とりとめもなく「スト2」その五

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ「その4」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=984950236

初心者用「よ〜し今日からスパUX始めるど〜」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=991969895

妄想その1「現実のカプエスより妄想のスパ2Xダッシュ」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=993904366

妄想その2「スパUXvs餓狼SP」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=990766864
2ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 02:53
終冬
31:2001/07/05(木) 02:55
2分後ではたいしたことないな。
前スレ「その4」へのリンクが間違っているらしい。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=990618869
で、いいのかな? なんか不安だが。
41:2001/07/05(木) 02:56
よし今度は上手くいったらしい。
5ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 04:06
Xマニア。
今回は関東の人間に優勝して欲しいNa。
6ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 06:13
それはない!>5
7ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 06:16
ない?>6
8ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 06:22
9ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 08:31
確かに関東じゃ無理でしょう。
10ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 14:04
先日、秋葉原に行ったらXの対戦台が2台並んでおいてあって、
環境が良くなっているのにびっくりした。
11ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 14:29
>10
XMANIAの影響?
12ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 14:38
初心者用のスレなども貼ってある所がいいね。(藁)
今回の1はセンスがある。
13ザク専用シャア:2001/07/05(木) 15:55
>>10
セガ?タワー?前から2台並んでなかたけ?失念
14ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 17:18
「新宿モアはどうだい?東京の皆様」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=981504300&ls=50

「長瀬UFOについてマターリと・・・・・ね」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=990616504&ls=50

やはりストUならこの東西のゲーセンが聖地になりのかな?
15ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 18:00
>>13
久しぶりだったから、どっか別の場所と勘違いしてたかも…
スマソ。
16ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 18:57
>>10
ひさしぶりに行ったら、どのフロアにあるのかまよった……。
17ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 21:35
14読むと、長瀬UFOの人たち自身持ってるナー。
待ちの関東、ハメの関西って書いてあったけど、
関西のゲーマーはそんなに動き回るの?
18ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 22:36
長瀬UFOって20円?うらやましい。
19ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 23:02
>待ちの関東、ハメの関西

前半については同意だね(藁
関西は知らんが
20ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 23:44
関東は相手のプレイヤーの焦りを誘い
関西は相手のプレイヤーの恐怖心を誘う

こんなトコ?
21ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 01:26
age
22ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 02:56
sage
23ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 07:04
あげ
24ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 09:38
>>17
関東だってハメは使うし、関西だって待ちは使う。別にかわらんでしょ。
レベルが高いのは関西。
25ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 10:39
何か今イチだね
26ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 11:45
身障のせいかな。
27ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 12:37
age
28ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 13:58
身障はXマニアでんのかな?
チームメイトいなそうだけど。
29ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 15:15
>>28
去年はちゃんとチーム組んでたね。
予選段階では一人で出たみたいだけど
そんなことしていいのか?
30ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 15:53
まあ、誰が出場してもXの大会が盛り上がるんだったら
いいんじゃないのかな。
31ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 16:04
ウメクラも出るのかな?>Xマニア
32ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 18:55
>>31
そりゃあ出るでしょう
33ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 19:32
某氏、チーム組んでたけど、予選の時間でトラブルがあり、
残りメンバー2名が間に合わなかった模様。
梅氏倉氏もその予選にいたよ、昨年。
34ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 00:04
身障は、一応ダチが2人いるからなんとか出れるだろ。
いつも首をピクピクさせながらやる障害者のベガ、リュウ、ガイル使いと、
乞食みたいなダルシム使いがいるから大会には出れると思う。
35ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 15:55
age
36ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 19:10
身障ってたぶんこのゲームに何百万もかけてるよね。
37ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 17:38
さすがにン百万はいってないんじゃねーか?
38ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 02:43
3ON3萎え
39ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 13:43
私がリュウケン同士の勝負をすると、いつも波動拳の撃ち合いになります。
波動拳の撃ち合いが試合時間の大半を占めていて、ジャンプで頭を蹴る回数と、
飛ばれることを読んで昇竜拳で落とした回数がたまたま多かったほうが勝ちます。
勝つも負けるもほとんど運次第なので、自分でやっててもかなり無味乾燥した
勝負です。
上級者の試合はこうではないと思うのですが、上級者同士だとどのような勝負に
なることが多いのかどなたか教えてください。
参考にして、今後試合運びを変えようと思っています。
40ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 15:29
>>39
運てことはないと思うけど・・・
相手の癖や心理を読めたのだから、勝てるわけだし。

遠距離での撃ち合いはたしかに試合が展開しずらいけど。
それは上級者でもそれほど変わらないかと。
対空小波動があるので、昇竜に引っかからない間合いでも迂闊に飛びにくい。

起き攻めで差はつくと思う。
リバサ昇竜をめくり竜巻で潰したりとか、めくりを相手がガードしたら足払い戦
にもっていくとか、当て投げとみせかけて昇竜とか。
4139:2001/07/09(月) 16:52
>>40
ありがとうございます。
起き攻めが重要なんですね。
これまでも、ジャンプ攻撃の後にいろいろやろうしたことがありましたが、
結局何がやりたいのか分からないことをしてしまうことが多いので、
ジャンプ攻撃をガードされたらまた波動を撃つだけになりがちでした。
もっと工夫してみます。
42ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 17:17
>>41
とりあえず上級者のプレイを見るのが一番手っ取り早いけど・・・

起き上がりに技を重ねると見せかけて、様子見。
昇竜を出してこないと思ったら、中ゴス。
下中p重ね→小p空ぶり→ちょっと歩いて足払い波動とか。

中pの先っちょを重ねるのはサギ当てになってるのかな?よく知らん。
小p空ぶりするのは相手が後ろに下がるのを防止させて(ガードポーズを取らせる)、
こちらの足払いを当てるため。

めくり後は小足払い→投げ、もしくはなげと見せかけて様子見or昇竜

書くと切りがないのでとりあえずこんな感じ。

あとリュウに対しては安飛び覚えるべし。これだけでかなり戦況、勝率が変わるよ。
43ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 19:21
>40
超級者いわく
運ゲーだけど自分が負け越すと言うことはまだやることが
残っているわけで嬉しい、だそうで
最終的には精神力の勝負になるようですな
4439:2001/07/09(月) 20:40
>>42
いろいろ選択肢を頂きありがとうございます。
安全飛び込みは成功率低いだろうと勝手に思っていましたが、
昨日上手い対戦相手にやられて考えを改めました。
45ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 21:39
飛び道具の撃ち合いに強い人こそ本当の強者なんだよ。
ウメ、クラ、兄ケンなどがいい例じゃん。
波動拳撃つのってすごく危険が伴うものなんだから。
46ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 22:03
俺の弾をうけてみそ〜
47ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:47
もういいかげん人の名前を出すのはやめよう。
たいしたことないんだから。
48ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 02:37
ウメがたいしたこと無いっていえるあなた様はいったい・・・
ひょっとして神ですか?>47
49ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 08:09
100%ネタでしょう!>47
50ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 11:29
>>47は神です。
51ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 12:58
いや、自分で自分のことを言っただけかもしれないぞ。>47
52ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 13:37
>>45
クラはかなり強気にガンガン波動撃って来るね
で、撃つかなと思って飛びこんだときには撃ってない。
撃ち返そうと思ったら飛びこまれたり。俺がヌルイのもあるけど。

心理戦も上手いと思うよ。自分のペースに持っていくのが上手いというか。
>>44
も相手を飛ばせる波動の撃ちかたを考えましょう
53ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 20:53
相手を飛びたくなるような精神状態にもっていく波動拳の撃ち方
ができるのはウメ、クラだけだね。
っていうか東京でこの2人に勝てる奴いねぇのがその証拠!
54本田:2001/07/10(火) 23:22
神は私だ!
55ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 01:33
関東にもいるって。
現にスパ2Xの大会でウメクラは優勝していない。
56ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 01:36
よっぽどウメ、クラが嫌いなの?>55
強い人は素直に認めなきゃ・・・
57ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 02:03
確かに55は間違ったこと言ってないな。
53に聞きたいんだが、モア(に限らないが、俺はモアでしかみたことないんで)でクラハシのプレイ見たことある?
たいして勝ってないよ、あの人。
モアの中ではちょっとだけレベルが高いくらいじゃない?
58ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 02:11
モアは無い
59ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 02:28
バーチャでやってた100人組み手みたいなのをやってくれればはっきりするんでしょうか。
何勝すれば神レベル?キャラによるやろけど。
60ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 02:28
”ジェネティー”ってまだいるの?
彼の春麗とは昔に何回か闘った思い出が
61ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:23
>>55
優勝者は大阪勢なんでは?
関東ではあの2人は飛びぬけてると思うよ。

あと、優勝してるかどうかだけ判断は難しい。
Xはキャラ差の激しいゲームだし。

>>57
俺は53じゃないけど。
たいして勝ってないっていうけど、相手は誰?
ウメ?ならしょうがない。
もしくはダル、バイソン、バルログとかじゃないよな?

上手いかどうかは動きみれば分かると思うが。
あそこまで完成されたガイル、リュウはめったにお目にかかれないと思うけど。
62ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 03:46
うめはらに関するエピソードをひとつ。
うめはらをはじめて見たのはおれが早稲田理工に受かって
揚々と帰り道にBET50に行ったときだった。
当時まだあどけない高校生だったやつは
見たこともない連続技でおれをほうむったのだった…
やつは当て投げもけっこうやってくるが
身障の当て投げとはちがいやられても
きたないとは感じなかったな。
鮮烈だったのはおれの足払い波動を
タイガージェノサイドで返してきたこと。
他には、ふとやつがストゼロ3をやってるのを
みたら70連勝くらいしてたことがあった。
63ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 04:21
BET50かあ・・・懐かしいなあ
でもあそこはうざいバルログが多かったなあ
64ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 04:40
あそこは店員がオタっぽかったなあ。
65ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 04:46
スパ2Xのビデオに出てた全国大会優勝者の加藤君って
いまどうしてんの?
彼のダルシムの小スラ投げ連打にはうけたが。
66ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 05:26
Fooすけage

今はベント行ったんじゃないの?
67ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 07:25
>65
あれ余裕で返せる攻めだったけど
68ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 08:00
>>67
え?
バルは小スラ投げってどうやって返すの?
リバサテラーでも返せないんでしょ?
リバサバック転?
69ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 10:53
身障は放置で。
70ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 11:08
SNKのゲームってなんでスト2っぽくなってったのか、知ってる人いたらおせーてください。
71ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 18:02
身障はXに100万以上かけてるね。
彼はまあ年に少なくとも250日はXやってるし、
一日あたり仮に500円以上は使ってるから、
すると、500円×250日×8年(およそ)=100万
72ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 19:03
このゲーム際弱はホークだと思うが異論ある?
だって相手がガイルとかDJだったら何もできねーじゃん。
つーかまともに戦える相手がほとんどいない。
73中級者:2001/07/11(水) 19:11
ホーク対ガイルは6:4でホーク有利ではなかろうか

上級者の意見希望
74ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 19:34
おれガイルはへただけど
うめはらのホークに余裕で勝ったぞ。
75ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 19:42
うめはらホークほとんどやってないじゃん
参考にならん
76ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 21:59
とりあえずホークって待たれたら
どうしようもないよね。
77ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 22:27
歩きフーン+バスター
78ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 23:07
>>77
歩きフーんっていってもガイルとかDJの
足払い&飛び道具をかいくぐって
やるのはほとんど無理。
バスターはしゃがんでりゃあたんないし。
結局机上の空論
79ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 23:24
>>78
お前ができないのは解ったよ。
自分ができないのをそんな力説するなよ(藁
80ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 23:32
78が言ってることはけっこう正しいと思うが。
梅原クラスでもこれはきついと思う。
81ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 23:49
>>79
お前はソニックと足払いかいくぐってタイフーンできんの?
なんかうそくさい。
82ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 00:09
どっちかとゆーとソニックを撃った瞬間に
小パンチで飛び込む方が活路が見出せる気が。
あくまで地上戦と比較しての話だが。
83ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 00:22
>>78
ザンギだと中足払いに大足払いで応戦できるが、地上戦の弱いホークは・・・
84ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 00:32
ホークのガードタイフーンでガイルはまるからなー。
一回決められたら終了なので気が抜けない。
85ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 00:37
金モアで修行します
86ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 06:54
トマホークは足払いを潰すのが難しい
攻撃判定が小さいのだろう
87ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 10:34
ホークはkofチックにぴょんぴょんジャンプ弱パンで跳びまわって
ハメしかやらない方が強いよ…

>>86
あれは足元以外の判定が異常にでかくてムカつくんですが。
88ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 10:35
そろそろ新スレ立てるけど もんくあっか?
89ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 11:22
じゃあ、とりあえずタイトルおしえろ。
90ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 14:26
>>87
ホークはどんな戦い方でも最弱の位置はまぬがれないと思うが・・・
91ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 14:57
でも対ホーク戦慣れてない人多いから、最弱でも結構いけると思う。
92ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 18:19
>>67
小スラ投げ返す方法、思い付いたよ
93ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 21:01
投げに来るところでリバサテラーで終了
94ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 22:37
たしかにホーク使い自体少ないからみんなホーク戦慣れてない
っていうのもあってホークは大会などの一発勝負なら勝機あるんじゃない。
95ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 22:40
なんだかんだ言っても、
結局はガイルが強いんだよゴラァ!

ソニックの硬直短かすぎるんだよこの野郎!
96ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 23:25
梅原、倉橋はやっぱ抜けてるんじゃない?
たしかにリュウやガイルは強いキャラだと思うけど
勝つためにはそーとー使いこなさないといけないんだから。
97ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 23:40
ガイルはダルシムさえいなかったら最強クラスなんだけどな・・・
98ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 23:56
>>97
ダルシムはバルログがいるけど最強クラスだよ
ガイルは上の下くらいでしょ
99ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:36
このすれって東京近郊以外の人にとっては
わけわからんな。
100ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:37
わからんな。
とりあえず100な。
101ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:44
Xといえば東京だからいいんじゃないの。
102ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:46
うめはらって大学生?
103ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:50
実際東京でウメ、クラと対等に対戦できる奴いるの?
折れ個人ではいないと思うんだけど・・・
104ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:52
プレイヤーの名前出して悪いと思うけど純粋に
ウメハラ、クラハシと互角に闘えるが存在するのかどうか
知りたいんです。
105ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:12
さんざんうめはらとくらはしを持ち上げてる
書き込みが多いけど最近彼らもかつてのような
連勝はできなくなってるよ。
やつらの実力はかなりのもんだが
他のやつらの実力がのびてるのが原因。
106ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:13
モアでも強キャラ使ってそこそこ負けてるし
大会で勝ってないし
信者の方は残念でしょうけど、互角以上な人は沢山います。
107ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:15
ガイルは中の上ぐらいっしょ。
ダルとバルの2大天敵と青パン、豪鬼がいなければ
結構いい感じなんだが。
108ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:17
うめもくらも、かつてはバイソン使えば30連勝くらい
は堅かったけど今は10連勝するのもくるしいってかんじ。
べつにおれはアンチうめくらじゃないけど。
109ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:21
ゴウキや青パンはどんなキャラでも勝てないって!
数に入れるなよ・・・つかれるから>107
110ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:24
大会に限れば関西勢が出てたら関西勢がほとんど優勝
さらっていく。関東の人間の俺にとってはかなりくやしい思いがする。
111ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:26
Xマニアってモアで予選やんの?
112ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:27
113ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:29
>109
青はインドとヒョーに勝てない
114ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:49
いくらバイソンでも30連勝されるほうが悪いんじゃない?
それがましになったってだけでしょ>108
115ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 06:43
おいおいクラバソってド下手やん
リュウガイルに比べりゃ
116ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 10:52
>>115
下手か?
相手が上手いんじゃないのか?
彼のバイソンに勝つのって大変だと思うけど・・・
117ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 10:53
115は一般人がプロ野球選手を批判するような感覚で
けなしていると思われ
118ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 10:55
>>106
彼らの連勝記録をとめるってのが目的になってないか?
その時点であの2人と互角に渡り合える人間はいないってことでしょ?東京では。

ほぼ対等に戦える人間といえば、大阪には何人かいるんじゃない。
119ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 10:56
>>117
上手い表現だね
120ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 10:56
昔、関西でストU強かった人は
みんな引退してしまったからなぁ…
121ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 11:07
>>120
昔関西で強かった人ってどんな人がいたんでしょうか?
情報キボンヌ
122ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 16:26
今日は金曜だしモア言って三日名。
123ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 00:41
今週の禁モアはどうだった?
124ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:15
今日のモアは強い人いなくてつまらんかった
125ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 09:31
モアで強い人見たこと無い
126コニシボンド:2001/07/14(土) 09:49

自称最強君は対戦相手いなくてツライネー
127ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 09:49
>>125
俺も君みたいに、ウメやクラ目でもない程
上手くなりたいよ!
128ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 09:59
>>127
日々精進してください
129ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 10:00
>>126
オマエモナー
130ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 10:12
さてxマニア予選も明日に迫ったしそろそろ
優勝を狙えるチームについて語ろうか
131ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 12:32
>>130

だからもうそういうのはいいっつーの。他でやってくれ。
どうせまたウメクラとか関西の人の話になるんだろ?


ところで、リュウの竜巻が真上を通過中のDJでしゃがんだまま返せる技ってなんかある?
ジャックナイフ以外で。なんも無い気がするんだけど。
降り際を狙うしか無いのか??
132ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 12:40
降り際にスラは?
133ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 12:53
しゃがみ小P連打
134ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 13:00
降り際じゃなくても普通にスラで返せなかった?
135ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 14:55
>132,133
やっぱ降り際しか無いっすか

>134
真下でやると食らっちまいます。
前のほうから来る竜巻なら大丈夫かな?降り際でなくても当たりますか?
136ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 17:54
下大Pは
つうか竜巻エアスラぬけれんしそんな状況ありえん
137ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 18:10
カプエスの希望キャラ書いてみました
総勢64人です
これみていろいろレスしてね
●CAPCOM 32人●
ストU系から18人
 リュウ ケン 春麗 ガイル ブランカ ザンギエフ E・本田 ダルシム M・バイソン
 バルログ サガット ベガ キャミィ 豪鬼 ナッシュ ローズ さくら ダン
FFから3人
 コーディ ガイ ポイズン
ストVから5人
 アレックス ユン ヤン いぶき ギル
ヴァンパイアから3人
 モリガン デミトリ ドノヴァン
ジャス学から3人
 ひなた ロイ 醍醐
★SNK 32人★
KOF専用から10人
 草薙京 二階堂紅丸 大門五郎 八神庵 矢吹真吾 七枷社 神楽ちづる K’ ルガール
 バイス&マチュア
餓狼伝説から8人
 テリー アンディ ジョー東 不知火舞 ブルーマリー キム ギース 山崎竜二
龍虎の拳から6人
 リョウ ユリ タクマ ロバート キング 香澄
怒チームから3人
 ラルフ クラーク レオナ
サイコチームから2人
 アテナ 椎拳崇
サムスピから3人
 ナコルル リムルル 覇王丸

女キャラは カプ8/32
      エス12/33と以外に少なめでした
138ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 20:21
>136
下大Pもダメです。
ありえないことないっすよ。リュウが近くにいる時に竜巻出せばもうその状況になりますが?
139ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:29
普通出さないんで
140ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:30
「あり得ない」じゃなくて「やり得ない」と思われ(リュウが)
141140:2001/07/14(土) 21:31
まさか1時間越しで被るとは(笑)
142ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 02:11
ageeeeeeee
143ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 06:16
なしてジャック以外よ
なおさらありえんが
144ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 09:30
最近、秋葉原もつまらなくなってきたので週末はモアに行くよ。ヨロピク
145ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 12:57
竜巻通過中にジャックナイフとかサマーとか出すのムズくないスカ?
だからなんか良い通常技がないかな〜と思ったんだけど。
無いならいいんです。
146ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 14:03
ガイルでリュウ竜巻コンビネーションのみに負ける
こんなヘボな俺を助けて
147ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 15:05
148ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 19:28
突然だが、リュウ、春麗、バルログ、ダルって青サガに互角以上に戦えないか?
149ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 21:33
バル、ダルは分からんがリュウ、春麗は戦えないよ?
150ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 21:56
>>149
それは青サガを過大評価してるだけだろ
151149:2001/07/15(日) 22:58
ん?
正当な評価だけど。
152ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:08
何もゲーメストが全てではないんだが、
ゲーメストのスパ2のダイヤグラムでリュウとサガット、
春麗とサガットは5:5、
だったらXではリュウも春麗も強くなっていて、サガットはそのままだから
それ以上に戦えるんじゃないの?
ゲームの高速化もサガットには少しは不利に働くだろうし。
俺は上級者ではないんであんまり煮詰まった対戦についてはわからんが。
露骨ゲージタメから、真空波動・歩きから千烈と投げの二択は結構辛いと思う。
153ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 00:09
チュンリは互角
154ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 00:30
春はいい勝負できるけど、リュウはかなりツライよ。
まあ、今時青パン使ってるのはたいしたのいないから勝てるけど。
155ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 01:07
それは絶対にないって!>153
156ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 01:30
>>146
大竜巻は自分の頭の上を通りすぎた直後ぐらいにしゃがみアッパーだすと楽に勝てるよ

青パンvsリュウ、つんりー、ダルシム、バルだけど、
リュウはかなりつらい。タイガー早すぎ。タイガーしのぐだけで精一杯という試合になりやすい。

バル、ダルは有利でしょう。ちゃんと使いこなしてるダルだったら青パンでも勝てないと思う。
タイガー見てからドリルが間に合うのはやはりでかい

バルもいい感じ。適当バルセロナはやっぱ返しにくい

つんりーはどうだろうね?つんりー有利はないと思う。
タイガーモードの強さが露骨に出る試合。バックジャンプスピニングで
ゲージ溜めながら凌いでなんとか近づきたいところ
そのかわり端に追い込んだらかなりつんりーいい感じみたい
157ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 01:54
週末モアどーだった?
158ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 02:19
タイガー速くて辛いってさぁ〜
リュウはまだ波動拳なり竜巻なり昇竜なりあるからまだいいよねぇ〜

やっぱダルシム最強っすか?まじで豪鬼も捌けそうなんですけど。
159ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 02:40
>>158
どのキャラの比べてるの?
まあ、リュウはキャミイとかよりは遥かにマシだけど、vs青パン
160ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 02:54
キャミィ、フェイロン、ブランカ、ザンギあたりはヤバイんじゃネーノ?
161>157:2001/07/16(月) 05:35
人が多くて酸欠状態(藁
162ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 06:31
リュウvsSサガットは互角だろ
SリュウvsSサガットも同じくらい
163ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 06:50
豪鬼・ダル
テレポが完璧なら?
・バル
うまく引っかき回せれば?
164146:2001/07/16(月) 07:02
>>156
大竜巻、通り過ぎた直後か・・・
中、小はどうしたら・・・
特に、ソニック撃って歩いていったあと、小で抜けられて
足払い波動とかやられるんですけど。
着地に足払いを重ねたりして昇竜くらったりしてしまいます。
いい対策教えてください。
聞いてばっかりですまん。
165ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 07:11
結局Xじゃなくてスパ2でもリュウ・春はサガットと
互角に戦えないってこと?

ところで、ターボとスーパーってサガットの能力に差はあった?
なんかターボのサガットってものすごく有利な相手キャラって
居なかった気がする。
リュウどころかケン相手にも有利な気はしなかった。
あのころのケンは結構強かったんだっけ?
166ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 07:19
スーパーのサガットはタイガークラッシュが使いにくくなったね〜
軌道が高くなってスキがでかくなった。

ターボサガットはクラッシュのスキが少ないから
クラッシュ後の投げとアパカの2択が強かったね。
大グランドタイガー速いし
167ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 10:19
俺の所ではスーパーはダルシム、サガット、リュウの3強とか言われてた
168ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 10:37
>164
下中P 遠ければニーバズーカ
169ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 12:48
下小P連打で安定。
170ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 15:53
小Pで安定は無い。すぐ背後に落ちるような竜巻には振り向いてくれないよ。
171ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 18:44
小P連打で安定するのは画面端だけ

立ちガードして降り際に立ちパンチとか入れるのが一番確実
でもダメージ的には厳しいね
172ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 20:48
>165
ケン:サガットは3:7くらいだと思う。
波動拳見てから飛び込み間に合うし。
クラッシュが妙に速くてスキないし。
足技で挑むのも辛いし。
接近戦で投げが昇龍の二択くらいしか有効な攻めがないと思うんだが。

ちなみに俺はターボはサガットが最強だと思ってる。
ダルがちょっと嫌ってくらいであとはかなりいけるから。
173ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 21:28
>172
ターボの話するな!うざいから。
174ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 21:52
Xマニア・・ウメが出るんならウメが優勝するだろ。
175ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 22:05
>>172
ターボでサガット最強説は初めて聞いた
ピヨりを絡めた一発の無さが厳しくない?
176>174:2001/07/16(月) 22:30
ウメ信者 発見!!
177ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 00:00
ターボーの最強はブランカ、リュウ、ケンだろ。
178ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 00:12
ウメじゃなかったら誰が優勝すんの?>176
179ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 00:35
まぁ9割方関西勢でしょう。
180172:2001/07/17(火) 00:48
>175
とりあえずめくりが無いというのは痛いけど、起き上がりに
中足→弱足キャンセルグランド、アパカ、ニー(キャラによって使いわけ)
  →投げ
という攻めがかなり強いと思うのだが。
中足当たればワンセットで5割方ピヨる。
近距離では適当に立ち弱キックでけん制して飛びこみ待ってればいいし、
遠距離では下タイガー打ちまくりで何の問題もない。
強くない?俺だけか?
181ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 01:24
ターボのサガットって本田とブランかがつらくない?
182ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 01:37
ターボだとリュウケンのJ攻撃から
投げと屈弱足からの同時押し攻撃の2択が激ツヨだし
めくりの有無とか竜巻があること考えると
リュウが最強じゃない?
183ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 01:39
ブランカも激強だった気がするよ。
相手の起き上がりとかにローリングで正面か裏かで2拓かけて、
さらにかみつきか、相手の反撃をすかす、バーチカルローリングでめくりを狙う
など攻めのバリエーションが半端じゃなかったよ。というよりインチキ。
184ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 01:50
ターボの話さむいな・・・・
Xについて来れないからか?
185ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 02:14
つーとXマニアはウメvs関西勢ってことか。
186172:2001/07/17(火) 02:44
>181
本田はともかくブランカはサガットの方が強いと思う。
サガットが固まっていたらブランカは何をする?
187ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 03:11
>186
いやいやDJのほうがつらいだろ
188ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 03:19
ターボにDJはいねーよ
189ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 03:41
>186
いやいやキャミイもかなりつらいぞ!
190ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 04:24
ターボの話が出てからすっげーつまんなくなったな・・・
だれかここのタコどもにターボスレ立ててやれよ。
191ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 04:58
ターボブランカは確かに強烈だったなあ。
こかしてから小ローリング移動からバーチカルローリングでめくって
立ち中P*2>大足はひどいよ。
192ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 09:49
ターボブランカのバーチカルは反則だね
スーパーで下りに判定無くなって一気に弱体化したけど
193ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 10:11
>>173>>184>>190
おいおいおいおいおい、ここはストII総合スレだ。
ターボを嫌うまでは勝手だが、排斥するのは筋違い。
そんなに嫌なら、お前らが
「ストII(ターボ除く)について語るスレ」でも立ててそっちでやれば?

もちろん、実際にスレを立てたなら
スレを盛り立てる義務も発生するのを忘れずにな。
仮に誰もそっちに流れなかったからって逆切れすんなよ。
194ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 11:05
久しぶりにターボの話が出て面白いんだけど・・・。

>>189
キャミィ辛いってどういうこと?
195ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 18:11
ターボでバイソン使ってたけど、ブランカのバーチカル→中足払い?→バーチカルの繰り返し
が返し方が分からなかったよ。返せるんでしょうか?
196ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 20:36
つーてもな〜、ターボの議論したってしょうがないのも事実じゃん。
対戦すらできないんだしさ・・・だったら対戦できるストUの話
してるほうが面白いし、なおかつ実戦に役立つんだから・・・

じゃま俺が結論いってあげる、ターボ最強はブランカ、リュウ、ケン
ガイル!ってなわけで終了〜。
197ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 20:38
>>195
しゃがみアッパーだったかな。
返せるよ

ターボ話イイYO!
198流れを読めない奴イタイ:2001/07/17(火) 20:42
Xオンリーなら、ここ逝け。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=991969895
199ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 20:47
>196
まあ、そういってやるな。
Xとかの話をした場合ウメやクラといった具体例が
いるから話しずらい部分を感じてるんだよ。
そのへんわかってやったら?
それにたまには懐かしい話もいいんじゃない?
200ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 20:59
ターボ波動拳強すぎ
201ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:00
いちいち有名人とかの名前が出てこないからイイ。
Xの話してもいいけど有名人話とかはいらん。
関係ないし。
202ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:03
>196
2ちゃんに来てる奴等は普段自己主張ができない
反動でここで人の言動に対して反論する事を生きがいとしてる
んだから、そっとしといてあげたほうがいいと思います

ターボの話がしょぼいのはわかるけど、そっとしといてあげれば
そのうち話題がなくなりますよ。
普通に考えてもターボの話題がそう続くとは思えないでしょ。
203ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:07
おいおい有名人云々じゃなくて強い人がやってることを
素直にすごいといって議論してるだけじゃないの?
俺はウメ信者じゃないけどウメとかは素直にすごいと思うし
やつのやってることについて議論するのは強くなるうえで
必要なんじゃない?>201
204ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:11
はどーけん!・・・雰囲気なごんだ?
205ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:14
ウッボ〜(決まり)ウッボ〜(決まり)ウッボ〜(決まり)・・・
byガイル断末魔
206ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:20
じゃあ・・・たつまきせんぷうきゃくぅ〜
207ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:57
>203

>やつのやってることについて議論する

そういった内容の書きこみならいいけど、ほとんどが「ウメ強え〜」とか「ウメに勝てるやついんの?」「兄ケン最強!」
そんな書きこみばっかじゃん。
有名人が強いのは分かってるっつーの。しかも同じ内容の繰り返しでさ。
別にウメとかクラとか嫌いじゃないけどもいい加減食傷気味。
208ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 22:00
>>207
そんな厨房カキコでいちいち目くじら立てんなって。
あぼーんされたものと思って放置するくらいの心の余裕を持とうぜ。
ちゃんとしたレスだってあるんだし、それらだけに目を通せばいいんでは?
209207:2001/07/17(火) 22:08
>208

そうだね。ああいうのを肯定する人がいたんでちっとだけ熱くなっちゃった。
210ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:06
強い強い言う前に自分で勝とうと思わないのかな。
ごめんサゲ。
211ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:14
勝てない奴がここで人の書き込みの文句言ってるだけ〜。
212ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:32
ちょっと前にウメリュウvsクラガイルの対戦を偶然見たけど・・・
言葉では言い表せないほどスゴイ試合でした。
ガイルの中足の空振りに踏み込んで足払い波動拳とか
オレのリュウでは到底出来ません(泣)
213ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:36
>>212
それぐらいは基本かと
214ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:37
すんません・・・修行が足りませんでした^^;>212様
215ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:44
モアにいるリーマン
タバコ吸いながら、スト2やるな!
煙がうぜえんだよ。

ゲームやるなら、それに集中しろ。
216ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 01:42
again
217ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 03:33
それにしても身障ってほんっといつもいるよな。
おれが行っていなかったことないんじゃないかってくらいいる。
218身障:2001/07/18(水) 03:44
それにしても217ってほんっといつもいるよな。
おれが行っていなかったことないんじゃないかってくらいいる。
219ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 04:36
>>215
リーマンって常連の名前?
それともサラリーマンの事?
220ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 15:22
ここ何年もガイル中足狩るリュウケン見ないな。
俺もできないけど。
221ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 21:07
ターボの本田って何が強いの?
222ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 21:14
ガイルの中足の戻りに反撃か
リュウの大足払いは間に合うんだっけ?
223ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 22:22
>>222 間に合うらしい
>>221 百貫
    ダッシュと比べて、ダル、ガイル、ベガ、春に圧倒的に強い
    ダイヤグラム作れば最強かも
    リュウケンにはやや弱いが。 
    Xよりいける
224ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 22:33
エックスより強いのか。凄い時代があったんだな・・・。
225ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 22:33
大銀杏ハメあるからエックスの方が強いと思うけど・・・
226ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 00:28
ターボのバイソンもなかなか味があったよね
波動拳抜けるターンパンチが
227ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 00:45
ターボのザンギもなかなか味があったよ
大足抜けるラリアットが

ターボの時だけはダイヤグラムの中位になってたっけ
228ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 01:00
ターボのころはバルログは超ザコだったな。
身障ザマァ
229ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 01:03
ターボのおかげでバイソンの面白さを知ることが出来た
230ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 01:14
ターボの百貫落としは、昇り際と下降中に当たり判定が
あるのだ、割とえげつない。

あ、ブランカもか(バーチカルね)。

んで、スパ2Xね。ベガはダルシム勝てない説って信用する?
勝てないは無いかもしれんが、2:8くらいのような気が。
231ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 01:15
中身
232ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 01:16
2:8ほど離れてないんじゃない?
4:6くらいだと思う。
233ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 01:25
Xの本田のスーパー百貫も、中だと上りも当たったのでは。
234ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 01:32
Xね。
ブランカ:DJ=3:7
本田:ベガ=6:4
ガイル:本田=7:3
春麗:ベガ=6:4

ところで、隆:ケンって結局どっちがイケてるのか?
6:4くらいで隆のほうが勝っているのか?
235ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 03:16
7:3リュウ。常識でしょ
236ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 03:18
>ガイル中足狩るリュウケン
ターボ2で開幕に出された中足は、想定しとけばそこそこ狩れるかと。

リュウvsケン、スパコンと中段技の性能差で7:3くらいある気もしますが、
実際は相手の波動拳を読んだ方が勝つので5.5:4.5くらい?
237ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 03:35
そういえばふと思ったんだけど・・春麗の父ちゃんの名前って・・・なんだっけ?
なんか板違いだしどうでもいいんだけどな〜んか気になってしょうがね〜!!

・・・なんて言う名前だったっけ?
238ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 03:39
ふと思ったけど
聖闘士星矢の紫龍の彼女って春麗
239ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 07:40
>>230
折檻はめで終了するからな
240ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 11:38
>>237
同人誌や映画なんかで勝手につけられたことはあったかもしれないが
公式には設定されていない。
241ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 16:38
本田:べガ 7:3
リュウ:ケン 6:4か6.5:3.5ぐらいじゃないかな。

リュウ:ケンはケン側が先読みを試みないといけないところが、つらいと思う。
242ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 16:55
そうだよね。
足の速さなどを考えると地上戦はケン有利って思いがちだけど
あの反応できないぐらい早い波動拳と大ゴスのおかげで
地上戦さえもリュウの土俵だもんね。

スパコンはいうまでもなく・・・・。

この間、というかずっとモアで例の2人のリュウ(ガイルも)に
ボコられ続けてます。
誰か助けて!
243ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 17:36
ケンってガイル相手もつらいね
244ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:08
>>242
キャラは何使ってるの?
はじめにそれ書いてくんないと
245ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:38
ガイルvsケン、7・5:2・5くらいの差。
あくまでガイルが極まったらの話だけどね。
246ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:53
ガイル使ってたら負ける気しないのはたしかだ。・・ムフフ
247ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 21:13
赤いケンで倒してやるー!>246
248ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 21:27
>>247 むしろ辛いよ
249ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 21:36
>>248
知ったか勘弁!
250ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 21:46
対ガイル、Xケンはかなりつらいけど逆にSケンは7〜8で有利じゃない?
251ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 21:51
Sケン、リュウよりガイル戦いけるのか・・・
初めて知った。
252ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 21:52
Sケンが7〜8ってのはありえないな。
6くらいが妥当だろ。
253ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:03
Sケンの足の速さ、通常技の判定の強さ&攻撃力、波動拳の出の速さ&隙のなさ
昇竜拳の完全無敵・・などを考えればガイルに勝てる要素無し!
254ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:04
それだったら昔からケン有利だったんちゃうの?
255ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:05
最低7:3でアカケンだな。
256ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:07
XでのSケンだからその強さが際立つ
257ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:16
兄ケンたんはガイル有利と・・・
Sケンでももちろん。7:3ガイルくらいに。
ついでにリュウケンはおおよそ5:5
Sケンよりノーマルのほうが戦えるらしい。
あそこまで極めた人の意見は普通の人にはあてはまらないのか。

スーパーでもケン有利ってことか。
ガイルはソバットとかないし。
波動拳ピヨりやすいし。
スピード遅いから足払い見切りやすいし。

俺は昇竜拳もバル相手に間に合わんレベルのヘボだからかガイルケン
は互角程度に思える。
258ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:25
>257
お前自分の主張を正当化させたいために有名人の名前使うの
やめろ。意図がバレバレだっちゅうーの。
259ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:30
あにけんだの、うめはらだの、どうでもいいんです。
あんたのいけんをのべよ。
260ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:32
>258
激しく同意。
オレ自身兄ケン氏に聞いたことあるけどXケンvsガイルは
ガイル有利だけどSケンvsガイルは圧倒的Sケン有利と
おっしゃっていたぞ!
257も有名人の名前借りずに自分の意見をもったほうがいいよ。
261ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:33
>>260
お前だよ、お前(w
262257:2001/07/19(木) 22:35
ごめんなさい

自分の意見は257の下2行です

見ての通り兄ケンさんとは全く意見が違いますから
自分の主張を正当化したいために名前出したわけではないよ。

読めば解かると思うけど。
263ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:36
ってことでオレの意見〜。
すーぱーケン強すぎだ!
264ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:40
あっそ
265ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:42
>>258=260
ネラッテヤラレテモナー
266ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:44
分かり易すぎるジサークジエンだね
ワラタ
267ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:48
う〜ん個人的にスーパーケンには負ける気しないけど・・・
そんなに強いキャラなのかな?スーパーケンって・・・
268ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:49
主観が大きく入っちゃってますんで・・・
269ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:52
>267
ダルシム使ってってオチか?
270ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:53
なんか2〜3人でまわして書き込んでるって感じだぞオイ!
271257、262:2001/07/19(木) 22:54
>>260

マジ? 信じられん・・・
272ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 23:01
Sケン弱いよ、僕負けないもん>269
273ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 23:06
Sケンは波動昇龍しかないんで
274ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 01:37
色が赤いだけでいやに強く感じるぞ、赤ケン・・・
275ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 02:51
楽して勝てるSuperケン(Xケン5割増し当社比)。
俺もよく使うよSuperケン(藁
276ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 02:55
赤ケンはザコ
277ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 03:01
リュウと赤ケンはどっちが有利なの?
278ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 04:19
279ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 04:29
赤でしょ。
280ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 04:53
友達から「鉄拳はバーチャの偽物」と聞かされたので、
今ではバーチャ信者になりました
めでたし、めでたし

友達から「バーチャはスト2の偽物」と聞かされたので、
今ではスト2信者になりました
めでたし、めでたし

友達から「スト2はイーアルカンフーの偽物」と聞かされたので、
今ではイーアルカンフー信者になりました
めでたし、めでたし

友達から「イーアルカンフーは空手道の偽物」と聞かされたので、
今では空手道信者になりました
めでたし、めでたし

友達から「空手道はアーバンチャンピオンの偽物」と聞かされたので、
今ではアーバンチャンピオン信者になりました
めでたし、めでたし
281ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 09:32
Sケン強い説を唱える人はXケンとSケンのダイヤグラム作ってよ
282ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 10:19
10:0
283ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 17:05
赤ケンを使いこなしてる人って見たことないけど・・・

赤ケンの昇竜をガードしても、赤ケンの方が先に動けるんじゃなかったっけ?
もしくはそこまで隙が少なくないとしても、昇竜の隙におつりを入れるのが
難しいから、その後選択肢は赤ケンの方が豊富なんじゃないかな。

起き上がりに昇竜重ねて置くor当て投げを狙う、昇竜ガードされてもさらに相手にn択
を迫る、とか使えばいいんじゃない?
284ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 20:14
SケンってXケンに比べると攻撃力があったり、足技の判定が妙に強かったり
スピードが速かったりメリットが多いっすね。
デメリットって受け身とれないぐらいかな。
285ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 20:39
掴みの存在はかなり大きいぞ。

あと小足から掴みとレッパの2択が強い。

たち大キックも間合いが広いし。
286ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:04
Sケンのスピード早い説はネタじゃないの?
287ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 01:07
>>285
同意。
あとスピードは同じ
288ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 01:53
>285

Xの利点を補って余りある、Sの波動拳と大足の強さよ・・・
289ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 02:42
オレ身障に見られるとゾッとする。
なんかあの人の目怖い。
290ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 02:48
真空地獄車げきつよ
291ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 03:12
赤は小足から掴みとレッパの2択みたいな
リスキーな事しなくても勝てるっしょ。

波動拳の隙のなさ、通常技の強さと攻撃力そして何より
完全無敵の昇竜拳。
負ける要素ある?

283の使いこなしてる人皆無ってのは
一流プレイヤーは作業で勝てるキャラだから
飽きてやめちゃうからじゃないかな。
292ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 03:30
>>291

>赤は小足から掴みとレッパの2択みたいな
>リスキーな事しなくても勝てるっしょ。

Xケンはリスキーなことしないと勝てないってことかい?
293ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 04:00
>>291
たしかにそうだな
294ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 04:01
>>292
Xケン使う人は思いきりがいい人が多いね。
さりげない踏み込みとかが上手い
295ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 04:15
そゆこと>292
296ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 09:38
勉強になっただろ>292
297ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 09:44
Xケンはつねに不利な読み合いを強いられるため
プレイヤー能力が高い人でやっと普通の勝負ができるようになる。
それは現在のXケン使ってる人たちを見れば容易に想像
できる。とにかくXケンはあまりにも弱体化しすぎだよ・・・
298ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 10:20
やっぱケンよりリュウだろ!
ケンと違って強いもーーーーーーん。ニャハ^^
299ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 10:26
キコーケン〜トコトコ〜キラーン〜俺死亡・・・鬱
こんな俺って超ぬるいですか?
300ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 10:28
Xマニア、上級者たちがどんなチーム組むのか興味津々。
301ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 11:40
>>297
そこまで弱いか?
某ダイヤグラムじゃ平均くらいだが
302ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 14:14
赤ケンそこまで強いっていうことは、AKIBAのダイヤグラムには
到底納得できないってことか・・・
俺あのダイヤグラムにだいたい同意なんだが・・・
303ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 14:22
>>301
リュウは腕次第で頂点目指せるけど、ケンはまず無理。そんな感じでしょう。

ケンはあきらかに勝てないっぽい相手がいるのが・・・
ダイアグラム的には弱くないけど。
304ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 14:50
暇です。
305ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 04:07
age
306ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 13:55
赤ケンめちゃ強いって言っている人で強い人みたことない。

少なくとも、本田・バルログ・ダルシム・ザンギにはXが有利だと思う。
307ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 15:33
>少なくとも、本田・バルログ・ダルシム・ザンギにはXが有利だと思う。

その根拠は?
308ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 15:44
本田は遠距離で波動に百貫出しても立ち大キックが当てられる。
リュウより戦いやすいと思う。

ザンギには地上戦立ち大キックが使える。
J大P、昇竜の存在でこれもリュウより戦いやすいと思う。

バル・ダルには掴み関連で一気にたたみかける勝負になりがち。
掴みから小足、レッパ、掴みとか。
よって]の方がいいかな、と。
バル相手に昇竜空振って投げられるのと受身がとれるのとでは
違いが以外に大きいし。
309308:2001/07/22(日) 15:47
でもブランカには赤ケンのほうが戦いやすいと思う。
垂直J待ちに大昇竜で相打ちにならないのが大きいかと。
310ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 01:32
おれだったらXケンのほうがやだな。
つかみと立ち強キックと投げぬけがあるぶん。
311ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 02:26
いや〜赤ケンっしょ
312ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 05:44
308(309)ヌルすぎねーか?
まぁいいけどさ。
313ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 07:13
別に本田相手に立ち大キックなんていらんでしょ。
前に飛んできたら踏み込んで大足キャンセル波動でいいじゃん。
まあ、前に飛んでくる本田自体ヌルイけど・・・・・。

先読み&鳥かご脱出が困難なこと考えたら
赤のほうが100倍終わってるよ。

数字を出せば(対本田)
Xケン7:3
Sケン9:1
314ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 10:51
SケンとXケンのダイヤグラムきぼーん
315ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 13:09
確かにダルシムには赤といえどもキャラ負けはしてるんじゃないかな?
ただ、Xケンってダルシムには絶対勝てないけど
赤なら波動拳をみてからドリルを当てるのがつらい分
戦える(あくまでXよりは)よ。

その他のキャラもXより赤のほうが絶対戦えるだろ。


名前を出したくはないけどウメや兄ケンが?>306
316ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 14:59
>>313
Sケンで9:1だったら対リュウはそれ以上?
そんなバカな・・・

>>314
俺以前かきこんだけど放置だったよ・・・
叩かれた方がまだましだった
317ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 15:04
リュウvs本田戦
ホンダが一番辛かったのはダッシュ?初代?
318ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 15:25
リュウ:本田、初代は本田有利。
ダッシュは7:3くらい
ターボ、スーパーも同様。

Xも7:3かな。
でも上手な本田って本当にうまいよ。
めったにいないけど。
十分負けれる。
319ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 21:23
赤ケン・ダイヤグラム(対Xキャラ)

対リュウ:5
対ケン:8
対本田:9
対春麗:6〜7
対ブランカ:7〜8
対ザンギエフ:?
対ガイル:7〜8
対ダルシム:2
対キャミィ:7〜8
対フェイロン:5〜6
対ホーク:8〜9
対DJ:7〜8
対バイソン:7〜8
対バルログ:5
対サガット:7〜8
対ベガ:5
320ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 21:38
さすがにダルシムはつらいみたいね、スーパーケン。
321ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 22:11
>>319
偏見に満ち満ちて主観全開
322本気です:2001/07/23(月) 23:19
赤ケン・ダイヤグラム(対Xキャラ)

対リュウ:4
対ケン:5
対本田:7
対春麗:4
対ブランカ:5
対ザンギエフ:4
対ガイル:5
対ダルシム:3
対キャミィ:7
対フェイロン:5
対ホーク:6
対DJ:4
対バイソン:4
対バルログ:4
対サガット:5
対ベガ:6

どう?上級者のマジレス求む
323ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 23:24
>322
正解はvsダルとvsフェイくらいだな。
いくら初心者でもひどすぎ!
324ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 23:26
対本田が7ってことは本田は10回やったら
3回は勝てるってことなの?
どーやったらスーパーケンに3回勝てんだよ!!!!!
教えてくれ!マジで
325ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 23:32
322より319だな。
326ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 23:34
>>324
ダイヤグラムの意味って例えば6:4だったら、
  6回勝つ:4回勝つ
という意味ではないのでは?
327322:2001/07/23(月) 23:36
>>325
319はネタでしょうからもっと私をかまってください。

対リュウ4は少なくとも間違いではないと思っていたけど?
ダメ?
328ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 23:38
この数字ってもともと1ラウンドに攻めることの出来る
割合を表したものでしょ。
329ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 00:15
322もネタにしか見えん。
330ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 00:28
前にうめはらがケンはXにかぎるっていってた
331ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 00:42
>>330
どうでもいい
332ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 01:27
長瀬常連軍団も赤ケンとXケン、赤ケンの方が圧倒的に強いことはないって見解。
ダイヤグラム作れば赤が下ではないかと。

赤とX、同位くらいいけると俺は思うけど。
333ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 01:30
>>330
ガイシュツだが自分の言葉で話そうぜ。
334322:2001/07/24(火) 01:37
>>323
どっちの意味でひどいの?
335ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 03:31
くらはしはXケンのほうがマギレが多いからいやだとさ
336ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 03:38
見方もわからないようなものを基準にしようとするなよ。
337ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 04:13
長瀬のトッププレイヤーもいってたけど赤ケンは使っては
いけないキャラと言ってた。
赤ケンに乱入されるくらいならバルログの方がはるかに
マシまで言ってたし・・・
338ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 04:23
それはXケンのほうが格段に面白いからって意味だよ。
奴クラスになったら強さだけでキャラを語らないっつーの
ウメも赤ケンはやばいっていってたし>330

人の名前は使いたくねえけど・・・出されたら仕方ない・・スマソ
339ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 05:00
赤ケン強いと思うやつ
モアにでもきて連勝しまくって
それを証明してくれ
340ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 06:52
俺は赤ケン使ってダル以外には負け越さないな・・・
というより負ける気がしない。
341ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 07:03
俺の青サガに勝てるかな?
342ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 07:10
>>322

対サガット:5

赤ケン使いこなしてる人が回りにいないので、推測。

下タイガーに当てやすそうな、ドラゴンダンスだけでもサガットは苦しくないか?
立ち大pのおつり入れるだけでも大変そうだけど。
343ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 07:25
負けるとむかつくキャラではあるけど、そこまで強くはないと思うぞ
344ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 08:14
>>341
そんなつまらんキャラ使うなよ
345ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 08:18
上級者の○○がこう言っていた、とかいう時は根拠も書いて欲しい。
346ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 08:32
age
347ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 08:35
あのさぁ、もう赤ケンの話題はいいんじゃない?
ダイヤグラムの話をしても解決しないみたいだし・・・・。
まあ、XなんだからXケンでいいじゃん。

ただ、322のダイヤグラムは酷すぎだね。
特にvsケン、本田、春麗、ガイルは・・・・・・・。
あなた、赤ケン使った事ないでしょう。
348ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 12:46
>>345
っつーか上級者の言葉を借りる事しかできない奴は書かないで欲しい。
どんなにヘタレな意見でも自分の意見を述べてる奴の方がはるかにマシ。
349ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 13:00
>>348
筋通ってれば別にいいと思うけど。
自分の意見だろうと、ヘタレ意見は勘弁
350348:2001/07/24(火) 13:05
>>349
スマンちょっと感情的になっちまった。
でもできれば自分の言葉で語って欲しいよ。
351ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 13:08
>>349
概ね同意だが、>>330>>335みたいに
「○○がこう言ってたよ」で終わりなのは勘弁。
352ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 13:12
まあ自分の考えでモノが言えない事自体
ヘタレな気もするが。
353349:2001/07/24(火) 14:14
>>350-352
上級者ってのは、もともとプレイヤー性能が高いってのもあるかもしれないが、やはり
やりこみが半端じゃない。努力も研究も人一倍してる。

そういう人たちの話を、聞いたことのある人がここで書き込むのは、参考になるっしょ?
ただし、やっぱ根拠を書いてほしいっす。

○○はこう言っていたと書く人は、やりこみが足りないんだろうから、
まあ自分の意見は書けないでしょ?
根拠付で上級者の意見を書いてくれればいいなあ。

別スレで「超待ちDJにガイルは勝てない」という書き込みがあったけど、
いくら自分の意見といってもそんな勘違いなのは勘弁
354>349:2001/07/24(火) 16:09
>別スレで「超待ちDJにガイルは勝てない」という書き込みがあったけど、
>いくら自分の意見といってもそんな勘違いなのは勘弁

別にいいんじゃないの?そーゆーの好きよ。
そっから討論始まったりするし。
自分の意見歓迎。
上手い人がこう言ってた、ってゆーのもいいんじゃん?
ただ、しつこい信者だけはまじ勘弁。
355ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 17:46
赤ケン信者やろうさぁ
モア来て実戦で納得させてくんない?
356349:2001/07/24(火) 18:09
>>354
そのレス書いた人、説明してもわかってくれなかったんだよ〜
357ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 00:11
既出だが、ある上級者たちが作ったダイヤグラム。
まあ、参考に。
Xはよくわからんがスーパーはこれは違うぞって思うところいろいろあるなあ。
ttp://www.tt.rim.or.jp/~akiba/sf2/diagram.html
358ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 01:49
>>355
土曜の夜の長瀬でもいいよな。
特に>>319で書いた奴。
他はともかく8〜9がついている対戦には相当の自信があるのだろうから。
359ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 02:39
だったら長瀬の兄ケン氏たちに直に聞いてみれば?
間違いなく337の答えが返ってくるよ。
360ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 03:35
>358
お前が相手してくれるなら長瀬でもどこでも行って
証明してやるよ。
361354:2001/07/25(水) 05:03
>349

そいつは厳しいな。。。
めげずにお互い頑張ろう。
362ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 05:43
モア来い。
オレは長瀬なんて地名しらない
363ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 05:46
sage
364ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 09:40
まじ?>362
モアよりスパ2xのレベルが数段上のレベルのゲーセンだよ?
365349:2001/07/25(水) 10:31
>>362
だめだこりゃ
366ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 11:29
>>362
UFO来い。
俺はモアなんてゲーセンは知らない
367ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 12:56
>>364
確かにレベルは高いけど、知らなくても無理はないと思われ
368ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 12:59
次いってみよ〜。
369ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 13:04
>>359
赤ケンが強いって意味ではないだろ。>>337
面白さの意味でだよ。
338が言っているように
370ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 13:51
>>357
修正中らしいね。
BBS に書いてあった。
371ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 22:57
トップスピン竜巻レッパの存在がリュウケン戦でのケンを強力にしているらしい。
俺出せないよ・・・・
372ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 23:11
sage
373ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 00:14
っで、長瀬ってどこにあんのよ?
374ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 00:30
大阪だよ。
375ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 00:33
なんだ、どうりで東京にライバル意識むきだしなわけだ
376ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 00:57
両方知ってるけど、対戦のレベルは長瀬の方が圧倒的に上だよ
ライバル意識というより単にカチンと来ただけでしょ
377349:2001/07/26(木) 11:33
>>376
何にカチンと来たの?
378ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 11:59
<カチンと来た理由>
例えばまともにスパ2xやってない奴が
ウメや兄ケンってザコだねって言われたみたいな感じ。

要するにモアでスト2やっている奴の意見だけが正しいって構えが
気にいらねぇってこと。
379ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 14:52
モアは人多い+ウメクラいるだけ
380ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 14:56
>>379
身障は?
381ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 17:00
大丈夫。スパ2Xやってる人なら
モアと長瀬のレベルの差なんて解りきってるから。
視野の狭い信者は優しく諭してあげましょう。
382ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 20:49
スパ2Xのレベル。

長瀬UFO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>モア
383ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 20:53
たしかにレベルでは大阪に負けてるけど東京にも
いろんなゲーセンがあるから総合力ではまけてないんじゃない?
384ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 21:15
大阪もかつては赤ケン使いばっかりだったよ。
385ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 21:35
ゴウキもちらほらいたな。大阪
灼熱ハメもやってたし

まともなプレイヤーだけが残ったってことか。
386ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 22:14
昔の大阪はガイルにSサガで乱入するのが当たり前のトコ。
387ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 22:19
長瀬って地名?
388ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 22:23
長瀬ってのは近鉄大阪線の「長瀬」っていう駅名だよ。
389ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 00:22
東京ならモアよりナミキのほうがX盛んだしレベルも上じゃない?
390ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 00:31
モアって普段は一般人しかいねーぞ。
みんな何か勘違いしてない?
391ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 01:54
長瀬で強いって言われてる人
XMANIAでんの?
392ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 02:12
今月のアルカディアに秋発売のスパ2XR(仮題)ってGBAのスパ2Xリバイバルのことかな?
記事にはなってないのでよくはわからんが、今更Xのバージョンアップ出だされてもなぁ・・
誰か詳しい情報知っている人教えて。
393ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 02:16
出たら出たでこのだらけきったゼロ世代に活を入れてやるのも一興かと。
394ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 02:19
>>391
去年はUFO常連チームが優勝してた
395ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 02:23
xmaniaって決勝でこでやんのよ?
396ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 02:37
延期
397ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 06:46
>>393
作る側がだらけきってるんだから、できあがるのも知れたもの。
まあ、GBA版でしょ。
398ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 13:14
>>392

スーパーストリートファイター2Xレインボー
399ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 13:41
>>392
ドリキャス移植版があるから、
それをNAOMIで出すのかも。アッパーみたいに。
400ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 23:47
今日うめがモアにいたけど
やっぱうめー
401ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 02:28
赤ケンが身障ベガにぼこぼこにされてた
402ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 02:31
>>398
真空波動が誘導するのか・・・
ダブルサマーにいたってはダブルどころでなく、
延々とバク転を繰り返すかもしれん。
403ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 04:45
>>392

マジっすか??
でも今の格ゲーっぽく調整されたらはげしく鬱打
当て投げできなくなったらスト2じゃないし…

DC版だったらマターク問題ないんだけどね。
バグ調整中心のマイナーアプ版だったし
404ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 10:09
梅なら関西のXマニア連勝記録止めてくれそう^^;
って完全にギャラリー楽しんでるね俺。
405ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 10:11
この顔文字きもいからやめてね^^;
406ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 12:54
( ´_ゝ`)これは?
407ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 13:10
>>359
返ってきませんでした・・・
408ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 23:31
>404
連勝ってまだ一回しかやってないよ。
409ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 01:13
俺有名人と対戦したことないんだけど
どんなうまい相手でもリュウケン相手だったら
たまたまでも、うまく先読みが決まるとか、つかみからたたみかけるとかすれば
連コインすれば20回に1回くらいは勝てるんじゃないの。
俺甘すぎ?
410ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 02:47
>>408
確か3年連続で関西勢が優勝してるよ。

3年前はXMANIAって名称じゃなかったかもしれないけど・・・・。
でも、実際大会の規模は同じくらいだった。
411ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 02:48
リュウケンに限らずどのキャラでもそう思うが・・・。
エックスは一発のダメージでかいからね。
412ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 03:29
>>411
それはストゼロ以降と比較しての話?
初代スト2のほうが遥かにダメージでかいよ
413ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 03:42
もちろんストゼロ以降と比較しての話です
414ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 06:56
いつも連勝してる人はそれほど連勝を意識してなかったり
リュウケン対戦は勝率でみる
415ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 07:21
>>410
けどよ、こないだ兄ケン来たときウメのことは
ほめてたとか?強ェ〜って
416ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 07:26
兄ケン梅リュウにぼこぼこにされたよ
417ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 08:01
ほんと?
俺は2〜3ヶ月前に兄ケンが遠征してきた時に
ナミキでウメvs兄ケンの直接対決みたよ。
周りにいっぱい人がいたけど延々2人で対戦してた。
勝ったり負けたりの繰り返しだったけどスゴク面白かったよ。

他にも大阪勢がいたけどやっぱり強いね。
ウメ、クラ以外はかなりやられていたみたい。

おかげでナミキには暇つぶしに行く予定だったけど
3時間以上ギャラリーをする羽目に・・・・・。(^_^;)
418ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 11:06
トップの実力は似たようなもんだろうけど、層の厚さね・・・
419ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 11:10
(゚д゚)サクラターン!!
420ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 11:22
延々二人で対戦すんなよってちょっと思った、連コイン禁止。
421梅ケン:2001/07/29(日) 11:33
割り込む気があるならいつでもこいや
422ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 12:54
偉そうだね(藁
423ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 13:31
今度は誰が優勝するんだろう?>Xマニア
424ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 13:33
Re: 強さ ▽月宮紀柳

>梅原は何処でも叩かれるなぁw。
えぇ・・・梅原先生いい人なのに(ρ.;)
単に、なんていうか話すのが苦手だからそう思われてるだけってところが。

P.S.
ひろふさんが「一般の人を〜」って書いてるけど(梅先生が宇宙人とかそういうのは置いといて)
こういうところで呼び捨てにするっていうのもちょっと・・・。
まあ、細かい、と言われればそれまでなんですけど。
425ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 13:33
今回豪鬼多そう
426ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 14:17
いやいや多いのは厨房でしょ。
427ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 14:19
大会の法則
ダルシムは意外にガイルに負けてる事が多い
428ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 14:39
その通り。
それも、ほぼどの大会もだな。今年はどうなるのだろうねぇ〜
今年もそうなら、奴は●●●−○キラーだな(藁)
429ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 23:02
前にナミキ行ったけどうまい人全然いなかった。
乱入してくるのは、ほとんどダルとか、バイソンとか、春麗とか強キャラ
ばかりだし。アキバの方がまだレベル高いんでない。
430ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 23:03
ガン待ちガイルはどこでも強い
431ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 00:23
ナミキってどこよ?
432ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 01:45
明大前
433ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 01:50
ナミキは厨房しかいないよ。
434ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 03:22
ナミキとモアどっちがレベル高いよ?
435ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 03:24
ストリートファイターエキシヴ燃え
436ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 03:51
レベルがどうこう言う奴が一番厨房っしょ。

俺的に明大前って行くのがメンドーな場所なんだよな。
人がいなくて肩透かし食らうの多いし。スト2以外の対戦はさっぱりだし。
それにやるゲームが少なくて、店としてつまらないんだよな。
結局、秋葉原か新宿ばっか行っちゃうんだよな。
437ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 04:13
明治なんてセンター入試で受かった
438ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 17:34
ナミキって、茶リュウ軍団とかいう史上最悪のウザイ格ゲー集団がいるところじゃん。
あいつらの事だったら上手くはないだろ。つーか、ナミキで上手い人いるの?
439ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 19:07
ナミキ、野次は上手いYO!
で、野次られるとキレるYO!
440馬鹿:2001/07/30(月) 20:40
>>392のスト2XR(仮題)ってどこに載ってるんだ?
そのためだけにアルカディアを買ってしまった・・・。
441ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 20:44
X真剣にやってる人たちだし俺は応援してるよ>茶リュウ軍団
442ゲームセンター名無し:2001/07/31(火) 03:17

age
443ゲームセンター名無し:2001/07/31(火) 03:51
渋谷会館で外人のバイソンに勝てなかったzo
リュウにも勝てなかったzo
そのあと、ナミキ行ったら人がいねえzo
しょうがなくアモ行ったら人が多すぎだzo
しかたないんで熊本に帰ったzo またくるzo東京
  
444ゲームセンター名無し:2001/07/31(火) 12:52
>443
やけに東京に詳しい熊本人だな。(藁)
しかもまご暇人。
445ゲームセンター名無し:2001/07/31(火) 22:24
ジサクジエン真剣にやってる人だし俺は応援してるよ>441
446ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 00:07
明大前ナミキは、人がいない事多いし、仮に人がいても痛い常連ばかりだからなぁ。
それに常連同士の仲間意識が非常に強いからよそ者にはツライかもね。

アキバ、モア、渋谷みたいに気楽に乱入できる雰囲気じゃないのがなぁ。
447ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 01:36
渋谷会館ってどこにあんの?
スパUXあんの?        
448ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 01:50
>>447
渋谷センター街の中、こないだ行ったときはXあったよ、
地下に一人用一台、上(階数忘れた)に対戦一台、
あんまり強い人いなかったけど実際どうなの?渋谷は。
449ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 03:23
ナミキもバーチャ2、ぷよぷよの時はよかったんだが今じゃ厨房が増えて、、、、、トホホ。
450ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 08:07
今のナミキはイタすぎる。
昔はよかった、、、、トホホ。
451ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 16:00
ついでだけどぷよぷよ対戦できるゲーセンあるかい?
452ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 20:50
俺はナミキで対戦したことあるけど対戦バリバリやったよ。
453KEN−O:2001/08/02(木) 00:10
なんか文句ある?
454ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 01:15
渋谷会館はレベルかなーり高いが、
昼間行くと人がいない。
夜とか土曜午後とかなら、
モアと同レベルくらいの人たちがいたりするよ。あなどれん。  
455ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 02:03
新宿、秋葉原、渋谷で十分だよ。
456ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 22:34
ぷよぷよ久しぶりやりてーな
457448:2001/08/02(木) 23:30
>>454
thx
458ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 01:20
渋谷会館ってレトロゲーが死ぬほど設置されてるところだっけ?
459ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 01:26
>>458
です。
460ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 04:50
渋谷会館ってセンター街の地上5階地価1階のゲーセン?
461ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 11:07
渋谷会館
いまでもダライアスとか、スターウォーズ残ってるのかな。
462ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 11:22
マイコンBASICマガジン(電波新聞社)の「バトル・オブ・ストII」、
連載から10年経つんですが、結果は未だに発表されないのでしょうか?
463ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 23:10
解せない君彼は生きてるのか?
464ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 00:18
愛がーーー!
愛がーーー!

愛があれば勝つ!!!

愛がーーー!
465ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 00:21
>>464
サガット?
466ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 00:28
豊ーー乳拳!

挿入ケン!
467ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 12:00
最近、ナミキにもリュウ、ケン使いが増殖しているらしい・・・。
色んな意味でいい傾向だとは思うが問題は続けていけるかどうかだね。

リュウ、ケンは勝てるようになるのに時間が掛かるし
勝つために他のキャラよりプレイヤー能力を問われと思うので。
468ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 00:10
リュウケンは、自分で使っても、相手と戦っても燃える。
469ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 03:45
やっぱりスト2はこの2キャラがいなくちゃ始まらないって感じ?
470ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 03:57
467って何者?
471ゲームセンター名無し
467ですが何か?