【LoV】 LORD of VERMILIONU魔種スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここはLORD of VERMILION、魔種の話題を扱うスレッドです。
質問する前にwikiとテンプレくらいはざっとさらっておくこと。ある程度は書いてあります。混色の話題も可、ただし魔種メインで組みましょう。
【関連URL】
公式HP  http://www.square-enix.co.jp/lov/
@wiki http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/
使い魔検索 http://vegetable.dip.jp/lov/sch.php

前スレ
【LoV】 LORD of VERMILIONU魔種スレ8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260729414/

次スレは970が立てましょう。無理なら980へ核石を。
2ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:21:08 ID:13vw4wDMO
・「質問は明確に」 何が問題なのかをはっきりと書くこと。
・デッキに対する質問はせめて自分で動かしてからしましょう。
・煽り挑発、連コ話題、連勝自慢、引き自慢はスルーしましょう。
・特定のデッキやカードを卑怯と罵ることは、対策できない自分を晒すも同然。
・トレードは、トレードスレで。現金が欲しいならヤフオクで。
・初心者には優しく。底辺の拡大がカード追加への架け橋。
・デッキを相談する場合は下のテンプレを使うとアドバイスをしやすくなります。
・ギガスの復権なるか?今後の動きに注目

【デッキ】 診断対象デッキを書く。Apt・Bpt(またはメイン・控え)で分けて書くこと
【称号レベル】 称号レベルを書く。主人公レベルではない
【資産】 コンプ仮定でも可。
【コンセプト】 ○○が使いたいとか、○○でコンボしたいとか。
【診断理由】 開幕弱いのを改善できるかとか、ストーリーboss○○が倒せないとか
特定デッキへの対処法が聞きたいとか
3ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:24:43 ID:13vw4wDMO
…ってテンプレ写そうと思ったら、携帯ではリンクが貼れん…orz
申し訳ないが、どなたか他種族スレへの案内をしてくれないか?
4ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:28:29 ID:vpT8xD/5P
他種族スレ

【LoV】LORD of VERMILION 人獣スレ12
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1269692076/l50

【LoV】LORD of VERMILION 神族スレ7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268807904/

【LoV】LORD of VERMILIONU 海種スレ14
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268266155/

【ジャンヌ】LORD of VERMILION 不死スレLv7【出張中】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1269013222/

LoV LORD of VERMILION混種/作品単スレ その1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259343968/
5ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:37:33 ID:13vw4wDMO
>>4
ありがとうございます。
6ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:48:12 ID:jWUgRJZ30
みんなの>>1乙を、ひとつに!
7ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:34:09 ID:sbm6AztL0
前スレ997だけど、優しい言葉をくれた人ありがとう。
8ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:30:16 ID:Mx0tgWoh0
>>7
いい加減バルバリさまにも飽きてきたからルビカンテが気になるんだけど、どんなデッキなの?
属性を考慮するとやはり、ルビ+バルバリ?
9ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:18:37 ID:s8GTkdPj0
バルバリ ルビカンテ サキュ 九尾 フェアリー 主闇

ピンダメ亜種 シールドもあるよ!
10ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 12:05:19 ID:OFcgPImv0
>>8

7だけど
ルビカンテ、タイタン、牛魔王、きゅうき、フェアリー、かまいたち、主炎
ルビカンテ、タイタン、牛魔王、アモン、フェアリー、かまいたち、主炎
ルビカンテ、タイタン、牛魔王、九尾の狐、フェアリー、桜華、主雷

とかでやってた。
属性バランス悪いのはUから始めて独学と自引き縛りで来たので。
それでも拡散使いこなせない俄かスービエとかは倒せてたんだけどね。
ようやく属性バランスとか意識しだしたのが一番下のデッキ。
11ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 18:57:48 ID:m5kM5Tjd0
バル姐、パンドラ、サキュ、フェアリー、ダークエルフ、メデュ
主炎
12ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 21:41:05 ID:0/SddR9q0
俺、称号5だけど
ルビカンテ、タイタン、牛魔王、きゅうき、フェアリー、桜華、主 光剣
でやってる。
海がキツすぎて困る。
13ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 02:38:37 ID:s49g2OpZO
>>12
バル姐いるとかなり違うよ。
この一枚で海への勝率がかなり変わるから。
14ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 22:09:31 ID:S/Qna7TF0
ダリスの特殊ってアテナの特殊と比べてどうなの?
15ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 22:46:50 ID:q7HJlhqmO
>>14
   / ̄ ̄ ̄\
ダ /     \
メ / /_/ ∧ _  丶
カ| //|/ \|\ |
ナ| ノ ⌒  ⌒丶| |
?||゙゙ ` ゙゙ / |
  レ、\ 丶フ / /ノ
    ̄>ー-イ//
   /|/丶/ \


  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 /   _ノ\)
`/   _ノ 丶丶\
| _ノ_/| ハ|_| |
卯ノ |/ |ノ |ノ /ダ
//\_> ⌒  ⌒// メ
LL|人_゙゙丶ブ゙)| ダ
||| >、ー-< 丶 ヨ
|/ // \丶/|\| ♪

まあ、ダメっていうか、4月1日の修正でやっと差が生まれるかなぁ〜くらいじゃない?
16ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 00:53:57 ID:YN+J23VT0
同種がきつくなったせいかス―ビエ海種が減って変わりにアテナ神族が撃多くて辛いな。
アテナ+スリュムとか闇使い魔+主闇でやっと対等くらいな気がするぜ
17ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 01:05:18 ID:QRGpNfYJ0
やっとさっきゅん引いたよおおおおお
でもサキュきゅうきで3速シールド二枚だと25コス以上に手が出ない気がする
18ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 14:52:54 ID:gzpiDSXT0
そこは愛でなんとかするか、サキュバス&牛魔王で表裏シールドとか。
19ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 19:24:21 ID:QRGpNfYJ0
風呂入ったぞ!
やっぱり熱あるよチクショウ
もこー私のお嫁ー!
20ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 19:25:22 ID:QRGpNfYJ0
スマヌ
誤爆した
21ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 21:48:54 ID:Mzug+zmnO
チラ裏にでも書こうかと思ったが完全な情報ではないから、とりあえずここに。
今日パンドラ姉さん使ったんだが、HPが98になった時に使ったら、攻116防118くらいになった。
戦闘しながらだったから一瞬の確認なんで、数値が2くらい低くなるかもしれない。

これって、前回に比べたらどれくらい強くなってるんだい?
22ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 22:15:09 ID:MYZZAtBtO
天狗がパッとしなくなったな。
23ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 22:36:06 ID:eUed5AmHO
>>22
mjd?
桜華ぐらいの範囲があるって報告あったんだけど、もっと小さいの?
24ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 07:27:55 ID:RWfSDb4EO
範囲が手前に来て追いかけなければならないかも。
気のせいかも知れないけど。
25ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 09:11:38 ID:zwgzucWGO
>>24
SNSで確認したよ。
天狗終了のお知らせだね。
炎は客将ジャンヌで安定かも。
26ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 11:32:40 ID:d69E5Ka60
>>25
使ってないからわからんけどそこまで悲観的にならなくてもよくね?
ピンダメ連打防げたり、号令早めに打たせることができたりとかはするし
ただ客将ジャンヌ安定なのは同意
27ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 11:36:59 ID:zwgzucWGO
>>26
範囲見る限り2体が限界だと思う。
単攻使い魔に掛けないと効果半減だからね。
単スマ4枚型には充分だと思うけど。
28ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 11:57:10 ID:d69E5Ka60
>>27
じゃあ桜華以下の範囲かー…
それは確かに厳しいかもしれん
29ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 12:12:27 ID:zwgzucWGO
>>28
田の字以外だと3体以上は無理だね。
少し離されるとキツいよ。
範囲もかなり手前になったから、複攻使い魔前に出されると厳しいよ。
ファイドラ・メデュに続いて天狗も弱体化って、炎使い魔はジャンヌに頼る以外なさそうだよ。
30ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 03:11:07 ID:Mdb5p6gO0
>>29
イフリート「ち…お前ら、オレのいないところでNo.1争いをするなよ」
31ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 20:42:31 ID:Tj3gRJQNO
>>30
バイコーン「イフ兄貴はいいッスよ。強いし。
俺なんかベリアルや天狗の野郎と同じ枠ですぜ…orz」
32ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 21:36:39 ID:eaZOBmL40
バハ「俺達の」
マーチヘア「出番は?」
33ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 23:23:04 ID:vPcdyJJFO
パパムードかなり強くなったね。
34ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 23:25:49 ID:vOx0ikTl0
誰だそいつは
35ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 23:27:10 ID:rrWByPqZ0
ドラクエのボス
36ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 01:05:34 ID:iL/7q/Oo0
test
37ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 13:10:17 ID:V2di/lOrO
ちょwwwおまwww
天狗修正の影響か知らんが、日曜丸一日書き込み無しかょ!wΣ(゚д゚;)
…魔種使いの気持ちをひとつに!(`・ω・´)キリッ
38ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 19:53:51 ID:jU6v7no20
同種に勝つためにバリオスを投入した
素直にメガロで良かった
39ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 16:16:19 ID:tLHF0o3s0
イフリートって使えない子なんですかね???
40ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 18:02:25 ID:L1WK3ysf0
>>37
天狗修正以前に規制ラッシュで全然書き込めんかった。

>>39
拡散に慣れなきゃいかんのだろうけど、
単純に同コストのFドラの方が使いやすいんだよね。
41ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 20:38:51 ID:cit2Gsan0
>>>39
俺は愛用してるぞ
特殊は育てると、ATK、威力ともにかなり上がるし、拡散というのも育てやすい。と、思う。
デッキ内に前線で活躍できる奴がいれば、サポートとしてはファイアドラゴンよりおすすめかも。

と、勝手に書いたけど他にも使ってる人いる?
42ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 21:29:32 ID:OoYswBmX0
地獄の火炎は範囲広くて使い易いと思ってる
43ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 21:52:02 ID:3yBzo0XtO
>>39>>41
俺も前に使っていたけど、悪く無いと思ったよ。
ファイドラより開幕は使い易いし。
今は天狗に変えたけど。
44ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 21:52:13 ID:tCtmgmrYO
デッキにもよるけど、
火竜+主光というパーツと、
パンドラ+主炎というパーツがあるなら、
俺は迷わず後者を選ぶ。
そんな感じ。
パンドラ姉さんは防御も上がるから不死以外にも腐りにくいけど、火竜はUS状況によって頼りない場面もなかなかあるでそ?

イフリートは拡散だから話は変わるが、特殊が光るしとても良い使い魔。
魔種の炎は20コスくらいまでかジャンヌ+主炎だと思うから、二枚とも良い意味で悩ましいカードだと思う。
45ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 22:43:46 ID:cit2Gsan0
パンドラ持ってないんだよな…という、俺のデッキ。

US:サクリファイス、クロノフリーズ、キュアオール
バルバリシア、闇の王、イフリート、九尾の狐、フェアリー

プレイヤーは闇剣。昨今の情勢を考えると雷剣もありなのかな
イフリートを使いたい一心で考えたデッキだが・・・。
46ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 23:21:00 ID:8umNAufT0
イフリートなぁ、弱いカードとは思わないんだが・・・

正直言うと20コスなのがネックかな。
天狗やジャンヌ炎主あたりの方が扱いやすいと思う。
デッキを圧迫しないし、何より15コスに良カードが多いから20コスを採用しづらい。
25コス(てかバルバリ)採用の6枚型だと20・15・10×3より15×3・10×2の方が安定するし。
無論個人差はあるだろうけどな。
47ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 23:42:38 ID:M7smK55mP
イフリートはサキュや桜花で2重掛けすると中々効くよ
生還率も上がるし悪くない
48ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 00:43:05 ID:OsCBIzic0
天草型の不死相手に九尾+フェアリーで解決しますかね?
まだ戦ったことないのでわからないんだけど
49ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 00:50:30 ID:fRpa/tRF0
test
50ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 10:33:55 ID:LIm54Vii0
>>48
天草は技使用時はピンダメ効きにくいほどの硬さになるからあきらめろ
ダルフでもいれば別だが
51ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 22:33:46 ID:0mdMSvdoO
>>48
全く足りてない。そこへパンドラとティターニア、茨木童子を積んでようやく5分だぞ
52ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 22:44:17 ID:irjpAatk0
開幕天草相手に真っ正面から殴り合うと、みんなの心を一つにする前に壊滅状態
53ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 22:49:36 ID:uugSOTKzO
バハムート五枚型使ってるんだけど別に弱くないね。普通に勝率いい。

まぁデッキ運用としては英斗型と大差ないから弱いわけがないんだけど。
54ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 23:59:11 ID:Xtmv7vtz0
>>51
おい!馬鹿やめろ!!
魔種の秘密兵器ゴーゴンさんを出さなきゃ負けるに決まってるだろ?JK。
55ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 12:37:34 ID:jp9zSDESO
たっぷり吸った天草は、白カマキリに斬られても100くらいしか減らないらしいし
56ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 18:46:41 ID:qh8/VOsv0
火竜ってすっかり見なくなったなぁ…
57ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 21:07:38 ID:d6U1PU2FO
バルバリシアと闇の王入れると2コス枠の空きなんぞ無いしなあ。
58ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 21:23:47 ID:hZaWaRe6O
あれ、もしかして闇の王採用は意外と流行ってる?
ラクシュミーの影響じゃろか…
59ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 22:31:54 ID:qh8/VOsv0
今はバリバリと闇の王入れたデッキが流行りなのか
炎もちはどうすんだ?
60ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 22:39:20 ID:2tFgR0Ro0
>>59
ジャンヌと炎主じゃないかな
魔種単にするなら
闇の王+ジャンヌ→天狗+サキュバスみたいな
61ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 23:17:20 ID:XJm6UCiy0
バルバリシア、闇の王、パンドラ、天狗、フェアリー、雷or火主ってデッキってありなのかな
62ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 23:53:15 ID:IOc3U/RR0
いまいちATKの低い20コス二枚入れた5枚デッキって弱い気がする。
バルバリ、ダンターグみたいな初期の栄斗型だとまぁ行ける気がするんだけど…

俺もゴミの王と言われても、闇の王入れてるな。
3速リペアが便利だし、ただ毒でピン落しがうまく行かなくて涙を飲むこともあるけどな。
サクリしたときのデカさがタマラン
63ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 01:15:47 ID:XSp7ozOlO
>>56
自分のデッキはファイアドラゴンガがまだまだ現役ですよ
USが溜まり難くなったけど溜まった時の火力は馬鹿にならないですし
64ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 01:17:36 ID:XSp7ozOlO
>>63
ミスッた、ファイアドラゴンだった…orz

ちょっとストーリーモードで主人公だけで決闘に挑んでくる
65ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 05:12:16 ID:4YkdL7jn0
闇の王はカッコイイからわしは使っておるんじゃ
66ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 15:58:37 ID:YlZiJ0JgO
>>61


闇の王だけじゃアテナきついぞ
67ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 16:40:59 ID:PZY5+9TZO
バルバリ
闇の王
Fドラ
タイタン
フェアリー
主複光

でやってる。闇の王、なかなか使い勝手いいよ。
68ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 18:50:48 ID:W7+3PSr80
天狗もジャンヌも持ってないから火竜はまだ外せねえ
69ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 19:01:55 ID:pQ2HG1j1O
デモンナイト、ベアード、イフリート、かまいたち、フェアリー、闇or炎剣


こんなエセ赤ボタンに夢を見てた時期がありました…orz
70ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 19:08:14 ID:CCQv+lldO
デモンはバルバリさえいなければもっと使われるのにな…

とケチつけられてもかっこいいし手軽に海種ボコせるから俺は使うが
71ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 19:37:25 ID:W7+3PSr80
バルバリもフェアリー並みに必須カードだもんな
72ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 19:42:29 ID:OXTwyAR70
>>70
とはいえ、拡散ATK90はなかなかナメれないものがあるとは思う
73ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 22:07:08 ID:cqhTSpcg0
>>69
それのベアード様を闇の王にしたデッキ使ったら
アプサラス入りラクシュミーデッキにばっか当たった
74ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 23:35:57 ID:ueyQsS2nO
読み込み悪い台で6枚だと厳しいからバルバリ6枚断念してデモンナイト入れ
て5枚デッキで10試合以上やってみたけど特殊がレベル制だったらもっと使
われてたかも思った。
75ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 05:59:45 ID:YpJM9YzF0
バルバリ、闇の王、Fドラ、サキュバス、フェアリー、主光でやってるけど
タコテンプレとシヴァテンプレに全く勝てねえ・・・

海種で撃40コスト相手の場合ってどうやって捌けばいいんだろう
76ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 09:30:12 ID:rTX71zSEO
光主を炎主にしてFドラを桜華かまいたちorパンドラした方が強くみえるの
が切ないな。
77ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 12:30:22 ID:D6vcok2K0
バル姐、闇の王、九尾、フェアリー
までは決まったけど残り20コスをどうしようか考え中…
78ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 13:58:26 ID:ZqlM4rP80
79ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 17:57:31 ID:9wwhZQnQ0
天狗弱体したし俺はジャンヌ入れてる
80ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 19:12:45 ID:zrNRBb12O
私は主炎剣だけで対人獣頑張ってる。
81ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 19:29:17 ID:Uh87onX7O
ボクルビカンテぇっ!

正直ルナFドラのが使いやすいです
82ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 19:31:24 ID:fKv7e0tk0
「全力でかかってくるがいい」

原作再現するなら、対象を全回復させてからピンダメだよな
83ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 22:41:34 ID:BFgPxKVmO
何故か威力が500位有りそうな気がした
84ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 02:05:45 ID:2DIpTkmlO
むしろレベル1は範囲相手100回復で良いよ
その後威力が110→220→440と上がれば

…なんというロマン技、魔の耐久では辛いぜ
しかしLoVってロマン技少ないな、シヴさんも普通性能になったし
いつでもボタン叩けば最低62/60の30コス性能になるシヴさんぱねぇっす
85ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 02:37:45 ID:ryCuvKJfO
>>84
渋さん「10コスなのに30コスと同等まで跳ね上がるような使い魔が出てくるまで、俺の地位は安泰だろうからな!はっはっは!」
86ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 03:23:48 ID:iuy3/3aA0
魔種は複が多いから複攻デッキを試しているのだけど
相手がキャラを2と2に分けて攻めてくる来る時
みんなはどう対処してるしてる?

田の字はダメと思うから横一列に並べてるのだけど
イマイチ複攻がわからない
87ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 04:51:10 ID:2DIpTkmlO
Lを半時計90回した形にして盾狙いに行く
で道中拡散でちまちま殴る
…あれ、複攻…?


主@

こんな
88ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 17:27:46 ID:tiNfZQSB0
ラクシュミー対策にゴーゴンさんがいいんじゃないかと思って
バルバリ、ゴーゴン、サキュバス、天狗、フェアリー、主闇両手斧
で全国行ったけどラクシュミー以外にも普通に強い
相手の主ミリ残ししたり落としたりで制圧戦に持っていける
お前らもっとゴーゴンさん使えよ
89ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 17:30:08 ID:Om6YgPm+0
人獣相手に天狗のみとかどう考えても無理です 本当にあr(ry
90ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 17:52:50 ID:02Jnme9MO
>>89
人獣はサキュバスとバルバリのおかげで意外となんとかなるよ
むしろアテナがいる神族に対して闇を薄くすることの方が辛い
91ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 19:21:18 ID:k32LR3X/0
きゅうきのオートスマッシュで称号とれないかと単スマだけで全国行ってみたが面白いな
SSのW単スマあったら面白いことになりそうだと思ったが闇の王だけなのね魔種は
92ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 20:17:55 ID:57CT7y/10
>>90
6枚型編成で、バルバリ主軸かダンターグ主軸かで悩んでるんだよね
バルバリ主軸だと闇が薄すぎて、ダンターグ主軸だと雷が薄くなる…

93ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 20:45:37 ID:LYPtGd/b0
>>92
個人的にはバルバリ主軸推奨かな
闇なら闇の王、サキュ、牛魔王とサクリ要員は一応いるし…
雷はバルバリ以外だと厳しい気がするけど、どうだろ?
94ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 21:24:09 ID:57CT7y/10
>>93
やっぱバルバリかぁ
でも闇の王を入れるとFドラの居場所がないんだよなぁ(ジャンヌも天狗も持ってないため)
かといって3速リペアを外すわけにも…
ダンターグは今日試してみたけど、罠をうまく置けないと腐らせるだけで扱いが難しいと思った
エクセ取られないようなハンドスキルが俺にもあれば、バルバリダンターグの5枚型でいくんだが…
95ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 21:52:32 ID:Zw2DE+Ej0
>>94
最近ダリスとバルバリを組ませた5枚型でやってる
ダークアリス、バルバリシア、タイタン、フェアリー、かまいたち、主炎
好み次第でタイタン→天狗とかでもいいかもしれん
俺は防御号令が欲しかったからタイタンにしてる
アテナバリオスとかともよく当たるからいいかな、と
意外と主だけでも人獣戦どうにかなったりする

・・・まぁ称号10程度の戯言でよければ参考にしてくださいな
96ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 22:27:36 ID:hMTxv5vDO
タイタンは良いね。Wサーチあるし雷盛ってもカイナッツォ+アプサラスか
らの猛攻をニカウント耐えないといけないからね。

一回目はサクリで追い返してもまだ勝ち確にはならんし。
97ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 23:23:34 ID:57CT7y/10
魔種を5枚でやってる人は尊敬するよマジで
一度くらいエクセを取られてもまだ勝ち目が残る6枚型の安定感から離れられん
98ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 00:47:35 ID:ayEWvg5jO
天狗引いたからFどらの代わりにニコルいれてみるかな
99ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 03:12:19 ID:pN8B0FFl0
雷はバルバリシアが安定過ぎてなぁ…
100ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 04:22:58 ID:ntFQhayeO
バル姉 闇の王 牛魔王 フェアリー 桜花 かまいたち 主炎が安定過ぎる。こっから変えようがない。
101ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 10:03:34 ID:J2+PNIz/0
>>100
闇の王を火竜、牛魔王を淫乱にしたのが俺のデッキなんだが、やはり3速リペアとWシールドはいたほうがいいのかなー
102ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 10:46:25 ID:u2KysU+x0
やっぱ魔種6は25、20、15、10×3の形がいいのかなぁ
どうしてもサキュ使いたくて今25、15×3、10×2の形試行錯誤してる
今安定しつつあるのが、バル姉 サキュ 牛魔王 天狗 妖精 いたち 主炎
ただ、バル姉倒されると戦闘で前衛にいける使い魔いないからやっぱ20コストに何か居た方がいいかな?
サキュ使わなくていいならバル姉 闇の王 天狗 テスカ 妖精 いたち 主炎 とか考えてるけど
103ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 12:17:25 ID:YvPvsmeLO
>>101
リペア無しだとシールドよりむしろサーチとゲートが足りないと思う。
104ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 12:50:28 ID:J2+PNIz/0
>>103
やっぱリペアなしはキツイか
炎成分がいないからFドラいれたんだが、闇の王と入れ替えてみるわ
105ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 04:46:52 ID:5K2gHwNCO
皆さん質問です。
魔種単で炎単デッキを組みたいんですが、何か良い案があればご教授下さい。
今のところ考えてるのは
バハムート、ルビカンテ、バイコーン、マーチヘア、メデューサ
の5枚です。
106ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 09:16:02 ID:F+rVwEn+O
>>105
フェアリーいない分、天狗で誤魔化すのも良いんじゃない?
相手のスマッシュ封じられるし。
107ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 16:46:03 ID:8jT+XmIf0
>>105
バハムート、イフリート、マーチヘア、バイコーン、ベリアル
で、やってた。

バハムートか、イフリートを育てあげるのを目標に、
しょっぱなは、バイコーン+ベリアルの単スマで弱点付与ピン落とし。
後半は、マーチヘアで付与してからの特殊2連打で押す。

育てあげれればイケるが、一度テンポを崩されると、あっというまにやられる。
そっちのルビカンテ入りのほうが安定するかねえ…。
108ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 20:20:53 ID:V+O0SIk30
ルビカンテ強いと思うんだけど自分以外で殆ど見たこと無いわ
109ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 21:02:52 ID:GotaXRTXO
>>108
あれ、いつ俺書き込んだっけ
110ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 23:48:02 ID:Ahw6ZZ5W0
5枚
111ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 23:53:06 ID:Ahw6ZZ5W0
魔種を使いたいと思うんですけど、5枚と6枚ってどちらが安定するんでしょうか?

5枚だと
バルバリ、闇の王、パンドラ、サキュバス、フェアリー 主炎

6枚だと
バルバリ、天狗、サキュバス、九尾、フェアリー、客将ジャンヌ 主闇

           or

バルバリ、天狗、サキュバス、九尾、フェアリー、テスカ 主炎

って感じで考えています。アドバイスをお願い致します。
112ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 00:03:45 ID:AP4bPXao0
魔種はもろいんで基本6枚型の方が安定すると思います。
最悪相手を戦闘継続不可能なくらい削れてれば全滅からカウンターもできるので。
113ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 00:20:50 ID:v0z3nz3q0
6枚だと多少エクセ取られても巻き返せるしね
114ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 05:34:05 ID:c8LIeZz10
むしろわざとエクセ取らせることも有効な場合あるしな
115ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 11:38:08 ID:g0ne+q6nO
>>114
称号帯聞いてもいいですか?
116ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 12:08:05 ID:AXJv+MSL0
×エクセ取らせるのが有効な場合がある
○エクセ取られても有利な状況がある

じゃないの?
アルカナいて1速で帰還するよりはデスルーラの方が結果的に被害が少ないってことありそうだけど
117ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 12:38:32 ID:G3FZn8ey0
1の頃のピンダメアフロとかそんな感じじゃなかった?
118ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 20:26:13 ID:/0ISr97vO
>>116
エクセじゃないけど、起こりやすい身近な例で言えば「牛魔王死ねば早く帰れるのになー…」とかあるなw
わかってる人多い称号帯になると、HPミリの主人公と牛魔王がしょんぼり帰る光景になりやすくて悲惨w・゚・(ノД`)・゚・
119ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 20:51:36 ID:4W6D4UGo0
やっぱり6枚が安定ですかぁ〜

テスカ+サキュで神族って無理ですよね。。。
やはり炎は、客将ジャンヌに頼って
主を闇にした方がいいのかな?

魔種単にしたいなぁ〜って思ったんですけど、
1コスで炎は、メデュがいいと思うんですが、もっていないんですよ。
6枚で魔種単ってどんなのがいいんでしょうね。
120ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 21:18:27 ID:AXJv+MSL0
>>119
テスカ+サキュだとテスカは自強化出来ないので実質サキュのみで神倒す羽目になりますね
炎に関しては魔種で1コスで有力な使い魔いないので天狗か火龍+炎武器がいいんじゃないでしょうか?
6枚魔種だとバル姉メインのデッキが一番メジャーな感じですかね?
121ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 21:44:14 ID:T7RWikBi0
6枚魔種でルビカンテメインですが結構戦えてます
122ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 21:46:52 ID:WRF9y6U+0
ラクシュミーまた修正入ったね
123ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 22:13:40 ID:4W6D4UGo0
>>120

やはりテスカ+サキュはきついですよね・・・
実質捨てるとしたら闇と炎どちらがいいんでしょうか?
炎捨ててサキュ+主かサキュ+闇の王の方がいいんでしょうか?
炎は天狗のみ
124ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 23:11:42 ID:rrd0pzxV0
>>120
天狗+炎主はともかく火龍+炎主は積みすぎだとおもうんだけど・・(ノエッジ位なら火龍のみでも行けますし。主撃はキツいですが)
125ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 00:04:20 ID:YrIPUOsk0
>>123
闇か炎と言われると厳しいなぁ…
とりあえずサキュ+主or闇の王なら神戦は大丈夫かと
炎天狗のみだと執拗に狙われてあっという間に沈む気がする…
ただそれは闇サキュのみの場合も同じだけど

>>124
まあ確かにそうだけど最近カイン+撃主とかに当たるもんでつい…
126ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 12:59:36 ID:L/rGdPC30
>>121
低称号帯でしか無理
127ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 17:16:02 ID:zXnNVWYAO
サキュバスと闇王入れると
炎が足らなくなるよなあ
ジャンヌは混種になっちまうし
128ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 18:30:41 ID:6FfS4qwA0
そのデッキで魔種単なら主人公炎武器しかないよなぁ
10コスにメデューサ的な使い魔が来ればよかったんだが。
贅沢過ぎるかね
129ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 18:31:42 ID:fxTDdET90
雷→バル姉
炎→天狗+主orベリアル 火龍 ルビ
闇→(サキュor牛魔王orタイタン)の中から2枚 闇の王 ダンターグ
光→フェアリー+かまいたちor九尾orパンドラorティターニア

魔単でバランスを考えるとこんな感じ?
闇の王1体だとちょっと不安があるからお情け程度に+テスカとかかな?
でもテスカ自身の火力上げるには妖精しかいないからメタとしては頼りないしなぁ…

炎はジャンヌ使っていいならジャンヌ+炎主でなんとかなりそうな予感
130ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 18:43:26 ID:ccyDwttQ0
あれ?竜王は?w
131ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 19:05:33 ID:fxTDdET90
>>130
え…いや…忘れてたわけじゃないよ…うん…
30コスト入ると6枚デッキが微妙に組みにくいから外してたんだよ!多分ねwww
龍王いいと思うよ。おすすめはしないけどwwww
同じ理由でデモンナイトも外してたんだよ。多分ねwww

試したことないけど雷→ニコ房+桜華
とかも結構頑張れそうな気がするよ
132ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:16:40 ID:GVqSMHirO
竜王使ってる人いないのか…

俺は使ってるよ!
フィールドスキルが欲しかった
133ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:13:46 ID:yWP1TUSi0
なんだ竜王って。旧カード?
134ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:14:48 ID:BLC0OuRR0
>>133
バハムートのことかと
135ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:52:20 ID:xgBEtQmL0
今の魔種は主炎だけで人獣をどうにかできないと
他の種族に勝てなくなるんじゃないかな、と個人的に思ってる
辛いのは事実だけどね・・・

話は変わるが使い魔使用率ランキングで
牛魔王よりサキュバスの方が順位高いことに驚いた
サキュバスは正直微妙だと思ってんだが・・・
みんながどう思ってるか聞かせてくれると嬉しい。
136ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:55:57 ID:yWP1TUSi0
>>135
2速を混ぜたくない時なんかは重宝するけどなぁ‥
あと、攻撃防御同時ダウンは、
どっちか片方のそれよりも確実にアドバンテージを稼いでくれる気は‥する。
俺は。
137ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 00:03:04 ID:ccyDwttQ0
知り合いはサキュは壊れだと主張してた
俺もかなり強いとは思う

防御に難はあるが闇複数 3速シールド
範囲の広い特殊技 攻撃防御ダウン

魔種であれこれ組むにしてもフェアリーとサキュは固定で考えてる
138ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 00:08:04 ID:of7v5oKxO
サキュバスは可愛いから許す
139ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 00:25:09 ID:2sfXhXbU0
>>138
まぁ、結局はそこだよなw
140ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 00:26:12 ID:9PW1lwoS0
相手に撃の複や散の高コストが居なければサキュは高い効果でるんだよな
だけど居た場合サキュが溶けてしまう
死なないように運用できる人が羨ましいわ

141ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 01:06:04 ID:0PtQPiXUO
さっきゅんが壊れとかぬかす奴なんて、そもそも魔種が苦手なだけだよ
修正修正…ってそんなの聞き飽きたよ…

「諸君らが愛してくれたフェアリーは(若干)死んだ!何故だ?!」とか演説したくなるw
142ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 01:11:16 ID:qc/FurWA0
他にも低コス3速シールドがサキュはもっと活躍できる気がする。現状他がきゅうきしかいないから微妙だけど。
次バージョンでリリスが15コス光複数3速シールドで復活とかしてくれたら最高
143ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 01:13:06 ID:qc/FurWA0
>>142
なんか文が変になってる・・・
他にも3速シールドがいればね
144ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 01:14:29 ID:2sfXhXbU0
>>143
ルビカンテが3速だったら引っ張りだこだったろーにな・・
145ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 01:26:43 ID:UKOGf4lq0
バルバリ&ルビのピンテンプレシールド有りなんて最悪すぎる。止めてくれ・・・。
146ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 02:28:41 ID:NMMDsUn50
3速が無理なら2速でWシールドにしてくれてもよかったと思うんだが・・・
147ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 09:23:36 ID:Qgo4SiZLO
相手に大型の撃がいなければサキュ&天狗で大抵なんとでもなるのが酷い
148ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 11:56:52 ID:rksUfk+V0
ふとした疑問で

ノエル スーピエ アテナ

どれが1番ムカつくの?
149ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 12:25:17 ID:BFmE5p93O
スーピエがむかつくな 
最近見ないけど
150ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 12:25:31 ID:gFNlX1oTO
個人的にはアテナ

特殊技+撃85拡散で近づけない、アテナが近づかない。更に4速リペアで制圧戦にも持ち込み難い
151ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 12:55:29 ID:of7v5oKxO
>>148
名前的にスーピエかな
152ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 13:06:23 ID:yirwS6bf0
15コスの入れたいカードが闇持ちばかりでどれ入れようか迷うわ
防御号令のタイタンか、弱体化のサキュか、Wシールド持ちの牛魔王か…
20コスに闇の王も入れてるから闇を積みすぎになるかもしれんけど、3速リペアは外せない
153ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 13:35:08 ID:nwSBUiptO
>>152

つ闇単

は冗談として闇15に優秀なの多いよね

今はタイタン+サキュにしてるけど闇の王届いたら闇の王+サキュにする予定
あぁでもタイタン捨てがたいよなぁ
154ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 16:17:17 ID:1PwAHM6fO
体感だけど、闇の王+サキュよりサキュ+タイタンの方が安定した。
闇の王+タイタンはやってないからわからん
155ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 16:57:38 ID:mCYUY38kO
>>148
個人的にはスービエ。
バル姐持っていない頃にフルボッコにされていたし。
バル姐いても楽じゃ無いしね。
海種はラクシュミーが一番楽な気がする。
156ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 18:00:11 ID:swqwO/jaO
>>148
ダントツで蛸野郎!理由は大概鮫付きだから。撃に40コスとか、どんだけ魔種が憎いんだと…
でも現状のデッキではダメなのかと疑い出すここ最近。
バル姐・闇の王・サキュ・桜花・頑張ってくださ〜いw・ジャンヌ・光両手主(レベル20)
制圧はシーリング頼みで戦闘重視にしたのに、何か決め手に欠ける気がする低称号(6)のライトユーザー。エロい人、やはりピンダメしか無いでしょうか?でも、サキュの可愛さは異常なんです…orz
157ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 18:56:14 ID:kSyTHWk6O
メインに蛸とアテナ入れてる俺は相当嫌われそうだ。
158ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 19:02:16 ID:rksUfk+V0
>>157
豪傑拡散3枚型かな?
上手く使えてる人はバカ強だよな
159ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 19:03:47 ID:ILyRWhs90
>>157
魔スレから出てけよwwwww
160ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 19:25:32 ID:mCYUY38kO
>>156
俺は、バル姐・闇の王・天狗・フェアリー・かまいたち・主炎剣で制圧はシーリングI頼みのデッキだよ。
神族、センギア・ボクオーン、蛸鮫が凄い苦手だけどね。
161ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 20:46:39 ID:qc/FurWA0
>>148
自分はアテナだな。テテヴィシュとセットでいること多いから攻撃届かずに溶かされる。たまにバリオスついてることもあるし。
スービエはまだ2速だから逃げられないだけマシ。ノエルに至っては+撃剣とかじゃない限りはほぼ苦戦しないな。
>>160
コスト割れてませんか?
162ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 21:00:30 ID:kSyTHWk6O
>>158
いあ、残りはテティスとジライヤっす。蛙はベンチウォーマーっす

>>159
サーセンwww

今のところ人獣の次に魔が苦手だったりする。リタゲとサクリ入れてないから開幕バルバリサクリがマジとまんね…。
ちなみに素サクリね。I以上はアテナで無効化してるからほぼ無意味。
163ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 22:13:18 ID:mCYUY38kO
>>161
桜華抜けてたわすまん。
164ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 22:36:19 ID:swqwO/jaO
>>160
天狗は持ってないので試すことは出来ませんが、参考にさせて頂きます。
アレ?前にもこの形のデッキが出てたような…使い手多いんでしょうか?
やはり魔種は殴ってなんぼですよね。戦闘に負けるのは腕のせいかも知れませんし、上手い方のプレイを見せて貰いながら勉強していこうと思います。ありがとうございました。
165ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:21:06 ID:TV+PksXN0
魔種はいろいろな形でデッキ組めるからスレが平和でいいな
デッキの組みやすさでは全種族で一番じゃないか?
初心者が魔種に流れるのもうなずける。基本戦闘主体の動きになるから
分かりやすいのもいいよね。
166ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:28:34 ID:ILyRWhs90
ラクシュミーのおかげで蛸鮫を筆頭とした撃盛りもあまり見なくなったしなー
せいぜい主武器迷ったら撃にしようってレベル

平和だわー
167ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 01:15:19 ID:iqc3Zhll0
ただしアテナバリオスは健在、と・・・。
闇積めばいいとかそういう問題じゃない気がしてるわ
168ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 01:18:09 ID:nLRF7l3j0
失念してた
確かにアテナバリオスは闇積んでも解決しないよね…
169ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 05:33:29 ID:qTX2+f+s0
ついにダンターグ様を手に入れたぞ
すごいぞーかっこいいぞー
170ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 05:38:41 ID:gTGpMnsT0
>>169
「このダンターグ様がふみふみしてくれるわ!」
171ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 08:24:42 ID:UxIbj7/FO
>>169
茨木童子「もちろん俺も一緒に使ってくれるよな?」
172ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 09:38:01 ID:ejUtTCJx0
>>169
!!  それはじいちゃんのダンターグ!!
173ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 12:13:57 ID:cxn47DJ1O
>>169
ゴーゴン「同じ3速だし、仲良くやろうぜ」
174ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 12:41:18 ID:0SbBMQx1O
ジャバ「雷が足りないと聞いて」
175ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 14:05:33 ID:5nukPu+IO
ジャバウォックは初め使ってたな
何となくディアボロスに似てて好きだ
176ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 17:47:09 ID:qTX2+f+s0
ダンターグ様をデッキに入れて全国行ってきた
オレの魔種がぁぁぁぁぁ…ぜ…ぜん…め…めつめつめつ…
177ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 17:58:21 ID:+9nwKPaPO
>>170
ダンターグ様があの象足で優しくふみふみしてる姿想像して和んだ
178ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 20:30:50 ID:5nukPu+IO
>>176
ダンターグの罠って難しくない?
速度低下も付いてるし弱い訳がないんだけど…

6枚型だと回復させてまで連れて行く気が起きないんだよね
179ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 00:36:22 ID:LfoGgskdO
フェアリー/バルバリシア/九尾の狐/桜華/ダークアリスも悪くないよ。
180ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 01:17:56 ID:jKtk2Afz0
>>179
炎が主人公だけで大丈夫なの?
181ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 01:29:21 ID:LfoGgskdO
>>180 弱点を狙われても少ない犠牲で済むし…やばかったら逃げればいい。
182ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 01:43:27 ID:f3UWyMFOO
>>181
主だけで足りるのかってことじゃないの?
183ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 01:53:59 ID:6wo6MaWIO
>>180の者ですが、>>182の通り、炎が主人公だけで足りるか、という意味です
人獣はノエルやカインだけの時もあれば、主撃+アマゾネス(主にエッジ、カムラナートの2TOP型で見かける)だったり、相手によってはノエル+主撃だったり、カイン+主撃もあるので
184ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:13:59 ID:LfoGgskdO
>>183 その辺りは、臨機応変にやればいいと思いますよ。
やり方次第で勝てるケースもでますから。(長文が、できないので簡易にまとめました。わからなかったらまた後程書きます)
185ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:50:54 ID:NV9WrSEz0
天狗・・・範囲修正のせいか前ほど見ない
Fドラ・・・USの溜まり修正のせいで相対的な弱体化、ほぼ見ない
メデューサ・・・ピンダメのダメージ激減で終了

高コストで炎積みたくない現環境なら主炎にしかならないだろうよ
テンプレかどうかわからんが、最近よく見るのは
バルバ、闇王、牛魔王、フェアリー、かまいたち、桜華、主炎
って形だし(これも炎は主武器のみ)
あながち的外れって訳じゃないと思うけどね
186ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 03:08:31 ID:DYeLAqmRO
桜華よりジャンヌのが見るな。
スービエは減ったし。
187ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 04:00:48 ID:LfoGgskdO
ジャンヌダルクは不死で唯一の良カードらしいしね。ジャンヌ自体の特殊技+サクリファイスで割りと良いみたいだし。
188ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 07:35:51 ID:6wo6MaWIO
>>183
臨機応変ですか…低称号の自分には主人公だけで一種族に渡り合うのは難しそうです…(汗)

>>185
その編成は確かに良く見かけますね(時折、牛魔王がサキュバスになってる場合も)

メデューサはともかく、ファイアドラゴンと天狗は自分の中ではまだ現役だと思ってたのですが…実際は違うんですね
189ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 07:38:36 ID:2vnFf6A1O
>>187
おい不死をバカにするな!
190ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 08:23:34 ID:83VUr6nVO
そうですね、ガルムは初心者狩りに一役買ってますね
サマエルもなかなか頑張ってると思います
清姫かわいい
…あと何がいたかな
191ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 09:56:15 ID:IgJok7LHO
昨日、天草にボコボコにされた僕が通ります
192ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 11:50:22 ID:zSb22nX7O
不死はカード単体だと中々良いのが多いよ。噛み合いが絶望的だけど
193ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 12:03:08 ID:ycWYaJfqO
不死は全体的に見ると色々足りないし劣化カードが多い
罠なんて魔種の方が強いくらいだ
ドラゾン(笑)
194ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 12:04:24 ID:83VUr6nVO
魔の方がシナジー薄いは禁句ですか?
DEF転写とか単体ATKかDEFダウンとかルナとか魔にくださいよ
あとゲージとレジストください、人獣ほど多くなくても良いので
195ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 12:16:37 ID:ycWYaJfqO
1秒早くなるだけのゲージ
低DEFでダメが通り放題の魔種にレジスト
どんだけ空気スキルだと思ってんだ
開幕フェアリー?横に振れば1秒稼げるだろ
196ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 14:14:39 ID:VwuzFd7CO
>>188
低称号だからかもしれないけど、天狗+主炎で人獣に結構勝ててるよ。
その代わりにシールド捨ててるけど。
197ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 21:10:10 ID:dsFdq2iH0
バリバリ、闇の王、フェアリー、かまいたち、桜、淫乱でやってるけど淫乱と牛魔王を入れ替えようか迷う
どっちもすてがたいんだよなー…
淫乱の弱体化は強いけどWシールドも捨てがたい
でも逃げたい場面で2速が足を引っ張りそうで怖い
198ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 21:34:36 ID:KwWH/05R0
牛⇔淫乱については
ちょっと前に話題になってたから参考にするといいかと。
俺は牛派。
199ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 21:59:12 ID:FR1HUd/Y0
今淫乱牛魔両方入れてるけど闇の王試そうかなー
強そうだ
200ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:04:28 ID:fwNfGvIDO
高称号の人は牛が多い気がする。

アテナやラクシュミー絡み以外ならWシールドある方が移動で有利とれるか
ら勝率安定するのかも。
201ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:16:39 ID:dhkfWZRtO
俺はさっきゅん持ってないから牛入れたパーティーでアウェ・シリ・キュアとか選択して、
制圧面でのアドバンテージを加えて勝ちを拾いに行く形を取ってるんだけど、
牛の代わりにさっきゅん連れてる人は、開幕シールドムーブが取りづらいよね?
開幕サクリを視野に入れた立ち回りで戦ってく感じなの?
202ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:38:55 ID:VwuzFd7CO
>>199
FS・SSが優秀だからね。
特殊もLV2以降は結構強いし。
203ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 02:15:45 ID:H4xh9yzU0
闇の王いれてないとリペアなくてつらくね?
牛もリペア持ってるが二足ってのが色んな場面で足を引っ張りそうなんだが...
バルバリがほぼ固定な現状で、ダンターグ以外に三足リペアが来たのはほんとありがたい
204ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 10:35:56 ID:a1wnVc2f0
2,5コスの炎入れたいんですが・・・
やっぱりルビカンテ推奨ですかね???
シヴ山・・・・せめてシールドくらい・・・
205ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 11:31:31 ID:kxJ2M7cJO
シヴ山が三速シールドならば……

俺ならシヴ、サキュ、タイタン、九尾、妖精、桜華、主雷剣で組むか。

まぁ無い物ねだりだがな。
それにしてもシヴの瞬間攻撃力は異常に強いんだが、いまいち使い道が無いよな。
206ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 11:35:31 ID:hUrGxwyD0
シヴ山の上昇値が固定じゃなく倍率だった頃は同じ25コストなら旧バハのがいいとまで言われてたしなぁ
まあ今でも火龍と比らべられると…

25コス炎ならルビカンテかなぁ?
2速だけど
207ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 20:51:33 ID:H4xh9yzU0
魔種に限らずMTG勢の空気具合は異常
センギア、リリアナしか見たことがないっていう
208ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 21:49:54 ID:F/+dOSVsO
セラの天使が空から>>207にケイオスオーブ落としにやって来ました。
209ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 22:33:04 ID:jfGIF3b40
先週土曜日がPLAY初日の初心者です
なぜが魔種カードを引く率が異様に高いのですが
これは俺に魔種単をやれって思し召しなのでしょうか?
210ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 22:37:19 ID:2XN4mBiw0
>>207
大気の精霊とか、セラの天使あたりもあるだろ
ウィザード狙いでやろうとすると、シナジーが良くないだけで、個々では良カード多だと思うがなぁ
211ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 22:38:13 ID:TArWev020
というか魔種のMTG勢の空気具合が異常
シヴ山はファイヤドラゴンでいいやだしニコルはバルバリでいいやだし
212ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 23:26:41 ID:k1CdsYMl0
>>209
フェアリーとバルバリシアを引いたらまたおいで
213ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 00:21:32 ID:qS1RshrlO
>>209
ようこそ、何よりも緑色を嫌う全然エコじゃない人々の集まりへw
過剰メタと修正論の嵐をくぐり抜け、手元の悪鬼で群がる敵を薙ぎ払うのだ!w(`・ω・´)シャキーン

…と、ここまで書いて、魔種辛いな…としみじみ思ったw・゚・(ノД`)・゚・
214ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 04:45:40 ID:m8eyjE3A0
俺も最近魔手始めたが、火力凄くて楽しい
龍王でメガフレア使う度に脳汁でる
スゴイぞーかっこいいぞー
215ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 06:31:18 ID:qxIFMihI0
放火はいけませんね
つ「ダイヤモンドダスト」
216ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 07:25:09 ID:qS1RshrlO
>>215
緑はやーめーてーw・゚・(ノД`)・゚・
217ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 10:39:52 ID:Qt+TvUEK0
お前らそんなにルイージのこと嫌いか
218ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 13:24:51 ID:qS1RshrlO
ファイヤーフラワー取ったルイージは、LoV的には同族殺しだよねw(´・ω・`)
219ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 22:59:29 ID:L+5VC4R/0
【炎花】ルイージ
220ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 00:04:03 ID:CaMrMnir0
デモンナイト・フェアリー・タイタン
フェアリー・牛魔王・雷or光主

でやってきた。
デモンナイトみたいに、レア度低いのにコスト高いカード好きだわw
特殊の範囲が狭いのを除けば、前衛も後衛もこなせて使い勝手良好。
イフリートは凄い久しぶりに使ったら強かった。

でも5枚型は辛い
シヴァ鮫にボコボコにされました
誰かバルバリシアと天狗下さい
221ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 00:14:35 ID:bsbe8YI20
>>220
フェアリー二枚積みとな…?
222ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 00:15:01 ID:C6RnUdkN0
↑のデッキ フェアリー がイフリートですねw

その編成の牛魔王をサキュバスに変えたのを使ってました
拡散が多いので散スマもあるサキュのがいいと思ったんですがどうなんでしょうか?

223ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 00:25:09 ID:x74tzSS30
>>222
正直○スマ系のSSは
Wがつかない限りゴミだと個人的に思ってるわ

特に上昇率のしょぼくて魔種じゃ活かしにくい拡散だとな・・・
参考までにチラ裏から

・単スマ 単体スマッシュ増加量が8→10
・W単スマ 単体スマッシュ増加量が8→12
・複スマ 複数スマッシュ増加量が2→3
・W複スマ 複数スマッシュ増加量が2→4
・散スマ 拡散スマッシュ増加量が2→3
・W散スマ 拡散スマッシュ増加量が2→4
224ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 04:16:45 ID:huaZX7aO0
全国大会の予選のサイドに20コス光複数を入れようと思うんだが
リリス、パンドラ、ティターニアの三人だとどれが一番いいかな?
リリスかけるとスービエとかも単数になるんだっけ?
225ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 10:15:12 ID:EWzYFSbkO
>>224
パンドラで良いんじゃない?
226ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 11:40:09 ID:/t9tiMME0
>>224
汎用性をもとめるならティターニアかな?
センギアの特殊にも対抗できるし
もし不死のサイドに天草くるようならリリスが光るかもしれない…
まぁ開幕厳しいのはどうしようもないけど
227ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 16:26:03 ID:huaZX7aO0
>>225
パンドラでいいかなーって思ってたんだけどピンダメとか考えると微妙かなって思っちゃって

>>226
センギアに対抗できるのは不死メタとして強いね!シーリングしか考えてなかったw
ティターニア採用で行ってみる(`・ω・´)
228ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 17:08:21 ID:PzxMx/id0
サキュってなんであんなレート高いんだろ
確かに特殊は強いけど所詮Rだぞ?
俺2枚あるから、ジャンヌと交換できるならしてほしいわ
229ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 18:17:48 ID:hgQnQm3Q0
ジャンヌじゃちょっとレート足りない気が。
相手がどうしても欲しいってなら成立するだろうけど。
2枚出したら鮫が群がるけどねw
230ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 18:51:33 ID:JzJQ7yOd0
>>227
言い忘れたけど、リリス(清姫・ゴリアテ)の特殊は拡散にも有効
231ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 19:34:46 ID:7NZXJQp2O
資産ないから旧龍王使おうと思うんだ
232ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 22:01:46 ID:PzxMx/id0
2.0龍王って今1kもしないだろ
買えばいいじゃない
233ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 00:22:51 ID:ypfAJp5X0
龍王ってなんのカードかと思ったら・・・お前か紙装甲
234ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 00:42:55 ID:ruAYG32OO
そうパパムードです。
頑張って下さい。
235ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 01:30:59 ID:Fm7iYMnw0
魔種って6枚型が主流なイメージが強いからそれで組んでみようかと思ったがなかなか決まらんね
バルバリシア持ってたら組みやすいんだがなぁ
桜華ときゅうきあたりでなんとか出来ないかと思ったが
○スマ系のサポートのないきゅうきってどうなんだろうか
236ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 03:10:13 ID:PbB4qFTo0
ラクシュミーが当たってしまった。
しかし俺は生粋の魔種使い。
どうしよう・・・
とりあえずこんなデッキを考えた。
桜華・サキュ・ジャンヌ・ラクシュミー・フェアリー・バルバリ
開幕を桜華・サキュ・ジャンヌで凌いで
Bパーティーでラクシュミー・フェアリー・バルバリの4速パーティーで育成。
どうだろうか?
237ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 03:15:00 ID:qXt3zwv20
フェアリーなんて育成してもDF60だろ・・・。
単スマ集中されたらすぐ落ちるぞ。
魔種で客シュミー使ってもそんなに旨味無いと思うけどな。

ティアマトとかダリス使うってんならまだ分かるが。
あとは旧カードから体力馬鹿のブラックドック連れてくるとか。
238ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 06:45:20 ID:7kemrRYo0
フェアリーだけ外して3体で育成するとか
239ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 13:31:57 ID:nEg5l5nb0
ダリスとティアマトとラクシュミーでガッチガチになれるよ!
240ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 15:53:07 ID:YZfjvi+Q0
つまり、ダリス、ティアマト、ラクシュミ−、フェアリーですね。
27日までの命だけど。
241ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 22:02:27 ID:Fmfslg190
バルバリ・闇の王・牛魔王・かまいたち・桜花・フェアリーのデッキでやってるんだけども
主の武器は両手(斧)か片手(剣orピア)かどっちがいいだろう
称号7のレベル25でDEFは他の使い魔より少し硬い程度

あと、同じようなデッキ使ってる人は人獣どう捌いてる?
初心者スレ行きかもしれんが魔種関連なのでここに縋りついてみた
242ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 22:12:55 ID:SfpC2VVG0
同じデッキだけど、主炎だけで頑張ってる
243ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 22:18:25 ID:UOhTXrvp0
>209でカキコしたモノです。
あいかわらず魔種ばっかり引くんで結局魔種単になりました

70プレイして魔種のレア+Sレアが13枚・・・
魔種以外のレアがほとんど出ねぇよ orz
244ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 22:25:29 ID:J405C1B80
最近始めた者なんですが、バハムート+フェアリーを入れたデッキだとどういう形がいいでしょうか??
やはり、DEFが高い使い魔を2枚ほど入れて前衛にした方が良いんでしょうか?
245ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 23:23:16 ID:6v+2gfiF0
>>244
30+25+15+10+10
バハムート バルバリシア 牛魔王 フェアリー テスカトリポカ 光主

30+20+15+15+10
バハムート 闇の王 サキュバス 九尾の狐 フェアリー 雷主

こんな感じの5枚デッキがいいんじゃない?
魔種はDEF高い使い魔少ないから主人公前出し気味にする位しかないような
ただ戦闘下手な頃は6枚デッキの方が立ち回りやすいから
バハムート入れるのはあんまりオススメしないけどね
246ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 23:27:31 ID:sfpPFGKiO
>>241
称号もレベルも同じだ。主が壁役になる事が多いし闇の王のW単スマがあ
るから炎剣使ってます。
247ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 00:20:19 ID:vPHN0w3c0
パンドラ強いと思うけどあんま見ないのは何故?
248ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 00:54:56 ID:MZzj+VYXO
光に30コストも使ってられませんよ
不死は撃が薄いからそこまでメタる必要も無いしなー

天草?なにそれ美味しいの?
249ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 01:09:55 ID:guA9+KpsO
パンドラ結構万能だよ
素が少しは固いし壁にした後体力半分も切れば打てる
闇の王がピンダメとスキルの問題で採用されやすいだけかなと
あとは流行り種族にあわせてかな
戦闘させる状況を作れれば十分いけるよ
250sage:2010/04/24(土) 01:18:17 ID:wRuEFpSV0
ダンターグの罠の使いやすさから離れられないんだが
ダンターグor闇の王+サキュバスはどっちが便利?
251ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 01:22:10 ID:epxlGXFW0
>>249
闇の王が多いのは、待ちがいなく神が撃盛り+強くなってきたから

闇の王が光だったら使われなかった。
と俺は思うよ。
252ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 02:26:05 ID:ko9jkw1J0
神にアテナっていう4速リペア持ちがいなけりゃね…
そこに弟かバリオスか絡んでくると35でも足りなくなるから困る
そういうゲームは半ば投げつつ気楽に楽しんではいるけど
253ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 03:13:55 ID:QfNSR65C0
アテナバリオス使ってる側からしたら、アテナ使えない開幕の戦闘が一番きついかな。
バリオスが孤立してたら速攻で落として、相手が焦って居残るようなら主と闇の王のピンダメをアテナに撃てばいいとおもう
254ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 08:42:16 ID:3kTCvDN6O
なるほど
ならアテナバリオスには開幕牛で盾直行安定かな?
アテナ30コス拡散なだけにそう上手くは行かないか
255ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 10:18:29 ID:dlecE3FTO
それ俺も思ったけど今の環境に牛魔王はキツいと思う
ラクシュミーや4速の高ATK拡散に対して2速複攻はどうかと。シールド行ってもリペアあるし

タイタンあたりで頑張れないかな
他に闇の強い拡散いないし
256ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 10:31:51 ID:guA9+KpsO
サタン様の出番と聞いて
257ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 10:34:40 ID:hDvXLtOuP
拡散闇ならサタン様は結構いい働きをするぞ
…まあ、ダンターグ様がいる限り、日の目を見ることは無いだろうが
258ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 17:02:13 ID:GDaEK4BW0
ダンターグ様はコスト的にバルバリと共存し辛いので泣く泣く外した…
259ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 19:43:23 ID:burJe2Gx0
神族はサキュに頑張ってもらってる
アテナはきついが
260ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 00:15:25 ID:sY7J7D/G0
サタンはサーチじゃなくシールド持ちならだいぶ評価は違ったと思うんだ
かなりきゅうきと組みやすいと思うし…
261ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 00:36:39 ID:ayNOHcSQ0
つーかアテナ相手に田の字型で突っ込んでくる魔種ほど馬鹿なのはいない

神は基本防御低いから両サイドから攻められると簡単に崩れるからな
ただ両サイドでカード操れるほどのテクがないっていう…
片方しか見れないから気づいたら片方乙してるっていう…
262ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 00:49:13 ID:w/CzaTzpO
アテナって主力一体にかけられたら長く続くからバリオスとかなきゃ最初田の字にしてそのあと広げる俺orz
263ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 03:10:38 ID:vOHkcryg0
アテナに限らず、拡散相手に八の字の突っ込んだら全弾当たってましたってあるよね!
261の言うとおりちゃんと両サイドまで回らないといけないんだよな。
相手も後ろに下がるから要テクニックだけど。

それが出来ないならば田の字のほうがマシな気がする(ただし、接敵すると全HIT)。
264ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 22:35:55 ID:YXGTER4q0
ラクシュミー修正されたら海絶滅してくれねぇかなぁ。
海が絶滅してくれればバルバリシア以外の主力メインにしたデッキ作れるのになぁ。
265ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 23:02:55 ID:oLvkp3tLO
まあバルバリは海種以外でもかなり働くから、よっぽどの強カード追加されなきゃこのまま半固定状態が続くだろうな
結局絵だから、高コスにリリスみたいなのきたら強カードじゃなくても自然と消えるんだろうが
266ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 00:02:08 ID:w/CzaTzpO
…ダリスの話か?
267ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 03:34:48 ID:/vaEQXZnO
カード追加前にプチ引退して最近復帰したんだけど全く勝てない…

ダークアリスメインでいいデッキってないかな?

因みに称号8です…復スマ多めデッキとピンダメデッキに対抗する陣形など御教授願いましたら幸です…
268ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 04:37:20 ID:La3WFCPEO
>>264

むしろ海=ラクシュミーみたいになるんじゃねぇの?

神シュミーとか不愉快なのが消えるだろうからそれだけで満足だが
269ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 08:09:03 ID:psiyTcspO
神シュミー消えてアテナスリュムヴィシュヌ増えるだろうからさらにきつ
くなりそう。

称号8になってからカムラエッジ、拡散不死4、アテナスリュムヴィシュヌに
あたりまくって漏れの実力じゃ勝てる気がしない
270ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 00:08:53 ID:XkISEAa30
>>267
ダークアリス
バルバリシア
サキュバス
フェアリー
ジャンヌ
主炎
271ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 12:07:34 ID:h6mC0nBd0
海ってもうラクシュミー以外ほぼ絶滅状態じゃねーかww

どっちかというと最近は海より神の方がきっついわ
272ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 12:59:55 ID:ClPOCZUj0
俺は2足で頑張ってるよw
エッジとかラクシュミーこようが
勝ててる
273ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 13:06:33 ID:ClPOCZUj0
あああ
魔種スレだった。
すみませんでした。
いつもありがとうございます。
274ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 13:30:23 ID:9F9h+moP0
>>273
どうせ撃40の魔種の敵だろ?出てけよwwww
275ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 15:07:22 ID:HczUufe60
ファイアドラゴンとはなんだったのか…

ほんと見なくなったよね
276ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 15:36:25 ID:ClPOCZUj0
>>274
キャンサー
スービエ
ヒュドラ
主は撃じゃない
だっ!

バルバリ 桜花ならなんとかなる
バルバリ 主雷とかだと
ごめんなさい;;
になるw
277ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 15:49:11 ID:9F9h+moP0
>>276
スービエだけならいいや
蛸鮫デッキ使ってるのにバル姉1体で詰むって言い張る海使いがいるから困る
278ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 16:21:07 ID:ClPOCZUj0
>>277
拡散上手く使えてないんだろうね。
あのブッ壊れ二枚で詰むとかありえない
多分エッジだけで諦めるタイプだっ!

ところで
最近バル姉さん見ないんだけど
神族対策だから?
代わりに 主雷 桜花 とか見るけど

魔種さんとの殺るか殺られるかの大戦は
スゲー好きなんだけど
バル姉さんいないとなんか寂しいわ
個人的にラクシュミーは根絶やしにしてほしいし
279ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 16:31:37 ID:9F9h+moP0
>>278
むしろバル姉無しのデッキ使うとか俺の感覚からすると無理なんだがwwww
280ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 16:38:00 ID:ClPOCZUj0
>>279
なんか安心したw
マジで最近当たんないからさ
お前さんみたいのと血みどろの対戦が
してえよw
281ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 18:00:06 ID:GdCNsfwTO
バル姉はLV20になったからあえて他の使ってるのかもしれない。
282ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 18:45:13 ID:9F9h+moP0
今回の使い魔のレベルはHPだけだしそこまで気にしなくていいかなーと思ってたけど20も上がれば全然違うかな?
283ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 03:52:19 ID:U1Q1y/Tr0
バリバリ外してニコルいれてみた

俺が馬鹿でした
284ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 15:43:43 ID:xHqL3kbT0
でも効果の持続時間を考えると
ボーラス先生はそこまで悪くない・・・?
285ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 18:37:04 ID:aRKjRXIAO
+10とはいえ、やたら長いからね。
単にバル姉が優秀過ぎるだけで、例えば大会のサイドとかなら充分入れても良いレベル。
286ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 03:37:32 ID:8Q24O2ty0
でもバリバリ外して25コスに何入れるよ
ダンターグ様?
287ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 18:50:28 ID:ZpHPMUGpO
大会でサイドに25一枚のみで登録はちょっと厳しい選択かな〜
アテナはみんな苦手だけどね

バルバリ型でよくある編成なら、
25・20・15・10・10・10
なら、10コス三枚をサイドに(闇・炎・雷とかね)
25・15・15・15・10・10
なら、15コス二枚をサイドに入れて、臨機応変に対応するのがいいかと思うよ

大会デッキ、頑張って練っていきましょ〜
288ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 02:59:41 ID:7bZpnY3G0
バルバリ・闇の王・Fドラ・きゅうき・フェアリー・主光片斧
(US:サクリ・シーリングI・キュアU)
で、人獣(エッジ・ノエルorカイン 込み)に溶かされてる称号4です。

3速でリペア・シールド有を考えて組んだのですが、
やっぱり6枚型のほうがいいんでしょうか?
289ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 04:05:27 ID:jMGZIzK20
6枚だと1枚あたりのカードパワー落ちるから5枚の方がいいよ
おでんアテナ入り神族4枚とか不死4枚相手に6枚型だと戦闘キビしいし
人獣がキツいならルビカンテ使ってみたら?

バルバリシア ルビカンテ 九尾の狐orタイタン サキュバスor牛魔王 フェアリー

あとはバルバリ+ダンダーグ5枚とか。
闇の王はピンダメのATKが低すぎて決定力というか瞬間火力が低いからあまり強くないと思う
290ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 05:01:35 ID:7bZpnY3G0
>>289
レスありがとうございます。
やっぱり、闇の王だと火力不足ですか。
ダンダーグと差し替えると「炎or光が薄くなる」or「3速シールド分解」
になると思って積んでたんですが、要再考ですね。

あとルビカンテは2速だったので選択肢から外してました。
カード持ってないのでGet後に試してみます。
291ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 11:35:34 ID:k86wurLL0
俺は魔種は6枚型が安定だと思うな。
特に低称号帯だと使い魔をよく死滅させちゃうんじゃないかな?

ある程度戦闘にも自信が出てきて
エクセなんかとられないぜ!!ってなってからでも
5枚型を試すのは遅くないと思うけどなぁ
292ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 12:06:12 ID:ag3GBcM00
全滅上等で制圧でプレッシャーかけれるのが6枚のいいとこ
安定だと思う
293ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 21:00:43 ID:dJJn4ixB0
パンドラって人気ないのか?使ってる人見たことない。
294ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 21:21:12 ID:1z8bEAjO0
アモン入れてるんだがサポないのがかなりきついな
295ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 22:33:44 ID:HYK5zerf0
パンドラ使ってるよ?
ルビカンテ+パンドラメインで絶望を見てるよ、俺が・・・。
296ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 23:12:36 ID:49CBryzDO
さっきサムヴァルタ使ってる夢見た。
使うしかねえww
297ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 10:54:55 ID:9UlhuY7F0
>>291
>>292
レスありがとうございます。
カードパワーの5枚型と安定の6枚型といったとこですかね。
現状結構エクセ取られることがあるので、
次回プレイ時には6枚型の使用感も見てみようと思います。

ちなみに現状6枚型は、>>288から
Fドラ・主光 ⇒ ジャンヌ・かまいたち・主炎
と変更して試してみる予定です。

ホントはきゅうき ⇒ サキュバスも変えたいけどカードが無いorz
298ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 19:55:59 ID:xqZPovOJ0
シングルシールドだとシールド交換とかできないし
海相手はバルバリ1枚でもがんばれるけど
神相手に闇の王だけだとキツイんじゃないかなと思うんで
きゅうきを牛魔王に変えるのもいいんじゃないかなぁ

牛魔王+闇の王で神相手に開幕シールドぶっこみがたのしいれす^q^
299ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 21:28:47 ID:xqBg323z0
闇の王は火力低すぎる
が、使いどころを見極めれば毒はかなり強いなぁと思った
300ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 01:53:16 ID:ZtTVBHnm0
>>299
ピンダメ要員として普通に使ってる

打ったら帰るのがいい。

W単持ちが地味に強いよ、主かまいたちフェアリーでひたすら殴ってたら不死なんとかなる。
301ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 10:34:47 ID:KnBZm0Ao0
いつもきたない忍者にボコられる海種から聞きたいんだが、
魔種から見たシヴァも同じくらいうざいのか?
302ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 10:42:09 ID:kzxtPC3M0
>>301
5枚シヴァならピンがある分バルでなんとかなる。
レベル4まで育てられたら負けれる。
6枚で+鮫いたらかなりきつい。

海としては、対忍者のサクリ要員がいないのがきついんだろうね。
303ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 11:08:54 ID:ipR9tMjg0
レベル4までいかずとも十分きつそうだが
レベル2でも魔種だと鬼のように減るだろ

結局シヴァだけダメ調整されなかったのはなんでだろうな
正直バハムートくらいは許してあげてもよかったと思うの
304ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 13:51:33 ID:JQt3YnCw0
>>303
芝はかわいい女の娘だからだろ。
305ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 18:17:29 ID:1p9EcmTb0
>>304
えっ
306ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 18:23:27 ID:wts4T1PX0
>>305
人 <氷柱になり永遠に味わいながら死ねぇ!
307ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 18:40:14 ID:bjn/YjuS0
亀「今だけは私を見ていて…」
308ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 20:27:03 ID:JQt3YnCw0
>>307
えっ
309ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 22:18:24 ID:86Ov7pl00
デッキ診断お願いします
ダンターグ、バル姐、Fドラ、フェアリー、客将ジャンヌ、主光片斧
称号4でサクリファイス/リザレクションI/キュアオールU

相手に先手を取れないまま仕切り直しで相手に先に出撃されることが多くて開幕で競り負けると大抵負ける。
このメンバーだったらどういう戦い方をすればいいか教えてください。

資産:バハムート,ルビカンテ,パンドラ以外の魔種所持
310ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 23:20:49 ID:bjn/YjuS0
>>309
6枚型を試してみては?
エクセ取られても巻き返すことができますよ
311ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 23:21:47 ID:+koOxvfz0
キュアI シーリングUにしてみるとか
片手斧より片剣レイピアか両斧がよくないかな
312ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 05:43:55 ID:e+KihcDo0
青龍ってまだ現役だった
昨日ボコボコにされたよ
313ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 07:15:32 ID:4kPSahQY0
>>309
リザレクションIを入れるくらいだったらアウェイク入れるか6枚型にしたほうがいいと思うけど
そのデッキだったら開幕戦闘で押されることはほぼないと思うんだけどなぁ
相手に先に出撃されるのは、その称号帯だと追いすぎっていう原因がよくあるから、
突破できないようだったら一枚落としてさっさと帰るなり、ライン低めで戦うなり心がけてみては?

戦いかたはひたすら戦闘しかけてワンチャン突破するかエクセとるかって感じじゃなかろうか
314ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 19:37:59 ID:uD7SgXrN0
回答ありがとうございます。

ダンターグ&バルバリシアはどうしても組ませたいのでこのデッキでがんばってみます。
エクセ取ろうと深追いしすぎて最出撃された敵に対応できないのが殆どの敗因なので
ラインを低くして深追いしないことを心がけますね。
ありがとうございました。

戦闘型でもやっぱりアウェイクとかは必須なのでしょうか?
315ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 20:44:39 ID:MV5/AdpL0
>>314
必須とは言わないけど、戦闘デッキといえど基本的にやることは石を割ること
一度崩れると逆転が厳しいし、割り合いに必要なUSもあっていいと思うよ
それこそリリアナデッキ苦手ならクロノあると1回は対策出来る
316ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 20:55:32 ID:2uQKbXoj0
>>314
3速リペアのダンターグがいるならクロノIオススメかも
シーリングIされてもクロノして直しに行ったり
相手に突破されても使い魔とってくるから待ってて!って言えるし
リザは豪傑とか4枚とかの少枚数デッキ用って感じだね
317ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 00:00:10 ID:ILHgMQBa0
何とかしてゴーゴンに活躍の機会を与えたいんだがどうだろう…

ゴーゴン、サキュバス、Fドラ、桜、テスカトリポカ、フェアリー、主複攻撃

フェアリーとテスカと敵弱点使い魔で出撃して戦う
6枚型でバランスも良く、全種族に対し強力な弱点複攻を作り出せる

ゴーゴンをパンドラ、Fドラを天狗、桜をニコルにするとバランスが良くなり破壊力が増す
318ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 08:39:07 ID:ofgshFOt0
5枚使ってる人はエクセ取られたときどう対応するの?
取られないのが一番だけど、相手が上手いとそういう訳にもいかんよね
319ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 11:09:35 ID:72/OadXp0
>>318
同格ならそこまでエクセとられることもないし
3体でも相手1体落とすくらいはできるじゃん?
きつけりゃサクリ使って追い返せばいいしね
320ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 19:03:53 ID:MThNLt5R0
魔種の鉄板デッキを教えてください!!
321ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 19:21:24 ID:cfgp7lqP0
バハムート ルビカンテ 天狗 マーチヘア フェアリー
322ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 19:30:21 ID:ZZUCHzY90
>>320
客観的に見て6枚型の
25・20・15・10・10・10or25・15・15・15・10・10の形で組んでるのが多いように見受けられる
たまに5枚型の
25・25・20・10・10or25・25・15・15・10or25・20・20・15・10とかも見る
323ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 20:19:21 ID:4Q6LsQTA0
>>320
ダンターグ 茨木童子 フェアリー お好み30コスト
324ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 20:37:10 ID:TGyxZbHG0
>>321
>>323
やたら濃いデッキ教えんなwww
バハム ダリス デモンナイト 主光かな
325ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 20:41:19 ID:sh6w2SiJ0
普通にやれる気がしなくもない
326320:2010/05/05(水) 22:08:45 ID:MThNLt5R0
できれば6枚型をお願いします。
具体的な名前を出していただけるとありがたいです。
327ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 22:19:54 ID:HawfKLwC0
>>326
まじめにやるなら、
バル、フェアリー、かまいたち、タイタン(牛魔王)、闇の王、桜華(ジャンヌ)が上位では多い。
328ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 22:24:09 ID:ZZUCHzY90
>>326
バルバリシア・牛魔王・サキュバス・天狗・フェアリー・かまいたち・主炎
バルバリシア・闇の王・サキュバス・フェアリー・かまいたち・桜華・主炎
両方とも15コスト枠は好みで変更していいと思う
フェアリー以外の10コストはテスカでもいい
でもテスカを神メタとしてカウントすると対神戦で痛い目見ると思う

あくまで個人的な意見
329ゲームセンター名無し :2010/05/05(水) 22:28:34 ID:iONrIplE0
バル姐、闇の王、フェアリー、かまいたち、客将ジャンヌに15コス枠にサキュ、タイタン、天狗、牛魔王あたりから1枚。
ここらがバランスとれて安定してるな。
330320:2010/05/05(水) 22:31:56 ID:MThNLt5R0
ありがとうございます。
ぜひ参考にしてみたいと思います。
ほかにもいろいろな案があればぜひ教えてください。
331ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 22:34:34 ID:CgbOKpk+0
>>326
バルバリシア、フェアリー、サキュバス、天狗、かまいたち、ジャンヌ、主炎
332ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 22:41:53 ID:TGyxZbHG0
戦闘特価でバルバリシア 天狗 九尾の狐 サキュバス フェアリー テスカトリポカ 主炎とか
333ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 01:50:17 ID:6tin7pNm0
ダンターグ、茨木童子、桜華、フェアリー、ルシフェルの魔種トリプルトラップ。
称号10で3勝7敗だった。案の定ルシフェルが仕事できねぇww
334ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 21:35:42 ID:xUjQ6gzP0
シヴ山のドラゴンとはなんだったのか
335ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 22:52:35 ID:fZsqLfnl0
かまいたちってそんなに不死に効果あるの?
あのATKだけ見てると微妙なんだけど。

まぁ使ってみるかなぁ。
いつも主光にして頑張ってたが、それだと炎不足するんだよなぁ。
336ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 23:15:04 ID:jcvNmEzD0
>>335
大事に育てれば結構なダメージソースになるぞ
337ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 11:40:35 ID:OIjNT33h0
ベリアル使ってる人いる?
やっぱアモンのが便利かな?
338ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 13:34:49 ID:AZf6O6fQ0
1体しか無敵にならない分ベリアルの方が効果長いし、一長一短といったところか
サクった使い魔前出し、みたいな状況ならベリアルの方がいいだろし
相手が撃複・撃散ならアモンだろうし
339ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 23:16:22 ID:w8OJm5US0
ちょっと聞きたい。
アルカディアの大会対策デッキとして、
主炎
メイン闇の王と愉快な仲間たち
サイド天狗と九尾

・・・てのが載ってたんだけど、
これだと炎は主炎と天狗しか炎がいない気がするんだが・・・
これだけで人獣は捌けるもんなの?
340ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 23:24:50 ID:mmJr6X0C0
やってみたらいいんじゃねーの?
俺が出来てもお前が出来ないかもしれないだろ
341ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 23:26:07 ID:2YmW4XlV0
大会モードなら主レベルある程度あるし
レイピア 剣 両手斧のどれかなら普通にいけんじゃね?
342ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 00:46:41 ID:rsZLJeka0
なんか出来そうと言う意見多数だが、普段ならともかくこれ大会モードなんだぜ?
逆に人獣だって撃積みしてくるだろう。ひどいのだと主撃+ノエルとかノエル+カインなんてのも、うじゃうじゃいる。

まあ50コス撃相手に関してはハナから無理だが、それでも人獣対策は天狗だけなんていうアルカディアはどうかと思う。
343ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 00:57:39 ID:UVwFIHvF0
炎主+天狗あれば十分だろ
普段どんだけ炎積んでんだよ
344ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 02:27:09 ID:prwYCoba0
人獣に関しては、チェシャの前に天狗先打ちできれば単スマデッキはお客様だしね
チェシャ打たれてもフェアリー後がけならそれでいいし、バルバリ使い捨てる気持ちで行けば
ノエルよりもカインとアマゾネスのコンビのほうが苦手な俺の意見だけど
345ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 15:12:10 ID:uMJYF+1E0
天狗はもう絶対先打ちできないし
速度差でも負けるからもう人獣には使えないと思う

ちなみにおれはサムヴァルタ ジャンヌで行くつもり
346ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 15:58:15 ID:0OccfeNQ0
俺はバルバリ、闇の王、牛魔王、フェアリー、桜花、メデューサ、炎主で
サイドにジャンヌ、かまいたち、水虎って考えてる
光が薄い気がするんだがそれ以上に対魔種の撃主とかが怖いんだがどうだろう?
ちなみにサキュバスなんてもってなかった…
347ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 20:13:35 ID:H5ReLxYi0
さすがに大会で魔種が撃なんて持ってる場合じゃないと思う
オレは バルバリ 闇の王 タイタン フェアリー メガロドン ジャンヌ 雷主
サイドに 九尾 天狗 って考えてる
ラクシュミーが嫌いなだけとも言う
348ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 20:31:36 ID:S2S+qzXF0
正直光と炎にかなりの不安を感じるぞ
349ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 20:45:20 ID:CxbSxwzm0
まあトーナメントのうちはくじ運にかけて撃持ったり属性偏らせたりもアリだと思うよ!
350ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 14:01:16 ID:RJ4pDs160
青龍使いの俺にスキはなかった
351ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 17:27:01 ID:L2s03sQl0
魔種6枚は安定感あるし大会でもかなり多いと思うが
やはり不安要素があるとしたらアテナと天草か こいつらがどれだけ居るか知らんけど
352ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 17:29:43 ID:KCtWGWjE0
旧栄斗型5枚使ってるけどFドラが実質弱体化してしまった今、他と交換するとなるとパンドラがベストかなぁ?
で、かまいたちをジャンヌにして主炎で…
353ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 20:24:23 ID:fjAKavTu0
不死対策という意味でならティターニアもあり
センギアの特殊と相性が良い

25枠のダンターグを茨城童子とかにして20枠を闇の王っていうのはないかな?
とりあえずジャンヌは抜けそうにないなぁ…
354ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 21:06:23 ID:KCtWGWjE0
茨城か
W盾もあるしいいかもしれんのう
355ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 00:11:47 ID:C49mIwUZ0
魔種のデッキ考えてたら大会だとイバラーグがいけそうな気がしてきた。

ダンターグ、茨木、ベリアル、アモン、フェアリー、主雷
サイドに天狗、牛魔王
大会だったら撃が最低30、下手したら45積まれるから
アモンとベリアルの特殊が光る。
海がだいぶキツイが主両手斧でベリアル投げとけば罠で落とせる
ぐらいは削れる。どのみち突破されても美味しいのがイバラーグ
最大の長所。ついでに光35が大会なら当たり前クラスのメタな
ので気にならない。
うん、ホントに行ける気がしてきた。
大会でイバラーグ見かけたら俺なんでよろしく。

海なら主が両手で、人獣ならアモンを天狗に
神なら牛入れて15のどっちか好みで抜く。
これで複数が増えるし瞬間火力はでる。
壁が欲しければ主も単数に。魔種じゃ無い固さのパーティーになる。
(火力も魔に有るまじき火力に・・・・・)

まぁ幸いな事に武器の属性は固定だが種類はその時々で変えればいい。

・・・・・・

と考えて本スレに書いてた俺、馬鹿ス・・・・
で、どうだろ。生粋の魔種使いの人たちに聞きたい。
自分は魔種歴540戦ぐらいでこれが大会用のベストと思ったんだが
改良点や、不安点があれば教えて欲しい。
ちなみに自分はカイン、主撃の人獣が厳しいかもと思ってる。
356ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 00:48:17 ID:b+PVZjl90
低速メリットがない現状で
わざわざ低速にするのは…。
人獣やら神族やらラクシュミー相手にするのしんどいわ
357ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 02:37:27 ID:4ainirSA0
>>356
わざわざラクシュミを二速で追いかけるとか思ってないよな?
それにシールドあるし良い選択氏だと思うが
ただ色々不安なとこはある
358ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 08:27:53 ID:ePX49W550
海怖いならルシフェルいれればいいと思う
罠使えるなら十分活躍できるはず。
茨城はやっぱり2速がきつい、
ラクシュミー石が3:1の状態からでも逆転できるらしいし、
育ち切ったら主雷だけじゃどうしようもないんじゃないかな?
ダンターグ ルシフェル サキュバス フェアリー 桜華 ジャンヌ 主炎
サイドに九尾とサムヴァルタとか入れれば結構いける気がするのだが・・・どうだろう?
359ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 10:50:55 ID:xus8uzTy0
茨木試してないからなんとも言えないが、常時出さなきゃいけないわけじゃないし2速をあまり気にする必要なくね?
ラクシュミーに関してはニコルさんとかどうなのかな?特殊の条件的な意味で
360ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 16:48:38 ID:y0XxLFNX0
茨城試したが、なんか物足りん
どうやら俺はダンターグ様の存在そのものに惹かれていたようだ
361ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 21:26:17 ID:E4ctS/AF0
バルバリひいたから魔種考えてるんだけど見事に複攻ばっかりになった
362ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 21:28:34 ID:KuxikDy50
>>361
魔種で複攻絡めずに組む方が案外難しかったりするしね
デッキ組んでるとよく複数多過ぎワロタみたいなことになってる
363ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 22:57:44 ID:OL2eStX40
他種族スレはギルドができてるみたいだけど、うちはどうする?
364ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 23:07:29 ID:A+XUSf9u0
無理に作っても結局gdgdで終わるだけだから、意味はないと思うけど
ノリノリで作るなら今のギルド辞めて入りたい気もする
365ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 00:17:15 ID:c7/yfDcO0
アーリマンをフルフルで連れてくデッキでも作ろうと思い、そうなるとサーチ封印したほうがいいから・・・
おっ、九尾とティアマトの特殊が強化できるし良さげか?と考えたが属性の割合を見た瞬間哀しみを背負った・・・
366ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 01:07:46 ID:yKmb3DBO0
ギルド作るとしたら参加希望どれぐらいいんのかな?
身内で作ったギルドがやる気勢3人しかいなくて寂しいし…
367ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 10:05:28 ID:RiGiJkGY0
スレチームできるなら入りたい!
…昨日から始めた初心者だけど
368ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 19:09:12 ID:fXuuaoy10
バルバリシア、闇の王、パンドラ、牛魔王、フェアリー、主炎
これで魔種組もうか考えてるんだけど、魔種って5枚だときつい?
369ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 19:43:31 ID:4wa2BG6J0
魔種スレギルドはあれば入る人数人はいるみたいだな…
勢いが足りない感があるからgdgdになりそうだけど

>>368
5枚は5枚で利点はある
ただきついと思う
370ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 19:48:23 ID:WeluCLCg0
まずは何戦かやってみれば。
5枚型はパワーがあるから弱くはない
371ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 19:49:24 ID:fXuuaoy10
やっぱきついのか
バルバリシア、天狗、タイタン、牛魔王、フェアリー、かまいたち、主炎
これで組んだらけっこう勝てたんだけど、友達に完全にテンプレデッキとか言われて少し変えようと思って
372ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 19:58:16 ID:j1Oy/utd0
まぁテンプレデッキではあるけど、
別に気にすることないと思うよ
勝ちたければそれでいいし
373ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 20:04:23 ID:4wa2BG6J0
>>371
俺はタイタンをサキュバスにしてる
確かにテンプレかもしんないけど、俺はサキュ使いたくて考えた結果が今のデッキだからなぁ…
374ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 20:11:38 ID:Ry48S/cW0
>>371
魔単は、多かれ少なかれ、使いやすく強いデッキを組もうとすると、似たようなデッキになるからなぁ。
375ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 21:35:42 ID:5eXgVZtr0
>>371
このゲームマジでバランス良くデッキ組むとテンプレに落ち着くんだぜ
デッキシミュレーターを1時間いじって完成したデッキがテンプレだったときは泣いた
376ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 21:38:26 ID:ModUZbBZ0
つーか魔種に限らず、勝つことを追求して研究された結果がテンプレデッキなんだから、仕方ねーんじゃ?
特にLOVみたいにカードの種類が少ない(Tのカードは省く)と面子が同じになるのは仕様がない。
俺の周りでもいちいち「テンプレ楽しい?」とか聞いてくる奴いるけど…
てめーは勝手に趣味デッキ()使ってりゃいいじゃんっていう。

半分愚痴になったスマソ
377ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 22:22:00 ID:5dH++WIC0
テンプレ使うか趣味デッキ使うかは個人の自由だけど。
自分で考えて作ったデッキとテンプレデッキなら間違いなく自分で作ったデッキの方が楽しいだろ?
まぁ自分で考えた結果がテンプレっていうのなら仕方ないけど、
俺はみんなと同じ考えしかできないってのが嫌だし、自分に合ったデッキを使いたいから
いろいろなカード試してデッキ作ってる。
378ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 23:12:23 ID:ZNZkxNdw0
別に趣味デッキ使うのは良いんじゃないの?
それを他人に押し付けてくるのがウザいんであって。
テンプレ使って勝てない奴が趣味デッキ使って勝てる理由がない。
379ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 23:41:46 ID:UKVRo5G50
趣味は趣味で楽しめばいいし、テンプレもテンプレで楽しめばいい
要はその人の楽しみ方なんだよねえ

勝てなくてもいいから趣味使ってるならそれでいいのに、向上心ない、とか言われる時があるのは悲しい
380ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 23:45:47 ID:27MVlAac0
テンプレって性能的にはバランスはいいけど、動かしてる人との相性が悪かったらゴミなのよね
自分で考えたデッキだとやりたいことが明確だからかたにハマルとテンプレより勝率は上がる
381ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 01:04:09 ID:qhHNvFkd0
上のレスでもあるけど、突き詰めてデッキ組んだら、情報無しでもテンプレに行き着く人も多いぞ。
なにを使おうが個人の勝手だけど、テンプレじゃんって侮蔑の対象にするのは最悪だって話じゃないの?
382ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 05:59:11 ID:FBAfLKpp0
人間性が良く出るということで
馬鹿にされたら、そんな奴とは付き合わないほうが吉
俺は、ネタをネタと理解してくれたり楽しんでくれたりするような人と付き合うようにしてる
383ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 19:43:33 ID:2g0Y8Vkc0
>>380
かたにハマっても勝てないデッキはデッキじゃないってじっちゃがいってた
それはともあれだいだら入りの魔種が勝ってたのはすごかったな
まあ相手が少し残念だったかもしれないけどね
384ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 21:43:57 ID:T8CWL8uSP
この場合の型にハマるは使用者との相性的な意味でだと思うが
385ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 22:31:30 ID:XYQYbWOG0
・フェアリーが入っている
・使い魔の数が5〜6枚である
以上を満たしていたらそれだけでテンプレ扱いにされそうだな
386ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 14:55:18 ID:qckWzf0K0
test
387ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 15:06:02 ID:qckWzf0K0
ようやく書き込めたww
以前上がったギルドの話、参加希望だったんだが書き込めんかった
今からじゃ遅いか…
388ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 15:57:10 ID:mj3/xce00
ギルドはねぇ〜どうだろ?
魔種スレギルドあるなら参加したいっていう書き込みは5〜6件あったように思うけど、勢いが足りないかな
389ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 18:37:13 ID:ehaUgcBQ0
今日ニコルさんを引いたんだけど…
こいつの特殊って10しか上がらないんだっけ
属性が雷じゃなくて闇か炎だったら、もうちょっと使われたかもしれねーのにな
390ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 19:06:43 ID:mj3/xce00
炎だったらなんとか…
闇だと闇の王と被るし、ダンタークの速度低下罠とのコンボも属性的にやりにくい感があるし
391ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 19:15:37 ID:dH/tNpbf0
属性は雷でも特殊の関係もあって海でもスービエやシヴァの相手が勤まるとは思えない
デモンナイトやバルバリとはそこらの差が大きい
392ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 19:20:51 ID:EUrAH+R/0
でもギルド作るなら今じゃない?
後で作るくらいならこの流れにのって作った方がいい気がする
393ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 19:55:43 ID:Y1akVint0
>>392
ギルド設立よろ
ギルド名は貴殿のセンスに任せる
394ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 20:38:30 ID:mj3/xce00
他種スレ見てないけど、他種スレギルドは全部出来てるの?

>>393
ぶん投げ杉ワロタ
395ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 21:04:47 ID:5BQ94+Q50
神族・不死・混種はもう作ってる
海種・魔種・人獣は現在作ろうという段階

何が重要かというと>>392のネーミングセンスにすべてがかかっている(キリッ
396ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 21:36:30 ID:ehaUgcBQ0
サキュリファイス
397ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 21:40:15 ID:qckWzf0K0
魔種スレの気持ちをひとつに♪



文字数が…
398ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 21:47:20 ID:uMlNS2ij0
がんばってくださーい

で、いいんじゃね?
399ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:49:08 ID:aGo8NJab0
魔種スレ

でいいんじゃね?
400ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:24:30 ID:xovxeYkh0
ギルド名は何でもいいけど
誰か作らないとこのまま流れるんじゃね?
401ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:53:33 ID:mqXnL/pR0
魔種スレ@2ch
402ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:17:16 ID:q9BBVjTE0
「魔スレの気持を一つに」
むりやり縮めてみたがどうだろ?
403ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:46:02 ID:oSU8Esra0
魔ス夫の気持を一つに
404ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 17:20:08 ID:5X+NpvqL0
ギルド建てたら人集まるよね?
建てたのに俺一人(´・ω・`)ショボーンとかないよね?

とりあえずギルド名決めようぜ
個人的には淫乱姉妹のネタ入れたかったけどいいのが思いつかない

やっぱ○○の気持ちを一つにというフェアリーの台詞が使いやすいな…
405ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 17:45:29 ID:6Xljztmg0
>>404
サキュリファイス
406ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 17:57:29 ID:svGX371c0
>>404
同名ギルドがすでにあるはず
407ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:06:13 ID:5X+NpvqL0
サキュリファイスはあるよね?
どうしようか…
408ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:15:03 ID:WgeGvAye0
ふつーパッと見て魔種スレギルドであることがわかる名前にするだろ・・・
まあどーするかはお前次第だってチェシャーキャットさんが
409ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:32:52 ID:6Xljztmg0
サキュリファイスI
410ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:32:51 ID:ENyB6CxM0
今日から魔種スレ…ないな

とりあえずサキュリファイスから離れようぜ。
「魔種スレ」は入れないと意味がないきがする
411ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:37:43 ID:0KDHozOd0
サキュリファイスとかいってんの一人だけだと思うけどな
412ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:18:50 ID:GZ5Naz+60
やっぱ「魔種スレ」もしくは「魔スレ」のように魔種スレギルドとわかる名前が良さそうだね

神のおでんみたく、必殺技っぽいネーミングあれば楽なんだけどなぁ…
413ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:25:49 ID:YT0QLN3l0
まぁもう「魔種スレ」さえ入ってれば作ってくれる人のセンスに任せる

一言言いたいのはへんな責任感とかは背負わなくていいけど、そこそこプレイする人がいいな
414ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:01:12 ID:GZ5Naz+60
そこそこプレイする人ってどんぐらい?
週1プレイの称号8の俺でいいなら建てるけど
415ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:26:37 ID:YT0QLN3l0
それくらいなら十分だとは思ってる(のは俺だけ?
様はギルマスが何ヶ月も放置状態にならない人がいいなってこと。
ギルドに掲示板がないから最終戦績が一ヶ月以上も前だと飽きて他のゲームしてるのかと寂しくなる
416ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:36:07 ID:tLasN4rI0
なかなかギルドできないから作ったよ

ギルド名:
 魔種スレ@2ch

パスワード:
 3525

パスはフェアリーのAF/DF並べた数字です
417ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:51:40 ID:ronNFkJQ0
フェアリーの後ろの穴・・・だと・・・?
418ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:57:06 ID:8o5FPF1KP
参加したいけどiPhone無理なのかよ
419ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 03:51:48 ID:dEpq6Y170
>>417
???と思ったけどAF/DFになってるね(ノ∀`)

魔種スレ@2ch只今10名です
420ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 15:17:19 ID:a34DQT4e0
ギルドまだ入れそうだねー
身内ギルメンも海種スレギルドに出張してるしちょっと様子見に入ってみようかな
421ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 19:26:58 ID:ncB8oTjL0
ギルドってやっぱり一番高い称号の人で13ぐらいなのかな?
422ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 01:41:20 ID:CFb/dUUh0
魔種スレチーム、称号レベル2桁居ないんだぜ?
423ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 02:10:53 ID:dGL9ibLA0
つーかギルマスが称号2になってたからなんか色々つっこみたい
まぁ、コメント書いてくれる人多くて良かった
以前不死スレ入ってたけど、ギルド入ってるのかと思うほどコメント無かったからな
424ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 13:21:08 ID:YWJCllCh0
まぁいいじゃないか
みんなで称号レベル2桁目指そうぜ

そういやコメントまだ設定してなかったなぁ…
後でやっておこう
425ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 00:49:49 ID:2OZh08HQ0
ごめんなさい、称号Lv2のギルマスです
正直調子ぶっこきすぎました、スイマセン

 「俺にギルマスやらせろや、オラァ!」

って人がいたら、喜んで譲りますんで許してください
とりあえず魔種スレ@2chのメンバーが20人になったのと
SNSにコミュを作ったので報告にきました
コミュの方は、ギルメン以外が入っても多分バレないです(;´Д`)
426ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 12:53:46 ID:ov4WyViA0
別にギルマスの称号なんてどうでもいいじゃない
人間だm(ry

ランクインでもしない限り、ギルド外にギルマスの情報晒されないし気にしなくていいんでない?
427618:2010/05/18(火) 22:11:30 ID:2HwAmalZ0
>>426
さて本当に425は人間なのかな?

久々に魔種で組んで属性バランスの良さに惚れ惚れしたんだが、
なるほど、俺程度がバランスよく配分してたら全部に負けるのな。
特殊が普通すぎて尖りようが無いんだよなー。
428ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 22:29:22 ID:uZhMoUHX0
>>428
魔種のバランスの良さは確かに同感。どのコスト帯にも優秀なのが多いから組みやすい。
バハムートメインだとか、ダンターグメインだとか、バルバリシアメインだとかいろいろ組めるのも魔種の楽しみ。

まあ、「バランスが良い」のと「特徴がない」ってのは紙一重だし。ちなみに俺が組むと後者になっちまうわw
429ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 21:49:09 ID:LO/SHGst0
大会用のデッキ組んだら120コスト中テスカとフェアリー以外複攻使い魔になってしまったんだ。
人獣を天狗と主炎だけで捌こうと思ってるからピンダメ欲しくて剣と両手斧の二択なんだけど、複攻多いから剣にしたほうがいいかな?それとも両手斧にしたほうがいい?
430ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 23:00:53 ID:hfzSoTaU0
まだストーリー中でバハムート手に入って意気揚々と使ってみたら
まとめて削れる!つええ!と思ってたらすぐ死におった(´・ω・`)
バハムートって複攻撃だから前にだしたけど後ろに置いたほうがいいの?
でもそれだとまとめて攻撃できないよな…
どうすればいいかわからん…
431ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 23:05:15 ID:iWkuyB/R0
>>430
基本盾の後
前だし30コスが出来るのは
ダリスくらいさ
432ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 23:09:31 ID:hfzSoTaU0
>>431
なるほど…だから闇の王共々スレイプニルやエキドナに瞬殺されたのか
トンクス
433ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 23:17:18 ID:RV688Y9T0
>>429
キュアーライトーのイケメンを意識すると火力的な意味で剣がいいかもしれん
ただ両手斧なら主も含めて複スマでいいから楽だし、射程の長さも魅力
あとは、デッキ的に主が壁やってくれないと困るようなら片手で主をタフにすべき
単スマメインの人獣相手だと天狗すぐ死んじゃうし…

一番いいのは大会で当たるであろう撃多めの人獣デッキ相手にどっちがいいか試せればいいんだけど
好みによるけど剣の方がいい気がする
434ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 00:02:41 ID:x0A5T81v0
>>429
2回死ねーって剣でなぎ払えばOK
435ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 00:34:17 ID:R82ev0Zv0
>>430
前出しならティアマトも使えるよ!
前出しで焼き払うならシヴやまさん使うといいよ!
サタンもある程度壁にはなるけど、前に出す必要性が無いよ!

ベリアルとかタイタンとか策は色々あるけど、
まずは「殺られる前に殺る」が基本だからなー。
436ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 23:44:55 ID:39LLV9q80
魔スレギルド…何かサブカぽい奴も居るし一ヶ月近くプレイしてなかったら強制的に抜けさせる?
437ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 00:32:47 ID:RcIsxOW70
SNSやってる人ならコンタクト取れるけど、それだと魔種スレで募集した意味ないしなぁwww
正直戦績見てるとサブカを疑いたくなるICもある
438ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 02:37:37 ID:vv2R48Tz0
放置はそのうち考えればいいんじゃない?
誰でもいいから入ってくれってノリだったし
サブカはどうしょも無い、直接知り合いでもないし
439ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 03:21:11 ID:0aqSHz5X0
ギルドの方針は明確にしとくべきだと思うがな
サブカの奴らと一緒とか勘弁
サブカ容認ギルドならはいらん
440ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 09:51:52 ID:vv2R48Tz0
俺もサブカは控えて欲しいけど
直接知ってる訳でもないのに
サブカかどうかの判断なんて出来んだろ
下手にキックして騒がれる方が迷惑だわ

追い出すとかネガティブな事より
どうやって盛り上げるか考えようぜ
441ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 12:11:16 ID:0aqSHz5X0
キックとか判断とかじゃないって
魔スレギルドはサブカを認めるのか否か
だけ明確にしといてくれたらいい
442ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 12:43:03 ID:0aqSHz5X0
>>440
あ、悪い
>>436
あたりと合わせて考えて見てるのか

サブカっぽいからキックってのはありえんにしても
1ヶ月未プレイならキックとかは盛り上げるためにも必要だと思うな
443ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 20:57:28 ID:GNuSEPHI0
メイン登録していたが、サブカぼいのが多かったから、
深夜や昼間のサブカにした
まあ、称号差1の低称号だがな
444ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 23:56:00 ID:P5QWh/Gr0
24連勝更新中してる人いるからな。当人の才能だとしても疑ってしまうのも仕方ないと思うけどね。
ていうか、やっぱLov.netにギルドごとの掲示板欲しいな

そういや同ギルド同士でもマッチするんだな。戦績履歴みてたら当ってた

>>440
例えば、どう盛り上げるかだよな…
皆でネタデッキでプレイしようにも勝率とか気にする人いたら無理やしな
445ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 00:21:33 ID:3Ol6gvR10
まあ明確にはできないっしょ。黙認止まりですよって。自分でギルド入って自分で判断するしかなくねえか?
我慢できないなら脱退か自分で作るか・・。気持ちとしては盛り上げて楽しくやりたいのでそっち方向の考えで頼み魔す!キリ
446ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 00:24:02 ID:Jr3/iO+x0
>>444
まぁ『推奨』程度だろうな。
今週はサタン強化週間です!みたいな。
447ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 00:27:10 ID:M+occqd+0
まぁ個人的にはメッセージ書いてくれてるだけで嬉しいけどな
前入れてもらってたギルドとか20人いるのにメッセ書いてる人2人とかさびしすぎた

とりあえずサブマスの変…珍しいデッキ真似してプレイしてみっかな
448ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 11:55:32 ID:z5eH1Fc90
で、20人埋まったわけだが、神スレみたいに2つ目作る?
449ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 13:45:22 ID:L8cM4DJf0
需要あるかどうかが問題だよねーギルド
今のギルドもスレで反応あった以上に人数集まったから入りたい人いるかもしれん
450ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 15:29:19 ID:WgOHngNCP
入りたいんだけどiPhone未対応とか勘弁してくれよ。
451ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 21:31:57 ID:8FPLTPBV0
流石にiPhoneしか持ってない奴が文句いう権利はないと思う
452ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 22:41:24 ID:eCg4BVDl0
魔種スレギルドに参加しているダリスメインの称号6のヘッポコです。
バハムートを解体して6枚ダリスメインにしようと思っているのですが、なにか良い案は無いでしょうか?
今のところ、バハムートを天狗とべリアルにしようかな?って考えているのですが。
でも、ベリアル入れたら同種に弱くなりそうで・・
・・皆様、知恵をお貸しください・・

453ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 22:45:12 ID:c7aI8xVt0
魔種スレ@2号店
パス:3525

低称号のヌルプレイヤーですが作りました。
SNSは本家魔種スレ@2chのコミュに便乗させてください。
454ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 23:37:02 ID:HNysNT8z0
>>452
ベリアル嫌なら天狗+主炎にして、ベリアルじゃなくサキュ・牛魔・タイタン辺りをどぞ
ダリス+主闇持ってるみたいだし、バランスもあまりかわってないし

と、魔種スレギルド加入後全国未プレイの称号8が申しております
455ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 01:06:25 ID:4JCVAaRW0
>>452
30コスを入れる時点で、今の魔種で6枚が厳しい気がするけれどな
とりあえず考えてみたもの(ダリスとフェアリーは割愛)
・30+20+10コス型
火ドラ、かまいたち、桜華、マーチヘア(orメデュorジャンヌ) 主雷
・30+15+15型
天狗、九尾、桜華、マーチヘア(orテスカorメデュorジャンヌ) 主雷
天狗、きゅうき、桜華、かまいたち 主光

最初二つのは、シールドがなくて、リペアもないから、割り合いに弱い
それを補うためのUS入れると、戦闘が心もとなくなる

最近流行りのアテナオデンとかが辛いから、闇は2枚積みたいな
チャイナデッキは対策法を教えて欲しいぐらいだorz
と、ギル面同士でマッチしてびびった雑魚が申しております
456ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 01:27:28 ID:piutTiJo0
今の魔種に30コスで抜群に優秀なのはいないからな
魔種の優秀な奴は大体複攻で単スマデッキ組んでも3速ばっかで逃げデッキにおいつけない…

昔ダリス・ティアマト・フェアリー+何かでやってたことあるけど、制圧も戦闘も微妙すぎて
戦闘すらさせて貰えず逃げ負けたことあったな…
ダリスで組むの以外とむずいな
457ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 04:07:54 ID:Y8Kl4YgJ0
6枚にはならないがバリバリ採用して4速PTが可能になれば
アルカナチェンジは追い回していって
どうにか・・・・・なるんではないかと思うが。

ダンターグと闇の王は3速複攻だからアテナに滅法弱いんで、
アテナ対策と言うならダリスの方が優秀なんだよなー。
458ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 07:55:57 ID:MAZZMgYI0
>>456
おっ?ダリス、ティアマト、ツートップでの単スマ型をやってる者だが
引き際とUSさえしっかり使えば戦闘制圧戦もそれなりにいけるぞ
客将で、W単スマSS持ってる奴(お勧めはビショップ)が必要になるけどなw
459ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 10:03:02 ID:C0CsWFoy0
ダンターグ
パンドラ
アモン
テスカ
桜華
フェアリー
炎主
で不死2連戦(T罠撃ジルドレ・不死4撃主)、2連敗したorz
ずっと単スマデッキ使ってたからか、複数を上手く使えなかった。
相手に使われると大苦戦するのになぁ…
でも、とにかくパンドラは強いね。
DEFも上がるから思ったよりも落ちにくいし、ATK100越えも簡単に達成する。
Fドラよりも使いやすいと思う。
460ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 16:59:01 ID:9CXG7nDs0
前に
ダリス
バルバ
サキュ
フェアリー
ジャンヌ
主炎
不死きついけどそれ以外なら結構いけるよ
魔種単にしたいなら
ダリス
バルバ
ベリアル
フェアリー
かまいたち
主炎とかすれば結構いけるんじゃないだろうか?
461452:2010/05/23(日) 20:52:03 ID:hVkg9oym0
アドバイスいろいろとありがとうございます。
454氏と455氏、460氏の意見を参考にデッキを考えていこうと思います。
今回はありがとうございました。
462ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 23:25:15 ID:t00Jdoyh0
完全に出遅れたけど自分もダリス6枚やってるんで話に乗りたい

ダリス、天狗、きゅうき、桜花、フェアリー、ジャンヌ、主光

俺こんなんです。
魔種単にするならジャンヌ→馬頭orかまいたち、主光→主炎かな?
463ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 23:46:18 ID:0Tc0fTf/0
ふと、ダリス使うなら単攻使い魔で固めて単スマ型にするのもありじゃないかなと思った
ver1の時もディアボロスとかラミアみたく単攻で強い魔種いたし

と思ったのも一瞬でした
魔種だとSS単スマ系持ってるの闇の王とイフリートだけなのね…魔種単じゃ厳しいなぁ…
客将でW単スマ入れるなら不死のイケメンか、人獣のイケメンだな

>>462
馬頭よりならマンティの方が使い勝手良いと思われ
ただ不死メタ的な意味でかまいたち安定な気がしないでもないけど
464ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 23:59:29 ID:4JCVAaRW0
>>461
6枚型じゃないのか?5枚ならもっといいデッキが組めると思う

>>459
パンドラはあえて入れてなかった
現行の不死はさほど驚異でないから、光30コスも積みたくなかった
撃40コスが多い神族を何とかしたいところかな
465ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 00:10:21 ID:vScBoTeE0
ところで魔種スレギルドの人とマッチしたらカニエルオーディンだったんだが…
せめてオーディンはダリスかティアマトかバハムートかデモンナイトにしてくださいおながいします
魔種分0の人踏むと流石にテンション下がる。そんなら俺をギルドに入れt

と、称号5のヘタレ魔種が申しております。
466ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 00:17:14 ID:9YWFlMJH0
今日、作ったデッキで

ルビカンテ
バイコーン
牛魔王
タイタン
フェアリー
桜華
主炎ピア(サクリ・シーリI・キュアU)

コレでやってみたら以外に勝てた。
神族にやたらあたるんで、神と人のメタを主に他種族もバイコーンの弱点不可でシールド狙いメインに押し込む感じで
捨てたつもりの海種にもスービエ型にあと少しまでいけたから悪くないかも。
桜華を変えた方がいい気もするし、雷を完全に消すのは勇気がない称号3でした。

マーチヘア入れて炎単も考えたほうがいいのかな?
467ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 00:22:23 ID:af654zwZ0
ぶっちゃけ称号3だからだと思うぞ
468ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 02:22:45 ID:T0pBGr/e0
>>465
2号店ももう一杯なの?
469ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 04:05:26 ID:vScBoTeE0
2号店、「魔種スレ」でギルドサーチしたら引っかからなかった
既に満員or何らかの理由で解体orサーバーおかしい
470ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 06:16:34 ID:HZvsbOAP0
>>466
俺も属性落ちでやってるけどぶっちゃけ低称号だからなんとかなるんだと思う
471ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 06:52:53 ID:noeYL//80
低称号言うが称号10くらいなら余裕で通用するだろ
バイコーンからルビカンとok回せれば大体相手のキーカード散らせるし
薄い属性にも対処できるだろう
ランカーとかを相手にするんならしんどいが

あとバイコーンはいいがマーチヘアまで入れると逆にバランス悪くなるとおも
472ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 10:15:23 ID:9YWFlMJH0
>>467 >>470-471

dクス。まぁうまいことできたんで舞い上がってたかもです。

何戦かこれで試してみます。
473ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 13:29:11 ID:7hyGVs3m0
今回の公式大会で考えられる不死のデッキで不死側はどれだけ撃積んでくるかね?
不死はフェアリー、九尾だけでいこうかと思ったけど不死四撃剣サイドアテナとかいるらしいし...。

474ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 15:25:18 ID:dju2+cym0
アテナはともかく天草ブラムス来たらフェアリーと九尾だけでは厳しい気もする
475ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 20:10:56 ID:MKGf2jsl0
>>465
魔種スレギルドの人だって気分転換的にいろんなデッキ使いたいだろ・・・
後はそのデッキの嫌なことを探すためにそのデッキ使ったりとかもするし
たまたま魔種以外のデッキだからってそんなこと言うなよ
476452:2010/05/24(月) 21:27:47 ID:6B6BOFgj0
464氏
いまだに5枚にするか、6枚にするか迷ってます。
5枚ならデッキを変えなくていいかな?って思ってたり。
5枚型でいい案ありますかね?
ちなみに今は、ダリス・バハムート・桜華・フェアリー・カマイタチ・主闇剣
でやってます。
 
477ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 22:08:21 ID:seUGNkco0
>>465
俺かもしれんが
フェンリルで彫ろうと思って気づいたら全国やってたってオチだった
ネタデッキだし適当にやろうと思って遊んでたら勝ったっていう謎

ていうか魔スレで作ったギルドだからって魔種絶対使えっていうなら辞めるし
不死しか使ってない人だっている
478ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 22:10:58 ID:B3E7JEiD0
メイン魔ならいいんじゃね
不死しかつかってないのはどうかと思うが
479ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 22:22:17 ID:WFyTtO2Q0
不死しか使わない人が魔種スレのギルドにいる意味はあるのか
不死スレでは多数の同士とクジンシーが待っているというのに
480ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 23:20:12 ID:GolLl5V30
>>476
海種がツラそう、恵比寿やサメ、シヴァと攻撃の特殊が持つのが多いからなあ
全体的に海種使いが少ないから、結果的には何とかなってるかもしれないが

俺の腕がないせいもあるが、どうもコス30で紙装甲で複数のバハは使いづらい
バハを採用せず、バルバリにした場合
  ダリス(A)、バルバリ(A)、天狗、フェアリー(A)、かまいたち 主炎剣
ダリス、バルバリの両方を落とさなければ、毎回それなりの戦闘ができると思う
Aptなら4速もできることがいいかな
シールド封印に弱いから、USで補うなり、戦闘でカバーするなりの必要があるかな
481ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 23:31:05 ID:af654zwZ0
神の撃40が怖いなら雷過剰になるけど天狗の代わりにアモンでも入れとけば
海も撃盛り多いし無駄にはならないだろ
482ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 00:50:09 ID:28bPT4no0
たまに魔種入ってない豪傑使ったくらいで目くじら立てるのはどうかと思うけど、
不死しか使ってない奴が魔種スレにいるのはもっとどうかと思うわ。
不死スレギルドもあるわけだし、流石にそっち行った方が双方のためじゃない?
483ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 02:59:29 ID:28bPT4no0
あと>>469が気になったから調べてみたんだけど、2号店ないっぽい。
検索して引っかからんから、自分で「魔種スレ@2号店」作ろうとしたら重複なかった。
>>453は何だったんだ?

支部的な物はあってもいいと思うんだが…
484ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 05:13:34 ID:q1s31RMM0
2号店需要あるなら立ち上げたいと思うんだけどどうだろう?
485ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 10:46:50 ID:4NTbc83k0
ギルド入り損ねたから2号店できるといいな
「らめぇ〜な魔スレ住人」なんてどうだろう?
486484:2010/05/25(火) 12:30:27 ID:q1s31RMM0
スレ見返してもわりと需要あるみたいなので、2号店として485の案をちょっとモジって
立てさせて貰った

ギルド名:
らめぇ〜な魔スレ支部

PASS:3525

サブカがダメというわけではないが、メインで頑張ってる入りたい人を優先
したいのでサブカ使いの人は最初は加入自重して貰えると助かる。
後他種族を使う云々については自分の個人的な意見では魔種が好きで、ある
程度やっているなら別種族使っててもそこまで言及しなくてもいいと思う。
487ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 22:07:07 ID:wtPBl8cc0
今日魔スレギルドの人と当たったものです
天狗1枚で無理ゲーでしたwwwww
488ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 00:01:22 ID:wtPBl8cc0
USアウェ・サクリI・キュアUでやってるけど、アウェIにしたほうがいいかな?
最近シリUもかなり見るようになったし
欲を言えばシリIも欲しいけど魔種だとサクリorサクリI+キュアUはガチすぎてアウェとシリ同時に使えないし
489ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 00:12:39 ID:nlFBfAyO0
>>488 デッキの型にもよるんじゃないかな?
牛魔王とか闇の王、もしくはダンターグみたいなリペア要員いるならサクリ・シリI・キュアUでいいと思う
逆に施設直せないデッキだったらアウェイク入れるのがいいんじゃないかな
というか無印サクリは入れておいて損はないと思う、腐る場面がホントないからなアレ・・・
490ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 09:56:48 ID:EkMvP4bE0
アドバイスお願いしたい、今デッキが
バルバリシア リリス 天狗 テスカ フェアリー 桜花 主闇なんだが
施設の立ち回りが辛すぎ+属性の偏りがちょっと悪いと思ったんでアドバイスをと…
特に10コスをもう少しいい方向に充実させたいんだが、何かないだろうか
491ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 10:14:45 ID:0m9oE59i0
魔種って10コスの選択肢が少ないよねえ
15コスは多すぎるくらい揃ってるのに
492ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 14:08:33 ID:ETCCBJoN0
魔種の10コストだと使用率高いのは
フェアリー・かまいたち・桜華の3枚で、テスカもギリギリ実用圏内かな?
マーチヘアとフルフルはデッキによっては入る感じ
一番かわいそうな子はダークエルフか

まぁ、lov1の頃の10コストは完成度高すぎて、サキュ・メデュ・マンティ以外の選択肢がなかったからなぁ…
魔種の15コスト枠がこんなに充実するなんて思ってなかったしwwww
493ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 14:09:23 ID:tfd8NGUU0
>>490
施設の立ち回りとは修復のことかね
修復ならやはり牛魔王か闇の王あたりが欲しいところ。リリスか
天狗をこのどちらかに変えてあげれば施設の修復には困らないはず
あと流石に天狗1枚では人獣は厳しいと思う
(他のパーツにもよるが大体メタとして20コス複数相当あたりが最低ライン)
のでFドラ入れるか客ジャンヌ+主あたりをオススメしておく
6枚型で10コス3枚投入する場合はフェアリーは必須としても
残り2枚を桜華 かまいたち テスカ 客ジャンヌあたりから各種族の
メタの補強としてチョイスすることになる
494ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 16:10:51 ID:Ba5D1zmD0
今日不死単スマ4枚に当たったけど…
不死王が入るべきところがブラムスで、主まで撃剣とかどんだけ魔種に恨みがあるんですかー!
495ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 16:12:28 ID:Ba5D1zmD0
っていうかブラムスがいる時点で単スマデッキとは言えないね
ブラムス、閻魔、ドラゾン、暗黒騎士でした相手
496ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 16:35:07 ID:nlFBfAyO0
>>495
そういう撃多めに勝ったときこそ本当に気持ちよくなれるんだぜ・・・!
まぁどこの種族でも抱えてる悩みじゃないかな、気にしないのが一番いいと思う
497ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 16:53:56 ID:xDGdnmfU0
>>495
無理ゲーすぐるwwww
相手魔種にしか勝てないだろwwww
498ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 17:05:48 ID:EmK4E9+40
ほかの魔種使い達が彼に勝ちまくったと考えるんだ・・・
499ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 19:09:09 ID:EkMvP4bE0
>>493他、レスd
ババアをダンターグにすることで色々と解決した、やっぱ七英雄は強いわ流石に
テスカは複スマ持ちだし割と汎用効くから愛用してる
500ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 19:01:58 ID:mVC5I2Az0
魔種スレ2店舗目
まだまだ募集中なので入ろうかなと思ってる人いたらどんどんCOME

ギルド名:
らめぇ〜な魔スレ支部

PASS:3525

SNSのコミュについては本家のほうと合同という形を採らせてもらったので
そっちも登録していこう!
501ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 00:32:33 ID:U17+e4jt0
スレギルド本家に空きがあったんで入らせて頂きました
気が向いたら自分も見れるよう全体メッセージ再設定してやってください
502ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 00:36:42 ID:mYlASG/D0
あれって再設定しないとダメなんだ
どんだけ適当なんだと突っ込みたいな

そういやこのゲームある一種の種族捨てた瞬間からよく当る仕様どうにかして欲しいな
今日ほとんど戦闘型の不死に負けてしまったでござる
503ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 00:39:46 ID:U17+e4jt0
メンバー15人の時に全員宛メッセージ設定→他14人見れる。
追加で5人入る→その5人は設定時にいなかったから見れない。

ってな事になりますね。明らかにスクリプトの組み方がおかしい。
504ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 03:20:33 ID:xaY8O8VD0
メッセージ設定されると携帯サイトの上の方に「あなた宛のメッセージがあります」みたいなの出るけど
そのページに飛んでも誰がどんなことを設定したとか一切無い。
正直あのお知らせもページもいらん。
505ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 13:16:09 ID:VKQZoVL30
マジか、メッセージの設定について全然知らなかった
ごめんよ今すぐメッセージ入れなおすよごめんよ・・・
506ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 16:42:59 ID:9jOMwk2M0
ギルド機能自体、現状じゃプレイ中にメッセージちょびっと流すだけで金取ってる割には手抜きすぎ。
ギルドごとの掲示板だけでもあれば、コミュニティ機能としては十分機能するのによ
507ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 21:06:24 ID:c97tutvI0
ゲーム外の掲示板とかなんてそれこそ外部サイトでどーにでも代用できるだろ・・・
やはりゲーム内でギルドフラッグ的なものをだな
508ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 22:33:41 ID:2nM5ytio0
勝敗カウント無しでいいからギルド内対戦とか出来たら…という妄想
というか店内だけでなくSNSとかで知り合った人とも対戦してみたい
509ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 22:04:49 ID:jkXcxUmm0
俺もギルド内対戦があったらなあって思ってた
メッセージも一度みたメッセージは、せめて携帯サイトで見えるようにしてほしいな
あんなに羅列されても読めるかよ!
510ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 07:13:35 ID:kT3OAqs50
アテナ、ノエルがウザい件について

大会も魔種不遇だよな
511ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 09:09:09 ID:Htkih4/S0
ageんなボケ
512ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 22:07:24 ID:kRDlqyS30
不死相手にHP残り僅かパンドラ+サクリ+テスカが決まった
あまりの殲滅力に脳汁出た
ワンパンでどれだけ減ってたんだろう…
513ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 22:18:10 ID:C5OABSRs0
パンドラはうまくきまると不死以外にも全然いけるよね
514ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 04:00:10 ID:zkefO+Tv0
主撃も割と多い環境だとパンドラ怖いんだよねぇ・・・
特に不死だと有力な撃使い魔がいないせいで主撃になりやすいしパンドラは使いづらい気がする
かと言って他に不死に刺さる光使い魔もいないし・・・なかなか難しいのぅ
515ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 12:25:10 ID:LaK2q6Uo0
>>514
ティターニアがアップを始めたようです
516ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 14:09:29 ID:FocLyiMp0
称号7なんですが、おでんアテナ型の神族4が辛すぎます。
先頭に立つおでんにピンダメ集中砲火して、前に出てきた主orセラ天を落とす
位しか戦術浮かばないんだけど、みんなどう立ち回ってます?
517ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 14:42:53 ID:LaK2q6Uo0
ピンダメはできるだけ確殺ラインまで減らしてから使いたいかな…
闇の王いるなら毒ダメ圏内まででいいかな
シールド封印しても4速リペアあるから戦闘は避けられないから誤魔化し続けるしかない
正直辛い
518ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 21:24:53 ID:zkefO+Tv0
>>516
基本的にオデンアテナ型には魔種はかなり不利つくからある程度諦めも重要な気はする
ぶっちゃけ相手のミスにつけこんで勝つくらいしか思いつかないわ・・・
多分皆もやってると思うけど
@アテナをピンダメで殺しきる
Aアテナの特殊が飛んでくるターンに突破を狙わない(闇複使い魔を出さない)
とかじゃないかなぁ、多分@は皆積極的に狙ってるだろうけどAは案外やってない人もいそう
519ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 22:20:22 ID:cN1Nvmty0
下手な奴がアテナとか使ってても闇の王・サキュバス・フェアリーで1戦目で終わるけどね
主盾にして戦える奴には詰むけど
520ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 01:08:52 ID:wKseZVkw0
今の魔はバルバリ一択なのがなぁ、強いけどミラーマッチ多いし
ダンタ・ルビカンはそれぞれ罠・2速で、ピンダメ4速のバルバリほどの汎用性がない
6枚安定の魔種で30コス採用も厳しいしな
他種族みたいに、もう1枚くらい鉄板カード来ても良いと思う。

ところで開幕からシヴァとバルバリのサクリ合戦になった時の熱さは異常
521ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 01:10:56 ID:wSZkOY2T0
つシャークバイト
522ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 02:28:26 ID:/3jfrrP50
魔種6枚は安定感が凄いけど、5枚型も面白いですぜ
523ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 20:23:52 ID:0RjWAq9/O
ルビカン・茨木・闇王・桜華・フェアリーの5枚が面白い。光過多気味だが
524ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:23:27 ID:oANjTpYzO
最近LoV2はじめてストーリーのイージーやってるところなんだが、6-2がクリアできねぇぇぇ!

まぁ、スマッシュの練習と思えば苦にはならないが、さっさとイージークリアして全国デビューしてみたいです


ババムートに一目惚れしてババムート使ったデッキを考えてるんですが、ババムートの場合5枚型が普通なんですかね?


慣れないうちは6枚型がいいみたいだけどババムートは使いたい…

30コス入れての6枚型はやめたほうがいいですか?
525ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:54:59 ID:xc1pm5e8O
>>524
初心者な俺のデッキで良ければ参考にどぞ
バハム・サキュ・天狗・桜華・フェアリー・マーチヘア
526ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:18:03 ID:Necw9h7i0
>>524
天敵種族の使い手なのでストーリーのアドバイスだけ

・まずアスラが撃属性なので魔種以外で挑むべき
・後は闇属性突っ込んでおけばいけるかと(闇属性いない神族も微妙かも)

一応オススメ編成→スノーマン、クローラー、ドラゴンゾンビ、30コス適当
主闇 USアウェイク、クイックドライブ、キュア
→雪男とドラゾン、30コスでとにかくアスラともう一匹を速攻落とす
→雪男、Wアルカナとチェンジ石一個潰す
→次のアルカナへ移動して罠を張ってそのまま戦闘で全滅させ、石ゲット
→クイックドライブでラストの石ゲットor歩いていってキュアでまた壊滅させてから悠々制圧

アスラの特殊と施設封印で勝てない?
それならゲート帰らなければいいじゃないという安直な案
カード資産なさそうなので全部リサボにありそうなので組んでみたがどうだろう
30枠はゴルベーザさんいれば理想だがイージーならヒュドラでもエキドナでも事足りる

この方法でイージーの方でも勝てるので詰んでる人皆におすすめ
がんばれ
527ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:46:27 ID:oANjTpYzO
>>525

サキュ持ってないので、引けたら試してみたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
そのまえにストーリーモードクリアですが(笑)

>>526

アドバイスありがとうございます。
リサボのない店でプレイしているのでドラゾンを持ってないのですが、ヒュドラやWアルカナ持ちの海坊主、スノーマンはあるので試してみたいと思います。
単に戦闘が下手なだけってのも敗因だと思うので、頑張ります!

528ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 01:14:22 ID:xWYhy5l20
200プレイ超えたのにフェアリーさんが全く出ません
テティスは4枚も出たというのに……
テスカトリポカでは代用できませんかね?
529ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 01:21:55 ID:RLR1+NN10
買えばいいと思うよ
530ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 01:22:11 ID:xuKtDNG+0
さすがに単純計算で攻撃力100の差はどうにもならん
531ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 01:45:37 ID:X4JZyjbd0
フェアリーはもう1クレ以下の値段で買えるから、買っちゃいな。
532ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 02:19:06 ID:xWYhy5l20
>>528-531
お早い返答をどうも
バハムートメインでやっていることもあって安定せず勝率5割程度
バハムート・タイタン・サキュバス・テスカトリポカ・桜花・かまいたち・主雷or光
どうしてもフェアリーが必要ですよね……
買ってきマーーーーーース
533ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 02:26:08 ID:1WtGBGCE0
勝率5割って普通じゃないの?(´・ω・`)
534ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 04:08:22 ID:LKIMPLD60
4割切っててスイマセン(´・ω・`)
535ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 08:54:57 ID:lprbkMhb0
むしろフェアリーなしで5割なら高いんじゃね?
536ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 13:20:05 ID:1AYz3pnn0
俺フェアリーいなかったら勝率4割切るな・・・
537ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 13:37:09 ID:+nYcHHsZ0
変な流れになってるけどフェアリーなしなら俺も勝てないな
538ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 17:44:57 ID:X4JZyjbd0
フェアリーいなかったら俺も勃たないな。
539ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 18:00:33 ID:4vsk/TtSO
フェアリーだけはLVMAXになっても外せないな。いゲートが足りなくなる。
540ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 22:39:39 ID:F5NGPjPkO

ジャバオ「Wゲートならば!」

ベリアル「俺達の出番だな!」
541ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:44:28 ID:WWBinjbr0
>>540
さらに4速だしな!
542ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:49:17 ID:PAhOvfxyO
最近海みなくなったから雷抜いてみようと思って
バハムート
闇の王
九尾の狐
牛魔王
フェアリー
主炎

でやってみたんだが…なんでバハムートすぐ死んでまうん…魔種6枚はともかくノエッジに勝てねぇとは…
543ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:01:40 ID:hmTmu/JI0
>>542
俺はそれとまったく同じ構成で主闇だけど人獣に負けるとかほぼ無いぞ
バハムートちゃんと後ろに下げてる?
バハムート居る限り戦闘ではかなり有利だからサクリ使ったり他の
モンスター壁にしてバハムート殺させなければ負けないと思う
544ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:05:01 ID:1cLPGILG0
バハ主炎ってずいぶんオーバーキルだな
545ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:11:37 ID:fmp4Z2d0O
>>499
火力に頼り過ぎて動きがおろそかなんじゃないの?
対人獣の時にはバハだけで溶けるからとにかく大事にする事が肝要

そのデッキで人獣に勝てなかったら神族以外に勝てないんじゃないの?
546ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 03:07:36 ID:bBz3leTl0
昨日だか一昨日だかの魔種6枚対チャイナのランカー戦面白かったな
547ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 05:02:49 ID:UfPuUKsK0
そういやPRフェアリーって意外と見ないな
あのイラストあまり人気無いのかな
548ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 09:30:49 ID:Ps+ofWRNO
海はいないけどチャイナはいるから主雷がいいと思う
549ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 09:34:04 ID:PAhOvfxyO
>>543-545
バハムート下がりめにするのは心掛けてたんだが前衛は3秒くらいでやられるしエッジの複攻だけでもバハムートはガンガン削れるし何よりノエル殺し切れなかったら即座に出てもキュアーライトで全回されるのが辛いんだよな…

バハムート下げるってどれくらいの勢いで下げるべきなの?
550ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 09:50:43 ID:tzZolkjPO
前衛が脆いのが嫌なら九尾→アモンの方がいい。

同種には弱くなるけど今の撃盛り環境なら腐る事は無いし人獣に対するア
ドバンテージもアモンの方が上。
551ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 11:00:18 ID:EoNIJgS10
バハムートが削れる以上にエッジのほうが削れてるはず
そうでないのなら腕の差
552ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 12:07:21 ID:DDACMrOFO
炎剣客将ジャンヌの魔種6で
ノエッジやカイン入りの人獣に勝てた試しがありません
何に気を付けたら良いでしょうか?
553ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 13:22:06 ID:VH1QmETsO
>>552
■エッジとカインなどのレベル制ダメージ技を育てさせない。
■撃使い魔をサクリして突破したいのが人獣使いの心情なので、撃使い魔にダメージを与えていくタイミングに気をつける。
■毎ターン、シールド行くようなそぶりで揺さ振りをかける。

とかくらいかな?
一回突破されるとズルズル負けるパターンが多いと思うんで、気をつけて〜

554ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 13:48:25 ID:lwNIbEqS0
>>552
魔種で人獣に勝てないというのは単に戦闘スキルの問題かと。
それか基本的な所が疎かになってるか。
ライン低くして戦うとか、6枚型なんだから即帰還、即出撃をちゃんと行うとか。
あと主人公剣なら4速がお勧め。逃げるノエルやらにOKを当て易くなるんで。

それから、質問内容が疎かです。
まず自分のデッキ内容を全て書きましょう。デッキの内容、US等でまた戦い方は変わってきます。
サキュバス、桜華が入ったデッキならそれらを交互に出して毎ターン相手のステを下げて戦うとか、
バルバリ、闇の王が入ってるなら2体のピンダメ+OKでノエル、カイン、エッジを狙って毎ターン上手くごまかすとか、
牛魔王が入ってるなら出撃させるターンをちゃんと考えるとか。
主炎剣とジャンヌを振り回すだけで勝てると思ってるようでしたら大間違いです。
弱点属性を持つ使い魔以外にも各々の種族に機能する使い魔は存在するんですから、そこらへんも考えましょう。

また、「ノエッジ、カイン入り」では相手のデッキを把握することもできません。
ノエッジも4枚型、5枚型がありますし、(4枚型だと大体カムラノエッジになりますが。)
ただ単に「カイン入り」では最早…。
一括りに「人獣」で片付けず、その中でもどういった編成が特に苦手か、
どういった立ち回りをされて困っているか、等。
誰であれ質問をして、答えを求めてる以上はそのくらい気を使うべきだと思います。
555ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 17:46:50 ID:YLcyBrh20
質問です
バルバリ、サキュバス、天狗、牛魔王、フェアリー、桜花の六枚型を始めようかと思うのですが
USはどのような組み合わせがよいでしょうか?
個人的にはサクリ、アウェイクI、キュアUと考えているのですが、
複数メインなのでサクリIの方がいいでしょうか?
使い勝手等もそこまで差を感じないので指南お願いします。
違う組み合わせ等も提示していただけたらありがたいです。
556ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 21:38:38 ID:MNPExuNc0
>>555
シーリングUが増えてきている今、アウェイクIもアリだとは思う
ただ正直アウェイクI使うぐらいならシーリングIのがよくね?
っていうのが個人的な意見なので
サクリ・シリI・キュアU
アウェ・サクリI・キュアU
のどちらかをおすすめする

アウェの利点として、ゲージMAXから割り合いでシーリングIかUに対応して使っても、割り合い後の戦闘でキュアUが間に合う
完全にアウェIに対していいイメージを持っていないんで、アウェIいいぞ!っていう反対意見が是非聞きたい
557ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 21:47:50 ID:MNPExuNc0
上に関して追記
サクリIにすると開幕でサクリ使用不可なのが唯一のデメリット
開幕サクリで強引にリード奪われてしまうこともあるので注意
558ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 21:48:41 ID:ExdlVuOdO
>>555
リペア持ちにWゲート、Wサーチ、シールドとFスキルが豊富だからアウェイクとサクリのレベルを入れ換えたり
アウェイクを抜いて他のUSを積んでも問題無いと思うぜ
559ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:06:07 ID:JZNdLeYvO
tesカtリポカ
560ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:10:56 ID:JZNdLeYvO
魔種スレ@2chランキング入りおめ

アウェI確かに優秀だけど、完全にシリU対策になるとは言えないんじゃないか?
土壇場でゲートにいる時とかに使われたら詰み
561ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:27:16 ID:MNPExuNc0
>>560
それのせいかなぁ…アウェIにいい印象が無いのは…
まぁサクリをIにするかどうか考えて、余った方にアウェって感じでいいかな
もし、サクリを選んだ場合はシーリングIも選択肢になる
562ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:48:12 ID:JZNdLeYvO
>>561
俺シリU使ってるけど、実際そうやって勝ってる試合は少なくないよ


ところでサクリってさ、無印、I、Uでどんだけ殲滅力変わるんだ?
無印しか使わないからわからんのよ
563ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:03:45 ID:utcMcI+R0
>>562
どう説明すればいいかわからんけどサクリIの効果時間は結構長い
自ゲート踏んでる状態で牛魔王サクリIして、相手ゲート前まで追いかけてもまだ効果切れてなかったから結構な回数殴れるはず
足も速くなるし

サクリUは俺も使わんからわからんけど、Iの状態より良好な条件で更にヘイスト状態
効果時間についてはwikiにも記述ないからよくわからんです
564ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:07:04 ID:1acWBNTY0
最近バルバリテンプレデ勝てなくなって来た

オススメのでっきない?
565ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:26:45 ID:VKFUTbhwO
バランス良いバルバリでダメなら尖るしかなくね?
イバラークとか炎単とか
566ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:37:42 ID:1acWBNTY0
炎単デッキって戦法的にはどうな?
人獣以外の立ち回りがわからん…
567ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:44:41 ID:utcMcI+R0
あえてアーリマン入れて制圧デッキにだな…え?特殊がごみ?
炎単はバイコーンとかマーチヘアみたく、弱点付加入れてバハを大事に育てればいいんでない?
568ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:52:45 ID:1acWBNTY0
まぁ負けてもいいし一度してみるかな
流石にバルバリばっかで飽きてきてたし

ただ怖いのが不死4とチャイナと神4がさばけそうにないという不安
569ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 01:06:27 ID:Rl+utajf0
555です。助言感謝です。
ゲートを閉められる事が多いのでシーリングU対策にアウェIを入れてみようかと思いましたが、
リペアを含むFスキルが多いんですよねぇ。助言のレスから帰還ついでにゲート直せそうな印象を受けるので、
アウェIはいらないのではないか、とも考えられます。
シールド持ちがいるのでシーリグIもあるだけで相手の動きを制限できますし。
シリIかアウェIが鉄板かと思いますが、
サクリとキュアUを確定要素としてIを試験的に他のUSを試そうかと思います。
サクリIも魅力を感じますが自分は開幕サクリがないと何かと有利がとれないもので・・・。
御指南感謝します。

570ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 02:37:37 ID:38Qlqsv90
先日フェアリーがない事で質問した532です。
おかげさまでテティスが5枚になりました。まだフェアリーを手に入れていないので未だに
バハムート、タイタン、サキュバス、テスカトリポカ、桜花、かまいたち、主雷or光
サクリファイス、シーリングI、キュアオールU
でやっているのですがどうにもカイン、アマゾネスの入ったデッキに勝てません。
カインは特殊を撃ったらかなり後方に逃げられ追えば前衛のアマゾネスに削られ
前衛を崩そうにもうまい具合にばらけられバハムートがうまく機能しません。
問題は戦闘時の立ち回りだと思われます。
どうか助言のほどよろしくお願いします。
571ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:49:49 ID:g+T5BR8l0
ハの字で戦闘して、下げられたら上手く回り込め としか言いようがない
それができないけど、どうしてもカインアマゾネスに勝ちたいならタイタン抜いて天狗入れるとか炎主にするとかして、炎過多にするしかない
572ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 14:35:49 ID:xdjNuZhL0
テティス出せばいくらでも交換してくれる人はいるだろ
573ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 15:50:42 ID:C8PXrrpN0
>>570
多少リードを取られても、とにかく大事にバハムートを育成すること。
カインが調子に乗って前に出てくるなら潰そう。あとはなるべく先行入力ジャンプをバハが食らわないよう気をつける

メガフレアしっかり育成すれば、無理にカイン落とそうとしなくてもいずれ押し込めると思うけどな
574ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 17:22:26 ID:gccpKpwsO
魔種スレ支部のギルドに新しく加入したへっぽこ魔種使いです


以後よろしくお願いします
575ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 19:48:23 ID:G9ArhtKq0
>>574
SNSで本家のほうと合同コミュなのでそっちもよければ参加してね
支部はまだまだ募集しているので入りたい人はどんどん参加してランキング
入りできるように一緒に盛り上げていきましょう

576ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 20:33:27 ID:gccpKpwsO
SNSですか…
一度もSNSを利用した事が無いから利用方法が分からないです…(汗)
577ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 20:34:19 ID:gccpKpwsO
今のは>>575に対しての返信です(汗)
578ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:29:34 ID:G9ArhtKq0
>>576
http://lovsns.sns-park.com/
ここがlovのSNSで現在は登録制なので登録して、SEARCHのところのフォームに
魔種スレと入れて検索すると魔種スレのコミュが出てくるので、そこに参加で
OKです
579ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:46:42 ID:gccpKpwsO
>>578
登録は終わったのにログイン出来ない(泣)
580ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:35:24 ID:gccpKpwsO
やっと参加出来ました…(汗)
581ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:03:55 ID:m9mzufrRO
>>563
今日やってきたんだが、サクリUの説明にヘイスト効果なんて記述なかったぞ?
どこの情報?
582ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:06:00 ID:1sGuR7DB0
魔種スレ民の人の動画荒れてんなー

さておき、早くカード追加されないかな
強さも安定感もピンダメ6枚なのが…
このデッキは爆発力で、このデッキは安定感で…
なんて差別化がなされるといいんだけど
583ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:08:52 ID:sBUNGXTyP
>>581
使ってみればわかる
サクった使い魔にヘイストアイコンが付く
詳しいことは旧チラ裏にあったがスレは既に落ちている
584ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:20:04 ID:XFvbU7wx0
LoV動画って、最近自分語りのキモイ真性が無駄に書き込みしてるよね。
赤文字だったり白文字だったりするけど、1人NGで他動画まですっきりするヤツ。
最初はウゼーとか思ってたけど、最近は不気味だわ。
キ○ガイってああいうのを言うんだろうな・・・。脳内ランカーが可愛く見える・・・。
585ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:20:59 ID:p5ApOY0Z0
ピンダメ6枚強いんだろうけど、個人的にはバルバメインの15コスト3枚使う6枚デッキもおすすめしたい
15コストには優秀な使い魔多いからいろいろ使ってみて欲しい
といっても牛魔王・サキュ・タイタン・天狗あたりしか使われないけど…
586ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:34:53 ID:1sGuR7DB0
バルバリ・サキュ・牛・天狗
フェアリー・かまいたち・炎剣って感じか
587ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:37:19 ID:hy9nHICr0
>>585
個人的にはきゅうきもアリだと思うんだけど、雷40になっちゃうのがね。
じゃあ25をダンターグに、ってなると優秀な15闇のみなさんの居場所がね。
ルビカンテ、シヴ山、サタンあたりはちょっとねー…
588ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:39:55 ID:XFvbU7wx0
って今気付いた。ここ種族スレか。本スレかと思ったスマン(´・ω・`)
589ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:42:11 ID:hy9nHICr0
>>588
迷い込んだのも何かの縁。明日は魔種で出撃しないか?
590ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:19:43 ID:jFL512Cq0
>>588
PRGとかシュミレーション以外のジャンルのゲームの宿命だな
完璧な動き以外は全て下手と言われる
591ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:24:34 ID:Iy2iW8enO
今日ジャンヌダルクと天狗積んで称号12の撃無しFF11単に負けた orz
やっぱ主炎でないと対人獣はキツいのかね
592ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:16:01 ID:jFL512Cq0
>>591
相手主完全前だしでやってなかった?
複攻タイプだと主前出し盾にされると後ろからチクチクされるからな

ジャンヌ、天狗、炎両斧の俺が人獣単スマデッキにボッコボコにされましたよと。
とりあえず主固すぎて使い魔にダメージをあたえられなかった
593ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 02:48:26 ID:aFtK6Nzj0
ピンダメ魔種ってもう弱いのかな?
バルバリ・闇王・九尾狐・メガロドン・メデューサ・フェアリー・主炎とか。
594ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 04:46:42 ID:mKoKBffAO
魔種に撃ピン入れるとか滅べ
595ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 10:05:42 ID:nWWuLeMaO
>>593
前にそのコンセプトで組んだが流石にメガロはやめたぞ…
メデュが弱体化したから
かまいたちorテスカ+桜華でやってた
596ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 10:51:30 ID:Ejn2oj810
最近かまいたち+妖精だと、不死裁ける気がしなくなってきた。
597ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 11:44:03 ID:IvBPzAiU0
>>596
それで捌けた時はたまたまうまくいったか
もしくは相手がミスっただけだと俺は思ってる

不死4の主撃だけに負けるのは少し悲しいものがあるけど
フェアリーかまいたち以上に光を積もうとするとどっかの種族で薄いとこが出るから
この編成でやるならvs不死は不利だと考えてプレイしないとなぁ
不死側の意見がわからんから何とも言えないけど
598ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 14:51:58 ID:bMO0JSF80
「上手い人が相手だと妖精とかまいたちだけで充分手も足も出なくなる」と不死使いの人が
書いてるのを見たことはありますが…。まあ「上手い人」なんだから当たり前かもしれませんが。

基本的には自分のサクリより先にリタゲを使わせ、Lvを上げたかまいたちの特殊を撃てる状態かつ、
ボクオーンの特殊が発動できないターンに突破を狙う。ぐらいですかね、対策と言ったら。
しかもその状態に至るまでの間に大きなリードを取られていてはいけないという。 途中、事故でも発生してエクセを獲れれば有利になりやすいんですけどね。

というか、リタゲを「主人公が死滅し、復活カウントが12秒になる」っていうふうに修正すれば
不死4も良い感じに落ち着くと思うんですけど。13秒か14秒でも良いかな?
ボクオーン云々よりもリタゲの性能の方がよっぽど問題だと思うんですよね。
599ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 14:55:28 ID:bMO0JSF80
12秒は言い過ぎたかも。10秒か11秒かな?
600ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 16:07:44 ID:LdTBz2rpO
むしろ主人公死亡の時間その物を弄くるべきでは?
最近の遭遇考えるとバルバリが要らない気がしてきた。アテナ対策にダンターグ採用かな
601ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 16:11:55 ID:IvBPzAiU0
>>600
??????「拡散のアテナに対抗するなら闇単数で壁にもなるわたしが一番ね」
602ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:48:13 ID:FHB+qrLLO
>>601
1コスで防御が高いダークエルフさん乙。
603ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:58:12 ID:kfR3ubIvO
???「ならば俺がアテナを強制開門してやろう」
604ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:55:46 ID:9rEHjoGIO
>>603
神話的にはヘパイストスさんなんだよなぁこれ
605ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:04:55 ID:m440twQj0
足にぶっかけただけだけどな
606ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:08:12 ID:GYm70cZD0
なにそれ詳しく
607ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:42:02 ID:P8AEtgytO
>>606
ヘパイストスに武器を注文しに来たアテナ
妻アフロディテは浮気ばかりで欲求不満だったヘパイストスはアテナに惚れ、迫る
断固拒否で逃げるアテナ、俊敏な戦の女神に足萎えのヘパイストスが追い付けるはずもなく、
足にぶっかけるだけであった

以下いろいろあるが略
608ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 21:57:11 ID:uMxF0z/N0
すさまじい早漏だな
609ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:30:54 ID:szAuYPIzO
>>601はダリスだろw
駄菓子歌詞ダリスではアテナには勝てん
いくら固いとはいえ特殊で差が出すぎる

あとヘパイストスに関して
アテナの足にかかった精液をふき取って地面に捨てたらその捨てた場から子供が誕生したのでアテナは仕方なくその子供を育てた
とのこと

結果的には無理やり子作りされたことには変わらんな
610ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:13:27 ID:mvmxqSgt0
・バルバリどうだろう
・アテナ困る
・不死4困る

という流れを受けて
ダンターグ、パンドラ、きゅうき、フェアリー、テスカ、ジャンヌ、主炎

よし明日コレで行ってくる
611ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 00:46:13 ID:QfJT/TC40
対不死はかまいたち育成ゲーでなんとかなんね?
612ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:04:41 ID:5Nu9Ea8L0
なるときもある
613ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:20:16 ID:AlLS5V7X0
もう海捨ててバルバリ抜いた
海種との遭遇率考えればバルバリ抜いて他でメタったほうが勝率はあがるよ
ただ、海種とアルカナテレポデッキが勝てなくなるが
614ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 10:00:37 ID:HBiHjTOW0
2.3日前で海の使用率が16%切ったりしてるからなw
敢えて捨ててみるのも手だと思うわ
チャイナとかまで捨てる事になるのが癪だが
615ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 13:10:30 ID:b+uEv/n/0
その辺は称号帯にもよりそうだな
俺は称号8だけど海種ほとんどみないからバルバリ抜いた
でも10以上だとチャイナが多そうだから抜けなそう
616ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 13:16:39 ID:Fa92fbC/0
バルバリは単に海メタというだけじゃなくてピンダメ要員でもあるからなぁ
だから単純に海いないからバルバリ抜こうって話にもならないのが難しいところ
やっぱり急場凌ぎにもなるバルバリ+闇の王+主人公のピンダメ3種の優位性は揺るがないと思う
617ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 13:23:07 ID:C33owt6s0
ピンダメは絶対腐らないからな〜
まぁ他にデッキの軸になりそうなカードの選択肢が微妙ってのも
バルバ安定になってる原因だとは思う

25コスはまだいいとして30コスがほぼ死んでるのがな…
昨日の頂上でクロキ氏が使ってた闇の王+ティターニアってのもあるにはあるが
誰でも使いやすいデッキではないしな
618ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 14:58:22 ID:Fa92fbC/0
闇以外のWシールドorシールドでいい感じのが来れば相当幅広がるんだけどね
シールド役でよく使われてるのが牛魔王orさっきゅんだからダンターグとかみ合わせが悪くなってしまってるのがね・・・
619ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 15:27:10 ID:yLwHPpJW0
茨木童子「俺を使え!」
620ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 15:57:10 ID:MNXF7K4C0
>>617
>30コスがほぼ死んでるのがな…

バハのDEFがもう少し高ければなーと思う今日この頃・・
コスト上がって攻撃も上がったのに
防御が落ちてればコスト上げた意味ねえだろとw
621ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 16:03:36 ID:NcOwoBj3O
雷なしイバラーグならイバラーグ、フェアリーに天狗とタイタンかサキュバス火武器でなんか頑張れそうなデッキになるよ!
622ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 17:03:22 ID:0zwx8tfhO
イバラーグは不死4・神4増殖中の今、かなりいけそうな気がするな。
ただこれまでバルバリ依存の赤ボタン叩くだけな戦闘に慣れちまって、すんなり移行できる気がしないw
623ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 17:47:44 ID:KjgrKp2wO
人獣メタのルビえもんはダメっすかね?
624ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 21:00:31 ID:YvnUyNFQ0
お前ら九尾の事忘れんなよ・・・
旧ピン6でも色々勝てちゃうんだぞ?メデュじゃなくてジャンヌ入れてるけど。
主闇ド安定になっちゃうけどね・・・
人獣は遭遇率低いし、カムラマンティスでも無い限りはジャンヌでなんとかなるなる。
625ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 21:30:16 ID:YvnUyNFQ0
旧ピン6の主闇、メデュ→ジャンヌでわりとなんとかなってる
ノエルサクリは問題にならんし、エッジサクリでもジャンヌなら痛み分けに出来るし。
カムラマンティス?無理。
というか皆九尾とタイタンを舐め過ぎなのよ。あいつらは出来る子よ。
626ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 21:31:43 ID:YvnUyNFQ0
うあーごめん、更新してなくて反映されてないかと思ってもう一回投稿しちまった
627ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 21:32:02 ID:li64B7NV0
7日のランカー戦観た人いる?
闇の王とティターニアの2トップだったんだぜ?
628ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 21:57:05 ID:HBiHjTOW0
>>623
お前は何でWシールドじゃないんだ…ガッカリ感がすごい
3速かWシールドのどっちかになってたら使う気になるんだがなあ
本当は使いたいんだよ本当だよ
629ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 22:05:37 ID:UGYjPxDB0
3速だったら今頃さっきゅんのパートナー最有力候補だったのにな…
次verシールド持ちでリリス復活しないかなーwww
630ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 22:43:01 ID:4QDkgd560
ギルド1号店の者ですが、最近魔種を使わなくなってきたので、
脱退しました。
631ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 22:49:03 ID:UGYjPxDB0
>>630
気が向いたらまた戻ってきてねー
632ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 23:56:47 ID:4QDkgd560
>>631
はい^^ 今までありがとうございました
633ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 15:57:53 ID:4u0Fd4UX0
ええい、店舗大会優勝者のデッキ公開はまだか
ダリスで店舗抜けた人がいるらしいからwktkしているのに
634ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 19:41:53 ID:s/qPN+TZ0
>>633
ダリス・バルバ・フェアリー・サキュ・ジャンヌ・炎主 サイド ティターニア・かまいたち
635ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 20:28:53 ID:wgXeB7ly0
ダリスだけじゃなくて、ティターニアまでいたとはww
636ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 20:34:08 ID:wQoIj/ET0
ティターニアは意外といい仕事するからなぁ
人獣相手だと特殊がほとんど空気になるが・・・
637ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 21:29:30 ID:AENnfELN0
最近四枚型が流行っているから魔種でも四枚型作りたいんけどどうかな?
不死四は特殊がパズル系ばかりだから真似るのはむりとして、人獣とか神族四枚あたりを参考にしたいんだけど、速度が三速な限りむりかな?みんなの意見ききたい。
 
 
あとこれはLOVTやってた人に聞きたいんだが、魔種のデッキで青龍、レオナール、錯乱、メデュ、サキュの五枚型あったよね?
あれ確か強デッキだったと思ったからUのカードで再現してみたんだ。バハ、ダンターグ、サキュ、かまいたち、フェアリー、主雷って感じで。既出かもしれないし属性バランスは全然違うけど。
やっぱ立ち回り全然違ってきちゃうかな・・・?
638ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 21:48:08 ID:km/PSLne0
ダリス、ティアマト、フェアリー、アンヘルの魔種の癖にカチカチ単スマ4枚とか
ティアマト、茨城、ルビカンテ、フェアリーのサーチシールドどちら狙っても美味しい4枚とか試した
前者はやることが戦闘しかなく後者は2速が大きな足枷、FSは思いの他充実したがねw
639ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:02:09 ID:vCrwALSCP
>>638
その単スマ4枚はやったなあ
DEF高いのにすごい勢いでクリティカルダメージ食らうの見て、ほんと魔種はメタられてんなーって思った
640ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 06:58:03 ID:JvaZoKpx0
>>637
ありゃあ青龍の特殊のお陰で戦闘出来てたからな
今思えばほんとにバランス良いよね、ゲート以外はあるし

2になってからだと青龍・猛鬼・バハには当たったなぁ
開幕濁せなかったら青龍と猛鬼居るもんだから一生戦闘付き合わされた・・・

ダリスは使うならアテナと組ませれば良いんでね?マッチ棒並になるよw
641ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 07:01:52 ID:JvaZoKpx0
連レスすまそ

>>625
そういやなんで前のピンダメ魔種居なくなったんだろうね
炎は主だけで良いってんならかまいたちなり桜花なり入れてりゃ今でも行ける気はするけど・・・
642ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 08:44:52 ID:7/wDDlcS0
ピンダメ魔種は現役でいけると思うけどなあ
アテナの登場で牛がやってけなくなったとかそんなん?
643ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 19:05:43 ID:4nvWfpxu0
牛どころかアレ一枚で魔種が消し飛ぶ可能性もある
ひとつ言えることは先打ちサクリはダメ絶対
644ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 19:16:41 ID:KrQ12AMT0
100%智略が飛んでこない初手にサクっちゃうのも一つの手だと思う
どうせ相手4枚デッキだし初手最強PTぶつけてからサクれば2匹はもってけるんじゃね?
相手がリタゲの場合は知らんw
645ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 21:46:44 ID:lvWwm4GVO
最近ルビ、茨木、牛、タイタン、桜花、雷主のデッキ見たんだけど。
やるなら桜花→妖精かね?
646ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 22:21:17 ID:LjdQ220T0
それだと雷が主だけになるな、まぁ桜花+雷主だけで海捌けるかって言われると微妙だが
647ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:18:03 ID:/qNWHeoiO
>>645
ガチムチ単ww
648ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 01:25:45 ID:BTiJw6Yj0
>>645
それが火曜なら俺かもしれん
いろいろカードを入れかえて試してた
登録画面で90コストあるなってんで登録したら、フェアリー盤外に置いてた

俺じゃないなら、同じようなことを思いつく相手が他にいて嬉しい
649ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 11:59:37 ID:7+QjpXHT0
>>645
ニコニコにプレイ動画あがってたね。
なかなかいいデッキだと思うので、俺もやってみようと思ってる

闇の王を入れて、桜花+フェアリー‥という解決策もしかし闇薄くなるしなぁ
うーん‥
650ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 12:37:53 ID:MSCSrO5kO
闇と雷はある程度積んでおいた方がいい。
炎はファイアドラゴンおすすめ
651ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 22:30:15 ID:yW4B8vpE0
てす
652ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:43:47 ID:Cvwlvwz+0
炎は25コストで何か仕上がった使い魔が出てきて欲しいですよね。Lv制自身単体号令とか。
ルビカンテは3速だったらだいぶ仕上がってたと思います。
ていうかそれだと怒られたんじゃないかなあ。
シヴさn…ゲフッゲフンッ!
653ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:03:19 ID:mzLDft/Y0
明日は
ティアマト・サキュ・Fドラ
フェアリー・九尾・闇主で出る予定

ティアマト使うのとか称号2以来だw
特殊強化されたんだっけか。
654ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 02:01:10 ID:zu4KeuRdO
【蛮】が強い、まじで
ノエルの攻撃を防ぎつつ前に出られるのが素敵
655ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 07:53:43 ID:8/gGwSiZ0
ちょっと君たちオレの相談聞いてくれよ、細かい事だし散々議論されてそうだけどさ

バル・闇王・牛・妖精・かま・桜・炎主が今最も流行ってるが、やっぱりこれが現状最強という事なのかね
牛⇔サキュか、闇王・炎主⇔Fドラ・闇主の入れ替えとかはどうなんだろうか

やっぱあらゆる局面で高速盾封印が出来る牛のが優秀なのか
単純な15コス戦力として優れていて一応盾封印もできるサキュがいいのか

アテナに対して20・15コスの闇複二枚ってどうなんだろうか、闇剣でメタった方がいいのではないか
闇王のATKが普通な所と特殊が遅効性な所が気に入らないんだがその辺どーなのよと
炎はFドラだけじゃ足りないだろうが炎主だけってのもどのみちな

リペアが欲しいからFドラ・サキュの組み合わせはないと思う
あと個人的に雷がバルだけじゃ不安だから、桜をジャンヌにするのは好きじゃない。桜つえーし

大して変わらんだろww好みの問題だって言われるのはわかってるんだが、どうかなと
ランカーの多くがあのデッキ使ってる時点で答えは出てると思うんだが、まぁランカーだし
656ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 11:40:57 ID:Cvwlvwz+0
やっぱり闇王の3速リペアが偉大なのと、炎ダメ系の特殊が無いと人獣相手に事故率が上がるのが
原因なのでは? 2速リペアと3速リペアではだいぶ汎用性に差があると思いますし。

HP250前後、弱点や闇王のLvによっては300前後を確殺ラインにできる
バルバリ、闇王、主OKのピンダメ連射がウリなデッキですしね。

牛にするかサキュにするかは割とどっちでもいいかと。個人的にはサキュで。
足遅いの嫌なんで。
657ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 11:44:28 ID:Gw3cCoChP
自分でも言ってるが好みの問題だろ
ランカーがーというんなら店舗大会の優勝者のデッキも見てきたらどうだ?
658ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 11:58:24 ID:fNaWtkr00
ダークアリス…
659ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 12:03:57 ID:r1MIXnKK0
闇王が採用されるのは複攻とリペア、ついでにSR故のちょっと優遇された
ステータスってのはあるね。ピンダメの性能は悪くはないと思うんだ。
強力な闇ピンダメ欲しかったら、村正を客るという手も無くは無いと思うけど・・・
660ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 13:26:47 ID:u4QJlD5JO
SRだからステータス優遇ってのは無いw

SRはピンダメの射程が長いくらいだよ
661ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 15:51:26 ID:8VC98dqLO
>>655
最も強いというより、最も環境に適したデッキなんだと思う。
現状は対アテナを意識してそうなってるんだろうね。

ただあくまでランカーの環境なんで、
称号帯が違ったりすると強さを実感できない場合があると思う。
魔種六枚のテンプレがはっきりしないのもそのせいじゃないかな。
662ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 22:11:07 ID:mzLDft/Y0
653だけど、思ったよりガチデッキだったー
サキュとティアマトのW低下が強烈。
知名度の少なさからかサーチ放置してくれるw
ただやっぱりピンダメ連打は辛いね。
663ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:42:44 ID:8/gGwSiZ0
闇の王とサキュバスについてのいろんなレスサンクス

最近20コス枠を闇の王に変えたもんだからこんな書き込みをさせてもらったんだが、まぁピンダメはピンダメだよな。弱いわけないか
今日プレイしてたらカインさんを見かけたんだが、闇の王がこれを3速リペアにした感じだったら素直に好きになれたとか思った。高望みだなww

頑張って闇の王君とつき合っていくよ
664ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 03:15:03 ID:cMbxwSNlP
三速リペアが偉大すぎるんだよね
三界狙ってたんだが、まともな形にしようと思うとどうしても選択肢に入る
665ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 17:24:16 ID:eKwrM0J50
魔種韋駄天って無理かな?
やっとバルバリ手にいれたから魔種使ってみようかと思ったけど、いかんせん人獣と神ばっか使ってたから4速未満アレルギーで
666ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 17:51:58 ID:i9Mi3dZTO
バルバリ
ジャバウォック
ベリアル
ダークアリス

勝てるビジョンが浮かばんな。
667ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:05:56 ID:VSTc6uwKO
ジャバをフェアリーとメデュとかにわけなされ
668ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:07:39 ID:eKwrM0J50
主炎でジャバをフェアリーとかまいたちにすればいけんじゃね!?って思ったらかまいたち3速かよ、明らかに4速っぽい見た目だろw
やっぱ無理かー、適当にテンプレあたりで遊んでみるわ ありがとう
669ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:18:59 ID:bZ9WeRhw0
>>668
韋駄天とはまた違ったシールド絡みのムーブの練習と思えばいいかも?
4速多めにすることは可能だからそこらへんでアレルギーを何とか・・・
670ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 21:19:24 ID:bMWgGvuMO
魔種韋駄天は突破するの難しい&突破しても割とやることがない…のは俺だけだろうか?
シールドムーブが要らなくてリペアも無いのが不安でしょうがない

韋駄天なら他種のほうが…
671ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 21:33:36 ID:saxVOShDP
ダークアリス
バルバリ
サムヴァルタ
フェアリー
メデューサ
主光

いけ…ないか
唯一の4速ATKUPなんだからなんかできそうな気もするが
672ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 21:44:13 ID:srvlGy6b0
メデューサが絶望的に弱くなってるから人獣が辛いんだよな
それ以外はベリアルのお陰で結構いける
673ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 22:02:11 ID:WO0rrWmE0
4速が強いっていうか4速でFスキルが豊富なのが強いって感じだよね
674ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 22:24:31 ID:Yj6pKpO/0
魔種スレ2号店に参加申請しました、へっぽこバハ使いですがよろしくお願いします
675ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 22:44:11 ID:9duok+x/0
やっぱアテナや亀みたいに4速リペアがほしいところだよなぁ
676ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 22:45:35 ID:KLWeEbVr0
今ダリスが出たら、リペアついてただろうなぁ
677ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 12:46:40 ID:me3q8zrZO
SRじゃないから付かないと思う。
魔種はWゲート持ちの高コスがいないのがなあ。さらに他種は4速だし。
678ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 18:57:08 ID:QN0vHU79O
デッキケース、個人的にはPRさっきゅんの絵柄が良かったなぁ…orz
未だにPRさっきゅんは良い絵だと思ってる
679ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 23:23:55 ID:9X2wn8Gj0
おいイバラーグ6枚やったけど難易度高すぎるぞ
足遅いしすぐ溶けるし罠シカトされるしなんかコツとかねえのかよほんとお願いします
680ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 23:34:08 ID:kZ6yy6830
1でコダマールやってたけど
罠置きたくなっても一回目は我慢して置いた時と同じような動きをしてみると
次ホントに罠置いた時に結構かかってくれる

あとはもうシカトできない場所に置くしか
681ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 23:35:20 ID:3gqybEj/0
・罠の置き場所が悪い
・罠置いたあと、あからさまに踏ませようとするムーブをしている

シカトされるとしたらこの辺じゃないかな?
置く場所としては自石上、自石と相手石の間、相手にリペアorWシールドがいるなら敵シールド上で修復しに来たときに爆破とか

足が遅いと感じたら茨木を置いていくのも有りかと
682ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 00:03:14 ID:Kv1jFHrM0
イバラーグで6枚型ってことは
25,25、10、10、10、10ってこと?
これだと茨木かダンターグ落ちたらかなりきつくね?
25,2515,1510か25,25、20,10,10の5枚型が基本な気がするのだが。
683ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 00:13:46 ID:tCsLA6qY0
イバラーグ6枚ってあんどの
茨城童子、ダンターグ、フェアリー、桜華、ジャンヌ、バリオス、炎剣
のこと?
強いとは思うけどもう魔種よりは混種だし罠置いてバリオス叩くだけで寒いし
ここでなく混種スレでやって欲しいな
684ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 00:21:17 ID:Pe9tObur0
あのデッキ真ん中の石にバレバレでもいいから罠要塞気づいてバリオスで割ってりゃ相手は攻めるしかないって奴じゃないん?
685ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 00:42:31 ID:yOuUVsi10
ウオーありがとう色々参考になるっす。
置き場所は気をつけてるんだけど相手の行き先をことごとく読み外してる感じ。
フェイントは次回試してみる。

6枚はイバラーグとフェアリー桜花テスカメデューサ炎主なんだけど、指摘の通り戦闘が立ち行かない
5枚だと今海種少ないからFドラ桜花フェアリー炎主が無難なのかな

バリオスはヤツは永久に敵です
686ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 04:05:57 ID:rDJTD+93O
マンティコアって特殊技の効果低下したんだっけ?
687ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 09:03:38 ID:X6OhbZ+j0
1の号令系は全て効果低下してる
オケアノスみたいな単体強化系は昔と変わらず
688ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 10:17:12 ID:cWkqO31FO
Dアリデッキ組んだがDアリ死ぬとやばいレベルじゃねぇなw
しっかしどれ組めば安定するのやら…
689ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 16:42:00 ID:Ojdtjeas0
>>686
Tの防御号令は+30に戻ったよ

+20のマンティを除いてな・・・3速盾のせいだろうか
690ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 21:51:28 ID:2mLgOvwa0
そういえば青龍で施設封印禁止中にシーリング使うとどうなるの?
691ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 22:16:07 ID:bC1Q09xk0
シーリング選択不可になるはず
692ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 22:24:26 ID:4cZGOczY0
>>690
無駄にサクリする羽目になったよ!
693ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 22:28:24 ID:xpB2taLVO
>>688
30コスの1top型で
ソイツが死んで問題ないデッキってまず無いしな。
せいぜいピンダメでBptが組める6枚ぐらい?
694ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 22:51:54 ID:2mLgOvwa0
>>691>>692
ありがとう
695ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 02:52:45 ID:kp8kSTQvO
このスレの住人としては、さっきゅんのデッキケース狙ってる感じなのか?
696ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 02:54:02 ID:kp8kSTQvO
やっぱりこのスレの住人なら、みんなさっきゅんのデッキケース狙ってる感じなのか?
697ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 06:15:04 ID:r3xLJfSL0
大事なことだから二回言ったんだな?
ならば答えねばならんな




オラが街にはタイトーが無い
698ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 08:45:43 ID:PmtN/eyE0
さっきゅん狙ってるけど、シール集まる頃にはなくなってそうで怖いわ
699ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 12:10:04 ID:ZcGEEGPdO
魔種使いだがデッキケースのセンスand一番好きな使い魔はジャンヌだからジャンヌにした
昨日手に入れたぜ
700ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 15:39:07 ID:AqEmTDDV0
デッキケースを買ってくる。公式画像を落としてくる。
プリンタで印刷、貼る。
これだよ! これ!
701ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:46:50 ID:THO8iZRFO
(´;ω;`)ウッ…
702ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:21:06 ID:1d96FDoCO
>>700
その発想はなかったw
703ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 03:47:19 ID:8x+Fz0pr0
はぁ?魔種のアイドルはティターニアちゃんにきまってるだろ
704ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 09:38:05 ID:kfNZGj6CO
>>700>>702
すでに作った奴いるから安心しろ
705ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 15:52:41 ID:ODH6UzkQO
自作した人いるんだ・・
706ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 17:05:16 ID:Ft0r9WS90
mixiコミュにSP九尾で製作した人がいるね。
707ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 20:44:27 ID:ODH6UzkQO
>>706
わざわざ教えてくれてありがとう。
708ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 18:01:30 ID:NF7yOG9gO
今日当たった相手が魔種がばっかだったんだが呪われてたのか…
709ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 19:25:07 ID:MBVq+rK0O
魔種はなんだかんだで使用率高いしな。

今使い魔経験値増量中だからいろんなデッキ見るね。
710ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:50:10 ID:1bOODe2SO
俺は神4とマチる率が高い。
3回やったら必ず1回はマチる。
低称号でも多いんだね神4・・・
711ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 22:13:51 ID:08XIgQI30
デモンナイト使ってきた
シールド封印されると威力上がるからほんの少しだけ不死に強い
712ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 22:18:56 ID:FfNYujIa0
えっ
713ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:13:56 ID:POZQkshc0
それは初耳だ。不死メタにそんな優秀なのがいたのか。
714ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 00:49:50 ID:w3JrSM5qO
デモンナイトにテキストに無い隠し効果があるとは知らなかった。
715ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:45:45 ID:Bu/7UXl/0
俺の知らないデモンナイトがいるのか
716ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:46:45 ID:wiHEbD+a0
これは不死スレに報告する必要があるようですね
717ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 11:52:52 ID:uPLTXRr50
新たな不死メタと聞いて講義をすっぽかして歩いてきました
718ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 11:55:52 ID:qLsav/o5O
デモンナイトが…不死に…強い?
まぁ…30コスだし…うん。

あれ?
719ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:44:09 ID:mLgZT4GG0
デモンナイトAT90あるけど…不死に…強い?
うーん…?
720ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 14:39:53 ID:nxaRPuPYO
もう許してやれよww
721ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 15:52:13 ID:pUa+WLPUO
リヴァイアサンにピンポイントでメタになるよね!
722ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 16:43:08 ID:fWRRNMRdO
魔種スレが秀逸な流れになってるなw
好きだぜこういう流れ
723ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 16:59:04 ID:y8dUZ7be0
これはデモンナイトさんの評価をいたずらに下げようとするふんどし姉さんの罠や
724ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 17:05:18 ID:EugXicET0
姉さんなら別にデモンさんの評価下げるまでもなくね?
むしろティアマトさんが画策したんじゃね?
725ケームセンター名無し:2010/06/21(月) 17:19:05 ID:QwjeTs5m0
なるほどサーチが潰されてるわけか
726ア(ry:2010/06/21(月) 20:17:14 ID:ku2qUbqfO
俺様の目に狂いは無いのデス!
727ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:34:09 ID:HjRbuoRo0
アモンさんどうかしましたか?
728ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:45:37 ID:XzgwxfT30
まーたあの人の動画荒れてんな
729ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:08:39 ID:2C7dzPCu0
>>728
丁度今見てたんだが、何だこれ
タグもカオスだし。どういう経緯でこうなったんだ
730ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:35:00 ID:WPrG0A340
批判米なんかスルーすりゃ良いのにいちいち反応するから荒れる
731ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:45:03 ID:NIZ50z48O
パンドラさんでデッキを組みたいがいかんせん悩む
フェア・パンとして後をどうしよう…
732ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:59:40 ID:5xhzlnsv0
>>729
タグを見てみると、同じ店に出入りしているキモオタが粘着してるんじゃね?
733ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 01:11:28 ID:o+5UakDT0
>>731
テキトーに女カード放り込むんだ
734ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 02:00:33 ID:DJbY9Gau0
どう見てもホーム同じの基地外に粘着されてるな。可愛そうに。
普通なら声かけて助言してやりたくなるレベルなのに、キチに憑かれるとはあわれな・・・。
タグいじれる人いたらせめて消してやってくれ。
735ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 09:57:34 ID:kASaDTzPO
>>733
コスト大丈夫なはずだからフェア・パン・バルバリ・サキュ・九尾の俺得デッキで逝ってくるぜ
もはやパンドラメインじゃないなこれ
736ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 10:51:07 ID:Xg4QdgYZO
>>735
なぜゴーゴン姉さんがいない?
737ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 11:15:34 ID:sBZQOX0LO
ティターニアも入れて魔種光女単だぬ
738ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 12:57:08 ID:YuOlqepqO
魔種ギルドの人が光単使ってるね。九尾じゃなくてザントマンだけど。

勝率は伏せとく。
739ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:23:41 ID:Xg4QdgYZO
>>737
魔種女光単…
なんと魅力的なネーミング。
特殊も、号令にピンダメ、施設回復に弱体と強化…
強い気もするが、勝てる気がしないw
740ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 15:05:53 ID:JqrOAQlYO
魔種に光弱点全体付加が来たら確実にガチ。
青龍も使えるしね。
741ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 15:06:53 ID:NkFS04mx0
闇付加がくれば魔種闇単が強そうなんだけどなあ

炎単は客将呼んで来ないとスキルが救えない
742ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 16:11:46 ID:uq23xQZjO
>>741
つ「ルビカンテ」
いや割と真面目に

魔種炎単の良いとこは単体付加と全体付加が無理なく同時採用出来ることだと思うんだ
743ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:15:45 ID:NkFS04mx0
>>742
書き込む時にそいつの顔が浮かんだけど見なかったことにした
スキル面じゃ他に選択肢はないしピンダメも有効なんだけど、バハム守れなくなる気がしてねえ
744ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:21:00 ID:uq23xQZjO
>>743
いっそバハに拘る必要もないような気もしてる
あの火力は魅力的ではあるんだけどね

ルビカンテ、ベリアル、天狗、バイコーン、マーチ、メデュとか

とりあえずバイコーンは出来る子
745ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:29:10 ID:orvH2TOX0
という事は残るは雷単だな。
えーと、主力は3体から選べるけどまぁ順当にバリバリになるのかな。
シールド持ちはいるし、ATK弱体がいて撃無効がいるからわりと戦闘できそうだな。
ATK号令さんもいるし。

そして目玉なのは、魔種雷単はアルカナダッシュができる事だ!!すげぇ!!
746ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:00:08 ID:sBZQOX0LO
ニコル、きゅうき、デモナイで海種以外もボコボコだぜ!
姐さんのピンダメも強力だ!
747ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:34:11 ID:w/zUlKsn0
メイン魔種固定を解いたんで魔種スレ昨日脱退しました。
先に挨拶してから抜けようと考えていたんですが、こういう時に限って規制されててorz
迷惑もかけてたみたいなんで、申し訳ありませんでした。

ギリギリ結成当時の20人のうちの1人何で名残惜しくもありますが、
今までありがとうございました!マッチした時はお手柔らかに!
748ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:37:33 ID:s1rFyeEQ0
>>744
いっそそれもありかなあ
ちょっとそれ組んで使ってみる
749ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:12:20 ID:w/zUlKsn0
ついでに。
>>734
某動画のタグ消ししてくれてたかは分かりませんが、ありがとうございましたm(..m)
正直、自分で撒いた種何で仕方ないと思って自分では消さなかったんで…。
連コインだけは話あってでも完全否定したいんですどね

人の少ない地方のラウンドワン何で高くても称号10の人が1人いるくらい。
助言をくれる人がいるほど人がいる所は羨ましい限り・・
動画に関してはなるべく上手くなって残念動画を卒業します
750ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:23:15 ID:v5dd01+t0
粘着してるの称号10以下の奴って事か。頭が沸いてるとしか思えんわw
あのアホ荒らしは論外としても、動きとかはまだまだ。見ててイラッとするのは分かる。
でも初心者動画でただダメ出しする方も問題はあるな。
こうした方がいいとか言ってやった方が建設的なのだが。
ただ、主コメとかで煽るのは論外。反論も同様。それは確実にお前さんが悪い。
煽りに煽りで対応したら、それはそいつと同類って事だ。それだけは覚えとけ。
751ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 10:35:54 ID:tJ5wEFHXO
なにこの上から目線のカス
752ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:29:13 ID:883NMjYfO
魔種始めた初心者だけどギルドって入っていいもんなんだろうか…
753ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:47:16 ID:jHrhfqpd0
>>752
入っちゃいなよ
上手いか下手かなんて関係ない
魔種スレ民のためのギルドだもの
754ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 16:03:30 ID:fmtFDY40O
ロキ様復活おめでとう
755ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 16:09:50 ID:8Idz3mPI0
全力でkwsk
756ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 16:34:15 ID:L6qLMpvj0
>>749
LOV動画楽しみにしてるんで、気が向いたら負けずにうpし続けて下さい。
そしてあわ良くばあの画質のエンコ方法を教えてください。
757ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 01:58:02 ID:OTUuZqYS0
>>756
ニコエンコ使ってるだけだけど。
もともとのデジカメ動画の画質が悪かったら画質のあげようもないよ

あとは私の場合16:9で撮影してるから画面に枠がつく分ちょっとだけ画質がいい
が、枠がつく分画面がちょっと狭くなる
758ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 03:00:23 ID:f5hnpX620
最近ガチでアテナ客将でも行けるんじゃないかと思えてきた
759ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 09:12:07 ID:PwVBMbIP0
数日後、そこには神4で元気に駆け回る>>758の姿が
760ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 14:49:43 ID:UTYLf0+E0
最近、神4には開幕サクリで無理矢理リード奪うしかなくね?
と思いアウェをIに、サクリを無印にしたけど、よく考えたら神4側リタゲかサクリあるから微妙だた…
一応弱点ピンダメあるのに戦闘で押されるとか悔しすぎる
761ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 16:05:39 ID:glz9EBg/O
向こうが撃40ならこちらもダンターグ+牛魔王(サキュ)ぐらい積めば勝てるぜ。
まあ罠使えればダンターグ+テスカぐらいでもいけんじゃね?
他の種族が魔メタに優秀な撃使い魔or主撃だから属性バランス考えると難しいけど。
762ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 19:28:19 ID:EVlpQPUx0
近場のカードショップで懐かしのルシフェルさん見つけたんだけどまだ使える?
罠だしそんなポンポン特殊撃つわけでもないし
HPも450あれば今の環境の中でそんな低いわけでもないからどうかなと

ダンターグ ルシフェル 九尾 フェアリー 桜華 メデュorジャンヌ 炎主

これなら安定した6枚でWトラップできるよ!よ!
763ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 20:00:39 ID:UTYLf0+E0
試してないけど、20コスト枠を雷に使うならルシフェルありだと思うんだ
ニコルさんだとラクシュミー相手に厳しいと思うし
店舗突破したレベルの不死4使い的には九尾よりかまいたいの方が辛いらしいんで15枠は好きなのに変えていいかも
それこそ神4憎いからサキュとか牛さんとかも…
764ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 20:27:39 ID:EVlpQPUx0
>>763
なるほど・・・
だったら15を天狗にしてジャンヌをかまいたちにしたら魔種単だし
Wサーチつくしちょっくら次の休みにでも買ってきて試してみます
765ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 21:13:15 ID:fETsxLTv0
ギルドってどんなものなのか興味があったのでスレギルドに申し込んでみました

いきなり申し込んでごめんなさいm__m
766ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 21:29:04 ID:JIVuhG+xO
やる気もりもりだが
ギルド入ってない人いますか?
ギルドメンバー募集してます
767ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 00:01:03 ID:C5+Fi4+40
パンドラ使いたくてデッキ組んだら不死に一切当たらずパンドラが足を引っ張る結果に
不死戦のパンドラは輝いているか
768ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 00:08:28 ID:+n7JXx100
不死拡散4にはパンドラ刺さりづらい気がするんだよなぁ・・・、結局相手はパンドラの特殊見てから撃ピン叩いてくるし・・・
ゴルベ型なら殲滅力ある・・・かも?
769ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 00:47:40 ID:Tus4ARbY0
おれもルシフェルつかってるよ

ダンターグ ルシフェル イフリート 九尾 フェアリー 主炎or雷

海が少ないから大体炎持ってる
罠を上手く使えばルシフェルは結構強いです!
770ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 01:07:03 ID:Kr1o/I1S0
不死対策ならパンドラよりティタニアがよくないか?
771ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 01:16:28 ID:/KqnQJwB0
不死4を基準に考えると、基本ばらけた陣形で来るからパンドラの火力よりもティターニアの特殊のがいいかもしれん
センギアに合わせて使えば特殊のみでシールド封印は出来なくなるし
772ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 02:11:39 ID:+n7JXx100
本格的に不死を潰しに行くなら青龍か茨木童子を積むべきなんだろうなぁ
茨木童子 闇の王 天狗 フェアリー テスカトリポカ ジャンヌ・ダルク 主雷
とかか?
やっぱ客将ジャンヌは自重したほうがええんじゃろうか・・・

ちょっと青龍は安定する5枚型が思いつかないから誰か使ってる人情報求む
773ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 02:52:20 ID:Kr1o/I1S0
青龍、ダンターグ、天狗、フェアリー、桜華、炎主とか?
774ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 08:05:47 ID:LibMB5eR0
海使ってたんだけど
魔単で最近やりはじめた感想

なにこのド安定www
775ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 14:01:39 ID:F0y81LY4O
青龍、ニコル、闇の王、フェアリ、牛頭orテスカ、主炎剣

サクリ、シーリングI、キュアU


とりあえずセカンドまで誤魔化してサード即真ん中→相手端から出撃→五行シーリングで濁して2個1完成

アウェイクが理想だけど五枚故他に不利つきすぎるからサクリ安定
776ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 14:56:58 ID:jxOMr2w20
フェアリー かまいたち 九尾 バルバリ 牛魔王orサキュバス 天狗 主闇
US:サクリ アウェイクorシーリング キュアオール

今スタンダードの6枚型闇35→光35+主闇剣
人獣が厳しすぎるがそこは魔種の火力でなんとか…
不死にはさすがに有利ついてると思う
777ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 18:13:11 ID:OSMyn+ynO
>>775
相手のシーリングって五行で防げるんだっけ?
無理じゃなかったか、わからんけど。
778ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 18:13:49 ID:T6ydFQjP0
ロキパパ復活キター

■ロキ
種族:魔種
レアリティ:RARE
COST:20 SPEED:3
SKILL:ゲート/サーチ
SUPPORT:複スマ
HP:470 ATK:55 DEF:45
攻撃対象:拡散
攻撃属性:闇 弱点属性:撃
特殊技:トリックスター
分類:強化
特殊技効果:自身の攻撃間隔を一定時間、短くする。ただし、攻撃範囲が縮小される。
イラストレーター:塚本陽子

正直前の特殊のほうが良かったんだぜ (´・ω・`)

779ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 18:23:45 ID:6Co0K7En0
>>777
五行でシーリング打てなくなる

>>778
特殊微妙だけど攻撃属性も微妙
闇はもう十分優秀な奴いるしなぁ
多すぎる
780ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 21:34:25 ID:cNaQLWqa0
>>778
なるほどこいつでようやく憎きアテナを

無理だな!!!!!!
781ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 21:50:56 ID:6Co0K7En0
アテナに範囲縮小される前に自分から縮小するとか新しいなwww

重複して涙目なんですねわかります
782ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 23:20:00 ID:1wXkQdVY0
ロキパパまた残念カードかよ・・・
783ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 23:54:05 ID:/FYlRYWF0
それでも俺はロキ様使うぜ1111111
784ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 23:56:46 ID:6Co0K7En0
lov1の時のロキの特殊は割と使えたけどな
神相手の時だけだけど
785ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 00:34:07 ID:kbJ19IxK0
他の速度UP系よりも3倍近く速くないとリスクにあった価値もなさそうだな
魔種拡散だし
786ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 00:36:59 ID:kbJ19IxK0
今ふと拡散マシンガンを考えたが怖いかもしれんな
ピュトンとテティス…
787ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 00:45:11 ID:+ENeppnm0
>>786
それにヴィシュヌも居れば完璧だな

あれ?
788ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 20:05:29 ID:zL++mJa60
上でルシフェル買ってくるっていったやつだけど売り切れてた(つДと)
誰が買いやがったしwwwww

最終手段はゆーゆーてーか・・・
789ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 21:42:12 ID:a5fLzGKj0
>>788
今軽く調べてみたけど、ゆーゆーてーよりbigのが安かったよ
790ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 01:50:19 ID:a8ytX2mV0
使用率と個人的好みで
ルビカンテ・闇の王・牛魔王・桜華・かまいたち・フェアリー・主光片手斧サクリ・シリI・キュアU
これで勝率6割くらい。不死と神には負けなし。

人獣対策でここまでしてもノエル・カインがいるとぬっころされるぉ・・・
海種にはシヴァ型にはなぜか勝てちゃうのに。
まぁこのデッキだとさすがにラクシュミは無理ゲーだった・・・

というか相手がノエッジの場合やラクシュミ相手の立ち回りがよくわかんないです。
単スマ相手に散らばると各個撃破でジリ貧だし固まると忍者が飛んでくる・・・
みんなどうやってさばいてるですか?


791ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 12:34:38 ID:BzUXLFQz0
大抵の魔種はノエルカインじゃ無理じゃないか?
シヴァスービエが捌けるならラクシュミーは諦めても良いんじゃないかね
ノエッジの場合は割り切って田の字でノエル落としたら散開してる
792ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 19:07:29 ID:Vo2/kYJP0
ノエルカインとか鬼畜すぎるだろw
793ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 19:57:18 ID:+hIrrZQ10
さすがにノエルカインとか見たらジュース買いに行ってもいいレベルだろw
ノエッジだったらエッジにピンダメいれて瞬殺してから考える
ルビガンだったら適当に拡散で殴ってかえんりゅう入れれば余裕でエッジ殺せるだろ
794ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 00:54:09 ID:m/bxft1j0
>>791-793
ありがとー
昨日、10戦中当たった人獣2戦が両方ともそんなだったんだよ・・・
LV4ジャンプとか地獄だわwww

今日は14戦で人獣1回だったがノムラ+アマゾネスだったな>>791のアドバイスどおり全員でルビカンテを守って拡散で溶かしてたら50%差つけてタイムオーバーまでいけたな

ラクシュミともリヴァ入りとジャンヌ入り6枚とやったが、無理やり押し切ったらなんとかなったぜ、まぁ6枚のほうは残り1カウントで全滅エクセ割りで逆転勝ちだったが
ルビカンテ残念扱いだけど今日は14戦10勝したし昨日と通算で24戦15勝だから結構悪く無いじゃん?
判断ミスの割り負けで悔しい試合は多かったが・・・orzアテナはムリゲ−だが
795ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 05:07:00 ID:mcr7AQ7nO
ルビカンテが残念なのは二速なのにWシールドじゃないところぐらいじゃね?
796ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 10:54:31 ID:dlo0VHvcO
あの戦闘力でwシールドだったらさすがに壊れだろ、妥当と思うがな
797ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 12:55:03 ID:zQpW+HAw0
>>796
やっぱりスービエは一味違うということですね

魔種使ってたらシヴァビエ鮫マーマンゴブアチャというトンデモデッキにコテンパンにされたぜ
確殺ミールストームを同時入力のマーマンではじかれた時は泣きたくなった
798ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 14:22:53 ID:nc75e6980
スービエがいる限りルビガンが妥当とはとても思えんね
799NPCさん:2010/06/28(月) 20:47:27 ID:nYXh5qXR0
>>794
ちょっとした興味で聞くんだけど、称号レベル幾つ?
俺、最初はルビカンだったんだけど、称号レベル6位から勝てなくなってバルバリに乗り換えたからさ
>>794がどの位のレベル帯で頑張ってるのか聞いて励みにしたいんだ
800ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 21:08:58 ID:WnVQjz4h0
低速には、hpにボーナスがつくようにしてくれてもいい気はするよね
プレイヤーもそうなんだし。1速ごとに+60とか。
801ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 21:47:38 ID:rIzgZEEb0
称号12でルビカンテ使ってる人いたぞ
称号12でデモンナイト+イフリートって猛者もいたな

結局は愛だよ愛
802ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 22:10:39 ID:kMM8im5D0
ルビ・パンドラで頑張ってる称号6な俺
もうすぐ7への昇格試練なんだぜ・・・
803ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 22:47:05 ID:nYXh5qXR0
愛か…俺はダメだった
修正前ラクシュミ乱舞でルビさんを切っちまった
また使おうかな
パンドラはサクリ弱体化がキツイな
804ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 23:48:56 ID:ZOvtDZ5a0
あきらめるなよ
初期から使い続けてるうちのバハムートさんがついに20レベルになった
フェアリーとはまだ出会ってないけど愛が有れば勝率5割はいける
805ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 00:51:48 ID:QGxdVklR0
フェアリーなし5割とかすごいな
やればできるもんなんだな

じゃあUSの修正に伴いティターニアちゃんの可能性について考えようぜ
806ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 07:56:02 ID:2ulFyIXh0
>>799

えーと、土曜日に称号5になりますた・・・orz 6からが壁って感じ?

やっぱり2速だから逃げだったりルビカンを速攻で1乙されたりとかになるんですかね?
海を桜華でいけたから、バル姉いれちゃうと今でもきつい人獣が手がつけられないんですよねぇ。
炎はどうしてます?
807ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 12:46:46 ID:Mgkt5P5N0
海を桜華だけでいけるならたいしたもん
まぁ、今はほとんど海がいないってのもあるかもしれんが・・・。
それでも、いまだにいるラクシュミやチャイナがいるから最低でも
桜華、主雷くらいはほしいかも
そんなのこと言ってる俺も主雷のみとかよくあるがw
人獣はノエルだけなら客将ありならジャンヌもしくは天狗のみでいける。
カインかカイン+αだとジャンヌor天狗+主炎くらい積まないときびしいね
カイン+主撃だったら無理ゲーw
とりあえず今の環境だと炎はそんなに積めないよね。
マッチング次第だとも思うが。
ルビカンテは実におしいカードなんだよなぁ
俺は大好きだがw

>>805
ティターニアはテンプレ入りしそうな予感がするねw
闇の王がますます手放せなくなっちまうぜ。
アウェとシリの封印と解除は何%になるかによって
USの選択肢が全然変わってくるよね
アディションが普通に選択肢に入るのが実に楽しそうだw
それより【猛鬼】ギガスの可能性について考えようぜ
808ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 13:43:15 ID:E1T0fwQM0
>>804
フェアリー無しのルビカン使ってるけど半分は勝たせてもらってる。
やっぱ愛だよね。

>>806
横レス失礼。今称号6なんだけど。
5→6より3→4の方が厳しかった覚えがある。
ルビ様は1枚で人獣を解決できる最高のメタカードのはず。
茨木や牛と組んで制圧寄りにすると逃げはさほど気にならないし。
Wシールドだったら…と思う時はたまにあるけど。
809ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 13:57:02 ID:y7e1rP87O
2が始まってすぐはルビカンテタイタンとかで勝ててたんですが最近はルビカンテではまったく勝てなくなってしまいました……


やっぱり雷は桜華だけとかにするしかないんですかね…(・ω・`)

あ、称号は今16です^^
810ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 14:05:02 ID:10Mg3RME0
新Verになったところで今の魔種6型テンプレはそこまで変わらなさそうだな
キュアが主を回復しなくなったのは主を壁にしたい魔種には痛い調整だけども

今回強化されそうなUSが魔種には合わなさそうで怖いな…
811ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 16:25:39 ID:A5ej+wbb0
アウェイクに可能性を見出すしかない気がする
812ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 16:29:44 ID:Y6eYgXOF0
無理やろ
813ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 17:05:01 ID:DqsWSg0J0
アディション先生がアップをはじめたようですね^o^
というか主人公回復するのがアディションしかないっぽいからそれしか選択肢が・・・
814ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 17:08:03 ID:hQ9sM3pG0
逆に考えるんだ
アディションに回復がついたってことは回復手段が一つ増えたようなもんだ
サクリ、キュアI、アディションUでマジ不死身
815ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 17:32:21 ID:A5ej+wbb0
>>811はアディションと打ち間違えたorz
アウェは弱体化だとあれほど…

キュアオールは回復量とゲージ量的な意味でキュアIがメインになりそうだな
無印キュアも悪くは無い感じだけど対抗馬にサクリがあるからなぁ…
816ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 17:46:44 ID:DqsWSg0J0
サクリも全快じゃなくなるからなぁ
クイックドライブの攻撃速度増加の程度によってはサクリより強い可能性まである・・・!

wktkしながら待つしかない
817ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 21:57:57 ID:2ulFyIXh0
>>807

海は今のところ桜華と残りの火力で押し切ってる感じなんですよね。
スービエには当たったことがないですがさすがに厳しそうなイメージですね。芝+鮫にはなんとか勝ててますが。
>>794に書いてある通りラクシュミにも運よく勝てたんですよ。ただ、ラク・アプ・亀の3点セットには勝ったことねぇです・・・あれは無理だww
まぁ雷にも不安はあるんですけど、今でギリギリですしね。
相手のATKを下げながら全力をだせなんて言っちゃうルビ様が大好きですww

まぁあえて変えるならルビ・かまいたちを天狗・パンドラとかFドラ・九尾にする感じですかね?主炎剣くらいで。
いっそ天狗・Fドラいれて主光剣とフェアリで不死をなんとか・・・なるのか?orz

>>808
3→4より6にあがるのはまだマイルドですかね?
4になっていきなり5連敗したもんで称号が上がるときはガクブルですよww
818ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 22:02:39 ID:SRDsjfd90
クイックドライブ強化なら俺の6体中5体の使い魔が強化系特殊のゴリ押しデッキが火を吹くぜ
819ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 23:08:51 ID:3EoZ5ZoEO
システムの大幅な改変があるようですね
2年か…長いロケテだったなあ…
820ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 23:55:09 ID:q4j99wcX0
>>817
称号6くらいならまだ上がっても変わらないと思うよ
もっと上のほうになると称号1上げる為にかかる試合数が2次関数的に跳ね上がるからきつくなってくる
特に称号11から上はフリーマッチングだからランカーとかもボロボロ出てくるようになるらしいしな・・・
821ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 03:51:12 ID:HI3YiRtE0
ちょっと質問なんですがテンプレ魔種6枚使ってるんですが
開幕仕切りなおし後の相手のリリアナ(Wアルカナ2体連れ)の不可視で
消えられた後、自分が何をしたらいいのか分かりません・・・
いつもどうしていいか分からず真ん中で立ちすくんでしまって
相手が左右どっちかのアルカナに出てきて慌てて行っても間に合う訳もなく・・・
なんかテンプレ的な動きありますかね?
822ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 05:54:30 ID:ggD7Ya4l0
追加カードでわかってる魔種ってロキだけ?
ゲストは魔種にいるのだろうか・・・。
823ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 06:11:48 ID:y/2rCw03O
>>821
1 開幕インプロージョンを主人公に打ちこんで主人公を生かして返してあげる
2 1が無理なら一度帰還して牛連れて真ん中から出てシールド→真ん中の石掘削

真ん中の石を割られない立ち回りが大事
困ったら妖精バルバリでゲートゲーすればよい
824ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 10:03:22 ID:v24qddkcO
wikiにあるバハムデッキって6枚型と5枚型どっちの方が使いやすいですかね?
825799:2010/06/30(水) 11:41:15 ID:c2aUAWHK0
>>806
遅くなったけど返答ありがとう
5も6もそんなに変わらないと思う

俺の場合、ちょうどバーウプ直後でラクシュミとばかりマッチして逃げ回られ、勝敗以前に面白くなくなってバル姐テンプレにしたんだ
ルビさん最高の相棒だと思ってたタイタンがちょい弱くなったのもあったし

対人獣は主のみで腕で押さえつけようとしてる
ルビさんの頃は人獣はお客様だったね

ともあれルビさん楽しんで!
826ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 19:57:57 ID:pWD9o5qq0
>>821
1開幕エクセとります
2牛さんつれてシールド→真ん中→リリアナがいないほう
3エクセ分有利があるので自分の石でガン待ちします

自分はいつもこんな感じでリリアナ潰してます
開幕エクセ取れなかったら引き分けまである(キリッ
827ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 20:31:08 ID:qohKZBie0
今日のリプレイもそうだったけど最近のリリアナってバリオス積んでね?
そうそう開幕エクセなんてとらせてくれないからきついと思うんだが…
1対1になったらもう終わっとる
828ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 20:42:22 ID:Ei9HDmuBO
ヴァンロー時代に入らなかったアルカナブレイクが、今はすんなり入るからなあ
さすがバリオス汚い
829ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 22:32:36 ID:JWF7XOrP0
>>824
バハムで6枚にすると色々と死ねる気がする
バハム+バルバリはそこそこ見るよ
830ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 23:43:06 ID:rRu7zgYj0
アジ・ダハーカで神族相手にワンチャン期待だったんだが、
ワルキューレっていう化け物がアテナと並んで歩いてくる夢をみた。
831ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 00:42:23 ID:Z7gxqo050
>>824
30コス入りなら5枚じゃないか?
6枚だとニートが1、2枚くらいいかねなくなるかと。
無理に出しても30コスがいないパーティなんてつらいだけだし。
832ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 00:46:13 ID:dB4lSVaS0
アジ・ダハーカはFS微妙な上単数だし、
テスカで序盤から味方闇複数を強化してった方が神相手は安定する気がするな
833ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 08:08:01 ID:aSDz83EMO
>>829 >>831
ありがとうございます 5枚型で組んでみます
834ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 11:18:27 ID:zDRT3bQNO
バリオスとか弱すぎw
特殊技打たれる前に倒せばいい話w
835ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 11:29:33 ID:fbkcVmWXO
さすが雷単さんですね
相手ゲート手前で使われても倒せるとか、さすがっす
836ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 11:43:39 ID:ApXUxK1N0
>>829
バハム・バルバリの他って何入れてました?
837ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 11:45:17 ID:zDRT3bQNO
>>835
出させる状況にするだろ普通w
1stパーティー数体落とせば次のパーティーでバリオス連れてこないといけないんだしw
ちまちま一体落とししかしてないからゲートバリオスされるんだよw
838ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 11:56:33 ID:G3rcUPeI0
マジレスするのもあれだが
1stがたとえエクセでも2ndでるときには溜まってて即使えるだろ…
839星覇:2010/07/01(木) 12:00:06 ID:zDRT3bQNO
>>838
そりゃどこかでは打たれるけど引きずりだして落としてしまえば暫くは大丈夫なんだから
その間に自分のムーブだせばいいだろ
840ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 12:19:24 ID:NtNCmdOy0
わざわざ1体以上落とさせてくれる神4としか戦ってないのね
841ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 12:27:20 ID:rRn5OALL0
ついにコテハンつけだしたか
特定されやすくなっただけだけど
842ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 14:16:12 ID:B4fB9Zbr0
NG出来る分コテハン付けてくれた方がマシ
843ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 17:57:23 ID:ol+X4bIu0
新verで30コスにも光が当たるかな?
ダリスとバハムートにも愛の手を…特にダリス
844ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 18:06:27 ID:NtNCmdOy0
>>843
現Verでもダリスで頑張ってる人はいるじゃないか
もちろんバハもいるとは思うが
845ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 20:12:18 ID:5GB5fzYSO
ダリスさんは特殊の効果時間伸ばしてくれれば普通にガチになりそう
バハムートさんはその貧弱な体を鍛えてください
846ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 21:29:40 ID:eBlcd0If0
アニゲラのLOVトークがやべぇw
スクエニの神族担当と魔種担当が喧嘩してるとかw
847ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 21:36:22 ID:d6hoT1L10
マジハダーカwww
848ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 21:36:25 ID:wA9I891G0
マジ・ハダーカ定着しそうだなw
849ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 07:52:49 ID:CTTWyifg0
他の種族の追加カードが騒がれても、
なんだかんだで結局は通用しちゃうのが魔種ですよね。

アテナは流石に対策練るまで少々時間かかりましたけど。
850ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 08:28:54 ID:vc+EE7rg0
>>849
上げんな
851ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 09:10:02 ID:cJ+BRLG9O
age
852ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 10:40:06 ID:D8omWcRd0
マジ・ハダーカとつよしは定着だなw
853ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 11:36:02 ID:UieCm8iM0
>>836
俺が当たったのは確か
バハム、バルバリ、牛魔王
フェアリー、テスカ、光主
だったかな。

こっちダンターグ6枚だったから、ゾンビ戦法で何とか勝てたけど、
フェアリー+テスカのバハムートはガチ。
854ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 23:14:27 ID:8aV4ZB930
おーなるほどありがとうございます
ちょっとそのデッキ試してみようかな…
855ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 07:42:48 ID:j5YP9LcD0
ティターニア入れた途端不死と当たらなくなったでござるの巻
人獣相手とかだと特殊が死ぬな・・・
856ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 01:04:14 ID:iFt6vtN00
自分以外にバハムート使ってる魔種にここ2ヶ月くらいで2人マッチングしたけど、
俺含めて全員6枚型だったよ@称号10〜12
バハ五枚型はかっこいいけど無理じゃないかと思うの・・・
857ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 14:34:44 ID:Z3RO4kXOO
バハムートは6枚が安定するよ
858ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 19:04:48 ID:qKj4+C0QO
低称号だけどwikiのバハ5枚型使いはじめた 相手が開幕戦闘してくれない場合どうすればいいのかわからない…
割りあいはせずバハやダンを死なせないように追っ掛けて戦闘した方がいいのでしょうか?
859ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 19:35:36 ID:Seok9ssN0
ジリジリラインを上げれば戦闘できるだろ
相手にWシールドがなければシールドムーブして
スルーされるならきゅうきで封印して右上に乗るくらいだと思うが
相手にWシールドあれば速度差で戦闘はできるだろうし
どんな状況かもうちょっと詳しく教えてくれないとなんとも
860ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 21:13:13 ID:qKj4+C0QO
開幕の場合で何したらいいのかという質問でしたが、答えてくださってありがとうございます LOVヘタクソでなかなか難しくて…
何か変な文章で質問して申し訳ありませんでした
861ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 21:50:28 ID:g1KulU7w0
>>860
多分相手が左や右にうろうろしてどうしようってことだと解釈して
ひたすらに追いかければよろし
相手がうろうろしてる間こっちのバハムートやダンターグのゲージは溜まるわけだし
フルカウント逃げ続けるわけにも行かないので相手の移動方向についてけばいいと思うます
862ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 22:13:07 ID:8FA82U60O
状況によるから具体的なことは言えないけど、とりあえず魔種は戦闘が出来る種族なんで、戦闘を避けるようなムーブよりかは、相手が戦闘に向かわざるを得ないムーブを心掛けたいよね。
言うは易し、行うは難しだけどねorz
863ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 22:17:12 ID:qKj4+C0QO
重ね重ねありがとうございます 今度から開幕その辺り気を付けてやっていこうと思います
USは全滅が怖いからリタゲ・サクリ・キュアU選択してるがwikiのにした方がいいのかなあ…
864ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 22:19:13 ID:tL4RSZOw0
Wアルカナを入れておいて、レバーを小刻みに動かしてミニMAP上では1速に見えるような動かし方をする
相手は追いかけてくる
865ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 23:43:36 ID:Seok9ssN0
そういや魔種単でアルカナinはほとんど見ないな
昔は白大根はちらほら見かけたが
866ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 01:11:44 ID:z513DxTl0
ちらほらというか青龍と二大勢力だったしその前は魔種のメインだった
867ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 01:14:42 ID:GYjEjeN50
だいだら大根ぶっ込みとかもたまにいたよね
868ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 01:41:24 ID:vUreMjDz0
単純にアーリマンの特殊が弱いんだよね・・・
特殊が雷範囲ダメだったら使ってた
869ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 18:45:51 ID:3ig9qTlVO
いまどき15コスをアルカナに割けないし
870ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 19:40:28 ID:2rfIfm5xO
魔の15コスはホント優秀なの多いな
871ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 20:37:22 ID:qrsTg5AB0
15コスが激戦区な反面20コスが層が薄い

イフリート 弱くはないが低DEF拡散で他魔種と相性のいいPTが組み辛く使われない
ニコル   一枚で海メタのバルバリの存在が辛くネタの域を出ない
Fドラ    ジャンヌや天狗を使う人が多くあまり見ない
ジャバオ  4速だけどこいつよりはニコルのがいい気がする
ティタニア アリだとは思うけど光だとパンドラのが強いかなー
闇の王   排出量の多さからゴミの王と言われるが実力は本物 一番人気
パンドラ   不死は撃薄いから光は軽視されがちだが結構強いと思う
872ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 22:03:58 ID:Y+/CitUUO
>>871
今すぐ密林で、アルティメットバージョンの本の画像二枚目を見てくるんだw
20コスが狭まる人もいるはずw
873ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 22:08:11 ID:fxdiTLgu0
エッチなのはいけないと思います

でもPR絵のほうが、萌えというよりはエロさとダークさがあってLOVに似合ってるかもね
874ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 23:24:59 ID:sk4vqMnE0
股に目が釘付けになった
875ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 02:00:29 ID:jmaTd7CsO
>>871
そんだけいて薄いとかないわ
876ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 02:11:19 ID:g4aQWc5H0
ティターニアよりパンドラの方が強いってのは納得いかない
用途が違うからどっちが強いってのは一概には言えないが
877ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 04:28:10 ID:W8gN1hVk0
>>871
闇の王はピンダメ、バランス複攻スペック、流行ってる神メタ、3速リペアとそろってるからな
リペアが便利なんだこれが
878ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 04:30:26 ID:8AY0tqzMO
べつに好きなカード使えばいいじゃん
リリス好きだし
879ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 07:47:15 ID:TcVW1t97O
>>872
画像みてからPRダリスPRパンドラPRリリスPRフェアリーPRサキュでデッキ構築余裕でした。

不死ゴメン
880ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 19:14:32 ID:95hNUr2d0
>>875
20コスもいいのは居るんだが多種多様かつほぼ全員優秀な15コスに比べると落ちる って意味で薄いって言ったんだ
アテナ対策ってことで実質闇の王一択な感もあるし

>>876
攻めのパンドラ 守りのティターニア
なので仰る通り用途は違うがスペックは若干パンドラが上だと見てこう書いた




あと一人忘れてたわ


バックベアード  みんなこいつよか闇の王使うよね
881ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 21:23:17 ID:vUs4uMJb0
実際、不死つかっててよくティタニア入りと当たるが負けたことないんだよなぁ
特殊をあてにするくらいなら、USとかリペア選んだほうがいいね
882ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 23:43:15 ID:MNuk9SVU0
>>880
バックベアードの特殊って、実はバハムートやエッジと威力同じなんだぜ
20コストなのにな

俺は良く使ってる。
883ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 23:55:11 ID:zBq+NW890
強くてエロイパーティ組むのなら魔種が良いと聞いたけどお勧めってありますか?
884ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 00:23:07 ID:gkC72Mu+O
つPR単
885ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 00:28:28 ID:b9oC/wvS0
バル姉とさっきゅんとパンドラで組んじゃいなYo!
あとは・・・まぁ適当に
886ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 02:06:12 ID:4a62zW6z0
>>883
バルバリシア、サキュバス、九尾の狐、フェアリー、ゴーゴン。
素晴らしいエロスい溢れるデッキだな、これは。
887ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 21:06:19 ID:dmlUQwTx0
もう言い尽くされてると思うがアテナきつー
ありゃ良いカードだわ
888ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 21:22:10 ID:b9oC/wvS0
アテナって、対策とかあるのか?
闇の王・牛で行ってるが、ボコボコにされるんだがwww
889ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 21:28:31 ID:GfmfcIfV0
>>888
ダリスつかえばいい^^
890ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 21:44:16 ID:5h60XmFD0
今日、某全国大会出場者が
ダンターク・牛魔王・フェアリー・かまいたち・九尾・ティターニアで
不死4に勝ってた
こっちのほうが使用バランスてきにメタれるか?
まぁ、テクニックが追いつかないんだけどね
891ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 21:49:34 ID:dmlUQwTx0
ちょっと待て
それ2色…
892ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 21:59:28 ID:maJaZrH1O
むしろ95コスなんだけど
893ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 21:59:32 ID:EaFGzPjG0
95コスだしな
894ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 22:02:14 ID:b9oC/wvS0
ダンターグ様が25
牛君が15
闇が40だよな?

フェアリーが10
かまいたちが10
ティターニアが20
きゅうびが15で合計・・・・

私の知らない特別ルールが内蔵されているのか!
895ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 23:08:37 ID:2l54MjM/0
アテナでダリスに負けたこと無いわ
一番苦戦したのがサタン
896ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 23:37:43 ID:P5KUhoqi0
>>890
光55積んで不死に負けるのは逆に難しいよね

そう言って欲しかったんだよな?
897ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 00:57:47 ID:3sEoxujKO
ちょっとアテナ使いが通りますよ。個人的には闇王よりもダリスが辛いわ。
この前はダリス+牛魔王のデッキに当たったけど、ダリスの特殊で範囲縮小されて闇複攻とガチで殴りあい強制されるのきつかった。
確かダリス、パンドラ、牛魔王、天狗、フェアリーだったけど、よく考えられたデッキだと思った。
898ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 01:47:53 ID:oP67QkIv0
神はアテナ バリオスが当たり前になってきてるから
ダリス バルバ サキュ フェアリー かまいたち 主炎つかってる
てか神多すぎ・・・闇45コス積んでるから大体勝てるけど、
同じデッキとばっかあたってるとやるきなくなるお(´・ω・`)
899ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 06:01:11 ID:2WrRhOs80
>>898
すまんね、でも神族側もアテナオデン4枚型に勝てない→アテナオデン4枚の悪循環だと思う、俺はそれだった・・・
900ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 08:18:26 ID:I9n2zFYuO
現状、神4のアテナバリオスに対して何が一番正解なんだろう…
闇の王牛魔王でみんな勝ててるのかな?
901ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 09:34:46 ID:cg4X5Owr0
診断お願いします


 主炎剣
Apt
 ダークアリス
 フェアリー
 きゅうき
Bpt
 ダークアリス
 サキュバス
 ニコル・ボーラス

称号Lv3 サクリファイス/シーリングI/キュアオールU
資産:旧カード未所持
  魔種 ダンターグ ルビカンテ 牛魔王 パンドラ フルフル 以外所持
コンセプト:ダークアリスをカベにして後衛でガン押ししたい

立ち回りが悪いのか、大抵開幕ボコボコにされます、そのまま引っ張ってズルズル負ける
このデッキで立ち回るのならばどう動くべきか。気をつけることは何か
デッキに不備があるのならば、デッキ構成をどう変えるべきか
診断の方をお願いします
902ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 10:19:26 ID:wVph6/Bc0
>>901
とりあえずAptは単攻ばっかりだからきゅうき必要ないのでは?
903ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 10:36:19 ID:bDyeofyc0
>>898
お、俺もその形だぜ。不死が辛いけどな。

正直これだけ闇を積んでても上手いアテナ&バリオスには厳しいんだよね。
…まぁ腕がないと言われればそれまでなんだけどなw
904ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 18:16:28 ID:a4TugATF0
俺はダンタ牛魔王だ
誰かダンタ罠の使い方教えてくれ…
905ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 18:33:20 ID:ZL9E4UXsO
>>904
技ゲージが溜まったらボタン押して、少し時間たってからまたボタン押せば発動する
906ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 18:37:54 ID:62OXa2bhO
>>904
1、自分のアルカナの間や施設上に置いて速度低下能力を使い割合で有利に立つ。
2、自分のアルカナ上だと怪しまれるので相手のアルカナ上に置いて戦闘中に当てる。
3、サクリして巨大罠をあてる。
 
 
他に優秀なWシールドがいたら普通にダンターグ使いたい。そう思わせるぐらいあいつ優秀。
907ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 18:39:58 ID:CrsFWhhZ0
バージョンうpで罠強くなるしな
908ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 19:24:02 ID:5LtEZ7s60
>>904
ダンタ 茨木 フェアリーでシールド交換をする
真ん中に罠2個置く
石を1:1にしつつ真ん中にきたら罠当てて超有利
右まで回り込んだきたらクロノフリーズ叩いて勝ち確

シールド交換してくれなかったらがんばってください(´・ω・`)
8割交換してくれません
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:58:34 ID:35TdklH40
レナスが撃持って復活とか、こりゃ魔種は厳しくなるな
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:11:02 ID:35TdklH40
栄斗負けたかー
魔種使いだから応援してたのに残念
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:19:09 ID:kZSRrJOo0
一応本スレから転載

346 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 12:29:33 ID:3GxMIW4E0
>>339
どうぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1018486.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1018489.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1018490.jpg.html

これでいいはず? 間違ってたらいってね

912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:47:20 ID:DKknxkjv0
上で開幕の動き教えてくれた方々ありがとう アドバイスのおかげで運や有利もあったけど初めて6連勝できた
今日の最後のプレイでの排出で初引きのルビカンテさんが出て俺の喜びはさらに加速した
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:47:09 ID:VKvWDHi/0
レナス、ワルキューレ、ブラムスと撃が多いなぁ
魔種に対する風当たりが強そうだわ…
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:55:59 ID:vArZfIuJ0
>>913
神族が矢面に立ってくれるから大丈夫
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:28:10 ID:jTR/dJ8S0
それよかVP単デッキ組まれると撃45コストというのが怖い
魔種の耐久だとフレイの罠踏むだけでもかなり痛いし…
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:36:07 ID:RQm/yQg6O
会場でパッと映っただけだから確定情報では無いが、妲己(ダッキ)とキュベレーは魔種だったような…

妲己とか聞くと「〜よん♪」「〜だわん♪」喋りの、ド派手な女狐しか思い浮かばない俺二十代後半…orz
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:48:28 ID:zHzfJ26/0
>>916
声はかかずゆみだな
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:10:13 ID:R9xyQNWA0
>>916
笑い声は「ヒューホホホ♪」だな
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:11:49 ID:RQm/yQg6O
だけど、残念、絵柄は藤崎竜からは程遠くて、リリアナというかティターニアというかなんというか、まあ、そんな感じだったギガスorz

不死だったらゴメン

悪女はみんな魔種でいいと思うんだけど。ヨヨとかw
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:32:12 ID:2wnCi9+W0
キュベレーのボイスはキャハハハハ〜・・・・・・ばっかみたい
みたいな感じだったギガス 最後は罵るような語調で
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:48:42 ID:RQm/yQg6O
>>920
そうそう、それそれ!
笑ってる時はテンション高めで、「…ばっかみたい」ん時は機嫌悪い時の涼宮ハルヒの演技に近い感じだったよね
まさか平野綾がやってるとは思わんが、まああんな感じ。
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:15:50 ID:R9xyQNWA0
>>920
ビクンビクン
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:43:25 ID:Ar4Jp3sn0
サラマンダーよりはやーい♪
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:20:03 ID:RQm/yQg6O
>>923
リゲルのことですねわかります
925ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 17:41:38 ID:syybXH360
次ブラムスも復活するし本当に魔種厳しいな・・・と思ったらリリスもか
これでアテナやワルキューレも食えるぞ!やったね!
・・・だといいんだがそううまく気がしないorz
926ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 17:43:15 ID:G0jQ1yT3O
ファミ通がいるだろ!
ブラムスなど恐くない!
927ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 20:34:45 ID:4YAVWdl9O
30コス複攻3速でゲートやリペア無しの乙スペックは辛い。

スキル無しの炎軍団に比べりゃマシだけと。
928ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 20:58:47 ID:1SMVAZJF0
まーた魔種の贅沢病か
929ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 21:05:12 ID:W1tWBuj9O
魔種が贅沢病とは思わん。
現にどれだけ願っても贅沢にはなれんのだし。

どの種族かは言わんが、「贅沢になれきった病」のほうが深刻だと思うけど?w
930ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 21:19:06 ID:I/ZR4pRJ0
どの辺が贅沢なのか解説をお願いします
931ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 21:43:43 ID:eJW/gu230
魔ギルドどこに入っていいかわからないんですが… というか低称号なのに入ってもいいのでしょうか?
932ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 00:00:11 ID:jYnC4GF80
フェアリーとW盾いるだけで、もう満足だわ
933ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 00:11:27 ID:VmQWwDd5O
>>931
魔種スレ
・魔種スレ@2ch[3525]
・らめぇ〜な魔スレ支部[3525]
ギルドスレから転載(カッコ内がパス)
低称号新人大いに歓迎でござるよ
934ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 00:22:29 ID:/2lvAarA0
>>933
ありがとう どっちに入ろうかな…
935ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 08:06:20 ID:kv5feb3q0
>>930
前に魔種に優秀な10コス使い魔が少ないよな→同意には「ん?」ってなったな。他にも忘れたけど何かあった。
4速シールド出る種族使ってる側も厨カードやめろバカって思ってるよ
>>929みたいな事言われるし。
936ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 08:23:00 ID:r0waZo3k0
>>935
魔は優秀な低コスが多いから6枚組みやすいってーのにね

にしてもレナスが増えるとテスカやジャンヌがキツくなるなぁ
やる前から言うなとは思うが、レナスのピンダメATKは闇の王と同じで良かった
どんだけディスペル軽視してんだ…
937ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 10:12:52 ID:yVni+eIg0
もうメデューサのことは忘れろ
938ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 10:39:56 ID:WSGC2XKY0
wikiのバハ5枚型のダンタをサタン様に変えればいけるんじゃn・・・無理か
リベア無くなるの痛いしなあ サタン様拡散じゃなければ・・・
939ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 13:53:03 ID:0qxSwOg40
魔種のスキル優秀なのが闇にやたら集中してるように、神は撃、不死は炎とかそういう方針があるのかねえ
940ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 14:26:19 ID:pRKSgmuf0
不死雷はATK馬鹿、みたいに方針はあるんだろ
魔種闇はスキル優秀、光は制圧系の特殊
炎は脳筋、雷は…なんだろうな
941ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 14:38:43 ID:wUrtX/cH0
>>938
サタン様が使われないのは拡散じゃなくて
シールドでもリペアでもないサーチだったからだと思うんだ
942ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 14:59:25 ID:0qxSwOg40
なにせライバルのダンターグがリペア持っちゃってるからねぇ
943ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 18:28:12 ID:fkIA+lY6O
渋さん「サタンか…かなり残念な奴だよな…」
944ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 18:36:28 ID:wUrtX/cH0
渋さんほどじゃないっすよ^^;
945ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 19:03:38 ID:a+BY+9s80
ちょっとシヴ山メインのデッキ誰か一緒に考えようぜ^o^
946ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 19:13:30 ID:wUrtX/cH0
でも、アディション強化で渋さんの時代かも
魔種は割とアディションとの相性いいと思うし。
947ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 22:47:14 ID:ASf8A6Dp0
>>945
シヴ山・ルナ・閻魔
あとは任せた
948ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 23:22:15 ID:DEX03jEy0
シヴ山以外にラクシュミーかけてルナすればいいんじゃね
949ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 23:39:30 ID:TbkhSYM30
かまいたちはLv制カムラナートなんだよ
950ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 07:07:52 ID:uB9NLfme0
次スレ>>970だから踏み逃げすんなよカスども
951ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 08:37:12 ID:lYlPV+tT0
シヴ山・闇の王・アーリマン・フェアリー・かまいたち・ルナ・主雷
アディション・サクリI・キュアU

なるべく魔種メインで組めるように頑張ってみた
シヴ山溜まり次第、シヴ山・アーリマン・ルナで出撃してルナ特殊→シヴ山特殊からアディションぶっぱ
基本的にアーリマンとシヴ山を一緒に出すことによってpt人数減らされても相手に戦闘を強要させることが出来ると思われ
どう考えても弱いけど近日中につかってくるお( ^ω^)
952ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 16:47:45 ID:X8kH1O8I0
アディション積むなら別にアーリマン出撃させなくても
・・・いやなんでもない
953ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 20:48:43 ID:A8Vob+v+0
本スレより転載
ソースはファミ通らしい

SRアウナス
魔種:コスト25
三速 シールド/無し
65炎複攻/35
特殊:火炎 敵2体ダメージ


やっぱ魔種の25コスはまだバルバリ姐さんが安定かなあ
954ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 21:35:46 ID:Ur9nqzvNO
ビューネイじゃなくてまさかのおじいちゃんがこっちに来たかw

だけど、何でだろう、高コストの使えそうな魔種って"初めて見た気がする"www

今のところ、バル姉とおじいちゃんで五枚型かなあ…
さっきゅんやフェアリー入れて「おにゃのこいっぱい揃えたんでおじいちゃんがーんばってくぅださぁーい」デッキで遊ぶか…
955ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 21:37:41 ID:Ur9nqzvNO
失礼。
○「魔種の高コストの使えそうな炎使い魔」ねw
956ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 22:05:36 ID:2x4XlQvq0
やっと闇以外で実用性のあるシールドを採用できる時がきた
今こそダリスと組み合わせる時!
957ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 23:47:39 ID:NKYvqG7F0
ルビカンテ涙目だな

さて、サタン様の出番だ
958ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 23:59:12 ID:JnaNP3iR0
バルバリ・アウナス・サキュバス・フェアリー・タイタン・主光剣
普通に行ける気がしてきた
959ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 00:03:51 ID:29Iu1e0K0
サキュバスタイタンだと神族つらくね?
闇の低コストにいいのが来れば主闇剣にしたいところなんだけど
960ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 00:07:02 ID:pPT3RuhI0
ここで、
サタンorダンターグ・アウナス・サキュバス・九尾・フェアリー・主雷剣

スキルは残念だが、能力的にはアテナに張り合える可能性もあるとみた。が・・・
961ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 00:12:04 ID:js9cdsdA0
連投スマン。
サタンのことな。
962ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 02:42:46 ID:3GQp4DAd0
なんで低コスの闇ピンダメ使い魔いないの?
963ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 02:50:36 ID:LKu1NzTm0
アウナス・バルバリシア・サキュバス・新リリス・フェアリー・主闇

高火力の撃範囲、拡散増えてくるし、新リリスはかなり候補に入りそう
称号狙いの四魔貴族、VPデッキ増えそうだし
この構成ならどちらにも対応できるかな…
964ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 14:08:29 ID:yYqkoJGZ0
シヴ山使ってみたよー^o^

シヴ山・闇の王・アーリマン・フェアリー・かまいたち・ルナ・主雷
サクリ・アディションI・キュアU
ルナかけてからシヴ山サクり→特殊ぶっぱでATK190くらい行くから破壊力はなかなか素晴らしかった
勝てたかどうかは聞かないでくれw
965ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 17:03:54 ID:dyo3cAVBO
>>964
乙〜
やっぱり、渋さん入ってる時点で「ある程度の狙い」が見えてきちゃうから厳しいのかねf^_^;
パンドラとかもどうようの使いづらさがあるんだよなー…
966ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 17:33:02 ID:t04kDfvv0
ビューネイ様は魔種だと信じていたのに・・・
しょうがないからジジィ使ってやるか
967ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 21:04:34 ID:1sVhwGkV0
しかしキーカードピン落としメインの戦闘が多い中ジイさんがどれくらい生きのこれるのか
むしろミールストームが弱体くらいそうで怖い
968ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 22:21:58 ID:dyo3cAVBO
レイピアも同様の危惧があるが、やはり範囲内に三体以上入ったらランダムなんだろーな…
また新しい回避方法や当て方が出来てくるな

なんにせよ、早く遊びたいw
969ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 23:20:59 ID:gmzOhBOW0
ああ^〜どの種族も撃40積みでつらいんじゃ〜
970ゲームセンター名無し :2010/07/15(木) 23:24:39 ID:lBSuLzYL0
今日発売のファミ痛に付いてるやつ、そこそこ使えないか?
3速シールド光複70でバハほど紙装甲でもないし、特殊は無属性範囲ダメ+移動速度DOWN。
971ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 00:01:22 ID:r+Esf90QP
スペックは高いが特殊の効果がわからんし、2.5の追加もわからんから評価し難い
てかシールドじゃなくてサーチな
972ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 00:06:06 ID:HE+TkUc80
ファミ通自身は使える性能だけど、フェアリーとで光40も積んじゃうと神族がきつくなる

4月から初めたんだが、いつから神族と魔種は仁義無き殺し合いをしてるんだ?

称号3から魔種にたどり着いていま6になる手前だけど、神の撃積みのせいで闇を30〜35はないとどうもならない・・・
973ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 00:08:58 ID:nNsLaLHbP
ファミ通って魔種47だから今回の追加はあと9枚で各種族10枚ずつなのかな
974ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 00:11:58 ID:r+Esf90QP
通常よりも遥かに大幅なアップデートと謳ってるんだから流石に10枚はないだろ
975ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 00:13:16 ID:HE+TkUc80
ところで、>>970さんにはATKを下げられながら全力でスレたてをしてもらおうか。
976ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 00:24:00 ID:nNsLaLHbP
>>974
いや俺も多いほうがうれしんだけど、ファミ通って通常排出じゃでないのに中途半端な位置に入れるかなと考えてさ
番号順にカード集めてる人多いと思うんだよね。
977ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 01:12:00 ID:a4eM7wjr0
大会で製作側がVを出すのに匹敵するくらい力入れたって言ってたし、
2.1以上、2.0稼動時未満ぐらいのカード追加はされると思う。
それこそNo.46まではUR、SR、Rだったりするかもしれないよ
978ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 11:29:34 ID:Y/ICtqYGO
Cの前にUR・SR・R・UCが入るとしてこの四種類が合計で8枚
発表されてるカードから考えてUR1・SR2・R2・UC3
って感じになりそうだな
979ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 11:46:52 ID:d2ShHMGg0
新カード情報も結構出揃ってきたってのに、魔種には「こんなカードもありますよ」的などうでもよさそうなもんしか見当たらん
ロキとか下手したらタイタンに劣るんじゃないか?笑

もっとこう、すげえの来ねーかなぁ
10コス炎複数ピンダメとか10コスWシールド防御号令とか、置きシヴ山したらATK100くらい上がるとか
980ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 12:53:53 ID:+c3BXfeG0
いまんとこ優秀そうなのがジーサンくらいだしなあ。リリスはそこそこ使えるようにしてきそうだけど
981ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 12:58:41 ID:8TBOZ9cI0
魔ってたいていのカードが『〜の劣化』というイメージ
フェアリーとか一部を除いてね
けど各カードの相性がいいというか、無理なく属性をバラけてデッキが組める
982ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 13:23:23 ID:TAEm1FeqO
まさにバランス型ではあるが、フェアリーとタイタンだけ下方修正喰らい、戦闘種族の座はビューネイとともに何処かに行き、さらに上位互換として万能種族が…w

信じよう、「発表されなかった奴こそ大概ヤバイ」とw
たまには魔種が良い目を見てもいいと思うorz
983ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 13:27:34 ID:ovNRi30M0
>>982
今verは普通に強種族だったと思うけどな・・・
闇の王とか散々ゴミの王扱いされてたけどデッキに入れてたしなw
次verも戦闘は強い(はず)だから一生戦闘していようぜ
984ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 13:32:54 ID:+ICWXaIu0
VP単称号狙いが怖い
撃ピンダメで基本のATKも上がっていくヴァルキリーが本当に怖い
高ATKのカードを入れたら見事にコピってくる海のも怖い
バルバリ弱くする気満々のクセに

俺は本当に次のVerが不安でたまらないんだが
985ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 13:46:42 ID:8TBOZ9cI0
まるで1のver1.4の頃を見てるようだ
戦闘種族の座は結局超獣に劣り、何をあyっても3流という・・・
986ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 13:56:29 ID:HkYqYPVH0
全国大会でも優勝しちゃったし撃盛り神族の多い中上位ランカーはきっちり結果残してるし
開発側にも魔種強いって認識はありそうだなー
バル姐あたりは可哀相なことになりそうな予感しかしねえ
URでなんか尖った性能のゴキゲンな奴がこないかなー
987ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 16:23:50 ID:Y/ICtqYGO
魔種のURはTアルカナです(キリッ
って言われそう怖い・・・
988ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 16:30:58 ID:RWmxII9M0
>>987
10コスならワンチャンある…はず
15コスは激戦区過ぎてアーリマン採用はなかなか厳しいんだよな

10コスならTでいうところのドワーフ的な保険目的で入ると思うが
989ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 17:52:47 ID:TAEm1FeqO
>>987
パワー・ガード・Tアルカナの闇複数&特殊がジャンヌなら許すwww
990ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 00:06:16 ID:y1mv97I70
ATK40撃単DEF60、撃Lv制ピン+雲散の時点で涙目
カインとは違って硬いからLvがサクサク上がるな
そこにパワーとシールドか
バルバリの前例を見ると雲散後にダメージだろうね
何というパンドラ殺しw

ただ何だかんだで愛されてる魔種のことだから、
天狗みたいに骨のある奴が2~3体は出ると予想
バルバリは修正喰らうだろうが、弱体されても現役な気がする
ダンターグ様は罠の強化で俺歓喜
ルビカンテには特殊の強化入って欲しいな

バハは…エッジの煽りを受けたりしないかな?
シヴァの方が強いし、ダメージで見ると20コスのロリコンどもめと同じなんだよね
991ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 01:02:01 ID:3pnYWkoa0
アウナスがなかなかよさそうだけど
992ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 01:28:25 ID:VsvNgMaw0
>>991
ルビカンテにケンカうってるよね、あの3速シールドは
993ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 03:15:40 ID:tr1hsBqZ0
ニコルをちょっと強化してフェアリーをまた弱体化しますっていうビジョンが見えた。
バルバリは弱体化されるだろうね確実に
994ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 12:50:54 ID:Ej6aJWkE0
逆にバルバリ以外には弱体する理由が見当たらないな
全国大会で魔種強かったしアースドラゴンさんみたいな例もあるからわからんけど

フェアリーこれ以上弱体されたら流石に魔種終わる
995ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 12:54:36 ID:PgDwvA6L0
>>972
称号6手前の雑魚が
偉そうに語っておりますww
996ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 15:17:48 ID:oYJ0kGtj0
ファミ通ってワグナスの完全劣化だな
997ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 16:38:17 ID:tr1hsBqZ0
雑誌が七英雄を超えたらそれはそれで何か嫌じゃない
998ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 16:48:16 ID:tBDLIX+w0
いや、ダメージ量によっては完全にワグナスこえるんだが・・・
999ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 17:06:18 ID:ZWYr1hUx0
次スレすら立てないのが魔種クオリティ
1000ケームセンター名無し:2010/07/17(土) 17:57:35 ID:kkwuC5ya0
頑張ってくださーい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。