スト2について語ろう その参

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本田
ストリートファイターIIのスレッドでごわす。
前スレごっつぁんです。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=973968695
2ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 07:01
昨日超上級者同士の対戦を見たけど<X
今のゲームにも全く劣らないゲームだと確信
カプコンの新作にはもう期待できないし、
これからの時代はXだね
3ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 07:53
なんかXより前の話題はレトロ版に逝ったほうが良さそうですね。
Xの話にもついて行けぬジジイなもので。
4ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 10:00
>>2

どこで見たの?
オイラも見たい
5ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 10:26
カプコンアーケード撤退・・・。
6ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 11:54
モアでウメハラvsなんかめちゃくちゃ強い人(有名人?)

ウメハラ100勝ぐらいで知らない軍団は5〜6勝ぐらい?
つ〜かウメハラは人間じゃない動きをする。
足払いスカし見てからメキシカンタイフーンしてた・・・。
使用キャラはリュウ・べガ・ガイル・Sホーク・Dジェイ他・・・。
なんか全キャラ使えるみたい・・・。(どれも鬼神の強さ)

7ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 13:04
カプコン、アーケード撤退ってことはDC,PS、その他
コンソール系は続けるってことだよね?
8ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 16:10
コンシューマ一本なの?
9ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 16:47
SUPER STREET FIGHTER II seX
10ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 19:33
いや〜ん♪
11ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 22:14
12ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 22:35
S 豪鬼

A ダルシム、バイソン、Sサガ、バル

B 春麗、リュウ、DJ、本田

C ガイル、ケン、サガット、ブランカ

D ベガ、キャミー、フェイロン、ホーク、ザンギ

13ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 22:45
つんり最強
豪鬼?知るか
14ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 01:51
本田を始めたが小技から大銀杏がいまいちできない。
ジャンプ攻撃、立ちは問題ないのだが。
15ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 09:37
貴様等に言っておくことがある
ジェノサイドはニーの部分でダウンする
カス当たりですかるなどというメストの電波を
真に受けるカスにサガットを使う資格は無い
ちなみに端だと6ヒットする
16ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 14:27
>>15
ヲイヲイ、なに脈絡の無いキレかたしてるんだ?
毒でも盛られたのか…。
17ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 18:01
帝王さまは心を狂わされる毒を杯に、、

18ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 01:27
レゲー板にスト2スレってある?
19ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 07:12
いまさら杉なんだけど
サガットのクラッシュ2択ってすげー強くない?
反応できない、、

20ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 19:01
GBアドバンスド版期待age
21ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 21:21
GBA版ストリートファイターIIスーパーコレクションきぼん
22ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 21:26
ケンって最弱クラスって聞いたんだけど・・。
Sケン?
23ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 21:41
ガイルでいい勝ち方無い?
楽しい戦い方とか。作業っぽいのにも飽きたんだ。
24ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 23:26
>>23 対空しゃがみ大Pを昇竜コマンドでだす。誰も気付かないが
25ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 23:48
>6
>足払いスカし見てからメキシカンタイフーンしてた・・・。
そんな凄いか?
これくらいはできるやついくらでもいると思うけど。
技より梅原の存在自体の方が凄いと思う今日この頃。
26ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 23:51
GBA版ってアルファでしょ?
akuma使用コマンド公開されてるよー。
27ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 23:52
>>22
Sケンでヒザハメ。

>>25
ザンギとは違うのだよザンギとは。
28ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 03:46
>>23
必ず中P投げでフィニッシュ。
29ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 04:45
赤ケンもAだな。
30ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 06:32
Sケンに膝はない
31ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 07:25
足払いすかしてダブルタイフーンなら凄いが。
出来る奴がいるからキチガイ。
32ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 08:43
>>26
GBA版はXだよ。
カプコンのサイト行ってみ。
33ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 14:55
>>31
そんなに難しいことじゃないやん。
間合い広いし
34ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 14:58
>>30
飛小蹴だと思われ。<ヒザ
35ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 15:28
>>33
アレが簡単って言える奴がそんなにいるとは思えない…。
ザンギとは踏み込む距離が違いすぎる…。
36ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 15:49
>>31
立ちダブル?
マジ!?
37ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 15:52
>>35
簡単に出来るよ。
見た目がザンギと違うから、最初はなかなか決まらんけど
慣れれば、吸い込みまくり。
38ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 16:07
俺も立ちダブル簡単とか言えるレベルになりてー藁
39ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 16:36
37だけど
出来るのは普通のタイフーンね。
ダブルは無理です。
40ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 16:47
しゃがみ小P空キャンで入れるから厳密には立ちじゃねーけど
それでもいや逆にだからこそ凄い。
足払いとか昇竜のスキに入れる位になれば、ホークでも梅原位は刈れるだろうな。
俺には無理だ(藁
41ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 16:58
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/gbasf2ad/index.html
2Xをベースに、4ボタンと必殺技簡易入力+α。2Xの続編的なモンかな?大期待。
・・・家庭用板?(汗
42ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 18:07
アドバンスは2ボタンです…sage。
43ゲームセンター名無し男:2001/03/22(木) 18:37
2ボタンじゃ格ゲーは辛いなぁage
44あのさあ:2001/03/22(木) 18:42
ストリートファイターは2ボタンだよ。
45ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 19:08
>>42
つまらんネタだな…。
46ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 20:18
小足空キャンダブルが安定するなら
Xホークは強いのか?
47ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 00:26
つんり最強、誰にでも強ぇってウゼェ奴がいるようだが
地上戦もロクにできねぇイマドキの連続技尊重ヲタと見た。

春麗がリュウケンにキャラ負けしてるのかと思ったという逸話が出てくる程
地上戦の上手かった昔のリュウケン使いを見習ってちったぁ努力すれ
でなければテメーがつんり使え
48ゲームセンター名無し男:2001/03/23(金) 01:10
まぁまぁ落ち着け。ダルシムほどではないよ。
ダルシム使いでそんな事言うドキュソはいるようだが
ドキュソは放置の方向で。
49ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 01:15
ぢづり残月懐かしいのぉ。
5033:2001/03/23(金) 02:09
失礼、簡単とは言わないが難しくもない・・・が
スピード2までが限界。
普通、最高速か3だよね。
51ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 05:15
>>48
フォローありがと。
でもつんりVSダルは
ダルがドリル折檻でハメ殺せる分ダルのが若干強いんじゃないの?
まぁ死ぬまでハメ殺せるとは言わんが。
5242:2001/03/23(金) 07:22
>>45
確かに面白くもなんともないが、ネタではないよ?
もしや、>>44へのレスだったのか

>>46
安定したとしても、タイフーンの間合いまで踏み込めません…。
53ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 02:15
ちゅんりの強い戦い方ってどんなの?
強いって言われてるけどよくわからない・・・。
54ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 04:05
53>上手い人の対戦を見るか、自分で研究しなさい。
ここで語ったトコで、どちらかがちょい強いかな〜くらいしか
伝わらないよ。

強いて言えば、機動力を生かせ! かな。後は、実戦あるのみ!
55ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 04:22
>>54
激しく同意!
春麗の強さは元々機動力を生かした地上戦の徹底にあるよね。

でも基本的な強さはそれだけで、体当たり技とかコマンド飛び道具とか
コマンド対空とか中段技とかがある訳ではないから、変化に乏しいので
色々工夫する必要がある。つーか投げしか変化技がねぇ。
(昇り踏み付けはリーチ短いし後が続かないし除外)

という訳で春麗の強さは投げと中足って事でいい?
違うか・・・
56ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 05:46
>55
千裂、めくり投げ、数が多い対空技、待ちと攻めが両方できる、
飛び込みが強いとか
違うか・・・
57ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 05:48
ギコーケソ*n
スタスタピカーソ
58ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 06:39
>>55-56
*射出(戻)が早く、目的別に使える基本技
*食らい判定の小ささに対して、広い投げ間合い

これはどうだろう?


>>57
投げモナー
59ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 11:52
リュウ・チュンリって互角?
60ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 15:31
>>54
意味不明。逝ってよし。
61ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 16:21
>>59
リュウ有利でしょ。あの緩いジャンプじゃ。
62ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 17:02
しったかめ!
リュウ、チュンリの前J滞空時間は同じじゃ!
で、距離があるから成功すればコンボも入りやすい
飛びに関しては不都合は無い
63ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 23:56
へ〜、リュウとつんりって滞空時間同じなんだ。
対戦してるとつんりとリュウじゃ跳びこみの時間は全然違うように感じるけどね。

高さと距離の問題なのかな?
64懐古さん:2001/03/25(日) 01:24
>>63
多分そう。

滞空時間が同じなら、
ジャンプ攻撃を当てれる高さに落ちるまでの時間は
ジャンプが低い方が早いのが道理。
65ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 02:41
↑それに下方向への判定はリュウのがデカイ事もあるぞ…多分。

リュウVS春麗は
地上戦については、春麗の方が有利な気がするが、
リュウの地上技の短い分は波動拳で十分補えるレベル。
対空は言うまでもなくリュウのがやや有利。
空中戦は先にdだ方が負けって感じでほぼ互角。
スーパーコンボもまぁ良い勝負だろう。
端に追い詰めた時の強さも良い勝負。

ハメが強力な分、リュウのがユーリかな?
66ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 06:15
>64
コンボを決めやすいのは高い方(J中K立中K中百列
あと前、垂直、後どれも同じでいた
67おあおあ:2001/03/25(日) 13:35
チュンリとリュウは見てても面白いし、
やっても楽しい組み合わせやね。
個人的には五分五分、かなり良質な組み合わせだと思う。
ただしリュウの方がプレイヤースキルを問われると思うから、
チュンリの方が立ち回りやすい気はするな。
牽制に空キャンしてのファイヤー波動、
小竜巻の間合い調整&ゲージためがうまいリュウだと
チュンリも中足や中Pで差し込みにくいんだけどね。
68ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 15:08
ガイルもチュンリと互角らしいね
69ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 15:12
>>63
ジャンプしてる時間の要素は滞空時間+飛距離なんで。
70ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 15:20
昨日ガイルのソニックは小中大の順でガード硬直、後退距離が
長くなる事に気がついた<ヒット時は同じ
だから大ソニック連発してるのか、、
71ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 01:04
age
72奥さん、名無しです:2001/03/26(月) 08:43
69
時間の要素が滞空時間?意味不明なんですが。age
73ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 21:18
ガイルvs春麗はまったくの互角だな。
ソバットなかったら春麗有利だろうけど・・・
74ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 22:21
リュウガイルは世間一般では6・4でリュウ?
75ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 22:37
どの時代?
76ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 23:44
そらX
77ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 00:15
U氏、K氏のリュウには勝てるガイルいない。
78ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 00:37
ていうかアドバンスは4ボタンだ。何言ってる。
79ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 01:26
>>78
どこをどう見ても「使える」のは2ボタンだが?

http://www.nintendo.co.jp/n08/

LRは有りはするが駄目だろう…
80ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 01:51
有りはするが駄目ってなんだよ(藁
LRは使えないのか?飾りか?

79意味不明。逝ってよし。
81ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 02:42
>>77
U氏が誰をさすのかはわからんけど、
とりあえずXMANIAの決勝で梅原はガイルに負けてたぞ。
あとブランカにも負けてたな。
82ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 04:28
83ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 06:18
あのときUはXを月に一度やるかどうかだったからな
最近は結構真面目にやってて恐ろしく強いらしい
84ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 12:47
梅原信者逝ってよし。
梅原は巣鴨の大会にはよく出てるみたいだけど、いつも優勝はしてない。
倉橋も巣鴨は梅と組んでるし、タワーの個人戦に出たときは春麗に負けている。
大貫も以前密かに巣鴨に出て、余裕で負けてた(藁

ので、最近やってなかったから〜、ては理由にならない。
そのガイルやブランカが単純に強いんだよ。
梅原信者逝ってよし。
85ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 13:27
>>84
お前が半端に知っているのだけは分かった。
あのブランカもガイルも梅原の知人。
基本的に普段は梅原にやられている。
だから逆にああいう場所で勝てて、素直に大喜びしていた。

そして彼らはお互いXで、常勝は不可能だと知っているし
兄ケンも含めて梅原の実力がトップなのは、彼ら自身が認めている。

お前が認めたくないのは勝手だが、モアに刺客でも送り込んだら?
お前が勝てとは言わないからさあ。
86おあおあ:2001/03/27(火) 14:27
リュウとガイルは、キャラ性能的には7:3くらいに感じるなあ。
飛び道具の打ち合いきついし、小・中竜巻が
厳しいにもほどがある>ガイル側
これがケンだと5分5分に感じるくらい、
リュウケンの差ってでかいと思うんだよね。

でも使ってて面白いのはケンだな。
足技関係、いまだに新鮮な面白さがあったりする。
なぜか鎌払い蹴りが元キックつぶしたりとか。
俺には狙ってできないけど(笑

ガイルとチュンリも実に良い組み合わせだねえ。
激しく同意。
お互い、中間間合いでの緊張感と
使う技の選択がえらい熱いと思う。
俺はチュンリ側のことが多いけど、
待ちガイル戦も攻めガイル戦も楽しいよ。
8784:2001/03/27(火) 14:45
モアで勝ってるよ。

兄ケンが〜とか彼らが〜とか。他人の評価でしか語れないのか?
勿論トップクラスだろうけどトップではない。
大会の結果から見れば。
やってない=弱い=負ける。だろ?
やってないけどやれば最強とか意味不明なこと言い出すから信者なんだよ(藁
88ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 15:31
梅原が本腰いれたら大阪でも8割9割勝ちこす
東京なら9割9分、、
と、言ってる人もいた
>84
あれ大阪の人でしょ
89ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 15:53
キャラ別で最強プレイヤーを挙げるとしたら誰よ?

オレ的には、
隆=梅原
ガイル=むてきくん
ザンギ=ポニー
90ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 15:59
>>87
ハァ?大会で勝った連中が言う方が説得力あるだろ?
あとミソもクソも信者扱いするなっつーの。
やれば最強なんて言ってないだろうが。事実、連中には誰が見ても勝ち越してるんだよ。

後さあ、お前の場合は勝ってるんじゃなくて
勝った事がある、だろ?そんなもん漏れだってあるっつーの。
負ける時は負けるゲームだって、続けてれば理解できるだろ?

仮にお前が倉橋みたいに入り続けて最終的に勝ち越したとか
梅原が連敗続けて入って来なくなったとかだったら素直に謝るよ。

…あとお前、まさかバイソンとかダルシムとかバルログじゃないだろーな?
スーパーケンとか青パン?だったら悪いが笑わしてもらうぞ。
それとお前が言う最強って誰よ?そいつは梅原に勝ち越すんだろうな?
なんなら外ウマやるか?10万までならのるぞ、イヒヒ。

個人的に強いと思えるプレイヤーは兄ケンをはじめとする関西勢と
関東なら梅原、リキヤ、倉橋…志木ガイルかな。

>>86
リュウ・ガイルはほぼ五分。ただご指摘の通り、現在はリュウ有利です。
91ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 16:01
>>89
ポニーは、ナンボなんでもアレだと思う。
ザンギはリキヤだろ。もうやってなさそうだけど。
9284:2001/03/27(火) 17:01
大会で勝った連中が言うのは説得力あるが
そうでない本人以外が「○○はこう言ってたよ〜」って言うのは滑稽

なにも俺が最強とは言ってない。
梅原は巣鴨で優勝してないから最強ではないって言いたいワケ。

青パン、Sケン、バルログも強いとは思うけど、
リュウも同じ位強いと思うぞ。

まぁ外馬しても仕方なかろう。
お前と俺の意見がどっちが正しいかを決めるなら
お前と俺が対戦したほうがいいんじゃねーか?
勝ったほうが説得力あるんだろ?
93ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 17:09
志木ガイルとかリキヤって見たことねーんだけど
94ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 17:10
>>92
>お前と俺が対戦したほうがいいんじゃねーか?
>勝ったほうが説得力あるんだろ?
その理論でウメと対戦してこい。
95ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 17:53
無敵はちょっと無い<最強クラスでは
96ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 18:02
俺も梅原と同じ位リュウやり込めば最強〜(藁
9790:2001/03/27(火) 19:02
>>92
ハァ? 人の話、聞いてますかあ?
>そうでない本人以外が「○○はこう言ってたよ〜」って言うのは滑稽
漏れなりに梅原は現在トップ候補だとは思ってますよ。
ただ実際勝てない漏れが言うより、100倍説得力があると思いますが?

>なにも俺が最強とは言ってない。
>梅原は巣鴨で優勝してないから最強ではないって言いたいワケ。
そちら様が最強だなんて、こっちは一言も言ってませんヨ!もちろん思ってもいません。
あと基準の一つではあるとは思いますが、じゃあ巣鴨の大会で優勝すると最強なんですかあ?

>青パン、Sケン、バルログも強いとは思うけど、
>リュウも同じ位強いと思うぞ。
あなたにとって、その手のキャラの強さとリュウの強さは同系統なんだ、ふうん。
そりゃ自分もリュウは強いとは思いますがね。バルログだの青パンと同列扱いされるのか…。
…でキャラは一体何を使用しているのか、答えてはくれないんですか?

>まぁ外馬しても仕方なかろう。
漏れは本気なんですけどねぇ。梅原が負けるならそれも一興。
ま、別にしなくてもいいから、梅原を凌駕しているトッププレイヤーを上げてつかあさい。

>お前と俺の意見がどっちが正しいかを決めるなら
>お前と俺が対戦したほうがいいんじゃねーか?
>勝ったほうが説得力あるんだろ?
何でそうなるのかさっぱり理解しかねますな。
アホ丸出しの言葉のすり替えや曲解はやめてもらえませんか。
同じレベルで返答させてもらうなら>>94さんの言う通りになりますが。

つーか、こっちの質問に答えてもらえます?誰がトップだと思うんですか?キャラは?
9890:2001/03/27(火) 19:02
漏れが言いたいのは梅原の大会での実績はともかく「じゃあ他に誰なんだ?」ってことになると
代わりや対抗馬が見つからないんだよね。第一あのゲームで強いって今更どう決めるの?
大会で決めるの?あんなにキャラの相性が露骨なゲームの勝者で?
別にバルログ等が卑怯とは全く思わないが、それと同時に勝ったからって何とも思わないよ。
そうなると個人的には総合力で見るしかないと思うわけで、漏れの中では梅原は暫定トップになってしまう。
誰かはっきりとシバいてくれ、とは思ってるよ、そりゃあ。
そういう強豪がいれば是非に見てみたいです。
99ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 19:17
無敵氏は最強クラスでしょう。俺も、やったことはあるが、そう感じた。
特に、トライタワーで見たときの、ダルシム戦やバイソン戦は、目を奪われた。
あと、倉橋氏は関東じゃない。
関東最強ガイルなら無敵氏じゃないの?前に巣鴨で見たら関西連中とも互角に戦えてたし。少なくとも、最強クラスではあると思う。
あと、関係無いけど、あの人のガイルは、今まで戦った中で1番おもしろかった。倉橋氏のは、言い方は悪いが、ツマラン。
ザンギは、リキヤ氏がやっていない今となっては、ポニー氏が最強かと。
ザンギが強キャラか、と思わせるほど、強かった。
リュウは、梅原氏。本命。
俺が下手なせいもあるけど、何度やってもまったく勝てる気がしなかった。
100ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 19:24
他のゲームでは知らないけどスト2Xに関してならいくら梅原といえども
最強クラスが相手だと勝ったり負けたりだよ。
101ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 19:40
サードとXで常勝は無理。
キャラ差を考慮した上での勝率で見るべき。
102ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 19:54
俺も無敵はないと思うよ。もちろん弱くないけどね。
あと倉橋氏って事実上は関東でいいと思うけど。
いずれまた東京に住むとか噂もあるし。
見た目はツマランと言いたい気持ちは分かるが、彼は精神力も強いよ。

ガイルのトップは目立たないけど梅原じゃないの?
次点で倉橋、志木。志木は出たがらないから…やれば分かる。
103ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 21:17
そして信者とアンチ信者の戦いは続くのであった。
                        つづく
104ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 21:45
で、志木ガイルって観たことないけど。
どんな感じ?ネタか?
105ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 00:42
みんな、馬鹿だなあ。スト2Xの最強ランキングは、下のリンクをクリック
したら一目瞭然だぞ。
http://www4.capcom.co.jp/ss2x/index2.html
106ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 01:00
無敵氏は上手いけど強くないと思う。
今の彼は対戦を楽しむプレイスタイルで凄くぬるいから。
かなり昔に対戦した時はこれでもかってくらい勝ちにこだわった(ように俺は思えた)
戦い方だったからね。
簡単にいえば昔は倉橋氏みたいな戦い方だったってこと。
なんで変わっちゃったんだろうね。
本人に変わった意思はないかもしれんけど。
107ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 01:07
とある日のモアでゴッドバイソンvs梅ガイルという希に見る対戦が
行われていました。
が!梅がボコられていました(ガイルじゃ当然か〜)。

バイソンは、ダル程終わってる感が無いですな〜(もちガイルで)
バソvsガイル 7:3
ダルvsガイル 9:1
隆vsガイル  5.5:4.5
春vsガイル  6:4
108ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 01:28
梅、ムテ、クラハシ、身障、KEN-O

モアでは、この五人がベスト5

梅リュウがバイソンに負けてんのは見たことねーな
梅がガイル使ってんのはまだ見たことないけど
そのバイソンは名前は有名なの?
109ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 01:38
ナメックや楠モンドとかはど〜よ?
11084:2001/03/28(水) 01:40
春は厨房の季節ですね。

>>そうでない本人以外が「○○はこう言ってたよ〜」って言うのは滑稽
>ただ実際勝てない漏れが言うより、100倍説得力があると思いますが?
自分の意見の正当性を自分の言葉で語れないから滑稽だって言いたいワケ。

>あと基準の一つではあるとは思いますが、じゃあ巣鴨の大会で優勝すると最強なんですかあ?
基準の一つを満たしてないからトップクラスではあるが最強じゃないと言いたいワケ。

>…でキャラは一体何を使用しているのか、答えてはくれないんですか?
とりあえずお前が挙げたキャラには入ってないな。

>>勝ったほうが説得力あるんだろ?
>何でそうなるのかさっぱり理解しかねますな。
アホ?
>ハァ?大会で勝った連中が言う方が説得力あるだろ?
「勝った奴の方が説得力がある」んだろ?お前のアホな考え方では。
そのお前のアホなレベルに合わせてやったんだが。
曲解、すげ替えではなくそう読み取れたんで、
もし曲解しているというならアホはアホなりに
○大会で勝った連中が言う方が説得力ある
○お前と俺で対戦して勝ったほうが説得力ある
これがどう違うのか説明してくれよ。
アホの言葉はちょっと理解に苦しむんで。
アホには難しいかなぁ?ププ

>誰がトップだと思うんですか?キャラは?
誰がトップ!最強!ってのは無いんじゃない?
お前が梅原梅原言うから信者はアホで滑稽だねぇ、と言いたかったダケ。
少なくとも、巣鴨で梅原に勝った人は梅原より上。
名前もキャラも知らないけど(汗

>>勝ったほうが説得力あるんだろ?
>その理論でウメと対戦してこい。
ウメは誰が自分より強いと思ってるんだろうな。
居ないと思ってるのかね?やっぱり。
111ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 01:46
>>106
無敵は昔のほうがぬるいだろ!
最近やつに負けた豚の立場になって語れや!
ダルでも勝てないぐらい辛いですねって
書いてやれよ、一応。

マジカレーよヒャー!!…みたいにな。
112ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 01:47
>>110
長ぇよカス しこってιね
113ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 01:47
モアって最近人居るの?
114ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 01:54
>少なくとも、巣鴨で梅原に勝った人は梅原より上

なんなんですか この人?モアじゃいけんの?
115ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 02:02
ところでガイルは関西も入れるとSゅーてぃんぐDが
一番きてたと思うんですけど、なんせモアバルが
ガイルに負けてたし、ウメハラRYUにも勝ってるし。

随分前の話ですいません。
116ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 02:03
117ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 02:03
>>112
お前が氏ね
118ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 02:05
そうそう、信者もアンチ信者も厨房は放置な。
俺は関東、関西のホーク使いがスゲーと思うんだが。
119ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 02:12
子供みたいなのやめようよ >117
120ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 02:39
>107
ガイル:バイソンって五分くらいじゃない?
誰か他の方の意見もきぼん。
121ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 02:47
虎の威を借る狐か・・・
他人の成績で論争するとわ・・・あきれてものがいえない
122ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 02:58
自作自演ウザイ
123ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 02:59
ガイル:バイソンはバイソン有利な気がするんだけど。
田舎モノでヌルいので参考にはならないっすね。
124ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 03:01
ガイルバイソン
バイソンにDGSをテキトーに出されるだけで
ガイルは辛そうだけど、そうでも無いのかな?
125ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 03:06
ベガのレバー前入れっぱなし近小キック
君は何秒相手をガードのまま固め続けることができるか?
126ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 03:14
>>108
何の身障?
127ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 03:23
>>126
知らない人でも5人並べればすぐに判るよ、誰だか。
間違い探しみたいなもんかな、3歳児レベルの。
128ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 03:35
豚選んじまうかもしれねーだろ?
129ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 03:40
>梅、ムテ、クラハシ、身障、KEN-O
全員変なオーラ出してると思われ
130ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 03:42
>>129
オーラの質はみんな違うが。
131ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 05:37
>>130
どのオーラが一番ヤバイ?
132ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 05:43
やっぱ、身障じゃないの?
133ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 05:44
オーラとは関係ないけど、見た感じ最も楽しそうにプレイしてるのはムテ
134ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 05:47
だから身障ってダレよ。
あとKEN−Oってなんて読むの?ケンゼロ?
この二人の持ちキャラおせーて
135134:2001/03/28(水) 05:50
持ちキャラが身障なのか?
身障っぽいヤツといえば・・・銀色のダルシムとか?
もしくは肌の色がやばいターボ本田とかか?

ぜんぜん違いそうだが・・・
マジで教えれ
136ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 06:13
KEN-Oはけんおー。持ちキャラダルシム。通称は豚、豚王。
身障。メインはバルだが負けるとキャラ勝ちで入ってくる。
モアでは身障には誰も乱入せず、もう一台では対戦が盛り上がっている、
という風景が良く見られるらしい。
137134:2001/03/28(水) 07:06
>>136
アリガトー!!

身障ってもしやいつもいるあの男かな?たぶんあってるハズ。
モアが流行らなくなった元凶はあの男にありそうなんだけどどうよ。
あと俺は下手だからあのバルログ使い=勝ってる=強い、と感じるけど実際はどうなん?
キャラ性能のおかげで勝ってる気もかなりする。本当に強いんかい?
教えて上手い人
けんおーはよくしらんがダルシムですか…。これも強キャラだなー
138ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 07:07
>>125

99秒。
139134:2001/03/28(水) 07:18
なんか137の文章を読み返したら変だな。鬱…
ようはあのバルログ使いが上手いのかどうか、ってことを言いたかった。
やっぱ勝ってるから上手いのかな…
140今、FBで遊んでて:2001/03/28(水) 07:37
CPUリュウに烈火真拳を重ねたら、
一発目と二発目の間にリバーサル波動を出されて、
最後の一発しか当たらなかった。

鬱だ…。
141ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 08:47
>>121
ことわざの勉強して出直してこい!
142ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 08:48
>>140
リバーサル波動? リバーサル真空波動のことか?
143ネタじゃないよ:2001/03/28(水) 08:57
>>142
いや、普通の波動。
密着状態で、ダルやバルの手(爪)が当たらないみたいに、
フェイロンの拳がリュウの背中を抜けている感じ。
(最後の一発は、リュウが普通の立ち状態になったところに当たった)。
144143:2001/03/28(水) 09:19
今度は、最後の一発がガードされたよ…。
145ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 11:52
俺は身障もアリだと思うけど。
負けるとキャラ勝ちで入ってくるのがウザいから乱入したくないんだよね(藁
バルログ自体が嫌いな人も多いみたいよ。
このスレ見ると解るけど。

モアがやや人気薄な原因はそれ以外に
豪鬼の氾濫、梅原倉橋が居なくなった、金タワに客を取られた
ってトコもあるかと。
146ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 11:59
>>145
これまでの話を総合すると俺がモアで対戦したキャラ勝ち君は身障らしい
彼の豪鬼はあまり上手くないね、3回やれば十分読みきれるレベル。

でもバルログは勝てる気がしないぞ(w
147ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 14:38
ダルシム使ってガイル相手に残り20秒切って体力リード
してたら逃げ回るの当然だろ、と平然としてる奴に勝つには
どうすれば良いんだ?そういう状態にならんようにするには、
教えてガイルのうまい人。もしくはダルの馬い非徒。
大、中、サマー>ソニック投げでぴよらなかった時もあるぞ。
やっぱりインド野郎には勝てないのか?
148ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 14:41
ダル・ガイルは勝ったら儲けか、相手に問題アリ。
圧倒的なキャラ負けを利用した開き直りしかないと思う。
149147:2001/03/28(水) 15:17
>>148
サンクス。今度ダルに連コされたら捨てゲーします。
勝ち逃げ万歳!ってことで満足しときます。
…やっぱりそのぐらいつらいのかな、強い人でも。
俺はへたれだから、マジで。
150ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 16:55
ガイル チュンてチュンリ有利か?
サマーからのめくりがかなりきついような、、
へたな飛びしなきゃいいんだけど
151ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:32
>>109
>ナメックや楠モンドとかはど〜よ?
誰?
どこの人?
強いの?
152ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:41
某の言葉
「ガイル戦の解ってるダルシム居ないから」
153ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:55
身障はキャラ性能のみ。
あいつのバルだから強いって訳じゃない。

けんおーは一般人だが努力はしてるよ。
わりと最近出て来たからここじゃ叩かれてるけど。
ホムペの攻略カキコ見てみ。

まあどっちもUKクラスと比べるレベルじゃないけどな。
154ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:22
>151
スイマセンです、楠モンドとかってマイナーなのかも・・。
楠モンド氏の本田はマジ、見てもらいたっいス!あの本田はマジ見ててもおもしろい
闘い方するんですよ。モアに来た時も結構勝ち抜いてました。
ナメックは確かキャミー使いだったかな?反応速度がナメック星人バリらしいです。
誰かこの2人を見た事ある人いたらレス下さい。
155ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:25
ポニーや永田氏や太刀川氏ってまだどっかでXやってるの?
156ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:33
>155
ポニー氏はたまに金トラにXやりに来てるよ。
太刀川氏は結構前にどっかの大会で見たけど見るも無残に腕が落ちていた・・。
永田氏は見ないね〜。
157ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:46
ありがと、今度金トラへ行って探してみるよ。
て事はポニーはまだ実家にいるのかな…?
158ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:07
>157
そーいえばポニ村さん、結婚したんですよね〜。
159ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 05:31
プレイヤーではなく「スト2」を語れって。
160ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 05:45
>>159

同意。
名前が挙がってる奴らはどうせみんな強いんだろ。もうどうでもいいよ。食傷気味。
そんなのよりゲーム自体について語ろーぜ。

ガイルチュンはチュンでしょ。
チュンが転ばなきゃいいんだよ。言ってる通り、へたな飛びは厳禁。
161ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 05:59
>>160に出てくるガイルはソバットを使いこなしてないような気がする
162ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 20:36
つーかザンギ
ザンギ割と強くない?
リュウケンにいけるし、、
163ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 21:11
リュウケン以外は?
164ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 22:05
いやリュウはまだしもケン相手はマジキツイって
165ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 22:20
>ザンギ割と強くない?

「割と」が微妙だな。
とりあえず最弱はナイと思うが。
166ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 23:13
ザンギが五分以上に戦えると思うキャラ
リュウ、バイソン、ベガ以上。
167ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 00:36
バイソンだってグランドダッシュ以下略があるから相当キツイって
それにいくらローキックからのハメが強力だって言っても
バイソンには厨房おあおあ削りだってあるしナー
168ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:14
チンポくせえな。
169ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:17
>168
オマエガナ
170ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:19
Sバソってどう?
やっぱバッファローコンビ無いのつらい?

小ストレートでダウン取れるのがかなりアツいんだけど。
171ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:33
>バイソンには厨房おあおあ削りだってあるしナー

その後はスクリュー確定な。
172ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:21
>167
ザンギの立ち小P連打でバイソンの立ち大P・K以外の全ての技を潰せるって知ってる?
立ち大Pで相打ちOKだけどダブラリ合わせられた日にはほぼ4割確定だからね。
画面端に近ければそれで死ねるし。
GDSだけで勝てるほど楽な相手じゃないよ。
173ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:24
チンポくせえな。
あっ、俺のだったよ。
174ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:41
ネタじゃなかったのか(藁>>167
175ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 05:41
ザンギ・・・リュウケン殺してナンボのキャラ。
またリュウケンには勝ってるし>キャラ性能
176ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 06:44
167=おあおあ?
あとダルにも比較的ほんのすこしいけるかも<ザンギ
177ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 13:59
比較的ほんのすこし・・????

ダルは大抵遠くから牽制ばっかだからなあ
Vダルなら攻撃力の関係でスクリュー1回決めるだけで一気に差がつくけど
卑怯戦法(待ち&逃げ&牽制)が格闘スタイルとして常識だからなあ>ダル
果敢に攻めるザンギには辛いよな
178ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 14:11
>Vダルって、何?
179ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 14:40
それ03ダロ
ガイルやDJよりいけるかどうかか?<ザンギ
ダルにいけるのはリュウ(?)、チュン、バル、ベガかな
180ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 16:25
そういや豚、HPのプロフィールで自分で自分のコト男前だってよ!
豚の自覚無ェのかね?ギャハハ
181ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 20:51
男前 = 男として認められる前の認識度合
182ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 23:00
ケンオの事悪くいってるのはどこらへんの人だろ
まさか長瀬?
183ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 23:25
身内ダロ(藁
184ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 23:37
この狭いX界隈で身内以外など存在せぬ
かどうか知らんが
バソ・リュウガイルてどんなもん?
185ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:05
>184
俺はどっちも五分って思てるアルヨ。
186ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:14
ホトンド大半の人たちだよな、豚の悪口言ってるのわ。
ぽに村でも結婚できるんだから、2chのヒッキーも自信持てよ(藁
187めざせ初心者脱出:2001/04/01(日) 00:39
ガイルの対空について。

中間距離(立ちキックの効かない間合い)で、
リュウケン・ホーク・春麗のJ小、ザンギ・本田のボディ、
バル・ブランカの蹴り、烈空脚
は何で返せばよいのでしょう。
上り蹴り・足払いの使い分けは効きません。

いったいどうすれば?
教えてください。
困っています。
188ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:19
とりあえず基本はしゃがみアッパーじゃないかな?
あれ異様に強い気がする。
189ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:53
>188
同意。
他の通常技対空は必要なし。
春に立ち中P使うくらいかな。
190ガイルの:2001/04/01(日) 03:17
下強Pは、タイミングが命!
191ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 06:34
下大Pは、二段階の判定があり、早だし、引き付けをきっちりすれば
(ガイルが)悪くて相打ちと優秀。ただ、落ちない技もちらほら。
ちなみにガイル・バソは駆け引きの要素満載でありつつも10・0
の気配あり。
192ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 06:37
191は要するに飛んで来た相手に2択を迫るというもの
193めざせ初心者脱出:2001/04/01(日) 08:36
187です。
レスありがとうございます。
でもアッパーで返せないような気が・・・
タイミングが悪いのかなあ。

中足の届くか届かないかの間合いで
ソニック打つと飛び込んでくる
バル、ブランカも返せるの?

>>189立ち中パンチってリフトアッパー?
  あれ強いの?使ったことないもので・・・
  あの間合いでいい対空になるのなら昔のラウンドハウスの
  感覚で使えるのだろうか。

今まで近めなら立ち中・大キック・空中投げ、
中距離以上は登り蹴り・空中投げ・中足を使い分けていました。
それだと>>187で挙げた飛込みが返せないようなので。

191の言うギリギリまで引き付けアッパーを使えば大丈夫なのでしょうか?
でも、その落ちない技っていうのはモロ>>187で挙げた技であるようにも思われ。

もう少し詳しい情報教えていただけないでしょうか。
あと、いいX攻略の載ったホームページがあればそちらも
教えていただけないでしょうか。

長レススマソ
194ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 09:21
>>193
とにかく、レスにあることを試してから書きこめ。

>中パン
トルネイディな。
判りやすい使用シチュエーションを挙げると、
「春麗が足先を当ててくる距離の飛びこみ」

>Xサイト
検索しろ。質問は、それからでも遅くはない。
195ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 09:37
そうか、、一見仲良く見えても良く思ってない人多いのか、、<フグオ
196ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 22:23
ガイルvsバイソン
ガイルがソニックを打ちバソが
ヘッドでかわした所に攻撃が基本。
しかしそのためには前進しソニ溜めを
放棄しなくてはならず、追いかける
ソニは小なのでガードされると
バソは即動ける+ソニ打てない=
グランド2択をかけられる
後Jはグラアパで以上
ソニを追いかけないとヘッドでゲージ溜め〜クレイジ
後ソバはグラアパに相打ちで×
さあどうする
197196:2001/04/01(日) 22:32
ガイルは間合い操作が全て
小ソニーバスによる溜め稼ぎで
どこまで補えるか、、?
ガードを見越してヘビスタか?
てか飛び越されるだけでも返しにくい
近すぎると相打ちがやっと
意外と大足ブン回しがいいかも?
意見くれ
198ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:12
バイソン使っていてガイルの大足はかなり嫌。
俺が知らないだけかもしれんけどガード、すかし問わず有効な返し技ないし。
すかしの時はこっちも大足で無理矢理相打ちにもってくのがいいかな。
見きって飛びこんでもあんましイイコトないしね。
199ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 01:21
軍人vsボクサーは若干ボクサー有利だと思う。
でも軍人は読み勝ちさえすれば全然勝てる。・・こわいけどね。
200ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 03:03
バイソンを使ってのガイル戦よりガイルを使ってのバイソン戦
のほうがはるかにむずかしいですね。
まあ、上級者同士の対戦ならいい勝負だと思いますけど。
201めざせ初心者脱出:2001/04/02(月) 03:15
>>187>>193です。

>>194さん
すいません。
今日対戦いってきました。
でもブランカ・フェイロンと、
他は超初心者しか入ってこなかったので試せず。
あまり対戦流行っていないもので。(たまにやたら強い人が入ることアリ)

烈空脚は返せませんでした。遠めなら逃げソバ、
あと、一回空中投げがきまったが、アッパーでは・・・
ブランカ相手には、ふつうに地上戦で負けました。
飛び込んでも返されるし。ガイルでブランカってちっとも勝てない。
たいていのダイヤグラムで6−4くらいってことは、
うまい人ではさほど差はないってこと?
どう戦うんだろ。うまいガイルーブランカ戦をみてみたい。

>Xサイト・・・もちろんYAHOO、MSNで検索をかけてからきいたのですが
        ガイル攻略のいいサイトが見つからなかったので。
       キーワードが悪いのだろうか。

教えて君厨房でスマソ
      
202ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 03:18
スト2ってさぁ、血ゲロあったよね。
青の血ゲロってどうやれば出るんだったっけ?
203ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 03:53
チュンリーにザンギでジャンプ中低空。
204196:2001/04/02(月) 08:02
結局いかに小ソニガードさせたあと
次のソニを溜めるかが問題
大足、中足、バックソバ、バックJ、ヘビスタ
手詰りではないのだけど、、
205ガイル:2001/04/02(月) 14:46
立中Kより遠い間合いは上り大K基本。
あとは、バリエーションで足払いとツカツカ投げ。
無理ならガードだよ。
しゃがみ大Pは使えない。
既出の通り、間合い操作重要キャラ。
というか、嫌な間合いで飛び込ませないように極力努める。
当然、相手は狙ってくるけど。
あと、バイソンに大足は泣きをみることに。
余裕で反応される、リスクでかすぎ。


206キムカッファン:2001/04/02(月) 14:53
ザンギエフは全キャラに弱かったあの頃。
スクリューできるようになったというよろこびもつかの間
飛び道具が辛い、
ダルシム辛い、
チュンリー踏みつけ辛い、
エドモンド本田百烈張り手に何も対抗できない、
ブランカの飛び込みに弱い、
画面端での待ちに弱い、
リュウケンのしゃがみ弱キック連打にキツイ

かなり辛い、続編調整は加えられてもちょっとキツイところはキツイ。
ザンギはそんなキャラでした。
唯一強いのはスクリューハメが出来る。
おまけに相手の体力の3分の1奪える。
207ガイル:2001/04/02(月) 15:07
VSバイソン
開始時は、ほぼガード一択。
この間合いは、とにかくヘッドに備える。
グラアパガードは、やむをえない。
ヘッドが来たら、投げる。
下手に打撃で返そうとしても、逆につかまれる。
わかっていても返しにくい連携。
あとは、隙を見て後ろソバットで間合いを少し離す。
その後のソニックは、わりと有効。
間合いを離したらソニック連射。
間合いに応じて、ニーと中足を駆使。
間合い・タイミングを調整し飛び込みを
上り蹴りで返すお膳立てをする。

バイソンは勝てないことはないが勝率は悪い相手。
4割くらい。
特に、つかみ技が減りすぎ。
やってって面白い組み合わせではある。

別にトッププレーヤーでも何でもないので
良い戦法あれば、教えて下さい。
MAMEで良く通信やってるので、対戦相手も募集。
208ガイル:2001/04/02(月) 15:32
VSバイソン その2
とにかく、つかまれないようにする。
中途半端な間合いでの中足は慎重に。
ヘッドで潰されorすかされ後つかみのえじき
あと、少し離れたターンパンチはサマーで返せるように。
ターンのため長いとガードしても、
めり込み後のつかみ、返しにくい。
当然、スパコンも最大限ケア。
スパコンでソニックを抜けたがるので、
少し離れた間合いでスパコン誘いの
ソニックサマー(後下入力ソニック)
でつぶせることも案外多い。
209ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 19:06
超級ガイルはヘッドへの返し技が完璧
どうもヘッドの来る場面ではヘッドしか見てないらしい
その状況判断が凄い
あとバソめくれん、、
210ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 19:22
ガイル;バイソン戦
間合いを離してソニック連射
ソバットはもどりにグランドダッシュをいれられる
ので使わない方がよい。
バイソンがじれて飛んだところをおとす。
中間距離での中足でダッシュを潰す
対空は登り大パンチかそバットの先
バイソンをこかしたらめくりからダブルサマー
もしくはアッパーサマー。とにかく転ばそう
バイソンはガード不能、らしい
めくりにいけない場合正面さぎとびから少足ダブル又は投げ
211ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 19:40
てかバソってめくれないんじゃ、、
体斜めにしてかわしやがるけど<その後ボマー
あとバソ飛ばないでしょ
212>バイソン:2001/04/02(月) 19:49
めくれるよ。
馴れがいるけど。
213210:2001/04/02(月) 20:05
バイソンの起きあがりの瞬間小キック
バイソンはレバーを前に入れていれば
スウェーしてめくりキックはすかりますが
ガイルがタイミングを少し遅めにするとあたります。
タイミングは要練習、1日やらないとすかります。

飛ばないバイソンを飛ばすのです。
ソニックを目茶速く連打するとバイソンは結構近寄れません。
接近した場合何かをサマーで切ってから起きあがりをせめます。
結構小キックで飛ぶバイソンはいます。
そこから小パン>つかみをやるバイソンには苦労します。
ちなみにガイルの起きあがりにも逆のことをされます。
と偉そうですが、あまりバイソンには勝てません。
214隊長!:2001/04/02(月) 21:16
ガイルのvsバイソン戦その1・ラウンド開始時。
俺はしゃがみ中P打ってます。
もしオア−が来たら中Pで止めれるからそれにキャンセル
ソニック。ヘッドならあたらないのでサマーで転ばす。
まあ、安全にいくならバックジャンプが一番だと思いますけど。
215隊長!:2001/04/02(月) 21:18
ちなみにむずかしいけど、バイソンはめくれます。
でも本当にむずかしいので俺はバイソンに体力大幅リード
されてるときにしかめくりにはいきません。
216ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 21:24
ばっくJはグラアパで落とされるよ
やってこないバソなら楽勝でしょ
ソニック追わないとヘッドでゲージ溜められるだけ
そこで判断ミスしないバソをどうするかだよ
217ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 21:40
>216
開幕グラアパはバイソン側もしにくいんじゃない?
ソニックとかだったら喰らうわけだし。
218ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 21:47
いや見てからいける
バックJする必要のある間合いであれば
ほぼ間に合う
219ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 23:23
>218
見てからじゃムズイよ。
やってみ。
220198:2001/04/02(月) 23:25
>205
>あと、バイソンに大足は泣きをみることに。
>余裕で反応される、リスクでかすぎ。

何されるの?教えて。
221ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 20:49
abe
222ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 06:44
やっと治ったか
>219
むしろ逆
見てから出来たから書き込んだの
はっきりいって封印まであるよ<バックJ
223age:2001/04/05(木) 16:17
バルログうざーいよ。素早い分豪鬼よりむかつく
224ガイルなんですけど:2001/04/05(木) 17:01
近距離で烈空脚がかえせませぬ
225ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 18:48
218に同意
226ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 19:24
烈空脚つえーよ。
フェイロン使い最近居ないから目立たないけど
使い込めばフェイロンはかなり強そうだがどうか
227ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 20:55
226よ、おまえのいうとうりだ!
228ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 00:22
フェイロンはイヤーなキャラではある
ワンチャンスからごっそりゲージもってくことができる
けど、安定はしないってかんじ
229ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 02:29
チンポくせえな。
230ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 02:33
オレのことか...
231ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 10:56
ガイルでブランカ相手にどう戦えばいいのかわからん
232ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 12:02
離れていたらソニックブームを打つ、
飛んできたらサマーソルトを放つ、
攻撃してきたら防御する

なんて簡単なんだ!
233ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 13:34
バソでガイルの大足どうするって?
はよおしえて
234ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 14:08
防御する
235ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 19:03
バソでガイルに十数連敗した
良い試合だった
236ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 20:06
猛牛vs軍人か・・・6:4〜7:3の間くらい?
もちバイソン有利だよ。
大会だったらまちがいなく7:3までいくと思うけどね。
237198:2001/04/06(金) 21:38
>236
なんで大会だと不利になるの?
238233ではないが:2001/04/06(金) 22:48
ガイル大足バイソン何で返す?
ソニックガードさせると同時に1回点目空振りさせ
2回目をあたるようにすると無敵技以外では返されにくい。
ディージェイ戦などで有効。

>>205よ、そろそろ教えてよ。
俺じゃあわかんねえよ。
239ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 00:56
一発勝負ならバイソン有利な気もしますが
連戦してゆくとガイルのほうが有利になるような気が。
240ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 01:43
クレイジーじゃろ?
241ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 06:26
クレイジーダイヤモンド
242ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 10:44
いや、無敵技以外でだよ
243ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 11:37
バイソンはオアオア言って、
溜まったゲージのプレッシャーで押してナンボだろ。
244ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 12:24
じゃあ結局基本技でガイル大足の確定返し技はないってこと?
>>205が言っているのは?
245ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 23:15
205はやく教えろ
ちなみに大足の戻りにぎりぎりグラストが
間に合うが安定は無理
246ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 22:18
ろこつ的ではなく程々の方向で
アタマの中で考えてますが
いいものはないかなと

難しいですね。
おもいきってみたくなりますが。
もう少し知的だとよいのですが。
247205:2001/04/08(日) 23:33
ありゃ、なんかVSバイソンのガイルの大足で盛り上がってる。
単純にヘッドのつもりだったんだけど・・・。
大足の出し方次第なのかな?
ちょっと、試してみる。

248ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 23:59
ソニックさえ打たずじっとしゃがみ小P連打のガイルに
ブランカでどう戦うの?
249ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 00:04
相  打  ち  を  狙  え
250ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 00:09
>>248
ホーミング電撃。
251ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 00:35
軍人age
252ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 01:09
>ソニックさえ打たずじっとしゃがみ小P連打のガイルに
>ブランカでどう戦うの?

強足払いと屈強P。
超基本。
253ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 08:45
リュウでブランカが苦手だ、、
待ってりゃいいと思いつつも
254わじ:2001/04/09(月) 09:10
アッパー昇竜の出し方教えて
255ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 17:37
跳ばないブランカ相手にガイルはどう戦えばいいのか(])・・・
待ちではやっぱ負けるし。
ソニックは適当なスライディングに負ける。
ソバットもスカスカ期待薄。
跳びこみは返される。
家の周辺は当て投げ不可。
いい戦い方ないでしょうか?
遠距離だったら跳びこみはとび蹴りと足払い、
スラは立ち小Kでソニとダブル当たりとか一応あるが、
うまい相手は垂直ジャンプ等で近付いてくる。
困った
256ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 17:52
>>255
当て投げしろ。
257ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 18:47
ブランカ相手って、勝っても負けても
おもしろくないと思うが、どうか。
258ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 21:29
勝ったら面白い
259ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 21:49
やっとわかりましたよ。
なかなか面白いゲームですね。

260ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 22:07
>237
ガイルvsバイソン・・・なぜ大会だとバイソン有利に
なるかというと・・・

大会で普段の力を出すのはすっげー難しいと思うんです。
俺も大会には何回も出てるからわかるんですけど
普段の対戦でできることが大会では「失敗が許されない」
というプレッシャーからかミスすることもよくあります。
そうゆう緊迫した状況にバイソンのラッシュに対する恐怖が
加わるとますます固くなっちゃうからです。

ガイルvsバイソンはガイルが冷静に対処してはじめていい勝負
になるわけだから大会だとバイソンはかなりガイルに対して
有利に試合が運べると思いますよ。
・・・といってもキャラ的にガイルは充分バイソンと戦える
のでいつもバイソンが勝てるってわけじゃないですけどね。
261255ですけど告白します:2001/04/09(月) 22:07
>>256
昔そうしたらチーマーっぽい対戦相手に立ち強キックを
マジでもらっちゃいました。
まるでゲームのような音がしました。
でも血は出なかったです。
262ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 23:15
大会じゃなくてもバイソンの方が強ぇーよ
263ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 00:07
>>260は身近に相当うまいガイルがいるな。

あと、大会などでは相手が見たこともないような引っ掛け技を
ひとつでも隠し持っていれば、その1戦だけはとることができるかも。
知り合い同士では無理だが。
264ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 00:16
>>262
同意
265おあおあ:2001/04/10(火) 02:04
ガイルの大足は
見てから下中Kで余裕っしょ。
バイソンの下中Kかなり強いし、
ガイルの大足みたいに2連続技に合わせるのは
バクチですらないと思う。
ヘッドがたまる状況なら、下中KからDGSつながるし。
バイソンは小リスクですぐゲージたまるキャラだから、
ガイルみたいに飛び道具で主導権握りたいキャラには
かなり有利だと思うなあ。自分が使うときも対ガイルは気楽な方。

逆に自分がガイル側だと、立ち大Pと
浅い小DGSがすげえ厳しくて、
すぐゲージためられちゃうんだよね。
バックソバットとソニック、保険・牽制のしゃがみ中PK以外
やることほとんど思いつかないよ…

>>263
心底同意。
さすがにもう何年も見ないけど、
斬新な引っかけ技を2本目とかで食らうと
ほとんど負けるんだよなあ。
ベガのめくりスライディングとか、起き上がり踏みスカシ投げとか、
初期の大会で始めて見て動揺して負けたっけ>俺
266259:2001/04/10(火) 03:25
間合いの把握
たくさんの経験が必要なのを
実感しました
皆さんに感謝します
大恩のある方にとくに
実際のところ良い対戦相手(経験豊富)
な人と会うのはまれなのですが
どのへんがよいですか
金曜の50横などは
267ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 06:06
ガイルの大足に下中K?
おまえアホだろ
268ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 07:15
やっぱおあおあは面白い。
269ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 10:57
このゲームほんとシビア
長くやってるひととはかなり差がつきますね
プレッシャーきつすぎ
270ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 11:00
オイオイ、何でヘッドが溜まってる状態で、下中Kグランドがつながんのよ?
しかも、下中Pならキャンセル可だが、下中Kはクレイジーしかつながらないのでは?
俺間違ってる?
ネタなら俺が悪いが・・・。
271ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 12:32
ネタだと思ってた
272ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 14:28
俺はやっぱ普段20円でやってたからか
早さだけではだめか、インカムの回転に貢献をしてただけのようで
やはりただで、ゆっくり楽しむ方向で逝きます
273ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 18:55
やっぱり、〜VS〜はスレを活性化させるね。

274ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 19:07
対戦して面白い組み合わせと、つまらない組み合わせって
あると思うんだけど、どーだろ?

ちなみに、僕はブランカVSフェイロン戦好き。
同キャラ戦全般が嫌い。(リュウ戦除く)

275272:2001/04/10(火) 19:14
今回のことはまことに申し訳なく思っております。
表だっては外部での対戦をとりやめます。
今回迷惑をかけたひとへ。
276ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 19:24
好き:ザンギ戦、リュウ戦

嫌い:豪鬼戦、バル戦
277:2001/04/10(火) 19:45
ブランカも入れろ。
あんまり強くなくても相手しててつまらんから嫌。
278ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 19:47
どのかくげも組み合わせ考えないとくそげだよね、やっぱ
リュウ・ガイルが好き
279ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 20:51
もっとも熱くて奥が深いと思われる組み合わせ・・・
リュウvsガイル。リュウvs春麗。リュウvsケン。春麗vsダルシム。

基本的にリュウ・ケンがからむと読みあいがあって面白い。
280信号機:2001/04/10(火) 21:08
ZERO3で梅原さんの本田が強いって聞いたけど見たことない。
たぶん僕なんか1セットも取れないんだろうなぁ。
281ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 21:33
リュウVSガイルの組み合わせは、他を大きく引き離して奥が深い。
オレはこの組み合わせが強い奴は尊敬できる。
282:2001/04/10(火) 21:55
同意
283ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 22:07
リュウ・ガイルはどっち使ってても勝てる気しなかったり
284ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 22:17
リュウvsガイルは、もはや伝統の一戦のだよね。
何回したんだろ、数え切れない。
285ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 18:53
X以前の話は駄目なのか?

伝統の組み合わせといえば、スーパーまでのガイルダルはどうか。
286ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 19:11
ベガ・ガイルも
ベガ・リュウはどうだろ
287ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 20:43
ガイルでvsベガ苦手〜。
ガイル有利って聞くんだけど本当?
追い詰めて大ソニック連射で動き封じりゃ良い気がするけど
すぐ、ベガペースに持ってかれる。
近距離からのダブルニーってどう捌くの?
博打サマー、立ち小P、垂直大P、どれもいまいちなんだよなー。
288ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 22:45
博打サマーはかわされたら3段入ってピヨり直前。
垂直大Pは決まりにくいわりに、
ある程度の相手だととび蹴りかジャンプ中P3くらう。
逃げソバ、立ち小P、中P、大P、立ち小Kぐらいが無難じゃないの?
289ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 22:54
>>286
リュウ、ガイルは互いにいい戦いだが、
ベガ戦ってやけに相手に嫌がられがちのような気がする。

ターボ以降も理不尽にセコ強キャラだと言われることがあった。
290ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 23:44
ベガvsガイル は圧倒的にベガに分があると見ている。
ちなみにガイルでベガ戦のコツは、常に間合いを取る事と
当て投げを多様し、時々大足払いで転ばして体力を奪う事と
さらに、ソニックは撃ったらダメです。

ベガ相手には、転ばされぬよう気をつければ、光明は見えて来るはず。

ちなみに、キャラ勝ちでベガに勝ちたい場合には本田を使いなさい。
ベガにとって、小パン>大銀杏ハメは地獄です。
本田が失敗しなければ、100%入るからね。
291ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 23:54
CPUブランカ勝てる気しねー
292ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 00:45
>>290
ベガに大足払い!!
そんな危険な技を出してもいいの?

キャラ勝ちで本田で乱入ってのもどうかと思う。
使い慣れていない本田だったら、ハメに持っていけないんじゃ?
293ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 00:58
>>292に同意
大足は危険すぎ。
ある程度離れたらソニックは撃ちまくりでいいのでは?

>>291
がんばれ
294ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 01:13
>>290はCPU戦について書いていると思われ
295ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 01:13
最近スパ2Xをたまにやってます。
まわりが誰もやってないんでCPU戦ばっかりなんですが。
で、本田を使ってるんですがリュウに勝てません。
なんかいいパターンないですか?
以前ザンギに噛みつかれた時レバガチャしなかったら体力7割くらい
残ってたのに一気に氏んだんで多分高レベル設定だと思います。
どなたかアドバイスおねがいします。
296ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 01:40
>295
はどう−はどうパターンと跳び蹴り−足払いパターンに入ったら
確実に一撃当てていこう
波動拳は確実にガード(近距離)or垂直ジャンプでかわし(中間距離以上)
リュウのゲージが減り動きが止まったら大技が飛んでくる前兆なので
できれば中間距離まで詰めてタメを作って待とう
297287:2001/04/12(木) 01:45
>>289
サンキュー試してみます、サイコもあるしこの間合いつらい〜。

>>290
本田使ったらベガに負ける気しない、大銀杏ハメ使うまでもない。
ガイルでの具体的な戦い方が知りたかっただけ。
当て投げ多用って・・・

>>295
起き上がりに一瞬待って立ち大Kで転ばすの繰り返し。
LV8でも有効なはず。
飛び込みを頭突きで返す。
波動拳が連続でくるのを祈って飛び込む。
止まったら昇竜拳がくるので、転ばす。
勝つだけで良いのなら、これで勝てるのでは?
298287:2001/04/12(木) 01:48
>>288
でした、289じゃなくて。
逝ってきま〜す。
299ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 01:51
292>マスター同士の対戦だったら、圧倒的に本田が有利!
俺は一度全て小パン>大銀杏で終わらせている対戦を見たことがある!
ベガは何も出来なかった・・・。

295>本田vsリュウは、有利なのはリュウで良い間合いで波動拳を
出されるとスーパー百貫でしか抜けれなくなるから、波動拳を中百貫
で抜けれる間合いで、相手をガードさせてからが本田の攻めとなる
そこからなら、2択・3択かけられるから、後は上手い人のやりかた
見て研究しなさい。

今時どの対戦でも「当て投げ」を利用しないと、勝てないぞ。
とにかく操作出来る事は、すべて使いこなせ!だ。
300ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 02:06
CPU戦といえば、アルゴリズムなんとかして欲しいって思ったことない?
ホークとか、つまらなさすぎ。
あと、ブランカ、バイソンあたりも。
ガイルの溜めなしサマーも気になる・・・。
301ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 02:15
>>299
295はCPU戦のことを言ってるのだと思うが
俺の読解力が無いのか?それとも?
あと、当て投げ論争は、もう良いよ。
302295:2001/04/12(木) 02:16
みなさんどうもです。
CPU戦なんかのことだから誰も答えてくれないかと思ったけど
いいひとが多いみたいで助かりました。
これを参考にやってみます。
EDくらい安定して見れるようになりたいなあ。
あ、でもそうなると今度は豪鬼が・・・(汗)
303ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 06:08
やっぱガイルでハゾきついわ
起き責めがきつすぎる
304ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 08:11
>>295
体力7割残ってて一気に死ぬはずねーだろ


※意味は理解してるが
305ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 08:27
ニーバズーカで投げ抜け
306ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 21:37
ガイルは基本的にダルシムとバルログ以外殺せるキャラ!
弱音を吐かずにがんばりましょう〜。
強いガイルを相手にしたら相手もしんどいってことを忘れずにね。
307ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 22:01
ガイルは強い方のキャラ。
ガイルで「このキャラつらい〜」とかいったら
ザンギやホーク、サガット使いの人がかわいそうなんじゃない?
308:2001/04/12(木) 22:04
>>255なんですけど、戦い方教えていただけませんか?
ちょっとしたコツのようなものでもいいですから。
よろしくお願いします。
309ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 22:06
>308
どのキャラを相手にしたとき?
310ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 22:32
S 豪鬼

A ダルシム、バイソン、Sサガ、バル

B 春麗、リュウ、DJ、本田

C ガイル、ケン、サガット、ブランカ

D ベガ、キャミー、フェイロン、ホーク、ザンギ

311ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 22:53
春と牛は入れ換えていいくらい
ガイルはブランカもやばい
312308ですけど:2001/04/12(木) 23:04
>>309さん

>>255でいっているような対ブランカなんですが
313ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 23:16
当て投げ不可なのはガイルにとって有利でしょ
待って終了
314ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 01:31
ゴウキは論外なので・・・
ブランカは超まちで、ソニックを撃ち、アマリバ(スライディング)は
立ち小Kか・・ヘビースタブキック。
一番厄介なのは対空・・・ブランカの出す技によって2択になってる。
中、大足はJ大Pに負けるしな〜、判定強すぎ。
飛んで2択になってるってのがおかしいよな〜。

個人的にガイルvsブランカはブランカ有利じゃないかと・・・。
315ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 01:32
特にヘビースタブキックはブランカ戦かなり使えるので
がんばろう!
316ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 12:17
飛んで2択になるのは、ブランカに限ったことではない。

ブランカ戦に限らず、飛び込み技の読み合いが
対戦を面白くしている一つの要因だと思う。
317ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 19:33
スト3の春麗はケツでけー
318308、312です:2001/04/13(金) 19:44
>>314-315
さんくすです。
ヘビースタブかあ。いままでソニックの上からしか使ってなかった。
さっそくやってみます。
ブランカ以外の敵にもガシガシ使ってみます。
>>316
俺も対空が読み合いになっているところが好き。
地上技、足技、とび技を使い分けるところが萌える。
でも、ブランカやバルログに中足のギリギリ届かないくらいの
間合いから、ソニックみてからとびこまれるとガードしかないような・・・
これも俺の研究不足かなあ。
がんばってみます。
319ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 00:19
ブランカは読みというよりも、
分かってるけどなにもできない、というのが正解かな。
320ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 01:15
待て。それって2択か?
基本はサマーだし、溜めが無い状態で2択と思えてしまうとばれ方を許した時点で
ガイルがミスってるんじゃ?

ガイルの使い方最初から洗い直せ。
321わじ:2001/04/14(土) 02:00
>溜めが無い状態で2択と思えてしまうとばれ方を許した時点で

しったかクン、せめて日本語できる様になってからカキコしようね

2chのルールにも書いてあるでしょ
322ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 02:43
あげあらしが一番ウザイ
323あのさあ見習え:2001/04/14(土) 02:52
>>321
お前、ツッコミパターンが同じでつまらん。
あっ、それしか出来ないってことか!
324ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 02:53
煽りは放置で。

解った人同士だとブラvsガイルはどうかな?
スラを見てからサマーで切れればガイル有利っぽいけど(笑)
325通りすがり:2001/04/14(土) 04:28
べガvsガイル
ガイル側はとにもかくにも、大ソニックの連射能力を鍛える。
ある程度の間合いまで近づいてから飛ばないと、べガの飛び込みはアッパーに勝てない。
ひきつけアッパーと早だしアッパーを使い分けるとべガ側は結構嫌。

ブランカvsガイル
前進大キックって、対ブランカでもっとも活躍するんじゃないっすか?
中足払い→ヘビスタブとか、ベビスタ→ヘビスタとか。
326おらーあ:2001/04/14(土) 05:30
白 何所行った?
327ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 05:41
あーい、しつもーん
チュンリで
ジャンプめくり攻撃>屈小キック>千裂脚

溜め>歩きしゃがみ中キック>千裂脚

どういう原理ででてるのですか?
対戦でよく見るのですが、とうに引退した自分にはさっぱりです。
328ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 06:04
てかブラってどうやって待ち崩すんだっけ
329ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 06:18
ベストタイミングの当て投げを返す、リバーサル必殺技。
格キャラどんなのがあるの?

リュウケンゴウキサガットホークフェイロンキャミィ:昇竜
ヨガ:テレポ
330ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 07:03
ガイルDJバソバルチュンホンダブラ/サマー
ザンギ(ホンダーホーク)〜コマ投げ
ベガ 無し(Jで逃げやすい)
331わじ:2001/04/14(土) 08:16
>323
オタク、オレのファンだろ
332329:2001/04/14(土) 09:25
>330
ありがとうございます。
サマー系脱出は、J攻撃から直接投げればハマるってことで良いですか。
333ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 21:52
まずJ攻撃をサマー系で落とせよ
334ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 21:54
>>327
>ジャンプめくり攻撃>屁>小キック>千裂脚

原理って。んなもん知るかー! ぼけっ
人生引退しとけっ
335ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 22:45
バルのテラーって立ガードからも出るよね
バクテンもあるしどこがハメによわいの?
336ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 23:07
>>334
オマエモナー
337江川:2001/04/15(日) 00:59
まあまあみなさん、落ち着いて。
338ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:05
ガイルソバットってどんな技で返せるんだろう。
立ち技でも安定しないような。

ガイルでやっているとガイルで入られることが良くある。
なんかあんまり面白くない。
戦い方もよく解からん。
足払いにはソバットだが、やられたときの返し方がわからん。(サマー以外で)
戦い方もなんか地味になってしまう。
いいやりかたあったら教えてください。
339ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:29
290と299と335はイタイですね
>327
某有名スト2ページの掲示板にあります。
340ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:34
まじめにれす。・・・ネタじゃないよね?(汗

>溜め>歩きしゃがみ中キック>千裂脚
先行入力継続時、レバーを前要素以外に入れても
すぐに前に戻せば先行入力を継続できます。
なので
先行入力でガシガシ前に歩いて一瞬しゃがんでその後に千裂
なんて芸当もできます。
そんな訳で中足払いキャンセル先行入力千裂は
先行入力→2or1中Kキャンセル前要素中K

>ジャンプめくり攻撃>屈小キック>千裂脚
先行入力のレバーを、めくりにあわせて入れ替えると
上の原理もあって意外と簡単に先行入力を入れ替え&継続できます

原理?仕様です。
341ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:36
>>339
お前が一番寒いって
342ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:42
確かに339はイタすぎるな。
339逝ってよし。
343ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:02
>>341-342
激しく同意
344ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 04:47
レスどうもっす。
スト2はギャラリーしてるだけなもんで
さっぱりなんですわ
345ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 04:47
じゃあ俺も
346ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 04:48
そうですね
347ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 04:48
そうだね
348ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 19:38
家の近くは当て投げ禁止台なんですけど、
ガイルで対バルログに勝率がかなり低くなってしまいます。
いい戦い方ないでしょうか。

ひょーバルには、ジャンプキックやしゃがみアッパーで、
地上戦バルには、中足・ソニック・ソバットで対抗するようにしていますが
イマイチです。
比較的近距離でソニックをみてから跳ばれると
アッパーでも足払いでも跳び蹴りでも返せません。

なんとかならないでしょうか。
あまりうまくないと思える人にすら負けてしまいます。
349>>348:2001/04/16(月) 19:46
まだ、そんなルールが残ってたのか!?
貴重だよ、その店(w
350ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 20:25
>>349
地方は結構そうだと思うが・・・
351ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 20:27
>>348
そこまで保護されてるルール内でバルログ使おうって奴ぁただのクズ。
他の対戦台に逝こう!
352ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:46
ガイルvsベガはどっちが有利だと思いますか?
353わじ自画像:2001/04/16(月) 22:12
               _──ヽ
354ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:31
ハメ無しでバルでもいーじゃん。
ハメアリでダルよりは弱いよ、うん。
355ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:27
とりあえずずーっと待ってたらバル転がるしかないじゃん
バルセロナ以外駆け引き放棄でいこう
356ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:40
>>354
アホかねチミは。
別にバル使うなとは言わんがプライドなさ過ぎ。
メンコで1人でデカメン使って勝つようなモンだろ。
…ちと例えが古いな、みそっかすでいきがるようなモンだ。

対ダルシムで地上戦はそれなりにできても、
対バルログでマトモな地上戦など望めんのだよ。
まして対バルログ最終兵器となる当て投げを封印されて負けるバルって
一体どんなヘタレよ?
357通りすがり:2001/04/17(火) 03:13
大抵のヒョーバルって、対ガイルに限らず手前に落ちてくるんじゃない?
そこをソニックで落とせば?ヒョーバルに対しては、ソニック50%、登り大p25%、
ガード25%ぐらいじゃないかな。

ソニックを飛び越させてのドラゴンスイーブもいい。
飛び込みが当たるような距離ではソニック撃たず、ひたすら待ち。
たま〜に中足かソニックで押し返す。

当て投げは使わないとだめでしょう?
大p投げ→小k飛び込み→投げ以下繰り返し。対策知らないお子様バルならこれでいけるはず。
358通りすがり:2001/04/17(火) 03:16
ガイルvsべガは熟練度しだいだと思う。
べガに慣れてないガイルは楽勝だが、上級者ガイルはつらい。
でも面白い。
359ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:16
てかバル側も投げないときついんじゃ、、
360ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 11:24
ムテキってあの白ガイルとか紫パンサガットとか使ってるヤツ?
そんなら前モアで見た。
あれでヌルイは無いだろ。ウメリュウをかなり殺してたぞ。つーかあのガイル惚れた。
人違いならスマソ。でも違ったらありゃあいったい誰だ?クラハシではないし
たぶんムテキであってるのでは。白ガイル使うって聞いてるし。
361ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 20:23
なんでハメ無しでバルログ使うとプライド無いかが解らん。
ヒョーバルに対応できないのはハメ有り云々以前にヘタレすぎだし
ハメ無しで戦ったら待てないバルログは普通のキャラ。
待てるキャラは待って終了まである。
バルログの舞台である地上での通常技差し合いにつき合ったら
負けるに決まってるだろうが。
362ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 20:31
>>360
ムテキは最強のガイルかどうかって話じゃなかったっけ?
で、リュウガイルはどっちが有利なのよ?
363ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 20:31
>>361
お前…マジで言ってんの?
364ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 20:36
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | なんでカプコンゲーってつまらないの?
    | ┌────────────
  /|.∨| つまんねぇからだろ
/|| .|  \_
| || .|     ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ∬∬∬
| ||/    ∧∧   /  〔〕/ /  /|  .    ⊂二二⊃
|/      (
365通りすがり:2001/04/17(火) 21:17
べガの起き上がりにヒョーバル重ねがきついっす。
ガード方向分かりません。誰か分かる人います?
366356:2001/04/17(火) 22:49
>>363
分かってくれる人がいて良かったよ
ネタと厨房は放置の方がいいかもね
367ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 22:59
>362
ムテキは最強ではないけど・・・けっこう強いと思う。

>365
ベガから起き上がりの弱さを取ったらどうなるか考えてくれ・・・
それに起き上がりのヒョ−バルは、ほとんどのキャラがつらいよ。
368ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 23:14
>リバサの充実したベガ
バルログ程じゃないから、量産型バルログって感じ?
369ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 23:24
別にネタじゃないんだけど
ハメ無しルールでのバルログはそんな言うほど強くないっていうの。
ハメ無しじゃ殺せないって人は、
ハメ有りになれちゃった最近の人には多いかもね。
370ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 00:00
>369
そうかあ?
ハメ無しの方が全然強いと思うけど。
ネタじゃないよ、いちお。

遠くからザクザクやられてるのを上手く転ばせても、
ヒョーを上手く返しても、
その後何もできないじゃん。
1回ケズってお終い。
リュウ、バイソンなら話しは別かな。
371もう一度聞くが…:2001/04/18(水) 00:12
>>369
お前…マジで言ってんの?
372356:2001/04/18(水) 00:15
つーか、どこでやってるのか聞いた方が早そうだぞ。
第一店でそんな下らんローカルルールを定めている店なんざ
大概常連と店員がつるんでるいい証拠だから期待するのも間違いかもな。
373通りすがり:2001/04/18(水) 00:58
対バルログは転ばせてナンボでしょう。
起きあがるのが早いから、安飛び込みはムズイっぽいけど。
374ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 01:40
>>348です。

>>356-357
>>369-370レスありがとうございます。
でも、常にひょうバルに勝ったり負けたりしてしまいます。
安定して勝てない。くやしい。バルセロナガードしても仕切りなおし。
地上戦もよほど読み勝たないといけないような・・・
俺が下手なだけなのか・・・

ちなみに当て投げなしの空気があるとガイルはつらいですよ。
足の速いキャラなら歩いて投げができるが、ガイルはソニックガードの上から
投げは使えないので、投げるときは生歩きで投げをしなくてはいけない。
起き上がりに跳びこんでもガードで安定される。
バクチでサマー当ててもリスクの割りにリターンが。

今は某地方の街で対戦。
ルールがあるわけではないが当て投げ後店内はさむい空気。
その後放置か罵倒。放置が一番辛い。
昔は名古屋で対戦していたが、当て投げ禁止が暗黙のルールだった。
桃太郎や津新町駅前のゲーセンはハメ、待ち禁止って丁寧に掲示してあった。
今の名古屋は違うのだろうか。

バルログ、ダルシム、ブランカ戦、とりあえず頑張ってみます。
うまいガイルがどうするのかを見てみたい。周りにガイル使いいないもので。
今度東京に行ったらガイルにバル・ブラで入ってみようかなあ。
375356:2001/04/18(水) 01:53
↑ダッシュの頃の某最強集団みたく、ソニックの削りだけで殺す位の勢いで頑張れ

ちょっと時間かかってもモアその他に行ける環境にいる漏れはまだ幸せだなぁ
とかちと思った
376通りすがり:2001/04/18(水) 07:19
名古屋でXが残ってるゲーセンには大抵行ったけど、なんでもありは春日井のファイブオー
だけだとおもう。常連はハメを当たり前のように使う。車がないと閉店まで遊べないのが難。
ヤンキーっぽいぬるい人数人は当て投げすると怒るので注意。

ガイルはただでさえ、起き攻め弱いのに当て投げ無しはつらいね。
377ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 11:16
>>通りすがり
もしや君は5○ウ君?
378X最強:2001/04/18(水) 12:55
Xは俺が最強
今日の夜モア行ってやっから腕自慢来てみろや
ちなみにスピード3でも大足見てから昇竜出せるからよろしく

それからFFワンコインクリアも出きるからそれも魅してやるよ
379ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 12:57
3でも、か
4が普通じゃねえ?
380X最強:2001/04/18(水) 13:05
4はめったに設定されてないからわかんねーけどできるかもしれん
もしかしたら4だと反応しきれないかも 自信はそれなりにあるがな
わかってないと思うから教えてやるがレバーの部分は常に入力しておくんだぞ
1秒に2回程度な 入力して無いときは1方向に(しゃがみガード方向)にいれておく
大足のモーションが見えたら小パンボタン押す
かなり基礎身体能力に依存するけどべガ バイソン バル ブランかはほぼ100%勝てる
381ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 13:12
379のレス俺だけど
設定4でザンギだよ
382ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 13:20
え?X最強バソだと思ってた・・・
383通りすがり:2001/04/18(水) 15:32
> もしや君は5○ウ君?

うん?
誰のこと?
384X最強:2001/04/18(水) 23:15
今日モア行ってきたけど
人すくねー
14連勝してべガ倒してエンディング
俺に勝てるやつは誰もいないのか・・・
385ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 23:24
>384
平日は人いないでしょ。
金土で頑張れ〜。
386X最強:2001/04/18(水) 23:29
今週の金曜逝きます
腕自慢の方は来てください
387ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 00:06
見た目や使用キャラ・カラーとか教えて!
なにか目印!>X最強さん
388ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 00:08
守秘義務守れよ>通りすがり
389ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 00:10
鴨がネギしょってきたとはこのことか。
来週はここでオモチャにされるのは確定敵だな。
390ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 02:59
アホがいるな…
391ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 05:11
どうせこねえんだから。
眠ぃ。
392ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 22:23
スト2の話しましょうよ、皆さん。
393ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 23:10
ちゆんりいのSC、小の弾抜けるのむずくない?
一発目の蹴りが届いてなんとかヒットストップで
抜けれるってくらいむずく感じる
394ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 00:44
>393
春麗のスパコンが小の飛び道具抜けやすかったら
飛び道具キャラは全員春麗には絶対勝てないよ。
395ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:07
さーて、来週のサザエさんは
「 春麗 でん部に夢中」
「 リュウ 放火の疑い」
「 ザンギエフ もっこり」
の3本です。 んが、んん...
396ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:14
フェイロンのスパコンの返し方わかんね〜。
途中では返せないの?
ベガのサイコはすり抜けるし、
ダルの大スラは逆に喰らうし。
悲しい。

397名無しさんの野望:2001/04/20(金) 01:53
途中では返せんよ。
完全無敵だと思う。
ジャンプで越えて後ろから反撃が良。
398ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 06:53
>>394を読んで思ったが、
バソはそれに近いことになってると思われ。
ぎゃーす。
399ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 07:24
>398
同意!!
ぎゃーす!。
400ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 13:14
>>397
ありがとう、やっぱそうなのか〜。
ダルだと終りに、めくり大ドリ&頭突き入ったりするよね〜。

>>398
同意!バソのスパコン強すぎだよね。
ゲージ溜めやすいし。
歩きクレイジーが無くて良かった〜。
401ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 01:14
ガイルソバットってどういう基本技で返せる?
同キャラとかで・・・
402ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 06:12
今日(昨日)のモアはどうだった?
403ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 12:36
X最強さんらしき人いた?
404ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 13:31
身障なら、いたよ。
身、障龍拳!!
406ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 15:38
症留霊唾!
407ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 21:49
ウメハラいた?
408X最強:2001/04/23(月) 21:56
X最強です
金曜の7時ごろモア行ったんだけどXやってる人が1人しかいなくて
バルログに対してケンで乱入して2連勝したらなんとゴウキで入ってきました
それに負けてしまい帰りました
409ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 23:17
なんだその程度か。
410ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 23:44
>>408
最強って〜〜最強なんだよ?
市内?町内?広島? もちろん日本なんてことはないよな
411ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 00:28
マジレスすんなよ…sage
412豪鬼:2001/04/24(火) 02:37
>>408
去ねい。
413ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 02:39
無人島だろ
414ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 03:25
正直に負け報告してる分広島最強さくらより好感が持てる。>X最強
415ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 03:42
>>409
つーか豪鬼にケンで勝てるのか?
しかもキャラ替えから考えておそらくは身障豪鬼だというのに。

もっとも俺は身障豪鬼が強いかどうかは知らんので、的外れなレスかもしれんが。
416ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 03:46
>>408
行く時間が早い、九〜十時頃行ってみな。
417ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 12:31
>>408
つーか金曜日はモアじゃなくてタワーだろ

418ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 21:46
おいおい金モアって・・・いつの話だよ
419ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 22:07
俺は半径3メートル以内で最強です。
420ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 22:55
身障豪鬼強くないじゃん。満足に技出せてないし。
最強と名乗る奴があの程度の豪鬼に苦戦するようじゃ終わりだね。

梅原は身障にケンで30連勝ぐらいしてたぞ。
421ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 23:25
X最強じゃないけど、
今都心は金トラ以外、何曜日のどこに強いプレイヤーが集まるの?

身障が強くないってのには激しく同意。でもキャラがウザーイよ。
彼がモアのXを廃れさせているようなもんだね、きっと。
422ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 23:37
遅い時間になるにつれて人いますね>金モア
423X最強:2001/04/24(火) 23:47
うーん 若い頃と比べて反応も少し悪くなってきたし
俺も全国からみると別にたいしたことないっぽいな
昔マルゲ屋の大会とかほとんど優勝してたから自信はあったんだが・・・
これからは最強あらため一般人として暮らしますわ
424ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 00:36
身障バルログは対ホンダだけは強いと聞いたことある。
去年のXMANIAでも確かにホンダに勝ってたが。
425ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 03:31
マルゲ屋の大会ってあんた。
ほとんどうまい人参加しない大会じゃん(藁
426ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 04:18
金トラ以外だとモアかなぁ。
ツワモノが来る日はコレダという曜日は断言できないのだが。
週末の遅い時間帯20時以降か22時以降がよろしいかと。
427ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 04:20
>>423
正直なので好感度UP(笑)。
428ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 07:40
ケン・バソってかなりやばくない?
429ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 08:15
ゲ屋で最強名乗れるお前はある意味すげぇよ 氏ね
430ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 21:31
>>423は本当に結構強そうだな。
今度モアとか行くときもここで告知してください。
431ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 23:49
>428
どっちが?
432ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:16
どっちと思う?
433ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 01:12
>>424
バルログ対本田戦ってバルログが一度本田転ばせば
起きあがりにめくりイズナで永久じゃなかったっけ?
434yr:2001/04/26(木) 01:34
もう10年も前のゲームなのに、ずいぶん盛り上がっていますね。
(すばらしい)
ところで、KEN-O 氏は昔、"たまき"と呼ばれていた学生さん?
435ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 01:50
>428
これはバイソン有利はまちがいないでしょ。
オアオアオアオアーーーーーーーケン死亡。

ケンが勝つには起き攻めで読み勝つしか・・・・
つかみがあるので終わってはないけどね。
436ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 06:58
一回でもこけたらJから膝でバソ死亡
ケン大有利
437ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 07:07
>436

まじ? ヘッドパットは出が遅いから詐欺飛び込みはできるとして
膝と頭って間合い同じでないかい?
438ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 09:28
>433
彼はそういう戦い方はしてなかったな。
っていうか、それ初耳です。
439ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 21:18
膝のほうが狭いだろ
440ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 22:14
バソ:ケン=6:4でどう?

とりあえずケン大有利はないでしょ。
441ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 00:13
いくら昇竜で転ばされるのが怖いとはいえ、ケン有利は絶対ない。
所詮2択。読まれたら反撃される。

波動も弱いからつけこまれやすいし、ケンが勝つにはバクチ昇竜を全部ぶち当てないと。
442ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 00:16
一回でも当てりゃおしまいだよ
ついでにバソ側は起き責めも不能
逆に投げと昇竜の2択をかけられることになるから
443ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 01:09
基本的にはバイソン有利だけど、
ケンは1回掴めばかなり有利に攻めれるからな。
6:4でバイソンってところでどうだい?
444ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 06:53
ケンバソはまるでザンギとでも対戦してるような気分になるよ
445ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 08:01
あの…結局対バソでの膝は完全ハメなんでしょうか?
ハメだとしたらば、どうやるのでしょうか?

マジわからんのです…低レベル質問スマソ。
446ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 08:43
膝〜J小K小足一発確認小昇竜or膝
クレイジー溜めれば逃げれるしバソ大有利だけど
447ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 12:29
バイソンってゲージ溜めやすいし・・・かなり有利だって。
448ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 12:58
ケンの膝で物凄い速さでゴスゴスしてる人たまにいるんですが
何かやり方があるらしいのですが、知ってる方おられたら教えてはいただけないでしょうか?
必死でレバガチャしてるようには見えないのに凄い速さなんですが。
449ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 15:37
それはCPUさんの事ですね。
彼(彼女)の全盛期はスーファミのスト2です・・・。
450ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 16:17
ケンに膝つかみがあるとはいえバイソンが投げ返したら間違いなく
間合いの差でバソが掴み返せる。
つまりケンが勝つにはバクチ昇竜を当てた上に2択に勝ち続けなければ
勝てないってことです。・・・つまりはケンはつらいってこと。
だぶんケン有利っていってる人はケンを使わない人だと思う。
使わないからケンの強い部分しか見えてない。

まあ、6:4〜7:3の間くらいでバイソン有利ってとこじゃないかな。
451ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 16:46
間合いの差で掴み返せるって、、
それはないでしょ
それこそバソ使った事ないんじゃ<それは関係ないか
452ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 17:27
>451
バイソンのつかみ間合いは、すごく広いよ。
ケンのつかみ間合いはかなり狭い・・・以上です。
453ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 21:03
ヤフオク、基板屋等で何故かレインボーが幾つか出てる。
欲しいヤツは買っておけば?
454:2001/04/27(金) 23:28
ロムコピーして交換すればいいだけなのでイラネーッス。
455ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 00:49
ればーぐるぐる+つかみモーション見える前から
かなぁ<高速つかみ技

とりあえずゲージ溜めれば?
読み勝てば反撃可能な2択で終わってるとか言わずにがんばれ!
2択の昇竜ガードすりゃクレイジー反撃確定だろ?違うの?
456ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 00:56
完全ハメって初代はできたし、ダッシュ−、タ−ボもできるかもしれない
けれど、スーパーから無理でないかい?

間合いの広いつかみを持っていて、相手の投げ間合いの外から
掴めて、相手が無敵脱出ができなければできるだろうけれど。
お互い投げ間合い内なら投げ返しを試みるとなんか1
00パー返せるような。
そのへんのシステムはどうなっているの>知っている人

ところで2xベガって投げ間合い広い?
457ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 04:26
べガの投げ間合いは春よりは広いと聞いてます。
なので春は投げ返せない。

なぜそんなにケンの評価が高いのか不思議。
実際のところつらい。
つかみからのバリエーションは豊富だけど、そこまでいくのが・・・
そのわりに掴むと怒るやつがまだいる。
458ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 04:30
S拳だとつかみも昇龍も馬鹿減るし、ループ性があるからではないかな?
459ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 05:36
Sケンには掴みねーっすよ。

ストII全盛期とは比較にならんけど、掴むと台叩くやつって未だいるよなあ。
そういう奴に限ってガチ待ちだったり当て投げ無しで戦えるキャラだったり。

ところで、スーパー以降でリュウケンの当て投げを
投げ間合い的に返せないキャラなんていたっけか?
460ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 06:02
はっきり言って投げ帰しってほとんどできないと思う
間合いは<ガード側は>関係ないんじゃない?
投げる側は広いと返されないけど
461ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 11:43
>>458
掴みがないのは当然として、
Sケン、実は技の威力や判定、ノーマルケンと殆ど変わらない。
高威力高判定と思われがちであるが。

ノーマルよりSの方が戦いやすい相手キャラは殆ど無いのでは。
462ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 12:53
小昇竜が全然違う
大Kでめくれる
463ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 15:43
> はっきり言って投げ帰しってほとんどできないと思う

できるよ。最初はむずかしいけど、返せるようになるまで練習しないと
今のxのなんでもありな対戦環境ではやっていけないよ。

Sケンって強いっていわれるけど、理由がよくわからん。
完全無敵、横に伸びる大昇竜はゴウキには脅威かもしれないが。
波動のスキは少ないけど、だったらSリュウのほうがいいだろうし。
464ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 16:17
Sケン使ってみれば分かるよ…ハァ
465ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 16:52
>Sケン
・足が速い&通常技攻撃力が高い=足払い戦がリュウケン系最強
・それでいて波動も「弱くない」<重要
・昇竜拳の信頼性が全然違う
・鉈が無い(笑)
466↑ノーマルケンって:2001/04/28(土) 17:09
Sケンの通常技攻撃力と足の速さはノーマルとほとんど違いなし。
波動はちょっと遅いが立ち大キックがあるぶん中間距離はこちらの方が。
昇竜は確かに弱いな。うん。これは痛い。
暴発鉈は確かに萎える。

掴み・レッパの2択、受身、立ちキック考えたらSと互角以上の気がする。
467ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 17:20
Sキャラって全般的に通常技の威力が高いと思ってたのだが。
特にSケンは大足が…。俺の気のせい?
468nanasi:2001/04/28(土) 17:23
a<br>a
469ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 19:50
赤ケンと白ケン大足だけでどんだけ減るかやってみたことあるけど
ほとんど変わらんかったよ。

昇竜、ジャンプ大Kも。
470ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 20:03
サタコレではえらく違うが<XとS全般
Sケンの小昇竜は攻撃判定がとんでもなくデカイ
2択に超強い<ガードされても隙無さすぎ
Xケンは中KでめくるがSは大Kでめくれる
といってもお手軽なだけでそれほどでもないと思う
あとSリュウもSケンとそう変わらんと思う
471ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 00:29
Sケンの攻撃力はXケンのはるかに上!
Sケンは化け物キャラです。マジで!
472ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 00:57
Sケンは相手の体力が少ないときの昇竜の減りが多いんじゃない?
Xだと2発当てないと勝てない体力でも、Sだと1発で終わったりすることあるし
473ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 01:26
ケンのつかみは抵抗しなければ目押しでかなーり減るよね。
最初ラスプーチンかとか思っちったよ
474ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 01:52
Sケンの波動拳ってXリュウより隙少ないよ。
そんだけ。
475ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 02:58
アレの判定が違うよな〜
でも使われるとウザイんでヒミツ。
476ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 05:28
Xケンも攻撃力高いよね。掴みと裂破のおかげで。
だけど使いこなすの難しい。
トップスピン裂破難しいぞゴラァ。
477464:2001/04/29(日) 06:56
もっぺん言うぞ
Sケンの強さが分からんとか言うヤツ
いいから使ってみれ
それで分からないならレベルが(以下略)
478ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 15:18
そうだね
479456:2001/04/30(月) 00:14
>457
あんがと、やっぱ広いよね?姿勢が悪いんでよくわからんかった。
春はシリーズでなんか狭くなったり広くなったりしてる気が??

>473
ラスプーチンって(笑)
目押しってケンのモーションシンクロってこと?

Sケンはしゃがみ足の判定が昔ながらのような
480ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 00:16
いまさらSケンの強さは言うまでもないでしょ。
身内の間では赤豪鬼と呼んでます(藁

Xケンと違ってお手軽で強し。
481ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 00:21
Sケンよりリュウの方が強いよ。
当たり前か。
でもSケン対Xケンも互角な気が。
立ち大キックのリーチ長いから足払い合戦がなかなか。

ところで波動拳の出の速さって
 Sリュウ>Xリュウ、ゴウキ>Sケン>Xケン
あってる?
482ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 01:29
豪鬼、Sリュウ、Sケン、Xリュウ、Xケン
の順番に速いはず。
483ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 01:35
>>473
掴みの目押しってどうやるんですか?
484ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:09
弾の出の速さは
豪鬼 > Sリュウ、Xリュウ > Sケン、Xケン

弾速は
豪鬼、Sリュウ、Sケン > Xリュウ、Xケン

弾が出た後の硬直は
Sケン、Xケン > 豪鬼 > Sリュウ > Xリュウ
485ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:31
Xでベガ使ってます。
結構勝てるんだけど、本田だけがどうにもなりません・・・

遠くからの大頭突きはバックジャンプして壁に詰まったところにJ大K>連続技
中間距離、牽制の立ちKは無意味(ノーリスクの頭突きで返される)
めくり中K、大Kも小頭突きで返されやすい
踏みはあまり効かない
メインのダメージソースは小サイコの削り?
百貫はガード

ぐらいなんでしょうけど・・・
サイコで削りに行っても頭突きに負けることが多いです。

本田の動きは、
端と端>待つ。踏みにきたらバックJ大K、ジャンプ攻撃は小頭突き
中距離>テキトーに大頭突き。小サイコは小頭突き
近距離>大銀杏か百貫>百烈で削る

ぐらいなんですけど・・・何かイカス戦術あります?
486ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:36
大前提として削られなければ負けはないとすれば
とりあえずすっころばすまでの勝負なのかな?

足下踏みって本田にはできない?
487ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 05:19
いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?
いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?
いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?
いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?
いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?
いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?
いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?
いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?
いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?
いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?
いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?
いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?
いまさらこんなゲーム語ってどうすんの?
488ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 05:26
ぼくもべガでは勝てないね、ホンダには。
とりあえずやってるのは、小サイコで削ったら画面端でゲロ待ち。
こちらに進んできたら、大サイコで削り。でもよく負ける。
なんだかんだと大頭突きに当てられるな〜

画面端で転ばされたら死亡確定。
気をつけないといけないのはホンダがゲージ溜まってるときは転ばせても
うかつにめくりにいかない。安飛び必須。

ヘッドプレスを逃げ大kで返してくるホンダにはデビルリバースをうまくつかう。
最終的に対ホンダはデビルの使い方が鍵を握ってると思う。
百貫を垂小kでつぶしてからデビルとか。頭突きの溜めを解除させるような軌道で。
まだ自信ないけど、百貫は攻撃発生遅いからデビルはつぶされないんじゃないかな。
どうでしょ?

でもべガがホンダに勝てないのはもう宿命って感じもするが。
489481:2001/04/30(月) 06:11
>>482
>>484
さんくす。
490ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 07:26
モア。今日もKガイル対Uリュウ対決は見られるのか?
なんか次元の違う攻防してるんですけど。
491>>490:2001/04/30(月) 07:45
Kガイル、帰ってきたの?
492ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 08:08
うおー!
493ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 13:18
あの組み合わせは互いのスペック引っ張り出すからなあ、キャラもプレイヤーも
494ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 14:39
>490
マジ!見れるんだったらぜってー行くぞ!
この2人が東京最強なんだから!ぜったい見たい!
495ウメハラ信者:2001/04/30(月) 14:50
・・・でKとやったらどっちが強いの?
496493:2001/04/30(月) 16:24
>>495
…昔の話だが

基本的に色々なキャラ使って勝ったり負けたり。
時には露骨な相性のキャラを互いに平気な顔してぶつけることもあるし
梅がガイル、ミエさんがリュウを使うこともある。

…そうしているうちに飽きが来るのか、テンションが上がるのか
本番の梅リュウVSミエガイルが始まる。
で、最初は勝ったり負けたりしているが段々と梅が押し始めて
最後に互いが納得する結果(5〜6連勝くらい?)で自然終了。
昔は決着つかずに閉店ってのも多かったけれど、ここ1〜2年くらいは
ミエさんがどれだけ頑張るかっていう勝負ではないかと思う。
たぶん決着つかなかったらミエさんの勝ちって感じ、二人の中では。
497ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 17:29
ん?それはリュウ・ガイルの微妙なキャラ差って事?
498ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 17:33
k君は三重にいますが・・・
GWに東京に行くなんて話はないはずです。
499ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 17:42
そんな事言われても実際にいるからねぇ。
500ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:27
あげ
501ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:30
>>498
アホか。
502ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:37
たまたま東京に遊びに行ったんでは?
503ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 05:06
べガつかってます。
べガvsジミーちゃんってすごくつらいんですけど・・・
効果的な戦い方知ってる方いましたら教えてください。
504ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 06:22
>501
オマエガナ-
505ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 06:31
ミエ弱いよな、待ってるだけって感じで。
もーちょっと頑張れ
506ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 07:03
>>505
使用キャラはダル?豪鬼?
どっちだい?(藁
507ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 08:18
バルだろ
508ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 11:23
>>505
ファイトスタイルが気に入らないのは分かるが「だけ」じゃないよ、彼は
509ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 12:50
Kガイルいるよ。
510ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:44
>>505
ガイルはそういうキャラだから。
彼のべガむちゃくちゃ強いよ。
511ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:40
超露骨スタイルでバルに負けるようじゃたかが知れてるな
512ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:44
>>509
どこよ?
513ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 06:17
>>511
Kガイルのこと?
露骨にやれば誰でも勝てると言いたそうだが
ガイルで勝つのは簡単じゃないよ、出直してきな。

あと、バルログなんざ選ぶことそのものが露骨だっての。
514ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 08:44
>>511
全然分かってないね。
515ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 12:34
最近XでCPUガイルが大足キャンセルサマーを出してくることが多い。
転ばされた場合のみキャンセルかけるんだよなあ。
難易度上がっているのかな?

Cベガも大スラキャンセル→サイコとか出すし(藁
516ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 20:33
やっぱリュウ・ケンは面白いな〜。
517ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 23:58
い〜やあれはおもろいがムラが多すぎる
リュウガイルだ
何がいいたいかは気にするなage
518身障君放置派:2001/05/03(木) 00:22
バルログなんて誰が使っても強いキャラの筆頭。
バルログ使う奴は、よほど腕に自信がないか、
露骨に勝ちにいきたいかのどちらかだな。それと頭が足りないのもプラスだな。
519ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 00:27
知らないってのもあるんでない?
以前メストのイメージでそう意識せず
使ってたなあ。今の評判聞いてやめたけど
520ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 00:42
モア。KガイルvsUリュウケン。燃えー
521ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 05:25
リュウケン戦楽しいよね。
この間も見ず知らずの人4、5人の方とリュウケン戦ずっとやってたよ。
途中、ダル、バルのうんこちゃんの乱入にはまいったけど。
522ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 16:46
とりあえず身障のバル程度に勝てないなら、まず自分の腕前を高めよう。
523ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 16:51
勝つ勝たないのまえにつまらない。
身障とかキノコとか。
524ゲームセンター名無し:2001/05/03(木) 20:04
>>522
春麗で身障バルに勝つにはどの辺気をつければいいですか?
525Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 22:09
新宿モアに何つかっても結構強いのがいるんだが、
なぜか投げハメしまくる。で、誰も寄り付かなくなる。
頼むから対戦台で一人舞台をつくらんでほしいよ(;´Д`)ノ
526Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 22:30
身障とはもしや、カツラがワカメちゃんな、アレですか?
527Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 02:43
トラタワとセガ、どっちが盛ん?
528ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 00:29
>>527
セガ
529ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 02:41
でも金曜はやっぱりトライ。
バルとかウゼエのが殆どいないので漏れはこっちを勧める。
荒らされない分モアより安定感高いかもしれん。

ただアリアリなグループが多く、モアより戦術の許容度が高いと思われるので
ナシナシがいい人は注意(藁
530ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 02:45
なんか、久しぶりにザンギ対ホークって対戦を延々やって楽しかったなぁ
端から見てる分にはさぞかし異様な光景に映っただろうに
531ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 03:09
シントクってあいかわらずアリアリなんだかナシナシなんだか
判断に苦しむ貼り紙してあるの?
萎え萎え〜(藁
532ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 03:39
アキバはハラヒとかいうウザイのがいなければなぁー。
533Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 03:49
とりあえずアキバセガで、ボタンが聞かないとか言ってマジギレしてた
ホンダ使いのデブには、周囲もそろって萎えていたな。イスは蹴るは
店員には当り散らすは、あの狭い通路を他人にぶち当たりながら通るし。
頼むから逝ってくれ。あそこはナシナシだったりマターリとしてて好きなんだから。

ベガ、ダルをはじめどれもそこそこウマーで、いつも独り言で負け惜しみとか
強がりを言う奴いるけど、有名人か?
534Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 15:48
age
535ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 15:49
ハァ?
536ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 18:04
スパ2xでバルログとったらだめなのかな。
ログよんでたらバルうざいがおおいけど
537ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 18:06
>>532
なぜウザイ?
538ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 20:34
ガイルはコマンド技の性質上、待ちになりがちなのであって
待つのが基本のキャラじゃないだろが。

ったく本当に、ゲーメストは余計な思想を広めてくれたもんだ。
539Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 21:47
533だが、今日も奴がいたな>独り言氏
というかココにも来てそうじゃん。
スパザンギでお遊びっぽくプレーイしてた。
540ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 23:17
スーパースト2なんですが、
リュウ対ガイルで、うまい相手だと
ガイル中足見てからでも転ばされる。
結構きつくないですか?
ガイルで勝つのって。
周りにうまいガイルがいないのでよくわからん。
541ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 23:25
そんなことできるの?
中足みてからどうこう
542Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 23:31
単につなぎがヘタレ&バレバレなだけじゃ…
スパガイルはその辺は問題ないぞ。
543ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 23:32
はらひよりウザイヤツなんてたくさんいるだろ。
544ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 23:43
>>540です
いや、つなぎの問題ではなく。
ゲーメストにも、ガイル中足はみてから昇竜・大足相打ち、
すかしたら大足が間に合うと書いてありました。

実際、上級リュウはやってくる。
一気に対戦がつらくなる。
いい戦い方ないですか?
(ちなみに、キャミイ・リュウ中足にもリュウ大足、春投げ決定)
545ゲームセンター名無し:2001/05/05(土) 23:53
そんな機械みたいな奴には勝たなくていいです(w
546ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 00:48
機械みたいなタイミングで中足出す奴が悪い。
547Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 01:16
>>546
機械は隆の例えじゃん…
548ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 01:21
>>547
煽ってるわけじゃないよ。
文意を汲んでくれや。
549ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 01:43
つーかさー、いくらガイルでも中足払いを届かない間合いで出す事自体間違い
相手の地上技を潰すのなら立ち弱キックのが良いと思われ。
あとソバット。
550ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 02:45
>>540
スパ2じゃなくてスパ2Xのことだよね?
551ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 03:05
そうなの?
552ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 03:21
>>532
どうウザイの?
具体例キボーン
553ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 04:08
アリアリ・ナシナシって 当て投げ・強キャラの事?

あと、そのキャラ使う=うざい・荒らし ってどのキャラまで?
自分的にはゴウキ以外はなんでもありの方がいいと思うのだけど
バルログ・Sサガ・バイソン・ダル あたりはダメなのだろうか
キャラ限定の対戦はあまり面白くな
554ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 04:25
>>550
>>540はスパIIと思われ。
Xのゲームスピードでガイル中足を見てから昇竜で切れるは無さげ。
隆大足ならともかく。
555書いた人:2001/05/06(日) 05:09
>>553
「待ちハメ」の事。

強キャラは…まーいいけど、バル豪鬼はマジでウザがられるぞ。
その場にいる人に思い切り冷水を浴びせて激しく盛りsageてくれる所がガン。
他のキャラはつらくても結構それなりに闘えるが、バルと豪鬼は破滅してる状況が多過ぎる

別に相手を楽しませろとは言わんが…ま、モアでも行って傍観してりゃ分かるよ
556ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 05:11
>540
スーパーなら慣れれば割と簡単かもしれない。
エックスでもやる人はやるよ、太刀川氏(今はもうゲームやってない、多分)とか。
この人足払い波動はガードされた時しか出さないとか、
リュウケン戦で大足の空振りにアッパー昇龍入れるとか、
普通の人ではマネできないこと沢山してました。
557ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 05:15
ジェネティ氏ならリュウケンの大足の空振りに掌底百裂
558ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 05:35
バルよりダルだろ、破綻してるの。
559ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 05:41
ダルは使いこなすまでいかなくても強いが、
「破綻させる程」に使いこなすにはかなりのスキルが必要。

バルで破綻させるのに必要なスキルは(少なくともダルよりは全然)低い。
560ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 05:45
>>540
>>544です
540ではスパ2について書いたのですが、]のスピード2でも
同じことをやられました。
]はソバット中心でまだ戦えるがスパ2は・・・
そもそもスパ2のゲーメスト増刊のリュウ攻略でこのことを書いておきながら
ダイアグラムで5:5なのが解せん。

中足封じられたガイルってかなりつらいような。
>>554 リュウ大足は間に合わないようでした。
    あと、キャミイ中足はすかし間に合うが春麗は間に合わないとも。

結局そういう相手にどう戦えばいいのか。
今は身近にはそんな相手いないけど。
都会にはまだいるのかな。

>>556-557 すげえな
561ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 05:50
こっちも波動みてから裏拳
562ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 06:03
スパ2でガイルの中足に反応するのは、
リュウケン使いにとっては割と基本に属する事ではなかったか?

そういう戦法が最良だとは思わんが一番燃える
シチュエーションではある。
563ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 06:04
>560
スーパーならリュウガイルは間違いなくリュウの方が強い。
7:3はいきすぎだがそれくらいついてもおかしくない組み合わせだよ。
564ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 06:44
バルに破綻させられるお前のスキルが低いんだって
565555:2001/05/06(日) 10:21
>>564
そりゃチミが破綻しないキャラ使ってっからだって。
漏れだってキャラの相性的に見てもヘタレ野郎の使う豪鬼なんか
恐くもなんともないからな。

煽りに馬路砺素鬱だ氏のう
566ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 17:24
>>564
破綻してもしなくても、バルとやるのは面白いとは言い難い。
ゴウキにしてもそうだが、リリースしてからこれだけ時間が経っているのに
よくもまあ飽きずにこんなキャラ触れると思うよ、マジに。
567ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 17:38
568ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 17:46
対空が横溜めって時点で相当ヤバイと思うぞ
ADKのゲームじゃあるめーしよー
569ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 20:58
>>543
他にウザイ奴なんていたか?
570ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 21:00
友達いないしな
571ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 22:19
ウザイ人リストをキボーン
572ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 00:26
本田も横溜めだけどなー
無印のブランカとか(藁
573ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 00:37
>>570
オマエモナー
574ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 00:38
>>571
あのさあ
エロマンコ
ギルオタ
音ゲーオタ
575ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 00:45
はらひは確かにウザイな。
隣で筐体バンバン叩きながら奇声あげてた時はどうしようかと思ったよ。

ただでさえ、あのキチガイヲタ風の風貌見るだけでもなんかムカツクのに(藁
576ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 00:51
>>574
スレの内容見てかけよ
577ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 00:56
>>575
いつか刺されそうで怖いな。
578ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 00:58
ぼくハラヒ
ぼくをハメたら刺すよ!
579ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:03
尻に刺して!
580ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:05
579たん・・・ハァハァ
ハメたい・・・ハァハァ
581ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:11
>>580
ちゅーちゅー吸って!(レバー入れ大パンチで)
582ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:16
好きにして!(アマゾンリバーランで)
583ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:16
ハァハァハァハァ・・・
刺してーハァハァハァハァ
584ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:18
>>578
懐かしいネタだな オイ(w
585ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:21
>>575
所詮人の子よの
586ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:22
ハラヒの特徴を述べよ
587ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:24
ガムを主食にしているところ。
588ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:24
>>575
キチガオタに負けるからむかつくんだよな。
解るよ(藁
589ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:26
>>587
ワラタ
590ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:27
>>586
野生。やってやるぜ!
591ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:29
ロリ。
592ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:29
ペド。
593ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:30
水色ブランカ
594ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:31
最終日東館壁際。
595ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:32
最終日東館壁際?
596ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:36
もう終わり?
597ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:36
☆彡
598ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:37
連付き。
599ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:37
じゃ、次スレはブランカが立ててくれ。
600ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:38
シャラビリ。
601ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:39
ドーテー。
602ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:40
晴海を知っている奴は東館というが、ビッグサイトでは東地区といえ。
603ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:40
☆ミ//
604ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:40
専用スレ誰か立てろ!
605ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:41
カメキチ。
606ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:52
アイコラ職人。
607ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 01:53
実態をキボーン
608名無しさんの野望:2001/05/07(月) 02:24
スーパー、ダッシュ辺りのほうが、明らかに面白い組み合わせが多いのに
Xばっかりもてはやされるのはなぜですか?
609ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 02:34
やっぱりスピードじゃない?
慣れると今更戻れないというか…

あと使える使えないのバランスが極端なスパコン?
610ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 02:35
ダッシュのベガって実際どうだったの?
Xの豪鬼並?
611ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 02:42
バルとの愛称が悪すぎるキャラってぱっと浮かばないんだが
どれよ?
612ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 02:51
>>610
サイコ投げにしろソニック投げにしろ、
リュウケンとかのコマンド無敵リバーサルが出せるキャラは関係無いし、
バランス的にもリュウケンは相当恩寵を受けていたハズ。

故にダッシュが最高という人が多いのは単にリュウケン使いが多いからって事もあるかも
リュウの波動拳・竜巻、ケンの昇龍拳の強さが半端じゃなかったし

ただA級だけはどうにかしてクレー
ベガのケズリと、ガイルとバイソンのA級とか
あと春麗のスピニングリバーサルをクレー
613ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 05:45
>>611
ぱっと思いつく限りでは、リュウ、ケン、ガイル、キャミイ、フェイロン、
ダルシム、ザンギ、ホーク、Xサガット・・・あたりかな?
上級者が使うリュウ、ケン、ガイル、ダルシムは試合を見る限りかなり戦えそうに
みえるけどやっぱり相当つらいんでは?
614ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 05:49
スパ2xではバルログ最強?
615ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 07:03
相性があるからそうとはいいきれない
豪鬼以外は
616ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 08:33
バルログ使いでリュウケン大嫌いだが、ダッシュ最高。
次点はターボ。スーパーまでは許す。Xはクソ。
617ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 08:33
ゲームが、じゃなくてバルログの性能の話ね。
618ガイル使い:2001/05/07(月) 09:15
ダッシュの頃が一番ハマってたな〜。
ダブルニー猿なべガ狩りに燃えてたよ。
619ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 09:20
バルログ弱いって
620ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 10:26
洩れもダッシュ萌えだよ〜
621ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 10:33
リュウって、かぶってそう
622ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 18:11
スーパーコンボ無いほうがよくないか?
623ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 00:50
>上級者が使うリュウ、ケン、ガイル、ダルシムは試合を見る限りかなり戦えそうに
>みえるけどやっぱり相当つらいんでは?

見えるだけでしょ。相手がヘボいか、読みが鋭くないと勝てないよ。
結局の所上手いバルログ相手には10回やって1回勝てるかどうかって感じじゃない。
624ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 01:02
すいぶん昔にハラヒとKEN−Oが筐体の叩きあいしてたなぁ。

嫌われ者同士仲良く対戦していたみたいだが(藁
62503界の人:2001/05/08(火) 01:02
はらひ氏ってエックス界では嫌われてるんすか?
626ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 01:06
京都で優勝
627ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 01:50
アキバセガの独り言男の正体は誰も知らないのか
628ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 01:57
> 結局の所上手いバルログ相手には10回やって1回勝てるかどうかって感じじゃない。
>
そうだね。613のカキコ訂正します。
上記挙げたキャラはみんな、対バルむちゃくちゃつらい。
629ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 02:22
>627
あいつ何者なの?
630ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 03:15
はらひってHPなかった。
631ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 04:06
Sサガは普通に使っても大ジョブなん?
632ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 04:20
青パンもドキュンの象徴です
合意の上でやらないとレイプと判定されますヨ
633560:2001/05/08(火) 05:38
>>562-563
やっぱ、そうだよね。

上級者にとっては割と基本なのか・・・
634ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 06:29
>>629
俺も知りたい。奴は本気でウザ過ぎる。
つーか相手してて萎える。
635ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 07:40
腹皮
636ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 08:03
真ダルって強かったの?
637ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 09:44
>>634
なんつーかさ、彼、自己に対する客観視点ゼロ。
負けても自分が負けてることに気づけねえんだよ…。
638ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 23:10
あげー
639ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 23:59
>636
最強!
640ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 00:55
つまんねえスレだなあ。
641ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 00:56
終われやここ。
642ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 01:09
>>627
ここの話題が盛り上がってるので、とりあえず彼の名称を決定しよう!

俺的には『 ブツ 』だっていつもブツブツ言ってるから。
643ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 10:26
sabiretenna-
644ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 11:40
>>643
住人が神経質なため、書き込み制限が多い
ガロスペスレより、マシ。
645ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 17:37
優良ゲー           普通            クソゲー
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
646ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 23:43
モットモリアゲテクレヨ
647ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 00:11
都内でホットな人達。

身障
KEN−O
ハラヒ
648ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 00:32
長瀬でホットな人
言えん
649ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 00:51
>>647
そんなにホットなの?
なんかもっと情報キボーン!!
650ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 02:13
いい加減ストUの話ししようぜ皆の衆。
651ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 02:31
最近、金トラの面子が減ってるような気がする。
652ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 02:48
人が多すぎて500円払っても元がとれないような状態だったからなー>金トラ
また行ってみようかな?
653ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 03:40
Xのスピードって3が基本?
日米大会の時は4だったんだよね
654ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 03:50
うええ 2が基本だと思ってた。
それ以上だとついてけんよ おっさんでは
655ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 04:06
キャミィでザンギ相手にかなりの割合で中足ばら撒いた僕は厨房でしょうか?
656ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 09:52
それくらいやって当たり前では。
なにしろ相手はザンギ。容赦などするほうが間違い。
キャノンスパイクラッシュのほうがきついと思われ。
657ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 14:19
>>655
「無造作」に中足を出すと、刈られます。
658ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 19:51
ハラヒが見てるな(藁
659ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 21:18
ガム食いながら?
660ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 23:15
奇声を上げてオナニーしながら。
661ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 00:33
バルログ糞キャラ説が出ていたが春麗はどうか。
とりあえずキャミィでは勝利不能。
662ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 00:57
>661
キャミイは春麗に勝てると思うけど・・・
実際強いキャミイ使いは春麗と戦ってるし。
663風の谷の名無しさん:2001/05/11(金) 01:19
人の悪口はやめませんか?
664ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 01:39
>>662
それは春麗が下手糞なだけだろ。
665ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 01:44
>>661
それはキャミィが下手糞なだけだろ
666ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 01:47
>661
確かに春麗が有利だと思うけど勝てないことは
ないでしょう。
がんばればけっこういけます。
667ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 01:50
ダルシム対サガットに比べりゃマシだと思って諦めずに頑張れ
668ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 02:37
キャミィvs春麗で勝てないとか言ってたらだめでしょ。
他にもっとつらい組み合わせいっぱいあるっての。
669ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 02:45
個人的に辛いと思う組み合わせは(Xね)

ダルシムvs本田
ベガvs本田
ザンギvsダルシム
ガイルvsブランカ

ぐらいかなあ。ザンギでダルシムは、実際そこまで終わってるってことは
無いように思うんだけど・・・

どうでしょ?
670ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 02:46
金トラ、金モア。
671ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 02:52
>669
ガイルーダル
サガットーダル
も辛い。
672ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 02:56
ダルシムvs本田はいい勝負じゃないですか?
どっちがつらいの?
673ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 03:09
Xで辛い組み合わせというと
サガットvsダルシム
ガイルvsダルシム
ホークvsキャミィ
674ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 04:27
>>662
キャミイ中足はすかしたら反撃確定
反応速度によってダイアグラムかわるな
675ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 05:57
ダルVS本田は、完全に極まればダル有利だろうなぁ。
そこまでのレベルまでいくのは大変だけど。
676ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 06:25
キャノン娘か?
677ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 10:14
>676
間違いないでしょう
奴はラルフレッドと同じぐらい痛い。
今まで話題に上がらなかったのが不思議。
弱いからかしら?
678ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 11:35
ハラヒってどんなやつ?
679ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 15:14
やっぱ(つーか当然か?)ラルフもイタがられてるのか
キャノンは話の意味が通じてなさそう
あ、当方ROMで
680ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 15:56
ダッシュのバイソンVsべガ
ニープレス固めされて
レバー離してもずっとガードしっぱなしだった。
681ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 16:34
みんな!ザンギvs本田を忘れてるぞ!
682ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 16:43
S本田Vs本田
683ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 00:02
ベガ−本田
684ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 00:26
>>682
それってどんな戦い方になるの?
Sじゃあ絶対勝てないの?
立ちキックは結構いいと思うけど
壮絶な待ち合いになりそう・・・
685ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 00:27
Sサガvsガイル
686ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 05:14
>685
ガイルは全然(でもないけど)いけるよ。
ザンギ、フェイロン、キャミイ、ホーク、ブランカとかの方が終ってる。
687ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 06:09
Sサガ・ダル
バソ・チュン
688ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 06:15
使ってて薄々感づいてたけどキャミィ弱いんだ・・・
久々に弱キャラ引き当てたな。
なんか頑張ろうと思えた。

でも近所のゲーセンのXがバーチャ3になっちった。
鬱だ。
689ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 10:42
ホークで本田に勝てねぇぞゴルァ
690ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 10:57
>>687
>バソ・チュン

ナゼ?
691ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 10:58
サガ・Sサガ
692ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 11:00
つーか飛び道具無しのキャラは徹底した本田には勝ち目無しと思われ
693ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 12:42
こんなに終わってる対戦が多いのに
どうしてエックスは楽しいんだろう。
694ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 13:31
ブランカはリュウに勝てるか
勝てるけど極論勝てない気がする
695ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 18:47
都内で一番盛り上がってるのってどこよ?
696ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 20:04
対ブランカつまらねぇ!
697687ではないが:2001/05/12(土) 23:07
>690
気功、百烈にたいする有効な攻めが飛びこみしかないから。
この2つでバリアはられるとかなり厳しい。
ダッシュ系も中足で簡単に止まるし。
バイソン使ってると春とダルはマジ辛いと思うよ。
698ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 23:44
つか百列〜飛び見て天昇で終わってないか
699ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 00:23
それ言ったら飛び道具がなくて
ジャンプが早くないキャラはたいてい詰み。
700ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 00:51
>>695
新宿モア、アキバトラタワ、セガ
701ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 00:53
このごろアキバのセガでもハメ使う奴が現れてる。
ヤダネー、無法化してくのって。
つかこんどそういうやつの写真とってWEBで公開してやろう(w
702ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 01:02
>>701
口だけ
703ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 01:20
>>697
気功拳はダッシュ系か立ちストレートで相打ち
百烈は終わるのタイミングを読む

チュンからしてもバイソンは恐いよ
ちょっと辛いくらいで終わってるように言うな
704ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 01:23
701>とりあえあず、ハメまで持って行かせないようにするか、
ハメを返せるよう練習して下さい。練習しても返せないようであれば
対戦やっちゃダメよ〜ん。
705ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 01:26
>>704
一般には返せない攻撃をハメと呼ぶ
空キャンセル灼熱波動、ベガやスーパーDJに対する投げハメ等
706ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 01:31
スパ2X、ハメありのほうが楽しいと思うんだけど。
707ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 01:35
>>706
ゴウキで殺してもいいかい?
708ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 02:36
ハメについてだけどさ、
元祖、ダッシュ、スーパー、]と
「技をガードさせてから投げられるまでの時間を長くする」って処置を
メーカーがとらなかったってことは
俗に言うハメ有りの方が楽しめるって結論に達した人が
多かったってことなんじゃないの?
709マイコン電磁:2001/05/13(日) 03:19
つかさ、ハメも「やっちまった」レヴェルならまあお互い様じゃん。

でも、モアにきてるハメ男君とかになってくると、ずーーーーーーっと
こっちが体力満タンでもKOまでそればっかさ。おかげで場がしらけるし誰も入らない。
空気が読めないレベルまでやるやつは頭がおかしいと俺は思うんだが。

アキバのひとり言君はよ、キティ発言ばっかだけどさ、ザンギなのにスクリューなし、
通常技のみとかやって、勝つわけさ。
コケにされてるとかも思うがよ、いさぎよいじゃん。
負けても笑みが出るわけよ。うわこいつ楽しんでるなーとかオモって。
710ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 03:24
>>708
で、ZEROでは対処を取られたと。

ところで、実はターボ>スーパー間で対処は(少し)取ってるよ。
ターボまでの当て投げは「1フレの目押しを失敗しない限り」当て投げ側の勝ち。
無敵技をリバサで出さないと返せない。

スーパー以降は完全5分。
投げハメは自分より投げ間合いが短い相手に対してしか出来ない。
711マイコン電磁:2001/05/13(日) 03:28
ハメはさ、だから相手が折れる程度の方が、結局やってる方も楽しく
なると思うんだよね。自分の世界だけでゲームがしたけりゃ家でやれってわけ。
昔はアキバもさ、投げはめたらその分投げさせたりとかさ、やる人も結構いたもんだよ。
ダブルKOとかも暗黙でやったりとか、意思が通じてたんだよ、前は。

メストなんかでも言ってたかな。ワンパターン終了ハメとか、ハメでKOとかは
モラルに反するみたいな。
楽して勝ちたいのはわからんでもない。しかしそんなことしなくても
面白いものを、わざわざぶち壊して対戦を私有化せんでほしいなとか
思うわけよ。
712マイコン電磁:2001/05/13(日) 03:32
思ったが、絶対ハメ専のやつってこういうとこじゃ荒氏厨房だよな。
はめて嫌がられるのを逆に楽しめるようでないと、普通は出来ないだろ。
2ちゃんねらーは実は90年には存在していた!?
713ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 03:36
>>709
前半は同意出来なくもないんだが。
アキバひとり言君のどこが潔いんだ?
あの、相手のプレイにケチ付けまくるだけの。

リュウケンで足の差し合いで負けて
「波動拳もまともにつかえねー奴に負けるなんてツいてねー!!」
とか絶叫するような奴だぞ?

しゃがみアッパーで対空しただけで
「昇竜拳ぐらい使えよなー、こんな奴に運だけで負けるなんで納得出来ねー!!」
とか周りを見回して叫んだりもするんだぞ?
714ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 03:40
ハメハメ言ってるから何かと思えば
「投げ」のことか もしかして?
ただの選択枝だっつーの
わざわざ自分でゲームの幅を狭めんなよ 
715既出意見:2001/05/13(日) 03:42
>>709
それは極論です。
奴はそれしか出来ないワンパ君です。

ここのハメ肯定派の大多数は、
「ガード読んだら投げ」であって、当て投げだけ執拗に狙うわけじゃありません。
投げ返しを読んだら、投げ間合いの外からの連続技を狙うでしょフツー。

ハメ無しではガード大安定過ぎ。
削れる技持ってないキャラはどうすんの?
716既出意見:2001/05/13(日) 03:45
>>714に同意しつつ訂正。

>>715
>ハメ無しではガード大安定過ぎ。
ハメ、というよりはただの当て投げ。
717ひょっとして…:2001/05/13(日) 05:58
>>709
>こっちが体力満タンでもKOまでそればっかさ。おかげで場がしらけるし誰も入らない。

ちょっとよく意味が分からないのですが、あなたが当て投げに対して
毎回、有効な反撃をしているのに「投げ」という選択肢にこだわって相手が自滅してるって事ですか?
だったらツマランっていうのは分かります。裏の選択がない相手とやるのはつまんないですよね。

万が一(まさかとは思いますけど)投げられ続けて負けているのが
あなたの場合、裏の選択肢がないのは誰あろうあなた自身です。

聞くまでもない質問だとは思いますけど
一抹の不安を感じるので教えてください。どっちなんですか?
718ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 06:04
>703
うるせーキャラ勝ち野郎!
でも中足には一応ターンパンチで勝てるぜ
719ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 06:22
>>717
アンタの言うそのまさかだと思うぜ。

ってゆうかマイコン電磁氏のレスを見てみるとそうとしか読み取れねえ。
彼は当て投げ返しが苦手なのだろうか。
跳び込みや起き上がりをガードすることが大きく不利になることに
耐えられないのだろうか。

まあ、とりあえず当て投げを1回も返せないような初心者相手に
ずっと当て投げし続けるのは大人気ないかもしれないな。
それでは場もしらけるよ。
かわいそうだもの。
昔チビッコ相手に全パーフェクトとりまくっている奴がいた。
いかんとは言えんけれどもそういう奴ってちょっとひくな。
720ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 07:10
>>717
組み合わせと状況によっては返し技が無いこともあるよ
安全飛び込みからとか(下タメ無敵技出ず)、めくりからとか(溜め系無敵技出ず)
もちろん飛び込みを食らったらヒット確認からの連続技で終了

昇竜拳を持ってるキャラは昇竜で何も問題ないけどね
溜めキャラはハマる
721ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 07:31
>>720
溜めキャラはその分ガードが堅ぇから全く問題ナシ!

>>719
すると昔二子玉川の大会で的確な中足払いオンリーの消防春麗に負けた
ガイルなT氏はどうしたらいいですか?…全然関係なかったね(w

漏れなら相手のキャラとの相性で判断するけどナー
いくらヘタレでも豪鬼やオナニーバイソナー、量産型適当強敵バル
なんかとマトモに勝負する気なんか起きないぞ。
722719:2001/05/13(日) 08:04
>>721
まあね。
いや、俺もアンタに概ね同意だ。
723ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 11:33
>まあ、とりあえず当て投げを1回も返せないような初心者相手に
>ずっと当て投げし続けるのは大人気ないかもしれないな。

かと言って投げに対して無警戒で、ガードだけしているのも身勝手な話ではある。
それって攻撃側が「一択にさせられてる」んですけど。

確かに返し方も知らないとか、あからさまな初心者相手に、そういうことするのはどうかと思う。
それは「対戦マナー」じゃなくて単なる「マナー」の問題。
でも今時「X」やっていて、はじめたばかりの初心者なのか? >マイコソ電磁
724ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 11:38
>>708 >>710
その対策を先越されたから、カプコンは
腹癒せにデータイーストを訴えたのか?(ソンナワケネーカ
725マイコン電磁:2001/05/13(日) 12:02
>>723
いや、発売時からそこそこやりこんでる。しかしだよ、ハメ投げ続きってのは
あんたのいうとおり「タブー」なんだよな。べつにそのちょっとした連続ならば
、状況によっては仕方ないともいえるだろうさ。
要はこっちもギャラリーもひいちまうほど、たとえば本田なら大銀杏から当て投げばっかとか
、しかも相手が変わってもそればっかとかね。

別にこっちも一生懸命に返してもいいさ。しかし組み合わせによってはえらく面倒だし、
だったらこんな奴は無視しとこうと、場の雰囲気が出来上がるくらい鈍感な
マヌケハメ野郎には「水島、いっしょに日本に帰ろう」ってなもんだ。

熱いのが対戦だろう?その雰囲気をぶち壊してまで一人勝ちする奴の気が知れない。
というか同じ事をすれば俺もかなり勝てるけど、つまらなくなるからやらん。
726マイコン電磁:2001/05/13(日) 12:06
>>719
そういうことだよの。
ワンパも連続技なら「強い」とおもわれるだろうが
当て投げばっかだと「卑怯」でおわってしまうじゃんか。
満タンからKOってのは必殺技からめた当て投げだとあっというまだったりする。
2回もやればそうなる。
727>マイコン電磁氏:2001/05/13(日) 13:27
熱いとか楽しいっていうのは、完全に個人の主観の問題だと思いますが。

>別にこっちも一生懸命に返してもいいさ。しかし組み合わせによってはえらく面倒
面倒って…返せば相手の選択肢が変わって「熱い」読み合いが発生するのでは?
主観ですけどね、無論。
大銀杏から当て投げばっかとか言うけど、食らってる間はずっと続くのは仕方ないと思いますよ。

>というか同じ事をすれば俺もかなり勝てるけど、つまらなくなるからやらん
かなり勝てる、というのがどの程度を指すのかは、分かりませんが
経験上こういうこと言って、実際に勝つ人を見たことないです。
728ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 13:33
なぜか程度の低い話に意気揚々と返事を書き込む
729ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 15:53
>>709
>空気が読めないレベルまでやるやつは頭がおかしいと俺は思うんだが。
自分について語るなヴォケ
730ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 16:49
ハメ論争はもういいよ。
いまさら。
731ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 17:26
煽りはやめようや
732ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 17:59
ラルフレッドってどんな奴?
733ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 21:16
今日のアキバセガ。

デブ(顔色悪し)のホンダ使い>「デブ本」と命名、先日店員に意気揚揚と絡んでいたキティ
『俺が何年スト2やってると思ってるんじゃヴォケェ!!』
その使いっ走り>シェーが似合いそうだから「イヤミ」と命名

この二人が陣取ってて引くわ引くわ…お前らはトラタワから出てくるなYO!(W
ワンパでおもろくないんじゃい!
734ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 21:18
いまさらハメ論争もなんだが、ここでハメ肯定してるのって
やぱハメで楽したいかそうしないと勝てる自信がない奴なのは事実だと思われ
735ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 21:22
ホークでバソに勝てねぇぞゴルァ
736ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 21:26
ラルフレッドの詳細キボン
737ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 22:39
>>734
根拠レスなので煽り認定。
738ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 23:08
>>734
バカ発見
739ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 23:18
デブホン、イヤミ、独り言君、いるんだろ?(w
手を挙げなさーーい!
740はらひ:2001/05/14(月) 00:54
はーい
741ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 00:59
KEN-Oって、何がやばいの?
742>741:2001/05/14(月) 01:42
顔、姿、言動、プレイスタイル、使用キャラ、口臭、足臭、
743ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 02:24
あげ
744ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 03:07
>>740
飯食う時もガム噛んでいるってホント?
745ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 03:08
>735
一回バクチトマホークが当たれば勝ちだ。
頑張れ。
746ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 03:13
Snes9xでスト2や労
747ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 03:14
>>745
それじゃ駄目だ。バソのリバサ頭突きで抜けられてしまう・・・
上級者はリバサが通常技だからな。
748ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 03:15
>>740
うおっうおっうおっ
749ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 03:16
オートガードになるだろ馬鹿
750ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 03:37
age
751ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 04:03
>>747
安全飛び込みしろ
752ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 05:03
ワカッテネーナ
753745:2001/05/14(月) 05:31
>747
751が述べているように安全(サギ・安心等呼び方は色々)飛びこみを使え。
ガードされればそのままタイフーン。
リバサが出てもその後タイフーンでバイソン何もできないよ。
バイソンの起き上がりのタイミングは他のキャラとちょっと違うけどなれれば簡単。
ヘッドの攻撃判定出るの遅いから多少タイミングはずれても問題無し。
頑張れ。
754ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 06:22
そうか・・・サギという名前で知ってる。ホークでバソ相手に使った
ことは無かったなあ。
てっきり、トマホークで転ばせた後に固めタイフーン連発の事を
言われたのかと思ったよ。
思ったよりもレベルの高いスレだ。
755ヲイヲイ:2001/05/14(月) 06:59
サギ跳びって…常識だろ?
756ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 07:45
詐欺飛びはリュウ相手でも安定しない、、
757ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 07:52
>>756
リュウは安定する
ケンの大昇竜が辛い(というか無理)
758ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 08:06
サギミスってスパコン地上で全段食らった日にゃ
759ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 17:57
>>758
サギミスしてなくても運悪いと喰らうよ。
特にダブルサマーでなりがち。ザンギ使用時にコレ喰らうとカナリ泣き入るよ
760ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 18:47
>>759
それはミスしてるって言うんだよ
761ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 01:23
なんでもありの対戦があたりまえだと思ってたけど・・・
まだハメた、待ったでねちねち文句言う人いるんだね。
笑っちゃわるいけど・・・笑っちゃう。あはは〜。
762ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 04:29
レベル低くててすみませんが、
本田の百烈重ねにリバサ昇竜って大丈夫ですか?
リバサになってないだけなのか無敵が切れてるのか
相打ちになることが多いんです。
763ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 04:43
相打ちってことはエックスだな
とりあえずリバサかどうかはリバサボーナス表示見れば簡単に分かるぞ
764ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 05:14
昇竜拳ならリバーサルが出たら絶対百烈張り手を返せるよ。
がんばって〜。>762
765ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 06:00
10年ぐらい前に見たんだけど、空中ソニックブームが
10コ以上出てたり、ザンギでジャンプ→ラリアット繰り返して
天井まで行くとマタしたから出てくるスト2知りませんか?
前者は「あれやって楽しいのか?」後者はその後スクリューを
食らったら何回も上から出てきて笑った経験が
海賊版とも聞きましたけど
766ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 06:36
>>765
海賊版、通称レインボーだよ
アーケード板にレインボースレがあったはず
767ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 06:40
>>763
そういえばそうですね。失礼しました。
さっき通信でやっててキャノンや昇竜で何度か返し損ねたもので。
相打ちになったのは相手の重ね損ねかな?

>>765
通称レインボーですね。海賊版です。
たまに基板屋に出回ってます。
正規基板のROM交換でもできますが。
768767:2001/05/15(火) 06:49
ちなみに相手の本田は香港チャンプのグループ仲間だそうです。
スパ2Xでぼろ負け、ゼロ2で返した格好になりました。
769ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 09:21
相手の起き上がりに合せて
・一瞬しゃがみ−>投げ
・一瞬しゃがみ−>昇龍
だけの二択だけで体力全部減らしたら
ハメっていわれた事ある・・・・
770ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 09:45
ハラヒってどんなやつー?
771ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 14:40
>>770
本人か??
772ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 15:52
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=988528283&ls=50

音ヲタが荒らしだしました。
助けてください。
773ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 19:51
>>769
投げor無敵技の二択ってやる側も二択...だと思う
うん
774ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 22:04
最近クラハシ氏をモアでよく見かけるが、
彼は東京に引っ越してきたのでしょうか?
775ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 23:03
>>769
たまにいるよな、攻撃くらったら何でもハメだって言うやつ
起き上がりは投げ無効時間があるからハメじゃないのに(藁
776ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 00:14
>>775
つか769は超読みでしょ?(笑
さすがに運が思いっきり偏っているか
相手がエスパーじゃないと全部は減らせんな・・・
777ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 00:24
>774
クラハシってここでさんざん持ち上げられてるけどホント強いの?
俺がみるとよくて3〜4連勝しかしてないんだけど。
同じ相手に連敗するのもしょっちゅうだし。
778777:2001/05/16(水) 00:24
ちなみにモアでの話しです。
779ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 00:32
>>777
相手が、梅ってオチか?
780ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 00:37
3rdでの理論に期待値というのがある
結論2択といっても結局ほぼ同等のリスクを背負う
そのへん理解すると良いことあるよ
781ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 00:39
>>777
こんなトコで聞くより、実際に対戦してみた方が早いと思われ。
782ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 00:41
……別に3rdに限った話じゃないだろう…………
783ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 00:45
強いか否か?というより、むしろ、
戦い方のセンスが、抜群に良い、と思う。

彼の使うキャラは、必ずしも強くないので、
負ける時には負けるけれどね。
784ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 01:00
桁外れに強いとしか言い様が無い
そして相当な自信家だ
785ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 01:39
梅原vsクラハシか・・・見てみたいな・・・
786ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 01:44
>783
リュウってキャラはめちゃめちゃ強えだろ
787ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 01:54
”必ずしも”
788ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 02:16
まぁ何時のリュウによるがな
昇竜転ばない頃のリュウはそんなに強くはなかった。
789788:2001/05/16(水) 02:17
そいや心臓病とかの噂もあったな(笑
790ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 02:21
病気持ちあげ
791ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 03:29
ここはX中心です。・・いまさらだけど・・
792ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 03:32
そんなにギルティプレイヤーが妬ましいですか?>荒らしカプオタ
そんなにギルティプレイヤーが妬ましいですか?>荒らしカプオタ
そんなにギルティプレイヤーが妬ましいですか?>荒らしカプオタ
そんなにギルティプレイヤーが妬ましいですか?>荒らしカプオタ
そんなにギルティプレイヤーが妬ましいですか?>荒らしカプオタ
そんなにギルティプレイヤーが妬ましいですか?>荒らしカプオタ
そんなにギルティプレイヤーが妬ましいですか?>荒らしカプオタ
そんなにギルティプレイヤーが妬ましいですか?>荒らしカプオタ
そんなにギルティプレイヤーが妬ましいですか?>荒らしカプオタ
そんなにギルティプレイヤーが妬ましいですか?>荒らしカプオタ
そんなにギルティプレイヤーが妬ましいですか?>荒らしカプオタ
793ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 04:19
まあXが一応最新つーことだし…
GBAで出るんだっけ。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=poke&key=984900007
794ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 04:24
>>777
この期に及んでガイルが強キャラだと思ってる?
弱くないけど強くもない 中の上って感じ

ウメリュウVSミエガイル はX最高のカードではないかと
ウメリュウVS兄ケン も熱かった
昔は更に
ウメリュウVSリキヤザンギ
ミエガイルVSリキヤザンギ ってのも凄かったな
黙って対戦を続ける3人を、草葉の陰からコソコソ覗いてました

バルログや青パンはもちろん、バイソン、春麗、ダルシムが絡んでも
正直言って熱い気持ちにはなれない、漏れは
795風の谷の名無しさん:2001/05/16(水) 04:33
>794
激しく同意!
ウメ、クラハシ、兄ケン、の対戦は他のプレイヤーとは別格!
796ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 04:41
やっぱこの3人が最強なんですか?>794
797ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 05:14
>バルログや青パンはもちろん、バイソン、春麗、ダルシムが絡んでも
>正直言って熱い気持ちにはなれない、漏れは

妙に説得力があってワラタ
798ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 07:05
兄ケンより弟チュンリーの方が
(キャラ性能抜きで)評価高いよ
>794
キャラによるけどチュンリはよくないか?
799ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 07:36
>>798
その手の評価は人によるだろうね
とりあえずチュンリ最強説はよく耳にするよ
800ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 08:58
リュウ、ガイル(きついかも)・チュンリ熱いんだけど
強いってより天敵がいない感じだし
801ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 09:53
春麗は確かに地上戦強いけど、投げハメに弱いだろ!?
「分かっている人」同士がプレイした場合ダル・バルあたりは相当ツライと思うが

ま、ナシナシの人達にとっては最強説を唱えたくなるのも分からんではないが、
それは勝手に選択肢を狭めているだけだってのは分かって欲しいね
802ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 10:06
そろそろ言われなくても解るようにしろよ
↑放置な
803ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 11:00
大抵のキャラはチュンリーに投げはめにいくのは相当
辛いんじゃないか分かっている人(どれぐらいのレベルか
分からんが)ダルシムはいいとこ5分5分じゃないか
バルログにかんしちゃそれほど分かんねーけど
804ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 13:40
あまり関係ないが
拳っていつから外人になったの?
昔眉毛黒くなかった?
805ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 13:53
梅原のリュウってそんなに強いか?
あいつが昔ビッキーズでガイルやってたころは
今の倍は強かったようなかんじだぞ?
806ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 13:57
今の十分の1でも勝てんよ
807ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 13:59
>>805
そんな昔からやってたっけ?
初耳だな。
808ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 14:00
コミケでビデオを出すよ!
809ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 14:02
ザンギ、サガ、牛の3すくみはどうなった。
810ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 14:06
Xか・・・・俺スーパーで止めちゃったんだよなぁ・・・
Xのスーパーキャラってスーパーのと性能同じ?
だったらDJでやり始めてみようかな・・・・
811ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 14:18
>>806
安心してくれ俺は同キャラ梅にそんなに負けないし
おまけにあいつとは知り合いだ
>>807
知らなかったの?昔まだビッキーイズの金曜大会があったころ
チームがたりなくてあいつのことひろったことがあったぞ
そん時はまだ全然よはかったけどな(だって小学生ぐらいだ
ったからな)
812ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 22:19
コミケで同人誌を出すよ!
813ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 22:24
コミケでコスプレするよ!
814ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 23:01
Xの最強キャラは、ブランカだ。ゲーメストの大会で優勝していたからな。
815ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 23:02
Xの最弱キャラは、スーパー印のキャミーだ。
816ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 00:40
ウメとクラハシがいるんだったら金、土の夜はモアいくしかねーな。
稽古つけてもらわんと。でも身障は勘弁な(藁
817ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 01:06
どいつがウメとクラハシなんだかさぱりなんだが。
818ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 01:20
>>815
いや、スーパーブランカだという説が有力だよ
対抗馬はスーパーディージェイ
819ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 02:03
>>818

>>810に明日はあるのか?(藁
820ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 02:45
>>811
どなたで何を使っているんですか?
いや自分も知り合いだから、気になっちゃって。
Xで同キャラで負けないって…誰だろう??
821(゚∀゚):2001/05/17(木) 03:30
>>820
梅が普段使わないキャラでの話しだろ
822ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 04:17
リュウでバイソンに勝てません.対バイソン戦で最も重要なことを教えてください。
823ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 05:19
>822
とりあえず通常技で牽制するってのは止めた方がいい。
そんなことするくらいならファイヤーぶちあてる方がよっぽどいい。
とにかく波動拳連射、ヘッドでカウンターされない程度な。
波動をガードさせた後のバイソンは突進してくることが多いのでそこを昇竜で切る。
もちろんある程度の読み合いになるけど一回切ればうかつに突っ込んでくれなくなれはず。
あとはめくり空中竜巻がかなり有効なんで色々と研究してみれ。
824ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 06:59
週末の夜はモアで決定だな。俺もウメクラ戦みてーぜ。
825ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 07:51
>823はデタラメ
826ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 08:07
>>825
「昇竜で切る」は、どう考えても最後の手段なのでアレだが、
そこを除けばあながち大外れな戦法では無いと思うが…
(バソ側がはっちゃけ過ぎてる場合を除く)

YOUの対バソ戦術プリーヅ。
827ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 15:10
この間モアでウメにボコられた・・
828ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 16:13
俺も金モア行きます。
829ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 20:57
モアに梅、クラハシに対抗できるやついないからな〜
830リュウ使い:2001/05/17(木) 22:36
>>822のものですが、確かに通常技、しゃがみ中P、しゃがみ中Kのけん制はバイソンの通常技につぶされるからやめたほうがいいようです。しかし波動拳のあとの昇竜拳は無理です。先読みだとすかり中にダッシュストレート食らいますし、反応してだすのは無理っぽいです。竜巻は有効かと。しかし結局バイソン圧倒的有利では?
831ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 22:40
スパ2Xの対戦で、たまたま実力が自分と同じくらいの対戦相手とめぐり合った時、
お互いに10回以上連コインしてやり込むことがあると思います。
こんなとき、相手が同じキャラばかり使って入ってくるとすぐ飽きますか。
最近はみんな持ちキャラが多いような気がして、それがひそかなコンプレックスに
なっています。

ちなみに自分はリュウとフェイロンを使いますが、それ以外は厨房(=バカ)です。
832リュウ使い:2001/05/17(木) 22:56
>>831
私は同キャラを使い続けることでそのカードの戦い方が徐々に洗練される時間が好きですのでまったくあきませんよ。ただし実力が拮抗しているときですが。
833831:2001/05/17(木) 23:14
>>832
それを聞いて安心しました。
834ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 23:42
つまんねぇ自演だな、ヤメレ。
835ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 23:46
>832
激しく同意!
836リュウ使い:2001/05/18(金) 00:04
>>832
自演じゃないんですよ!私そんなこと言われたのはじめてなのでちょっとつらいです。それよりも、リュウ対バイソンの対戦攻略の続報をお願いします。
837ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 00:28
個人的にもリュウを使いますがリュウはバイソン殺せるキャラだと思っています。
ただリュウ使ってのバイソン戦は本当にむずかしいので
やりこんでやりこんで自分なりのスタイルを見つけることが
一番じゃないでしょうか。

リュウ使ってバイソンが恐いと思ってるうちはバイソンに
コンスタントに勝ち越すのはむずかしいと思いますよ。
あとはバイソンへの起き攻めと空中竜巻の使い方を
工夫すれば勝率はかなり変わっていくと思います。
838ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 00:32
波動拳をうつ間合い=ヘッドが届かない間合いを把握することだろ
それより近づかれたらしゃがみ中P連打かバックジャンプ
自爆してくれないリュウは極めてたちが悪い
そんなやつほとんどいないけど
839リュウ使い:2001/05/18(金) 00:46
>>837の方、起き攻めの工夫ってどうするんですか?
840ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 00:48
バイソンはこけた?即飛び込め!
841ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 00:52
>>839
安全飛び込みからの2択だろ
投げor中足波動、中足波動が当たったらさらに投げor歩き昇竜の2択
842ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 00:57
>839
837の者です。
バイソンへの起き攻めは密着して小足×2→昇竜拳と
鎖骨→大足の2択が基本。
小足はヘッドバット出されてもガードできるのでガード後
中足ファイヤー波動で転ばし、再び2択へもっていく。

バイソン使いはこの2択が死ぬほど恐いらしい。
トップクラスのバイソン使いが言ってたのでまちがいない
でしょう。
843ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 01:05
>>842
素晴らしい、対バイソンの起き攻め攻略だ。
844ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 01:05
837です。
841の方のいわれてるように安全飛び込みから
起き攻めもかなり有効なんですが
安全飛び込みからの投げと中足波動の2択は
バイソン側からしたら受け身安定でしのげるので
一気にバイソンを殺したい場合は小足昇竜と鎖骨の
2択の方がいいと思います。
845ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 01:05
>>842
鎖骨を見てから、ヘッドで安定のような気もするが?
846837:2001/05/18(金) 01:12
>845
見てからヘッドは多分無理だと思います。
847ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 01:26
見てたらバイソン不利に見える・・・
848ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 01:43
リュウ小足って綺麗に重なる?
中足なら重ねられるけど。
あと小足2−昇竜ってHIT確認しているとおもうけれど
入力は?立ち小足カラキャン?
849ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 02:30
>>846
スロー1なら大丈夫!
850ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 02:41
起き攻め次第で変わってくるんだな〜。
オレもやってみよう・・・でも身近にバソ使いいねえ・・・
851ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 02:41
>>848
ちなみに重ね小足からはアッパー波動もできるよ
ケンなら重ね小足からアッパー昇竜
852リュウ使い:2001/05/18(金) 02:42
>>842
小足はヘッドだされてもガード可能ってどうゆうことなのかもチット詳しくお願いします。
853ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 02:53
>829
勝ち負けだけならいくらでもいる。
>852
小足の攻撃判定がなくなる時に技を重ねるってことじゃない?
854ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 03:07
ヘッドバットは攻撃判定の発生が遅いので
出てもあたらない。
855ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 03:08
853も言ってるが、攻撃判定持続時間の終わり際に当てるって事
数フレーム硬直が少なくなるのと同じ
856リュウ使い:2001/05/18(金) 03:17
>>854
わかりました。皆様のおかげでいままでは一方的に攻められるだけだった私も攻めに回れそうです。が、バイソン、ケンに共通のつかみ系の投げ技!あの後のめくり、おもて、投げの3択?からの流れるような攻めからうまく脱出する有効な策を教えてください。
857ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 03:25
>>856
めくりかどうかは見れば分かる
(表からにしろ裏からにしろ)重ね中足から投げに来ると読んだら昇竜か竜巻
858ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 03:29
>856
つかまれた後の表か裏かは、じっくり見たらガードできるよ。
その後の2択は投げには昇竜、このへんは読みあいだね。
859リュウ使い:2001/05/18(金) 03:40
>>856
当て投げは昇竜拳でかえせますか?当て投げではないかもしれませんが、ベガのスーパーコンボガード後の投げもうまく抜けられないんです。
860ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 03:45
>859
それはまちがいなく昇竜で返せるよ。竜巻でもOK!
多分きっちり入力できてないんだと思うよ
861825:2001/05/18(金) 06:57
おう 適当に書くぞ
まずバソをこかしたら上のとうり起き責めな
バソはもしクレイジーという技がなけりゃ
リュウには絶対勝てないと言っていい
んで大灼熱連打な ヘッドで避けても次のはかわせん
バソはヘッドでゲージ溜めてクレイジーを活かす
溜まる前に追い込め グランドのプレッシャーが
来る状況では中足立下中P連打でオオケイ
クレイジ溜まったら待ち目だが大灼熱は打つ
クレイジガードすりゃ勝ち バソはクレイジでびびらせて
スカシアパボマしかないんで燃やせ
862ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 07:07
>>861
レベル低い横槍質問でスマンが、
クレイジーガード後の対応を是非ご教授いただきたい(マジで)
863ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 07:43
ガードか大足大波動
正解はないんだ都合のいいこと考えるな
何が是非だ馬鹿野郎
んでなんで勝ちかっつーともーいっかい
溜まる前に殺せるから
864862:2001/05/18(金) 08:02
>>963
直接痛い反撃を喰らわせれるとかの戦術的利益ではなく、
ゲージを無駄使いさせたっつー戦略的利益がミソか。

理解&納得したぜよ。俺は視野が狭かったようだぜ…。
アンタの口調はなんかイカすぜ。レスサンクス。
865862:2001/05/18(金) 08:08
すまん、>>863だった。
866ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 12:14
みなさん、リュウの中ゴスを見てから立ちガードできますか?
ぼくはできません。
867:2001/05/18(金) 14:46
それはできるがフェイロンの→中キックがガードできない。
868ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 15:53
全盛期にはフェイロンの→中キックも見てからガードしてくるのがいたよ。
しかもそいつ95%以上の確率でリバーサル成功させるし。

ちなみに俺はケンのかかと割りですら・・・。
読みでカバーするしかなかった。
869868:2001/05/18(金) 15:54
前者はターボ4で。
後者はターボ2で。
870ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 16:02
スローってんだろ。DCではスローが有効なんだよおぉぉぉゴルアァァァ
871ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 16:10
ナ○○ラが混じってそうで嫌だなぁこのスレ・・・。
872リュウ使い:2001/05/19(土) 00:58
リュウでフェイロンに勝つ方法教えてください。近距離で波動拳を撃つとしゃがみ中パンチでつぶされ、足払いでのけん制に切り替えるとすかったときに烈火拳を3回きっちりいれられます。距離を取ると飛び込み系の必殺技で押されてしまいます。
873伝承者:2001/05/19(土) 01:06
>>872
攻略法を授けるから心して聞け。
波動拳を連発して、フェイロンがたまらず飛び込んだら昇竜拳で切る。
名づけて「波動昇竜拳」だ。
基本的に、この「波動昇竜拳」だけでリュウは勝てる。
これで負けるのは、運が悪かったからだ。その時は仕方ないから、諦めろ。
874追記:2001/05/19(土) 01:09
どの少年サンデーとかマガジンの格闘漫画にも、基本的に1つの技を極限まで鍛えると
強敵に勝てるそうなので、試してみるといいだろう。
負けた時の責任は持てないが、許せ。
875リュウ使い:2001/05/19(土) 02:04
>>837さん、助けてください。
876ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 03:21
そもそも足払いすからせちゃだめだろ
877リュウ使い:2001/05/19(土) 03:36
ストUシリーズでは、立っている状態ではあたらない距離でも、しゃがむと届くので、足払いをガードさせられる間合いの判断は難しいです。
878ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 03:42
サガットでダルシムに勝つ方法を教えてください
下タイガー撃ったらすぐドリ
上タイガー撃ったらしゃがみ
飛び込んだらスライディング
クラッシュ投げと微妙に遠い間合いに着地してのクラッシュアパカの2択しか無い?
でもダルシムは投げ間合い広いし・・・
879ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 03:43
危ないと思うような距離に近寄られたらバックジャンプで距離をあける。
端に追い込まれたら波動で追い返す。そのなかでフェイロンは必ず飛び込んでくる。
そこを昇竜で落としておき攻めにいけばいいんでない?

波動を先読みされると死亡するから、打つほうも気つかうけど、バッチグーのタイミングで
先読みしなきゃいけないフェイロンも楽ではないと思う。

烈火拳2発ガード後のいろいろな連携には付き合わないほうがいい。
ペースに巻き込まれると痛い目にあうよ。
880ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 03:52
リュウは起き攻めが超重要
起き攻めが下手なリュウにはバンバン飛び込めるから結果的に波動が恐くなくなる
上手いリュウにはほとんど飛び込めないから波動がキツイ
881リュウ使い:2001/05/19(土) 04:12
フェイロンのしゃがみ中パンチのリーチは尋常な長さではなく、適当にだしているだけでも波動拳をつぶせます。>>872でも書きましたが、距離をとっても飛び込み系の必殺で詰められます。これを昇竜拳で返すのは難しいと思いますし、相打ちならフェイロンが有利です。
882ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 05:45
>>881

フェイロン相手に通常技牽制なんていらんよ。地上戦はファイヤー波動で充分。
君がしゃがみ中パンチを嫌がる以上に、相手はファイヤー波動を嫌がってるぞ。

烈空脚って適当に出すしかない技(狙って連続技にしたり、相手の隙に叩き込む事が出来ない)
だから、ファイヤー波動連発モードの時は警戒する必要は無いと思う。
自分が連発モードでない時なら、冷静に昇竜拳で落とせると思うが。
883ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 06:32
んじゃおめーがフェイロン使えやボケ
884ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 07:18
>>883
ワラタ
フェイロン使いからするとそんな感じだよな
885ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 08:41
基本的にはリュウがちゃんと対応してミスしなければ負けない試合だけど、
舐めてはかかれないキャラだよな。
886ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 14:36
ケン使っているのですが、対フェイロン戦を
波動昇竜のみで戦っています。
他にいい戦い方はないでしょうか?
これだけだったらややフェイロン有利のような気がする。
887ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 14:39
フェイロン戦はまぐれ当たりの1発で死ぬことがあるので嫌だ
888ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 15:41
フェイロンいらない・・・
889ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 23:13
フェイロンは某所で異常なほど嫌われているそうな
890某造語:2001/05/20(日) 02:00
こいつフェイロンだよ
891ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 02:43
>>889
某所ってどこよ。
892ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 03:17
>>891
脳内だろ。
893ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 06:56
煽られたよ どうしよう 言いたくなっちゃったよ
894ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 07:29
>>889
バルログよりも?
895ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 11:00
>>877
踏み込みが甘いよ。貫通させる気持ちで出せ。
896ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 17:28
対戦ムービーとかねえの?
897ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 19:19
俺は今はXほとんどやらないが随分前アキバでドリルから頭突きキャンセル
インフェルノやってる強いダルシム見かけたんだけど、もしかしたら、あれ
がここによく出てくるKEN-Oっていう人なのかなー。だったらやっぱりスゴ
いと思うんだけど‥。あれは素人目にもきていたよ。どうなの?
898ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 19:35
素人虐殺しても勲章にはなりません
プレイヤー性能でいえば、ヤムチャか良く言ってクリリン

…クリリンは誉め過ぎかもしれん
899ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 21:33
豚王(KEN-O)キャラが強いだけ。終了。
901切り込み隊長:2001/05/20(日) 22:13
>>900
見てしまった。
ちっ、後味の悪い日だぜ。
902ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 22:15
>>898
ブヨヨンだろ?あのグルグルガム出す。
・・・名前違うか?
903ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 22:52
>>902
ブヨンじゃねーの?
マッスルタワーいいるやつだろ
904ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:34
>>899
豚なの?デブ?
905ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:35
で、アキバの顔色悪いデブは結局誰?
906ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:47
なにいってんだおまえら
ton-ou山は大宮の大会で優勝してるんだぞ!
907ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:02
今日の身障はやはりゴウキの鬼と化していた。
908ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:03
身障豪鬼とウメクラハシの勝率はどお?
909ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 19:20
次のスレどうする?
910ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 19:55
高レベル対戦ムービーない?
ビデオ売っているところとかあったら教えて欲しい。
911風の谷の名無しさん:2001/05/22(火) 01:49
梅に勝てる奴だれかいねーかな・・・
912ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 01:56
「勝つこともある・時々勝てる」じゃなくてな
きちんとサシで闘い続けて勝ち越せるヤツな…

やっぱりクラハシと兄ケンは、最終的に押し切られるとはいっても
そういう勝負が出来ること自体がすごいと思うよ
漏れなんてたまーに勝つだけで、事故の範疇でしかない
決まった数を勝つまで座らされたら拷問だよ(w
913ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 02:07
なんでもあり対戦のはずなのに、どうして豪鬼を使うと
帰りに入口で待たれてたりしますか?
914ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 02:32
>913

「待ち」もありだからです。
915ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 02:47
真ダルシムって人はウメ倒せるのかな・・・・
916本田:2001/05/22(火) 02:52
そんなやつ・・・わしが倒してやるでごわす!
917ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 03:37
>>913
なんでもありのなかに豪鬼禁止が含まれているから
918ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 03:48
>917
激しく同意!
ゴウキはルール以前の問題だからです。
あーXもゴウキさえいなきゃ完璧なゲームなのにな〜。
919ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 03:57
言い訳はヘタレの証拠
920ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 04:06
君のことだね>919
ププッ・・・
921ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 04:51
>>917 >>918
経験則「ゴウキは例外とか言うやつに限って強キャラ使い」

弱キャラ使ってたら他の上位キャラでもどうせ辛い
ゴウキ1人いなくなった所でそう変わるもんでもない
ゴウキさえいなけりゃってのはダルシムやバイソン使いであることが多い
実際はどう?
922917:2001/05/22(火) 05:41
>>921
それはないと思うけど。俺はリュウ、ガイル使ってます。
俺地方に住んでるんだけど、東京行くと豪鬼使う奴がいて
まじびびる。地方じゃいないんだけどね。
923ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 06:43
わざわざ弱キャラ使って文句を言う奴
Xはリュウ・ガイルが基準だと思う
924ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 08:01
スーパースト2の主人公はフェイロン
925ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 08:36
俺はずっとザンギエフだから別になんとも。
926ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 09:44
ザンギでゴウキ・・・実際どう戦うのだろう?
927ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 09:49
>>926
端っこで斬空波動だされつづけられるだけでもきちー。
起き攻めのバクチでいかないとどーしよーもねー。
928925:2001/05/22(火) 09:53
俺の通うところでは真剣にゴウキ使ってる奴がいないからなあ。
失敗茶色リュウが拝めるほどのとこっす・・・・
929ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 09:59
しびれ切らして
こっちに向かってきながら斬空してくるとチャンスが見える!
930ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 10:21
ttp://www.tt.rim.or.jp/~akiba/index.html
トップの背景に藁田
931ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 12:30
>>927
斬空だけなら何とでもなるが、波動を織り交ぜられると厳しいな

>>929
それってヘッポコゴウキの話だろ
斬空波動からの飛び蹴りor中足竜巻豪昇竜との2択はめちゃきつい
932ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 18:04
斬空波動をガードしてしまう時点で間違い。
相手が飛んだら落とされようが、即ロケッティア対応すべし。
斬空なら発生遅いから大概反応間に合うよ。
933ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 18:06
ロケッティアで落とされるところで斬空撃たねえよ。
934ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 18:10
じゃあ垂直ジャンプでかわせばいいんだよ(w
935ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 18:38
どっちにしたって勝機は薄いな...
936ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 18:39
>>934
無理だって!!
937ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 18:41
トップスピンで叩き落とせ!
・・・俺はできねーけどなー(藁
938ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 19:42
6月3日 エックスの大会がありますよ。
個人戦です。
場所は、三田線板橋区役所前のジャスパというゲーセンです。
午後三時まで当日受付しているそうです。

ここに集ってる人もどうでしょう?
939ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 20:59
へっぽこゴウキ使いにかぎって、ゴウキを正当化
しようとするんだよね〜。
普通にリュウケン使える奴がゴウキ使ったら本当に
ひどい光景になる・・・
940ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 21:03
まあ、ゴウキ使っても勝てない奴はキャラ云々言う以前に
人間的に最低ランクってのが判明してるけどね。
そういう最低ランクの人間に限って対戦相手がゴウキ使うと
乱入しなくなるんだよな〜。・・笑っちゃう〜ププッ
941ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 23:24
ゴウキ・ゴウキって面白い?
942ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 00:55
941の言う通り!
もうゴウキの話なんかやめましょう皆さん。
Xの話して盛り上げよう!
943ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 01:01
其の前にそろそろ新スレか?
>>950でいいのかな?
944ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 01:44
ゴウキ、ダルシム、バイソン、春麗は禁止
945941:2001/05/23(水) 01:52
ゴウキ同キャラ戦は面白いか?って聞いたんだけど、、
>944
チュンよりバルでは
946ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 01:55
いや、ゴウキ以外は全然OKでしょう
947ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 02:04
ゴウキ、次点でダル。他はOK。
948ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 02:24
使うキャラがいないよ…。どうしよう。
マイキャラはザンギ、バルログ、豪鬼だけどどれも下手。
949ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 02:31
リュウ・ガイル使えばいいじゃん>948
950僕さー:2001/05/23(水) 02:45
ゴウキダルバルは駄目
951ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 04:15
つきつめると何でもアリしか無いだろ
とりあえずダルシム、バイソン使いがゴウキだけ駄目とか言うのはハメ
952ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 12:28
だから対戦ムービーとかねえの?
953ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 16:37

あ、俺もムービー欲しい。
ビデオでもいいから誰か売ってよ。
954ゲームセンター名無し