1 :
名無し三等兵 :
02/08/08 08:33 ID:tYiTj4Wy ふとネタに思った事があったらスレを立てる前に、
ここでネタ質問してみましょう。
常連の人は可能な限りネタ質問への速やかなネタ回答をお願いします。
ネタ回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
あるいは前スレでネタ回答は既出かも知れません。
まずは前ネタチェッ・・・過去スレは存在しないかもしれません。
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を7
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1025092923/ ●●●●●●●●●●●●●●●●●
● ●
● 本スレッドはネタ版です ●
● ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●
2ゲットの起源について御願いします。新手のサーバー攻撃でしょうか?
4 :
名無し三等兵 :02/08/08 11:53 ID:T5w1uG7y
/´  ̄`ヽ, / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ i /´ リ} | 〉. \ ,,/ {! | | #‐ー くー | はわわ〜 ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} 皇太子が4ゲットですぅ… ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! (ブルブルガタガタ…) ゝ i、 ` `二´' 丿 \` '' ー--‐´ キモイヨー : l´ヾF'Fl : ∧__∧____ ;. 〉、_,ノ,ノ : /|´Д` ┥ ./\ . /ゝ/´, ヽヽ . . /| ̄∪∪ ̄ ̄|\/ : く/l |_ノト‐'⌒),) . | 拾って |/
F-15 1,2号機輸入 3〜号機ノックダウン その後ライセンス生産 ノックダウンってなんですか!?
>>5 3号機以降も、輸入されたわけですが、長いフェリーで疲労困憊でした。
それでも、到着当時は冷戦の真っ只中。スクランブルに酷使され続け……
言葉の意味のとおり、ノックダウンしたんです。倒れてしまったんです。
1、2号機は多少はタフだったようで、頑張れたようですが…。
これを踏まえて、輸入はやめよう、ライセンスを取って、日本で現地生産して、
ベストコンデションの体調で任務についてもらおう、ということになったわけです。
助けてください!都心で38度線が突破されました! このままでは帝都は壊滅です!
8 :
名無し三等兵 :02/08/08 16:03 ID:SnvoDmxY
8月8日って何の日ですか?
>>7 敵方がアツくなっているのが原因です。
クールになるよう手を打ってください。
F4Fワイルドキャット F6Fヘルキャット F8Fベアキャット F-14トムキャットなどを作ったグラマン なぜキャットを機体名につけるのですか? 旧日本軍は局地戦闘機に「〜電」と、つけてたけど関係ないですよね?
8月9日〜11日にかけて東京都内で軍服を着た集団が集まるという話 を聞いたんですが、どこの国の軍人が集まって演習を行うんでしょうか? また現地ではホモ行為も行われると聞いたのですが事実でしょうか?
>>10 日本でも、「猫の手も借りたい」という言葉がありますけど、
グラマン社では、戦闘機の製造において、これを実行していました。
設計〜生産の各チームに、猫が参加していたんですね。
しかも、無給で。キャットフードを与えるという条件だけで色んな猫が参加したんです。
猫が手伝うことで、グラマン社の戦闘機製造は成り立っていたんです。
そこで、猫達の業績を称えるために、グラマン社の戦闘機は「○○キャット」
と名づけられるのです。
>8 ベタな回答スマソが、高射砲の日です。
14 :
名無し三等兵 :02/08/08 19:18 ID:T5w1uG7y
何故俺が初心者スレで質問するとシカトされるのでしょう? 俺の質問の直後には必ず別の質問が入り、それが色々論議されてる間に スレが流れ俺のレスはみえなくなっているのです。 誰の陰謀なのでしょう? と書いて送信しようとしたらchoco鯖が落ちた・・・。 何が何でも俺をシカトしたいのか?
>>11 有明において変質者が多数集結する可能性が高いので、それを
監視・捕獲する為に警察当局の補助として軍装マニアが出動するのです。
(過去には悪質な撮影者を補導した実績があります)
「ホモ」というのは同人誌の内容が誤って伝えられたものと思われます。
16 :
名無し三等兵 :02/08/08 19:38 ID:k8KxY15W
>13 88mmだからなの? それじゃあドイツなんじゃない?
「威力偵察」について 教えて下さい。
>ノックダウンってなんですか!? バイトの女子大生に悪戯をして、訴えられる事。 また、其処から転じて、自分本意で相手を喜ばせる事を忘れて嫌われる事。 *(大阪限定の言い回し)
20 :
名無し三等兵 :02/08/08 21:15 ID:W/wxHgRJ
今日本テレビでやってる三流のプロレス大会の会場を爆撃してくれる空軍を教えて下さい。 大 至 急 !!
>>14 いいえ、実はchoco鯖に攻撃しかけてる悪い奴がいるんです。
実はおうちの近くの郵便ポストを赤く塗ったのも、隣の家の犬が
キャンキャン夜泣きするのも、新聞の休刊日を破ったとこが出てきたのも
アフガンでファヒムとカルザイが対立してるのも、全てこの勢力の仕業です。
某国の戦略情報広報局とちなみに何の関係もありません。
23 :
名無し三等兵 :02/08/08 23:06 ID:4ligRX1e
ネガティブ ブローってなんですか? 潜航に使うんですよね?
>>17 威力偵察 とは威力を持って偵察する事です。
では、威力とは何でしょうか。偵察とは何でしょうか。
威力とは脅す力のことです。偵察とは事情を察することです。
つまり、敵の弱点を察した上で、力でもって脅迫することです。
簡単に言うと、カマをかけた上で締め上げるということで、実に下品な意味合いを
さらっとした漢語で包んだ発明と言えるでしょう。
前スレでの回答待ちな部隊はまだ到着しておらんのですか? このままでは圧倒的な敵軍の前にDAT落ちしてしまいますぞ!
>>23 ネガティブ・ブローは、急速潜行時にブレーキの役割をはたします。
潜行の命令と同時にメインタンクに注水すると、潜水艦の船体は、海水より重たい
状態になり、かなりのスピードで沈下し始めます。予定の深度に達した時点で、
このスピードを殺さないといけないのですが、そのときの為にバラストタンクに
ためておいた海水をブローします。これをネガティブ・ブローと言います。
いかん、マジレスだ。
潜水艇、潜水艇、センス痛てぇ・・(うわ、最悪・・sage)
28 :
フェチ ◆77XB6/ug :02/08/09 07:50 ID:h2UYkYYx
>1氏 スレ立て乙彼様です。 前スレの未回答分、まとめてみました。 >25 俺がカキコしようと思うと、何故か鯖が落ちているという罠(苦笑 14氏を放置しようとしたのが悪かったのか・・・・。 848 :名無し三等兵 :02/07/31 01:56 ID:??? 戦艦大和とタイタニックが戦ったらどちらが勝つでしょうか? 心配で夜も眠れません。 863 :名無し三等兵 :02/07/31 12:41 ID:??? アメリカNASAのクレラップを使ったパパイヤ作戦は成功したんですか? また、それは軍事転用として利用されるのですか? 899 :名無し三等兵 :02/08/03 00:57 ID:X08EEzlY どこの迷彩がいちばんカっこいいと思いますか? 915 :名無し三等兵 :02/08/03 23:26 ID:??? 福田和子はCIAの訓練を受けていたというのは本当ですか? 975 :名無し三等兵 :02/08/07 23:15 ID:??? Sタンクの対となるMタンクとは一体どこの国の戦車なのですか?
>28の975 Sタンクの対となるMタンクはイタリアの戦車です。 何しろ出てくる車両出てくる車両悉く撃破されてしまっているので…。 いかん、マジレスしちゃった。 逝ってくる。
30 :
名無し三等兵 :02/08/09 08:09 ID:cC3iFQmR
>>20 やっぱり爆撃完了後、立っていた者が勝者、ってことになるんでしょうか。
前スレ回答待ちの部隊、救出であります。
127 :He-111 :02/06/29 02:14 ID:???
なんか皆さん「嵐は放置!」とか言ってますけど、冗談言わないで下さい。
護衛戦闘機がバカバカ落とされて正直見ていられないんですが。
漏れはいったいどうすればいいんですか?
769 :誘導 :02/07/26 21:59 ID:???
266 名前:名無し三等兵 投稿日:02/07/26 21:51 ID:oKXGRwdt
フルメタルジャケットにココリコの田中(ジョーカー)がいるような気がするんですけど・・・
俺の気のせいっすかねぇ?
959 :名無し三等兵 :02/08/06 22:32 ID:???
時々スポーツ新聞をにぎわす
戦力外通告についておしえてください。
939 :名無し三等兵 :02/08/04 14:55 ID:3jQWpruU
「ライジングサン」というウォーシミュレーションゲーム
って面白いんですかね。
↓
http://www.micromouse.co.jp/wgame/rising.htm
前スレ127 127 :He-111 :02/06/29 02:14 ID:??? なんか皆さん「嵐は放置!」とか言ってますけど、冗談言わないで下さい。 護衛戦闘機がバカバカ落とされて正直見ていられないんですが。 漏れはいったいどうすればいいんですか? とのことですが、あなたの立場だと、どうしようもないですね。 だいたい嵐に煽られたり、あなた方を追随し切れない護衛戦闘機しかないのがいけないんです。 あきらめて放置し続けるしかないでしょう。
>>23 、
>>27 バカ言っちゃいけません。
ブロー=一撃、打撃ですよ。
ネガティブ=消極的・否定的ですね。
すなわち、遅滞戦術を実施している地上部隊が、散発的に射撃しては後退する…
そんな行動様式を簡潔に表現した言葉ですよ。
実は私がうれしはずかしの
>>1 だったり
其れはともかく「●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を6」
MIAなのは残念です……
一体どこの工作員の仕業でしょうか?
>31 フォロー有難うございます。
トリガーが引き金になったのはどうしてでしょうか?押し金でも釦金でも 良かったのではないでしょうか?
モスキートが果敢に夜間爆撃を行ってくるのですが、 なにか対策はないでしょうか?
39 :
かおる ◆U/OMinzs :02/08/10 02:53 ID:9QNUnTg+
前スレ
>>848 >戦艦大和とタイタニックが戦ったらどちらが勝つでしょうか?
大和は、多くの映画に出演していますが、興行成績ではタイタニックに勝てません。
(某作品の一撃が致命的ですた。)
前スレ
>>863 >パパイヤ作戦は成功したんですか?
打ち上げ時の事故を想定して、乗組員から家族持ちを除外したのが「パパいや」計画です。
「それじゃ女性はどうなるの?」の疑問の元、計画名は変更されました。
「アルゼンチン・パパイヤ」計画です。
軍事への転用は、家族持ちは生還に執念を燃やすので生還率が高く、採用されませんでした。
夜更けにお邪魔します。中にはこれを朝や昼に見ている方もいらっしゃるかも しれないのですが、僭越ながら私がカキコしている時点での挨拶とさせて頂きました。 さて、諸賢に僭越ながら伺いたい質問とはIBCTとは何の略でしょうか? 僭越ながら、回答をお待ちしております。
僭越 イイ(・∀・)ノ
42 :
名無し三等兵 :02/08/11 11:13 ID:gWt6QD8n
>>40 いや〜 びっくりした。 choco鯖が又 dだよ。
の略です。
最近落ちすぎだぞ( ヽ゚Д゚)ゴルァ!
43 :
名無し三等兵 :02/08/11 15:16 ID:i1B58dgh
大戦当時、軍票を大量に発行したことがまだ問題になっていますが、 軍票とはどのようなものだったのでしょう? 戦後になったら現金に替えられ(るという当初の予定)たのですか?
軍はエミントというミントを使っていると聞いたのですが、 どんな味のミントなのでしょうか?
AA兵器クックルの攻撃によって自営業2ゲット陣地がやられまくっていますが、 見ていて可哀想になってきます。何とか撃退する方法はないでしょうか。
『眠い人』さんはどこらへんが眠いのでしょうか? 『海の人』さんはどのあたりが海なのでしょうか? 『ZU』さんがいらっしゃるということは、『ZT』というかたもいらっしゃるのでしょうか?
戦闘工兵って、戦闘中も工作をしなくてはならないので大変だと思います。 そう思って、友人に話したら笑われてしまいました。どうしてでしょうか? 理由を教えて下さい。
「手話」を手旗信号のかわりに使うことはできますか?
49 :
かおる ◆U/OMinzs :02/08/12 02:07 ID:CGo5hlGo
>>44 あれは、エリントだったと思ったのですが。コミントなら、デムパの味が、じみんとなら永田町の
香水の香りがします。
>>47 「工作」は、不正規戦部隊が行います。しかも、主に戦闘の行われていない後方地域
で行われます。「破壊工作」や「扇動工作」です。工兵は、「土方」や「大工仕事」をします。
>>48 ウルトラマンは、「シュワ!」だけで、かなーり高度な意思伝達ができたので、大丈夫でしょう。
>46 『眠い人』は体全体から「眠い」オーラを発しています。 特に昼前と16時前後にそれは最高潮に達し、周りの人も巻き込んで眠り こけるようになっています。 マジレスなのでsage。
軍事板で一番 1の書き込みが古いスレを教えて下さい。自分でもどうして そんなことを知りたいと思ったのか分かりませんが、よろしければ御願いです。
>>47 >>49 の回答にもあるように、
>工兵は、「土方」や「大工仕事」をします。
から、「工作」というよりも、もうちょっとプロっぽい仕事と言えるでしょう。
間違っても、小学生の夏休みの宿題なんかと同列にしない方がいいですね。
ついでにいえば、「土方」「大工仕事」の裏返しで、建設物の解体/除去作業も、
得意技の1つと言えるでしょう。
プロらしく短時間で効率的にやるために、爆薬でドカンとやったり、
火炎放射器でブワーっと燃やしたりというのが、工兵の一般的やり方です。
ただ、困ったことに中に人がいたりしても、やったりすることがあるので、
お宅の建て替え等の解体作業に工兵を使いたいのならば、用心が必要です。
マジな質問です。 ネタの内容についてマジ質問をする場合、どちらの質問スレにゆけばよいのでしょうか? マジ質問スレだと「ネタ質問はやめてくれ」と拒否され、 ネタ質問スレだとさらなるネタで返されてしまいそうなのですが……。
>>54 マジレスすると、「ネタで、こういう話しになったんですが…」という断りをいれて、
「あらためて、マジな質問として、訪ねたいんですけど…」というような、
日本語として当然の断りを入れて、マジ質問スレに行った方がいいでしょう。
言葉をちゃんと使って、事情を説明するという労を厭わなければ、
拒否する人だけでなくて、事情を斟酌してくれる人は、必ずいると思うんですけど…。
>>54 その質問は、頭脳的ブラクラですか?
質問全体が論理パラドックスに陥っており、回答不可能です。
ネタか、マジか、ネタ板か、マジ板か、ネタ質問か、マジ質問か…。
あ〜、頭がこんがらがって知恵熱を出しそうなので、
もう、回線を切って寝ます。
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」 父「詳細キボーヌ」 母「今日はカレーですが、何か?」 兄「カレーキターーーーーーーーー」 妹「キターーーーーーーーーー」 姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」 母「オマエモナー」 父 --------終了------- 兄 --------再開------- 妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」 母「ジャガイモうp」 姉「↑誤爆?」 兄「タマネギage」 父「ほらよ肉>家族」 妹「神降臨!!」 兄「タマネギage」 母「糞タマネギageんな!sageろ」 兄「タマネギage」 姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」 母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」 セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」 母「氏ね」 父「むしろゐ`」 兄「タマネギage」 妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」 さて、どうやって崩すか・・・。
旅順要塞の陥落が長引いた理由を教えて下さい。
>54 マジレスも、とか 特にマジレス期待、と書けば誰かが教えてくれる事が多いです。 ・・・・100%ではないですが。 マジレスなのでサゲ
>>57 セールスマンごときの「イタイ家族」云々程度の煽りじゃ個の家族は崩れませんけど、
効果的な崩し方はありますよ。
2行目の父の発言の代わりに、「2ゲット」で割り込むんです。AAでもいいかもしれません。
あるいは、某有名コテハンであるとか、某コテハン・キリバンゲッター(希望者)であれば、
なおさら効果的です。
そうすれば、「2ゲット」の成否に関わらず、この議論のやり取りは全く成立しなくなります。
ディベートというのは、そうやって戦術的に組みたてるのが吉です。
61 :
名無し三等兵 :02/08/13 10:10 ID:4ZvqSL66
>57 カレーであるならば、 そのソースはどこよ。
>>58 ロシア軍は全員脚気になってしまって、降伏の使者を送るどころではなかったのでしょう。
ロシア人がモヤシの作り方を知らなかったのが、日本軍の勝因だったのです。
>>58 旅順洋裁は日露戦争当時,世界最強の堅塁として知られていましたが
実は日清戦争当時からフランスの技師を招いて「東洋随一の大洋裁」と
謳われていたのです
そして,その旅順を乃木将軍は麾下の1個旅団を率い,たったの1日で
攻略していたのです
これに一番あわてたのはイギリスのブックメーカーです
日本軍が旅順の攻略に何日かかるか?あるいは何時諦めるかを賭の対象に
していたのですが,日本軍が洋裁攻略に取りかかったという情報が入ると
同日に陥落したという知らせが届き(当時,有線電信は未発達であり無線
は存在しませんでした)賭が成立しなかったのです
このため日英同盟を結んでからは日本軍の活動は逐次英国にも連絡される
ようになり,作戦の進行に関しても英国の助言を受けられるようになった
のです
しかし英国王室のさる貴顕の方が「旅順攻略は長引く」方に賭けてしまい
英軍からの助言は攻略を引き延ばす格好で為されてしまいました
ブックメーカーも戦いが長引く事を歓迎していました,戦いが続けば賭も
続き,賭け金が流れ込み続けるのですから当然です
そんなこんなで,洋裁攻略に必要な重砲の手配は遅延し,無駄な白刃突撃
が繰り返される悲惨な結果となったのです
もちろん,英国ブックメーカーが日本に対してのみ影響を与えていた訳で
はありません,バルチック艦隊がいつ旅順に(あるいはウラジオに)到着
するかの賭けに関し,英国は様々な干渉を行って,その艦隊行動を遅延へ
と追いやりました,これに日本は助けられた格好になります
というか,イギリスの掌の上で踊らされていたとも言えますが,これが
当時の日本の国力の限界だったのです
前スレの…
939 :名無し三等兵 :02/08/04 14:55 ID:3jQWpruU
「ライジングサン」というウォーシミュレーションゲーム
って面白いんですかね。
↓
http://www.micromouse.co.jp/wgame/rising.htm すごそうなゲームですね。
PRされている画面は、明らかにタクティカル・コンバット(戦術戦闘)を扱っているゲームなんですけど、
ストラテジー・ウォーゲーム(戦略級ウォーゲーム)ですからねえ。
限定的な外交、部隊や兵器の動員・生産、もしかしたら、開発だとか、何だとかの戦略の画面も、
当然に入ってるんでしょうねえ。
プレーヤーの立場にブレが生ずるかもしれませんが、そうした戦略活動から戦術戦闘までできるなんて…
ものすごいシミュレーションですよ。是非手に入れてやってみてください。
超弩級戦艦のネームシップ、「超弩」とはどんな戦艦だったか教えてく ださい。
どうして、財務省の主計官を騙る輩が出現しないんでしょうか? 軍事板だったら、受けると思います。
>>61 フランスのカレーと思われます。
取り交わされる語句に、フランス語のアクセントが読み取れます。
軍事的思考の利点と限界を教えて下さい。
70 :
名無し三等兵 :02/08/14 06:30 ID:KHlyhlYD
・利点 社会一般から一時乖離し自分1人の妄想を楽しめることと ・限界 下手をすると戻れなくなること。一般社会に
71 :
暴君 :02/08/14 09:36 ID:???
>>66 俺は2ちゃんで「超DQN」って言われてるが何か?
72 :
ななし :02/08/14 09:45 ID:UhDK/9Al
朝鮮人で特攻隊に志願した方の兵種はどういったもの でしょうか。飛行機乗りですか?
>>66 由来は三国志時代まで遡りますね。
孫権が支配する江東を、曹操が攻めようとした時に、
揚子江上の水軍の劣勢が問題となりました。
水軍の将の戦術能力、水軍兵の操船能力・士気、
戦船の機動性・積載弓矢全てにおいて、孫権の軍勢が上回っています。
そこで、後世の日本海軍と同様の発想になったわけですね。
大船をつくり、強力な遠距離攻撃兵器を搭載し、
それをもってアウトレンジ攻撃を行えば、
上記に上げた優位性を孫権の軍が活かせる前に、
戦力の漸減が可能ではないかと。
こうして、できたのが、巨大な戦船「超弩」です。
三国志の正史には、詳細なスペックが書かれていませんが、
それまでの戦船の2倍の船長、原始的な投石カタパルトと言われ、
船名と同じ名の「超弩」を4基搭載、というのが、
後代の注記で明らかにされています。
よく英国では、ドレッドノート級といわれる戦艦を越えるスペックを持った戦艦に対して、
「超弩級」というような使い方をすると誤解されていますが、
「超弩のごときに規格外れの突出したスペックの艦」という意味で、
もっと古来から使われているというのが、関係者の共通認識ですね。
米軍の駆逐戦車M-36の砲塔機銃は、何故後ろ向きについているんでしょうか? あれでは後方にしか撃て無いと思います。一体どんな理由があるのでしょうか?
>>74 M-36駆逐戦車は独重戦車対策として強力な90ミリ砲を搭載したおかげで
砲塔前面の重量が過大となったため,カウンターウェイトとして砲塔後部に
大型弾薬庫を装備したが,それでもまだ足りず重機関銃M2(50kgくらいある)
を乗せてやっとバランスが取れたらしい
つまり,あれは何かを撃つというシロモノじゃ無く,たんなる重りです
76 :
ななし :02/08/14 18:06 ID:ipM+UPPG
戦艦大和の砲弾が敵艦の手前で着弾した場合、 魚雷になるって本当ですか?
スレタイを間違ってそうなので、一応マジレス。 91式弾の事を言っているのなら、大和だけでなくいろんな口径があるよ。 どれも着弾したら直ぐに帽子が取れて前が切り落としたような形になり、魚雷みたいに直進し易く成る。 先頭が紡錘形でも多少は魚雷化するが、直ぐに横倒しになってしまうらしい。 砲弾がより魚雷的にも成るのは、土佐を使って実弾実験した時に其の威力が発見されて改良された結果。
皆さん、僕の夏休み工作の大アイデアを聞いてください。
まず、題名は”未来の潜水艦”です。で、形は
h
ttp://www.kcn.ne.jp/~tkawabe/zooaq-syumoku.htm このシュモクザメという鮫に似てます。とうかそっくりです。
目と鼻のかわりに高性能のソナー受波器を置きます。で、横に細長い顔には
一列に魚雷発射管を並べます。当然、ソナーは胴体にも細長くついてます。
金魚の糞みたいなTASSは好きじゃないんですが、どうしても必要ならつけるのを
認めます。でね、でね、すごいとこは、船体がこうお魚サンみたいに曲がります。
だから、中の人が船酔いを気にしなければ、魚雷や爆雷をよじってかわせます。
すごいでしょ?
で、おねがいがあるんですが、この船に名前をつけてください。
でも、僕は銀エイデンはすきじゃないから、トリグラフはだめです。却下です。
よろしく御願いします(ぺこり)
『超美少女戦艦Lovely★もえ☆もえ』ではどうか? 乗組員は11歳から14歳の美少女限定で。 …え?戦艦じゃなくて潜水艦? オタ共はンな事気にしねーよ
>78 命名、「新装開店立体駐車場」 −−−PAN!! アレは空母だったよな(過去スレ参照)。 えーっと、「カナード附き」ってどうよ?
81 :
名無し三等兵 :02/08/14 23:54 ID:KSbwKJ8k
WW2米軍のM3リー中戦車ですが、胴体砲はなんで右寄りなんでしょう? 左側にも撃てるタイプが別に作られたならわかるが。
>>81 そりゃ、右曲がりの砲があったほうが、♀の方も嬉しいわけで(以下略。
一応「笑心者」スレなので…。
>>81 砲が右側にあり,右側を砲撃できるタイプ
砲が中央にあり,正面+左右少しだけを砲撃できるタイプ
砲が左側にあり,左側を砲撃できるタイプ
この3タイプが計画され,3両で1個小隊を形成する予定でした
(つまり,前大戦時の大規模な塹壕線を突破するように戦車隊は
横に拡がり進撃するという用兵で設計されていたのです)
しかし,予算が足りず右側砲車両の設計しか進まないところで
第二次大戦が勃発し,砲塔型戦車M4の設計が始まったため
中央砲戦車と左側砲戦車の設計(新規設計は中央砲戦車のみで
左側砲戦車は右側砲戦車設計図の裏焼きでしたが)と試作は
うち切られたのです
>83 俺の近所で行われていた「鳥人間コンテスト」の写真か? と思ってしまったです(笑 ああー 俺も飛行機で自由に大空を飛びまわりたい・・・。 >84 見れないです・・・
基地祭で買った缶飯のおいしい食べ方を教えてください。
88 :
暴君 :02/08/15 15:42 ID:???
>>87 50kmほど行軍してから、食べてください。
行軍距離をのばせばのばすだけ美味しくなりますが、
素人には50kmぐらいがお勧めです。
89 :
84 :02/08/15 18:37 ID:???
>89 ワラタ マジに研究しているのだろうか? 将来の空挺隊はああ成るのだろうか?
>>89 88じゃないが、答えよう。
最初は、できるだけ平坦なコースを、5kgくらいの荷物で、平均時速5kmでの踏破を目指すといい。
つまり、10時間だな。
ただ、休憩も入れてだな。実際には時速6〜7kmくらいの速度を維持する目安で行くといい。
ただ、これでさえも、行軍のの初心者には相当につらいぞ。覚悟しておけよ。
それと、缶飯を美味く食べるためとはいえ、それだけの時間を歩くんだ。
途中でハンガーノック(空腹で動けなくなる状態)を起こすとかしたら、目も当てられん。
だから、最後の3時間で、一切腹になにも入れないで、
空腹状態のピーク、ハンガーノックを起こす一歩手前くらいで、
フィニッシュを迎えるようにするといいだろう。
ま、慣れてきたら、より多くの荷物を持つ、険しく起伏の多いコースを踏破する、
時間短縮を狙ってみる、距離を長くしてみる…思うままにいろいろと挑戦してみるといい。
もっと美味い缶飯を食えることになる。
92 :
暴君 :02/08/15 19:35 ID:???
>88ゲットおめでとうございます。
あ、ありがとうございます。
>ところで、行軍の際は何キロを背負い
>何時間でどんな地形を歩かねばならないのでしょうか?
ああのう、ネタですから・・
ふつうのハイキングなんかの昼食に缶飯を食べても良いかと。
(サバゲーの昼飯にも良いですよ。)
缶切りとお茶も忘れないでね。
(ウインナー缶以外は缶切りが付いてないので)
>>91 代返、ありがとう。
93 :
名無し三等兵 :02/08/15 19:38 ID:rAA+o+Z7
>91 ネタになってねーぞ。
94 :
89 :02/08/15 19:50 ID:???
>>91 有り難うございました。始めから50kmは辛そうなので、近所の散歩を
してみることにします。マジレスにつきsageます。
本州が某国国立公園になる予定はいつですか?
オペラの中で一番、軍事オタクにとって、関心をもてそうなものを教えて下さい。 電光字幕を追うどころか、舞台の上をじっと注視させるような作品はあるで しょうか?
既出ですが・・・終戦の今日、もう一度問いたいと思います。 平和の作り方についてご教授願いたい。 宜しくおねがいします。
フェチさん すいませんでした。あちらの掲示板で既出でした。
>>98 まったくこの夏虫が。
持ち牌も書かずに教えられるわけなかろうが!!
>>98 マジレス 1 結婚する 2 子だからつくりに励む 3 生まれたら、平和と名付ける 4 4番エースに育てて、甲子園で大活躍させる 5 これで、その年の子どもは平和さんだらけになります
102 :
名無し三等兵 :02/08/15 22:44 ID:7OlWlMjP
4000人の兵士+好きな兵器を自由に使っていいならどんな編成にしますか?
>102 2000人は肉体労働で資金を作ります。 1000人はサークル参加申し込みをさせます。 1000人が開場前にサークル枠で入場し、並びます。 これでまず間違いなくどこの同人誌でも確保できま ……な、何ですかいきなりアナタたち人の家に土足で上がりこんd
>>102 喜び組を造ります。体はスパルタの女性のように鍛えます。 (女の平和でも、スパルタの奥様方は素晴らしいとあります)
>>102 4000人の兵士が、すべて女性兵士なら・・・
106 :
名無し三等兵 :02/08/16 01:44 ID:LiLRd89P
カダフィ大佐が体得しようとした 「ナセルわざ」とはどのような技なのか教えてください。
>95 社長は、虚構と現実の区別が附いて無いようですね。 っつうか、ドラえもんが好きだったのでしょう。 多分、次作はモスピーダですかね?(笑 ・・・・・アニオタ?
>99氏 そうそう、何年か前の丁度このお盆の時期に在りましたね(笑)。 丁寧に解説されてて、5分程笑い過ぎで引きつってたのを覚えています。 過去スレでは間髪を入れずのドンピシャ回答、有難うございました。 >101氏 其の「1番目」の時点で、いまだ成功していないのです・・・(泪) ・・・・・フェチ大破、隊列から落伍せり(ずぶずぶ・・・) >100氏 すいません。大まかな状況説明を書きます。 南4オーラス、+3800点の丸Aトップ。北家で鳴き難い状況。 親は染の介(玉屋)の模様で自分が立置するのも怖いし、オタ風の東が対子っても捨て難い。 以下10順目に6索を持って来た場面。 二萬三萬四萬2筒2筒4筒5筒7筒8筒7索8索東東 ツモ6索 平和を作る為に周りの状況を無視して、我が道を逝っても良いものであろうか・・・。
110 :
名無し三等兵 :02/08/16 05:35 ID:CwgB4N86
ニュース板からの出張だが、答えキボンヌ 今日のN捨ての南京関連の特集なんだが・・・ ・強姦証言の鬼頭元兵士(仮名)の年齢が76歳→ということは事件当時11歳。 ・機関銃を2時間乱射 この頃の日本の軽機っていうと何処のヤツで、発射能力と銃身交換弾数しはどの位 なんでせうか??
>>110 ここネタスレなんだけど…
ま、とりあえず、昨日の「証言」はニュースステーションがトンでもない偽の証人を掴まされたって
ことだ。ちなみにあの当時、もし文字通り1時間も連続で機関銃ぶっ放したら、銃身の温度があがり
過ぎて、使い物にならなくなる。
ってことでいいかな?
112 :
名無し三等兵 :02/08/16 05:56 ID:CwgB4N86
>111 >ここネタスレなんだけど… あっスレタイ見たら本当だっ スマヌ、そしてレス感謝。 機関銃に関しては多分そんなもんだよな。MG42も銃身寿命が2000発位だから 当時の日本の軽機だったらそれ以下だろうし。
ところで、チョコ機銃ってなんでしょうか? 前から聞きたかったのですが、どうにも機会がつかめなかったので、 今伺う次第です。
114 :
名無し三等兵 :02/08/16 07:45 ID:n1jz2vNI
>113 あなたはどうやって、某・製菓会社が企画中の商品情報を・・・。
>>95 高校の時、これのキャビン付きのを考えていたが、まさか実現させるとは・・。
米国では、二足歩行ロボットを同時開発し、頭部にパOルダー・オンさせる予定。
>>110 旧軍では、将校や捕虜を銃殺する時、ヒシャクで冷却用の水を銃身に注ぎ、厳粛な
儀式の後に射撃しましたので、半日でも可能だったでしょう。将校の場合、拳銃に
見立てた扇子を頭部に当てるのを合図に射撃し、自決の形を取って、武士の本懐を
とげさせたのです。
ネタがネタなのでsage
116 :
名無し三等兵 :02/08/16 12:22 ID:gpjW5+SU
珊瑚海海戦で大破沈没したUSS給油艦AO−23オネショーについて教えてください 戦争の帰趨をきめる大事な補給艦に「夜尿症」と名づけることで、 「いつまでも(寝小便をした頃の)童心を忘れるな」 と諌める米海軍のネーミングセンスには脱帽しました
以前から気になっていたのですが、布団や多宝塔を売り込む手口に「零観商法」と いうものがあるそうですが、細かい手口をご存じの方はおられるでしょうか。
118 :
名無し三等兵 :02/08/16 17:07 ID:IMLK0frR
>>117 押し売りの人が零式観測機に乗ってやってくると思われます。
そして、布団や多宝塔を買うとその零式観測機がおまけについてくるのです。
ただ、おまけというのが嘘なので問題になるのです。
高速補給艦という船があるそうですが、どのへんが高速なんでしょうか? また、補給艦と戦闘艦ではどちらのほうが飯がおいしんでしょうか?
日本陸軍の輜重隊の歌詞に 砲候補機の兵強く とありますが、「砲候補機」とは一体なんなのですか? 是非とも教えてください、おながいします。
水泳選手の慰安ソープという人がこの度日本に連行されたようですがこの人にも 将来的に謝罪と賠償をする必要があるんでしょうか?
>慰安ソープ みんなそう連想するのな(笑)
羨ましげに見つめる事を「潜望の眼差し」といいますが、元となった出来事などは有るのでしょうか?
>>123 元々は旧軍の潜水艦乗りが潜望鏡で敵軍の豊かな生活を覗き見て
羨ましがった事です。
125 :
名無し三等兵 :02/08/16 22:11 ID:loS6CYd+
潜望鏡遊び ってのは?
慰安ソープ氏は水商売の人、すなわちプロですので、 労働に見合う報酬をお支払いすれば、問題はないでしょう。
>>117 時代遅れの多砲塔を売り込むのが問題と思われ。
>>124 ちゅうぼうを厨房、こうぼうを工房、せんぼうを潜望。
つまり潜望の眼差しとは、専が付く学生の眼差しと・・・
いや、これは差別発言だ。カット!カット!
先日TVを見て、コレリ大尉がサイパン島に従軍していたのを知りました。 イタリアが連合国側に寝返った事は知ってましたが、太平洋に派兵していたのは知りませんでした。 この部隊を教えてください。
129 :
名無し三等兵 :02/08/17 23:09 ID:/lbAjekq
タマちゃんの任務と作戦内容を教えてください。
>>129 警戒遮断と主力の防護が任務です。作戦名は注意事項なのであれですが
その内容はおおよそご想像通りではないでしょうか。
131 :
生粋の厨房 :02/08/18 08:21 ID:CCWYOI9P
僕は将来、軍オタさん達からも一目置かれる「プロ市民」になりたいんです。 学校の「将来なりたいもの」のアンケートにも「プロ市民」と書きました。 でも、実はどうやれば「プロ」の市民資格が取れるのは良く分かりません。 それで、もしご存じでしたらご教授願えませんでしょうか。
>128 何をおっしゃる。 コレリ大尉は日独伊三国同盟におけるイタリアの誠意として、日本に援軍として派遣された方なのです。 部隊? そんなものはありませんでした。 なぜならコレリ大尉はたった一人で行動したのですから。 彼は、終戦後、時の合衆国大統領が『CORELLIがあと10人いたら、アメリカは日本に負けていただろう』とオフレコ発言したほどの戦闘力を持ち合わせていたのです。 また、実際に戦場で彼の戦闘力を確認した米軍人で言うと、 連合軍最高司令官ダグラス・マッカーサー元帥が厚木に到着した時、その第一声―― 「CORELLIに会いたい。CORELLIが日本に二人おれば、我がアメリカはこの戦争に負けていた」。 と評価したほどのものだったのです。
133 :
名無し三等兵 :02/08/18 16:25 ID:fLaXC1Y0
コマーシャルを見ると、新型のトヨタ・エスティマのハイブリッド推進システムは、 水中航行を可能にしたようですが、詳細をご存知の方、教えてください。
>>133 あの卵形のボディは実は耐圧殻になっています。
>>133 試乗したけど、PWのスイッチに「潜水時には窓をお閉め下さい」と注意書きがあったYO!
>>129 あざらし【海豹】→ a seal ってとこから、ネイビーシールズと連想しがちですが、
出身国が違います。
「たまちゃん」は、グレチコ海軍大出身の海軍歩兵です。
ソビエト崩壊後、予備役に編入され、いまは主にオホーツクで蟹を獲ってます。
今回の来日は、中古の自動車(日本語の看板付きを優先)の買いつけでした。
137 :
名無し三等兵 :02/08/19 00:03 ID:qUmZGiL7
>>131 まず、納税者意識ヲもつことです。そのためには申告納税を経験しましょう。
具体的には自営業になって下さい。そして、軍事板で自営業といえば。。。
急速とつく軍事用語を30秒以内に挙げてください。
軍事用急速冷蔵庫
台風情報を傍受していたら「台風は将校状態です。」と言っておった。 これは何かの謀略だろうか?
危険ですね。 それは台風がいったん前線を退いて高等軍事教育機関にむかったことを意味しています。 いったん風が落ち着いたように見えるのはそのせいです。 いつまでその状態が続くかは不明ですが、 いずれ台風は「参謀状態」から「将官状態」になり、他の台風を引き寄せ大被害をもたらすことが懸念されます。 ここは再度の来襲に備え、予備食料の確保や耐雨耐風装備の再点検などを行なっておきましょう。
143 :
名無し三等兵 :02/08/19 15:55 ID:g4coa7Bi
冬将軍もそうやって出世なさったのでしょうか? 冬将軍は士官学校のご出身でしょうか?
タイフーン13型が猛威を振るってますが。 一番強いタイプは何型でしょうか?
>46 :名無し三等兵 :02/08/11 22:34 ID:??? 『眠い人』さんはどこらへんが眠いのでしょうか? 『海の人』さんはどのあたりが海なのでしょうか? 『ZU』さんがいらっしゃるということは、『ZT』というかたもいらっしゃるのでしょうか? 昔、「眠いのにお答え頂き有難うございます」と言う、お礼レスを貰っていた眠い人氏。 現代戦一般に造詣が深いですが、特に海上戦の知識に関しては玄人裸足であり、 ご自分でも其の知識・分析力について「山よりも深く 海よりも高い」と仰っていた海の砒素氏。 初代は忘れられ、2代目だけ有名に成ったカワサキのバイクと同じ運命をたどった「ゼットン」氏。 そして今、先代よりも頑張ってカキコしている水雷次郎氏・・・・ ドン! うわー、閣下、 混合で砲撃しないでーーーー!!! ・・・若しかしたら「ゼットン」というコテハン(ステハンかな?)はZU氏出現以降に見たかな・・。
>119 :名無し三等兵 :02/08/16 19:50 ID:??? 高速補給艦という船があるそうですが、どのへんが高速なんでしょうか? また、補給艦と戦闘艦ではどちらのほうが飯がおいしんでしょうか? 通信速度に高速回線を使用しています。 食事ですが、美味しさはコックさんの能力に負う所大ですが・・・。 戦闘艦に比べ補給艦は各種糧秣をそれぞれ大量に積んでいるという特徴があります。 よって戦闘艦は補給されてから或る一定の期間が過ぎると、缶詰や乾燥食品が主に成ると云う難点が有ります。 しかし一方で補給艦では、同種の食糧を大量に積んでいる為、一ヶ月に渡って「白菜の漬物と煮物」 が続くとか、補給の予定変更で品質保持期限間近の生卵が毎朝一人当たり10個ずつがノルマに成る (マジで辛かったらしい・・・)等弊害もあります。 また、何年か前には大量の「カイワレ大根」を積みこまれそうになったり、最近では国産牛肉 を大量に積みこまれそうに成ったりと云う苦労もあるそうです。 自衛隊の食事は全国一律で食費が決まっている為、秋口の北海道駐屯部隊のが一番美味しいです。 >125 :名無し三等兵 :02/08/16 22:11 ID:loS6CYd+ 潜望鏡遊び ってのは? 旧海軍のドン亀乗りが温泉芸者相手に始めたと云う由緒正しき海の男の遊び。 温泉の、透明で無いお湯の方が良いらしい。 俺はよく解りませんが・・・。
次にあげる連中を、 軍板住人にとって邪魔な順に並べてください。 ・アニメ板住人 ・シャア板住人 ・葉鍵板住人 ・ハングル板住人 ・ニュー極東住人 ・ニュー速板住人 ・最悪板住人 ・厨房板住人 ・ラウンジャー
>>147 一番邪魔なのは自衛隊板住民ですね。
軍ヲタが妄想をしているところでいきなり、本職が回答を出すものだから面白くなくなります。
逆に間違った事を主張しているのでいさめようとすると、「俺は本職だから何でも知っているんだ!
俺様が正しいんだ」と暴れて困ります。
第三帝国親衛隊には スパイへの尋問・拷問専用の 女性部隊が存在したそうですが どのような部隊だったのでしょうか? また具体的な拷問内容や部隊制服につ いてご存知の方はいませんか?
150 :
名無し三等兵 :02/08/19 21:08 ID:i3wQI2hi
パンツァーカンプワーゲンと タイガーバームガーデンの 語呂が似ているのにはなにか深い意味があるのですか。
イギリスの擲弾兵と軽歩兵などの連隊に歴史が古いものがあると聞きますが 歴史が古いと具体的に何がいいのでしょうか? 例えば、バッジをつけられる、部隊の同窓会がある、銀行に預金すると金利が 少しだけ高い、射撃訓練が大目にあるとかそういった目に見える違いがあるの でしょうか?
>>151 一日に取っていいティーブレイクの回数が違います。
>>149 >第三帝国親衛隊には
>スパイへの尋問・拷問専用の
>女性部隊が存在したそうですが
>どのような部隊だったのでしょうか?
ハイドリヒの妻を長官として、主として親衛隊の高官の妻、および
戦地に夫を送り出し無聊を囲っている兵士の妻が参加していました。
また、人員が足りなくなると、一部大学の大学生も動員されたよう
ですが、ナチス支配下のドイツでは女子大生の定員が男子学生に
比べ低く押さえられていたため、焼け石に水だったようです。
軍管区ごとに大隊単位で編成され、特殊技術を用いた拷問にあたり
ました。連合国軍兵士からは『地獄の天使』と呼ばれ恐れられたよう
です。
>また具体的な拷問内容や部隊制服につ
>いてご存知の方はいませんか?
あなたの思い描くもっともすごい拷問を思い描いてください。その拷問
の十倍すごい拷問です。制服については、あなたの思い描くもっとも
淫靡な制服を思い浮かべてください。その十倍淫靡な制服です。
なお、あまり知られていない事実ですが、この部隊のノウハウは、CCIA
に受け継がれ(PAM)
>>151 歴史が古い部隊には兵隊歴80年の古参兵とか親子4代軽歩兵など、その部隊特有の
主とか長老とか生き字引と呼ばれる兵隊がいて、色々と戦場で知恵を出して部隊の
危機を救い事があります。これは歴史の浅い部隊には真似出来ない利点です。
また、とある歴史ある擲弾兵連隊では、部隊秘蔵の古文書に記された戦法でドイツ軍
の包囲網を脱出した連隊もあります。
ロシア軍のレーションには、やはりカスピ海ヨーグルトや紅茶キノコなどが 含まれているでしょうか?
>155 ロシア軍じゃありません。 グルジア軍のレーションになりますです。
>156 レスど〜も! 昔は、あの辺はみんなソ連だったのに。(遠い眼)
なぜ、軍楽の中で、トルコ行進曲だけが突出して有名なのでしょうか? オスマン=トルコの軍楽隊はそんなにすばらしいものだったのでしょうか?
>>158 トルコ行進曲は荒らしふく〜雨もふる〜って日本語版も有名です。
>>159 ♪人はトルコの花と散る〜散ってナンボの突撃一番ア!ア!ア!
>>158 ドイツ軍がトルコ式の軍楽を採用したからと言われております。
なお、ドイツ軍の軍楽隊はクロワッサンを旗印のモチーフに採用した
結果、クロワッサンも全世界的に有名になったとの説があります。
162 :
158 :02/08/19 22:44 ID:???
レス有り難うございました。 トルコが強いままだったら、民族国家問題とか、特に中近東の問題は 起こらない可能性が高かったのに残念です。
>>147 1 シャア板住人
2 アニメ板住人
3 最悪板住人
4 ニュー速板住人
5 ニュー極東住人
6ハン板住人
漏れ的にはこう。これ以外は対してじゃまではない。
1,2は言うまでもなく板違いスレ乱立の原因、
3はどこの板でも嫌われている、
4,5,6は嫌韓厨がうざい。こういうやつにだけは兵器を持たせたくないな。
ラウンジ人は最近はあまり活動が活発ではないし、
墓気板住人はむしろ自分の板に軍事スレを立てたりするので被害が少ない。
164 :
名無し三等兵 :02/08/20 01:18 ID:ALgZwbTr
いよいよ隠密無音行動を開始したタマちゃんですが、 次の上陸地点と任務目的を教えてください。 それと、彼を支援する別動チームが鶴見川を潜水進行中という情報を ここでリークしてもよいものでしょうか。
>>164 ごめん、喰っちゃった
脂身が多くてあんまりうまくなかった
毛皮はコートにしてお袋にプレゼントする予定
166 :
164 :02/08/20 01:31 ID:???
>165 なっ、なんて事を(並みだ
167 :
名無し三等兵 :02/08/20 03:06 ID:JaZ1Xm2i
すみません。 1990年代後半にfjで流行ったヌルチメディアでイソターラクティブなイソターネシトってどこに逝ったのでしょうか? 自分が使っているthe Internetとは違ったすばらしい世界ならしいのですが…。 最近聞いた話では1ρνбという世界にあるらしいのですが、そこに逝くには128種類の言語を しゃべれないとダメならしいです。でも私は32語しかしゃべれません。 誰か助けてください。
168 :
名無し三等兵 :02/08/20 03:16 ID:XUzDgYqY
M16のA1とA2では口径が同じでも弾が違うそうですが A1でA2の弾を撃つとどうなるんでしょうか
169 :
名無し三等兵 :02/08/20 03:17 ID:1Nb2NWmn
小林よしのりさんの戦争論1〜2のスレッドはもう立ち上がってるのでしょうか? 歴史や戦争の事だけどはなく捏造の事も書いてあってとても勉強になります。
>>167 その世界にいく方法はただ一つ。
2つのアイテムを探し出し、自分のものとして取り込むしかありません。
さぁ、あなたも「サメの脳みそ」と「ノミの心臓」を探して
冒険の旅に出かけましょう。
>>169 小林さんはもう落ち目なので、いまさら軍事板にスレはありません。
ねつ造については、その道の大家である藤村新一さんがそろそろ
2ちゃんねるに現れるという噂があります。
まぁ石でも割りながらのんびり待ちましょう。
>>167 それ間違いがあると思う。
マノレチメディアでイソターラクティブなイソターネシトの事じゃなくて?
173 :
名無し三等兵 :02/08/20 03:45 ID:1Nb2NWmn
>>171 レスありがとうございます。
今は落ち目なんですか?
でも漏れの中ではかなり良く出来ていたし解り易く手軽に読めました。
今度は藤村新一さんと言う方の作品を探して読んでみる事にします。
ありがとうございました。
>171 自e
175 :
名無し三等兵 :02/08/20 03:54 ID:1Nb2NWmn
>>171 スミマセン・・・
良く良く探してみるとゴーマニズム板がありました。
あまりにもそのまんまなので見逃してました・・。
>175 、、、マジ質問だったのか?!
177 :
:02/08/20 04:58 ID:???
階級だと思うんですけど、FW.って何のことでしょうか? 教えてくださーい
178 :
かおる ◆U/OMinzs :02/08/20 06:16 ID:5JZqOoEG
>>177 言うまでもなく、フォッケウルフのことです。
え?Wが大文字?
気にしちゃいけませんぜ。(w
179 :
大初心者 :02/08/20 07:50 ID:dPFllu7W
昨夜のNHKの台湾空戦(再)見て鬱になりますた。 番組では、あの戦いまで日本はアメリカの空母を4隻しか沈めてないってナレーションがありましたが、 結局戦争が終わるまでに何隻沈めたのですか?
大誤爆大会の幕開け
181 :
:02/08/20 09:31 ID:???
階級だと思うんですけど、FW.って何のことでしょうか? 教えてくださーい ネタ禁止マジレスきぼーn
旧軍では「大日本帝国拳法」という格闘術を採用していたそうですが 現在は何故継承されていないのでしょうか?
>>181 FightingWomanの略です。
男性兵士に混じって果敢に戦う女戦士を指します。
184 :
暴君 :02/08/20 09:54 ID:???
>>168 >M16のA1とA2では口径が同じでも弾が違うそうですが
>A1でA2の弾を撃つとどうなるんでしょうか
「バーン」って鳴るよ。
先日海兵隊が駆け足しているのをみかけたところ、彼らは まいこ〜、ゆうこ〜、あいこ〜、まりこ〜 とかけ声をかけていました。 彼らは、いったい中島みゆきをきいたことがあるのでしょうか。
187 :
:02/08/20 11:11 ID:???
>183うそだー
映画にでてきた兵士で一番勇敢だったのは、兵隊やくざという話は本当でしょうか?
>>182 >旧軍では「大日本帝国拳法」という格闘術を採用していたそうですが
>現在は何故継承されていないのでしょうか?
「統帥拳」を武器に、軍部とかいう部が、野球部やサッカー部を尻目に
ひとり予算の獲得に励み、学校の運営を壟断したからです
>>185 私、間違えたみたいですね。さらに鬱。
でもレスありがとうございました。
192 :
名無し三等兵 :02/08/20 15:37 ID:tDPzS+4u
昔、『もしも兵器がしゃべったら言いそうなセリフ』というスレがあったのです が、なくなってしまいましたか? ネタ切れですか?
>>192 マジレスすると、DAT落ちしたのかと。もしネタがあるのであれば、復刻していただいても
結構ですよ。
194 :
名無し三等兵 :02/08/20 19:20 ID:8teu6qUv
T-80で珍走を踏み潰す夢を見ました。 皆様のアドバイスお願いします。
>>194 興味深いですねえ。
まず、T80は、あなたの性欲を象徴していますね。
戦車の砲塔、そして、そこから伸びている砲身は、男根を表しています。
しかしながら、M1でもなく、90式でもなく、T90でもないとすると、
最近、少将お疲れ気味ですか?
それとも、フラストレーションを貯め込んでいる?
もしかして、強気な女性に振りまわされているとか、ケンカをしているとか?
踏み潰す対象が、珍走というのが、何か、それを表しているような気がします。
ちょっと危ない性衝動っていうんでしょうか…。
女を無茶苦茶にしたい…それも、小生意気な感じの女を…ハァハァ…
というような衝動がもたげてきているような気がします。
正直、その危ない性衝動が暴発する前に、
カウセンリングを受けられてはどうかと思いますが……
197 :
名無し三等兵 :02/08/20 20:33 ID:SFZUsiup
ベレンコ中尉亡命事件に関する書籍等があったら、 教えていただけませんか?
「こち亀」の20巻にミグに乗って亡命してくる軍人の話があります。
>>188 大宮二等兵の武勇談としては、何故だかソ連領まで行ってT-34戦車を(鉄拳で)
強奪して「たまを号」と名付けて大暴れした事件があったようですが、事態の
拡大を恐れた関東軍が事件を闇に葬ってしまったようです。
他には「ロビンフッド」の異名で怖れられた桂木少尉、豪快な戦いぶりで敵に
一目置かれた左文字小隊など、北支戦線には勇敢ながら日本軍の軍規に従わな
かったばかりに公式の戦史から抹殺されている部隊や人物が多いようです。
200 :
名無し三等兵 :02/08/20 21:25 ID:ZoTNvBbm
>197 「きっとあなたも生き抜いて」、 当時、ベレンコの弁護にあたった、女性弁護士の手記です。 「もしチェグエフカが100人の村だったら」 国土防空軍基地も置かれず、従ってベレンコが飛び立つこともなかっただろう、 シベリアの小さな村の物語です。 「月刊木内晶子」 ただの趣味です。
201 :
名無し三等兵 :02/08/20 21:52 ID:iklv7/Uv
パールハーバー見たら、アメ公がたくさんやられて いいきみだとオモタんですが 折れは普通の人ですか?
202 :
名無し三等兵 :02/08/20 22:41 ID:Dza9Hor7
ではこちらに。 普通科連隊とレンジャー部隊、第一空挺団、 本気で殺しあえば何処が一番強いですか
>>143 冬将軍は、臨時的な職名です。
冬になると、冬季戦対応のために、通常の低気圧と特殊部隊である寒気団が諸兵科連合部隊を構成します。
その統括に将官級の将校が必要となりますが、やはり特殊部隊の任務は冷酷ですから、
寒気団側からイニシアチブを取らないといけません。
そこで、寒気団側の将校が指揮官として、一時的に冬将軍という将官待遇の臨時職を拝命するわけです。
寒気団はロシア共和国の各方面にあり、随所で冬になると、冬将軍が現れます。
特殊部隊である寒気団で日本において著名なのは、シベリア寒気団ですね。
>>106 端的にいって、立ち上がりながらチャブ台をひっくり返す技です。
206 :
かおる ◆U/OMinzs :02/08/21 01:10 ID:8UJx6/PR
>>201 兵士が卵のようにつぶされるのを見て、
「良い黄身」と思ったのでしたら、
外人部隊に入隊しませう。
207 :
名無し三等兵 :02/08/21 02:47 ID:8Fkdkewa
降下猟兵と磯野波平との違いを教えてください
頭に八木式アンテナがあるほうが磯野波平。 似たようなのに海平ってのがある
「エルンスト・ジーベルス」という人の消息を教えて下さい。 アーネンエルベ局長でSS中佐(?)、という事以外分かりません。
210 :
SS上級造園屋 :02/08/21 03:02 ID:VLIfLaRN
教えて下さい。 クビンカの隅っこにある「クーゲルパンツァー」っていう丸いのは 何をする物ですか???
211 :
めぐみ :02/08/21 04:07 ID:GaaheT3c
米軍基地で働くにはどうやったらよいの?やっぱコネが有力かな?
>>210 正式には、「食うゲルぶりっッ」と言うそうです。
何をするものかは、とてもいえません。おえっぷ。
213 :
名無し三等兵 :02/08/21 08:06 ID:MSVm9zHD
冬将軍って旧日本陸軍の将軍でしょ?
214 :
名無し三等兵 :02/08/21 10:57 ID:SIBTjnzO
215 :
名無し三等兵 :02/08/21 11:19 ID:TsXDwl+V
>211 オンリーさんになるのが早道です。基地の出入り口でジープに乗った米兵にギブ、ミー、チョコレートと叫んで下さい。間違ってもヤンキー、ゴー、ホームとは言ってはいけません
>>202 素手で、殺しあうことを想定してみようか。
殺しあおうとして、乱闘になるな。
乱闘にって、騒ぎが大きくなるな。
で、警務隊が現場に登場。
全員が警務隊に身柄拘束されて、
隊内秩序を乱したカドで隊からあぼーん。
警務隊こそ最強。
最近「ダイナマイトボディー」という対人兵器が出回ってるそうですが どこかの軍で採用されているのでしょうか? また詳しいデータ等を紹介しているサイトなどありましたら教えてください。
軍事板の住人は何故佐々岡さんを尊敬しないのですか?
221 :
名無し三等兵 :02/08/21 20:26 ID:FdT5D2rp
韓国に、攻められたら3日で、日本占領ってほんとうですか?
3日で占領されるかもしれないしされないかもしれない。
>>186 これは、我が国の軍事に関する基礎技術の高さを示す例です。
皆さんに分かるようにご説明いたしましょう。本当言うと、海豚や鯨の声を
真似たソナー発信音と本物の声を聞き分ける、エジンバラ公もご満悦の
技術なのですが。
(短魚雷やアスロックに、ヘリの出動回数も減るので部隊も大喜び請け合い
です)
つまり、聞きなしという我が国の伝統を生かしたある科学的理論に基づいた
メソッドをこなしたものだけが達する事のできる境地にあることの証明なのです。
これは、まず好きな歌手を選び、その全持ち歌、さらにカヴァーした曲を
全て正確にハミングする訓練に始まります。ついで、ロウソクの火を消さず
大声量を出す訓練、皿を頭に載せて24時間謳い通す訓練と続きます。
(ここから先は利敵行為なので勘弁して下さい。)
225 :
かおる ◆U/OMinzs :02/08/22 04:39 ID:wHbtyeQ4
>>217 「ダイナマイト・ボディー」は、重量過大なので、走って逃げることができます。
その際の報告電文。
「我に追いつくグラマーなし!」
>>221 日本は、細長い国土を持っているので、海軍力に劣る韓国軍は、各地の海岸線に
たどり着くまで3日かかります。
>>224 実践での効果は不明ですが、地母神信仰の神事に有効利用できると思われます。
日本人の体力ではやはり欧米人にかなわないのではないでしょうか?
>>226 大きさでは欧米のほうが1回りも上ですが、
色艶硬さ、持続力においては日本人のほうが上です。
228 :
ちゃぎ ◆O6.vzjpM :02/08/22 07:29 ID:fszUhYk+
この板に特に出会い系案内のコピペが多いのは 妄想に萌えている人たちを救おうという運動だと いうのは本当でつか? ↑ こういうスレを立てたらすぐdat落ちでつか?
>229 スレがdat落ちする前にコス(以下略)のエージェントの手で貴方の人生がdat落ちします。
なんか遊び場が徐々に侵略されているんですが 何か解決法はありませんか? 物凄い殺意が漲ってます・・・(ピ〜〜〜)に対して物凄い(以下略
オレ達、極悪非道のVF31トムキャッターズ! ゴミ箱逝きになったけどageてやるからな!!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧_∧ age (・∀・∩)(∩・∀・) age (つ 丿 ( ⊂) age ( ヽノ ヽ/ ) age し(_) (_)J
234 :
名無し三等兵 :02/08/22 22:54 ID:IG/nG9ZU
角川書店が、自衛隊が突然日本のお隣の国にタイムスリップしてしまい 不本意ながらも大活躍してしまうというストーリーの「隣国自衛隊」を 製作中だというのは本当ですか?
>>232 ここは英国人の流儀通りに「ティータイム」の時間を設ける事です。
お茶を飲む事によって精神の安定を高めるのですが、これを続けて
いれば、大英帝国将校の様な「何事にも動じない精神」が培われて
その場に平穏が訪れる事でしょう。
ち ゃ ぎ 大 口 叩 い て る な ( 藁
>>237 片 栗 X 片 手 に 言 わ れ て も (藁
極道を亭主に持つ女に手を出してしまいました。 最新のステルス技術を僕に教えてください。
自衛隊に入隊するのが一番安全です。
>>239 とくに百里基地は安全です。
893事務所に殴り込んで暴れまくって
「文句があるなら百里基地が相手してやるぜ!」
「毎分6000発のM61バルカンもあるでよ」
とすごんだ空自超凄腕コンビが在籍しています。
そう、あの伝説となったあの680番のF−4EJに
乗っていたお二人です。
「鬼戦車T−34」の続編はまだ出ないのですか?
>>232 まず、深呼吸しませう。続いて、両手をゆっくり組みます。
それから、我が闘争を読んでみてください。なんか、もう
どうでも良くなってくるような文章の連続です。
政治的言説というのは、時代背景から切り離されるとだいたいが間抜けになります。
敵意なのか、政争の具として考えたのか、今となっては理解しがたいものです。
それで、遊び場のことですが、仕方が無いんです。
例えば、荒らしさんは大抵が真面目な30歳位の人だという話が有りますね。
実際に会って説得する、電話で誠心誠意説明するプロバイダの社長さんも
居られるようですが。2chのこのスレを遊び場と感じるのは、結構
いい人なんじゃないんでしょうか。というか、その愛着がとてもイトオシク
思えてしまうこの頃です。殺意はですね、育てんほうがえぇです。
育てると膨らんでそのうち、寝ても覚めても人の殺し方しか頭に浮かんで
こなくなります。2chちゅうのは、何でもネタにする姿勢と、一方で
まったりちゅう言葉を生んだ気がします。しかし、それでも、時々
激しい表現と敵意としか読めない書き込みを目にすることがあり、呆然としますが。
しっちゃかな文章ですが、すみませぬ。
>>239 法律と警察が一番です。というか、普通の人より
よほど法律を知っているので、そこいらが怖いです。
>普通の人よりよほど法律を知っているので 上まあ彼等の飯の種である訳だが(苦笑
初代ちよ父ですがトリップを変更して復活してよいですか?
247 :
名無し三等兵 :02/08/23 22:22 ID:m5MaE/iq
昔、潜水艦からF15が出撃する無茶なマンガがあったような 気がしますが、どなたかご記憶でしょうか? 題名が思い出せないので、教えてください。
>242 制作した人たちがみんな逝ってしまいますた。 名作でしたが続編は期待できないでしょう。
250 :
かおる ◆U/OMinzs :02/08/24 08:16 ID:xSLim/hW
>>242 日本でリメイクされました。題名は、「馬鹿がタンクでやって来る。」
ハリウッド・リメイクでは、M4になりますた。
251 :
232 :02/08/24 19:06 ID:???
>236殿>243殿 達観されておりますな。当方まだまだ功夫・・・いやいや修行が足りないです。 某国会議員にジャイアントスイングを30回転位かけられてきます。
252 :
名無し三等兵 :02/08/24 19:39 ID:421XE1kR
自衛隊のスクランブル待機してるF-15には機銃の弾も積んでないって本当?
>252 本当です。戦車と特車と同じように機関砲なども「金属片発射機」となっています。
大和をひきあげるには、小錦が何人集まらないといけないでしょうか? また、日本やハワイから小錦を集めるにはどれだけの輸送資源を普段から 確保しておく必要があるでしょうか?
>254 引上げ作業を妨害したいのでないのなら、小錦は呼ばないほうが適切です。 なんといっても彼の現役時代の得意技は突き押しですから、呼べば呼ぶほど船体がどこかに押されていってしまいます。 沈没艦船を引き上げるのならやはりここは吊り出しを得意とする力士、 そうですね、たとえばちょっと古いですが貴○浪なんかいかがでしょう。 彼を10個師団ほど用意すれば大丈夫だと思われます。 ああ、そうそう、貴○浪は燃料がガソリンも軽油でもなくアルコールだということを御忘れなく。
各国のMBTで、パリ − ダカールラリーをやったら 何処の国のMBTが優勝するでしょうか? もちろん武器の使用は不可。
>>256 順当にいけば、フランスでしょう。ただし、イタリアがチェンタウロを、
南アフリカがローイカットを出してこなければですが。
258 :
名無し三等兵 :02/08/25 07:35 ID:OA5goh9w
>257 いや、中国89式戦車でしょう。 ただし、アメリカがエイブラムズを、ロシアがT90を、 ドイツがレオパルド2を、フランスがルクレールを、 韓国が88戦車を、日本が90式を、 イスラエルがメルカバを、インドがビジャヤンタを、 (以下、数行省略) ・・・出してこなくて予選落ちが出ないぐらいの参加台数なら・・・。
259 :
名無し三等兵 :02/08/25 08:05 ID:MigCMcyM
空母って空の母って意味ですよね?じゃあ子供はどこ?
>258 T-34かT-55の可能性も有ります。コース上の諸国で装備されているので いざというときは、替え玉も使えます。ただし、現状のフランス国内では苦闘 するかもしれませんので、ロシア連邦には頑張ってもらわないといけませんが。
>256 砂の上を走り慣れているからメルカバだろう。 つぅか、せっかく戦車でやるんだから主砲位使わせろよ!
>261 しかしそれだと、先行した車両が後ろから撃たれてしまう罠
>>262 先行車輌は砲を後ろに向けて応戦すればいいのです。
逆に後ろから撃たれた場合飛んでくる弾と同じ方向に移動してるので
弾の相対速度が下がり後部装甲でも弾くことが出来ます。
ダヌル・ウェブスターを殴りたいのですがパンチはどのボタンですか?
265 :
名無し三等兵 :02/08/25 18:04 ID:29jD4nmv
>>164 き、貴様!その情報をどこで手に入れた!!
言え!
>>164 タマちゃんは最後は横須賀港に侵入して停泊中の艦船を写真撮影して母国に帰ります。
>266 >母国に帰ります。 母国とは何処なりか?早急なる返答を望む。
>267 北の方の寒い所です
>>269 それはボタンではなくてコマンドと思われ
pam!
>>265 はアザラシが本当に鶴見川に現れた事を指摘してるんだろな
274 :
名無し三等兵 :02/08/26 00:53 ID:4Akxsu8t
┌───┐ │鶴見川│ ├───┤ ┴───┴────── ____________ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜 ⌒〜⌒〜⌒〜/ ´・ω)ミ⌒〜⌒〜 〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒ 〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒
275 :
名無し三等兵 :02/08/26 01:03 ID:MKv5fPZ2
ZSU57をまだ運用してる国ってあるの?
書評スレで聞こうかと思ったんですが、こちらで質問します。 小説エクリプスというボーイズラブ小説の雑誌があるのですが、 これに掲載された「この罪深き夜の果て」というのは軍事板的にはどうなんでしょうか? 大正時代の陸軍中尉が主人公です。
戦後、昭和天皇はマッカーサーのところに単身で乗り込み、 サシで観念バトルを繰り広げましたが(その内容・勝敗については諸説ありますが)、 その当時の昭和天皇の戦闘力ってどのくらいなのでしょうか?
>>277 測定途中でスカウターが壊れてしまい、測定不可能だったそうです。
(当時のスカウターは9999でカウンターストップでした)
後に、壊れたスカウターを科学検証したところ、
25000戦闘力前後ではないかと言われています。
279 :
名無し三等兵 :02/08/26 02:07 ID:wXDM6TEB
>>277 装備としては剣と鏡と勾玉しか装備してませんが、当時まだ日本全土の神社を
司る神官だったためにMPは高かったと思います。
案の定、そこに居たマッカーサーは魔法をかけられてしまい、日本国憲法第1条
を認めてしまいました。
280 :
かおる ◆U/OMinzs :02/08/26 02:47 ID:VFSt4c3K
>>259 >空母って空の母って意味ですよね?じゃあ子供はどこ?
雲子
>>277 戦前戦中と、軍部に実権を握られ、常に後に追いやられていた彼も、この時ばかりは
先頭に立って突っ込みました。
先頭力は、進め火の玉一億です。
パリ=ダカール戦車ラリーの規定を教えて下さい。 対人用猫戦車でエントリーできるでしょうか?
282 :
名無し三等兵 :02/08/26 02:51 ID:QoX7sWt3
米国の最新兵器(情報開示されてるので最新ではないでしょうが)を見てると、 「こんな国に勝てるわけないじゃん」 なんて思いますが、生物・細菌兵器無し勝てますでしょうか? つか、あんなの開発してるんだったら、自国の犯罪防止にも生かせば良さそうですが・・・
腕相撲でなら勝てます。 by 霧島
284 :
名無し三等兵 :02/08/26 02:57 ID:qbcDMxcT
ここでサバイバルの技術や戦闘方法についての話をしていいので しょうか? それとも板違いですか?
>>284 全然OKです。
しかし、最近は戦闘少なくなりましたねえ。
風呂屋、番台という言葉も聞いた事がない人たちが
増えているのはさびしい限りです。
286 :
名無し三等兵 :02/08/26 03:29 ID:qbcDMxcT
>285 そうですねぇ、なくなってきましたしねぇ。 じゃなくて・・ そうですか、わかりました。 ありがとうございました。 もう一つお聞きしたいのですが、サバイバル技術や戦闘について 良かったスレを教えていただきたいのですがよろしいですか?
287 :
かおる ◆U/OMinzs :02/08/26 04:44 ID:2V7suIzo
>>281 わたすは、イスラエルの巫女戦車改で・・・
>>286 2chのどこでも結構です。コテハンで365日書き込み続けましょう。
サバイバルと戦闘について、得がたい経験が得られましょう。
戦車パリダカは戦車のバックの性能で決まる。
289 :
名無し三等兵 :02/08/26 06:00 ID:fChr2ycQ
>286
ちょっとスマソ。もう一度冷静になってスレの
>>1 を読んでみよう。
291 :
名無し三等兵 :02/08/26 09:50 ID:I6dK7Uyw
>自衛隊のスクランブル待機してるF-15には機銃の弾も積んでないって本当?
>ZSU57をまだ運用してる国ってあるの?
>もう一つお聞きしたいのですが、サバイバル技術や戦闘について
>良かったスレを教えていただきたいのですがよろしいですか?
>>1 を読め。
292 :
名無し三等兵 :02/08/26 09:51 ID:I6dK7Uyw
もしかしてネタって意味が分からんのか、冗談、あるいは法螺 って意味のネット方言だ。
>>276 >小説エクリプスというボーイズラブ小説の雑誌があるのですが、
>これに掲載された「この罪深き夜の果て」というのは軍事板的にはどうなんでしょうか?
いくらネタスレとはいえ実に味わいのあるご質問ですね。
エクリプス、ボーイズラブ、「この罪深き夜の果て」と軍事板住人の大半に未知の言語をならべ
>大正時代の陸軍中尉が主人公です。
の1行で「いや、わたしは軍事的にふさわしい質問をしただけだ・・・」という
謙虚な呟きが聞こえる名文です
大正デモクラシーの護憲運動の時代、2個師団増加問題でゆれる世情のなかで
どのようなボーイズラブがおこなわれたのか、逆に興味をもってしまいます。
続報の待たれるところです
>293 同性愛者だけ集めた部隊なんでしょう…((((((;゜Д゜)))))
>>293 つーかさ…
てめえのジーさんよりも、下手すりゃ一世代は上の連中のボーイズラブだぞ…
そう考えただけでめちゃくちゃに気が滅入るな。
続報なんか、要らん(w
296 :
名無し三等兵 :02/08/26 20:28 ID:8fQJZJcU
旧ソ連の対空自走砲のZSU-23-4には何か愛称と言うか通称と言うか そんなもんがあったような気がするのですが、どなたか知りませんか?
不審船の謎の第2エンジンについての続報はないのでしょうか? また、エンジンの組み合わせとしては、 低速ディーゼル+高速ディーゼルでしょうか? それとも、ガスタービンでしょうか?
300ゲットー。
>>298 資源が極度に不足しているので「しょうのう」を使っています。
北朝鮮当局は「しょうのう」を秘匿するために
「熱核ウォータージェットエンジン」と称しているようです。
正直、海は死にますか?
>>301 Σ(゚д゚lll)!! ソウダターノカ・・・・・。
>>302 死にます。
イスラエルには既に死んだ海があります。
305 :
名無し三等兵 :02/08/26 21:34 ID:GgLtvNHI
旗を立てるAAってないのでしょうか。擂鉢山に星条旗立ててるやつとか。
307 :
名無し三等兵 :02/08/26 23:50 ID:uEH0sp1M
先日帰省した折りに旧友と酒を呑みまして、軍事上の重要な議論を行ったのですが、彼のランドパワー信奉に適わず議論に勝てませんでした。 今度の暮れの帰省において彼に勝利する秘策を教えて下さい。 ちなみに毎回会う度に同じ議論を繰り返しています。 ああっと、議題は「戦車と軍艦どっちがかっこいいか」です。 今回は彼の食玩戦車攻勢に負けてしまいました。
>>298 ドクター・ナカマツ・エンジンです。
彼の特許を侵害しているのは明らかですが、裁判に持ち込むと2〜30年かかる
ので訴訟は起こしていません。
なぜ、わが軍は白村江で敗北したのでしょうか? そして、その敗北の結果、いかなる教訓を得、どのように生かしたの でしょうか?
310 :
名無し三等兵 :02/08/27 00:15 ID:ssoa13MR
旧帝国陸軍の大砲の中に,バラしてウマの背中に乗せて運ぶ山砲がありましたが アレって現代戦でも使えるんですかね?
>309 白村江だか、つぼ八だかしらねえが、居酒屋で酔いつぶれたくらいの事を、 「敗北」などと言う奴は、豆腐の角に頭をぶつけてしんぢまえ。 教訓も、翌朝の小便までだな。覚えてるのは。 酔っぱらって、寝小便しちまった時には、さすがに昼くらいまで反省してたが。
ミリ屋哲っていう人がここはひどいインターネットですねとか 言ってるのをみるのおおいけどひどいインターネットって どんなの、だれかおしえて
314 :
かおる ◆U/OMinzs :02/08/27 05:34 ID:jjCp/bO6
>>298 >不審船の謎の第2エンジンについての続報はないのでしょうか?
不審船のエンジンは4つあり、それぞれにスクリューがついています。
このような形式を取ったのも、エンジンが低馬力だったからです。
とは言え、あれだけのスピードが出たのですから、乗務員はよっぽど鍛えたのでしょう。
>>309 我が軍が敗戦から教訓を得たことはありません。
>>310 馬の背中に分解して運ばれる山砲を見て、「山砲まるくおさまる。」
なる格言ができたのは有名ですが、現代では、馬が使われなくなったので、
自衛官が背中に背負って行軍します。
あまりに機動力が低いので、「山砲一両損」と呼ばれています。
315 :
:02/08/27 05:51 ID:6B0yJS1r
316 :
名無し三等兵 :02/08/27 09:25 ID:UGtuAkEt
シンガポールってビルばっかなのに地対空ミサイル部隊は どうするんですか?
318 :
310 :02/08/27 10:31 ID:ssoa13MR
>>314 :かおる ◆U/OMinzs
レスありがとうございました。
腹がよじれました。
……まだ腹痛いです……。
泰西の将軍には、アイク、モンティといった愛称があります。 我が国を始めとする東洋の将軍にもあったのでしょうか? えと、マレーの虎 はだめです。名前に基づいているわけでは ないからです。
曳航弾ってなんですか?
321 :
名無し三等兵 :02/08/27 12:31 ID:q3EFsi8u
桜の花が咲き始める卒業式シーズンに、日本各地の中学校でよく紛争が勃発しますが、 卒業生たちが最も得意とする先生攻撃について教えてください。
322 :
名無し三等兵 :02/08/27 13:50 ID:GhAdLoA1
WTM2に付属しているラムネの迷彩は何迷彩というのでしょうか?
>>319 名前に基づいた愛称といえば,東条英機大将のそれが
姓をひっくり返して「条東兵」とあだ名されていました
>>320 通常は、戦場で大破した艦艇は僚艦が、
陸地近辺で、台風等で大破した艦艇はタグボートが、
それぞれ、損傷艦艇を曳航して、港に引き返すわけですね。
ところが、現実問題として、なかなか、曳航に回せる艦艇はありません。
戦場の場合は、曳航に回した艦艇分も戦力がダウンします。
そこで、戦艦や空母など、旗艦になれる大型艦には、
曳航弾が装備されていました。
まあ、火薬弾頭のない巨大な酸素魚雷だと思ってください。
これと損傷艦をワイアで連結して、曳航弾を起動。
近辺の港に向けて一直線に曳航するんですね。
港にたどりつけなくても、少なくとも戦闘海域から離脱は可能になります。
ちなみに、帝国海軍の93式曳航弾のカタログデータでは、
公試状態の大和級戦艦を、9ノットで最大300km曳航できることになっていました。
曳航弾最強兵器説を唱えてみるtes・・・・・・・・・PAN!!
>>313 はいはい、質問を書き込んだ時間が、大人の時間だね。
いい子は、こんなところに来ないで、ちゃんとおやすみしようね。
もう夏休みは終わるんだから、生活のサイクルを学校がある時に戻そうね。
いいかい……ひどいインターネットのことを知るのはね、
もう少し大人になってから知っても遅くないよ。
僕たち大人が、キミみたいに小さい子に教えちゃったら、
ミリ屋哲さんみたいな、こわーーいオジサンに怒られるからね。
せめて中学生になってから、もう一度質問しよーね。
327 :
名無し三等兵 :02/08/27 21:34 ID:q8JE1hBn
>321 松田聖子「制服」は、彼ら学徒動員兵の最後の突撃を歌った名曲でありましょう。
>313 >ミリ屋哲っていう人がここはひどいインターネットですねとか・・・ 多分・・・30分程そのインターネットに繋いで画像を見ただけで、 数万円程請求されたのだと思います。ご愁傷サマです。 決して、某板でのネタでは無く実体験だと思われます。
329 :
名無し三等兵 :02/08/27 23:24 ID:Y6E3hDYI
海上自衛隊の女性水兵さんの制服は、ルーズソックスですか?それとも 紺ハイソックスでしょうか? 当然、ストッキングなんて邪悪なもんは無しですよね?
ひょっとしてクサナギツヨーシは北の特殊工作員ですか?
>329 残念ながら海上自衛隊に「水兵」はおりません。 :-p
>>329 残念ながらタビックスです。ご愁傷様です。
ひょっとして333ですか?
>332 巫女さん萌え〜
地下足袋とモンペ萌え〜
337 :
名無し三等兵 :02/08/28 01:05 ID:+Yz5dkXM
焼夷軍人の焼夷効果ってどのくらいのものなのでしょうか?
生足@急降下爆撃フェチですが、ユンカースJu87は足出しながらも スパッツ着用を義務つけられた様でイマイチ萌えません。 どなたか生足@急降下爆撃でハアハア出来る機体を教えてください。
339 :
名無し三等兵 :02/08/28 03:49 ID:FzPpJvji
イラク攻撃開始の暗号電について詳細を御願いします。 攻撃実行日と地点にそれぞれ符丁を当ててホワイトハウスから 大統領が自ら送信するのでしょうか? それとも、特使が連絡機で中央軍司令部まで運ぶのでしょうか?
>>339 暗号や特使は、常に解読や捕虜の危険が伴います。
イラク攻撃の際は、当時の大統領が自ら潜水艦でイラクに上陸し、
フセインに対し直々に宣戦を布告しました。
その後、激しい白兵戦闘がおこなわれましたが、大統領は無事に脱出しております。
このときの戦功で、トッパー・ハーレーは議会名誉勲章に推挙されました。
342 :
名無し三等兵 :02/08/28 19:21 ID:cg05fiIV
>338 「生足に対し」、急降下爆撃を実施するほうが自然です。
344 :
329 :02/08/28 21:23 ID:???
331,332様、ご回答ありがとうございました。 しかし・・・ ルーズソックスの無いセーラー服なんて、クリープを入れないコーヒー みたいなもんじゃないかー! ヽ(`Д´)ノウワァァァン
345 :
名無し三等兵 :02/08/28 21:33 ID:UVopyFQi
以前に冬将軍閣下の話題が出ていたようですが(前スレ読めない)、 春将軍・秋将軍両閣下について詳しい事を御存じの方は居られますで しょうか?
>338 マジレスしとくと、何年か前の丸に、スパッツを附けていない97式艦攻の飛行中の写真があったなぁ。 それと、初期の零戦は旋回してGをかけると足が出てしまう事がよく有ったらしい。 それこそスパッツ無しの、ナマ足チラでっせ(笑。
冬将軍閣下以外の将軍は、スターリンが、無実の言いがかりを付けて、 詰め腹切らせてしまって以来、空席です。
紺ソックス派の私としては
>>344 の暴言を無視できないのですが・・・
やっぱり足はスラっと長い方がいいのですが、いろいろと問題があるようですな!
>338 東部学区で、泥レス状態に陥り、スツーカ嬢が 泣く泣く生足になっている禁断の写真がございます。 マニア秘蔵の写真なのでお目にかかりずらいでしょうが。
>>348 禿同ですな。
>>344 のような発想は、あまりにステレオタイプに過ぎますな。
発想の転換をするように、激しく要求したいですな!!
もっとも私は、ノーソックス、パンストのみ派だが…。
351 :
名無し三等兵 :02/08/28 22:50 ID:g/PHsH+n
どうにかして、あのアニータをぎゃふんと言わせたいのですが、 矢張りアルゼンチンと一戦まじえるしかないでしょうか。 教えてください。
>351 アニータはチリなのですが…。 有る意味、最強兵器の一つですので、此処は○井物産に、エスメラルダを 買ってきてもらうしかないと思います。
353 :
名無し三等兵 :02/08/28 23:16 ID:OVZxTemB
世界史板のパクリで 「関係ないAAに名言を言わせるスレ@軍事板」 って誰か立ててくれないかなぁ とか言ってみるテスト。
>>352 もしくは東日本貿易に頼んでデビ婦人を連れてきてもらうとかどう?
355 :
351 :02/08/29 00:00 ID:???
>352 ありがとうございました。 チリ・・・禿欝 明日、僕がチリになります。
>356 雑談スレによる最新情報だと、タマちゃんをお口の中でかわいがるのは、 非常に勇気がいりそうでありまつ。
もしアメリカが自国の核兵器で自爆したとしたら、その事についてどう発表するのですか?
359 :
名無し三等兵 :02/08/29 03:22 ID:2tUVNKd7
>357 戦争中に日本軍のキスカ島守備隊は動物性タンパク質を得るために食べていたん じゃなかったっけ? あれはトドだったかな? でも、鶴見川の水質じゃ即「あぼーん」だね(w アゴヒゲアザラシなのでゴマちゃんと言えないマスコミが鬱。
361 :
かおる ◆U/OMinzs :02/08/29 04:08 ID:HEceHAGv
>>357 <<<<タマちゃんをお口の中でかわいがるのは、>>>>
これに、エロい妄想を抱いた本官は、逝ってよs
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
\/|360|)
嫌韓競争ってなんですか?
363 :
名無し三等兵 :02/08/29 12:24 ID:lBTbZNk6
軍事板、3年の歴史が生み出したのは兵器おたくだけだったのでしょうか? どうして、おたくは兵器に萌えても、作戦や戦略、さらには戦争の歴史に 萌えられないのでしょうか? この点で、打通太郎や、前提は全て正しいが帰結の誤る少佐を笑うことが できるものは少ない気がします。 また、某研究者さんを気軽に扱いますが、何人の者が日頃から英文記事に 目を通し、ユダヤやアングロサクソンといったフィギュアで国際政治にプレイヤー 概念を持ち込み、考察をしているでしょうか。 たとえ、恐竜的進化であってもさらなる知的関心の拡大を切に望みたいのです。 では、ここで問題です。ここで必要なのは以下のうちのどれでしょうか? 1 ほんにゃくこんにゃく 特にロシア語 2 兵器系ポータルサイト 3 著作権問題の劇的解消とネットへの資料のUP
4 某研の独裁体制
365 :
GIKONEKO SOFT :02/08/29 12:27 ID:Ag9VQxfY
>363 ちょいまて。「ほんにゃくこんにゃく」とはいかに? 「ほんやくこんにゃく」では?
>>365 革命に犠牲と誤謬はつきものです。そして誤謬は徹底的な自己批判を 通じて贖われなければならないのです。
某研親衛隊が跳梁跋扈するスレはここですか?
>>363 1日8時間、仕事としてなら、各種公式発表、メディア、シンクタンクのレポートを紹介する
サイト作るのはありかもなぁ。年間1000万円ぐらいの売上がないとまずいけどな(w
>>369 んー、まあ、いろいろとあるだろうから、
目標として月100万の売り上げを目指そうってとこがいいとかではないかな。
まあそれでさえも、人件費1人分+諸々の物件費+間接諸経費で、
収益がどれだけ残るかってとこだろうけど…。
>>370 一人で細々とやるのであれば、自分の人件費がでれば収益は上がらなくてもOK(w
オフィスは自宅兼用。サーバは安いレンタルサーバでOKでしょ。
月100万ねぇ。スポンサーはつかないだろうから、月1000円で1000人客を集められるか?
無理だろうなぁ。
>>371 要するに…
自営業でならできる…かもしれない
ということだな(藁
>>372 そしたら二等自営業とでも名乗ればいいのか(w
94式軽装甲車とウィーゼル空挺戦闘車は何となく似ていると思う人何人くらい居ますか?
チリではアニータという生物兵器が自慢の毒舌をふるっているのに、 我が日本の誇る生物兵器・和田アキコは全く音沙汰ありません。 防衛庁は何をしているんでしょうか?装備を換装中という情報は掴ん でいないのですが、、、。 どなたか詳しくご存知の方いらっしゃいましたら、御教授願います。
>>375 和田アキコは半島製なので交換部品の供給が滞っています。
>>375 てねえ、俺様の彼女を生物兵器扱いたあイイ度胸してんじゃねえか。
明日の朝にオーケーコラールで決闘だ、覚悟しろ。
戦闘開始時刻の決め方を教えて下さい。 特に陸戦では、遭遇戦のさいなど、誰かが記録をつけていないといつ戦闘が 始まったのか一人覚えていないといった事が起こると思います。 また、何を持って戦闘の開始かという問題もあると思います。 さらに、前戦闘からの継続との区別も難しいと考えられます。
380 :
名無し三等兵 :02/08/30 00:10 ID:+9Xi2vdP
>>379 アラームが鳴ったら戦闘だろ。
チンチンチンチン キョーレン対空戦闘ヨーイ
>380 ワラタ(笑) 思わずベッドから飛び起きて艦橋交話員の配置に走りかけた:-p
本スレを筆頭によく見かける、狙撃中断レスの書き方の極意を伝授してください。 よろしくおながいします。
不思議な事に、どの部隊にも居るような人を教えて下さい。 先日、戦え、軍人君を読んだのでそういうことが気になるのです。
>>383 俺辞める、もう絶対辞めるとか言いながら
最後まで残っている武藤選手(現:全日本プロレス所属)
のような香具師です。
385 :
名無し三等兵 :02/08/30 02:04 ID:VnA7xTDj
>>380 "This is NOT a drill,Repeat,this is NOT a drill!"
>>377 俺375じゃないけど,見物に来てるのに誰も来ないよOK牧場
自称「和田アキ子の彼氏」さん,どしたの?
387 :
名無し三等兵 :02/08/30 09:37 ID:hhYVz8kS
>>386 恐らく、東部標準時間による時間表記だと思われます。
野外炊具一号は自衛隊最強ですか?
>387 だとすると、待ちぼうけを食わせたのは、386さんの方か。 オーケーギフトショップ・・・あゃゃ間違い、オーケー畜類置き場は、 マウンテンタイムじゃないの?
390 :
名無し三等兵 :02/08/30 16:24 ID:e2Mt+9fI
ドイツの戦車って「ヒョウ」がなんで 「レオパルト」と「パンター」って何で2種類あるの?
>>390 日本でも「tiger(トラ)」に「虎」と「寅」と二通りの漢字があります
392 :
なみ兵 :02/08/30 18:26 ID:jzKJdw3d
バンザイクリフって 米兵のレイープによるものだったの?
393 :
名無し三等兵 :02/08/30 18:41 ID:TEi4BxBL
私の祖父が第二次世界大戦中、近衛兵だったらしのですが。 終戦と同時に解散させられ進学か千葉に十兆部の土地を貰って農業をするかの 選択があったそうです。 近衛兵になるにはどんな資格とかが必要だったのでしょうか?
394 :
_私も初心者 :02/08/30 21:02 ID:R5/WBHG8
>>390 厳密に言うとleopardはそのスペルからわかる通り(leo+pard)、ライオンと
pantherのあいのことおもわれており、pantherより邪悪で獰猛と考えられ
ています。ドイツの次のMBTは更に邪悪で獰猛なレーヴェ(lowe oはウムラ
ウト付)になると思われます。
396 :
390 :02/08/30 21:13 ID:e2Mt+9fI
>>391 じゃあ日本も「龍」と「辰」の2種類の戦車(飛行機の方がいいかな?)
をつくるしかないか
>>394 レーヴェってなに?
397 :
名無し三等兵 :02/08/30 21:16 ID:OS0PDyCs
焼くとパンたぁ これいかに? 煮たり蒸したりするとどうなるのでしょうか? 眠れません
>382 軍事板では、真実の角度スレが最初だと思われ >393 身元調査にパスするのと、身長があって見た目がカコイイこと。
400 :
名無し三等兵 :02/08/30 21:34 ID:2LfuFfcE
>396 辰 龍 竜 と三種類できるとおもわれ。
401 :
_私も初心者 :02/08/30 22:27 ID:R5/WBHG8
>>395 ドラッヘンは究極の邪悪さですが既に空にたくさん。
>>396 レーヴェは、ライオンの男性詞です。女性詞は、レーベンと言います。
ドイツ語には、男性詞と女性詞があるんですね。
ちなみに鷹の場合、ファルクとファルケンになります。
マジレスsage
突撃銃に突撃隊、突撃砲とドイツ人はなぜ突撃したがりますか?
>>403 旧ソ連軍は狙撃銃に狙撃兵と狙撃したがりでしたね。
つまりあれです。お互いに無いものを求めていた訳です。
では、自動車化猟兵は、てくてく歩いてばっかりの兵隊ですか。 たまにはタクシーかバスに乗って移動するのでしょうか。
407 :
名無し三等兵 :02/08/31 21:34 ID:/cR9Jf3O
>405 「自動車化」の正体は、強いマインド・コントロールによって、 自分は自動車であると思わせ、潜在能力の最後のひとかけらまでを、 使い尽くさせるものでした。 同様の例に「降下猟兵」がありますが、 こちらには生存者が全くいないため、その実態はつまびらかではありません。
408 :
393 :02/08/31 23:31 ID:???
>>399 ありがとうございました。確かに、漏れのじいちゃんは183も身長が有るし、
昔の写真を見ると男前だったなぁ。改めて尊敬しなおした。
409 :
名無し三等兵 :02/09/01 00:42 ID:qu3C+o0x
410 :
名無し三等兵 :02/09/01 00:45 ID:hbciPRGK
方位0−9−0とかどういう意味なの? 潜水艦でも洋上艦でも戦闘機でも使ってるけど、3つの数字の意味教えて下さい。 この質問違うとこに書いたらAAだらけのとこダターヨ
411 :
409 :02/09/01 01:10 ID:???
412 :
名無し三等兵 :02/09/01 01:25 ID:5GnRnlyc
既出かも知れませんけど、ドイツの装甲車輛によく付くこの「Sdkfz」ってのは、 どのように読めば良いのでしょう?
413 :
410 :02/09/01 01:46 ID:???
解決しました。
>412 「スドケフス」ですね。意味は →「すぐどけ、ふむぞ、ブス」の略です。 兵隊さんが冗談で書いたものですね。
>374氏 94式軽装甲車とウィーゼル空挺戦闘車は・・・ ウィーゼルは軽量化を目指した実用車ですが、94式は硬派なスポーツカーを目指した車両でした。 よってスポーツ走行が可能なように、スポーツ装甲が装備されています。 勿論硬派なので、クーラーは装備出来ません。 94式を生産した会社は戦後も同じコンセプトでベレッタや117クーペといった迷車を開発しましたが、 現在では小型車の生産は止めてしまい軍用や民生用の大型自動貨車生産を主な生業としています。 軍用・民間兼用の自動貨車は外国の陸軍にも重宝されてます。 >388 :名無し三等兵 :02/08/30 11:04 ID:??? 野外炊具一号は自衛隊最強ですか? 漢字を誤変換してますよ。 「夜潜水具一号」です。愛称は「伏龍」だったかな? >406 名前から推測するに、駆逐艦だと思われるが・・・。
416 :
_私も初心者 :02/09/01 03:12 ID:uVSVDMRq
「虫交龍」という旧帝国海軍の艦があったと思うのですが、これはどう言った 物でしょう。名前からすると航空母艦のようですが、蒼龍、飛龍等に較べると 格が低そうです。ご存知の方はよろしくお願いします。 (「伏龍」も空母ですか?)
>415 おひおひ、いくらなんでも拳銃は生産しとらんって。
大和ホテルなるホテルがあるそうですが何処の都市にある高級ホテルなんでしょうか? また武蔵御殿なる料亭があるようですが何処の都市にあるのでしょうか? ご存知の方おりませんか?
>>418 大和ホテルは坊の岬沖でお魚さん相手に営業を再開しており、
武蔵御殿は幻の移動料亭として今も世界のどこかの海で営業しています。
ワンス・アンド・フォーコヴァという映画が上映中だそうなんですが あらすじを教えてください
餃子とシュウマイとパオズの違いを兵器に例えるとしたらどうなりますか?
視力4.0の見張り員が1万人居れば、珊瑚海、ミッドウェー、サボ島沖で 日本海軍は勝てたのではないでしょうか?
>>420 チャーリー小林が一念発起してヴェトナムに渡って修行を開始しデムパな思想を身に付けるまでの苦難と感動のストーリーです。
424 :
名無し三等兵 :02/09/01 11:19 ID:CSOB7YzG
<チェチェン>ロシア連邦軍のヘリ ミサイル攻撃で撃墜される
【モスクワ田中洋之】タス通信によると、ロシア南部チェチェン共和国で31日、
ロシア連邦軍のMi24型ヘリが墜落、乗員2人が死亡した。抵抗を続ける武装
勢力のミサイル攻撃によって撃墜された可能性が強いという。
チェチェンでは19日にも軍の大型ヘリコプターが地対空ミサイルの攻撃を受け
て墜落、118人が死亡する事故が起きたばかり。チェチェンでは武装勢力が攻
勢を強めており、相次ぐヘリ撃墜事故はロシア軍にとって大きな打撃となった。
(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020901-00000133-mai-int ---
戦争中に撃墜されることを「事故」というのですか?
「ヘリ撃墜事故」ってものすごい違和感があるんですが。
>424 全く問題ありません。 わが国の大本営海軍部発表と同じように、 想定損害以外で消耗した戦力は、事故扱いになります。
>422 逆に近いところでの攻撃は発見できないので、いずれも同じ結果に終わるでしょう。
戦闘機のタービンの回り始める時の音を、擬音で教えて下さい。
スペードの女王で、工兵大尉が出てくるんですが、ロシアの工兵にとって 歴史を通しての一番の手柄ってなんでしょうか? 騎兵や砲兵と違って、あまり女性受けがしないような描写があるんですが。
88艦隊に飽和攻撃をかけるのに何発の対艦ミサイルが必要でしょうか? 状況は、北海道が仮に占領されたとして、ロシアのミサイルはどれでも好きに 使えるとします。それで、奪還の為、上陸船団が大湊に集結する一方、敵の 主要補給路を切断する為、護衛艦隊が行動しているとします。
富士の巻き狩りで、曽我兄弟が使った武器は日本刀だと思うのですが、 なぜかたくさんのひとを斬ってる気がします。それとも、弓で射ながら 仇に迫ったのでしょうか?日本刀は、いくら名人でもそんなにたくさんの 人を切ったり出来ないと思うのですが、どうなのでしょうか?
ボーイング社とロッキードマーチンが合併したら、 新会社の名前は?
ボロマーチン
434 :
名無し三等兵 :02/09/01 14:04 ID:Tx6UYJtU
>騎兵や砲兵と違って、あまり女性受けがしないような描写があるんですが。 貧乏人で身分も無いからだろ。当時の将校は装備が自弁だから 、貧乏人は将校(歩兵も将校は馬に乗る)になれない。算数が出 来る奴は学校を出て砲兵になる。
「防衛空軍」がSu-27を採用している事と、昭和29年の水爆大怪獣の因果関係を どなたか教えて下さい。
知らない方がいいよ
ものすごい勢いで日比谷野音で「9・11闘争勝利1周年記念総決起集会」を圧倒的に開催するアルカイダ
>>431 日本刀は大変多くの人を切ることが出来ます。
それは戦時中の中国大陸に於いて証明されています。剣術の名人でもない
兵士でも鋳物の軍刀さえあれば無敵の活躍が出来たそうです。
某新聞社をはじめ多数の人々が証言しています。
物理的にはどうにも有り得ないのですが、ここには人知を超えた不思議な力が
存在しているのかもしれません。
>438 南京では未曾有の超兵器が使用されたらしいし(W
440 :
名無し三等兵 :02/09/01 14:40 ID:L/Q9i+JT
441 :
_私も初心者 :02/09/01 16:09 ID:uVSVDMRq
>>440 「独ソ大戦車戦」ジェフレージュークス著 光人社NF文庫はいかが?
ディーゼルエンジンのパンターや、機関銃付のフェルディナント、
75mm砲の真後ろに車長のキューポラがあるティーガーなどがでてき
ます。
ヤンキーとかゲルマン野郎みたいな イギリスに対する侮辱語って何ですか?
ジェリー、ライミー
>442 「イギリス人」と言うだけで侮辱語です
>442 「大英帝国のなれの果て」で結構です。
446 :
名無し三等兵 :02/09/01 18:03 ID:MUyh8Kg/
海軍工廠とか陸軍造兵廠とかありますが、「工廠」と「廠」の違いって なんですか
447 :
名無し三等兵 :02/09/01 18:04 ID:MUyh8Kg/
ここちがう
陸軍造兵廠は超人機メタルダーとゆう人型機械をつくっていたので「造兵」なのでつ
世界昔話の中で、一番軍事的に意味がある話を教えて下さい。 やはり、貧乏な兵隊が3人の大男を引き連れて王様になる話でしょうか?
90式戦車は、車体底面全体が脱出ハッチになっていて、釦を押すと開く という電波を受信しました。このことから考えて、74式戦車にも 同様の装置がついていると思いますがどうでしょうか?
ゑr儀wmrpvをいれjgrd
452 :
太郎 :02/09/01 18:33 ID:???
一時期、皆様方から「xx太郎」と呼ばれ珍重された私ですが 今ではすっかり「xx厨」に押されて見る影もございません。 いったい「太郎」と「厨」ではどっちが格が上なのでしょうか? 中国大陸一刀両断案とハワイ占領案なら厨氏には絶対に負けない自身があります。
>>452 今は太郎より、二郎や花子の時代だと思います。核については、あとからついてくる ものです。たいてい、大して持っていないのですが、おりにふれ、周りを対空部隊で 囲ってやるとか、あとになって、実は持ってたという談話を発表する事で 結構どうにかなるものです。 私としては、万太郎さんが懐かしいです。最近はどちらにおいでなのでしょうか?
>416氏 >「虫交龍」という旧帝国海軍の艦があったと思うのですが、(「伏龍」も空母ですか?) 蛟龍ってのは所謂「特殊潜航艇」です。伏竜は海底歩兵です。 特殊潜航艇っていうと開戦時に突っ込んで軍神が9人程産まれた二人載りのタイプが有名ですが、 年代と共に改良されたりして何種類も在りました。 資料が手元に無いので覚えている範囲ですが、26mx2m 武装は45cm魚形水雷二本。 46t・・・48tだったかな?両方あったんだったかな?速度は忘れた。 以上の様なミニ潜水艇を想像してもらえば良いです。 潜水艦は普通は1000t位、輸送用小型の最小クラスでも300t位なので、特別に小さいです。 上記の300t型の作戦可能期間はせいぜい二週間位ですが、蛟龍は数日だったと言われており、 単独での用途は沿岸防御用です。南洋にも持っていったらしいです。 伏龍は本土決戦の前に考えられて訓練されてた、沿岸でアメリカの上陸用舟艇を海底から竹槍で 破壊する為の海底特攻歩兵の名前です。竹槍の先端には爆雷が附いてますので、作戦成功即 隊員の死です。鉛の靴をはき、ベルトにも鉛の錘を着け、酸素発生装置を持って海底に潜んで 待ちます。最近くたばった知り合いが、予科練に入り、伏龍隊で終戦を迎えたらしいですが、 訓練期間中殆ど毎日死人の出る事故があったらしいです。 一応俺なりのマジレスにつきサゲ。
ネタスレッドでマジレスするいただけないコテハンを 叩きのめしたいので、ライセンスを取得したいと思いますが、 いったいどこで手に入れられるものなのでしょうか? 貴様ら、是非ともご教授おながいします。
>432 :名無し三等兵 :02/09/01 13:52 ID:??? ボーイング社とロッキードマーチンが合併したら、 新会社の名前は? ボッキードマーチン? ボッキングチン? ローイングチン ってのはイヤだな(苦笑。 >417氏 誰か日本産のベレッタの画像知ってませんか? ぐぐるでベレッタを画像検索したけど、出てきませんでした(泣き。
>>452 心配には及ばぬ。
たとえ最後の太郎となろうとも
阻塞気球のうえから私はいつも生暖かく見守っておるぞ。
>>456 ライセンスちゅうか資格というと、どのレベルをお望みですか?
1 ○京大医学部
国会議員の掩護と寄付金が入試の成績にもまして必要とされます。
例えて言うならば、物資投入量と事前の計画がものをいう世界です。
2 ディプロマミル
学士や博士になれます。少なくとも発行したところは認めてくれて
免状を出してくれます。例えて言うならば、とりあえず戦車を持つことなど
が似てると思います。
3 一芸型 ともかくAO入試に全てを賭けます。例えて言うならば、
英国機甲部隊の父の一人、ホバート将軍のとこの部隊のようなものです。
まぁ、要は、あれです。ライセンスがないとできないと考えてるうちは
プロには成れないです。ゴルゴだって、フリーマンだって、シティハンター
だってみんなライセンスは持ってないです。
軍の狙撃手だったら、学校の課程を終えているじゃないかと言われれば
そうなのですが、それにしても最近の流行であり、さらに言えば、学校での
課程合格には事前の訓練がものを言うそうです。というわけで、ここでコテハン
さんがマジレスを返したら、それに上回るネタレスを返してみてくださいね。
>>277 で昭和天皇とマッカーサーのタイマン勝負について質問した者です。
17日に、小泉首相が北朝鮮に乗り込んでサシで決着を着けることになったようですが、相手は白頭山の輝ける首領様です。
正直、純ちゃんでは心もとなく、かといって石原都知事を派遣しようものなら北朝鮮が焦土と化しそうです。
誰か、純じゃんの代わりにガチンコ勝負挑める人はいないでしょうか?
個人的には、皇太子様にご興味を持っていただかれて行かれるのが良いと思うのですが…。
ところで、装甲捜索大隊ってのが、ドイツの編成で出てくるんですが これは何を捜索するための部隊なんでしょうか? 装甲偵察大隊とは違うんでしょうか?
>>429 ドストエフスキイを輩出。
士官学校で成績の悪い椰子は耕平になるそうです。
>461氏 ありがとう。ベレットで検索かけたら画像がぞくぞくと出てきました。 俺が間違ってました(泪。 >417氏 あなたが正しい!!! マジレスなのでサゲ。
鳩型の手榴弾を配備したら、やっぱりオジーオズボーンおじさんに 怒られるのでしょうか?
21世紀の戦略物質は水だそうですが、これからどの様な兵器が 登場するのでしょうか?
>>462 装甲偵察大隊は事実上の先鋒部隊ですから、
前線の混乱の内に、よく行方不明になりました。
あと、グデーリアンやロンメルに代表される装甲部隊の司令官は、
よく前線視察・指揮をやりましたから、所在不明で司令部が困ることが多々ありました。
これらの捜索のため、装甲師団には装甲捜索大隊がつきものだったんです。
編成は、装甲偵察大隊と変わりません。
偵察大隊が大損害を受けたり、充足されていなかった装甲師団では、
捜索大隊を偵察大隊の代わりに運用していました。
>>466 ウォータージェットによる対戦車兵器や支援火器等が発達します。
ガイシュツかもしれませんが、年来の疑問について、ご質問します。 「戦車猟兵」や「降下猟兵」なる兵科呼称がありますが、 いったいぜんたい、過酷な戦闘状況において、 狩猟を行うような余裕があったのでしょうか? 狩猟した動物は、どのように処理していたのでしょうか? それとも兵站・補給部門の一兵科で、食料補給を行うために 作られたものなのでしょうか?
>>469 彼らは狩猟民族なのでわずかな暇を見つければ狩をします。
獲物が猛獣等の場合はナチの科学力によって戦闘車両に
変換され戦場に送られます。
しかしながら欧州には虎や豹があまり棲息してない為、前線では
戦車が不足したとの事です。
確かに兵站・補給部門の一兵科では有りますが目的は地上戦力の
確保にありました。
「パック」といえば対戦車砲の事ですが、「演劇パック」とはどんなものなのでしょうか?
>>454 ごめんなさい。大変失礼いたしました。ここは初心者スレだったのですね。
てっきりネタスレと思って質問してしまいました。
>>440 ネタスレとおもってレスしてしまいました。まじなら学研歴史群像新書の
「クルスク大戦車戦」青木基行著を勧めます。でもあの本もあそこに書いた
トンでもを除けば結構な物ではあります。
みなさま誤爆失礼いたしました。初心者をお許しください。
笑心者スレに逝ってきます。
>473 ワラタ。 っつうか、やられますた。
475 :
名無し三等兵 :02/09/02 20:14 ID:onX1dOGz
L型ライトって1500円〜3500円ぐらいまで価格にかなりばらつきがありますよね。 迷って買えませんでした。何が違うんでしょうか・・・。 レプリカと本物の見分け方ってありますか? 友達曰く金属製の物もあると聞いたのですが、その年代とメーカを知ってる方いませんか? ほんと教えて君で申し訳ありません。
476 :
名無し三等兵 :02/09/02 20:50 ID:Ooclgb9E
>475 ここは初心者スレですぞ。 ネタレスは笑心者スレにどうぞ。
今北朝鮮が台風の被害をモロに被っているようだが、 北朝鮮軍は人民のために災害救助するんですか?
なんか初心者スレが削除されてるけど なにがいけなかったんだろ?
>478 >476を見て削除人氏が間違え…PamPam!
480 :
通行人A ◆NEWSC99E :02/09/02 23:49 ID:4aNnkcRQ
あのー質問なんですが 韓国が近い将来空母を持ちたいと そして世界の警察になりたいと言ってる らしいのですが 日本は大丈夫でしょうか?
481 :
名無し三等兵 :02/09/02 23:51 ID:gYGgBoRZ
>478 479 マジにゴミ箱ポイされている・・・・。 とりあえず暫くは、ここでマジレスを返さなきゃならないのか?<眠い人
>480 子供のなりたい職業のトップ3にはいまもむかしも変わらず「おまわりさん」が入ってるでしょう? 韓国もやっと「自我が芽生えただけ」のレベルから次の段階に進んだということなのです。 そろそろ小学校入学の時期ですので、プレゼントを用意しといたほうがいいですよ。
初心者スレ復活したようです。
>465氏 >鳩型の手榴弾を配備したら、やっぱりオジーオズボーンおじさんに怒られるのでしょうか? 其の通りです。「俺を殺す気か!!!」って怒り出します。 だから鳩型やコウモリ型の手榴弾は作らない方が良いです。 また、「なーんか、エサの食いが悪いんだよね・・・。」 と、米軍の軍鳩隊も混乱してしまいます。 ・・・軍鳩は湾岸戦争の後位で、止めたんだっけかな? >449氏 >世界昔話の中で、一番軍事的に意味がある話を教えて下さい。 「桃太郎」です。猿は歩兵を、犬は機動力を、雉は空軍を暗示していました。 ドイツは桃太郎をヒントにして、歩兵・戦車・スツーカの密接な共同戦闘方式・・・「電激戦」を考案したと云う意味の事を、当時の駐独武官が聞いています(芝大佐)。 海軍力の整備を暗示する項目が無かった事が悔やまれます。 >450氏 >90式戦車は、車体底面全体が脱出ハッチになっていて、釦を押すと開くという電波を受信しました。このことから考えて、74式戦車にも同様の装置がついていると思いますがどうでしょうか? 逆です。74式には車体がひっくり返った時用に底面非常口が装備されてましたが、90式には有りません。 90式は、74式で開発した油圧姿勢制御装置の内で前傾・後傾の機能のみを装備しております。左右に傾ける 機構は附いて無いので、姿勢制御操作を誤ってひっくり返ると云う事故は原理的に起きえ無いからです。 若し90式にも左右の姿勢制御機構を附けたならば底面脱出口も装備せねばならず、 其の単価が0.7億上がった筈だと試算されてました。(姿勢制御機構が0.4億なので計1・1億の上昇) しかし三菱側は既にハッチ用金属加工の装備を用意してしまっていたので、歩兵戦闘車にガンポート を4つ以上附けると云う代案で政府と合意しました(泪)。
戦車の開発で、モックアップというものを作ると聞いています。 まず、本当に造るのかという疑問が有るのですが、それはひとまず置いておき、 次のようなことを伺いたいです。 1 内部の機器配置までも精密に想定して作られ、スイッチの配置まで 決められているのでしょうか。 2 材料は、木製でしょうか。 3 既にある他の戦車のシミュレーターを利用して内部の配置を検討したり していないのでしょうか。
>>485 桃太郎は、その出生と、鬼が島への航海で、沿岸海軍を暗示していると思います。 ドイツはどうしてこの解釈をできなかったのか、さらなる検討が必要ではないで せうか。
488 :
名無し三等兵 :02/09/03 09:38 ID:Z9oD0qLQ
ニミッツ級航空母艦の格納庫は開放型ですか?密閉型ですか? 開放型と密閉型の違いは何ですか? どなたか詳しい方、ご教授願えませんでしょうか?
>>486 無論のことながら、モックアップの審査対象では、かっこよさもさることながら
材質の色艶なども考慮に入ります。
このため、モックアップの材質は本物と同じものを使うのが一般的です。
74式戦車の時には、匠があの曲線を削りだしたそうですが、
90式戦車の時には、複合装甲を削りだすことが困難で、直線基調となったといいます。
それでも、切った張ったが難しく、日本中の複合装甲の職人が集められたそうです。
無論のことながら本スレッドはネタスレですので、本気にしないでください。
490 :
名無し三等兵 :02/09/03 10:07 ID:2dseILsp
>>488 もちろん、開放式です。そのため、時々格納庫から機体を落としてまい、大騒ぎになります。
沖縄沖で核爆弾搭載した艦載機が格納庫から海に落ちて…という件覚えてませんか?
桃太郎は、いかに海軍と海兵隊の組み合わせが、これを持たない沿岸地域に猛威を振るうかということと、沿岸海軍の誕生と育成には人が育つのと 同様の手間がかかるという指摘が前半の骨格です。 後半は、根拠地に依存せざるを得ない海軍の構造的脆弱さを暗に 指摘しています。 さて、おむすびころりんの場合ですが、トンネルネズミの苦闘を 形を変えて伝えているものです。事前に再三、再四、穴に 投げ込まれたおむすびとはなんであったのかは謎です。 また、ご指摘の電撃戦を描いた作品に猿蟹合戦があります。 これは、オールタンクドクトリンの敗北と、コンバインドアームズによる 阻止、戦力吸収、から反撃という一連の流れを扱っています。 特に陣地から部隊を出す機会は微妙なのですが、読む人が読むと その秘伝がこうした形で伝えられているということです。
質問です。 対レーダーミサイルでレーダー式のオービスを破壊できますか? また、破壊した人はいますか?
>>492 昔のレーダーオービスは破壊できたが、
最近はステルス性を持つようになったため難しい。
494 :
442 :02/09/03 12:31 ID:???
>492 固定式オービスは装甲化されているため、HEのミサイルでは完全撃破は難しい。 一昔はHEATやAPFSDS弾が流行ったが、間隙装甲や複合装甲で対抗された。 最近ではオービスにデータリンク機能が付いており、即撃破したとしても偵察情報は すでにセンターへ電送されていr なんだきさまらうあ(通信途絶)
496 :
名無し三等兵 :02/09/03 13:17 ID:dRlmS3tX
空軍戦闘機乗りが使う「コールサイン」。タックネームとどう違うんですか?同じ?
>496 コールサインは、トリップ付き、またはキャップ付きハンドルとおんなじで騙りにくい タックネームは普通のハンドルとおんなじで騙られても判りま千円
498 :
名無し三等兵 :02/09/03 13:54 ID:dRlmS3tX
>>497 レスどうもです。
早速で申し訳ありませんが、トリップ・キャップ有無”ハンドル”からご教授願います。
が〜ん、ここネタスレじゃん_(__;)_ばったり
>>498 例えば、485の発言者は、
「フェチ◆77XB6/ug」となっているな。
「フェチ」がハンドルネーム、「◆77XB6/ug」がトリップ(またはキャップ)。
トリップは一定の規則性に基づいて半機械的につけられる識別暗号のようなもの。
これがついていれば、
「ああ、いつものフェチさんか」
とすぐわかるわけだ。
すなわち、コールサインというのは個別に識別を容易にする符丁だ。
まあ、コールサインで呼び出せば、友軍機や友軍管制施設がすぐにわかってくれて、
混乱が起きないですむ。
これが単に「フェチ」だと、場合によっては
「フェチ◆77XB6/ugなのか、その騙りなのかわかんないよお」となるわけだな。
まあ、平時で特段に切迫した状況でなければ、タックネーム=ハンドルネームの
「フェチ」だけでも、問題はない。
でも、ここでもそうだけど、フェチを騙る荒らしなんかが出たら、大混乱だろ?
で、戦場でも、特に逼迫した状況だと
「おめーは、どこの基地のフェチだ?」
「フェチを騙った敵じゃねえだろうな?」
というような混乱状況になりかねないわけだ。
だから、符丁としてのコールサインが必要になるわけだ。
……とこれはやっぱりマジレスになるんだろうか^^;
501 :
名無し三等兵 :02/09/03 14:53 ID:X91i5EMy
日本兵一人で鬼畜米英を何匹殺せますか?
502 :
名無し三等兵 :02/09/03 14:57 ID:YzjVsdGm
503 :
名無し三等兵 :02/09/03 15:37 ID:dRlmS3tX
>>500 うひゃぁ。
…と言うことは映画「トップガン」とか例に例えると、
タックネーム”グース”・”マーヴェリック”・”アイスマン”などの後に
個別に与えられた何桁かの英数字=コールサインがついて
正式なコードネームが成立…ということなのでしょうか。(カチョイイ!!)
丁寧なご指導に感謝です。
名古屋出身の艦長の船では、ようかんでなく、ういろうを積んだとか 積んでいるとかそういうことはないでしょうか? だって、羊羹ばっかりだったら飽きが来ませんか?
505 :
名無し三等兵 :02/09/03 15:44 ID:dRlmS3tX
渡辺美里の恋したっていいじゃない で A・L・C・M トマホークだっていいじゃない とかのネタがわらえるカラオケがいきたい
そういやALCMって ハープーンはALCMの分類になるんでしょうか? あーあれはSLCM?になるのか。でもP−3Cからうったら ALCM? くわしいひとおぴえてー
508 :
名無し三等兵 :02/09/03 16:30 ID:XTOA8Y30
ミコヤンって 巫女やん ってかんじで。 実際MIGの会社でしたっけ?
> 106 :名無し三等兵 :02/08/16 01:44 ID:LiLRd89P カダフィ大佐が体得しようとした 「ナセルわざ」とはどのような技なのか教えてください。 女子バレー東洋の魔女の監督だった大松ひろふみ監督の有名な口癖、 「なせば成る」の略っつうか訛ったものです。 >421 氏 >餃子とシュウマイとパオズの違いを兵器に例えるとしたらどうなりますか? 千太郎と護衛艦とロイホック どれも一応裸で無く皮を被っていて防弾出来そうだが、直撃されればイチコロ。 >487 氏 俺の読解力が足りませんでした。補足してくださった方、有難うございます。
回答待ちな部隊が到着です。 このスレも折り返し地点ですね。
3 :名無し三等兵 :02/08/08 10:30 ID:???
2ゲットの起源について御願いします。新手のサーバー攻撃でしょうか?
34 :名無し三島兵 ◆KycZin5w :02/08/09 20:21 ID:???
実は私がうれしはずかしの
>>1 だったり
其れはともかく「●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を6」
MIAなのは残念です……
一体どこの工作員の仕業でしょうか?
36 :名無し三等兵 :02/08/10 00:12 ID:???
トリガーが引き金になったのはどうしてでしょうか?押し金でも釦金でも
良かったのではないでしょうか?
43 :名無し三等兵 :02/08/11 15:16 ID:i1B58dgh
大戦当時、軍票を大量に発行したことがまだ問題になっていますが、
軍票とはどのようなものだったのでしょう?
戦後になったら現金に替えられ(るという当初の予定)たのですか?
45 :名無し三等兵 :02/08/11 17:54 ID:???
AA兵器クックルの攻撃によって自営業2ゲット陣地がやられまくっていますが、
見ていて可哀想になってきます。何とか撃退する方法はないでしょうか。
67 :名無し三等兵 :02/08/13 20:50 ID:???
どうして、財務省の主計官を騙る輩が出現しないんでしょうか?
軍事板だったら、受けると思います。
72 :ななし :02/08/14 09:45 ID:UhDK/9Al
朝鮮人で特攻隊に志願した方の兵種はどういったもの
でしょうか。飛行機乗りですか?
96 :名無し三等兵 :02/08/15 20:10 ID:??? 本州が某国国立公園になる予定はいつですか? 97 :名無し三等兵 :02/08/15 20:17 ID:??? オペラの中で一番、軍事オタクにとって、関心をもてそうなものを教えて下さい。 電光字幕を追うどころか、舞台の上をじっと注視させるような作品はあるでしょうか? 116 :名無し三等兵 :02/08/16 12:22 ID:gpjW5+SU 珊瑚海海戦で大破沈没したUSS給油艦AO−23オネショーについて教えてください 戦争の帰趨をきめる大事な補給艦に「夜尿症」と名づけることで、 「いつまでも(寝小便をした頃の)童心を忘れるな」 と諌める米海軍のネーミングセンスには脱帽しました 120 :名無し三等兵 :02/08/16 19:59 ID:??? 日本陸軍の輜重隊の歌詞に 砲候補機の兵強く とありますが、「砲候補機」とは一体なんなのですか? 是非とも教えてください、おながいします。 131 :生粋の厨房 :02/08/18 08:21 ID:CCWYOI9P 僕は将来、軍オタさん達からも一目置かれる「プロ市民」になりたいんです。 学校の「将来なりたいもの」のアンケートにも「プロ市民」と書きました。 でも、実はどうやれば「プロ」の市民資格が取れるのは良く分かりません。
144 :名無し三等兵 :02/08/19 17:37 ID:??? タイフーン13型が猛威を振るってますが。 一番強いタイプは何型でしょうか? 188 :名無し三等兵 :02/08/20 11:34 ID:??? 映画にでてきた兵士で一番勇敢だったのは、兵隊やくざという話は本当でしょうか? 209 :名無し三等兵 :02/08/21 02:52 ID:??? 「エルンスト・ジーベルス」という人の消息を教えて下さい。 アーネンエルベ局長でSS中佐(?)、という事以外分かりません。 219 :名無し三等兵 :02/08/21 17:44 ID:??? 軍事板の住人は何故佐々岡さんを尊敬しないのですか? 235 :名無し三等兵 :02/08/22 22:55 ID:??? 角川書店が、自衛隊が突然日本のお隣の国にタイムスリップしてしまい 不本意ながらも大活躍してしまうというストーリーの「隣国自衛隊」を 製作中だというのは本当ですか? 246 :名無し三等兵 :02/08/23 19:37 ID:??? 初代ちよ父ですがトリップを変更して復活してよいですか? 275 :名無し三等兵 :02/08/26 01:03 ID:MKv5fPZ2 ZSU57をまだ運用してる国ってあるの? 306 :名無し三等兵 :02/08/26 22:24 ID:??? 旗を立てるAAってないのでしょうか。擂鉢山に星条旗立ててるやつとか。
410 :名無し三等兵 :02/09/01 00:45 ID:hbciPRGK
方位0−9−0とかどういう意味なの?
潜水艦でも洋上艦でも戦闘機でも使ってるけど、3つの数字の意味教えて下さい。
この質問違うとこに書いたらAAだらけのとこダターヨ
430 :名無し三等兵 :02/09/01 13:47 ID:???
88艦隊に飽和攻撃をかけるのに何発の対艦ミサイルが必要でしょうか?
状況は、北海道が仮に占領されたとして、ロシアのミサイルはどれでも好きに
使えるとします。それで、奪還の為、上陸船団が大湊に集結する一方、敵の
主要補給路を切断する為、護衛艦隊が行動しているとします。
475 :名無し三等兵 :02/09/02 20:14 ID:onX1dOGz
L型ライトって1500円〜3500円ぐらいまで価格にかなりばらつきがありますよね。
迷って買えませんでした。何が違うんでしょうか・・・。
レプリカと本物の見分け方ってありますか?
友達曰く金属製の物もあると聞いたのですが、その年代とメーカを知ってる方いませんか?
ほんと教えて君で申し訳ありません。
477 :名無し三等兵 :02/09/02 23:11 ID:???
今北朝鮮が台風の被害をモロに被っているようだが、
北朝鮮軍は人民のために災害救助するんですか?
481 :名無し三等兵 :02/09/02 23:51 ID:gYGgBoRZ
http://de-club.net/wwp/ ヲイ、おまいら!これ買わんのか?
ついにこのスレも回答待ちをまとめるまでに成長しましたか。
501 :名無し三等兵 :02/09/03 14:53 ID:X91i5EMy
日本兵一人で鬼畜米英を何匹殺せますか?
502 :名無し三等兵 :02/09/03 14:57 ID:YzjVsdGm
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020903ic13.htm 後任の艦長には、空母「シアトル」元艦長のロバート・バーバリー・ジュニア第7艦隊作戦計画副司令官が就任する
シアトルなどという空母はアルのですか?
504 :名無し三等兵 :02/09/03 15:41 ID:???
名古屋出身の艦長の船では、ようかんでなく、ういろうを積んだとか
積んでいるとかそういうことはないでしょうか?
だって、羊羹ばっかりだったら飽きが来ませんか?
505 :名無し三等兵 :02/09/03 15:44 ID:dRlmS3tX
http://dempa.gozans.com/tv/monak/vol1.html で、
待機中の戦闘機が半分水に浸かったまんまのがカコイイ!!と、
思ったんですけど、実際可能ですか?
506 :名無し三等兵 :02/09/03 16:18 ID:???
渡辺美里の恋したっていいじゃない で
A・L・C・M トマホークだっていいじゃない
とかのネタがわらえるカラオケがいきたい
507 :名無し三等兵 :02/09/03 16:24 ID:???
そういやALCMって
ハープーンはALCMの分類になるんでしょうか?
あーあれはSLCM?になるのか。でもP−3Cからうったら
ALCM?
くわしいひとおぴえてー
つぅか、回答が滞っておる!速やかに回頭汁!
518 :
名無し三等兵 :02/09/03 19:10 ID:XyCc1evH
ものすごい右翼集団を見ましたよ! え〜と、団体名は「西部方面普通科連隊」 構成員は約600名、九州・沖縄にて活動を実施中していて 北朝鮮や中国を敵視し、軍事訓練を行っていました。 早く何とかしてください。怖くて夜も眠れません。
MBTスレってないのでっか?
返事無いから質問スレ立てるか
>1を読めない程度の知能の奴がMBTなんざ語る必要ねーだろ。 ここが何のスレかもういちど読み直せ。
360度回頭は有効ですか?
>522 もちろん有効ですが、電源コードが絡まないように気をつけてください。
最近前線に出没しては恐怖に陥れている「垢虎」ってなんなんでしょうか?
>524 消費者の足元を見て、手抜きの在庫処分品を売りつける会社の儲け主義が凝り固まって出来た妖怪です。 この妖怪に襲われた消費者達が、毎日悔し涙を流しているんです。 ちくしょう、4台目だ…
527 :
かおる ◆U/OMinzs :02/09/04 01:52 ID:GluOxS8P
できるとこからコツコツと・・・
>>67 >どうして、財務省の主計官を騙る輩が出現しないんでしょうか?
軍事板の平均年齢は高いので、大蔵省を騙らないと受けません。
>>72 >朝鮮人で特攻隊に志願した方の兵種はどういったものでしょうか。
彼等は、挑戦人なので、あらゆる兵科からチャレンジしますた。
>>96 >本州が某国国立公園になる予定はいつですか?
日本海が改名したら、あと一歩です。
>>116 >USS給油艦AO−23オネショーについて教えてください
小便小僧が、爆弾の導火線を小便で消し止めた突貫小僧なのは有名なこと。
給油艦での失火は命取りなので、四六時中、消火の精神を忘れるなかれと
いう訓示です。
セックスピストルのスペックを教えて下さい。 あと、実戦では活躍したのでしょうか?
セックスピストルズといえば最近はセックスマシンガンズなる グループが若い女の子に人気らしいのですが・・・ それはともかく、昔見た薬師丸ひろみちゃんのAVで敵のヤクザに つかまったひろみちゃんが、「数はこなせないが大砲と、早いが連射が 効く機関銃とどっちが良い?」と選択を迫られて、大砲を選んでいました。 軍事的に見て、この選択は妥当でしょうか? また口径が小さく連射も出来ないデリンジャーのような私に、存在価値は あるのでしょうか。
えてして2者択一というのは、その設問自体に罠が仕組まれているものです。 (この知識は週刊ジャンプを40年間読み通すことで獲得できます) さて、この場合、大砲と機関銃をどちらか選べといっていますが、ここで 選んではいけません。ではどうすべきか? 機関砲、それも40mm口径の信頼性で定評あるボフォース社のポムポム砲を 断固として要求すべきでした。そもそも、艦船の対空火器にはポムポム砲、 これは世界の常識です。いまだにRAMが積めない二の舞を繰り返してはなりません。
>>502 502 :名無し三等兵 :02/09/03 14:57 ID:YzjVsdGm
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020903ic13.htm 後任の艦長には、空母「シアトル」元艦長のロバート・バーバリー・ジュニア第7艦隊作戦計画副司令官が就任する
シアトルなどという空母はアルのですか?
第2時大戦中のアメリカの空母は、原則として都市の名前をつけられました
(エンタープライズ、ホーネット等の例外はありますが)
で、WW2において「月刊空母」と呼ばれ、飽きれるほど発注されたエセックス級空母があったわけですが、
1945年8月以降に完工予定だったものの大半が、キャンセルの憂き目にあっています。
このうちの完工間近なものの一隻が、非公式に仮艦名として「シアトル」と名付けられていた記憶しています。
まあ、私の記憶が確かなら、ですが…。
もしかしたら、仮艦名でロバート・バーバリー・ジュニア氏に、艦長の事例が発令されていたかもしれません。
とすれば、彼は、第2次大戦からの歴戦の海軍将校と言うことになりますが、非常な高齢ということになりますねえ…。
いいかげんに退役させてやればいいのに。
532 :
名無し三等兵 :02/09/04 11:41 ID:2yjqMHKt
>>528-529 それら二種類の兵器は今週創刊の週間「ワールド・ウエポン」の
セックス・マシーンのカテゴリーで詳細を見ることができます。
>>3 3 :名無し三等兵 :02/08/08 10:30 ID:???
2ゲットの起源について御願いします。新手のサーバー攻撃でしょうか?
2ゲットは、どちらかといえば、どうしようもない1の書き込みに対して、
「書くことねーよ」の意味合いではじめられたものです。
どちらかといえば、2ゲットされるような「糞スレ」「駄スレ」を立てることの方が、
サーバー攻撃に等しいと言えるでしょう。
しかしながら、軍事板においては、某有名コテが、これを「芸」にしてしまい、
さらに、それに反応する定式化したAAのレスが、続くという現象が多々見られます。
これなどは、もはや、サーバー攻撃というよりも、
「はぁぁ、ここもか…まあ、オレ的にはもう糞スレ…良くてもネタスレ認定だな」
というような反応を呼び起こす「2ちゃん内精神的ブラクラ」とも言えるかもしれません。
> 97 やはり「ニーベルングの指輪」でしょう オペラを楽しむだけでなく同時にそれらを元にした映画を楽しむことができます > 114 タイフーン級は型番により出力が異なります また、同じ型番であっても年によって出力が異なります 多目的情報衛星からの情報を必ずチェックするようにしてください
月面でもちを突く二兎のウサギの生命維持システムがどんなものか教えて頂きたい。
430 :名無し三等兵 :02/09/01 13:47 ID:??? 88艦隊に飽和攻撃をかけるのに何発の対艦ミサイルが必要でしょうか? 状況は、北海道が仮に占領されたとして、ロシアのミサイルはどれでも好きに 使えるとします。それで、奪還の為、上陸船団が大湊に集結する一方、敵の 主要補給路を切断する為、護衛艦隊が行動しているとします。 せいぜいで昭和初期の設計の戦艦・巡洋戦艦に、現代の対艦ミサイルをぶち込むんですか? まあ、軍縮条約で実現しなかった艦隊構想に、現代の対艦ミサイルをぶち込もうなんて、 何か、火葬疝気の設定でもお考えなんでしょうかねえ。 レーダーもなく、ミサイル迎撃が可能な対空システムもない艦隊に対して、 飽和攻撃もへったくれもないでしょう。 護衛の駆逐艦が何隻いようが、それも関係ないでしょうね。 SS-N-19を1艦あたり1〜2本、16隻ですから32本も発射すれば、 海域は屠殺場も同然になってしまうと思われますが。
>>410 風水羅盤を使った暗号的な方位の伝え方です。
風水羅盤では方位を
第一層…易の八卦、第二層…二十四方位、第三層…十二方位、第四層…八方位
に分けています。
このうち第1層〜第3層まで使い、数字を割り振り、第1層―第3層―第2層の順で、読み上げます。
どのように数字を割り振るかは、高度の軍事機密のため、明らかにされていません。
これを使えば、これから進撃したりする方向を無線で傍受されても、これで無線で傍受されても、
中国軍相手でもない限り、どういう根拠で方位を述べているかは、敵軍にはさっぱり判りません。
さらに、方位学上、進撃する方向が吉か凶か、司令部で直ちに占えるという効果もあるようです。
>535 おン前ェは、ホントのアホだな。月に空気があるのは、平安時代からの常識だべ。 かぐや姫も、ミレニアム・ファルコン号に乗って帰ったのを知らねぇのンか? ヤンキーがくンだらねえSF映画をこさえて、オラたちを騙そうとしやがったども、 ハン、そうは問屋が卸すかってヨぅ。 ヤンキーは、チーズで出来てる月の地面を独占しようと企むデマゴーグに違ぇ無えべ。
以上、百姓太郎が岩手県なんとか村からお答えしました。 スタジオさん、お返ししマース。
もぉ〜、やみぃてぇ
541 :
529 :02/09/05 00:21 ID:???
530,532様、ご回答ありがとうございました。
>>530 様
豊富な人生経験から導かれた説得力ある回答に、目から鱗が落ちた思いでございます。少年ジャンプ購読暦20年程度のわたくしめは到底思いもつかないような視点からの分析でありました。
さらにはかねてからの疑問であった、ボフォース社の40mmとヴィッカース社のポムポム砲はどっちが強いのかという疑問にさえも、安易な二者択一を避けボフォース社のポムポム砲という第三の視点からの解を得ることができ、欣喜雀躍の思いでございます。
本当にありがとうございました。
>>532 資料のご紹介、ありがとうございます。
セックス・マシーンというと、やはり南極1号とか解説されているのでしょうか。はたまた樹まりこさん等がご登場されているのでしょうか。
記事の出来が気になるところであります。
542 :
532 :02/09/05 01:35 ID:???
>>541 恥。。。マガジン購読20年の刑に逝って来ます。
ボフォース社の40mmとポムポム砲を混同して書いてました。
>541 いや、ひさびさにワラタ。 ネタ回答返しとでもいのか・・・ セックス・マシーンというのは、 かのファンクの帝王ジェームス・ブr な、なんだおまいら! 不法侵入でうっ (部屋から引き上げていくダークスーツの男たちは混じれ酢取締局MGRPのエージェントであった。)
> 378 3つの数字の組み合わせから読みとれる船体構造で区分ができます 平面的な構造を持つ者は空母、そうでない者は戦艦です ネット上を探すとこれらの艦についてかかれた火葬戦記があります。 がんばって探してみてください
D9トラクターとG13トラクター、どちらが強いですか?
>>45 45 :名無し三等兵 :02/08/11 17:54 ID:???
AA兵器クックルの攻撃によって自営業2ゲット陣地がやられまくっていますが、
見ていて可哀想になってきます。何とか撃退する方法はないでしょうか。
「フリードリヒ大王の擲弾兵が喜んで死んでいったと思うのか?
それでも、彼らの犠牲を要求した大王は正しかったのだ。
余も、余の軍にそれを求める。」
(アドルフ・ヒトラー:モスクワ前面からの後退を求めるグデーリアンに対し死守を命じて)
彼が自ら望んでゲットした陣地です。
わたしなら、ヒトラーのように同情はしません。
ただただ死守するように求めるのみですね。
>>518 西部方面普通科連隊は、広く世間で知られていることと異なり、
みなさまもご存知のあるTVドラマへの追悼のため、開隊されました。
間違っても、西部戦線異常なし ではありません。蝶々に手を伸ばしたり
はしないのです。しかし、西部へ注目したことは正しい着眼です。
そうです。西部けいさ・・・
>>536 88艦隊の意味を取り違えておられるように思われます
「88」とはアルファベットの8番目の文字が「H」である事から
「HH」すなわち「ハイルヒトラー」を意味する隠語なのです
(というか既に大衆化しており,日本で
750:ナナハンが大型バイクを意味したり,56:イソロクが連合
艦隊司令長官を意味したりする程度に知られています)
さて,ハイルヒトラー艦隊とは当然の事ながら「Z計画」で建造を
予定されていたH級戦艦を含む強力な艦隊の事ですから
これが完成していたと想定した場合,強力なレーダーや対空砲火が
搭載されており,その中には対空誘導ミサイルも含まれています
また,艦隊は戦艦のみで構成されているわけでは無く,航空母艦も
存在し,これに搭載されるジェット迎撃戦闘機の存在も無視しえない
でしょう
核攻撃にも耐えたプリンツ・オイゲンの例を出すまでもなく
ドイツ艦の撃たれ強さには定評がありますから相当な数量のミサイル
を命中させる必要があります
しかし,肝心のH級戦艦の要目が最終艦のあたりでは良く判っておらず
(佐藤研究者の著作で20万トン級,荒巻研究者のそれでは数十万トン
とされており,両者の間には大きな齟齬が生じています)
HH艦隊を全滅させるには一体何発のミサイルが必要かなどは算定の
方法すら見あたりません
非常にくだらない(?)質問ですが この軍事板のどこかにあるネタ(?)レスを探しています。 内容は、大空のサムライこと坂井三郎氏に 浣腸をかましてどうのこうのというものです。 これは実話に基いた話なのでしょうか? 昔の戦闘機乗りは、便意をこらえる為の特訓に浣腸を使ったとか? あと、航空精神注入棒(だったと思います)というのは 現代の浣腸の事なのでしょうか? ご存知の方がいましたら、お教え願います。 航空隊員に覚醒剤を打って特攻させるという、鬼畜にも劣るような 行為をしていたくらいですから、これ位の事はやってても 不思議ではないなと思いまして。
艦船の名前にも出世魚の法則があてはまるという自説を開陳しに参りました。 しばしのお耳汚しとよろしければ、最後の質問にお答えください。 ある船が計画されたとすると、第○○○号艦と造船官に呼ばれ、大蔵省への予算説明でも そのまま、この言葉が使われますよね。 ついで、造船所なり、工廠で建造されるのですが、この期間はおそらく 工場なりで独自の呼び方があるわけです。たとえば、技手さんが”ポチ”と名付けたら その技手さんの頭の中では”ポチ”と名付けられてしまうわけです。 もちろん、艦船に詳しい人でしたら、艦種とトン数あたりから、大体の名前は察しが つくかも分かりませんが。 さて、進水式で命名されるわけですが、このときお土産が配られ、それには 名前にちなんだ品物が選択されるそうですが、秘密を守るため、名前を小さい声で 読み上げたり、土産物を配るのを辞めたりします。 そんで、戦闘に入ると、敵は勝手な女性の名前を付けたりします。 さてさて、 では、この船の名前は結局何だったのでしょうか?
>501 :名無し三等兵 :02/09/03 14:53 ID:X91i5EMy >日本兵一人で鬼畜米英を何匹殺せますか? お質問に対する回答は存在致しません。 騎士十字章授与者、帝国陸軍中尉にして陸上自衛隊三等陸佐たる SATO Daisuke氏の著作の1つ"Gentle Rules at Tokyo”のp171-173によると この国では、装備価値の一般的な判定法である「交換比」を、人間の価値には絶対に用いません。 稀少かつ寡作で知られるSATO氏の著作の内容故、その信憑性は高いと思われます。
552 :
かおる ◆U/OMinzs :02/09/06 01:03 ID:WlwXYDPc
>>549 航空機が気圧の低い航空に上ると、体内のガスが膨張し、思わぬ事態を招いたりします。
ゲップが出るくらいならまだしも、下の方になると、大変です。航空部隊では、この事
を考慮して、ガスの出にくい専用食を用意したようですが、上手く言ったとは思えません。
ガスの大部分は、食物といっしょに口から混入する空気なのです。
そこで、浣腸です。
とりあえず出しておけば、2・3時間は大丈夫と言うわけです。
なお、直腸の別途利用のための洗浄は、行われなかったようです。
戦車を墓標に変えてしまう運命の弾丸とは どの様な弾丸なのでしょうか?
>>553 戦車を墓標に変えるのは弾丸ではない。
墓標に変えようとする奴の意志だ。闘争本能だ。
以上、元傭兵元殺し屋の教師ジーザス先生のコメントですた。
PSだそうです:
流れ弾?ふむ、ちょっとこっちに来てもらおうか。
…俺の名はジーザス。地獄に落ちても(略
わーい、栗鼠スーパースターだ!!
556 :
名無し三等兵 :02/09/06 10:15 ID:Oa9lIMaB
>550 いや、その話とは関係ないけど、出世魚で思い出したんだが。 ある本に書いてあったのだが、タイも出世魚だったんだってね。 ケイサツヨビ・タイ - ホアン・タイ ------ って言うのがそれだそうだよ。 最後は何になるのかなあ。 コクサイキュウジョ・タイあたりが良いなあ。
557 :
大艦巨砲主義者 ◆OIl5Fx0Q :02/09/06 10:25 ID:HNdp8aB6
質問ですが航空機の攻撃で戦艦が沈むとういう人がいますがネタですよね。
>>558 何をいってるんです、中米の某国より技術輸入を始めた北朝鮮は
ハイテク科学立国です。
テレビで映される地上民のお粗末な生活は南鮮からの亡命からを防ぐ
カモフラージュであるばかりでなく、アフォな隣国から食料支援を引き出す為の
道具でもあります(それも、家畜の糧にしかなりませんが)
いいですか、このことは誰にもひみつにsssssssssssssssssssssss
>>558 技術とは蓄積の上になりたちます。そして、一度基盤技術が失われると 再びその域に達するには多大な努力が要されるのです。 例えば、平壌市街の高層建築、これはある天才の閃きと人民の 奉仕により建設されつつあるものですが、その実現には日本では失われて 久しい技術が大きく貢献しています。 すなわち、大量夫役作業を計画、実施する技術がそれです。 また、兵の練度も同様です。北では日本と異なる形の戦争を構想しており、一概に比較することはできないのですが。
>>559 輸入してるってことは、やっぱり技術力はないじゃん。
それを言うなら、最新兵器を輸入してるから軍事力はあるぞ!ってことだろ?藁
>>561 中米の某国の恐ろしさを知らないからそんなことがいえるんです。2流国であるアメリカからの
技術移転でなんとか発展していた日本とは、レベルが違うんです。この事は他言無用ですよ。
小泉が今度北朝鮮に行くのも、株安でやばくなった日本経済を立て直すための援助をもらいに
いくんですかr… PAM!PAM!PAM!!
563 :
質問です :02/09/06 11:16 ID:TaVPyvuv
チョンを手っ取り早く皆殺しにするにはどうやるのが 一番いい方法ですか?(但し核兵器は除きます)
>>563 チョンガーを皆殺しにしたら、日本社会は立ち行きません。 毒女板にお帰りください。
565 :
名無し三等兵 :02/09/06 11:37 ID:FrFLVhnW
いつまでも丁字戦法の話でもたせるNHKはどうですか?
566 :
名無し三等兵 :02/09/06 12:01 ID:Ix5pSiO/
戦争のドキュメンタリーをやろうとすると、どうしても日本のDQNぶりが目立ってしまいますね、 国営放送としては、いいところも悪いところもバランスよく配分したいわけですが、 日本のいいところってなると丁字戦法くらいしか取り上げる話がないわけです。 売国奴と呼ばれないためにNHKも必死なのです。理解してあげましょう。
>>557 そうです、ネタですね。
正確に事実を書くと、
航空機から投下される爆弾や魚雷…
現代戦ならば、航空機から発射されるミサイル…の攻撃によって艦艇が沈みます。
けっして航空機自体の攻撃で沈むわけではありません。
ましてや戦艦ですからね。
WW2の末期に航空機自体の攻撃を試みた国もありますが、
沈めたのは護衛空母のクラスまでで、戦艦を沈めるには至りませんでした。
今すぐ日テレみれ!
>541 オオワラタ!
無知を晒しだした恥ずかしい回答者ですが、セメテねたとなることができて 半ば成仏できた思いです。 ところで、ポムポム砲は、結局のところボフォース40mmと比べて どちらが対空兵器として有効であったのでしょうか?
571 :
名無し三等兵 :02/09/06 16:39 ID:Eji8WD0D
ガイシュツの「混じれ酢取締局MGRP」の詳細を教えてください。
キャプテン・アメリカの第二次世界大戦での戦果を教えてください。
>566 T字帯戦法とは、なにか、すンごい事になりそうですが、 婦女子が、本当に協力してくれたのでしょうか?
>>573 古来から日本女性は下着を着けないのを美徳としていましたが
白木屋デパートの火災で,飛び降りるのを恥ずかしがった女性が
多数焼死するという痛ましい事件が起こったため
女性らも恥ずかしがってはおれないと気づき,丁字帯(今で言う
Tバック)下着の使用を始めたとされています
>>572 測定不可能です。
いったいアメリカに、何人の大尉や艦長がいたと思ってるんですか?
576 :
名無し三等兵 :02/09/06 19:07 ID:5jUndH4I
靖国神社のスレはありますか?
アメリカが地ならし始めたというのにオタが踊らない・・・ネタか?
終戦間際、日本が極秘で製造した核動力を搭載した汎用人型兵器があると聞きました。 GHQが情報を掴もうとやっきになったそうですが、結局どうなったのでしょうか? 米側では、「アストロ・ボーイ」と呼んでいたそうです。
>571 その名前を軽々しく口にすることは大変に危険です。 なぜならば彼らは常に我々を監視しt ちょっとお前ら何w
>>577 まあ、あくまで地ならしですからねえ。
地ならしなら、ここまでいっぱいやってますしねえ。
祭が本格的になるにはまだまだ間があるんじゃないですかね。
祭がマジに本格的になってから、踊り始めたって、別におそかないでしょう。
それよりも、みんなが踊りつかれた時に、踊れるようにしとくのが吉ではないかと。
582 :
身も蓋もないレス :02/09/06 21:59 ID:KHRwv4ql
>578 鉄腕アトムのことね、別に兵器じゃなくて、 死んだ子供の身代わりに造られたんだよ。
>>582 しかし、それだけだったら、核動力も要らんし、機関銃をはじめとする兵装も要らんだろう?
きっと何か、背後にあるはず…PAM! PAM!
584 :
名無し三等兵 :02/09/06 22:04 ID:mOedoXZv
アクティブソナーとパッシブソナーの違いを教えて下さい
585 :
549 :02/09/06 23:32 ID:EJDzkB2P
>>552 懇切丁寧な説明をいただき誠にありがとうございます。
ネタレスは自分で探す事にします。
成る程、そのような鍛錬の日々を送っていたとは・・
古の英霊方の克己心にはただただ感服するばかりです。
しかし、そのような事を日常的に行っていたとするならば
結果として腹式呼吸と肛門呼吸(菊門排気?)とを駆使し、
腸内の空気圧を自在に調整する、という超人的な技能を
習得したサムライがいたかもしれませんね。
【なお、直腸の別途利用のための洗浄は、行われなかったようです。】
↑この一文は、航空精神注入棒とはなにか?という問い対する
間接的な回答であると理解しました。
>>580 おまえが犯人か?
IP晒すぞ、ごらぁとかって言ってやる
航空機の計器類の中に硬度計が付いていると聞きましたが本当でしょうか? 飛行中に何の硬さを測るのか、想像できません。
軍事的に一番萌え、商売になる抱き枕はなんですか? チャンコ増田氏から、マレーの虎への質問です
>>589 日露戦争での救世主たる28サンチ砲弾です。
擲弾兵と歩兵の違いについて教えてくだそい。
592 :
名無し三等兵 :02/09/07 09:33 ID:zujWZWys
593 :
名無し三等兵 :02/09/07 09:35 ID:TH0BFp3z
米軍のレーションは、どうしてあんなにマズイんですか?
>>593 命令されない限り食べないようにするため。おいしかったら行軍中につまむ馬鹿がでてくるでしょ?
いくらアメリカ人でもあそこまでまずい食事は意図しない限り作れない!(と思う…)
あれは白色人種の味覚に合わせてあるのです。 モンキーが食っても美味いわけありません。これが真実。
>>594 ということは、自衛隊のレーションの一部はつまんでも可なのかな。
全部が真っ当ではないわけだから、不満のガス抜き用ですか。
>594 ハワイのトップガンツアー コースで頂いた、空軍食堂の飯は結構おいしかったれす。
軍板で、駄スレの有効活用が食い物系の話だったり、 質問スレ(初心者・笑心者とも)での食い物の質問に食い付きが良い等 軍板住人が、食い物話が好きなのは何故ですか?
600 :
名無し三等兵 :02/09/07 11:25 ID:gLmf+Em0
飢えているのだよ。飲む事にも、撃つことにも、買うことにも。ふふふふふ
>599 みんな、補給から見放されたガダルカナル、インパール、比島、ハルマヘラ島 などからアクセスしているからです。 昨日も一人餓死しました(合掌。
真実角度の研究をしたいので、ハイレベルなアングラー達が集う 良いアングラサイトを教えてください。
603 :
名無し三等兵 :02/09/07 11:36 ID:vhN+2n0D
>599 戦場では喰うことと、寝ることしか楽しみが無いからです。
605 :
:02/09/07 11:47 ID:???
trueangle.comなんてねえぞ(笑 けど、いいドメインだなあ
まさかあるとは思わなかった。。。どういうとこなんだろう?
ていうか天龍のグーパン。ありゃどう見ても反則だろ。 何で国連は黙って見ているだけなんだ?
今度、戦車内でコッソリ麻雀をやろうかと思うんですが、 留意すべき事は有るでしょうか?
>>610 90式だとメンツが揃わないので74にしなさい。
第二次大戦中のアフリカ戦線で、自分達の飲み水を使ってまで、 戦友の為にパスタをゆでたイタリア兵の話を聞き、感動しました。 これは実話なのでしょうか?もしそうなら、彼らの事を詳しく教えてください。
613 :
かおる ◆U/OMinzs :02/09/08 12:00 ID:5qbCXdal
>>591 >擲弾兵と歩兵の違いについて教えてくだそい。
重い擲弾を投げられるように、擲弾兵は、腕っ節の強い者が選ばれました。やがて、
歩兵の機械化が始まると、エリート部隊である擲弾兵には、優先的に輸送車輌が配備
されたのですが、おかげで足腰が弱くなりますた。
見た目、逆三角形をしているのが擲弾兵、普通の兄ちゃんが歩兵です。
614 :
かおる ◆U/OMinzs :02/09/08 12:08 ID:5qbCXdal
いつも、このスレで回答する時、「全責任を負う事を承諾して書き込む」ボタンを 押しているのですが、軍事的にこの罪悪感をぬぐう方法はないでしょうか?
>614 かちゅ〜しゃを使えば、そのようなボタンを見ることはありません。 ・・・ってゆうかブラウザだと、そんなボタンが出るのか(^_^; それでも荒らしてまわってる連中っていったい・・・節穴なんだなきっと、目が。
616 :
名無し三等兵 :02/09/08 12:41 ID:D+Hnswuz
太平洋戦争中盤の頃、愛知県犬山市近辺に空爆時、 航空機が立て続けに墜落したそうですが正確な日時や機種、作戦概要など 分かる人いますか?。 目撃者はウチの母親、当時4歳前後。疎開中の寺の境内より、だそうです。
>>614 はて?、その様なボタンはパソコンに魔法のクッキーを食べさせればもう出ない筈ですが?
あなたのパソコンはクッキーはお嫌いですか?
>>617 >全責任を負う事を〜というのは以前女子厨房が半角板で顔と胸をさらし激しく後悔してよりの措置と記憶しておるが・・・
近頃話題の韓国製兵器BOAとは何の略称でしょうか? 噂では日本国内に配備されてるようですが外務省や防衛庁は どのような対策を考えているのですか?
>>619 B 某 O 大きな A アレ
の略です。詳しい詳細は機密がシークレットなのでここでは言えません。
>615 マジレスハケーン。「混じれ酢取締局MGRP」出動願いマス
622 :
名無し三等兵 :02/09/08 22:33 ID:TCVujQDj
>>587 航空兵自身のスティック、もとい航空精神注入棒の硬さを
計るにきまってます。
秘密の文献によると、その硬度計は【好色姦通機構】とよばれた
増幅器に付属していたとの事です。
詳細は明らかではありませんが、どうやら航空兵の淫らな欲望を
利用して、搭乗機体の硬度を金剛石並みにするようです。
特攻での破壊力を増すための苦肉の策ではないかと・・・
この機構、今の世では【スーパーエロチャージシステム】と名を変えて
憂国の整備士たちに受け継がれています。
宜保i子が硫黄島に上陸すると彼女は、どうなりますか?
先日居酒屋で飲んでいたときに、隣のテーブルの新社会人と思われる人たちが 楽しそうに思い出話をしている会話が耳に入りました。 「お前大学の時なにやってたの?」 「俺は短距離」 「えぇ、俺長距離なんだ。奇遇だな」 漏れが「それは何の事だ?」とたずねると、 「へっ、いや、あの、陸上ですけど」と答えました。 その場ではそれ以上つっこみませんでした。この日以考えているのですが 陸上を航走するなどというミサイルは存在するのでしょうか。 不思議でなりません。
>>624 陸上自衛隊で配備してるミサイルの事でしょ。
>>615 ブラウザが1回クッキーを食べてしまえば、クッキーが期限切れになるまで、
その表示は出なくなります。
まあ、出ることは出るので、目が節穴には違いないのですが、
罪悪感は、かちゅを使わんでも、多少は薄れるでしょう。
1回やってしまえば、2回やるのも、3回やるのも同じこと…
そういうことです。
627 :
名無し三等兵 :02/09/09 11:57 ID:B2vx8Ngi
毎年来る原潜徴収とはなんですか?ウチは原潜なんて保有してませんけど・・・
原潜建造のための資金調達です。
装甲車両や航空機には、さまざまな絵が描かれていますが、 なかには版権ものもあります。戦後、ディズニーなどはきっちり 著作権料を請求したのでしょうか?
>>629 戦争中はワンフェスと同じく当日版権扱いになるので請求されません。
でも、いい気になってミッキーの絵の抱き枕の実演付きのプレゼンを
するとマレーの虎達から顰蹙を買います。
合衆国海軍の戦艦は「州の名前」を付けるそうですが 「キアサージ」という州はどこらへんにあるのでしょうか? それとも何処かと合併して今はもう無くなったとか
633 :
632 :02/09/09 13:23 ID:???
>>632 、しまった…初心者と勘違いして、マジレスしちまったよ…鬱だ詩嚢
634 :
名無し三等兵 :02/09/09 13:29 ID:geut5418
ここ変のフランス人はナポレオンとヒトラーの違いを答えることが出来なかったそうだ。
635 :
たかさん :02/09/09 14:52 ID:SPYivyTH
米空母の乗組員の男女比ってどのくらいなんですか?
←大体このくらいです→
←いや、最新資料によるとこのくらいでしょ→
↑ 真実角度比はこんなもん ↓
>>635 合衆国海軍には現在11隻の航空母艦が在籍していますが
「中の人」が誰かは堅い軍事機密に守られ,公開されていません
「空母」と呼ぶからにはやはり「ルイジアナ・ママ」のような女性が
入っていると期待したいのですが,激しい軍事行動を行う事もあり
密かに「やっぱり(タフな)男が入ってる」との噂も絶えません
しかし,子供達の夢を壊さないように,米空母の「中の人」が誰か?
は非公開なのです
という訳で,男女比は不明です
>634 ヒットラー・・・偉大なる営業マン、少なくとも単なる男芸者では無い。 人民が何を望んでいるのかを鋭く察知して行動する、民主主義な政党政治の勝者。 また人民の深層心理をくすぐる扇動術にも優れていた。皇帝ではないが総統に成る。 但し政治で勝利した後のビジョンに欠け、人民を引っ張って行くリーダーとしては不適格。 ナポレオン・・・偉大なるがり勉、少なくとも単なるラッキーマンでは無い。 人民の望みを実現させる事が出来る戦場指揮官として人気を得、人民軍の顔に成る。 また人民の心理を察知して「好ましい皇帝」の位につく。 また人民の深層心理も理解していて自らは冠を被らなかった(帯冠式の絵)。 但し皇帝に成った後のビジョンに欠け、人民を引っ張って行くリーダーとしては不適格。 さらに共通点としては、両者とも本国生まれでは無いと云う点が挙げられる。 そして、歴史は繰り返すと云う事の実践(対ロシア戦)。 中国が羨む程の、自国民の人口調整実績。 いかん・・・考えれば考えるほど、区別が附かなく成ってきた。 どなたか違いを教えてくらはい(泪)。
641 :
たかさん :02/09/09 18:55 ID:3eEpeO5T
米空母には慰安婦みたいな人は乗ってますか?
>>641 我国の国営放送でおなじみの
「ビバリーヒルズ性春白書」という番組をご存知でしょうか?
金髪青年役を演じた慰安・自慰リングという役者がおりますが、
過去、彼が海軍在籍時代に搭乗した航空母艦内では、
セクハラやティッシュペーパーの消費率が劇的に下がったという噂が
未確認ながらあります。
>>640 ナポレオンは、世界で最初にナショナリズムの効力を示しましたが、、
ヒトラーは、世界で最初にナショナリズムに踊らされることのアホさ加減を示しました。
644 :
名無し三等兵 :02/09/09 22:31 ID:VJCPmv2b
>643 日本では、ナショナリズムの開祖と呼ばれた、 松下幸之助元帥の活躍を忘れてはなりません。 「企業戦士」なる、破防法スレスレの私兵を率いて世界各地に上陸、 現地の弱電企業を、世界史にいう「パナソニック」なる、 パニック状態に陥れたのは、記憶に新しいところです。 また、みんな家中、何でも・・・という歌詞の軍歌は、 「水戸黄門」、歴史上の人物に彼をなぞらえたドキュメンタリー映画とともに、 現在も好んで歌われております。
WTMの虎戦車の初代と2代目を並べていじっているうちに気付いたのですが 昼飯の角度をTとUに取らせると、砲身の向く方向が微妙に異なるのです。 これでは、TからUに乗り換えた戦車兵は困るのではないでしょうか? いや、困りはしないまでもどうも尻のあたりが落ち着かないような感じに 襲われないでしょうか? また、砲塔を向ける方向を時計で表しますが、12時とはもともとは車体正面の 方向ですよね。同じ2時方向でも車体の向きと微妙に異なり、ことに操縦手との 相対的位置が異なることになり、この点でも違和感がある気がします。 で、皆さんはどう思いますか?
質問です。 職場に於ける第五列の浸透を事前に察知するにはどうすれば良いのでしょう。 どうも、第五列が職場内にいるのですが、決め手に欠けるのです。 よろしくおながいします。
人民軍の将軍が強くて到底勝てません。ソウルを解放しようとしても 航空攻撃を喰らい、あっという間に味方が吹き飛ばされていきます。 こんな時の将軍は、実は結構孤独な職業ではないでしょうか? それとも、こんなときのために幕僚が沢山いるんでしょうか?
>>646 昔から土竜狩りにはおそよその役には向きそうもない風貌の人物を
あてると相場が決まっております。
眠い人さんの職場にもなぜうちの会社にいるのか、またはどうして
入れたのか、今は何をやって給料を貰っているのか分からない人が
例えば、総務あたりにいるはずです。
彼、彼女の耳に届くように愚痴をこぼしましょう。
それでもだめだったら、うーん、F士通の二の舞は避けねばなりません。
649 :
名無し三等兵 :02/09/10 00:55 ID:i81zOVnE
(場違いかもしれませんが)アサルトライフルでG3の短いタイプのMC51ってどこの軍隊でつかってるか知ってる方いますか?
650 :
かおる ◆U/OMinzs :02/09/10 01:24 ID:TpQl5/Jn
>>615 そうでしたか!軍事板的には、多連想ロケット弾を使うのですね!では早速自前の(略
>>617 先日、ウィンドウズのクッキーファイルを開いたら、屍本O経なるファイルが増殖していて、
怖くなってごみ箱に捨てました。ポッケットを叩くとクッキーが二つ、も一つ叩くと・・・
>>626 実は、セキュリティー対策で、クッキーを切っています。効果ないようですけど。
ノルマも一つ・・・
>>640 ナポレオンは、お魚や酒の名称になっていますが、ヒトラーは、タブーとなっています。
ナポレオンの家名は、死後も引き継がれましたが、ヒトラーは、同姓の者も改名した位です。
商標登録するならナポレオン。必殺技もナポレオン(ふる。
>>650 >先日、ウィンドウズのクッキーファイルを開いたら、屍本O経なるファイルが増殖していて、
>怖くなってごみ箱に捨てました。
>ポッケットを叩くとクッキーが二つ、も一つ叩くと・・・
動揺と、コンピュータのクッキー管理は違います。
ポケットを叩くとクッキーが増えるのは、実は、クッキーが割れるから、個数が増えるというだけです。
あなたの場合は、
♪怪しいサイトを訪ねると、怪しいクッキーが1つ
♪も1つ訪ねると、怪しいクッキーは2つ
とでも、替え歌にすべきです。
戦車消しゴムという商品を開発しようと思いますが、第一期のラインアップで 悩んでいます。現用では今一つファンがいるか不安ですし、かといって かわりばえのしないWWUのドイツ戦車頼みも避けたいのです。 皆さんのお知恵を拝借したいです。ちなみにスケールは144分の1。砲塔と車体に 砲身が別個の部品で組み立てたり、分解したりして遊べます。 消しゴムですので、退屈な先生の授業中のお供にもなると思います。
夜間戦闘機を昼間運用すると困る事はあるでしょうか?
>>653 夜間戦闘機パイロットが昼間は寝ているので運用できません。
655 :
名無し三等兵 :02/09/10 22:00 ID:hFTXO4wy
>>652 戦車消しゴム・・ムサいおっちゃん連中がメインターゲットになりそう。
それより、ミサイル消しゴムという商品を開発してはどうでしょう。
ミサイルは飛んでいくもの。
その性質を利用して、気になるあの子にイタズラしまくるのです!
授業中、熱心に先生の話に耳を傾けているあの子の後頭部に
ミサイル発射!
ほっぺをプクッと膨らませてこちらを睨むあの子に
「ゴメン・・ミサイルの奴が勝手に飛んでっちゃったんだ」と
言い訳するのです。
こう言えばきっと許してくれます。
どうです?「かわいいあの子にミサイル発射」てな具合に
キャッチコピーを付けて売り出せば、大ヒット間違いなしですよ!?
時節柄、ミサイルは自粛したいのです。また原型師もミサイルなど誰が作っても 同じなのだそうです。塗装もべったりのっぺりになるのを避けると、 かえって技術が必要ですし。 やはり、74式と90式をいつ投入するかが勝負でしょうか?
657 :
655 :02/09/10 22:12 ID:???
>>656 その原型師に【宇宙鉄人キョーダイン】という古の特撮作品を
見る事を強くすすめて下さい。
ミサイルという芸術品が持つ、無限の可能性に目からウロコが
落ちるような感動に包まれること間違いなしです。
>>657 宇宙鉄人キョーダインの世界観に感激いたしました。 弾頭の威力を自在に変化させる技術と、さらには遠隔操作技術に 分子構造を操る技術など夢のような世界です。すでにフィギュアが発売 さているのが惜しまれます。
ところでバナーが見にくいのは漏れだけか?
↑完全に壊れてますな(w バ保守ナニヤットンネン。
>>658 殿
これは日独の技術交換でドイツに輸送された九七式中戦車です。
当初、ドイツの技術陣は「軽戦車」と勘違いしたそうで、日本の駐在武官に
「貴国の中型戦車や重戦車はいつ届くのですか?」と尋ねられ、慌てて
「我国には大型の戦車を輸送できる潜水艦がありません」と誤魔化したそう
です。
一説ではバルカンの戦闘にルノーやオチキスと共に試験投入されたものの
装甲の無さと操作の難しさからOKWに「まるで参考にならん」と判断され
結局はクンマースドルフ試験場で標的になった後に鉄屑にされました。
因みに、ドイツからはHe-111が提供されてミッドウェー海戦に投入され
ましたが、これも全く役立たずだったそうです。
>>662 訂正
「日本の駐在武官に」→「日本の駐在武官は」
>>664 自らミサイルに化身しての攻撃を敢行する姿ばかりでなく、このような
日常をさりげなく描いてみせる幅の広さと、それを許す読者層には羨望を
禁じえません。
思うにアニメの軍事描写における製作者と視聴者の黄金時代はこのあたり
にあったのではないでしょうか。
>646 第五列・・・ 1、敵を、4列縦隊以外で行進させる。 道路工事などをでっちあげ、4列縦隊では歩け無いようにする。第五列と云う言葉が無くなる。 2、日本古来の判別法を試してみる。 踏絵はとっても効果が有ったそうです。 3、嘘の情報を流してみる。 生鮮野菜が不足している・・・等の情報を流してみる。 4、エージェント方式で仕事をする。 重要な事は他に知られる事が無いように、総て記憶しておく。 5、不意をついてカマをかけてみる。 相手が油断している不意をついて、鋸ガマを脳天に突き刺してみる。 6、酒を呑ませて、吐かせる。 ひたすらイッキ呑みをさせる。 7、痛めつけて、吐かせる。 押さえつけ、相手の口に指を二本突っ込んで、吐かせる。 8、書類を暗号化する。 書類は総て2チャン用語で作成する。しかも原稿作成は水雷太郎閣下。 8は流石に最後の手段と思われますが・・・。
>639 >やはり「ルイジアナ・ママ」のような女性が・・・・ ルイジアナではなくルイジンエン(類人猿)ママみたいなのが乗ってます。 ♪〜あの子は類人猿ママ、やって来たのさ芋掘りに〜〜 と、80年頃には歌にまで成っていました。 >650 かおる氏 有難う。要は「肯定的な英雄」と「否定的な○○」って云うイメージの差があるのですね。
>>647 その通りですね、幕僚はそんなときのためにいます。
幕僚達を盾にし、航空攻撃を生き延びたやつに人民軍の将軍を攻撃させて、
疲労を誘いましょう。
そうしてから、一騎打ちに持ち込めばいいんです。
ロイヤル・ネイヴィのスローガンとして、「見敵筆洗」というのがありますが、 筆洗とは、いわゆる「筆下ろし」のことでしょうか? 気になって夜も眠れそうにありません。
>>670 堅的筆戦 の誤りではないかと愚考します。戦力があり、有力な敵には まず、心理作戦と巧妙な外交の組合せでじわじわと締め上げる英国の巧みさと その自らの悪辣さを露悪的に語ってみせるいやらしさの象徴として よく取り上げられる言葉です。
age
673 :
名無し三等兵 :02/09/12 03:10 ID:2iYsHDMy
首相訪朝前に、自衛隊が空路確認で15日にピョンヤンまで飛ぶそうですが 機種は何になるのでしょうか?
グラウンド・1以降は何処にあるのでしょう?
最近TV報道で「宇多田、電撃・・・云々」というのを見かけるのですが 電撃作戦とは19歳の少女が一人で行える物なのでしょうか? 又、何処へ侵攻しているのでしょうか?
>676 駿府殿の奸計により、仕組まれた行動です。 え? 名字違うって? は? 人物も違うって? 気にすんな!
先日、行きつけのスナックのママさんが光学迷彩をくれると言うので、よろこんで 取りにいったのですが、なんか数字がたくさん書かれている紙切れのようなものでした。 今度のサバゲで使おうと思っているのですが、これはどのように身体に装着 すればよいのでしょうか。教えてください。(泪
>679 それは「原潜長州」と呼ばれる長州軍閥生き残りの特殊潜航艇部隊 と闘う為の装備です>光学迷彩 一般のフィールドでの戦闘には訳に立ちませんが、勢謀所と呼ばれる フィールドでカウンターアタックを仕掛ける場合に役立つでしょう。 ちなみに身に付けるものではありません。 敵の攻勢が思ったより強力だった場合に「こんな事も有ろうかと」と言 いつつ取り出す最後の切り札です。
681 :
679 :02/09/13 17:01 ID:???
>680 ありがとうございました。 早速来年の青色侵攻の時試してみたいと思います。
【言語】コ ン ゴ 動 乱【道断】 というスレタイを思いついたのですが、 我慢してスレ立てるの思いとどまります。 誉めてください。
683 :
↑ :02/09/13 19:13 ID:???
前前スレあたりに、こんな返し方があったよな・・・ じゃぁ気分だけでも 2ゲット!ずさ〜
>682 うむ、偉いぞ。 報償として「未回答ネタ質問すべてに答えなければならない」権利(義務とも言う)を授けよう。 当局も君の更なる活躍を大いに期待している。 なお、これは余談だが、我が組織は義務を果たさぬ者に対して極めて厳しい態度を取ることは君もよく知るところだ。
猟兵というのは、狩人の兵隊さんだと、このスレで教えてもらいました。 ありがとうございました。 ついでですが、海軍歩兵という兵科が、ロシアにはあるそうですが、 「海の上を歩く」兵隊さんなのでしょうか?
ソヴィエトロシアの戦車や、アメリカの爆弾には、スローガンの類が書かれる ものなのだそうですが、その中でこれは受ける、爆笑間違いなしというものが 有りましたら、教えて下さい。
>>682 【今後】コ ン ゴ 動 乱【どうなん?】
自分でじぶんをh
パアアアアァァン!
既に皆さん御存知のように、引き上げられた不審船の解析結果から あのタマちゃんが北朝鮮から送り込まれてきた動物間諜であることがはっきりした訳ですが、 しかし一体タマちゃんは何を偵察しているのでしょうか。 現在のタマちゃんの移動状況は、中国ルートからの補給を受ける為に横浜中華街を 目指しているとみられます。その後の作戦行動について考察をお願いしたいのです。
689 :
名無し三等兵 :02/09/14 09:00 ID:EN+Anqsk
>>688 タマちゃん・・・
ある信頼できるスジから入手した情報によると
あれは北朝鮮軍部が、持てる技術の全てを投入して
完成させた最新型人間魚雷「回天」だというのです。
だとすると・・搭載してある爆発物は何なのか?
もし【核】であるとするならば、狙いは・・・・
あのタマちゃん形態ならば下水溝に侵入するのも容易なはず。
下水溝を匍匐前進で進み
東京都庁の真下へ侵入、そして「三国人発言」で近隣国民の神経を
逆撫でしまくる某都知事を東京ごとアボーン
しかし、これが偵察であるとするならば。
偽造パスポートを使い、東京ディズニーランドで
夢のひと時を満喫した某長男が、新規のディズニーランド進入経路を
調べている可能性が高い。
中国ルートからの補給に関しては、やたらと燃費の悪そうな体格を
想起してもらえば、その意味が容易に想像できるのではなかろうか。
690 :
名無し三等兵 :02/09/14 09:23 ID:Zgi2LB0c
タマちゃんは横浜の市場で工作員から補給を受けたという未確認情報が。
姿が見えない時は、上陸して内地潜入偵察してます。
692 :
名無し三等兵 :02/09/14 12:43 ID:zyXbwTV8
そうか!ちょくちょく陸に上がるのは、息が苦しいのか! ところで、どこにチャックがついているんだろう?
半径2km以内の人間全ての頭髪が一瞬のうちに抜け落ちる原理を発見したので それを応用したした装置を試作しました 自衛隊か米軍に兵器として売り込みたいのですが、採用されるでしょうか?
もうひとつ 近日中に実験をするもりですが、これはテロ行為とみなされるでしょうか?
>692 アザラシも肺呼吸な訳だが…(w
急降下爆撃と緩降下爆撃との違いを教えて下さい。 なかには、4発機でも急降下爆撃ができる機種もあったという話を聞いて 混乱してしまいました。 アザラシって、毛皮のために動物殺しちゃいやんな団体の新戦術では? あれは、極秘に開発されたサイボットですよ?
泳ぎの苦手なタマちゃんは水中では水中スクーターで移動します。 透明度の低い川に現れるのはそれを隠蔽するため。 日朝交渉如何で自爆する可能性もあるので、早めに捕獲する必要があると思います。
某FMで「タマちゃんは日本政府が不祥事隠しの為に千葉○ずを中に仕込み 国民の目を逸らす工作だ」とのタレコミが大々的に放送されてました。 これも某国の欺瞞工作でつか?
>>699 捕らえて拷問にかければ、真相があきらかとなるでしょう。
・・・はて、アザラシに有効な拷問とはどんなものであろうか?
701 :
名無し三等兵 :02/09/14 23:39 ID:ch9Y+2ar
>700 「陸揚げして野ざらし」が最も有効かと。
イワシをやるとみせかけて、イリコを投げるとか。
タマちゃん騒動は動物虐待じゃないのか?あんなにストーキングされたら いい迷惑だろう
米のとぎ汁を飲ませる
705 :
名無し三等兵 :02/09/14 23:44 ID:ch9Y+2ar
イリコをやると見せかけてマキコを投げる。
マキコをやると見せかけてソノコを投げる。
>>707 チカゲじゃ駄目なんですか?
ソノコは灰になってるんじゃ。
>>708 チカゲのスットボケでは、マキコの毒気ほどの苦しみを与えることは無理でしょう。
いや、密かにコントロールする為ならスットボケのほうが有効でしょうけれども。
710 :
名無し三等兵 :02/09/15 11:24 ID:PkADnml+
チカゲをやると見せかけてトカゲを投げる。
至急、至急! 大井川にタマ出現との情報あり。 各師団、トカゲを調達のうえ即時待機に入れ!!
>>712 うつけ者!
大井川ではない、大岡川である。
流言で人心を惑わすとは不届き千万。712は横浜市中引き回しのうえ、トカゲの代わりに
タマちゃんに投げつけるものと処す!引っ立てい!
トカゲをやると見せかけて仮面の忍者アカカ(以下略
もし今いるところをこれから3日間守りきれと言われた場合、自信はありますか? 敵がなんであるかは分かりません。横に味方はいるはずですが、遠くて見えません。
コンビニと2chにアクセスできる環境があれば大丈夫です。
アカカゲをやると見せかけてアオカ(以下略
アオカを投げつけると見せかけてチカg PAM! PAM! PAM!
私は戦車が好きで好きでたまりませんが、不器用です。 最近、そんな私に朗報が飛び込んで参りました。 WTMなる玩具つきラムネがコンビニなどで売られているというのです。 さて、ネットで情報収集し近所のコンビニを数軒訪ね歩き、 ついに入手できたのですが、私、ふと思ったことが有ります。 コンビニのPOSシステムにはこれでミリオタの日本列島生息分布地図を 作成できるに足るデータが蓄積されてしまったのではないかと。 このような情報を悪用されたら、どのような事態が生起するかと思うと 夜も怖くておちおち寝られません。 私、個人で出来る対策は何か無いでしょうか?
アメリカ軍はベトナム戦争の時にエレキギターに似せたマシンガンを 使用してベトコンを騙し討ちしていたそうですが、詳しい内容をお知 りの方がいらっしゃいましたら詳細キボンヌ。
>>720 それ、ちょっと脚色されてますね・・・。
正しくは、ギターを抱えた慰安楽員に扮した特殊作戦要員のことでしょう。
相手が油断した隙に、ギターの中に隠した戦闘装備を装着して作戦に及ぶというものです。
おそらく上記の話に加えて、第二次大戦時にあるイタリア将校がマンドリンの中に
マシンガンを隠して不埒なドイツ兵どもを虐殺した、という史実と混同されてしまったのでしょう。
>>719 秋葉原某所が軍オタのGHQと認定されたようです。
とういうわけで、一朝事あれば、あのあたりが核攻撃の対象と
なることは間違いありません。そのときには、日本もだいぶ
綺麗な国になるでしょう。
# エロゲオタの分布と微妙に重なっているということは、気に
# してはいけません。
マジの要塞がどれほどのネタだったのか教えてください。
>>724 パリが陥落してもマジノ要塞が攻略されることはありませんでした。
まさに難攻不落の無敵要塞。
727 :
名無し三等兵 :02/09/16 14:31 ID:/1dyoAdL
要塞とは世を忍ぶ仮の姿で、実際は老人ホームだったのです。 戦前のフランスはご存知の通り、左翼政党と右翼政党が交互に与党になるという 不安定な政情でしたので、当初は老人ホームとして作り始めた同建造物も、 建築中に要塞になったり、福祉施設になったりと何度も変更され、 結局は要塞という名称の老人ホームに落ち着いたわけです。 しかし、当時のフランスには50歳で定年という馬鹿げた法律があったため、 入居希望者が殺到し、施設の規模は独仏国境線を取り囲むまでに膨れ上がり、 フランス政府は、ヒトラー訪仏の際に迂回をさせるという不祥事を演じてます。
728 :
名無し三等兵 :02/09/16 14:40 ID:RfgBM9zv
>727 ちょっと補足 「50歳で定年」ではなく「第一次大戦に従軍したら即年金支給」ね
ちゃぎさまと結婚する方法を教えてくおくれよぉ
>>729 ちゃぎさんは遠隔操作型のスタンド使いなので、迂闊な事は書かん方がえぇです。
幸いな事に最近流行の無意識暴走広域スタンド発現型ではないので、現在のところ
周囲に被害はありませんが。
ある日突然空から魚が落ちてくるとか、1km四方内に居る人全ての着物が
一斉に軍服に替わってしまったなどの怪事が起きたらその現場にその時刻、
ちゃぎさんがいたのだと考えて満足してください。
ちゃぎさんはそんな能力はないですって?
その通りです。しかし、スタンド使いはお互いに引かれ合い、必ず
スタンド使いと出会うのでぇ〜す!
真面目に書いてくるる? 巨人の元木に似てるちゃぎさまと結婚したいんだよぉ いじわるしないで教えておくれよぉ
>>731 回答者の努力を無にするような切り返しは止めましょうね。 そもそも、貴兄には結婚の意味合いが分かっておられないようだ。 タイムスタンプが一致、また、図らずしも同一内容のレスを 付けたとき、それを結婚と呼んでいるのですが、分かってますか?
>734 マジャール人は騎馬民族です。 痩せた馬には見向きもしません。 戦に使う馬は良く肥えた馬が最上のものとされています。 山内和豊の妻が大枚をはたいて贖ったのも、こういった馬でした。 そんなマジャール人が痩せ衰えた零戦を見て、貧相に思うのは当たり前のこと、 零戦はマジャールで肥育されて、雷電となって帰ってくるのです。
>零戦はマジャールで肥育されて、雷電となって帰ってくるのです。 しかし、雷電になると足が短くなる罠。帰ってこれるんだろうか?(笑)
「一年を二十日で過す」と言われるほど、稼働率が悪かったらしいですしねぇ。
火山災害では自衛隊の装甲車が良く使われてますが、装甲車には 耐熱性(?)というものはあるのですか?
>>738 パプアニューギニアの山岳民族に、こんな笑い話が伝わっている
そうです。第二次世界大戦のときのお話です。
旧軍が使用した装甲車を見た子供が母親に向かって言いました。
「ねえ、おかあさん、あれはなに?」
お母さんは答えました。
「あれはね、エビみたいなものなの。お湯に放り込んで、茹で上がったら
中身だけ食べるの」
あとは、ご自分で考えてみてください。
>>740 どっちかつーと、蒸し焼きの方が… アワワ
>>742 コピペ?
まじめにやってるんだったら一言言っとく。
スレ違いだ、さっさと回線切って首吊れ、どあほ。
>>742 1葉鍵板でやれ
2.知らない
3.ない
4.そうかもしれないね
5.(・∀・)カエレ!
>>735-736 蛇足ながら、「天高く馬肥ゆる秋」という時候の挨拶は、
この故事から、生まれているんでしたよね。
746 :
名無し三等兵 :02/09/17 18:20 ID:xJxm5E2u
戦車が砲弾を跳ね返したとき、本当に 「衝撃はすさまじい」「釣り鐘の中にいるよう」なんでしょうか・ ワールドタンクミュージアムの解説にあったんですが、解説したモリナガ・ヨウ氏が 話を聞いたのが柳田理科雄氏だと聞いたもんで、何となく不安になりまして・・・ (いや、別にあの人が嫌いなわけじゃないんですよ。ただ、著作に間違いがかなり多い もんですから・・・)
747 :
名無し三等兵 :02/09/17 18:22 ID:xJxm5E2u
す、すんません!スレ違いでした!
> 746 簡単な実験によって確かめることが出来ます 貴方が戦車の中にのって僚機に撃ってもらうのです そうすればそのコメントがどの程度信憑性があるか分かるでしょう
>745氏 >蛇足ながら、「天高く馬肥ゆる秋」という時候の挨拶は、 >この故事から、生まれているんでしたよね。 日本語の流行り廃りの縮図ですね。同時期の言葉に「拉致」がありますね。 現在では新聞上をにぎわせている「拉致」ですが、昭和10年頃の辞書には載ってないのです。 日本に漢字が入ってきた時代の中国では「拉」と云う漢字は無かったのです。現代ではラーメンの漢字で使われてますが。 食べ物の餃子と同じく、大陸へ渡った兵隊さんが覚えてきて、其れが広まったようです。 >747 またおいで下さい(笑)。
>750 ネタレスなの? マジレスなの?
>751 マジなネタレスです。
ホーワのライフルと豊和のライフル、どちらの表現が正しいでしょうか?
>>754 どちらも正しくありません。しかし、正確な表記に囚われるあまり
議論を瑣末なレベルに落とすのは問題があると思うのでここでは回答を
差し控えたく思います。
世間ではガトリング砲とバルカン砲の違い、キャタピラと履帯の違いを
やかましく取り上げる向きもあるようですが、勿論こういう議論から
さらに兵器の事を知るきっかけとなることもありますが、どちらかというと
議論の為の議論に陥ることも多いのです。
>>756 あなたねえ、人に教えてやってる立場のくせに、
バルカン砲は兵器のコードネーム、
キャタピラは、キャタピラ・クロウラー社の略称、もしくは、同社の作成した履帯の総称、
ということを、どうしてチャンと説明してやら無いんですか?
そもそもガトリング砲というのはね…(以下、小一時間続く)
「らちが明かない 」(意味:物事の決まりがつかない。事態が進展しない。決着がつかない) って言葉は、例の拉致問題がいっこうに解決しないって事から出来た言葉でしょうか?
>>757 コードネームちゅうのは、オロシアの兵器に爆撃機だったらBから始まる言葉、
戦闘機だったらFから始まる言葉、レーダーだったら聞いた音か見かけの形で
つけてた名前のことでちょっち違うがします。
>>758 激しく勘違い
「らち」とは,兵器デザイナーであるエイモ・ラティ(Aimo Lahti)が製作した
口径20mmの半自動機関砲のこと。フィンランド冬戦争中に試作が完成し
押し寄せるソ連のT-26戦車相手にマンネルヘイムラインを守って大活躍!
「ラティ(機関砲)が守っている限り,赤軍にヴィープリへの門は開かない」
と豪語され,そこから「進展しない,決着がつかない」という意味の慣用句が
生まれたのです。
決してここ20年くらいで生まれた新語ではありません。
761 :
名無し三等兵 :02/09/18 22:53 ID:FReI8G39
>>746 その前に隊員たちが受ける【万鼓響棟】について知っておく必要が
あります。
この万鼓響棟、隊員たちの間では【音の缶詰】の別称でよばれる事が
多く、また恐怖と絶望の代名詞ともなっています。
まず補給部隊から上蓋を外したドラム缶を調達し、
勇気と克己心に満ちた隊員がドラム缶の中に入ります。
そして、ストレスのはけ口を求めている好奇心旺盛な同僚達に
キャップを外した状態の上蓋を溶接してもらいます。
キャップを外すのは、外部とのコミュニケーションを取るためと
酸欠防止のための処置です。
・・・ここから心を鬼にし、心で血の涙を流し、心から祈りを捧げる
同僚達の、熱く激しい怒涛の試練が始まります。
勇気ある隊員の目的達成を願って。
全てが終わり、ドラム缶から生還した隊員は、いかなる衝撃・大音響・
圧迫感・脱出不能の恐怖にも揺るがない、
一人前の戦車乗りに生まれ変わっているのです。
万鼓響練を達成した戦車部隊の隊員に、恐れるものは何一つ無いのです。
>751氏 マジレスしとくと、日本で始めて辞書に「拉致」が登場したのはS14年だったと思う。 書き方が悪くてスマソ。ついでで悪いが>753氏、フォローサンキュー。 745がツボに入って、なんか書きたかったんです(苦笑)。と云う訳でサゲ。 ・・・そういえば確かに「ラティ」が普及した頃の時代なのか?(笑)
無限軌道は、もう死語ですか?
764 :
名無し三等兵 :02/09/19 04:37 ID:GTkHQdm7
>763 松本零士の漫画の中で生きてます。
アメリカの巡航ミサイルは、実はパイロットがミサイルに乗り込んで 操縦し、目標物に体当する特攻兵器であるという噂を聞いたのですが 本当ですか?
766 :
名無し三等兵 :02/09/19 06:43 ID:L1zex1rX
X同僚達の、熱く激しい怒涛の試練が始まります ○同僚達による、熱く激しい怒涛の試練が始まります。 ( ゚∀゚ )アヒャ、マチガエチャッタヨー
>>765 確かに誘導装置については様々な試行錯誤が行われていた時期が 続いておりました。鳩や蝙蝠を誘導装置として爆弾や焼夷弾を誘導させることを 真面目に予算を投入して研究していた時代があったのです。 しかし、これは現代、科学のある分野の発展により解消されようとして います。そう、生命工学の発達と医療との結合はついに器官の複製と 外界情報の入力を人口感覚器を通して行うことを可能としました。 このあとのことはご想像に御任せし、いずれ話せる時機がきたらば お話しましょう。
>>765 ちなみに
>>767 氏がおっしゃっておられるような画期的技術が開発される
以前は、ある水棲哺乳類の脳を誘導装置として使用するというアイデアが
研究されていたことがあるそうです。
この事実を元にして某SF小説が書かれたというのは、知る人ぞ知る事実です。
>>762 ちなみに、「天高く馬肥ゆる秋」というのは、
ずっと昔の中国(なに王朝だったかは忘れましたが)で生まれました。
遊牧民との境を接する辺境守備の将軍が、中央に対して書簡を送るときに
(逆だったかもしれないけどw)…
「秋になって空気が澄み天が高く見える時期になったけど、
それは、馬の食欲も増して遊牧民どもの活動が活発になる時季でもあるから、
お備えあれ…」
という意味合いで使ったと言われておりますね。
(マジレスです)
マジレスされても困るのだが……
>768 今宵銀河を杯にして(全然違
でもマヘルは搭乗者の意にそぐわないコトするし、 何より酔っ払うし、、、
順光ミサイルは、太陽の方向を向いたら(逆光になったら)どうなってしまうのでしょうか? 露出オーバーで自爆でしょうか?それともAEを組み込んでいて自動補正されますか?
774 :
名無し三等兵 :02/09/19 16:36 ID:abUwruqJ
775 :
名無し三等兵 :02/09/19 17:20 ID:wOsYTEWh
第二時大戦中にあった「駆逐艦霜月」についてなのですが、 無線室?というのはどのへんにもうけられていたのでしょうか。
>>775 無い線を収めるような部屋は存在しませんが何か?
777 :
名無し三等兵 :02/09/19 19:03 ID:Wu7rtGlj
北朝鮮がテボドンに核を搭載した物を発射しても 日本海にイージス艦があれば迎撃出来ないのですか?
>777 黄海側から佐世保を狙われるとムリれす
>774 他板スレの紹介は交流スレか雑談スレに
> 777 そりゃあもう「777」だけにフィーバーがかかります ですがその後アメリカによって台が打ち止めにされます
782 :
名無し三等兵 :02/09/19 22:33 ID:n/rHDRPR
>>777 イージスカソ?
そ ん な も の は 必 要 あ り ま せ ん。
古より、この大和民族が暮らす尊き島には、民族滅亡の危機に
瀕する時に必ず訪れる奇跡の自然現象があるのです。
核を搭載したテポドソなどという不浄な物体など、たちどころに
清め祓ってくれることでしょう。
ついでに交通事故や婦女暴行事件を連発しまくる
どこぞのメリケソ軍隊も清め祓っ・・・ムヲヲッ!?(以下音信不通)
>95 キーエンスのラジコンヘリに二重反転プロペラ無かった?
>>782 遺憾ながら、古の時代はともかく、現在の堕落しきった日本国のために
神が奇跡を起こして下さると期待するのは、難しい様に思います。
今ならまだカムチャッカ半島(でしたっけ?)に現存しているはずの、
真の日本人の遺伝子を採取して置く事が、この国の将来のために火急を
要する案件ではないかと愚考する次第であります。
つまり、 続 刊 は ま だ 出 な い の か !
潜水艦が浮上すると皆で煙草を吸いにセイルにあがるそうですが、 潜水艦の中にも煙草の自動販売機があるのでしょうか? また、演習で敵の空母を沈めたら、ラム酒の特配がありますか?
786 :
名無し三等兵 :02/09/20 07:16 ID:IiA0QgOP
今回の北朝鮮による拉致事件(処刑の可能性大) もし、昭和10年頃の日本軍が聞いたらどう思うでしょうか? そしてどんな行動を起こすでしょうか? そのとき日本の世論はどんな感じでしょうか?
787 :
名無し三等兵 :02/09/20 09:01 ID:pA/a5Ie2
拉致被害者の人数を比べて、1:100以上になったら抗議、1:1000以上になったら皆殺し
>780 名無し3島兵殿 今時分フィーバー台が「打ち止め」なんぞ喰らいません。が 中身にちょっとしたROM喰わしたんなら、事務室に拉致監禁は必死ですが・・・
え!?事務室ならぬアメリカに拉致k ,,...-:':::":~~ ,,.. .~~""''':::..,,, :::::, :..:::::::: , ~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"~ | 780 | #任務完了 次ターゲットへ写る ザザッ…・…
最近「天竜」という、旧帝国海軍の軍艦がある事を知ったのですが、 これは雲竜級の空母とおもっていいですか。具体的な戦歴とかご存知 でしたらよろしくおながいします。大鵬とか高田とかは関係ないと思 いたいのですが、当方何分初心者なもので。
>>768 まぁロシア人は陸棲ほ乳類であるカニス属に誘導を委ねたわけだが。
脳意外の器官までも利用しようとしたのがまずかったのか。
装甲兵器との相性が悪かったのか、簡単に撃退されてしまったのは
どうしたわけか。
792 :
かおる ◆U/OMinzs :02/09/21 01:39 ID:dJ5ISn8A
>>777 テッポから、ドンと撃たれた弾丸を、落とせる技術は日本にないのじゃ。
>>785 酒保で販売しています。二室あるトイレを一つ閉鎖して開店しますた。
艦長が、金貨を潜望鏡にクギで打ち付け、「最初に空母を発見した者に進呈する。」
という事もあったようですが、ひっかかって潜望鏡が上がらなくなり不評でした。
演習で空母を沈めると、艦長が科員のペンキボールの的になりました。
アメリカの軍事技術は宇宙人からもたらされたって本当ですか? TVでやってましたけど。
>793 宇宙発 アステカ・インカ経由 米国です。技術伝達の大事な中継・改善者が抜けてます。 中米某国がユネスコにも秘匿している遺跡から多くの技術を入手しているよう ですが、報告者の多くが何故か急死する為、余り詳細はs
ここでどう書けば、マジ質問ぽいネタ質問が出来ますか?マジ質問と思われて無視されるのも切ないので。
先ほど出かけたミリタリーショップの店員が非常にむかついたので そこの店の名前で、しいがる日本橋店のごとく「自作自演」しようと思いますが 効果あるでしょうか?
>>790 元々は「島田」と言う名前で、空母「大鵬」の随伴艦として建造された軽巡洋艦
なのですが、途中で「天龍」と改名しました。
そこそこ戦績は良かったのですが(16海戦 108勝132敗)、乗員が反乱を起こし、
上野の山に立てこもった為に、除籍になります。
その後、全日本軍に編入されるのですが、その際に空母に改装されました。
全日本軍では、翔鶴型空母「鶴田」と、第一航空艦隊を編成し、不沈戦艦「スタン・
ハンセン」などと死闘を繰り広げましたが、メガネ屋社長に買い取られた後はパッと
せず、所属艦隊や戦場を変えつつ、現在に至ります。
決戦兵器として「パワー・ボム」を搭載していますが、最近は艦体の老朽化と共に、
戦闘力が落ちつつあり、往時の面影は無くなりました。
>795 マジ質問とマジっぽいネタ質問は何が違いますか? そうです。「っぽいネタ」ですね。しかしこれだけでは何かわかりません。 そこで某情報局が編み出したと言われる「ローマ字表記にし、並べ替えて、 文字を加え、ノイズを排除する」という暗号解読方法を用いると、ある単語が出現します。 さて、その単語とは何でしょうか?目を閉じ、心を無にして想像してみてください・・・ ・・・最初に想像したのはいったいなんでしょうか?実はそれこそがあなたの邪心なのです! それが心の中にある限り、あなたの質問は永遠に無視され続けるでしょう!! 邪心を捨てるのです!! すべてを偉大なる神、アブーに捧げるのです!! すべてを神に捧げ、身一つとなったとき、あなたは真の悟りを得ることになります。 すべてを神に捧げ、身一つになったとき、あなたの質問にネタ回答が返されることでしょう。 さぁ、すべてを捨てるのです。捨てるのです。捨てるのです。捨てるのです。捨てるのです。 ・・・つか、誤爆マジ質問にネタで返すのことこそ、このスレの持ち味だと思うのだが。
防空という言葉があるのに、防陸や防海という言葉が無いのは どうしてですか?ごろが悪いんでしょうか?
802 :
名無し三等兵 :02/09/21 23:15 ID:49WdK2tc
大和を沈めたいんですけど、 何隻ぐらい長門が要りますかね? いえ、山城でもいいんですけど。
>>801 ヤヲイよ、その答えが知りたくば水曜の深夜2時半ごろに12chをつけてみるがよい。
突撃ラッパは現代でも使われていますか? 以前何かの映画で突撃ラッパを吹いている兵士が丸腰だったのですが、 大丈夫なんでしょうか?
>804 ラッパは音響兵器なので大丈夫です
806 :
かおる ◆U/OMinzs :02/09/22 05:11 ID:GczdesU+
>>798 わたすも見ました。あのカニばさみが、池野めだか氏直伝かどうかは定かでありませんが、
どんな野朗も一発でKOできる必殺の決め技でしょう。想像するに、クレイジー充実系の
ミッドナイトファイターだと思われます。決して、コマンドサンボ・ソルジャーや、精神
攻撃兵器ではないので、プロレス板で聞かれてはいかがでせうか。
>>803 「ぼうえいできないでありますぅーー!」「ぼうえいできないでありますぅーー!」
>>802 チリもつもれば大和なる。チリ人妻、アニ−タなにがしを召喚せよ。
>>798 あれは新たな対戦車兵器の実演です。
ふとん爆雷を丸めて専用のの袋に詰め込んでカニばさみで
抱え込みながら戦車の下に潜り込みます。
10cm長くする云々の部分がこの兵器の破壊力の秘密にあたる部分でしたが
実際は虎戦車にはまったく効果が無かったようです。
3,000ミリ砲はどれくらいの威力がありますか?
ミリ屋哲さんが3,000人もいるなんて・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
センコスは10年先まで予約でいっぱいになりますな。
>>797 ありがとうございます。軽巡改装空母ですか、それなら雲竜型であるはずがあ
りませんね。ところで大型に見える空母「輪島」は雲竜型ですか?(不知火型
だったらどうしよう)
軍事板最萌戦車トーナメントとか、 軍事板最萌戦艦トーナメントとか、 軍事板最萌爆撃機トーナメントとか、 ありそうで無いです、なぜ?
相撲の行司が持っている「うちわ」のような物は 軍配と呼ぶそうですが,昔の武器の一種でしょうか? 何時の時代の戦争に,どのように使われていたか知りたいのですが? 具体的な威力(有効射程,破壊力など)も判ればお願いします。
>>813 ●武器の一種であるか? その通りです。ただ、文献のない時代からの出土です
ので正確な用法はわかりませんが、頭蓋骨に軍配による陥没傷がある人体の
出土例があるので武器である事は間違いないでしょう。
中国には、鉄扇という武器があり、幕末の雄士には用いた者も有りますが、
これとの関連は不明です。金属分析によると、鉱石の採掘地は不明と
されています。
威力は、さきほども書いたとおり、人を一撃で殺傷できる威力です。
射程については、よく分かっていません。手持ち武器の射程と同等
ではないでしょうか。
>814 最近学会で発表された新説によりますと、 あの武器の正しい使い方、一つは従来説の手に持って使う攻防一体の打撃兵器なのですが、 もう一つ、遠距離の場合はネイティブアメリカンが使うというトマホークのように 投げて使うという方法もあったようです。 つまりこれまで言われていた「近距離戦でしか仕えない」という説は間違っており、 距離にあわせて自由に攻撃方法を選べる非常に優れた武器だったのです。
>>811 空母「輪島」は雲龍型ですね。ただ、この空母は運用に多額の費用がかかり、コストパフォーマンス
が最悪でした。燃費も悪く、何よりC3I機能が最悪だったようです(搭載コンピューターは簡単な漢字
変換も間違えるくらいでしたので)。
一時退役してモスボールされていましたが、保管料がかさみ多額の借金を抱え、やむなく全日本艦隊に
復帰しました。しかし、そこでの戦績はパッとせず、鳴り物入りで装備した艦爆「ゴールデン・アーム
ボンバー」も機能せず、同時期に活躍していた鋼鉄艦「ロード・ウォーリアーズ」には敵わなかったよ
うです。
817 :
:02/09/23 13:08 ID:???
「地雷犬を語るスレ」って、立てていいですか?(うそ)
「地雷女を語るスレ」なら、立ててもいいd…ZIP!!ZIP!!ZIP!!
世界には地球を3回滅ぼすだけの核兵器があるそうですが、実際に地球を 3回滅ぼしたことがありますか? どこに行けば地球が滅びるのを見ることができますか? 私は関東地方に住んでおりますが、関東から地球が滅びるのを肉眼で 確認することができますか?
ターミネーターを開発したサイバーダイン社について詳しい情報きぼんぬ
821 :
:02/09/23 13:44 ID:???
>軍事板最萌戦車トーナメント 過去の結果 1位:T35多砲塔戦車 2位:無人戦車ゴリアテ 3位:赤軍第11犬大隊地雷犬
822 :
:02/09/23 13:46 ID:???
>軍事板最萌戦艦過去の結果 1位:山城 2位:扶桑 3位:驚天動地大王(2010年建造予定)
823 :
:02/09/23 13:47 ID:???
軍事板最萌爆撃機トーナメント 1位:モスキート 2位:ハエ男 3位:風船爆弾
>>819 1999年7月に日本テレビの特番でやる予定だったのですが、
何か出演者の都合とやらで流れてしまいました。
次の放送を待てばいいと思いますよ。多分、全国ネットでしょうから。
age
巨人軍と白猫軍がついに日本で対決する訳だが どっちが優勢だろうか。
アラビア半島の産油国は金持ちなので、弾丸はすべて純金でできている という噂を聞いたのですが、本当ですか?
>828 本当です キンピカです よく紛失するらしい(w
>>828 吸血鬼を倒して名をあげ、後継者の地位を確保しようという王族が 銀の弾丸を装備した護衛を引き連れて、バルカン半島に向かったという伝説が さる都市に歌い継がれております。 その顛末については、現在進行形であるとの尾ひれもついています。 この話の間違いではありませんか?
831 :
にゃ :02/09/24 00:56 ID:LKJ2oT8x
二足歩行戦闘兵器?って必要だと思いますか?
>831 当然でしょう
833 :
にゃ :02/09/24 01:05 ID:LKJ2oT8x
ありがとうございます。 で、どんなメリットあるんでしょうか?
>833 萌える
百足歩行戦闘兵器?って必要だと思いますか?
837 :
にゃ :02/09/24 01:16 ID:LKJ2oT8x
そーいやそうだ。 勉強になりました。 将来陸上じえたいとかで そんなのを装備?する予定はあるんでしょうか。
>837 現在鋭意開発中です
839 :
にゃ :02/09/24 01:25 ID:LKJ2oT8x
>838 ありがとうございます。 期待して待ってます。 おやすみなさい。
表題のとおりです。 わたしは前世では山口多門だったようです。 「攻撃すべきは真珠湾ではなく軍令部の石頭」 この言葉に心がふるえるこの世界のテラ戦士はいませんか?
戦争のはらわたはどのお酒によく合うでしょうか。 私は冬に熱燗で一杯やるのが好きです。 皆さんの酒肴をお聞かせください。
842 :
名無し三等兵 :02/09/24 06:07 ID:a9BUgNkQ
アメリカのB-29重爆撃機のじゅうたん爆撃から国土を守るのが、 大本営の竹槍防空構想である。B-29じゅうたん爆撃を地上配備や 高見やぐらからの竹槍で地上からのひと突きにおいて迎撃する画 期的な戦法である。 いまこそ竹槍を軍事的に考察するときが来たのだ!
じゅうたん爆撃とは、じゅうたんを上空からばら撒く攻撃ですよね。 投下するじゅうたん1枚のサイズはどれくらいですか?
>>843 アメリカ軍は日本での爆撃の効果を上げるため
日本家屋について研究を行ってました
日本空襲の場合、畳1畳とお考えください
傭兵になりたいのですが、どこで申請すればよろしいのですか?
>>841 「戦争のはらわた」は気分を高揚させたい時にビールの肴にします。
「悪魔のはらわた」は落ち込んだ時のウィスキーの肴にします。
「天使のはらわた」はエロい気分になりたい時にワインの肴にします。
>>843 日本では大四畳半くらいじゃないでしょうか?
ちなみに戦後、アメリカ兵は魔法の絨毯に乗って復員しました。
ゴマキがモー娘を脱退した本当の理由は、米軍のイラク空爆を阻止する ための抗議行動なのですか?
>>843 じゅうたん爆撃って、中東諸国が昔から採用している
空飛ぶじゅうたんに乗って爆弾を落とす攻撃じゃなかったの?
>>835 >
>>833 >おまえ、Z武に歩兵が務まると思うか?
本末転倒です。
乙武氏に歩兵任務を可能にさせる為の2足歩行兵器です。彼が自動車運転免許を
取得したのも、次段階で大型特殊取得の為なのです。スポーツ工学を実地で学んで
いるのも同じです。
じゅうたん爆撃(carpet-bombing)というのは 飛行機が高空を飛ぶ際,眼下に広がる雲海を「じゅうたん」となぞらえ 「敵の対空砲火を恐れて,超高空からへっぴり腰で爆撃をする」のを 「雲のじゅうたんの上からの爆撃」と日本の女流飛行家,小野間真琴が あざ笑って言った言葉です 当然ながら爆弾は戦略・戦術目標には容易に命中する事は無く 目標付近に無差別に爆弾が降り注ぐ事となり,人道上問題が大きいため 現在ではほとんど行われていません
>>850 「爆弾を絨毯のように敷き詰める」という意味で、元々は「地雷原」を指していたという異説を聞いたことがあるんですが〜。
852 :
名無し三等兵 :02/09/24 11:05 ID:4QtPH6AM
PCゲームの「大戦略」では、1ターンにおける90式の移動距離は7、 F2のそれは15であります。 90式の速度が時速60Kmとしますと、F2は時速130Kmほどで 飛行しているのでありましょうかっ?
絨毯爆撃とは、元来、ペルシャ絨毯の産地間での争いに由来する言葉です。 ペルシャ絨毯は、イランの各地で生産され、大都市にて集約され市場が成立している ことから、産地間の争いは、それは激しいものです。 このため、ある都市の絨毯生産者同業組合が、第二次世界大戦中、 イラクの反英将校団と結託、対立する年の組合会館を爆撃を実行したのです。 (この作戦自体はのちほど、ゲシュタポ本部爆撃で再現されています。) さて、様々な誤謬がこの作戦にて生まれるきっかけとなったのを一つずつ 検証して参りましょう。 まず、無差別爆撃という伝聞ですが、これは、たまたまその作戦日時に あるハリケーン操縦士が伝えた、空の墓標伝説と絡み合って生まれていると 思われます。次に絨毯を投下したという説ですが、これは爆撃により 絨毯倉庫が直撃をうけ、火災により生じた上昇気流に絨毯が舞い上げられ 都市郊外にまで飛来したという事実の誤伝播でしょう。 そして、女性飛行士との関連ですが、これはこの作戦に日本から 零戦が参加していたという史談が伝えられており、実は単身輸送飛行に従事 していた飛行士は女性であったという説があります。これが根拠になって いるのは間違いないでしょう。 最後に爆弾を地雷のように敷き詰めたのは、悪魔の花園の話であり、 これは砂漠狐の生態にその駆除に従事しつつも愛情を注いでやまなかった イギリス人たちの記録を通してその実態にせまることができます。
大戦略シリーズでは旧作においては、隣接攻撃のみが可能であり 射程は攻撃順序ということで処理されていた時代がありました。 さて、ご質問にお答えしますと、ヘックス間の距離は指数対数でお考え 下さい。これは、距離のみならずユニット規模についても同様の意識で 解釈されると正しいと思います。 特にキャンペーンをプレイしていると実感するのですが、 あるときはノルマンディの軍集団司令官として率いていた部隊の規模と、 マーケットガーデンのアルンヘム周辺部隊の規模と距離とでは 随分異なるものです。つまり、1ユニットがあるときはSS12の一個連隊であり あるときは、歩兵中隊に化けるわけです。 これはもはや自分の部隊は孫悟空から構成されるとでも考える他ない事態です。 つまり、状況に応じて分身を作り出すことで部隊規模を自在に操る 軍の化身とも、戦争機械ともいうべきものを指揮して戦っているのです。 ちなみにドイツ軍の癖に砲兵の統一運用ができているとか、 近接航空支援は空地間の連携が完璧とかも突っ込まないほうがいいかも しれません。
地雷や爆雷はなんで「雷」の字がつくのですか?雷に何か関係するのでしょうか
856 :
名無し三等兵 :02/09/24 12:48 ID:a9BUgNkQ
起爆装置に信管を使っているか雷管を使っているかの違いでは無かろうか
857 :
へう :02/09/24 12:53 ID:BNLEGAWI
音標記号で 「Z」はズールーと発音するのですか、それともゼブラですか? どっちでもいいんですか?
>857 電波法の付表で「Zulu」と発音することになってま〜す
げ、笑心者だった・・・_(__;)_ばったり
860 :
へう :02/09/24 12:56 ID:BNLEGAWI
859>ズールーっすね。 サンクス
>>816 ちなみに、積載していた初歩的な戦術コンピュータは、今では、アメリカンフットボールの某実業団チームが使用しているようです。
初心者スレが笑心者スレ化してきて、 間違えてしまって困っています。 どうすればいいでしょうか?
>>862 レスから発生している電波の強度を測定し、スレの背景色を違えるようなスクリプトを開発してはどうでしょうか。
笑心者スレは、相対的に確信犯的な電波の強度が強烈なはずです。
対して、初心者スレのネタものは、基地外と無知の境界があいまいなものや、
図らずもネタっぽくなってしまったというようなものが多く、相対的に電波の強度が弱いはずですからね。
え? 初心者に確信犯のネタ師が紛れた場合?…
その場合、レスごとに背景色を変えれば、初心者スレは、縞模様になるという、
素敵な背景色効果が得られるはずです。
初心者スレがネタ師に占領され尽くされるまで、判別可能でしょう。
864 :
海の人●海の砒素 :02/09/25 17:12 ID:XrLHRjhq
どっこいしょ
あぼーん
866 :
名無し三等兵 :02/09/25 17:24 ID:+cDk9zba
軍事板で知識をひけらかしてる某研究者さんは 何者ですか? いつも「まあ」で始まる文章がウザくて仕方ないっす。
>>866 マジレスすると自然現象です。フェーン現象やデリンジャー現象みたいなもんです。
内容もノストラダムスというおっさんが催眠状態で書き殴った詩のようなもんです。
>>866 空に太陽があるように、軍事板に某研究者はいるのです。
正直、猊下がいなくなると板自体が暗くなる。 (しかし、字面は格段に良くなる)
870 :
名無し三等兵 :02/09/25 20:52 ID:sF0LyUpA
鯖移転に伴い、「かちゅーしゃ」のお気に入りの再登録が大変です。 昨年の閉鎖騒動の渦中にあっても冷静に誘導を行った軍事板賢兄のお知恵を拝借したいのですが。 それにしても、タイトルが「移転しました」では何のスレッドだったのかサッパリー。
>>870 移転先のURLの一部をある特定文字列に変更すると、あら不思議、ゴミ箱の中の
スレを読むことが出来ます。
などという基礎知識は既にご習得のご様子ですね。
872 :
フェチ ◆77XB6/ug :02/09/25 22:41 ID:RPK/HB97
幽霊は何人(何個?)で一個小隊を編成しているのですか? 「編成スレ」で質問しようかとも思いましたが、とりあえずこっちに質問してみます。
873 :
名無し三等兵 :02/09/25 22:42 ID:RPK/HB97
いやね、川柳で有ったなあって思い出しまして。 「幽霊の小隊見たり 枯れ尾花」 だったかな?機甲幽霊ってなんか怖い・・・
874 :
フェチ ◆77XB6/ug :02/09/25 22:43 ID:RPK/HB97
なんで名前が消えてるの?
>>872 とりあえずレスがつかないかもしれないので、親戚筋にあたる 妖怪の百鬼夜行でしたら、百、西洋妖怪でしたら鼠ランドの例で見て 101あたりが定数の単位があるようです。 しかし、これらは獲物を共に食べる仲間ということで、いわば 中隊にあたる単位であると考えられます。或いは、幽霊が集団で出現するのは 珍しい事から狙撃兵中隊に属する狙撃兵のように個々での活動が前提 であるのかもしれません。
877 :
名無し三等兵 :02/09/26 04:50 ID:8//vXcFn
さて、今年の冬将軍の来日はいつごろでしょうか。 またガイシュツの放射冷却砲もその効力を無力化するにはどうすればいいでしょうか。
878 :
かおる ◆U/OMinzs :02/09/26 05:17 ID:+sRAsa/6
>>873 それは、北ベトナムのミサイル将校が、撃墜して四散したF-4ファントムを見て詠んだ句です。
ファントムは、通常4機編隊を組みましたので、4コでしょう。
2番(回)文に対する返事です. 韓国は 1200トン潜水艦(ドイツ製 209) 9尺を保有しています. 現在追加保有する潜水艦は 1500トン級潜水艦 3尺を生産する予定です. すべて韓国の保有する潜水艦は 12尺(+3)あります. まさか 150トン級対北浸透用潜水艇も含ませないですね. 大艦攻撃能力がないと思っても良いです. 代数は極秘だと明らかにすることができないです. 日本の増強比べると些細なだけです.
申し訳ありません. 過ちあげました. ^_^;
882 :
名無し三等兵 :02/09/26 17:17 ID:lexjFfxM
先日、我が町の警察署長さんが人事異動で変わりました。 今までの署長さんは女癖は悪いものの、警察署長さんとしてはまぁまぁな人でした。 ところが今度の署長さんは2代前の署長さんの息子さんなのですが、元・アル中で、 思考回路は小学生並みなんです。 その署長さんが先日新しいルールを勝手に決めまして、 署長さんが「将来こいつは犯罪者になる可能性がある」と思った人物は、それだけで、 警察に逮捕されてしまうそうです。 署長さんをクビにして新しい署長さんを選び直したいのですが、署長さんを決める選挙 に投票できるのはお巡りさんだけで、私たちにはどうしようもありません。 私たち町民はどうすればいいのでしょうか? #余談ですが、署長さんを決める選挙のとき、投票用紙に問題があって開票作業が正確で #なかったそうです。
>>879 >韓国は 1200トン潜水艦(ドイツ製 209) 9尺を保有しています.
>現在追加保有する潜水艦は 1500トン級潜水艦 3尺を生産する予定です.
一尺=約40cm
ということは韓国は
独逸製の1200トン潜水艦・全長360cm( 9尺)を保有
1500トン級潜水艦・全長120cm(3尺)を生産する予定。
>日本の増強比べると些細なだけです
禿 同
レンタルヴィデオ屋で「淫獣VS女スパイ」がを見つけますた。 立派な軍事知識が得られますか? 借りようと思います。
>>883 いやいやちょっとまて。
360cmで1200tもの重量になる物質で潜水艦を作ると
なるとなにか特殊な意図があるに違いない!
120cmで1500tともなるともはや想像の埒外ですな・・・。
>>885 それは一回潜行すると浮いてこれますか?
887 :
名無し三等兵 :02/09/26 17:32 ID:DN+t/xXZ
>885 「太さ」を考慮すべし。つか、誤爆をいじめるのは止そうよ。
>>886 そ、それは軍事機密ということで・・・。
ここは誤爆・誤字すあネタ。 多分海底に着低したまま潜望鏡をだせるのだらう。
1200tで前後が360cmか。上下左右は凄いことになってるんだろうな。 抵抗凄くて前に進めないんじゃねーか?
海底をキャタピラで這います。
・・・素直に考えたら、単に縦になってるだけ何でわ(笑)
360cmでも縦は無理! 新 兵 器 に 違 い な い いまごろKCIAがMARINE を必死に捜索。
895 :
882 :02/09/26 17:57 ID:???
すみません。みなさんMARINEさんの誤爆で盛り上がってますが、私の切実な問題を 解決してくださる方はいませんか?
>882 名前:名無し三等兵 投稿日:02/09/26 17:17 ID:lexjFfxM >先日、我が町の警察署長さんが人事異動で変わりました。 >今までの署長さんは女癖は悪いものの、警察署長さんとしてはまぁまぁな人でした。 >ところが今度の署長さんは2代前の署長さんの息子さんなのですが、元・アル中で、 >思考回路は小学生並みなんです。 >その署長さんが先日新しいルールを勝手に決めまして、 >署長さんが「将来こいつは犯罪者になる可能性がある」と思った人物は、それだけで、 >警察に逮捕されてしまうそうです。 >署長さんをクビにして新しい署長さんを選び直したいのですが、署長さんを決める選挙 >に投票できるのはお巡りさんだけで、私たちにはどうしようもありません。 >私たち町民はどうすればいいのでしょうか? >#余談ですが、署長さんを決める選挙のとき、投票用紙に問題があって開票作業が正確で >#なかったそうです。 >884 名前:名無し三等兵 投稿日:02/09/26 17:29 ID:??? >レンタルヴィデオ屋で「淫獣VS女スパイ」がを見つけますた。 >立派な軍事知識が得られますか? >借りようと思います。
>895 う〜ん、反戦平和系かテロ(略)市民系の掲示板に書いたらバカウケかもしれないけど 軍事板の評価だと、おそらくは30点くらい何では。
警察に就職すればイイじゃん。 んで、内部から米・・・じゃなくて警察を崩壊させるのだ! でも、代わりに町の治安は荒れ果て 結局迷惑を受けるのは町民というオチが。
ここはその所長に気に入られて、いろいろとおいしい思いをするのが最善では。 昔の世紀末映画のような酒池肉林の生活が貴方をお待ちしております。
つーか前後だろうが上下だろうが左右だろうが、直径360cmというのは 耐圧殻などを考慮した場合かなりせまいのではないだろうか。
直径360cmの球形の潜水艦・・・・ハァハァ。
しかも1200tハァハァ・・・・ウッ!!!!
米海軍最新鋭極細攻撃型原子力潜水艦「スレンダー」
>>903 全艦隊出撃!
「スレンダー」お前はここに残れ。
米海軍最新鋭極細攻撃型原子力潜水艦「ペンシル」
乗員がすべてミクロマンという罠
「ペンシルバニア」の立場は?
>907 水中高機動用バーニアを装備した原潜ペンシルということで どうかひとつ
↑イエッサー!
910 :
名無し三等兵 :02/09/26 20:41 ID:tDgXv/FI
>>882 >その署長さんが先日新しいルールを勝手に決めまして、
>署長さんが「将来こいつは犯罪者になる可能性がある」と思った人物は、それだけで、
>警察に逮捕されてしまうそうです。
ネタでしょう?もっとも、ここはネタスレだけど。そんな事、日本の現行法で出来る訳無いでしょう。
よしんば不当逮捕したとしても、裁判で負ける事は目に見えているし、悪質な場合は賠償も請求出来るし。
>>910 その警察署=現在の米国
っていう
皮 肉 じ ゃ な い の か ?
912 :
名無し三等兵 :02/09/26 20:59 ID:qkamzFga
立って小一時間ほどで消えてます。わんだふりゃーです。 ネタ20% 単発質問35% 雑談20% コテハンスレ10% 継続スレの重複3% の某板にぜひとも欲しい人材です。 どうすればかほど優秀な砲撃手が育てられますか?
>>912 砲撃手などという陳腐なものでなく、軍事板ならではのイージス・システムが稼動しているのです。
>>882 あなたもおまわりさんになりましょう :-)
やっぱ2代前の署長を日本人がきっちり殺っとけばよかったんだよね!
>915 逆にやられたけどな:-)
>>915 撃墜した時にきっちりとどめをさしておけば今ごろは‥
アメリカの提督には駆逐艦や空母に名前を残している方がいます。 しかし、同様に大統領や上院議員にも名前を艦名で残している方がいます。 また、イギリスの政治家も名前を駆逐艦名に残しています。 さて、ここで質問です。ビルゲイツが艦名で名前を残すには どうすればいいでしょうか?
>918 Fleet2001だかなんだかで、そこいら中に金ばらまいてるんで、それ冗談じゃないかも(^_^;
システムエラーばっかり起こしてそうな艦だな。
不正な処理で停止しまくるんだろ(藁
米海軍最新鋭ウインドウズシステム搭載原子力ミサイル巡洋艦「ビル・ゲイツ」
補給艦「サービス・パック」
米海軍最新鋭マトリクス算術システム搭載ミサイル駆逐艦「エクセル」
世界規模情報収集艦「インターネット・エクスプr(以下略)
連絡艇「アウトルック・エ(略
基本再就職支援艦「ワード」
作戦会議表現支援艦「パワー・ポイン(以下略
931 :
名無し三等兵 :02/09/27 11:54 ID:tE/h93JZ
統合業務支援艦隊「Office XP」
旧式命令実行特殊部隊「コマンド・プロンプト」
アクティブ・ソナー「ping」
統合業務支援艦隊司令官「管理職小将」
>>936 「我々が困るのは、特に年配の司令官に、これらの艦艇の役割や機能、
そして、可能性や限界についての認識が不足していることなのです。
おかげで、我々は、司令官の無茶な要求に苦しめられたり、
敵に対しての十分な備えができなかったりするのです。」
(ある統合業務支援艦隊の司令部要員の証言)
938 :
名無し三等兵 :02/09/27 12:27 ID:xPAoRvfi
「猛獰(盲導)犬クフィルの一生」 ミラージュ一家の1匹として生まれた彼は、 砂漠の土地を地元の人たちからアレする為、 スイス経由でひとりぼっちで湯田屋さんちのお宅へ……。
939 :
へう :02/09/27 13:07 ID:kBq79GDu
行くはずだったのに、保健所職員マッコイじいさんに捕まる。 そして異常な安値である乱暴な主人に売りとばされる。。。。。
この間NHKを見ていたらヒトラーの番組をやっていました。 その中でヒトラーは自殺の前日に愛人エヴァとケコーンしたとか言ってたんですが 天下のNHKがこんな大嘘を垂れ流していいものでしょうか? 確かにヒトラーはアニヲタでしたが巨大人型決戦兵器とどうやって セクースしたりするというのでしょうか? そもそもヒトラーは未だ生きてる事は誰もが知ってるのに何故こんなにも稚拙な 情報操作をしたりするのかその意図が解りません。
941 :
名無し三等兵 :02/09/27 20:52 ID:PR6p73XZ
ヒトラー自身も改造して巨大ロボットになってたんですよ
>940 愛人エヴァと一つになる(自分や国家社会主義幻想に惑わされた人々の相互補完)ために ナチス総本部地下にあるとされるロンギヌスの槍を己が股間に見立ててエヴァに 投げつけたのが悲劇の始まりでした。
943 :
名無し三等兵 :02/09/27 23:01 ID:H3AEAgNZ
フランス海軍のフリゲート艦「漢の血潮(ゲイブラッド)」って どういう由来でつけられた名前なのでしょうか?
>>872 遅レスで申し訳有りませんが、部隊の編制については、幽霊師団を率いた
ロンメル将軍に尋ねれば解決するでしょう。
どうやって尋ねるのかって、それは恐山のイタコに頼んで…
>>944 そもそも恐山のイタコさんは通訳をできるのでしょうか?
言葉が通じなければそもそもお話にならないと思うのですが。
もし出来ないのであれば、通訳を融通してくれるところを教えて欲しいです。
ちゃんと当時の発音が出来る人をお願いしたいです。
”R”の発音はのどの奥を震わせて発音できなきゃアレですよ。
>945 まったく無問題です。 数ある霊山の中でも何故恐山が突出して有名なのか? それはかの地に降りた舞う御霊が国籍人種に関わりなく日本語を話す点が優れているからです。 有名な例としては「マリリンモンロー」などがあげられますね。
1 大きなチンポのおじいさん おじいさんのチンポ 百年いつも使ってきた 御自慢のチンポさ おじいさんのうまれた朝も 勃っていたチンポさ (※)今はもう動かない そのチンポ 百年休まずにビンビンビンビン おじいさんの股間でビンビンビンビン 今はもう動かない そのチンポ 2 何でも知ってるデカチンポ おじいさんのチンポ 綺麗な花嫁犯ってきた その日も勃っていた 鬼畜なテクも激しいテクも みな知ってるチンポさ (※)Repeat 3 真夜中にオナニーをした おじいさんのチンポ 射精の時が来たのを 皆に教えたのさ 絶頂へと達するおじいさん チンポコともお別れ (※)Repeat
>>947 ニュージャージーの主砲ですか?
あれは艦齢100年もあったかなあ。
>948 三笠じゃないですか?、と逝ってみるテスト。
スレ数戦略爆撃機による被害甚大の為、大本営の移転を意見具申いたします!
三島なら、ハリカリしないと:-p うめうめ
953 :
名無し三等兵 :02/10/04 08:26 ID:TrQ+PNho
埋め;梅;生め;連想 ↓ 生めよ増やせよ;連想 ↓ 足りぬ足りぬは工夫が足りぬ;連想 ↓ 夫が足りね〜んだよ分かっとけトージョー、、、 (最後にログアウトしたのはアメリカ人のようですね。)
夫が足りね〜んだよ分かっとけトージョー;連想 ↓ 帰還兵が戻ってやりまくって、ベビーブーム;連想 ↓ 団塊の世代のおかげで足りぬ足りぬ、年金足りぬ;連想 ↓ 金が足りねーんだよ、仕送り頼む、、 (最後にログアウトしたのは、貧乏学生のようですね。)
ジングルベルの替え歌で、 とうちゃんとー かあちゃんがー 汗なーがしー、 京都で娘は遊んでる ヘイ! とうちゃんとー かあちゃんがー 汗なーがしー、 京都で娘は遊んでる 以下略(藁)
ダレモイナーイ所で独り言 伝説の給弾兵アパムは鱸自動車のラパムに乗っているそうですが 何処に逝けば購入できますか またスッペックをご存知の方教えてクリクリ。
日本以外で核爆弾が「戦争に」使用された場所は ありますか?
アヘッ、アヘッ、ジュボジュボ、ビュゥゥゥ、軍おた死ね
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
7時台から↑の攻撃が収まった ひょっとして今、補給中?
ママが、 「ご飯ですよー」 って階下から声をかけたに500ギルダン(腹。
うっとおしいから、埋めちまうか?
うめうめ
うめぇ〜
梅
>966 は >959 に対しての言葉ね。 スレッドストップのマーク?を連打してくれた人は、 このスレの場合は「有難う」と言っておきます。 とか言いながら うめうめ。
埋め立てましょー