【先行】ホースライダーズ12頭目HORSERIDERS【始まった】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
HORSERIDERS(ホースライダーズ)とは
コナミの トレーディングカード排出型
アーケードゲームです。
2008年4月9日より順次稼動中!

次スレは>>950が立てましょう

★ホースライダーズ公式HP(設置店情報はこちらで)
http://www.konami.jp/products/am_horseriders/index.html
★ホースライダーズスペシャルサイト(遊び方や大会情報などはこちら)
http://www.konami.jp/am/hr/
★ホースライダーズwiki(カード情報などはこちら)
http://www9.atwiki.jp/hrwiki/
★ホースライダーズwiki内掲示板(地域別の情報交換はこちら)
http://www2.atchs.jp/hrwiki/
2ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 03:48:19 ID:+YcM3hYKO
>>1ぽつ
3ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 03:48:56 ID:b00nlmiV0
【馬】ホースライダーズ・チラ裏スレ5頭目【日記】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1212476829/
ホースライダーズ HORSERIDERS 初心者スレ4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1212942885/l50
【ホース】HORSE RIDERSトレードスレ1冠目【ライダーズ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1208182864/
ホースライダーズトレード診断・雑談スレ GRシンボリ1冠目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1210146782/
【三国志】トレード詐欺対策本部9【WCCF】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1210161586/

過去スレ
【やっと】HORSE RIDERS part2【本稼動】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1207924672/
【D馬を】ホースライダーズ 3頭目【どうする】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1208441857/
【俺の馬が】ホースライダーズ 4頭目【一番強い】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1208844958/
【逃先】ホースライダース 5頭目【差追】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1209391440/
【CPU馬】ホースライダーズ 6頭目【スタミナ∞】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1210057496/
【先行馬】ホースライダーズ HORSE7頭目【不在】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1210433267/l50
【950】ホースライダーズ HORSE8頭目【スレタテロ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1210952442/
【950】ホースライダーズ HORSE9頭目【スレ立てろ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1211463536/
ホースライダーズ HORSERIDERS 10頭目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1211466792/
【最後】ホースライダーズ 11頭目【W登録】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1212861599/l50
4ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 03:50:00 ID:MtOlvG0g0
>>1
乙だお
5ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 03:53:06 ID:b00nlmiV0
〜厩舎効果〜
スピード  ★×2 レース時気合アップ
      ★×3 調教時スピード上昇ボーナス
      ★×4 レース時スピードボーナス
スタミナ  ★×2 レース後のコンディション減少軽減
      ★×3 調教時スタミナ上昇ボーナス
      ★×4 レース時スタミナボーナス
瞬発力   ★×2 レース時仕掛け能力アップ
      ★×3 調教時瞬発力上昇ボーナス
      ★×4 レース時瞬発力ボーナス
勝負根性  ★×2 ?
      ★×3 調教時勝負根性上昇ボーナス
      ★×4 レース時勝負根性ボーナス
折り合い  ★×2 ?
      ★×3 調教時折り合い上昇ボーナス
      ★×4 レース時折り合いボーナス
実績    ★×2 経験値獲得量アップ(小)
      ★×3 経験値獲得量アップ(中)
      ★×5 経験値獲得量アップ(大)
実績除く★×1が5個 レース時コンディションアップ
?         レース時スタート能力アップ
?         レース時位置取りUP
脚質   逃げ×5 逃げ有利(逃・先は不可。以下同様)
      先行×5 先行有利
      差し×5 差し有利
      追込×5 追込有利

なお、実績★馬は5頭のみ。
また、勝負根性★馬、折り合い★馬のBクラス以上も数少ない。
6ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 03:53:43 ID:rS9unXkaO
1乙です

VUPして先行使える様になったのは確かだがルドルフ強いか?
今日3回あたって3回とも勝ったよ
7sage:2008/06/11(水) 03:56:16 ID:M8T/0O/e0
鳳凰の夢は潰えたか…

デッキを組直さねばならんようだな…
8ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 03:56:17 ID:+YcM3hYKO
>>6相対的にはなんら変わりのないレベルだろうな。先行するくらいなら逃げた方がやはりいい
9ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 04:02:00 ID:b00nlmiV0
〜めぼしい海外レース〜
3月高松宮記念週 ドバイゴールデンシャヒーン(確認済)
3月阪神大勝典衆 ドバイワールドカップ
7月第5週      KGVI&QES
10月第1週     凱旋門賞
11月第1週     BCクラシック
12月中日新聞杯週 香港カップ
12月鳴尾記念週 香港マイル
12月阪神C週  香港スプリント
12月有馬記念週  香港ヴァーズ

>前週から入厩の必要は無い

■最低条件(未確定)
ドバイGS     前走GIでなくても出る (獲得賞金5億?、ダート重賞勝利)
香港スプリント その年のスプリンターズS制覇 (セントウルSも関係ありかも)
香港マイル   その年のMCS制覇
香港ヴァーズ  その年の菊花賞制覇 (デビュー戦or初G1)
香港カップ   その年の天皇賞(秋)制覇
10ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 04:55:42 ID:uw5sgQVjO
>>6
ルドルフは強いけど一気に抜け出せると言うより、並んでしぶといって感じで現役の時と同じような感じ。
11ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 05:41:26 ID:Lm+kehjs0
5時まで営業の店で遊んで今帰宅。
やばいぞコンマイ!見てるかコンマイ?
バグなのか?

さっきまでマッチアップされた人ごめんなさい。
納得いかなかったでしょうね。
やってる自分でもアホらしく感じましたわ。
釣りだと思ってくれて結構。
修正されるまでは使い続けます。

スタミナ減らない方法見つけちゃいました。。。
12ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 05:55:57 ID:b00nlmiV0
やったなおめでとう!
13ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 06:03:56 ID:EFMJZKUpO
>>11
kwsk
14ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 06:07:51 ID:p5C2CV/T0
>>11
おい、やめろ馬鹿このジョッキーは早くも晒し上げですね
15ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 06:38:44 ID:Lm+kehjs0
>>14
わかったよ。全国では使わないよ。
自分でもアホらしいと思ったしな。
修正されたら困るの俺だし。
P馬がいない時か店内のみで使うわ。

それでもどうしても勝ちたい時は使っちゃうかも。
ばれない程度に。。

>>13
ヒントならあげる。
C馬のスタミナ無尽蔵の意味というか理由がわかったから出来た技だ。
バグなんだろうけどね。
それと、操作している俺自身を見ればすぐ分かることをやっている。
その技の使用はある程度レース中の好きな時に出来ちゃう。
でもってスタミナが好きなだけ温存できてしまうわけだから、やろうと思えば超大逃げも可能。
でもある程度まで前に行くと見えない壁のようなものがあってそれ以上は前に行けない仕様だった。
それと長距離でカット入ると何故か普通の先頭に戻されてたw
追い込みとかで早めに仕掛ければ多分無敵だしバレない。
今日は自分でも訳分からなかったから全部大逃げしちゃったけど。。。
ヒントはここまで^^
16ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 07:40:29 ID:nsD5DfXJO
>>15
わかった。










釣りだ
17ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 08:41:46 ID:LSTGF7L80
どーせ馬群パラ上げて抑えボタン使うとかのオチだろw

DOCの話ね。
18ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 08:46:36 ID:y2jizQYPO
ナリブー使ってる人、少ないんだね…
19ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 08:46:58 ID:htl6hK/7O
そんな技があるのか‥













と釣られてみるw
20ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 08:59:42 ID:QIjci0Wd0
先行だったらコスモバルクでも勝てるかな?
近々デビューさせる予定だけど。
21ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 09:27:38 ID:zIsAyEXVO
逃げ馬でも今ならまだ頑張れそうだな。先行が育つ前なら…
22ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 09:50:56 ID:+2Fu+LaN0
>>18
ナリブー、オペラオーは育てやすいし、使いやすいんだけどね。
SSだから出走ポイントが高いからあまりいないんじゃないかな?
23ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 09:57:15 ID:obtPMIhRO
ナリブは昨日ダービーでヒップアタックしてきたから嫌いです
24ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 10:03:42 ID:y2jizQYPO
>>22
まぁ出走ポイントは…でもオペラオーの方が圧倒的に多い気がする。
25ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 10:05:06 ID:obtPMIhRO
だな、ナリブほとんど見ない
26ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 11:17:38 ID:mx5twiPyO
釣りキチ三平は無視して、海外レース出現方法、もっと明確になんねーかな。
試しても出ないんだよね。
27ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 11:33:47 ID:Q0R0tTmt0
>>15もしかして
CPU馬つかてっているときはできない。
自分のカード使っているときできる。
 
ただ普通考えたら思いつかないこと。
28ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 11:35:27 ID:QKmADUMd0
 すぺはーつ見なくなったw
ランキングはいつまであの有様を晒しておくんだろう。
29ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 12:24:54 ID:4Iuzdbvz0
今月と先月のランキングとかよりも馬別のランキングにしろよと。
30ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 12:26:01 ID:Vuzatv4e0
それだと自分の馬のランキングを探すのにも一苦労だろw
31ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 13:04:17 ID:3wYIdfYzO
皆、上手いんだな。
俺ヘタレマスターD、全国にフルパラシャトル出しても、フルパラマック出しても、フルパララモーヌ出しても、惨敗。

出走ポイントつねに火の車。
自転車操業。ついに出走ポイントが4に。
32ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 14:03:04 ID:MtOlvG0g0
>>31
C、Dの出番だな
何出しても勝てないなら無問題だろ
33ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 14:12:01 ID:s1mkN6pyO
先行が、ええわ。
絶妙のタイミングで、逃げをとらえると、ゴール前差してきた馬が、2馬身後方で脚色が並んで、そのまま。
逆に、仕掛けが早いとギリギリで差しきられる。
先行Pが2、3人いれば、動くタイミング悩むし、楽しい。
また、どの馬を出すかも、考えて出せるので楽しいが枠が足らない。増えないかな。
34ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 14:15:07 ID:3wYIdfYzO
確かに。そうしてみます。
35ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 14:17:24 ID:UQYAwEB60
次のVer.UPの課題は、店内のCPU馬の強さの下方修正だな

いつもは見かけると2、3時間プレイしてた常連のサラリーマンや学生が、
昨日は2人とも30分〜1時間くらいで帰っていった
単走で店内3連敗もしたら、そりゃ萎えるよなぁ
36ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 14:22:59 ID:s1mkN6pyO
>>31
このゲームは、SやSSは好きな馬でGTを狙い、それ以外は好きなAを育てて使うのが効率的で楽しめると思う。
37ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 14:23:32 ID:IZ3AqMnAO
バーアプしてポイント修正入ったからS以上を増やそうかと思うんだけどみんなの割合を教えて
ちなみに今
S以上が9枚
Aが9枚なんだけど、S以上をあと2枚ほど増やそうか悩んでるんだ
38ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 14:46:56 ID:QKmADUMd0
店舗→全国の待ち時間が結構あったんでCとかD馬を登録→削除しまくった。
別になんてことはないんだが、ホルダーが埋まってくのは結構楽しかったw

でもこれって追加カードとか増えたらどうすんだろ?
39ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 14:48:21 ID:3wYIdfYzO
>>36
やっぱりそれが正解なんですね(涙)
今、確認したらSS4枚S5枚、A5枚、B3でした。
さっさと使い果たしてA増やしてみます。
40ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 14:58:51 ID:36gJspjC0
バトクラからのコンマイとの付き合いのおいらから言わしてもらえば、
今回のばーうpは、良うpだね。
1回2回目のマイナーチェンジはいいんだけどその後がおかしな方向にいっちゃうんだよな・・・。
バトクラ・BBHはそんな感じでした。
なので、今を楽しめw
41ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 15:02:16 ID:s1mkN6pyO
>>39
育ってて、使用回数たくさんあるなら、今後のup見据えて、冬眠させるのもありかも。
42ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 15:03:48 ID:/3kRT1Kz0
>>35
普通に店内で5連敗とかするLV7初級の俺は
このゲームやめた方がいいんだろうか・・・ orz
43ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 15:09:01 ID:QKmADUMd0
ははは、店舗2200以上以外負けっぱなしのマスターAだが
初心者の頃なんか勝つことの方が少なかったぜ!
44ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 15:11:32 ID:s1mkN6pyO
>>42
今、一からやり直ししてるけど、そこらへんなら、持ち馬でなくても大丈夫なはず。
脚質絞って、レスなどを参考にやってみたら?
45ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 15:16:38 ID:oL9CLCc4O
皆さん店内が勝てないというのは、初期パラで勝てないのか、育てた馬でも勝てないのか、どちらなんですか?
バーUPしてからまだやってないので…
46ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 15:31:55 ID:MVT7kgnzO
ショップに行ったらビワ売り切れスペ大量在庫ワロタ
47ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 15:33:38 ID:dvP96k+U0
>>45
自分は下手なので絶対正しいとはいわないが
うp前は距離・馬場が不適正でもある程度能力でカバーできたが
今はちょっとでもミスると惨敗とかが目立つようになった。俺の場合。
だからこれからは店内とはいえど適正を揃えて挑もうと思う。
適正しっかりしてればミスらなければおk。
48ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 15:48:15 ID:UQYAwEB60
>>35だけど

店内は登録抹消派
騎手LV42で使ってる馬は、
2100以上ディーレ、芝1200〜1600ブルボン、ダ1600ミツオ

2100以上は余裕残しで勝利、芝ダ1600は仕掛けどころが分かってきて9割方勝利、でも1200がまだ勝てない…
刺さりなどの不利をなくすため逃げを使ってるが、
単走だと1対11でレースしてるみたいな感覚がする…
向こう正面で1頭前にかぶせてきて(ひどいときは自分の外にもう1頭でロック状態)、
4角出口で後続が横一列で追い込んでくる
仕掛けが遅いと外に出せずかぶせてきた馬に刺さって死亡、
早いとまるで勝つ馬が決まっていたかのようにゴール前50mで差されて2着
1200は2着ばかりorz
49ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 15:51:55 ID:UdCeU41jO
俺、前スレ>>983

プレイしてきた
コンマイどーしたんだ
いい調整じゃないかww
ヘタレな俺は勝率こそ低かったけどほとんどのレースで勝ち負けだった
もう少し仕掛けどころとか勉強すれば良い感じな気がした

前スレ>>985の言うとおりどの脚質でも楽しめそうだな
50ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 15:54:35 ID:xh5rcdlP0
何だかんだいって先行が一番弱いな
ただ先行って強くすると前スペみたいにチート化するから
今の先行が一番ちょうど良いと思う、間違いなく神調整だよ
51ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 15:55:27 ID:+YcM3hYKO
>>48 1200〜1600ブルボンはコストパフォーマンス悪くないか?
どうせ勝てないなら、Cあたりでテキトーにお茶濁しておいたほうが良さそうな。
Aならニシノフラワーあたりは初期パラでも通用するかも
52ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 16:12:07 ID:9FPIroTTO
昨日まったりやってきた

店内やらなくてよくね?
全国やってりゃ、ポイント減らないし。
ルドルフは長距離強いね。

あと思ったのがマルチ強くない?どっちか地雷で、もう1つは普通に強いように感じた。
53ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 16:14:07 ID:UQYAwEB60
>>51
育成派だから、1クレ2レース確定したいんだよね
UP前は1200〜1600プレストンだったけど、
短距離だからCPU馬より少し後から仕掛けることになるんだけど、
追い出した後にCPU馬が横にずれてきて、しかも横が詰まってるから退かせないという二重のワナ
刺さりまくりでろくに勝てないので、やむなくブルボン投入という次第
54ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 16:14:58 ID:3x+ShlkdO
俺はバージョンアップ前から店舗用のAとB馬を育成しながら走らせてきたのでさほど影響でない感じだな。

まだ走らせてないけど

登録してすぐ抹消を繰り返すって自分には性に合わない
55ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 16:37:55 ID:e8yCCKXc0
先日ホースライダーズをやっていたんですけど、自分はタバコの煙が苦手なんで分煙された
ゲームセンターに行ったんすが、いきなり隣の人がタバコを吸いだしたので注意したら
逆ギレされた上に、火のついたタバコを自分に投げつけてきましたよ。
ホースライダーズやってる人間にこのような人がいたのが悲しいっす。
56ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 16:39:48 ID:IpZzX1omO
>>55
そりゃキレるわ。吸わない奴が煙嫌いだから止めてくれは理由にはならない
57ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 16:43:02 ID:nbwTiLAC0
>>52
ヘタに全国やるとレジェに出くわしてしまう漏れヘボレジェンドorz
夏競馬のレジェンド出没率が高いのは何故なんだぜ?

今回は差・追全盛verな希ガス。
前verから強かったが逃げ自在が乙ったから尚更勝ちやすくなってる。
ただし感覚として連打のタイミングを前verより遅らせたほうがいいと思う。
58ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 16:47:14 ID:HMMuWZFEO
店内レースのローテーションてどこにあったかな
バーうpしたから本気で適正合わせる必要が出来てしまったね
59ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 16:47:49 ID:/FakDML5O
>>56
分煙されたところで吸おうとするのは基地外じゃないのか?
ニコレットでもくってろよ
60ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 16:50:28 ID:UQYAwEB60
>>56
分煙

前にも全く同じ文面で書き込んでたよな?
61ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 16:54:35 ID:fmFq5HeR0
>>58
三歳G1と秋天、エリ女を除くG1開催順に覚えていけば良し。
G1開催順がわからなければ、
ホスラのガイドからレープロ見てくれ。
62ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 16:55:41 ID:nbwTiLAC0
>>58
wikiにあるYO!
63ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 17:00:53 ID:Xpyo9Evx0
ヴィクトリアマイルもないな

前から思ってたんだけどなんで春天はあるのに秋天がないんだ
むしろ春天をなくしてくれればいいのに
3200はめんどくさいし、全国とのタイミングが合わせづらいんだよね
64ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 17:01:23 ID:mex7eAop0
>>15
ひょっとして・・・なんかわかったぞ。一度店内で捨てレースでやってみるよ。
65ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 17:05:52 ID:fmFq5HeR0
>>63
そうでした、忘れてましたw補足ありがとです。

私はスプリントG1のどちらかを消して欲しかったですね。
そして秋天が入ってくれると、距離のバランスが取れそうなので。
66ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 17:14:50 ID:RD9L3ffe0
G1戦で見るSSの使用率が高いと思うカード

SSカード
オペ>ルドルフ>ディープ>テイオー>オグリ>マック>ナリブ>スペ

ラモーヌは牝・タイキは短なので除いた。
他の人の意見も聞いてみたい。
67ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 17:15:11 ID:tODAkewJO
>>55
コピペ乙。
これってゲーム名変えれば何にでも使えるなw
68ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 17:22:23 ID:obtPMIhRO
どう考えてもディープが一番多い
69ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 17:31:12 ID:s1mkN6pyO
ディープ、ルドルフ多し。
70ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 17:36:43 ID:nbwTiLAC0
どう考えてもディープが一位だな。
2位は皇帝様かオペかテイオー
その次がスペでマックとオグリは似たり寄ったりな出没率な希ガス。

そしてWナリブ使いは漏れだけでいい。
71ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 17:45:48 ID:+uvT2zMlO
マスCにあがったばかりなんだが自在強くないか?
スペで今2連勝中なので後数回試したら報告してみる。
たまたまな気もするがな。
72ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 17:52:02 ID:IZ3AqMnAO
登録して初めて気付く事ってあるんだな
トウカイテイオー
距離適性中・長かと思ってたら中だったんだな
タイキシャトル
芝だけと思ってたらダートもいけるのか
73ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 17:53:35 ID:QKmADUMd0
ようやく先行の乗りに慣れてきた、最下位にはならなくなってきたぞw
逆に逃げの乗りがわからなくなってきたorz
74ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 18:00:55 ID:xbxnGHFjO
カネヒキリの勝利報告ないね。
75ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 18:02:59 ID:hEJeYn/UO
なんかスペ上手い人と下手な人の差が激しい。
昨日ダービーで追い込みスペにぶっちぎられて、同じ人に宝塚でスペに捲くられてやられた。ヘタレジェンドの俺はまだしも、他にいたオペもルドも完敗だった。
誰かスペの乗り方教えてくれ…
76ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 18:12:49 ID:/1vclWsgO
>>75
逃げたら逃げに、差したら差しに。
それだけだよ。

前見たくゴール前の再伸びはないが、普通に勝負にはなる。

前行くか後から行くかは他P馬の脚質で決める。
差し追いが多いなら前で、逃げ先が多いなら後から。
リアル競馬と似てるし自在の本来の姿って感じだね
77ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 18:17:06 ID:4cwS797AO
誰かプレストンの乗り方を伝授してくれ!いつも直前垂れてまう、
78ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 18:40:05 ID:ypJzqx+NO
次のばぁupで期待すること。
一度古馬レースに出たら、同一馬でそのターンの3歳レースには出走できないようにして欲しい。

例)
AJCC⇒弥生賞⇒天皇賞・春⇒ダービー⇒宝塚⇒セントライト⇒菊花賞

上記の場合だと、AJCCに出た時点で3歳レースには参加不可にして貰いたい。





…と、願ってるのは俺だけですか?
79ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 18:44:45 ID:LGULLGXGO
まだやったこと無いんだけどこれって海外の馬のカードってある?
メジャー所だけでもいいんだけどゴーストザッパーとかドバイミレニアムとかどうなの?
80ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 18:52:39 ID:yWFBwXyEO
マック、クリーク、ベガで勝てないです。

どなたか先行の乗り方を教えて下さい。
81ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 18:53:31 ID:J/AqGg2GO
>>77
プレストンは瞬発型だから、仕掛けを気持ち遅めに、ってのはOK?
それ以外には、具体的にどうこうってアドバイスは俺にはできんな、すまん。

>>78
レース数が増えたらな。
現行のレース数だったら、今のままのが俺はいいな。
やるにしても、3歳限定戦は一度制したレースは出せない、のほうがいいな。
昔の天皇賞みたいな。
8271:2008/06/11(水) 19:00:55 ID:+uvT2zMlO
>>75
なんだかんだでスペで4連勝してしまった。
ダイヤモンドS、宝塚、札幌、セントライト、菊花、で5連続ねらったジャパンでは騎乗ミスで囲まれて5位(P中では2位)
菊花、ジャパンではレジェ、グラマス混ざっての結果なんで十二分に戦えるかと。
ちなみにレース後放置だったコンデ下向き数ミリのハーツでマイルでたが鼻さ届かずの2位だった。
自在はまだ終わって無いと思うよ。
騎乗は捲りなんだが、直線の感じは前回みたいな感じで伸びていくイメージだと思う。
83ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 19:04:20 ID:asWCsjlV0
>>78
面倒になるだけだな
その辺はゲームだから、で流しておいた方がいい所だ
84ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 19:08:19 ID:NNdJa0wz0
Ver.up後、初めてやってきた。
印象としては本当にどの脚質でも楽しめる感じ。
マルチが地雷だって話もあったが、ザリオやディープが勝っているところもみたし
おれ自身もバルクで勝つまではいかないがいいレースはできた。
そして何より嬉しかったのは初級の頃から育てていたフリオーソで全国勝ったことだな。
JCDは早く仕掛けすぎて4着だったが、いつかかならずGTを勝たせてやる。
まぁ、まとめて言えば良調整だ。

>>73
先行が強くなったから俺は気持ち早めに引きはなして粘りこみを狙う。
今までどおりだとあっさり先行にかわされることが多かった。

>>74
JCDで勝たれたのはカネヒキリだった。
普通の差しのような脚で突っ込んできたよ。

>>80
大体の感じでよければ。
@道中は3〜5番手をキープ。
A逃げ馬が動き出してもあわてず、450まではカード操作で何とかくらいつく。
B450〜300あたりで回りを見ながら鞭。いきなり連打ではなくリズム打ちで。
CスピMAXが保てなくなったら連打!
これで少なくとも入着はできるはず。
85ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 19:08:58 ID:+uvT2zMlO
ごめん数数え間違えた…。
マスCにあがる前からだから5勝してた。
マスBまで後3まで迫ったが銀エリ足りず終了しました。
メダル一日で8枚稼いだのは久しぶりで舞い上がった…反省する
86ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 19:29:19 ID:XpOYG8vXO
やばい。今日だけでメダル3枚も減った。
特に1番人気で二連敗したのがキツイ・・・。
なんで俺だけ伸びないんだろう。
もしかして連打厳禁?
87ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 19:34:15 ID:obtPMIhRO
人気なんて気にしてるからじゃね
88ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 19:36:51 ID:4cwS797AO
>>81
瞬発型ってのは分かるし実際のプレストンの動き真似てみたけどどうも上手くいかん、相性が悪いんかや、どうもありがとうございました。
89ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 19:40:21 ID:kkOJc4NO0
>>74
ほぼパラMAXのカネヒキリでJCD出たけど
4コーナーの謎加速の流れで先頭たったらまあ予想通り残り200切った辺りでスタミナなくなって沈みました
そこで止めたけど、仕掛けどころ間違えなければちゃんと勝てると思う
90ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 19:51:45 ID:p5C2CV/T0
Verうp後初プレイしたけどなんだこの神調整
逃げ以外の脚質全部使ったけどある程度育てた馬で展開考えて乗れば脚質関係無くバンバン勝てる
後確かに接戦にはなるが言うほどゴール前団子になるか?せいぜい多くて3頭位だろ?
これ前Verで強カード無しで好成績残してた奴は多分勝率かなり伸びると思う
差しで先行スペに余裕で勝ってた奴らならGメダル取り放題かもなw
91ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 19:52:14 ID:QKmADUMd0
なんか東京は謎加速怖くて出にくいなw
92ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 19:56:56 ID:01Pe2G/B0
>>78
スタホかホスパへドゾー

そういえばこのゲームの略称ってどうなったの?
上にならってホスラ?
93ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 19:57:12 ID:c4Xa6He60
本格的に逃げが情けなくなってきたな、CPUにつつかれて完全にペースと調子狂う
CPU全部まくらせんじゃねーよ糞コンマイ
短距離は相変わらず逃げ天国だけど…
94ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 19:59:22 ID:wlC49axEO
>>59
そいつは基地外がも知れないがイチイチこんなトコに報告するおまいのがキモいよ(´・ω・`)
95ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 20:23:11 ID:XaqPJWSP0
>>78
それだったら皐月ダービー菊3連勝で3冠ボヌス支給とか春天宝塚秋天JC有馬5連勝でグランドスラムボヌス支給とかのほうがいいな。
そうすればあのスペ晒しのランキングもなくなると思うんだが。
96ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 20:37:15 ID:7lC+wzhq0
うっぷ後1日目、差しの乗り方がわからなくなって1日でメダル5枚取られた為、2日目の今日は店内対戦を全て差し馬にして、仕掛けどころを練習してみた。
よーーーやく乗り方がわかった。
今日はメダル8枚奪って1枚取られ、7枚増。昨日とは大違い。
うっぷ後、全国でメダル取られまくってる人は、店内で該当する脚質馬を使って練習するといいよ。

始めて、スペを使ったが、結構面白いかも。
プレイヤーが6〜7頭いたレースで、差して2着、先行で3着だった。
メダルは奪われにくいかもしれない。
全然扱い慣れていないので何ともいえないが、スペの差しは結構使えるかもしれない。
抹消しようと思ったが、もーちょい使ってみる。
そーいえば、スプリンターズと高松にバンシンオーを出したが、2回とも相手がワールド一頭。
このマッチングは勘弁して欲しい。
両方共接戦で勝ったから良かったが、2着でメダル没収は精神衛生上、良くない。

>>53
店内の差しは、3コーナーから外に出し始めた方がいいよ。
直線は大外から。
1200芝 ニシノ・ザリオ・スイープ(マイル適正があってスタミナある馬なら何でもイケルと思う)で余裕。
※スタート失敗・コンディ低いと厳しくなる。
ダ1600・芝1200以外は、使えるA馬(Bで使えるのもいるくらい)が数え切れないくらいいる。Sを使うとしたら、1200用に揃えた馬が全馬コンディ低い時で良いかと。

97ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 20:38:28 ID:QIjci0Wd0
パチンコするくらいだったらまだ
ホスラしたほうが良かったと思った今日この頃wwwwwwww
1万あれば何回できるよ???30ゲームくらい出来たんじゃね?
98ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 20:40:10 ID:1R1ckbf6O
>>78
いっそのこと同一馬での同一クラシックの複数出走は不可にしてほしいな
ダービー3連覇とかどう考えてもおかしいし
99ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 20:48:18 ID:/FakDML5O
>>97
一万で6〜7時間は遊べる
安くなれば1日遊べる
100ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 20:51:12 ID:Z59xV9bT0
>>98
しかしそれをやるとP馬単走とか2頭だけとかのレースが増えそうじゃない?
101ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 20:52:00 ID:tODAkewJO
>>98
育成の大変なゲームだから、出す馬出す馬勝ったりしちゃうとクラシック出す馬がいなくなったりするかもすれないからそれは勘弁
102ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 20:55:58 ID:2OZ8iRlf0
都内でコンテ100円のとこどなたか知ってますか? 
103ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 21:07:06 ID:U8YBqZOyO
コンピューター強すぎじゃね?やる気がなくなる
104ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 21:21:20 ID:ypJzqx+NO
>>98
>>100
>>101

78だけど、リアル競馬をやってる者としてはAJCC⇒弥生⇒春天とか、イマイチ腑に落ちなくて…。
ゲームだから仕方ないと言えばそれまでだけどね。
105ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 21:21:24 ID:EFMJZKUpO
>>97
一万勝てばその倍は遊べる
106ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 21:22:27 ID:dnbwIH6F0
別に東京でも普通に乗れるだろ、とか思ってたがフェブラリーで全然はなしにならず…
今までうp後は秋競馬だけで短いところやってなかったからだろうな。
オグリで350からムチ入れ始めたら全然伸びなかったよ。
107ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 21:25:41 ID:vklrpz9EO
うはw安田でCPU二頭に差されたw
グラスワンダー涙目w
108ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 21:32:12 ID:lVvEJ5nyO
>>96
乗り方教えて下さい。同じく1日で5枚抜かれて後が無いレジェです。
109ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 21:40:05 ID:wZX9l1wVO
>>108
スペ使いレジェ?
110ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 21:42:28 ID:Vuzatv4e0
>>108
そんなに必死だと、

「自在厨必死だなw」

とか言われるぞ。
111ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 21:44:12 ID:9zQ/LXow0
>>108
まさか
キラスペ、黒スペ、キラハーツ、黒ハーツ、アルーリング使い?
112ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 21:51:05 ID:lVvEJ5nyO
108だが腕が無いのは認めるし運良く駆け込みでレジェになってしまった。
温泉は無くしたくないから必死だな。

てかランク違えど負けてメダル失いたくないのは一緒じゃないのか?
みんなマッタリしてるんだね。
113ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 21:51:53 ID:yWFBwXyEO
先行は直線でまったく伸びないね。

差しに差されて2、3着ばっかだよ。

どうすれば良い?
114ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 21:53:50 ID:062mIcQEO
CPUが異常に強くなったのは今回のバージョンアップからじゃなく3週間前の微調整から!
115ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 21:55:00 ID:tODAkewJO
>>104
俺もリアル競馬やってるけど、ゲームってなんでもリアルに近付け過ぎると糞化する場合が多いからその辺は割り切ってる。

どうしても気になるんなら、「この馬は3歳馬」とか脳内設定で縛り作ればいいだけの話しだろ。
116ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 21:55:05 ID:/FakDML5O
>>113
差しに差されたくないなら追い込みだろJK
現ヴァーで無理して先行使う必要は全く無い
117ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 21:58:58 ID:wZX9l1wVO
俺もGメダル-8くらいで死んでたが、最終的には-1まで盛り返した
多分だが、前VERの差しの使い方で明暗がわかれてるな
スペ、ハーツを意識して早め早めの競馬をしてた差し使いは結構苦労してるみたい
まあこれを解決する方法は限られてるわけで……
118ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 22:13:47 ID:fiEwBfHUO
今、宝塚にホースエリアが反応しなくて調教4回しかしてないコンディション半分くらいのオーシャンで戦う羽目になったんだけど、勝って全GT制覇してしまった。
グラスに差されたら差し返し、ゴール前でオペに差されたらまた差し返した。
逆に考えるといくら完璧な騎乗をしても3連勝できる自信が無いわ
なんか糞VER.UPでやる気なくなった
スペ使ってなかったけど、前のバージョンに戻してほしい
119ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 22:15:47 ID:MGBvK7IC0
スペとハーツいくらなんでも弱くしすぎだろwww
こりゃひでえわ
120ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 22:17:01 ID://GpmssF0
ま、自在逃げ厨(笑)が規制されただけでも改良だよ。
121ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 22:17:34 ID:4cwS797AO
差しで勝てんくなった、スランプや、
122ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 22:18:20 ID:7lC+wzhq0
>>108
体で覚えるしかないかと。文章ではうまく伝わらないと思うが、自分なりの要点を簡単に書いてみる。(お役に立てないとは思うけど)
うっぷ後の基本的な騎乗法は、
1 最終コーナーでCPUが加速した時、CPUの動きに合わせて、脚質の範疇での位置取りを維持する。
注)スピードMAXにしない様にする。
2 コーナーから直線に向いて速度が落ち込むが、ワンテンポ置いてから再びCPUが加速するので、上手く流れについていく。
注)ここ出遅れるとオワるし、脚使い過ぎると最後垂れるので、この辺を店内対戦で掴むと良いかと。
店内対戦で練習する場合、初めのうちは、仕掛けミスっても余裕で勝てる高パラA馬などを使い、徐々にパラの低い馬を使う様にするとイイかも。
全国でも、仕掛けミスっての大敗は激減するよ。

要は、流れが急に速くなったり減速したりするポイントを把握して、スムーズに流れに乗せる感じに乗れば、上手くいくとおもう。
123ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 22:19:19 ID:qCuorYIJO
携帯でスマン!
ヘタレDだか、店内で芝1200でたまたま出せる奴がアイポしかいなく、そのアイポはコンデ半分気合半分出走!!

とりあえず真面目に9番手から追走、いちどり外目!残り550からカードややあげ、450ぜんあげで350からちょいリズム刻んで、250にはフルドラム!!
で、きもちよく抜け出した!!

補足、LE17 スタミナ9・5


オレのアイポ店内芝マケシラズ!
124ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 22:22:39 ID:p5C2CV/T0
普通にスペでルドルフとかに勝ってるレジェンド居たし乗り方次第だろ
今日同じ相手に結構当たったが上手い奴は何使っても上手いと思ったぞ
ワンパターン戦法で高勝率だった今までが狂ってただけ
125ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 22:28:45 ID:QKmADUMd0
まぁ自在は確変だっただけだしなw
126ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 22:29:34 ID:fiEwBfHUO
これが神修正だって言ってる奴はどんくらいやったんだ?
毎日仕事帰りにやって7000円くらいやったけど、補正がきつすぎて気持ちがいい勝ち方が出来ない
完璧に突き抜ける脚を使っても先頭に並んだら止まるんだぜ?
スペを倒すというモチベーションもなくなったし
このロムは失敗だろ
127ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 22:30:03 ID:Sml7uaTa0
>118どうしてもレジェンドに上がりたいなら

短距離アグネスワールドでソロプレイ
牝馬限定スイープトウショウでソr(ry
JCスペ(ry

ただしver.upでソロプレイやばいとの情報あり。(自分でやってないから本当のところは知らないけど)
それと対Pで勝てないとレジェンドに上がっても維持できないと思うけどね。
128ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 22:36:44 ID:lVvEJ5nyO
>>122
108だがサンクス。
店内でレベル低い馬使って練習して見るよ。

ホント感謝してるよ。
129ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 22:51:34 ID:fiEwBfHUO
http://p.pita.st/?m=vr2z5g3w

育成中だったオーシャン。
スピ9、スタ7.5でもレジェ3人だか4人に勝てるんだぜ。
いろんな馬を未出走でパラMAXにしてたのがアホらしいね。
もう店内対戦が勝てないとか思う必要はないよ。
130ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 22:55:03 ID:hsxytp9M0
>>124
俺もそう思う。
突出した厨カードに頼らないと勝てなかった奴らが
弱体化だの引退だの騒いでるんじゃないかと。

スペだって他のSSを8〜12とすれば15あったものが
今回の修正で9になっただけだと思う。
大幅な弱体化ではあるけど、周りの馬を見て走り方を変えられるやつなら、
スペは汎用性あるし強い。
逃げ一辺倒でやってきた奴が「逃げられないから弱い」って愚痴言ってるだけ。
131ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 22:55:24 ID:QIjci0Wd0
>>129
その程度で勝てるのか?
132ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:00:19 ID:QKmADUMd0
>>129
見せびらかしたいのは分かるが騎手名くらいは伏せたらどうかのう。

確かに未調教の馬でも勝てるな、グリーングラスでレジェ相手に勝てたし。
133ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:02:09 ID:4XVygyxD0
VerUp後初プレイの感想。

■脚質修正
いい感じだと思う。ただ、最後は団子になりやすいな。
一つのミスが半馬身差となって表れる、そんな感じ。
パラMAXに仕上げていないとそれだけでもう勝てなくなる。

■CPU馬
全国のCPU馬は強化されているが、概ねある程度強い方がいいと思う。
ただ、デュランダルやディープの逃げ&爆走はやめて欲しいが。

店内のCPU馬は強すぎ。おちおち調整できない。
アジュディミツオーでダートは余裕だったのに
真剣に乗らないと着拾いになってしまう。A馬で着は出走ポイントマイナス。
俺はまだLv.28のペーペーだからいいが、これがレベル高くなると
出走→抹消ローテが組めなくなるかもしれない。
KONMAIには店内CPU馬の再調整を期待したい。

■マッチング
またーりグラマスの時代は終わりましたな。
レジェンドとの対戦の機会が増え、最上級と当たることはなくなった。
またーりできなくなったのは残念だが、いい修正だと思う。


概ね好評なVerUpだが、俺も同様に評価したい。
134ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:02:48 ID:2EZqMoLyO
>>129

俳人よけのライトユーザー向けVerUpってことだろ。
135ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:04:32 ID:QKmADUMd0
店舗CPUは一戦目ぬるく、二戦目今のままくらいがいいな、とか妄想。
136ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:04:48 ID:eaJUBpe+0
CとDの間のマッチングの差が激しいんだが

Cだとレジェンドグランド普通にあたる

DだとD以下と高確率であたる
137ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:07:18 ID:z+isOSU3O
へーすごいな
138ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:11:39 ID:zs3Cl/klO
>>134
まだ稼動三日くらいで結論出せるなんて凄いなぁ。
139ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:14:15 ID:wlC49axEO
アップしてからは
PザリオよりCOMザリオのが遥かに怖え〜
140ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:14:19 ID:wZ8kzL8qO
店内ひきこもりでパラMAX→出走 から、全国で使いながら鍛えていくでも十分通用するってことなのか(A以上の馬で)?
全国でもポイント不足になることはそれほどないし、ただ、金の減るスピードが半端ないな
141ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:16:11 ID:XOBB8XQn0
みんながCPU強くなったって言ってた意味がわかった気がする。
地雷と言われてるデュラで安田使ったら見るも無残な負け。
その後のスプリンターズにブルボンで出たんだが、P馬のバクシンオー、シャトル、トロット☆が
そのデュラ(CPU)に直線だけでまとめて切り殺されてワロタw
142ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:23:42 ID:kkOJc4NO0
基本的にはいいバージョンうpだったと思うけど
・CPU馬強すぎ
・勝った時の爽快感が少ない
ってのは確かにあるなぁ…
143ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:29:04 ID:cVkfjI/6O
>>126
今日20レースやったが、そんな感じはしなかった。
ていうか、全レース気持ちいい勝ち方できるわけないだろww
俺の場合は接戦もあったし、楽勝もあった。
まだVer.に慣れていないだけで、ある程度やりこめば前のように勝てるようになるさ。

みんな店内、店内いってるけど、そんなに店内重要か?
ポイント配分が変わったおかげで今日は一回も店内しなかった。
A馬で最悪-3だし、B馬なら変動ないしね。
30あれば余裕だとおも。
144ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:30:41 ID:oy+KNBsI0
先行が多くなったから意識しすぎてたのかいつの間にか早仕掛け気味になってた
急加速でどれだけ我慢できるかが大事な気がするな
足を溜めつつ離されないようにしないといけない

直線である程度以上離すと止まるようになってるのかもしれない
今日は逃げでちょっと早めに仕掛けてみたんだが
バブルが追い込み馬みたいな脚で襲い掛かってきて抜いたら急に止まった
逃げでもあんまり早く仕掛けて離しても意味ないかもしれん
だれか逆に逃げで直線溜め込んで乗った人いないかな
145ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:32:41 ID:p5C2CV/T0
>>129
つかデッキ見る限りどう考えても元スペ使いっぽく見えるのは俺がひねくれてるから?
146ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:35:12 ID:EieOAYum0
>>143
ポイントの問題じゃないんだ。
キャッシュ(現金)の問題なんだよ。
147ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:37:29 ID:wZX9l1wVO
>>140
今回はパラMAXにしなくても大丈夫じゃないか?
先行がやってみたくてSの登録抹消をして遊んでたんだが、普通に勝ち負けだったぞ
フルパラにしたら、僅差負けが勝ちに変わってたとは思えないし、最低7〜8あれば全国使用に耐えると思う
突き抜ける仕様がなくなったから、競り合う展開になれば能力というより運って気がするんだよな

ちなみにレジェ混合戦ね
148ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:41:02 ID:2EZqMoLyO
全然流れに沿わない話で申し訳ないが、カードの写真がワンパターンで気に入らないんだよね。ゴール前のギャロップばかりで。
例えばススズのベストショット天皇賞の返し馬の写真だと思う。
149ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:41:04 ID:QOo84kfX0
俺も逃げで早や仕掛けしてみたが、スピード落ちてないのに
後続馬が猛烈に追い上げてきてP馬最下位になった。

明日、中長の逃げは全削除の予定。ただ、逃げ・先行は勝ち負けできる。
150ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:43:34 ID:zs3Cl/klO
>>126>>146は同一人物なの?
だったら146のカキコはおかしい。
151ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:44:52 ID:hEJeYn/UO
スペが使えるか使えないかで実力が分かる感じなのか?
スペ弱くし過ぎ→単なる下手くそ
今のスペでも十分勝てる→上手い人
自在は初心者向けから上級者向けに変わったって事でFA?
152ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:50:27 ID:G2ELJ0Te0
ゴール前団子になるような修正が入ったのは確かだな。
前の馬に並びかけると脚が止まる。

勝ち負けの差を縮めたんだろうが、確かに爽快感は無い・・
153ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:52:30 ID:Vuzatv4e0
>>144
直線話すと止まるっていう感触は同意。
で、差し馬と並ぶと相手もタレて、団子になる感じ。

府中は相当溜めると良いよ。先行馬に交わされても、差しが目前に迫っても
ガン無視で400まではムチ一切無し。そこからムチで差し返せる。っていうか、他がタレる。

まあ、他の人たちが府中で差しあぐねてる今だけだと思うけどね。
府中の早仕掛けはどんなにスタミナ余っててもかなりヤバい。
154ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:53:24 ID:+YcM3hYKO
短距離逃げ馬だとどうしても最後に強い追い込み馬にやられてしまうわ。

早めにスパートしてるんだがなあ
155ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:57:00 ID:8OL5YhQn0
>>148
おお!いいとこ突いたな
次回Verで返し馬、ウイニングラン、ウィナーズサークルの写真のカード絵でるかもな
BBH真似てOtherカードって枠で
これは来るぞ!
156ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:59:06 ID:eaJUBpe+0
GRスペ欲しさにGR2枚のトレード出した人とかどうなったんだろう…
157ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 00:03:41 ID:RhU5O31c0
>>151
確かに、これまでスペとハーツのインチキ逃げに頼ってた人は辛いだろうねw
でも逃げ以外なら十分勝負になるよ
今日のジャパンCでレジェンドのスペが前いったり後ろいったりフラフラしてたのには笑ったw
158ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 00:04:48 ID:2Emj95iD0
なんかBBHのセンターガエシーズが規制喰らったときみたいだな。
159ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 00:25:13 ID:PMWaco0Q0
>>151
いや、慣れるとスペは初心者で勝てる仕様だと思う。
漏れには非常に便利なカード。
>>158
確かにそうかも。
ただその後、広角流しーが流行ったように
広角=マルチの乗り方が出てくると思う。
その辺はやっぱりコンマイかと。
でも良調整になるんだろうね。
BBH2までは漏れもかなりはまってた。
160ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 00:25:13 ID:g20HVk8U0
今回のバージョン糞じゃね?
金はどんどんなくなるし
同じ店にいたレベル50程度のレジェ店内レースで負けまくってかわいそうだった。

レースは大概最後の残り200で逃げ・先行・差しみんなダンゴ状態
正直言って技術の差があまり出なくて運の要素が強すぎだろ。
勝った時の充実感全くないよ。
QMAとBBHメインに戻るかも。
161ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 00:27:29 ID:g20HVk8U0
あと最後ダンゴ状態になるから
連打のしすぎで指にマメができたw
162ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 00:30:58 ID:5TZu+GTL0
店内CPU馬が強くなり勝てずにポイントがカツカツです。
よって資金もカツカツです。
新規参入者には厳しいverupかと。。。

それ以外の脚質のバランスのとり方はイイと思います。
163ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 00:34:51 ID:LaN5fVSyO
直線ダンゴとか昔のDOCのハナハナロムを思い出すな。
164ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 00:40:43 ID:kU4ikZNlO
店内CPUが強いとか言ってるのはBラン馬を登録→削除→登録してた廃人雑魚か?
店内なんて今でもAラン馬使うだけで負けようがないレベルじゃん
165ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 00:43:48 ID:FHsBHa870
え?これ運ゲーなの?今日5連勝を含めてちょくちょく連勝したんだけど俺死ぬの?
166ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 00:43:54 ID:n+1p06rc0
店内はザリオが楽
短→中、ダートいける。
長はマンカフェとアイポでおK
167ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 00:46:05 ID:n+1p06rc0
今回のVerは東京がきつい
ダ1600は光男で勝率5割w
ザリオがイイヨザリオ
168ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 00:49:56 ID:jKSxgqPCO
店内楽勝って言ってる人のレベルってなんなの?
169ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 00:50:25 ID:sZ4lAL8J0
東京を制すればかなり勝てるということかの?
170ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 00:52:52 ID:xIwq2jDT0
LV18グラDです

店内で負けてます。今日、東京ダ2100でAウイングアロー3着に。
でも、Bチャクラで芝2200以上は勝てました。これまでのコメントだと

ダ:アブクマ、短・マ:ローエン、中・長:チャクラ・アイポ

とB馬で勝てるみたいです。ポイント少ない人は、お試しを。

あとスタミナ8まで育てたAトロットスターが全国対戦連勝中。Aニシノフラワー
同様、育成した短:差・追馬は強い気がします。今後、GTや顕彰馬ランキングで
A以下の馬がたくさん出ると思うと、とても楽しみです。スペ一色は本当悪夢だった
から…。
171ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 00:54:02 ID:n+1p06rc0
Lv28でふ
30〜の人は苦戦してる方が多いみたいですね

当方ももう少しでその領域にw
172ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 00:55:57 ID:Dg5qzTLpO
これは追込、差追キツいわ。500週ほどやったが、初めて殿負けしたよ…。使ったのはバンブーメモリー。
今までと同じ感覚でやったが、残り200からスピードが一度もMAXにならず終了。たしかに常に外回す展開だったがそれにしてもあの伸びは…。それと散々言われてる謎加速も対応難しいし。
他もハーツで追込10着、アマゾンで追込9着とか酷すぎる。

誰かマジで追込、差追の乗り方教えてくれ…orz
173ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 00:58:31 ID:Jm9VU394O
>>167
ザリオで1200〜2400までスタート失敗しない限り確勝だからな
長距離は距離合わせればまず負けないし、最近はシルクフェイマスで遊んでるw
俺的にはダが一番鬼門かな
1クレ目なら確実にクロフネorカネヒキリで、2クレ目なら練習兼ねてシーキングザダイヤ使ってるわ
174ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 01:01:04 ID:FHsBHa870
>>172
道中他の馬にケツアタック食らわなかった?
175ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 01:10:51 ID:Ha7du0EG0
Lv31グラマス

店内は確実にきつくなってる
いままでだと5馬身以上ちぎれた展開でも1馬身程度まで追い詰められる事も多い
しかし、3200mだけは今まで同様大楽勝できた

1200  ニシノフラワー
1600  シーザリオ
2200〜 セイウンスカイ
ダート  タイムパラドックス
の初期登録で全て勝てるには勝てるが、差は直線入る前に進路を確保しないと厳しい
CPU戦は内が空きやすいけど、直線入ってあまり溜めてると後ろから来た馬に吹き飛ばされる事もあるので注意
176ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 01:14:50 ID:gTMvOQ+MO
Verアップ最悪だわ〜。
自在馬弱くして先行強くすればいいだけだったのに。
最後の直線適当にボタン叩いてるだけでダンゴに参加できる。
CPUも強くなって金の消費も激しいし。
100円玉積んで必死にボタン叩く姿は他人から見たら障害者だわ〜
177ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 01:17:49 ID:UdO/NoYB0
店内対戦のCPUって、ホントにLVで難易度が決まるのか?
初級→中級→上級→最上級までは、ランクが上がるごとに明らかにCPU強くなったのを体感的に感じたけど、
最上級(LV7〜8だったと思う)から現在LV32グラマスまでは、全く変わった感じはしないんだけど。
今はLV32だけど、LV50になろうが100になろうが変わんないんじゃないか?

178ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 01:19:42 ID:TpNP26AH0
>>163

DOC99(神仕様、腕)
   ↓
DOC2000(糞仕様、ハナハナ)

コナミもセガと同じ道を辿ってるなw
179ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 01:28:12 ID:evLu2AfSO
>>177
またおかしな事を書かない方が良いぞ?
180M&K:2008/06/12(木) 01:38:25 ID:Bzf7D2Yr0
クラシックは生涯一度ってのはいいと思うが単純に考えて見てくれ
皐月や菊の場合裏開催がないから現状無理なのだよ

今日の感想
店内は枠がひとつしかないなら最低でも距離に適したカードを二枚ずつ持参することだね
全国中でも次店内用に登録してコンデがいい状態のを残しておく
こういったコマメなことが財布に優しいと思う。

全国に関して言うと逃げのみ脚質だと並ばれたら終わりっていうくらい厳しい
勝つには残り50mでヘロヘロになるくらいのペースでないとうまい人には勝てない(パーマーやイングラ
残り100〜200で同じ脚色になるのは後ろから来るPの腕が甘いだけ(ちと厳しい言い方だけど

今週末辺り先行が猛威をふるいそう
マックはまだ見ないけどルドはかなり強力。
長距離Aだとグリーングラスが地雷になるのかどうか楽しみだ

追い込みは直線に入った時点でCPUより最下位くらいが一番怖いかも
中山だとどうしても焦ってしまってスピードメーターがイマイチになりやすいので注意

181ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 01:38:27 ID:7OOqslbd0
脚質調整ばかりに話題が行ってるが、
なんで直線でもカード操作で左右移動できるようにしないんだろうか。
吹っ飛ばされたCPU馬が目の前に現れたり、前の馬に刺さるのはいいんだが、
回避手段が鞭入れて突撃しかないというのは、どうしても手を加えられない事情あるのかな?
目の前に馬が居ると分かってて鞭入れるアホジョッキー。
せめて直線で鞭入れてない間とか、残り100までとかはカードで左右に移動できるようにしろっての。
それでロスがあるのは当然だけどその方が面白いと思うんだけどな。
障害物競走じゃないんだからさ。。。
馬の回りの見えない壁も相変わらず大きいし。
182ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 01:41:48 ID:hdsUfiDG0
あまり一度に何クレも使えないので、店内は確実に勝ちたいんだが
店内ローテの基準がよくわからん。他のサテのやってる人を覗くしかないんだろか?
前それやって東京ダ1600だなと思ったら東京2400になったりしてよくわからない
ウイングアローでスタンバってたのに育成中のライアン使う羽目になったよ。。。
183ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 01:47:12 ID:Jm9VU394O
>>181
直線で左右移動操作が出来たら酷いことになるぞ
勝てないとみるや、脚色のいい馬の前に切り込んで邪魔するヤツが間違いなく出てくる
現に今もわざわざ逃げで内入れて一度最後方まで下げてから先頭に立つヤツもいるんだから、挽回のきく序盤や道中ならまだしも最後の直線じゃ致命的過ぎるだろ
184ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 01:47:42 ID:hdsUfiDG0
連投スマソ
今更GRスペ引いて、メンバーによって脚質変えられるから入れようと思ってるんだけど、
専門脚質の馬には適わないとしても自在の中でも先行が強めとかあるんだろうか?
スペ使い続けてる人のやってみての感想があるとありがたいです。
185ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 01:49:52 ID:n+1p06rc0
>>181
審議になっちまう

>>182
Wikiに行け
すぐ解決する
186ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 01:56:43 ID:mls7XLcJ0
>>181
実はできるんだが、条件が整ってないために動けない。
最も直線入って仕掛けどころに行ってから左右に動かしてるようでは勝負にならんよ。
この辺は実際の競馬でも似たようなもんだと思う。馬群捌くのに手間取って伸びないことはよく見るしなあ。
187ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 01:58:25 ID:DnNqu2oQO
LV38レジェンドだが店内で勝てないって言ってるのがわからん
俺はむしろ前回より勝ちやすい
特に1200のシーザリオでの勝率が大幅に上がった
以前は出遅れたら負けパターンだったが今回出遅れても勝てる
前回は出遅れなくても負けたりしてたし
シーザリオとイングランだけで充分
もちろん登録→抹消の繰り返し
計算してないけど店内は勝率90%以上はあるかな
188ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 02:14:39 ID:Qphalm9+O
>>172

俺のバンブーメモリーもメダル配給係。道中スムーズでも4コーナーの加速でやけに足を使ってお釣りがない印象。
あと直線でバラけるようになった分大外をまわると距離損がでかい。かといって内を突いて前に突き刺されば終わるし。
どうしたものか。
189ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 02:15:30 ID:gTMvOQ+MO
>>187
ヒント 店内でA馬など使わない

LV50のレジェンドより
190ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 02:19:24 ID:mls7XLcJ0
今回のアップは先行が使えるようになった&自在馬が猛威を奮わなくなった、と良い面もあるが大きな失敗もある。
やりこんでる人ほど納得が行かないであろう、騎乗方法が変わってしまったこと。
これまで勝ててた方法が工夫しないとダメ、ならまだしも完全に潰されてしまった感が否めない。
それってバージョンアップじゃなくてホースライダーズ2じゃないの?
レース展開は前のバージョンのが圧倒的に良かったと思う。謎加速は余計だわ。加速はプレイヤーにさせろ。

短距離、逃先の先行vs逃げvs迫りくる差追勢は面白かったのに、逃げが潰されてしまったのは残念だわ。
逃げや逃先使わないプレイヤーは逃げてるしwって思ってるかもしれないが、前行って2,3頭固まってる馬は先行位置取ってる。

あと店内更に強くするのは頭おかしいレベル。
バージョンアップ後だから店内レースで練習する人が居るのくらい想像つかないのかKONMAIは。
それが鬼強くて勝つ方法なかなか解らなかったら、全国で勝てるわけないしやる気も削がれるだろ。
僅差でしか勝てない⇒乗り方が悪い、大差で勝てる⇒乗り方が良い
このくらいで充分だろうに、プレイヤーの馬より末脚使えるCOM馬ってどういうことだよ。
しかもパラ低い馬に負けるとか理解できんわ。店内も勝負根性が高い馬使わないとダメなのか?
今月中にバージョンアップやり直せと言いたいわ。


>>187
冷静に考えたら、A馬使えば楽勝なのが当然だと思わないか?
相手BやC馬だぞ。何のために高いポイント払ってるのか・・・。
まだ慣れてない部分があるとはいえ、芝中長距離は以前と同じ騎乗法で前なら勝つのが当然、今日は1勝1敗で両方僅差。
強くなってるとしか思えんよ。どの店内レースでもゴール前で画面からCOM馬消せることはなかったし。
191ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 02:29:09 ID:GCKrZeap0
>>182
阪神2200が終わり、さぁ次は中山1200だと
思ってたら次の店内レースは隣の人と2名出走。
東京D1600だった。ジョッキーレベルは相手が上。

多分、格上相手と一緒だと「格上Pの店内レースに合わせる」
192ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 02:34:14 ID:mls7XLcJ0
>>191
マジレスすると「対戦時は先に店内対戦決定した台のレース」になる。
つまり条件変わったのなら、こちらが乱入したことになる。
193ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 02:34:54 ID:iL1Gv9Rb0
スタートしくじったらその時点で200円お亡くなりになるのは辛い
194ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 02:35:11 ID:0doVqZ+O0
1クレ2レースをデフォにすれば店内なんかやらなくて済むのに。
本来の使い方してるやつはそんなにいないだろうな。
今回のバージョンは騎乗の腕が勝利にシビアに影響するようになったってだけ。
195ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 02:35:41 ID:Jm9VU394O
>>190
上の文は概ね同意だけど、店内の中長が勝てないというのは、言い方は悪いかもしれないが乗り方が悪いんだと思う
当方レジェだが、中長はフェイマスで楽に千切れてるよ
先行の練習兼ねて初期パラの低い(Aの中では)フェイマスを使ってるわけだけど、初期パラの高いトプロとか使えばもっと楽に勝てると思われるね
196ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 02:38:08 ID:LaN5fVSyO
先に決定ボタン押した方じゃない?
3200の番だったのでイングランで出走。レースは3200
ふと見るとレジェンドが1人いた。ボーラーだったw
197ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 02:38:51 ID:DnNqu2oQO
>>189
その言い方だとBかCを使ってるみたいだが、BCを使うメリットがあるか?
BC使って勝つ確率下げてまでポイントを稼ぐ必要ないだろ
全国での獲得ポイント増えてんだから
AでもBでもCでも勝率変わらんならそれでもいーだろーがな
198ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 02:41:53 ID:5YMpxRxs0
ドープ様を弱くするのは競馬ゲーム的にNGだから
差・追馬だけ育ててればおk
199ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 02:51:45 ID:PMWaco0Q0
>>181
謹慎でジョッキー生活難だわなw
>>184
自在の使い方になるんだろうけど前目は略、逃・先が
要るから避けた方が良いと思う。
スペは直線でもかなり伸びるから捲る乗り方がベストだと
思うよ。
自在の恩恵はかなり大きいと思う。
とはいえ前回の100%勝利とは行かないと思うが
基本は垂れないので先ず着順争いには100%絡め、その中で
結構1着も取れるって感じにはなったと思う。
>>190
いや全国貰えるポイント増えたから素直に店内A馬使用
でいいでないか?
俺もトプロ・パーマー繰り返しで9割方勝てるし中長なら大差つく。
逃げパーマーだと1200、1600以外はちゃんと画面から消せるので
楽だよ。
200ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 02:53:07 ID:UdO/NoYB0
ばーうっぷ前は、決まった馬で決まった乗り方してればバカでもチョンでもレジェ、ってゲーム性がマズかったんだろうな。
ランキングみれば、ゲームとして既に成り立っていなかった訳だから。
一度白紙に戻したかったんだろう。
ただ、今回の店内レベル引き上げは、調整としては確かに商売上アホかもしれん。
やり込んでるヤツは、自分で試行錯誤したりネットで情報集めてるだろうから良いとしても、
新規参入含めたライトユーザーが馴染めずに離れやすいゲームになった気がする。
商売としては頭悪杉。

確かに店内強くなってるが、↑で出てきている条件と馬で、店内てこずってる=騎乗に問題がある=全国では話にならない=練習して慣れろ、と思えばイイかと。
慣れれば、店内は楽勝だし、基本的な乗り方が出来れば、全国対戦でも安定した結果を残せる様になるのだから。
201ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 03:39:50 ID:Dg5qzTLpO
>>174
流石にケツアタック喰らえば分かるよ…。
ただ、折り合いが育ってないからケツアタック喰らったら、かかりまくって死亡確定だけどw

>>188
同志よ!
切れ勝負の馬はホントにどうしようもない…。内でじっとして、四角の謎加速あたりから進出してみようかな、と考えてます。明日行けたら試してみる。
202ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 03:43:26 ID:5YMpxRxs0
ビワハヤヒデどの距離出してもズブいな
瞬発6だからある程度育ててあげないと駄目なんか?
203ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 03:44:23 ID:5YMpxRxs0
今度は差し気味に
もいっかいハヤヒデ使いに行ってみるか
204ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 03:53:03 ID:motramk5O
>>158
次は岩村、福留、金本のミート引っ張りーズの出番かw
懐かしい。
BBHは1でやめたが元全国の上位常連廃人。
現在はレジェンドレベル56廃人w
205ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 04:10:09 ID:/H0EMJf6O
>>180
つCPU馬
206ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 04:36:57 ID:QRbFqaM50
>>202
他の先行馬で勝てるなら、同じように乗れば1600〜3000なら勝てるぞ
ついでに、ズブいとか言うのはスーパークリーク使ってから言えよw

ちなみにビワハヤヒデとスーパークリークのパラを見比べるのは禁止なwww
207ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 04:45:27 ID:eHhoDCAHO
先行強化、他調整なし。
店内、本当に店内対戦する場合はレース選べてCPU空気、育成・ポイント目的んときは強かろうが弱かろうがどっちでもいい
…と調整して欲しかった。前作の最強キャラを最弱に最弱キャラを最強にじゃ調整じゃないよ。
208ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 04:58:51 ID:B/C+1feNO
>>202
幸いSPで+1だけど、そんなにズブい感じはない。
折り合い、実績高いから使いやすいし。
209ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 05:13:03 ID:B/C+1feNO
>>200
サブカードでやり直してるのだが、持ち馬使わなくても、ちゃんと馬選べば勝てる。
恐らく、騎手レベルが上がらない限りは大丈夫。ライトユーザーは問題ない気がする。
210ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 05:31:00 ID:iORZReGXO
昨日うp後初めてやってみたか
・スタート失敗で負ける確率うp
・店内、全国共にCOM強化
・差しの仕掛け所が変わった
・先行は仕掛け間違えると勝てない
・逃先は相変わらず安定
・逃げと自在は弱体化
・差しは道中仕掛け間違えるとスタミナ余ってても以前より足を無くす
自分が感じたのはこんなとこ
家にあった使ってないカードをカードホルダーに登録させてみたけどかなり疲れた
登録抹消の作業がダルい
しかも結構ダブってたし

やってたのはほとんど店内だったけど長距離、中距離は安定(ザリオ、カフェ、イングラ、トゥザ)
短距離、ダ1600、2100がほとんど勝てなかった
アブクマ、ミツオは使ってるから適当にアリュールとかボーラー出したら垂れた
タイムならいけるのかな
211ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 05:33:42 ID:uJqsuL2qO
ゲームモードもう1つ追加出来ないかな?
全国:現状のまま
CP戦:現店舗内システム+相手CP馬のみ
店舗:レース条件選択制で育成、ポイント制、勝利ボーナス無しでCP馬空気 

の3モード。
今の店舗内本当の意味での店舗内としては機能してないよな・・・。
212ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 05:34:53 ID:aMip+gfiO
>>209サブカでやり直しとか馬鹿だろ。
他のゲームではそれを狩りと言う。
これから増えるんだろうなー。初心者が一番糞ゲーと思う様になる。
213ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 05:48:23 ID:B/C+1feNO
>>212
先行、先差馬オンリーデッキで。
逃げ、差追、自在デッキ消すのは育てて使いきってないから残念だったし。
214ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 05:54:46 ID:S/R2bV8b0
グラマス、レジェンド、cpu相手に勝てなくなったから初心者いじめですか?
215ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 06:17:35 ID:J6Tl+cHhO
当方LV46レジェンドだけど
試行錯誤の末、店内は事故が無い限り負ける事は無くなりましたよ
以前の考えを完全に捨てたら勝ち負け出来るようになり
そして煮詰めていった結果
前に比べて逆に勝てるようになりましたよ
スタート気にしなくていいからね
216ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 06:21:27 ID:B/C+1feNO
あのな、慣れない先行で、一番いいのがSPビワだぞ。
あいて、ディープ、ルドルフ、ブライアン、オペとかザラ。辛いって。
メインカードで逃げ、差しをやってる。
あとは、次のup対策も3割あり。消したらそれまで。
戦いとは常に二手三手先を考えてするものだよ。
217ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 06:29:25 ID:F+dhCmp70
>逃げ、差追、自在デッキ
こういう奴に限って以前のメインは
スペハーツ使いで俺tueeeeeeしてたんだろうな。

で、勝てなくなったから初心者いじめですか?
218ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 06:30:18 ID:9PZ2RCbYO
219ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 06:33:28 ID:aMip+gfiO
慣れないとかしらんがな(´・ω・`)
初級、中級、上級者はもっとレースに慣れてない。 苦戦してる相手もサブカ狩り者じゃねーの。
220ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 06:33:49 ID:Qphalm9+O
>>203

やっぱり早仕掛けだろ。溜めてどうする、と柏木集保につっこまれるぞ。
221ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 06:41:31 ID:uf1FYrawO
ディープで追い込んだことないな
僕のディープは先差だからね
222ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 06:55:04 ID:B/C+1feNO
>>217
残念。黒ハーツ折り合い実績以外育てて未使用。
スペ持ってない。主にディープ、ローレル、ブライアン、アマゾン、バクシンオー使用。鍛えて寝かせてあるのは、ススズ、スイープ、イナリ、オペ、ラモーヌ、タップ。
て、そっちこそ、自在行き詰まりちゃうんか。
223ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 06:56:06 ID:mh6oqRLOO
当方差しデッキ使いなんだが東京1600が鬼門だわ…
うまく足を溜めれないで伸びない感じ。
残り450ぐらいまではカード操作で我慢してるつもりなんだが
差し馬で東京勝てる人いたら乗り方ご教授キボン



余談だが胡蝶蘭て地雷だよね?勝てる気しないわ…
224ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 07:00:07 ID:Qphalm9+O
>>222

鍛えた、って。レアカード育てる手間なんて鼻糞だろ。
225ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 07:07:44 ID:27uNM+B80
>>223
ファレノ好きの漏れに謝・・・らなくていいや。
他の差し馬より脚が足らん上に持続系でもないからな・・・orz
差し有利つけて2ゲッターが一杯・・・
226ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 07:12:58 ID:9PZ2RCbYO
>>222 出走ぽいんと沢山使うお馬サンがイパーイ
227ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 07:16:30 ID:B/C+1feNO
>>224
別に。
最初店内で勝ち、次対戦するのが少ない金額で長く遊べる。まあ、店内はほぼ対CPUなんやけど。
別に、ランキング狙うアホなこともせんし、勝ったり負けたりでいいからな。
228ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 07:25:11 ID:uf1FYrawO
>>222
思いっきり強い馬ばかりですね^^
229ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 07:30:07 ID:F+dhCmp70
生憎こちらはハーツすら持ってないし
アンチ逃げ(特に自在逃げ)だったからな。
以前からメインは先行、追い込みだったから苦労した。

で、verうpに伴い先行馬を使うに留まらず
メインで勝てなくなったからって
サブカ使ってまで初心者狩りしたいのか。


携帯×ネット関西弁でのインブリードは危険ですかね?
230ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 07:34:30 ID:UUKUJPiXO
バーupで追い込みが地雷になったとのレスがあったから
昨日聖剣で試してみたがスプリンターズを快勝
しかしマイルCSでは末脚が不発で惨敗
今までマイル路線で活躍してたのに・・・orz
231ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 07:39:56 ID:B/C+1feNO
>>228
実際対戦で使ったのは、5頭。これぐらい使うやろ。カードはキラ以外は、ツレがダブりくれるしな。
232ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 07:41:42 ID:Qphalm9+O
>>231
もうなんでもいいからサゲテクレ
233ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 08:01:21 ID:mq9+Sk8L0
もうそっとしとけばいいのに・・・

>>223
俺の胡蝶蘭はヴァーうp後秋華2着エリ女11着だ
俺が京都の外回りに対応できなかったんだろうな・・・ちゃんと使えます
俺も勝ててないけど、思い切って350近くまで鞭我慢した方がいいのかもしれん
234ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 08:01:55 ID:8ELN2b7C0
今回のバーUPに関して・・・個人的には、良い調整では?
今のところ先行でそれ程勝てるって感じでもないですし、
これさえ使えばって馬の存在も現時点ではないと感じております。(コレが原因??)
ちなみに、ロケテの先行は、神でしたよ!ホクトベガ1頭で「芝・ダ」「短〜中(有馬)」までOKって感じでした。
*正式稼働当初は、ホクトベガ登録して負けまくり!
で、前回が自在で、スペ・ハーツでOK!
何が言いたいかというと・・・次回のバーUPは「追い込み」有利になるのでは?
「デッキの組替え」もカードゲームの楽しみのひとつということで・・・長文スミマセン
235ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 08:02:21 ID:B/C+1feNO
>>229
見解の相違やね。
前verで先行使わないのは、普通やし、今verから先行使うのは別に悪くないやろ。
今まで育てた馬、消すならサブデッキの方がが効率的。
236ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 08:04:50 ID:27uNM+B80
>>233
エリ女11着は距離適正外だからじゃね?
マイル中距離の適正は1600〜2000までだから。

エリ女勝ってるのに適正外とかかなり解せないけどな・・・orz
237ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 08:12:28 ID:J6Tl+cHhO
思った事がある
先行を調べる為にルドルフ、ライス、ハヤヒデ、ホクトベガ、シャトルを登録したが
このまま使ってもいい?
238ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 08:18:38 ID:oGQmyqLh0
エリ女は範囲内じゃね、2200か2400までじゃないかなファレノは
239ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 08:21:28 ID:Qphalm9+O
>>236
オークス勝てたよ。だいぶへなちょこなレースだったけど。
溜めればきれるんだけど、かといってスイープの差し足には敵わないのが辛いとこ。
240ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 08:30:29 ID:XIB97Vj60
ID:B/C+1feNOは朝から3時間も何やってんの?
暇なの?平日なのに?

昨日見事に横典化した俺としては
謎加速より最終コーナーで外に持ち出しづらくなったのがつらすぎる。
うp前は内を追走→内の開いてる場所に突っ込む、開かなければ外
って乗り方が出来たのに・・・

241ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 08:38:22 ID:NPusRh8xO
俺が下手だと思うがディープが全然だめになったな
シーザリオとかライスシャワーが差せないんだが差追は弱体化したの?
242ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 08:52:34 ID:IgewToj20
店内わけわかんねー
なんで走りながら鍛えたSPST10のローエンが五着で
登録したばかりのヒマラヤンブルーが一着になるんだ

どっちも2400ね
同時に走ったわけじゃなく別々のレースで
243ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 08:55:31 ID:7xwNsMWJO
>>241
強化になると思う。
全体的に逃げを抑えて他を底上げして全ての足を併せた感じがするので、
ある意味一番有利なのが差・追だと思う。
244ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 08:57:41 ID:oGQmyqLh0
スペハーツ修正でディープ歓喜!
245ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 08:59:02 ID:ewYv/CLS0
今回の調整は明らかにクソだろ。
自分の操作関係無しにレースが決まるんだから。
ようするに、やらされてる感が強いんだよ。何をどうしても、最後は結局ダンゴ。
ミスしなかった2〜4人を一まとめでゴール前に無理やり押し込めてる感じ。

これ、ゲームとして面白いか?
246ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 09:02:26 ID:zjHcjI+3O
>>245
辞めればいいじゃん。
247ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 09:05:16 ID:Nfojw2wBP
「逃げ、自在強すぎ、先行弱すぎるんだよ!」

→KONMAI 「めんどくせーな、ゴール前接戦になるようにしとくか」
248ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 09:11:19 ID:FHsBHa870
つか元々アグネス・バクシンオー・自在を使ってなかった身としては前Verも勝つときはほとんど接戦団子だったんだが
たまーにハイペース相手総崩れorスローでこっち早め相手仕掛けミスで2馬身つく位
確かに多少固まりやすくなったけど文句言ってるのは性能が抜けた馬ばっかり使ってた人間なんじゃないか?
ただ>>118の言う事が本当ならコンディション5割位で勝てるのは大問題だと思うがw
249ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 09:16:35 ID:J6Tl+cHhO
先行だけかな最悪なのは
250ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 09:18:38 ID:iORZReGXO
>>242
ヒマラヤンの適正距離脚質は知らんけどローエンは適正距離マ中だから2000ぐらいまでがギリギリだよ
ローエン逃げだし、うp後は逃げは勝ちづらい傾向にあるよ
251ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 09:21:28 ID:ewYv/CLS0
結果としてダンゴになるのと、システムとしてダンゴにさせられるのとでは全然違うだろ。
こんなので勝っても素直に喜べないんだよ。
252ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 09:23:11 ID:uf1FYrawO
距離適正はまず数字ありきで文字にあてはめてるっぽいな
いくつか該当する場合は短い方に合わせて
253ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 09:23:12 ID:FHsBHa870
>>251
辞めればいいじゃん。
254ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 09:31:25 ID:IgewToj20
>>250
うへえ、適正距離でそんなにかわるもんなんか
たしかにヒマラヤン適正中だけどSP3SP4だしなぁ・・
255ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 09:33:25 ID:IgewToj20
間違いST4
256ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 09:37:26 ID:sZ4lAL8J0
大体どのくらいのステータスで勝負になるもんだろ?
S以上なら初期ステでも十分だろうけど、レジェとか相手だとしんどそうかな。
最低SP,ST8以上にしてから全国出すようにしてんだが
257ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 09:48:22 ID:7xwNsMWJO
メダル獲得しやすい現状好きなのだが一応…
・直線でスタミナあっても伸びない
仕掛け遅すぎ。
・余裕あったスタミナが一気にへる。
仕掛け早すぎor鞭打ちすぎ&両方。
が解ってるならならないポイント探せばいいかと。
店内マッチ待ち時間利用→センモニ確認→全国待機300超待ちにして騎乗馬の仕掛けポイント探索。
これで大抵の人は今の仕様に気づく。
本番でやろうとするから焦る、んで捨てぜりふの金が勿体ないがでる。
(確かにゲームに注ぎ込むのは通常は…)
258ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 09:52:22 ID:59ocmHGiO
全国をやる分には負けても金がもったいないとは思わないが
コンディション調整なんかで店内やる時に金を捨ててる気分になる
259ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 10:02:58 ID:9o2rl9it0
>>190
俺も同意見だな。先行強化、自在弱体は当然としても、
逃げやら差しなんかをいじる必要ないだろ
今まで試行錯誤して、コツを掴んできたのにまた仕掛け所を
変えなきゃいけないなんて、今までのはなんだったんだよと
店内もちょこちょこ強化しすぎ。財布に厳しくなったし爽快感も0
こりゃ来週から始まるスクエニのカードゲーに移行しろって事か…
260ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 10:16:05 ID:bhGvp5Q/O
>>259
変化がないゲームなんかすぐ飽きるとは思わないのか?
ただでさえ同じことを繰り返すゲームなのに
261ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 10:18:30 ID:fe5g0IVTO
書き込みに見る前verのデッキ傾向と対策

・「いろんな馬で勝てるし良調整じゃね?」
→好きな馬がデッキに多いホースラを一番楽しんでる部類。そのまま頑張れ。

・「圧勝できなくなったしマジクソゲー」
「スペハーツマジ弱すぎ」
→前verスペハーツ使い。スペハーツの二重登録、今verはビワ、シャトル二重登録済み。厨カード使っても腕が伴ってないんだから無理だろ。

・「神調整とか言ってんな。これが普通じゃないとおかしいから」
→潜在的マゾ。コイウタとかゼンノエルシドとか育てるのが好き。俺そういうの嫌いじゃないぜ?
262ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 10:18:55 ID:FWJr95wDO
爽快感が無いって言ってるのに、何でさらに爽快感無いLOVに行くんだよw

CPU強すぎなのは同意。CPUなんてやられ役で良いんだから。
対人だからやられた時もモチベーション上がるんであって、
CPU相手に燃えるような奴はわざわざゲーセン来ない。

ただ、接戦に対して燃える・燃えないは完全に好みの問題だろ。
それで失敗とか、自分の主観に合わなきゃ駄目って言ってるのと同じだぞ。
263ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 10:20:45 ID:aA9AbQu50
別にシャトル強くなくね?
264ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 10:29:03 ID:J6Tl+cHhO
ま た 先 行 か ! !
265ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 10:29:37 ID:sZ4lAL8J0
要は強いカードでしか勝てない人は新VERつまんないって事か。

元々差し馬メインだったからゴール前で差す俺はあんま変わんないなw
266ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 10:32:29 ID:nC59h55fO
ある程度レベルまで行くと運ゲーだな
団子ばかりでどこに騎乗ミスがあったのか分からない
267ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 10:58:19 ID:aHf2aDyHO
>>265
やってから書き込めよ

差し馬の勢いが完全に上回ってたのに先頭に並んだ瞬間に着順表示が不自然に1.2を交互に繰り返すんだぜ
いくらなんでも補正がきつすぎる
268ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 11:09:17 ID:ewYv/CLS0
どうせ>>265は低レベルジョッキーでレースで突き抜けた経験が無いんでしょ。
いままではレジェンドレベル2〜3人が他のプレイヤー引き離して次元の違う勝負してたのに、どんなに上手く乗っても突き抜けずにブレーキが掛かる。

まさに旧DOCのハナハナロムそっくりだな。
初心者や上級者にカモにされてた中級者は前より「勝ち負けしてる」感じが出て満足だろうが、上級者からは総スカン食らったあの評判の悪いバージョンな。
269ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 11:17:53 ID:iORZReGXO
>>254
前のバージョンなら適正距離外でもいけたけど、今回のうpのせいで適正距離外(&馬場)の出走はスタミナが減りやすいとか末足がダメになるとかの補正があるみたい
270ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 11:20:44 ID:NPusRh8xO
まぁグラマスとか相手に前バージョンからゴール前で差したり差されたりしてたおれからしたらまぁいいかな
ただ先行があそこまで粘りC馬が上位に食い込みすぎるのはいやだ(笑)
271ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 11:21:23 ID:iORZReGXO
末脚ね、ミスた
272ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 11:25:27 ID:Qphalm9+O
>>269
それはパラメーターであって補正とは違うだろ。
273ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 11:26:31 ID:K0DD+5g50
店内CPU強くて勝ちにくくなったが多いが、それには同感。
ただし、コナミの考え方は皆さんとは全く違うのだと思う。
店内は、200円で2クレやり、ポイントと調教の効果を得るためにあるものではなく、
店内対戦の文字通り、店内にいる人同士の対戦を行うもので、当然育成した馬同士の戦い
というのがコナミの考えと判断する。1クレボーナスは、対人勝者に与えられるものです。
ですので私のグチは、初回300円、コンテ200円が今の仕様だと高すぎるところです。
対人6人とすれば1/6以下(CPU1着)で1クレボーナスであるため、だいたい200円
で1レースだとゲーム内容的に高すぎる。このため店内CPU強すぎるの問題が強く感じる
のでは?コナミ的には2クレ目的で店内1人で勝ちにくるのは無しなのです。
あと、あれは勝てるのか?と思わせる全国対戦でのCPU馬の爆走はやめてほしい。
274ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 11:26:46 ID:Nfojw2wBP
>>269 だからタイムパラドックスが捕らえたと思ったCOMカネヒキリに差し返されたのかなぁ
275274:2008/06/12(木) 11:28:28 ID:Nfojw2wBP
あ、フェブラリーステークスです
276ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 11:32:51 ID:zXpD0R1CO
直線ヨーイドンで
俺が育てたアストンマーチャンは
バクシンオーやワールドに
あっさり抜かれていく‥

悲しい(´・ω・)ショボーン
277ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 11:34:42 ID:owpl5W/+O
要するに廃人殺しVerって事か。ライトユーザーには有り難い事だ。
278ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 11:34:54 ID:Bynh2XYw0
確かに店内対戦CPU強くなってますね・・

私は毎回登録即出しインザダークで店内対戦をしています。
ダートも短距離も高確率で勝てますよ!
279ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 11:40:54 ID:evLu2AfSO
>>273
お金続かないなら辞めれば?
そもそもカードゲーはお金かかるものだから貧乏人がやっちゃダメだよ。
280ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 11:48:20 ID:owpl5W/+O
逆にお金が嵩むって言える位ゲームやるのって、社会人としてどうよ?
月5000円でも余る位だと思うが…
281ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 11:50:26 ID:wKwYVK1+0
店内意味ないよな
ポイント稼ぐ為にザリオ出して2着って赤字やん
というか先週の金曜から店内は1着でゴールって思ってても、
ラスト100mを弾丸差しのCPUに差されることが多かったな

店内使用で出走回数減るのと店内使用で『あと2回出走できません』は廃止にして欲しいな
全国がメインだろ?
ポチポチ店内ばっかりしてるとツマラン!

ただでさえ毎回1万ぶっこむヘビーユーザーなのに
最近は使う金少なくなってきてるよ

強カードはある程度揃ってるし弱カードばっかり増えても意味ないわ!
282ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 12:00:56 ID:GCKrZeap0
新Verはカードパワーに頼ってた
ベテランPLAYERがOUTって事でしょう、多分。
上位者の振り落としが始まったというか…
その分初心者はスタートミスとか
よっぽどの下手騎乗で無い限り比較的勝ててる。
昨日隣に座ってたLv5以下のビギナーが
結構勝ってたのを見て思った。
CPU馬の強化はまぁ、ショウガナイかなっと。
今までがショボかった訳で…
違う馬、脚質を試せって事ですね、コナミさん。
っと、マスターBの俺が言ってみる。
283ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 12:07:44 ID:LaN5fVSyO
育成したい馬を適当に並べたら「疲労軽減」になり、構わずレースへ出走。
スタミナ1割のこして帰って来た馬を見たら、ゲージが明るい緑の6割位あるヤル気満々状態でフイタW

たまたまそうなったのかも知れんけど、星を揃えるコンボ系は無調整なのかな?
284ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 12:14:50 ID:FLGeXyDX0
まあ研究されてきたらまた変わってくると思うがな。
差・追ならイーグルカフェで突き放したりするレースもあったからやり方次第では突き放して勝つのは可能なんじゃないかと思う。
先行で勝つときはほぼ100%1馬身内の決着だがw
285ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 12:32:00 ID:jheC/HQO0
前VERより全然ましでしょ?
自在、逃げでレジェンドになった人にはつらいと思うけど、差しでレジェンドになった自分には良調整に思える。全国大体どの馬もパラ、コンデ、気合MAXなんだから団子になるのは当たり前かと・・・。気合、コンデ低いと団子にも加われない・・
COMのテイエムオーシャン、シーザリオ強すぎ
286ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 12:34:09 ID:DnNqu2oQO
このバージョンはレジェンドになるのは難しそうだな
維持は簡単だけど
287ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 12:34:27 ID:nC59h55fO
今不自然なレースみたわ。JCDでミツオつかったんだけど、
トゥザに出鞭されてハナ取れなかったので、主張せずに先行
4角うまい具合に一頭分外だして直線先頭に立つが
差し馬に混じって、差しに構えた黒船が凄い脚で迫って着ていたが
ミツオの横で急ブレーキで1、2着の繰り返しの末鼻差負け
負けたのは納得だがレースなにこれ…
288ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 12:50:56 ID:f2iBAKARO
Ver.UP肯定派→競馬好き
Ver.UP否定派→ゲーム好き
ってことじゃね?
289ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 12:54:40 ID:ewYv/CLS0
俺も昨日あたりからそんなダンゴレースばっかだよ。
新バージョンの打ち方が分からなかった月曜や火曜日は失速する人が多くて目立たなかっただけ。
今は突き放すレースできるのは低レベルの人相手にした時だけだな。

今の乗り方が分かった腕のあるレジェ同士でレースすれば、必ず最後は団子。
会心の騎乗しても最後にブレーキ掛かってハナ差負け。
差しで仕掛けが遅れて、以前なら絶対勝てなかった展開でも、なぜか前が止まってハナ差勝ち。
差し引きゼロなんだけど、プレイの満足感が無くなったよなあ。

腕のある人ほど不満足に感じるはず。
逆にカードパワーで団子に入れば勝ち負けになるんだから、カードパワーに頼る人ほど良調整とか言ってる。
290ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 13:18:33 ID:xrKCbRC+Q
スペ、ハーツ、先行使えない、インとるだけのレース展開<<ゴール前団子、追い込み難、
明らかに今のがまし、スペ、ハーツ時代はクソ
前VERの方がカード頼りでしょ
291ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 13:24:38 ID:0rqnNUS50
>>289
納得 道中の見えない壁が最後の直線もある感じ。
今回のロムは先行を強くしたというより先行以外に
ハンデキャップを加えて直線のびなくしました。
相対的に先行馬、前よりつよくなりました。てとこか。
そして、その見えない壁の影響が先行に有利作用する
そう漏れはかんじる。
ゴール前ダンゴになる→最後にものをいうのは勝負根性
いくつく先は オグリとルドルフかもしれない。


292ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 13:24:58 ID:OIXD3gDiO
要するに強い馬使って上手い人にくっついていけば叩き合いに参加できる。
結果、ヘタクソでも上手くなったと勘違いしちゃって、文句言う人を逆に下手呼ばわりするのがここまでの現状。
293ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 13:31:10 ID:59ocmHGiO
>>283
それ前からじゃない?
元々優勝したらコンディションと気合いはある程度保てるんだけど
疲労回復つけて優勝だと連戦規制終わったらすぐ次出せるぐらいコンディションがいい。
294ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 13:41:46 ID:vRF6Tt0B0
コンディションについてなんだけど、
@9割
A9割9分
B10割
だとそれぞれどのくらい違うのかね?

今回verUPでスタミナ余りがちになったから、そこまで気にしなくて良い気もするけど。
295ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 13:42:27 ID:C86qef3jO
もともと4〜5回に1回全国勝てれば上出来なゲームだろ?自分だけが上手いわけないじゃん。
296ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 13:56:57 ID:mq9+Sk8L0
レースゲームで最後運なんてことはまずないだろ
そうだとしたらコンマイ相当馬鹿だよ
最後何かのパラが勝ってる方が勝つと考えるのが普通じゃないか
末脚か勝負根性かはわからんが

どの脚質でも有利不利が出ないように最後並ぶようにしてあるんだろう
見た目上のあの脚をいつも使えるんだったら全レース差しが勝つからな
コンマイの見せ方が下手糞なんだと思う
297ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 14:01:31 ID:7xwNsMWJO
明らかに仕掛けどころ理解してる同士は団子のケースは多い。
ただ前より逃げ一辺倒よりはいいしゲームバランス上仕方なくも思える。
問題は後出し有利状況だからついてこられると負ける時も多い…が解ってないのはついてきてから大抵潰れる。
ある意味叩き合いよりも駆け引きだと思えばそれもまたいいのかもしれないよ。
298ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 14:03:36 ID:J6Tl+cHhO
勘違いおおいなー
おまえら今回のバージョンアップはスペハーツの増殖だぞ
先行に勝つのは先行かCPU以外無理だから
誰か2人くらいがゲーム捨てて無理矢理ハイペースにしないかぎり先行に勝つのは不可能だよ

まだ皆乗り方分かってなさすぎる
299ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 14:08:16 ID:nC59h55fO
店内勝てないてどんだけ下手くそなんだよ
店内勝てないレベルが話題の泥レースに参加できるわけねーだろ
300ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 14:12:40 ID:C86qef3jO
>>299レジェ〜マスBあたりの発言なら同意だが、それ未満でその発言はかなり痛いぞ
301ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 14:21:56 ID:n25ir7dQO
>>298

俺も気付いた。
とりあえず逃げ判定になってる馬には絶対に負け無い。

302ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 14:22:55 ID:MXS9ggxS0
おまいら差・追ってつおくね?

差しの位置でも殿でもスタミナ減らないし
早めに動いても脚止まらないし俺だけ?

カード上げてムチ一発で飛んでいくよ
303ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 14:25:34 ID:ewYv/CLS0
>>303
今はそんな低レベルな話してねえから出直してきな。
304ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 14:26:29 ID:C86qef3jO
中長距離はもう先行の独壇場かもしれん。短距離なら上手くリードを保てればまだなんとかなるが
305ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 14:27:04 ID:TybRyG0+O
306ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 14:40:02 ID:sZ4lAL8J0
しかしVERUPのおかげで色んな馬と走れるのはいいね。
そのうち同じ馬ばっかになるかもしれんが。
307ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 14:41:24 ID:J6Tl+cHhO
あと2週間もすれば
先行には勝てない事がみんなわかるよ
差しや逃げがマグレで勝てるのはいまだけだよ
店内勝て無いとか言ってる人はおわり

試しにC馬かなんかで店内やってみ
全レース楽勝で勝てる
Aなら大差で勝てるよ

308ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 14:46:51 ID:C86qef3jO
COM馬の強さはランクによって変動しないの?
309ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 14:55:49 ID:6fCC3reV0
>>307
ちなみに店内Cのお勧め教えてくらさい
310ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 14:58:43 ID:LaN5fVSyO
>>293
マジで?疲労回復で変にスタミナを残すと、コンディションが暗い緑で中途半端に残ってて立て直しに苦労したたんだが…
311ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 15:03:54 ID:Jm9VU394O
>>309
そりゃ初級ならC馬でも勝てるだろw
312ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 15:04:04 ID:aMip+gfiO
そおだよ。先行には勝てないよ。
今日マックで有馬出走、逃げ馬無し、他P、C行かないから一番上に置いて逃げてみた。
最後オペラが飛んで来た、交わされると思ったら100でストップ。
永遠の一馬身が再現されたよ。
313ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 15:14:02 ID:Jm9VU394O
〇〇(脚質)が強いだとか店内楽勝だとか書いてるヤツは最低騎手レベルとジョッキークラスぐらい書こうぜ

下のレベルで前残りが強いのは前からの話
単に先行が使えなかったから逃げだけ強いイメージがあったんだろ
見た感じ、レジェ同士だと追、逃を除いて勝ってる脚質がバラバラ
差・差追使用が多い分、差・差追が多いかなって感じだよ
314ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 15:16:02 ID:C86qef3jO
差し馬はポジション争いが激しい。押し出されたら終わり。みんな溜め殺しだもんw
315ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 15:33:32 ID:QIu6VicPO
皇帝の暴走が始まったな…皇帝出てくるG1は全部皇帝にもっていかれた…
ビクトリアマイルはCOMザリオに3回連続もってかれてず〜っと2着…
316ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 15:33:49 ID:K0DD+5g50
317ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 15:37:55 ID:K0DD+5g50
>>307
C馬で店内勝てるそうですが、当然初期パラでの話しですよね。
自分LV.34ですが、どうやったらC馬で店内勝てるのか教えて下さい。
今の自分ではとうてい無理なので。
318ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 15:41:46 ID:evLu2AfSO
>>313
あまり初〜中級者いじめんなよ。
難しい事聞いたら駄目だぞ!
319ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 15:42:34 ID:kVvcK6BoO
マイルはシャトルよりもゼファーの粘りが異常じゃないか?
距離適正がゼファーの方が若干長めだからかな。
320ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 15:50:24 ID:xofPFVnm0
>>307
この前鯖メンテ時間までやってたときにちょうど1プレイ分クレジット入れてしまったのでカード無しで店内やったら初級だとCPU馬のアドマイヤオーラでもあっさり勝てるのな。
稼動初期からやってる漏れにとってあれは衝撃だった。
321ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 15:51:54 ID:jheC/HQO0
今はみんな差し・逃げで先行使ってないから先行馬はいい位置を確保できるだけで
先行増えれば差しはそのちょい下にいればいいから差し馬が脅威になると思うけど・・
322ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 15:53:21 ID:J6Tl+cHhO
おまえらIDすら検索出来ないのか
どんだけゆとりなんだよ
先行、C馬、適性距離、コンディションなるべくMAX近く、気合い7割以上
これで店内勝てるよ

ちなみに先行入れたのはバージョンアップ後
育成なんてしてないが
ホクトベガはすでに牝馬4冠
ルドルフはJC×2、菊花賞×1、天皇賞×3、香港V×1
シャトルは高松とスプSを3勝
ビワはマイルG1多分3〜4勝
ライスはルドルフいるから使って無いw
323ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 15:58:04 ID:J6Tl+cHhO
>>321
逆だよ
逃げが居ないんだよ、だから先行には勝てないんだよ
数こなせばわかるよ
逃げが最低2居ないと後ろは勝てない
しかし逃げは100%勝てない

あとは、わかるよな
324ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 16:01:15 ID:vjUbCrFRO
ちゃんとコンディションを整えていれば店内1200Mもシーザリオで勝てますか?
325ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 16:10:33 ID:n+1p06rc0
>>324
ちみのLvによるけど楽勝かと
先行策でね
326ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 16:11:31 ID:Jm9VU394O
>>322
凄いな
それだけでGメダル+23枚か
まあそれだけ勝てるってことはGT以外も勝ちまくってることだし、少なくとも新VERになって+40枚くらいは稼いでるよな
なんか調べりゃ簡単に特定出来そうだ
327ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 16:11:52 ID:Yk1RZ+GcO
ウチの店「期間限定サービス始めました!1クレ200円!」
って初めの300円が200円になっただけなんだけど…
えぇ未だに閑古鳥ですよ…
328ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 16:13:37 ID:J6Tl+cHhO
俺は今回のバージョンアップでシーザリオも育成枠に入ったからわからん
知り合いLV50のシーザリオは殆どのレースで勝ってるかな
329ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 16:20:37 ID:+lnufQoYO
ロブロイとサムソン。入れるとしたらどっち?
それとも、どっちも入れない方がいい?
330ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 16:24:39 ID:J6Tl+cHhO
>>326
全部にレジェがいる訳じゃないだろwwwwww
しかも先行5頭しかいないと言ってるだろ
G1しかやらないしね
G1狙いでずれたレースは負け率100%だし

でもバージョンアップ後にGメダル−13になったのが
先行入れて+1に復活したって事は14枚以上は稼いだって事か
331ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 16:27:43 ID:J6Tl+cHhO
グラス、スイープ、ドーベルが引退間近だから
Aの先行入れて育てるよ
332ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 16:29:31 ID:FHsBHa870
>>331
やるならウインガー最強伝説作ってくれ頼むw
333ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 16:31:04 ID:5Fszi2g4O
LV.27 マスBです
店内全てのレースでできるだけ簡単に勝つにはどの馬を使えばいいですか?
登録即で勝てる馬をアドバイスしてください。
みなさんよろしく。
334ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 16:32:06 ID:Jm9VU394O
>>330
最初は叩いてやろうかと思ってたが、何か状況が俺とそっくりで親近感覚えたわw
もしかして差しメインで早仕掛けが主流だった?
それで差しじゃ上手くいかず、先行に変えたら見事にハマったって感じかい?
335ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 16:35:21 ID:iX8tDoHt0
プレーヤーの勝率だけじゃなくて連対率も表示してくれるといいな。
お!こいつは勝率低いけど連対率がやけに高い善戦マンか!
みたいな感じで面白いと思う。
336ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 16:37:02 ID:Jm9VU394O
>>333
簡単に勝ちたいならオグリとブライアン回してればいいだろ

ある程度の腕があれば1200〜2400はコンディ8割ザリオでまず確勝
2500、3200はAの長距離適正ある馬ならどれでも楽勝(コンディ半分でも余裕)
ダが問題で、確実に勝ちたいならSを投入するのをおすすめする
1クレ目ならS使用で二回調教、2クレ目ならD使用で+2ポイントと、適当にしのぐといいよ
337ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 16:41:12 ID:FHsBHa870
>>335
:::::::::::::::::::::::::::::::::|ヽ/ ̄\|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|\/\ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|-'' ''┤.|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  ┬┐.|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  ;> ̄ .|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| (─) /.|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|___ノ .|:::::::::::::::::::::::::::::::::

3着が多い善戦マンがこのレスに興味を持ったようです
338ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 16:41:23 ID:owpl5W/+O
神バランスが無理なら、三日置きくらいにバーウプしたら面白そう。何種類かのROMをランダムに入れて、今日は追い込みが結構伸びてるかな?とか思ったら、次やる時には逃げがなんかしぶといとか。

異論は認めまくる
339ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 16:41:51 ID:n+1p06rc0
そっか二戦目はDでもいいのか
目から鱗だわ

東京はそれで凌ごう
340ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 16:48:43 ID:Jm9VU394O
>>339
店内選択して一番左枠にD放置
店内画面(110秒)+調教(60秒)+レース(120秒)で最低5分はトイレやドリンクタイムが取れるw
調教も馬なりになるが、全自動でやってくれるし
341ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 17:36:38 ID:5Fszi2g4O
>>336
ありがとうございます。
でも只今ポイント3しかなくてザリオは全国用に調教中。
どうすれば・・・。
342ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 17:37:40 ID:ewYv/CLS0
俺、DOCも少しやってるんだけど、向こうも今ちょうどバージョン変わって廃人潰しの初・中級者救済モードになってるから「時代はこういう流れなのかな」と思って諦めてますw

まあ、コナミは麻雀格闘倶楽部でも一部のプレイヤーの勝ちっぱなし・負けっぱなしを防ぐ手段として意図的な牌操作してる。
だからこのゲームでも無理矢理にゴール前に押し込めてハナ差叩きあいさせる事なんて不思議じゃないしw
343ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 17:38:17 ID:n+1p06rc0
>>340
それもいいけど、俺は勝木マンマンだぜw
メイショウトウコン、ビッググラスで明日逝ってくるw
344ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 17:41:08 ID:sZ4lAL8J0
 コンディション低くても結構やれるもんだな。
調教し忘れてコンデ2割ほどのポッパーで2位だった。
コンディションって低いとどんなデメリットあるんだ?今更ながらの質問
345ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 17:43:32 ID:7DZXIKgVO
乗り方覚えれば先行強すぎだな…覚えなくて適当に乗っても掲示板は外さない。
346ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 17:44:38 ID:RtTjAxR80
>>344
週末プレイヤーなんでver変わってやってないけど
明らかにスタミナ消費が変わる
同じ馬で同じ距離何度か走れば分かると思う
347ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 17:44:53 ID:n+1p06rc0
>>341
本当にマスBか?
ポイント貯まるまでCOMで出走
育成中のザリオで店内一勝
長距離店内をA馬で勝つ、他のレースはD馬

これでダメならデッキにC、D入れて全国だな
348ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 17:45:37 ID:Jm9VU394O
>>341
ザリオがいないならサニブで先行策が比較的勝ちやすいかな
店内はVERupした今では先行が一番確実に勝てる
逃げだとCPUが四角で詰めてくるし、差し追いだと四角謎加速で捌けず刺さる可能性があるからね

3ポイントなのは知らんよw
レンタルCPUで8ポイント貯めてA使うしかないだろな
349ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 17:47:13 ID:sZ4lAL8J0
>>346
さんきゅ、スタミナの減りが違うのか。
いつも9割以上なんで気にしてなかった、ポッパーは切れなかったのはさすがだな。
350ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 17:48:19 ID:Jm9VU394O
>>343
頑張れw
少しでも勝つ気があるなら+1前提のCを使うのを勧める
スタミナ4とスタミナ3の違いは意外に大きい気がするわ
1200ならバトラーで3着辺りなら入れるしな
351ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 17:52:36 ID:J0VrYD88O
>>341
俺100有るから半分やりたいよ…

てか店内は既出されてるが
1200 アグネスワールド
1600 エイシンプレストン
2200・2400・2500・3200
確勝狙い ステイゴールド(アイホッパーでも桶)
ダート
確勝狙い タイムパラドックス
(アブクマポーロでも桶)

こんな感じでオレは回してる。
マイルはザリオだったが全国要員に格上げしたためプレストンにした。

ポイント貯めるんなら長距離のアイホッパーとダートのアブクマポーロで勝ち拾うこと。

店内1周で+54は大きいぜ。

当方Lv32 ヘタレジェでした。
352ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 17:55:11 ID:Cai5KA4AO
>>345
先行の乗り方教えて下さい。

ラフインやマックやクリークでまったく勝てません。
残り450からゆっくりムチ入れて、250から連打してます。
353ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 18:05:55 ID:Jm9VU394O
>>352
コースによって全部違うよ
同じ打ち方で通用するのは上級まで
小倉や函館でその打ち方したら確実に負ける

それと連打はあまりしない方がいい
団子になったら先に連打を始めてた方が負けるから(僅かに垂れてその分先着を許す)
まあイメージとしては残り300くらいで先頭、スピードを維持する程度にムチ、差しetcが追い付いてきたらリズムを早め、少し相手が前に出たら連打(大体この辺りで団子発動するはず)
ちなみに瞬、スピパラMAX前提な
瞬が足りないと交された瞬間にムチだと1馬身くらい一気に離されるから、瞬が足りない場合交されそうになったら連打でおk

俺は初期パラS先行しか使ってないが、十分これで戦えてる
まあそのせいで他の馬育てるのが馬鹿らしくなったわけだが
354ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 18:12:14 ID:n+1p06rc0
>>350
わかた
パーソナルラッシュも持ってく
1200はザリオで無問題なんだ

ダ東京がな・・
Verうp前は光男安定だったんだけどw
355ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 18:16:56 ID:0UUTEpkz0
先行強化されたわけだが、フーちゃんやオーちゃんの話題があまり上らないなぁ。
誰か勝ちまくってる人いない?
356ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 18:27:59 ID:Jm9VU394O
>>354
俺もだ。負けるとしたらダ1200だな
一応Aならシーキングザダイヤで勝てるには勝てるが、コンディが9割以上ないと辛いね
大抵サンライズバッカス(だっけな?)が大外から飛んできて2着に負けるよorz
東京のマイルは芝ダ問わず、CPUが強い気がす
357ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 18:33:35 ID:Cai5KA4AO
>>353
ありがとうございます。
ベガ、ラフイン、で店内で練習してマックで菊花賞狙ってみます。
358ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 18:39:18 ID:2qr2fZxnO
先行なかなか強いね。
道中3〜5番手から、仕掛けを差しに近いぐらいまで追い出しを我慢すれば、かなり伸びる気がする。

これでレジェンドになれたー
359ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 18:58:26 ID:8A++q0f00
>>355 マスタークラスでの話だけど、ノースフライトでG1を5連勝したよ
テイエムオーシャンも牝馬3冠達成できた
前ver.から先行ばっかしてたのが今報われてる感じです
360ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 19:02:35 ID:Qphalm9+O
最近、自慢話ばっかりだな
361ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 19:16:11 ID:+MWYYDjdO
>>360
しみったれた話よりはマシ。
嫌なら話題振れよ。
362ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 19:26:01 ID:5Fszi2g4O
>>347-348
>>350-351
やさしいみなさんありがとう。
バーうp当日にいろいろ試したくてスペで逃げ、先行などを試してまけ。
初期パラのザリオで惜敗。
油断して店内で連敗。
自分が下手なのはわかってますがきついです。
363ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 19:26:16 ID:7xwNsMWJO
俺は先々週末に初めて昨日マスCになったんだが、
連勝や勝率で相手変わるのかな?
今日、8割はレジェや全国ランカーばかり。
あとグラマス、希にABCDが散ってる感じ。
そんか中10戦で6連勝含むメダル+7は上出来。
364ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 19:33:32 ID:X/MP+2WeO
>>363
最後の1行が言いたいだけだろ。
チラ裏でやれよ。
そしたら、

すげー!
おめでとうー!

って言ってもらえるかもよ。
365ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 19:37:41 ID:P0+VWEFQ0
公式に攻略メモ&ランキング更新されてたよ。
まぁランキングは、見るだけ時間の無駄な気もするがw
366ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 19:39:14 ID:P0+VWEFQ0
スマン、昨日更新みたいで、今さらだったな。

自重してるわ
367ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 19:40:48 ID:a1EUV8/IO
店内8連敗 

これは設定なのか?それとも俺が原因? 
昨日までは普通に勝てたのに
368ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 19:43:07 ID:uf1FYrawO
負けた話より勝った話したいのはみんな一緒だろうからね
いずれにしても初日から上位に絡んできてた先行が
乗り方が分かってきたいま一番強いってのは不思議な話じゃないかな
369ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 19:55:37 ID:7xwNsMWJO
>>364
スマン、次からはそうする。
携帯だったから今のタイミング書き込めなかったんだ。
>>368
先行馬というよりポジかと思う。
ただ同じ先が2頭いると解る人は後ろ廻すので先では勝てなくなるから今の間だけかと思います。
370ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 20:01:49 ID:Jm9VU394O
>>365
攻略メモの位置取り説明、あれ初めてやる人が見たら誤解しない?
逃げは上部範囲の移動だけ、追込は下部範囲の移動だけ、先行は……って感じでさ
今の初級がどんな状態なのか知らないが、まさか差しや追込で四角進出しなくても直線一気で勝てるとか?
371ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 20:05:16 ID:UAQV6LE0O
>>370
俺も思った。ってか乗り方が変わったかと思った。
372ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 20:21:01 ID:mh6oqRLOO
激しく亀だが
>>225
やさしいなwww
俺もファレノ好きだから使っていたが
余りに勝てないから抹消しちまったよ…
>>233
オグリで安田出走して我慢して乗ってみたが
前に追いつかなかったわorz
短距離は大人しく先行か逃げ使うか…
373ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 20:41:03 ID:snULF60lO
今verはスタート凄く大事だな
今日バーうpして初めてプレイしたんだけど
スタート失敗して折り合いBになったり気合−2とかペナルティがだいぶ辛いわ
特に折り合いBになった時のスタミナの減りとスピードメーターの揺れ方は
勝てませんよって宣言されてるように感じられるわ

スタートあれ苦手なんだよなぁ
374ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 20:53:51 ID:MWlAqnWe0
だが、バージョンアップの後の対人初勝利は出遅れトゥザ。
折り合い高かったからAのまま、スタミナも大したロスなかったのが大きかった。
気合もMAXだからか、折り合い高いからなのかは不明だが下がりませんでした。
375ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 21:03:49 ID:aA9AbQu50
スペで一番人気なのに勝てない
これはないわ
376ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 21:41:08 ID:uf1FYrawO
人気ほどどうでもいいものはない

折り合いはAでも少なからず実はかかるんだぜ
Aだからと安心してぼーっとしてるジョッキーに未来はにい
377ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 21:49:54 ID:pnlhMNi2O
俺のトプロが始まった
378ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 21:49:55 ID:1XM2d6HTO
なぁ>>15って釣りなのかな?
今日P馬逃げディープいたんだけど、勝ってたよ。
影すら見えなかった。
379ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 21:51:01 ID:Bgob6S3BO
ゲーセンでパチパチパチパチ鳴ってるから何事かと思ったらこのゲームかぁ。
380ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 22:07:28 ID:kVvcK6BoO
マスDから上がれなくて悩んでいたが、気分転換に好きな馬を育成しはじめたら降格無しマスDが天国に思えてきたww
381ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 22:10:35 ID:M8DvvijZ0
昨日桜花かオークスで一人だけCPUメサイア使ってる人が出てきたんですよ
その人12着になってたんですが
1〜5着プレーヤー独占の中で僕が5着だったんです
なのにメダル奪われなかったんです
もしかしてカード使わずにCPU使ってもメダル奪われる仕様になったんですかね?
382ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 22:26:03 ID:sZ4lAL8J0
いかんなぁメダルが少しづつ減っていってる
グラマスまでもう少しだったのに・・早く乗り方に慣れないと。
383ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 22:35:41 ID:B5CVmuizO
武豊は京都府なのに、幸四郎が滋賀県になってるのは何故?

…と思ったのは、俺だけでしょうか?
384ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 22:38:16 ID:iQyKTB6R0
>>383
豊は生まれが京都府。出身地は二人とも栗東。
385ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:05:14 ID:zCFsj+JT0
最初に新しいバージョンファンの方、申し訳ありません。

個人的にこの新しいバージョン、好きになれません。が、やってます。
これからもやっていきたいのですが、というところでしょうか。
下記は個人的意見なのでご了承下さい。

まず、店舗内対戦のCPUの強さには本当に腹が立ちます。
なんかKONAMIに「どーだ強いだろ」とバカにされてる感じです。
ただでさえお金がかかるゲームなのに、みんな店舗でパラメータやポイントを稼ぐためにお金かけて一生懸命やってるんです!!
CPUの強さに関しては全国も同じ。
前バージョンでも全国でのCPU暴走は多少はありましたが、現バージョンでは、多すぎに思えます。特にG1競走で。
他プレイヤーに勝たれた時は、悔しい時や感心する時などありますが、CPU1着の場合は、今の店舗内と一緒で「どーだ」とバカにされてる感じです。

新しいバージョンでは、同一馬名の登録ができなくなったり、先行馬も使えるようになったり、他イイ所もありますが、他の脚質も変えられては怒りさえ感じます。
せっかくお金かけてきたパラメータをどう思ってるんでしょうか。

スペシャルウィークやハーツクライなどの自在脚質が抜けて強かったのが理由での「バランス調整」なら、カードを調整すればよかったのではないですか!?
ハーツクライはドバイで逃げたり、有馬で先行したり、ダービーやジャパンカップで差したりでまだ分かりますが、スペシャルウィークは先行・差しじゃないの!?と突っ込みたくなります。
その他、脚質に合ってない馬や距離適正に合ってない馬も多数いるんですから、自在の馬を回収して、違う脚質表記のスペシャルウィークやハーツクライのカードと交換すれば解決したのではないでしょうかと。

こんなにハマッタというか、久しぶりのゲーセン漬けで、毎日が生きがいというか毎日が楽しくなってたのに、新しくなったこの一週間は、イライラMAX状態なり、この場を借りて言いたかったのと、みなさんの多数意見があれば聞いて見たかったので。

長文で本当にすいませんでした。
386ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:10:04 ID:LaN5fVSyO
長過ぎw
その情熱はこんな所に書き込むよりコンマイにメールでもした方がいいw

じゃ俺キン肉まん芸人見る系の仕事があるのでこれで
387ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:15:07 ID:6GdTdWiYO
みんなでコナミに苦情の電話しよう
388ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:17:00 ID:fO+BVaqD0
>>385
自在馬使うと筐体が物理的に壊れる、くらい重大な欠陥が発生したならともかく
たかがパラメータ変更くらいで回収なんてありえないだろ・・・
389ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:18:42 ID:oGQmyqLh0
ここまでのまとめ

最高ヒャッホーイ!
・先行強化
・自在弱体

コンマイ死ね
・COM強すぎ
・見えない壁が毎度ドラマを演出

アップが気に入った奴も気に入らない奴もこれはほぼ共通だから結局一緒と言えば一緒じゃないか
390ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:19:49 ID:Qphalm9+O
>>388
よく読んだな
391ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:19:56 ID:UFa49Rjt0
サウスヴィグラスっていないの?
個人的には好きな馬だけど、ダートの短距離でしか
使えないというのがちょっと…。
392ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:20:28 ID:oGQmyqLh0
いるよ、出るといいね
393ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:27:16 ID:iQd1kVYsO
先行はある程度勝てるようになったけど同じ感じで使かってる先・差がいまいち乗りこなせない。
ロブロイ使ってる方いますか??
394ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:29:36 ID:xXJR/gKPO
>>385
自分が思う事は、さんざん言われてるがCPUが手強すぎ…
逃げが一番安定かなと思ってるのでワールドとか使って頑張ったりしてるけど、それでも結構打ち始めるポイントがシビアだったりすると思う、なのに残り600mぐらいに急激にかぶせてくる時もあって、刺さり加減になって…乙る時はマジむかつくな
まぁ、でも頑張れば、店内9割ぐらいは勝てるはずだと、やはり、1600ダートが鬼門と思う

あと、脚質は、先行・自在以外は変わってナイと思うよ〜多分、垂れずに走るポイントがシビアになってるだけだと…
てことで、ふぁいと!
395ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:29:57 ID:PMWaco0Q0
てか・・・
パソでみると一際長いな・・・
396ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:31:13 ID:MWlAqnWe0
どうせ開発者、このスレ見てるだろうし長文書いても無駄じゃないんじゃね。

逃げを弱体する意味あったんだろうか。短距離除いて全国で逃げ馬見なくなってきた。たまにバルク居るくらいか。
逆に短距離で逃げと逃先をよく見るのは、皆それしか持ってないからだろうなw でもまだ勝負にはなるようだ。


あとDOC2000のハナハナROMに例えられてるが、知らない人のために解説しておこう。
一応馬の質と腕がそれなりにはないと写真判定にはならなかった。突き放されるようではアウト。
しかし直線に入って2馬身差程度に食いつければ補正がかかって伸び平行移動に持ち込めた。
この条件整ってしまった後はサテライトのIDで勝敗が決まるという糞仕様。
写真判定ではどう見ても勝ってるのに、光るランプは違うサテというのが更に性質悪かった。
397ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:33:00 ID:7Ion4qUv0
ばーうpして初めてやってきたんだけど、逃げは死亡じゃない?
直線向いて5馬身離してSTたっぷり楽勝〜とか思ってたら、ゴール前の
ようにスピードがなって後続馬に迫られるんだけど・・・。

個人的な感想だが、直線に入るとスピードがのらない(垂れる?)亜空間
ができて、そこに入ってしまうとどんな良い脚を使ってきた差し馬も垂れて
団子状態って感じなのかなーと。
これを打破できるのが実は追い込み馬ではないかと。チャクラみてそう思っ
ただけなんだが。

ゴール前の連打しんど過ぎですわ・・・。
398ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:35:23 ID:Jm9VU394O
個人的にCPUが強いのは構わない
ただレベルが40越えると、店内が色々腹が立つな

・短距離で大外の時、出ムチ入れてもがっちり固められ内に入れなくなった(全国の方が明らかに内に入りやすい)
・以前はP馬が後ろにつけた時は進路を譲る仕様だったにも関わらず、CPU同士の間が割れなくなった
・P馬なら名前晒してやりたいぐらい悪質な道中での内への切れ込み
・抹消→登録の時、以前に比べ低コンディになりやすい気がする
・負ける相手が大抵種

まあ9割近く勝ててるけど、レース中溜ったイライラが全国でのスタート失敗に繋がるからなぁ……
399ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:37:32 ID:BlFyW/Rl0
今日イングランディーレで勝てたよ
他に逃げがいないから逃げやすくなったね
勝つには我慢とみんなのミスが必要な気もするけど

ダ1600は普通に光男で勝てる
直線抜かれても我慢して400過ぎたくらいからじょじょに鞭打てば半馬身くらい抜ける
今までみたいに直線抜けて圧勝は出来ないな
それより1200でニシノさんが勝てない
前は鉄板だったんだけどな シーザリオでも勝てるのに・・・
シーザリオ使えばいいんだけどニシノさんがすきなんだよ
400ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:42:40 ID:Jm9VU394O
>>399
〇〇で勝てたってのはレベルとランクを書いてくれ
皆、新VERで試行錯誤してるんだし、情報は詳しい方がいい
だからお願いしますよ
401ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:43:10 ID:Qphalm9+O
みんなこのゲームに何を求めているか知らんが、リアル厨の俺は競馬らしいかけひきが出来ればそれでいい。
今はライスシャワーで4角先頭の競馬をしてみたい。そういうことがちゃんと出来て、可能性があるんだからまあ及第点かな。
402ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:46:58 ID:cZMeFmpzO
レジェンド昇格条件の3連勝って、
店内戦挟んでもいいのかな?
既出ならスマナイ!
403ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:47:06 ID:BlFyW/Rl0
>>400
そういえばそういう書き込み昨日からちょいちょい見てるな スマン
俺はLv25 マスCです
マスCって人が少ないのかほとんどレジェンド、グラマスとあたる気がする
ただ、イングランが勝ったダイヤモンドSがどっちだったかは覚えてない スマン
404ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:47:25 ID:CE6c+gaB0
本来、1着による1レースサービスってのは全国で勝利という前提だと思うんだよね。
だから店内が強いから勝てない→KONMAI氏ねってなるのは
ちょっと可笑しいんじゃないかと思った。(俺も店内強すぎKONMAI氏ね派)


が!
こういう仕様にしたKONMAIが悪いので、今更変えてくるKONMAI氏ね。
CPUで強いのはレジェンドが連れて来るユタカかアンカツの騎乗馬だけでいいです。
むしろ、あいつらの最後の伸びも可笑しい。やっぱKONMAI氏ね。5回くらい氏ね。
405ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:51:00 ID:MWlAqnWe0
>>398
P馬には出来ない芸当をCOM馬はしてくるよ。
入る隙間も無いのに内入ってきたな、と思ったらスピードゲージが上がっていった。
「は?」と思って下げたけど、そのせいで位置取りが不利になって負けたわ。
しかもスタミナ切れじゃなく、手間どって追い出し遅れた分こちらが伸びれず、その邪魔してきたCOM馬が一頭だけ伸びてきた。
KONMAIの糞仕様に殺意覚えたわ。一頭だけプレイヤー馬より伸びる脚使ってくるとか悪質すぎだろう。
そのCOM馬の挙動もゲームの性質上、全国対戦じゃ絶対に発生しないし。

ちなみにレジェLV43な。店内はたまに取りこぼします。マイルがいまいち苦手です。
406ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:52:03 ID:QIu6VicPO
>>402
確かおkだが当然店内はカウントされない

407ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:52:07 ID:q+HZz/lc0
>>410
俺は一度でいいから今のバージョンでディーレで大逃げしてみたいw
ルドルフやスペ、ディープ使ってる人にキチンと乗られるとまず勝てないからなぁ
408ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:52:30 ID:xzrAHIZA0
>>381
VerUP前も同じだった。
CPU馬使ってプレーヤー内で最下位に
なって、しっかりメダル取られたよ。
409ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:53:26 ID:n+1p06rc0
なんかGRだいぶレート上がってきたね
SPとの排出量考えると今までが安すぎたのかな?

なにが言いたいかというと
GRスペ三枚持ってる俺涙目w
410ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:54:49 ID:MWlAqnWe0
>>402
店内挟んでもいいし、日をまたいでも良いぞ。

>>404
一番腹立たしいのは全国対戦時のCOM馬と店内時と挙動が違うことだ。
同じだったら文句は言わないが、全国対戦時に店内対戦みたいな動きされたら一気に冷めるな。
411ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:56:03 ID:QIu6VicPO
>>403
マスDが異常に多くてC以上は少ないハズ。レースに勝てないこともないが駄馬走らせてメダル没収…アドマイヤグルーヴがまだまだクソ弱いが牝馬戦で出さずにいられない(>_<)
412ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:56:38 ID:cZMeFmpzO
>>406
ありがとう。
つか厳し過ぎるwww
413ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:57:31 ID:vRF6Tt0B0
>>401
4角先頭であっさり垂れ、その横をルドルフが抜け出してやはり垂れ、
ディープが一気に追い込んできてやはり失速し、4角で交わしたはずの
イングランディーレがなぜか差し切り勝ち(ハナ差)(っていうか4着までハナ差)。

競馬らしい駆け引きかねぇこれが。


負けて文句言ってるわけではないんだけど(むしろスペいない分勝ててる)、
なんか違うなぁと思うよ今回のverupは。
414ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:57:42 ID:Jm9VU394O
>>410
全国の時は簡単にP馬に弾かれて内に入り込んでくるからなw
どうせなら店内のようにがっちり位置をキープしろという……
415ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:58:09 ID:BYG2I/VW0
正直今のバージョンは廃人にとっては面白くないな。
誰がやっても直線適当にムチ打てばダンゴ状態になるんだから。
現実のレースには近いんだけど嗜好性はものすごく低くなった。
ライトユーザーにとってはものすごく良くなったと思うけどね
416ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:58:26 ID:UFa49Rjt0
>>392
ちなみに何ランク?
まさかC,Dじゃないよね?
GT勝ってるんだよ。地方のw
417ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:02:28 ID:iAKd7gPL0
マスCから少なくなるのか、Cからレジェとあたるようになるし
俺もやっとみんなと対等に話ができるようになったってことだね^^v
418ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:02:40 ID:jTnS1ZbFO
>>410
トン!遅れてすまない
419ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:06:36 ID:BlFyW/Rl0
>>416
ヒント : 地方GT3勝のレギュラーメンバーはC

っていうか>>1のwiki見て自分で調べなさい
・・・サウスヴィグラスなんていたっけか?

全員グラマス以上の中最下位にならないのはできても1着になるのはやっぱり難しいなぁ
どうしても一人二人には負けてしまう
420ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:09:25 ID:4g67A6Qa0
カード化されておらず、データだけある馬が何頭か居る。
アサクサキングスが店舗のCOM馬として出てくるあたりでは有名なところだろう。モチとかね。
そういうのまとめると、それはそれで面白いかも。「へぇ〜」のレベルだけどねw
421ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:09:35 ID:fccQbX8lO
団子になる=接戦
重馬場云々の裏パラ以外に接戦パラがあって現VERはそれが顕著に反映してると妄想してみる
だから接戦に弱いイメージのあるスペは弱体化し、接戦に強いイメージのあるオペが強化されたように見えるわけだ
422ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:11:51 ID:eNR3W0Jg0
と言うか、バージョン変わる前からオペラオーは強かったと思うんだが。
もちろん初期値が高いのもあるけど、スペ&ディープに続いて
3番目のオク値をつけてたのは伊達じゃないはず。
423ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:13:57 ID:ksgb5kKI0
>>421
それならルドルフ様がきっちりハナだけ前に出ているのも理解できる。

30余年の時を経て、さらに進化して帰ってきたわけだ。
「勝つには1馬身もいらない、ハナ差で十分」
424ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:16:13 ID:gxJ77s7KO
それって勝負根性じゃないのか?

にしても、自在と先行を調整するのがそんなに難しいんかね…死ねコンマイ。
425ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:26:34 ID:6iEc9OpFO
>>415
パラMAXとかやってる廃人の方々はどんだけ暇なの?
無職だったらそんなに金無いはずだし…
ダメ学生の俺でも毎日何時間もやることは無理だぜよ
426ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:28:42 ID:yajeoVRg0
あ〜、早くバージョンアップしないかなぁ

・CPU弱体化
・団子廃止
427ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:35:44 ID:GbPYkkFt0
俺の大逃げを返して・・・。
428ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:37:17 ID:1M2JNk690
というか月の半分は前verに戻すとかして欲しい

初日プレイの5クレ位で出たGRスペの20馬身位の差をつけての1着が網膜に焼き付いてるんだが
429ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:40:25 ID:US/IZ/y10
うるせースペ厨
店内でやってろ
430ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:40:53 ID:4g67A6Qa0
>>425
店内1戦目、全国2戦目と必ず1プレイで2レースできるようになればパラMAXは余裕だよ。
別にC馬やD馬をMAXにしろなんて話じゃないしな。SやSS、高パラA馬ならできるレベルだろ。
オペラオーだったら、坂路で勝負根性上げるだけでほぼMAXだぞ。10プレイもかからないんじゃないかw
431ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:43:29 ID:glT9nqcwO
>>426
団子廃止っていうか明らかに抜け出せる状態なのに、ブレーキかかるのが興ざめするんだよね。
先行はスタパラの急減速を無くすだけで十分だったと思う。
432ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:43:49 ID:KDiThYb3O
店内で負け越した。
短距離や1600ダは、阿武隈やローエンなんで負けても仕方なかったんだが、2200芝や2100ダをAで負けるとは。
とりあえず弱点の短距離は、残り10戦でバーUPを迎えたパラMAXボーラーを使うことにした。
そこで質問なんだが1200芝は使えるとして、1600芝やダは使えるだろうか。
ちなみに2200芝はザリオ。2100ダはイングランディーレ。その他はアイポ。
433ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:44:42 ID:iAKd7gPL0
僕のディアデラちゃんはいつになったらMAXになるんですか!
434ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:53:22 ID:6iEc9OpFO
デラデラノビラビラ
435ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:54:44 ID:S2Y0ERdf0
ビワがAだったらなぁ、店舗用にすんのに。
436ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:55:25 ID:M5yXx3Ef0
1つだけ、言わせてくれ!
スペハーツよえーwwww
437ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:57:23 ID:iAKd7gPL0
ついに黒スペを投入するときが来たようだな
判定ごとの乗り方をすればいいんだろうか
438ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 00:59:53 ID:tZhrcsfR0
>>432
1200〜2400芝ならシーザリオの先行策で何とかなる。
ちなみに1回ヒシミラクル1200に出したことあったけどなぜか勝てた
byレベル30後半レジェ落ちグラマスw
439ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:05:39 ID:Dg7ha2K7O
下手くそなスペがチャカチャカかきまわして有馬記念ぶち壊して行った
邪魔だぞカス
二度とクレ投入すんなよボケ
440ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:07:34 ID:TsxzGZ6c0
あっさりかきまわされて負ける人って……
441ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:07:44 ID:1GoHvU720
バーうpしねとか言う奴は、今まで馬の力に頼ってきたヘボジョッキーなんだろうなぁwww

自分の実力があらわになって涙目敗走wwwww
442ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:09:27 ID:UwtjvJC30
実際の競馬も、下手な騎手ほど他人のせいにするよな…
443ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:10:04 ID:VZZJoQxx0
>>436
ハーツは知らんがスペ強いぞ。
差し乗りだから差しで運用したら普通に走ってくれるよ。
先行の乗り方覚えたら一線で通用するんじゃね?って気がしてる。
444ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:14:59 ID:Dg7ha2K7O
>442

お前は自分の下手さを呪え
445ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:18:30 ID:M5yXx3Ef0
>>443
いや、相手にして強いという話ではなくて
使って、色々試して発言しただけなんだw
スペハーツの先行は、はっきり言って実用性が低いぞ
差しか逃げしか実用出来ない、としか言えないよ
逃げは前Verよりスタミナ消費若干早いし、何より直線伸びない
先鞭を600〜500M前後から打ち始めても後ろとの差が開かないから厳しい
先行の乗り方がある程度落ち着いてきたのもあって
直線ゴール前のダンゴ状態に必ず巻き込まれるのは必至
差をつけての勝利なんて逃げ先行では出来なくなってるよ、スペハーツ
446ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:18:57 ID:UwtjvJC30
>>444
顔真っ赤だぞ携帯厨www1頭にかき回されて負ける位なら最初からやんなよwwwww下手糞wwwwwww
447ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:19:24 ID:9vpUDHpE0
スペはそれほどでもないがハーツはガチで弱くなってる
Sで一番弱くなってるんじゃないのか
448ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:23:51 ID:Dg7ha2K7O
>446
負けてね〜けどな
449ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:25:12 ID:0IwhdYao0
>>437
漏れもGRスペいつ投入しようか悩んでる
主力のオペラオーが引退したら使おうと思うんだけど

450ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:25:56 ID:fccQbX8lO
>>448
じゃあ愚痴ることないだろ
というかチラ裏でやれ
451ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:26:03 ID:bRxXGwvL0
やってないオレのために教えてやってください。

今verはグラスワンダー対スペシャルウィークの有馬記念みたいなレースが多いって事ですか?
452ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:28:44 ID:iAKd7gPL0
最後に並ぶんじゃなくて逃げに差しが追いついたとこでいきなり止まって叩きあいになるみたいな
現実ではほとんど見ないが、TTGの有馬みたいな?
453ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:29:33 ID:fccQbX8lO
>>451
そんな感じ
というかグラマス以上が集まるレースは大抵二頭ないし三頭のマッチレースになる
一馬身以上離して勝つのはあまりみなくなったな
以前はゴール前流したりする余裕もあったのに
454ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:34:16 ID:csjTEyu70
ヤマニンゼファー対セキテイリュウオーみたい
455ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:34:47 ID:5ONVewBv0
先日、自身初の自在馬、GRスペ引いたので、この三日間使いまくってみた。
初めは、逃げで5〜6回試すも、ゴール前P馬ダンゴ中最下位ばっかでメダルを取られる取られるww
次に先行も5〜6回試すも、同じくダンゴ中最下位ばかり・・
見た目は接戦なので、使えそうな気もしたが、P馬最下位が続き過ぎて涙目。
思い切って出ムチ4発入れて大逃げしたが、やはりダンゴ最下位。
追い込みも5〜6回やってみたが、やはりダンゴ最下位・・
プレイヤーが、常にディープ・オペラ・ルドルフなど強力な馬だったのも痛いが、
ここまでP馬最下位が続くという事は、自分の腕が相当下手って事になるから悲しい。
初の自在だったので、何とか使いたかったけど、扱い方がわからない。
グラマスからBまで一気に降格しちった。
俺には使えそうもないと思いつつ、無難に差しで5〜6回やってみたところ、他の脚質の時とは違って直線で普通の手応え。
例の、1着と2着表示が繰り返される接戦で、1回だけ勝てた。
差しは普通に使えそうなのでほっとした。今後は差しオンリーで使ってみようと思うが、それじゃ自在のメリットがないんだよなw
差しで使っても、勝ち負けは出来るが、殆ど2〜3着の善戦マンになりがちなのもなぁ・・
逃げが、善戦はするけど勝ちきれない感じだけど、スペも同じ様な感じなんだよなぁ。
もーちょい使って同じようなら、抹消して普通の差し馬と入れ替えようと思ってる。
同じSSでも、スペを差しで使うよりオペラやディープを差しで使う方が全然強い気がするし、
先行した場合はルドルフやマックなんかの方が・・・
捨てレースで遊ぶ分には良いんだけど、勝負レースに使う気にはなれない馬な気が・・
スペ使いの方は、その辺どー思いますの??
456ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:35:25 ID:wIxVTtFQ0
みんなパラMAXになったら、ダンゴになるってこと?
457ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:39:04 ID:jTnS1ZbFO
>>455
スペ、ハーツはどっかおかしくね?
MAXで5番人気とかあったし
458ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:39:40 ID:dSFAfHV50
>>451
団子に留まったゴーイングスズカが激連打でその二頭を差し返した感じw
459ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:40:40 ID:bRxXGwvL0
レス感謝です。
TTGもグラスペも好きなレースですが、そんなレースの頻度が上がるとなると自分でどう思うか謎なところ。

研究されつくしてダビスタ3のように成らないことを期待して、明日やりに行きたいと思います。
460ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:41:57 ID:csjTEyu70
エアシャカール対アグネスフライトでもいいな
あれは泣けた

このゲームでは起こりすぎてすでに辟易気味だが
461ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:42:26 ID:1yDMfRJhQ
逃げ馬使ってる人は先頭のCOM馬抜かしたらイン確保で鞭我慢、先行馬に抜かされたと思ったら連打ですると勝てる
あとから鞭連打した方が勝つってのが現れてるのか?言い方かえれば差し足温存?
462ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:45:00 ID:csjTEyu70
どんなに早めに仕掛けて直線までに差を広げてても
結局団子になるから意味ないんだよな
それなら脚を溜めておいたほうがまだ勝負になるという感じ
463ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:45:32 ID:S2Y0ERdf0
店舗2400以上だと逃げ、先行馬で10馬身差くらい勝ちできんだがなぁ。
全国ではそうはいかんねぇ
464ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:48:16 ID:KDiThYb3O
ハーツで勝てなくなった。
差しで使ってみたけど、先頭集団3頭の団子を差せず4着。
スタホの自在(全部緑)は、大逃げや先行の位置から最後の直線でサテランプ再点滅したんだが。
まだ綺羅・黒ハーツ共演も見てないから、騎乗方法や位置取りもイマイチわからない。
465ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:52:25 ID:jTnS1ZbFO
>>463
まぢか。
でも逃げ馬鍛えるの大変なんだよな…

ローゼンクロイツと涙目で叩き合いしたよw
466ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 01:58:33 ID:fccQbX8lO
自在は1番人気マークとかで能力発揮とかあったら面白いのにな
グラスを徹底マークした有馬のスペみたいにさ
467ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 02:08:41 ID:iAKd7gPL0
で毎度ハナ差負けですね分かります
468ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 02:16:36 ID:KYiTYdxaO
>>466
マーク屋は馬でなく的場の能力なのさ。そこは武じゃないでしょ。
469ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 02:34:57 ID:5ONVewBv0
今思ったんだけど、自在って、どの位置取りでも能力を100%発揮
ではなくて、90%の力を発揮・・・みたいになった様な気がする。
でも、アルーリングボイスなんかは、70%くらいにされてる様な・・
(自分は使った事ないけど、うっぷ後の短距離を大敗してるのを良く見かける)。
470ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 02:42:20 ID:XyHXmC0nP
ニコ動の一時停止ボタンでスタートの練習になるだろうかw
471ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 02:48:15 ID:TsxzGZ6c0
ボタンとレスポンス全然違うから無理だろ
472ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 02:53:28 ID:iAKd7gPL0
ものは試しでやってみるか
473ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 02:56:15 ID:iAKd7gPL0
んーなんとも言えないw
474ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 02:56:23 ID:+BhkZ48a0
>>470
意外と難しいなこれw
感覚はそこまで違わないが実際やると失敗する気はするw
475ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 03:14:24 ID:OUNV2ZutO
>>455
使い方がというより、スペ以外でもちゃんと勝ててる?
自在の使い方はメンツと展開でいけるよ。

逃・先行にP馬密集→最下層に放置→捲り→直線抜けだし→ゴール
差・追にP馬が密集→P馬の前につける→捲り→直線抜けだし→ゴール

上は追い込み、下は差し判定、展開により勝手に差し、先行に切り替わるので伸びるので大概はメダル奪われる事はないし、手にも入れられる。
レジェ相手に普通に使えてるので問題ない。
更に付加として捲られた差し追い込み馬はミスって自滅して馬群に消えていく事が多い。
476ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 03:38:20 ID:5ONVewBv0
>>475
捲くりかぁ
やった事無いから、騎乗方法が分からないよ。
COMが加速するあたりから、カードを一番上に上げて、一気にまくり、直線入った時点で先頭。手綱をシゴくあたりからリズム打ち、
みたいな感じ??
申し訳ないが、その辺を教えて下さいな。
477ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 03:43:10 ID:QoxkbDq5O
スタートのバーの速度を馬によって変えれば
いいと思うんだが。
ディープとか成功しづらい速さにしたら個性が出て面白い。
478ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 03:51:53 ID:/eVgQ34nO
自在に調整入ったって嘆く人多いけど違うんじゃね?
例えば今まで自在10先行5だったのが
自在10先行8になって、それを自在側から見ると弱くなったように見えるだけじゃね?
ここでよく見る自在使ってた人の不満は
「先行8にしたんなら自在は13にしないと不公平」
って言ってようにしか見えんよ
どう考えてもどの脚質の馬でも勝つチャンスの有る良調整なのに…
まあ、そんな事言ってるのは一部のヘタレだけだと思うけど
コナミにメールとか苦情とか
笑止
479476:2008/06/13(金) 04:05:28 ID:5ONVewBv0
>>475
補足
スペ以外(先行4・他は差しか差追)は、普通に勝ててるよ。(勝率30%くらいだけど)
480ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 05:33:29 ID:SRhQZ7ixO
店内COM強すぎ勝てないとか言ってる人は50クレ未満の初心者かB〜Dのカード適当に使って馬場・距離適性とかも何も考えない人でしょ?

そこそこのAランク使って馬場と距離適性あわせればするかスタート失敗しないかぎりほぼ負けないと思うんだけど…

自分店内は必ず勝ちたいから1200はニシノフラワー1600プレストン2200以上トップロード ダートはウイングアロー

いちおレジェンドLV42

店内強いと感じたのはやりはじめね20〜30クレまで
481ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 05:55:01 ID:W1WBFiYN0
一昨日様子を見に行って出走した宝塚。大逃げしたスペが直線半ばでタレてきて、
それを先行集団がしっかり伸びて交わしてて、はっきりと分かるぐらい調整入ったのな。

ラスト100で先行集団をまとめて交わして勝ったと思ったら、内から来たCOM豊の
クロフネに足をすくわれて頭抱えたけど、こりゃ面白くなったわ。
482ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 06:11:11 ID:+ALX6y360
店内は枠の関係で登録→抹消→登録派なんだが、
それでも戦いやすい店内専用馬向は誰がいる?ザリオいねえ。。。
483ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 06:11:49 ID:ySF2Jyu+O
急に勝てなくなった差し使いなんだが、レジェでも通用してた3コーナーから4コーナーにかけてスピMaxにならないように上げ

4コーナーで他馬を捌き直線はパーンパーンパンパンパパパて感じでちょうどスタがチョイ切れる位でゴールってやり方はもう通用しないのか?

コーナーで勝手にスピが上がるから、自分ではカード上げなくていいんだろうか?と思い静観してると直線入り口で後方に置いていかれ前に取り付けない…

かと言ってコーナーでカードを上げると謎加速+カード上げでスピMaxになり直線でスタ切れ…

コースにもよるだろうけど、勝ててる差し使いの方どう乗ってるのか教えてくれないでしょうか?

何故か入着すらできなくなったよ
484ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 06:16:51 ID:cpG5J81uO
店内100%勝てる作業的な乗り方あるけどどうする?
晒す?
使用馬はB以上なら何でもOK
東京だけ特殊で、他は全距離全コース対応
東京もB馬で楽に勝てますよ
485ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 06:30:34 ID:O7q2u+QV0
>>484
「もう極めたのか!」「はやい!」「きた!逃げ馬列伝きた!」「店内攻略法きた!」「これで勝つる!」
486ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 06:37:06 ID:foZkIbON0
全レース制覇回数て意味あるの?まだ1回なんだけど2回目まで程遠い・・特殊な練習メニュー増えるわけでもなさそうだし意味ある?
487ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 06:56:24 ID:kKbMwzDk0
>>484 教えてください。ヘタレな私は店内で勝てなくて困ってます。
488ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 07:07:19 ID:CAu7ZiDxO
>>484 それは乱入したり、されたりでも大丈夫なのか?
489ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 07:24:18 ID:R9g2Zgl3O
神 降臨 乱入歓迎 勝てない人 皆貴方を待っている
490ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 07:38:26 ID:cpG5J81uO
みなさん苦戦している東京だけ軽く晒します
要望あれば他も

逃げとかのアレ系

3コーナーまで最内最上段放置
必ずCPUが逃げて邪魔するので
コーナー入ったらカードをやや真ん中よりにしておく
多分横もガードされてるので動けませんがOKです
4コーナー出口手前スピードメーターをみながら上がったらムチ一発
前の馬を交わせるのでカードを最内に戻し
スピードメーターのメモリがMAXにならないよう80%のリズム打ち
残り430付近で馬が加速しMAXになるので
MAXから6〜8メモリ下がったらムチのリズム打ち
画面が切り替やったらMAX維持のリズム打ち
残り150はゴールまでスタミナ見ながら連打

491ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 07:46:22 ID:ODm4wxAz0
>>490
その逃げ方でどのくらいの馬身はなして ゴールできる?
それとも 団子状態でのゴール?
492ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 07:47:08 ID:cpG5J81uO
みなさん苦戦している東京だけ軽く晒します
要望あれば他も

差しとかのアレ系



8番手キープ
3コーナーまでに内に入ればOK
前からケツアタックするCPUに注意、かわせ
4コーナー出口まで番手上げる必要無し
4コーナー出口手前スピードメーターをみながら上がったら
馬をかわしながら道中真ん中へ
直線入ったらCPUが横一列並ぶので手薄な所に位置取りながら
スピードメーターのメモリがMAXにならないよう80%のリズム打ち
残り430付近で馬が加速しMAXになるので
MAXから6〜8メモリ下がったらムチのリズム打ち
画面が切り替やったらMAX維持のリズム打ち
残り150はゴールまでスタミナ見ながら連打

493ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 07:48:32 ID:cpG5J81uO
>>491
ローエングリンで3〜5馬身離せますね
494ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 07:49:11 ID:CAu7ZiDxO
突っ込み処満載
495ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 07:50:55 ID:cpG5J81uO
乱入完全勝利とかのアレ

スタートしたら他Pの後ろにさりげなく立ち
おもむろにムチボタンを連打
あとは自分の席に戻りプレー
496ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 07:54:11 ID:O7q2u+QV0
>>495
相手が悪いと病院で栄養食を食べるハメになるんだが?
497ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 08:01:15 ID:cpG5J81uO
東京以外のアレ

4コーナー出口までは全く同じ
直線むいたら東京の430M以降と全く同じ
4コーナー〜残り430Mがカットされたと思ってやってください

東京は差しの場合
画面切り替わるまでCPUを抜く必要ありません
後ろにひっついてて下さい
多分勝負所までCPUと同じ感じでムチを振り上げてると思いますよ
498ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 08:14:30 ID:cpG5J81uO
補足
東京以外はコースによって微調整が必要ですが、A馬なら多分平気でしょう
Bのローエングリン、シャドウゲイト、アブクマ、アサヒライジング他は厳しいです

先行を使ったやり方があるんですが
これは晒すのはまずいと思うのでやめます
先行を使えばAなら圧勝できますが
そのまま全国で勝てちゃう乗り方です
よく読めば共通点があるので分かると思いますが
3番手キープとだけ書いときます
現在先行を使ってる人とは乗り方違います
499ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 08:21:47 ID:0IwhdYao0
>>498
勝率100%はすごいでふね
漏れはたまにスタート失敗してしまう
こいうときはどうすればいいんでしょうか?

マスBでふ
500ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 08:24:02 ID:cpG5J81uO
勿論登録時に
コンディション明50%以上
気合い半分以上無いときついですよ

コンディションと気合いはかなり重要視していると見てます
コンディション100
気合い7割なら適当で勝てます
501ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 08:28:06 ID:ySF2Jyu+O
>>492
差しで質問があるんだけど、4コーナーで番手を上げないって事はレース中にカードは一度も上にあげないって事?

あと、スピMaxにしない80パーセントのリズム打ちって可能なの?
502ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 08:31:04 ID:cpG5J81uO
>>501
あげなくていいです
CPUは待っていてくれます
4コーナー出口からが全てです
4コーナー出口でCPUが一斉に前に行きます
それについて行くだけでいいです

ムチはやればわかります
503ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 08:38:35 ID:OUNV2ZutO
>>476
イメそんな感じだけどポイントは練習モードで見つけてみて下さい。
CPU千切れるはずだから。
P馬相手は他で勝ってるなら後は同じ仕様。
入った位置で適切な勝ち方をとって下さい。
>>482

1200〜2200エイシン

2200〜3200パーマー
*トプロが楽だが今回育成回しがいいかも。
ST9有れば何でも安泰。
ダート1600〜2100
ウイングアロー、タイム
以外と始めシビアなのでS使ってもいいかも。
てな感じで1枠あけて繰り返してます。
中長が2枚あれば登録系は楽かと思います。
504ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 08:43:10 ID:ySF2Jyu+O
>>502
ありがとう
今日試してくるわ。

ひょっとして差しや追いって今回から道中でカード上げたら終わりな仕様なんじゃ…
そう考えれば今までの惨敗が色々と納得いくよ

なんで今まで金かけて掴んだコツを台無しにする調整するんだろうな
505ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 08:45:50 ID:5renHAlpO
ジャスト今からゲーセン行ってためしてくるわ。
506ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 08:52:42 ID:glT9nqcwO
俺もこれからやってみるぜ。
かなり、ギリギリまで我慢してどれだけ伸びるのか調べるわ。
どうせ、早く仕掛けても見えない壁で止まっちゃうからな。
507ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 09:07:57 ID:cpG5J81uO
画面左にあるレーダーみたいな画面をみながらやると
色々分かってくると思いますよ
ハッキリ言って画面自体はあんまり見なくても平気です
スピードメーターとスタミナメーターと左のレーダーだけで戦えます

するとCPUのパターンが分かるようになります
あとは簡単
508ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 09:12:36 ID:xgepGvtN0
てか、乗り方書いてる方はクラスとLVはどれくらいっすか!?
509ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 09:17:17 ID:h6CmemQ8O
中級レベルMAX位
510ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 09:19:26 ID:Zgx6AShR0
報告
勝負根性×2は位置取りUPでした。
511ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 09:22:31 ID:cpG5J81uO
>>508
モ75サポシ29です
512ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 09:25:22 ID:XyHXmC0nP
ゼファーの距離は短中にすべきだろ
513ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 09:27:58 ID:CHZeIONBO
>>505
さっそく使ってるwwwwwwwwwwww
514ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 09:28:46 ID:cpG5J81uO
それを言うとシャトルがアレ
515ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 09:29:22 ID:xgepGvtN0
中級くらいならこれでほぼ勝てるでしょうが、レジェではBの初期パラ馬では
まずそこまで勝てませんよ・・・・中級でレベルMAXって意味がわかりませんが・・
レベル45 レジェ 勝率35パーセントですが、1200〜3200までシーザリオで8割
勝ててる。3200は時々勝つ程度ですが・・
Bは2200〜3200のアイポは確実ですが、ローエンなんかは育ってないと沈む。
516ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 09:30:38 ID:xgepGvtN0
511>???
517ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 09:31:28 ID:cpG5J81uO
かわいそう
518ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 09:31:34 ID:S2Y0ERdf0
ザリオは全国に切り替えたからなぁ、西野さんもってないし。
519ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 09:34:37 ID:xgepGvtN0
その乗り方試してるやつほんま
かわいそうw
520ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 09:38:12 ID:cpG5J81uO
ローエングリンはやる子だよ
下手な馬使うとCPUローエングリンに差されるよ
521ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 09:42:55 ID:T//4MXg40
現役時代イマイチ君で終わってしまったローエンがHRで注目されてるのは嬉しいな。

まあ俺はいつか大外から追い込んで家を建てて見せるぜ。
522ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 09:45:49 ID:xgepGvtN0
>>521
直線でスタミナ尽きないようがんばろうぜ!
523ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 09:55:25 ID:cpG5J81uO
芝2200〜2500は負ける人は居ないはず
3200もウンスとかパーマーとかアイポとか中長か長の馬使えば確実
ダートもアブクマ、タイム、パステルとかなら確実

問題なのは芝1200〜1600
慣れればローエングリンで全部勝てる
ただコンディションの関係で駄目な場合
1600はバルクやサニブやシーザリオとかの中距離で代用出来るが
1200だと多少シビアになる
短・マ中・マの馬を複数用意が好ましい
スタ6以上、コンディション100なら何とでもなる
524ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 09:57:15 ID:KYiTYdxaO
>>521
全くスレ違いだが、ローエングリンは種牡馬として成功すると思うぞ。
血統的にスタミナを内包しているのにスピードがある。
525ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 10:08:14 ID:0IwhdYao0
>>523
パステルってレディーパステルですか?

先遣隊の報告マダーw
526ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 10:37:31 ID:q2ZToaVP0
俺の貴重な勝ち頭であるアイポたんを店内なんぞで使えるかッッッ!

とばかりにばーうp後初めてやって来たんだが、結構違和感なく遊べたな。
店内(レジェンド:lv36)も中距離まではザリオ・長距離&ダートはディーレで以前と変わらず勝てたし、
感触としては差しはあんま変わってなくて安心した。ダービーもクリスエスで難なくイケたでござる。

唯一不満だったのは春天(アイポたん)・宝塚(ライアン)と2度も俺から1着奪ったCPUディープくらいか。
P馬ちぎって「Gメダル貰った!」と思ったらなにあの鬼脚、ふざけてるの?orz
527ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 10:41:56 ID:CAu7ZiDxO
今盛り上がってる?店内勝率シャクパーで使う馬って初期パラ?
528ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 10:47:07 ID:GpPv+nS/0
しかし、これはひどい釣りですね。
幾らなんでも釣られ過ぎ。
529ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 10:49:42 ID:v4RRFhCN0
差しの乗り方がさっぱりわからなくなった。
3〜4角からじわっと上げて、外に出してしてると直線向いたときはだいたい下みたいな感じで圏外に。
だからといって無理やり付いていくと最後逆噴射だし、どうしていいかさっぱりわからん。

                 p
           p      p   p
              p
                   c

               c

    c    c             c

          

  c p  c
  ↑これオレ






530ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 11:06:46 ID:cpG5J81uO
よく見たら先行と逃げがごっちゃになってたので修正
東京とか逃げでアレする系のアレ

4コーナー出口手前
前の馬を自然に交わせるのでカードを最内に戻し
残り500になったら
スピードメーターのメモリがMAXにならないよう80%のリズム打ち
残り430付近で馬が加速しMAXになるので
MAXから6〜8メモリ下がったらムチのリズム打ち
画面が切り替やったらMAX維持のリズム打ち
残り150はゴールまでスタミナ見ながら連打

531ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 11:27:26 ID:OUNV2ZutO
>>529
差しでそれは終わってる。
その位置だと4角抜けた時点で出遅れ確定でよくて567着。

ベストは右上P馬の後方かな。
532ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 11:33:38 ID:q4NdiX0AO
≫530
もう釣らんでええて
キミはお家でファミリージョッキーでもしてな
533ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 11:41:10 ID:SqRryHvZ0
障害レースあればいいのに
ジャンプの前にボタン押さないい奴は落馬
534ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 11:53:21 ID:duYu3/rLO
>>530
当方Lv38のレジェだけど鬼門だった店内1200を登録したてで勝てるようになったよ。ありがとう♪
535ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 12:24:56 ID:x8+UNhrBO
スペ弱いとか言った奴だれだ?フツーに強いがな…
LV24 グラマス
536ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 12:26:50 ID:0PFGTdCGO
>>535
乗れない奴が吠えてるだけ。
普通にやっていけるよ。
537ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 12:28:50 ID:ySF2Jyu+O
>>529
あれ俺がいる…
538ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 13:13:55 ID:v4RRFhCN0
>>537
進路確保のために外へ出しつ、じわっと前へと進んでいるつもりなんだけど、いつの間にやら外に振られて他のP馬は遥かかなたになってる。
それであわててムチ打ってへたれて終了がオイラのパターン。

昨日だけでメダル10枚失った。
いっそのこともっと思い切ってスピード上げてしまったほうがいいのかな。
539ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 13:24:56 ID:S2Y0ERdf0
サ二ブとタップで二勝、逃・先は強いままでよかった。
長距離無敵たっだアイポがここん所勝ち星なしはつらいなぁ。
540ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 13:40:25 ID:EHPxE25Q0
一ヶ月ぶりくらいにやったんだけど、出走ポイントの獲得量、ひょっとしてかわってる?
541ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 13:43:04 ID:ySF2Jyu+O
>>538
まったく同じパターンですよ。
でも思いきってスピ上げようにも勝手にスピ上がるんで、ちょっと加速するだけでMaxになり、お約束で直線止まるんだよね…

今日は前のレスでもらったアドバイスで3、4コーナーは仕掛けないってのがあったので、勝手に加速するのでどこまで先団についていけるのか試してきます!
542ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 13:49:23 ID:1yDMfRJhQ
差し馬は3、4角で馬を徐々に上げてく場合スピードMAXにすると最後直前での末足がなくなるから、初心者は上げる時は左のスピードメーターのみを見ながらあげた方がいいよ。
焦ってメーターMAXにするとスタミナ残ってても確実に直線ヘタる。
スピードMAXにしないでどれだけ差しの位置から上げてラスト直線たたき合いにもってくかが鍵
上級者は慣れでメーター見ないで上げれるから位置どりも上手くなかなか負けない
追い込みも同じ使い方で豪脚みせてくれる(前に刺さらなければ)今VERは追い込み馬の為に前VERよりラスト直線横が広く使えるんだと勝手に思ってる
543ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 13:50:22 ID:Q2kucOCz0
>>540
少し変わってる。全体的には2着以下の貰えるポイントが増えた。
あと、全国対戦では最低でも5ポイント貰えるようになったのでBランクを出走させても赤字にならなくなった。
詳しくはwikiのレースのところを見れば分かる。
544ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 13:53:16 ID:EHPxE25Q0
>>543

なるほど、詳しく教えてくれてありがとうございます。
545ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 14:21:15 ID:QPaszioc0
店内レース出走馬

1600ダート:ウイングアロー 
1200芝:アグネスワールド
3200芝:アイポッパー 
1600芝:ローエングリン
2200芝:ファストタテヤマ 
1200芝:アグネスワールド
1600芝:ローエングリン
2100ダート:ウイングアロー
2400芝:ファストタテヤマ
2500芝:愛ポッパー

この組み合わせで店内レース勝率9割↑
レベル29のマスターCのヘタレだがなw
546ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 14:28:46 ID:OUNV2ZutO
>>537
>>538
なんか根本的に間違えてる。
致命的なのは差しなのに大外回るは問題外として、
取り敢えずスピードメーターなんか無視していいとオモ。
直線で止まったのは単に出遅れた為=流れに乗れなかった。
スタミナも減ったのは出遅れに焦った=鞭早めに使用。
ではないのか?
547ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 14:32:29 ID:h8gg4x0G0
あ゛〜あ゛つまんね!!
つーか物凄く単純な事に気が付いた今日だった・・・
カードに書いてあるパラって何か意味あんのかコンマイ?
用はパラMAXにしてから勝負しないと勝ち鞍になれないならカードに書いてある初期パラ
前々意味ねーじゃん!
基本ばかばかしい位お金を貢いでパラMAXになる位の調整にしなきゃ初期パラに高い低いの差をつけても
意味ねーじゃん。
それとも皆さんパラMAXじゃねーのに簡単に連勝or完勝できてます。
ランクA以下はほぼMAXじゃねーと勝負になんねー感じなんだけど・・・
後全国のCPUが強いって意見だけど今日はじめて逃げのCPU見たけど
大逃げ→最後の直線三馬身近く放して優勝ってVerUP前のスペ状態っしょ
因みに現上で鉄板は差しだけだね多少の腕はいるけどまず勝てる。

548ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 14:36:16 ID:ySF2Jyu+O
>>546
いやスピードメーター無視しちゃいかんでしょ
俺は下手だけど、一応差し一本でレジェまできた人間から言わしてもらうと仕掛けが早いとか遅いという事はないはず
549ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 14:48:52 ID:h8gg4x0G0
>>546
今回のVerUPで大外だとかタイミングだとか余計な考えはほぼ不必要!!
差しだったら仕掛け多少遅くても早くても団子の中には入れるっしょ

最終コーナーに入る前に先行のラインに並んでおく
          ↓
並んだまま直線に入るまでじっとしている
          ↓
じっとしていると何等か前に出てくるので前馬のケツをみながらB・C発連打パシッパシパシパシ
          ↓
連打を打って前にいる馬との距離が縮まったら後は早めリズム打ちで何頭か団子になりゴール!!

現在差しで勝つのは誰でも出来る・・・
550ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 14:52:03 ID:fccQbX8lO
ようやく今VERのコツがわかったわ
馬さえ育てばまず連帯は狙えるな

勝てない人は前回重要だったイン取りの概念を捨てた方がいい
先行が増えた分内が詰まって、3・4コーナーでの進出が上手くいかず届かないで負けるってパターンだろうから
試しに最初からカード真ん中寄りに置いて(端に寄せず)レースしてみ?
スタミナロスもほとんど変わらないのに、かなり楽にレース運べるからさ

ちなみに大外ぶん回しではないぞ
道中インベタでも一・二馬身外を通ってもスタミナ消費が変わらないから馬の密集していない外を走らせるわけであって(当然内が空いてたら内)、距離を大幅にロスる直線入り口は外から切れ込む感じで内を狙った方がいいね

最後に店内だが、ダはゴルア先行策がいい感じに勝てたよ
先行出来る分、ミツオより楽だったね
ちなみにlv40レジェ
551ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 15:06:46 ID:0IwhdYao0
>>550
インベタでなくていいの?
知らんかった。
552ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 15:10:45 ID:S2Y0ERdf0
ゴルアってどの馬?
553ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 15:13:52 ID:E/mhrRZYO
>>550
だよね。
俺も昼休みにちょこっとやっててようやく気付いた。
仕事終わったら奪われまくったGメダルを回収しに行くんだい!
554ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 15:13:55 ID:v4RRFhCN0
>>546
ぶん回すというより5分所通って4角あがってくんだけど、いつの間にか直線で外に飛ばされてる感じとでもいうのかな。
差しと追い込みだと勝負どころで流れに乗り切れない。前Verでステゴやドリパでスペ撃墜が楽しくて仕方なかったのが遥か遠い過去。

まあ対応できないということは、腕がないだけなんだろうけどね。
555ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 15:14:31 ID:T//4MXg40
>>552
ゴールドアリュール

確かに店内はゴルァが良いと思う。
556ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 15:17:19 ID:S2Y0ERdf0
>>555
さんきゅ、確かによさげ、でももってねーやw
557ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 15:18:33 ID:fccQbX8lO
>>551
インベタである必要はないよ
確かに完璧に乗ったインベタには勝てないかもしれないが、外を通って内にCPU弾いたりすればインベタの完璧な騎乗はなくなるから、明らかに外を通った方が楽
慣れてきたら要所要所で内に入れたり外に出したり、戦略の幅も広がるね

差しが勝てないと言ってる人は外を上手く使えてないだけだと思う
外回しから馬場の内〜真ん中を突けば普通に勝ち負けだしね
558ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 15:22:44 ID:fccQbX8lO
>>553
6レースやって4枚回収2着2回だったから、かなり効果あったぞw
差し弱過ぎだろとかキレて大敗した馬から抹消していった三日前が悔やまれるorz
559ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 15:47:34 ID:h8gg4x0G0
>>558
何を今更語ってるんだ?
勝ち負けってあなた・・・それってある意味負けを差しているんだょ
全Verでは勝ちたいレースは完璧に取れたのに現Verでは半々よくても六割しか取れないから
みんなイライラしてるのにww
今更勝ち負けとか言ってても所詮メダルが行ったり来たりするだけっしょ
それに差しで中央置きは全Verから上手い人はみんなしてた事ですけど!

現在レジェLv55の私は語る・・・
560ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 15:57:10 ID:uuq/3FjqO
559って競馬知ってる人?
561ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:00:01 ID:fccQbX8lO
>>559
前VERで真ん中置き?
前VERなら前付け、インベタが一番勝てただろ
まあ人それぞれ違う事を言っても仕方ないが、俺は前VERの時は先行気味インベタでGメダル荒稼ぎしてたから、これに気付いたのは大きかったってだけの話よ

それと勝ち負けって書いたのは団子になるのを考慮してなんだが……

てかお前ア○ランだろw
562ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:03:07 ID:fccQbX8lO
>>560
多分、アニオタかゲーオタ
ア〇ラン本人なら間違いないw
563ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:03:40 ID:KYiTYdxaO
>>559

…完璧に勝つとか。本当は競馬なんて10回に1回勝てばいいほうだぜ。
リアル競馬を見て馬券も買っていると、所詮馬のやることだな、と諦めなくちゃいけないことが多々あるぜ。
この手のゲームだとリアル厨とゲーヲタの乖離があるのはよくわかるけど、訳のわからない要素で勝ったり負けたりするのも競馬のいいところだと思う。まったりいこう。
564ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:04:28 ID:SF3rlIN8O
まるで通り魔だな。558はアドバイスしてくれただけじゃね?
565ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:06:05 ID:fuEE4zPVO
>>559勝ち負けとは大逃げして粘り勝ちするか、大敗の事ですね。
わかります。
566ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:13:53 ID:T//4MXg40
>>561
バージョンうp前に一度戦った事あるが、有馬でGRスペで空気読まずに
おお逃げして勝ってたレジェンドのア○ランのこと?w
567ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:18:56 ID:fccQbX8lO
>>566
現時点でGメダルランキングにlv55は一人しかいない
狙ったレースは勝てるぐらいの腕ならGメダルランキングには載るだろうしな
568ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:20:48 ID:0IwhdYao0
殺伐としてますな
勝ちたいレースで勝率50lならいいと思うんだが

スペ使ったことないマスBでした
569ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:27:32 ID:h8gg4x0G0
上位ランクでもGメダ上位でもないのにうんちくを語りだすLv40のレジェ君
あげくに荒稼ぎだって言い切るお馬鹿さん・・・www

それに賛同したゲーヌタ君たち哀れ・・・

因みにリアルは知らんけどこれだけは分かる
ゲームは所詮ゲーム、リアルのような臨場感or緊張感は全く無いのは当然の事
だからゲームでは無茶苦茶な大逃げ完勝があってもいいのに何リアルに近づけようと
語っているかかわっかんねーwwww


570ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:29:08 ID:DT+KbFZSO
age厨はキモいのばかりだな
571ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:29:12 ID:S2Y0ERdf0
そういや今って大会(予選)中なんだったな、なんかスペハーツと走らないから
なんか変な感じだったわw
差しと先行ばっか、たまに逃げ(主に短距離)な状況はまぁ、いい状況なんかな。
572ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:32:28 ID:fccQbX8lO
>>569
で、アス○ンなのか?
それだけ気になるわ
573ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:33:58 ID:h8gg4x0G0
つーかアス○ランじゃねーしLvも噴水だしてるLvだし
574ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:34:46 ID:CeYYXn9v0
>569
お前は全ツインターボファンを敵に回した。
575ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:36:57 ID:h8gg4x0G0
>>574
何だよ全ツインターボファンって・・・・
576ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:40:46 ID:fccQbX8lO
>>573
もういいや、何言ってるのかわからんわ

とりあえず次からはlv55とはっきり書かずに、lv40やlv50と曖昧に書いた方がいいぞ
さすがに上位レジェとなると、lvだけで大体特定が可能だからな
まあ俺は俺なりに頑張るから、お前もホスラに愛想つかさずに頑張ってくれよ
577ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:43:58 ID:XMxU0avQ0
この動画見てもらえばわかるけど。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3635855
完璧に差す勢いのあるブラックホークが並んだら足が止まっている。
これをどう対処するのかが腕であって、攻略するのが俺は楽しみだ。
ようやく明日ゲーセンいけるぞぉおおおい
578ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:45:03 ID:h8gg4x0G0
>>576
うんごめん
散々可愛がってたお馬さんの大半が落ちたせいで挫けてたから・・・
本当にすまん
だけどコンマイちっとばかし今回はやんちゃが過ぎるぞお馬鹿www
579ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:45:18 ID:IXYlLFgSO
>>569
DOCでもやってろ^^
580ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:47:56 ID:78JEH7Y+O
別にゲームはゲームとして、その世界観が確率してて大いに結構なんだが、
>>569が言ってるのは「俺好みの大勝できるROMに戻してくれ」って言ってるだけだろ?

特に必要性がないなら、現実に近づけようとするベクトルは間違いじゃない。
逆に現実に近づける事によってゲームとして破綻するようなら、ゲームとしてのバランスを追求すべき。
そこから外れて「差し追い勝手に変えんなよ」「前の方が好きだったから戻せ」って言われても
開発陣からしたら「一人一人の好み聞いてられるか。ワガママ言うな。」で終わりだろ。
581ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:49:11 ID:78JEH7Y+O
別にゲームはゲームとして、その世界観が確立してて大いに結構なんだが、
>>569が言ってるのは「俺好みの大勝できるROMに戻してくれ」って言ってるだけだろ?

特に必要性がないなら、現実に近づけようとするベクトルは間違いじゃない。
逆に現実に近づける事によってゲームとして破綻するようなら、ゲームとしてのバランスを追求すべき。
そこから外れて「差し追い勝手に変えんなよ」「前の方が好きだったから戻せ」って言われても
開発陣からしたら「一人一人の好み聞いてられるか。ワガママ言うな。」で終わりだろ。
582ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:49:16 ID:BXYduKKtO
競馬知らずにLv55までやり込むって・・・
583ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:49:38 ID:a9x6Ok2UO
>>573
○にはなにが入るの?
584ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:49:58 ID:uuq/3FjqO
>>569
おまえアホだな。
対戦ゲームで無茶苦茶な大逃げ完勝なんてあったら、すぐに客飛ぶぞ。

おうちでギャロップレーサーでもやってろよ。
585ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:54:28 ID:fccQbX8lO
>>578
気にすんな
俺も大敗連続くらったマベサンとダンツに別れを告げちゃった口だからさ
俺はまた一からこの二頭を育てるつもりだよ

まあ俺の好きなインティやフェイマスが使えるようになったから、この修正も有りなんだけどねw
586ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 16:56:35 ID:h8gg4x0G0
>>580
ちっと違う大勝するなら腕次第でなんとかなるけど
俺のはちと違うんよ・・・団子が嫌い!!!なんか勝っても嬉しくない
偶々勝った感ががどうしても拭えない・・・
A馬身・B馬身はなしてのぶっちぎりの完勝だとちゃんと勝った〜ぁって思える
ゲームだからこそ完勝がよかったのに現Verでは皆無ですから・・・
587ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:04:12 ID:KYiTYdxaO
サイレンススズカの金鯱賞はゲームでもありえないんだな。
588ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:08:22 ID:HVnT1bGJO
>>586
リアル競馬したら?
589ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:08:24 ID:h8gg4x0G0
>>584
何いってんだ!!!!!!!!!!!!
俺が大逃げ完勝確実と思っているレースで何回か上位に差された事前verであったぞー
用は前verで勝てない人は乗り方が上手くなかっただけっだしょ
中山のスペ逃げ以外は追い込み・差しで十分完勝できた前ver
何をやっても完勝できず団子勝ちの現verはやる気にならねーって話しちゃいけねーんだ
・・・・
590ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:10:07 ID:h8gg4x0G0
>>588
すまんキャンブルは俺はやらん!!!!

591ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:12:54 ID:HVnT1bGJO
>>589
先行をマトモにしたらバランス変わって当然。先行のない競馬がおかしかっただけ。
592ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:18:34 ID:78JEH7Y+O
>>586
まず連投スマソ
で、その気持ちは分かるんだ。コンマイ劇場はBBHでも悪名高いし。
出来合いの安っぽいドラマの末に、理不尽に負けるのは腹立たしいだろうから。

ただ、それがリアル志向や競り合いの否定に繋がっちゃうのはどうなのかなって。
お互いの仕掛けが完璧で、その上で競り合い・団子になるのは問題無い筈だし。
ROMごとの特徴に合わない仕掛けで文句言う香具師もいる(喪前の話じゃなく)から…どうもね。
593ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:26:02 ID:h8gg4x0G0
みなさんどうもです・・・ペコ
取りあえず今まで躍起になってがっつり遊んでたけど
現verはやはり好きでは無いのでぼちぼちやっていく事に致します。
594ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:29:30 ID:NUVqLJL+0
やりたいならすりゃいいし
嫌ならやらなければいい
595ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:35:55 ID:PX82EMVCO
mixiのトレ板みてくれ…
596ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:39:10 ID:E/mhrRZYO
うぉぉ!
仕事終わったぜぇ!
行ってくるよ、おまいら!



ア〇ラン、対戦したことあるけど過去の遺物スペハーツレジェンドだったような…
そりゃ現Verは嫌いだろうねww
ぼちぼちどころか辞めちゃえばいいのに。
597ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:41:40 ID:BXYduKKtO
>>593
競馬ファンに相当嫌われたなw
暇そうだから馬券買わなくても予想して実際にレース観ることを勧めるよ
598ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:44:47 ID:fccQbX8lO
>>596
行ってら
俺も後三時間ぐらいしたら続くぜ
599ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:45:27 ID:uuq/3FjqO
>俺が大逃げ完勝確実

これはひどい。
600ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:46:19 ID:/ZABokuF0
あまり調教してないコスモバルクで大逃げかましたら
2着。大逃げのつもりが前にハーツとスズカがいたから
3番手で競馬。直線、スズカが失速。ハーツを抜いて
先頭にたったが、ゴール前、オーシャンに交わされorzorzorz
でも、Verアップで先行は使えるな。
601ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:46:45 ID:hMQbxKNFO
店内対戦の出走馬(当方LV38ヘタレジェ)

難易度
☆…勝利確定
☆☆…勝ったり負けたり☆☆☆…激ムズ

東京ダ1600 タイムパラドックス☆☆
中京芝1200 バンブーメモリー☆☆☆
京都芝3200 イングランディーレ☆
東京芝1600 コスモバルク☆☆
阪神芝2200 サニーブライアンorツルマルボーイorジャングルポケット☆
中京芝1200 バンブーメモリー☆☆☆
京都芝1600 サニーブライアンorコスモバルク☆
東京ダ2100 タイムパラドックス
東京芝2400 ジャングルポケット☆
中山芝2500 グリーングラスorイングランディーレorジャングルポケット☆

2頭いたりするのは、コンディションがいい方を使ったりするから。

とにかく断言できるのは…芝1200が難しいこと。
602ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:47:11 ID:M5jTKL3XO
接戦ファンの皆さんお待たせしました!
603ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:47:12 ID:GbPYkkFt0
>>577
すげーすり抜けてるなw
604ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:49:05 ID:hMQbxKNFO
601だけど、1つ忘れた!

2100ダ タイムパラドックス☆
605ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:53:59 ID:fccQbX8lO
>>601
芝1200はザリオがいないならサニブかバルクで先行してみたら?
バンブ使うより勝ちやすいと思うよ
606ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:54:47 ID:TM7TciPn0
前のバージョンは、道中の位置取りやカード操作、仕掛けタイミングなど、それぞれは小さな差だけど、それらをレース中に蓄積して上手い人は他プレイヤーと差を付けていた。
607ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:55:50 ID:TM7TciPn0
ところが今回はそういう細かいテクなんか最後の最後で一切関係なくなる。
608ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:58:12 ID:TM7TciPn0
上手く乗って抜け出した人には勝手にブレーキ掛けられるシステム。
上手い人も下手な人も、みんなでお手手つないで一緒にゴール。
ゆとりバージョン。
609ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:58:23 ID:5ONVewBv0
数日前に、自身初の自在(GRスペ)を引いたので喜んで使てみた→自在の扱い方がわからず、メダル取られまくり。
→昨晩その事を書き込んだ→まくりで普通に使えるとアドバイスをもらう。

で、先程少しだけやってきました。
結果、2着2回・1着2回
今日駄目駄目だったら、抹消してプリサイスマシーンを育てる予定でしたが、スペはかなり使えますね。
地雷かと思ってましたが、まさか・・ここまで使えるとは・・
ディープ・オペラ・ルドルフ等の強力なプレイヤー(高LVレジェ・グラマス)と勝ち負け出来る事がわかりましたので、使い続けようと思います。
アドバイスくれた人、サンキュ。
そーいえば、ハーツとアルーリングはどーなんだろう?同じ様に乗れば、スペ同様、かなり使えるのでは??
610ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 17:58:46 ID:eNR3W0Jg0
一々レス消費するのやめてくんないかな。
611ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 18:05:01 ID:hMQbxKNFO
>605
601ですが、バンブーを使ってるのは小回りコースで馬群を捌いたりすることが向上すればと思ってるからです。
確かに、前に付けれる馬なら勝ちやすいかもしれません。
当方のデッキは、後ろから行く馬が殆どなので、自分はしばらくバンブーでやってみます。
612ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 18:08:44 ID:fccQbX8lO
>>611
そうか、余計な口出ししてすまんかった
613ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 18:14:52 ID:eNR3W0Jg0
>>609
団子になりやすい今のROMで、馬群の位置に合わせた伸びを見せてくれる自在が
仕掛けをミスりにくいのはある意味当然なんだけどね。
未だに逃げようとするスペがいるからw

ディープとか、追いが人気のレースでは先差の位置にいると
スペはレースをコントロールしやすいよ。
最後にポーンと鼻を突き出す感じ。
614ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 18:18:40 ID:Q6fNtTNkO
今日もトプロでディープに勝たせていただきました
素晴らしいバーうpコナミ様ありがとうございます
615ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 18:18:40 ID:drgOkvkhO
気のせいかもしれないが、調教後のコンディションとレース後のコンディション変わってない?
コンディションMAXまで上げると、次の調教時には暗くなってることがあったんだけど。
616ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 18:29:26 ID:KYiTYdxaO
>>611

それで何か見えたかい?近頃育てに育てたバンブーでもさっぱりだ。見事に突き刺さる。
617ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 18:31:42 ID:5ONVewBv0
>>613
確かに。今日初めて感じたよ。
ポジション、仕掛けを他者にかき回されず、自分のペースで出来るメリットとスペを使う面白さを。
ゴール前団子とCPU強化に不満は残るけど、その他の修正は概ね満足かな。
金使い過ぎるのが一番のネック・・
618ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 18:49:33 ID:S2Y0ERdf0
ようやく店舗用の馬が整ってきた。
1600を確実に勝てるようになったのはかなり楽。
1200がまだ微妙だけど、早くニシノさんとか欲しいぜ。
619ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 19:11:00 ID:glT9nqcwO
皆、溜めすぎw
差しは、今までの追い込みに近い感じで仕掛ければはじける。
追い込みは他のプレイヤーに差し・追い込みがいない事を祈るしか無いわ。
620ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 19:36:31 ID:TOpVEmag0
この前、人が自分と同じ勝利数になった瞬間を見たんだけど、
その人は自分よりレベルが高くて勝率も高かった。

肝心な何週目かが確認できてないんだけど、レベルが自分より高いって事は
おそらくはこの人はプレイ自体も自分より少なく、更に自分より入着率が高いってことですか・・・?
621ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 19:40:26 ID:TOpVEmag0
>>619
皆が溜めすぎかはわからんけど、>>620で書いた人のプレイは明らかに溜めすぎだった。
周りが直線でグンと伸びた後に叩きはじめていて全然届かずを繰り返してた。
逃げは逃げで仕掛け早いし。

なんでこんな人の勝率が30%以上なのかと思った。
まあ、デッキがSSとかSばっかりだったけど。
622ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 19:41:39 ID:fccQbX8lO
>>620
店内でもレベルは上がるから勝率が高くてもプレイ週自体は多いって可能性はある
まあ人のことなんか気にせず楽しんだら?
623ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 19:43:42 ID:TOpVEmag0
>>622
なるほど店内でも上がるんですか。店内で育成ってのをほとんどやってなくて・・・
ちょっとした疑問だったので別に気にしてはいないですよ。
624ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 19:50:44 ID:ksgb5kKI0
>>623
8割くらいの人は店内育成すると思うので、大抵の人は君よりレベル高くなると思うよ。
まあ全国で揉まれた方が上達は早いと思うからガンガレ。

っていうかマスDでつまづいてない?
625ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 19:56:21 ID:TOpVEmag0
>>624
verうp前に最上級になった時、レジェンドとかと当たるからもうだめだぁ・・・って思ったけど、
この前行ったらverうpで同じぐらいの人としか当たらないんで急にまた勝ち始めました。
マスターDになったばかりです。
この調子だと順調に行けそうなんですが・・・
マツリダゴッホを登録して育てようか思案中w
626ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 19:58:42 ID:TOpVEmag0
そういえば今日予選ですけど、大会の予選だとレベルとか関係なくマッチングされてますか?
予選も同クラスの対戦になるなら今夜も出陣したいんだけど・・・
627ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 20:20:54 ID:MZZvZNic0
>>595
あれはこういうゲームの経験がない奴が大量に投稿してるんだよ。
テンプレ見てない奴多すぎだけど。

まぁ…わざわざmixi使わなくても知り合いとかゲーセンにいる人にトレ申し込めばどうにかなると思うが。
628ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 20:22:10 ID:cpG5J81uO
とりあえず会社終わって着いたら宝塚だったので店内をやりました

http://m.pic.to/r6ea3
安田、スプS、JCD
負けるとかありえない
629ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 20:35:59 ID:3UqcQ3rY0
テスト
630ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 20:41:39 ID:ksgb5kKI0
>>625
つまづいてる?って聞いたのは、マスDからメダル奪われるから
店内育成やらないと順調にはいかないだろうなーと思って聞いた。

勝ててるならオッケ-だよ。
マッチングについてはよくわからないや。俺も出馬してくる。
631キングオブタラ ◆TARA.EYz9Y :2008/06/13(金) 20:46:21 ID:3UqcQ3rY0
やっと書き込めた…

いやあバーうpからまた難しいね。

昨日はスペやハヤヒデで11〜12着になってしまった。
やっぱり出遅れると厳しいし、直線の団子に参加できていないと完全に負けるってことが分かったよ。
唯一今まで3着程度続きだったデルタが天皇賞春をスタミナを残して圧勝したこと。
これからの長距離砲はイングランからデルタにでも変わるのかね。
でも結局マスCに降格。

で今日はその経験を活かしてきたんだが、どうにも2〜3着止まり。
とりあえずレジェ×2&グラ×3やグラ×5とばかり対戦するのは何とかしてもらえないのだろうか。
これではバーうp前と何ら変わりがない。

>>620
GTとGVとかでも経験値は違うから、それもあるんじゃない?
632ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 20:46:26 ID:wCdfQZ/70
>>559 はGR武豊じゃない?
633ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 20:52:15 ID:cpG5J81uO
全国3連敗
店内10連勝
どんだけ内弁慶なんだよおいら
Gメダル2枚しかありません誰か下さい(T_T)
634ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 20:56:30 ID:28xsdtUd0
>>620
店舗内対戦でポイント獲得&育成

全国対戦でSSやSの馬で出馬

店舗内対戦でポイント獲得&育成

の繰り返しをしてたと予想。
店舗内対戦で勝ってもレベルのゲージの伸びはいいしね。

他人のレベルとか気にしなくてもいいと思うよ。
635ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 21:49:35 ID:M5jTKL3XO
なんか、団子勝負になるなら前Verのスペハーツに負ける方がましな気がしてきたw
ある程度の騎乗をした人には勝つ権利をあげまーす^^
後はその中からくじで順位を決めまーす^^
って感じwwwww
636ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 21:50:33 ID:fccQbX8lO
クリークずぶいなぁ
こんなずぶい馬初めて使うわw
団子の叩き合いでわずかに遅れて2着が多すぎる
とりあえずもっと前につけるか、ムチを早めに入れるか工夫しないとキツいな
637ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 21:54:36 ID:Z8KZ6VqaO
このゲームは腕比べから好きな馬を使って楽しむだけのゲームに変わったな。
自在のラスト100mの伸びを弱めて、先行の鞭を治すだけで面白いゲームになった筈なのになぁ…
638ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 21:56:24 ID:T//4MXg40
ミラコー使いの人に聞きたいんだが
3〜4角では捲る人が多いんだろうか?
捲って4角先頭で押し切るとかあったら
カッコよすぎるんだが
639ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 21:57:05 ID:cpG5J81uO
グラマスに落ちました
640ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 21:58:10 ID:cpG5J81uO
このシステム3連勝無理じゃね?
641ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:04:20 ID:Z8KZ6VqaO
>>640
一番必要なのは運。
642ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:04:54 ID:M5yXx3Ef0
>>635
まさにそうだな、今日はずっとそれで負け続けたよw

ステータス育てた人間は団子に入る権利をあげまーす
頑張って鞭を連打した人に抽選で1着あげまーす、みたいな感じな
スペハーツの強さと一緒に、とんでもないものをKONAMIは盗んでいきました
それはあなたの勝利です、・・・はい
643ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:17:59 ID:S2Y0ERdf0
まぁそれでもスペハーツばっかのレースより今のがはるかにマシだけどな。
ところで、大会のレギュレーションはいつ変わるんだろうか。
644ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:18:22 ID:O7q2u+QV0
前の方が自在・短距離逃・先が潰れてくれるのを待つ運ゲーだったと思うんですわ?お?
しかも自分が完璧な騎乗をする前提というあるさま!
厨カード使いのお前らに差し馬で先行するしか無かった奴らの気持ち考えたことありますか?
645ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:18:23 ID:TM7TciPn0
今の仕様で喜んでる奴はヘタクソだけだろ。
パラマックスにしてテンプレ打ちしてりゃダンゴに入れる。後は連打。

ハイペースだから脚を貯める、スローだから出し抜く、そういう競馬の面白さが無くなったな。
多分、システムを理解した上級者ほどやる気無くなるんじゃないか。
何も考えずに強い馬並べてアホの子みたいに鞭叩いてる人間だけが喜ぶシステム。
646ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:28:50 ID:M5yXx3Ef0
>>644
お前はまず落ち着けw
別段、スペハーツの弱体化はいいよ、全く問題ないしな
問題は>>645の言うように本当に技術的な部分が必要ないんだよ
ステータスが一緒なら、ある程度追い出しのタイミングが間違ってなければ
先頭の団子集団には参加でき、スタミナが残っていて鞭連打が出来ているのなら
もしかしたら1着が取れるかもしれない、それだけなのが今のレースだろう?
これのどこに技術的な要素があるんだ?
この団子状態で負けるケースはステMAXに対して自身のステが未完成なケースや
スタミナが残っていなくて鞭の連打が出来ない状態のケースだけだろう
全員ステMAX+スタミナ有、鞭連打の場合、本当に運だろうに
そんなゆとり仕様のレースをするならスペハーツ狩りを
前のVerでやってた時の方が余程かマシだね
647ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:28:52 ID:Z8KZ6VqaO
>>644
別にスペハーツも短距離逃げーズも使ってなかったんだけどな。
自分なりに完璧な騎乗をして勝てた方が良かっただろ。
今のは内に封じ込めて出し抜いた奴にすら追い付かれたりするしw
648ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:31:03 ID:is45HFT4O
>>645
禿同
649ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:36:13 ID:FXtgwDSt0
同意。
今の仕様なら逃先・先行・先差で前目に位置どって
4コーナー回ったら鞭うてば馬鹿でも勝ち負けになる仕様。
バージョンアップしてからうちのホームの廃人連中居座る時間が短くなったぞ。
650ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:36:20 ID:g8gZQhQQ0
わざわざ携帯から自演乙
651ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:38:19 ID:ZAigX6Sy0
ゲーム自体は完全に飽きた、持ってないキラ後4、5枚手に入れたら引退する。
652ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:39:21 ID:S2Y0ERdf0
なんでここに書くんだろう?、止めて欲しいのかな?
653ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:41:44 ID:YcObcFThO
>>652
もうちょっと生暖かい目で見てやれ

気持ちはわかるがw
654ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:45:15 ID:S2Y0ERdf0
ああ、すまん、何かつい触っちまうw
655ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:46:00 ID:IXYlLFgSO
>>652
>>645-646は友達居ないんだよ。
ここで愚痴ることしか出来ない寂しいヤツなんだよ。
656ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:48:46 ID:BzcO1Z1EO
どの馬にも勝つチャンスあるだけ
評価できるよコンマイ
スペハーツ弱体化したし
ここまでオリジナリティが発揮できる
今の仕様は神調整だろ
657ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:49:24 ID:TM7TciPn0
今のシステム、負けても反省しようが無いだろ?
逆に勝っても何が良かったのか分らんし。

前Ver.だったら「仕掛けるのが遅かったor我慢すべきだった」とか、「あのプレイヤーをマークすべきだった」とか、敗因を分析できる人間は確実に上手くなっていった。


658ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:50:26 ID:oyYQoN560
確かに団子になりすぎだとは思うんだけど、前のverでスペハーツが出ていたら騎乗技術も何もなかったような
乗り方次第でこの両馬には勝てたという人もいるけど、それならランキングがあの状況になるはずないよね

まあ、ゼファーやバブルで勝てるようになっただけで納得してる。差し馬の脚が止まるのは改善して欲しいけど

659ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:51:38 ID:fccQbX8lO
育てるの面倒になってザリオ登録抹消を秋天から有馬までずっとやってたよ
メダルも減らないし、ある程度のパラと仕掛けが出来れば団子には入れるんだよな
距離適正も全国だと曖昧になってないか?
1400〜2500までまんべんなく馬券圏内に入れるとか適正距離の馬が可哀想過ぎだわ
660ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:55:46 ID:ZAigX6Sy0
バルク、ボーラー、パラドックス正直この3枚だけあればある程度勝てる。
661ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:56:33 ID:E/mhrRZYO
ただいまー。
予選だっつーのを忘れてて2時間待たされたがGメダルを2枚回収したぜ。
ジャリスコやらコイウタが頑張ってくれたから嬉しさも一塩だw

あと上の方で講釈たれてた逃げ馬なんたらがいつの間にかグラマスに落ちててワロタw
ついさっきのマイルCSでバクシンオーだかなんだかに乗ってたよね?
662ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:59:41 ID:KDiThYb3O
1600店内でスイープ使ってる奴みた。あっさり勝ってたけど、育成or残り消化?
結構メダル取られた報告を見るけど、その分取ってる奴がいるんだよね。
663キングオブタラ ◆TARA.EYz9Y :2008/06/13(金) 23:00:14 ID:3UqcQ3rY0
>>657
そうだなあ。
前は「もっと早く仕掛けるべきだった」とか「こうすればよかった」ってことが理解できて、
次回以降につなげられたんだけど…
何で勝ったか、何で負けたかが不透明になってる気がするんだよな。
団子状態で1〜4が目まぐるしく変わったレースも多かった。

>>658
局所的(3000m以上、2000mでも結構)には勝ててたから、
スペハーツ居ても俺は特に問題を感じなかったんだよな…



まあ俺はもう少し色々使ってみてから決断を下そう…
664ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:01:55 ID:M5yXx3Ef0
>>657
もう相手にするな・・・
つーか、返ってくる文章を見ろよ、程度が低いだろうに
具体性のない否定意見なんぞ小学生でも返せる
最後には「〜は友達はいないんだよ」だと・・・
子供の痴話喧嘩じゃないんだから、せめて実のある否定意見述べてくれよ
勝ったから、勝てたから楽しい的な考えなのかは知らないが
中身のある勝利と中身のない勝利、どっちがいいんだよ、お前ら
戦略も何もない鞭の叩き合いだけを制して何が嬉しいの?
特定位置になったら追い出して鞭連打で「はい、一等賞」ってか?

ログにあるゆとり仕様って言葉、本当にピッタリだな
665ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:02:27 ID:0AJypwke0
前のverでスペ3連勝でレジェンドになった奴が大量にいるんだろう
それで勝てなくなったから今verは糞
大体、大戦やGCBとかと違ってデッキ構築でそんなに強弱でないし
ゲーム中激しく動かしたりするゲームじゃないから、上の方はみんな同じぐらいの腕。
団子状態が当然になると思うんだがな
666ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:05:15 ID:Vb5g++OEO
前は勝つと最高にストレス発散できたけど今はどうもスッキリしない、むしろ疲れる。
667ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:06:22 ID:TM7TciPn0

608 ゲームセンター名無し sage 2008/06/13(金) 17:58:12 ID:TM7TciPn0
上手く乗って抜け出した人には勝手にブレーキ掛けられるシステム。
上手い人も下手な人も、みんなでお手手つないで一緒にゴール。
ゆとりバージョン。
668ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:06:45 ID:O7q2u+QV0
>>664
ウザイなおまえケンカ売ってるのか?戦略も何もないとか言ってる時点で相手にならないことは証明されたな
本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな
口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな
おれ4コーナーで強そうな奴とかCPU馬弾いて普通に妨害するし
669ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:07:15 ID:g8gZQhQQ0
前のVerみたいにスペハーツや逃げ馬で逃げれば勝てる仕様が中身のある勝利とか笑える。

ただ、接線仕様はどうかとは思うがな。
特に逃げ追い込みは着差付けて完勝する事が醍醐味だろ。
670ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:09:19 ID:WvGxKsRdO
みんな完パラまで育ててんだから数値には差が無く、しかも逃げ・先行・差し・追い込みそれぞれが型にハマった乗り方をしてたら…そりゃ、団子になるに決まってんじゃん。

これの何に文句があんだ?負けた理由?そりゃ、周りの視線を気にしてボタンを狂ったように連打出来なかったとこだろうよ。
671ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:15:40 ID:cpG5J81uO
>>661
チラ裏いけ
672ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:18:07 ID:WTIodm6x0
とりあえずここに愚痴やら不満たらたら書いてる暇あるんなら
まずはチラ裏スレにでも行って、コンマイに苦情出しとけ。
それも出来ないなら引退しろ。

空気乱してスマソ、
ここ数日同じような流れで本気で萎えてくるわ。
これ以降、しばらくROM専してるわ
673ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:18:34 ID:TM7TciPn0
いやいや、だから結果としてダンゴになるんなら良いんだよ。それこそ神バランス。

でも今は先頭に立って後ろと差を広げようとすると、システムとしてブレーキが掛けられる。
体力の残りとか関係無しにね。ここが不満なわけ。

674ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:19:51 ID:YcObcFThO
おまえらとりあえず今まで使った金額でも計算して落ち着け
675ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:20:52 ID:T//4MXg40
サイレンススズカ持ってるから一度爆逃げやってみたいなーとは思ってたが
無理なのかw
676ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:20:57 ID:MWVrHa640
>>673
馬群を抜け出したら全馬ソラをつかう仕様なんだろう
677ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:25:18 ID:YcObcFThO
>>675
逃げの中でもススズだけは道中で鞭入れたくなるよな

練習で我慢してるけど
大きく離したまま圧勝してみたい
678ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:26:56 ID:M5yXx3Ef0
>>668-669
読解力のない人間はもう寝ろよ・・・

特に669はどうしたらスペハーツ+逃げ馬になるんだよ
スペハーツ使って勝って、確かに中身がない勝利だよな
でも、目標がスペハーツ狩りだった人間に言ってどうするの、それw

>>670
全ての仕掛けを試したのか?
今回、早仕掛けしようと最終コーナーで全体の足並みを揃わせられて
コーナー終われば皆ほぼ横一線なんだぞ?
内に閉じ込めたプレイヤーすら鞭連打で遅れて登場、横一線w
679ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:27:34 ID:csjTEyu70
ここって現システムの攻略法とか不満とかを書くとこじゃないのか
で、チラ裏が具体的にあったことを書くとこ 日記

100M以上3頭以上で競り合うなんてちょっと違和感ある
最終的に鼻差になるのはおかしいことじゃないが鼻差になるように無理やり合わせてるのがみえみえ
もうちょっとうまく見せることはできなかったんかい
680ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:30:53 ID:gxJ77s7KO
>>675

ススズカに限らず、大逃げさせる方法は何となく見つけた気がする。(中距離以上限定)

ま、最後には団子に混じってムチ連打ですがw
681ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:33:58 ID:8evsO7NgO
>>670狂ったように連打w
この前サラリーマン風の小綺麗なおじさんが狂ったように連打しててボルビックぶっ倒すわ、咳込んでむせるわで
大変そうだった
682ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:34:26 ID:T//4MXg40
>>677
練習でやる手があったね。
本来なら府中でやりたいが、練習だと武蔵野Sの練習になっちゃうから
中山で我慢しておく。

>>680
いつかPに気兼ねなくできるようになったら秋天でやります。
当方所詮ヘタレマスDなんで今は無理w
683ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:37:41 ID:iAKd7gPL0
タラさんがまともなこと言ってるようじゃもうホースラに未来はにい
684ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:40:18 ID:g8gZQhQQ0
>>678
悪い悪い
>>664だけ見てレスしてた。

おまえのレス見たけど、結局何が言いたいかわからん。
読解力が低いとか以前に自分のレスが見直したほうが良いんじゃないの?
反論する奴は皆煽り口調で反論とか、器が知れますよ。
685ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:43:56 ID:POGxJsDMO
んで、スペハーツを狩ってたあなたの愛馬はランキングのどこにいるの?
今回の横一線仕様には自分も疑問があるけど、前の方がましとは別の話。
686ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:53:32 ID:qKByPpIk0
>>685
ランキング狙いでJCだけに出走させてたスペ→高確率で単走→当然勝つ
JC以外も出走させる使い方(これが普通)でランキングに入るのは無理だったんだぜ。
687キングオブタラ ◆TARA.EYz9Y :2008/06/13(金) 23:54:07 ID:3UqcQ3rY0
>>683
ひでぇなおいwww
688ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:55:36 ID:iAKd7gPL0
スペランキングは幸運ランキングへと生まれ変わりました
689ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:56:05 ID:AL9CIh2o0
アグネスワールドとバクシンオーとブルボン直線離したらまだ普通に粘るな
上記カード使ったらスタミナ2減らすペナルティつけろ
690ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:56:48 ID:O7q2u+QV0
俺が思うに功労場の写メをうpすればいいのではないか?
スペを大量に葬った馬はG1を何勝もしている事がまれによくあるらしい
691ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:57:16 ID:g8gZQhQQ0
ま、あんまり場の空気を悪くする発言もあれなんで

1個出来たと思えば新たに1個不安がみつかる。
konmaiはやっぱりkonmaiだったな。
692ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:57:22 ID:M5yXx3Ef0
>>684
煽り口調以前に反論にもなっていないだろう・・・
後、言いたい事が文章から読み取れないなら何も言うなよ
見直せ以前の問題だろう、それ

>>685
マシっていう言葉自体が前の仕様を指しているわけではないの読み直してくれ・・・
693ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:57:49 ID:ClX3LXaPO
追込なら確実に、差しでも上手く乗れれば
団子は突き破れるよ。

団子で脚が止まってる時点で既に騎乗ミスではないかと。
694ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 23:58:09 ID:iAKd7gPL0
人はそれをがっかり砲(やっぱり砲)と呼ぶ
695ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:00:34 ID:g8gZQhQQ0
>>692
十行以上もあるようなまとまっていない文章を読めとか、
論文や報告書なら却下レベルですよ。
せめて結論を最初か最後に書いてくれ。
696ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:06:29 ID:GuIh97dkO
結局、前Ver.も現Ver.も糞ってことだろ?
前がいいとは思わんがいまが神調整とか絶対違う
697ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:11:45 ID:6T2hlMRMO
なんで自在弱体、先行強化くらいの調整にとどめてくれなかったんだろう。
698ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:13:32 ID:BGiqQ6/20
コンマイ「どうしよう、やりすぎちゃった・・」

 とのことです
699ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:14:05 ID:Vvu2NhKtO
ある程度、うまくのると横一線になるのは、騎手レベル差の前verの理不尽さの補正ではないだろうか。
ヘビープレイヤー軽視といえばそれまでだが。
700ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:14:21 ID:j17BKlma0
<恥知らずなスペ使いがいた!>
俺はディープを使い手なんだが相手が残念な事にスペを使ってきたので「お前それで良いのか?」と言うと「何いきなり話かけて来てるわけ?」と言われた。
俺の弟がスペの熟練者なのだがおれはいつも勝つから相手が気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前穴アタックでボコるわ・・」と
言って大成功スタート直後に穴アタックしたら多分リアルでビビったんだろうな、、カード下げてたからカカッっとバックステッポしたらかなり青ざめてた
おれは一気に後ろに回り込んだけどスペが硬直してておれの動きを見失ったのか動いてなかったからコマンド上げでガードを崩した上についげきムチでさらにペースは加速した。
わざと距離をとり「俺はこのままタイムアップでもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんかエリアのはしっこに押し上げた。
おれは最後方で回避、これは一歩間違えると逃げ切りで大ダメージを受ける隠し技なので後ろのギャラリーが拍手し出した。
俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとギャラリーは黙った
スペは必死にやってくるが、時既に時間切れ、後方待機を固めた俺にスキはなかった
たまに来る二枚腰も圧倒的な末脚で撃退、終わる頃にはズタズタにされた黒鹿毛の雑魚がいた
701ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:15:07 ID:BbJ9FYPxO
>>693
具体的に頼むわ
あの壁は騎乗ミスで済ませていいレベルじゃないと思うんだがorz
702ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:16:01 ID:ObTFIbVBO
>>693
多分正解。
脚が止まるって言っても一回団子は頭か首くらい突き抜ける。
そこがゴールになるように仕掛けりゃいいだけの話。
団子→ゆとり仕様とか言ってる奴の方が工夫の足りないゆとり人間だよな。
703ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:18:07 ID:UPG2bk3z0
>693
確かに突き抜けられる時もそこそこあるんだが、
仕掛けが早くて”足が無くなった”ではなくて、”強制的に止められてる”って感じがするのが痛い
徐々に追い詰めるスピードが落ちるんじゃなくて、抜いた瞬間に足色がまったく一緒になるからなあ・・・・

個人的には100m以上残ってるときに突き抜けようとするとほぼ壁に捕まるorz
704ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:21:58 ID:1zwYq3h+0
スペのまくりで結果が出せたので、飯くってから調子コイて少しやってきた。
早速スペを出走させたところ、いきなりブロックされてメダル取られたww
自分がP馬最下位、ブロックした人P馬ブービーww
まさか、まだ目の敵にしている人がいたとは。ちょっと油断した。
対戦中・対戦後にチャットが出来たら、「自分は、ver up前に自在使った事ないんだから堪忍して」
と言いたかった。
釈然としなかったので、もう1戦だけスペを使う事にした。
センターモニターに、ジャパンカップと表示されていたので
全国ボタンを押す→厩舎時間が7秒って・・・慌ててデッキを組む→レース名モイルCS・・・
→デッキには中長距離馬しかいないのでパニックに→時間切れで勝手にスペが出走する事に
何故、これをver upで修正しなかったのか理解出来なかった。せめて30秒は欲しい。
まぁ、調教の時点から、次走のデッキ作ってるから問題無いんだけど、この時はタバコ買いに行ってて出来なかった。
出走表を見ると、プレイヤーのナリタトップロードに先ず驚く。
これって、自分と同じ状況だったんでしょうね。
どちらかがメダル没収は確実と読み、トップロを的場バリにマークしていたが、トップロは4コーナーから凄い勢いでまくっていき、直線で失速。釣られて飛び出したエイシンプレストンも沈む・・
レジェのオグリ、グラマスのスイープ、自分のスペで団子。
オグリ1着、スペが2着、スイープ3着。
ver up後の全国は、上で書き込んでる人が言う様に、距離や馬場適性に甘い様な気がする。
先日、間違って登録したグラスワンダーが、根岸Sをダンゴではなく、レジェのデジタルやボーラーを3馬身引き離して圧勝してビックリしたし。
705ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:23:18 ID:+xB8RRAt0
今回のバージョンレースを最後まで盛り上げる為に視覚的に団子状態になる仕様なんじゃないか?
前Verだと突き放して1着になる馬が今Verだと叩き合いになって1着は確定なんだけど演出でぎりぎり勝利みたいな
後スタミナ依存がかなり緩和されてるから誰でも好走しやすいゆとり仕様のイメージがあるんだと思う
706ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:27:28 ID:Y93nZ2UYO
>>700>>704
すまん日本語でたのむ
707ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:28:55 ID:BGiqQ6/20
そういや新VER稼動時、初期パラグリーングラスでG1勝ったりしたの思い出した。
もしかしてあんまパラに影響されないような仕様になってたりせんかな。
スタミナがある程度あればなんとかなるとか。
708ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:30:48 ID:lvMrwGHl0
>>706
敢えてマジレスしてみる。別人だが>>704をまとめると、
距離適性、馬場適性をもっと厳しくしろよゴルァ、でいいんでね
>>700は放置でおk
709ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:31:11 ID:1zwYq3h+0
>>675
先日、ススズの大逃げやったよ。何やっても団子になって3〜4着ばかりだったので、
これで駄目なら抹消しようと思って最後にね。
出ムチをリズム打ちで6発。時々見かけるCPU馬の大逃げくらいの逃げ。
結果、最後団子になってP馬最下位。抹消。
ちなみに、出ムチリズムムチは1〜4発くらいだと、普通に3〜4着が多かった。
出ムチ使わなくても3〜4着ばかり。抹消予定の人は、最後の記念に4発くらいやってみると楽しめると思う。
710ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:32:00 ID:jSnSNIL90
名前直してプレイ中の元Lv35へたれレジェ、現Lv22マスCなんだが、
勝つときは大抵残り100くらいで1馬身くらい突き抜ける勝ち方なんだがやっぱランクが低いからなのか?
団子になったら2着しかとれない…
711ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:33:37 ID:+xB8RRAt0
>>706
>>700はブロントでググレ
このスレにはブロ語使いがたまに結構現れるらしい
712ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:35:19 ID:rG8qrfkx0
wikiが消えてるような気がするんだが
713ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:35:32 ID:1KdDIzdgO
>>700
僕はオナニスト
まで読んだ。
714ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:36:07 ID:yH8fpoyOO
差し馬が早めに抜け出すと気を抜くというのはリアルではよくある話で、コンマイはそれを表現しようとしたんじゃないかと自分を納得させる試み。
715ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:36:08 ID:WDrZ7OfLO
高松宮の週に出るドバイが出ない…

ミツオーで賞金7億・前戦勝利でダメだった…
やはり3連勝じゃないとダメかと思い、

とりあえず、
GIII・オープン・GIIIと3連勝の状態にしてある。

今度入厩させたら出るかな?
716ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:36:37 ID:o4M7yYDv0
団子はもうしょうがないけど、ディーレやススズで一回ぐらいは大逃げで決めたいもんだorz
色々試してはいるんだが・・・
717ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:39:53 ID:Y93nZ2UYO
>>708>>711
わざわざスマン
日本語が難しくなったと思って焦ったぜ
718ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:40:46 ID:QnhTaCdr0
>>710
その1馬身突き抜けが今回の勝ちパターンっぽい。
団子に入ってる状態は(例え勝ったとしても)負けパターン。

と言うか差追は突き抜けを狙えるけど、
逃先はどう戦えばいいんだこれ。
719625:2008/06/14(土) 00:40:51 ID:jAoHsA6S0
>>630
行ってきました・・・
全然勝てませんでしたw
720625:2008/06/14(土) 00:45:38 ID:jAoHsA6S0
>>631>>634
どうもありがとうございます。

721ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:47:38 ID:aysHWL/Y0
今の仕様だと3連勝してレジェに復帰できる自信がない。
24時間開いてる店で深夜のメンテ中にやるしかないかなあ。
722ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:47:57 ID:1zwYq3h+0
704・709です。
ごめん、つい興奮して長くなっちった。

纏めると
・全国の適正は、店内より甘く感じた。
・全国出走時の厩舎時間が、[何も出来ないくらい早い時(数秒)がある]のが不満。
・ススズの大逃げは楽しいけどメダル没収覚悟。
以上です。
723ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:50:20 ID:bSROvEj40
>>692
横から済まんが、
「(横並びの)ゆとり仕様のレースをするならスペハーツ狩りを 前のVerでやってた時の方が余程かマシだね」
と書いてるのは、「今の仕様でプレーするよりは昔の仕様でプレーする方がマシ」としか読めないんだけど…
どういうつもりで書いたの?
724ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:54:15 ID:YslVLpTbO
>>639
逃げ馬列伝レジェ落ちかwww
お前の言う100パー勝てる乗り方試した俺涙目www
725ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:55:48 ID:+MZVM4RZ0
坂路でコンデ一気落ちしなくなった?
726ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:57:38 ID:YR3zI4ue0
>>692 >>695
おいおいおまいら喧嘩すんなよ。

みんな馬好きだろ

好きな馬でGT勝たせてあげたいだろ

その希望さえなかったスペ逃げ再内からのヴァうp
当然の結果でしょ
スペ使って俺TUEEEEEEEEEEEEEEEeeeeeしたいなら家でシコシコしてろよ
スペに勝てるって言っても10回やって2,3回とかだし

いいかげんスペ厨は自重してもらいたい候
727ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:58:04 ID:QnhTaCdr0
>>725
相変わらずする。

しかも能力値大量up効果は消えうせたので
完全なマイナス仕様になってます。
728ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:58:38 ID:kaU1UMZz0
〜ごっこの要素もある騎手ゲーだから、
追ったときのモーションを見せムチだとか風車ムチに任意でカスタマイズできたら良いのに。

verupの行き着く先がムチ入れた瞬間画面にひびが入る「辻よしなりの実況競馬」でないことを祈る。
729キングオブタラ ◆TARA.EYz9Y :2008/06/14(土) 00:59:16 ID:L0YlUxI80
そういや1回だけ団子にならなかったレースはあった。さっき書いたやつだけど。
デルタの無尽蔵なスタミナをフルに使い(でも2割残った)、天皇賞春での直線10馬身以上突き放し。

でもこれは、みんなが差しの位置にこだわってたらしく、
道中で4番手の俺と、5番手以降が異常なまでに開いていたからであって、
普通にやってたらやっぱり…


ってかスタホの流れと同じだな。
NG:「ぶっちぎったぶっちぎった」あり
SF:「5馬身以上つければもらえるメンコ」登場、しかし4馬身以上の場合の「ぶっちぎった」が消滅、メンコが出ないという状態に。
   更に大逃げの馬が100%大逃げ出来ないように設定、大逃げが勝つときは3〜5番手に必ず控えているという状態。
TE:あまりに酷い演出ばかりだったので、大逃げあり、「ぶっちぎった」ありに変更。
   但し、回収のエグさはどんどん酷い方向に。

今度は大逃げが出来るようになって、そのまま「ぶっちぎったぶっちぎった」で終わってしまうような仕様変更になるのかもしれないw
(そういや今日、大逃げのデュランダルが一気に垂れてきて後方へ。しかし残り200で一気に復活して2着に入っていた。俺は3着だったw)
730ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:59:22 ID:Ba/40Rr70
wiki消えてるね
731ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:59:55 ID:j17BKlma0
>>723
少なくとも俺はそうだが
732ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 01:01:56 ID:OdPIP6Bj0
で、どうやったら逃げでゴール前突き抜けられるのよ?
733ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 01:02:00 ID:+MZVM4RZ0
>727
それじゃあたまたま出なかっただけなんだ。
レスどもです。
734ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 01:13:43 ID:+sTJbZX30
wiki消えてるな。
カードリスト見ようと思ったのに…orz
735ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 01:16:45 ID:6T2hlMRMO
>>714
その仕様は、競馬ゲームのバランス調整を放棄した開発が投入する最終奥義w
736ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 01:20:19 ID:YR3zI4ue0
wikiがぁ…

みんな好きで楽しくてやってるのに

こういう事する奴がいるから興醒めするんだよな。

おおかたスペ厨どもが勝てなくなった腹いせにやったんじゃないかとキラーパスしてみる
737ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 01:24:05 ID:Lwh2eHC10
先行強化したついでに逃げ弱体するとか意味解らん。
二週間後には差しと差追しか見なくなりそう。どう考えても先行差し最強だわ。
前verのいいとこ全部潰してクソゲーになったな。今日全国で三連勝したけど納得行かないわ。
前verの糞騎乗で勝てるところが納得行かない。前なら負けて当たり前だったのに。
先行勝つシーンもほとんど見ないし・・・。強化されても逃げが居なくなっては意味無いね。
738ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 01:26:26 ID:j17BKlma0
逃げが弱くなったとか一人次元の違う話をしていますね
739ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 01:36:09 ID:Efyi/jyE0
>>718
逃先はおいでおいで騎乗すればおけ
740ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 01:53:02 ID:/JxW1M1+0
団子団子とかくどいくらい言ってる奴いるけど、
俺が今日ノーリーズンで3馬身差位で勝ったのは相手5人が全員下手なのか?
どうも、これまでスペスペハーツハーツバクシンオーみたいなデッキ使ってた奴にしか思えないんだが。

まぁ、俺は最近ようやくマスターDに上がったばかりのへたれだけどな。
741ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 01:55:26 ID:9U4xamq50
wiki見れるよ
742ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 01:55:52 ID:nSPWpYXgO
勝てない人は本物の競馬みて勉強しなさい
743ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 01:59:49 ID:j17BKlma0
>>740
そうだよ
744ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 02:02:54 ID:Bs9YfdU/0
>>724
本物の競馬を知ってる方がヘタ
先行は4角で逃げを捕えにかかるるのが本物
先行が直線まで我慢がホスラ
745ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 02:06:24 ID:dyvwaq9Z0
>>740
>>729のキングのも読んでやれよw
746ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 02:06:53 ID:Lwh2eHC10
>>739
それがつまらんのだよ。前は突き放して逃げ切り、追い出し遅らせて二の脚を使う、といったパターンあったろ?
今回は逃げでも溜め逃げどころか、先行位置で先行判定もらってやっと勝てるレベル。
道中1番手で逃げ判定もらってたら、後ろが全員酷いミスしない限り勝てんよ。
単騎逃げは展開上有利なはずなのに利点がなくなったどころかデメリット。前verの良かったところだったのに。
KONMAI下方修正しすぎだわ。自在の逃げ先行時の末脚潰すだけでよかったのに、要らないところいじりすぎ。
747ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 02:10:14 ID:+xB8RRAt0
前も突き放し逃げ切りなんてほぼ不可能だったような
748ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 02:11:35 ID:Lwh2eHC10
あと、本物の競馬でミドルペース以下、3コーナーからまくってるような馬は直線で失速することがほとんど。
京都や中京のレース見てみ。3コーナーから上がってくのはほぼ3着争いにしか絡めんよ。
前が早いと馬なりで後ろからあがっていけるが追ってるようでは厳しい。
そういう意味では前verのが本物の競馬に近かった。
749ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 02:13:17 ID:j17BKlma0
岡部さんが競馬の醍醐味は追い込みだって(ry
750ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 02:15:06 ID:Lwh2eHC10
>>747
秋華賞のトゥザは単騎逃げのケース多かったから激強だったよ。充分突き離して勝ってたわ。
逃げ脚質はあんまり得意じゃなかったが、差される方が難しいコース形状。
COM馬には前行かれるが、あれはカウントしない方向で。追いつけないし、競ったらレースにならなかった。
スペハーツはもっと強かったが、居ないレースだったら逃げは面白かった。同脚質との駆け引きもあったからな。
751ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 02:17:37 ID:j17BKlma0
wiki復☆活
752ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 02:20:13 ID:BGiqQ6/20
そういやおまいらカードホルダー埋めてる?
持ってるの全部登録→削除しまくった俺、なかなかに壮観だわw
753ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 02:24:27 ID:GfzjB1p80
まだ前バージョンのことgdgd言ってるのか
諦めるかやめるかしろ
754ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 02:33:26 ID:Lwh2eHC10
>>753
やめるときには各脚質の騎乗方法全部書いて、誰でも勝てるようにするわ。
このゲーム嫌いじゃないから続けたいが、今回のはモチベーション下がった。
周りにも評判悪いし、次のバージョンアップまでさようならorカード売るわ、って人は続々と増えるだろうね。
特に逃げ主体にやってた人はあっさりやめると思うわ。
755ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 02:34:02 ID:cE7VUcjNO
鍛えに鍛えたナリタトップロードで満を持してJCへ
逃げ馬居なく先行チョイスも結果的に俺がハナ
気分良く逃げるも仕様により差しのCOM馬2頭に3角捲られ3番手
直線に入り殺到して抜け出していくPの差し馬達
俺の前で団子競争開始
しかしその大外から跳んでくるドリームパスポート
これで決まりか?と思われた瞬間、内ラチいっぱいをスルスルと上がってきた馬にドリームパスポートが交わされたところがゴール
勝ったのはオイラのナリタトップロードだったとさ
チラ裏じゃ無いよ
オイラ思うんだ
さっきも誰か書いてたけど、ゴールの瞬間前に出てれば勝ちだと
この場合は釣られて一気にスパートせず、徐々に加速して前半の貯金を最後まで温存したオイラに勝ち判定がついた

マヤノトップガンが勝った春天をイメージしたんだけど
団子の叩き合いの運試しに持ち込むような騎乗に終始して
糞仕様だと嘆いてばかりおらずに、色々工夫をされてはいかが?と一石を投じたい
756ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 02:46:51 ID:6T2hlMRMO
>>755
やっている人の大半がその乗り方になったら、誰も先に仕掛けなくなり、COM馬1着量産です。
757ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 02:51:18 ID:j17BKlma0
それが工夫?誰でも一度は考えるんじゃない?
758ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 02:53:49 ID:CM2EFK/F0
意見の食い違いはレベルの違いでしょ。
マスター以下はマッチングのメンツのレベルも相応だから騎乗ミスも多くて不自然なダンゴになりにくい、もしくは不自然なブレーキ現象に気づかない。

レジェンドクラスになると、面子はほぼ全員が仕掛け所を熟知してるしミスも少ない。
以前までは道中と4角の駆け引きが勝負の醍醐味だったのに、そういうのものを直線で全てリセットされてのゴール前の強制ダンゴになるから違和感を感じている。
759ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 02:57:42 ID:tH56x82V0
逃げそんなに弱くなったか??LV42レジェですが、逆に逃げ少なくなったから
勝ちやすいぞ!!仕掛けが前よりもシビアになったけど、弱くなったとか騒いでるヤシは
きっとグラマス以下w
760ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 03:04:49 ID:Pxa/tnGTO
>>759
お前、逃げ馬列伝を馬鹿にしてるのか?
761ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 03:05:29 ID:IyJl6Kv80
>>759
残り100m位で後続に捕まった逃げが、脚が復活して差し返し勝ちを収めてるのは見たことあるけど、
後続のミスなしに純粋に逃げ勝てるならオマエサンが上手いって事だなんだろうな。
ご教示願いたいです。
762ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 03:08:09 ID:yR5MUpJVO
AJCCにフジキセキで出たら単騎だった。

道中5番手でハナはドリパの大逃げ!
結果ハナ差の2着…

そりゃないぜと思いつつ、フジキセキで単騎ってあるの?って思った。
763ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 03:17:45 ID:6T2hlMRMO
登録の時に残り時間少なくなかった?
余り使われてない馬なのに、全国を選んだら残り3秒で登録して単騎になった事がある。
764ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 03:21:38 ID:tH56x82V0
>>760
ちょっとしかバカにしてないよw逃げ馬鹿列伝に改名願いたいw

>>761
後続がミスってないと思うんやけど・・・LV高いレジェが多くても勝ててるから・・
教示したいけど競馬場と周りの脚質によって違うからここではムズイなw
765ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 03:28:04 ID:j17BKlma0
スペハーツレジャンドなんて所詮その程度だったってことよ!
766ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 03:29:27 ID:pVUORqln0
追い込みがニトロになりません
差しと同じぐらいの仕掛けのがいいんかな
767ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 03:31:00 ID:yR5MUpJVO
>>763
300秒くらいあったから、カードを登録→削除してカードリストを埋めてたら、出るはずだったクリークを置き忘れ4頭で調教。
仕方ないからフジキセキを出走。
こんな感じです。
768ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 03:31:14 ID:j17BKlma0
逃げて団子に参加すればいいよ
ゴメン言い過ぎた^^;
769ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 03:38:11 ID:tH56x82V0
>>768
言い過ぎでもない^^;
逃げて団子から置いてかれそうになって、差し返すの見たこと無い人?
それやから逃げ強いゆうてますが・・w
770ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 03:44:25 ID:iJTz+IB20
ダンゴに入ればその前にどこにいたか、なんて関係なくなるからどの脚質が強いもクソも無いでしょ。
追い込みはキツイかもしれんが。
これがみんなの望んだ「どの脚質でも平等に勝負できる」ってバランスなの?
771ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 03:44:30 ID:j17BKlma0
ううん追い込み馬でw
でも言いすぎじゃないかも^^;
772ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 03:47:23 ID:IyJl6Kv80
>>769
ありゃりゃ。
つまりこういうことを狙って出来るってことかな?↓

461 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2008/06/13(金) 01:42:26 ID:1yDMfRJhQ
>逃げ馬使ってる人は先頭のCOM馬抜かしたらイン確保で鞭我慢、先行馬に抜かされたと思ったら連打ですると勝てる
>あとから鞭連打した方が勝つってのが現れてるのか?言い方かえれば差し足温存?
773ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 03:48:53 ID:6T2hlMRMO
>>767
そか…なんだろう。
チャンスタイムだったんだよきっとw
1クレで2レース目、しかも勝った事のあるレースだったらチャンスじゃないかもだけど。
774ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 04:56:31 ID:nkJpwjjM0
逃げ馬に差し返されて負けたこと、
逃げ馬で差し返して勝ったこと。
勝っても負けても競馬は楽しい。
775ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 06:48:57 ID:Y2geWFiUO
( ^ω^)今日も負けたお 66敗目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1213021842/
( ^ω^)今日も負けたお車内編
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1210492994/
776ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 08:24:33 ID:C5qwRSxvO
確かに逃げ馬でも勝てる。
昨日はミツオ・パーマー・トゥザで勝った。
しかし逃げ勝ちしたって感じではないので、すっきりはしない。
直線に入ったら、先行に抜かれても我慢。
残り200から差し返す。
逃げ判定になってるから伸びるのか、団子参加権があるから伸びるのかはわからんが、逃げ馬の醍醐味はないわな。

by レジェ
777ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 08:36:45 ID:N9gFOkcnO
そう。
逃げが弱くなったんではなく、逃げ馬らしい勝ち方が出来なくなったのが悲しいんだ。。。

byへたれグラマス
778ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 08:41:28 ID:UMZyZykr0
>>754
周りも揃ってスペ・ハーツ・逃先使い手のレジェ様ですか?
勝てなくなっちゃいましたか。

バージョンに合わせた騎乗をすれば楽しめると思うだが。
前バージョンほど厨デッキが存在しなくなったので、
自分の好きな馬でそれなりに勝てる現バージョンは楽しめてるよ。
779ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 08:46:53 ID:BGiqQ6/20
まぁ建設的に考えるならば、今VERでダンゴ状態からどうすれば抜け出すかを
皆で考えようよって事か。

 自分はへたれなんで今VERはまぁ楽しんでる。
780ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 08:55:51 ID:LdPeMUYU0
批判レスがあると、スペハーツ使い様ですか?って言う奴はKONMAI社員じゃねーの。
出来が酷いんだから、素直に認めてさっさとバージョンアップし直せよ。
781ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 09:08:13 ID:3pHnJ+McO
まぁおいらは馬ゲーするのが楽しいんで、今のバージョンでも構わない
ダビつく新作出たら引退するだろうしね

ただ、前バージョンで260勝以上を逃げて勝っているから
頭よりも身体が全てを覚えている
それを現バージョンにアジャスト出来ない戸惑いが余計に焦りを生んでいるのは確か

現バージョンになって6勝50敗以上して昨日グラマスに落ちた
しかし、やっとこさどうやって勝つのか見えて来た
まぁ、ダンゴから抜け出すだけだが
782ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 09:14:13 ID:bVnUpQ0UO
勝てないやつの言い訳スレになってしまったな
783ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 09:17:02 ID:3pHnJ+McO
自慢よりマシ
784ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 09:19:08 ID:QFJVzEJ6O
実際は逃げも追込みも走破タイムに差はない。
そういう概念じゃないのかな→ゴール前の団子
785ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 09:30:32 ID:IHnGyE510
昨日、レジェの人が、ひたすら店内やってて
育成していたのだけど、店内で負けて、200円投入繰り返し。
ポイントが90以上あったから、S使って勝てばいいのに…。
そしたら200円で2回できるし。
ただ、ザリオやアブクマ使って負けていたから、
超下手orレジェ店内レベルは過酷なのか、よくわかんないけど…。
こんな人がレジェなことにガッカリしたな。
786ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 09:37:23 ID:cuyUTJOWO
大逃げ成功!!!


震度6強の地震のため店からね…馬じゃなく俺がね
787ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 09:39:26 ID:i7ULacBE0
大戦みたいに毎日馬使用率ランキングとかあったらよかったのに。
なんだかんだで今一番使われてる馬ってなんだろう?
Aのザリオかな?
788ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 09:46:56 ID:7QKwLkK5O
>>780
逃げ厨かどうかに答えてないから、逃げ厨バレちゃってますよw
バレたら社員乙ですかw

前の方があんたと周りのクソ厨のが大好きなクソバージョンだったの

厨レジェ消えたのは、このゲーム好きな周りの奴にも好評だ

単なる引退批判厨はさっさとカード売ってやめることをオススメ!
789ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 09:47:40 ID:sKFeutlvO
>>786
だいじょぶか?
ゲーセンで、しかもこんな朝早くに死んだりしたら、恥ずかしすぎるな。
無事でなにより。
790ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 09:51:17 ID:IHnGyE510
昨日、アキバのカードショップに行ったら
SS・Sが大暴落していて(200円以下)、
持っていない馬を買いまくってしまった。

これってスペハーツさんがVERUP後、
負けまくり→引退→カード大量放出→SS・S大暴落…なのかな?

ちなみに、A・Bは値上がりしていることもあり。SS・Sを使うより
A・Bを育成した方が騎乗ポイントも節約できて、いいかもね。
791ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 09:52:09 ID:YslVLpTbO
先差でシーザリオは多いのにカネヒキリ・クロフネ・ロブロイ・サムソン使ってる人ってあんまり見ないね
792ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 09:55:33 ID:sKFeutlvO
>>791
ザリオは牝馬だからじゃね?
俺はナリブがもうすぐ引退なので、替わりりテイオー入れる予定。
793ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 09:58:47 ID:i7ULacBE0
黒船使ってるよ、いろいろ使えて便利そうだから。
まだ一回しか全国やってないけどレジェとか相手に普通に勝てた。
794ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 09:59:16 ID:ELJjtzEsO
これ店舗内部Cのテイエム〇〇〇〇でどの距離も負けないな
バグっぽいけどスタミナが全然減らへん
皆も試してみ
795ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 11:03:20 ID:Pxa/tnGTO
>>791
俺のインティが顕彰馬になるからよろしく
796ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 11:09:53 ID:RJuOyraVO
>>791
ザリオは持っている人はほぼ店内用で使っていただろうし
育成も楽だからね、状況を見て単純に増えているのは明らか。
他にもクロフネ・カネヒキリは見たなぁ…ロブロイ・サムソンを一切見かけないのは同意。
797ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 11:13:31 ID:0hYtnYku0
■良くなったと思う点
自在逃げ馬の弱体化 先行馬でも勝負になった
最上級は最上級同士でマッチングするようになった
スタート大成功のとき折合いBにならない

■HORSE RIDERS 2にむけて要望
斤量の概念の導入 ハンデ戦、賞金別邸戦を開催
レース番組の追加
ホースカードの追加
798ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 11:20:10 ID:S9RAKXUVO
>>674
落ち着いてROMってたのにww
落ち着けなくなったろーがww
799ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 12:12:55 ID:YslVLpTbO
ホスラの影響で29日の宝塚はアサクサ切ってドリパス買いそうな自分が怖い
800ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 12:18:06 ID:Vvu2NhKtO
ザリオはAであることが大きい。
801ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 12:34:12 ID:BGiqQ6/20
もしかして差しはこのVERでかなり強いんでは。
802ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 12:54:50 ID:jrFGzh1e0
バルク最高。秋天で大逃げを敢行!
スタート出遅れ。その時点でオワタと思ったが、
道中先頭で逃げ、直線団子状態になりながらも2着を
確保。普通だったら直線で死亡のはずなのに…。と思った。
803ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 12:57:16 ID:XEgEq+4w0
新verを初体験しに行くかな。
もともとスペハーツを使うことを拒否してた人間だからそこまで変更はなさそうだけど
確か登録馬は差し*9逃げ*6ホクトベガ*2差追*1だったし。
新verのアドバイスあったらください。
804ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 13:00:33 ID:jrFGzh1e0
>>803
先行馬が強い。
805ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 13:03:09 ID:YslVLpTbO
>>803
差しも以前の感覚で乗ってると勝てない
806ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 13:16:43 ID:X37vBGaj0
スペ・ハーツの全盛期は、2つのタイプしかいなかった気が・・・
Aタイプ スペ・ハーツの多頭使い
Bタイプ スペ・ハーツを倒すことに生きがい(自分はこちら)
今回のバージョン
何が強いかよくわからないので、目標の無いレース
ほんまもんのレースで言うと、武豊のいないG1みたいな感じで荒れ模様といった感じか?

皇帝は、結構見かけるが・・・逃亡者は、どんな感じか使用している方教えてください!
807ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 13:17:57 ID:x2F1L6RH0
マルチ脚質は地雷って言ってたけど
どうじゃなくなったの?
808ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 13:28:22 ID:TeSSImdnO
>>807
それバージョンアップ前の釣りなんだが

短距離は逃・先、先行が強いし
マイル以降でもどの脚質でも勝ってる
809ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 13:31:40 ID:jAoHsA6S0
俺も今のver叩いてる奴ってただのカードパワー厨の気がする。
そもそも前verの自在の某競馬漫画のブリッツのような走りは単なるバグだったと思う。

自在や逃・先とか複数の戦法が取れる馬はスタート後の位置取りで直線の戦い方がきちんと
定められ、その差しであれば差しの戦い方しないと伸びないようになったとか推測。
810ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 13:34:49 ID:3pHnJ+McO
あっさりレジェンド復活しましたあざーす
811ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 13:37:10 ID:GiDL3YlTO
>>804−805
なるほどありがとう。
差しの仕掛けどころ掴むまで店内で練習しないと駄目か
せっかく育て上げたボーラーはまだ現役いけそう?
812ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 13:38:25 ID:FDm9jU6k0
なんかカードを元に戻してくださいってばっかりでて位置取りに手間取るしイラつくのはおれだけ?
813ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 13:41:43 ID:TeSSImdnO
>>809
おまえさんの推測は全くの間違いだし、このロムを批判してるのは俺みたいなアンチ自在も多いんだぜ
スペを倒すことを楽しみにやってたし、実際に結構勝ててた
まあハナっからスペを倒すことを諦めてた奴にはこの気持ちはわからないだろうがな
814ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 13:43:06 ID:Ry5einutO
>>811
某上位ランカー騎乗のボーラーは ハンパなく強かったよ
815ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 13:46:40 ID:TeSSImdnO
>>812
店を代えろ
それか店員に行ってキャリブレーションをやり直してもらえ
816ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 13:47:06 ID:eLnxCRgD0
>>811
うちのボーラーさんは2着が多いけど、全然勝負になってる
さっきもワールド、バクシンオーを振り切ったと思ったら聖剣にぶったぎられったけど
817ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 13:50:50 ID:6T2hlMRMO
>>803
道中多少ミスってもよくなったので、適当に周ってくるだけでよい。
直線だけの競馬と言うべきかな。
818ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 14:09:46 ID:Vvu2NhKtO
>>813
嫌ならプレイしなければいい。それが一番の抗議だから。
ただ、スタホにしろ見ていると、メーカーは少数のヘビープレイヤーではなく多数のライトプレイヤーを求めているのではないかな。
かつてのSTGが、一部の技術自慢しかできない仕様になり、絶滅状態になった過去もあるし。
819ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 14:10:48 ID:bVnUpQ0UO
>>79コンキスタドールシエロ強いよ
820ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 14:16:09 ID:Pxa/tnGTO
団子はもう仕様と諦める
ただな、店内で出遅れた時前のCPUが全く動かず(7枠より内側の時)、追込以外の脚質だとほぼ大敗って何これ?
全国だと簡単に馬群が割れるだけに腹立つわ……
821ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 14:29:26 ID:+xB8RRAt0
突き放すレースが少なくなったから爽快感が減ったのは禿同
ただ運とか言う奴は常に連対してくるプレイヤーについてはどう思ってるんだ?ただ単に「ラッキーボウイだぜぇい」とか思ってんの?
何も考えず操作してたらそりゃ運ゲーにもなるわ
822ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 14:46:04 ID:TPEffUXu0
しかしウンスの折り合いはなんであんなに上がりにくいのかな。
ほかの馬に比べて3分の1くらいの割合でしかあがらない気がする。
823ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 14:47:45 ID:6T2hlMRMO
むしろ、何も考えずにプレイしている人の方が今の仕様を歓迎している。
今のバージョンの上手い下手って鞭の叩き具合くらい。
824ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 14:55:09 ID:VZZ4Lw9M0
ま、以前と比べて楽になったのは事実だな。スタミナ切れさえしなければどの馬にもチャンスがある。
ただ今のVerを否定する奴って捲り差しが効かなくなって
尚且つ、ゴール前叩き合う確率が増えて自分の勝ち分が減ったヘボジョッキーだろ。
825ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 14:57:50 ID:GiDL3YlTO
今まで通りで良い線いくから差し乗り方どう変わってるか分からないな
逃げは弱くなったなぁ。
逃げ有利つけても最後直線で競り負けた
826ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 14:58:35 ID:Sq6bGYpt0
今のverで先行が使えるようになり
試しに強力先行馬使ってる(ナニも考えない)人が多く
そのためダンゴの割合が高いのかもしれん。

それでも 上手なひとは、ダンゴをまとめて差しきったり
鮮やかに逃げ切ったりしていると思う。



827ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 15:03:52 ID:QENLO69S0
>>826
まだこういう頭の悪い事言う人いるんだね。
ダンゴは先頭抜け出しするとブレーキがかかるシステムのせいなんだって。
828ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 15:12:03 ID:Ui+Q4qzC0
>>808
差しも差・追もどちらも同じ程度勝負になっている。
別にマルチが弱いってこともないな。
クロフネに逃げ切られたこともあったし。

>>826
スターホース2SFをやっていれば分かる。
差を広げようにも絶対に広がらない。
スターホース2SFの仕様と変わらない。
829ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 15:28:39 ID:jAoHsA6S0
>>826
昨日の予選で団子を豪快に差しきる聖剣と当たった。
かっこよかった。
830ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 15:33:27 ID:Vvu2NhKtO
>>827
差している時、右上の順位見てると、レースでは明らかにトップにたっていないのに1位と表示される。
だから、内部的に勝てない馬が抜け出すと、画面上でブレーキがかかるのではないかな。
831ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 15:42:03 ID:6T2hlMRMO
>>830
そのシステムが本当にあるなら見た目が団子でも許せるが。
でも、直線で軽く刺さって俺死亡。と思ってたら、なんとか抜け出して団子に追い付いて勝っちゃったってのがあるんだよ。
832826:2008/06/14(土) 15:50:38 ID:Sq6bGYpt0
一件矛盾するようだけど壁はあると思う。

パターン1
 壁 ダンゴ
パターン2
 壁      ダンゴ
パターン3(逃げのみ)
 壁 逃げ馬   ダンゴ

バターン1ならゴール前たたき合い
パターン2なら後ろから豪快に差しきることが可能
パターン3なら鮮やかに逃げ切るコトが可能

大抵はパターン1,2なので上手な人は
それを読んだ上で操作していると思うのだが。

逃げならパターン3に持ち込むようにしているのでは?
833ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 15:50:56 ID:KKnAGGsX0
順位表示(゚听)イラネ
直線でアレ見てると萎えるよな。
写真判定システム作ってくれないかな。
834ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 15:52:39 ID:VZZ4Lw9M0
>>833
今みたいな仕様にするんだったら
ゴール前200は順位表示いらないね。
ただ接線でゴール板駆け抜けても実況がネタバレする罠。
835ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 15:56:08 ID:KKnAGGsX0
>834
実況なんて聞いてないやw
見た目で抜かれてないのに2/12とかなってると_| ̄|○ になる。
836ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 15:57:46 ID:Vvu2NhKtO
>>832
とすれば、団子にすることにより、先行強化で変わったベストの騎乗を確定しにくく、攻略しにくくしてる可能性はありかな?
837ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 16:06:31 ID:Jawq7gvG0
ゴール前団子でずっと表示が2/12だったから必死で連打。
で、「あーやっとゴールか疲れた…」と連打辞めた瞬間1/12になった時は嬉しいというよりも何が起きたのか分からなくて( ゜д゜)ポカーンとしてしまった
838ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 16:07:56 ID:9TfeDKGA0
団子になる条件とならない条件はありそうだが、どっちも似たような騎乗で発生してただけに訳解らん。
あと逃げと先行の乗り方も見えてきたが、あんなのが競馬なのかw 競輪だろw 開発者はJRAの去年の全レース見直せ。

それはさておき、現ロム批判すると自在厨だの、逃げ厨だの言う奴多すぎだろ。
俺は残念だった先行、先差は早々に見切り付けたが、他の脚質はどれも楽しんでたよ。
逃げには逃げの楽しさ、先行脚質は使えなくても逃げによる先行や差しによる先行戦法で擬似先行を楽しみ、
差しには一気に前を捕らえて突き抜ける爽快さがあった。追込は勝率さっぱりでした。正直確実に連対する方法すら見出せなかった。
自在は強いがレジェンド落ちしてから「スペに頼ってたせいだな」と思って消したわ。
このゲーム好きだったら、前のと比較するのは仕方ない。そのくらい残念な出来だわ。
839ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 16:14:24 ID:9TfeDKGA0
>>832
壁の存在は感じるが、抜け出したまま後続に迫られながらも押し切るレースは出来た。差し脚質だったが。
パターン2に該当するけど、そういう場合は団子発生しなかった。各自伸びてる感じ。
おそらく後続馬はスピードゲージがMAX維持できないながらも連打してたことだろう。
840ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 16:22:02 ID:3pHnJ+McO
画面切り替わってから誰が一番連打したか競うゲーム
841826:2008/06/14(土) 16:22:55 ID:Sq6bGYpt0
 これは勝手な推測だけどダンゴたたき合いはある種の先行馬への恩恵だったのが
コンマイが考えている以上に先行馬使用率が高くなった。
そのため現在のような状況になったのでは。

パターン2はハイペース
パターン3はスローペース
の時起こりやすいと思う。

ただパターン2のとき有力差し追い込み勢不在(自滅)
  パターン3のとき有力逃げ馬不在(自滅)
結果としてダンゴたたきあいになる。
 またロム変から一週間足らずで逃げ、追込の騎乗が
確立されていない。先行なら無難に乗れるのも拍車
をかけているのだろう。
自分勝手な個人的見解ですみません。


842ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 16:25:18 ID:Vvu2NhKtO
そうか、コンマイといえばハイパーオリンピック。
今年は五輪イヤー。
843ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 16:36:36 ID:cE7VUcjNO
>838
ろくに競輪知らねーくせに間違った比喩してんじゃねえよ

それに前verで悲しかったのは、先行が使えなかったからじゃなくて、一部の馬達が勝手に脚質をカテゴライズされてしかも全く勝負にならなかった事
それがなくなったのは改良と言える

団子に関しては
差し馬に対して余力のある逃、先行馬が差し返したらああなるのではないか?
だってお互いにスピスタMAXで余力残してるんだぜ?
もし団子の中から勝ち判定の出た馬だけ抜け出して千切る演出だったら納得できるかい?


…俺は実はそれで良いと思ってたりする…
844ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 16:38:06 ID:+xB8RRAt0
>>838
自在100%出走の中長距離で差し使って2馬身も3馬身も突き抜けたか?相手のミス以外ありえないんだが
スペ打倒でやってたけど勝つときはマジで今Verに似た接戦だったぞ2着も多かったし
というかこの間自分の戦歴見たら一番多いのが2着だったwどんだけ勝負弱いんだよ
845ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 16:47:38 ID:BGiqQ6/20
 早く値下げしてほしいなぁ。
846ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 16:57:21 ID:jAoHsA6S0
団子団子というか、みんながうまければ密集するのは当たり前の気が・・・
847ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 17:00:40 ID:j17BKlma0
そうだね^^
848ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 17:07:52 ID:TeSSImdnO
なんかバカが多いの?
抜け出そうとしたら壁にぶつかったようにブレーキが掛かるのが糞だって言ってるのに、技術が同じなら団子になるとか言っちゃって…
そこそこの腕があれば団子に参加できて、自分の腕が上がったと錯覚して、現Ver.が楽しいとか思ってるんだろ
849ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 17:11:04 ID:GiDL3YlTO
200200の所なのに俺しかいないぜ
店内→全国を10回で集中力切れてスタートまともにできなくなったから今帰り

850ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 17:17:57 ID:cE7VUcjNO
>848
ほらここに独りよがりな馬鹿いる
なんでお前の馬だけが抜け出せるんよ
相手も同じくステMAXで、道中もノーミスで乗って同じ様にムチ連打したら相対速度はゼロだから抜け出せるわけねえだろ?
自分の馬だけ特別にパラ高くて
自分だけが特別に上手く騎乗してとか思ってるんかね?こいつ
そこそこの腕の奴とお前の馬が団子になってるんなら、お前の腕もそこそこなんだよ
851ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 17:19:28 ID:9BfZVln70
いつまでやってんだお前ら。
「丁度ラスト50〜100くらいで抜け出すように仕掛ける」で結論は出てるんだ。
もうそこを追求していくしか無いんだよ。つまんねえけどさ。

使える脚質は増えたのに、勝つための騎乗は1つのみ。この矛盾だよ皆の不満は。
852ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 17:20:11 ID:jAoHsA6S0
>>848
団子に参加できるのと勝てるのは全く違うと思うけど・・・・
853ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 17:21:16 ID:j17BKlma0
焦って書きこむから見当違いなこと言ってますよwwwww
854ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 17:24:04 ID:9s+Xz0ga0
出 コクワガタ カブトムシ

求 シンボリルドルフ

855ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 17:26:40 ID:VZZ4Lw9M0
【2ちゃんねるは世間では嘲笑のスレw】
1.毎度同じ話題のループw
2.書き込む奴の年齢層が低いw(結果自己中レスばかりw)
3.社会に不適合な奴の書き込みが多いw
4.IDしかわからないので、書き込み放題(適当)w
5.4がほとんどなので、もちろん証拠もないw
6.特に他人への中傷・誹謗が多いw
7.そんなレスで大いに盛り上がる低俗集団w

◆一方、一般人(常識人)はというと・・・
・2ちゃんを傍観して嘲笑w
・たまに2ちゃんのレベルに合わせて、低俗でおもしろいレスを適当にしてみるw
・釣れたら嘲笑w

【結論】
★2ちゃんねらーは猿の軍団wいやそれ以下かw
★ごく少数の真面目な人もいるが、あまりにも猿が多すぎて全部同じに見えるw
856ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 17:29:59 ID:Pxa/tnGTO
>>850
ステMAXじゃなくても団子になるぞ
距離適正合っててスタミナ8あれば簡単に団子に加われる
まあ最後の叩き合いでの僅差負け率が高いわけだが、能力負けしてるんだから負けるなら力の違いが見えるぐらいの負け方をして欲しいな
初期パラトプロとレジェorグラ騎乗SS馬が叩き合いの末、首の上げ下げで決着とか悲しくなる(ちなみに4回ぐらいあったが全部トプロの負け)
857ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 17:30:19 ID:eaq9aFo5O
>>855
で?
858ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 17:35:12 ID:9BfZVln70
>>850
848とは別人なんだけどちょっと一言ごめん。

鍛え上げた逃げ馬なら追い出し我慢すれば追い込み馬と同じ脚が使えるのか?
それが競馬かよと。

そもそもノーミスって表現もおかしい。残り距離とスピードメーターの調整だけ気にして、
相手はあまり見なくても良いのは競馬なのかって話。

ゲームだから仕方が無いとはいえ、競馬とはかけ離れてるよこのゲーム。
859ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 17:49:03 ID:Vvu2NhKtO
騎手能力の4項目は関係ないのかな?
レジェンドだと、みんなMAXなのかな?
860ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 17:55:26 ID:6WqxZWdtO
見た目と表示がズレてるのはラグのせいだと思ってる。
861ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 18:00:54 ID:9TfeDKGA0
>>858に同意だわ。題材は競馬なのに、やってることが競馬じゃないね。
862ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 18:01:54 ID:TeSSImdnO
>>859
レジェLV32だけど、仕掛けと位置取りは半分くらいだよ
パラは関係あると思ってるけど、通用してるからなんとも言えない
863ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 18:08:43 ID:VZZ4Lw9M0
仕掛けと位置取りはレベルに比例して上がっていくはず。
スタートと人気は店内こなしていればLV10後半にはMAXになるかと。
864ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 18:12:01 ID:cE7VUcjNO
>858
結論から言うと、使える
「差し」とか「追い込み」とか言葉に誤魔化されちゃ駄目だよ
余力が有れば列の前に居ようが後ろに居ようが速い馬なら1ファロン11秒位で走れる
なにも逃げ馬は前半の距離のリードだけで勝ってる訳ではない
実競馬の最近の例でいうとダイワスカーレットの桜花賞
ウォッカの追撃を封じ込んだのは距離のアドバンテージでなく、33秒台の上がりの脚を残していたから
865ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 18:15:05 ID:4YF/fNRGO
強制的に失速させられて、作られた団子状態になるのが嫌なんだろ?そう言えよ。

俺も一緒だからw

現実の競馬どうこう関係なく、前バージョンから自在と先行調整してくれるだけで良かった。
団子にしたいなら、失速させるんじゃなく後続を伸びるよう設定して欲しかった。
失速するとストレス溜まる。
866ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 18:28:33 ID:Q01ml+sW0
コンテニューが100円になったから、気楽に遊べるようになったwww
867ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 18:37:04 ID:qaH/UXrA0
メジロマントルって条件連勝中に逃げながら上がり32秒マークしてなかったけ?
868ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 18:41:06 ID:BGiqQ6/20
最後の抜け出しは勝負根性がものを言う!  かもしれないと思った。
869ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 18:45:10 ID:j17BKlma0
三分の一の人は完全に運だと思ってます
三分の一の人は勝負根性で決まると思ってます
三分の一の人は自分だけは上手いからこの仕様でも抜け出せると思ってます
870ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 18:45:46 ID:Vvu2NhKtO
>>862->>863
LV19なりの能力にはなっているみたいです。一時わざと出遅れてた分、スタートが伸びてませんが。
でも、LVが同じならあまり差がなさそうですね。
871ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 19:03:29 ID:ELJjtzEsO
お前等優勝後のウィナーズサークル画面で右端中央部で喜んでる親父を連打してみな。
調教にドーピングが増えるから(ディープだと能力マックスなる)マジでオススメ
あと調教でのアクションボタンをリズム良く(三々七拍子)叩くと
エクセレントが出やすいよ
散々書いたところで日本語でおkだの、三行でだの、な?携帯だろ?だの言われるだろうけど
結局俺が何を言いたかったかというと「自在最高」コレだな、うん。
872ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 19:10:33 ID:qaH/UXrA0
ICカードの代わりに学生証入れたら出てこなくなったぜ
873ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 19:33:56 ID:dDkzk0ln0
>>864
カネツクロスが33秒台の脚を使ってAJCCを逃げ切ったこともあるしな。


けど、毎度毎度先行勢と後続の脚色が一緒になってゴールするのは競馬としてどうかと思うな。
ゲームとしても、迫力に欠けるし

やっぱ、抜け出した馬を凄い勢いで後続が追い詰めたところがゴール!見たいな接戦が良い
874ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 19:59:13 ID:bcTrsuPl0
>>873
サニーブライアンのダービーか。

残り100mで5馬身

「これはもう!フロックでもなんでもない!!!」

一気に1馬身前後まで詰め寄られる

まあ実況のせいも結構ありそうなシーンだったがなw
875ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 20:01:03 ID:9TfeDKGA0
>>864
2000mのレースで前半57秒台で飛ばしても使えますか?という前提付けたら使えるのか。
条件が整えば使えるだろうが、前半で飛ばしまくったら余力なんてとても無い。
ペースの概念はそのためにあったんだろう。どんな条件でも33秒台の末脚使える逃げ馬居たらそりゃ無敵だわ。
876ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 20:10:25 ID:2BKUtXHBO
稼動数ヶ月でどれだけ仕様変わってんだよ、このゲーム。
グランドJまでは一応やり込んだが、
人気もイマイチだし、もう限界見えた感じやね。
またBBHに戻るわ。
まあBBHもマンネリ気味だがHRよりはマシ。
877ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 20:33:51 ID:aSdkHIMc0
やべー団子システムだったのか…orz
どおりで集団から抜け出す⇒スピード落ちる⇒連打がしても落ちていくだけとかなるわけだな
次はそれがいやで遅めに仕掛ける⇒団子状態に追いつけないそのまま終わるとかw
VU後にスペ引いて使ってみたけど追い込みしても弱いwwなんだこれwww
878ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 20:36:36 ID:Pxa/tnGTO
ま、全国大会変更もありそうだし近いうちにアップデートされるでしょ
879ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 20:37:47 ID:6lndL2Oq0
まさか全馬自在脚質になってるとか?
880ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 20:39:28 ID:kPvyzFwH0
流石にかなりのクレームメールは送られてるはずだからな。

俺も自在修正されて喜んでたら、失速コンマイ劇場だったとは思わなかったw
BBHで散々こりてるから流石にメールする。
881ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 20:41:14 ID:yY6HkPo10
>>879

それ以外とおもしろそう。
882ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 20:44:48 ID:+MZVM4RZ0
ドキッ(ry
883ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 20:49:44 ID:cE7VUcjNO
>875
ダイワスカーレットの成績拾ってみ
ほんとあの馬化け物んだわ

あと強い馬が前半57秒のラップ刻んだら、そりゃ最後はバテるけど
他馬が控えたら届かない位前に行っちゃってるし、ついていったら自分もバタバタになる
バンブーピノって馬がそんな感じだった
あと古い話だが、カブラヤオーがダービーを逃げ切って勝った時の1000のラップは58秒台
当然差し馬も追い込み馬も居るレースだったわけだが、追い詰めるまでに自分も脚を使うんで最後は交わせんわな
884ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 20:50:19 ID:BGiqQ6/20
厩舎効果とか★効果とか使ったら多少は抜けやすくなるかな。
皆使ってたら知らんけど。
885ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 21:10:14 ID:3pHnJ+McO
>>883
アイネスフウジンのダービーの話もしてあげて下さい
今でも目に焼き付いてるわー
886ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 21:14:54 ID:9BfZVln70
>>884
逃げ馬って言っても結構パターンが居るわけでさ。
@テンが早く、道中溜めて引き付けて、上がりでまた伸びるタイプ
A澱みないペースで逃げて後続に脚を使わせるタイプ
B大逃げ
とか。

このゲームだと全馬@の騎乗しないとダメ。しかも「引き付けて突き離す」じゃなく、
「交わされてから差し返す」だし。>>858ではそれがおかしくない?って言いたかった。

ちなみにダスカの場合は捕まえにいかない他のジョッキーがアレだと思うけどね。
887ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 21:24:24 ID:08hxlRD6O
カツラギエースのJCも話題にして下さい。
888ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 21:26:17 ID:9TfeDKGA0
>>883
ダスカには秋競馬で期待してるよ。牡馬一線級を蹴散らした大阪杯といい、現役最強クラスは間違いない。
骨瘤で春は全休になってしまったのが残念だったわ。
安田記念のウオッカも相当な強さだっただけに、二頭とも好調な状態で秋天ぶつかったら面白いだろうね。


だがダスカの桜花賞の例は、他の馬でまともに勝負できたのがウオッカくらいじゃ。
あれは単純に馬が強かった。パラMAX馬二頭vs他C馬くらいの差があったわ。
アストンマーチャンは気性が災いしてレースにならなかったしなあ。あれも惜しい馬だった・・・。
889ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 21:28:27 ID:9BfZVln70
>>887
あのレースは我々の理解を超えている
890ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 21:29:58 ID:3pHnJ+McO
なんだ、競馬好きな人いっぱいいるんじゃん
ゲーオタだけかと思ってたよ
ピノとラフィンの対決はがっかりしたけど
ホスラでラフィンが逃げじゃ無い事に一番腹がたつわー
サクラスピードオー、ワシントンがカードにならないとか意味が分からない
891ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 21:33:17 ID:V+ndJrBJ0
ごめん。その世代は、当時おこちゃまだったので歴史しか知らないでごわす。
892ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 21:38:27 ID:Pxa/tnGTO
>>890
フラワーパークがなってないからワシントンは仕方ない
893ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 21:41:31 ID:SfWpONsh0
「みんな一律に勝てるような調整」

これってつまりスターホース2SF辺りだよな?
あの「全員に勝たせるようにした結果、技術介入もクソもなくなって常連が全員逃げた」という…

新規でちょいちょいやる人間を大量に取るか、
大量に金を落とす廃人をある程度確保するか。
セガサミーの大失敗と同じことをやってるなコンマイは。
あの超絶詐欺演出のセガサミーでも直せたのになw
894ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 21:43:03 ID:SfWpONsh0
>>887
尋常なまでのスローペース

しかも上手いはずの外人騎手達が全員ペースを見誤るという大惨事。
確かにカツラギも強かったが、後続のアホさもある程度は手伝っていたレースだったな。
895887:2008/06/14(土) 21:49:49 ID:08hxlRD6O
確かにそうですね。



俺的に納得行かないのはダービーと有馬勝ってるのにAなDG君。
競馬報知のペーパー馬主だったんだよね。


誰か俺にDGを恵んでくれまいか・・・
896ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 21:54:20 ID:cjsxt+8T0
wikiおかしいんだけど
897ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 21:54:24 ID:3pHnJ+McO
>>895
実績10にしときました
898ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 21:55:32 ID:Pxa/tnGTO
>>895
DGってダイナガリバー?
899ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 21:56:19 ID:RJuOyraVO
>>884
ダスカの強さはスタートして2F・3Fのラップが無理せず10秒台を出せるところだからね。
普通の馬がこれをやるとかかってとんでもないペースになるので、ついていかないと負けると分かってもついていけないというのがオチ。
900ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 21:57:59 ID:8OjswgDxO
カツラギのJCは衝撃でした。
当時は枠連だけどカツラギ-ルドルフの馬券を親父が持ってた。
レース前、向こう正面、直線、レース後の変化が面白かった(^^ゞ

DGは負けたレースがねぇ…
2枚あるので譲ってもいいけど、ちなみに福岡です。
901ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 21:58:21 ID:dVlthFbAO
>>895
ダイナガリバーなら数頭居るが…
てか実績10の魅力に引かれコツコツ育ててるんだが…

全国で全く見ないんだが……
人気無いのか?オレは負け組?
902ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 22:00:04 ID:BGiqQ6/20
wiki消えてる
903ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 22:03:37 ID:Vvu2NhKtO
厩舎効果で、実績5頭した人いるのかな。
第一ラモーヌ、マベサン、ガリバー以外は何。
904ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 22:05:00 ID:3pHnJ+McO
ダイナガリバーよりギャロップダイナが好きなおいらは異端ですね
ルドルフに勝ってるんだからカードにしたらSのはず(T_T)
905グリーングラス:2008/06/14(土) 22:06:40 ID:xMVdPd1ZO
>>895
AにはG1-2勝クラスなんて掃いて棄てるほどいますよ
ジャンポケとかウンスとか
906ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 22:08:27 ID:3pHnJ+McO
俺の親父がノーザンテーストなら…
と、考えた次期がありました
907ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 22:09:48 ID:qgM+GolT0
>>903
プレスdが実績★だったはず

あと1頭はシラネ
908ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 22:10:02 ID:BbJ9FYPxO
今ホームにすげえ連打が早いおっさんがいるんだがつええw
909ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 22:12:03 ID:yY6HkPo10
SSラモーヌ GRラモーヌで2頭だったんだけど
同時登録できなくなったからな。
910ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 22:23:32 ID:YlWWc0n+0
ちょい早いけど次スレ

【先行】ホースライダーズ 13頭目【\(^o^)/】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1210053608/
911887:2008/06/14(土) 22:23:48 ID:08hxlRD6O
いいなぁ
みんな持ってて…
あっと驚くギャロップダイナもいいですね。


ダイナカールとかアンバーシャダイとか社台ブランドのが欲しい。




こちら新潟です。
サマーダッシュは迫力ありますよ〜。
912ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 22:29:39 ID:08hxlRD6O
シンボリルドルフがいて
二代目Mr.千明牧場がいないのも寂しいですね。
ここの住人で二年続けて三冠馬のダービーを東京競馬場で見たのは俺位だろうな。
913ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 22:32:16 ID:j17BKlma0
競馬板に行って自慢したらみんなに喜び褒められるのんじゃね
914ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 22:40:03 ID:cE7VUcjNO
>912
おまいなんざ4頭の三冠馬達成の瞬間を淀で見たオイラに比べればまだまだです

サニーブライアンの実績を見て目が点になったのは俺だけですか?

みんな競馬好きみたいでなんだか嬉しいよ

あと、色んな名馬の名が出てきたけど
誰か言うと思ったから黙ってたけど
俺が言っていいのか?
言っちゃうぞ、あとで泣くなよ?
<br>
つマテリアル
915ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 22:50:15 ID:oKltFJPI0
俺がへたくそってのもあるが、G1のCPU強すぎないか?
俺の愛するドリームパスポートさんが菊花→JC→有馬と全部CPUの2着だ
ラスト100mくらいから ぬぅ〜っ と前に出やがる。
スプリンターでのCPUデュランダルの逃げをどうにかして欲しい。
バクシンオーでも2位ばっかりだ。

ちなみに最上級です。いつになってもマスターにあがれましぇん
916ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 22:52:56 ID:SfWpONsh0
>>914
水を差すようで悪いが、
マテ「ィ」リアル
917ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 22:58:32 ID:Pxa/tnGTO
>>915
CPU2着ならメダルもらえるだろ?
918ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 22:58:47 ID:qgM+GolT0
>>914
マティリアルだった気がする

後、こいつを忘れちゃいけないぜ?
つ「サクラスターオー」
919ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:04:06 ID:YzycgIclO
>>918
つゴールドシチー
920ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:04:52 ID:WFVQAxwoO
サクラスターオーは脚部不安がなければ三冠確実だった気がする・・・
921ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:06:23 ID:N+I5SkG+0
>>888
ダスカはエリ女で復帰するらしいぞ
ウオッカも牡馬に通用するが、ダスカは牡馬含めて現役3本の指くらいに入るんじゃないか

>>864
亀レスだけど1ファロン吹いたwwww
JCでウィジャボード本命にした俺涙目www
922ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:09:37 ID:XniJDJux0
クライムカイザー
923ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:10:10 ID:YzycgIclO
てか、サクラスターオー、マティリアル、ゴールドシチーは話題に出たのに、全く触れられないダービー馬カワイソスwww
なんだっけ?メ…メリーゴーランド?
924ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:10:56 ID:VZZ4Lw9M0
映画化もされたダービー馬カワイソス
925ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:11:31 ID:LQL149AMO
>>921
妖怪人間ベムか〜い
926ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:13:26 ID:1zwYq3h+0
VUから日が経つ程に、やたら差しが多くなってきた気がする。
ポジション争いが激し過ぎる。
中でも、差し馬全員がカード一番下に下げてのポジション争いは酷い。
逃げ、先行の塊から、この後ろの馬まで何十馬身離れてんだよ、ってのも見掛ける。(こんな時は、大抵逃げた馬が勝つ)
順位ではなくて、馬の位置とかカードを置いていた位置・動かした位置・時間の平均とかで判定すれば、こんな事態にはならないのにね。
VU前は、今ほど偏ってなくて、比較的バラけていたんだけど。
今日は、P馬の差し〜差追+CPUのそれの合計が10頭くらいのレースがあってビックリ。
そんな状況だから、あちこちでケツアタック合戦が繰り広げられていてワロタけど、競馬からかけ離れ過ぎている。
リアルでこんな事やってたら、騎乗停止っつーか、後藤に木刀で狩られる。
ケツアタックされた方ではなく、やった方のスタミナが減るとか折り合いが悪くなるとかのペナルティを与えた方が面白いと思うんだけど。
又、同脚質のマッチングは、COM入れて5頭程度を上限にするとか、5頭以上の時は、その脚質前後の位置取りまではペナルティ無しにするとか。
927ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:18:00 ID:j17BKlma0
>>923
惜しいけどちょっと違うなー
メリーゴーラウンドだろ?^^え?そういう問題じゃないの?^^;
928ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:18:47 ID:9Nw5NPDjO
つエリモダンディー
GI取ってないけど…
929ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:22:13 ID:WFVQAxwoO
メリーさんはダービーの後がいただけない・・・

幻の馬=メリーさん
トキノミノル=メリーさん?
930ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:22:21 ID:N+I5SkG+0
>>923,>>927
何だよメリーってwwww
ナイスナイスナイスだろwwww

あれ?違った?
931ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:24:53 ID:Pxa/tnGTO
>>926
最上級ぐらいの話かな?
レジェならそういう展開時は大抵差し馬でも5、6番手の先行させてる人が何人もいるよ
先行判定になるリスクより、前との差が開いて届かなくなる方が致命的だからな
932ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:26:17 ID:qgM+GolT0
>>930
そう言われると、
ナイスネイチャしか思いださない俺ガイル
933ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:28:17 ID:N+I5SkG+0
差が5頭、追い込みが1頭(俺)
カード一番後ろまで下げてたのに5番手ってどういうこと?
後ろに位置取るにはスタート失敗するしかないのか?
でも折り合いが・・・
934ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:28:59 ID:j17BKlma0
確かにスローのレースがやたら増えたな
935ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:30:36 ID:TeSSImdnO
>>932
有馬記念3年連続3着は神業

ダイワスカーレットなんか展開が向いただけのラキ珍だとキングヘイロー基地の俺がカワカミ姫のほうが強いと言ってみる
936ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:30:58 ID:y+LS3O660
おもしれー

ベリーナイスだ!
937ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:31:45 ID:9TfeDKGA0
>>921
復帰戦エリ女なのかー。去年勝ってるのに今年もか。妥当と言えば妥当だけどなあ。

BかC馬になっちゃうかもしれんが、アンブラスモアやサイレントハンターなどの重賞逃げ勝った馬はカードにしてほしい。
時代ごとにこういう特徴のある(しかし勝てるのはG2まで)逃げ馬居たんだけど、最近はあんまり居ないのが残念。
ホクトスルタンの目黒記念逃げ切りはそういう意味では良かったかな。2000m前後でも頑張ってほしい。
938ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:34:33 ID:BGiqQ6/20
地味に出走ポイントの変動がかなりいい感じに思えてきた。
S馬出しまくって二着とかでもポイントほとんど減らないわ、
優勝できればもっといいんだけどね。
939ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:34:48 ID:y+LS3O660
 >>926
先行スペの復権があるかもな。
940ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:37:06 ID:9Nw5NPDjO
>>936
ベリーダンスだろ。
あの腰つきがなんともな…
941ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:42:54 ID:Pxa/tnGTO
>>933
ヒント:スタート後大外
942ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:44:26 ID:cE7VUcjNO
そういう個性派の馬達がカード化される来るべき時の為にもう少しROMはいじって欲しいよね
負けても良いんで極端な展開で勝ったら快勝!みたいな
ツインターボ、マチカネムラサメ、アイネスフウジンやエイシンワシントン
ホクトヘリオス、シービークロス、サマンサトウショウ
ちょっと変わったところでサクラホクトオーとか
なにがやりたいかわかるよね?
943ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:45:18 ID:vTJi7npJO
直線でハナ差で競ってる時って外走ってる方が有利とかあるのかな。
いつも自分が内の時負けて自分が外だと勝つんだがたまたまか。
944ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:46:41 ID:T6rT+oAj0
>>926
騎乗停止っつーか、後藤に木刀で狩られる。 ←正座フイタwww
945ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:48:15 ID:hTkCmuAF0
ところで差し馬で逃げるのってできない馬がいるのか?
秋天タキオンでスタート直後にイン確保しようと思ってカード最上段まで上げたんだが、
全然加速せずに5,6番手…さっさとイン入って下げるつもりだったのに

オグリでは差し馬しかいないマイルCSでスタート直後カードを先行位置で先頭に立ったんだが

にしても団子団子っていうが団子にすら参加できない俺涙目…
差し追いばっかりだが突き抜けるか団子に届かずの2極化してるよ。
4コーナーでの仕掛け方がさっぱりわからんくなった…
直線同じような位置取りから同じようにムチ入れてると思うんだが俺の馬だけ伸びないことがほとんどだ
946ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:51:39 ID:j17BKlma0
ペース遅いなら前出てもあんまり関係ない気がするな
積極的に逃げたことはないが
947ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:57:13 ID:Ha07QhGp0
>>944
吉田豊か
948ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:59:05 ID:XEgEq+4w0
競馬場の通路でCD馬全て100円で売ったら売れるんじゃないだろうかw
949ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 00:06:38 ID:0zggY1Dg0
一昔前の馬だったらよさ気だが、結構新しいからなー
950ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 00:09:16 ID:trOWiSYPO
>>914
御同輩とおみうけいたす。

さすがに淀は遠いwww



じゃあ次はロッキータイガーについてカタりますか?
951ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 00:20:32 ID:YSnjl2070
そういう話は競馬板のほうのホスラのスレでやったらどうかと。過疎り気味だし。
952ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 00:23:50 ID:ECqw2DSuO
ホスラ置いてるアキバのカードショップってどのあたりにあるんですか?
どの馬がいくらとか興味あるので明日行ってみようと思ってます。
953ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 01:10:16 ID:iGSNFueOO
>942
サクラホクトオー

重馬場でオワタ…か?
954ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 01:15:14 ID:acfYKUCI0
>>952
ショーケースだけどボークスってとこ。
駅前のラジ館の7階だったような気がする。
955ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 01:21:10 ID:KMr8Hztg0
秋葉ならリバティー、マロンの隠れ家も置いてるな。
956ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 01:48:52 ID:SfmPr0pz0
今サラどーでもイイ事かもしれないけど、ニシノフラワーは、店内芝1200〜2400まではイケル。
1200よりも2400の方が楽勝出来るのが納得いかないけど。
何気に、ダート1600も行けそうな気が。
ウンスは、デート2100行けそうだから、この2頭で店内回す事が可能な気がしてきた。
明日試してみる。
957ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 01:56:48 ID:h3fiEErh0
>>942
シルキーサリヴァンを忘れている。
958ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 02:13:19 ID:PKTQyUfR0
強制的に団子とか書いてる奴はニワカだろ。
おまえらは差し追い込み集団が先行集団を捉えられず行かれてしまったことはないのか?
ハイペースやスローペースがあるからそういうことになる。
>>832氏のパタ^ン3みたいなのはあるだろ。


飲み会帰りで酔ってる、語句がきついのはスマン・・・
959ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 02:15:31 ID:0zggY1Dg0
店内東京マイルをファインモーションで負けたあの日から
僕の中で何かがはじけた
960ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 02:25:51 ID:Hpn5IQ960
どんなゲームでもそうなんだけど、上手い人、やりこんでる人ほど自分の操作してる対象物や相手キャラの挙動に敏感なんだよね。
だからブレーキ現象による強制ダンゴに気づく。
つまり、下手な人は今のバージョンに違和感持たずに、「完パラの馬同士がレースすればダンゴあたりまえ」みたいに的外れな事を言う。
961ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 02:33:26 ID:QJp7H+0TO
店内で圧勝出来ない人間は団子に何の違和感も覚えないんだろうな
まあ確かに店内で僅差ばっかり繰り返してたら、そういう勝ち方が当たり前になるんだから仕方ないとは思うけど
962ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 02:34:53 ID:D7K7m6hF0
だんごっ♪だんごっ♪だんごっ♪
963ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 02:35:03 ID:aG4yKRmz0
上手い下手関係無しに、
抜け出しから強制ブレーキ団子になるんだから
誰にでもわかるだろ・・・。
更に強制ブレーキかけられると略勝てんだろうし。
964ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 03:16:54 ID:dCBYGYXI0
脚質に関しては今のままでいいとして
強制団子
CPU強すぎ
の二点が改良されればほぼ不満点は解消されるっぽいけど、コンマイはそんなことしないんだろうな

だってコンマイだもの
965ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 03:19:41 ID:4cGfAvDN0
>>942
サクラホクトオーがカード化されるなら、
外ラチギリギリまで使える仕様にする必要があるな。
966ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 03:31:55 ID:bAvyS6gpO
んじゃ聞くけど6頭全部パラMAXで操作してるのが全頭>960自身だったら最後どうなる?
6頭全部同じスピードなら相対速度同じだから止まったようになるだろ?
強制でブレーキ現象?馬鹿じゃねぇの
分かり易く言うと全コース北島康介が泳いだら最後は殆ど同時だろ?

>961
店内圧勝って、お前もアホや
店内で全国と同じ様にMAXパラの馬6頭で叩き合ったらやっぱり団子だよ
どうしても自分だけは上手いと思いこんでるゆとりが多すぎる
967ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 03:41:11 ID:HxDShw4/O
1着争いの団子は、仕方無いけど、C馬が圧勝で2着争いの団子には、萎える。
968ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 03:43:09 ID:0zggY1Dg0
多分COM馬はランダムで壁を無視して勝つようになってるんじゃないか
969ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 03:43:26 ID:xaGLMV5O0
実際そうだよ。
前バージョンでも、P馬だけCPU馬大きく離して横並びって良くあったし。
時間経過とともに、パラMAX馬自体の出走も増えてるっぽいし。
5月頭の頃は、常時パラMAXで出てるP馬の割合は、レジェ・グラマスがほとんどだった感じ。
970ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 03:48:46 ID:yQqCDmNfO
強制団子は存在するだろ。仮に全馬の能力・脚質が一緒であったとしても、(一緒であればなおのこと)ゴールでスタミナが残っているのなら、先に抜け出した馬に後続が追い付くのはおかしい。
問題はそれが判っているのに、前Ver.と同じ乗り方して惨敗して文句言う奴が多すぎること。
勝ちたいなら、団子になることを折り込んだレース運びをして、最後にハナだけでも前にでる方法をみつければいい。
と、俺は思うんだが。
圧勝する爽快感がなくなったことには同意だが、好きな馬で勝てる様になった喜びの方が大きいので、今回のバーUpはまぁ満足。
971ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 03:51:15 ID:gudq2aGP0
>>966
それだと、俺のパーマーを凄い勢いで交わしたルドルフが、不自然に減速した理由が分からない…

つか、みんなが言っているのは、逃げ、先行、差し、追込が、ゴール前で同じ脚色になる競馬ゲームってどうなの?ってことだろ
走っているのが、車ならその考えで正しいけど、馬だぜ?
972ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 03:56:14 ID:piuzQBOO0
>>966があまりにも頭が悪すぎて話にならないな。
あんたの理屈だとスタートから直線に入るまで、ずっと逃げも差しも横並びのまま道中進まないといかんのだが。
相対速度同じなら差しなら差し同士は一度差が付くとスタミナ切れ無い限り永遠に差は縮まらない。
973ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 04:04:54 ID:QJp7H+0TO
>>966
何でMAXパラ前提なんだよ
MAXパラじゃなくても8割程度あれば普通に団子に加わるだろ
この場合はお前が言うように同じ団子に加わった相手が皆8割程度の能力しかなかったってか?

それと同じスピードでも、前半にリードをつけようとする場合と後半に力を温存する場合、確かにゴールに到達するのはほぼ同時だろうけど、数mを残して同じ速度になる事はまず有り得ない
まさか最初から最後まで全員が同じように並んで走ったものだと仮定して話してるの?
まあそれなら皆仲良く団子のままだね
974ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 04:07:50 ID:lQ66lSBI0
阪神Cをゼファー騎乗で直線4〜5馬身はちぎって勝ったなと思ったら
大外から一気にクリスエスが飛んできて負けた…
結局能力が高ければどんなレースに出したって勝てるってことなんだろうか

自分がヘタレなのは重々承知だがなんか納得がいかない
975ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 04:21:27 ID:5sJYzW1fO
一番後ろは加速、最高速、グリップがアップ
976ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 05:17:36 ID:Wj0IoFcbQ
COMの暴走多過ぎてつまらん
977ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 05:29:53 ID:/QXoziaQ0
>>976
最後にハナだけでも前にでる方法がわかればわかるほど COMの暴走はもっと多くなると思いますよ。
978ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 05:38:07 ID:Wj0IoFcbQ
>>977
皆、それを狙うから全員溜めすぎ…そして一度前に出たCPUを抜き返すのは不可能に近い
そう言う事ですか(T-T)
979ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 05:48:28 ID:/QXoziaQ0
>>978
そうです。
だからこのロムは明らかに失敗だと思います。
980ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 05:48:58 ID:vo4CyeLNO
初期パラのテイエムプリキュアでレジェ相手に勝てる

っていうのを検証するために金メダル献上覚悟で走らせてくる
俺の理論では現Ver.にパラは関係ない
981ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 06:09:43 ID:ZATsWgQCO
>>950
ってか、スレ立てはどうなってるの?
982ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 06:11:31 ID:zC1vmoftO
今の団子を不自然だと思わないやつがいるのは確かだ
毎回同じ展開が続いてうんざり
どうせ団子なんだから最後150ぐらいからボタン押さなくてオートで連打になる機能付けろw
983ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 06:18:13 ID:0zggY1Dg0
流石に初期パラでは厳しそうだが…
壁がなくなるならCOM強くなってもいいや
ていうかCOMは強くなってないけど壁に邪魔されてこっちが前に行けなくなっただけだよね
984ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 06:24:21 ID:5sJYzW1fO
初期パラのシーザリオ使いのレジェは凄い
まるで店内の如く全国を闘う
985ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 06:36:37 ID:ia5BP9FBO
まともな事を言う人が増えてるw
昨日は「今のバージョンに文句を言ってるのは元スペ厨」とか言うアホが多かった
986ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 06:44:40 ID:Ff8TbmHsO
誰か次スレを…
あと俺にタイキシャトルを…
987ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 06:47:55 ID:D7K7m6hF0
だんご大家族ですっ!
988ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 07:00:08 ID:0zggY1Dg0
本質的には変わってないぜ
黒タイキなら3枚あります、GR使ってるからあげません><

次スレは>>990が立てるの刑な
989ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 07:02:43 ID:Aemy1U/MO
またスペハーツ厨が涙目で負けレースの言い訳かw
見えない壁にCPU強すぎの連呼連呼
ワンパの必勝法が無いと勝てないお前の腕がヘボだといい加減気づけ
990ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 07:22:52 ID:ia5BP9FBO
はいはい、スペもハーツも短距離逃げーズも使って無いし、今のバージョンの方が勝ててますが何か?

ただ仕様が単純過ぎて勝ててもつまらないから文句を言っている。
991ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 07:23:46 ID:D7K7m6hF0
だんご、だんご、だんご、だんご。
だんごの家族は大家族。
みんなで楽しい、大家族〜。
992ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 07:38:08 ID:0zggY1Dg0
何でだんご大家族なのかと思ったらそのまんまだったw
993ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 08:40:46 ID:geUJLO2b0
でも、必ずだんごになるともいえないんだよな
Pの差し馬に5馬身ぐらいはなされて負けた回あったし
994ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 08:50:12 ID:MvlK+pBq0
もし、その皆さんの言う団子が無くなったらどうなるのでしょうか?
先行が強すぎて差し追い込みはまず出番がなくなると思いますよ。
これは、先行が強化されたこと、差し判定でないと好い脚が使えないことにより、
異様にP馬は下げようとするからです。→先行の押し切りレースが増える。

皆が納得する無いようにするのは難しいですね。
995ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 08:50:46 ID:zD6EObkr0
ここの書き込みに流されて調整が入るようなことはやめてほしい
996ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 08:59:55 ID:aG4yKRmz0
次スレはここ再利用でいいのか?
実質13頭目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1210053608/
次は14頭目でおけ?
997ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 09:16:33 ID:A81USSb10
板よく見ろ
998ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 09:24:49 ID:+rZzxMks0
 
999ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 09:25:17 ID:+rZzxMks0
 
1000ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 09:25:37 ID:+rZzxMks0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。