カプエス2 女キャラオンリー攻略スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おなる
このスレは女キャラのだけの攻略スレです。

男キャラは本スレで攻略しててください。
2ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 00:07
マキの立ちまわり教えて。なんか連続技とかわからないから
チャンスに攻められないよ。
3おなる:2001/08/04(土) 00:07
俺はアテナ、響、舞使ってるんだけど、いまいちよくわからん。立ち回りが
4ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 00:08
モリガンの立ち回り
SNKぐる
ダッシュ中K→中P中K強P→ダクネス
5ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 00:08
アテナは適当にしゃがみ強Pつかってりゃいいんじゃないの?
6ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 00:09
アテナはしゃがみ強Pが強いよ。
76:2001/08/04(土) 00:09
かぶった
8ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 00:10
響って対空なにを使えばいいんだ?
LV2や3の神気は対空にツカエルノカー?
9ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 00:11
beatmania 6th mix From:O.I Date:2001/07/14(Sat) 04:02 No.1087

どうでしょう?
僕はBMV版しかやってません(汗)
とりあえず全部アナザー含め初見クリアしました。
赤評価じゃないのが三曲あるので日曜チルコで潰してきます(笑)
とりあえず隠し曲はアナザー含んで五曲みたいです(曲番号が飛んでるのが五つ)
出したのがPink Dream(BMV版は初めからはない・・・longはあるが)とPink DreamとLying on the bench(星一個、トータルノーツ78、bpmは忘れました。<また見ときますね。)
たぶん(というか絶対)全部赤評価にすれば出て来るでしょう。
ということで普通のとBMV版は弱冠違うみたいです。

ではまたー(笑)
10ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 00:11
>>8
強P関連らしいよ。オレはブロッキングか当て身狙うけど
11ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 00:12
誤爆。すみません。
12おなる:2001/08/04(土) 00:15
響は中距離で「遠」とか中Pしてるだけでよいかな?

アテナはボール→ワープ→投げの連携をひっかかってくれたひとがたくさんいました
13ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 00:41
チュンリーすげー弱くない?

あれはどうすりゃいいのさ?
ユリ、キング、キャミイ使ってるよ。
同志はいるかい?
15ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 00:45
コパン中パン確認翼扇
一個は気候召のために残す安定
ゲージ放出役
16ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 00:47
ユリちゃんならつかってるよ。
つよいね 
17ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 00:54
モリガンてけきょーくエスグル安定?
18ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 00:56
ユリはライオウ拳が3種あるから使いわけできて助かるし。
超あっぱー、遠大Kも頼れる。
レシオ1でも十分戦える…というよりレシオあげてもあまり意味ないかな?
しゃがみ厨Pのリーチには笑った。
20ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 00:59
kもsもダクネス使いにくいって
21ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:08
さくら+舞+キャミィはかなり強い。
多分萌えチームと同時に強力チームでもあると思う。
特にさくらは強P>強波動掌のガードクラッシュ能力は高いし、強咲桜拳で
ゲージもすぐ溜まる。
常にゲージが2以上あるからCグルの逆スパキャンが一試合2〜3回できる。
22ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:10
おーい、サクラも仲間に入れて(w)
てかサクラ、飛び道具さえあればそこそこ戦えたキャラなのに・・・。

ゼロ3でそこそこ極めてそれなりに自信あったのに、この
ゲームで本田になすすべなくやられたよ。つか、ただしゃ
がんで待ってる本田に一体どうやって挑めっちゅうんじゃ(涙)

長文愚痴 失敬
23ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:13
サクラのしゃがみ強Pの対空性能ヤバイって。
ヒビキやルガールのジャンプ強Kを一方的につぶし続けてた・・・
24ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:21
Kモリ(2)に併せるキャラって何がいいかな?
25ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:21
ユリの超アッパー弱体化してるね
よく潰されるよ
26ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:23
ダクネスの使いやすさならやはりKじゃない?
体力減ったりゲージ割らないと使えないのは辛いよ。

ゆりはちょうアパーより屈大Pが強いと思タ
27ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:26
マキのコンボみつからねーよー。
28ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:26
>>22
強P>強波動掌を2〜3回ガードさせればガードクラッシュ寸前。
中Pあたりでガードクラッシュさせて強P>レベル2春一番>SC各種追い討ちで
十分行ける。
技の判定自体はゼロ3並に強くなってる。個人的にはつまらなくなった。
29ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:28
>>24
舞とさくらイ安定
30ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:29
オデのチームには、ユリとキャミィが在住。

キャミィの遠立中Kが復活しててナイス。
しかも、しゃがんだ女キャラ相手でも問答無用でガードさせられる。
局地的にシリーズ最強の兆し。
今回のキャノンは落ちるし、通常技連携が固まる上に繋がるし。
中技万歳な状態。恩恵受けまくり。

問題はオリコンか…。
31ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:35
>>30
キャミイの遠中Kの判定がスーパー並になってんのね。
ノーゲージコンボでなんかいいやつないすか?
32ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:36
>>23

確かに屈大Pは対空性能として強いね。
しかし、相手が飛ばない事には意味が無い・・・。

あの超しゃがみ待ちクソ本田に対抗するには、
立ち中K大K、しゃがみ中Kでけん制、小Pで頭突き封じ
桜華脚で奇襲、バクチで真空波動等、これらの技を
ランダムにばら撒いて相手が反応しだした所を突くしか
活路が開けないっぽい。

ああ、せめて飛び道具があればなぁ・・・
33ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:37
でも女キャラ最弱はマキたんでしょう。
超あっぱーは中で出そう。
無敵あるよ。
35ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:39
キングは最強だね。あとユリちゃんも!
漏れのチームは性能いいのか。
バイスがポシャってて無念。
投げにくい…ってか近づけないYO。
37ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:45
最強はモリ様。間違いない。ところでリリスたんは出ないの?
38ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:48
ナコルルはどんな感じかな?無印と比べてみて。
39ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:49
ナコは弱体ヤバイ。
40ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:50
>>37
モリリンねーさんは、相棒に困るよ…
Kグルがベストなキャラなんて他にいねえって。
41ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:51
>>38
無印>>>>>>>>>>>>>>>>2>>>>>PRO
チュンリーはどう?
全く見かけなかったけど。
43ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:55
モリガンじゃなくてなんでリリスにせんかった?そこが甘いんだよ!
44ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:57
>>42
対空に困る地上戦キャラ
ゲージ効率も悪いのでつらい
45ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 01:58
>>42
前転がダサい。
4637:2001/08/04(土) 02:06
>>40
レシオ4で使え。
>>43
両方あればなお良いがな。
47ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 02:08
>>46
リュウとケンがいるみたいな感じで?どうせなら出して欲しいもんだ・・・。
48ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 02:11
春 意外に強かったよ?
チュンリは無印では使ってたが…今回辛めなのかー。
使用人口減るのは歓迎だけど。
50ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 02:15
そうすっとリムルルも欲しいなぁ、個人的に。
51ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 02:18
>>49
仕様がゼロからサードになったのはいいんだが、技の切り替わりが遠近じゃなくてレバーだからなあ。
対空がやりにくくてかなわんよ。
52ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 02:18
そうすっとビッグ・ベアも欲しいなぁ、個人的に。
53ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 02:19
舞たんどうですか?
今日、一人も使ってなかったんで。 
54ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 02:20
舞たんはマキたんに株をうばわれまちた
55ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 02:20
>>30
屈中P>屈中P>スパが未だにいい感じ。
重ねや固めで使ってても良いし。

屈中P>屈中P>立ち中K(遠)とかの固めがやな感じ。
届くなよ!とか、しゃがんでるのに当たるなよ!とか言う声が聞こえてきそう。
あと、弱P>中Pがつながってた気がしたが、あれは俺の錯覚か。
56ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 02:21
そうすっとディズィーたんもほしいなぁ、ヲタ的に。
57ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 02:22
>>53
屈→立ち小K連キャン忍び蜂が決めやすいのはいいことだ。
あまりかわらんね。
58ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 02:25
>>55
センキウ。
どーやら今回は10代トリオで決定のよーだな、ヲレチーム。
>>55
漏れも繋がった気がしたよ。
夢を見てるのかも。

キャミイの声について誰も触れてないけど違和感はないのか〜?
オイラは萎え。エセガイジン声に戻せYO。
60ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 02:28
モリつん舞マキ

誰か外せなんて無理だー!
>>51
遠近使い分けはレバーなのか…
慣れればそっちの方が良いのかもしれないけど
漏れはそのスタイルは苦手…無念。
62ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 02:34
元キック出そうとすると背中げりが出るよぅ。
まぁスピニングバードが暴発しないからいいか。
63ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 02:38
>>61
すまん、マジで折れ逝ってよし!
カプエス2は「距離で変更」、スト3が「レバーで変更」。
すまん、マジですまん。
>>61
最初漏れが帰れ言われたかと思ったよ。(w
3rdでチュンリ使ってた人にとっては拷問っすな。
65ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 02:50
>>63-64
まったくです。
ゲージためはできないし、思わず遠大Kを6大Kで出そうとするし…
挙げ句の果てには中足鳳翼扇狙うし。ウツダ。
6655:2001/08/04(土) 03:17
今日、春麗・マキ・豪鬼で、47連勝したので、明日は、豪鬼を
舞に代えて頑張ってみるよ。
女キャラ最高!!!!
67ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 03:25
とたんに大変になると思われ
68ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 03:28
マキをモリガンあたりにかえとけ
6955 :2001/08/04(土) 03:43
67>>
100も承知。けど、女キャラに目覚めた俺は、止められない(ワラ

68>>
じゃあ、あさってはモリガンつかうYO
70ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 06:09
近所じゃ今日入荷らしいっす
モリガン、春麗、響のPグルーヴで行く予定。楽しみだヽ(´ー`)ノ
71ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 09:55
>>69
どうでもいいが、>>と数字の場所が逆だジョ
72ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 16:34
ageるね

チュンリーはなにかと大変ですね。
キングユリは安定して強いんでお手ごろですな
73ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 00:43
響ってどのグルーブが一番いいんだ?
74ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 00:49
チュンの回り込み・・・変えて・・・
75ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 00:55
キャミィでリバースシャフト当てた時レバガチャしたらキャンセルでスピンナックルが出た。
ボタンしか連打しちゃいけないのか。
76ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 00:55

回り込みないグルーブ使え。

それがイヤなら笑いを取れ
77ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 00:57
逆スパキャンセルって製品版に残ってないのか?

無意味に紅朱雀>ムササビがやりたいのに出来ないんだけど・・・
7874:2001/08/05(日) 00:58
>>76
決めました。
笑いを取ります。
79ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 00:58
昇竜レッパ>大昇竜 とかできるよ
80ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 01:36
マキたん強い・・・と俺は思う。
いや、俺はね。
81ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 01:47
チュンリー3rd仕様?どこが?
82ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 01:48
さくらとキャミィは女キャラで最強クラスだと思う。
レシオ1で使ってもレシオ2のザンギやチャンに負ける気がしない…
っていうかまだ負けてない。バンバンデカキャラを狩れる

ユリは屈弱×N>屈中足>飛燕鳳凰脚がいい感じ。
ちょうアッパーと屈強Pの対空性能が若干落ちた感じがする。
あとケツが中段だね(多分)。
ケツ>屈弱K>屈中Korダッシュ投げor再度ケツの連携がかなりトドメに使える。
砕破は今のところ使い道が見当たらぬ。
83ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 01:49
はっけいの絵とか2中Pとか。
あと必殺技が3rd系かと。

テンセイランカホシー
84ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 01:52
まだやったことないんだけどマキってガイとバルログが混ざった感じと
考えていいの。
85ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 01:52
86ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 01:52
87ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 01:52
88ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 01:53
バルは全然混ざってない
89ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 01:56
ここの連中キモイ 死ね

どうせヲタなんだろ(w

男が女キャラ使うなヴォケ

死ね

キモイんだよ!!
90ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 01:57
マキたんは、起き攻めに疾駆け2択と、キャンセル獄鎖拳>投げかなぁ
91ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 01:58
男がいわゆる美形男キャラばかりもどうかと
92ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 01:58
>>89
価値観の固定は世界を狭めるよ。
93ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 01:59
キャラをマキたんとかユリたんとか

呼んでる奴死ね

毎日オナーニしてるんだろ!!

ここの連中キモイ 死ね

どうせヲタなんだろ(w

男が女キャラ使うなヴォケ

死ね

キモイんだよ!!
94ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 02:00
キミ、かわいそうだけどセンスないよ。
95ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 02:01
コピペにマジレスすんなって・・・
96ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 02:04
>>89
まあまあ、落ち着いて。
俺は全員女キャラにすることはないけど中に一人くらい
入れたほうが華があっていいんじゃない。ムサすぎるチームもなんかね。
97こんにゃくたん:2001/08/05(日) 02:04
今の所、キャミ、アテナ、ナコで安定中(w

>>55
弱P>中Pいける。練習してみたから。

>>75
レバーは使わないでボタンだけで。

ボクはPだから心配ないけどね。
CでスピンDS>ストライクってやったらストライクがスカった。
慌ててスパイクだしたら遅かった。

キャミたんなんでアローが下段になったのか。
とってもうれしいんだけどね。
98ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 02:07
でもアローより立ち大Kのほーが使えるような・・・。
今回あからさまに強いねキャミィ・・・
99ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 02:07
>>94
これでもライターだけど何か?
100ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 02:10
>>99
100円なんだろ(ワラ
10192:2001/08/05(日) 02:10
1から春麗、キャミィ、さくら。
俺の方が世界狭かったか?
102ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 02:11
>>100
ワラタ
103ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 02:11
>>100
ツマンネー
104ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 02:21
>>100
不覚にもワラタ
105ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 02:25
>>100=>>102=>>104確定!!
106ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 02:27
>>105
違うし。
107ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 02:31
>>100=>>102=>>104=>>106確定!!
10899:2001/08/05(日) 02:33
ジッポじゃ!
109ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 03:28


弱p 屈で回り込みを止めろ
中p けん制
強P 屈で対空
弱K 屈弱Kから連続技入れろ
中K どんなんだっけ?
強K 飛び込みはこれ使っとけ
110ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 03:31
つんり

弱p 屈で回り込みを止めろ
中p よく使う  屈中Pキャンセル鳳翼だせるようにしとけ
強P 主に使う けん制 対空にもつかっとけ
弱K 屈弱Kから連続技入れろ
中K たまにつかっとけ
強K 屈強Kは対空かい?
111ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 03:32
>>110
つんりっていうな キモヲタ!!
112ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 03:35
>>111
別になんでもいいじゃねーか。
ヲタスレなんだから!
113ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 03:43
俺は響つんりしかつかってないんで2人しか書けんけど、
ほかのやつの通常技の使い道書いてくれ
114ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 03:47
だれかマキたんの通常、必殺技について書いてよ!
あと獄鎖拳の使い道も!
115こんにゃくたん:2001/08/05(日) 04:04
>>77
ヒット時にしかできないよ。
それと技によってタイミングが限定されてるのもあるみたい。

>マキたん
立ち中Kがガイ風。
とりあえず立ち中Pを当ててゲンコか、
立ち中Kでぺちぺちなのかなぁと。
ユンのターゲットコンボの入力はめちゃ遅なのに、
マキの獄鎖拳は連打並に早く押さないと出ない。
116こんにゃくたん:2001/08/05(日) 04:05
ユリの立ち中Kが、キムのハキ脚風で使いづらい。
あれって立ちガード不能?
屈中Pはかりんの屈中P風。
117ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 04:06

開幕は既に遠間にて〜の間合い。開幕ぶっぱもありかと。
基本コンボは小足×n>小or中遠間にて〜
対空は近大P、遠大P、屈大P、居を合わす也、J大P、J中P、J中K
牽制には屈小P、立or屈中P、大K、遠間にて〜あたり
中Pは立ち屈ともにかなり相手の技を潰してくれる
屈中Kは見た目的に足払いを潰してくれそうな予感(未確認)
飛込みには小K、中P、大Kのどれかで
本田のスーパー頭突きはガード後遠間にて〜が反撃確定
他、一部キャラの大足など細かな隙にも反撃可能の模様
サガットのタイガーショット及びグランドタイガーは距離が近ければ食らっても遠間にて〜で反撃可能。
牽制の中攻撃は重宝するが回り込みを合わせられるとつらい。
なのでCANには隙の少ない屈小Pを多めにするといいかも。
118ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 04:07
ジャンプ強P→近立ち強P→疾駆け最速中K
(ヒット確認してるに決まってるがガードされたら当然死)
しゃがみ弱P×2→武神剛雷破
(レベル2以上推奨)
119ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 04:32
さくら強い。
J中K(めくり)>弱P>近立ち強P>レベル2春一番>SC強咲桜or落とし(画面端)
で同レシオなら4割位減る。
強咲桜の場合はさらにゲージが溜まり、その後めくりも狙える。
小足コンボを2ループほど食らわせたら大抵気絶するのでその時に決めてやれば
ほぼ勝利確実。
120奈々氏:2001/08/05(日) 04:44
マイタンはどうなのよ。
121ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 04:51
ごめん…
マキたんの獄鎖拳って何?
使ってんのに解んないです…
122ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 05:16
>>120
舞たんも結構勝てるよ。
特に目立った変更点が無いので無印・PROの戦法で行ける。
Pグルあたりには6強P対空がチト使えないっぽい。
123ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 05:33
ピンクカラーの舞って何ボタンで決定すればいいの?
ピンクさくらはP×3だった。
124E:2001/08/05(日) 05:35
本スレよりこちらの方が攻略ちゃんとやってるように感じるのは俺だけか?
別に女キャラ限定使いじゃないけど、本スレで書いた春麗ネタを
加筆訂正して書いとくよ。こっちの方がニーズあるだろうし。
対空:相打ち気にせず引きつけて近大パン、遠距離飛び込みは中キックが使える
   LV1気孔掌(LV3はやすすぎる)無敵はあるのでできると思うけど
   まだ実践に組み込んでません。
近立中パン当たるキャラ:ザンギ・京・サガット・ガイル等
     すかるキャラ:ロック・リュウ等それ以下の座高の奴
すかると反撃確定なので気をつけましょう。
逆に当たるキャラはガンガン固めることが可能。
近立大キック:ハイジャンプキャンセル可能。
       画面端の攻めに使えそうだ。
地上牽制は各種通常技と大気孔拳が使える。
すぐ消えるので連発してバリアはるとよさげ@中距離
それなりに度胸いるけど…。
今回の春麗はちょとやそっとでは使いこなせないので
気合が必要だな。まぁ使用者が少ないのは良いことだ。
誰かの役に立てば幸いです。
125ベガ:2001/08/05(日) 07:20
>>1-124
何を寝ぼけているのだ
126ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 07:20
>>125
オマエガナー
127ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 07:25
>>121
武神獄鎖拳はガイの目押しコンボと一緒。
弱P>中P>強P>強K。最後を2+強Pで投げになる?んだっけか。
128ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 07:28
アテナで自分の真上でシャイニング出されると、ガード方向分からなくなる。
・・・ガード不可ってオチはないよね?
129ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 07:31
>>128
避け
130ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 07:35
Nグルさくらかなり逝けてない?
小足→走り小足×nの連携が攻め攻めでいい感じ
小ジャンプや投げをたまに絡めてさ
相棒はモリガンかな
131ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 07:36
ピンクの舞はたしか中K

ところで、舞って強い?
132ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 07:37
>>130
さくらで空中から踏みつけてくる特殊技(?)って中段?
小足まで繋がってるし。地味にやだ。
133ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 10:27
ナコルルはプロより使いやすくなってた〜
カムイ中段だし・・・
俺は無印のときからずっとユリ・キング・ナコオンリーさ
134ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 13:42
今回のユリ、さくらの廉価版ぽい…
135ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 13:55
>>131
サンクス!
舞は安定キャラだよ。通常技対空とめくりからの小足超必もあるし、移動速度
も速いので投げも狙い易い。うまくかき回せばレシオ分は働いてくれる。
どのグルーブでもやっていけそう。

>>132
桜華脚ね。無敵対空で潰すか、早めの前転や空対空で潰すのがベスト。

>>134
チト対空面が不安になってしまったね。レベル1と2の飛燕の無敵がかなり減った
っぽい。レベル2でも飛び道具をすり抜けできなかった。
136ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 15:00
これは可能?だれか試してくださいな。
対戦盛ん過ぎて練習する暇無い・・・・・・

Nグル響
当身>ゲージ発動で強制停止>超必

気分的にはモリガンのと似てるんで
期待してるのだけど。まだ試せてない。
137こんにゃくたん:2001/08/05(日) 16:09
>>136
それは「Nで後発動のMAXがつながるか?」って事?
当身>超必 はつながるけど・・・。
ごめん。N使ってないから試せない。
けど、ゲージ発動で停止するのは自分だけだよ。
138ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 17:55
そこそこスレが進んでるのに
バイスの名前が一回しかでてきてない・・・皆使わんのか
139ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 17:56
スレじゃなくてレスだな
悲しいねぇ〜
140ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 20:52
アテナの中キックはめくりやすくて良いね〜
めくり中k→屈弱k→サイコソードはホントに使いやすい
みんなはサイキックスルーのあと何で追撃してんの?
俺はとりあえずジャンプサイコソードだけど・・・
響は屈弱k→近寄りて→発勝(強遠間)
141ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 21:00
響のJ大K、確かにめくり性能は委員だが、いかんせん地上技に繋がってくれぬ。
中Pや大Pは遠距離になっちまうし、やはりコンボは屈小Kしかないのか?
142ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 21:06
アテナって対空無いし弱いのかな?
「さくら・ナコルル・アテナ」が俺的ベストキャラ萌えチーム。
143赤頭巾奇痴慨:2001/08/05(日) 21:08
>>138
バイスってディーサイドをアホみたく喰らう人がいるけど、
それだけでなんか強く見える。
144ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 21:14
>>138

俺はバイスつかってるが、そんなに高度な攻略ができないため
控えてた。

じゃあヘタレの俺の戦略を

使える通常技
立ち弱パンチ、しゃがみ弱パンチ・・・連射可能。目押し、弱技きざみ連続技のお供に
立ち弱キック・・・KOF'98マチュアの2段蹴り。下段スタートかどうかはわからないが、2発目キャンセルができるなら、弱足きざみ連続技出来ない人への朗報となるか?

遠距離立ち中パンチ・・・前作の遠距離立ち強パンチ。リーチがあるのでジャンプ防止に非常に役立つ
遠距離立ち中キック・・・前作の遠距離立ち弱キック。使い勝手は前作通り。
しゃがみ中パンチ・・・’96のしゃがみ大パンチ。転倒はせず、リーチもみじかいが判定は強い。対空につかえるか?(しゃがみ大パンチがあれば十分だが)

近距離立ち大パンチ・・・キャンセル可能。
遠距離立ち大パンチ・・・’96のふっとばし攻撃。出るのは遅い。あまり使えないが俺は好き。フィニッシュ後によくこれを出す
遠距離立ち大キック・・・遠目めの対空に
しゃがみ大パンチ・・・対空、連続技に使える。Pグルには注意
しゃがみ大キック・・・前作どおりに使っていける。

ジャンプ弱キック・・・相変わらずめくりやすい。
ジャンプ大キック、大パンチ・・・空対空に使いやすい。

連続技は初代と同じ物が使える。
145ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 21:14
>>144の続き

戦略としては起きあがりに重なるようにディーサイド。
通常技(遠距離立ち中キック、遠距離立ち中パンチ、しゃがみ大キックなど)で技の出際をつぶす
ジャンプ弱キックでのめくりからのコマンド投げor下段スタート連続技

など。
感じとしては初代と似たような戦法がつかえる。
弱技ー>大技の目押しの他、
ネガティブゲインもLV1から、相手は見てから逃げられない。
ただしトランキュリティはゴアフェストからの追い打ち専用になった。


俺が使ってみた感じとしては。
ゴアフェストが決まりやすいように感じた。
出が早くなったのかな?
画面端でのゴアフェストは、初代のようにすぐに放り投げるため追い打ちのタイミングに注意。
立ち弱キックー>ネガティブゲインの固めは
立ち弱キックが2段蹴りになったため、使いづらい。
かためには立ち弱パンチなどを。

つーか、前作でEXを使ってた人なら問題なく使えると思うぞ。
目立った新技もないしね。

グルーブとしては、弱ジャンプがあるグルーブがいいような気がする。
ただガンガン攻めやすいキャラなので、Cグルもいいかもしれない。

誰かバイスの避け攻撃の情報知らないですか?
避け攻撃ー>メイヘムー>・・・とか
避けー>ネガティブゲインに非常に心奪われる・・・
146ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 21:43
響たんの死を恐れぬ心也が密着でもガードされたように見えたのですが
これは気のせいでしょうか・・・?
ひょっとしてガード可?
147 ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 21:44
ロックマンガール強くない?
しかも萌えるし。
148ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 21:59
超必殺技をきめにくいキャラかな・・・バイスって。
下手に超必殺技決めるよりも、必殺技連発の方が楽
149ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 22:00
>>144-145
ありがとう、大変参考になったよ
よく考えたら、中攻撃ほとんど使ってなかった
けん制に使っていくか

後、目押しできた?
オレがヘタレだっただけか、今度ためしてみよう。

ちなみに、オレはAグルつかってる
ディーサイドスレイヤーで叩きつけまくるオリコンがスキ
150こんにゃくたん:2001/08/05(日) 22:17
>>146
ボクもガードされた。
つっても密着より弱ヒット位離れた距離だけど。

>>バイス
相手の起き上がりに、Bダッシュ>ディーサイドって
結構喰らってくれる。
リバサ昇竜を出されてもタイミング勝ちできるし。
151ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 23:03
ナコルル、超必殺技のみでキャンセルできる通常技とかあるのかな。
対戦台ばかりで確認できん。
152こんにゃくたん:2001/08/05(日) 23:06
>>151
屈中K、屈大Kはそうだよ。
あと他にもあるかも。
153ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 23:10
バイスってどのグルーブがオススメですか?
154ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 23:12
ありがたい。バイスはD・スレイヤー連打オリコンが
カッコよくて使いたかったけど、基本知らないんでとっても良。
連続技も教えて欲しい。
155ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 23:14
>>150
Bダッシュってなんですか?(マジ
156ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 23:17
Aグル使いたいんだけど、R2ナコ、R1アテナにもう一人足せない?
さくらかユリで、そこそこのオリコンなんかないかな?
157151:2001/08/05(日) 23:17
>>152
さんきゅ。
そうか、屈強Kにかかるのは美味しいなぁ
158ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 23:26
アテナの対空は屈大パンでどう?
159ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 23:27
俺のつたないバイスの戦略、評判よかったのでホッとした。
気をよくして連続技、連携技
まあ、前作どおりだが。

・連続技
しゃがみ弱キックX1〜3(4移行は未確認)ー>メイヘムー>ディーサイドスレイヤー
しゃがみ弱パンチー>立ち大パンチー>ディーサイド
ジャンプ大パンチー>立ちorしゃがみ大パンチー>ディーサイドorメイヘム

目押しは
初代カプエスの同じのが使える。
しゃがみ弱キックー>しゃがみ弱パンチX1or2ー>しゃがみ大キック
しゃがみ弱キック(ー>しゃがみ弱パンチ)ー>しゃがみor立ち大パンチー>メイヘムorディーサイド

中攻撃関係はまだ不明。

上の下段スタートの連続技を確実にきめていけば、
コマンド投げが生きてくる。

しゃがみ弱パンチー>各種コマンド投げ
やめくりor前からのジャンプ弱キックから直接コマンド投げなど。

ネガティブゲインは今までどおり安心して出していける。
ウェザリングサーフェイスはLV2移行で飛び道具抜けて反撃できるのも同じ。

ステップ(カプコン側のダッシュね)ー>ネガティブゲインも前作通り。

中距離で遠距離立ち中パンチor中キック、いきなりのメイヘム(ただしガードされると痛い)。
を相手にちらつかせれば、ダッシュ投げも狙いやすい。
中距離でのディーサイドはひかえよう。

SNKのランでは、ダッシュ投げはあまりうまく出来ない(俺が下手なだけ)
SNKのランでは6方向開始のゴアフェストが使いやすいと思う。

もちろんダッシュからの下段スタート連続技もちらつかせること。
精神的優位に立つには、一回はバクチ対空ディーサイド・スレイヤーも決めておきたい。
160こんにゃくたん:2001/08/05(日) 23:29
>>155
Sマリオのダ・・・。
嘘、Backダッシュ。ごめん。
161こんにゃくたん:2001/08/05(日) 23:30
さらにいうと、バックステップの方。
CAPグルーヴの。
162ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 23:32
はめ技教えてくれ!!
163ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 23:34
上の連続技で補足・・・。

ご存じの方も多いと思うが、ディーサイドは近距離で使うとスカるので注意。
よって密着からの

立ち大パンチー>ディーサイド

はつながらない。

ジャンプ大パンチで飛び込めばあたるが、
ジャンプ弱攻撃で飛び込んだ場合や、めくりの場合はメイヘムを絡めましょう
164ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 23:35
>162
女キャラだけにハメ技ってか?
うひひひ
165ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 23:35
オヤジがいるな
166ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 23:39
さくらの強咲桜からの追撃って前作といっしょ?
167ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 23:39
バイスたんマニアに捧げる、「アウトレイジ」のねらい所。

投げぬけが発動した際に、しゃがみ大キックを思わずだしてしまう人は多いと思う。
もしそんなのがいたら、投げぬけ後は、まよわず強アウトレイジだ。

中距離で、リーチの長い足払いに頼る相手にもお勧め。
ただし、チュンリーの元キックは抜けられない。

レイブナスは・・・。
オリコンか?
168ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 23:41
響。“死を恐れぬ〜”は打撃だろ?
確定は画面端から当身で拾え。
169164:2001/08/05(日) 23:41
>>165
いいツッコミだぜ
おやぢ冥利に尽きるってもんよべらんめぇ!
170ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 23:47
モリガンって対空に関してはシャドウブレイド以外、あんまりいい技無いような
気がする。ていうかシャドウブレイドって無敵あるんですか。今日、何度も潰れてた
ような。単に俺の入力ミスかもしれませんが・・・・
171ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 23:49
>>168
死を恐れぬ心也って浮いてる相手にクリーンヒットすんの?カス当たりじゃないの?
172あれ:2001/08/05(日) 23:49
ロケテでヴェガ4に畳まれるまで特攻隊長だった響がよかったね。

中切りは、強かったけど、なんか実際使ってみたらリーチ短く感じた。
どなたか、響マスターのかた、レシオ1での使い方を御指南願います。
173146:2001/08/05(日) 23:49
>>168
月華オリジナルは潜在技(ゲージ満タン&体力点滅で使える)で
判定そのものは打撃なんだけど(弾き可能ってこと)
近距離で出すとガード不能な技だったのよ。
響の醍醐味だったのに…
174ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 23:51
本スレ以外なるべくsage進行でやってくれい・・・。
175こんにゃくたん:2001/08/05(日) 23:52
>>166
咲桜はEXバージョン(ZERO系)だから
追い討ちできないと思うけど。
176ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 23:55
>>こんにゃくたん
アリガトウ。そーかバックステップ。
言われてみれば何で解らなかったのかが謎。
チョーサンキュー
177168:2001/08/05(日) 23:55
“死を恐れぬ〜”は浮いてる相手にもあたるよ。でも当身から拾うと離れすぎて
上手く当たらないので画面端を背負う形で狙ってみて。
後は密着大Pキャンセルで狙うかくらいかな…
178ゲームセンター名無し:2001/08/05(日) 23:55
>>170
シャドウブレイド無敵ある。無敵技1つあれば十分だろ。
加えて空中投げもある。文句言うな
179146:2001/08/05(日) 23:57
近寄りて斬る也>死を恐れぬ心也 が入るって某スレで読んだんだけど
なんか眉唾もの…。
確認情報求む
180171:2001/08/05(日) 23:58
>>177
へぇ、明日にでも試してみるわ。チャンスがあればだけど。
死を恐れぬフィニッシュの髪ほどけはいい演出だけど、やっぱハンコ演出も欲しかったなぁ。
181あれ:2001/08/06(月) 00:00
お伺いしたいんですが、響攻略やってらっしゃるかたは、レシオ数は何で、グルーヴは何をご使用なんですかね?
182168:2001/08/06(月) 00:07
>>181
俺はCグルレシオ1。全然減らせないけどその分連続技や“死を恐れぬ〜”を
ガンガン狙ってく。
183ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 00:12
マキの目押し難しくないっすか?
184ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 00:13
>やっぱちゃんと無敵あったか・・・。どうも俺がただのへたれでコマ
ンドミスってただけみたいです。あと、ダッシュ強いものの、ダッシュが
通常わざとかで、止められるようになってきたら必然的に地上戦になると思うけど、
何で牽制していくのがいいですかね?やっぱヴァンパイアっぽく立中Kとか立中P
で牽制してくのがいいのかなあ。
185ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 00:18
184=>178
186ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 00:27
なんか結局春麗・舞・キャミィの、
お前格ゲーの年季がばれるぞな3人に落ち着いてしまった・・・
187ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 00:35
響たんの立ち中Kに未来を感じる。

あとレシオ1響でレシオ4ザンギ倒せました。
うーんザンギキラー。
188ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 00:40
>>187
未来感じるか?俺はうっかり出ると萎えるがな。
189ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 00:43
近寄りて〜→発勝する〜の入力ってただ急いで入れるだけ?
190ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 00:43
>>186
つーか、キャミィとかやたら使いやすいからな…
誰も責められる奴はおらんだろうよ
191ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 00:49
ナコルル攻略もとむw
まじでw
192ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 00:54
シヌキデメクレ
193ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 00:55
春麗で中パン鳳翼扇とかで半分以上は減らす。
         ↓
キャミィで対空と奇襲のフーリガンで行ける所まで。
         ↓
さくらで残りを大掃除(2人以上残ってる時多し)

俺のいつものパターン
194187:2001/08/06(月) 00:56
>>188
使ってみたけどそんな悪い技じゃないよ。
まあ他の立ち中Pや屈大P・立ち大Kも高性能なんで
目立たない・使わないけど。
ダウンとれる・ピヨリ値高いんで他の牽制よりもハイリターン。
それに期待して使う感じかなあ。まあ微妙っすわ
リーチは
立ち中P>立ち中K>屈大P>立ち大Kだったかな。
195ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 00:57
マキって体力減る技あるんだね。
今日ゲーセンでコマンド表もらって気付いたよ。
思い切った事するなぁ、カプコン。
196ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 00:57
みんなA使ってる?
197ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 01:00
舞で立ち大キック連打からしゃがみ中キック連打してる(笑
難しいのは出来ませんよおれにゃ
春麗も立たせる技あればレバー中K連打できそうなのにナァ。
198ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 01:02
>>184
チェーンで繋げれる距離を把握して
届かないのに打つのは無くすのが良しですな。当然ですが。
近距離ブレイドorベクター二択はやはりアリでしょう。
中Kは牽制一択。ビジュアル通り・・・・・・


Nグル響で紙一重とガーキャン移動両方使うと、
それぞれタイミング変えられて面白い。
それに、屍を越え行く也も打ててイイ。
199ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 01:04
響−ナコでAしてますよ。
オリコンはAグルスレのパクりですけど(w

最終的な決定力に欠けるきらいがある(特にナコ)んで、無理矢理光って割り込んでます。
200こんにゃくたん:2001/08/06(月) 01:05
アテナでちくちく&ステップ投げ

ナコでちくちく&ステップ投げ

キャミでちくちく&ステップ投げ

しまった、今考えると全員やってる事同じだった。
201ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 01:10
>>200
ナコってちくちくできるような長い技あったっけ?(汁
202ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 01:10
モリガンって小足×2→スパコンってできるのかな?
203ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 01:12
>>202
今回は連キャン効かないっぽいです。
チェーン大足orダクネスで安定?
204ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 01:13
>>198
紙一重〜後の前ダッシュってダッシュ中に通常技出せます?
205ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 01:17
>203
やっぱできないのかあ。んじゃカーディナルってつかいどころないなあ。起き上が
りにぶっ放すとかしか。
206ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 01:18
>>205
カーディは1ゲージしか使えないときの確定コンボと対空じゃない?
207ゲームセンター名無し :2001/08/06(月) 01:28
ちょっとヘタレな質問でごめん。
モリガンの
小足>中足>しゃがみ大P>ダークネスのコツって何?
もしや普通にチェーンの大Pから
最速でダクネスコマンド入れてるとか?指がつりそうだ・・
208ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 01:28
響って結局どのグルーヴがダメージ効率高いのかな?
各グルーヴのデスコンて

C:近寄りて→神気/乱舞大K止めからのコンボ
A:発動{大K×2→小近寄りて}
S、N:乱舞打ち上げ→神気
P、K:死を畏れぬor乱舞

だよね?
ブロッキングorJDから確定死を畏れぬ心也とか確定するとかっこいいんだけどなー。
209ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 01:37
ナコ。
ダッシュ屈中Pからめた固めがイイ感じではないかと。
端に追い詰めやすいし。
210こんにゃくたん:2001/08/06(月) 01:38
>>201
んー長いのでけん制、ってよりは、
めくりからちくちくとか、歩きながら小P(小K)とか。
コンボ&起き攻めループ系な動きとか
ラッシュで固め系な動きとか、全然してないなぁって(笑
211こんにゃくたん:2001/08/06(月) 01:38
上げごめんなさい。
212Kモリ−響−キャミ:2001/08/06(月) 01:40
>>207
チェーンは三段決め打ち最速入力で、大パンとほぼ同時に小パン入れてる。
指を3本使えば結構楽よ。
初代カプエスだと小パン(→小パン離し認識)→6+小K→大Pで瞬獄出たけど、
ひょっとしたら今回もこの入力が使えるかもしれない(未確認)。

>>208
ダメージ効率となると結構難しいかも。
おいらの響はKでLV3狙い専門なんだけど、CやAのコンボってヒット確認可能なの?
決め打ちになるんならあまり変わらないような気がする。
213ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 01:42
>>210
諒解。うちのナコは近寄る前に半分減ってるけど。鬱だ。
214ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 01:43
ダクネスコマンドって早すぎて出ないってことあるえる?
漏れヴァンパイアの速度で入れるとダクネス出ないんだけど…鬱
215こんにゃくたん:2001/08/06(月) 01:46
ボクPだから。ステップもあるし。
鷹飛ばせば転がってきてくれるんだわ、結構。
もしくはそれを盾に接近とか。
216ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 01:46
>>212
前と小Kって同時押しでよかったのか、知らなんだ・・・
217ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 01:48
響たんの白カラーはどのボタンで選べばつかえますか?
218ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 01:48
マキの烈風脚、バイタリティ消費する価値がある技なのだろうか…
対空で使ってみたら相打ち、流石にFF2のように全部無敵ではないらしい(笑
219207:2001/08/06(月) 01:49
>>212
サンクス。以前ダクネスでモリガン敬遠してたんだけど
今回は頑張ってみるよ(笑
コマンド中のレバー前ってまたニュートラルに戻さなくても
OKなのかな?レバー前入れっぱ>小K・大Pとか。
220ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 01:50
>>217
確か弱K
221ゲームセンター名無し :2001/08/06(月) 01:52
>>217
響たんは
小Kで白・PPPでピンク・KKKで青服金髪だ
222ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 01:54
>>220-221
ありがとう、白響たんで頑張ります。
223ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 02:01
>>216,>>219
カプエスの時の当て投げ瞬獄殺の時は必須だったんだけど、
実は今回残ってるかはまだ確認とってないんよ。
こっちでも明日確認取ってくるんで、ちーと待ってね。
224ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 02:02
うちのゲーセンはLVそんなに高くはないので、どうだかは知らんが…
マキ、逆も含めて(むしろ主体)疾駆けを駆使していって、それなりに戦えてる。
逆疾中、距離によっては追いかけて飛んできた相手を天狗でとりにいける事もあるし。

超必についてはAグル使ってるので知りませぬ。(笑
天狗の超は強いらしいけど。

あと素人質問でスマン、拳コのスキって大中小それぞれどの位でしょう?

J↓中P、やっぱ遅いわ…反撃のマトになってしまう。
225ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 02:05
響の遠間にて斬る也は弱中強でのリーチの違いわかる人いる?同じかな?
月華の時は明らかに下段は短かったんだけど…
226ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 02:07
下段はオソイネー
227Hたん:2001/08/06(月) 02:22
ナコ盛り上げタイなー。(sageだけど)
ヤトロポックってクリーンヒットしても1ヒットしかせずかな。
至近距離で当てたら反撃必須っぽい。
228ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 02:33
>>227
でもやっぱヤトロが一番ノーリスクに降りる手段でない?
229Hたん:2001/08/06(月) 02:38
>>228
真下に下りても待ち構えてた足払いに
泣かされるってことはなくなったのはめでたいナ
230ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 02:40
アテナのνりフレクターで飛び道具跳ね返したら
相手が飛び道具、喰らい終わってもまだ
リフレクター>反撃>鬱
確か中発動だったと思う。
231ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 02:56
>>229
同意。てか、ヤトロじゃわかんねぇな(藁
ポックね。
232ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 02:59
>>226
遠間にて斬る也って下段も同じ早さじゃないの?
233ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 03:10
遅い
しゃがみ小P>大遠間  繋がらない
234ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 03:17
響たんの全カラーは調べたつわものがいる。
本スレの過去ログ読め。
235ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 03:36
ユリ2、モリガン1、春麗1のCグルでやってっけど
お前等ヲタとは違うからな
キャラ性能で選んだらこうなった
ユリたんハァハァとかいってるお前等は糞だから
マジで逝ってくれ キモすぎる
バーチャヲタ哀れなくらい必死だな
バーチャヲタ哀れなくらい必死だな
バーチャヲタ哀れなくらい必死だな
237   :2001/08/06(月) 03:38
俺は竜白レシオ4だからお前等キモイ
238コピペ:2001/08/06(月) 03:44
303 名前:272 投稿日:2001/08/04(土) 02:57
弱P赤、中P青、強P黒
弱K白、中K紫、強K緑
PPPピンク
KKK服青(金髪)
響たんカラー。
239ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 03:45
マキたんの逆疾駆け攻略かいたよ。
ほめて。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=996521789&ls=50
240ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 03:45
>>235

このスレで「ユリたんハァハァ」とか言ってるのお前だけだが・・・?
241ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 03:48
つんり弱ぇ…どこが3rd仕様なんだ。
まあ相方のレシ3サガットで結局勝ててるが。
でもある程度以上の相手には絶対勝てないんだよな…
242ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 03:51
>>235
ナコルルは?
243ユリ2モリ1春1:2001/08/06(月) 03:55
>>240
言ってね―よ>>235よく読んでみろ
お前文盲だろ?(藁

>>242
ナコルルは?ってきくお前は
真性ヲタ
244ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 04:00
真性ヲタでごめんなさい・・・
ナコたんハァハァなので使ってます
ユリたんハァハァなので使ってます
キングたんハァハァなので使ってます
245ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 04:02
>>243

アホか。
このスレで最初に「ユリたんハァハァ」って書いたのお前が最初、って言ってるんだよ。
「文盲」とかコピペの中傷しか出来ないのか・・・。

俺はアテナたん(;´Д`)ハァハァだがな
246ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 04:04
>>241

たしかにチュンリーは・・・。
でもスト2’よりは戦えるはず。

当時を思い出して頑張るべし
247ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 04:06
>>245
うむ。通りすがりだが、キミの勝ちだ
248ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 04:09
俺が思うにはこのスレにいるやつは
比較的ヲタ傾向が強いと思われ。
まぁ俺もそうだがな
249ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 04:11
>>248
傾向と言うかヲタだ(w 俺はな
モリたん(;´Д`)ハァハァ
250ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 04:12
ゲーマーとしての「ヲタ」なのか、キャラ萌えとしての「ヲタ」なのかはしらんが、
これだけ攻略ネタで盛り上がってきたは「ヲタ」の力以外ではないだろうな。

そういう俺もヲタ。
251Nアテナ1京3:2001/08/06(月) 04:17
SNKグループのアテナのイラストがいい感じと思っててはじめたけど、
アテナはま〜そこそこ強い気がする
アテナは牽制と画面端ラッシュでがんばるしかない・・・
連続技が貧弱だ・・・
まーでもリュウケンタイプには相性いいほうのような感じ。
サガット、バルログはつんでるとおもた
252ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 04:18
>>250
キャラ萌えヲタだろ
俺はそうだけどな

それにしてもモリたんが可哀想・・・
春麗たんのグラフィック変えたんだから
モリたんのも直してもらいたかった・・・
253ゲームセンター名無:2001/08/06(月) 04:22
>>239
サンクス!
254ユリ2モリ1春1:2001/08/06(月) 04:36
>>240
>>245
>>247
自作自演はみっともないよ
特にお前はバレバレだし
もう2chにこなくていいからね!

エロサイトでハァハァしてろヴォケ
255ジサクジエン(´∀`;)@キャミイと心中:2001/08/06(月) 04:46
昨日はユリの雷王拳連携を読まれてスパコンで抜けられまくった。
モリガンがダクネスで抜けて来る〜

ナコはめくり弱Kから小足×2を出して、
HITなら中Pアンヌ、ガードなら投げ、鷹からの中段or鷹突進など連携中心
で組めば見切られにくいと思った。
小足がHITしてもあえて連携して行くぐらいの気概で攻めると相手も混乱するハズ。

響は後出し重視。
空対空はバックジャンプから間合いに応じた攻撃を出せる反応力があればいける。
256盛りage:2001/08/06(月) 04:54
>>117
遅レスだが、こんなところでコピぺされてるとは思わなかったよ。
今まで本スレしか見てなかったけど、分家のほうがちゃんと攻略やってるのな。
PとかAとかはレス多すぎて厳しいけど、ここの奴はパクらせてもらうよ。


ところで遠間>近寄りて〜とか遠間>発勝〜とかのタイミングが全然わからん。
誰か分かる人教えてくれ。


#同キャラ対戦が熱かった
257247:2001/08/06(月) 05:00
>>254
なあ、何でそんなにイライラしてんの?ネット上くらいはマッタリ行こうよ

オタがどうこうとか俺は気にしないし、キミが発言するまでは優良攻略スレ
やったやん。
俺のチームの女キャラはナコ一人なんでナコの立ち回り語りたいYO!
258ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 05:05
ナコたんは
無印の頃の様に使えます
基本はやっぱり、めくり→屈弱k×n→アンヌ
カムイの代わりにポック使って相手を固めます
相手が段々こちらの戦い方に慣れてきたら
めくりで止めて投げとかでガードを崩して行きませう
カムイは鷹飛ばしと併用してバクチ気味に使うしかありませんね
飛び道具はね返すやつは使いどころがまだ見つかりません・・
259247:2001/08/06(月) 05:05
因みに俺はプーチン大統領ハァハァだが
260ジサクジエン(´∀`;)@キャミイと心中:2001/08/06(月) 05:07
>>257語ってちょ。
漏れのレスは友人のナコのを参考にしてるんだが話相手にはなると思ふ。

最近Nグルにしようかな〜とか思ったり。
261ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 05:10
このスレの攻略とあのムービーのオリコン見てバイス使ってみたくなったよ。
だが初日以降、誰も使ってない…弱キャラなのか?

まぁいいや、使いたいキャラ使えば。
262ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 05:13
だいじょーぶバイスつえーよ。
263ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 05:13
>>258
アルカに屈弱kx2→立ち中P→アンヌってあったと思うけど繋げにくい
気がするので屈弱kヒット時のみ立ち中Pを屈中Pに変えてやってるよ、
後は鷹飛ばした後走って屈弱k〜で攻めを持続させるようにしてます。
飛び道具はね返す技は・・・同意、全然使ってないや
264ジサクジエン(´∀`;)@キャミイと心中:2001/08/06(月) 05:14
バイスはJ弱Kの後のネイルボムがよくすかるんだけど…発生スピード変わった?
なんか使いずらいYO。
しかもレシオ1だと頼り無い気がするので漏れが使う時はレシオ2が多い。
レシオ分の仕事はまだ一回もできていない…
265257:2001/08/06(月) 05:18
>>260
俺はやっぱCグルで安定してます
他のグルーヴはまだ試してないんですが、
ステップのあるグルーヴの方がやりやすいと思う・・・
266ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 05:19
>>260
あ、俺Nグルっす、ゲージ効率も良いし回り込みもあるしでやりやすい
よ。Kグルでやるより勝率良いし。
267266=257:2001/08/06(月) 05:22
んんん?257は俺やけど間違えた?それとも代弁してくれた?
それともドッペル?(w
268ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 05:22
>>264
なんか、しゃがまれてるとあたりにくいみたい
269ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 05:24
>>267
ゴメン
間違えました〜
逝って来ます・・・
270ジサクジエン(´∀`;)@今はCグル:2001/08/06(月) 05:26
>>265-266
なんか友人のNさくらがエライ強くて、ダッシュで間合い調整しての中Kと大Kが強い気がした。
あとは前に誰か書いてたけどダッシュ小足>ダッシュ小足もいやらしい。

Cグルは安定してるけど1やってるのとあまり感覚が変わらないよね。
今までに無い戦法ができる可能性があるから他グルも試そうかなっと思ったYO。
271258=265:2001/08/06(月) 05:35
>>263
屈中Pは間合いが狭いっぽい・・・
だから屈弱k×2から屈中P出すと当たらないことがあるんだよね
ダメージ量は減るけど屈弱kからヒット確認アンヌが無難かと・・
立ち中Pは同意です・・・やたらつなげにくい
272ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 05:38
>>270
確かにCグル+無印で使ってたキャラ+無印と同じ戦法の奴はこの時期強いね
こっちは退化してるのに比べて奴(ダチ)は変わってないし・・・
まあ、使用キャラをどうこう言うつもりは無いけど
273ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 05:45
>>271
あ、お帰り(w
屈中P確かに短い・・・屈弱kダイレクトアンヌの方が確実やな、
明日からやってみるっす。
新スパコンはどうよ?屈大Kキャンセル烈風拳とか地飛び道具に
強そうだけど
274258:2001/08/06(月) 05:54
>>273
机上の空論かもしれないけど
足払いに合わせてみるとか・・・
でも俺はやっぱり、鷹飛ばしスパコン(何て言ったら良いんだ・・)
の方を使っちゃうかな・・・
割と屈強Kから入るし・・・
275ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 07:00
>>264
ネイルボムたんは発生がかなり早くなった。
当て投げする時はワンテンポ置いて。
その代わりステップ→ネイルボムなんて連係もできるように
なったYO!
276ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 07:30
277ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 07:55
ねえお願い、マキも攻略してよ
278くーら親衛隊No.2:2001/08/06(月) 07:57
響さんの近寄りての後の発勝ってコマンドどっち向き?
なんかどっちでも出たような気がするんだけど・・・・
279ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 08:20
>>277
激しい同意。
280ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 09:08
>>259=>>247
お前キモイ
おれに話し掛けるな
281kinoko:2001/08/06(月) 10:02
さくらの連続技(Cグル)
@J中K(めくり)>弱P>近立ち強P>レベル2春一番>SCさくら落とし(画面端)
Aキャンセルレベル2乱れ桜>SC桜華脚(画面端)
多分両方ともCグルでは最大級の減り。レベル3スパコンでもいいけど、相手が
まだ残っている時は1ゲージ残しておいたほうが楽。
弱P>近立ち強Pの目押しが超簡単なんで積極的に狙える。

ユリの連続技(Cグル)
@J強P>屈強P>飛燕鳳凰脚
AJ弱K(めくり)>屈弱K>屈中K>飛燕鳳凰脚
@はザンギ等ののデカキャラや相手がピヨッた時に狙える。
弱×2>立ち弱K>覇王は立ち弱Kが微妙にスカりやすくなった気がする。
282kinoko:2001/08/06(月) 10:12
あと、ユリが超楽しいです。雷煌はちょっと使いにくくなったけど、重ねで
使う分には文句無し。
6中Kのケツが中段になったっぽい。めりこんだ当て方すると反撃を受ける。

ってことで画面端に相手を追い込んだら重ね弱雷煌からの「投げ・ケツ・
屈弱K>屈中足>飛燕の」三択が強い。慣れてない相手はこれではまる。
前転を使えるグルーブや無敵技持ってる相手なら、無理に固めず前転を投げ
たり、昇竜を誘って空振り>飛燕や相手のジャンプを落としてウマーでもいい。
特投げた場合は再度重ね雷煌ができるので嫌がられるほど狙うと○

中Pはリーチが激短く今のところ利用価値は見当たらない。
283ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 10:18
バイス強い。
R1でR2&R1*2食えるよ。
284ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 10:36
マキたんの烈風脚、喰らいモーション中でも発動するよーな。
285ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 10:43
>>284
それマジだったらすげえな。
流石メガクラッシュ。

ためしてみよう。
286Hたん:2001/08/06(月) 11:03
ナコたん、固め中に中P→リムセとかガードさせておくと
あの必殺技のイメージで相手が手を出してくれたりしてるけど。
ガードさせたら結構スキ小さい。
安定して削りに使えるっぽくない?
287ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 11:35
>>285
庵の八稚女喰らってる最中に突然暴発したんだーよ。
相手Cグルだったんで、逆スパキャンで繋がらない必殺技でキャンセルしたトコに
偶々割り込めたのかも知れないけど。

漏れも再確認してみるYO
288Nアテナ1京3:2001/08/06(月) 13:01
響つかって1,1、2とかにしよーかな・・・
強そうだ響。
最大級のコンボは
乱舞技打ち上げ>発勝がべすとのようなきがする・・・
S、N安定じゃねーかな?

アテナ
弱Pいらん
中Pキャンセルかかる重要。しゃがみ中pも対空そこそこ
強Pけん制、対空。つーか命
弱K下段
中Kいらんか?リーチが長いほう
強Kしゃがみはイラン。けん制で遠強Kつかうくらい
289Nアテナ1京3:2001/08/06(月) 13:25
必殺技
・Pボール画面はしに追い詰めたり起き攻めとかけん制とか使うしかない。
ただバルログにはモーション見てから反撃されるので注意
・Pソード中は無敵が若干あるらしいが、頼れない。連続技専用と割り切っても可
・FA強いと思う。多段でPぐるに強い。判定はそこそこ。
・テレポート画面端から逃げたりするときに使う。ボールを追いかけても可、
たまに使うとよいかな?
・Pスルー画面端の連携とかに主に使ってます。
追い討ちはJ強攻撃>ラッシュがお勧め。
SCB本体当て>214p>ボール当てとかも場所によってはできそう。
・SCB対空、対空つぶし、連続技につかう。
レベル1でも攻撃判定発生まで無敵+暗転後ガード不可。
ただレベル3じゃないと判定が狭くやや下段に弱い
・FFA削り

長文スマソ
290ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 13:40
マキ アテナ ユンだったらヲタだと
思われないかな?
291Kモリ2ナコ響:2001/08/06(月) 13:44
ダクネス入力検証してきたのでイモデから。
小パン離し認識は削除。残念。
レバーは入れっぱなしで問題無し。
小Kと前後の重複入力の可否は不明。スマソ
また会社帰りにも調べて来るんでもちと待ってね。
292ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 13:47
アテナ入ってる時点でヲタだって言ってました。
だから、どうしてもアテナつかいたいのなら、アテナ、イーグル、チャンにしましょう。
293ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 13:47
キヌモリのが乱舞使いやすいけどガード崩しにくいよね
294Nアテナ1京3:2001/08/06(月) 13:51
あ〜それとFGのアテナのとこに基本っぽい事書いたから、
ひまなやつは見てください。
意見あったらよろしく。
295広島さくら:2001/08/06(月) 14:29
さくらのオリコンってショウオウ拳連発かな?
296広島さくら:2001/08/06(月) 14:32
アテナのサイコソードは、中のみ無敵時間あり。
297290:2001/08/06(月) 15:17
>>292
御助言有難う御座います。
開き直る事にしました。

マキむずいです、アテナも。
これといったパターンができてないからかね。
マキは追い込まれたら烈風脚→逃げで
体勢建て直しが基本になるのだろうか?
298ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 15:32
299290:2001/08/06(月) 15:33
後ガーキャンで殺せないね
300こんにゃくたん:2001/08/06(月) 15:58
ミルクちゃん、アテナとナコが激待ちに弱いです。
行って何とかしてくだちゃい。

投げまくったら切れられました。
301ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 16:09
みるくってだれやねん
302ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 16:11
sageんかヴォケ。
303こんにゃくたん:2001/08/06(月) 16:29
らじゃ〜、りょーかーい
っての期待したのに。

キャンセルリムセとスカしFA投げ試してみます。
304くーら親衛隊No.2:2001/08/06(月) 16:32
アテナ、マキ、響でやってたら
Pグルザンギに殺された・・・・
なんとかアテナのフェニックスアローで倒せたけど・・・・
もう勝つ自信ない・・・
305くーら親衛隊No.1:2001/08/06(月) 17:12
モリガン、ナコ、さくらあたりで勝ちまくってます。
クーラがいればなあ(W
306ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 17:32
マキたんに惚れた。
あんなにイイとわ思わなかった。
好きだマキたん。
愛してるよ・・・・・・
307ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 17:34
ここで誰かがしきりに訴えてたとおり、今回のキャミィは使いやすくて強い
使い勝手のいい技が更に使いやすくなって戻ってきたことによって、
通常技で相手を固める楽しみができて具合がいい・・・

だけど、ガードクラッシュ狙いでカツカツやるしかなくなっちゃうので、
固めて投げると怒る人が多い場所だと動きが単調になって困る
気にするなと言われればそれまでだけど、意表を突く使い方はないものか?
308ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 17:36
贅沢な悩みだ
309ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 17:40
響たん中Pウザー。
使ってて思ったよ
310こんにゃくたん:2001/08/06(月) 17:46
>>307
昇りストライクスカし投げ、でもダメかな?

相手の起き上がりに早めに
アロー(スカ)>Lev3の奇襲が決まった。
>>300
Pを使って同じくガン待ち。近づいてきたらワープ→スルー or 屈強P連発
という戦法を取って俺は対処してますが。

カキコ見るとバイス強いのか弱いのかビミョーやね。俺は好きで使ってるけど。
312ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:30
春麗R2、舞R1、バイスR1なんだけどこれじゃ勝っていけませんか?
313 ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:33
ロックマンガールの立ち小Pロックマンガールバスターは強いね。
314ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:33
ぐるぶ次第
わりとましな部類
315ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:34
バイス強い
ディーサイド下段判定になってやがった
316ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:35
厨房質問でスマソだがユリの百列ビンタってガード不可に変更になったの?
一回もJDできない以前にガードすらできなかったのだが?
317ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:44
>>316
出来るよ。
ブロもできたし
>>315
そのおかげでノコノコ歩いてくる人によく当たりまつ。
起きあがりに重ねはもう☆の数ほどガイシュツのようですが。
319ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:47
>>317
アリガト。
そうか、漏れがヘタレなだけだったのか・・・鬱。
320ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:48
マキたんとザンギエフの2人チームでレシオ4のロレントを相手にするとちょっとだけファイナルファイト2気分が味わえます。
321ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:54
>>320
市長かよっ!!!!
322ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:55
>>321
三村かよ!!!
323ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:57
>>322
オマエモナー
324 ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:59
というかなかなかハガー強いね。
使ってる人あんまいないけど実は強い。
325ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:59
キングたんは
弱体化してるかもしれませんが
相変わらずサイレントの性能は良いです、しかし使う場面が限られています。
投げや屈強Kから繋がらなくなっているので
それでもミラージュキックが増えたから割と攻めやすくなったかも。
画面端でジャンプ弱K→屈中K(屈中P)→ミラージュ→サプライズ
が割と減らせる。
基本は屈弱K×2→弱トラップで攻めてくしかないかも
あとベノム(ダブル)で飛ばせて遠強Kで落とすってのもまだいける感じ
空中ガードとかブロッキング仕込んで飛んでくる人には
少し前進→屈強Pとか着地に合わせて投げるとか工夫するといいです
トルネードはしゃがまれてると連続ヒットにならないし、
カウンター食らうから牽制とか対空で使うしかありませんね・・
ゲージを貯める事に長けているキャラクターだと思います。
(あんま使う場面無いから・・)
なのでCグルで使うのが有効だと思います
326ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 19:02
キングの逆スパは何がいい?
イリュージョン>トルネード>サイレントは入らんかった。
サイレント>トラップショットorミラージュキック>イリュージョン
も入らなさそうだし。
327ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 19:11
>>312
オレの場合、春麗はR2で確定大将。
バイスは2軍筆頭くらいの強さになった。
舞は比較的安定キャラだし、普通に連勝できると思うよ。
328ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 19:13
バイスたん・・・強い・・・
対空屈強Pで落とされた後ディーサイドが強い。
下段判定なので無印の頃より当たりやすくなってる・・・
でも、着地即回りこみ→屈強Kが返し技になってるので乱用は危険ですけど
とりあえず、めくり弱K→立ち弱P→屈強P→メイヘム→スレイヤー
まぁ、めくりが読まれてきたら当て投げで
が強いです・・・強すぎ・・・
目押しのタイミングが結構難しいですが慣れれば大丈夫です。
相変わらずゲインは使いやすいですね。
起き上がりに使うと面白いぐらいに当たる当たる。
329ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 19:17
>>317
全然入らないしダメージもカスだから
ゲージ温存しといた方が良いと思う
もしくは単発でサイレント使ってた方が効率良さげ
330こんにゃくたん:2001/08/06(月) 19:37
>>311
ども。ぱリーン狙って地道に屈大P重ねてみます。
331ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 19:40
投げでガード耐久値が回復しなくなったのがおいしすぎるね。
さくらやキャミィや舞辺りは固めと投げが両立できるのでガードクラッシュ
狙いつつ投げ>起き上がりに技重ねてガードクラッシュとかやり易いんで強い。
332Hたん:2001/08/06(月) 20:46
遠立強P、判定が足元まで行ってくれてなかなか。
走りから切っ先かすらせるように振れば良い牽制になる。

あ、ナコのことです。
今回のナコ、色々な攻めができてオモシロいね。
333ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 20:51
ユリ使ってて思ったけどレシオ1と2の違いが
いまいち分からない、キャラによって体感差があるのかな?
334ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 20:58
マキの跳び蹴りスパコンってどうやってつなげるの?
2弱P×2から?
335ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 20:59
今日分かったマキたんの連続技

ジャンプ強P→立ち中P→拳コ

ジャンプ強P→立ち中K→スキアリ!
336ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 21:01
誰にもあたんねぇよ
ジャンプ強Pからなんか
337ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 21:02
>>336
今日はこれだけで勝ちましたが何か?
338ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 21:03
ジャンプ強Pを100%くらわないやつなんかそうそういない
339ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 21:05
>>336
マキたんのジャンプ強Pなめんなよ!
レベル1レイジングストームぐらいは潰せるんだぞ!
340ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 21:05
>>328
それだけで強い言うな。
立ち中攻撃の牽制力としゃがみ中Kの足潰し能力はかなり優秀。
まぁRUNのあるグルーヴでないと約に立たないかもしれないけど。
ディーサイド立ちガード不可ってほんまかいな。
341ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 21:05
いるよ?
342ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 21:06
343K響3ロツク:2001/08/06(月) 21:30
響のJ大K、せっかくめくっても地上技に繋がってくれず(゚д゚)ナエンヌ
あと、空対空で競り勝っても相手に先に着地されて攻撃喰らう(´Д`)グハー
響の飛び込みって実際どーよ? あたりはするが繋がらないので同化と思うが…
344ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 21:32
>>343
空対空なら強Pつかえ
345ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 21:39
Aナコキャミ響
どれレシヲ2にする?
346ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 21:44
ひびきたんで
347ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 21:44
俺ならキャミー。
でも好みでいいんじゃない?
348ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 21:46
つーか、レシオ1と2の違いを体感できないのって俺だけ?
349ジサクジエン(´∀`;):2001/08/06(月) 21:59
>>345キャミィで逝こう。
350ジサクジエン(´∀`;):2001/08/06(月) 22:05
そういえば今日Nグルに代えてみた。
ダッシュコマンド投げが違和感なく出せたのが良かったな。
ネイルボムはやぱーり出が早くなってるような。
萌え。
351ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:34
今回は女キャラが
マキ モリ チュン さくら キャミィ 響 アテナ ナコ 舞 ユリ
バイス キング
で今現在計12人か…多いな。 
352ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:35
響の飛び込みってどれがいいんだ?ちなみにNグル使い。
強Kが評判いいけど判定ほぼ真下だし、中Pは横に長いけど着地前に反撃可能。
つーかかなり低空で当てないと地上技繋がらんよね。
でも低空だと出す前に対空されてアボーンだし。
353ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:36
女性キャラVSバルログのとき、爪で服が引き裂かれないのは絶対おかしい
多少なりとはだけたりすべき
特に、舞やチュン・リーは胸が見えてもおかしくない
354ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:37
>>352
響はジャンプ攻撃しちゃだめと見つけたり
相手のジャンプを起ち強Pでおとすことと見つけたり
355ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:37
ユリ キング バイス
Kグルでどうレシオ振り分けたらいい?
ヘルプ
356ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:38
>>352
地上戦キャラってことで。
357ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:38
>>355
使い易い方を2にすりゃ良いだろ
俺の場合は、キングを2にする
358ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:40
さくら、響、R2ナコ、Aグルまんせ〜。
・・・負けてばっかだけどね。
359ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:45
>>357
俺は逆に使い慣れた奴を1にしてる。
レシオ1でも相当働けるんで。
360ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:45
今日はすこぶる調子が良くて
アテナ響ナコで50連勝できた・・・
本キャラでやるより勝率が良いのは何故だ・・・?
361ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:52
>>355
Kグルなら
バイスは投げを狙いにくいのでレシオ1
ユリは超必殺を連続や対空に組み込みやすいのでレシオ2
残りのキングはレシオ1。
362ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:53
キングってダブルストライクある?だとしたら俺は2にするなぁ
なきゃユリを2にする。さすがにバイスは使うけど技があれなんで、
ちょっと・・・
363ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:55
>>362
ダブルストライクあるよ。
364ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:56
バイスはKグル向いてないだろ。
365ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:02
>>364
そうか?投げを狙うから相手に接近するから、そのときにでもガードを・・・
366ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:02
>>360
アテナでよく勝ち抜けたな…
君が今現在日本最強クラスのアテナ使いか、相手がヘタレのどっちかだろう。
367ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:02
あっ、そうか。投げ重視だから、怒り発動しても、あまり効果的じゃないかもな・・・
368352:2001/08/06(月) 23:02
>>354>>356
それは承知してんだけどね、地元が飛び道具猿の群生地なのよ。
流石にそろそろ地上オンリーじゃツライんだわ。どうにか勝ってるけど。
くぐるのは間合い次第で死ねるからねぇ。
369ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:05
>>368
大人しくPグルなりKグルにすれば万事解決。
370ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:06
今回のキヌ絵の舞はいいねえ
371ツンキャミサクラ:2001/08/06(月) 23:08
めくり気味の飛込みってサクラの真空波動拳なら返せるよね?
つい乱れ桜出しちゃってあさっての方向にかっとんで行くんだけど。
372ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:10
>>360
相手がヘタレに決まってんじゃん!
じゃなきゃアテナで勝ち抜けないよ
373ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:11
アテナならしゃがみ強〜以下略
374ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:14
>>371
めくり気味は分からん…
同キャラ戦で桜華脚ヴァカのさくらにはレベル3真空波動がよくブチ当たる。
自分の頭上辺りに相手が居たら真空波動は当たらないんじゃ?
375ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:17
>>374
訂正
でも自分の頭上辺りに相手が居たら真空波動は当たらないんじゃ?
376Kモリ2−響−さくら:2001/08/06(月) 23:27
ダクネス省略コマンド続報。

・6+小Kは同時おっけーくさい。
 正確には家庭用トレーニングモードで入力が見えないと断言できないけど、
 同時を意識して入力しても必ず出た。

・6は6要素ならいいのか?
 帰ってきてから気づいたので未確認。
 OKならめくり中K→{2中P→2中K}から3入力ダクネスでかなり楽になるはず。

・小K+大PはOKか?
 未確認。できたら楽ではあるけれど、ちょっとイヤかも。
377ツンキャミサクラ :2001/08/06(月) 23:28
>>374
どうもです。
おかげでLV3スーパーコンボに対する未練がなくなりました。
明日から心置きなくAグル使えます。
378Nアテナ1京3:2001/08/06(月) 23:28
アテナのみでレシオ4ブランカはかなり楽なきがする。
つーかこいつに7,8連勝したよ。アテナ一人で(藁
ブランカのJ強Kアテナのじゃがみ強Pにあたらないよなきがする・・・
アテナはFAからのラッシュで。
めくり気味にすれば昇竜とか食らわないよ。
あと、小J強Kも判定強くてよい先っちょ当てで。

響はJ弱Kでめくりねらいの飛び込みで。
J強Kは真上から攻めるときか小Jくらいしか使えない。
あとはJ強Pや強P(しゃがみも可)で対空
中Pで牽制。
これぐらいでよいと思われ。
379ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:30
>>376
密かに毎回3人目変わってるね(w
380Nアテナ1京3:2001/08/06(月) 23:32
響の屍を超えて行く也は滞空に使えますか?
381ナコ2ユリ1キング1:2001/08/06(月) 23:37
ダメだ・・・無印のときノーマルユリ使ってたから、
違和感あって上手く使えない・・・
超ーあぱーの対空性能が・・・しかも全然減らなくなってる・・
382ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:37
>>380
使えるけど引きつけても引き込めはしなかったよ、俺は。
383Nグル4響:2001/08/06(月) 23:39
>>380
使ったけどカス当たりだった。
結構引き付けたつもりだったんだけど当て方が悪かったのかな?
384ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:40
モリガン攻略書いて
385ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:45
>>384
普通に走っても落とされるだけなので、とりあえず我慢。
基本は中Kや中P小フィスト中心に、たまに大K絡めて地上戦。

大足や対空シャドウからがお楽しみタイム。
裏回りダッシュ中Kを基本にして、前落ちダッシュ小Kやスカし下段、ベクターを使って延々まとわりつこう。
ガードされたときはとりあえず立ち小Kガードさせてから投げ、昇竜、もっぺんダッシュ、割り込み待ちに分岐ってカンジ。

ハンターでの引き出しの応用なんだけど、現時点ではそこそこいけるよ。
386Nアテナ1響き1京2:2001/08/06(月) 23:46
>>382-383
情報どうもです。
やっぱりレベル2以上神気が安定っぽいですね。
紙一重にかわす也は無敵あるらしいですね。
あとは居を合わす也でとるくらいでしょうか?
387Nアテナ1響き1京2:2001/08/06(月) 23:47
モリガンダクネスできないとダメージ効率微妙だと思います。
強P>ダクネス怖いよ。
388ゲームセンター名無:2001/08/06(月) 23:48
>>376
感謝。ダクネス今度はめげずに練習してみよう・・
389ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:48
>>385の訂正。
ごめん、ダッシュ小Kじゃなくて小Pだ。
こっから状態確認ダクネスも悪くないかも。
390Hたん:2001/08/06(月) 23:49
ナコの体力回復超技、どんな場面で使えばいいんだろ?
当方Kグルだから機会はいくらでもあるから使っていきたい。
391ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:53
ダクネス初段をBLすると大変モナ
392ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:57
>>390
はっきり言うとないんじゃないかな?
あまり体力回復しないし、受身取れるグループだったらなおさらね。
鷹で対空か乱舞技連続技に組み込んだ方がいいよ。
393Nアテナ1響き1京2:2001/08/06(月) 23:58
>>391
ガードできるのでは?
硬直0なんでしょう?
394ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:00
投げホイミは確定せんのかねぇ(w
395ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:07
そーいや、今回のモリ小足は連キャン出来ないんだよね?
今日何度か2ヒットしたんだけど…目押しかな?
396ジサクジエン(´∀`;):2001/08/07(火) 00:07
遠距離で牽制の鷹があたった後とかは?<ナコホイミ
397ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:13
>>395
カウンターヒットちゃう?
てーか今回カーディナルはぶっぱ以外使えんのやろか…
シャドレから空中コンボになったりすんの?
398ゲームセンター名無:2001/08/07(火) 00:19
あの今ふと思ったんで確認してないんだけど
響のK投げの
近距離大斬り2発のグラフィックで
1発目にキャンセル超必とかかからないよね?
399Qooら親衛隊No.3:2001/08/07(火) 00:19
>>379
実際毎回変わってるんですよ(w
給料日前なんで1日に五回も出来ないんで。
てか、ここでコテハン復活してみたり。結構いるし。

>>385補足・その2。
ベクターの更に裏の選択肢でパナしシャドウ/カーディもまたよし。

>>388
ぶっぱなしカーディ主体なんで調べが進まなくて申し訳ないです。
めくり→二段→ダークネスが安定するようになればわりと勝率アップでござる。

>No.1,2
てなわけでおひさ(w
またよろしく。
400Nアテナ1響き1京2:2001/08/07(火) 00:19
>>397
ケンでだけど弱昇竜>烈破入らなかったよ〜
だから多分無理と思われ。
足払いからなら入ったけど・・・
401ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:21
>>399
あんただったんかい(´∀`)
402ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:24
>>398
ソリャネーヨ
403ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:29
今回の女キャラどもコアシ連打確認コンボばっか…
404ゲームセンター名無:2001/08/07(火) 00:32
>>402
うん。無いとは自分も思ったけど一応聞いてみた(笑
405ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:35
>>403
野郎モナー
406ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:40
>>396
端−端で空中ヒットとか?
407ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:42
どなたかFG!とやらのアドを教えてくれい
408ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:44
>>407
ファイティングゲーマーズ で検索しろ
409ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:45
>>403
さくらの小足ヒット確認はZERO2からだど。
今に始まった事ではない。
410Hたん:2001/08/07(火) 00:46
そかー、やっぱナコホイミ安定しないっぽいのか。
サンクス。

屈強Kにキャンセルかけてナコホイミってのがヴぃじゅある的にヨサゲな。
目の前で相手起き上がって鬱はいるケド。
411ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:46
今日やっと59連勝しました。
アッパー昇竜剣のあとに真空竜巻が今回安定してはいるのでいいですね。
俊麗はスピニングで浮かしたあとなにかいい技はいりませんか?
412ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:49
格キャラのベストグルーヴとか語ってくれや

さくらNは確定か?
413ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:50
>>412
歩き早いし、小ジャンプにこだわる必要もないから回転力とゲージ保持の点でCを推す。
414ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:51
モリガンはNかKだろーな
さくらイはどれでもつえー
415ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:00
>>414
モリガンはSでナコルルはMですが何か?
どうでもいいが、バイスたんじゃなくバイス姐と呼ぶべし。

バイスがやっと動くようになってきたぞ。
同レシオのザンギをサクサクとブッ倒せるようになるのがボキの目標。
417ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:20
てーかたんも姐御もやめよーぢぇ
418ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:25
>>416-417
気にしない気にしない。バイスって基本的に受けだし♥
419ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:26
ナコのめくりJ弱K、強すぎなんすけど・・・
420ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:27
>>419
近づけない。出す前に落とす。この2点でガムバレ
421シュター:2001/08/07(火) 01:30
格ゲーの女キャラってどうしてあんなに萌え萌えなんだろう
と思いながらいつも後から覗いてるよ
422ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:30
こかされて、起き攻めにめくりJ弱K>しゃがみ弱K×n>弱P>アンヌ>起き攻め・・・
死んでるよ・・・
423ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:34
>>422
こかされない。逆ガードからガーキャン行動。この2点試してみれ
>>417
おっしゃるとーり。
>>418
そゆこと言っちゃらめ也。
>>419
起き上がり時の重ねなら時間差起き上がりやダウン回避とか使ったり。
通常時は回り込みがあるグルなら逃げれ。
425ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:37
>>421
いやいやなかなかどうしてシュティーングも(・∀・)イイ!!
426こんにゃくたん:2001/08/07(火) 01:39
>>419
キャミィのお尻(J小K)もめくり強いナリ。

前からだけど。
427こんにゃくたん:2001/08/07(火) 01:42
>>424
けどほら、ここに参加してる以上どんぐりの背比べだから、
呼び方くらい軽く流すか、一緒に踊ろうよ。
428ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:42
>>426
今回はストライクが強化されて更に(゚д゚)ツヨー
429ゲームセンター名無:2001/08/07(火) 01:42
ブランカさんちのローリング君は
響さんちの遠間ちゃんで返せるんすか・・
当たらなかったよう
430ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:44
中遠間で逝けない?
まあ早めだろうけど
431ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:44
みんなフーリガン派生ストライク使ってる?

なんか、今回のキャミイってぷち豪鬼っぽいね。
432ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:45
>>431
あきらかに歴代最強
433こんにゃくたん:2001/08/07(火) 01:46
>>429
中足>波動拳をガード後の遠間、バカバカ喰らってるのは、
相手が動いてるだけ?それとも確定ですか?
434こんにゃくたん:2001/08/07(火) 01:48
>>431
JPストライク一本で(汗
バックジャンプからもでた・・・気がする。

連続投稿すんまそん、逝ってきます。
435ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:49
>>431-432
実は立ち中K、舞クラスの座高だとたまにスカりまする。まいっちんぐ
436ゲームセンター名無:2001/08/07(火) 01:49
遠間の弱中の違いとは何
437Nアテナ響京2:2001/08/07(火) 01:50
キャミィ遠中Kの判定ガありえないよ
438Qoo:2001/08/07(火) 01:53
>>434
垂直J大K先端の間合いでのBJor垂直ストライクがイカすげ。

>>435,>>437
初登場の時はあんな判定してたんですねー、これが。
当時はつんりの立ち中Kもモリモリしゃがみに当たってたし。
439ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:54
誰かオリコンメガクラッシュ連発してみない?
440ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:54
キャミィはフーリガンのコマンドにあの余計な斜め無ければ使ってた
出し辛い
441Nアテナ響京2:2001/08/07(火) 01:55
>>438
当時も漏れ同じこと言ってたよ(w

>>433
近間だと確定だと思いますが、微妙ですね。
442ツンキャミサクラ:2001/08/07(火) 01:55
>>431
ほとんどクロスシザース狙い
キャノンで散々引っ掛けた後、消極的になった相手に
ごぉ→キャッチ→クルクルドスン。
でも今日始めて止められた。
やっぱストライク使うべき?
443ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:56
>>441
近間?どっちのこと?
444ツンキャミサクラ:2001/08/07(火) 01:56
>>442
×始めて
○初めて
445Qoo#3:2001/08/07(火) 01:57
>>441
むしろ当時はダル殺し(もれなくめくり付き)のJ中Pとキャンセル可能な中足が詐欺ですた(w
446ゲームセンター名無:2001/08/07(火) 01:59
遠間は弱攻撃並の発生速度だからなあ。
>>433
波動拳って密着だとガードした方が先に動けるわけだから
波動拳の硬直>ガード側の硬直
が維持される距離はどこまでなんだろうな。
この距離感ちゃんと知っとくとリュウケンあたり楽になりそうだ。
あと大遠間は波動くぐって当てられるらしいね。いい感じ
447ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:01
そのうち弱/中遠間も近くで当てると反確の時代が来そうな予感。
448ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:04
もうひなたのパンツ見た人いる?使うキャラは恭介になるけど、
一応女キャラってことで
449Nアテナ響京2:2001/08/07(火) 02:05
>>443
言い方悪かったゴメソ。
距離の方です
例えば、めくり中K>弱K*2>波動
これぐらいなら反撃できそうだけど、
正面から飛び込み>弱足>中足>波動拳
これくらいなら無理じゃないかってこと。

アテナだとしゃがみ強P安定なこと多いんだけど・・・
450こんにゃくたん:2001/08/07(火) 02:16
>>448
喰らってみ(見)た(笑

響、始めたばかりなので意見どうもですた。
PだからどうしてもBLしちゃって、くぐる機会が>飛び道具系

バイスが挑発で波動拳くぐってた(笑
451ジサクジエン(´∀`;):2001/08/07(火) 02:30
>>450そのネタ貰い!
明日やって見るよ!〈バイス挑発
452ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:34
バイス挑発抜けって無印大会で誰かやってたような・・・
453ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:41
響vs響、遠間ヒットorガード関係無く遠間で反撃できるよ・・・・いやはや
454月華マンセー:2001/08/07(火) 02:51
響でブロッキング後は立強Pでキマリですか?(笑)
455ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:52
でかいキャラになら
456ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:55
響の立強Pってキャンセルかかりにくく無い?
457ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:56
強P>近間出来たような・・・
458ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:02
454は月華みたいになる、と言いたいのだと思われ。

それよか今日、近強K→強遠間にて
つながった。
459ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:06
響の遠距離でもできるお手軽コンボって何がある?↓の以外で
屈弱KKP>遠間
460Nアテナ響京2:2001/08/07(火) 03:07
響は当ててもスパコン喰らうような感じがしないでもないね(w
明日はキャミィ&バル使ってみよう
461ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:08
>>453
ぎりぎりのところならノックバックで反撃できないかと思われ。

>>456
かかりにくいっていうかかからないんじゃないの?
いや、かけようと思ったことないんだが。
462ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:16
バイスたんで画面端で強メイヘム→スレイヤーって今回もつながら
ない?んで昇りバックJ弱レイヴナスは入る?
2では今日使い始めたばかりなんでまだ試せてないです。
誰か試した人います?
463ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:16
アルカデから

響キャンセル可能技
近弱P、近中P、近弱K、近強K、
遠弱P、遠弱K
屈弱P、屈弱K。

スーパーキャンセルのみ可能技
遠中P、近強P、屈中P、屈中K。
464ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 06:27
>>450
俺も無印の頃からやってたよw>挑発くぐり
モリガンなんて挑発でザンギのスクリューすかせるぞ!
前転後やってみwその後どーなっても俺は知らんけどな(ワラ
465ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 08:08
>>464
ということは空中判定なのか?
スクリューかわした後エリアルくらいそうだ(藁
466ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 08:14
467ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 09:04
>>1-466
キモヲタは逝って下さい
もうこの板にこないで下さい
468ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 09:16
クソスレ乱立反対。
しかもsageてすらいない。
カプエススレ住人は厨ばかり。
469Qoo@iMode:2001/08/07(火) 12:46
ダクネスコマンド検証ラストー。

レバーは3でもオッケイ
小K大P同時はさすがに無理

ですた。
ってか、中パン利かないのは勘弁してほしいなり。
470ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 13:09
C響での対チャンコってどう立ち回ってる?
なんか最終的にダメージレースで負けちま。
471ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 13:09
ユリに触れてる人少ないね?
前回まではあんなに多かったのに使う人ほとんど居ないし
472ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 13:22
ユリっチの事ならセロたんだ!
じゃなくて。
まだ前回のノリのまんまだからじゃない?
中足とあっぱー以外中使わないし
473セ□:2001/08/07(火) 13:24
あご
474ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 13:26
>>473
なーなー例のサイトどないなってんの。
と、追い討ちかけてみるテスト。
475ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 13:30
473はセロではなくセしかくだという罠。
476タツヤ:2001/08/07(火) 14:33
ヴァイスのつかみ技で一番入りやすいのってどれですかね。
・ネイルボムはにゅうりょく簡単。
・ゴアはチョイ面倒臭いが追加攻撃がある。
・ゲインは暗転後飛んで回避できない。入力雑だとスレイヤー暴発で笑。

漢はゴアで逝こう。
478ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 17:41
既出だけど、ナコルルたんのツレ
イイ感じだな
しばらく使ってみよう

ところでナコルルのオリコンって
3大強斬×nでいいん?
479ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 18:07
>327
ありがとう。昨日ちょっとそんなレベル高くないとこでだけど
ちょい連勝できたよ。レス遅くなってスマソ。
>450
プロも普通のもできたけど?(やったことあるけど?)
480ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 18:22
カプエス2スレの中で、ここが一番機能しているというのは、どうかと思った。
481ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 19:19
ま、攻略スレだし。
482290:2001/08/07(火) 19:29
>>480
いいことだ。

マキで画面端に追い詰めP投げ後、拳固が入ったという情報がある。
自分は未確認なんだけど信用できる友人の言なんで
試してみます。
投げの後、空中アジャラ天狗も確認してみたいと思う。

相手画面端で八艘飛び小P又は小K(当たらない)後
投げがとりあえず知らない人には決まる。
483ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:30
質問です。
Cグル響のLv3発勝とLv2発勝>Lv1発勝はどっちがダメージ高い?
画面端限定になっちゃうけどね。
あと、乱舞奥義はどのルートが一番ダメージ高い?打ち上げルートは追い討ちも入れたダメージとした場合ね。
484ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:37
>>478
ナコは、3大P×n>屈大K>強P>強P>ママハハ飛ばし超必

ガイシュツどころかAグルスレの流用だけどな。
とりあえずガードされたら、そのままガードクラッシュ狙うか、アンヌで削るか
止めて投げだな。
485ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:46
>>478
目をまわしてろーげー吐いちゃうYO!
486ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 21:57
>>484
お〜う、ありがとう明日やってみるよ
やっぱスパコンに繋がないとダメージ低いもんな

>>485
ほんとだな(w
相手はくるくる食らってる間、何を思うのか・・・
487ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 22:31
妄想オリコソ、ナコ、対空オリコンで、{屈大P>3大Por弱アンヌor回り込み}×n〜
・・・って無理?そもそも回り込みってどうなのキャンセル可?
アンヌ硬直長くて落としちゃうかな?
どーもナコがうまく使えてない。
使ってない技のほうが多いし、さくらやキャミイの下位互換みたいな動きしかできてない…鬱。

>>483
Cなら通常ルートの最後から二段目を逆キャン近間→遠間が最大ダメージじゃないっすかね?
489ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 23:25
>>488
ナコは鷹飛ばしてナンボでしょ
490Nアテナバル京2:2001/08/07(火) 23:40
>>489
鷹以外に前転投げに弱いYO!
だから弱で出して前転に当てたりするけど、
そうすると固められないんだよね。
ナコ微妙だよ。ダウン回避あって起き攻めしにくいし
491ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 23:51
Nグル響は画面端を背負って
当身>パワーMAX発動>“死を恐れぬ心也”を確認。
ちょっとタイミングが厳しいけど画面暗転した時に相手が少しでも空中に
いればヒットする。
492ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:00
>>491
(・∀・)イイ!!
493ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:37
ダークネスでチェーンの後レバー入れっぱなしはムリ?
2入力でチェーン完成した後、3に持ってきてそのままボタン入力。
やっぱムリかな。できりゃ楽なんだけど。
494ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:47
>>493
1入れ中中から3でいけるよん
495ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:48
あ、ごめん。3入れ小P×2小K大Pじゃ無理だよ
496Hたん:2001/08/08(水) 00:51
ナコ。
端に追い詰めてからが色んな連携を発揮かと。
2、3発通常技を当てて、
キャンセルカムイリムセ
キャンセル弱アムベヤトロ
鷹掴まり真下ヤトロポック
飛び込み
とかで戦法散らしていくってのはどう?

でも前転で端からすぐ逃げられてしまうあたりは何かいい手ないものか。
497ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:53
ナコわからん・・・
誰かナコの技のガード後の隙のあるなしをまとめてくれ〜・・
498ジサクジエン(´∀`;):2001/08/08(水) 01:04
>>480
ある意味、萌えの成せる技だと思うふ。
499ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:21
ナコホイミ中ずっとガードしてるアホがいた
500ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:22
よっしゃ!マキのオリコン中の旋風、ごりごり減ったヨ!
救いよう無し(笑
501ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:26
>>500
500おめー。っていうか、ホンマにやってくれる人がおるとはおもわんかったよ(w
ありがと。
502ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:30
>>499
漏れもその技見たこと無いから最初見たらガードするかも…
503kinoko:2001/08/08(水) 01:38
みんなユリ使おうぜ。
とりあえず超あっぱーは中で出しても対地には使えんかもしれん。
モリの重ねチェーンに割り込んでも「ちょう…」と声だけ出して食らってた。

ケツはみんな食らってくれるので、やっぱ中段だろうな。
相手の起き上がりに重ね弱雷煌してケツと投げと下段の選択が楽しい。
504ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:39
ナコホイミってなに・・・?
505ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:49
ユリ使うならさくらイ使うYO!
506ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:50
>>504
MAX限定の体力回復技
別名ナコケアルか?
507504:2001/08/08(水) 01:54
成る程、有り難う。スト3のギルみたいなもんか…
508ツンキャミサクラ:2001/08/08(水) 01:58
初めてまともにオリコンが決まった。
藤堂の重ね当てに割り込んで小咲桜スタート中咲桜×n(軽くパクリ)
ピンクつんりの選び方もわかったし(強K)何より久々に勝てたし。
でも戦法が自分の理想から離れていってる。プチ鬱・・・
509ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:03
>>508
キャミオリコンどうしてる?
510ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:15
>>507
むしろエレナで
511Nアテナバル京2:2001/08/08(水) 02:17
>>509
(スパイク>ストライク)*n>リバースシャフト〜
は簡単に出来ると思うが、威力は良くわからんよ。
レシオ1対4だったからさ。
512Qoo@ネムー:2001/08/08(水) 02:22
>>488訂正。
3lvだから逆キャン無理ですやん(汁
ロケテ時代のスレを見直したところ、
 通常ルート最後の一発を出さずに大K→遠間→近間

だったようです。ごめんなさい。

>>489-490,>>496
アドバイス多謝、明日もちっと使い込んでみます。
やっぱりNよりAかな……

>>499
SCBみたく攻撃判定あればよかったのにね(w
513ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:24
>>511
威力目当てなら怒りSDS使うって(藁
割り込みにも対空にも使えそうないいオリコンだね、あんがと。
514ツンキャミサクラ :2001/08/08(水) 02:26
>>509
ゲージはほとんどさくらへ。
キャミィはゼロカン(ガードキャンセル攻撃とは言わんぞw)使うくらいかな。
空中発動→ストライクからとか、スパイク→シザ−スとかいろいろ
試したいけど対戦のみだからチャンスがねぇ。
ベタベタだけど端でスパイク連発なんてのは?
515Nアテナバル京2:2001/08/08(水) 02:33
>>513
俺にはそこまで引きつける勇気はなかったよ(謎

SCBレベル3以外割り込みに使えね〜気がします。
対空(裏周り)安定のようナきが・・・確定ダメージ源だし。
516こんにゃくたん:2001/08/08(水) 02:36
>>514
降りる時間もったいないからストライクで降りた方が良いのでは?
スパイク>ストライク・・・。
どんどん空上がって逝っちゃうのかな。
それかスパイク>ストライク>強P>スパイク・・・とか・・・かな?(妄想)
517ツンキャミサクラ:2001/08/08(水) 02:39
>>511
514書いてるうちにこんないいものが。
・・・いただきます。

明日は勝負抜きにしてオリコン開発頑張ろうっと。
518ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:42
オリコンと言えば、つんりの元キック→{近強Khjc前J強K}で運べるらしーね
対空光りから運び安定か?
519Nアテナバル京2:2001/08/08(水) 02:55
サクラオリコンの咲桜拳連発って確定Gクラッシュらしいのですが、
まじなんでしょうか?
したっけ多段技連発オリコン強そうだな・・・重当てとか
520ツンキャミサクラ:2001/08/08(水) 02:59
>>516
おっしゃる通りで。

うーん、書くたびに自分のへたれ度合いがわかる。
521ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:19
響の逆キャン、LV2発症>LV1発症以外何か無いの?
522ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:24
____
Ю)__)
  |´ー`|      (´∀`)....ヨカタ カミガアターヨ
  ^^^^^

____
Ю)__)
  |終了|
  |´ー`|      ....(;´Д`)イヤァァァァッ
523ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:32
>>522
意味がわからん
524ジサクジエン(´∀`;):2001/08/08(水) 03:55
キャミイって空中投げあったっけ?
525ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 05:57
Aグルスレの「〜レス」が口癖の輩です。

がいしゅつかもしれないけどマキのオリコン
屈中K>中疾駆け>(叩きつけた瞬間屈大P>大疾駆け)×n>叩きつけて離れた瞬間空中あじゅらてんぐ
後半は(立ち小P>垂直J攻撃連打)で段数を稼いだのちジャンプして空中あじゅらのほうがよさそうですが
見た目重視で。減りは今ひとつです、スマソ

さて、巣に戻ろう
526ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 06:51
統一スレ作りました
こっちでにかいてください

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=997220953&ls=50
527ナコ2ユリ1キング1:2001/08/08(水) 10:30
ここは良い感じなんだからそのまま使おうよ!
統一スレ行ってもまた荒れるだけだよ
528ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 11:09
あまり使わないだろうけど、
舞の扇子スパコン、しゃがみ大Kからは入らないのね。
529ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 11:21
俺のチームはザンギとナコルルという漢っぷり。
530483:2001/08/08(水) 11:23
>>512
情報ありがと!試してみますわ。
531くーら親衛隊No.2:2001/08/08(水) 11:36
>>524
あったよ
532ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 11:39
おかしい・・・舞の下半身は実は丸出しだろ?
お尻はTバックに見えるが、実はあれは毛なのだ
そして前の方も。
533Hたん:2001/08/08(水) 11:58
ナコの屈強Kから超鷹飛ばしがムズカシイ・・
高速入力以外に方法ないかな?
534ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 13:50
>>533
632強K1463214P
これでもまだ楽勝とはいかないが
535ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 14:02
63214632大Kからだと鷹に乗っちゃう?
536こんにゃくたん:2001/08/08(水) 15:21
>>521
LV2発生>近寄りて>LV1発生 ってのはどうなのでしょう。
今日試そうと思ったけどPグルonlyという事になってるのでダメでした。

埋まりすぎなのでage
537ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 15:35
ヴァイスのメイヘムからディーサイドが繋がらないんだけど・・・。
弱じゃだめなんかね。

ヴァイスのコンボって、ここのスレに埋まってるかな?
どなたか、教えて下さいませ。
538ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 15:40
>>536
LV2発生>近寄りて>LV1発生
確認取れてない。「発勝!」とヴォイス後のよろめきモーションは
紅の電影スパーク後と同様追い討ち不可くさい…。
>>537
メイヘム>スレイヤーは最速で出してみなw
ちゃんと繋がるよ。今回はメイヘムキャンセルスレイヤーになってる模様。
539Hたん:2001/08/08(水) 15:43
>>534
干渉しない程度にコマンド先行入力っすね。
なるほど。

>>535
さっき実際にやったら鷹掴まっちゃった。

跳び込み当たったらあの超技までつながるのはオイシイんでもうちと練習せねば。
540ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 15:53
Aグル、レバー引きで遠距離から近距離技出たらよかったのになぁw
541ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 16:00
>>539
めくり小K→コアシから目押しで大足シチカプまで入るのか…練習しよ
542Nアテナバル京2:2001/08/08(水) 16:23
>>539-541
ナコって乱舞技(近)中Pからはいらなかったけ?
543ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 17:48
age
544ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 18:00
>>543
ageてないでしょ、それじゃ(w

でも、文句いわれないように自主的に
sage進行がいいと思われ。
545Hたん:2001/08/08(水) 18:54
>>541
めくり混ぜて入るかは試してないからワカラナイけど、
めくったらママハハの位置的に無理かも?

>>542
やっぱり入るっすか。
以前試してたときに入らなかったのは、キャンセル遅かったんだろか。
546ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 18:57
アテナの対空はどの技使えばいい?
見た感じ立ち中pが使えそうだけど

あと連続技も教えてけれ
KOFの時の要領で近距離立ち強pキャンセルサイコソードやったら見事にスカった・・・。
547ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 18:59
>>542
ぶっぱしか使ってなかったよ。w
Lv1でも入る?漏れAグルなんだよね。
548こんにゃくたん:2001/08/08(水) 19:28
>>538
サンクス、言われればそんな気がする。演出時間長すぎだからね。

>>546
立中Kでもそこそこ落とせたよ。
連続技は、J攻撃>立中P>6中Kとかやってみた。
その後の追い討ちがソードでは無理だった。SCBなら入るのかな?
549546:2001/08/08(水) 19:42
>>548
ども、参考になったよ
550ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 20:42
age
551ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 20:47
Lv2八章>Lv1八章は確かに無理っぽいね。残念。
552ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:03
本スレに隠しキャラ画像でたぞ!
553kinoko:2001/08/08(水) 23:09
舞使いやすい!
R2さくら・ユリ・舞でもいけそう。

舞は6強Pがただの遠立ち強Pになったのね。対空は遠くからの飛び込みなら
今まで同様落とせそう。
注目は屈中Kと立ち中K。屈中Kはスライディングっぽい。立ち中Kはガイルの
ソバットみたいに浮く。上手く合わせれば相手の足払いなんかをかわしつつ
攻撃できそう。
554ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:17
最近ホンキで相手を殺しに逝く時もR2舞、キャミィ、モリガンで
女キャラ3人だよ・・・
つえーよお前ら・・
555ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:17
6中Kと近中Kもいいぞ。
今回の舞は中K大活躍。
556ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:35
マヂと萌えのバランスが難しいです。<チーム編成
なんてか、似たようなタイプのキャラが多いんで……
557kinoko:2001/08/08(水) 23:45
>>554
キャミィも強いね。つーか今回は萌えと強キャラの境界線があやふや。
さくら・キャミィ・舞とか居たから「このオタがぁ!」と乱入してみたら結構
苦戦したり。

>>555
近中Kはちょっとしたガイルのソバット気分を味わえる。屈弱攻撃が起点の
キャラ辺りに固め兼奇襲で使うとなかなか面白い。
558ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:51
>>556
C響−さくら−舞2とかどうよ?
559ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:54
>>558
どれがマジでどれが萌えなんだよ(w
560ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:55
>>559
全てマジかつ萌えだが何が?
役割分担もそこそこできてる…と思うし。
561ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:01
Nナコアテナ響で待たれて以上チームですが何か質問でも?
562ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:03
>>561
がむばって下さい。
563ジサクジエン(´∀`;):2001/08/09(木) 00:09
チュンリ使ったけど、まだまだイケると思う。
投げメインでしゃがみ中P鳳翼扇をきっちりキメて逝く事ができればなんとかなる。
でも遠立ち強Kは前作の方が好き。
564ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:11
アテナを舞に、ナコルルをキャミイかさくらに…んあ、>>558じゃねーか!
565ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:13
遠強Kは6強Kならよかったのにねー。
またヒット後目押し翼扇とか入らないかなw
566ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:18
萌え強キャラは
キャミー・モリガン・響でキマリ。

バイスorさくらに、いれかえてもいいかも。
567ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:20
モリガンはどうかなー。
強いとは一概に言い切れないと思う。
568ナコ2ユリ1キング1:2001/08/09(木) 00:20
俺も萌え且つマヂですが何か?
sage
569ナコ2ユリ1キング1:2001/08/09(木) 00:21
sageとかかいといてサゲてない・・・
570ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:23
モリガソも嫌らしい。
今回の前転ではフィストを転がって反撃や投げるのは難しい。
空中ダッシュ>チェーン>ダクネスで同レシオ相手に半分減らせるのも
脅威。
571ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:23
>>568
苦手キャラかぶってない?
572ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:24
>>570
ランからダクネス、どうやってあたるか謎。
573ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:24
>>570
空中ダッシュ攻撃ね。
574Qoo@今日は全敗で鬱:2001/08/09(木) 00:27
>>572
Nならなんとかならんでもないよ。
S,Kは確かに辛いけどね。
575282:2001/08/09(木) 00:30
地元(大阪)にくそ強いバイス(レシオ1)使いがいる。
レシオ換算で安定して2〜3ほどやられる・・・
576くーら親衛隊No.2:2001/08/09(木) 00:31
ワシは響、マキ、キャミィですな。今のところ。
Cグルで。
響は外せませんな・・・・
577575:2001/08/09(木) 00:34
名前消すの忘れてた・・・ゴメソナサイ
578ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:38
そんなに互換性あるキャラ多いかな?
グルーヴとの相性とか考えると結構差が出てくる気がするけど。
579幸福論:2001/08/09(木) 00:39
響使ってるとブランカやバイソンで乱入してくるやつ多い。
とてもツライネー
580ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:39
>>575
キミが弱いだけじゃ?
581幸福論:2001/08/09(木) 00:39
あげてしまったスマソ
582ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:40
ナコルルが一番強くない?
583くーら親衛隊No.2:2001/08/09(木) 00:40
ブランカは楽じゃない?
バイソンは嫌だけど
584ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:41
>>579
ローリングガード後確定遠間に対して確定ローリング(以下永パ
585575:2001/08/09(木) 00:43
>>580
確かにそれもある。でも誰が乱入してもたいがい2ぐらいはもってかれる。
586幸福論:2001/08/09(木) 00:43
ブランカは判定強いし、飛びまくって嫌だな〜
587ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:44
>>585
それは周りも弱いからじゃ?
588ナコユリキング:2001/08/09(木) 00:46
モリガそとの戦い方が分からん・・・
分けもわからず空中ダッシュ→チェーン→ダクネスで瞬殺されてしまう・・
どうしたら良いんだ〜!
ホント、マジ切実・・・
589ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:47
>>588
ブロッキング
590585:2001/08/09(木) 00:48
>>587
そうか、みなヘタレなのか。それで納得。
591ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:49
>>590
よくわかってんじゃん
592ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:49
>>588
走りから攻撃出せるまでの時間は結構長いよ。
593Nアテナキャミ京2:2001/08/09(木) 00:49
>>547-545
あるHPチャットできた情報なんで、
試して無いンす。嘘だったらごめん。
でも、信頼性ある人からだから入ると思うんだけどな〜・・・

>>546
ttp://cel.pos.to/cvs/athena.cgi
基礎攻略っぽいこと書いたよ。
へぼいがみたってくれ。
594ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:53
>>588
dash sasenai
595こんにゃくたん:2001/08/09(木) 00:56
>>584
今日、ローリングガード>弱遠間が届かなかった。
アローとかアンヌもガードされた、鬱。
リバーサルじゃなかったけど、それなりに早かったと思うけどなぁ。
ローリングガード後、微妙なガード硬直がある気がするよ。
ユンのホホウはサクっと当てられるから良いけど。
596ナコユリキング:2001/08/09(木) 00:57
>>580
俺、Cグルオンリーだし・・・
サイレント潰されるし、超アパーも潰されるし、・・・
やりようないって・・・

>>592
そんなに長く感じないんですよ・・・
どんなカウンターが入るんですか?
597ナコユリキング:2001/08/09(木) 00:59
上の間違えで
>>580じゃなくて>>592
598ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:02
>>596
ご苦労
599ナコユリキング:2001/08/09(木) 01:04
>>598
ありがとう・・・
その一言で俺の努力が全て報われた気がするよ
600Nアテナキャミ京2:2001/08/09(木) 01:06
バイスはJ弱Kは判定弱い。相撃ち覚悟で潰せばよい。
めくりは前転でにげる。
近づく時も下段ディーサイドに注意。
ただ、画面端で起き上がる前に相手バイスが画面端のほうにステップすると
場所が入れ替わってガードしにくいよ。
慣れたらそうでもなかったけど。
それでも攻めにくいね。漏れは小J使うからそうでもないが・・・
601ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:10
>>579
ブランカもバイソンもガン待ちでOKよ
屈中P出しまくってりゃバイソンは何もできなーいよ、飛んだら立強Pで撃墜
俺はこれでレシオ4バイソン倒したよ、レシオ1響で
602ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:12
>>596
立ち弱Pが当たるか当たらない程度の間合い取りが基本。
ダッシュみたら弱P連打で落とすべし。
603ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:16
中PのもどりにDGS合わせられるYO!
604Pユリさくらバイス2:2001/08/09(木) 01:16
>>596
バイス使い(メイン)として一応助言。
バイスの主な攻撃はJ弱Kと屈弱Kから始まる一連のコンボ。
あとは走りや回りこみからのコマンド投げとかだけど…
ユリやキングなら雷煌拳やダブルストライクを中心にアウトファイトをしてみたら?
ディーサイドとかはあるけど結局バイスは近づかないと話にならないし。
ナコはJ弱Kのめくりを落とせる攻撃がバイスに無いので近づくのもアリかと(w

…って自キャラのわざわざ弱点教えてどうするんだ、俺。
605ナコユリキング:2001/08/09(木) 01:17
>>602
弱Pで落ちるんだ〜
明日やってみます
606ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:23
>>605
技出す前に発生の早い技で落とすのはヴァンプの頃からの基本っす。
607ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:27
>>607
そのためのバーティカルダッシュですが何か?

ってーか、そんな不用意にダッシュ仕掛けないっしょ
608ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:30
ヴァンプと違ってダッシュが遅いから使うほうも辛いよ…>モリ
とりあえず、至近に近づかせなければ見てからでも十分対応できる筈。

>>607
バーチカルってカプエスではいきなりは出せないんじゃ(ハイジャンプになるよね)
609ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:32
>>607に同意。
だいたい小Pスカるかどうかの間合いでうろうろしてたら
屈大K食らって起き攻めされるし。
610ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:33
>>595
ローリングガード後の遠間は速すぎるとスカるぞ
純粋にリーチ足りなくて当たらなかったのなら・・・
そんな事もあると納得しておこう
611ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:35
ハンターなみの早さで小技が出せればなあ、とか言ってみる。
612ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:36
なんか、さくらで対ブランカがまたやり辛いなあ…
桜華脚が中段なんで上手く使えばしゃがみは崩せるけど反応のいい奴は
空対空で落としてくるし、ローリングガード後の反撃もPROより難しい。
起き攻めのめくりもほぼ効かないし。
613ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:39
ひょっとして遠間食らった後のローリングって確定?
614ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:42
遠間、強じゃ入らんの?>ローリングの後
615ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:48
ベガのダブルニーも遠間後確定くさい・・・
616ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:50
初代のブランカみたいに対策の嵐の予感。<響
617ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:55
ナコの小ジャンプ異常に低くない?
618ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:57
低くても攻撃当てたら不利
619ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:05
響でゲージが無い時の当て身後って何入れればいいのでしょう?
620ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:06
>>614
コアシ連打から遠間じゃないの?
漏れはCで神気しかやってーねーが。
621Nアテナキャミ京2:2001/08/09(木) 02:15
どう考えても連続技は近間じゃないとダメなようだ・・・
反撃うけまくるよ(鬱

>>618
先端当てれば反撃受けにくいよ。
小Jはバイスとかキングとかのまち崩しやすいからなー
使いたくなってしまうのが現状。

>>619
遠間は反撃されそーだね(w
強Pとかはいらないの?
622ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:24
響立ち大Kとか無理か?>ローリング
623Nアテナキャミ京2:2001/08/09(木) 02:28
響神気レベル1から無理かな?>ローリング
624ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:30
Lv1だと発生遅くて間に合わないんじゃない?
625ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:35
つーか近寄りての方入らんの?
626こんにゃくたん:2001/08/09(木) 02:40
>>610
なぬっ”

ローリングはガード後、変に硬直が長い気がする。
遠間下段は間に合わないかも。
つかまだリバサで反撃できないから不明(爆

>>622
立大Kは届かない気がする。

明日もブラがいたら響で試してみます・・・居ないで欲しいけど(w
627ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:41
ローリングガード後相手が地上に落ちる前に
遠間中が間に合うと思うのだが?バイソンには
・・・詰みかけ?
628ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:44
オアー見て当て身まにあわんかね?
629ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:57
ロ−リング後、大の遠間にて斬る也、余裕で間に合うじゃん
630ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:05
ロ−リングガード後の硬直って一定?
なんか反撃できる時とできない時があるような。
ガード後キャミィのスパイラルは確定ですか?
631ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:07
小と大では違うに決まっておろう
632ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:29
やる○のワカってやつが必死に響最強説を唱えてるぞ
633ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:32
別にいいんじゃない?
キヌ絵のおデコのかわいさは全キャラ最強だと思うよ、実際。
634ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:40
結構まともな事言ってる?とか思ったけど
そいつの日記見たらその気も失せたよ。萎
635ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:44
>>627
バイソンと響ってどんな感じで詰んでるの?
詳細教えてくれ
636ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 11:24
響最強とか言うけどさ、リュウケソ、ガイルの方が厄介だろう。
響をメインとする者としては上記三人は凄い厄介な相手なんだが。
637ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 12:06
>>636
リュウケンキツイはないっしょ、ガイルはともかく。
波動拳下手な間合いでガードさせようもんなら遠間確定だし。
跳びこみだって落ちるし、リーチでも勝ってる。
どうキツイのよ?、VSリュウケン。
638恋人は名無しさん:2001/08/09(木) 12:16
 響強P使えるし、J強Kいい感じじゃない
>>636

 以外と覇王丸の方がウザ
639ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 12:32
>>630
それは、昔から確定してましたが…
640ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 12:53
>>637
遠間の届かない距離からの波動拳を軸に立ち回るリュウケンとかじゃん?
間合い確保されてると前転したら投げられるし、飛べば昇竜拳間に合うし。
俺も響使うけどこう言うリュウケンは辛い。P・Kグルなら楽勝だろうけどね。
641Nアテナキャミ京2:2001/08/09(木) 14:06
響中遠間でロ〜リングに反撃確定以上(w
後、やっぱ遠中Por2中P>レベル1神気は重要なような・・・
単発ヒット確認で。

響最強は悪いけどないって。
スパコン絡めないと状況によって反撃確定の連続技しかないし
牽制だって出始めが弱くて潰されるよ。
響きよか牽制強いきゃらなんて結構いるとおもうが・・・
642ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 14:30
>>641
大遠間は無理?<ローリングに反撃
643Nアテナバイス京2:2001/08/09(木) 14:36
>>642
可能だと思うけど、着地のすき狙わなきゃいけないから・・・
中だと跳ね返ってるところに当てれる。
なれたら大の方がいいと思う
644ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 14:51
>>643
あ、空中ヒットさせるんね<中遠間
それならさらにくらいローリンくらわんとすむね
あんがと
645ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 15:03
既出ならすみませんが、CグルのLV2発勝>LV1発勝って入るんですか?
646アテナバイス京2:2001/08/09(木) 15:26
>>644
YES!!
647こんにゃくたん:2001/08/09(木) 17:02
そっか、響の遠間は中なのか。ずっと弱でやってた(w
けど今日、自分ユン、相手響で、
何処で遠間を喰らっても、ホホウが確定っぽかった。

>>645
LV2発勝>遠間だしたら見事にスカ。
やられ演出中は判定無いみたいです。当たった瞬間ならわからないけど。
648ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 17:56
>>645
発症>最速?発症なら入るよ、ただダメージショボイ。
大体発症は刀を納める時にダメージが入るので、ほとんど意味なし。
まあ自己満コンボだにゃあ
649こんにゃくたん:2001/08/09(木) 18:50
つくづく響は調整失敗なのかなぁ。
報われてない・・・キャラ設定通り?
650ナコユリキング:2001/08/09(木) 20:36
ユリ強いね。
最強とまではいかないけど、立派に強キャラと渡り合えるよ!
651ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 21:55
>>650
  /\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  >             \
 /               \/ ̄ ̄\
/                   < ̄ ̄\
|                      \  \
|      // ∧ 人      )   \
|    / ////  ) /| /|∧| | ̄\|
\   |人=====//=∨/=/   |
 /\ |  |   //  /=|  //| |
 \    |__//_/   \//」
 <\_         σ   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |\          /  <  今頃気付いたか・・・
    /\.\    ⌒  /     \____________
  /\  \ \__/|\
     \  .| ̄\  / ̄|\
       \ |  く| ̄|つ |
         |_/ ̄\_|
652ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 21:56
マキをどうにかしてくれ。あいつ使えない
653ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 22:01
>>652
立ち弱K使ってる?
654ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 22:52
>>653
いんや、つかってない
655ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 22:57
マキおもしろかったよ。ガイ使いとしてはちょっとクセあるけど
656アテナサクラ京2:2001/08/10(金) 00:09
前ダクネスについて検証してくれた人いたと思うんだけど、
ダクネスってチェーンでどうやって入力すればいいんでしょ?
チェーン>強Por強K>根性入力じゃないでしょ?
なんかこつないですかねーセイバー系やってないから良くわからなくて・・・
657ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 00:21
根性入力だよ。
チェーンの先行入力を活用する重要。
658アテナサクラ京2:2001/08/10(金) 00:33
>>657
まじか・・・
先行入力ね。サンクス

響ネタ
ガイシュツダガ、なるべくしゃがみ弱Pの先端あたるまで段数かせいで、弱遠間。
これならレベル3スパコンもものによっては喰らわないような気がする。
結構離れていい感じだだよ。
659ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:00
>>658
密着から小足何発まで行ける?
660こんにゃくたん:2001/08/10(金) 01:06
>>659
3,4位はいけたと思う(もっと?)
以外に小足長いし、連打も入れやすいです。
んが・・・(汗
661ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:10
中切り確認Lv1神気無理〜(´Д`)
662ナコユリキング:2001/08/10(金) 01:17
>>661
直接神気入れるんじゃなくて、
中P→近寄りて→神気にすれば?
割とやりやすいかと
663ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:19
さくらの首締め投げってコマンド技?
投げ抜けできない?これってやたら吸い込む気が・・。
キャラ的にさくら嫌いなので自分で研究する気になれん。
ヘタレでそれだけで連敗したのでちょこっと教えて。
664ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:20
>>662
中Pってキャンセルかかるんか?
665ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:22
>>663
ただのP通常投げでそ。
普通に投げ抜け出来る。
投げ間合いも普通。
666ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:22
>>663
強P投げ
667あつあげたん:2001/08/10(金) 01:23
>>662
遠中Pの話だろうから。

>>664
無理(近中PはOK)
668ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:23
ついでに言うと投げ・投げ抜けは、大ボタンだけだよ。
俺いまだに中P押しちゃうことあるよ・・
669アテナサクラ京2:2001/08/10(金) 01:29
>>664ー667
遠中Pはスパキャンのみ対応

>>659
多分3だと、ザンギとかは4かもね。

>>661
相手の牽制の戻りに当てるように使ってけば結構当てれるとこ多いと思う。
あと昇竜系ガード後とか

>>662
その状況はなかなかムズイと思う。
裏回りもつながりにくいし、気絶時くらいじゃないかな?
僕がへたれな性もあるけどね。
670kinoko:2001/08/10(金) 01:35
>>650
だろ?雷煌・超アッパー弱体は痛いが、相手の起き上がりに雷煌重ねて
投げ・ケツ・下段の3択が楽しいって。相手の真横で垂直Jも面白い。
うまくパターンに持っていけばレシオ1でも1.5〜7は働いてくれる。
飛燕もレベル3なら対空として信頼できるし。

でもブランカ・バルログ・山崎の他、生雷煌が撃ちにくい相手辺りが鬼門。
671ナコユリキング:2001/08/10(金) 01:50
>>670
ケツが中段ってのが良いね!
雷煌弱体化したって感じしないんだけど・・・
覇王の無敵が長くなって対空に使える様にもなってるしね。
672ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 01:50
レベル3飛燕ぜんぜんへらんからちっともユリこわくないんですけど。
中超アッパーもへらんし。
673kinoko:2001/08/10(金) 02:03
>>671
雷煌は今回、足払いキャンセルで出すと簡単にリーチのある
通常技で割り込まれちゃうよ。生出しでも気弾出す前に潰される
事が多くなった感じ。
前作までの足払い>雷煌で前転や飛ばせて処理って王道パターン
はチトやり難い。

>>672
ユリのウザさは投げにあり…と思う。
つーか俺が一試合4〜5回ほど投げてるので、相手はかなりウザく
思ってるだろうな。
でも当て投げをしてる訳ではないし、抜けない方が悪い。
レベル3飛燕は主力・決定打っつーより「飛べば出すよ?」的な
抑止力で使って、その分地上に縛り付けて投げを決めてる。
674ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 02:13
>>673
おれは投げ抜けはいつもねらうけどなー
そもそも、Lv3飛燕はちっともこわくないから
俺にゃ抑止力にならんなー
「ハズせハズせ!」ってわざと飛びこすし。

これだけやればユリってダメージソースがないようなきがするー。
675663:2001/08/10(金) 02:15
う、ありがと。
勘違いで投げ抜けにもレバー入れ要ると思ってた(ヘタレ
できもしないBL入れるのよそう・・。
676ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 02:15
>>1
なんで女キャラオンリー??
677アテナサクラ京2:2001/08/10(金) 02:17
ユリの飛燕翼だっけ?尻ってさ、
相手に当てたらその後の状況はどうなの?
当て方によるけど大体5分くらいですか?
678おなる:2001/08/10(金) 02:19
>>676
お答えしよう。
このゲームの女キャラは12人しかいないので、本スレで攻略するよりいいと思ったのさ。
679ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 02:20
今回投げ抜け後に、した側された側で有利不利ってある?
680アテナサクラ京2:2001/08/10(金) 02:22
>>679
自分的な感覚では投げた側有利っぽい。
投げぬけするかしたらアテナのしゃがみ強P出すようにしてんだけど、
投げたほうが、勝ちやすい。ってか相撃ちが少なかった。
681kinoko:2001/08/10(金) 02:25
>>677
燕翼ね。ケツ。小足一、二発程度からの間合いなら今のところガード・ヒット
共に反撃された事は無い。大体五分かな?
でもめり込んだ形で出してしまうとヒットさせても反撃されそう。
まあ見切りにくいし、ユリなのでこの辺は勘弁してあげよう。
682アテナサクラ京2:2001/08/10(金) 02:30
>>681
そうすか。
明日はちょっと触ってみるよ。
小足から超アッパーが雷皇拳に化けそうで怖いが(w
683kinoko:2001/08/10(金) 02:37
>>682
超アッパーよりも、起き攻め重視の弱×N>足払いと手ごろな屈弱K>屈中K
>飛燕をお勧めする。
684679:2001/08/10(金) 02:39
>>680
おお、そっかじゃあゲージ溜まってたら
わざと投げ逝って投げ抜けされ→LV3超必とかできるんかな。
明日狙ってみよ・・
685ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 02:41
ユリって小足→足払い相変わらずつながんの?
686幸福論:2001/08/10(金) 02:55
今日も響、チュンリー使っていたら、バイソン、ブランカに乱入された。
響はバイソン、チュンリーはブランカにキツイと思うんだけど…
対策教えて!
687ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 02:58
>>674
Lv3飛燕が怖くないってどういうこと?
飛び越すっ言ったって、飛燕は引きつけてからしか出さないでしょ。
688Qoo@Nモリ2-響-ナコ:2001/08/10(金) 03:08
Kは諦めました(早っ

>>656
三段チェーン→ダクネスは密着してないとかなり厳しいです。
めくり→中中二段or確定状況での小大二段→ダクネスから慣れていくのがよろしいかと。

レバー1入れ二発チェーン(心持ち早め)
 ↓
そのまま続けて小パン二発
 ↓
(確認が必要なら確認して)3→小K→大P

の三段階っつーかんじですかね。
ラストのレバー以降の入力はサードの鎖骨投げみたくずらし押しでやるのが良いかも。
689Qoo@Nモリ2-響-ナコ:2001/08/10(金) 03:14
>>689補足
チェーンの二発目が出る頃には小パン入れ終わってないと辛いかも。
690アテナサクラ京2:2001/08/10(金) 03:18
>>688-689
お〜サンクスこ。
明日はやることが多そうだ・・・
もう寝ます。お疲れ。
691ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 05:09
>>686
春麗:ブランカは7:3ぐらいあるから諦めろ。
692ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 08:47
>>691
有利じゃん
693ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 08:57
レシオ4覇王丸:他キャラは9:1ぐらいある
694ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 11:31
>>688
モリのダクネスって6に入れなくても出るのかい?
695ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 11:37
>691
逆だよね?
696ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 11:44
>>688
過去ログに載ってたね、逝ってくる。
697ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 11:47
>>640
亀レスでスマソ
そういううまいリュウケンと戦うのは「こっちが響だから
キツイ」わけじゃないわけでしょ?
単にプレイヤー性能で負けてると思われ。
響VSリュウケンは響有利だと思うよ。
698ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 12:11
モリガンのダクネスって足払いからもつながるんじゃないの?
699ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 12:18
マキ弱すぎ。
走るのはそこそこ使えるがやってることは毎回バクチに近い
くせに見かえりが少ないので勝率に結びつかないと思われ。
マキがメインな人っている?
700アテナモリ京2:2001/08/10(金) 12:51
あ〜そうそう、前に森2弱K連続ヒットしたって人が居たけど、
普通に目押しで連続技になるね。
だから、2弱K*2>しゃがみ強pork>ダクネス
これだと、ヒット確認も安定して出来るしやりやすいのではないかと思う。
とはいえ、まだダクネスキャンセルできないけど(鬱
701Qoo@iMode:2001/08/10(金) 13:00
あ、やっぱ目押しで2ヒットするんだ。
確認カーディの出番がなきにしもあらず、か。
702ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 13:10
キャミーと響以外の女キャラ、みんな平均点キャラだな。舞は使っててあまり
面白くないし。
703ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 13:29
>>702
キャミィはクソですよ・・・ぷぷっ
704アテナモリ京2:2001/08/10(金) 13:35
>>701
Pグル対策で使うくらいかな?
でもダクネスもBLされても乱舞続くらしーし・・・ないよ(ワラ

アテナとか言って、リーチ短すぎるぞ・・・
オリコソ始動技があてにくい。
705ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 14:19
706Pユリさくらバイス2:2001/08/10(金) 14:45
>>685
遅レスだが繋がる。でも屈弱Kより屈弱Pの方が繋ぎやすいことは事実。

>>704
屈強Pはかなり便利だと言ってみる。
707ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 16:02
>>705
そんな古いものいちいち持ってくるな。
705は本気で心配した人間=放置

響は相手によって全然強さが違うと思う。
まとわり付かれるとしゃがみ弱K以外ネタがない・・・へるぷ
708  :2001/08/10(金) 17:39
キャラ変えなさい
709.:2001/08/10(金) 18:21
すまん、逆だった。正確には

春麗:ブランカ 2:8

響:バイソン 3:7
710ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 20:19
>>709
なんで響でバイソンに不利なんだ?
中P使え、中P
711ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 20:52
>>709
間合い変えるだけで結構、率が変わると思うよ>響
あと、下手に遠距離でけん制したらダメ。遠間スカ=地獄
712ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 23:55
下がりすぎ・・・
713sage:2001/08/10(金) 23:57
今更だけどブランカのローリングには弱近寄りてが確定
相手ダウンするからいい感じ

弱近寄りてに未来を感じるよ。強い!
714ツンキャミサクラ:2001/08/11(土) 00:01
春麗、どうも踏ん張りがきかない。
ペースに持ち込めればいける、攻められるとどうしようもない。
715ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 00:05
手に詰まったら“近寄りて…”で裏に回って“大遠間にて…”でガードを
揺さぶるとかしないとキツイな響は…
716アテナモリ京2:2001/08/11(土) 00:16
>>706
つーかしゃがみ強Pとか通常技しか撃てない状況多いよ(w
ザンギ戦とか特に。

>>709
多分連続技狙いすぎだと・・・遠間使わないでやれば普通にいけると思うよ。
連続技は神気絡みのみで、遠間が打ちたい距離の牽制は弱近間にすればいいし。
これでいい勝負も出来なきゃ単純に相手が上手いだけかもしれないね。

カプエスでダクネス練習やってやっと出来るようになたよ・・・
明日はカプエス2で挑戦だな。
717ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 00:20
>>715
ガードされてたらできなくない?
718N響さくらキャミィ2:2001/08/11(土) 00:42
今んとこ安定しているのがこの三人。
響をキングかモリガンしようかと思う今日この頃。
うーん・・・女キャラ最強って誰なんだろ?
モリガンかなぁ、やっぱ。
719ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 00:45
チュンリー使いとしてはブランカの大足払いがちとやっかい・・
720kinoko:2001/08/11(土) 01:05
ユリの覇王とさくらの真空波動が滅茶苦茶対空に使える。
覇王は飛燕だとすれ違ってしまう高度の相手にでもブチ当たってくれる。
両方ともレベル2以上ならかなり信頼できそう。

小ネタ
舞:近立ち強PとKってガード・ヒットさせたら有利っぽくない?
なんか先に動けるような気がする。

ユリ:ケツは近距離で当てると反撃された。
近立ち中Pはリーチこそ皆無だがガードさせたら先に動けるっぽい。
721響2マキロツク:2001/08/11(土) 01:16
マキを使いこなしてみたいがどうか。
相手の起き上がりに中Pを重ねてキャンセル236+K>3択、くらいしか無いが…
やっぱり飛び回って単発当てていくキャラなのか?
722ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 06:45
響、小近間の先当てとかしてれば隙ないんですかね?
なんか遠間同様に隙ありそうで怖くて使ってなかったんですけど。

響は牽制チクチクだけである程度は食っていけますね。判定強いし。
2小Pからの神気がまだ出せないんで、ダメージソースがホトンドないのが
ツライです。失敗して、近よりて斬っちゃう也(無論ガード→死 ;´Д`)
723ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 07:29
マキ厳しいな…レシオ分の働きをした事が少ない。
(小足>)烈風脚こまめに使っていくべきだろうか…当てやすさはあるんだが。
724ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 13:54
響:バソ
近間、遠間ともガード後ギガd確定しそうで恐い。
確定なら3:7でもおかしくないカモ。
725Pユリさくらバイス ◆Gi.sCKKQ:2001/08/11(土) 13:54
>>720
立中Pは屈弱Pから目押し可なので、有効利用できそうですね。
ヒット確認後に中百烈びんたも繋がるし。
726kinoko:2001/08/11(土) 14:39
対空レベル2覇王翔吼>SC飛燕鳳凰脚と対空レベル2真空波動>さくら落とし
を試してみます。できたら対空のダメージ源がアップしそう。
727ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 14:58
ゲージを使わない安定したダメージソースが圧倒的に不足してるよな>マキ
マジで最弱候補かも
728くーら親衛隊No.2:2001/08/11(土) 14:59
マキ使っててけっこう役にたってるけど・・・・
729ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 15:30
マキにオリコンされました。5割持っていきます。うる覚えですみませんが、
下Kチェーンでコカす(>下大P>ジャンプしてけりつつ投げる技>)×α>端まで行ったら(下大P
>下小P(スカ)>)×α>ジャンプチェーン×2キャンセル空中超必投げ
違うレスにも書いたんで重複したひとはごめん。
なんかの参考にしてください。
マキはまあまあっすよ。立ちKのソバットみたいのがつよいよ。
地上戦させてくれないからね。
対空は早め下大P.
730ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 15:40
>>729
戯天狗で締めるってのが他のキャラに真似できなくてカッコいいね
731ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 15:41
チュンリーの近立中P(2連張り手)からキャンセルスパコン簡単すぎ
732ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 15:57
引き中Pじゃないんだ

あれって3rdだと必殺技でもキャンセルできたけど、スパキャンのみ?
733ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 15:58
必殺技でもできるYO
734スティーブ:2001/08/11(土) 18:00
ゴールドルガー?
735ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 18:58
チュンリーのHJCかかるのって近強K、鳳翼扇だけ? 
736ゲームセンター名無し :2001/08/11(土) 18:59
響:バソの響不利の理由て
遠間・近間封印ってのが原因なの?

その遠間・近間封印したうえで
立ち回り自体の有利不利を聞きたいんだけど。
737ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 19:00
HJCって何?
ハイパージャンプキャンセル???
738ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 19:03
バイソン使いですが、響に負けたことないんですがなにか?
あと中Pなんて怖くありませんが?
739ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 19:13
主力の必殺技を封印しなきゃならん時点で
5:5は無いと思うが。
740ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 19:13
主力の必殺技を封印しなきゃならん時点で
5:5は無いと思うが。
741ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 19:45
>>737
ハイジャンプキャンセル
742ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 20:44
コミケ……ミスった
743ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 21:04
エイリアン4が始まったよ!!
744ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 21:09
響の遠間を当てたあとに反確のイタイ技ってどれぐらいありますか?
ギガトンはもちろん

鳳凰脚LV3・八乙女LV3・デッドリー・ダクネス・発勝〜LV3・屍〜

ここらへんも確定なんですか?知ってる人いたらおしえてください
745ゲームセンター名無し:2001/08/11(土) 21:23
距離にもよるとおもうが
746744:2001/08/11(土) 21:30
弱足3>弱P>遠間
という状況限定でお願いします
747kinoko:2001/08/12(日) 00:46
さくらの対空レベル2真空波動>さくら落としは強なら入りそう。
でもタイミングがなかなか掴めず空振りばっかり。慣れないうちは咲桜で
いいかな?
ユリの対空レベル2覇王からは百烈びんたとレベル1覇王が入った。
飛燕鳳凰脚はちとタイミングが難しそう。
748ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 01:34
チュンリーK投げにもHJCかかる
749ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 01:39
鳳凰脚LV3・八乙女LV3・デッドリー・発勝〜LV3・屍〜 竜虎・スパイラルアロー・ローリング・頭突き・バスターウルフ・アンヌムツベ・シャインナックル・飛燕鳳凰脚・超必殺忍蜂など
750ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 01:40
>>748
まじですかー。
オリコン空中発動でGO?
751ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 02:12
>>749
絶招歩法も追加
752ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 02:33
>>749
サイコ、メガサイコ、ギガンLV3

バイスの強メイヘムもかな?
753ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 02:37
>>749とか
うーん、有りすぎ。
反撃出来ない奴を探したほうが速げ(笑)
754744:2001/08/12(日) 08:37
>>749
>>751-752
ありがとうございました
これを見る限りではタイガーキャノンL3とかもあやしいなぁ・・・
755ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 10:55
でも、立ち回りでバイソンは響に死んでるからね。
下中P連打&連続技は超必につなげば終了でしょ、バイソンは。
ゲージなければ小足x3−下小P止めでいいじゃん。
近ければ中P−近間−大遠間でダウン取れるし。
756ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 13:29
今回も舞は強キャラだと思うよ。
ジャンプは早いし守りは堅いし。
何を使うか迷ってる人は1度使ってみることをオススメしたい。
757ナコユリキング:2001/08/12(日) 19:15
コミケ終わってしまった……明日、西スポ逝くんでヨロシク
758へなちょこあてなつかい:2001/08/12(日) 19:18
アテナ強い!と言いたい・・・
リーチ短いいわれてるけど、しゃがみパンチ捨てたモンじゃない。
中サイコソード良い感じ。
とにかく勝ったときの笑顔を楽しみに頑張ろう・・・
だれか賛同してくださいTT



やっぱ限界かも・・・
759ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 20:29
>>755
お前相当弱いバイソンとしか戦ったないだろ?
760ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 21:06
>>758
アテナにスクリューパイル決めるのが楽しくてたまらねぇ!
761ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 21:08
>>760
アテナをかじるのはどうよ?
762ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 21:26
>>760
アテナを揉むのはどうよ?
763ザンギ:2001/08/12(日) 21:49
>>761
正直、しょっぱかったな!
ハラショー!

>>762
結構P投げの体勢がまずいと思うぞ!
ハラショー!
764ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 22:41
マキの獄鎖拳って空中の相手にフルヒットする?
ZERO3のガイみたく。たれぞ教えてたもれ。
765ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 23:35
響画面中央でも当身からLV3入るね。
鬼のような減り!
766ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 23:49
舞ぐらいで強キャラとか言ってたらロレントとかサガットとか
どーなるんだ・・。極標準ぐらいの強さだと思うよん。
767アテナモリ京2:2001/08/12(日) 23:58
モリガンでダクネス俺には無理だったよ(w
2K>強k>ダクネスなら出来そうな予感だが・・・

>>758
ま〜無理ですわ。(w
アテナ強いっていうのは対策とか考えてない奴だけだと思うよ。
慣れられるとしゃがみ強Pくらいしか使えないし・・・
ま〜それでも結構がんばれるから、がんばれ。
768ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 00:20
>>767
アテナ対策教えてくれ〜。
Aグルアテナに滅殺されちゃたーよ。
769ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 00:22
>>766
でもP舞は強キャラだと思ふ
770アテナモリ京2:2001/08/13(月) 00:34
>>767
使ってるきゃらが判らないからなんともいえんけど、ザンギとかは
アテナの貫待ちつらいと思うよ?

アテナの技の特性まず覚えてくれ、
SCB・・・対空性能はいいが、下段判定がレベル1,2弱いので、
起き攻めは下段中心で、
しゃがみ強P・・・めくりに弱い、判定の強いJ攻撃にもつぶされる
例、奈落落とし、サガットやバルログのJ攻撃
テレポート・・・移動中投げれ。
PA・・・強には確定で反撃したい、弱、中は基本的に5分なので、読み合い
ガード後のアテナ側はSCB、投げ、しゃがみ強Por中P>ボール>連携
とかだと思う。
つか前転すればいい。

とりあえずしゃがみ強pの届く間合いに居ない、
Jはめくり重視で、サイコソードとか無敵あるけど短すぎる
スパコンレベルが3とか打てるのなら、しゃがみ強Pガード後に反撃
オリコンはそこそこ痛いから、貫待ちして対処。
771ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 00:39
>>770
さんきゅー。
下大Pってガード後かなり隙があるのか・・ふむー。
なんかぽこぽこ投げられちゃうんだよねー。
前転してるわけじゃないのに。
まぁ頑張るわ。
772kinoko:2001/08/13(月) 00:41
レシオ4ユリに開眼。面白いぞ。
レシオ4はミスが命取りになるので、連続技は弱K×3>レベル2覇王>SC覇王
で安定させとく。レシオ1に大体6割だ。
ユリは地上戦を上手くこなさないと戦えないので、立ち回りのいい練習になるね。
773アテナモリ京2:2001/08/13(月) 01:18
>>771
かなりではないが、隙は確実にある。
だからでの早いスパコンだと喰らうはず
つかガードできなかった気がした
投げはアテナの狙いだ。唯一まともなダメージ源だからね。
774あつあげたん:2001/08/13(月) 01:26
>>768
むしろどうやって滅殺されたかが
アテナ使う人間として非常に気になーる
775アテナモリ京2:2001/08/13(月) 01:28
>>774
しゃがみ強Pとオリコソだと思うよ。
オリコソそこそこ強いと思う。

>>771
アテナ側でもしゃがみ強Pの終わり際当てるとか、
めり込まないで使うとか対処法つか使い方はあるから、
狙いすぎるのはよくないと思う。
776ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 01:44
>>749

響苦手だったんだけど、そっか、そんなに反撃確定あったのか・・・。
もう少し考え直してみるかな。
777ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 01:49
>>776
っていうか>>749が挙げたスパコンがキチガイじみてるだけかと。
MAX鳳凰脚の反撃性能がおかしすぎる
778ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 02:05
ホントに超必殺忍蜂とかアローとかアンヌ入るのか?
ガード後なら入りそうだけど・・・
779ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 02:21
響の近間ナリって正面から当てたときだとキャンセルできないの?
裏に回ったときだと遠間ナリでキャンセルできたんだけど。
780ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 03:15
アテナはサイコボールを連携にガンガン組み込めば弱くないよ。
あと、サイコボールをツブしにくるときは、にげまくって遠距離からサイコボール。

ヒットアンドウェイトやね
781ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 05:01
大足ガード後とかにLv3竜虎で反撃できるのはなぁ・・・
782ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 05:15
>>779
多分出来ないと思ったが。

遠間反撃確定技そんなにあるんだな・・・カプコン調整ミス過ぎだっての(鬱
開き直ってレシオ4で行くか。超必だけ気を付けて後は仕方なし位割り切らないとじり貧だし。
783ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 05:20
響って剣に当り判定ないよな? あるわけねーか…
784ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 05:42
響でバイソンはつらいぞ
バソも持ちキャラなので…ただ大Pはスカるので
待ちで屈中P&屈K×α小P中心で
近間と遠間は封印して手堅くしないと上手いバソには不利
785ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 05:49
>>782みたいに開き直るとか。
逆にバソやベガ辺りに強いキャラ入れておくとか。
同レシオ以上のバソ相手は真面目に同程度の腕ならかなりきついと思われ。
786ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 07:04
つーかヒットアンドウェイトってカプエス2用語なの?
787ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 07:07
ヒットアンドアウェイ?
788ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 12:11
Hit and away
789ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 13:45
遠間を当ててもローリングで反確
ローリング当てても遠間で反確だったらどうしよう

永久パターン?
790ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 14:33
>>789
同レシオで無ければ高い方が得なだけかと。
多分ローリングで反撃出来ないんじゃないか。
それにそんな短時間で溜めって完成しているっけ?

てか繰り返してるうちに遠間強出すと引っかかって倒れると思われ。
791ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 14:58
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
792ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 15:06
>>789
空中で遠間当たるからそこで終わり
793こんにゃくたん:2001/08/13(月) 15:41
>>779 >>782
ボクは出来たと思うけど・・・、自信がなくなってきた(汗
794ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 17:49
ブランカのスライディングガード後は遠間確定ですか?
そのレシオ4厨房ブランカに体力無しまで追い込んで負けたのでかなり鬱だ。
795ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 17:57
>>794
先端ガードだと辛いんじゃない?
めり込みガードだったら楽勝
796ナコユリキング:2001/08/13(月) 18:06
東京も長野もレベルにたいした違いは無いね。
負けたけど。かなり緊張してうまく出来なかったよ〜(言い訳)
勝てそうだったんだけどね。
797ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 18:10
なにこいつ>>796
798ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 18:14
暑さでやられたんだろ?
許してやれ。
799ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 18:27
正直ネタスレかと思って覗いてみたら
まともに議論が行われていた。
感動した!
800リチャード.マイヤ:2001/08/13(月) 18:30
響つよいですか?
801ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 18:36
まぁまぁの強さ。
苦手キャラは少ないが、やりヅライキャラは多い。(それが苦手キャラか(藁
802ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 18:57
響のKKKの避けどうよ?
高めJ攻撃から小足とかで固めようとしてるところを避けて小足とか
画面端で飛び込み避けて後方に飛んでJ中Pとか。
長さだけが売りの通常技とかなら避けてから余裕で反撃できるし。

コレが通用してる様じゃ駄目なのかな?<地元
803ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 19:53
>>802
避けの無敵がどれくらいの性能かわからないので使ってなかった。
804ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 20:54
>>803
あまり多くの技に試してないけど、キムの大足は完全に抜けきれるよ。
J攻撃高め→小足とかの連携も、J攻撃抜けきってから着地に小足ってやれば
無敵技が無いキャラは回避出来ないっぽい。
近くで端背負ってればBJに派生してJ中Pが中断になるし、
そこから連続技もはいる。

あと自分ではやってないけど、画面端背負って相手の飛び込みに、
・1歩踏み込む→避ける→BJ(直後相手が後ろに落ちる)→J大K
で上下左右揺さぶってるヤツを1度だけ見た。どの程度有効かは謎。
805響2マキロツク:2001/08/13(月) 22:57
>>804
月華二幕の時は出来たな。>間を置くこと肝要也の対空着地めくり
俺も結構狙ってるけど、けっこう厳しめ。結構ジャンプの軌道が鋭いから回り込めない。
めくりを狙ってくる相手には有効だったが。2〜3回成功した。
誰かKKKリバーサルで出して、相手の重ねめくりJKかわした奴居ない?

あと、マキで起き上がりに中P>疾駆け>大Kを重ねて、相手の後ろに着地したところを二回転投げ、ってできるかね?
806ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 23:01
>>804 >>805
ごめん。長すぎておっちゃんにはわからん(藁
807ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 23:10
響のJ大Kってめくりやすいの?
808ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 23:18
チュンリーの屈中Pって波動拳さけられるんだね
がいしゅつだったらスマソ
809ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 23:19
つーか女キャラ攻略から響攻略になりつつあるな…
810ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 23:22
響vsリュウ
  ↓
リュウが波動拳を出す
  ↓
喰らえ!Lv3発勝なる神気也!!
  ↓
波動すりぬけて相手の前で止まった・・・。(´Д`)マズー
  ↓
でも勝ったから(゚д゚) ウマー

今日の教訓:間合いには気をつけよう。
811ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 23:25
>>809
使うヤツが多いからじゃない?
ギコメストの攻略も響のトコだけ妙に長いし。
812kinoko:2001/08/13(月) 23:32
>>811
多いね、響。
モンテでも女キャラ使用率上位3人(響・キャミィ・舞)には入ってるな。
個人的には牽制と通常技対空がウザい小型バルログって感じ。
さくらやユリで響と当たると攻めのペースを作るまでが大変だ…
813ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 23:36
響は月華でのメインだったから今回も使ってるんだが、強キャラだから使ってると思われるのは腹立たしい。
いやね、今日ギャラリーに色々言われたんスよ・・・・
814飲み屋のオヤジ:2001/08/13(月) 23:43
>>813
お客さん、1本サービスしとくよ。
815ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 23:44
とりあえず舞使ってるとジリ貧になりやすいなぁ。
花鳥扇なんであんなに硬直長いんだ・・・
816ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 23:45
SDSでローリングに反撃するの難しくない?
空中ヒットで拾えなくなってるから
地上ヒットじゃないとダメージ取れないんだけど・・・

あとオリコンアローは反撃になってないっぽい
817ゲームセンター名無し:2001/08/13(月) 23:50
>>811
ギコメストって何処だい?
818kinoko:2001/08/13(月) 23:58
>>813
俺も無印はレシオ1はほとんどさくら一本だったから、PROから似非さくらが
一気に増えた時は正直面白くなかったね。
桜華コンボができなかったり、立ち回りがヘボイくせに当て投げや紅桜>真空
波動だけはしっかりやってくるし。

まあ、数多い響の中でとりわけ輝く響になれるようがむばれ!としか言えない。
819ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 00:11
>>813
安心しろ。響はすぐ強キャラ陣から外れることは確かだ。
820ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 00:17
>>817
アルカディアのことさ(W
821あつあげたん:2001/08/14(火) 00:31
ごめんなさい、嘘つきました。
やっぱり響の近寄りてヒット時キャンセルは、
相手と並ぶか、すり抜けないとできないみたいでした。
すみませんでした、まる。
822ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 01:28
823ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 01:53
男が男キャラしかつかわんほうが寒いが。
たん、は、まぁ、ね。
824ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 01:55
3人女性キャラで固めるのは流石に・・・
目眩ましにルガールとかロックとか入れてますが(w
825ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 02:00
>>824 ロックは萌えキャラ。(藁
826ほも太郎:2001/08/14(火) 02:04
>>823
なんか文句あっかゴルァ!!
827ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 02:06
近寄りてキャンセルって、ガードされた時はできる?
828ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 02:06
マキたんハアハアの目眩ましがライデンです。
829ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 02:07
できねぇ
830ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 02:14
モリガン使いたいのにダクネス出せない・・・鬱氏
831ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 03:40
響 はおー ナコ のヤッパトリオはつえーね。
でもなんか、まあ、こだわり感じるからヨーシ。
832くーら親衛隊No.1:2001/08/14(火) 09:10
お久しぶりです。
>>830
モリガンはSNK側ならめくりダッシュ中Kを重ねるだけでもかなり強いですよ。
入ってたらチェーンで大足まで入れて1ループ。
ガードされたらベクター。
リバできっちり返して来る相手には空ダッシュ〜様子見とかも。
ゲージはレベル3カーディナルが強いんでリバや対空で使うだけでも良いと思います。
俺はNなんでダクネス狙って発動したけど決まらなそうだったらそっちに使ってます。
なれてきたらキャンセルダクネスとか狙ってみるといいと思いますよ。

>>No.3
お久〜。
833ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 10:09
>>770 >>773 >>775
アテナモリ京2って人はモンテにいるクセ毛の超デブイ人だよ。
やっぱこのスレに書き込んでるやつは超ヲタ、超デブ、超メガネみたいな奴らばっかなんだろうな。
あ〜、キモいキモい、、、
834ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 10:33
>>833
それは俺も思ってた。たしかに彼は見てるだけでも痛いな。
でもそのきもがってるスレに君もかきこんでるじゃんw
835ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 10:56
>超メガネ
ワラタヨ
836ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 10:57
このスレに書いてるひとは皆同レベルだって(藁
(´∀`)モレモナー
837ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 11:11
近よりてキャンセル当て身って意味あるの?
できるって聞いたけど。
838ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 13:34
ガードされてる時にもキャンセル可だったら使えたんだがなあ
839ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 13:34
まっと
840ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 13:48
響のKKKは出かかりに一瞬やられ判定ある気がする。
響たん、別に強キャラじゃないでしょ。弱くもないので普通かと。
苦手キャラ微妙に多そうだしね。
841ジサクジエン(´∀`;):2001/08/14(火) 14:07
外見なんざ気にせずに、楽しくやってこうよ。
今日もキャミイと玉砕してくるさ。
842ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 14:16
>>832
レスありがと〜ダクネスにこだわらず練習してみます。

キャミィ使うとついキャノンスパイク連発したくなっちゃう。。
8431st 774_:2001/08/14(火) 17:14
キャミィの、アセクサイスピンナックルの上手い使い方あったら教えてくだせえ。
一応飛び道具すり抜けるけど、屈強K喰らいそうでコワイ。
まあ他の技の性能がイイから無理に使う必要もないが・・・

>>842
中距離ならバシバシ使ってよかれではないかい?
オレはむしろキャノンストライクの方を連発したくなっちゃうが。
844kinoko:2001/08/14(火) 21:01
>>833
モンテって梅田の東通り50円モンテか?
よくマヴカプ2やってたその条件に合致した兄ちゃんがやってたけど、チームが
違うしなあ。俺もユリ・さくら・舞とか傍から見ればヤヴァいチームをたまに
使うのでオタと見られてるかもな。
まあR4ギースやユリも使うし気にしないからいいけど。
845ジサクジエン(´∀`;):2001/08/14(火) 21:41
>>843
起き上がりに重ねるとかしか無さ毛。<アクセルスピンナッコー
無理に使うとポシャります。
しかも動作が遅いから見てからスパコン食らっちまうYO!
ハイリスクローリターンなロマン技と思われ。
846ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 23:15
>>844
その人は違う。その人はゴツイ。俺の言ってる奴は丸い。
こんな感じでわかると思う。
847あつあげたん:2001/08/14(火) 23:40
全力でキャミィ、アテナ、響、ナコあたりを使ってるんだけど。
後は舞と桜、ユリを遊びで。
男キャラが入ったとしてユンとリュウ、覇王丸位。
今日、アテナ選んだ後、左手の小指がスタートに触れてチャン>鬱

ちなみに166の50kgで金髪サングラス。
ヲタなのは間違いないけど。( ´_ゝ`)
848ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 23:44
166で50!?
細っ!
大丈夫か!?ちゃんと食べてるか?
849ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 23:58
166の50で驚いてるが168の45の俺はどうなるのだろうか。
850ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 00:04
もっと肉つけたほうがいいぞ・・・
筋トレしろ(笑)
851848:2001/08/15(水) 00:06
>>849
 ↓

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (丶´B`)< ・・・・・大飢饉じゃ
  (ミ  彡)  \_______
  .‖ ̄‖
  (__)_)
852ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 00:10
小さい頃無茶しすぎたせいか胃が小さくなってるっぽく、メシがあんま入んないんだよね・・・
その分こまめに腹が減ったりするものだが。
早く食べたものがすぐに腹に集約されると言う大人になりたいものです(w
853ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 01:05
>>843
ごめん、キャノンストライクってどんな技?初心者なのよ。。
スパイラルアローも結構連発しちゃうんだよねぇ・・・厨房です、はい。。。
>>852
こまめに腹が減る、てすげーわかる。
178で53キロくらいのころもあった。。
854ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 02:01
169で55。45はどうかと思う(丶´B`)
855ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 03:26
モリガン

弱P 近距離で連打できる割り込み用。超近距離はこれくらいしか
中P 立ちで牽制に。屈で相手の技をかなり潰せる。屈は持続が異常に長いので回り込みも結構潰せる。空振りしてもチェーン入力しておくと○。
強P 近距離立ちで対空。遠距離立ちは使ってない。屈で遠くから牽制。
弱K 立ちは連打可能、刻みに。これをガードさせたら投げ、ダッシュ攻撃(SNKグルのみ)、立ち弱Kで3択。屈はコンボ始動に。
中K 立ちは牽制に。中Pよりリーチはないが判定は強い。屈はチェーンにしか使ってない。
大K 近距離立ちは使ってない。遠距離立ちは対空、ジャンプ防止に。屈はチェーンの締め、牽制間合いでぶっぱなし。

対空シャドウブレイド信用ならんので通常技対空を薦める。使わざるをえん時もあるが相打ちは覚悟する必要がある。対地上の割り込みには強い。

空対空で判定強い技だれか教えてくれ。
856ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 03:56
マキの獄鎖拳入ったあと何してます?
なんかおいしいいのないっすか?
857ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 03:56
>>855
シャドブレよりも通常対空のが強いってことですか?
858ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 03:57
>空対空
モガリンは空中ダッシュが無いからヴァンプの様に動かせないょ。

響m月下は初代を齧った程度だったので楽しい。
キャミはスパXの様に小刻みに動くと良いかも。通常技を重視かな?
859ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 04:07
>>856
それ以前に立ち小Pが入らん。
860:2001/08/15(水) 04:14
>キノコさん
ユリ最近サブで使い始めました。
とりあえず誘いらいこう飛び込みを
仕込み飛燕で落とせる程度にはなったんだけど
Nグル相手に戦うと辛くないですか?
大足>らいこう見てから小J攻撃くらいそうです。
勿論、大足>らいこうが簡単に使える技でないのは
わかってますが、いかがなもんでしょ?
Nといわずとも、小J装備した覇王ブラ辺りはきつそうです。
861ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 04:40
>>858
ヴァンパイアにも空中ダッシュは無いですが、なにか。
862ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 04:56
ナコルルって強キャラじゃないよね?
863ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 05:21
響って強キャラだよね?
864ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 05:23
響・さくら・キャミィって強キャラチームだよね?
865ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 05:32
>>864
・・・ロレント・サガット・バルログチームと比べてどう思う?
ブランカ・庵・藤堂でもいいや。
866ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 05:33
>>864
否定する要素は無いな。
響は遠間爆弾、さくらも飛び込み落とせる相手だと極端に辛いと言う欠点ありだが。
他がモリガンと舞・バイス以外平均クラス以下だからな。
867864:2001/08/15(水) 05:48
>>865
いや、別に悪い意味で書いたつもりはないんだ。
単純に女性キャラの中で強いよね、という意味だから。
誤解させてすまん。

>>866
至極同意。
868ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 06:04
               * o ∵.:∵.∵ o
             * o :∴:.: : .:: ::∴ o *
             +o ∴:::..       ..:::∴ o +
           * o ∴::.  /舞\  .:: ∴ o *
             o ::::..  ( ´∀` ) ワショーイ +
            +o ∵::....      .: ::∵ o  *
           *  o ∵:.: :.. :. .: :∵ o +
              + o ∴∴∴∵∵ o   *
             *   + o o o  o  +
               *   +   +    *
                  *    *
869響…恐い…:2001/08/15(水) 06:14
対紅丸戦の時なんだが、たまたま「死を恐れぬ心也」が出て
紅丸を倒したんだけど(オイラは萌えゲーマーなので弱いです)。

そん時の響たんが恐かった。
髪止めが外れて髪がロングになって
「あなたが先に手をだしたのよ…」とか逝ってた。
響たんこわいよー。でもそこがいいの
ますます、響に萌えてしまいそう。

他のキャラにも特殊勝ちセリフってあんのかなぁ
870ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 06:22
なんか最強キャラスレでも話題になってるけど、
さくらそんなに強い?
モリガン・バイスのが性能上だと思う。
871ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 07:04
モリガンはダッシュがウザイだけだし。
対空ヘタレ気味なので割と飛び込み難しい方でも無いし。
バイスは悪くないが近づく手段に困る。ディーサイドホイホイ貰う莫迦は少ないだろうし。
872kinoko:2001/08/15(水) 08:24
>>860
足払い雷煌は今回ほとんど封印してる。
やるなら足払い>少し間を置いて弱雷光orダッシュ投げとかにしてる。
Cグルだと前転やスパコンで終了っぽい。PグルもBLされるし…。
生雷光も反応良い奴には撃ちにくいし牽制に引っ掛かるのでちょっと
撃ちにくいね。

>>870
さくらはめくりに引っ掛かる奴や、素人相手ならかなり戦力になるけどね。
でもバルや山崎等さくらよりリーチ+攻撃力高い相手にはかなり苦しい。
後めくりが全く効かない相手も苦しいな(スカシ小足やめくり後の投げ含む)。
873ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 11:38
>>869
萌えとか言ってる輩はキャラ萌えスレへ逝け。ここへ戻って来るな。

>>871
Nグルならダッシュネイルボムとかゲインとか出来るぞ、バイス。
むしろ近づくことよりガン待ちを崩しにくい気がする。
874ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 11:45
>>873
ここにいるやつは、ほとんど萌えでキャラ選んでんじゃないのか?
俺も、多分アンタもそうなんだろ?
875ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 14:16
>>874
萌えの定義って何?
「萌え=好き」っつーことなら、俺もそうだが。
多分、萌えという言葉に反発してるんじゃねーかな。
俺はあまり好きにはなれん、その言葉。
876ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 14:20
age
877ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 15:53
>アテナたn
立中Pから小足やら大足が繋がりました!!
「だから何?」とかいう質問は却下
878あつあげたん:2001/08/15(水) 15:53
サクラってガードされてた時って何で締めれば良いのですか?
ZERO3なら、振り子>波動でアドバンテージ取れてたけど。

屈小Kヒット=ダメージ+ダウンだから強いと言われてるのでは?
ループしやすいし。
けど他のキャラでも何気に、屈小Kヒット後にダウンまでいけるのにね。
879ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 16:04
>>877
近ですか遠ですか?
近なら6中Kがあるからいいや。
880ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 17:00
>>875
キャラの性能よりも、好きだから使う。
みたいな感じじゃないの?
881kinoko:2001/08/15(水) 17:46
>>878
今回は強Pからは波動掌か連脚かな。
波動掌は強でガードさせれば3分の1くらいガード耐久値減らせるし。
でも前転やら昇竜やらで割り込まれた事もあるので、振り子で止める事も多い。

小足コンボからのループは相手が強い程マジで当たらん。
色々混ぜても肝心のめくりと小足が全くヒットしてくれない。
そういう相手にはダメージ源がP投げとなってしまう対戦がチラホラ。

>萌え
良いんじゃないの?俺も女キャラはそれで使ってるし。
ただし使うからに使いこなす意気込みでやるけど。
882ジサクジエン(´∀`;):2001/08/15(水) 20:17
LOVE〉萌え〉好き
…って事では?
ヲタ語なんで敬遠したくなるのは解るなぁ。

Nに浮気してたけど結局CになりそうだYO。
883ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 20:44
やっぱ響の死を恐れぬ〜はカコイイ!
884ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 20:51
響たんの空中中パンチつえー
漏れの嫌いなブランカたんを面白いように迎撃してくれるよ
885ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 23:11
数日前にR4響で遊んで連勝してたら即席厨房響が大量発生してやがった。
しかし所詮は即席、立ち回り弱ぇ〜。
886ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 23:42
俺のチームの汚点は響だ…
887アテナサガ京2:2001/08/16(木) 00:28
>>833ー834
違うんで。まず東日本在住なんで。太ってもいないし。

>>789
遅レスだけど、
前書いたけど、ロ〜リングの戻り跳ね返りにあたるから、ガードできる
つかできた。相手がリバーサルじゃなかった気もするけどね。
後、近間でも反撃できるとかかかれてた気がする。

響ちゃんと遠間ガードさせれば、反確ってスパコン以外そんなになくない?
結構ガード硬直長い気がしてるんだけど・・・
888855:2001/08/16(木) 00:47
>>857
通常技対空はまだ一方的に潰されたことは無い。シャドウブレイドも相手キャラによっては使えるが、ケンのJ小Kに潰されてから信用してない。早目に出せば一方的に負けることはないだろうが、出始めは上方向に攻撃判定が薄いようだ。横には強い。
889ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 01:21
響はレシオ1にして最初にもってきてます。
相手のゲージ溜まるまでは結構強いので。
ゲージ溜まったら中距離で牽制オンリー。

超技以外でも遠間ガード後に反撃できる技は多いよ。ヒットした時は
さすがに少ないかもしれないけど。
890あつあげたん:2001/08/16(木) 01:38
>>881
多謝、つか振り子にならない=屈K入れすぎ=逝って良しみたい。
春風は使って無かったです。
其処までガードG削れるなら、波動掌はJ攻撃ガードされてたら
直出ししてみようかなぁっと。こっちはガードまんせーが多いので。
891kinoko:2001/08/16(木) 01:51
>>890
J強P>振り子>強波動掌で半分くらいガード耐久値もっていくよ。
大体これ2セットと中攻撃でクラッシュできる。
今回は投げてもガード耐久値が復活しないのでP投げと混ぜて積極的にガード
クラッシュを狙えるのが嬉しいね。

波動掌でクラッシュすると追撃がムズイので、振り子か中Pでクラッシュさせて
接近>振り子>強咲桜or乱れ桜辺りが安定かな。
892ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 02:46
響の神気対空に使ってる人いる?
いるなら・・・どういう風に当ててるか
おしえて〜

小足から神気キャンセルができないへたれだから
ゲージが余って余って
893ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 03:15
Lv3飛燕鳳凰脚って、かなしいほどへらないね。
ユリだけレシオ1キャラのまんま・・・。
894ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 03:19
キャラには萌えないがチュンリーの空中投げに萌えてる・・・未だに
895ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 04:13
>>892
まぁ、多少ひきつければ。
出来ればLv3が良いと思う。
ただ真上の相手に出すと下をすりぬける。注意。

つーか、小足×2神気、練習必須。
896E:2001/08/16(木) 04:51
>キノコさん
レスありがとう。
足払い>少し間を置いて弱雷光
は全然気付かなかった。
まだまだへたれです〜。
泣き言言わんで頑張ってみますわ。
でわ〜
897ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 06:00
ていうか
アテナタン
のタン
っていうのやめれ
898kinoko:2001/08/16(木) 06:37
>>893
対空レベル2覇王>SC覇王とどっちがデカいかな?
対空面積は格段に覇王だろうけど…。確かめてみるわ。

>>896
今回はユリが少ない+勝ってる姿を余りみないので、頑張って下さい。
899ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 09:12
誰かマキを攻略してやってくれ・・・
出てくる話題にほとんどマキの名前が無い。新キャラなのに・・
900ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 11:26
>>899
攻略までは無理だけど私の行動を書いて見ます。
獄鎖    ダメージ
立小K   固め
下小K   下段も意識させる。たまにキャンセル小拳固連携。
遠立中K  牽制そこそこ強い
遠立大K  最長リーチ技これで反撃確定のときは鉄心崩を仕込む。
下大P   超対空
烈風脚   ラッシュ回避用
ハヤガケ  大Kの中段を主に使用。
ハッソウ  たまにつかってみたり(未開拓スマソ)
901ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 11:33
続き あげてしまった悪い
飛び込み
大P    判定が下に強い
中K    めくり
下中P   姿勢制御&判定もなかなか
小P    上りで無理矢理落としてくる相手に有効

小X2→超必は必須
できれば飛び道具に鉄心崩を合わせる。
小攻撃2回転ができるなら超投げも狙っていく。
902ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 14:46
>>900
揚げ足取りですまんが遠立大Kは遠立大Pだと思う。
903900:2001/08/16(木) 15:34
>>902
YES!!
904ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 20:59
>>898
兄貴の覇王くらいインチキ臭けりゃ…くっ。
905ゲームセンター名無し:2001/08/16(木) 23:46
マキの獄鎖ルートって結局判明しましたん?
例のムービーの投げでの締めって見た事ないです。
情報求むー。
906kinoko:2001/08/17(金) 00:52
落ちまくっているのでage

ユリでガン待ちブランカに勝てん…。強K以外のリーチは短いわ、雷煌や
ジャンプはレベル3ピカローリングの餌食になるわ、最後のダメージ減の
ダッシュ投げも簡単に止められるわ…。
体力差が少し開いてガン待ちモードになったブランカとユリは8:2だな。
ローリングガード後にレベル3飛燕ですら反撃できなかった…
場所限定でないと反撃できないのか?

小ネタ。ユリの近立ち中Pから屈弱Kが繋がりそうな予感。
だからどうしたといったレベルだが、相手の起き上がりに中Pを重ねて屈弱K
>足払いと投げを2択してみたり。
近立ち中P>屈中Kor足払いも連携として使えそう。
でも、キャミィと似たような事をやっても大して戦力にならない辺りにキャラ
差を激しく感じるな…。
907ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 00:59
>>905
小P→中P→大P→下大P。これ?
908ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 01:01
>>906
>ローリングガード後にレベル3飛燕ですら反撃できなかった…
ほんとか?
ダイレクトライトニングの方じゃなくて?
909kinoko:2001/08/17(金) 01:16
>>908
今まで4回試して4回ガードされました。勿論レベル3で。
お前がヘタレなだけでは?って言われたら自信無いけど。
どなたか、ブランカ攻略手伝って…
910ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 01:44
俺もユリ使うし、900みたいに通常技の解説してくれるとうれしい。
911ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 01:55
>>909
覇王将校拳で反撃すればいんじゃね?
912ナコユリキング:2001/08/17(金) 01:56
>909
ローリング(ピカローリングも)にはレベル3覇王で安定ですよ。
なのでゲージたまってたら、迂闊にローリングは撃てなくなりますから。
五分五分でしょう
913Pユリさくらバイス ◆E0oi3oUs:2001/08/17(金) 02:00
>>910

屈弱K   下段。色々繋がるので基本の技。
屈弱P   強Kに繋がったり何かと便利。リーチは無い。
立中P   近距離では屈弱Kから繋がる。弱百烈で連続技に。
屈中K   蝶必殺のみキャンセル可。弱Kから繋がるので用途多し。
屈強P   対空その1。判定が大きいので結構叩き落してくれる。何気に弱Pから繋がる。
立強K   近距離ではキャンセル可の膝、遠距離では使い勝手抜群の牽制。ユリのキモ。
屈強K   弱P・弱Kどちらからも繋がるので重宝。リーチもある。

コオウケソ   弱なら連続技、強は牽制。どちらも使わ(え)ない?
ライオウケソ   見切られない限りは強力。使いすぎ注意。
チョウアパー  かなり便利。屈弱K→屈弱P→強アパーは覚えて損無し。
サイハ    使えんの、コレ?
百烈ビソタ  強以外は連続技で。弱からも繋がったり。

ハオーショーコー  対空・連続技・牽制すべてに使える。便利。
ヒエンレッコー  ホーオーキャクがあるから要らんよーな。
ホーオーキャク  足も速いし出も早い。

基本は遠距離強Kを中心に、ライオーやアパーで距離を詰め。
近づいたら屈弱Kを絡めつつ連続技に…ってのが俺の戦法。
超必殺はもっぱらヒエンにつぎ込んでます。
914892:2001/08/17(金) 02:30
>>895
ひきつければOK・・・と。
明日試してみますわ

小足から超必やっぱ必須だよねぇ。要練習・・・か
915kinoko:2001/08/17(金) 04:06
>>912
おお、レベル3覇王で反撃可でしたか。助かります。

>>913は分かりやすいね。砕破は俺も使ってない。つーか使い方分からん。
ゲージ使った連続技は屈弱K>屈中K>飛燕と屈弱K1〜2>立ち弱K>レベル2
覇王>SC覇王と屈強P>飛燕くらいしか使ってないな。
916ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 10:02
サイコクラッシャー使わないベガ強い。
ベガのダブルニー後、ほとんど隙がない。
ゲージなしで反撃が確定する技ってある?
キャミーつかって強キャノンスパイクで反撃してもガードされた。
スパイラルアローと同じで間合いさえ間違わなければ反撃不可なのでは。
誰かベガ攻略の秘策を教えて。
917ナコユリキング:2001/08/17(金) 12:52
キングのオリコソがさっぱりです……
分かる人いたら教えてくださひ〜
918ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 13:05
>>915
砕破、地上でうまく使ってる人いたよ。
早目に出して飛び込み阻止や、牽制にあててる感じか?
その人を見てる限りではあまり隙を感じなかった。
919アテナサガ京2:2001/08/17(金) 14:54
>>916
弱ダブルに〜の後はややベガ不利くらいだから、
どっちも弱攻撃連打すれば相撃ちか勝つ。
でこっから読み合いが始まって、ガードか投げかスパコンかとかになる。
反撃できないわけではないよ。しにくいことは確かだけど。
920ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 15:32
ここ、カプエスで一番の良スレじゃねえ?
そろそろ新スレ移行の時期だけど、移行したらまた荒らされそうだね・・・
921ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 15:34
>>917
まずは猛襲脚(ミラージュ)連発からかな?

>>916
むしろその間合にしない事が大切では?
特にキャミィだと、もう一歩踏み込むあたりがベストな気が。
もしくは立中で落とすかスパイクで落とすか。
ガードした時は諦め。
御互い投げ間合でもないだろうし(歩いてくるのには反応しろ)
922ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 17:36
>>919
 弱連打ですか。やってみます。

>>921
 やはり、ダブルニーをベガの間合いでガードにないようにするのが重要か。

 ガードする前に落とすのが肝心と。

レスありがとう。試してみますわ。
923ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 18:41
950ぐらいで新すれ立てよう

>>913
サンクス!
924ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 19:05
だれかナコの通常技or必殺技の解説してくれぇ・・。
弱いし使ってる人少ないし・・・。
925ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 21:11
CAPCOM VS SNK 2 高嶺響スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=997018669
カプエス2[春麗使い]専用★天昇脚なくても勝つぞ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=997962804
カプエス2ナコルルたん攻略スレ〜ママハハと一緒〜
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=997897826

次スレ立てる時出来ればリンクしといてや。
926ナコユリキング:2001/08/17(金) 21:56
>>925
ナコルルは弱くない!
むしろ強キャラ、かもしれない・・・

屈弱K   屈中Pとかに繋げて連続技に
屈弱P   ほとんど屈弱Kで間に合ってしまうので使う機会無いかも。
屈中P   リーチ無いので連続技専用になるかと
屈中K   微妙・・・特に使う必要は無いかも
屈強P   対空はこれで、無印ほど性能は良くないです・・・でもこれしか対空に使えない
立強K   割と牽制能力は高いですよ
屈強K   小足から繋がって更にスパコンにも繋がる。かなり使えます
立強P   牽制に使えます、近強Pは対空にもなります。立中Pも同様に使えないことない

アンヌ   連続技、ガードされるとかなりでかいスキが出来ます。波動拳とかくぐれます。サイコボールとかヨガファイアとかはくぐれないけど
レラム   先読みで出せば、対空になります。その代わりスカるとスキだらけに
カムィリセ 割とスキが無く、安心して削りとかに使えるみたい。飛び道具跳ね返せます
カムイムツベ 無印の頃の様には使えませんので、バクチ気味に使うしかありません・・・中段判定
ポック   無印のカムイの様に使いましょう。攻めを持続させたり、相手固めたり。
鷹飛ばすの全般は、牽制に使ってください。連続技にはなりません


ナコホイミ かなり使えません。ピヨってるときとか、時間切れの時にでも
シチカプカムイイルシカ   めくり取ったり、屈強Kから繋げたり。結構重宝します
もう一つのスパコンは全く使いようが無いです。
927ゲームセンター名無し:2001/08/17(金) 22:40
>>925-926
感謝!

エレルシカムイやっぱり使えんか〜、漏れロマン派だから是非使いたいな・・・。
 俺式で
メクリ小K>屈小K>屈強P>Lv3エレルシが出来ると書いてあったが、
屈小Kから屈強Pの目押しはキツイんかな・・?安定して出来るレヴェルかどうか。
928Qooら親衛隊No.3 ◆3cBAHVV.:2001/08/17(金) 23:20
>>926-927
立ち小パンも使おー、意外とイケてるよ。
929ナコユリキング:2001/08/17(金) 23:41
エレルシとシチカプってどっちがダメージでかいんだろ?
やり易さから言ったら
メクリ小K>屈小K>屈強K>シチカプ
なんだろうけど、全然減らない。
まぁLvに関係無くできるのはとてもありがたいんけど

前から思ってたんだけど、ナコルルのスパコンの名前を分かりやすく略したい・・・
930ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 00:00
チュンリー、舞の解説もお願い…
931ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 00:13
>>929
シチカプ>鷹逝け
エレルシ>ナコ逝く

立ち弱Kも使ってね、判定強め
932ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 00:18
響の遠距離立ち中Kに未来を感じろ!
実はこの技鬼強い
遠間なんかもういらないよ!
あ、気絶値は高くない、ていうかむしろ普通
933Pユリさくらバイス ◆E0oi3oUs:2001/08/18(土) 01:33
沈みきりそうなので救出age

>>923
ユリ使いは今作少なそうなんで頑張ってくらはい。
934Hたん:2001/08/18(土) 01:35
ナコ屈中P、相手の伸ばしてきた足とかに当てていくと
いやらしく攻められていい。

リムセはギリギリ当たる間合いでガードさせたあとに
超鷹飛ばしでフォローしておくと、相手が屈強Kとかで
反撃しようとしてきたところにクリーンヒット。

ナコルル、この技をオトリに使って次の技を当てに行くって
戦法ができて面白いと思う。
935kinoko:2001/08/18(土) 01:42
>>918
砕破は隙がデカイというか、間合いが狭いのでむしろ当たりにくく空振り
したところをやられるって事が多い。結構当てるの大変。
とはいえ素人ユリがやたら砕破を出してきたら結構食らってしまった。
山崎やブランカ戦で使えれば大助かりなんだがのう…

百烈びんたは弱から繋ぎ易いね。地上戦では相手の技の空振りなんかに上手く
合わせればそこそこ使えそう。
936Qooら親衛隊No.3 ◆3cBAHVV.:2001/08/18(土) 04:08
ヤトロポックガード後の有利不利がいまいち不明なのがつらいー。
ていうかまず前転される。鬱。
937Hたん:2001/08/18(土) 11:40
>936
ポックの着地の隙って普通に落下するのと一緒くらいじゃないかな。
938899:2001/08/18(土) 13:22
>>900
亀レスすまそ。あと解説あんがと。
小×2>スパコンか・・・漏れはAグルでオリコソ命なんだがだめっぽ?
ガイと違ってリーチがある技の殆どがキャンセル不可能だから
イマイチ攻め切れずにダメージ負けしてしまう。
ゼロコンボが無いから近中P>立大P>疾駆けみたいなこともできんし。通常技も目押しで繋がらないっぽいしね。

なんて言ってる漏れはガイに縛られすぎですか?
むしろガイ出せよかぷこヴぁちゅいうえGDげ!!!1!
939ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 13:54
>>938
リアルキチガイ出現!
940ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 14:10
>>900
マキの連携でさ
弱P→中P→疾がけ急停止→弱P→中P→疾がけ・・・・ってのはできないんだろか
手が忙しすぎて俺ではおいつかん
烈風脚ってさ マキのレシオが3以上じゃないと損した気分になる・・・
起き上がりに疾駈けをかさねとくとけっこう見えないみたい 食らう人多い リバサには負けるけど
獄鎖ルートってのは名前がよくしらんけど 「弱P→(弱K)→中P→強P→強K」のこと?ビジュアルは投げに似てるけど
941ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 14:16
>>940
無理だな。残念だが。
一回くらいは喰らうだろうが、疾駆けは意外と隙がでかいぞ。
つーか、マキ・・・。近距離で疾駆け強がスカルノがもう致命的DA-NE!
アテナ使ってみた。
対ザンギ戦、しゃがみ強Pでガン待ちして
遠距離でサイコッボッー牽制してるだけで楽勝だった…
ジャンプはスクリュをスカす時のみ使ったんだけど、
相手がヘタレだったのか、
詰んでる組み合わせなのかどっちなんでしょーか?
943ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 18:25
>>942
ザンギの飛び込みも屈強Pで落としてたの?
944ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 18:52
ザンギの下大Pとか下大Kとかも潰せるの!?
う〜ん、一方的に勝ったんだが、飛び込みは潰しまくった。
ジャンプ弱Kは出されなかった気もする。
地上戦も苦戦しなかった気がするけど…

ザンギ使いはココには居ないだろうしな…誰に聞こう?(w
946ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 23:50
ザンギはアテナの下大Pだけで死ぬよ。
詰んでる組み合わせの一つですな。
947ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 23:53
アテナの下大パンチってザンギのジャンプ下中キックには
負けるよね?
948台風11号:2001/08/18(土) 23:55
---------------終了---------------
949ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 00:04
アテナのついでで聞かせて、
響vsアテナならアテナ詰み?
950ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 00:49
響ってどちらかというとサイコボールに苦戦する組じゃないか??
951ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 00:53
>>900
ちなみに(獄鎖二段止め×2)→ノーキャンLv3剛雷なら鬼目押しでつながるぞ。
952ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 02:10
>>950
サイコボール見てから
大J大Kなら落とせないのでは>アテナが
953ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 02:21
そろそろ新スレ移行きぼーん
954ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 02:30
ザンギにはまだめくりボディプレスとめくり中ヒザがあるから、いちおう詰みではない。
ザンギはバイスの強Kのほうがキツイんだが・・・。
955ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 02:50
新すれ立てるぞ。
なんかご要望は?
956ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 02:53

前すれ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=996851122&ls=50
CAPCOM VS SNK 2 高嶺響スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=997018669
カプエス2[春麗使い]専用★天昇脚なくても勝つぞ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=997962804
カプエス2ナコルルたん攻略スレ〜ママハハと一緒〜
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=997897826
957ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 03:09
スレッド立ちすぎですと出た。鬱だ
958ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 03:12
本田で女性キャラを片っ端から抱きましたがなにか?
959ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 05:14
◎葵 夏姫@管理人(580) 題名:家庭用ムービー 投稿日 : 2001年8月18日<土>16時59分/男性
to.ずんずんさん
家庭用のサイトで隠しが判明しましたね。
そのムービーの一部にチュンリーのスパコン増えていました。
破山天昇脚があった。と言う事は天昇脚も有るって事?
9601が長いといもでがつらいので:2001/08/19(日) 05:39
>新スレ
リンクは2に入れて欲しいなり。
961ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 05:55
>>959
この葵 夏姫ってやつ少々頭悪い。書き込み見る限り。
962ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 07:15
新スレのタイトルどーしよう?
963ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 11:15
女キャラオンリー攻略スレver2〜最後は愛が勝つんだゴラァ〜
964ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 11:50
カプエス2女キャラオンリー攻略スレver2〜ハァハァしようよ!ゴラァ
965アテナサガ京2:2001/08/19(日) 12:30
アテナ:響=3:7
アテナに甘くつけてこうのようナ気がする。
響側は待てばアテナ何も出来なくなるよ。
J攻撃は返されるし、牽制は早出ししないとまず勝てないからね。

ザンギ戦は対空に早だし遠中P、ほかにしゃがみ強P
これ以外のこと出来ないよ。貫待ち1択
Jはラリアットの餌食だし、サイコボールは前転>スクリュー安定だし。
966ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 12:59
カプエス2女キャラ攻略スレpart2〜いろんな意味で攻略したい〜
967ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 15:41
カプエス2女キャラ攻略スレver2〜こりゃ愛どころじゃないぜ!ゴラァ〜
968ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 16:08
まだ立てる気か...
969Hたん:2001/08/19(日) 17:16
やっと屈強K→超ママハハ使えるようになった〜。
便利だ、すごく便利だ。
970ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 18:16
カプエス2女キャラ攻略スレver2〜愛しているなら勝ち残れ!〜
カプエス2女キャラスレver2『愛と萌えと攻略と』
972ナコユリキング:2001/08/19(日) 20:10
>>971
それ良いね!
立てちゃおうか?(w
974ナコユリキング:2001/08/19(日) 21:32
立てちゃえ〜!
976ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 22:37
>>967
稲中?(藁
977ゲームセンター名無し:2001/08/19(日) 22:38
キモイなこのスレ

おれはユリ4だが何か?
モリガンに桜花脚出すとダークネスで返される事が多いんですけど、
モリガン側としては狙いどころになってるんですか?
979ゲームセンター名無し
>>977
(゚д゚) オマエモタイガイ!