Quest of D 魔法使い・賢者・黒魔術師スレ Lv54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここはQuest of Dの職業、魔法使い・賢者・黒魔術師について語るスレです。
Quest of D一般の雑談は本スレで、質問は質問スレで。妄想は妄想スレへどうぞ。
INT魔も殴り魔も、メテオ魔もポイズン魔も、
神の鉄槌魔にナックル魔、ドーン魔、ソニック魔etc…さてウソ技はどれだ?
装備や立ち回り、見た目、デッキなどを大いに語りましょう。

・次スレ担当は960。無理なら970、980とキリ番の中の人が担当です。
・990までに立てれなかったら1000取った人が本スレにお願いに行って下さいませ。
・踏み逃げする子は、サイクロプスがぐるぐるしに行きますよ〜

〜テンプレWiki〜 知識こそパワー!
http://www.wikihouse.com/questofd/

〜本スレ〜
Quest of D Part303
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1208187207/

〜前スレ〜 先達の英知に学ぼう
Quest of D 魔法使い・賢者・黒魔術師スレ Lv53
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1206612770/
2ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 14:51:42 ID:H8kdGWTz0
●職スレリンク
Quest of D 戦・騎・蛮族スレ part56
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1207753846/
Quest of D 僧侶・司教・武闘家スレ Part53
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1207807770/
Quest of D 盗賊・暗殺者・狩人スレ part21
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1206410172/

●関連スレリンク
Quest of D 協力プレイの出来事 65回目の発狂牛祭り
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1206924789/
Quest of D 質問スレ part59
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1204787820/
Quest of D 初心者質問&時報マッチ募集スレ 8%
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1204131390/

●夢みる人用
【俺達の戦いは】Quest of D 妄想スレ8【これからだ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1202299339/
●検証スレとして再利用中〜 Quest of D なんじゃこりゃスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1198508256/
●ヌルスレとして再利用中〜 Quest of D RMTスレ3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1200756282/
●Hな夢みる人達が再利用中〜 Quest of D なか卯スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1204021648/
3ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 14:55:18 ID:H8kdGWTz0
これでおkなの
4ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 14:57:57 ID:7FMq4I5O0
おつかれなの
5ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 14:59:43 ID:HoIsj+aqO
>>1
乙なの
6ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 15:01:33 ID:8S2FgFKz0
>>1乙なの
7ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 15:05:22 ID:IthCfrYm0
>>1
乙なの。最近INT魔復帰したけどセンスもワイズも無いなの
フルウィザ梅タイニー梅エルビ梅とかじゃINT魔名乗っちゃいけないなの?
8ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 15:05:55 ID:A8w/e+JZO
>>1
乙なのだ〜
そして俺に巫女服こ〜い









ヾ(´ω`=´ω`)ノヌルポ
9ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 15:07:09 ID:OZwmdis/O
>>1
GJ
羽しか出ない呪いをくれてやろう。
10ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 15:09:40 ID:Cvld6Ai2O
>>1乙なの
11ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 15:13:46 ID:cX7rW9s/O
>>1乙なの

今Verから始めた魔が楽しくて×2仕方ないの

みんなに羽が舞います様に、なの


>>8 ガッ、なの
12ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 17:00:51 ID:wp5VQFXcO
>>1乙なの。
13ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 17:17:09 ID:6uAtHQT+O
>>1乙なの
14ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 17:23:00 ID:gfRvJcCWO
乙なの
15ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 17:30:32 ID:wFf9Nb4eO
>>1乙なの〜
協力プレースレでもあったなこの流れ
16 ◆1otuG.sLco :2008/04/15(火) 17:55:57 ID:niYGqkpA0
>>1乙ぐぅれいとぉ!なの
新ダンジョンにワクテカです
明日貴方に羽が舞いますように...ムニャムニャ
17ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 18:12:26 ID:fKsm6gxRO
>>1
マジ乙かれ、青羽引いてイーンダヨ!

>>15
>3を見るに多分協力スレの>1と同じ人だと思われる。

>>16
乙ぐれ姉さんも乙!
18ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 18:12:52 ID:IL0b3F7fO
なんなのwwwwこの流れwwwwww



なの
19ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 18:30:49 ID:Hi9NAsWZO
>>1乙ーなの
新ダンジョンにワクワクしてるけどまずはシナリオ巡回しなくちゃ
アベンジャイの皆と俺に銀エリの元が舞い込みますように
なの
20ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 19:26:54 ID:ZiPJYycq0
>>1乙なの
この流れ楽しくて仕方ないの
21ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 22:00:05 ID:eapsVHFOO
>>1乙なの

1月から魔で始めて先週やっとセンスリングが梅った時には
嬉しくて発狂しそうになった
今もアイテム整理画面開くたびに一人でニヨニヨしてるよw

魔スレの皆様に羽が舞いますように・・・ナムナム
22ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 22:14:43 ID:gfRvJcCWO
>>21
D初期から魔法使いなのにセンス柿の俺を怒らせたなの
23ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 22:49:31 ID:eapsVHFOO
>>22
D始めてwikiとか見るようになってから、どうしてもセンスが欲しくなって
IC2枚分陽炎と異海巡回したおかげなの
貴方も試すといいの
24ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 00:17:20 ID:SM+schWK0
>>23
たった2枚でそんだけ揃うのはすごいな。

リアルラックを上げるカードまだー
25ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 00:30:05 ID:UiMZoudy0
>>24
センスが今の相場だとあんまり信じたくないのも分かる気がするがな。
分かったつまり賢者(ry

あー>>1乙だ。
ついでにこいつも引っ張ってくれ。消費MPとワイズの関係表。

[単:92%,+1:88%,+2:84%,柿:80%,◆1:75%,◆2:70%,梅:65%]
(単/+1/+2/柿/◆1/◆2/梅)

【サンダボ・ファイボなど】MP2 (2/2/2/2/2/1/1)
【アイスラ・グラシェなど】MP3 (3/3/3/2/2/2/2)
【ライボル・コンファイなど】MP4 (4/4/3/3/3/3/3)
【ライチェ・アイジャベなど】MP5 (5/4/4/4/4/4/3)
【ハドイン・サンストなど】MP6 (6/5/5/5/5/4/4)
【EXライチェ】MP7 (6/6/6/6/5/5/5) 
【コンフレ・アブゼロなど】MP8 (7/7/7/6/6/6/5)
【アイブリ・ボルケなど】MP9 (8/8/8/7/7/6/6)
【サンチェ】MP10 (9/9/8/8/8/7/7)
【コンイン・サラスピ】MP12 (11/11/10/10/9/8/8)
【タラチェ】MP15 (14/13/13/12/11/11/10)
26ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 00:46:28 ID:NSsVwtXJ0
iPodなの
27ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 00:48:05 ID:apg70KY50
ぶっちゃけ、賢者の石でも出ないと、IC2枚じゃ2柿分買えるかどうかな気がする
陽炎も異界も、平均すると確実に1週2万G越えてないぜ?
28ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 00:49:15 ID:jKxQozHDO
>>24
2枚目で賢者2個引けたのがでかかった。

理不尽なのは残ったGの使い道に迷ってたら
いつの間にか従妹の騎士がデモアマ柿を着てたことだな(´・ω・`)
29ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 00:55:31 ID:P+xyK6JpO
マナドレな流れ便乗するが…
背反にて…
元々マナドレ使いだったがマナドレ→ホイチャ1にして足に3発→ジャベリンでやってたよ。
道中セプターにソウルガン積み。
ボス戦はほぼ常時ソウリザなのでプリワンホイチャにして高速回復できた。
あと1回目のコア閉口時に足に移動してホイチャ→ジャベリンを1セットまでかな。
プリワン使ってる方いないのか??
30ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 01:07:57 ID:dACfGa/zO
>>29
EXホイチャが追加されれば始まると思うんだが…
31ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 01:08:59 ID:7trzznjZ0
EX出てもスキル枠足りないョ…
32ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 01:11:14 ID:8JuU6sdu0
>>1
乙です

前1000取っちゃったよ・・・・
33ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 01:14:01 ID:S+viM4nQ0
そういえばワイズを梅た人に聞きたい
アイジャベの軽減だが、本当に5→3になるのか?
リリーフ梅でエレフォが5→4にしか軽減されない訳だが…
単にリリーフとワイズの計算式が違うだけだと祈りつつの質問なの
34ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 01:21:26 ID:NSsVwtXJ0
>>30
ホイチャーッ! ホ、ホーッ! ホァァーッ!! ホァーーッッ!!
35ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 01:24:37 ID:cYT0DyWdO
横島がいるな
36ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 01:29:01 ID:qY4ZGiLCO
>>29
プリワンホイチャはマイノリティ。だがそれがいい。
威力度外視だから1枚で充分だし、意外と出が早いおかげでモンスの攻撃潰したり出来るしな。
テラー辺りだとホイチャ、コンフェルノのループでずっとビクンビクンいってる姿は素敵。

まぁセンスとワイズ揃えた奴の道楽って感じがするが。
37ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 01:41:33 ID:UiMZoudy0
>>33
なるね。

5→3になる四捨五入の境界というのは5×0.7=3.5。
とどのつまり70%「未満」というわけだ。
梅で72%だと軽減されないリリーフに対し、ワイズは65%、つまり軽減がかかる。
この四捨五入の決まりの微妙な差が大きいんだなー
38ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 01:51:05 ID:S+viM4nQ0
>>37
回答サンクス。梅る決心着いた
39ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 02:20:44 ID:xAzMEnZy0
>>33
ワイズ梅のデータを見て、リリーフも軽減率が一緒だという情報をwikiで掴み、
完成した瞬間に突きつけられた現実。
それが2ヶ月前の俺。
wikiのリリーフのデータは、俺が責任を持って涙目で直しておいた。
ソウリザの消費が5になっていたら、俺の冒険ももうちょっとヌルくなるのかもチェンマイ
まあ6でも十分神だけどな。 

それと、前に思いついたぼくの考えた超ウルトラ厨二賢者デッキを実現してきた。
デッキ
ラスメモ柿、ソウリザ柿、マナドレ柿、ホイチャ柿、サファイア石柿、オーラ柿、肉回復
e
プリズマティックワンド×2、ライズ梅、魔法使いセット、リリーフ、宝石適当

正直、一発で倒せなかったり外したら糸冬だと思った。
前作のような協力な範囲がないので、基本一体、良くて2体、3対で今夜はビフテキだね!って感じ。
頭の中ではソウリザホイチャで3秒もあれば満タンになるんじゃね?とか思ってたけど、全然そんなことはなかったぜ。 
しかも白夜では、ラスメモ撃つともう吸える敵がいないという空周り感。
毎回プレリュードをかけるので、MP30辺りで撃ってもそこそこだけど。
常時ソウリザにプレリュード、オーラがかかるのでかなりの腹ペコマーキー。
全国のラスメモ使いは是非参考にしてみてください。
40ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 06:43:25 ID:+wEDRAn8O
>>39
そのデッキいいなw参考にします
オーラ→ラスメモ2柿目にするのはいかがでしょう?デッキ的にINTは充分稼げるはずなので、ラスメモ複数柿によるロマンを
てか、むしろホイチャ1枚、サファ原抜いて、ひたすらラスメモを投入とか。そうするとDEX足りないのか
41ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 07:32:48 ID:OA8MjP4a0
昨日終焉でフルロゼッタ着た子に肉投げてやったんだ。
そしてみんなでノーコンスッキリCC倒してみんな帰った後2人きりに。
そしたらマジカルブームもってスピファイしてきたんだ。

しばらくチャットで遊んでるとウィスプ達にレイプされ氏に落ちされました。


ユーザー情報見たらスピファイ神だった。。。
42ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 07:59:48 ID:uEyj6ORwO
>>41
「やりましたね」
43ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 08:39:42 ID:i1wp1I5fO
>>41
終焉でやけにうめぇなと思ったフルロゼッタとマッチしたけどもしかして本人だったのかね?
まぁ終焉が追加したての頃のマッチだから本人かわからんがww
44ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 09:18:07 ID:WCuHThNC0
>>41
名前変えてるの知ってるから何度かマチしたの覚えてるけどロゼッタ相当好きなんだなと思ったw
騎士と武闘家だったが騎士は微妙ってかぶっちゃけ地雷w武闘家の方は本気で流石と思ったな。しかし無理しすぎだろあんな紙装備で。
45ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 11:30:04 ID:+1xQjJBA0
スタートアップキャンペーンというもので存在を知り最近はじめた者なんだが
ホームでがちゃがちゃやってたら知らない人にたくさんカードをもらった
デッキの組み方などwikiを見るといいよと言われ、wikiを見て自分なりにやってきた現在3段です
そろそろ全国にも挑んでみたいけれど、みんなの足を引っ張りそうで踏み出せずにいる俺にデッキ診断をお願いします

Uコンパージフレイム×6
Uアイスストーム×4
Uソウルりザレクション×2
Cコンパージファイア×11
U肉×3 Uパン×1 Uチーズ×1 Uヒール×1 Uポーション×2

カード登録装備
Rマジックソード 両面
Rマジック鎧
Rマジック靴
Rマジック帽子

eアイテム
パセリイロシールド×2
ファイアーアミュレット
アクアマリン×3
サファイアの原石×3

とりあえずD.netにも加入しました
カード装備を徐々にeに変えるといいそうなのでそれを目指そうとおもいます
カード枠が空いているのでライジングスラッシュやヴァルキリーストライフなどの全色スキルを入れるか、他の魔法を入れたほうがいいのか悩んでいます
スレッシャーテイルと言うカードを引いたら迷わず入れればいいみたいですけれど、一向に引ける気配が無いので・・・
ダッシュ攻撃→魔法の繰り返しで何とかしてきましたが、全国だと敵も強いみたいなのでそれも心配です

長くなってしまいましたが、アドバイスなどいただければありがたいです
46ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 11:46:31 ID:1XxMV9a+O
属性は3種類入れたほぅがいいので

Uコンパージフレイム→Uサンダーチェイニング(Cライトニグチェイニング)
にして誘導系(必中)を入れましょう。

また魔法使いは囲まれるとマイッチングなので召喚獣を使いましょう、オススメはディアボロスですね。

全国は死者の砦なら問題無いでしょう、行く前にシナリオでチャットの練習をすればなおいいでしょう。
47ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 12:03:06 ID:apg70KY50
マジックソードにライジングスラッシュやヴァルキリーストライクは、
スレッシャーテイルを持っていることが前提だから、無いなら考えなくても良いと思う

武器もスレッシャーテイルが無いなら、杖(ウィザードスタッフあたり)がお勧め
と言うか、マジックソードはスレッシャーテイルが無いなら無くてもおk

将来的にマジックソードを使いたいなら、スレッシャーテイルとオーラを集めておくと良い
両方とも6枚有ればおk


後、D鶏肉3枚の入手は急務だね
魔系の職は、回復手段を削って食料を持ち込むのが実情だ

全国は初級なら全然問題無いよ
ただし、魔系の基本だけど、ボスにどの魔法スキルを使うかは事前に決めておくこと
48ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 12:03:47 ID:dMoIqIKa0
>>45
パセリイロシールド!!!
良いネタをお持ちですなぁ。

最初の頃の全国協力って、すっごい緊張するよね。
恐れず、躊躇わず。
誰だってぎこちない動きと、おぼつかないチャットで死者の迷宮に来たモンさ。

そのカードをくれた知らない人って良い師匠になってくれるかも知れないよ。
仲良くしてみよう。
RPGみたいに情報をくれる酒場は無いけれど、他のプレイヤーから貰える情報はかなり貴重かと思う。
ホームの人との交流とか掲示板の交流とか、とても大事なことかと思う。
49ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 12:05:56 ID:LdI6M6a5O
>>46
わざと間違えるのやめれw
50ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 12:06:19 ID:xX6fQbje0
>>46
ネタか?それとも本気で頭悪いの?
51ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 12:20:16 ID:a149171KO
>>50
わざわざ煽るのヤメレ(笑)
52ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 12:20:17 ID:L7GHWJKiO
>>45
パリセイドシールドな

初全国となると初級だろうけど
最果ての方のボスには火が効かないんで氷か雷の魔法、フロストスラッシュかサンダーチェイン辺りが欲しい
前者は中級の灼熱でもお世話になる
同種を入れる意味はあまりないのでこの場合はコンパージフレイムが抜けるかなInt確保できない内はコモン積みは重要だし

あとスレッシャーテイルがないなら今はeウィザードスタッフ等を持った方がいい
ダッシュ→魔法ならこっちの方が高性能

デッキ枠は5段になってから考えればいいよ
まぁ5段になるまでに鶏肉3枚は手に入れておきたいけど
53ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 12:29:21 ID:xX6fQbje0
>>51
なんつーか、初心者相手にやることではないと思う
本気でそう思ってしまう場合が多い

属性は3種入れたほうがいいとかもちょっとあれだし。
わざとやるにしてももう少し真面目に…初心者が間違った知識を覚えてしまうのは悲しい



オレ必死乙
54ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 12:37:35 ID:/Ps0lMrXO
ウィザスタより死霊の杖オヌヌメ。ウィザスタ梅よりint上がるし、何より安いから。
異海や災禍巡回してる人にはこの上ないガッカリアイテムだが、初心者int魔には良性能だね。
55ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 12:37:42 ID:+1xQjJBA0
>>46-48 52
いろいろありがとうございます
パセリはうる覚えで書いたのがまずかった・・・。しかし素でパセリイロと読んでたなぁ・・・
属性杖のカード登録で代用可能なら雷か炎の杖のカードがあるのですが・・・だめなら上にあったウィザードスタッフの購入を検討します

あと、アンコモン魔法を入れ替えると言いそうなのですが
雷神の鉄槌と言うカードだけたくさんありますな。wikiみると画面タッチが結構忙しそうですが・・・
UC魔法の資産を他に挙げると
フレアバースト7枚
フロス卜バイト4枚
雷神の鉄槌12枚
ライトニングボルト3枚
サンダーチェイン1枚
フロス卜スラッシュ6枚
マナドレイン3枚

氷か雷と言うことなので一応枚数のある雷神の鉄槌かフロス卜スラッシュと言うことになるのでしょうか
2択だとフロス卜スラッシュの方がよさそうですが
56ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 12:46:12 ID:aWkF6mKHO
俺が予想するに>>45の師匠は、同種魔法でダメージアップを狙ったんだと思う。
最初のシナリオいくつかと死者Qまでの前提としてね。
そして、炎属性の敵はマジソで殴れという考え。

俺的には、考えられたいいデッキだと思う。
最果てのボスと対峙したら、またその時考えればいい。
死者ならそのままGO!
57ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 12:48:09 ID:a149171KO
>>53
そう思うなら煽る前に最初に教えてやれな

勉強になりましたね
58ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 13:29:10 ID:LhjniC9f0
>>55
 雷神の鉄槌は正直お勧めできない。
アレは少々使い方に癖がある(ダメ的にもどうかと思うんだよね)
使い勝手は1枚しか無いけどサンダーチェインの方が良いと思うよ

 属性杖は全然OK。ただし・・・
皆の勧めるウィザ杖の方がINT(魔法ダメの基準)が上がりやすいんだ・・・
しかし資金溜め込む必要考えて(登録)属性杖も十二分に検討範囲だね

 取りあえず魔法系はじゃんけんと同じで
ダンジョン(つか出てくる敵)によって持ち込むデッキ変える必要はあるよ。
しばらくは茨の道かも試練・・・だが夜空の星から応援してるぜ
59ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 13:30:07 ID:sDqCti+J0
良い人にめぐり合えてよかったね。
自分なんて先月から1人で始めて
上等な資産がないのに7段まできちまったよ。
ソウルリザレクション?何ですかそれ?ってくらい
出ない、全然出ない。
60ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 14:13:25 ID:L7GHWJKiO
>>55
鉄槌はオススメしない
タッチパネルのロック出来る場所ををなぞるだけでロックオンはできるが何せ忙しすぎる
属性杖でも有効だが魔法の威力を考えるとIntの上がる杖が欲しい
属性杖ならファントムインパルスが欲しくなる、マジックソードにスレッシャーテイルと似たような物だ
Int魔はダンジョンにより魔法を入れ替える必要もあるのでWikiでよく学習するといいよ
できれば使えるR魔法があれば一枚でも良いんだけど
それならフロストスラッシュかライトニングボルトをUC部分で交換
コンパージファイアとアイスストームを固定かな
あとはアースクエイクがあったらアイスストームと入れ換えて使い勝手の良い方を使うといい


>>57
OK、お前はカーソに帰れ
61ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 14:53:55 ID:fpSzbndG0
>>55
その資産なら
武器は両面杖(両面登録属性杖でも片面だけINT上がるのにするのもお好きに)
コンバージファイア
アイスストーム
ライトニングボルトorサンダーチェイン(好みで)
上記を基本として後はダンジョンの敵の属性に合わせて入れかえしてけばいい
空いてる枠には好きなの入れればいいが鉄槌は初心者の内はやめときな
62ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 17:29:33 ID:BrsTtanL0
>>55
場所に合わせてデッキ組み替えれば全国中級までは問題なくいけそうな資産ね。
コンファイをメイン火力にして、炎属性の敵用にライボル、サンチェ、フロスラのどれかを選択かな。
死者Qのボスは一応炎も効くけど足が速いので、弾速が速いライボルか誘導するサンチェがいいと思う。
最果てと灼熱のボスはフロスラ、虚空のボスはコンファイでおk。
63ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 17:47:21 ID:VAw3ehE+O
>>59
oi
misu
みす
おい
メルアドか近場のゲーセン教えろ
おれのSリザを30枚ほど押しつけてやる
64ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 18:26:39 ID:ZojmkYSTO
なら俺はアブゼロとオーラ、ブリザードとブリインを各3柿押し付けてやるぜ。
65ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 18:37:08 ID:a149171KO
>>60
教えられるほど極めてないので勘弁してくだしあ><
66ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 18:42:16 ID:Jj460cOWO
おまいら何か忘れていないか?
リングがないぜ!
マジック装備ならマジックリングだ
こいつはDの登録の方がいいんだが(合成すると防御力が上がる他部分と違い、魔石次第で好みなステータスがあげられる)E装備でもいい
67ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 19:07:26 ID:BFAlY+jvO
>>64
未だにRDやイフリートと戦う時はブリザード柿で頑張ってる俺に謝れよ
68ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 20:07:56 ID:aWkF6mKHO
>>67
役に立つからあげるんだよ!
そうに違いないよ!
謝る必要なんてないよ!
69ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 20:09:50 ID:3u/suHl/O
魔スレの親切な流れに全俺が泣いた
70ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 20:41:33 ID:Jj460cOWO
>>69
つハンカチ
71ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 20:43:14 ID:uhSr793pO
やっとアルテナ覚え、本格的にマジオラやろうと思うので診断お願いします

人間男賢者Rank.4
デッキ
オラ柿、ライスラ柿、ソウリザ柿、オーラ*3、ガイア*2、R魔法*1、ハイポ2、食料6

eアイテム
マジソ柿*2、ウィザロ柿、セイク頭柿、スピリン梅、トパ*1、サファ*3、ダイヤ*2、アクア*3
Dアイテム
アストラル足(エーテルR4、火石R4)
フレアミュ(雷石R3、毒石R2)
味噌盾(空き2)*2


オーラを柿、柿→梅にするとして
カスタム(特に味噌盾)をどのようにすればよいでしょうか?
アドバイスお願いします
72ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 20:52:41 ID:tV/80TAJO
>>71
エーテルを味噌盾に(可能ならソウルも)
靴は属性石2つで

あとは行く場所によるね
73ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 20:57:52 ID:sa5njpT40
>>71
ソウリザを2枚減らしてガイアを柿に
エーテル石入れてるならハイポ1個をパンチーにした方が餓死らない。食料6だとSリザ多用しにくい
eはダイヤを削ろう。あんまり意味がない

味噌盾ね…ソウル石があれば入れてもいいけど。
属性攻撃が厳しいと感じたら属性R3〜4を2個いれればそれなりに属性防御上がるよ
Dにマジソを入れると劣化のときも怖くないんだが、ないならしょうがないか
足を買える余裕があればD枠2つをマジソにできるけどホントに余裕があればでいい
終焉とか行くんなら別だけど…
74ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 21:42:26 ID:uhSr793pO
>>73>>74
ありがとうございます

やっぱりエーテルを盾に入れたほうがいいのかな〜
ソウルR4、1つぐらいしか買えないので移動中は付いてるほうに変える作業が必要ですね……
75ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 23:28:52 ID:u2TCSjRb0
マギスタッフの利用価値を教えてもらえないだろうか?
76ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 23:44:35 ID:DtKT1Fh80
>>75
時輪に持っていくと、コレ1本でメタルナイトの処理から
フォトの発狂まで手広くカバーしてくれます
77ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 00:06:41 ID:BpVChf3o0
ちょいと前スレでセンスタイニーの詠唱圧縮検証してきた者だが
なんかwikiのセンスタイニー詠唱圧縮検証ページにて一部間違ってる所あるので宜しければ訂正を
勝手に消していいか分らん。

具体的に言うと検証ページのレス番号>237から>333までの流れ

>273のレス内容は「センス→キャスト、DEX→リリース」って今までの一般的定説から
その後の流れで「でも誰もはっきりとフレーム検証してなくね?」
っていうから私が>321で検証してきました。

今回、>321〜の検証結果の通りセンスやタイニーの詠唱圧縮は全体に掛かっています。
なので>273のレスで言われてる事は今まで思われていた間違っていた内容です。

wiki移行スレがホストエラで書き込めん。

また、今週末もうちょっと詳しく調べて来たいと思いますので、
詠唱圧縮検証にて具体的に調べて欲しい項目を出して頂けたらと思います。

78ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 00:50:42 ID:ZhJiLVS90
初心者こそフルマジック(EアイテムDカード混合)が使いやすいと思うんだが・・・
マジックソードのAAA3段攻撃なんて初心者時代に使わないと一生使わない可能性も・・・
イマコノトキダケ!

今この瞬間を感じていたい 少しの可能性信じたいから
壊れることだけを怖がらないで きっと同士増える
素直な言葉が見つけられず 意味の無い時間だけが過ぎてゆく
わずかな期待さえちらついて まっすぐに宝箱が見られない
寂しいときも悲しいときも フルマジが受け止めてくれた
でも一番の心の痛み わかってる
今この瞬間を感じていたい 少しの可能性信じたいから
壊れることだけを怖がらないで きっとフルマジ増える
シナリオプレイまでは探しきれない 君の言葉全て繋いでみても
それでもこのままじゃ変わらないから 君を想っている

フルマジック 伝え たいよ〜
79ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 02:58:42 ID:Pf4cJVzMO
フルマジな流れ切るが
フルセイクマジオラ楽しいね
エーテル石入れれば回復1でも事故らない限りなんとかなるし

火力が中々高いし丁寧な立ち回りが身について言う事無し
80ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 03:51:31 ID:VRZG2y/80
最近魔始めたんだけど、今日やっと賢者R4になったのでワクワクしながら用意して
おいたプリワンを持ってアルテナ特攻してみた。
もうやめられない・・・

とりあえず試したのはファンパル4柿なんだけど、工夫するとしたらどんな感じが
良いかな?

E:マジアマ柿、マジヘル梅、マジブー梅、マジリン+4、属性アミュ梅
サファイア、アクアマリン
D:ファンパル4柿、回復4、食料6
これで一応一人英雄は問題なかった、殴りが90でアルテナが160くらい。

時輪とか行くと敵固いかな・・・
81ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 03:52:12 ID:qZshMgBy0
>>78
マジソのAAA3段昨日使ってきたぜ!
カード揃ってきたんでねんがんのINT魔をやろうと思い賢→黒に転職
転職したのはよかったがマジソの代わりの武器を用意してなかったのでマジソ装備
オラ入れてなかったのでたまにダッシュAとかAAAを使うハメに。フルマジじゃないけどな

とりあえずタイニー注文してくる
82ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 04:10:09 ID:wm/9nK1HO
>80
そんなんで英雄とれるんだな
俺なんて騎士で何度も潜ってやっと取れたのに

でも、さすがに時輪はそれじゃ無理だと思うよ
多分餓死すると思う
83ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 04:39:41 ID:OwWmDHN4O
>>82
中央じゃないんじゃないの?
>>80
時輪はやめとけ。フォトに攻撃手段無いじゃん。ダメ2桁のファンパルじゃ劣化するまで殴っても足一つも壊せんだろ。
84ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 04:45:40 ID:Pf4cJVzMO
>>80
LUCがんあげで殲滅上げるしかないだろ常考
8580:2008/04/17(木) 05:17:04 ID:VRZG2y/80
すいません、中央じゃないです。
もう少しで中央開きそうな感じですがまだそこまで。
LUCですか、では装備をセイクロとか目指してみます。

勝手な妄想
D:ホイチャ1枚、オーラガン積み
オーラでアルテナダメ300オーバー、1回で2分程もつのでEN効率も良し。
・・・なんてことはないですよね。

しばらく英雄で遊んできます。
そのうち中央開いて泣くんだろうな。
いや、でも気持ちいいですわ>半永久アルテナ。
86ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 05:55:14 ID:jT2RaABqO
誰か>>85に現実の厳しさを教えてやってくれ
87ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 06:04:32 ID:4qwRyxOw0
>>86
別に1人で遊んでる分には問題ないだろ。
全国最上級だと瞬間火力低すぎてお話にならんだろうがな。
88ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 06:12:02 ID:s0YXpzIN0
>>85
アルテナで英雄なんて、とんでもないスキルの持ち主だな。
と思ったら。
とりあえず、灼熱行ってイフリート撃破してきなさいね。
89ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 07:06:35 ID:til7+IQK0
もう少しで中央・・・?
釣りか
90ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 07:22:26 ID:2dqqOkttO
ギスギスした流れブロビして診断「よろしくっ!」

エロフ賢者Rank7
マジソ2梅、アビス頭梅、ウィズ鎧梅、アビス靴梅、エルビ梅、アクアマリン3個、サファイア3個

マジソマテ5×3、味噌汁ソウル4×2

スレテ柿、バルスト柿、オーラ柿、Sリザ2枚、アブゼロ1枚、ハイポ2枚、肉7枚

これで初期机INT共に70ちょい
気になるのが
アミュを何入れるか、武器は足りてるか、わっはたんに気に入って貰えるか
なんだ
(`・ω・´)
91ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 07:45:15 ID:jT2RaABqO
(`・ω・´)→(´・ω・`)になることは確実
92ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 07:57:15 ID:R3hesNiRO
>>90
そこまで揃ってるなら行ってから考えればええよ。
93ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 08:02:20 ID:BpVChf3o0
>>85
あそこは中央が開いてからが本番なんだぜ。
94ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 08:33:12 ID:Rx/rj3ikO
しかし、まぁ〜スパアマ英雄に切り刻まれる姿が目に浮かぶようだ




どうでも良いけど、魔法攻撃力アップのアミュとか出ないのかな?スキルでもダークしかないが
単品で1,1倍で+1事に+0,05柿・梅ボーナスで+0,05最終的に梅で1,5倍になるくらいのが欲しい
95ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 09:10:55 ID:Tn3U/jsnO
>>90
道中ディアナ、ボスグレアミュが安定するかな。
属性防御がそれなりにあるので、エーテルアミュでもいいけど。
武器はアルオラなら足りてるよ。
96ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 09:17:16 ID:2dqqOkttO
>>91
(´・ω・`)

>>92>>95
ありがとう
今から授業サボってゲーセン逝って来ますよ

街したら生暖かい目で見守ってやって下さいな
97ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 09:37:40 ID:58DxirSX0
>>90
氷竜と逆エレフォ対策にリフシ持ってきな。
98ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 09:54:35 ID:Tn3U/jsnO
>>97
テレポでよくね?
99ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 10:13:51 ID:y9/9KWtSO
テレポだと逆エレフォ消せない
100ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 10:15:22 ID:NF/CwgUE0
>>99
逆エレフォに当たるようにテレポすれば無効化できる。
101ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 10:19:57 ID:y9/9KWtSO
>>100
基本的にぶつかるようにテレポ使ってたんだが消えなかったのは気のせいか?
それ以来リフシだわ
正直なところうっかりメテオをガードしたとき痛すぎるのが本音
102ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 10:21:05 ID:N011+XVp0
>>98
テレポのENは勿体無いからリフシのほうがいいね。四枠開ける必要ないし
>>90
アミュは手持ちの中で選べばぉk。エーテル・ソウル・リリーフ持ちならそれでいいし
無いなら毒・暗闇耐性が便利なディアナ。闇耐性も上がるし。
耐性元々高めだからグレアミュとかまでは無くていいかも?後は一枚リフシ持てばいいかな
あと、登録盾はミスリルよりマジックがいいかな。
俺の好みで申し訳ないけど、終焉だとガード多用しないし三耐性ある盾の方が便利。INTも上がるし
空き枠あるからeでもいいかな
103ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 10:25:40 ID:AFNvBrHGO
ギリギリまで引きつけてテレポしたのに
テレポ終わった所に逆エレフォ居て食らった俺w
104ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 10:25:55 ID:SOpNePkTO
最近火力に限界を感じてきた…
海賊んところとか四人別行動の時は大抵最後だし…
初期INTが90くらいで、あとはDEX上げて手数勝負のがいいんでしょうか?(現状でもソウリザ使い過ぎて腹ぺこ気味ですが)
105ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 10:27:44 ID:NF/CwgUE0
>>101
消えるよ普通に。
ただまぁ、いちいちテレポで避けてるとさすがにENE上良くないので
リフシー仕込む方が鉄板なのは同意。
INT型だと尚更。

>>102
マジ盾は普段全国で使う分にはe梅で持ってく方がいいね。
シナリオ巡回だと選択肢にも入るが。
106ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 10:29:16 ID:v9YqXKELO
>>102
ガードダメ軽減もそうだがエーテルソウルの置き場所じゃね?←これ重要
107ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 10:32:50 ID:/LQFVAFWO
その書き込みだけじゃ判断のしようが無いわ
108ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 10:33:32 ID:NF/CwgUE0
>>104
・センスやタイニーを揃えて詠唱時間を極限まで短くする。
・ボルケを仕込む。敵の動きや出現位置を先読みして置いたりとか。
・Sリザを惜しまないのは同意だが、使うタイミングを覚える。
・トパ原も仕込んだりしてAGIを徹底的に上げる。

こんなとこか。
一部の空気読まない戦系や狩人が置いてきぼり至上主義かますから
気をつけてね。
109ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 10:33:40 ID:N011+XVp0
>>106
そのつもりで言ったんだけど…
はっきりDマジ盾とは言ってないね、空き枠の関係でeでもいいって言ってるし。
誤解させてごめんなさいなの
110ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 10:34:32 ID:y9/9KWtSO
>>105
つまりテレポ使って出現するまでの間に逆エレフォ波動があるとダメっぽい?
111ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 10:50:18 ID:SOpNePkTO
情報が足りなさ過ぎでした
一応カードショップで魔法使い系カードはあるだけ揃えたんですが
現状eアイテムが
クリスタルワンド柿・ティアラ梅・シャドウローブ梅・セイクリットブーツ柿・マジックリング柿
Dカードが
ブリザード+2・タラニス+2・サラマンダースピリット+2・コンバージフレイム+2・ハイポ*3・肉*3・鶏肉*3
がデッキで、他所持カードが
ブリザードスラッシュ・ハドイン・メテオ・ラスメモ・フレイムスピリット+1・アブソリュートゼロ+2・サンダーチェイン+2・マナドレ+1
です
11290:2008/04/17(木) 10:54:53 ID:2dqqOkttO
色々とレスありがとう

エーテル梅入れたら安定しましたよ
属性高いから多い日も安心

味噌汁なのはソウル載せる為なんだ
基本タイマンみたいだからマジシでも大丈夫かもね

一応火力上げる為にアクア塊と鍵注文しといたよ
俺無事に帰ったら幼女になるんだ・・・

とりあえず高校いてきま
(`・ω・´)ゞ
113ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 11:04:32 ID:/LQFVAFWO
>>111
これじゃ遅くて当然
むしろ、なんで騎・狩に勝てると思ったのかと
とりあえずヤフオクでもトレでもいいからソウリザ、アイジャベ、アイブリ、サンスト、ハドイン、ボルケ、サラスピ、ガイア辺りは柿にしとけ
114ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 11:14:18 ID:qmQmK2K20
>>101
きりぎりまで引き付ければ消える。
テレポの発動が早いと消えない。
115ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 11:27:11 ID:YPoayMQrO
>>112
高校生は学校行けよw
大学生ならいくらでもサボっていいけど
116ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 11:56:11 ID:Yxy/pn5p0
>>111
使い勝手の良いアンコスキル
コンバージフレイム、フロストスラッシュ、サンダーチェイン辺りは2柿確保しておくとええよ
デッキ構築の幅が広がる
それから立ち回りだが

・敵の背面から密着して魔法を撃つ
・チェイン系を軽い敵に対して使う時は凍結させて、全弾HITさせるようにする

の2点に気を配るだけでも大分殲滅速度かわるよ
特にコンバージ系は遠距離正面から、密着背面からでは合計で200以上ダメージ差がでることもある
117ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 12:35:40 ID:KeAy3Ty3O
>>108
遅れた奴を延々待つのが空気読める奴なのか?
遅れた奴が置いて行かれて文句言うのは筋が違うように思うんだが

仕掛け無視して先行するアフォなら同意するけど
118ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 12:44:39 ID:Od+dh+28O
どの職業でやってる時でも、もし遅れている奴がいたら俺は待ってるね
RG戦の前とか階段の前とかで
119ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 12:54:32 ID:2dqqOkttO
>>115
こんな感じのまとも(?)なゆとりもいるという事で
(´・ω・`)
120ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 13:00:37 ID:Tn3U/jsnO
テレポで逆エレフォを消すのは難しくないよ。
テレポの軌道上に逆エレフォの紫丸が当たるようにすればおK。

腹減りを考えてテレポ→リフシは解るけど、テレポは持って行った方がいい。
万が一黒ドームに閉じ込められても、一発で脱出出来る。
121ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 13:11:17 ID:KeAy3Ty3O
>>118
俺は最終RG終了までは急ぐ
中央開かないのは本末転倒だと思ってるから
下手すりゃ1分以上待つんだし

どっちが正しいかという事が言いたいわけじゃないつもりなんだが
海淵みたいな足を揃える必要のないダンジョンで遅れてきて
俺に合わせろと他人に文句言うのは自己中すぎないか?
122ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 13:51:17 ID:NMB0KR6uO
>>121
待ち時間を合計して真ん中が開くか開かないかわからないくらい道中微妙なの?
海淵は上級エリアなんだぜ。

第2エリアは一人でさっさと進めばいいけど、第3エリアは地図見て近場にいるなら待ってあげればいい。

そんなに急ぐならボスもとっとと行けばいいよ。
むしろ一人店内でやれば?
あ、無理ですかサーセンw
123ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 14:01:49 ID:kMpFZ/rz0
>>111
現状ですら伸びしろが大量に残ってるのに
限界を感じる時点で甘えてる気がするな。

手持ちを見るだけでも
制圧系の魔法が一つもデッキに入ってないのが気になる。
罠などで変に被弾したり、走り回る海賊に魔法を避けられたりしてないか?
>>116の発言と被るがアブゼロなどで固めて
背後密着から確実に当てていくだけでも殲滅速度は結構上がる。
コンフレイムも+2程度ならハドイン単の方がまだMP効率も威力も高いんじゃないかな。
枠も1つ空いてるからパンを入れても良いし、
枚数も14枚分も空いてるから、柿積み出来るコモン魔法やD宝石、
コモンスキルを補正目当てで入れるのも良い。
124ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 14:06:28 ID:KeAy3Ty3O
やはり喧嘩腰上等ですか
別に一人海淵くらい余裕ですよ
サラスピあればテスラなんぞ只のカモだしな

ただその自己中思想はどうにかならんのかと思うだけで
3階で置いていかれたくらいで怒るなよ
125ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 14:19:47 ID:KeO+e5l+0
どっちもどっちの文章に見えるが
126ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 14:25:03 ID:qZshMgBy0
自分が遅れてたら周りに追いつけるように努力する方がいいと思うんですよ
あそこでこうしとけばもうちょっと早かったかなとか見直してみたり
どっちもどっちだけどわざわざ煽らなくていいよ
127ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 14:31:24 ID:/LQFVAFWO
俺も待つなら最終RG終わらせてからだな
遅い奴がどれだけ遅れてくるか分からないし
128ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 14:49:57 ID:KeAy3Ty3O
>>125-126
すまない、売り言葉に買い言葉になったようだ(´・ω・`)

俺も見える範囲にいたら待つし俺杖したいわけじゃないが
遅れてきて「待ってて当然」みたいな態度とられるとなんだかなーと思うんだわ
129ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 15:05:07 ID:SOpNePkTO
色々アドバイスありがとうございました
というか、なんか私が原因で荒れ気味に…
海淵については、二階個別行動はできるけど、みんなに追いつくのは三階途中って感じなので
カード資産に関しては、近くのカードショップでDカード取扱ってないので、揃えたくてもなかなか厳しい現状でして
というか魔法を敵背面から撃てば威力上がる事すら知りませんでした…
単発のハドイン・コンボのサンダーチェイン・鎮圧のアブソリュートゼロって感じでカード集めてみます(デッキに書き忘れてましたが、ソウリザ+2もあります)
e装備に関しては現状のままでも上級くらいまでなら平気ですか?
130ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 15:21:45 ID:58DxirSX0
>>111
海淵では魔系が一番強いと思うがその資産では遅れるのも仕方ない。

部屋の真ん中でボルケ柿。
ヘルワンコ用にサンスト柿。
テスラ用にフレスピ柿。
2階以降は常時ソウリザ柿。
INT確保とソウリザ延長用のオーラ柿。

これなら最終RGまで全部一人で終わらせてお茶できるぜ。
131ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 15:48:03 ID:aeH0Tm7+0
>>129
最初は3階個別の途中に追いつくでおk。
立ち回りとデッキを整えるうちに間に合うようになるはず。
e装備はマジリン→Dスピリンにスピ石(できればソウル石)とかでいいような希ガス。
INTはスキル揃えば確保できるはず。最終目標はセンス
あと、個人的にはクリワン→アンサラー+マジシだけど
好みや資産の問題もあるのでわからん。

海淵はアブゼロ+ボルケだけでもかなり楽にいける。
ボルケは優秀だから、がんばって集めるべし。
アブゼロは+2でもいけると思うよ。
132ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 16:18:43 ID:TditgJRs0
ボルケを上手く使えるよになると殲滅速度はかなり変わってくるよね
133ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 16:44:46 ID:8qaGuphOO
流れ切ってすまないが、最近マジオラ賢で古き竜の牙取ろうとしてるのだが、なかなか真ん中開かないです

まだまだ自分の立ち回りが甘いのは分かるが、参考までに称号取った方はデッキとか教えていただけないだろうか?

134ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 17:45:54 ID:8X0bwXw+O
海淵で最終RGに遅れたくなかったら

3 階 で ワ ー プ す る な !
135ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 18:23:06 ID:TMvZz+U9O
そもそも海淵で遅れる理由がわからん。

全裸盾無しDマジソ×2&アルテナさえあれば独走できるんだがな。
黒魔でもそんなに遅れんだろうに…

やり込みが足りないだけじゃないん?
136ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 19:11:01 ID:uDz2NETbO
>>135
プレイヤーはニートとかばっかじゃないんだから、誰もが沢山やり込めるなんて思い込みはイカンよ


とりあえず、遅れるとか何とか気にせずにのんびり楽しんでる俺は勝ち組だと思いたい
早く行こう早く行こうって思うほど雑なプレイになるし
最終RGに早く着いたからって報酬が貰える訳じゃないしね
137ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 19:47:34 ID:2dqqOkttO
>>136
そんな言い方したらまた荒れるよ・・・

自分は待つ方だけど、一回遅れた奴がコンテ→萎え顔連打+味方餓死寸前ってのがあったからねぇ

味方の状態見て程々に、かな
たまにランカーさんが一人で船長特攻とかあるケドあれなら店内やってろって感じだね
138ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 19:49:55 ID:/LQFVAFWO
>>136
>>104は遅れるのが気にくわないって言ってるんだから
>>135を責めるのは間違いだと思うけど
139ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 19:51:31 ID:QAcNgwJdO
海賊船は真ん中確定の名目のもと、最終RGまでなら先行していいと思うよ
3週目放棄とか、遅れて文句とか、どうせ空気な奴だからどうでもいい

それはそうと、ワイズつけてラスメモ撃つとどうなるのかな?
ラスメモのMP消費とダメージ決定まで、計算式はあるけどアルゴリズムはわかってないよね?
140ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 20:37:10 ID:HEzL/uI00
やり込めないなら自分の腕にあった場所に行けば良いのにね


海淵2Fの個別は、ボルケが無くても

最初のRGは、ハドイン、コンフレみたな単体高火力スキル
2つ目のRGは、分銅か中央が移動床の場合は単体系、回転矢の場合はサラスピ連打
3つ目のRGもサラスピ連打

これだけでやってれば何も考えなくても簡単に終わる


>129
海淵は最上級右上クラスの人でも塊目当てに来たりするから、
3Fに遅れて到達しても気にしない方が良いかと

ボルケで巻き込むことを覚えると、そういった人にも負けない位の早さにはなるよ
141ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 20:56:05 ID:He29ATelO
海淵個別はノーロックサンチェorタラニスでずっと俺のターンしてるな
142ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 22:48:15 ID:jzTsXl9yO
>>133
携帯からですみませんが

ドワーフ賢者rank18
オラ6、ヴァルスト11、オーラ6、リザ2、ボルケーノ、ジャベリン、ハイポ2、肉6
(アルテナ、テレポ)

カスタム:テック(エーテルR4、ゲイルR4×2)、マジソ(炎R4×2と雷R4×2を二本ずつ)
で取れました。
初期ステはINT94、AGI40、DEX65です。

テラーと背後を取れなかったデュラハンはヴァルスト始動で殴るとよい感じでした。頑張ってください。
143ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 23:29:52 ID:Yxy/pn5p0
>>129
気にすんな、始めは誰もが初心者だ
D3の頃、左上回せてた自分がDVS開始直後
調子にのって「ハードぐらい初見で取ってやるさ」
っと何の準備も無しに陽炎に潜ったら5コンテしたのも良い思い出

始めて海淵潜ったらテラーとラミアの対処にパニくって
2コンテしたのも良い思い出
始めはそうやって痛い思いをしながら徐々に上手く、強くなってくものさ
144ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 00:18:08 ID:A33+SsoYO
俺がロケテで初陽炎に挑戦した時は全討伐した挙げ句、最初に赤扉を開けそのまま前進し魔石と素材を取り損ねたなw

145ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 00:20:26 ID:coOQhXPtO
>>142
アルキャンできるからテック→スピードorマジックorゲイルでいいとオモ
146133:2008/04/18(金) 06:08:10 ID:bTSPfNfjO
>>142
>>145
アドバイスありがとうございます!
頑張って古き竜の牙取ります
147ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 20:30:59 ID:4IwS3bABO
すみません質問なんですが
みなさんDEXをどうやって上げているんでしょうか?
一応自分は
ウィザロ梅ウィザハ梅ウィザブ梅アンサラーDマジシ(エーテルR4ソウルR4)Fアミュ梅センス単
サファ宝×3
食料7回復2魔法レア×4ソウリザ
で、44しかなくて…
皆さん60以上とかが普通みたいな感じなのでどうやってDEXを上げているのか気になりまして…
よろしければ教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
148ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 20:45:08 ID:GITuXpTfO
>>147
マジシをパリセに
FアミュをカスタムFアミュ(スピード石)に
これだけで60行くでしょ

何もかもが理想の装備ってのは基本的にないからね
何かが欲しければ、何かを諦めなくちゃいけない
149ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 20:48:04 ID:coOQhXPtO
>>147
空き枠に原石とかな
あとデッキの隙間もったいなくね?
150ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 21:07:49 ID:4IwS3bABO
長文失礼します
>>148
なるほどカスタムにしてみます
マジシ→パリセですか〜
エーテルとソウルなくなるのは痛いですが何か犠牲は必要ですよねorz
ありがとうございますm(_ _)m
>>149
自分もそう思っているんですがアイジャベ、アイブリ、ボルケ、サンストのどれを抜いていいかわからなくて…
一応ダンジョン毎に細かい所は変えているんですが基本はこうなっているのが現状です
151ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 21:07:54 ID:KtM2l09jO
アミュにステ石入れてもあんまり意味ない件

>>147
それ以上はアビスとかじゃね?
DEXより前にセンスの積み数をなんとかするべきだが
152ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 21:10:31 ID:4IwS3bABO
>>151
自分もセンス柿目指して頑張っているんですが引き運がなくてorz
一応INT魔目指しているんで必須ですよね…
センスの値上がりがかなり厳しいです
153ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 21:49:06 ID:JAl+7BJLO
>>147
俺は結構廃資産だけどDEXはそこまで上げてないよ。
47くらいかな
結局センスが無いとDEX稼いでも効果薄いし。

詠唱速度が気になるなら、1発の魔法を重くするか、詠唱早くてそこそこのダメだせるスキルを使うしかない。

パリセでDEX稼いでもカスタムマジシを捨てるほどの効果は無いと思うよ。

アドバイスでもなんでもないけど、センスを集めろとしか言えない。

せん滅上げたいなら、現状ではボルケ、ジャベリンを上手く使うことを覚えよう。
あとチェイン系を全段当てること
154ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 21:55:32 ID:LhbuRrF3O
センスとタイニー梅にしたら、欲しくなるのはDEXよりLUCじゃないかなー?
セイクリッドは属性が極端だから場所選ぶけどね
155ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 22:25:06 ID:xS50fz4c0
>>154
俺の場合はAGIだな。DEXなんて20台前半しかないぜ。


黒から賢に戻したらがくんと下がってしまってね。
156ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 23:02:58 ID:3AY8PlJoO
>>147
D鎧にスピ石R4。
センス柿るまでエルビ梅。
157ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 23:13:57 ID:97WAIxiYO
>>147
INT型ならソウリザ柿レア魔法5柿回復1食料7にしてメテオ柿投入でDEX+10
あとはサファ塊かな
158ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 23:23:27 ID:dTTeu5MO0
センス柿あればDEXなくても快適だよ
159ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 23:25:11 ID:e7iCeQvW0
CC戦でたまに飢え死にしてしまうので
なんとか道中のENE消費を抑えられないものかと思い
ソウリザの時間を計ってみました。

・ソウリザ3柿
 →70秒
・ソウリザ1柿+オーラ2柿
 →70秒

オーラのほうがソウリザの時間長くなると思ってたのに
DVSから仕様が変わったのかしら?

いずれにしても、ソウリザの時間延長は微妙なので
終焉行くときは、素直にeミク持ち込みます。
160ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 23:39:08 ID:4IwS3bABO
>>156
エルビ梅ですか…
☆買って来て試してみます

>>157
回復1枚ですか!
アイブリ撃つ時に凍らせられなかった時に攻撃よくくらうんで回復2枚いれているんですがそこら辺は腕を磨くしかないですね^^;
1枚で暫く頑張ってみます

>>158
やはりセンス単は厳しいみたいですねorz
頑張って緑羽引いて来ますw
自分にリアルラックがあれば…
161ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 23:58:14 ID:SJkrKuOuO
>>159
乙です。3柿で70秒か…2柿以降は+10か…
162ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 00:16:36 ID:GSxzJQY4O
>>160
大事な物を忘れてるな
⊃エーテル石&アブゼロ
これで回復1でも楽になる
163ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 01:01:10 ID:dF1DujrT0
デモニックとカオスどちらか買おうと思うのですが、
将来的にはどっちを買ったほうがいいですか?
164ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 01:20:02 ID:vilAYlWQ0
>>163
その二択ならカオスかな

でもオススメはアビスセット
魔系装備で属性防御マイナスは……ね
ステなら宝石積めば済むし
165ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 01:21:08 ID:wJugkzSa0
能力的にはどっちも・・・
好きな方にしとけ
166ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 01:23:18 ID:vilAYlWQ0
参考までに……

【フルロゼッタ梅柿梅】
物理防御力:40
属性防御力:<260> 28/96/55/100/-19
ステ補正:<84> VIT-3 AGI+17 DEX+8 INT+39 MIN+12 LUC+11

【フルアビス梅柿梅】
物理防御力:43
属性防御力:<325> 73/73/73/53/53
ステ補正:<63> DEX+17 INT+46

【フルイビル梅柿梅】
物理防御力:40
属性防御力:<273> 60/75/50/-22/110
ステ補正:<64> AGI+18 INT+46

【フルセイク梅梅梅】
物理防御力:33
属性防御力:<275> 0/85/85/105/0
ステ補正:<73> INT+42 LUC+31

【フルマジック梅梅梅】
物理防御力:62
属性防御力:<234> 38/38/38/60/60
ステ補正:<24> DEX-8 INT+32

【フルウィザ梅梅梅】
物理防御力:36
属性防御力:<310> 50/70/70/50/70
ステ補正:<50> AGI+3 DEX+4 INT+43
167ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 01:25:18 ID:dF1DujrT0
>>164
見た目重視で行きたいので、禍々しいデモニかカオスかイビルが欲しいです。
値段的にはデモニよりカオスの方が安いので、カオスにしようと思います。
168ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 01:27:16 ID:dF1DujrT0
>>166
詳しい情報サンクスです。
169ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 01:28:24 ID:VOvJr2n0O
>>166激しく乙。
フルアビスとフルウィザの安定感は異常だな。
フルセイクの尖りかたもw
170ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 01:44:48 ID:Y+WVW73F0
>>164
カオスは柿にすると、セイクロの形に同じく聖耐性マイナスが0になる。
防御23で35/35/35/0/55、INT+15は固くて性能も十分すぎるぜ。

性能的にはウィザロの上位置換のような汎用型。
梅で聖以外の耐性が5ずつ上がるとすれば、ウィザロ梅の合計耐性を唯一超え得る鎧に。
アビス梅でもわずかに届かないしね。でも梅の労力はまぁシラネ
聖耐性が気になるのなら、アストラル靴に聖石R42個突っ込んでおけばおk
171ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 01:56:36 ID:26dM2NZD0
>>266
フルマジ弱すぎて吹いたwww
そして漏れ愛用のフルイビルの中途半端さにも吹いたwww
orz
172ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 01:57:18 ID:26dM2NZD0
何より自分のロングパスに涙した
173ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 02:36:29 ID:mYFoVuX8O
>>172
がんばれw
174ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 02:57:29 ID:CvMU8ZtE0
やっぱフルウィザはコストパフォーマンス最高だな。
アビスの値段の半分は見た目で出来ていますwww
175ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 03:15:34 ID:nThXnybqO
露わになる太股のエロさでウィザードローブの圧勝
176ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 03:21:18 ID:B1leWnq80
フルマジはなぁ…マジリン、マジ盾、マジソを持って
はじめてDEXのマイナス補正が消えるからなぁ

フルロゼッタのAGI+17は一人通り名を考えると
非常に優秀なステ補正だが、いかんせんプラクレ20枚という壁が厚すぎる
D-メイジローブにゲイル石R4*5積んだ方がよっぽど現実的

で、結局何が言いたいかっていうと
俺のシャドロにセットボーナスが付く日はいつですか?
177ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 04:06:10 ID:YG5SK4eUO
>>176
フルシャドウにするとセットボーナスでぱんつが縞パンになります。
ただし、フルシャドウにはシャドウブリンガー裏表二刀流を含みます。
178ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 04:31:42 ID:8aT2E8YM0
騎蛮限定になるのか
179ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 06:13:52 ID:nThXnybqO
前転祭りと聞いて
180ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 07:33:53 ID:3irxaJjiO
>>170
カオス梅は40/40/40/0/60 int+19 str+3
strいらんから前のint+21に戻して欲しいわ さらに前のagi、dexマイナスだけはかんべんな
181ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 08:48:54 ID:pTrEtohTO
デモニックは性耐性がエロ杉
182ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 09:39:01 ID:szSjWVqDO
ここまで話題にすらあがらないシャーマンキルトに同情して今から買い注文して来るノシ
183ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 09:45:06 ID:I+ZL/v4J0
他が上がるとはいえロゼッタはAGIとINTがイビルに負けてるのか。
まあ見た目で選んで性能は二の次だから別にいいけど。

>>176
シャドウセットはたしかINT+2くらいついた気がしたけど。
あまりみてないから気のせいかもしれんが・・・
184ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 09:57:43 ID:rdI3n2rE0
うーんやっぱり防御面無視すれば価格的にセイク優秀だな。
ロゼッタに切り替えようかと思ってたけどワイズにまわすか。
セイク→ダンジョン選ぶって流れがね個人的にあまり分らんのよ。確かに炎闇メタってるけど
人間ってある程度自分で痛い目見てると学習するもんで
結果着始めた頃より被ダメ減らせてるからね。流石にCC戦だけはウィザロに着替えるけどな
185ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 11:20:03 ID:xKdK1ff30
>>166
フルマジはDEXのセットボーナスが抜けているぞ。
186ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 11:32:33 ID:vilAYlWQ0
>>166ですが……
とりあえずセットボーナスのある装備のみという事でw

プラクレ20枚でロゼッタと交換するか迷ってデータを纏めたのですが
アレでは宝石を積んだイビルの方が良いかな、と


>>185
全てセットボーナス込みですよ
フルマジは>>176さんも指摘しているように、剣・盾・指輪を付けないと……
187ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 11:58:48 ID:YJ1gSUpKO
>>166です
連カキコ失礼します(by携帯)

指摘のあったフルマジックですが、今見直したら確かに変ですね
一応wikiを参照したのですが……

実際に試せば良いんだけど、フルマジックはOEオクに流してしまって無いのですよorz
188ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 13:43:05 ID:pYJdDvCUO
マジック梅梅梅は鎧のDEX-3だけだったはず。

マジックは靴が弱いな。アクア塊無いとINT不足になるのも痛い。
189ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 14:05:36 ID:zYhw7SYf0
>>182
シャーマンキルトは魔賢黒男の正装(乳首的な意味で)
道中ジェネアマやアリサノス来てCC戦で正装(ファイクロ)に着替える戦騎蛮が多い中
いかなる時も乳首をさらけ出して魔法打ってる魔賢黒は素敵とても素敵です
190ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 14:13:21 ID:3K/rRU0Z0
>>187
一体、Wikiのどこを見たんやら。

マジアマ梅:DEX-3, INT+11
マジヘル梅:DEX-2, INT+10
マジブ梅:DEX-2, INT+7
セットボーナス(2箇所):DEX+4, INT+4

この合計がどうやったら DEX-8, INT+32 になるんだろうか?
191ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 14:59:04 ID:nThXnybqO
>>189
この前、正装に忍者頭巾という変態に会ったわ
192ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 18:05:50 ID:9WbztXnaO
すみません。
ワイズの積み効果について教えてください。
wikiやD関係のサイト見て周ったのですが詳しく書いてるとこ見つからなかったもので…。
193ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 18:06:27 ID:8aT2E8YM0
194ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 18:11:59 ID:9WbztXnaO
193ありがとうございます。
195ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 20:13:03 ID:GSxzJQY4O
なんか終焉で微妙に足引っ張ってる気がするのでデッキ診断よろしくね
エルフ女賢者Rank6

Dオラ柿
ヴァルスト8
オーラ6
Sリザ1
ガイア4
ハイポ1
肉8

e
カスタムマジソ炎石R4×2が二本とカスタムマジソ雷石R4×2が二本
フルセイク梅柿梅
マジシー2梅
☆火アミュ柿
カスタムスピリンソウルエーテルR4
スピ石R4

サファ3、エメ3エメ塊1
リフシー単
Dスピリンは別のeの指輪に変えると
殲滅&安定感が大幅にダウンするのでセイクロを梅にするのと塊買う以外に何か殲滅上げる方法ないかな?

ガイアをアブゼロ単にしてヴァルスト柿にすると安定はするだろうけど殲滅落ちそう
なんかお手軽に殲滅あげられる大事な事を忘れてる気がするんだが気のせいなのかね?

階によってマジソをチェンジするとかはやってる
196ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 20:45:10 ID:CvMU8ZtE0
>>195
終焉ならマジソに突っ込むのは雷石じゃなくて氷石だろ。
アブゼロの安定感捨ててガイアにしてる意味ないじゃん。
氷はサイクロ、閣下、モブ、クランチの弱点なんだから3階以降氷入りに持ち替えればおk。

あとは、火アミュを登録にしてエーテル石と火石orソウル石でどうかな?
エーテル石は固定として、火耐性50で行けるならソウル石、70ほど欲しいなら火石。
リングはエルビッシュあたりで。
197ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 21:17:27 ID:GSxzJQY4O
>>196
d早速言われた通りにするわ
ただ実行するだけのGがねえ(´・ω・`)
198ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 00:26:30 ID:heHHV5Za0
へたれ賢です。宵闇安定しません。らくらく素材ゲットできる
デッキを教えていただけると助かるだっちゃ
199ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 00:28:25 ID:ZBZirch/0
アルテナ、ソウリザ、あとはご自由に
200ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 00:40:56 ID:WlfS4u0c0
@…アイブリ*2、サンチェ3柿、Sリザ柿
A…ガイア柿、アイジャべ柿、フロスラ2柿、Sリザ柿
B…ガイア柿、ジェノペ柿、タラチェ柿、Sリザ柿
C…ボルケ柿、コンフレ2柿、タラチェ柿、Sリザ柿

EXスキルのランク上げで俺が使ってたデッキ
好きなのドウゾ
201ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 00:56:01 ID:CYgFS9ZIO
D3からマジオラ賢者が帰ってきたんだぜ
エルフ賢者ランク11
・D、スキル
オラ柿、バルスト柿、オーラ柿、アブゼロ*2、何かレア魔法*1、ハイポ*3、肉*6
+アルテナ、テレポ、何か
・装備
ウィザードハット、ローブ、ブーツ、グレアミュ
eマジソ*2、Dマジソ(マテR4*2)*2、Dミスシ(エーテル、ソウル)
テックリング(スピード*3)
サファイア*3、トパーズ*3
 
そもそもこんな感じでいいのか
Dマジソはマテリアルと属性石のどちらがいいのか
オススメのリングは何か
辺りを教えて下さい
202ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 00:58:33 ID:X2xIxgcR0
>>166
あなた様は、私を怒らせた!(いまさらのレスだが)
フルマジックってのはさ・・・すでに誰かが言ってるけど
ソードとシールド、さらにリングからもボーナスもらえるのが利点なのに
その利点を無視していかにもフルマジックが弱い!と思わせるような書き込み・・・
へルムアーマーブーツの3点セットでは縦マジックだ。

フルマジック梅にDファイアミュ(闇R4聖R4)装備で
防御75 火88 聖84 闇84 と終焉でも安心の防御力!
Dマジックリングはステータス調整にもってこいな高性能リング!
Dソードの魔石付け替えでさまざまなダンジョンに対応できる人気武器!
マジックへルムとシールドは頼りになる防御力と3属性防御力!
マジックブーツは・・・ブーツは・・・ウィザードブーツ以下?そんなはずは・・・
ブーツは、あれだ聖闇耐性あがるんだよ!
足りないステータスは宝石や塊で補えばいい!どんな装備だってそうだろ?

質実剛健フルマジック!
203ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 01:02:46 ID:X2xIxgcR0
>>201
Dマジソは属性石お勧め!
リングはDマジックリングかスピードリング
テックはアルキャンあれば必要なくね?って思う
204ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 01:03:38 ID:uLF6GPim0
>>188>>190
スマンです
データをコピペした時にDEXとINTの数字を混合して計算してましたorz

こんな感じ↓
マジックヘルム[15][25/25/25/0/0] DEX[-2] INT[+10]
マジックアーマー[33][13/13/13/25/25] DEX[-3] INT[+11]
マジックブーツ[14][0/0/0/35/35] DEX[-2] INT[+7]

2と3と7の数字の並びだけみて「DEXは-12かぁ」と……


>>198
Sリザ柿、タラニス2柿、サンチェ柿、ライボル柿、食糧9
205ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 01:03:47 ID:heHHV5Za0
>>199 >>200 d

頑張って素材集めます。
206ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 01:05:20 ID:ficip1hy0
>>201
つ「ソウリザ」
207ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 01:19:21 ID:xJq2z8zF0
ソウリザ出ない!!出ないよ!!
おかげで全力出せないから全国中級でずっと燻ってるよ!!
何で出ないの!!アームズとか無駄に排出されても困るよ!!
リサイクルボックス覗いてもソウリザなんてないよ!!
上級ダンジョン楽しみたいよーーーーーーーー!!
208ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 01:22:37 ID:yF+bSJjXO
>>202
剣、盾、リングまで加えなきゃ他のセット装備と比肩できないなんて
フルマジが弱いって認めてるようなものじゃないか。どんなにフルマジを宣伝しようと
物理防御以外の点は全て他のセット装備に劣っているのは周知の事実だよ。

>>201
スピ石R4*3とスピリン梅は値段はほぼ同じで、後者の方がdex8高いから
スピリン梅がいいと思う。もうちょっと金を出してエルビ梅でもいいけど。
グレアミュの合成数が分からないけど、空いた登録枠をD火アミュか闇アミュにして
必要な属性だけに絞って属性石を入れた方が属性防御は優秀になると思うよ。
209ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 01:26:46 ID:nSg+M0DO0
>>202
ごめん、俺今日マジブ梅をOEオクに流したとこだわw
210ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 02:04:08 ID:unS3mzLa0
定期的にマジック装備を勧めてくる奴が激しくウザいんだがなんとかしてくれ。

>>198
アイブリ、ボルケ、サンチェ、マナドレ
船長のとこ以外はSリザなんか要らんよ。
211ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 02:17:14 ID:OZdtl1660
マジックとか硬いだけだからな
だからこそ役に立つ場面もあるが
最終装備にはなり得ない

しかもマジックリングとかネタだろ
212ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 02:19:15 ID:OZdtl1660
>>207
出ないならトレードすれば良いじゃない まりー

でも俺もVSになってからソウリザ引いた記憶が無いんだよな
213ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 02:20:40 ID:CXcc6vEIO
>>207
うるせぇー!
サブアド晒せばSリザ郵送か手渡しでやるからサブアド晒せ
話しはそれからだ
214ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 02:35:02 ID:WCbdwke10
>>201
アブゼロは1枚で十分。
Sリザは必須。ハイポを削って入れる。D3のときに比べて積んだときの持続時間が
大幅に改善されたので、アブゼロの代わりにこっちを+1にする。
頭はヴィザハよりもクイーンティアラがおすすめ。
リングはテックにする必然性を感じないので、INTが足りてればスピリン、
足りてなければマジリンがいい。
215ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 03:01:14 ID:xJq2z8zF0
じゃあ晒す。
自引きだけでプレイするにはもう限界orz
21677:2008/04/20(日) 04:20:09 ID:722wcuML0
続・センスタイニー詠唱圧縮検証
前回はムービーfpsが10/秒だったので綿密に30/秒で検証してきました。
基本的な検証方法はwikiの検証ページに載ってる方法と同じですが
agiの値によって硬直解除後の歩き始めが変わってくるので判断基準を
カレントしてるカードの暗転解除を判断基準しました。

以下検証結果

キャスト部分/リリース部分

・センス梅+タイニー梅+DEX44

ハドイン 26fps/14fps
マナドレ 32fps/16fps
コンフェルノ 40fps/19fps
タラチャン 36fps/18fps
アイブリ 21fps/14fps
ナイトメア(A+G)10回 73fps

・センス梅+タイニー梅+DEX11

ハドイン 28fps/18fps
マナドレ 34fps/18fps
コンフェルノ 35fps/18fps
タラチャン 41fps/17fps
アイブリ 24fps/16fps
ナイトメア(A+G)10回 84fps
21777:2008/04/20(日) 04:20:42 ID:722wcuML0
つづき
・センス梅+DEX44

ハドイン 27fps/19fps
マナドレ 35fps/18fps
コンフェルノ 40fps/19fps
タラチャン 39fps/19fps
アイブリ 26fps/17fps
ナイトメア10回 84fps

・センス梅+DEX11

ハドイン 31fps/18fps
マナドレ 39fps/18fps
コンフェルノ 39fps/18fps
タラチャン 44fps/18fps
アイブリ 26fps/16fps
ナイトメア(A+G)10回 91fps

・タイニー梅+DEX44

ハドイン 33fps/20fps
マナドレ 42fps/19fps
コンフェルノ 43fps/20fps
タラチャン 49fps/19fps
アイブリ 28fps/18fps
ナイトメア(A+G)10回 102fps
218ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 04:21:26 ID:722wcuML0
つづき2
・DEX69

ハドイン 34fps/21fps
マナドレ 44fps/20fps
コンフェルノ 44fps/20fps
タラチャン 50fps/20fps
アイブリ 27fps/19fps
ナイトメア(A+G)10回 101fps

・DEX11
ハドイン 44fps/24fps
マナドレ 57fps/24fps
コンフェルノ 55fps/25fps
タラチャン 61fps/25fps
アイブリ 35fps/23fps
ナイトメア(A+G)10回 127fps


今回も各自検証用で動画うpしました。フレーム落ちするかもしれなかったので無圧縮aviです。(200M)
不明に思えた点があったら各自検証お願いします。
ttp://www5.axfc.net/uploader/8/so/B_21755.zip.html
219ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 04:26:40 ID:722wcuML0
最後に検証結果から言えること

・「タイニー梅DEX44」と「DEX69」は殆ど同じ
 また「センス梅タイニー梅DEX11」と「センス梅DEX44」も殆ど同じ
 ↓
 タイニー梅はDEXに換算すると25〜35相当か?→神器でも良いけどINT上がるタイニーの方がいくね?ってことに

・「センス梅タイニー梅DEX44」と「タイニー梅DEX44」でナイトメア(A+G)の連射を比較
 ↓
 10発撃つのにMP5の消費差が出る


・センス等無し前提で、「DEX69」>「DEX11」このDEX差のMAX溜め撃ちで約0.3秒差がある。
 
・「センス梅+DEX11」>「DEX69」なのでセンス梅はDEXに換算すると60〜より上なのは確実かと。
 (装備無しDEX44で計測するの忘れたorz)
 ↓
・センス梅有りと無しで比較した場合、全体的な硬直が0.5秒(15フレーム以上)以上圧縮できてる。

以上でございます。
220ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 04:31:50 ID:yF+bSJjXO
>>217-219
超絶乙!タイニーブレシェで「ゴチンッ!」してあげる☆
221ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 05:04:17 ID:UVJwqLr1O
>>217
超絶乙

より鮮明になってきたね

センス梅タイニー梅dexブースト無しのナイトメア10発が
84フレーム→2.8秒→14MPか。発動させてからAG撃つまで1秒無駄時間あるとして
1MPあたり1発の計算になるかな?おおざっぱだけど

何も無しでタラチャン3発溜め撃ちする時間と
センス梅タイニー梅dexブースト無しで
タラチャン溜め撃ち4発撃つ時間は殆ど一緒か


手数が増えるのは良いけどその分MP消費が増えるから
結局ワイズワイズワイズ<(^O^)>
222ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 08:03:48 ID:l8YeoVQXO
>>217乙すぎる
センスタイニー持ちでもDEX30〜40ぐらいまでは効果は一応あるのか
しかしINT魔でDEX上げるのキツいなぁ
223ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 08:50:05 ID:H/ziKYXVO
>>217
乙なの
これでセンスを梅にする気になったの

>>222
っアビスシリーズ
224ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 08:50:45 ID:j4Gghd0gO
>>211
右下の英雄ならマジックは最終装備になり得るぞ。
剣投げ、斬り上げは40喰らうけど回転斬り、横薙ぎ、白の剣刺し衝撃波
のダメが大幅に減るからジャベリン粘着やオラもしやすい。
225ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 09:59:20 ID:l8YeoVQXO
>>223さすがにアビスは金がもたん
まあタイニーセンス持ってるならデックスよりラック上げた方がよさそうだね
しかしセイクロでいけるPスキルなど俺には…!
226ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 11:00:15 ID:mPOVy7HgO
>>217
乙です。
これでタイニーを買わない決心がつきました。
アビスも積まない決心が出来ました。

本当に乙でした!
227ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 13:58:48 ID:UVJwqLr1O
>>225
セイクロは先生だぜ。
だって痛い思いして銀エリで立ち回り教えてくれるんだから。
228ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 14:09:41 ID:ZCEXslWV0
>>216
超絶乙です
思っていたよりナイトメアが強いな
これで魔方陣のダメージもセットで入るなんて…

データで気になったのは他の魔法はセンスタイニーを積んだりdexが上がるのに対して効果が薄くなるのに
ナイトメアだけは違うように見えることかな
ナイトメアだけはdex上げるともっと速くなりそう
229ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 16:54:20 ID:GYpgchjGO
センス梅タイニー梅の両方を揃えるなら、サブカで眠ってる方々に良い装備を買ってあげるわ…
貧乏は嫌!!
230ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 19:43:30 ID:/9z7s3bQO
>>216
めがっさ乙なの。

センスタイニーはすでに梅てるからサファ塊に手を出すか迷っている……。
先にアクア塊かなぁ…そのうちINT上限上がったらどうせ要るし…。

>>229
ここでサブカの資産放出してワイズ溶かしてる俺に一言。
231ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 19:47:34 ID:Z9egtWV60
>>216
>・センス梅+タイニー梅+DEX44
>コンフェルノ 40fps/19fps
>タラチャン 36fps/18fps
>・センス梅+タイニー梅+DEX11
>コンフェルノ 35fps/18fps
> タラチャン 41fps/17fps
>・センス梅+DEX44
>コンフェルノ 40fps/19fps
おかしくね?書き間違い?
232ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 20:16:30 ID:GYpgchjGO
>>230
今日の晩ご飯はカレーよ、早く帰ってらっしゃい
233ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 21:08:56 ID:KCZ3kEO00
>>217
超絶乙。

>>225
汎用を目指すならカオスがオヌヌメ。
セットこそ無いがアビス2着よりも安く柿を揃えられる上に、
防御と属性耐性合計はアビスよりも上だぜ。
単でもSTR+3だから初期STRでも味噌盾持てたり殴りに浮気したりするのにも活用できる。
234ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 22:16:23 ID:NiZxm0MOO
デモニック着てみたが、結構硬いね
白夜最終RGのロイヤル突きで38しか減らないぜ
235ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 22:49:41 ID:fXEadhm30
唐突ですまないが一人英雄クリアした人デッキを晒してくれないだろうか?
今日ちょっとやったんだがマジオラ、INT型ともに厳しい感じで…
右下はあと英雄だけなんだ
知恵を分けてくれ
236ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 22:52:32 ID:WlfS4u0c0
お、俺は話題に上らないアストラル鎧を押してみるぜ
全属性防御+20、さらにゲイル石R4を積めば素のAGI+3に加わえてAGI+11という高性能
INT補正が低いのがタマに傷だが、その辺はアクアマリンの宝石を1個積めば合計でINT+11
防御力? 当たらなければドウトイウコトハ……
237ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 23:43:54 ID:H/ziKYXVO
>>235
INT黒魔なら楽かと

Dセプター(ソウル石R4×5)
フルセイク梅柿梅
火アミュ梅
センス柿
アクア3
エメ3
トパ2

ボルケ柿
Tサンチェ柿
コンファイ柿
ジャベリン単
Sリザ柿
ハイポ1
食料8

これで持ち込み無し巡回してる
プリキュア戦はゴーレム居るから魔法連射出来る
238ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 23:52:05 ID:6Ppukbmy0
>>235
エルフ黒魔Rank7か8
フルセイク梅柿梅、センス梅、eマジ盾、サファ3、アクア2、e肉4?、eハイポ1、解毒薬柿
D火アミュ(火×2)、Dダガー(ソウル4エーテル1)、D味噌盾(火2)
タラニス/ハドイン/サラスピ/ボルケ/アイブリ/ソウリザ/肉6回復2

道中マジ盾、ボス戦味噌盾(ブーメランこえー)
ボスはごり押せそうな時はサラスピ、リフマジ中や衝撃波前はハドイン
DVS始まってあまり経ってない頃で、デッキ・装備ともこなれてない
今やるならアイブリ抜いてジャベリン入れるかな。。。

正直>>237の方がオススメ。
239ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 01:01:30 ID:nwgCaLf1O
>>235
エルフ賢者Rank15
D:オラ柿、ヴァルスト柿、オーラ柿、ソウリザ2枚、ダイアー1枚、回復3、肉6
e:マジ盾2梅、マジヘル梅、マジ鎧梅、ウィザブ梅、ゲイリン梅、アクア3、トパ3、ダイヤ3
C:マジソ(マテ石R5×2)×2、火アミュ(エーテル石R4、闇石R4)

基本アルオラです。
高いのはマテ石ぐらいかな…R4でもいいかも。道中殲滅を急ぐべし。
召喚育成してないならボルガでも可。
発狂回転斬さえ気をつければ割とヌルヌルいけますよ(^ω^)
240ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 04:00:12 ID:G1gpQ6s80
ふと、気になったんだけど。

フレイムナックルってどうなんだろう?
試したいけど、そろえる資産がorz
241ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 04:35:46 ID:in3njSU6O
>>240
補正かかるから魔では…

エルフ武とかならそれなりにがんばれる子だよ
問題は出品の少なさと、錬成するには赤字がひどいってことだ
242ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 04:57:41 ID:vfpX3IGxO
>>234
リポD吹いた
243ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 08:48:45 ID:ZwGdy4fv0
>>234
wwwwwwwww
靴と頭は??
244234:2008/04/21(月) 08:58:27 ID:DXAqOEiYO
ウィザ帽梅、デモニック単、ウィザ靴梅、ダイヤ等は無し
ちなみにミノサーの振り下ろしパンチは40だったよ
245ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 09:17:57 ID:ZwGdy4fv0
>>244
wwwwwwwwwwww
これはデモニ梅るしかないな!ガンガレ
246ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 12:02:27 ID:/fTnjcLMO
>>231
各自検証用の動画まで用意されてるみたいだし自分で調べてみたら?
247ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 13:32:37 ID:GYZdE1EB0
>>246
>>231
「センス梅+タイニー梅+DEX44」のコンフェルノ 40fps/19fps
「センス梅+タイニー梅+DEX11」のコンフェルノ 35fps/18fps
Dex高い前者の方が後者より詠唱が遅いのは変じゃないか?
タラチャンは詠唱減ってるし

という事を言いたいんだと思う。とはいえ
「センス梅+DEX44」コンフェルノ 40fps/19fps
「センス梅+DEX11」コンフェルノ 39fps/18fps
なので何とも言い難い。

俺も>>216の動画を落として確認しようと思ったんだがpassが解らん……orz
248ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 13:34:21 ID:GiX0zyxA0
>>247
qod
249ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 13:56:49 ID:jP7DfRT+O
>>244
ドMの俺にはたまらないな!!
250ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 14:04:30 ID:v1H5qfOX0
ソウルストーンR4 4個成功記念カキコ
明日からしばらくINT魔の練習のためシナリオ潜りだ…
251ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 21:33:00 ID:fGsuqzQhO
なぁ、ワイズ梅ってINT魔的に必要か?
すでにワイズ2個溶かして柿のままで泣きそうなんだが
252ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 21:46:13 ID:0vtCSfFV0
>>251
正直欲しい。
自分は現在ワイズ◆1で3個溶けてるがMPきにせずバカスカ撃ちたい。
253ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 22:34:21 ID:c95xcvQV0
>>237-239
サンクス
とりあえず黒魔をまったく考慮にいれてかったので黒魔でチャレンジしてきますー
254ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 00:55:54 ID:Ik94SWcY0
>>251
梅にするとMP5のやつが3になるからジャベリン連射したいなら梅で
◆2でMP9が6になるからハドイン抜いてボルケ一択に出来る。
ちなみにマナドレ1回でボルケ2回分稼げるようになるとかなり世界が変わる。
ストレートで梅った俺はかなり運が良かったらしい

ちら裏
最近マジオラを始めたけど、ホント低資産でそれなりの殲滅力出せるんだな。
使って初めて分かるもんだ。
でもやっぱり敵の真ん中でボルケやってる方が面白いな俺は。
255ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 01:12:41 ID:hcy+z+zjO
おけ、来週に備えてプラクレ集めるわ
アビス柿は夢の彼方か・・・
256ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 01:26:26 ID:4BAc6pOV0
ちょっと質問なんだけど何故カオスローブは同じプラクレ10枚アイテムの中で、
高額オクの値段が一番高いの??
やっぱり単品でも一番まともに使えるからでOK?
257ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 01:27:58 ID:KqWCTYbE0
3の頃一番人気無かったお陰で出回ってる数が少ないからじゃない?
今更プラチナ10枚で交換する人も居ないだろうし
258ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 01:34:05 ID:4BAc6pOV0
>>257
そうなんだ・・・D3では人気なっかったんだ?
単でも優秀すぎると思うんだけどな〜
D3では何が人気あったの?
259ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 01:37:36 ID:7ZKfCtID0
>>256
出回りが少ないのと、汎用性に優れるから。

前にも出てたが、属性耐性合計がe梅で一番高くなる鎧はカオス。
ついでに言えばカオス以外でe梅の属性耐性合計がウィザロを超える鎧は無い。
260ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 02:07:24 ID:4BAc6pOV0
>>259
ありがと理解した。
261ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 02:26:01 ID:dSIF1EMz0
>>258
付け加えるとD3ではカオスはステ補正が弱かったんだよね
さりげなくDVSで大幅強化されたアイテムだから旧プラクレ鎧一番人気になった
262ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 02:36:50 ID:o5kSYIC30
見た目とか名前とか好きな人多そうだよね
俺も昔はカオスローブきてカースロッド持って魔法撃ちまくり敵凍りまくりみたいな妄想してた
今ではもうずっとフルウィザです。タイニーとかセンスとか金使いすぎなんです…
263ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 02:44:31 ID:IgIVHfhx0
気になったので魔用R鎧の梅データを纏めました
※ロゼッタは予想データ
※デモニックは-50という過去最高のマイナスのため予想不可


【プラクレ鎧】
ロゼッタローブ◆3 ※予想
物理防御力:[25]
属性防御力:<130> [10/30/50/50/-10]
ステ補正:<44> VIT[-3] AGI[+13] DEX[+5] INT[+18] MIN[+6] LUC[+5]

カオスローブ◆3
物理防御力:[26]
属性防御力:<180> [40/40/40/0/60]
ステ補正:<22> STR[+3] INT[+19]


【最上級鎧】
アビスローブ◆3
物理防御力:[24]
属性防御力:<170> [40/40/40/25/25]
ステ補正:<22> DEX[+5] INT[+17]

イビルローブ◆3
物理防御力:[21]
属性防御力:<150> [25/50/35/-10/50]
ステ補正:<22> AGI[+5] INT[+17]
264ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 02:45:12 ID:IgIVHfhx0
続き

【R鎧】 ※取引所の価格順
シャーマンキルト◆3
物理防御力:[19]
属性防御力:<95> [-5/25/25/25/25]
ステ補正:<22> AGI[+3] DEX[+3] INT[+13] LUC[+3]

セイクリッドローブ◆3
物理防御力:[18]
属性防御力:<110> [0/35/35/40/0]
ステ補正:<26> INT[+13] LUC[+13]

ウィザードローブ◆3
物理防御力:[17]
属性防御力:<175> [35/35/35/35/35]
ステ補正:<15> INT[+15]

マジックアーマー◆3
物理防御力:[33]
属性防御力:<89> [13/13/13/25/25]
ステ補正:<8> DEX[-3] INT[+11]

ソウルローブ◆3
物理防御力:[22]
属性防御力:<70> [35/35/0/0/0]
ステ補正:<16> DEX[-3] INT[+11] MIN[+8]
265ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 03:27:00 ID:2s19S7TWO
なにこのロゼッタのがっかりっぷりwイベントには使えそうだが…
266ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 03:38:55 ID:E2ABiHNgO
カオスかイビル…どっちを買うか迷ってたが、セットボーナス考えるとイビルかねぇ
カオス梅るなら、もうウィザロでいい気がしてきた
267ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 03:44:25 ID:zniq1qtQ0
金が許すなら、やっぱりロゼッタが良いなぁ
現実逃避を止めるすると、セイクリに逃げちゃうんだけど
268ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 03:52:50 ID:KqWCTYbE0
俺はアビスだな

まぁ、梅は無理なんで柿が限界だが
269ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 04:05:58 ID:Lt/gT2RL0
>>241
やっぱり魔じゃきついか・・・。
ワールでSTRナックル使ってみたら、思ったほどひどくなかったから
フレイムだといけそうな気がしたんだけど。
270ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 08:10:48 ID:PwqengkrO
>>247
ライズと一緒でDex低いほど恩恵があるとか?
でもそれならコンフェルノだけじゃおかしいよな…
271ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 10:03:55 ID:Q4ufoVscO
>>269
まぁ3柿STR80INT100で使うとして耐性無しモンスにギリ及第点くらいかと。
ダメ的にもSTR稼がされるうえに両手武器なマジオラって気がする。
通常武器でワール使った方がブースト効率もいいし、魔法併用ならマジオラでいいかも。

同じ火属性ダメ期待ならSTR捨てれる分まだフレソニブラの方が頑張れそう。
火耐性依存武器になるの期待。
272ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 10:42:02 ID:8sjicXD2O
カオスの流れぶった切って診断お願い。

デッキ:ソウリザ柿、ファンパル単、サンスト柿、サンチェ2柿、アイブリ柿、ハイポ2、食料6
段位:サーペント、ナイトメア

e:フルウィザ梅、スピリン梅、氷雷属性杖梅、トパ2、アクア2
Dカスタム:火アミュ(R4火石、R4エーテル)

サブカで初宵闇行ったら四割残しで帰らざる羽目になってしまったorz
その時のENEは50切ってたから多分ENE不足だとは思う。
道中は、アイブリ凍結→サンチェブッパでw
ソウリザは道中1回のみでした。

持ち込みなしで回せたら最高なんだけど、やっぱりセンス柿以上は必要なんだろうか…
けど資産足り茄子orz


何か伝授お願いします。


…もしかしてファンパルハイポ抜かしてパンチー2個入れでおkだったりして?w

273ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 10:50:52 ID:hcy+z+zjO
>>272
慣れてないせいだと思うがEN50は少なすぎ、
数回やってもダメならソウリザをマナドレにすればok
274ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 10:53:13 ID:IgIVHfhx0
>>272
エネが気になるなら……
Sリザ柿、サンチェ2柿、ライボル1柿、ハイポ1、食糧9
(ライボルは1匹残った用)

センス無くてもこれで十分
275ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 11:02:19 ID:IgIVHfhx0
書き忘れたけど、杖はINTが上がるものを装備
基本はサンチェ連打
段位スキルは必要無い

まぁ慣れだけどね
276ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 11:03:23 ID:hcy+z+zjO
>>273
資産不足だと思うなら、素直にオラ賢にするのも手
マジオラならこんなんでも宵闇ハード全倒で余裕。
ウィザ頭胴足梅
マジ盾梅x2
炎アミュ梅
カスタムマジソ(魔石無し)x2
カスタムスピリン(エーテルR4、ソウルR4x2)

オラ柿、ライスラ柿、タラチェ柿、アイブリ柿、オーラ柿、ソウリザ単、ハイポ2、弁当6

ENはかなり余裕があったから、ソウル石は無くてもいけるかも?
277ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 11:06:07 ID:BYEFRFqnO
今北

取り敢えずiNT最型は最低センス梅は必須で桶?
278ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 11:15:53 ID:Q4ufoVscO
>>272
たぶんソウリザけちってファンパルで殴りすぎ。
それ以外にそこまで酷い結果に終わる原因がないし。
ソウリザ使った結果サクサク進むのも、けちってENEは消費しないものの
ファンパルでチマチマ削って30秒余計にかかってENE自然消費するのも同じ。

凍結サンチェ→MP枯渇→ファンパル→氷像割れず→敵動き出す→回避一辺倒→愛鰤
って流れを繰り返してるんじゃないかな?
回避行動にかける時間ぶんENEが自然消費されてるのかと。
>>272の戦い方ならマジオラ積んで鱈仕込んどいた方が早いと思うよ?

INTで行くなら出現位置把握して溜め撃ちも駆使したらそう難しくはないかと。
開幕1匹瞬殺できてれば回避や凍結の手間が減って楽になるはず。
279ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 11:36:06 ID:E2ABiHNgO
>>272黒魔は1番シナリオが楽だと思う
ゴーレムにタゲ取りさせる戦い方を身に付ければ凍結いらんなるよ
デッキもファンパル抜いてチーズで。アイブリもいらんからマナドレにしとけばいんじゃないかな
ソウル石あれば道中マナドレいらんけどね
RD戦は火壁に魔法消されんようにするだけ
俺はどっちかというと中ボスのが死にかけるW
280ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 12:12:05 ID:8sjicXD2O
>>273-276>>278-279

指南dクス。デッキの方は問題ないから、次プレイ出来るまでwktkしてるよ。

ファンパルはあくまでも削りとして使ってたまでですよ。
けどやっぱ根本的に魔の戦い方してなかったんだね。
今思えば、倒れてるモンス壁際モンスにもサンチェブッパwしてたから無駄撃ちしてたかも。

ありがとう。みんなに羽舞うといいな。
281ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 12:32:02 ID:E2ABiHNgO
>>280うん、ガンガッてくれ
俺は道中サンチェを使えない子だがシナリオは全SS取れたから大丈夫だよ
で、皆に聞きたいんだがどうやってチェイン系全弾当ててんの?
壁際は無理?
282ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 13:06:12 ID:xTg2wSAC0
>>280
せっかくサンスト持ってるんだから壁際の相手には使い分けようぜ

>>281
相手より壁側に潜り込めば当てられるよ
でも壁から壁へ走る中ボスミノバトはどうにもならんので
ロック無しで二体当てにしてる

俺はライトニングチェイン柿なので無駄撃ちはそれほど痛くないけど
サンチェだとMP不足になりがちで
繋ぎにPIまたはソウリザのハラペコスパイラルになりかねない
細かい削りが必要ならランク4スキルを使うか
PIの杖をサンダースタッフにしてダメージを稼げるようにするといいぞ
283ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 13:29:28 ID:0LfnSJM4O
>>281
コカしてから撃てば吹っ飛ばない
上手く壁から剥がしてコカして多段打ち込んだれ
モンスの頭数が多い時はノーロック戦法で消えずに全段当たって制圧も出来てウマー
シナリオはノーロック戦法で凍結イラネ
284ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 17:59:38 ID:E2ABiHNgO
>>282>>283レスありがっd
やっぱ壁から剥がさなきゃいけないのか
主軸かサンストハドインなんだが、ボス用にサンチェとか持ってくと枠が勿体ないなぁ、このサンチェを上手く使えれば一枠あけれるのにとか思ってね
285ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 18:18:09 ID:8sjicXD2O
>>272>>280だけど、ふたつ聞きたい事あるんだ。

・Wikiのデッキにある魔法を集めればおkなのか。
・テスラにサラスピ柿でおkか。その場合のダメはノンクリでどのくらい出せればいいのか。

心配なってきてorz
286ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 18:43:39 ID:E2ABiHNgO
>>285ボス戦前にINT100になるようにすればいいよ
テスラは走るせいで当たる前に距離分だけダメが下がるから幾つとは言いづらいんよ。
ウィキに書いてあるデッキでもいいが自分が使いやすい魔法がいいかと
上にサンチェがどうとかと俺がいってるが使いづらいから道中は使ってないし(努力しろよ俺)
ダメが出ないとか不安になればまた聞けばいいと思うよ
俺より上手い人が教えてくれるでしょ
287ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 18:48:20 ID:PwqengkrO
>>272=>>285
・上
コモン以外は集めとくべき、コモンはIntが足りないなら集めとけ
・下
サラスピでおk
溜めなし単発110〜120位は最低欲しい
黒魔なら召喚ロックしてサラスピ貯めてテスラロックオンだ!

時に>>272、何処のドラゴンサマナーですか?
288ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 19:46:36 ID:f+Qqx7VKO
>>285
魔法スキルに関しては、コモン2柿、アンコ3柿、レア1柿まで集めておけばバージョンアップして修正されても対応が効く。
まぁ普通にやる分にはwikiの★が多いやつを集めとけば良い。

テスラはフレスピ1柿でも良い。
EN管理が苦手なようだから、消費の少ない方が撃ちやすいんじゃないかな。

あとサンチェの当て方だけど、敵を転かしてからでも間違えじゃないんだが、正確には敵がダウンから起き上がる時に当てるのが良いよ。
大体の敵は起き上がり始め〜起き上がるまでスパアマが付いてるから、そこに全段当たるようにすると吹っ飛ばさずに当てることが出来る。
それと宵闇はマナドレ使えマナドレ
MPなんか無くなってから考えれ(シナリオは)
289ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 20:37:10 ID:o5kSYIC30
>>285
いろんなスキルあると楽しいよ
ボルケとかコンフェルノとかジャベリンとか撃ちまくると気持ち良い
使ってみれば自分にあうスキルもわかってくるはず

>>287
じゃあ俺は段位アラクノフォビア召喚するわ
290ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 21:21:14 ID:aHp5+la3O
まあテスラにはサラスピ1枚INT80くらいでも問題無いなあ。なんだかんだで誘導魔法の独壇場
海賊船は途中で肉も入るし、ENに余裕持ってソウリザサラスピでごり押しでOK
近付いて撃ったほうが強いけど、それは慣れてから。側転で消されても気にしない
291ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 21:58:50 ID:BVmKO5c3O
質問なんですが、異海ハードと一人海淵の船長はどっちの方が強いでしょうか?
一人海淵はなんとか出来たので、行けそうなら異海巡回してみたいのですが……。
292ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 22:14:59 ID:x1tx2TrTO
>>291
一人海淵は、やった事ないか解らないが…

異海ハードはe枠10ぐらい空けてクリア後、召喚に肉投げ出来るぐらいだ

一人海淵出来たんなら余裕だと思う
293ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 22:16:14 ID:aHp5+la3O
>>291
行けばわかる
てか行ったことないの?
294ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 22:21:45 ID:jqNNgZ6w0
DVS稼動以来、全IC1度も異界に行って無いオレが通りますよwww
295ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 22:27:14 ID:Yvuc5jPgO
やっとライトニングブラスト2柿になったので、サポート盗賊にして
ライブラ魔目指してみようと思うんだけど
試してみた人いるかな?
INTカンストでもネタのまま?
296ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 22:30:19 ID:BVmKO5c3O
レス下さった方ありがとう。

>>291
大丈夫そうですか……。wiki見るとモンスター構成が海淵より強かったので不安でした。
>>292
ないですね。
一人海淵で真ん中開けて、船長にタゲされっぱなしの恐怖を知ったので行く気がしませんでした。
発狂するとキネスラが不可避……。


本当にありがとう。じゃあソニブラでビュンビュンしてくる。
297ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 22:30:46 ID:jqNNgZ6w0
>>295
4柿集めた俺が言う。やめとけ
おそらくINT依存してない
4柿積んで130とかふざけたダメージ

そして 当 た ら な い

さすがに修正ほしいわな
ノヴァだから中心に当てるのも難しくて検証がすごいやりづらいんだよ
298ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 22:44:12 ID:BVmKO5c3O
ち、ちが……ッ!
私がレス番を間違えた訳じゃないわよ!
この2ちゃんねるがバグってレス番がズレたのよ!
か、勘違いしないでよねッ!!
299ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 23:01:27 ID:E2ABiHNgO
>>298おまえ…
まあ一回異海行けばいいよ。俺ごときでも初見ハードでいけたから楽勝だと思う
まだ装備も整ってない頃だったし
300ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 23:19:25 ID:Yvuc5jPgO
>>297
やっぱりネタなのか…
それでも上方修正期待して後3柿集めてみる
301ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 23:50:10 ID:nhMGvpbN0
>>291
海淵がある週は海淵。ないときは一人海淵&異海しかやってないへっぽこマジオラ賢が通りますよ

異海のほうが、テスラ船長はやわらかい希ガス
ただ、異海の方が道中永井のかな?
異海のほうが、最後に召喚モンスに投げる肉の数が少なくなる罠
302ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 23:52:05 ID:vvQVsLBi0
>>291
一人海淵の船長のが強いよ。というかHPが高い。
攻撃力とかはよく知らんけど、多分高いとしたら一人海淵の方が高い。
いつもなら食らって一桁の攻撃も、二桁食らってた気がする。
ランキーとショーティーの攻撃もダメージが違う気がする。
全てのボスは、シナリオ<一人全国ダンジョン と見て間違いない。

俺の場合、異界の覇王では船長突入時にENE残55〜60、リンゴ2個位で、ENE15位までに倒せる。(肉2枚残し)
たまにフレスピ回避されすぎて殴って倒したりしてるけど、まあ大体こんなもん。
海淵では、多少宝石持ち込んで残りENE80位、倒した時が30位だった気がする。(肉残ナシ)
減ったENEはあまり差がないけど、開始ENEが違うからね。後者のが消費がでかいと見て間違いない。

しかし、これはあくまで俺の体感であり、正確な数字を出した訳ではないので、盲信はしないように。
一人海淵行けたなら、覇王はいけると思う。 道中さえ覚えれば後は楽。
303ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 23:59:59 ID:8sjicXD2O
>>285だけどレスくれた方々、ありがd。アンカ付けずにごめん。

INTは初期74Lv20でカンストは知ってたから80↑でいいかな、と適当にしてたw
サンストとは使い分けてみるね。マナドレも柿あるからやってみようかな。

サーペント…サーヴァントだったorz
まあ何かのゲームとごっちゃなってたのは確定的に明らかだなw

今、魔が一番楽しい盛りだよ。何だろ、シナリオが徐々にSSで埋まってくのもあるし、
今まで接近職しか手を付けてなかったから遠距離でモンスを倒せる楽しみもあるし。

ジャベリン柿欲しいけどまだ1枚もorz
ガンガッて集めますわ。


また何か息詰まったら聞きに来ますね ノシ
304ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 00:11:52 ID:YqSxHWnlO
ここまでイベントの話題無しか。

ノームだけど3分切ったから今回はここまでにする。
305ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 00:29:43 ID:alvuzfNL0
2:45くらいはいけるだろうけどパターン待ちでRM厳しいです><
306ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 00:53:13 ID:X3hHISY10
オレ明後日から本気だす
307ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 01:00:46 ID:0GmQxdqj0
とりあえずサポ僧上げてなかった俺涙目
金無くて今週中に上げるのも無理だし3分切ればAは行くだろうと楽観視して今回はSは諦めた
308ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 01:10:49 ID:Fdg5zKd0O
>>307
IDも金欠じゃねーかw
309ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 01:21:46 ID:CHjF40KF0
どうりでみんな速いと思ったらサポ僧スウィットネス使ってたわけね
310ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 01:32:15 ID:o+rj/i/p0
敵をいかにして早く倒すかではなく、ほぼマラソンだからなー
俺は賢者で3分30秒が限界だった。初期AGI77だから話にならんが…
311ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 01:41:35 ID:RIrvNelX0
>>310
ドワでAGI80が上限だったけど、3分10秒出せたよ。
312ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 01:45:06 ID:RIrvNelX0
あ、賢者ね。
313ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 02:10:14 ID:dCa/9uNq0
空気読まずにイベント話すると今回はノームですら3分切れるイベント(他職よりは簡単ですよω)
タイムは2.51か2ぐらいがSボーダーかと思ってるんですががワイズ梅あればサポ僧も逝けるのかな?
2.52切れた人の意見が聞きたいです><

これから参加賞狙いの方にアドバイス?
最後の賢者の道は今日試したら人間AGI70あれば9698の順で回れました。
バロルはサンチェよりはジャベ+妖精の方が少し早かったと感じます。(ラック高いと違うかも知れませんが)
透明薬は1個使うならば二階の最初のRG後のレバー引いた後に使うのが効果的かと
一階の柵は面倒でしたらテレポでおk。
報酬良いからって調子に乗ると>>305や自分の用に財布が二段階劣化します><


以上2.50が見えたと思ったら煙草吸っててジャベ外れた全職持ちアベンジャイより
314ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 02:12:03 ID:HCr7ZW/kO
rank4や上級職専用スキル捨ててまでスウィットでagi上げる利点なくね?
バロルはアイジャベで10秒ほどで倒してたけどタラニス試してなかったわ…
タラニスでいいならサポもなくはないかも試練が
315ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 02:48:35 ID:LrprrK2J0
>>314
開幕ジャンプ重力弾さえ来なければ、棒立ち頭ロックタラニス(1柿)6発(INT150)で倒せるけど、これだとジャベリンの方が早いのかな?
自分は逆にジャベリン試してないのできちんと比較してみたいと思います。
316ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 08:11:51 ID:go8QYAl70
>>314
RG一つにつき平均約5秒としてあのダンジョンなら6つRG+ボスで約10秒
のこりは走ってる事になるのよね。
317ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 08:30:12 ID:1PiNRTmNO
というか、敵がサクッと出てくればいいのに…
意外と運要素あり
318ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 10:15:31 ID:YqSxHWnlO
ノームだけど今の成績を見るかぎりは、サポ僧の方が結果残せた。
今後はわかんねw
319ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 10:44:13 ID:kZ7CYsM2O
なるほど、しかし上位陣は賢者が多いな。
賢者に戻しただけかもしれんがサポ僧自体ない椰子もいるし、やはり賢者が良いのだろうか?
現段階の20位迄でサポ僧は二人しかいないな。
しかしこういう椰子はどういうスキルしてんだよ…。
320ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 10:52:08 ID:YqSxHWnlO
>>319
一応20位以内だけどイベントはサポ僧でやった、
今は背反行くために上級職に変えてる。スマソ
321ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 11:02:23 ID:kZ7CYsM2O
>>320
うは、そうなのか。
ここまで来ると資産だけじゃなくてPスキルもそうとう高いんだろうな、尊敬するぜ。
322ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 11:22:56 ID:YqSxHWnlO
>>321
いやいや、魔の場合は資産(AGI上げるe、センス、タイニーなど)と
運(モンスの湧き方、バロルの機嫌など)な気がする。
勿論Pスキル高い人は多いだろうが、俺以外w

エルフやってないけど、俺もエルフは賢者の方がいいと思う。
AGI120→150で5、6秒縮むならサポ僧もあるいは…
323ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 12:10:01 ID:UIYSNfdQO
3分切る為のネタバレしていい?
324ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 12:27:14 ID:qk2PFXoDO
↑釣り乙
325ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 12:55:55 ID:dtyTPiwxO
>>323
あそこの事だろ?
一階のオークF+オークメイジF→ミノ×2のRGで一つ目のRGがAGIカンスト+エレフォかスウィットネス使用パス出来るって奴だろ
そんな事もう、みんな知ってる事だから…
釣り扱いされるんだぜ?
326ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 12:59:26 ID:/q3HIN1Q0
で初心者魔法使いが325にagiカンストの方法キボンという流れができて(ry

>>323
どうぞ?

>>325
禿同
327ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 13:16:35 ID:ZKwfkw+l0
>>316
「6つRG」に
あれ?7じゃないの?と思ってた俺…
そうなのか
328ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 13:20:47 ID:YqSxHWnlO
>>325
mjd?知らなかったw
ちょっとサポ僧にしてイベントやってく…ノームで行けるかな?
329ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 13:29:50 ID:K9/j3wUIO
やっぱドワ賢じゃ無理?
…だよな
330ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 14:24:54 ID:99V7BorOO
RG一個とばすってノム子でも可能?うちのノム子80カンストスウィットネス使っても無理だったんだが
331ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 14:36:42 ID:CHjF40KF0
イベやーめた
ver3からの新参の俺は今までサポレベルなんてずっと放置でやってたからな
これからのタイムアタックはスウィット必須ですかいそうですかい
332ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 14:37:32 ID:XDylQ/7FO
>>330
つスウィットネス35枚
333ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 14:45:15 ID:dtyTPiwxO
>>330
人間かエロフしか無理なんだぜ
ブーストしてAGIが115〜120は必要だと思う
エロフでカンストだとブーストいらないかも
334ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 14:51:48 ID:ULOE8GbQ0
AGI 120でいけるならドワでもサポ僧で行けるって事だから夢あるよね。
やばい、イベントで頭がいっぱいになってきた。
335ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 14:53:56 ID:pyY/qGbyO
スウィットってアンコだっけ?
コモンじゃなかった?

つーか上位に入るには転生必須かよorz

あ〜流石にイベントの為に人間にするのはヤダナァ

スウィット使ってから風見使っても無理かな〜
336ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 15:08:29 ID:YqSxHWnlO
ノームAGI120で行ってきた。
135位は必要な気がしたんだけど、俺のコーナーリングが悪いのか?
RGすっ飛ばせるなら普通に40秒台行けたのに…残念orz
でも一位も知らなかったみたいだしできた所で所詮無駄かw

新生の丘 λ...
337ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 15:09:36 ID:6OTandzBO
スウィットネスはアンコ
338ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 15:09:47 ID:dtyTPiwxO
>>335
転生が必要だから…
報酬の三段と羽で鍵が出るだよ…きっとw
339ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 16:05:58 ID:99V7BorOO
>>333
そうだったか…うちのノム子あと少しのところでサクにぶつかって「ヒッ!」とか言ってたからなぁwww
いちお3分は切れたけどこれ以上は無理っぽいなぁ
340ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 16:09:38 ID:1pA9WerpO
TAイベントのときぐらいエルフにいい思いさせてやれよ。普段つらい思いしてるんだからさ
魔スレ的にはそうでもないかもしれんが
341ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 16:21:47 ID:RNH6qudH0
エロフは良いぞぉ、とくにウィザロとか着てるとさらに良いね。
…え、そういうことを言ってるんじゃないって?
342ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 17:33:03 ID:C+7sIqge0
>>340
魔系でエルフって何が辛いんですか?
自分は人間ですが、エルフって足が速くていいなぁ・・・と日頃思っているのですが。
343ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 17:53:21 ID:Rb2pgo7y0
>>340
漏れはマジオラエルフですが何か? 
344ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 18:09:53 ID:pyY/qGbyO
>>342
魔系でのエルフはむしろ良い方だろ

そうじゃなくて他職でSTRに縛られてるエルフのこと言ってるんだよ>>340

今回のイベントはノームじゃダメか・・・
だからあれほど種族別にしろと何度も・・・ええい!、背がは何をやっている!
調整遅いよ、何やってんの!
345ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 18:11:38 ID:vLO9EjjOO
>>343
よう俺(゚д゚)ノシ
俺もエルフマジオラだが
>>340の言いたい事はSTR依存の武器使うと人間に殲滅負けしてるから

イベントの時くらい許してやれよと言いたいんじゃね?
魔スレ的にはそうでないという言葉もこれで説明が付く
346ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 18:42:41 ID:Fpaf13JOO
ま〜魔法使いでstrそこまであげる奴はいないと思うが
intあれば上限から更に突破も出来るしな
347ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 19:26:27 ID:gu+HBebG0
んー疲れた。
明日は朝一で電車乗らないとあかんから、適度に引き上げてきた。
RGすっ飛ばしは初めて聞いたがなー。

>>339
賢者だと2分59秒が俺の限界。
切れるか切れないかの狭間でもがいている中で、サポ僧は安定して3分は切れる。
2分40秒台はさすがに話出てるすっ飛ばしとやら使わんと無理だね。
348ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 20:29:19 ID:e95J5o/F0
人間男だけどAGI140でもミノx2のRGパスできなかったぞ。
349ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 20:35:03 ID:dtyTPiwxO
>>348
ミノ×2はパス出来ない
パス出来るのは一戦目のオークFとオークメイジF戦なんだぜ
350ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 20:35:29 ID:99V7BorOO
>>348
wwwww
よく読んでくれ。誰もミノのとこをスルーできるとはいっちょらん。
351ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 20:39:37 ID:dtyTPiwxO
>>348
書き忘れ
法の神殿の鉄柵の手前のRGをパス出来るのと同じ感じ
352ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 20:59:43 ID:ULOE8GbQ0
>>351
B2F(だっけ?)のマジシャン&フロサラが出てくるところ?
あそこもスキップ出来たのか。
353ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 21:04:03 ID:UIYSNfdQO
>>348
そっちをパスしたいなら入った後に一旦出て再入室すれば出来るが…
354ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 22:34:38 ID:rxRfB/Z8O
フルーリー使えばミノ×2を越せるが…
他がションボリ…
355ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 23:58:37 ID:I6bKTy4m0
>>333
エルフでAGI120でも無理だった。
やっぱサポ僧必須か…。
356ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 00:16:03 ID:NLkuslVMO
ノーム賢者な俺には3:37から30秒縮めるなんて資産が潤ってないかぎり無理な話し。
357ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 01:21:22 ID:QN+oUrje0
イベントの話ぶった切りますね。

背反のマジオラデッキでの質問。とりあえず今のデッキを
オラ柿、ヴァルスト柿、オーラ柿、Sリザ+1、アブゼロ、ジャベリン、回復1肉7
ティアラ梅、シャドロ梅、ウィザブ梅、スピリン梅、ファイアミュ梅、Dマジソ火雷2、Dマジシエーテル魔石2

とまぁ普通のデッキだと思うんだけど、ランダムマップで3部屋3部屋以上引くと
フォト戦でENが80切って、3ターン目に入ったときに割かし空気になるんだけど
これで良いのかな?
358ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 01:28:45 ID:HpBQvNMOO
>>357
eサンスト柿をいれればいいと思うよ
359ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 01:42:10 ID:tMRytiwT0
最後の懐刀としてeサンスト1本を忍ばせておくのが
INT魔のたしなみ…と老師に教わったよ
フォートレス戦でコンテする所を何度か助けられたこともある
360ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 01:44:46 ID:BdljTiWBO
>>359
俺はe肉を忍ばしてるよ
よく僧侶様に投げちゃうけどw
361ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 03:31:38 ID:5bNPaxlR0
レベルの高い会話が飛び交ってる中お邪魔します。

魔法攻撃メインの黒魔で、そろそろ最上級デビューしてみたいなと
思っているものです。
今まで凍結はアイブリを使ってたのですが、
過去の書き込みを見るとアブゼロ使ってる方が多いように感じました。

アイブリとアブゼロって凍結範囲と凍結率に違いがあるのでしょうか?
アブゼロの方が効率がよければデッキ再編成を考えてみたいと思ってます。
362ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 03:47:56 ID:HpBQvNMOO
>>361
ヒント、アブゼロはアイブリと逆の特性がある
アイブリは広範囲に凍結で凍結率は同じ積み枚数だとアブゼロの方が上
アブゼロはアイブリの逆の特性を持つ
363ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 04:13:12 ID:WOnyDZ0w0
ダンジョンごとによって変えるのが吉
ちなみにガイアも持っておいたほうがいい
364ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 05:46:20 ID:6c09yMxnO
俺は乳首から愛鰤する派
365ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 07:05:42 ID:gZvjuJuq0
>>356
センスなくてもINTとAGIちゃんと上げてやれば3分10は余裕で切れると思われ。
後、透明薬5個持ってくと幸せになれる。
366ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 09:09:20 ID:JwL22cJDO
>>361
アイブリ
・範囲系:広範囲だが自分中心の為、近付く必要有。
・ダメージ:高い。
・凍結率:最低でも柿必要。それでも100%ではない。

アブゼロ
・発射系:中幅の氷風を放つ。遠くから狙撃可能。
・ダメージ:極少
・凍結率:一枚でほぼ100%凍結する。


凍結率を取るかダメージをとるか、または枠を取るか範囲を取るか…など
正直使用者の好みによるので、一度自分で使ってしっくり来た方を使えばいいと思う。
367ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 10:12:34 ID:9SVyf7B60
>>361
凍結率はアブゼロ単>>アイブリ柿=ガイア柿
ダメージはアイブリ>>アブゼロ=ガイア柿

アブゼロは手前の敵と離れたところにいる1体を拘束できる。
自分が移動しなくていいことと絶対的な凍結率により攻撃への移行が迅速にできる。
固定マップだと凍らせるべき敵の位置がわかっているため便利。
しかし撃つ際に奥の敵にロックが必要なため手前の敵を背面から攻撃するのにはロックし直す必要がある場合がある。
アブゼロ単は牛、室伏、モブ、フィモ、ディラ、デビなどは当たれば絶対に凍るためグダりにくい。
ただしクランチの正面から撃つとガードされるしフィモの正面から撃つと跳ね返されて自分が凍る。
テラーが跳んだ瞬間に撃つと空中で凍って殴れなくなる。
単でいいためデッキを圧迫しない。柿ならフロサラも凍るし2柿でアイスジャイアントが100%凍る。

アイブリはロックの必要がないうえに撃ちながら移動できるのでランダムマップでも当てるべき敵に当てるのが容易。
敵の動き次第で外れることもあるのでギリギリ当てようと欲張ると良くない。
テラーが倒れた瞬間に当たると潜ったまま凍る。殴れないし魔法も当たらなくなる。
アイブリ柿は凍らないことがよくあるがそれなりにダメージが入るため2、3発決め撃ちしてからでも殴る分の遅れはとらない。
ダメージが入るためジェネモンスを凍結しながらジェネを壊せる。終焉ではジェネ壊すと室伏が出てくる部屋があるので注意。

ガイアはフィモとメタナイに全く効かないしクランチにガードされる。
災禍のスタメンなら柿で100%スタンするがそれ以外の敵には効かないことがよくある。
室伏が1発でスタンしなかった時は大迷惑。
走ってる牛を止めることはできない。
テラーが跳んだ瞬間に撃つとゆっくり落ちてきてスタン状態で立ち上がる。
範囲が異常に広いので予期せぬところで他人の役に立ってることがある。
2,3発決め撃ちしてもカスダメしか入らない。
凍結ではなくスタンなのでマジオラ、アルテナのダメージを下げない。ハドイン撃っても大丈夫。

368361:2008/04/24(木) 11:20:23 ID:Jh3xgGYL0
解説ありがとうございます。
アブゼロも範囲魔法だと勘違いしてました。
とりあえず使ってみようかと思います。

協力ダンジョンは海淵ばかりだったので、自分の殲滅力重視にしてましたが、
ホームの人達に付き合って貰い、白夜の王と劫火の魔龍に連れて行ってもらったら、
固い敵がわっちゃりいる場所が結構あって、凍らせてもらうと助かると言われたので、
どうしようかと考えていたところでした。
うまくまとめて凍らせられるようになったら、ボルケーノやナイトメアかぶせるのもいいのかな?
今までサンチェ2柿に頼りすぎて他をあまり試してなかったので、色々やってみます。
369ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 12:49:12 ID:DlWlrJdvO
>>367
まてやwwwwwww

ダメージはアイブリ柿>ガイア>>>アブゼロ

だろ
ガイアは単に高闇耐性の敵が多いからダメージが低くなってるだけ
370ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 12:50:56 ID:9gG4CWX3O
>>357ですが
>>358-359
それは根本的な解決になってないと思うんだけど。
それ持ち込まないとマジオラは辛いってことなのかな?

正直道中も凍らせるだけで足を引っ張ってる感がムラムラするから何か他に無いかなぁ。
ライスラに変えてSリザ柿にしてみるか。
マジオラは難しいね〜・・・
371ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 13:55:47 ID:WQe8aUKI0
>>370
道中マジオラの半分はアルテナで出来ているのです。
使うべきところで如何にアルテナを垂れ流せるMPがあるかが殲滅に直結する。
Sリザの回数増やすか、エーテル石をソウル石に変えるしかないのでは?
ENに関しては、2Fも水晶使って、出来るだけ肉回収ね。

デッキは俺も全く同じ。フルセイクエメ塊入りだけどね。
372ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 14:00:46 ID:yltvcRb/0
>>369
まつのれす〜!

凍結判定だけれなくダメージもしっかり見てほしいのれす!
アブゼロは、DVSれは意外とダメージれてるんれすよ〜


373ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 14:03:40 ID:iDgIfBMYO
>>370
それならENE80切らないように肉たくさん持ち込むしかないんじゃ?
廉価装備で突出した部分が無くアルテナ頼みでしかないのが空気な原因かと。
稼いでるステの総合計が低すぎるのがそのまま火力に現れてるんじゃない?

根本的な解決を求めるならせめてもう少し資産注ぎ込む事を考えないと。
誰でも一定までは楽でも瞬間的な火力に乏しく地味な基礎火力上げの
積み重ねで殲滅が決まるってのはマジオラではわかり切った事。
それを怠っていきなりどうにかってのはマジオラでは無理かと。
374ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 15:10:41 ID:WrIyk5W9O
前にこのスレで、マジオラの診断で味噌盾を勧めてた人が居たのを思い出して
昨日、マジシ→味噌盾にしてエーテルとソウル石を積んで試しに背反に行ってきたんだが、ガードした時のダメージが大幅に減っててつい笑ってしまった

DZの衝撃波とか牛の攻撃で-4とか-3って素晴らし過ぎだろ
マジシなら-10とか普通だしなぁ

耐性とかステボがアレだけど、しっかりステや耐性稼げれば味噌盾も全然アリだなと思った
375ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 15:53:37 ID:fY6h5bKnO
>>374
ミスリルシールドは防御メインで敵の攻撃を捌く人には神性能ですよね。
マジックシールドは回避メインかなと思いますし、バックラーはINT型の人が結構使ってるかも。
他の盾は知らんのでどなたかよろしく。
376ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 16:06:12 ID:W2bdV0LO0
フルセイクワイズINT型の俺にはリフシは神。

DZのブレス、フォトのミサイル。怖くないぜ。
377ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 16:51:34 ID:vuElWF1/O
>>366
愛鰤の「凍結率:最低でも柿必要」って書き方はちょっと変じゃない?
それだと2柿3柿積めるなら積んだ方がいいという意味にも捉えられそうだから
「なるべく柿推奨」ぐらいでいいんじゃない?
それと最上級デビューってことは右下だろうから、愛鰤が柿になってなくても特に問題無いと思う。
愛鰤を使う回数がちょっと増えた程度で中央開かなくなるようなダンジョンは無いだろうから。
378ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 16:59:16 ID:DlWlrJdvO
味噌盾入れたいが空き枠がないorz
379ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 17:10:23 ID:TrW9Iukw0
だったら登録マジソを数本eにすればいいじゃないか

味噌盾2、特化型マジソ2、空き枠1
380ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 18:10:51 ID:OH2Cy/fq0
>>372
減点4れす

らめらめらめっこれすね、ぷぷぷ
381ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 18:17:14 ID:DlWlrJdvO
>>379
…ゴメン、ワール味噌飯スパなんだorz
382ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 18:24:59 ID:W2bdV0LO0
>>372>>380
HMX−17c 自重
383ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 18:34:42 ID:JSNkuvyp0
>>381
ペルグラEXを梅る作業に戻るんだ
384ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 19:43:17 ID:qNwQllLz0
   (ノ*゚Д゚)ノ クレクレー
  (  )へ
   > ω
         クレクレーヽ(゚Д゚*ヽ)
              へ(  )
                ω <
385ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 21:56:36 ID:DlWlrJdvO
>>383
それd


高けぇ…orz
386ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 22:23:15 ID:NgLHM1q+0
やぁ(´・ω・`)
また性懲りも無く検証なんだ。すまない。

本検証を持って、一応ソウル石の検証も終了致します。

やっと自身のソウルアミュも梅になりましたので、
まとめて報告しときますね。

ぶっちゃけエーテル石とかぶる所があるが気にしない。

【内容】
 ソウルストーンについてvol.8(Ver4.00c)
  〜ソウルストーンの回復速度一覧(両手武器) vol.4〜

【条件】
  仕様:エルフ黒魔術師Rank16
  場所:陽炎の古代都市hard
  条件:各装備にて、MP50回復する時間を計測
  方法:ナイトメアによりMP0にした後、MP50までの回復時間を計測

【結果】
  ミスリル斧:85秒(Rank1)、80秒(Rank2)、75秒(Rank4)、70秒(Rank8)
  ミスリル槍:85秒(Rank1)、80秒(Rank2)、75秒(Rank4)、70秒(Rank8)

【考察】
  結果から見て、杖以外の両手武器の場合も例外なく『通常武器防具Rankの2倍』で
  計算すれば良いと判断出来る。エーテルと同じ結果です。
  『通常武器防具Rankの2倍』になったのは得意武器だからという訳では無いモヨリ。
  他職(戦士、僧侶、盗賊)でも問題なく使えるので、安心して使って下さい。
  最も他職の場合は直接殲滅力に影響するので、実用性は皆無だが(;^ω^)
387ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 22:25:03 ID:NgLHM1q+0
続き(´ω`)

【内容】
 ソウルストーンについてvol.9(Ver4.00c)
  〜ソウルストーンの回復速度一覧 vol.5〜

【条件】
  仕様:エルフ黒魔術師Rank16
  場所:陽炎の古代都市hard
  条件:各装備にて、MP50回復する時間を計測
  方法:ナイトメアによりMP0にした後、MP50までの回復時間を計測

【結果】
  合計Rank33〜Rank49・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60秒(1.2秒にMP1回復)
  合計Rank50〜Rank64・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・55秒(1.1秒にMP1回復)
  合計Rank65以上は計測してません

【考察】
  ソウルストーンについてvol.3をVol.10の為に更に伸ばしてみた。
  こちらも検証データは要所でしか取っていませんが、まず間違いないかと。
  50秒(1.0秒にMP1回復)になるのは、一体何Rankなんだよ・・・orz
388ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 22:26:41 ID:NgLHM1q+0
ラストぉぉぉおおお!!!( ゚д゚ )

【内容】
 ソウルストーンについてvol.10(Ver4.00c)
  〜ソウルアミュレットのRank調査 vol.2〜

【条件】
  仕様:エルフ黒魔術師Rank16
  場所:陽炎の古代都市hard
  条件:各装備にて、MP50回復する時間を計測
  方法:ナイトメアによりMP0にした後、MP50までの回復時間を計測

【結果】
  ソウルアミュレット◆1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・65秒(1.3秒にMP1回復)
  ソウルアミュレット◆2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・65秒(1.3秒にMP1回復)
  ソウルアミュレット◆3・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60秒(1.2秒にMP1回復)

  ソウルアミュレット◆1
   +Rank8 [ソウル石R4×2]・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・65秒(1.3秒にMP1回復)
   +Rank9 [ソウル石R4×2,ソウル石R1×1]・・・・・・・・・・・・・・・・・60秒(1.2秒にMP1回復)

  ソウルアミュレット◆2(>>705,>>743参照)
   +Rank3 [ソウル石R3×1]・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・65秒(1.3秒にMP1回復)
   +Rank4 [ソウル石R4×1]・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60秒(1.2秒にMP1回復)

  ソウルアミュレット◆3
   +Rank17[ソウル石R4×2(×2),ソウル石R1×1]・・・・・・・・・・・・60秒(1.2秒にMP1回復)
   +Rank18[ソウル石R4×2(×2),ソウル石R2×1]・・・・・・・・・・・・55秒(1.1秒にMP1回復)
389ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 22:28:13 ID:NgLHM1q+0
最後まで改行orz

【考察】
  梅で60秒(1.2秒にMP1回復)ですが、ここまですると回復速度の速さがかなり実感出来る。
  それでもジャベリンだとMP枯渇するけどね。
  
  んで結果から、それぞれ
   ソウルアミュレット◆1 ⇒ ソウル石Rank22相当
   ソウルアミュレット◆2 ⇒ ソウル石Rank27相当
   ソウルアミュレット◆3 ⇒ ソウル石Rank32相当
  と判断出来る。

  ソウルストーンについてvol.7と比較しまとめると以下になる。
   ソウルアミュレット+0 ⇒ ソウル石Rank02相当
   ソウルアミュレット+1 ⇒ ソウル石Rank07相当
   ソウルアミュレット+2 ⇒ ソウル石Rank12相当
   ソウルアミュレット+3 ⇒ ソウル石Rank17相当
   ソウルアミュレット◆1 ⇒ ソウル石Rank22相当
   ソウルアミュレット◆2 ⇒ ソウル石Rank27相当
   ソウルアミュレット◆3 ⇒ ソウル石Rank32相当

  これより各タイミングでRank5づつ増加していることがわかる。
  ソウルアミュはエーテルアミュと違い、単→柿→梅でも一定にRankが上がるようだ。

>>ソウルアミュ梅、ソウルアミュ◆2の人
  お疲れでした。
  自身も梅にはしたものの、メインの魔法使いで使わない(´・ω・`)サテドウシヨウ

それでは、またいつか・・・今日は以上ですover
390ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 22:29:55 ID:tz696uxlO
超絶乙。
愛してる
391ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 22:46:52 ID:js0lUXq60
>>386
超乙です
ラピあるからラピ使っている騎士などにも両手武器の二倍は意味がありそうだね
392ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 00:49:34 ID:nXf6OpR30
>>391
???
393ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 00:52:05 ID:lKVl9yMk0
>>371
とりあえず、フルセイクとエメ塊は用意出来ないから
DEX90とINTカンストで、ボス用センス道中常時ワイズでがんばってみた
エーテルもソウルに変えてみた。
2Fで肉取りに行くのは俺的にマナドレ使うより周りに迷惑かけてる感じで
ちょっと無いなぁって思ったよ。MP回復泉も毎回は行けないなぁ。
3ターン目までEN調整は出来るようになったけど、道中をある程度
セーブしないといけないのがね・・・


>>373
資産はまぁ廃くらいにはあるんだよ。
ただ、よく見かける装備でホントにマジオラいけるのかよ?って
気になって始めたんだ。
結果やっぱりINTと比べると窮屈感が否めなかったなぁ
INT型ならPT引っ張れるけど、マジオラではとてもじゃないけど
無理だわ俺にはorz
いや良い経験になった。


>>386-389
お疲れ様です。
しかし1.0は遠いですね。
394ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 00:56:44 ID:Noh0zAumO
>>393
2Fの肉は全員で鶏肉揉んだろ?
誘導するとかなり喜ばれるぜ
395ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 01:07:50 ID:grgvYogk0
ワイズなんて高級品は使ったこと無いから聞くんだが、
マジオラで道中ワイズって意味あるん?
396ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 01:11:22 ID:q0g5DcJvO
>>386-389
乙。超絶乙。読み物としても秀逸。
エーテル、ソウルと詳らかになったわけだね。

できれば氷の中の人に同じ文体でガイアの検証を希望したい。


>>392
裏武器をソウル積んでMP回復、表で黒野とかじゃない?
397ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 01:12:47 ID:Noh0zAumO
>>395
アイブリ、アブゼロ、ガイアじゃね?
マジオラやったこと無いけど…
398ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 01:13:38 ID:lKVl9yMk0
>>394
5Fのランダム次第で間に合わなくなることもあるから
俺としては2Fはスルーする方が良いと思うんだよね。
実際今日は取りに行った後近くの鶏に風吹かれて相当グダッたし
そもそもランダム要素の食料を当てにしたくないってのがある。
何よりもカッパーの消費がやべぇw
399ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 01:15:03 ID:RC3RAKih0
>>395
あんま意味無いね。
MPの大半をアルテナにつぎ込んだりする以上は。

マジオラはリリーフとか属性アミュとかブラッドとかだな。
400ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 01:19:19 ID:lKVl9yMk0
>>395
俺場合他につけるものが無かったから・・・
ただ、道中の敵とか良く凍らせるし、あれば役に立つ。
アミュにソウルとかの方が良いんじゃなかろうか
401ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 01:23:43 ID:Noh0zAumO
>>398
寄った位で真ん中間に合わないことなんか無いってw

カッパー使いたくないなら仕方ないけどな…
402ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 02:26:19 ID:ILdBHcCY0
ver3からやり始めてしばらくINT魔。そしてver3後半ファンパル魔で
そのままDVSではマジオラでやってて、欲しい物揃ってきたしINT魔やるかーとやってみたら…
なんて立ち回り難しいんだ!
MP管理が大変ったらありゃしねえ。INT魔頑張ってる人尊敬するわ
一人災禍全討余裕だぜってなるまで協力自粛することにした。
wktkしてD味噌盾装備しようと思ったらSTR制限で装備できないとかオワタww
403ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 02:47:17 ID:SEgZ6MsyO
慣れの問題
404ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 02:53:47 ID:vSxG8Sq50
>>393
>>371だが、資産/腕/デッキ構築能力も全部ありそうなので、抽象的なお話。

私見だけど、マジオラ賢はパーティを引っ張ることの出来るタイプではない。
もちろん並のパーティでエースクラスの働きをするポテンシャルはあるけども、
狩人や廃資産騎士、ワイズ梅のINT魔のような「中央をこじ開ける」動きは出来ないと
思ったほうが良い。
凍結を使っての他パーティの殲滅最大化、アルテナでの遠距離からのよろけ、メタナイこかし、
加えて自分自身も盾持ち&高回転スキルだから危ない敵が居ない、
とまぁランダムマップ道中に関しては非の打ち所のないオールラウンダー。

悪く言えば器用貧乏。全体最適を常に考えないと存在価値は低いよ。
位置づけとしては司教が近いかな。

2F宝箱に関しては賛否両論かもしれないけど、ランダムを常に先頭走れる人なら、
直前のRG終了時に「付いて来て!」で迷わず誘導できればロスは少ないよ。
道間違えたり、余裕が無いならあなたの仰る通りかも。
405ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 02:56:57 ID:PEwT30060
最近サブで始めたんですけど、ワールウィンド使って
表ルーンナイフ裏スタンダガーで殴ってるんですけど、
やっぱ無しですかね?
メインで暗短やってたから、ナイフが使いたいんです。
406ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 03:02:29 ID:7LOWmWX90
>>405
魔やめて暗殺者にもどれば?
407ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 03:02:35 ID:D1XZi4qv0
>>402
STR制限あるあるwwww
味噌盾装備してる人はオラ柿入ってるからね。 魔法スキルだけだとルビー入れないと無理w
しかしINT型なら近寄る事が少ないから、味噌盾はいらんと思うよ。

私見だけど
・味噌盾派
 防御が極端にオワットル状態(フルセイク等)で前に出る人達。 発狂牛さんともガチンコしますよというよく訓練されたアベンジャイ。
 恐らく、魔法は避けるが大前提、すると怖いのは物理のみ、それを味噌盾の優秀な軽減率でカバー!完璧! という考え。
 味噌盾の防御、属防は無いに等しいので、避けと防御がキッチリできる人用。
 石はエーテルとステータスか?
・マジシ派
 ある程度防御、属防のある装備の人達。
 マジシのint上昇、属防を頼りに全体的な安定した戦力になれる。
 ある程度ゴリ押せる強みがある。 が、物理がちょっと怖い。 そこは捌き方か。
 石はエーテルと属性?
・バックラー派
 そもそも防御するためじゃないよという考えの人達。 まあ殴りじゃない人達。
 何の為?なんてのは言わずもがななので割愛。
 ジャスガを狙ってキッチリ取れる人がいそうで怖い。
408ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 04:37:09 ID:WROqqLI8O
ウィングシールド派はアウトオブ眼中ですか
409ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 05:48:07 ID:pAKAmlL50
>>408
ノシ
トパーズ抜けたからEアイテム欄に余裕ができたよ
410ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 06:22:52 ID:pNsCEU0v0
>408
マジで迷うよな、ロゼッタのわたくしはAGIもっと欲しいんで試してみたいとおもっとおりまふ。
自分ならINT型なら選択枠に入れる。
殴りはロゼッタじゃちょっときつい(ノω<)ウィザ、アビスなら充分戦える!
411ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 07:06:08 ID:t4nltMr2O
INT魔でミスシの場合、ノームならレベル4でSTR5になるから、そこで装備できる
たいてい一部屋目終われば装備できるから、ルビーとかで調整する必要は無いよ
412ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 09:48:58 ID:vB8zONwd0
DバックラーつかってたけどDウィングシールドのほうがいいような気がしてきた。
413ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 09:59:49 ID:2Cd/PAImO
氷ノ中ノ人超乙
414ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 10:15:43 ID:vWW3UKDB0
>>402
全国では「MP回復を待ってから動く」ことが出来ないので、1人旅でのMP管理とは完全に別物。
1人災禍とかだと「マナドレのみで余裕でした」ってなるけど、全国でそれやったら核地雷なのはわかるよな?
結局、全国でのMP管理の練習は全国でしかできないと思うよ。
まあMP管理以外の立ち回りは練習して損はないけどね。
全国でのMP管理に関しては、「現在のMP残量で次のRGを捌けるか?」を常に考えながら動くといい。
頑張れ!!僕が応援しているぞ!!(MJ実況風に)

>>407
eマジシ梅な俺が通りますよ。
サイクロの起きあがり室伏ぐらいなら一桁になるんで、カードのマジシーが手に入ってもたぶん変えない。
特に終焉だとガイアジャベリンがメインになるから、起きあがり室伏をガードする機会はかなり多いし。
属性はどの属性もだいたい15以下で収まるので、エーテル石頼みでガンガン押していける。
テラーの猛毒ブレスだけは勘弁なwww
415ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 11:05:51 ID:fXg7wTqeO
386-389激乙
しかし気になったのだが1.2秒MP1回復、前回はLv31〜だったが今回はLv33〜になっています
どちらが正しいのでしょうか?
416ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 13:10:20 ID:69sHS+haO
>>415
指摘サンクス。
指摘内容についてですが、vol.3で既にRank31、32は1.2秒にMP1回復と表記していた為
vol.9ではRank33〜という表記にしています。
よって結果を統合すると『Rank31〜Rank49…60秒(1.2秒にMP1回復)』となります。

報告の時間が空きすぎるのも考えものだなorz
417ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 13:14:38 ID:w/NPJfoX0
>>408
マジックシールドとウィングシールドで悩むな
418ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 14:10:47 ID:zsrNuFE90
eバックラー梅両面の俺が通りますよ。

Dex補正有るから伊達でもないんだぜ?
ぱせりと違ってAgiにマイナス補正もないしな。
419ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 15:38:17 ID:fXg7wTqeO
>>416サンクス
セプターにLv4*4突っ込んでいたがLv5作らなきゃいけないかとヒヤヒヤしてしまった
次に回復速度上げるにはLv5*5…無理!
420ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 15:40:51 ID:+EyHuQNb0
TAやってきた
スウィットネス無し初期AGI60ちょいでやったんだけど、3分20秒の壁が越えられない

スウィットネス無しでAランク入りは無理なのだろうか……orz
421ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 15:52:17 ID:TZyrThjxO
>>420
初期AGI60で無理かなぁ…と言ってるのがおかしいだろ
初期AGIカンストでやってから悩め
422ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 15:56:27 ID:hSpM4uOs0
>>420
それは何の縛りプレイ?www
423ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 16:09:16 ID:j4F1C5MY0
>>410
魔石が3つも積める上にAGI上昇とか最高だよな
424ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 18:21:15 ID:lB8LjGWwO
>>418
D
ガイア柿、R魔柿(主にアイジャベ)、ライスラ柿、オラ柿、オーラ柿、Sリザ単、回復2、食料6
段位:アルテナ、空きは場所により変更

e
フルウィザ梅、パセリ2梅、サファ宝3、サファ原3、アクア宝3

カスタム
マジソ(属性R4×2)×3、聖アミュ(ダークR4、ファイアR4)、スピリン(ラックR4、スピードR4、エーテルR4)

カスタムの辺り物凄い半端だがこれでDex81、Int85だったかな

Agiマイナスは痛いがエルフなんでトントンだと思ってるんだがダメかな
バックラーは柔らかいし、ガード主体でなければ良いんだが
425ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 18:22:00 ID:RLt7I37K0
>>418
素直にDバックラー使おうぜ
DEX6と11の差はでかいぞw
426ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 19:53:07 ID:+gGCbO48O
>>404
ありがとう俺も同意見だ。
マジオラはフォワードにはなれるけどポイントガードにはなりづらい。
周りを見ながら戦うのはやっぱりINT型の方が向いてる。
アルテナやナイトメアの影響が少ない分マジオラよりMP管理しやすいっていうのもあるか(これは俺だけかもしれないけど)

その反面マジオラは対単体に対してのせん滅力はあるし、敵を選ばず戦えるのは魅力かな。

どっちも一長一短だね。
マジオラの苦手なところが分かっただけでもやった価値はあったよ。
やっぱ他のことをやってみるのは大事だね
427ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 22:29:58 ID:ebcYL0M00
ようやくセンスリング単品が買える程度のお金が集まったんだが
スピリン◆5の超DEXは捨てられない…
428ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 22:40:02 ID:FFlkAFZD0
ならば、あと三個センスリングが買えるまで
お金を集めるんだ。

そうすれば幸せになれると思うぞ。
429ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 22:48:57 ID:9qzKYXhqO
>>427
センス単品(約70マソ)とタイニー+2(約70マソ)ではどっちが詠唱速くなるんかね?
タイニー+2ならスピリン梅も生きてくるが悩みどころだな
430ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 22:51:42 ID:WROqqLI8O
そこでウィンドリング梅ですよ
431ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 22:55:22 ID:RKI1RzP+0
タイニーワンドこの前まで18万とかだったのに今見たら23万とかw
432ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 00:53:01 ID:Utkmt7poO
5万しか上がってないじゃん
433ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 01:00:42 ID:wNQaK/f+0
タイニーは埋めれば片手でint+9貰えて美味しいと思うけど、
センスが無いならセンス優先で良いんじゃない?

intは上がらないけど、使い勝手が良いアンサラーも有るんだし
434ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 01:51:11 ID:VOqtits80
GW前補正の値上がりと予想。
435ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 04:09:24 ID:/I7n+sDJO
1番ツライ職業って黒魔じゃね?
センス&タイニーでMPカラになってオロオロ。
ボス戦でEN30以下あたりからドキドキ。

弓狩みたいにイマジナリー欲しいんだけど!
イマジナリーマジック!!
ラスメモの出番ですよ!
436ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 04:29:46 ID:DhJ/SZL7O
妄想スレ逝きだろうが、

MPの代わりにHPで魔法撃ちたい時がある。
ローファラの逆バージョンだな。

MP切れて特攻自殺する前に死に花咲かせたいw
437ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 04:40:16 ID:HyRMADV3O
>>436
つメテオ
438ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 05:06:00 ID:j0efPVSAO
>>435
おっと、マジックソードや属性杖ファントムインパルスを忘れてもらっちゃ困るぜ
439ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 05:57:33 ID:Dlbp7hLJO
>>436
それ何てメガンテ?w
440ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 07:10:57 ID:mja5jJ4nO
ENもMPも無くなったらワールACTにして殴りたくなるが、そもそもINT仕様のデッキにワールや殴りスキルが入る余地が無い俺サガット。
441ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 08:25:21 ID:QekPOjf7O
>>440
サポなしなら

R魔2柿と+2、PI2柿(もしくはR魔柿単単、ドーン柿、PI柿)、ワール+3、Sリザ単、回復1、食料6
MPをソウルアミュなんかで賄えればSリザ→回復だけど、そもそも殴るスタイルがワールPI位しかないな
442ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 08:36:09 ID:QekPOjf7O
ドーンちげえ、ゲート柿だ…orz

Str50も確保できればInt90あればワール(+3)オン時にStr100
e枠が確保できるならルビ塊+宝石で25
PI2柿(ゲート柿、PI柿)で10だからあと15なんとかすればよい
443ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 09:39:27 ID:OYzRXr8T0
ワールは、人間でステstr100、int100稼げるようになって映えるスキルだと思うけどな
これに神器EX梅武器スキル3柿積めば、基本職(戦士)緑羽武器梅武器スキル3柿の与ダメ超えるし。
戦士はint稼がないでいい分ライズやLUKにステ振れるし、騎士だと得意武器補正+インペリあるけど。

サポ戦とか『本職でやれ』とかよく言われるけど、しっかりステ稼げれば
与ダメ十分な上に範囲凍結でずっと俺のターン可能だし、レア魔単ワール解除で魔法でもある程度戦える
十分強いと思うけどなぁ…資産は尋常じゃなく掛かるけど。
444ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 10:14:31 ID:wNQaK/f+0
1枚でも多く食料を積みたいint魔で補助に2枠以上使うとか本末転倒だしな
445ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 10:29:03 ID:QekPOjf7O
>>444
補助2枠積んだらInt型と考えず殴り型と考えた方がいいよな
逆にマジオラでオラ柿のみならInt型寄りの立ち回りになるし



ハドブレ2柿にしてペルグラEX3梅…遠いぜ…(´・ω・`)
446ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 10:49:16 ID:qvjGNz0G0
>>445
何でペルグランデEXが3梅も必要なんだ?
447ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 12:08:38 ID:QekPOjf7O
>>446
あースマン
今サポ僧ブレシェなんで3梅に脳内変換してたorz
448ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 12:23:11 ID:IYj6yyox0
ラスメモが柿ったので災禍で試してみたんだが
結構ガチだったわ

デュラ蒸発は気持ちいいw
449ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 12:55:54 ID:Dlbp7hLJO
無知で恥ずかしいんだが…

ソウル・エーテル石って裏武器に入れても効果発揮しないのね

やってて何かおかしいと思ったわw
450ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 12:57:43 ID:s6Q4Ay3q0
>>449のINTが1上がった!
451ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 13:44:13 ID:vDMYYYqcO
>>436

真・ラストメモリー

術者の命と引換に強力な魔法を繰り出す。

[使用例]
ene0魔 「回復を頼む」
僧 「わかったわ」「受け取って」はぁと

ene0魔「承知した」(泣)「別々に行くぞ」バイバイ

あぼん

ムチャシヤガッテ AA略

人々の記憶に残り語りつがれる。
452ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 14:10:21 ID:/I7n+sDJO
仲間のために自殺するんですね?
やっとラスメモがデッキに入れる日が来るんですね
453ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 14:14:22 ID:ocKeIRIw0
魔賢がENE0なったらバイバイするやつ現れそうだなorz
454ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 15:23:46 ID:pVt2cwzPO
シーフとか姿消す敵にはどう立ち回ったらいいんですか?
ナイフ投げられまくって死ぬ…
杖で転ばせようにも、サーチしないからなかなか当てれないし
455ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 15:26:27 ID:ocKeIRIw0
>>454
ロックオンすれば問題ないぜ
456ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 15:50:41 ID:sR0Pnfhf0
>>454
範囲魔法を活用するとか。ボルケとかね。

ナイフ投げられて苦戦っつーことは、シナリオの暁の廃城とか古の城あたりか?
457ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 17:24:40 ID:Py0e39fUO
>>447
回転スキルでも神器EXなら2本で十分じゃない?
2梅でも耐久値は味噌槌4本より上だから。
458ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 18:10:44 ID:AfyzNG+R0
>>443
そのステはさすがに無理だ。
ブロビならSTR70、INT70、DEX50あれば十分に戦える。

ワールブロビの強みはアブゼロによる拘束とラピブロビによる高回転化なわけだが
右下最上級までは敵が弱いため拘束の必要がなく
ラピブロビが回転数の違いを見せ付ける前に敵が死んでしまう。
普通の資産でもINT魔の方が明らかに強い。

右上最上級ではワイズ等の廃資産がないとすぐMP切れになるので殴りの選択肢が出てくる。

つ サンプルデッキ
オラ柿、ライスラ2柿、オーラ柿、ソウリザ+1、アブゼロ単、肉6、ハイポ2

つ もうひとつ
ブロビ4柿、ワール+1、アブゼロ単、ラピ単、肉5、ハイポ2


暗短から来た人はアブゼロが創りだす平和な世界で殴り続ける快適さを体感してほしい。
459ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 20:56:54 ID:FTLtYwS1O
騎士でタイニー2本持ちした場合永唱速度は1本のそれより早くなりますか?
460ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 20:59:47 ID:XtVPbFJn0
騎士で何を詠唱する気なのかと
461ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 21:03:31 ID:2QWmj8dXO
……トレマー?
462ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 21:18:25 ID:/I7n+sDJO
フォートレスコア開放時
ノーロックで視点ボスと反対側でサンスト連打で幸せ
463ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 21:23:24 ID:s6Q4Ay3q0
>>454
ダッシュ攻撃なら判定が広いからアバウトで出しても割と当たる
んでダウンをとったらロックオンして狙い撃て

あるいはアイストアイブリに巻き込んで凍らせればステルス解除されるんで
好きなように料理すればよし
ただし料理つっても焼くのはNGな
464ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 00:03:21 ID:wNQaK/f+0
>458
スタンボム柿でよくね?
465ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 00:19:15 ID:nOzLM1J7O
サポ盗?
サポなら僧侶。
ソンバト、ブロビ、ワール、ウィークネスでビックリダメージ。
ボス戦ツライがな
466ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 01:19:02 ID:UqFmBN5P0
そろそろ新ダンなんだけど、毎回気になってたことが・・・。
まったく情報が分からない場合、魔系のデッキって悩まない?

今回開放と同時に初めて攻めてみようと思うけど、デッキどうしよかなーって
それともみんなは情報出るまで待つとか?
467ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 01:27:47 ID:MGzIb8/6O
俺はとりあえず司教で潜って様子を見る。それからデッキ構築かな。
468ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 01:28:25 ID:WTHw6McFO
>>466
INT魔なら背反のデッキ少し弄ればどこでも行けるだろ。
逆に行けないと思うなら背反のデッキがクソデッキ
469ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 01:33:05 ID:UBC72z+X0
サポ戦で生き残る方法教えて下さい。
470ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 01:35:49 ID:43vFROX20
>>469
とりあえずLv20まで上げるべし。
471ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 01:40:42 ID:43vFROX20
>>466
別に。
フォートレスさえ出てこなければ、マジオラ賢者でどこでも行けるし。

もっとも、最初は騎士か狩人で潜るけど。
472ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 02:39:21 ID:W0anBLg8O
>>465
>>464>>458のブロビデッキに対して、本職でスタンボム使ってやればいいんじゃね?
って突っ込んでるんだろ。つかスルーしてたけど>>458は以前ムーランブロビ賢で
終焉でも大丈夫とか言ってた奴だろ。サポ殴り魔の話をしてる>>443に対して
何故かワール殴りと相性の悪い上級職限定でワールブロビの強みを語ってるし。
そもそも、MP切れになりやすい右上だと殴りの選択肢が出てくる…って
逆に最大火力の低いワールブロビ賢こそ右上左上では選択肢から外れると思う。
マジオラの方のサンプルデッキならまぁ問題は無いだろうけど。
473ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 06:48:33 ID:Q1hhlCyxO
夜にならないとプレイできないから
それまでに2chでボス等の情報集めてデッキを考える
474ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 07:35:06 ID:kf/fqnT+O
漏れのオールマイチーデッキ(時輪、背反デッキ)

アブゼロ柿
サンスト柿
ハドイン柿
ジャベリン柿
ソウルリザレクション柿
ハイポーション2
チーズ1
肉6

装備
イビル梅単梅
センスリング梅
火アミュ梅
Qスタッフ(ソウルR4×4、エーテルR4×1)

新ダンジョンもこれで行きます
475ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 07:58:31 ID:e2xdhqNIO
ボスがADだったら…
「すみません」連呼で胴体にサンスト撃ってる>>474が見える…見えるぞっ!
INT魔は難しいやね
476ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 07:59:27 ID:cgvFihw40
オレはマジオラでつっこむぜ

とりあえず賢者になってくる
477ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 08:25:09 ID:pJCBEKDYO
セイク帽梅を35万で落札とかワロタwww
478ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 08:41:33 ID:ZFeY9JuSO
>>474
枚数おかしくね?

あとADテスラに対応できなそう
479ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 09:06:07 ID:A8NaUK7a0
>>474
ワイズ無しでそのデッキがオールマイティとかありえんな。
賢者なんだから2属性に特化して、アルテナを戦力として考える方が建設的じゃね?
480ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 09:06:15 ID:kf/fqnT+O
テスラにスピリットって、誰が決めたんだい?
ハドインでも十分当てる事は可能だよ。


ADもタイミングと立ち位置でサンスト当てる事ができるよ。

何も考えないでチェイン、スピリットを連打するだけじゃつまんないと思う。
481ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 09:19:49 ID:A8NaUK7a0
つまる、つまらないじゃなくて外した時のリスクを考えれ。
生だとMP 6をドブに捨てるんだろ。
「オールマイティ」って単語を使いたいならワイズぐらい持っとけ。
482ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 09:23:02 ID:pJCBEKDYO
スピリット系でも意味なく連射したら転がられて一緒だと思うけど
483ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 09:31:07 ID:e2xdhqNIO
>>480できないこともないが効率悪すぎじゃね?
狩人より活躍できる場所―それは走りまわるボス戦―
484ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 09:43:27 ID:W0anBLg8O
>>480
その発言は、フォトにハドインでもダメはあたるよ〜とか
WDは燭台つけなくてもダメはあたるよ〜ってのと同レベルの発言だと思う。
ていうかint魔が効率を放棄するとかアリエナス。
485ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 10:11:30 ID:7nQv9rZ7O
>>474
オールマイティーで(時輪と背反)てのはオールマイティーじゃないだろと。

>>475も時輪背反て括弧書きがあるのにADとか意味分からなす

>>480
適当に撃って当たるんならそっちの方が良いだろ。
サンストとサンチェどっちがAD早く倒せますか?

てゆーかそもそも魔にオールマイティーなんて無いと思え。
486ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 10:21:26 ID:Fc6qOxic0
>>474
>>480
タイマンでしか戦えないように見える。
複数を相手にしててボルケか愛鰤が欲しくならない?
タラニスみたいに瞬発力のあるスキルもないし、ジャベリン連打するにもワイズないし。
なんか穴だらけだから突っ込まれるんだよ。
487ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 10:35:06 ID:TasnLFesO
ベストを最初から求められんが
回復枠9にオラ柿、Sリザ柿、アブゼロ柿、アイジャベ柿、サラスピ柿
ここら辺から特攻しようかと思う
属性合わなくとも最悪凍結サポ、マジオラで対処出来なくもない

まず突っ込んでからデッキ編成修正しようぜ?
488ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 10:41:17 ID:WTHw6McFO
俺はアイブリ柿、ボルケ柿、タラニス柿、サラスピ柿、ジャベリン柿かなぁ
489ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 10:48:27 ID:AgaMIz8U0
【審議中】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)
490ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 11:15:36 ID:MgFLqhR+0
今更ながら、INT型一人災禍記念パピコ

次は終焉・背反のどっちかに挑戦したいんだが、どっちがオススメ?
主な資産は、センス梅、ワイズ◆1、フルセイク梅、エメアクア塊(トパ塊なし)
INT型で取った方、出来ればデッキを晒していただけると嬉しいです
491ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 13:11:34 ID:lY/mHG+70
一人最上級におすすめって
その二つなら潜れる週にそれぞれ挑戦すればいいんでないかい



明日のボスがわかったのである程度デッキは決められるな
後は中ボスがいるかどうか
492ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 13:28:04 ID:UBC72z+X0
明日のボスってやっぱプリなん
493ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 13:31:30 ID:AgaMIz8U0
494ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 13:36:12 ID:UBC72z+X0
>>493
パズスですか・・・
アトラスさんは?
495ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 13:49:50 ID:+BQMYbji0
496ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 13:50:36 ID:+BQMYbji0
ごめん、こっちだた
http://bbs.avi.jp/photo/394444/61177
497ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 13:52:43 ID:Br/piDxR0
これの3番目の奴かと思ってたんだが
ttp://yu-sha.net/game/technique01.html
498ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 14:05:53 ID:C6P2SqXnO
>>497
中ボスがブルドラ&フォートレスなんですね
499ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 14:06:15 ID:cC/JjeR80
>>497
むしろ、4番目で水中戦。

水中に潜らないと攻撃不可。
水中に潜っている間は毎秒MPが減る。

火:ブッパした途端、水中なんで消える。
氷:ブッパした途端、周りが凍るんで自身が凍結。
雷:ブッパした途端、自身が感電。
聖・闇・状態異常:影響なし
地震系:発動できず。
アシッドレイン:自分の周りに毒霧を纏えるようになるw
とかな。

魔は生きていけそうにありませんね。
500ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 14:13:10 ID:e2xdhqNIO
>>485俺は>>475だけどさ、お前ちゃんと>>474読んだ?
最後になんて書いてある?
人の粗探しすんのが好きみたいだが失敗しちゃったね ゆ・と・り・君♪
501ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 14:43:07 ID:cC/JjeR80
オールマイチーデッキ

つまり、サポ盗で全てマインとチーズなデッキですね。わかります><
502ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 15:29:06 ID:2le9UW2oO
オールマイティーねぇ…

制圧としてガイア柿
氷が弱点なボス対策+凍結代わりににブリスラ柿
同様に火としてサラスピ柿
リフレクトの可能性も考慮してボルケ柿
雷は多少離れても当てられるからサンスト柿
Intなら当然のSリザ柿
あと8枠を回復食料

これでよくね?
503ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 15:30:38 ID:/oy2cYlW0
プリキュアにはハドインかねぇ。

追想のような構成か、因果のような構成かで分かれるんだよね。
新たに組まれる階層とか、中ボスだとか。
中ボス候補は大閣下かWDだけど、後者は時間かかるしな…
構造見る限りでは極上級ランダムマップも意識せんとあかんし。
どのレア魔法を選択しようかな。

ジャベリン、アイブリ、ハドイン、ボルケ、タラチェあたりか?
504ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 16:30:07 ID:2le9UW2oO
例えばだが
因果の分散RGみたいに2:2に別れて各々で中ボスとかあったらなぁ…
片方はイフ、片方はUDとか
505ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 18:24:14 ID:mDUlK2BgO
間違いなく1:3や戦闘放棄で荒れるな。
ひとり1ボスにしないと
506ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 19:27:12 ID:SAJdQzi2O
とりあえず黒牛サイクロデュラハン辺りの重量級がいるらしいから
凍結スタンの選択は慎重にやらんとねぇ。
中央が強化されたプリキュアだし、2〜3Fランダムマップの運次第では
ENもしんどいかも。
4FにEN回復箱とHP&MP泉があるからINT型頑張れ。
507ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 19:42:17 ID:/oy2cYlW0
というかもうそんな情報まで漏れてんのか。
HP&MP回復の泉があって食料宝箱があるっていったら、
神々B3か灼熱B3の使いまわしとしか言えないじゃんか。
508ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 20:44:08 ID:SAJdQzi2O
>>507
ごめ、アルカフラゲした。
509ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 21:18:59 ID:/oy2cYlW0
ふーん…

2F〜3Fのランダムが「最上級」レベルじゃないと詰むかもな。
1人だと。
逆にそうだとすれば追想で何度も鍛えているからあんまり問題なし、か…


要は運ゲーと糞だるい連続RGか。
510ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 23:38:28 ID:gs3XuQso0
データ投下
ガイア単とブラアミュ柿でデュラハンスタン率100%。(災禍にて
アイブリ+1とブラアミュ柿で青ミノ凍結率100%(先週の終焉にて

511ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 00:55:55 ID:dZlI9rFLO
ノーム魔サポ僧で2分44秒台
吉野家をショートカット、98565232、初期AGI80、INT99

デッキ
タラニス柿、サンスト柿、アイブリ、ボルケ、スウィットネス柿、ソウリザ、オーラ*2、アクア柿、トパ*2、透明薬*5、肉*3

これが俺の限界でした。Sすら怪しいorz
512ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 02:10:10 ID:28iMoCPc0
流れに便乗して晒し。
エルフサポ僧20、2分31秒台
1階1部屋目をカット、965232、初期AGI115、INT76

D
ブリスラ単、アイブリ単、ボルケ単 、サンスト単 、タラチェ2柿、オーラ+2、スウィットネス柿
エメラルド原石柿、透明薬5 、特攻草1(1階犬ふっ飛ばし用)、肉2、メイジローブ(ゲイルストーンR4×5)

e
アサシンネイル梅(表)、タイニーワンド梅(裏)、マジックシールド梅(裏)、セイクリッドハット梅
セイクリッドローブ梅(中ボスから使用) 、ロゼッタブーツ梅、センスリング梅
ゲイルリング梅(付け替え用)、ワイズアミュ梅、トパ塊、アクア塊、エメ塊、トパ宝石×3

終了時間目安
1階終了時27秒50、2階終了時1分28秒前後、3階ワープ時2分7秒〜8秒くらい、バロルワープ時2分18秒くらい

TAなので本気で上位を目指すならセンス梅は必須かと。
ワイズが無い場合はエメ原あたりを1枚抜いて肉を1枚追加(もしくはタラチェ1柿にしてSリザ投入)
すればMPが枯渇することはありません。
トパ塊はできれば欲しいところ、他の塊は「無くてもまあなんとかなる」程度でした。

道中は常時スウィットネス、RG時は常時オーラでした。
ブリスラは2階の1部屋目と3部屋目で。基本職は溜めもプレリュードも無いため、
アイブリ1発で落とすにはクリ頼みになってしまうので・・(オーラブリスラだとノンクリで1発確定)
ボスはタラニスとサンストでクリティカル狙い。

敵の出現順がランダムなので運にタイムが左右される、ストレスのたまるイベントでした。。
ファイアーゴーレム氏ねばいいのに(′・ω・`)
2部屋抜きは試したことすらないのでわかりません。
もし成功すれば2分25秒切ることもできるのかな・・
513ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 03:08:44 ID:KRKMnR+z0
とりあえずばらしておくか。上位陣の本性が軒並み垣間見えたイベントだったな。

別魔法連続詠唱。

1)タラチェ→サンスト(活用場所:1F最後の牛×2、バロル戦)
後出しヒット特性のタラチェ、高弾速のサンスト。この順に詠唱することでタラチェとサンストのヒットが「ほぼ同時」となる。
つまりタラチェ後段とサンストで一気に短時間にダメージを奪う小技。
牛戦のみならず、バロル戦でもタラチェ連打よりも撃破が若干早い。
互いに同属性魔法の威力補正もかかりダメージ上昇の効果も見逃すな。

2)アイブリ→サンスト(活用場所:2F最初のRG【犬→サラ】)
こちらも上記と似たような小技。範囲系魔法は効果が出るまで若干の間がある。
その間に別の弾速または詠唱の早い魔法を唱えることで隙を少なくして追撃可能。
別のモンスに攻撃を切り替えるということも出来る。
《別の例での道中活用法》「道中にてロイリザとミノコマを同時対処」(ボルケ→ジャベリン)
ロイリザの方がミノコマよりもHPが低く、双方がHP満タンから削るとすると、
まず前者から倒れる。ここでボルケからジャベリンに素早く切り替えて攻撃を続けることで、
MPの無駄を無くしつつ素早く対処する、といったことが可能。

ついでにおまけ。
※賢者「常時アルテナ解放+別魔法詠唱+マナドレ」
(活用場所:陽炎での巨人討伐【炎魔法など】、vsCC戦【ジャベリンなど】)
アルテナ+マナドレでMPが減らないのは周知の事実。
じゃあ回復量の方が上回るならその間別の魔法も撃ったらどうなるでしょう。
そりゃ青ざめますね。MP切れかけたらマナドレで回復させてまた撃っての繰り返しすればいい。
遠距離からハマる陽炎の巨人や、HPMP回復タイムもあるCC戦では特に真価を発揮。
Sリザ使わない上に、アル垂れ+別魔法のダメを重ねがけ。どうみても悪魔。
加えてCC戦では天敵の黒ドームはテレポで華麗にかわされるー。
最も詠唱時間をかなり短くしたりするなどの対策もいるがな。
514ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 03:35:21 ID:dZlI9rFLO
ブリスラ…
まさか補正切って2体目出現と同時にヒットなのか?

んなこと全然考えてなかったぜ\(^O^)/俺ノーム以前じゃんw
515ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 03:38:37 ID:KRKMnR+z0
書いてなかったな。

D
スウィット2柿、オーラ柿、タラチェ柿、サンスト、ボルケ柿、アイブリ、透明薬5、肉orトパ原1
e
センス、ワイズ、タイニー、ウィザブ、セイク帽、マジ盾、羽盾全て梅
忍の刀、トパ塊、アクア塊、トパ3アクア2、トパ原
カスタム:メイジ服(ゲイルR4×2、R3×3)

2分35秒台後半。
抜かされるかな。
516ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 08:47:50 ID:dsbnHWTSO
とりあえず、イベントではタイニー、センス、ワイズの梅が必須だと分かったわ…

センス柿しかない俺は論外だったorz
517ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 09:22:03 ID:wQPIVhNP0
>>512
一人勝ちは流石に違う…

んじゃ俺も晒させて下さい↓

アイブリ柿、ボルケ柿、ジャベリン柿、トパ柿、アクア+2、オーラ柿
透明薬4、肉2、ドラスマ、ラピッド、(登録ウイング盾)

ロゼ頭梅、ロゼ体単、ウイング足柿、タイニー梅、センス梅、アサネ梅
ワイズ+1、★ゲイル+5、トパ塊、サファ塊、アクア塊、トパ宝*3、アクア宝

初期AGI120、INT72

頭悪いんで運任せだから基本は溜めアイブリ前転一回で纏めました。
一階はミノ部屋をスルー、道中は妖精さんで二匹処理、柵はテレポで斜めから。
二階は最後のRGだけジャベリン仕様・・・ランクが足らなかったorz
三階はスイッチ踏むたびにドラスマラピキャンで距離稼ぎで965232で抜けた。
最終RGはまあ、ボルケ二回で乙
バロルは妖精+ジャベで詠唱スパアマで一発目から頭狙い(身長は中)
HPが半分切ったらケツからアタック…

で、2分34秒台ですω

今から新ダン言ってくるノシ
518ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 09:41:49 ID:/T+5AVCx0
新ダンジョンどう?
519ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 10:45:42 ID:7Zov1JHNO
結構狭いから道中はボルケノ>タラニスかな
520ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 10:57:58 ID:dZlI9rFLO
ガイアジャベリンしないと殲滅追いつかないorz
521ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 11:12:11 ID:/T+5AVCx0
ENはどう、マナドレは無くてもいけなさそう?
522ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 11:49:54 ID:dZlI9rFLO
>>521
死んでるからワカンネ
背反よりは多分必要だけど、道中使ったら真ん中開かなそう…
宝箱回収すれば肉足りるかもしれないけど現状その余裕は無し。
523ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 13:26:36 ID:eYSS02ypO
INT魔で行ってきたが、ENがもたん
オラ賢に変えてみたが、こっちのが安定するわ
アイブリだとダメがきついがガイアでトロがコケるよりマシと思いたい
524ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 13:37:02 ID:B4FcX49dO
>>516
センス単しかない俺に謝れよ
525ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 13:50:58 ID:lFyYc4HyO
>>524買え
526ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 14:24:00 ID:cq7MkKLU0
本スレでガイアより凍結の方がいいって出てるけど、実際はどうなの?
確かに安全確保にはアブゼロの方がいいんだけどジャベリン効かなくなるのもツライ…
既にplayできてる方の意見求むm(_ _)m
527ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 14:29:57 ID:eYSS02ypO
>>526
4Fがおそらく固定でトロールがやたらとわきます。
蛮族のシャウトがすごい助かる・・・。
528523、527:2008/04/28(月) 14:32:58 ID:eYSS02ypO
トロールじゃねぇ、サイクロプスだわ
室伏、室伏言ってたから名前忘れてたw
529ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 14:54:01 ID:dZlI9rFLO
俺はサイクロガイア派、開幕やっとけば被害は出てないみたいだし…
でもガイアだとランダムの牛とメタルが安定しないから今は
ガイア、ボルケ、ジャベリン、サンスト、アブゼロで潜ってる。
530ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 15:09:02 ID:cq7MkKLU0
>>529
両方持ち込んでる!?
白はボルケでやるんだろうけど、ハドイン無くても大丈夫?
詠唱終わったらコンテニュー画面になってそうだw
531ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 15:18:15 ID:dZlI9rFLO
>>530
あるあ…あるあるあるw
532ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 16:24:56 ID:QowITUOP0
凍結とガイア両方持ち込んだほうが安定するかも

まだ2回しかやってないけど、
アイブリ、ガイア、ジャベリン、ハドイン、ボルケで結構余裕あったよ
533ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 16:27:51 ID:advCI0VA0
とりあえず5回ほどやってきた

・マナドレなんてやってる暇あったらSリザ
・サイクとモブ対策、最終RG1個目にガイア
・ランダムの牛対策と最終RG2個目は凍結
・宝箱の肉(最大4つ)をきっちり回収できればD肉は6で十分いける
・PTに凍結魔がいたらそっちにあわせる

ってわけで、夜はこんなデッキで行くつもり

Sリザ柿
ハドイン柿、ボルケ柿
アブゼロ+4、ジャベリン柿
ガイア柿、サンスト単
(サーバント)
ハイポ1肉6
(eで水晶4)

あと4Fの回復部屋はできるだけ寄ろうぜ
牛2匹なんて4人で倒せばすぐだし、HPMP回復+肉を確保しておいた方がその後が楽
むしろ牛2匹を倒す余裕が無いようなPTだと中央空けたほうが大変だと思う
534ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 16:47:47 ID:HFG4Y25w0
ワイズなくてもやってける?
535ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 16:57:43 ID:vxEjyZo3O
まだ行ってないけど、
俺は賢者だからアイブリだけしか入れないかな
サイクロとモブは、凍結させた場合そのまま自分で壊せばいいんでしょ
マテ石のマジオラで安定かな?

という頭で行くが、大丈夫そうかな?
536ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 17:13:27 ID:advCI0VA0
>>534
書き忘れてたけどワイズ柿でやってる
ワイズなしだとかなり厳しいかも試練
やってやれないことは無いだろうけど、MP管理がシビアになるかと

>>535
一回やってみて、遅いと思ったらちょっと変えればいいかと
今回殴りは一切やってないからよくわからんが
537ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 17:18:16 ID:T0hQTV4n0
俺はR5のマジソがここまで欲しいと思ったことは無いぜ
賢者なら常にアルテナ2枚抜きできるような立ち回り必要かと思った
538ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 17:26:37 ID:zH5ZQyn9O
朝からやって100%にしてきた俺int魔
デッキ:ハドイン柿、アイブリ柿、タラニス柿、ジャベリン柿、ボルケ柿、ソウリザ柿、回復1食料7 ワイズ梅移動時セプターにソウルストーン4つ積み有
ランダム2つと4F2つ食料拾えればボス前エネ100キープできる、 回復の泉はチャットでアピールしまくって毎回開けるようにしてた肉拾えるし
おそらく初めての人が二人以上いた二回左、あとは全部真ん中 道中ソウリザ4回くらいマナドレは必要なし
ランダムでフィモールがよくでるからガイアよりアイブリにしてました そこは個人の好みで
539ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 17:49:43 ID:vxEjyZo3O
>>536
おけ、夜に体感を書いてみるわ

>>538
おまいは何だか玄人ぽいな。
読んだだけでも、できる人だってのが伝わってくる。

まだ仕事だってのにオラ何だかwktkしてきたぞ!
540ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 18:39:39 ID:B4FcX49dO
>>525
だが断る
541ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 20:10:36 ID:2uYxmZs6O
とりあえず2回ほどやったが、背反並みに敵が固いな。
1Fではテラーリッチデヴィアスなどスタンがよく効く相手が多く、
4Fはサイクロデュラハンモブミノコマ相手がメイン。
赤牛黒牛は2連RGとランダムだけぽ?
サイクロに気をつければINT型ならガイアでも問題なさそうかな。


まぁプリキュアが1番辛い訳だが。
かなりHP増えてるのでgdgdにならないように気をつけたい。
542ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 20:21:55 ID:C2eKrC87O
新ダンジョンの流れの中、空気嫁ないが相談にのって欲しい。

異海テスラたんが発狂すると手に負えなくなるんだが、どうしたら良いかな。
離れて戦うようにしてるんだが、鉤爪衝撃波が不可避でキツい。引き寄せとの見分けもつかない……。
フルセイクの為、運良くガードが出来ても20確定。
サポ戦だから囮もテレポも無い。

寧ろ一定距離までは近付いた方が安全かな?
どなたか知恵もお貸し下さい。
543ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 20:39:02 ID:bUzaakdo0
新ダンジョンやってみた感想だがボルケ、ジャべは必要かと
ボルケの強さが一番目立つダンジョンかもしれない
あとプリキュア用のハドインも欲しいところ
逆に雷系はあまり使わなかった印象かな。センチと凍結したモンスぐらいかな
黒魔なら雷入れずにナイトメアに頼るという選択肢もありな気がする
アブゼロとガイアは一長一短。両方入れる選択肢もありな気が
道中マナドレを撃っている時間はない
ただプリキュアのリフトで撃てるのは便利といえば便利。入れるほどではないと思うが
プリキュウ戦の裏武器には紅桜が結構便利かも
ソウリザ中のMPの回復が間に合わない時や最後の悪あがきなど意外と使える
ただ雷矢はやめとくように
黒にハドイン300ちょい、紅桜は200ぐらい入る

デッキ構造は大体みんなと同じ感じかな
雷魔法の代わりに食料が一枚多い感じになった
544ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 20:42:01 ID:0gsmAfhh0
スキルがわからないので何とも言えんがサポ戦フルセイクでダメもらってきついなら
その装備と職に自分の腕がついていってないってことだろ?
他の装備に変えるか賢者か黒にしてみたらいかがでしょうか
545ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 21:11:42 ID:C2eKrC87O
>>544
ありがとう。
まだ早いという事か……。
546ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 22:09:38 ID:a9lfw9Zm0
出てくる敵が固定だから何回かプレイすればどんな魔法が有効なダンジョンか分かるね。
私は雷魔法枠入れました。イレギュラーな所に手が届くサンスト。重宝してます。
終焉でフルセイクでかなり苦労したんだが何故か今回は被ダメが少ない。
個々がFA時に状態異常してくれてるのかな?とりあえず、すごいラグいので細かいダメージの攻撃は自重してます。
道中の肉宝箱をみんなで拾うようにして行けば結果的に殲滅が速くなる結果が多かった。
中央はグラブレ騎士2人&短剣暗殺者以外のマチは中央でした。ちなみにブーメランで死亡2回www
547ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 22:22:33 ID:yAMrUbeH0
なぁ、聞いてくれ・・・
新ダンジョンにwktkして久しぶりにデッキ構成からやろうとしたら・・・
ガイアとボルケの柿がなくなってたorz
もうD引退かもわからんね。
548ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 22:26:51 ID:2uYxmZs6O
そういえば少し前に盾の話題があったけど、
プリキュア戦だと味噌盾+高属防の効果をかなり実感できるね。
薄着の殴り魔にとっては頼りになるわー。
549ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 22:33:51 ID:rjnz+F3G0
んじゃこっちも考察してみるか。

INT型宇宙一人旅。何かニュアンスおかしいけど気にしない。

RG自体は慣れればそれほどきつい、というわけではない。
ただしお決まりの処理限界マンセーが華麗に炸裂。
とりあえず序盤からLv7のSSクラス敵だとかふざけた高飛車馬鹿はとっとと消えてもらおうか。

アイブリボルケを駆使しまくる。
それでもB2以降は本当にうんざりする敵構成ばかり。
確実に終焉より状況は悪いと見てよいだろう。

ランダム構成で最悪で最大戦闘回数4のマップが2回もあり、
なおかつB4Fの敵の処理数と固さ、そして最終2連RGの1戦目から巻き込みの邪魔をするような敵構成。
(センチ1体とクランチ2体とかどう見ても単独撃破マンセーで処理時間が中々縮まらない。)
(無能なミノサーD4体出して開幕全員突進でアイブリ待ち伏せキャンセルボルケ連打の方がマシ。)
ランダムでの戦闘回数2−3と良好なマップで走り抜けても、右が平気で開くえげつなさ。

うんざりしてくる罠。
なお、別段特に寄り道するわけでもなく、ひたすら右部屋まで走り抜けて殲滅を駆使した場合、
意識せずとも経験値10000オーバーは「日常茶飯事」である。
馬鹿にしてるとしか言いようが無い処理限界にとうとう突き当たるのか。

550ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 23:32:15 ID:8DgSSMC60
>>542
船長は近づいて戦った方が楽
離れなければフック衝撃波は来ない
イノセンス撒きながら走ってる時はサラスピでも撃ってりゃいい
フルセイクならザコが邪魔なので、開幕ノーロックサラスピで処理するといい
爆弾は避けろw
551ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 23:50:32 ID:lFyYc4HyO
>>540じゃあタイニー買え
それはともかく皆楽しそうだな
使いまわしだったけどボスがプリキュアだったのがよかったのかも
552ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 00:24:57 ID:rS8+nvYfO
>>547
ボルケなんぞ無くてもどうにかなる
ガイアはガンガレ、自引きで柿った俺もいる


先生、タラニス・ハドインが欲しいです…ハドブレはもう5柿あるんです…orz
553ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 00:38:42 ID:4iO647/UO
>>550
やはりそうか。ありがとう。
通常テスラたんはお茶の子さいさいなんだが……。

とりあえず、発狂しても斬られない程度にインファイトを挑むよ。
554ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 00:39:34 ID:0DWowa9T0
>>552
いやいや、どう考えても今VerのボルケはINT魔最終兵器だろ
漏れはこれなしで全国潜るのは考えられんな、無かったらどう考えてもMP足りなくなるし

>>547
とりあえず探せ、どうしても無かったら余ってるカードを見繕ってトレスレへ行くんだ
555ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 00:43:46 ID:4sQH2Av10
新ダンジョン行ってきましたよっと。
賢者19、オーラ、オラッシャ、ライスラ、ソウリザ、アイブリ、ハイポ3食料6
とりあえずこれで行ってみた。ハイポ減らしてパンの方がいいかな。
常時オーラ、ほぼ常時ソウリザ、リリーフ有りで道中食料2個拾い、大体ボス前ENEが70後半くらいだったかな?
ランダム次第では多少手を抜いたりする(ソウリザ使わない)ので、短かったりすればもうちょい余る。
因みにステはこんな感じ。多分マジオラ賢者火力特化型のほぼ限界。
ttp://p.pita.st/?m=zspueapz

賢者の話だけど、体感を箇条書きで
・アイブリ安定。何だか敵がよく凍る(1Pじゃなくても)
 危険ポイントは、2連RG初回とボス、通路の野良敵だけだった。
・一番重要なのはガードをしっかりする事。物理の痛い敵が多いので、とにかくガード。 ミスリル様様。
・属防上げるなら炎闇だが、まあ別にいらない。
・お肉箱は水晶なくてもなるべく探した方がいい。 特に4階はそこまで遠回りにはならない。
 ランダムでは壊れる壁の中にほぼ確実にあるので、なるべくとる。
・マテリアル5が欲しいです。
・最も恐れるべきは敵よりパーティーの中にあり。

異論は認める
556ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 00:56:08 ID:2q2L0KIuO
>>555
装備うpyrsk
557ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 00:56:40 ID:4sQH2Av10
連スマソ

>>512
亀だけど、1位オメ。2連覇とかすげえ。
きっと書いてくれると信じて、デッキ装備を楽しみにしてた。
昨日、タシーロしようと某セガに行ったが、姿を見れずにガッカリしたのは内緒の話。

>>542
囮が欲しいなら、鶏でも連れて行くといいよ。
>>550と同じく、開幕ノーロックサラスピ、直後どっちかに避けてもう2発くらい撃つと兄弟が消えて楽。
発狂したらなるべく回避重視。 無理してサラスピ打つと手痛いダメを貰ってしまう。
ソウリザの回復時間に無駄を感じるなら、尚更召還推奨。
お立ち台に上がっている時に召還ロックでサラスピ撃って、降りてきたら船長ロック。 
初回は雑魚が降りてくるのでやめたほうがいいけど、2回目にはとても有効。
ガードで痛いダメを貰うなら、ミスリル盾がいい。 フルセイク殴りはガードが命。つまり優秀な盾が命綱。
558ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 01:05:16 ID:4sQH2Av10
>>556
セイク頭梅、鎧◆1、足梅、フォーチュン梅、リリーフ梅、カードマジソ(マテ4)×2、ミスリル盾(スピードエーテル4)×2
サファイア塊、サファイア石×3、エメ塊、エメ石×3、アクア石1
アクアを塊に、鎧のOE終わらせればeは理想形。
言い忘れていたけど、ノームね。 今のところ意味があんまりないけど。

廃自慢でスマソ
559ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 01:31:38 ID:gh+JgSYg0
>>558
フォーチュン梅、リリーフ梅、サファイア塊、エメ塊があるのに
セイクロが梅になってないとはははははは!!!!!
560ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 01:47:36 ID:qH+3GW3WO
>>558
常時ソウリザしてみたいぜ。

フリープレイの店だよな?
561ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 01:57:52 ID:HuDcHHh00
>>558
気を悪くしたら悪いんだが
スピリンにするなりライズ梅にするなりして
回転上げた方が強くないか?

あとENEに余裕あるみたいだし
ペース配分調整してソウリザの使用回数減らして
リリーフ別のにするとか

個人的にはAGIを完全に放置してるのが気になる
ランダムとか付いてくの大変じゃね?
562ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 02:17:45 ID:/Gq4QQPn0
INT黒で宇宙行ってきたので報告。

4階のサイクロがとにかく硬いので、ガイアジャベリンは必須。
終焉同様、INT黒は一番最初にサイクロ瞬殺に行くと安定する。
KYディンスラーがモブ版斬ってるうちにコインに変えておくこと。

一番注意すべき敵は1階の阿修羅マン、ガイアする時に間合いやタイミングをミスって斬られると文字通り即死。
かわりにガイア柿を当てれば確実にピヨるので、開幕位置でピヨらせてしまえばボルケなりハドインなりで楽々焼却。
KYディンスラーが居るときにボルケは危険なので、片手剣を見たらピヨらせて離れてハドイン。

1階、4階ともボルケーノが光る場所が多い。
雷を使う機会は少ないが、ランダムでスチーム系やヘヴィガードが出たりするので、出来れば持っておきたい。
メアAとメアAG同時攻撃を安定して出せる人はそれで代用しちゃって問題ないレベル(俺は無理orz)

最大の敵はKYディンスラー。
無駄に数も多いので、こちらで自衛手段をきちんと考えておかないと酷い目に遭います。
基本方針は「いきなり解凍されたら死ねる物理系の敵を真っ先にコインに変える」「ディンスラーと同じ敵を叩かない」の2つ。
ディンスラーにとっては魔法系(特にモブ版)が怖いので、魔が魔法系無視って物理系の敵に当たってたら勝手にそっち行ってくれます。
563ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 02:19:24 ID:TJMFhMDLO
漏れも>>561と同意見かな、最終系と銘打つならマジオラ型にはデモリン梅が神だと思う。
あとアビス梅るとか。
564ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 02:23:13 ID:4sQH2Av10
>>559
俺のセイクロ呪われてんだよw

>>561
それもアリだと思うよ。
ただ、スピリンライズは確かに殴りは早くなるけど、フォーチュンはアルテナにも影響するからね。
だから、トータルを見れば一概に「どちらが強い」とは言えない。
賢者の半分はアルテナで出来てます、ってのはよく言ったもんだよ。
速度型とluc型は対に位置してると俺は思うよ。
俺は速度はそこそこに、後は全てlucに回すという選択をした。
あとせっかくフルセイクなのだから、とにかくluc重視という俺の好み。
アミュに関しては、常時クライマックスでいたいのでリリーフで。火力落としたくないし。
AGIはその通り全く視野に入れてない、が、遅れてはいないと思うよ。
長い距離を走り続けるなら考慮しなくてはいけないけど、最上級ではそれより火力のが大事だと思ってる。
足の遅さは状況の把握でカバーできる。
例えば、RGの最後の敵を倒し次第すぐ出口扉に走ったり。
その為に、部屋の中の状態は常に把握しておく。 というかまあこりゃ全職の基本だろうけど。
細長い部屋では一番遠いのから片付けていけば最後の敵は基本的に出口に一番近い場所にいる。
こういうのはココでいくら説明しても実際にマッチしなきゃわかんないだろうけどね。
まあ、全部のステータス上げるのは無理だよ。 
565ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 02:25:00 ID:TJMFhMDLO
スマソ、最終系ではなく理想系と書いてあったな。
勘違い「ごめん」。
566ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 02:29:33 ID:EAoNK9WU0
>>561
同じ考え方でやってた。
サポ僧デモオラ。
ライズ梅、ブラッド梅、フルイビル梅柿梅で初期DEX60確保すれば
サイクロプスでも凍結後にウィークネスで殴って倒し切れる。
ガイアは不確定要素が多すぎてダメだった。
牛を止められない、室伏&ボブがスパアマ攻撃を終えるまで手出し出来ないのが困る。
凍結なら即時停止。時間との戦いでこれはでかいと思った。
フルイビルでのAGIは想像以上に戦いやすい。
そしてこのスタイルだとガス欠にならない。ブラッド梅が真価を発揮する。
567ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 02:58:31 ID:Ex2vOV5PO
自分もデッキ晒してみる

人間賢者RANK16
D:ブロビ柿、リッパー柿、ワール+3、アブゼロ単、ハドイン単、ソウリザ+3、回復2肉6、(アルテナ、テレポ)

登録:ミソ盾(ソウル*2)*2、パワリン(力*3)、火アミュ(エーテル、闇)
e:Qティ梅、ロゼ服単、ロゼ靴梅、ククリ2梅、アクア4、ルビー4、サファ1

初期STR65、INT74、DEX失念

・オーラにENEを使わない分、ソウリザを増やせる
・紙装甲ゆえミソ盾は神
・凍結させてもダメを通しやすい
・エレフォを貰えたらかなり嬉しい
568ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 03:24:00 ID:4H/NfT6vO
>567面白い!
けど、それはむしろ背反でわ…
569ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 03:46:19 ID:4sQH2Av10
>>567
ハドイン単をラピッドにすれば、賢者でありながらアクセラできんじゃね?
とか焚きつけてみる。
まあ、レア魔法にこだわりがなければだけど。 ハドイン撃つとこあんまりないでしょ。
570ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 03:52:07 ID:MD67wA7z0
ていうか劣化サポ僧なんじゃないの
アルテナ要らんだろ
571ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 03:54:07 ID:6duuW0FUO
新ダンはマジオラなら、INTに加えてDEXかLUCも出来るだけ伸ばして殲滅力を上げた方がいいかもしれんなぁ
敵がけっこう硬いし

しかし、道中で消耗したあとに戦うプリキュアがこんなに恐ろしいものだとは思わなかった…
これはクロウより倒すの苦労するわ('A`)
572ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 03:56:50 ID:efp+3f0SO
それ以前に>>567は全てのステが低過ぎだろ。
素直にフルウィザでも着とけよ。
573ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 04:41:43 ID:/bsOwIp50
>>567
俺が背反で寄生気味にサポ上げする時と似てるな。
サポ僧でウィークネスとソンバトが入るんで、もう少しヤレルけどね。
自分の弱さに切なくなるでしょ。
574ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 05:51:30 ID:I0V/KYcYO
D3以来ブロビ使ってないからわからないけど、アルテナあるとはいえブロビって武器2つで足りるものなの?
昔はフルセイク+耐久高いラウンコでも劣化することあったりしたが
575ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 05:58:56 ID:+bEtBqkTO
>>567
素直にオーラマジオラやったら?オーラ使わない分ソウリザを増やせても
ワール型だと肝心のMPの殲滅効率が悪過ぎてオーラマジオラより殲滅低下しているし。
今のデッキだとぶっちゃけ劣化基本職って言われてもおかしくないと思う。
576ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 06:47:47 ID:2q2L0KIuO
>>558
dクス
DEXはデッキと宝石だけなのか
個人的にはマジオラの理想はフルアビスかなぁ・・・
エロフなものでw
皆はどんな感じ?
577ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 07:32:22 ID:3WjttYnMO
>>576
俺はフルセイク梅柿梅で継続火力&瞬間火力重視のマジオラック
578ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 07:56:48 ID:usFk+9IF0
属性攻撃が主なクロウ、一発40確定の白黒
どっちがきついかって言われたら…なあ。
579ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 08:25:24 ID:S5apWEcrO
>>567
道中長いダンジョンだからソウリザ柿の方が良くないか。
ブロビ2柿じゃだめなんかね。
580ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 08:51:53 ID:u4ZjJOEDO
Dを始めてみようと思ってますが、魔法主体で闘うのがINT魔でいいんですよね?
立ち回りの注意点とかアドバイスとかありませんか?
581ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 09:02:12 ID:7Qgc08a/O
今回の新ダンジョンはファイアストンよりマテのほうが安定するっぽい?
クランチが多いぜ・・・
582ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 09:29:43 ID:IqSFWSyk0
中ボス2連の2戦目は開幕突っ込んでって赤牛のトレマー前転でやりすごしてガイアお奨め。
うまくいけば赤牛、黒牛、サイクロがスタンする。


>>521
マナドレは使う場所があまりない感じなので入れてない。
eポーヨンとe肉2個持ちこんで潜ってるけど
ランダムの長さに大きく左右されて道中のe肉がいくつ拾えるかにもよる。

e肉を全て使い切っても英雄でEN切れることもあれば
持ち込み使わず道中拾った肉も1個余ると言う状況もある。
後は、水晶4つ持ちこんでe肉を迅速に回収していくことかと。

>>578
自分の場合属性死んでるから英雄>>>>>クロウ。
ゴーレムいるし英雄はなんとかなる。

>>580
とりあえず色々魔法使ってみて詠唱時間を知ることと
敵の弱点を覚えることかな。
583ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 09:30:16 ID:FGcLMLQN0
>>567
そのデッキだとアルテナ併用が前提だろうからワールがいらないだろうな。
ワールなし低DEXの武器キャンブロビでは1撃あたりのダメージと速さが高DEXのマジオラと同じなんだが…
584ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 09:53:11 ID:cKqXDqdxO
>>567
賢者ワールデッキって劣化基本職にしかなってない人しか見ないよね。
アルテナ使うと殴りが180前後、ワール使って240前後しかもLUC・DEX低い。
オーラ使わない分云々じゃなしにENE使わずに低い火力で長生きデッキだね。

ワールと反するアルテナにMP使ったり、ワール殴りで持続手段確保してるのに
魔法がハドインで二重に持続確保になってたりとか。
そのデッキなら火力重視魔法2種くらい入れてタメ撃ち活用で瞬殺狙い
残りはワールブロビで、オーラに使わない分ソウリザ多用のアルテナ無しじゃ?

アルテナ使うならワール→ブロビ柿にしてSTRを90近く、ハドインをラピに変えて
殴った方が間違いなく殲滅高いと思う。
585ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 10:30:02 ID:uUSRCKrjO
>>567
自分はその手のデッキを黒魔でやってる。
D:ブロビ2柿、リッパー+8、ワール+3、ラピッド単、アブゼロ単、回復2、食料6
e:血盾2梅、盲目マスク梅、ウィザロ梅、アビス靴梅、パワリン梅、ルビー4、アクア4
c:ムーラン3(マテ5×2)、闇アミュ(エーテル石、毒石)
初期STR78、INT81くらいだったかな。
ウィザロもカスタム明治服にすれば、さらにステは稼げるのだが…

他職と資産がかぶらねぇからINT魔ができねぇよヽ(`Д´)ノ
マジオラ黒魔は殲滅力的に物足りないしな(´・ω・`)

>>579
ブロビ2柿だと、フルアビスくらいしないとDEXがなく、かなり遅く感じる。
デッキ構築上、STR≧INT>>>DEXとなり、サファイアも入れにくい(´・ω・`)
586ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 10:52:38 ID:pINA97OC0
ワールブロビは背反で使ったな。
デッキはブロビ4柿、ワール+1、アブゼロ、Sリザ、ハイポ、肉6で。

アルテナを使うときはワールを切る、アルテナを使わないときはワールを使うという具合に
こまめにワールのオン・オフをすればそこそこ強いと思う。
ただ、ルビ塊は必須だと思ったし、敷居は高いと思う。

フォートレスが雷で発狂さえしなければ、マジオラの方が優れているという印象だった。
587ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 11:20:07 ID:94tOlOpjO
昨日ゲーセンから帰る途中で事故ってしばらくDが出来そうに無い俺もデッキを晒してみるか。

ハドイン柿、ジャベリン柿、ボルケ柿、サンチェ柿、アブゼロ1、Sリザ柿テレポ回復1肉6e肉ハイポ

凍結かスタンかどっちかにしたいが、今は両方持ってると良いかも。
サイクロモブ辺りを先に凍らされたら、ハドイン→ガイア→ジャベリンて感じでやんなきゃいけないことも。

マナドレは入れたいけど、枠が無い。
今週は使わない方が良い。
使ってる奴とマッチして道中もちょくちょく吸って使い方は分かってたみたいだけど、足手まといだった。

あと黒は枠に余裕があればサクリ使ってちょっとでも火力アップをしてくれ。
プリキュア白にMP90からMP20まで消費4のハドインを撃っても1/4しか削れない。

後は、>>558くらいの資産じゃないとマジオラは無理。
圧倒的に火力不足
頑張れ!色々と。
588ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 11:33:45 ID:mr0DVPmDO
>>562
KYディンスラーでも最初に魔法敵に行く、そう信じてた時代が俺にもありました…

開幕サイクロにガイアジャベリンしてたら突然解凍俺死亡、直後にモブに雷で撃たれディンスラー死亡

一瞬の油断だったが、ディンスラーの真の恐ろしさを知ったぜ
589ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 12:24:27 ID:cKqXDqdxO
>>586
スキル補正減るもののリッパーで圧縮してノクタン持って行った方がよくない?
ボス戦でENEの使い道ないし。


前から疑問だったけど上級職でワール殴りしてる人って最大火力が
STR70〜100の殴り+アルテナかSTR〜150のノンブースト殴りのどちらかにしか
ならないんだけどそれでも十分なのかね?

それで問題ないなら基本職は普通にデッキ組めばどこも自重する必要なく
問題なく行けるように思えるんだけど。
590ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 12:26:46 ID:4sQH2Av10
>>576
突き詰めるとマジオラはエルフが理想って事になるね。
intは110まであればいい、オーラ使って150になるから。
これは人間でもノームでもエルフでも、上級職補正でいける、後は他のパラを稼ぐ事になる。
lucは種族補正がないので、dexが高いエルフが有利。 ノームだと80までしか上げられないからなw
エルフとアビスは相性もいいな。無理もきくし、立ち回りの自由度が広がる。
マジオラは、最終的にはアビスの速度型か、セイクのluc型の2択になるよ。
エルフならどちらでも、ノームなら後者だね。 
カオスイビルデモニックは、この二つに比べてどうも見劣りする。
死ににくくはなるけど、それだけでしょ?って感じ。

>>587
事故ったってwww
お前が色々と頑張れよwww
早く帰ってこいよ!
591ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 12:42:58 ID:rS8+nvYfO
>>590
Int10(オーラカンスト、高ランクだと縮まるが)とDex40を天秤に掛ければだが
実際Dex120を完全に活かしたマジオラやろうと思ったらラピが必須だと思う
俺は手が追いつかない
…穴冥か穴バネでコンボ繋ぐ位の速さいるんじゃねとか思った事g(ry
592ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 12:55:15 ID:IRa8XG1bO
最終型ではないがマジアマの装甲型でいいや。INTDEX90AGI30防御65
は操作してて快適だよ。
593ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 12:58:32 ID:EAoNK9WU0
>>591
二寺にはラグとかありませんから!!11!
DEX上限値は気にしなくていいと思う。ライズで種族間を越えられるんだし。
本気のマジオラだとラピは欲しいところだよね…
DEX 100以上(相当)だとラグがきつく感じる。全方位出しちゃったら1コンテ確定だし。
594ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 13:01:46 ID:Y2i4194U0
>>589
火力の比較としては、

1.マジオラ+アルテナ
2.マジオラ(アルテナなし)
3.STR70〜100の殴り+アルテナ
4.STR〜150のノンブースト殴り

とすると「1>3>4>2」になる。

ワール殴り型は、アルテナ使用時の威力はマジオラに劣るけど、
Sリザ使用中などアルテナ使用を抑えているときは逆転できるので、
立ち回り次第ではマジオラ型に近い殲滅力を出せる。

なので、サポについては
・サポ僧でウィークネスを併用して立ち回る
・サポ戦をLv20まで上げて、元々のスキルの威力が高いUnkoを使う
の2つについてはそれなりに通用するけど、それ以外は上級職に比べて
大きく劣ると思う。
595ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 13:07:17 ID:UxiZSVei0
正直ワール使いは地雷にしか見えん
サポ僧とかハイハイウィークネス地雷ウィークネス地雷

と思ってしまう


別に全ての敵にアルテナが必要な訳でもないし
逆にアルテナ全開じゃないと辛いところはワールなんて役にも立たん
596ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 13:10:01 ID:MD67wA7z0
リング無しだとどこまでDEX上げられるんだろうか計算してみる
デッキ30、宝石25、アビスセット17、初期8、Rankボーナス10かな?
合計90。

……ウィンドリング梅でちょうど120かよ。
Lvupを考えると初期90+ライズが一番かな。
597ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 13:34:18 ID:3kXWUCK8O
俺もマジオラは>>555と同意見だな、アイブリとマジオラ+アルテナのクリティカルは一度やってみるとクセになる火力だと思っている。
あと俺の意見ではハイポを1枚にしてパンとメテオ柿を入れてさらにセイクロ梅にしてLucを90まで持っていきたいところ、志し半ばで魔法使いは魔法を打つべきだと思いInt型にしてしまったんだがなw
598ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 13:38:57 ID:rS8+nvYfO
>>595
サポ僧
制圧柿、マイナヒ、ソンパ、バニブロ柿、ハドブレ柿、ワール+3、スパヒ巻、食料7
武器は味噌飯×2(マテR4×2)



これでやってる
599ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 13:45:23 ID:XgjcAl5H0
>>590
死ににくいってのは十分選択肢になると思う

>>592
ほう・・・
600567:2008/04/29(火) 14:14:59 ID:Ex2vOV5PO
うはっw起きたら叩かれまくってるwww

ワール無しで背面240弱でるから、そこまでひどくないと思ったんだけどな…
601ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 14:27:30 ID:9bY5gR8yO
ダメが出てても立ち回りがオワットルなら意味がないって、ばっちゃが言ってた。
602ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 15:02:07 ID:4iO647/UO
文面だけでは立ち回りは分からんだろ
603ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 15:26:44 ID:5w8Vr9jB0
>>600
サポ僧にしようぜ!
ウィークネスもあるしソンパもあるから大分強くなるぞ
604ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 15:44:02 ID:cKqXDqdxO
>>600
背面240弱って正面200以下なわけで。
属性石R4積んだダークブロビ1柿オーラ無しでSTR少しあれば並ばれるような…
不要なパワリン・ルビーをLUC上げに費やせばワール時と比べても期待値で
下手したら20〜30くらいの差まで寄られるかもね。

相性が悪い組み合わせでできてるから賢者としてはデッキとステを
裂いてる分の割に見合った殲滅ではないような気がする。

>>594
その並びはもちろんわかるけどつまりは瞬間火力に乏しいと言われる
アルテナマジオラよりも全面において瞬間火力に劣るってことだよね?
マジオラのみにおいてもSTR稼がず他にまわせる事を考えれば
STR150殴りと実質そこまでの差がないような気もするし。

もちろん持続的に火力出せるのはわかるんだけど瞬発力必要な場面で
十分ってほどの動きができるのかと思ったんだけど。
その等符号だけでいくとブースト・ウィークあるサポ僧はそれなりどころか
立ち回り次第でワール賢者並かそれ以上に殲滅出せるって事になるような…

上級職強いのは確かだけど、上級職だから強いに決まってると思想に
補正がかかってていまいちその辺りがハッキリしないよね。
605ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 16:20:54 ID:efp+3f0SO
殴りやってる奴は一回きちんとダメ計算してみた方がいいと思うぞ。
マジオラやSTR型、サポ僧と言った代表的なスタイルを幾つか比較してみれば、
自分の殲滅力が実際どの程度なのか客観的に見られる筈だぜ。
606ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 16:53:01 ID:OArC5yZ90
>>605
ダメ計算よろ
607ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 17:06:19 ID:VDLa50cM0
>>597
int型だとluc90↑は厳しいよね
リングとデッキで稼げないのが原因か
多少luc寄りにしてるけど、精々60前後が自分では限界(><)
608ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 19:04:02 ID:omekxppnO
>>606
自分でヤレ!ゆとりが!
計算デキナイならシナリオとかで試して来いよ!
ゆとりで甘えか?ザコが!
609ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 19:40:29 ID:9bfIEU9LO
>>609
何もしないで偉そうにものを言うとかw
610ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 19:41:17 ID:5w8Vr9jB0
>>609
偉そうにものを言うなw
611ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 19:42:45 ID:LKpqrXyZ0
>>609
確かに偉そうだw
612ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 19:59:48 ID:3kXWUCK8O
>>607
そうなんだよね。Int型がさらに火力を上げるとしたらクリティカルに頼るしかないんだけど>>607さんの言うとおりリングやデッキに頼れないから60くらいが限界だと思う、何が言いたいかというと塊が欲しいです(´;ω;`)



あとDVS稼働初期にワール柿ブロビ2柿Dムーラン(マテR5×2)でSTR150にして宵闇RDに背面でやっと200ちょっとくらいで絶望した記憶がある。
613ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 20:10:35 ID:Dszuk574O
>>609
和んだGJ
614ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 22:34:05 ID:IyM5hDlQ0
宇宙樹殴り型でもいいけど人がアイジャベ撃ってるサイクやモブを凍結するのは勘弁な
アイジャベ以上に早くしばいてくれるならいいがそれぞれ得意とする敵を担当しようぜ
凍結と気絶両方欲しくなるが背反終焉に比べたら圧倒的に気絶の方が優先順位高いと思われる
結局似たり寄ったりで
ガイア、ジャベリン、ハドイン、ボルケ、タラニス、Sリザ、スパヒ、食料7で潜ってる
D3後期同様パワーゲームになってきてるんだから昔から言われてる弱点属性の倍率上げてくれよ
ワイズ柿だがなかったら潜る気にならんぐらいにMP足りね現状でもきつい
615ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 22:35:43 ID:IVdQe8m8O
宇宙樹のマジオラ賢のデッキ診断を頼みます
オラ柿
ライスラ柿
Sリザ柿
ハドイン柿
ガイア柿
回復1
食料8
なんですがオーラ柿、Sリザ単、食料7と変えるべきでしょうか?
個人的にはボスに食料が残る前者の方がいいと思ったんですが
オーラ柿いれるのがマジオラのたしなみと前に書いてあったんで…
616ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 23:00:03 ID:UJ1JbH4IO
マジオラはやっぱり賢者か?
INTからマジオラにしようと思うが黒魔じゃ無理か?
617ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 23:10:29 ID:JDMaglvzO
>>615
じゃあ逆に藻まいに聞くがホリオラ司教がエネがもたないからと言ってレジホデッキに入れてなかったらどう思う?

宇宙樹に来るマジオラ賢の地雷率は以上www
マジオラの半分はアルテナなんだから最低でもアルテナ撃つMP確保して欲しいわ。エネ持たないからソウリザ使わないとかもうね…
618ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 23:18:59 ID:1r2D4BtzO
>>616
メアオラの世界へ来ませんか
基礎ステきちんと稼いでおけばマジオラ賢にも引けを取らない!…はず
瞬間火力は賢者のが上だけど継戦力があるのはメアオラのいいところ
…連続してプレイすると指に少し疲れが溜まるけどね
 
まとめて斬れたり出来るからこれも幸せ
619ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 23:21:56 ID:rS8+nvYfO
>>615
オーラ必須、オーラ無しとありだと100近くダメージが変わる
ただでさえ殲滅力が必要なダンジョンな為、マジオラでオーラなしは論外
あとは個人的にはハドイン→アイジャベ、やっぱサイクロや赤牛は瞬殺したい、となるとマジオラではやや不足

プリキュアもマジソがカスタムなら白は火特化2本でぶん殴って黒はアイジャベで問題ない


>>616
メアオラをやってみろ
まずはそこからだ

俺は無理だった
620ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 23:31:17 ID:F+CKmIGs0
>>616
INT型のメア同時攻撃か賢者のアルテナで我慢した方が無難かと
メア同時攻撃は安定するけどメアオラはそれをさらに複雑にしたような操作が必要だから
俺には安定は無理だった

もし安定したとしてもセンス梅やタイニー装備してないと魔法陣の間隔が長いから
センスタイニー持ちの同時攻撃の方が強いような
621ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 23:35:48 ID:Ex2vOV5PO
>>614
ラグのせいかわからないけど、気絶を凍結で上書きってなりにくくない?
もしそうなら先にガイア当てれば良いだけじゃね?
622ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 00:07:56 ID:RCCfGc3MO
>>621
気絶と凍結はお互い上書きしないよ。上書きしたのはD3まで

てか、気絶凍結→出血はよく見るのに、その逆はまったく聞いたことないという不思議
623ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 00:25:33 ID:cCo1n+kb0
>>622
一応出血を気絶で上書きは出来る。
すぐにまた出血で上書きされて意味がないだけ。
624ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 00:26:24 ID:NAEfuBIU0
1Pワープで即解凍を久々に体感した。
魔龍や因果以来なのかな。
宇宙樹4F、2:2に分かれるワープのところで1Pが遅れて来ると凍結したはずのMobが
一斉に解凍されてしばらく悩んでもうた。
1Pのワープが確認できるまでは適当に突くしかないのかな。
625ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 00:31:44 ID:kLBRjV1c0
>>619
お前、本気で言っているのか?
サイクロにジャペリンって、倒しきるのにMPいくつ使うと思っているんだ?
626ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 00:33:33 ID:LH15dgW7O
>>585
だれも触れてないが、まさかそれで巫覡行ってないよな?
黒魔で攻撃用魔法無しのワール型ってサポ盗並かそれ以下だぞ。
627ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 00:52:00 ID:ivEkE3Db0
>>625
逆に聞くけど、凍結orガイア→アルテナマジオラでサイク殺すのにMPいくつ消費してる?

INT120くらいならガイア1回から背面に回って8回くらいで殺しきれる
だからサイク1匹殺しきるのにワイズ柿で40ってところ
俺はLUC60くらいでやってるから、それよりも少ない回数で殺せることも多い
あとはサイクのいる部屋に入る前にSリザを唱えておいて、サイク殺してMPないって状態は避けてる
628ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 00:56:58 ID:LUTlIm730
>>624
俺も今日それを体験したぞ。
とりあえず扉開いて二人が右に行ったので、左に行ったら一人が牛につかまっていた。
俺が入って閉まっちゃったので、まあいっかと一人でワープ。
とりあえず凍結、サイクロとモブを一緒に斬っていて、もうちょいでどっちも死ぬかなって時に一斉解凍。
ちょっとびっくりしたわ。慌ててアイブリ撃ったらどっちも丁度よく死んだからよかったけど。
誰かが部屋に入ると解凍かな?と思ったんだが、1Pだったのか。

まあそれでも同じ状況になったらワープするけどな。
知ってるのと知らないのでは大違いだわ。
629ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 01:03:18 ID:cCo1n+kb0
>>619
センスなしのジャベリンと氷特化マジソのマジオラ+アルテナ、どっちの方が早いんだろ。
INT型ならセンス装備のジャベリン一択だが、マジオラの場合リングがおそらくセンスじゃないってとこも考慮した方がいいかと。
どちらもやったことないから分からんが、ジャベリンに1枠割く価値があるだけの差になるだろうか?
630ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 01:04:59 ID:Kh87NUIr0
>>625
漏れの場合初期INT92でレベル20の時四階のサイクにアイジャベ背面690位で八発掛かる
つまりあいつは大体5000以上は体力あるんだがマジオラアルテナだと相当時間掛かるんじゃね?
そもそも四階のRGはほぼ常時ソウリザかかってる状態だからMPも回復はしていくんで問題ないぞ
はっきり言うけどモブやサイク、クランチなんかの氷が弱点な敵は
ジャベリンがMP効率、時間効率共に最適だと思うがね
631ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 01:11:09 ID:NAEfuBIU0
>>630
反論とか無視でサポ僧を語るぜ。
4F室伏に凍結(アイブリ)後、ウィークネスかけてラピッドマジオラだと解凍までに倒し切れるよ。
MP消費はアイブリ+ウィークネスのみ。
連戦いくらでもおkwww
正直、ライズ梅あればアルテナ要らないと思ってガチでサポ僧やってる。
632ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 01:12:50 ID:Kh87NUIr0
>>629
そもそも少なからず全国では氷特化マジソを持ってかないだろ
普通に沢山いる凍結持ち込みの魔と被ったら洒落にならんしな
氷特化は一人最上級でしか候補にはならないと思う
漏れはマジオラでは行かないけど宇宙は一階ではネ申で四階もそれなりな炎か
いっそのことマテR5辺りで行くのがいいだろ、んでもってジャベリンは必要だと思うよ
特にボス戦では無いと空気だと思うんだがね
633615:2008/04/30(水) 01:18:41 ID:5/ZOYRpWO
やはりオーラ必須ですか…
カスタム火マジソを採用してみます
634ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 01:20:07 ID:Kh87NUIr0
>>631
ウィークネスwwwその発想は無かったwww確かにそれならMP効率は最高だなwww
余談だけどウィ−クネス掛かったサイクにジャベ撃ったらダメが900超えて吹いたw
まさか黒でダメ見て脳汁出る瞬間があるとは思わなかったぜw
635ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 01:22:12 ID:Zt2r4agUO
逆に>>625
お前、本気で言っているのか?
と言いたい

並みのマジオラならジャベよりもっとMP使うぞ
何より討伐速度が段違い
これ重要
636ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 01:27:13 ID:LUTlIm730
>>632
無いと空気は言いすぎ。
黒にダメージ通しにくいだけだぞ。
ホリオラ司教が白に通しにくいのと一緒だ。
無理にジャベリン入れるよりも、食料入れたほうがいいと俺は思うよ。
まあないよりはあった方がいいけどな。
637ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 01:33:07 ID:Kh87NUIr0
>>636
確かに空気は言いすぎだったね、不快に思った香具師スマソ
何ていうか一人英雄をマジオラで取った時ボス戦でダメが全然出なくて苦労したからさ
ジャベリンならセンス無くても結構早いからマジオラでも忍ばせておくのは有りだと思う
この辺は個人の感性もあるから強制は出来ないけどね
638ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 01:34:10 ID:cCo1n+kb0
>>632
氷特化マジソを持ち込まないんだったらガイアにしてる意味が薄くないか?
ガイアは安全面で凍結に劣る代わりに火力低下を引き起こさないのが強みなのに。
639ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 01:38:33 ID:Kh87NUIr0
>>638
ごめん、俺なら候補に入らない
素朴な疑問だがマチした相手が敵を凍らせたらどうするの?ハドインで解凍してから斬るの?
640ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 01:48:48 ID:97f2IhcL0
>>638
氷ダメの低下を起こさないだけで意味あるだろ
他の魔がいたときに、そいつも火力低下を起こさなくてすむ
641ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 01:53:48 ID:LUTlIm730
>>637
確かに黒には足りないなーと思う事は大いにあるよ。
万全を求めるなら、選択肢として違いなくあり。
道中使う使わないは別として、宇宙樹、賢者で一番苦しいのは黒だからね。
それを克服できる手段として入れるのは正解だと思う。
背反狭間にジャベリンは持っていくからね。ちょっと理由が違うけど、弱点を克服するという意味では一緒だし。

みたいな事を書いていたら、何だか入れたほうがいいような気がしてきた。
明日はハイポ減らして入れてみるか。 
ソウリザ減らして柿入れるのと、ジャベリン一枚でソウリザが多いのはどっちがいいと思う?
642ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 02:06:48 ID:Kh87NUIr0
>>641
ソウリザ柿でいんじゃね?レア魔法は積み補正が少ない分
空いたスペースに入れれるだけ入れればいいと思ってる
レア5種INT型とかじゃないんだし無理に柿にこだわる必要はないと思う、正しいのかわからんけどなw
643ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 02:36:07 ID:ap3dHZchO
ちょっと相談。
INT上限は140でLv.20で124なんだが、空き4に各種エメ積んでLUC+25にするか
それともアクア原積んでINT+12にするか(こっちがダメ上?)かなり悩んでる。
お前らならどっちにする?
644ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 02:45:37 ID:ap3dHZchO
スマン、自己解決した。
アクア宝>エメ塊>アクア原>エメ宝だから、エメ塊+アクア原*3が最高か…
645ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 02:45:52 ID:LUTlIm730
>>642
そだな。ソウリザは柿で入れてはいないんだけど、使用頻度から考えてもソウリザ減はねーわw
思い返してみると、忘却行くときのサラスピも1枚だわ。
アイブリだから、結局使いどこは黒相手だけだし。
テラーとかに無理矢理使ってみるのも楽しいかもしれないけどw

デッキはこんな感じだ
オーラ柿、オラッシャ柿、ライスラ柿、アイブリ柿、ジャベリン単、ソウリザ4、ハイポ2肉6
黒のリフオール中でも攻められるな。 何だかとても素敵なものに思えてきた。
>>632に反応してみてよかった。
これが一番、って思い込むのは良くないな。 
646ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 06:19:28 ID:9AdJW0E20
>>612
亀でスマソ
一応塊も入ってるんだ
石系はサファ宝石3トパ塊エメ塊エメ宝石2だから全部をエメラルドにすればもうちょい稼げるんだけど…
正直、DEX15AGI10落としてまでLUC15程度を稼ぐことにメリットを見出せない
本当に司武様のエレフォは神です

だけど司武様がいると肉投げて、こっちのENEがもたないという両刃の剣…orz
647ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 09:33:45 ID:iIcQ36xf0
話の流れを切ってしまって本当申し訳ないのだが、
>>624>>628の解説を誰かお願いしたい。
1Pが後からワープすると状態異常が解除される、ということなのか?
把握していれば対応も出来るので知っておきたい。頼む。
648ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 10:09:15 ID:wu1pWbIfO
>>646
塊いいなー(´・ω・`)
俺は塊なくてフルセイク梅(がっかり棒除く)エメ宝3つでLUC40後半だからちょっと寂しい。

同じく道中エレフォくれる司武様には肉を献上しています。エネ?司武様が常時フルバーストしているんだから俺もしないわけにはいかないんだぜ(`・ω・´)
早くクリアするようにすればきっと保つさ…きっと…
649ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 10:37:06 ID:ELsppkaQ0
>>647
4Fで二手に分かれてワープするトコあるよね?
自分が先に行った時、1Pとか関係なく後からワープして来た人が居ると状態異常解除する。
出来れば一緒にワープしたいんだけどあまり長く待てないし
回復部屋開けて安全確保してから行くと中央到達厳しくなるから、大体スルーするしあの場所の判断は難しいかな

チラ裏
一人宇宙、中央は稀に開くけどボス戦が尋常じゃなく厳しいorz
中央開くときはマップ運いいんだけど、大体プリキュアが仲良く二人一緒に移動してるから近寄れないで餓死る
e肉持ち込む枠無いし、機嫌良くなるまで回数こなすしかないかな…
650ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 10:38:37 ID:RCCfGc3MO
>>647
そういうこと。1Pがホストであることに由来するラグの一種なのかな、多分
他にも劫火の最後の分岐RG、その後の合流RGでもよく見られる
34が先にワープで戦闘開始、アイブリしたあと12がワープすると全解凍、とか
651ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 10:42:52 ID:RCCfGc3MO
連スマソ
>>649
1P以外のワープだと大丈夫じゃね?少なくとも俺は1P以外のワープでは見たことないけど…
652ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 11:43:40 ID:ELsppkaQ0
>>651
1P以外でも解凍してた気がするけど…気のせいだったのかな?違ってたらスマナイ
逆部屋の状態異常解除はどうなんだろう?大丈夫だとは思うけど。
一応俺はミニマップ確認して、後ワープする人が居たらその人が出現する瞬間(少し遅め)に愛鰤重ねるようにしてるかな
653ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 13:29:44 ID:jNh71d2TO
Ver1.2の白夜で、回復の泉の後のRGに入るときに、
1P以外が先行すると、1Pが入るまでの少しの間モンスが動かないアレの似たようなやつじゃね?
他プレイヤーのモンスよりも、ホストである1Pのモンスの方に処理優先されてしまう状況…。
ラグが酷いから尚更だろうな…。
654ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 13:45:33 ID:CZzvjIeyO
>616だが
ありがとう。おとなしく賢者にしてくる。
655ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 20:46:12 ID:LG/lmIlcO
歪の王がSSクリアできね
どっかいい攻略載せてるトコ無いかね?
wiki見たけどあんま参考にならんかった
656ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 21:23:14 ID:+oiHhYL00
>>655
道中
1、凍結とマジオラで全部裁ける
2、LV20までしっかりあげる
BOSS戦
1、分離するまで攻撃する
2、EDが分離したら、まず体のほうをマジオラする
(走り回る頭のオーラが消えるまで体を攻撃する)
3、オーラ消えてる頭にアルテナマラソンでも誘導雷魔法でも好きにぶち込む
4、宝箱を開ける

注意点は誘導骨ミサイルと火の玉の裁き方
裁きに自信なければテレポートの無敵判定で消してしまおう

657ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 21:26:04 ID:VhtVYeuO0
つまりインポな君もがんばれと?
658ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 21:44:40 ID:Q89T4V3JO
>>655道中が駄目なのか、ボスが駄目なのか
後デッキ相談もしてもらえばいいかと
黒魔は楽だったよ
聞かれてもないのにデッキを晒す
マナドレ、ハドイン、サンスト、ライチェ、フィモ用にアブゼロあると楽。
サンチェ、タラニスはMP重い。ワイズ?なにそれ?
まだ肉が二個ないと安定してないが
659ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 21:50:47 ID:COkxJRuW0
>>655
いい攻略ってのがどんなのかわからんから悪い攻略例を教えてやろう
賢者ランク4以上でサンチェ4柿Sリザ2食料9
センスもワイズもいらね
道中道覚えて逃げながらアルテナ連打
余裕あるならサンチェ
ボス戦逃げながらサンチェ
実際これでSS取れたから取るだけなら楽チンだぞつまんねえけど



宇宙樹で表裏プリズマ杖でアブゼロ→PI+アルテナしかしないクズは人間やめてください
660ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 21:58:52 ID:pKoapv/m0
>>655
んー…口で言うと長くなりそうなんだが
サンプルD…コンファイ柿、マナドレ柿、タラチェ柿、回復1食料8、残2枠5枚。

※残りの枠候補
・ジャベリンを入れたい。あると主任Fと閣下の殲滅が格段に楽になる。
・無ければ一つの手としてブリスラを入れる。少しMP重いが凍結→タラチェのコンボでも。
・残り1枠は召喚獣。ただし黒ならサーバントで補えるため食料1個追加も。
 クリムゾンガーゴイルあたりでも。氷魔法と枚数を調節して。
※攻略
MP足りなくなったらマナドレで吸えばよい。
【B1F】
出会い頭にラミア2体。こいつらはコンファイかジャベリンで速攻で潰せ。
RGでも先手はこいつから。同時に閣下の魔法などもきちんと警戒する。
鉄球部屋の手前の方を先に行ったとこの壺と素材部屋に、それぞれきのこと食料宝箱。
なお、2個目のRGは鉄球部屋から左方面に進むことでスルー可。
【B2F】
最初のRGに向かう前の敵は横槍入れられないように必ず全滅させる。
基本の初手はまずネクロから。デヴィアスはコンファイ、主任Fは氷魔法(+タラチェ)で。
途中に所々ある隅っこにランダムで回復宝箱とワープ前の左の壺にD肉。
途中の英雄式のとこのRG2つはスルー可。
【B3F】
まず最初にサイクロから。ジャベリンなら3発で瞬殺可。
倒したら「スイッチ押さずに」出口扉にへばりついて、
メタルD2体をカンジャラーの聖弾に気をつけつつコンファイで嵌める。
その後カンジャラーを処理すればおk。
階段前にサイクロと右の壺にD肉。
このサイクロは何気にLv4(RG内のはLv3)なのでジャベリン4発ぐらいかかる。
倒す場合は4発連続だとスパアマ反撃もらう可能性もあるので、事前に少しコンファイで削っておくとよい。
661ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 22:01:53 ID:h+/smaCNO
宇宙樹のおかげで、俺の中では再び属性杖ファントムインパルスの評価が急上昇したぜ
662ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 22:07:10 ID:pKoapv/m0
続き。
【B4F】
両方のRGをこなす。初手はリッチから。
左方面のデュラハンは直接タラチェで柵ごと貫通させて狙うか、
その前にあるならブリスラで貫通凍結を狙っていってもよい。両方こなすと先へと進む。
このときコンベアに乗る前にデヴィアスをロックしておき、
背面向いた時に乗る、と同時にコンファイ3発を連続で撃って処理するとよい。
流された後はすぐにリッチとデュラハンの動向に警戒する。
リッチはやや狙いにくいがコンファイで先に処理しておくとよい。デュラハンや反対側のデヴィに注意。
RGは片方のフィモを背面タラチェから入り、すぐに倒す。その後もう片方の攻撃を回避して処理するとよい。
倒したらデュラハンをコンファイで焼いて中央スイッチを押す。
左方面は無理に敵を倒す必要は無く、スイッチ押したら出ればよい。
右方面はRGをこなしてスイッチを押す。
左方面にHP回復泉、右方面にMP回復泉のほか、どちらかの部屋隅に回復宝箱、ワープ右手前壺にD肉。
流れてきたデヴィアスとワープ前のデュラハンは倒しておいた方が無難。
【最終RG】
センチをロックタラチェ1発で昇天させたら、
サイクロとテラーをタラチェで狙撃。残ったモブをコンファイや氷魔法で倒す。
【AD戦】
第一形態はタラチェ連打→マナドレの繰り返し。
第二形態は召喚獣囮にして直接頭狙い…
と見せかけていくらか胴体をタラチェでいじめておくのもいい。
潜ってる時とかにしつこく粘着するのも。MP切れたら吸えばいいし。
頭の速度がゆっくりになれば狙いつけやすいし、何よりヒット間隔が短くなる。
召喚倒れたら再召喚でおk。
663ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 22:26:41 ID:Q89T4V3JO
>>662タラチェはMP重いよ
ワイズないとタラチェ二発撃つのにマナドレ三発かかるからキツい
理想はサンチェ二柿?
ダメ入ってMPそこそこ。
664ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 22:31:32 ID:pKoapv/m0
>>663
まぁあくまで参考だがな。俺はタラチェで無理やり押し切っていたが。

取るだけなら予備e肉突っ込んで行くのが無難かもな。
665ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 23:28:28 ID:Q89T4V3JO
>>655俺はここみてる。地図と解析付き
http://www.freepe.jp/i.cgi?questofdsite
ちゃんと貼れたかな?
666ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 23:40:59 ID:Q89T4V3JO
×解析
○解説
解析て…orz
スロット打ちすぎだな
667ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 23:48:36 ID:LG/lmIlcO
宇宙樹篭ってる間にこんなにレスが
下手の横好きで一通りINT魔装備そろってるので>>660の方法軸に頑張ってみる
おまえら、本当にありがとう
668ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 00:34:37 ID:EmPBTOsU0
>>632の言葉を受けて、ジャベリン投入して宇宙樹行ってみた。
結果、メチャクチャ役に立った。
必須までとは言わないけど、ジャベリンは間違いなくあった方がいいな。
黒に対するダメージが段違いだわ。今まで足りないなーと思っていたのがなくなった。
人の意見は聞いておくもんだ。

賢者マジオラデッキは、オーラ柿、オラ柿、バルキリーかライスラ、ジャベリン、ソウリザまで確定だな。
制圧スキルはライスラならガイアかアイブリ、バルキリーならアブゼロで好みって感じだ。

ただ、密着して打ってる時の回転斬りが危険度マックスだった。
ある程度様子見ながら撃つのがいいね。
まずガードして、打撃ならガード後に、魔法来ると思ったら一旦離れて〜みたいな。
669ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 00:44:14 ID:SUn/4lPI0
協力スレの>685-686に呼ばれた気がしたので、一応置いときますね。
DNET総合の方が良いのかもしれないが(´・ω・`)

【内容】
 ダイアーウルフについて(Ver4.0)

【条件】
  場所:モイトゥラの攻防hard
  材料:ミノタウロス
  条件:ダイアーウルフの氷ブレスの凍結率及び凍結時間
      ・Lv.0 (育成登録無し)
      ・Lv.30(生命★10、防御★10、知力★10)
  方法:各条件にて、氷ブレスの凍結をカウント。

【結果】
  [氷ブレスの凍結率]
   ・Lv.0 (育成登録無し)・・・・・・・・・・・・・68/100(24ダメ)
   ・Lv.30(知力★10)・・・・・・・・・・・・・・・・・67/100(44ダメ)

  [氷ブレスの凍結時間]
   ・Lv.0 (育成登録無し)・・・・・・・・・・・・・5秒
   ・Lv.30(知力★10)・・・・・・・・・・・・・・・・・5秒

【考察】
  凍結率は前回と変わらず約70%で、育成Lv(知力)に影響されないと判断出来る。
  ただ、与ダメには育成Lv(知力)が影響しているモヨリ。
  また、凍結時間は一律5秒で育成Lv(知力)に影響されないものの、
  凍結魔法の凍結時間(8秒)より短いので、注意して使うべし。
  他にブレシェや、罠地雷によるスタンも5秒なので注意。

今日は以上ですover
670632:2008/05/01(木) 00:58:01 ID:akbuL1t70
>>668
>ただ、密着して打ってる時の回転斬りが危険度マックスだった。

心配するな、センス梅タイニー梅でもタイミング間違えると両方スパアマ中にヒットして80持ってかれるぜw
自分の注意力が足りないのがいけないから仕方ないんだけどね
これで即死して司教様からゴメンって言われると悲しくなるな、悪いのは自分だからさ

>>669
相変わらず乙です、てかちゃんとダイアーがレベル30になってるのに吹いたwww
671ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 01:46:07 ID:EmPBTOsU0
>>669氷の中の人の中の人
毎度乙。
レベル1あたり2しか変わらないのに泣ける。
積み枚数で実は・・・なんて事はないよな。 きっとない・・・はず・・・

>>670
注意してても食らう時もあるよな。 撃ってる時に発狂した時とか。
自分の装備で、黒の攻撃の中での危険度を考えた場合、
見えない                 見える
回転>切り上げ=ダッシュ斬り>ボルケ>衝撃波=毒玉>雷
なので、ボルケ以下はモーション見てからテレポや離れて避けられる、当たってもまあ仕方ないものとして、まずガードガン待ち、
とにかく物理を絶対に食らわない事を意識したよ。 何が来るか分からない時は回転が来るものとして待つ。
隙がある時はとにかく連打、で、調子乗って連打してる時に回転と。
魔法使いはクールでないとダメだなw
672ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 02:01:36 ID:8aSUrq+C0
現在賢者でソウリザ単で宇宙樹行ってるんだが、パーティーによって欲しいMP量が変わってくるのが悩みだ…
現在オラ3柿なんだが、オラ柿ライスラ柿にしてソウリザ増やすべきか…
良パーティーだと単でも十分なんだが、ガチじゃないサポとかいたりするとMP足らね…ってなる。
俺としては単で完全に立ち回れるようにするのが理想だと思うんだが、ここの住民の意見を聞きたい。
ちなみにデッキはオラ3柿、オーラ柿、ソウリザ単、アブゼロ+1、肉6、ハイポ2
673ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 02:21:45 ID:ziez15o90
>>672
オラ柿・メテオ3柿・ガイア柿はどう?
かなり廃な人のデッキだから参考にならんかもしれんが;
俺はINT確保できないから無理だが…
674ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 02:31:16 ID:jMLql7sP0
>>672
まずはアブゼロをガイアに変えたら?
1匹辺りに必要な時間が減るからMPの持ち良くなるぜ
675ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 02:31:39 ID:aSgFBkxBO
>>672
質問の本筋からは外れるが、オラ3柿はオラ柿+ヴァルスト柿に代えた方がいい。
そうする事で変わる点は、
1.物理攻撃力-2。
2.STR-5、AGI+5。
3.1枠1枚空く。
いい事ずくめでもないが、3は大きい。
その1枠に食料を入れればソウリザを1回多く使えるし、ジャベリンなら対黒戦で非常に有効。

後これは個人的な考えだが、単純な殲滅力を基準にした場合、
魔は1人分の働きをするのが精一杯で他人のフォローまでするのはかなり無理がある。
明らかに(そのダンジョンの難易度と)不釣り合いなメンバーがいた時は諦めるしかないと思う。
676ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 02:34:28 ID:FZJ8sWRw0
>>672
固定フロアでウィークネスが効かない敵が出ないのでサポ僧のがよくね?って雰囲気。
ボスは衝撃波の嵐だからノンブーストでも倒す!ぐらいの意気込みで。
以下マナドレに対する愚痴を書いたけど消した。
INT魔は地獄だぜウハハー(ry
677ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 02:44:54 ID:EmPBTOsU0
>>672
デッキコンセプトは変えないとするなら、オラ柿とヴァルスト柿、アブゼロ単にしてソウリザ増やす。食料も増やす。
MPは魔のダメージソースだから、なるべく増やす努力を。
ガチじゃないサポが毎回いると思ってデッキ作ったほうがいい。
決まったMPで完全に立ち回れるようにするなら、他に行かないと割り切るしかないよ。
でも、足りないって事は周りの手伝いも行くんでしょ。 なら、余裕を作っておけばいい。
アルテナに頼らなくてもオラをできるだけ強くすれば・・・って考えだろうと思うけど、やっぱマジオラだけじゃとても足りんよ。
超廃資産でやっと何とかなる位だと思うよ。
根底を強くするのは大事だけど、状況への対応力を付けるのも同じくらいに大事だと思う。 特に魔は。
678ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 07:44:09 ID:8aSUrq+C0
>>673-677
色々と意見サンクス。
賢者の半分はアルテナという名言もあるしな。ヴァルスト柿に変えてパン投入するわ。
後はアブゼロを単に。+1だったのは凍結率を上げるために。宇宙樹結構凍結しにくい気がする。
確実に1発で凍結するようにと考えてだったが、結局+1程度じゃ変わらんわw
オーラ柿、オラ柿、ヴァルスト柿、アブゼロ単、ソウリザ+2、肉6、ハイポ2
今日早速これで行ってみるわ。
今後のガチダンジョンを考えた場合、リリーフあると楽なのになー…
679ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 07:46:17 ID:8aSUrq+C0
ちょwwデッキミスったww
ソウリザ+1でパン投入だww
680ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 09:35:36 ID:4VSeUpzC0
>>670
攻撃誘って基本前転で後ろに回りこんでジャベ3発ほど撃つのがいいかな。
後ろにいると大抵回転かボルケしかこないので見切りやすい。
慣れると怖いのは切り上げとダッシュ斬り、中距離での剣投げくらいになるよ。
681ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 10:41:11 ID:jXvqC/ARO
アイジャベって1枚からでおk?
682ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 10:48:21 ID:qz0w5Rov0
>>659
>宇宙樹で表裏プリズマ杖でアブゼロ→PI+アルテナしかしないクズは人間やめてください
いるいるw昨日15プレー位で三人も見かけた。流行ってる?ダメがほぼアルテナ分のみとか有り得ないと思うんだけど。
4Fサイクロ凍結させて殴ってたから一度放置して他の敵と遊んでたけど、案の定自力で氷像破壊できてなかった
6〜7割削ってたんで、頑張ってるつもりなののかもしれないけど…
右上・左上来るなら、道中一番固い敵を横槍無しの状態なら1スタンで倒し切れるのがダンジョンに来る最低限の殲滅力だと思うけどな。

ちなみに、プリズマPI居るとき一度だけ真ん中開いたんだけど、その人はエクリプスに持ち替えてた
一発背面から84ダメ(黒)とかどう思ってるんだろうね
ソウリザ使ってないのも分かってるし、魔法もほとんどつかってないとこ見るとPIにゲート柿で枠圧縮した回復ガン済みかな
そいつだけノーコンで、他の人は道中常時ブーストで真ん中こじ開けた上にEN少なかったそいつに一個づつ肉投げて餓死
ボス戦最中にEN減る度つまみ食いしてたのは分かってるよ?
それで大帝で段位Ptカンストって、今までどれだけ寄生してきたの?恥ずかしいと思わない?
初めてボス後に無理って言いたくなった。同職だけど。


あぁ、途中から愚痴になってスマナイ
683ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 11:01:03 ID:1gGp3PCnO
>>681
使用目的による
灼熱や炎の神殿のイフ用なら1枚で十分
逆にINT魔で道中の主力にするなら柿欲しい

>>682
そんなのいるのか・・・
まだ遭遇したことの無い俺はラッキーだな
684ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 11:07:47 ID:T2hKySgZ0
ちゅか、旧神至鎧、背反鎧が青羽で出るうえ
緑羽根で特産武器が出るおかげで、寄生地雷が大量発生しすぎとる
せめて修羅から来れるようにしようよ瀬賀

個人的な意見としては最上級右下は、上級中央ノーコン
最上級右上は、最上級右下ノーコン巡回
極上級は、最上級右下中央ノーコンができる
プレイ技術、デッキ構築能力、装備構成力があってようやくお話になるレベルかと

逆言えば、これらができればウン百万、ウン千万もする廃人装備がなくても
なんとかなるわけでして……

俺も愚痴しか言えなくなってきたな、スマナイ
でも色々吐き出したい気分なんだぜ
685ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 11:12:04 ID:dPvwLNIfO
愚痴と分かってるなら書くなよ
686682:2008/05/01(木) 11:17:06 ID:qz0w5Rov0
すまない、sage忘れたorz
687ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 11:18:52 ID:61pK4PStO
>>542です。
発狂後も近付いて戦うようにしたら、かなり安定するようになりました。
タックルとスライディングは相変わらず見切れませんが……。
688ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 12:01:03 ID:xpoURpR6O
>>680
アドバイスアリアリ
背面から撃つのはは心掛けてたんだ。
だから回転が多かったんだな。納得したよ。
ただ、正面向いた時も俺そのままゴリゴリしてたから、それが駄目だったんだな。
見切れると「戦ってる感」が増して楽しいよな。
また今夜修業してくらあ。
689ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 12:12:51 ID:IQAIjwZEO
宇宙樹の2連続RGで、よく赤牛の相手をさせられることが多くて困ります('A`)
周りを凍らせると他の面子がそっちによく向かって行くからなんですが

装備がフルセイクにマジシだから攻撃をガードしても痛い…
それで、硬いと噂の味噌盾を登録して持っていこうと思っているんですが魔石枠2つに何入れようか迷ってます
マジオラなんでソウルは入れようと決めてますがあと一つは何がよろしいでしょうか?

とりあえず、魔石はマテ石、エーテル、属性石一通りはあります
690ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 12:14:30 ID:vbEzAJV7O
>>689
痛いとかじゃない。凍らせろよ。
691ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 12:20:11 ID:EiOMyVnN0
>>689
魔だと補正の入る味噌盾では、実質ソウル・エーテル以外の選択肢はないと思う。
692ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 12:29:47 ID:m8XpVEiO0
>>678
アブゼロ単は凍結率100%のはずだが。
+1でも凍らないのはラグで当たってない可能性が高い。

>>674
ガイアならマジオラアルテナのダメージ下げないのはわかるが
スタン率微妙だからって2発撃ってたらアブゼロ1発の3倍くらいMP使うよな。
693ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 12:34:49 ID:Who7ffXEO
>>692
単は100%ではないはず
694689:2008/05/01(木) 12:41:56 ID:IQAIjwZEO
>>690
そう心掛けてますが、自分が1P以外だとほとんど凍ってくれないですからね
何回も何回も凍結魔法をするMPも時間もないですし

>>681
分かりました、味噌盾にソウル石とエーテル石を投入して行ってみます
695ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 13:10:53 ID:+UY/TnzlO
いつからアブゼロの凍結率100%じゃなくなったん?
696ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 13:13:09 ID:sELTMRyZO
デッキ晒しな流れが終わりかけてるがおれも。
人間サポ僧ランク20
D レオハン2梅 リングピアス梅 カオスローブ梅 マーブル靴梅 ウィリン梅 リリーフ梅 サファ塊 ルビ塊 ダイヤ塊 サファ3 ルビ

登録
味噌盾*2 力石4*2
味噌鎚 マテ5*2
火アミュ エーテル他

e ハドブレ2柿 アイブリ柿 ワール柿 ソンバト4 ウィーク ヒーリン 弁当7

オリジナリティと見た目だけでここまでやってしまった。
後悔はしていない。

ちなみに司教の装備
味噌鎚マテ4*4 フレシー2梅 グレクラ単 プロロ梅 キュアブー梅 雷アミュ梅 テクリン
塊は無い。
697ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 13:27:54 ID:EnknbjvWO
>>693知らないなら教えよう。アブゼロは単で100%。柿で150%でそこから凍結耐性をマイナスしたのが最終的な凍結率。
ためしにシナリオで耐性無い的に単撃ってみ。
698ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 13:31:27 ID:xpoURpR6O
>>696
すごいとしか言いようがないなw
Dとeが逆だけど
完成しきっている(僧侶的な意味で)
699ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 13:34:38 ID:EiOMyVnN0
>>697
DVSでの検証結果って、出てたっけ?

あと、デーモン・ハイサラがたまに凍るようになったのは、
こいつらの凍結耐性が100%ではなくなったということ?
700ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 13:37:42 ID:apH3zIBlO
宇宙樹で相談があるんですがよろしいでしょうか?
なかなか中央が開いてくれず、自分が地雷になっているんじゃないかと悩んでいます。
エルフ賢者レベル19
オラ柿
ヴァルスト柿
オーラ柿
ソウリザ+1
アブゼロ単
ハイポ2
食肉7

フルセイク梅
マジシ梅×2
デモリン◆1
サファ塊
アクア塊
サファ宝石3
エメ宝石3
カスタムマジソ二本(マテ石5二個)
Fアミュ(ダーク4、エーテル)
初期値
重要部分だけ
agi17
dex87
int104
luc47

Gは五百万程あります。
色々考えてみましたが限界が見えてきました。(エメラルド塊買う位しか残ってない)
リアルスキルは普通程度、イベントではSや入賞位です、
ちなみにサイクロ凍結状態ではアルオラでMP20程使えば殺せる。さすがにレベル7のサイクロは辛いです凍結が解ける位でやっと倒せます。
701ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 13:51:04 ID:qz0w5Rov0
>>696
好きでやってるなら構わないが…str低くないかな?
ワール使うにもINT低いような。

便乗してデッキ晒し
人間♂サポ戦20
e アンサラEX2梅 アビス帽梅 アビス服柿 アビス靴梅 フォース梅 サファ塊 ルビ塊 アクア塊 ルビ3 サファ2

登録
マジ盾*2 力石4*1 知石4*1
闇アミュ エーテル ソウル

D ワイスマ3柿 アイブリ柿 コンセ4 ワール 弁当8(場所によってレア魔・ソウリザ単弁当6)

LV20時ワールでSTR149/DEX99。服埋めれば宝石や石、装備のやり繰りで150/100
コンセワイスマ1セットは、通常1200超えで災禍4人AD本体に280位なんでまあまあの火力。
資産の割に殲滅上がってないけど後悔はしていない
702ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 14:26:25 ID:jpBcbtXuO
>>701

1200もでる?
703ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 15:32:14 ID:xpoURpR6O
地雷じゃない?と聞く奴の9割はただの資産自慢な罠

どうすればいいか分からないなら意見のしようもあるが、
わかってらならそれをして後は自分で考えろよと言いたいね。
限界までやって駄目だと思うなら駄目なんじゃないの?

ただの自慰ならよそでやってくれ
704ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 15:35:49 ID:EiOMyVnN0
>>703
そんな無意味なレス要らないから。

つーか、お前は魔賢黒で全国宇宙樹中央ノーコン安定しているのかよ?
705ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 15:36:50 ID:qz0w5Rov0
>>702
背面って言葉が抜けてた、スマナイ
凍結させてるから常時背面殴りなんだ。
(75+30)*1.8*2.49*1.36=640.0296(A)
(30+30)*1.9*2.49*1.36=386.0496(B)
A+B=1026
これで背面1231。
防御軽減もあるから若干安くなるけどね
ちなみに一人宇宙樹英雄戦は1セット800〜900かな
706ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 15:38:50 ID:H6JomVLXO
>>700に便乗して聞いてみる。宇宙樹のマジオラ型て4階でDマジソ氷石R4*2の方が強いかな?
1〜3階がマテ5を2本、4階と2連は氷4を2本がいい?登録枠がキツいけど。
707ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 15:56:51 ID:4CNqxv0K0
いっそマテR5じゃなくてeマジソ梅持ち込めばいいんじゃね
708ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 16:08:53 ID:aSgFBkxBO
マジオラはマテR5*2でいいだろ。
凍結+マジオラだと、確かにダメは下がる。
しかしそれでも(モンスの種類を問わず)1回の凍結中に倒せるんだから問題ないと思うが。
709ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 16:50:17 ID:xpoURpR6O
>>704
まだ40プレイ位だが、は全国中央率は9割、ノーコン率は8割くらいだな。
どこまでを安定とするのかは知らんが。

限界てのはさ、もうそれ以上やりようがないって事だろ?
基本形が殆ど変えようがないんだから、後は資産、もしくは微妙な組み替えの差。
資産が限界ならもう殆ど変わらんよ。 頭打ちは最初から見えてる。
そこまで揃えられる程やってるなら、そんくらいわかるよな。
で、それが通用してるかどうかの判断を、イベント上位に入る人が出来ないとでも?

ここまで言わなきゃ理解できんかい?
710ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 17:40:33 ID:lRdS+dPmO
>>699 デーモンなんてD3の時から凍っただろ
711ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 19:00:12 ID:EiOMyVnN0
>>709
へー、随分とマップ運・PT運に恵まれているんだな。
まあいいや。
712ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 19:30:06 ID:FnJcJfMq0
>>700
現状で中央をこじ開けるには、餓死を恐れてENをケチらないことが重要。
それでENが足りなくなるなら、2〜4階のランダム肉箱回収用に水晶3つ持ち込め。
肉スルーしてEN消費をケチるぐらいなら、素直に回収してその分オーラソウリザ使った方が早い。

あとは上にも出てるが、いっぺんガイアジャベリン試してみ?
今まで必死で氷像にマジオラアルテナしてたのがバカらしくなるぐらいの速度でサイクロがコインに変わるぜ。
713ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 20:22:24 ID:lMmFlnQs0
>>669
協力スレの685です。ここに検証上がってるって教えてもらい
飛んできました。

催促した形になってスミマセン。3秒の差って結構デカいですよね。
本当に乙です。ありがとうございました。
714ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 20:40:01 ID:SmuHuO9e0
さて、ニコニコに上がってるサポ僧マジオラの感想を聞こうか。
715ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 20:45:11 ID:Nja9PdT1O
なんか4Fの回復部屋の扱いが分からなくなってきたな…。
個人的にはランダムマップで肉が遠い事が割とあるから
計算に入れやすい回復部屋+4Fランダム肉を優先したいけど
同職のINT型でもスルーする人多いから開ける機会が無さ過ぎる。
716ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 21:11:45 ID:1gGp3PCnO
>>715
PTの状況と2F、3Fの引き次第としか言いようがない
が、回復寄りたくなるPTでは寄ってる時間が惜しく
回復に寄る余裕があるPTではそもそも寄る必要性が無いと言う・・・。

食べ物要求で様子を見て、拒否やワープが帰ってきたら
大人しくスルーするのが良いと思う
717ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 23:18:23 ID:Jf5MEkYw0
>>714
見てきたが典型的なウィークネス地雷って感じだな

道中はウィークネスでEN温存、エレフォも貰いまくってたからかなり強い。
でもボスが・・・まともに殴れてなかったしMPは余りまくりだしヒドかった、
周りが強いからスンナリ終わってたけどアレは厳しすぎる、
アルテナ捨ててまでやる事じゃあないと思った。

印象に残ったのが、オーラかければどうのこうのとか主張してた割に
中央島でもらったエレフォ消えたのに終了までブースト無しで殴ってた事と
回転率重視とか主張してた割に武器がDマジソ2本しかなかった事。
718ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 23:50:43 ID:Who7ffXEO
>>717
ニコ見てないがフルセイクでヒーリン+2の人かな…
ホームにいるんだが…Eneの使用目的がヒーリン>オーラだったのがなぁ…

…言えた腕じゃ無いがなorz
エルフマジオラ賢者、ノームサポ僧ワールを種族だけ入れ換えたんだが
ノーム側初期Agi-2とかテラキツスwwwwwww
攻撃特化と言えば聞こえはいいが、蒼きのモイトラ型扉を素で抜けられないのは…(´・ω・`)
…ラックストーン削ってゲイルにするか
719672:2008/05/02(金) 00:03:25 ID:YqjBDhHK0
言った通りのデッキで行ってきた。
何回か潜ったがそのどれもエレフォ司教がいたからブーストそっちに任せたおかげで大分楽だった。
それを除いてもいつもよりパン分とさらにエネ余った気がする。
早く殲滅できるに越したことは無いね。
720ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 00:32:37 ID:SVVgccQD0
>>714
ょぅじょヵヮィィョょぅじょ
初級エリアでの高Lv召喚は本当に役に立つな
フルーリーやべえw
イベント上位者のプレイなんか見る機会ないから上げてくれる人マジ助かるわ
たまにはスピファイ神のもお願いします

マジオラ?見るところないよ…
721ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 00:46:40 ID:6Mzh8ndb0
>>701と宇宙樹でマチしたような気がした。
魔サポ戦という文字をみて、あーサポ上げの人来ちゃったのかなーと思ったが、
アビスで武器がアンサラー梅だったので、装備開いたら一緒だった。
正直、強いと思ったよ。 どこ行っても文句言われない火力だと思った。
2階だか3階のミノサーに突きで背面から600以上出てたな。 コンセかけてるかどうかは分からんけど。
いいもん見れたよ。
アイブリ以外にMPを殆ど使ってなかったけど、使う意味ねえなーと思ったよ。
サポ戦も極めりゃガチガチだねえ。
722ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 00:50:36 ID:6Mzh8ndb0
あ、すまん多分>>701じゃないわ。
♂って書いてあるね。  俺がマチしたのは♀だった。
ついでに言うと、多分センモニランカーだ。

本人だったら、マチサンクスと言いたいんだが・・・違うよな?
723ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 01:32:02 ID:N9jJwVZZ0
サイクロにガイアジャベリン試したら3回転(3回転目はガードできた)で俺が即死した
ガイア単のスタン率ってどんなもん?
そもそも起き上がりに近づくなって話なのか・・・
724ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 01:45:11 ID:8fjT9KnJO
>>723
ガイアは柿推奨。
柿ならほぼスタンするよ。
725ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 01:52:24 ID:cYavTXrLO
>>723
つーか一回起きあがったの確認してからジャベリンしようぜ
あいつラグのせいか仕様かはわからんけどスタンしてても起き上がりながら回りやがるからな
726ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 01:57:44 ID:M3JDiBraO
最近滅多に見なくなったけどフルセイク装備の人って、個人的にマゾい人て感じがするな

INTに加えLUCを稼げるとはいえ、紙装甲でありながら炎と闇にやたら弱い
特にマジオラなら前にも出なきゃならんから、相当な回避力と防御スキルが問われそうだし
怖くてとても俺には装備できない…

まぁ、俺は他職メインですがね
727ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 02:03:01 ID:Yg/uJVkMO
他のローブに比べて、セイクリッドローブは質感がなんか貧乏くさい…
728ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 02:07:39 ID:6Mzh8ndb0
>>723
普段はアイブリなんだが、試しに今日ガイア柿持って言ったら、3発当ててもスタンしなかった事があったぜ。
転ぶたびに室伏だた。
賢者だからアイブリでいいのだけど・・・俺的にはガイア駄目だとオモタ。
ラグ(処理の都合?)でスタンしなかっただけだと思うけどね。
災禍のデュラハンが凍らないのと一緒だと思う。

>>726
今日は1プレイ300円って感じだったw
仕事が多くて疲れてる時にやると駄目だ。 集中力切れてすぐ死ぬ
普通はすぐコンテできるように100円一枚小銭入れの上に置いておくんだが、今日は200円置いておいたw
729ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 02:26:03 ID:+iTplwGW0
>>714
今見てきたんだがいわゆる凍結、ウィークネスの悪いとこ取りだな
結局はほとんど凍結とウィークネスに時間を費やして、ほとんど他人に殴ってもらってる印象しかなかった
回転率を売りにしているラピ使ってDマジソが劣化して無いのは他力本願の象徴になれると思う
730ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 02:31:22 ID:9/Uy6JAf0
>>729
俺も今見てきた
同じくらいにコメント書いてたのはお前かwwww

まぁそれは置いといて
無駄にウィークネス飛ばし杉だな
他3人が自分でウィークネス使える僧侶系2人に高火力の弓狩だろ
ウィークネスを自分の担当分だけにきっちりしてればそれで良いだろうに…
後凍ると、マジソのダメージ下がるんだからガイアの方がいいと思ったわ

しかし、ラピッドで劣化しないって…
マジソってそんなに耐久あったっけ?
731ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 02:49:19 ID:9AUlHgH80
>>726
若干誤解されているが、今Versionのフルセイクは別に極端に紙じゃないよ。
梅単梅が大多数だったD3ではまさに紙だったが。

物理防御だけ見ると、
[ロゼッタ梅単梅] 33
[イビル梅柿梅] 40
[イビル梅単梅] 33
[アビス梅柿梅] 43
[アビス梅単梅] 36
[セイク梅梅梅] 33
[セイク梅柿梅] 29
[ウィザロ梅梅梅] 36

ロゼッタ・アビス・イビル辺りを単で来ている人が多いことを考えると、
梅を目指せるセイクの柔らかさは突出したものではない。
火と闇に弱いといっても、Dアミュ+R4魔石2つで片方は78稼げるし、
逆に食らっちゃいけない属性を限定できる分、立ち回りはしやすいとも言える。
ワイズつけてると泣けるけどね。

付け加えるなら、マジオラなら味噌盾持てる分、両手武器より被ダメ抑えられる。
戦系レアデッキで宇宙樹中央目指すと回復2になるから、そっちの方が辛い。

まぁ何が言いたいかっていうと、マントいいよマント。
732ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 02:52:18 ID:RHhYQGGN0
>>714
一人英雄やったら中央は空くけど
プリキュア戦じゃ2コンテみたいなデッキと立ち回りだったな

ああいうガチサポートタイプは
パーティーの構成ガッチガチに決めた店内とかでやるべき
全国はキャラ被りしたら空気以外の何者でもないから精進して欲しい
つかせめてオーラ使え

ってカンジだった
733ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 02:53:18 ID:gttAVUZ60
ロゼッタ、アビス、イビルの鎧単で来る人が多いとか冗談だろ?
ウィザ梅の方が強いやん
734ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 03:40:10 ID:ooVqVZ1VO
魔系はいいよね、ウィザロがあるから。ウラヤマシス
735ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 04:29:01 ID:X/xUKa7a0
>>714
アレうp主のコメントで神経逆撫でされた香具師が多そう、
まぁオレもその一人なんだけどさw

オーラ使用で背面から300~380出せるよ! → 一度もオーラ使ってないじゃん
ライズ装備して回転率重視だよ! → マジソ2本で劣化せず足りてますが?予備も持ち込んでないし
ラピッドとアルテナは相性悪い → それはいいけどボス用にR魔法入れろよ、MP余りまくってコンバジEXとかどんなギャグだ

感想としてはマジオラINT複合型賢者の完全下位互換って感じ、
ウィークネスあるから省エネで数字だけは出せてるだろうけど
実際のとこはアルテナマジオラと大差ないでしょ?
むしろボス戦空気すぎて道中どんなに頑張っても役立たず認定、
マジオラに特化してるデッキなのにそのマジオラがショボすぎる
736ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 04:41:14 ID:rHU5nD/eO
>>734
センスとワイズでG吹っ飛ぶから鎧くらいは安くて神性能な物も許してください
737ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 07:22:34 ID:9X2GTCjW0
敵が凍結したときのデメリットって何かあるの?
738ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 07:31:36 ID:F2yrNcQ2O
>>735
今、みたがあれはひどいな… 
あれならまだ戦サポ魔20のがいいな。まぁ戦魔は20ならガチかもしれんが 

739ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 08:09:45 ID:J68+T8LdO
>>735
相性悪いって…
ワール使いと似たようなもんだろ?
740ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 08:20:22 ID:A19EzsfE0
>>737
とりあえず君が魔職じゃないことはわかった
741ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 08:44:36 ID:yEOPSiHg0
>>737
INT型にとってはサイクにジャベリンが通らなくなる
マジオラは氷分のダメージが減る(実際にいくつ減るかはわからんが)

PTにINT型がいたらサイクとモブだけはむやみに凍らさないでくれ
742ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 09:03:01 ID:9X2GTCjW0
>>740
最近魔系をはじめたニワカなもんでスマソ

>>741
マジオラのダメも減るんだ…
サンクス
743ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 09:17:41 ID:jfKP1wHX0
>>742
より正確に言うと、氷属性ダメが70%カットされる。
マジソも一部氷属性ダメが入ってるので、その部分が30%に減る。
744ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 09:20:56 ID:79kky8Ys0
ワイズ相対表探して1から見てたが
さりげなく>>26はもっと評価されるべきだとオモタw
745ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 09:41:11 ID:4TPPDH3BO
携帯からすまない。
宇宙樹の先輩であるガチムチ兄さん達に聞きたいんだが、サイクロプスにガイア→アイジャべは確かに良いんだが、アイブリ→ボルケで複数纏めた方がダメ効率いいんじゃないか?
兄さん達は基本はタイマンなのか?
746ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 10:06:24 ID:jnU1uad30
軽くスレチだけど
>>721
マチありがとう><
昨日少ししか宇宙樹行ってないから、黒魔の人かな?多分特定しました。
その時はマップ長くなかったから、2,3Fはコンセしてなかったかな?
701とは別人です、意外と似たようなことしてる人居るんだなぁ…とは思ったけどw
747ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 10:07:53 ID:qxSEvqsC0
>>745
他の人はしらんが自分の黒魔だとボルケ連打では凍結中にやれない。(赤牛辺りも)
全体にダメージ出すより危険な敵の頭数減らす方がいいかなと。

宇宙の2連2戦目だと開幕突っ込んで
赤牛とサイクロにガイアしてその間でボルケしててもどっちも倒せず1度退かないといけなかったので
今はジャベで赤牛倒してから他敵は状況によってたたかうようにしてる。
748ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 10:34:16 ID:M+8wZtYO0
>>741-742
マジオラのダメがどれくらい減るかというと
eマジソ梅(攻撃29、火氷雷10)でオラ柿、ヴァルスト柿の場合

【サイクロプス(物理耐性0.85、火0.80、氷1.39、雷1.00)】
 ・INT100[通常]
   物理:(29+12+10)*1.1*2.0*0.85=95.37
   属性:(10*0.80+10*1.39+10*1.00)*3.0=95.7
   合計:95+96=191

 ・INT100[凍結時]
   物理:(29+12+10)*1.1*2.0*0.85=95.37
   属性:(10*0.80+10*1.39*0.3+10*1.00)*3.0=66.51
   合計:95+67=162

 ・INT150[通常]
   物理:(29+12+10)*1.1*2.5*0.85=119.2125
   属性:(10*0.80+10*1.39+10*1.00)*3.5=111.65
   合計:119+112=231

 ・INT150[凍結時]
   物理:(29+12+10)*1.1*2.5*0.85=119.2125
   属性:(10*0.80+10*1.39*0.3+10*1.00)*3.5=77.595
   合計:119+78=197

大体30〜40ダメくらい変わる・・・(INT150、背面で41ダメ差)
これはeマジソ梅なので、Dマジソ(マテ石5×2)や氷石だと更に開く。
正直結構デカイと思う。普通の敵でも20〜30ダメ変わる。
749ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 10:35:03 ID:eivWLS0aO
>>746
俺はフルセイク全身黒の賢者だよ。
ボス戦で真っ先にアボンした奴だw
クリア後に脱いで絡んでみたりした。
楽しかったよ! また会ったらよろしく!
750ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 10:39:28 ID:aJ6B9LcO0
今までマジオラ型でアブゼロで通してたんだが、
試しにガイア単に替えて見た所非常に楽になった。
RGのど真ん中で開幕ガイアすると殆どの敵に届くのがうれしい。
デュラは仮にスタンしなくてもガード>オラで転倒>アルテナONで解体できるし、
サイクロは一回スタンさせれば前より少ないMPで倒せて良い。
ただアブゼロに比べると確実性は落ちるんで特にサイクロには注意しないと危険だね。
751ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 10:40:17 ID:jfKP1wHX0
>>745
全国では1人1殺の状況の方が多い。
纏まった敵をみんなでフルボッコな時は俺もボルケ使うけど、
味方が他の敵に当たってて協力が得られそうにない時は>>747と同じ考えかな。
まあデュラハンとか炎弱点の奴はボルケで殺しきれるからボルケで問題ないが。
752ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 11:01:17 ID:N9jJwVZZ0
マジオラの自分にゃ今回余裕がねぇ!
ボス前でマジックソードが劣化する場合、中央あいてない!
つまり自分は真中到達へ導く力はなくPTの力を必要としてる。
半寄生、それが今の俺マジオラ
もう・・・LV5属性石に手を出すしかねぇのか・・・
753ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 11:08:27 ID:J68+T8LdO
>>752
とりあえずデッキ装備をよろ、オーラ入ってる?
754752:2008/05/02(金) 11:25:03 ID:N9jJwVZZ0
賢者R17
デッキ
スレテ6
Vスト11
アイブリ4
アイジャベ1
オーラ4
Sリザ1
肉6
回復2

装備はまぁあれだ・・・
755ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 11:29:13 ID:yaJ4lav7O
ちょっと上のレス見てアイブリをガイアに変えてみようとか思わないわけ?
756ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 11:37:16 ID:aKtSWnDa0
>>745
宇宙樹はボルケはあまり使わない。
1Fは結構使うけど、2,3Fのランダムの敵次第では使わないし、
4Fではまず使わない。
>>747の言うとおり頭数減らす方が有効なダンジョンだからね。


>>754
ヴァルスト→ライスラ
ハドイン積む
アイブリ→ガイア

今のままだとボス戦最初の白も時々倒しきれないでしょ?
757ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 11:38:01 ID:Wbm/c66D0
>>750
単ガイア撃つくらいなら始めから殴ったほうが安定なキガス。
室伏にはアルテナから当てればおkかと。
758ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 11:38:09 ID:N11u50qhO
>>745
俺も携帯から長文スマナイ

自分(アルオラだけど)とホームのスキル型との話し合いで

・HPが高すぎて解凍前に倒しきれない場合がある
・4Fの敵配置は2体巻き込みしか出来ない状況が多い
(上記の要因から3体巻き込みくらいでないと総合ダメが足りない)
・炎に強い敵もいるから、そいつらを巻き込んでも旨味が少ない
・室伏は自他共に危険性が高いから瞬殺して敵の頭数を減らしたい

という点で一致してガイア→ジャベになってるね
>>751が言う通り、タイマン状況も多いしね

凍結の方が状態異常がわかりやすいけど、結果自分が倒しきれない敵を作るのはいけない
というのがホームでの結論かな
759ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 11:51:20 ID:kZQq3HPt0
ここ数日の流れを見たところ魔スレ的には宇宙樹はガイア推奨って感じかね。
無論INT型はジャベリン込みで
760ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 11:56:47 ID:TlXedOEE0
>>720
このイベントの動画撮影係りだ、上手すぎて圧巻したわ。
しかしスピファイ神が撮影係りに回るとまったくブレないんだなww
761ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 12:07:02 ID:N9jJwVZZ0
ガイアが主流なのかな?
俺がマッチする魔は凍結のが多かったんだけど・・・
ちと試してみます

>>756
ハドイン?
回復1でってことか・・・ごくり・・・
そもそも武器がマジソ火R4を2個だから
アルオラでハドインに負けないと思うけど・・・
展開によってどっちが有利になるとかはあるだろうけど
762ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 12:12:15 ID:N11u50qhO
ごめんね、お母さん携帯厨だから…

>>754
装備は端折った辺り、フルウィザかな?
>>748が書いてくれた通り、ガイアか凍結かでこれほどのダメ差が出る以上、アルオラやるならガイア推奨
マテ石R5×2のアルオラでも凍結したサイクロや赤牛の解凍前撃破は時間に余裕はないよ

デッキの改善については>>756とほぼ同じかな
道中のサイクロ・モブと黒キュアを考慮してジャベ柿でもいいかな、とも考えられるけど
763ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 12:16:18 ID:N11u50qhO
すまん

×:ジャベリン柿でも
○:ジャベリン柿のみでも

に変換よろorz
764ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 12:16:50 ID:R+k2Cr/xO
>>761
なんでマジソに氷石入ってないの?
アルオラとハドイン比べる意味あるの?
765ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 12:39:21 ID:xsOJr+26O
宇宙樹でマジオラ賢なら
オラ柿、ヴァルスト9枚、オーラ柿、ガイア柿、ジャベ単、ソウリザ単、肉回復8

オラ柿、ライスラ柿、オーラ柿、ガイア柿、ジャベ柿、ソウリザ単、肉回復8
あたりを基本にカスタマイズするといいんでないの?
766ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 12:48:50 ID:o+EL0LmrO
他職から言わせてもらうとアイブリの方が目視で確認出来るから楽なんだけどな
特に牛と室伏には凍結凄い有り難いんだよね

マジオラ派の人が魔スレには多いのか何故かガイアの流れになるのね
767ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 12:58:52 ID:Yg/uJVkMO
宇宙樹
アイブリ>>>アブゼロ>>>ガイア
768ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 13:18:08 ID:jfKP1wHX0
>>748
もう1つ大事なことを忘れて居るぞ。
サイクロプスに対する「アルテナ」のダメージ減少量。

INT100非凍結時のアルテナダメージ総量:(15×0.8+15×1.39+15×1.00+10×1.00)×3.0=173.55
INT100時のダメ減少量:15×1.39×3.0×0.7≒43.8

凍結によっておよそ25%のダメージ低下となる。

>>766-767
いくらなんでも無視出来る数字じゃないと思うんだが、どうよ。
769ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 13:28:47 ID:jfKP1wHX0
書き忘れ。
氷耐性1.00の敵の場合の減少量は31.5ね。
770ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 13:36:00 ID:U4ZCxOMh0
>>768
でも室伏の途中でも止めれるのは大きいと思うんだ。

スタンの場合振り切ってから止まるしな。
「うを!危ない!」って時に強引に止めることが出来るのは大きい。
>>766と同じように見分けが付きやすいってものある。



何よりガイア柿持っていないからな・・・単品じゃ信頼性なさすぎる(´・ω・`)
771ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 13:36:09 ID:X/xUKa7a0
>>766
そりゃ自力で倒す事を考えるからでしょ?

効きだけで見るならスタン無効の敵も凍るアイブリやアブゼロの方がいいけど
上記の通り氷属性ダメがかなり低下するから自力で氷像破壊がむずかしくなるし
772ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 14:11:17 ID:HYyJQOJX0
>>735
狩人がいるだけで、どの職でも空気だから。武器劣化は
しなくなるぞ。

>>714
火力は低いだろうが、道中ほとんど被ダメ無しで
ダウンしないことは重要。
ダウン1回で0.5匹は倒せるからな。
火力はあっても、実際は殴れていない騎士蛮族が多いからな。
773ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 14:12:23 ID:N9jJwVZZ0
>>764
マジックソードに氷石?
全国で・・・?はっはっは、こやつめ・・・


自分はガイアでも他人が凍結積んでちゃ結局ダメージは落ちるわけで・・・
アブゼロ使いは確実に2〜3体入れようと努力してるはずだしね。
やっぱり凍結魔法で凍結中落ちるダメージを少しでも取り戻すために、
火石R5が必要ってことですね!
凍結中の敵は火耐性が落ちる!(妄言)
火特化マジックソードでオラオラ目指すために、
火石R5を4個ほど、誰か売りに出してくれ・・・
774759:2008/05/02(金) 14:20:13 ID:kZQq3HPt0
うお、、なんかアイブリ−ガイア議論で本スレ含めて盛り上がってたw イイコトダ

自分はガイアの発生の遅さとスタン後に発生している技を
喰らう事が良くあったんで、即座に相手をとめることができる
凍結系メインで使ってた。(宇宙はまだ潜ってない)
ガイアメインに乗り換えるとしてとりあえず、慣れるしかないって感じかな、、

INT型で一瞬ガイア柿とアイブリ1〜2枚組み込むハイブリッド型も考えたが
枠が厳しい(アルオラ型はミリ、、)

>>773
アニキ、3個なら出てますぜ!
775ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 15:28:29 ID:VESperx9O
サイクロにガイアは欠点と長所が同時にあるからダメなんだよな
シャウトみたいにダウンなしスタンがあれば…!
室伏をガードするの痛いよ、黒魔じゃ
776ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 15:43:28 ID:X/xUKa7a0
>>772
釣り乙、それとも本気で言ってる?

武器劣化したしなかった以前の問題で、アルテナ使えずコンフェルノと併用するわけでもない
純粋なサポ僧マジオラオンリーデッキでDマジソ2本しか持込なしっておかしくね?

あと、散々叩かれてるのは道中はアイブリとウィークネスでなんとかできてるけど
ボス戦でクソの役にも立ってなかった典型的ウィークネス地雷だからでしょうが、
火力はあっても殴れてない戦騎蛮とか極端な例を挙げても反論にはならないぞ。
777ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 15:47:12 ID:NmuGz5n3O
>>775
ガードしなきゃいけない位置にいなければいいw

唐突にデッキ晒し
ソウリザ柿
ガイア柿
ボルケ柿
ハドイン柿
鱈柿
ジャベ柿
肉類8

誤解を恐れずに書けば
自分の頭の上のハエも追い払えないのにPTの安全性云々はないだろ
と思い宇宙2日目からアイブリ→ガイアに変更した
778ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 15:50:32 ID:+iTplwGW0
>>772
道中被ダメが少ないことは評価できる指標だけど
あの場合は必要以上に凍結してたからだろ
むしろあれだけアイブリ放って被ダメある方がおかしい
779ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 16:08:40 ID:7LawgGKzO
>>772
ありえない仮定を持ち出す
 「太陽がもしもなかったら」
自分に有利な将来像を予想する
 「地球はたちまち凍りつく」
全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
 「花は枯れ鳥は空を捨て」
自分の見解を述べずに人格批判をする
 「人はほほえみ失くすだろう」
知能障害を起こす
 「イエーイ!」
主観で決め付ける
 「太陽は生命の星だ」
 「幸せを守る炎だ」
一見、関係がありそうで関係のない話を始める
 「イーグル!シャーク!パンサー!」
 「イーグル!シャーク!パンサー!」
 「俺たちの魂も燃えている」
ありえない解決策を図る
 「Follow The Sun, Catch The Sun」
レッテル貼りをする
 「太陽戦隊サンバルカン」
780スリープ:2008/05/02(金) 16:12:50 ID:jVNQt4jS0
>シャウトみたいにダウンなしスタンがあれば…!
そろそろ俺の出番かな?
781ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 16:18:39 ID:am1bgmD5O
メアでも一発放り込めばよくね?
つか手持ちの武器でAAでいいし

どうしてもというならショックウェーブ使いなさい
782ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 16:20:58 ID:J68+T8LdO
>>772
つまり狩人がいなかったら地雷なんですね><


普通は3本持ってくだろ
783ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 16:24:05 ID:jnU1uad30
>>780
君は範囲魔法じゃないw
…単から効果あれば意外とガチか?
784ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 16:33:09 ID:3nLcbLdpO
>>783
スリープって1回殴ったら起きちゃうんじゃないの?
まあPT全員がディンスラーになったとでも思って使えば…無理だゾイ!
785ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 16:37:49 ID:a/mXIl+GO
>>779
コピペなんだろうが不覚にもワラタw
786ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 16:44:22 ID:/OF6RNQk0
>>755
ガイアより凍結魔法だろjk
787ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 16:50:16 ID:xsOJr+26O
凍結の利点もわかるが、ジャベリン柿でサイクロ背面730、クリでカンストを見てからは凍らせようとは思わなくなったな
788ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 16:59:07 ID:xACfm0Ni0
なんかこのダンジョン本当に厳しいよね
他職からは「凍結させろ」と言われ、同職からは「凍結するな」と言われ…
かといって、状態異常だけじゃなく殲滅力も問われ…
100%にしてからも試行錯誤中だわ

初期の頃に少し出てた、凍結気絶2種持ち込みを否定派だった自分も今はアブゼロ+ガイアで行ってるよ
HPもMPも足らねーよ!
789ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 17:11:04 ID:Fmo4YUE50
むうむう個人的に
int魔=ガイア
殴り魔=凍結でいいと思う

魔系が二人以上いたらガイア使ってる人が入たらそれに極力あわせる
これじゃダメなのか
790ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 17:15:32 ID:HYyJQOJX0
>>776
とにかく中央開いてればいいよ。ウィークネス地雷にすら
なれないヘタレ騎士蛮族が多くてね。
べつに極端な例じゃないよ。7,8割が実際にそうだから。
攻略度が75%あたりでぴたりと止まって苦痛で仕方なかった。
791ストーン:2008/05/02(金) 17:16:33 ID:jVNQt4jS0
ならばここは私に任せて貰おう

解凍の心配もなく魔法ダメージの低下も無い
気絶の星と違って視認も容易
サドンデスすら有り得る究極無力化魔法だ
792ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 17:30:44 ID:xACfm0Ni0
>>789
ガイアのみでもやってはみたんだけど、MP消費の大きさや牛への対処等の理由により
道中からバンバン使うと後から大変に…
凍結とかちあうとどうしてもガイアの方が1テンポ遅れることが多く感じたよ

サイクロやモブに関しては基本はガイア→ジャベでやるけど、凍った場合も一応は解凍までには倒しきれるようデッキは組んであるつもり
せめて回復部屋を安定して使えるようになれば、もう少し楽になるんだけどなぁ
793ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 17:34:49 ID:J68+T8LdO
>>791
他の殴る人たちが困るがな(´・ω・`)
794ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 18:03:56 ID:q872I2yTO
>>790
そのヘタレな騎士だのが居ただけで確実に中央開かなくなるのは自分の火力が低いからだろ?
マジソ2本が劣化しない時点でそのヘタレ騎士並かそれ以下、要は火力低い奴が集まって中央開くわけない。

それに火力の低さと道中の被ダメに何の関係性もないだろ常考。
火力と低くすれば攻撃喰らわなくなるわけじゃないんだから、火力高くダメは喰らわずが常識。

何かと言えば他人がどうだから中央開かないって連呼する奴は、自分の火力低いと言い回ってるのと同様と気付いた方がいい。
4人マチのうち必ず1人地雷確定なんだから、確率的に考えたらそりゃ中央開きにくいわって話し。
795ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 18:24:58 ID:U3cJEWTQO
ガイアか、それかアブゼロ、愛鰤か?の論争は
昼はなか卯かココイチか?くらいどちらでも良い事だと思う

自分的には一人で潜るなら圧倒的にガイア
協力プレイでは凍結と、勝手に思ってる

凍結に関してはダメも期待できる愛鰤に軍配か?
とも思ったけど、サポ職には真似が出来ないという理由でアブゼロにしている
せっかくの賢者ですもも
796コンフューズ:2008/05/02(金) 18:29:25 ID:1MyoivYdO
そろそろ出番のようだな
797ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 18:30:21 ID:zeINPUXB0
>>791
物理のダメージが下がりますが
798ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 18:40:09 ID:J68+T8LdO
>>790
話題を摩り替えんな

こっちが話してるのはニコ動のスタイルの殲滅力の無さ
お前の言い分は「PT全体の殲滅力が足りない」って事だろ?

それはお前が十分な殲滅力を出せてから話す事だろ
ダウンするしない以前の問題

まだニコ見てないが、プリキュアに150程度のマジオラ連発じゃないの?
799ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 18:47:37 ID:GAT04AvvO
地雷は本人が自覚してないから地雷なわけで
「うわ…俺地雷だorz」
ってなるやつはまだ先があるから大丈夫

つまり、>>790とか>>790とか>>790とかはもう無理ってことだ
反面教師としてはかなり優秀
800ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 18:50:53 ID:J68+T8LdO
>>754
聞いておいてスルースマソ

その形ならさ

Vスト→ライスラにしてアイジャベとオーラ柿った方がよくね?

初期ステがSTR・AGI・DEXが各-5、Int+7
オーラ使用時Int+36→+40、効果時間延長、アイジャベのダメージうp

これでどう?
801ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 19:41:14 ID:6+FS2eo0O
>>800
オラのダメが減るガナ(´・ω・`)
802ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 20:05:47 ID:67DKKH66O
魔賢黒自体が昔から居たら便利だけど、別に居なくても構わない存在だと思う俺メイン賢

ここには点を取れる奴がいる
オレが30点も40点も入れる必要はない
オレはチームの主役じゃなくていい

803ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 20:15:01 ID:o+EL0LmrO
>>768
確かに無視出来ない数値だと思うけど
無視出来ない人はアルオラする人々でしょ?
極少数の人が困るだけ。
前衛はどちらでも良いけど出来るなら状態異常が信用出来る方がいい
個々のスタイルが宇宙樹では不向きと細かく出た数字で見直す事は出来ないかね?
周りが変わって欲しいけど自分のスタイルは変えない主義じゃディンスラーに近い。
いや、近くないかw


機械や室伏や牛のせいでイレギュラーな要素が多いからこそ
凍結派が多い体感。
804ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 20:17:27 ID:a/mXIl+GO
もうさ、愛鰤ボルケが通用しないとこなら
INT型とマジオラはガイアでそれ以外は愛鰤持ってきゃよくね?
INT型はボルケも持ってけば凍結と被った時も困らんだろ。


とか思う俺サポ戦。
同職がいるときは気を付けてはいるけど、
即座に無力化させたい敵とかにガイアと愛鰤が被って
後出しの俺の愛鰤で凍結するとかよくあるし。
両手武器の時はガードしても痛いから任せられなさそうなら
凍結するって事もあるし。
805ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 20:35:05 ID:kCL+O39i0
自分INT黒ガイアで潜ってる時に凍結魔とよくマッチングするが
サイクとかモブを凍らせるだけ凍らせてスルーというのが良くある。
この二体はヴォルケが効きづらいのに。
806ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 20:41:38 ID:VESperx9O
サポ職持ってないんで試したことないけど、サポ僧でサイクロ相手に、アイブリ→ウィークネス→ボルケで解凍するまでに倒せない?
基本職と黒魔の差はジャベを使えるかぐらいしか大きい差はないからさ。
メアもなくなると痛いかな、という程度なんで
807ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 20:51:58 ID:t7cf7k/f0
他職が首突っ込んでるみたいだから俺も突っ込むけど、2つを比べてみると

「良い所」
凍結なら
・目視ですぐ分る
・敵攻撃をカットインして凍結させる

スタンなら
・属性攻撃に干渉しない。

「悪い所」
凍結
・氷系ダメージ70%カット。

スタン
・D属性の敵に効きにくい。
・機械に効かない。
・スタンしなかった場合の室伏のカウンターが邪魔な場合がある。


こんな所?殴りや弓矢の方から言わせて貰うと凍結の方が断然いいんだが。
特にgdるの可能性が高いのは発狂牛だろ?
魔法使いの中だけで論議しすぎ。周り見てくださいよ。
モブやサイクロは優先して倒す風潮は全体であるんだから殴りの人も信用して欲しいかな。
808ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 21:03:32 ID:kCL+O39i0
>>807
いつも他職とマッチングできれば良いんだけど
魔が二人以上いる場合、凍結魔がいた場合火力が出ないので
まず真ん中が空かない(狩人がいたら話は別)。
まあそういう場合はスッパリ真ん中を諦めるというのも手だが。
809ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 21:10:07 ID:kCL+O39i0
>>807
問題は魔が二人以上いた場合かな。
二人以上いて尚且つ片方が凍結だったら火力の関係で
真ん中が空かない(狩人がいたら話は別)。
あとサイクを優先して狙う人は少ないと思う。
810808 809:2008/05/02(金) 21:11:27 ID:kCL+O39i0
投稿ミスったスマヌ
811ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 21:14:49 ID:J68+T8LdO
>>801
そんなに下がるかな…
あとアルテナのダメージが上がる、実質Int11差なら小さい差ではないと思うけど
812ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 21:22:02 ID:X/xUKa7a0
>>807
PTを信頼するしないの前に自分の殲滅力の問題でしょ、
「自力で氷像を破壊する」ってのができなきゃ困るわけだし。

貢献度が真逆だけどディンスラ議論と方向は一緒だよね、
凍結スタン上書きするけど自分の殲滅力の為にディンスラ使う?ってのと
凍結のがPTには恩恵があるけど自分の殲滅力が落ちるからガイアと悩むって感じで。
813ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 21:22:52 ID:a/mXIl+GO
>>807
気持ちは解るけどD3のダメージインフレに泣いた魔賢の心中も
察してあげてくれ。
宇宙や終焉みたいな火力至上主義のダンジョンじゃ
魔賢黒は少しでも努力しないと足引っ張るし、何より目立つ。
それでも凍結を、と言うのなら敵倒すのが遅れても
魔賢黒だけのせいには出来ないんだぜ。
814ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 21:26:55 ID:qxSEvqsC0
>>777
ハドインがコンフェなだけで他は全部同じデッキだ。

今日英雄戦で白の攻撃避けながらコンフェ連打してたら
ずっとこっち向いて攻撃してきて白の後ろで叩いてる騎士が完全無視されてた。
その騎士の人が「上出来ねぇ」って言いながら殴ってたのはちょっと嬉しかったり。

>>807
赤牛も黒牛も1,2回のガイアでスタンする。
フェンサーはタラニス2回で瞬殺だし
メタル系はコンフェやボルケでこけさせてさっさと倒してしまえばいいし。
やはりモブやサイクロを素早く倒せるのでガイアは譲れない感じ。
つねに誰かが凍結したサイクロ等を相手にしてくれるってなら凍結なんだろうけど
全国だとそうも行かないから自分で倒すしかないし。
モブに至ってはアイブリでやや凍りにくい感じがする。

自分は全職持ちでいろんなスキルでやってるが
ガイアでも凍結でもどちらでもかまわない。
宇宙だとガイア持ちの人の方が頼りになることが多い気がする。
815ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 21:42:49 ID:t7cf7k/f0
>>809
ごめん、今北の俺に凍結魔が居た場合で火力が出ないってのは、主にマジオラしてる人?
INT型はボルケやサンストではダメなの?ボルケ2体以上絡めれば総ダメージ数でMP効率は申し分無いと思うけど
敵の火力が高いダンジョンなんだからより無駄な被ダメを減らして安全に倒すってのも考えてみて欲しいと思ってる。
常態異常にならなかった場合はガイアのダメージなんてたかが知れてるから無駄な行動になるわけで
その点アイブリはダメージとして上回ってるよね変なラグも前転で修正できるし。
ホームに居る凍結魔を見る限りは各所で8秒以内に倒せてるんだが。結局中の人の資産だろうね。
常態異常上書きで常態異常時間が延びる点ではシェイカーとの相性も良いかもね。

ってか長々書いたけど、他職はすっこんでろって事ですね。わかりました。
816ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 22:02:23 ID:U3cJEWTQO
マジオラ賢者で凍結派だけど
前衛職と狩人が居たらモブ、サイクロ、デュラはアブゼロで凍結して一緒に戦う
居ないor独りなら凍結せず背後を取ってジャベリンかマジオラで頑張る
何が何でも凍結やスタンさせないと戦え無いわけではないじゃない?
まあ、辛いけど
赤と黒の牛さんは必ず冷凍のまま調理
あいつら起きてると無茶しやがる
817ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 22:03:43 ID:tjH+yAXmO
818809:2008/05/02(金) 22:08:28 ID:IkVfhrbnO
携帯から
>>815
自分はINT魔ね。
その2体は炎耐性があるのでボルケの効きは良くないです
特にサイクの場合はボルケだと凍結中には殺しきれません。
アイジャベだと少ないMPで尚且つ瞬殺できます。
またINT魔にとってMPの使いすぎは餓死に直結します。
タラニスにしろボルケにしろ、サイクをそれで倒すには
膨大なMPを消費するので…
819ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 22:12:05 ID:CPW/OXMD0
ここで急にデッキ診断をお願いしてみる。

e パラライザー梅*4 アビス帽梅 アビス靴梅 パワリン梅
 ルビー3 サファイア3 アクア2

D クラブレ柿*3 ソンバト+3 アイブリ柿 ヒール単 ハイポ2 食料6

C アストラル鎧(パワーR4*2) 火アミュ(ソウルR3 属性R4)

以前診断してもらったパラライザーデッキの者です。
以前より、改善してるようなのですが、宇宙だといまいち感が・・・。
やっぱり、STR槍の方がいいんでしょうか?

ちなみに所持金は150万程度あります。
820ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 22:15:53 ID:CPW/OXMD0
>>819
書き忘れました。

人間サポ僧R15です。
821ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 23:08:15 ID:QEZa3gCLO
>>819
デッキ診断と言うけど…
自分の中ですでに答えが出てるじゃない

あえて一言、サポ僧でヒールの選択肢は無いわ
822ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 23:21:40 ID:e8iuRDqg0
凍結とスタンの議論には正解は無いと思う
INT型での話になるけど漏れは最初はアイブリのみでやってたけど
4Fだと敵がスパアマ持ちしかいない上に纏めづらい配置になってるので
敵を纏めてのボルケが機能しないので火力が足りなくなりがち
ちなみに漏れは三匹以上纏めれているならサイクやモブにボルケでも問題ないと思ってる
んで次はガイアでやってみたけど1F4Fは問題になってるサイクの転倒も開幕でガイアを打てば
あまり問題なさげだった、他職も一旦スタンさせてから倒す事が多いから開幕サイクの側に陣取る人は殆どいないからね
ただランダムマップで潰しが利かない上に二連はクランチやサイクがいる事を考慮しても凍結の方がgdらない事が多かった
なので現状ではガイア、アイブリ混合デッキでやってる、スレで見たときはありえんwと思ったけど以外に使いやすい
雷魔法を積むスペースが無くなったけどそこはメアで誤魔化しながらやってる
幸い固定やボスは雷必須な構成ではないからランダムでスチーム系を瞬殺する力は無いけど足を引っ張ってる感じはしないかな
問題の4Fではガイア使ってるけど他のメンツを信用してないのではなくて
最大限にパーティに貢献できる方法を模索した結果こうなったな
ちなみに
アイブリ柿ジャベリン柿ボルケ柿ハドイン柿ガイア柿ソウリザ柿ハイポ1食料7
これで現状での中央率大体7〜8割位ディンスラ居なきゃ9割は行けると思う
823ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 23:42:13 ID:a/mXIl+GO
>>819
普通の意見だがヒールoutウィークネスinじゃないのか?
ヒールに回すENをソンバトに回せば火力あがるし。

まぁ両手武器はHP辛いの解るけどな。
どっかにエーテル石仕込むのも1つの手だよ。
824ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 00:07:06 ID:dXabNMAJ0
色々やってみた個人的デッキや魔法レビュー
サンストとタラチャンを比較
ラグが激しく、結果オーバーキルになってしまいがちなタラチャンは
ワイズ有りと言えど少し重いと感じました。連戦連戦で常時高いMP残量にしながら立ち回るのには
慣れが居るかも、HPが少ない敵には俺のターンだけどね

デッキ

・アイブリ柿ジャベリン柿ボルケ柿ハドイン柿サンスト柿ソウリザ柿ハイポ1食料7
2連RGの初戦で放置気味になるクランチに遠方から攻撃出来る。
孤立し凍結された牛や室伏に難点があるが脳筋PTには一番喜ばれるかも。
何かとサンストが痒い所に手が届く。凍結8秒の間にボルケやサンストで
サイクロ倒せないと言うのは無かった。F4のサイクロ沸くRGは
RG→RGのインターバルが長いためMP回復はしっかり出来る。

・ガイア柿ジャベリン柿ボルケ柿ハドイン柿サンスト柿ソウリザ柿ハイポ1食料7
アルオラとマチしたら干渉しないが室伏起き上がり攻撃とD牛どもに手を焼く
私のPスキルが低いのもあるが1P以外だとラグを含め被ダメが多い。
個人的にはD属性の敵はスタンし難い感じがした。
機械類と常態異常起こさせたい敵が隣り合わせで出ると転ばせるのとスタンの2手になり効率が悪い。

・アイブリ柿ジャベリン柿ボルケ柿ハドイン柿ガイア柿ソウリザ柿ハイポ1食料7
メアで誤魔化せられる場合とそうじゃない場合が・・・・w
脳筋PTだったら積極的に凍らせちゃうけど
凍ってしまった牛にはボルケしかないと思うと少し不安が残る。
凍ってしまったクランチには(ny


凍結スタンには正解は無いよ。ただ、PTによって火力が下がる可能性がある
マジオラは自重した方がいい。と剣を持ったことが無い私が言ってみる。
825ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 00:08:51 ID:HvpuMV5uO
>822のデッキで凍結賢者とマチったらどうしてる?
さっき宇宙樹で魔賢4人マチがあって、ランダムで牛をアブゼロで凍結して切りかかったところを黒魔のハドインか何かの炎魔法で解凍されて
横なぎ食らって死にかかった
その後も凍結すると解凍されるんでガイアに任せる事にした
ディンスラとマチってる時みたいだったなあ
826ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 00:14:47 ID:aBdTNYBV0
>>819
>>823も言ってる通りヒール外してウィークネスでいいんじゃ?魔で他人の回復は不要。
その代わりアイブリしかMPの使い道無いからソウル石をエーテルに変更でいいかと。

個人的な感想なんだけど、殴り主体とは言えMPの使い道がアイブリやウィークネスしか無いのは
ボス戦に限らずもったいないんじゃないだろうか?
せっかく遠距離からダメージ奪う事ができるんだからブレブラやソンパで枠圧縮してでも
タラチャンやコンフェルノ、ハドインサンストなんか1枚入れてもいいんじゃないかとは思う。

関係ないけどガチで近接戦闘するならパワリンよりドワリンオヌヌメ
827ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 00:21:33 ID:t+8otPZj0
>>825
漏れの場合はランダムでは元々基本的にはアイブリ→ボルケ使ってる
普通の部屋のRGなら初期位置で凍らせても2〜3匹は巻き込める場合が殆どだし
逆に口型マップだったら最初から他のメンツと初期位置が被らないようにするのでガイア→ハドインみたいな戦略も出来るしな
ランダムマップの敵のランクが高いせいか炎に絶対的な耐性持った敵が少ないので大体はこれで大丈夫
スチーム系や主任Fばっかりだったら仕方ないのでメア使うしかないけどな
少なからず漏れは凍ってる敵にハドインは基本的には撃たないよ、後一発で倒せる時は撃つけど
828ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 00:27:07 ID:T/ZU9LSS0
魔法使いの地雷率が高すぎて、凍結スタンなんてどうでもよくなったわ。

今日ファンタジスタ
黒魔、マジオラ、ガイアでジャベリン無し。
基本、ガイア撃って逃げ回るだけ。たまーにハドインで解凍。
何時もMPがダダ余りなので、白を島送りにする前でよく観察してみた。
黒オーラが消えるまでの間、打った魔法はハドイン3発のみ。 900ダメ。
ボス戦は勿論外周。 殴りも一切なし。

こういうのって戦闘放棄とみなして無理言っていいのかな?
やってる事は一緒なんだが。
俺の育成鶏連れてった方がよっぽど役に立つわ。
829ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 00:28:50 ID:k7wjwPbsO
あ〜つまり
安全性の凍結に、あくまで殲滅重視のガイア。
双方に利点があり、比較は出来ない、と。

おまいら長文大杉(´・ω・`)読ミキレンワ
830ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 00:42:45 ID:hou8YTLmO
>>828ガイア撃って逃げまわりたまにハドインで解凍…つ、釣り?
てか>>828って魔法使いなんかな?
831ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 00:47:58 ID:TWc6BDFMO
>>828
無数の触手に襲われているノームは悲鳴を上げて、

今日はここまで読んだ。
832ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 00:48:37 ID:Birg0tw+O
>>828が凍結魔だったんだろ
833ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 00:52:50 ID:sGOLONJg0
疲れた。

このダンジョン雷いらなくね?と思った当方賢者。
ボルケ、ハドイン、ジャベリン、ガイア、Sリザを選択して、
食料回復8はそのまま、残る1枠をタラニスoutマナドレinにしてみた。

・Sリザ惜しまないのは分かるが、さすがに1Fは無しで乗り切りたい。
・SSクラスの敵って別に雷が「特に」有効な敵がいない。
・強いて言えばセンチやスチーム系あたり?
 アル垂れマナドレでも十分だし、相手にしようとする時は大抵瞬殺されてね?
 赤ゴリラ?三属性が同じくらいに弱耐性持ちだからダメの比較は変わらん。
・1Fはガイアボルケ、4Fは他にガイアジャベリンとかがメイン。
 雷魔法の出る幕が無い。挙句ボス戦で雷魔法は空気と化す。
・ボス戦でSリザのみ。Sリザかける→ラグワープ→衝撃波キャンセル→効果消滅。
 馬鹿馬鹿しい罠。連射よりも1発を確実に当てる方が大事かもね。
 咄嗟の衝撃波来てもハイワロで流せるような余裕もちたい。

どう見られてるのかな。
834ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 00:52:56 ID:t+8otPZj0
>>829
お舞いは魔の人?他職の人?
魔なんだとしたらまず知識ありきな職なんだからこれくらい読みきれwww
他職なんだとしたら脳筋なら仕方ないので解説すると概ねその通りだと言っておく

>>830
>>828は確かに他職の釣り叩きぽいけどゴミ魔が多いのも残念だが否定できないとは思う
ホームにいるやつが凍ったサイクにメアドレしてたけど目を疑ったわwww
無論凍結解けたサイクの室伏食らってたけどなwww
MP管理出来ないなら大人しく右下や海淵行ってろよ、とは思った
835ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 00:53:39 ID:lzRoP5vN0
他職の人間の意見として

凍結系:視覚的に効果が出てるのがわかりやすい
地震系:視覚的には効果がわかりにくい

だけど、どっちも敵を行動不能にしてくれてるので文句はないっす
ただ、アイブリとか虻零とかで凍結にした後は、アルテナ垂れ流しとかやられない限りはだけど
殲滅力を落とさずに、安全を確保できると思ったほうを使ってください

しいていえば、メインが弓狩(スタンボム使って目の前の一体無力化からの二枚抜き多目)なので、同じスタン系の方がいいかなって感じです
以上、駄文で失礼しました
836ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 00:57:20 ID:T/ZU9LSS0
制圧スキルはどっち持ってけばいいかは、試しに一人で行ってみりゃわかると思うんだけどな。
その上で自分がいいと思ったほう持ってけばいいじゃん。
アイブリとガイア両方とかありえんわ。
そんな余裕があるなら、もっと殲滅力を上げてくれと。
誰がいてどうこうって考えるよりも、まず魔が自分だけだった場合どうするのかを考えた方がいい。
サイクロモブが凍って何も出来ないなら、何もしないでMP温存してていいよ。
凍らせた奴は普通真っ先にそのどっちかに行くから。
凍らせちゃったら倒せないなら、自然にガイア一択になると思うんだがな。

極端な例えだけど、、ドワ、ノームのワイスマ戦士に範囲制圧スキルを与えたと仮定した場合、
リッチがいる場所では凍結は選ばないと思うよ。 変なところで凍結しちゃうとワイスマ当たらなくなるから。
これと同じように考えた場合、自ずと答えは出るでしょ。

どうでもいいが、昨日見たニコの地雷魔を再び見てみようとしたら消えてたなw
叩かれすぎてワラタ
837ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 01:07:12 ID:t+8otPZj0
>>836
言おうとしてる事はわからんでもないがその理論だと一人プレイだけしてりゃいいってことになるだろ
漏れは一人旅も好きなんで結構やってるけどその時はデッキも違うよアイブリ外してサンスト入れてる
まあ未だにどんだけ頑張っても左しか開かないしそういう意味じゃ殲滅力って意味では>>836の期待には応えられないかもね
ちなみにレア5種INT型は同一魔法を2柿以上積む事はほぼ無いのでアイブリとガイアいれても殲滅力が低下するというより
対応力がわずかに落ちるって感じなんだけどな
その代わり制圧力が段違いに良くなるので全国には向いてると思ってるんだがダメなのか?
838ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 01:12:22 ID:alzZzFKC0
>>836
べつに消えてないぞ。
839ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 01:23:37 ID:T/ZU9LSS0
>>837
多分上手く伝わってない。
「こうなるとどうにもできません」という状態にわざわざする奴はいないだろ。
だったら、そういう状態になる選択肢はいらないって事だ。
これはまず大前提。 いらないものはいらない。
アイブリ使ったらダメージ通せないのに何でアイブリ入れる理由があるんだよ。

それと、殲滅力はただ単に同一魔法積めって言ってるんじゃない。
食料入れるだけで殲滅力上がるだろ。 その分MPを多く使えるんだから。
他にも、同種スキルの積み補正なんてのもある。
アイブリを入れる理由に、ジャベリンの威力を高める目的でもある、ってんなら「なるほど、アリかもな」とも思うんだがな。
そういう意見は今まで一度もなし。
840ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 01:30:07 ID:T/ZU9LSS0
>>838
再生してみ。 きっぱり消えてるぞ

書いて気づいたが、同種スキル積み補正なら、ブリザードでいいな。
対応力の為にアイブリ入れるならブリザード入れたら?
841ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 01:36:09 ID:kUqgEy9X0
>>821
>>823
>>826

診断ありがとうございます。
STR槍がミス槍しかないので、どうなのかと思ってました。
ウィークネスやR魔もっていってみます。

エーテル石か・・・。
842ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 01:37:43 ID:t+8otPZj0
>>839
なるほど、言ってる事は理解できた
でもアイブリ使ったらダメージ通せないのに何でアイブリ入れる理由があるんだよ。
って言われてもランダムではどう考えてもガイアより優秀でサンストなら無いなら無いでなんとかなる
んでジャベリンつかいたいモブやサイクにはガイア使うから、としか言えんわな
食料の件もソウルストーンやワイズのおかげで中央開くなら100は確実に残るし
gdって左右が開くなら別に50もありゃ最後を捌く分には問題ないでしょ?
843ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 01:39:50 ID:R+eybprF0
>>842
宇宙樹はランダムでサイクロ、モブ、クランチが普通に出てくるんだから
アイブリに絶対の優位性は無いぞ
844ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 01:44:34 ID:alzZzFKC0
>>838
と思ったら、削除されてるな。
845ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 01:50:54 ID:t+8otPZj0
>>843
それも判ってるよ、ただ個人的にはラグを考慮して危険な敵は出現位置で抑えてしまいたい
っていうのが最優先なんだ
アイブリなら敵の出現の僅かに前に唱えて危険な敵が見えた方に移動する、でいいんだけど
ガイアだと持続が無いので敵が出た後に危険な敵を巻き込める位置に移動して詠唱って流れになる
これだとすでに黒牛や赤牛がトレインで移動しててスタンさせれないってのがあるから
個人的にはランダムではアイブリの方が優位になるんだ、RGが狭ければそんな事も無いんだけどな
後クランチはきついけどサイクやモブは炎耐性が多少有る程度なんでボルケじゃ全然ダメって事もないしメアだってある
846ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 01:53:13 ID:T/ZU9LSS0
>>842
悪いが色々突っ込むぞ。

何を、どう考えてもガイアより優秀、としているのかはわからないが、
だったらその優秀なスキルを何故一人の時には抜いてしまうんだ?

一人で行く時にガイアサンストで左開くなら、全国でもそれでいいじゃん。
何故使う必要が無いと判断したものを全国でわざわざ入れる?
ジャベリン使いたいならアイブリはいらないだろ。
俺からすると、それは無駄意外の何者でもないんだが。

中央開くなら、という条件もおかしい。
開けるのは自分を含めたパーティーだし、それをするために制圧スキルの話をしてるんだろ。
今は、中央開いた後の話はしてない。
847ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 02:00:54 ID:8LNas0t4O
漏れはメインが僧系なのでSWやブレシェのスタンが効きにくい敵に、凍結は大歓迎なんだが…
凍結だとダメ効率が落ちるのもわかるが…
登録マジソに氷以外の石入れて、氷攻撃力が低めならあまり変わらない気もするんだが駄目なのかい?
登録ホリソの聖石かマテ石かみたいな感じで…
848ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 02:05:38 ID:t+8otPZj0
>>846
多少入れ違いになったがアイブリが優秀とした理由は>>845に書いた
そして全国と一人旅はまったくの別物だろうよ
判りやすく言えば全国時輪に雷ガン積みデッキで行くか?
俺は一人時輪はサンチェガン積みで取ってるけど全国にそれで行こうとは思わないよ
あなたの理論はディンスラ厨が
「一人最上級も簡単に取れるスキルだから全国もこれで行くよ、迷惑掛けるけど知ったこっちゃない」
って言ってるのと変わらないよ
俺はアイブリを入れる事で
自身の対応力の低下≦周りの安全及び背面攻撃による殲滅力の向上
だと思ってるけどね
849ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 02:11:15 ID:Qmk9VCLC0
>>847
全部を総合してみると

ガイア使ってる人
魔賢黒の4人マッチでも真ん中を開くように試行錯誤
どんな状況でも真ん中をアグレッシブに開ける努力する人向き

凍結使ってる人
いろいろな人たちとマッチする、味方を最大限サポート
誰も殺したくない献身する人が使ってる

すべての局面をアグレッシブに戦えるガイア
極端なPTを除いて活躍できる凍結

こんな感じで論議が進んでる
850ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 02:22:26 ID:E2zhGTnpO
>>833
出現するモンスターから見れば雷要らないけど
>>824が言う通り凍ってしまった敵は牛やクランチはどう対象する?
クランチはまぁ良いとして牛は凍ってしまった場合を考えると
ボルケしかないかね?アルテナやメアに頼る?
PTがグダるとしたら赤黒牛戦だと思うのだが

最近流行りのイレギュラーな事を考えてると雷は有っても損はないかもね

衝撃波でSリザ消えるのはラグも考慮した距離感と引き際さえ把握すれば苦しくないと思うよ。
Sリザを消されないように立ち回るのは特に苦労しないで習得出来るはず
851ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 02:23:11 ID:T/ZU9LSS0
>>848
わかった。
好きにしてくれ。
852ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 02:29:03 ID:t+8otPZj0
>>851
最後に一つだけ聞くけどあなたはどんなデッキで潜ってるの?
どんな状況にも対応できる素晴らしいデッキとPスキルでプレイしてるんだろうけどさ
853ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 02:33:14 ID:JsCYg+4w0
>>849
それぞれの欠点も添えてみる。

ガイア
・一部攻撃のカットが出来ないので氷結より危険が伴う
・スタンの☆が見えにくい
・発動が遅く慣れがいる

氷結系
・氷属性ダメージが激減
・ボルケーノ以外の炎魔法が使えない
・火力を求めるとどうしても氷属性が含まれることが多い


こんな所か。
854ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 02:36:22 ID:hou8YTLmO
>>847
>>849に書いてある通りだが細かく言うとサイクロを凍結させると凍結中に倒せないが安定して他の敵も凍結できる
スタンだとジャベリンでサイクロを瞬殺できるが、室伏されるのと、牛さん達のスタン率が信頼性が低い、メタルが効かないという状態
まあ凍結魔はサイクロ以外を凍らせ、サイクロを他職にスタンさせ…うん、ギルマチじゃないとそこまで意志疎通できんな
855ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 02:43:44 ID:R+eybprF0
アイジャベ使いがいる時は凍結を自重してくれればいい
スタンでも殴れるんだから、それくらい問題ないだろ?
856ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 02:45:43 ID:T/ZU9LSS0
>>852
オーラ、ソウリザ、スレッシャー、ライスラ、ジャベリン、アイブリ、回復
857ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 02:53:28 ID:/PisIdlJO
関係ないけどオレのデッキ

アイブリ柿、ガイア柿、ハドイン柿、ジャベリン柿、ボルケ柿、ソウリザ柿、ハイポ1、パン1肉6

1Fはアイブリ→ボルケ
2、3Fは敵を見てアイブリ→ボルケかガイア→ジャベリン
4F、2連はガイア→ジャベリン、ボルケ、ハドイン
白キュアにはハドイン、黒にはジャベリン

雷入れてないので凍結した火が効かない敵にはメアするしかない
858ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 03:01:21 ID:Q88UjtmDO
俺自身は凍結+マジオラ型なんだけど、INT型とは相性悪いと思う。
例えば対サイクロだとガイア+ジャベリンの方が速いのは間違いないんだが、凍結+マジオラでも安定して氷像破壊出来る。
どちらが対応しても差は1〜2秒程度なのに、現実にはカチ合ってそれ以上かかる事が結構ある。
あまり「俺が、俺が」とならないのが一番いいのかも。
もっとも、各自きっちり1人分働けるのが前提になるし、全国での意志疎通は難しいんだよな。
859ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 03:03:21 ID:Qmk9VCLC0
もう何か合図を決めればいいんじゃないか?

凍結が辛い人(int魔)
ガイアよろしくって凍結魔の前で言うとか

何かしら合図を決めておくと分かってくれてるメンバーがいれば楽になるじゃないかな
極・上級にまともに来る人はどこかしらで情報集めてると思うし

まあ個人的には凍結もスタンも自己責任だから好きにやらせてくれって言いたいが(僧の回復みたいにね)
860ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 03:04:18 ID:TWc6BDFMO
俺はアイブリ大安定
861ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 03:06:24 ID:aBdTNYBV0
凍結とスタンに関しては趣味の問題だよなぁ

PTの安全考えるなら凍結、自分の殲滅を第一に考えるならスタン
どっちも正しいんだからあまり一方しかありえない的な発言はやめようぜ
862ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 03:18:58 ID:kf/U8CiU0
結局、殲滅力と安全性のどっちを重視するかってとこで平行線だなぁ。

俺自身はINT黒だからガイア一択なんだが。
牛にも2回当てればまずピヨる。
そして状態異常の効果時間中(8秒間)に確実に発狂牛を殺しきれるのは、やっぱりジャベリンだったりするんだよ。
2連RGでは、開幕に必ず突っ込んでくる黒牛トレインの終着駅に置きガイア×2→ジャベ連打。
他の敵に関しては、とりあえず黒牛潰してから考えることにしてる。

俺としては、凍結でダメが下がった状態でも凍結解除までにサイクロや牛を自力で殺しきれるなら凍結でいいと思う。
それが出来ないならガイアの方がいいと思う。
INT魔としては、凍らせるだけ凍らせて放置が一番困る。
俺はサイクロとモブが凍ったら、凍らせた本人が氷像壊すものとして他の敵に行くことにしてる。
863ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 03:30:15 ID:Su2KWP0NO
正直ガイアもアイブリも好みでどっち選んでもいいって性能だとオモ。

みんなマイレージ余ってるでしょ?
氷アイコン買おうよ氷アイコン。
あれ?俺頭良くね!?
864ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 03:37:48 ID:kUqgEy9X0
>>863
ならば、ガイアは闇アイコンになる。
865ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 03:40:05 ID:T/ZU9LSS0
>>861
ありえない的な発言をしたのは俺なので、一応言っておくと、
俺は誰がどちらを選ぼうがどっちでもいいんだ。
凍結にもスタンにもメリットデメリットはある。どっちを選ぶかは、好みや相性で選べばいい。
ただ、だからって「両方入れる」という選択にありえないと思う。

>>862の考えが一番近い。
自分が、凍結して倒せなくなるなら凍結不要。
凍結した方は、他の人が困るのを積極的に倒す。 というか倒さなきゃいけない。
それができないのであれば、やっぱり凍結不要。 ガイアにするべき。
自分次第だと思うんだがなー
制圧スキルに二つも枠割くのはどうしても理解できん。
866ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 04:06:16 ID:McqRV9ChO
>>865
お前いい加減ウザいよ、お前が言ってるのは全部感情論じゃん
俺はint型やる資産ないから試せないけどROMってた感じだと両方入れるデッキも十分やる価値あるんじゃないの?
試しもせずに頭から全否定って何様だよ、あげくアイブリ入れるのは駄目でブリザード入れろとかギャグか?
867ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 04:21:16 ID:gH+qVsUcO
>>865
とりあえずやってから意見しようか。
凍結スタンの両方持ち込みはかなり有効なんだよ。
自分が要らないから全国でも要らないじゃなくて、自分は要らないけど全国では要る。

説明しても意味無さそうだから実際やってくれ。
2、3回じゃなく10回以上、色んなPTで試せば分かる。


そんなことより凍結マジオラの「凍結中に倒せるから良いだろ」っていうこの基準なんとかしてくれ。
これじゃ遅いんだよ。
868ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 04:39:36 ID:L+nHY/eVO
凍結を求めるのは魔以外の他職なんじゃないか?

他職は自分でも実践可能だが不確実なスタンより
安全で他職の自分たちにとっては特に殲滅速度が落ちない
魔の特権である凍結を求めるんじゃないか?

『自分が4人で中央開ける火力』理論ならやっぱりガイアになるが、
実際に全国協力行くと凍結の方が安定する気がする。
他職はほとんどの場合スタンのスキルを持ち込んでいるから、
スタンし辛い牛を優先して凍結するだけで
PTの安全と殲滅速度を確保できると考えている。
869ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 05:23:35 ID:Q88UjtmDO
>>867
1回の凍結中に倒しても遅いって言われるんじゃ、マジオラ型は打つ手なしだな。

ただ、INT型に一番有利なサイクロ相手でせいぜい2秒の差だぜ?
それが中央に間に合うかどうかの決定的な要因になるとは思えないんだが。
870ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 06:43:03 ID:mwb22xqa0
一気にスレ進んでるなぁ
なんかちょっと荒れ気味だし…
昨日、凍結気絶両持ち込みを言い出した責任もある気がするので自分のデッキだけ晒しときます

ハドイン柿アブゼロ+1ガイア柿ボルケ柿ジャベリン柿タラニス柿ソウリザ柿パン1肉6

雷不要の意見もあるようですが、自分の場合は凍結牛サイクの時に連打することが多いので必要です
一応は殲滅力を落とさずに組んだつもり
アブゼロの凍結率が若干下がったのが不満だけど、中央到達率は気持ち上がった気がする
とりあえずはこの形でやってみるつもりです
871ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 06:56:24 ID:mkdMXbMh0
宇宙樹の道中で一番体力あるのは最終RGのサイクロ(LV7)だよね?
こいつを一回の凍結→アルオラ(オーラ有)で倒せれば最低ライン合格ってところだろうか

とはいえあの場面、凍結持ちは発狂牛を抑えるのが急務なので
ピンでサイクロとやれる機会はあまり無いんだけどね

俺のシャドロっ娘はちゃんと倒せる・・・・・・・はずw
872ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 07:03:03 ID:K95Ls7d90
スタン凍結、意見中で悪いのですが診断をお願いします
宇宙です

・賢者
D火アミュ(ソウルR4*2)Dマジソ2本(マテ石R4*2)
Dマジシ*2(ソウルR4*1・エーテルR3*1)

eフルセイク梅 アクア2 エメサファ宝石*3
センス梅

デッキが
ガイア柿・ボルケ柿・ジャベリン柿・ハドイン+3・ソルリザ柿・オラ柿
肉6ハイポ2

DEX失念。INTカンスト(レベルアップ時) LUKの初期値が49程です

と言う感じで潜っています。
ワイズが無いため最後のエネルギーが60くらいになってしまいます。
PTメンバで中央か左は左右されるのですが
中央が空いたとき、gdgdするとエネルギーが切れてしまうときがあります
コレは行くのを自重したほうがいいってことなのでしょうか。。。

自分はスタンを持って行って、凍結されても複数ならボルケ、一体ならマジオラ
と使ってますが。
昔はアイブリだったんだけど。マジオラじゃ堅すぎて・・・
ガイア・アブゼロも考えてみようかなとも

意見や助け舟お願いします。

塊とワイズがほしい
873矢島 金太郎:2008/05/03(土) 08:16:39 ID:gu85yAbaO
アルテナ垂れ流しオラしかしなくてスマソ\(^O^)/
寄生して真ん中開かなくてスマソ/(^O^)\
874ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 08:23:08 ID:sVdjc10/0
>>872
魔法で大ダメでオラで削り型か。
現時点では残念ながらこのタイプはキツイと思う。
なんせ敵のHPが多いから、魔法の大ダメすら削りに入るorz

お勧めはやはり特化型になるね。
ワイズ等の資産がないなら素直にマジオラを特化すべきかと。
うん、解ってる・・・俺もINT型がしたいけど資産無くてオラしてるんだ。

まずオラ柿、ヴァルスト+8、ガイア柿、オーラ柿、ソウリザ単、回復2、食料7
あたりを試しに使ってみてはどうだろう?

カスタムはマジソ三本。
あとフルセイクに拘りがあるなら仕方ないが、効果の低い靴をアストラル、
またはコモン靴辺りに変えて、エーテル、ソウルの入れても良いかも。

というのは、e盾を勧めてみたいから。
今まで魔賢の盾はマジシか味噌汁と言われて来たが、実はデモシもかなり相性がいい。
属性耐性は補正がかかり(´・ω・`)ではあるが火と闇耐性が上昇、
INT+7(マジシは+8)、しかも盾軽減率は結構高い。
魔賢で味噌汁はいやだな・・・と思っている人はお勧めする。
875ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 08:27:31 ID:aQzlH60/0
INT100の場合
マテ石R4
16×1.1×2=35.2
属性石R4
16×1.1×3=52.8

INT150の場合
マテ石R4
16×1.1×2.5=44
属性石R4
16×1.1×3.5=61.6

敵の物理防御×1.4≦敵の属性防御2つ(使用する属性石と同じ属性)の合計
であるから、敵の凍結を考えるとほとんどの場合マテ石より火&雷のほうが有効
876矢島 金太郎:2008/05/03(土) 08:32:09 ID:gu85yAbaO
いいんだよ。俺みたいに寄り道して肉全回収してノーコンなら!そろそろ真ん中開けてくれる面子じゃないと攻略度が上がらないのが課題だけどな!
877ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 08:53:04 ID:uYY4/x/2O
長文多すぎて疲れた


凍結してからサイクロ、モブだけハドイン(硬直やMPきついならファイアスキルズ…は枠的に無理?)で解凍→アイジャベで瞬殺って生兵法かな?
INT魔やってない人間の戯言だけど


凍結/スタンは個人のスタイルに合わせればいいと思うけど、俺はやっぱり凍結のが嬉しい
878ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 09:02:59 ID:dXabNMAJ0
>>872
D3〜DVSにかけて中途半端なデッキって結構苦労するのよ
マジオラ自体このダンジョン不向きじゃね?いつも思う。
今のご時世凍結が邪魔になってアルオラじゃ倒しきれないってのならオラで殴るのは自重。




アルオラしてる人はガイアガイア言うけどPTによって火力がガタ落ちするなら
スタイルの見直しを一度してからもう一度来て欲しいと思うのだがね
ボス戦も含め殴りよりint型の方が危険度低いからその点状況把握もしやすいと思うのよね。
879ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 09:17:01 ID:kf/U8CiU0
>>874
デモシー持とうとして必要STR10のために断念した俺が通りますよorz
INT魔にSTR10も稼げって鬼ですか。
マジオラならカードスキルでギリギリ届くのか?

>>877
それこそ「大迷惑!!」だろうJK。
ディンスラーが何故叩かれてるのか考えてみろ。
1回凍結してから解凍するぐらいなら最初から凍結しない方がマシ。
880ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 09:31:24 ID:Pa9ghFlS0
でも解凍で困るのって魔系だけだろ?
凍結無しで戦えて当然なんだし、魔系が自分だけならいいかと>セルフ解凍
881ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 09:41:12 ID:gH+qVsUcO
>>869
2秒?
実際もっと差が出てくる筈だが。
例えば4Fの4部屋での話
INT型の場合ガイアからサイクロモブをスタンさせてジャベリンで倒すとすると、2体目のちょい動き始めで倒せる。
凍結マジオラの場合これは無理だろう?
つーか俺には無理だったorz
1体にかかる時間でMPの使い方も動きも大分差が出てくるんだよ。

それはPTにマジオラ2人居たときの中央到達率の低さ、中央開けたその後のカオス率の高さから分かるはず。
882ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 09:46:53 ID:kf/U8CiU0
>>880
騎士もやってる人間として言わせて貰うと、
最初から敵が動くものとして戦うのと、動かないと思っていた敵が突然動き出すのとでは全く違う。
前者の場合は攻撃を捌く心の準備が出来てるから攻撃が来ても捌けるが、
後者の場合は攻撃が来ないと思ってるからいきなり攻撃が来たら対処できない。
883872:2008/05/03(土) 10:31:36 ID:K95Ls7d90
>>874さん
考察ありがとうございます
やっぱりきついのですかorz

Pスキルそこまで高くないと自負しているので
プリキュア戦は近接だと即死しそうなんですよね。フルセイクも相まって

ちなみに今の現状だと道中がほとんどガイア→ジャベorボルケ
になってるのでタイニーも選択には考えてますが、ワイズが(ry
一応プラクレ@1で単にはなるのですが効果は薄いですし
タイニー・センス梅だけじゃINTはきついかなっと

ワイズ単でもいいなら。ワイズつけて。タイニー+盾。裏や靴にソウル積み
などでもいけるのですが・・。
ちなみにサイクロスタンは背面オラ殴り続けでぎりぎり倒せる程度です
MP効率的にジャベリンになるので、オラはやっぱりオラオーラで特化しないと無理なのかなぁっと

とりあえずマジオラ特化もシナリオ試しに回した後やってみます
ヴァルストは+8でステボは付くんですかね・・?
むしろオラ特化なら将来はライズになるのかどーか。。。

いくらあっても足りないゴールドだorz
884ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 10:37:41 ID:aUearmEv0
>>868
最近思うのだが、『自分が4人で中央開ける火力』というのは条件としては
緩すぎで、ぎりぎり満たしているのであれば火力としては足りないと思う。

この条件なら、お互いにやりたいことが理解できるので効率良く立ち回る
ことができるけど、全国なら無駄にタゲが被るとか、デッキの相性が悪くて
効率が落ちることもあるし、そもそも地雷・寄生が紛れ込むことが多々ある
全国でそれに対処できないのはどうかとも思う。
885ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 10:41:14 ID:Pa9ghFlS0
つまり「囮が三体居れば一人で中央開けられる火力」だな
886ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 10:44:43 ID:R+eybprF0
凍結入れて真ん中がガンガン開いてるならいいけどさ
マジオラで凍結選択して、真ん中開きませんとか言ってる奴がいるから
じゃあガイア使えよって話じゃなかったの?
887ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 11:03:36 ID:KaPoh97VO
>>881
廃視点になるが・・・
俺の場合4Fの地獄部屋のサイクロは、凍結でもオーラかけてアルテナ出しながら殴れば10回も斬れば死ぬよ。
勿論、両方解凍前に倒せる
サイクロだけを倒すのに、MP換算で25位。ガイアでスタンなら8回か9回かな。
俺はいつも先行して、3部屋目からスタートするんだが、大体が3部屋目のサイクロと牛、
4部屋目にいるサイクロとモブを倒しきる直前くらいで他の人が来る感じかな。
アルオラつってもピンキリだよ。
決め付けはよくない
888ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 11:03:59 ID:E2zhGTnpO
>>882
すっげーわかるw
なるべく凍結目視確認できたら頭の中でカウントしながら
殴ってるがスタンはわかりにくい
頭の中で8カウント中の5秒目で動きだして
シェイカーのスタンかよ!?なんてのもある
889ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 11:17:02 ID:40v+Ewb7O
>>887
俺は廃INT魔だけどサイクロはジャベリン5、6発で大抵落とせるよ。
890ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 11:25:59 ID:MAGONsHMO
おぉ、魔スレが活性化してる…

他職だが個人的には
確認しやすくて即効性のある凍結がやりやすい
って感じはあるんだよなぁ

けど、範囲制圧してくれるだけで全然ありがたいので、絶対こっちの魔法にしろって注文はないっす
無防備な敵を後ろから殴り倒せればそれで幸せ
891ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 12:07:11 ID:bLI29fUrO
>>878
INT型やりたくても資産不足でマジオラを選んでる人間も実際いるし、今後もマジオラ人口は減らないと思う。
INT型の廃資産がない奴は宇宙来るな、ですか?

話は変わって、たとえば4F泉の分岐ワープとかその後の最終RGワープ前RGあたり。
凍結持ち(仮にアブゼロ)とガイア+ジャベリンがいた場合。
凍結持ちはモブ・ミノ・デュラを射線に入れてサイク放置でいいの?
アイブリでもサイクを含まないような位置取りで?

ガイア持ちが確実にスタンさせてくれればいいけどスタンまで凍結持ちは待機してればいいの?
初期位置ならガイアを重ねればラグの影響は少なそうだけど、安全を考えて即時凍結するのが凍結持ちの意識じゃ?

>>859みたいな合図を決めるべきかもね。
892ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 13:06:45 ID:0Pw+XqUEO
>>891
廃なマジオラでもかまわんが、左上は廃人限定でいい
893ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 13:43:09 ID:85jjixvrO
俺は今int魔やってるけどセンス梅、ワイズ柿が揃うまでひたすらマジオラでシナリオやってたぜ?
まわりの足引っ張ってまで無理して新ダンジョン行く意味がわからん 全国自重してたのがバカらしいわ
894ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 13:48:05 ID:Birg0tw+O
人がガイア撃ってると、競うようにアイブリを撃ってくるマジオラ魔がこの上なくウザイ
ちょっとは考えろと
895ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 13:50:53 ID:hou8YTLmO
左上は廃装備じゃないと駄目ですか…
で、INT型だとどのぐらいの装備が最低必要?
俺はまだ宇宙樹行ってないけど、センス◆2、タイニー梅、羽盾にソウルR4×2、エーテル石、ウィザロ梅、セイクハ梅、イビルブ梅、ワイズ無し
アミュは色々変える。
今はエメ塊注文中
この程度じゃ駄目っすかね?
駄目なら後、何が要るか教えて
まあワイズは欲しいんだがねぇ
896ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 14:09:23 ID:0Pw+XqUEO
>>895
自信無いならやめとけ。
つか、一人店内ぐらいやれ
897ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 14:12:34 ID:07bFYnGjO
>>895
俺はソウルアミュ梅着けてる
まぁ単にワイズに手が出ないんですがw

宇宙樹はランダム然り戦闘間の移動がわりとあるから
使用感は思ったよりいい

ソウリザの使用回数が減る
898ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 14:14:05 ID:S+JeFXBr0
とりあえず言えることは
終焉を自重していた人は多いのに
左上を自重する人は少ない、ということだな

報酬って大事だね
899ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 14:16:46 ID:KaPoh97VO
>>889
いや、俺は廃自慢や競争してんじゃなくてだな・・・
そりゃ最弱点突いた方が早いに決まってるわ。
自分がINT型に転向して、ガイアジャベリンすればそっちのが早いと思うもの。
INTもそうだけど、マジオラも資産によっては違うから、一くくりはいくないよ
という話。

でも、さすがに5〜6発は言い過ぎじゃない?
全部背面クリティカルでもしないと無理では?
INT150の背面クリティカルで650位だったような気がするんだが
900ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 14:25:52 ID:2vR+zQGH0
>>898
でも俺はもう自重することにした
素直に右下でプリキュアと戯れとく
901ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 14:32:40 ID:HvpuMV5uO
だから
前にも書いたけど別に凍結しなくても良いじゃん、マジオラ賢者は
前衛が多くて凍らせた方が早いと判断した場合は凍結すれば良いし、自分の担当は生のままでマジオラすれば何ら問題無かろう?
ダンジョンとPTに柔軟に対応してこその魔賢だし、マジオラではないの?
INT型が凍結させると「無理、対応できない」って言うんなら、マジオラが合わせてあげれば良いじゃん
902矢島 金太郎:2008/05/03(土) 14:39:03 ID:gu85yAbaO
だからアルテナ一発ずつ当てて討伐ポイント8割もらえてウマーだぜ/(^O^)\
903ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 14:42:31 ID:hh/AD0xzO
魔スレが活性化している時は見ていてなかなか面白い。




そしてe資産話を持ち出して○○持ってない奴来るな
…の流れになるとモウミテランナイ。
ワイズなければe肉持ち込んでソウリザの回数増やせば〜?
904ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 14:43:32 ID:hou8YTLmO
>>896一人店内はもちろん、いや間違えた、もろちんやる予定
まあワイズ柿まで自重しとくかな
それまで英雄のプリキュアと、キャッキャウフフしてよ
どうせ報酬なんて…緑羽以上なんて…!
905ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 15:00:20 ID:lBkd23mZO
報酬よりも段位ポイントだろ
背反と共有なら自重するだろう
906ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 15:48:02 ID:/PisIdlJO
>>899
ちゃんと使ってから言ってくれ

INT135、ジャベリン柿で背面738
907ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 15:53:40 ID:HnZ/U8xr0
>>898
言えてるな
終焉には行けないチキンのくせに宇宙には堂々と来てるヤツいるね
難易度大して変わらないってーの
908ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 16:32:08 ID:Su2KWP0NO
>>874

自分のサブ賢と同じデッキだw
ガイア柿はアイブリ柿の時もあるけど。
自分はウィザロ・ウィザブ・デモシなんだけど、
デモシなのはウィザロに似合うからってだけw
マジシ味噌シはウィザロの時は浮いてる気がするのよ…。
909ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 16:33:32 ID:5PEbxmhRO
>>887
色々と・・・
晒してくれぃ
910ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 16:41:23 ID:sWRMHVdW0
>>899
半分当たってるが半分外れてる
オレもさすがに5〜6発は言いすぎだと思う
ただ一発のダメージは>>906の言ってるようにもっと出るよ
ちなみにクリティカルだとカンストする

現実的にはLuc重視の人で7〜8発、それ以外の人で10発前後じゃないかな
911ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 17:07:34 ID:IsETQEtBO
マジオラやってる人に聞きたいんだが、凍結=アイブリみたいになってるが、アブゼロは?
あと、貫通アルテナ使ってないの?俺もマジオラだがアブゼロ→貫通アルテナ+オラで受け持ち1体と直線上の敵を削れるのは結構楽なんだが…
それと、MP効率だけなら3体貫通のアルテナが最強だと思うよ。
912ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 17:15:47 ID:KaPoh97VO
>>906>>910
そんな出てたのか。
俺はダメージをしっかり見てなかったようだ。
すまん。
913ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 17:26:03 ID:RtUj+w2XO
背反程貫通アルテナ出来る場面が無いけど遠くのモブや牛を
素早く凍結出来るのは偉い。
914ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 20:28:44 ID:dM/hre1LO
>>911
漏れもアブゼロ良いと思って一枚入れてる@マジオラ賢
アイブリ・ガイア両方入れると辛いけど、回復1削ってアブゼロ単なら枠圧迫しないし
普段ガイアで緊急事(主に牛暴れまくり)にアブゼロって使い方なら
殲滅力にそこまで影響しないかな……と。
915ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 21:42:18 ID:40v+Ewb7O
>>912
スマン、大体6〜7発(奴がノックバックするから)
たまに5発だった…
お前が廃マジオラなら俺の廃INT魔も参考になると思ってね。

普通は無理。
916ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 21:59:59 ID:+jj2jRYu0
>>895
右下最上級称号を一人で取れるだけの腕と資産とデッキ構築能力があれば
数度潜れば回復0使用でもなんとかなるようになるぜ
ま、エーテル石は必須だがな
917矢島 金太郎:2008/05/03(土) 22:13:27 ID:gu85yAbaO
俺みたいなマジオラは雑魚アイじゃべ使うヤツはまとも\(^O^)/
918ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 23:06:56 ID:hLu3BonP0
魔の先輩方にご教授願いたい。
年末にDを始め、騎士をやっていたんだがこの度魔法使いに手を出すことになった。

Wikiなどを見てもデッキの構築とか、基本的に気をつけなければいけないこと
がよくわからないんです。orz
資産の関係でマジオラになるとは思うんだけど、
始める上での注意点みたいなのある???
リフマジリフオル気をつけろとか、フォトに雷打つなとか、そんな程度しか知識がない状態。
持ち込む回復の量とかこれだけはやってはいけないこととかってのがわからんのよね・・・
ちなみにオラ1柿・オーラ1柿・ソウリザ1柿で、
始めることになったIC(引退者からのおさがり)が7段賢者Rank1。
スキル資産はそこそこ。友達に借りれば結構どうにでもなる。
e資産は全く無いに等しい。マテ石が揃ってるくらい。
ご教授お願いしますorz
919ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 23:14:19 ID:MOJcYx340
赤牛、黒牛はアブゼロマジオラ賢の獲物だろ?
他職で苦労してる奴をサクっと倒すのは快感w
920ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 23:46:42 ID:uFA7LGCyO
>>918 凍結系のカードは持ってる? 後、貰い物のICを使うのは止めたほうがいいと思うよ…実際は中の人は初心者なのに回りから段位程度の働きを期待されたりするからさ
921ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 23:55:48 ID:UD2jlzViO
>>918
「最初から殴り魔で始める」のは、魔法を使わない魔になる危険があるのでやらん方がいい。
最初は詠唱の早いコモン魔法メインのINT魔やって、魔法の撃ち方を覚えるといいかな。
922ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 00:29:45 ID:eXguIXpxO
>>915
改めて試してきたぜ
INT150、単で640位、クリでカンストだったわ。
ありえんだろと思っていたんだが、確かに5発でも落ちるな。
特別大袈裟に言ってる訳でもなさそうだ。
7発打てば間違いなく落ちたし。
ノックバックも理解した。
でもまあ・・・5発は普通は無理だなw
ラックがえらく高くないと。
5回中クリ3回以上かな?


でも、ジャベリン使ってる奴いねえよ!
唯一見たのが、フルセイクでダガーバックラーの黒の人だけだった・・・
ウィザロタフリンとかマジアママジリンの賢者ばかりだよ・・・
もう疲れたよ・・・
923ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 00:36:12 ID:YgN2ZSM90
>>918
騎士やってたんならそれなりの敵に対しての立ち回りはできると思うから
後は凍らせる優先順位、さらに凍結魔法と殲滅をこなしてるとMP管理の重要性が出てくる

そういうのを含めて考えていくのも楽しさだと思うんだけど
まずやってみたら?
924ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 00:39:48 ID:eEZ9PeFxO
>>918
俺も>>921に同意かな。魔法の使い方知らないと
将来的にアル垂れしか出来なくなりそうだ。
まだ賢者rank1な訳だしアルテナ無しで黒木氏、モイ、
炎の神殿あたりをINT型でSS取ってみるのはどうか?
その方がアルテナ覚えた時にその強さと注意点が見えるとオモ。
925ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 00:44:26 ID:eXguIXpxO
>>909
すまん、スルーしてしまってた。
>>555辺り見てみてくれ
今日はガイアジャベリンのハイポ2肉6デッキだった
926ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 00:59:09 ID:0yahiBMTO
今日はガイア使うオラ魔と何度かマッチした
ここで議論された影響かね?

ただ、INT魔とは全くマチしなかったなぁ
みんなマジソ振ってた
927ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 01:05:21 ID:qO3OzsCq0
>>926
すまんのぅ、今日は河童切らしちゃって宇宙樹行けんかったのよ。
ずっと終焉に籠もっててサーセンwww
河童が引けませんorz

終焉2人旅の時のサイクロの脆さに吹いたwww
背面ジャベ4発で乙ってどんだけ〜。
928ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 01:09:25 ID:j8svdnfm0
>>918
回復の量は、とりあえず食料は6以下にしない事。
魔法使いはENE=攻撃手段になるので、ENEが無くなるほど弱くなる。
マジオラでやっちゃいけないのは、フォト殴っちゃいけないくらい。

でも、アルテナが無いなら、intデッキを組んだ方がよっぽど強いよ。
騎士をやっているなら、マジオラのダメージを弱いと感じるはず。
アルテナがあってこその殴りなので、まずは殴りスキルを入れずに魔法だけで戦った方がいいよ。
929ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 01:18:38 ID:eHygpDMn0
>>920
>>921
>>923
>>924
>>928
ちょwみんなやさしすww
ほんとありがとう。参考になる。
とりあえずオラ抜いてINT型でシナリオ最初からやってみる。
ああ、明日が本当に楽しみだ。
DVSから始めたから、うちの騎士さんには上板公開までお休みしてもらうよ。
930ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 02:11:38 ID:uBCMgOOx0
>>927
>>河童が引けませんorz

ふぅ〜ん・・・その言い方には、どうしても僻みが入っちゃうね。
汁婆ばっかり引いてるなら乙。
931ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 02:14:37 ID:j8svdnfm0
>>929
一応、殴り魔の歴史も語ってみる。
そもそも、最初は殴り魔ってのはあまりいなかった。
オーガラッシュ時代や、属性槍全盛期にはいるにはいたけどね。多くはなかった。
多くの発祥は2(英雄公開時)から。
何故殴りが生まれたのかというと、魔法だけでは敵が倒せなかったから。
MPという概念が導入されたのはいいんだが、MPを回復する手段が当時はなかった。
MPが尽きたら、ENEはあるけど攻撃手段のないただの人になってしまう。
牛を倒しきるにはMPを殆ど使わなければならなかったし、ボス戦も何も出来ない時間ができてしまった。
そこで、MPが無くても戦えるように、とSTRを上げて殴りスキルを入れる魔法使いが現れた。
当時の主流はクラブレやハドブレ。 
俺の例を挙げると、ハドブレ3柿、ハドイン、アイブリ、ハイポ3肉6(武器はモーニングスター)
アイブリで凍結、後はハドブレ。遠くや殴りにくい所にいる敵にはハドインという感じだった。
装備は、キリエ、フレアマ、スラッシュ、パワリンとかで、intは20位だった。
それでも魔法は必ず入れていた。 遠距離攻撃手段のない魔法使いは魔法使いじゃないと思ってたから。
こんな感じで、殴りはどっちかというと「苦肉の策」で仕方なくやっていたので、そもそもはあまり進んでやるもんじゃなかったんだ。
結局、魔法使いの殴りは本近接職には近づくことは出来ても、かなわないんだ。
基本、そんなに強くないという認識をしておくといいよ。

でも、こっからまた何やかやあって、賢者はアルテナ出しながら殴るのが一番強いよという感じになった。
んで、VSになってからはマジソがint依存になったので使いやすいよという流れになった。
しかも魔法が遅くなって使いにくくなったので、両立も難しいね。みたいな感じになった。
というか遅くしたのはVSモードのせいじゃないのかよセガこのやろう。と俺は思ってる。

民明書房刊「明日から始める魔賢黒」
932ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 02:20:54 ID:j8svdnfm0
追記しておこう。

何もできない状態を回避するために、保険でeスクを持ち込む人もいたんだった。
殴りに転向しなかったintの人たちね。
俺は殴ればいいじゃんと打撃に逃げたが、intを貫く人たちも勿論いた。
できる人は毎回必ずスクロールを持ち込んでいたよ。 魔法使いのマナーだと言ってね。
現在ではMP回復スキルがあるので、、保険なら肉になるけどね。
こういう考えもかなり重要。
933ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 02:56:51 ID:vRHJF+Gg0
>>931
そもそも1の頃は、杖は最強の武器と言われ
猫も杓子も裏に杖持ってた時代があったろ
青木が出た頃にオーク属性杖が実装されて
ダッシュ攻撃が魔の象徴だったじゃないか
白夜追加で、オーク杖が弱くなって代わりに出てきたのが
スクロ魔、Dハドイン巻き、Dサンスト巻きを10本づつ持って
白夜に通ったのはいい思い出だ
1の最後期にはサラスピ、タラチェが追加されたが
使いどころはボス戦オンリーだったと記憶してる

2になってMP制が導入されたが
ソウリザなんかは無くて殴りはほぼ必須だったっけ?
マジック系装備はこの時追加されたんだったな
この頃は他人の動向をあまり気にしてなかったんだが
サポ盗ラック魔とサポ戦or僧の殴り魔に別れてた気がする
俺は手に入りやすくなったウィザロとティアラを柿にして
☆ホリアミュ付けてソンパ月弓ホリオラしてた記憶があるわ

3になるとソウリザ、センスが登場して
ようやく今のInt魔の形が現れたんじゃなかろうか?
センス付けてウィザロ着てアンサラーにマジ盾持って・・・
メインはサンダボだったな、ナツカシス
934ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 03:24:37 ID:PxQ20GPO0
スレッシャー柿、ヴァルスト柿、ソウリザ柿、アブゼロ+1、ラピッド+0、ハイポ3、肉6
マジクソ梅、セイク頭梅、服柿、エルビッシュ梅、サファ3、塊、アクア3、塊、エメ塊、トパ塊
マジクソ×2(マテR5×2)
ミスシー(エーテルR4、ソウルR4)
マジシュー(火R4×2、闇R4×2)
火アミュ(火R4、闇R4)

Lv20でDEX90、INT110
アルテナ半分くらい節約してもアブゼロ凍結中にサイクロ倒せてはいる
オーラ入れたデッキでもやってるけどソウリザ減らそうとして
MP温存したりで殲滅力的にはあまり変わらず
騎士戦考えるとハイポがどうしても削れなくて食糧も増やせず…悩ましい
935ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 04:22:16 ID:eHygpDMn0
明日ゲセンに持ってく魔スキルカードを真夜中に整理している間にまたレスがw
>>931
>>933
まじサンコス。やはりどの職でも「不遇な時代」みたいなのはあるんだね。
騎士のICは大して苦労せずに段位ポイント14500までいったけど、
魔はどうなることやら・・・

ちなみにお勧め装備やら武具ってある??
やっぱりウィザードが無難なのかしら。
936ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 04:44:04 ID:vRHJF+Gg0
>>935
wiki見て来い、出てるから
937ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 06:13:17 ID:hlwvwLWuO
>>932 おいおい、味噌先生を忘れてもらっちゃ困るぜ?
D2の召喚は良かった‥称賛キャンセル活用の味噌先生の頼もしさは異常
938ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 06:50:58 ID:0G1N3myX0
>>937
ヒット&イェイですね、わかります
最速賞賛キャンセルでものすごい論議になったような…

以下愚痴
終焉マッチ率悪すぎ
4人マッチしてたころが懐かしい
939ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 07:16:43 ID:6/1t1BrGO
次の終焉週は極上級が背反だから人集まるんじゃない?
再来週まで我慢だ

俺はいかんが
940ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 07:42:42 ID:qO3OzsCq0
>>930
取引所の水晶の値段を見てくれ、コイツをどう思う?
941ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 07:54:01 ID:9+BT8/RnO
殴り魔はたぶんアビスが最強だ、自引きするのを祈ってるぜ。
942矢島 金太郎:2008/05/04(日) 08:54:43 ID:/nvIXYV2O
魔系足引っ張っるだけなんだから、デッキがどうとかじゃなくて全国来んなっての/(^O^)\
943ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 09:39:22 ID:828q6Qa7O
サイババお前がくるな
944ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 09:56:22 ID:Yi7ofXa7O
>>934
アブゼロならハイポ2かスパヒ2でよくない? 
945サイババ:2008/05/04(日) 10:37:18 ID:/nvIXYV2O











ケケッ
946ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 10:56:45 ID:ijVgp7fOO
>>940 こ…これは
947940:2008/05/04(日) 12:55:32 ID:qO3OzsCq0
>>930>>946
あれ?
昨日は水晶300G超えてたし、今日俺が400Gで40個落としたはずなんだが…下がってるなww

まあ今日の値段で単純計算して、河童20枚=258×20=5160G。
入札側としては入札額(1割増しと仮定)+手数料で6000Gを超える価値があるわけだ。
今、俺の中では河童20枚が一番の当たり無音報酬です。
948ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 14:53:59 ID:7aWEnGrt0
R5火石 落とせねぇぇぇーーーーー
出品者高めで出しすぎじゃねーの?
うっうぅ・・・
949ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 15:35:36 ID:hlwvwLWuO
おまいが幾らで入札したかkwsk
950矢島 金太郎:2008/05/04(日) 16:48:15 ID:WUtnFNB3O
全部300万だよ/(^O^)\
951ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 18:45:05 ID:0yahiBMTO
何でもかんでも凍らすバカは宇宙樹くんな
952ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 18:56:26 ID:nU/f9lab0
a
953Yuna ◆01BuaIZRLs :2008/05/04(日) 19:11:38 ID:DEKcnXa4O
>>945
下げもできない奴は書き込まないほうがいいべ?
954ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 20:23:33 ID:1KB5wGLdO
黒魔は来んなってことかも。今日は宇宙樹で1回も黒魔とマッチしなかったな
955ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 21:30:37 ID:ifkQVXEzO
>>954
サブの騎士と司教の攻略度上げ終わったらまた黒魔で潜ってやんよ。

まあ黒魔は水晶×3とe肉持ち込み推奨だとは思う。
ランダムマップの食料を回収せんとENが保たん。
956矢島 金太郎:2008/05/04(日) 21:35:48 ID:/nvIXYV2O
だから潜んじゃねーて/(^O^)\次スレ要らんなぁ/(^O^)\
957ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 22:14:25 ID:/nvIXYV2O
>>953晒しスレで暴れてこい/(^O^)\
958ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 22:23:27 ID:3yRQLETJ0
>>954
でもないと思うが
サーヴァントでタゲ分散して周りが戦いやすいし

まぁ結構な資産と、全体を見れる余裕がないときついってのは間違いないかと
959ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 22:53:08 ID:0yahiBMTO
黒魔でマジオラしてるバカなら遭遇したぞ
960ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 23:13:19 ID:KWAJELOo0
黒魔でマジオラ、タフリンの奴とマッチしたけどな
961ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 23:13:53 ID:KWAJELOo0
さていってくるか
962ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 23:17:50 ID:hlwvwLWuO
黒魔でアブゼロorガイアの後紅桜チャジショしかやらん奴とマッチしたぞ
963960:2008/05/04(日) 23:30:49 ID:KWAJELOo0
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1209911342/
新スレ。なにか間違ってたらいってー
964ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 23:33:18 ID:2C3UNkpWO
黒魔R19青ゲージ8割パワスタ&アストラルPIやってる奴とマッチしたぜ…
965ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 23:35:05 ID:ZJdoGPrNO
ここまで赤ゲージMAXの俺の目撃例無し。
死にまくりだけどw
966ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 23:52:26 ID:80NOPPHG0
黒魔マジオラでプリキュアの仕組みをわかってない奴と一昨日マチした

もちろん宇宙で
967ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 00:13:52 ID:sjjMv0PYO
では、梅ますか。
次スレの>>9
蛙花火はキュートで最高だよ!
巫覡では入れる余裕無いのが残念ですが…
968ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 00:14:19 ID:8GJmMFdf0
アストラル杖を表にのみ装備で、アルテナ垂れ流し→マナドレ柿連打の賢となら昨日マチしたよ。
防具は忘れてしまったが、指輪がマジリンだったのだけは記憶に残ってる。

宇宙樹で初めて右部屋が開いたマチだった…(´・ω・`)
969ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 00:24:47 ID:XrigCkG00
正直な話、黒魔で半端に青ゲージがある人はほとんど信頼できない。
俺が今までマッチした殴り黒魔で強かったのは1人だけっすよ。
970ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 00:31:08 ID:3+3YtfCmO
>>960
多分そいつDダイヤ柿orz
971ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 00:34:28 ID:bXlBaHof0
>>969
よかったらその人がどんな装備でどんな行動してたのか
教えてもらえないだろうか?
殴って強い黒魔っていうサンプルを見たことがないからすごく興味があるんです
972ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 00:36:09 ID:RSlSfRQM0
>>970
('A`)
973ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 00:51:57 ID:ctbk/Uci0
>>967
右部屋クリアしたらマジオラ黒魔が
カエル花火打ち上げてくれたぞ
死んで欲しかった
974ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 01:11:23 ID:XrigCkG00
>>971
ムーラン握ってラピムブブロビ、他の装備は忘れた……確かアビス着てたような。
魔法はほぼアブゼロのみで、9割が青ゲージの殴り特化。
パッと見サポ僧やった方が強そうには見えたけど、黒魔でも十分強かった。
ワール殴りなのか、ムーランに属性石突っ込んでオーラなのか、詳しいことはよく分からん。

……書いててふと思いついたんだが、もしやサクリファイスで武器の属性ダメージ上がるんだろうか?
仮に研究の結果としてサポ僧より黒魔を選んだのだとしたら、黒魔でやるメリットが他に思いつかん。
武器に闇石突っ込んでオーラ、サクリファイス、ダークネスを全部重ねられるとしたら……
うはwww夢広がりまくりんぐwww
975ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 01:23:49 ID:ZCN4PlHAO
>>974
俺もその殴り黒と巫覡でマッチしたわ
最初は殴り黒かよ('A`)と思ったけど強さやばかった
微妙な前衛職より遥かに頼りになったし
976ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 01:24:46 ID:lLhMrEiIO
>>974
残念ながら
サクリ オーラ ダークネスは重ねがけ出来ないんだよね…。
(´・ω・`)
977ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 01:29:24 ID:bXlBaHof0
>>974
サンクス
黒魔ってところが引っかかるね
となるとまだ知らないなにかがあるか
その人の立ち回りが上手いだけなのか

実は黒魔だとムーランの補正がかからないとか
978ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 01:40:52 ID:dwytFvrnO
黒魔でブロビが強いだって?
釣りだと言ってくれ…

フルイビルの黒魔が同じことしてたけど、決して強くはなかった。
979ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 01:59:11 ID:ItNBaXZpO
黒魔のブロビって、数値上はどう考えても強くないんだよな。
>>974の情報だけだと、黒魔である意味がほとんどないスタイルだし。
もしホントに強いと呼べる部類に入るのなら、どういう仕組みなのか気になるな。
980ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 02:12:44 ID:ZCN4PlHAO
>>978
釣りじゃないよ
すごい殲滅とPスキルだった
制圧魔法の使い方も完璧だったし

しかも巫覡稼動初期にマッチしたのにしっかり殲滅に貢献してたし
もしかしたらブロビ黒の正体はスピファイ神かも試練
981ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 02:20:53 ID:dwytFvrnO
>>980
何故殲滅力が凄いと思ったのかkwsk
982ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 02:27:33 ID:4ZXqxa9/0
本人の自画自賛
983918:2008/05/05(月) 03:43:12 ID:DUrK8kcd0
今日10プレイ程初魔法使い体験してきますた。

俺むりwなんかもう戦系の硬さに慣れきっている自分を確認した。
鉄球ゴロゴロでダメ20OVERて・・・

魔法使いも段位大帝にしたらやめっかなあ、
なんて思ってたけどちょっとみなぎってきたぜw

騎士ICでクエスト&召還育成しながらつい最近潜ったモイが、
全くダンジョンに見えたよorz
984918:2008/05/05(月) 03:44:15 ID:DUrK8kcd0
>>983
× 全くダンジョン
○ 全く別のダンジョン


・・・orz
985ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 04:08:21 ID:vJS6ud8QO
>>974の話通りの黒魔に宇宙樹でマッチしたが、ガチで地雷だったんだが。

ちょっと前に自分でやったことある経験でも数値的な理論でも分かるからはっきり言うが、賢の場合(ムーラン)ブロビは殲滅力的に
ワール非ACTでアルテナ発動しながらブロビ>ワールACTラピムブブロビ
なのは間違いない。
黒魔の場合はメアブロビよりはワールラピムブブロビの方がマシかなって程度。

上級職でワール使う利点はあくまでもMP切れ時に殲滅力をある程度維持できることにある。
少なくともMPの用途が凍結のみでは絶対に黒魔で高い殲滅力は出せない。
サポ無し魔とほとんど変わらんぞ。
986ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 04:42:52 ID:ZCN4PlHAO
>>981
気付いたら凄い速度で敵を倒してた
もしかしたらナイトメア+ラピットブロビかも
巫覡稼動初期だったしそんときは自分の仕事をやるのに精一杯だったからよく覚えてない

もしかしたらワール+ナイトメア+ラピットブロビかも試練
987ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 04:53:20 ID:ZCN4PlHAO
追記俺はアビス鎧を着たブロビ黒じゃないよ
大体アビス鎧自体n(ry
ちなみにそのブロビ黒が殲滅が高いのは事実だとおも

ナイトメアの音がしてた気がするからナイトメアのA+AG+ブロビかね?
それか弓狩人が遠距離で弓打ちまくりで
俺ともう一人ブロビ黒で殲滅高い人がいるって言った人が弓狩人の殲滅力とブロビ黒の人の殲滅力だと勘違いしたとか
長文&連投すまんかった
988ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 04:56:55 ID:8i4VT+5M0
さぁて3時間後に火石R5落札できてるかな・・・
出品者様、頼むよほんと・・・
989ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 05:43:23 ID:rjTcNDfQ0
さて埋めるか。
あまり参考にならない話聞いてても仕方ない。
990ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 05:45:57 ID:dFT36fA0O
1000
991ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 05:55:55 ID:uuZiLX1dO
>>988 300万入れれば落札出来るよ。多分
992ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 07:05:59 ID:iB7gVD7qO
>>987
メアA+AG+ブロビなんてのは無理なわけだが。

しかもワール使ったらメアの威力1/3でとても強いとは思えない
993ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 07:25:56 ID:pJB/m4WGO
黒魔はメアオラで強いのと1回マチっただけだなぁ
それ以外は普通かそれ以下。

とりあえずフレッシュが邪魔でしょうがないんだぜ
994ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 07:41:58 ID:cVmEay5X0
梅梅〜
ふげきに愛鰤とガイア持ちこんで使い分けてる漏れは異端?
995ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 07:55:54 ID:TbAQRWm30
>>994
ノシ
自分は上にも書いたけどアブゼロ+ガイア派だ
愛鰤だと重くない?
道中のモンスとかも気軽に凍結させれるのでアブゼロ選んでる

今日はいまいちな日だった
気絶させても次々と凍結で上書きされて…orz
基本的なことで申し訳ないんだが
気絶は凍結で上書きされる
凍結は気絶で上書きされない
でおけなん?
996ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 08:18:55 ID:cVmEay5X0
>>995
確かに愛鰤は重いが、アブゼロと比べるとダメージがあるからね。
少しでもモンスにダメージ与えて他のPTがやりやすい様にプレイしているつもりです。
愛鰤はアブゼロと比べると凍結率が悪いけどね。
サイクやワイバーンはガイヤ、室伏かましだしたら愛鰤してマジオラで倒してます。
4Fの最初のRGは真っ先に真ん中突っ込んで愛鰤、
2戦目は赤ミノの衝撃波に気をつけて愛鰤を撃ってます。
赤ミノの衝撃波がなかなかの曲者ですね。
漏れは賢者らしからぬ脳筋派なんで・・・
最後に長文すまない。
997ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 08:35:45 ID:omtdd1NCO
>>1000だったらアビスローブ梅を作る
998ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 08:38:25 ID:8i4VT+5M0
気絶から凍結への上書きは、できない と思ってるが・・・
もしできるのなら
ガイアからアイスブリザードで普通に15秒ぐらい広範囲制圧できるってことかぁ?
そりゃ両方持ち込む意味でてくるなぁ・・・

>>995
次々と上書きされたって書き込みからして
上書き  できる  のだろう・・・
でも、なーんかスタンしてないところ凍結しただけとかっぽい気がするなぁ・・・ 
999ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 08:44:30 ID:rGO4Boi0O
1桁だったら就活する
1000ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 08:52:18 ID:LBGNJonC0
>>1000ならワイズ柿集める
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。