407 :
出土地不明:2007/06/23(土) 11:33:27 ID:NvkrPHiF
>>406 市とか町とかの広報にたまーに出る
あと地域の回覧板とか
でも見つけるのは難しいしたぶん順番待ちとかになるかも
一番早いのは直接地元の自治体の教育委員会に聞いてみることですな
408 :
出土地不明:2007/06/23(土) 11:48:06 ID:yX12gxqC
なりたいと思ったら始まっているし、
カッタリーと思ったら終わっている。
これがこの世界の簡単なところ。
学会に参入したいというのなら・・・・国立行くのが手っ取り早いんじゃないのかえ。
発掘調査・研究費用ほかの便宜は文科省から近いほうがそりゃ話早いでしょ。
409 :
408:2007/06/23(土) 12:33:43 ID:yX12gxqC
あーいやいや失礼でした。
沢山上の方に書いてあって、今読んできたところです。
複数年を跨いで進んでいるスレなんですね。
で、序盤のレス番で相談してきた人とか、回答した人の中で現在もこの分野に携わってらっしゃる人、
「その後」はいかがお過ごしですか?
せっかくこのスレが落ちずに健全に生きていることですし、もしたまに覗くことがあるようでしたら、
近況でもお書き入れしてみませんか?
実は当方、高校生時代に穴掘りに憧れはしたものの、医者と教師と考古学はとにかく難しい職業だと考え
平民で過ごすことを決めた者です。いまは転がり転がって建築業界にいます。
結局、炎天下での体力は相当なもんになってましたw 現場管理になってからはイケイケ度が格段落ちましたが・・・
そんな私から見て、このスレの住人さんはやはり、どこか眩しい。
俺と同じこと思ってた奴が日本中にいるんだなと分かったこともすがすがしい。
みなさん、お元気でしょうか・・・・・
410 :
出土地不明:2007/08/24(金) 10:02:32 ID:qjw8Pt7U
生まれ変わることができるとしたら考古学者になりたい。
幼稚園児のとき将来何になりたいか皆の前で発表するような場があって、
その時はっきり「こーこがくしゃ」と言った記憶がある。今でもはっきり覚えてるけど。
そのころ「遺跡・土器・石器」という図鑑を買ってもらっていて、その
影響だったと思う。なぜ初志貫徹しなかったのかねえw
もうとっくにやりなおしの利かない年齢になってしまったよ。
チラ裏でした
411 :
出土地不明:2007/09/21(金) 04:46:02 ID:AHzgSvSd
宣言
412 :
出土地不明:2007/09/22(土) 19:12:29 ID:EZKKVoH5
無理です
413 :
出土地不明:2007/09/23(日) 04:22:14 ID:rPS3drJI
子供のころに考古学に興味を持てた人がうらやましい。
年とって、人生やり直しがきかない年齢になってから考古学にひかれる人が多い気がする。
414 :
出土地不明:2007/09/23(日) 12:55:12 ID:/fyPMOP/
それはあれですか、もうここまでだなと思ったミュージシャンなんかがエコやロハスに走るのと同じですか?
415 :
出土地不明:2007/09/24(月) 23:49:10 ID:/+m2cn5m
今、中2なんですけど早稲田に入ったら、吉村作治とエジプト行けますか?
416 :
出土地不明:2007/09/26(水) 19:30:14 ID:N1N/ojrN
そんなことより三輪山の麓の纏向(まきむく)で大変な出土品が出た
崇神王朝であり邪馬台国であることが裏付けられるそうだ
ここんとこ、チェックしとくように
417 :
出土地不明:2007/09/27(木) 04:09:45 ID:6tpFgAZb
仮面がなぁ・・・
418 :
出土地不明:2007/10/01(月) 21:16:12 ID:/dpFyCrx
419 :
考古学者:2007/10/08(月) 21:47:08 ID:Z5h8hQlq
私、考古学者なんです。以上!
420 :
出土地不明:2007/10/09(火) 04:17:11 ID:A5ybME1Q
「考古学者」宣言
421 :
出土地不明:2007/10/14(日) 09:22:44 ID:YgG218NP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm169194 http://www.youtube.com/watch?v=o1ovIxY51V8 「願い、明日、夢」
作詞:大和田秀樹 作・編曲:高木隆次 歌:田中ぷにえ
え?
願いはいつか叶うですって?
あなたはそうやって 望みを口にしただけ
いつかかなうとでも思ってるの?
そうやって馬鹿みたいに 口をポカーンと開けながら
いつか来る日を待ってるの?
いつかっていつ? いつかっていつ?
だいたいあなた 今いくつ?
え?
明日からやろうと思ってた?
あなたはそうやって 言い訳ばっかりしてて
そんなに現実見るのいやなわけ?
いっとくわその言い訳 誰も信じていないから
別の屁理屈考えたら?
明日っていつ? 明日っていつ?
だいたいあなた 今いくつ?
え"っ!?
夢をもっているんですって?
あなたが白日夢 見るのは勝手だけれど
死ぬまで夢の中いるつもりなの?
じゃあどんな夢か 具体的にいいなさいよ
何その抽象的な言い方?
夢ってなに? 夢ってなに?
だいたいあなた 今いくつ?
422 :
出土地不明:2007/10/17(水) 13:08:51 ID:aj609Tom
!
423 :
出土地不明:2007/11/05(月) 01:15:16 ID:hsUl99WY
424 :
出土地不明:2007/11/05(月) 01:52:41 ID:05bgn8PV
425 :
出土地不明:2007/11/17(土) 22:54:58 ID:ZjXab+qv
俺、どの職も長続きしないで発掘調査のバイト始めたんだけどこれが面白くてやめられない。
所詮、臨時職員だけど若いから重宝がられ実測やカマド掘り、杭打ちなんかさせてくれてヤリガイがある。
学が無いから考古学者になんかなれやしないけど、ちょっと長居してがんばってみようと思う。
426 :
出土地不明:2007/11/18(日) 11:47:25 ID:UuQclnUO
がんばってくれ!!
427 :
出土地不明:2007/11/29(木) 23:29:37 ID:bNQugADN
まず、考古学Archseorojyアルケオロジーと、歴史学history の違いから説明する。簡単に書く。
文学lettersレターがあるものからあとが、歴史(学)だ。遺跡の中の碑文や刀剣に文字があれば(それらを
解読することで)歴史学の対象となる。文学や文章がなければ歴史学ではない。土器や石器や住居跡だけなら、
それは考古学アルケオロジーの対象だ。まず、このことをはっきりと自覚している者が、歴史学者を含めて
日本にはどれだけいるのか。文字や文献の出現からあとが、歴史の対象である。
その以前は、全て、先史時代pre-historicプレ・ヒストリックである。
「先史時代」のことは、だから、歴史学が扱ってはならない。歴史は史料(文という歴史資料)のみに
基づいて、なるべく厳密に、厳格に考証・研究されなければならない。
史料の取り扱いがいい加減で、自分勝手な「事実のふくらまし」をやったら、歴史学者としては、命取りである。
石碑や古文書を史料として、かつ、そこに書かれていることをなるべく厳密に取り扱って合理的な推論
(リーズニング reasoning)が成り立つ範囲で、当時の世界を記述するのが、歴史学である。
ただし、歴史学 historyは、人文 humanities ヒューマニティーズの一部である。であるから、厳密には、
物語storyストーリーの一部に過ぎない。サイエンス(学問)ではない。
世界の学問の分類基準では、厳密には歴史学は、人文(学)の一部であって、サイエンス scienceではない。
歴史学者がどんなに頑張ってもそうだ。ここでの分類問題では、これまでに私はたくさん書いてきたので、
いちいち争わない。
文学・石碑・文献・古文書のあることについてだけ、それらだけを証拠として、厳密に取り扱う。それ以外の
ことは、すべて勝手な解釈だ。歴史の読み物を書いている書き手の物語(作り話)だ。
たとえ著者が歴史学者の肩書きを持っていても、勝手な物語は、勝手な物語だ。だから、歴史学は、
人文=下等学問(=文学)の一種なのだ。おそらく、どんなに、厳密なサイエンスの振りをしても、考古学
(の論文の類)も、歴史学と同じく人文でしかないだろう。
副島隆彦「属国日本論を超えて」P175~177
428 :
出土地不明:2007/12/24(月) 10:36:19 ID:v5b3c79Q
コネでOK。公務員としての考古学者の殆どは、まっとうな試験で入ってないべ。
多くはデキレース。コネも実力のうちと平気でのたまっているからな。
429 :
出土地不明:2007/12/24(月) 14:21:18 ID:HnQKHl7f
KG宣言
430 :
電脳プリオン:2007/12/30(日) 17:27:40 ID:ogd2B9vY BE:273651539-2BP(1466)
1は大学4年?就職か入院決まったのか?
431 :
出土地不明:2008/01/01(火) 05:17:06 ID:WSDWKFmX
432 :
出土地不明:2008/01/02(水) 12:36:55 ID:7XA9vtRo
「考古学者」って定義があまり世間に浸透してない気がする。
本来は学位の有無で「学者」とか「研究家」とかに分けられるけど、いわゆる考古学者としてイメージされる人物にはアマチュアも多いからなぁ。
資産家、作家、絵描き、写真家、軍人とかさ。
本当に好きなら特に本職として考えなくてもいいと思うよ。
フリーライターとして科学誌に推敲するとかの「考古学関係者」になった方がよっぽど、古い旅行家タイプの考古学者に近付けると思うんだ。
433 :
出土地不明:2008/01/27(日) 19:00:28 ID:AlBmCyW1
「自称」するのが手っ取り早い
434 :
出土地不明:2008/02/03(日) 02:50:01 ID:bA5FQdkp
scholar of archaeology
435 :
出土地不明:2008/02/03(日) 16:40:47 ID:S+1EP6YB
>本来は学位の有無で「学者」とか「研究家」とかに分けられるけど、
海外では、業績の有無で考えられてるけど?
海外での「学位」は大学で教える為の資格であり、採用条件。
「研究者」「学者」になりたいだけなら学会論文書けばいいだけ。
436 :
出土地不明:2008/02/03(日) 16:49:00 ID:S+1EP6YB
>文学・石碑・文献・古文書のあることについてだけ、それらだけを証拠として、厳密に取り扱う。それ以外の
ことは、すべて勝手な解釈だ。
まあ、考古でもそういう考えから、人類学上の初歩を見落として、矛盾に気がつかず、旧石器捏造事件を放置し続けたわけで、考古学も歴史学も単元論に陥った似非学問であることには同意しようw
437 :
出土地不明:2008/02/09(土) 00:10:26 ID:EQ9n+JYA
最古スレage
438 :
出土地不明:2008/02/10(日) 16:46:47 ID:bWDs6I72
age
439 :
出土地不明:2008/02/10(日) 20:56:44 ID:d6OVOv0D
昨今,博士号なんか運転免許みたいなもんだからなぁ。K関せんせやT井せんせ,S原せんせなんかも,海外だとMr.だからwho?だもんなぁ。
440 :
出土地不明:2008/02/15(金) 18:38:32 ID:PpBngZAc
田中は修士もないがノーベル賞w
441 :
出土地不明:2008/03/28(金) 15:59:21 ID:K6AfvMqv
結論として考古学者の定義は特に無しでFAか?
考古“学者”って部分が何となく引っ掛かるけど、要はオリジナルの考古学的な説を文章として公表してる人、または考古学的事実を発見・証明した人って感じなのかな。
妄想論説文だけで「宇宙考古学者」とかいう認識をされてる作家(自称含めて)もいるしw
そもそも現代では遺跡調査等は科学的手法(自然科学者と技術者)と歴史学者に頼る部分がほとんどなんで、日本では考古学って分野はますますクラシックな学問として追いやられてるのかもしれない。
442 :
出土地不明:2008/03/29(土) 18:49:19 ID:3BxIq5kg
自称か他称か
443 :
出土地不明:2008/03/29(土) 19:47:47 ID:sgWlFSdg
考古学者=アカポスついている人。自称はできない。
考古学研究者=自称も含めて考古学を研究している人。
444 :
出土地不明:2008/04/02(水) 12:01:26 ID:XRi+O9bg
,,;;-― 、__
ノ "⌒ヽ
ζ ) あたしhitori
/ ,ノ> ′ く
i y' /^"ヽ、 \
| / \ \
ゝ、 _ノ . ヽ `ヽ、__
 ̄ 'ー ‐一'
445 :
出土地不明:2008/06/16(月) 20:31:12 ID:uSE1Sez/
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
446 :
出土地不明:2008/06/16(月) 20:47:26 ID:SIAJEId+
447 :
出土地不明:2008/11/13(木) 06:50:18 ID:UDZTWte0
448 :
dcsfdがcdv:2009/03/10(火) 18:57:30 ID:XUYg1Jb1
質疑を言っている人物への悪口は、やめましょう。
449 :
出土地不明:2009/03/10(火) 23:59:40 ID:gEj6qnpm
>>1の人は思う道へと進むことができたのであろうか?
450 :
出土地不明:2009/03/13(金) 08:41:46 ID:cmGp5+Ym
多分別の道を選んでる
451 :
出土地不明:2009/10/29(木) 11:44:50 ID:dFUHA1Di
岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
452 :
出土地不明:2010/04/23(金) 19:59:24 ID:l25v26Os
み
453 :
出土地不明:2010/07/24(土) 21:37:35 ID:gov7NP1e
廃人になるにはどうしたらよいか?と言ってるのとほぼ同じ。
考古専攻のオレに言わせれば。
454 :
出土地不明:2010/07/25(日) 00:23:23 ID:ceiYQp+x
才能がないんですね。どんな世界でも優秀な人はきちんと就職していますよ。
455 :
出土地不明:2010/07/25(日) 15:35:29 ID:MjolX8Qm
真面目に勉強すれば公務員になれる。考古学者は公務員だからね。それ以外に道は無い
456 :
出土地不明:
大学で考古学を専攻する。
その後、研究機関、もしくは行政の試験を受ける。
以上。