●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を25

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
あるいは前スレで回答は既出かも知れません。

まずは前スレチェック。

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を24
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1016425088/

質問する前に、分からない言葉はここでチェック。答えが載ってる……かも。
 【軍事板用語集】
 http://isweb37.infoseek.co.jp/computer/logo_2ch/army_word1.htm

過去ログは下記リンクで検索できます。
 このスレッドの過去ログは>>2-3付近に
 2ちゃんねるのログ検索
 http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5538/
 2ちゃんねる軍事・諜報板過去ログ
 http://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/
21:02/03/28 09:46
【過去ログ1】
スレを立てる前に先ずは此処で質問を!
http://yasai.2ch.net/army/kako/986/986464957.html
初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 2
http://yasai.2ch.net/army/kako/989/989552064.html
初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 3
http://yasai.2ch.net/army/kako/991/991081413.html
●初心者歓迎スレを立てる前にここで質問を4★
http://yasai.2ch.net/army/kako/993/993054716.html
●初心者歓迎スレを立てる前にここで質問を5●
http://yasai.2ch.net/army/kako/995/995256485.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を6★
http://yasai.2ch.net/army/kako/996/996628164.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を7★
http://yasai.2ch.net/army/kako/997/997837800.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を8★
http://yasai.2ch.net/army/kako/999/999241173.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を9★
http://yasai.2ch.net/army/kako/1000/10007/1000742582.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を10
http://yasai.2ch.net/army/kako/1001/10014/1001465318.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を11
http://yasai.2ch.net/army/kako/1002/10023/1002324337.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を12
http://yasai.2ch.net/army/kako/1003/10030/1003073979.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を13
http://yasai.2ch.net/army/kako/1003/10038/1003849974.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を14
http://yasai.2ch.net/army/kako/1004/10046/1004673695.html
31:02/03/28 09:48
過去ログ2】
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を15
http://yasai.2ch.net/army/kako/1005/10057/1005709252.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を16
http://yasai.2ch.net/army/kako/1006/10068/1006803166.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を17
http://yasai.2ch.net/army/kako/1008/10083/1008341657.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を18
http://yasai.2ch.net/army/kako/1009/10098/1009815255.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を19
http://yasai.2ch.net/army/kako/1011/10112/1011278071.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を20
http://yasai.2ch.net/army/kako/1012/10122/1012208789.html
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を21 (html化待ち)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1013247176/
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を22  (html化待ち)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1014529400/
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を23
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1015646335/
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を24  (前スレ)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1016425088/

【その他のスレッド】
軍事板 書評スレッドII
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1009497643/l50
軍装掲示板★第五帝国★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1013830847/l50
看板ロゴバーナー(バナー)補給処 2号棟
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/996502867/l50

ネタ質問はこちらへ
【笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 4】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1014986518/
4眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/03/28 09:53
前スレでレスが付いていない質問をまとめてみました。間違い・抜けなどありましたら
ご指摘お願いします。

4 :名無し三等兵 :02/03/18 13:33
鳥の名前がついた航空機で
一番サイズがでかいのはヒューズが造ったグースなんでしょうか?
一番重いのは何かわかりませんか?

122 :名無し三等兵 :02/03/19 00:04
以前、質問スレで出たかと思うのですが、いくつか検索しても
見つからなかったのでお尋ねします。

よく、「状況終了」という言葉を使いますが、これは実戦でも
戦闘状態が終わったときに使うのですか?
それとも、実戦では別の言葉があるのでしょうか?

133 :名無し三等兵 :02/03/19 08:57
戦場の掃除などで、生存者のことを「とうふ」というと聞きました。
本当なのでしょうか?

171 :名無し三等兵 :02/03/19 19:25
世界各国のアナウンサーを集めて、その国の言葉で♪なななな19(ナインティーン)
と歌わせたポール・ハードキャッスルのアルバムはCD化されているのでしょうか?
ちなみに「WWUの兵士の平均年齢は26歳だったがベトナム戦争の兵士の平均年齢
は19歳だった」という内容を延々と歌っている
日本からは日テレの小林完吾(故)アナウンサーが参加
「じゅっじゅじゅじゅじゅじゅ じゅーきゅー」にワラタ

197 :名無し三等兵 :02/03/20 07:28
戦後のB・C級戦犯の裁判で ゴボウや納豆を捕虜に与えたことが 「木の根」や
「腐った豆」を食べさせた として 捕虜虐待の罪に問われ処刑されたという話
を 再三聞きましたが 出典あるいはどこでの軍事裁判でのことでしょうか?

214 :名無し三等兵 :02/03/20 14:09
AAMやSAMってどれくらいの距離から視認できますか?
昼、夜とか天候でも変わってくると思いますが

218 :名無し三等兵 :02/03/20 14:23
フランス外人部隊のパンフレットや書類はフランス大使館に電話すれば手に入りますか?
5眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/03/28 10:06
323 :名無し三等兵 :02/03/21 12:03
米軍のジャンプブーツを履いていますが擦り減ってそろそろゴム面がなくなりそうです。
「張り替えが出来る」とは聞いた事がありますが、
具体的な張り替え例は聞いた事がありません、本当にできますか?
実際、張り替えた方、いますか?
ソールの実物にはこだわりません、似たパターンなら。
ただし縫製等はなるべくオリジナルの通りにしたいです。

それとも新しいの買うほうがいいですかね。
(でも、今のは味が出ていい感じなので気に入ってます)

412 :名無し三等兵 :02/03/21 22:56
旧海軍の 海軍兵学校の卒業者で 将官(少将以上)になれる確率は
どのくらいでしょうか?

454 :  :02/03/22 16:03
ドイツや日本の部隊が降伏の軍使を送ってきた時、ソ連兵は何故即座に撃ち殺したのでしょうか?
降伏を受け入れて武器を捨てさせてから横一列に並ばせて穴を掘らせてバババ!!とやったほうが手軽な気がします。

下手に戦闘を起こしたら自分達が死ぬ可能性もあるのに・・・

466 :名無し三等兵 :02/03/22 17:08
機関銃手って2等兵でもなれるのですか?

487 :名無し三等兵 :02/03/22 20:38
湾岸戦争に参戦したミズーリはトマホークを運用していたみたいですけど、
どのような改修が施されたのでしょうか?
アビオニクスやエンジン関連はいじったのでしょうか?

549 :WAW :02/03/23 10:51
M1戦車の形状データを見ていて不思議に思ったのですが
何故左右非対称なのでしょうか?砲身や搭乗員の関係で
そうなっているのでしょうか?
6眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/03/28 10:06
585 :名無し新米兵 :02/03/23 16:30
C4を爆発させるときに、充分に間隔をあけないで、爆破させてしまったときに、
2つのプレッシャーがぶつかり合って、1つ1つのC4効果範囲の合計を超えてしまうことを
なんていうんですか?

626 名前:名無し三等兵 投稿日:02/03/23 23:25
アメリカの太平洋艦隊と第七艦隊はどう違うのでしょうか?

670 名前:名無し三等兵 投稿日:02/03/24 13:35
アルデンヌ作戦に虎Tはどのくらい配備されたのですか?
配備っていう言い方はおかしいですね。どのくらい参加したのですかのほうが適切ですね。スンマセン

674 名前:名無し三等兵 投稿日:02/03/24 17:16
第二次世界大戦で米軍が使っていたショットガンって何ですか?

696 名前:ども熊本城です 投稿日:02/03/24 20:10
僕は戦車砲に耐える事出来ますでしょうか?

     《_______》
   /_________\
   ⌒|〓|⌒ 
   /^^^^^^^^\
 /   ^  ^   \
 ⌒∪⌒⌒⌒⌒つ ⌒
   |熊本城 |
   |___ | 
    ∪    ∪
--------------------------------------
721 名前:名無し三等兵 投稿日:02/03/24 21:37
海軍と陸軍の関係を教えてください、全然わからないです・・
例えばどこかの島を攻める場合、陸軍と海軍は一緒に行動するんでしょうか?

745 名前:名無し三等兵 投稿日:02/03/24 23:38
この板に1993年の米軍ソマリアPKOについてのスレってありますか?

759 名前:名無し三等兵 投稿日:02/03/25 09:33
古い話で恐縮ですが
20年くらい前にあったテレビ番組の特番で
第二次世界大戦中に日本のある有名な部隊
がフィリピンか何処かで過酷な進行の後ほとんど全滅したという話
(多分皆様方の方がご存知と思います)
をドキュメントした番組を知りませんか?
内容的にはゴールデンタイムの番組にも関わらず
放送事故の様な無音の中、真っ赤な画面が出て
そこに“ここまでの生存人数”“何人!!”とでっかく出ていた
子供ながらにとても恐ろしい覚えがあって印象に残っていたので
質問します。

828 名前:名無し三等兵 投稿日:02/03/26 00:58
アメリカ軍の払い下げの制服を使っている(使っていた?)、
某県の私立中学(高校かも。「学園」らしいのでよくわかりません)があるらしいけど、
どこかわかる方、おられますか。

829 名前:名無し三等兵 投稿日:02/03/26 01:00
それと、防衛大学校の女子の制服の画像を探しているのですが、
野郎ばかりが出てきて見つかりません。
画像の場所、あるいはヒントなどを知っている方はご教授ください。
7眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/03/28 10:11
865 名前:名無し三等兵 投稿日:02/03/26 23:23
真紀子前外相がやったという「コンピューターを使ったシミュレーション装置」とはどのようなものなのでしょうか?

897 名前:へまむし入道 投稿日:02/03/27 15:45
笑心者のほうにも書いてしまいましたけど
EUがGPSに対抗して「ガリレオ」を打ち出してますけど(当然アメリカは反対)、
軍事的にはどんなもんでしょう?

904 名前:名無し三等兵 投稿日:02/03/27 17:23
質問があります。
フランカーシリーズはレーダーが良くないと聞きますが、
AWACS等の支援があればレーダーの分を補えますか?

980 名前:名無し三等兵 投稿日:02/03/28 07:39
高対刃スペクトラムグローブってどれくらいの能力ですか?
例えば相手のナイフの刃を握って引き抜かれた場合、突いたり切られた時
に手で受けてしまった場合などで。

983 名前:名無し三等兵 投稿日:02/03/28 09:44
陣地に使われている「土のう」は、小銃とはいえAP弾なら簡単に貫通してしまうものなのですか?
8名無し三等兵:02/03/28 11:04
>>1
スレ立て、前スレ未解答まとめ乙カレー様でした。
自分でやる事を考えると、物凄く面倒なんですよね >未解答まとめ
9名無し三等兵:02/03/28 11:12
フランカーシリーズはかなりレーダー探知力が高かった気がするんだが。
ミニAWACS的使い方も考えられているものもある。
10名無し三等兵:02/03/28 11:17
>前スレ897
ガリレオ・プロジェクトの推進でEUにもたらされる軍事的メリットは、
*米国の情報に頼らず独自の戦力の展開が出来る
*GPSの(米軍の有事の)利用制限に煩わされない
米国にとってのデメリットは、
*敵性国がガリレオを利用して攻撃をかける可能性がある
 (もしくはサイバー・テロの標的になる可能性がある)
*衛星技術が流出する
*GPSとガリレオの電波が干渉する危険性がある

ってなことで、米国は必死になって反対しているわけです。
11名無し三等兵:02/03/28 11:31
AAMとATMでは爆発のしかたは同じですか?
ATMには近接信管はありますか?
12名無し三等兵:02/03/28 11:42
>9
Mig-25系統と混同してないか?
13名無し三等兵:02/03/28 11:43
>11
ATMはHEATが主流、つーか今のところ装甲抜くにはそれしかない。
14名無し三等兵:02/03/28 11:57
>11
13に補足すると、AAMの弾頭にはいろんな種類がある
例えば、サイドワインダーだけでも最低3種類はあるぞ
15名無し三等兵:02/03/28 12:00
>>11
航空機は装甲が薄く、弾片が当るだけで撃破が期待できます。
ですからAAMは近接信管で爆発し、弾片を撒き散らす事により撃破の可能性を高めています。
戦車は装甲が厚く、弾頭を直接ぶち当てないと撃破は望めません。
もしかしたらフライトオーバータイプの物が備えているかもしれませんが、大多数ののATMは近接信管ではありません。
16名無し三等兵:02/03/28 12:05
以前のヘルファイアで、減衰ウラン弾心を使ったものがあったような記憶があるなぁ
17名無し三等兵:02/03/28 12:25
>16
いったいどんな効果を期待していたんでしょう。
18名無し三等兵:02/03/28 12:46
>17
装甲貫通効果と焼夷効果だと思うよ
19名無し三等兵:02/03/28 12:58
>18
ヘルファイアぐらいの速度でKE弾がMBTに効果あるかな?
20名無し三等兵:02/03/28 13:07
>19
そこはオレも疑問に思うが、ソフトスキン用には効果があるし…
21名無し三等兵:02/03/28 13:08
歩兵戦闘車なんかの空隙装甲対策
22一等自営業 ◆kawD31MU :02/03/28 13:53
>4-197
キンピラゴボウよ納豆の件。
外地の憲兵中尉でB級戦犯であった親父から聞きました。実話です。
23一等自営業 ◆kawD31MU :02/03/28 14:07
>6-670
バルジでのタイガーTは、陸軍第506重戦車大隊の第4中隊が
14台のタイガーTで編成されていた。
24名無し三等兵:02/03/28 14:17
>>11
スウェーデンのBILLがフライオーバータイプで近接信管。

25名無し三等兵:02/03/28 14:19
>>16
ペネトレーターかなあ。ひょっとして成形炸薬のコーンにウラン使ったんじゃないのか。
コーンの材質は重くて硬い方が有利とも言う。加工が難しいが。
26名無し三等兵:02/03/28 14:29
>>5 -454
1)敵の降伏を認めないという、命令が下されていた。
2)政治将校がいたりして、教条的な戦闘に終始していた軍隊なので、
現場で対応する事が不可能なくらいに硬直した命令体系が、そうさせた。
3)下手にものを考えると、粛清される可能性が大きくなるから。

こんな感じでしょうか。
27名無し三等兵:02/03/28 14:48
この板のバナーが消えてるのは何故ですか?
28名無し三等兵:02/03/28 15:36
前のバナーは誰も見て無かったんじゃないか?
なら、バナーがあっても無くても同じじゃないか?

そう言う事だと思いますが。
29名無し三等水兵:02/03/28 18:37
>865
今週号の週刊文春によると「戦車兵訓練用の砲撃シミュレーション」だそうです。
30梨=わかばについて:02/03/28 19:02
前スレで一応の回答はいただいたのですが、
沈没艦の復旧とは、具体的には、どのような作業をともなうものなのか、
良い資料・書籍がありましたら教えてください。
あ、「宇宙戦艦ヤマト」は読んだことあります。
31名無し三等兵:02/03/28 19:47
今までに製造された携帯出来る兵器の種類は幾ら?
ハンドガンからグレネードランチャーまで含めて。
32名無し三等兵:02/03/28 19:50
質問:↓コレはネタですか?
http://www3.ocn.ne.jp/~norimaki/
33名無し三等兵:02/03/28 19:50
>31
その質問じゃ意味がわからん。
兵器のジャンルの数か?
34名無し三等兵:02/03/28 20:13
>32
ご随意に。ネタかどうかを判断するのはあなたであり客観ではありません。

っつーかこの手のサイトをネタかどうか聞く人ってたまにいるが、それって
噺家を「あいつ馬鹿だと思わないか?」と言ってるのと等しいと思う。
35名無し三等兵:02/03/28 22:10
あげ
36名無し三等兵:02/03/28 22:13
>以前のヘルファイアで、減衰ウラン弾心を使ったものがあった
>ような記憶があるなぁ

 無い。
37名無し三等兵:02/03/28 22:14
>34
いや、その例えは不適当で、噺家に失礼だ。
噺家は人を笑わせるのであり、
対して31は人に笑われているのだから。
38名無し三等兵:02/03/28 22:17
川崎95式戦闘機は、実戦では強かったのでしょうか?
39眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/03/28 22:18
>38
ノモンハン事件では結構活躍しましたよ。
4038:02/03/28 22:22
ありがとうございます。

複葉なのに、やりますね。
41名無し三等兵:02/03/28 22:23
大正から昭和にかけての軍服の資料を探しております。
まったく知識がないため、検索をしてみたところ、
「日本の軍装 1930~1945 」という本が見つかったのですが、
近隣の書店にないためネットで注文するほかありません。
そこで内容が確認できないため伺いたいのですが、
この本には大正〜昭和期の陸軍の制服と、
それから憲兵の制服は載っているでしょうか?
お持ちのかたがいらしたら教えてください。
42名無し三等兵:02/03/28 22:27
先程書店で立ち読みした「丸」によれば、ドイツのUボートブンガーは
コンクリートの厚さが10mもあるのにトールボーイによって破壊されたとありました。
正直、今まで破壊されたブンガーは無いと思っていたのですが実際はかなり破壊されたのでしょうか?
43名無し三等兵:02/03/28 22:43
ソ連のミグ23戦闘機は、ミグ21戦闘機の後継機だったのでしょうか?
また、ミグ23はどれくらいの強かったのでしょうか?
44名無し三等兵:02/03/28 23:02
>>37
なに勘違いしてんだ。
>>34>>32に対してであって、>>31とはなんの関係もないぞ。
45名無し三等兵:02/03/28 23:09
中東で石油が枯渇したら、あの辺りの情勢はどう変化するのでしょうか?
46名無し三等兵:02/03/28 23:18
>45
国際情勢板あたりの方がいろいろ詳しいレスもらえるかもですが…

イラクのクウェート侵攻が、国境地帯の油田に絡む紛争から勃発した、
というのを思い出していただければおのずと答えは出るかと。
47眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/03/28 23:41
>40
あ、スマソちょっと語弊があった。
飛行第33戦隊と飛行第9戦隊の二つの戦隊がノモンハン事件に参加した。
これらは、I-15相手には常に優位に戦闘態勢で追撃を掛けることに成功したが、
ソ連側がI-16を持ってくると、速力に劣り逆に食われることが多くなった。
このため、日本側は九七式戦闘機を投入して戦線崩壊を防いだ。
というわけで、前半は活躍したということで。

>42
フランスに設置したブンカはしょっちゅう狙われてたかと。
破壊されたかどうかは不明ですが。

>43
その通りです。
但し、軽量格闘戦闘機の系譜を継ぐものではなくて、ミサイリアーの一つの
形態で、多用途性を指向したものと言えるので、厳密には後継機とは言えな
いかも知れません。
強いかどうかは不明ですが、廉価版はF-14に撃墜されたりしています。
48名無し三等兵:02/03/28 23:56
スプリッター迷彩の効果について教えてください。


昔から存在し、今でも使われているということは、曲線を使った迷彩とはまた別のメリットがあるのでしょうが、
それが具体的に何なのか、興味があります。

それと、同じフランカーシリーズなのに、
Su-27などの従来型が曲線を使った迷彩に対し、-35、-37などは何故スプリッター迷彩なのでしょうか?
49名無し三等兵:02/03/29 00:02
>43
後継であり後継でなく。
50一等自営業 ◆kawD31MU :02/03/29 01:55
>41
中西立太センセイ著作のがお勧めでしょう。
大日本絵画「日本の軍装1841〜1929」定価(3.300円)
大日本絵画「日本の軍装1930〜1945」定価(2.900円)
大日本絵画「日本の歩兵火器」    定価(2.800円)
並木書房 「図解・日本陸軍(歩兵編)」 定価(2.060円)

大日本絵画「日本の軍装1930〜1945」に憲兵が載っております。
お勧めです!


5141:02/03/29 02:03
>45さん
ありがとうございます。大変、助かりました。
まさに探し当てたものでビンゴだったようです。
早速注文して参ります!
52アイディード将軍:02/03/29 02:17
ソマリアの内戦で米軍のヘリコプターが撃墜された映画が公開されるそうですが
その際、米兵の遺体が市中引き回しの刑にあったらしいのですが、その件の
詳しい情報や画像が見たいのですが、どなたか知っていますでしょうが
53名無し三等兵:02/03/29 02:18
>>48
スプリッター迷彩って要するに、機体を周囲に溶け込ませる目的のモノではなくて、
機体の外形ラインを判別しにくくする目的のモノです。
54名無し三等兵:02/03/29 02:24
>52
画像はこれ
http://www.trebus.fsnet.co.uk/vir2/world/war-u367/~s145b.jpg
詳しい経緯はよく知らぬ。スマソ
55名無し三等兵:02/03/29 02:27
無線とかで言ってる「オクレ」とか「オーバー」の意味を教えて頂きたい。
56名無し三等兵:02/03/29 02:30
>>55
「〜どうぞ」
こっちの言いたいことは言ったからそっち喋れの意味
57名無し三等兵:02/03/29 02:39
>>55
トランシーバは電話と違って「話す」と「聞く」を同時に出来ないので
(航空無線で送信と受信のラジオ周波数が同じなど)
AからBに話すには
・Aがマイクを入れて送信モードに切り替え
・Bがマイクを切って受信モードに切り替えないといけない
それを知らずにBが送信モードのままだと通話が成立しないので
どちらかが通話した後に「オーバー」と呼びかけて、
相手を送信モードにさせてこちらは受信モードに切り替える。みたいな事 
58バーナー保守員:02/03/29 02:53
>>1 の用語集は移転作業中でリンク切れとなっています。
5955:02/03/29 02:56
>>56-57さん
ありがとがざいます。軍事モノ好きだけど知識は無いんですよね。
ボチボチ勉強したいんでよろしくですm(__)m
60アイディード将軍:02/03/29 03:04
>>52
ありがとうございます、しかし酷いですね、、、、、
パンツを着用させているのは
ソマリア人の良心なんでしょうかね?
61名無し三等兵:02/03/29 03:07
しかも軍用のODブリーフ!
62アイディード将軍:02/03/29 03:16
しかし、>>54のリンクのディレクトリーの上層は
すごいページだね、、、
http://www.trebus.fsnet.co.uk/vir2/world/
世界の内戦残酷図ってところか、、、、
63G_Tomo:02/03/29 03:27
>>4
>4 :名無し三等兵 :02/03/18 13:33
>鳥の名前がついた航空機で・・・

一応前スレで答えた An-124のNATOコード名「コンダー」では駄目か?

>>12
 Su-30MKを、MiG-31と同様に後席を管制員としたミニAWACSとして使えるという売り込み話しはあった。
どれだけ有効かは不明だが。
64名無し三等兵:02/03/29 07:00
>>5 454
「奴らが二度とロシアと戦う気にならないように、思い知らせてやれ」という奴では
65名無し三等兵:02/03/29 11:39
ttp://www.xs4all.nl/~rhorta/wk4.htm
このようにな、プロペラの後側に機関砲を装備した機体がありますが、
何故機関砲弾が自機のプロペラに当たらないのですか?
66名無し三等兵:02/03/29 12:57
FAQなんだが…プロペラに当たらないよう同調装置があるんだよ。
67名無し三等兵:02/03/29 12:58
>>65
私の記憶する限りでも、すでに4回同じ質問にお答えしておりますが、納得されないのでしょうか?
簡単に書くと、プロペラブレードが銃口の前に来ると、カムを使った機構で発射を一時停止し
通り過ぎるとまた再開します
第一次大戦で、フランスのモランソルニエ(ちょっと曖昧)がブレードの裏に鉄板を貼り付け
弾を弾き飛ばして前方発射を可能にしましたが、その撃墜機をみたフォッカーが同調機構を
思いつき、アインデッカーに使用しました
機銃を胴体に装備できたため、プロペラを避けて主翼上などに不安定な形で機銃を装備していた
それまでの戦闘機とは集弾率がケタ違いに向上し、「フォッカーの復讐」とか「虐殺」と呼ばれるほど
大きな効果を上げたため、あっという間に敵味方双方に普及しました
これでご不満なら、だれか他の方の回答を待ってください
68へまむし入道:02/03/29 13:05
>>67
パイロットが、はじかれた弾に当たって死亡ということは
無かったのでしょうか?
69名無し三等兵:02/03/29 13:09
>>68
何人か自機の弾で死んだという記事は読んだことがありますが
詳しいことは覚えておりません

70名無し三等兵:02/03/29 13:35
便乗質問になりますが、Fokker E.III(アインデッカー)に乗り、
史上最初の撃墜王とも言えるマックス・インメルマンは、
最後は同調機銃の故障により事故死したと聞きますが、
どんな故障だったのでしょうか。
やはり、プロペラを撃ち抜いてしまったとか?
71名無し三等兵:02/03/29 13:45
>>70
腔内爆発だったと記憶していますが、家に帰って資料を見ないと
確かなことはいえません
7270です:02/03/29 13:48
質問ばかりでは悪いので・・・
>>67
Morane-Saulnier L でOKです。
やったのはフランス軍パイロットRoland Garros
それを単にマネッコするのではなく、
一歩進んで同調機銃を考えるのは、さすがドイツ(w
73名無し三等兵:02/03/29 14:33
戦前の戦車ってダブルクラッチだったってマジ?そうだとしたらよく戦えるね。
74名無し三等兵:02/03/29 14:41
>>73
ダブルクラッチというのはメカニズムではなくて
ギアを合わせるテクニックなんですが?
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76名無し三等兵:02/03/29 17:23
劣化ウラン弾っていつ頃から使われてるんですか?
なぜイラクは使ってなかったか気になるのですが・・
77名無し三等兵:02/03/29 18:44
>>68
モラン・ソルニエの「鉄板」は英語だとdeflectorて書かれる事が多いように
単なる板じゃなくて ∧ ←こんな形になってて弾を両側にそらすように
なってるんだ。
7870です:02/03/29 19:07
>>71
直下にレス付いていたんですね。
ありがとうございました。
79名無し三等兵:02/03/29 19:20
>>70
英軍はFE-2が撃墜したと言い、独軍は対空砲火に落とされたと発表。
マックスの弟など周囲の人は同調装置の故障でペラを打ち抜いたとクレーム。
結局よくわかんない、じゃなかったかな。
同調装置が出てくるのは、16年5月にE-IIIに機銃を3挺つけてみる実験して
失敗。2挺でも自機撃墜しちゃった件で不信感があったんではないだろか。
80名無し三等兵:02/03/29 19:54
>48、>49
ありがとうございます。

用途の違う戦闘機だったということでよろしいでしょうか。
個人的にはどっちもカコイイと思います。
81名無し三等兵:02/03/29 20:06
大型爆弾に興味があるものですが、
フィヨルドで停泊しているところをトールボーイで攻撃され転覆した
ティルピッツの画像は何処かにないでしょうか?
他にもグランドスラムやトールボーイの戦果を写真付きで解説しているサイトを知りたいのですが。
82名無し三等兵:02/03/29 20:12
83名無し三等兵:02/03/29 20:15
>81
とりあえずこの本にいろいろと載っていました。
http://www.easyseek.net/i_detail.php3?i_no=532657&c_no=229
84名無し三等兵:02/03/29 20:22
>>82 >>83
素早い回答有難うございました。
それにしても写真を見ますと悲しくなります…
85名無し三等兵:02/03/29 20:55
空母における航空機の着艦時、ひっかけるワイヤーをひっぱりすぎてブツン、ビュン!、ズパッ!!
・・・というふうな整備員、誘導員の事故死がありますが、これに対してはどういう対策があるのでしょうか?
防ぎようのない、起こるべくして起こる構造的な事故なのでしょうか?

こういう話を聞くと「こんなところで死んでしまうなんて・・・」と陰鬱な気分になってしまいます。
86名無し三等兵:02/03/29 21:06
具体的に拘束ワイヤーのその種の事故がそれほど多いとは思ってなかったんだが。
たとえばの話、引きしろもあるし、引きながらブレーキをかけるような構造だろ。
フックが引っかかった瞬間の事故のことか?
防ぎようは、とにかく着艦の瞬間は頭引っ込めておくくらいしかないと思う。

いずれにせよ、船の上のロープ物はとてもヤバイことは事実、3年くらい前にブルーリッジでも、タグボートの操船ミスで数人が手足をなくしてるよ。
ちょっと関係なかったか。
8786:02/03/29 21:12
失礼。ここはソースを添えるのがマナーでしたね。
http://www.pstripes.com/ed082700a.html
88名無し三等兵:02/03/29 21:58
うちの親父はロープに弾かれて10メートルちょっととんだ
肋骨4本骨折だけですんだが、俺含めてみんな親父は死んだと思った
89名無し三等兵:02/03/29 22:08
>劣化ウラン弾っていつ頃から使われてるんですか?
>なぜイラクは使ってなかったか気になるのですが・・

 八十年代初めにはもう有ったと思う。A-10の30mm機関
砲ってそうだよね。イラクが使わなかった理由は作れないか
ら。

 材料が手に入らないってのは別にしても、粉末冶金の技術
が無いと無理でしょう。

 
90名無し三等兵:02/03/29 22:12
>>85
ワイヤーストライクで死にたくなければ危ない場所には近づかない、コレしか無いな
91名無し三等兵:02/03/29 22:20
3日待ったけど過去スレが1000を越えてしまって私の質問が無くなってしまったのでもう1度書きます。というか、この手の質問はスレを立てた方がいいですかね?
反応が鈍いみたいだから。

スイッチを押すと体中がレーザー光線に包まれて写真撮影されても何も写らない機械の入手法を教えて下さい。
確か、数年目、ダイアナさんの事件があったときかその直後の雑誌か何か(確か、コンバットマガジン)にその情報が出てたと思いますけど。

92名無し三等兵:02/03/29 22:21
3日待ったけど過去スレが1000を越えてしまって私の質問が無くなってしまったのでもう1度書きます。というか、この手の質問はスレを立てた方がいいですかね?
反応が鈍いみたいだから。

スイッチを押すと体中がレーザー光線に包まれて写真撮影されても何も写らない機械の入手法を教えて下さい。
確か、数年目、ダイアナさんの事件があったときかその直後の雑誌か何か(確か、コンバットマガジン)にその情報が出てたと思いますけど。






























よろしくお願いします。
93名無し三等兵:02/03/29 22:22
>>91
反応が鈍いじゃ無くて、誰も知らないとは思いませんか?
スレ立てしても得るものは無いと思いますが。
94名無し三等兵:02/03/29 22:25
>スイッチを押すと体中がレーザー光線に包まれて
>写真撮影されても何も写らない機械の入手法を教えて下さい。

 質問、ソレを何で軍事板の質問スレで聞くの?
95じゃ特別ね:02/03/29 22:27
しらない
96名無し三等兵:02/03/29 22:35
>>91>>92はワイヤーストライクであわれ真っ二つになりましたとさ(藁
オービスよけのフラッシュ装置かなんかを勘違いしているんだろ、きっと
97名無し三等兵:02/03/29 22:37
なにもそこまで言わなくても。怒らせると荒らされるよ。
98名無し三等兵:02/03/30 00:06
ワイヤーストライクって怖いの?
99名無し三等兵:02/03/30 00:09
怖い怖い。とんでもなくぶっといワイヤーがのた打ち回りながら飛んで
くるんだから。
100名無し三等兵:02/03/30 00:09
既出でしたらスミマセン。

戦車(現用の)の車体によく記入されている“ ∧ ”という記号は何でしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
101名無し三等兵:02/03/30 00:11
あれは中隊の番号を表してるんじゃなかった?
102名無し三等兵:02/03/30 00:26
>101
ご卓見です。
もともとはイスラエル軍が始めたもので、
>の向き、上下左右で第1〜第4中隊まで識別できます。
すこぶるわかりやすいため、湾岸戦争でアメリカ軍がコピーしたことから、
一気に広まりました。
103名無し三等兵:02/03/30 00:28
http://www.gamespace24.net/game/navyfield/
軍事板の住人さんはゲームやらないですか?
βテスター募集中ですよ。
104名無し三等兵:02/03/30 00:31
>103
スレッドが立っています
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1016965415/l50

以後はそちらでどうぞ。
105名無しさん:02/03/30 00:44
WW2で市街地を防衛するドイツ機甲部隊(多分大隊規模)を同戦力で
連合軍側が空からの支援なしに攻略できますか?
106100:02/03/30 00:55
>>101 >>102
どうもありがとうございました!

107名無し三等兵:02/03/30 00:57
>105
ナンセンスな質問です。通常、攻撃側は守備側の三倍の戦力が必要とされます。
別に守備側がドイツ機甲部隊でなくても、その条件での制圧作戦は無謀です。
108名無し三等兵:02/03/30 01:04
アメリカのテロ後しばらく続いていた炭素菌事件の犯人ってもう捕まったんですか?
最近、全然、続報を聞かないもので・・・
>>108
捕まってません。捜査は難航しているようです。ただFBIによれば犯人は生粋のアメリカ人
の可能性が高いらしいですよ。
110108:02/03/30 01:28
>>109
即回答ありがとうございました。
111名無し三等兵:02/03/30 05:28
士官候補生や海兵隊の新兵訓練を扱った映画の
ランニングのシーンとかで
♪(ファミコンウォーズが出たぞぉ)
のメロディを唄いながら走っていますが
あの歌の題名は何と言うのでしょうか?

また自衛隊員も訓練の時にはあの歌を唄ってランニングしてるんでしょうか?
112名無し三等兵:02/03/30 08:57
>111
よいこは歌っちゃいけません。
アレは戯れ歌だから題名はないんじゃないのかな?
歌詞全部持ってるけど放送禁止確定ソングだったよ。
詳しくは映画「フルメタルジャケット」で。
113名無し三等兵:02/03/30 10:08
ラファールの海軍型は今シャルル・ドゴールに配備されていますか?
まだなら配備予定を教えてください。
114名無し三等兵:02/03/30 10:15
配備されてます。
115名無し三等兵:02/03/30 10:25
旧軍用語で、自動車のハンドル、アクセル、クラッチ、ブレーキ、シフトノブをそれぞれなんと言っていたか教えて下さい。
昔に何冊かの本で読んだのですが、探すと見つかりませんでした。
116名無し三等兵:02/03/30 12:40
>>112
確かにあの歌はやばかったな。
117名無し三等兵:02/03/30 13:21
>>115
ハンドル→舵取り装置
これだけしか覚えてない
昔の自動車の教科書は全部日本語で、ワケわかんなかったけどね
改正前の道路交通法は旧陸軍が造語した用語をそのまま使っていたんで
お調べになればわかると思います(疲れてて面倒なので、申し訳ない)
>>116
モンティ・パイソンでは替え歌を歌っていて、題名が「おかまの兵隊さん」
吹き替えの日本語も見事でありました
ビデオのどれかに収録されております
パッケージ裏の写真にもなっていたので、ビデオ屋で探して見る価値あり
118名無し三等兵:02/03/30 13:30
>>115
学研の陸軍機甲部隊によると、
アクセル→噴射践板
クラッチ→連動板
となってました
119名無し三等兵:02/03/30 13:40
>こういう話を聞くと「こんなところで死んでしまうなんて・・・」と陰鬱な気分になってしまいます。

昔、A-6のエアインテークに吸い込まれちゃう動画をみたな…。
立ってたデッキクルーが「しゅるん」って入った直後に「ぼわん」ってノズルから
炎が出て、終わり。
120海の人:02/03/30 13:41
>119
 あれ、キャプションによると死んでないそうですよ。
121名無し三等兵:02/03/30 13:53
えーと、A-7が一番良く人食ったそうです。で、シャークマウスを書いてあるのだと。
122名無し三等兵:02/03/30 13:56
>>120
あれは死んでない。だから公開されている…。
123名無し三等兵:02/03/30 14:00
Me109などに使用されたDBの型式についての以下の疑問をどなたか解説してください
@一番初めに出来たのがDB600?それ以前はなし?
ADB600を国産化したのがハ四〇?
BドイツではDB600を使用した実用機は皆無?
C戦闘機用エンジンはDB601→DB605と進化した?DB603は爆撃機用?
D双子エンジンDB606以降のエンジンはなし?
124海の人:02/03/30 15:14
>122
>だから公開されている…。

 ぐげ、そういう事情が・・・_(__;)_ばったり
125名無し三等兵:02/03/30 17:03
AAMを使い果たして燃料も残り少ない状態のF-15を
MIG21で撃墜できる可能性はありますか?
126名無し三等兵:02/03/30 17:05
ない
127ふみ:02/03/30 17:06
>125

そんなF-15にわざわざ空戦しなきゃならないように仕向けるのが大変と思われ。
128名無し三等兵:02/03/30 17:14
MIG21じゃF-15に勝つ見込みは無いって事ですね
レスありがとです
129名無し三等兵:02/03/30 17:16
デッキクルーのヘルメットを、インテーク内径より大きくすればよいのでは?
高価なエンジンが逝っては大変だし。
130名無し三等兵:02/03/30 17:21
騎兵ってなんですか?
131名無し三等兵:02/03/30 17:23
>>130
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%B5%B3%CA%BC&search=%B8%A1%A1%A1%BA%F7&sw=2
↑[騎兵]の大辞林第二版からの検索結果です。
132名無し三等兵:02/03/30 17:26
>125
朝鮮半島の仮想戦記の小説見て思ったんでしょ〜?
133125:02/03/30 17:31
そんな小説もあった様な気がします
記憶は確かではないのですが
134名無し三等兵:02/03/30 17:33
そんな大きなメット被ると「長官」になっちゃうよ。
135名無し三等兵:02/03/30 17:49
>>117-118
助かりました、ありがとう御座います。
ご指摘の通り、古い教習教科書も調べて見ます。
136名無し三等兵:02/03/30 18:48
すみません。
小林源文の「レイドオントーキョー」って、どういうストーリーなんですか?
検索してみたけど、よく分からなかったです。
137名無し三等兵:02/03/30 18:51
読んだ方が早い。
138最南端 ◆5PKOHakU :02/03/30 19:16
>RAID ON TOKYO
題名が変わって新しくなったんじゃかなったかな?
古いのしか持っていないので良く覚えていませんが。

12年程前に今は亡きコンバットコミックで連載されていた,
蘇聯軍が安保の傘から離れた日本に治安維持の名目で侵攻する話です。
139名無し三等兵:02/03/30 20:16
恐らくガイシュツかと思うのですが質問させて下さい。
現代の戦車、装甲車、戦闘機等にはエアコンは付いているのでしょうか?
以前90式にはエアコンが無いという書き込みを見たのですが、付けない理由は
廃熱による位置の暴露を恐れてのことなのでしょうか?
140予備海士長:02/03/30 21:16
>136
佐藤2尉のサクセスストーリー・中村が空挺でがんばっている話
平成3年が初版なので文章や画に間違いが見られるがとても詳しい作品です
BATTLE OVER 北海道(SAMURAI SOLDIER世界文化社)も近い内容です
オメガ7から私ははまりました、大きいサイズのコミックコ−ナーに有と思います
先生のスレで初心者と書いて質問すれば詳しく教えてくれるかも。
141眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/03/30 21:30
>115
ハンドル:走行転把(あるいは転把)
クラッチ:連動板
アクセル:噴射践板
ブレーキ:制動践板
シフトノブ:変速槓桿

豊田有恒のSF「タイムスリップ大戦争」に詳しい記述が掲載されていたか、と。

>123
1. Daimler-Benzのエンジンとしては、DB600が最初だったか、と。
  1926年にDaimler社とBenz社が合併して以来の初めての航空エンジンだったはずです。
  それ以前は、DaimlerもBenzも別々に航空エンジンを作ってきました。
2. ハ40はDB601系です。
  海軍の熱田もDB601、DB600の搭載は彗星の試作機位だと思います。
3. そんなことはありません。
  Fw-187とか、He-111DとかBf-109DはDB600を装備して完成しています。
  ただ、Jumo210系とDB601に隠れて目立たないだけでしょう。
4. DB603は、DB605を改良したもので、更に高出力で、高々度での運用が可能に
  なっています。
  末期の機体、例えばTa-152C、He-219、イタリアの5シリーズ戦闘機に使用され
  ています。
5. DB606を更に改良してDB610と言うのが出来ています。
  双子エンジンは発火しやすいのに、前面投影面積が小さいという理由で、He-177で採用されています。
  案の定、使い物にはなりませんでしたが。
142名無し三等兵:02/03/30 21:42
>>124
ハーネスの金具かなんかがどっかに引っかかって、エンジンの所まで吸い込まれずにすんだ、とかだったよ。
143名無し三等兵:02/03/30 21:49
>139
単純に「戦闘機能に関係ないものはついていない」だけのことで、
つけない積極的理由はない、と思われます。
(クーラーの場合は、コンプレッサーに食われる分の馬力損失が、
こじつければ理由になるかも知れませんが・・・)
144名無し三等兵:02/03/30 23:04
エアコンは付いてます。温度調節機能はありません。
145名無し三等兵:02/03/30 23:16
外国から艦船を輸入した場合、予備の砲身はどうするんでしょうか?
砲身だけ必要な時に買うのか、買った時に替え身が2本ついてくるとか?
戦艦クラスの砲身は輸送も大変ですよね。
146ばばぼん♪:02/03/31 00:09
どなたか陸軍の、着弾観測用の偵察気球かの側面図が載っている
書籍・雑誌等の資料を御存知の方、いらっしゃいませんか?
最近、これについて調べているのですが、そもそも資料が少なく難儀しております(+_+)
諸源は「砲兵沿革史」や「軍用自動車入門」に出てくるんだけど〜。
147名無し三等兵:02/03/31 00:10
アラウァトが机に置いていたホルスターに入った拳銃は何ですか?
スチェッキン?
148147:02/03/31 00:11
アラウァト→アラファト
149名無し三等兵:02/03/31 00:17
どうもこの動画なんですけどこれは何による攻撃を受けたのですかね?地雷?それともロケットか何かでしょうか人間がかなり吹き飛ばされているのですが装甲車自体にそんなに損傷はないように思えますどうかご指南を

ttp://movies.ogrish.com/tankblow1.zip
150名無し三等兵:02/03/31 00:25
>147 画像を見てないのだが、スチェッキンだとすると出所を知りたいね。
ツーラ工廠で、ソビエト本国分は全部回収して、再加工し、
スペツナズ等の部隊に回したと聞いてる。
70年代に輸出したものがあるらしいので、それかもしれないが。
アラファトが、ウジを持つわけにはいかないからね。
151名無し三等兵:02/03/31 00:28
>149
ttp://coke.rotten.com/chechnya-operation/
それの静止画verだけど、
下から爆発してし地雷だと思う。
152名無し三等兵:02/03/31 00:37
自衛隊の基地・駐屯地の上空を通過するときには何か許可がいるのでしょうか?
153名無し三等兵:02/03/31 01:17
あげ
154名無し三等兵:02/03/31 01:23
6000フィートとかいう風に、最低高度制限はあるけど、それ以外は自由だよ。
155G_Tomo:02/03/31 01:48
>>139
 基本的にNBC環境で闘うAFVにはエアコン付いてます。
90式戦車に関しては144正解。
戦闘機は熱交換器を使って温度調節もしています。
156名無し三等兵:02/03/31 02:05
今までに製造された携帯出来る兵器の種類は幾ら?
ハンドガンからグレネードランチャーまで含めて。

ジャンルでは無く種類の総数です。
ハンドガンでもベレッタとかコルトとかS&Wとかも含めてです。
1000種類は超えてますよね?
157眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/03/31 02:18
>156
ナイフだけで500Pageの本が1冊出てますけど何か?
武器を扱う本で300pageありますけど何か?
全部集めると天文学的数字になりますけど何か?
158名無し三等兵:02/03/31 02:19
>155
にしてもそこそこ熱いこの国で使う、世界一高い戦車にカーナビwもなければエアコンもないというは
信じがたいことだな、、、
159名無し三等兵:02/03/31 02:20
>158
エアコン→クーラー。スマソ。
160名無し三等兵:02/03/31 04:54
防刃繊維ってナイフとかで切りつけられても大丈夫なんですか?
161 :02/03/31 05:06
今フジTVで映ってる基地は何処ですか?
162名無し三等兵:02/03/31 06:43
>>160
防刃繊維も防弾チョッキも、「貫かれない」だけです。
運動エネルギーが消えるわけではないので、鉄の棒で突きを入れられる程度に痛いです。
内出血どころか骨折もありえます。
163名無し三等兵:02/03/31 07:35
>>162
破けるってことはないんですか?
164名無し三等兵:02/03/31 08:05
拳銃をクルクル回す芸って途中で引き鉄引いちゃって暴発したりとかしないの?
165名無し三等兵163:02/03/31 08:25
あ、あと拳銃を水平に構えるいわゆる「マフィア撃ち」ってなんか意味あるんですか?
166名無し三等兵:02/03/31 09:25
>164
安全装置をかけずに実弾を装填した銃でガンスピンをやれば
当然暴発の危険はあります。

>165
前スレで横撃ちについて質問があり、「意味無し」との回答が出ています。
167名無し三等兵:02/03/31 09:34
>>166
サンクス!
168名無し三等兵:02/03/31 10:40
>>162
ケヴラーのように裂けにくい材質を使ってる。
もちろん弾丸のエネルギーが強度を上回れば貫通する。
169名無し三等兵:02/03/31 10:45
>>165
意味はあるぞ。役者の顔がGUNに隠れない(藁
170名無し三等兵:02/03/31 11:12
>163
トカレフなんかはケブラーは貫通するんじゃなかったかな、
スペクトラ仕様のヤツの広告にはそう書いてあったような
171名無し三等兵:02/03/31 13:34
>>146
長年の疑問が解けました。ありがとうございます
172名無し三等兵:02/03/31 14:38
>今までに製造された携帯出来る兵器の種類は幾ら?
>ハンドガンからグレネードランチャーまで含めて。
>
>ジャンルでは無く種類の総数です。
>ハンドガンでもベレッタとかコルトとかS&Wとかも含めてです。
>1000種類は超えてますよね?

メーカーの名前だけで1000は越えると思われ。質問自体が馬鹿
げてる。
173名無し三等兵:02/03/31 15:03
>172
真面目に考えると、メーカー名が1000超えてるか超えてないは結構微妙だが。
174名無し三等兵:02/03/31 15:15
>173

 革命暦13年式重騎兵サーベルとかも含まれるんだろ?
175名無し三等兵:02/03/31 15:33
>>173
設計や開発までするメーカーはともかく、
単なる製造業者ならパキスタンのなんとか峠だけで100はあるんじゃないか(w
176名無し三等兵:02/03/31 16:02
携帯できる兵器を何処まで拡げるか?にもよるな
ムスケット銃を作った鉄砲鍛冶の工房や戦国時代の刀匠とか
上げていったら切りが無い

いっそ,ヒッタイト王国の鉄器工房まで遡るか?
177名無し三等兵:02/03/31 16:06
ヘッツァーに無反動砲搭載タイプがあったらしいと聞いたのですが
どこに搭載したのでしょうか?
従来の車両と同じ位置に搭載したとしたら後方爆風を何処に逃がすのか
謎です
(ひょっとしてマルダーみたいにオープントップ式?でしょうか)
178名無し三等兵:02/03/31 16:35
>ヘッツァーに無反動砲搭載タイプがあったらしいと

 翻訳の間違い。シュタールは無後座型の事。砲身が反動
で後座しないタイプ。車体の構造と重量で反動を吸収した
179名無し三等兵:02/03/31 16:54
最上級重巡の主機は 15万馬力だそうですが それなら大和にはその4倍は
無理としても 2−3倍は搭載できそうと思うのですが?
初歩的な疑問だすが 教えてください
180名無し三等兵:02/03/31 17:10
>最上級重巡の主機は 15万馬力だそうですが それなら大和にはその4倍は
>無理としても 2−3倍は搭載できそうと思うのですが?

 両方とも4軸推進ですから、同じ主機を2セット以上積む
のは無理でしょう。大和は信頼性を重視して初春級駆逐艦(
二軸)のタービンの馬力を落として、二基-一軸で八基搭載し
てます。

 機関部は全て装甲で覆うのが普通ですから、馬力を倍にす
ると、装甲部が長くなり重量が増します。設備的に建造でき
る限度をこえてしまいます。
181名無し三等兵:02/03/31 17:30
>>152
弾薬支処・燃料支処のように危険物を取り扱っている駐屯地・分屯地は上空通過に制限がある
182名無し三等兵:02/03/31 20:25
B52って空母発着可能なんすか?
別板で見かけたんだけど、真偽を知りたいのですが
183名無し三等兵:02/03/31 20:31
>182
無理。
184名無し三等兵:02/03/31 20:36
>>182
さすがにB-52は無理でしょー。C-130やU-2とかは聞くけど。
>182
それは、どこかの議員さんがやらかした大間違い。
良くしらん事をしたり顔で語っていた物だから大恥を掻いてしまいました。
暫く笑い話になっていたんだけど………。何時だっけ?
186182:02/03/31 20:43
ですよねぇ…いや、自信満々で言い切ってたから…
レスどうもです。
187名無し三等兵:02/03/31 20:44
>>182
福島瑞穂社民党幹事長がそう言ったのをネタにしてるんでしょう。
188182:02/03/31 20:58
282 :LIVEの名無しさん :02/03/31 20:20
>235
銃撃のことでしょ。
B52が空母から発進するとの認識に立つ議員がいる国ですから。

295 :LIVEの名無しさん :02/03/31 20:21
>282
B52は空母発着かのうです。
知ったかぶりはやめましょう。

と、こんな感じでして…(両方私ではナイデス
189名無し三等兵:02/03/31 21:00
>>182
アポロ・ノームでも無理です。翼幅が有りすぎ。
190名無し三等兵:02/03/31 21:03
空母から運用可能な爆撃機なんてあるのかな。
昔あったFB-111ならちょっと改造すると出来そう。
191海の人:02/03/31 21:05
>188
 福島瑞穂はどうでもいいけど、そのスレの295が、一体なにとB52を
勘違いしたのか興味があったり(笑)
192名無し三等兵:02/03/31 21:06
>190
B−25は?
実績があるが(w
193名無し三等兵:02/03/31 21:09
>B−25は?
>実績があるが(w

 「核が積める艦載機が無い、コレでは空軍に予算を持って
いかれる」 そう思った海軍は真面目にP-2Vを空母から発
進させる研究をしましたとさ。
194予備海士長:02/03/31 21:10
今日横須賀のベースの海自潜水艦乗員施設の北側の岸壁に
星条旗を掲げ、船体がオレンジ上構がクリーム色、艦尾にケーブル敷設装置らしい物
OE-82タイプの衛星通信アンテナ2個の船を見ました、
海人社アメリカ海軍ハンドブック1版では確認できませんでした
ご存じの方がいましたら情報お願いします
(英語出来ないので米海軍HPは探せませんでした、すみません)
195名無し三等兵:02/03/31 21:13
重雷装艦の写真が載っている本を教えて下さい。
プラモを作りたいのですが、写真が無いので萎えてます。
196名無し三等兵:02/03/31 21:25
>>147
>アラファトが机に置いていたホルスターに入った拳銃は何ですか?スチェッキン?
映像って、この写真かな?

ttp://www.asahi.com/international/update/0330/002.html

どうも、ウジに見えるのは気のせいかな。マックじゃないし、SOCIMI?
ウジのclone系なのでしょうが。なんでしょうね。
スチェッキンではない事は確かだと思う。グリップパネルが明らかに違うから。
197名無し三等兵:02/03/31 21:50
>>194
色とかよりも船型とか目分量でも大きさとか武装の有無とかを書いてくれたほうが
見当が付けやすいんだがな。
198眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/03/31 21:56
>195
ttp://www.at.sakura.ne.jp/~t-key/navy/c_ooi.htm

重雷装艦 大井でキーワードを咬ますと出てくると思うが…。
199名無し三等兵:02/03/31 22:11
>>194
CORY CHOUESTで画像検索してご覧高原。
船体オレンジ色っつうとその可能性大。
200名無し三等兵:02/03/31 22:19
ニュー+で、90式戦車は荒地を走行しただけで弾がつまる、と書いてあったのですが、
そんなにヘタレなんですか?
201予備海士長:02/03/31 22:28
>199さん
ありがとうございました一発で出ました
ttp://www.msc.navy.mil/inventory/ships.asp?ship=corychouest&type=OceanSurveillanceShip
これから英語読めないが読んで調べてみます
>197さん調査協力ありがとうございました
202ちゃぎ:02/03/31 23:05
>>200
4月号の「軍事研究」に乗っていたヤキマでの90式を報じた記事
を受けてのことではないでしょうか?たしかに件の記事では「(不
発が)なんとなく回数が多いような気がした」とありますが、全く
射撃不能になる、というわけではなさそうです。
203名無し三等兵:02/03/31 23:11
>>202
ありがとう。
204名無し三等兵:02/03/31 23:21
クラスター爆弾に建築物攻撃能力はありません。
て本当なんですか?
205名無し三等兵:02/03/31 23:37
>>204
手榴弾で建物を破壊できないのと同じ事だな。
せいぜい窓ガラスや木のドアを壊す程度と思われ・・・・
206名無し三等兵:02/04/01 00:26
なぜ、HUDは見る方向を変えると色がついて見えるのでしょうか?
  

>>184 
>>さすがにB-52は無理でしょー。C-130やU-2とかは聞くけど
C-130も無理だと思いますが・・・・
 
207名無し三等兵:02/04/01 00:29
今まで気になってたんですが、
某研って何者なんでしょうか?
なんかいつも一人ごとをつぶやいてるので・・・
DQNですか?
208名無し三等兵:02/04/01 00:34
>>206
昔、空母フォレスタルで発艦テストしました。
カタパルト未使用でデッキの真ん中あたりから滑走して。
209 :02/04/01 00:40
>>208
翼で艦橋をスッパ切りしそう・・・
210 :02/04/01 00:50
現用のジェット水上戦闘機ってないんですか?
211三流参謀:02/04/01 00:53
>>210
ありません。
エンジンが海水を吸い込み、ものの役に立ちませんので
212名無し三等兵:02/04/01 00:57
シーレーン防衛(商船護衛)にはフリーゲート艦が最適と聞きましたが、駆逐艦ではいけないんでしょうか?
むしろ、波の荒い外洋では駆逐艦の方が良いと思うのですが。

それと、以前この板でF-16が元々海軍用に開発されたと書いてありましたが、それならF-2も艦載機として運用出来るのでしょうか?

教えてください。
213添削太郎:02/04/01 01:00
x フリーゲート
O フリゲート 
214名無し三等兵:02/04/01 01:01
>>195,>>198
ちょっと失礼しますが、
重雷装艦って写真や公式図面の類は一枚も無いのでは?
この写真は輸送艦時代の「北上」の様ですが・・・
自分は浦島太郎で、艦船界に数年振りに戻って来たばかりなので、
間違ってたらスイマセン。
215ホリケンサイズ:02/04/01 01:04
今日、ニュースで戦車を見てなんとなく軍事に興味を持ったものです。
第二次大戦でアメリカはドイツとかいろんな国に勝ったと覚えてるんだけど。
その時アメリカはどんな戦車を使ったんですか?
大砲がたくさんついてたりデッカイ大砲がついてたりしたんですか?
やっぱりアメリカもタイガー戦車使ったの?
216名無し三等兵:02/04/01 01:14
>>215
M3グラント、M4シャーマンなど何の変哲もない(とも言えないが)、
普通の戦車です。戦争では「数」もまた重要な要素ですし、
他にもいろんな要素が勝敗に結びつきます。
217名無し三等兵:02/04/01 01:16
>>215
米軍戦車はドイツ軍戦車などと比べると強力なものではありませんでした。
しかし圧倒的な量の戦車、航空機、野砲、豊富な補給などの総合力で
ドイツ軍に勝利しました。

タイガー戦車はドイツ製ですので、アメリカ軍は使用していませんね。

戦車自体は全部説明しますと相当な量になってしまうので、
http://isweb13.infoseek.co.jp/photo/combat1/
こういった総合サイトなどで見ると良いと思います。
218ニュー速系の民:02/04/01 01:17
またまた緊迫してきた中東情勢ってわけで
たまにはこちらでお返事くらはい
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1005645953/l50
219ホリケンサイズ:02/04/01 01:29
>>216-217
タイガーはドイツの何ですか。英語だからアメリカのだと思っていました。
紹介されたサイトを回ってみましたが。
アメリカの戦車ってあんまし強そうじゃないですね。
世界最強のアメリカだからてっきりすごい戦車使ってたと思ったんですがねぇ。
ドイツの戦車と日本の戦車は予想通り弱そうでした。日本なんて戦車持ってるとは思いませんでしたもん。
銃剣でワッーって行くだけだと思ってました。
タイガー戦車って名前だけは知っていたんですがあんまし強そうじゃないですねぇ。殴ったら装甲がへこみそうで。
ロシアの戦車がすごく強そうですね。KVU戦車とT35戦車がすごく強そうでした。
ちなみにテレビに映ってる戦車はなんですか?すごく強そうなんですけど。
220名無し三等兵:02/04/01 01:35
というか、WWII当時の米陸軍は別に世界最強でもなんでもなかったので。
221名無し三等兵:02/04/01 01:45
>>212
>それと、以前この板でF-16が元々海軍用に開発されたと書いてありましたが、それならF-2も艦載機として運用出来るのでしょうか?
誰がそんなこと言ったか知らんが大嘘だ。
F−16の原型YF−16はもともと空軍の軽戦闘機(LWF)計画に向けて開発されたものだ。
222名無し三等兵:02/04/01 01:51

1979年12月、ソビエト軍がアフガニスタンに侵攻した理由をおしえてください。

223名無し三等兵:02/04/01 01:52
というか普通TIGERを見て弱そうと思うか?
それとも世代がもう違うというわけだろうか?
KVU→デッカイ大砲→強そう
T35→たくさんついてる→強そう
メルカバ&T55改造兵員輸送車&M113→凶悪なデザイン→強そう
日本軍→全部銃剣突撃
アメリカ軍世界最強→戦車も最強

さすがにここまで単純なのは始めてみた。
224名無し三等兵:02/04/01 01:57
>223
今まで軍事に興味がなかった素人さんはそうなのかもしれん。
これを機会にいろいろ知識を蓄えてくれることを望もう。
225名無し三等兵:02/04/01 02:01
>>222
非常に荒削りに説明すると、衛星国であったアフガニスタンで
露骨な親ソ政策を採ったアミン政権が、周辺国や国民の反発にあって
ソ連から遊離した政策をとろうとした。

衛星国の情勢にあわてたソ連が武力をもって介入、傀儡政権を押し立てて
反発するアフガン人とのゲリラ戦に入っていったというわけで。


>>223
写真や最近の教育じゃそうなんでしょう。
何か若い人っぽかったし
226名無し三等兵:02/04/01 02:03
>ソ連から遊離した政策をとろうとした。

ソ連から遊離した政策をとって、「周辺国や国民のご機嫌をとろうとした。」

言葉足らず、スマソ
227名無し三等兵:02/04/01 02:06
>>223

というか初心者の時はオマエだってそうだったと思うよ。
少なくともKVとかT35を見て弱そうとは思わなかったはずだ。
イスラエルの兵器もね。
俺も5年くらい前にこの道入ったんだが。
TIGERは強そうとは思わなかったしカッコイイとも思わなかった。
ソ連戦車が強そうだと思ったもん。
228名無し三等兵:02/04/01 02:07
>>222

凍らない港を求めてです。
229225:02/04/01 02:07
ま、その辺の話題は雑談スレとかでやりましょうや

確かにT35は無敵に見えたからなぁ
230名無し三等兵:02/04/01 02:18
>228
初心者スレでネタ回答はやめれ。
231名無し三等兵:02/04/01 02:24
最近、例のアフガン戦争の関係で自衛隊のイージス艦が取り上げられるように
なりましたが、稀に「日本のイージス艦は米空母を護衛するために建造された」
という趣旨の発言を耳にします。
自分の所持している資料では、ソ連の対艦ミサイル波状攻撃戦術に既存の
海自艦隊の防空システムでは太刀打ちできないためイージス艦を導入した、
とのような事が書かれていたのですが、この場合どちらの主張が正確ですか。
御教授願います。。。
232名無し三等兵:02/04/01 02:26
>>230

別にネタじゃないと思うけど。
233名無し三等兵:02/04/01 02:27
>212
そもそも「フリゲート」が指すのが何か、という話もあり
また商船護衛がいつの時代の話か、でも話は異なります。

二次大戦のときの話でいうなら、
商船護衛の最大の敵は潜水艦でして
水中ではきわめて鈍足だった当時の潜水艦に対しては
駆逐艦でははっきり言ってオーバースペックだったのです。

そこらへんの海上護衛の話については、
この板での必読書のひとつ、
大井篤著「海上護衛戦」を一度読んでみることをお勧めします。
234名無し三等兵:02/04/01 02:30
>>231
そもそも、実際問題として日本の海上自衛隊は有事の際に米国の第7艦隊の一員として
行動する事になっていたでしょう。(ソ連が攻めてきてそれを米国と日本が共同して、防衛
すると…)

で、第7艦隊の一員として行動する以上、ソ連の攻撃から自艦および空母を守れないと
何の意味もありません。

だから、両方正しいとも言えましょう。
235名無し三等兵:02/04/01 02:30
236名無し三等兵:02/04/01 02:30
>>230
インド洋に対する打通ルートとしての価値も考えてたらしいから、
決して間違いではないよ
237222:02/04/01 02:31
>225 >228
ありがとうございました。
238名無し三等兵:02/04/01 02:32
>>235

お前は趣旨を理解してねぇなぁ。
誰もアフガンに凍らない港があるなんて言ってないだろ。
239231:02/04/01 02:33
>>234殿
手早いレス、どうもありがとうございます。
どうやら私の頭脳が凝固していたようで・・
240名無し三等兵:02/04/01 02:35
>>231
米第7艦隊の空母護衛のイージスは
http://www.c7f.navy.mil/ships.htm
USS Vincennes (CG 49)
USS Cowpens (CG 63)
USS Chancellorsville (CG 62)
USS Curtis Wilbur (DDG 54)
USS John S. McCain (DDG 56)
と5隻もありますから各護衛艦群に1隻しかいない
海自のイージスなんぞあてにしてません。
ただし海自の護衛艦隊がその対潜能力の確かさから
第7艦隊の対潜部隊と揶揄される事はあるかもしれません。

海自のイージスに対する説明はその後者の通り
旧ソ連の航空機からの対艦ミサイルから、
護衛艦群を防御する為のものです。
241名無し三等兵:02/04/01 02:35
>231
どっちも正確といえば正確。
対艦ミサイルの攻撃に対して既存の艦船防空システムが不充分だということから
イージスシステムが開発されたのは事実ですし、
日本の関係しうる領域においてそうした対艦ミサイルの飽和攻撃を受けるだけの価値がある目標といえば
何はなくとも米空母、というのもまた事実。


ただしあなたが聞いているような議論の多くは
軍事を語るふりをして反米厨(困ったことに日本の政治家や言論人にもこういう輩は多い)が
自分の視野の狭い暴論を正当化してるだけ、という状況ですので
どちらの言うことにも表面だけで合意せず、その底意をちゃんと汲み取ることをお勧めします。
余計なお世話、かもしれませんが。

>232
「ソ連の79年のアフガニスタン侵攻」でどうやって港を手に入れるというんだか。
地図をもういっぺん良くみてみれ。
242名無し三等兵:02/04/01 02:38
>236 >238
>222の質問をもう一遍読み直せ。
ソ連がインド洋に影響力を持ちたかった理由は何ですか、と聞かれたのならともかく、
>222の質問にそうしたソ連の対外政策全体の根底に流れる戦略を答えてどーするというんだ。
243名無し三等兵:02/04/01 02:48
>>242

いやいや、普通にソ連はアフガニスタンを占領して。不凍港へのルートとすることを念頭に入れていたようですので。
本音と建前ワカル?
244名無し三等兵:02/04/01 02:57
245名無し三等兵:02/04/01 03:10
F86Dは、左右でボーテックスジェネレータが違っていますが、
これはなぜですか?
一見左右対称の機体に見えますが、大きな非対称部分でもあるのですか?
246名無し三等兵:02/04/01 03:11
最近、タイが空母を保有していると聞いて驚きました。
空母って西側先進国(米・英・仏)と旧ソくらいしか保有していないと思って
いたのです。タイが空母を保有していると知ってから、ちょっと調べて見た
のですが、イタリア、インドも保有しているそうで。。。
で、質問なのですがタイ(個人的には経済・軍事において弱小国と思うので
すが)が空母を保有する財力や意味はあるのでしょうか?
初心者でスミマセン。あと、今現在、空母を保有している国は何カ国あって
それはどことどこですか?
247名無し三等兵:02/04/01 03:14
>>246
タイ
財力;ありません。維持費出せないので港に係留しっぱなしです。
意味;取りあえず国の威信で買ってみました。軍ヲタにネタを供給してくれます。
248名無し三等兵:02/04/01 03:17
>>246
タイは冷戦時代から新造艦艇を輸入してます。
チャクリ・ナルエベトはそれの最高峰とは言えますが、
銭が無くてまともに使えてないようです。

空母保有国は米ロ仏英西伊にタイ、ブラジルだったかな
249名無し三等兵:02/04/01 03:18
最近でたゲームのサウンドで。
ちゃらちゃ〜ちゃちゃちゃちゃーちゃーちゃちゃちゃーちゃちゃちゃちゃーちゃー・・・・・
というのを聞いたんですが何のゲームかわかります?
なんか潜入して殺すゲームなんですけど。
250名無し三等兵:02/04/01 03:18
>>246
空母保有国はアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、スペイン、イン
ド、タイ、ブラジルです。因みに3年前までアルゼンチンも保有してまし
た。保有理由は国土防衛、シーレーン防衛、安全保障、国家威信、自国
のモラルの押し売り、周辺国への恫喝などなど。
251名無し三等兵:02/04/01 03:22
>>249
ここはイントロクイズスレじゃないですよ
252名無し三等兵:02/04/01 03:24
>>250
空母保有という意味では、中国も…。鉄クズだか空母だか判断が難しいが…。
(旧ソ連の空母のドンガラをテーマパークとして所有しています。空母として使えるように
するなら1から建造した方が安いし早いでしょう)
253名無し三等兵:02/04/01 03:26
ピンポン!!
>>249

わかったぞ!!メタルギアソリッド2サンズオブリバティだ!!
254ヘタリア:02/04/01 03:28
ヽ(`Д´)ノ ウワアアァァァンンン!!!!
255質問スレは常時あげ:02/04/01 03:29
>249
ここは軍事板であってゲーム板ではない。

最近その手の勘違い者多し
256名無し三等兵:02/04/01 03:37
>>246
因みに戦後所有していた国は、他にオーストラリア、カナダ、オランダが有ります。
257名無し三等兵:02/04/01 03:38
>>254
君が持ってる軽空母、カコ(・∀・)イイ!!ヨネ
258G_Tomo:02/04/01 03:55
>>245
 セーバードッグって随分クリーンな主翼だったと思うんですけど。
ボーテックスジェネレーターって何処のでしょう?尾翼周りの奴?
余り非対称な印象はなかったです。
画像を示していただけませんか?
259ヘタリア:02/04/01 04:10
( ● ´ ー ` ● )
260245:02/04/01 04:11
画像は出せません・・・・

尾翼まわりのは左だけずいぶんと大きく、数も多いみたいです
261G_Tomo:02/04/01 04:32
>>260
 手持ちの資料じゃそんなに左右の非対称性は確認出来ないけど。
初期の機体には付いてないのが判るくらい。
262名無し三等兵:02/04/01 07:16
>いやいや、普通にソ連はアフガニスタンを占領して。
>不凍港へのルートとすることを念頭に入れていたようですので。

 派遣した部隊への補給にも苦労するような「ルート」
が何の役に立つんだ。地図が見れないのか。
263名無し三等兵:02/04/01 07:20
「10万人地上軍を派遣すれば制圧はたやすい」
とかが当時のソ連軍のアフガニスタン観

ルートとしては検討していたけど、まともな立案はされてなかったみたい
264名無し三等兵:02/04/01 08:29
アラファト議長府への攻撃で、イスラエル軍が使っている装甲兵車に
ついて教えてください。恐らく、センチュリオン戦車の車体を利用して
いると思うのですが・・・・
名称・スペックについて教えていただけないでしょうか。

また、戦車の車体を装甲兵車に流用した場合、装甲防護力は十分だと
思うのですが、装甲兵車としての使い勝手(広さ、歩兵展開のしやすさ)
などに問題は無いのでしょうか?
ご存じの方、宜しくお願いいたします。
265名無し三等兵:02/04/01 09:09
「モンゴル人民共和国海軍」というのはネタではなく実際に存在したのでしょうか?
266無礼者:02/04/01 10:35
3つ程質問させてください
湾岸戦争で他国籍軍はイラク軍の戦闘機をAIM−9で
8機撃墜しているのですが、何故AIM−7を使わなかった
んでしょうか?また空中機動でも2機撃墜してますが
AWACSの支援があってもACMが起きる確率というのは
かなり高いという事ですか?

E−767はリンク16を搭載してますが、これはアメリカ海軍の
E−2Cの様に護衛艦隊の防空支援を担う役割を負っているんですか?
例えば、E−767の情報を元にSAMを発射したりするんでしょうか?

護衛艦と他国のリンク11を搭載した艦船は情報のやり取りができる
んでしょうか?また衛星を仲介した情報のやり取りとはインマルサット
の様な民間のものでもリンク11の情報をやり取り出来るという事ですか?

素人なもんで詳細に解説して頂けると助かります
267名無し三等兵:02/04/01 10:39
一等自営業さんは作家さんナンデスカ?
268名無し三等兵:02/04/01 10:42
小林源文氏です。
269名無し三等兵:02/04/01 10:57
>>266
どこの資料をお読みになったのでしょうか?事実誤認が多いです。

>湾岸戦争で他国籍軍はイラク軍の戦闘機をAIM−9で
>8機撃墜しているのですが、何故AIM−7を使わなかった
>んでしょうか?
AIM-7で何機も撃墜しています。ただし、命中率はAIM-7は3割程度と低めですが。


>また空中機動でも2機撃墜してますが
これは別名、敵機を追い込んでいたら勝手に地面にぶつかったという事です。


>AWACSの支援があってもACMが起きる確率というのは
>かなり高いという事ですか?

先ほど書いたようにAIM-7の命中率が必ずしも高くないのでACMしないといけない
場合も結構あったようですね。


>E−767はリンク16を搭載してますが、これはアメリカ海軍の
>E−2Cの様に護衛艦隊の防空支援を担う役割を負っているんですか?
>例えば、E−767の情報を元にSAMを発射したりするんでしょうか?

ええと、E-2Cって航空自衛隊に所属しています。護衛隊の防空支援のお仕事って
してましたっけ?
270名無し三等兵:02/04/01 12:13
イラクや北朝鮮の航空機の稼働率ってどんなもんですかね?
半分も動けますかね?
271偏屈者:02/04/01 12:56
>>266
>んでしょうか?また空中機動でも2機撃墜してますが
>AWACSの支援があってもACMが起きる確率というのは
>かなり高いという事ですか?
ドッグファイトの末に限界を超えて墜ちたと言うよりは、
イラク軍機が攻撃を回避しようとして操縦技量未熟で勝手に墜ちた、
といった感じだろう。
272名無し三等兵:02/04/01 13:01
>>206
偏光ガラス(ガラスじゃないのもあるけど)を使っているからです
車のヘッドアップディスプレィは偏光シートで代用してます(コストダウンのため)
>>245>>261
まったく一般論ですが、一見左右対称に見えても、空気の流れの中では非対称になると
いう例は数多くあります
セイバードッグのボーテクスジェネレーターについては、引き込み式ロケット弾発射装置が
著しいヘッドアップ傾向をもたらしたため、それを是正する処置で、飛行実験の結果非対称に
なりました

>>266
>護衛艦と他国のリンク11を搭載した艦船は情報のやり取りができる
>んでしょうか?また衛星を仲介した情報のやり取りとはインマルサット
>の様な民間のものでもリンク11の情報をやり取り出来るという事ですか

できません。というか、してはいけないのです

>>269
>>E−767はリンク16を搭載してますが、これはアメリカ海軍の
>>E−2Cの様に護衛艦隊の防空支援を担う役割を負っているんですか?
>>例えば、E−767の情報を元にSAMを発射したりするんでしょうか?

>ええと、E-2Cって航空自衛隊に所属しています。護衛隊の防空支援のお仕事って
>してましたっけ?

落ち着きましょう。E-2Cは米空母にも乗ってますよ。あなたの回答の趣旨から見ると
「E-767」と訂正すべきです

>>270
イラクと北朝鮮を同列にみなすことに無理があります
イラクはおそらく、平時の英米とあまり変わらない稼動率を維持していると推定されます
北朝鮮はほとんど飛行不能に近いレベルのようです
273名無し三等兵:02/04/01 13:04
>>272

>イラクはおそらく、平時の英米とあまり変わらない稼動率を維持していると推定されます

うーん。補給部品がろくに手に入っていないことを考えると、ちょっと昔のイラン状態かと…。
274名無し三等兵:02/04/01 13:08
>>273
「平時の」に注目してください
米空軍のF15の場合、平時の稼働率は40%を超すことはごくマレだったそうですよ…
275名無し三等兵:02/04/01 13:09
>>274
そりゃ絶対にウソですよ。米空軍より稼働率の低いと言われている航空自衛隊でさえ
6割以上はキープしていますよ。
276名無し三等兵:02/04/01 13:15
イラクのミラージュなんて部品手に入りますかね?
277270:02/04/01 13:18
あとイラクのパイロットに傭兵はいますか?
278名無し三等兵:02/04/01 13:19
>>275
普通、目にする文献には航空自衛隊のF15の稼働率は8割程度
米空軍はその半分以下、となっておりますが?
>>276
フランスとアラブ諸国間で迂回輸出が行われているそうです
真偽は知りません
279名無し三等兵:02/04/01 13:20
>>276
ダッソーは割りと無分別に何所にでも売ってしまうからね。
280名無し三等兵:02/04/01 13:22
イラクの燃料事情ははどうなの?
281名無し三等兵:02/04/01 13:22
>>278
>普通、目にする文献には航空自衛隊のF15の稼働率は8割程度
>米空軍はその半分以下、となっておりますが?

詳しいソース希望。(煽りではなく、こちら側の文献と照合を行いたいので)
282名無し三等兵:02/04/01 13:23
>>277
湾岸戦争当時、北朝鮮のパイロットがいて、簡単に撃墜されたという噂があったけど
現在はいないんじゃない?
283名無し三等兵:02/04/01 13:24
>>281
航空ファンその他、航空雑誌の自衛隊特集などです
284270:02/04/01 13:25
北朝鮮ですか?
何か役に立ちそうにないですね(藁
285一等自営業 ◆kawD31MU :02/04/01 13:30
>281
同じ話を現職から聞きました。
すごい稼働率ですねと言いましたら、機数が少ないので
整備効率上げて対応してる。との事でした。
286名無し三等兵:02/04/01 13:34
>>285
じゃあ、逆に1年あたりの機体の飛行時間は米軍に比べてかなり高いってことですかね。
機体の寿命がつきるのもはやそう…。
287名無し三等兵:02/04/01 13:39
>>285
言い換えれば「何時も寄ってたかって修理してる」という事ですかね?なんか
60年前の某軍隊の「奇跡のエンジン」を積んだ飛行機でも同じ話を聞いたよう
な・・・。7
288212:02/04/01 13:40
>213>221>233
ありがとうございました。
289名無し三等兵:02/04/01 13:44
>>286 >>287
いや、GAOの調査報告なんかによると、米軍機は部品供給体制に大きな
欠陥があって、ハンガークイーンを作らないと飛ばせない状況なんだそうだ
航空自衛隊の場合は、アメリカに注文しても部品が来ないんで、どんどん
国産部品に代替した結果、稼働率が上がったらしい
290名無し三等兵:02/04/01 13:48
>>289
すみません、「ハンガークイーン」って何ですか?
291名無し三等兵:02/04/01 13:51
>>290
いわゆる「共食い」のための機体の意味だと思う。

ちなみに、ハンガークイーンの本来の意味は調子が悪くていつもハンガーで整備中の
機体(呪われている機体)のことを指します。

ちなみにB-1Bは全機がハンガークイーン状態だったことが過去には良くあったそうで。
米国の核戦略大丈夫だったのか?
292名無し三等兵:02/04/01 13:55
「可動率」と「稼動率」の違いってなんですか?
293名無し三等兵:02/04/01 13:58
「可動率」は単なる変換ミスだよ
294名無し三等兵:02/04/01 13:59
そのわりには米国のF-15って年間の飛行時間270-300時間確保してるんだよね。

http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/f-15-life.htm
295名無し三等兵:02/04/01 14:02
イスラエルはメルカバVを何両持っているんですか?
ドイツはレオパルド2を何両持っているんですか?
もしレオパルド2とメルカバVが撃ち合ったらどっちが勝ちますか?
296 ◆DIuuYAIU :02/04/01 14:10
>>91>>92
すまん、これは俺だ。名乗り忘れた。

>>94
ダイアナさんの事件の直後の軍オタマガジン(確か、コンバットマガジンか何か)にのってたのと、
あの機械の原型となったのは軍事技術だったというのをその雑誌で紹介されていたからです。

>>97
荒らすつもりはないけど、スレは立てようと思っている。もう立てた方が良いかな。反応鈍いみたいだし。
ま、一応、スレ立てる前にここで質問しないと怒られるしね。(「スレ立てる前にここで質問しろ、ゴルァ」なんてね。)



297名無し三等兵:02/04/01 14:12
>>296
まぁ、スレ立てても別に怒るヤツもいないと思うけど…
でも、その装置は原理的に不可能だと思うけどなぁ
298名無し三等兵:02/04/01 14:14
>>296
ここに書いても誰も反応していないのは
1,君の説明が意味不明
2,誰も君の質問の答えがわからない

(おそらく前者だろうけど)どちらにせよスレ立てても無駄だからやめなさい。
299名無し三等兵:02/04/01 14:15
>>292
生産ラインでの用語としては
可動率(べきどうりつ)=正常に動く設備/全ての設備
稼動率=そのときの需要/設備の最大生産量

軍事用語では知らん
300 ◆DIuuYAIU :02/04/01 14:15
いや、ニューヨークだかどこかでは既に一般に販売されているって書かれてたよ。
そのうち日本にも輸入されるだろうとも書かれてた、日本で買える情報を持っている人から情報を得る為に今ここでこうして質問しているのです。
301名無し三等兵:02/04/01 14:21
現段階では誰も情報持ってないんだろう。
302名無し三等兵:02/04/01 14:22
>>300
どこの何という本にどこで売られていると書かれていたのか正確に書けよ。
303名無し三等兵:02/04/01 14:23
>>300
そこまで知っているのならば、海外の通販サイトを
見てみればいいのでは。
304名無し三等兵:02/04/01 14:27
つーか、「レーザーで不可視化」装置を発明したと思っている
(かわいそうな)人が、宣伝に来ているのでは?
違ったら謝るが
305名無し三等兵:02/04/01 14:56
>>295
メルカバ3は正確な数はわからないが、おそらく3〜400両程度。
ドイツ陸軍のレオパルト2は約1800両。
どっちが勝つかは状況による。
306目が怖い:02/04/01 15:52
ついさっき日本史板で北朝鮮が「対日戦準備」って言うスレがあったわけよ.
まあ、その真偽なんてどうでもいいんだけど、それを見て北朝鮮の特殊部隊
に興味が沸いたわけさ。
と言う事で北朝鮮の特殊部隊の名称、特徴(精神力がハンパナイ、とか)など知っていたら教えてください.
もし無いなら「ねえっよ、アフォ。」とでもレスしといて下され.
たのんます。
307名無し三等兵:02/04/01 15:56
>>306
精神力ってなんだよ?ドラクエのMP(w
308目が怖い:02/04/01 16:04
笑えただろ?
質問に答えて下さいよ
309名無し三等兵:02/04/01 16:10
>>306
面白そうな質問ですので早速お答えしましょう。
北朝鮮には第8特殊軍団と呼ばれる特殊部隊が存在します。
これは韓国映画『シュリ』でも登場したのでよく知られていると思いますが、
24個旅団で編成されたかなり大規模な部隊です。
北朝鮮は特殊部隊による潜入作戦を重視しているため他国に比べて人数や規模が大きいのが
特徴でしょうか。
310名無し三等兵:02/04/01 16:15
>>306
昔読んだ落合の本によれば、一日3時間しか寝ず1日一食のみの毎日で常
に欲求不満状態にして、いかねる時も躊躇わず人を撃てる状態なのだそ
うです。
311名無し三等兵:02/04/01 16:19
>296
だからなんて雑誌か書けよ。
あと質問スレで解答がないからといってスレたてて答えもらえると本気で思ってるのか?
だとしたら一度精神科に行ってらっしゃい。
312名無し三等兵:02/04/01 16:21
>>310
>一日3時間しか寝ず1日一食のみの毎日で常に欲求不満状態にして、いかねる時も躊躇わず人を撃てる状態なのだそ
うです。
だったら北朝鮮国民のほとんどが優秀な戦士だと思えるが。
313目が怖い:02/04/01 16:29
レスありがとう。>309>310
24個旅団!?特殊部隊らしからぬ数だなあ。少数精鋭じゃないんだ・・
この間の銃撃戦での不審船乗組員は第8特殊軍団のメンバーなのかなあ。
あと、もし俺が310の言うような訓練を受けたら、不眠orストレスが原因で
死ぬな。多分。まあ、通常の訓練にもついていけんだろうけど…
314名無し三等兵:02/04/01 16:31
>>310
頼むから落合の書くことを信じないでくれ。
落合をソースとして軍事板で知識を披露しないでくれ…。
315名無し三等兵:02/04/01 17:01
>>314
本人ネタとわかってレスしてるんでない。
問題は、初心者スレでやるなってこと。
316名無し三等兵:02/04/01 17:07
>>300
こいつに、ネットで検索しろ、と俺は過去にレス付けたが、
そうしたら、英語ができないと。

こんな装置あったとしても、ベンツのSクラス以上の値段するにきまってる。
どうせ、買えないよ。
317名無し三等兵:02/04/01 17:19
質問。ECMポッドっでいうのが戦闘機につけられている事がありますよね。
あれで敵の対空ミサイルから回避するために。

で、その理論を教えて下さい。妨害電波か何かで敵の誘導装置をごまかすんですか?
そして、本当にそんなので効果はあるんですか。
318名無し三等兵:02/04/01 17:29
>>317
その通りです。敵が自分を探知できないように、また自分の位置を誤って認識するように
妨害電波をだすのです。
319名無し三等兵:02/04/01 17:35
>318
解説ありがとうございます。
で、その効果はどれくらいなんでしょうか。
あるよりも無い方がましなのでしょうか、それともかなりの効果があるのでしょうか。

ま、国によって軍事技術のレベルが違うので一概には言えないのかもしれないのかもしれませんけど、どうでしょうか。
もしそうだとしたらハイテクに弱い中国や北朝鮮が、ハイテクに強い日米と空中戦をやれば、ECMポッドの影響で中国や北朝鮮の対空ミサイルは全く日米の戦闘機を落とせないという事になるでしょうか???

320名無し三等兵:02/04/01 17:37
(訂正)
>あるよりも無い方がましなのでしょうか、→無いよりもある方がましなのでしょうか
321名無し三等兵:02/04/01 18:10
>>316
漏れは心当たりのある雑誌の編集部に問い合わせするのが一番確実で早いと思うんだけどね。

こいつの書きこみ見てると勘違いしてるってのがありありと判る。
誰もこいつの下らない質問に注目や返答する義務も義理も無いって事に気付いてない。
自分の記憶だけ書き込んで、どれだけ調べたか何も書いてない。(調べるのが面倒臭いから2chなんだろうけど)
反応が鈍いとぶーたれて二重投稿、2件目は改行を沢山入れたイヤガラセ。
皆が答えを知っているくせに教えないと勘違い。誰も気にも止めてないのにね。
このままスレ立てたら、物の聞き方がなってないと忠告を入れられるか、嫌味な書き方に反応した厨が荒らすだけだと思う。

自分が被害妄想、言葉が悪けりゃ自意識過剰だって事に気付けば、高い金出して「レーザー不可視化装置」を買わずに済むような気がするのは漏れだけか?
322名無し三等兵:02/04/01 18:12
>319
まあ大雑把に言えば、そのとおりです。

電子機器のカタマリと化している現代の兵器、ECM、ECCM、とここらへんの機能は
完全に「矛と盾」状態になってるので、
この競争のレベルについていけなくなったらしゃれにならんことになります。

とはいえ、「中国や北朝鮮がハイテクに弱い」と言い切るのはあまりにも短絡的に過ぎますが。
自国のみで対抗する手立てを見つけられなくとも他国から教えてもらうという方法もありますし。
323名無し三等兵:02/04/01 18:22
>>322
イラクやユーゴ軍がAMRAAMを避けることが出来たのはロシアから経由の情報の
おかげではなく、中国の技術提供の結果だという説があるぐらいだからね。

馬鹿には出来ないよ。
324名無し三等兵:02/04/01 19:19
>>300 もっと良い道具があるんだが知りたくない?
325名無し三等兵:02/04/01 19:47
>あるよりも無い方がましなのでしょうか、それともかなりの効果があるのでしょうか。

ベトナム戦争のときにガイドライン地対空ミサイルの誘導電波を解析してからは
損害が減ったそうですから、装置そのものもそうですが「敵」がどういう電波を
使いっているのかを把握することが重要です。
イージスシステムも装置以上に米海軍が何十年もかけて集めた電波情報があって
成り立つそうですし、空自がAAM-4を米軍に見せないのも速攻対策立てられるの
を嫌がっているからだともいいます。
326308:02/04/01 19:53
>>270
遅レスですが、北朝鮮空軍の実態について。
北朝鮮の亡命パイロットの証言として、10年間でのトータル飛行時間が
わずか350時間にしかならなかったそうです。
また、機体の整備状態も悪く、いつ空中分解してもおかしくない状態だそうです。
また、>>282で述べられたように、支援という名目でパイロットを派遣して
訓練代わりにしていたとか。
327自爆工兵:02/04/01 20:16
友人のゴヴァを卒業させ、彼をまともな軍ヲタに進化
させたいのですが、いいスレはないでしょうか?
現行スレを汚すような奴ではないので、現行・過去スレ
のなかから「ゴヴァにみせたいスレ」を教えてください。
328春厨:02/04/01 21:33
少し上で戦闘機の稼働率の話になっていましたが平均値ってあるんですか?
まともな軍隊ならこのくらいって目安になる・・・
329民間人:02/04/01 22:19
とても初歩的な質問で恐縮なのですが、大隊規模の指揮官の階級はどれぐらいなのでしょうか?
これは国によって違うものなのですか? それとも万国共通のものなのか?
できればお答えください。
330名無し三等兵:02/04/01 22:23
>>327

2ch じゃなくてクラウゼビィッツの本ものの「戦争論」読ませろよ。
最近、機会があってよみなおしてるが、さすがに200年近くも通用して
きた本は違う。
331名無し三等兵:02/04/01 22:23
>>329
少佐ないし中佐
ほぼ階級は万国共通です
332名無し三等兵:02/04/01 22:29
>>327
大井篤の『海上護衛戦』って本を読ませろ。学研M文庫から出ている。
帝国海軍のヘタれっぷりを目の当たりにしたらさすがに醒めるだろう。
333名無し三等兵:02/04/01 22:31
>>327
>>330>>332氏と被るが書評スレッド逝ってお勧めの本を聞いたほうがいい
軍板は最近アレだから
334名無し三等兵:02/04/01 23:31
F-2の爆撃機タイプってなんて言うんですか?
下にポッドのついてる奴。

それと、それの画像はありませんか?
335名無し三等兵:02/04/02 00:13
>>334
ええと、何の事だかさっぱりです。F-2は対艦攻撃のために対艦ミサイルを積む場合、
対地攻撃のために爆弾を積む場合、対空攻撃のために対空ミサイルを積む場合が
あります。

ちなみに前者の2つだと攻撃機的な使い方をされ、後者だと戦闘機的な使い方を
されます。が、爆撃機として使用されることはありません。

また、したにポッドって何ですか?センターライン上には燃料タンクをぶら下げることは
ありますが…。
336G_Tomo:02/04/02 00:15
>>334
 爆撃機タイプって、F−2は現在1タイプ:支援戦闘機(戦闘爆撃機)しかないです。(単座/複座型は有る)
おっしゃってるのはFLIRポッドの事でしょう。画像はちょっと・・・
337名無し三等兵:02/04/02 00:21
質問です。
旧日本軍の軍刑法について語ったスレなどはあったでしょうか?
自分でもgoogleなどで調べては見たんですが…
もし知っているという方がいましたら回答お願いします。
338名無し三等兵:02/04/02 00:26
>>327
角川文庫から出ている
太平洋戦争、日本の敗因シリーズが良いよ。
6冊そろえても¥3000ぐらいだし。
あと、同じく角川文庫の「日本の選択5 対日仮想戦略”オレンジ作戦”」
が良い。
あと、ダイヤモンド社刊「失敗の本質ー日本軍の組織的研究」も良い。
少し古いので手に入らないかもしれないけど。

339名無し三等兵:02/04/02 00:36
>>338 「失敗の本質ー日本軍の組織的研究」は、中公文庫になってる。
手に入ると思います。
もちろん、おすすめします。
340名無し三等兵:02/04/02 00:37
>338
>「失敗の本質ー日本軍の組織論的研究」
中公から文庫で出てるよ。
現在でも入手は容易かと思われ。
341G_Tomo:02/04/02 00:38
>>296-298
 明らかに板違いなんでスレ建てるのは止めて欲しいね。

>スイッチを押すと体中がレーザー光線に包まれて写真撮影されても何も写らない機械

ってのは無理だけど、低出力レーザーで全周をスキャンし写真取ったら輝点が写って写真として使えないってのなら出来るだろうね。
迷惑な装置だけど。
342名無し三等兵:02/04/02 00:41
フランスの要塞、マジノ線ですが、あれの目的は何だったのでしょうか?
純粋にドイツに対する抑止力やドイツの攻撃をあのラインで食い止めるため?
それとも、戦場をフランス領内ではなくオランダ、ベルギーにするために建設したのですか?

あと何処で聞いたか忘れましたが、リビアのカダフィ大佐はアラファト議長を蛇蝎の如く嫌っていて、
リビア領内を移動中のアラファトのヘリが墜落したとき放置したというのは本当ですか?
343眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/04/02 00:52
>337
ここの板の何処かに戦時国際法スレがまだ生きていたような…。
344名無し三等兵:02/04/02 01:01
>>336
FLIRポッドなら岐阜ウォッチャーに結構撮影されてますよ。

http://adtw.hoops.livedoor.com/f2_102_20011220_1.jpg
345名無し三等兵:02/04/02 01:14
アメリカ空軍における少尉って戦闘機何機くらい指揮出来ますか?
346名無し三等兵:02/04/02 01:33
>>345
少尉では普通のパイロットがいいとこ。自分の機を操るだけ。
飛行隊長となると、大概中佐か大佐で、20機前後が配備された飛行隊を
率いることになる。
347名無し三等兵:02/04/02 01:36
>>346
E-3Cで指示を出している少尉だっていると思われ。その場合は最高で4機かな?
348名無し三等兵:02/04/02 01:37
米軍てなんで各軍の仲が話のネタになるほど悪いのでしょうか?
予算の問題だけではなさそうなんですが・・・
349345:02/04/02 02:01
>>346
>>347
ありがとうございました。
陸軍の場合、少尉は小隊長を務めて兵を十数人指揮すると聞きましたが
空軍で少尉が自分の機を操るだけだった場合、
部下の兵士(?)は何をしているものなんでしょうか?
地上でサポートですか?

350名無し三等兵:02/04/02 02:04
>>348
逆に言えば、ネタになる程度にしか仲が悪くないとも言えます。
お互いになわばり意識や、特に軍隊は兵士に徹底的に同族意識を植え込むからライバル意識は
あっても互いの作戦を邪魔したりするような仲の悪さはないよ。
ちゃんと3軍が連携をより親密に取りながらの演習をしてますし。
351334:02/04/02 02:04
>335-336
爆撃機型じゃなくて複座型でした。
ポッドって言うのも、FLIRポッドの事でした。
>344
画像ありがとうございます。

それで、そのFLIRポッドって言うのは何のためについているのでしょうか?
なぜ片方だけなのでしょうか?
また、すべてのF-2につけるんでしょうか?

質問ばかりですみませんが、教えてください。
352名無し三等兵:02/04/02 02:06
>>348
少なくとも、潜水艦と揚陸艦をもっていた日本陸軍を抱えていた日本人には言われたくない
と、小ブッシュ君が言っていました。

実際には統合運用が進んでますよ。電子戦機は空軍のEF-111を廃止して海軍のEA-6Bを
空海軍合同で使用してますし、E-8(J-STAR)のように陸空軍合同運用の機体もあります。

合同運用が比較的うまくいっている組織だと思いますけどねぇ。
353名無し三等兵:02/04/02 02:06
>>351
F-2副座型(B型)は別に攻撃ミッション用って訳じゃないぞ
ただの訓練用だ
F-2は高度なデジタル化によって一人で対地ミッションもこなせる
354334:02/04/02 02:11
>353
戦闘爆撃機には副座型が多いので勘違いしていました。
355名無し三等兵:02/04/02 02:13
>>351
F-16のLANTIRNは航法用(夜でも昼間のようにHUDに赤外線画像を写して操縦を楽にする)と
照準用(ターゲットを発見してロックする)の2つのポッドを抱えています。

F-2のFLIRポッドはたしか航法用だけだったと思います。

現在FLIRポッドは試験中でして、その試験に使われている特定のF-2でしか使えません。
おそらく最初からFLIRポッドを積むことを想定してF-2は設計されていると思われるので、
FLIRポッドが制式採用されれば、どのF-2も積むことが出来るようになるでしょう。

>>353
別にF-16だって1人で普通に対地ミッションをこなしているが何か?
356らむ ◆26Am7uFo :02/04/02 02:18
あのさ、厨房な質問になるけど、F/A-18Fってなんで今さら複座なわけ?
練習型でもないのに。
F/A-18Cが単座で任務をこなせるのに…。
357334:02/04/02 02:20
>355
大変よく分かりました。ありがとうございます。
358名無し三等兵:02/04/02 02:26
>>356
WSO/RIO失業対策事業です。
359G_Tomo:02/04/02 02:28
>>356
 良く言われるのは、F-14からの機種転換でRIO(F-18だとWSO?)の失業対策って話。
個人的には、もう一人載せる意味の有る高度なミッションをこなす為ではと・・(米軍信用し過ぎ?)
360らむ ◆26Am7uFo :02/04/02 02:35
>>358-359
さんくす。
「失業対策」ってマジレスが2つも付くからにはそうなんだね、きっと。
軍用機でそんな余裕かましてていいのかなぁ?
撃墜された時の兵員損耗も2倍になるし。

>>359
高度なミッション…例えが飛躍するけど、かつてのスプルーアンス級駆逐艦の
発想??
361名無し三等兵:02/04/02 02:44
>>360
RIO/WSO出身の幹部が結構いるのですよ。自衛隊とは違いRIO/WSOはパイロットとは
別の職種ですので、そいつらをいきなり全員首にするわけにもいかないでしょうし。

一応言い訳としては今後は失敗を許されない対地攻撃任務が増えるであろうから複座に
するメリットは充分にあるということを、科学的に証明して導入しているのでしょうけど。

そういえば、F/A-18E/FにLANTIRNのような装備は内蔵されていましたっけ?それとも
ポッド式でしたっけ?
362G_Tomo:02/04/02 02:52
>>361
 いままでのF−18で使ってたインテーク横の2つのポッドに替わる
新攻撃・航法ポッド開発中だったと思います。1本に纏めるだっけ。
363らむ ◆26Am7uFo :02/04/02 02:54
>>361
うぬぬ…戦術的合理性だけでは説明できないこともあるわけですなぁ。

ところでLANTIRN絡みのことは、空軍のFASのサイトにこんなこと書いてあったよ。
The Hughes Advanced Targeting Forward-Looking Infra-Red (ATFLIR),
the baseline infrared system for the F/A-18 E/F, will also be
deployed on earlier model F/A-18s. The Hughes pod features both
navigation and infrared targeting systems, incorporating third
generation mid-wave infrared (MWIR) staring focal plane technology.
英語力ないからよくわからんけど、ATFLIR内蔵ってことでいいのかな?
(ウェブ翻訳してもわからんかった)
364名無し三等兵:02/04/02 03:11
>>362
見たいですね。>>363の紹介しているATFLIRがそれのようですね。
http://www.globalsecurity.org/military/systems/munitions/atflir.htm

>The Advanced Targeting Forward Looking Infrared (ATFLIR) will replace three pods on
>the F/A-18 (the TFLIR, the navigation FLIR and the laser designator tracker).

>>363
重箱の隅をつつくような突っ込みですが、お許しを。

FASは米国科学者連盟という民間組織(NGO)です。核兵器をつくり戦後核廃絶運動を
展開した科学者グループです。最近は核拡散につながるMD反対運動を積極的に…。
365らむ ◆26Am7uFo :02/04/02 03:14
>>364
いえいえ、勉強になりましたよ。
".org"で空軍サイトからリンクしてるから、てっきり軍のサイトかと…。
366G_Tomo:02/04/02 03:15
航法・ターゲティングを纏めたポッドって読めますけど。
367らむ ◆26Am7uFo :02/04/02 03:21
内蔵じゃなくってポッドだな…。
368364:02/04/02 03:22
>>366
ああ、ごめんなさい。英語の訳を付けるべきでしたね。おっしゃるとおりポッドを1つにまとめる
形になります。

考えてみれば、F/A-18E/FもF-2もなぜFLIRを内蔵しなかったんですかね?
369G_Tomo:02/04/02 03:37
>>368
 やはりポッドの方が融通が利くからでないでしょうか。
特にF/A-18は攻撃機と戦闘機を計画途中で纏めたわけですし。
370名無し三等兵:02/04/02 06:39
>345
基本的に戦闘機乗りってのはエリートです。専門教育受けた人間でなくては無理。
少尉ってのは職業士官の最下級と思っておけばいいので、
パイロットの中ではいちばん下っ端になりますな。

>347
>345の聞いてるのは指揮権の問題だと思うのだが?
371名無し三等兵:02/04/02 06:44
航空自衛隊にテストパイロットっているんですか?
また、航空自衛隊テストパイロットは、
イギリスやアメリカ等のテストパイロットスクールで
教育を受けてなるものなんですか?
372予備海士長:02/04/02 07:24
>>345
パイロットが居るのが飛行隊、整備員が居るのが整備隊だとすると
飛行隊は飛行幹部と候補生ぐらいしか居ないので候補生は事務雑用している
訓練の時は乗せてもらえるが少尉の機には乗らないだろう
下士官(候補生は除く)兵はあまり居ない、整備隊は上から下まで普通に居る
373名無し三等兵:02/04/02 08:04
>ありがとうございました。
>陸軍の場合、少尉は小隊長を務めて兵を十数人指揮すると聞きましたが
>空軍で少尉が自分の機を操るだけだった場合、
>部下の兵士(?)は何をしているものなんでしょうか?
>地上でサポートですか?

 パイロットは商売(職種)が違う。地上でレーダーを見て
管制してるのは別の部隊だし、基地防空をやってるのも別の
部隊、僻地のレーダーサイトに物資を輸送してるのも別の部
隊なら、整備も別。

 「空軍の少尉」ではなく「パイロットの少尉」。

>陸軍の場合、少尉は小隊長を務めて兵を十数人

 「陸軍」ではなく「歩兵」の場合、兵と下士官を「数十人」
。機甲なら十数人。
374海の人:02/04/02 08:34
 空自の作業小隊当たりに行けば3尉が10数人指揮してはいるよね(笑)
 海自の3尉は別名「幹部の2等海士」だから、曲がりなりにも隊長さまな
陸自の3尉と比較すれば確かに大きな差かもしれないなぁ。
375名無し三等兵:02/04/02 09:57
ガイシュツだと思いますが 第2次大戦中 日本海軍の艦艇の喪失 および海戦の
勝敗について 一般国民にはどの程度の公式発表がされていたのでしょう?
陸奥の爆沈は極秘にされていたとききましたが 赤城 比叡などの主要艦や
マリアナ レイテ海戦の結果などについて 教えてください
376名無し三等兵:02/04/02 10:14
すんません。
特攻兵器についてのスレとかHPとかどっか良いとこ知りませんか?
377名無し三等兵:02/04/02 10:27
>>328
同じ国の空軍であっても、使用機種によって稼働率に大変な差がありますから
「平均値」とか「一流空軍の目安」を算出するのは困難です
それに米軍の場合はGAOがまるで嫌がらせのごとく、毎年稼働率を問題にするので
比較的クリアですが、他の国の場合、軍の宣伝ではない、真の稼働率はリークがない
限り判明しません
378名無し三等兵:02/04/02 11:53
>>371
航空自衛隊独自でテスパイスクールを運用していて、そこで育成しております
海自、陸自のパイロットの受け入れもしています
また、アメリカ空軍のテスパイスクールへも2年ごとに2人ほど派遣して、交流しているそうです
この交流は3自衛隊全てののパイロットが対象で、かつて海自のパイロットが派遣され
その体験を雑誌やウエブで公開したところ、空自か陸自の同期生から「自分を美化しすぎている」と
そのヘタレぶりを暴露された事件までありました

ネタみたいだけど、実話ですよ
379名無し三等兵:02/04/02 12:08
>>375
太平洋戦争時の作戦報道は、大本営陸海それぞれの報道部の管轄で
戦争末期に言論統制を管轄していた情報局のもとに統合報道部が作られました。

発表しないのは通称破壊戦による、船舶の被害状況と潜水艦の活動、撃沈破された軍艦名などに限られ、
報道方針としては時期は遅れたりはするものの「(日本側が知りえる範囲では)正確公正な戦果報道を行う」
とされ、実際そのようであったようです。
ただし、ミッドウェイ海戦に関しては作戦部のごり押しを受けて歪んだようですが。

マリアナ海戦は戦艦1隻・巡洋艦2隻ほか撃沈 空母4隻・戦艦2隻・巡洋艦4隻ほか撃破、撃墜300機以上
レイテ海戦は空母4隻・巡洋艦2隻ほか撃沈 空母2隻・戦艦1隻撃破

「大本営発表の真相史」(自由国民社)が発表一覧や方針が載っていて
便利ですので、図書館、古書店で探すのをおすすめします。
380名無し三等兵:02/04/02 12:20
>387
超エリートでなくとも行けるってことでもあるんでしょうか。


以前見た本で「アメリカのパイロットスクールの上位10パーセントは
ハリアーの部隊に配備される」という話が載っていましたが、
他の機体は、どうやって決められるのでしょうか。
(たとえば、11〜25パーセントはF16に配備といった具合)
381名無し三等兵:02/04/02 12:31
>>380
未来のレスへの質問か?

それはそれとして、アメリカのパイロットスクールの上位云々は理解出来ない。
だいたいハリアーは海兵隊の機体で、他の軍のパイロット候補はどうなるん?
それともこのパイロットスクールって海軍のエビエーター養成過程のことか?
382名無し三等兵:02/04/02 12:38
>>380
その本の書名を激しく希望
383380:02/04/02 12:49
本のタイトルは「ハリアー戦闘機」かなんか。
はっきりいってよく覚えていない。
ハリアー2が出来るより前に書かれた本で、内容はハリアー開発物語が中心。

翻訳が大雑把な本だったかもしれない。
384名無し三等兵:02/04/02 12:56
>>382
それなら海兵隊がハリアーを導入したてのころの話で
早く言えば優秀なパイロットを集めて運用方法を確立
しようとしていた時代のことだよ
今は特別、優秀なパイロットを集中させる必要ないじゃん

あ、米軍の場合、部隊配属は適性重視で決めるそうだよ
一番重視されるのは「性格」だそうだ
几帳面で、計画的に物事を進めるのは攻撃部隊
楽観的で、カンがいい連中は戦闘機部隊だそうだ
ソースはエアレスのチュージン氏の書き込みだ
385名無し三等兵:02/04/02 13:01
つか、原書房から出た「ハリアー戦闘機」のことだろ?
再読すればわかることじゃん
386名無し三等兵:02/04/02 13:59
誘導爆弾って、どうしてピンポイント攻撃とか出来るんだろう。
自由落下してあんな小さい羽根動かすだけでレーザーとかに追随出来るんですか。
387>386:02/04/02 14:12
 おそらくベープウェータイプの事でしょうが、
その制御翼で誘導可能な範囲に投下するのです。
(「レーザーバスケットにほうり込む」と言う)
つまり自由落下と余り変わらない弾道を描きます。
AGM-130の様な滑空型になると、かなり異なります。
388名無し三等兵:02/04/02 14:15
>386
追随できるから当るんだろう。飛行機の翼だって動くのは小さい部分だけだ。
>386
レーザーや電波に沿って飛んでいるのではなく、
指向性が強いレーザーや電波が反射する地点を目指して飛んでいます。
こういった物の反射は円錐形を描くので、その中心に来るように誘導しつづければ、
最後には反射地点に命中すると言うのが基本的な概念です。
……ので、ヘタレが変な場所で落としちゃうと反射源に辿り付けませんし、
下手すると反射源そのものを発見できずに学校や女湯に直撃したりする事も起こりうる訳です。

あれがピンポイントで命中しているのは、武器の性能もそうですが、
それを扱っている兵士の練度が高いから武器のポテンシャルを引き出せているのです。
基地外のように訓練しつづければ、99式やスツーカで同じ事も出切る………ちと無理か。
390387:02/04/02 14:17
訂正
AGM-130でなくGBU-15ね、モーター無しの方。
391名無し三等兵:02/04/02 14:19
旅館の女湯を直撃した旧陸軍の誘導爆弾萌え
392名無し三等兵:02/04/02 14:21
なるほど。という事は目標の上空近くまで行って、そこから落として微調整、っていう感じになるんですね。
ミサイルみたいにある程度距離を置いたトコから前方に滑ってくのかと思ってました。
どうもありがとうございました。
393名無し三等兵:02/04/02 14:21
でも、死者も出てる。
394一等自営業 ◆kawD31MU :02/04/02 14:21
>小さい羽根動かすだけで・・・
こういう質問されると図解描いている者としては
困っちゃうな。可能だから羽根小さいんでしょ、としか
答えられないよ。
395名無し三等兵:02/04/02 14:22
>>393
あれ、「裸の女中が飛び出した」だけじゃないの?
ごめん、説明していて気がついたんだけど、反射の仕方の説明がちと違う。

反射源に向いている角度が鋭ければ鋭いほど(要するに垂直に近ければ近い程)、
反射源からの反射は強くなるから、そうなるように調整しつつ直進させてやれば、
やがて反射源の座標と爆弾の進路が交差する。

たぶん、この説明のほうが真実に近いと思う。
397名無し三等兵:02/04/02 14:27
>>394
そりゃ実際に出来てるわけだからそうなんですが、不思議に思っただけです。
398387:02/04/02 14:30
>>396
 えー実際には 先端に回転するレクティナがあり、レーザー強度が高くなる方に首を振るという大変単純な仕組みです。
=>ベープウェー初期型
399海の人:02/04/02 14:33
 いまのって、ベジェ曲線を計算してきれいな放物線描くようになってるんでしたっけか。
400387:02/04/02 14:34
>>397
 「自分の知識に鑑みてここが疑問」って質問すれば突っ込まれずに済んだかもね。
401387:02/04/02 14:39
>>399
 昔のは「バンバン・コントロール」って2価制御でこれも初期サイドワインダーの様に尻を振りながら落ちていったそうです。
ヴェープウェーIIはもっと滑らかな制御になったんじゃなかったかな。
402名無し三等兵:02/04/02 14:40
>>398
あれはリング翼で安定させているんだけど、
首振りには何を使ってるの?
油圧?

403387:02/04/02 14:46
>>402
 リング翼はセンサー部が気流に正対するようにですね、
首振りといったのは弾体を向けるって意味です。
動翼部の制御はガスジェネレーターによるガス圧を使ってます。
404名無し三等兵:02/04/02 14:49
>>403
センサーが独立して首振りする仕掛けじゃなかったのか
知らなかったよ
405387:02/04/02 14:51
>>402
 おわっ調べ直したら回転レクティナでなく4分割レクティナでした。
お詫びして訂正します。
406 :02/04/02 14:52
    日本全体      日本人     外人
人口      127,291,000 |125,908,000| 1,383,000   
検挙人数       325292|   310832|   14460
一万人当たりの検挙人数 |     268|    1045
凶悪犯          7490|     7087|     403
人口10万人当たりの凶悪犯|     5.6|    29.1

警察庁HPと官邸HPとを見て作成
結論:外人は日本人の5倍くらい凶悪。
407名無し三等兵:02/04/02 14:54
>>406
その結論は誤り
正しくは「日本にいる外国人は日本人の5倍くらい凶悪」だ
408名無し三等兵:02/04/02 14:57
つーか、310832÷14460で計算すると
日本人の方が在留外国人より30倍近く
凶悪と言う結論になる
409名無し三等兵:02/04/02 14:58
>>406
 スレ違いだ、雑談スレにでも貼ってくれ。
410名無し三等兵:02/04/02 14:58
レイクンヒースって何?
411名無し三等兵:02/04/02 14:59
ビーム機動って効果あるんですか?
412名無し三等兵:02/04/02 15:00
>>410
空軍基地の事?
413名無し三等兵:02/04/02 15:06
>>411
つか、「ビーム機動」ってどんな機動よ
414387:02/04/02 15:06
>>404
 ええ リング翼がセンサー部を弾体の姿勢に関係無く気流の方向(=飛行方向)に向け、
センサー軸と目標(レーザー反射)との角度が制御情報となる仕組みです。
415名無し三等兵:02/04/02 15:09
艦船に装備されているデリックとクレーンの違いを教えてください
416名無し三等兵:02/04/02 15:16
>411
今でも効果あるのではないでしょうか
417名無し三等兵:02/04/02 15:18
>>416
だからさ、「ビーム機動」ってどんな機動よ
418名無し三等兵:02/04/02 15:24
>417
自機を追尾するミサイルが、常に自機の9時方向or3時方向に位置するようにする機動のことじゃありませんでしたっけ?
419名無し三等兵:02/04/02 15:26
>>418
そんな機動、不可能だよ
420名無し三等兵:02/04/02 15:31
>>415
デリックというのは艦船用の荷役装備ですね。
ポスト(支柱)とブーム(腕状の部分)によって構成され、
ウインチにつないだロープを使って貨物の吊り上げを行ないます。
クレーンとの最大の違いは、
デリック自体にはモーターなどの動力装置をもたないことです。
構造がシンプルで使い勝手がよいため、艦船の荷役に使用されます。
421名無し三等兵:02/04/02 15:31
>419
そうなんですか?
422名無し三等兵:02/04/02 15:32
>>421
むしろ、なぜそんな機動が可能と考えたのか
その理由を知りたい
423名無し三等兵:02/04/02 15:36
てゆうか、そういう機動(概念)があるから名前が付いてるんじゃないの?
それともSFとかの話?
424名無し三等兵:02/04/02 15:39
>>423
公刊されている現代航空戦で一番の参考書である
ガストンの本をどれだけひっくり返しても
「ビーム機動」なんて出て来ないよ

多分、アニメの話なんじゃない?
425418:02/04/02 15:42
ビーム機動は実在する機動だと思うんですが・・・。
自機に向けてミサイルを発射された場合、ミサイルの運動エネルギーの消費を最大にするために
ミサイルが自機の90°の位置にくるようにする機動だったと思うんですが。(間違ってるかも)
426424:02/04/02 15:43
日本語が変だな、オレ
×「公刊されている現代航空戦で一番の参考書である」
           ↓
○「公刊されている本の中では、現代航空戦についての一番の参考書である」
427418:02/04/02 15:44
あ、私は425=421=418=416で、>413さんとは別人です。
念の為。
428名無し三等兵:02/04/02 15:44
ホントだ。検索したら出たよ。
429418:02/04/02 15:44
訂正スマソ
>413さん→411さん
でした・・・。
430名無し三等兵:02/04/02 15:45
>424
ビーム機動は存在する用語だと思うが、
それとも今はもう使われなくなったのだろうか?
431名無し三等兵:02/04/02 15:47
“ビーム機動”か“BEAM MANEUVER”で検索。
432名無し三等兵:02/04/02 15:47
もっと一般的に言うと、相手と速度ベクトルが直行するようなコースを
取るような機動のことだ。
敵機の真横から突っ込むようなコースでの攻撃を、ビームアタックとか言う。
433424:02/04/02 15:47
>>425
とりあえず、その知識をどこで収集したか明らかにして欲しいな

それと、ミサイルって相手の後部に回って撃つのが一番効果的だけど
「コリジョンコース」、つまり相手の45°前方や後方から撃つのも
推奨されていて(特にレーダー誘導)これは原理的に命中する時には
敵機の側面(つまりほぼ90°の位置)にぶち当たることになる
434424:02/04/02 15:52
>>431
ヒットはするが、いったいどこを見ればいいんだ?
削除されているページか、どこに書いてあるのか検討もつかない
ところばっかりだ
>>432
で、ビームアタックというのはコリジョンコースの戦法の別名で
ミサイルを避ける機動じゃないよ
435418:02/04/02 15:56
>433
2chとかフライトシムとか軍ヲタの個人HPから・・・・
って、考えてみたらアテにならない情報源ばかりですね・・・。
鬱山車脳・・・。
436424:02/04/02 15:59
結論、ビーム機動なんてのは無い。
418は氏ね。てゆうかココ、レベル低すぎ。
437424:02/04/02 16:01
>>436
あー、初めてオレのドッペルゲンガーを見た…
438名無し三等兵:02/04/02 16:02
ボクちゃん最強伝説誕生!
439名無し三等兵:02/04/02 16:03
>>437
テレ隠しにそんな事言ってみるテスト(w

オマエ来なくていいよ。
440418:02/04/02 16:04
うーん、本当にビーム機動は存在しないモノなんですかね・・・。
「ビーム機動」っていう単語はよく目にするんですが・・・・・。
ま、とにかく自分の不勉強を恥じてちょいと支んできますです。
441424:02/04/02 16:05
>>439
ま、なぜ絡むのかよーわからんのだが
キミは台湾ちゃんねる君かい?
442名無し三等兵:02/04/02 16:08
436=439
443424:02/04/02 16:10
>>440
とりあえず原書房から出ている「現代航空戦」を読むことを薦める
444名無し三等兵:02/04/02 16:21
>441
初心者質問スレなんだから喧嘩腰にならずマターリマターリ。
445名無し三等兵:02/04/02 16:27
>444
この場合は>441じゃなく>439と違うかなあ。
446411:02/04/02 16:34
ビーム機動は不可能って事なんですね
レスありがとうです
447海の人:02/04/02 16:37
>446
 不可能って事はないとおもうよ、湾岸戦争で空軍のEagle driverが
そういう意味の報告だしてたのを見た覚えがあるし(URL忘れた)
 ただ、そのものずばりの「Beam maneuver」ではなくて「a beamに
みて云々」という話だったと思う。

 海の人が初めて、ここで言われているビーム機動らしきものを
知ったのはFlight leaderとかAir warとかのボードゲームの解説
なので、やはり「ビーム機動」という成句としては昔のシミュレーション
ゲームからでてきたのではないかと思われ。
448411:02/04/02 16:40
確かにゲームばかり聞く言葉ですもんね

449名無し三等兵:02/04/02 16:43
>447
その報告なら、私もエアワールドに翻訳が載っているのをみましたが
「常にミサイルに対して90°を保つ」のではなくて、「ミサイルの
エネルギーをそぐために90°回避する」という機動であったと記憶して
おります
今、話題になった「ビーム機動」とは明らかに異なります
450海の人:02/04/02 16:50
>449
 仰るとおりで、>447を書き込んだ後googleで見つけました、海の人が
見た文章はこれです。

ttp://www.webruler.com/aircombat/Tollini_Pitts.htm

 該当部分は

>Suddenly the Foxbats turned ninety degrees and
>executed a "beam" maneuver, heading west and

 ですね。
 エアワールドに翻訳が載ってたとは知りませんでした、そうとしって
いれば苦手な英語を読まなくても済んだのに_(__;)_ばったり
451名無し三等兵:02/04/02 16:55
ペリスコープってなんですか?
452名無し三等兵:02/04/02 17:12
>>451
一言で言えば『潜望鏡』
車内(もしくは歩兵が塹壕の中)から外部を見るための光学機具。
453名無し三等兵:02/04/02 17:44
>>452
ありがとうございます(ぺこり
454名無し三等兵:02/04/02 20:01
>>420
分かり易い説明ありがとうございます
455名無し三等兵:02/04/02 20:04
敵の前を横切るような飛び方をする

(前後方向の)相対速度が地面といっしょ

ドップラーレーダのロックオンが外れる

(゚д゚)ウマー

というのがビーム機動だと思ってた
456名無し三等兵:02/04/02 20:12
この場合のBEAMってのは「光線」?「梁」?どっち?

off [on] the beam 
【航空】 指示電波からそれて[に従って]; [[話]] 進路を外
れて[にそって]; まちがって[正しく]. 

から来ているのかな?
457名無し三等兵:02/04/02 20:17
話ずれてすいません。
潮書房発刊の 丸・グラフィック・クオータリーという、1970年代の季刊誌が
有るのだけれど、これって全部で最後何巻まで出たのでしょうか?
お持ちの方、いられたらお教えください。

458名無し三等兵:02/04/02 20:25
50年代、アメリカでは核実験の直後に兵士を爆心地へ突撃させる訓練が
行われていたそうですが参加した兵士はその後被爆の後遺症に悩まされていると本で読みました。
同様の事は中国でも行われたと核実験のスレで見たのですが、中国ではどのぐらい被爆者がいるのか、
それに対する軍の対応などを知りたいのですがお勧めの本やサイトを教えて頂けないでしょうか?
459名無し三等兵:02/04/02 20:32
神戸の六甲アイランド沖を低空飛行しているUS1をよく見かけるのですけど
多数の船舶が航行している神戸沖に飛行艇が着水するのは不思議です。
どうやって船舶をよけながら離着水してるんでしょう?
聞いた話では警戒船をだして、海域全体を閉鎖してしまうらしんですけど。
460名無し三等兵:02/04/02 21:01
すぐそばに新明和工業の甲南工場があるからね。
オーバーホール後のテスト飛行の度にやってることだし、
海域封鎖というほど大げさ出は無いと思う。もちろん
ナントカ言う官庁に届出してるから、その期間はその海域
の航行に注意とかいう通達は出てる(ネットで見たことある)。

てゆうか、しばらく前まで工場のとなりが四国行きのフェリー乗り場だったし。
461名無し三等兵:02/04/02 21:51
ばか






462名無し三等兵:02/04/02 22:05
かば
463ちゃぎ:02/04/02 22:13
>>459
海上保安庁の「水路通報」にて告知されているとおもいます。
> 海域の航泊制限

以下で(過去に出された通報を含めて)検索ができます。
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/TUHO/tuho_db/tuhoserch.html

US-1の試験飛行に限らず、新造船の進水などでも造船所付近の海域
に航泊の制限があったりします。
464名無し三等兵:02/04/02 22:44
B1爆撃機って強いの?
465WAW:02/04/02 22:53
戦車等で防弾硝子越しに目視で標的を狙うのから
カメラなどの観測機器を通して標的を狙うように
なったのはどんな戦車が登場した頃からでしょうか?
湾岸戦争の頃にはイラク兵を夜間に戦車の機銃で
撃っている映像をNHKで見た記憶があるのですが…。
466名無し三等兵:02/04/02 22:55
>>464
条件を指定しない限り、ただ強さを問う質問には答えようがありません。
B-1爆撃機の関して、以下のページの紹介がまとまっていると思います。
主要諸元・性能を見て、相手側が防空に使うと思う兵器の緒元と比べてみて下さい。
ttp://www2.odn.ne.jp/flip-around/military-aircraft/b1.htm
467名無し三等兵:02/04/02 23:12
>>456
>この場合のBEAMってのは「光線」?「梁」?どっち?
強いて言えば後者だな。
辞書にはbeamで(船の)横材、横桁、なんて意味がのっている。
on the beamで、竜骨と直角に、真横に、と言う熟語もある。
だから目標の真横から迫る攻撃がビーム・アタック。


468名無し三等兵:02/04/02 23:18
潜水艦関係の映画や本を読みますとソナーマンの活躍が目に付きますが、
微妙な音を聞き分けるソナーマンはどのように選抜・養成されているのでしょうか?
469名無し三等兵:02/04/02 23:25
先日アフガンにて大地震が発生しましたが
この揺れによって不発弾や地雷が起爆する可能性はあるのでしょうか?
対人地雷が地震で爆発したらアフガンにとって不幸中の幸いではと思うのですが。
470名無し三等兵:02/04/02 23:58
>>465
TVカメラを使い出したのはレオパルト2あたりから。

湾岸で暗視装置越しに撃ってた映像はアパッチの物だったような…
>469
余程へぼい仕掛け方でもしていない限り、無理です。起爆しません。
472名無し三等兵:02/04/03 00:12
>>469
ごく僅かなら起爆する可能性はあるでしょう。地雷の上に岩が転げてきたとかで。
しかし大多数はそのままでしょうから、地雷処理が必要な事に変わりありません。

そして地震による交通網の寸断等により、地雷処理が大幅に遅れるでしょう。
大局的には地震発生によりむしろ地雷の被害が増えると考えて良いと思います。
473名無し三等兵:02/04/03 01:08
装甲師団、機甲師団、戦車師団といった名称の使い分けってどうなってるんですか?
国によって違うんでしょうか。
それとも個人の趣味?
474名無し三等兵:02/04/03 01:12
>装甲師団、機甲師団、戦車師団

 ドイツ、アメリカ、ロシア。直訳だね。
475名無し三等兵:02/04/03 01:19
ドイツでも機甲師団と書く人がいますが、あれは間違いなんでしょうか。
またフランスやイタリア、日本はどういう名称が正式なんですか?
476名無し三等兵:02/04/03 01:22
>>473
ドイツの場合はPanzer divisionで直訳すると戦車師団
英米はArmord divisionで機甲/装甲師団が直訳として適切かと(いろいろ揉めるけど)
ソ連はど忘れ

日本は戦車第〜師団が正式名称
477名無し三等兵:02/04/03 01:26
先月長野県白馬村の岩岳スキー場で滑っていたらやや北側の山の間を戦闘機(F−15と思われ)
がかなり低空飛行していきました。
この戦闘機は自衛隊でしょうかそれとも米軍でしょうか?
また、自衛隊や米軍が低空飛行訓練をするのに、スキー場があって人目につくのを知っててそんな
場所でやってるのでしょうか?
478名無し三等兵:02/04/03 01:26
>>476
"Armord"なの?
"Armored"か"Armoured"ではないの?
479名無し三等兵:02/04/03 01:27
>>476
Panzer divisionの直訳は装甲師団だと思うぞ。
480名無し三等兵:02/04/03 01:36
>>478
スマソ今更打ち込み間違いに気づきました。
Armoredですね。

>>479
現代語訳としてはPanzerを戦車と訳す向きがありますので、
戦車師団の方が適切だとは思います。
ただ、装甲/機甲と訳す向きもありますのでこの辺微妙ですね。
481名無し三等兵:02/04/03 01:43
>>480
Panzer誌上ではドイツの師団を機甲師団と表記してますが
482名無し三等兵:02/04/03 01:50
>>480
アメリカならばarmored。
イギリスならばarmoured。
483名無し三等兵:02/04/03 02:10
>>480

 戦車猟兵は良いとして、戦車擲弾兵やら戦車砲兵は変
だよ。Panzer divisionの工兵大隊は戦車工兵大隊?
484名無し三等兵:02/04/03 02:22
>>477
恐ろしいほどの低空なら米軍です。自衛隊機は航空法の制限を受けますので
100m以下(でしたっけ?)の低空飛行は禁止されていますが、米軍は何をやっても
航空法に縛られませんので許されます。
485名無し三等兵:02/04/03 02:28
皆さんはこの人をどう思いますか?

名誉白人
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/whis/1017740415/
486477:02/04/03 02:32
>>484
山肌にぶつかるかと思うほど低空でした。
487名無し三等兵:02/04/03 02:41
>>485
ここは質問スレであり、意見交換する場所ではありません。
488名無し三等兵:02/04/03 02:42
>>487
そうですか。失礼しました。
489名無し三等兵:02/04/03 04:09
装実 とは何の略称でしょうか?
490一等自営業 ◆kawD31MU :02/04/03 04:24
>480〜481
お約束でドイツの場合は装甲師団。戦車連隊も本当は装甲連隊が正しいのです。
これは甲冑(パンツァーの意味)から来てるからです。で、所属工兵大隊も
装甲工兵大隊と呼びます。装甲化されたのは少ないですが・・・
機械化歩兵師団も自動車化歩兵師団が正しい表記法なんです。
「16.INF Div(Mot)」となってまして,第16自動車化歩兵師団と呼びます。
アメリカの場合は、モロに戦車師団に機械化師団です。
491名無し三等兵:02/04/03 04:34
>473
正直、訳し方の違いだからどれでも正解。
ただこの方面の長きにわたる歴史と伝統により
ドイツ→装甲、アメリカ→機甲、ロシア→戦車が一般的では?
ま、結局は本人の気の持ちようだから、あまり気にしなくてもいいと個人的には思うが、
気にする人も結構いるからなぁ。
492名無し三等兵:02/04/03 04:34
フリゲートとはどのような種類の艦なのでしょうか?
駆逐艦、ミサイル艦などは分かるのですが・・・・

教えてくださいお願いします。
493名無し三等兵:02/04/03 04:41
一等自営業さんってどういった方なのでしょう?
494名無し三等兵:02/04/03 04:45
>492
時代によって変わる。
元々は帆走船時代の軍艦の一種。
大戦中は船団護衛用に量産された、駆逐艦より小型で機能をある程度限定した艦のこと。
戦後一時期はアメリカでは駆逐艦以上巡洋艦以下の大きさの艦。アメリカ以外では駆逐艦より小型の艦。
そして現在ではコルベット以上駆逐艦以下の大きさの艦。
尚、「大きさ」や「○○以上××以下」は相対的な評価であって、特定の大きさを表したものではないです。
国によっても様々。現実では国によって排水量1000t未満から5000t近くまでピンキリ。
495ふみ:02/04/03 04:56
>492

戦列艦より砲数が少なく速度の速いフネ…だったが二次大戦あたりまでは軍縮
条約の規定になかったので廃れ、戦後、駆逐艦より小さいフネ、位の感覚で使
われるもアメリカ海軍が駆逐艦よりでかいフネにあてたのでヤヤコシクなる。
その後アメリカ海軍も世界の流れに合わせたのでやっぱり駆逐艦より小さなフ
ネと思って構わないとは思うけど、巡洋艦なみの駆逐艦とか二次大戦の駆逐艦
よりでかいフリゲートとかがある。
世界統一基準がないので海軍軍縮条約でもないと区別はむつかしい。
少なくとも1人乗りのカプセルを宇宙戦艦と呼ぶのと同程度の勝手が各国にある。
496名無し三等兵:02/04/03 06:11
>>493
このスレッドの267の同様の質問が、268に解答があります。
497 :02/04/03 06:25
WW2での逸話や伝説を扱っているスレってありますか?
泣ける話や笑える話ってのはあるのですが、読んでて「すげー」とかワクワクするような
話がのってるスレがあれば教えてください。
498名無し三等兵:02/04/03 06:59
>戦列艦より砲数が少なく速度の速いフネ…だったが二次大戦あたりまでは軍縮
第二次大戦って(w
499名無し三等兵:02/04/03 07:01
500名無し三等兵:02/04/03 07:04
>489
装備実験隊(海自)?
501予備海士長:02/04/03 07:14
>492
494さんやふみさんの、船団護衛と速度の速い船の他に
アメリカ海軍で1軸推進艦の定義が有ると聞きました
いつの時代からかはわかりませんペリー級は確か1軸だと思います

日本は大きさ関係なしに護衛艦(警備艦)と名付けるぐらいだから
その国が言ったら、その種類なんでしょう(能力は違っても)
502名無し三等兵:02/04/03 07:26
>>497
統合スレってのは個人的には記憶にないな。
一つ挙げるとすれば、日本軍のキスカ島撤退作戦。
映画「太平洋奇跡の作戦 キスカ」にもなってるのでレンタルで見れるかも。
googleで探せば死ぬほどヒットするので、見てみれ。
503名無し三等兵:02/04/03 07:35
フーファイターのことをいろいろ聞きたいんだが
前に似たようなスレあった?
504名無し三等兵:02/04/03 08:02
>>342
基本的にはおっしゃるとおりかと思います。
マジノ線をベルギー国境まで延長するのは、予算的に、またベルギーに対する
配慮から到底無理な話です。
仏の戦略構想として有名なディール計画では、アントワープ→ムース間を前進防衛線とし、
国境の防衛線に対する戦略縦深性を確保した上でシェルト川沿いに攻勢移転することになっていました。
つまりマジノ線は、ベルギー領内にドイツ軍を嚮導させる目的もあったものと思います。
ただ第一義は、マジノ線の存在によりドイツ軍に国境を侵犯させない事でしょうが。

カダフィの件については存じておりません。
505名無し三等兵:02/04/03 09:14
>>492
駆逐艦はフリゲートと同じ艦種の呼び名だが、ミサイル艦と言う艦種はないよ。
ミサイル駆逐艦とかミサイル・フリゲートとかがあるだけだ。
強いて言えばオーサ型やコマール型のようなミサイル艇(艦ではない)があるけど。
506名無し三等兵:02/04/03 09:18
>>473
個人的には、機甲がお勧め。機甲とは、「機動装甲」の略語なのよ。
この手の部隊のウリは、装甲化されていることと、徒歩の歩兵に
比べてずっと大きな機動力を持っていることだね。
だから、「装甲」だと機動性の部分を巧く言い表して無いように思う。
507名無し三等兵:02/04/03 09:31
>>497
ここではいかがかな。

続★信じられないが、本当だ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1013019089/
508名無し三等兵:02/04/03 09:35
米軍無しで北朝鮮と韓国が戦争したら北に勝ち目はありますか?
509名無し三等兵:02/04/03 10:11
どうしてチャレンジャー戦車はライフル砲を積んでるんですか?
今のトレンドは滑腔砲でしょ?
イギリス人は変わり者だから?
510名無し三等兵:02/04/03 10:19
>イギリス人は変わり者だから?

そう。
ま、榴弾(HE)とか撃つにはライフルのほうが具合がいいとかあるけど。
511>509:02/04/03 11:29
 あまりトレンドに流されないから、イギリスからオリジナルなアイディアが出てくる事が多い。
512名無し三等兵:02/04/03 11:47
ラッダイト運動が起きたのはイギリス。
滑空砲導入するか検討中の時期に、砲を作る工場関係者が
「我々を失業させる気か!」と政府に詰めよって
ライフル砲の継続を決めさせたとうろ覚えしてる。
砲弾でも似たような事があったと思うが。
「国を愛してるから国産」ではなく。
「自分達の仕事が無くなるから国産」を選んだに過ぎない。

とはいえ湾岸戦争で長距離からT-55とかを食いまくったらしいので
使えない事もないんではないかと。
513日本人として:02/04/03 11:51
>>512
>「国を愛してるから国産」ではなく。
>「自分達の仕事が無くなるから国産」を選んだに過ぎない。

耳が痛いなぁ。
514名無し三等兵:02/04/03 12:39
>508
無理です。
北の人たちが、まず非武装の民衆を前進させて「同朋を撃つのか!」「打倒米帝・日帝!」とか言いながら行進したら、
無理やり徴兵されたので士気が低い兵士は武器を構えられません。
515名無し三等兵:02/04/03 12:50
>>509
>どうしてチャレンジャー戦車はライフル砲を積んでるんですか?
>今のトレンドは滑腔砲でしょ?
>イギリス人は変わり者だから?
イギリス人ってのはね、いま持っている物が決定的に使えなくなるまでは使い倒す主義。
単にトレンドだからとか、もう古くなったからとかの理由では、新しい物に飛びつかない。
スピットファイアなんかでも徹底的に改良し尽くしたでしょ。ソードフィッシュとか。
林望のイギリス本なんかを読むとよく分かる。
516名無し三等兵:02/04/03 12:55
>509
傾斜装甲だったりしてる点から考えて、
APFSDSよりもHEATを重視した結果じゃないのか?
517名無し三等兵:02/04/03 12:57
HEATも滑腔砲の方がいいだ。
518名無し三等兵:02/04/03 13:00
反面、超エキセントリックな発明品を世界に先駆けて実用化する先進性もあるね。
519名無し三等兵:02/04/03 13:09
スピットもソードフィッシュも後継がしっかり育たなかったから
仕方なく使い倒した、という気がするがな。
後継がタイフーンやバラクーダじゃあな。
520名無し三等兵:02/04/03 13:22
兵士一人あたりの戦闘力が高い国ってどこがありますか?
要は量より質の国
521名無し三等兵:02/04/03 13:29
ブラック・ホーク・ダウンを見てきたのですが、
デルタとレンジャーの関係などがぜんぜんわからない素人なのです。
よろしければ、それぞれの所属や特性など教えて下さい。
522名無し三等兵:02/04/03 13:36
>>520
戦闘力の定義がよくわからないので、サイヤ人にお尋ねください。
523名無し三等兵:02/04/03 13:47
524名無し三等兵:02/04/03 14:36
4月14日相馬原駐屯地祭に行こうと思っているんですけど
一度も行ったことがないので教えてもらいたいんですけど
自家用車で行って駐車場はありますかまた朝何時から
入れるんでしょうかあと子供を連れていくんですけど
戦車やヘリコプターに乗れるんでじょうか
どなたか詳しい方教えてください。
525名無し三等兵:02/04/03 14:39
>>524
昨年までの情報ならみんなもっているだろうけど、今年どうなるかという正確な情報を
もっている人はいないと思うよ。
ご自分で相馬原駐屯地に電話をされてはいかがでしょうか?
526俺(誰):02/04/03 14:47
>>520
自衛隊が結構強いですよ☆アジアでも最強の戦力ですから。
世界と比べれば5位くらいかな?兵器の質もいいし。(通常兵器)
527名無し三等兵:02/04/03 15:07
戦争やったこともないのにどうして最強と断言できるんだ?(w
素人にはお勧めできないぞ、戦争。
528名無し三等兵:02/04/03 15:26
MiG-11とかMiG-13っていう戦闘機はあるの?
529一等自営業 ◆kawD31MU :02/04/03 15:50
>521
レインジャーとはベトナム戦争までたどれば、各師団にあったLRRP
(長距離偵察パトロール)中隊です。その後、第75レンジャー(LRRP)
連隊にまとめられました。イラク駐在大使館の人質事件後に、救出作戦
失敗で再検討され、特殊作戦群の指揮下にレンジャーが配属されました。
米国陸軍特殊部隊(俗に言うグリンベレー)の中で、対テロ専門の
“デルタ”が組織されます。指揮系統的にはデルタ<特殊部隊<レン
ジャーとなっております。
特殊作戦ではレンジャーはバックアップ(地域の確保)で、その援護下
でデルタが突入(目標の確保)します。
530489:02/04/03 16:38
>>500
多分それです。ありがとうございました。
531名無し三等兵:02/04/03 17:25
>>528
あるよ。MiG-13はセミジェットで有名。
532名無し三等兵:02/04/03 17:33
今すぐF-15のAAください
533名無し三等兵:02/04/03 17:34
いやだね。
534名無し三等兵:02/04/03 17:35
>>533
ヲイ!暮れ!頼むから・・・
535名無し三等兵:02/04/03 17:38
536名無し三等兵:02/04/03 17:38
うるっせぇな。自分で探せよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/989660589/l50
537名無し三等兵:02/04/03 17:39
>>535
ありがとう。助かったよ
538名無し三等兵:02/04/03 17:39
>>536
君もありがとう
539名無し三等兵:02/04/03 18:30
以外に律義な奴、何が助かったのだろう?
540一般人:02/04/03 18:33
「美味いそば」ってなんですか?

 信じられないが本当だ(一般人向け)スレで
軍事板で一番聞いてはいけない事って、あったんですけど
541名無し三等兵:02/04/03 18:37
>>540 ?????

こっちで聞いた方がいいかも?
【笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 4】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1014986518/
542一般人:02/04/03 18:48
>>541
いや、マジで聞いてるんですけど・・・
543名無し三等兵:02/04/03 18:57
>一般人
今、軍事板では糞スレを食い物ネタで乗っ取ることが流行るというちょっと
嘆かわしい状態になっている。
んで、http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1017810138/36 の書きこみは
場の雰囲気を読まずにそのスレを蕎麦ネタで乗っ取ろうとして見事にシカトされた
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1017810138/7-8 の悪あがき的な
書きこみと思われ。
544一般人:02/04/03 19:34
>>543
なるほど(w わざわざアリガトウです!

解り易いレスでした、軍事板の方は丁寧なんですね(感謝
545名無し三等兵:02/04/03 20:51
フランスのC型100トン戦車の外見を確認したいんですが、写真か図面のありそうなとこあります?
100歩譲って、諸元だけでも確認出来るとありがたい。
546名無し三等兵:02/04/03 20:54
日本に、いわゆる「軍事学」に詳しい(外国の大学にはほぼ必ずある「軍事学」の講義をできるぐらいの)大学教授はいるのでしょうか?
547名無し三等兵:02/04/03 20:59
>>545
100tのC型? 70tのFCM 2Cならあるけど… 違う戦車だったらスマソ
ttp://isweb13.infoseek.co.jp/photo/combat1/2C.htm
548質問です:02/04/03 21:19
質問です
北朝鮮とは何時戦争になるんですか?
549名無し三等兵:02/04/03 21:24
>546 これから受験かな?
そんな講座がなさそうな(無い)大学ならいくつも思いつくが。
法学部出身のみなさんよろしく。
結局、防大だけだったりして。
550名無し三等兵:02/04/03 21:27
>>548
そう言った各国の政治が複雑に絡む問題は、軍事板でなく
国際情勢@2ch掲示板 http://yasai.2ch.net/kokusai/
↑こちらでご質問下さい。
551名無し三等兵:02/04/03 21:28
552名無し三等兵:02/04/03 21:30
>546
戦争がらみの国際法を研究してる教授ならある程度はいるでしょうし
国債関係学の教授もいっぱいいますけど、専門的な軍事学となると……

学問として体系的に学びたいってんだったら、詳しいヒトがぽつんと一人だけ、ってのでは不充分。
やはり防衛大学をお勧めします……
553名無し三等兵:02/04/03 21:39
今日の読売新聞夕刊・第二面にパレスチナ関連のニュースが載っているのですが、同ページに
掲載されている写真に後姿が写っている車両ってなんですか?
戦車みたいな車体ですが砲塔はなく、後部に扇風機のようなアンテナ(?)が立ってます。
554名無し三等兵:02/04/03 21:48
>>520

そりゃイスラエルが一位だろうな。普段から実戦しまくりだし。
ドイツも一人一人の装備がいいから強いんじゃないの?
自衛隊は弱いんじゃないかな。精神力0だしやる気ないし。
555質問です:02/04/03 21:51
分かりました。
皆さんありがとうございました。
556名無し三等兵:02/04/03 21:58
日米親善桜祭りと言うのが横須賀と上瀬谷のベースで4月7日に
開催されるって聞いたのですが。
行こうと思ったのですが横須賀は今年は中止って噂を聞きました。
検索しても上手く調べが出来ず、勝手ながら今夜中に本当の事が知りたく、
ここで質問させていただきます。
今年は開催されるのでしょうか?
どうか御願い致します。
557予備海士長:02/04/03 22:02
>566
2日に発売になったJShipsに出てるね、4月7日に行うそうです
横須賀市のHPに乗ってるそうです(未確認)
558予備海士長:02/04/03 22:05
557の>566は>556の間違い
未来派野郎でした、すみません
559名無し三等兵:02/04/03 22:09
一個小隊って何名の兵士で構成されているんですか?
560名無し三等兵:02/04/03 22:17
>一個小隊って何名の兵士で構成されているんですか?

 何の小隊?、歩兵でも小銃か迫かで違う。
561560:02/04/03 22:19
 国によっても違うから、国、時代、職種を明記してくれると有
り難い。
562名無し三等兵:02/04/03 22:19
>>560
小銃です
563名無し三等兵:02/04/03 22:32
 8名〜15名の分隊が3つと小隊本部で構成される事が多い
。国によっては重火器分隊が付く事もある。

 米陸軍の軽歩兵だと10名の分隊が3つに小隊長と小隊軍曹
と通信兵で構成される。

 海兵隊の場合は13名の分隊が3つに4名の小隊本部。中隊
の重火器小隊から機関銃分隊等が増強されてる事が多い。
564名無し三等兵:02/04/03 22:33
>>563
ありがとうございます
565名無し三等兵:02/04/03 22:36
>564

 念のために書くけど、小銃分隊でも小銃手だけで編制
されている訳じゃない。海兵の場合は分隊機銃を中心と
した4名の組(チーム)3つにさらに分かれる。
566名無し三等兵:02/04/03 23:26
>>560
歩兵小隊と小銃小隊って同じものだと思っていました。
違いはなんでしょうか?
567名無し三等兵:02/04/03 23:44
>566
おれは>560ではないが、
>何の小隊?、歩兵でも小銃か迫かで違う。
これ読んで分からん?
568名無し三等兵:02/04/03 23:54
>>559
一説にいは
班Group<分隊Squad<小隊Platoon<中隊Battery<大隊Battalion
<(連隊Regiment)<(旅団Brigade)<師団Division<軍団Corps<軍Army
だそうです。
それぞれは平均3個づつの積み上げで3班が1分隊、3分隊が1小隊・・・・
1班がせいぜい3〜4人程度。
それぞれの責任者(長)の階級は
班長=伍長、分隊長=軍曹・曹長、小隊長=少尉、中隊長=中尉・大尉、
大隊長=少佐、連隊長=中佐・大佐、旅団長=少将、師団長=中将
軍団長(方面軍司令官)=大将、これより上は元帥

らしいです。
569名無し三等兵:02/04/04 00:19
ペリッシャークラスとは、何ですか?
570名無し三等兵:02/04/04 01:13
現在の戦闘機において最も高額な付属品は何ですか。
レーダー→その他電子装置→エンジンといった具合でしょうか。
571497:02/04/04 01:29
502&507
ありがとうございます。映画のほうはレンタルであれば見てみます。
スレはいま見てるとこです。
572名無し三等兵:02/04/04 01:46
>553
写真が手元にないのでわからんけど、この中から探してみてくれ。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1017447494/9
573名無し三等兵:02/04/04 02:19
付属品っつったって、コンポーネント単位に分けるのか、
サブシステム同士を比べるのかで大きく違うだろ。
レーダーとエンジンと、その他の電子装置を同列には並べられないよ。
ただいっておけば、いまの戦闘機の値段の半分は電子システム。
574名無し三等兵:02/04/04 02:20
>570
一番お金が掛かっているのはパイロットでは?(殴らないでくれ!)
575名無し三等兵:02/04/04 03:31
AWACSとAEWの違いって何なんでしょうか、
厳密な定義というものがあれば教えていただきたい。
576予備海士長:02/04/04 07:19
>575
AWACSは早期警戒管制機(E-767)AEWは早期警戒機(E-2)
担当空域を管制出来る点が違います
自衛隊の保有機で考えれば警戒能力もAWACSの方が上ですね。
577名無し三等兵:02/04/04 07:40
>>569
イギリス海軍において、潜水艦の副長が艦長になる資格を得るための研修です。
『研修』と書きましたが、実際にはフリゲート艦を使った襲撃訓練などかなりハードな内容で、
世界で最も過酷なトレーニング・コースのうちの1つだそうです。
詳しくは、トム・クランシー『原潜解剖』をお読みください
578545:02/04/04 08:23
>>547 thx!!
記憶では、副砲塔×2(もっと多武装)だったりしましたので、少し違うようです。
戦時中の日本の書物に紹介されていたのを、十年ほど前に読んだのですが、その本が行方不明になってたりしまして、、、
もう少し、気長に探してみます。
579眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/04/04 08:33
>578
ソ連のT35系列とは違うのかな。
あるいは英国のIndependent重戦車かも。

T35はこれ。(模型ですけど)
ttp://homepage2.nifty.com/ms06/t35/t35.htm
580名無し三等兵:02/04/04 10:16
各務原(岐阜)基地にF-2は何機くらいありますか?
581547:02/04/04 11:03
>>578
45年までで100t以上の実際に作られた戦車っぽい物はカールとマウスしか無いのでは?
フランスで計画でもあったかと思い、チェックしたら140tの多砲塔戦車が出てきました。
ttp://www.info-micro.com/engins/archives/fcm_f1.htm
が、違うようですね。
なんとなーく、日本側の事実誤認のような気がするのですが…
582名無し三等兵:02/04/04 11:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020404-00000002-yom-soci
米軍の軍事施設らしいですけど、軍事板で何かわかりますかね?
583名無し三等兵:02/04/04 12:18
>>582
海洋監視衛星だよ
584名無し三等兵:02/04/04 12:20
なぜ攻撃機にAAMを搭載するか教えて
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1017890320/

ジャギュア、A-4スカイホーク、SU−24フェンサーなどの攻撃機
は爆弾や対地ミサイルのほかに空対空ミサイルを搭載できるらしい。
なんで、地上や水上艦を攻撃するための航空機にAAMが必要なんですか?
最近、軍用機マニアになったため、よく分かりません。
初心者を教育してくれるコアなマニアども!マジレスきぼーん。


転載です
585名無し三等兵:02/04/04 12:24
>>580
書類上は18機
実際に何機いるかは、ウオッチャーの報告に期待して
586名無し三等兵:02/04/04 12:28
>>584
簡単に言うと自衛用
でも、近年は空対空ミサイルを積むより
ECM機材を積んだ方が効果があることが
戦訓として認知されているので、積む
例は少なくなっている

あとは途上国に売るときに「空対空戦闘にも
使える」と(相手国の一般国民を)騙して
商売しやすくするため
587名無し三等兵:02/04/04 12:31
>>584
それはF-2でも問題になってますが
味方の要撃機により完全に制空権が得られているわけではない場合、
最低限の対空ミサイルを積まないと対地/艦攻撃する前に
敵邀撃機に落とされてしまいます。
また敵地や敵艦から打ち上げられたSAM(地対空ミサイル)から
自機を防護する為にも使われます(SAMをAAMで撃ち落す)。
588名無し三等兵:02/04/04 12:40
>>587
おいおい…
SAMをAAMで撃ち落す?
初心者にウソは教えるなよ
589名無し三等兵:02/04/04 12:42
>>586
>>587
なるほど、自衛用ですか。そのまま空対空戦闘もできるように、AAMを
装備してるんだと思ってました。ありがとー。

あと、転載してくれた方、どうもお手数をおかけしました。

590某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/04 13:04
>SAMをAAMで撃ち落す?

まあR−73なら迎撃可能かも知れないが
サイドワインダーで地対空ミサイルが迎撃可能な訳なのだろうか
591名無し三等兵:02/04/04 13:06
>>590
無理です
例え追尾可能に改造できたとしても
サイドワインダーでは弾頭が小さすぎます
592名無し三等兵:02/04/04 13:10
自衛用にAAMって言うけどさー。ちょっと前まで赤外線誘導ミサイルなんて
敵の真後ろにぴったり付いて発射しなけりゃろくに当らない物だった。
それはもう自衛じゃなくて、積極的な攻撃行動だろう。
ま、そういう感じで、すでにある通り自衛にはECMとかそういうもんのほうが
有効。

593名無し三等兵:02/04/04 13:14
>>592
実質的な効果よりも心理的な「おどし」を
重視していたんだよ
いくら空手の達人であったとしても、ライフルを
持ってる相手には敵わないようなもん
594名無し三等兵:02/04/04 13:17
>593
後半の例え話が意味不明。
595G_Tomo:02/04/04 13:22
喩え話はともかく、まあ反撃の可能性が有れば、なぶり殺しには出来んと言う事で。
596名無し三等兵:02/04/04 13:32
>>582
あ、他スレで結論が出ました。以下転載

461 名前:衛星屋 :02/04/04 12:59
>>459
WASSは周回衛星になてます。
http://www.fas.org/spp/military/program/surveill/sbwass_a.htm
こん中のGEOなやつでわ?
http://www.fas.org/spp/military/program/sigint/index.html
462 名前:名無し三等兵 :02/04/04 13:04
100mか…
でっかいな
折りたたみ方法は、日本の傘業界からの技術移転だったりして
463 名前:● :02/04/04 13:11
記事だけ読んだときには、位置からして対中国かと思ったんですが
ちゃんと情報公開されてるんですね、なおかつfas.orgは相変わらずすごいな

日本の技術つかわれてるとしたら、傘業界より折り紙業界(ミウラ折)からかと。
http://www.orupa.co.jp/miura_frame.html
464 名前:G_Tomo :02/04/04 13:19
やはりマーキュリーはGEOで直径100mありますね、これかな。
597名無し三等兵:02/04/04 13:32
宇宙空間に50mの巨大物体 米国の軍事機密物体?

速+で話題になってますが、軍事にスレッドないのでしょうか?
598名無し三等兵:02/04/04 13:35
>>597
こちらをどうぞ

●軍事衛星、民生衛星●
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1004498460/
599名無し三等兵:02/04/04 13:36
>>597
●軍事衛星、民生衛星●
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1004498460/

で話題になり、さっそく>>596に書いてあるとおり、結論がでています。その衛星別に
存在自体は昔から知られていたようですよ。場所がわからなかっただけで…。
600名無し三等兵:02/04/04 13:37
>>597
すぐ上に回答がありますが…
ってスレ名ないな
「●軍事衛星、民生衛星●」スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1004498460/l50

601545:02/04/04 13:45
>>579 >>581 重ね重ねthx!!
フランスだったのは間違いないと思います。(フランスに重戦車って組み合わせが以外で記憶に残りました)
100トンってのは確かに、計画だった、とか誤認ってのはありえますね。
私の記憶では乗員14人程度だったので、この多砲塔戦車はかなり近い気がします。
なお、年代は覚えていませんが、その本では、虎型や豹型戦車を最新型として紹介していたのが記憶にあります。(もちろんドイツのアレね)
602597:02/04/04 15:08
>>598-600
全く気がつきませんでした。
ありがとうございました。
603580:02/04/04 17:00
F-2ってどこへ行けばよく見られるんですか?
岐阜に住んでますがあまり見かけないんで・・
あとF-2は全部白に塗ってあるんですか?
604名無し三等兵:02/04/04 17:01
厨房質問で申し訳無いのですが、朝鮮戦争勃発の原因は

>日本に攻め込もうとしてプサンに兵力集めてたところを
>北に急襲されたんだろ?

という結論が極東板で出たのですが、
日本に攻め込む直前だったというのは本当ですか?
どうか御教授下さいm(__)m
605名無し三等兵:02/04/04 17:03
プサンからどうやって日本にくるの?泳いで?
606604:02/04/04 17:06
>605
そこのところも含めてお願いしますm(__)m
607名無し三等兵:02/04/04 17:11
>>604
元スレも参照させてくださるとありがたい
608604:02/04/04 17:30
>607
朝鮮が分断されたのって、欧米諸国のせいだよね?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1017397079/l50

↑です。十分以上遅れてしまってすみません。
609名無し三等兵:02/04/04 17:41
>604
ウソに決まってるでしょ。
当時の韓国大統領はたしかにかなり反日にこりかたまった人物だけど、
日本への侵攻をやる能力も予算も何もなかった。
当時アメリカが実効支配してた日本に韓国が侵攻するってことは、
李承晩自身が公言していた「北進統一」の前提条件である対米協調路線をぶち壊しにすることになる。
だいたい李自身の権力基盤も、亡命中に米国務省と強いパイプを築いていたことによるものだってのに
その米国に対して戦争ふっかけるという超絶愚行をやるとでも?

状況証拠で言えば、真っ白。
610名無し三等兵:02/04/04 17:51
現在のロシアとドイツは(核抜きで)どっちが強いですか?
今、第二次大戦みたいな事やったらドイツはモスクワを占領出来るでしょうか?
611604:02/04/04 17:57
>609
嘘でしたか…。極東板の人の間では当たり前の様に
話されている内容なんでビックリです。

あと、その態度にあきれた米軍が韓国から撤退し、その隙を狙って
北が攻め込んだ、というのもよく見るんですが
それも誤りなのでしょうか?
612名無し三等兵:02/04/04 18:00
>>611
全部ウソです。っていうか、極東板のみなさまは一度高校の歴史の教科書を読まれては
いかがでしょうか?みなさん、歴史の勉強を怠りすぎです…。
613名無し三等兵:02/04/04 18:03
>>611
韓国には当時米軍は顧問団しか送っていませんが?

漏れも韓国史はうろ覚えなのですが、むしろ李政権の
軍隊まで動員しての圧政振り(各種団体を弾圧)に
閉口した米側が軍事援助を停止したと聞きます。
614604:02/04/04 18:07
>>612
全部嘘なんですか。ダメダメですね・・・。
答えてくださったみなさん、ありがとうございました。
もしよろしければ引用させてください。コピペしたいと思いますので。
本当にありがとうございました。
615名無し三等兵:02/04/04 18:09
>613
ついでに言えば顧問団は朝鮮戦争勃発時にも韓国に残ってるよね
616名無し三等兵:02/04/04 18:11
いや、実は北朝鮮との国境地帯で狼藉の限りを尽くしていたらしい>韓国
もちろん、北朝鮮もおんなじような事をやっていたと思うけど(藁)
その文脈でいうと、対日本で似たようなことをやらかすつもりは合ったのかも。
617名無し三等兵:02/04/04 18:15
>>616
はい?いいたいことがさっぱりわからん。
618名無し三等兵:02/04/04 18:20
>>342です。
>>504さん、レスありがとうございます。
>マジノ線
第一次世界大戦であれだけ荒らされたから第三国の領土で戦争しようと考えたんですかね?
そういう意味では目的を果たしたといえるのかな?

>カダフィ大佐
ご存知ではありませんか。やっぱり与太話だったのかな。

619名無し三等兵:02/04/04 18:24
>617
なんか、北朝鮮側の国境の検問所が焼き討ちされたりしているんだって。
読んだのは旧ソ連時代のソ連の資料だけだけど、たぶん韓国もやられている。
多分、双方で領地の切り取りあいをやっていたんだろう、その時期は。

だから、その延長の気分でアンクル李が日本にちょっかいを出す気は合ったかもしれないという事。
もっとも、呆れた米軍が引き上げたとかの話とかは完全に創作だろうけど。
620名無し三等兵:02/04/04 18:34
>>619
ありえません。あの当時の日本は米国の占領下にありました。日本に手を出すと言うことは
米国軍に手を出すと言うことです。意味わかりますよね?
621名無し三等兵:02/04/04 18:36
>>619
>>609を読みなおせ。
米国の占領下にある日本をどうして米と友好関係にあるカンコックが攻撃するんだyo!
622名無し三等兵:02/04/04 18:46
>620
それだったら、北朝鮮との国境でのいざこざも米軍は見過ごさないと思うけど?
けどまあ、確かに実際にやったらえらい事にはなりますわな、確かに。
『いつかはやりたいな〜』と思っていた可能性もある、位が妥当か?

あと、この話の元ネタは多分、朝鮮戦争で負けが込んでいた時韓国がアメリカに
『亡命政府を作りたいから対馬を譲ってくれ』ってアメリカに申し入れて、
アメリカに力いっぱい蹴られたと言う話が元なんだと思う。
当時の韓国の参謀総長かなんかの自伝に載っているんだって。
623名無し三等兵:02/04/04 18:49
北朝鮮は米国領じゃないだろ
624名無し三等兵:02/04/04 18:53
>623
北朝鮮に手を出すっていうのは、はっきり言ってソ連に手を出すのと同義では?
でも、あそこで手を出しつづけてたら戦争になるって判りきっている段階でも、
米国は韓国に警告していなかったでしょう?してたら語目祖。
625名無し三等兵:02/04/04 18:58
というか韓国軍が北進してたっていう話は良く聞くけどね。
しかも裏で米が糸引いてたとかいう。

でもそういうの推測なのでどうでもいいんだけど。個人的には。
626名無し三等兵:02/04/04 18:59
>624
ぜんぜん別問題。
そもそも38度線は「国境」ではなく、それゆえに両勢力が入り乱れて伝えられるような争いも起きた。
が、それは逆にいえば「いちいちそんなことでソ連が乗り出してくることはない」とも言える。
事実、朝鮮戦争の開戦は北朝鮮軍によって行われたものであって、
中ソの本格的介入は米軍の介入後の話。
毛沢東の意図には諸説あれど、少なくともソ連は米の介入はないと踏んだからこそ
金日成の南進を認めたわけで、
北朝鮮との小競り合いが米ソの直接対決に直結すると双方が考えていたとしたら
朝鮮戦争は現実とはまったく異なった様相を見せていただろう。
627名無し三等兵:02/04/04 19:00
★携帯SAMで夜間戦闘は可能か?★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1017914294/

1 名前:すてぃんがー 投稿日:02/04/04 18:58
肉眼でロックオンしないと撃てない携帯SAMで
夜間戦闘は可能か?又今まで撃墜された航空機は
存在するのか誰か教えて!!

転載です
628名無し三等兵:02/04/04 19:01
>626
なるほど。あんがとさん。
また一つ賢しくなりました。
629名無し三等兵:02/04/04 19:01
>625
それもウソ。
北のプロパガンダを政治的意図から
日本国内のバカサヨがさも真実のように伝えてるだけ。
630774-3:02/04/04 19:10
>>616
 確かに当時の韓国政府は、侵略意志があると思われてもやむを得ないほどのウル
トラ反日ですが、外交攻勢で獲得できる可能性がある間は、立場を不利にする・維
持できる能力がないという2点から、動くことは考えられません。この話、外交攻
勢と対馬亡命政府構想の合わせ技の可能性が大です。
>>622
 元ネタはもう一つあるようです。細目は不確かですが、「「戦後賠償として」、壱岐・対馬
への割譲要求」を、サンフランシスコ講和会議時に出して当然蹴られたという話・・・(この
ころ、竹島でも運動しました。こちらは、成功しかけましたが、領有実績なしを理由に結局失
敗。後の竹島問題につながります)。
631名無し三等兵:02/04/04 19:16
韓国って図々しいね
632すてぃんがー:02/04/04 19:18
肉眼でロックオンしないと撃てない携帯SAMで
夜間戦闘は可能か?又今まで撃墜された航空機は
存在するのか誰か教えて!!

633名無し三等兵:02/04/04 19:20
肉眼でロックオンしないと撃てない携帯SAM

なら難しいんじゃないの。でも排気炎なんかが見えれば大丈夫かもね。
634名無し三等兵:02/04/04 19:21
635名無し三等兵:02/04/04 19:24
北海道の札幌⇔沖縄の那覇の時差ってどのくらいあると思います?
兵庫県の明石を中心にして考えた場合、10分ぐらいですか?
636名無し三等兵:02/04/04 19:30
日本国内はどこに行っても同じ時刻だが?
日の出、日の入の時刻が知りたいならここへ
ttp://www.nao.ac.jp/reki/hdni/hdni.html
637名無し三等兵:02/04/04 19:31
>>619
その李軍が対馬を「戦勝国」として占領をしようと
準備していたのと朝鮮戦争の間はかなり間があります。
占領用の部隊を釜山に集結していた事はかなり初期に米軍にバレます。
どうも李承晩は対馬は元々韓国領で当然返還される領土だと
思い込んでいたらしく占領というよりはアメリカに代わって
戦勝国として進駐するつもりだっただった様です。
GHQは漁業管区の為に暫定的に設定したマッカーサーライン内は
アメリカの防衛ラインであると通告し李承晩の要求をつっぱねました。
これ以降軍事的な補給も減らした様です。
この後、李承晩はマッカーサーライン内ではない北の領土の
獲得に対しアメリカは文句を言わないだろうと、
国境付近に軍を集結させます。一方、金日成はマッカーサーライン内
ではない韓国は「アメリカの防衛ライン」では無いという事から、
1950年6月突如南侵を開始し、国境に集結していた韓国軍はその奇襲攻撃で全滅、
北朝鮮軍はわずか3日でソウルを占領し、この間に「国連安保議決議」を経て
国連軍が投入されましたが、韓国軍国連軍は釜山にまで追い詰められ、
一時、韓国の臨時政府が釜山に置かれました。
1950年9月には仁川(ソウルのちょい南)上陸作戦が実行され、
国連軍によるソウル奪回に成功、10月には平壌も占領しましたが
中国人民解放軍が突如参戦し、その北・中国連合は1951年1月に
ソウルを再占領、3月に国連軍がソウルを再奪還するがそのまま
こう着状態に。最終的に1953年に7月に休戦協定が結ばれ朝鮮戦争集結。

この朝鮮戦争中に李承晩は何をやってたのかというと、
1952年に李ラインを宣言、竹島の韓国領有を宣言してます。
638名無し三等兵:02/04/04 19:31
>635
時差?
札幌も沖縄も明石を基準とした日本標準時(JST)のはずですが、何か?
639名無し三等兵:02/04/04 19:33
HNKクローズアップ現代でインド洋の特集やってるよ
640774-3:02/04/04 19:33
>>635
 経度から時差は計算します。札幌は東経141度21分で、那覇は、東経127度40分。
大まかにいって14度の差があります。時差は、15度で1時間ですから、55分ほどの時
差となります。
641774-3:02/04/04 19:35
 途中で書き込んでしまった・・・。ここで、明石を基準にした場合との事ですが、
法的な標準時でしたら、明石で統一されていますから問題にはなりません。640の
内容は、実質的な時差以上の意味はないのです。
642名無し三等兵:02/04/04 19:48
世界の株式・為替取引きはロンドン→ニューヨーク→トウキョウとまわっています。
ニューヨーク→トウキョウ間では1時間だけ間が空きますので、現在は
その間を日本標準時よりも30分だけ早いシドニーが担当しています。

確か80年代でしたか北海道の標準時を1時間だけ早めて
札幌証券取引所でその間1時間を補完しようと計画されましたが、
たかが為替取引きの為だけに国民生活に影響が出る標準時変更を
するのはまかりならんという事で幻に終わりました。
643名無し三等兵:02/04/04 19:54
>>640
いえいえ、法的な標準時より正確な時差が知りたかったのです。
明石が日本の標準時(日本の真ん中ですか?)だったんで、明石と書きました。
それしても55分!そんなにあります?
と、いうことは明石で20:00だった場合は、正確には
札幌で約20:25分
那覇で約19:30分
ということですか?
644広報部部長:02/04/04 19:59
こんにちは。大日本帝國研究會広報部の者です。当ホームページでは
会員を募集しております。会員の仕事はホームページ製作です。ここ
は共同運営によって成り立ってます。最近、軍事系のページの更新が
遅いとの指摘を受けたのですが、各人忙しいらしく、ホームページの
更新が進んでないのが現状です。皆様方の力をお貸し下さい。
また、当会掲示板の参加もよろしくお願いします。軍事系の知識の豊
富な方に当会掲示板でも披露してください。ちなみに、わが会長は2
chでは帝國海軍兵学校生徒として発言しています。
下が当ページの入り口です。
http://k.excite.co.jp/hp/u/moro-hira/?pid=00
645名無し三等兵:02/04/04 20:06
>>643
何をもって「正確な時差」というのかによると思いますよ。ところでなぜ軍事板?
天文板なんてものもありますよ?
646名無し三等兵:02/04/04 20:13
天文は人がいません。こちらには博識な方が多いので、こちらに質問しました。
647暑いの苦手:02/04/04 21:19
どなたか教えてください。

戦車って基本的にエアコンは付いてないらしいですけど、
何でなんでしょう?50トン以上の重量を考えると軽量化の
ためとも考えられないし、コスト的にもたいした事ないような
気がします。
それよりも、暑さのために集中力が途切れる事の方が問題なような・・・。
そして、戦車に乗っている兵士はどうやって暑さに対応してるんでしょうか?
648名無し三等兵:02/04/04 21:26
何度も出てる質問とか、地図見て判る質問とか、初心者にしてもほどがある。
こんなに頭を使わないでいると、だまされるばっかりだぞ。
649名無し三等兵:02/04/04 21:32
>>648
過去スレをチェックなさってください
650予備海士長:02/04/04 22:08
>643
太陽が真南に有る時刻が違うのは当然だが日時計で暮らして無いので
日本には明石の標準時が日本中同じ時刻です
日時計には補正表が有り、時差分を補正してください(774-3さんのはこれ)
(小学校には日時計があったが、確か正午時だったような)
大きい国には国内に時差がある国も有るが(こちらが正しい国内時差)
みんなが書いているように日本には国内時差は無いです
651647:02/04/04 22:09
>>648
厳しいっすね・・・。
過去スレは一応見たつもりだったんですが・・・。

確かに「戦車にエアコンって付いてるの?」みたいな質問は既に存在して、
中東向けの車両にはエアコン付きのものがあるのは判っています。
そして、日本の90式に付いていないのも。
私が知りたかったのは、なんでエアコン(最近兵器や放射能に対応する
フィルターの役目を果たす物ではなく、純粋に兵員のためのもの)を
戦車に搭載しないのか?ということを知りたかったのですが?
あとは、その暑さに対する対策です。やっぱり気合と根性?
652647:02/04/04 22:11
ごめんなさい、間違えました。とほほ・・・

×最近兵器
○細菌兵器
653名無し三等兵:02/04/04 22:13
>>651
>日本の90式に付いていないのも。

??????
654名無し三等兵:02/04/04 22:24
90式の奴は機器向けって事でしょ。
655647:02/04/04 22:24
>>653
90式ってエアコン付いてなかったような・・・。
ここで言ってるエアコンとは、BC兵器・放射能に対するものではなく、
純粋に兵員の暑さ対策のためのものです。
ある雑誌(ラジコン戦車を扱ったのだったような)で、90式戦車に乗せて
もらった記者の「クーラーって付いてないんですか?」の問に隊員の方が
「よく聞かれる質問なんですが、付いてないです。」との回答を
されていました。でも、なんで付いてないのかは触れてなかったです。
656名無し三等兵:02/04/04 22:27
>>655
だからついてます。搭載されている電子機器用としてですが。
657名無し三等兵:02/04/04 22:34
なんかこう・・・噛み合ってないと思われ

果たして乗員はちょっぴりでも涼しみが味わえるのかという
問題だと思われ
658名無し三等兵:02/04/04 22:39
>>656
だから「戦車兵」用のエアコンはついてないって言ってんじゃん
659647:02/04/04 22:42
>>656
え〜っと・・・
私が話してるのは、電子機器用の冷却装置の事ではないです。
実際に90式に乗せてもらった記者の方は、その季節が冬にも関わらず
計器類から発せられる熱でとっても暑かったそうで、「クーラー付いて
ないんですか?」との質問をされたのです。
炎天下での戦闘に対応するために、電子機器に対しては戦車に関わらず
たいていの車両に冷却装置が組み込まれているのは当然でしょう。
それはわかります。私が教えていただきたいのは、兵員のための冷却装置を
なぜつけないのかな?ってことです。
660名無し三等兵:02/04/04 22:45
戦車砲の両脇に10個ずつついてる(左側のは一個抜けてますけど)のは何ですか?

http://www.asahi.com/international/mideast/photo009.html
661バーナー保守員:02/04/04 22:50
>>660
煙幕弾です。使うと1つ減ります。
むろん、逃げる時(攻撃ヘリやミサイルに狙われた時)に使用します。
662名無し三等兵:02/04/04 22:53
>>661
どうもです。リレー用のバトンくらいの大きさかな? けっこう小さいですね。
663647:02/04/04 23:02
自分なりに考えてみたんですが、戦車が兵員用のクーラーを
付けない理由は、ひょっとしたらスペースの問題でしょうか?
クーラー付けるスペースがあったら、砲弾の2発くらいは
余計に詰めるような気もするし・・・。あと燃料も。
664名無し三等兵:02/04/04 23:04
なんでだろうね。関係無いかもしれないけど機関車にも最近までエアコン無かった
のよね

73式小型トラックだけという話を聞いた事がある<エアコン付いてるのは
はーい! 先生、映画板で幼稚呼ばわりされたので、過去ログも読まずに質問で〜す!

戦闘ヘリって、テールローターをヤラれると落ちちゃうけど、なんで二重反転が採用されないの?
壊れやすいとか、コストが高いとかでちゅか? ホーカムって弱いでちゅか?
666名無し三等兵:02/04/04 23:08
アメリカだったかイスラエルだったかは忘れたけど、
戦車兵の服で宇宙服みたいに水を循環させて冷却する
装置が研究されてたか実用化されてたかしたような・・・
曖昧な記憶でスマソ。
667名無し三等兵:02/04/04 23:13
太平洋戦争中、マッカーサーが攻略を諦める程、頑固な要塞が築かれたラバウルについて教えて下さい。
668647:02/04/04 23:19
>>648
648さんは答えを知ってるみたいなので、
できたら教えていただきたいです〜。
669名無し三等兵:02/04/04 23:20
>667
マッカーサーはラバウル攻略などこれっぽっちも考えたことはありません。
ラバウルは空襲でその基地機能を失い、戦略的に無価値な拠点とされたので
本格的な上陸作戦が行われなかった、ただそれだけの話です。
670名無し三等兵:02/04/04 23:21
イージスシステムを陸に上げて拠点防衛ってできますか?
671名無し三等兵:02/04/04 23:32
>670
ペトリオット防空ミサイルがまさにそれです
イージスの正体は高性能フェーズドアイレーダーとデータリンクシステムですから
ただ、艦載のものを陸上用に転用するという話であれば、答えられません
誰か答えられる人にバトンパス
672バーナー保守員:02/04/04 23:33
>>664
カンボジアPKOに派遣した車両はエアコン取り付けをしたはず。
673名無し三等兵:02/04/04 23:33
>>665
二重反転ローターは機構が複雑で色々整備とか大変らしい
あるいはカモフがしっかり特許握ってるとか

テイルローター防御にはダクテッドファンというのがあるよ
これフランスのアエロスパシアルが特許持ってたけど20年で切れた
んで三菱が使ってる

あとNOTAR(ノーテールローターシステム)がある
メインローターの風+圧縮空気で姿勢制御しているらしい

ただ、こういうのは全部空力的に一長一短があるそうです。
普通に回すのが、一番良いらしいです。この程度でスマン。
674名無し三等兵:02/04/04 23:41
>672
ありゃ、カンボジアのためにわざわざ付けたんじゃなくて、民生品だから付いてただけ
メーカーだってわざわざ自衛隊向けにわざわざ取り外すのはめんどくさい
逆に戦車とか装甲車なんかはエアコン付けるのに一々理由を考えなきゃならんからな
675647:02/04/04 23:44
質問に答えていただいた方々、ありがとうございました。

やっぱり、カンボジア向けの車両にエアコンが取り付け
られたのを考えると、ある程度までの暑さは我慢しろって
ことなんでしょうか。(コスト・スペース的に)
ん〜、しかし日本といえども、炎天下の中戦車に乗るのは
かなり大変だな〜。

676名無し三等兵:02/04/04 23:50
>>665
二重反転が一般的にならないのは、特許とは関係なく、
整備の複雑さ、コスト増大から。

しかし、それさえ乗り越えれば二重反転は、通常のテイルローター型に対して、
絶対的な優位に立てます。
カモフはそれを実証したいという部分も無くはないかもしれない。
677名無し三等兵:02/04/04 23:52
命中!と言うとき
「ブルズアイ」と言いますが、
これは航空兵器使用者限定ですか?
また、この言葉の由来はなんですか?
678名無し三等兵:02/04/04 23:54
>>677
前スレだったか過去ログにありましたが
「雄牛の眼」
的のど真ん中を射抜いたこと
679名無し三等兵:02/04/04 23:57
>647
エアコンみたいな贅沢品つけたら”良識派市民団体”から「血税を無駄にするな」と
抗議が殺到してしまい、仕事になりません(半ばマジ)
680名無し三等兵:02/04/05 00:01
つーか砂漠に行ったりすることはまず無いんだから
「他国の戦車は搭載してるのに」と言われても、どうしようもない。
確かに日本国内も十分蒸し暑いが、それはそれ、これはこれ。
681名無し三等兵:02/04/05 00:02
生活保護を受けていた老人にあまりの酷暑に見かねた
電気屋がタダでエアコンつけてあげたら、贅沢品だって
いわれて保護をうちきられてしまう国だからなぁ
エアコン外したら保護再開したけど、その老人、熱中症でダウンしちゃったって。
682名無し三等兵:02/04/05 00:10
>677
もしかして、いまさらエースコンバット3で遊んでいる、私のお兄様ですか?
683名無し三等兵:02/04/05 00:11
第二次大戦日本はなぜ負けたのかスレで

美しく負けることは常に、醜く
勝つことに劣る。

という意見がままありましたが、こういう意見って、どのくらい一般的ですか?

私は、どんなに汚くとも勝ったほうが勝るという意見。(なんか変な文だ
684677:02/04/05 00:14
エースコンバットはやったこと無いです。

「あの原子炉を叩け!」という本の原題が
「BULLSEYE ONE REACTOR」だったから。
685名無し三等兵:02/04/05 00:14
>683
価値観は人それぞれでしょ
俺は糞便にまみれてでも勝つべきだと思ってるがね
686名無し三等兵:02/04/05 00:14
>>677
>命中!と言うとき
>「ブルズアイ」と言いますが、
>これは航空兵器使用者限定ですか?
>また、この言葉の由来はなんですか?
◎←こういう的の中心の黒点を、牛の目玉に例えてBullseyeと呼ぶ。
だからこれ自体は一般的な用語で、航空専門ではない。
>>673>>676
わーい! 先生ありがとう! 僕、新ルパン最終話で知ってから、ずーっと疑問に思っていました。
やっと詳しい人の話を聞けてうれしい! インターネット、ばざーい。
688名無し三等兵:02/04/05 00:17
>>683
統計をとったことはありませんが
勝利より悲惨な光景は敗北しかないつー言葉をウェリントンも言ってますし
汚い価値がマシというのは近年は普通じゃないでしょうか。
美しく散るほうがいいなんてのはただの自己陶酔です。
689名無し三等兵:02/04/05 00:20
>>666
それF1で使ってたね。気休め程度らしいです。
690名無し三等兵:02/04/05 00:27
ちなみに、現代の戦車兵は、火災に備えて防炎オーバーオールを着ているので、
別段酷暑でなくとも、灼熱地獄になりがち。
691名無し三等兵:02/04/05 01:15
なんでも直径50メートルの軍事衛星が発見されたらしいですが、
軍事マニアでも軍事衛星に詳しい方はこの板にいらっしゃるのでしょうか?
多いのならスレでも立てたいと思っております。
692名無し三等兵:02/04/05 01:17
>>691
>>582に対するレスを読んでいただけると幸い。
ちなみに統合スレがありますので、スレ立ては控えてくらさい
693名無し三等兵:02/04/05 01:18
>691
過去ログも読めないのか、バカ
694名無し三等兵:02/04/05 01:29
永山則夫が所持してた22口径の回転式拳銃の名前を教えて下さい。
695名無し三等兵:02/04/05 01:48
ロシアには、アメリカに対抗するような、イージスシステム技術って持って
ないのでしょうか?あと、スレとは関係ないですが、大事なメールを削除して、
そのまま気づかずにデフラグをかけた場合、レジストでシステムを1日前に戻しても、
削除したメールは戻ってこないですか?
696名無し三等兵:02/04/05 01:51
>695の後半
無理です。
697名無し三等兵:02/04/05 01:53
>695
春厨到来で最近荒れ気味なので、スレ違い(板違い)の自覚が始めからあるなら、その質問は控えるようにして下さい。
メール云々の件は初心者板へ。
698名無し三等兵:02/04/05 02:26
>>697
こいつ何様よ?
699名無し三等兵:02/04/05 02:29
>698
無視です。
700699:02/04/05 02:30
つーかまあ、そんなに目くじら立てんでもいいだろう。>697
701名無し三等兵:02/04/05 03:19
>>697
おまえみたいな態度の奴は初心者スレに来るなよ
702名無し三等兵:02/04/05 03:35
別のスレでこれと同じ質問をしたけど笑われただけで相手にされなかったのでここでやる事にしました。
マジで答えてくださいね。確かに以下の質問は馬鹿らしい質問だと思われても仕方が無いけど、前からずっと疑問に思ってた事なので。
(特に、時代劇や恐竜物の映画を見ている時)

そんなわけで質問の方に入らせていただきます。質問は2つあります。わかる方、お願いだから真面目に答えてください。

1.人間が携帯できる兵器(戦車や軍用機などの乗り物などは無し)のみで現在の自衛隊員が大阪夏の陣の直後の江戸時代にタイムスリップして
徳川幕府や各国大名を全滅させ、日本全土を制圧させるのに必要な兵力(自衛隊員の数)はどれくらいですか?

2.野生生物板でもこれと似たような事を聞いたけどここでも質問します。
いくら44マグナムやデザートイーグル対応の強力な防弾チョッキを着た人間でも、22口径でめったうちにされればそのうちに防弾チョッキがボロボロになって殺されますよね?
同様に、もし、何十人〜何百人もの一般人(その中には射撃の名手もいれば射撃が下手糞な人も居る)がアメリカなどの外国で市販されている銃(ショットガン、ハンドガン、サブマシンガンなど)
を持って恐竜が生きていた時代にタイムスリップしてティラノサウルス級の大型肉食銃の頭部や心臓部をめったうちにすればいつかは死にますかね?


以上、お願いします。頼む、神よ。
軍事に詳しい人、私は頭を下げてお願いします。







703名無し三等兵:02/04/05 03:40
>>702
なぜ、その事に興味を持ったのか激しく知りたい。
704名無し三等兵:02/04/05 03:50
一応マジレスですが、このスレが参考になるでしょう。
http://yasai.2ch.net/army/kako/989/989231815.html
705名無し三等兵:02/04/05 03:50
>>702
1,そんな漠然とした非現実的な質問は答えようがありません。

2,頭部や心臓をめった打ちにされれば大抵の生物は死にます。恐竜とてしかり。
  そんな当たり前の事、冷静に考えれば解るでしょ。
706名無し三等兵:02/04/05 03:56
>703
時代劇や恐竜の映画を見ているときにふと思ったのです。

>704、705
情報ありがとうございました。


707名無し三等兵:02/04/05 04:04
>702
2に対する回答:アメリカ国内では州によってはバーレットなのど大口径
ライフルやM2などの機関銃の所有が許可されるので、それを50丁ずつ持っていけば十分でしょう。それば無理でも100人がM14を装備して
一人5発づつくらい当てれればそのうち出血しするんじゃないですか?
708名無し三等兵:02/04/05 04:11
>702
2の方は簡単な話。時間をかけりゃ水滴が石に穴を穿つ事もあるんだからそのうち死ぬでしょ。

1の方は・・・うーん。自衛隊員の方が携帯火器だけとして。
人員弾薬の補給は?食料や弾薬運搬の人馬は現地徴発?占領地の行政や警察権はどうするの?
隊員の宿泊施設の条件は?負傷者の医療設備は?
様々な物を現地徴発で行うなら各地の人口分布と生産能力
後は当時の道路地図と実際に相対する大名の装備・兵力・展開地の一覧
最低これだけの条件とデータを示せば、付き合いの良い人が答えてくれるかも。
709名無し三等兵:02/04/05 04:40
>702
戦国自衛隊でも見れば?
何にしろ武器だけで何とかなると思ってる時点で痛い厨房だぞ。
確かに武器も重要なファクターだが、決定的要因とは言えない。
つーかどれほど優れた兵器も補給がなければただの足かせ。
710予備海士長:02/04/05 06:00
>>665 ブラックホーク・だうんさん
H-60シリーズならテールローター制御用のワイヤー切れても
飛行(確か巡航速度のみ)と滑走着陸出来るようになってます
(ローターは無傷として)
>>670
購入価格の約半分が船体・機関だから、半分が無駄な物になります
固定より移動の方が事態に対応できるので移動式になったと思います
(ナイキJは固定配備だったと思いました)
その場所が落とされたら移動して次の場所を守った方が良い
>702
戦自も恐竜公園も動物大国も無口な艦隊もフィクションです
乱暴一人で戦っても構成無視して軍隊がまともに戦えばやられます
711名無し三等兵:02/04/05 06:00
面白そうだから、わしも質問したいんじゃが、よろしいかな?

第2次世界大戦〜湾岸戦争で重砲や対戦車砲・手榴弾など、対戦車戦に有効な武器を使いきってしまい、
撤退しようにも出来ないのでやむをえず戦車を機関銃でめったうちにして撃破した事例なんかあるんですか?
もしあればそのエピソード−をキボーン!
712名無し三等兵:02/04/05 06:21
朝鮮戦争時の中国軍がアメリカ軍の戦車を機関銃でめったうちにした事例なんかありそうだね。
なんてったって人海戦術の国柄だからな。
713名無し三等兵:02/04/05 07:23
1945年8月の ソ連の対日宣戦布告は日ソ中立条約違反であるとして
当時「独立国」と称していた「満州国」への侵攻は 日ソ中立条約その他の国際法規に
照らして どうなるのでしょうか?
「満州国」は 中国はもとよりアメリカ ソ連も 国家として承認していなかったはず
ですが 
法律的側面からの回答を期待します。
714眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/04/05 08:25
>711
冗談抜きで我が国の戦車の装甲板は機関銃で撃ち抜けたんだが…。

第二次大戦初期には小銃を少し大型化した対戦車銃というのがあって、
それで戦車の装甲をぶち抜いていましたし、それだけ戦車の装甲は薄かった
訳ですけど。

大抵はモロトフカクテルですかねぇ。
715名無し三等兵:02/04/05 08:38
防盾、履帯の読み方教えてください。
716名無し三等兵:02/04/05 08:39
>>715
ぼうじゅん、りたい
717眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/04/05 08:47
>713
満州国といえど、枢軸国または一部中立国の承認を得ておりますので、
別に中華民国を始めとする連合国が承認していなくとも「国」あるいはそれ
に類するものと認められます。
ただ、連合国から見ると一種、"Authority Of De facto"と言えるでしょう。

但し、"Authority Of De facto"ですから、連合国にとっては統治主体であって
も「国」ではないため、「中華民国の一部である一地方政権の分離独立運動」
に対し、中華民国など連合国の要請でソ連がその反乱鎮圧に動いたと言うこ
とが成り立つ訳です。
また、ソ連の満州侵攻は日本に侵攻したわけではありません。
故に日ソ中立条約違反にもならなければ、国際法規違反にもなりません。

これが明確に日本領土として各国が承認している朝鮮とか南樺太、千島列島
なら、破棄されているとは言え、その条約有効期限が切れていない日ソ中立条約
違反ですし、一種の国際法違反にはなるはずですけどね。
>701
うが。もう質問スレにきてるじゃん……欝。

一の質問なら状況次第で大きく答えが代わります。
例えば、潤沢な補給が約束されるのなら、当時の世相から鑑みて、
指揮官が有能で歴史に詳しければ、連隊規模でも天下を取ること自体は可能でしょう。
(何せ、有利不利で幾らでも寝返ってくれる訳ですから、幾らでも遣り様はありそう)
もっとも、そんな指揮官はやっぱり戦国時代生まれでも大名になれそうですが。
補給がないのであれば………大規模になれば成る程部隊の自壊が早まるので不可能かと。

二に関してですが、上のほうで答えている人が居るように、
銃器で滅多打ちにされても生きていられる生き物など存在しませんので死にます。
頭にショットガンをぶち込まれたりしたら、幾らティラノでも助からんでしょう。
例え頭蓋が散弾を防いでも、目や鼻を潰された時点で死亡決定です。

防弾チョッキのほうですが、
22口径といってもライフル弾と.22ショートでは威力は全然違う物になります。
あと、防弾チョッキは衝撃までは吸収してくれません。
ついでに同じ場所に二発弾が当たる事を考えて設計されている訳でもありません。
そして、全身をくまなく防御している訳でもないのです。
結果、運悪く防弾チョッキが完璧に機能してしまった場合、
DQNに凹にされて死ぬのとさして変わりない死に方が出来ます。
運良く防弾チョッキを貫通した弾があれば普通に銃で撃たれたように死ねますし、
防弾チョッキのない場所に弾が当たった場合が一番スピーディーに逝けて楽です。
719名無し三等兵:02/04/05 11:25
>>711
おっしゃっていることとは若干違うかもしれませんが・・・。
終戦直前のドイツ、部隊が解散して地上部隊に編入されたルフトヴァッヘの整備兵が
機体から取り外したMk108 30mm機関砲を貨車にくくりつけて対戦車戦闘をやったという話を
聞いたことがあります。(部隊はJG400だったか?)
720名無し三等兵:02/04/05 12:21
http://yasai.2ch.net/army/kako/975/975724354.html
これと似たようなスレって他にありますか?
>720
結構数はあるんですが必ずといっていいほど荒れますから………。
それに、社会的に不味い問題を惹起しかねない部分も多分にありますし。
建てたいと思うのなら別の場所でやっていただけると幸いです。
722名無し三等兵:02/04/05 15:00
>>702
とりあえず"fusianasan"はやめたほうがよい。
723無礼者:02/04/05 15:10
>269−271−272
遅くなってすいません、レスを有り難う御座います

E−2CやE−767は護衛隊の防空支援を行っていないとの
事ですが、それでは何の為にリンク11やリンク16を搭載
してるんでしょうか?出来れば、この辺についても教えてください
724名無し三等兵:02/04/05 15:12
>>723
その「リンク11やリンク16を搭載」という情報はどこで拾ったの?
725702:02/04/05 15:13
>>718
サンキュー。

では、>>702の質問を変えてみます。

1.>>702の1の質問に下記のような条件を自衛隊員に追加します。
物資(弾薬・食糧など全て)の補給はタイムマシーンで行い、それは太平洋戦争中の米軍のように恐るべき物量である。(物量作戦)
負傷者もタイムマシーンで現在に連れてきてから治療し、宿泊は野宿・キャンプ・テント・仮設住宅などを状況に分けて使い分ける。
物資の運搬は、タイムマシーンで好きな時に日本全国何処へでも届けてくれるので必要無し。


2.ティラノサウルス級の大型肉食獣の頭部や心臓部を撃って1発で殺す事が出来る携帯式の兵器は何ですか。
ロケットランチャーの他に、貫通力と殺傷力が高い軍用銃でそれをやる事は可能ですかね?
726名無し三等兵:02/04/05 15:16
ティラノサウルスのスペックがわからない事にはなんとも言えんな・・・
727名無し三等兵:02/04/05 15:19
>>725
ティラノサウルスに限れば脳、心臓とも実質的に複数に分散搭載されているので
「1発で殺す」ためには、最低でも迫撃砲級の兵器が必要です
頭をふっ飛ばしても、突進を続けてくるので踏み殺されますよ

前段の問いについては、戦闘に勝ったあとに治安を維持できるかどうかが大きな
問題です
江戸幕府は20年がかりで安定を得ました
20年分の経費は負担できますか?
728名無し三等兵:02/04/05 15:23
>>726
ビミョーニワラタ

フライトシム板の、“リアルじゃないからクソ!”と言うレスの意味と同じだな(w
729702:02/04/05 15:31
では治安維持も問題無しという設定にします。
730名無し三等兵:02/04/05 15:33
>>729
それなら、質問の意味ないんじゃないの?(w
731名無し三等兵:02/04/05 15:36
>>729
あ、タイムスリップ=歴史改変物の元祖にして最高傑作である
「闇よ落ちるなかれ」(ハヤカワSF文庫)を読むといいよ
近代兵器なしで、現代人が当時の軍隊をどうやって破るか
よーくわかるぞ

まぁ、これはローマ帝国もんだけど、理屈は同じだ
732名無し三等兵:02/04/05 15:53
702からは、少し前に軍事板で失笑をかった、10年後に中国は台湾を軍事占領できるとかなんとか
言ってた奴と同じにおいがする。
733無礼者>723:02/04/05 16:13
すいません、自分で調べたら解りました。
>724
世界の艦船です。護衛艦はE−2CやE−767から
防空情報を得るとありました。

ついでに質問させてください
護衛艦が米の艦船と衛星を使った情報(リンク11)のやり取りを行う
ときはSATCOMを使いますが、護衛艦同士で衛星を使った情報
(リンク11)のやり取りを行うときは出来ますか?

インマルサットやスーパーバードBは、どの様なやり取りの時に
使われるのですか?

スーパーバードDはC2Tで利用される様ですが、衛星がどのように
使われ方が解りません、教えてください

734名無し三等兵:02/04/05 16:28
艦対空ミサイルでSAMはわかるんですが。
地対空ミサイルがどうしてSAMになるの?
735名無し三等兵:02/04/05 16:34
>>734
Surface to Air Missile
Ship to Air Missile
736名無し三等兵:02/04/05 16:46
>>735
Surface 表面ですか。どうも。
737名無し三等兵:02/04/05 16:55
>>733
なるほど、世艦を読み始めてうれしくてたまらん年頃なんだな。
だが、データリンク云々よりもう少し基礎知識をもったほうがいい。
衛星通信のHPを紹介してやるからよく読め。
ttp://homepage1.nifty.com/ja7bal/idoutai.htm
738名無し三等兵:02/04/05 17:00
F11Fタイガーについて知りたいんですがいい資料を教えてください。
できたらHPもお願いします。
2個目のFはどういう意味なんですか?
739名無し三等兵:02/04/05 17:00
今日、東京西部上空、航空機の往来激しいんです。空自はおろか米軍まで。
オンタイムの戦闘機や警戒機ほとんど見ることできました。
なんだか知ってる人いますか?
740名無し三等兵:02/04/05 17:13
>738
「世界の傑作機」とか
二つ目のアルファベットは製造会社を表す。Fはグラマン
B=ボーイング、D=ダグラス、V=ロッキードとか
741名無し三等兵:02/04/05 17:17
当方練馬だが普段と特に変わらず。
立川在住ですか?>>739
オクレ
742名無し三等兵:02/04/05 17:18
>>740
逝ってきます。
743名無し三等兵:02/04/05 18:03
>>739
厚木通常
744739:02/04/05 18:11
武蔵野上空です
オクレ
745名無し三等兵:02/04/05 18:14
知人の在日三世女性(おばらじょうじと同じく何故か
大学だけはアメリカ:但し金で誰でも入れる所)が
頻りにお嬢ぶります。親は何やら良く分からない仕事を
していらっしゃってお金持ちです。自宅にキャデラックや
コルベットがあります。本人は親のコネで結構でかい会社に勤めてます。
それだけだったら良いのですが「人間金が全てでお嬢かどうかは
それだけで決まる。」と考えているのがありありで
最近、嫌になりました。皆さんはこのような在日系の方が
知人におられますか?またそのような方に付いてどう思われますか?
746名無し三等兵:02/04/05 18:15
現在の戦闘機とかのレーダーには真空管は使ってるんですか?
747名無し三等兵:02/04/05 18:19
>>746
今時、真空管なんて家電製品でも使われておりません。戦闘機しかり。
748746:02/04/05 18:27
そうですか、ありがとございます
749ベタ藤原 ◆94Ls6/3E :02/04/05 18:33
>>747 さん
>真空管なんて家電製品でも使われておりません。
 それは言いすぎ。
 オーディオのアンプに(好事家向けですが)使われてますよ(^^; 
750一等自営業 ◆kawD31MU :02/04/05 18:38
家電の電子レンジの発信部はマグネトロン。
一種の真空管では・・・・
あと古いタイプの核兵器起爆装置もこれ。
751名無し三等兵:02/04/05 18:43
AMRAAMには進行波管使ってるんでしたっけ?
752名無し三等兵:02/04/05 18:47
 オールソリッドステートのFCSなんて、やっと最近完成したばかりだ。
現在飛んでるたいていの戦闘機には、真空管が積んである。
753名無し三等兵:02/04/05 18:48
F-2はオールソリッドステートですか?
754753:02/04/05 18:50
そうですか、ありがとございます
755名無し三等兵:02/04/05 19:01
WWU時の航空機機銃に関する質問です。

20mmとか30mmの機関砲は榴弾を使用していたと思いますが、
12.7mmとか15mmの重機関銃は空戦時どのような弾種を発射していたのでしょうか?
どうも調べたところボール弾とか徹甲榴弾とか榴弾などがあったみたいですが。

どなたか詳しい方、教えてくださいませm(_ _)m
756中¥某:02/04/05 19:05
>>775
ニッポン軍は12,7ミリ榴弾(藁
757海の人:02/04/05 19:11
>746
 こないだインド洋に行った「くらま」あたりは、おそらく通信機器の半分は
真空管つかってるよ。
758名無し三等兵:02/04/05 19:18
こんかいの騒動でイスラエル正規軍の戦力に驚いた。
中規模国家程度と思ってたけど・・・・・・
で、正確な規模(数)を教えてくらはい
759名無し三等兵:02/04/05 19:31
>>758
あんまり正確じゃないが、
総兵力17万人(陸軍13万、空軍3万、海軍1万)、予備役43万人だそうだ。
760名無し三等兵:02/04/05 19:32
>>759
どうもです
761名無し三等兵:02/04/05 20:04
護衛艦と駆逐艦とフリゲート艦の違いは何ですか?
762名無し三等兵:02/04/05 20:10
>761
このスレの>>494_>>495で既出。
763名無し三等兵:02/04/05 20:10
>>761

>>494
>>495
>>501
過去ログを検索することを忘れずに
護衛艦は自衛隊独自の水上戦闘艦の名称
764名無し三等兵:02/04/05 20:14
護衛艦は海自用語で防衛庁では警備艦と呼んでいます
警備艦には甲種警備艦と乙種警備艦があり
甲種警備艦にはDD、乙種警備艦にはDE、という艦種識別記号がつきます。
米海軍ではDDを駆逐艦、DEは実質的にフリゲートを指します(本来はFF)
また海自においてDEは地方隊専用の艦艇になってます。
765名無し三等兵:02/04/05 20:33
世界的にみると、
日清戦争や日露戦争は「清日戦争、露日戦争」と呼ばれていると聞きます。

日独伊三国同盟は、イタリアではドイツとイタリアどちらの方が最初に来るのでしょうか?
766JY:02/04/05 20:55
過去スレ読まずに書き込みます。
先日書店で『世界軍事学口座』(松井茂 著)という文庫本を
名前だけで買ってしまいました。はっきりいって糞みたいな内容で
一ページに数個ずつ突っ込むところがあるのですが、一般ミリファンの
間ではこの著者はどんな扱いなんでしょうか?
バッシングされたり誹謗スレとか立ったりしないのでしょうか?
あまりにもしっかたがすぎてひどすぎます。
このひとは海外旅行だけの人だと思う。
767名無し三等兵:02/04/05 21:02
>また海自においてDEは地方隊専用の艦艇になってます。

 海自のDEはサイズ的にはコルベットでしょう。最近は
海自の汎用DDクラスならフリゲイトで通ります。
768名無し三等兵:02/04/05 21:17
>>766
過去ログ
http://piza.2ch.net/log/army/kako/952/952150105.html
の111をどうぞ。
769名無し三等兵:02/04/05 21:19
>765
自分の国を頭に持ってこない国は通常ないかと
ですからイタリアでは伊独日ないし伊日独三国同盟のようです。

世界史的には独が先頭で伊日の順はまちまちのようです。
770名無し三等兵:02/04/05 21:36
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1018010009/

1 名前:むん 投稿日:02/04/05 21:33
今キティホークはどこにいるかご存知の方いませんか。
横須賀にはいるんでしょうか。もしいなかったらいつ日本に来るのか知りたいのですが。

転載です。
771名無し三等兵:02/04/05 21:50
>>770
米海軍の公式HPによると、四月一日にグアムから横須賀に帰ってきてるよ。

・・・ところで、そのスレの削除依頼は出した?
772名無し三等兵:02/04/05 22:00
世界の軍艦旗がわかるページがあったら教えてください
773名無し三等兵:02/04/05 22:13
ベトナムの名将ボー・グエン・ザップについて教えていただきたいのですが
774名無し三等兵:02/04/05 22:26
1. 昔、練馬にあったホビーショップ「ギャリソン」の店主が
指名手配して捕まったらしいことを小耳に挟みました
一体なにやらかしたのですか?? 
閉店の2年程前にアルバイトしないか?と誘われましたが断った経緯がありまして。

2..旧ソ連が仏コンコルドをコピーしたというTu-144ですが
あれは外装だけでなく、内部についての設計図なども盗まれてのものなのでしょうか?
その件に関して書籍などが発行されていたら読んでみたいのですが
.なにか参考文献をご存知でしたらお教え下さい。
775名無し三等兵:02/04/05 22:28
WWUの米軍の鉄兜で背中位まで鉄の部分がのびたやつを本(忘れてしまいました)を
見たんですけどアレは正式には何という名前なのでしょうか?
776名無し三等兵:02/04/05 22:32
↑(修正)
・・・本(忘れてしまいました)で見た・・・
               ↑
777フェチ:02/04/05 23:55
>766
 確かに突込みどころはあるが、別に真っ赤な嘘ばかりでは無いと思うが。
 むしろ広範囲な内容を(浅くではあるが)まあまあなんとか編集してあると思う。
 一般人にも判り易いとも思うけど、あれに書いてあるのだけが総てだと思われると
オカシくなっちゃうよね。
 ただね、知識全般に言える事だけど、「ただ一冊の本を読んで理解しただけ」
の人間ってのが一番間違いを犯しやすいと思う。いろんな考え方とか、いろんな種類の軍が
有るんだから。そういう意味ではあの本を読んで突っ込める位にならないとアカンとも思うが。

 以上俺の個人的な意見だと思って下さい。細かい事に附いては、スレでも立てなきゃ
書ききれないと思う。それだけの価値が有るかどうかは判らんが。
778名無し三等兵:02/04/06 00:02
つうか松井将軍は元陸将って事ぐらいは知ってるのか知ってないのか

知っても隠してるのか
779名無し三等兵:02/04/06 00:04
780名無し三等兵:02/04/06 00:51
>>774

コンコルドは4列(2+2)座席、Tu-144は5列(2+3)座席。
設計図をコピーしただけでどうしてそうなるのか、よーく考えてみよう。
781名無し三等兵:02/04/06 01:01
>774
同時代に似たようなコンセプトで飛行機を作ると、よく似たものになる。
その典型。
(ツポレフとコンコルド)
782名無し三等兵:02/04/06 01:01
>>775
そんなヘルメットはないと思うんだが・・・。
おそらく、海兵隊が使用していたカモフラージュのヘルメットカバーの
後ろの部分を垂らして被っていたものを見たんだと思う。
名前はアレだが。

このスレは常時上げましょう
784名無し三等兵:02/04/06 01:43
戦闘機や攻撃機のHUDはなぜ外から見ると緑色がかかって見えるのですか?
785名無し三等兵:02/04/06 02:19
ガダルカナルとか硫黄島で使われた米軍の戦車とか装甲車を教えてください
786名無し三等兵:02/04/06 02:21
知ってる方がいたら教えてください。

もう何年も前だけど、テレビで、米軍だったかが開発した迷彩服?を紹介してたんです。
体の前面に小さなモニターがたくさんついてて、背景を写してるカメラの映像を
リアルタイムでそこに映し出して偽装するっていうものだったんですけど、
名称とかわかりませんかね?
出来れば画像なんかも欲しいんですけど、紹介されてるサイトなんか知ってたら教えてください。
787名無し三等兵:02/04/06 02:25
fusianasanって本当に効果あるんですか?
788名無し三等兵:02/04/06 02:28
戦艦の装備と排水量の関係に答えてくれるスレはどこですか?
789名無し三等兵:02/04/06 02:32
>>784
 ホログラフィック・HUD、特定方向に特定波長の光を反射する。
緑は情報の投射に使われている波長なんだろう。

>>785
 M4シャーマン、LVTシリーズの水陸両用車両が有名。

>>786
 「光学迷彩」で過去スレを検索せよ。
790名無し三等兵:02/04/06 02:36
791辻〜ん:02/04/06 03:17
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/04/04/0354237&mode=thread
すいません、↑これってやっぱアメリカさんの軍事衛星かなんかでしょうか?

って、なんでこんなデカイんでしょうか、、、もしかして、宇宙ステーション?
792名無し三等兵:02/04/06 03:21
>791
曲がりなりにも固定なんだから過去ログくらい読んでね(はぁと
いい加減3回目にもなるとね。
793辻〜ん:02/04/06 03:31
すいません、
>>596
に発見しました、あ、私、固定なんすか、、?、、
そろそろ登録した方がええかなぁ、、スレ違いスマソ
794辻〜ん:02/04/06 03:33
でもね、でもね、本当は世界史板とかハングル板とか、UNIX板にいるのよw
「●軍事衛星、民生衛星●」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1004498460/l50
ほい
795名無し三等兵:02/04/06 07:49
秋月級駆逐艦の 対空砲の威力に驚いたアメリカが米軍機に対して
「日本の新型駆逐艦は 攻撃するな」と指令したというのは本当でしょうか?
ウソ臭い話ですが
796名無し三等兵:02/04/06 07:55
>「日本の新型駆逐艦は 攻撃するな」

 そりゃ言うでしょう。ソレまでの日本の駆逐艦には機銃以
外の対空砲が無かったんですから。的としての魅力が無いの
に反撃だけが強力なんですから、狙うなってのが当然。

 「新型」以外はカモだったって事です。
797名無し三等兵:02/04/06 11:35
名古屋空港が空自専用の空港になるって話あるのですか?
798名無し三等兵:02/04/06 12:01
>797
初耳
799名無し三等兵:02/04/06 12:21
>797
中部国際空港が完成すれば、名古屋へ入る民間機はそっちへ回ると思うけど。
結果的に自衛隊専用になるとは思うが。
そのへんの取り決めはよくわからない。
800名無し三等兵:02/04/06 12:28
>>766で紹介された中の以下の記述が疑問です

>111 名前: 匿名49 投稿日: 2000/05/12(金) 14:11
>米軍特殊部隊はお話ほど、実際には活躍していません。まだ、海軍の
>シールのほうが戦果を上げています。
>米軍はハードに頼り過ぎるきらいがあります。
>ベトナムではオーストリアSASが高く評価されています。

この「オーストリアSAS」って何?
「オーストリア」が「オーストラリア」の誤りにしても
SASはイギリスにしかないんじゃないの?
801名無し三等兵:02/04/06 12:36
>>800
オーストラリアはイギリス連邦だからかな……
と、実際どうか知らずに逝ってみるテスト。
802名無し三等兵:02/04/06 12:41
>799
@名古屋空港の民用部分は国土省の所有。役人の習性からして、自分の権限の
 及ぶところを、みすみす他の役所に渡すとは考えにくい
A中部新国際空港は位置的にとても不便なので、国内便を移すとただでさえ不利な
 新幹線との競争に、致命的なハンディが出る
B今の財政状況でそもそも中部新国際空港が完成するのか(必要性があるのか)
 とても疑問

決定的なのはAだと思うけどなぁ
ま、名古屋人は目先の利益だけで行動するから、外れても納得はします
803786:02/04/06 12:55
>>789.790
ありがとうございました。
プレゼン用の資料だったんですね…。
でもあれ見たの数年前だから、今はかなりレベルアップしてそうな気も。
でも公開されてないって事はやっぱり実用化無理なんでしょうかね。
804名無し三等兵:02/04/06 13:13
>>800

オーストラリアにはSASありますよ。「暗闇の戦士」にでてたよ。
805名無し三等兵:02/04/06 13:18
確かニュージーランドにもあったような>SAS
よくは覚えてないんだけどね(w
806名無し三等兵:02/04/06 13:19
どっちもSASRって名前らしいけどRは何の略?
807名無し三等兵:02/04/06 13:20
>>804
「暗闇の戦士」って何?
808名無し三等兵:02/04/06 14:31
>807
サーチエンジンで一発! 暗闇の戦士たち―特殊部隊の全て 朝日文庫 \980-
特殊部隊についての本ですね。
809質問:02/04/06 14:47
戦争に、慰安婦や強姦行為などはあって当然なのですか。
810名無し三等兵:02/04/06 14:48
当然です
811名無し三等兵:02/04/06 14:49
>>809
問題は国家の関与があるかないかだけ
そこんとこを外して質問しても何の意味もない
812名無し三等兵:02/04/06 14:52
>>809

逆に質問。
日本にソープやピンサロなどはあって当然なのですか?
813名無し三等兵:02/04/06 14:54
>>812
当然です。ないと困る

814名無し三等兵:02/04/06 14:54
>>812
強姦(無理矢理)じゃないからいいんでない?
815名無し三等兵:02/04/06 14:55
>>814
ソープやピンサロ内での強姦事件もあるぞ
816名無し三等兵:02/04/06 14:56
だいたいが戦争自体が国家的強姦であるわけで
817名無し三等兵:02/04/06 14:59
>>814
それだと、普通に歩いてるだけでも強姦にあう可能性があるんだから(実際にあう可能性は高いしね)
外を歩く事さえ否定する事になる
818名無し三等兵:02/04/06 15:03
慰安所に売春婦はいたけど慰安婦は居なくて、
慰安婦は戦後(というかつい最近)サヨが
創造した架空の職業だそうです。
戦後の無教養サヨはさらに酷くて
女子挺身隊を慰安婦部隊と勘違いした上で
その勘違いを韓国に輸出してるんだよね。
819名無し三等兵:02/04/06 15:06
>>818
間違い。
慰安所にいた売春婦を軍が「慰安婦」と美化して呼んでいた
ただ、これは民間業者の運営で、軍が直接経営や慰安婦集めに関与したという
明確な証拠はない
「女子挺身隊」を「慰安婦部隊」と勘違いしたのは韓国のマスコミで、日本の
慰安婦支持者はそれを黙認しただけだ
820名無し三等兵:02/04/06 15:20
やだね、戦争って…
でも、戦争が無かったら今のような生活も無かったんだろうな。
821名無し三等兵:02/04/06 15:50
そうか「従軍」慰安婦が戦後の創造か。
従軍だと最前線まで連れてくって意味だもなー
822名無し三等兵:02/04/06 15:56
>>821
慰安所は軍隊専用の娼館だから「従軍慰安婦」という表現が間違っているわけじゃない
また「従軍」に「最前線まで連れてく」って意味はない
823名無し三等兵:02/04/06 16:37
>822
意図してか知らずかはともかく、
誤解を招きがちな表現をわざわざ選んで使ってるのは事実だな。

つか、スレ違い。 ここは議論スレではないのよ。
824名無し三等兵:02/04/06 17:52
第2次大戦中 対馬海峡を含め 日本海への入り口は 日本軍により機雷封鎖されていた
とのことですが 中立国(ソ連を含め)の船舶も通航出来なかったのでしょうか?
825名無し三等兵:02/04/06 18:12
>824
機雷は敵味方無差別ではないのか
826名無し三等兵:02/04/06 18:15
>>825
通過のために機雷の位置を教えたかという意味じゃないかな?

そんな軍事機密を中立国に教えるとは思えないけど…。
827名無し三等兵:02/04/06 19:13
ttp://www.web-arita.com/sui124.html

上のホームページで紹介されているパレスチナからの報告に、
イスラエルが無人飛行機を使っていると書かれていますが、
そんな大層なものをイスラエルは持っているのですか?
持っているとしたら、それはアメリカ製でしょうか、自力開発でしょうか?
名前や能力も教えていただけると助かります。
828名無し三等兵:02/04/06 19:18
ピストンエンジン時代の航空機に消音機って付いていたのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
829名無し三等兵:02/04/06 19:25
>824
「海上護衛戦」によれば、海峡の機雷封鎖は米潜水艦対策であり、
ソ連の船舶はもちろん潜行しないので
「宗谷・津軽両海峡には深深度敷設した」とか。

ちなみに、両海峡を通って送られたアメリカからの対ソ援助物資は
その総量の5割にあたる。

ドイツ人にこのあたりの話をすると、怒る人もいたりする。
830水瀬禾火子:02/04/06 19:26
>827
自力開発の国産品です。イスラエルはこの分野では結構進んでたと記憶してます。
831名無し三等兵:02/04/06 19:38
そんなことより聞いてくれよ。
今日、大和のプラモ買いに逝ったんです。
そしたら武蔵しか置いてないんです。
もうね、今はガンプラの時代かと。
しょうがないので大和に改造しようと思います。そこで
戦艦大和と武蔵の外観上の違いについて小一時間お聞きしたい。
832名無し三等兵:02/04/06 19:44
>>831
文字だけで伝えるのは至難でしょうから
ムック本とか買ったほうがいいんじゃないでしょか?

どの時期の大和を作りたいのか小一時間お聞き返したいのです。
833名無し三等兵:02/04/06 19:54
ここ最近の防衛大学の偏差値ってどの位でしょう?
参考までにお聞きしたいです。
834 :02/04/06 20:04
>>833
自衛隊板なり公務員板なり、そちらのほうに行ったほうが・・
平成12年度の採用状況なら、ありますけど・・・
http://www.jda.go.jp/j/library/wp/2001/siryo/dg13025a.htm
835名無し三等兵:02/04/06 20:08
>799>802感謝
空自専用になっても零戦見られるのかな。
836名無し三等兵:02/04/06 20:09
>>834
ご丁寧にどうも。
そっちに行ってきます。
837名無し三等兵:02/04/06 21:10
>>782
そうですか、私の見間違いだったようですね。
どうも有り難うございました。
838名無し三等兵:02/04/06 21:20
カナディアンSASとオーストリアンSASを知らないヤシっているだなぁ・・・
839名無し三等兵:02/04/06 23:25
日の丸戦闘機パイロットのアニメ映画企画に協力を
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1018102296/


わたしは今、ある有名漫画のアニメ映画化企画に参加している者です。
戦時中に戦闘機パイロットだったとおぼしい人物の若き日の切ない恋物語を描くものです。
彼は架空の人物ではありますが、歴史的事実に沿うように設定を行ないたいと考えております。

彼、実は厳密には軍人ではありません。民間航空の人間でありながら、
戦時中には戦闘機にも乗っていたということにしたいのです。

でも、そういったケースは、日本では実際にありえたのでしょうか。
軍用輸送機についてはそういった例がいくつもあるようですが、
戦闘機パイロットになった(させられた)ケースとなると、どうもよくわかりません

転載です。一部改行させていただきました。


840眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/04/06 23:51
>839
ドイツ何かだと、爆撃機パイロットの乗る機体が無くなって、戦闘機に乗せる
事があったと思いますけど、日本もそうだったかなぁ。
もし、民間航空の設定なら、新聞社のパイロットにするしかないでしょう。
新聞社の連絡機には(失敗作の)戦闘機も使われているので。

本当の民間航空なら、水上機(飛行艇)か爆撃機で戦闘機パイロットになることは
余り無いと思われ。
841名無し三等兵:02/04/07 00:08
>>827
イスラエルは無人機(UAV)の開発でも運用でも世界をリードしている。
アメリカ軍の使っているUAVにもイスラエル製があるよ。
842フェチ:02/04/07 00:08
>839
 アメリカでは大戦中に女性も含む大勢の民間パイロットが軍用機(機体自体)の輸送
とか、輸送機の操縦とかに参加していた筈ですが。
 日本の戦前では操縦できる民間人自体が大変少なかったという事位しか資料が見当たりません。
若しかして海軍へ徴兵されたのなら、人材活用で前職がパイロットだった事を生かして
其の方面へ配属され、機種を戦闘機と選択するとか 位かなあ?
843フェチ:02/04/07 00:19
>882
 じゃあ、既婚者ではありませんが。
友人は結婚時からしばらく、ダンボール箱十個のアニメ製品を疎開させてましたが、
徐々に引き上げてます。
 違う友人は押し入れいっぱいのラジコン用品を、妻子には一切手を触れさせません。
 
 どちらもまあまあ楽しく生活を送ってはりますが、共通して言える事は、
他の女には手を出してないという事です。

 HDD一杯のエロ写真を持っている(当然CDRも)は、結婚できないようです。
また、スキーやスノボが趣味のスポーツマンは、離婚しました。
 
   遺憾、不調や・・・・。
844名無し三等兵:02/04/07 00:25
この内容で誤爆なんて。。。そんなの悲しすぎる!
845フェチ:02/04/07 00:26
まっこと、スマソ。
  俺も悲しい・・・・(泪)
846名無し三等兵:02/04/07 00:27
>>828
消音機は付いていませんでした。
なぜなら、排気効率が低下し、馬力が低下するからです。

しかし、夜間戦闘機は、バックファイアの炎が目立つと危険なので、
消音機ならぬ消炎機が付いていました。
847名無し三等兵:02/04/07 00:39
大戦中の大砲の弾のことなのですが一つ質問させてください。
呼び方はよく解りませんが、家に大砲の弾というかそんな物があります。
大きさは長さ20cm程度かもう少し小さいくらい。
重さは3キロくらいはあると思います。
全体的に10円より明い色の金属でできていて、
先端と底は別の金属でできて、先端はとがっています。
経過は祖父が予科練を出たあとに終戦を迎えたらしく、
実家に帰ってくる最中に海にあった大砲の弾を記念に拾ってきたと言っていました。
これって本物なのでしょうか?
848名無し三等兵:02/04/07 00:54
>>847
花の子ルンルン?
849名無し三等兵:02/04/07 01:01
>847
直径が何ミリ位かを書いてもらうと、助かります。
850名無し三等兵:02/04/07 01:13
>>847
厨房は早く寝なさいね。
一つ言っておくけど、そのネタで質問スレとか立てるなよ。
851849:02/04/07 01:17
なんで847が叩かれるの?

質問スレはマターリ
852名無し三等兵:02/04/07 01:18
>>849
長さを訂正します。
今は実家ではないので何とも言えませんが、
長さは30cm〜40cmより少し短い程度。
直径は15cm〜もう少し大きい程度。
よくよくは家を継ぐ物として少し心配です。
853名無し三等兵:02/04/07 01:30
>852
榴弾だとしたら、先端部に大衝撃が加わると、爆発するかも。
854847:02/04/07 01:32
>>850
ネタじゃなくて実話です。
855名無し三等兵:02/04/07 01:33
ちなみに「ゆくゆく」です。
856名無し三等兵:02/04/07 01:37
漫画で恐縮だがパイナップルアーミーで微声拳銃って出てくるけど
ほとんど音のしない拳銃や小銃って実際あるの?
857名無し三等兵:02/04/07 01:38
砲弾等の比較的ちいさなものは、意外と簡単に入手できます。
私がヤフオクでみたものでは
「キャタピラ1枚」
「大砲の空薬きょう」
等が出品されているのをみたことがあります。
落札価格はそれほど高い値段ではありませんでした。

ちなみに、38式歩兵銃は、一丁9万で程度がいいものが買えるそうなので、
買ってみたいもののひとつです。

私は砲にそれほど詳しいほうではないので、どうも分かりません。
すみません。

858846@消音マニア?:02/04/07 01:42
>856
あります。

自動車の消音機と似たメカニズムのもので、
発射ガスの急激な膨張を抑えることにより、極めて小さい音になります。

また、弾丸の速度を音速以下に落とすことによって、
衝撃波を発生させないようにして音を消すものもあります。

消音銃の音は、木の机を、手で「ノックする」くらいの音まで消音可能らしいです。
859名無し三等兵:02/04/07 01:42
>>847
っていうか、それ中に炸薬詰まってる可能性あると思われ。
860名無し三等兵:02/04/07 01:44
>847
念のために警察に届けたほうがいいかも。

炸薬=火薬が詰まっている砲弾は、信管摘出処理されていない場合、
いつ爆発してもおかしくない。
861名無し三等兵:02/04/07 01:56
松型駆逐艦の砲配置は前が連装なのでしょうか?
862名無し三等兵:02/04/07 01:57
>>860
東京都庁に届ける。これ最狂。
863名無し三等兵:02/04/07 02:06
>>861
連装砲は後部。
864名無し三等兵:02/04/07 02:08
そういえば、以前東京都庁に届いた封筒爆弾で
親指吹き飛ばされた人いたなあ
865名無し三等兵:02/04/07 02:08
>>863
ありがとさん
866敦煌3:02/04/07 02:14
>842

レスどうもです。

民間パイロットが日本海軍に徴兵され、そのまま戦闘機に乗る(乗せられる)ケースというのは実際にあったのでしょうか。
867フェチ:02/04/07 02:21
>866
 聞いた事ないです。
たまたま徴兵されてから・・・という事です。
 日本陸軍は平等主義?なので、特技があっても関係なく兵隊からです。
 海軍の方は能力・特技に対応するという傾向があります。
 其の場合でも、基本訓練を半年は行うと思いますが。
868828:02/04/07 02:22
>>846
レス、ありがとうございました。
869名無し三等兵:02/04/07 03:41
2ちゃんねる全板人気トーナメントスレは作らないのですか?
870名無し三等兵:02/04/07 03:45
>>869
雑談板のほうで今は扱ってますよ
おいおい始動するかも知れず
871名無し三等兵:02/04/07 03:50
>>858
ありがとうございます
872プラモデラー:02/04/07 06:34
ドイツ空軍機の
F4とF104を作っているのですが、
これらの機体のコクピット内にある
「フェイスカーテン」
は何のためのものですか?
核爆発閃光対策?
873名無し三等兵:02/04/07 06:45
です。
874名無し三等兵:02/04/07 08:55
近代戦を分かりやすく説明してください 昔との違いを比較しながら、専門用語には解説つけて
できないなら、説明してある書籍の名前だすだけでも結構ですよ 自分で読んでみるから
875名無し三等兵:02/04/07 09:02
そんないい本があるならこっちが紹介して欲しい位だ
取り敢えず本屋に行ってそれらしい本100冊買って全部読みなさい
876名無し三等兵:02/04/07 09:13
>>874
何を持って「近代戦」と呼ぶかで変わってくると思うのですが・・・。
私なりに解説してみると、ポイントになるのは
*機動性の重視(歩兵の機械化・航空機の活用)
*空陸の連携(空軍による戦術支援)
ではないかと思います。WWUのドイツの電撃戦や近年の湾岸戦争が最もよい見本でしょう。
いずれもWW1までにはなかった概念ですので、これらが最大の違いかと。
877名無し三等兵:02/04/07 09:29
近代戦って、近代におこなわれた戦争のことだからナポレオンから普仏戦争
くらいじゃないですかね。874 さんのいわれるのは現代戦ではないですか。
878名無し三等兵:02/04/07 09:30
>>874
近世以前と比較しての近代戦の特徴は、
通信手段、金属製薬莢、内燃機関
879874:02/04/07 09:38
戦略の違いとかはどうですか? ICBMやSLBM、イージスシステムとかも
大きく影響してるみたいですが 後は、白兵戦とかですかね
なんか 徴兵されたての素人がいきなり前線にでても意味が無いみたいなこと聞きましたが
兵器が複雑で扱いにくいってことでしょうか?それとも指揮的な問題でしょうか?
880名無し三等兵:02/04/07 09:51
>戦略の違いとかはどうですか? ICBMやSLBM、イージスシステムとかも

 やっぱり現代戦の話なんだね。

>徴兵されたての素人がいきなり前線にでても意味が無いみたいなこと

 コレは昔からそうだ。平時から徴兵制を敷いて、訓練済み
の予備役を確保しておく。有事には訓練済みの予備役を招集
して可能なら再訓練して部隊を編成する。

 戦時に速成教育が始まると目に見えて練度が低下していく
。現代戦は展開が速いから速成でも訓練の時間が確保できな
い。

 正規軍同士の戦闘なら始まって数週間で決着が付くだろう
881名無し三等兵:02/04/07 10:04
>ICBMやSLBM、イージスシステムとかも大きく影響してるみたいですが
MAD(相互確証破壊戦略)という概念が出来た。
882名無し三等兵:02/04/07 10:42
近代戦の切り口は沢山あるが、
割と良く聞くのは、総力戦の起源となったアメリカ南北戦争。
それ以前の戦争は基本的に、一戦争=一決戦で、
負けた方も結構余力が残っているもの。
南北戦争では、お互いが負けても負けても部隊を再編して戦い続け、
終戦時には、勝った方さえ余力がほとんどなくなっていた。
883名無し三等兵:02/04/07 10:54
今のところ、アメリカ軍におけるネイティヴ系士官が得られた最高位の階級は何でしょうか?
884名無し三等兵:02/04/07 11:00
確か陸軍に黒人の大将が居たはず。
885名無し三等兵:02/04/07 11:11
総力戦って国力の奪い合いって観念でよいの?
886名無し三等兵:02/04/07 11:12
>>885
産業のマラソンレースと思った方が・・・。
887名無し三等兵:02/04/07 11:15
いくぜ!
888名無し三等兵:02/04/07 11:16
阻止火力投入
889名無し三等兵:02/04/07 11:16
888get!!
890名無し三等兵:02/04/07 11:18
>886
良い言い方だね。
結局、軍事行動自体が経済力に裏打ちされるものだからな。

>888
見事。(w
891海の人:02/04/07 11:19
>886
 まさに血反吐を吐いて、どちらかが倒れるまで続くゲームですな。
892886:02/04/07 11:21
>>890>>891
何気なくの書き込みに有難う(苦笑い
893名無し三等兵:02/04/07 11:22
>>891
当事者にとってこれほどたまらないものはないが、
その分、第三者にとってこれほど面白いものはない
894名無し三等兵:02/04/07 11:31
>>886
最近軍事板荒れてるから物事の本質を一言で
(事象を簡略化できることは大切なことだと思う。)
語れる人がいてほっとしますよ。
895名無し三等兵:02/04/07 11:37
>>894
春休みも終わるしそろそろ大丈夫じゃない?
896名無し三等兵:02/04/07 12:14
>>895
その考え方は間違いであるぞ
連中は年中居る!まぁ後は自治スレでやってくれ
897名無し三等兵:02/04/07 12:17
>>896
了解
898名無し三等兵:02/04/07 12:56
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ10◆◆
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1016754440/
899名無し三等兵:02/04/07 13:19
>>839
ここで答えるべきなのかな?
ちょっと疑問だけど、一応レスを
戦中、川崎や三菱のテストパイロットたちが
自分たちの工場や貴重な試作機を守る目的で
特別編成の迎撃部隊を作っていた史実があります
しかし、実際に迎撃行動に出たのは
1度切りだったと思います
たしか、渡辺氏の「大空のナントカ」という一連の
シリーズ中にこの経緯を書いた短編があったと
記憶しています
900名無し三等兵:02/04/07 13:47
通りすがりに900get
901名無し三等兵:02/04/07 14:24
戦闘機は高G機動中にAAMは撃てますか?
AIM9Bは2Gまでだそうですが、最近のタイプについて教えてください
902名無し三等兵:02/04/07 14:37
Bってあーた・・・
903名無し三等兵:02/04/07 15:28
かわぐちかいじの漫画では原子力潜水艦が次々と米空母を撃沈してたけど
実際そんなこと出きるの?
904名無し三等兵:02/04/07 15:29
>>903
できません
905903:02/04/07 15:31
実際問題、原子力潜水艦が何隻ぐらいあれば米空母に勝てるの?
906名無し三等兵:02/04/07 15:32
原潜を空母への対抗手段にするのはあんまり良くない。
907名無し三等兵:02/04/07 15:34
>>905
最小で24隻は必要
1隻がおとりになって、そのスキに他の1隻が雷撃を試みるしか手段はない

908名無し三等兵:02/04/07 16:43
喫水線がものすごく低い水上艦艇は、実用性はどうでしょうか?
武装は各種ミサイルの垂直発射筒のみで、レーダーや通信用の
マストくらいは立っていてもいいと思うが。
対艦ミサイル対策になりそうですが。


909名無し三等兵:02/04/07 16:45
>>908
そんなもの作るんならアセーナルシップの方がよっぽど有用と思われ
910名無し三等兵:02/04/07 16:57
>>909
つーか、アセーナルシップそのものじゃん
あれは通信用マストすらないけど
911名無し三等兵:02/04/07 17:05
912名無し三等兵:02/04/07 17:14
メタルギアソリッド2やってたんですけど・・・
Ka-60とKa-62の差って何?
(カサッカ)
913名無し三等兵:02/04/07 17:38
>912
早速カモフ社の公式HPで調べてみますと、Ka-62はKa-60の民間型のようですね。
輸出用は西側のエンジンとアビオニクスが搭載可能だということです。
914名無し三等兵:02/04/07 17:45
ありがとうございます。
コックピットってどれくらい違うものなんですかね?
915M8軽戦車スレの122:02/04/07 19:06
ロシアの125mm滑腔砲とドイツなどの105ミリ砲って威力がほぼ同等って本当?
ロシアの125mm滑腔砲は、火薬の性能や金属の精錬技術の関係から口径の割に性能
が悪いって聞いたんだけど…どうなんでしょう?
916名無し三等兵:02/04/07 19:35
>>915
砲、というより砲弾の性能に差があるんで、砲弾による。

まあ105mm砲の砲弾の、NATOの多くで使われているAPFSDSのDM23と、
125mm滑腔砲の一般的なAPFSDSである3VBM7あたりは
貫徹力はほぼ同等らしい。
917名無し三等兵:02/04/07 20:50
和光に出来た自衛隊の博物館に関する話題はどこでしたら良いのでしょうか?
918名無し三等兵:02/04/07 20:53
90式戦車の最高速度は何キロくらいなのですか?
また、最高速度に達するまで何秒くらいでしょうか?
919名無し三等兵:02/04/07 20:55
今度、警察の機動隊に配備される機関銃って、どこの製品なんでしょうか?
ドイツ製ってことはH&kなんですかね?
920名無し三等兵:02/04/07 21:04
無難にMP5系かと
921名無し三等兵:02/04/07 21:08
こんなスレもありました
機動隊が自動小銃を装備するらしいぞ
http://yasai.2ch.net/army/kako/1001/10017/1001720997.html
922(・∀・)ドーモ:02/04/07 21:12
>919 私の父が言うには200連発らしいので
MG3とかではないでしょうか。
923(・∀・)ドーモ:02/04/07 21:24
といっても父の銃器に関する知識は乏しいほうなので
MP5A4あたりが機動隊小銃隊へ。SD6やPDW、クルツあたりがSATへ納入されたのではないかと

ま、父は生涯ニューナンブ一筋なんですけどね。
924名無し三等兵:02/04/07 21:25
>>917
さしあたっては雑談スレがよろしいかと
925名無し三等兵:02/04/07 21:38
>>918
70キロ程度らしいです。加速の方はちょっと分かりません。
926M8軽戦車スレの122:02/04/07 21:49
>>918
最高時速は陸自のホームページ(↓)によると約70km/h
http://www.jda.go.jp/jgsdf/info/so9.htmlhttp://www.jda.go.jp/jgsdf/info/so9.html
また
ttp://homepage1.nifty.com/sm/main/senior/afv/type-90.html
によると73km/h


927名無し三等兵:02/04/07 21:58
>>918
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/i_fd/iz1990d9003.html
上記のアドレスの表4機動性能にいろいろ書いてあります
928918:02/04/07 22:08
みなさんありがとうございます!
リンク先へ行って見ますです
929名無し三等兵:02/04/07 22:27
>>927
こんな情報を出すのは損失だと思うのですが
やっぱりかなりサバ読んでるのでしょうか?
930名無し三等兵:02/04/07 22:38
軍事板的お勧めのマンガを語り合うスレってある?
931名無し三等兵:02/04/07 22:51
>>929
(゚Д゚)ハァ?
932名無し三等兵:02/04/07 22:52
ヘリは歩兵の使う対空ミサイルに弱いと聞きましたが、
フレアやチャフのような回避手段は無いのでしょうか?
933名無し三等兵:02/04/07 22:58
質問です。
 私が小学生の頃、今から30年位前の事ですが、
その当時使用していた白地図に、日本の国境線が
樺太の南半分と、千島列島が入る様に引かれていました。
 先生に「ここまで日本なのか?」と聞いた所までしか記憶が無いという事は
YESとかNOとか、はっきりしない答えだったと思われます。
 それ以来、北方領土返還の要求などを見ても思い出す事も無かったのですが、
軍事版を見始めてから(最近ですが)、そういえば、、と気になり始めた次第です。
 そこで、
   1)現在公に主張されている様に、日本の領土は北方四島までである、のか?
   2)とすれば、前述の白地図の記載は間違いだった、と言えるのか?
 ごく私的な事で申し訳ありませんが、
 以上につきまして質問させて頂きたく、よろしくお願い致します。
934名無し三等兵:02/04/07 23:00
質問が不明確。
935名無し三等兵:02/04/07 23:06
北方四島はロシアが現在も領有しています。それから、樺太は
日本の領土ではありませんし、千島・樺太交換条約がある以上、
日本はそう主張もしていません(だから北方領土を返せと主張している)
936名無し三等兵:02/04/07 23:26
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://club.shinbiro.com/@ani

ファンサブってわけじゃないが、チョン最大のアニメ違法サイト
表のサイトで堂々と会員を募って大々的にやってる。

ANI資料室というところに膨大な量の日本アニメが。
完結シリーズ資料室には、一気にシリーズ全部が
ANI字幕には、ハングル字幕アタッチメントが
ANIOSTには、アニメのサントラが

至れり尽せりのチョンサイト

現在会員数約5000人
入会希望者10000人以上

こんなサイトを許してよいものだろうか
937名無し三等兵:02/04/07 23:27
>>936
スレ違い
板違い

差別擁護ワゼー
938名無し三等兵:02/04/07 23:28
>932
ヘリの防御法
1、IRサブレッサーという赤外線の拡散防止装置
 でエンジンからの排気の熱を低下させる。
 すると、赤外線元めがけて飛んでくる歩兵携行ミサイルから「見えにくく」
 なる。
2、フレアの投射。
  チャフは積んでないと思う。チャフはレーダー誘導ミサイルにたいしてのみ有効。
  歩兵携行のものに、レーダ誘導のものは無い。

939名無し三等兵:02/04/07 23:29
>>938
ありがとうございます。フレアってヘリにも積めるんですねえ。
940名無し三等兵:02/04/07 23:30
>>932
ミサイルを発見した時にはそんな物を使う前に撃墜されている
941名無し三等兵:02/04/07 23:41
>>933
自分も消房時(約20年前)同じ事を感じたのを、今言われて思い出した。
ただ国境は樺太中部および宗谷海峡と、北海道国後間および択捉得撫間の計4ヶ所にあった。
でさっそく調べてみたら、わかったっすよ。
http://www.tokyo-shoseki.co.jp/e-mail/qanda/q-es-map.htm
道理で、その後買った本格的な地図では、そんな変な国境線はなかったわけだ。
あの学校地図はミスプリかとも思っていたが、
いや〜、おかげで長年の疑問が解けた。
942938:02/04/07 23:45
ヘリコプターの模型を見たところ、必ずフレア投射機がついているようです。
アパッチの場合、垂直尾翼の付け根のあたりに。
943ちゃぎ:02/04/07 23:54
あと、赤外線ジャマーなるものでIRホーミングミサイルのシーカーを
攪乱することもあります。 > ヘリのミサイル防御
944名無し三等兵:02/04/08 00:16
三菱の名古屋市の大曽根の工場に大戦中に製造した
ものすごく大きい戦車が埋められているって聞いたんだけど
ほんとうへすか
945933:02/04/08 00:41
>>934,935,941
ありがとうございます。
過去の記憶から、公な主張以外にも何かあるのでは、と
殆ど衝動的に質問してしまい、解り辛いものになり申し訳ありませんでした。
>>941
この様なQ&Aがあったのですね。これは助かりました。
本文章によると、私の使った地図にも現在の国境も書かれていた
様ですが、広がった国境のインパクトが子供なりに強かった様で、
記憶にありませんでした。
しかし、小学生時代の記憶なんて、突然蘇るものなんですね。
946名無し三等兵:02/04/08 01:10
友達とICBMについてもめました。俺は「ICBMは核搭載可能で防げない」
と聞いていたんですが、奴はそんな事はないといいます。
ICBMの実態についてご教授下さい。
947名無し三等兵:02/04/08 01:15
SDI
948933:02/04/08 01:15
>>945
>本文章によると、私の使った地図にも現在の国境も書かれていた
「、市販の地図での国境も・・・」です。
寝た方がいいです<私
949名無し三等兵:02/04/08 01:19
>>946
詳しく説明すると一冊の本が書ける程なので簡単な説明に留めますが、友人のおっしゃってる
事はそう間違ってはいません。

ICBMは核搭載可能。と言うか、核を搭載してないICBMに何の戦略的価値もありません。
また後者ですが、防ぐ手だては無いに等しいです。NMD構想等で、目下一生懸命、防ぐ手だて
は研究・開発は進められてますが、実戦に近い状況での実験は成功してないですし、ダミー等で
ICBMの被撃墜率を下げる事は簡単です。
950名無し三等兵:02/04/08 01:20
949補足。
友達が言ってることに間違いは無い。じゃなくて、貴方の知識に間違いはない。
が正解ですね。スイマセン
951名無し三等兵:02/04/08 01:29
防衛庁は兵器の情報をWebで公開しているけど、これらは知られても困らない情報なのでしょうか?
952名無し三等兵:02/04/08 01:30
>>949
ちょっと待ってくれ。ABMの存在は無視か?
953名無し三等兵:02/04/08 01:31
ドイツ軍の装甲車の名前についている「Sdkfz」はなんと読むのでしょうか?
そのまま「エス・ディー・ケー・エフ・ゼット」でよろしいのですか?
954名無し三等兵:02/04/08 01:32
>953
「すだこふつ」
と読む人もいます。
イレギュラーな読み方。
955名無し三等兵:02/04/08 01:34
>>951
「納税者に知らせなければならない情報」です。

「どのような兵器をどれくらい持っているか」ってのはそもそも、
隠すようなことじゃないッス。
・秘密にしても、合法的な方法でその数量を知ることができる。
・秘密にすると汚職の温床になる。(買ってない物を買ったって言ったり、
手抜きの安物を買って高い金を払ったりする)
からね。

956名無し三等兵:02/04/08 01:34
>953
ドイツ読みなら
エス・デー・カー・エフ・ツェット

ゾンダークラフトファールツォイクの略称(スペル忘れ)

>954
改造しちゃあかん
957953:02/04/08 01:35
>>956
やはりそのまま読むのですか。
わざわざドイツ語読みまで教えてくださってありがとうございます。
958946:02/04/08 01:38
>>949・950
どうもありがとうございました。
「防ぐ手立てが無いに等しい核兵器」
人類はもうそこまでいってるんですか・・・
959946:02/04/08 01:40
追加スマソ。
もしICBMを持ってる国どうしで戦争して、
どちらかが先にICBM撃ったら、もうかたほうも撃ち返して
二国とその周辺があぼーんするってことですよね?
9601:02/04/08 01:54
新スレ建てました。

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を26
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1018198222/

961名無し三等兵:02/04/08 02:02
今、『The Purple Heart』という1944年制作のアメリカ映画を見ている
のだけれど(英語版で)、その中で日本軍将校が、
『アメリカの空母からは16機ものB29が離発着が可能である。』という
事を言って、ご丁寧にその様子を書いた図面まで用意しとりました。本当に
そんな事って出来たのですか?絶対そんな事は不可能だと思うのですけど‥‥。
どうか僕の疑問に答えて下さいませ。
962名無し三等兵:02/04/08 02:04
963名無し三等兵:02/04/08 02:07
しろーと同然なんだが一応
発射されれば防げないので、本土からの報復は難しいと考えられている筈
だから、核搭載の潜水艦等で、報復の確実性を保証している
964名無し三等兵:02/04/08 03:08
>961
次スレに回答しておきました
965名無し三等兵:02/04/08 16:30
>>956
「改造しちゃあかん」ってそのネタ知ってる人が何人いるんでしょうか・・・。
966名無し三等兵:02/04/08 18:50
実弾ってどうやって作るの?おせーて
967ばばぼん♪:02/04/08 20:22
>>965
スワニー松本先生は今何処?(w
968名無し三等兵:02/04/09 01:17
>>966
薬莢は、材料の真鍮をプレスで切り取り、圧力をかけて絞り出す。
後は深絞り機を通して整形していく。
弾丸は、コア(内側の芯)とジャケット(外側)を別々に製造し、
組み合わせて最終的に頭部を絞って形を整える。
薬莢に雷管と装薬を充填し、弾丸と組み合わせて完成。
969名無し三等兵:02/04/10 14:23
>>967
松本先生は今イラストレーターになってるよ。
先日アーマーモデリングでお見かけした。
970高いのか?:02/04/12 00:27
防衛庁調達本部のHP観てたらこんな記述が...。
12.7重機関銃 161丁 9億円
...M2って一丁559万円もするんですか?
971名無し三等兵:02/04/12 00:30
NAKATAで売ってる2バックルブーツに萌えてるのは漏れだけでしょうか?
972高いのか?:02/04/12 00:31
...訂正。
調達本部じゃなくて契約本部でした。
973名無し三等兵:02/04/12 00:32
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を26
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1018198222/

このスレは終了しています。

上スレに転載しておきますね
974名無し三等兵:02/04/21 11:49
一緒に1000まで目指そうよ!!
975名無し三等兵:02/04/21 12:55
まいそうきかん氏は消えてしまったのでそうか……?

最後に氏が埋めたスレはどこでしょう?
976名無し三等兵:02/04/21 13:39
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を26
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1018198222/997-1001
をうめている時に妨害され、
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を27
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1019141779/182
で、絶叫して消えてしまいました。
977名無し三等兵:02/04/21 13:47
俺の彼女は16歳のとき自衛官とメル友になって、嫌がってるのにラブホへ
連れ込まれたらしい。Bまで行ったとこで大暴れして帰ってきた。
17で俺とつきあったが、どうも多くの女子高生と自衛官、全く共通性が無いのに
意外と出会いがあるらしい。
てか公僕が高校生に手出すなよ!「お互い好きだったから」なんて言い訳通用せんぞ!

一応言っときたかっただけです。
マジレスキボンヌ
978バーナー保守員:02/04/21 13:56
>>977
じゃあ、マジレス。

自衛隊 http://natto.2ch.net/jsdf/
こちらの
スレを立てる前にまずはここに質問を6
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1017010443/
でどうぞ。
979名無し三等兵:02/04/21 14:42
にゃお〜ん
980予備海士長:02/04/21 15:16
>977
自衛隊板に来る前にマジレス
彼女に通報させたら、Bまで行けば迷惑条例じゃすまないでしょ、
いやがってるのにラブホ入ったんだ、フロントで騒げば鍵渡さないでしょ
メル友が悪いとは言わないが、知らないやつに会いに行って
付いていく方も付いていく方、厨房じゃ無いんだから
一応言っときたかっただけです。

初心者27有るのでそちらに書いてください
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1019141779/l50
981名無し三等兵:02/04/27 07:07
わんわんっ
982名無し狂言師:02/04/27 12:31
びょ〜びょ〜
983名無し悪役(ザコ):02/04/27 14:50
ひでぶっ!
984クラッスス:02/04/27 16:41
ロムルスはどうやってレムスに勝ったんですか?
985ポンペイウス:02/04/27 16:42
>>984
わかりません。
986名無し三等兵:02/04/28 17:37
このすれもさくっとうめてみるてすと

うめうめ
987名無し三等兵:02/04/28 17:40
どうしてあさみことたいわんはぐんじいたにきたのでしょう?

どうしてあんなでんぱをたれながすのでしょう?

なんかいんぼ〜のかほりをかんじます

うめうめ
988名無し三等兵:02/04/28 20:15
988
989名無し三等兵:02/04/28 20:54
989
990名無し三等兵:02/04/28 21:51
 ___ヽヽ    ヽ丶        (´ (´   {-―-/ (´⌒ }    /./  l     (´⌒(´
    /  ┼─┼   =====  .(´     l/l ノ} (   }-‐''´レ'  /  (´⌒´
   , く       / {\, _,,..::--――――- ''´  `、l     ヾ_ツ   / (´
 /  ヽ    /  }  `´  o .,-‐―┐ o     .丶      ヽ   `、 
             l      ./    l       ヽ       ヽ   ヽ           (´⌒(´ (´⌒(´
             {     ム-―‐-┴       `、. (´⌒´  .〉―‐-〉     (´⌒(´ (´⌒(´
            /       ._,,=-::.,,_      ∧ ∧       ノ   ./    (´⌒(´
            {,,__,,....::-‐''"´/l  :::::``ヽ. (゚Д゚,,)`/ヾ/、/ ̄`ヽ/   (´⌒´
  ああん      i '   ....:::::/ l:::...... ,、  :::⊂ ⊂ ヽ / l l i,/``i./  ≡(´        (´⌒(´ (´⌒(´
  こすれる.     l..::{::::/i::::ハ::/  i::∧:::ハ:::::::/   /〜:丶_ `ム-=ッ l          (´⌒(´
            {/{::/l'ヾノ V   リ V  ヽ,:∪ ∪::::::::::::ヽ-‐   l | L_       (´⌒(´
  ∧∧    )  ____l/.i  .;:=      =ュ {   .{::::::::,、::::lヾ _  ヾ.、 7   ≡(⌒⌒(⌒⌒
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ̄ ノ l. { ,.,.         ,.,. .{ / ト、::::{ \l     ̄ //〈 ≡≡(⌒⌒
  `''ーヾ、,,__,,ム,,___,,{ムヽ、  ヾ、 ̄)    .〉 `  ヽ| _ノ===::::;;;ム_〉≡(´⌒
                  `  _    _,,....-ヽ、   ノ~
     990ゲトー          
991名無し三等兵:02/04/28 21:55
991
992名無し三等兵:02/04/28 22:15
992
993名無し三等兵:02/04/28 22:19
993
994名無し三等兵:02/04/28 22:24
994
995名無し三等兵:02/04/28 22:27
995
996名無し三等兵:02/04/28 22:31
996
997名無し三等兵:02/04/28 22:36
997
998名無し三等兵:02/04/28 22:40
998
999名無し三等兵:02/04/28 22:44

今だ!999ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
1000名無し三等兵:02/04/28 22:46
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。