【 キリスト教以前のヨーロッパ 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出土地不明
考古学板誕生おめでとう。

ドルイド教とかあったよね。
アイスマンがどんな宗教を信じていたのか?
ゲルマン神話、北欧神話とか今でも信者はいるのかな?
2出土地不明:03/11/08 02:29 ID:S5FYVwTe
ケルト神話
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/min/947591768/
北欧神話
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/min/969734919/

アイスマンとかはこの板なのかな・・・
3出土地不明:03/11/08 02:35 ID:BZ/qQ+SY
4出土地不明:03/11/08 11:14 ID:kr6x+meK
つーか、考古学板としては、アイスママンでスレたてほしかった。

キリストに釣られたのは、「キリスト実在説を追う」みたいな
ディスカバリーの番組があって驚いたから。
そりゃ考古資料はないかもしんないが、欧米ではキリストは歴史上の
人間じゃないってのが、常識なのか? 俺が無知なだけ?
5出土地不明:03/11/08 17:30 ID:L2O2/QL8
ママン、最近冷たい・・・・
6出土地不明:03/11/09 03:37 ID:AHAkxtYX
>>4
いや、そりゃキリストは実在してたという意見が圧倒的多数派だよ。けど福音書の内容を裏付ける
確実な証拠がないんだよね。
7出土地不明:03/11/09 05:16 ID:9IQSkyfg
どっちにしても考古学には関係無いので宗教板でやってね。
8:03/11/09 17:22 ID:557BzJqr
>7キリスト教によって文明化される以前のヨーロッパについてです。
9出土地不明:03/11/10 22:28 ID:3e/4/F3J
出来ればRPGのモデルになったであろう古代ヨーロッパについて
広げたいのだが。
10出土地不明:03/11/10 22:36 ID:uIWJTEFZ
ここは、そういった個人の欲望を実現する場ではありません。
11出土地不明:03/11/11 00:26 ID:BpwT/uWM
ケルト族侵入以前のヨーロッパってどんなだっただろう。
バスク人がもっと広範囲に生活していたんだろうか
12出土地不明:03/11/12 18:50 ID:OtmtiNcc
2chに個人の欲望以外の何があるかな?愚かな10よ、、、
13出土地不明:03/11/12 23:33 ID:TM8nPogZ
ドラクエは明らかにポリスの世界だな。
14出土地不明:03/11/17 00:28 ID:mDq6eikZ
age
15 ◆rMtha5jKaU :03/11/18 13:02 ID:OCN7K8ZQ
ベン・ハーでローマの人がジュピターがなんとかって言ってたから
ギリシャ神話が強かったのでは?
16エリーザベート:03/11/18 14:00 ID:kcxOHeo8
興味を魅くのが、
R.ワグナーの歌劇「タンホイザー」です。
ヴェーヌスは色気で「おんな」使ってハインリヒを繋ぎとめるけど、
「マリア様」の名にヨワい。

でもキリスト教以前の土俗宗教では、
狩猟社会や農耕社会において豊かな生産性をもたらす
豊穣の女神としての位置付けがあったらしい。

キリスト教は多神教をみとめないから物語のうえでヴェーヌスは悪者だけど、
女性(にょしょう)の本質や気候に左右される農業生産性を考えると、
タンホイザーの浮気は、もっと根源的な思想に向かっているような気がする。
17出土地不明:03/11/18 23:05 ID:mF5B5HTB
>>16聖母マリア信仰も土俗宗教の変化したものらしい、、、
18出土地不明:03/11/24 23:00 ID:s+9NzhLo
ケルト人ってゲルマン人に押されて辺境に追いやられたんですよね
19出土地不明:03/11/29 00:51 ID:FrTIkTAC
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  . 
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。. 
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。      , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .  
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .  
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚   
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。   
 , .        .           ,       .     .   

     。          ∧∧   ∧∧       。       
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )      で、何の話だっけ、、、
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ   
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )     
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
20出土地不明:03/12/05 22:08 ID:M/iR3Tta
age
21出土地不明:03/12/13 23:42 ID:S+VvPAuE
age
22 :03/12/14 23:56 ID:h/o0qVkx
>>9
きれいね。
はじめてみた。
23出土地不明:04/01/12 14:08 ID:676VQorb
age
24出土地不明:04/01/16 22:25 ID:msMaOn9T
ヨーロッパで「魔女」と言われたのって、古代宗教の信者だったの?
25出土地不明:04/01/19 00:54 ID:e/9+iVl2
それもあるし、精神異常者とかもあるよね
26出土地不明:04/01/19 02:42 ID:/5+A7nme
普通のキリスト教徒も意外に多かった・・・
27出土地不明:04/01/25 19:44 ID:w0MxEkXd
age
28☆キキ+キ゚Д゚ ◆qpmo.OOqAo :04/01/25 20:21 ID:fxZyV1AM
哲板最強のカリスマ・☆キキ+キ゚Д゚♪が満を持して再登場!

物事に表面上の美しさを求めるな、
深く掘り下げれば真実が見えてくる、、、

そんな☆キキ+キ゚Д゚♪の哲学HPはココ↓ (キキキの即興ピアノ演奏あり!)

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8862/

僕の哲学は、学問ではない。
人間が生きていく中、背負うべき道徳なのだ。(HPより抜粋)

孤独を越え、闇から光を見出した☆キキ+キ゚Д゚♪だからこそ言える!
もう何も迷う事は無い、、、

☆キキ+キ゚Д゚♪に触れ、明日への一歩を踏み出すのだ!
29出土地不明:04/01/29 05:16 ID:cNKmeYYf
昔はよかったなあ、、
自由に自然の中で、妖精や精霊たちと暮らしてたんだ。
独自の言語や習慣など融和した民族。
地中海じゃ偉大なギリシャ分明、北部じゃケルトやヴァイキングの文化。
だが次第に力をつけた諸候がキリスト教を強制し圧制をはじめた。
自由を求めた我らは海へと繰り出して行った。
しかしその先でも、自由の地は失われつつあった。。
ギリシャに関しては希望は残され、それらはギリシャ正教圏に文字と文化を
残した。ウクライナのオデッサあたりと交易してたおかげで。
しかし北欧のヴァイキングの魂はほぼ完全に失われている。
ケルトはアイルランド付近やブルターニュ地方に生き残った。
その他の文化はみなキリスト狂に侵され、魂を監獄に投じたようなものだ、、
30出土地不明:04/02/01 19:51 ID:yjpwNNmS
>29
同意
31出土地不明:04/02/29 22:30 ID:cCUXYzcT
age
32出土地不明:04/03/04 22:31 ID:1m5UhOfJ
age
33出土地不明:04/03/20 17:40 ID:8wLVTezS
デュオニソスについて詳しい人、いる?
34出土地不明:04/03/20 21:49 ID:ttPvA9fG
てつと
35出土地不明:04/03/20 21:59 ID:Z+1p+lwY
ストーンヘンジとかカルナックとかそういう話かとオモタ
36出土地不明:04/04/18 14:26 ID:TYU7f2j0
37信者☆KIRISUTO:04/05/20 09:16 ID:qzm4AqEU
あーめん
38出土地不明:04/06/12 06:14 ID:xlNkTUS9
ケルト進出前のストーンヘッジなどの文化はエジプトのハム系の
文化です。彼らはイベリア人と呼ばれる。
39出土地不明:04/06/12 06:23 ID:xlNkTUS9
インドヨーロッパ語族のギリシア人やラテン人が
南欧に進出したのが紀元前2千年前頃からといわれているよね。
それより少し前にアルプスやフランス、スペイン、イギリスに
進出したのがインドヨーロッパ語族ケルト人。
それ以前は南欧ではフェニキア人などのセム系が
都市国家を構築していたと言われている。
問題はアルプス以北の地域だが少数のハム系や原始コーカソイドが住んでいる
だけで人がほとんど住んでいなかったと思う。
40出土地不明:04/06/12 07:01 ID:xlNkTUS9
あいすまんは、北欧人と遺伝的に近いということなので
ゲルマン民族大移動とかああいうのも結構怪しい感じがするね。
ゲルマン以前から
41出土地不明:04/06/12 12:44 ID:8o89OMD+
>>38-39
ハム系ということは・・・ピラミッドなどの巨石建造物の
先行文化だったのかも?

いきなり高度な技術のピラミッドが出現するのは唐突すぎるもんね。
石造建築技術の長い下積み期間があったとすれば欧州の巨石文化かな。
42出土地不明:04/06/13 10:36 ID:kvy3Iwbn
アイスマンの例にみられるように、ヨーロッパには
紀元前3、4千年前から北欧人が住んでいたのだとおもう。
しかし当時もっとも先進的だったハム人がヨーロッパへの
進出を試みたが結局中途半端なものに終わり、ストーンヘッジなど
の遺跡を残す程度に終わった。南欧ではフェニキア人に代表される
セム系の人々が大活躍をしラテン人やギリシア人の進出以後も
色黒セム人の遺伝は色濃く残った。
43出土地不明:04/06/29 00:40 ID:I8RjG1Ri
ゲルマン民族のご先祖様が、古代ヒッタイト人の
末裔というのは、アリですか?
海の民に滅ぼされたヒッタイトの遺民達が、
ドナウ川をさかのぼって、大森林地帯に入り込んで
鉱山を開発し、金属文明をヨーロッパにもたらした。

なんて
44出土地不明:04/07/01 01:04 ID:Fl5SR7jZ
みとら マンセ〜!
45出土地不明:04/07/01 08:57 ID:vq1dYl7Z
ヨーロッパで金属文明最初に作ったのはケルトだからな。
ヒッタイトはインドヨーロッパ語族なのでもしかすると
ラテンやギリシア人の一派だったのかも。
46出土地不明:04/07/01 11:16 ID:DEWYMPcg
>>38-39
イベリア人がハム系って裏付けは??
文字史料とかないでしょ?
47出土地不明:04/07/01 11:41 ID:vq1dYl7Z
ヒッタイトの楔形文字は印欧語族一派の発明だったのだろう。
彼らは小アジアでセム系と同化していった。しかし他の印欧語諸族と
は交流が無かった。
しかしドイツ北部とスカンジナビア南部にしか居なかったとされる
ゲルマン人はなぜヨーロッパ全土を支配することができたのだろう・・
48出土地不明:04/07/01 11:46 ID:DEWYMPcg
>>43
「ゲルマン民族のご先祖様が、古代ヒッタイト人の末裔」とは
今のところ言えないでしょう。

同じ印欧語族と言っても語派が違いますし。
ヒッタイト人はフルリ人の影響が濃厚ですが、ゲルマン人がクマルビ神話とかを伝えていたとは聞きません。

強いて言えば、「移入ヒッタイト人の祖が、ゲルマン人祖と同系だった」なら可能性を否定できないでしょうけど。

ところで、ヒッタイト人に対して先住だったハッティ人(原ハッティ)は何系だったのでしょうか?
印欧語系統だったら、いろいろ言われていると思うのですが。
ちょっと聞いたことありません。
49出土地不明:04/07/01 11:49 ID:DEWYMPcg
>>47
>ヒッタイトの楔形文字は印欧語族一派の発明だったのだろう。
意味がわかりません。

「楔形文字」は、シュメール・アッカド文明の発明で、諸民族に応用されたもの。

フェニキア文字を元に、母音記号を加えたギリシア文字の「発明」とは性質が違います。
50出土地不明:04/07/01 12:07 ID:vq1dYl7Z
間違えちゃった、ゑへ
51出土地不明:04/07/01 12:10 ID:vq1dYl7Z
>>48ケルトの神話とゲルマンの神話はどの程度共通しているかご存じですか?
52=48:04/07/01 12:25 ID:/97nv//1
>>51
どの程度共通と言えるか、私にはちょっとわからないです。

島のケルトの神話にある、魔法の大鍋なんて題材は、ゲルマン系の民話にも見られる、くらいは思い出しますが。
これは、a)ケルトからゲルマンへの文化影響の可能性を考えないといけないし。
b)魔法の大鍋程度の「題材」は、通文化性が広い(exギリシア神話のメディア神話)
などのもんだいがあるでしょうね。話形や神話体系の内の位置付けはまた別の話ですし。

ケルト人は民族系統が長命な上、早い時期に分化が著しかったようですから。
現状で「ケルト神話」って言う単一体系を言えるほど知られているかどうか、についても心もとないです。
※「ケルト神話群」とでも呼ぶべき?
53出土地不明:04/07/01 12:36 ID:vq1dYl7Z
自分でもちょっと調べてみましたが
比較的文献が残っているケルトのアイルランド神話と
ノルマンの北欧神話を比較しても特筆するような共通点はないと
かかれていました。
文字を持たない民族なので過去の記録がない、部族間の違いが大きい、
早くからキリスト教化したなど
印欧語族間の言葉の共通性とは対照的に神話にはあまり共通性は
みられないとか
54出土地不明:04/07/08 22:49 ID:JgDha3Cl
中欧の初期農耕、牧畜のドナウ文化もハム系?
55出土地不明:04/07/10 22:15 ID:Xb5g+PhN
民族系統不明の新石器人じゃないの?
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:43 ID:2kALKmbI
>>8
どーでもいいが、紀元前のギリシャやローマは「文明」ではないのか?
古臭い認識ではあるが、教会の権威が社会を支配していた中世ヨーロッパ
から近代ヨーロッパへの転換は、ルネッサンスによるキリスト教以前の
ギリシャ・ローマ文明の再発見による、というのが世間一般での歴史観だと
思うが。
57出土地不明:04/08/20 01:17 ID:XWgAAhWX
ヴァレンドルフのヴィーナスとか女神信仰に萌え
58 ◆ePvuHtIRTA :05/02/21 16:45:33 ID:VtLD7fSv
test
59出土地不明:05/02/21 16:51:52 ID:VtLD7fSv
test
60!mibun:05/03/04 18:06:31 ID:Ty/KUJZQ
test
61出土地不明:2005/03/23(水) 22:23:36 ID:bsyzCvkJ
ミャオ猫
62age:2005/03/27(日) 01:57:06 ID:KR2Biwjn
age
63出土地不明:2005/04/07(木) 01:10:01 ID:QmMzvkTZ
>>42
セム人は、色黒かどうか微妙だよ。
64出土地不明:2005/04/07(木) 02:41:25 ID:GicueZXU
age
65出土地不明:2005/05/20(金) 00:08:59 ID:P32AWuzz
age
66出土地不明:2005/06/13(月) 11:54:56 ID:8z5OcYoH
欧州最古の「神殿」? 英紙報道
2005年06月13日00時43分

 11日付の英紙インディペンデントは、欧州最古の神殿が発掘されたと大々的に報じた。
紀元前4800〜4600年に建造され、英南西部の環状巨石群ストーンヘンジや
エジプトのピラミッドよりも2000年以上古い神殿跡が計150以上、ドイツ、
オーストリア、チェコ、スロバキアなど広い範囲で見つかったとしている。

ttp://www.asahi.com/international/update/0613/001.html
67出土地不明:2005/06/16(木) 23:57:52 ID:njWFIRm/
age
68カミル:2005/07/09(土) 16:52:25 ID:gJzUHUQv
ドナウ文化はハム系じゃなく印欧語族ですよ。
紀元前7500年ごろから定住を始めています。
これが印欧語の形成期です。
東方から農耕と牧畜の両方の技術を持つ集団が進入してきて、
ドナウ河畔の豊かな土地で人口を増やしました。
ここから印欧語族は各地に部族ごとに順々に移動分化していったわけです。
現在の印欧語族集団の分化時期もそれぞれかなりはっきりわかっています。
印欧語族の形成期以前から西欧に現在クロマニヨン人と呼ばれる狩猟採集文化の人々がいました。
バスク人はクロマニヨン人とイコールではありません。
バスクはドナウ文化が形成される前に東方から進入した原始的農耕集団とクロマニヨン人との混血です。
69カミル:2005/07/09(土) 16:54:58 ID:gJzUHUQv
アイスマンは紀元前3300年ころに死んだ人ですから、
すでに印欧語族がだいぶ広がっていた時期です。
70出土地不明:2005/07/26(火) 19:33:26 ID:Uzd9+vPK
オマイラ全員、ヤペテ系なんだけど。。。。
71出土地不明:2005/08/05(金) 22:52:33 ID:ISTaSBhV
七天使などの中央アジアからキリスト教以前のヨーロッパや七福神などのかたちで日本にも見られる共通した信仰
メソポタミアやエジプトのような文明の発達したところには見られないがユーラシア全土になごりを見せるよな。
いくつかはゾロアスターやミトラスにもその影響が見られるよな
72出土地不明:2005/08/06(土) 10:34:18 ID:s2fN3e2I


日本のマスコミ不人気投票やってるぞ 朝日ダントツ!
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all

73出土地不明:2005/08/31(水) 03:15:06 ID:eW2KtE0x
age
74唯一ネ申:2005/09/04(日) 09:39:22 ID:BsX3rdNo


       ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i,
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i [ ̄二. ̄| [二⌒二]    / ̄7 [二 ̄二]  [二二 ̄|
  i  i             ミ  i \\/ /  [二__二]   /   l´     | |      //
  |  i   二 二 二 二   ミ  i..  > く.  ┌──┐ く,/!  !     | |     / く
  .i   i      ハ      ミ  i. ∠/\> l_二二_」    |_|   [二__二] ∠/\_>
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
   | .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~  |  唯   一   神   又   吉   イ   エ   ス   !
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|   | 腐った日本を救えるのはネ申しかいない。9月11日は又吉イエスに投票すべきだ! 
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ  <  投票しない者は!唯一神・又吉イエスが地獄の火のなかに投げ込むものである!!
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ     \_______________
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |   
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、  

世界経済共同体党 †
http://www.matayoshi.org/index.html
75出土地不明:2005/09/09(金) 12:34:56 ID:zlFDDr/1
基本的に現在の人類って
セム、ハム、ヤペテ系のどれかなんですか?
76出土地不明:2005/09/30(金) 07:43:59 ID:ge0lgmeI
75番はド阿呆だな!!!

77出土地不明:2005/11/25(金) 19:28:15 ID:xW4OVjNX
http://bach.ss.sugiyama-u.ac.jp/〜yamane/orenti/orenti-Fset.html
超古代文明に関するコラム
78出土地不明:2005/12/18(日) 23:42:58 ID:lkHJY3PC
>>76
そのようだな・・・
79出土地不明:2005/12/20(火) 23:31:36 ID:yy5U27By
そもそも人類が最初に用いていた言語はヘブライ語だろ。
そしたらヘブライの神が最初って事だろ。
80出土地不明:2006/01/21(土) 18:33:15 ID:BHZNoEb0

/\___/ヽ              __  __  __  __  
    /''''''   '''''':::::::\           | モ | | レ | | 枝 | | 冷 | 
   .|(●),   、(●)、.:| +        | ツ | | バ .| |   | |   |
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +       | 煮 .| | 刺 .| | 豆 .| | 奴 | 
   .|   `-=ニ=- ' .:::::::| +        . |    .| |    .| |    .| |    | 
    \  `ニニ´  .:::::/___        | 250 | | 350 | | 250 | | 200 | 
     /ヽ、--、 r-/|ヽ \─/        ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄  
    / > ヽ▼●▼<\  ||ー、
   / ヽ、 \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ
  .l   ヽ   l |。| | r-、y`ニ  ノ \


酒のつまみにはちょうど良いwwwwwww
81出土地不明:2006/01/21(土) 22:58:48 ID:LtUIf/AB
大雑把に言うと
セム  黄色人種
ハム  黒人
ヤペテ 白人
でok?
82出土地不明:2006/01/22(日) 23:21:38 ID:Lvq4CAKv
キリスト教的には、全世界の人類は、セムかハムかヤペテかどれかの
子孫でなければならなかったので、とりあえず、旧約聖書的からの判断で
セム人 中近東系
ハム人 古代エジプト人など
ヤペテ人 ヨーロッパ系
とした。で、その後、セム人はアジア全体となっていくんだろうけれど、
ハム人は、あくまでもサハラ以北の白人系アフリカ人なのであって、
黒人は、当時の価値観からすると、獣だった。
ってあたりが、中世から近代初期のヨーロッパ人の考え方ね。
現状、これを主張するのは、アホ。
83出土地不明:2006/01/31(火) 02:41:16 ID:AOzF9kOh
先祖探しのテクニック、エピソードを語るス
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1137675415/
こっちのほうで語りあいません?
84cr211.ade.point.ne.jp:2006/04/16(日) 11:16:15 ID:rXmddtc2
アイスマンの肛門から精液が発見されて
彼がゲイだったと判明したという話は事実ですか?


85出土地不明:2006/04/16(日) 14:18:39 ID:TM03i+ho
お前の妄想
86出土地不明:2006/04/16(日) 23:36:34 ID:Kn28NekN
屍姦かもしれないしね

それも発見解凍後のかも
87出土地不明:2006/04/17(月) 22:16:03 ID:8faOhWAo
アイスマンの肛門から精液が発見されて
彼がゲイだったと判明したという話は事実ですか?

85はサッサと死に腐れーイッ!!!

88出土地不明:2006/04/18(火) 04:54:16 ID:RbvrSTSo
妄想
さっさと死に腐れ
89出土地不明:2006/04/18(火) 05:46:05 ID:HWbbW2Df
調査担当者が屍姦好きなゲイだという疑惑もあるだろ
90出土地不明:2006/05/24(水) 22:55:32 ID:CqHeC1yE
以前も以降も野蛮

終了
91出土地不明:2006/06/17(土) 12:55:29 ID:CCROvEhR
age
92出土地不明:2006/08/24(木) 16:28:15 ID:oqbdWnwr

【ボスニア】世界最大最古のピラミッド発見? 喜びに沸く地元ではホテル改名や土産物など続々[060823]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1156368980/
93出土地不明:2006/09/23(土) 13:52:04 ID:YRQWynvi
〓■金槌を持ってマリヤ像を一瞥する■〓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1148106206/1
94出土地不明:2006/09/23(土) 16:43:06 ID:9DfD9ood
17
余談だがマリアとは今で言うMissと言う意味で未婚の女性と言う意味。
95トロール:2006/10/05(木) 00:11:42 ID:j08EG18O
誰かヨーロッパの捕鯨の歴史を教えてくれないかな?
96出土地不明:2006/10/28(土) 11:16:01 ID:OIggEq6g
age
97出土地不明:2006/11/05(日) 21:28:11 ID:hSNfULRD
            ●●●●●●●●
言うまでもないが、この点に関してはバチカンや米国が言っていることは
全て嘘である。彼らは宗教を装ったこのシステムで相当数の
地球民を殺してきている。そこには結局は支配欲しかない。愛ではない。
十字軍はじめ歴史上、この偽宗教が殺した数は地球人口の相当割合に及ぶ。

キリスト教の言う愛は愛ではない。偽愛である。
スケープゴート、生贄を前提とした偽宗教や社会システムなど
人類社会にとってはマイナス以外のなにものでもないであろう。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
人類、特にキリスト教圏は
この点、新たな精神革命が必要である。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/

98出土地不明:2006/11/07(火) 07:19:35 ID:i4SU9yP7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/l50

100%の詐欺である
キリスト教は直ちに解体が必要である

これ以上の生贄教布教はやめるべきだ。全部、嘘ではないか!

生贄として殺される立場の多くの人たちにとって
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1144854495/300-391

キリスト教は理不尽きわまりないものがあります。

99出土地不明:2007/04/06(金) 02:35:16 ID:RxfpP6zr
キリスト教に限らずセム系の排他的唯一神宗教は
すべて世界の害悪でしかない。
これは現代の常識となっている。
100出土地不明:2007/04/06(金) 03:09:26 ID:2gfmRjiJ
セム系多神教は?