ll_ヽゝ ⊂ヽノ|   ` く/-|〉 ⊂l水!⊃く/_|j〉   l/l_.」 ー-くノ_l」‐' ) ,く/_|j〉   ,く/_|」   iミfつ⊂iミ!
   し' l_ノ    し'ヽ)     し'     し'[.ノ    じ'J し' l_ノ    し'J   し'l_ノ    し' l_ノ    し' l_ノ  )' ムYYi〉
97名無し三等兵:02/10/30 23:34 ID:uRpazfrY
>>84
>懐アニ板ダグラムスレで「デロイア駐留軍にはなぜか
>ヘリは配備されていても固定翼機が無い」という話題が

Xネビュラの影響化では固定翼機は飛ばせない…て事じゃなかったか?
「北極ポート」ではシャトルが離発着してたね。
98名無し三等兵:02/10/31 00:14 ID:???
>>74
禿同

こいつの知識はアニオタの域に達していない、素人レベルだ
99名無し三等兵:02/10/31 08:45 ID:???
素人以下が普通ではないかな
100名無し三等兵:02/10/31 10:31 ID:lagqKxZq
>>84
作り手はロボが出るベトナム戦争を描きたかったんでしょうな。
固定翼機が出ないのは、絵的にマッチしないからだと思われ。
(作中のロボとの対比なんかで)
101名無し三等兵:02/10/31 17:49 ID:???
アニオタの乱交パーティのAV無いかな?
102名無し三等兵:02/11/01 00:13 ID:???
>>100
製作者側としてはそのつもりだったんでしょうね。
あと、懐アニ板のスレではスタッフがインタビューで
「航空機の進歩は読めないが、ヘリならそう大きく
変化する事はないだろう」という読みがあったという
事も書かれていました。
(…実際、F-117を始めて見た時には腰抜かしたからなぁ)
103名も無き兵士 ◆ZbDnK0GgJA :02/11/01 02:05 ID:???
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027703098/230
一応、最初のレス削除依頼をしてきました。


>ダグラム
懐かしいですねぇ。
消防の頃、ダグラム大百科(wで、何の脈絡も無く、成形炸薬弾に
対するスペースドアーマーの効果が図入りで丁寧に解説されて、
「だからコンバットアーマーの装甲にも最適であろう」と
いきなり締めてたのを思い出しました。

当時はアーマー=ロボットみたいな程度の認識だったので面食らった覚えが(苦笑
104名無し三等兵:02/11/01 05:40 ID:???
MSスレにいた者ですが現実世界でMSを運用できるのは工兵隊しかない上に
価格が戦車の数倍するって事を考えると使えるのは自衛隊くらいだなあ
105名無し三等兵:02/11/01 06:07 ID:???
>>102
ヘリなんてホント変わってないしね。

関係無いけどダグラムのロボって、数社のメーカーがあって
それぞれが軍との採用契約で納入してる、ってのがなんか良かった。
機体の名称もメーカー名&形番&ニックネーム(ソルティックH8ラウンドフェイサーとか)でソレっぽいし。
こういうのを初期設定レベルでやったのはダグラムが最初では?
106名無し三等兵:02/11/01 07:34 ID:???
>>102
余計な事してしたり顔のおまえ、死ね
107名無し三等兵:02/11/01 07:45 ID:???
>>105
ソルティック社と、ガンナー系とかブロックヘッドとか作ってる某社(失念)
終盤で、さらに別会社が頭部が巨大で真っ赤な円筒形ミサイルポッドになっている機体を
投入したけど、たしか全部ゲリラに鹵獲されてたね。
…味方側やられメカとして…
108名無し三等兵:02/11/01 09:38 ID:???
「なんだ、なぜ照準できないんだ?」
「へっ、素人め。後ろに下がってるのがわからないだろ」
直後コクピットあぼーん
109名無し三等兵:02/11/01 10:43 ID:???
>>104
その「数倍」という言葉に根拠はないだろ。・・・つか数倍で済むのかヲイ。
「ヘリが変わってない」ねえ・・・。
110名無し三等兵:02/11/01 14:16 ID:???
ま、コマンチとか見ると>>102の読みも甘かったと言わざるを得ないがな。
111名無し三等兵:02/11/01 18:40 ID:???
ワームホール航法といった先端技術を確立していながら
ヘリ主力の状況はあまりにギャップがありすぎ
112名無し三等兵:02/11/01 20:01 ID:???
>>102の読みじゃないでしょ・・・聞き話なんだから。

そういやボトムズもほとんどヘリだね。
やっぱり人型兵器に高速の航空機は天敵だから、あえて登場させないとか。
あと、あの世界観では、固定翼機は絵的にスマートすぎるってのもあるかもね。
ヘリの泥臭さが似合うっていう。音の面で考えても。
113104:02/11/01 21:08 ID:???
>>109価格は87式自走高射砲を参考にしました。
戦車改造であんなもんなら石油エンジンや燃料電池
で動くなら数倍で済むかと
114名無し三等兵:02/11/01 21:17 ID:???
まぁ、MS製造のためのあらゆる技術ノウハウがすでに確立してる、という前提なら
(つまり現在で言う“戦闘機を作る”というのと同レベルでMS製造を語れるなら)
わからんでもないけどね・・・
115名無し三等兵:02/11/01 21:37 ID:???
なぜダグラムはミノフスキー粒子が無いのに
コンバットアーマーなんですかー
戦闘機の敵じゃないやん。

116104:02/11/01 22:09 ID:???
後MSに機動性を持たせるなら究極の奥の手もあるな
ガンダムGP02のように肩からエンジン噴射すれば
MSでも十分走れるぞ(稼動時間3分、5分?ってレベルの話だけど)
空想科学大戦3は本当にタメになるなあ
117名無し三等兵:02/11/01 22:24 ID:???
>>116
考証の不備に突っ込みどころが有り過ぎるだがタメにはなるよな。
一般人に対する戦●論位には。

あと言える事が一つ、
「轢いちゃえ」はあの本屈指の爆笑セリフだと思う。
118うろ覚えだが:02/11/01 23:49 ID:???
>>115
Xネビュラという謎の星雲に、恒星系ごと包まれたため
高度な電子機器に悪影響を与えています。
ダグラムは初のXネビュラ対応型であったため、
パイロットの未熟な腕をカバーできました。
119名無し三等兵:02/11/02 00:01 ID:???
「グレートメカニック」という本。
トンでも本だが、このスレの住人にはお勧め。
120名無し三等兵:02/11/02 01:25 ID:???
>>116
つまづいて転んだら大破ですな…

>>119
先日立ち読みで読破しましたが何か?
生ガンダム世代には、傑作であり駄作でもあるグフの悲哀を語られると
たまらないものがあります。
121名無し三等兵:02/11/02 01:29 ID:???
ブロックヘッドってB型とC型があって、外観は同じだけど
C型の方はXネブラ対応型になってるんだよね、確か。

同外観のバリエーション機ってのはリアルっぽい設定だし、作画的にも助かりそう。
122名無し三等兵:02/11/02 01:46 ID:???
ブロックヘッド、機銃をキャノピーの目の前に配置したから
視界が大変狭い、とかいう設定だったが、だったら外せと言いたい。

>>121
塗装だけ違っていたような記憶が。
赤いのが非対応、個人的にはこっちのが好み。
123名無し三等兵:02/11/02 04:00 ID:???
ラウンドフェイサー=ザク
ブロックヘッド=ドム
ビッグフット=ゲルググ

ていうイメージ想起は制作側も狙ってたんだろうか?
124名無し三等兵:02/11/02 05:34 ID:???
ガンガルが西京です
125109:02/11/02 07:05 ID:???
>>113
突っ込む気も起こらん。つか萎えた。
126名無し三等兵:02/11/02 12:28 ID:???
>>125
まぁまぁ。>>1
>このスレは、アニメ作品の軍事的考察を(半ば無理矢理)試みる、という趣旨の(ネタ)スレッドです。
>ただし作品内の軍事は多くの場合、架空の設定に基づいているため、常識的な軍事とは
>大きくかけ離れている場合もある事を理解した上で、節度を守ってご参加ください。

こう書いてある事だし大目に見ようよ。>>113も自覚するように。


実用的な歩行兵器の類は、バイオの方が近道と思うがどうか。
自己修復機能がないととにかく厳しい。赤ん坊より手がかかるよ。
127名無し三等兵:02/11/02 13:30 ID:???
で、ガサラキだのガンパレだのに話が進むと

TAの「実は4脚兵器が2脚歩行しているだけ」ってアイデアは凄かったなぁ。
128名無し三等兵:02/11/02 13:44 ID:???
ガンダムその他、リアル系ロボットの目(カメラ、センサー)が光る事について考察せよ!
自分としては、あの部分(目)は目視シグナル装置を兼ねていて、
点灯、点滅シグナルで目視的に指示を伝達するものという考え。無線の補佐や緊急時用に使うって感じ。
もちろん、カメラレンズ自体が光るわけでなくて、周囲に発光ライトが配置されてて、それが光る。
129116:02/11/02 13:51 ID:VJknpUhi
ガンダム0083のビデオ見たけどやっぱGP02はいろんな意味で萌えるな
両肩のバーニアが何ともイイ!けどあのサイズの兵器の装甲で
核爆発の余波によく耐えられるもんだ。
130116:02/11/02 13:52 ID:???
本当にすまない間違えて上げちまった
ごめん
131名無し三等兵:02/11/02 13:57 ID:???
>>130
めっ
132名無し三等兵:02/11/02 13:58 ID:qOkNJIgJ
>>130
別にageていいじゃん
他の軍事に何の関係も無いクソネタスレが
平然とあがってるんだから堂々とやればいいよ
133名無し三等兵:02/11/02 14:01 ID:???
機関銃並みの発射速度で撃つ120mm砲を
銀球鉄砲のように弾く装甲は如何な物かと
134名無し三等兵:02/11/02 14:04 ID:???
>>128
主に演出…というのは禁句か。

モノアイが発光して見える理由は設定があった筈だが、詳しい話は忘れた。
シャア板なら即答だろうが。
135名無し三等兵:02/11/02 14:11 ID:???
>>132
それを理由に削除されたらかなわん。基本はsage進行でいい。
一応ネタスレはsage進行って暗黙の了解が存在するから。
ま、下がりすぎたらたまに上げる程度なら良いだろうけど。

>>133
ザクマシンガンの初速が拳銃並、とよく聞くけど、
それって公式設定?それとも空想科学〜系本の突っ込み?
136135:02/11/02 14:28 ID:???
レスる内容を間違えた。スマソ
137名無し三等兵:02/11/02 15:06 ID:???
>>135
具体的な数値は忘れたけど、「ケタ一つ間違えてないか?」と
突っ込みたくなる数値だったのは確か。
昔のここのアニメスレでは「あれはむしろグレネードランチャーに
近い代物なんじゃないか」という説も出たと思う。
138名無し三等兵:02/11/02 15:16 ID:???
プラモデルで
田宮の戦車模型みたく
ザクマシンガンのスペック載ってなかった?
139名無し三等兵:02/11/02 15:21 ID:???
たまにage
140名無し三等兵:02/11/02 16:36 ID:???
さらにage
141名無し三等兵:02/11/02 16:38 ID:???
>>139-140
ageる事自体は個人の意思だから別に何もいう気は無いけど
ただageるんじゃなくて何か書きなよ
142名無し三等兵:02/11/02 16:42 ID:???
荒しでないなら、ageは1日1回までにしてくれ。
143名無し三等兵:02/11/02 16:58 ID:???
>>135
>それを理由に削除されたらかなわん
132の発言は他のネタスレがいくらあがっても削除されてないのだから
このスレも削除される事は無いだろうという示唆なのでは?
144名無し三等兵:02/11/02 17:03 ID:???
ここでの自治議論は程ほどにな。
145名無し三等兵:02/11/02 17:34 ID:???
>>137
200m/sという設定だとか。公式かどうかは知らない。公式の定義自体知らないし。
市販拳銃弾で最も非力な弾の一つと言える.25ACPでも、初速は200〜230m/sくらいある。
120MM弾でこの初速だと、恐らく直進は不可能だし、射程は200〜300mじゃなかろうか?
飛んでる弾が肉眼でハッキリ見えるハズ。

まあ、宇宙空間で(元々MSはそっち用だし)射撃による慣性を抑えるために
初速を低くした、という設定らしいから、地上戦闘用の弾薬は全く別物のハズ。
マシンガン自体も当然ハイスピード弾用に仕様変更されてると思う。
146名無し三等兵:02/11/02 17:45 ID:???
とゆうか宇宙用の弱装弾と地上用の弾を比べてもなあ。
それでもガンダニウム合金の装甲性能には驚愕するが。
147名無し三等兵:02/11/02 17:50 ID:???
て言ったって、ガンダムじゃ、宇宙で戦ってたMSがそのまま地上に降りて使われてる、って描写が
ままあるからね。
まあザクのF型だのJ型だのは後付けだからしょうがないけど。
148向臼葵:02/11/02 17:57 ID:???
くたばれ軍ヲタ!!
149名無し三等兵:02/11/02 18:02 ID:???
>>148
ほう、ガンダムの話題にすら参加できないのか(藁
150名無し三等兵:02/11/02 18:02 ID:???
俺、リアル攻防だけどクラスメイトでガンダムのアニメ見てるのカミングアウトした奴が
一発でキモがられてイジメられてる。
助けるべきだろうか?
151向臼葵:02/11/02 18:05 ID:???
>149
馬鹿は臣でも治らない
152向臼葵:02/11/02 18:10 ID:???
>150
おまえ馬鹿か
助けたって
感謝されんぞ!
153名無し三等兵:02/11/02 18:21 ID:???
向日葵が荒らしコテのデフォルトになりつつあるな・・・
っていうかなんか嫌な事でもあったんか?あっちこっちに猿みたいな書き込みして。
154向臼葵 :02/11/02 18:24 ID:???
俺は今気付いた。
ガンダムよりぴたテンのほうが大人の鑑賞に耐ええるということを。
155名無し三等兵:02/11/02 18:25 ID:???
何とかして注目されようと必死なんだろ
156向臼葵 ◆CAERF1YrA. :02/11/02 18:29 ID:???
しかし0083の最初の訓練用陸戦ザクは萌えたね。
旧敵国の兵器を使うとは。
157名無し三等兵:02/11/02 18:29 ID:???
ザクマシンガンくらいの大きな銃だと、いわゆるリコイルスプリングの部分は
どうなってるんだろう。まんま大きなスプリングを使ってるのか、
油圧orエアピストンを使ってるのか、または外部動力で強制作動してるのか。
158名無し三等兵:02/11/02 18:30 ID:???
>>153
向「臼」葵な。ヒマワリの騙りだろ。
ニセアニオタの荒しは放置。
159向臼葵:02/11/02 18:38 ID:???
偽物じゃねえよ
おまえは馬鹿か
語ってんじゃねえよ
放置ならレスするな馬鹿
160名無し三等兵:02/11/02 18:40 ID:???
まあトリップ付きはいったい何なのか(苦笑
161名無し三等兵:02/11/02 18:41 ID:???
オマイらおちけつ
162名無し三等兵:02/11/02 18:44 ID:???
>>160
いままで惚けてただけじゃない
ほとぼりが冷めたんで新手の荒らしを始めたんでしょ
相変わらず淋しい奴・・・(藁
163名無し三等兵:02/11/02 18:48 ID:???
>>161
おちけつ・・・・
164名無し三等兵:02/11/02 18:50 ID:???
エヴァの持ってるマシンガンは確か46サンチ劣化ウラン弾だったと思うが、凄すぎない?
165名無し三等兵:02/11/02 18:55 ID:???
>56
遅レスでスマンが、ジェット戦闘機では
免許持ってない人間乗せたまま離陸はできないんだよ。
だからタキシングどまりなの
166名無し三等兵:02/11/02 18:56 ID:???
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
167向臼葵:02/11/02 19:00 ID:???
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
168向臼葵:02/11/02 19:02 ID:???
馬鹿
169名無し三等兵:02/11/02 19:02 ID:???
>164
エヴァって、見た感じ全長50Mくらいあるよね。設定は何M?
170向臼葵:02/11/02 19:05 ID:???
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
171名無し三等兵:02/11/02 19:12 ID:???
>>169
30m〜200m
変化するらしい
172名無し三等兵:02/11/02 19:12 ID:???
>>169
『身長15m〜200m(演出の都合により可変)』(笑)
一応、某スパロボでは『身長40m』という事になっているらしい。
173名無し三等兵:02/11/02 19:14 ID:???
>164
120mmだってさ。
しかしあのライフルで倒せる相手なら第三世代MBTでもいけそうな・・・。
174名無し三等兵:02/11/02 19:18 ID:???
>>173
ATフィールドを中和しないと
175名無し三等兵:02/11/02 19:23 ID:???
一応、アイオワ級の主砲は効くらしいな
176名無し三等兵:02/11/02 19:58 ID:???
>>175そりゃ口に艦首ねじ込んでゼロ距離射撃すれば流石に効くだろ
177名無し三等兵:02/11/02 20:21 ID:???
俺、使徒ってのがいまだによくわかんないんだけど?
あれはどっかから湧いて出てるんでなくて、人間が作ってるの?
もしやエヴァってSFロボ物でなくて、FSSみたいなおとぎ話なのかな?
178名無し三等兵:02/11/02 20:28 ID:???
使途=怪獣
エヴァ=ウ●トラマン

…いや、マジで。
179名無し三等兵:02/11/02 22:21 ID:???
とりあえず今日のアニメTV見れ
小麦ちゃんだぞ
180名無し三等兵:02/11/02 22:24 ID:???
アニメTVって何れすか?
181名無し三等兵:02/11/02 23:33 ID:???
>エヴァの持ってるマシンガンは確か46サンチ劣化ウラン弾だったと思うが、凄すぎない?
そんなもん市街戦で使うな!

>一応、アイオワ級の主砲は効くらしいな
あの時代になんで戦艦が現役なのか疑問なのだが、
対使途戦には戦艦の火力が有効と判断した上なのか。
182名無し三等兵:02/11/02 23:35 ID:???
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035643459/l50
軍事に関係ないアニメの話題はこちらでどうぞ〜
板違いとか遠慮する必要ないらしいから。
183名無し三等兵:02/11/02 23:48 ID:???
>>182
煽りだと思うが念のためマジレスしとくと、ここは「軍事と関係あるアニメ話」を
する為のスレなので念の為。詳細は自治スレの11〜12辺りを参照。
これ以上同種のレス返してきたら何も言わずレスの削除依頼出すからな。

>>181
セカンドインパクトで減少した艦艇の補填の為モスボール状態だった戦艦を
現役復帰させたとか。…いかにも数合わせっぽかったし。
184182:02/11/02 23:54 ID:???
>>183
いや、>>182で誘導したのはあくまで「軍事に関係ないアニメ」なんですけど。
「小麦ちゃん」という軍事要素のあるアニメが存在するなら別にいいんです(w
185183:02/11/03 00:01 ID:???
>>184
む、間に>>181が挟まっていたので変な風に誤解してしまったようだ、疑ってすまん。
186名無し三等兵:02/11/03 00:04 ID:???
いや、軍事要素はゴキブリスレと甲乙付け難い
http://www.mugimugi.com/magikarte/
187名無し三等兵:02/11/03 01:35 ID:???
>>186
二式大艇が出てきただけじゃん
188名無し三等兵:02/11/03 01:36 ID:???
age
189名無し三等兵:02/11/03 02:19 ID:u0KnXlKB
BS漫画夜話で最終兵器彼女を見て興味が沸き購入し見ました。軍事板住人から見た
軍事的感想が聞きたいです。BS漫画夜話では、岡田氏が空襲の時の飛行機の高度が
低すぎるという点ぐらいしか語られてなかったので。
190名無し三等兵:02/11/03 02:30 ID:???
漫画的感想:
おもしろかった。こういう描写から、最後の感動にもっていく作者の力量に感服。


軍事的感想:
馬鹿じゃねーかミサイルのサイズも知らんのか鉄砲もってりゃ兵隊かよ
背景も戦略目的もなくいきなり制圧戦闘か頭煮えてんじゃねぇのか
こんな嘘吐きデタラメなヘボ絵で軍事を語れるわけねーだろタコ
191名無し三等兵:02/11/03 02:38 ID:???
>>190
…どんな漫画も軍隊が絡むと素直に読めなくなるのは軍オタの業だよなぁ(;´Д`)
192サヨ@犬隊長:02/11/03 02:41 ID:???
>117いや、軍事知識も下手したら一般人より低いし、
ためになると言えるかどうか・・・
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/yanagida00.htm
こんなページもある。
193名無し三等兵:02/11/03 02:42 ID:???
>>190>>191
そういう感じなんですか。フムフム。あと最終兵器の定義って何なんですか?
194190:02/11/03 02:42 ID:???
つまりはヤボってことよね。
軍事がメインな漫画じゃないんだし。
195名無し三等兵:02/11/03 02:45 ID:???
>>193

ヘス君、きみはバカかね?
196名無し三等兵:02/11/03 02:48 ID:???
>>194
まあそれはわかっているのですが、あえて聞いてみたかったので。
>>195
普通は核ミサイルだと思っているのですが、作品内での最終兵器が
わけのわからん物だったので。
197名無し三等兵:02/11/03 03:02 ID:???
>>196
作者が電車の中で
最終兵器彼女と思いついたので深い意味はないかと
198名無し三等兵:02/11/03 03:06 ID:???
何故か哀愁を感じるスレ
199向臼葵:02/11/03 03:12 ID:???
>198
俺様の偽者がトリップ付けて闊歩してるからな
200名無し三等兵:02/11/03 03:23 ID:???
赤面しながら股からミサイルひり出す女子高生を、
どうやって軍事的に考察せよというのか(,,゚Д゚)
201名無し三等兵:02/11/03 03:34 ID:???
>>200
そこが腕の見せ所。
202名無し三等兵:02/11/03 04:01 ID:???
>>200どうゆう意味だ。俺にはさっぱり判らん
203名無し三等兵:02/11/03 04:43 ID:???
>>202
赤面しながら股からミサイルひり出す女子高生=最終兵器彼女

スカートの中からニンジン大の対空ミサイルを、一度に5〜6本くらい出してたな。
204名無し三等兵:02/11/03 15:05 ID:???
          ,、-'''`'´ ̄ `フー- 、
              /               \
          / / ∠三ミレ-- 、      ヽ
         / / //─'''´ ̄ ̄`ヽ      ゙i
        / /  //        ゙iヽ  ヽ  |
        ,' /  //          | ヽ  ', |
        | |  / l,、、,,_   -‐''" ̄`゙i. |   | |
        | | / ノ,.t-、    'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
        ゙i |/ ,ィ`' _L.,!    ` ┴'  リ‐、 } |
        .!///゙!     ,         ノ__/ .!
         |/ | ',    ゙        /  |  |
          |! |  \   ゚       /  |  .!
          {  |  | | ゙ヽ、    /  |   |  |
         ゙、 ', | |   | `l'"´    ゙、|  |i   |
         ヽ ヽ | |   レ'′      \ || /
           /ヽ \!  |  ̄ ``   r'´ ` ̄``ヽ
        /   ヽ ヽ ノ                   ヽ
        |     〉 V              |   |
        |    /  /       \       ヽ、 |
        |    / / /|       ヽ       \
        .!   / { ヽ|    ...     ゙、        ヽ
        |  {  ゙i   ヽ  ::r.;:.     l         ::_)
        .!  \ ト、 |   `゙"     /          /
         |    ト| | ∧       /           /
            |  / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'"    ` ーr┬ '′
          | / / | ヽ、               | /
205サヨ@犬隊長:02/11/04 00:43 ID:???
>203そんな話だったの?!
いや、泣けるって話を聞いていたのだが・・・
206名無し三等兵:02/11/04 00:51 ID:???
まあ、極端に大雑把に説明すると、平穏な日常を送ってたはずが
なんか彼女が空飛んだりミサイルひり出したりする最終兵器になってて、
なんか街も学校もどんどん壊れてって知り合いが死んだり親友が軍に
志願してたりしてふと気がつくと平穏な日常なんかどこにもなくなってて…
という話をちょっと萌え系入った絵で淡々と進めてく漫画。特に後半の
イヤな展開が個人的にはツボだったり。

ただし、軍事的には「ツッコミ所が多すぎて突っ込む気すらなくなる」ほどアレ。
207名無し三等兵:02/11/04 00:56 ID:???
一応、現役の自衛官の佐官か何かが取材協力してるんだよね
つーかあんなもんに協力しないでホスィ・・・
208サヨ@犬隊長:02/11/04 02:34 ID:???
ふむ。漫画としては面白くても、中途半端にリアリティあるのが難ですか。
その漫画で起きる戦争の形態が、魔法とかのファンタジー系なら
引っかからずに読めそうだと。

(それで逆にファンタジーオタの人達が不満を持ったりして)
209最終兵器=終わってる兵器:02/11/04 02:57 ID:???
最終兵器彼女は、人によって好き嫌いが激しい。
ちょっと展開がエロゲーちっくな所とか。
軍事要素に関しては、そっち専門の趣味の人間を満足させるのは無理としても、
もちょっと何とかならんかなー、とかオモタ。
戦争というよりただの災難、無意味に殺しあってるようにしか見えん。

つーかヒロインが無敵すぎる。変なビームで街一つ消すらしいし。
たまにはやられるとか、量産化の話が出るとかした方がよかった。
210名無し三等兵:02/11/04 06:44 ID:???
きっと萌え系の絵が好きなヤシ向けのファンタジーなのでせう>最終兵器彼女
211名無し三等兵:02/11/04 11:36 ID:???
>>205
女の子の我侭で人類を滅亡させる漫画です
212本日最初のage:02/11/04 12:08 ID:???
もっと硬派なネタはないのかヽ(`Д´)ノ
213名無し三等兵:02/11/04 12:16 ID:???
決断とかを語れって事だろうが
この板では無理だ
214名無し三等兵:02/11/04 12:19 ID:???
>213
決断はネタ自体が古すぎてスレ人口が・・・・
7つぐらいスレがたったけどみんな100逝かない内に
dat落ち。
215名無し三等兵:02/11/04 12:26 ID:???
>>212
松本零士作品等は漫画統合スレの方が盛り上がるようです。
「決断」の話は俺も聞きたいところですが。。。
216名無し三等兵:02/11/04 12:28 ID:???
関係ないけど軍事板だとパトレイバーネタの食いつきがやたらといいと思うんだけど気のせい?
217名無し三等兵:02/11/04 12:32 ID:???
アドバンスド大戦略のように
快進撃→転機→防戦→悲劇のエンド
という史実を見せてから反戦を訴えると
効果的に反戦の意を伝えやすいのだが、

最初から反戦を表に出していると、
反戦のためのシナリオになり、途端に左翼の香里が漂ってインチキくさくなる。
そこの辺ががわかっていない奴らは。
218向日葵:02/11/04 12:33 ID:???
偽者はどこだ!!!
219名無し三等兵:02/11/04 12:41 ID:???
しかし海の神兵を語るには私は若すぎる
220名無し三等兵:02/11/04 12:57 ID:???
>>217
クルスク以降、
「失われた勝利のもと、戦いつづける事の意義」を考えたなぁ
同時に空しさを感じたり。

「AKIRA」の戦車が気になる今日この頃
221名無し三等兵:02/11/04 15:09 ID:???
>>192
なんかすげぇ久しぶりにそのハンドルみたな…

読んだよ、山本会長の本なら。元々漏れSNEのファンだったし。
言いたい事を言ってくれてスッキリしたが
恐らく柳田が読んでないのと山本会長の微妙なズレっぷりがなぁ…
222名無し三等兵:02/11/04 15:15 ID:???
柳田に一矢報いたが同じ轍を踏むという事になってしまった人
あれ系統の本を書く場合はやっぱりああなるんだろうか?
223名無し三等兵:02/11/04 15:18 ID:???
ミイラ取りがミイラになってんのか?そりゃそうだろ。
真っ当なヤツならトンデモ本なんて読まないし(藁
224名無し三等兵:02/11/04 16:32 ID:???
軍事アニメといえばFUTURE WAR 198X
どこかでビデオ借りれませんか?
225サヨ@犬隊長:02/11/05 00:22 ID:???
>213-214一応ビデオも出てるんだけどね・・・

>221なんかこう、少し前のアニメスレ崩壊からは軍事板のスレ全体に
書き込む事が少なくなりまして(もともとコテハンはあまり出さないんだけども
ミイラ取りがミイラにっていうよりは、2ちゃんねるで山本派、反山本派が
入り乱れた状況になっているのがなんとも妙な感じです。

>224あまりアニメとしての出来も良くないって話も。懐かしアニメ板のスレ(dat落ちで読めませんが
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1025067217/l50
226名無し三等兵:02/11/05 02:02 ID:???
>>224
>FUTURE WAR 198X
最近まで単独スレがあったんだけど、残念ながらどうやらdat落ちたらしい。
漏れはむかーしTVで見たが、とにかくひたすら怖かった強烈な印象が。
(内容は覚えていない)
227名無し三等兵:02/11/06 14:11 ID:???
素朴な質問です

宇宙戦艦ヤマトはブラックタイガーとコスモゼロという2種類の艦載機を搭載してましたが、
あの263mしかないヤマトに何機積んでいたのでしょう?
信濃の艦載機の搭載数は全長10m程度のゼロ戦他を40機程度です。
コスモゼロやブラックタイガーの全長は17.5mですから、
立体駐機場であってもそんなに沢山は積めないと思います。
228名無し三等兵:02/11/06 14:40 ID:???
公式設定ではないですが、ヤマトのサイズは
戦艦大和の2倍無いと説明がつかないそうです。
特に問題なのは第1艦橋の広さと後部格納庫の広さです。
戦艦大和の第1艦橋(って言うの?)は奥行き5m幅7.6m高さ2.6mで、
とてもじゃありませんがあんなに広くありません。
恐らくこれもそれぞれ倍のサイズがあるのでしょう。
そうなると主砲も倍ですな(笑)36インチ・ショックカノン砲。
公式の搭載数は知りません。加藤隊、山本隊の二個飛行隊で
一個当たり16機とかその辺ではないでしょうか。
229名無し三等兵:02/11/06 15:01 ID:???
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1026149178/

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/06 14:01 ID:N4z05XQs
軍事板行け。いいかげんウザイというに。

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/06 14:42 ID:P2Fd+9jM
同感。
そんな知識聞いても面白くもないし得したとも思えない。
正直、どうでもいいし。
230:02/11/06 15:09 ID:???
軍オタワラタ
231名無し三等兵:02/11/06 15:18 ID:???
>>227
正確にはいくらでも
艦内に工場があってガンガン生産されてます
格納庫には常に32機収納しております+上部格納庫にはコスモゼロ2機 偵察機2機
そのほかに揚陸艇が4機あります

ヤマト3あたりだとコスモハウンドなんてもんまで積まれていて、こりゃちょっと無理かと
232名無し三等兵:02/11/06 15:20 ID:???
コスモハウンドは他の艦載機とは別に舷側の
専用格納庫が無かったっけ?これはこれで
「どこにエンジン入ってるんだYO!」と突っ込みたくなる
サイズではありましたが。
233名無し三等兵:02/11/06 15:27 ID:???
>>231
32機ぐらいですか。
あの万能製造工場でも修理部品を作る事は出来ても艦載機丸ごとは無理じゃないかな。
さらヤマの時にコスモタイガーが合流したのは月軌道上だったし。
234名無し三等兵:02/11/06 19:55 ID:???
満を持して登場した待望の正式スレの割には余りにレスが振るわない
何故か?
それは
235名無し三等兵:02/11/06 19:56 ID:???
坊やだからさ
236名無し三等兵:02/11/06 20:13 ID:tos7o5Pa
>>233
ところが「さらば宇宙戦艦ヤマト」では「コスモタイガー第二波出撃!」と
どう見ても30機以上のコスモタイガー3座タイプが出撃してるんです。
237名無し三等兵:02/11/06 20:18 ID:???
定期的にレス付いてるからいいんじゃないか。
dat落ちする気配もないしさ
>満を持して登場した待望の正式スレ
そういやそうだったなあ、この問題で紛糾した時の自治スレは
良い雰囲気だったけどココがdat落ちすればアニスレは
また自治厨に追放される事は確実だろうな。
238名無し三等兵:02/11/06 20:33 ID:???
>>236
三座って三座目が機銃座になってるやつですね。
ヤマトの格納庫はワープの技術を応用して四次元になっているという事で・・・

ttp://www.ryucom.ne.jp/users/mithos/yamato/img_yamto/yamato10_120.jpg
239名無し三等兵:02/11/06 20:33 ID:???
>237
アニメ話をする気がないなら自治スレに逝けば?
240名無し三等兵:02/11/06 21:24 ID:S17HvWMk
子供のころにヤマトを見てて思ったことといえば、よくもまああんだけ撃墜
されても操縦士の人数が尽きないなぁ〜てところかな。
241名無し三等兵:02/11/06 21:26 ID:qX0E6KAt
ちなみにコスモタイガーの正式名称は

「地球防衛軍一式宇宙艦上戦闘機」

だそうです。
242名無し三等兵:02/11/06 21:27 ID:???
>240
実は艦内工場で・・・
243名無し三等兵:02/11/06 21:32 ID:???
>>242
ワロタ(w
244copype:02/11/06 21:48 ID:???
1 名前:名無し三等兵 02/11/06 21:30 ID:XQNNh/FM
http://www.datam.co.jp/product/raimu/
「時は明治。文明開化が進み、日本が欧米と肩を並べようとしている時代、恋に焦がれる五人の乙女たちによる、切なくも激しい戦いが始まる…。」
明治の海軍・・・・・女?
しかも上のほうの軍服・・・・・・
245名無し三等兵:02/11/06 22:12 ID:iP3AZY9f
>>240,242
昔、森雪=エイリアンクイーン説ってのがあったのを思い出したよ。
あと、ヤマトはナノマシンの集合体で、ヤマトのクルーは共生しているだけってのも。
246名無し三等兵:02/11/06 22:25 ID:???
>>244
明治37年(1904年)。
文明開化によって急速に国力を高める大日本帝国と、
東洋へその覇権を及ぼそうとする帝政ロシアが戦端を開いた。
後の世に言う『日露戦争』である。
大日本帝国陸軍の前にたちふさがる世界屈指の大要塞――旅順要塞。
バルチック艦隊を始めとしたロシア軍の増援も着々と近づきつつある。
敵の増援が到着する前に、陸海における重要拠点である旅順要塞を陥とさなければ日本軍の勝利はない。
しかし、旅順要塞の攻略は遅々として進まなかった。
難攻不落の旅順要塞――その背後には人智を超えた悪魔の力が潜んでいたのである。
新設校の『天乃原女学院』へ教師として赴任した馬飼新太郎。そんな彼を五人の愛らしい娘たちが迎える。
個性的な娘たちに圧倒される新太郎であったが、学校が始まることを心から喜ぶ姿を見て、
教師としての使命感を胸に燃え上がらせる。この娘たちと素晴らしい学校を作り上げていこう、と。
しかし、五人の娘たちには新太郎の知らない秘密の使命があった。
彼女たちの使命。それは旅順要塞に潜む謎の軍団を壊滅すること――
突然の敵の襲来。特務戦艦『天乃原』の発進。
そして五人の娘たちの力――礼武(らいむ)の覚醒。
否応なく事態にのみこまれていく新太郎は、五人の教え子たちと共に旅順要塞を目指すこととなる。
楽しい学校生活の一方で、過酷な戦いに若い身を投じる教え子たち。
新太郎はその姿に何を思うのであろうか。

http://www.elf-game.co.jp/html/special/lime/ev_38.html
http://www.elf-game.co.jp/html/special/lime/ev_24.html
247サヨ@犬隊長:02/11/06 23:55 ID:???
>244自分は田舎者なんだよね。で、珍しく見られるオタアニメがこれ。
(;TдT)ヒドイヤ…
248名無し三等兵:02/11/07 00:32 ID:???
>>241

九九式宇宙艦上戦闘機            (ブラックタイガー)
零式52型宇宙艦上戦闘機(通称:コスモゼロ)(コスモタイガー)
一式宇宙艦上戦闘機             (コスモタイガーU)

M−21741式宇宙戦艦 地球司令船225号  (通称:沖田艦)
M−21881式雪風型宇宙突撃駆逐艦「ゆきかぜ」(通称:古代艦)

コスモゼロはかっこいいな
ttp://www.ryucom.ne.jp/users/mithos/yamato/img_mecha/cz3_60.jpg
249名無し三等兵:02/11/07 01:15 ID:???
>>244
PCゲーらしいけど、エロゲかギャルゲか分からんな。
250名無し三等兵:02/11/07 01:24 ID:???
>>244
似たようなので「バージンフリート」ってのがなかったか。
そういうのが流行る時代なのか?
「陸まお」嘘でもいいからもっとミリタリーちっくな内容にすりゃその筋にも受けただろうに。
251名無し艦長@U-Boot ◆EfSOCSIvNQ :02/11/07 01:29 ID:???
そろそろ廃れてきた某マンガを軍事的にしてみた。

問題あったら透明アボーンしてください…。
ttp://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20021107010306.zip
252名無し艦長@U-Boot ◆EfSOCSIvNQ :02/11/07 01:32 ID:???
>>244
海軍なのに敬礼の仕方変?
もしかして明治は大東亜戦争の時と違うのか?

どなたか詳細キボン
253名無し三等兵:02/11/07 01:58 ID:???
>>251
靖国に逝くのは…(略)にタワラ
254名無し三等兵:02/11/07 03:42 ID:???
>>251
ワラタ 次回作キボンヌ
255サヨ@犬隊長:02/11/07 05:54 ID:???
>250バージンフリートはさっぱり売れなかったそうです。
陸まおはアニメ板の萌アニメ好きからも不評です。
256名無し三等兵:02/11/07 15:55 ID:AWeW1zYO
>>249
もろ18歳以下は購入できませんって書いてあるぞ。
257名無し三等兵:02/11/07 15:58 ID:???
つーかPCゲーが母媒体なら駄目
普通、アニメから
つーかマイナーな日露戦争を舞台にしたのは何故なんだろう
単純に悲壮さが無い勝った戦だからかな?
258大渦よりの何某か。:02/11/07 16:01 ID:???
>>250
あれは『悪夢の具現化』だと私のいろいろな意味での先輩にあたる方が、
それはそれは恐ろしい形相で語っておられたのを覚えている。

…まあ、発売前から雑誌で散見した広告ですら嫌な空気発散してたシネ……。
259名無し三等兵:02/11/07 16:22 ID:rDEFm5vp
このスレ的にはガンダム種ってどうよ?俺は先週のアークエンジェルの対空戦闘に
激しくハアハアしたんだが。
260名無し三等兵:02/11/07 16:25 ID:???
>>259
俺の中ではまおちゃんと同レベル
俺は萌えアニメのバカさ加減は好きだが
ガンダムみたいに一生懸命なのは興醒めする・・・
本気な分、色んな面で萌えオタより性質悪いかもね
261名無し三等兵:02/11/07 16:52 ID:???
今週のまおちゃんはエヴァみたいな展開だった(ような気がする)
262名無し三等兵:02/11/07 17:20 ID:???
バージンフリートもハミバも糞だったが青空少女隊は面白かったと思ふ。
263名無し三等兵:02/11/07 17:29 ID:???
>>260それ言ったら終わりだと思うが、
種ガン全然MSは好きじゃないけどそれ以外は中々いいぞ。
264名無し三等兵:02/11/07 18:08 ID:???
801受けを狙いすぎでキモイ
265名無し三等兵:02/11/07 18:55 ID:/dgZLRv6
種ガンはミノフスキー粒子の設定がないからレーダー射撃や誘導兵器が有効な世界。
だから対空ミサイルやCIWSが登場するし、指揮も艦橋じゃなくてCICからとる。
266停止しました。。。:02/11/07 19:00 ID:???
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
267名無し三等兵:02/11/07 19:03 ID:???
テスト
268名無し三等兵:02/11/07 19:11 ID:???
             __,―´ ̄    ̄ヽ ̄` ̄ー、
           /フ ̄         ,、 ̄ ̄` 、 'ヽ、
          / /  / /  / / ,f‐´ ̄`ヽ.  | | |.
           /  // /  / /〃||     ヘ  | | |.
          | | | .// | | | | | | ||.| | ||     ヾ,j | |  |.
          ||_l| | | .| | |,|=|=|=|| |.|. |   ===、、jl |/\|.
           | | | l | /| ,====,    _   ``|| |   | |.
           | ヘ| |l^| ‘ !'ー::|     ===、 || /ヽ_| |.
           |   l|_.|  .'--'     |ー'::! ’ |/ ノー、  |
          |  |   ||:::::::        '-‐'  /^!/   \ |
         |   |   | `、    ー-     ::::::f_/:::::::   \|
         |   |   |   ヽ  ヽ ノ     /|:::: :::::    / |  <防衛するであります。
        |   |   |    | \     , ‐ ´| .|:::     /  |
        |   |   |    l  / `ー ,´ |,  | |;;;__/|    |
       |   |   |    l _,イ\  /|\|   |   | |   |    |
       |   |  _,,――/ ̄ |  ><  | ヘ ̄ ̄'ヘ  .| |   |    |
      |   || / l^ ̄ ̄>´|/::::::\|`< ̄^l ヽ__| |   |    |
     |   | /.\ |    \ \]::::[/ ( ^)> | / ~\   |    |
     |   /    | ===ヽ, ヘ/  (__,,__) |      \  |    |
    |  /      |       ^ -\/.| み| |        \ |    .|
    /       .|          o| | そ| |         \.|    .|
   /       / |          .| | ら| .|`ー、        \    |
 /       /  |          o|   ̄  |   \        \   |
269名無し三等兵:02/11/07 19:24 ID:???
秋葉原をドーラで砲撃するアニメってない?
270名無し三等兵:02/11/07 19:33 ID:???
>>262
ハミバって絵で損してる気がする
今同じネタやると結構ウケそう。
青空はどこで笑えばいいのかわからなかった・・・
271True/False ◆ItgMVQehA6 :02/11/07 19:48 ID:???
>246
サクラ大戦の18禁版を作る方がマシだと思います、これは偏見です。
272名無し三等兵:02/11/07 19:56 ID:???
あの日旅順の閉塞に 命捧げた父祖の血を
愚弄する気かァァァ!
273名無し三等兵:02/11/07 20:09 ID:???
>>270
むしろ、ハミバの一番損な部分は主人公連中の乗る超戦闘機にあると愚考。
小説版前半の「中古のファントムでファルクラムと戦わされる」とか、「対立する
事務所の陰謀でセイバー対ファルコンの模擬戦やらされる」とか、そっち路線の
方が逆に受けたのではないかと思う。
274向日葵 ◆bBAOIRODog :02/11/07 20:26 ID:???
すめ神に はつほをささげて 国民と

共に年ある 秋を祝はむ

-明治天皇 秋祝 in 寒川神社
275名無し三等兵:02/11/07 21:30 ID:???
チャンネル猫でオネアミスの翼見てるがエンテ機イイ!
なんだか妙に現実的な雰囲気の機体なのがまた
(なんでアニメで足周りまで考慮してるんだ)
276275:02/11/07 21:37 ID:???
オネアミスの翼の世界ってジェット機が出現しなくて
ロケット技術が遅れ気味の世界のようだ
277名無し熊本人:02/11/07 22:21 ID:???
オアネミスDVD持ってるもんねー。へへーん(いいのか貧乏学生…)
278275:02/11/07 22:45 ID:???
羨ましい。
279275:02/11/07 22:48 ID:???
ジェット機対エンテ機ハァハァハァ
280サヨ@犬隊長:02/11/07 23:49 ID:???
>259-260シャア板、アニメ板でさえ軍事描写の評判が良くないよ。
前回はそれなりに動いて楽しかったけどね。
軍事描写の微妙な齟齬を今までのガンダムの中で一番感じる。

種の監督は本来軍事と関係ない系統のアニメやってた人だし。
やりたがる人がいなくてお鉢が回ってきた感じだから・・・
281名無し三等兵:02/11/07 23:52 ID:???
萌えアニメには
あさりよしとおに高評価を貰うまでやりたまえ
と言っておけ
282275:02/11/08 02:29 ID:???
オアネミスDVD買おう。買うべき要素はいっぱいあるしな
web通販だとどれくらいで届くのかな?
283名無し三等兵:02/11/08 03:07 ID:???
>>276
一応ジェット機はもう出現している(冒頭でシロツグが見ている
水軍の機体がジェット推進)。

ただ、まだ技術的に未熟なので空軍のレシプロ機の方が性能が
いいらしい。技術的にはWW2末期あたり?まだ朝鮮戦争までは
行って無い臭い。
284名無し三等兵:02/11/08 04:37 ID:???
>>283
いや朝鮮戦争でもレシプロ機は活躍したし。朝鮮戦争頃かその直後くらいかも?
そういやジェット機に空中給油してたなあ・・・。
285名無し三等兵:02/11/08 22:27 ID:???
月並みだけど、ガンダムのMS、MAを、現実兵器に当てはめ遊びしましょう。

MS-06:MiG-21
MS-07:MiG-27
MS-09:Su-25
MS-14:MiG-29
286名無し三等兵 :02/11/08 22:38 ID:pvknezK9
やっぱ、軍事的アニメといったら映画版パトレイバー2でしょ。
海外派兵だとかテロだとか有事だとか、あれだけ真面目に描きこんだアニメは無いと思う。

287名無し三等兵:02/11/08 22:42 ID:???
1の方がよかった。冒頭の空挺レイバーのシーンが良いね。

2だと、例の架空スクランブルとか良かったけど、どうも残らないな。
288ホンダ車で:02/11/08 22:44 ID:???
MS-06:シビック
MS-07:インテグラ
MS-09:ストリーム
MS-14:S2000
289名無し三等兵:02/11/08 23:30 ID:???
MS-05:メッサーシュミット
MS-06:ゼロ戦
MS-07:ゼロ戦52型
MS-09:桜花
MS-14:富嶽
MS-15:F-15J
290名無し三等兵:02/11/09 00:57 ID:???
現実の兵器に当てはめるとそうだな。










どれもオモチャさ。
291名無し三等兵:02/11/09 01:59 ID:???
このスレで言う台詞じゃないな(笑)
292名無し三等兵:02/11/09 02:24 ID:???
このスレ以外じゃそもそもこんな話は出てこないかと。
293向日葵よりの来訪者:02/11/09 02:41 ID:???
      __,―´ ̄    ̄ヽ ̄` ̄ー、
           /フ ̄         ,、 ̄ ̄` 、 'ヽ、
          / /  / /  / / ,f‐´ ̄`ヽ.  | | |.
           /  // /  / /〃||     ヘ  | | |.
          | | | .// | | | | | | ||.| | ||     ヾ,j | |  |.
          ||_l| | | .| | |,|=|=|=|| |.|. |   ===、、jl |/\|.
           | | | l | /| ,====,    _   ``|| |   | |.
           | ヘ| |l^| ‘ !'ー::|     ===、 || /ヽ_| |.
           |   l|_.|  .'--'     |ー'::! ’ |/ ノー、  |
          |  |   ||:::::::        '-‐'  /^!/   \ |
         |   |   | `、    ー-     ::::::f_/:::::::   \|
         |   |   |   ヽ  ヽ ノ     /|:::: :::::    / |  <防衛するであります。
        |   |   |    | \     , ‐ ´| .|:::     /  |
        |   |   |    l  / `ー ,´ |,  | |;;;__/|    |
       |   |   |    l _,イ\  /|\|   |   | |   |    |
       |   |  _,,――/ ̄ |  ><  | ヘ ̄ ̄'ヘ  .| |   |    |
      |   || / l^ ̄ ̄>´|/::::::\|`< ̄^l ヽ__| |   |    |
     |   | /.\ |    \ \]::::[/ ( ^)> | / ~\   |    |
     |   /    | ===ヽ, ヘ/  (__,,__) |      \  |    |
    |  /      |       ^ -\/.| み| |        \ |    .|
    /       .|          o| | そ| |         \.|    .|
   /       / |          .| | ら| .|`ー、        \    |
 /       /  |          o|   ̄  |   \    
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296名無し三等兵:02/11/09 02:44 ID:???
>>293赤ハリアーくれ、つーか寄越せ。
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300名無し三等兵:02/11/09 02:52 ID:???
おお防衛してる防衛してる。でもそれはやめとけスレがなくなるぞ。
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306名無し三等兵:02/11/09 03:18 ID:???
じゃ、とりあえず定番で
旧ザク:III号戦車
ザク:IV号戦車
グフ:IV号駆逐戦車
ドム:ティーガー
ゲルググ:パンター

って所で

GM:M4はともかく、ガンダムに相当する重戦車が
無いのは辛いか?
(無理矢理GM:T-34、ガンダム=IS-2にしてしまうというのも…)
307名無し三等兵:02/11/09 08:29 ID:Ng1DjW2/
昨日のジャスティスリーグ凄かった。今時の人が死なないアメリカアニメで
あれをやるとは。
308名無し三等兵:02/11/09 15:55 ID:???
そういや、同人誌で松本十二時ってひとが
ザ・コクピットのストーリーをガンダムでやるってのがあったな。
309名無し三等兵:02/11/09 18:03 ID:yjL+Idls
種age
310名無し三等兵:02/11/09 18:07 ID:???
却下
311名無し三等兵:02/11/09 18:21 ID:???
種ガン見てて言うのも何だが、
要塞に引き篭もりってやっぱイクナイな
312名無し三等兵:02/11/09 18:23 ID:???
なんてつまらないアニメなんだ・・・
313311:02/11/09 18:25 ID:???
セヴァストポリ要塞万歳!
(80cm列車砲に負けたけど)
314名無し三等兵:02/11/09 18:26 ID:???
あの手の制服を見て思うのだが布地は何なんだ?
315名無し三等兵:02/11/09 18:28 ID:???
>>312
ガンダムは中学生の情操教育の為の物でしょ
大の大人が見てつまらないってのはおかしいと思うよ
316糞スレ評論家:02/11/09 19:41 ID:???
釣りバカ日誌てアニメになって放映してるんだね。
目の玉のデカイ、アニメ絵少女に欲情したりするよりはいいよね
317名無し三等兵:02/11/09 19:49 ID:???
AKIRAを今CSで見てるけど出てくるレーザーライフルいいな。
性能がなんとも素晴らしい。
318名無し三等兵:02/11/09 20:06 ID:???
さて、陸まおのおかげで入隊希望者は増えたのであろうか?
319名無し三等兵:02/11/09 20:48 ID:???
>>318
陸まおは幼稚園児の思想教育の為の物でしょ
大の大人が見てハァハァってのはおかしいと思うよ
320名無し三等兵:02/11/09 21:12 ID:a1A9GBpH
神聖モテモテ王国がいいなぁ。セリフがもう、
321ヲンナスキー:02/11/09 21:18 ID:???
もういい。好きに生きろ。どうせお前の人生だ
322名無し三等兵:02/11/09 21:27 ID:???
>>316
アホ。
「自動車に詳しいのはいいけど、兵器好きはキモいから人権剥奪ね」
というのと同じだ。
323名無し三等兵:02/11/09 21:30 ID:DUz4m701
「わが国が男と犬連合軍に目を向けている間に、ブタッキーは着実に
その版図を広げていたのである!わしらのナオンを・・、ナオンを・・!!」
324名も無き兵士 ◆4Vr6z2D07Q :02/11/09 21:30 ID:???
あえて特定しませんが、軍事に関係ないアニメの話題は下記のスレにてお願い致します。

【板違い雑談】移民収容スレッド【なんでもあり】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035643459/l50
325ヲンナスキー:02/11/09 21:33 ID:???
>323
でもさ、おれもムーミン谷の攻防から閣下のおっかけしてるんだけど、
本当は閣下は女なんか興味無い、マジメな人だったんだよね。
モテモテ後半の寂しさや悲しみって・・・気の毒だなあ。

>324
だね。逝ってくる
326名無し三等兵:02/11/09 22:30 ID:D4ZA6/t/
あふぉ
327名無し三等兵:02/11/09 23:39 ID:???
僕の滑腔砲も発射されそうです
シルヴィたんハァハァ
328名無し三等兵:02/11/10 00:44 ID:???
>>326-327
↓こちらへどうぞ
【板違い雑談】移民収容スレッド【なんでもあり】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035643459/

そろそろ削除依頼が必要かもね。
329名無し三等兵:02/11/10 00:47 ID:???
>そろそろ削除依頼が必要かもね。
まだ早いだろ、言うとスレ違いだから余計な事は言わないけど
330名無し三等兵:02/11/10 00:57 ID:???
【板違い雑談】移民収容スレッド【なんでもあり】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035643459/


全然盛り上がってないね(w
331元、荒すか ◆4FUS/2Ch/. :02/11/10 01:58 ID:XOOmKvxM
おまいら、砂糖やってるぞ
で、陸まお見れ
332名無し三等兵:02/11/10 02:30 ID:???
>>315
リア厨の頃に見てもつまらなかったですが何か?
あれで情操教育された子供・・・。うげー。
333名無し三等兵:02/11/10 02:57 ID:???
Akiraって見るまでどないなもんですかと言った印象だったが
以外に面白いな、レーザーライフルが出てきてあれだけ活躍する
アニメも非常に珍しい。
334名無し三等兵:02/11/10 04:19 ID:???
まぁ何を今更って感じだけどな
335名無し三等兵:02/11/10 04:59 ID:???
今池袋で上映してるからじゃねーか?
336名無し三等兵:02/11/10 08:28 ID:???
>>332
>あれで情操教育された子供
いくらでも恥ずかしいセリフを言いつづけられる子供。
337名無し三等兵:02/11/10 09:23 ID:???
GA
338名無し三等兵:02/11/10 10:16 ID:???
>>336
カミーユとクワトロを使い分ける嫌なガキになりそうだな
339名無し三等兵:02/11/10 12:26 ID:???
>>338
あれで情操教育された子供は元がアニメなので軍オタになっても二足兵器に愛着があり
二足スレを建てたり建てずとも放置はせず連続投稿し放題だったり
何の脈絡も無く唐突に兵器をMSに例え出したレスをする大人になります
340名無し三等兵:02/11/10 15:39 ID:???
>>336-339お前ら何がしたい訳、何故ココで情操教育の話をする。
スレ違いだからあちらのスレでして下さい
【板違い雑談】移民収容スレッド【なんでもあり】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035643459/
341名無し三等兵:02/11/10 17:19 ID:???
>>340
軍板的にアニメを語っておるのじゃが。
342名無し三等兵:02/11/10 19:21 ID:XzOD0oDn
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035643459/


軍オタの冷静な観察眼でこのスレが放置同然の理由を考察してください
343名無し三等兵:02/11/10 20:03 ID:???
>>342
単にアニメ雑談スレッドが2つに増えただけだからではないのか
まあ人口比の多い方に人が集まっていくのは自然の摂理だと思うが
344名無し三等兵:02/11/11 00:13 ID:???
>>342
だってモレは「お下げっ子で微乳」の話題とかにはついて逝けないんだ物。
345戦闘機:02/11/11 03:59 ID:NbqmXuk9
F-5             GM
F-20            GMII
F-16 *F-20の普及の妨げ  ネモ        *GMIIを抑えた
X-29 *ベースはF-5    ブルーデスティニー *ベースはGM 
F-2(日本) *対艦ミサイル  ネモカスタム?   *対艦隊メガランチャー使用
X-35            ヘビーガン

F-4             ガンダム
スーパーファントム    アレックス、サイサリス(核…イスラエル型?)、ステイメン等
F-14 *可変翼+フェニックス Zガンダム *変形+ハイパーメガランチャー
F-15            リックディアス
ストライクイーグル    ディジェ、シュツルム・ディアス等
F-18            ガンダムMkII
スーパーホーネット    FSWS、スーパーガンダム
F-22 *ステルス       F-91    *分身

日本は、名機リックディアスを中心に、ガンダム派生型、ネモ強化型ですか。
次はヘビーガンでしょうね。
(別解)
F-14 ZZガンダム *雰囲気的にはこれかも
346名無し三等兵:02/11/12 04:17 ID:???
>>252
脇の下を見せるため、敢えて陸軍式敬礼にしたとのこと。
347名無し三等兵:02/11/12 12:09 ID:???
軍事的にはともかく、エロゲ的には正しい判断ですな。
348名無し三等兵:02/11/12 20:14 ID:???
おまえらさ、あれだけ必死で自治スレで
存続訴えて容認してもらってなんだよこの過疎ぶりは
349名無し三等兵:02/11/12 20:30 ID:???
1日数レスなら普通の方だと思うけど?

あと、二足歩行兵器スレが盛況なのでそっちに
人が行ってるという事情もあるだろうけど。
350名無し三等兵:02/11/12 22:37 ID:2iLuZYle
困った時のage
351名無し三等兵:02/11/12 22:43 ID:???
ネタが無い時は基本的にsageてもらいたし。ったく最近の若いもんときたら。
ところで、ヤマトの宇宙船兼用な(ていうかデスラー砲装備の)総統府はどうよ。
あれは天井の崩壊に備えられたものなのか。それにしてはあれ以外脱出していなかったような気もするが(苦笑
352名無し三等兵:02/11/13 10:00 ID:???
>ネタが無い時は基本的にsageてもらいたし。

ネタネタうるせーな、2chから消えろよ
353名無し三等兵:02/11/13 19:25 ID:???
ヤマトとかガンダムが好きな軍オタはアニ軍オタとは
少し違う別種なんじゃないだろうか
354名無し三等兵:02/11/13 23:41 ID:???
そういやヤマトって、補給らしきシーン見た覚えがないんだけど。
当然、現地調達?
355名無し三等兵:02/11/14 01:40 ID:???
>>352
面白くも無い書き込みしかできない貴様こそ消えろ。
さっさと回線切って首吊って氏ね!
356名無し三等兵:02/11/14 02:52 ID:???
だってネタがヤマトだとついて逝けないんだ物。
357名無し三等兵:02/11/14 08:53 ID:???
関係ないけど「(ヤフオクの女の子とは別です)」とかいう動画で
アナル舐めされた男が「波動砲がぁぁ」とか言って喘いでたな
358名無し三等兵:02/11/14 12:58 ID:eALP7irH
誰モイナイ・・・
コソーリageるならイマノウチ(・∀・)
359名無し三等兵:02/11/14 13:29 ID:QRxO6N7E
なんでこの板のこのスレで、「紺碧」とか「旭日」とかで検索しても
一つも出ないのか不思議です。
ロボットアニメやら、ギャルアニメとか、見当違いのばかり出ていますが。
360名無し三等兵:02/11/14 13:36 ID:???
>359
鮭は専用スレが有るからねえ
361名無し三等兵:02/11/14 13:36 ID:???
>>359
キミの探し方がヘタだから

紺 碧 の 艦 隊       
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1023509263/l50
362名無し三等兵:02/11/14 13:41 ID:???
>>360過去ログ誘導が当たり前だったのに
某CS局(アニメ専用)で再放送されてから何時の間にか
復活しましたね。ケーブルテレビ加入してて普段某CS局など
見ないのに新巻鮭だけ見る奴はこの板限定だと相当いそうだ。
363名無し三等兵:02/11/14 14:02 ID:Evhi2v+0
けっこうアニメではまともに「自衛隊」って呼んでいるのはあまりないような
気がする。戦略自衛隊とか防衛隊とか
364名無し三等兵:02/11/14 14:16 ID:???
「雇用隊」でいいじゃん
365名無し三等兵:02/11/14 14:30 ID:???
>>364つーか最初の名前は警察予備隊だったりする(W
366名無し三等兵:02/11/14 23:02 ID:???
自衛隊よりメイド隊やエンジェル隊の方が強いからな。(アニオタに
367サヨ@犬隊長:02/11/15 04:51 ID:???
>359タイトルにスペースを入れる場合があるが、
その時は検索にひっかからない。
検索する文字もバラバラにすると良し。

>363現実の自衛隊と描写が違っていても
つっこまれないための保険。
他にも語呂の良さ等も狙っているかと。
368名無し三等兵:02/11/15 10:49 ID:???
>>366
GAはドリフとして見てますが。
というかまともに戦闘してるトコなんてほとんど無いし。
見たことあるのかと小一時間(略
369質問:02/11/15 12:16 ID:???
すいません、私の友人にサクラ大戦オタクがいます。
彼は「光武(二足歩行ロボ)で戦車なんて(90式のこと)一撃で葬り去れる、あんな弾(120_滑腔砲)当たっても大丈夫!! 」だそうだ。
でわたしは光武のスペックを調べた。

虎型霊子甲冑兵器 光武
乗員 1人
初装備 7.7mmガトリング砲
乾燥重量 674kg
全高・肩高 3507mm・1821mm

アイゼンクライトV型(クロイツ)
乗員 1人
初装備 なし
乾燥重量 1471kg
全高・肩高 3123mm・資料なし

ちなみにエンジンの馬力は見つけることができなかった。
後最大速度も。
ちなみに武装はガンダムみたく手で持つようだ。
武装は個人によってかわるらしい。
ちなみに光武は鉄と鉛を混ぜた装甲でおおわれているようだ。(コスト削減のため?)
この重量じゃまともな装甲なんて無いんじゃないだろうか?
この板の方の見解はどうだろうか?
こんな私にご教授ください。
370名無し三等兵:02/11/15 14:51 ID:???
>>363現実の自衛隊と描写が違っていても
>つっこまれないための保険。
>他にも語呂の良さ等も狙っているかと。

んー、むしろ「赤い方々」に突っ込まれないための保険なんじゃないかなとか。

特撮だけど、「ガメラ対レギオン」とか自衛隊に相当深い所まで突っ込んで
取材してるんで軍オタ的にも結構面白いんですが、なんか赤い新聞で
「自衛隊礼賛映画」とか叩かれてたらしいですし。

>>369
マジレスすると、光武の装甲はシルスウス鋼(鉛と鉄の合金。魔術に
対して高い抵抗力を持つ)なので、ヘタすると小銃弾でも抜けるのでは?
あれは純粋な「対魔術用兵器」と考えた方が精神衛生に良いかと。
371369:02/11/15 15:51 ID:???
>>370
ありがとうございますです、はい。
ということは120_が直撃した場合光武は粉々になるということですね。
その友人が帝国陸軍を馬鹿にしていだのでこれより反撃してきます。
(´-`).。oO(あれ?光武を配備してる部隊って帝國陸軍じゃあなかったけ?)
友人が馬鹿にしていたチハでも光武は撃破出来ると。
さぞかし悔しがることだろう。
(゚∀゚≡゚∀゚) アーヒャヒャヒャ アーヒャヒャヒャ
372名無し三等兵:02/11/15 16:19 ID:???
公式設定の装甲厚はハァ?な数字だった記憶が・・・
46サンチ砲弾の直撃に1〜2発なら堪えられるんだよなぁ(4)
373名無し三等兵:02/11/15 17:59 ID:y2Iq4tje
誰か種ガソを軍事的に考察してくだちい。

そういえばソ連も、イランからパクったF-14(本物)持ってたらしいね。
374名無し三等兵:02/11/15 18:04 ID:???
>>371
当たれば・・・・な
それと特殊能力がなければだが・・・
375名無し三等兵:02/11/15 18:07 ID:???
>>373
某研にまかせろ
376名無し三等兵:02/11/15 18:11 ID:???
>>371
あれの主人公って海軍軍人じゃなかったっけ?
船に乗ってる所見た事あるよ。
377名無し三等兵:02/11/15 18:28 ID:???
光武はPSじゃないでそ
可搬式特殊能力増幅器な罠
378名無し三等兵:02/11/15 18:46 ID:Dx//R02/
>>376
主人公は大神一郎(帝國海軍少尉(後に中尉)
>>369
帝國華撃団は陸軍とは別組織だったはず、

つ〜か、光武など、戦車にくっついてる機関銃で十分だと思われ(w
いっておくけど漏れは大のサクラ大戦ファンだぞ。
379名無し三等兵:02/11/15 19:00 ID:???
徳川印の抱大筒でも充分
380名無し三等兵:02/11/15 19:00 ID:???
大のファンには4は無かったことになってるのだろうか
ミカサの副砲って46cmだよね?
381名無し三等兵:02/11/15 19:12 ID:Dx//R02/
>>380スマソ、4はまだやってませんでした(w
382名無し三等兵:02/11/15 19:15 ID:???
上まあ光武は霊力によってATフィールド並みの防御力があるのだろうか
383名無し三等兵:02/11/15 19:19 ID:Dx//R02/
さらにスマソ、霊力の影響を想定せずカキコしてました(w
384名無し三等兵:02/11/15 19:29 ID:???
>>382
それを言ったら軍事的考察が。。。
385名無し三等兵:02/11/15 19:42 ID:???
うえまあロシアの超能力研究所で
超能力増幅装置が完成されれば可能ではないだろうか
しかし実現されても矢張りAKIRAの世界だろうか(苦笑
386名無し三等兵:02/11/15 19:45 ID:Dx//R02/
漏れ的には光武ではなく07式蒸気戦車に興味があるのだが(w
387名無し三等兵:02/11/15 22:41 ID:???
漫画の方に「蒸気戦車」が出てきましたな。
なんかこう、光武版ザクタンクみたいな奴。
388名無し三等兵:02/11/15 23:25 ID:Dx//R02/
07式〜はTV版で出てきたやつでスローで見たら砲が多すぎです(w
389名無し三等兵:02/11/15 23:36 ID:???
ATFはガンダムハンマーで抜ける程度のバリアーだとさ
第5使徒のATFの出力でどうのこうのと計算しておったやつがエヴァ板かシャア板に居たよ
390名無し三等兵:02/11/15 23:37 ID:???
ひとつ大変な事に気が付いてしまった。
虎型霊子甲冑兵器 光武かアイゼンクライトV型(クロイツ)、
どっちだかわからないけど、
ロケットだかミサイルだかを装備しているヤツなかった?

あれ時代は大正時代だよね。
凄いなぁ〜(考証をしてないと言う説もあるが・・・
391名無し三等兵:02/11/15 23:38 ID:???
太正時代です
392名無し三等兵:02/11/15 23:40 ID:???
あかほりが厳密な考証なんぞするわけない罠(藁
393名無し三等兵:02/11/15 23:42 ID:???
まあ所詮、帝都物語の劣化コピーだ
394名無し三等兵:02/11/15 23:43 ID:Dx//R02/
390>>光武で迫撃砲→ミサイルで推移したと思ったが?
サクラ大戦は似非大正時代なのであしからず(w
395名無し三等兵:02/11/15 23:46 ID:???
きっと参考書が新巻鮭の本か何かなんだろw
396名無し三等兵:02/11/15 23:48 ID:???
はっしれ〜高速の〜SS機甲師団♪
397名無し三等兵:02/11/15 23:51 ID:???
第二次大戦で光武が通常兵器と戦う同人誌なんてタイトルでしたっけ?
398名無し三等兵:02/11/15 23:53 ID:Dx//R02/
そういえば超劣化コピーで「キムチ大戦」「平壌過激団」とかあるいらしいですが?
399名無し三等兵:02/11/15 23:56 ID:???
シルスウス鋼だったか
ありゃ確かアメリカ南北戦争で南軍が変梃な宗教の呪殺部隊で殺戮の限りを尽くしてて、
皆殺しの舞台になった場所で陸蒸気の中に匿われてたガキが死なずに生きていたなんて事例から
発見されたなんて話だったよなぁ

余りにも無茶苦茶だよ、それじゃw
400名無し三等兵:02/11/16 01:20 ID:???
つーかアニオタ共に水を指すような話で悪いが
時代はもうRMAを迎えようとしているのだよ。
これからの戦争形態が根本的に全く変わるであろうほどの。

いつまでアニメや漫画はWWUの延長線上のような戦争や戦闘を描いておるんだ全く
401名無し三等兵:02/11/16 02:09 ID:???
>>400んな事言われてもレールガンやビーム、レーザー兵器が完成した訳じゃないし
鉄砲撃ってミサイル発射して爆弾落とすのは基本的に変わらないと思うが?
402名無し三等兵:02/11/16 02:13 ID:???
SFがSFになってないということでは?
403名無し三等兵:02/11/16 02:20 ID:???
>>401
そうだよね
結局、いまだに軍人ってのは弾を的に当てることしか考えてない
404名無し三等兵:02/11/16 02:23 ID:???
そこに当てるべき的があるから
405名無し三等兵:02/11/16 02:24 ID:???
>>403
ミサイル万能論の蒸し返しですか(w
406名無し三等兵:02/11/16 02:27 ID:???
>>400
RMAってなんですか?
407名無し三等兵:02/11/16 02:29 ID:???
>>400
同じような流れとしてアニメに出てくる戦闘機の形状ってのもあるよなぁ…

下手なアニメに出てくる未来の戦闘機より、ステルス機の形状の方がよっぽど「未来」を感じ
させるはねぇ… 創造力の欠如を感じちゃうよね。
408名無し三等兵:02/11/16 02:30 ID:???
>>400
バックグラウンドの設定がRMA風の戦闘が行われる世界というアニメや漫画はけっこうありそうだ。
しかも人型が暴れる(大藁。
409名無し三等兵:02/11/16 02:34 ID:???
その昔。
クラブガンナーの砲塔は笑われていた。
被弾径始を無視した古臭いデザインであると。

10年前。
クラブガンナーの砲塔は感心されていた。
レオ2や90を先取りしたデザインであると。

そして今。
クラブガンナーの砲塔は
410名無し三等兵:02/11/16 02:34 ID:???
>>407
かといって斬新なデザインにすると文句を言われるこの矛盾
411名無し三等兵:02/11/16 03:02 ID:???
所詮アニメの戦闘機なんてロボットに落とされるヤラレメカだからな。
412名無し三等兵:02/11/16 03:16 ID:???
>>400
(;´д`)ノ
無知は恥ではない。
しかし自らが無知である事を認識せず、
更にはその不完全な知識で説教を垂れるのは非常に恥かしい事だと思うが如何?

>>407
ガサラキでつか?
他に何かあったかなぁ〜、識者報告を求む。
413サヨ@犬隊長:02/11/16 07:52 ID:???
>>370
>んー、むしろ「赤い方々」に突っ込まれないための保険なんじゃないかなとか。
あー。それはあるでしょうね。
もう一つ、自衛隊の名前で自衛隊が負ける所を書くと(特に空自)
次から色々便宜をはかってもらえなくなるそうです。

>なんか赤い新聞で「自衛隊礼賛映画」とか叩かれてたらしいですし。
厳密には読者欄で映画ができるよりも前にそういう投稿があり、
監督が「見てから感想を言ってほしい」と投稿したんだです。
414サヨ@犬隊長:02/11/16 07:55 ID:???
>407玩具を買わせる対象の子供は、飛行機の形状にあまりこだわらないそうな。
翼があって機種がとんがっていればだいたいOKだと。

それとステルス機みたいなのを即座に出すと視聴者が付いて来れないってのも。
アニメってのは要するに絵だから、見る側のイメージにも助けられてる部分がある。
そのイメージにそっているわけ。
415名無し三等兵:02/11/16 10:43 ID:???
>>414
>それとステルス機みたいなのを即座に出すと視聴者が付いて来れないってのも。

アニメのデザイナーも「こんなのカコ悪いっすよお!」とか言っているかも。
416名無し三等兵:02/11/16 11:36 ID:???
アニメには関係ないが、ステルス機型のラジコンや凧はよく飛ぶらしい。

ゲイラカイトと一緒。
417名無し三等兵:02/11/16 12:45 ID:???
>>416
ゲイラカイト型だから、よく飛ぶとは限らないぞ。
無尾翼機の研究は、アマチュアレベルではかなり進んでいるらしい(面白くて挑戦し甲斐があるらしい)
それに、ラジコンは小型で抵抗が大きいから、胴体その他の抗力は少ないほうがいいからな。

ロガロ翼うんぬんってのは別にしてな。
418名無し三等兵:02/11/16 12:49 ID:???
>417
ゲイラカイト=ロガロ翼なのだが…
419名無し三等兵:02/11/16 13:06 ID:???
だが、ステルス機模型は違うだろ?そゆいみ
420名無し三等兵:02/11/16 14:47 ID:???
もう正面装備を豪華にして派手にドンパチやり合うような時代ではななくなりつつある

かつてのイタリア半島であったようなチェス戦争みたいになるんじゃない?
421名無し三等兵:02/11/16 18:58 ID:???
ラーゼフォンに出てきた戦闘機、名前は辰星だったか、アレは良かったねぇ
422名無し三等兵:02/11/16 19:07 ID:???
>アニメのデザイナーも「こんなのカコ悪いっすよお!」とか言っているかも。

宇宙戦艦を現実的にデザイン(艦橋も窓も無い、とか)したらスポンサー等方々から
文句をつけられるので、結局ムサイやアルカディア号みたいなデザインに落ち着きがちだと
いうような話をデザイナーさんがこぼしているのをSFMで読んだ。
423名無し三等兵:02/11/16 20:03 ID:???
矢張りヒゲガンダム
424名無し三等兵:02/11/16 20:13 ID:???
>>422
ガソダムがそうだったな
425名無し三等兵:02/11/16 21:54 ID:???
「キムチ大戦」

「檄・韓国F5団」

連打した 指がつり 震える親指 奇声高らかに 踊り出る戦士たち 
心まで 反日に 断固するオタク 日本を蹴散らして 正義を示すのだ
走れ高速の韓国F5団 唸れ衝撃の韓国F5団

「(セリフ)ウリ達は、正義のために戦うニダ。例えそれが命をかける戦いであっ
ても、ウリ達は一歩も引かないニダ…それが韓国F5団なニダ!!」

サーバーが ダウンして おびえるチョパリーに 反日の色染め上げて 踊り出る戦士たち
暁に 激情を 照らし出すウリナリ 日帝を滅ぼして 正義を示すのだ
走れ高速の韓国F5団 唸れ衝撃の韓国F5団
走れ高速の韓国F5団 唸れ衝撃の韓国F5団
426向日葵:02/11/16 23:12 ID:???
(´_ゝ`)ふーん  
427向日葵:02/11/16 23:13 ID:???
(´_ゝ`)ふーん   
428向日葵:02/11/16 23:14 ID:???
まだ遣ってるんだ
馬鹿じゃないの(w
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430向日葵:02/11/16 23:17 ID:???
きっと彼女もイナイデショウネ。
431名無し三等兵:02/11/16 23:19 ID:???
ブレンパワードの戦闘機は一応ステルス型になるのかな?
432向日葵:02/11/16 23:19 ID:???
(´_ゝ`)ふーん
  
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436あぼーん:あぼーん
あぼーん
437あぼーん:あぼーん
あぼーん
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439向日葵:02/11/16 23:27 ID:???
みんあ向日葵で埋めるのだ(藁
440向日葵:02/11/16 23:28 ID:???
アンカーはダメだじょ。
書き込んで埋めるじょ。
441名無し三等兵:02/11/16 23:28 ID:???
どうせやるなら盛り上がってる時にやりなよ
442向日葵:02/11/16 23:29 ID:???
埋める埋める埋め立て・・・・・不毛だと思うが
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
444向日葵:02/11/16 23:30 ID:???
それもそうだが
盛り下がってる時に上げて埋めるのだ。
445名無し三等兵:02/11/16 23:31 ID:???
>>443
端的に言おう。

へたくそ
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452名無し三等兵:02/11/16 23:36 ID:???
army:軍事[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027703098/l50
荒らしは放置でまとめて削除依頼。
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462名無し三等兵:02/11/16 23:42 ID:???
右に2度修正しろ
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464名無し三等兵:02/11/16 23:48 ID:???
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467向日葵:02/11/16 23:51 ID:???
いい加減、荒らしの相手をするのはやめて下さい。
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469名無し三等兵:02/11/16 23:52 ID:???
このスレはメール欄に半角でsageと書きこんで進行して下さい。
470向日葵:02/11/16 23:53 ID:???
だから!上げて荒らすの止めろ!!
471名無し三等兵:02/11/16 23:54 ID:???
ただ単に、指摘されても反論できないから露骨に話を逸らそうとしているだけかと。
472名無し三等兵:02/11/16 23:56 ID:???
まぁ荒らされるのは慣れてるしなぁ…
473名無し三等兵:02/11/16 23:56 ID:???
自治厨は陰謀論者のかたまりですから。
474向日葵 :02/11/16 23:56 ID:???
宅間センパ〜イ!バックからお菓子て!
475名無し三等兵:02/11/16 23:56 ID:???
仕事が終わった不良社会人の溜まり場になりつつあるな・・・・
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477名無し三等兵:02/11/16 23:57 ID:???
>>474
折れでイイかい(・∀・)クスクス
478名無し三等兵:02/11/16 23:59 ID:???
どう見ても、ひっかき回しているのは他板の流れ者として思えないのだけど
479名無し三等兵:02/11/16 23:59 ID:???
減らそうとするのは無理。
でも放置と無視を覚えれば削除と同じ効果が。
480名無し三等兵:02/11/17 00:00 ID:???
証明不可能なことを書くもんじゃないかと・・・・
ご自身が忌避されてるスレを引っ掻き回すことになるですよと。
481名無し三等兵:02/11/17 00:00 ID:???
>>478
ageで言っても説得力がなーい!
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483あぼーん:あぼーん
あぼーん
484名無し三等兵:02/11/17 00:02 ID:???
>>482
勝手な理屈をつけて他人を荒し扱いして排除しようとする輩がいるから
ダブスタを示すのに丁度いいスレを選んでるだけなんで
485名無し三等兵:02/11/17 00:03 ID:???
現状に不満があるが放置できない連中→板全体のことを考える崇高な連中
現状に不満があっても放置してる連中→日本語が理解できない小学生

こういう図式でよろしいんですよね?

486名無し三等兵:02/11/17 00:03 ID:???
放置くらい猿でもできるのに (-。-) ボソッ
487名無し三等兵:02/11/17 00:04 ID:???
こうゆう見苦しい真似を繰り返すから反対
488名無し三等兵:02/11/17 00:05 ID:???
>>486
煽りを無視出来ないなら君も同類だよ
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491名無し三等兵:02/11/17 00:06 ID:???
ああ、特定の誰かと勘違いしてるだろ?
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494名無し三等兵:02/11/17 00:09 ID:???
俺が許すから全部削除申請出してくれ。
495名も無き兵士 ◆4Vr6z2D07Q :02/11/17 00:14 ID:???
この書き込みを含めて、>>426以降削除依頼を
出しますのでご了承ください。
496サヨ@犬隊長:02/11/17 00:24 ID:???
>>415マクロスのバルキリーって飛行機に変型するロボで二次元ノズルを出したら、
それを知らない者からの疑問が各方面から入ったそうな。

>>421架空戦記物の挿し絵を初期からやっていた佐藤道明氏のデザインだしね。
497名無し三等兵:02/11/17 00:29 ID:???
VF−17はステルス型だったね。

ステルスという存在が周知されてたから許されたって事か。
498名無し三等兵:02/11/17 00:37 ID:???
>>497
あの世界観では、オーバーテクによりレーダー技術が大きく発展したため
ステルス技術はおざなりになっていたという後付け設定があったね。
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501あぼーん:あぼーん
あぼーん
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510あぼーん:あぼーん
あぼーん
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516名無し三等兵:02/11/17 00:55 ID:???
・・・多分「自治議論は自治スレ以外でやってもスレ違いにならない」とか
珍妙な意見を言っていた輩による荒らしだと思われ。

適当に溜まってきた時点でまとめてあぼーんしてもらうのが適当かと。
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520あぼーん:あぼーん
あぼーん
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536あぼーん:あぼーん
あぼーん
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539497:02/11/17 01:25 ID:???
>>495ってんなめくじら立てる程のレスか?
漏れは>>506の意見に同意ってゆーか妥当だと思うとゆーか。

火種は>>495でなく>>502-505だと思うぞ。
踊らされてないか?みなの衆。

レスの流れを見てると
>>502から叩き開始、(age)
>>503が煽り(age)
>>504>>505が同意。恐らく>>504>>505(sageのsが全角)

正直、漏れには>>502-505は自演にしか見えんのだが…
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
542あぼーん:あぼーん
あぼーん
543あぼーん:あぼーん
あぼーん
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551あぼーん:あぼーん
あぼーん
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560名無し三等兵:02/11/17 01:46 ID:???
萌え話、してねぇよねぁ…
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564名無し三等兵:02/11/17 01:48 ID:???
>>560このスレになってからは全然してないですね
普通に語ってましたなあ、しかしオネアミスの翼の世界には
核兵器がないんだろうか?あればあんなに冷遇されないよなあ
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567564:02/11/17 01:52 ID:???
思い出したらまた見たくなってきたなあ、
しかし今日の種ガンは氷拾いか、はぐれジンが出てきたけど
えらい地味だったなぁ
568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572497:02/11/17 01:56 ID:???
スマン、風呂入ってた。凄い事になってるな…

>>561
そんなつもりじゃなかったんだがね。
マジでそう思ったんだが。

あと漏れはsage進行してるし、全員の同意を得た訳じゃないから削除されても文句言うつもりはない。
萌え話だってしてない。というかこのスレの住人は萌え話をなるべく避けてる。

で、そこにひたすらageで荒らしてるのがいて
>>492-493と同じような見解を持つにいたったんだが。
573497:02/11/17 01:57 ID:???
うわゴメソ、無視して。
リロードするべきだった…
574名無し三等兵:02/11/17 02:01 ID:???
>>564
無いんだろうね。
というか現実のロケットが開発されてた時期にも無かったけど。
575564:02/11/17 02:05 ID:???
萌え話じゃなくて軍事的に考証してるんだがなあ。
それはともかく08小隊に出てきたホバートラックはかなり使えそうだ。
周辺技術が追い付くと米軍あたりがやたらデカくて駆逐艦なみの性能を持つ
陸上戦艦なんぞを作りそうな気さえしてくるな。
576564:02/11/17 02:07 ID:???
>>574やっぱりそうかな、世界観がHe162並みのジェット機
がボチボチ運用された頃だからなあ
577名無し三等兵:02/11/17 02:24 ID:???
>>425
ワラタ。
漏れも作ってみよう。
578名無し三等兵:02/11/17 02:38 ID:???
>>577
コピペじゃねーのか?
579サヨ@犬隊長:02/11/17 03:07 ID:???
>>497それとデザイナーが実際に見て気に入ったというのがあるらしい。
それまでは形状による拒否感が強かったそうな。

>564ロケットがあまり進歩してない、第二次世界大戦後すぐっぽい技術、
て辺りから、開発される直前と思われ。
580名無し三等兵:02/11/17 04:02 ID:???
>普通に語ってましたなあ、しかしオネアミスの翼の世界には
>核兵器がないんだろうか?あればあんなに冷遇されないよなあ

「これから開発される」という事を暗示したコマが一瞬あったように記憶しているが。
キノコ雲。
581名無し三等兵:02/11/17 09:32 ID:tarGNPaP
>>575
http://up.2chan.net/f/src/1037327407481.jpg
ポモルニク級
排水量480トン
全長56.2m
全幅22.3m
地対空ミサイル×4基
140mm22連装ロケット弾発射機×2基
AK−630 30mmCIWS×2基
使えるかどうかは別にして、本当に作った奴はいるようだ
582名無し三等兵:02/11/17 11:11 ID:???
いや、ホバー揚陸艇は自衛隊も韓国軍も持ってるんだけど・・・
583425:02/11/17 11:24 ID:???
>>578
失礼な!
半分だけ漏れのオリジナルだ(w
584名無し三等兵:02/11/17 11:36 ID:???
今日のギャラクシーエンジェルは面白かったですね。
585名無し三等兵:02/11/17 12:34 ID:???
>>575
ランバラル隊のギャロップ陸戦艇もホバーです。
586名無し三等兵:02/11/18 13:27 ID:???
>>585そういやビックトレーもホバーでしたね。
ダブデは何で動いてたっけ
587名無し三等兵:02/11/18 13:30 ID:???
ダブデはキャタピラだった筈。
個人的には移動方法より砲の支持架が
折れないかってのが気になりますが。
588名無し三等兵:02/11/18 19:32 ID:???
            __,,,,_
        _.. -´´      ̄`ヽ,
    `ー ''"--―〃  _,ァ---‐一ヘヽ            <                 
     `ー--―― /´      リ}            <  シーウルフは2艦存在するのだ・・
      `ー--   〉.   -‐   '''ー {!            <                
        `     |   ‐ー  くー |              ∨∨∨∨∨∨∨∨
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}                     _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         ヽ_}     ト‐=‐ァ' !                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          ゝ i、   ` `二´' 丿     __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
              r|、` '' ー--‐f´-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|」-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
皇太子様はベイツ兄弟のトリックを見破った模様です
ノーマン=キング=ベイツ艦長の葬儀の準備をしてください
589名無し三等兵:02/11/18 20:19 ID:???
>>588アニメ版沈黙の艦隊3ですか,俺は何年前かよく覚えてないが
正月に神奈川テレビで見たけどそれなりに面白かったな。
(ユリョンをチャンネル猫で見たら沈黙のパクリの嵐だった)
しかし沈黙で空母を余裕で沈めてたが、
米軍の大型空母ってたった魚雷四本で沈む程ヤワなのか?
590名無し三等兵:02/11/18 21:42 ID:???
>589
ユリョンをチャンネル猫で見たら沈黙のパクリの嵐だった

レンタルビデオの「ユリョン」にかわぐちかいじが推薦文(でいいのかな?)を
書いてる罠。
591名無し三等兵:02/11/19 00:30 ID:???
>>578
ハングル板じゃあ有名なflashだよ。
多少オリジナルが入ってるけど。

とここまでカキコしたら>>583がいる事に気が付いてしまった(鬱
592サヨ@犬隊長:02/11/19 02:38 ID:???
>589ボトムズの監督と脚本がやっていて、制作がサンライズ。
軍事考証はさておき、アニメとして面白く出来なければ嘘です。
593向日葵 ◆bBAOIRODog :02/11/19 07:29 ID:???
アイナ=サハリンの声は井上喜久子(人妻)だったな
594名無し三等兵:02/11/19 18:46 ID:???
沈艦が好きだったのは小渕総理だっけか
595名無し三等兵:02/11/20 20:20 ID:???
保守
596しゅがー ◆wqSUGARw4A :02/11/21 02:03 ID:???
軍板のアニオタは粛清されてしまったのか?
それとも潜伏してるだけ?
597名無し三等兵:02/11/21 02:11 ID:???
だから一日数スレなら健全な伸び方だって言ってるだろ。
598名無し三等兵:02/11/21 10:14 ID:???
自分がいるスレでアニメネタ振ったほうが遥かに楽しいよ。
ここはアニメだけの奴がいて、つまんねーし。

さようなら。
599名無し三等兵:02/11/21 19:09 ID:uY96kNeX
アニメじゃないけどなんかMXTV(東京UHF局)でフランキー堺の
戦争映画やっとるね
600向日葵 ◆bBAOIRODog :02/11/21 23:21 ID:???
600get..
601名無し三等兵:02/11/22 16:45 ID:???
>>598
この閑古鳥振りは凄い。
みな散ったようだな。
602名無し三等兵:02/11/23 00:25 ID:CyGriETI
ちょっと面白かったのでリンク
ttp://itsrx.hp.infoseek.co.jp/newpage3.htm
603名無し三等兵:02/11/23 01:29 ID:???
>>601
ま、順当な状況だとオモワレ
ここを利用しようとしたヤシが去っただけっしょ
604名も無き兵士 ◆4Vr6z2D07Q :02/11/23 02:40 ID:???
荒らしコピペが殲滅されたようで何より。

アニメじゃないけど、そろそろガンダムエース出ますね。
605名無し三等兵:02/11/23 11:16 ID:???
このスレにいる奴等はアニメイトのピンク色な雰囲気に生理的嫌悪感を感じ
拒絶反応を示す健常者だよな?
606名無し三等兵:02/11/23 11:56 ID:???
>>605アニメ好きでもその手はちょっと・・・・
(だってメインは軍オタだし)
607名無し三等兵:02/11/23 12:04 ID:UEi5bhWr
最近、軍事要素にこだわりのあるアニメが少ない気がする。
もっと硝煙の匂いを…
608名無し三等兵:02/11/23 19:40 ID:???
>>607
甲殻SACは駄目?
609607:02/11/23 23:54 ID:???
>>608
それって攻殻機動隊?
お勧めなら明日にでも借りてこよう。
610名無し三等兵:02/11/24 01:29 ID:???
WinMxで「攻殻機動隊」で動画検索したら何かおもしろい事がある予感
尚これに対する返信レスは国際法で禁止されているのでスルーすること
611サヨ@犬隊長:02/11/24 01:33 ID:???
なんか各方面で内容の評判は良いね>CS版攻殻
受信してもコピーガードのために録画できないそうだけど。
しかもけっこう視聴料が高額。
612名無し三等兵:02/11/24 21:33 ID:???
12月21日に第1話、第2話の入った第一巻が発売/レンタル開始の筈>攻殻SAC
ちなみにサントラは1月の21日ぐらい

なんでも8億円ほどつぎこんでいるらしいぞ
クレジットにほぼ日本人しか名を連ねていないアニメなんて久々に見たよ(藁
613サヨ@犬隊長:02/11/25 00:38 ID:???
>>612>クレジットにほぼ日本人しか名を連ねていないアニメ
カスミンとか?(軍事関係ないのでスレ違いだが
NHKはそこら辺に余裕があるからなー

12国記地上波放映してくれないもんか・・・
614名無し三等兵:02/11/25 01:14 ID:???
別に嫌韓ではないが、K国ぽい名前が入っているとちょっと鬱
615サヨ@犬隊長:02/11/25 03:23 ID:???
最近は韓国もOVAなんかで時間をかければそれなりの仕事を
やってるのだけど、TVの原画なんかで見ると・・・

そういや韓国との共同制作?だった某ロボットアニメは徴兵制の
国だけあって、軍事描写だけはしっかりしていたそうな。
他の演出はさておき。
あちらはほとんどの人が本物の軍隊知っているからなあ。
ガンダムなんかも突っ込み入れながら見てるそうだし。
616名無し三等兵:02/11/27 01:13 ID:???
韓国はまだ漫画とかアニメとかのサブカルの歴史は浅いからね。
基本的に作画能力や脚本で劣ってしまう。
でもあと10年もすれば日本に追いつくでしょ。
617サヨ@犬隊長:02/11/27 01:42 ID:???
軍事っつうか戦国歴史物だけど、サンデーGXでやっている
『新暗行御史』はけっこう面白いね。

話自体はEATMANやトライガン、ギャグのセンスは80年代だけど、
画風は日本でも新しい部類に入る。
らんまとかが好きな日本オタクらしいけど、韓国の歴史を取り入れた
良い漫画になっている。個人レベルではこんなのも出てきてる。
618名無し三等兵:02/11/28 18:54 ID:???
新暗行御史?絵は致密だけど、あまりおもしろくないから、いつもとばしてるなぁ。
619名無し三等兵:02/11/28 21:17 ID:dffpfuyX
age
620名無し三等兵:02/11/28 21:19 ID:???
>>616
>でもあと10年もすれば日本に追いつくでしょ。
やはりこのフレーズがオチなのだろうか
621名無し三等兵:02/11/28 21:20 ID:???
>>617
結局、韓国テイストの北斗のケン

622飲尿女神:02/11/28 21:34 ID:???
別にそんな大した漫画じゃない。
売上と知名度が物語ってる。
つーかなんだあの背筋が凍りつく寒いギャグは。
623名無し三等兵:02/11/28 22:30 ID:???
面白い同人誌見つけた。

靖国DE会おう!
ttp://luscious.sexplanets.com/asasasas14/0168.htm
624名無し三等兵:02/11/28 23:09 ID:???
ここのトップ絵にあるパイルドライバー、似たようなもの実在しますか?
ttp://club.pep.ne.jp/~toshinori.s/
625名無し三等兵:02/11/29 00:05 ID:???
直リン回避された時点で見る気ねーよ
メンドクセー
626名無し三等兵:02/11/29 00:23 ID:???
2ちゃんブラウザ位使えよ…それじゃメール欄会話もできないだろ
627名無し三等兵:02/11/29 00:56 ID:???
リンクフリーなようですけど、一応個人サイトなんで。
628名無し三等兵:02/11/29 01:16 ID:???
出来れば、というより常時sage進行でやってくれ。
629名無し三等兵:02/11/29 02:13 ID:???
>>623

アニメネタで半島ネタ・・・スレが本気で荒れるダブル要因デツ。
630名無し三等兵:02/11/29 10:59 ID:???
>>629
だが日韓の若者達が帝国日本の支配を打ち破るため潜水艦で戦うっつーのを去年やってたから
荒れるのもしょうがないことやもしれん
631名無し三等兵:02/11/29 13:45 ID:???
アニメ脚本家やライトノベル作家や漫画家が2ch軍事板に降臨して
2ちゃんねらー軍事板住人監修による作品を作ったらどうなるだろうか……
かなり好き勝手をやった作品になるだろうが。
632名無し三等兵:02/11/29 13:57 ID:???
ご意見無用みたいになると思われ
633名無し三等兵:02/11/29 18:53 ID:???
>>631
スペックだけ詳しい見たくも無い作品になるか
ロケットで突き抜けて陸まおになる
634名無し三等兵:02/11/29 19:49 ID:8IIwniys
http://www.continet.com/montyipsc/ppshmgp2.MPG

ツインテールの金髪の眼鏡女ががんばってます
635名無し三等兵:02/11/29 20:09 ID:???
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/29 15:16 ID:viI8JnlU
聞いてくれよ。。。
何か同級生に留年した女が居るんだけど、元ヒキコモリでネクラなんだわ。
話し聞いてると「なんでそうなるんだ!?」っていうぐらいマイナス思考だし
ほかの女子と比べると全然話にならないよ。。。てゆーか話かけづらいね(汗
んで、ソイツはテニプリファンらしいんだけどその話だけ唯一つたわるってワケで。

それを最近少しだけ読んだんだけど、何が面白いのかマッタク・ワカラン(´Д`;)
今日なんかそれのアニメの主題歌みたいなCDを(無理やり)貸してもらったんだが、
聞く気も起きなくて未だバッグの中ですわ・・・これをどうしろと?

何かそのうちヘンな世界につれていかれそうで・・・。((((´Д`;))))ガクガクブルブル...
携帯のメアドも不覚にも教えちまったしな・・・何か打開策って無いですかねぇ・・・?
636名無し三等兵:02/11/29 20:18 ID:???
>>634

畜生、半信半疑で落としたら本当だった・・・
カコイイ!
637名無し三等兵:02/11/29 20:47 ID:???
やっぱ「はいからさんが通る」だな
638名無し三等兵:02/11/29 22:50 ID:???
>637
作り直しが欲しい所。
キャンディ・キャンディもlast部分を付け足して欲しいもんだが。
639623:02/11/29 23:44 ID:AHtRcju/
>>625
じゃあ見るな。
640サヨ@犬隊長:02/11/30 01:15 ID:???
>618,621そうそう。話はちょっと(かなり)古いんだよね。
どんでん返しとかはそこそこ定型にそって、安心して読めるのだが。

>622その名前欄は・・・まあ、ギャグばかりはしょうがないやな・・・
641名無し三等兵:02/11/30 01:41 ID:???
このスレにたくさんあるあぼーんに、何が書かれていたのかが
すごく気になる。
642名無し三等兵:02/11/30 14:14 ID:???
『アニメンタリー 決断』については
語ってもらえないものでしょうか?
643名無し三等兵:02/11/30 15:20 ID:???
>>642ネタ振ってくれれば語っても構わんけど
ちなみに漏れは決断見て栗田が更に嫌いになった。
(この腰抜けがーって気持ちになってねえ)
644名無し三等兵:02/11/30 17:16 ID:???
>>641
ただのスレ違い議論荒らし。大半がコピペ。
645名無し三等兵:02/11/30 18:03 ID:???
種sage
646名無し三等兵:02/11/30 20:27 ID:???
『決断』……
これじゃ勝てんわって気分になる
逆『プロジェクトX』
ギャラクシーエンジェルの時間ですよ。
648名無し三等兵:02/12/01 11:33 ID:1ApVohNZ
ブルーシードのオープニングで漏れは軍オタなった。
一等自営業様漫画(オメガ、バ・オ・北海道)を買い始めたのも
青種の影響によるものですが何か?
(しかし本編の自衛隊のヘタレぶりに嫌気がさして見るの止めた)
649648:02/12/01 11:46 ID:1ApVohNZ
ラノベとかを見るのを止めて実録戦記物を見始めたのもこの頃だったな。
(遠い目)
650名無し三等兵:02/12/01 17:04 ID:???
>>648なんか護衛艦が砲ぶっ放すOPだっけ?ミサイルだったか?
651648氏じゃないけど:02/12/01 18:13 ID:???
>650
第一、第二主砲塔を旋回させて発砲。併せてシースパローも発射だったような。
〈しらね〉級か〈はるな〉級だったと。
ラスト付近のコブラが格好良かったなぁ…。
652サヨ@犬隊長:02/12/01 23:39 ID:???
個人的には戦車がワラワラ出てくる所が好きだった。
単純な手法で動かしていたんだが、そのセンスが良かったよ。
あのOPは軍事っぽくなる辺りが滅茶苦茶音楽と合ってたな。
結局、本編ではほとんど活躍せんかったが。
653648:02/12/03 00:42 ID:i8I7IFUg
F-15Jがローリング(?)するところなども……。
あとチヌークの大群とかも……。
ハァ……(遠い目)
654名無し三等兵:02/12/03 00:46 ID:???
頼むからsage進行でやってくれ。
655ネタスレ撲滅者:02/12/03 00:48 ID:???
はげしく同意!!
656名無し三等兵:02/12/03 00:57 ID:???
         / ̄ ̄ヽ
         l__T_i_
         |ミ/ ・ ・ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (6 〈 / Jヽ〉 <  一緒や!
        |.  Д|   \ ageてもsageても!
        |\__|     \________
     ./´⌒` r‐-‐-‐/⌒ヽ ビシッ!
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,h( ̄丿ヽ
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)
      .|; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄
      l ; ;/   // /''
657654:02/12/03 02:16 ID:???
アニメスレそのものがsage進行で行うようになっているだけで、
別にネタスレうんぬんの話ではないのだが。勘違いしないでもらいたい。
658名無し三等兵:02/12/03 11:51 ID:???
こういうスレは重複が立たないように常時ageだろう
659名無し三等兵:02/12/03 11:58 ID:???
どうせ一日に2、3レスしかつかないんだしsageでやりたい。
つか話すこともないのに上げると携帯からだと上30しか見えないんだし邪魔だろさ。
重複が立ったら誘導して削除でいいやん。
660名無し三等兵:02/12/03 12:31 ID:???
10レスに1回くらいはageた方がいいんじゃないの。
下がりすぎるとマジで寂れる。
661名無し三等兵:02/12/03 12:36 ID:???
最近はアニメスレ乱立も無いから下げていいんじゃないの?

・・・年末には嫌でも上がる事になると思うし
662名無し三等兵:02/12/03 17:35 ID:VlXsoj4p
ふう……。
ガサラキ……。
所詮人型兵器も現代戦では濃密なバックアップ(偵察、整備)がナケりゃ
役立たずだということがわかってしまったアニメ。
663名無し三等兵:02/12/03 19:27 ID:???
ラストで核搭載ホルテソを震電改がチェイスする仮想戦記(Ring of Redみたいなの)という厨な妄想が頭を離れません。
誰か作って。
664名無し三等兵:02/12/03 19:33 ID:???
>>663未来少年コナンで超大型重爆撃機ギガントは出てきたんだけどねえ。
665651:02/12/03 21:52 ID:???
なんか、懐かしくなって「ブルー・シード」のレンタルビデオ借りてきました。
OPカコイイ。自衛隊サイコー。セラミックフィールドー。
666名無し三等兵:02/12/04 01:50 ID:???
シャア板でハケーン

WWU戦線渦中のガンダム
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1038129312/

ガンダムのセリフをWWIIの人物に言わせるスレッド
667名無し三等兵:02/12/04 14:44 ID:???
赤い「彗星」艦上爆撃機
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1036325516/
668何年前だ?:02/12/05 02:35 ID:Hl8lvsGt
昔の事で題名は忘れてしまったが、
日曜日の七時半からやっていたハウスアニメ劇場シリーズに
アドルフ・ヒットラー総統が出てきていたのが妙に生々しく記憶の片隅に残っている。

そのアニメはWWU直前のヨーロッパが舞台。
名門の家に家庭教師に来た自由奔放なヒロインと
妻を亡くした当主との愛と、その子供たちとの触れ合いを描いていたと思う。

最後にはゲシュタポにピクニックに行くと見せかけて
そのまま徒歩でスイスに亡命するという内容だった。

陽気にドレミの歌を歌いながら、ハーケンクロイツで飾られた町を出るとき
はなんとも言えない感じだった。

肝心の総統閣下は
ヒロインと当主がレストランで食事をしている最中に
突然店に入ってきて、ヒロインと同じ木苺のジュースを頼んだ。
取り巻きとの会話が弾んで大笑いしていたのが印象的だった。

漏れの記憶違いだったらスマソ
669名無し三等兵:02/12/05 02:37 ID:???
>>668
>名門の家に家庭教師に来た自由奔放なヒロインと
>妻を亡くした当主との愛と、その子供たちとの触れ合いを描いていたと思う。

どう考えても「トラップ一家物語」だよな…
670名無し三等兵:02/12/05 02:40 ID:???
>>666
そのスレ爆笑させてもらいました… 爆笑したあと結構ブルーになりますけど…
671サヨ@犬隊長:02/12/05 04:05 ID:???
>668あったねえ、トラップ一家。
記憶は薄いけど。見直してみようかな。
672アニオタ健軍オタ:02/12/05 15:02 ID:???
>>668
原作サウンド・オブ・ミュージック、「トラップ一家物語」だね。
最終話3話位前でサブタイトルは確か「新しい挨拶」

家族旅行から帰ってきたらハーケンクロイツ旗が家に掲げられてて
トラップ大佐は「これは一体何事だ!」と旗を降ろしてしまう。
使用人に聞くと執事の指示だという。

そうこうしているうちに子供達が学校から帰ってきて
「学校で習ったのよ、新しい挨拶」満面の笑みで『ハイル・ヒットラー!』

留守中の国の変わりように大佐が愕然とするうちに執事登場。
問いただすとナチ党員であると判明…

確かこんな感じだった。うろおぼえだけど。
執事さんすげぇいい人だったのに…
正直、この演出は背筋が寒くなったヨゥ。
673サヨ@犬隊長:02/12/06 07:46 ID:???
>672うわあ・・・そんな凄まじい展開だったか・・・
674名無し三等兵:02/12/07 11:34 ID:???
寂れてますな(;´Д`)
675名無し三等兵:02/12/08 11:45 ID:???
>>674
そういう時はageてよし
676名無し三等兵:02/12/08 14:32 ID:???
『マクロスゼロ』
F14が出てくるとか?
677名無し三等兵:02/12/08 16:59 ID:???
サウンドオブミュージックを知らん香具師が居るとは・・・
お前ら、一般常識ぐらいは覚えれ。
678名無し三等兵:02/12/08 18:04 ID:JHLIKBNq
実写の映画は知ってるけどアニメは聞いた事無かった・・・
つーかそのアニメって日本製?
679名無し三等兵:02/12/08 18:11 ID:6PoNtHpg
680戦務長 ◆5Og0Ye32kA :02/12/08 18:18 ID:???
>>678
( ̄д ̄)/わらしも記憶にないれす。
カルピス劇場なら覚えているのだが・・・
>>672
そーすが残っているなら教えて欲しいですぞ。
まさか、写真娘じゃないよね・・・
681戦務長 ◆5Og0Ye32kA :02/12/08 18:21 ID:???
>>679
( ̄д ̄)/ありがとざんす。
さっそく勉強してくるざます。
682アニオタ健軍オタ:02/12/08 20:33 ID:???
>>679
やはりうろ覚えでしたなぁ…
リアルタイムでみて以降一回も見てないから情報がごっちゃになってました。
683名無し三等兵:02/12/08 23:05 ID:???
サウンド・オブ・ミュージックってすごい昔の映画だと思っていたら、
1965年制作だったのね。
意外と最近で驚いた。
684名無し三等兵:02/12/08 23:20 ID:???
上まあトラップ一家にはモデルがいた訳だが
(まあ只モデルの一家はスイスに亡命した訳ではないようだ)
リリー・マルレーンの映画も最近の映画だった筈だし
(ラーレ・アンデルセンの原作を映画化したものだったか)
伝記物の類は直ぐに制作はされないだろうが

そういえばオーストリアは寧ろナチ政権を歓迎していたのではなかったろうか
戦後は自国防衛の為に全ての責任をナチに押し付ける等ドイツと似た方策を採っているようだが
米国のルーズベルト的帝国主義肯定の為の大ドイツ帝国・ナチ悪玉論と
そういったオーストリアの当時の空気によるバイアスもかかっているだろうか
それにしては墺も最近右傾化しつつあるようだが(苦笑
685名無し三等兵:02/12/09 07:07 ID:???
頭からこのスレ読んだので「アニメンタリー 決断」の話が盛り上がらないのはよくわかりました。
年齢がばれますが、リアルタイムで見ていたものにとっては、忘れがたい作品です。
しかも、小学校入学前の頃です。
一部曖昧なところもありますが主題歌も覚えていますし、レコードも持ってました。(後に、紛失)
毎週楽しみにしていたのですが、最終回だけはテレビマンガ(当時の呼び方)でなかったので、
残念でした。(後から知ったことですが、巨人の川上監督のインタビューだったそうで…。)

未だに記憶に残っているシーンは、捕獲して米軍のマークが施された日本軍機を、機影だけで
味方と思いこみ手を振った日本兵に機銃掃射を浴びせるというシーンでした。
ただ、30年以上前に保育園児だった私が1度見ただけですので、間違っているかもしれません。
その後、地上波で再放送を見ることもなく過ぎていきました。(CSでやったらしいのですが)
おっさんになった今でも、是非もう一度見てみたいと思っています。

当時の少年マンガ誌の巻頭で、戦争や兵器の特集は当たり前でした。
アイドルの水着グラビアなんて考えられなかったのが、今では全く逆になってしまいました。



686名無し三等兵:02/12/09 12:50 ID:???
>>676
MIG-29も出ます(反統合軍)
687名無し三等兵:02/12/09 21:59 ID:???
>>686マクロスゼロはすんごく楽しみですよねえ
いつ来るか判らん宇宙人のために地球統一などとほざく
馬鹿者どもとの内戦話なんて想像するだけでもう。
688名無し三等兵:02/12/10 02:01 ID:???
>>685
すんません、生まれる前なんでわかりません…
くそう、いいなぁ…グラビアより戦闘機の特集がみたいなぁ…
689名無し三等兵:02/12/10 13:18 ID:60WtK5LZ
>>687
公式設定の年表によると、地球統合戦争の発端は
中東における紛争らしい。



いやな予感がする。
690名無し三等兵:02/12/10 13:59 ID:TZ5wtA6z
きょうの朝日新聞一面に「エヴァ再起動」だって
691名無し三等兵:02/12/11 00:25 ID:8RBrm8Jn
>>685
コテハンになって欲しいれす
いつから軍事って表から消え出して月刊趣味雑誌の世界になったんですかね??
昔の少年誌は戦車の図解とかも載ってたそうで・・・
692名無し三等兵:02/12/11 00:35 ID:???
なかなか面白そうな話だが、漫画総合スレに行った方がもっと盛り上がると思われ。
本スレって、誰とは言わんが自治コテが独断で立てちゃった被害担当艦なんよね。
ここまで需要無いのにねえ…やれやれ。

まあ、一応リンク貼っとくから気が向いたら来てやってくれ。

「戦記漫画総合スレ」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1030725572/
693名無し三等兵:02/12/11 00:45 ID:???
>>692
需要というか、少しでも軍事と関係ない話をするとシカトか
「やめれ」とか言われたりageたら「sageろ」の横槍が入るから
ネタスレのように気軽に自由に話せないんでしょ。
例をあげると、このレスに対する反応がよくて「自治スレへどうぞ→http://(以下略 みたいな感じで。
日常会話的な雑談すら排除する流れのようだし。
他のネタスレが嬉々として非軍事属性のカスレスで
ageられてるの見るとやるせない気がする。


つーかあんたも俺も自演すらして必死になってスレを旺盛させる必要があるんじゃない?
まあ別スレ紹介するような消極的な態度見る限り答えはわかるんだけど。
694名無し三等兵:02/12/11 01:43 ID:???
>>693
一応言っとくけど、漏れは以前のスレでザ・コクピットの話題や
ガンダムのお馬鹿な話題振ったりしてた者なのだがなあ。
花の名前のキティの所為もあるが、あんまし食いつき悪かったぞ。

>このレスに対する反応がよくて「自治スレへどうぞ→http://(以下略
いやまあ、これ以上はどうしてもそう言わざるをえんだろ。
はっきり言ってスレ違いの話題だし。

>日常会話的な雑談すら排除する流れのようだし
上まぁ雑談スレというのがある訳だが(苦笑

>他のネタスレが嬉々として非軍事属性のカスレスで
それは、自治スレのほうで具体例をあげてもらいたいかな。
あまりに深刻なようなら問題提起するべきだろうし。
695名無し三等兵:02/12/11 03:34 ID:???
>>683
サウンド・オブ・ミュージックは元々大ヒットしたミュージカルを映画化したモンだから
オリジナル(ネタ元じゃなく作品として)はもうちょっと古いはずです。

>>684
某研究者猊下ご本人ですか?
696名無し三等兵:02/12/11 15:36 ID:awnzJ+7L
キディグレイド(・∀・)イイ!!
エクレールたん(;´Д`)ハァハァ
http://www.kiddygrade.com/ 公式HP
697名無し三等兵:02/12/11 15:45 ID:???
>>695
違うんで内科医?
ハンドルは入れ忘れだと説明できても、sageなのは説明できん。
698名無し三等兵:02/12/11 15:59 ID:???
>>697
さんくす。

じゃあ猊下(偽)の情報に補足。
90年代にTVでその兄妹の生き残り(下の妹が2人くらい)が米で旅館をやってるのを見た。
699名無し三等兵:02/12/11 19:03 ID:???
>>698
>某研究者猊下ご本人ですか?
上まあ只某研口調は軍事板の第二外国語な訳だが(苦笑
ラテン語や外来語を多用したがるミーちゃんハーちゃんな
香具師のようなものだと思ってもらえばよいだろうか
(まあ2ch初心者が2ch語を多様したがるのにも似ているが)
700名無し三等兵:02/12/11 19:04 ID:???
まあ700ゲットだろうか
701名無し三等兵:02/12/11 19:27 ID:???
冒険を冒険と見抜ける人で無いと(以下略
702名無し三等兵:02/12/11 19:28 ID:???
せっかくageられてレス増えてると思ったら・・・(´・ω・`)
703名無し三等兵:02/12/11 20:19 ID:???
>>699
とすると第1外国語はなんだろう…

やっぱり英語?
704名無し三等兵:02/12/11 20:48 ID:???
>>703
帰っていいよ
705名無し三等兵:02/12/11 21:04 ID:???
>上まあ只某研口調は軍事板の第二外国語な訳だが(苦笑
上まあ正しくは某研語である訳だが(苦笑

>とすると第1外国語はなんだろう…

>やっぱり英語?
軍事板での第一外国語はドイツ語又はロシア語だろうか
706名無し三等兵:02/12/11 21:09 ID:???
>>703
まあ矢張り冒険語は軍板第一外国語ではないであろうか。
第二外国語は幾らこちらが説得しても一切耳をかさない打通さんや核太郎、
戦車不要厨、少佐等が使用する日本語モドキではないであろうか(苦藁
707名無し三等兵@コスタ・リカ:02/12/11 21:18 ID:???
当然、公用語はスペイン語だけどね♪
708JLOゲリラ兵:02/12/11 22:13 ID:???
クソッ、こんなところにもコスタリカの魔の手ggggggggggggg
709ババギブラロドジン:02/12/11 23:28 ID:???
ザダギデボボギダボバンビンガグソンギゴゾバギグスボザソグバ
710名無し三等兵:02/12/12 01:30 ID:???
>>690
俺もその広告見たけど、その面積に見合う価値はあるのか?
漫画版も遅々として進まないし。

前の映画で、ネルフ本部が戦略自衛隊に蹂躙されるシーンはちょっと萌えたけど。
711名無し三等兵:02/12/12 02:48 ID:???
ボトムズの1番新しいのを初めて見たけどATいいねえ。
ローラーダッシュがなんとも、実際あったら絶対買うな
712名無し三等兵:02/12/12 03:00 ID:68/jscn0
>>711
最近は子供がローラーシューズでローラーダッシュしまくりですが。
あれの動力つきって事?
713711:02/12/12 04:29 ID:???
動力付きローラーシューズとは違うぞ、直にやったら怖いし
車代わりに使ったら楽しそうな上にATなら転んでも安心だ。
714685:02/12/12 05:37 ID:???
>>691
当時、編集者の幼少の頃が軍国少年の世代にあたる頃の少年誌は、懐かしさからか
兵器や戦争の特集を嬉々としてやってたみたいです。
ナチスドイツの特集で、兵器だけでなくハーケンクロイツやヒトラーの紹介を
詳しく載せたものもあったと思います。これもまた、今の少年誌では考えられ
ないでしょう。雑誌名、年代、号数が分かれば大宅文庫か国会図書館で見られると
思いますが、そこまではちょっと記憶が…。

>>685の続きになりますが、「決断」の放送終了の3年後「宇宙戦艦ヤマト」が始まります。
再放送でなく、本放送を毎週欠かさず見ていたのが私の自慢です。その後のヤマトブームに
熱中する友達のほとんどは「再放送組」でした。
その中で一番好きだったシーンは、本筋ではなくサイドストーリーともいえる場面ですが
朝霧の立ちこめる海上を行く、小舟に乗った子供と櫂を漕ぐ老人。
小舟は沖に進み、霧が晴れた瞬間、現れた戦艦大和の姿。
結局私は「ヤマト」ではなく「大和」が好きだったみたいで、「さらば〜」より後の
TVシリーズや映画は、余り見ていなかったと思います。

オリジナルで描かれたものらしいですが、懐かしくって涙が出ます。
ttp://www.ex.sakura.ne.jp/~ttb/yamato/yamt-nc.html
ttp://www.ex.sakura.ne.jp/~ttb/yamato/image/hope.html
715名無し三等兵:02/12/12 10:10 ID:???
>オリジナルで描かれたものらしいですが、懐かしくって涙が出ます。

イイもの見せてもらったよ…
716戦務長 ◆5Og0Ye32kA :02/12/13 00:32 ID:???
>>715
。。・゚・(ノД`)・゚・。懐かしくて涙が止まらん
717名無し三等兵:02/12/13 00:38 ID:???
軍事同人情報交換所
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039695170/

こんなん立てますた。
良かったら使ってください。
718名無し三等兵:02/12/13 00:52 ID:???
>>714
>ナチスドイツの特集で、兵器だけでなくハーケンクロイツやヒトラーの紹介を

今やったら恐ろしい事になりそうですな。
昭和何年ごろの事でしょう?
719642:02/12/13 01:09 ID:???
>>714
そうですねぇ。
あの大和はよかったです。
おかげで「ヤマト」ではなく
1/700ウォーターライン「大和」に行きましたから…
720685:02/12/13 03:01 ID:???
>>718
昭和40年代の話ですね。昭和30年代の後半から戦記物がブームになっていたらしいので、
1960年代とした方のがいいかもしれません。もっとも、昭和30年代には生まれていないのに
何故そんなことがいえるかというと、当時の少年漫画誌は読み終えても、すぐには捨てなかったのです。
子供にしてみれば高い買い物です。とっておいて友達が来たら見せてあげるものでした。
ですから、2〜3年経った少年誌も現役でした。実は、私は見せてもらう方のクチで、友達の兄貴の
もっていたものを読んでました。

こんな感じです。
ttp://plaza8.mbn.or.jp/~60data001/img_fils/mail/mail82/0829a/63smmr.jpg
ttp://plaza8.mbn.or.jp/~60data001/img_fils/mail/mail82/0829a/ioujima2.jpg
ttp://plaza8.mbn.or.jp/~60data001/img_fils/mail/mail82/0829a/kaiten2.jpg
ttp://homepage1.nifty.com/nekocame/60s70s/manga/king.jpg

で、この中の「人間魚雷回天」を描いていたのが九里一平ですが、ご存じの通り
のちに「決断」を製作したタツノコプロの人です。
721685:02/12/13 04:12 ID:???
>>720のつづき
ナチスドイツの話ですが、有名な(と言ってもしばらく後に聞いたのですが)
少年サンデーの「あかつき戦闘隊大懸賞」問題というのがありました。
「あかつき戦闘隊」は戦記モノのひとつで、特攻隊と死んでいく若者の悲劇を描いたものでした。
問題となったのは、「あかつき戦闘隊大懸賞」を募集懸賞の景品でした。
賞品は日本海軍の制服やナチスドイツの軍旗というもので、当時の私にとっては夢のような景品
でしたが、前にも触れたとおり数年経ったバックナンバーのサンデーだったので、応募するには
遅すぎました。
詳しくは「懸賞」「あかつき戦闘隊」で検索をかけていただければ、当時の大人の騒ぎようが
分かると思います。(特に進歩的文化人あたりが)
で、この「少年サンデー」を出版していたのが小学館ですが、ご存じの通り
のちに「SAPIO」を発行するのも小学館です。

こんな素地があればこそ、保育園児だった私が毎週欠かさず「決断」を見られるわけです。
722名無し三等兵:02/12/13 15:43 ID:???
>>721
「あかつき戦闘隊大懸賞」問題
http://www.reviewers.jp/ronnbunn/furutataruhi/jidoubungakunohata/231-258.htm
68年3月24日号での懸賞募集に対する児童文学作家の古田足日氏の活動を発端に
社会旋風を巻き起こしたようですな。



別に戦車や戦闘機が好きだから軍国化して侵略戦争を行なうんでも
行なったんでも無かろうに・・・
723新潟県民:02/12/14 03:01 ID:???
言い方が悪いですが、潔癖症の一種だと思います。
それが究極的に行き着いた先が、星新一先生の「白い服の男」の世界だと思いま
す。
724718:02/12/14 03:21 ID:7k2m8Ga6
>>721
詳しい説明をどうもありがとうございます。
そういえば、私の子供の頃に見た雑誌の、子供向け通販広告に
自転車に取りつける旗として、旭日旗やハーケンクロイツがあるのを
見た覚えがあります。そのような商品をそろえる責任者もやはり、
元軍国少年だったのでしょうね。

個人的に言うと、さすがに子供向けにナチはどうかとは思いますが・・
725名無し三等兵:02/12/14 14:08 ID:???
>>724
では大人向けならよろしいのか
726名無し三等兵:02/12/14 15:00 ID:???
>>725
大人は自分で責任取るから
727名無し三等兵:02/12/14 21:13 ID:ijWNWpW1
実は軍オタの中でも純粋なWSS愛好者(特に軍装)が
あまり好かれてないのは知られてない
まあ軍装する軍オタ自体、決して多いとは言えんが
728名無し三等兵:02/12/15 17:15 ID:???
定期あげ
729名無し三等兵:02/12/16 01:39 ID:???
アニメの議論してない上に濃すぎて参加できねえ。
むしろ漫画スレ向きの話題なのに・・・・・・
730685:02/12/16 02:00 ID:???
>>729
私の書いたレスの事であったら、お詫びします。
でも一応、端々には「決断」というアニメの話を織り交ぜてありますので…。
731名無し三等兵:02/12/16 02:20 ID:???
>>730
いや、謝られる必要は無いと思います。
スレタイにはネタスレとの事が書かれてありますが、内容的には何ら問題はないかと。
>>714からのレスなんかは「昔の軍国少年と文化について語るスレ」なんて
名前で新しくスレ建てて欲しいほど価値のある話ですし。
レス頻度で言えば現在の大量常駐している訳のわからないくだらないネタスレには及ばないでしょうが・・・
732名無し三等兵:02/12/16 23:49 ID:???
SEEDのイージスってやっぱイージス艦から取ったのかな
733名無し三等兵:02/12/17 01:32 ID:Sn6VqTA6
>>732
SEEDのイージスがどんな機体かは知らないけど、語源が同じなだけと思われ。

広辞苑第四版より引用
イージス‐かん【―艦】
(Aegis はギリシア神話でゼウスが着ていた胸甲) アメリカの高性能防空巡洋艦・駆逐艦。
強力なレーダーとミサイルで、同時多数攻撃に対処し得る。エイジス艦。
734アニオタ健(略):02/12/17 01:45 ID:???
イージスガンダムなんていうから凄いの期待したのに
単なる可変MSで萎えでした。個人的に。
735某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/12/17 01:49 ID:tbpTGxGw
まあジャングル大帝の最終回は確か人食いライオンと言う題名だったろうが
手塚の事だからレオ等が最後人間に失望し人食いライオンにでも成るのではないのかと思ったが
どうやら違っていた様だが(苦笑
736満目:02/12/17 01:51 ID:V6C0B77U
空の神兵桃太郎なんとかが

DVD化するってほんとうか?
737某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/12/17 01:51 ID:tbpTGxGw
>手塚の事だからレオ等が最後人間に失望し人食いライオンにでも成るのではないのかと思ったが

まあ或いは悪人を威嚇する為に
汚れ役を買うと言う程度か共思ったが(苦笑
738某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/12/17 01:53 ID:tbpTGxGw
まあ人間の食料と成って終わると言うのもパターンであるし
未だ人食いライオンと成った方が良かったのかも知れぬが(苦笑
739名無し三等兵:02/12/17 01:53 ID:???
スレが廃れるてるときはたまにあげてもいいと思うが
基本的にはsageで頼むよ、某研閣下。
74073たん:02/12/17 02:43 ID:???
>>736
かなり昔、大学時代にとある講師が桃太郎空の神兵の話をしてたことあって、
その時は、「この講師空の神兵とごっちゃにしてないか?」
とか思ったんだが、桃太郎空の神兵って本当にあるんかい?
ググルでも微妙にヒットするんだが?
741サヨ@犬隊長:02/12/17 04:16 ID:???
>738あれはその直前に肉食でない形で動物の楽園を作れないか?という
問いかけと実行があったからこそ映えるオチなわけで。
・・・って軍事と関係ないか。

>740二行目は海の神兵では?
742名無し三等兵:02/12/17 04:50 ID:???
>>740
「桃太郎の海鷲」が真珠湾攻撃。
「桃太郎・海の神兵」は東南アジア(詳細失念)での空挺作戦。
後者はビデオ化のおかげでお馴染みの作品。安いので買おう。

多分その講師は微妙に覚え違いをしていたのだろう。
ややこしいので自分もよく間違えるが(笑
743名無し三等兵:02/12/17 09:27 ID:???
>>741
まあ「軍事」とは直接は関係ないだろうがな。
只、肉食でない形で動物の楽園を作れないか?というのは
まあなんだ、凶産主義体制とか地球市民とかに通ずるところがあると思うんだが(プ
動物が楽園を築けそうなのに対し、人間は争ってたんだっけ。
A国とB国だったかな?なんかの石をめぐってさ。
744名無し四等陸士:02/12/17 20:22 ID:???
>>741
ジョージ・オーウェルの「動物農場」だと共産主義の豚が政権を掌握して
スターリン主義体制に…。
アニメ化されているけど軍事と余り関係無いのでsageます。
745名無し三等兵:02/12/19 01:36 ID:???
>>744
>共産主義の豚

ワラタ
746名無し三等兵:02/12/21 20:23 ID:kfe9OcEK
連休あげ
747名無し三等兵:02/12/21 22:34 ID:???
マクロスゼロのF-14はどんな感じかね
748名無し三等兵:02/12/21 23:48 ID:???
>747
某所でキャプチャ画像見た限りでは悪くなかったが。
749名無し三等兵:02/12/22 00:24 ID:???
人狼見た。
ああいう刺激的な昭和時代も生で見てみたかったと思った。不謹慎だが。
装甲服にグレネードが跳弾して壁で爆発するシーンがあったけど、
実際そういうものなんですかね?
750サヨ@犬隊長:02/12/22 02:55 ID:???
>749DVDについてた絵コンテ持っているけど、それはホップするようにとの指定があった。
信管が作動しないよう、うまく斜めに当たったらありえん事もないかも、くらい。
751名無し三等兵:02/12/22 03:06 ID:???
>>749-750
俺が記憶する限りでは、跳弾するような角度には見えなかったな

まあ直撃したら主人公が死んでしまう訳だが
752名無し三等兵:02/12/22 10:42 ID:???
>>751
今ビデオで確認しましたが、おそらく信管が作動するのではないかと思われる
角度であたっていました。
753名無し三等兵:02/12/22 11:00 ID:???
女の子がカバンを抱いて自爆する昭和か
戦前戦中戦後と悲惨すぎる歴史だ
754サヨ@犬隊長:02/12/23 01:56 ID:???
>751-752おそらく、ホップよりはまだ絵的に面白い方を選択したのでしょうな。
嘘と分かって選んだ演出ってやつですか。
755名無し三等兵:02/12/23 03:46 ID:7wD9y7Rq
伏せていたとはいえ投擲爆弾が1m位で爆発して「軽い打撲と脳震盪」だから、
グレネード拳銃程度なら直撃にも耐えたのかもしれん。
さすがにパンツァーファウストは無理だろうけど。
756名無し三等兵:02/12/23 17:00 ID:???
最近の重機によるATM襲撃って、まんまレイバー犯罪だよね。
757名無し四等陸士:02/12/23 23:43 ID:???
>>753
「人狼」を見ていた時、横で見ていた父(70年代安保経験者)が
「デモの時は火炎瓶使っちゃいけない決まりだったのになぁ」と
突っ込んでいました。
時代背景によるものか、実際よりも過激になっている様で…。
>>756
特車2課が創設されるとしたら、退役した61式戦車が配属などという事に…(藁
758名無し三等兵:02/12/24 00:18 ID:???
>「デモの時は火炎瓶使っちゃいけない決まりだったのになぁ」と

建前では?詳しくないけど、安保闘争か何かで火炎瓶をドイツの手榴弾のように
投げようとしたら、栓が抜けて自分が火達磨とかいう逸話は聞きますが。
759名無し三等兵:02/12/24 00:21 ID:???
>>756
そういや重機同士で戦う格闘ゲームなんてものがありましたな…
なかなか面白い着眼点とはオモタ
760名無し三等兵:02/12/24 06:45 ID:???
>759
くそゲーという評価しか聞かないアレですか?
内容が内容なので最近はやりの実名メーカーとかが出てこないようですが。
761名無し三等兵:02/12/24 15:20 ID:???
どうでもいいけど、ヘルシングってどうよ?
762名無し三等兵:02/12/26 03:13 ID:???
まおちゃんが終わってしまいますた!
763サヨ@犬隊長:02/12/26 04:29 ID:???
>>757
>「人狼」を見ていた時、横で見ていた父(70年代安保経験者)が
>「デモの時は火炎瓶使っちゃいけない決まりだったのになぁ」と
>突っ込んでいました。
人狼は闘争の極めて後期の話で、大学闘争や赤軍に続くころのようです。
デモはまだ続いてはいますが。
764名無し三等兵:02/12/26 10:35 ID:???
陸まおのティーガーもどきの転輪が直ってますた
765名無し三等兵:02/12/26 21:46 ID:???
>>761
まだアニメ化されていない作品ですので漫画スレの方でどうぞ。

…ああ、ヘノレツソグだったかヘタレソングだったかいうパチモンは
やってたようですが。
766名無し三等兵:02/12/26 23:06 ID:???
アルジェント・ソーマをやっと通してみたけど面白かった。
軍事描写もソコソコよいと思うが、古すぎて話題はないのね。
767名無し三等兵:02/12/27 04:48 ID:???
>>739
今更だが、某研猊下にsageは存在しない!
猊下はトリップを忘れる事はあっても、sageる事はあり得ません。
つかsageている猊下は騙りです・・・
768名無し三等兵:02/12/27 16:27 ID:???
少佐モナー
769名無し三等兵:02/12/28 00:32 ID:???
来年からこんなアニメが始まるわけだが・・・
ストラトス・フォー
ttp://www.stratos4.jp
何と言うかビミョーなデザインの航空機だな・・・
770サヨ@犬隊長:02/12/28 00:58 ID:???
ま た 少 女 兵 士 か !
771名無し三等兵:02/12/28 02:55 ID:???
正月明けにいよいよ「あれ」が始まるぞ
ttp://www.kss-inc.co.jp/anime/raimuiro/

不毛な比較だが、陸まおとどっちが軍事的か?
772名無し三等兵:02/12/28 20:00 ID:???
マクロスゼロってF14とMig29のドッグファイト見れるんすね
OVAだけあって絵はきれいですた
773名無し三等兵:02/12/28 20:23 ID:???
ダイガードのスタッフは軍人になんか恨みでもあるのかね?
774名無し三等兵:02/12/29 00:58 ID:???
>>773
その作品見てないけどなんか酷い描き方だったの
775名無し三等兵:02/12/29 02:28 ID:???
マクロスゼロだけど、反統合軍にもVFが配備されてるらしいね。
いいのかそんなの後付けして?
776名無し三等兵:02/12/29 10:37 ID:???
アニメ板のガンダムSEEDスレに書き込んでも、
あまりに軍事的常識ない人ばっかりなんでつまらん、、、
ここで語ってもいいのだろうか。

とりあえず…戦闘艦艇を全部「戦艦」と呼ぶのやめてくれ。
777名無し三等兵:02/12/29 13:13 ID:???
>>776
あの世界での「戦艦」の定義は「戦闘艦艇」なんだろうw
778名無し三等兵:02/12/29 15:18 ID:???
>>777
でも劇中では戦艦とか巡洋艦がちゃんと区別されてるみたいだよ
779名無し三等兵:02/12/29 15:47 ID:???
初代のWBも戦艦だったり強襲揚陸艦だったりMS空母だったりするからな。
ま、現実世界にもイージス艦と戦艦の区別がない人もいるし。
780名無し三等兵:02/12/29 16:31 ID:???
>>778
じゃ、そいつらが認識不足なだけだ
次クールは地上らしいから
戦車がいっぱいでてくるかもなw
781名無し三等兵:02/12/29 17:23 ID:???
公式サイト見るとさ、ちゃんと「強襲艦」「戦闘艦」って書き方してる。
ところがアニメ本編では敵も味方も「戦艦」しか言わない。
たぶん設定作った人間はある程度分かってても、
脚本作る人間にしてみりゃ「だから戦艦だろ?」ぐらいの感覚ではないかと。
782名無し三等兵:02/12/29 18:10 ID:???
まあ、宇宙空間を飛ぶ物に「戦艦」も「巡洋艦」も無いだろうと思われるが。
そもそも「空母」とて「航空母艦」でも無い訳で。(巡洋艦も“洋”じゃ無いから
なあ)
783名無し三等兵:02/12/29 18:25 ID:???
前にあった知り合い(軍事素人)との会話。

「横須賀にさー、戦艦いるんでしょー?」
「へ?戦艦?空母ならいるけど」
「戦艦じゃないの?」
「キティホークは空母だよ」
「だから戦艦でしょ?」
「だから空母だっつーの!」
「空母って戦艦じゃないの?」
「空母!」

このあと戦艦は軍艦の一艦種であること、世界には現役の戦艦は存在しないことを
説明したけど、「???」って感じだったな〜。
マスコミとアニメの相乗効果だろーね、これって。。
784名無し三等兵:02/12/29 19:33 ID:???
>>781
オカルトじみたSF的用語を早口言葉のように喋ったりするのに、
そういう用語はおざなりなんよね。
785名無し三等兵:02/12/29 21:25 ID:???
「土曜夕方6時からテレビでガンダムのマンガやってるでしょ?」
とでも言ってやれ
786名無し三等兵:02/12/29 21:51 ID:???
>>771
それはじめて見たんだけど、有名なの?
・・・それとどうやら海軍ぽいけど、敬礼の仕方が陸式なのは何か理由があるの?
787名無し三等兵:02/12/29 22:48 ID:???
>>786
スレも立ってないし相当マイナーなんじゃ
788名無し三等兵:02/12/29 23:30 ID:???
>>786-787
つっこみどころ満載で放送が始まったら相当白熱しそうですな
需要がありそうなので個別スレ立てますか?
789名無し三等兵:02/12/29 23:35 ID:???
>>786
なんでも、ノースリーブだったら陸軍式のほうがえっちぃから、だって。
790名無し三等兵:02/12/29 23:37 ID:???
ゲーム買った人いないの?
791名無し三等兵:02/12/29 23:42 ID:???
地雷にもならない凡作だそうだが
あかほりはあと2作作るつもりだ。
792名無し三等兵:02/12/29 23:54 ID:???
>>786
立派な理由があります。



あかほり「海軍式の敬礼は艦内に当たるんでこう(顔の前に持ってくる)なんですけど
     陸軍式にしました。わきが見えるからね」
793名無し三等兵:02/12/29 23:57 ID:???
声優がみんな音痴>らいむ
794名無し三等兵:02/12/30 00:01 ID:???
>>783世の中にそこまで軍事に疎い人がいるとは
いくらなんでも空母と他の船の区別は普通付くよなぁ。
795名無し三等兵:02/12/30 00:05 ID:???
>>794
戦艦=戦う船=軍艦(空母含)
なんだろうね

ちなみに
戦車=戦うキャタピラ
796名無し三等兵:02/12/30 00:07 ID:???
戦車=戦車、装甲車(兵員輸送車)、自走砲
797名無し三等兵:02/12/30 00:09 ID:???
>>794
むしろ空母なんて単語知ってるほうが少数派かも?

一般的な認識では
軍艦=戦艦
戦闘車両=戦車
軍用機=戦闘機
自動火器=機関銃
肩撃ち式火器=バズーカ

こんなもん。
798名無し三等兵:02/12/30 00:13 ID:???
まあ、疎い人(≒アニヲタ?)にとっては、ナスホルンもゲパルトもM113mo
ケッテンクラートも皆“戦車”なんだろうね。
799名無し三等兵:02/12/30 00:18 ID:???
さすがにケッテンクラートまで行くと
変なブルドーザーだろ
800名無し三等兵:02/12/30 00:19 ID:???
ちなみに
軍用民間関係なく潜水できる船=潜水艦

801名無し三等兵:02/12/30 00:21 ID:???
軍用じゃないけど
ジェット旅客機=ジャンボ
小型プロペラ機=セスナ
802名無し三等兵:02/12/30 00:24 ID:???
アニメじゃなくてコミックなんだけど、「平成イリュージョン」(小だまたけし)ってガイシュツですか?

ハルノート受諾で日米戦が回避されて、日本帝国が平成まで続いている世界のお話です。
(絵柄はイマイチ好きになれないんだけど…)
陸軍の制服デザインが微妙に現代風になっていたり、空軍(できたらしい)の将校まで
相変わらず軍刀吊ってたりとなかなかに不思議な雰囲気で愉快です。
803名無し三等兵:02/12/30 00:28 ID:???
50口径=五十ミリ機関砲
デコイ=囮の物体
804名無し三等兵:02/12/30 00:43 ID:???
>>802
戦争漫画の話はこっちでやるべし。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1030725572/
805アニオタ:02/12/30 00:44 ID:???
>>798
最近まで戦車と自走砲の区別が出来ませんでしたが何か?
806名無し三等兵:02/12/30 01:04 ID:???
>>797いや空母だけは多分知ってる筈だ。
それでどのようなイメージを持つのかは謎だけど
807名無し三等兵:02/12/30 03:24 ID:Jvsx7ZI1
妹選手権に源文のパロディが出るとは夢にも思わなかった(w
嘘だと思ったら読んでみれ。
808サヨ@犬隊長:02/12/30 05:14 ID:???
>786-788ええと、前にスレ立ってましたが、削除された模様。
アニメスタッフ(監督、もう片方の脚本)はそこそこ優秀な人なんで、
軍事描写に目を瞑れば面白い物に・・・なるといいな。
809名無し三等兵:02/12/30 06:53 ID:???
削除されたの?単にネタ切れで沈んだだけかと思ってたが。<らいむスレ
810名無し三等兵:02/12/30 09:17 ID:???
>>803
emergency blow=緊急ベル
811名無し三等兵:02/12/30 12:10 ID:???
>>802
面白そうなんで検索してみたら、掲載誌は電撃ですか。
純粋にアニオタ向け雑誌かと思ったけど、そういう漫画もあるんですね。
812名無し三等兵:02/12/30 12:30 ID:???
>>810
ボランティア軍は基本でつか?
813エリア88:02/12/30 14:11 ID:m/33lx4L
みんな!戦闘妖精雪風をみてくれ 面白さは俺が保障するぞ!
814名無し三等兵:02/12/30 14:33 ID:???
>>813

嘘つけ。
SF板とアニメ板から原作ファン召喚するぞゴルァ!!
815名無し三等兵:02/12/30 14:42 ID:???
>>813
原作ファンが唖然として青い顔をしているところや泡を吹いて失神するところで爆笑し、
終わりのエンディングテーマが挿入されてくるところで大爆笑。

確かに「面白い」かもなぁ(苦笑
816名無し三等兵:02/12/30 14:42 ID:???
話はそれるがエリ8もアニメあったんだよね。
ヘルメットから血がどっぷり溢れ出すシーンは今思い出してもキモイ
817名無し三等兵:02/12/30 15:14 ID:???
戦闘幼生 雷凪
818名無し三等兵:02/12/30 16:50 ID:???
>>813はっきり言ってマクロスゼロに負けてどうするんだよ。
ちなみに原作など知らん俺からすると普通にイマイチつまらん位だけど
>>815みたいに思うヤシは少ないと思うぞ(つまらないとは認識されただろうけど)
819名無し三等兵:02/12/30 17:44 ID:???
戦闘妖精雪風って名前だけ聞いたら何か萌えアニメみたいなんだよな。
つーか萌えアニメにしてくれ。
820名無し三等兵:02/12/30 19:00 ID:???
>>818
マクロスゼロも電波女とマターリしてるシーンが2/3くらい占めてていまいちだったぞ
821名無し三等兵:02/12/30 19:42 ID:???
>>819原作がそんな名前なんだから仕方ないじゃん
822名無し三等兵:02/12/30 21:00 ID:???
>>818
> 原作など知らん俺からすると普通にイマイチつまらん位

いや、原作ファンの反応はマジで>>815に近い物があるよ。
原作読んだ事無いなら読んでみ。
日本SFの最高峰作品の一つである事は間違いないから。
ちなみに原作は1984年刊行で既に廃版。
今はちょこっと加筆修正された「戦闘妖精・雪風<改>」になってまつ。
823名無し三等兵:02/12/30 21:59 ID:???
>>822
除雪部隊の話なんかは地味だけど名作だよな
824名無し三等兵:02/12/30 22:44 ID:???
>>820
そうか?漏れはショップで「30分で5千円」なので「買うた止めたの舞」30分タプーリ舞ってから買ったけど、個人的には予想以上の出来だとオモタ。
確かに戦闘シーンは激短だけど、主人公のF14のスティックさばきやミサイル発射とか、見所多し。
でも最初のモノローグが退屈と感じたらダメかも。
OVA雪風は・・・OVA宇宙の戦士をマターリ観られる漏れでもダメですた。
試写会での絶望を思い出し欝。
825エリア88:02/12/30 22:49 ID:m/33lx4L
いやマクロスよりはいいだろ 詳しくは見たことないけどね
少なくともあんな戦闘機とパトレイバーのあいの子よりゃ良いはずじゃ
そういや原作って本屋で売ってますか?
826名無し三等兵:02/12/30 23:01 ID:???
>>808
これですな
いつもの不可解な消され方ですた

らいむいろ戦奇譚
ttp://mil.homeip.net/junk/1036614649.html
827名無し三等兵:02/12/30 23:07 ID:???
>>825ところがどっこいF14対Mig29の空戦シーンがあるのよコレが
しかしOVA雪風で後席に乗ってたバーカッシュは何処に消えたんだろう?
雪風は二巻に期待してみよう。
828名無し三等兵:02/12/30 23:31 ID:???
>>826
何でだ?あかほりだからか?
ラムネ好きだったから、あかほりそんなに嫌いじゃないんだけど。
#アニマル連載中の変なエロマンガは除く

>>827
途中まではひたすらリアルな空戦らしいね。
そこに超絶機動のVFが乱入して現用機を圧倒することで
「凄さ」を印象づけようという事だとか。ああ、見たいよ・・
829名無し三等兵:02/12/30 23:32 ID:???
らいむはエロゲ関連の板に行けってこった
830名無し三等兵:02/12/30 23:34 ID:???
   │「らいむいろ戦奇譚」という日露戦争を舞台にした
   │PCゲームが発売された。
   │しかし、このような戦争を美化するゲームはいかがなものだろうか。
   │日露間の友好関係にヒビが入るのは間違いない。
   │しかも主人公の名前は「シンタロー」である。
   │軍靴の足音が聞こえてくる。
   └──v────────────────
         ∧_∧    
         (@∀@-)  
       ._φ 朝⊂)  
     /旦/三/ /|  
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/
831名無し三等兵:02/12/30 23:40 ID:EU4H9sX+
当然ロシア娘がいい感じに陵辱されるんだよな?
832名無し三等兵:02/12/30 23:49 ID:???
無いよ 主人公の元恋人のロシア人と変態っぽいセクースするだけ
833名無し三等兵:02/12/30 23:54 ID:???
>>832
なんだ無いのか…
下品でスマソ
834名無し三等兵:02/12/30 23:57 ID:???
2〜3作目に期待しろってこった。
買う価値は無いだろうが

これにて参議院本会議を終了します。
835名無し三等兵:02/12/30 23:58 ID:???
>>832
当然戦闘に負けたらロシア人にいい感じに陵辱されるんだよな?
836名無し三等兵:02/12/31 00:07 ID:???
>>808
要は軍事的に語れるシロモノじゃなかったんだろ。
それだったら消されても文句は言えんぞ。
837名無し三等兵:02/12/31 00:12 ID:???
>>835
敵はあかほりにしてロシアにあらず
838名無し三等兵:02/12/31 00:18 ID:???
<がいしゅつ意見FAQ>
▽○○が消されたのに××が消されないのはおかしい。
 →文句は削除依頼を出してから。
  →ゴキブリスレはスルーされましたが何か?
   →ゴキブリ等の害虫との遭遇を敵兵士・部隊と見立てて報告するという主旨のネタスレです。
    板違いにするには無理があると思うのですが
839名無し三等兵:02/12/31 00:22 ID:???
>>836 >>838
続きは自治スレでどうぞ
840名無し三等兵:02/12/31 00:24 ID:???
841名無し三等兵:02/12/31 11:08 ID:KtuyFWIA
あげとこう
842名無し三等兵:02/12/31 13:33 ID:???
>>793
みなみおねいさんと日向裕羅の歌が好きな漏れは、ハピレスの笹島かほるの歌は十分上手いと思ったぞ
(;´Д`)<ヴォェ〜
843名無し三等兵:02/12/31 16:02 ID:???
>>827
バーガディッシュが何処に消えたのかはは原作読んで無いと
解んないっと思うチキンブロス〜
844エリア88:02/12/31 16:57 ID:bOHLxNL0
あり?バーガデッシュは死んだんじゃないの?
845名無し三等兵:02/12/31 17:49 ID:???
>>844
原作ではバーガディッシュはジャムにチキンブロスに料理されて
零の胃袋に消えますた・・・

DVD版では何故かスープ・・・
ttp://mil.homeip.net/bbs/img-box/img20021001042538.jpg

846名無し三等兵:02/12/31 18:33 ID:???
>>845
チキンブロスってスープだよ
847名無し三等兵:02/12/31 19:13 ID:???
>>846

鶏肉を浮き身にする場合と、鶏ガラスープとして他の料理のベースにする場合との2通りが
有るみたいですよ。
雪風では主人公に対して病院食として供されているので、おそらく前者でしょう。
っていうか、そうでないとあそこでチキンブロスが出てくる意味が無いです。
848名無し三等兵:02/12/31 19:31 ID:???
原作では脂肪の塊みたいできもいと言っていたマーニーたんに甘えているのはいかがなものか
849名無し三等兵:02/12/31 23:17 ID:???
食い物スレになってしまったのかと思った
850名無し三等兵:03/01/01 02:31 ID:???
正月は灰羽連盟のDVDでも見てマターリしようぜ。
851名無し三等兵:03/01/01 04:16 ID:???
>>783
性別にもよるな。女だったらそんなもんでしょ。
でも、漏れも男に「自衛隊だって空母くらい持ってるんだろ〜」とか
当時放映中だったガサラキ見てた奴に「自衛隊って一杯死んでそうだよね〜」と言われたことはある。
852名無し三等兵:03/01/01 05:25 ID:???

  革命防衛隊 毛ちゃん
853名無し三等兵:03/01/01 09:06 ID:???
>>776
シャア専用板のイタさはアニメ板の比ではないよ。
彼等にとってガンダム作品は聖典だから、設定や描写に疑問を挟もうものなら、
「重箱の隅をつつくようなアラ探しをするな!」
「アニメだからそれでいいんだ。作ってる側も分かってやってるに決まってんだろ!」
などと総反撃を喰らう。
不思議なのは必ずガノタ(=ガンダムオタク)と罵倒されること。
普通、その作品の熱烈なファンのほうがオタクだと思うんだが。
854名無し三等兵:03/01/01 09:43 ID:???
こあいですねぇ…
じゃ、私もひとつ
あれだけの戦力比で戦ってキルレシオ10:1以上とれるなら、
ザフトはあっという間に制宙権とってしまい、
戦争にならんと思うのだが、如何?
855名無し三等兵:03/01/01 10:41 ID:???
>854
正解!
856名無し三等兵:03/01/01 11:01 ID:???
>>854
ソビエト並の生産力があるのであれくらいの損害は屁でもないですたい
857名無し三等兵:03/01/01 11:09 ID:???
>>842
軍事板的には児玉さとみだろう
軍オタでピンクパンツァーに出られなくて(´・ω・`)ショボーンで、潜水艦とか護衛艦が出てくるエロゲーに出演したいらしい
ttp://studio-miris.com/webradio/radio19.html
858名無し三等兵:03/01/01 11:42 ID:C7oBAOh7
>>853
十把一絡げにしないように。逆切れ厨はどこの板にも満遍なく存在します。
ま、ガンダムが好きでもない奴にしたり顔で言われると、ちょっとムカつく事もありますが。
859名無し三等兵:03/01/01 19:33 ID:???
>>856
ソ連脅威のメカニズム
あんな感じで田宮がCMを…する訳ないよなぁ…

ザクマシンガンの空薬莢だけでもの凄い数の戦車ができるよな
860名無し三等兵:03/01/01 19:42 ID:???
S E E D は 独 ソ 戦 だ っ た の か っ !
861エリア88:03/01/01 20:09 ID:tYdV6OCs
おかしい 雪風の評判が思ったほど良くない それどころか悪い...
まあガンダムもおもろいですが
862名無し三等兵:03/01/01 20:21 ID:oXvFnIln
昨晩、NHK教育で放送された
「戦場のキックオフ」を見た人いますか?

863名無し三等兵:03/01/01 20:25 ID:???
>854
一個艦隊(どう見ても数十隻)+メビウス数十機が戦艦2隻+ガンダム4機+ジン10機位に
全滅させられるのはどう見てもやりすぎだと思う。
864名無し三等兵:03/01/01 20:31 ID:???
T-34 100両 VS レオパルド2 4両 + ティーガー10両くらい戦力差がある気が
ガンダムはフェーズシフトだとかでビームしか効かないんでしょ
865お約束:03/01/01 20:35 ID:???
やりすぎも糞もだから「TVマンガ」なんだから軍事じゃねえって。

何を今更、やりすぎですねって小首傾げてるんだ。アホか
866名無し三等兵:03/01/01 20:51 ID:???
アニメじゃない
アニメじゃない
ホントのことさ〜
867名無し三等兵:03/01/01 20:52 ID:???
まさに初期のソ連軍みたいだな(w
メビウスゼロはMig3か?
868名無し三等兵:03/01/01 21:04 ID:???
まあ地球で資源採掘し放題の地球側とコロニー住まいで小惑星とかからちびちび採掘してるザフトでは国力が違いすぎると思われ
869名無し三等兵:03/01/01 21:07 ID:???
S E E D は 太 平 洋 戦 争 だ っ た の か っ !
870854:03/01/01 21:08 ID:???
むりやり理屈をつけるなら、
「ザフトの宇宙軍は総数10隻程度」とか?

しかし『足つき』は単艦でガンダム2〜3機の攻撃を
よく耐えてましたな。さすが主人公艦!
すばらしい強さの演出!!
871名無し三等兵:03/01/01 21:11 ID:0wwMfoRj
既出かもしれないが、ジオンってWW2の日+独だよね。
ザクはまんま零戦。最初は無敵だが、中盤以降ただのやられメカ
872名無し三等兵:03/01/01 21:12 ID:???
>>870
いくつかあるMS大隊が火消しに回ってます
873名無し三等兵:03/01/01 21:30 ID:???
>>871
まあ、アニメのストーリー・テラーが第二次大戦の日独しか思い浮かばないのでしょう。
ハリケーンやソードフィッシュを終戦まで使い倒したイギリスなんかは思い浮かばないので。
874名無し三等兵:03/01/01 21:37 ID:???
オーブはイタリア?
875名無し三等兵:03/01/01 21:41 ID:???
独ソ戦時のソ連軍なら、農民集めて銃持たせれば部隊はできるし、
トラクター工場で戦車も作れると思うが、背景や戦争の状況がが違い過ぎるかと。
歩兵では宇宙艦隊は作れない。
自動車工場では宇宙兵器は(たぶん)生産できない。
高度な先端兵器は専門知識がないと操れない。
結局、連合は開戦時の戦力をすりつぶしてしまったら終わりでは?
876名無し三等兵:03/01/01 21:45 ID:???
しかしフェーズシフトってミノフスキー粒子並にアレやね
877名無し三等兵:03/01/01 22:06 ID:???
>>875地上戦の事を失念してるだろ?
戦車と陸上兵器だけは無数に増えていくぞ。
あ、物量差で押してるから降伏してないのね
やっぱりS E E Dは独ソ戦じゃねえか!
878名無し三等兵:03/01/01 22:13 ID:???
>>877
うんにゃ、単に宇宙戦闘の話をしてるだけ。
なんでザフトが制宙権とれないのか、ってことで。
だいたい地上戦はまだ本編未登場だし、ツッコミようがない。
(でもツッコミどころ満載のヨカーン)
879名無し三等兵:03/01/01 22:15 ID:???
>>875
宇宙戦艦とモビルアーマーは幾らでも作れるんじゃないの
880名無し三等兵:03/01/01 22:18 ID:???
後退しようとするストライクを、背後からゴッドフリートで狙うナタルー。
ナタルー「後退は許さん。進め!祖国と人民のために!」

いや、ソ連軍ならこれぐらいやらんと(笑)
881名無し三等兵:03/01/01 22:21 ID:???
>>879
う〜ん、実際に戦闘艦や戦闘機を作るのにどれぐらいかかるか、調べてみてください。
882名無し三等兵:03/01/01 22:21 ID:???
>>880
偽イーリャンは密告係な
883名無し三等兵:03/01/01 22:52 ID:???
>>881WW2なら駆逐艦クラスで三ヵ月、巡洋艦クラスで半年から1年って所か。
まぁデカイ船にこだわらなければ量産できるのでは。
>>878最初の方で少し出てきたと思うが
884こぴぺ:03/01/01 23:05 ID:???
36 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/01/01 21:23 ID:gkUeT3jp
まとめてみるぞ、種G矛盾点
1 PS装甲について
(1) AAの装甲はPS装甲なのか?
(2) PS装甲はメビウスやメビウスゼロに付けられるのか?
(3) 実体弾が効かないという設定だが、ビームと実体弾の違いって何?
(4) センサーや関節のような非PS装甲部分に実体弾が命中したらどうなる?
2 電池について
(1) 電池自体はどうやって充電してるのだろう?
(2) そもそも電池は電力源だが推力はどうやって得ているのだろう?推進剤を電力で加速してるのか?
3 動力について
(1) AAのエンジンは慣性核融合エンジンだが他の戦艦はどうなのか?
(2) メビウス、メビウスゼロは何で動いてるのか?
4 OSについて
(1) もう突っ込む気力自体が湧かない。 
5 MSについて
(1) ナチュに使えない不完全なOSしか作れない連合がなんで可変MSなんて作れるんだ?
(2) ガンダムを開発する前段階のMSって有るのか?(ガンキャノン、ガンタンクみたいなモノ)  
(3) ザフトは捕獲MSをどうやって整備・修理・運用してるのか?まさか連合に内通者がいるのか?
6 連合について
(1) そもそも何の連合なのか?大西洋連邦自体もいくつかの国の集合なのか?それらの国の中には
  ザフトに寝返った国も有るのか?
885名無し三等兵:03/01/01 23:09 ID:???
>>871
某葉鍵SSより抜粋。

> …そして「零戦」がザクで「紫電改」がリック・ドム、「烈風」がゲルググ、「震電」は
>ジオング。ちなみに「誉」エンジンがジオンにおけるビームライフルだ。

> 『ザクが三号戦車でドムがティーガー、ゲルググがパンテルで、ジオングがヤークト・
>ティーガー、連邦のジムはシャーマン戦車』


…だそうだ。
886名無し三等兵:03/01/01 23:17 ID:???
異常に強い試作機が史実にあったら面白いけど、そんな訳ないよね。
887名無し三等兵:03/01/01 23:25 ID:???
ワルター機関搭載潜水艦?
888名無し三等兵:03/01/01 23:27 ID:???
サブマリン888
889名無し三等兵:03/01/01 23:33 ID:???
ガンダムの量産型がジムってのは
ソ連戦車のモンキーモデルより劣化してないか?
890名無し三等兵:03/01/01 23:35 ID:???
>>886あるだろHo229とかMeP1101が、実用化されてないけどえらい高性能だ(w
(胸貼って言える事じゃねぇ)
891名無し三等兵:03/01/01 23:48 ID:???
ハウニブー
892名無し三等兵:03/01/01 23:57 ID:???
あれって試作機というより、米空軍のXナンバーズみたいな実験機な気がするな。
新技術のテストベッドというか。
それを前線でいきなり実戦に使う…か。
せめて原因不明のトラブル続発とか、テストパイロット墜落死とか、
そういった描写でもあったら面白いんだけどね〜。
893名無し三等兵:03/01/02 00:15 ID:???
マクロスプラスじゃ〜。。。
劇場版の描写がグロくてあたしゃだめ…
894名無し三等兵:03/01/02 00:54 ID:???
>>885
ザクは4号だと思うが
やはり葉鍵のせいなのか
895名無し三等兵:03/01/02 00:57 ID:???
>>884
あー、もひとつ。

核分裂を阻害する技術があるから核兵器は使用不可との事だが、
それだとレーザー水爆とかは制約受けないんじゃないか?

ってのがあったな。
896名無し三等兵:03/01/02 03:05 ID:???
>連邦のジムはシャーマン戦車

これには禿げ同。バリエーションもなんか似てるし。
897サヨ@犬隊長:03/01/02 03:49 ID:???
>>854,863まあ、あれは・・・
艦隊戦に力を入れるとか言っていたくせにあのザマ・・・

ちなみにキルレシオはジン一機(ザフトの雑魚MS)にメビウス五機(地球の雑魚宇宙戦闘機)と設定されている。
つまり・・・ガンダムのキルレシオが25倍くらいあるとすら試算した人もいる。
下手な設定が首を絞めているとしか思えんのですが。

>862拳を打ち抜かれそうでドキドキしました(オイ
煙とかの表現は日本の方が上手いね。
898名無し三等兵:03/01/02 09:09 ID:???
ジオンもそうだけど、元々人口・生産力が小さく、
アドバンテージが宇宙戦力しかない側が何故、制宙権とらずに地上に降りるのか。
地球全土を制圧・占領しようとしたら、いくら強力でも少数では絶対無理。
1000万単位の兵力と、宇宙からそれを支える膨大な兵站が必要。
(一日あたりシャトルやHLV数万機ぶんか)
ゲームみたいに都市を占領すれば生産力が上がって部隊が増えるならともかく、
実際には占領地が拡大すれば必要な戦力も兵站も増大する一方。

もしかしてスタッフの認識は大戦略レベルなのか?
899名無し三等兵:03/01/02 09:18 ID:???
>>898
単純に軍事素人なんだろう、スタッフが。
素人には兵站なんて概念はない。あるのは兵器の性能のみ(w
900名無し三等兵:03/01/02 10:36 ID:???
>897
嗚呼、そんな設定があったとは……
演出と絵の使いまわしのしすぎで、
その数倍のパワーを発揮しているザフト軍
901名無し三等兵:03/01/02 11:28 ID:???
バンクシーン使いすぎ(・A・)イクナイ!!
902名無し三等兵:03/01/02 12:35 ID:2zkDRx6X
メビウス=ボール
903名無し三等兵:03/01/02 12:38 ID:???
>>897
08小隊のジムスナイパーはファイアーフライ(より強いかもしれん)
904名無し三等兵:03/01/02 12:47 ID:???
MS:宇宙戦闘機=1:5
このキルレシオから見るとMSって本当に有力な兵器なのか?と思う
F-15は42:0(被撃墜0!)だけど機体性能だけの数値じゃないし

戦闘機よりも(たぶん)高価で数も少ないMSで
この程度の優位ってもしかしてザフトってヘボ軍隊?
905お約束のツッコミ:03/01/02 12:47 ID:???
軍事じゃねえじゃん。

スタッフの認識は大戦略いうなら、おめえの知識も大戦略どまりだよ。
アニヲタうぜえな。
ひとつふたつのスレくらい目こぼししよう思ったら、おめえら嚆矢に
みろ・・・軍板のアニメ化ゲーム化ネタ化の惨状を
906お約束のツッコミ:03/01/02 12:49 ID:???
>F-15は42:0(被撃墜0!)だけど機体性能だけの数値じゃないし

わかってるなら無意味な数字あげるなよ。
おめえはキルレシオて言葉と「もびるすうつ」いうアニメの造語を
一緒に並べてみたいだけとちゃうか?
小1時間問い詰めるつもりもないが
907名無し三等兵:03/01/02 12:50 ID:???
流石に軍事板ではマクロスゼロ見た人は少なそうだね。

レンタでも良いから見て欲しいなぁ
908名無し三等兵:03/01/02 12:58 ID:???
>>906
違うよ
せめてもう少し大げさな数値でもあげろってこと
あと画期的な兵器でも戦術はヘボってことだよ

あっ!そうか、戦術がヘボだから制宙権がとれないんか
909名無し三等兵:03/01/02 14:22 ID:???
ガンダムネタになるとアホしかいなくなる
910名無し三等兵:03/01/02 14:31 ID:???
>>909
止めないから他の「おりこうな」スレに移ってくれ。ゴキスレとかな。

…で、次スレどうするよ?
911名無し三等兵:03/01/02 15:23 ID:???
おまえら「藤岡弘探検隊」や「矢追シリーズ」は良くて
そのTBS番組が×なんてのはダブスタもいいとこ。
反省しろよ

912名無し三等兵:03/01/02 17:17 ID:???
藤岡弘探検隊は実際に存在するものだから
アニメよりよほどこの板の趣旨に近い。
913名無し三等兵:03/01/02 18:06 ID:???
アイアン・ジャイアント見てみた。
ストーリーは50年代のSF映画風の話を少し現代風にアレンジしたような感じで
他愛がないけどイイ感じ。普段血も涙もないヲタ野郎共が涙したとの噂は本当だったのかも。

軍隊が東宝特撮入っててとても(・∀・)イイ。悪役のようでいて、少し違うし。
914名無し三等兵:03/01/02 18:13 ID:???
マクロス7のVF-11も異常に弱かったよな
915名無し三等兵:03/01/02 18:54 ID:???
>914
マクロス7は無かったことにしていただきたく……
916名無し三等兵:03/01/02 22:57 ID:???
人型兵器ってのを軍事板で説得力ある解説できる人募集。。。
917名無し三等兵:03/01/02 23:17 ID:???
>>916
巨大ロボットをカッコイイ、作りたいと感じる人が頑張り続ければ、
いつか技術力が追いついた時に実現するでしょう。
もっとも兵器ではなく、ロボットバトルのようなノリでしょうけど。
918名無し三等兵:03/01/02 23:59 ID:???
>>916
PSならいずれ確実に実現できるだろうけど、PS以外?
919名無し三等兵:03/01/03 01:27 ID:???
>917
ホンダの人はそんな感じだったのかしらん。
実際技術者って人は……

>918
パワードスーツは服の延長線ですから
理屈つけやすそうですね。
しかし的を大きくしたり、気配を感じにくくしたり、
メンテの手間とか兵隊さんよろこぶかな?
ん?戦車と同じか…

それにしても『宇宙の戦士』あのアニメは悲しかった…
映画はもっと悲しかったが
920名も無き兵士 ◆4Vr6z2D07Q :03/01/03 02:26 ID:???
>>910
次スレは、次回私がアクセスした時にまだ立ってなければ、私が立てます。
>>1のテンプレを使いまわす予定ですが、変更の要望等ありましたら承ります。
921サヨ@犬隊長:03/01/03 06:53 ID:???
アニメ板へのリンクも1に張ってみてはどうでしょうか?
922名無し三等兵:03/01/03 10:45 ID:???
>>919
どっかのメーカーが開発した繊維状人工筋肉は、
普通の服に仕込めるほど軽量。元々移植用らしいんだけど。
これ使えば着ただけで筋力アップする戦闘服なんて作れそう?
小銃弾止めるような強化繊維も使用されつつあるし、
もしかしたら実際のPSって、強化された戦闘服って感じになるのかも。
923名無し三等兵:03/01/03 11:58 ID:???
千葉はらいむいろ戦記譚の放送今日か
924名無し三等兵:03/01/03 12:38 ID:???
アニメじゃないけど
http://j.people.ne.jp/2002/12/30/jp20021230_24767.html
厨国のロボットも随分進化したもんだね。
925名無し三等兵:03/01/03 14:01 ID:ju5Eg0G6
あげ!
926名無し三等兵:03/01/03 16:43 ID:???
マクロスゼロ見てみた。
空戦CGは雪風より100倍馴染んでるというか、壮観。
悔しいが恐らく既存の映像の中で最も迫力あるように思える。
つーかマクロスの分際で生意気だ(w
927名無し三等兵:03/01/03 16:56 ID:???
一月の新番組で何かおすすめはありますでしょうか?
928名も無き兵士 ◆4Vr6z2D07Q :03/01/03 18:25 ID:???
新スレ立てますた。
軍事板アニメ総合スレッド2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1041585382/

>サヨ@犬隊長さん
ご要望通り、アニメ@2ch掲示板へのリンクも貼りましたです。
929名無し三等兵:03/01/03 18:35 ID:???
>>928
早いってば(苦笑)せめて950まで待てばよかったのに。

>>927
まだ始めってからじゃないと分からないと思われ。
ま、軍事オタ的に関係ありそうなのは…。

ストラトス4とらいむいろぐらいかな?
ガンパレードマーチは結局延期のようだし。
930名も無き兵士 ◆4Vr6z2D07Q :03/01/03 18:53 ID:???
>>929
すんません、ちょっと先走りでしたか。
黄色いアラートが気になったもので(苦笑


正月休みに08小隊を借りたんですが、連邦の爆撃隊を相手に
空中白兵戦を仕掛けるノリスのグフは最高ですね。
931名無し三等兵:03/01/05 12:01 ID:???
ガンパレは歩行戦車が「通常の戦車より安上がりで整備も簡便」
という設定になっている(整備班も半分ほど削られている)とかで、
残念な事ながらこの板的には無視して構わない代物になる可能性が
大かと。

アニメ板では自殺者続出、家ゲ板では「アニメ化なぞされていない」と
さえ言われております(笑)
932名無し三等兵:03/01/05 23:34 ID:???
>>931
新スレ立ってるよ。
そっちにコピペしておこう。
933名無し三等兵:03/01/07 23:41 ID:DMILKTMZ
『ミニパト』見ますた。
千葉繁が「ロボットアニメにおける人型兵器云々」を延々と続くマシンガンスピーチで解説していたのが禿しく笑えた!

曰く「ロボットアニメの歴史とはプラモデルビジネスの歴史でもあった! 他社とは違うオリジナルティを演出する為に、ありとあらゆる世界観が、仮想テクノロジーが使われていったのだ!!!」て言うくだりには腹抱えて笑いまくった!
934山崎渉:03/01/12 21:19 ID:???
(^^)
935名無し三等兵:03/03/02 16:14 ID:2nQtjvbs
p・・・・はアフォ!
936名無し三等兵:03/03/10 13:55 ID:???
937山崎渉:03/03/13 15:58 ID:???
(^^)
938名無し三等兵:03/03/13 16:36 ID:???
ぼくはガンダムSEEDを観ました。
仮面の変なおじちゃんが「それが戦術と言うものだ〜」と言ったあとに
母艦のアークエンジェルを攻撃せずに、ストライクガンダム相手に三機もガンダムを
ぶつけていたのに驚きました。
直掩機相手に何やっきになってるのか疑問に想いました。
でもおじいちゃんがそう言うことをいってはいけない時代だったというので
それならしかたないなあと想いました。
ぼくもおおきくなったら地球連合に入って女の人と同巾したいです
でも、乳がでかいだけの艦長の下で死ぬのは嫌だなあと想いました。
おわり
939名無し三等兵:03/03/16 16:04 ID:uyUtV01h
>>938
同衾のことか?
しかしスゴイ言葉を知ってるガキだな(w
940名無し三等兵:03/03/16 16:17 ID:???
>>939
終わったスレいちいちあげんなヴォケが!!氏ね!!!
941名無し三等兵
>>576
じゃあここで聞いてくれ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を
http://sitrep.hp.infoseek.co.jp/newbies.html