1 :
出土地不明:
この時期、バタバタと資料調査に来るDQN学生。遺物に対する知識はおろか、取扱いもなってない。担当教官も一緒に晒しageろ。
2 :
出土地不明:03/12/01 22:12 ID:YC5wuMva
とりあえず2
3 :
出土地不明:03/12/01 22:30 ID:ZXvwt9yp
まだ見に来るだけいいだろ。
卒論テーマにした遺物一つ実測せずに卒業するアホ学生も少なくない。
それを卒業させる馬鹿教授!
4 :
出土地不明:03/12/01 22:41 ID:etXq7oUC
うちに来たのは、地域の中核となる旧帝大の学生だったが、
報告書の図面を
拡 大 コ ピ ー し て 遺 物 眺 め た
だけで実測した気なるな。ボケ
5 :
出土地不明:03/12/02 18:40 ID:Z4TOxPT7
>>4 なんだか、この人はいつも同じ書き方をするなぁ。カンジワルイ
どうして実測をした気になってるのか分かるんだ?
ただ眺めに来ただけかも知れないし。
それに地域の中核だろうと帝大だろうと関係なさそうだけど。
もしあなたの業務を邪魔したのなら、紹介者に苦情を言えばいいだけ。
紹介者がいなければ指導教官にでもどうぞ。
そういうバカ学生は考古学に興味ないんだから放っておけば良い。
6 :
出土地不明:03/12/03 00:30 ID:cTuaixEL
スレ違いだが、DQNな対応する資料管理者も取り上げてくれよ
マニュアル対応、高圧的、重要な資料を抱え込んで隠す
もうパワハラとしか思えないオサーンも多い。
仕事が大変なのはお察ししますが…
ろくにこちらの話も目的も聞かない香具師に限って、
「報告書の図面を拡大コピーして遺物眺めただけで研究になるんですか(プ」
なんて言ったり、学歴とかでグチグチ言ったり。
研究が出来る人はやっぱり誠意ある対応をしてくれるし
こちらの意図も汲んでくれる。少なくとも理解しようとしてくれる。
7 :
出土地不明:03/12/03 02:04 ID:2vzn0hO2
>>4 マジレスするが、コゲなどの表面状態(当然使用方法に関わるが、
実測図にはほとんど表現されない)を見に来ただけなのかもしれないし、
色調を調べに来たのかもしれない(それなら土色帳ももってくるだろうが)。
高坏や台付カメの接合手法を分類するため(報告書の実測図には
表現されていないことも多い)に見に来たのかもしれない。
表面調整の器具(実測図では複数の調整具が使われているかは
判断できないし十分表現も出来ない)を見に来たのかもしれない。
土器全体の歪み具合を調べに来たのかもしれない。
実際に上記した様なテーマの研究や論文を見たことがある(卒論含む)。
「遺物を見る=外形と一部施紋を実測する」ってのはズイブン短絡的ですよ。
もっとも、先生に「遺物を全部見たか」って質問されたときのための
アリバイ作りの可能性も十分にあるけどね。
8 :
出土地不明:03/12/03 11:18 ID:MrnZ3WGv
>>6 院生さんみたいですね。お疲れさまです。
うちは、「資料利用申込書」「写真撮影・掲載申込書」に記名捺印して
いただければ、学生さんに限らず、どなたにでも利用していただいて
ますよ(原則、本報告刊行後)。一般の方もよく来られますし。
県指定重文青物も卒論で実測して頂いています(まあ、所帯が小さい
からできるんでしょうが)。
偉い先生様の方がタチが悪い感じがしますがね。
ただ、学生さんはこちらの都合で日程を変更したい時に、連絡が付かない
ことが多いのが困ります。
9 :
出土地不明:03/12/04 18:09 ID:ykAt2Ei1
「国民の共有財産」なんですから臆さず堂々といぢってあげましょう!
10 :
_:03/12/13 22:20 ID:3hvHQeba
電話時はOKもらったのに、現地に行くと駄目と言われたり
したことはあったかな。調査員が何人かいると、担当の遺跡が
収蔵時にもあるらしく、いろいろややこしいみたい。
ただ、それならそうと連絡して欲しい。
あと、遺物を見に行って、研究者や担当者と話をすると、
自分とは違う視点に拒絶感を示すとか、学閥や学歴で判断する
人が多く、苦労させられたこともあったよなあ。
機嫌悪くするなら、人の研究内容質問しなきゃいいのに。
相手を見ずに自分の意見を言った私も若かったが。
学生時代そういう思いをした分だけ、できるだけ見学に来た
学生や同業者には、善意で接するように心がけてます。
11 :
出土地不明:03/12/13 22:58 ID:ogeOVF+e
うちでは有名な先生に「それいいねえ。」と言われた遺物を隠し持つDQNがいるぞ。
展示で使おうと思ってたのに出してくれなかったのだ。まあそいつが卒業したDQN大学の学生にはくだらん自説を交えて見せびらかしているそうだが。
ちなみに隠しているものは、字が書かれたもっかーん、どこぞで出たカタナ、自称地域最古の土器群、舶来土器(誤認)などなどらしい。
>10 あんたと同じ経験したよ。
「自分とは違う視点に拒絶感を示す」のはほんとバカだね。どういう教育受けたんだろうな?しっかりとした自説があれば言い返せばいいのにね。
あんたは若かったとか言ってるけど、そんなの関係ないよ。私は資料調査の時に「あなたの言ってることはには疑問があるので確かめにきた。」って言ったら、次からは「今現場で対応できない。」とか言って見せてくれなかった。
そいつがいる前で(そいつは気づかないふりしてたけど)資料館に展示してあるその遺物をみながら、報告書に載ってる実測図を参照しつつその遺物をその場でスケッチし、修論をまとめてやったぞ。そのうち公表してやる。
まあ今思えばそこの教育長宛に「閲覧願い」を出してやればよかったと思う。絶対間近で見れるもんな。
12 :
出土地不明:03/12/14 00:27 ID:6AfJwUEf
>>1の思惑をはずれて、閲覧させる側に問題が多いことが
このスレで露呈してるな。
>>8,
>>10の様な人が増えてくれると、学界の空気も自然と良くなるだろう。
藤村事件だってそういった空気が影響していたはず。
13 :
出土地不明:03/12/16 20:49 ID:u8CYyYjs
先日、
挨拶しない
帽子とらない
上着脱がない
若い子たちが先生の引率で遺物を見に来ました
うちの職場、そんなに寒かったですか???
14 :
出土地不明:03/12/16 22:36 ID:qvtA1BiX
>>13 よほど人間関係がややこしくならない限りそういうのは注意しる
15 :
出土地不明:03/12/17 11:11 ID:9SxkRNsa
そもそも考古学なんてDQNな学問を専攻していることが間違い
16 :
出土地不明:03/12/17 14:05 ID:Nuk7wvKl
>>15 それだ!
だいたい捏造する輩がいる学問なんて学問じゃねぇわなw
職員一人一人は「オレは違う」って思っても
世間ではおなじ埋蔵文化財発掘従事者(≠考古学者)としかみない。
そんな輩に注意されたくはないわなw
つーか、起こるなら、捏造一味をまず徹底的に怒るべきだろう
17 :
出土地不明:03/12/17 14:11 ID:qyJUGTcB
>>16 ハア?
おまいは全く捏造の教訓を生かしていないな(プゲラウヒョー
18 :
16:03/12/17 14:38 ID:Nuk7wvKl
>>17 いかすもなにもオレは考古学に興味をもっている民間人だっつーの(プゲラウヒョー
だいたい、捏造の教訓ってなんだ?
民間人なんで、オレは考えたこともない。
考古学に関係する者がどう考えているのか知りたいのでぜひ教えてくれ。
書いたってことは、アンタなりの考えがあるからなんだろうしね。
19 :
出土地不明:03/12/17 17:12 ID:9SxkRNsa
修士まで行ったけど足洗ったよ。
染まることができなくてなー。
再度、大学受け直したよ。
今は司法浪人。まぁ、負け組みだわな。。。
20 :
kuso:03/12/17 19:06 ID:RK/bA0Ei
16は糞。くさっ!
21 :
出土地不明:03/12/17 23:06 ID:rEOJ1AeH
うんこ〜♪
22 :
出土地不明:03/12/18 02:43 ID:aoQrRIG4
23 :
出土地不明:03/12/18 19:16 ID:MmomzPRd
学問分野自体がDQNかどうかはあまり意味がない。
法律学や生物学であっても、DQNだと言えば言えるし、
そうでないといえばそうでない。
個々の研究者がDQNかどうかが問題となるところだが、
少なくとも一握りの考古学関与者がDQNであったことは
間違いない。
心ある考古学研究者として出来ることは、考古学研究者の
全てがDQNでは無い、ということを証明することだろう。
そういった本来業務以外の手間がかかるのは残念だが、
それを社会の要請と考えて、応えて行くしかないだろう。
24 :
出土地不明:03/12/26 16:31 ID:JiDHzI9L
>>13 そういうのはここで晒すのがもっとも効果的な教育になる。
ところで、遺物を見に行ったあと、必ずお礼状を書くように指導する教員がいる。
これはどう思う?
オレはその場で十分お礼を言えば、礼状まで出さなくてもいいと思う派だが。
25 :
出土地不明:03/12/26 16:40 ID:yg29g3Dq
>>24 礼状まで出してくれなくてもいいけど、
もらうとうれしいね。
26 :
出土地不明:03/12/27 01:10 ID:YqoU6JS/
「遺物見せたのだからできた論文は必ずみせること」とか言う技師がいる.
こちとらそんな義務はない.
それとも条例にでもかいてあるのだろうか?
27 :
出土地不明:03/12/27 02:26 ID:VDVJdaJM
>>26 言い方や人柄にもよるだろうが、それはエンカレッジしてるのではないか?
28 :
名無し募集中。。。:03/12/27 08:53 ID:mxG6jCf9
>>24 俺忙しさを言い訳にしてまだ出してない…
結構罪悪感がある。修論かいたら出します。ごめんなさい
気づいたことや、整理作業での留意点なんかを書くと喜ばれるし、
こちらの印象も強く残るから、普段から書くようにはしてる。
29 :
13:03/12/27 12:27 ID:G7o36Rg5
>>13 >>24 なんだかね、その子たちは考古学専攻じゃない学生さん
だったみたいよ。
自分は学校名は聞いてない。
先生は、知る人は知っている専門家の方。
いや、趣味で勉強する程度でもいいと思うんだ、考古学は
でも、将来その子らが異業種に就職するなら、
なおさら、帽子やコートを脱がないで初対面の人に御指導頂く、
という行為は、損はしても得をすることはひとつも無いと思うんだよね
普通の会社だったら顧客を失う一要素だろうし、
非営利団体でもスポンサーや理解者を失ったりするかもしれないね
先生と言われる人は、少し考えて欲しいなあ、なーんてね
礼状は、自分はお世話になった人には一応出してたよ
>>25 期待してなかったお返事が来ると、なんだかやる気が
沸いてきたことがあったね
絵葉書や記念切手を用意しておくと割と苦も無く書けるし
でも最近は研究活動してないから切手も買うばかりで
貯まる一方だね(^^;)
30 :
出土地不明:03/12/27 21:06 ID:71kj8yoj
報告書とかで資料が公表されていない資料の図化や論文収録は認められないものなのでしょうか?
31 :
8:03/12/28 02:10 ID:NxpfuYrW
>>30 うちの場合、本報告刊行後は「資料利用申込書」「写真撮影・掲載申込書」に
いただければ、自由に出していただいてかまいませんが。
問題は報告書に漏れている資料を、取り出してあげる労力かと。
うちは報告書記載資料は個体管理、未記載資料は遺構単位で管理するシステム
になってるけど、遺物・調査資料ともに検索できないようになってるところが
多いです。前回の会計検査では、報告書記載資料でも取り出しを要求されて、
出てこなかったところが多くて、問題になりました。
32 :
10:03/12/28 09:57 ID:Vabm40+X
>>11氏は気骨の主ですね。その度胸羨ましい。
礼状は、書くのが礼儀だと思って学生時代は必ず書いたけど、
いざ職に就くと、形だけの礼状なら貰わなくても構いませんな。
俺のもこんな気持ちで受け取られていたんだろうなあ。
ただ、準備が大変なものを要求した場合は、ちゃんと書いた方が
いいと思う。以前、石皿を見せて欲しいと来た学生の準備には
物凄い肉体労働を強いられた。直すのも大変だったし。
ああいう時の礼状は、報われた気分になって嬉しい。
貰うなら、
>>28氏の言うように、注目点や、類似資料、
こちらの見落とし等を書いてくれると非常に有り難い。
専門外の出土遺物が出てくると、報告者は本当に苦労する
からね。一から調べるのって大変だし。
…俺の意見ですけどね。逆効果の場合もあるだろうし。
33 :
10:03/12/28 10:11 ID:Vabm40+X
>>30 うちも図化・論文収録共にOK。
それどころか公表したいと申し出たら、別刷の譲渡と引き
替えに許可しています。うちは大雑把すぎかも。
未公開資料は見学すらおぼつかないところも多いですが、
それは敷居の問題でなく、収蔵状況によって不可能な場合が
多いみたい。駄目と言われても恨みっこなしよん。
34 :
30:03/12/28 15:02 ID:qBmUzF83
>>8、10
ありがとうございます。
ただ、未公開資料の調査担当者や機関の方と面識がない場合、
厚かましいお願いかなあと思うで・・・。
逆に面識がある場合、逆にお願いしにくい場合もあるのですがw
一度内々にお願いしてから、正式に依頼した方がようですよね?
35 :
出土地不明:03/12/28 19:10 ID:fjBEy5yA
>>32 確かに遺物を出すだけでも半日仕事になることもあるよな。
まぁ通常業務外とはいえサービスするのが公務員・準公務員だから
それ自体は問題ないんだけど。
ところで、このスレもそうだが、最近のこの板は良スレ、良レスが多いな。
良レスランキングなら結構2ch内でもいいところ行くんじゃないかな。
36 :
8:03/12/29 00:26 ID:1moMpg86
>>34 報告書未記載の場合は、情報取りが最初でしょうから、まず(暇そうな時間に)
電話してみたら。距離的に近い場合はアポだけとって最初に会ってみるのもい
いかも。
うちみたいに利用申込書の様式がない場合、正式な依頼は担当教官の添状と一
緒に公文書に近い形のものがいいと思います。
37 :
出土地不明:03/12/29 15:08 ID:HXzjOfFU
ちなみに奈良のK考研博はいきなり電話すると烈火のごとく説教されます。
最初は事務のお姉さんがにこやかに対応してくれますが、突然激怒した「上の者」に変わるという罠が張られています。
相手は古墳研究の大物でかなーり凹まされますた。小一時間問い詰められます。
必ず事前に紹介状付きの依頼状を送らなくてはなりませんので、これからの方は気をつけてください。
たとえ飲み会で知り合って「うちの資料見においでよ」と言われても、軽々しく電話してはいけません。
まあ、恐ろしく多忙なところですし、こちらも配慮が足りなかったかと反省はしています。
こういった特殊な例もあるので、始めて調査に行くときは、先輩などに、
・担当者の様子や手続きの方法(いきなり電話してOKか)
・仕事の忙しさ(どの時期がよさそうか)
・未報告資料の実見などある程度自由が利くか
などは必ずチェックしておいてください。
こんなことで「○○大学の学生はDQNだ」と言われてたらきりがないですからね…自衛しましょう。
38 :
出土地不明:03/12/29 15:23 ID:LupbOZry
>>37 博物館で、古墳の大物といえばアノ人かなぁ。かなりヘコみそう。
同じ博物館でも、申請用紙と共に収蔵品リストをわざわざ
送ってくれた所もある。感謝感謝。
39 :
30:03/12/29 17:26 ID:xWnruzvi
なかなか難しい問題ですねえ。
じゃあさらに、明らかにとっくに報告書が刊行されていなければ
ならないような一昔前の調査資料や、おおやけ上は刊行された形に
なっていて、しかし実際報告書見たことない調査資料の場合、どうどうと
お願いしてよろしいのでしょうか?
40 :
8:03/12/30 03:29 ID:u0lYyFFq
>>37 へ〜。
でも、あそこの附属博物館の学芸員は公文書より前に、いきなり電話で依頼
して来てたけど。 学生と自治体では、取り扱いが違うんかい?!
>>39 まあ、止めませんけどw 私と性格、似てますね。
>明らかにとっくに報告書が刊行されていなければ
>ならないような一昔前の調査資料
こっちは、公式の報告書刊行前なら慣習的に拒否されても止むを得ないかも。
特に大学関係なら。多くの分野でも公式報告以前の調査・発表は、当事者に
限定されることが普通みたいだし。
>おおやけ上は刊行された形に
>なっていて、しかし実際報告書見たことない調査資料
これは、あなたが生き残りたいなら、報告されない資料は学界に存在しない
ものと諦観した方がよろしいかと。別の観点から追求したい場合、自治体で
あれば、とりあえず都道府県単位のオンブズマンに通報しましょう。まあ、
人死はでないと思いますが…
41 :
名無し募集中。。。:03/12/30 20:52 ID:GP91YISx
学生の懺悔1
既刊の報告書や資料を知らなくて、
よく勉強不足だと説教されますた。ごめんなさい。
懺悔2
ちゃんと視点や目的を定めないままに
とりあえず行って見てみようって感じで調査に行くことも多く、
そのくせ全部資料を見たいといって担当の方を困らせました。ごめんなさい
しかしそのおかげで色々な資料を見ることが出来、視野が広くなりました。
懺悔4
いつも書類を調査前ギリギリに送ってごめんなさい。
懺悔5
調査の時、いつも昼食を持っていかなかったのは確信犯です。ごめんなさい
42 :
出土地不明:03/12/30 20:57 ID:QYQ0Pj4R
>>41 懺悔5はいんじゃない(w。
もれの場合、よっぽど気に食わないやつじゃない限り
飯にさそって一緒に食うことにしてる。
(愛妻弁当は夜食に)
懺悔2は、結構多くてカチンとくること多し。
43 :
出土地不明:03/12/31 11:21 ID:F7i3pVoX
>>42 懺悔2は、見せる方からしたらカンチかも知れないが、
とりあえずどこの遺跡のでもいいから、ホンモノの○○式を
みたいということもあるんだよなあ(例えば目的の土器と
比較したい場合など)。
一度もホンモノも見ないで先にゴチャゴチャやるのも良くないし。
博物館に沢山並んでればいいんだけど、そうでもないし。
そういう時、コネの無い学生はどうすればいいの?
44 :
出土地不明:03/12/31 18:08 ID:krRy2ZWf
3
45 :
30:03/12/31 18:47 ID:YvpFk5Xq
>>40
似てますかw
某県の調査員さんから報告書で図化された資料を
再実測して使うって失礼じゃない?とお小言言われたこと
あるんですが、そんなもんなんでしょうか?
視点もそれぞれ違うわけだし、ましてやその遺物に疎い人が
描いた図だなんで・・・。
あと、手土産など持参されます?どんなものが喜ばれるんでしょうか?
46 :
出土地不明:03/12/31 19:00 ID:SXtOBQLe
>>45 最近の大手の整理作業ってオバサンが実測してるんでしょ?
それと、公務員に手みやげは原則違反。
47 :
出土地不明:03/12/31 19:09 ID:OIU8KEtU
>>45 失礼じゃないですよ。再実測。
むしろ、訪ねてきて実測する学生なんて実に素晴らしい心がけだと思いますが。
(ただ、道具は持参してね)
たぶん、どこでも過去の実測図は「やっちゃった」ものが結構あるはず。
それを再検討するのはいい勉強です。
手みやげは担当職員に断って、パートやバイトの人たちに渡すといいかも。
まあ、クッキーやまんじゅうなどのお菓子で十分。
人数が多いと行き渡らないようなものは避けて(笑)
48 :
41:03/12/31 19:18 ID:GOddiONB
>>45 漏れもそう思う。
ちょっと口惜しいけど、学生さんの実測図(自分の気づかなかった視点)
をみせられて眼から鱗。ってなこともままある。
こちらも謙虚な姿勢で臨むと利益あり。と思った。
49 :
出土地不明:03/12/31 22:37 ID:WwIXGW+T
ココニハ、イイヒト、オオイナ
50 :
30:04/01/01 01:15 ID:9f82AW6T
折れ、喪中なんですけど、おめでとうございます。
いつもマジレスありがとうございます。
再実測と手土産、勉強になりました。
年明け早々から動きたいと思います。
ここの皆さんの機関にお邪魔することになる可能性は
低いと思いますが、もしその時はよろしくお願いします。
ところで、年度末に向けてお忙しい中、資料実見等でお邪魔
するのはいかがなものでしょ?
51 :
出土地不明:04/01/01 20:49 ID:lFXSxU1G
>>50 うう、正直1〜3月は避けて欲しいなあ・・・
つか、断られるんじゃないかな。
遺物一個出すのに半日、とかいうの結構あるから。
(収蔵庫が分散していたりすると職員にも場所がわからなくなることあり)
職員の人数にもよるし、若手職員(調査員)がいるかいないかにもよるが、
学生の対応は「雑務」に属する。だから暇そうな時を狙うに越したこと無い。
予算や議会対応の時期、あと年度末、これを避ければいいと思う。
「遺物見せて欲しいんですが、何月頃伺えばいいですか?」
と聞いておくと吉。自分の都合を押しつけないように気をつけて。
52 :
出土地不明:04/01/02 12:12 ID:ZsLh2mnF
再実測か・・・。実測おぼえた初めの頃とかは俺もよくやってたな。今も、
やはり覚えたての奴らが、最新の技法がどうだの。土器の観察の認識がど
だの言って実測とりなおしているよ。
だいたい、暇な奴か若い奴でかつ口先だけのやつがそういうことはやるね。
53 :
10:04/01/03 18:09 ID:wUFqFhy/
>>50 これから見学されるんですか。
時節柄、いろいろ気を使わなければならないでしょうが、
気を使いすぎる余り、観察をしないのは一番の損だと思います
し、観察せずにその遺物を語るのは大変な失礼に当たります。
この際大事なのは、謙虚さと同じくらいの思い切りかと。
へこまずに頑張りましょう!
54 :
出土地不明:04/01/06 01:07 ID:+GyG3Mtp
資料見学する時、学生であるならば、その目的がきちんとし、
礼儀をわきまえれば手みやげなどは必要ないと思います。
私が学生の時、手みやげを持って行ったら、
「こんな金があるのなら本を1冊買いなさい」といわれたものです。
あ、でも今は「礼儀」をわきまえる人(学生)があまりいないのかな?
55 :
54:04/01/06 01:09 ID:+GyG3Mtp
すいません、私も若い時を振り返るとあまり偉そうなことは言えません・・・。
56 :
54:04/01/06 01:14 ID:+GyG3Mtp
すいません、とぎれとぎれで・・・。
ちなみに、再実測して文句を言う調査員がいるならば、
その人はたいした人でないと思います。
再実測をするのはむしろ当たり前、
私も時間があるならば再実測したい遺物は山ほどあります。
遺物は人によって見方が異なるのは当然。
実測しなければその見方を磨くこともできないのと思うのです。
学生のうちであれば、実測を書いて損することはありません。
それをわからない調査員は、あまり良い勉強をしてこなかったのだと思います。
57 :
出土地不明:04/01/06 01:27 ID:eR4+KkqU
基本的に日本の盆地は美人どころが多いよ。
日照時間が少ない分色白な人が多いからね。
その上、秩父地方は肌荒れの元である風が日本で最も弱い地域であるので、
(その為テニスコートの数が日本一多い)肌美人が多いことは実証されている。
ちなみに美人どころと言われているのは、北から、
秋田美人(横手盆地・大曲盆地)、山形盆地、秩父盆地、甲府盆地、京都盆地、岡山の津山盆地
すべて盆地
ちなみに、三大ブス都市(仙台、水戸、名古屋)
いずれも太平洋側の平野部の都市。
58 :
出土地不明:04/01/06 01:43 ID:UQqwKB3P
59 :
出土地不明:04/01/07 09:02 ID:ZI2ed3Qz
60 :
_:04/01/07 17:59 ID:HsIyK9KM
一応、お菓子は持っていった方が無難かと思われ。
「本買え」と言われたら、「次からそうします」と答えたらいい
で、次からはそこには持っていかなきゃいい。
「菓子も持って来ずに」というヤな調査員も、たまにいる。
こちらの居心地もよくなるなら、まあ持って行った方がいい。
ただ、あちこち見学する時はお菓子に凝るのは自殺行為。
500円のクッキーで十分。
61 :
出土地不明:04/01/07 20:22 ID:quI9QXYE
この件に関して特にとやかく言うつもりはないが、
お互いが心地よくなるために金品を公務員に与えるという
習慣はいけないことだと思いまつ。
相手も人間だから・・・っていうのは良く聞くが、同情は出来ても
同意は出来ない。厳しくて当たり前。社会はその方向に動いている。
もちろん公務員でなければこの限りではない。
62 :
出土地不明:04/01/07 22:53 ID:FS2bAd1n
>>61 金銭的に余裕があるんなら手伝ってくれた作業員さんに
お土産(お菓子など)あげればいいんじゃない?
担当者には、考古学的なお土産があれば十分。
担当者が関心もってそうな現地説明会の資料とかゼミでの発表資料とか。
むしろそれを卒論などでまとめた時に送ってあげると喜ばれるよ(もちろん
人を見てやるべし。理解できない香具師におくる必要なし)
手土産がないことで文句をいうような香具師は六でもないやつだから
虫すべし。じっと我慢の子であった。
63 :
出土地不明:04/01/08 06:30 ID:vZcRstr2
何事も電話一本ですませるのは良くないと・・・・・
64 :
_:04/01/09 00:12 ID:eF1Rl0w5
まあ、執筆の際に見学した所には、論文の内容は知らせて欲しい
既成事実の追認なら特に必要ないが、新視点、新事実を提示
した場合は告知して欲しいものだ。
自治体や博物館の学芸員は、自分とこで収蔵している遺物が
今、どういう視点で研究されているか知る必要があるのだから。
収蔵遺物が、何年も前の、遠隔地の研究紀要とかで否定的に
扱われていたのを知った時はとても驚いた。
一応形だけでも連絡して欲しい。別に怒りゃしないから。
65 :
出土地不明:04/01/09 15:25 ID:EUjt0Z7O
15年ほど前だったと思うが、だいぶ西の方の私立大学の学部生から、出土
古銭の一覧表とその計測を依頼する手紙がきた。
思わず、担当教官に電話したら、卒論に使う資料はちゃんと測ってこい、
という指示をしたとのこと。かなり恐縮された。
あの学生は、その後、どうなったのだろう。
ノギスでも一緒に送ってくれば、シャレですませてよかったが…
66 :
出土地不明:04/01/09 22:54 ID:CB691A5O
>>65 5年ほど前、県内出土の縄文時代漆製品の集成を依頼する
電話があった。卒論に使いたいのだという。
「そういう集成って自分でやるんじゃないの」といったら
「そうなんですか」とのたまった。
某有名大学だそうで、もっと驚いた。
もっともからかわれただけかもしれないが…。
>>66 >県内出土の縄文時代漆製品の集成を依頼する
わぉっ!!
昔の九阪みたいですね…
68 :
達磨:04/01/16 12:16 ID:q4iqhYBn
もっと真摯な態度で論文執筆が大事である
常に研鑚が必要だ
69 :
出土地不明:04/01/16 17:27 ID:ZERd2EEm
>>67 阪九といえ!阪九と!
と怒られたことがある・・・
70 :
出土地不明:04/01/16 18:40 ID:WTglQqj9
でも究班だろ?
71 :
岩屋山亜式 ◆CAT9FZUkUk :04/01/16 23:24 ID:i6C1wfIt
>>69 関西以外では〈九阪〉だったようなおぼえがありますが…
それにしても変質したな〜
72 :
出土地不明:04/01/18 01:28 ID:l9EbK/7l
2chも深く掘り進んだもんだ。こんな用語が出てくるとは1年前には思いもよらなかった>>九阪(今、埋蔵文化財研究会・・・だっけ?)
73 :
岩屋山亜式 ◆CAT9FZUkUk :04/01/19 01:22 ID:w3tVgrYx
>>72 >2chも深く掘り進んだもんだ。こんな用語が出てくるとは1年前には思いもよらなかった>>九阪
ただ単に年寄りなだけです。多分…
74 :
出土地不明:04/02/03 02:03 ID:o8otk1hz
良スレアゲ
75 :
正直不明:04/02/04 18:53 ID:vf4wL2l9
実際資料見学は気を使いますね。
特に初めてのところは・・・。良心的に対応していただいて、恐縮してしまう倍もあれば、投げやりな場合も結構多くて・・・。まだモノがあればいい方ですよ。無い時もよくありますからね。でもそれはお互い様だったりするから・・・厳しい!
学生さんは見に行った方がいいと思いますが、やっぱり礼を忘れないことですね。もはや礼という言葉すら死語になりつつあるから難しいかもね。
76 :
出土地不明:04/02/05 00:56 ID:LuF2cC1U
がむしゃらに見て回った学生時代が懐かしい。
文字通りだが、金はないが時間は何とかなった。今は目先の仕事優先だし・・・。
自分で手にとって、とにかく五感にインプット、脇腹にえぐり込ませるように見るべし。
それを繰り返せば、やがて血となり肉となる。
もちろん、遺物だけでなく遺跡に対しても・・・。
それが考古学の根本ではないでしょうか?
今は見に来る学生さんも少ないし、「礼」以前の問題になってしまったかな・・・。
77 :
出土地不明:04/02/06 13:22 ID:LoqpGECI
あんたらが礼がどうとか菓子折がどうとか
ケツの穴のちっちゃいことを言っているから
あんたらが自分のことしか考えないような
ケツの穴のちっちゃい対応しか出来ないから
見に行く学生も少なくなってるんとちゃうんか
78 :
出土地不明:04/02/06 13:37 ID:XTFUNr6I
なぁ、オマイら頼むからもう少し社会に貢献してくれ。
頼むでホント。
集団オナニーバッカしてんじゃねーぞ。
79 :
出土地不明:04/02/06 23:45 ID:TxD0s7Z+
>78
少なくともおまえよりは貢献している。
80 :
出土地不明:04/02/07 22:25 ID:VMdu9OSQ
81 :
出土地不明:04/02/07 22:28 ID:YNUq1tTL
まあまあ、いいじゃん社会貢献とか難しいことはさ
今時の学生に重たい期待とかしなくても
よそに遺物見たり本借りたりするってことは、
誰か他人の手を煩わせてるってことだから、
「俺一人でみんなやってきた、誰にも迷惑かけてねぇ」
とは思わないで欲しいなぁと。
その辺でしょ?
82 :
出土地不明:04/02/07 23:39 ID:0EG3kdp2
あんたら公務員だろ? 文化財関係者は公務員としての自覚がなさすぎるぞ。
83 :
出土地不明:04/02/08 01:20 ID:gxkW5Iwp
公務員もいれば、団体職員もいるし、民間会社もいる。それぞれ皆違うし、
皆同じ。自覚のあるヤツは出世するが、研究はできない。
なんともいえないね。それぞれだよ。
84 :
出土地不明:04/02/08 02:13 ID:1fF5Hztn
> 自覚のあるヤツは出世するが、研究はできない。
ってのはどういう意味で?
85 :
83ではないが:04/02/08 15:09 ID:v4JYtFmx
>>84 自覚のあるヤツは出世するが、研究はできない。
漏れもそのとおりだと思うよ。
言葉どおりの意味だろ
86 :
出土地不明:04/02/08 18:16 ID:ekwL4YqA
悪いけど専門職としての公務員なんだよ。
研究できずに専門職にいていいのか。だから俺は
毎年2週間は休みをとってるよ。迷惑がられるけど
専門職なんだよ。研究できなかったら公務員としての
仕事にさしさわる。
自覚のあるヤツは出世するが、研究はできない。
↑
こんなのたわごとだよ。研究できない奴らのな。それと
一般事務職のひがみでしかない。
87 :
出土地不明:04/02/08 18:40 ID:Ko24qAkd
>>86 一般事務職のひがみ?専門職が研究するか否かでなんで関係の無い一般事務職が出てくるの?またなんでひがむ必要があるの?
で、あんたはどんな組織のどんな役職で、何に根拠として(業務規則とか)、何を研究してるの?
88 :
出土地不明:04/02/08 18:59 ID:drurdRWQ
>>86 あんたの言ってる公務員としての仕事って何だ?
税金から給料もらいながら自分の研究をすることか?
専門職と研究職は違うよ。困ったカンチガイさんだね。
89 :
出土地不明:04/02/08 19:15 ID:vWH9pec0
専門職の中でも、事務処理のできるやつは上司や事務方からの評価が高く
出世するよな。研究ができるやつは良いが、時間ばかりかけてまともな報
告書も書けないやつが多すぎる。特に財団プロパーに多い。
90 :
出土地不明:04/02/08 19:21 ID:v4JYtFmx
>86
専門職と研究職はちがうんだよ
研究職の給与表使ってる香具師は、まあ勝手にやりな。
でも行1の給与表つかってる香具師(漏れもそうだが)は、
業務分掌に「文化財の調査研究に関すること」
とかあっても、それなりに「自覚」を持つべき。だろ
趣味の研究(休日時間外)は欠くべきではないがな。
91 :
84:04/02/09 02:03 ID:cp75YPCN
>>86 >悪いけど専門職としての公務員なんだよ。
“悪いけど”の部分からあなたの意識レベルが窺えますね。
>自覚のあるヤツは出世するが、研究はできない。
“できない”というのがその人の
研究できる能力の有無を言っているのか、
研究できる環境の有無を言っているのか
が不明だったので
>>84で聞きました。
>こんなのたわごとだよ。研究できない奴らのな。
>それと一般事務職のひがみでしかない。
どうやらおまえは能力の有無と環境の有無を混同しているようだな。
どんなに環境が整っていても必要な能力がなければ研究はできない。
あんたのように2週間のお休みを取ってもろくな研究ができない者もいれば、
(こんなところに顔を出している時点で研究は“できない”。)
一般事務職に身を置いても見るべき研究を精力的にやっている者もいる。
92 :
出土地不明:04/02/09 20:23 ID:miWxm7yg
93 :
出土地不明:04/02/10 23:19 ID:fLCRZiDH
>>92 禿胴。
>>91そんなたいそうな研究職あるいは専門職が2ちゃんなるに書き込んでいたら、
その方がお笑いだから、まあオチツケ。
94 :
出土地不明:04/02/12 10:36 ID:1YQ4Zc+K
テスト
95 :
出土地不明:04/02/12 22:26 ID:f5abp6Tt
何のテストですか?
96 :
出土地不明:04/02/17 18:12 ID:RoTtoOHr
博士課程で論文を書かないDQN学生はどう?
97 :
出土地不明:04/02/18 02:37 ID:bhodVmyb
どう?って何が言いたいんだ?
別に各自が学費払って在籍してるんだから論文書こうが書くまいが俺らの知ったことかよ。
論文を書かない学生は勝手だが、遺物を見せない公務員は犯罪だわな。
98 :
出土地不明:04/02/18 09:23 ID:ifkQlaMl
ははー、ここはうまく仕事も研究もできない人たちが、お互いにけなし合うスレですね。
99 :
出土地不明:04/02/18 10:54 ID:KQeSaAu4
あぁそうだよ、たぶん。
100 :
28:04/02/18 11:35 ID:NSlJce4J
修論の諮問終了…
まだお礼状書いてません
このままフェードアウトしそうな予感が…
101 :
出土地不明:04/02/21 14:28 ID:eNlbQFta
あーあ、昔はここもまともなスレだったのに・・・
104 :
出土地不明:04/02/29 19:49 ID:+YI5jmNJ
アポをとってホスイ。
さらに何を見たいかを明確に。
105 :
出土地不明:04/03/02 15:24 ID:HTf6YfWM
DQNな公僕と DQNなヲタ学生さんたちで 盛り上がってるスレでつね プ
106 :
出土地不明:04/03/03 04:07 ID:2LqilQ1P
清泉女子大の堀絢子さん、かわいい。
107 :
出土地不明:04/03/03 12:42 ID:f2Q46C6y
108 :
出土地不明:04/03/03 12:48 ID:EBKbsDNJ
109 :
_:04/03/03 23:46 ID:qIPk3aSa
ミライたんでつか?
あれ、愚痴ばっかり言っている人はどこに行ったのかな?
>>99のような口の汚い人。見ているとおもしろいんだけどな。
日常生活では会いたくないな。
111 :
28:04/03/20 07:31 ID:aVNBKUk+
就職できないんで来年度もまたお世話になります皆様
ところで四月の資料調査って断られることが多いんですが、
やはり時期としては不向きなんでしょうか。
4月・・・
人事異動して引継ぎして、
作業員募集したり、現場はじまる前の手配したり、
ちょっと忙しいかもね。
連休明けぐらいの方がどこの職場もよろしいのでは?
4月中は現物を見る以外の作業に当てられては?
博物館の通常展示だって、
結構勉強になるかも。
この掲示板をご覧のみなさんはどう思われますか?
113 :
10:04/03/20 19:28 ID:aGOzY1jV
4月か。
異動は、人の多いところでは大いに関係するでしょうが、
うちは異動もない関係で、時間的余裕は十分ありますけど。
収蔵庫も暑くなく寒くなく、いい時期だと思いますが。
無難に済ませたいなら、年度末に刊行された報告書が送られて
くるので、それを見ながら目星をつける時期に当てると良いかも。
ただ、報告書の発送って結構遅れてしまうので、
なかなかうまくいきませんけど。
みなさん、報告書は早めに送りましょう。
年報やジャーナルの総轄を書く人が苦労しますから。
(って、発送費がろくに取れないうちはもっと悪いんだが)
114 :
8です:04/03/22 18:52 ID:sdPXF0Wi
>>111 あれっ、お久しぶりの人ですか??
今後ともよろしくお願いします……違うか
やはり正直、連休前はキツイところが多いと思いますよ。
見せてはもらっても、多分ろくに話も聞けないから、やめといた方が…
115 :
28:04/03/22 20:44 ID:VfMl2M5z
そうですね。
年度末の報告書はどうしても夏以降になることが多いんで、
修論に間に合わなかった昨年度の報告書などを当たったり、
できるだけ広く勉強しておいたほうが良さそうですね。
しかし最近は重要な報告書ほど手に入らなくて困ります…
116 :
出土地不明:04/03/22 23:09 ID:Oj6J2YEq
東大和の図書館で、大量に調査報告書の廃棄をしていた。貰って来たのはいいが、
こんなことやっていいんですかねえ? 福田の健ちゃん聞いたら怒るだろな。
117 :
出土地不明:04/03/23 08:00 ID:9c9XUH/X
新年度にあたって、そろそろテンプレがあってもいいですね
118 :
出土地不明:04/04/27 22:10 ID:g3oeI04f
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|(・∀・)ボ凡付漁業組合認定ステッカー_| ̄|○ |
|____________________|
ageます。
DQN技師スレ、落ちましたか??
120 :
ハゲメ:04/06/19 14:45 ID:P3MT+HvT
この前学生来たよ。
プレしか無いんで掘らせてたんだけど、作業員の人たちに
「なんで僕が掘らなきゃいけないんだ。」
とか言って掘ってたらしい。二度と呼ばない事にしたよ。
122 :
出土地不明:04/09/16 21:46:27 ID:K4yc2zs4
あげ
123 :
出土地不明:04/09/16 22:42:55 ID:2ryTHrRA
一人も調査来ません。
若者が来ないと寂しいですね。報告書ちゃんと出してないからなんでしょうが…
124 :
丈部左門:04/09/17 02:24:19 ID:oWAgY3xP
>nipul
私の死後
世話になった人に累が及ばぬように所用を済ませた
ところで
やっぱりお前も死にたかったんだね
嬉しい!
同い年の好でともに旅立とう
待ってるよ
[email protected]
125 :
出土地不明:04/09/20 08:36:59 ID:HVFy/yY6
最近、学生や研究者の機動力が減っている気がするな。
金不足か?
hitojiti
127 :
出土地不明:04/11/01 21:00:05 ID:tOzgK46k
128 :
出土地不明:04/12/26 14:01:52 ID:53i7H1la
遺物の再実測をするのは、もちろんいいんだが、
再実測する意味も目的もわかって無いままにやって来る
学生が多くないか?
実際、報告書に載っている視点や問題意識を超えないで、
再実測しても時間の無駄だろう。こっちは、準備に半日、
当日は机などの場所を提供。それから、わざわざ実測に
来る限りは何か新しい問題意識があるんだろうと思って
対話に時間を割く。それが空振りだったときの空しいこ
と・・・
あれは何だろうな、とにかく現物を見たい一心で来るの
だろうな。見れば、何か新しいことが思いつく鴨、ていう感じで。
129 :
出土地不明:04/12/26 22:30:01 ID:eiDr82jf
現物を見ないで書かれるよりはましだと思うけどね。
130 :
出土地不明:04/12/26 23:20:58 ID:x4g/ZP/7
>>128 なんつーか、卒論で扱う資料は1点残らず自分で実測拓本しろ、という教授の下で書く学生は、
対象となるけどさして論点にならない、てな遺物をやっつけ仕事で済ませるケースが
多いような気がする。
先日そういう学生が来たので、実測に時間を取られて間に合わなくなる位なら、
地域を削るとか時期を区切るとかして、対象となる遺物を
少し削ってから当たった方がいいんじゃない?とアドバイスしたけど、
担当教官でもないのにお節介なことをした。
131 :
128:04/12/27 20:46:44 ID:ySI0Ze/S
>>129 まし、かな? 確かに見に来ない学生よりもましかも。
しかし、こっちにとってみたらどうだ?
報告書の視点や問題意識を超えないままやって来るのだから、
こっちには教えてもらうこと何も無いんだよ。たとえその
卒論が活字になったとしても、新しい視点がないのだから
こっちには得るところは何も無いんだ。まして、学内の
卒論や修論に終わるなら、見ずに書いたとしても、そんな
文章の存在すらこっちにはわからないのだから、見に来ない
方がましだと思うよ。
別に見せるのが嫌なんじゃないんだ。仕事だから、依頼があれば
対応する。ただ、学問的な目的を装っているくせに、実際には
そんなもの全然持ってない人のために働くのは、いくら公僕
でも空しいと思うだけ。税金の無駄使いとも思う。
128を書き込んだ時はそれ程考えていた訳じゃないけど、
ちょっと考えみると、学問的な発展性のない、彼らの自己満足
のために働いたのだとしたら、見ず知らずの学生君の
マスターベーションを手伝ってあげた気がして、胸が悪くなってきたよ。
132 :
128:04/12/27 20:57:34 ID:ySI0Ze/S
>>130 新しい視点や問題意識の無いままやって来る学生が多いなと思って
いたら、そんな指導をする教授が未だにいるのか。
そういう教授って、ゼミの学生みんなに同じことさせるのかな?
一昔前と違って、考古学で卒論書く人のほとんどが、専門職に就けない、
もしくは就かない現状で、同じ指導をしているとすれば、こっちには
迷惑以外の何者でもないな。それに多くの学生にとっては気の毒な話
だとおもう。
とにかく実測してこいって言うのは、遺物を見る目を養う修行をし
てこいという意味かな?
修行は、自分の大学でさせるか、バイトかボランティアで自治体なんか
の仕事を手伝いながらするものじゃないのか? 人に迷惑を掛けながら
修行せぇ、もないだろう。
>対象となる遺物を少し削ってから当たった方がいいん
>じゃない?とアドバイスしたけど、担当教官でもない
>のにお節介なことをした
資料の洪水で溺れそうになってた学生君にしたら、ありがたい助け
船だったと思うよ。
133 :
出土地不明:04/12/27 23:12:31 ID:Ey/E/4aI
皆様の自治体には情報公開条例ないのですね…
うらやましい。
134 :
130:04/12/27 23:45:36 ID:VKdZxVl6
>>128 まあ、そういう教授もいるようですよ。
○○式土器について、なんて一時期一地域で主体的に出土した
土器を卒論で扱うと、きっと地獄を見ることになるでしょうね。
遺物を見る目を養うのが目的なら決して悪くはないと思うけど、
大局的に土器論を展開する手法は、逆に伸びなくなるような。
学生が可哀相に思える反面、何で今頃来るんだよ、とも思ったり。
>>133 128氏は別に嫌だと言っている訳ではないようですよ。
135 :
出土地不明:04/12/28 00:17:01 ID:5ZXrjOIh
大多数の学生は卒論で初めて論文を書くわけなんだし、
それで新しい視点や問題意識を超えてこいという要求するのは酷なのでは?
修行しようにも大学にない遺物の場合は仕方なかろう。
128氏だって誰だって多かれ少なかれ迷惑をかけて今に至っていると思うぞ。
こっちが学生さんを上手に使えばいいんじゃない?
136 :
128:04/12/28 22:54:35 ID:PN7UGS1G
しつこいようで申し訳ないんですが・・・
>>133 情報公開条例はありますよ。でも、あの条例を使って遺物を
みせてくれって言ってきた人はいません。あの条例は、行政に
対して何らかの情報の開示請求をした時に、行政の側から拒絶
された場合の救済策として存在しています。従って、最初に
「あの情報みせて」と言った時にすんなりそれが出てくれば
公開条例を使う必要はありません。うちの場合、「遺物見せて」
と言われても、断る理由もありませんので、見てもらいます。
なので、情報公開条例を使って、遺物を見せてくれと言った人は
いません。
>>135 報告書の視点や問題意識を超えてこいと要求しているのでは、全く
ありません。敢えて言えば、新しい視点や問題意識がないのなら、
わざわざ来て再実測するのは無駄なことだとは言っている。そんな状態なら、
自分で実測しても、結局、本質的な意味で報告書と同じ図面しかでき
ないからね。学生君にとっても、電車賃使うくらいなら、いくらか知らんけど
焼き肉食い放題でも行った方がましなのではと、本気で思うよ。
>128氏だって誰だって多かれ少なかれ迷惑をかけて
>今に至っていると思うぞ。
それは確かにその通りかもしれません。今は、学問的な雰囲気を
装っているだけの人か、教授の指示で来ただけの人であっても、そ
の中から、一人でも二人でも、後に本当の考古学をする人が出て
くるんだと思って、今の空しさを慰めます。
137 :
出土地不明:04/12/29 20:25:20 ID:SABjySF+
遺物にしたら俺また測られるのかといやになるかも知れないけど再実測でもいいじゃないか。
測るという行為から問題意識が生まれることもないわけではないんだし、
むしろその可能性があるからこそ実測するんじゃないかな。
学生にとっては再実測ではなく初実測になるわけで、
どうせならたくさん実測してもらって場数を踏んでから、
もう一度本当の再実測をしてもらえばいいのかも知れない。
まぁお互いにそんな時間はないだろうが。
138 :
出土地不明:2005/04/15(金) 11:30:27 ID:XWv9Xtp3
保守
139 :
出土地不明:2005/04/15(金) 22:01:33 ID:B1Oqox4k
本当は大学で色々な遺物を実測する機会があるといいんだよね。
やっぱり実測すると、自分で気づくこといろいろあるから。
それこそM大なんかだったら大学博物館に頼んでよりどりみどりなんだろうけれど、
なかなかそういう訳には行かないんだなぁ。
少なくとも大学の先生の方で「再実測する意味とねらい」を示唆してから学生を
送り出せば、役場に行って迷惑かけるだけにはならないと思うんだよね。
>>130 そんな先生がいるんですかー。学生は災難だなぁ。
叩き台や参考にする論文を書いた研究者の墓の写真を撮っこさせる先生ってのは
聞いたことあるけれど・・・。
140 :
出土地不明:2005/04/15(金) 22:50:37 ID:NnksD7bs
私もよく再実測はしました。ベテランの人が観察して作成した図面と
自分の図面を比べてみたら、まだまだ引き出せる情報があるんだな。あるいは
調整らしきものがあるんだけど、どういうふうに注記すればいいのか。
ナデひとつに関しても、ロクロ(右・左回転)・横・縦・斜め(工具か布か指か)か、観察表に載っていない
情報も得ることができます。
141 :
出土地不明:2005/04/15(金) 23:03:20 ID:7YuxFWW+
学生じゃないけどさ、正式の依頼文書を出して遺物を見に来る香具師でよ、スーツ着てくる香具師とジャケットを羽織ってくる香具師と作業服着てくる香具師とまるっきりラフな普段着で来る香具師がいるけどよ、
どの服装が一番いいんだろうな?漏れは以前はラフな格好で逝っていたけど、最近はジャケットを羽織っていくようにしている。
「漏れらの正装は作業服だ!」といきがる香具師もいるけどどうよ?
142 :
Lugal:2005/04/16(土) 02:12:41 ID:PNmqjuc5
最実測でも何でもどんどん経験のためやらせればいいのでは? 経験なしでは上達しない。
いくら専門と言っても気がつかなかった点などが学生がきずく場合もあるだろうし。
また、遺物の出し惜しみをしてもしょうがないと思います。
若い世代に考古学に興味を持ってもらことが一番大事。
これからの考古の発展のために面倒でもこれは義務だと考えていますがどうでしょうか?
143 :
出土地不明:2005/04/18(月) 01:59:35 ID:9KJ29YeA
142に禿同。
けれどまだまだ敷居が高い、不親切だと思うな。遺物の閲覧はどうすれば
いいのか。業界人なら、教育委員会に電話して、○○遺跡・報告書何頁の遺物見たいんですが。
と書類はいるの?と閲覧申請方法がなんとなく分かるんだが、いまいちよくわからん所も多い。
一般人ならなおさらだな。
最近ではホームページで閲覧書類の書式を配っているところがあるな
144 :
出土地不明:2005/04/26(火) 01:48:36 ID:IFGQXE7m
>>128、130 行政のヒトは気づいているだろうけど、行政担当者が学生だった時代と比べると
学生、特に院生のレベルはとてつもなく高くなっているよ。行政が募集しなくなったために逃げの就職先が
なくなった為と、院生でも研究業績次第で研究費(科研)とポスト(もちろん大学)を獲得できるように
なって久しいからね。128氏のように低レベルの椰子だけみて最近の学生は…と息巻き憂さ晴らししていると、
行政のヒトは誰でも自覚しているように井の中の蛙以上にはなれないよ。行政(研究者?)主導の研究会が、
大学院生の研究レベルと下方向に激しく乖離している為に院生たちに大学で馬鹿にされて振るわないのは
どの時代の研究会でも同じだよね。
145 :
出土地不明:2005/04/26(火) 17:00:25 ID:dTzU+ZKC
じゃあ、その優秀な院生サマたちは、その優秀さをどこで発揮されるんですかね?
一生大学でオーバードクターしながら論文執筆し続けられるとでも?
もう、大学が増えることはあり得ないし、就職もない「文化財科」が新設されるような
状況ではないと思うのですが?中学高校の先生でもしながら、その馬鹿な行政研究者に
頭下げて資料を見せてもらって研究するんですかね。
146 :
sage:2005/04/26(火) 20:18:39 ID:+FKthdwz
30代の人で、ちゃんとした発表を聞いたことがありませんよ?
学史はやってない、資料は見てない、組み立てなってない・・・。
147 :
出土地不明:2005/04/26(火) 21:20:53 ID:yVmK3vk1
<<145 私自身は満足なポストを獲得してしまいましたので関係ありませんが。
<<146 学史たってロートルや縮小再生産の行政研究者サマの独りよがりをなぞっても仕方がありませんので、あなた自身が引用されないだけでしょう
ね。
148 :
出土地不明:2005/04/26(火) 21:46:23 ID:G2VEokcQ
行政担当者を馬鹿にするのはよくない。しかしかれらも研究者としては職務上限界があるので、
資料を掘り出し、ちゃんと保存し、ちゃんと資料提示する(報告と見学対応)ことを本分とすべきだ。これは当たり前。
当たり前の仕事なので学生がきたらお客様と思ってしっかり対応すべきだろう。
もちろん土器を時代順に並べてみたり、隣町の遺跡と似てるとか似てないとかの経験則みたいな作文はしてもよいが、
それ以上はなかなか難しいし、やってもむりな話になるだけだろうから、きっちり毎日の仕事をしていれば吉。
149 :
出土地不明:2005/04/27(水) 00:02:12 ID:ZMuk99bz
>>144 へー.....
なんというか、ついプププ、かな。
どの研究会の話かしらんけれど、
ふつう大学と行政と雑じってない?
具体的に、研究会の名称を述べよ。
150 :
出土地不明:2005/04/27(水) 00:51:56 ID:Pr3yYQ5l
>>148 行政担当社を莫迦にしてはいけないといいながら、莫迦にしているような…
まあ、確かに「○×平野の場合」とか「○×川流域の場合」とかスケールがちっちゃい
論文(作文?)しかできないのも確かだが。
151 :
出土地不明:2005/04/27(水) 18:02:36 ID:cCaUQv7K
アオリニハンノウカコワルイ
152 :
出土地不明:2005/04/27(水) 19:32:53 ID:7yN5zWkO
修論発表会とか聞いて、おもしろいと思う業界人はいないような?
今の修論のレベルは、20年前人々が書いた卒論のレベル以下になってるのは確実と思われ・・・。
今、学生の指導をしている人々?20年前・・・。だんだん小粒化?
153 :
出土地不明:2005/04/29(金) 22:05:41 ID:Yu6QHyiy
だって大学そのものが全入、レジャーランド化してるんだよ。レベルは推して知るべし。
オレ自身も学生のレベルが落ちているような気はする。
でもそれはあくまでも平均であって、上と下(学問だけじゃなく礼儀とか気の使い方も)の差が激しくなっているような気がするね。
もう、どこの大学だからいい教育受けてるとか、あそこはダメだってこともそんなに感じないんだけど。
あくまであるのは個人差で。
みなさんいかが?
154 :
出土地不明:2005/04/30(土) 00:47:53 ID:P1qwJO+Y
いくら名門大学でも馬鹿が増えているのは事実。
155 :
出土地不明:2005/05/05(木) 09:27:36 ID:2RwX/yVD
>>153 同意です。大学のレベル差は詰まってると感じる。
上下という点では、上に当たる人のレベルは以前より上がって
いるのではないかと思う。
ただ、そう感じるのは旧石器、縄文までかな。
特に古墳時代は、10年前よりも下がっていると思うな。
あくまで抽象論ですが。
156 :
元学生:2005/05/18(水) 23:31:03 ID:L0fyyTwQ
あのさ、遺跡なんかがね、はっくつ調査ね、おわっててね、道路の下なの。
お話(当時の担当者に)聞こうと、その@@県@@市のきょーいく委員会に
だしましたらば、なんと他県(隣の県)の++市に移っておられたの。
そうしたらね、そのM氏はね、やはり「++市」の遺跡、などの状況を聞きにこられた
(卒論調査範囲)と思われてお話をなさるので
そもそも質問しづらいし
とてもとまどりましたのね。
やっぱりこういうの、とても嫌なのね。
こういう風に公務員さんは転勤もあるし、
こういう風に他県に移られると、とってもこまるわけね、これは。
なんだか、そこの++市の担当者が自殺か急死なさって
その空きとかM氏さん御本人の事情とかで移られたのだろうけども
やはり卒論は遺構に属するものより、遺物を対象にすればよかったと、
おもったわけね。
でもどうしても感心もつのが@@住居とか遺構ばかりにいく
自分にあきれて、さっさと普通のサラリーマンしてるわけね。
(マギー司郎風に)
157 :
現学生:2005/05/20(金) 15:00:10 ID:e7d1tGQu
>>156 同感
くだらないまちやムラの文化財なんてたまにしか相手にされないんだから、
せめて客がきたときぐらい学問的水準を保った対応しろよな 専門職員なら
ろくな対応できないからまともな調査できないんだよ
行政担当者はあまりにもレベル低すぎ 視野せますぎ
158 :
元学生:2005/05/25(水) 02:52:31 ID:2DCqaYCk
いや、M氏は、偶然私がね、テーマにしたいね、遺構のね、
かなりね、似たテーマのね、専門家だったの。
でね、かなり幸運な?ことにはね、私がね、テーマにしたい遺構を
ほりあてちゃったのね、これが。(前担当市において)
以降、その地域では、一番の専門家とみられてるわけね、これが。
多分、お名前をだしたら、@@時代の;;専門の方なら耳にされた事が
あられる方かもしれないのね。
でも正直、157さんが指摘した通り、冷たい対応でちた。(ぐっすん)
バカ学生はくるな、という対応がありありでちた。
159 :
出土地不明:2005/05/25(水) 03:51:27 ID:P1EwfQVy
これを参考にねw
=学歴社会的・総合評価=
■■■難関私立大学 最新格付け 2006■■■
1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳うが、色々「下品」な話題が挙がる。蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。
5位 : 同志社・・・新島襄が創立し、関西私大の雄を自認する。最近は「振り向けばリッツ」の焦り。「西の立教」。
6位 : ICU ・・・クリスチャン念願の末に創立され、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
7位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 池袋校舎は人気。
8位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。
13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========
その他
160 :
出土地不明:2005/05/25(水) 08:21:48 ID:1iwajVc5
ん
161 :
出土地不明:2005/05/25(水) 22:19:02 ID:5FfRd+nz
>159
そもそもこの不況に「私立大」はビンボー人に論外ナリヨ。
163 :
出土地不明:2005/07/27(水) 11:53:16 ID:Lk+gbH60
資料調査のお願いって何週間前がベスト?
164 :
出土地不明:2005/07/27(水) 16:53:08 ID:187aq7nR
>>163 半年前とかに言われてもこっちも
綺麗さっぱり忘れてる可能性があるので
1〜2ヶ月前ぐらいで大丈夫かと。
あくまでもうちの場合は、で機関によって差はあるでしょうけど。
>>163 1〜2週間前に、突然連絡されても対応できないところもありますからね。
特に頭数が少ない所は…
164氏のとおり1〜2ヵ月前に連絡して、間近にキチンと日程を決めたら如何でしょう。
166 :
出土地不明:2006/05/02(火) 11:20:29 ID:2w3RGUsP
167 :
出土地不明:2006/05/04(木) 20:58:01 ID:89YapGro
sag
168 :
出土地不明:2006/05/04(木) 21:25:50 ID:otncCpbT
連載回数 6 連載開始日時 2004/04/01( ... あらすじ 鷹山と青木昭吾。 己の内にある神性は狂気へと変貌する。 全ての無垢なる儀式は、流血に沈む宿命 ...
169 :
出土地不明:2006/05/12(金) 21:11:01 ID:TD9R+O3K
>>139 M大みたいに自前で大量の資料持ってるところはそれで実測の練習できるからいいんだけどな
170 :
出土地不明:2006/10/22(日) 00:39:18 ID:UmO7mPP7
age
171 :
出土地不明:2006/10/22(日) 11:06:56 ID:1K2TA2nZ
昨日、こんな事有りました。皆様はどう対処されますか?
時期別に小区分の分類展示してある土器群と、その説明パネルを20分ほど熱心に見ていたDQNらしき女子が
「このタイプはもう少し古い・・・あの土器はもっと後出だ・・展示パネルが間違っている・・・」
『これらは一括出土資料だから、多少は前後要素のタイプもラップする傾向もあります』
「私の先生の「○○遺跡報告書・土器考察」をもっと勉強しなさい・・・ ホントにそんなレベルで、よく学芸員が務まるわね!」
頭にきました・・・・そのあと「名前教えなさい! ○○先生に報告しておくから!」
○○先生、じつは館の○○委員と○○顧問に名前借りてますのでコワイです。
172 :
出土地不明:2006/10/24(火) 17:21:16 ID:+Sot8oDv
>>171 若くて美人ならもっと詳しくお話しを聞く。
173 :
出土地不明:2006/10/25(水) 13:05:52 ID:qb79BaWD
>>171 その情報をオンブズマンに伝えて、○○先生とやらを契約解除するように申し入れ。
そして、○○先生の学生アルバイトは今後締め出して雇用しない。
○○先生の土器論文の批判を、対抗DQNに書かせ、そちらを引用する。
広域版で「○○先生って どうよ?」のスレ板を立て、みんなで書き込みする。
とにかく、広域版の書き込みは今後、弱者の独裁権限者に対して有効です。
関西のZ館では、凶暴な横着振る舞いの権力者の1悪が、今では借りてきたネコになったです。
174 :
出土地不明:2006/10/28(土) 16:04:04 ID:xRfCEU6A
>>171 どこにも居るんだ! 大学系“干害”顧問!
そいつの権威をバカ学生まで伝えて威張らして居るんだ!
しかし、就職でバカ大出ても困るだけだ!無視しとけ!
175 :
出土地不明:2006/11/03(金) 13:43:25 ID:RTiOmyH8
ア!!わかった!!!
>>171さん N女大のこんな顔したDQN以下のヤツだろ? 同じセリフで当館へも来たzwww 相手するな!! Mの教え子だから虫虫虫ww
/ ' / ∠=ミt ニミ 丶 \
/ ' ,' /__,二≧v≦二ミ込 ヽ ヽ
′' i /´ `ヾ | l
l l l ,/ ヽ | |
| l |/ ゛| | ?
| l | | |
| l | ,ノ / _ | |
| l | '⌒ ー' バ ̄´ | |
_/ ̄ ̄>イj l | r'冗ヽ r'冗ヽ | |ー─-、
/ /匕ハ.U | {└゜' } {└゜' ,} | イ \__
/ ̄ ̄\___/ ヾニィヘl | `Y⌒Y´ ̄`Y⌒゛y´ | iノ \__/ ̄\__
厂 i i | | ノヽ- ' i ヽ-ヘ j | U  ̄)
! l '.| | t /| | j /
ヽ ! | ! !ヘ ` /´| | ′ /
\>ー、__ ヽ'. | ! | \ . -─-、 イ | | ' _/
\  ̄ ー- ヽ. \ | ! | ハ. \'´ ,/ ハ り|/ ∠._ -ァ≦三ニ二三ヲ
\ ヽ ̄ ー一 '´\ ,从 !ノ '. >ー-‐< / | | |' / /三三三三/
`ヽ、 \ \ 乂 ! /´`ト--イ ヽ ! 从j儿j´ _/ニ三三> ´
`ヽ、 \__/二ヽト、 レ / ,ハ ` /三二ニ´ニ二三/
\ ` / `! \ / } ===/}ニ二二三三三/
176 :
出土地不明:2006/11/03(金) 20:28:39 ID:DQRBHQxB
かわいいんじゃね
177 :
出土地不明:2006/11/04(土) 09:04:54 ID:0atQyORE
展示ケース 眼付けて 観てるこの女院生 うちにも昨日きたよ
「質問したい! 展示学芸担当者だして!・・・・」
28歳 市会議員の○○医院の娘のバツ女で・・・・てい良く扱わないとウルサイようだ
要注意人物リストに入れておいたほうが・・・・
178 :
死国:2006/11/04(土) 23:50:59 ID:2vNrVbK4
まず、職場に学生がくるなら、挨拶のひとつもさせなさい、教授様
この人自体がここにいた時からあれだったから、仕方ないがね
卒業したら考古学なんて何ほどの役にもたたないんだからせめてコモンセンスだけでもと思うのは
普通に会社勤めしたバカ作業員の戯言か・・・・
179 :
出土地不明:2006/11/06(月) 00:57:51 ID:+YTYM77b
女性研究者について発言する椰子は、貢献の自演だ論文よめ!
180 :
出土地不明:2006/11/11(土) 23:18:58 ID:+POzqhjM
文化財の資料は人類共通の財産であります。何を目的に見にこようが、それは
個人の自由です。公務員、技師の皆さんは何様のつもりでありますか?
181 :
出土地不明:2006/11/12(日) 08:18:22 ID:mIUPVGDK
壊されたら困るな。
あと、特定個人だけに時間を集中するわけにいかないし。
182 :
出土地不明:2006/11/13(月) 17:44:52 ID:2MaXcLoI
>>180規則はあるが【壊されたら、直せばよい。】思想です。
ロープガードのオープン台展示のとき、少額・2年生の団体見学受け付けました。
♀先生A「コレ! 土器に触ってはダメ!」、
♀先生B「アンタたち 壊したら豪いこと事になるよ!」
♂先生「コラ!触ってはイカンと言っただろう!!」頭をゴツン
俺(下っ端学芸員)「いいぞ! 土器壊れたらまた貼り付けて直すから・・・」と言ってやったよ。
183 :
出土地不明:2006/11/13(月) 19:17:37 ID:jA4PBzNg
土物ならね。
184 :
出土地不明:2006/12/11(月) 12:04:26 ID:43YKJmWm
石器はそうはいかないな
185 :
出土地不明:2006/12/11(月) 17:15:19 ID:snaf8Lfk
話題提供
小松市矢田野町の矢田野エジリ古墳から出土し、国の重要文化財に指定されている円筒埴輪(はにわ)一点が、
同市立博物館職員が持ち上げた際に壊れたことが七日分かった。
博物館側は「復元された破片の接着部分が剥離(はくり)しただけで損壊には当たらない」としているが、文化庁は
「状況を聞く限り破損」との認識を示し、近く調査官を派遣し、罰則適用も含めて対応を検討する。
壊れた円筒埴輪は、高さ約五十センチ、口径約三十三センチ、底径約二十二センチ。
博物館側の説明では、十一月二十四日に博物館を訪れた大学院生が円筒埴輪を見たいと申し出たため、男性学芸員が
床に敷いたクッションの上で埴輪を持ち上げた際、破片の接着部分がはがれ、約三十片に分離した。
同博物館によると、円筒埴輪は一九八九(平成元)年に復元。十七年間の保管、展示で接着剤が劣化したことが剥離の原因とみている。
職員の取り扱いに過失はなく、当初は市側で復元することを検討したが、困難と分かり、四日に県文化財課に報告した。
(後略)
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20061208002.htm
186 :
出土地不明:2006/12/12(火) 20:55:46 ID:ZlfEi2QY
接合した土器は小さきゃ手で底を支える
大きければ台に載せて、可能なら数人がかりで支える
それでも割れたんなら過失とは思わないが、どうなのだろう
187 :
出土地不明:2006/12/14(木) 19:25:20 ID:ytOInBkH
【土器は、こわれたら直せば良い。】
土器片の接合組立は、壊して再観察することも、時には必要だ。
以前、指定文化財のJ中期の甕の口辺周部の「蛇体デコレーション」
実は頭部を偽の作り物で、ばれた事件が有ったよね!
あの時、接着片をすべてバラして他の偽物片の湯有無も検査しましたヨ!
ばらす為にも、接合剤はセル系が良い!壊したい時は晴らし易いので・・・
壊れたら、貼り付けて、また、直せば良い・・・・これ楽しみな作業の一つです。
188 :
出土地不明:2006/12/16(土) 22:48:28 ID:wkmNbwhl
職場ではばをきかせている人の後輩なのか、挨拶しても何にも反応しないゴミ学生
がいるなあ。なんか、バカにした感じで見てくるし。
189 :
出土地不明:2006/12/25(月) 10:00:47 ID:7NC+anfD
セメダイン等接着剤は接合してから年月が経つと、劣化し、剥がれやすく
なっている場合が多い。劣化した部分に力がかかると割れ、持ち上げてい
る場合は支持を失い落としやすくなる。古い遺物の移動は十分に注意すべ
きで不用意に持ち上げたりせず、もちろん観察時も十分に注意すべし。
190 :
出土地不明:2007/04/11(水) 04:07:12 ID:SClebg0s
セメダイン
191 :
出土地不明:2007/04/12(木) 11:06:31 ID:ZZ+uwZCM
将来大物になる逸材もあるので、DQNは思い切り親切に大切に扱ってやれ!!
自分のDQN当時を思い出せ。その時の扱われ方の思い出は・・・・今でも忘れないぞ!
マル優例@こんなお方に将来なろう。(京○大学○林研究室はマル優でした。感謝、今でも謹呈先)
最悪×例Aこんなダニ人間には成りたくない(樫○考研○田と、滋○県庁の○山技官などは最低。頼まれても協力しない先)
恨みは怖いぞ!! だからDQNさまは親切に扱ってやるべし。
192 :
出土地不明:2007/04/12(木) 16:19:41 ID:evYwX51u
で、この頭の悪そうなレスを今は大物になった元DQNの逸材が書いたわけ?
193 :
出土地不明:2007/04/13(金) 00:01:23 ID:SfGbab3K
恨みの内容くわしく
あと○林先生を尊敬してるなら謹呈先はむしろリッツじゃろ
194 :
出土地不明:2007/06/28(木) 04:44:05 ID:sdxwZop3
あげ
195 :
出土地不明:2007/07/22(日) 10:39:28 ID:JDDGEh3m
最近資料見学する学生が確実に減っている。
専攻生が少なくなったのか、見学する習慣がなくなりはじめているのか。
196 :
出土地不明:2007/07/22(日) 12:29:05 ID:VQC+9y+h
>>195 報告書見て解った気になってるDQN多し。
「実物見ると違いますねー。」って台詞を何度聞いたことか(w
197 :
出土地不明:2007/07/24(火) 00:59:01 ID:dCndeQVq
資料調査に行く金がないよ。トホホ。行っても行った先で怒られるし。トホホホ。
198 :
出土地不明:2007/07/24(火) 19:54:44 ID:jCxy17n3
考古じゃないけど、関連分野の学生(M)は、軽のハコバンで
車中泊しながら西日本回ってた奴らがいたぞ。
汽車とか飛行機なんて使おうと思うな。宿に泊まろうと思うな。
今の時期なら野宿だって、なんてことはない。気合いで乗り切れ。
199 :
出土地不明:2007/07/25(水) 01:43:48 ID:ze7vgFgU
>>198 車中泊は最近各地で色んな問題を引き起している。
どうか気を付けてやってくれ。
200 :
出土地不明:2007/07/25(水) 20:55:54 ID:QUbaw0yo
漏れは貧乏学生を何度も家に泊めてる。
201 :
199:2007/07/25(水) 23:45:54 ID:ze7vgFgU
202 :
出土地不明:2007/08/07(火) 17:52:28 ID:UaGFnW04
今日、京都文化博物館に博物館実習(?)で来てた椰子、もうちょっと格好を考えた方がいいぞ。
遊びに来てるんじゃないんだから、シャツぐらいズボンの中に入れとけ。
メモも誰一人として持ってなかったのが気になった。藻舞らは学生ではないのか?と。
203 :
出土地不明:2007/08/14(火) 21:05:28 ID:yDckSLk1
シャツインていつの時代だよ・・・。
204 :
出土地不明:2007/08/16(木) 14:29:59 ID:6O3m8/+R
ある猟師が山に入った。
猪を待って身を潜めていると、目の前に一匹の蜘蛛がいた。
そこへ蛙がやってきて蜘蛛を食べた。
蛙は跳ねていった。
そこへ蛇がやってきて蛙を呑んだ。
蛇は這っていった。
すると、どこからか大きな猪がやってきて蛇を喰った。
猟師はしめたと思い、猪に鉄砲の狙いを定めた。
しかし、ここでふと考えた。
「蜘蛛は蛙に喰われ、蛙は蛇に喰われ、蛇は猪に喰われた。
その猪を撃ったら、俺はどうなるんだろう。」
気味が悪くなった猟師は鉄砲を下ろした。
そのとき、山中に響きわたるような大きな声がした。
「撃たなくてよかったな!」
205 :
出土地不明:2007/09/02(日) 13:26:52 ID:JFh8Fi3E
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
うしろにこいつがいたんじゃないか?
206 :
出土地不明:2007/09/16(日) 01:11:30 ID:0d7fUj1Q
学生も緊張するだろうが、こちらも結構気を遣う。
学生へは何かアドバイスする?
俺、聞かれたら答えるが極力しないようにしていた。
でも、学生時いろいろ気を遣いすぎて、質問したいのにできなかったことがあったので
本当はもっと教えてあげれば良かったかなと思っている。
担当教官の迷惑にならない範囲なら。
207 :
出土地不明:2007/10/15(月) 03:24:08 ID:Vxt31ohv
\(^o^)/
208 :
出土地不明:2007/10/24(水) 01:11:18 ID:zxxl3ElN
狼狽すること風の如し 呆然すること林の如し 怒ること火の如し 不貞寝すること山の如し
/,_ ┴─/ ヽ ノ)ノ,(ノi _,,..,,,,_
(・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ ∧∧ .∫ ( (ノし / ⊃ヽ-、__
/ ,,__,ニ、、 | /⌒ヽ)─┛ .┐) ∧,∧ ノ l / ヽ
| Y~~/~y} `, | 〜(___) ..|( ( ....:::::::) アリエナス! /`'ー-/____/
| .,k.,.,!,.,.,r| ,!く ''" ""''"" "''  ̄⊂/ ̄ ̄7 )
209 :
出土地不明:2008/01/13(日) 02:52:52 ID:g5Mtw8Iw
sdfggdssgdd
dgfsdggdsdsg
reteweew
dgdsgdsgdgs
vbvbfbvvvc
fgdfgf
cxcxbxcb
210 :
出土地不明:2008/01/13(日) 18:10:31 ID:hm8Z7xyY
古墳するなぁ
211 :
出土地不明:2008/02/09(土) 00:04:48 ID:EQ9n+JYA
>>205 _,,-ー----.、
<" "l
'; ,、、__ソ^`7, i、
';'___ _,,, リ
,--ーートーj 'ーー rー-、_ なんか違うんだよなぁ
/ ハノL ヽ ノ | `ー、_
/ / lヽ∀ / | l
/ Y L |,) ー'↑ ,> ィ |
/ |ヽ |,バ | 7 / |
/ .イ| | |rA,| / / / |
/ / | | |gca| | / /| )
/ / / | .|aAi| | / // l
レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /( |
fク´"''ノ_V `\ノノavkj ̄レ ノ ノ ノ
/ ,、 i \ \_,ニコ∠、,≦ ,イ
ヽ iリ \ ア´ ) ヽ へ-i,
ヽミ;l\ \ ,-'"`ーー- '→/r-ーー
\l
212 :
出土地不明:2008/06/03(火) 20:32:52 ID:CzBouXOA
奈良市の元住職宅を捜索 田辺廃寺跡盗掘に関与か
大阪府柏原市の国指定史跡「田辺廃寺跡」で平成17年、塔や金堂跡が盗掘され、盗まれた瓦などが
古美術商主催のオークションに出品された事件で、柏原署は20日、窃盗などの疑いで、古美術商に瓦
を持ち込んだとみられる奈良市の元住職(60)宅の家宅捜索を始めた。元住職は遺跡などの発掘にも
携わっていたといい、同署は盗掘への関与について事情を聴く。
調べでは17年12月、田辺廃寺跡がある神社の境内を巡回中の宮司が盗掘跡を発見。建造物の屋根
の軒先に使われていた瓦や古代のレンガなど28点が盗まれていた。
その後の捜査で18年11月、京都市内の古美術商主催のオークションに、盗品とみられる瓦が出品され
ていたことが判明。同年5月ごろ、元住職とみられる男が古物商を訪れ、「処分してほしい」と瓦などを持ち
込んでいたという。柏原市教委などの鑑定で、一部が盗品と一致したため、同市教委が府警に告発していた。
同遺跡は7〜8世紀に渡来系氏族の田辺氏が建てたとされる古代寺院で、昭和52年に国の史跡に指定
された。
5月20日12時55分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080520-00000938-san-soci
213 :
出土地不明:2008/06/19(木) 02:01:08 ID:1YFvqT7v
>>141 作業服で良いんじゃね?
自分の所の職員は全員、作業服だね
普段も面接とかの時も
214 :
出土地不明:2008/12/24(水) 00:20:13 ID:prDjDfLo
>>213 3年越しのマジレス。
それに気づくのに俺も半年かかったわけだが。
215 :
出土地不明:2008/12/24(水) 00:30:58 ID:r0c0F+3G
おめでとう
216 :
出土地不明:2008/12/24(水) 01:30:10 ID:prDjDfLo
どうも…。
10分で気づいたのか。
217 :
sage:2009/03/15(日) 05:23:22 ID:KAkd3oOn
sage
218 :
出土地不明: