【QMA】フェニックス組⇔ケルベロス組スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
フェニックス組からケルベロス組を行き来する人の為のスレです。
見習いや初級魔術士に踏まれても頑張りましょう。

前スレ
【QMA】フェニックス組⇔ケルベロス組スレ4
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1184127967/

【新スレ立てについて】
次スレは原則として>>980が立てること。
フライングは禁止、スレ乱立の原因となります。
>>980が立てれなかった場合は、立てたい人が必ず宣言をしてから立てに行きましょう。
宣言無しのスレ立ては乱立の元です。あと、スレタイのタイポには気をつけてください。
2ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 01:44:57 ID:qX7AsWXN0
関連スレ
【QMA】ドラゴン組専用スレ10マジカ【素人オタワ】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1188312449/

【QMA】ドラゴン組⇔フェニックス組スレ6
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1189526774/

【QMA】フェニックス組専用スレ【QMA】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1177668880/

【QMA】ケルベロス組⇔ユニコーン組スレ2
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1177477134/

【QMA】グリフォン組専用スレ
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1177478828/

[QMA]ユニコーン組⇔ピクシー組(初心者専用)スレ
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1169741015/
3ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 01:47:57 ID:FxvS0lC30
>>1
乙イクロプス組
4ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 02:15:47 ID:rX8E4GEB0
>>1
乙とめ御苦労
5ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 11:56:28 ID:Dmp1ZiVg0
普段フェニサイスパなんだが、昨日20クレでフェニからグリに落ちた。
やけに1,2回戦で芸スポが出題されてオワタ。
大賢者でグリとか羞恥プレイとしか思えない。
QMAはじめてから最悪の1日でつた
6ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 12:04:13 ID:PCHoeWGi0
ケルベロス組 アニメですぎだろ死ね
ロボ系や萌え系や昔のアニメなんてまったくわかんねーよ死ね
7ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 12:29:20 ID:dtSfUzlx0
>>5
不調時に廃プレイなんてするなよ…。
泥沼化するのは目に見えてる。
8ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 12:33:13 ID:fgzSX1do0
マジアカは疲れていると本当に解けない
これまじ
9ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 12:42:44 ID:xThbpN1S0
>>5
あれ?俺いつ書き込んだっけ?
サイから始めたこと以外全部同じだわw
今からグリ脱出してくる
10ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 17:31:20 ID:q2Hhz7Ax0
ケルで平均順位が3位以上でサイに来た。
今度はサイステイするため頑張るぞっと…>>1乙ルート
11ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 18:06:02 ID:ZsV6R11H0
元の組に戻ろうと
必死な時って全然楽しくないんだよなぁ。
特にわずかな差で2位だと悶絶もの。
12ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 19:19:32 ID:rX8E4GEB0
>>5
あれ?、俺いつ書き込んだ?
俺は普段はケルサイだけど
今日は引きが悪い+勘が冴えなくて、グリまで落ちちまった
13ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 19:32:45 ID:3eMT8BZfO
グリに落ちる程度の実力だってことだろ
言い訳は止そうぜ
14ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 19:33:49 ID:1GqhyZoc0
勘が冴えない日は2〜3クレに抑えるのが鉄則
15ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 19:42:17 ID:IfspBXc40
芸能多答でボロボロにされたお・・・
16ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 20:38:55 ID:sE9kGavEO
フェニからケルまで2階級特進\(^o^)/

いつもは落ちてもサイまでだったのに…

一回戦 芸能
一回戦 芸能
一回戦 芸能


どうしろと…。
17ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 20:48:59 ID:OTWU6cOJO
所詮ゲームだ。ドラゴン組だからって知識が豊富だとは限らないぜ。過去問に脊髄反射乙!と負けた時に自分にいい聞かせるようにしてる。
18ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 20:56:42 ID:owI7sq0P0
>>17
ドラゴンのタイピングでの絶望感は異常
あいつら頭おかしいよorz
19ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 21:10:43 ID:MhB+cWmE0
16人もいるなかで予選落ちするほどできないジャンルがある方が悪い。
俺は苦手ジャンルが1回戦ででると嬉しいけどな。
逆に3回戦で出られると困る。
20ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 21:11:37 ID:MhB+cWmE0
アンカは>>16
21ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 21:43:01 ID:Jxth5Frc0
ID:MhB+cWmE0がドラステ様の発言なら納得出来るが、スレタイどおりの組の住人だったら笑っちまうな。
ドラだと歯が立たないから必死に上がらないようにのびたプレイとかチョーウケル。
22ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 22:36:16 ID:CGyMon0L0
>>21
スレ違いなヤツが荒らしに来るのはいいんかい。
23ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 22:56:17 ID:qCXD3JxQ0
>>8
それなんて俺?
>>14
自分は集中力の無さで3クレが限界。
24ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 22:56:32 ID:Jxth5Frc0
いいんじゃね?
ドラでもろくに勝てなさそうなおつむしてるっぽいし。
25ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 23:18:33 ID:3eMT8BZfO
>>24
何でそんな怒ってるの?
26ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 00:03:46 ID:WkU3VoLG0
坊やだからさ
27ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 00:15:13 ID:XrbikRTQ0
一回戦のアニゲ連想の第四でそれが出てきて全く分からずに押したら単独不正解やらかしたことがある

いわゆるトラウマワードってやつだ
28ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 00:18:43 ID:mGvL8VvQ0
>>27
俺は苦手なジャンルの連想は第3ヒントでも解らなかったらダイブしてる


つか、連想って答え知ってると
第4ヒントより前の方が解りやすいだろってのが結構あるよな
29ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 00:26:08 ID:XrbikRTQ0
>>28
あるあるww
でもそれは多分自分の知識が偏ってるっていう証拠じゃないかなぁと思い始めた、からあまり笑い事でもない

特に芸とアニの連想(俺の苦手≒知識に偏りが見られる)で最近多いから頭が痛い
30ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 00:34:26 ID:mGvL8VvQ0
>>29
それは俺もいえるな
解るやつ(アニゲ、雑学、芸能)は遅くても3くらいで解るけど
苦手なスポや学問は4まで考えてもわからない偏りよう

正直、新問とかよりそっちをどうにかして欲しいよな
新問なんて、正直追加されたかされてないか確認できないんだから・・・・
31ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 01:45:14 ID:U91kjywm0
>>28
いや、4つ目で「ニックネームは・・・」「出身国は・・・」とか出てきて、名前の語感だけで解ける問題があるから4つ目まで待っておけよ・・・
32ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 03:56:53 ID:8gOnzJ1AO
>>31
選択肢に知ってるのがあれば待つべきだけど
何も知らない場合のヒントは自分に取ってヒントにならないからダイブだろ
33ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 04:04:30 ID:U91kjywm0
いや、例えば「ニックネームはアラーキー」で答えが「荒木」だったり、出身国で「ロシア」だったら「〜スキー」や「〜ロフ」や「〜ノフ」を選べばいいんだし。
他にも映画のタイトルの連想で、第4ヒントが「タイトルは動物の名前」で「ゴリラ」が答えな問題もある。
34ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 16:13:46 ID:fCjHHEnIO
またやっちまった…フェニでアニゲラン3だけ単独区間賞orz

これはCM流れてたから知ってるだろww

即答どーん

正解率4% /(^O^)\ナンテコッタイ

絶対に、問題回収してるとか思われてるよorz
35ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 17:07:14 ID:pt18W+c10
>>34
仮面の女王と鏡の塔か?
36ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 17:13:25 ID:bu85HpACO
>>35
星空の守り人じゃないかな?
37ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 18:18:41 ID:wsb0OaOk0
>>34
問題回収ぐらいは良いんじゃない?
ちなみに俺は一応ケルだが。
38ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 19:52:01 ID:mGvL8VvQ0
今日はようやくケルに戻れたわ・・・・・
決勝でスポ多答選ばれた時は
心の中で「お の れ 邪鬼王!」って叫んだけど
刺さることなく全員不正解で終わって
俺のアニラン2が刺さりまくってなんとか優勝できた
以後10クレケルステ、これからもがんばりたいです
全国のチビッコと中年のために!

・・・・・・え?、元素記号のHgって「水銀」なの?
知らんわぁ・・・・そんなの
39ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 20:17:28 ID:9nhT4hkd0
連続アイスと奇跡の優勝でドラ行った前スレ>>991だけど、ドラ5クレでオワタ
しかも1度優勝したフェニも5クレ落ち→サイ→ケル→今日グリに落ちちまったorz

まぁ落ちるのは想定内だけど、一瞬いたドラだけは別世界だったな…
タイピング1秒で入力完了しかも正解って…( ゚Д゚) !!
40ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 21:44:12 ID:NKOw5cEM0
ドラはアニゲのレベルが違いすぎる。
予選でノンジャンル、雑学、学問と苦手ジャンルが来なかったときにしか決勝にいけなかった。
決勝ではぶっちぎりの4位だったけどorz
41ゲームセンター名無し:2007/09/27(木) 17:15:57 ID:Mv03yCFs0
>>39
何気に一日でかなりプレイしてない?
42ゲームセンター名無し:2007/09/27(木) 18:39:39 ID:Mek52ogLO
ついにサイフェニスパから抜けられそうだ
平均で上がれたしフェニで5クレやって13-2-6-5-9
1回戦落ちも○×でダイブに負けただけだし
当分はフェニに安定して居られる事とドラに行くのが目標だ
43ゲームセンター名無し:2007/09/27(木) 22:33:11 ID:kdcrS57T0
予選で出題されるジャンルによってドラゴンに10クレ程度滞在できたり、
ケルでも1回戦敗退が連続したり。
芸スポさえなければ・・・
44ゲームセンター名無し:2007/09/27(木) 22:54:18 ID:yP0Ci5mp0
>>43
なんという俺・・・
ユニからケルにあがったときに芸能で一回戦落ちしたことを思い出した
45ゲームセンター名無し:2007/09/28(金) 00:39:43 ID:ePXJcpV00
前日に優勝でドラに上がってしまったので、さっさと落ちる気でいったら
2連続決勝進出、しかも銅メダル2枚もらって調子に乗ってたら15クレほどでフェニ落ち。
よし、フェニステイして稼ぐぞと意気込んでいたらいつのまにかサイに落ちていた
46ゲームセンター名無し:2007/09/28(金) 02:07:10 ID:/h+iUqa00
フェニで1回戦落ちは例え苦手ジャンルでも無くなったんだが・・・3回戦以降行けないワロタww

6:6:8:5:7とかww死にたいww
47ゲームセンター名無し:2007/09/28(金) 02:28:06 ID:04EphMTF0
フェニで決勝になかなか上がれない状態は自分もあるあるwww
たちまち最近10回の成績が8-4-12-5-7-2-7-16-6-5だww10回中6回が3回戦敗退とかw
ちなみに12と16は超絶苦手なスポの時ですw



フェニは譲り合い含めて考えると決勝より3回戦の方がよっぽど難易度高いからなぁ…
決勝はガチな人ばかりだと割と勝ちにくいけど譲り合いの空気になるとがっくりするほどボーダー下がるし
48ゲームセンター名無し:2007/09/28(金) 02:28:31 ID:iKv1B11o0
ケルで初戦3連敗した俺がいるぜwww芸氏ねwww
数週間前はフェニステだったのになぜこんなことに・・・orz
49ゲームセンター名無し:2007/09/28(金) 03:07:43 ID:L65KTWYg0
>>46
かえってよくね?
決勝いって、いきなりドラに放り投げられるよりはまし
50ゲームセンター名無し:2007/09/28(金) 03:12:05 ID:IeMSxkeDO
新スレになってから苦手ジャンルうぜー書き込み多くね?
51ゲームセンター名無し:2007/09/28(金) 04:48:16 ID:e4IR+fZH0
今日正解率をみてきたら、
ア 50 ス 46 芸 42 雑 58 学 60
と芸スポが明らかにまずい。
得意ジャンルと苦手ジャンルの差が激しいのはいいことじゃないなorz
52ゲームセンター名無し:2007/09/28(金) 05:21:39 ID:3v9wCXAe0
3の階級システムのままで良かった
53ゲームセンター名無し:2007/09/28(金) 10:42:47 ID:UmlfWBz30
組云々より、結局は問題の按配が全てだよな
54ゲームセンター名無し:2007/09/28(金) 20:23:11 ID:0ohnI5/OO
フェニからケルに急落してきたぜ
55ゲームセンター名無し:2007/09/28(金) 21:01:51 ID:hmDYNyxd0
フェニだと0点でも階級次第で結構石もらえるからな
窓9級だけど1,2回戦All0点で41個もらった

まぁ答えられなくてつまらないので速く下に落ちたいんですが
56ゲームセンター名無し:2007/09/28(金) 22:11:04 ID:VCzeE0WS0
いつもはフェニに常駐できるんだが、今日ケルベロスまで落ちて、なおかつ総合順位が9位とギリギリ
調子がわるかったのかなぁ

また明日にでも行ってみよう。
57ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 00:07:24 ID:MX5eLeT2O
15クレやって平均6位のフェニ3回戦落ち常連になれたのは嬉しいんだけど
これは優勝だろと思っても僅差で2位が3回、タライも3回…
実はのびたって都市伝説だろ
58ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 00:20:02 ID:30wNP6Z20
のび太はたまにあからさまなのがいる感じ。普通の人だけ集まればいたって普通。
フェニ決勝も対人戦ならば大抵は楽しいよ。

…と、いうのも今日フェニ組でアイスで決勝まで行ってしまってああドラ行きたくないのに…って思い悩んでた。
だからCOM相手ならのび太してやろうって思い、全部時間ぎりぎり(外すのは正解率下がるから嫌だった)で答えたら…
12問中11問正解(1問は素で分からなかった)でなんと51点!




…そして余裕の優勝orz (2位は31点ww)
でもあんな時間かかった決勝は始めて、単純計算で4分か
とりあえずCOMのあまりの弱さとアイスのシステムに絶望しながら500円捨ててきますノシ
59ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 00:32:46 ID:kt8b1MRA0
アイスカワイソス…
60ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 00:54:34 ID:8RojAtnj0
最近思ったのだが、スポ弱い子は皆女の子だと思ってる
そうするといじめてるようで萌えてくる
61ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 01:23:26 ID:nK0pg7Hi0
さすがの俺もお前の妄想力には及ばないな
62ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 01:29:56 ID:6p5JUmIKO
>>60
ぼくおとこのこだよ!
63ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 01:59:54 ID:TqFfoIXd0
おちんちんランドと聞いて飛んできました!
64ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 10:59:40 ID:Ne+T94g/0
>>63
サツキ:ちょっとこっち来てもらおうかしら・・・
65ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 11:26:05 ID:cmURTrnt0
スポわかる人はなんで野球やらサッカーやらわかるんだ
66ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 11:49:03 ID:22ug4toG0
みてるから
67ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 14:01:48 ID:y82hcVskO
スポラン1を強化したいならやきゅつくオヌヌメ
68ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 14:20:14 ID:pZfSPbv/0
折れの場合は毎日スポーツ新聞を読んでるので、
野球、相撲、競馬、時事ネタ(オリンピック等)、おまけで芸能は分かる。
ただ、サッカーだけは興味が無いのでたいてい読み飛ばすからできない。
69ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 17:25:45 ID:qwI2x0soO
>67
やきゅつくは選手がフルネームな上、かなり古い選手も出てるからいいね。
ただ、実在選手と架空選手の区別がつかない。
後になって実在選手だってこと知った選手が何十人いたか。
70ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 21:47:09 ID:GjFIvZBjO
俺のようなスポ根は少数派?
学生時代に野球、バスケ、テニス部三つに所属していたのか他球技、ルール等もバッチリ。
ただし人名はあんま答えれないんだがな・・・
71ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 22:11:10 ID:MX5eLeT2O
>>70
サッカーとテニスを10年やってたけど
QMAのスポーツは人名を覚えてないどうしようもないから
スポーツ経験はあまり意味ないです(´;ω;`)
72ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 22:26:38 ID:t3lUm3f80
スポーツはラン1〜3は全然ダメだが
ラン4なら正解率6割越える
73ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 23:21:18 ID:y9icq3210
オリンピックは毎回みまくってる俺もそんな感じ。
高校時代はラグビー部だったし
74ゲームセンター名無し:2007/09/30(日) 01:41:28 ID:kgP7cW+i0
ウニメもスポーツも用は年季です
Jリーグ開幕からサッカー見てるんで、なんとなく知識身についているし
五輪も毎回夜中まで見てたし、
アニメもリアルタイムでいろいろ見てれば
回収なしでも55%は正解率身につきます

生活習慣の総決算ですね
75ゲームセンター名無し:2007/09/30(日) 01:45:24 ID:4e+/opz00
マジか・・・昔の選手出てこられたらお終いな19の俺。

常識問題でも普通に外す。 最近のは出来るんだがw
76ゲームセンター名無し:2007/09/30(日) 05:03:28 ID:4doyR4sJ0
前スレの>>161だけど白銀から宝石になってランダムの正解率大分変わった

 ラン1  ラン2  ラン3  ラン4  総合
ア55.56○ 49.43△ 51.28○ 44.00△ 51.94 1>3>2>4
ス60.87○ 48.98△ 64.00○ 52.08○ 58.43 3>1>4>2
芸40.74△ 41.98△ 52.94○ 48.89△ 49.97 3>4>2>1   前
雑53.85○ 63.22○ 66.67◎ 50.67○ 54.94 3>2>1>4
学60.26○ 46.88△ 54.26○ 35.90△ 54.72 1>3>2>4

〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

ア47.13△ 50.00○ 49.56△ 45.61△ 49.38 2>3>1>4
ス59.03○ 51.33○ 55.56○ 54.17○ 57.03 1>3>4>2
芸43.55△ 45.10△ 49.06△ 50.75○ 48.38 4>3>2>1   今
雑49.23△ 55.40○ 57.78○ 51.47○ 53.78 3>2>4>1
学54.67○ 49.78△ 59.41○ 43.86△ 53.17 3>1>2>4

相変わらずラン4が致命的です。あとラン1も大分下がった・・・
決勝はいつもスポラン1投げてるんだけど学ラン3とかと使い分けたほうがいいんですかね?
みんなは決勝で投げるジャンル決まってる?
77ゲームセンター名無し:2007/09/30(日) 11:18:31 ID:tevkXoqR0
アニ順
78ゲームセンター名無し:2007/09/30(日) 11:28:27 ID:u5xPswNb0
>>76
まだ、平賢者八段だけど
基本は気分しだい
多いのは★4のノン並べ替えや★4ノン○×
たまに得意分野の★5のアニゲラン3や★5の雑学ラン3を出す
79ゲームセンター名無し:2007/09/30(日) 17:08:52 ID:myWpGF7k0
今日は奇跡でドラにいき5クレで送還。
フェニも
16-3-16-4-13-11-16
と7クレで落ちた。
今日は一回戦落ちがやけに多くて損した気分。
80ゲームセンター名無し:2007/09/30(日) 17:18:30 ID:2PaepFkD0
送還された日は下位階級でもズルズル負けるよな
81ゲームセンター名無し:2007/09/30(日) 20:31:57 ID:mx5Btmg10
フェニを
9-16-8-7-9
で、土壇場だった時にアイスってドラゴンへ強制昇格。

こういうときのアイスは嬉しいな。得した気分だ。
7クレで強制送還(2回だけ3回戦まで生き残れた)されて、フェニで4-4-5といい感じ。

アイスがなかったらサイクロプス行ってたな。
82ゲームセンター名無し:2007/09/30(日) 23:25:15 ID:HZtAno2lO
一方俺は8-10-9-11-10の後に15位を取ってサイクロプスに落ちた
83ゲームセンター名無し:2007/09/30(日) 23:59:57 ID:Zk5JLrc6O
今日2回目のサイでトーナメント入ったら、自分以外全員comだった(アイスではない)。
もちろん順当に勝ち上がり、優勝して初フェニへ。
石が欲しかったのに。全員comってアリですか…orz
84ゲームセンター名無し:2007/10/01(月) 00:01:30 ID:2PaepFkD0
優勝するよりも石をガッツリ貰う方が嬉しい俺ガイル
85ゲームセンター名無し:2007/10/01(月) 00:36:54 ID:XvhT65MC0
石いらないから優勝したい。
もちろん対人で。
86ゲームセンター名無し:2007/10/01(月) 01:23:38 ID:W6ViP6rF0
ドラゴンは三回戦敗退でも100近くもらえるから嬉しい
でも5クレで送還だけどな
87ゲームセンター名無し:2007/10/01(月) 01:55:15 ID:zvC5NQHDO
フェニサイスパの俺は賢者あたりから石貰っても嬉しくないな…
大窓、惑うしに踏まれるのが凄く悲しい
88ゲームセンター名無し:2007/10/01(月) 08:03:27 ID:npwd2Dz+O
遅レスだが
>>70 >>71
ナカーマw
俺は蹴球、野球、籠球、陸上やってたwwwルールは分かるが選手名は分からんwww

得意ジャンルは雑学ですw
89ゲームセンター名無し:2007/10/01(月) 12:49:58 ID:0diAuJCMO
隣の奴とマッチした時に限って、そしてアニゲの時に限って難問を正解する件について…

一問多答を適当にどーんで正答率20%正解。
次も適当に(ryで正答率9%正解。
最後は知ってたから答えたら正答率5%正解…

ひゃああああうまいいいいい。
隣が引いてるのが手に取るように分かりますた。
90ゲームセンター名無し:2007/10/01(月) 20:20:47 ID:XGRzRuTO0
今日の俺
昨日プチ遠征して絶不調だったのでホームヘ
7位以上でサイ残留の状況でアニ順を引きあっさりと13位落ちでケルへ
その後1位→13位→1位→13位で現在フェニ
待ち合わせの時間の関係でやめてしまったが次は流れ的に1位だったのが悔しい
 
91ゲームセンター名無し:2007/10/01(月) 20:31:35 ID:W6ViP6rF0
隣とのマッチングとか気まずいことこの上ないな。

俺もこの前マッチングして一回戦アニゲ14位で敗退した。
すると隣のやつも15位で敗退してて吹いた
92ゲームセンター名無し:2007/10/01(月) 20:36:24 ID:6VKpdYnd0
>>91
グリに居た時
横に居たカップルと決勝まで行き
優勝した俺が居ますよ(カップルは2位)

今日はついにフェニ行ったけど
速攻落ちた
やっぱ、サイが一番居心地良いや・・・・
93ゲームセンター名無し:2007/10/01(月) 23:37:49 ID:ogNmVQxPO
>>92
俺もだw
サイステイが長かったからなんか居心地良くなるわ

今日は初フェニ残留できたけどその後2クレやってサイに戻ってきた
フェニで戦える実力ないからすぐ予選落ちするし、サイの方が石稼げるんだよなぁ…ちなみに今大窓。
こうして級は上がるが組が低い賢者になりますorz
94ゲームセンター名無し:2007/10/01(月) 23:57:16 ID:W6ViP6rF0
何を言う。
俺なんてもう青銅賢者4段だ。ある程度はフェニに滞在できるが、最悪アニタイや芸タイが一回戦にこられるとラッカしてしまうぞ。
95ゲームセンター名無し:2007/10/02(火) 00:22:34 ID:WHDuYW2y0
>>93
そしたらもうすぐ大賢になるのにケルサイでスパってる俺はorz
96ゲームセンター名無し:2007/10/02(火) 02:06:06 ID:uwiOx1q/0
>>91
むしろ俺は好きだがな。
俺のボケ回答で大爆笑してたときはしてやったりと思ったボケラーの俺。

隣のときはタイピングきて欲しいっていつも願ってるな。
97ゲームセンター名無し:2007/10/02(火) 18:48:54 ID:FnCUY0cD0
ケルから思いっきりユニに落ちたが10クレつかってフェニにw
結局サイにきたがこのサイもおちそうなんだが。
にしても今日は運がいいのか適当にやったら単独正解ばっかだったw
98ゲームセンター名無し:2007/10/02(火) 18:52:15 ID:16aWJqEI0
フェニで単独正解出来るようになってから粋がってね^^
99ゲームセンター名無し:2007/10/02(火) 20:51:11 ID:GMN2L7zO0
今日は30クレほどの廃プレイをしてきたが、すごいことになった。
最初の10クレ程はフェニで順調にいつもの魔法石70個程度のプレイができてたんだ。
しかし、そのあと16位を3回連続でとってしまいサイへ転落。
さらにサイでも調子悪く5クレでケルへ。
ケルでは4クレで優勝したんだが、そのあとのサイも調子が悪く結局ケルへ転落。
そこで今日はやめた。
それにしても激動の一日だった。
100ゲームセンター名無し:2007/10/02(火) 21:40:17 ID:63mEkjBf0
調子が悪いときにやるなと(ryと言いたいが、マジアカは一度やると止まらない
101ゲームセンター名無し:2007/10/02(火) 21:43:46 ID:/Ut9inAO0
10クレくらいすると目が疲れて眠くなってくる
102ゲームセンター名無し:2007/10/02(火) 22:50:28 ID:nkrgMaXA0
>>98
フェニで単独正解連発して喜んでいるうちまではよかった・・・・
103ゲームセンター名無し:2007/10/02(火) 23:09:55 ID:hB7K+UsC0
眠いときにキューブがくると泣きたくなる
うっかりドラにあがると号泣したくなる
104ゲームセンター名無し:2007/10/03(水) 09:50:28 ID:zD0N3UOyO
メイン→サイ落ち

サブ→何故かドラ昇格


(´・ω・`)なんだかなぁ
105ゲームセンター名無し:2007/10/03(水) 09:58:05 ID:ytJ+Pg9Z0
>>104
よくあること

メイン→ケルまで落ちた
サブ→ドラフェニスパ
106ゲームセンター名無し:2007/10/03(水) 22:10:45 ID:nTU8LiT10
問題の引きと運によってかなり変わるよなw
調子いいときはドラで決勝にいけたりするが、調子悪いときは一気にグリまで落ちたり。
やっぱり安定した実力を持ってる人がドラステできるんだろうね。
107ゲームセンター名無し:2007/10/03(水) 23:10:51 ID:x2z3771I0
グリはないわ・・
108ゲームセンター名無し:2007/10/03(水) 23:43:52 ID:qblK20pcO
うん、ドラ決勝行ける実力の持ち主がグリまで落ちることは考えられん。
捨てゲでもせん限りはな。
109ゲームセンター名無し:2007/10/03(水) 23:46:10 ID:bCsND/Sj0
流石の俺も最近ケル以下に落ちないなー
サイもごくたまに苦手続きで落ちるくらい
110ゲームセンター名無し:2007/10/04(木) 00:15:43 ID:0U7EB+QE0
苦手ジャンルが極端だとそうなる。
てか、学問の正解率が65%で芸能が45%とかもう・・・
差が激しすぎて困る。
111ゲームセンター名無し:2007/10/04(木) 00:22:51 ID:q+YTL7wR0
正解率40%台以下の苦手ジャンルが2つ(以上)有るとか、
ドラ決勝が深夜or昼、グリがGTならあり得るか。
112ゲームセンター名無し:2007/10/04(木) 00:27:56 ID:EYyR/D810
てか普通にフェニあたりで楽しくやってたハズ(グリケルは久しく見ていない)の人なのに
サブカ作ってやってみると見事にグリ止まりなんだよなぁ

1位(ピクからセイレ)→1位(セイレからユニ)→1位(ユニからグリ)→グリで5位、5位、9位、7位
ただ単にフェニから下位の組に落ちないだけで意外とグリあたりでも1回落ちたら落ちたで大変なんだと知った今日この頃。
113ゲームセンター名無し:2007/10/04(木) 01:16:10 ID:IUg2Zeki0
落ちにくく、上がりにくい人は、タイプ速度でカバーしてるイメージがある。
グリ辺りは速度早い人そんないないだろうから、
思いきり正解数の差になっちゃうし。
114ゲームセンター名無し:2007/10/04(木) 08:51:14 ID:2ZeiCOggO
ケルサイくらいまでの苦手ジャンル(アニゲ芸能)ならそこそこ分かるんだけど、フェニからのアニゲ芸能がさっぱりだ。

一回戦からアニゲ芸能出すぎです;><
115ゲームセンター名無し:2007/10/04(木) 09:20:15 ID:6LndWPe60
>>113
それは無いと思う
その最たる例がニコニコにあるだけに同意しかねる
116ゲームセンター名無し:2007/10/04(木) 13:35:26 ID:/lGkG3ak0
元ユニ賢だけどグリの速度はけっこう速いよ。
数人遅い人もいるからある程度速ければいいけど。
5文字〜6文字のタイピングを問題文1行目で解答ランプ
つけた奴には萎えたが

正解率ノン含む4ジャンルで40%台とか今もあまり変わってないけど。
速度だけで踏ん張ってるフェニサイ宝石です><
117ゲームセンター名無し:2007/10/04(木) 17:45:47 ID:wKycwc1r0
>>116
それはサブカじゃないのか?
118ゲームセンター名無し:2007/10/04(木) 23:05:33 ID:SS8dAcIuO
フェニからケルに落ちてから今日ようやくサイに戻ってこれた
ケルでは予選でやたらと芸四、スポ四とか苦手ジャンル・形式が出てきて俺涙目www
散々苦しんだから苦手でも予習しようと思い直したよ('A`)
119ゲームセンター名無し:2007/10/04(木) 23:14:14 ID:HSY7U0kC0
5ジャンルの底上げしてるけど
ドラゴン組は問題がマニアックすぎて覚える気になれない
120ゲームセンター名無し:2007/10/05(金) 01:11:43 ID:2n2E8UNQ0
興味のない芸能スポーツを覚える気がない
こんなんだから俺はサイから抜け出せないんだろうなぁ
121ゲームセンター名無し:2007/10/05(金) 11:21:56 ID:7fhue6Cb0
ずっとグリケルだったが、最近易問回収のお陰でケルサイ寄りになってきた
正解率はスポ>雑>学>アニゲ>芸だったが、いつのまにかアニゲと学問が入れ替わった

少女漫画と声優問題だけしか分からんアニゲも相当ヒドいが、
それ以上に高校レベルの地理・歴史問題に硬直してること多数
しかも周りは結構正解してて、微妙に恥ずかしい
122ゲームセンター名無し:2007/10/06(土) 15:27:16 ID:iXTjprfpO
>>120
そんなことはない

知識が無い方が正解しやすい時だってある
123ゲームセンター名無し:2007/10/06(土) 20:30:37 ID:7EAvSihN0
>>120
あれ?俺、いつ書き込みしたっけ
124 ◆mesoT/NKO2 :2007/10/06(土) 22:06:36 ID:bYRUwUyR0
近頃仕事忙しくてプレイ出来てなかったが、
ドラ以外のレベルもエライ上がった気がする
プレイヤーの絶対数が増えたからかね
いつも行ってるゲーセンでも全然空かなくなったし
125ゲームセンター名無し:2007/10/07(日) 18:25:02 ID:b/RILMop0
毎回、日曜はサイ落ちしやすいが
今日はフェニにステイできた。
でも他の日より宝石クラスと遭遇する
確率が高い気がする。
126ゲームセンター名無し:2007/10/08(月) 08:31:56 ID:Kj6eg+ub0
フェニで9人がcomだった。
3回戦で人間4人com4人、スポタイのグロ問連発で人間みんな涙目w
通過ラインは2問正解、com区間トップ、人間1人com3人通過‥‥‥

こんなんでドラ連れてかれたら、アイスと変わんないなぁ( ´Д`)
連れてかれた人、カワイソス
127ゲームセンター名無し:2007/10/08(月) 14:41:16 ID:9ma39EI60
最近やっとケルサイ→サイフェニになってきた俺が通りますよ
最近よくあること。
予習は苦手ジャンル(芸スポ)でも勘が冴えるのに、
なぜかトーナメントでは全然冴えない(´・ω・`)
>>124
フェニは特にレベル上がったよな・・・
128ゲームセンター名無し:2007/10/08(月) 18:42:01 ID:5lEKWCzNO
フェニとサイを行ったり来たりしてる黄金賢者だけど黄金や白金白銀って絶対数が少ないから異様に目立つな
129ゲームセンター名無し:2007/10/08(月) 19:30:13 ID:7CKT4fDN0
久々にフェニ落ちしてサイクロになった…が、正直レベル変わらん、魔法石効率が悪くなっただけだ




てかサイクロの1回戦のスポ連、どうせ考え込んでもわからねーよ、とダイブしてたら6問中5問正解で余裕の区間賞wwww
あれじゃドラでも通過してるわwあの運気を別で使いたかったwww

それ以後はサイクロでもうだつの上がらない金属です…w
130ゲームセンター名無し:2007/10/08(月) 21:35:21 ID:WSuNCBeA0
災⇔栗な窓です。
ケルベロスだとたまに会う大賢者・金属賢者から魔石10個貰えて(゚д゚)ウマー
サイクロプスは強すぎるしグリフォンは賢者が少ない。
会っても勝てなきゃ意味無いけどなw
131ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 00:33:46 ID:Zvgt07exO
今日久々にフェニに上がったが、8、3、3、13、9と相変わらず不安定
決勝勝率10%程度の俺は一度落ちるとなかなか上がれんので毎回ステイに必死

9月末に大賢になっちゃったから、もうグリまでは落ちたくないな…
132ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 00:41:10 ID:oYXnI62Z0
>>131
それでもフェニステできるのは裏山死す
俺なんかサイステから抜け出せない
決勝でフェニ行っても決勝行けないしストレートで落ちる
1回だけ開店同時突入とアイスでドラゴン行ったが
問答無用で5クレで落とされたし
やっぱ、サイが一番居心地良い
133ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 00:56:05 ID:DpGBSSkb0
サイでぬるぬるプレイするのもなかなかおもしろかったりする。
けど、上の組でありたいって気持ちの方が強いな。
134ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 17:42:39 ID:mGRtputd0
先月までドラ⇔フェニはそれなりにできたのだが
今月になってからフェニ5クレ落ちしまくり。
ほんとレベル上がったよなぁ・・・
135ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 21:09:08 ID:kNOUSRWl0
今日はドラに行ってみたりサイに落ちてみたりと忙しい日だった
136ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 21:23:12 ID:AAKDX6+m0
今日フェニで3回戦のクイズ形式選択で

スポーツ4文字  7人
スポーツ多答   0人 
(1人は途中回線落ちでCOM)

みんな多答嫌いなんだなw
137ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 21:39:34 ID:t0paAtAG0
多答ははまると行けるけど、フェニ以下では嫌われる傾向にあるな。
1234ドーン→正解! もありうる考えなくていい形式で結構うまい形式なんだがなー。

だからこそ単独正解がおいしい形式でもあるのだが。
138ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 22:09:56 ID:dvVNY6tG0
多答嫌いじゃないけど4文字好きだなあ
139ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 22:32:11 ID:86SIGkd60
ドラゴンでもイケんじゃね?とか思ってた時期が俺にもありましたwww
今日やってみたらドラゴンどころかフェニでも易問にtypoやらかしたりで
サイまで行ってしまいますた(´・ω・`)
140ゲームセンター名無し:2007/10/10(水) 01:24:09 ID:QwHt9qUd0
俺にありすぎて困る
141ゲームセンター名無し:2007/10/10(水) 02:21:53 ID:XEtX0BK/0
>>138
4文字は並んでいる文字の中から
変な4文字を見つけるとそにしか目が行かなくなるから困る。

後、同じ文字を2回以上使うって発想が出ないのが困る
知らない人なんて絶対「セガガガ」とか思いつかないだろw
142138:2007/10/10(水) 03:08:18 ID:HSZR049r0
ZOOOとかねw
まぐれ当たりがないのはGood 
143ゲームセンター名無し:2007/10/10(水) 06:46:06 ID:qW5op2p20
>>142
四文字でのまぐれ当たり(正解を知らないのに正解する)なら、初プレイから3週間弱で、すでに5〜6回は経験してるぞ。
俺はドラフェニスパなんで、このスレには似つかわしくないのだが、このネタは組は関係ないだろ。
それとも、そんな当て方をしてしまう俺が特殊なのか?
144ゲームセンター名無し:2007/10/10(水) 07:25:21 ID:pc7h5WU3O
並べ替えほどではないが4文字も閃き次第でなんとかなる
145ゲームセンター名無し:2007/10/10(水) 07:45:36 ID:kZR2Ju8D0
>>137
サイステの俺から言えば
確かに多答は正解できると嬉しいけど
やはり、一番嫌われてるっぽい
線結びと違ってあまり運は当てにならないし(線ならダイブで正解は結構ある)
何より答えが4つ以下とかもあるし、決勝でもよほどの使い手じゃない限り
使ってきたためしが無い
最近は即答系を選んでる
146ゲームセンター名無し:2007/10/10(水) 08:00:01 ID:xZ0gwWFV0
>>143>>144
四文字は存外勘が利く(使い手じゃない奴曰く「嘘だッ!!」らしいが)形式だよな。
推測が全く利かないタイピングに比べたら易しい。

血眼になって勝ちに行かずに、ミス無く確実に点を稼ぐなら四択か連想だろうが。
147ゲームセンター名無し:2007/10/10(水) 08:58:25 ID:PakyZb6IO
四文字でも年号や標高、アルファベットでの略称を答えるのは
タイピングと変わらないけどな
148ゲームセンター名無し:2007/10/10(水) 11:46:01 ID:D3oHziSk0
途中で誤まりだったってことに気が付く俺にとっては、
四文字は地獄だぜふはははは…orz

ホント、訂正がきかないのはいたいのよ
○×・四択・連想・四文字はちょっと鬼門だよ
(´・ω・`)
特に分岐する問題…どうにかしてw
その点、タイプ・並べ替え・線結び・キューブ・エフェは
タイプ速度(だけw)は、ドラの上位陣にも匹敵できるから
訂正しても間に合います。
149ゲームセンター名無し:2007/10/10(水) 18:07:55 ID:kXyREm7M0
UDONの四文字でSOBAと答えた俺が通りますよ
150ゲームセンター名無し:2007/10/10(水) 20:07:18 ID:rEnnikijO
今日はtypoしまくるわケルに落ちるわで散々だった
答えがわかってるだけにtypoした時が一番悔しすぐる
またこういう時に限って予選一発目で苦手なスポばかりくるんだよなorz
151ゲームセンター名無し:2007/10/11(木) 00:19:16 ID:MW63G7Ej0
今日やっとフェニに戻ったと思ったら、一回戦でスポ並3回出されてまたサイ落ち
並び替え以外なら苦手ジャンルでも食らいつけることあるんだが
152ゲームセンター名無し:2007/10/11(木) 02:26:40 ID:F+1qBCqWO
むしろ並べ替えは推測で答えられるからなんとかなりそうだが…。
苦手ジャンルの順番当てとか線結びはどうしようもない。
多答?もちろん1234どーんですよ。
153ゲームセンター名無し:2007/10/11(木) 17:48:37 ID:sWRCRUXNO
ベジータと答えるところでフリーザと答えた俺も便乗して通りますよ
結果?

ええ、単独不正解ですとも
154ゲームセンター名無し:2007/10/11(木) 17:55:30 ID:bZNWsKobO
ソフトドリンクは炭酸の入っていないジュースだと本気で思っていた俺が通りますよー
155ゲームセンター名無し:2007/10/11(木) 18:21:23 ID:0+zGKDVi0
>>153
俺がいる・・・
156ゲームセンター名無し:2007/10/11(木) 23:23:49 ID:5L/HY3br0
ドラフェニスパからサイ転落(血涙)。
しばらくお世話になります。orz
157ゲームセンター名無し:2007/10/11(木) 23:26:35 ID:ls0/z9Oh0
158ゲームセンター名無し:2007/10/11(木) 23:45:18 ID:l8dpCF/DO
>>156
まぁゆっくりしていけよ
159ゲームセンター名無し:2007/10/11(木) 23:48:46 ID:qgwMp9uR0
フェニって階級はどれくらいで普通なの?
160ゲームセンター名無し:2007/10/12(金) 00:05:23 ID:5L/HY3br0
>>159
階級は「そのカードでどのくらいの経験を積んだか」という目安でしかない。
サブカを使う人も居るし、階級はあまり組分けに関係ないと思うよ。

極端な話、賢神な人がサブカ作ってプレイを始めたら、中の人が賢神、階級が修練生って可能性だってあるわけだし。
161ゲームセンター名無し:2007/10/12(金) 00:08:35 ID:OWdIpg6y0
めんどうになって
回収等をまったくしてない白銀(俺)より
メモ等を駆使して熱心に問題回収してる大賢者の方が強い気がする…。
162ゲームセンター名無し:2007/10/12(金) 09:10:53 ID:FaCDh/lPO
>>161
ザッツライト(笑)

でも俺もそうだが、知識と記憶だけで堂々と勝負するのも有りだと思う
メモや写真始めると純粋に楽しめなくなっちゃうし、
ネットで晒されてる問題見ちゃったら発見する楽しみが無くなる

個人的には、単独不正解に近かった問題をちょこちょこ調べる程度だけど
それだけでも大分成績は安定するようになった
163ゲームセンター名無し:2007/10/12(金) 14:54:56 ID:Tky6lOFf0
本日昼に7クレほどプレイするも、決勝進出1回(銅)のみで、いまだサイ脱出ならず。orz
昼間と深夜って、明らかに出題傾向違う気がするよ。なんでこんなに俺の苦手ジャンルが出るのかと(泣)。

と言いつつも、難問が多いと40ポイント前後で区間賞取れたりするあたり、やはり甘いのかなとも思う。
ドラフェニでの40ポイントは、カットラインを下回ってる数値ってイメージなんだけどな。
164ゲームセンター名無し:2007/10/12(金) 15:28:31 ID:kpTHfi7NO
天青だけど、サイで落ちるジャンルがあると痛いな
サイで一回戦スポーツ、二回戦芸能と1位取って三回戦学問7位とか、二回戦の雑学で12位とか
この二ジャンルはサイ以下ですね
165ゲームセンター名無し:2007/10/12(金) 17:35:02 ID:oe0Thqda0
普段フェニサイの青銅賢者だが、昨日フェニで優勝しドラに行ったんだ。昨日はそこで終わり。
それで今日、どうせ5クレで落ちるななんて思ってたら10クレステイ中。
いつもはドラに行ったところで5クレで送還されてたのに、今日は一度決勝に進めた上2位だったと。
めちゃめちゃうれしいわ

166ゲームセンター名無し:2007/10/12(金) 17:59:19 ID:7PGVw6vG0
サイに来たらすぐに落ちる俺が通りますよ。
ケルから下はあまり落ちないけど…どうにかしてサイステイしたい
167165:2007/10/12(金) 20:54:49 ID:54vHAqqd0
アハハ。結局ドラでは16クレで転落。
その後のフェニも5クレのストレートで転落。
サイで1クレプライしたが、それも16位orz
1日でこうも成績が変わるとはね・・・
168ゲームセンター名無し:2007/10/12(金) 21:53:28 ID:YLTYbvrcO
>>164
さっき当たった?ひょっとして‥
サイで紅玉、紫宝、天青が同時とはなかなかないw
タイム差で決勝進出逃した紫だよ。
169ゲームセンター名無し:2007/10/12(金) 22:25:12 ID:vqC15Z990
>>167
あるあるw
一度転落すると止まらないよな
170ゲームセンター名無し:2007/10/12(金) 23:07:43 ID:bSznte290
>>166
頑張れ、得意ジャンルが何とか2つあれば
俺でもサイステしてるから
芸能、スポーツ、学問が来るとマジで死ぬ
>>167
俺なんか1日でフェニからグリまで落ちたぞ

つか、今日ようやく20クレサイステからフェニ行けたけど
また落ちそうな予感・・・・・
171ゲームセンター名無し:2007/10/13(土) 00:10:16 ID:fOVnuqub0
落ちるときはとことん落ちるから笑える。グリで4回連続2回戦落ちしたときはユニまでいくかと思った
172ゲームセンター名無し:2007/10/13(土) 01:02:39 ID:NIUhGvHRO
>>167
ここの書き込みすらタイポしちゃってるもんなぁ…
まぁガンガレw
173ゲームセンター名無し:2007/10/13(土) 02:19:05 ID:jCARyfTFO
3ヵ月くらいサイフェニスパだったのに2週間ぶりにQMAったら
ケルに落ちたうえにサイに上がるのに10クレもかかった
ケルでJST連発とは言え1回戦敗退を5回も味わうなんて不様だわ…
しかしケルも賢者増えたな。優勝して90個も貰えるなんてサイと変わらないじゃないか
174ゲームセンター名無し:2007/10/13(土) 12:19:43 ID:O+YxSrEoO
>>173
ケルにも賢者以上増えたよな
白銀もいたけど予選で落ちていった…
フェニから落ちてからグリ落ちはしないが初級やら中級やらに混じってると肩身狭いぜorz
175ゲームセンター名無し:2007/10/13(土) 17:10:01 ID:+CdbbptkO
サブカとのびたが同じマッチングだった時はワロタな

初級と金属賢者が壮絶な戦いをしていたからな
176156:2007/10/13(土) 17:55:52 ID:F/JYwDQF0
昨日深夜のプレイでドラゴン返り咲き。
ということで、短い間でしたがお世話になりました。

時間帯なのか組なのか、やっぱり出題傾向が明らかに違うよー。
177ゲームセンター名無し:2007/10/13(土) 22:07:17 ID:ZG6hyEjmO
>>164だけどフェニで13位4位15位11位ときたが優勝してドラまでいった
でももちろんドラだから雑学と学問は最下位落ちがデフォでまたフェニっぽ
178ゲームセンター名無し:2007/10/13(土) 23:44:04 ID:xhZaRVbG0
>>177
一回だけアイスでドラ行ったからよ〜く分かる
俺も同じように、フェニ落ち寸前で決勝行ったりすることあるけど、
苦手ジャンルのタイピング辺りを投げて優勝回避してる

フェニである程度安定するまでドラは無理…
179ゲームセンター名無し:2007/10/13(土) 23:48:48 ID:kkug+Zc30
アイスでも何でもいいからドラに行ってみたい俺
でもアイス=回線落ちだろ? 回線落ちしやすい店なら起こるんだろうが
俺のホームマジ回線強すぎワロタ
180ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 10:31:44 ID:lKC0BzXv0
回線強いのはいいことだ。100円の無駄使いは痛すぎる
181ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 16:16:07 ID:5ytGglOfO
ピクであれドラであれアイスは空しいもんだが、フェニのアイスほどクレの無駄を感じるものはないな
182ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 17:58:58 ID:s1K1ge+k0
>>179
やめた方がいいよ
サイステの俺がアイスで行った事あるけど
カオス過ぎる
速攻落とされたよ
183ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 19:38:23 ID:ReMUD4Vy0
それでも行ってみたいという目標があるのはいいことじゃないか。
俺はその向上心を応援するよ。
それに、何らかの趣味にハマると、その頂点の世界を見てみたくなるのは人間の性だろう。
1度は見ておくと面白いと思うよ。
特に称号持ち(特に賢帝以上)とマッチングしたときは、真の意味での頂点が見れる・・・QMAのプロって感じだ。
184ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 21:50:01 ID:cB3FyiYW0
今度近所で大会があったらいてみるといい。
賢王が大会後にプレイしてるのをみたがあれはひどいかった。
ちなみに、その大会でその賢王は4位で、優勝は紅玉だった
185ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 21:51:28 ID:5tz2tWrR0
>>184
酷いってのは強かったってこと?それともカンペ使用してたってこと?
186ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 21:53:47 ID:cB3FyiYW0
百人一首状態だった、ってこと。
決勝での1問以外全部正解してた。
187ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 21:58:39 ID:ZCTE+SVxO
フェニステしてる俺にとってドラに行った時に偶然ランカーを発見するとちょっと感動する
フェニステでもシエルに会えたりできるけどね
188ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 22:08:10 ID:Nt3EWgWv0
捨てゲ神をランカーと見るのは…
まぁ、あれだけ捨ててもあの位置に居るのは凄いが
189ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 23:41:07 ID:n8Vl3emG0
実力的にはケルサイなので、サイ以上の決勝では武器(スポ、雑)封印してるんだけど
それでも今日はサイからスタートして3回も優勝しちまった
(ドラ2回逝ったけど当然全て5クレ落ち)

特に得意じゃないアニゲで、エヴァの農協で単独とかあり得ない
完全にハメられましたorz
のびた自粛してほしい。俺はケルサイに居たいのに…
190ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 23:59:52 ID:xD4oh1Ln0
>>189
そののびた君も特定組に居たいからだろ?
191ゲームセンター名無し:2007/10/15(月) 00:03:39 ID:EQIOFOi50
今日サイでのんびりやってたら見慣れぬ金剛賢者が
しかも二人て・・・
俺の認識では金剛は全ジャンル穴がなさそうに見えるんだけど
事故てあるもんだなあと思った
それにしても全体の階級上がってきたな、石がすさまじい勢いで増えていく
192ゲームセンター名無し:2007/10/15(月) 00:40:19 ID:m3gz/G880
金剛は逆に武器になるジャンルがないからなるプレイヤーが多いからあまり強くない。
稀に「強力な武器を2、3持っているけどそれを隠すために金剛」って人もいるけどな。
193ゲームセンター名無し:2007/10/15(月) 01:49:48 ID:YseIOyS50
万年グリの俺ですが、昨日の日曜の昼に7クレやって、初回でいきなり優勝→初めてケルに上がりました。そこでも順調に、
3位・5位・4位・3位ときて4クレ終わった時点で平均が3位で、これで気合が空回りしたのか、次のプレーで16位で最下位だった・・・
かなり凹みました・・
194ゲームセンター名無し:2007/10/15(月) 02:10:38 ID:P9zS8vKt0
1週間ほど前から始め中級でサイまで来たが
サイでLv格段に上がりすぎ・・もう勝てません
195ゲームセンター名無し:2007/10/15(月) 03:34:58 ID:gw8Rb/u00
明日からまたサイに復帰だ。
ラン1−3がある分、ケルより勝てると思うのは俺だけ?
問題自体は難しくなる分、得意ジャンルで勝ちやすくなるし。

ケルよりサイのほうが勝ちやすいってへんな話だ。
196ゲームセンター名無し:2007/10/15(月) 17:40:49 ID:wFA3NfiF0
久々にフェニに上がったら4プレイで既に落下決定\(^o^)/
197ゲームセンター名無し:2007/10/15(月) 17:43:32 ID:VaoJ8Nej0
100点or優勝すればドラゴンに逝けるぞw
198ゲームセンター名無し:2007/10/15(月) 18:08:24 ID:01FWAvq10
そういうときに限って次とるのは2位とかなんだよな
199ゲームセンター名無し:2007/10/15(月) 21:03:25 ID:nrzoAid80
>>196
ドラでその状況になったんだが(4クレ終了時点で順位合計54)
この場合優勝しても降格なのか?

というか、4クレ終わった時点でフェニに帰らせてほしいorz
200ゲームセンター名無し:2007/10/15(月) 21:58:35 ID:H5JLHsr90
>199
昇格条件満たせばドラキープらしい。
当然次のプレイはその順位が反映されるとか。

どっちも自分ではなった事無いけどね。
100点なんか予習学問線結び☆1でしかなった事無しw
201ゲームセンター名無し:2007/10/15(月) 22:00:24 ID:5VHg3jJ0O
最近ずっとフェニにステイ出来たから(平均8位)フェニ専用スレに移住だな!って思ってたら
昨日まさかのケル落ち・・・



やっぱ俺にはこのスレしかない\(^o^)/

202ゲームセンター名無し:2007/10/15(月) 22:21:26 ID:OEtlqvqUO
>>201
調子いいと平均6位くらいで20クレ程フェニステ出来るよな
いつも気付いたらサイになってるけど…
203ゲームセンター名無し:2007/10/16(火) 00:12:27 ID:49JIsrLo0
本日ようやくフェニに昇格したぜ!
5クレで降格の予感!
204ゲームセンター名無し:2007/10/16(火) 01:24:06 ID:Q909Vmor0
>>203
俺がいる。

今日まで今月は全く勝ちが無くてようやく優勝したトコ。
今月の獲得魔法石は1500強あんのになぁ。

一緒にがんばろうぜ。
205ゲームセンター名無し:2007/10/16(火) 01:49:03 ID:TGek8pAN0
グリに落ちたけど再びサイまで戻った俺が通りますよ。
まだまだこのスレのお世話になります。
206ゲームセンター名無し:2007/10/16(火) 02:08:17 ID:sLVKfNWH0
優勝回数を稼ぎたいけど
優勝するとドラゴン組に昇格してしまうという葛藤
207ゲームセンター名無し:2007/10/16(火) 14:21:19 ID:vtRCFrT/O
サイに一瞬あがったのに速攻ケルベロス
この辺りが俺の力っぽい('д')
208ゲームセンター名無し:2007/10/16(火) 15:42:10 ID:9QWUyWkG0
>>207
そう思った時期が俺にもあった
そんな俺も今ではフェニステイ中だからがんばれ!
・・・まぁドラゴンではちょっと無理だけどねぇ
209ゲームセンター名無し:2007/10/16(火) 15:51:38 ID:azvUmdzk0
ゲームとしてはフェニが一番面白くプレイできる気がする
ドラゴン?廃人育成所のことかな?
210ゲームセンター名無し:2007/10/16(火) 16:02:44 ID:ExdGweX90
フェニ楽しいよフェニ
211196:2007/10/16(火) 17:55:00 ID:1Q2ezTOI0
無事5クレでサイに戻ってきました\(^o^)/
久々にサイで宝石見たぜ・・・しかも青天
212ゲームセンター名無し:2007/10/16(火) 18:52:23 ID:VYyb1+YYO
この間サイで天青を見たけど一回戦アニゲ○×で落ちてった
213ゲームセンター名無し:2007/10/16(火) 19:59:52 ID:azvUmdzk0
○×は運も絡むし裏ぐってミスしたんだろうきっと
というかそうあってほしい
214ゲームセンター名無し:2007/10/16(火) 20:04:14 ID:DV1ZPPt50
運のない俺にとって○×は最大の鬼門
215ゲームセンター名無し:2007/10/16(火) 20:16:57 ID:ypV6H4Rc0
ここのところミスが多すぎる。タイポとか、並び替えで誤ってOK押したりとか、四択で手が滑って違うところおすとか・・・
おかげで1回戦敗退ばかりで、今日の平均魔法石獲得数は25個でつ。おわっとるorz
216ゲームセンター名無し:2007/10/16(火) 21:17:09 ID:BEOZQprD0
フェニからサイに落ちた上10位、16位、12位、8位…

でもまだ大賢者(十段)だし、グりに落ちなけりゃいいや
さすがにガチでやってグリ大賢は恥ずかしい
217ゲームセンター名無し:2007/10/16(火) 23:03:09 ID:QuTav+yr0
宝石なのにサイに落ち、さらにケルまで落ちかけました・・・。
案の定宝石自分だけだしいい晒しプレイに。
しかも1回戦で落ちたりとさらに醜態晒しちゃった・・・OTL

ようやく決勝に行けて優勝できたけどなんか、さっさと宝石あっち行け!って感じで手を抜かれたような・・・。

すいません!極力落ちないように努力します!!
218ゲームセンター名無し:2007/10/16(火) 23:08:43 ID:6lMZOgQa0
宝石は目立つけどサイ辺りにいても構わないと思うぞ
相手からしたら魔法石おいしい相手だし
219ゲームセンター名無し:2007/10/16(火) 23:09:51 ID:CM83bL1b0
あれ、明日の俺がいる…



サイ落ちギリギリなんだぜ!orz
220ゲームセンター名無し:2007/10/17(水) 11:35:41 ID:IolNzQVp0
昨日フェニ決勝で1点差負けしてグォォォォってなったけど
5分後にはこれでいいやって思ってる俺は負け組み
221ゲームセンター名無し:2007/10/17(水) 12:35:07 ID:qM/8SIQaO
平日昼間から夕方までやっているんだが

サイ→フェニ→ドラ→フェニ→サイの無限ループだorz
222ゲームセンター名無し:2007/10/17(水) 12:37:30 ID:u2cKjpLN0
ドラまで行ってるからスレ違い
223ゲームセンター名無し:2007/10/17(水) 18:08:00 ID:M6/6nANc0
そろそろサイからも落ちそうだぜ('A`)
224ゲームセンター名無し:2007/10/17(水) 20:19:11 ID:l2dTMhPD0
サイも優勝避けてプレーしてると落ちそうになるな…
今日は1落ち×3orz、9位、2位(決勝手抜き)、13位だった

サイってこんなに強かったっけ?
225ゲームセンター名無し:2007/10/17(水) 22:19:48 ID:8hHnM7qUO
>>224
面子のレベルはケルとあんま変わんないけど
正解率30%前後の問題がケルより出やすいかなくらいの違いだと思う
226ゲームセンター名無し:2007/10/18(木) 03:05:57 ID:+vfjklQk0
今日フェニからサイに落ちたけどサイでも魔法石儲かるようになったな
優勝して90個ももらえるとは思わなかった
227ゲームセンター名無し:2007/10/18(木) 16:22:36 ID:+7Dis4z80
ドラに送還された5クレ。合計魔法石が124と酷い数になった。
平均にすると約25。
フェニサイが調子乗りすぎでした
228ゲームセンター名無し:2007/10/18(木) 17:26:25 ID:pjF2auWk0
ドラに行きたく無いフェニが、アイスに遭遇しちゃったときは、
決勝では全問不正解にしておきましょう。
30.00くらいじゃぶっちぎりで優勝したりしますからorz
229ゲームセンター名無し:2007/10/18(木) 17:31:47 ID:tr7O+H9t0
ホームが軟弱回線でよくアイスになるせいで正解率が下がりまくる
230ゲームセンター名無し:2007/10/18(木) 17:40:38 ID:iKLxGQYB0
アイスになったらそもそも決勝に行かなければおk
決勝でアイスになったら運が悪かったとしかいえんが
231ゲームセンター名無し:2007/10/18(木) 18:27:19 ID:FuLoazL20
フェニ3回戦でアイスになって、ガチで0点取って決勝行けなかった。
次戦、決勝で前半6問不正解でこりゃダメだと思ったら後半6問正解して優勝しちまった。
ドラ行ってきます・・・
232ゲームセンター名無し:2007/10/18(木) 20:20:26 ID:n0VVA/7c0
今日グリから3クレでサイに戻ってきた。
にしても俺と同店マッチした人がほとんどアイスっていくんだがw
233ゲームセンター名無し:2007/10/18(木) 22:17:33 ID:+7Dis4z80
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1192713324/
底上げすればフェニステできると願いたい
234ゲームセンター名無し:2007/10/18(木) 22:55:37 ID:mtcz03lT0
QMA初めて2週間、
30クレほどフェニで頑張ってたが、ついにサイに陥落
一応4クレでフェニに復帰できたけど、
直後に14位、10位でもうスパイラる気配満々です

サイの方が何とか解ける問題多いので純粋に楽しいし、
賢者になるまではサイステしてみようかな…
235ゲームセンター名無し:2007/10/18(木) 23:36:45 ID:r1qxHkoE0
組み分けのシステムの裏を突くインチキ野郎がまた一人…
236ゲームセンター名無し:2007/10/18(木) 23:38:24 ID:gt7Ka0v50
>>234
止めておけ
237ゲームセンター名無し:2007/10/19(金) 01:28:44 ID:H3p1g4wG0
GTのレベル高けーなー
普段は落ちてもサイまでだけどケルまで叩き落された
ケルからはすぐ抜け出したけどその次のサイ決勝
他三人の選択に全俺が泣いた・・・
アニゲ四文字、アニゲ線結び、アニゲ多答
そりゃメンツで一番階級高くてアニゲ穴だけど、これは死ねる
惜しむべくはアニゲでJST完成して完膚なきまででに葬ってほしかった
238ゲームセンター名無し:2007/10/19(金) 09:37:07 ID:KtQq4qZMO
フェニの線結びより
サイの線結びのほうが正解率20未満が多い気がするんだが…
俺の気のせいか?
239ゲームセンター名無し:2007/10/19(金) 10:56:05 ID:u1s9tdW6O
★の数と正解率に相関関係がきっちりあるわけじゃないんだぜ?
240ゲームセンター名無し:2007/10/19(金) 11:37:36 ID:ZaI/VWe20
☆が多い問題は上位組でしか出題されないから、ドラ組のやつらが正解しまくって問題難易度よりも高い正解率になる。
☆が少ない問題は下位組でも出るから、下位組のやつらが落としまくって問題難易度よりも低い正解率になる。
正解率が低い方が難しい、とは言い切れないのだよ。
241ゲームセンター名無し:2007/10/19(金) 12:03:49 ID:cNLayB4h0
とうとうケル滞在中に青銅になってしまったorz
ケル大賢ならナカーマイパーイだったのだが…

俺バカすぎ…オワタ
242ゲームセンター名無し:2007/10/19(金) 12:06:11 ID:IVbS29m+0
決勝で手抜きはやめとけ
243ゲームセンター名無し:2007/10/19(金) 19:43:43 ID:fXyWC7d60
最近、サイで惑を見かけない件
244ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 01:16:16 ID:+6+y8Q9e0
5クレであっという間にフェニに落ちた。
最初6位だったからいけるかなと思ったらその後一回戦落ち・・・
あとはズルズルと・・・
ちょっと前までケル賢者だった俺にはフェニは厳しい。
245ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 01:17:29 ID:+6+y8Q9e0
>>244
修正 :フェニに
正解 :フェニから

これだとドラゴンからフェニに落ちたみたいだ・・・
しばらくサイクロで頑張ってきます。
246ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 11:21:28 ID:NYFS34d10
>>244
仲間がいるww
ケル賢だけど今サイ組だからいっしょにがんばろうやww
247ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 16:51:40 ID:Xm43BeZ70
あはははははは。
ドラ7クレ目でフェニへ。
そのイライラを引きずりすぎて5クレでフェニからも転落。サイへ。
タイポに早漏にいろいろとミスを繰り返してさらにイライラして・・・
引き上げるべきとわかっていても熱くなりすぎてるからコンティニューするし。
今日は7クレ(ドラ:2クレ、フェニ:5クレ)の合計魔法石数が160で平均が約23個と。
終わってるorz
248ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 16:54:36 ID:LuD5hV3L0
>>244

俺がいるw

フェニで今日
10 10 13 6 12

と決勝への踏み台にされてきましたorz

フェニは厳しい、楽しめるサイかケルでやりたいよ
249247:2007/10/20(土) 19:50:29 ID:PEPRdHNn0
サイでも5クレで落ち、ケルで2クレプレイしたが12→10と終わってる。
ケルでの2クレは両方とも四文字言葉でのタイポが原因。
今日ほど調子の悪い日は初めてだよorz
250ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 21:13:48 ID:sAFTFoaBO
話しぶったぎるけど、どうやったら先生かえられんの?星五個にすれば良いって聞いてたのにダメだった
オレ涙目www
どうやればいいんだ!?早くマロン先生担任になって欲しいんだ、漏れは!
251ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 21:23:28 ID:h47acv7m0
>>250
そのジャンルの☆を40こ集めたら先生メダルがもらえる
もらったら個人情報のとこで交代する
252ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 21:37:18 ID:eCzoWkcO0
苦手なジャンルが2つ以上あると、
ひょんなはずみでどんどん落ちてっちゃうよなぁ

今日はフェニにて初めてメダル獲得(銅だが)したかと思ったら、
3クレ後にはサイに落ちてたぜ
253ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 23:26:23 ID:ukzwx+V00
今月頭から始めてすんなりドラ決勝まで行ったと思ったら
ほぼ同じ角度でサイまで転落・・・しかもケルに落ちそうな勢い orz

なんかピクシーまで落ちる気がしてきた
窓でピクシーとか恥ずかしすぎる・・・(´・ω・`)
254ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 23:41:12 ID:OaZYQW0n0
>>253
確かユニ以降に上がると
ユニ以下の降格は無かったと思う

今日ようやくフェニ行けたいつもはサイステ
でも、すぐ落とされそう
俺みたいな奴が集まる店内大会どっかに無いかな・・・・
255ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 23:50:07 ID:erWk9tkt0
確かにセイ賢とか聞いた事もないしな
256ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 23:51:38 ID:juDNk01r0
>>254
文化の日に調布で不死鳥杯。
当日枠は16名だったかな。
ただ、話を聞く限りドラフェニレベルには達してないと厳しそうだが。
257ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 00:03:45 ID:yk8RWaVN0
>>254
4から始めた人でもユニで止まるんだ、良かった〜

しかしキューブが出ると、どんなジャンルでも9割の確立で落ちる。
なんとかせな・・・
258ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 00:43:22 ID:op7lmaH00
>>256
そうか・・・・やっぱフェニでも夢みたいな俺にはまだ無理だなorz
サンクス、調布か・・・・
ガイアの方か?一番台数あるしなあそこは(調布の中で)
もしそうだったらギャラリーだけでもしてくるよ
>>257
確かね・・・

俺はエフェが無理90台でも平気で落とす
人名とかとくに苦手
259ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 01:41:08 ID:suuvot1SO
>>251dクス
260ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 02:56:27 ID:/78DosjAO
このスレみたいにフェニケルスパのみの大会あったら面白いかもなーと想像してみるw
称号とか別に貰わなくてもいいし、店舗大会はレベル高杉て全く縁のない俺でも参加して楽しめそうだ
261ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 03:25:13 ID:op7lmaH00
地区ごとに募集かけてみる?
あ、スレ違いか・・・
262ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 06:27:05 ID:y5EO3jWt0
募集スレあるの?
俺もあれば行ってみたいな
263ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 11:19:48 ID:O4vFFL3i0
>>258
エフェは人名と地名が鬼門だよなぁ…。

>>260
大会というよりかはオフ会っぽいイメージだな。
面白そうだけどホームが過疎&田舎 orz
264ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 12:36:26 ID:ac+SPoclO
本来エフェクトは如何に早く文字、又は絵を解読するかが醍醐味なだと思うんだが
今はもうただの漢字読みテストと化してる


それはそうと最近平均でドラに行く機会が増えてる
そんな俺でもドラだと5クレで落ちる
265ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 20:17:58 ID:ztZFz6O70
ケルまで落ちた\(^o^)/
266ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 22:57:45 ID:kLFruAx/0
>>264
お前は俺か
267ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 23:24:38 ID:3AT3S5iy0
サイクロプス組に落ちたZE!
268ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 00:14:24 ID:3lC80a5Q0
>>264
学問が最強の漢字テストだな。特にラン1。あれは暗記大会化してる。

昨日順調にドラから降格し5クレやったが、その結果が6、4、15、6、4と見栄えが
いい形にになってしまった。最悪サイ降格もありえそうで怖い。
269ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 00:39:44 ID:VGLZl1Dv0
学ラン1の地名をとるか234の人名をとるか・・・
270ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 01:45:41 ID:PDPiPgPN0
ちめいはぐろい
271ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 19:51:26 ID:9v8vpRKg0
北海道のアイヌ語由来のやつと沖縄の地名だけは丸暗記しないとどうにもならん。
272ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 20:02:36 ID:Yptjwhz50
アニエフェの方が丸暗記しないと
どうにもならんのが多いような気がするのは
俺だけかな?

ネオランガやらセンセーションやら…
273ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 23:16:35 ID:ZvMOkeTz0
フェニで3回戦でダイブ無しでは抜けれなそうになっても、無理せず
最下位を避けるような戦い方をするようにしてから、順位は安定するようになったな
それでも履歴が5〜7位の3落ち×5になった時は凹んだが…

>>272
ネオランガは一人答えてくれた人のお陰で完全に思い出せたが、
全く知らない人には苦痛な暗記だろうな
アニエフェは正解率高くて覚えやすい奴(金月真美、樹なつみとか)以外は
後回し(というか永久に放置w)しとくのも手
274ゲームセンター名無し:2007/10/23(火) 00:00:57 ID:BNBa7TXW0
いや〜、ここにいる皆さんは調子悪いときには連続でやるのはやめよう
じゃないと俺みたい酷い目に遭うと思われし
どんな目かって?48クレケルステwww
俺大賢者なのにオワタwwww
275ゲームセンター名無し:2007/10/23(火) 00:24:23 ID:7rR42ef00
>>274
そうだよな、調子悪かったら素直にやめるか全国大会行くかだな。
フェニ6位でもうちょっといけるだろうと思ったら芸エフェで15位で
今度こそって思ったらまた芸エフェで16位で降格とかマジ涙目。
そのあと大会で宝石賢者相手に一位だったから気分的に救われたけど。
276ゲームセンター名無し:2007/10/23(火) 01:13:50 ID:uecpwArN0
全国大会出が多いからユニコーンから一気に初サイクロプスまで入ったけどレベル高すぎ
やっとの思いでケルベロスに落ちたら、即フリーズで優勝とかもう/(^o^)\ナンテコッタイ
277244:2007/10/23(火) 02:08:26 ID:WvQ6wg4m0
仲間がいっぱいで安心した。
みんなで頑張ってドラゴン目指そう。
といっても、一番楽しめるのはやっぱりサイかな。
大好きなスポラン1があるし、アニゲはラン2がある。
好きなランダムがある点でサイはケルより楽しいと思う。

得意ジャンルで落ちたとき&一回戦落ちは俺の降格フラグ
一回15位とかとるとずぶずぶいくから怖い・・・

>>274
だな。
その怖さは何度味わったことか・・・
最近は先生変えたり、購買部行くと若干よくなる俺がいる。
278ゲームセンター名無し:2007/10/23(火) 04:04:54 ID:2fab/sjF0
ミランダに変更した途端フェニ→ケルまで急降下してしまった俺が通りますよ
279ゲームセンター名無し:2007/10/23(火) 09:44:36 ID:rMxb7dIb0
おっぱい触りすぎなんじゃね
280ゲームセンター名無し:2007/10/23(火) 09:56:39 ID:6MDLo59HO
じゃあ、逆に進級するためにはマロン先生に替えれば(ビシャーン)
281ゲームセンター名無し:2007/10/23(火) 19:37:36 ID:6F5ICff4O
フェニステになり早50クレ。大賢者4段で初めてドラゴンに上がった
フェニ決勝15回くらい経験したけどいつも僅差で2位3位だったから
僅差で優勝できて良かったが長いこと居たこのスレとも一時お別れだ
282ゲームセンター名無し:2007/10/23(火) 21:32:10 ID:TW5K7dDR0
今日星の数に気付いてマロン先生にしたぜ
やっぱり年長zy(ry
283ゲームセンター名無し:2007/10/23(火) 22:58:20 ID:7rR42ef00
>>282
教師陣七人いるけどそれぞれ年齢が同じぐらい(主観)にならべると
フランシス=リディア、アメリア
ガルーダ=ミランダ
ロマノフ=?
でロマノフ枠が余るんだよねぇ…。やっぱりマ(
284ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 00:05:15 ID:aT+NsJv60
>>283
ガルーダは年齢不詳じゃない?w
まぁマロン先生に関しては…



おや、誰か来たようだ。
285ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 00:07:29 ID:EBLnCjWo0
>>281
おめでとう
286ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 05:57:00 ID:WUfb/XMW0
>>281
おめこ!
287ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 08:02:05 ID:FmiEHOaoO
>283
リディアってエルフじゃなかったっけ?
288ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 10:08:41 ID:gkcavYndO
もうそろそろ108歳(人間に換算すると23歳ぐらい)

って設定は勘弁してほしい
289274:2007/10/24(水) 11:52:02 ID:oND5kDvG0
>>275
しかもケルステする前はずっとサイステだったのに
1日で格下げだよ・・・・
おまけに帰ろうとしたらチャリまでパクられてたし・・・・
今までQMAやってて一番最悪だった日だよ
まぁ、面白いからまた金できたら行くけどねw

>>277
48クレ使ってケルステだと流石に泣けてくる
あと、どうでもいいけどケルもなんか濃くなってる気がする
少し前まで賢者もあまり居なかったのに、一番最高で紅玉居たし
白金や青銅、大賢(俺もそのうちの1人)も居た
ちなみに、今の俺は雨先生区間賞取ると一番萌えるからw
前の廃プレイで苦手ジャンルの鳥先生とロマ爺がようやく解禁されて
ついに、ガイド全員解除されたから色々試してみるよ
290ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 13:07:02 ID:dGTpHw/cO
色々試した結果、ティーチャーイーズアッメーリアーに落ち着く>289が俺には見える
291ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 13:49:16 ID:a2+b2acR0
一緒に栗先生という名の熟女に萌え・・あれ?先生その杖はなry
292ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 13:57:41 ID:Sr3S5yQXO
万年サイステだった俺だが最近は激しくフェニサイスパってるorz
サイで優勝or平均3位でフェニ行き→7、8クレでサイ落ち\(^o^)/→すぐにサイで優勝→フェニで(ry
フェニステできるようになるのが当面の目標だ…

サイとフェニの間に壁なんてあるのかよww
と思っていた時期がありました
293ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 14:19:34 ID:IhmjVLTW0
俺の場合は芸スポで生き残れるか、タライかのボーダーがサイフェニだな。
学問と雑学だけならドラでも生き残れるのになぁ
294ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 16:46:38 ID:a2+b2acR0
フェニで燻ってる人は得意ジャンルは強いけど苦手ジャンルであばばばって人が多い印象
はまれば強いけど苦手ジャンルのときは0点余裕でしたってなる人をよく見る感じ
まあ俺もそのうちの一人なんだが
295ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 18:30:24 ID:UWey7ngI0
>>289
俺もサイケルスパの大賢
前は本当にケルステだったが今はスパってる
でもサイだと良いときは良いのにその後の1回戦落ちれが連続でおきるからな…
296ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 18:53:11 ID:30DSVqaI0
>>294
そんなに俺の事書くなよwww
学問アニゲが苦手だからドラフェニスパですw

最近出題ジャンルの偏りが酷くて困ってます。今日15クレぶりにスポーツが
出てくれました。ちなみにこの15クレ中11クレで学問が出てますw
1回戦で学問5連したときはさすがにコンマイの嫌がらせだと思いました。
2回戦、3回戦も含めれば学問8連でしたけどねw
297ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 19:36:13 ID:yYcH8WuZ0
出題形式は何らかの偏りが作れれてるから、
苦手ジャンルが多い場合は日を改めた方が無難
298ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 20:08:31 ID:eIGotLHk0
>>296
学問好きの俺には羨ましすぎる
299ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 20:25:33 ID:8g2bZ5KR0
>>296
本当に羨ましい
俺にもその流れが来れば・・・
300ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 00:32:44 ID:tQD33Rvm0
1回戦でアニor芸 5〜8位くらい
2回戦広場or墓場で雑or学orスポ 1〜5位
3回戦大聖堂前広場or橋で雑or学orスポ 通過

こうなると強い俺 (特に大聖堂前広場で雑学区間賞引いた4回は全部優勝してる)
301ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 01:47:45 ID:2NFq6bbK0
>>289>>290
強く賛成!
クララ&アメリア先生の眼鏡コンビは最高すぎる。
区間賞&優勝の時のアメリア先生のはしゃぎっぷりは大好きです。
302247:2007/10/25(木) 07:39:32 ID:fg9JGSMX0
昨日12クレのうち6クレ3回戦に行ったが、一回も学、雑が来なかった。
てか、昨日は予選で学問自体出題されなくて俺涙目
303281:2007/10/25(木) 16:35:11 ID:Mssg1qXOO
大会中だからか20クレもドラに滞在できた
だが再びこのスレに帰ってきたぞー(^o^)ノ
304ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 19:02:24 ID:CltcuWg1O
今日なにかの間違いでドラに上がってしまったが、なんつーか場違い感でいっぱいだった
( ゚д゚ )ポカーン
タイプ速度とかフェニとは段違いなのな 俺がさぁ打ち始めるかってときにすでに半分くらい電球ついてるとかもうね、(ry



案の定5クレで舞い戻ってきたわけですが
305ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 19:11:25 ID:KMgG+gE10
ドラゴンは異次元だからフェニックスでまったりするのがいいと思うんだ
速度差で負けるから急いで打つとタイポでオワタとかね
306ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 23:14:33 ID:p5c8urDH0
>>305
速度どころか、分岐前のウエイト状態にランプが付いて、それを正解出来る人間が
何人もいるからね。こんな奴らにかなう訳ないよ。

あと、たまに簡単なタイプ問題でも「しょけん」って打つ奴いるけど、そいつにとっては
もはやクイズゲームじゃなくなっているのかなと思う。
307ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 23:42:55 ID:iEqpfJRs0
>>306
>簡単なタイプ問題でも「しょけん」
いるいるwww
308ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 23:52:04 ID:9UKu50jA0
クイズではないがゲームではあるな
309ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 01:04:29 ID:XJYHk+ldO
純粋なクイズゲームとしてならフェニ以下の方が楽しめるんだよな。
ドラに行ける力はあってもドラで丸暗記早押しゲーするくらいならフェニステイしてる方がいい。
310ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 01:08:54 ID:aLR+ISm00
>>304
俺は6クレ。1クレ目はアイスだったから
311ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 01:56:01 ID:I/i8klR00
>あと、たまに簡単なタイプ問題でも「しょけん」って打つ奴いるけど、そいつにとっては
>もはやクイズゲームじゃなくなっているのかなと思う。

そいつにとってはクイズじゃなくて
いかに早く正確にコマンド打つかが勝負なんだろ。
音ゲーや格闘ゲーのノリだな。
312ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 04:08:44 ID:RUe4+Z950
それはそれでゲームの楽しみかただしほかの人に迷惑かけてないならいんでないかい?
313ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 05:06:04 ID:sr/6D7j+0
まあ誰も悪いとは言ってないわな
314ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 23:20:47 ID:j91BhJ670
さて、以前48クレケルステしてた者ですが
今日ようやくサイに戻ってきたよ・・・・・
ところで、今日は奇妙な事にメインはサイステだけだったが
サブの調子がなぜか良く、4連続決勝まで行って
優勝は無かったけど
平均順位3位以上になったからフェニに上がった・・・・
現在メイン、大賢者五段、サイ組 サブ 大惑う9段 フェニ組
うれしいけど何だこのやりきれない気持ちは・・・・・・
315ゲームセンター名無し:2007/10/27(土) 00:18:01 ID:0v29W/e30
ああ次はドラゴンだ。カオスでいいぞ。すぐもどってくるが
316ゲームセンター名無し:2007/10/27(土) 00:27:19 ID:fV8bMqEpO
フェニに上がってから(ギリギリw)5クレ落ちは免れて、今日は調子が良くて平均6位まで盛り返してきた
決勝にも行けたの久しぶりだw
でもここからスポ・アニ辺りで1回戦落ちとかもあり得るから怖い(´・ω・)gkbr
317ゲームセンター名無し:2007/10/27(土) 15:46:20 ID:Z8Pi3Jp80
>>304
あぁそれ判るよ
何を間違ったかドラ決勝に行った時
タイピングの速さに漏れは付いていけなかった…
速攻サイに戻ったよ…orz
318ゲームセンター名無し:2007/10/27(土) 16:26:52 ID:kIBJn/A30
>>316
おれも同じだw
最近フェニに上がっていま3、12、10、9、6となってる。
これからヤバくなると思ってるけどでもここまで行けたのが嬉しいw

ちなみにフェニってたま〜に少ないんだな。
↑にある3位もcom8人もいたんだけど(確か平日の昼2時くらい)
319ゲームセンター名無し:2007/10/27(土) 21:20:28 ID:pcFeOrZB0
てか、組から落ちた日は下の組でもずたずたになるな。
320ゲームセンター名無し:2007/10/27(土) 22:38:18 ID:6+NImshB0
そうでもない 現に昨日サイ落ち→6クレケル落ちとやらかしたが
その後1クレサイ復帰→2クレフェニ復帰と流れに乗ることもある

でも確かケル2回戦の雑線で単独正解してから流れが良くなったような気がする
つまり上り調子をものに出来るか、その流れに乗れるかってことだと思う

で、数クレやって調子が上がらないなら素直にスッパリ止めるとgdgdにならずに済む
321ゲームセンター名無し:2007/10/28(日) 01:17:25 ID:g5c5I/Lp0
>>319
まさに今日の俺だ。
フェニの平均8位からから始めたものの3クレでサイに降格。
そのあとサイでも5クレ落ちかまして、ケルにいっちまったぜ。
ケルで回線落ちしたからサイまで戻れたけど・・・

とりあえずもう一回でなおすわ
322ゲームセンター名無し:2007/10/28(日) 01:19:36 ID:i6watVoxO
毎週マッチングする人が宝石になってた
天青
複雑な気分だわ
323ゲームセンター名無し:2007/10/28(日) 07:56:15 ID:CI4+wBkz0
天青ってアニゲオタだよな
324ゲームセンター名無し:2007/10/28(日) 08:28:36 ID:ZmhTKStWO
>>322
それ多分俺じゃ
キャラはおっぱい?
325ゲームセンター名無し:2007/10/28(日) 10:33:33 ID:i6watVoxO
キャラは違います
詳しく書くと特定出来そうだから控えますわ
326ゲームセンター名無し:2007/10/28(日) 15:53:47 ID:f0fnNWCk0
>>321
あるなぁそういう事、しばらくフェニで良い感じだったハズが翌日にケルで1落ちをやらかした時には泣きそうになった
ケルとサイとフェニは時間帯や周りの面子や問題の引きによって調子がまちまちだから困る
327ゲームセンター名無し:2007/10/28(日) 16:12:05 ID:yYtDz2PY0
問題の引き運がすべてだな
328ゲームセンター名無し:2007/10/28(日) 21:40:35 ID:fY89lh2EO
予選一回戦のアニゲ多問で紫宝が派手に散るのを妙に納得しながら見た後、
今度は決勝で学ラン2や学問多問のグロ問に普通に答える天青を見たわ…
それにしても予習不足でランダム使えない状態なんだが、フェニでは武器に困るな。
329ゲームセンター名無し:2007/10/28(日) 21:42:25 ID:fY89lh2EO
多答だたorz
330ゲームセンター名無し:2007/10/28(日) 23:41:42 ID:W9OwbMj10
フェニならどの分野でも、☆4つ以上なら刺さるでしょ
得意分野で自爆しないものを二つくらい作っておけば十分
ラン使いたいなら即答系も軽く対策しておくといいよ
331328:2007/10/29(月) 02:54:52 ID:8V2CTnoP0
>>330
最近一問多問を使ってみてるけど、☆3で既に自爆率タカスorz
連想でも使って地味に時間点稼ぐ方がまだマシか・・・
サンクス!頑張ってみる。
332ゲームセンター名無し:2007/10/29(月) 03:00:13 ID:PUckVb8w0
別スレに書いたけど、大会面白いね。
また明日からフェニとサイを行き来する仕事が始まるお…
333ゲームセンター名無し:2007/10/29(月) 21:40:40 ID:jgMv63c+0
今日は久しぶりにサイで優勝してきた
これでメインとサブがフェニ行った
決勝で武器のアニタイが刺さりまくってよかった・・・
唯、もう5出るとか出ないとか・・・・・・
メイン大賢5段 サブ大惑9段
サブを賢者のするべきか・・・・
メインで少しでもあがいて店内に名前を残すか・・・・悩む
(現在メイン店内15位)
334ゲームセンター名無し:2007/10/29(月) 23:59:21 ID:+C2uCdDN0
一週間のスランプを脱出して
本日ようやくケル→フェニへカムバックだぜ!
決勝へは行けなかったけど、このまま上昇気流にのって
大魔導士になりたいぜ…・゚・(つД`)・゚・
335ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 00:28:40 ID:FjSbWzYO0
いつもはケルグリスパの賢者6段ですが、
今日9クレぐらいプレーして4クレ目で優勝してケル。9クレ目で優勝で、サイと一気に
2クラスも上がった。
気分もよかったので、今日はここで終わりにした。
ついこないだまではユニまで落ちるほどのスランプだったのに今日は
、9クレ中7回くらい決勝すすめたし、ほんと調子よかった。
サイ昇格するの初めてでどんな感じなのかわからないんやけど、やっぱ、雰囲気は変わるのかな‥?
336ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 00:35:20 ID:97bgQEsp0
なんか今日人が少なくなかった?
やっぱり5の情報が来たから、みんなやる気無くなってるのかな
337ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 00:55:49 ID:694Ng7W1O
俺は階級とか気にしない。ただ、クイズで対戦しだけなので、修練に戻ろうが戦績リセットされようが別にいいよ。
そして、できれば新問どんどん入れて、タイピング速度による点数差を少なくして欲しい。
今日は久しぶりにフェニ優勝してきんもちいいー!!
338ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 01:22:07 ID:JOocVSHdO
>>335
「初めてか?力抜けよ」ってエールを送っとく。
サイでは形式でランダムが出題されるから、
得意な分野(サッカーとかゲーム)があればステイできるかもよ。
変に力入れて簡単な問題をタイポで落とすことないようにな。
まわりのタイピングスピードは上がるが、焦らずきっちり答えればいいよ。
339ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 01:44:03 ID:j5zCykfVO
ライダ〜ライダ〜
340ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 18:30:17 ID:tNdSMYX00
最近階級が大賢から青銅に変わった後、ケルステの俺がなんとサイフェニスパになった。フェニに10クレ以上残って落ちたのにサイで即座に優勝w
階級が上がっただけで能力が上がるのって俺だけかなあ…って思うわ。
341ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 19:16:27 ID:bomwAwIV0
言っちゃ悪いが10とか20程度のステでサイフェニスパはありえない
まあでも階級上がるってことはそれだけプレイしてるから能力は上がるね
342ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 20:05:04 ID:7nzrTdxP0
30クレぐらいぶりにサイに落ちたけど賢者率高くない?
決勝賢者×3、大魔(俺)とかあってなんか悲しいんだが…。
343ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 20:58:34 ID:3ou/lX/20
今日は白銀になると同時に久しぶりにサイに落ちた。
16→2→16→8→16
16のはすべてスポ並び替え。自分の運の悪さを思い知らされた。
サイでも
2→2→16→2
ここでの16もスポ並び替え。
どんだけスポ並び替えに嫌われてるんだろう。
344ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 20:59:36 ID:5R0nN6D10
>>342
それはサイステ大賢五段の俺へのあてつけかね?
ぶっちゃけ、最近のサイは階級上がってきてるよ
たまに宝石とも遭遇するし
345ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 21:38:14 ID:o+AH/2Pg0
時間帯によってレベルが全然違うと思うのは漏れだけ?
ちなみに午前中〜昼ご飯時まではぬるい椰子らが多いが
午後2時頃から賢者率が高くなる。6時辺りがピークか?
346296:2007/10/30(火) 21:48:05 ID:6QpdHNJM0
学アニ苦手、芸スポ得意な俺がプレイした今日の内訳。

1クレ目、1回戦雑学、2回戦学問、10位。
2クレ目、1回戦アニゲ、2回戦学問、9位。
3クレ目、1回戦アニゲ、15位。
4クレ目、1回戦学問、13位。
5クレ目、1回戦学問、2回戦芸能、3回戦雑学、3位。
6クレ目、1回戦学問、2回戦アニゲ、3回戦ノンジャンル、5位。

なにこの偏りwどう考えても嫌がらせですw
その前が2位だったからサイ落ちはまぬがれたけど、最近は特に偏りが酷すぎる。
センモニで予選の出題ジャンルが出た回数を見れるようにならないかな?
学アニがどれぐらい出てるかみてみたいよw
347ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 21:52:03 ID:3ou/lX/20
俺にとってはまさに天国な状況だな。
まあ、俺は芸スポばかり出題されて涙目だがw
苦手を狙ってるとしか思えません
348ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 21:53:01 ID:hZilzh7CO
総合的にはサイ適性だと思うのだが、なかなか長くサイに居留まれない
小数点差で優勝してフェニに送られたかと思えば、苦手が続いて一気にケル落ちしたり
349ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 22:00:59 ID:6QpdHNJM0
>>347
今度カードを交換しようぜwww
350ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 00:32:54 ID:1Kyv3/RZ0
>>345
そもそもプレイしてる人数が違うだろうしな
レベル上がるのは夕方以降だと思う
だいたい午後7時〜8時くらいがピークじゃないか?
351ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 07:43:08 ID:xdGYcHLc0
夕方あたりは少しレベルが下がってる気がする
352ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 09:07:09 ID:IN03y/FA0
夕方は昼組と社会人廃の入り交じったカオスタイム
引き次第で異様に濃くなる事も

夜になると晩飯食べた一般層も増えて薄くはなるが、
昼組も居なくなり平均レベルは上がる
353ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 11:19:16 ID:HgIJM3G3O
>>296

亀だが

おまいは漏れか

アニラン1、4
学ラン2、3
がくると迷わず帰宅準備か次クレ投入
354ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 15:40:56 ID:sQIoeD9a0
昼間と夜の最大の違いはスポラン1の選ばれる率だな。
夜になってくるとおっさんが増えるからだろうけど。
昼間は学生が多いんだろうね。
355ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 19:25:25 ID:DUmLIRjH0
フェニってすごいな…スポラン1でボコボコにされたよw
なんで選手とチームの線結びを軽々と当てるんだよ…
356ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 19:31:57 ID:wpBfnTD1O
>>345
私はフェニあたりで級が高くて朝一からいる人はやり込んでる人だなぁって思って警戒してしまう。
357ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 19:50:36 ID:lXMvK0r9O
俺オッサンだけど、明らかにオッサン有利なのは昔の芸能と漫画と野球ぐらいじゃないか?
学問とアニゲーなんか、学生に勝てる訳がない。まぁ、雑学は少しオッサン有利かな…。もっとも、致命的なのはタイピング速度ですがね。
358ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 20:05:24 ID:fj5FUz0D0
<<338
初めてのサイクを今日やりました。
確かに、ケルよりも全体的にタイプ速度が上がった感じがしました。
自分はスポーツ系(野球、サッカー)が得意なのでスポラン1か2が出ると
簡単に感じたけど、アニランがでると瞬殺されました。
アニゲーはほんとダメだ・・・
359ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 20:09:03 ID:zRV3XLZc0
おととい〜昨日でフェニ5戦連続1〜2回戦落ちでサイに落ちたが、
今日のサイ3クレは2位、8位、3位だった
フェニとサイってこんなにレベル違ったっけ?

ちなみに、決勝は弱点潰すために苦手ジャンル固定で投げてます
記憶のみで毎日約5問ずつ回収してるけど、苦手安定するまで昇級は勘弁…
360ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 20:26:24 ID:jtkM2V3l0
今日は変動が激しかった。
フェニ→サイ
と落ちたと思ったら、サイで優勝し、そのすぐ後のクレのフェニで優勝。ドラへ
ドラでも今のところ7クレプレイして平均9位と順調。
久しぶりに好調な日だった。
来月はやりこもうっと。
361ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 21:48:31 ID:q3kdP7GW0
ドラはともかく何でサイってアニゲと芸タイ強いの?
おかげでフェニに戻るのも一苦労だったわw
362ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 23:12:50 ID:TLgnI0H00
サイだけじゃなく時間によって違う
昼間はアニ芸やや強めで学問弱め、夕方以降になると雑・学やスポのレベルが上がる
ニートと社会人の動向が大きいね
363296:2007/10/31(水) 23:18:33 ID:5saER9xP0
>>353
形式で次の準備するぐらいなら俺よりましですよ。
学問正解率39%の俺は、学問と出ただけでほぼ死亡フラグですw
(運良く抜ける事はあるけど)ちなみにアニゲは45%w

>>357
同じくタイプ速度が遅いオッサンですw
もうすぐ白金なのにw
364ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 23:25:12 ID:yTDNgEqf0
久々のサイ落ちして復帰を目指しての3回戦雑タイ(線:タイ=4:4)
雑学の連続区間賞記録(個人的に記録取ってる)更新してやると意気込んだらグロ問ラッシュの末1問正解のタイプ差で約0.1差の負け

途方にくれながらも武器の雑多投げて3連続単独正解しあっさりフェニへ復帰し初戦雑タイ
2位に30点差つけて全答し区間賞

・・・ほんと雑学って問題の引きによる好不調の波大きいよなぁと感じた日でした
365ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 23:46:04 ID:jtkM2V3l0
ドラゴンならまだわかるが、それ以外の組で自分の武器で区間賞とれなかったらだめだろ。
366ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 23:54:31 ID:yTDNgEqf0
>>365
武器は雑多・雑線です
だからその時は3回戦も雑線に投票しました

タイピング対策を全くしていないのがこんなところで足を掬われる形になって残念です
367ゲームセンター名無し:2007/11/01(木) 00:05:23 ID:I5ZL62JK0
サイまで来ると、学タイとかマジでグロ問続きになってくる。
4問連続正解率15〜30%台ってなんだよ…orz
368ゲームセンター名無し:2007/11/01(木) 00:12:13 ID:glfu0Xmg0
ドラだと学タイの30%はとらないとやばいレベルになる
とれないけどな
369ゲームセンター名無し:2007/11/01(木) 00:26:26 ID:I5ZL62JK0
そうなのか‥
俺はまずタイピングの速度を上げないとだめだな。
まだサイあたりのタイプの速さについていけない・・
ケルでは大丈夫なんだけどな
370ゲームセンター名無し:2007/11/01(木) 00:33:20 ID:lD3bdkK2O
>>369
タイプの速さも大事だけど、正確にタイプするのも大事だよ。最近ミスが多くて泣けてくる
371ゲームセンター名無し:2007/11/01(木) 01:11:43 ID:I5ZL62JK0
>>370確かにそれは言える。
この前一回戦の雑キューブでテトラポッドが答えの問題で
最後のドの所をトにしてしまって、落としてしまった。
この一問ミスっただけで一回戦落ちだった・・
ほんとにどっちとも重要だな。   
372ゲームセンター名無し:2007/11/01(木) 01:37:22 ID:ApzVfSio0
サンドバッグのことかー


まあ素でサンドバックってパターンもあるけど
373ゲームセンター名無し:2007/11/01(木) 02:20:07 ID:efVVNLch0
サイ落ちするんだったら武器磨くよりまず全体
の正解率底上げした方がいいんじゃね?
374ゲームセンター名無し:2007/11/01(木) 08:57:17 ID:UzeKsgGF0
やっとケルまで帰って来た・・・・
ポカミスの単独不正解3問やらかしてよく優勝できたもんだ・・・
さーこっからだこっから。
375ゲームセンター名無し:2007/11/01(木) 08:59:17 ID:mH/zJdZt0
いいなぁ、ケルか。

あと石3000個くらいで宝石なんだけど、狙った色になるためには
あと決勝を50回くらいこなさなきゃいけない・・・グリまで落ちるかな。
376ゲームセンター名無し:2007/11/01(木) 22:59:13 ID:0RwxN+ss0
やっとサイに戻れた
しかし平均10位で崖っぷちw
377225:2007/11/02(金) 08:55:31 ID:/o/nsD510
昨日はケルでタラ位→2位。
しばらくステイして勉強し直します。
タラ位が増えそうだから、スペ先生仕様のメットでも買っとくかな。
378359:2007/11/02(金) 20:00:47 ID:28Fdn79o0
昨日、今日でサイ6クレ中、4回決勝全部タライだったorz
区間賞は取りまくりだが、やっぱ決勝は厳しいなぁ
379ゲームセンター名無し:2007/11/02(金) 22:04:56 ID:+0aqOD8F0
決勝は如何に自分の武器を刺し相手の武器が刺さらないかにかかってるからなぁ
サイくらいならこれなら自分にはまず刺さらないが相手にはそこそこ刺さるものを投げればいいんじゃないか?
武器がないなら作ったほうがいい。自信にもなる
380ゲームセンター名無し:2007/11/02(金) 22:26:22 ID:f1cqjUGu0
>>379
ランダムで自分に刺さる率の高さは異常。
今日フェニ決勝で学・アニゲ・スポランダム大会になったけどグロ問連発で1位が30台
ということが起こった。もちろん俺はタライ喰らったけど…。orz
381ゲームセンター名無し:2007/11/02(金) 22:29:02 ID:+0aqOD8F0
それもまた楽しいじゃないか。やってる本人からしたら涙もんだろうが
382ゲームセンター名無し:2007/11/02(金) 22:37:53 ID:28Fdn79o0
>>379
全くその通りだけど、>>359に書いてある通り縛りプレイ中なんだ。スマン…
正直それでもサイならすぐ勝てると思っていたが、これが見事に自分にだけ刺さりまくる
しばらくサイで揉まれながら頑張ります…
383ゲームセンター名無し:2007/11/02(金) 23:15:32 ID:0LoNWIO5O
金曜の夜なんかにやるんじゃなかった
白金なのにサイに落ちちゃったよちくしょう
384296:2007/11/02(金) 23:19:53 ID:gy5Rj1dM0
一昨日、昨日やらなくて今日2クレだけやった。前は>>346

1クレ目、1回戦芸能、2回戦学問、3回戦雑学、3位。
2クレ目、1回戦アニゲ、2回戦芸能、3回戦学問、2位。

何で学問ばっかり出るかね。今日はたまたま抜けられて
2回とも決勝にいけたけど。スポーツはどこにいったんだよw
385ゲームセンター名無し:2007/11/02(金) 23:30:43 ID:46jeYLJ80
>>384
確かに、最近は日によって、ジャンルの偏りが最近は多いような気がするな。
俺も得意なジャンルはスポーツやけど今日プレーした、20クレ中(廃プレー)
4回しか出なかった・・・orz
それで予選一回戦に苦手な学アニが5連発して、
不覚にも5クレでサイからケルにストレート
落ちしてしまったぜ・・・
386ゲームセンター名無し:2007/11/02(金) 23:58:35 ID:VDg63KJx0
>>385
同感
俺はここ1週間くらいノンジャンルにあたってない気がする
一番正解率低いジャンルだからいいんだけど
387ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 00:24:31 ID:Cu2g0Bsd0
>>385
先週の日曜の俺とかわってください


スポーツと芸能は駄目だといってるだろう。しかも苦手のに限ってタイピングとか線結びとかで得意なのは○×4択とかもうね
388ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 07:05:08 ID:UGavoS0f0
>>384
いや、ばっかりって・・・たまたま2回出ただけで、均等に出てるじゃないか。
2クレやっただけで、予選で全ジャンル出るほうが奇跡だぜ。
それに芸能も2回出てるじゃないか。
389ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 09:16:17 ID:kOqiQMut0
>>388
>>346とあわせて見てね
390ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 09:22:39 ID:BHQKtn5X0
test
391ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 10:23:49 ID:kQXmg5FCO
みんな強くなって気付いたらドラ→サイになった
もうだめぽ(´・ω・`)
392ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 10:39:44 ID:8vNWKhn00
というかサブジャンルも偏りがある気がする。

6問中5問週間少年誌系漫画問題とか地理問題とかよくある
393ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 18:12:35 ID:8Y5Kbkeo0
決勝で自分の苦手ジャンル敢えてぶつけるのはお約束。
予習で無理やり三ツ星とかにしとくと、4人ともフルボッコなんてザラにあるw

しかしこの辺で優勝しようとすると、流石に解答速度も重要になるな。
0.15pts差で銀てどういう事だ(ノД`)
394ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 21:23:53 ID:Zf8/dVoT0
>>393
フェニに行くと解答の速度が重要視されてくる
同じ正解数だったのにギリ差で決勝4位だった時
1〜3位の奴らと漏れとの間にある分厚い壁を感じたよ…
395ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 22:23:22 ID:8Y5Kbkeo0
>>394
ゲームとしての「慣れ」の差ジャマイカ。
この辺に来るとテーブルにB5ノート、ってのも多くなるだろうし。
タイピングの左からあいうえお順も慣れないと大混乱だ。(仕事や授業でPC弄ってる奴は特に)

まあ少なくともクイズゲームやってるって事は忘れたくないねぇ・・・

さて次クレ決勝進出でサイ昇格だ。
芸能問題出ませんように(繰り返し)(―人―)
396ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 22:26:19 ID:0reBvax20
正直ノートなんて見てる暇ないんじゃないか
俺はメモとか使った事ないんで知らないけど
397ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 22:32:55 ID:8Y5Kbkeo0
見ながら解くんじゃなくて問題を書き写すんだよ。
で、答をググるなりゲイツるなりして、「問題文ごと暗記」する。

ドラ組が暗記大会なんて陰口叩かれるのは、その辺が原因にあるから。
398ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 22:41:39 ID:9B9nq+8N0
>>397
でも事実、暗記大会なんだよね…。
あと大会と言えば学ラン1だな。
399296:2007/11/03(土) 23:50:35 ID:kOqiQMut0
今日4クレだけやってきたけど、また学問が3回も出やがったorz
内訳はめんどくさいから書かないけど、>>346>>384とあわせて、
予選27回で学問10回出てるw3分の1以上かw>>296もあわせると
さらにすごい事になるなw

今日はスポーツが1回出たけど、得意分野は芸能3回、スポーツ1回。
偏るのは仕方ないとして、頼むから逆になってくれw
400ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 00:03:02 ID:3ByhJa420
1回戦落ちとか考えると実際は出てないジャンルも出てるんじゃない?
全部決勝までいってるならともかく
401ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 00:13:28 ID:VecrHdd20
>>399
毎回決勝行ったとすると、決勝までにある1つのジャンルは
2分の1の確率ででるんだが?
むしろこの確率より少ないしw

この辺が学問できませんって言ってる様なもんだねw
402ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 00:14:01 ID:XqwvoJwE0
久々にこれを貼る必要ができたようじゃの

苦手ジャンルが出る確率
(ノンジャンルもジャンルのひとつとして考慮に入れる。ノンジャンは
指標としては総合正解率やノンジャン正解率が指標となるため、「苦手ジャンル」
と認識している人はほぼいないと思うが、落ちるときは落ちるので、考慮に入れない計算もある。
また、苦手ジャンル=即落ちと仮定し、苦手でないジャンル=通過すると仮定する)
苦手ジャンルがひとつの場合
1回戦で初めて出る・・・1/6、2回戦で初めて出る・・・5/6*1/5=1/6
3回戦で初めて・・・5/6*4/5*1/4=1/6
すなわち、1〜3回戦のいずれかで、予選で苦手ジャンルが出る確率は、3/6=1/2

苦手ジャンルがふたつの場合
1回戦で初めて出る・・・2/6、2回戦で初めて出る・・・4/6*2/5=4/15
3回戦で初めて・・・4/6*3/5*2/4=1/5
すなわち、1〜3回戦のいずれかで、予選で苦手ジャンルが出る確率は、4/5


因みにノンジャンを考慮に入れない場合、
苦手ジャンルがひとつの場合
1回戦で初めて出る・・・1/5、2回戦で初めて出る・・・4/5*1/4=1/5
3回戦で初めて・・・4/5*3/4*1/3=1/5
すなわち、1〜3回戦のいずれかで、予選で苦手ジャンルが出る確率は、3/5

苦手ジャンルがふたつの場合
1回戦で初めて出る・・・2/5、2回戦で初めて出る・・・3/5*2/4=3/10
3回戦で初めて・・・3/5*2/4*2/3=2/10
すなわち、1〜3回戦のいずれかで、予選で苦手ジャンルが出る確率は、9/10
403ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 00:23:10 ID:Iy1sS5PFO
結局サイフェニスパで宝石になりそうだ
宝石になったらドラフェニスパになりたいが無理そうだな
普通に宝石でサイに居そうだ
404ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 00:40:01 ID:nLwEEbdTO
2回戦落ちしたとき、「予習足りないんじゃなぁい?」て言われんのが腹立つんだが……。
予習回数限られてるし間違えても解答でないし……これってネットでググレって言ってるようなもんじゃん…。
405296:2007/11/04(日) 00:41:55 ID:H6IVXIGZ0
>>401
学問が出来ないからこのスレに居るんだがw
学問できるならドラ常駐してますw

>>402
苦手得意がともに2つだから得意が出るのもこの確率だよなw
ここ最近苦手:得意が15:4。おかしいとは思わないけど、ここ
最近の偏りが酷かったから、チラ裏的に書いてただけです。

あと、最近の書き込みがチラ裏かつ愚痴になってました。
この場を借りてこのスレ住人の方々にお詫び申し上げます。
しばらくは見てるだけで書かないようにします。
406ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 01:33:07 ID:/k3BZCo2O
今日、24クレも使った…。一回も優勝できないわ、正答率も1パーセント以上下がるわ、平均順位も0.13下がるわで散々だったよ。
407ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 03:07:39 ID:V2S8+JDS0
>>405
それは偏りすぎだけど、同じ数苦手得意があるなら
苦手ジャンルが出る確率>得意ジャンルが出る確率
になる。
苦手ジャンルで落ちる確率>>>得意ジャンルで落ちる確率
だから、先に進める確率を考えると若干だが苦手の方が多く出る。
408ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 07:07:29 ID:OV1itxB70
昨日7〜8クレ続けてた挙句にケルまで落ちた。
運も左右されるとはいえ1回戦で芸能とアニゲーが刺さりまくると進めないorz

その後3クレぐらいで優勝したんで安心したわ・・・スランプかと思ったからな。
409ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 07:15:39 ID:bSJ+Lnaq0
連コインしていると組落ちする確率が高い漏れです
で、今日は1クレだけ!と気合い入れて勝負すると昇級だ。
410ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 10:51:22 ID:isjKtr8w0
行く度に20クレ以上は使ってるな
優勝できないなんてのも珍しくない
ケルサイスパ状態
411ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 15:36:18 ID:/k3BZCo2O
今、帰還しました。
今日は14クレジットで優勝2回、タライ1回。
昨日と今日で38クレジットも使ってしまった…。
最低、一回は決勝に行かないと止められないんだよなぁ。
412ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 16:52:02 ID:XAV5ykbO0
確かに優勝できないとムキになって続けちまうよな
413ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 19:06:42 ID:CiUHMAzM0
俺の場合は調子が悪い場合に続けるとさらにフルボッコされるw
逆に調子がいいときは好成績が続いたりするなぁ。
414ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 22:23:19 ID:kL7HHsKC0
負けると落ちるときの1回戦は何故か苦手ジャンル+タイプ形式か得意ジャンル+選択形式が出る不思議


別に完敗で落ちるのはいいけど0.00+階級魔法石数で落選はカードひっこ抜きたくなる
415ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 23:08:54 ID:gabeR5kZ0
>>402

それはあくまでも机上の確率の計算で、実際の筐体でちゃんと確率どおりに出るとは限らないと思う。
苦手が出やすい傾向は、あちこちのスレやブログなんかでも報告されてるし。
それにQMAの筐体は、カードの成績を閲覧してマッチングを調整する機能が確実にある。
全国大会がそれで、新しくカードを購入してからトナメをせずにすぐに大会に参加すると、
負けるまで40人以上抜きのクラスに放り込まれ続ける。
ジャンルが確率どおりに出る保障はまずない。

ただ、仮にそうだったとしても、それが仕様だとあきらめて、弱点強化に励むしかない。
コンマイが必要だからと判断しての機能だから。
ただでさえ、クラスアップがしやすい今の仕様。
落ちるのには最低5クレかかるけど、上がるのなら優勝または100点一発1クレでいけてしまう。
ある程度落ちやすいような仕様にしないと、上のクラスが煮詰まって下のクラスが閑古鳥、ってことも考えられる。
普通に考えても、弱点があるのにそれに対して何の努力もせずに勝とうなんて、
弱点補強に努力してきたプレイヤーからすれば、虫が良すぎると思うだろうし。
416ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 23:25:18 ID:fb5HZxJZ0
>>414
俺は画面にパーンチ!
417ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 23:25:25 ID:0poVtuwR0
話ぶったぎるが
最近は決勝でいちゃもんつけるのが流行ってんのか?
おまえらうざいとか、おまwそれ自分が出した問題じゃんwwww
しかも全員出題ジャンルバラバラだし
その前は学問キューブだしたら学問キモイだし
学問キライな人がいるのはわかるがキューブで言われると思わなかった
もう俺の伝家の宝刀☆一個のノンジャンル並び替えか☆五個の○×
しかないな後者はドラでも刺さるかもしれんが
418ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 23:29:31 ID:0poVtuwR0
うお、チラ裏と間違えた・・・
フェニケルスレだった
フェニにいることもあるからあんまりスレ違いでもないんだけど
愚痴てすいません
419ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 23:36:14 ID:rkaR/cqm0
折れ、サッカーが嫌いなので、「キモイ」と書いたり出題者を中傷したことは無いが、
「たまけりきらい」とはよく書く。
420ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 23:36:44 ID:gabeR5kZ0
>>417

暴言厨はどこにでもいるのであまり気になさるな。
私の前のホームでも、不正解で台に蹴り入れていた奴いるよ。
自分の頭の悪さを機械に八つ当たりするなって小一時間問い詰めたくなったよ…
421ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 23:41:50 ID:HHqfwGBi0
わからなくても何か入れる俺は勝ち組と信じたい
422ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 00:11:26 ID:xCDPHn6X0
>>419
俺も中傷は絶対しない。
ただ同じように野球マジ無理とかはよくタイプする。
前、俺も無理って反応があった時は感動した。
仲良くフェニ三回戦落ちていったのはいい思い出。
423ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 00:24:17 ID:Mqn6ER+80
>>419
自分も「キモイ」「しね」は絶対タイプしないが
「やきゅうはむりぽ」「さっかーらめええ」「すぽたいこわすぎ」とかはしょっちゅう打つwww
424417:2007/11/05(月) 01:09:10 ID:LefEKBbw0
>>420
ありがとうよ、タイプ問題で会話するのは好きなんだけどなw

アニメらめええ、サッカームリポとかはよくあるな、
自分もアニタイのときなんかはもうボケること多いし
オツカレサマデス、もしくはフタエノキワミ→アッーーーー
425ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 01:10:01 ID:S4sb+rkR0
わからんときナイスボートって打つ奴多すぎw
426ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 01:25:14 ID:2tWzvucI0
キューブの時に「めがまわる」とかタイプしてた人が居てワラタ
427ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 11:07:26 ID:lYXwqLhTO
負け続けて焦って予習飛ばしていると苦手なアニゲが一回戦で出て敗退→予習飛ばしてまたアニゲで一回戦敗退
これよくあるけどただ麻雀と違ってクイズ、それに参加者が16人居るから
カードのデータを読み取って苦手を出し続けるってのがあるかは今まで疑問だったけどやっぱりあるのかな
予習飛ばした時のアニゲは大抵漫画じゃなくアニメ問題、しかもガンダム問題が多くて太刀打ちが出来ない
考え杉かな
428ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 11:27:57 ID:W/OxrXg+0
考えすぎ
429ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 11:57:20 ID:20GvAhpQ0
(;´∀`)<ろりにきょうみなし
(;´Д`)<しゅびはんいがい
(;^∀^)<このろりこんどもめ

なんかロリエロゲのタイトルを問う問題@ケル。
おまえらフリーダム過ぎますよ。
430ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 12:32:41 ID:W/OxrXg+0
>>429
ネタ書き込むならバレないようにやれよ
431ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 15:09:03 ID:ygKSlvTy0
>>429
おまえQMAやったことないだろ
432ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 18:13:30 ID:zWY4VqFG0
QMAやったこともないのにキャラ語る奴と同類なのだろうか
433ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 22:02:11 ID:hlk5ISXfO
>>430-432
一人で頑張り杉
434ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 22:49:26 ID:ygKSlvTy0
>>433
ん、お前は>>429に違和感を覚えないのか?
435ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 23:23:23 ID:iQpQYEPY0
>>433
>>429さん、携帯から乙であります
436ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 23:52:32 ID:u9xOjMqF0
>>427
なんで苦手を読み取ったとして対戦相手にも同じことが起こると考えられないのかが謎
437ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 00:47:26 ID:zsPRHJVG0
苦手ばっかりでてくると思ってる奴は、得意なのばっかり出てくる時にはなんとも思わない奴だ。
438ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 06:28:15 ID:Hw3LnXZ+0
毎回クレの詳細をメモってるけど、明らかにジャンルが偏る日もあるよ
439ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 06:31:12 ID:R9q7lhbV0
苦手が出やすい傾向があるって言う意見をいちいち否定したがる理由がいまいちわからないんだが。
何か不満なのか?
440ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 06:55:38 ID:+TTu+O+PO
苦手が出やすい傾向がある
ということに根拠がないから
441ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 07:04:59 ID:R9q7lhbV0
>>440

それは理由としてはいまいち弱いかな…わからないでもないけど。
ちゃんと確率どおりに出るという根拠もないし。
私的には、根拠がないと主張する後ろに何かありそうな気がするんだけどね。
442ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 07:15:38 ID:+TTu+O+PO
16人いれば苦手もバラバラなのに、どうやって苦手がでやすいようにしてるかまず説明してもらいたいものだ。


ちなみに全ジャンルが均等に出題された場合には苦手に遭遇する回数が多いのは当たり前。
スポ苦手芸能得意だと
1回戦スポ2回戦芸能の場合には1落ちして芸能を見ず終わる可能性が高いが
1回戦芸能2回戦スポだと1回戦突破して両方見る可能性が高いからな
443ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 07:34:39 ID:R9q7lhbV0
>>443
筐体にはカードの成績を閲覧してマッチングを調整する機能があるけど。
全国大会なんかは特に。
1回戦のジャンルが確定しておれば、そのグループに振り分けることなど簡単だと思うけど。
もちろん、私も筐体のプログラムを覗いているわけではないんで、確たることは言えないけどね。

>ちなみに全ジャンルが均等に出題された場合には苦手に遭遇する回数が多いのは当たり前。
>スポ苦手芸能得意だと
>1回戦スポ2回戦芸能の場合には1落ちして芸能を見ず終わる可能性が高いが
>1回戦芸能2回戦スポだと1回戦突破して両方見る可能性が高いからな

それはわかるけど、私が尋ねたのは、そう強く主張する人の後ろに
なにか強い動機があるんじゃないかということ。
そうでなければ、苦手が出やすいと嘆いている人に
わざわざ反論してさらに気持ちを萎えさせることもなかろうにと。
どのQMAスレでも、その話が出るたびに反論されているから、
何か強い動機があるのではないかと思ったまで。
苦手が出やすい、出やすくない、どちらであっても
結局はそれが仕様だから弱点補強するしかないという結論にしかならんので。
444ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 07:36:55 ID:GzZSDBxR0
439の発言が頭悪すぎるからじゃないかな。
>弱点補強するしかない
正論だよ。
445443:2007/11/06(火) 07:43:01 ID:R9q7lhbV0
間違えた…
>>442
だった。

鬱だ…
446ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 12:45:59 ID:+KEE66YP0
で話は変わるが、皆は弱点補強てどうやってる?
ぐぐっただけじゃ解らん内容だってあるだろう。

漏れは芸能が壊滅的だから対策は幾らでもあるけど・・・
447ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 14:01:28 ID:0OK0bBv1O
調子が悪い時のダイブ成功率の低さは異常
一問ぐらい当たるかと思ったが全部外してきたぜwww/(^o^)\
サイ落ちしてそれでも負け続けたからやめてきた…今日は散々だ(´・ω・`)

>>446
俺はアニゲでドラクエ問題が全くわからなかったんだが、みんな正解してくるしこれを機にドラクエプレイしてみた
無理に覚えるより断然頭に残るようになったから良かった
スポのためにもやきゅつくとかウイイレとかもやろうと思ってるw

やっぱり苦手分野ほど丸暗記はキツいよな…
448ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 14:21:30 ID:2Ztoo7OoO
全国で何十人かは同時にプレイしてるからアニゲ(に限らずスポーツ等も)が得意な奴と苦手な奴をある程度マッチングで組み合わすのも可能じゃない?
根拠はないがなんかしらある気がする

あと苦手分野克服の事なんだけどQMAの場合、努力は問題と答えを覚える努力だから努力する気が沸かないんだよな。
例えばナルトの問題で獅子連弾を得意としてるキャラを選べって問題があるんだが
獅子連弾なんて技は一回しか作品内でだしてないしむしろそいつの得意技は
車輪眼とか千鳥なんだよな。アニゲに限らず芸能スポーツにも言えるが
テレビを見れば、もしくは満喫行けばその分野が得意になるかというとならなくて(多少はなるが)
問題についてピンポイントで覚える努力をしないといけないんだよな
449ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 16:04:21 ID:f+wZNaDvO
芸能スポが苦手なオレが3クレやった結果

1クレ目
一回戦→スポ四字
二回戦→芸ラン4   死亡

2クレ目
一回戦→芸エフェ   死亡

3クレ目
一回戦→芸線結び
二回戦→スポエフェ  死亡








たった3クレだし運が悪いだけだろうが…それにしても(;д;)
続ける気を根こそぎ持っていかれたぜ
450ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 20:42:45 ID:qG6xARXW0
むしろ1回戦に苦手ジャンルが来た方がありがたいけどなあ。
下位4/16に入らない程度なら運がよければなんとかなるし。
3回戦で苦手ジャンルだとさすがにどうしようもない。
451ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 20:53:46 ID:xiyls+G+0
その4/16が当たりまくって一ヶ月振りにサイ落ちした阿呆が通りますよ
速度差で13位連発なんて……悔しいっ…ビクビクッ
452ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 21:45:36 ID:hqNvW8Tm0
>>450
階級が下がっていくと、運なんて関係なくなる罠が。

スレ違いだけど、グリフォン1回戦の芸能四択or連想、勝てる気がしない。
単独不正解多発で普通にボーダーまで2問差とか。
453ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 22:34:34 ID:xGigm6Gb0
得意ジャンル(学問)ならドラでも余裕で残れるが、
苦手ジャンル(芸スポ)だとケルでも落ちること多々ありの俺が登場。
芸スポは聞いたこともないものが正解率98
454ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 22:35:04 ID:xGigm6Gb0
%だったりするから困るorz
455ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 22:51:58 ID:6YpUhwXL0
最近始めてからずっとサイでは決勝〜ギリギリ2回戦負け、
フェニでは3回戦〜初戦負けという成績でやってたから、
スレタイのフェニ⇔ケルを見て「ケルにまでなんて落ちねーよwwww」とか思ってたけど。
先日めでたくフェニ→サイ→ケルとストレートで落ちてまいりました。
小馬鹿にしてて申し訳ありませんでした。
456ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 23:16:14 ID:yC3i0cwu0
てか芸スポ苦手なヤツは特にそうだぞ>苦手だと階級下でも余裕で敗退
下の組はゲームやりこむような層ではなく「ちょっと暇潰しにやってみました」な層が多いわけだが
そんな人達は割りと芸スポが得意な罠
457ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 00:23:48 ID:xcWrQGvD0
芸能はゲーセンに来ている層を見れば、得意な人が多いのはわかるな。
スポはまちまちかな。オッサン系はのぼーる、少し年齢が低い男性層なら蹴鞠が得意な人が多そうだ。
458ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 00:45:18 ID:2o8XUY420
かろうじてサイフェニスパの俺には芸能スポーツは死亡フラグ
でも1、2回戦で来てくれたらむしろうれしい
まあでないに越したことはないけど
459ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 00:46:49 ID:UTKImLGt0
>>446
wikiは詳しいからいつも参考にさせてもらってる。
それでも頭に残らなければアニゲやスポーツ、芸能なら公式HPに行ったり、学問、雑学は他のサイトをはしごしたりしてる。
460ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 01:35:08 ID:n2/2JxrSO
スポはまるで苦手な俺が参上。
野球でセ&パ・リーグ各々のチーム名とか、全部で何球団かの易問ですら外しますサーセンw
こんな奴が選手の名前覚えるなんて厳しいんだぜorz

同じようにスポ苦手にしてる人がいたらどうやって対策してるのか参考に聞いてみたい。
461ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 01:41:06 ID:2o8XUY420
覚悟を決める
見たことある名前にダイブする
見たことなかったら1を選ぶ

運がよければ早さで通る
462ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 01:42:40 ID:8hWlwtye0
>>460
仲間発見。
正直セ・パ両方の全チームすら知らない。
チュートリアルでセリーグの球団を選びなさいで間違ったのはいい思い出。
463ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 02:45:30 ID:2m1xmoPT0
>>460
('A`)人('A`)

宝石になった今でも間違える…
やっぱ嫌いなジャンルは脳が受け付けないみたいだorz
464ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 03:03:36 ID:uJ5dGzKB0
根本的に興味がないから覚えるのも苦痛だし、すぐ忘れてしまうんだと思う
形式にも同じことが言えるが克服するにはきっかけがない限りほぼ無理かと
465ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 08:07:43 ID:xcWrQGvD0
スポは苦手ではなく得意なんだが、いつも確認に使うのはYAHOOだな。
かなり広範囲を網羅してる。
特に欧州の蹴鞠関係は所属選手名まで調べられるから重宝してる。
466ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 13:29:12 ID:3Bba0Wef0
>>455
よう俺
しかも俺大検で居たたまれない
サブカに逃げる気持ちがわかった・・・
467ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 22:46:56 ID:JKeWW0Ql0
>>455
俺ももうすぐ仲間入り。
サイで1、2回戦突破が難しくなってきた。
468ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 01:34:48 ID:6rsWpiOBO
フェニでいつも弾かれる…
もうムリポ
469ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 03:44:15 ID:gR68F0e5O
フェニックス以上で楽しむには易問を晒すスレにある問題の大半は正解したいところ。
470ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 10:57:17 ID:ACcAeE400
やっとサイに戻れた・・・
なんか今回かかったなぁ
このままフェニへと意気込むも7.6.2
この辺の詰めの甘さがフェニステイできない理由なんだろうな・・・
471ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 11:09:29 ID:INFGIynd0
サイ組昇格しましたよ。
やっぱりタイピング速度の差がそのまま点差に現れるな('A`)
知識量に差があるとは思えないから、予習ガシガシやるしかないか・・・
472ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 11:39:37 ID:KrIkuDKN0
>>471
意外とタイピング速度がサイの人たちと同じ俺にとっては知識量が多くないと残れない…たまに易問もミスるから…
473ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 18:38:50 ID:IGAVSGKB0
さっきドラからグリに急転落した俺が着ましたよ。
グリってケルよりむずくね?

なんか間違える奴少ないし問題もなんか微妙だし出題範囲狭いし
おかげで金剛なのにユニに一度落ちちまったじゃねーかww
474ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 19:27:59 ID:7JLRiA520
>>473
それは無いわぁ
グリは問題が簡単だから優勝するのはケルより難しいかもしれないけど
流石にユニコーンにはおちねぇよw
475ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 20:03:58 ID:uNTh7vUrO
グリ・ケルよりもサイ・フェニのほうが精神的にも楽だな
476ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 21:39:02 ID:7BlG5ZZw0
ケル(7、平均3位)

サイ(タライ→6→1)

フェニ  とジャンピングチャンスしました。

ここまで来ると問題の運に相当左右されるねえ。
優勝したサイ決勝も3問目まで全員不正解だったし。


あとおまいら、せめて富士山の標高くらい常識で知っとこうぜ。
正解率30%台ってなんだよ(’A`)
477ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 21:42:22 ID:KZ1N5ZICP
富士山の標高が30は流石に酷いな…。

3776から変わってないよね?
478ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 21:47:33 ID:7BlG5ZZw0
>>477
変わって無かったよ。
わざわざ問題に出す位だから一瞬そう思ったけどなw
479ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 21:48:36 ID:NWGJMghF0
まーたうっかりケルに落ちた。
そしてケル一戦目早々アイス化。
な、情けなどいらぬわぁっ・゚・(ノД`)・゚・
480ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 22:01:31 ID:k5SIriQs0
苦節2週間。やっとフェニへ戻れました
青銅賢者を倒しての優勝だからめっちゃ達成感がある。
そいつ結構手強かったから尚更だ。
481ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 23:28:26 ID:T20QrAkNO
>>480
フェニ復帰おめ
そしてまだサイから抜け出せない俺涙目w
今日プレイした時賢者以上が自分含め3人しかいなくて肩身狭かったな…
今回は何クレステイするのやら
482ゲームセンター名無し:2007/11/09(金) 00:36:50 ID:noTMaqWD0
なんか俺がいっぱい書き込んでる

フェニからケルまで一気に落ちた…ケルは本当に久しぶりだ。

もうすぐ青銅なのに、ケルは流石に恥ずかしいんだぜ。
フェニで青銅になりたいんだぜ。
483ゲームセンター名無し:2007/11/09(金) 02:58:40 ID:Q1XnT/GOO
>>478のIDがうらやましい。スロッターの俺。
484ゲームセンター名無し:2007/11/09(金) 20:59:14 ID:23U3AXON0
ドラで2位をとった(一位は賢王だった)と思ったらそこから8クレ連続で1・2回戦で敗退してサイまで落ちた。
ドラで20クレほどステイできていて調子いいななんて思ってたら一気に転落。
今月は飛ばしまくりで地域ランキングにも載ってるから悲しい。
明日からどれくらいの間羞恥プレイが続くだろうか。
芸スポさえ出なければいいのだが。。。
485ゲームセンター名無し:2007/11/09(金) 21:45:51 ID://RJDwvM0
ああ、>>473だが現在進行形でまたユニに落ちた
俺、一体どーしちまったんだろうwwww

せめて、線引き問題があれば・・・。クッ
まわりが大魔道師ばかりで萎えるorz
486ゲームセンター名無し:2007/11/09(金) 21:51:07 ID:BBqCDCIb0
この前ケルに落ちた時、俺一人賢者で他皆魔道士以下で泣けた
ユニまで落ちたら初級・中級だらけで嫌になりそうだな
487ゲームセンター名無し:2007/11/09(金) 22:57:47 ID:PksQ9XNUO
>>480に続き今日6クレやってフェニに帰って来れた
毎回僅差で優勝できなくて平均で上がったのが悔しいが…
予選落ちは全部苦手なアニゲでしたorz

グロ問やらでほとんどが0点通過の時に、階級が高いせいで落ちるのは恥ずかしいんだぜ(´・ω・`)
488ゲームセンター名無し:2007/11/09(金) 23:42:25 ID://RJDwvM0
ドラにやっとの思いで帰ってきたwwみんなただいまww
最難関はグリの二回戦だわ・・・。
なんだよ予選落ちギリとかww

それと・・。
フェニの決勝はダントツ抜けだったから満足満足。閉店間際にドラ戻れてよかた
489ゲームセンター名無し:2007/11/10(土) 00:01:45 ID:WfN2uwYm0
ただいま?
サヨナラの間違いだろ。
ドラ専用スレに帰りやがれ!ヽ(`Д´)ノ.。o0(オメデトウ
490ゲームセンター名無し:2007/11/10(土) 00:11:13 ID:UmK7zNSdO
>>489の優しさに泣いた
491ゲームセンター名無し:2007/11/10(土) 00:28:51 ID:HXXTz0OfO
いま、ドラだけどすぐ戻りますよー
492ゲームセンター名無し:2007/11/10(土) 00:41:24 ID:gSWZgCjw0
>>489は間違いなくツンデレ

そして、アイスでドラゴンいった俺がきましたよー
フェニでまともに決勝いったことない俺がドラゴンに放り込まれて勝てるわけがない。
16、16、8ときているからまた帰ってきそうだ。

493ゲームセンター名無し:2007/11/10(土) 02:07:20 ID:TnG5uyZf0
おかしい…ケルから抜けられない…
494ゲームセンター名無し:2007/11/10(土) 02:49:52 ID:qw0UkYZ+0
サブカでいちから始めたらピクシーで足止め食らって泣いた
○×ばっかだと難しいね
今現在フェニにいるがタイプ系が増えると楽でいい
495ゲームセンター名無し:2007/11/10(土) 11:09:28 ID:YNpW5xoM0
>>494
よう俺


ピクシーから抜けるのに5クレ順位とかもうね。しかも修練生だから決勝で武器が使えないと
496ゲームセンター名無し:2007/11/10(土) 19:23:43 ID:FaaXGrQ80
サイステのオレがなんとフェニに上がり普通に落ちたが1クレでフェニに上がった…
にしてもドラってすごいんだなw
今日ドラからフェニに落ちたやつと同店マッチしたんだがものすごく強かったwあんなんでフェニに落ちるとか…ドラはもっとすごいんだなw
497ゲームセンター名無し:2007/11/10(土) 22:49:41 ID:AG/ks6OJ0
漏れは最近ついていけなくて
息抜きにananやってるよ…・゚・(つД`)・゚・
498ゲームセンター名無し:2007/11/10(土) 22:58:30 ID:mg/Q19ms0
俺もピクとセイは平均順位で抜けたな
というかピクセイはある種鬼
X稼動開始直後に現ドラ上位と同じ土俵(○×4択)で戦って勝つ可能性もあるんだな
499ゲームセンター名無し:2007/11/10(土) 22:58:43 ID:4f2rPIsP0
>>497
QMAが遠くて、地元にあるAnAnをやるケースが多い・゚・(つД`)・゚・
しかしこっちもA⇔Bスパイラル状態orz
ちなみにQMA4ではサイ⇔ケルで、たまにフェニやグリに行くこともある典型スパイラル('A`)
QMA1からやり続けてるが、進歩がまるでないなぁ。
500ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 00:52:47 ID:ISx96tmDO
ひさしぶりのフェニ決勝でやる気十分でいたら
俺以外全員スポ選択ですか……
もちろん惨敗してきました
501ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 01:02:06 ID:qplCM6ir0
サイより下の組って、学問が面白いように刺さるの気のせいかな。
星3つの4択で決勝かなり戦える。

あと、アニゲ強い人があまりいないような気がする。
アニゲゲージ1の自分がサイの一回戦アニタイで単独正解2連発とか、
フェニあたりだと普通に予選落ちする自分には信じられん。
502ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 01:32:42 ID:ote9vf39O
>>500
あるあるwww
気付いたらスポ問で囲まれてた時は地獄だった…

>>501
多分メンツの問題
前にサイ決勝で自武器の★5学四文字投げたが、2人が平気で正解してきて全然刺さらなかったこともある\(^o^)/
503ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 02:38:10 ID:OR8sY2J80
今さっきケルで3クレほどやってきたんだが、
深夜の時間帯って、COMの割合が多くてほんと楽だな。
いつもやってる時間帯がGTな俺にっとっては天国だった。
504ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 04:22:16 ID:EjbxcfSd0
>>503
まぁ、こんな時間じゃあいてるゲーセンの方が稀だと思う。
505ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 12:04:56 ID:G8huWqOL0
土日の決勝ってアニゲ乱舞になるケース多いんだけど俺だけか?
まあそういう奴程80年代のどマイナーアニメ問題で撃沈してるんだが。

>>503
GTは人が多い上に社会人組も多いからな。
そこで単独正解や優勝するのは気持ちが良い。
506ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 17:04:05 ID:q+wfqKDm0
苦手なジャンルでも何とか通過させてもらえるのがフェニ
得意なジャンルでも余裕でフルボッコかまされて落ちるのがドラ
507ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 17:12:55 ID:qh69FdjS0
回線落ちでドラで優勝したためいつも以上にボコられてる俺
1回でも優勝するとなかなか平均順位落ちない・・・
508ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 21:15:49 ID:alJ9khAf0
ケルで16位を2回とって、ケル落ち寸前の状態からドラまで行ってしまった。
無論5クレ送還だったが。

それにしても、ドラは正解とマジカ回収の場所でしかないな。
1桁問題でも4,5人正解してくる。
509ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 21:24:02 ID:yT9KktYZ0
以前、3回戦の雑タイ正解率6%の問題で単独不正解だったときは驚いた。
ドラは3回戦以降になってくると百人一首だから困る。
510ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 23:28:39 ID:DAl2LhPE0
今まではスタンドに1問助けられてのフェニ優勝が2回あったけど、
今日は自力で優勝できた(半分は運)。
5クレで帰ってきますので、その時はよろしくお願いします。
511ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 23:33:40 ID:fexcYXOe0
行ってらっしゃいませ
お早いお帰りをお待ちしております
512510:2007/11/13(火) 01:10:19 ID:x+cliZpH0
ただいまー!
5クレ、ストレート落ち!COMにも負けた!

なんと2度も1回戦突破したよ!
513ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 01:10:53 ID:BLBco/uB0
おめ!
514ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 06:51:33 ID:Kz40WCgC0
ケルからフェニまで上がれたぜ
このまま上位ステを目指すんだぜ!
515ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 07:20:47 ID:UIPykjOhO
>>514
フェニへようこそだぜ!
516ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 08:47:35 ID:lqFUKBwY0
>>514
同志ノシ
がんがってステするんだぜ?
517ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 17:13:48 ID:A4HVeM2zO
さっきフェニでやってたんだけど、大賢者の俺が一番階級高かったのには驚いた。
まぁ1回戦落ちなわけだけど
518ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 18:47:58 ID:PTJmLj2z0
今日の俺

フェニで8クレで2回戦の壁を超えられずサイ落ちorz

サイで6クレで平均10位でケル落ちフラグorz

次クレ決勝戦で優勝とかねーよwww

帰る頃にセンモニ確認すると店内ランカーとか・・・晒し者だろ・・・
519ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 19:05:43 ID:9SzaEE5J0
>>518
店内ランカーではないけどなぜか俺と一緒www
今はサイステ中。
520ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 19:38:12 ID:Zxg2KBauO
久々にフェニ上がって調子乗ってたら4クレで平均10位で降格危機…怖くて今日は辞めたw
521ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 19:53:08 ID:SqrWtxTJ0
曜日によって調子の良し悪しが変動するのは俺だけ?
月金は4/5の確率で決勝まで行けるが、火木は予選落ち連発とか。さすがに気のせいか。
522ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 21:36:52 ID:P/Jlvtlq0
俺的に、時間によってジャンルが偏って出題されてる気がする
学問が〜 じゃなくて、芸術系とか天文系とかそんな感じ

ダメな時はとことんダメなのだけど
そんなときに限ってムキになってコイン入れちゃうモンだから
どんどん成績が悪くなる悪循環がね(ノД`)

流石に答えがわかってるのに
「ゲイママ」と打っちゃったときは速攻で帰ったけど
523ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 23:01:20 ID:jfahw/rm0
うん、間違いなく気のせい
524ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 23:15:17 ID:O3J+AgxJ0
フェニ2回戦でアイス→優勝、ドラ行き

…5クレで帰ってきました。ホッとしているよ
あんなハイレベルな宝石賢者達と一緒にプレイしたくない(TДT)
しかも最下位が4回あったから魔法石も回収出来ず…トホホだよ
525ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 23:17:18 ID:SnqL2ks20
同じ日に数十問回してると同じ問題が出ることはあるみたいだけど。
>>522とは別の問題みたいだしいいや。
526ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 23:55:19 ID:i9dTDLaM0
フェニにいるが決勝いけたり1回戦落ちしたりで徐々に平均順位が下がってきてる
危険だ
527ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 18:35:03 ID:jZe/IN8z0
皆ドラを嫌う(っていったらおかしいか)理由はわかるがドラを行ったことがない俺にとっちゃ逆に行きたくなるww
528ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 19:10:27 ID:uhPnwO880
>>527
1度いってみることをお薦めする。
5クレで帰還しないことを祈る。
529ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 19:17:37 ID:HXcSYdkm0
苦手分野の四択☆5で50点台とれるならドラゴン行っても1回戦落ちはないと思う
530ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 20:13:20 ID:0eeGXtMqO
今日はサイクロプスからスタート。2→2→12→2→2→15→1でなんとかフェニックスに上がれたけど、俺の正解率がアニゲーだけ50以下だからか、たまたまなのかアニゲー投げられまくりでした。
このゲーム、アニゲー強くないと生き残れないよねぇ。まぁ、他のもたいしたことないけどね。
しかし、今日アニゲー○×で区間賞とったのはここだけの話w
531ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 20:16:13 ID:V2voNATK0
アニゲだけで生きてるような俺もアニゲばっか投げられるから
やっぱりアニゲは人気があるんだろ
532ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 20:20:34 ID:e6bS0WeU0
古いアニゲなら地震有るんだけどなぁ…
533ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 20:30:10 ID:XbJ7nuvZ0
>>528
昨日フェニで優勝して久々にドラに上がったが
10→11→10→14→10で転落。
もうフェニでいいやと思った
534ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 21:06:38 ID:BazK2O7Q0
アニメはそこそこ行けるけど声優とゲームが駄目だ。
中の人線結びとか魔境も良い所だわ。
ここまで順調に来過ぎたせいか最大武器でも★3しか無いし・・・
535ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 21:10:49 ID:HXcSYdkm0
☆3でも勝負になるのがサイ
☆3だとボーナス問題になるのがフェニ
☆3だと落とすと即死なのがドラ
536ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 21:15:02 ID:BazK2O7Q0
>>535
フェニってそこまでレベル高いのかねえ。
ニコ動でドラとスパってる奴の動画見かけるけど、実力は玉石混合な希ガス。
537ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 21:35:32 ID:EUz6MA4V0
サイステが基本だけど先日アイスで優勝しフェニへ。
1、2回戦負けを繰り返してあと1回でサイへ逆戻り!って時に何を間違ったか優勝してしまった。
初めてドラを体験したけど、ナニアソコ、噂には聞いてたけど正解率20以下でも俺以外全員正解とかwww
16→16→15→16→15 フェニックース!\(^o^)/
538ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 21:35:55 ID:g5dj10jj0
>>535
形式にもよるな。
○×なら☆3でもドラで通用する。芸能4択でも結構・・・。
逆にエフェ、並、タイピングだと>>535の通りっぽいし、多答なら☆3で既にグロいからドラでも通用するな。
539ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 21:51:03 ID:C5BBqWZ50
5クレやって5、7、2、13、15。
調子悪いと悟り直帰した今日この頃。
やっぱり人名エフェは恐ろしいよね…。ことごとく間違っていく。
スポーツ選手で普通な漢字で構成されてるのに正解率が10%とかあったしマジカオス。
フェニ一回戦でも正解者ゼロとか凄すぎる。
関係ないけど9月から初めてCN反応されたの今日で二回目。
意外に知ってる人いないのか相手にされないのかわからないけど反応されるとうれしい。
540ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 21:59:07 ID:I42joqWV0
>>530
>アニゲー強くないと

「ワンピース」を少女向けアニメだと思ってた俺ですら、
時々ドラに行けるから、そうでもないよ(`・ω・´) 
ドラで踏ん張るには、苦手あったら辛そうだけど。
541ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 22:02:31 ID:HXcSYdkm0
スポ44%芸能47%の俺でも土日ゴールデン以外なら残れるドラゴン組
難問ばっか出てくるから逆になんとかなる
542ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 22:18:24 ID:JJicxVv20
今日はなんかいっぱいやっちゃったぞwww
アイスで上がったドラを5クレ落ち、フェニ5クレ落ち、サイで5位→3位→5位→1位、またフェニに…



4は昇格条件のせいで組の格差があまりに激しすぎるから困る、安住の地が無くて困る、
てか最初の10クレと最後の4クレのプレイ時間ほぼ同じだったから困る…
543ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 00:24:48 ID:kKpVcexL0
アニゲ、芸能、ノンジャンルの順に正解率が高いんだけど
区間賞を取った回数は
芸能、ノンジャンル、アニゲの順になる…ので
全体的にアニゲ得意な人が多い気もする(確証はないけど)。
544ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 00:34:39 ID:3NfZeHdw0
>>542
決勝までいければだいたい10分は潰れるからねぇ。
1回戦落ちだと… orz
545ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 03:47:16 ID:y/QeqOYVO
フェニ決勝で全力でやっても何故か2位ばっかりな俺
チクショー!と思う反面、ドラ送還免れて良かったと思う自分がいるw
アイスもそうだが、あそこで5クレ無駄にするのは勘弁なんだぜ…
546ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 08:23:39 ID:8WkzI8+w0
俺から言わせるとフェニとサイが一番楽だわ気分的にも

グリはだめww問題形式少ないうえに易問多すぎて単独不正解がww
ユニに落ちたことがある俺でしたorz
547ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 09:23:57 ID:txw2teIF0
アイス→ドラ召還→5クレ帰還って時間と金をスゲー無駄にしているような気がしてならない
あそこはカオスだよ。フェニに戻ったらあまりのマターリぶりに涙が出てきたよ・゚・(つД`)・゚・

…あと一回でサイ落ちしそうだがwww
548ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 16:34:07 ID:W/xKUfvm0
>>533
おかえりっ!
549ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 20:05:47 ID:Mt7Sit740
やあ、僕の君たち。
今日はフェニ初参戦で5→2。
3回戦からスポ連→スポラン1→スポラン2→スポ4択→スポラン2とかマジ勘弁w

しかしここまで来て武器が無いってのは致命傷に近いな。
ほぼストレートで来ちゃう弊害だよな・・・

全国大会で暫く揉まれてくるかね。
550ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 21:38:46 ID:txw2teIF0
547だ。やっぱりサイに落ちたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
だが直後の1クレで11位→8位→4位→3位だったのでヨシとしよう
もうサイフェニスパでいいよ

>549
予習で武器を磨いておいた方がいいよな
漏れは芸能で磨いてメダルゲト。フランシス先生厳しくてちょっとMな気分…(´∀`*)
551ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 22:06:39 ID:TJTe3Ejg0
フェニでもサイでも、1〜2回戦負け&平均順位9位以下の低空飛行がデフォなのに、
稀に決勝残ると、なぜか優勝確率が8割越え‥‥‥(ドラでは決勝経験ないです)

今日もフェニで、サイ落ち寸前だったのに、ドラ連れてかれたぜ\(^o^)/
ドラでも、平均順位あまり変わってくれないよorz
552ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 22:10:05 ID:8zDJSGUu0
武器を磨いても決勝までいくのが少ないうえに投げても何故か易問連続で刺さらず

そして気づいたらスポの正解率が40前半\(^o^)/
553ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 22:16:31 ID:Mt7Sit740
>>551
サイフェニ辺りに来ると、決勝に残る奴は意外と慎重だったりする。
まあ順位調整だったり考える所は色々だと思うがね。

>>550
漏れは強力ガルーダ先生に仕込んで貰おう。
554ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 23:00:40 ID:y/QeqOYVO
>>552
たまに☆5でも易問続く時あるよな
易々と答えられて悔しいっ…ビクry
だが今日の決勝は武器投げたら正解率1桁のグロ問連発w

ちなみに自分にも刺さったけど(^o^)/
555ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 23:18:40 ID:3NfZeHdw0
>>552
芸能が43%、次点がスポで47%
一番低い正解率は芸能ラン4の16%\(^o^)/
武器(特にランダム系)は自分に刺さってナンボだと思ってる。

>>554
易問続きだとタイポが即タライに繋がるからそれはそれで怖い。
グロ問でも極論だがタイプ・エフェ以外は運でどうにかなる。
556ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 23:37:46 ID:8WkzI8+w0
>>488だが、ケルまで落ちたorz
フェニでタイポして一回戦落ちして30クレ相当やってたらこんなところまで・・。
さぁwどうしようかw
557ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 23:45:48 ID:BTt0v/YK0
>>556
まぁ、ゆっくりしていけw
558ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 23:58:40 ID:txw2teIF0
スパイラルも慣れたら楽しいよ。ウン
559ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 00:20:12 ID:nBrm2m+mO
平均52%なんだがこれはサイレベルじゃないのか?負けすぎて自信がなくなってきたw
560ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 00:23:37 ID:skYnH36H0
金属で52%ならドラフェニレベル、そうじゃないならフェニ以下レベルな気がする
561ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 00:59:13 ID:XDsI5vfQ0
全てはどのクラスにメインで所属していたか
562ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 01:19:36 ID:/Byq7bXB0
宝石なのにサイに落ちた。
得意ジャンル以外通る気がしない\(^o^)/
563ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 08:06:41 ID:UTcmGcXc0
参考までに、黄金47%の俺はフェニステ。
564ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 13:12:35 ID:X1SnA0FSO
フェニで何故か調子良くて決勝まで何回も行って平均順位でドラゴン組昇格orz

また一回戦落ちラッシュが始まる・・・。
565ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 14:00:35 ID:3RGBtqZ7O
平均58%でケルサイレベルで
大賢のオレがきました
566ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 15:12:48 ID:QU9FXBlTO
今日変な夢を見た。調子よくフェニで優勝してしまい、次はいよいよドラと思ってたら、かぐや組とかいうとこに昇格した。「そういえば今日は満月だもんなあ」とわけのわからない納得をしてた。

QMAやりすぎたな…
567ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 15:29:53 ID:T1RlAJLpO
48%でサイフェニドラの宝石がここに。
今日サイ落ちしたけど2位に50点差つけて1クレで帰ってこれた。
あんな気持ちいい決勝はもう二度とないだろうなぁ。。
568ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 15:44:26 ID:Xzug27fGO
>>566
ワロタ
569ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 16:35:27 ID:ZjxM+se30
青銅で得意な分野が53%くらいなのにサイステ。
平均は51%くらいで苦手は49%…
570ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 17:07:06 ID:EL5TacH2O
総合51%でフェニサイ(7:3)のもうすぐ大賢
ドラに送還された日には正解率低下を気にしてしまう(´・ω・`)

>>569
俺なんて苦手なスポ44%しかないんだが\(^o^)/
571ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 18:43:50 ID:vf2U3S550
苦手は芸能で総合正解率42%、スポが43%、アニゲが46%
普通なのが雑学52%、学問53%
得意なんて存在しないよ?
総合は47%の黄金。
なんだかんだ言ってフェニステでたまにドラにいけるから恐ろしい。
芸スポばかり出題されるときはサイにお世話になることもあるが・・・

それにしても、雑ランの一つにPC関連の分野を作ってほしい。
自作PC〜ソフトウェアの広範囲なら作れそうだけどなぁ。
グロ問も多くなりそうでスポラン2より嫌われるかもしれないし。
自作PCのパーツ問題が実装されますように。
以上愚痴と願望でした
572ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 19:00:35 ID:53EkB7da0
サイフェニの正解率はあまり当てにならないと思う




ええ。最近総合50%切ったサイフェニ大賢の言い訳ですよ
573556:2007/11/16(金) 20:11:23 ID:k9dYlRwj0
宝石なのに落ちるのはスポのせいだと思うんだ
雑学と学問は65%超えてるが、スポは覚える気にならんので放置しまくってたら43%になってる俺オワタww
574ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 22:19:21 ID:q1AVM+ksO
>>567
あれ?私がいるよ?
ドラ行くようになってから正解率がガクッと下がった…orz
まず得意ジャンルと苦手ジャンルで10%くらい差があるんだよね…
575ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 22:20:43 ID:cPWSwC/B0
雑学56%
芸能52%
アニ51%
学問50%

スポ42%wwwwwww



そんなこんなで総合は50%ちょいのほぼフェニステ(たまにドラ)白銀
スポやばすぎワロタwww
よく芸スポと言われる事が多い2ジャンルだけど自分にとっては芸能とスポは凶悪度が違いすぎる
576ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 22:32:26 ID:nCWW3z4x0
スポは苦手な人が多いんだなぁ…
Xが出てジャンルもある程度選択できるようになったら、
スポは真っ先に蹴られそうな希ガス
スポ73パーセント、芸44パーセントの俺涙目orz
577549:2007/11/16(金) 22:42:35 ID:WU3KKYEC0
まあ普段接する機会の差じゃないのかね。
アニゲとスポなんか対極に位置しそうなジャンルだし。


>>576
そうなると逆に強力な武器になりそうな気がするけどな。
578ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 22:43:12 ID:oqUbQazE0
たぶん上位になると

[スポーツ]
[ ??? ]
[ 芸能  ]

と言う形で隠れるんだよ・・・たぶん
579ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 23:00:13 ID:XLbJMq/vO
正解率晒しスレ見てから来たけど、なんか安心した。私フェニだけど
スポ43%
アニゲ46%
50%超えてるの芸能、雑学だけだよ。
ドラに拉致られる度下がる下がる‥。
580ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 23:14:59 ID:iD1qLKRhO
初めてまだ2週間くらいなもんなんだが、ドラにいけね
マグレで良いからドラいってみてぇ〜
581ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 23:16:02 ID:QlTFptv00
ニコニコでドラの動画見ただけで、お腹一杯です@サイフェニスパ
582ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 23:24:06 ID:1y0BFt7x0
アニゲ70%なのに対してスポ45%、学問46%な漏れ\(^o^)/オワタ(一応宝石)
583ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 23:26:51 ID:q1AVM+ksO
>>579
女の人ですよね?
階級はどれくらい?
584579:2007/11/16(金) 23:41:04 ID:XLbJMq/vO
>>583
白銀初段です(´・ω・`)
585ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 23:57:41 ID:du9kHPds0
>>580
始めて2週間?
氏ね

今日は調子悪くてフェニからケルまで落ちた
マジで頭が働かなかった
ケルでも低迷してたけど最後になんとか優勝できた
586ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 00:12:54 ID:K06YlELq0
>>580
始めて2週間でドラいきたいなんて
甘いわ。
アイスなら可能だが・・・
そんな俺もいまだケルサイスパ
最高でもフェニックスやし
一度でいいからドラにいってみたいな・・・
587ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 00:22:20 ID:5G0cWS5A0
>>576
スポがそこまで高いのはすごいと思う。
スポ43、芸能48でどうにか総合55のフェニサイの大賢者が言ってみる。
588ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 00:24:38 ID:tYg4OZ5p0
>>586
メンテ前後3時間に集中してプレイすれば10日ぐらいでドラゴン行けそうな気がする。
589ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 00:30:49 ID:0IsvcteaO
>>580
ドラを甘くみるな。始めて2週間でドラに行けたとしても5クレでフェニ落ちするのがオチだから
590ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 00:30:51 ID:PYo9tIFk0
朝やれば簡単にドラ行けるYO
591ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 00:35:37 ID:ES89Ovde0
ケーブル抜けばアイスおこんじゃNE?
592ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 00:38:01 ID:oBOprTBJ0
ドラに行くだけが望みなら、深夜早朝にやれば行けんじゃね
593ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 00:38:22 ID:5G0cWS5A0
そういえば前どこかのスレで3時ぐらいにプレイしたとかって書き込みあったが
24時間やってる所なんてそうそうないと思うんだが…。
3〜5時ぐらいにやればおそらく1人だから優勝し放題だよなぁ〜。
594ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 00:40:20 ID:oBOprTBJ0
wikiの店舗情報みたら、24時間やってる店探せるね
595ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 00:44:07 ID:82pAXuFc0
>>585>>586>>589
まあまあ、「マグレでも」っていってるんだし、アイスなら完全な初心者でもいけるわけだし、
行ってみたいだけならいいじゃない。
やっぱり憧れや目標はあった方が楽しいと思うよ。

>>593
どんな時間にも人はいるもので、そんな時間でも数人とマッチングすると思う。
それが例え月〜木曜日だとしても。
596ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 00:45:09 ID:0IsvcteaO
>>584
頑張れー
私はホーム初の宝石だよー
597ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 01:05:47 ID:SgLV7Jrb0
深夜はサイ以下は人がほとんどいない。
フェニが自分含め3人程度、ドラが8人程度。
深夜は昼間に比べるとレベルが低いが、かなり強い人が混じってる可能性は高い。
大抵決勝は1,2人の強い人の勝負でおれみたいなのは置いてけぼり。
598ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 01:21:12 ID:K06YlELq0
>>588
確かに、深夜早朝のメンテだったらプレイ人数も少ないし
可能だな。
でも、俺のホーム田舎だから近くに24時間営業の店がない・・・orz
>>595
うん、確かに目標もつことはいいことだな。
それに俺もいまだドラにいってない分際で
ちょっと言い過ぎたとこもあったし、反省しよう。
599ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 01:30:26 ID:ydO9wMQN0
一番近い24時間営業の店まで80キロほどある件…
600ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 07:36:13 ID:giAjg9PtO
>>596
ありがとう、頑張ります。

ドラは最初憧れたけど何度か行くうちに恐怖になった(´・ω・`)
優勝した時、桃鉄のボンビラス星に連れてかれる時の光景が頭に浮かぶ‥
601ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 09:53:02 ID:g+x65iY30
>>599
まず学生だから深夜にゲーセン行くことが許されていない件…
602ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 12:26:36 ID:IFubiU2BO
まず社会人になってお金を作れ
次に車をかって足を作れ
そしてニートになって時間を作れ
603ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 17:13:59 ID:fkPK/h8o0
俺はスポは得意だが、芸能は駄目だ('A`)
他の3ジャンルはばらつきがある程度で、アニゲ>学問≧雑学
ただ学問はサイケルスパになってから急落気味だけど(´・ω・`)
604ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 17:16:26 ID:P5+SEt690
>>602
うはあ、マネしたくねえwww
605ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 19:37:16 ID:CK76DCPTO
久々に土曜の夕方〜夜にやったが、フェニはやっぱりメンツ濃くなるな
金属も多いし、結構レベル高くて楽しかった

ただ最後は素でボケかまして決勝逃したのが悔やまれるorz
606ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 21:47:55 ID:9WTP1ZZd0
最近ニートでも暮らしていけるならいいかなと思う@工房
607ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 21:58:36 ID:OpNVGBHG0
ニートの行く末ホームレス
608ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 22:07:58 ID:Q2O2NVkpO
ニートはやめとけ
マジで
現役ニートの俺がいうんだ
間違いない
609ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 22:09:45 ID:+J4/d2Qv0
説得力無いIDw
610ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 22:34:57 ID:IFWVANvVO
フェニに戻りたいのにサイで優勝出来ない
3クレ連続2位とか/(^o^)\
611ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 23:02:44 ID:0IsvcteaO
>>610
私も今まさにそんな状況だよ…
決勝には行けるんだけど絶対に私の苦手ジャンルを出してくる奴がいて2位で終わるんだよね…
612ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 23:07:44 ID:giAjg9PtO
3クレ2位なら平均順位であがれるんじゃ?
613ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 23:09:48 ID:qYw0jS0/0
2位2位2位3位15位とかで涙目なケースも
614ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 23:10:50 ID:9ejUyWr+0
土曜日だからなのか、フェニが全然付いていけなかった
16位と15位だけで5クレ落ち。12しか宝石稼げなかったorz
サイでも低迷して落ちそうだったのにアイス化してフェニに行けた
615ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 23:24:52 ID:5G0cWS5A0
>>610
こう考えるんだ、あと2クレ2位なら問題なくフェニへ行けると。
616ゲームセンター名無し:2007/11/18(日) 00:15:35 ID:GUbv9tq40
2位 5位 3位 2位 1位


これもある意味複雑w
617ゲームセンター名無し:2007/11/18(日) 11:03:17 ID:HM+NL0gU0
>>613
あるあるwwwww
今ケルでそれ実行中ww早くサイに戻りたい…
618ゲームセンター名無し:2007/11/18(日) 11:06:30 ID:TdpzcY5Q0
>>614

あれは普段フェニステ、あるいはフェニサイスパなプレイヤーには過酷な状況だったと思う。
昨日一昨日とフェニでずっとプレイしていたが、
正解率一桁の問題を4人、10パーセント台の問題を半数近くが正答してくるとか結構あったよ。
平日のドラくらいのレベルだよ、あれは。
Xのロケテで、来年3月くらいにはXが稼動しそうという予想から、
スタンドつけて駆け込み的に宝石を目指す賢者とか、
サブカを宝石にしようという人が増えてるのではあるまいか。
619ゲームセンター名無し:2007/11/18(日) 13:56:48 ID:34lCrfHb0
昨日は大きな店舗大会も無く、また全国大会や来週の賢竜杯に備えて廃プレーしてるランカーが多かったためドラゴンのレベルが上がり、
そこから落ちた者たちがフェニでも猛威を振るったためフェニのレベルが上がったのでは?
逆に来週の土日はレベルが低くなると思う。
620ゲームセンター名無し:2007/11/18(日) 16:55:53 ID:Oz9yKSrWO
全国大会中ってトーナメントの方は結構ぬるい感じしない?
621ゲームセンター名無し:2007/11/18(日) 17:29:57 ID:X5C0tDcH0
>>620
上層部の多くが全国大会を中心にプレイするからね。
ただ、今回は賢竜杯直前ということもあり、
参加する上層部が予習の無い全国大会を嫌い、トーナメントを中心にプレイする可能性が高い。
なので今回は普段の全国大会時よりはレベルが高いと思われる。
622ゲームセンター名無し:2007/11/18(日) 19:42:43 ID:AHzzP0w90
>>621
逆に全国大会のレベルは多少下がるって事か。
初挑戦には丁度よさげだな。
623ゲームセンター名無し:2007/11/18(日) 21:04:32 ID:Oz9yKSrWO
でも強い人皆が賢竜杯に出る訳ではないし多少は易しくなるんじゃないかな…と思うんだけど
624ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 00:25:21 ID:gR2wXT3V0
>>618
なるほど
今日もプレイしてきたけどやっぱりフェニについていけなかった
サイでも厳しかった

他の人とトーナメントで同店したくないな
すごく嫌だ
625ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 01:01:56 ID:fXRRvKU00
同店マッチほど気まずいものはない
626ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 01:07:17 ID:gktHoa4U0
店内凸して仲良く揃って1回戦の芸R2で0点落ちした事もあったな
627ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 01:38:47 ID:/p/Fpi/p0
俺は同店マッチの1回戦で俺12位、相手13位だったことがある。
非常に気まずかったが、知らんふりした。
628ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 02:11:22 ID:xaudyU5E0
同じく同店マッチで一回戦俺12位相手13位だったことがある
ざまぁwwwwwとか思ってたら次で予選落ちですかそうですか
629ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 02:16:43 ID:d1aptJiX0
同店マッチして一回戦アニゲ○×

直感で飛びまくったら
妙に当たってダントツの区間賞を取った俺より
気まずい思いをした事がある者はおるまいて…
630ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 02:24:42 ID:LDH73IFm0
>>629
あるあるwww
なぜかこんなときに限ってたまたま知ってる問題ばかり
吊りたくなったわリアルで
631ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 03:12:45 ID:ocZB7Ors0
>>627 >>628
そのパターンで13位で落ちた覚えがあるな
しかもごく最近で確かフェニあたりで
632ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 07:31:49 ID:YyIiQUYeO
同店マッチして相手が優勝で私が2位だった時は悲しくなった…
しかも私の方が階級が上
633ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 07:35:16 ID:4MAPpJAI0
隣の席の奴と同店マッチしたときはニヤニヤしてしまうな。
ただ仲良くなれそうな奴とそうでなさそうな奴がいるから・・・微妙スキー。
634ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 08:07:42 ID:S7Hc51Wn0
きんもっー☆
635ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 15:42:01 ID:cyvaNH0e0
学校の先輩と当たったときは気まずくてしょうがなかった
636ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 15:57:50 ID:v8BH4DuK0
アイスでたまたま行ったドラでまったく同じキャラネームの人と
マッチングしたときはいたたまれなかったわ
あまりかぶりようがない名前のうえに相手はドラステブログ持ち…
しかもそんなときに限って区間賞→2回戦落ち
637ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 16:18:57 ID:YyIiQUYeO
フェニの決勝で同じキャラで同じ名前の人に1問差で負けて2位になった時は悲しかった
638ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 19:03:36 ID:x/1hREFx0
>>635
ちょっと惜しいが同じ学校で学年も同じやつにあたった時はほんとに焦ったwwしかも何気に強いしw
気付かなかっただけでも良かったけど…
639ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 00:54:40 ID:NiIA2OMQ0
フェニでやってたら同じ学年の隣のクラスのラグビー部がやってきて
5,6人スタンドつけてユニでわいわいプレイしてたぞ

80%超えの雑タイ落としてるのが印象的だった
んで、気付かれて(確か決勝の雑並(←俺の武器)の時)
「あ、○○じゃん」と声をかけられた時ちょうど教祖祭答えて単独正解
その時からラグビー部に一目置かれる存在になった


・・・どちらかといえばチラ裏向きの内容だな
640ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 01:18:03 ID:ZTl7Lmud0
フェニ優勝でドラに飛ばされてまたフェニに戻ってきた。
ノンラン1、芸エフェの芸能テロで「初戦敗退なんて君は所詮(ry」×2で
久しぶりにサイ落ちかなーって思ってたら次で「ドラゴン組に(」。
いくら自キャラが貧乏設定でもこの寒さでチアコス、扇子、ハチマキ、リュックは
堪えるだろうから次戻ってきたら125マジカ持って購買部へ行こうと思う。
641ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 02:13:25 ID:FqSQb25kO
やっと最近サイ決勝までいけるくらいになったがフェニに行けば一回戦二回戦落ちの繰り返し…
問題見て固まることが増えたのと、周りが賢者だらけなのが辛い。
642ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 05:25:58 ID:lhXKGGJpO
>>613
よう、俺
643ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 06:54:45 ID:5V2osMkOO
>>613、642
俺いつの間に書き込んだっけ?
昨日のサイで10戦中8回決勝、うち2位を4回とっても平均6位は泣いた。
644ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 13:10:27 ID:bHlcRWFE0
ヒカルの碁を「ホタルの碁」とか素で答えてフェニ行き逃した俺が通りますよ
5→5→2→2→6で昇格逃すとか軽くヘコんだぜorz
645ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 13:36:16 ID:mM4j4v3Z0
俺がよくやっちまうのは
4文字問題の「卓球を英語で○○○○テニス」ってやつでピンポ(ry
何回同じミスしてんだよ・・・俺バカス
646ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 14:27:00 ID:ICggv78PO
>>641
階級はどれくらい?前に全く同じ状況だったことあるわノシ
サイステできるようになってフェニに行くも、5クレ落ちとかザラだった…(´・ω・`)
そんな俺でも今やフェニステイだから、間違えた問題は確認するとか予習も回数こなせばなんとかなると思うんだぜ
647ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 18:08:12 ID:FqSQb25kO
>>646
未だランダム投げれない窓3でつ
予習も苦手な形式から先に星埋めしていってるけど、フェニの難易度に追いつかねーw
ちなみにサイフェニの壁を越えられたのはどれくらいから?
648名無しオンライン:2007/11/20(火) 18:14:39 ID:9R5scZjy0
総合正解率46%のフェニステイの俺が通りますよ

タイプの回収するとかてるようになるとおもうぜ
なにかと四択とか並び替えで同じ問題でるし
649ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 18:16:17 ID:9R5scZjy0
名前おもいっきりまちがえた/(^o^)\
650ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 19:01:57 ID:u0enngu50
なんだゆとりか
651ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 19:29:36 ID:OPv3VzfB0
フェニで賢者どころか上級とかいると萎えるよな〜
そいつが残って俺落ちる
652ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 19:56:18 ID:iIDzQAeI0
それはお前がわるいな
653ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 20:16:33 ID:g1/0BHMfO
>>651
さっき俺に負けた奴か。
遠吠え乙。
654ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 22:28:10 ID:CO4HBaLR0
監督、脚本が伊丹十三の○○○の女を
マルタと素で4,5秒悩んだ
そんな自分はセ試で地理受験者
655654:2007/11/20(火) 22:30:24 ID:CO4HBaLR0
スレチスマソ
656ゲームセンター名無し:2007/11/21(水) 03:07:40 ID:QwA7d8CkO
>>647
ひたすら各ジャンルのランダム5だけ予習してたら、いつのまにかフェニステになってたよ。
私の場合苦手が多いからかもだけど‥。
657ゲームセンター名無し:2007/11/22(木) 13:24:38 ID:6/UMg0oh0
ラン5の予習したいのは山々だけど大窓だからできねえorz
そういや今日もフェニは相変わらず大賢者の巣窟と化してたな
658ゲームセンター名無し:2007/11/22(木) 18:51:52 ID:o1QcEJOB0
結局一度もドラへ行くことなく青銅時代を終えてしまったorz
最後に行ったのは賢者の時だっただろうか・・・

平日ってやっぱり土日に比べるとちょっと易しいね
それでも決勝になかなか進めないけど
659ゲームセンター名無し:2007/11/22(木) 19:03:36 ID:IRec/ceCO
3日前にドラから落ちてきて今日順調にストレートでケルまで落ちてきた。
自分の定位置に帰ってこれてほっとした大賢5段の俺…
ドラは別世界だったな
とりあえずケル優勝してサイに上がって今日は終わりにしといた
660ゲームセンター名無し:2007/11/22(木) 19:42:05 ID:NPFfR05y0
最近のフェニはレベル高い気がするわ・・
661ゲームセンター名無し:2007/11/22(木) 20:20:20 ID:o1QcEJOB0
ドラが飽和状態なんだろう
いい迷惑だ
662ゲームセンター名無し:2007/11/22(木) 20:26:29 ID:jdm0WNbtO
>>661
多分そうなんだろうな

土日もそうだが平日の夜もフェニはカオスすぐる\(^o^)/
宝石、金属がゴロゴロいるし俺にはまだレベル高いわ
平均順位が危うくなりかけたからやめてきたw
663ゲームセンター名無し:2007/11/22(木) 20:51:51 ID:E+tNa5Dj0
宝石、金属だからって強いってことはないぞ。
現に俺が黄玉なのに正解率51%だし・・・
芸能、スポーツが分かる人の生活が気になるわ
664ゲームセンター名無し:2007/11/22(木) 20:55:25 ID:o1QcEJOB0
金属だけどサイステ\(^o^)/
665ゲームセンター名無し:2007/11/22(木) 20:57:23 ID:XgIRZeAc0
GTは怖いわ
フェニでフルボッコされてきた
666ゲームセンター名無し:2007/11/23(金) 19:03:07 ID:KqdOVNrs0
今日の3クレ勝負は絶好調で全部決勝行くも3位、2位、4位
回収もしてるが、もう1ヶ月以上サイから抜け出せず…

2位取ったときも21点二人、俺28点、1位56点で全然惜しくないし
フェニから落ちたっぽい人強すぎ、少しは加減して下さい…
667ゲームセンター名無し:2007/11/23(金) 19:20:32 ID:h+PDRDAn0
フェニから落ちるのより
むしろ下から上がってくるサブカのが怖い…
初級とか見習いとか
668ゲームセンター名無し:2007/11/23(金) 19:39:52 ID:+WXd4hLM0
ケルベロスに落ちてちょっと落胆してたら連続優勝でフェニ行けた\(^o^)/
サイの決勝に黄金とかいたけど、皆レベルにあまり差がなくて安心した
でもフェニから落ちそうorz
フェニは運で居残るパターンが高い
669ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 00:53:55 ID:LEguP3X/0
今日、ケルに落ちてきた。
一時期はフェニでやってたのにまた落ちてきてしまったよ。
いつもサイが多いから気づかなかったけど、ケルにも金属、宝石増えてきたね。
そんな俺は大賢者6段・・・

670ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 01:37:52 ID:EoyJMYK9O
>>669
同志よ。平日夕方とかに比べると夜はやっぱり厳しいね。サイ→ケルに落ち一度も決勝に行くことなくやめてきたorz
671ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 02:24:09 ID:ZM7K4u4B0
>>669>>670
俺も同じだ。
つい先日まではフェニでプレーをしてたのに、
自分の苦手なジャンル+GTの時間帯が重なってフェニから、ほぼストレートで
ケルまで落ちてきた。
なかなか、サイ以上で安定した成績を残せない。
苦手なジャンルが連続してきたら、フルボッコされる…orz
ケルだったら、最近安定してきたんだけどな・・
確かに、ケルで金属以上多くなったね。今日は白銀とか黄金をみたかな・・
ちなみに、俺は大賢5段です。

672ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 05:28:25 ID:hVbBTiBAO
フェニで苦手が来たら泣けるよな…

運よく十クレちかくフェニに居られたけど平均10位。
落ちるなー、と思ったらアイス化でドラへご招待\(^o^)/
分かってても手を抜けない…
673ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 05:52:47 ID:jXQ63zxV0
俺もフェニで苦手来たら1回戦でもない限りほぼ落ちるわw
まぁ1回戦とかだと下には下が(ry

サイだと苦手来ても1、2回戦ではまず落ちないので
金属ケルになるのは現状何とか避けられてます
674ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 10:11:39 ID:f31jk0ud0
なんかケルよりサイの方が簡単な気がする…
ケルで1回戦落ちしまくったのにサイだと1、2回戦落ちしないんだが…
675ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 11:08:55 ID:5M/YPu+M0
問題形式でたいぷけいが選ばれやすいからじゃない?
サブカでケルやってたときキューブの易問でもタイプ間に合わない人いたし
676ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 13:38:21 ID:/awwp7hfO
昨日のGTではまるでダメだった
フェニ平均7位からスタートしたのに苦手なアニゲ率が高くて予選落ち連発ww
久しぶりにサイに落っこちるわ、フェニに戻るのに4クレもかかるわで辛かったorz
サイ決勝が学問だらけで助かったようなもんだ

>>667
サイかフェニでサブカと思われる中級に踏まれたわ
グロ問ラッシュでも余裕で区間賞かっさらっていったりするんだよな…
677ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 17:26:02 ID:LwmQve5r0
フェニから落ちないよう上位をキープして平均順位を確保しようと開店と同時に行ったのに、0点15位でサイに落ちたorz
その後はサイステ
678ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 17:46:14 ID:XLlqRjbM0
>>677
明日俺も開店からやるつもりだから一緒にフェニに上がれるよう頑張ろうぜ。
679ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 18:54:22 ID:YAFXy+pEO
ついに賢者になったのはいいがなる寸前でケルに落ちた。サイで賢者になりたかったよOTL

…思ったんだが宝石になってもケルとかだったらどうしよう。
最低でも不死鳥安定にはなってて欲しいのだが。
680ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 18:59:51 ID:6kHo30OJ0
今賢者じゃよほどのペースじゃないと宝石まで行けないから安心汁
681ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 19:03:10 ID:LwmQve5r0
>>678
明日は用があって朝から出来ないんだが、暇があったらやるよ

>>679
俺も賢者、大賢者はケルでなった('A`)
682ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 19:08:36 ID:ZM7K4u4B0
>>679
大賢でサイケルスパで最近はケルステに
なりそうな俺もいるから大丈夫。
まあ宝石になるにはよほどの廃プレーをしない限りなることはないからな。
683ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 19:36:56 ID:qv1Xv+pd0
今日は5クレやってきた。
1回戦落ちも何度か味わったが最後の5クレ目、2回戦落ちならケル降格という状況で
優勝するとはな・・・しかも賢者になったぜよwww

だが正直>>680が指摘してる通り宝石を目指すのは正直無理だな。
始めてから2ヶ月で賢者になったがこのペースでは宝石になる前にQMA5が稼動
するだろーしよ・・・

これからどーするかなぁ・・・
684ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 20:29:06 ID:LV15JuqH0
なんか賢者だ何だと雲の上の話だな。
俺なんか上級だぞ・・・・窓になる前に次がドラ入れ替え戦だし。
5出るまでに大窓すら行けないだろうな。
685ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 20:44:49 ID:9haBLzur0
やっとフェニへ戻れました。そして大魔導師1級になれました
あと少しで賢者です…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
スポネタ来るとフルボッコされるけど頑張るよ…
686ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 20:54:38 ID:3HiU6N2Q0
今日はフェニ平均7位から三回連続一回線芸能で三回連続16位だった。
それで転落したサイでも3回連続芸能16位落ち。
泣きそうになってプレイしたサイ4クレ目でついに雑学が来た!二回戦で芸能が来たけど並べ替えだったから何とか通過。
三回戦はノンジャンキューブで区間賞で決勝へ。
決勝ではアニ*2、学問*2で二位と30点近く差をつけて優勝。フェニへ帰還。
この合計7クレで稼げた魔法石はサイ優勝分の82個だけだったorz
黄金賢者になってサイで16位は本当に悲しかった。
てか、学問は正解率68%あるのに芸能、スポーツがそれぞれ41%、43%ってのがひどすぎるorz
687ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 21:02:11 ID:zEJy1ETv0
ドラフェニの俺が今日は多答出まくりでケルに転落\(^o^)/ナンテコッタイ

さすがに焦ってドラでしか投げないアニラン4を恥を捨てて投げたが
易問2回もタイポしてまさかの2位…
久々にルート選択で右側がないのを見て切なくなった
688ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 21:12:29 ID:LwmQve5r0
>>684
ドラにいるなら余裕だろ
689ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 21:58:11 ID:VTSJyDW90
毎度毎度スポーツで落ちる俺中魔2級のサイクロプス。
セ・パに所属している野球チームをそれぞれ答えよなんてできないよ・・・・・
690ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 23:18:19 ID:gxSiShma0
新規参加から1位抜けでずっと来れたのだが、
サイクロプスではさすがにそうはいかなかったよ。
8→2→2→1でフェニックスに上がった所で今日は止め。
何の努力もせずにここまできたが、
これからはメモとかとらないとキツいかな?
691ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 23:18:28 ID:VuB2W4Dn0
毎度毎度アニゲで落ちる俺大窓級のフェニックス。
アニメキャラとその声優をそれぞれ答えよなんてできないよ・・・・・
692ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 23:39:49 ID:9haBLzur0
>>691
15年前の作品なら楽勝な漏れ。
693ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 23:55:50 ID:3HiU6N2Q0
逆に最近のだったらおkな俺。
15年前とかまだ幼稚園にすら入ってないわw
694ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 00:20:48 ID:zD/aFwNs0
MHに公坊でドラステの奴がいるのだが、その辺どうやって対策してるんだろうね?
アニゲ、芸能、スポ全部で昔問題回収なんて不可能に近いだろうし…

やっぱ地頭+最近の問題なら全ジャンルOK、みたいな感じなんだろうな
695ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 02:11:41 ID:RfoCXWzv0
>>684
それは実力ではなく時間と金の問題じゃないか
696ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 09:17:28 ID:MiFLY2Uo0
>>693
15年前なんて生まれてないんだがw


697ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 11:29:21 ID:rgSiJJI50
ゆとり乙
698ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 13:40:39 ID:xQ47tkkb0
>>690
サイでそこまで戦えるなら対策なしでもいけると思うよ。
メモとか使うとゲームとして違ってきちゃうし。
あえていうならフェニは自分が武器が強い人が多いから武器を鍛えるといいと思うよ。
フェニで結構レベル差を感じると思うが、頑張れ

そんな俺は勝てるはずのサイから落ちて現在ケルの大賢者orz
2位の後13位とかで平均でもあがれない・・・
ケルにもランダム出して欲しい。
俺のスポラン1が・・・
699ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 13:41:49 ID:xQ47tkkb0
>>698
×自分が武器が
○自分の武器が

がを2回つなげて何をやってる俺・・・
700690:2007/11/25(日) 16:43:42 ID:i9M68geJ0
>>698-699
どもありがd。
武器かー。予習じゃ苦手のアニゲ専門にやってたけど
これからは得意の芸スポ雑あたりを集中して鍛えてみようかな。
予習で間違えてもどうせ答えわからないし、
終わったら問題自体忘れてるしで苦手の強化になってないw
701ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 17:18:25 ID:sQE8xqPLO
答えが出ない予習はある意味ひどいよな。
四文字なんかそりゃ正解率低いよっつーの。
702ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 18:03:07 ID:dA5ZXtAG0
フェニはともかくサイでのび太プレイなんて初めて遭遇したよ
なんでサイなんて中途半端なトコで…
703ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 18:16:34 ID:xOn41aCO0
>>698
スポ得意なんてうらやましい。
芸能、スポでボッコボコにされてサイに戻ってきたけどそのサイでも芸能、スポ、多答
にやられて5クレ平均10位で後が無い状態だよ。
しばらく休んで気分転換した方がいいかもしれないなぁ…。
704ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 18:58:13 ID:W+hyDuD90
スポーツは幅広いからねえ。一競技だけでも詳しければ相当な武器になる。
紅玉でもR2特化型とか格闘技だけなら100%行けるとか結構居るみたいだし。

と、スポ4字で刺しつ刺されつな俺が言ってみる。
705ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 20:13:05 ID:du+apNM6O
スポーツはラン1とか得意だから結構自信あるんだけど、アニメは全然ダメだ…
一昨日サイで一回戦アニメ系が連発してケル落ちしてしまった。
アニメだけは多分ユニレベルだなぁ
単独不正解なんて珍しくないし…
706ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 20:52:32 ID:TtvrsLtW0
>>705と真逆でアニゲ得意、スポ(特にラン1)苦手な俺が通りますよ。
スポだけはピクでも全然駄目だ… 人名出されても「何処のどなたですか?」状態だしorz
707ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 20:53:10 ID:I4XtJ1qv0
>>706
あれ?おれ書き込んだっけ?
708ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 21:18:30 ID:bDdPs+pb0
マイアミ〜W杯初出場の辺りならなんとか…
2000年以降はもうだめ。誰それ何ソレシラネーヨ・゚・(つД`)・゚・
709ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 21:23:07 ID:L37IS+nW0
>>704
残念なことにラグビー問題は全くと言っていいほど出題されません。
啓光学園の四文字の正解率が20%を切ってるのも信じられないし、HAKAが2%とか嘘だろ?ってレベル。
グロ問が多いから希に助けられるけどねぇ
710ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 22:03:10 ID:xOn41aCO0
5ではジャンルも投票だっけ?
スポ・芸ってあまり人気ないイメージだけどジャンルも投票になると
比率が結構分かれそうな予感…。
711ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 22:11:15 ID:W+hyDuD90
学問だけはユニグリレベルですがね。
あんまり悲惨なんで歴史参考書買っちゃったよ。

>>709
川浜高校のエンブレムを問う問題が出てたな。
単独かと思ったらもう一人正解が居たよw
どっちかってーと芸能の方に入りそうだけど。
712ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 22:25:01 ID:J6JmLyNP0
>>704
俺はスポR2特化でダメだ
スポ自体は58%あるのにR2は35%しかない…

ルート選択にR2があると高確率で選ばれて毎回ウンザリ
苦手なアニゲもR4だけは75%なのだが、こちらも滅多に選ばれずorz
713ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 22:31:23 ID:ozX43GD40
グリに昇格したけどついていけないです・・・
714ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 23:04:30 ID:5OL9CCqGO
頑張れ
715ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 23:04:33 ID:NvBxnBK10
QMA歴2ヶ月の大賢者です。
やっとサイクロプスから落ちる気がしなくなってきた。
ただ平均は7〜10位です。
フェニックスやドラゴンにも上がった事はありますが、
即、たたき落とされます。
伸び悩んでます。
716ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 23:22:04 ID:mAmR1JmFO
>>710
A 雑学エフェクト 学問○× アニゲタイピング
B スポーツ四択 ノンジャンル並べ替え アニゲキューブ
C スポーツ○× 雑学R5 芸能多答
D アニゲスロット 学問順番当て 芸能線結び

こんな感じのからどれか一つのコースを選ぶって感じだから
そうとは言い切れない気もする
717ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 23:33:33 ID:vK4U8utn0
>>715
私はQMA暦1ヶ月の賢者四段です。
昨日はフェニからケルまで落ち、今日は3連続優勝
でドラ復帰。
しかし、その後苦手のアニメ・芸能に連続して当たっ
てしまい、最短の10クレでドラ→フェニ→サイまで
逆戻り・・・
このエスカレータ状態を何とかしないと・・・

やはりアニメと芸能の正答率40%台は致命的ですね。
でも好きでもないアニメや芸能ニュースを観てまで覚
えようと言う気にはどうしてもなれないので、私も壁
に当たっています。

お互い頑張りましょう。
718690:2007/11/26(月) 01:30:38 ID:EQw1ulhx0
アドバイス通りに得意のスポを鍛えてみたら大成功。
4→1でドラゴンに昇格できたよ。
初回は決勝で歯が立たずフェニの壁を思い知らされたけど
二回目で☆2のスポ四文字が上手くハマって優勝。
あらためて>>698-699に感謝するばかりです。

ここまで来ると賢者だらけで中級魔術士だとすっごく浮いてるわ。。。
次回はドラのカオスっぷりをたっぷり味わってきます。
719ゲームセンター名無し:2007/11/26(月) 04:15:54 ID:9g7gd8aIO
昨日ゲルベロスでに初級にやられた…
720ゲームセンター名無し:2007/11/26(月) 07:58:47 ID:Or0jzDnK0
>>711
川浜高校って何だと思って調べたらフィクションか。
スクールウォーズなんて名前しか知らない
721ゲームセンター名無し:2007/11/27(火) 02:23:54 ID:qCPjaBdt0
>>718
ドラ昇格おめでとう。
ドラでがんばってこーい
もし落ちてきたらまたこのスレであおうぜ。

俺ももう一度ドラに返り咲けるように頑張ってくるわ。
722ゲームセンター名無し:2007/11/27(火) 19:26:39 ID:ha8pi0nY0
>>718
中級でドラ行けるってすごいな
ドラで大窓・窓なら見るが魔術師はほとんど見ない
普通に半数が金属以上だったりする
それだけ力があればドラステできると思うぞ
がんばれ
723ゲームセンター名無し:2007/11/27(火) 19:36:09 ID:stDxoXK+P
>>718
俺も確か最初は初級か中級でドラに行ったが、10クレ持たずに送還、いまじゃフェニにどっぷりだよ…。カオスっぷりを体感してきてくれ!
724ゲームセンター名無し:2007/11/27(火) 19:44:01 ID:xgBGF32hO
>718頑張れ
ちなみに、俺もたまにドラに行くけど、タイプ速度が半端じゃないね。
俺のタイプ速度はサイだと真ん中ぐらい。フェニだと下から3〜4人(一回戦)。ドラだと、全て俺待ちw
725ゲームセンター名無し:2007/11/27(火) 21:41:29 ID:9GCLE8LE0
>>723
俺も最初の頃、窓で最高ドラ5位を出したことあるが、
今じゃ白銀なのにグリケルだぜ…

このゲーム、ビギナーズラックとかあるのかなぁ
726ゲームセンター名無し:2007/11/27(火) 23:26:25 ID:ZET9e7IY0
>>718
俺はもう得意ジャンルの予習しかしてないよ。おかげで芸スポは全部☆5つになったw
今は芸ラン5とスポラン4しかやってない。こんな俺でもドラフェニスパ出来てるから、
それぐらいのスピードで上がれるならドラ常駐できると思うからがんばってね。
727ゲームセンター名無し:2007/11/28(水) 06:50:28 ID:OiAydZAH0
ドラなんかにあがれる気配がないぜ
プレイ1ヶ月で大賢者なれて嬉しいんだが
総合正解率46%/(^o^)\
728ゲームセンター名無し:2007/11/28(水) 07:04:06 ID:8NggCnCiO
>>727
総合48%白銀の私でもたまにドラ行けるから頑張って(・∀・)
ステイは無理だけど‥
>>718も頑張れー
729ゲームセンター名無し:2007/11/28(水) 19:24:26 ID:TEhs2QL30
いつまでサイにいればいいんだよ
いい加減フェニに行きたいぜ
順位も3、3、3、9とか凹むね('A`)
730ゲームセンター名無し:2007/11/28(水) 20:01:14 ID:MdxWLQwQO
大賢なのにケルまで落ちたww/(^o^)\
泣きたいwwwww
731ゲームセンター名無し:2007/11/28(水) 20:03:22 ID:VLIiJj920
おまえら、1回戦で苦手ジャンルの外が来たらどうする?
やっぱり1234ドーンが基本なんだろうか。
732ゲームセンター名無し:2007/11/28(水) 20:09:20 ID:TEhs2QL30
「何も考えずに1234ドーンで正解する人がむかつく」みたいな書き込みを見たので、なるべく選ばないようにはしてる。
考えてわからない場合はやむおえない
733ゲームセンター名無し:2007/11/28(水) 20:36:00 ID:+nw4TPxKO
平均順位でドラにいったのだかドラはカオスすぐる
734ゲームセンター名無し:2007/11/28(水) 20:36:21 ID:FtM31QKn0
大賢6段の俺ですが、ようやくサイまでもどってこれた。
>>731
俺は基本だと思う
今日も多答が来たとき答えが1234のやつが、2つあったから、
最低でも一問は答えが合うと思うし・・・
でもあんまりやりすぎると
簡単なやつでも1234ドーンやってしまって自滅することがあるから
気をつけたほうがいいかもな
735ゲームセンター名無し:2007/11/28(水) 20:39:05 ID:Hb1BVhOpP
QMA5から正答4つなくなったりして
736ゲームセンター名無し:2007/11/28(水) 20:50:10 ID:/AhiSe/XO
昨日プレイ開始 今日フェニまで行き魔導師に
目的を見失ったので止めます。ただクイズがしたかっただけです。ありがとう。さようなら
737ゲームセンター名無し:2007/11/28(水) 21:56:20 ID:D1b6s+dH0
多答で1234ドーンはドラでも良く見かけるよ
わからんときに1234やる人が多いから自分もやっておいたほうがいい
でないと1234が答えだったとき正解する人が多くなるから必然的にピンチになる
もちろんわかるやつはちゃんとみないといかんが
738ゲームセンター名無し:2007/11/28(水) 22:11:34 ID:wABCWtg70
1234どーんは、宝石まで行ってしまうと、やむおえないかもね。
どのジャンルでも外は0点通過が珍しくないんで、
宝石だとフレッシュ負けの確率が高くなるし。
苦手ジャンル外なら下手な鉄砲数撃ちゃ当たるの1234乱打で1問くらい満点ゲット、
ということを考えても不思議じゃない。
739ゲームセンター名無し:2007/11/28(水) 22:28:53 ID:L8blNbReO
>>730
青銅になると同時にケル落ちした俺がいるから安心しろ
740ゲームセンター名無し:2007/11/28(水) 22:51:19 ID:v/NSo0WF0
>>739
俺いつの間に書き込んだんだ
741ゲームセンター名無し:2007/11/28(水) 23:49:16 ID:aNeKBhZ30
フェニ3回戦の○×で
全て勘で6問連続正解した。
たぶん初めて。
742ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 00:36:49 ID:+HMBFfTv0
とうとうグリ落ちしてしまった大賢者の俺が通りますよ。
普段はサイでいい勝負してるはずなのに何故グリまで・・・

ところで俺はこのスレから去るべきなのか・・・
ドラゴンに上がって去りたかったなぁといってみる。
743ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 01:09:48 ID:18ItbgqO0
俺もフェニからグリまでほぼストレートで落ちそうだわ
やっぱあれだね、仕事でズタボロに疲れ切って腹も減りまくってて
30秒座った状態から立ち上がっただけで立ちくらみがするくらい
頭に血が通ってない状態でゲームするモンじゃないね
744ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 01:30:17 ID:l3IZnRTS0
>>743
グリまでは深夜残業帰りの気分転換で頭スッキリ楽しくプレイ
できたのに組が上がるにつれ逆にストレス溜まるんだよな
それにしても無茶してんなー自分もだけど

仕事サボリでたまに午前中にプレイすると中の人4〜5人
(@フェニ)だったりしてもう別世界だわ〜てなわけで5クレほど
ドラに顔出してくる
745ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 04:32:17 ID:gIPtnXhkO
1234どーんに馴れると、つい『三大○○に〜』とかでも4つ選んでしまう‥。
選択肢だけじゃなくて問題ちゃんと読まなきゃ(´・ω・`)
746ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 07:23:47 ID:XgsNgqSaO
グリよりケルやサイの方が簡単だと最近思えてきた。
747ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 08:07:29 ID:iPyjGtTG0
>>746
でもケルってタイプの選択率が低いのがなぁ…。
昨日フェニ三回戦でスポタイプと多答でカオスでもやるかと思って
後者選択したら1:7で可決されたのには吹いた。
748ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 11:29:25 ID:9sbvrTJgO
苦手ジャンルのタイプはサパーリだから、
俺もまぐれを期待して多答えらんじゃうなー
749ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 11:46:11 ID:+92/EqDp0
○×以外だったらなんでもいいよ
750ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 12:01:09 ID:i+e2TwUs0
キューブが一番嫌な自分は多分異端
751ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 13:45:46 ID:XL/51KNx0
キューブが武器な俺は君と決勝で当たってボコボコにしてあげたいな。
752ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 14:50:50 ID:gIPtnXhkO
異端じゃないと思う。
私キューブ好きだけどほとんど選ばれないもん。
753ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 18:53:11 ID:9c9APc050
>>746
俺はケルよりサイの方が弱いとおもうな…
グリは普通に簡単だと思うけど…
754ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 18:56:20 ID:bPbfxhf/O
キューブと並び替えの長い奴は似てると思うんだ


雑学並び替えが☆5にならない
なんか問題がひどい
755ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 22:03:13 ID:T7Hf8qMG0
得意なのがアニラン4、スポラン1、雑ラン2、学ラン3
どれを武器にするか悩んでる

しかし雑ラン2あたりは鍛えても全く刺さらなそうな悪寒…
やっぱ相手によっては効果絶大なスポラン1かな?
756ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 22:09:16 ID:6XefAZTN0
俺なんかアニラン3しか武器ねえぞw
問題回収で雑タイ★5だが素の知識で★5なのアニラン3だけだ
757ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 22:29:43 ID:hdt+RgYt0
そろそろやりに行かないとな。
ドラ昇格試験から止まったまんまだw

フェニだとスポ4字★3でも普通に刺さるから怖い。
流石にドラじゃ通用しないだろうけど。
758755:2007/11/29(木) 22:29:47 ID:T7Hf8qMG0
>>756
いや、俺もあくまで素では全部★4程度、これから鍛えるつもり
素で★5と言えるのはアニラン4の声優だけ…

4以外のアニゲは壊滅状態なのでアニラン3なんて\(^o^)/
759ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 22:51:37 ID:UVd64YuX0
>>755
スポラン1は使い手多いし、対策もされているからどうかな?
この中で武器にするなら学ラン3あたりかと
760ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 23:09:14 ID:T7Hf8qMG0
>>759
棒振りも対策されているとなると、もう学ラン3の1択だな…
正直天文がヤヴァイのだが、カメラ併用でがんばってみる

まぁその前にケルに沈んだカードをフェニに戻すのが先なのだがw
レスくれた人dでした
761ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 23:35:46 ID:kks4nf840
先日友人のデビューに付き合ってたんだが、
ケルで少し手間取ってしまった(普段はドラステ)
ランダムが出なくて、多答やら線の出現率が高いケルは
独特の難しさがあるかもね
そういう意味ではサイの方がラクに感じるというのは一理ある

>>755
アニラン4も苦手とする人は多いよ
☆4つ以上のJSTにも対応可能なら、ドラでも主武器でいけるはず
ランダムだけじゃなく、形式の武器も一つあると尚よい
762ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 00:20:43 ID:Dfufqi6Q0
>>755
ラン2に限らず、雑学はグロイ問題はとことんグロイが、
如何せん易問率が高い。
なのでいまいち使いづらい。
763ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 00:21:22 ID:rpf6vB/+0
>>761
ケルべロスはグリまでやって来た事の集大成って感じがしたな。
その先のクラスが????になってるのは伊達じゃないって事だw

つーか戸田恵子の最初の芸名なんかシラネーヨ・・・・・・
合計19位でどうにか5クレ昇格出来たけどさ。
764ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 00:52:05 ID:G/Eqsbbn0
>>760
学ラン3を武器にしてる俺から言わせてもらうとドラでは全く刺さらないぞ
理系が好きじゃないならやめておいたほうがいい
刺さる武器がほしいなら得意じゃなくても多答を鍛えたほうがよっぽど有意義
俺は化学天文好きだから使ってるが
765ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 00:59:09 ID:p1iONSPw0
俺キューブフェチなんだがこれ結構刺さるね
まぁフェニの話だからドラだと微妙かもしれんが
766ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 01:47:19 ID:kBGIjmLp0
好きなもんつかったほうが楽しいしな
767ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 01:47:40 ID:p1iONSPw0
うむ
768ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 11:57:16 ID:Ec6HwWWSO
昨日決勝で自分の得意なスポラン1使ったんやけど、3問とも正解率10〜20%くらいのグロ問続きだったから、相手はもちろんササッたけど、自分も全部ササってしまった…やっぱ★5にするんじゃなかったなぁ(´・ω・`)
769ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 12:42:50 ID:vQ+ZiKaqO
>>768
よし、これは回収しかない!と思って武器の芸ラン2だけ回収してる俺ですが、
希に来る回収済みの問題で単独とれると気持ち良いわ
まあ、基本は自分含め全員に刺さって終了なのだけど。@フェニ
770ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 15:45:51 ID:Wxnklz610
自分好きこそ物の上手なれ!という無理やりな理由で
アニラン3ばっか予習やってますが確かに>>769氏のように
単独取れると気分いいですね・・・。

でもそれだけだから他のジャンルで穴ができて
結局はフェニに留まるレベルですが・・・OTL
771690:2007/11/30(金) 17:35:20 ID:x6iSMgE60
先日は生暖かい応援レスをイパーイありがとうございました。
本日初ドラプレイで12クレしましたところ
3-10-13-14-7-9-6-12-7-4-2-4 と、
なんとか落ちることなく居続けることが出来ました。
それにしても母さん、ドラの正解率とタイプ速度は異常です。
平日の12時〜15時というさほど混雑してない時間にもかかわらず
優勝できないのはもちろんのこと、予選ですら2回しかトップになれませんでした。
しかもそのうち1回は苦手なはずのアニゲ・・・なんで?

そんなわけで今回はお礼がてらレスしましたが、
いい加減トピ違いなので次回からはドラフェニスレに移行します。
みなさんどうもありがとうございましたノシ
772ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 19:54:29 ID:5zvqlS3XO
こうしてまた一人、このスレを卒業していきましたとさ…
向こうでも頑張れよノシ
773ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 20:35:14 ID:rpf6vB/+0
そして690の尻を追い掛ける俺、参上。

奴程じゃないけど、窓昇格前にこのスレを卒業する事になった。
タイピングもたどたどしいし、大した武器もねぇし今から不安だ。
取り敢えず5クレで舞い戻りだけはしないように努力してくるZEノシ
774ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 21:01:03 ID:CHxVyw2D0
ドラに行くだけなら中魔でいけたんだ・・・
でも今は黄金なのにフェニステ希にサイ落ち、ドラ行きレベルです。
苦手ジャンル2つあるから、運ゲーになってしまってきつい。
775ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 21:55:31 ID:MJdtGXcZO
>>768
スポラン1スレ覗いて分からない話題とか拾ってけばればかなり強くなれる。
かく言う俺もスポラン1と学ラン2以外はサッパリだが
776ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 22:44:59 ID:WsfkPAnb0
>>754
引き次第だからがんがれ
777ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 23:17:03 ID:wwr9ZSo90
サイからドラまで上がったので、しばらくここともお別れだ
明日の夜には戻ってくるよ
778ゲームセンター名無し:2007/12/01(土) 00:43:52 ID:XSZdfZTz0
>>775
棒振りのマイナー選手とかは初見では誰もが苦しむと思うが
根っからの野球好きだと吸収も速いんだよね

俺も70's、80'sの外国人選手あたりが記憶の片隅だったが
問題を誰か一人でも正解してくれれば、それ見て一発で回収できる
779ゲームセンター名無し:2007/12/01(土) 00:59:04 ID:lFqvGjJ50
フェニから一気にケルまで落ちたorz

最近はX出るの近いから強いやつしかやらなくなったのか?
780ゲームセンター名無し:2007/12/01(土) 01:08:11 ID:2he64Vjy0
問題運がなかった
ニア単に実力不足
781777:2007/12/01(土) 20:19:12 ID:ASbp+YDK0
ただいま
サイまで落ちたよ
しかも首席になってるしorz
782ゲームセンター名無し:2007/12/01(土) 20:34:06 ID:W5TRMotP0
>>781
主席おめでとん。
自分も2日前ドラ15連続ステイとか出来てたのに、
今日、久々にサイに落ちたよ(`・ω・´)シャキーン

近5戦順位が10,10,11,10,10と、そこそこ綺麗に並んで楽しかった。
783ゲームセンター名無し:2007/12/01(土) 20:39:17 ID:y2dvcr5a0
首席、な。
784ゲームセンター名無し:2007/12/01(土) 22:41:58 ID:WrTUcVkq0
>>781と同じくサイで首席になった
俺が通りますよ。まあ田舎の過疎店の首席ですが。
危うくもうちょっとでケルで首席になるとこだった。
でも、普段サイケルスパだから落ちる可能性は十分あるけど…orz
by大賢者7段・・・
785ゲームセンター名無し:2007/12/01(土) 22:51:09 ID:i0UkuyTh0
首席マジでうらやましい…。
うちのホームも過疎で先月の20日時点でトップが4000個ぐらいで自分が11位の1800個
代とかマジで涙目。
フェニサイスパ大賢者5段だけど得意ジャンルでも多答だと通過率が5割あるか
どうかの為体。
786ゲームセンター名無し:2007/12/02(日) 00:14:22 ID:Y3jZL0Rq0
うちのホームの主席は23000だった。
ちなみに10位ボーダーが6000とか激戦区すぎ。
787ゲームセンター名無し:2007/12/02(日) 00:23:54 ID:gs3DTowt0
先月3300個で首席になった俺がきましたよ
ちなみに2位は2000個ほど
788ゲームセンター名無し:2007/12/02(日) 00:29:20 ID:wYcmGki30
2位が宝石でドラ組だから、俺の半分以下のお金と時間で倍の魔法石稼げるから、本気出されたら余裕で追い抜かれるorz
789ゲームセンター名無し:2007/12/02(日) 17:19:39 ID:bOuVy8bf0
フェニサイだけどサイでは決勝常連(楽しい)
フェニでは二回戦くらい(全然楽しくない)なんで
のびたってのがちょっとわかる気がする。
だからといって上がらないようにしようとは思わない。
目標はフェニステだ。
790ゲームセンター名無し:2007/12/02(日) 17:26:55 ID:6X7IR7+W0
今日もスパイラルしまくりだぜ
サイで大賢者なった

苦手3ジャンルもある\(^o^)/
791ゲームセンター名無し:2007/12/02(日) 17:55:31 ID:VezHhqlP0
セイレーンで少しつまづいた以外は毎回2クレほどで上にいけた俺だが
ケルベロスで5クレやっても2回しか決勝にいけなかった
しかも決勝で自分だけ不正解がたくさんあった
でも区間賞が比較的とりやすいと思ってるのは俺だけか?

今日行ってやったら隣のやつも同じ組み合わせで
そいつ1回戦0点で俺がトップでニヤニヤしてしまった
792ゲームセンター名無し:2007/12/02(日) 19:05:45 ID:sExn0Ayf0
下位クラスでは特に得意ジャンルで区間賞はよくある事。

その程度でニヤニヤしてたら上位クラスの人にその書き込みをニヤニヤされちゃうぞ。
793ゲームセンター名無し:2007/12/02(日) 19:40:26 ID:noXfdKCm0
ところでドラフェニスレ見てみたが妙に殺伐としてるな
廃人の性格ってやっぱりあんな感じなのか

ここはまったりしてていいよな
794ゲームセンター名無し:2007/12/02(日) 19:54:37 ID:g587S+MY0
最近サブカ作ったが芸スポがとことん基礎知識が欠落してることに気づいた
セイレーンで1回戦落ちとかもうね
795ゲームセンター名無し:2007/12/02(日) 22:52:42 ID:eji+lsHA0
ケルに落ちた\(^o^)/
一回戦からアイス化がなければ、サイに戻れてたかわからなかったぜ

似た様なCNの人にタイピングで話しかけられたが、無視したぜ\(^o^)/
796ゲームセンター名無し:2007/12/03(月) 00:48:30 ID:Eq8UZ2tW0
そろそろ俺をこのスレに帰してくれないか、グリの方々よ。
3回戦落ちと決勝4位の繰り返しが多くて全然戻れない。
グリも最近レベル上がってきたなぁ。
いや、俺のキューブと芸能がダントツに悪いだけか。

一回戦スポーツ区間賞、2回戦アニゲもなんなく突破、3回戦芸能8位とか・・・
これを機会にキューブをもう少し鍛えるよ。

もう一度サイフェニにかえれるようしばらくがんばってみる
797ゲームセンター名無し:2007/12/03(月) 01:01:32 ID:SBZvbnAUO
>>793
だな。このスレの居心地の良さは異常w
ほぼフェニステになってるが専用スレには行きたくない俺がいる
798ゲームセンター名無し:2007/12/03(月) 05:21:56 ID:NbGvVlKdO
>>796
漏れはキューブよりエフェの方が得意〜とか思ってたのになぜかキューブの方が正解率高かったw
いかに漢字が読めてないかよくわかった瞬間だったぜ…
城に行きたいけどフェニにいけん\(^o^)/
799ゲームセンター名無し:2007/12/03(月) 06:45:12 ID:NZ/vRC1L0
昨日白金三段なのにケル落ち…
周りに賢者すらいなくて噴いたw


800ゲームセンター名無し:2007/12/03(月) 14:42:30 ID:l4Wpq3wZ0
午前中や深夜早朝にしかやらなくてかろうじてフェニに留まってる漏れガイル
801ゲームセンター名無し:2007/12/03(月) 15:42:59 ID:YS+qvKd50
>>796
芸スポがそれぞれ45%以下のおれでも何とかフェニでやっていけてるから大丈夫
802ゲームセンター名無し:2007/12/03(月) 18:23:31 ID:SQbl58e00
午後4時〜5時位が一番マターリしていて好きだ
803ゲームセンター名無し:2007/12/03(月) 18:57:06 ID:aPPbhYu80
>>789
あれ?俺がいる
一緒にフェニステがんばろうぜwww
804ゲームセンター名無し:2007/12/03(月) 21:54:49 ID:78R8euo20
サイ三回戦雑学エフェ:多答が3:5で多答になったが全て正解率が10%〜30%台で
分かる問題なく0点で予選落ちした。
最初の問題1234ドーンで不正解→次減らすか→124→1234ドーンが正解って流れが2回あった。
全て1234ドーンやれば一位で決勝いけたんだが結果論だししょうがないと思う。
もし全て分からない問題だった場合みなさんは全て1234で行く?
805ゲームセンター名無し:2007/12/03(月) 22:54:24 ID:3zsS1AWi0
>>804
1234が全くない場合の方が多い気がする
806ゲームセンター名無し:2007/12/03(月) 22:56:23 ID:vAd2pzRd0
わからない問題なら1234どーん。わかりそうなら少しは考える。
807ゲームセンター名無し:2007/12/03(月) 23:43:08 ID:1107rarn0
今日ちびキャラのカスタマイズ追加配信あったんだな
風邪ひいてるからゲーセンいけないお…
808ゲームセンター名無し:2007/12/04(火) 02:06:01 ID:PwMveHlj0
フェニから上がれる気がしね〜
頼むから決勝で三人みんなアニゲ選択とかやめてくれよ
809ゲームセンター名無し:2007/12/04(火) 08:28:53 ID:H1qLIHXgO
フェニからサイヘ落ちてガックリしてたけど、
大抵二回戦三回戦で敗退するフェニより、
決勝か悪くても三回戦まで進めるサイの方が魔法石が稼げる…
嬉しいような悲しいような
810ゲームセンター名無し:2007/12/04(火) 12:29:42 ID:gVbmbm4fO
サイでも宝石100個以上貰えたときがあったな
あの時は上級一人除いて下は賢者から上は金属までで構成されてた
なかなか密度の濃い面子だった
811ゲームセンター名無し:2007/12/04(火) 14:20:48 ID:p0SOambTO
フェニで初めてのびたに遭遇したわ
予選ぶっちぎりの成績なのに決勝でわざと誤答かまされると面白くないんだぜ
俺なんか全力でやっても大抵一問凡ミスして優勝逃してるのにorz
812ゲームセンター名無し:2007/12/04(火) 19:41:18 ID:dR9OAd8HO
>>804
選択肢を見てダミーを考える
813ゲームセンター名無し:2007/12/04(火) 20:40:23 ID:LT849xM+0
1234ドーンでも16.66取れない俺に何かアドバイスをくれ
814ゲームセンター名無し:2007/12/04(火) 20:42:42 ID:CdQzJ2J50
815ゲームセンター名無し:2007/12/04(火) 21:23:36 ID:mPVUolgQ0
>>813
ワカンネwww→1234ドーン!おk!、じゃなくて
1234ドーン→やっぱワカンネよな→おk


これに尽きる
816ゲームセンター名無し:2007/12/04(火) 21:25:40 ID:+QpVrCbi0
選択肢を見た瞬間に一つも単語がわからなかったら1234どーん。
それで正解率が25%前後なら成功してる可能性が高い
817ゲームセンター名無し:2007/12/04(火) 21:34:10 ID:lxIhSNSM0
わからなかったら1234ドーンは基本じゃね?
わからない人はそれをする確率が高いから、差をつけられない為にも。
まぐれ当たりの確率も一緒だし。
818773:2007/12/04(火) 21:40:48 ID:sdvZFJOL0
やあ。スレ違い失敬。

廃人がノート広げて必死に回収してる横でドラを探検して来たよ。
7,11,13,13,8,4と、取り敢えず2クレの猶予を貰ったよ。
土産の一つでも貰って帰ってこようと思うんだけど、希望があったら受け付けるよ。


・・・つーか、正直ドラフェニスレのテンパリっぷりが馴染めないんだ。
普段仕事でテンパってるのに、ゲームのスレに来てまでテンパりたくない・・・( ノД`)
819ゲームセンター名無し:2007/12/04(火) 23:10:09 ID:bI48Hbri0
おとといサイで優勝。
昨日フェニでストレート落ち。サイ2戦して平均10位
そして今日サイでそのままストレート落ち。
ケルで初戦15位、2戦目4位。
久々にケルに落ちたがこのスレに居座れてよかったと思っているよ。
あ、大賢者六段です。
820ゲームセンター名無し:2007/12/05(水) 18:43:48 ID:/MGtewcJ0
大賢八段の俺ですが、今日調子悪くて久々にケルに落ちたんだけど、
一発で優勝して戻ってこられた・・・
しかもこの優勝がちょっと疑問が残る優勝となった。
そのわけは、2位と1位の差がなくて同率で1位に並んだ、ここまでは割りと普通
にあると思うけれど、相手の階級も俺とおなじ大賢八段だった。
やのに俺がサイに上がって相手は上がらなかった・・・
なんか2位になった人がすごいかわいそうに思えてきたわ
俺が首席だったから優遇されたんかなあ???
821ゲームセンター名無し:2007/12/05(水) 18:57:10 ID:JGaPeMWe0
魔法石の数が少ない方が優遇
同数の場合の優劣関係は不明
822ゲームセンター名無し:2007/12/05(水) 19:11:13 ID:4jz55op90
同数になる可能性はほとんど考えなくてもいいようなもんだから設定してないかもな
>>820の場合同じ階級だけど相手のほうが魔法石多かったからフレッシュ勝ちだと思う
823ゲームセンター名無し:2007/12/05(水) 20:08:18 ID:TUf8qV7MO
>>820がサイ組で相手の分まで頑張ればいい
824821:2007/12/05(水) 21:00:51 ID:JGaPeMWe0
魔法石が同じ場合は名前のあいうえお順or接続順だったような気がしてきた。
だから接続がホスト接続でCN:“ああ”だったら同数でも確実に1位になれると思うぜ!w
825ゲームセンター名無し:2007/12/05(水) 21:42:34 ID:44DLgX77O
>>824
そんなCNにするくらいなら負けた方がマシだw
826ゲームセンター名無し:2007/12/06(木) 01:34:24 ID:CFl53rKyO
『あい』ならいそうだなw
827ゲームセンター名無し:2007/12/06(木) 04:58:22 ID:uNbGTGrNO
エントリーのならび順じゃね。よってCOMに同点で負けることはない
828ゲームセンター名無し:2007/12/06(木) 07:24:21 ID:Z4UE99eV0
2位の人がかわいそうだな
829ゲームセンター名無し:2007/12/06(木) 16:13:07 ID:52aIVpY20
フェニいくと5クレで即効もどされるぜ
そんな俺は大賢2段
830ゲームセンター名無し:2007/12/06(木) 16:15:11 ID:Yi38B9kr0
俺も大賢の頃はサイフェニだったけど黄金の今はドラフェニしてるから大丈夫。
831ゲームセンター名無し:2007/12/06(木) 20:33:26 ID:QlZZ3YPM0
ドラ→ケルへのジェットコースターが、
最近、快感になってきた(*´Д`)ハァハァ

お金は辛いけど。
832ゲームセンター名無し:2007/12/07(金) 00:04:52 ID:rvMzu6m/O
約2000円も溝に捨てる感じだなwww

一般人なら一度ドラまでいったらサイ以下にはめったに逝かないだろ
833ゲームセンター名無し:2007/12/07(金) 00:21:00 ID:Ur5wcv5S0
>>832
そもそもドラに行く時点で一般人じゃn・・・
834ゲームセンター名無し:2007/12/07(金) 01:05:11 ID:tWTMIpDU0
最近始めた人間の、一歩はなれた視点から見た一言。
アンアンは高卒程度の学力と、浅く広い知識があれば解ける問題が殆どだと思うけど、
QMAは正解率50〜60%以下の問題は特定分野に特化してないと答えられない問題が多いと思う。
何をもって一般人と言うのか知らないけれど、声優問題やら過去に活躍したスポーツ選手の名前なんて、普通知らんて。
835ゲームセンター名無し:2007/12/07(金) 01:12:25 ID:nJDo9sHc0
アンアンも多答積み重ねなどは
細かい知識が要求されるし。
上のリーグじゃ相当グロい問題も出てるみたい(ニコニコで見た)なんだけどね。
QMAの合間にチョボチョボやってるので
まだAリーグだけど。
836ゲームセンター名無し:2007/12/07(金) 02:22:54 ID:5opoPMUI0
SリーグやSSリーグの人のプレイを見せてもらってる限りでは、
QMAで正解率20〜30%程度になりそうな問題は普通に出てくるよ。

無駄にマニアックなだけの糞問が少ないという点では同意だけど。
837ゲームセンター名無し:2007/12/07(金) 22:40:51 ID:/MgF3TT80
約1月ぶりにサイに戻って初プレイ、12→8→3→3で終了
ジャンルの引きが悪ければケルに戻るのは時間の問題だな…

決勝はスポラン1×2(含む俺)、スポタイのスポ祭りになって
単独不正解連発で4位になった人が気の毒だった
838ゲームセンター名無し:2007/12/08(土) 07:16:08 ID:tDx0cFwv0
>>833
フェニサイスパの大賢者6段の俺は一般人ってことか…。
839ゲームセンター名無し:2007/12/08(土) 15:22:12 ID:l3nj5L6U0
運よくドラにあがれたとおもったら
ケルに直行しちゃったぜ
でも安定して上位いけるのケルだし
俺の実力もたいしたことねーなぁ@大賢3段

840ゲームセンター名無し:2007/12/08(土) 18:31:15 ID:v/IA7yN/0
漏れはサイの中盤くらいだなぁ@もうすぐ大賢5段
ってか最近ようやく一落ちが減ってきて魔法石稼げるようになってきた。
昨日、深夜にフェニ上がってしまったから不安だ…。今度こそ城行きたい。
841ゲームセンター名無し:2007/12/08(土) 23:31:26 ID:xxJeZ3qe0
俺なんか大賢十段でもう少しで青銅だというのまだ
ケルサイスパってます・・・。
今日もサイから落ちて、
ケルをずっと彷徨っていました。
842ゲームセンター名無し:2007/12/08(土) 23:38:13 ID:3Bo37dLL0
今日、サイクロプスで決勝以外は全部俺が余裕一位な感じの糞メンバーだったのに
決勝では俺以外全員アニゲ選びやがってオワタ\(^O^)/
843ゲームセンター名無し:2007/12/08(土) 23:42:23 ID:4JeJVk+F0
>>842
こう考えるんだ、アニゲをどうにかすれば俺が一位と…。
844ゲームセンター名無し:2007/12/08(土) 23:44:17 ID:3Bo37dLL0
ってかさー、県庁所在地の問題が正解率悪いのが毎回ウケるんだが
845ゲームセンター名無し:2007/12/08(土) 23:44:27 ID:kb+sp77S0
フェニの決勝は学スポばかり投げられて涙目な俺でも、
サイではアニゲが多くてマンモス嬉P。

最近思うんだ。
ケルサイあたりを行き来しててそれ以上上にいけない人って、
アニゲ特化型なのかなって。アニゲだけはドラフェニレベル。
846ゲームセンター名無し:2007/12/08(土) 23:47:50 ID:IALQGL5H0
常識のないヲタってことかよww
847ゲームセンター名無し:2007/12/08(土) 23:52:44 ID:PKbimHYpO
大賢多いなw
そんな自分も大賢7段@フェニサイ
フェニでようやく3回戦まで進む確率が上がってきたんだぜ

そろそろグロ問ラッシュ時のフレッシュ負けが怖くなる今日この頃。
848ゲームセンター名無し:2007/12/09(日) 00:15:19 ID:O2vCMPl6O
土日ゴールデンフェニは勝てない屑な黄金賢者四段…(´・ω・`)
サイ落ち
849ゲームセンター名無し:2007/12/09(日) 01:12:42 ID:z3MuJCLp0
>>806
それでちょっと考えて確実なのを選んだつもりが実は1234が答えだったりすることもあるんだよなー
こういうのが多答のきついところ。1234は基本として、確実に合ってるもの、確実に間違ってるものを選んだり抜かしたりしてみるのも骨

まぁ、俺は今ドラではあるが、基本ストレートなのでここに居させてくれ
調子悪いとケルまで落ちるんだよなあ・・・
盾のつもりのアニタイが武器のように刺さってくれるから決勝まで残れれば大体フェニには復帰できるけど。
850ゲームセンター名無し:2007/12/09(日) 01:21:17 ID:z3MuJCLp0
>>845
ん〜俺もアニゲが1番だがそんなことない気が。
予選のアニタイで2位の2倍以上の点とったこともあるし
まぁ、相手にもよるんだろうけどさ
851ゲームセンター名無し:2007/12/09(日) 01:50:42 ID:nUP/e0mWO
アニゲがダメな俺はアニゲを制した者がドラステできるという先入観がある
決勝で自分以外アニゲはほんと勘弁してください
852ゲームセンター名無し:2007/12/09(日) 12:45:54 ID:8d7Dsxbk0
ドラステになりたいのなら苦手ジャンルを底上げすることだな。

853ゲームセンター名無し:2007/12/09(日) 20:13:10 ID:dzezl20n0
正直ドラゴン組の学問への対策度は異常だと思う。
2〜3割問題も当たり前のように答えてくる。
854ゲームセンター名無し:2007/12/09(日) 20:17:18 ID:wQKcR7wQ0
学問とアニゲは使い手が多いからねぇ・・・
苦手な人にとってはちょっと辛いかもしれない
855ゲームセンター名無し:2007/12/10(月) 00:01:36 ID:L4FzgjDL0
学問は理系だな
アニゲは大体大丈夫。ゲームが1番いいかな?
ゲームの線結び来たら結構いける。

芸スポが鬼門なんだよなあ・・・タイピング、四文字とかは死亡フラグ。
そこまで選ばれないからいいけど。
アニゲと学問はタイピングと他微妙なのだと結構タイピング行くな

今日は芸多答がだるかったぜ。
6問中4問1234とゎ…
99点台が何人いたやら。
856ゲームセンター名無し:2007/12/10(月) 02:16:44 ID:xmVIMB+TO
少し前の話だが多答で5問目までが答えが2だけっていうミラクルがあったな、3、4問目あたりから1234ドーンならぬ2ドーンが続出してたわ。
857ゲームセンター名無し:2007/12/10(月) 11:22:19 ID:lSY2I/Uf0
>>856
たまに同じ答え連続あるけど5問はすげえなw
順番とか線も同じ答え出てくること結構あるよな
858ゲームセンター名無し:2007/12/10(月) 13:17:51 ID:/LpQbRIWO
5回連続スポor芸能と来た時にはもう俺涙目
859ゲームセンター名無し:2007/12/10(月) 16:40:43 ID:9dd4ljOL0
ノンジャンルで4つ蹴鞠、1つFF、1つ芸能だったときは切れそうになった。
見事に苦手を突いてくるとはね・
860ゲームセンター名無し:2007/12/10(月) 23:23:03 ID:D/vwXuyU0
ノンジャンルではよくあること
861ゲームセンター名無し:2007/12/10(月) 23:52:06 ID:/OBAbWOWO
今日トナメ途中にアイス突入で久しぶりにドラ行ってきたよー\(^o^)/
もちろん5クレでフルボッコだけどな
まぁ3回戦まで進めただけで自分的には満足だった…
対人でもフェニ優勝したいがドラには行きたくないというこの葛藤(´・ω・`)
862ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 00:40:22 ID:fHrr6cQf0
気がつけば10クレもドラにいる…もうこのスレ卒業だな、ちょいと悲しいよ。
ちなみにサイフェニの頃は3回戦落ちor決勝みたいな感じだったけどドラステ決勝全く行けずに楽しくねーw
1回戦落ちこそしないもの、2回戦落ちと3回戦落ちの繰り返し、10回中決勝進出はたった1回、そして盥

まぁこんな現状じゃすぐに戻ってくるかも試練がその時はまたよろしく。
863ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 00:51:34 ID:78S19rNI0
10クレなんて偶然残る事も多いさ
864ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 02:29:00 ID:8cbEgCDb0
宴会後の酒気帯びplayで平均順位フェニ昇格記念

コイン投入口付近の禁止事項シール第一条に違反して、ごめんなさい。
(QMAにすら役立たない無駄な記憶力)
865ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 02:41:40 ID:p2x7XzlA0
アルコールダメなんだっけ?
俺普通に飲み会の後行くことあるんだがwwwww
やけに調子良かったりするんだよなw
それと俺の場合いちいちリアクションが大きくなるwww

とりあえず俺も10クレ残ることあるよ
ドラ優勝は運がよかった1回のみ
最近はドラで決勝残ってたことが嘘のようにあっさり落ちるorz
866ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 10:13:46 ID:8VjWER1PO
サイ安定したと思ってたのに落ちちまった
芸アニ多くて困る…

みんな苦手の対策やってる?
そろそろ短所削りたいな
867ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 10:21:46 ID:vitRIiXb0
苦手なのは頭になかなかはいらんから
得意なのしかやってねーな
簡問抑えとけばいいとおも

ドラじゃそんなこといってられんとおもうけどw
868ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 10:48:40 ID:SKnzAo6gO
>>864
疲労時と睡眠不足時もアウトだよな
仕事帰りにできんw
869ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 13:09:35 ID:RyZpcqHyO
フェニ対人初優勝記念パピコ
最近易問落として2位とかだったから素直に嬉しいな
サイフェニスパってた頃からは成長した…と思いたいw

その後のドラでギリギリ即死回避かと思ったら
10→10→11→12→15で
アッー!www/(^o^)\

フェニとドラの間にもうひとつ組が欲しい(´・ω・`)
870ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 13:12:50 ID:eTzoobXQ0
>>869
というかドラの上に変態専用クラスが欲しい

いやまぁ、ドラの下に作っても結局は変わんないんだけど、なんとなくね
871ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 14:07:02 ID:RyZpcqHyO
>>870
変態てw
まあそうだな、ランカー隔離クラスがあればどっちだっていいんだぜ…

>>866
苦手ジャンルでも易問を落とすと差をつけられるからキツいな
易問晒しスレ参考にするとか、60%以上の間違えた問題は必ず答えを確認するといいかも
872ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 14:55:19 ID:hDWGZ8kt0
1、2回戦は絶対に落ちないし決勝でもそこそこ戦えるんだが
3回戦が鬼門すぎていまだにケルベロスにいる

3回戦ってやたら問題グロくない?
873ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 15:21:28 ID:tX78GpvI0
三回戦に苦手が来ると終わるな。
874ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 18:46:54 ID:znsaJxex0
ドラゴンの上に廃人組をつくって、完全隔離して欲しい
降格なし
875ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 19:38:22 ID:UsfcAKLy0
全力でのびたさせてもらうわ
876ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 19:53:38 ID:xIsCoaHk0
>>874
何かの間違いで弱い奴が廃人組に逝ったら完全終了だなw
877ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 20:36:12 ID:fHrr6cQf0
昇格条件をめっちゃ厳しくして(ドラ平均順位3位以上のみで昇格)降格条件をゆるく(廃人組平均順位13位以下降格)すればおk
878ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 20:52:26 ID:OGArspcv0
それ思ったけど、人が集まらなくてつまらんかもな
879ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 20:59:11 ID:qwSzLmnm0
>>874
完璧に存在を隠してサプライズ的な物にすれば結構な数が…。
いるわけないか。
880ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 20:59:25 ID:odqTrrez0
>>877
廃人様が俺TUEEEEEEEEできなくて反対するだろうよ
アイスなしドラ平均優勝くらいでいいよ
鍍金賢者の俺でもできるくらいのもんだし奴らには簡単だろう
881ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 21:48:20 ID:0i9JGbGv0
ゴーストが壁から壁に移るときに撃つと
次のステージに行けるんだっけ
882ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 23:15:48 ID:n3SdXR5i0
>>880
廃人は今のドラはぬるくてつまらないって人が多いよ。
下は上が強くてつらいと言って、上は周りが弱くてつまらないといっているなら
この点で住み分けが失敗してる。(それでも3より改善されてると思うけど)
俺も>>877のようにすればいいのに・・・と日頃から思ってた。
5では3のケル組の復活を!
883ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 00:45:34 ID:7zGFLYBlO
>>882
住み分け失敗には同意。
知り合いの廃人が既にドラで40回程優勝しているぐらいだからな…そりゃあぬるい訳だ
884ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 01:03:07 ID:ubm3Ibki0
そりゃ魔法石40万とか60万とか稼いでたら嫌でも覚えるだろうって
プレイ数が圧倒的に違うのに周りが弱いって傲慢だな
885ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 01:40:03 ID:C/Mbsh/u0
やあ(´・ω・`)
160戦ぶりにサイに戻ってきましたよ
しばらくフェニに戻れないと思うのでよろしくおながいします
886ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 01:48:40 ID:uKrxv/rB0
おかえりんこ
俺は今日サイ→フェニ→サイとスパってきたぜ
やはりフェニでの決勝はレベル高くて熱いな
887ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 07:30:01 ID:eanUlQcy0
>>885
160戦もドラに居れるなら戻るの余裕じゃね?
888ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 13:33:57 ID:wgbshP8wO
どこにも160クレドラステイなんて書いてないんだが
889ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 16:04:19 ID:GAqx6OMT0
フェニステイ出来るだけの、芸能とスポーツの知識をください。
890ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 17:34:44 ID:+8/07qNRO
フェニステイできるだけのアニゲの知識を下さい
891ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 20:20:58 ID:8nT53Fr+0
じゃあ俺には金と時間をください。
892ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 20:28:45 ID:oX9fPGHQ0
俺、フェニサイスパだけど来週の店舗大会優勝したらユウ君と結婚するんだ…。
893ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 20:48:06 ID:kCPDu3Ca0
フェニサイスパで優勝するとなると、相当にぬるい面子と
奇跡的にピンポイントな問題の引きが必要だな・・・。
894ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 20:50:29 ID:DYb215FO0
ドラに行けるだけのアニ芸(とできればスポ)の知識をください
895ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 21:38:24 ID:x2XmJaTt0
今日初めてサイクロプスから平均3位でフェニへ昇格した。
そしてフェニでいきなり優勝。
アニゲ使いが2人もいてさすがフェニで優勝は難しいなと
思っていたが、全員46〜47点の僅差で優勝!
宝石や金属が3回戦までに沈んでくれたおかげかな。

ちょくらドラでボコられてきますので、明日また
「ただいま戻りました」の書き込みをします。
896ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 21:58:32 ID:OO2C85+/O
後の賢神である
897ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 22:20:35 ID:oX9fPGHQ0
>>893
まぁ優勝と言うのはもちろん冗談だが一回戦は突破したいな。
周り宝石ばかりだと思うけどどこまで通用するか試してみたくて。
898ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 22:28:28 ID:7zGFLYBlO
>>895
お〜もまれて来いよノシ
ドラ連中のタイピング速度は体感しておくといい
899ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 22:30:14 ID:mSaP96fk0
やめた方がいいと思うよ。フルボッコにされて鬱になるだけだから。
たまにホームで大会があってそれを眺めに行くけどレベルが高くてね・・・
900ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 22:39:49 ID:uKrxv/rB0
>>899
やめた方がいいと思うよ。鬱になるだけだから。
901ゲームセンター名無し:2007/12/13(木) 01:07:07 ID:MbPh0nPu0
なんかドラゴン組を勘違いしてる人がいるがそんなに恐れるトコではないぞ
決勝は別として予選はたいしたことないから安心しろ
902ゲームセンター名無し:2007/12/13(木) 01:34:41 ID:I3Zx6utd0
>>901
それは苦手なジャンルがないやつに関してでは?
ぶっちゃけ苦手ジャンルは残れる気がしない。形式によって差はあるけど
903ゲームセンター名無し:2007/12/13(木) 07:11:13 ID:A4asHSI40
ケルサイスパだけど苦手ジャンル出てくると厳しい。
特に3回戦で出ると絶望的なので1回戦で出てくるように
祈ってる。サイ簡単って意見もあるけどタイプスピード
上がるしケルだと自分が失敗しても周りも失敗して救われる事が
あるけどサイだとそれがあまり無いのでやはり厳しい気がする。
904ゲームセンター名無し:2007/12/13(木) 08:58:38 ID:e5rGEw450
ドラゴン組・・・どうせ常人にちょっと毛が生えた程度じゃね?
そう思っていた時期が僕にもありました

とにかくドラにいる人はエフェクトが強いな、半数くらいは全問正解で通過する
100点満点もよくみかける
>>901一般人の感覚だと自分の得意ジャンルで予選ギリギリ通過てとこじゃね
俺はあまり知識ない凡人のつもりだけど得意ジャンルで形式にもよるけど
フェニ、サイくらいなら予選トップ通過がよくあるレベル、でもドラだとやっぱり通用しない
得意なジャンルで予選落ちするとさみしくなるなぁ・・・
905ゲームセンター名無し:2007/12/13(木) 18:41:55 ID:bC+JG58x0
エフェクトは答えが書いてあるからな・・・
906ゲームセンター名無し:2007/12/13(木) 19:05:21 ID:MyzKOSk90
今日、ドラゴンで決勝まで行ってる人を見かけました
その人は手や首をワキワキ動かしてたり
奇声を上げたりしてました。
ドラで勝ち残るには大切な何かを犠牲にする必要があると思いました
907ゲームセンター名無し:2007/12/13(木) 21:00:01 ID:D7tmMagH0
奇声上げるのは理解できないな
俺はドラ組で押し抜けやらかした時は眉間に皺を寄せた程度だったし

前に隣のサテの人が突如奇声を上げた時は焦った・・
908ゲームセンター名無し:2007/12/13(木) 21:05:57 ID:uXZZx7fMO
>>906
頭のおかしいドラゴン組もいますが、下位組のDQNも多いけどな。

909ゲームセンター名無し:2007/12/13(木) 23:07:32 ID:D7tmMagH0
>>906
ところでその奇声ってどんな感じだった?
910ゲームセンター名無し:2007/12/13(木) 23:14:56 ID:MyzKOSk90
なんかモニタに向かって文句たれてたような

ごめん、仕事とコンビニの店員としか会話しないから
聞き取りが苦手なんだ(´・ω・`)
911ゲームセンター名無し:2007/12/13(木) 23:22:50 ID:so5SNEQa0
サイに落ちた
サイからも落ちそう
今日はタイピングはミスるわ、選択間違いするわ、イライラする日だった
912895:2007/12/13(木) 23:35:52 ID:m8djNtlJ0
ただいま戻りました
13 13 10 10 14
魔法石の数は魅力だが
気分的に良くない。
確か4度目のドラ組だったが
相変わらずだ。
913ゲームセンター名無し:2007/12/14(金) 02:22:10 ID:Pb9h2/Kf0
独り言は、言った後にいつも「しまった」って思うよ。

「あー、ちげー」とか「遅えー(自分の回答に対して)」とか。
で、聞かれてなかったか周りキョロキョロする。
914ゲームセンター名無し:2007/12/14(金) 02:44:30 ID:G6QK6qgC0
テラ挙動不審ww
915ゲームセンター名無し:2007/12/14(金) 03:29:54 ID:DRm0u7Bo0
ドラ降格フェニ1クレでまたドラ。
ぶっちゃけきついんだよ、ドラは。

>>904
ごめん。俺の場合得意ジャンルならドラでも関係ない。
ただ、何回やっても何回出てきてもスポ芸の人名とか覚えられない。
いや、まぁ10回とか来たなら流石に覚えるだろうけど。
916ゲームセンター名無し:2007/12/14(金) 04:01:15 ID:pZPYTJWDO
俺はかなり動いてるな、自分でもわかってるが抑えられん。3回戦で4位とかだとよしっ!ってガッツポーズしたりしてる。

たまに隣の人に何だコイツ…みたいな目で見られるぜ。
917ゲームセンター名無し:2007/12/14(金) 04:03:52 ID:DRm0u7Bo0
俺も喜ぶときは喜ぶ。
まぁ、でもこれだけやってれば大体勝ちパターンと負けパターンは理解出来てるし。
それが外れた時意外そうな顔するかな
とりあえずアルコール入ってれば1人でもハイテンションw2人だと話しかけるからさらにうっさいと思うw
918ゲームセンター名無し:2007/12/14(金) 06:34:01 ID:RmRIDLycO
ケルに上がってからしばらくやってなかったので久しぶりにプレイ
1クレ2クレ共に4位と、ドキドキしたりしつつ楽しくやってたら3クレ目で9時を過ぎてしまい(ホームは24h)いきなりHUMが5人に
うっかり優勝でサイになってしまった…orz
エフェやキューブにもまだ慣れてないので、次回はフルボッコかとガクブルだよ

しかもホームで女プレーヤー他に見なくて淋しい
919ゲームセンター名無し:2007/12/14(金) 08:08:54 ID:p7NWoguJ0
<<918
同じくうっかりサイに上がってしまいガクブルで
数ヶ月放置してしまってる俺が通りますよ。
昇格は優勝1回ではなくて数回にして欲しい。
920ゲームセンター名無し:2007/12/14(金) 10:15:13 ID:gVayOqPpO
サイステの実力だと思ってたのにケルにおちた…('A`)
921ゲームセンター名無し:2007/12/14(金) 10:19:01 ID:gVayOqPpO
sage忘れた……('A`)
こんなだから携帯厨の株がさがるんだよな…ごめん
922ゲームセンター名無し:2007/12/14(金) 10:54:28 ID:ipIunKdx0
>>921
なんという俺
平均5〜6キープしてたつもりだったが
気づけば平均10位
サイもケルもそんなに変わらないのに
ケルは石少ないからやだな
923ゲームセンター名無し:2007/12/14(金) 15:56:52 ID:V24hZ9WG0
コンマ差で5位になった時のイラつきは異常
924ゲームセンター名無し:2007/12/14(金) 22:10:12 ID:w7KhV3z6O
>>923
それ今日あったわw
まぁ逆にコンマ差で通過することもあるから腹は立たんがな。

しかしあれだな…
多答で迷った挙げ句変に深読みした結果、結局1234で正解だった時の絶望感は異常(しかも多数がダイブ)
得意ジャンルだと安易に1234ドーンするのを躊躇ってしまうチキンな俺orz
925ゲームセンター名無し:2007/12/14(金) 23:19:26 ID:/1JobScR0
今日はサイの決勝でで危うく学ラン3祭になるところだったぜ
926ゲームセンター名無し:2007/12/14(金) 23:48:09 ID:GuWGD/hq0
>>925
うらやましい限りだ…。
927ゲームセンター名無し:2007/12/14(金) 23:48:48 ID:9JkesZtCO
>>925
俺にとっては最高の祭り
学ラン2,3祭が来たら射精する
928ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 02:21:25 ID:a5Kr+Aq5P
>>927
お客様ちょっと事務所まで・・・
929ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 02:46:33 ID:VpWLG6fXP
そういやサイには1クレしかいたことないな…

>>927
俺は前にスポラン1祭りになったときに射精した
930ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 02:56:46 ID:2M5T9cj10
>>925
いいなぁ〜

まだ祭りになったことないなぁ
アニタイ祭りは流石に起こらないか…
931ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 03:51:57 ID:ftx20NMq0
学タイ祭りしようぜ
932ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 09:30:14 ID:2M5T9cj10
やりたいのはやまやまだが実現は厳しいだろうなあ
933ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 12:01:22 ID:WA0FIYvb0
>>932
アニゲの場合は他の三人がアニゲ5でも避けて投げてくるイメージが強い。
フェニ決勝で俺含め4人ともアニゲ5だったけど学ラン3、スポラン2、アニラン4、アニエフェ
と見事に避けられる悲しさ。
934ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 15:41:00 ID:yJYPdcnC0
コンマ差で2位になってサイにいけなかった><
935ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 18:34:58 ID:pEqZSz+o0
復活
936ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 20:31:17 ID:m6YhR+kV0
ケルになって6回目までの平均が9位で、
やっぱ難しいなー
とか思ってたら、
7回目で優勝してしまった・・・。

うれしくて思わず写真撮ってしまったが。
937ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 20:44:54 ID:uI0aeefY0
おめ
938ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 20:57:40 ID:zl57Gq+w0
>>936
おめでとう
これからが本当の地獄だ
939ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 22:06:24 ID:cS9gu3uZ0
>>936
それと似たような事を今日フェニでやった
2回ドラゴンでプレイしたけど2回とも一回戦落ち\(^O^)/
ドラゴン初だったけどマジありえんわw俺的にはフェニでも十分アレだけどw
あと300円も捨てないといかんのか…
940ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 22:25:57 ID:zl57Gq+w0
ドラには行くもんじゃねえな
今日は決勝で自分以外3人がアニゲ5だったので、わざとアニゲ選んだら俺だけだった
941ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 22:42:15 ID:Ea/XlRR8O
>>940
ドラ決勝に行けるのが裏山
ドラ自体まだ3回目だけど最高三回戦までしか進めなくてションボリ(´・ω・`)
やっぱりフェニが一番落ち着くなあ
942ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 22:45:21 ID:KKRC0pPh0
今日は間違ってドラに行ったが、相変わらず化け物たちに食い殺されたよ。
決勝なんか行けやしない。3回戦がやっとだ。
賢王と賢帝が同時に現れたりとか、雑エフェ100点を見かけたりとか。
やっぱり楽しめるのはフェニまでだな。
943ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 23:28:57 ID:liOBfzeB0
>>933
やっぱそうかなぁ。俺は一応盾としてアニタイを使ってるが3人ともアニゲマックスなら流石に振らないかな。
一応魔導師くらいまでならグラフ当てにしないけど。
次点の盾が学ラン3なのよね。なんだかんだで刺さらないこと結構多いけど。
学ラン3あまりに出来ないやつはそんなに理系科目が嫌いなのか?俺は理系だが一応歴史とかは嫌いじゃないし。世界史はイミフだけど。
基本的には相手のグラフもあるけど自分の自信あるジャンル形式がどれかによるね
スポ芸苦手だから絶対振らないけど雑学って振りにくくない?雑学はラン2が一応1番正答率は高いが決勝で振る勇気はない…

なんかおまいらの武器とサブ武器を聞きたくなってきた。相手によって分けるかどうかとか。
俺の場合大体アニタイ、たまに学ラン3、ごくたまにアニ線とか多答って感じかな。ノンジャンルは安定しないだろうしスポ芸振るなんてもってのほかだし雑学を振って来れるやつがすごすぎると思っているので雑学も振ったことないなぁ
おまいらは決勝で振るジャンル形式ってどう決める?
944ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 23:36:52 ID:cAgUJF6UO
基本的に学ラン3か2
学5が2人いたら雑ラン5に逃げる
945ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 23:41:49 ID:x3uE324y0
ゲージ見てランダム投げるのは危険っす。
自分みたいにラン2と3で20%違うのもいますし。
946ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 23:44:56 ID:TpHnogQsO
ゲージ見ずにノンラン5か○×
947ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 23:55:52 ID:uI0aeefY0
俺はスポラン1
スポ5が2人以上居たら雑キュ
948ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 00:35:32 ID:xWx4AL9V0
相手のグラフがなんだろうがのこりカウント19のときにはすでに学ラン3で通信中
949ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 00:39:47 ID:Xnul0h+00
>>943
普通に雑タイが武器、これだけをめっちゃ鍛えてる
ドラで奇跡的に決勝に残った時も盥だったものの武器に関して言えば通用したよ、わーい

だから雑学も形式絞って鍛えりゃどうとでもなる。





ただ武器集中型だとめっちゃスパイラルしやすいorz
950ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 01:01:51 ID:zb1PCT760
学ラン3が武器のつもりだが、天文学と数学が駄目orz
サブは無いな
951ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 04:03:06 ID:WnjGCESu0
ここまで芸能なし
952ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 05:01:49 ID:GwdG5cRqO
雑ラン4をメインにしてスポラン2をサブで使ってる
相手がアニメ5だったらスポラン2を投げます
953ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 05:11:15 ID:WnjGCESu0
雑ラン4はオサーン専用分野
954ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 06:41:19 ID:qMENb7sc0
芸能いねえw
芸能使いはやっぱドラステとかのレベルってことなのか…?

>>945
確かに。学ランで言ったら3と4で30%くらいの開きあるwいまいちランダムは安定しづらいしな。
まぁ、問題の引きはどれにでも言えるかもしれないけど。

>>948
友人にもそういうやついるwたまに一緒にやってるときアニタイ選んだりするけどね。
学ラン3って意外と刺さらない気がするんだがなんでだろ

>>949
雑タイは俺にも刺さるなあ・・・タイプで対策出来てるのはアニゲと学問だけだ
雑学も頑張るかな…なんかタイプって結構問題見とくとその問題実際出てきたとき自信持って答えられるから好きだ
しかし、スポ芸のタイプは覚えられん…
スパイラルは把握。アニゲは全般的に出来るがスポ芸全般的に出来ない、雑学微妙、学問めっさ理系より。
今日も1回フェニ落ち2クr(ry)

>>950
俺は生物とか地学。医療系とかはきっと普通にわかるって人はあんまいないと思うから気にしてない。
数学ってなんか為にならない問題ばっかだよな、公式とかグラフならともかく人名とか知らねえよ

>>952
アニゲ関係なくないか?

さぁて、ただいま白金9段。青い宝石にでもなってくるかな
955ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 09:29:51 ID:mIY+Pk7A0
>>954
ドラフェニだがスポラン4か芸タイor芸ラン5しか投げません。
左から25531なので俺以外学問祭り、アニゲ祭りはよく見ますw
2月からやり始めてやっと白金4段になったけど、投げてるのは
スポーツの方が多いから俺は赤くなるかな?
個人的には緑になりたいんだけどねw
956ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 09:32:28 ID:b74w77Am0
僻み全開で言わせて貰うと、学ラン使いはそこそこ勉強できてそこそこの大学に行ってて、
知識は学校で習って受動的に手に入れた物だけな感じ。歴史が得意?コーエーのお陰だろ!
・・・アホの子には学ラン辛いんです、マジデ。

芸ラン2使いだけどフェニステ。決勝で投げられるのはいつも学ランとスポランばかり。
サブのアニゲもフェニでは誰も投げてくれない。
957ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 09:35:01 ID:2QnYx16M0
>>954
アニゲ得意な人はスポーツ苦手な人が多そうってことでしょう。
実際俺も…。orz

フェニサイスパだけど普段はやっぱりアニラン4投げるな。
相手が三人ともアニゲ5の場合は学ラン3や四文字投げるけどほとんどアニゲだな。
958ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 09:39:43 ID:vpuLx6Jr0
フェニサイスパの自分が大会でてふるぼっこにされてきますよっと。
ドラレベルを超えたレベル、想像できないのを目の当たりにしてきます。
959ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 10:14:38 ID:xDkUN/ep0
スポラン2、決勝で投げてくる人多いけど、
大抵4人ともフルボッコになるんで、何がしたいのかよくわからんw
得意な人もいるけどね。その時はお手上げ
960ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 10:15:27 ID:Er8jx3Fi0
>>956
フェニごときでいちいち戦法変えるの面倒だもの。
正直ノンのどれかでもさくっと優勝出来るぐらいにヌルいw
961ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 10:27:55 ID:sGTEa9tB0
フェニステ同士の決勝はドラ特攻権の擦り付け合いってことも少なくないしな
962ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 10:39:47 ID:0TbBkRUu0
>>960
おいおい
いつから此処にドラが居付くようになったんだ?
963ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 11:46:14 ID:BQbz+XOuO
スレ違いは(・∀・)カエラ!
964ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 12:03:14 ID:F2EXMwWDO
いるよね
ゲームが出来てもスレタイの文字も空気も読めない子ってw
965ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 13:17:07 ID:YsJ/S1jk0
メイン武器 スポラン1
サブ武器  アニゲタイピング

相手のグラフにあわせて変えてる。
全員スポが5なら全員スポ投げるのを期待してあえてスポラン1を投げる俺がいる。

アニゲ4連発は過去3回ほどあったが、スポーツ4連発ってなかったなぁ。
一度やってみたい決勝だ。
966ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 16:35:50 ID:KPCh4O6p0
メイン武器 スポラン2
サブ武器  学ラン2

ただし、対戦者全員がスポーツ&学問が4以上の場合は
スポーツ一問多答にしています。

<<965
サイでしたが1回だけスポラン2祭りがありました。
おまけに「J2」祭りだったので、あるJ2チームの
サポの私は全問正解で圧勝でした。
ただ、相手チーム関連の回答をするとなぜか負けた時
の記憶も甦り圧勝でも複雑でしたね・・・
967ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 16:39:38 ID:2sjU4HOE0
俺もスポラン2が武器なんだが
スポグラフ5のやつでもほぼ刺さる
というかスポラン2を投げてくるやつにも刺さるw
だからサカオタな俺はいつでもスポラン2
968ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 17:07:37 ID:/0GQw/av0
折れの経験上、スポーツのグラフは5だが野球は苦手という人はほとんどいない。
スポーツが得意≒野球が得意はほぼ成り立つと思う。
ところが、スポーツが5でもラン2(蹴鞠)やラン3(ケンカ)が苦手な人はけっこう多い。
スポーツが5の人相手でもラン2、ラン3を試しに投げてみるのはありだと思う。
969ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 17:24:53 ID:FztyFIeL0
スポーツ=棒振りと思ってるような奴なんていなくなればいいのに
ついでに蹴鞠やるやつもいなくなって欲しいよな
970ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 17:54:05 ID:SQc6vMKF0

971ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 18:56:35 ID:NDDqX5i+0
スポーツ苦手の俺としてはランダム1,2に限って対策を立てれば
いいのかなと考えていたりする。

もうひとつの弱点のアニゲはタイピングだけ対策したら
ずいぶん長くフェニステイできるようになった。他が来たら
終わりだけど・・・。

とりあえず、今日のクラブワールドカップを見ておこう。
972ゲームセンター名無し:2007/12/17(月) 00:08:39 ID:M4ZS7Mip0
誰か大会に行ったっきり帰ってこない>>958の行方知らない?
973ゲームセンター名無し:2007/12/17(月) 00:25:03 ID:4h+O8jfQ0
結局今日はあんまりやれんかった。とりあえず10段にはなったが。
一緒にやってた身内がアニタイ来たからスタンドフル活動w余裕で1位を取らせてあげたさ

>>955
ほぼ俺と逆だなw俺は51243だ。今日店内で身内とやったがグラフがあまりにも似てて吹いたwとりあえずスポ出来ねえwww
1人だけ芸能出来るやついたなぁ…テレビっ子だからとか言ってたがだからってあんなに出来るのがわかんね。俺もテレビならアニm(ry
>>956
ん〜どうかな。文系科目は確かに学校で習うの結構出るね。理系は習うのは普通に正答率高めだから微妙。
理系は学校&独学とか趣味、歴史(≒日本史)は時代劇とか小学のころの遺産、地理なんてしらね、文学その他はなんとなく今までの経験上って感じかな
正直歴史はゲームとか結構いいよねw
>>957
確かに対になってるような感じはするね。まぁでも天青賢者とかでも普通にスポーツの予選通ってるやついるからなあ。ここら辺はプレイ回数で補ってるのかな・・・
アニラン4かぁ…なかなか渋いな。俺タイプは結構いけると思うけど四文字は全然回収も何もしてないわー。元から知ってるってやつも少ないわけではないが原作者やら監督やらはマジ勘弁。とりあえず漢字四文字はかなりきつい。
>>965
ぉ。スポとアニゲ武器にしてる人が…。グラフどんな感じ?アニスポ高い人ってあんまり見たことないなぁ。
>>966
スポンサーですか、そういう人もやってるのね。J2まで行くとまったくわからない俺ガイル。
>>967
俺にはきっと20点差以上付けることが可能かと^^;
>>971
なんとなくわかるわ。でも意外とアニタイ選ばれないんだよなあ・・・
ランダムやら並べやらと出るとほぼ選ばれないorz
結構アニタイは俺にとって暗記するにも覚えやすいんだけどそれって結構特殊なのかなぁ
スポ芸タイは全然覚えられないんだが。
スポラン2とラン3は意外と刺さるかぁ…ラン4は幅広い興味がスポーツにない俺にとっては把握しきれないだろうから俺はスポラン3頑張ってみようかな
一応格闘技は結構見るし。ただ、プロレスは全然面白いとは思えないんだよな…ある意味劇みたいなもんじゃない…
974ゲームセンター名無し:2007/12/17(月) 00:32:44 ID:4h+O8jfQ0
とりあえず予選2回戦とかでアニタイ来なくて3回戦スポ芸タイだとほぼ100%死亡フラグな俺
俺の予選で来て欲しいジャンルはアニゲ、学問、雑学だから1回戦2回戦でこいつらでると3回戦でスポ芸かなりの高確率で出るから萎える
まぁ、スポ芸タイも四文字に比べればまだましだが
予選だと意外と四文字人気な気がするんだが四文字選ぶ基準って何?
結構問題を回収してるとか文字見れば思い出せるとかなんか理由あんのかな
四文字対策してない俺が悪いのかもしれないが四文字はかなり苦手だ…
975ゲームセンター名無し:2007/12/17(月) 00:39:03 ID:PpCZSqjB0
苦手ジャンルだと「より運で正解取れそうな形式」で選ぶ
四文字は一番優先順位が低いなぁ。日本人の名前を答えさせる問題とか極悪すぐる
俺も苦手苦手。
976ゲームセンター名無し:2007/12/17(月) 00:42:10 ID:M4ZS7Mip0
名前関係だったらエフェ最凶。
苦手ジャンルの四文字、線、多答だったら俺は四文字は避けるな。
でも半数以上獲得して四文字行く確立が高いと言うのが現実。
977ゲームセンター名無し:2007/12/17(月) 00:49:22 ID:Cn3vT1SF0
芸能4文字が選ばれた瞬間の絶望感は異常
978965:2007/12/17(月) 03:03:12 ID:jcLhzFg50
>>973
レスサンクス
グラフは左から4 5 1 5 2だ。
弱点が丸わかりすぎて困る。

>>977
だな。
ボケるのもできんし、なぶり殺しもいいところだ。
一問多答や順当てならダイブの速度差で勝つチャンスはあるからなぁ・・・

野球は得意だが、格闘技はボロボロで困る。
サッカーも結構きつい。
サッカーの知識は96年くらいでとまったままだし
今の日本代表メンバーたぶんわからんわ。
979ゲームセンター名無し:2007/12/17(月) 03:08:14 ID:lBUJ6bxp0
芸R1と雑R2はランダムの中でも弱いよな
980ゲームセンター名無し:2007/12/17(月) 06:30:08 ID:xm9N2T1cO
フェニ決勝でガチでやって7点叩き出したぜw

もちろんぶっちぎりで4位
981ゲームセンター名無し
いかん
980とっちまった
立てられないから誰か頼む
携帯厨でスマン