スト2について語ろう〜その五〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレが惜しくもDAT逝きしてしまったので新スレ立てました。
初心者スレ、関連スレに迷惑かけないよう、濃い話はこちらで。
今度はDAT落ちさせないようにしたいね。

前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=994269068
過去スレ、関連スレ
>>2-3
2ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:23
3関連スレ:2001/08/09(木) 01:24
よ〜し今日からスパUX始めるど〜その2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=995965343

現実のカプエスより妄想のスパ2Xダッシュ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=993904366
41:2001/08/09(木) 01:25
しまった、その6のほうが良かったか。
鬱死。
5ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:31
こんなスレあったんか。
ちなみにスト2ダッシュの対戦人口はVF2より上だったと思う。
とにかくへぼいゲーセンでも対戦相手に困らなかった。
6ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:37
>>5
サスガにそれはないと思うけど。
ダッシュのころって、対戦台が隣に並んでたりした時代でしょ?
へぼいやつがやってんのならよく見かけたけど。
71:2001/08/09(木) 01:39
それが今ではスレがDAT逝きになる始末・・・。

とりあえず、バイソンの下中P重ねをリバサで投げかえせるかどうかでも語ろう。
8ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:41
ああああ
9ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:48
5,6を読むと
ジェネレーションギャップを感じますなぁ
10ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:54
>>6
確かにダッシュじゃな(藁
11ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:07
キャミィのスピンドライブスマッシャー、
連打キャンセルからつながらないぞゴルァage
12ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:27
またdat行きかage
13ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:29
20分でdat逝く分けないだろ。(w
ダッシュのベガが強かった気がするsage
14ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 06:25
スーパーからガイルのサマーが足払いに当てにくくなった気がする
15これぞ究極:2001/08/09(木) 06:51
リュウガイルについて語ろう
16ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 08:59
サマーの判定変わったのかな
17ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 09:59
長瀬UFOについてマターリと・・・・・ね
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=990616504&ls=50

スト2関連のスレって案外多いんだな。

リュウガイルはマジで面白いね。
飛び道具、地上戦、トリカゴなど読み合いが多い(多すぎ?)のが良いね。
また、バイソン戦やバルログ戦とちがって実力が上のプレイヤーが
コンスタントに勝利を収められるのもやりがいがある。
18ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 10:45
懐かしいなぁ、初代スト2。

駄菓子屋で20円でプレイしまくってた。
あ、あの頃は小学生だったのか…。
19ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 10:46
紛れが少ない=運の絡む要素が他の組み合わせより少ないってこと?
20ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 13:48
そゆこと。
21ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 20:45
マターリ語ろうぜ!リュウvsガイル面白ーいね。
22厨房:2001/08/09(木) 20:48
波動昇竜拳できた頃が懐かしいよ・・・
23りゅーがいる:2001/08/09(木) 21:00
リュウは中大竜巻多用した方がいいのかな?
開幕、ソニーバズされた後等
やっぱ我慢強くいくべきか?
24厨房:2001/08/09(木) 21:02
>>23
2Xのガイルなら、普通に粘り強く戦ってればよいかと。
25ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 10:51
どっちもメインで使ってないけど、竜巻使ったほうが良さげじゃない?
26ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 17:18
>>23
先読み大竜巻で切れる間合いと、先読みしても切れない間合いがあるよね。
27ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 17:19
>>11
つながんないの?まじっすか?
28三島 一八:2001/08/10(金) 17:25
竜巻旋風客を冷静に考えたら、とても笑えるy。
29ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 00:11
>>1,>>7
別スレにあった話題か?
余裕で投げれるでしょ。
30ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 00:13
ブランカvsベガって、ベガ有利か?
31ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 00:59
>>30
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=995965343&st=240&to=315
この辺でやってたね。
ベガ側きびしそう。
32ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 03:37
初代のサマー最高
33ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 18:42
>>30
ブランカ露骨に有利
34ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 22:57
>>33
ラッシュ見切られたら終わりなんですが。
35ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 05:56
>>34
見切られるようなラッシュはまずいっしょ。
脱出できるだけで反撃できるわけじゃないし
36ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 23:08
投げ返せばいいんじゃない?
37ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 01:26
ゲージ溜まるし間合いもあくから問題無いっしょ。
脱出できればブランカは何もできないし
38ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 01:43
ブラめくり弱Kを食らわずに抜ける方法は?
39ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 01:48
大サイコ1択。ある程度ぶっ放しでもいいし、見てから反応でもOK。
40ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 10:49
昨日のXマニアの予選のことだけど
ウメのチームすごいな。
リュウ以外は底辺とも言える弱キャラの編成なのに・・・・。

ところでXマニアのサイト見てみると案の定
同じような強キャラばかりだね。
まあ、大きな大会だからやむなしか?
41ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 16:30
>>40
ウメさんのチームは5日のナミキの予選で
3位になって実質敗退してるけどな。
www.adguard.co.jp/tyaryu/pointrankingetc9.html
普通1回負けたら終わりだろ?
42ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 05:39
age
43ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 10:23
まあまあ、ウメが出ないほうが盛り上がりに欠けるし・・・・。
44ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 18:33
まあ、出たところで長瀬の2軍にも勝てないけどね…
45ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 18:35
本田の出場理由:ベガにスーパー頭突きを盗まれた。
46WWWW:2001/08/14(火) 18:39

    | ̄ ̄|
  _|__|_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)  <  本田の真の出場理由:ベガに後ろの穴の貞操を奪われた。
  (    )    \________________
  | | |
  (__)_)
47ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 19:53
全国の参加チームで総当たり戦やれればいいんだけどね。
全100チームぐらい?
48ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 23:01
リュウガイルで
リュウが踏み込んで大足波動やったり
ガイルがそれを中足やソバットで追い払ったりする時あるけど
どういう時こうなるの?
49ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 01:33
>>41
ウメウメってうるさく言ってたやつ、
ウメが予選敗退って事実を
どう受け止めるんだろ??

という訳で、以降
「ウメは××××って言ってたよ」
は禁止。
50ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 02:16
ウメもXではそう簡単には勝てないんだからね。
51ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 02:17
ザンギでCPUキャミーにかてん
52ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 02:25
まーそういう意味も含めて関西勢とぶつかるXマニアが
すっごく楽しみだね。
53ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 02:39
Xは一発があるからな。
ウデに差があっても勝ってしまうことも多い。
もし総当りで100戦くらいしたらウメとか兄オアーとか
やっぱ勝率凄いんでない?

>>48
54ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 05:05
Xは腕に差があったら勝てねぇよ。
それが大会とかなら尚更だ。
特にリュウやガイルのようなキャラだったら更に尚更。
55ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 05:12
>>54
同意!
SNKのゲームじゃないんだから...
56ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 05:30
いや、ゼロ3とかと比べたらやっぱXは連勝難しいよ。
ある一定のレベル以上の相手だとワンチャンスのたたみかけが強烈なだけに。

ゼロ3なら90勝10敗くらいの相手だとXなら70勝30敗くらいになると思う。
レベルやキャラにもよると思うけど。
57ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 05:31
>>56
ザンギでのおはなしですか?
58ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 06:49
まあリュウケンとか安定はないしね
59ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 07:21
梅原が負けたのはダルバルなんだけどまさか
それで弱いとか思ってる?
60ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 12:55
いや、Xは腕の差あっても勝てるときがあるよ。絶対。
紛れが多いからね。だから1:9とか2:8はありえない。
理論上はそうでも実際はちがう。
61ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 18:18
リュウはかなり安定の部類に入るキャラだと思われ。
62ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 18:29
スト2のガイルステージの左のお姉さんはエロい。
63ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 19:13
>59
ダル:リュウは五分だってさ(梅原談)。
それで負けてるんだから相手も強いんじゃないの?
64ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 19:48
>>59
そのへんのバルバソ>>>>>>>>>>>>>>>ウメリュウでいい?
65ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 20:22
いや、もちろん相手も強いけどさ
66ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 20:57
せめてシングル戦での結果を待ちたまえ
67ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 13:48
あげ
68ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 20:52
>>63
梅原の名前使って自分の意見言うのやめろって。
トップレベルの人たちに失礼だっての!
69ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 21:05
俺は梅原が9・1って言ってるの聞いたんだけど・・
70ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 21:55
俺は倉橋がダルvsリュウ終わってるって言ってるのを聞いたんだけど・・
71ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 22:04
ウメハラって実在の人物なのか?
72ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 22:07
ダルvsリュウは普通に戦えば積んでいるが、リュウがいちどハメるか
ぴよらせればそのまま持っていける。
ダルとガイルはぴよりやすいからね。
近づくまでが勝負。
73ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 22:28
相手がヘタなら近づけるけどなぁ(藁
74ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 22:51
倉ダルは梅リュウに負けたことがないとかあるとか
75ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 23:08
フェイロンってどうですか?
76ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 01:45
ダル・リュウはゲーメストで5:5だったな。
初心者や超上級者は別として、ふつうのダルシム相手なら結構いけるよ。
真空たまったらヨガファイヤ撃てないし。
竜巻外しても読み合いで何とかなるときあるし。

フェイロンでダルはかなりきついような・・・
77ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 02:59
フェイロン使いは嫌われてるよ。
78ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 04:53
ダル、バル側がきちんと使えば、リュウ、ガイルはほとんど勝機はないと思われ。

ある程度上手いダル、バルに勝つには、超絶の読み(バクチ)とか、相手のミス
が必要。
79ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 10:30
>>72
ガイルってぴよりやすかったっけ?

ダルに近づけたとしても、投げと真空の2択、中ゴスと中足ファイアー波動の2択が
ばっちり決まらないとなかなか勝てないよ
80ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 11:55
ダルなんてどのキャラにも強い。
リュウはまだマシな方でしょ。
81age足:2001/08/17(金) 12:11
バル
82ageスクリュー:2001/08/17(金) 16:28
ザンギ
83ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 18:42
>>80
ダルvsバルってどうなの?
適当ヒョーバルに対処できるダルっているの?
84ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 20:44
適当ヒョーバルが相手なら、ドリルで押しまくれば何とかなります。
勿論基本的な対処(バックジャンプ強キックとか立ち中キックとか)ができることが前提です。
スカーレットテラーを的確に使われたら諦めてください。
85ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 21:22
>>79
「スト2」やつは。
86ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 00:25
キャラ相性って熟練度によって全然違うからね〜
  
87ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 01:10
>79
リュウなんてめくり攻撃一発当てれば勝ちじゃん。
影の一発逆転キャラ。
88サイババ:2001/08/18(土) 01:19
>>83

相手の方向に向かってジャンプ小パンチ
相手の方向の逆にジャンプ大キック
立ち近小パンチ
小スラ、中スラで抜けて投げ
ヨガブラスト
ヨガインフェルノ
ヨガワープの硬直時間中にバルログのスライディングで反撃されないようなタイミングでヨガワープ
ガード

上記の技を適時適当に反応すれば、ヒョーバルを狩れます。
そんなに難しくないよ。

>>84

バルログのスカーレットテラー待ちを崩すには、

1.中距離で大ドリルを、スカーレットテラーに引っかからないようにだして、
  ようするに、スカーレットをすかして、投げにいく
2.小スラ連打で投げの間合いにはいって、投げor小スラorスラストorインフェルノ

などの方法があるよん。
89日本語を大切にするサイババ:2001/08/18(土) 01:28
>>83

相手の方向に向かってジャンプ小パンチ
相手の方向の逆にジャンプ大キック
立ち近小パンチ
小スラ、中スラで抜けて投げ
ヨガブラスト
ヨガインフェルノ
ガード
ヨガワープの硬直時間中にバルログのスライディングを食らわないようなタイミングでヨガワープ


上記の技をバルログの動きに"適時適切"に反応してだせば、ヒョーバルを狩れます。
そんなに難しくないよ。

>>84

バルログのスカーレットテラー待ちを崩すには、

1.中距離で大ドリルを、スカーレットテラーに引っかからないようにだして、
  ようするに、スカーレットをすかして、投げにいく
2.小スラ連打で投げの間合いにはいって、投げor小スラorスラストorインフェルノ

などの方法があるよん。
90ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 01:37
サイババ、いい!
でもあんまり細かいところまで気を使う必要はないYO!
91ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 01:42
最近カプエス2にみんな人が流れて
身障ちょっぴりさびしそう。
92ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 01:43
どっちにしろ奴はいつも寂しそう
93ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 01:44
>>86
それはキャラ相性ではなく個人的(プレイヤーの)相性とオモワレ
94ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 01:52
身障今日もむなしく一人でXやってたよ。
95ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 02:33
>>80
知り合いのダル使いが
「起き攻めヒョー連発がかなりつらい」って言ってたな。
おれはダルはよくわかんないんで
「ワープで逃げりゃいいじゃん」って言ったんだけど、
そーゆーもんでもないのか?
96バンガロール:2001/08/18(土) 02:52
>>95

ヨガワープのコマンドは、ボタンを3っつ同時に押さなきゃいけないから、
リバーサルでワープするのは至難の業。
梅原とかがやっているボタンの2回押しテクが、ヨガワープに関しては利用できないんだな。
だから、起き上がりにバルセロナを完璧に重ねられたら、ダルシムはガードするしかない。
例え低い確率でワープで逃げれたところで、バルログのスライディングをくらうだけだしね。
でも、起き上がりのバルセロナ重ねは単に2択だから、
相手の行動パターンを推測して"気合"でガード&その後の投げに集中するのがダルシムの最適戦略だと俺は思う。
9779:2001/08/18(土) 03:23
>>87
リュウってダルにガード方向振れるようにめくれたっけ?
そうそうめくり食らってくれるとも思えないんだけど。

>>88
俺はダル使わんのでよくわからんが、書いてあることを適宜できるようになればいけるのか・・・
しかし、適当バルって何考えてるか分からんし、スピードが早いことも手伝ってやっぱ厳しいんじゃ?
一回の読みand判断ミスで転ばされて、ひたすらヒョーバル重ねも厳しいと思うし。

ダルvsバルはダイアグラムにするとどのくらいだと思う?どっちが有利?

>>96
バルセロナはガードするのも大変だけど、ガードできてもバル側が先に動けることがあるって聞いたような。
98ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 03:55
結局ヒョーバルvsハメダル?
99ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 03:58
>>97
> ダルvsバルはダイアグラムにするとどのくらいだと思う?どっちが有利?
某所だと 3:7 でバル有利ですな。
他にダルが負けてるのは春麗に 4:6 ってのしかない。(豪鬼は除く)
100ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 11:27
ダルとバルって大会以外使用禁止?
強いっていうわりにあんまり見かけないんですが…
ヒョーバカは例外ですが。
101ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 13:49
たまに使う分にはいいんじゃないかな?
連コインで乱入されると死ねるけどね・・・・。
102ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 13:50
パパラパー!
10379:2001/08/18(土) 14:36
>>100
別にいいんじゃないの?バルがいると対戦が寒くなるけどな。
10487:2001/08/18(土) 15:24
>97
めくり攻撃で裏に回る(めくりガードしないといけない)
正面攻撃で裏に回る(順ガードしないと行けない)
が、同じ軌道のジャンプで、キックボタンを押すタイミングをかえるだけでできます。
完璧にマスターすれば、転ばせれば1/2の確率で勝ちです。
105ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 17:14
はじめてきたけど、ここの人達はDC版のネット対戦はやってる?
一応sage
106デカン高原:2001/08/18(土) 17:49
>>97

俺は、ダルシムvsバルログは現段階では、5.5:4.5でダルシム有利だと思う。
ただし、俺は極まったバルログ使いとやりあったことがありません。
バルログの努力次第では、バルログが有利になる余地はいくらでもあると思う。
極まったバルログ使いとは、例えば、リバーサルでスカーレットテラーとバック転がだせて、
ダルシムのハメを高確率で抜けれるたり、逃げor待ちで"ヒョー"だけで攻撃するのではなく、
ダルシムの攻撃の連携を予想して通常攻撃で攻撃してきたり、スーパーコンボを出せたりとか。

バルセロナをガードさせたあとは、バルログの方が先に動けるのかもしれないけれど、
俺の経験では、バルセロナをガードさせた後、バルログはほぼ100%投げにくるので、
ダルシムは、最低でも受身を取れればいいように、単に投げボタンを連射してれば良いだけ。
起き上がり時にバルセロナ重ねの2択に負けたところで、バルセロナは単発攻撃なので、
ベガ、DJ、リュウなどの起き上がりのめくりの2択ほどのヤバサはない。

>>104

そうなんだ。だからか。謎が解けました。どうもありがとう。
107ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 17:56
うわー激しくくだらないな。箱の中で元気いっぱい。
こんな役に立たないこと書いててたのしいの?
いや、多分楽しくないけど他にやることがないのかもね。
2宅がどうのこうのとかうざったすぎ。他にたのしみないんだろうね。
108ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 19:14
レベル低すぎ
いつからこんなカス共が集まるようになったのか
昔からか
109ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 19:27
>>77
フェイロンが嫌われる理由とは?
110ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 19:31
ガイル・Xサガットってどうなの
とても互角とは思えん
111ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 20:20
確かにリュウでダルはなかなかめくれませんね。

極まったバルログ使いは確かにみたことないなあ。
長瀬にはいるのですか?
モアには使い手はいるらしいけど極まってはいないらしいし。

>>109
77ではありませんがフェイロンに負けると読み合いやウデよりも
単なる運の要素で負けた気がするからではないでしょうか。
実際はそうでないのかもしれませんが。
あと身近なフェイロン使いには以前、フェイロンは弱キャラだからってことを
やたら強調する人が多かったように思います。
あんまりそういうこと言われるとなんか勝っても嫌な気持ちになるし・・・

>>110
ガイル有利というガイル使いが多いような。
サガット使いもあまりいないのではっきりしませんが。
112ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 20:22
てか、こっちもスパ2Xの話題だよね
こっちと統合したほうがいいのでわ?
それとも、初代orダッシュorターボの話題も出る?
それでも、一緒にした方がよろしいかと…
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=995965343&ls=50
113ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 21:08
ていうか、極まった人なんて、日本に10人もいねえよ。
お前らできんのか?108とか。
見たことあるのか?ウメとか、長瀬の連中。
野試合とかじゃなくて、大会でのプレイ。
お前ら机上の空論言い過ぎ。
114ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 21:59
>>112
一応このスレは上級者専用と言うことになっている。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=995965343&ls=50
は初心者用。
115ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 00:27
あ、でも終ってる…
116ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 03:10
バルは極まってなくてもカナーリ強いから。
初心者が適当に使うだけでも結構強い。
117ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 05:50
Sサガ弱いとか言うSサガ使いをど^−^にかしてけろ。
しかも勝って大喜びすんなよなー
118ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 06:00
勝って大喜びするのはいいがSサガは強いってことをわからせねば。

Xサガ使わせれば?
119ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 06:09
だからさ。
Sサガで勝って大喜びしてるとこがキツイんだよな
強キャラ使ってるんだから、勝って当然くらいの基準で考えて欲しいわけぢょ
120ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 06:42
対戦格闘ゲームやってて勝って喜ばないってのも・・・

それくらいならそのキャラ使う意味ないじゃん。
121ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 07:01
某グラム相変わらずムチャクチャやね
122ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 12:04
>>121
どのへんが?
123ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 23:26
そういう113はさぞかし強いんだろうね。
誰?
124ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 23:28
Sサガよりダルの方が強いんじゃない?
12579:2001/08/20(月) 01:27
>>106
起き上がりのヒョーバルをガードするだけで厳しいでしょ?
2択といっても、限りなくバル側に有利な2択だと思う。
リスクは背負うが、イズナもいれれば3択だし。

>>117
自分でSサガ使って、相手してあげればいかに強いか実感してくれるんじゃないの
12679:2001/08/20(月) 01:32
>>113
長瀬勢、うめのプレイは見たことあるよ。
それより、どこが机上の空論なのか指摘してよ
127ゲームセンター名無し:2001/08/20(月) 02:09
ウメクラは今年のX-MANIAにはでるのかな?
128121:2001/08/20(月) 02:25
DJ!
129ゲームセンター名無し:2001/08/20(月) 02:52
>>88
ジャンプ小パンチはどういうときに使うのでしょうか?
大パンチにくらべてメリットがあるのですか?
攻撃判定の出てる時間が長いってことでしょうか?
130ゲームセンター名無し:2001/08/20(月) 21:00
>>127
ウメハラも出るよ、予選突破してた(当たり前か?)>Xマニア

クラハシは・・・?
131ゲームセンター名無し:2001/08/20(月) 21:24
ダルシムで勝ってツワモノ面してるやつの方が氏んで欲しいYO!
誰とは言わないけどね!
132131ではない:2001/08/20(月) 22:51
春、バル、バイ、リュウも追加。
133ゲームセンター名無し:2001/08/20(月) 22:53
個人的にはダルシム、Sサガット、リュウかな。
ダルシムは当確。
134ゲームセンター名無し:2001/08/20(月) 23:56
倉橋は弟チュンリと組む。
135ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 00:48
リュウは強いけど個人能力がいるだろ!
136ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 20:39
でもリュウはかなりめぐまれてるキャラだと思うけどな。
スパコン使えるし、中段技あるし、波動拳は転ぶし、無敵技あり
・・・死角ある?
137ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 20:40
ナイ!
138ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 20:45
>>137
・・・だよね〜。相性的にもダル、バソくらいか・・若干つらいのは。
139ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 20:48
死角が無いリュウに有利なダルは正に神!
バイソンは通り魔!
140ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 20:57
>>138
対ダルは若干どころじゃないでしょ?
対バルも相当つらい。
対バイソンは結構いける
141ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 21:06
>>136
読み鋭くないと勝てないキャラじゃん。
いくら恵まれてるとはいっても、性能引き出してる人はそういない
勝ちつづけるリュウ使いはやっぱすごいよ
142ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 21:09
うんうん。
特に最近はダルとかSサガとかバルとかバイソンとか多いもんな。
143ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 21:19
ウメクラが気の毒だね。
144ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 21:26
>>136
読みがあってこその技ばかりだろ?
死角がないというなら、自分で使って連勝しまくってみれば
145ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 21:37
たしかにバイソンやバルみたいに適当じゃ勝てないもんな。
146ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 21:47
バルはともかく適当バイソンに負けるのは下手なだけ。
147ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 22:34
>>131
KEN=bO?
148ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 22:35
>>136
自分が使うとどうせまともに連勝できないんだろ(w
149ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 22:35
BO?
150ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 22:38
ちなみにキミらは何について語ってるの?
スト2じゃねーのか?
151ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 22:38
スト2Xだよ。たぶん。
152ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 22:39
Xかよ!
別にスレッドたってるじゃん!
153ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 22:40
バソvsリュウは6:4ってある人が言ってたよ。
154ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 22:40
DJ最強でおわりだろ?
Xなら。
155ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 22:41
こっちが本スレで、スト2シリーズ統合スレなんだってば。
でも現役稼動はXだから、Xの話題が多いわけ。

スパ2Xはじめるど〜は初心者スレとなってます。
156ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 22:42
DJも強いけどダルシムに勝てないんだよね。
157ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 22:42
リュウケンは小龍よわくなったからな。
波動が速いのがせめてもの救いだな。
158ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 23:55
ウメハラチームって誰がいるの?あとクラチームも。
159ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 23:59
いまさらナチスやヒトラーについての記述なんか貼っても意味ないんじゃネ〜ノ?
勉強するのが遅過ぎる。誰でもその程度のレベルの事象は理解してるよ( ´ー`)y─┛~~~
160ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 00:11
>>154
こらこら!
ネタかい!
161ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 00:12
>>154
ゲーメストの読みすぎは危険です。
162ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 00:49
ウメのチームはザンギとサガット。

クラのとこは弟チュンリと・・・?
163ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 00:50
>>159
意味わかんねーよ。
164ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 00:53
>>159
誤爆?
165ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 00:55
>>159
なんのネタだったんだろ・・・聞いてみたいね
166ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 16:58
あげ!
167ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 18:18
>>160
154じゃないけど、僕もメストの読みすぎです。
DJの恐ろしく強い通常技を考えると、
最強クラスの気がするんだけど。
168ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 19:34
うまいDJとあったことないんだろ。
169ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 20:40
クラハシリュウとバソで対戦しまくった
最初はホント下手だった、、最初はホント楽だった
あとからなんかホントにもう、、勝てなくなった
しかしむこうがバソでこっちがリュウでやっても
なんかかなり楽に勝てるようになってた
かなり熱くていい組み合わせだと思った
DJはやることなくてあんまし強くないと思う
170ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 20:44
DJではリュウはかなり厳しいと思う
ケンはどうだろ
つかみが厳しいようなそうでもないような
171ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 21:01
DJvsケンはかなりDJじゃない?
つかみはもらうDJのほうが悪いような気がするしね。
172ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 21:05
リュウはDJとわりと互角に戦えるね。波動拳がはやいから。
DJの強さは飛び道具(名前わすれた)とスライディングにあるな。
技の判定も強いし。
Xはずっと待ってられるから待ち&飛び道具&スラだけでも充分強い。
そんなキャラだから上手いヤツがつかえば鬼神のごとき強さです。
173ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 23:18
いや、だから上手いやつがつかえばそんなに強いのか。

むしろDJにはそこまでの潜在能力はないのではないか?
174ゲームセンター名無し:2001/08/23(木) 00:50
めくりからのマシンガンアッパーのコンボは凄まじく減るよね。
175ゲームセンター名無し:2001/08/23(木) 01:24
あの減りはやばすぎるだろ!ピヨるし・・・勘弁!
176ゲームセンター名無し:2001/08/23(木) 05:09
DJ使いってあんまりいないなあ
177ゲームセンター名無し:2001/08/23(木) 09:52
溜め系は安全飛び込みに弱すぎる
178ゲームセンター名無し:2001/08/23(木) 10:32
安飛びしてDJの小ジャックナイフをガードしたあとって、何かおつり入るの?
179ゲームセンター名無し:2001/08/23(木) 10:34
>>177
そこがうまいやつとへたなやつのさです
180ゲームセンター名無し:2001/08/23(木) 12:32
DJなら安全飛びにはMアパ〜エアスラ安定では
181ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 02:27
茶リュウ上げ
182ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 02:44
183ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 03:07
茶リュウは前回も不正してたらしいね
184ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 03:09
>>178
投げだろ

>>180
Mアパって隙無いの?
185ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 03:26
スーパーキャラの使い方オシエテチョ
186ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 03:34
最近どんどんスパ2Xが下火になってるきがするんだけど。
どうしよう。
187ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 04:06
>>185
キャラ選択をしてすぐに、上下もしくは左右にレバーを3回ほど
ガチャガチャしてPorK。
上下か左右かはキャラによって違う。
理論上は左斜め上と右斜め下でガチャガチャすれば全キャラいけると思う。

>>178
入るよ
188ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 04:22
茶リュウの誰が悪いわけ?
189ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 04:29
>>187
39
190ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 09:18
茶リュウぐるみで不正してるんだろ。
豚の人間性も悪いのは言うまでも無いが。
そりゃ下火にもなるわ。
191ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 09:29
スト2ダッシュで質問です。
最近ようやくアッパー昇竜が出せるようになったのですが
飛び込みパンチ等から出そうとすると距離が空いてしまい
昇竜拳がスカってしまいます。
壁際に追い詰めてもダメっぽいのですけど・・・
192ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 09:37
そりゃ無理です。
基本はけつ落としアッパー昇竜だね!
飛び込みPからやりたかったらアッパー波動とか中足波動にしときなさい。
193ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 10:34
>>191
リュウの場合は飛び込みアッパー波動が無難
対ザンギのみ飛び込みアッパー昇竜が入るけど

めくりからは小足×2同時押しアッパー波動がオススメ
194ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 10:44
Xで大会なんて所詮はお祭りさ
本当にわかってる奴らと楽しめばいいのさ
195ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 10:51
>>194
Xに限らず、ゲームの大会なんてハメ、待ちが横行してサムイだけ。
やはり身内とやるのが一番楽しい。
196ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 11:21
>>184
小ジャックナイフガードしたあとって背後に回られるでしょ?
よく投げ負けるんだけど、タイミング悪いのかな?
197ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 11:24
>>195
それはヌルいよ。

なんでもありでやるのが一番面白いと思ってる人間達がいまだにXやってるのかと
思ってたが。
198ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 11:25
>>183
前回ってどんな不正だったの?
199ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 13:44
>>193
ブランカも入る。ガイル、ダルも入ったような・・・?
>>198
煽ってるだけでしょ。
200ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 16:03
>>199
茶リュウが隠蔽に必死(藁
201ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 17:43
茶リュウの不正って店員脅して負けた試合を仕切りなおしたって?!
202ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 17:52
>>201
それは違うだろうが。
203ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 22:40
>>196
投げはやめておけ。
着地スパコンくらうぞ。
レッパの着地と同じような対処で。
204ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 01:35
>>197

俺もそう思う。
美学のないハメ&マチは、美しくないけれどね。
205ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 01:38
出場枠取ったチームを失格にして自分らがいつのまにか出場枠とってたってのもあったよな。
茶リュウ。
206ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 06:38
>>205
どんな話し?
そんなことしたら勝ったチームが許さないんじゃないの?
207ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 09:55
>>206
XMANIAの板見るとすでに出場枠取ってるチームの人間が茶リュウの他のチームに混ざってまた予選やったとか。
208ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 10:07
>>204
美学のあるハメ&マチとはどういうものでしょう?
209ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 10:09
つーかユリって外国のはいすくーるに通っていなかったっけ?
210ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 10:10
>>209
スマソ!書くとコまちがえたYO
211919:2001/08/25(土) 10:24
sage進行とか書いてあるのにageちゃったよ。
ごめん。
212ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 12:02
>>207
替え玉か
それは寒い
213ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 12:22
予選取った奴を別に予選に送り込んで、決勝まで行ったら辞退させて、
途中で予選を取らせる予定の身内に当たったら負けさせるとかだろ。
ほんと寒い大会。
黙ってない訳じゃなくあきれて放置してるんだって。
214ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 12:27
大会なんだからなんでもアリだろ。
結局負け犬の遠吠えじゃん。
悔しかったらお前らも真似すれば。
215ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 12:33
>>214
替え玉もありならリアルファイト、脅し、買収、妨害もありですか?
216ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 13:43
>>213
梅原(とその仲間)もセイヴァーの大会の時そういうことやりまくってたけどそれについては?
ついでに一回予選で負けてるのにもう一度出るってのはいかがなものか?

ちなみに俺は梅原に恨みがあるわけではないので。念のため。
217ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 14:20
大会は何でもありだよ。
ゲームの中ではね。
218ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 15:19
つうか一度予選で勝ったら他の予選には出れないようにしろよ
219ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 17:37
基本的に一回負けたらもう他の予選に出れないように
すべきだと思うが決勝大会には運で出れたやつではない
普段実力者で通っているやつらが集まって欲しいって気持ちもある。
220ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 20:18
ナニ言ってんだ。大会だから運も必要だろ。
決勝がもしつまらなくなってもそれが大会だから仕方ない。
プレイヤーの強さを決めるだけならただの野試合でもいいだろ。
221ゲームセンター名無し:2001/08/26(日) 00:46
ただ純粋にプレイヤーの強さで順位をつけるものも欲しい。
222ゲームセンター名無し:2001/08/26(日) 00:48
今日の巣鴨の個人戦で優勝したガイルの人ってダレ?
有名人?
223ゲームセンター名無し:2001/08/26(日) 01:59
>222

あれはムテキさんだよ。ときどき金トラにいるよ。
あの人のダルシム戦は芸術の域に達している。
自分も、ガイル使いだけど、あの人のプレイを見ていると、あきらめなければなんとかなるという気力を与えてくれる。
224ゲームセンター名無し:2001/08/26(日) 03:13
>>223
凄い言い様だな。
まぁ、あの面子の中で優勝できるくらいなんだから相当凄い人に違いはないか。
今日の団体戦にも当然出るのかな?
225ゲームセンター名無し:2001/08/26(日) 03:17
>あきらめなければなんとかなる

いいセリフだ
226ゲームセンター名無し:01/08/26 12:03
つーか茶リュウ叩いて喜んでるヤツ、
毎週土曜夜、明大前のナミキってゲーセンで大会やってるからサ、
そこで茶リュウの奴らボコってから
言いたい事言ってくれる?
プレイヤーネーム「2ch@××××」にしてさ。
口だけのヘボプレイヤーって、むかつくんだよね。
俺は茶リュウじゃ無いけどね。 

 
227ゲームセンター名無し:01/08/26 13:30
>>226
お前アホか?
みんな茶リュウが弱くて叩いてんじゃねーだろ。
なんか汚い真似をしたから叩いてんだろーが。
本当に文盲はツライネー。
228ゲームセンター名無し:01/08/26 13:47
226は文盲だな
229ゲームセンター名無し:01/08/26 14:26
ついでに茶リュウだな
230ゲームセンター名無し:01/08/26 16:40
>俺は茶リュウじゃ無いけどね。

くっさ〜 茶リュウ丸出し
231ゲームセンター名無し:01/08/26 17:32
213が本当だったら寒すぎるぞ
232ゲームセンター名無し:01/08/26 17:37
確かに寒いな
233無知:01/08/26 17:37
長瀬除いて茶リュウ以外でXやってる人っているの?
234ゲームセンター名無し:01/08/26 18:03
折れはSUPERツンリやってる。
235ゲームセンター名無し:01/08/26 19:53 ID:57blZetA
Xマニアどのチームが優勝したん?
236ゲームセンター名無し:01/08/26 22:45 ID:zjDdPogc
>>223
個人戦で優勝したムテキさんのガイルって組み合わせ的にはどうだったんですか?
ダルシムと当たっても勝ち続けたんですよね、やっぱ。
237ゲームセンター名無し:01/08/27 00:22 ID:fEts5572
優勝チームのベガは凄かったッス。
238ゲームセンター名無し:01/08/27 00:36 ID:RIOYVipw
ユウベガですね。真上から落ちてくるデビリバはビビッタ。
239ゲームセンター名無し:01/08/27 01:30 ID:XxW7/auk
ムテキに“さん”づけなんかするんじゃねー


超汁!!デストラーデ高校
メカ沢 むてき

とか云ってるが、つまんねーよ。
本当に、面白いと思ってんのか?
240ゲームセンター名無し:01/08/27 01:38 ID:T34udJH2
>>239
本人にはオオウケなのでそっとしといてあげましょう。
241ゲームセンター名無し:01/08/27 01:39 ID:sN/bODqM
ムテキさんですか!?あのキチガイで有名な!?
242ゲームセンター名無し:01/08/27 01:40 ID:XxW7/auk
test
243ゲームセンター名無し:01/08/27 01:41 ID:XxW7/auk
IDが付くようになったみたいね。
244ゲームセンター名無し:01/08/27 01:48 ID:TurDl/vI
test
245ゲームセンター名無し:01/08/27 05:22 ID:mHy/JEWk
>>238
>真上から落ちてくるデビリバはビビッタ

何それ?
246ゲームセンター名無し:01/08/27 06:33 ID:fRjrMeIc
>>245
真上から落ちてくるんでガード方向がわかりにくい・・・みたいな感じ?
247ゲームセンター名無し:01/08/27 12:28 ID:i8ptWTBo
>>237
優勝チームのべガに身障が乱入してるところみた。
あいつ最悪。バルじゃ勝てないからか、ホンダで乱入。
それでも勝てなくて今度chunで乱入。やっと勝ってニヤニヤしてた。

あういうやつは何が楽しくって対戦やってるのか分からん
248ゲームセンター名無し:01/08/27 12:30 ID:i8ptWTBo
優勝チームのべガに身障が乱入してるところみた。
あいつ最悪。バルじゃ勝てないからか、ホンダで乱入。
それでも勝てなくて今度chunで乱入。やっと勝ってニヤニヤしてた。

あういうやつは何が楽しくって対戦やってるのか分からん
249ゲームセンター名無し:01/08/27 12:31 ID:i8ptWTBo
2重カキコしてしまった。すまん
250ゲームセンター名無し:01/08/27 12:44 ID:gXMnzubI
それでもかてるだけすごいねv
俺は勝ったことすらないよ…
殺される時は一瞬で殺されるね。
251ゲームセンター名無し:01/08/27 20:26 ID:Q45e//gU
>>250
確かに。
でもベガ対春ってどんなもんなんだろうね?
知り合いのベガ使いはちょっと辛いくらいとか言ってたけど。
私的にはかなり春の方が有利だと思うんだけど・・・。
252ゲームセンター名無し:01/08/27 20:30 ID:S.RiqKjU
ベガは待ってたら勝てないね。
怒涛のごとくせめて硬め殺すくらいでないとな
253ゲームセンター名無し:01/08/27 21:00 ID:CZmUOI3c
>ユウベガですね。真上から落ちてくるデビリバはビビッタ。

詳しい解説きぼう
254ゲームセンター名無し:01/08/27 21:57 ID:1YcPXLnY
>>248
身障って人、Xmania出てたの?
どのチーム?

なんか今まであんまり強くないっていうような書き込みが多かったけど
春麗でユウベガに勝つなんてけっこうすごいじゃん。
255ゲームセンター名無し:01/08/27 23:18 ID:uyl5H60s
春麗って結構ベガにキャラ勝ちしてると思うけど。
ハメありだとなおさらキツイと思うよ。
256ゲームセンター名無し:01/08/28 00:19 ID:4odkfq5g
真上からデビリバってのは:ユウベガが大会で見せたのだが
とんでもない高さへ、ベガがデビリバですっとんでって、
画面外からバルセロナみたいに垂直に落ちてきた。ガード方向わからんぞ

落ち着けば対処は難しく無いのかもしれんが。初めて見たもので。 
257ゲームセンター名無し:01/08/28 00:21 ID:AMlQKskk
>>256
その驚異的なデビリバは一体どうやれば出るんだろう?
258ゲームセンター名無し:01/08/28 00:51 ID:4odkfq5g
>>257
ホント、俺も知りたいです。
知ってる人教えて!!
259ゲームセンター名無し:01/08/28 01:06 ID:9tYsESVU
身障ダイヤグラムだとベガには春麗らしい
バルログをベガで殺すと春麗で入って来るので

>>256
とんでもない高さに飛ぶって事は相手のジャンプにあわせてデビルリバースを出すって事では?
ホーミング技だから
260ゲームセンター名無し:01/08/28 01:10 ID:tvVvgKUQ
優勝チームが実力者揃いなのは間違いないね
沸いた沸いた
261ゲームセンター名無し:01/08/28 01:13 ID:Nc2SJNmM
ウメは結局1回戦負け?
262ゲームセンター名無し:01/08/28 01:22 ID:BDpOb0oU
身障と豚王は放置でしょ。
263ゲームセンター名無し:01/08/28 01:26 ID:n.MB/u4M
>>262

今は亡き Bet 50 の常連達がうざくてたまらん
264ゲームセンター名無し:01/08/28 01:36 ID:u.UDnxYc
ユウベガの闘い方ってどんなんだったの。
265ゲームセンター名無し:01/08/28 01:38 ID:qprnHd0o
相手がダウンで吹っ飛んでるときに出すのかな
266七市:01/08/28 02:01 ID:iCgzVac6
>>256
フライングバロセロナのジャンプや三角飛び等の
上空に敵が位置している際にDRジャンプを
合わせれば完全にベガが画面外に消失する。

んでもってDRジャンプの頂点ぐらいの時に
パンチを押してレバーニュートラルにすると
DRの腕を出した状態で垂直に落ちる。
めくり判定もそこそあるから
レバー左右で結構ガード揺さぶれる。調整難しいけど。

漏れもギャラリーしに行けば良かった
267ゲームセンター名無し:01/08/28 02:06 ID:hFWNVTA6
あのデビルリバース、ガード方向を振れる上にバルセロナよりゆっくり降りてくるから、
相手が動いたり対空必殺技をだしたのを見てから軌道を変えられるらしいよ。
しかもくらうとピヨる状況で使ってくるからやっかい。
268七市:01/08/28 02:12 ID:Fhh4J01Q
>>267
詳しいやり方教えてキボーン
269七市:01/08/28 02:20 ID:Fhh4J01Q
相手に投げ受け身取られた直後と
J中Pで空高く浮かせた後なら
DRジャンプで画面外に消えられるけど
そんな簡単な話ではない?
270七市:01/08/28 02:28 ID:Fhh4J01Q
あ〜それとWニーヒット直後の
DR前ジャンプ頂点からのDRP出し
でもギリギリ消えられる。

ユウベガ氏がやってた垂直DR
詳しい方解説宜しくお願いします。
もう寝ます。お休み。
271ゲームセンター名無し:01/08/28 02:50 ID:hfDv7Fjo
デビルリバースが熱いみたいだな
272ゲームセンター名無し:01/08/29 00:10 ID:NnZC5/ik
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::

::::::::::::::::
               γ ⌒ ⌒ `ヘ
              イ ""  ⌒  ヾ ヾ
             / (   ⌒    ヽ  )ヽ
             (      、 ,     ヾ )
       ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
       :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
               _....,,. .-ー;''.!  i;;;〜−ヽ_
             γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ
              ( (    |l  |    )  )
       ∫     ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\. ""'''ー-┬ーr--〜''""
   /\   \  / |     |   |
   | |   (゚)  (゚) |     ノ 从 ゝ
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
273ゲームセンター名無し:01/08/29 14:24 ID:IHfF3WqQ
age
274ゲームセンター名無し:01/08/29 17:24 ID:gIazQO3o
Xmaniaのビデオって、通販とかで手に入らないもんですかね。
非常に見てみたいのですが、首都圏ではないので予選店舗には行けないんです。
275ゲームセンター名無し:01/08/29 21:27 ID:0N7/GO0c
HPにムービーをウプしてもらおう!
みんなでメールすれば要望が多いってことでやってくれるかも
276ゲームセンター名無し:01/08/29 22:00 ID:mP9t9Yqw
>>275
ムビはカプコンから許可取らないと怖いんでないの?
織れもムビみたいけど・・・。
277ゲームセンター名無し:01/08/30 01:13 ID:EdXuMihw
>>274
大阪、京都、福岡、愛知近郊なら手に入るでしょ?
予選やった店に配られるんじゃないの
278ゲームセンター名無し:01/08/30 12:29 ID:rP/4I.0E
残念ながら、関東以北だからダメ。
過去のものでもいいので、分け与えてはもらえんのだろうか。
279ゲームセンター名無し:01/08/30 13:40 ID:oJg5B9XQ
バルログの対処で差が出たな、Xマニア。
280ゲームセンター名無し:01/08/30 18:51 ID:V83E8lSk
>>278
上記のお店に出向いていって、貸してもらえばいいじゃん

>>279
対処っていうか、バルの理不尽さが炸裂していた大会だったような
281ゲームセンター名無し:01/08/31 03:11 ID:2qeLljRM
しかし茶リュウってのは痛いな。
スパ2Xやってる奴等ってあんなんばっかなんか?
282ゲームセンター名無し:01/08/31 05:45 ID:AX15pQkQ
その大会でバルログに勝ってたキャラ、負けてたキャラを教えて
283ゲームセンター名無し:01/08/31 17:27 ID:Y4xWqrwQ
有名なちゅんりー、ダルシム、ガイル使いに勝ってたな
284ゲームセンター名無し:01/09/03 02:02 ID:ycoGCRNs
今日、モアで某ガイル使いのダルシム戦を見た。
なるほど凄いね。
ピヨらせる技術が並じゃない。

その他にもたくさん強い人がいて、見てて飽きなかったな。
285ゲームセンター名無し:01/09/03 02:10 ID:CTW.egtU
あいつの対ダルシム戦は、本当にすごいと思う。
よくあそこまで研究したよなぁ。
286ゲームセンター名無し:01/09/03 07:37 ID:NgiQrJ8c
土曜の夜初めてモア行った。
そこまでスゴイなって思う人はあんましいなかった。
それでも俺よりはだいぶ強いけど。
でも閉店間際に小Pガイルでめちゃめちゃ強い人がいた。
某ガイル使いってこの人?
本田・ブランカ戦でかなりきてた。
眼鏡かけてちょい縦長の顔でサブで灰色ダルを使ってタバコ吸う人。
連れのごついホーク・ザンギ使いの人(こっちもめちゃ強い)が何か失敗
するたびにウヒャヒャヒャヒャと笑っていたよ。
でも一回バルに負けてムキーッってなってた。
このときの黒バル使いがもしかして身障って人?
サブは青春麗・ベガ。顔を見たら全然イタイ人ではなかったけど・・・
それよりもゴウキ使いの人が気になった。
いや、席を譲り合ったりするなどマナーはよかったのだが(ゴウキ連コはともかく)
なんつーか、言いにくいんだけど、頭が貼り付けたような・・・
常連ですか?
287解説くん:01/09/03 08:52 ID:zInHLyx.
土曜にいたのはつのっぴ&ポニーと思われる。
さらに身障、カツラもいたと思われる。
288ゲームセンター名無し:01/09/03 16:01 ID:fP1BM87o
たまにモアに来ている(金曜はほぼ確実?)
バンダナしていて結構連勝するダルシム使いって誰?
有名人?
289ゲームセンター名無し:01/09/03 16:14 ID:48BJWj.g
サガット、mバイソン、ザンギエフ。

じゃんけんみたいだ(w
290ゲームセンター名無し:01/09/03 16:14 ID:b8skg2no
CPUが使うまっすぐに飛んでくるヘッドプレスって人間でも出せるもの?
291ゲームセンター名無し:01/09/03 19:25 ID:eoyHm80s
ムテキはたまにモアにいるな。

身障はいつもいるけどw
292ゲームセンター名無し:01/09/03 19:42 ID:4SuiFQhs
>>290
何だそれ?
ターボのベガが使う疑惑のスカルダイバーなら知ってるけど
293290:01/09/03 22:15 ID:217oMQzY
>>292
うちのゲーセンCPUのレベル高くしてあるからかな?
もう、サイコクラッシャー並にまっすぐ突っ込んでくる時がある。
294ゲームセンター名無し:01/09/03 23:35 ID:MEcp52nk
>>288
モア結構行くけど全然知らんです。ハイ。


モアはガイル使いの上級者が多いからなぁ。俺もダル使いだけどよくボコられるよ。

カツラも人間的にはいい人なんだが使用キャラに問題が。
バルログ使いの身障君は人にぶっかったり、足を踏んでも謝りもせずシカトするから
マジ最悪だね。ゲームのマナー以前の問題だよ。
295ゲームセンター名無し:01/09/04 00:02 ID:Vc5mYXtc
>>293
それはしゃがんでると低い軌道で飛んで来るというだけじゃないのかな
ヘッドプレスはコマンド入力時の相手の頭にホーミングするから
296ゲームセンター名無し:01/09/04 07:55 ID:EleJ/52w
起きあがりのレッグプレスじゃないカシラ??

僕はバルログ使いの人のプレイスタイル嫌いじゃないよ。
アレは投げ抜け上手くなるよ(笑)
ゆうべガさんも立小K投げを使うからね…。多めに。

>288
多分Xマニアで、バル使い(スカイハイクロー)と組んでいた
ダルシムですよね?たしかに上手いよね。

ハイパーリンクは禁止ですぜ!!!みなさん!
297ゲームセンター名無し:01/09/04 08:26 ID:C8YgvHX2
>>296
ハイパーリンクは、負担時間帯には
自動的に効かなくなるようになったんで
自粛はもうあんまり意味無いってさ。
298ゲームセンター名無し:01/09/04 09:00 ID:UJHPWkQY
>>296
レッグプレスは低空飛行じゃないよ
299低空ヘッドプレス:01/09/04 09:40 ID:rDIYZz5k
まあ、いいや。俺の妄想って事で流してよ。
ここで知らないんじゃ、俺が幽霊見たって言ったのと同じだしね。
300288:01/09/04 10:35 ID:VW3C0O6c
>296
サンクス。調査の結果、ヨシムラと呼ばれる人と思われ。
ユウベガ氏、兄ケン氏、弟チュン氏にも評価されているようだ。
>294
どうも。カツラの友達?
301ゲームセンター名無し:01/09/04 20:59 ID:X1zdrutc
>>300
あのダルはたしかにニュータイプ的な動きで
強いよね。
302ゲームセンター名無し:01/09/05 00:08 ID:i.u2GaZg
低空ヘッドプレス
座高の低い相手に出すと出るのでは?
しゃがんだブランカとか。
303ゲームセンター名無し:01/09/05 01:32 ID:s7tJCH9M
あいつが強いんじゃなくて、ダルシムが強いだけだ。

きっと BY クラハシ
304ゲームセンター名無し:01/09/05 01:39 ID:wRMo3HKY
>>303
俺も思う。単にダルシムが強いだけっしょ。
それ以外のキャラも使うけど本当に素人レベルだし。
305ゲームセンター名無し:01/09/05 02:07 ID:ewvBVjRo
いや、ダルは強いけど使いこなすのはすっごくむずかしいぞ!
306ゲームセンター名無し:01/09/05 03:43 ID:wRMo3HKY
>>305
それ言ったらバルログ以外そうでない。
307ゲームセンター名無し:01/09/05 03:45 ID:b0CbEmWw
308ゲームセンター名無し:01/09/05 04:33 ID:mNWkdLFo
しかし、大会の受付を告知も無しで前日に締めきるってのもなんだかなぁ?
>私自身も前日締め切りの案は今でも良かったと思っています。
ってのは自分に都合が良いからだろ?
309ゲームセンター名無し:01/09/05 08:22 ID:lf5yiaPQ
しかもエントリーは2チームってのがまた面白い。
310ゲームセンター名無し:01/09/05 11:25 ID:xVVehGrs
>>306
バルログだって使いこなすのは難しいだろ
「テラー待ち」を使いこなしてると言うのなら話は別だが(藁
311ゲームセンター名無し:01/09/05 11:52 ID:wFzlM6dg
>>310
スパ2Xやったことある?
312ゲームセンター名無し:01/09/05 11:54 ID:388Q9I1c
どんなキャラでも使いこなせて〜が勝負、キャラ差はそからじゃないかなぁ? なので練習と勉強あるのみ。 でも確にバルは強いねぇ
313ゲームセンター名無し:01/09/05 17:39 ID:ShrZRU8w
Sサガットと豪鬼もやらなくてもソコソコ強い。
どれにしても、ショボイのには負ける気しないけど(笑)
314ゲームセンター名無し:01/09/05 18:43 ID:3TSH.WgM
リュウでダブル波動拳ができるらしい?
やり方わかる人求む!!
315ゲームセンター名無し:01/09/05 18:57 ID:YvTc0b8U
>>314
なんじゃそりゃ?!夢でも見た?
316ゲームセンター名無し:01/09/05 19:08 ID:3TSH.WgM
>>315
夢じゃないよ!秋葉のゲーセンでやっているらしいよ。
317ゲームセンター名無し:01/09/05 19:14 ID:0mKTGMyU
それはおそらく、海外のバッタものスト2とオモワレ。
318ゲームセンター名無し:01/09/05 19:58 ID:CIhAeS4.
>>315、317

バグだけどダブル波動ってできますよ…やり方は某氏のHPだっけ?
319ゲームセンター名無し:01/09/05 23:05 ID:gjOref1A
KOF94のやつならわかるけど…
320ゲームセンター名無し:01/09/06 04:25 ID:1lIRskY.
>>314
リュウでダブル波動拳ができるらしい?


ソース キボーン
321ゲームセンター名無し:01/09/06 23:51 ID:rCniZa8U
>>316
秋葉のどのゲーセンだよ。
渋谷の間違いじゃねぇのか。
322ゲームセンター名無し:01/09/07 00:20 ID:pbANlIv6
ケンでなら偶然なった事ある。
ダブル波動っつうか消えそこないだけど。
323ゲームセンター名無し:01/09/07 00:44 ID:eaH/Ediw
消えそこないって?
324ゲームセンター名無し:01/09/07 01:46 ID:Ux2gEexM
SS版のストコレを思い出したYO!!
325ゲームセンター名無し:01/09/07 03:56 ID:wIghaDWg
相手バルログで弱波動撃って前ジャンプ空中竜巻とかで追いかけるのか?
326ゲームセンター名無し:01/09/07 11:24 ID:O4.TW5P6
リュウじゃW波動はできないよ
ケンとサガットならできる
Xやってる人ならこの二人の共通点でピンとくるはず
327ゲームセンター名無し:01/09/07 13:21 ID:36MqyA5c
X弱くてS強い?
328ゲームセンター名無し:01/09/07 13:37 ID:5eJyZF1g
>>326
リュウのライバル!
329ゲームセンター名無し:01/09/07 15:19 ID:wIghaDWg
>>326
W波動って、もしかして相手の起き上がりに弱波動重ねといて、
相手がソレ喰らったら最速で強波動打って2HITコンボにすることかいな?
330ゲームセンター名無し:01/09/07 23:05 ID:wIghaDWg
弱下タイガー>強上タイガーのタイガーショット2段なら対戦でも何度か決めた事あるよ
331ゲームセンター名無し:01/09/08 00:22 ID:ajdLIP9A
W飛び道具? DC版じゃなくて。
332ゲームセンター名無し:01/09/08 01:30 ID:O4.TW5P6
>>329
ちゃんと画面上に二発出るYO
シークレットオプションいじればDC版でもできるYO
でも攻撃判定は一つしか無いのでW波動で連続技はできないっす
333ゲームセンター名無し:01/09/08 01:49 ID:ueBo/8QA
>>332
どやってやるの?
アーケード版でもできる?
334ゲームセンター名無し:01/09/08 01:54 ID:mDKaHlq2
昔波動拳がクロスカッターみたいに二発出たり(空中でも出せる)
ツンリの百列脚が死ぬまで当たり続けたり
ブラの電気でお手玉できたりするスト2見たことあるけどあれは何?

多分ベースはダッシュだったと思う
335ゲームセンター名無し:01/09/08 02:18 ID:O4.TW5P6
>>333
確か波動拳(タイガー)が画面上にある時に
リバーサル昇龍烈破orジェノサイドだと思った
同理論でダルシムもできると思われ。確認とってないけど
そうそうアケでもできるYO
336333:01/09/08 02:28 ID:ueBo/8QA
>>335
サンクス。
なるほどね。大体分かった。
今度試してみるよ。
337ゲームセンター名無し:01/09/08 02:32 ID:daCohT96
338ゲームセンター名無し:01/09/08 02:55 ID:wIghaDWg
>>335
なるほどね
リバーサル化けを利用するわけか
339ゲームセンター名無し:01/09/08 04:48 ID:ajdLIP9A
疑問解決したよ。
やっぱ攻撃判定は消えるのかな。
340ゲームセンター名無し:01/09/08 18:12 ID:0Beles6s
じゃぁダルシムもできるじゃん!
341ゲームセンター名無し:01/09/09 00:30 ID:PCWoZIyI
>>337
キャラ替えはレバーが入ってるとできないんだったっけな。
342ゲームセンター名無し:01/09/10 00:27 ID:TcgHkSfM
age
343ゲームセンター名無し:01/09/11 20:48 ID:TjIemkYo
弾といえば、はどーけん!
344ゲームセンター名無し:01/09/13 02:12 ID:Qh3U0vSQ
やけに弱いスト2ターボのベガが好きです。色もヘッポコ(灰色)だし。
で、そのターボでの質問なんですがブランカのローリングガード後って
サイコでもニーでも反撃不能ですか?
345ゲームセンター名無し:01/09/14 21:22 ID:bhfsH1ac
s
346ゲームセンター名無し:01/09/15 01:20 ID:VFEIjOgE
今日から、新宿モアのスト2Xの対戦台が3台になったよ。
なんと、今流行のカプエス2の台数と同じ。

みんなモアでXやろうぜ!
347@@@@:01/09/15 01:21 ID:dzXtA55E
カプコンジェネレーション5集&ストリートファイターコレクションで遊んでるけど懐かしい
348ゲームセンター名無し:01/09/15 01:27 ID:wTTyRyqk
トライタワーへ行ったんだけど
久々に見た元祖スト2の色使いのよさにびっくり。
単にメンテが良かっただけなのかな。
349ガイル使い:01/09/15 01:40 ID:TvuumZsM
マシーンガイルFせさんとできるならもう一度戦いたいです。まだやっているのでしょうか、どこで会えますか。
350ゲームセンター名無し:01/09/15 13:40 ID:eteDVL8s
>>344
強のダブルニーは入ったと思うよ
サイコは厳しそうだが
351344:01/09/16 00:38 ID:hrnw.gFg
>>350
レス多謝。
ターボのWニーはヒットさせても状況が微妙なのがきついところ。
352ゲームセンター名無し:01/09/16 01:14 ID:oRBkBUZk
>>351
ローリングの戻りに空中ヒットするという意味なんだけど
353ゲームセンター名無し:01/09/16 23:36 ID:OdgUFLL.
s
354ゲームセンター名無し:01/09/17 01:53 ID:0CCQZkZo
>>349
すごくたまにモアでみる事がある。
ベガが結構うまいね。
355茶りゅう軍団:01/09/18 05:21 ID:./cVOimA
356茶りゅう軍団:01/09/18 05:30 ID:./cVOimA
漏れは悪く無いって・・・ そうか?
同じ仲間は謝罪してるのに。 青のケンねえ・・・。
357ゲームセンター名無し:01/09/19 02:08 ID:N9Rj7JR6
>355=356
その話はもうウンザリ。
しかしヒマだなオマエ。
358ゲームセンター名無し:01/09/19 07:08 ID:hYwVNqr.
君もね 放置すればいいのにその反応
359ゲームセンター名無し:01/09/20 00:43 ID:47eyAtlI
茶リュウ軍団ウザイので秋葉原、渋谷、新宿に来ないでください。
360ゲームセンター名無し:01/09/20 02:43 ID:k2hZFJC.
>359
お前も来ないでいーよ(藁)
361344:01/09/20 05:18 ID:ao.UbHQ.
>>352
ローリングガード後のWニー空中ヒットを確認。
Xでは地上で二発当てるように反撃できた気がしたもので。

あとは溜め完了してるベガにローリングしてくれるブラがいるのかが問題です。
362ゲームセンター名無し:01/09/20 11:36 ID:9hQ7vLlU
茶リュウ軍団うざいのでナミキにこないで下さい。
363ゲームセンター名無し:01/09/20 21:35 ID:BdlLqZhA
>>362
俺が東京じゃないから言うわけじゃないけど
もう悪口うんざり・・・恥ずかしくないの?
別にあなたに迷惑かけてるわけでもないんでしょ・・・
お願いですからストUを語りましょう〜。
364ゲームセンター名無し:01/09/21 00:24 ID:S3hNC2vk
もう大会関係に出るな>茶りゅう軍団。
君たちのウザイのはよく分かったから。
とりあえず有名になったから満足だろ(悪しき方で)
365ゲームセンター名無し:01/09/21 03:25 ID:PneO76Fo
いい加減ウザすぎ。
茶リュウのHPに直に書き込みすりゃいいじゃん。
366ゲームセンター名無し:01/09/21 06:15 ID:GY94bqUE
茶リュウ軍団叩いてんのって勝てなくて悔しい君だろ?
ゴチャゴチャ言ってねーで腕を磨きなよ
367:01/09/21 07:51 ID:fzvkoEfs
ガイル・リュウはどうしたら互角になる?
例・真空封印
368ゲームセンター名無し:01/09/21 08:44 ID:gTC8.MpM
>363
茶リュウ丸出し。 かわいいYO
369ゲームセンター名無し:01/09/22 01:50 ID:p.tpbS56
>>368
そのパターンも飽きたな  
370ゲームセンター名無し:01/09/22 01:54 ID:ZSxJ5D2Y
もう文句は本人達に直接言ってくれ>私怨厨房
君たちの恨みがあるのはよく分かったから。
とりあえずココで言いたい放題言えたんだから満足だろ?
371ゲームセンター名無し:01/09/22 06:29 ID:83gDzemQ
開き直るなバカ
372(゚∀゚) ◆noFcQQQQ :01/09/22 07:04 ID:ZOnDxUaY
つーか、茶リュウ叩きうざい。叩きたいならスレ立ててやれよ。
ここじゃなくてネットウォッチ板?だったかにな。
373ゲームセンター名無し:01/09/23 19:23 ID:rqupP6/M
叩かれても叩かれてもうざいままだから
新しくスト2はじめた人が、またうざいって言いだして
茶りゅう叩きが終わらないんだYO!
私怨じゃなくてほんとうにうざいから仕方ないYO!

うざいうざいいってても仕方ないから建設的な意見を出そうYO!
どうすればうざい茶りゅうをうざくなくならせるか
このままじゃスト2プレイヤー=ドキュソの公式ができちゃうYO!

茶りゅう=ドキュソ  は正しいけど
ドキュソ≒スト2プレイヤー  じゃないはずだYO!

とりあえず茶りゅうがいたら乱入しないっていうのはどう?
374ゲームセンター名無し:01/09/23 21:21 ID:IOaYqo3k
茶リュウつっても誰だか知らねぇしな。
375ゲームセンター名無し:01/09/24 00:28 ID:IjwrLZeA
>>373
よく考えるとおまえが一番ウザイよ。
376ゲームセンター名無し:01/09/24 23:31 ID:ZISoapGo
東京はプレイヤー人口も多いけどこういう人の悪口しか
いえない輩もたくさんいるね・・・
377ゲームセンター名無し:01/09/24 23:33 ID:DCoL0c7o
俺みたいな田舎もんには茶リュウってひとたちも
事件についても全くわからん
378ゲームセンター名無し:01/09/24 23:39 ID:BZGD7TN6
はっきり言ってプレイヤーになんか興味ねぇしな。
379ゲームセンター名無し:01/09/25 01:56 ID:b5OyOBEk
茶リュウ軍団ごくろー。そして氏ね。
二度と大会出るな。連帯責任ぐらい取って自粛しろや。
380ゲームセンター名無し:01/09/25 02:18 ID:w6vSWLlY
>379
え!? あの馬蚊ども自粛してないの?
あのチームの3人は特に氏ね。
卑怯な真似しても勝てない茶リュウたち・・・
氏ねYO
381ゲームセンター名無し:01/09/25 02:28 ID:.jcFgYdk
そんな茶リュウにすら勝てないキミ達・・・ププッ
スト2やめたほーがいーYO!
どーせ茶リュウは変わる気ないだろーし。
どーでもよくねー?つーか、叩くの飽きた。
382ゲームセンター名無し:01/09/25 02:40 ID:HRD6y7oY
もうやめたら?>ALL
別に不正をしたのは茶リュウだけじゃないし、
横須賀の人(Sサガ)も東京人にかてないから
ってエントリー事前に打ち切ったんでしょ?
そもそも大会ってのはがんばった人がその分
を評価される場所じゃないの?不正をしたにし
てもほかよりがんばってるんだろうし、それを
出場させない横須賀の一部の人間よりかわ自分
はいいと思います。どっちもどっちだと思います
が、ここで悪口をいってる人よりもまだ茶リュウ
人たちのがいいと思います。
383ゲームセンター名無し:01/09/25 03:26 ID:aXy64Et6
382は文盲。
384ゲームセンター名無し:01/09/25 04:27 ID:8H1yS.zI
茶リュウの援護するやつは茶リュウ以外いねえっつうの。
ばればれ。 恥ずかしいやっちゃのー。
お前ら氏ねYO
385ゲームセンター名無し:01/09/25 04:49 ID:8H1yS.zI
茶リュウの味方する奴がこの世に一人でもいると思うか?
茶リュウの中に知り合いがいたとしても、軍団全体を良く思っているやつなど
いないんだよ誰一人として。
さりげなく茶リュウの味方するやつは茶リュウ以外ありえないんじゃボケ。
386(゚∀゚) ◆noFcQQQQ :01/09/25 05:57 ID:OH/zR.dE
>385
お前頭悪いだろ?ゲーセンばっかり行ってないで勉強しろよ。
ちなみに俺は大阪人だぞ。茶リュウに関わったことは一度もない。
長瀬にはよくいるからスパ2X関連に興味はあるがナ。
だから、せこいとかウザイってのはよくワカランが、
とりあえずここで茶リュウを叩いてる奴はとてもウザイ。
なぜここで言うんだ?
387どう見ても私怨だろ、これ。:01/09/25 06:25 ID:zLDAk6/I
>>384 = >>385
わざわざ2つに分けて複数人数が叩いてるように
見せなくてもいいよ、ドキュソちゃん(藁)
あ、叩きスレ作ったのもあんただね。IDでばればれ。
むこうのスレでも書きまくってるね。ID:8H1yS.zI君。
さて、今日のIDはどんなのかナ?(ププ

俺も因みに茶リュウメンツじゃねーぞ。
388ゲームセンター名無し:01/09/25 19:52 ID:714G2pNw
これか
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=1001361510
>387
初心者か? そして茶リュウ、お約束(w
389ゲームセンター名無し:01/09/26 21:58 ID:Ab6gZUdw
age
390ゲームセンター名無し:01/09/27 16:41 ID:p0dYEHK.
ダッシュ改造基盤のブツが欲しいよぅ〜
追加部分みたいにして配布できんかねえ?
391ゲームセンター名無し:01/09/28 03:02 ID:JC.iMEgY
東京以外のXやってる人もここ見てんだから・・
悪口言ってる人はそこのとこも考慮してください。
392ゲームセンター名無し:01/09/28 16:20 ID:ZSRcAoPk
Xは基盤処分をしたいが為のバージョンアップなので、
バランスは二の次三の次…
結局はプレイヤーがやりこんでバランスを取ったんですよね?

開発者の心意気を感じるスト2やダッシュが好きです。
個人的な思い入れですいません。
393ゲームセンター名無し:01/09/28 16:23 ID:ZSRcAoPk
>390
レインボーのROMはあると思いますよ。
探して見てください。
レインボーのおかげでターボが出たのも皮肉な感じがしますが…
連続になりました。
394ゲームセンター名無し:01/09/28 23:30 ID:Zz/cyGkk
>>393
ターボは海賊版潰しのためにかぷこむが出したという話は聞いた事あるな
だからって空中竜巻と空中スピニングバードは無いだろと思うけど(藁
395ゲームセンター名無し:01/09/29 00:32 ID:2.t5snmo
>>393
自分でジプシーから焼いて基板に付けるの!?
熱いネ!
396393:01/09/29 02:50 ID:HapwKn8M
>>394
海外では正規版より海賊版が出まわったかららしいです。
1プレイの単価が安いので、日本ほど勝負にこだわらないので、
派手で楽しい方が良かったらしいです。

>>395
コピー基盤とROM交換の海賊版の2バージョンがあると思ってました。
すいません…詳しい方、情報をお願いします。
397ゲームセンター名無し:01/09/30 01:55 ID:7Lj09X0I
俺の持ってたレインボーはROM交換タイプだったな。
あと、正規のマザー基盤にコピーロムをのせかえてダッシュや
ターボーにアップグレード?するのも持ってた。
398ゲームセンター名無し:01/10/01 01:01 ID:y.UV.sk.
今日の大会は、誰が優勝したの?
399ゲームセンター名無し:01/10/01 01:34 ID:Pd5DJT7s
実はターボが一番バランスいい?
400ゲームセンター名無し:01/10/01 03:25 ID:TuphaEr2
>>399
ターボーは一発ピヨリ系が多いし、同時押しアッパー、
ブランカ、ザンギの理不尽的強さなどなどがあるからなぁ。
やってて楽しいけどバランスという点ではちょっとって感じじゃない。

シリーズで、スーパーが一番バランス取れてる気がするよ。
ターボ慣れしてる俺には遅くて駄目だが(w
401ゲームセンター名無し:01/10/02 07:31 ID:aLX3kh.w
ターボとエックスは船水が関わってるんよな
なんか共通点が見えてくるねぇ
>>392 >>396 >>400を見ていると
402ゲームセンター名無し:01/10/02 07:34 ID:m2YY4zfU
当時は消防だったから、
ターボもダッシュもスーパーもXも
何がなんだかゴッチャでわかんなかったよ。

今も全部わかってるとは言い難いけど…
403ゲームセンター名無し:01/10/02 20:47 ID:hLRbAOx.
モアや長瀬いったら価値観変わる・・・ある意味。
モアはXに絶望させられ長瀬ではXの素晴らしさを見れる
404ゲームセンター名無し:01/10/02 20:52 ID:p1qgaQe6
Xの受け身システムが賛否両論あるね。
405ワラ:01/10/03 02:52 ID:wRCPRUxY
保守
406ゲームセンター名無し:01/10/03 18:12 ID:c6uvwu2Q
ageとこ。
407ゲームセンター名無し:01/10/03 21:24 ID:d4M5GGEc
>>403
激しく同意!!

モアに行くたびにゴウキ、青パン(Sサガット)にゲンナリさせられる。
長瀬に遠征するとリュウ、ケン、ガイル、春麗に感動させられる。

何故、こんな簡単な事がおこるんだろう?
卑しくも日本の中心のゲーセンでXの嫌な部分しかみれないなんて・・・・・。
408ゲームセンター名無し:01/10/03 21:58 ID:YblzAbIo
モアがそんななのは身障君のせいです。申し訳ない。
409ゲームセンター名無し:01/10/04 01:09 ID:70Lm6C4Y
>>407

君がモアを素敵な場所にすればいいんじゃないの?
410ワラ ◆XdDSYNCA :01/10/04 01:22 ID:qhu6rjI2
その辺りに関東と関西のレベルの違いの原因があるのかと問い詰めたい。
小一時間。
原型とどめてネェナ(ワラ
411ゲームセンター名無し:01/10/04 03:21 ID:moMGIwk6
東京はダルシム、バイソンの巣窟です、ハイ。
モアも含めて早い話、勝てればいいんだよ!ってこと。
412:01/10/04 12:48 ID:dG5bLJHk
ほうほう、ここが2CHか!
昔からスト2やってた者だがね!達人は、立ち回りもうまいが、
オリジナルのスペシャルブローもいくつかもっていた(昔は多かった)
だが今はしょぼすぎる!特に第3世代君たち!
D・Jでめくり中K・立ち中K・しゃがみ大P・弱ソバットだ!
ケンでひざつかみ・相手に向かって歩いてめくる・垂直大キックキャンセル竜巻!
ひざつかみ・相手に向かって歩いてめくる・ジャンプめくり中キック・?
ザンギは・・・あっ今日はおしまい!
413ゲームセンター名無し:01/10/04 19:35 ID:jY/Ts1Q6
>>412
ケンのめくりから歩いて垂直J大K竜巻は、J大Kめくれます??
膝掴みから、くぐりJめくり中Kはチュンリ専用ですか?
414ゲームセンター名無し:01/10/05 01:46 ID:0azsAtOE
第3世代君たちって誰だよ?
415ゲームセンター名無し:01/10/05 03:46 ID:pug2dt6k
じゃぁなんでEXは外れますか?ていうかアリカの全部。
416ゲームセンター名無し:01/10/05 08:01 ID:L/Dta33E
ケンで試したか?ジャンプ大キックが変な当たりかたしたじゃろう!
ガイルにも入る!入るキャラと入らないキャラがいる!自分であとは確認しろ!
普通はめくったら、重ね中足・はどうキック(ネリチャギね)・又ひざつかみだ!
だけどひざつかみにまたいくのは見苦しい、8年前の古代のスタイルだ!
オリジナリティーをくわえろ!

第三世代君とは、
一人じゃなにもできねーパーマンのコピーロボットたちのことだよ!
しょぼすぎるからヒントを与えているのじゃよ!

ハメが好きならダルシムだ!重ね中スラ・小スラ・せっかん
ORせっかんじゃなくてインフェルノの2択だ!
中スラのときにヨガフレコマンドを入れておけヒットしたら7ヒットコンボだ!
イージーに勝てるぞ
なずけて「おーい黒人にやったらいす投げてきたよースペシャル」だ!
対戦相手が椅子を投げてきたらにっこりと「DEAR MY FRIEND」
これでOKだ!
ザンギでめくりボディプレス・
しゃがみ小パン・立ち中パン・立ち小キック・大足ばらい
今日の宿題だ。やっとけゴルァ!
417ゲームセンター名無し:01/10/05 08:14 ID:L7hvBFgs
>>407
リュウや春麗だってかなりの強キャラじゃねーか
418ゲームセンター名無し:01/10/05 08:30 ID:W246jA2I
>>416
SFC版でイイですか?
419ゲームセンター名無し:01/10/05 08:33 ID:62DKEOBY
>>417
同意、かなりどころか最強になれるかと。
420ゲームセンター名無し:01/10/05 08:54 ID:Hv3sReFU
>>417
奴らは作業では勝てん。
421ゲームセンター名無し:01/10/05 10:25 ID:8J4ubQck
>>417
だからリュウ、春麗は使いこなせれば強いけど
使いこなすのがスゴク難しいし誰でも勝てるって訳じゃない。
何年使っていても強くなんない奴いるし・・・・。

バイソン、ダルシム、バルログ(他にもいるけど・・)はハッキリいって知識さえあれば勝てるでしょ。
難しいコマンドも、間合い戦も必要ないし読み合いにしたって
単純な2択(殆どがローリスクハイリターン)しかないじゃない。
422ゲームセンター名無し:01/10/05 10:35 ID:Ui1WpaZ2
ゴウキは?
423ゲームセンター名無し:01/10/05 10:37 ID:8J4ubQck
ゴウキ&Sキャラは論外でしょ?
424:01/10/05 12:15 ID:L/Dta33E
なんだ!なんだ!俺のスーパーブロウの数々は、ここで広めちゃいけないのか!
まあ、あとざっと200はあるがね!
もうここにはこねー
みんながんばってくれや!
>418 がんばってアーケードでだしてくれ! 意外と簡単だ!

アディオス♪
425K:01/10/05 12:39 ID:R3WURdn6
ま、田舎や身内だけならスーパーブローでしょうね..。
素人ウケはするかもしれませんね。
426ゲームセンター名無し:01/10/05 14:57 ID:IXdT8quc
>>423
これこれSリュウやS春麗やS本田で頑張ってる人もおるんやぞ?
論外とかいうな
427ゲームセンター名無し:01/10/05 15:24 ID:QpiOTEo2
>426
邪魔だし
428ゲームセンター名無し:01/10/05 15:38 ID:IXdT8quc
Xキャラの方が邪魔(なんつって
429ゲームセンター名無し:01/10/05 17:38 ID:s9q/e0xs
今までに見たザンギのスーパーブロー

遠距離立ち弱キック→ファイナルアトミックバスター
430ゲームセンター名無し:01/10/05 19:07 ID:Cwe8YQSM
>429
ダセ〜氏ねや
431ゲームセンター名無し:01/10/05 19:48 ID:Mj1i6wfM
赤ケンオモロイよ
432ゲームセンター名無し:01/10/05 20:02 ID:CHA62N82
>>421

本気がネタかどっち?
折れ頭悪メだからぜんじぇんワカリマセン。
433ゲームセンター名無し:01/10/05 23:49 ID:T4zjnyVg
♪はもう息切れか?
その程度でオリジナルスぺシャルブロウとか言うなよ。
434ゲームセンター名無し:01/10/06 01:11 ID:JLVMK2j.
>>421
リュウとか春麗だってお手軽キャラだと思うけどな
特に春麗

>>429
つか投げ間合い的に可能なのか?
435ゲームセンター名無し:01/10/06 02:11 ID:M25KzY/Y
ところで昔下井草でスト2やってた連中って今何しているんかなぁ?
特に当時大会で優勝とかしてたタチカワ(←漢字忘れた「立川」で良いのか?)
はマジで今なにしてるんだろ。情報きぼ〜ん。
436ゲームセンター名無し:01/10/06 02:45 ID:8savCCTY
age
437ゲームセンター名無し:01/10/06 05:38 ID:YytcrFGk
>>429の遠立ち小Kの間合い調整は激ムズだからこその
スペシャルブローなのに
>>430が何故にだせえと言ってるのか理解不能だな。
近立ち小k>FABと勘違いしてんのか?

やれるもんならやってみ
438ラルフ:01/10/06 05:59 ID:M0ZDp5sY
       ∧_∧ <クソスレは・・
     _( ´∀`)     ∧∧
  三(⌒),    ノ⊃    ヽ(゚ω゚=) ぃょぅ
     ̄/ /)  )      (   )
 >>1 . 〈_)\_)      ∪∪

          ∧_∧ <立てるなって
         (  ´∀)
       ≡≡三 三ニ⌒) |||| ヒョイ
        /  /)  )  ̄.∧∧   ノ
        〈__)__) ⊂(゚ω゚=)つ )つ

             ∧_∧(⌒)
         あ” (|||   ) /|l|
           (/     ノl|ll
            (O  ノ 彡'' ∧∧  ユリ
            /  ./ 〉   (   )ノ
            \__)_)   V(   )∧

                  ヽ l //
              ―――モナー ――
                  // | ヽ
                / ./ |  ヽ  ρ∧∧
                  /  .|     (.(   ) チョウアッパーだぃょぅ
                          (   )V
                         く  \
439ゲームセンター名無し:01/10/06 19:04 ID:1/elGYJw
>>429
ウソつけ。できねーよ、それ。
エミュでも試したけど間合い外だし。出来るならエミュでムービー挙げろや
空振りという意味か?
440ゲームセンター名無し:01/10/06 19:50 ID:Y.MPuhdI
>439
立ち小K(の間に一回転)後ちょい歩き立ちスクリューで出来るよ。
歩かないと間合いの外だからアナタのゆーとーり絶対ムリ。
だけどウソつくなは言い過ぎじゃない?
自分が出来ないコトは全部ウソかい?
441ゲームセンター名無し:01/10/06 19:55 ID:b0i4KNeY
>440
429だけだと、俺も不可能だと思ったぞ。440でやり方を知って
これならもしかしたらできるかもと思ったが、先にやり方を書いて欲しかったよ。
442ゲームセンター名無し:01/10/06 23:06 ID:1/elGYJw
>>440
ちょい歩きって。密着に近い間合いじゃないと吸えないのに(スパ2Xだろ?)
遠距離立ちKを出してから歩いた時点で無理だろ。
確かに俺は過去にコマンド有効時間内を利用して相手の起き上がりに
密着に近い状態で小足払いをスカしてFABとかやってたけど、、、
あのコマンドは1回転の受付時間 + もう1回転の受付時間 で出るのではなくて
2回転入力後にある一定の受付時間内に、廻し始めた方向の要素方向に
レバーを入れた状態でボタンを押す技だぞ。
443ゲームセンター名無し:01/10/06 23:36 ID:fwnrwxRE
クラハシって、ケイン・コスギに似てない?
444ゲームセンター名無し:01/10/06 23:39 ID:6gDBF4rU
藤井隆
445ゲームセンター名無し:01/10/07 00:16 ID:sj7f53F2
>>442
密着じゃないと吸えないというのは実はネタ
446ゲームセンター名無し:01/10/07 02:09 ID:Qm08AX.M
スパ2XのビデオCDでは、近距離立ちKからちょっと歩いて
ファイナルアトミック決めてた。
あれは未だに真似できん。
447446:01/10/07 02:30 ID:Qm08AX.M
>近距離立ちK
近距離立ち中Kね。
448ゲームセンター名無し:01/10/07 03:09 ID:EPKNHK.E
俺、COMケンに
めくりK→遠立大K→キャンセル昇龍拳を『喰らった』ことあるけど
どういう状況かわかる?
449ゲームセンター名無し:01/10/07 04:09 ID:hRKeUKzE
>>448
CPUだから何でもありなんだよ
450ゲームセンター名無し:01/10/07 04:53 ID:EPKNHK.E
>449
御名答。でも人間でもできそうなんだよな・・・

スパ2ケンvsガイルで、密着からケンがガイルを飛び越えて大K
飛び越えられる時にガイルは前進してめくりが当たらないくらいの位置まですすむ。
ケンの大Kのケツあたりに、ガイル迎撃のつもりで下中P
なぜか一方的に喰らうガイル。ケンは着地後遠立大K
ガイルがくらいモーションのままケンに近づいて行き、『遠立Kを密着で』喰らう
(しかもこの時、ガイルはしゃがんでるんだよ!こんなとこに攻撃判定あるのか・・)
そのままケンはキャンセル昇龍拳

これ喰らったときはほんっとにビビった。
試そうと思ったけど、一人では無理でした。
誰かやってみてください、お願いします。
451ゲームセンター名無し:01/10/07 12:19 ID:KMBosM3c
>>449
>>450
エミュでCPU見てたら、ダッシュでジャンプ大キックを当てた直後とかの
投げ返しって完全に食らいキャンセルしているよね。
他にもキャンセル技のタイミングもおかしいし、やっぱりCPU専用はかなりあると思うよ

ZERO3だけど、ザンギの起き上がりに近くにいるからFAB出したら、
ピカーン!よっしゃ! ぽいっ って投げられたこともあるしなー
452ゲームセンター名無し:01/10/07 16:06 ID:RoAr4tv2
>450
スパ2の頃、べガのJ強K → 立強K → キャンセルダブルニーをくらって
ピヨったことがありますが何か?
453CPUキャラ:01/10/07 18:44 ID:Q8CSXPss
裏拳キャンセル→サマーソルトってのがあったなあ。
サマーはすかってたけど。

リュウのジャンプ強K→しゃがみ強Kは
どんなことがあっても、コンボにされると思う。
一発目をサガットの頭で食らっても、ガード不可でしょ。
454429:01/10/07 21:48 ID:4TQ7BDrE
以前見たザンギの遠距離立ち弱キック→FABですが、やり方を書かなかったのは自分で試したことがなく、推測でしかないからです。

おそらく、(1P側)
遠距離立ち弱キック→レバーを右に入力し2回転→レバー右で止め→少し歩いてパンチ

としてやっていたのではないでしょうか。
455ゲームセンター名無し:01/10/08 00:50 ID:Gr//nmVE
>>454
やり方は>>440で出来ます。
ホークに至っては↓小Px2から一キャラ近く歩けます。
スペシャルブローならば、
めくりボディ→↓小P→立小K→アトミックならカッコイイかもね〜

歩き二回転はコツを掴むまでに結構練習をしなくては駄目だと思います
僕は入力受付連続技のコツを掴むために少し回り道をして
1 立大P→裂波  2 立大P→真空  3 ↓中P→立大P→真空
と練習して、歩きニ回転に行きました。1〜3の順に簡単です。

でもまあ、歩いてニ回転狙っても無敵技か投げを食らうのがオチですがね…
ザンギとホークに小技重ねられて何もしなかったらそれこそヤバイ…
456ゲームセンター名無し:01/10/08 00:58 ID:K12eRwtg
ユウベガ強し!
今日、彼が新宿モアに来ていたけれど、
長瀬の連中はやっぱり、一味違うなぁと思ったよ。
457ゲームセンター名無し:01/10/08 01:15 ID:sRa.8rZs
MUGENの話で悪いんですが、AIに
「相手が近くにいて、相手が地上にいて、こちらが地上にいて、(以下条件提示がいくつか)
 という状況になったら投げろ」
って命令すると無茶な状況でも投げたりしちゃうんだよね。
要は、コンピュータは、人間が操作すると無理な動きを出しちゃうことがある。
スト2もAI設定間違えたのかな……なんて大それたことを考えてたりします。
ガイルの大足にキャンセルかけて来るんだから……。
458ゲームセンター名無し:01/10/08 03:29 ID:tX3sU8bk
>>456
マジ?
見たかったな。

ユウベガ対モアバル・モアゴウキってどうなんだろう
なんだかんだいって何回かに1回は負けてしまうんだろうな
459ゲームセンター名無し:01/10/08 03:31 ID:q45J7G4.
>>451
それは、4分の1投げられでしょうね

私はXでガイルの大足払いキャンセルサマーを一度だけ見ました
460ゲームセンター名無し:01/10/08 05:07 ID:tjKNpweY
スパ2のリュウが小足から大足にチェーン繋げてきた。
しかも大足でKOしてるのにキャンセル波動拳。カコイイ。
461ゲームセンター名無し:01/10/08 06:28 ID:bX16ZIYM
>458
何回かに一回どころか秋縞とかマッツンなんかに連敗してたぞ?
>ユウベガ氏
462ゲームセンター名無し:01/10/08 09:46 ID:B870YJ7I
>>426
Sリュウ、S春麗、Sケンなんてすっげぇ〜強いじゃん。
まあ、リュウと春麗はXも強いけどね・・・・。
463ゲームセンター名無し:01/10/08 13:18 ID:0hD5GoOc
スト2じゃないけど、X-MEN vs STREET FIGHTERで、
CPUキャミィにケンで神龍拳を防御させたら、キャミィ立ちポーズのまま
空中に引き上げられていって、防御が解けた後空中を歩いて近寄ってきて、
着地したケンが空中のキャミィに引っこ抜かれるように投げられたことがある。
464ゲームセンター名無し:01/10/08 15:13 ID:NgP4DiVc
>>462
S春にするメリットは?

SFCのスーパースト2でCPUホークに
中P投げ(フォロースルーキャンセル)→トマホークを出されました。
意味は無いけど。
465ゲームセンター名無し:01/10/09 06:40 ID:EZG5AiS2
CPU戦はどういう内部処理してんだろう?
466ゲームセンター名無し:01/10/09 08:18 ID:fAujzQYU
X68000時代のSFXVIのソースなんか参考になるかもな
ちなみにSNKのゲームは

敵がジャンプ
一定の高さに来るまで待機;
蹴り
敵が地上
何か技を出すまで立ち状態で待機;
 何か技を出した → 技に対応した必殺技へ移行

の繰り返しだ。だから立っているだけだと動かなかったりする
467ワラ ◆Xo2xWHuw :01/10/09 23:22 ID:5wLVYB6E
コメント入ってたよな。68のダッシュかスパ2に。
468ゲームセンター名無し:01/10/10 02:41 ID:IAFKdEEc
>>466
悪いけどそういう意味じゃなくて、>>448みたいなのはどういう処理してんのかって事
469ゲームセンター名無し:01/10/10 03:19 ID:oNuDvfak
XでCOMディージェイの 小エアスラ→大エアスラ モードで
小エアスラを飛び越えると大パンチを思いっきり空振るよね。
470ゲームセンター名無し:01/10/10 03:33 ID:Klp8CQIo
カプコンはCPUの妙なインチキが多いよな。
カプエスの1作目でも、人間に不可能なキャンセルや
CPUギースが当て身で超必を取ってきたり(当て身が超必を取れるのは
PRO以降)とインチキが目立った。
471ゲームセンター名無し:01/10/10 03:45 ID:q2N3lX7Y
近距離用の複数テーブルからの選択でなったのでは?
CPUにはどの技をキャンセルできる出来ないというのがないからと思いますけど。
こう言う意味ではなかったですか?

>>465
近距離に着地をしたので投げようとした。
(近距離専用テーブルからの選択)
しかし、相手に技がヒットしていたので立ち大Kが発生し投げが失敗。
CPUとプレイヤー距離を見た時に昇竜拳が選択。
技の途中だったが強制的なキャンセルを行う。
472ゲームセンター名無し:01/10/10 07:46 ID:v5T5pldA
>>468
複合条件により本来出ないはずの流れに行きついてしまい、
昇龍拳が出てしまったのか
条件取得が複雑すぎて処理がおいつかず、判定漏れを起こしたとか
473ゲームセンター名無し:01/10/10 07:48 ID:v5T5pldA
>>470
それは、CPU専用の能力なのでは。
カプエス2でもCPUのラスボス2体は異様な耐久力があるけど
人間が使うと死ぬほどモロいでしょ

あと、インチキ度はSNKの方が上。
完全反応型だから、間合いと技をミスると9割方反撃確定。
人間じゃ絶対に反応できない速度とコマンド入力が多すぎる。
474ゲームセンター名無し:01/10/10 14:09 ID:csrC4j26
CPUのリュウやゴウキは前進してていきなり波動を出せるけど
人間だったら不可能だよね。
CPUの動きは多分全くコマンドと無関係なんだろうね。
475ゲームセンター名無し:01/10/10 17:34 ID:gw0ZJCEo
CPUはコマンド入力の過程抜きでコマンドが成立するのでしょう
476ゲームセンター名無し:01/10/10 18:00 ID:q2N3lX7Y
>>473
SNKのCPUはCPU同士で戦わせてテーブルを作るからだと思います。
難易度にあわせてより強力なテーブルを選択。
(もっとも返し技として早くて、判定の強いものが強いテーブル)
これに対してはこれ。あれにはあれ。
と言う感じの作り方だからですよね…
ちなみにカプのCPUのテーブルの作り方はSNKとは全然違っていたはずです。
477りひぴし:01/10/10 21:41 ID:oNuDvfak
>474-475
でもほら、>469。ボタンだけはちゃんと押してる。

あーちなみに疑惑の
めくり→遠大K→昇龍
だけど、
ケンの 飛び蹴り→ねりちゃぎ モードの時だったから 大Kまでは通常どおりのルーチン。
それに遠大Kは人間でもキャンセルできるでしょう。

つまり不可解なのは遠大Kの発生と当たり方。
遠間合いで大Kを出した直後に、めくりを喰らったガイルが接近
しかもガイルはしゃがみ状態だったため大Kはすぐには当たらず
ほぼ密着まで近づいた。ここで HIT。
遠距離用の技なのに、密着だとしゃがみ状態の相手にも当たるような
攻撃判定を設定してるなんて、すごい不思議だと思いませんか?
478ゲームセンター名無し:01/10/10 23:17 ID:v5T5pldA
>>477
>それに遠大Kは人間でもキャンセルできるでしょう。

で き ね − よ ! !
479ゲームセンター名無し:01/10/10 23:19 ID:v5T5pldA
>>476
カプは、確かある程度決まった行動パターンを組みたてて、
その上で相手の動きに反応した技を行動に組み込むが、
難易度やレベルによってそれをすぐ出すかどうか、その前に別の行動を
とるかどうか、等を細かく決めてたはず
480ゲームセンター名無し:01/10/11 00:17 ID:xp7NjBzs
>478
できるだろ
知らんのか?
481ゲームセンター名無し:01/10/11 00:20 ID:QoM9I3sE
>>478
Xケンの大キックなら密着でヒットさせた瞬間にスパコンでキャンセル掛かるっしょ。
Sケンの遠距離大キックでも回し蹴りにキャンセルOKっしょ。
キャラ限定で回し蹴りキャンセル300点昇竜拳も可。
リュウ・ゴウキでも遠距離大キックにキャンセルで波動が繋がるっしょ。
中P→回し蹴りキャンセル波動拳はケッコー痛いよ。
482ワラ ◆Xo2xWHuw :01/10/11 00:45 ID:NKEarwVk
全部キャンセル可だ。
483478:01/10/11 01:23 ID:FoFc0lZo
>>481
>Xケンの大キックなら密着でヒットさせた瞬間にスパコンでキャンセル掛かるっしょ。
>Sケンの遠距離大キックでも回し蹴りにキャンセルOKっしょ。

元々の話題は「CPUが大キックキャンセル昇龍拳をやってきた」だぞ
CPUがSケンを選択するのか?昇龍拳はスパコンなのか?

文字列だけじゃなくて文章を読めよ厨房どもめ
484ワラ ◆Xo2xWHuw :01/10/11 01:26 ID:NKEarwVk
>>483
ワラタ!
485ゲームセンター名無し:01/10/11 01:29 ID:adZIyluU
このスト2というすばらしいゲームをあほがやってると腹が立つ。
イナカモノハ氏ね
486ワラ ◆Xo2xWHuw :01/10/11 01:32 ID:NKEarwVk
>>485
オマエモナ-
487ゲームセンター名無し:01/10/11 01:36 ID:6QKA9hFw
東西戦は本当にあるの?
488ワラ ◆Xo2xWHuw :01/10/11 01:38 ID:NKEarwVk
>>487
もう少し具体的に書かないと何の事やら解らん(ワラ
489ゲームセンター名無し:01/10/11 01:43 ID:GRyv45WI
東京から10名くらい、大阪から10名くらいの代表を選出して、
勝負するという企画のことだ。
もちろんゲームは、スト2Xだよん。
490ワラ ◆Xo2xWHuw :01/10/11 01:50 ID:NKEarwVk
フーン。シラネ。
そいつらと対戦するって企画ならまだ興味あるけど。
491ゲームセンター名無し:01/10/11 03:17 ID:FiEXJ7DM
いつやるの? 
492ゲームセンター名無し:01/10/11 03:25 ID:zdjaIk/.
>>475
それだけじゃ「絶対繋がるリュウの飛び蹴り足払い」は説明できない
493ゲームセンター名無し:01/10/11 03:33 ID:dD9vPjUk
チュンリの百列ショウテイ知ってるやついる?
494ゲームセンター名無し :01/10/11 03:38 ID:c7Cjubsc
ガイルの空気投げは、極悪だった。
495ゲームセンター名無し:01/10/11 03:41 ID:LR69PMEA
>CPUについて
くだらない予想だが。

俺は「CPUには攻撃ボタンの他に専用の必殺技ボタンや投げ技ボタンがある」
と思うことにしている(笑)。
たとえば、リュウケンなら「アッパー昇龍拳ボタン」、ザンギなら「スクリューボタン」といった感じだ。

専用技については、CPU豪鬼の斬空波動はもちろんのこと、春麗・本田の弱 → 弱 → 百烈も
最初の弱技のモーションがすでに専用必殺技の一部ような気がする。

人間が行う入力とCPUの動作パターン再生では、処理方法が完全に違うから
人間から見れば「何でもあり」に見えるのだろう。
CPUはその気になれば、くらいポーズ中のキャラを投げることだってできるはずだ。
496ゲームセンター名無し:01/10/11 03:44 ID:vu4.qemw
何度見ても、CPUリュウの伝統「どんな打点でも繋がる
魔法のJ大K>大足」は内部的にCPU戦特有の処理が
あるとしか思えないよな。
つーかエミュで見てると高い打点で当たった時とか
リュウが飛び蹴りから着地までの間をどう見ても
すっ飛ばしてる。変な言葉だがJ落下キャンセルみたいな
動きに見えるぞ。
497ゲームセンター名無し:01/10/11 03:46 ID:xp7NjBzs
>478

>450でスパ2って書いてるだろ
まずは文字列を読めよ厨房め
498ゲームセンター名無し:01/10/11 03:52 ID:hiHDwZ0M
いつやるの?
499ゲームセンター名無し:01/10/11 07:24 ID:iWIQFKTY
>CPUはその気になれば、くらいポーズ中のキャラを投げることだってできるはずだ

激しく同意
500ゲームセンター名無し:01/10/11 10:45 ID:QYTTrvuc
東京対大阪の東西戦・・絶対みたい!!!!!
場所わかったらおしえてくださいね〜^^
501ゲームセンター名無し:01/10/11 12:58 ID:IP/hiiaw
東西戦って、誰が出るの? どんなメンツか教えてくれ〜
502ゲームセンター名無し:01/10/11 13:37 ID:9PLCp/Xw
大学入試問題の国語の評論文に、機械や人工知能について述べてあったが、
「最近のゲームではコンピュータ相手でも、まるで人間相手のように思ってしまう」
と書かれていた。
CPUが人間と同じに見えるなんてよく言えたものだ!と思った。
この10年間でCPUがちょっとでも人間らしくなったとは到底思えないし、これからも
無理だろう。CPUがすばやい動きの中で学習したり考えたりできるようになるのは
映画の世界だろう。
503ゲームセンター名無し:01/10/11 16:43 ID:c3RGvmM2
>>502
パターンにハマるかサギみたいな超反応かのいずれかだからなあ
504111:01/10/11 16:47 ID:Xt2ZGx6w
505ゲームセンター名無し:01/10/11 21:47 ID:gur6cGHo
東西戦って・・・どっちが勝つかわかりきってるとこが
悲しいよ・・オイラ・・
506ゲームセンター名無し:01/10/12 00:08 ID:gZKdal4g
東京なめんなおらぁ!
戦力を結集させれば、長瀬なんて目じゃないぜ、かも?
507ゲームセンター名無し:01/10/12 00:57 ID:aP4PHI0g
リュウのやつは、最速でやったらつながるかも。
連射付きのやつでやったらターボで、サガットの頭から大足までつながったよ。
508ゲームセンター名無し:01/10/12 01:05 ID:G4joCWX2
長瀬のやつらなんてたいしたことないじゃん!
俺やったことねぇけどな(笑)
っていうか・・場所どこよ?
509ゲームセンター名無し:01/10/12 04:51 ID:kmskeyyE
>>507
ダッシュリュウの小足払い超連打は?
510梅原信者の一人:01/10/12 14:26 ID:5Vz3Ei/U
茶リュー軍団もとうとう長瀬の軍門に下ったか・・・

http://www.adguard.co.jp/tyaryu/
511ゲームセンター名無し:01/10/13 04:24 ID:QkNz/Kzo
ターボを、置いてある所知りませんか?
今、猛烈にやりたくなった(笑
よろしくです。
512ゲームセンター名無し:01/10/13 10:14 ID:4zsK.qe2
東京以外で対戦できる(人がいる)ところはないの?
チバラギきぼん
513ゲームセンター名無し:01/10/13 12:49 ID:efogcauU
大阪の長瀬に行けYO
514ゲームセンター名無し:01/10/13 13:46 ID:b0ZS6mHU
ターボは横浜に対戦台がある。
茨城は元アムスラボにあるんじゃないかな?もうないの?
515ゲームセンター名無し:01/10/13 16:31 ID:/liOakbQ
晴海に、ターボの対戦台があるね
ただし、台のメンテナンスはあまり良くないけど
516ゲームセンター名無し:01/10/13 18:56 ID:2iR0gsOA
>>492
絶対繋がるリュウの飛び蹴り足払いは、
人間が
 ・攻撃ヒット→着地→着地の隙が終わる→大足払いのモーション開始
  →モーション1→モーション2→モーション3→ヒット
となるところをCPUは
 ・攻撃ヒット→着地→着地の隙をキャンセル→大足払いのモーション開始
  →モーション1→モーション2をすっとばす→モーション3→ヒット
となるのです

>>495
予想も何も、単純に
 ・アッパーを出す
  ・敵に当たったかどうか判定する
    ・当たったのがヒットか防御かを判定する
      ・ヒットならその場で昇龍拳の関数に飛ぶ
とかなってるの。人間ならヒット後キャンセルコマンド判定、キャンセルされていたら
次のサイクルから昇龍拳に処理を切り換える、、、となるのがCPUは無理矢理を飛ばすから
繋がったりする。変なタイミングでキャンセルがかかるのは、情報取得処理にバグがあるんだよ・・・きっと。

なおダッシュ以降でCPUが使うようになった連続技は、一見通常技をタイミングよく出している
ように思えるが、実は通常技の処理を多少の条件処理つきで繋げたCPU専用の必殺技のようなもの。
間合いの関係で届かなかったりピヨりから回復して防御された場合は処理が中断するように作ってあるが、
それ以外…つまり最初がヒットすればどんな条件になろうとも繋がるようになっている。

ダッシュ等で連続技の途中でプレイヤーが死んでしまっても、波動拳を出してしまうことがあるのは、
おそらくダメージ補正の判定と死亡確認の判定の順序に問題があるのではないかと思う。(予想)
 ・ヒット処理→技のダメージと敵の体力を比較→技のダメージの方が大きければ次へ移行
  →相手の体力を減らす処理→ダメージ補正→・・・
となっているのではないかな?
517ゲームセンター名無し:01/10/13 19:58 ID:Ds6nCNss
>>515
あそこって結構対戦流行ってたりするよね。
まぁ皆懐かしくてやってるだけなんだろうけど。
518ワラ ◆Xo2xWHuw :01/10/14 00:41 ID:0seo7Rzk
CPUって食らい判定自体変じゃなかったか?
519ワラ ◆Xo2xWHuw :01/10/14 01:05 ID:0seo7Rzk
つーかなんで516は断定してるんだ?
解析したんか?
520516:01/10/14 01:55 ID:4ZVKIIkY
>>519
解析じゃなくて俺は当時カプ・・・
521ワラ ◆Xo2xWHuw :01/10/14 01:58 ID:0seo7Rzk
ギョ!ビクーリ!
で、今はアリ・・・?

cps1とかcps2ってやっぱアセンブラで組んでるスカー?
522ゲームセンター名無し:01/10/14 04:12 ID:4K.OteCE
>518
本田の起き上がりにソニックとJ大Kを重ねてみる。
ホークの起き上がりにソニックと大足を重ねてみる。
523ゲームセンター名無し:01/10/14 05:52 ID:KnuEwT97
>実は通常技の処理を多少の条件処理つきで繋げたCPU専用の必殺技のようなもの

やっぱりね
リュウの小足超連射とかシンクロ連射でも再現できないからそう思ってた
524ゲームセンター名無し:01/10/14 11:52 ID:vYYD3/ua
東京で今でもスパIIXの盛んなところって
どこでしょうか?
新宿東口のモアってところはどうでしょう?
525ゲームセンター名無し:01/10/14 11:55 ID:71KBfnpn
ナミキとかも流行ってる。
でもモアが安定かな。
526ゲームセンター名無し:01/10/14 12:09 ID:vYYD3/ua
ありがとう。
モアって、土曜日、日曜日に行くとしたら、
何時くらいがいいんでしょうか?
対戦が盛んになりやすい時間とか・・・。
527ゲームセンター名無し:01/10/14 23:56 ID:4TUmm0d9
モアは、身障軍団との対戦はオススメできんよ。
528ゲームセンター名無し:01/10/15 00:32 ID:cdHw1P4G
関東だとモア以外のゲーセンでまともなとこないじゃん。
529さば折り:01/10/15 00:40 ID:U2YF1+dB
本田のさば折りを、春麗にかけるといやらしいよね。
俺はあれで何回抜いたか分からないよ。
530ゲームセンター名無し:01/10/15 01:05 ID:/TYK07Xo
>>529
キャミィの方がやらしいと思うな・・・
531ゲームセンター名無し:01/10/15 02:25 ID:DBDn0zcP
>>516

スト2を作ったカプのプログラマーは
基本的に新人さんが多かったからっすよね。
特にガイルをメインで作った人は……ね?
532ゲームセンター名無し:01/10/15 08:56 ID:s+W/AXSu
東西戦のメンバー関西はすらすらっと10人の名前が浮かぶけど
関東ってウメ、クラの後に続くメンバーってみんな同じくらいなので
なかなか決められないね。
533ゲームセンター名無し:01/10/15 11:50 ID:jix5XAmh
>532 その関西の10人をすらすらっと言ってYO
534ゲームセンター名無し:01/10/15 12:14 ID:xTAkwHMY
弟チュンリー、兄ケン(オアー?)、つーじーバイソン
シューティングD(リュウ)、まやこん(ガイル)、ユウベガ
こもだ(ブランカ)、イノキ(リュウ)、文句なく言えるのは
この8人であとの2人はだれでもいいんじゃない?
ベストメンバーってことなら真ダルシムと長瀬のキャミイ使い。
クスモンドや川端ガイルも捨てがたいな。
535ゲームセンター名無し:01/10/15 13:18 ID:xM2/kEAV
532です。
それでは関西のトップ10。
兄ケン、弟ちゅん、つーじーバイソン、シューティングD(リュウ)
イノキ(リュウ)ユウベガ、こもだ(ブランカ)まやこん(ガイル)
長瀬にいる青い色のリュウ(誰か名前教えて)長瀬のキャミイ使いの10人。
結局全員が長瀬の所属のプレイヤーになっちゃった。

クスモンドや川端ガイルあたりはちょっと上記の人たちと比べると・・・・。
上記の人で参加できない人がいればこの御二方にお願いするという事で如何でしょう?
536ゲームセンター名無し:01/10/15 21:16 ID:sEd+DRkt
>>511
高田馬場 BIGBOX
537ゲームセンター名無し:01/10/15 21:37 ID:HrT0lmBi
関東の10人をすらすらっと言ってYO
538ゲームセンター名無し:01/10/15 22:30 ID:CfNBM/fy
ムカツクとはいえ強いから、あまり上手い人が来てないとき
とかは結構対戦するけど。>身障バル
あれに勝てるようになればたいがいのバルは対処できるんでは。

>>511
横浜のセブンにも。>ターボ
回りのZERO3とかに比べるとあきらかに人付きが悪い(気がする)ので
いつ無くなるか心配です。
539ゲームセンター名無し:01/10/16 00:17 ID:Pfpm0DOL
511です
ターボ情報サンクス〜
晴海が一番近場なんで、逝ってきます。
ちくぱん、見れるかな?(笑
540ゲームセンター名無し:01/10/16 00:27 ID:kCKJUmic
バソーリでもソニックモードに入られると
何していいかまったくわからん
てか何すんの?もしかして食らいターンでゲージ溜め?
541ゲームセンター名無し:01/10/16 01:49 ID:YKYyb1o8
身障氏に勝ち越せるかどうかは、
自分が上級者か否かを判定するための一種の踏絵みたいなものだと思う。

クラハシみたいに、身障氏に捨てげーするのは、例外だけれどね。

初めは超つらいけれど、彼の戦法は読みやすいので、上手くなれば、結構勝ち越せるようになるよ。
542ゲームセンター名無し:01/10/16 02:32 ID:+yktH3lc
ガイルvsバソはいい勝負だって聞いたぞ!
543ゲームセンター名無し:01/10/16 06:13 ID:COfgDnjk
>クラハシみたいに、身障氏に捨てげーするのは

まじですか!?ワラエル・・・w
544ゲームセンター名無し:01/10/16 06:59 ID:r6BsNbxE
都内で、ストUダッシュできるところ知りませんか?
今はターボで我慢しています。
545222:01/10/16 08:29 ID:Azug/VTt
>>540
バソーリってバイソン:リュウのこと?
それとも文面からするとバイソン:ガイルのこと?
546ゲームセンター名無し:01/10/16 23:48 ID:JU2wBkPc
関東の10強は誰だと思う?
547ゲームセンター名無し:01/10/17 00:13 ID:CbNd0MLQ
ウメ・クラ以外は関西に太刀打ちできない。
548ゲームセンター名無し:01/10/17 00:44 ID:V117C2Wm
age
549ゲームセンター名無し:01/10/17 22:35 ID:VFSG2tem
関西なんてへっちゃらさ!
550ゲームセンター名無し:01/10/18 01:23 ID:EL4HMi8V
age
551ゲームセンター名無し:01/10/18 02:33 ID:lBCOgK7l
関西の10人見たら最強じゃんよ・・・
弱点がない・・・
真ダルシムって今もやってんの?
552ゲームセンター名無し:01/10/18 04:49 ID:/cpXfOsk
引退しました
553ゲームセンター名無し:01/10/18 10:29 ID:HxOhzeLg
真ダルがいたら勝負としての面白みに欠ける。

今ならかなりいい勝負になるのでわ?????
554ゲームセンター名無し:01/10/18 12:01 ID:au6qviND
って言うか、東西戦って本当にあるの? どこであるの? そんなメンツ揃うの?ってか誰が出るか確定してるの???
555ゲームセンター名無し:01/10/18 12:18 ID:XbEKOKzf
>>554
東のメンツ
天 貴史、井川ひろゆき、赤木しげる、浅井銀次、健、鷲尾 仁、金光修蔵

西のメンツ
原田 克巳、僧我 三威、尾上 桂、阿久津、三井、南郷、吉井、坂口
556554:01/10/18 13:07 ID:ayzxqJ+0
>555 ありがと! 東西共、最強?メンツだね! こりゃたのしみだ〜
557ゲームセンター名無し:01/10/18 13:24 ID:Td2TwNz/
東西戦の締めは
兄ケンvsウメハラの2人麻雀か・・・・・。
558ゲームセンター名無し:01/10/18 18:58 ID:z/eI0LEU
僧我VS産め腹
 
559ゲームセンター名無し:01/10/18 20:29 ID:14Oxvogx
兄ケン、ウメハラ、弟チュンリー、クラハシの4人打ちが見たい!
攻撃麻雀の兄ケン、戦略麻雀のウメハラ、ベタオリ麻雀のクラハシ、
安定麻雀の弟チュンリって感じになって面白いんじゃない(糞)
560ゲームセンター名無し:01/10/18 23:02 ID:/Uk6rw77
リュウやガイルを使ってモアバル氏の春麗にも勝てない・・・
鬱だ。

そういえば昨日夜、モアで頭に布巻いているダル使いがモアバルと互角以上の
勝負をしていた。
すげえ。
有名人かな?
モアにあんまり行ったことがないのでよくわからないが。
561ゲームセンター名無し:01/10/18 23:15 ID:z/eI0LEU
>>560
タソクマソっていうダル使いです。
新宿じゃ有名なゲーマー。
562ゲームセンター名無し:01/10/19 00:00 ID:Cq1k9CH+
>>560
全然無名人。痛いことでなら有名な身障軍団の一人だよ。

ホーク、ザンギ、りゅう、ケソ、ガイルを見つけるとホーミングミサイルのように
乱入するやつ。
563ゲームセンター名無し:01/10/19 01:25 ID:zbIw4cL4
身障軍団って何?
564ゲームセンター名無し:01/10/19 02:12 ID:EEQbpYSv
>>562
ホーミングミサイル・・・・直進じゃなくてぐるっと回るのか?

どうせなら赤城山ミサイルと言え(謎
565ゲームセンター名無し:01/10/19 02:23 ID:0X43/0np
>>559
梅原は麻雀弱いらしいぞ。
566ゲームセンター名無し:01/10/19 03:47 ID:Cq1k9CH+
>>563
身障バルを筆頭にした寒い対戦集団の呼称。
ナミキにも遊びに来るが常連にまともに相手にされてない。マジ迷惑。

身障バル、緑ベガ、カツラ、よしむらダル、アトピーNWO、青ベガが主なメンバー。
青ベガとNWOは特にスト2レベルが低いのでボーナスステージと呼ばれてる。
567ゲームセンター名無し:01/10/19 04:57 ID:mcfAlYmU
>>566
ナミキの常連の人たちとバルとの勝率はどんなもんですか?
彼は結構上級者食いすると思うんだけど・・・

緑ベガってリュウ・ケン・ダル・本田とかいろいろ使う人だよね?
何で迷惑なの?
正直、普通にうまいように思われる。

NWOって自分から対戦台に入ることあるんですか?
いつもCOM戦やっているところしか見ない。
なんか自分が絶対勝てると思われる相手に乱入するのは気が引けるので
ちょっと困る。
568ゲームセンター名無し:01/10/19 06:59 ID:/eK4F1HA
そうか、身障君にもついに仲間ができたか・・・

冬だねえ。
569ゲームセンター名無し:01/10/19 07:08 ID:E24Yycx5
そのうち君が仲間外れに・・・
570ゲームセンター名無し:01/10/19 16:29 ID:bHT6Uhfo
ウメクラだけじゃ、いろんなキャラ・タイプが揃っている関西にはキツそう。
あの2人、対飛び道具キャラには鬼神のように強いけど
反面突進系キャラにはかなり甘い。
571ゲームセンター名無し:01/10/19 16:39 ID:8e8ECNon
でもそれは飛び道具をもったキャラには
駆け引きで勝つ=試合に勝つ の図式が成り立つ場合が多いけど

突進系のキャラにはどうしても運の要素がかなり強いからじゃないの?
特にバイソンやベガ、フエイロンなどは読み合いより
運の部分で試合の勝ち負けが決まる場面が多いと思うので・・・。

具体的にはウメ(リュウ)vsランクの落ちるケン・ガイルだったら
100連勝まであるかもしれないけど
vsバイソン・ベガ・フェイロンあたりだとそこまでの連勝は
いくらプレイヤーのランクが落ちていてもキツイってことじゃないかな。
572タソクマソ:01/10/19 17:05 ID:UunkQ1ej
>>560
ヨシムラという人だと思われ。
タンクマンとは別人(藁

>全然無名人。痛いことでなら有名な身障軍団の一人だよ。
一般的には確かに無名かもしれない。
ただ、長瀬に彼が行ったときに、兄ケン、弟チュン、ユウベガなどにも強さを認められたツワモノ。
現段階で、真ダルを除けばKEN−Oと並んで強いダルシムのようだ。まだ発展途上でもある。

>ホーク、ザンギ、りゅう、ケソ、ガイルを見つけるとホーミングミサイルのように乱入するやつ。
俺が見た範囲では、本田、ベガ、バル、バソ、春麗などにも入っている。
単純に相手のキャラで対戦するかを選んでいるとは思えない。

ま、痛いとか寒いとかその辺は主観なのでどーでもいいが、とりあえず、強いというのには一票。
573ゲームセンター名無し:01/10/20 00:45 ID:/1pKuWNV
ダルが強いIJO。
574ゲームセンター名無し:01/10/20 23:44 ID:Y5xLpvSj
確かにダルシムは強いけれど、
バイソン、バルログ、シュンレイ、ホンダ等に勝つのは、エラク難しいぞ。

まあ、殺りあった結果、最後に勝つのはダルシムだけれどね。
575ゲームセンター名無し:01/10/21 00:04 ID:Puw370qa
>571
リュウケンて連勝できるか?
576ゲームセンター名無し:01/10/21 00:24 ID:mIHqcJIZ
>>575
兄ケンなら可能かと。
577ゲームセンター名無し:01/10/21 01:24 ID:2r3xas6j
>>572
身障軍団と一緒にいる、って事で評価を落としてるだけな気がするが。
578ゲームセンター名無し:01/10/21 01:26 ID:Puw370qa
>576
そういう話じゃない
579ゲームセンター名無し:01/10/21 01:46 ID:s6DCFTTx
>>576
ケンはともかくリュウはめちゃ安定キャラじゃん。
一番連勝しやすいと俺は思うけど。
みんなの大好きな兄ケン氏も「大会ならリュウが最強かも」と言ってたぞ。
580575:01/10/21 01:50 ID:Puw370qa
俺が言いたいのは
リュウケンの同キャラ戦リュウケン戦は
安定して勝てるのかということ
581ゲームセンター名無し:01/10/21 01:52 ID:zU3P3fZC
ていうか同キャラならリュウケンに限らず安定はないのでわ?
性能同じなんだし
582ゲームセンター名無し:01/10/21 02:45 ID:h4GQYYeo
>581
文盲。安定の意味わかって発言してるか?
583ゲームセンター名無し:01/10/21 03:01 ID:7sIPHO/k
なんでカプヲタはすぐ喧嘩腰になるのかね?
584名無し:01/10/21 10:17 ID:2FTqPz3s
実力にちょっとでも差があれば連勝されちゃいますYO!
運ではない、とだけは言いきれ>580
585ゲームセンター名無し:01/10/21 15:01 ID:X3YgfYII
ちなみにダルシムやバルログは安定して連勝できるか?
586ゲームセンター名無し:01/10/22 00:34 ID:d0pEfUEj
安定して勝てるキャラ!
バイソン、リュウ、春麗、ダルシム・・・って感じかな。
587ゲームセンター名無し:01/10/22 00:55 ID:+MQbh8fM
>現段階で、真ダルを除けばKEN−Oと並んで強いダルシムのようだ。まだ発展途上でもある。

現時点では、上級者はほとんどダル(キャラスペックが高すぎるのが理由?)
をメインでやってないと思われ。楽して勝つのが嫌いなんだろうか。
東京でみる限りではダルをメインで使ってる人よりも、遊びで使ってる人の
方がうまかったりする。
588ゲームセンター名無し:01/10/22 01:32 ID:n5PgH7T3
つのっぴもダル使っていたけどヘボかったよ
ガイルメインの人ってちょっと練習すれば昇竜キャラ以外は
うまくなるように感じるけどそうでもないのかな?

ムテキ・クラハシ・ツノあたりが本気でバル使い出したら
どの程度強くなるのか見てみたいような
589ゲームセンター名無し:01/10/22 02:39 ID:XtSj10Ex
まったく話の流れに合ってなくて恐縮なんだけど
初代のリュウでドラム缶のボーナスステージのドラム缶を
蹴り一発で全部壊すバグってどうやるんですか?
590ゲームセンター名無し:01/10/22 13:04 ID:x6TdvCWU
age
591ゲームセンター名無し:01/10/22 13:51 ID:Kt+kVL5M
11/3(土)に京都の大宮でカプコンのゲーム5種目の
大会があるみたい。

関西の人って行くのかな?
592ゲームセンター名無し:01/10/22 19:08 ID:g/9FEUfz
http://www.mars.sphere.ne.jp/my_fragrance/oomiya/
   ↑
これのことかな?
593ゲームセンター名無し:01/10/22 22:30 ID:0Brq0Lp4
長瀬勢は行くだろ・・・・
594ゲームセンター名無し:01/10/22 22:39 ID:2vbmDfct
ときに、長瀬勢なんかのエックスプレイヤーって他の格ゲーは強いの?
595ゲームセンター名無し:01/10/22 23:56 ID:/YlNvcIv
エックスだけっていうんじゃ評価に値しないかね?
596ゲームセンター名無し:01/10/23 01:56 ID:qgItVE/v
1つでも頂点を極めれたらたいしたもんじゃない?
ウメハラみたいになんでも最強なんて人間はめったにいないし・・・
597ゲームセンター名無し:01/10/23 06:24 ID:ZMcGCvtn
色々なゲーム手広くやってみんなそこそこしか強くないよりも
たったひとつでもやり込んで激強い方がいいと思われ。
598ゲームセンター名無し:01/10/23 08:30 ID:ZhP5ooxt
キャラもね。
599通りすがり:01/10/23 13:01 ID:Y5yUJy4o
一種類のゲームしかやらないことの弊害もあると思うんだけど。
ことに総合力においては、他の格ゲーでも経験つんでハイブリッド型になってる
プレイヤー達相手だとエックス勢はなかなか勝てないだろうね‥
600ゲームセンター名無し:01/10/23 14:53 ID:ZzKDAgf7
>599
他の格ゲーをやると弱いとか言うのは、未だにXをやっている人たちにとっては
どうでもいいことなのでは?
多分エックス勢にとっては、エックスが最高のゲームであり他の格ゲーはまったく
つまらないのでしょう。面白ければ古いエックスよりも新しい格ゲーをやるはず。
601ゲームセンター名無し:01/10/23 15:52 ID:TFgxgHTa
うめはらなんてちびたとかと比べるとぜんぜん凄いとおもわないけどねえ
井の中の蛙だよ
602ゲームセンター名無し:01/10/23 15:54 ID:L4GcXyCE
Xマニア(特にやりこみによって上位に食い込んでる連中)は新しいゲームはこわくてできないんでしょ
いままでやりこんだ財産を捨てたくないから・・・
プレイヤー性能で勝る名も無きプレイヤーに無残に負けるのも厭だろうし
603ゲームセンター名無し:01/10/23 15:56 ID:ZoEvCCe+
もしかして、どのゲームしようがしまいが個人の勝手じゃない?
604ゲームセンター名無し:01/10/23 16:05 ID:xSRWDw2m
いまのプレイヤー必死でエックスにしがみついてるってのはあたってるようなきがする
実際例えばだけどいま一番対戦の盛んなバーチャ4をやってもトップレベルになりそうなプレイヤーは皆無に思える
10段になれそうなのも正直あんまいない
605ゲームセンター名無し:01/10/23 16:09 ID:579ON1aY
さっきから「Xプレイヤーは他のゲーム駄目っぽい」的な文章が多いけど、
それに何か意味はあるのか?ただの妄想厨の戯言にしか見えん。

>実際例えばだけどいま一番対戦の盛んなバーチャ4をやってもトップレベルになりそうなプレイヤーは皆無に思える
>10段になれそうなのも正直あんまいない
↑あとこれはナニ?何を根拠に書いてるのか、そして604はそういう評価を下しうるプレイヤなのか、
問詰めたい。小一時(略
606ゲームセンター名無し:01/10/23 16:14 ID:n8NS5Nac
>>603が結論かと。
まあ他のゲームが全くダメとしても、「それがどうした?」って感じだが。
彼らは好きでやってるのだから、別に他人がどうこう言う事でもないと思われ。
607ゲームセンター名無し:01/10/23 16:15 ID:/uukaW7B
漏れも残念ながらじっさいいないとおもうよ
梅原がバーチャやっても渋谷のトップ連中には余裕でぼこられるのがおち
608ゲームセンター名無し:01/10/23 16:17 ID:579ON1aY
結論はたしかに603。

ただ、
>梅原がバーチャやっても渋谷のトップ連中には余裕でぼこられるのがおち
こういう事を知った顔で書く(おそらく)解説君の存在がむかつく。
609606:01/10/23 16:29 ID:n8NS5Nac
>>608
言わせとこう。何でもかんでも無理やり優劣を付けたがるようなヤツに
レベルの高い人間なんていないしな。意味無さ過ぎ。
610ゲームセンター名無し:01/10/23 16:29 ID:/uukaW7B
>>608
じゃあお前は通用するとおもうのか?
もし本気でそう思ってるのならイタすぎて説教する
のも無駄かもしれんが現実としてエックスやカプコ
ン2D系とバーチャでは上級プレイヤー層の厚さが違
いすぎるし読みあいの奥深さも比較にならない

じっさい前にでてたウメがバーチャやるっていってた話どうなったの?(ワラ
やべー通用しないから2Dだけにしとこうかって?(プ
611ゲームセンター名無し:01/10/23 16:30 ID:urCLeR/R
逆にちびたがスパ2Xやってもウメハラにはとても勝てんだろ
一方の得意分野で比較する事がそもそも無意味
612ゲームセンター名無し:01/10/23 16:33 ID:TFgxgHTa
>>611
2D、3D(バーチャ)どちらも最強クラスのプレイヤーも稀にいるよ
613ゲームセンター名無し:01/10/23 16:37 ID:TFgxgHTa
得意分野で比較することが無意味というのは一見正論に見えるかもしれないが現実は違う
明らかに格というものは存在する
オセロの達人と将棋の名人では明らかに格が違うし名誉も比べ物にならない
これはオセロと将棋では奥深さや競争レベルの高さがまるで違う(言うまでもないが将棋のほうが上)からに他ならない
614ゲームセンター名無し:01/10/23 16:38 ID:ltrJMVkT
>現実としてエックスやカプコン2D系とバーチャでは
>上級プレイヤー層の厚さが違いすぎるし
>読みあいの奥深さも比較にならない

詳細キボン!
615:01/10/23 16:43 ID:VvRSmZ5A
聞かないでお前がやってみて判断しろ
すぐにわかるだろうから(ワラ
616ゲームセンター名無し:01/10/23 16:44 ID:n8NS5Nac
>>613
例が極端な気がするのう。それも事実なんだろうが、
それがそのまま2Dと3Dに当てはまるとは思えない。
漏れはどっちもやってたけど、トップクラス同士を比較して
簡単に「どっちが上」なんて判断出来ないよ。

まあ漏れ自身がそんなに上手くないのもあるかもしれんけど。
617 :01/10/23 16:47 ID:FAZOD971
2Dより3Dのほうがゲームとしてより高次の
攻略を必要とする。もしそだとしてそれで何?
それで梅さんの格を下げたとして君のオナニー成功
以上に何があるわけ?
まぁ今回だけは厨のしたことだし許してやるけど
二度とこんな下らんことはやめようね?ね?
618( ´∀`):01/10/23 16:54 ID:xATE83gl
許す許さんってえれー態度でけーな
お前はいつから主になったんや
まぁ漏れは興味ないんでどうでもいいけどw
>>615
やってみろって、上級プレイヤーをどうやるの?
620 :01/10/23 17:02 ID:FAZOD971
半分はネタですけど・・・
アケ板ってこういうのだめなんですか?
621ゲームセンター名無し:01/10/23 17:47 ID:NTEGpUcU
3D格闘ゲーム信者はここに書き込むなよ。
書くなら2Dvs3Dみたいなスレッドたててやってくれ。

前にもこいつ等が荒らしにきた性でスト2の話ができなかったときがあった。

まあ、お互いに干渉しないってことにしようぜ。
622ゲームセンター名無し:01/10/23 20:18 ID:51KmbC1d
とりあえず「スト2シリーズ」以外はこのスレにおいてはスレ違い。
よそで語ってくれ(プレイヤー論も)。
623ゲームセンター名無し:01/10/23 20:56 ID:toeROElo
兄ケン氏はほとんどやっていないと思われる
ZERO3でもかなり強かったよ
去年の日米戦選手のバQという人といい勝負してた
624ゲームセンター名無し:01/10/23 21:11 ID:fmhJ1xCV
Xリュウは割とXの経験で動かせるから
キャラ差も少なかったし
625ゲームセンター名無し:01/10/23 21:52 ID:QWE2i+/J
カプコン系はある程度技術が使いまわせるから複数のゲームでいい成績
を残す奴がいても不思議ではないね(悪く言えばあたりまえ) 実際のところ

根本からまったく違うゲームでトップをとれるような人がいちがん凄い
626ゲームセンター名無し:01/10/23 23:10 ID:9EBLXQ5r
格闘ゲームもパズルゲーム・音ゲーも上手い人ってたまにいるよね

ところで、リュウ・ケン対決は上級者だと互角らしいんだが、
ケン側はどうやって戦えばいいのかわからん。
中間距離の波動の打ち合いは不利だし。
真空波動がたまるとびびって波動拳が撃てません。
ひざ連携でずっとたたみかけるくらいしかケンのいい要素が見つからない。
いい戦い方教えて下さい・・・・・
627ゲームセンター名無し:01/10/24 00:35 ID:052z/UOj
波動拳の撃ち合いは一見してケンがかなり不利に見えるが
リュウがケンに飛び込むのはケンのそれよりリスクを負う事になるので
なかなか飛び込めません。(実際の読み合いはやっぱりリュウが有利でしょう)

だから強気で波動拳で押してくるケンをリュウは怖がるんだね。
628バイソンキラーになりたい!:01/10/24 00:50 ID:yewVgdeu
ガイルでバイソンに勝てる気しないんだけど・・・あるトッププレイヤーは
ガイル対バイソンは互角って言ってるらしいんだよね・・・
その人はどうやってガイルでバイソン倒してるのだろうか?
知ってる人いたら、おせーて。
629ゲームセンター名無し:01/10/24 01:24 ID:yewVgdeu
>>626
上級者だと互角って・・・兄ケンやウメハラくらいじゃん!
リュウにケンでいい勝負してるの。
一般的な上級者だとやっぱかなりリュウ有利なんじゃない?
630ゲームセンター名無し:01/10/24 02:19 ID:+nn+Fvrq
>>628
某クラ氏はガイル使ってバイソンには負ける気がしないそうだ。
彼のプレイを盗め。
631ゲームセンター名無し:01/10/24 02:23 ID:rGwlQdYH
オレはクラハシのガイルに負ける気がしませんが何か?
632ゲームセンター名無し:01/10/24 02:31 ID:N+Se4O9U
町中でガイルvsバイソソの対戦を見かけると
「ガイル負けろ〜ガイル負けろ〜」とついつい念波を送ってしまう。
633ゲームセンター名無し:01/10/24 02:32 ID:f/TsCg41
>630
前7・3で不利とか言ってたよ!
そう言いながらマイバソをボコってくれたよ!
やっぱきついじゃねえかくそう
634ゲームセンター名無し:01/10/24 03:17 ID:RLOSbqzi
読みとか思考ってとこまで考えると
スト2で強い人は他のゲームやっても強いんでは?
最初は勝てんかも知れんけどあとは知識と経験を埋めるだけなんで
そりゃー運用が違えば通用するかわからんけどさ
それだけでなく大会慣れしてる人は普段でも緊張しにくい体質になるかも
ウメハラもこういう考え方で対戦してるのだと思うんだがどうか
635ゲームセンター名無し:01/10/24 04:38 ID:eGPsfusc
>>627
>リュウがケンに飛び込むのはケンのそれよりリスクを負う事になるので

もうちょっと詳しく教えて・・・・
636ゲームセンター名無し:01/10/24 04:54 ID:iQGo2s4b
起き攻めの破壊力の差だね。
ケンには受け身不能の掴みを軸にしたバリエーション豊かな攻めがあるのに
比べリュウの場合は波動拳を重ねるか精々鎖骨割りくらいか?

通常の立会いがリュウ有利の土俵なのでそんな博打をする必要性がない。
637 :01/10/24 05:08 ID:ovuVMAb5
このスレに関してはROM専門だったんですがお邪魔いたします。
当方、ターボから始めてエックスまではストU一本。エックスは
現在の現役プレイヤーとレベルはぜんぜん違うでしょうが、当時はビッキーズの
大会ほかで優勝経験あり。ゼロが出てからは順当にゼロ2・3、ヴァンプのハンター
セイバー、ストVシリーズとカプコンの2D格闘を渡り歩いて最終的には3rdで
落ち着いてます。
んで、>>634の内容にはおおむね同意。前レスでも「2D格闘である以上、相互に
応用が効きやすい」という内容がありましたが。
ただ正直、戦略面やダメージ効率の上げ方など進歩している部分はかなりあると
言わざるをえません。が、今トップをはっているプレイヤー達も例外なく「基本」が
できています。例えば、3rd。あれだけn択性の強いシステムでもストU出身者が
根強く上位陣にいたりしてます。n択性の強いシステムであればなおさら立ち回り
の重要性が増すためだと思われますが。
脱線しましたが、結局は「応用力と基礎能力の高いプレイヤーなら、最近のゲーム
でも通用する可能性は非常に高い」と考えられます。
秋葉セガやモアを見る限りだと、頭の固い人が多い気がします‥
638637:01/10/24 05:14 ID:ovuVMAb5
続けてスマソ。
秋葉セガやモアを見る限りだと、頭の固い人が多い気がします‥
→が、秋葉セガやモアを見る限りだと、頭の固い人が多い気がします‥
です。あくまでいち元エックスプレイヤーの戯言なんで、あんまり
気にしないでください‥
639ゲームセンター名無し:01/10/24 06:51 ID:SQ8tT2EL
>>637
悪いが一瞬
>最終的には2chで落ち着いてます。
に見えたヨ(w
640ゲームセンター名無し:01/10/24 12:18 ID:gEsarIlx
>637
結局、ストUを極めた人間が最強ってことだよな。
俺はやっぱりエックスが最高の格ゲーだと思うしかなり極めたと思う。
最近の格ゲーしかやってないチキンやガキになんかは負ける気しないし、
俺達が今から新作始めたとしても通用しないわけがないと思う。
641ゲームセンター名無し:01/10/24 12:34 ID:OgjmOezb
640はブァカ
642ゲームセンター名無し:01/10/24 12:34 ID:4rUpbTAR
>640
同感だね。俺も最近の餓鬼に負ける気がしねー。
結局おれらが築いたものを猿まねしてるだけだしな!
しかもうわべだけだからぺらぺら。エックス人気復活しねえかなー
643ゲームセンター名無し:01/10/24 12:40 ID:v9JQNLyF
痛い
644ゲームセンター名無し:01/10/24 12:50 ID:yrYFxebK
俺もスト2シリーズはかなりやったが、最近の2D格闘で通用するとはとても思えんよ
チェーンコンボ、エリアルレイヴ、オリジナルコンボ、ブロッキングetc
とてもついていけん
645ゲームセンター名無し:01/10/24 12:51 ID:rfoxU744
637、けっこう的を射てるんじゃない。
「基本はできてるかもしれないけど、現状見た限りじゃ通用するプレイヤーは
少ないだろう」とも受け取れるわけだし。
漏れもエックスは現役で秋葉とかでそこそこ勝てるけど、ヴァンパイアなんかは
地上戦だけじゃどうにもならないぐらいの展開の早さもあって
ものにはならんかった。スト3も同じ。
646ゲームセンター名無し:01/10/24 13:41 ID:6iIiEMB7
エックスは個人的にかなり好きだけどバーチャ4なんかと比べちゃうと
やっぱ勝つ為に必要な知識や努力、習得するべき技能、読みあいのレベル
等においてはだいぶ落ちると思うよ。

車の運転と飛行機の操縦ぐらいの差といったら大げさかな?
647ゲームセンター名無し:01/10/24 13:46 ID:zAi95UE7
アホらし
648ゲームセンター名無し:01/10/24 14:27 ID:OgjmOezb
おまえもな
649ゲームセンター名無し:01/10/24 14:37 ID:MW9NkO+i
>>646
2Dと3Dを比べる時点で間違い。
上手く車の運転ができる技術と、おいしいシフォンケーキを作れる技術を
比較するようなもんだ。
650ゲームセンター名無し:01/10/24 14:54 ID:tP7Qm5I2
じゃあ、2Dのみで考えたらどうなのよ?
今のエックスのプレイヤーが最高水準とはとても思えない。
大部分は新しいものに対応できなかったか、過去の栄光にしがみついてるだけ。
651ゲームセンター名無し:01/10/24 14:56 ID:tP7Qm5I2
>>649
しかも、エックスしかできないやつって
「料理はシフォンケーキしか作れません」てことでよいか?
652名無し:01/10/24 15:09 ID:K5jme8XH
>大部分は新しいものに対応できなかったか、過去の栄光にしがみついてるだけ。
違うね。
単にストUXが一番面白いからなのYO!
653ゲームセンター名無し:01/10/24 15:21 ID:OgjmOezb
いやいや あってるでしょ
過去の栄光にしがみついてる人や新しいゲームがこわくてできない人も実際多いのよ
認めたくないひともいるだろうが
654ゲームセンター名無し:01/10/24 15:22 ID:OgjmOezb
こわいっていのはそのへんの奴に負けるのがね
655もうずいぶんやってるよね‥:01/10/24 15:34 ID:FcHrnaD5
>>650
うーん‥ 現実的にはそうかもね。
やっぱり当時のトッププレイヤー達はほとんど他のゲームに移ってるわけで。
そんな状態でやり込みでレベルが上がったといっても同じ2Dに限っても他の
ゲームで経験つんだプレイヤーと比べると、エックス専業のプレイヤーって
いろんな面で足りないというかバランスが悪いと思う‥
自分達は面白いと思っているから続けているわけだけど、食わず嫌いな面は確かに
あったわけで、損をした部分はあると思う。
656ゲームセンター名無し:01/10/24 15:52 ID:sH9/yQ+L
>>646
強さを求めると使う技や戦法が限られてくるから、結局そこまでの
蓄積は求められないよ。

>>653
じゃあ逆に、新しい格ゲーだけをプレイしている奴は、
ジジイに負けるのが怖いからXに手を付けないってことか?
657ゲームセンター名無し:01/10/24 16:02 ID:lcOwOd4i
>>654
よほどの有名人は別だが、普通のプレイヤーが負けを恐れる必要はないだろ(藁
658両方やってるが:01/10/24 16:03 ID:cGlwgEOZ
>656
じゃあ逆に、新しい格ゲーだけをプレイしている奴は、
ジジイに負けるのが怖いからXに手を付けないってことか?

極論に走りすぎ。
現役でやってる人はどう思ってるか知らないけど、
すでに大多数のプレイヤーの中ではエックスは「すぎたもの」って認識でしょ。
新たに始めさせようたって、相当無理あるだろ。こんなバランス悪いゲーム。
659両方やってるが:01/10/24 16:06 ID:cGlwgEOZ
そうそう
精度はともかくやることも少ないし、最近の2D格闘をやりつけてる層は
エックスじゃ物足りないとも思う。
660Xマンセーのみなさんへ:01/10/24 17:01 ID:XnToeW5B
最近のかきこみがむかつくのは分かるが、Xの面白さがわからんやつや
いろんなゲームに手を出せるほど時間が有り余っている厨房or定職の無いザコどもを相手にしてもしょうがない。
なにも反応せずでいきましょー
といいながら漏れも反応してるガナー(ワラ
661ゲームセンター名無し:01/10/24 17:35 ID:1Roo0by9
結構やったけどリュウガイル以外は特にやる価値無し
こういうのは他のゲームでもかなり限られるけどね
662ゲームセンター名無し:01/10/24 18:00 ID:c3alM6OD
折れは2Dも3Dもやるからわかるけど2D(例を出せばXね)
のトッププレイヤーっていっても東京だけ見ても評価できない
じゃない?Xで本当に強い人間がいるのは大阪の長瀬だし・・・
東京ならウメハラ、クラハシくらいなもんでしょ?

折れから見て長瀬の兄ケンや弟チュンリー、つーじー達が3Dのトップ連中に
負けるとは到底思えないし、格から言っても長瀬勢の方が3Dプレイヤー
とは比較にならないすごさがある!
つーか・・折れは3Dの強い奴に「こいつは化け物だ!」って思える奴
一人もいないから・・・3D信者の方達には申し訳ないけど^^;
その点大阪よりレベルの低い東京でもウメハラやクラハシなど、いわゆる
化け物と思えるプレイヤーがいる。
その時点で3Dゲーは2Dに比べはるかに劣ってると言わざる得ない。

3Dのトップ連中が長瀬行って兄ケンをはじめとする面々をXでボコボコに
できたら考え変えるけど・・・できっこないでしょ?
自分の得意分野じゃないんだし・・レベルも違うし・・・プレイヤーの
潜在能力も長瀬勢のほうが断然上だし・・・
3D信者がここでいってることって支離滅裂です・・
プレイヤー能力で勝てないからせめて・・口では・・って思われても・・・
ネタかもしんないけどお願いですから荒らさないでください・・
折れらは楽しくてここで話してるんだから〜。
663ゲームセンター名無し:01/10/24 18:05 ID:rOZCBFc8
3Dと2Dの部分を入れ替えてもいいですか?
664ゲームセンター名無し:01/10/24 18:16 ID:Ib4+3TOW
>>663
でも3D信者の言ってることって、支離滅裂・・・。
俺はどっちの見方でもないけど違う土俵の人たちを
単純に比較しようとしてるんだから。

ストUと3Dゲームを比べる事なんてできないんだし・・・
もう次元の低い荒らし行為はやめてね^^
665ゲームセンター名無し:01/10/24 18:40 ID:6iIiEMB7
>>662
2Dと3Dをそっくりそのままいれかえたほうがしっくりくるのが笑える(w
長瀬のプレイヤーでバーチャやって通用しそうなのはひとりもいないじゃん
つーじーなんかもしやらしたところで通用するどころか晶三段だせないレベルだろ(笑)

だいいち知名度においてもキャサ夫と兄ケンが同レベルか?
比較にならないだろ(兄ケンなんてエックスヲタしかしらない)
残念だろうがこれが世間の実際の評価だ
土俵としてエックス等は低いレベルとしかみられていないということ(所詮過ぎ去った過去げー)

プレイヤー人口で層も薄い過去の遺物げーをいまだにやってる胃の中の蛙が
あいつは強いだの○○は最強とかいってるのはまじでイタすぎるというこったね
666ゲームセンター名無し:01/10/24 18:45 ID:6iIiEMB7
あと662がロートルなのは明白だな
3Dもやっているように見せかけているだけのへたっぴプレイヤーかつアフォ
もし反論できるなら3Dのトッププレイヤーや有名人を最低20人とそいつらの使用キャラ、プレイしている地域、プレイスタイル、技術の特徴をあげてみろ
見えすいた嘘はつかんことだな
667ゲームセンター名無し:01/10/24 18:46 ID:3a+/BgLb
>3Dのトッププレイヤーや有名人を最低20人とそいつらの使用キャラ、プレイしている地域、プレイスタイル、技術の特徴をあげてみろ
普通言えんて
668ゲームセンター名無し:01/10/24 18:48 ID:OgjmOezb
やってたら楽にいえるだろ マニアなら50人でもいえる
669ゲームセンター名無し:01/10/24 18:57 ID:xx0Xekeo
プレイヤーの潜在能力の比較なんて誰にもできねーよ
このネタはさっさと終了しろ
670ゲームセンター名無し:01/10/24 19:01 ID:d+EnKpwc
3Dオタは本当にたちが悪いな・・・
671ゲームセンター名無し:01/10/24 19:02 ID:b2FZTSlh
3Dと2Dの違い

3Dは常にじゃんけんゲームだから
初心者でも中段技だして相手がしゃがんでれば当たる
読みさえ当たれば上手い人でも負ける 根本は立つかしゃがむかだからね
読み:経験&知識 6:4

2Dは違う
経験と知識にかなりウェイトがおかれる(とくにスパ2Xとか
3Dみたいにただパンチを出せばあたるもんじゃない
完全にこれに対してはこれと言うものがない
読み:知識&経験  2:8

でもどっちが面白いかなんてのは比較できないよね
672ゲームセンター名無し:01/10/24 19:05 ID:Y0fslpby
そこまで言えるあなたは
(・∀・)キモイ!!
673ゲームセンター名無し:01/10/24 19:06 ID:Y0fslpby
>>668
674ゲームセンター名無し:01/10/24 19:08 ID:MNABHwi8
チェスの名人と将棋の名人
サッカーが巧いのはどっち?

って論争みたいだ
675ゲームセンター名無し:01/10/24 19:10 ID:Nm32qiLQ
マジレスするとバーチャのほうが勝ちつづけるにはメンタル
な強さが要求されるね
油断したら素人にでも負けてしまうぶん勝ちつづけるのは厳しい
2Dはある程度実力差があれば手をぬいてテキトープレイでも楽に勝てる
676ゲームセンター名無し:01/10/24 19:15 ID:b2FZTSlh
>>675
禿同
677ゲームセンター名無し:01/10/24 19:28 ID:b2FZTSlh
俺は待ちっぽいと認識してる
でも、勝てるし楽しいからやってる
前に攻め攻めでいこうと思ったけど攻め方がわからない
人のとか参考にしてみたけど、イマイチだった
待ちっぽい方がが自分にあってると思う

ってな感じです
678ゲームセンター名無し:01/10/24 19:33 ID:pPoIdHbW
>675
スパ2は結構マギレが多いと思うが。
3Dほどじゃないかも知れんけど。
679677:01/10/24 19:39 ID:b2FZTSlh
カキコ場所ミスった
スマン いってくる・・・
680ゲームセンター名無し:01/10/24 19:44 ID:dFQO3jPR
>2Dはある程度実力差があれば手をぬいてテキトープレイでも楽に勝てる

スパ2Xをプレイした事のある人間の発言とは思えん。
681ゲームセンター名無し:01/10/24 19:45 ID:+b3rrW0B
エックスヲタキモイ
682ゲームセンター名無し:01/10/24 20:27 ID:+IGFbCpo
Xの面白さ知らない人はカーイソ―だね^^
多分長瀬行った事ない人だろう・・・・
でも・・モアは行かない方が・・いい?
683ゲームセンター名無し:01/10/24 20:51 ID:MD4JiSWi
やるんだったらエックスよりスーパーだね
684ゲームセンター名無し:01/10/24 21:39 ID:/zU+DDYJ
ターボが最高!
xは多段gクソ!
685つーじーに教えるから:01/10/24 22:47 ID:NE+ad/dh
おせーて。正味の話、晶三段て何?
686ゲームセンター名無し:01/10/24 22:50 ID:F6+y/Oti
ほうげきうんしんそうこしょう。
687ゲームセンター名無し:01/10/24 22:52 ID:RBBu0CnY
しゅらこう
688ゲームセンター名無し:01/10/24 23:06 ID:BrGnkyg9
こらぱ
689ゲームセンター名無し:01/10/24 23:42 ID:cNY7a4we
上げてみる
690ゲームセンター名無し:01/10/25 00:01 ID:TGwWT0Zl
640 :ゲームセンター名無し :01/10/24 12:18 ID:gEsarIlx
>637
結局、ストUを極めた人間が最強ってことだよな。
俺はやっぱりエックスが最高の格ゲーだと思うしかなり極めたと思う。
最近の格ゲーしかやってないチキンやガキになんかは負ける気しないし、
俺達が今から新作始めたとしても通用しないわけがないと思う。

642 :ゲームセンター名無し :01/10/24 12:34 ID:4rUpbTAR
>640
同感だね。俺も最近の餓鬼に負ける気がしねー。
結局おれらが築いたものを猿まねしてるだけだしな!
しかもうわべだけだからぺらぺら。エックス人気復活しねえかなー

ププ、晒しあげ
691ゲームセンター名無し:01/10/25 00:10 ID:4UtFtxKg
3Dなんかじゃんけんだから理屈わかってれば
誰でも勝てるしどんな奴でも負けるし虚しいんだけど
てかなんでここでこんな議論してるんだ?
692ゲームセンター名無し:01/10/25 00:11 ID:09kCM6+M
確かに馬鹿だがその熱だけは理解できる。
誰にでもあるその当時をしるが故に。
693ゲームセンター名無し:01/10/25 00:27 ID:ePqdJHAd
>692
当時ならまだしも、690の方々は二十一世紀となった今でも
こんなことを考えているのは凄すぎる‥
昭和の遺物って言葉が浮かんだけど、ストUって平成入ってからだっけ?
694ゲームセンター名無し:01/10/25 01:46 ID:CDPufzdY
スト2ばっかやってた俺でもその発言はちょっと....
695ゲームセンター名無し:01/10/25 01:51 ID:e08USFlp
2Dと3Dを比較されても。

ちび太もバー茶しかできんしなぁ。
キャサ夫なんて一時期は強かったけど、今は、、、、、
696ゲームセンター名無し:01/10/25 02:51 ID:lcrtrxMj
つーか、スト2の話しろよ。
697ゲームセンター名無し:01/10/25 02:54 ID:xDi1dWwg
あんまりゲームをしない俺から見たらどっちもどっちだね。

2Dやっている人は2Dが面白いからやってんだろうし・・・・。
3Dやっている人は・・以下同文・・・・・・・・・・・・・・。

ただ、だからって2Dのスレッドを荒らしていいって法はないと思うのだが?
698ゲームセンター名無し:01/10/25 03:07 ID:CHbFpi8W
>>696
つーか、スト2の話しろよ。

>そうだ!こんなふうに!

640 :ゲームセンター名無し :01/10/24 12:18 ID:gEsarIlx
>637
結局、ストUを極めた人間が最強ってことだよな。
俺はやっぱりエックスが最高の格ゲーだと思うしかなり極めたと思う。
最近の格ゲーしかやってないチキンやガキになんかは負ける気しないし、
俺達が今から新作始めたとしても通用しないわけがないと思う。

642 :ゲームセンター名無し :01/10/24 12:34 ID:4rUpbTAR
>640
同感だね。俺も最近の餓鬼に負ける気がしねー。
結局おれらが築いたものを猿まねしてるだけだしな!
しかもうわべだけだからぺらぺら。エックス人気復活しねえかなー

コレ(・∀・)イイ! キニイッタ! コンヤハカレラニカンパイダ!
699ゲームセンター名無し:01/10/25 03:41 ID:DSRMrjC/
>>653
でも長瀬のプレイヤーの人たちはXからやり始めたんだって。

その前にはゼロシリーズや他の格ゲーもやってたんじゃない?
700ゲームセンター名無し:01/10/25 03:47 ID:CHbFpi8W
やっぱり、
スト2マスター=「神」
なんですか?
エックス現役プレイヤーに問いたい、問い詰めたい、小1時間問い詰め(略
701ゲームセンター名無し:01/10/25 03:50 ID:Eby/yKkT
はっきりいってスト2全盛期はダッシュ〜t−ボの頃。
そのころの上級者と今の上級者では世代が違うからなあ。
スーパーでだいぶ減ったと思うよ。スト2プレイヤーは。
702ゲームセンター名無し:01/10/25 06:38 ID:SEUz/pM0
スト2まで必要とされていた能力が
ゼロ以降必要でなくなってしまっていたということもあるんじゃなかろーか
わしゃストゼロからスト2にあった何かがなくなってしまった気がするんだが

>>701
スーパーで減ったプレイヤーは、読み合い<爽快感、重視の連中だろ
ターボで萎えた人間もいるんだ
703ゲームセンター名無し:01/10/25 06:55 ID:1pq+LBcm
>702
>必要でなくなった
雑魚レベルの話してどうすんの?
704ゲームセンター名無し:01/10/25 07:31 ID:mtXiTUn7
長瀬の連中も最初はすっごい雑魚だったって聞いた・・・
最初からうまいやつなんかやっぱいないってことだね。
Xは深いな・・・やりこめばやりこむほど・・・
705ゲームセンター名無し:01/10/25 08:15 ID:zgY7plM0
>>640はイタすぎるな
さすがにこれはやばいだろ 俺もエックスはかなりやるけどさ
706ゲームセンター名無し:01/10/25 08:19 ID:1rJPVzQO
>>640は馬鹿。Xが一番簡単。SF3とかKOFとかGAROUは深いぞ。
707ゲームセンター名無し:01/10/25 08:20 ID:mtXiTUn7
>>705/706
意味不明・・・新手の荒らしかな?
708ゲームセンター名無し:01/10/25 08:31 ID:pRivtZSj
ゲームシステム的に単純なほどとっつきやすさはあるよ。

ゼロ3<スパ2X<ターボ<スト2

ってかんじに。
ある意味単純は簡単にも通じるが深みとは別ですな。
709ゲームセンター名無し:01/10/25 12:12 ID:gyk5uBc2
スーパーの対戦台ってないのかな?
初代の対戦台なら近所のゲーセンにあるのだが(藁
710ゲームセンター名無し:01/10/25 16:12 ID:NvXLeFH2
662 :ゲームセンター名無し :01/10/24 18:00 ID:c3alM6OD
折れは2Dも3Dもやるからわかるけど2D(例を出せばXね)
折れから見て長瀬の兄ケンや弟チュンリー、つーじー達が3Dのトップ連中に
負けるとは到底思えないし、格から言っても長瀬勢の方が3Dプレイヤー
とは比較にならないすごさがある!
つーか・・折れは3Dの強い奴に「こいつは化け物だ!」って思える奴
一人もいないから・・・3D信者の方達には申し訳ないけど^^;
その点大阪よりレベルの低い東京でもウメハラやクラハシなど、いわゆる
化け物と思えるプレイヤーがいる。
その時点で3Dゲーは2Dに比べはるかに劣ってると言わざる得ない。

>なんだよ、格って?(w)>>640ほかといい、こんなイタイ奴ばかりの
エックス萎え。正直、2Dの恥でしょ。  
711710:01/10/25 16:21 ID:oFUJuPDh
マジレス。
エックス厨のみなさん、頼むから
わざわざ3Dスレまでいって「エックス最高」とか「2Dのほうがレベルが高い」
とかレスつけるのやめてください。
思うのは自由なんで、グッとこらえて心の中だけにしてほしい。
正直、自分ら他の2Dの住人が巻き添え食らって迷惑です。
712ゲームセンター名無し:01/10/25 16:36 ID:YPKNGAs6
それってそっくりそのまま3D厨の連中に言いたい。
このスレを荒らしてるのは君達でしょ。

お互いに干渉しないって事でわかってくれないかな。
(もちろんXの人達にもお願いしますね)
713:01/10/25 16:57 ID:W8+mgOnw
けんかすなー。まったりいきませい
714ゲームセンター名無し:01/10/25 20:44 ID:eK/TRJ3z
3D信者かなり・・・うざい・・・
もう荒らすのカンベンしてください。
3Dゲームも面白いとこある(・・と思う)でいいからさ・・^^;
折れらは3D信者あたりに2Dゲームのよさわかれなんて言わないからさ。
お互いのスレのため荒らさないでいきましょう(Xプレイヤーは
3Dスレを荒らしてるとは思えないけどね・・)
715ゲームセンター名無し:01/10/25 21:11 ID:ErJsGfaw
ていうか、スト2について語れ。以上。
716ゲームセンター名無し:01/10/25 21:13 ID:yFQ2X8E3
赤ケンの話しようぜ
717ゲームセンター名無し:01/10/25 21:20 ID:I53ur4vJ
赤ケンは初心者スレの方で話題に上がってるYO
718ゲームセンター名無し:01/10/26 01:17 ID:YFeCkPIu
赤ケンでCPUフェイロンにめくり大Kアッパー大昇竜を決めたのにピヨらなかった
気絶ダメージ値がXケンより低かったりするのか?
それともCPUだから打たれ強かっただけ?
719ゲームセンター名無し:01/10/26 01:28 ID:TACkd06/
たとえば、3D信者が『ゲームセンター嵐』を読んだら、嵐がやってるゲームなんて
もう過去の遺物だよつまんねー、今となっては嵐を評価する価値はないよ、とか思うんだろうな。
でも多分、君たち3Dゲーマーたちもあと数年たったら、若い厨房たちに同じように
思われる日がくるぜ。たとえ3Dゲームが神のように上手くてもな。
だから、ここでXプレーヤーを馬鹿にする発言はしないほうがいいよ。
俺から見たら厨房の発言にしか見えないから。
720ゲームセンター名無し:01/10/26 02:05 ID:0PXw35aB
折れは2Dのプレイヤーで、自分の原点であり古典の名作であるエックスを
貶めたいなんてこれっぽちも思っちゃいないんだが‥

3D勢にむけてこんなアホな例を出す>>719はヴァカだと思う。
721ゲームセンター名無し:01/10/26 12:08 ID:PDr5iR7L
X?VF?時代はテコンドーですよ。
722ゲームセンター名無し:01/10/26 14:21 ID:pS9vLhpQ
>>720
そのネタはもうやめろって
わざと719を放置してたのに・・・
723あのさあ:01/10/26 18:38 ID:6s9W8rhK
放置された人=ホーチミン
724ゲームセンター名無し:01/10/26 19:19 ID:ayPFoO4G
XうまいひとはストV上手い、BLしなくても
勝ってるし、X=2D対戦の戦略教科書
725ゲームセンター名無し:01/10/26 20:06 ID:rc6yX17r
>BLしなくても勝ってるし
の部分は同意しかねる
726ゲームセンター名無し:01/10/26 20:58 ID:48RGZo+v
ゼロ3とかカプエスをやると「コイツ地上戦の基本ができてないな」と思う事が多い
システムが複雑で紛れが多いから他の技術でカバーできるんだろうね

スト2シリーズ中という事ならXにもその傾向あり(藁
727ゲームセンター名無し:01/10/26 21:34 ID:6s9W8rhK
>>724
俺ザンギばっか使ってたんでストIIIはきつい
BLしなくても勝つことは出来るけど、BL上級者には何もさせてもらえないぞ
728ゲームセンター名無し:01/10/26 23:42 ID:HKP1MAiZ
>726
おおむね同意。
基本はすごく重要。
そして、システムを使いこなすこともとても重要。
大事なのはバランス良く強くなることだと思う。
729ゲームセンター名無し:01/10/27 00:01 ID:zV9xtU9c
基本=地上でチマチマ小技牽制

という意見じゃなければ同意
730728:01/10/27 00:10 ID:Fh2R9NKz
>729
ストUだけで育ったプレイヤーが他の2Dで陥りやすいジレンマだね。
試合を大局的にとらえるみたいな、そういう部分が不足しがちのような気がする。


731ゲームセンター名無し:01/10/27 00:13 ID:29vCImpD
ネタなのかマジなのかバカなのか・・・
732ゲームセンター名無し:01/10/27 01:09 ID:/2yopiUM
>>702
なんかザンギスレにも似たようなことが書いてあるが、
お前なんか勘違いしてないか?
勝手になくなったとかほざくな年寄りがヴォケ。
733ゲームセンター名無し:01/10/27 01:44 ID:sw549Ucq
正直、エックスの中心層はパイロット性能は高くはない。
昔の流れと惰性でやってるだけの年寄りは確かに多い。
734ゲームセンター名無し:01/10/27 01:48 ID:iQMEZImX
駆け引きと勝負強さには長けてる人間が多い気がする。
経験は偉大だよ。
735ゲームセンター名無し:01/10/27 03:14 ID:T/wzc0iV
ダナー。
関西の長瀬はまだいいとしても関東の茶リュウはレベル低いしな。
つーかパイロット性能高い人はもう格ゲー、しかも2D、しかもカプコンのなんてやってないって。
辛うじてスパ2Xとサードに残ってる位じゃねぇか?
736702:01/10/27 09:25 ID:ydMm+bLA
>>732
ザンギスレはしらねーけど
んじゃなんでストUの方が面白いんだ?w
737ゲームセンター名無し:01/10/27 13:39 ID:okx2jA3c
?な書き込みする3D信者は、3D格ゲーにおけるXと言えるVF2が
現役で遊べない(場所が少ない)んで、僻んでるだけだろ?
738ゲームセンター名無し:01/10/27 13:41 ID:qhzoFR8A
>>つーかパイロット性能高い人はもう格ゲー、しかも2D、しかもカプコンのなんてやってないって。

禿胴衣
739ゲームセンター名無し:01/10/27 14:35 ID:tR3FY/G1
スト2シリーズは全部好きだが、なんでXだけ対戦台がやたらとあるんだろう?
740ゲームセンター名無し:01/10/27 15:57 ID:wNU7Rwtx
単に最終作だからじゃねえの?
糞、スーパーで対戦やりてえ…
741ゲームセンター名無し:01/10/27 16:07 ID:RNAoNuWg
今思うと、エックスのラウンド間で持越しのできないゲージは
納得いかないんだが、どうよ?ゲージを使った駆け引きはないし、
1ラウンド目から最終ラウンドまで同じ展開になりやすい。
742ゲームセンター名無し:01/10/27 17:35 ID:pym47uQX
>>741
だからストZERO以降で改善されたんだろ。
ま、考え方を変えると「ゲージ使わなくてよかった!これで次ラウンドで一発逆転可能かもしれない!」
という安易な考え方の出来ない、本当に実力が要求される設定であったとも言えるがな
743ゲームセンター名無し:01/10/27 17:52 ID:P/fMxniN
>>741
Xで持ち越し可だと投げ系スパコンが強くなりすぎる
744ゲームセンター名無し:01/10/27 21:34 ID:AU16qJI6
DCやれ!
745ゲームセンター名無し:01/10/27 22:54 ID:zDcivz6G
>741
ゲージなんて別に必要なかったんですよ。
746名無し:01/10/27 22:57 ID:B/zXI7RQ
バイソンが(苦笑)
747ゲームセンター名無し:01/10/27 23:17 ID:POe+7P2+
>702
ターボでも充分読み合いできますが?
ターボで萎えた人数よりもスーカーで萎えた人数の方がはるかに多いですよ
748ゲームセンター名無し:01/10/27 23:18 ID:POe+7P2+

スーカー ×
スーパー ○
749ゲームセンター名無し:01/10/27 23:54 ID:zcfeYO3/
>>736
3rdのほうが面白いわヴォケ。
XやZERO3やカプエス2も面白いけどな。
750ゲームセンター名無し:01/10/28 01:34 ID:3FR83XKQ
>>747
スーパーのどのへんに萎えたの?
まさかブランカとかリュウケン使いだからって理由じゃないだろうな(藁
751747:01/10/28 01:37 ID:lErE++Q2
俺に聞かずに萎えた人にきいてください(ワラ
752ゲームセンター名無し:01/10/28 12:54 ID:rZsm9ZpR
スーカー(ワラ)はターボ否定だからな。
ターボまで遣ってたプレイヤーは萎えるだろ。
753ゲームセンター名無し:01/10/28 15:39 ID:1iP2fmXA
>>750
リュウはスーパーもかなり強いだろ

読み合いはともかく、余計な新キャラいらん
スピードはスーパーは遅すぎ(ターボはちょっとはやい)
ガイル中足遅すぎ、ソニックと波動のピヨリ値の差が・・・
春麗の判定がおかしい
ファイヤー波動いらん
バイソンバルログは昔のタイプがよかった
リュウとケンでリュウの方がちょっと強すぎ
754ゲームセンター名無し:01/10/28 15:50 ID:2rSZrA6U
753にだいたい同意。スト2シリーズはターボが頂点だと思う。
おれ、このごろターボにはまってる。昔980円でカプコンジェネレーション
5弾の格闘家達を買っといて良かった。
ターボやった後にカプエス2やると思いっきり萎える。
755ゲームセンター名無し:01/10/28 17:39 ID:T9W6dldw
ダッシュ〜ターボのころが一番対戦が盛んだったね。
スーパーで激減したけど。
756ゲームセンター名無し:01/10/28 17:58 ID:mcVkcZam
>>747
同意。
スーパーは、今でこそスパIIXが高い評価をされているが、
単なる「スーパー」はバランス悪いし、期待度が高かった
ので、落胆した人って多いと思う。
おれも、スパIIXが出た当初もあんまりいいと思わなかったし。
757ゲームセンター名無し:01/10/28 18:02 ID:mcVkcZam
とはいえ、ZEROが出たときのショックのほうが
大きかったとは思うけど、すでにZEROは
そこまで期待されてもいなかったと思うし、
「新システムのテスト的な面もある」と
認識されてもいたと思うので。
スーパーの時は、やはりバランスが悪かったのが
結構問題だったような気がする。(キャラバランス
758ゲームセンター名無し:01/10/28 18:05 ID:T9W6dldw
バランス以前にあのスピードが問題
759ゲームセンター名無し:01/10/28 18:07 ID:MMCB+vSP
750>>753
新技に関しては確かに同意
バッファローヘッドとかファイヤー波動とかまじで要らんと思う
ただそれを言うとXはもっと駄目という事なんだけど(藁

スピードに関しては俺はダッシュやスーパーのスピードの方が好きだな
ターボの遅い版が出てくれれば一番いいんだけどね

リュウは確かにスーパーでも強キャラだけど、
同時押し厨房はかなり失望したはずという事
760ゲームセンター名無し:01/10/28 18:52 ID:wO7bf4Dn
>>759
「同時押し」についての技術的な解説きぼんぬ。
761ゲームセンター名無し:01/10/28 19:09 ID:PXfD41Sg
小足連打から立って小K+大Pと入力する事で弱連打のタイミングでアッパーが出る
これにより通常はつながらない小足アッパーが連続技になる
そのままリュウは波動、ケンなら昇竜へと繋ぐ事でお手軽連続技の出来上がり

ターボ全盛期は同時押ししか狙ってない厨房リュウケン使いが大量発生した
ちなみに同時押しが発見されたのはターボ以後だが、実は初代スト2やダッシュでも可能
初代はそのまま小足連打すればいいんだから意味ないけどね(藁

スーパーで同時押しが出来なくなったので全国の厨房リュウケン使いは失望したと思われる
762ゲームセンター名無し:01/10/28 19:12 ID:N40kCtv0
俺、ZERO2から格闘ゲームはじめたけど、
ZERO3のXに同時押しチェーンコンボが
あたのはそういう理由があったのね
763ゲームセンター名無し:01/10/28 20:29 ID:fUEAL1sI
>>761
リュウケン大量発生はまだ相手をしていて楽しめるが、
タメキャラ大量発生はつまらなくなることが多い。

勝つか負けるかは別として。
764ゲームセンター名無し:01/10/28 21:20 ID:jGcRnZf9
>>763
同時押し厨房は相手してて楽しめない
765ゲームセンター名無し:01/10/29 01:31 ID:UBQ/hi1b
>>758
スピード以前にあの腐った音楽が問題
766ゲームセンター名無し:01/10/29 01:31 ID:9VHZYVOC
>ちなみに同時押しが発見されたのはターボ以後だが、実は初代スト2やダッシュでも可能
>初代はそのまま小足連打すればいいんだから意味ないけどね(藁

俺の知る限りではダッシュですでに発見されてた。
当時、知り合いのスコアラーから教えてもらった。対戦プレイヤーよりもスコアラーが
発見したのが先っぽい。
767ゲームセンター名無し:01/10/29 01:35 ID:tf17XY9H
そうでもなかったよ。
量産型リュウケンはたいていポンポン跳んできてくれたし。
768767:01/10/29 01:36 ID:tf17XY9H
>>764
769ゲームセンター名無し:01/10/29 01:50 ID:PYn2MPZk
>>766
そうなのか
でも同時押しが全国的に広まったのはターボの攻略でメストに載ってからだと思う
当時ネットが普及してたらそこが同時押し発祥の地になってたかも

>>767
それで楽しめたのか?
770ゲームセンター名無し:01/10/29 04:10 ID:QNkv2ivR
>769
初心者の彼らの相手をしても楽しいとは思わんが、彼らの中から上級者が育ってくる。
初心者御断りの今のゲームでは上級者は育たないね。
771767:01/10/29 06:55 ID:SOX8Mfrh
>>769
連続技の木偶にするも良し。
指導プレイを気取ってみるも良し。
Xの豪鬼やヒョーバルみたいな理不尽キャラ相手にして
勝っても負けてもつまんない対戦するより千倍マシ。
772あげだまん:01/10/29 10:37 ID:1Ujy34Zr
age
773ゲームセンター名無し:01/10/29 11:50 ID:4De0FoCN
スピード的にはXのターボ1くらいが一番いいんじゃないの?
上級者は速いスピード嫌ってるね。
やっぱり速いと相手のミスで勝っちゃうことがけっこうあるかららしい・・・
勝てればいいじゃんかよ!!!!!!!!って俺は思ってるけどなにか?
774ゲームセンター名無し:01/10/29 12:20 ID:1Y77G6wR
長瀬の上級者(特にリュウ、ケン使い)は極端なほど
スピード3を嫌っているよ。

速いスピードだと読み合いや戦略より偶然性が勝敗に関る比率が高くなる
ってのがその理由だって。
勝っても負けても納得がいかないんだろうね。

中級者や理不尽キャラ使いの人は逆にスピード3が好きってのも
対比する意味でも面白い。
775ゲームセンター名無し:01/10/29 12:36 ID:G+53MmE2
>>771
そうなのか
俺にとってはゴウキも同時押し厨房も同じようなもんだけど
どちらも勝っても負けてもつまらない
776ゲームセンター名無し:01/10/29 15:30 ID:0KEshSi7
俺は反射神経での操作についてきてくれない遅いスピードより
より素早い判断力と反応を要求してくるスピード3が好きだったな
777ゲームセンター名無し:01/10/29 18:02 ID:SO078TE1
同時押し厨房って言うけど、同時押しさせる状況に持っていくには
一度転ばせなきゃいけないよね。
同時押ししか狙わないリュウケンっていう意味がわからない。
スクリュー厨房って言っているようなもん?

>>774
兄ケンのチーム名も「三速反対トリオ」だったような・・・・
778ゲームセンター名無し:01/10/29 18:42 ID:QNkv2ivR
上級者というのがどういうプレイヤーを刺すのかはわからんが、戦いに偶発性が関わるのは当然のこと。
負けて納得がいかないのならまだわかるが、勝っても納得がいかんというのはよくわからんね。
「負ける確立が高くなるから嫌だ」ということじゃないのか?


PS:全く関係ないとは思うが、待ちプレイヤーもスピード速いのは嫌がるよね(´∀`)
779ゲームセンター名無し:01/10/29 18:50 ID:FcCfk9pf
>>776
非常に同感。

おれはテンポが良いからスピード3のほうが好き。
けどスピード4だとたまに変な所で一瞬スローが掛かったりするから嫌〜。

>>778
結構てゆか非常に同意。
780ゲームセンター名無し:01/10/29 19:56 ID:SO078TE1
スピード3だと中足を見切ったりできないからじゃない?
もともと大足くらいしか見切れない俺には関係ないけど。
781ゲームセンター名無し:01/10/29 21:00 ID:L+ay6Wmw
偶発性で勝ちたい人は3。
実力勝負がしたい人は1。
大会重視の人は2。
782ゲームセンター名無し:01/10/29 23:16 ID:Pvlk7Utd
>>778
足払い合戦を中心とした見切りがやりにくくなるため
戦いにジャンケンの要素がより強くなる。

780の例でいうなら、今までは見てから中足に大足をあわせていた・
踏み込んでスクリューをやっていたなどといった行動が、
波動拳・足払い・投げをどう適当にばら撒くかといった行動に
変わってしまいがち。もちろんその方が楽しいをいう人もいる。

>待ちプレイヤーもスピード速いのは嫌がるよね
昇竜拳がバル等に間に合いにくい人、通常技対空のとっさの使い分けに難が
ある人とかはね。でも基本的に待ちガイルをやるならスピードは
ある程度速い方がやりやすい。

スピードが上がりすぎるとどうしても反応できない人とかが出てくる。
器用な連続技・目押し・超反応などの素質が大きく絡みやすい部分が
欠けていても上級者との対戦が成り立つのがスト2の魅力でもある。
その点ではスピードは遅い方がいいと思う。
783ゲームセンター名無し:01/10/29 23:40 ID:nmW/kLuR
>>778
スピードが早い方が雑なプレイになりやすいのは事実だと思うが
784ゲームセンター名無し:01/10/29 23:42 ID:7dJc71C5
>>781
3は「ノリで勝負したい人」の方がいいかと。
785ゲームセンター名無し:01/10/29 23:49 ID:A4UvFQ6t
スピード速いほうがゴマカシきく分、お互い動く展開になりやすい
かもしれないけど‥
>>782にほとんど同意。きっちりやるなら「2」かな。
786ゲームセンター名無し:01/10/30 01:04 ID:EGvI+8sK
じゃぁ将棋でもヤレ!ワラ
787ゲームセンター名無し:01/10/30 02:33 ID:N5Wfw1tH
>同時押し厨房って言うけど、同時押しさせる状況に持っていくには
>一度転ばせなきゃいけないよね。

いかにそういう状況に持っていかれないか、という楽しみもあったのも事実。
俺はあの緊張感好きだったけど。
防御のスキルが低い人は、単純に同時押し=即死>終了でつまらんかったんだろうな。
788質問君:01/10/30 06:02 ID:MPZWyfKL
スト2ダッシュのザンギで
ストマッククローから頭突きって入るんですか?
何か当たり前の様に話してる人がいたので。
常識なの?
789ゲームセンター名無し:01/10/30 10:11 ID:x7Jo5pM/
無理ムリ。
ただしダッシュ限定で、ダルシムには入ったかも
790ゲームセンター名無し:01/10/30 12:46 ID:Oad4PKyp
ダッシュのダルシムはやられ判定が変で、春麗の鷹爪脚×3なんてのも入ったような気がする。
791ゲームセンター名無し:01/10/30 15:52 ID:w8U4WO63
ダッシュのダルシムはバイソンでつかんだ後・・・・
792ゲームセンター名無し:01/10/30 17:12 ID:/NPTvPSm
空中ふっとびモーションに食らい判定があるんだよな
793ゲームセンター名無し:01/10/30 19:23 ID:SY0eSuTu
>782
完全にジャンケンになるというのならまだわかるが、多少不確定要素が増えるというだけでいやがるのはただのわがままかと。
勝負ごとに不確定要素が絡んでくるのはゲームに限らずなんでも同じ。
先週の天皇賞だって、まさかサイレントハンターが出遅れるとはだれも思わなかったしな。

要は、不確定要素が多くなる=自分が安定して勝てなくなる=嫌だ
ということだろ?
自分の有利な条件でないと嫌だと。

不確定要素を排除したら、完全に実力勝負になってしまい全くつまらなくなると思うんだがね。
794ゲームセンター名無し:01/10/30 20:29 ID:5YsWcaD6
>>793
>>782 は「不確定要素を排除しろ」とは言っていない。
795ゲームセンター名無し:01/10/30 20:53 ID:SY0eSuTu
>795
あれは極端な言い方だったな。
でも「増える」のは嫌なんだろ?

上級者ってのは、どんな条件でも戦って勝てるから上級者だと思うぞ。不確定要素をひっくるめて。
極端に言えば相手の有利な条件(ここでいえばスピードね)で敢えて戦って勝ってこそ上級者かと。
796ゲームセンター名無し:01/10/30 21:14 ID:5YsWcaD6
>>795
「増え過ぎる」のが嫌なんだろ?
797ゲームセンター名無し:01/10/30 21:24 ID:UeUzp5Al
>>793-795

>>>782のくりかえしに近くなりますが。
不確定状況が増えるというのもあるが・・・
例えば今まで春麗で見てからリュウ・ケン・キャミィ中足に投げを
決めていた人とか、ちょっとした技の空振りに前進して大足波動拳とか
していた人が、もしスピードを上げることによって
そういった行動が間に合わなくなると、
波動拳を撃っていつやめるか、前進投げと足払い・昇竜の択一などどいった
戦い方に偏重せざるをえなくなる。
仮にそっちの方が勝率があがったとしても、前の戦いの方が楽しい
と思っている人たちはスロースピードが好きなわけです。
有利不利も確かにあるかもしれませんが、見切りが好きかどうか
というのが大きいのかと。
798ゲームセンター名無し:01/10/30 21:31 ID:bfAtqSaP
>793
麻雀やってろよ
実力勝負したくなきゃ
799ゲームセンター名無し:01/10/30 21:34 ID:x2TyIBul
782じゃないけど俺も遅い派

>>793
勝ち負けはあんま関係ない
駆け引きを重視するか偶然性を重視するかって事だろう

わがままとか言い出すと実力勝負を嫌がる君も同類という事になる
アバウトな勝負を嫌う俺もだけど

>>795
俺は別に上級者じゃないから関係ないね
800ゲームセンター名無し:01/10/30 21:53 ID:snuql75W
俺は上級者だから言うけど・・・
スピードがはやいと相手のミスが多くなるんだよね。
もちろんこっちも同じ条件だけど・・・
でも俺くらいになると相手に読み負けた時は素直に負けたいわけよ!
相手のミスで勝ったって自分に腹立つだけだしさ。
上級者同士の対戦と時はなおさら、そう思うし・・・
スピードが遅くてのミスなら言い訳きかないけど3のスピードで
対戦しててのミスは「スピード1だったら今のは絶対ミスしてない!」
っていう相手の心の叫びが聞こえてくるんだよな〜・・・
ようするに相手に誘発されたミスなら実力負けだが早いスピードのために
してしまうミスは極力さけたいって考えですね上級者は。

こんな書きかたしてしまって・・・また叩かれるな・・こりゃ・・・
でも真実はいつも1つナリよ!
801ゲームセンター名無し:01/10/30 22:25 ID:SY0eSuTu
スピード1と3とでそんなに違うかね?
スピード3は実力よりも不確定要素のほうが比重が重くなるのか?

俺は当然スピード速い派。
スピード遅いと待ちが崩しにくいからね。
乱入したとたんにスピード落としてガン待ちするやつ多いからな。

相手がミスしようが何しようが同じ条件である以上は関係なし。
もちろんこっちもミスが増えるかもしれんが、自分、相手のミス含めて「戦い」だからな。

スピード3でも読み合いは充分にできるしな。

>797
別に間に合わなくならないだろ。反応しにくくなるかもしれんが。
スト2、ダッシュ、ターボとやってきた人間はそれに順応していったんだし。
今のプレイヤーは順応できないってことはないだろ。

>798
キミはスピード3だと実力がでないってことね。
802ゲームセンター名無し:01/10/30 23:19 ID:efYBSS9l
>スピード遅いと待ちが崩しにくいからね

その理由は?
通常技対空ミス?もしかして昇竜ミス?
てくてく歩いて投げがやりにくいってこと?
飛び道具よけはスピード遅い方がやりやすいと思うんだけど。
前後にふらふらして相手の足払いからぶらせても遅い方が反撃しやすい。
てゆうか前後ふらふらの実力がスピードが4だとごまかされやすい。
>乱入したとたんにスピード落としてガン待ちするやつ多いからな
モアでは見ないけど・・・・

まあスピード3でも1同様に戦えるあなたは実力者かもしれないが・・・・
803ゲームセンター名無し:01/10/30 23:38 ID:SY0eSuTu
>802
>前後にふらふらして相手の足払いからぶらせても遅い方が反撃しやすい。

逆でしょ。
スピード遅いから間合いも見きりやすくて空振りしないし、素早く投げ間合いに入ってもスピード遅いからすぐ反応されるし。
スピード速い方が相手の足払いスカらせやすいし飛び込みもしやすいと思うが?

ちゃんと相手が普通に戦ってくれるなら遅くてもいいんだけどさ、待ちがウザイんだよね。
804ゲームセンター名無し:01/10/31 00:06 ID:M7f0SABw
俺もスピード速い派。
スピードが速いほうが、常に緊張感が保てて良い。
>800
スピード1と3とでは当然同じことができるはずがない。
「相手に誘発されたミス」と「速いスピードのためにしてしまうミス」
が違うように書かれているが、俺から見たら一緒に見える。
805ゲームセンター名無し:01/10/31 00:17 ID:YtGJLL6U
スピード遅いと待ちが崩せないから行ってる時点で
「俺は待ちハメきらい!」っていってるようなもん!
現実問題、関西が1を望んで関東が3を望んでる時点で
はっきりしてるしな。
関西の奴等はふだんからターボ1での読み合い・駆け引き重視の対戦をしてるから
関東を大きくリードしているだろ。
うやむやでもいいからとにかく勝てればいいという考えがターボ3派だな・・
806ゲームセンター名無し:01/10/31 00:19 ID:I2sW5Ash
>>804
>「相手に誘発されたミス」と「速いスピードのためにしてしまうミス」
>が違うように書かれているが、俺から見たら一緒に見える。

お前自分で「俺はザコだ」と%
807ゲームセンター名無し:01/10/31 00:20 ID:s9NEwwnv
>>804
>「相手に誘発されたミス」と「速いスピードのためにしてしまうミス」
>が違うように書かれているが、俺から見たら一緒に見える。

お前自分で「俺はザコだ」と言ってるようなものだぞ。
この意味もわかんないの?
808ゲームセンター名無し:01/10/31 00:23 ID:6+xh8Pd/
じゃあ・・2でいいんじゃないの?・・・・
どうせステージによって早い遅いがあるんだからさ・・・
809804:01/10/31 00:30 ID:M7f0SABw
上級者ならスピードが速かったら速いなりのプレーをすればよい。
そこで入力ミスの可能性が高いことをやるのは「速いスピードのため
にしてしまうミス」ではないってこと。
「速いスピードのためにしてしまうミス」っていうのは結局、自分に
余計なプレッシャーがかかっていたために起こったことだと思うが、
それは相手に誘発されたのと同じ。
810ゲームセンター名無し:01/10/31 00:34 ID:YDPfGN4c
元ゲーセンの店長だったが上手いやつはみんなスピード3でやってたぜ
スピード3に慣れてくると1や2には戻れんとみんな言ってた。
811ゲームセンター名無し:01/10/31 00:38 ID:rZVU8mGk
昔の話はいいって・・>810
現在のトップはみんなスピード1。
812ゲームセンター名無し:01/10/31 00:50 ID:zu26ctNZ
トップ=待ちですか?
まあ、スピード3について来れないんじゃあ、しょうがないですね..

これから「トップ」とか「上級者」と言うときは、「××限定」を頭につけてくださいね。まぎらわしいんで。
スピード1でも3でもやれるのならいりませんけど。
813ゲームセンター名無し:01/10/31 00:53 ID:ALh041tm
ここの内容見てると上手い下手に関わらず普段からターボ1でやってる奴は
対戦相手がターボ3を選んだらそのせいでリバサミスっただの、コンボミスったと
言い訳する奴らばかりだな。
俺は中級者くらいだが、ターボ1から4までどれでも出来るし、
スピードが合わないから負けたと思ったことは無い。
814ゲームセンター名無し:01/10/31 00:55 ID:rZVU8mGk
ダッシュのころはよかった・・・
815ゲームセンター名無し:01/10/31 00:56 ID:pOSKim9o
うちの学校のやつが、スト2にメイがでるてゆってるへんなやつがいる。
どう思う?
816ゲームセンター名無し:01/10/31 01:00 ID:2KIDvXD0
スピ―ド速い派の書き込み見てたら・・
ターボ3=すごい奴
ターボ1=3について来れない奴

ってことな長瀬勢はみんな3についてこれない連中ってことなのか・・・
今まで奴等をビビって損したな。
817ゲームセンター名無し:01/10/31 02:05 ID:GBcjup9J
>>805
>>関西の奴等はふだんからターボ1での読み合い・駆け引き重視の対戦をしてるから

どこの店の話?
関西だと長瀬しか行ったことないけど、3でしかやってなかったよ。
知らない相手だから速くしてやってたんかいな。
818ゲームセンター名無し:01/10/31 02:10 ID:YDPfGN4c
>現在のトップはみんなスピード1

藁った。
819ゲームセンター名無し:01/10/31 02:59 ID:DfrTLP9w
まあ速い方がいい派は3倍速スト2でもやってろよ
Xのターボ4なんか問題にならないくらい速いから
820ゲームセンター名無し:01/10/31 03:02 ID:BC45Yj95
>>819
懐かしいこと言ってんじゃねーぞ(藁
821ゲームセンター名無し:01/10/31 03:03 ID:ui4QyWXh
まあ遅い方がいい派は初代スト2でもやってろよ
あくびがでるほど遅いから
822ゲームセンター名無し:01/10/31 03:07 ID:wR11L9Nv
スピードが速くなるとコマが飛ぶっての、分かってる?
1フレームの動作が0になって消えちゃうことだってある。
カプエス2ではそれが今、ホットな話題。
823ゲームセンター名無し:01/10/31 03:37 ID:dOd+/iKR
>822
「生きた化石達は知らない」に500ぺリカ。
824ゲームセンター名無し:01/10/31 08:16 ID:Gtum7gP7
ターボかあ、当時べガとバルログをやってた私にはクソゲーに見えてしょうがな
かったよ。

私にとっては対戦する楽しみがまったくなかったゲームだな。
825ゲームセンター名無し:01/10/31 09:07 ID:E2RkyHHz
3速反対トリオ


名前(エントリーネーム) 使用キャラ

兄ケン


ケン(X)



イノキ イズ バック


リュウ(X)



森オアー


バイソン(X)


コメント(感想・決勝に対しての意気込み)

つーじーバイソンを引きずり出したかった・・・・・以上
826ゲームセンター名無し:01/10/31 13:20 ID:8T7Gb43O
>>822
ターボもXも画面表示はハードの都合で初代と同じ60フレ/秒なんだよな
だからコマ送りしたらモーション飛んでる事があるというのは聞いた事あるね

ところで内部処理やレバー入力の受け付けの方は60フレ/秒なの?
827ゲームセンター名無し:01/10/31 18:54 ID:2rpgynZ8
――――――――――結論――――――――――






ヲタ同士の言い争いはキリがねぇ
828ゲームセンター名無し:01/10/31 22:48 ID:MC4tINoF
2でいいってことにしようか
829ゲームセンター名無し:01/10/31 23:01 ID:D5t52lWu
それいい!賛成!!>828
これでみんなが楽しく対戦できるね
830ゲームセンター名無し:01/10/31 23:49 ID:wbaaR4wQ
とりあえず工場出荷時の設定は2固定だ
831ゲームセンター名無し:01/11/01 04:04 ID:IeUgDRn9
>スピードが速くなるとコマが飛ぶっての、分かってる?
>1フレームの動作が0になって消えちゃうことだってある。
>カプエス2ではそれが今、ホットな話題。

それはグラフィックのコマ割の話で内部的には飛ばしてないよ。
0フレームの技というのは存在しないよ。
暗転などして、自分だけ先に動けるとか、相手だけが止まるというなら
話は分かるが。
832ゲームセンター名無し:01/11/01 04:09 ID:8l4oek6E
>831
視覚的に飛んでるっていうのが、問題なんじゃん‥
833ゲームセンター名無し:01/11/01 15:28 ID:co4X+fE+
ていうかカプコンのゲームで1フレームの技なんてなかったと思うが
最低でも2〜3フレームはあったはず
834ゲームセンター名無し:01/11/01 15:31 ID:dJD6Ids+
例えばの話だろ‥
文盲、氏ねよ
835ゲームセンター名無し:01/11/01 15:31 ID:tI5o7imQ
記憶とかが飛んでいると思われ…
836ゲームセンター名無し:01/11/01 15:55 ID:NMk/UhUw
あのー…スクリューは…?というか通常投げは…?
837ゲームセンター名無し:01/11/01 20:49 ID:co4X+fE+
>>834
そうやって、いつも自分の考えが人に伝わらない事実から逃れるんだね(ww
838ゲームセンター名無し:01/11/01 20:51 ID:co4X+fE+
例えば、スピードが速くなるとコマが飛ぶっての、分かってる?
1フレームの動作が0になって消えちゃうことだって例えばある。
例えばカプエス2ではそれが今、例えばホットな話題。

と、こういうことだったんだね! (゚▽゚)!
839ゲームセンター名無し:01/11/01 20:58 ID:qcxW5msv
>838
ていうか、理解してなかったのはお前だけだ。やっぱ、氏ぬ安定。
840ゲームセンター名無し:01/11/01 21:00 ID:KEAevA9X
1フレームとか2フレームとか、どうやって数えるの?

たとえば、ジャンプをしようとするとき、
春麗とザンギじゃ、レバーを上に入れてから
浮くまでの時間が違うってのは感覚的に分かるんだけど、
実際に何フレームちがうのかは
私にははっきりと分からないんだけど。
841ゲームセンター名無し:01/11/02 01:58 ID:tr7iQgGm
>>840
画面を見ているだけでそれがわかる人間がいたとしたら、
そいつは全一どころか世界一になってるよ。
842ゲームセンター名無し:01/11/02 03:23 ID:0B2RhD1E
コンピュータの性質上0フレームで技発生っていうのはありえんからな。
普通に考えれば分かることだとは思うが。
843822:01/11/02 09:28 ID:MMK+bXSR
ここ見たんだけど
内部処理はきっちり行っているらしいんだけど、入力処理が?
ちょっと分からない

ttp://www11.big.or.jp/~see-law/main/i/bbs.cgi

どっちにしても早くなると雑になる方に一票
844ゲームセンター名無し:01/11/02 11:43 ID:jPSpugPd
で、その「視覚的」にフレームが飛んで困っているのかい?

グラフィックがとんで足払いに昇竜当てれなかったとか。
845ゲームセンター名無し:01/11/02 12:55 ID:DQrub0gh
>>843
入力処理と画面処理は同期という説は聞いた事ある
846ゲームセンター名無し:01/11/02 21:44 ID:SWaWd6vE
関係ないけど茶リュウってXmaniaでモアバルとかに負けたって本当?
847ゲームセンター名無し:01/11/02 21:52 ID:mx489p2K
リュウ対ガイルはどんなもんだろね?互角?
848ゲームセンター名無し:01/11/02 22:50 ID:Cm9GKg9N
>>847
安全飛び込みからの投げが出来るリュウの方が勝ちやすそう
849ゲームセンター名無し:01/11/03 00:23 ID:fIr0TC8E
グラフィックが飛ぶ>
視覚的に飛んでると、余計に中足クラスが反撃されにくくなるんじゃないの?
850ゲームセンター名無し:01/11/03 00:26 ID:S8PY4ZJp
茶リュウは雑魚の集団だから仕方ないよ。
そのくせ負けると相手を叩くから始末におえないよな。
851ゲームセンター名無し:01/11/03 00:28 ID:fIr0TC8E
雑魚って言っても、彼らに安定して連勝しつづけるのはムズイですが‥
折れがヘタレなだけですか?
852ゲームセンター名無し:01/11/03 01:36 ID:DQcxkpT3
>849
実際困っているのか?
というか、フレーム飛んでるのを見切れるのか?と問いたい。
853ゲームセンター名無し:01/11/03 01:43 ID:vDerRpTm
>852
困ってるっていうか、折れはスピード3以上になると
中足の戻りに大足刺すのがかなりムズイと思う。飛んでる、飛んでないはこの際置いといて。
854ゲームセンター名無し:01/11/03 08:19 ID:7zAju8/B
>>850
茶リュウは雑魚ではないし、かなり実力はあるとは思うが
相手を叩くのはやめてほしい。

>>851
茶リュウに安定して勝っているのって有名人だけでしょ
855ゲームセンター名無し:01/11/03 08:20 ID:7zAju8/B
>>853
中足の空振りに春投げもかなりムズイと思う
856ゲームセンター名無し:01/11/03 08:25 ID:Uk25SNFl
>853
見てからやろうとするからでしょ。
相手の技を返すにはあるていど読んでないとな。

>855
間合いちゃんと計ってればできますよ。
スト2系の投げは吸いこむから。
857ゲームセンター名無し:01/11/03 11:11 ID:OBjfSJzr
ただ単に
身障>>>>茶リュウ
って事だろ。終了。
858ゲームセンター名無し:01/11/03 12:44 ID:mnPEow0Y
身障に大会で負けて「バルログだから」とか言い訳してるのか?
それなら厨房だな
859ゲームセンター名無し:01/11/03 16:19 ID:55r5yofp
なんちゅーか、実力のなさを偶然仕入れた「フレーム処理」という知識に
責任転嫁しているとしか思えないやつが頑張っているって感じだな
860ゲームセンター名無し:01/11/03 17:43 ID:kVb+SrtZ
遅い派だけど別に遅くなったら今より勝てるようになるとは思ってないよ
861ゲームセンター名無し:01/11/03 17:49 ID:BpkFJEpZ
>>858
ならクラハシとかも厨房だな。
862ゲームセンター名無し:01/11/03 23:39 ID:y+HWkwXw
ターボスピードが上げる=全体のゲームスピードUPってことじゃないか。

ターボ1と3を同時(同一条件のステージ・キャラ)に始めて。
同時にタイムアップするなら、1に比べて3は内部的に動作を省いてると思われ。
別々にタイムアップするならゲーム全体の速度が上がってるだけだといえんだろうか。

手元に2枚基板があるわけではないので確認はしてないが。
863ゲームセンター名無し:01/11/04 01:14 ID:kAyqZxLu
>>862
バカだな?お前。
864ゲームセンター名無し:01/11/04 09:31 ID:2KVkrhST
862はゲームをビデオテープと勘違いしてそうだね
865ゲームセンター名無し:01/11/04 12:35 ID:TmSOSXFq
ゲームスピードってウエイトを少なくして速くしてるんじゃないの?

ところでカプエス2でコマ飛びの話してるのって何処?
おしえてくれよ
>>822
866ゲームセンター名無し:01/11/04 14:12 ID:rgu26YIn
やってることは罵り合いだけ。所詮、エックスで騒いでる奴らこんなもんか。
正直、クソスレ。
さらしあげ。
867ゲームセンター名無し:01/11/04 14:18 ID:Vgh6/F4w
煽り厨房に反応する折れも折れだがサラシアゲラレ・・・・・・
868ゲームセンター名無し:01/11/05 08:12 ID:R0c2Rt9m
sage
869822:01/11/05 08:18 ID:SVGURrn4
>865
過去ログ見ろやゴロァ

実力がどうかはともかく考察してみようZE
ターボ化してもジャンプがバルログ化しないらしーことなんかから
。。他の動きのウェイトとジャンプのウェイトは別に設定してるっぽい。。
ただ単純にスピードを早めてるわけでもないらしぃ
870ゲームセンター名無し:01/11/05 12:13 ID:jnjG5o70
age
871ゲームセンター名無し:01/11/06 03:05 ID:byDWNI2x
ゲーム中のタイマーはどうなんの
872ゲームセンター名無し:01/11/07 00:18 ID:yInAcqKM
タイマーは常に一定
873ゲームセンター名無し:01/11/08 04:00 ID:Qrx6prru
話題が違って申し訳ないですが、スト2の上級者ってどのくらい頭で考えながら
プレーしているんですか?
対戦で何十連勝もする人がいますが、いろいろと最善手を考えながらプレーする
のは、あまりに頭が疲れるから無理なんではないかと思います。
最近では、やっぱりあまり考えずに自然に反応してて上手いのかなぁと思って
いますが、実際はどうなのでしょう?
874マリールー:01/11/08 04:10 ID:21y5SAOL
ミッキーマウスを今でも好きかい?
875822:01/11/08 08:10 ID:uUmpPUUX
止まってるから話題かえてでも話しつづけてくれ
とどまるところを知らぬくらい話しつづけてくれ
アイラブエックス セーフエックス
876ゲームセンター名無し:01/11/08 11:06 ID:iqDvp4Ff
ところで、東西戦ってどうなっちゃったNO〜 結局誰が出るNO〜
877名無し:01/11/09 00:38 ID:H9ibJJXU
全員、角刈りにしろ
878ゲームセンター名無し:01/11/09 00:43 ID:lbo5uEL/
東西って大阪vs東京のことだろ?
勝負にならないっての・・・そんなの見てもしょうがねー
10対10くらいでやったら大阪は3〜4人で東京みんな
負かしちゃうんじゃない?
879ゲームセンター名無し:01/11/09 01:17 ID:V1Ksc3He
大阪、大阪って言っても、兄ケンや弟チュンなんて梅にボロクソにされてたが。
あれが凄く上手いと言われる大阪の中のトップレベルなの?
880ゲームセンター名無し:01/11/09 01:20 ID:iY5mKo56
京橋にいたZERO3の元使いは〜?
881ゲームセンター名無し:01/11/09 13:36 ID:TuNPq7G1
×兄ケンや弟チュンなんて梅にボロクソにされてたが
○兄ケンや弟チュンなんて梅にボロクソにされてたこともある・・・

逆に兄ケンはウメをボコッたこともあるしウメ本人も彼の評価は極めて高い。
まあ、あくまでウメ本での話のことだけどね。
彼等の真剣勝負は一回の勝ち負けで語れるほど浅くはないよ。
初心者はどうして”勝った負けた”で話を終わらせるのか・・・・
882ゲームセンター名無し:01/11/09 23:37 ID:0KeSEupc
>>881
同意!!
このゲームは上級者同士が対戦していつもどちらかが
勝ち越し続けるなんてムリだからね(実力に差があれば別)
兄ケンとウメ対戦はX界においてもっとも奥深くて対戦の
最終形といってもいい。
879はたまたまウメが勝ってるとこを見てそういうこと言ってるけど
俺は兄ケンがウメにかなり勝ち越してるとこを見たし、逆にウメが
兄ケンに勝ってるととこも、もちろん見たよ。弟チュンにしてもしかり。

あんまりそのときの勝った負けたでプレイヤーを判断しない方がいいよ。
自分が浅い人間って思われえてもいいなら別だけど(・∀・)
883ゲームセンター名無し:01/11/09 23:44 ID:+qh4L8Cg
ウメやその他多数の一線級と違って、エックスしかできない(やってない)
時点で兄弟の負け。
884ゲームセンター名無し:01/11/09 23:49 ID:1sQCUP8e
>>883
ウメに認められてない時点でお前の負け。

1つでもトップに立てるゲームある?
痛いトコ突いちまったな・・スマソ
885ゲームセンター名無し:01/11/09 23:53 ID:+qh4L8Cg
>>884
レス自体に脈絡なし。文盲氏ね。
だいたい、こんなとこで素性明かす必要もない。
886ゲームセンター名無し:01/11/09 23:58 ID:pfPqNJ9k
>>885
そもそも>>883が脈絡のかけらもないと思うんだけど・・・
887ゲームセンター名無し:01/11/09 23:58 ID:iY5mKo56
>>884
1つでも他人より優れている点ある?
痛いコトばかり言っているな・・・氏ねよ
888ゲームセンター名無し:01/11/09 23:59 ID:Qgh1i/+X
>>883
いろんなスレ荒らしまくってるなお前・・・

っていうか・・どっちもすごいんだから別に
優劣つけたがる必要ないんじゃないの?
889ゲームセンター名無し:01/11/09 23:59 ID:1NuJ5gh7
>>883
何が負けなのかよくわからんし、なぜお前が勝敗を決めるのかもわからん。
890ゲームセンター名無し:01/11/10 00:01 ID:lQBFZKHv
>>888
禿同。以後荒らしは放置の方向で。
891ゲームセンター名無し:01/11/10 00:05 ID:nfyhyudu
>>883
うざい信者はいってくるなよな〜。

こいつらのパターン。

荒らす→叩かれる→しばらく荒らさない→みんなが忘れかける→また荒らす

の繰り返しジャン。バレバレ♪
892ゲームセンター名無し:01/11/10 00:15 ID:TpOH6mTY
長瀬ヲタうざい
X厨なんて2Dのトップ連中は誰も相手にしてないって!
893ゲームセンター名無し:01/11/10 00:16 ID:YqzPYj+O
このゲームってぶっちゃけキャラ差でかくてつまらん
894ゲームセンター名無し:01/11/10 00:17 ID:TyaLH3Qk
>>892はいったいどういう根拠からして

>X厨なんて2Dのトップ連中は誰も相手にしてないって!

という放言を書き込んだのだろう。
自分がトップ連中の知り合いであると誤解しているんだろうか。哀れ。
895ゲームセンター名無し:01/11/10 00:18 ID:FnAPyh0c
只の捻りのない煽り説
896ゲームセンター名無し:01/11/10 00:33 ID:9ejMX4LY
たとえばヌキとか相手にしてるかな?
897ゲームセンター名無し:01/11/10 00:39 ID:FnAPyh0c
ヌキはあまりXやってないので接点ないんだろ
もういいって
898ゲームセンター名無し:01/11/10 01:07 ID:9hghFB0y
ここはくだらん煽り合いでしか盛り上がらんのか?
3Dヲタを騙って「2Dは奥が浅くプレイヤーのレベルも低い」とか言いたくなるぞ(藁
899ゲームセンター名無し:01/11/10 01:10 ID:tvddiN1Q
逆にいえばヌキをXプレイヤーは知らないし干渉もしない。
ヌキもそうなんだと思うよ。

ただ、ウメと互角の勝負ができる土俵を持った長瀬の連中は
やっぱりスゴイと思う。
900ゲームセンター名無し:01/11/10 02:05 ID:TS8QBhqF
上手い人間を引き合いにださないと話しができないんですか?
「×××なら勝てる」とか、「×××と○○○はどっちが強い」とか。

誰々が強かろうが、自分が弱かったら意味ないですね。
901ゲームセンター名無し:01/11/10 03:31 ID:J1b8OYRe
>900
いや、自分が弱いからこそ有名人を引き合いにしてそういう話題で盛りあがりたいのでは。
902ゲームセンター名無し:01/11/10 12:15 ID:2GhyvgJn
やっぱプレイヤースレ立てる?
903ゲームセンター名無し:01/11/10 12:55 ID:AUZVOupc
どうでもいいけど、スト2で必死にガイルが中足を連打しているときに、
スクリューで吸える人はどれだけいるんだろうね?
技の戻りに云々って言うのは、相手が技を連打せずに、
次の行動を考えた時の隙に攻撃を受けているような気がする。
(メッチャ隙のデカイ技の後は別ね。)

しょせん、1割り込みも2割り込みも見きる事が出来ない私の戯言かも…
904ゲームセンター名無し:01/11/10 13:21 ID:TS8QBhqF
ガイルの中足なんか余裕だろ。割りとスキあるし。
一歩踏みこめば吸えるトオモワレ
905ゲームセンター名無し:01/11/10 13:43 ID:lQBFZKHv
>>904
初代スト2の話じゃなくて?
906ゲームセンター名無し:01/11/10 18:08 ID:Wzctaye+
>>903
ガイルの中足を吸う時に厳しいのはタイミングより間合いだよ
907ゲームセンター名無し:01/11/10 19:34 ID:oPgtgWzl
身障の場屡ログ今ではけっこううまいと思うのはおれだけか?
継続は力だなさすがに。
908ゲームセンター名無し:01/11/10 20:05 ID:NHKKARlJ
>>907
今の東京のバルログ使いの中では一番上手いだろうな
909ゲームセンター名無し:01/11/10 21:06 ID:IgdhLw/F
>>907
春麗も結構強くないか?
910ゲームセンター名無し:01/11/10 21:08 ID:8bmAqa0S
ストゼロをひさしぶりにやっているんですが
ダンの出し方が思い出せません
誰かわかる人がいたら教えてください
お願いします
911ゲームセンター名無し:01/11/10 22:14 ID:IgdhLw/F
とりあえずボタンは
小P、小K、中K、大K、大P、中P
の順だったと思う
912ゲームセンター名無し:01/11/11 00:04 ID:bNjwKGsG
>>910
スレ違い。
913ゲームセンター名無し:01/11/11 00:53 ID:1IqaX4wJ
今の身障のバルにはうめはらでもリュウケンあたり使ったら楽に負け越す
914ゲームセンター名無し:01/11/11 04:06 ID:P8FUG+yB
>>913
負け越すってことはないんじゃないかなぁ。
5回勝負とかなら可能性はあるかもしれんが。
10回、20回とやってるうちにどんどん身障の分が悪くなっていきそう。

熱くなって(?)連コインしてるの見たことあるけど・・・。
915ゲームセンター名無し:01/11/11 17:19 ID:1IqaX4wJ
>>914
うめはらのほうが分が悪いと思う
916ゲームセンター名無し:01/11/11 18:11 ID:BVF3bfm4
ウメハラリュウが身障バルログに負け越すなんて驚きだな
身障がそれだけ強いのか、ウメハラが日頃キャラ性能に頼って勝ってるのか
917ゲームセンター名無し:01/11/11 20:10 ID:Pztfisw1
身障のバルログは日本でもトップじゃない?
ウメや大阪勢でもかなり負けると思うし・・・
918ゲームセンター名無し:01/11/11 20:52 ID:JHemjNZz
どちらが勝ち越すか?と言われれば大阪や埋めの方でしょ、やっぱ。
身障もある程度は勝つと思うけど。
最近身障のバルはバルセロナにあまり頼らなくなってきたんで、
対戦していてちょっと面白いと思うのは俺だけ?
919ゲームセンター名無し:01/11/11 21:04 ID:nojKnHC1
>>918
バルセロナを使わないバルログは
手を抜いてるだけ。
920ゲームセンター名無し:01/11/11 21:26 ID:ZuIeIeHb
どなたか、スト2Xの対戦友達になって下さい。
921ゲームセンター名無し:01/11/11 21:42 ID:wqiadKLf
コピペに使えそうだな

最近あいつのリュウは波動拳にあまり頼らなくなってきたんで
対戦していてちょっと面白いと思うのは俺だけ?

最近あいつのガイルはサマーソルトにあまり頼らなくなってきたんで
対戦していてちょっと面白いと思うのは俺だけ?

最近あいつの春麗は気功拳に(以下略
922ゲームセンター名無し:01/11/11 22:53 ID:Vea4G/eT
今日中野に現れた
サガット、本田、ガイルメイン?使い
ザンギ、ダルシムメイン?使い
ダルシム、バイソンメイン?使い
の3人は何者?あまりの強さにビックリ。
特に本田vsダルシム、ガイルvsダルシム、バイソンvsガイルは見ごたえたっぷり、というかすごすぎて言葉も出なかった。
ああいう人達がもっと頻繁にきてくれたら中野もすごく盛り上がってくるんだけどなあ〜
923ゲームセンター名無し:01/11/11 23:16 ID:fH/YAQDf
>>922
中野ってブロードウェイの中??
他にエックス出来る所ってあるかなぁ??
924ゲームセンター名無し:01/11/11 23:24 ID:mrwGHN0u
50円対戦台3台もあるのに流行ってないよね>中野
925ゲームセンター名無し:01/11/12 01:20 ID:r2V67puY
>>913
オイオイ嘘はいけねーよ。
逆に梅原がリュウやガイルで身障バルをいつもボコってたぞ。
20回に1回身障が勝つかどうかとレベル。
あのキャラ差でよく連勝できるなと、改めて梅原の凄さを実感したぞ。

大体、いつも身障がニヤニヤしながら乱入>>梅原にボコられる>>
おとなしく観戦モード>>弱そうな奴を見つけてキャラ勝ち乱入が一連の
身障パターンだった(w
926ゲームセンター名無し:01/11/12 01:25 ID:r2V67puY
>>908
>今の東京のバルログ使いの中では一番上手いだろうな

そうかもしれんな。実力で勝負したがるような上手い連中はバルログを
使わないからな。
927ゲームセンター名無し:01/11/12 01:56 ID:crrJc4aA
>>926
その人たちはどんなキャラ使うの?
まさかダルシムや春麗じゃないだろうな
928ゲームセンター名無し:01/11/12 02:08 ID:tzZFl1RT
>>925-926
そうでもねぇ。最近は結構上級者に果敢に乱入してる場面の方が多い。
ヤツの成長と努力くらいは評価してやってもいいと思うよ。

君が身障にさんざん狩られて認めたくないのはわかるけどさ。
929ゲームセンター名無し:01/11/12 05:22 ID:eRGMUlmd
>>926
東京・大阪をはじめ強さだけでなく広く認められている人は
リュウ・ケン・ガイル・春麗を使っている人が多いね。

リュウ・春麗は強いキャラだけど使いこなすのが難しいので嫌われないんじゃないかな?
930ゲームセンター名無し:01/11/12 19:36 ID:DIcR9CyJ
>>929
そんなこといったらダルシムは誰からも愛されてしまう・・・わけないか。
931ゲームセンター名無し:01/11/12 19:57 ID:UEOUHJQY
>逆に梅原がリュウやガイルで身障バルをいつもボコってたぞ。
>20回に1回身障が勝つかどうかとレベル。

冷静に見て20回に1回は絶対無い。
昔はそうだったかもしれんが今はむしろ身障の方が分がいい
もちろんバル>リュウというキャラ差あってのことだが。
932ゲームセンター名無し:01/11/12 22:18 ID:6zNDQ7uQ
身障>ウメハラ。
って事だな。さすがずーっとモアで2Xだけをやり続けてるだけある。
継続は力なりってな。

>>930
むしろ一番ダルシムが嫌われます。同着で豪鬼。
933ゲームセンター名無し:01/11/12 22:51 ID:/8TZsvHV
何でもありなはずなのにバルログ使うだけで身障って人は嫌われてんだね。

態度は悪いらしいけど。
934ゲームセンター名無し:01/11/12 22:54 ID:vCZl0tjZ
ゴウキ、ダルシムはやる気萎えるね
935ゲームセンター名無し:01/11/12 23:00 ID:bMax1qH6
ゴウキは論外だけどダルシムは使いこなすの
むずかしいだろ!
ダルシム使いは多いけど強いダルシムはほんの一握りだし・・・
936ゲームセンター名無し:01/11/12 23:05 ID:chxaPd5Z
ダルシムは一番簡単に強くなれる。
937ゲームセンター名無し:01/11/12 23:17 ID:HiEEUDrQ
身内で集まって基盤対戦したら?
938ゲームセンター名無し:01/11/13 00:56 ID:QDBVweFD
>>933
何でもありとか言ってる奴のほとんどはダブルスタンダードだよ
939ゲームセンター名無し:01/11/13 00:59 ID:/+AxiPgq
戦法はフリー前提だけどキャラにはこだわる これ
リュウ最強
940ゲームセンター名無し:01/11/13 01:29 ID:QDBVweFD
ザンギエフ以外は禁止すればザンギ最強(最弱でもあるが)
941ゲームセンター名無し:01/11/13 02:27 ID:oXM/5CW+
リュウ使いゆえ、リュウの同キャラ戦が最も燃える。
942ゲームセンター名無し:01/11/13 12:22 ID:dNjsVLBU
結局、キャラ差がどうのこうの言っている連中は、
同キャラ戦やっていなさいってことだ。
943ゲームセンター名無し:01/11/13 12:48 ID:m+YhW8sD
Xで一番キャラ差のある組み合わせってどのキャラすか?
944ゲームセンター名無し:01/11/13 12:54 ID:zCh71jEV
ザンギvsゴウキ
945ゲームセンター名無し:01/11/13 14:57 ID:v3pBu3hI
>944
いやぁ、おれはSサガットに一票!
946ゲームセンター名無し:01/11/13 15:06 ID:RHbuRecp
Sサガット対ただのサガット
947ゲームセンター名無し:01/11/13 18:16 ID:zgh2TFyu
ゴウキ同キャラ戦マンセー
948ゲームセンター名無し:01/11/13 23:39 ID:61uvzQnF
SザンギvsSサガットか?
下タイガーをKラリアットでかわせない
949ゲームセンター名無し:01/11/14 00:23 ID:yf4yAaaK
キャラの前のsってなんすか?
950ゲームセンター名無し:01/11/14 00:28 ID:rCjwhDKI
>>949
セクース
951ゲームセンター名無し:01/11/14 00:31 ID:9Co1FJh7
>昔はそうだったかもしれんが今はむしろ身障の方が分がいい
>もちろんバル>リュウというキャラ差あってのことだが。

今は身障のほうが分がいい、ってなんだよ。
ここ最近、大会以外で梅原はXプレイしてないぞ。
やってないのに(=対戦してない)どうして分がいいって分かるんだ(w
知ったか厨房氏ね。
952ゲームセンター名無し:01/11/14 01:04 ID:bPo2UIOQ
新スレ立てたよ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1005666977/l50
でも2に割り込まれちゃったから、もしアレなら倉庫に流して新たに立ててくれ。
気にしないのなら使ってくれ。
953ゲームセンター名無し:01/11/14 01:06 ID:bPo2UIOQ
>>951
あなたはいつもウメハラのケツにくっついて歩いてる人ですね。
954ゲームセンター名無し:01/11/14 01:06 ID:bPo2UIOQ
以降はsageだね。
スマソ
955ゲームセンター名無し:01/11/14 01:08 ID:Tbx3HpUd
ウメヲタ超キモイ
956ゲームセンター名無し