耐用年数が近づきつつあるF−4EJ改。今後3年程度で
次期要撃戦闘機を選定しなければならないと思いますが、軍
版のみなさまはどう考えますか?
航空自衛隊はその時代の最高の戦闘機を要撃戦闘機として採用してきた。
ベストはやはりF−22のライセンス生産のF−22Jでしょう。しかし
F−22の機密の多さからライセンスが認められるかという問題と日本の
財政事情からF−22のライセンス生産が可能かということです。
ライセンス生産できないなら、ノックダウン生産、メーカー純正品の輸入
なども考えられますが、日本の航空産業のレベルダウンはさけられなくなる
でしょう。この点難しい問題ですね。
まずF−22のライセンス生産をめざす。それが不可能であったならという
過程を考えると。F/Aー18E/F、F−35のライセンス生産といのも
考えられます。
F-22、F-35は輸入して日本の航空産業はF-2の問題改善、民間機市場で
商品価値の高い物の開発を行い足元を固めるべきだと思うが。
実現不可能だと思うが、Su−37かEF2000をキボンヌ
>>2 はいはい。MHIがねらっていると思われるのはF-2の要撃版だったと思われますが、何しろ
J/APG-1のヘタレぐらいからいって難しいのではないでしょうか?
現実的な選択肢としては、米軍機のライセンス生産をメインとして
F-2の要撃版(意地でも!)
F-15J/DJの再生産
F-16C/D(これだったらF-2にするでしょうね)
F/A-18E/F
以下の機体は失格です。無理です。
F-35 導入開始時までに量産が間に合う保証がない。すでに各国で生産分担が決まっており、
ライセンス生産が認められるはずがない。
F-22 ライセンス生産が認められることはあり得ない。国内航空産業が潤わない選択肢は、
自衛隊としてはあり得ない。(国防とはあまり関係ありません。族議員と天下り先の関係です)
ユーロファイター、ラファール 国防上、アメリカの機体もしくは国産機以外の選択肢は
あり得ない。
まあ、どなたか選定の決定時期ご存じありませんか?
F-35の空戦レベルはどんなもん?
ウェポン搭載量は見た感じ少なそうだけど・・
ここでの問題はF/Aー18E/Fが海軍機ということです。航空自衛隊は
海軍機を嫌っているようです。まあF−4ももとは海軍機なんですが。
航空自衛隊の海軍機嫌いはFSXの改造母機選定時にF/Aー18だけは絶対
にだめだといったところからも分かります。また米軍でもF/Aー18E/F
は多くの面でF−15に劣るという見方をだし、高騰するF−22計画の代替
案にF/Aー18E/Fをおした勢力にたいし反論しています。
Fー15と同等程度ならF−4EJ改の後継機にもふさわしくないでしょう。
ー18E/Fは適していないと
>>8 ちがうちがう。F/A-18A/Bはあの当時、現在のF-2なみのヘタレだったのよ。
(結局F/A-18A/Bはヘタレのまま一生を終えてしまったが…)
そんなヘタレを押しつけられたくなかったからF-16を利用することにしたのさ。
F-15を利用することにしなかったのはFSXはHi Low ミックスのLowの予定だっ
た(現状を鑑みるに信じられないだろうけど)から。
10 :
46式中学生:02/03/15 23:05
6のような理由でF−35・F−22が認められない場合は
F−2改が一番現実的では?
となるとF−2要撃版しかないっすか?なんか」F−2が要撃機ではごっつ不安なんやけど
12 :
名無し三等兵:02/03/15 23:07
F2って、機体重量の割に推力が小さすぎる気がするんだけど。
アメリカの立場にたったら日本にどんな戦闘機をもってもらいたいんだ?
Fー2か?F−15EJなんてどうかと思うんじゃないの?韓国にも売ろう
としてるし(もう決まったのかなしらんけど)。でも自衛隊としては同系
列の機種(F−15JとF−15EJ)を同時に装備するとも思えんが?
14 :
名無し三等兵:02/03/15 23:14
要撃機欲しいならF-15Eのわけないんじゃない?
台湾とかがメーカー純正F−22もったらどうすんだ。F−2改(F−2C
)では不安だ。
F−15Eの空対空強化バージョンF−15Fいう構想はあったよ。
現実的にどれになるのかほんとわからんなあ。F−22のモンキーバージョン
なんてどう?
F−22J・・F−22のステルス性を弱め、エンジンを推力低下型にしたような感じ。
F−16/J79みたいな感じ。
つ〜か、既存の機体の大きな改修型はもう懲りてるだろ、さすがに(ワラ
20 :
名無し三等兵:02/03/15 23:27
構造改革の一端として、防衛予算の削減ってのもあり得るよなぁ。
F-4EJ改の後継機はなしってのはどう?
現在、使用されているF-4EJ改の80機強は開発、整備訓練関係を除くと、FIとして2個飛行隊、
FSとして1個飛行隊が使用している。FSとしての1個飛行隊はF-2が後継機なので実質必要
な機体数は50機強。
現在、F-15は213機装備されています。
つまり、現状では1個飛行隊の所定機体数が24機(でしたっけ?)なのを昔のように、20機弱
にすれば十分、飛行隊を減らすことなく、後継機なしでもやっていくことが可能です。
まぁ、無理にF-4EJ改の後継機を導入するよりはF-15/F-2の近代化計画に金を投入した方が
国の防衛という意味では実質的な意味があると思いますがいかが?
>>20 一理あるね。
FIの F-4 x2 のうち ひとつを F-2 にしておしまい、とかね。
F-2 そのままだって 空対空に使えなくはないし、 不十分なら
一部の機体に空対空強化改造をほどこす、と。
>>20 FIをすべてF−15にするってこと?危険じゃない。1機種だけでは
なんか問題おこったとき。
23 :
名無し三等兵:02/03/15 23:33
>>21 それもあるかもねぇ。FSが3個飛行隊だけってのは不安といえば不安だからね。
まぁ、F-4EJ改の後継機がなしになったらMHI救済のためにF-2の増産はする
だろうから、
>>21の案とか、あぼ〜んしちゃった教導隊とBIへの導入も充分に
あり得るよね。
>>22 現状だって、F-15があぼ〜んしちゃったら日本の空は守れませんが何か?
>>21 あと、問題はF-15の乗り入れが規制されている沖縄ですね。F-2配備すると中国に
対するメッセージになってしまうからそれも難しいかもしれないし。
あのF−2にFIの任務をまかしてもいいのか。不安だ。
26 :
46式中学生:02/03/15 23:44
たしかに平時の戦力は減らないかもしれません
ただ戦時下を考えると賛同しかねますね
たとえばF−15ですがもう既に20機近く事故などで損失し
190機台になっています。戦闘訓練を重ねる以上、事故はつきもので
生産ラインを止めたためF−15はこれから減る一方です
また飛行隊定数を20機弱に減らした場合、戦時の稼働率を考えると不安です
(自衛隊の航空機稼働率は異常なほど高いですが・・・)
できればF−2(改)を追加80機ほど欲しい46式中学生でした〜
27 :
名無し三等兵:02/03/15 23:48
>>21 同意。F-2の改造案ってのが、一番現実的なんじゃないかな。
とりあえず現状じゃF-2はLRMが搭載出来ないから、それの改修と。
ただ、沖縄83空は何が配備されるんだろ?。
あそこって「中国(台湾も?)を刺激しないように」って政治的判断から
旧式機を配備するって事だったと記憶するんだけだど。
28 :
名無し三等兵:02/03/15 23:50
ただ・・F-2がこんなに高価になってしまうとは
>>26 それだけの戦力が必要だった戦時は「ソ連軍による北海道侵攻」ぐらいです。
現状ではその当時の戦力が必要な紛争は起きないでしょう。第2次朝鮮戦争が
起きてもいらないでしょ?そもそも北朝鮮軍にまともな戦闘機も軍艦もないの
だから。
中国が!とおっしゃる方々には中国が日本の領土を本格的に脅かすだけの戦力
を維持して軍事バランスが崩れそうになったら(例えばあと15年後)、その時に
F-22なりF-35なりの導入を検討すればよいのだと思いますよ。(その時に金が
あればの話ですけどね)
ちなみに韓国が!と叫ぶ方はどっかにいってしまってください。仮にもアメリカと
同盟関係を結び民主・資本主義国家体制の国同士です。いがみ合っても殴りあう
って事は考えなくてよいでしょう。殴り合うことになった場合は双方ともに痛い目に
あうことになるだけです。(逆に言えばその程度の戦力を維持できれば、問題ない
とのことです)
結論
F-2要撃型以外はありえない
>>30 導入しない。ってのもありかと。F-2要撃型を導入する場合は50機弱でしょ?どうするのかね?
32 :
名無し三等兵:02/03/16 00:04
結論
自然減耗にまかせる。
後継機は無し。
33 :
名無し三等兵:02/03/16 00:05
導入しない場合は、F-4の空いた穴を各飛行隊の定数を減らして水増し?。
>>33 まあ、そうなるんじゃない?MHIの戦闘機ラインの維持のためにF-2を教導隊と
ブルーインパルスにもってのはあるかもなぁ。
35 :
名無し三等兵:02/03/16 00:08
>ちなみに韓国が!と叫ぶ方はどっかにいってしまってください。
上手い(笑)予防線の張り方が職人だね〜荒らし防止に有効だ。
ファントム萌えな漏れとしては、IAIあたりで改修してファントム延命
してもらいたいところだが..
BI F-2化は、既定でなかったか?
つーか、F-2は時間かけないと諸問題解決しないと思われ
でも諸問題解決されたらかなり(・∀・)イイ機体じゃない?>F-2
T-4改で・・(わら
39 :
名無し三等兵:02/03/16 00:23
>>36 BIのF-2化はF-2導入時に検討されましたが、BIのために1000億円も金かけてられるか!
(ごもっとも!)って事で中止になりました。
40 :
46式中学生:02/03/16 00:27
>>29 中国
中国が実質的な脅威になってから後継機種を選定していたのでは間に合いませんよ
よく言われていることですが、防衛力の整備には時間が掛かります
なかでも航空勢力の新機種選定などは特に重要な部門です
朝鮮半島
地理学的に将来、朝鮮半島は中国の影響下に置かれる可能性が非常に高い
そう考えると日本は中国・朝鮮両国との戦闘を考えねばなりません
そんな状況でF−4EJ改の後継機種を獲得せずに防衛が成立しますか?
絶対に日本を防衛できません
>>39 なるほど、了解しました。
至極もっともな理由ですな。(ワラ
個人的にはBIは T-4 10機編成にして、ヨーロピアンスタイルにしてほしいです。
5年で自主開発
これしかない
>>42 だから既に設計は完了してるF-2の要撃型を作るんじゃん・・・
44 :
名無し三等兵:02/03/16 00:32
要撃型作ったらF-2単価安くならないかな
>>40 5年もあれば導入、生産できますが何か?中国の航空基地から日本の領空を脅かす
のは難しいですが何か?空母の導入の方が開発済の戦闘機をライセンス生産する
よりよっぽど時間がかかりますが何か?
>地理学的に将来、朝鮮半島は中国の影響下に置かれる可能性が非常に高い
>そう考えると日本は中国・朝鮮両国との戦闘を考えねばなりません
今後10年以内にそのようなると考えるのは妄想ですが何か?
46 :
名無し三等兵:02/03/16 00:37
どう考えてもFSXがF-16Jになる前に検討した案や設計図がたくさんあるはず。
F-15Jの後継ならともかくF-4EJの後継ぐらい国産でいこうよ。
チャンスは今だけだよ。F-15J更新の時はF-22を押し付けられるのは目に見えてる。
>>46 間に合わないんだよ。それを知っているからだれも国産案なんか出してないんだよ…。
導入開始まであと7,8年ぐらいしかない。つまりライセンス生産であれ国産であれすでに
初号機が飛んでいないと話にならない。
48 :
名無し三等兵:02/03/16 00:40
>26
F-15は20機も落ちてないし、導入数は損耗込みの数字だよ。
将来の空母導入を見越してF/A-18に一票
とか言ってみるテスト
>>40 >地理学的に将来、朝鮮半島は中国の影響下に置かれる可能性が非常に高い
>そう考えると日本は中国・朝鮮両国との戦闘を考えねばなりません
アメリカがほっとくわけないじゃん。
>>45 一つ質問ですが
導入検討から戦力化まで、5年でできるとのことでしょうか?
52 :
46式中学生:02/03/16 00:51
>>45 >今後10年以内にそのようなると考えるのは妄想ですが何か?
10年あれば現在の国際秩序なんて簡単に引っくり返ります
ソ連崩壊の10年前を考えてみてください。
>5年もあれば導入、生産できますが何か?
はい、導入開始なら無理やり5年程度でできるかもしれませんね
ただそれが戦力化するのは何時になるか考えてみてください
その5年後に飛行隊完結
さらに4・5年程度は機種移項時期がありますね
それだけの時間があれば負けますね、この国
>中国の航空基地から日本の領空を脅かすのは難しいですが何か?
先に書いたように朝鮮の飛行場つかえますよ
中国からもSu-27では戦闘行動半径内ですし、前線の飛行場を確保すればすむ問題です
Su-27の公称戦闘行動半径はあんまり信用ないんじゃないかなぁ・・・
といってみるテスト
>>51 導入決定から戦力化までは5年で可能でしょう。現状だとすでにラインがある機体でも
予算をつけてから納品まで4年かかるそうですが、MHI関係者曰く本気でやれば2年半
とのことです。平時でも10機体制で毎年生産していますので、年間20機は作る気に
なれば可能でしょう。導入決定後、1年でラインを構築、2年半で納品。5年もあれば
40機はできるんじゃないでしょうか?
それ以前に本当にやばければイスラエルのようにアメリカの運用中の機体買えばよい
わけだし、ちょっとやばそうならアメリカで生産ラインのある機体の発注をかければ3年
で機体は届くでしょう。
>>39 嘘。
BI用ならウェポンシステムやレーダ不要だから、1000億もかからない。
調達数の関係で導入が検討されてたが、A/B付き機体の必要性がなかったりT-4がまだ保ちそうだったり、
墜落でイメージ悪くなったりで先送りになったの。
>>55 じゃあこれでどう?
>BIのF-2化はF-2導入時に検討されましたが、BIのために700億円も金かけてられるか!
>(ごもっとも!)って事で中止になりました。
>>52 わかった。君は正しい。だからこのスレからでていってくれ。限りある予算の中で
どうやって防空体制を整備するのかというのがこのスレの話だ。
無限の予算でありとあらゆる敵に備える話なら別のスレ作るように。
58 :
46式中学生:02/03/16 01:40
>>57 >無限の予算でありとあらゆる敵に備える話なら別のスレ作るように
これからは中国・朝鮮連合軍が日本の第一仮想敵になるでしょう
この侵攻を防衛できないようなら自衛隊の存在意義はありません
>>58 お前の脳内の日本はよっぽど経済復興が順調なんだな
60 :
名無し三等兵:02/03/16 01:44
デムパ警報〜
>>58 はいはい。で?韓国が中国の支配下に下った場合、韓国の戦闘機は補給をたたれて
稼働しなくなりますが何か?
10年後までに配備が予想される中国のSu-27系の全部が韓国に配備されても、日本の
F-15J/DJとアメリカ空軍のF-15C/D、アメリカ海軍のF/A-18C/D/E/Fで十分対処可能
ですがなにか?
それ以前にあと10年で韓国が中国の支配下(つまりは北朝鮮主導の統一ですわな)する
可能性がどれだけまじめにあるのですか?軍事的には無理です。経済的にも無理です。
政治的にも無理です。これ以上、あなたの妄想に基づいて議論をするならそれ専門のスレ
を作ってください。
そもそも、厨房の喧嘩じゃあるまいし、相手をうち倒すだけの戦力を持っていないといけない
という思想自体が、厨房そのものです。
よし、分かった、お前ら。
su−37にしよう。決まりだな。
まあ、電波は相手にせずに要撃機として使用されている2個飛行隊分のF-4EJ改の
後継機として可能性のあるものをまとめると
1,F-2要撃版
2,F-15J/DJの再生産
3,F/A-18E/F
4,後継機なし
5,後継機として1個飛行隊のみF-2を導入、支援戦闘機部隊に改変
6,後継機なし、F-2の調達数増加のために教導隊、ブルーインパルスにF-2を導入
あたりですか?
ほかにまともな案ありますかね?
>>65 まぁ落ち着け。自衛隊はその昔su-27の取得目前まで行ったんだから。
パイロットまで派遣して実際操縦訓練やったんだから。
でも軍縮の波に洗われて計画は脆くも消え去ったが。
70 :
名無し三等兵:02/03/16 02:05
実際問題としてMHIのライン能力というものを考えてみましょう。
(まあ、必要があれば年20機でも増産してやる!ってMHI氏がでてきておっしゃるでしょうが)
実際問題としては年10機弱程度の生産量ですよね?
現状だと130機の生産が予定されていますので、約あと10年は生産が続くとみてよいでしょう。
って事は2014or2015年以後に、F-4EJ改後継機は生産ということになりますね?
まあ、ここでF-35の目が復活したんじゃないですか?
あと、教導隊へのF-2導入は決定事項のようです。
>>69 導入するつもりはもともとないはずだよ。
単なる視察みたいなもん。
F-35って意外と高価になってしまったから日本にもオファー来るんじゃないかなぁ
73 :
46式中学生:02/03/16 02:10
>>62 >>韓国が中国の支配下(つまりは北朝鮮主導の統一ですわな)する可能性がどれだけまじめにあるのですか?
なぜ北主導の統一でないといけないのですか?
地理的に中国の影響下(支配とは限らない)に置かれる可能性が高いですよ
歴史的にみても明らかですし、陸続きの大国と誰が喧嘩しますか
また韓国の装備をみたら対日戦する気満々ですしね(潜水艦・F−15Kなど)
米軍
米軍が守ってくれるなら自衛隊なんていりません
「自衛隊を廃止して安全保障全てを米軍に任せよう!!」
という考え方なんですか?現実にそうならいいですね
>相手を打ち負かすだけの戦力
僕は旧大綱体制に戻すだけの戦力提示しかしてません(戦闘機部隊13個)
この程度の戦力ではとても打ち負かせるとは思いませんがね
>>71 否、この後設計局の連中まで防大だかなんだかに招いて講義させたらしい。
それにパイロット派遣ってのは結構「凄い」話なんだが。
まぁ平成10年の話だ。
つうかこれ以上は物凄いスレ違いになりそうなんでパス。
自分でsu-27なり防衛庁なり自衛隊なりで検索してくれ。判断は各自に任す。
>>75 すごい話なのはわかるけど、兵器体系違うから買うことはないよ。
ま、すれ違いなので漏れもここまで...
77 :
名無し三等兵:02/03/16 02:26
兵器体系が違っても教導隊のような
小規模の部隊なら買っても良いと思われ
予算もだいぶ浮くし
>>77 普通は小規模の部隊のためにわざわざ兵器体系の違うものを
導入するのは非効率的で無駄、って考えるの。
つうかアグレッサー行きだとか技研行きだとかメーカー行きとか色々言われてたよ>当時
導入予定は10機程度じゃなかったか<うろ覚え
ちょうど統一ドイツ空軍がF−16なんかと一緒にミグやスホイを旧東ドイツから譲り
受けて運用を始めた時期で、西側はその圧倒的な空戦能力に息を呑んでた時代だからね。
その後は韓国も入れてなかったか?
まぁ、このぐらいにしよう。
×圧倒的な空戦能力
○圧倒的な格闘戦能力
恥ずかしいサゲ
>>80 をいをい。
統一ドイツ空軍はF-16なぞもってないぞ。 それに東独にあったスホーイは
Su-22(攻撃機) くらい。 MiG-29はあったが、もう今年にはお払い箱だ。
整備性悪いし、ミサイルなんかもカタログスペックよりかなり性能悪くて
使えない、となにかの雑誌で読んだ気がする。
MiG-29 も Su-27 も機動性はよいが、電子装備は米より0.5世代以上古い
と思ってよい。 格闘戦なんていまどきやる軍隊ないって。
総合力はF-15 あたりのほうがダントツに上。。だいたい日本の防空網と
データリンクもできない機体なんてアグレスにもつかえないじゃん。
韓国 F-5 F-4 F-16。 ロシア製の機体はなし。
RF−4の方はどうすんじゃ。
F−15+偵察ポッドで代替か?そうするとFIのF−15が20〜30機減るぞ。
>>83 きっとF-2よりA-10の方が空戦性能高いんだろうなぁ
>>84 F-2 に偵察ポッドのほうがいいような気もする。
これなら生産中だし。
>>87 まあ、そうだろうね。F-2に偵察ポッド以外の選択肢はあり得ないだろうなぁ。
これようにF-2の取得数をさらに上げることができるだろうし。レーダ関係ないし(w
>>85 さすがにそれは…無いと思いたい
同じ目視での空戦するにしたって
速度や加速なんか違うから、F−2の方が有利でしょう
>>89 ミサイルが直撃してもぼろぼろになりながら帰投するA-10。
ミサイルが10m先で接近信管により爆発しただけで翼がもげてあぼ〜んなF-2。
93 :
名無し三等兵:02/03/16 03:10
>>92 E767 + F15 で BVR であぼ〜んです。
あ、でも、AMRAAM ないとつらいか..
F−2の主翼は通常の翼よりかなり強度は高いそうですが・・・。
つーか九州にMSIP機ってあるのか。
>>95 AAM4 積めるやつね..
つ〜か、AAM4 て AMRAAM とくらべてどうなんだろうね。
>>87 単発のF−2に偵察ポッドぶら下げて性能は大丈夫なのか?
ASM4発に比べりゃ軽いだろうが。
普通常識としてF−4EJを内地へ引き上げさせて余生を過ごさせ
沖縄にはつなぎとして取り敢えずF−15を投入すべきなんじゃないだろうか。
101 :
名無し三等兵:02/03/16 03:43
F15DJ改がいいなぁ。
なぜ二人乗りにこだわるノカ
小松の2個飛行隊はFS化しても良いんじゃないかな。築城も2個FS編成。
三沢・小松・築城にF-2計6個飛行隊。
千歳、百里・新田原・那覇にF-15計7個飛行隊。(政治的配慮は、このさい措く)
稼いだ時間で国産F-Xを模索すれば、アメちゃんもF-22のライセンスを
オファーしてくるだろうしね。
まあヲレは、メルコさんがJ/APG-1をなんとかしてくれると信じてるです。
プロジェクトXみたいな。
「使えないレーダー。2chで、煽られた」
金のかかる順で考えると、
・日本自主開発
・日米共同開発
・F-22ライセンス生産
・F-22輸入
でしょうか?
105 :
名無し三等兵:02/03/16 08:22
防衛白書に戦闘機は約300機とするって書いてあるんだけど...
今度こそ双発にしる!
今度こそ?
F-4もF-15も双発だが・・・
F-2の事言ってるのか?
>>107 >F-2の事言ってるのか?
他に何がある?
>>100 繋ぎとか簡単に言えるもんじゃないでしょ
機種をそうそうかえられたらPさん大変。整備さんも大変
双発でも単発でも安全性は変わらないと、以前に追加@海氏が
言ってたけど、2つのエンジンが同時に故障する確立では違う
んではないかい?
なんか、あの説っていまいち納得いかないんだけど。
双発と単発で安全率同じなら洋上飛行する旅客機でも
単発でいいじゃない。
F-2って電子装備さえ万全ならラファールやタイフーンと同等の能力を持つ
機体だと思っていいのかな?
それならF-2邀撃型が一番無難な線だと思う。
個人的には対艦攻撃能力も残したままで、迎撃機としても対艦攻撃機としても
使用できるようにしてほしい。
>双発と単発で安全率同じなら洋上飛行する旅客機でも
>単発でいいじゃない。
それはちと暴言だなぁ。使用条件や安全係数がぜんぜんちがうっしょ。
2つのエンジンが同時に故障する確立なんてのは天文学的数字だろうけど、
それ以外に飛行機が墜落する要因はいくらでもある。
だから軍用機は双発と単発で安全率は大して変わらないの。
113 :
名無し三等兵:02/03/16 10:31
国産だとアレ(XF5-1)やアレ派生のエンジンでは推力が
足りないだろうから双発だろうけど自主開発して欲しいな。
T−4の開発経験とF−2の設計製造経験があれば
なんとかなると思うのだが。
昭和56年 技術研究本部、開発に着手、川崎重工、主契約会社として選定〈9月)
昭和57年 搭載エンジンにXF3−30を採用し、基本設計を終了
昭和60年 XT−4初号機ロールアウト(4月)XT−4初号機初飛行に成功(7月)
XT−4初号機防衛庁へ引渡し(12月)
5年で試作機が完成してる。
114 :
名無し三等兵:02/03/16 10:35
F−2につぎ込んだだけの金を転用できれば国産戦闘機を作れたな(藁
115 :
名無し三等兵:02/03/16 10:53
>>114 全然余裕だ(w
XF5-1の推力がトンだがら実機サイズのエンジンなら10トン以上だろう
デザインはF-22とF-35をパクればよろしい
YF-23をパクッてほしい〜
117 :
名無し三等兵:02/03/16 11:12
ミグ設計局との共同開発なんてどうかな?Su-27/30/35にすっかり市場を
喰われて鳴かず飛ばずだけど、長年の軍用機の設計&量産技術ノウハウは
日本に欠けている物だし、相手もメリット大きいから喜ぶと思うけど。
118 :
名無し三等兵:02/03/16 11:22
フツーに行けばF-2なんだろうけど、個人的にはF-15E型ベースの機体がいいな。
複座にすれば高射砲隊か救難に回されるパイロットも少なくなるだろうし(笑)
119 :
名無し三等兵 :02/03/16 11:28
そのうち無人戦闘機になってパイロットはいなくなるよ、と言ってみる。
120 :
名無し三等兵:02/03/16 11:39
ミグ設計局って現在、技術者の流出とかその辺大丈夫なんだろうか…。
121 :
名無し三等兵:02/03/16 11:56
わが国にスカウトしましょう!
C-1とC-130の例もあるし輸入と国産のミックスが良いんでないか?
123 :
名無し三等兵:02/03/16 12:04
ミグ設計局は現在モスクワ航空機工場に吸収合併されてますね。
124 :
名無し三等兵:02/03/16 12:12
後継機が単座になるとファントムのナビさん大量失業だね。
機種転換訓練で頑張らなくちゃリストラだから早く決めてあげないとね。
125 :
名無し三等兵:02/03/16 12:13
>>120 どうかな、ロシアに居ればこその彼ら。世界に出れば欧米系の技術者が幾
らでも居るし多少は出て行ったかもしれないが。
126 :
名無し三等兵:02/03/16 12:15
Mig-29を共同作業で改修して導入しよう。
127 :
名無し三等兵:02/03/16 12:22
128 :
名無し三等兵:02/03/16 12:25
Mig-29は何でSu-27に比べ評価が低いのだろう?航続距離のせいかな。
129 :
名無し三等兵:02/03/16 12:26
ファントムの後席要員の人も操縦できるんだよね
高射隊に回すのはあまりにもかわいそうだよ
てなわけでF/A-18F装備キボーン。
131 :
名無し三等兵:02/03/16 12:44
>128
小さいからだろ
133 :
名無し三等兵:02/03/16 12:57
う〜むMig-29は格闘戦能力を追及しすぎて万能性に欠けるか。
134 :
名無し三等兵:02/03/16 12:59
>133
いや、単に航続距離が小さすぎたからだよ
で、SMTを作ってみたけど、今度は
重量過大で戦闘能力喪失
135 :
名無し三等兵:02/03/16 13:01
局地戦闘機だしね
137 :
名無し三等兵:02/03/16 13:06
>>128 既にMiG-29はF-15に一方的にボコられちゃいました。
Su-27はまだボコられていないから。
しかしいずれボコられる運命に。
138 :
名無し三等兵:02/03/16 13:08
ミグ設計局と一から造るか、SU-27系列の機体を改造するか・・・。
139 :
名無し三等兵:02/03/16 13:13
>>137 F-4J改の後継機であってF-15CJの後継機ではないから空中戦の結果だけ
では決められないじゃないか?
140 :
名無し三等兵:02/03/16 13:15
そういやSu-27系は実戦やってますか?
142 :
名無し三等兵:02/03/16 13:18
次々と改修機が出てくるし。
MiG-29はそれなりに魅力的な機体でしょう
対艦ミサイル積めるくらいはペイロード在るし。
国産兵器搭載化改修、電子兵装換装(ほとんど一からだろうなぁ)、で新造か。
輸入機の改造は無理だな。思いっきり内部までいじらないといけない。
ま、そもそも兵器体系違うのでロシア兵器など導入する意義がありませんが。
ここは大人しくF-2要撃型ですな。
144 :
名無し三等兵:02/03/16 13:27
ロシア機は維持費がすごいぞ。ジェットエンジンも使い捨てだし。
145 :
名無し三等兵:02/03/16 13:28
>>141 おいおい。エジプトvsエルトリアを忘れたか
>>143 F-2が解決不能な障害を抱えていることを忘れたか
大人しくサムソンKF-16だね
>>144 なんかパーツの品質悪そうだよね・・・
日本製の高品質なパーツで作ったら性能が飛躍的に向上するかも(w
148 :
名無し三等兵:02/03/16 13:29
しかし今からF-2を改修して要撃型作っても時代遅れだしな・・・。
>>145 解決不能?
寝言は寝てから言え
レーダーは時間さえ掛ければ治る
2年あれば十分
>>148 では時代遅れではない機体を上げてください
VF-17
YF-23
153 :
名無し三等兵:02/03/16 13:39
ラファルB、Su-32、ユーロファイター2000、F-35C
>>145 エジプトvsエルトリアってなんだ?
検索したけどよう分らんかったぞ〜
155 :
名無し三等兵:02/03/16 13:42
>>149 そちらこそ「2年で解決」の納得できる根拠をあげてみろよ
妄想だけで適当な書き込みするな、クソ厨房
ラファルB:体系違い。
Su-32:更に体系違い。
ユーロファイター2000:これまた体系違い
F-35C:要撃に向きません。攻撃機ですよ?これ。
157 :
名無し三等兵:02/03/16 13:42
正直、ユーロファイター2000あたりでもいいんじゃない?
>>155 あーはいはい、わかったわかった
じゃあ未来はあんたの言う通りになるから黙ってて
ラファルだけはイヤだ (;´Д`)
160 :
名無し三等兵:02/03/16 13:46
>>156 F-16の後継に主力戦闘機として採用する国も
あるだろうから要撃機としても使えると思うけど。
161 :
名無し三等兵:02/03/16 13:47
162 :
名無し三等兵:02/03/16 13:48
>>158 ほれみろ、根拠を挙げられねーじゃねーか
自分のチン子でも握って妄想してな
>>160 そんな国は弱小空軍です
うちといっしょにしないでください
組まされるF-15たんが可哀想だ
>>161 見た目ががきらい。。萎え〜(;´Д`)
166 :
名無し三等兵:02/03/16 13:52
厨が混じっていきなり荒れだしたな。
へんなのに付き合わないほうがいいと思われ・・・
ロシア厨と欧州厨はカエレ!
お前等のせいで雰囲気悪くなったじゃねーか!
170 :
名無し三等兵:02/03/16 13:56
171はブラクラ又はグロサイト
173 :
名無し三等兵:02/03/16 14:04
>>172 はずれ
ちゃんとしてSu−27VSMig29のページだったよ
174 :
名無し三等兵:02/03/16 14:04
>>171 エジプトvsエルトリアじゃなくて
エチオピアvsエルトリアだね
175 :
名無し三等兵:02/03/16 14:04
JAS39グリペンがいいな、安そうだし多目的だからほかにも使いまわせるし。
>175
( ´_ゝ`)プッ
177 :
名無し三等兵:02/03/16 14:10
Su-27 やっぱカコエエわ〜
このシリーズでいいよ、俺は。
178 :
名無し三等兵:02/03/16 14:11
なんとなく、搭載力が小さそうだが、どうなの?グリペンちゃん
カッコイイとかで導入兵器選ばれたらたまらんな、現場は
こんな厨臭い奴が官僚にもおると思うとゾッとするね
180 :
名無し三等兵:02/03/16 14:31
でもF-15が存在する現在のF-4EJ後継機の位置づけってどうなん?
・完全に次期F-Xとして導入する?
・F-15に比べて比較的安価な機体として、Hi-Low mixのLow側で運用し
Hi側は F-15の後継機として導入?
ここに書き込んでるやつに決定権のあるやつなんていないから
心配スンナ。
182 :
名無し三等兵:02/03/16 14:38
>>156 F-4EJ改には支援攻撃も任務じゃなかった?体系が違うと言っても明日明後日に
導入するわけじゃないだろ。
183 :
名無し三等兵:02/03/16 14:39
>>180 F-15はまもなく誕生後半世紀経とうとしている
それをHi側にすることはありえない
F-4EJ後継は、たぶん国際情勢が悪化する一方で
日本の実体経済が大きく改善されるという、夢の
ような状況でしか実現しない
あるとすれば、F-15とF-4EJの両方を1機種で代替
する戦闘機だ
この場合、もちろん戦闘機部隊の数は半数以下に
削減されることになる
184 :
46式中学生:02/03/16 14:43
>>59 >お前の脳内の日本はよっぽど経済復興が順調なんだな
そもそも戦争に負けちゃたら幾ら経済復興していても意味がありません
少ない金額で防衛がなりたつのならそれに越した事はないですが
防衛が成り立たないのなら金額を増やすしかないでしょう
>>60 上にも書きましたがF−2(改)を約80機追加します
新田原と那覇にあるF−4EJ改部隊の更新と南西方面に一個飛行隊追加します
偵察飛行隊・ブルーインパルスの分を考えるともう少し増えるかも知れませんね
F−2(改)を推す理由としては整備・教育部門の負担を比較的軽くできることや
AAM−4の運用能力を持たせれば要撃・支援両方の任務に使えることなどですね
スレッド184番は欠番とする。
186 :
名無し三等兵:02/03/16 14:46
F-15あるし、それなら比較的安価で高性能なF-16輸入なんてどう?兵装、エンジン等がF-15と共通で
尚且つ米軍も運用してるから、本当の有事の際には重宝すると思うけど。
で10年使ったら、台湾、マレーシア、シンガポールなんかに売却。F-15用廃の時にまとめてF-22と言うことで
187 :
名無し三等兵:02/03/16 14:47
>>184 言いたい事は分るが日本には同盟国があるんだよ。世界に単独で防衛できる国
の方が少数だよ。
188 :
名無し三等兵:02/03/16 14:48
>>185 レーダーが使えない戦闘機が追加配備されるワケないもんね
F−2を開発しといて、こんどはF−16?
おこるよ!
190 :
名無し三等兵:02/03/16 14:53
飛行機マニアの印度軍に比べたらかわいいもんだ。
>>186 アメリカの中古買うんかい?
それやったらたぶんF-16ADF売りつけられるよ?
お古はあまり意味ないと思うけどなぁ。
(10年そこそこしか使わない飛行機の部品ストックするんかい?)
なんで中古になるん?
193 :
名無し三等兵:02/03/16 14:59
ライセンス生産にこだわってたのは
将来国産機を作りたいという目論見があったからじゃないの?
新品買ってたった10年で転売するの?
そんなあほなと思ったから中古って書いたの。
195 :
名無し三等兵:02/03/16 15:02
輸出不可能な機体を開発する余裕は、日本にはもはやないと思うが。
俺的にはFSのみ国産で十分だと思う。
F-2改を揃えるより安くつくでしょ。10年たったら別の新しい機体を買えばいいし。
198 :
名無し三等兵:02/03/16 15:14
>>183 おいおい半世紀前というとF-100スーパーセイバー初飛行以前だぞ。
199 :
名無し三等兵:02/03/16 15:14
>>186 武器輸出3原則を知らんのか、あんた。
それに、既に台湾、マレーシア、シンガポールは16かそれ以上の機体を
もっとるわ。
いまさら16なんてかったら自衛隊アホ呼ばわりされておしまいだぞ。
200 :
名無し三等兵:02/03/16 15:26
軍がF-15の仕様書を出したのは1965年10月です。
航空ファンだと最終的にF2でF15非MSIPも代替してF15×6、F2×6(FI、FS合わせて)
になるんじゃないかって言ってたね。
レーダさえ何とかなるならこれが一番バランスがいいと思うが。
ノーマルの15とまともにレーダの機能するF2なら後者のほうが能力高いだろうし。
いまでもF15は教導隊にJが入ったり、とくにDJは機体のやりくりが厳しそうなイメージが
あるんだけども、今後も損耗機が増える事を思えばF15の一部F2代替もありだと思うんだが
いかがですか?
つーかどう考えたらF-2以外の選択肢を選べるのか不思議
欠陥抱えてても開発したんだから使うしかないでしょ
203 :
名無し三等兵:02/03/16 16:29
レーダーの欠陥なおして
>>201の案にするのがベストだと思ふ
204 :
46式中学生:02/03/16 16:30
>>187 じゃあ自衛隊解体して米軍に守ってもらおうよ
運良く守ってもらえても国際社会での発言力は皆無になります
安全保障を他国に依存している国なんてあってないようなもの
日本が各国の属国になる事になりたくはないものですな
>204
( ´_ゝ`)プッ
206 :
名無し三等兵:02/03/16 16:36
アメリカに泣きついてソフトウェアの開発を手伝ってもらうってのは無理なの?
ヲレもFIx6、FSx6の編成にしたうえで、
>>201案だな。
F-2飛行隊をFIかFSかって分けて考えるのもなんだが。
208 :
名無し三等兵:02/03/16 16:49
>206
ソフトは最高機密だから手伝うわけなし。ブラックボックス化して
渡してる物の中身を教えるようなもんですから。
交渉しても、まあ、せいぜい、戦闘機自体を売りつけられるような落ちになるかな。
209 :
名無し三等兵:02/03/16 16:54
>>187 スレ違いになるから長文はしないが。
誰も自前の防衛力をゼロにしろとは言ってないだろ・・・。
210 :
名無し三等兵:02/03/16 17:02
>>202 間違いを素直に認める勇気も必要と思うが。
FAMP−XJ
次期哨戒機にASM−2改×6、AAM−4改×16を搭載。
E−767の誘導でBVR戦闘を行う。
212 :
名無し三等兵:02/03/16 18:47
F15Eじゃ駄目なん?
214 :
名無し三等兵:02/03/16 18:50
F−16Jなんか作らずにF−15EJにしておけばこんな事には・・・
>>214 主翼がヘタレで、レーダーもろくに使えず、ASM-4発積む、
160億円するF-15ですか? いや〜ん。
216 :
名無し三等兵:02/03/16 19:23
・必要なのは、2個飛行隊分+1個練習飛行隊分(新機種ならば)のFI用途の機体である。
FS任務にも充当されているから言って、攻撃任務を重視する必要はない。(無視ではない)
・防衛大綱の見直し結果によっては、FI部隊が削減される可能性がある。
新機種の調達予算が、F-15の近代化に振り分けられれば改修工事の速度があがり
当面の戦力はかえって向上する可能性が高い。(戦力化のための習熟期間が不要)
見直しによる大綱の改定時期と、F-4EJ改の後継機種の選定時期が近いことによる。
・新機種導入が決定されれば、近代化改修されないF-15Jとの能力差が問題になるので、
F-15Jの更新も部分的(半数)に実施される。(F-15Jは、F-4飛行隊をも4飛行隊分更新した。)
F-15Jの近代化更新は、噂によると100機程度らしい。
・F-4EJ改を更新する機体は、F-15並のレーダ能力が必須である。
F-4EJ改は、レーダの探知能力が不足することが当初からパイロットの不満となった。
F-2邀撃型は、現在の不具合を解消するだけでなくレーダの出力の向上等により、
レーダ能力自体の底上げが必要となる。
あとは、よろしく。
F-2迎撃型を開発するなら、搭載レーダの選択をまかせて頂きたいです。
218 :
名無し三等兵:02/03/16 23:56
>>217 リコールになったら長い裁判を闘う覚悟はあるか?
F-2の追撃型ってF-2とな〜にが変わんのさ
220 :
名無し三等兵:02/03/17 00:03
追撃機ならP-2だな。
追撃・・・
( ´,_ゝ`)プッ
取り敢えずまともなレーダー出来るまで何年?AAM-4搭載まで何年?AAM-5搭載
まで何年?
間に合わねぇんじゃねぇの。まず3年じゃ無理だろ。
>219
とりあえず
レーダーをF−15並にする
AAM−4とAAM5を使えるようにする
でいいんでないかい?
224 :
名無し三等兵:02/03/17 00:22
F−2を改修して 一体総額いくらになるのか 考えただけでも ゾッとする
普通にF-22にしとけ。ぶっちゅの顔を立ててやれ。
>>225 たしかにもう「国産」にはウンザリした。
AAM-4は大丈夫なの?
>>227 一応AMRAAM蹴って採用するぐらいだから。。。
229 :
名無し三等兵:02/03/17 00:38
AMRAAMにしとけば良かった・・・と皆が2年後スレでぼやいてるのに
一分銀3枚。
5年後ならAAM−4改が開発完了するね〜
使えればいいけど
AMRAAMより射程は長いぞ>AAM−4
空自は一応どっちも実射して決めたんだから。
233 :
名無し三等兵:02/03/17 00:49
フランスから中古のミラージュ2000買え!!
あの国は数年立ったらラファールと機種転換する
らしいからミラージュ2000が余剰になるだろう。
でも、自衛官は無尾翼デルダウィング機乗ったこと
ねえな。乗りこなせるかな?
先生、いきなり2線機を投入するのはいかがなもんかと・・・。
後25年はいじくりながら使いまわすんですから。。。
>>233 本当に、ミラージュ2000を更新するのでありますか?
もっと古い機体がありそうな。。。
236 :
名無し三等兵:02/03/17 00:59
Mirage F1 まだ残ってるにょ。
从/
∧_∧,、,
( ´Д ( (二( ̄ ̄○
/⌒\ / / |  ̄ ̄
/ \ / ノ <ん?
>>233は何気にゴミレスじゃねぇか!
| /ー' '
兎に角F−4EJ改でミグ29やsuー27と戦わせるのは普通に嫌だ。
しかも在沖米軍にはF-15があるけど領空侵犯で一義的に対応するのは当然
ニポンだから在沖米軍にも相当迷惑な話なんじゃないのかね。
まぁそりゃ九州からF−15を持ってきますが、何か?と言われりゃ何も言えんが
なら南西方面航空混成団は何の為にあるんだ!
239 :
名無し三等兵:02/03/17 01:09
>>227 性能としては大丈夫です。しかしながら、運用機体が限られるという大きな問題があり、
F-4EJ改×
F-2×
F-15非MSIP機×
F-15MSIP機(改修すれば)○
ってことで、F-15MSIP機の100機程度しか運用できないのですね。
AMRAAMならF-15のMSIP/非MSIP機を問わずソフトの変更のみで運用可能なはず
なので、F-15J/DJの全て200機が運用可能です。
また、F-2に関してはJ/APG-1がタコという問題とは関係なく、現状では運用できない
ようです。運用できるようにするにはF-2側の改修が必要だとのことですが、現状では
改修予算も付いていないとのことですので、いったい運用可能になるのはいつのことに
なることやら…。
技本はいったい何を考えてAAM-4とF-2を開発したのか小1年ほど問い詰めたい。
>AAM-4とF-2
つうかF-2の完成が遅れまくったからだろ。大体まだ不都合続出じゃねーか。
でもF−15改の予算は継続してるけどね。
F−2はもう。。。
>>239 F-15非MSIP機も改修しないと、AMRAAMは運用できません。いろいろとアビオや
ミサイルランチャの換装は必要です。
F−15Jを装備した極東最強空軍も、そろそろ錆びてきたな・・・。
もうF15Eの輸入でいいよ
アメリカも大喜びだろ
F-15ばっかは、嫌だな。
ロシア機が無理なら仕方無い。ユーロファイターにするか。
なんか話せば話す程泣けてくるな。
F-2がもうちょいマシだったらねぇ...
つ〜か、MSIP改修とかその手の改修、けちけちしね〜で全機に
ばばっとやっちゃえつ〜の
>>247 多分同じJでも80年代の奴とかになるとエンジンやら何やら入れ替えないといけないのでは
ないかね。初期納入分と後期納入分は外観は同じでも中身は別物って聞いた。
一気には出来ない複雑な事情があるんだとおもふ。
F-15は優秀だなぁ・・高いけど
要は、お金の問題かと
たとえばF-15にするとして何機ぐらい導入できるの?
>>248 なるほどね〜
確かに微妙に違うだろうしね...
254 :
名無し三等兵:02/03/17 01:46
>>248 エンジンは、非MSIP機も適宜220E型に換装されています。国有財産は、陳腐化という
理由では簡単に更新できないらしいです。機械的な寿命が来ないと更新できないという
常識に防衛庁が縛られているのか、機材の必要性の説明責任を怠っているのか、判りま
せんが。。。。F-4EJ改もあと十年以上使うのに、主兵装が7Fではあんまりです。
搭載機材の
255 :
名無し三等兵 :02/03/17 01:48
F-15にして300機体制とかでもおもしろいかも・・・
>>254 補足
搭載機材の部品枯渇でも生じないとアビオの更新もされません。RF-4Eにいたっては
飛行時間も進まず、何時まで使うことになるのか想像もつきません。
正直21世紀までファントム使ってるとは思わなんだ
アリガタヤアリガタヤアリガタヤ・・・ナムナム
バブルを再来させるしか手はねぇべ。
259 :
名無し三等兵:02/03/17 02:02
>>240 もともとF-2の仕様要求の中にAAM-4の運用が含まれていなかったのです。
これをあなたはどう思いますか?
>>259 だから99式空対空誘導弾(AAM-4)制式化より先に出来る計画だったの>F-2
だから元々運用が含まれて無くて当然なの。取り敢えず仕上げる事で頭いっぱい
だったの>F−2
>>240 F-2(95式と呼ぼうか)量産の予算化年度とXAAM-4の「開発試作」の予算化年度が
ほぼ同じだったから、AAM-4がF-2の装備を考慮できなかった理由にはならないの
ですが、今考えるとF-2のレーダの不具合は当時から解決の目処がたってなかった
とも邪推できますね。
一応、AAM-3(90式)は、FSXの開発時着手時には最新のものだったのですが。
>>261 そりゃ開発開始なんだからミサイルが要求する物なんてワカンネぇじゃないの。
取りあえず現物無くても仕様書通りに入れ物作れば載せられるのか?
263 :
名無し三等兵:02/03/17 02:16
>>260 それはわかるが、F-2の開発途中でAAM-4ができるということはわかっていたわけでしょ?
それに向けた布石を打っておくとか、途中で仕様要求を変更するとか、色々できただろうに
とは思わない?
>取り敢えず仕上げる事で頭いっぱいだったの>F−2
って事なんだろうけど。
264 :
名無し三等兵:02/03/17 02:19
>>262 AAM-4の仕様書がある段階で、戦闘機とミサイルの間での情報のやりとりの方法はほとんど
決定済です。細かいところで若干は色々あるでしょうけど。
戦闘機開発及びレーダ開発にはミサイルとのインターフェイスさえわかれば問題ないと思う
のですが…。(少なくとも仕様書がしっかりしており、その仕様書通りにミサイルができあがれば)
>>263 言いたいのは仕様要求に入って無かったのは当然だろ。
ミサイル側の開発だって不透明なんだから、それを要求にいれたらある程度
ミサイルの開発遅延にも引き摺られかねないから。
ただ融通性が無さ過ぎるのは問題だがな>ミサイル開発サイドもF-2サイドも
要するに>取り敢えず仕上げる事で頭いっぱいだったの>F−2
って事なんだろうけど。
つまりAAM−4を開発する時
F−15JとF−2の異なるレーダーがあり
両方に対応させるのが困難だった為
F−15Jにのせるのを優先させたと
こんなかんじかな?
268 :
名無し三等兵:02/03/17 02:35
ジェット戦闘機のエンジン推力で "ミリタリーパワー" ってあるんですが、
これは推力100%のことですか?
また、なぜ "ミリタリー" なんですか 教えてください
言いたいのは、F-2がAAM-4運用に難が生じたのは機体側のせいではなくて、ミサ
イル側の開発要求仕様の不備だったということ。仕様が確定していたF-2が軽微な
改修で運用できるようなシステムの拡張性をAAM-4の開発要求に盛り込まなかった、
空幕の怠慢。F-2側は、本件についての責任はない。あえていえば、F-2装備の考慮を
仕様に盛り込ませなかった、これまた三菱電機の責任かもしれんが。
というより国産新型インチキレーダーの採用は無意味だったんじゃないのかね。
>>266 AAM-4がF-2で運用困難なのは、レーダのせいでは無いのです。指令送信機の問題です。
272 :
名無し三等兵:02/03/17 02:44
>>268 全然関係ないがクルージングで音速超える戦闘機って無いな
マッハ2.5とかの数字はアフターバーナーを焚いた時の瞬時値
そう考えるとXF5-1の5トンって数字は悪くない
実搭載される大きさの1/2で5トンだから
実際は10トンくらい出るだろう。そこまで出ればF-15JのF100と同程度
自主制作しないかね。F-4EJの後継機。
概念設計ぐらいは終わってると思うのだが。
いくら試作エンジンが出来てもF−16Jが仕上げられない国ではね。
274 :
名無し三等兵:02/03/17 02:46
>>266 アメリカのAMRAAMを考えるとわかるのだが、AMRAAMの場合はアメリカ製の複数のレーダ
だけでなく、ヨーロッパ製のTornado F.3のレーダにも対応しています。
Raytheon
AN/APG-63(F-15A/C), AN/APG-65(F/A-18A, AV-8B+), AN/APG-70(F-15E),
AN/APG-71(F-14D), AN/APG-73(F/A-18C/E), AN/APG-79(F/A-18E)
Northrop-Grumman
AN/APG-66(F-16A), AN-APG-68(F-16C), AN/APG-77(F-22A), AN/APG-80(F-16C)
Marconi/Ferranti AI-24(Tornado F.3)
これを考えると、AAM-4が1種類のレーダにしか対応できなかったのだとすればそれはあまり
にもお粗末かと。
>>272 F-22はスーパークルーズ(超音速巡航)よん
276 :
名無し三等兵:02/03/17 02:49
>>271 じゃあ、改修で指令送信機を取り付ければよいのでしょうか?
その指令送信機はFCSの一部として発射前に有線でAAM-4に命令を送る装置なのでしょうか?
それとも発射後に電波でAAM-4に命令を送る装置なのでしょうか?
後者の場合は結構大きな改修になってしまうと思うのですが?
>274
対応できないというか対応させる事を考えてないし・・・
F-4より高性能で国内での運用コストが安い機体はなんですか?
>279
グリペン
F-16C/D
F-2(JAPAN)
くらいかなぁ
他になんかある?
>>281 F-2は()じゃねーの、現状じゃレーダー性能で劣ってるんじゃねぇのかね。
ミラージュ2000も少し古いが、F-4よりは確実に高性能だろう。
というより仮想敵のsu−27や37やミグ29とかの事を考えてくれよん。
285 :
名無し三等兵:02/03/17 03:06
F-4EJは運用上会敵を想定してないんじゃ
>>280 なるほど。大変そうですね。追加で質問がありましたので専用スレに書かせていただきました。
お時間があるときにでもみていただければと。
>>285 ヲイヲイ、「じゃあ中華パパ尖閣諸島のPL蹴散らして余裕で取っちゃうぞ〜」
ってあんたな(w
288 :
名無し三等兵:02/03/17 03:20
>>287 台湾空軍ならともかく中共の戦闘機の足じゃ尖閣までたどりつけない
それこそ有事の際は築城のF-15を空中給油か下地で給油して
要撃すればよろしい。F-4は対艦攻撃に専念。
F−4EJ改って対艦ミサイル積めたっけ?
爆撃コンピューターも降ろしてんじゃないの?
290 :
名無し三等兵:02/03/17 03:26
F-4って30年ぐらい使ってるんだっけ?
退役したらどうすんだい。
解体?
>>289 爆撃コンピュータはF-4EJでは積んでいませんでした。
F-4EJ改に改修する際に、FCSを入れ替えて対艦ミサイルの運用も爆撃も可能になっています。
(じゃないとF-4EJ改をFSとして使えないでしょ?)
>>291 おうおう、勘違いしとった。サンクスコ。
293 :
名無し三等兵:02/03/17 14:58
部品の共用化という意味でもF15のエンジンも
F110に換装してくれ。
294 :
名無し三等兵:02/03/17 15:02
そのF110に欠陥が発覚して…
F-2とF-15Jはもしエンジンが共通だと重大なエンジン故障が発生したとき
両方飛べなくなるからわざと変えてあるんだが。
296 :
名無し三等兵:02/03/17 16:07
けどF110の推力、燃費etc 魅力なんですけど。
あと、もしF15E導入となれば、F110になるんじゃないの?
297 :
名無し三等兵:02/03/17 16:09
米軍のF15Eは、たしか8割がF100採用タイプだ
F-15Eかぁ…。
きっと社○党がなんだかんだ騒ぐんだろうなぁ。
F15E、導入が決まっても爆撃コンピュータ除外品だな
意味ねー・・・
そしてマスコミや一部自称労働組合も
301 :
名無し三等兵:02/03/17 16:20
F-15E ってそんなにいいかなぁ?
基本的に攻撃機(つ〜か、爆撃機だね)じゃない。
要撃なら F-15C系(Jね)でいいし、FSとしてみても、阻止爆撃・縦深爆撃用の
機体なんて、ちょっと持て余すのでは?
302 :
名無し三等兵:02/03/17 16:23
今の日本に必要なのは戦闘機などではなくて
正規空母だ
>>302 つまり、戦闘機を載せない空母をつくる、つ〜ことか? (ワラ
>301
普段使わなくても爆撃作戦に転用できるから、装備すれば作戦に広がりが出る>F-15E
現行法では使いようが無いが、戦争時には超法規的措置とか憲法停止とかしてもかまわんだろ
305 :
名無し三等兵:02/03/17 16:24
>>301 F-2がヘタレてるから対地、対艦攻撃に転用できる機体はどうしても必要になる
306 :
名無し三等兵:02/03/17 16:26
ヘリ空母か?
F-2さえしっかりしていればこんな事には・・・(涙
F-35乗せるなら分かるが・・・>ヘリ空母
ヘリだけとかならいらん
F−35がほしいけど、だめ?
すごく、ほしいの
310 :
名無し三等兵:02/03/17 16:29
>>303 正規空母の戦闘機?
F-4EJ改で十分だよ
311 :
名無し三等兵:02/03/17 16:29
まあF-2の不具合はF-4後継機選定には間に合うよ。
と言ってみる。
挿れてぇ!!
ぶっといF-35が欲しいのォ!!
313 :
名無し三等兵:02/03/17 16:31
>>310 着艦の衝撃で残り少ない寿命が一気に縮むな。
314 :
名無し三等兵:02/03/17 16:31
太くて短いF-35・・・
>310
F-4なんか載せたら先進国のから笑いものだ・・・
つーか、どこから持ってくるんだ・・・
新造なんて今更できねーぞ
316 :
名無し三等兵:02/03/17 16:32
信濃を引き上げますか?
318 :
名無し三等兵:02/03/17 16:34
そもそも支援戦闘機なんぞを国産開発とかしないで素直にF-15EJにしておけば良かったのさ
そうすりゃ何の問題も無かっただろうに・・・
319 :
名無し三等兵:02/03/17 16:34
>>313 >>315 F-4EJ改は思ったより丈夫で、経済性を無視するなら
あと10年は使用可能らしいぞ
まぁ、F-2に関しては、これからそこそこ使えるようになるだろうというのが
漏れの前提ね.. どんな機体も最初数年はけっこうトラブル出るし(F-2は
多すぎるのは認める)
運用の柔軟性に関してはおっしゃる通りなんだが、それ言い出すと
キリナイからなぁ。 法規にかんしては、考えなくてもいいとは思う。どうせ
今の法規ならろくに戦うことすらできんだろ、自衛隊。
つ〜か、15Eって機体構造もC系と若干違うから、同系統の機体という
メリットも少々おちるし、漏れとしてはそんなEを、しかも1世代古い15と
いう機体を、導入するのはどうかな、と思うよ。
>>319 あのー
もしかして貴方、戦略眼を欠片も持ち合わせていませんね?
つーか兵器厨?
訓練期間とか習熟期間とか無視するタイプでしょ、あんた
322 :
名無し三等兵:02/03/17 16:36
>320
F-15シリーズは、設計段階から対地兵装系の配線を引いているので改修は比較的簡単なのれすが
324 :
名無し三等兵:02/03/17 16:39
結局F−2の不具合が解消できないのでF−15改でお茶を濁しておく。
要撃機にF−22を買うのじゃ!
325 :
名無し三等兵:02/03/17 16:39
>>321 あなたこそ、「空自のパイロットに空母の着艦は不可能」なんて
根拠のない決め付けをしていませんか????
>>325 ( ゚Д゚)ポカーン
(´-`).。oO(どこをどう読んでそんな決め付けをしたと思えるんだろう・・・)
327 :
名無し三等兵:02/03/17 16:41
>>323 ん? ちょと意味わからんが?
配線うんぬんは知ってるよ。
若干違うというのは、たとえばEは離陸重量増加に伴い、機体構造を強化
している、とかそういうこと。
328 :
名無し三等兵:02/03/17 16:42
>>326 > 訓練期間とか習熟期間とか無視するタイプでしょ、あんた
↑この部分
329 :
名無し三等兵:02/03/17 16:42
>>321 >>325 やめれ。
F/A18E/Fの派生系(自国改修)じゃあかんのか?
(アメリカがさせてくれるだろうか?)
>324
次期主力戦闘機にF-22採用は当然だろ・・・。
支援戦闘機は不透明だがまぁF-2しかないね
今更変えれない
まあ、正規空母厨はほっておいてさ、
もう一回現実的な話をしようよ。
F-4EJ改の後継機として考えられる戦闘機って、結局
F-2改が大本命で、かろうじてF/A-18E/Fが引っかかっている程度でしょう?
他にはほとんど考えられないと思うのだが。
>>328 だからさぁ、戦力化するのに十年はかかるのよ、空母は。
んであんたの言うようにF-4はもって10年くらい
戦力化した瞬間退役開始
ダメじゃん
333 :
名無し三等兵:02/03/17 16:45
>331
イチから新規自主開発という選択肢がある
空自の本音はコレだね
>>329 普通、そうだろ・・・
わざわざ退役予定のF-4を戦力化する思考回路が理解できんわ・・・
336 :
名無し三等兵:02/03/17 16:47
>>333 F-4の後継機としては、それはないよ。
337 :
名無し三等兵:02/03/17 16:47
>>332 今から空母を造れ、とはいっとらん
アメちゃんから1隻買えばいいじゃん
338 :
名無し三等兵:02/03/17 16:49
F/A18E/Fを改修しる!
>>337 ・・・・
何を買うんだ・・・?
ニミッツは無理だぞ?
通常動力艦はオンボロで、もし寿命延ばすなら莫大な改装費がいるぞ・・・?
>>337 ていうか戦力化と建造期間は別個なんですがー
設計建造5年
戦力化に早くて5〜6年。
時間かかったら10年単位
米軍と合同訓練でもしたら少しはノウハウ吸収できるかもな
346 :
名無し三等兵:02/03/17 16:56
F-4の後続機な訳だから
結論として現実論はF/A18E/Fの自国改造で良いわけね。
けどらぷたほすぃ・・・
了解。てなわけで、もう一度F-4EJ改の後継機として考えられる戦闘機の話。
大本命 F-2改が
対抗 なし
大穴 F/A-18E/F
他にはほとんど考えられないと思うの。
348 :
名無し三等兵:02/03/17 16:57
仕様
・対艦ミサイル運用能力
・ある程度の空戦能力(F-2ないじゃんとか言うな)
・一定以上の航続距離(F/A-18シリーズさんはこの条件厳しいですなぁ)
・コストに関しては今更何も言わない
350 :
名無し三等兵:02/03/17 17:00
>>3 F-2改がやはり大本命だよね。
逆に、F-2系がF-4後継に使えないほどヘタレであれば、F-2そのもの
の後継機を考えねばならんほどの事態であるような.. (ワラ
351 :
えーちゃんだぶる:02/03/17 17:22
>>238 MIG-31とはたたかったな・・・あれにはあせったぞちょっとね。
Pはどうだったんだろう・・・
352 :
名無し三等兵:02/03/17 18:12
つまりF4EJの後継はまともなレーダとAAM4,AAM5運用能力を追加したF2と言う結論でよろしいですか?
今はレーダに致命的な欠陥を抱いてるけれども、初期不良を抱えて就役した機体は過去に結構あるし、
F16やFA18も最初はヘタレだった事を思えば今後改善に期待できると言う事で。
ところで今後も改造予定のないF15非MSIP機もF2で更新?
たかだか電子装備系の欠陥だけでF-2を諦めるのは早計だろ。
レーダーやFCSなんて改修出来ないわけない。
最悪レドームの再設計やれば良いだけ。
354 :
名無し三等兵:02/03/17 18:37
>>349 >・一定以上の航続距離(F/A-18シリーズさんはこの条件厳しいですなぁ)
????????
E/Fなら問題ないだろう。
355 :
名無し三等兵:02/03/17 18:40
>>353 それで済むなら既に改造されてると思うぞ。
356 :
名無し三等兵:02/03/17 18:45
F35を導入して、空母には次期新造予定の おおすみ型を
ちょこっと改造して、はいどうぞってな感じは無理かな?
357 :
名無し三等兵:02/03/17 18:46
>>355 剥げ同
E/Fスーパーホネット改修しろ。
航続距離も約4000KMあるからSu-27やF-2とかわらんだろう。
F/A18A〜DとF/A18F/Eの区別がつかない厨は中国からF-8/8IIでも買ってなさいってこった。
全通甲板太郎はお帰りください。
>355
要は官僚システムの硬直さと金の問題でしょ。
改修に予算が付かない以上、抜本的な対処をするだけの資金がない。
改修費用にそれなりの予算をつければ一発で解決できるんでは?
360 :
名無し三等兵:02/03/17 19:13
F-2なんていくら改良してもダメだと思うよ
F-2なんて駄作機の棚に押し込めて
・XF5の正常進化型国産エンジンの開発(F100並の出力でより軽く低燃費)
・F-35並のコンパクトなボディにほどよいステルス能力
・兵装は最初からAAM-3,AAM-4,AAM-5,ASM-2 の搭載を考慮
・ついでに将来的に少ない改良で艦載機にできる様な設計にする
これで試作機を5年以内でロールアウトして8年以内に量産化開始だな
EF-2000がトロトロ十何年もかかってるのを見る限りそんな急ぐ必要は無い
F-15Jの代替の半分をF-22にして半分をこれにしてもいいし(素性が良ければ)
はっきり言って生い立ちからしてF-2は大嫌い。ダメだあれは
>>360 >これで試作機を5年以内でロールアウトして8年以内に量産化開始だな
絶対無理。
そんな予算何処にあるんだよ。。。
>はっきり言って生い立ちからしてF-2は大嫌い。ダメだあれは
大嫌いは余分だと思う。
しかしあまりにも融通の無い状態に置かれる自衛隊の方々があまり見も不憫。。。
ここは現実的にF/A18E/Fを改造してAMRAAMをつもうよ。
>現実的にF/A18E/Fを改造して
おいおいちょっと待て
なんでF/A-18E/Fなど導入せにゃならんのだ
アレはF-2より話にならんぞ
だいたいAMRAAMなんてイラネーヨ
同系ミサイル開発してんのにそれを無駄にする気か
航空機の開発を勘違いしてるヤシはどっかいけ
そんな簡単なものじゃねーよ
お前の脳内の航空機開発チームは天才集団か?おめでてーな
364 :
名無し三等兵:02/03/17 19:26
国産で一から設計製造した戦闘機ってあったっけ?
F−1はエンジンがアメリカのだし
F−2はF−16Jだし
T−4だけか?もしかして(F3エンジンって国産?)
365 :
名無し三等兵:02/03/17 19:29
>EF-2000がトロトロ十何年もかかってるのを見る限りそんな急ぐ必要は無い
おめでたい思考だね
今から開発してF-4退役に間に合わせてもロクなもんできねーよ、厨房
>同系ミサイル開発してんのにそれを無駄にする気か
役に立てばな。。。
でだ、自衛隊は何処といっしょに軍事行動するんだよ、、、
彼らに無駄な血は流させたくないんだよ。。。
>これで試作機を5年以内でロールアウトして8年以内に量産化開始だな
どれだけの予算とどれだけの人間が必要か。。。ハァト
>364
F-1のエンジンはイギリスじゃない?
>>369 ごめん漏れ365じゃないけど漏れも同じ事考えていた
スマン逝ってくるわ。
372 :
名無し三等兵:02/03/17 19:34
>360
悪いこといわないから大きな病院に逝ってください。
「精神科」って所にね。
ていうか国産太郎も出て行け
374 :
東京精神病院救急隊員:02/03/17 19:36
ウチの患者、此方にお邪魔してません?
>閣下は違うスレに移動(隔離)してください。(ワゼー
F/A−18E/Fの主要諸元・性能 全幅(折り畳み時) 13.62m(9.94m)
全長 18.38m
全高 4.88m
翼面積 46.45u
空虚重量 14,007kg
最大離陸重量 29,932kg
護衛戦闘ミッション離陸重量 22,169kg
着艦重量 19,459kg
最大ペイロード 14,969kg
着艦時最大ペイロード 4,082kg
エンジン ジェネラル・エレクトリック
F414−GE−400ターボファン×2
推力 9,979kg(アフターバーナー)
燃料搭載量 6,780kg(機内)+7,430kg(機外)
最大速度 M1.8
戦闘上昇限度 15,240m
荷重制限 +7.5G
戦闘行動半径 1,231km(阻止攻撃任務:1,000lb爆弾×4、AIM−9M×2、
480gal増槽×3、航法FLIRポッド+目標指示FLIRポッド、
Hi−Hi−Hi)
戦闘航続時間 2時間15分(海洋制空任務:AAM×6、
480gal増槽×3、空母から278km進出)
乗員 1名(E型)/2名(F型)
固定武装 M61A1 20mmガトリングガン
搭載兵装 各種AAM、ASM、爆弾他
379 :
東京精神病院救急隊員:02/03/17 19:40
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
んじゃ360を収監しますので・・・・・ったく空技廠の亡霊が
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄.//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
/. ∧// ∧ ∧| || ウワァァン||| ||ダシテー!
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||(`Д´) ||| ||
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|.  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄.| ドンドン
lO|o―o|O゜.|二東京精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
誰だ?
戦闘半径4000kmとか妄想数値叩き出したのは?(藁
F−2Aの主要諸元・性能 全幅 11.13m
全長 15.52m
全高 4.96m
翼面積 34.84u
自重 9,527kg
最大離陸重量 22,100kg
エンジン ジェネラル・エレクトリック
F110−GE−129 ターボファン
推力 7,716kg(ドライ)
13,395kg(アフターバーナー)
燃料搭載量 4,750l(機内)+
2,271l(増槽)×2/1,136kg(増槽)×1
最大速度 M2.0
航続距離 4,000km
戦闘行動半径 830km(Hi−Lo−Hi、ASM×4、AAM×2)
航続距離 約4,000km
乗員 1名
固定武装 JM61A1 20mmガトリングガン(弾数512発)
搭載兵装 AAM、ASM、各種爆弾等最大8,085kg
F-4EJ改
全幅 11.71m
全長 19.20m
全高 4.98m
主翼面積 49.2u
自重 14,288kg
最大離陸重量 24,494kg
エンジン 石川島播磨/ジェネラルエレクトリック
J79−IHI−17×2
推力 5,352kg(ドライ)
8,083kg(アフターバーナー)
燃料搭載量 7,540kg(機内)+
2,271l(増槽)×1/1400l(増槽)×2
最大速度 M2.3(12,190m)
海面上昇率 2,816m/min
実用上昇限度 10,930m
戦闘行動半径 1,265km
航続距離(フェリー時) 3,182km
乗員 2名
固定武装 JM61A1 20mmガトリングガン×1(弾数640発)
搭載兵装 AAM−3、AIM−7F/M、ASM−2、
通常爆弾、ロケット弾等
JAS39Aの主要諸元・性能 全幅 8.40m
全長 14.10m
全高 4.50m
翼面積 30u
ホイールベース 5.2m
ホイールトラック 2.4m
運用自重 6,620kg
総重量(クリーン) 8,500kg
最大離陸重量 13,000kg
エンジン ボルボ・フリグモーター
RM12
推力 5,507kg(ドライ)
8,210kg(A/B)
燃料搭載量 2,900l
最大速度 M1.1(海面上)
M2.0(10,970m)
荷重制限 +9G〜−3G
戦闘行動半径 432nm(約800km)
乗員 1名
固定武装 マウザーBK27 27mm機関砲×1
搭載兵装 各種AAM、ASM、通常爆弾、ロケット弾等
F-2よりでかい癖にペイロードあんまり高くないなぁ>F/A-18E/F
F-35スペック
製造元:Lockheed-Martin
F-35A F-35B F-35C
顧客 米空軍 米海軍 米海兵隊・英空海軍
パワープラント Pratt & Whitney F119-PW-100
General Electric F120
全幅 10.9m(36ft) 9.1m(30ft) 10.9m(36ft)
全長 13.7m 13.7m 13.7m
全高 ---------- ---------- ----------
単価
(1ドル=128.6円) 2800万ドル(約36億円) 3500万ドル(約45億円) 3800万ドル(約48.8億円)
空虚重量 22500lb(約10200kg) 24000(約10800kg) 22500(約10200kg)
燃料搭載量 15000lb(約6800kg) 16000lb(約7200kg) 15000lb(約6800kg)
ペイロード 13000lb(約5900kg) 17000lb(約7700kg) 13000lb(約5900kg)
最大離陸重量 50000lb(約22600kg)
戦闘行動半径 600海里(約1100km)以上
乗員 1名
配備予定数 米空軍:1763機 米海軍:480機 米海兵隊:480機
英海軍:60機
F-4EJ改ってAAM-3搭載できたっけ?
搭載出来ますよ
機 体 名 称 :ユーロファイター ヨーロピアン・ファイター・エアクラフト2000 「タイフーン」
全 幅 :10.50m
全 長 :14.50m
全 高 :約4.00m
エンジン出力 :ユーロジェットEJ200 ×2 1基あたりの推力 13,490ポンド
アフターバーナー使用時 20,250ポンド
自 重 :9,750kg
武 装 :マウザー27mm機関砲 ×1 (イギリス型は後に廃止が決定)
最大離陸重量 :21,000kg
乗 員 :1人
最 大 速 度 :高度11,000mにおけるクリーン状態での最大水平速度
2,125km/h
最大上昇率 :-----
上 昇 限 度 :-----
離 陸 距 離 :500m
着 陸 距 離 :500m
航 続 距 離 :戦闘行動半径463〜556km
F-4EJの更新を急ぐ必要があるのかな
どうせ更新するんならF-35まで待ってもかまわない気がする
F-2は空自内の関係者処分してとりあえず天下り出来ないようにしちゃえ
392 :
密かに人気?ラファール:02/03/17 20:05
ラファールA:ラファールのプロトタイプ
ラファールB:ラファールの複座型
ラファールC:フランス空軍仕様のラファール
ラファールM:フランス海軍仕様のラファール
<DATA>
機 体 名 称 :ラファールC
全 幅 :10.90m
全 長 :15.30m
全 高 :5.34m
エンジン出力 :SNECMA M88−3 ×2 1基あたりの推力(アフターバーナー使用時) 19,555ポンド
自 重 :9,060kg
武 装 :DEFA554 30mm機関砲 ×1
低高度突破ミッション時
551ポンド爆弾 ×12
MICA AAM ×4
燃料タンク ×3
長距離空対空ミッション時
MICA AAM ×8
燃料タンク ×4
最大離陸重量 :21,500kg
乗 員 :1人
最 大 速 度 :高度11,000mにおけるクリーン状態での最大水平速度
2,125km/h
海面上昇率 :18,290m/min
上 昇 限 度 :18,000m
離 陸 距 離 :防空ミッション時400m
攻撃ミッション時600m
着 陸 距 離 :400m
航 続 距 離 :低高度突破ミッション時 1,093km
長距離空対空ミッション時 1,853km
そ の 他 :推力重量比 88%
>国産で一から設計製造した戦闘機ってあったっけ?
>F−1はエンジンがアメリカのだし
>F−2はF−16Jだし
>T−4だけか?もしかして(F3エンジンって国産?)
T-1を忘れて貰っちゃこまる
エンジンが内製だったかはしらん
394 :
名無し三等兵:02/03/17 20:11
今日はこのスレ随分人気だな〜
春休みだからか?
395 :
hoisaxtu:02/03/17 20:13
機体詳細データ(T−1A)
寸法(L×W×H/翼面積) 12.12×10.50×4.08m / 22.22m2
機体重量(自重/全備) 2,420kg / 4,150kg
飛行速度(最大/巡航) 925km/h / 620km/h
上昇率(海面上) 不明
上昇限度(実用/限界) 15,900m
離着陸距離(離陸/着陸) ともに約1,000m
航続距離 1,300km(内部燃料のみ)
エンジン ロールスロイス社製 オーフュースMk805ターボジェット×1基
推力 1,810kg
武装 12.7ミリ機銃×1、翼下に機銃ポッド、サイドワインダーAAM、340kg爆弾、増加燃料タンクなどを装備可能
乗員数/機体初飛行 2名 / 1958年1月8日(T1F2原型)
備考(各タイプ詳細) T−1A:社内名称T1F2。RR社製エンジン搭載(46機)
T−1B:社内名称T1F1。IHI製エンジン搭載(20機)
T1F3:予定呼称T−1C。IHI製強化版エンジンに換装予定だったが計画中止
T−1B−10:T1F3準拠に改修されたT−1Aの呼称(3機改修)
昔は日本も国産機を開発しようとしてたのね
結論
F/A18E/Fスパーホーネット
以上
>>397 議論せい
いきなり結論出すな
まずF/A-18E/Fに決めた理由を述べよ
アメリカの軍事費と同じだけ予算をつかえたら。。。
貧乏がいかんのだ、、、貧乏が。。。。
>389
過去ログ読め。
>>399 アメリカが強大すぎるだけだろ・・・
まぁ国防予算30兆円以上は尋常じゃないが・・
機体詳細データ(T−4)
寸法(L×W×H/翼面積) 13.00×9.94×4.60m / 21.00m2
機体重量(自重/全備) 3,790kg / 7,500kg
飛行速度(最大/巡航) M0.9 / M0.75
上昇率(海面上) 3,050m/min
上昇限度(実用) 15,240m
離着陸距離(離陸/着陸) 610m / 640m
航続距離 1,300km(内部燃料のみ)、1,670km(増槽2個使用)
エンジン 石川島播磨重工業製 F3−IHI−30ターボファン×2基
推力 1,660kg×2 機体内燃料搭載量 1,652kg
武装 固定武装なし。翼下に機銃ポッドを搭載可能
乗員数/機体初飛行 2名 / 1985年7月29日
備考(各タイプ詳細) XT−4:原型機の呼称(飛行試験用4機、地上試験用2機)
T−4:生産型の呼称。現在も調達継続中(98年度予算時点で193機予定)
>>401 真面目に考えると「経済力」って本当に重要だな
5ヵ年だけ限定でも良いから30兆円予算つかえないかな。
つーか思いやり予算ヘラセ
>>403 金は力ってのは個人でも国家でも変わらないって事さね
ちなみに五カ年計画をやるとソ連の二の舞になるぞ〜
身の丈にあった予算と装備、規模じゃないと買えるだけ買えても維持できん
ごめん説明不足だ。
いやね正面装備のための予算じゃなくって
データ取のための予算としてだよ・・・
>金は力ってのは個人でも国家でも変わらないって事さね
そのとおりだね。
データ取り・・・
取っても使い道が・・・
EF2000とラファールは航続距離不足だなぁ
という訳で落選(?
409 :
名無し三等兵:02/03/17 21:04
なんか厨房が暴れているので、釘を差させていただきます。
1,国産でも共同開発でもよいですが、新規開発は無理です。時間も金もありません。
あと、2,3年でどこ機体にするかを決定して5年後には量産の予算をつけなければ
いけない状況です。つまりは新規開発を行うのであれば「すでに」その機体の試作機
が飛んでいないといけない状況です。
2,現在の大綱にしたがうとすれば、導入する機体数は50機程度です。つまり、整備
その他を考えると、実質的な選択肢はF-15系、F-2系のどちらかにかぎられると思います。
3,新しい機体を導入してオナニーを楽しむのもよいですが(私もしますよ、F-22マンセー
とかね)、防衛という状況を考えると、同時にF-15非MSIP機の改修ややF-15MSIP機の
JMSIP改修、F-2のレーダ改修など、しないといけないことはたくさんあります。
AMRAAMもAAM-4も使えないF-15を100機(張りぼての虎とかす可能性高し)を持ちながら、
新造機50機を導入するのと、同じ予算でF-15非MSIP機100機全てをJSMIP改修相当の
機体に改修同時にF-2へのAAM-4, AAM-5運用能力の付与を行うのとどちらがより防衛の
ためにはよいでしょうね?
機体数そろえて満足するのは、素人のやることですよ?軍事板にいるのであれば最低限
他の選択肢も考えた上でどうするべきなのか考えてくださいよ。
>407
悲しい事実を活字にするな(血反吐
>>400 何言ってんの?
F−4改は、AAM−3は搭載しているし
実射だってしているよ
AAM−4と間違っているんじゃないの?
軍事板住人の攻撃!
厨房に9999のダメージ!
厨房は死んでしまった
>どちらがより防衛のためにはよいでしょうね?
そうですね米軍と共有化できる機体をそのまま流用するのが一番ですね。
E/F採用 これが結論ですね。
414 :
名無し三等兵:02/03/17 21:09
予算30兆円って、お前たち日本の税収がいくらか知っているのか?
その中で、借金の返済でなく自由に使える金額がいくらか、知って
言っているのか?
春厨だからしょうがないか…
まあ、日本の人口を1億として30兆払うには、1人あたりいくら
払えばいいか計算してみたら。
415 :
名無し三等兵:02/03/17 21:10
>>409 F-4EJの更新やめて純減とするのが一番金かからん方法
>414
ネタにマジレスカッコ(;∀;)イイ
417 :
名無し三等兵:02/03/17 21:13
>>415 北部方面の航空隊を那覇に移せばいいだけだからお手軽だな
418 :
名無し三等兵:02/03/17 21:16
3sq…
>>414 ネタです
マジで30兆円なんて思わないよ(苦笑
>409
2ch厨房より防衛庁の厨房官僚に聞かせてやりたいな。
F-4EJ改廃止プラン登場
一番お金がかかりませんな
>>409 だから定数が18機程度の7個要撃飛行隊+3個支援飛行隊では防衛できません
423 :
名無し三等兵:02/03/17 21:19
どーでもいいけど、沖縄のF-4EJさっさと交代させろよ。
空自部隊再編も視野に入れるべきですな
縮小か拡張か。
北方部隊縮小は必須
西南方面は拡張しなきゃならんですが
425 :
名無し三等兵:02/03/17 21:23
F-15Jの後継機の時に復活させる事にして
F-4EJの定員分のパイロットは海自の軽空母に出向させる
これで全部解決
426 :
名無し三等兵:02/03/17 21:24
海自は、飛行機買う予算無いと思われ
427 :
名無し三等兵:02/03/17 21:26
>>419 いや、中には本当に30兆ないとだめだと思っている
厨房が結構いると思うよ。
428 :
名無し三等兵:02/03/17 21:26
>>426 ヘリの調達やめれば50億円程度の戦闘機を年5機程度は買える
空母太郎はこのスレから去れ
>>427 マジデ?!
国家予算80兆円のうち30兆円を軍事費に。。。
えーと、その人達は馬鹿ですか?(藁
432 :
名無し三等兵:02/03/17 21:29
ループに次ぐループだな。
海自予算は次回から縮小なのにどうやってヘリ空母なんて建造するんだ・・・
空母太郎イッテヨシ!
日本に金食い虫の空母なんぞ要らぬ!
>>422 AAM-4もAAM-5も使えないF-15, F-2は「はりこの虎」ですが何か?
君は
>>409の言うところの「厨房」そのものだな。
435 :
名無し三等兵:02/03/17 21:32
>>430 GDP500兆円の6%だからそれはきつい
アメリカはGDPの3%程度だよ
ちなみにアメリカと日本のGDPの比率は10:5
日本2%程度が限界じゃないかね。つまり10兆円
436 :
名無し三等兵:02/03/17 21:35
>>433 16DDHがそれじゃないか
あれに満載するヘリを調達するのも
戦闘機を調達するのもそんなに差は無いと思う(せいぜい2倍)
>>435 ちなみに日本は現在GDPの1%程度を防衛費として使用中。まぁ健全な所だね。
そういやアパッチは50〜60億ぐらいするんだよね
F-35より高価ってどなの。。。
AAM-4実装させる方が先だな。
模擬空中戦でもAMRAAM装備の米軍に負けてるし
440 :
ろび太郎 ◆5r7LAros :02/03/17 21:38
>>ちなみにアメリカと日本のGDPの比率は10:5
ゴルァ三等兵! 貴様なぜ2:1ではないのだ!
腕立て1000/500回だ! 用意・・・始め!
441 :
ろび太郎 ◆5r7LAros :02/03/17 21:40
ブッシュが今後数年かけて軍事費50兆円/年にまで上げようと言っているので、
ここはいっそそれを利用しよう。
442 :
名無し三等兵:02/03/17 21:42
というわけで
・空自のF-4EJは純減→パイロット定員は海自の16DDHに移管
・F-2は5年程度でAAM-4,AAM-5も運用できる戦闘攻撃機に改修する
・F-15Jは全機AAM-4搭載型に改修
だな。16DDHは現実的にはオブスレイとF-35Bか。
>>409 新規開発には時間も金も確かにないが、それ以上にエンジニアがいないぞ。
みんな、CX, PX, US-1A改で手一杯だ。
444 :
名無し三等兵:02/03/17 21:44
>>441 そんな事言ってるの?
連邦予算が120兆円なのに
GDPの5%って戦時中じゃないんだから
16DDHは海自さんで勝手にやってくらはい
うちからは人員は出せません
>>442 空母ネタは別スレでやってくれ。F-4EJ改の後継機が必要なのは所定の飛行時間を
飛んでしまい、金属疲労等で機体の寿命に達するからだ。それ以降に海自で飛ばした
ければ勝手に飛ばしてくれ。次々に墜落事故起こすぞ。
それ以前に…、まあいいや。このスレで妄想を話すのはやめてくれ。
448 :
名無し三等兵:02/03/17 21:49
>>443 みんなPXに行って手一杯?
新しい売り子の姉ちゃんでも入ったのか。
逝ってきます。
449 :
ろび太郎 ◆5r7LAros :02/03/17 21:51
452 :
名無し三等兵:02/03/17 21:57
>>444 連中の認識は戦時中らしいよ。テロ撲滅のための正義の戦いだそうだ。
>>453 スレ違いな話題だが確かに。CXはC-130JにC-17、PXはP-3Cの搭載機器の換装で充分
だよね。MHI, KHIマンセー!
正直、この選定に韓国(中国)が絡んでくるとかなり厄介。
>>456 FSXの時に韓国と中国は絡んできましたか?きませんでしたよね?
まぁアメリカは絡んできましたが(w
458 :
名無し三等兵:02/03/17 22:30
>>456 正確には、中国、韓国の手先の連中が絡んでくると思う
社民党、外務省(チャイナスクール)…
共産党も忘れずに。社民党はかなりしつこくからんできそうだね。
>>458 はいはい。F-2は政治的な圧力により仕様要求の変更はありましたか?
461 :
名無し三等兵:02/03/17 22:34
でも、社民党はFSX当時に比べて議席減少はなはだしい。
正義は勝つ!ってことw
正直、結局結論は、F−15を改修してグレードアップする案か、
F−2の発展型にすることでいいのか?
F−15Eは戦闘爆撃機でタイプが違うし、F/A−18はこの過去ログ
読んでると名前はでてきているが、どうも落選見たいだし。
>>462 残念でした。そこにあるF-4EJ改とはFSとして三沢で使用されているF-4EJ改のことを
指しています。現状ではF-2は130機、つまりはF-1, FSのF-4EJ改、教導隊の分しか
生産予定がありません。
>>464 忘れてた。T-2の後継機としてF-2Bを20機ほど導入するのだった。
それにしてもT-2の後継機がF-15DJとF-2Bとは何とも豪勢だよなぁ。金ないのに…。
>>455 ちと用事があって
>AAM-4もAAM-5も使えないF-15, F-2
だからF−2改を調達してF−15を回収していくのですが?
>>465 アメリカ以外だったら日本でしかできなさそう。
F/A-18はだめなのか?
>>467 で?金は4次元ポケットから出すんだよね?
>>470 あれ、ただ古くなった機体の改修と新規調達しか提案してませんが?
>>471 で、そのための費用はどこから出すの?防衛庁に割り当てられる予算は現実的には
決まっているのだよ?
>>422 この文章の根拠は?
そうそう、後もう1つ。
君のレスに対する反論のなかで、君に都合の悪い反論はすべて脳内あぼーんしている
ようだが、まずはこれらに反論してもらおうか?
>>54 導入決定から戦力化までは5年で可能でしょう。現状だとすでにラインがある機体でも
予算をつけてから納品まで4年かかるそうですが、MHI関係者曰く本気でやれば2年半
とのことです。平時でも10機体制で毎年生産していますので、年間20機は作る気に
なれば可能でしょう。導入決定後、1年でラインを構築、2年半で納品。5年もあれば
40機はできるんじゃないでしょうか?
それ以前に本当にやばければイスラエルのようにアメリカの運用中の機体買えばよい
わけだし、ちょっとやばそうならアメリカで生産ラインのある機体の発注をかければ3年
で機体は届くでしょう。
>>62 はいはい。で?韓国が中国の支配下に下った場合、韓国の戦闘機は補給をたたれて
稼働しなくなりますが何か?
10年後までに配備が予想される中国のSu-27系の全部が韓国に配備されても、日本の
F-15J/DJとアメリカ空軍のF-15C/D、アメリカ海軍のF/A-18C/D/E/Fで十分対処可能
ですがなにか?
F-15の非MSIPをF-Xで更新するのか、F-4EJ代替機で更新するか、ですな。
F-Xで更新するんなら、あと3個SQのために新機種導入は非効率だし、
F-4EJ代替機でイクんなら、新機種導入を検討する事も、必ずしも
非現実的ではないかもしれない。(笑)
>>467 ヲレ的にはF-XはF-22クラスが欲しいなぁ。
F-15、16、MiG29、Su27に対する質的優位は重要だよ。
御値段倍増だから、F-15(MSIP)使いのばしながらマターリ更新してく事になるが。
30年くらいかけて(笑)
現在の自衛隊の要撃機はF−15が200機でF−4EJ改が100機程度か。
F−4EJ改を純減で後継機なしなら要撃機数は単純に2/3になる。まあ数の
問題でもないが、純減はないだろ。
石器時代じゃないんだから純戦力でシミュレートすんなよ
>>474 F-4EJ改は約80機です。そのうち約30機分(FSとして三沢配置分)に関してはF-2が
後継機として決定しています。
また、T-2の後継機としてもF-2が導入されるので、
現状だと、
F-15 200機
F-1 30機
F-2 20機
F-4EJ改 80機
計 320機程度?
なのが、F-4EJ改(FIとして使われているもの)の後継機なしとすると
F-15 200機
F-2 130機
計 330機程度?
って事で…、あれ?あれ?F-2をT-2後継機として導入しているからか?
477 :
名無し三等兵:02/03/17 23:08
23sqのF−15も練習機だよ
18機か?
479 :
名無し三等兵:02/03/17 23:15
>>479 そして、コソーリ教導隊の機数が増えたり・・・
481 :
名無し三等兵:02/03/17 23:18
483 :
名無し三等兵:02/03/17 23:23
23sqのF−15は、やはり練習機ですよ
F−4改が、戦闘機から支援戦闘機に変わったように
>>480 アグレスの機数増やしても、総戦闘機数は変わらないと思う
那覇にはF-15よりF-2(レーダー改修版)置いたほうが・・・
485 :
名無し三等兵:02/03/17 23:28
那覇は、F−4改の墓場となり
その後は、F−2邀撃機を配置すると
>>472 >で、そのための費用はどこから出すの?
僕も某貧乏スレに住み着いてから長いですけどね(苦笑
国防をする最低限度の予算(この場合は航空機の改修と調達)ですが?
それがないのなら国防が崩壊するト申し上げているのですが・・・
>アメリカの運用中の機体買えばよいわけ
足元見られて高額を吹っかけられますが?
>戦力化までは5年で可能でしょう
5年で40機そろえられても戦力化は無理です
教育から整備の開始ですよ。また基地などの整備もある
少なくとも飛行隊が戦力化するには+5年は必要ですね
またラインを早めると今以上に機体に無理がかかり性能が落ちると思われます
>>62 米国が死の商人という事をお忘れなく。
どの程度、中国の支配下にははいるか未知数ですし(対日ではガッチリタッグを組むでしょうけど)
どこまで米国が武器を提供するか?(タリバンにも提供してましたね)
後、補給を立ってもある期間内なら運用できますね
>>483 いや、T-2の代替機の一部がF-2だから、名目上はともかく実質的に戦闘機の数は
増えるかと。
F-15やF-2をT-2の後継機として使用して、一見戦闘機が減ったように見せて実質的
には減っていない、ということを考えるとこれは全てF-4EJ改の2個飛行隊分の後継機
を導入しない事に備えているのではと思ってしまう。
有事の時は練習中のひよっこ降ろして、空幕あたりにいるパイロット載せれば第一線
で使える戦闘機の出来上がりだしね。
F−15J・・・203機
F−4EJ改・・103機
F−2・・・・・・23機
F−1・・・・・・37機
RFー4E/J・・27機
合計・・・・・・400機 (平成12年度末)「航空自衛隊サイトより」
これみるとF−4EJ改は103機、RF−4E/JをあわせるとF−4系は
130機もあるのか。
>>486 はいはい。また都合の悪い部分は脳内あぼーん?
>>422の具体的な根拠は?君の妄想だけで客観的なデータが示されていないが何か?
>>アメリカの運用中の機体買えばよいわけ
>足元見られて高額を吹っかけられますが?
ぷぷ!機体を売るのはメーカではなくアメリカ軍ですが何か?アメリカ軍が運用中の機体を
売るときはふっかけたことありませんが何か?
>5年で40機そろえられても戦力化は無理です
>教育から整備の開始ですよ。また基地などの整備もある
>少なくとも飛行隊が戦力化するには+5年は必要ですね
ぷぷ!緊急に必要になったときに新しい機種を導入するバカはいませんが何か?
F-15 & F-2ならいきなり戦力か可能ですが何か?
490 :
名無し三等兵:02/03/17 23:34
>>481 オイオイ、ヘリのくせにそんなに高いのかよ
SH60Jは7機調達で200億円だったから28億ぐらいだが
韓国が買うF−15並みの値段か
>>486 >またラインを早めると今以上に機体に無理がかかり性能が落ちると思われます
ぷぷ!意味不明!
>489
F-2は新型機だからいきなり戦力化は無理だなぁ
パイロットいないよ・・・
>>492 いや、なんだか妄想厨房がF-4EJ改の後継機なしでは日本の防衛は無理!と叫んでいる
のに対する反論だから、10年以上後の話だろ?だったらPもいるだろ?
>F-15 & F-2ならいきなり戦力か可能ですが何か?
パイロットも整備員も基地も足らないのですが・・・
その教育ですので時間は掛かりますよ
>アメリカ軍が運用中の機体を売るときはふっかけたことありませんが何か?
米軍に無駄なF−15があるといいですね。どこでも自国を優先しますよね
今すぐにも戦闘始まりそうな国にも吹っかけますしね、あの国(サウジとか
AAM−4・AAM−5も運用できませんね〜
J型でない以上、新しい機体という事になると思いますよ〜(機体は同じでも)
つーか輸入はない
F-2生産するに決まってる
今更F-2配備は止めれない
例えレーダーに欠陥を抱えていようともな
>>494 ぷぷ!AMRAAM運用可能になるようにF-15Jは改修予定ですが何か?
パイロットだったら空幕やその他にあまっていますが何か?
っていうか、なぜ
>>422のような結論になるのかについて一切コメントありませんがなにか?
498 :
名無し三等兵:02/03/17 23:53
メルコ頑張れよ
この欠陥が直せなかったら
完全に干されるんだからな
>>493 >10年以上後の話だろ?
国防政策は10年程度先を見て整備していくものでは?
また現在でもF−4EJ改分の飛行隊がなくなれば防衛は難しいかと
>>498 メルコは国会で「適度に」叩いてホスィ(゚ρ゚)
502 :
名無し三等兵:02/03/17 23:57
>>498 航空機事業部をトヨタに売却してトヨタの有り余る研究費で作らせる!これしかない
小牧はトヨタの地元に近いしな。
503 :
名無し三等兵:02/03/17 23:57
>>500 潰さない程度に
叱咤激励の意味ならばね
504 :
名無し三等兵:02/03/17 23:58
結局、
F22=ライセンス生産はまず不可能
F35=同じくライセンス生産は不可能。FIの更新機としては要撃能力に疑問。
F15=生産ラインが閉鎖されてしまっている。
F16=F2を生産している以上この選択はまずありえない。政治的に。
FA18E=海軍機なので政治的にほぼ無理。導入しても空中給油できない。
ラファル、タイフーンetc=政治的に無理。
だからもう選択肢はAPG63V2積んだF15Eかレーダを改修したF2しかないんだって。
前者は攻撃機の色が強すぎるかも。
例えるなら腹にヤクザキック数発(体力無いから死ぬかも・・・)>メルコ
>F22=ライセンス生産はまず不可能
なんで?
喜んでライセンスしてくると思うが
>>497 >AMRAAM運用可能になるようにF-15Jは改修予定ですが何か?
あれ、米軍から輸入するものの話ですよ
それに空自はAMRAAMよりAAM4を導入すると思いますが?
>パイロットだったら空幕やその他にあまっていますが何か?
初耳ですね。まさか一機に1人のパイロットじゃないですよね
日に何度か出撃するにはパイロットが多く必要ですが?
パイロットの予備がない空軍は戦力の低下を招きます
それにパイロットも整備員もF−15Jしか使えませんが・・・
要撃機は若干数削減の方向でいって、その代わり対艦ミサイル運用機を増やす
どうよ?
>>507 先にF−4EJ改の後継を導入せずに防衛できるかしめして欲しいのですが・・・
僕は現大綱に沖縄の一個飛行隊を増強した数を提示しました
511 :
名無し三等兵:02/03/18 00:12
>>506 多分無理。機密部分が多すぎると思う。ブラックボックス化される部分が相当出る。
ロッキードは輸出には乗り気だがライセンスを卸すかは疑問。
また下りたとしても機体単価が相当高価になると思われ。
能力的にはともかく、コスト的にどうだろう。
512 :
名無し三等兵:02/03/18 00:14
>>508 整備員は、それぞれの部門に特化しているだけであって
空自保有の機種は、整備できますよ
>>511 米政府の売り込み(圧力)に日本政府が屈するに100万タイバーツ
>>510 ぷぷ!反論できずに困ってるYO!
どこの国からどのような攻撃を受けた場合に備えるという形で、大綱は決まっています。
そしてあなたのオナニーのもとになっている、現行の1つ前の大綱は旧ソ連軍の北海道
侵攻シナリオへの対応が目的でした。
その数を維持したいというのであれば最低限それと同程度の脅威を示す必要があります。
ここのスレの大部分の人間はそのような脅威はあり得ないと考えているのです。わかり
ましたか?
(なぜ、ここまで説明しないとわからないかね?)
515 :
名無し三等兵:02/03/18 00:15
>>508 そこでわめていないで、航空自衛隊のP資格者の数と各航空隊へのPの配属数を調べてみろ…。
呆れるよ…。
F-2を生産するにしても、そのままいまのF−2をつかうつもりっでいっているのか?
それとも要撃改修したF−2要撃版を開発するといっているのか?
519 :
名無し三等兵:02/03/18 00:24
>>517 結局FIは国産でしょ?
F110とステルス技術の流出はアメリカにとってまずいもの
520 :
名無し三等兵:02/03/18 00:25
後者だろ。さすがにAAM4かAMRAAMが使えないとお話にならん。
521 :
名無し三等兵:02/03/18 00:25
F-15EJのラ生産でいいじゃん。
まだ五年位は米国でも細々とラインは生きてるみたいだし。
いっそ、T-4を改造して防空任務に付けましょう(w
AAM-4とAAM-5を装備させて。
コスト的にもF-4EJ改の三、四倍の数を揃える事で性能をカバー。
なんちゃって(w
>>518 要撃版だよ
開発なら始まってるんじゃないのか・・・
>>519 まぁF-2しか選択肢ないよ。今は。
十年したらメリケソは気が変わるかもね。
523 :
名無し三等兵:02/03/18 00:26
普通にかんがえればF2だろう。予算をここでとってヘタレなレーダーを改修するのだ!
524 :
名無し三等兵:02/03/18 00:28
MRMは、必要
AAM−4なら、ハードとソフト
アムラームなら、ソフト面の改修の要有りか
>>521 T-4の拡大発展型(でもコンパクト)に開発中のXF5をのせて
海自の艦載機にしたいと思ってる漏れは空母厨
だから国産を1からつくるには時間がない。F−2要撃版で時間稼いで
F−15の後継機に次期主力要撃戦闘機(FX)を開発するなら時間的
余裕は十分あるが。F−4EJ改後継に新造国産機では時間がたらない。
529 :
名無し三等兵:02/03/18 00:32
正直言って、『支援』戦闘機は国産でも良いけれど
『主力』戦闘機が国産なのは、ちと不安
409は確かに理想だが現実には遅々としてしかF-15改修は進まない
空自(防衛庁)的にF-2生産最優先だろ・・・
>>525 XF-5を載っけるとすると、改造費が大幅に掛かるなぁ・・・・。
つうか、機体が耐えられるか・・・とマジレスして見る(w
構想は面白いよね、STOL性能めちゃ高そうだし(w
532 :
名無し三等兵:02/03/18 00:35
俺はF2改だと思うよ!100万円かけてもいいぞ。
でも改造しなくても本来いけるくらいの能力がF2にはほしかった!
>>528 まあまあ、ここで新造機を導入して置かないと、後々に作戦機の数を
元に戻そうとする時に財務省が邪魔するだろうから・・・・。
頭の堅い官僚システムが悪いのねん。
>>533 対馬・壱岐は防衛無理なんですが
狭すぎ
あんなとこ攻められたらかわいそうだけど即放棄です
無論奪回はしますが。
取ったほうも守るのに苦労するしね
>>533 わかった。君の妄想に基づく議論はそのスレの中で完結させるように。
悪いが君は自論を展開させるだけの知識も能力もないことが明らかだ。
F−2生産予定数は130機だったかな?たしかアメリカとの合意で作る機数
きまってたよね。正直、F−2をそんなにつくらず要撃機はF−22にしてほ
しい。
>>534 ちなみにすでに作戦機の数は300機まで減らすことが決まってしまっていますが何か?
実質的に戦力を維持するためにT-2の後継機としてF-15, F-2を使うという苦肉の策で
しのいでいますが何か?
それと533の上げたプランに米軍の支援が入っていないのは何故だ?
そもそも在韓米軍は何処へ?
矛盾多すぎ
540 :
名無し三等兵:02/03/18 00:43
F−4改の後継機は、F−2邀撃機
F−15の後継機は、F−22にしときましょ
>>538 > ちなみにすでに作戦機の数は300機まで減らすことが決まってしまって
> いますが何か?
ありゃ、これ初耳でした(w
> 実質的に戦力を維持するためにT-2の後継機としてF-15, F-2を使うという
> 苦肉の策でしのいでいますが何か?
これは単なる教習課程の改変の結果だと思ってたけど、苦肉の策だったっけ?
543 :
名無し三等兵:02/03/18 00:46
>>531 だしょ?
あんだけ元が軽いんだから胴体延長と翼断面積増大で
エンジン出力を上げればAAM-4x2かASM-2x2程度積んでも
スキージャンプで離陸できそう。
>>542 をーい。みんなちょっと前のレスぐらい読もうよ。
>>478参照のこと。
なぜ、教習課程が改変になったのか、建前はともかく本音の部分としては…。
545 :
名無し三等兵:02/03/18 00:47
帳簿上の作戦機の数は減らして
F−15の飛行隊をそのまんま教育部隊に編入しているよ
空母厨ワゼー!!
といってみる
>>536 >わかった。君の妄想に基づく議論はそのスレの中で完結させるように。
>悪いが君は自論を展開させるだけの知識も能力もないことが明らかだ
このスレの上のほうでもそのように具体的反論無しに議論を打ち切られたことがありました
是非、貴方の博学な知識を見せていただきたい
>>539 >米軍の支援が入っていないのは何故だ?
もう少し下のレスをみると入ってきますよ
そもそも数日で米軍の展開は不可能ですからね
(空母などの在日米軍の戦力も反抗時を考えると温存したいし)
>>547 現実的ではないから。君みたいに「韓国・中国が嫌いだからどうやって悪者にしようかな?」とか
「どうやったら日本の軍事力は増強させられるかな?」という結論が最初にあるような議論を
する人間とは、話が通じないからイヤです。
さらに君は知識がなさ過ぎです。自論を展開するのであればそれを補強するデータは自分で
探してこいよ…。
F-22のラ国がだめな純正輸入でいいじゃないか。そんでF−22がある程度陳腐化
したところでF−22のライセンス生産をする。韓国はこのやり方でKF−16
つくったぞ。
おい、なんか韓国厨が多いぞ!
朝鮮人め!出てけ!
なぁなぁ、F-2が駄目だった場合を考えろよ。
>>544 いやあ、過去スレなんかいつものループ状態だと思って読まなかったから(w
スマソ・・・m( _ _ )m
300キハ、ハジメテシッタヨ・・・ワスレテタヨウナキモスルガ(TωT)グスン・・・
デモ、60キテイドハシンゾウキイルト、ホカノスレデモイッテタヨ・・・・
コジンテキニハ、エフジュウゴイージェイ・・・キボソ
>>548 初めの方のレスにも書きましたがこれからの日本の仮想敵は韓国・中国になると思いますよ
ただ日本の国益を考えると衝突は避けられないと思います
別に悪役にしたくてしてるわけじゃありませんよ。
仲良く出来たら仲良くした方がいいにきまってるんですから
貴公は韓国・中国に対して寛容な態度を取れる方のようですね。
僕も世界平和のために貴公のような考えになりたいものです
>>553の間違い訂正、重ね重ねスマン。
誤 いやあ、過去スレなんか
正 いやあ、過去ログなんか
556 :
名無し三等兵:02/03/18 01:22
>>554 将来の仮想敵は、中国及び統一朝鮮だと思う
でも、韓国は仮想敵だとは違うと思うよ
F−22のライセンスがあたえられない可能性があるのはF−22の機密性
が高いこと。米軍は新規の戦闘機計画が立ち上がらないか、その技術が陳腐化
しない場合にしかライセンスをあたえなかった。まあその国が同等の戦闘機を
作れる技術をもっているならライセンスをあたえると思うが。
しかし純正(もしくはアンダーバージョン)輸出なら国は選ぶがF−22の
量産単価を下げたいアメリカは喜ぶはず。純正ならラ国より安く兵器が手に入る。
まあ日本の航空産業のレベルはさがるし国内産業は潤わないが。日本の財政事情を
かんあみて輸入兵器を用いるというのもありじゃない。ライセンスが認められる
時期がくればライセンスに移行すればいい。日本の経済・財政事情も好転しているかも
しれないし。
>>554 はい、結局君は「思う」だけ。議論にすらなってないよ。さようなら。
>>556 ご指摘ありがとうございます。
僕の書き間違いですした。韓国ではなく統一朝鮮ですね
(ただ現在の韓国もかなりの脅威)
560 :
名無し三等兵:02/03/18 01:25
>>558 厨房相手に揚げ足取りしかできなくなったのか?(藁
561 :
名無し三等兵:02/03/18 01:25
韓国と日本が米と同盟している以上、そして北朝鮮が存在する以上
韓国国民がどんだけわめこうが日本が仮想敵にはなりません。
>>558 すみません。文章が下手で m(_ _)m
ただ具体的な反論してくださいね
>>561 アムラーム搭載のF−16とF−4があわせて300機+攻撃支援用にF−5多数
上に紹介してすれでも書いてありますがある程度の期間制空権を取られるのは確実です
565 :
名無し三等兵:02/03/18 01:33
F−4改の後継機を考えるんだから
FS的な任務も考慮しないと
F−22以外ですな
>>563
対艦ミッションについているF−4EJ改がいるととこにはそれこそF−2
配備すればいいのでは。
まぁ普通にイージス艦対馬沖に浮かべりゃ自動的に防壁になるが菜。
ペトリオットの敵でもないし菜。>F−16、F-4、5
>>559 1、韓国と北朝鮮が統一した場合、北朝鮮の劣悪なインフラ整備に巨額の資金が必要となり、
軍備に金をかけることなどできません。(日本の賠償金が!とかほざくのでしょうが、そんなの
せいぜい数千億円です。必要な金額の10%にもなりませんよ)
西ドイツと社会主義国の中では優等生だった東ドイツとの統合でさえ、巨額のコストがかかり
西ドイツは戦闘機を更新できなかったのは有名な話ですよね?あのときの西ドイツと東ドイツ
の所得格差は3,4倍程度でした。韓国と北朝鮮の所得格差は20倍30倍といったレベルですよ。
2,万が一、統一朝鮮が4次元ポケットを見つけてお金を湯水のように使って軍を増強、しかも
日本を敵対視したとしましょう。仮想敵国が我が国の防空体制に不安を与えるような装備の導入
を検討したら、その時に日本も検討すればよいのです。導入したら、日本も導入すればよいの
です。
あなた頭悪いんじゃない?
外国製となるとF-18のなんか新しいやつか
ラファールぐらいか>対艦能力
>>559 まあ、取り敢ず現状では韓国及び統一朝鮮を仮想敵国に組み入れても
どーしよーもないと。
でないとアメリカさえも仮想敵国にしなきゃならない。
中国には戦力分析を怠らなければ今すぐどうこうという問題じゃないだろう。
韓国軍の装備品選定は見ててネタと云えるほど面白いが(w
>>563 はい、吸着式爆弾あげるから泳いで逝ってらっしゃい。
>>564 ペトリオットと対空砲の存在を忘れてる〜
572 :
名無し三等兵:02/03/18 01:39
>>564 561が聞いているのは
どこの国が、どのように危険かを聞いているのであって
どこの国の戦力うんぬんの問題ではなく、
どこの国が政治的に脅威なのかを聞いていると思うよ
>>564 文章が下手なのであれば救いようがあるが、思考がなってないのだから救いようがない。
別の人間もかいているが、安全保障政策というのは限られた予算の中で優先順序をつけて
いくものだ。君の考えている脅威は妄想だとしか言いようがない。そのような低い可能性への
対策を撃つような無駄なことはしないほうがよい。
で、君の議論は日米安全保障体制の崩壊も前提としているようだが、そんなことに備える
のは無意味。ありえない。ありえないと言って備えないのは怠慢だというのだろうが、その
ためのコストを考えた場合、備えるのは馬鹿。
まぁ、エイリアンの侵攻にはさすがのアメリカも備えていないのと同じ事だな。
なんか、XF5を戦闘機・攻撃機になんて意見があるけど、あれは高バイパス比エンジンですから、
戦闘機というより、亜音速機向けなんですが…。
現実に搭載が考えられているのは、PXでしょ?
>>554 ここは将来の仮想敵国を論じるスレじゃないのは判ってくれ。
どうしても中韓への対抗戦力について考えたいのであれば、
”戦力を整備する以上、近隣国の戦力を考慮に入れたいので、例えば韓国のFX候補のF15Eを〜”
というような形で、比較という意味でやんわり話を持っていきなさい。
今みたいな喧嘩腰でやるより、このスレのためにも、あなたの軍板における評価にも良いと思いますよ。
>>575 どうでもよいのだが、この46式厨房っていくつだ?16?もう少しこれぐらいの年だと
客観性と言うものが身についてもよい頃だと思うんだけど。
>>564 ここは口の悪い人がイパーイ居るみたいだけど、ハン板の軍事スレで
聞いて見たら?
もっと丁寧に「韓国軍瞬殺」を解説してくれるかも(w
つーか、そのネタ飽きたが・・・・。
>>575 そう、XF-5はPX用の試作品でげす。
ネタにマジで突っ込まないで(w
>>568 1:急激にインフラを整備する必要性があるのですか?
ある程度は必要かもしれませんが、急激に韓国レベルまで上げる必要はないでしょう。
2;アムラーム装備F−16とF−4。300機
これが脅威でないと?
>>573 日米安保の崩壊なんて書いてませんが?
>低い可能性
貴方がいう高い可能性、今後の日本の仮想敵国はどこでしょうか?
僕は中国・統一朝鮮が一番高いと思いますがね
>>571 わすれていたわけではないんですが、朝鮮・中国の戦力は脅威ですよ。
そもそも冷戦当時のソ連だって、こんな戦力を投入できるか疑問ですし
>>574 ですから具体的な脅威として朝鮮・中国を出したのですが、答えとしてどこが不服ですか?
>>576 まあまあ。
貴方が46式さんより年上であると思うならば、大人の余裕で暖かく見てやりましょう。
それが大人の対応ってもんですから。
>>578 判っていたがスマン(w
ただ、このスレに限らず、XF5を戦闘機に〜、というマジかネタか判らないのが多すぎた
ので、どうしても突っ込んでしまいました。
ネタニマジレス(・∀・)カコワルイ 俺が。
今の所F-2は対艦攻撃も出来ないし、レーダー性能もF-16の比じゃないぐらい
劣悪だから問題なんだけど。
おいおい、何時の時代の話をしているんだい?
元寇が再びやって来るんですかな(苦笑)
584 :
名無し三等兵:02/03/18 02:04
>レーダー性能もF-16の比じゃないぐらい
目で見た方が、マシと言う意見があったとか(欝
>>582 これほどの朝鮮脅威論を見るのは久しぶりですなぁ
春になるともっと増えるんでしょうねぇ
まずF-15JにはMISIP改装機というのがあってそれにはデータ上
アムラームより射程の長く同時撃墜能力に優れた99式空対空誘導弾が搭載出来るんだお。
そしてさらに重要なのは日本の周りには海があって、そして内地には有力
な対空部隊が控えてるんだお。
そしてそしてトドメとしてはアムラームは船や対地攻撃には使えないんだお。
>>579 >1:急激にインフラを整備する必要性があるのですか?
あります。こんな基本的なこと聞くなよ…。
2,日本はF-15とF-2で350機ですが何か?また日米安保が維持されるのであれば、米軍の
フルの支援を受けることができますので、嘉手納のF-15、三沢のF-16、第7艦隊のF/A-18
C/D/E/Fのフルサポートをデフォルトで受けることができますが何か?
さらに日本への侵略の可能性が高くなれば湾岸戦争時のように数百機単位での戦闘機、
パトリオットなどいくらでもありますが何か?
>ですから具体的な脅威として朝鮮・中国を出したのですが
で?具体的にはどの程度の戦力を君の脳内朝鮮・中国は保持しているの?
今後10年のスパンで考慮に値する脅威ってどういうのが考えられるかな。
せいぜい
統一朝鮮の脅威があるとしても、ミサイル、核兵器または限定的な侵攻(対馬等)
中国の場合も同様(尖閣諸島)
くらいだと思うんだが。
統一朝鮮にとっては経済問題、中国にとっては台湾問題がなにより第一の課題であるわけで、
日本に対しては嫌がらせでなんかしてくる位では。
46式中学生さんへ。韓国・統一朝鮮が脅威か否かなら、ハングル板へお越しあれ。後
継機問題の仮想対象なら575さんの言をよく考えられては?
>>577 瞬殺されまくるので、海上戦力を大幅に増やしてテスト中です(ちょっと止まっていますが)。
スレ違いになるから、これだけ。
>>564 AMRAAM搭載のF−16は、4発搭載で100機程度(全く試射していないのであれば、
130機ぐらいは使えるでしょうが)。もっとも、300機も対日に投入できるなら、政治的情
勢が思いっきり絡む(首都防衛部隊や対艦部隊のF−16まで動員していますし、アメリカ
の黙認は最低でも必要)。さらにF−5まで来るなら、日米安保が崩壊しているとか北朝鮮
と統一か合邦に成功しているような革命的状況が必要ですから、その情勢変化に日本側
が対応せずに80機で防衛を強いられるというのも・・・。
戦力としては、SAMと護衛艦と九州以外の空自が抜けている気もします(これは、状況
を作ることを必要としているでしょうから、強く言う気はありませんが)。
>>559 政治的側面まで考えてなお、脅威ではないと主張するのは、親韓厨と言い切ってもよい
のですが、今のところ積極的に対応を強いられる仮想敵という状況ではありません(現状で
も、渡洋させないだけの戦力は十分あります)。この意味(戦力だけ)なら、脅威ではありま
せん。韓国の脅威は、まだ政治・外交上のものです(政治的には、WC・剣道・親日派法案・
竹島など、いくらでもありますが)。
LPXと搭載機に予算が付けば、それなりに考える必要は出てきますが。それは、また別
の話。
>>585 正直、北条時宗の見過ぎかと思われ(w<春厨
オレモナー
>>587 米軍は、すっかり忘れていました(トホホ・・・)。
まぁ日本の保有する外貨・有価証券がパーになったら世界中の債権・通貨
がアーパー状態になるから皇土は不可侵だし世界は我に付き、我に従う。安心
したまえ。
しかし世界の経済の信用がアーパーになるというのも面白そうではあるが。
ハン板住民にたしなめられる、嫌韓厨・46式中学生。哀れなり。
595 :
名無し三等兵:02/03/18 02:22
少なくとも、米国にとっては韓国より日本のが大事なので
米軍の支援は大丈夫。
>>594 ちみはハン板を大いに誤解している・・・・実はハン板コテハンのオレ(w
漏れ時宗見てたけどこんな考えにならないぞ・・・
どうせなら中国脅威論のがマシ
599 :
名無し三等兵:02/03/18 02:28
>>575 >>578 XF-5は、戦闘機用のA/B(リヒート)付きの低バイパス比ターボファンエンジンの実証
モデルであって、高バイパス比エンジンではありませんよ。
PX用は、このエンジンのコア部分をもとに高バイパス比ターボファンエンジンとして
開発しています。仮称(?)XF-7というのを聞いたことがあります。
600 :
名無し三等兵:02/03/18 02:29
>どうでもよいのだが、この46式厨房っていくつだ?16?もう少しこれぐらいの年だと
小学生位じゃないの?
なんかモデルハウスのダイニングキッチン見た「だけ」で家を建てたと勘違い
してる人間がいそうだな。
>>599 とんでもない勘違いやらかしてました。
低バイパス比のXF5とXF7を勘違いしていました。
逝ってきます。
>>575 >>589 774−3さん
>比較という意味でやんわり話を持っていきなさい
文章力が至らなく、すみませんでした。
ただ僕は喧嘩腰でやったつもりはないので・・・
>>587 だからなんで整備する必要があるわけですか?
インフラの整備があるのは経済的にそれ以上の利益が上がるからでしょう。
利益のない場所にはだれも投資しないよ
敵は当然奇襲を追及します
つまり韓国軍は総動員できるような体制にあるが空自は前線基地に展開を終えていない
ソ連侵攻時でも開戦から一定期間は制空権とられてその後、増援を展開して撃破でしょう
米軍ですが本格的展開はもう少し後ですよね。
そうなると第七艦隊にF−16と沖縄のF−15
第七艦隊は逆上陸時の戦力として温存するとして三沢と沖縄ですね
距離的に不利はいなめませんよ
(韓国空軍以外に北の空軍と中国もいますね)
韓国が我が国を侵攻する理由はなんだね?
恨みだけではできんぞ
606 :
マジレス:02/03/18 02:44
おまえは軍事以外に勉強することが沢山あるな
>だからなんで整備する必要があるわけですか?
>インフラの整備があるのは経済的にそれ以上の利益が上がるからでしょう。
>利益のない場所にはだれも投資しないよ
ばーか
ねぇねぇぼく、韓国にも米軍が居るんだよ。
というよりあなたアレですか?台湾奇襲を唱えてた御仁か?
>>604 >だからなんで整備する必要があるわけですか?
>インフラの整備があるのは経済的にそれ以上の利益が上がるからでしょう。
>利益のない場所にはだれも投資しないよ
君、ネタ?それとも真性?
>インフラの整備があるのは経済的にそれ以上の利益が上がるからでしょう。
じゃあ、なぜ日本は地方へ無駄な公共投資をしていた/しているのかな?
社会公平の維持のため。所得格差が開くと社会不安の原因となる。
>敵は当然奇襲を追及します
偵察衛星って知ってる?
>(韓国空軍以外に北の空軍と中国もいますね)
で、北朝鮮空軍に期待するの?(w
609 :
名無し三等兵:02/03/18 02:46
こいつ在日ですか?
>>605 決まってるじゃないか!46式中学生のオナニーのためだよ!
こいつの名前何太郎にする?
>>598 そう、今だとそのスレかな・・・韓国FXスレとか類似スレもたくさんあるが。
ハン板は一見嫌韓厨の集団に見えるけどいたずらに叩くのはお勧め出来ない、
韓国からの電波を楽しむのが通のやり方(w
XF-5は確かにA/B付きの1/2実証モデルだったみたいだけど戦闘機用かどうか
は怪しいと言う事になってたよ、dat逝きしたXF-5スレで。
XF-7はその1/1試作モデルという話・・・・・うろ覚えでスマン。
>三沢と沖縄ですね
>距離的に不利はいなめませんよ
東シナ海を渡ってくるミグやスホイの距離的な不利もいなめませんにょ
>>604 情報化の進んだ現代戦では戦略的な奇襲は不可能です。
戦術的な奇襲は可能ですが,奇襲による効果は一時的なものです。
つまり,奇襲したとしても(遅くても一両日以内に)反撃が可能なわけです。
WW1の時代なら別でしょうが。
614 :
名無し三等兵:02/03/18 02:49
大陸打通太郎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>46式リア厨房
615 :
名無し三等兵:02/03/18 02:51
朝鮮統一太郎はどうよ?
あ、「XF-5」じゃなくて「FX5-1」だった(鬱
遠い昔の記憶だったもので・・・・・。
>>611 防衛庁が、戦闘機用でもないのに超音速機用のエンジンを開発しますか?
民間では現状では全くニーズがないのに。その結論は動機付けから変ですな。
PXが5年後には初飛行の予定で、そのエンジンは国産開発となっています。
XF-7が、超音速機用のエンジンの1/1試作モデルだとしたら、どこの誰が現在
開発しているのでしょうか? そんなに技術者が日本には存在しないよ。
>>617 実は私共はスペースプレーンのエンジンとしてXF-5を…。
>>607 統一朝鮮が実現して北の脅威がなくなれば米軍も撤退するでしょうね
>>偵察衛星
ですね。奇襲されないための装備
けど5日前に情報がわかったらいいほうでは?電波部もあわせて
それなら空の展開も万全とはいいがたいですね
>>618 スペースプレーンのエンジンなら、やってそうなのは航空宇宙技術研究所だな。
>>618 なんじゃそのコテハン!
漏れが住んでいる町じゃぞ(w
つーか,今日は春の凄さを見せつけられたなぁ・・・
622 :
名無し三等兵:02/03/18 03:01
ダウト。
|608 名前:名無し三等兵 :02/03/18 02:45
|>インフラの整備があるのは経済的にそれ以上の利益が上がるからでしょう。
|じゃあ、なぜ日本は地方へ無駄な公共投資をしていた/しているのかな?
|社会公平の維持のため。所得格差が開くと社会不安の原因となる。
1 日本は地方へ無駄な公共投資が社会公平の維持のため
お馬鹿(笑)。まるっきり違うだろう。
軍事板だから、こういうお馬鹿が居てもよいけれどさ、いくら何でもお馬鹿がすぎるわいな。
だいたい、なんで「無駄な公共投資」と簡単に言い切れるんだ(笑)。
穴を掘ってそれを埋める為だけに賃金払ったっていいんだぞ、インフレ期待を起こすには。
2 「所得格差が開くと社会不安の原因」
お馬鹿(笑)
もう、これは論外の外。君は共産主義革命でも起こしなさい(笑)
>>619 君のコテハンは朝鮮統一太郎にかわったので悪しからず。
>>621 いや、「ぼうえいちょう」を「某」として「えいちょう」を変換させたらこうなった。
>>604 文章より、内容がスレッドとずれてきたのが気になったので、お誘いしました。
>>598 お誘いすることは出来ますが(スレッドは、そのスレッドでよろしいかと)、それ以上は
本人の考え次第ですね。
>>622 マジレスしてよい?
>1 日本は地方へ無駄な公共投資が社会公平の維持のため
経済学的に見た場合、1960-80年頃までの地方の公共投資は、都市部から地方への
所得移転の1つの形だと見なされています。
>穴を掘ってそれを埋める為だけに賃金払ったっていいんだぞ、インフレ期待を起こすには。
あなた、ケインズ効果を理解していますか?インフレとは一切関係ありませんよ?
インフレを起こすにはマネーサプライを増やす必要があります。意味わかります?
>2 「所得格差が開くと社会不安の原因」
GDP per capitaが$10,000をこえている地域と$500未満の地域が1つになります。この
所得格差を改善しないと恐ろしいことになりますよ?
>>624 たしかに自分でもすれ違いなのはわかってます
ただAMRAAM搭載F−16 140機が脅威でない理由がいまだよくわからない・・・
「朝鮮統一太郎スレ」でも立てたら移住します
>>617 対決姿勢を崩さないようで(w
> 防衛庁が、戦闘機用でもないのに超音速機用のエンジンを開発しますか?
1/2の実証機だったからどうですかね、色んな要素は入ってたと個人的には
思いますがね。
戦闘機に生かしたいのはバレバレでしょうが・・・時期的にPX等のエンジンの
技術検証も入っているでしょう。
> XF-7が、超音速機用のエンジンの1/1試作モデルだとしたら、どこの誰が現在
> 開発しているのでしょうか? そんなに技術者が日本には存在しないよ。
そんなとこにツッコミを入れちゃって、XF5-1は技術実証機であって、
XF7は別物。
ニーズに合わせて仕様を決定するのが普通じゃないですか(w
盛り上がってまいりました。
せっかくみんなで僕の後輩がどんな奴になるのかを決めてくれるのかと思ったら…
うぇえええええん。韓国の話や国産試作エンジンの話ばかり…。だれかぁ!
畜生!俺の引退だってF-2がタコなばっかりに伸びるし…。そもそも何で俺の後輩の
F-1の奴の方が先に隠居生活送ってるんだよ!やってらんねーよ!
631 :
名無し三等兵:02/03/18 03:17
>>625 お馬鹿。
あのさ、穴掘って埋めて、それに対して賃金を払うという事が、なんで
|あなた、ケインズ効果を理解していますか?インフレとは一切関係ありませんよ?
|インフレを起こすにはマネーサプライを増やす必要があります。意味わかります?
一切関係ないの?(笑) サプライサイドの話しかしてないのにさ(笑)
2
お馬鹿(笑)
|GDP per capitaが$10,000をこえている地域と$500未満の地域が1つになります。この
|所得格差を改善しないと恐ろしいことになりますよ?
実例を示してごらん。それで、暴動の発生率でもいいから相関関係を示してごらん。
>>630 もう選択肢が少な過ぎて夢がないから。
F-2のヘタレ具合も影響あるか・・・・。
正直、戦闘機用の国産エンジンは出来たとしても採用する機会が巡ってくる
のに十五年位掛かる。
しかも技術的にアメリカにぶっちぎりの大差が付いているからなぁ・・・・。
結局F-2の改修の目処はいつ立つの?
レーダー使えないとミサイル搭載改修がズルズル伸びるぞ?
メーカー関係者、回答するように。以上。
>>634 関係者は守秘義務があるので解答できません。
(緩傾斜は秘酒義務があるので解凍できません)
636 :
名無し三等兵:02/03/18 03:26
ところでやっぱりF-4EJ改の行く末はUF-4EJ化かね?
当面は現在行っている運用試験を延長して2002年度末までとした上で、
スクランブル待機に就けるのはさらに1年後の03年度末までとする方針だ。
って記事にはあるぞ。
糞、結局F-2かよ。大丈夫なのかよ。心配無いのかよ。
>>626 半島が日本への攻撃を意図するということは、現在の政治体制が変わることが
大前提だな?
昔、F-14Aという最新鋭戦闘機を導入した国がアメリカ以外に存在したことは
知っているか? 革命が起きた後、彼の国はF-14Aを維持/運用できたか?
機体だけ存在しても、飛行できなければAMRAAMなんぞ脅威になるかい。
戦争とDACTは異なる。もうこれくらいにしておけ。>46式中学生
ちなみに、現在、F-4EJ改対Mig21ではどちらが有利ですか?
本当に、要撃任務には役に立たなくなったのですか?
イスラエルのように延命・強化して欲しいものです。個人的に。
ええっと・・・初歩的な質問は質問スレで受け付けてると思うが・・・。
了解しました。
朝鮮統一太郎へ。
GCIつきのF-15J+AIM-7ならF-15C+AMRAAMも七面鳥だと元空自(元ベストガイ)テスパイが
もうしておりますが…。侵攻する側というのはされる側より脆弱なんだよね。
>>643 それは、さすがに状況設定がアンバランスかと。F-15Cを持っている国は、AWACSも
持っているので、ACI(勝手に造語)が得られて互角以上では。
半島側のAWACS導入は、何時になるか不明なので、邀撃側としては特別な脅威に値し
ないのは事実でしょうが。
>643
確かにそうなんだけど
一つ条件があるんだな
敵が正確な時間に攻めてくること
現状では予測が1時間ずれたり
波状攻撃をかけられるだけで
かなり悲惨なことになる。
646 :
名無し三等兵:02/03/18 20:05
F-4EJ改、少しでも多くの機体を保存してほしいよ!
その辺の地方の科学館とかへも無理かな?
(反対が強すぎるか…)
F-14がいい
F−2の要撃版ってコンホォーマルタンクがついたF−16ブロック60みたいな
イメージかな?
650 :
名無し三等兵:02/03/18 20:32
コンホォーマルタンクはいらないと思う。これ以上航続距離を伸ばしてどうする?
651 :
名無し三等兵:02/03/18 20:40
>>650 燃料ではなくて、電子機器室の増設に使うのさ。現在の発展余裕の無さは致命的だ。
レーダーの問題って究極的には容積問題なの?
それなら機首を太くして、さらにレドームを伸張すればOK?
完成の暁にはファイティングペリカンの名を贈ろう。
654 :
名無し三等兵:02/03/18 22:09
>>646 SLなんかあちこち保存してあるのにね?
しかも動かなくてもエンジン・計器付で
RF4−Eの後継機種ってまだ決まってないんだっけ?
>>656 F-4EJ改より累計飛行時間の短いRF-4E/RF-4EJの後継機が決まるのはかなり後に
なるでしょう。
>>656 つうか、今後わざわざ偵察用の機体は必要でしょうか?
それ用のポッド付けるとか、無人機をトンカントンカン造ってる最中?
660 :
名無し三等兵:02/03/18 22:54
F-2は自分の取り分を回収するためロッキードとアメリカ政府がきっちり130機作らせるだろう。
奴らにとって見ればレーダーがいくらヘタレてても兵装が貧弱でも関係ないからな。
F-22を買うにしろF-35を待つにしろ儲かるのはロッキードとアメちゃんばかり。
次はF-22を、と聞くたび思うんだが、当分の間売ってもらえないんじゃないか?
至って難産だった虎の子だ、米だってF-22による航空優位性をそうそう簡単には手放すまい。
よしんば売ってもらえるとして、米空軍調達価格を遥かに上回る値段を吹っかけられるのがオチだと思うが。
更にはライセンス生産は絶望だろう。>稼働率に多大な影響?
LM社は売る気満々だとは、聞いた事もあるが。。。
662 :
名無し三等兵:02/03/18 23:11
F-2を信じよう。もうそれしかない
F-2で一本化
>>661 そのわりには一切LMの動きがないよなぁ。
一般人の我々には伺いしれないが、実際のところF-4EJ改をどうするかはすでに、
防衛庁と航空産業で話が付いているものと見た。
1,買わない
2,F-2邀撃型
これぐらいしか思いつかん。
665 :
名無し三等兵:02/03/18 23:14
F−22買ってどこと戦うん?
>>665 ちがうよ。オナニーに使うの。写真よりは模型、模型よりは本物でしょ?
667 :
名無し三等兵:02/03/18 23:27
戦わないで済むように、強〜い戦闘機を用意しておくのです。
668 :
名無し三等兵:02/03/19 00:09
朝鮮統一太郎が来ないと平和だなぁ。
ところで答えがでたぞ。
http://www.jda.go.jp/j/defense/policy/taikou/kaisetu/si17.htm これを見ろ。ここに作戦機の数を350機から300機に減らすための方法として
1,要撃戦闘機部隊一個飛行隊の削減
2,各飛行隊の定数削減
って思いっきり書いてあるじゃないか!
ま、FSとして利用されているF-4EJ改はともかく、FIとして利用されている2個飛行隊分は
買わないつもりか?
でも、F-15 200機とF-2 130機だと、21SQ, 22SQ, 23SQの機体を除くと300機そろわないよね。
あと、IRAN中の機体はどう数えるのだろうか。
669 :
名無し三等兵:02/03/19 01:05
>>660 120億x0.4=48億 はアメリカの懐に逝くのだからおいしい商売だな。
無理してJSFを売る必要もないか。
F−2壊で150億とかに値が上がれば、さらに儲かるのはアメリカか
まぁ、でも防衛大綱自体が見直されて、北方重視から南方重視路線へなるのも
はっきりしてるから、まだ何とも言えないんだがな。>作戦機の削減
671 :
名無し三等兵:02/03/19 01:13
>>668 それって
>>478で既に書かれている事やん
あくまで将来の体制なんで従来の機種は
少しづつ削減されていくので300機前後は揃うはず
IRAN中の機体でも機数に数えますよ
672 :
名無し三等兵:02/03/19 01:22
>>668 それって
>>478で既に書かれている事やん
あくまで将来の体制なんで従来の機種は
少しづつ削減されていくので300機前後は揃うはず
IRAN中の機体でも機数に数えますよ
F−2造らすよりF−22売り込んだほうが儲かるから
いずれ売り込んでくるよ。
合衆国大統領が「買いなさい」と言明したら懐寒かろうと
F−22買うしかない。
ただまぁさんざガイシュツのように対艦攻撃考えるとF-18Jかあるいはもっと高いブツに
なりそうなヨカーンはするが。
>674
そして予算がないので年2機ずつだけ調達……
677 :
名無し三等兵:02/03/19 08:04
1sq揃えるのに12年も掛かっていたんじゃ話しにならん
678 :
名無し三等兵:02/03/19 13:51
空中給油できないFA18なんていらん。
679 :
名無し三等兵:02/03/19 13:54
>678
できるよ
B767にオプションの
海軍式の給油プローブポッドも一緒に買ったら?
681 :
名無し三等兵:02/03/19 14:52
F22って、アメリカでも300機位だっけ?
これで日本が100機単位で導入すると言えば目の色変わるんじゃ?
683 :
T-72CZ:02/03/19 16:38
Su-27系の機体を40機ぐらい導入しよう、アグレッサー部隊として。
もちろん有事の際には戦闘にも参加。
空自は交戦規定等の関係で近接戦闘も有り得るから、仮想敵機を使った訓練は不可欠。
ろしあも売ってくれると思うが。
684 :
T-72CZ:02/03/19 16:47
>空自は交戦規定等の関係で近接戦闘
...に、なる前に墜とされそうで鬱なんだが。(なんとかしないとねぇ)
686 :
名無し三等兵:02/03/19 17:04
>685
空自に交戦規定は存在しないよ
現行の自衛隊法下では制定すると
憲法に抵触する恐れがある
>>684 私はその話はロシア側から断られたと聞いていたが。
>>687 対米配慮から断念したと、私は聞いたが。
689 :
名無し三等兵:02/03/19 17:20
690 :
名無し三等兵:02/03/19 17:21
>>687 ちゃんと実現したよ
パイロット2人が訓練を受けて帰国してる
691 :
名無し三等兵:02/03/19 17:31
>>690 いや、訓練じゃなくて、纏まった数購入してくんないと、
>>690 訓練を受けて「帰国していなかった」らイヤすぎ。
>>691のつづき(途中で切れちゃったw)
売ってあげないよ〜〜〜と言われたのでは?
ちょっと誤解されたけど、訓練じゃなくて購入の話ね。
>>691が書いた理由でロシアが断ったと聞いたんだけど。
2つ説があって
1大蔵省(現財務省)が止めた
2米国防総省が止めた
どちらにせよ防衛庁は買えなかった。残念。
まぁ実は自分はこのスレで以前この話を振ったんだが(苦笑
いきなり喰いつきが良くなってるな(w
>>694 Su-27系やMig-29系は4,5機を虎の子としてもっている小国が結構ありますよ。
日本も買うといったら当然売ってくれたでしょ。教導隊の場合今度F-2を11機購入
して使うらしいから、稼働率の低いSu-27系だったら20機弱の大量購入だった
だろうしね。
>>698 そうだよね(w
日の丸スホイなんて夢があるよね。あるいはアグレッサー部隊だからロシア
ペイントかな?いいよね(w
こういう所に金使ってもバチは当たらんよ(w
>>699 日本の要撃機仕様のSu-27はマジでカッコエエ!
空自はSu-27リースで申し込んだんだよね。海兵隊のクフィルみたいに。
そしたらロシアが「リースは駄目。買取りで10機以上じゃないとお断り!」
と言ったとか。
で、パイロットの派遣に落ち着いた。
(参考に10機くらいかっても良かったような気が… )
>>701 今のスホーイがそんなに強気なこと言うとも思えないなぁ。
いつも思うんだが、
ロシア機を過大評価するのは、どういうやつらなんだ?
>>703 見かけがすべて、格闘戦がすべて、デモフライトがすべての輩。
整備性、MRMでの戦闘、相互運営能力、補給の確保などの言葉を聞いたことがない輩。
>703
電子装備以外はF-15系列の機体より優秀だと思う。
特に運動性能は極めて良いのでは?
ただし電子装備を加えた総合性能の評価では…
AWACSを擁する日本の防空網相手では、数で大幅に優位に立たないと厳しかろう。
>>705 そういえばいたなぁ。Su-27系に日本の電子装備載せれば最強だと叫んでいるのが軍事板にも。
F-2のレーダの性能がばれてからは、連中はどこに消えたんだろうなぁ(w
リアル性能厨がイパーイ(w
夢がないなぁ。
空自にあるF-15Eは買い取りだっけ?
2機だけじゃ、寂しいよ〜〜〜ん。
>>707 F-15E.. ??
ダイジョウブデスカ?
>>707 で、ハン板住民の君はやっぱり妄想狂でしたね。
空自のどこにF-15Eがあるのか、小一時間ほど問い詰めてやるからな。安心しろ(w
ちゃんと、ソースもってこいよぉ!
712 :
名無し三等兵:02/03/19 20:54
おい、おまえら!
>>707は防衛庁関係者で思わず機密を書き込んでしまったのだ!
つまりリーク。漏らしたのが怖くて今出れないだけ。
( ゚Д゚)ポカーン
>>707 あのHPいいねェ〜 夢があるね!
前進翼F−14が特にいい。
>>714 あそこを本気にとっちまったのか?
>>512。ハン板はそんなのがコテハンやっているのか?
レベル低いなぁ。
だって夢があるもん(w
F-2よりF15EJがいいじょ〜〜〜。
実現性ほとんどゼロに近いが・・・・・。
>>717 で、どうした?謝罪と賠償を要求するぞ(w
反省文で許してやってもよいがな。
あそこは実現して欲しい事がけっこーあって楽しい。
今度はタイフーンネタを提供してくれれば…
>>720 軍事板住民としては君に謝罪と賠償を要求する。
(つーか、誤った事を書いたのであれば、それに関して一言あってしかるべきだと思うが何か?)
>512 :名無し三等兵 :02/03/18 00:14
>
>>508 >整備員は、それぞれの部門に特化しているだけであって
>空自保有の機種は、整備できますよ
この書きこみから、何で次の書き込みが来るのか理解できないんだが
>716 名前:名無し三等兵 :02/03/19 21:04
>
>>714 >あそこを本気にとっちまったのか?
>>512。ハン板はそんなのがコテハンやっているのか?
>レベル低いなぁ。
725 :
名無し三等兵:02/03/19 21:57
>>724 いまさらネタでしたっていわれてもねぇ。逃げ出すときによく使う手段だよねぇ。(w
>>723 付けときます(笑)
間違いだとは思っていたけど
一緒にされたくなかったんでね(笑)
ん、
>>707の書き方が悪かったか?
「夢がないなぁ」と
>>684に引っかけたつもりだったんだが?
みんな知ってるとばかり・・・・。
>>725 遊びが過ぎたようで申し訳ない。
賠償は出来ませんが、お詫びいたします。
728 :
名無し三等兵:02/03/19 22:23
話は戻って、やっぱSu-27欲しい
10機くらい、F2を2〜3機減らせば買えるでしょ。
それこそアグレッサーに配備するF2を半分にすれば…
729 :
名無し三等兵:02/03/19 22:24
あんな使い捨てみたいなエンジン積んだ機体いらねえよ。
あっという間に飛べなくなるぞ。
>>728 それなら、アグレス全機をSU−27にした方が
整備性が良いです
いくら兵器体系が違おうとも支援機材買っても
F−2買うよりお釣りが来ます
なんと言っても格闘戦ではピカ1だから
たしかにスクランブル機がアボーンされそうな気はする。
>>730 スレ違いだけど、仮想敵機としてなら
SUー27で良いのでは
>>730 それだけの為に買うのはいかがなものかと。
つ〜か、アグレッサー部隊なんていまどき流行るのか?
米空軍から全廃して久しいぞ。 米海軍はいまだにそれらしきものはあるが。
あぐれっさー用なら理解できるけどな。空自も検討したんだから。
F−4の後継機にスホーイと言うならつらい…
ちなみにフランカーよりタイフーンの方がカッコイイと思うがどうか?
>>734 流行うんぬんより、仮想敵国の保有する
戦闘機相手に訓練する事に意義があるのでは
>>735 個人的には、タイフーンは、最近では最もデザインセンスのない機体だと
思っとります。 さすが、イギリス+ドイツだと感心してたんだが。
ま、このへんは個人的感覚なので、いいけどね...
>>726 > 一緒にされたくなかったんでね(笑)
一緒にされたくなかったとはなんだよ〜〜〜。
>>729 スホーイに米国製エンジンつけられたらなぁ。
俺が悪かった。もうF16でいいよ・・・。
740 :
名無し三等兵:02/03/19 22:47
日本の技術があれば出来のいいコピーが作れそうな気がする Su-35
>>736 流行しないのはそれなりの理由があるんだよ。 費用対効果とか。
ドッグファイトなんてやらないのが今時の基本だと思うけど、そうすると仮想敵
部隊に望むのは機動性云々ではない、戦術のシミュレートとかだろ..
あえてSu-27使う必要なんてあるのかなぁ、と思うな。
>>735 個人的にはスホーイ>ラファール>F-15E>>>タイフーン。
743 :
名無し三等兵:02/03/19 22:56
何だかんだ言って、F/A-18E/Fが無難だと思うんだがなぁ。
744 :
名無し三等兵:02/03/19 23:00
もしF2改でいくとしたら、AAM−4が使えるようにするのかな?
それだけなら改でなくオリジナルのほうが、もっていなくては
いけない能力だったのでは?
745 :
名無し三等兵:02/03/19 23:01
もう「改」かよ
746 :
名無し三等兵:02/03/19 23:03
>>741 今時、ドッグファイトなんて少ないとは思うけど
空自の場合は、米軍などと違いMRMを撃つ事態になるより
SRMを撃たざるを得ない事態になると思うから
ドッグファイトの訓練の為、アグレスは必要なんじゃないかな
>>746 そんな事態は起きたとしても最初の1回だけです。しかも、そのような事態が
想定されるような状態になったら交戦規定はすぐできますよ。今の有事法案
見ましたか?
>>725 ヲイヲイ、
>>724のネタはさんざんガイシュツだろうが。
ネタだと気付かずマジレスしてるバカはお前だけだ。
750 :
名無し三等兵:02/03/19 23:09
>>743 何が無難なのか
F-2どうするんだよ
それ以前に輸入なのかライセンス生産なのか?
>>521 をいまさら援護するやつがいるとは思えないので
>>751 に賛成。
つ〜か、しつこい、やめれ。
753 :
名無し三等兵:02/03/19 23:20
>>747 詳しくは読んでないよ
最初の一回だけで済めば良いのだが
非常事態法案通る事を望む
消防が、火事起こった場合、私権を犯す事もあるの
野党は知らんのかな
754 :
名無し三等兵:02/03/19 23:24
ライセンス生産も止めてほしい、造るのどうせ三菱だし。
ヘタレレーダーもに骨折ウィングも造ったのは三菱だしね。
F-2もそのうち三菱トラックみたいに飛行中に車輪すっ飛ばして
子供連れのおばさんでも爆撃するんじゃないの?
やっぱF-15E。対艦ミサイルのプログラムを組み込む。けど全機そろってる頃には時代遅れか・・・。
>>744 量産開始時にF-2にAAM-4が搭載出来なかった噂を総合すると。
・開発の時間がなかった。
・AAM-4の機密を米国に渡したくなかった。
現状でも遅々として開発が進んでないみたいだが・・・・。
この開発の遅延がF-4EJ改の後継機種を怪しくしてる原因だけど(w
>>721,752
自作自演でしたごめんなさい・・・と謝ると
>>748が怒りそうだから(w
まぁ、ほじくり返してスマソ。
757 :
名無し三等兵:02/03/19 23:48
>>756 F−2開発し始めた時、AAM−4は無かったのが
真相みたいだよ
しかし、将来性を考えて小改造で
搭載できるようにすべきかと思う
F-2改とAAM-4(改)の組み合わせしかないでしょう。実際問題として。
F-2改とAAM-4(改)で結論は出てたんだが、途中で変なコテハンが絡んできたんで
話が長引いたんだよな。
760 :
名無し三等兵:02/03/20 00:06
改造はそれだけですむの?エンジンパワーアップとか
言ってるやつがいたけど,俺はそれはないと思うのだが。
761 :
名無し三等兵:02/03/20 00:11
私は、武装関係だけで良いと思う
>>760 F119系が積めるならそれに越したことないだろうけど。
積めるという人と、構造上積めるわけねーよと言う人がいて実際は良く
判らない。
ま、ヘタレ具合が判っててF-2を量産してたくらいだから、開発が間に
合わなくても防衛庁はF-2要撃機バージョンを造るでしょ(w
763 :
名無し三等兵:02/03/20 00:34
F−2もただでさえ高額な戦闘機らしいからねえ。。。
それを改造するとなると、もっと高額になってしまうんじゃないの?
F−18の制空戦闘力を強化したらどうだろう?
また新たな機種を改造つ〜のはやめてくれぇぇぇぇ。
F-2の二の舞になりそうだ.
765 :
名無し三等兵:02/03/20 00:47
だけどこのままじゃ世界中がF−16だらけになるぞ。
>>765 もう既になってる(w
韓国・台湾だけを見ても配備及び配備予定で360機程。
日本のF-2を仲間に入れると約500機以上が将来的に極東地区を徘徊する
ことになる。
次は世界中F-35だらけになります。
767 :
裏切りジャンプ ◆gqdH/IvU :02/03/20 01:11
768 :
名無し三等兵:02/03/20 01:47
自衛隊の場合、エンジンはパワーより信頼性を選ぶのでは?
特に単発機のF2ではそう。
となると、改といってもあまりいじるところはない。
F−2の改善すべき点を放置しといてF−2改(要撃型)は無いと思う。
>>759 もしくは後継機種なしってのもここでは有力な案だぞ。
妙なコテハン云々ってのはその通りだが、朝鮮統一太郎は何処へ…
>>760 あり得るんじゃないかな?F-15だってF100-IHI-100を当初は載っけていたが、後期製造分
いわゆるF-15MSIP機と前期製造分でエンジン交換をしたものはF100-IHI-220Eになっている。
同じようにもしもF-2をFIとして10年後に採用するのであれば、現在のF-2のエンジンは
F110-IHI-129だが、そのころに生産されるものはF110-IHI-400などのF110系のバージョン
アップしたエンジンになってるんじゃないかな?
>>762 あいかわらず、電波だな。F119をF-2などのF-16系の戦闘機に載せるのは無理です。
インターフェイスも何もかも違うF110系のエンジン載せている機体にどうやってF119系の
エンジン載せるつもりなんだ?
F-16だってF100系のエンジンとF110系のエンジンを載せる機体は別物になっているのを
知らないのか?(一応こちらはインターフェイス等をできるだけ統一化してあるので理論上は
不可能ではないらしいが…)
君はしらんかもしれんが、F-22に載せるF119とF-35に載せるF119は全くの別物なんだぞ。
まぁ、20年後にGEがF-16系のリエンジン用にF119系のエンジンを開発する可能性がなく
はないけどな。
>>770 大出力のF119系ならいいなぁ・・・と思っただけでいちいちツッコムな!
別にF135系でもF110系でも何だっていいんだよ!
現状で換装してる訳じゃないだろうが、アホかお前?
それに「積めるという人と、構造上積めるわけねーよと言う人がいて実際は
良く判らない」と書いてるだろうが!
とち狂って大改造するかも知れん!
博識さを披露する割に、人の文章もまともに読めないのか!どアホが!!!
772 :
名無し三等兵:02/03/20 02:47
F-18改造厨うぜぇ
そんな事今からして何になるんだ?
軍ヲタのオナニーの為に税金は使えましぇ〜ん>脳味噌腐乱F-18太郎ども
ま、どんなに騒いだところでF−2が消えて無くなるわけじゃ無し。
774 :
名無し三等兵:02/03/20 03:06
当たり前だのクラッカー・・・
>>771 「わかんねーならだまってな」といわれている事に気づかないバカを発見。
F-2改、って名目で予算つけてレーダー開発やり直し・・・
>>771 なんというか…。実は間違いを発見したので訂正に来た。
×F110-IHI-400
○F110-IHI-132
でした。F110-GE-400だとF-14B/Dのエンジンになってしまう。
そうそう、F110-GE-132だと32,000lbs、F119-PW-100だと35,000lbsですよ。
F110系も結構がんばってますね。今後更なる出力アップも期待できるかも。
なにしろF110系はF-16のリエンジンと言う大きなマーケットありますからね。
>>771 知ったかをするのであれば、オンライン上で調べられる情報ぐらいは調べてから書き込もうな。
それもしないから、叩きたくなるんだよ。
779 :
ノースロップ・グラマン:02/03/20 05:23
AN/APG-80いりませんか?最新鋭ですよ。
場合によってはF-4EJ改に載せた、AN/APG-66をF-2邀撃型に載せかえるってのもありですよ。
こちらの場合は特価にて承ります。その後の保守契約で若干稼がせていただきますが。
>>775は全知全能の神らしい。
つうか、100%性格じゃないとここにカキコ出来ないのね(w
>>778 別に知ったかをしてるのが悪いんじゃないと思います。
興味のある事について世間話をしているつもりですが・・・・。
簡単に相手を見下したり電波と名指しするのは貴方にも問題ありませんか?
何が何でも詳細を調べねばならないような発言ばかりですかね・・・・。
2ちゃんでのネタという言葉の意味ももっと違ったものとなるでしょう。
ちなみにF-35のエンジンはF-135系に形式(名称)変更されてますよ。
>>780の訂正をやっちゃいます。
誤 100%性格
正 100%正確
>2ちゃんでのネタという言葉の意味ももっと違ったものとなるでしょう。
ちがう、ちがうんだよ
>>521!!
ネタが悪いんじゃない。君のネタが寒すぎるんだよ!!
>782
はげどー。
>>780 >簡単に相手を見下したり電波と名指しする
煽りも立派なネタだからね、それもありだろう。可能な限り調べて投稿すれば、煽られる頻度が減る
という程度のメリットしかない。相手が無知なら、それでも煽られるし。
君が相手にしなければ済むことだから、淡々と世間話に徹すれば良いのだよ。
>>781のようなことを
すれば君も同類。
F-4EJの後継になんで対艦ミサイルの運用能力が必要なんだ?
FS任務の後継分はF2でもう決まってるしFI任務の部隊は要撃専門機でかまわんだろ。
>785様
おっしゃる通りのはずなんですが、
>>184のような妄言を吐くやつがいるからそんな話が出てくるんですね。
>FS任務の後継分はF2でもう決まってるしFI任務の部隊は要撃専門機でかまわんだろ
馬鹿?
現在のF−4EJ改の部隊だって対艦・爆撃訓練やっている
>>770 理由はどうあれスレ違いになってしまったので反省中です
皆様、すみませんでした m(_ _)m
>>782,783
ん、どれを指していってるのは分らんが、寒いと言われるのは全然構わんぞ?
>>784 多分
>>780のことかな、いやあ・・・ちょっといじわるして見ました、スマソ。
でも数値に関するツッコミはしてません(w
>>785、
>>786 他の用途に使えない要撃専用機の数をこれ以上増やしてどうするのさ?
F−15Jがあれだけありゃ十分でしょ?
>790
F-15Jの数が十分ならF-4EJ改(FI)の後継機いらないじゃん。部隊ごと廃止しちまえばいい。
一つの部隊が複数の任務に対応したら運用コストやパイロット育成コストはそれだけ増える。
マルチロールファイターのメリットは開発/生産/運用コストの削減であって任務によって
装備をとっかえひっかえするためじゃない。
え〜、だって防衛大綱に
要撃戦闘機部隊 9個飛行隊
支援戦闘機部隊 3個飛行隊
って書いてあるんだもん〜。
793 :
名無し三等兵:02/03/20 19:17
沖縄のF−4改を更新する事を考えたら
単に要撃専門の戦闘機を置くより
対艦攻撃も出来る戦闘機が欲しいからだよ
794 :
名無し三等兵:02/03/20 20:21
>791
F−15の数を増やしてF−4後継にするのは悪くない案だけど、もう国内の生産
ラインはなくなっちゃったからボーイングから買ってくるしかない。
対艦攻撃もやりたいから、強化風防付けるとか、日本の対艦ミサイルを積むから、
火器管制装置を改修するとかいうと、結構いいお値段になりそう。アメリカは、
喜ぶだろうな。
>794
アメリカをこれ以上儲けさせるのは悔しいのですが。
せんせーい、質問で〜ス。
F-15で対艦攻撃って言っても、ASM-2が2発しか積めないのでは
もったいないと思いま〜ス。
>>796 F−15が、ASM−2搭載した事あるのでしょうか?
何も知らない者で
てゆうか、なんでF4は二人乗りなんですか?
一人だとさびしいから?
単座だと背中が寒いからだよ
今回、複座の選択肢はF―15E、Su―30、ラファールMか…
どれも無さそうだな。
俺を忘れるな〜。
>>801 忘れてました。
けど前回、空自は名指しでご遠慮したと言うし〜
803 :
名無し三等兵:02/03/20 23:18
>796
真面目な話、1ソーティでASMを2発以上撃つってことはあるんだろうか?
どうしても4発積みたいってんなら、胴体側面にコンフォーマル・タンクを付けて
そこに専用のASMステーションを作ればいいんじゃない?ちょっと難しいけど、
不可能じゃないと思うよ。
ますますボーイングが儲けるかもしんないけど。
やはりF−4EJ改の後継機はF−2改要撃版を採用し、日本の技術レベルを上げ
F−15Jの後継の次期主力要撃機にはF−22Jでなく純国産要撃戦闘機をねらう
とういのがベストということでしょうか。
F―15は小改良でASMを2発積めると思う。Eの搭載能力考えれば。
無理ならさ、もう主翼形成技術は米も知ってるんだから、改良して
もらえ。そっちの方がスゲー安い。
で名航へ損害賠償請求。名航倒産。
馬鹿がいなくなってスキーリ。
>>804 君さぁ、F−16J(F-2だぞ)さえ仕上げられんのだぞ日本国は。
偏差値40からの東大受験は無謀だぞ(w
>>804よ国産でF−22以上の戦闘機がつくれる技術がたとえ未来でも
あると思うのかい?
あれ同じ無知さん??あると思いたいですね。
F―2要撃型の前に現行のF―2鍛えなおさねば
F―2発展型つくるなら復座にしてT―2の後継機に。
当然、要撃能力を付与する。
F―4の後継機はタイフーンで。
食料安保問題では減反政策やって肉もオレンジも何もかも輸入させて
自給率40パーセントまでさせておいて
安全保障政策でここまで国産を頑張る理由がわからん。
>F―2発展型つくるなら復座にしてT―2の後継機に。
複座型は既にあるけど?
F-15Jの後継機は30年ぐらい先なのかなあ?おれ中年になってるな。
ラプターを超えなくてもいいから国産要撃戦闘機みてみたい。でもまあかなり
先の話ですね、F−4EJ改の切迫ぐあいをかんがえれば。技術試験実証機な
んかの話を聞いたことがあるけどどんなもんなんでしょうね。
F−15Jの後継機はF−22Jで諦めよう。
815 :
山田厨房用品店:02/03/20 23:40
国産時期主力戦闘機なら今うちのガレージで作ってる心配すんな
ガレージキット?
817 :
名無し三等兵:02/03/20 23:42
>814
F−22を買うとなったら、何機にするかで議論がありそう。
いくらなんでも、現用のF−15を全部置き換えると、ものすごい金が必要
だし、そうかといって一部だけ置き換えると残ったF−15をどうするかで
また大変。
米軍のF−15の退役は2030年ぐらいかあ。アメリカがF−22とF−35
でばりばりになってるとき日本ではF−15JとF−2改がヒーヒーいいながら
飛んでるんですかねえ。
ライセンス諦めりゃ米も売るし安く手に入る>F-22
>>818
それは鬱だ
台湾や韓国でもF−35が飛んでるかもしれんのに。
Fー35ってF−15より弱そうだが
国産にこだわりつづけ、2流空軍に落ちぶれた未来の空自。そんな姿みたくない。
823 :
名無し三等兵:02/03/20 23:48
>819
でもさあ、アメリカでさえ300機調達できるかどうかって機種だぜ。
ライセンス生産をあきらめて、完全なFMS導入となっても、結構強気で
吹っ掛けてくるんじゃない?
米議会のマジメな議員さんたちは「我が国の先端防衛技術を日本に安値で
叩き売るな」って喚いて、ロッキードに儲けさせようとするだろうし。
F-35って空戦能力はそんなに高くないでしょ
ステルスではそれほど重視される能力じゃないかもしれないが
>>822
俺もみたくない。やっぱF−4EJ改はF−22Jでいいよ。
アジア最強空軍、アメリカ以外で初めてステルス戦闘機を導入
するのは日本であって欲しい。
E-767とF22Jとエアボーンレーザ搭載F-747で空中艦隊きぼんぬ!!
正直になろうよ。みんなF−22J欲しいでしょ。おれは欲しい。
那覇には、対艦ミサイルの運用が出来る
F−2が良いと思われ
829 :
山田厨房用品店:02/03/20 23:53
なにはともあれ塗装はかっこよくして欲しい。
F−15Jの初期退役分といっしょにF−4EJ改の後継機としてF−22J
を導入するのはどうだろう?
だんだら尾翼
>>823 だから、ライセンスよりはどっちにしても安いんだって>完全輸入。
だいたい空自はその時代の最高とされる戦闘機を要撃機に採用してきたじゃないか
F−22Jでいいよ。少々、金がかかっても、外国のODAでもへらせばいいじゃん。
F−15の、元値は50億ぐらいでしたっけ?
835 :
名無し三等兵:02/03/20 23:59
つーかF-15ライセンスして得たものって何よ、血税使ってさ。
少なくともF-2で何か活かされたのか?そうは見えんのだが?
ライセンス料でアメリカが儲けただけなんじゃないのか?
毎年、1兆円ぐらいだから全廃すれば
2,3年で、調達予算は出来る
運用する空自はF−22Jが欲しいいんだろうなあやっぱり。
正直な話F-22より弱くてもいいから国産がいい。(F-15J後継の話ね)
下手すりゃFー15より弱いかも(鬱)
>>838
F−2ノーマルでも?(金がないから改修せずそのままつかえといわれても?)
取り敢えず7Mは使えるから、
F−2ノーマル(レーダー改修済み)良いような
842 :
名無し三等兵:02/03/21 00:10
>>841 飛んでもありません。レーダー能力が正常に戻ってようやく搭載用の
改装を始められるのです。
能力が戻ったはい即運用なんか出来ません。
だいたい欧州やアメリカが次世代機(ラプター、ラファール、タイフーン,グリペン)
日本の次期要撃機がたかだか1970年代機をベースにしたF−2改でいいんかい!!
ちょっと,というか,かなり悔しいぞ。
>840
F-2要撃型はF-15より弱いから却下。
F−4EJ改は全機F−747(Airborne.Laser搭載機)に更新希望!
846 :
名無し三等兵:02/03/21 00:18
それじゃアラート付けないよ
>>846 交替で空中待機(ニヤリ
747エアボーン艦隊(通称:あぼーん)は24時間戦えます。
だいたい戦闘機の機数をへらすって決めたなら,少数精鋭でいかにゃならんでしょ
F−22Jにしときんさい。F−22JとF−15Jで日本の極東最強空軍の地位
はゆるがないぞ。てゆうか世界第2位ぐらいの空軍力になっちゃう?
スクランブルしたら目視圏まで接敵しないといけないから名。
こっちの長射程ミサイル活かす間は無いから名。
向こうは得意の近距離でケツ取られる前に戦闘を開始するだろうから。
850 :
名無し三等兵:02/03/21 00:21
>通称:あぼーん
ワラタ
F-4開発期に戻るのか<F-747
F-4の選定問題がメインの話で申し訳ないが、空中給油機の導入は
どうなったんだ?最近、話聞かないし。しばらく凍結か?
>>852 新聞読め、ニュース見ろ、またはネットで検索しろ。
>>852
質問スレいけば
フライングブームには海軍型ドローグも付けてF/A-18E/F導入に備えてほしい。
沖縄県民への配慮から那覇に配備する機体は
米国系のものは避けタイフーンにすべきだろう。
858 :
名無し三等兵:02/03/21 01:38
要撃任務を一機種にやらせると、何か事故があったらこまる
ので、2機種にしてると言う話を聞いたヨ!
ファントムが機関砲を誤発射した時は、原因がわかるまで
スクランブルはイーグルだけで支えてたとか。
>>858 日本にはF-15の数の方が圧倒的に多いんだよボク。
>スクランブルはイーグルだけで支えてたとか
F-4が一線で任務に就いてるのは沖縄だけだよ
何でそんなにタイフーンに拘るんだ?
861 :
名無し三等兵:02/03/21 01:43
>>859 ちがうんだ!俺の主眼は要撃機を一機種にできないのでは?
と言うこと!(支えてた)とかいう細部につっこまないでくれ!
862 :
名無し三等兵:02/03/21 01:51
>>861 JSFみたいに1機種(と派生型)で全てを賄おうという方向性もあるよ。
>>859 俺達、沖縄に配備されているの?しらんかった。
864 :
G_Tomo:02/03/21 01:54
>>861 あまりその事を金科玉条と考えない方が良い。
平時にグラウンドされる様なトラブルでも、有事になればそのリスクを秤にかけて飛ぶだろう。
それが不可能なような(バシバシ機体が落ちるような)機体ならば、それ以前に選定が問題なのだ。
リスクと総合的な運用効率を考え戦闘機の構成を考えるべきだろ。
(考慮はしてもとらわれるなって事)
>>863 302SQは沖縄だろうが!
>>859 使い物にならないF-2のかわりに三沢のスクランブルをすべて行っているのはどこの
誰だと思ってるんだ?
あ〜、良く考えたらF−2沖縄に配備できるな。
ヘタレだからクソ捨民も文句言わんだろ。
>>864 なるほど!
でも平時に事故で、パトロールできんと言うのも問題では?
F-2はいつまともになるのか。これに尽きる。無理ならもう代えの機種輸入だろ。三菱も
いい加減目が覚めたろうし。
下手したらいじくってる内に陳腐化?まぁもう陳腐だけど。
日本の戦闘機の未来を騙るとF−2叩きに終始してしまう悲しい軍板のサガ
870 :
名無し三等兵:02/03/21 08:04
レーダーさえまともになったら
周辺諸国の戦闘機には負けないでしょう
レーダーさえ…
871 :
名無し三等兵:02/03/21 10:39
>>859 8飛行隊の知り合いに聞いた話だけど、EJ改も一線級でそれなりにアラート行ってるみたいだけど。
同じ基地の某飛行隊のF-16改は役立たずだからか?
ところでAAM-4がAWACSからの中間誘導って受けられないのかな?
それなりではなく役に立たないF−2の分を
立派に補っています
F-22って米軍価格でも1.72億ドルだからなぁ.
日本に入ってくる頃ニはいくらになるやら.
874 :
名無し三等兵:02/03/21 15:43
>>873 その価格は、低率生産価格? それともフルレート生産価格?(まだ契約されていないはずですが)
875 :
名無し三等兵:02/03/21 15:47
>>874 とっくの昔にフルレート生産の契約してるよ
フルレート生産のロット数は、32機ぐらいですか?
877 :
名無し三等兵:02/03/21 16:50
輸入で、買うのなら早い方が良いか
それでも、一機220億円…
879 :
名無し三等兵:02/03/21 17:26
>>878 これは建造費だけで運用費とか付属品のコストが入ってないことも
忘れずに.全部ひっくるめれば恐らく一機300億を超えるだろう.
ちなみに1.72億ドルってのはlow rateとfull rateを合わせたコストの平均ね.
>>879 そんなのライセンス生産しようとしたら
いったい幾らになるんだろか
とてもじゃないが、まとまった数は揃えられないね
>>879 総額が決まっていて、コストダウンによって機体単価を下げないと、333機の導入が
できないことは知ってましたが、現在の開発段階(仕様未確定)でフルレート契約はまだ
だと思っていましたが。。。本当にフルレート生産の多年度契約が締結済みですか?
882 :
名無し三等兵:02/03/21 17:52
F2を要撃機として再設計しかありえない
これからの日本はもう戦後日本ではないのだから
883 :
名無し三等兵:02/03/21 17:58
>>882 再設計といっても新型ミサイルを搭載できれば充分では?
他に何か希望があります?
>>880 F-16改のF-2ですら満足に仕上げられない三菱に
ステルスやベクタースラストを初めとする
新機軸と機密の塊のF-22が製造できるか疑わしい。
>883
機体をF-15並みに大型化
F−4EJが1機37億、次のF−15Jが1機100億。
ならば次期FXが1機仮に200億超えても誰も驚かないだろう。
全然OK。
>>885 邀撃機として必要な大推力を得るため双発にして
吸気の安定のためインテイクは左右に振り分けて
問題のある主翼はクリップド・デルタに修正して
舵もよく効くように双垂直尾翼にして……
F-15になっちゃった。
もちろんF-15近代改修の候補になっていたけどAPG-63(V)1に負けた
J/APG-1改(F-15用に大型化、大出力、大アンテナ)を搭載させます
>>887 えへへ、それならついでにステルスと超音速巡航能力も追加と、
おおF22になっちゃった。「2」をひとつ足しただけだから、ゆる
してくれ。
>>888 欠陥FCS積んで何する気だ。勘弁してくれー。
F−2をツイン化してF−22(ボソッ
>890
いや。大型化するからF-2のように探知距離が目視並ということはない。50〜60kmはいくと思われ
893 :
名無し三等兵:02/03/21 18:37
894 :
名無し三等兵:02/03/21 18:49
>892
でもそれを言うなら、大人しくAPG63をつめば、100km以上いくのでは
ないだろうか。
>>890 FCS≠J/APG-1ですよ。J/APG-1はFCSの構成品の大物ですが、1アイテムにすぎません。
が、たしかにJ/APG-1の送受信素子を増量した型をF-15J/DJ近代化での開発/搭載が
検討されたことはあったようです。もともとは、AN/APG-63の部品枯渇対策が
近代化計画の発端です。米国との共同事業となり、消えました。(良かった)
>>521 今月の航空ファンの記事は、読みましたか?
XF7-1は、高バイパス比ファンエンジンと明記されてますよ。
PX用は大型化されたXF7-10となっていて6トンクラスでしたが。
>>896 まだ読んでない。
つうか、それがどーしたの?
オレをわざわざ召喚する意味ないと思うけど。
>>789 ぷぷ?で、F-35に搭載するF119系エンジンがF135の名前をもらったから何?
そこに載っている数字は全てメーカの公式発表の数字なのだが何か?
で、君の冗談はつまらないし、まじめに「議論」していることは荒唐無稽なのだが何か?
>>898 文章をよく読もうね。
学校でちゃんと習ってるかな・・・まだまだ理解力が足りないよ。
>>899 春だな(w。私恨でこのスレ上げるな。そんなことばかりしているから煽られるのも
わからないのか?
>>900 おもしろかったんで、ついアゲてしまいました・・・スマン。
>>897 君も春休みのボウフラだったのか。
>>628 >>611で
>対決姿勢を崩さないようで(w
と煽った、あなたへの追伸でしたが、
>つうか、それがどーしたの?
更に、
>>901 >おもしろかったんで
もうすこしまともなレスを期待していたのだが。
なんで日本ってさ要撃機なるものが、存在するの?
財政難なのにさ↑でしゃべってる連中はさも当然のようにいってるけど
F−2がF−4後継になるのはほとんど決定だけど
どうしてもF−35が日本にほしいんですが、どうやったらいいでしょう
10機以上きぼんぬ
904 :
名無し三等兵:02/03/22 16:42
出典は書かないが
「左が今見たビデオのもの。そして右がテレビで放映されたもの。
よくご覧なさい。左が最新型のステルス翼。そしてこれも、ごく最近開発されたベクターノズル。
そしてここからが本題ですが、自衛隊はこのタイプのF16を、装備していない」
ここで出てくるF−16Jはベクターノズルでもスーパークルーズでもステルス翼でも無いんだな
困った
・・・で?
906 :
名無し三等兵:02/03/22 16:53
>>903 それはステルス機だし、技術的にもF-2より
一世代上だから。あとF-22よりはやすいし。
907 :
名無し三等兵:02/03/22 16:59
>>905 F−2改は
・F−22用エンジンでスーパークルーズ
・F−22用エンジンでベクターノズル
・バッタもんステルス翼
でもいいかなあと。F−35じゃなくてもね
908 :
名無し三等兵:02/03/22 17:01
>>907 F-16CからF-2への改良にどれだけの年月と費用がかかったかを考えてみましょう。
そして改良の結果が…、だったことも思い出しましょう。
910 :
名無し三等兵:02/03/22 17:04
>>907 というか
あなたの言ってるF-2改こそがF-35の空軍型
(採用されてたのがF-32だったら見た目もF-16の進化型)
なんだかやたら絡む人がいるね。
>>902 も少し要点を絞って叩いてくれ・・・反応しづらい。
や、ここでもF-2は大人気ですな。
次スレの予感?
915 :
名無し三等兵:02/03/23 19:20
F-2要撃型の仕様を考えてみた。
・スクランブルにはダッシュが必要なため機体軽量化のために小型化、
局戦につき航続距離も重要でなくなるので燃料タンクを縮小、胴体を短縮する。
・ASMの帯行能力も優先度を下げ2発とする。
・老朽化したF-4EJ改に代わり早期の配備が必要なため改良が必要となる
J/AGP-1の搭載は見送り、米空軍での実績のあるAN/APG68を搭載しAMRAAMの
運用能力を付与する。
・敵機との格闘戦が行われる場合を考慮し独立ウインドシールドのコクピットは
一体型グラスコクピットに変更、起動能力を上げるため、主翼には不安の多い
複合材を廃止し従来型マテリアルを採用する。
・調達価格の上昇を抑えるため、ロッキード・マーティン/三菱のワークシェアリング
体制は解除、三菱にはペナルティとし、ロッキード・マーティンより直接購入とする。・また、これにより調達価格も支援戦闘機型の120億から大幅に下げ40億円程度とする……
F-16?
916 :
名無し三等兵:02/03/23 19:34
思い切ってF-32をライセンス生産
これしかないと思います
917 :
名無し三等兵:02/03/23 19:36
>>916 EMD段階の開発は結構大変だと思うんだけど。
X-32は評価試験用の機体でしかないわけだし。
918 :
名無し三等兵:02/03/23 19:38
こうなったら、だいぶ無駄になるけど
F−2要撃機も細々と作るが、メインは他の機種にするか
機体形状の変更は再設計、再試験をともない
開発費が高騰するので、いじらない方がいいのでは?
・AAMを12発くらいつめるようにする
・エンジンを積み替え推力UP
でどうかな?
920 :
名無し三等兵:02/03/23 20:33
三菱が開発しても良いがコスト管理を徹底して、一機60億円以下の条件をつけ
て欲しい。
カナード復活してほしいな〜 >F−2改
次スレいる?
>>921 指定席にFLIRポッドが、装備されてしまったから諦めてね。
924 :
名無し三等兵:02/03/23 22:43
>>920 ライセンス分が40億円あるから無理ではないかと
925 :
名無し三等兵:02/03/23 22:47
結局F-2スレとダブってないか?
926 :
名無し三等兵:02/03/23 22:49
F−2スレと統一した方が良い気がします
927 :
名無し三等兵:02/03/23 22:49
>>924 40パーセントの仕事をアメリカに回すって言う
契約じゃなかった?
928 :
名無し三等兵:02/03/23 23:04
F-2スレと同じ人間が同じ事言ってないか?
まあスレの最初はいろいろな機体が登場したり、F4そのものを純減したらどうか
という話題があった。まだ次期要撃機がF2要撃改修機になるときまったわけでな
いから(可能性は極めて濃厚だが)次スレたててもいいんじゃない。
>931
たしかにF−2改よりいいアイディアがあれば次期要撃機採用への参考にしてくれるかも
防衛庁が。(それはそれで笑える話だが)なかなかの良スレなので次スレほしいっす。
PARTUキボーヌ
934 :
名無し三等兵:02/03/23 23:40
問題の根っこが同じなんだよな。
935 :
名無し三等兵:02/03/23 23:44
語る事があるならば次スレが立つんだろうけど。
936 :
名無し三等兵:02/03/23 23:58
やっぱ次期要撃機って周辺国がどんな戦闘機を採用するかによって影響
されるんかなあ?韓国がF−15Kになるか何機になるかとか。中国の
F10がどれくらいの性能でそれくらい配備されるとかで。
937 :
名無し三等兵:02/03/24 00:02
シンガポールの次期戦闘機にもF−15EやF/Aー18E/Fとかラファール
とかタイフーンとかあがってるな。F−15Cはそろそろ標準機か時代遅れ機に
なってきてんのかなあ?
938 :
名無し三等兵:02/03/24 00:04
ブラジルもあったな。次期戦闘機計画。今そういう次期なのかな?サイクル的に。
939 :
名無し三等兵:02/03/24 00:09
先進国が次世代機に交換が進み、発展途上国が安価になったちょっと前戦闘機を
導入しようという流れかな?ん?F−2は次世代機の部類にはいるのか?
940 :
名無し三等兵:02/03/24 00:14
F−2は一応F/Aー18E/Fと同世代機か。次世代機というより、
チョット次世代機かな?
やっぱ次世代機はF−22、F−35、EF2000、ラファール、グリペン。
といったところか。
941 :
名無し三等兵:02/03/24 00:19
更新予定が200機だとして
140機を国産双発機:主力マルチロール戦闘機
60機をF−22 :制空権奪取拠点配備要撃機
海自が艦載機欲しいっていうならF−35をその時にライセンス生産
F−22とF−35はライセンス生産の問題が立ちはだかるから
どっちにしても国産FIの開発は必須
更新するのは、F−4改だから100機程度なのでは
国産FIの開発…
F−2をモノにする事が出来たら開発しても良いと思うけど
943 :
名無し三等兵:02/03/24 00:52
80機交換として20機をF−22輸入。60機をF−2要撃版(最小限改修)で
どうでしょ。
944 :
名無し三等兵:02/03/24 00:54
>>942 スマンスマンF-15の更新の話をしてた
F-4EJは更新純減か知らないけどF-2の調達機数が130機だから
その中に含まれるって話でしょ。要撃型なんか作られないと思うし、
AAM-4改装も無いと思うよ。F-4が抜けた要撃機の穴は北空のF-15Jで
埋めるんではないだろうか。どっちにしてもF-2にもう興味は無いよ。
>940
EF2000、ラファール、グリペンもちょっと次世代程度
946 :
名無し三等兵:02/03/24 00:55
>>最小限というよりレーダー不具合改善とAAM4つめる改修だけでという意味です。
947 :
名無し三等兵:02/03/24 00:55
>>943 それでは、自動的にF-15後継がF-22になっちゃうからなあ。
948 :
名無し三等兵:02/03/24 01:00
949 :
名無し三等兵:02/03/24 01:01
>>947 政治主導なら自動的にそういう話に
どうも金額は問題じゃないみたいだし。この国。
950 :
名無し三等兵:02/03/24 01:11
コスト的には、F2でまかなうのが良い。
ただし、沖縄では海上任務の多さから双発機が望まれているのでその点が焦点となる気がします。
F2導入でF15を一部移動させることができるのか、そんな感じです。
951 :
名無し三等兵:02/03/24 01:11
だから、おまえらこのスレ最初から読めよ…。
F-4EJ改のうちFSとして使用されている20機強の後継機はF-2がすでに決まっていて
F-2の取得予定130機にすでに含まれている。
F-4EJ改の残り50機強の後継機が決まっておらず、これが問題になっている。
F-15は後20年は使用できる機体である。
FI&FS部隊に配備される戦闘機の配備数は350機から300機に減ることが決まっている。
これぐらいはこのスレ読めばわかるだろうが。最低限これを前提にして話をしてくれよ。
後継スレいらねーんじゃねーか?
952 :
名無し三等兵:02/03/24 01:41
>>951 だから F-15Jx200 + F-2x130 = 330
でおしまいじゃん。
「後継機」だとか「要撃型F2」とかって話がよくわからんのだが。
レーダーはともかくAAM-4だかなんだかをF-2に搭載するのは
F-15JのAAM-4改修が終わってからでしょ?
>951
後継スレなんて気の触れてる方しか望んでません
954 :
名無し三等兵:02/03/24 01:59
なんでAMRAAM互換にしなかったのかAAM-4
955 :
ろび太郎 ◆5r7LAros :02/03/24 02:10
>>945 大人の事情というものあるんです。
単純には逝かんのです。
外野で好きなように能書き垂れているお前らにはそれがわからんのです。
よのなか理屈では逝かんのです。
それが出来ればこっちも苦労しないのです。
外野で好きなように理屈こねているお前らにはそれがわからんのです。
色々と利害が絡んでいるんです。
むしろベストな選択できる方が少ないのです。
外野で好きなようにもしもだったら逝ってるお前らにはそれがわからんのです。
956 :
名無し三等兵:02/03/24 02:12
>>952 まぁ、世の中そう簡単にはいかないのですよ。
教育飛行隊(21, 22, 23SQ)はFI&FS部隊には含まれないのですが
23Qは現在、F-15DJを使用
21SQ&22SQは現在使用しているT-2をF-2Bに機種変更する予定
教導隊も現在F-15DJ、将来はF-2Bに変更する予定
ここら辺の機体はすでにF-15 200機、F-2 130機の中に含まれているわけです。
そうするとF-15+F-2の330機では、50機ほど!足りないのですよ。
まぁ、F-15DJとF-2Bが練習機!として大量に使用されているので、有事には
管理職にさせられているパイロットをコンバートして使えば、戦闘機としてまともに
使用できますけどね。
そういう意味で、教育飛行隊である21, 22, 23SQに戦闘機を配備しているのは、
形の上でさらなる兵力削減を求められたときの対策なような気がしますね。
957 :
名無し三等兵:02/03/24 02:14
つーか、F-15Eじゃだめなのか?
958 :
ろび太郎 ◆5r7LAros :02/03/24 02:25
だめじゃないけど、良い理由を40000字程度にA4縦書きでまとめて提出せよ。
959 :
名無し三等兵:02/03/24 02:32
>>957 F-15C(J)とF-15Eは
F-16AとF-2以上の差があったはず
そもそもF-4EJの後継って事はFI型だから
F-35Aまで待った方がいいのでは?
F-2の130機目がロールアウトするのは10年以上先でしょ
その頃にはF-35のライセンス問題も解決して
F-35Jが生産されてたりしない?
960 :
名無し三等兵:02/03/24 02:34
961 :
名無し三等兵:02/03/24 02:36
>>960 そうか?・・・
現在30機で年8機調達で13年後だから2015年・・・
じゃなくてF-35のライセンスの話か
962 :
名無し三等兵:02/03/24 02:40
>じゃなくてF-35のライセンスの話か
正解!米軍への引渡しが2008年位で英海軍が2015年頃だったと思うが。
963 :
名無し三等兵:02/03/24 02:42
>>959 たしかに現在予定されている130機目のF-2のロールアウトは10年以上先なんだけど、
F-4EJ改の引退時期(おそらくこれから10年以内)を考えると、3,4年後には導入する
のであれば、どの機体を導入するかを決定しないといけないのよ。
その後、3年後に決定。その後1年で詳細をつめて予算を付けて4年後に1号機がロール
アウト。2年後にIOCに達する予定と。
まぁ、F-2のようにヘタレだとIOCになかなか達する事ができないけどなぁ。
964 :
名無し三等兵:02/03/24 02:45
>>962 10年あれば望むスペックの国産機作れるな
そもそもF-4EJ後継機って言ったってF-2の後に作ると言っても
結局のところ10年以上先の話じゃねーか。
F-4EJが退役する5年後にはどっちみち間に合わない。
965 :
名無し三等兵:02/03/24 02:47
かぶった
966 :
名無し三等兵:02/03/24 02:51
>>963 当然ですが、
>>963は既存の機体を導入する場合の話です。
新しい機体、既存の機体の大がかりな改修(F-16→F-2規模ね)の場合にはすでに
試験機が飛んでいないと間に合わないので採用は無理ですね。
まぁ、F-2のFCS入れ替え程度の改修なら、XF-2を改修試験の母体にすればどうにか
なるのかもしれませんので、あと3年あればどうにかなるのかもしれませんが。
でも、その場合もすでに予算が付いていて動いてないと無理だよなぁ。F-2のFCS改修
(ヘタレを直すという問題ではなく、まともなFIとしてAAM-4, AAM-5を使用可能にする)
に関して、まだ何も聞こえてこないと言うのは、自衛隊としても次期FXとしてF-2導入
する気がないのか、それとも次期FX自体がないものとふんでいるのか…。
967 :
名無し三等兵:02/03/24 03:33
このスレも、大部分の無知な「厨房」と、きちんと現状を分析の上議論する「人間」の2種類に
分かれるな。
しかも「人間」がまともな情報を提示すると、それに基づいて「厨房」は滑稽な議論をはじめる
から、呆れるYO!
「まいそうきかん」氏、ここ埋めちゃってください。次スレはいりませんので。
まずは私が
「うめうめ」
968 :
名無し三等兵:02/03/24 03:37
970 :
名無し三等兵:02/03/24 04:45
結局のところ期限は5年後なのにそのF−4EJ後継用とやら向けの
F−2の追加増産分がロールアウトするのは10年以上先。
いっその事F−15Cを輸入してはどうだろうか?。
F−15Jとほとんど同じ部品だろうから整備上も問題あるまい。
ただしAMRAAMは無いからAAM-4をAMRAAMと同じ動作をする様に改修して使う。
>>970 なにわけのわからないこと、いっているんだ?
じぶんのいいたいことぐらいきちんとせつめいできるようになるまで、かきこみきんし!
うめうめ
972 :
名無し三等兵:02/03/24 05:09
あげてやる!
やあやあきみたち、やめなさい!
974 :
名無し三等兵:02/03/24 06:37
50機だけなら、わざわざ要撃機バージョン作らなくても
F−2を50機増やして180機にすればよい
F-2が糞な経験を踏まえて、もう国産は嫌なんだよ。
F−4EJ改を後20年も使うなんて考えただけで眩暈がするんだよ。
国産厨は帰ってくれや。
976 :
名無し三等兵:02/03/24 09:37
>>975 F-4EJ改は、8〜9年後くらいからフェーズアウトが始まって6年間ぐらいで
無くなる見込み。
実際にはFS任務の機体は、F-2で更新されるから、もう2年ぐらい余裕がある。
最終的にF-4が残るのは偵空と飛実ぐらいかな。
実際の後継機のスケジュールは、次期防の初年度に機種選定開始して最終年度に
予算化かな。配備開始は、その4年後でIOCまで更に2年。
AAM-4/5の運用を要求するなら、F-2改しかないがスケジュールは同じだね。
とりあえず、AAM-4を搭載するための風洞試験は、ようやく始まるらしい。
977 :
名無し三等兵:02/03/24 11:55
>>976 ??
次期防の初年度2006年に機種選定開始で最終年2010年に予算化。
配備開始が2014年で1SQ分のIOCが2016年?
F-4EJ改のフェーズアウトが2010年ぐらいからで2016年には完全にあぼ〜ん?
計算あわねーぞ?1年に10機ずつぐらいの生産量なんだから、2年ぐらい配備
ペース早めないと穴開くぞ?
機種選定開始から予算化までの時間を長く見込みすぎと違うか?2008年に予算化
すれば、間に合うと思うぞ。
っていうか、現行のF-2導入計画分130機は次期防で完了するから、次ヶ期防で
後継機を導入すると見た方がよい。つまり2011年にはF-4後継機がロールアウトして
いると。
978 :
名無し三等兵:02/03/24 15:14
しかし長持ちする飛行機だな。
979 :
名無し三等兵:02/03/24 15:16
>>977 だからさ、F-4EJ改のフェーズアウトとともに飛行隊が削減廃止されるんだよ
後継機なんて、できっこないよ
980 :
名無し三等兵:02/03/24 15:25
ロシア製を買えば。ミグ29は1機2000万円と聞いた。100000機ぐらい買えば世界最強では
?
フェーズアウトって英語はネーよ
フェードアウトだろうがボケ。
この恥さらしめ。
982 :
名無し三等兵:02/03/24 15:28
>>980 また叩かれるよ?
補給だ整備だと結局高くつくんだボケと叩かれるよ?
ミグ太郎って呼ばれて一年以上ネチネチやられるよ?
それでもいいならドーゾMIG29案で行ってクレ。
>>980 最初から読んでよ。
まあ最初から読んでも書いてないことを書いておく。
100,000機分の燃料が安く済むわけない。
100,000機分のパイロットと整備士の人件費は安く済むわけない。
100,000機分の補修部品が安く済むわけない。
ネタなら、ちょっといいかも、と考えてしまうような機数にせよ。
985 :
名無し三等兵:02/03/24 15:54
>>981 舞台や映像では、徐々に照明を落とす事をフェード・アウトというし、
一般的にもフェード・アウトなんだろうし、この場合も
徐々にリタイアする機体を更新するって意味でフェード・アウトなんだと思うけど、
軍事用語か専門用語ではフェーズ・アウトという言葉もあるのかも。
シミュレーションをシュミレーションと呼ぶよりはマシかなぁ。
で、フェーズ・アウトって用語、あるんですか?
>>985 有るとしたらfadesとphaseを引っかけて体制更新みたいな感じかな.
でも音が違うので多分ネイティブは使わないだろね.
(fadesはfeidz, phaseはfeiz音)
987 :
名無し三等兵:02/03/24 16:06
春厨か?辞書ぐらい引け!
Phase Out:フェイズ・アウト
製造中止
段階的に締め出す(撤退、削減する)
988 :
名無し三等兵:02/03/24 16:07
>>985 フェード・アウト→Fade-out
フェーズ・アウト→Phase-out
986が一番恥ずかしいな…
フェーズアウト=場面から居なくなるで意は通じました。
フェードアウト=985さんの通り ただし英語から来た<造語>
おお!
992まで来ている!
叩かれた日々が懐かしい・・・・まるで夢のようだ。
資金調達の目処が付けば、F-22Jがいいだろう。
このスレも次スレ無しでPhase-outでいいですね?
このスレの1です。自分の立てたスレが1000いくのは初めてなのでうれしいです。
軍板のみなさん詳しい知識と白熱した議論ありがとうございました。
1000
1000!
1000!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。