【QMA】ケルベロス組⇔ユニコーン組スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ケルベロス組からユニコーン組を行き来する人の為のスレです。
難問や相手の速度にめげずに楽しみましょう。

前スレ
【QMA】グリフォン組専用スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1169718574/

【新スレ立てについて】
次スレは原則として>>980が立てること。
フライングは禁止、スレ乱立の原因となります。
>>980が立てれなかった場合は、立てたい人が必ず宣言をしてから立てに行きましょう。
宣言無しのスレ立ては乱立の元です。あと、スレタイのタイポには気をつけてください。
2ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 13:59:24 ID:b23PCKpN0
【関連スレ】
[QMA]ユニコーン組⇔ピクシー組(初心者専用)スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1169741015/

【QMA】フェニックス組⇔ケルベロス組スレ 2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1175769635/

【QMA】ドラゴン組⇔フェニックス組スレ★2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1175537122/

【QMA】ドラゴン組専用スレ6マジカ【素人オタワ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1176052739/

注意:見えない人には話しかけないこと。
3ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 14:03:59 ID:Tic0BguA0
ケルベロスとユニコーンが関連スレと被ってるので重複
4ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 14:08:10 ID:ByYN8LE4O
>>1乙〜
やっと俺が居られるスレ発見
5ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 14:37:26 ID:Tic0BguA0
乱立につきこのスレは無効
こっちに移動しろ。
【QMA】グリフォン組専用スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1177478828/
6ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 15:45:26 ID:G/JeKT6VO
>>1
7ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 17:00:08 ID:6ucYALVXO
>>1ありがとうユニ⇔ケルたまにサイの俺の居場所がやっとできた。
8ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 18:14:48 ID:oNl9Q21e0
こっちのほうがしっくりくるな。先に立ったのもこっちだし。
そんなケル⇔グリ、たまにユニの俺。
9ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 21:41:04 ID:exFQsRApO
>>1
糞スレ立て氏ね
10ゲームセンター名無し:2007/04/26(木) 01:30:09 ID:qMdKgXiSO
昨日グリからユニ落ちて、更に2連続1回戦落ちかました('A`)
凹みながら弐寺で七段やったら何か合格したが
素直に喜べねぇ。
平日の昼下がりはグリもユニもきちーわ…。
11ゲームセンター名無し:2007/04/26(木) 15:17:03 ID:XQnuIGS0O
CPUが居るか居ないかって結構大きいね
稼働から3ヶ月たってグリケル辺りも賢者や大窓が普通に居たりするし
12ゲームセンター名無し:2007/04/26(木) 21:11:37 ID:oe+Iu/jG0
芸能来たら一回戦でも予選落ちはほぼ確実。
スポーツも結構苦手。アニゲもダメな方であることに最近気づいた。
知識が安定しないと、行ったり来たりして落ち着かないな。
13ゲームセンター名無し:2007/04/26(木) 21:42:12 ID:RTh8Obtd0
>>12
学問と雑学頑張れ
14ゲームセンター名無し:2007/04/26(木) 22:44:45 ID:3XIglMerO
決勝で、俺以外全員が俺のキライなアニゲを投げてきた。
正直それで3位はラッキーだったが、グリに続いての一期抜けのチャンスを逃した( ´・ω・)
15ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 00:15:25 ID:aJHmSU+20
本日、ケルからユニまで落ちた賢者玖段が通ります〜(ー"ー )
16ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 01:24:58 ID:FzEgyt6lO
17ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 03:13:32 ID:XESrXiJ80
>>14
こっちはほぼ毎回それなんだが(´・ω・`)
アニゲだけが底ゲージだからそうもなるか…
18ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 04:33:44 ID:8fut6NI00
>>12
俺は芸能以外無理
特にアニゲータイピングきたら全敗必至
19ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 06:22:54 ID:vEQcZtQ10
ユニコーン(笑)
20ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 06:35:16 ID:eOhp2qXB0
なんでユニとケルを一緒にするの?
21名無しさんの野望:2007/04/27(金) 06:57:03 ID:M43RuNHH0
>>20
ここはユニグリスパが基本で、たまに運良くケル行けちゃう人たちのスレって事では?
22ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 07:53:44 ID:jNTxOemQ0
ユニ⇔グリのスパイラルは少なそうだが、
グリ⇔ケルのスパイラルで、稀にサイにあがったりするとかね。
かといってフェニックスへ行くとストレートで瞬殺されるってレベルの人がいるスレってことで。

まぁ確かにユニコーンまで入れる必要があったはちょっと疑問だが。
23ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 07:55:04 ID:jNTxOemQ0
sage忘れたorz

ただグリ⇔サイの人はわりかし多いと思う。
24ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 15:20:10 ID:krV7B+E50
俺も>>22ですね
アニメゲーム問題が多すぎ
25ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 17:55:07 ID:MxOE1QOU0
アイスでグリを抜けるまで
グリユニスパだった俺が来ましたよ

またグリに落ちるかもね。
グリは無駄に緊張感があるから困るのは俺だけ?
26ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 20:06:24 ID:QiAcAIwk0
みんなそうだと思う。
特にグリからは対戦者全員中身入ってるのが基本だし。
27ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 22:22:47 ID:3CD2q/XE0
グリは1回戦でも正答率高杉(´・ω・`)
28ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 00:23:05 ID:89z45VBr0
サイクロプスは別世界だ・・・。
29ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 00:56:03 ID:FXs8TkxfO
グリケルスパですが何か?
30ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 01:53:27 ID:+cRPJlxF0
ケルは一問多答とか鬼のような形式も出てくるし
問題そのものも難しくなって、大きな壁を感じる。
ユニからグリにあがるのも相当苦労したけど、グリからケルはもっとしそうだ。
31ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 07:13:34 ID:aAK4XGxk0
俺はサイにいるけど、ケルよりグリのほうが優勝は難しいかも。
実際グリでの2回の優勝は、いずれも回線切れだったし。

決勝まではわりかしいけても、決勝のスピードで結構遅れを取ることもざら。
ケルは問題の幅が増えるけど、意外と苦労しない気がする。
サイは稀にグロ問が大量に出たり、フェニから落ちてきたドラゴン級が混じってたりとカオス状態なこともあるが、
ケルで戦ったことがあれば、フェニに比べて違和感はあまり無い。
32ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 22:16:37 ID:QlyH9PE3O
ドラゴン級なら事故でフェニに落ちることはあっても
いくらなんでもサイには落ちない。
お前がドラゴン級だと思ってるのは残念ながらフェニックス級だ
33ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 22:50:20 ID:rSMeg4xaO
今日サイからケルに落ちた
ケルでは容易に3回戦までは上がれるからそのうちサイに戻れるとは思うが

それにしても暫くサイに居た間にケルもレベル上がったな…
ケルで大賢者を見た時はさすがに自分の目を疑ったが
34ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 07:59:29 ID:o0nNx78I0
>>32
うはっ、やっぱり相当温度差があるのか、実情知らなくてスマソ。

サイ⇔フェニの温度差も相当なものだが、フェニ⇔ドラはもっとあるということか。
35ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 08:59:51 ID:Y73t1fHx0
>>33
俺も大賢見たがたいてい一抜けしてくから困る
36ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 12:51:46 ID:MYihyw+AO
>>35
1落ちしても微妙だろ‥
37ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 16:19:09 ID:DTI1DMKjO
昨日なぜか調子悪かったのか自分でも分からんが、ケルまで落ちた青黴な俺が通りますよ
すぐに優勝して、上に上がったけど
38ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 18:56:55 ID:jxfsQKeAO
>>35
たまに明らかにわざと落ちてるとしか思えない賢者級を見掛けるな
優勝回数を稼ぎにかかってるんだろうか
39ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 22:58:49 ID:cHXDAFo60
>>38
わざとじゃなかったりするから困る
落ちだしたら止まらない俺みたいなのがフェニ辺りから迷い込む事もある
そういう人は必死で上がろうとしてるから点数も高いんだろう
40ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 23:03:00 ID:v85vIGJw0
>>33
数ヶ月ぶりにプレーしたケルだが
賢者や大魔が増えたことに驚いた。
後、暫くやってなかったので縁結びの
やりかた忘れてたよ。 orz
41ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 00:44:18 ID:iV2s0npvO
ケルの友人がやってるのを見たが、5回中5回賢者、内1回は大賢者がいた。
ケルも随分賑やかになってきたものだ。
大半の賢者が予選落ちしてたし、わざとではないみたい。
ケルから難しい問題が多くなってくるしね。
42ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 18:23:34 ID:nEnWi2/B0
グリフォン組からケルベロス組にあがれないのですが…
43ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 18:39:02 ID:ub9lbg1m0
今日ケルの同一トーナメントにて
白銀賢者×1・大賢者×1・賢者2に当たった。
決勝まで残ったのは大賢者だけだったけど
白銀見た時はさすがにビビッた。
その白銀様は予選2で落ちたけどなんていうか
乙でした。
>>41も言ってるけど本当にケル賑やかになったと思った。
44ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 19:06:50 ID:Bdg9Weu7O
早くグリフォンに落としてほしいよ……初級魔術士だってのに('A`)
ケルベロス組でかなり浮いてるよ自分orz
45ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 19:10:47 ID:kQ8D4IDx0
フェニからケルに落ちてきた大魔道だがグリに戻りたい・・・石はいらんから長く遊びたい
46ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 20:44:17 ID:e5gINVZG0
>>44
賢者でグリフォン組だと浮いてる事浮いてる事・・・。
必死にケルベロス組に戻ったよ。_| ̄|○

ケルベロスに常駐している賢者の大半は、欠陥賢者。(自分を見る限り)
苦手分野がある。(予選1回戦でもにこのジャンルを出されると危ない)
予選3回戦に苦手ジャンルが来るとほぼ落ちる。(勘だけで勝つこともあるが・・・)

スポーツの人名だけは勘弁してください・・・ホント。(;;)
47ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 21:16:24 ID:kBzJr2tu0
>>46
スポと芸能が壊滅、アニメもあんまり、雑学は全般に普通、
歴史・地理・芸術弱い俺でも何とかフェニステしてるよ。
ガンバレ。
48ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 23:38:36 ID:ub9lbg1m0
>>46
ついにケルからグリに降格 orz
グリでも賢者は必ず2・3人いるから
そんなに浮いてないと思うよ。
しかし、全体のレベル随分変ったね。
3のユニ・エル以上だと思った。
決勝行ったけど自分以外全員スポ来て
4位に…orz 芸スポ本当勘弁してください。
49ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 08:05:25 ID:evCjmLmf0
芸能が壊滅状態(´・ω・`)
雑学も苦手かな……

他はスポーツがやや得意なだけで、後は横一線。
魔導師まで来たけど、現実的に階級上がれば挙がるほど浮きそうだ。
最高でフェニまで行ったが、ストレートでサイに落ちたw
現実はグリ⇔サイといったところ。
50ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 08:39:37 ID:0mraPOBL0
>>49
グリ⇔サイって結構幅があるね。
グリ⇔ケルならわかるけど。
3よりは落ちずらくなってると
思うんだけど。3では1プレイ毎に
クラス変わってたからなぁ自分。orz
51ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 10:05:46 ID:PAh9VSu30
みんな、似たり寄ったりだw

>>50
わたしもグリ⇔サイだね。
グリフォンは問題形式に「線結び・一問多答・順番当て」が無いので、ここから下には落ちにくい。
でもって、ケルがデフォルト位置だから神が降りてきたりアイスが発生すると上に上がれる。
同じような人がサイの底辺に交互に予選を通過するので割りと落ちない。
(それぞれ、得意分野と苦手分野がある人が底辺にひしめいているので・・・)
受かるのと同じ感じに貧乏神が降りてきて、たまにグリに降格w

フェニからは別世界・・・。

個人的な感想だけどね。
QMA4はどんなにへましてもホームに迷惑かけないからちょっと楽しい。
QMA3はマイナスつくからヤル気が起きんかった。
52ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 18:46:26 ID:JH1pCJCXO
一向にケルを抜け出す気配がないわけで
予選スポーツ四択で逆パーフェクトの俺氏ね
53ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 19:18:22 ID:bhq9soNb0
>>52
芸能○×で00.00だした俺がグリフォンにいる間贅沢は言わせない


まあ次2位以上とらないとついにユニ賢なわけだが
54ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 20:59:59 ID:csa8QzIO0
ここ最近、サイ⇔ケルで定着してきたかなと思ってたら、
連休に入ってプレーヤーが濃くなったのか
(○×がことごとくはずれまくったり勘がさえてないのもあるが)
昨日、一気にグリまで落ちてしまいました。
グリ賢はつらいなーと思いつつ、今日も仕事帰りに5プレイ。
6位9位11位2位3位でした。
せめてケルには戻りたい。。。

55ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 22:07:53 ID:PzExrsMN0
ちょっと問題晒しスレのバカ共引き取ってくんないかなw
何だよ「寺山修二」ってさwww
56ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 23:53:25 ID:jYKLL9KH0
748 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 20:40:02 ID:tyg5L7WY0
>>747
文句を言う割には、「寺山修二」だってさw 誰ですか?
「寺山修司」とは別に、天井桟敷っていう同じ名前の劇団を主宰した人がいるの?
浅学なんでおしえてくれたらありがたいw
57ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 05:55:15 ID:+y4QrvZFO
>>55
さみしいな。

お前、一生結婚できないぞw
58ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 09:22:41 ID:IRLNOdOU0
>>55-56
空気嫁w

ここは、QMAが楽しめればいいんじゃない?ってレベルの人だと思うから、そんなん言われてもシラネ。
問題回収しているのは当たり前・・・ってのはもう1つ上のクラスだよ。(たぶん)
そっちに逝ってくださいな。
59ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 09:40:34 ID:zp23oxvk0
>>58
全くだ
問題回収とかって1つ上どころじゃなくてドラフェニ
辺りじゃないかな?本スレ見てるとドラフェニ組レベルの
書き込み多いけどカメラやメモ、スタンド等やってる
人を見ると「なんだかなぁ」って思うしマッチング
したくないと思うケルな俺ガイル。
60ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 12:19:11 ID:PxoFwhSy0
一回間違えた問題は
覚えとこう、とはするが、さすがにメモったりネットで
情報集めて暗記したりする気にはなれない。
毎日ゲーセン行ける訳でもないので
廃人クラスには元々勝てっこないし。
ほどほどに楽しめればいいって人にとって
ケル組は居心地いいかも。
61ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 12:24:30 ID:7kIn6UqW0
>>60
頑張って調べても次出たときに結局思い出せないorz
62ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 15:07:34 ID:/7+St8omO
>>61
同じくw
駄目賢者脱出しようと毎回何問か持って帰って調べるけど
5問調べて頭に残るのは1〜2問\(^O^)/
フェニ組以上にスティするのは何らかの才能が要るような‥
63ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 15:21:18 ID:genWKXYB0
いや、むしろサイ組以下にステイしてしまう方がある意味才能要るだろ。
普通にやってりゃドラステイになるはずだぜ。
64ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 15:31:59 ID:Fd35j5+q0
今日のNG推奨
65ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 17:11:01 ID:7kIn6UqW0
ID変えまくるようだからNGの意味はあまりなさそうだよ。
66ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 18:03:04 ID:thYQtIUi0
総プレイ数6,7回ぐらいだけど今グリフォン組に昇格した俺は優秀なのかな?
上位組の正解率と速度考えるとちょっとアレだが
ただなあ、なんだこの上位の昇段の宝石数は・・・
67ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 18:39:20 ID:IRLNOdOU0
>>60
同じく二人目w
同じ日なら覚えていられるんだけどな・・・。
前回、勘で当たってた奴も印象薄くて忘れるのよね。

でも、アミノサプリの問題だけは覚えさせられた。(ノ`Д´)ノ彡⌒┻━┻
(アレだけ出れば嫌でもねぇ・・・)
68ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 18:48:57 ID:c34gk8hr0
>>67
たぶんそこがフェニ以上に常駐できるかの境目な気がする。
一度でた問題を二度と間違えないって言うのが大きいと思う。
それが出来ないとサイが限界って気がする。

ドラになってくるとスピードも正確さも回収もありえなくなってるんだろうけどw
6966:2007/05/02(水) 19:01:03 ID:IRLNOdOU0
アンカーを61と間違えた。
やっぱり、俺にはこのケルレベルで丁度よいなw

>>60
確かにケルベロスは居心地が良い。
苦手分野でも、聞き覚えがあるって程度の問題が良く出る。
まぁ、うろ覚えなんで結構間違えるわけだが・・・w
当たった時は「当たった!ラッキー!!」みたいに楽しんでるよ。
やっぱ、ゲームは楽しめるうちが華だよな〜。
70ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 21:11:08 ID:zYwVSbCU0
>>66

最初はそう思ってたけど、バカでも地道にやれば大丈夫だよ
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp052855.png
7154:2007/05/02(水) 21:35:03 ID:1HB48tjV0
今日は4プレイ。
4位14位8位2位だった。
グリフォン辺りだと、決勝進出はできるけど、
優勝がちょっと遠いなー。
とか言ってるうちに賢5段に。。。
たまに色賢、大賢とか見かけたりしてちょっと安心してる
だめな俺orz。
72ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 23:36:52 ID:yoROdgoR0
グリフォンで足踏みしまくりだったので、このへんが自分の限界かなとか思ったけど、
グリフォン優勝してケルベロス組にあがったら連続優勝w
なにこれwwwたまたまなのか?
続くサイクロプス組では3位。
グリフォンの時は決勝に行く確率も低かったのに。
73ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 09:21:18 ID:Il1tREGXO
確か人間は、なるほどとか悔しいとか思うと記憶に定着しやすいとか聞いたことあるな

そんな意味でエフェは非常に覚えやすいとオモタ
74ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 10:17:07 ID:btkW4q5x0
四文字とか並べ替えでわからなくて適当にやる→当たったってのは印象が強すぎて答えを忘れない
75ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 11:12:47 ID:LBk8iHQsO
どのクラスでも、「半分以上の奴が正解している問題」を落とさなければ、ほぼ決勝にいけるよ。
そういう問題から覚えていくといいね。
76ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 11:23:53 ID:7Sr3bGoVO
解答を打ち込んだ後に必ず正解率を確認する事だろうな
正解率の高い解答を暗記して次に関連した問題が出た時は絶対落とさない

クイズゲームは一定以上のクラスになると反射神経と暗記力の勝負になる
77ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 11:36:24 ID:eILUSkg10
スポーツ・学問は自信あるんだけど
アニゲ・芸能がヤバイ・・・0点とか普通にとっちゃうし・・・
78ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 15:29:59 ID:9Qg2O8P+0
スポーツ 90%
芸能 80%
アニゲ 50%
雑学 40%
学問 60%

俺はこんな感じ
雑学が苦手
79ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 18:33:36 ID:uTDs77xD0
総合正解率6割越え?なのにケルどまりなんてありえないっしょ
80ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 18:49:06 ID:btkW4q5x0
>>79
てめぇは平均65%でユニ4位常連の俺を怒らせた
81ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 21:19:26 ID:d56Yvb6hO
ケルの簡単な問題で6割越え程度じゃケルステイでも何も不思議はない。
82ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 21:24:03 ID:lapIxSTy0
というか引き継いで見習いとか初級なら
プレイ数もやった問題数も少ないから正解率高くてユニやケルでも不思議はないと思うが
83ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 00:55:20 ID:Wl0x74Dx0
>>77
俺と正反対だw
アニゲー・雑学・芸能はそこそこだけど、
スポーツ・学問がオワットルw
特にスポーツは苦手・・・アニゲー&芸能の延長線上で辛うじて突破してる。

正解率は目安でしかないな・・・。
プレイ回数によっても左右されるし、出題形式にも左右される。
前にも書いたけど、ユニまでしか到達した事のない人であれば、
タイピングにさえ当たらなければ、結構うろ覚えで回答が書ける事はある。
知らないときついのは「タイプ・線結び・多答・順番」あたり。

正解率が能力に直結しているのは、ドラステくらいじゃないかな?
78さんと80さんは、ユニが突破できればグリに常駐できそうな気はする。
私もこのケルにステイした頃は6割越えてたし・・・今じゃ5割5分だがw

ユニまでは全問正解・回答速度勝負ってのは何度か体験させてもらった。
ケル以上では、今のところ無いな・・・全問正解落ち。(たまたまかもしれないけどね
84ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 01:43:22 ID:yAp0wrAT0
ケルで2位だったが賢者クラスが
たくさんいたせいか、魔法石70個ももらえた。自己新だわ。
85ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 02:50:20 ID:WqoBTvzd0
得意なジャンルと苦手なジャンルがある場合、
1回戦を苦手なジャンルでギリギリ勝ち上がると、
そのあと期待できるな
逆に1回戦を得意なジャンルでトップで勝ち上がっても
そのあとが悲劇 orz
86ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 03:02:47 ID:5xWDtnI50
>>85
わかるわかる。
COMが4人とか入ったら、芸能出ろ芸能出ろ〜と念じる俺がいる。
87ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 07:02:27 ID:50FVE0QhO
あーわかるわかる
一回戦は苦手なジャンルが来ても大抵上がれるんだよな
でも二回戦以降では厳しいね

芸能4択でまるでわからないから即押しで33、33とって三回戦通過してきたw
31くらいでで五位になってた方ごめんなさい
88ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 08:12:29 ID:Jd9jre/b0
>>83
俺も同じような正解率だな。
正解率のグラフに露骨に表れてる orz
グラフのせいか相手が得意なせいかはわからないけど
決勝だと相手は殆どスポと学問を選んでくる。
正解率は目安ってのは同意かな。
いざスポや学問が出ると意外に正解出来たり
相手全員アニゲまでゲージ高いのにこっちが出した
アニゲ連想☆5を全問単独正解だった事があった。
苦手ジャンル出されても「どう乗り越えてやろうか」って
思うようになってきたケル住人でした。
89ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 17:45:19 ID:2wFRqbk3O
ケルに来た途端回答率高い集団に巻き込まれて成績ガタ落ち…

しかもやたら学問に当たる上他は学問75↑当たり前な連中ばかりだし。勝てる自信がないよorz
90ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 18:04:51 ID:aOyLN6oWO
>>88
大丈夫。そのうちケルで踏張るほうがマシになる。
一旦グリに落ちるとサブカのせいでなかなか戻れないから‥
91ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 18:49:49 ID:Jd9jre/b0
>>90
てか4でもサブカっているんだ。
作ったてもあっという間に
元の組に戻るのに。
92ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 20:02:27 ID:d3gcxqyx0
>元の組に戻るのに。

サブカでも別なキャラ使いたくて作った奴と違う組でやりたくて作った奴がいるだろ、
後者はステイが目的だろうからわざと優勝しないで残る。
93ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 00:34:24 ID:7DptG65O0
>スレ違いだが、あるスレの言葉をコピペさせてもらおう。
>大窓みたいにプレイ数の少ないやつとか、
>フェニ以下の簡単な問題で正解率底上げしてるやつとか、
>正解率晒しても何の参考にもならねーからwww
>晒すやつは、最低でも金属以上、ドラステイくらいはしててくれよ

本スレより。
ケルが丁度良いと思ってる自分にはショックだったな。
それ以下の組で精一杯頑張ってる人もいるのにそんな
人達の立場に立ってあげられないのかなと。
前に優勝して初めてサイに行ったけど全然歯が立たずに
5クレでケルに戻された。回答スピード速すぎ。
ドラってそんなに簡単に行けるものなのかな?
94ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 00:37:45 ID:pI8KVlSY0
荒らしのコピペを、さらに引用ですかwww
95ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 09:17:21 ID:tBDy3IS/O
昨日サイクロプスに上がって居場所が無くなった…
ノシ
96ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 15:51:47 ID:DtZo7qgZ0
サイクロプス上がったと思ったら連続優勝してフェニックスにあがった( ゚Д゚)ポカーン
何回最下位になったら戻れるのかな(´・ω・`)
97ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 16:39:24 ID:qJDOb7cr0
5回
98ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:46:33 ID:xuLlPsgmO
とりあえず1回戦だけガチで2回戦に行ったら5回わざと落ちるのも手だな
平均10位以下になればいいわけだから
99ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:58:46 ID:HCqKBqaN0
>>98
それだと1回戦はガチで2回戦は珍答連発で楽しめるな
100ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:23:20 ID:6nOdfL0v0
このゲームやりだしてから初めて平均順位で上がれた。
今日は5回ゲームしたけど、4回決勝進出(2位3回orz)。
グリからケルに上がったってか戻れただけなのだが、
同じ5ゲームでもかなり遊べたなーって感じだった。
決勝の武器って学問・雑学使ってくる正統派と
アニゲー使ってくるオタク?に2分してるなー。
101ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:26:06 ID:upydN/VB0
芸能とかスポーツ使ってくるやつも結構いる気が
102ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:04:29 ID:wumy3XsjO
昨日ケル→ユニに落ちてきました…
マジカ貯めたくって10クレ位やったら、ただでさえ馬鹿な自分が更にアホ回答連発で死んだ。
このゲームはチョコチョコやる方が良いようだ。それに気付いた俺は上魔3級。
103ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:10:18 ID:L5R7uXRC0
>>100
アニメヲタクだが
アニゲー選ぶとみんな正解して激戦になるだろうと
ずっと学問選んでる
文学はさっぱりだがなorz
104ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:02:36 ID:bB23YJJN0
>>100
>決勝の武器って学問・雑学使ってくる正統派と
>アニゲー使ってくるオタク?に2分してるなー


いやスポーツ芸能投げてくるやつも普通にいるしw
二分したがる理由がわからないw
105ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:11:31 ID:b6jkVVl60
決勝で相手から出されるジャンルが7割がたアニゲーなんですが
9問連続でアニゲーもザラだから泣きたくなる…
106ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 09:48:09 ID:lHRyDavoO
>>103
自分の正答率が低い分野ばかり選んでも意味無いだろ…
自爆覚悟で平均化を狙うよりガチ勝負に打って出る方がいいような
107ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:00:15 ID:TGEtopjH0
>>106
たぶん元から優勝する気が無いか、嫌がらせでやってるんだろう
108ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:11:54 ID:+BPveL7X0
決勝は自分の好きなジャンルか、ノンジャンル。
嫌いなジャンルやっててもあんまり楽しくないから。
109ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:17:37 ID:YHFu7dPz0
みんな嫌がらせで選んでるに決まってるじゃん・・・
110ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:00:07 ID:rBRmeeVs0
今日はサイで14-10と来て5戦平均10位、
いよいよケルに落ちるかと思った次でサイ初優勝。
2度目のフェニ行きになりました。
……確実にストレートでサイに戻ってきそうだけどw

で次にサブでセイで1回やったら3回戦で死亡orz
雑学連想で一問ミスって決勝いけなかった……
111ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 20:41:33 ID:L5R7uXRC0
>>106
単に俺が理系ってだけだったんだが(´・ω・`)
112ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:24:34 ID:AubCa9Me0
>>110
あるあるw
113ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 16:21:52 ID:N5d2sc4+0
今日は3プレイのみ
1回目ケル優勝 昇格
2回目サイ 3位
3回目サイ 4位

んーなんとかサイクロプスぐらいは頑張れそうだ
未だ中級魔術士なんでちょっと恥ずかしい・・
114ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 16:52:35 ID:72+izjCaO
ケルベロス組からユニコーン組に落ちて来ました(´・ω・`)
自身の実力はユニコーンだとは思いますが、かなり辛いですね、色々と。
ユニコーン組でも一番苦手なスポーツを出されると最下位になったりしますので……。
やっぱり一応はまんべんなく知識を増やさないといけないな、と思いました。


……まずはテレビを見よう、自分。そう思った今日この頃。
115ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 17:10:36 ID:biEJJsBM0
とりあえず上がるだけなら満遍なくより
得意なもの1・2個あるほうが楽かも。
フェニックスまでは。
ほぼフェニステだけど、スポはかなりマズイ。
116ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 17:38:07 ID:e0nsKXo60
フェニまでは元の知識量に拠るでしょ
普通に苦手を克服したほうがいい
○×、四択、連想をひたすらやって苦手意識を無くすだけで大分違う
117ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 21:49:56 ID:6yovWyUl0
決勝で相手の苦手なジャンルを出すという発想が無かたー
そんな自分はアニゲーオンリーだす。成功率も高いので。
118ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 02:20:15 ID:nt5lcsAjO
>>115>>116

得意なもの1・2か苦手を克服か、ですか。
一応両方とも頑張ってみます。
得意ジャンルは一応雑学だとは自分で思っていますが、問題形式によってはボロボロなので苦手なジャンルと問題形式を克服したいと思います。
119ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 02:26:53 ID:nt5lcsAjO
>>118
分かるかとは思いますが、1・2の後に『個』が抜けました。
失礼しました。
120ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 15:20:13 ID:0PVf9XpUO
俺なんて
ユニで優勝すると次で必ずグリでも優勝する。
ここまではいいんだが
ケルでボコボコにされグリでもボコボコになってユニにもどる
てのを繰り返してる。
俺の適性どこ?
121ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 18:36:29 ID:ATtioD3a0
>>120
たぶんグリ
122ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 20:15:11 ID:BweBqoLe0
鍍金一直線の俺が全国大会過疎を狙って普通のトナメ行ったらグリで全員が窓以上でフいたw
123ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 20:34:27 ID:spMs7/jo0
今日ユニコーン組で優勝してグリフォン組に上がった
どれくらいのレベルかなとグリフォン組でさっそくプレイ
そしたらほとんどがCPUという組み合わせに・・・
唯一いた人もいつの間にやらいなくなって決勝戦CPU3人と俺との対決に・・・
まぁ楽々優勝
俺のグリフォン組は1戦で終わっちゃいました・・・orz
まぁどうせケルベロス組にもまれて落ちると思うので
その時よろしくお願いしますグリフォン組
124ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 21:24:53 ID:9KzDbs+40
ケル勝てないねぇ
盥食らった後は14-15で泣いたwwwww
全国大会で人少ないと思ったんだけどなぁ
125ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 21:38:41 ID:3tQGolHY0
>>124
そうか?
今日から全国大会だったおかげで
いつもよりメンバーが薄かった気がしたけど。。。
俺はケルで3ゲームして4-7-2だった。
しかも区間賞3回獲れた。優勝できなきゃ意味ないんだけどorz
サイに上がるなら今のうちかなって思ったけどなぁ。
まぁ、今上がれてもすぐに落ちるだろうけど。。。
126ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 21:44:30 ID:fgI6rKCG0
俺もケルで足踏み。大窓・賢者多すぎ
127ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 22:12:12 ID:rN1G0PhP0
>>126
そして君も足踏みしたまま石が貯まって賢者になるかも
128ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 23:06:57 ID:9KzDbs+40
>>125
俺がヘタレなのもあるんだけどな
盥の時は確かに薄い気がしたが、
時間空けて再挑戦したらいつものケルって感じに…
129ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 13:03:06 ID:4h0ro5euO
賢者が量産されているようでつね
(^ω^)
その内ユニまでヘタレ賢者がやってくるお
130ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 16:23:14 ID:Bx90/qQS0
>>123
俺も昨日グリで9人がCOMだった
で、優勝してあっさりケルに上がってしまった
ケルが怖いな
131ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 19:04:49 ID:/xLEl0vO0
今やケルで賢者見かけても
あまり驚かないな。
132ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 21:07:56 ID:69Iv6oftO
ケルベロスの予選で大賢者や賢者達がそろって墜ちていくのはいつも笑える

ケルベロスやグリフォンでは賢者よりも魔導士や大魔導士のほうが手強い気がする
133ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 20:21:23 ID:y2dGXr7K0
本日、午前中に長いグリ生活からケル生活に。
夕方登校したら…他プレイヤー全問正解でタイプも早い。
どストレートにグリに戻ったと思ったら、グリでもレイプ!!
またまたどストレートにユニに落ちてしまったOTL…
休日の午前中と夕方でここまで腕の差があるとは思わなかった
134ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 02:10:23 ID:T5aqqL8vO
 ‥ワイングラスを傾けながら、ラジオドラマを愉しむ。 至福の時間は、如何だろうか。‐
135ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 00:50:56 ID:engdJ5l7O
ユニコーン組からグリフォン組に上がりました。しかし回線落ちで自分を含めて四人以外はCOMという状態&個人だけの実力じゃないので、またまたユニコーン組に戻ってきそうな予感が……(´・ω・`)

修練生と初級が多いと上級で既に浮いてしまうんですよねぇ……ユニコーン辺りは。
136ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 12:59:31 ID:mR8zfVFnO
最近ユニ大窓とよくマッチするわ
静岡の…名前忘れたがシャロン使い
137ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 18:43:48 ID:9bGbzfuo0
今日ケルベロス組やってきたが
俺のレベルじゃキツイッス(>_<)
次回10位以下なら降格です
やっぱケルベロス組はレベル高いですね
138ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 19:48:06 ID:Hlx06ZfxO
漏れの場合、9時に開店するゲーセンでトーナメントやって無理矢理に上級クラスに昇格してもまれまくってる
時間早いと予習も長くできて☆数稼げて(゚д゚)ウマー
139ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 00:38:29 ID:mOqZGTUGO
今日グリで大賢を見た。
都市伝説じゃなかったのか…
140ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 00:48:32 ID:+FKBnKq2O
会社帰りに一発やったら、決勝でアロエ使いに囲まれて皆アニゲ出してきやがった
何?多答?線引?ランダム4だと?ふざけんなッ!もっと輝けェェーッ!!

おかげでタライ直行じゃねーかァァァッ!!
…アロエ使いの恐ろしさの片鱗を味わったユリ使いであった(^ω^)/
141ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 01:00:59 ID:rSb8VWzuO
>>140
線結び、ラン4はともかく、多答は災難だったな。
けどフェニ以下、特にケルで多答投げる人は大抵☆2以下だろうから、落ち着けば答えられる場合が多いよ。
142ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 22:04:05 ID:K4HHa+j20
>>140
その決勝参加したかったな。
スポ・スポ・スポ・アニゲなんてザラ。
大抵ランダム2来るし・・・。
顔も想像出来ない選手のチームの移ってきた順や
出身校や何年に何処が優勝したかなんてわかるかっての。
ジャンルこそ違うけど自分以外全員苦手ジャンル出して
来るのだけは勘弁して欲しいアロエ使いであった(^ω^)/
143Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/16(水) 22:36:25 ID:cl3mC97j0
>>142

>スポ・スポ・スポ・アニゲ

 たまに俺のアニゲの突出ぶりを見て、得意ジャンルを捨てて芸能、スポーツを振ってくる奴がいるが、
何故かそういう奴って難易度を高めたタイプを振ってこないので、ミスが自爆だけの時があったりする。
144ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 23:49:26 ID:d7p9wmUpO
やっとグリに下がったが次アイスでまたケルに戻った。
シニタイ
145ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 00:38:12 ID:/WNmlfKn0
>>144
ケルのほうが戦いやすいと思うんだが…
確かにグロ問は出やすいけど大抵ほとんど死ぬし。
146ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 07:27:56 ID:t0haesZ2O
グリフォン組の解答速度についていけないのはまずいなぁって思い始めた。
そろそろユニコーン組に落ちるだろうけど……。
147ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 07:49:12 ID:N+MpAsVxO
4からはじめた人が多いのかな?
3やってて今日4やる予定^^
148ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 17:22:00 ID:hOjgVx7J0
グリユニはグロ問なんかより苦手ジャンル苦手形式の正解率75%の方が怖い
149ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 22:11:39 ID:kdS3zkQR0
>>148
わかるわかる
150ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 23:19:43 ID:N+MpAsVxO
賢者 うまかっ です
151ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 01:04:38 ID:AM6LQT2H0
>>150
たまにクリーチャー名の人見かけるなw
152ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 16:52:24 ID:Blz4NJ0k0
グリで大賢者発見
全問ネタ回答でわろたwwwww
153ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 07:32:49 ID:mZDoaBOnO
>>147
自分は4からやり始めてユニコーン組でもがいてるよ。
たまにグリフォン組に行くがすぐに落ちてしまうorz
154ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 22:33:44 ID:fIYNuGLM0
全国大会やってる人多いせいか
ケルから一気にフェニになってしまった
普段サイケルスパなので怖くてプレー出来ない。
イベントの有無でこうまで環境が変るなんてorz
155ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 00:17:49 ID:CD8mzERG0
>>154
俺もほぼ同じような状況。大会終わったら
フェニ一回戦突破が出来なくなりそうで恐ろしい。
156ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 00:30:03 ID:TFCJ0bF10
初サイが僅差2位だったんで、意外とイケるなと思った矢先
その直後ストレートケルベロス落ち・・・
待ってろーサイクロプスー!
157ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 01:03:37 ID:Jkc8b2n60
グリ平均7位、ゴールドメダル1枚の中8級。
ぎりぎりで予選通過したら、なんの拍子か決勝で単独正解3で優勝。

初ケロで叩きのめされてくる ノシ

158ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 16:41:28 ID:lNnFLFxL0
ユニ常駐してた俺がようやくグリに上がったけど問題レベルユニより低いな
まぁその分ほかの人も確実に正解してるけど
159ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 18:03:02 ID:sQ3/o6DEO
ユニコーン組からセイレーン組に落ちる事ってありえる?
160ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 18:08:27 ID:HZaUfoqT0
>>159
500円無駄にする覚悟あるなら…

【陥落方法】
何も答えるな
1問題でも正解すると
comに勝ってしまうぞ
161ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 19:21:25 ID:sQ3/o6DEO
>>160
ね、ネタ解答ならCMOに負けれるよ……な?

だが、上魔だからかなり浮くな(´・ω・`)
ユニコーン組でも浮く時はかなり浮く(((´Д`)))
162ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 19:38:37 ID:EvRfYIikO
明らかにわざと落ちてるとしか思えない宝石賢者とかたまに見掛けるな
1回戦全問ネタ回答とか全問無言速押しとか

どうせ優勝回数稼ぎにかかってるのだとは思うが
優勝回数の為に5クレ無駄にするとか普通にやってると理解出来ない
163ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 21:34:40 ID:XLfCukXA0
苦手なスポーツで適当に押したら全問正解(単独が2回)

その後学問0点で敗退。

運がいいのか悪いのかわからねえ・・・。
164ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 21:46:02 ID:5W1a3ggH0
>>161
分からない○×や四択の場合、適当に答えて正解する危険性もあるな。
それと、3からの引継ぎの場合、セイには落ちれないらしいよ。
165ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 23:17:50 ID:C2lJ4o5J0
>>162
いるな
今日答えが「こまいぬ」の問題で
「こまいぬっす」って回答してるヤシがいた
優勝回数ってそんなに重要なのかな?
166ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 22:35:15 ID:9DQZo9+L0
ながれぶったぎって悪いが
フェニ→5回連続予選1落 サイへ
サイ→5回連続予選1落 ケルへ
ケル→3位
そんなに差が有るのか?サイとケルってorz
21時時点でフェニでcpu0・サイでcpu2・ケルでcpu6と
同一トーナメントで当たったのだが今やってる人の
殆どがフェニ以上ってことなのかな?
167ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 03:49:37 ID:sMJm15QB0
>>166
それは結局、並び替えやエフェクト、キューブ問題でのタイピングの差
ワンクリック回答の純粋な問題はそんなに差はないと思う
出る問題の巡り合わせ(わかる問題が出る/出ない)
168ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 08:14:07 ID:gAy2FIKWO
一昨日ユニに上がったら、予選は兎も角決勝のヌルさに噴いたんだが…。
賢者に0.02差で負けるならまだしも、自分らでスポラン3とか雑学4文字とか放っておいて揃って串刺しとか何さ。

グリでちょっともまれてくる。
169ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 17:56:16 ID:E3igg6ZIO
ユニコーン組からグリフォン組に上がったがすぐに落ちて来たorz

自分の実力はこんなものなんだなぁっと実感した窓10級でした。
170ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 18:11:59 ID:6sK4kiL9O
>>169
そるなんて俺?

今日初めてみたが朝〜昼は順調にグリいったけど
午後やったら連続一回戦落ちで急降下
171ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 18:43:40 ID:E3igg6ZIO
>>170
右に同じですよ。
朝は上がりやすい気がする。しかしだいたいは三回戦か決勝でしたの方にいる自分。

午後は強い人が多い気がする。
172ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 22:29:21 ID:pdL6/JBG0
>166
確かに。サイ以上のタイプスピードは異常。
相手のランクもサイからだと賢者ばっかりなのに
ケルになったら魔術士ばっかりでサイケルって
一般人と廃人との境界線のような気がする。
あと降格は5戦平均10位じゃなくて13位以下でいいと思う。
1落ち連続ならともかく予選2落ちで降格ってのは厳しい。
173ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 22:36:20 ID:dgB7PSmb0
そう、だから普通にクイズ楽しむにはサイ以下がいい。
でもたまに優勝して上がっちゃうから困るw
174ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 00:56:37 ID:PNIQdnH4O
グリに落ちたw
175ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 01:01:39 ID:OM3GmVX4O
>166
上の組はプレイヤーのレベルが上がるのはもちろん減点も大きくなるので、
確かにタイプ差で負けてしまうことが多い。
やはり、ケル⇔サイに境界線があるようですね。
176ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 17:33:03 ID:0PdITGzeO
>>175
自分の中ではユニ⇔グリに一回、ケル⇔サイにもう一回壁があるような気がするんだが。
まぁ、ケルなんて一回しか行っていないがなorz
177ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 23:02:44 ID:1xX86uMa0
最近ケル難しくなってない?
稼動初期は正解率90%代の問題が結構出て楽しめたんだけど
今日やったら30%代ばっかりでて2落ち多かった。
ホストが☆上げまくってるからかな?もうスポの線結び勘弁して
選手の姓と名、選手と出身校なんてテレビや新聞で流すようにしか
見てない人にはわからないっての。予選1は全てノンジャンルで良いよ。
178ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 23:08:27 ID:+pBZfaV90
>>177
俺今日ケルに上がったんだが、予3の学問線結びなんてえらいことになってたぞ。
2006年のノーベル賞受賞者の名前と賞の線引きとか。
2問当てて31点台の俺が3位で通過だったことを考えると、どのジャンルもこんななのか。
マジ勘弁してくれよ・・・・。
179ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 23:24:56 ID:6UR/5I/XO
中卒=ピクシー、セイレーン

高卒=ユニコーン

Fランク=グリフォン

大東亜帝国=ケルベロス

日東駒専=サイクロプス

MARCH=フェニックス

早慶=ドラゴン
180Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/24(木) 23:33:55 ID:LyKQ9aZE0
 現在10508個、全国順位7192位。
 九州・沖縄なら463位。
 中国・四国なら383位。
 他の地方は不明。
181ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 23:55:58 ID:fW+BzqhKO
>>179
俺中卒だけど、素の知識だけでドラフェニなんだが。
学問40%前後で他は60%代w
182ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 01:37:07 ID:4RvRVwQ+0
>>177
おいらはもうすぐQMA暦1ヶ月になるんだけど…
最近フェニからケルになだれ込むようにして落ちて、、
ひさびさにケルやったらケルにしては難しめの問題の割に
皆の正答率の高さにびっくりした
COM8人いたのにサイに戻れないとか苦労した記憶がある
183ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 03:58:33 ID:bFr11qE00
>>179
意味わからんw
184ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 04:12:03 ID:IEMAJPemO
そゆ意味じゃなしに、マジアカ界での格付けですよ。
185:2007/05/25(金) 04:52:23 ID:kxR9kZNi0
全く。
186ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 15:44:41 ID:UCcsFJisO
決勝でノンジャアニゲスポ芸能がでないと嬉しいな
ユニ→グリ→ケルと決勝全問正解で気分いい

ついに噂のケルになっちまった・・・
ストレート落ちしない事を祈る
187ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 18:19:45 ID:id5B6ryA0
ケルは最近ムズイ、5位とか9位がかなり多いな〜。
188ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 22:06:49 ID:xWqh6qRf0
偶然ケルにあがって5連敗かと思ったらダイブが成功しまくってなんかサイになっちまったw


明日あたり10連敗してくるわ
189ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 12:24:15 ID:kzsBQVzX0
ケルで決勝60点台で優勝ってないだろ、常識的に考えて・・・・。


俺もサイでタライされてくる。
190ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 17:34:27 ID:ZgsyVfhZ0
サイまであがった後、ストレートケルベロス落ち
直後ケル4位だったから、すぐにサイ戻るだろと思ったら
・・・グリ・・・を通り越してユニコーンまで落ちた、ほぼストレートで
ワロタ
191ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 19:19:52 ID:HGuZzgp3O
今日グリで優勝してケルに昇格して3クレやって

1クレ目→15位
2クレ目→4位
3クレ目→7位

この先どうなるか予想できないなぁ
192ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 19:25:13 ID:3JuGA1e50
本日サイにて
14位→16位→2位(タイポ負け)→15位→14位

別にフェニの連中とやりあう気はないけどなんか微妙
193ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 21:39:25 ID:FjppAjoTO
>>191
それなんて俺?

1クレ目 7位
2クレ目 5位
3クレ目 13位

早々落ちそうで恐い
194ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 21:44:44 ID:pT1jaJNJO
ユニから落ちないのは良いが上がる事さえ出来無い。
久し振りに決勝行った気がするよ……。
195ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 13:33:54 ID:nC9jaGpO0
サイから予想通り転がり落ちてきた。
タイプ系が予選で出ないことをいいことにグリまですき放題駆け上がったが、そろそろメッキが剥がれるかなぁ。
・・・・こえぇ。
196ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 16:19:24 ID:MRGXllZFO
今、6クレやってきたが平均順位すら変わらなかった。
しかも最後の6クレ目にいたっては予選二回戦のスポタイで00.00……orz

せめてダブルスぐらい思い出せよな、自分……。
197ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 18:04:51 ID:HfdJzL/IO
おまいら本や新聞読んで知識を増やそうぜ

ところで、皆QMA暦はどのくらい?
198ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 18:13:56 ID:2IbQyfb1O
やっぱスポーツとか芸能はしっかり新聞読まないと
人名集団名きた時無理臭いな
四文字とか死ねといってるのと変わらない

>>197
俺は三日の中窓
199ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 19:57:17 ID:zfBDpPMX0
ケル以下で金属賢者見た人いる?
200ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 20:32:41 ID:MRGXllZFO
>>197
QMAはやり始めて一ヶ月半。
>>199
金属は見ないけど、賢者ならユニでもよく見る。
201ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 21:22:04 ID:SYOoM/IL0
>>199
宝石ではないけど、グリで白金みたよ。
202ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 21:47:19 ID:tfnGDJ5x0
>>199
ケルで青銅と白銀に遭遇
203ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 22:03:53 ID:IXLjSDMW0
グリで青銅を2人見たことあるけど、どっちもネタ回答で0点予選落ちしてた
204ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 23:11:34 ID:Ba1plpAb0
はぁ…(ため息)。苦労してユニからケルに3位以内で上がったんだが
見事にたった6回で落とされまつた。
なにより得意不得意の差が激しくスポーツ、学問はいまだに9割以上の
正解率をキープしてるがアニメの正解率が3割程度なのがど致命的なん
だろうな。
ケルに上がってからなんで6回中5回も予選1,2回戦でアニメが
来るんだよ〜orz
205ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 23:17:35 ID:/qxioxO/0
>>198
新聞を読んでも選手の「名字」は出ても「名前」まで出ない事が
多い。実際スポタイや四文字・線結びではフルネームまで知らないと
いけないからな。せめて「名字」だけでも良い問題にして欲しいものだ。
余談だが野球は時間が来たらきっちり終わってくれ。まず確実に延長
するから後番組にも影響が出てきてウザイ事この上ない。これ際無ければ
野球も悪くないんだけどな。最後まで見たい人は実際に球場に行くか
ケーブルテレビで見ろってんだ。どうせニュースでも結果出すんだし。
206ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 01:07:50 ID:iQjHkHLQO
スポーツと外人芸能がさっぱり。

みんなよく解るよなぁ…
207ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 10:34:18 ID:dr2/mOggO
一回戦、0点自分含め5人居た中で
ギリで12位になって吹いたw
アニメ四文字は本当地獄だ・・・

てかそのままケルでタイマンになって優勝しちまった・・・
サイで揉まれてくる
208ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 13:57:59 ID:ohDm083kO
まさに俺にぴったりのスレ発見

俺は今、大賢者だけとケルグリスパだから。
まあ、階級なんてやり込めば上がるからねぇ
209ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 14:09:18 ID:WxqBZ0Ir0
階級も上がるが、やりこめば実力も上がるはず。
階級負けせず、このスレを早く卒業できるように頑張れ。
210ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 14:59:45 ID:ccdTssGx0
昨日初めてサイに来たが…
7位→2位→15位(0点)→16位(0点)

どう考えてもケル落ち。
スポーツですら今まで0点なんて取ったことなかったのに、
元々得意とは言わないがそこそこ取れてたアニゲでやらかしてしまいました。
問題の相性も悪かったと思うが2回連続0点は凹む。
211ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 01:03:36 ID:CFjJWpQ0O
いま青銅です
ケルからドラなんですが、適正スレがさすがにない。
グリまで落ちそうになったり、ドラ全員人で優勝できたり…このゲームは実力とかあるんすかね?
212ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 09:39:00 ID:wNif4kMl0
ドラで優勝するやつがケルまで落ちるなんておもいっきりネタくさいが、
事実だとしたら適性スレは↓だろうな。

【QMA】フェニックス組⇔ケルベロス組スレ 2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1175769635/l50
213ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 10:22:14 ID:omFYyjJyO
>199
グリかケルで昨日黄金いましたぜ。
214ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 15:12:38 ID:ZU2cZOCi0
やっとケルに上がった〜。
上級の漏れにとって順番当てはきびしいな…

グリで大賢者を発見。
ほぼ全問当ててるやつを応援してたw
215ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 16:15:10 ID:QcfgYMrB0
フェニまで登ったりユニまで落ちたりする俺の適正の組って何処なんだろと最近本気で思う。スレはここでいいと思うが


しかしまさか初級ユニのときに馬鹿にしていたユニ大窓に俺がなるとはあの時は思ってもなかったw
216ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 20:37:23 ID:aZhXOAky0
一足飛びで抜けてったケルに戻ってきたわけだが、
アニゲエフェ→芸能4択→雑学キューブで5位落ちしちまった。

サイまで行っておいてなんだが、俺の技術は4文字で止まっている。
簡単な形式ばかりで駆け上がりすぎるのも考え物だと思った。本当に。
217ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 22:28:48 ID:iin6j9JSO
みんな行ったり来たりを繰り返してるのに自分はあんまりならないな。
隣に凶悪なスタンドが居る時は別なんだがorz


ユニな自分はまず、一人でグリ組にしがみつく事が出来無いとな。
218ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 03:07:12 ID:E1q2chWU0
つい最近始めてグリフォンで安定してた所、今日初めてケルベロスに上がれた。
予選は常にギリギリの突破だったが、周りも間違えてくれるのと、
○×で1問も解らなかったのに全問正解したりなど直感が冴え、
あっさり5クレでサイクロプスに上がってしまった。

5クレしたら戻ってきます。
219ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 09:51:08 ID:BMXjeh8dO
ドラ常駐賢者だったんだが、昨日グリまで落ちまった。
しかもグリで門前払い連続でくらったよ。なぜこんなに強くなってんの?


センモニで晒されて恥ずかしい限りだ・・・
220ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 15:13:57 ID:bpZAaR2T0
お、1クレでサイに上がってアイスでフェニにあがったが…
もち5クレでサイにもどってきた。とにかくサイステイを目指そう…
221ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 22:19:30 ID:r6CBOYAs0
>>220
俺もそうやってケルからフェニに行ったけど
見事に10クレでケルに戻された。
しかも10クレ中7回予選1落ち(0点有り)
もうね二度とサイ以上になんか行くかと。
で、本日ケルで3クレほどプレイ。
予選1 雑学・連想 全問第2ヒントで一斉に電球点灯。
    12位が74点で予選1落ち。ここケルだよな?
    ふざけんなよ。
残り2回は速い時は速く遅い時は遅い理想的な展開だったけど
今後ケルにいられるか非常に不安になった。
222ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 23:33:16 ID:Ek98esxnO
昨日夜、自分以外全員comだった。
問題選択はずっと俺のターンだった。
そこでサイにあがったが、今日出戻りましたよorz
みんなよろしく…
223ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 23:58:14 ID:/zgzeJRb0
>>221
何そのずっと俺以外のターン。
そこまでのクオリティ遭遇したことないんだけど。
サイですら12位が20点以下とかザラだったし・・・・。

明日有給だけど市街地行ってみっか。
224ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 08:28:41 ID:RxmhhbFGO
最近やっとケルまで上がったけど他が強すぎ
大体予選3回戦で負けるし
まぁ魔法石が多量に貰えるからいいんだけど
225ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 19:25:47 ID:rpLB1hTX0
昨日グリフォンで3戦やってきたのだが
3→16→2
という激しい順位変動でした
とりあえず特撮関連の問題に激弱と言う事が分かった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
まぁケルはレベル高いし当分グリでがんばろうと思います
226ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 19:52:40 ID:jIJxeExgO
特撮は青い人でも苦手な人が多いから気にすんな
アニゲだとガンダム、ドラゴンボール、DQ、FFとか有名どころがわからないとつらい
227ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 21:10:14 ID:u3K71i8sO
確かにwガンダムは、
「ハァ?知るかよこんな問題w俺はザクとシャアとアムロしか知らねーよw」
とか思いつつ適当にドーン

正解率80%で単独不正解とかもうね…
228ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 21:15:43 ID:QqIaTdaO0
>>227
ガンダムは ま っ た く 知 ら ん 。
ちなみにその中で漏れはザクとアムロしか知らないから安心しろ
229ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 00:18:05 ID:ySPd0rc80
>>226
ガンダムシリーズは何とか解るが、ドラゴンボールは全然ワカンネ

ドラゴンボール何個集めると願いが叶う?とかいう問題で
堂々の単独不正解したり、ブルマが結婚した相手がどうとか
この中でサイヤ人を当てろだの知るかヽ(`Д´)ノウワァァァン
230ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 01:14:57 ID:4AKG2rKdO
>>229
ドラゴンボールの数ワロタww
231ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 03:15:57 ID:SzTbG9550
ジャンルの中でもその時の出題問題って偏るからね・・・。
得意なトコに固まればトップ取れるが、苦手なトコに偏ると1回戦落ちですよ。
232ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 03:43:52 ID:u0ra8ozc0
アニオタ10年以上やっててもアニゲ問題で正解率30%とかザラだぜ
233ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 06:46:19 ID:n9tiagr+0
225です
俺もアニオタ10年以上やってるけど
一番正解率いいの学問w
多分ゲーム問題や特撮で落としまくってる・・・orz
特に新しい仮面ライダーとかウルトラマンなんてシラネ・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
234ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 08:29:38 ID:e1i6x36K0
ケルベロスあたりから問題って難しくなるよな
芸能線結びとかグロすぎwwww

第一の壁か
235ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 22:03:15 ID:+Nv5w6+K0
>>234
サイはもっと難しい…
なぜかほとんどが30%代で会ってる人はおおくて4、5人
「なんで分かるんだ?」って叫びたくなるw
236ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 22:12:29 ID:i7Ive34Z0
>>235
それに加えてタイプスピードが異常に速い。
特に並べ替えは泣きたくなる。
「なんでそんなに速く打てるんだ?」って叫びたくなるw
1度で良いから生でタイピングを見てみたいものだ。
サイから上はある意味隔離施設。
237ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 01:10:04 ID:co9heQjw0
ドラの動画だけどニコニコ見られるならこの辺りでもどぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm368812

238ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 23:01:57 ID:mVYqd3sCO
誰か一緒にやらん?
東京あたりでやってる人
多人数でやると楽しいべ
239ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 14:17:01 ID:GP5vQJT3O
時間があれば行きたいな。
俺賢者八段でグリのダメ男だけど・・・
240ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 18:08:54 ID:TMhcffxTO
>>239
俺も大したことないから大丈夫だよ
・渋谷、新宿、新大久保、高田馬場あたりで活動してる人
・マジアカを頻繁にやる人
で一緒にやってもいいという人がいたら、すてアドだが
[email protected]
に送ってくれ
アドの悪用等は絶対にしないと約束する。
241ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 22:26:51 ID:8j7wuY6n0
>>172
最初は10戦平均12位以下(実質は13位未満)が降格基準だったが、
何かの間違いで最上組のドラゴン組に拉致されるプレイヤーが続出。

落ちようにも落ちれないと悲鳴が上がり、今の仕様になった。
で、ドラゴン下位がフェニックスやサイクロプスに落ち、心太式にフェニやサイの下位が…。
242ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 00:01:11 ID:9gtWYfCi0
ドラの動画見たけど回答速いなぁすごいや
おまけに頭の回転も速そう
243ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 00:04:41 ID:Zw0v+XvT0
金のなくなり方も早そう
244ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 00:17:53 ID:viFcDZ6e0
http://niyaniya.info/pic/img/7807.jpg
疲れた・・・
自分弱すぎて泣けてきた
こんだけやってたら普通は強くなるだろ・・・常識的に考えて・・・

芸能の連想をカンでぎりぎり通過したとき、一瞬安堵の息が漏れたが
そのあとむなしくなった・・・何してんだろう俺、と
245ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 00:20:09 ID:viFcDZ6e0
ごごごごご誤爆サーセン!!><
246ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 00:34:08 ID:FIeVKQ+60
>>243
勝てるからそうでもないんじゃね
247ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 16:05:07 ID:wrY1xH+eO
ちょっとプレイしてきたが散々な結果だったよ。

決勝まで行ったものの自分が投げた学問すら刺さったorz
スポーツで単独不正解ばっかりやらかしたし。
もちろんタライな。

俺はユニコーンで何個タライを持って帰るつもりなんだorz






ちなみに魔導士6級orz
248ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 16:07:24 ID:QNgK6WAS0
ユニコーンって、3で言うとフェアリー以上ホビット未満くらいのレベル?
249ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 19:03:08 ID:iHll88ToO
>>244
おれ、おまえみたいなやつ好きだよ
がんがれ
250ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 01:30:16 ID:FZZkq0AG0
>>241
訂正。
「10戦平均12位未満(実質は13位以下)」。
251ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 05:24:46 ID:Aea2saWyO
(^ .^)y-~~~
252ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 09:32:03 ID:e48qwmVi0
弱いことが悪いとは言わないが、
>>244みたいのでも有名校首席になれるのかと思うと
今作のランキングのシステムは糞としか言いようがない。
253ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 14:47:26 ID:i0CehytQ0
>>252
ランキング=石の数≒貢いだ金額
254ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 14:54:51 ID:BUv9/Ox80
ユニコーンだと大体決勝いけるし解答に必死にならなくていいからあがる必要ない気がしてきた
という負け組みの発想

まぁでも横でやってるドラゴン組の友達よりずっとコストパフォーマンスに優れてるし
255ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 15:07:26 ID:e48qwmVi0
>>253
だからそれが糞だと言ってる。
何をつっこみたかったのか意味不明。
256ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 15:42:34 ID:nOWyo4m3O
>>247

自分はさらにひどい
最近は苦手ジャンルの総攻撃で一回戦敗退ばっか


ユニで何やってるんだろうな魔導士で
257ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 17:03:45 ID:Brys2eKP0
>>256
 そういう時は一度一息入れたほうがいいですよ。
 ちょいと他のゲームやったり飯食いに行ったりリフレッシュ!
 それからやると少しは状況が変わるハズです。
 自分も一度その苦手ジャンル&形式オンパレードでドラ→ケルまで落とされたことがあります。

>>252
 自分も>>244氏と同じで実力はないのにプレイ数の多さで首席になりました・・・。
 今は激しく公開・・・いや、後悔してます。
258ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 18:51:40 ID:0eXvZ/KJ0
今日サブカで3クレして、初戦でセイレーンを5戦目で初優勝して脱出。
1〜3回戦全て3位でどうなるかと思ったけど、決勝で勝ったw
続くユニコーンも連覇してグリフォンに浮上。
グリフォンも決勝まで行ったが速さ負けして4位に沈んだorz

ユニで大魔導士を見たが、やはり都市伝説じゃなかったんだなぁとしみじみ思った。
実力は自分と同レベルぐらいって感じだった。

ちなみにメインはフェニで瞬殺されるしょぼい魔導士ですorz
実力的にはケルで1勝、サイで2勝したぐらい。
実はグリで人間相手に勝った経験無しw(いずれもCOM相手でグリ2勝)
259ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 19:20:33 ID:7mRRqMIPO
ケルで○○賢者と大魔と大賢者がいた

で、そいつらと決勝を組まされた。投げてきたジャンルはアニラン×3(たぶん、学問特化の俺をリンチしようとした?)


結果はニヤリ( ̄ー ̄)
260ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 19:38:38 ID:Lgdt4XWt0
フェニからケルまで落ちて苦戦してる大賢者が来ましたよ

基本的にはアニゲ得意だけど特撮とガンダムが全く分からんし
芸能も好きだが海外の問題になると無理、
決勝行ったら大体アニゲタイピング選んでるけどレベル上げすぎたせいで
問題ムズすぎで全く武器になってないorz

センモニに表示されるのが恥ずかしい・・
261ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 21:49:27 ID:Tixoq7Go0
ケルにて予選3回戦 スポーツ○×
過半数が終始ダイブ。結果
1位98
2位98
3位98
4位88
速いとか遅いとかわかるとかわからないとかっていう
レベルじゃねぇぞ。
262ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 22:38:13 ID:7wMsv+dI0
グリでまったりドキドキプレイしてる大窓5だが、
先日参加プレイヤー紹介時点で既にCOM×15
という現象に…そのまま優勝→ケル昇格OTL
グリでも時間帯によるが殺伐としてるのに、ケル
で生き残れるのか…
263ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 23:50:06 ID:nOWyo4m3O
>>257

アドバイスありがと
そうしてみるよ


>>258

自分は今月入ってからユニで大賢者を二人見た
出来るだけ自分がそうならない様にしたい
264ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 01:50:37 ID:a07rc2Be0
「ケルが許されるのは大窓までだよねー」と
最近まで思ってたケル賢者はここにいても大丈夫でしょうか><
自分はケルに落ち着いていることに気づいてしまったorz
ケルのレベルの高さに唖然 そして1回戦で落ちていく…
265ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 02:06:51 ID:6YxY1rngP
ドラに来たら失神しそうだな
266ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 02:48:50 ID:TZalfp3r0
ケルがレベルが高いと思っていいのはリア厨まで。
267ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 10:49:35 ID:eDxMPGO/O
ドラは早い上に正解してくるからなー
268ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 11:51:38 ID:5nAGK37D0
始めたばっかりで少ないプレイ数でケルとかまで上がってきた場合、
決勝では問題も形式も易しいのばかりで、意外に勝ちづらいよね、とか思った。
269ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 19:38:39 ID:Su29xgrDO
>>260
ナカーマ

俺も大賢者でケルだし。
決勝では大抵アニゲタイピングを選ぶから
アニゲは、タイピングだけわざとレベル3にしてある。
(他の形式は全部レベル5)
これだといい感じに武器になって使いやすい
270ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 19:57:34 ID:uaQTDzrYO
昨日グリフォンに昇格したと思ったら今日ユニコーンに戻ってしまったorz
271ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 22:31:24 ID:11UeMpft0
今日とりあえず1戦やってみようとゲーセン行ってプレイ
思ったより良かったので予定に無かった2戦目やったら
芸能のキューブに刺さって最下位・・・orz
しかもユニコーンに降格
こんなのならやらなきゃ良かったよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
272ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 00:26:20 ID:q/sSwWi50
たしかに石の数でランキング付するのは糞だと思うが、
結局そういうもの(どれだけ貢いだかのランキング)だと捉えておけばいいだけ。
そういう人たちをコンマイが表彰するのは当然w
273ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 01:06:18 ID:j/q2BG2+0
>>272
よく言った!感動した










orz
274ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 03:26:59 ID:UUGzenRb0
良い客→あまり強くなく短時間に適度にプレイして貢いでくれる客
悪い客→連コするが強くて1回あたり長時間プレイする客、見た目も悪い客

コンマイ「お客様は神様です!」(・∀・)
275ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 06:52:05 ID:2wiWZSiU0
>>272
確かにランクは貢いだ額に比例してるだろうけど
格上とやる機会が多いとあっという間に上がって
しまうのもなぁ。頻繁にやってないから
最初は見習いや中級が多かったのに次にやると
賢者以上が同じ組にゴロゴロいてケルで76個貰った
事も有った。
276ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 16:04:59 ID:XrF8UYxD0
ちょw
ケルベロスの決勝で全問正解したのに2位になったw
タイピング遅いせいもあり、全問正解で97点だった俺が悪いのだが、3問以上間違ってる奴に負けるとかありえね〜。
277ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 16:12:59 ID:w4CyLuNd0
97点とか1問間違えた時点で勝ち目ないだろ
278ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 16:30:11 ID:BQKobrDQ0
>>276
本当にありえねーよ、嘘つき。氏ねや。
3問間違えたやつがどうやって97点のやつに勝つんだよ。

釣りなら場合によっては有り得る事象を書けよ。
279ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 18:26:33 ID:00pp1ryxO
>>276
ひょっとして優勝は98点台のヤツ?
280ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 19:35:37 ID:vhMiAmUN0
やっぱグリフォンになると、全体的に答えるスピードが速いと感じるなぁ。
グリ以上はフェニに上がるまでは全体的に回答スピードはかわらない気がする。

ただし問題の難易度は徐々に上がっていくけど。
281ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 20:28:03 ID:IQ3sCOSi0
くっ・・・!
悩んだせいで5位落ちとは・・。
282ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 20:30:32 ID:3/8eMmfN0
決勝で全問正解したのに2位だった俺が通りますよ。
しかも0.2差で。
3回戦から通算で17連続正解したってのにorz
283ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 21:01:57 ID:hHx1JqE90
>>282
0.2とか微妙な差で負けるとなぜか腹が立つのは俺だけですか?
284ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 21:27:52 ID:LI3DDtRj0
最近は予選通過するときの
敗退組との差がそんな感じのことがよくある
時として0.05差とか

敗退するときは、どうやっても無理(´▽`*)
ってのばかりだから腹が立つこともない

今日は苦手な芸能+鬼門のキューブで0点敗退だったさ(´▽`*)アハハ
285ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 21:29:45 ID:rcchhCBG0
0点で2回戦上がれた。素で嬉しかった。
286ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 22:40:18 ID:A+TeLz6K0
今日ケルの2回戦で4〜8位が2点差に収まるという珍事が発生しましたが。
ちなみに俺は8位orz
287Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/06/08(金) 00:16:42 ID:FMw5AXAh0
>>283
 一番腹が立つのは階級差で負けた時。
288ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 00:23:43 ID:La+mkG8jO
もう俺の階級で0点残りは無理だ
289ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 18:14:43 ID:RExo2jiN0
げ…サイからケルに下がった…
フェ二→サイ→ケルに10クレで下がった…
ケルでまた落ちるか不安だ…
290ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 18:48:27 ID:weaPDDIT0
俺の経験からすると落ちるな。最悪ユニまで落ちる
291ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 21:05:41 ID:RExo2jiN0
うお…魔導師なのにユニまで落ちたら…
292ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 21:14:41 ID:jaFp+hzPO
>>291
ナカーマ
ユニで暫く一緒に踏み台になるか?





俺も魔導士だし
293ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 22:07:34 ID:MnmY/2lR0
>>289
俺も同じ経験したけどまぐれでもフェニまで
行ったなら大丈夫じゃないかな?がんばれ。
294Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/06/09(土) 00:20:59 ID:x7eiZlNg0
 サブカが今日はグリ3位。
 まぁここら辺まで来たら、優勝には運も必要になってくるな。
295ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 06:28:33 ID:Q8fPX12W0
いまだに0点で勝ち上がったことはない(´・ω・`)
落ちていく4人だけが0点だとなんか納得する
296ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 08:41:17 ID:WXHhwbQpO
時期で下がるときは下がるよなw
俺もサイからユニまで落ちたときはショックだったけど、
すぐにユニで優勝してまたグリでも優勝したときは嬉しかった
297ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 12:52:21 ID:yfm0IB/j0
サイの青銅賢者だけど、サイもケルもあんまり変わらない気がする。
ケルとグリは全然違うけど
298ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 13:04:46 ID:U1V+esl90
ピクシー→セイレーン→ユニ→|塀|→グリ→ケル→|一般人との境界線|→サイ→フェニ→|廃人との境界線|→ドラ


そういや下二つの略称見た覚えがないな
299ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 13:24:54 ID:BuDu9HK/0
最近じゃ人が増えすぎててサイとフェニの間にも壁が確実にある。
300ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 15:02:30 ID:157RWqsBO
サイで常に上位とれれば、フェニでも上位とれるんじゃない?
301Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/06/09(土) 16:41:10 ID:9hd1Rmbj0
 サブカがとうとうケルになった。
 昨日、メインがいたケルに…
302ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 18:27:46 ID:b4Xnh0hu0
中の人が同じならメインもサブも同じくらいのランクになるのは自然じゃね?
303289:2007/06/09(土) 20:18:45 ID:8YB6DLcs0
危ね〜ユニまでは行かなかった…一応グリで上位キープ…ケルは落ちたが気にしない。
304ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 21:10:04 ID:E10HiP/D0
今日初めてやって、何とかグリフォンまで来た。
そこで1度だけと思ってやったらまぐれで2位だったから、
しばらく踏みとどまれるだろう。

それにしても、アニメと芸能って、何で皆あんなに
わかるんだろう?まだ下のクラスで問題自体は簡単ぽいが、
それでも私には全く手が出ない問題ばかりだよ。

トータルの正答率が85%くらいあるのに、アニゲは60%台・・
勘が通用しない問題は、ほとんどゼロじゃないかな。
こういうのって、クイズゲームに向いてないかも。
305ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 21:44:12 ID:b4Xnh0hu0
そりゃゲーセン来てゲームやるようなユーザーなんだから
アニゲが一番得意って奴は多いだろ
知識の広さ深さには差はあるとはいえ

芸能は得意な人は得意、苦手な人は苦手ってかなり分かれるね
俺もあんまりテレビ見ないから苦手
306ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 21:44:16 ID:8YB6DLcs0
>>304
問題を覚えているか、簡単だから分かっているかのどっちかだ。
っていっても俺もアニゲー芸能苦手で40%後半くらい。
タイピや4文字、外ゥは正答率低い…
307304:2007/06/09(土) 21:56:36 ID:E10HiP/D0
ある程度やり込めば、問題覚えられますかね?
予習ではアニゲ中心にやってますが、外しても正解が
出ないのが辛いです。同じ問題もほとんど出ないし・・

やさしめの問題が多いせいか、意外にさくさく正解
出来るので夢中になってやりましたが、そろそろ
壁にぶつかりそう。
308Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/06/09(土) 22:12:30 ID:/4kAcfEP0
>>302
 だな。
 そしてさっき、サブカが初めて二回戦負けした。
309ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 01:47:12 ID:xnoxEHe00
>>304
先日ケルに上がった時、はじめの一回で2位になった俺が来ましたよ。
その後の5回が9,9,11,13,13で見事にグリ降格orz
310ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 05:39:10 ID:apBhfU53O
8位、12位、16位によくなる人は落ちやすい人
311304:2007/06/10(日) 21:15:48 ID:IO4HYBn/0
再び今日やりに行って、何とかケルベロスまで行った。

初ケルで決勝まで行くものの、次で芸能にやられ、一回戦落ち・・
極端に苦手ジャンルがあると、常に降格の危険がつきまといますね。


312ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 22:19:56 ID:UK33VG3pO
>極端に苦手ジャンル

スポーツ、芸能




半分苦手ってやばいよなぁorz
313ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 12:39:15 ID:U49utkh5O
>>309
初ケルで即優勝、サイでフルボッコ食らってケル絶賛残留中な俺の立場はどうなるよ?
最近のグロ問率とか異常なんだが…。
314ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 13:19:53 ID:Rhc82grk0
>>313
あーわかるよ。正解率50%切る問題が多い気がする
315ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 18:38:02 ID:82Wsw1hq0
>>313
サイとかフェニはなぜかほとんどの問題が50%きってるよな。
今はグリステイだけど。
316ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 18:59:38 ID:qpGbH/Hq0
得意ジャンルあるやつはいいよな
俺は全部中途半端で65〜75%だわ
317ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 19:47:20 ID:7f8NP16VO
>>316
ドラいったこと数回しかないでしょ?
318ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 20:07:37 ID:LscpkFyD0
>>317
正解率65〜75%あったら鈍足でない限りドラステできるよ
319ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 20:12:28 ID:0+RP9J/30
鈍足でもできるよ。
320ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 23:34:50 ID:7f8NP16VO
わかってないようだから言うけどドラに行ったことがないと思ったのは正解率が異様に高いからだよ
正解率
グリ→65%ザコ
サイ→65%普通より上
ドラ→65%トップクラス

上の組に上がれば上がるほど問題が難しくなるんだから
ドラステイしてれば55%キープでも俺はすごいと思うよ
321304:2007/06/12(火) 00:17:17 ID:XHmFarJN0
今日また仕事帰りにやりにいって、運良く連続して
決勝に進出し、優勝こそ出来なかったものの順位で
サイクロプスに昇格できました。

正直クイズマニアでもないので、すぐにここに
戻ってくるでしょう。問題や相手のレベルが
心地よい組ってあるような気がします。

ぼこぼこにやられっぱなしじゃつまらないし、
かといってあまりレベルが低くても(そんな経験無いが)
それはそれで面白くないだろうな。


日記みたいになっちゃうのでもう止めます。
322ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 00:59:29 ID:iwu47nLQ0
>>320
>>318>>319も分かってて皮肉を言ってるだけだと思うよ
323ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 01:10:58 ID:ijbTD01P0
>>321
 初めてやって実質2日目でそこまで上がれれば上出来レベルだと思いますよ。
 頑張ってください。

階級にこだわらず出てくる問題に純粋に楽しめれば・・・。
324ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 03:16:00 ID:mWysZr330
たった今横でやってる家出DQN女どもが
そろってドラなんだが…
その頭勉強に使えよ
325ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 04:20:12 ID:SAltEmWE0
>>324
DQN女なんて、どうせ彼氏とかにスタカンさせてもらっただけだろ
それに実力だとしても、ドラゴンだからって頭良いとは限らなくね?
326ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 20:06:49 ID:ZGB5dhxaO
なんでケル⇔ユニスレでドラゴン組の話題になってるんだ?





と、ドラどころかフェニにも行った事が無い奴が尋ねてみる
327ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 20:39:15 ID:i6TZjYLb0
>>320
え!グリで正解率65%だと雑魚なの?
だったら平均正解率50%前半の俺は…?
328ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 21:49:05 ID:NqT4g4fa0
このままだと残念ながらユニ賢になってしまうでしょう
329ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 23:23:55 ID:XHmFarJN0
あげ
330ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 23:38:04 ID:rBv322u/0
今までユニだったんだがグリになった途端


1回戦負けが多くなってきたorz
331ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 07:24:26 ID:4iXRae5DO
あげ進行しようじゃないか!とさげて言う

回数やってれば力つきますよ!少しずつ問題を覚えていけるので。
それでは効率がわるいのでメモとったりする人が出てくるんですよね。
でもメモとりだしてしばらくはきっとグリなので「メモとってグリかよ」って思われそうで…
332ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 09:20:36 ID:m8thDvyp0
メモとってグリかよw
333ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 17:12:17 ID:p8ZTTSW/O
今、グリフォン組に昇格して来た

優勝じゃなくて平均三位のやつで……

ユニからは出られたが、また落ちそうだorz
334ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 17:44:41 ID:Gv99c88w0
グリフォンは最初の壁なんだと思う。

自分も引継ぎから始めてユニは1発優勝したけど
グリで5〜6クレかかった。

問題が常識レベルなのか分からないけど
全員正解当たり前クイズと化すから一般常識が低い自分は手こずった。
特に決勝。
まさに全員正解当たり前と化してる。
335ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 18:23:28 ID:ocnDo1wf0
グリの対人優勝経験がなくなったって、フェ⇔サイまではいけますw
現に俺のメインがそうだ('A`)

グリの優勝は回戦落ちだけ(´・ω・`)
336ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 18:47:27 ID:CxFVxmVe0
ケル 易問だらけだとこういう地獄絵図の決勝と化す
タイピングの速さだけじゃなく、確実に答えれる☆3つ以上の武器は欲しい

93点←全問正解
86点←俺 11問正解
85点←11問正解
84点←11問正解
337ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 19:56:08 ID:4tayCGjB0
>>334
グリ、ケルは全員正解か全員不正解だな
決勝でも、たまに玉砕覚悟で
高難易度の問題選ぶ奴もいる。

こないだのケル優勝が50点とかもうね
338ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 20:47:42 ID:dTBTfXcx0
たしかにグリは最初の壁だと思う。だけど優勝するとケル、サイは簡単にいけるのは何故だろう?
っていっても落ちてグリに行くと抜けだせないw
339ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 20:52:18 ID:56zBRvEV0
いや、ケルも十分おかしいよ。
決勝全問正解で2位とかもう5回は経験したぜ。
いつまでたってもサイに上がれない。
340ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 21:14:04 ID:UXWbwew60
先日QMA初めて、サクサクとグリフォンまで来たが・・・もうダメかも分からんね。

勝てませんわ、一回戦落ちとか泣けてくる。 
何か早い、周りの回答速度が通常の3倍くらい早い。 
で、並べ替えまでしか予習出来ないのにキューブとかも死ねるorz

本当に壁だと思う、知識には結構自信あるんだけどな〜・・・
341ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 21:16:28 ID:56zBRvEV0
>>340
グリだろ?
それ単に芸能・アニメ・ゲームが苦手なだけなんちゃうん?
342ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 23:11:59 ID:/evy93FE0
グリ賢なオレは学問正解率50%をきってる
高卒だが中学でまったく勉強しなっかたから普通に正解率90%近くの問題が分からない
そして芸能もスポーツも得意ではないしアニゲーも武器になるほど詳しくない
グリなら維持できるが、まぐれでケルに行ってしまって維持キツイっス
グリ賢恥ずかしいっス
343ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 23:52:09 ID:f/eWz+ug0
>>342
雑学はおk?
344ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 00:34:42 ID:5A355cQl0
>342
どういう風にやればグリフォンで賢者になれるんだ?
345ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 01:23:02 ID:n8p1/79v0
>>344
フェニやサイクで稼ぐ→グリに落ちる
346ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 05:50:24 ID:TRAk2kh6O
>>342
それなんて俺?
俺も一応高卒だが中学まともに行ってなかったせいで学問は常識問題でも余裕で間違える時がある

そんな俺の武器はもちろんアニゲ
347ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 06:20:52 ID:HPiVrr61O
彼女にスタンドになってもらってるときはフェニ辺りでもかなり戦えるのに、本体のみでやるとグリがせいいっぱいです
中卒ですみません
348ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 07:53:49 ID:5A355cQl0
理系修士だけど、アニゲがダントツで低くてその次が学問・・
決勝で学問の難しめの問題を投げて、よく自爆する。
349ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 13:51:22 ID:Rv8NHwxO0
>>348
大魔道師になればランダム3(理系問題中心)ができるので
それまで頑張れ。
350ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 16:14:06 ID:CvpA8E+dO
前作の中級カンストみたいな感じかね。
今作のグリフォンは。
ここでつまづく人も多いみたいだし。
351ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 18:13:29 ID:PHCErlgm0
ひたすらゲーマーな俺はゲームのせいで学問も割と答えられたりするぜ
まあ肝心のアニゲでアニメ・漫画部分が足引っ張ったりするんだけど
352ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 18:34:57 ID:+akhER+v0
アニゲ出来ないとかいう言い訳言って良いわけ?
あれも単純に知識だから出来ないのは言い訳だ、と自分に言い聞かせてる。

かと言って覚えようとする気もないけどな〜、本当の意味でのトリビアだし。

てか英語問題欲しいよ英語・・・今まで唯一出てきたのがtonight答えさせる問題。
こんなん誰でも出来るわ、せめてセンター以上のレベルを・・・

まだグリだから分かんないけど、ドラとか英語問題無いの?
353ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 18:44:32 ID://zYkuxS0
QMA1のときは初級⇔中級スパイラル。
2のときは大窓
3のときは上級(通じたのはホビットまで、エルフは維持できなかった)
4は最高位フェニで通じるのはサイまで。現魔導師4級。

まるで成長して無い……
354ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 18:59:21 ID:xeEzFcuY0
ん?グリで白金賢者(主席)を発見。
1回見て普通に連続で区間賞とって決勝まで進んだが…
またやったら会った。優勝しなかったんだ…
355ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 21:01:40 ID:cA5isU3+0
>>353
QMA1のときは初級⇔中級スパイラル。
2のときは大窓
3のときは大窓(通じたのはエルフまで、ユニコーンは維持できなかった)
4は最高位フェニで通じるのはサイまで。現大魔導師6級。

まるで成長して無い…… (特にタイプスピード)
ケルとサイは壁有り過ぎ。中間の組が欲しい。
356ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 23:14:27 ID:c/T0QITA0
357ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 01:20:11 ID:iGlthqfU0
>>352
〜は英語で何と言う?
みたいな直接的な問題はそれほど多くはないけど
英語の知識があれば答えが推測できる問題は
ジャンルを問わずかなり多いと思う。
358ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 03:01:49 ID:uaytv0ihO
グリでマッチした修練生(引き継ぎなし)に踏まれたよ@グリ賢者
決勝の順序
俺:芸ラン2(賢者)
1:芸外(賢者)
2:芸ラン4(大賢者)
奴:学問4択(修練生)

想像以上のグロ問(12問全て正解率40%以下、うち正解率10%以下8問)が続き、
結果 
1(4位)23.55←まあ難しかったしな
2(3位)25.23←しょうがねえよな 
俺(2位)28.18←あーあorz
奴(1位)87.22←をイwwwwこれはねーよwwwww
マジ完敗です出直しますorz

359ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 03:21:40 ID:IXDq6HrAO
外国人の名前とか外国の地名から推測する国線結びとか
この国の出身を答えるタトゥとか
強いと意外と強い
特にイギリスとアメリカとか
ドイツスイスオーストリアあたりとかを判断できるようになると相当だと思う
数は少ないが4択連想タイプとかにもあるしな(主に学問

360ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 03:29:52 ID:uaytv0ihO
>>359
ちなみに決勝に全て出ますた。
しかもそいつタイプがありえんくらい早かったし(´・ω・`)ナニアノハヤサ
361ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 15:09:49 ID:RM/KvD30O
>>360
タイプ速度がありえない位早いなら
間違いなくサブカだろう。

頭のいいやつなら修練生でも高得点を取れるが
タイプ速度は慣れるしかないから。
362ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 17:46:47 ID:tnM+bnDuO
先日ユニからグリに昇格し、今回ケルに昇格しました

しかしキューブが苦手なのは厳しいですかね?
大体キューブで最下位なんでorz
しかもタイピング速度も遅いんで……
363ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 17:51:07 ID:KrMppTsa0
予習をやって鍛えるしかないです・・・・。


頑張ってくだされ・・・。
364ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 20:22:12 ID:4agAjfS9O
キューブ苦手な人っているよね。

答がアーカンソーの問題で、アーカンソやアンカンソーみたいに、
文字を読み落としたり、逆に余分な文字が入っちゃう人いるでしょ。
こういう人は過不足なく文字が拾えるように練習したほうがいいね。

ドラでも同じ文字がいくつも入った8面体を過不足なく読める人は少ないから
これが出来ると有利だよ。
タイプの練習にもなるからおすすめ。
365ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 06:49:28 ID:8QJjkkKk0
6回でケルからグリに戻ってきたよ\(^o^)/
QMA始めたばっかだから、練習とかよくわからないんだけどみんなどうしてるの?
流石に電子辞書とかノートとか持ち歩くのはだるいし、家でできる予習的なものをしたいんだけど、
上位の人はどうしてるのかな?
366ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 06:58:39 ID:UlGy/v0b0
予習だとテレビ見て新聞見るとか、日常面を鍛えるしかないんじゃなかろうか
学校のテストみたいにヤマはれるほど範囲狭くないから、
浅くてもいいから広く知識を持つことが大事なんだと思う
復習だとよく挙がられるけど、問題回収(メモ、携帯写真とか)して家でwikipediaとか

そんなケル〜フェニQMA暦1ヶ月の大賢者の考え
367ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 07:04:00 ID:8QJjkkKk0
>>366
問題回収は必要なのか・・・。
ノート取るのはちょっと恥ずかしいから、難しいのは携帯でメモってみるわ。
決勝で使うために、アニメ4択を☆5にしたんだけど自分でもわからなくて自滅とか多いからアニメだけでも完璧にするぜ。
ありがとう!
368ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 07:09:26 ID:s4aCXVa80
キューブは苦手だなぁ。
得意ジャンルでも、キューブはしょっちゅう落とすし。
エフェクトは速さが足りなくて惨敗するケースが多いorz
369ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 07:18:53 ID:UlGy/v0b0
キューブや並び替えはある程度答え予想付くけど、
それっぽく答えても実は間違いとかいう問題が☆多いと結構でてくる
アニゲやスポーツ、芸能あたりが得意なら武器にできると強かったりするかも
エフェは最近漢字読めなくて苦手意識高まったわwwwwww
370ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 07:19:46 ID:8QJjkkKk0
俺はキューブはまだ得意かな。
意味はわからないけど、知ってるって言葉結構多いからなんとなく正解できるw
けど、エフェクトは漢字が読めないことが多いわ
371ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 07:46:22 ID:lVa5jcgcO
問題回収をバカにするやついるけど、そうでもないよ。
俺もバカにしてたけどね。
回収して調べると確実に知識が増えるし、分からない問題をそのままにしておくプレイヤーの方が程度が低いと思う。
学問と雑学は回収してもいいと思う
372ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 08:00:59 ID:8QJjkkKk0
>>371
確かに学問と雑学は回収しても一般教養として役に立つしな。
373ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 08:30:14 ID:/sZGEZk/0
携帯も持ってない人はどうすればいい?
今の俺がそうなんだけど。
374ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 13:31:43 ID:XJHoxknTO
カメラとかデジカメとかは?

しかし自分もキューブは鬼門だ……
前は並び替えが鬼門ぽかったが自分の場合、出された単語を言葉に出来無いのが痛い
並び替えが苦手だったのもごちゃまぜにされた言葉から答えを導き出すのが駄目だったからだし
とりあえず回ってる物体の文字を何とか言葉に出来無いといけないので予習に選び続けますorz
375ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 13:42:59 ID:6dJQjrow0
>>374
「並び替え」って何?
もしかして「並べ替え」のこと?
376ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 14:03:57 ID:ZQUtLJxBO
並べ替えは足らない知識を語彙と語感でカバーするのが重要だと思う
あと○○スキーみたいなよくあるフレーズは押さえておくといいかも
377ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 14:42:29 ID:IP/Qcu8JO

ニコニコ動画にうpしているBELLと対戦してみたいが何時くらいによく出没するんだろう?
378ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 14:48:23 ID:pCdFM9WKO
グリフォンで賢者や大魔ばっかりのトナメがあって驚いた
379ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 16:18:18 ID:GEZRPPm+0
>>373
自前の脳みそで記憶

今の俺がそうだ
携帯持ってるけど、いちいち写すのだるいんだよね
380ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 16:52:34 ID:XJHoxknTO
>>375
普通の言葉も間違えた、すまん……

なんで自分でちゃんと確認しなかったんだ、自分は……orz
381ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 20:31:51 ID:/sZGEZk/0
やっとケルに上がった…でもそのケルで早速12位…まったく先が思いやられるよ。

>>379
すげーなぁ…脳に記憶っていっても何個かあったとしてもうろ覚えだし…
しかもそれ出てもなぜか思い出せないw
382ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 20:44:43 ID:+nwu0+auO
クイズは自分の知識で勝負でしょ

上の組で通用しなくなる

気になった問題くらい覚えておいて調べようかな

家に帰ると問題が思い出せない

携帯で撮るか

調べなかった問題に限ってまた出会う

結局、ほとんどの問題を撮るようになる←今ココ

答を調べることにより自分の知識が増えていく喜びってのもある。
ただ、ドラの廃人のように回収がメインみたいになると本末転倒だけどね。
383ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 22:06:39 ID:UPwXdjM40
ケロで2回連続でアイスになったんだけど
決勝でわざと負けたのは勿体無かったかな?
384ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 23:26:43 ID:eiMRzlkp0
>>383
自分の実力がケルで見合ってると感じるならわざと負けて正解だと思う。
385358@雑魚グリ賢:2007/06/17(日) 00:21:41 ID:XliwQ0UvO
>>361
サンクス。
ひょっとしてあれが噂にきくドラステイクラスのサブカ?

ドラステイのサブカは恐いお…。
386ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 01:12:43 ID:CMaG4QPv0
今日始めて5戦×2でユニに昇格してきた
3回戦の雑4択99.88が出たのには悔しかった

あと芸能は勘弁してほしい
387ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 05:50:03 ID:Y7fgsU4YO
昨日ケルで金剛賢者見たよ…
388ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 07:57:17 ID:ilRMrKIl0
問題回収とかは個人の好き勝手なんだが・・・端から見ると必死だな、と思うぜ。

一度見た問題解いても面白くないじゃんか。 

無駄に変な意地張ってるからユニコーン以上行けないけどねwww
389ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 08:33:47 ID:xpz+WzLiO
ケル組であんまり人が居ない時間って何時ぐらい?
なんか、COMにも負けそうなんで……orz
390ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 14:18:10 ID:Kodj45HH0
>>389
基本的にゴールデンタイム(平日夕方〜夜、休日午後等)は避けるべし。
一番いいと思うのは、朝早く開店する店(8時以前)を見つけて早起きして行く。
マッチングがほとんどCOMだから、余裕で決勝にいける。
391ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 16:25:11 ID:aZBc4FHP0
伊集院光だとこのスレくらいのレベルに落ち着くんだろうか?
392ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 16:27:17 ID:/kTb5vLK0
いや、一般常識くらいはありそうだから、ドラフェニくらいには行けるだろう
393ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 16:35:39 ID:KC3jgyjo0
優勝してケルに上がったけど一気に難しくなった〜
芸能は既に問題見る前に答選んでるレベル、
スポーツもやたらと人名、特に外人名が増えて準芸能と化してきた
まあ他はまだそこそこ答えられてるんで即グリ落ちにはならなそうだけど
グリに戻った方が気楽かなぁ?と思わなくもないなぁ
394ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 17:04:41 ID:TaC5DsRr0
サイクロから一気にグリフォンまで落ちた・・・
問題は簡単なんだけど、優勝できない・・・
395ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 17:16:48 ID:snW8QKG10
>>394
大丈夫だw俺なんて今日ケルに上がったけど5戦でさようなら〜
しかもいまグリも危うくなってるwもうそろそろ大窓なのにユニなんてやべーよぅwww
396ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 17:32:09 ID:hRuNvjlI0
グリってそんなにデンジャラスなのか
397ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 17:46:13 ID:Z8ZXI7pG0
きのうグリでまったりやりたくて
頑張って落ちようとフェニからコツコツケルまで落ちてきたんだけど
あと一戦終わったらグリってとこで○×全ダイブでまさかの100点・・・・・・・

サイに送還・・・・・・・・・・・10クレ返してorz
398ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 17:49:10 ID:TgKs/3pT0
ダイブしたお前が馬鹿。
399ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 19:38:31 ID:yc1e1FYl0
確かにケルベロスは問題の難度が上がるな。
俺も一度は跳ね返されてグリに落ちた。

その後CPU戦で優勝してケルに戻って以降、グリに落ちたことはないな。
400ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 20:24:22 ID:snW8QKG10
>>399
意外とグリって簡単に上がる時は簡単に上がるのに上がらない時は上がらないなぁ…
401ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 20:53:57 ID:IooQXjYn0
>>397
最後ぐらい2秒待てばよかったのに。
402ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 23:12:22 ID:tDo8iJ16O
割とトントン拍子でフェニまで上がったのにスパイラルかかってグリまで落ちてきました\(^o^)/
グリは平和だね…タイピングも並び変えもゆっくりで落ち着く
403ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 02:30:24 ID:En9xjU4p0
昨日の6クレと今日の5クレでケルからユニまで落ちました/(^o^)\ナンテコッタ
404ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 14:11:17 ID:Wt6F68ie0
今日ユニコーンに昇格した。
知人に「早く賢者まで来い」とか言われてるが、先はまだまだ長そうだ('A`)
405ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 15:07:24 ID:WHzmAWDT0
昨日やった時、グリで明らかに勝つ気がないサブカと当たって萎えた

名前憶えてないが初級くらいのサンダースで予選は区間賞や上位を
キープしつつ、決勝でワザと間違えて14.00くらいの点数で4位なってたが
タイピングの時とかグリレベルではありえない速度でボケタイプしてた。

たぶんドラかフェニ常駐レベルの人なんだろうけどグリにステイすんのは
ちょっとどうかと思ったぜ
406ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 18:04:01 ID:817HKGEGO
ボケラーじゃね?それか上の殺伐とした感じに疲れて下の組でまったりしたいとか。
407ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 18:25:00 ID:Rep35fggO
二回目のケルで只今平均14位、後2クレで二回戦出れないと確実落ちる……。
そこそこ得意な学問が刺さる刺さる、苦手なスポーツ・芸能並に刺さって本当きつかった。
学問の正解率が下がって、一回戦何故か通過したアニゲーの正解率が上がったよ。
ケルで残れる自信が無くなってきたよorz
408ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 18:54:08 ID:wigahCO80
俺も一度グリに落ちたときはそんな感じだったな〜。
芸能・アニゲの苦手二つに得意のはずの雑学・ノンジャンルで苦手なキューブ・エフェクト・一門多答。
もう刺さる刺さる。
今はケルに復帰してサイ昇格を目指しているが、決勝進出→2回戦敗退→決勝進出のスパイラルで一向に上上がれない。
やはり芸能を鍛えるのが早道か・・・。

そういや、今日ケルに白銀賢者ってのが居たが、何だあの称号?
しかも山口のどこかの首席らしい。それでケルってのも不思議だが。
409ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 20:34:46 ID:O5q9l5TX0
>>408
白銀ってことは確かノンジャンル使い
恐らく相当なブルジョワの暇つぶしだろう
410ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 21:11:23 ID:817HKGEGO
白銀は宝石より下だろうに
411ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 21:11:38 ID:aaIZjhOf0
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
412ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 21:34:24 ID:n4oAberbO
見間違いかもしれないけど
金剛賢者ならグリでみたきが
413ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 22:45:10 ID:Rep35fggO
一度、ユニで大賢者なら見た事あるが……金剛賢者がグリに居たのか。
414ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 00:25:27 ID:cSa4kZxD0
昨日、ユニまで落ちて今日はサイまで上がった\(^o^)/
またすぐ戻ってくるよ\(^o^)/
415ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 00:25:41 ID:/kKQxZgb0
グリに落ちそうな金剛なんてエアロくらいだろ
416ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 02:38:45 ID:9mwtq+Qi0
グリまで落ちたらしい
自分でブログに書いてるね
417ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 02:56:05 ID:QlkcBJZ10
ブログ教えて><
418ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 08:13:38 ID:9mwtq+Qi0
ヒント:google
419ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 14:40:34 ID:vM6gsvrqO
グリとケルを行ったり来たりな俺
420ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 15:09:02 ID:QZcCCQeO0
ニコ動でもユニグリスパイラル動画がたくさんあるね。
どの人も弱点が浮き彫りで上昇できないようだ。
421ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 21:04:54 ID:RLlrIHeT0
>>408
そいつグリで見た事ある!しかも二回。
たしか名前がハカセ…だったような?一応グリで決勝行ったが1位にはならなかったな。
422ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 21:54:14 ID:xgNudmtFO
423ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 00:33:46 ID:CgK0ofkY0
昨日サイで、通信エラーのおかげで今日はフェニまでいけたよ\(^o^)/
けど、10クレでケルまで戻ってきたよ/(^o^)\
424ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 00:47:03 ID:3xyD75oP0
自分も主席なハカセ見たことあるね。一回だけ見て一緒に決勝行って順位調整
してた記憶があるような。

話は変わって大苦手ジャンルが2つあるってのは致命傷だよな。
一向に上がれないしな。
そんな私は、グリで安定。
425ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 00:56:19 ID:odojvjgH0
なんか芸能が2回戦でよく出るんですけど(' A`)
おかげで大体2回戦落ち・・・orz
出ないと決勝まではいけるんだけどなぁ。
まぁそれでもいつも2位止まりだが。
426ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 01:05:18 ID:FRDY1GlU0
427ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 11:29:27 ID:0vbyVr7t0
>>425
俺なんか得意な方の芸能が最近全然出なくて
3回戦で死亡率高いスポーツが高確率で出るぞ('A`)
428ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 17:54:05 ID:1YQaQRFVO
今日ケルからグリにストレート落ちしてきたんだが……

グリで残れねぇorz

苦手な芸能がこれまた苦手なエフェクトとキューブで出てくる出てくる
答えわかってもタイプ速度が遅くてよく落ちる+全くわからないorz

とりあえずタイピング練習してきます……
429ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 21:15:52 ID:On2y1dkX0
新参だけど 刺さるとか ケルサイスパとかの用語の意味が分からないので解説お願いします
430ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 21:36:00 ID:1YQaQRFVO
>>429
説明ならここに行ったらわかると思う。
http://www18.atwiki.jp/qma4wiki/2.html?PHPSESSID=63998f4aa23a8c1bab3113ecc4a6c7b8
431ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 22:31:12 ID:On2y1dkX0
>>430
用語集なんてあったのか 見落としてたd
432ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 03:45:36 ID:GcouVUjw0
>>429
省略されすぎててよく分からないよな
最初スパのこと温泉の類だと思ったし
433ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 19:25:28 ID:qVD4Uz5W0
関西人乙
434ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 19:59:42 ID:/8fRk2Zx0
主席のハカセは結構よく見るな
主席なのに何故ケルにいるのかと小一時間(ry

それにしても大窓でケルグリスパな俺\(^o^)/オワタ
435ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 22:25:33 ID:f5VRp6RP0
>>434
あれ・・・?俺がいる
436ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 22:43:42 ID:95da6Axd0
まぁ宝石で有名校首席のくせしてグリ落ちしてるのよりはましでしょ
俺TUEEしたいならサブカでやりゃいいのに・・・
437ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 23:11:01 ID:/8fRk2Zx0
>>435
よう俺

仕方ないからサブ作って俺YOEEEEでもするかね
438ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 00:41:51 ID:MuGQMCaW0
>>425
>>427

漏れも、メインでもサブカでも、ある程度プレイすると、
苦手なジャンルや形式ばかりがでやすくなる傾向が…
どうも苦手なジャンルばかりぶち当たるなと不思議に思って、
一度メインで20クレくらい統計とったことあるが、
ノンジャンルを含む得意なジャンル3つと、
苦手なジャンル3つの合計の比が1:2.5くらいだった。
苦手なジャンルになると落ちやすくなるから、
苦手な方がある程度多くなるのは仕方ないが、
2倍以上というのはどう考えても不自然。

どうも、組落ちを起こしやすくしたいがための仕様みたいだ。
ノンジャンルでも自分の苦手なジャンルの問題がでやすくなるし。
予習でノンジャンル選択して、苦手なジャンルの問題が再三きたら要注意と思ってる。
439ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 09:16:01 ID:7ae/H6c50
>>438
馬鹿か?
全ジャンル全形式出る確率が同じであれば、
苦手によく当たるのはは当たり前だろ。
よく考えてみろ。

1回戦は全部同じ確率ででるが、
1回戦苦手、2回戦得意だった場合、
1回戦の苦手で落ちる確率が高いので「苦手しか見なかった」という結果になる確率が高い。
逆に
1回戦得意、2回戦苦手だった場合、
1回戦の得意は突破する確率が高いので「得意もでたけど苦手もでた」という結果になる確率が高い。
分かるよな?

ノンジャンルの中で苦手が再三でるというのも、
実際そうであったかもしれないが、
苦手が出たときの印象が強くて「苦手がでやすい」と思い込んでるだけだろう。
440ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 12:06:30 ID:RM65x/0EO
>>439
お前頭いいな
441ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 18:35:34 ID:32fv1i+P0
ノンジャンルが得意って人は少ないよなぁ。
極端に苦手なのがあったりすると、ノンジャンルの成績は下がる。
弱点が無い人は、必然的にノンジャンルの成績は高いんだろうな。
442ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 19:12:12 ID:61qXqNRo0
今日、ハカセなんたらって宝石賢者がユニにいた
決勝全部時間ギリギリの遅答
しかも全問正解
鬱陶しいったらありゃしない
443ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 19:40:42 ID:UQ7EwgEJ0
ニコニコ動画でプレイ動画をうpするBELL@ユリと戦ったこと
ある人っている?一度戦ってみたいんだけど何時くらいに対戦できたか知りたい。
444ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 20:40:40 ID:g4bB88/p0
>>441
自分自信ではスポーツが好き。だけど正解率は二番目。
しかも1位はノンジャンル。なぜか?って思う。前まではスポーツが1位だったのに…
445438:2007/06/22(金) 22:04:58 ID:JHbBiUql0
>>439

確かに思い込みというものもあるかもしれない。
そのときは1回戦苦手の芸能が4連発だったからな。
確率的には同じジャンルが一回戦で4回連続来るのは相当低いはずなんで、
それが印象に残りすぎたのかもしれない。

芸能アレルギーになってしまっているかも。
446ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 22:38:32 ID:vKgIQvy90
1〜3回戦が4クレ連続でノン、スポ、雑だった日がある。
偏ることもあるだろうよ
447ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 23:37:31 ID:AxPJIHhO0
グリ決勝でノンジャンルラン5投げられた
448ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 23:57:06 ID:7mlZdMHpO
今日もアニゲーの集中砲撃を喰らう仕事だったお
449ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 00:42:01 ID:3PgW4ToH0
スポラン3の問題相撲多すぎ。プロレス多すぎ。
もっと総合格闘技だせ。
450ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 05:56:12 ID:rKTxXVgk0
>>439
うーん、一概には言えないんじゃないか。
大体連続でプレイするんだが、連プレの場合、出題ジャンルが偏ってることもある。
だから苦手ジャンルが2連続で続いた場合、3〜4回と続くこともあるような気がする。
逆に得意ジャンルが連続で出ることも多いので、この場合は好成績が出易い。
実際に苦手ジャンルが3〜4回続いた後に、もうちょいと思って連プレしても成績が上がらないパターンが俺には多いな。

まぁ全く法則性が無い場合もあるので、気のせいかも知れないケド。
451ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 10:24:03 ID:+S9ElRLD0
そりゃ短期的には同じジャンルが連続することもあるだろ。
得意が続いたら印象に残らないけど、苦手が続いたら続けて落ちるから印象に残る。
それだけ。

被害妄想乙
452ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 13:05:46 ID:UTVjmSqVO
苦手ジャンル=予選敗退だからより印象に残るだけだと思う。

453ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 14:17:24 ID:5i+8/gYw0
サイクロプスに上がれねぇぇぇぇぇ!
何で毎回毎回2位止まりなんだよorz
それでもたまに1回戦落ちするから平均でも上がれないし・・・。

関係ないが、卵はいつもらえるんだ?
454ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 14:37:05 ID:nUae2xEM0
買うんだが
455ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 15:29:08 ID:Bar7+14hO
今日久々ユニに戻って来て8クレプレイしてきたら一、二回戦苦手ジャンルのオンパレードだったぜorz
この間ケルまで上がれた時は得意ジャンルのオンパレードだったからそのツケが来た気分だ

暫く、QMAから離れて知識増やすかな……?
456ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 19:22:48 ID:tFIeRyuI0
苦手ジャンルが出る確率
(ノンジャンルもジャンルのひとつとして考慮に入れる。ノンジャンは
指標としては総合正解率やノンジャン正解率が指標となるため、「苦手ジャンル」
と認識している人はほぼいないと思うが、落ちるときは落ちるので、考慮に入れない計算もある。
また、苦手ジャンル=即落ちと仮定し、苦手でないジャンル=通過すると仮定する)
苦手ジャンルがひとつの場合
1回戦で初めて出る・・・1/6、2回戦で初めて出る・・・5/6*1/5=1/6
3回戦で初めて・・・5/6*4/5*1/4=1/6
すなわち、1〜3回戦のいずれかで、予選で苦手ジャンルが出る確率は、3/6=1/2

苦手ジャンルがふたつの場合
1回戦で初めて出る・・・2/6、2回戦で初めて出る・・・4/6*2/5=4/15
3回戦で初めて・・・4/6*3/5*2/4=1/5
すなわち、1〜3回戦のいずれかで、予選で苦手ジャンルが出る確率は、4/5


因みにノンジャンを考慮に入れない場合、
苦手ジャンルがひとつの場合
1回戦で初めて出る・・・1/5、2回戦で初めて出る・・・4/5*1/4=1/5
3回戦で初めて・・・4/5*3/4*1/3=1/5
すなわち、1〜3回戦のいずれかで、予選で苦手ジャンルが出る確率は、3/5

苦手ジャンルがふたつの場合
1回戦で初めて出る・・・2/5、2回戦で初めて出る・・・3/5*2/4=3/10
3回戦で初めて・・・3/5*2/4*2/3=2/10
すなわち、1〜3回戦のいずれかで、予選で苦手ジャンルが出る確率は、9/10
457ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 00:30:48 ID:PsGjY05B0
>>442

最後の一文で水谷豊を思い浮かべたのは俺だけでよかよ。
458ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 01:36:49 ID:p2krTdhv0
要は苦手が出やすいという以前に、苦手を克服する努力をしろということだな…
459ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 16:33:44 ID:VZ2ZzAmT0
あー悔しい。
クイズゲームはそこそこ得意だと思っていたのだけれど、
二日で3000円使って、ケルベロス級の銅メダルが最高成績。

みなさんはどれくらい投資して昇級しているのですか?
460ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 17:14:34 ID:bbsiJ3rJ0
自分のステイしてるトコの上に上がるのには
なかなか上がれないこともあるけど
時として1クレで上がれたり…
まぁ、問題次第だよ
461ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 18:00:24 ID:w2QLzKEw0
問題や状況次第では今グリステイのおれでもフェニに行った事があるからw
462ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:27:17 ID:q7yk5t850
>>459
今のところの最高成績はケルで銀メダル。
現在はグリフォンに降格中。
4635:2007/06/24(日) 22:06:12 ID:SqKyTHUf0
>>459
ここまで40〜50クレくらいかなぁ・・・たぶん。

完全にケルステイ戦跡的にはグリには落ちようがない状態だけど(超苦手2ジャンルでもケルなら1回戦は半分以上は上がるし)
最高はサイで5位、・・・位かな(5位以外は8位だったか12位だったかが1回ある以外全て15位即おかえり)。
464ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 23:01:27 ID:6a7PiWi60
普通にやってるのに魔導でグリステイの俺は周りが上級とかだと溜息が出るぜ
知識が偏りすぎて、グリ決勝で95点優勝かと思いきやグリ一回戦落ちだったり
同じジャンルでも得意不得意があるから正答率は70%キープなのが死にたくなる
465ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 23:03:02 ID:rme0H2gG0
正解率60切りでユニからフェニまでを行ったり来たりする大窓の俺よりはましだ
466ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 01:34:57 ID:4Wnj/ENa0
学問○×で全問、勘で一位取れた\(^o^)/
467ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 02:00:43 ID:EeVGFHpg0
正解率60%切りなサイケルスパでケルへ5クレで落ちる
大窓の俺よりはましだ。
468ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 02:07:03 ID:9DNIiksB0
サイの優勝戦の俺の弱さはなんなの?

7クレで4回優勝戦→全部タライ・・・/(^o^)\
せめて銅くらいくれよ・・・なんという・・・
469ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 17:21:47 ID:lpAxFRuaO
いやいや正答率50%前後でフェニ〜ケル…まれにグリにも逝く金属の俺より…。
470ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 18:14:40 ID:fLxGFN1Q0
今まで土日のゴールデンタイムでユニ⇔グリだったのに無職になって朝昼サイ常駐の俺がきましたよ。
471ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 19:24:05 ID:Xz94hKCR0
>>470
ちょ…おま…なにがあったw
472ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 19:47:00 ID:tJzNuBMm0
無職になって朝昼ケル常駐の俺もきました。
4735:2007/06/25(月) 21:57:14 ID:fNq46CiL0
3月で仕事やめて無職になって、来月半ばで無職生活が終わってしまう5も来ましたよ(常駐するほど時間もないけど)。
4745:2007/06/25(月) 23:07:41 ID:fNq46CiL0
すまん。5はフェニ〜ケルスレの現スレの5です。スマソ。
475ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 00:41:32 ID:AR7Md67o0
最近始めてピクシーでなかなか決勝勝てなかったけど
それ以降はほぼノーストップでケルベロスに来たんだが
ケルベロスで壁にぶちあたってる
ケルベロスとグリフォンは大きな差があるの?
現在4戦して16 2 10 8で平均9位なんだが一回落ちて鍛えたほうがいいのかな
476ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 01:12:16 ID:EKKGynyH0
16位が消えるからそのまま頑張れ
477ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 09:58:31 ID:to///ff60
>>475
落ちる寸前でもなんでもなく、落ちるまでに最低3クレかかる状況で「一回落ちて」って何言ってんだボケ。
ステイできる程度の力はあるんだから、わざと落ちるより上で揉まれた方が鍛えられるわ。
下で鍛えたいんじゃなくて、下で俺TUEEEEしたいだけにしか見えないな。
478ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 12:11:42 ID:vWuZSzf6O
>>477はグリ
479ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 18:46:47 ID:a8GjbxV00
グリでもキューブが来るとさっぱり歯が立たないorz
なまじ正解率の高い問題が連発されるから、2〜3回戦で踏むと結構つらい。
480ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 18:45:33 ID:c1thCMc30
<<479
分からなくもないが階級が高いとそうでもないと思う。
って言っても大窓でグリステイの俺には正解率が高い問題でもたまに単独不正解をだしてますw
481ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 17:31:21 ID:1lPCdPAE0
>>475
確かにケルベロスまで来ると難しい
現在5戦して10、12、10、10、3で平均9位で俺もヤバイ状態
482ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 23:50:06 ID:yNhGQvNa0
俺はグリとケルじゃあんま変わらないと思ってる
むしろその上のサイ→フェニに壁があると思う
483ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 22:19:49 ID:GaVdD6VSO
いや俺はむしろ平日夕方とその他の時間に壁を感じる
484ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 02:25:02 ID:ZhkBQCayO
最近始めてグリまでスムーズに来て、案外自分が常識程度は大丈夫なのか、と思ったらケルで叩き落とされた
アニゲーは深い知識の問題が出始めて安定して答えられない
485ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 22:26:37 ID:B/UGv6v2O
先月始めたばかりの新参だが
ピクシー→ユニコーンには特に壁は感じず偶に予選敗退しながら(主にタイプミスが要因)も決勝に出続けて優勝三回でグリフォンに上がれた
問題はグリフォンに上がってからなんだがステイは出来る物の上がれる気は全くしない
平均6〜7位レベル…
周りが強くなったというより己自身の正当率が下がったように感じる
グリフォンは予習で言うと☆いくつレベルが予選で出るのですか?
得意はアニゲなのにガルーダ先生欲しさにスポーツ予習ばかり育ててるのが敗因な気もするが…
後はATMでの、おじいちゃんばりに遅いタイピングのせいか…
並び替えも伸ばし棒の位置をよく間違える
(例)○ライトセーバ
×ライトセバー
こんな俺は当分グリフォンで階級だけダラダラと上がっていくのだろうがコンゴトモヨロシク

長文すまぬ
486ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 23:44:30 ID:0F08KBRs0
おまえそんなことじゃこの先・・・
487ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 02:55:02 ID:CEuienrj0
後のグリ賢である
488ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 03:22:08 ID:Y8/JRXPb0
先生なんて賢者になれば苦手ジャンルでも比較的簡単に解禁出来るから
後回しにして武器を鍛えるか
とりあえずタイピングを練習しとけ
489ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 05:37:49 ID:JjlMYH+F0
ライトセバーw
490ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 08:59:52 ID:opukFMBsO
>>488
アドバイストンクス
グリでも偶に賢者、大賢者の人見るけど…将来の自分の姿だと思うと鬱になる
スポーツはアニゲの次に得意なジャンルでもあるので無駄にはならんと思うが
まずは、アニゲのタイピング系中心に☆獲得目指すようにガンガリます
491ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 12:49:12 ID:tKozxwpu0
自分のジャンル別正答率見るとどれも似たりよったりで
武器になるようなジャンルがありません
どうすれば……
492ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 15:58:26 ID:5O1ki2wrO
グリの賢者ですが何か?
493ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 16:14:58 ID:/yqX1WKe0
ばーか
494ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 17:36:22 ID:Y8/JRXPb0
>>491
まずは答えをちゃんと知らなければ答えられない物
線結び・並べ替え・タイピング・多答・エフェなど
運任せでは正解し難い問題をしっかり予習して
グロ問をしっかり回収しておけばいい

☆5でも予習を7〜8割くらい成功するようになれば
刺せるようになるよ
495ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 19:06:12 ID:6gxB5B6L0
今日やったがユニで大窓俺?汾lだったぜw
ま、優勝して今グリで1、2回戦落ちだけどねw
496ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 22:31:25 ID:7AbYa9wy0
>>491
特に好きな分野がないのならノンジャンル。
頑張れば金剛になれるしねw
ノンジャンルで一番好きな形式を予習しまくろう。
497ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 23:37:31 ID:opukFMBsO
さて今日も上級7から上級2に上がるほどプレイしたがグリステイの俺がきましたよっと
グリ賢への道を順調に歩いているわけだが混んでる時間帯だというのにCPUが多かった…
置いて行かないでくれOTL
平均5位で決勝にもろくに上がれねぇ俺は武器も意味無し
予習でアニゲ選ぶの恥ずかしいのは年のせいか…
498ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 08:31:25 ID:i5o24I2JO
平均3位ってなるとハードル高いけど5戦トータル19を目指せばおk
499495:2007/07/04(水) 17:24:56 ID:/y+NwbsJ0
なんか時間の関係で組が違うなあ…午後だとグリなのに午前からやるとなぜかケルに…
今はグリに素早く落ち、そして1クレで優勝しましたけどね。
にしても1回戦で芸能4文字だとCOMにも負けて最下位に…
500ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 23:41:45 ID:om3GiIzXO
履歴見ると3位5位5位9位5位だから9位が消えないと無理かな…
まずは決勝常連にならねば
ちなみに四文字とタイピングが大の苦手で得意のアニゲですら50%代
スポのタイピングなんて10%代ですよOTL
501ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 09:05:19 ID:7DxIQv600
>491
俺は決勝で選ぶ問題は面子見て決めてる。正答率ゲージあるしな。
学問が得意だが、アニゲ、雑学もそれなりにできるので、この2ジャンルを苦手にする相手が多いようならそっちを出す。
(というより、学問が得意な奴が多い場合は回避する、という表現の方が近いか)
予選一位通過があった場合、そのジャンルを出すかな。運任せで突破した場合は別だが。
特に、予選全部で一位突破の相手がいる場合、そいつの苦手ジャンルを優先して出す。

☆5まで上げて武器を作るのもいいが、フェニ未満くらいだと☆3くらいのジャンルを複数持ってた方が強い。
勿論、本人の知識にもよるが。
スペシャリスト志向の奴が多いが、このゲームはルール上、ゼネラリストの方が有利。
502ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 13:03:44 ID:KlkzywasO
グリステイかと思われた俺が今日一回目いつものように苦手なスポーツで予選落ちしたが、二回目にして優勝し初めてのケルに



なれたはいいが、グリで一杯一杯だったためにケルを恐れて挑まずに逃げた俺はチキン(´・ω・`)

ケルのレベルってどんなもん?
503ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 17:11:42 ID:kSqW5hfC0
>>502
たまに難しくたまに易しく…かな?
とにかく70%以上の問題は必ず正解できれば残れるんじゃない?
難しい問題(1桁から30%くらい?)でもたまに正解するやつとかいるけどね。
504ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 18:19:46 ID:uwPfHT/+0
本日17時15分頃、ケルベロス組で久々の通信切れがあったよ。(1回戦と2回戦の通信中)
CPUも接待で大変ねw
参加してた人いる?
505ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 19:40:10 ID:KlkzywasO
>>503
d
早速問題回収して明日挑んでみる。
506ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 22:25:38 ID:uwPfHT/+0
>>502
平日の午前中〜14時頃までなら、1/3位がCPUだから
決勝戦へと進みやすいかと思ふ。サイへ上がるのを恐れるなら、
決勝戦はタライを狙えば好し!たまに、金にモノを謂わせた様な
金属賢者がいるので石集めもラクだよw

但し、15時を過ぎると...
507ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 23:17:20 ID:SzGer37EO
>>498
トータル19位でも昇格できるんだ!!
508ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 00:40:20 ID:nMZlDTVPO
平均3位っていうと全部三位以内じゃなきゃダメなイメージだが小数点以下は切り捨てだから4位4回3位1回で昇格…つっても時間帯によってはロクに決勝にも上がれない俺には難しいが
509ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 11:15:35 ID:nMZlDTVPO
今朝ついにグリから脱出!
開店直後の人少ない時間に優勝という姑息なやり方だが…
ケルで2、4、7
人が増える度に順位が下がるOTL
ステイできるかどうか
510ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 11:17:50 ID:LPnikgX10
できねえよ
511ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 19:13:49 ID:XnAk40Pg0
無理だな
512ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:05:18 ID:ihwBQK4o0
>>509

とりあえず上に行こうなんていう望みはすてて、
なにが何でも1落ちだけは避けるようにがんばれ。
人が少ない時間に行くのは確かに順位は上がるが、
もらえる魔法石が少なくなるし、
何より人に揉まれないと強くならんよ…

漏れは3ヶ月くらい前から始めて、今でこそ青銅のフェニステイだけど、
始めて1ヶ月くらいまではグリからサイでスパってた。
大賢者でフェニから一気にグリまで転落したこともあるよ。

みんなスパを経験して強くなっていくんだ…
落ちることを恐れずにガンバレ。
513ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 05:59:02 ID:OhO/e2ADO
せっかくの高額バイトが全く予想してない形で蹴られたおかげで夏休みQMA漬けという予定が崩れ去ったユニステイ魔導師の夏

いま2級だしユニステイのまま賢者になるのは必至\(^o^)/

得意は雑学と学問でユニでも3回戦までは結構いけるんだがいつも四文字とかタイピングとか苦手形式がくるから困る
514509:2007/07/08(日) 08:53:21 ID:tN7K0tZ+O
>>512
アドバイスサンクス
俺自身も不安になりCPUが居なくなる夕方頃にもう一回行ってみたんだ
2、4、7…と着てたのが6、2と上昇てひとまず安心した
ステイより上がる瞬間の方が難しいな
そのうちステイも出来なくなるんだろうけど…サイとかフェニとか想像つかんわ
515ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 12:50:20 ID:69U2TNSx0
極端に苦手なジャンルは簡単な形式+高正解率の問でもわからないことが多いから下の組ほど怖いと思う
516ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 18:20:04 ID:VtbCDcai0
>>514
すげえな。俺なんてグリでお前と同じだし…
たまにケルに上がったりするが…
517ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 19:37:08 ID:jl+8oLPoO
スタンド付きでやったら勢いで優勝してもーた
ちょっくらサイコロ組覗いてきます
今後5ゲームは自力でやるつもりだから、すぐ戻ると思う
アディオス
518ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 11:00:06 ID:2/DwlRoAO
友人(グリ)と俺(グリ)で行ったらたまたま同じ回で当たって
俺が昇格したら友人(降格した)が祝ってくれた

今後そいつを大事にしようと思った
519ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 12:59:32 ID:UtgHldvCO
友を大事にするのはいいが、一線を越えない様に…
520ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 22:53:13 ID:eSRLzhx40
アッー!
521ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 11:47:42 ID:WJPauwx10
>>491
それなら出題形式を武器にする。
例えば、一問多問なんかは、ケルステイ状態(たまにサイだけどサイ10%ケル90%って感じ)の俺だけど武器にしてる。
特に多問・線結び当たりはわかればかなりの大差つくし(タイプが少ない分早い)おいしい。
522ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 00:41:33 ID:N7Ponn/jO
グリステイから朝一ケルに上がり勢いだけでサイ、フェニまで上がった…
5戦きっかりでサイには落ちたが
後5戦でこのスレに帰れる気もするがフェニケルスレの方が盛り上がってるしがんばってあっちに引っ越そうかと思う
523ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:35:56 ID:X1USQaF90
とうとうフェニストレート落ちから落ち続けてサイを8クレで転落したあと、
ケルもストレートで転落した。
転落したグリ緒戦も15位。
……ユニまで落ちるのは時間の問題かも/(^o^)\ナンテコッタイ
大魔に今日昇進したが、グリだと階級が浮いてる('A`)
524ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:39:11 ID:k2BbFBAd0
一度ぐらいはサイ行ってみたいなーと思ってたらケル優勝、サイでもまさかの優勝
次からフェニってところで時間も自信もなくて帰宅
次回プレイ時に何を目の当たりにするやら・・・
525ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:42:51 ID:TbMvt3770
大賢者三段でグリの俺がいるから安心するんだ。
526ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 03:00:18 ID:ZAsXa08B0
>>523
大賢者六段の俺もグリにいますよ・・・
知り合いの青銅賢者もグリですよ・・・
気にしてはいけません

527ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 14:59:05 ID:9YmWqYSOO
さっきケロちゃんになったぜw
おまいら装備は買ってるのか?
528ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 19:17:29 ID:aMmpN1oS0
今日やったがユニで「自暴自棄」の問題を単独正解した。
なんかなあ…と思った。今はグリの大窓だが…
早くケル以上に行きたいよ…
529ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 19:22:50 ID:qoayhQ9C0
ケルとかアイスでしか行けないwww
ええ、先日も途中で回線切れ食らって昇格しちまいましたが
530ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 01:09:50 ID:t5Hc8fT50
台風の影響か19時半ころプレイ開始したが5人もCOMだったこともあったんだぜ

531ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 07:51:33 ID:d9CW1P3W0
グリフォンの過去2勝がいずれも回線切れの俺はどうすればいいんだ?
グリで勝つのは何気にケルやサイより難しい気がしてならないんだが(マテ
532ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 13:57:00 ID:ViM5iEdgO
昨日グリフォンでやってたら予習が10回くらいできた。

おかげでリディア先生解放できた
533521:2007/07/17(火) 12:06:38 ID:+KMTlj5Z0
サイ逝って来ます。また帰ってきたらよろしくな。
534ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 19:38:36 ID:+fCzXhyO0
同じケルベロス組でも魔術師とか賢者とかランクが全然違うんだな
プレイ回数によって変わるんだろうか。見習い魔術師が俺一人でハズカシイ
535ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 19:47:01 ID:+fCzXhyO0
見習いじゃなくてその次の初級ナントカだったか
まあどっちでもいいや。いかにも弱そうだから早く上がらねば
536ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 20:42:26 ID:gzeBZDGP0
>>534
逆に羨ましいと思う…
グリで大窓だとたまに俺一人だけになるからよけいに恥ずかしいw
537ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 02:55:18 ID:1BEEku2GO
>>536
俺も同じ境遇だわ。最近賢者クラスがよく出没するおかけで階級上がるのも早くなったお^^
538ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 18:18:00 ID:xeOGfVw10
グリで大賢者やら金剛やらが落ちていったおかげで石うめぇwwwwとか思いながら
ユニに落ちた上級が通りますよ
539ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 18:36:42 ID:o8VHQied0
今日グリフォンを人込で初優勝してケルベロスに再昇格。
初戦の雑学○×で15位に沈んだときは大窓なのにユニまで落ちるかと思ったけど、
何とか踏みとどまれてよかった……

しかし予習が不振で4回中1回しか正解できなかったorz
540536:2007/07/18(水) 20:42:14 ID:2E+W2V3Y0
>>538
石ウメェとはさすがに思わないけどたまにユニに落ちるから大丈夫だよ。
どっちかと言うともう石いらねえ…誰かにあげたい気分…
541ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 22:15:21 ID:cKYqWPvfO
普段はサイステ、しかし今日見事にケルに落ちグリにまで落ちた大魔導師が通りますよ。
さすがに大魔導師は浮いてたな。
修練生とか久しぶりに見たよ。
青銅賢者がいたのには驚いた。
542ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 23:23:24 ID:Sb3SWRMP0
グリで青銅賢者とか大賢者なんてぜんぜん大したことない。
俺なんてユニで大賢者だぞ。一体どうすればいいのやら・・・
543ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 23:32:26 ID:G8LgCKnn0
明日講義午前だけだから久々に平日のQMAの空気が味わえるぜ

ところで不安なんだが武器の雑並☆4でケルまでなら刺せるかな?
544ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 23:36:02 ID:bWVJGcMz0
>>543
雑並び替えは★5でも刺さりにくいと思う
キューブがオススメ
545ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 00:07:34 ID:tYSkIOvq0
>>543
俺は「ケル」なら☆4で余裕で刺せると思うぜ
並べ替えが☆4でも刺さらないのはフェニあたりから
ただ、正解率によるな。☆4でケルなら、(予選抜きで)60〜65%以上はほしいかと。
ケルで☆4かつ正解率65%以上なら、どんな形式であれ刺さると思う。
546543:2007/07/19(木) 00:42:20 ID:BjeG3wsE0
ふむ、つまり今をしのぐのには良いが上に行くと使えないということか

学問かスポの外かキューブあたりを新しい武器にしてみるよ
547ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 10:42:33 ID:OOUkslFkO
俺の感覚でいうとだが
サイまで、相手によってはフェニくらいならキューブは十分武器になる
但し自分がキューブに自信があるのが前提だが

タイプで勝てる自信があるなら易問でも速度差で勝てる訳だし

基本は並べ替えと一緒だから、初見でも閃きだけでやれる可能性は残るわけだし

そんな俺は学またはノンキュ使い
548ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 19:42:20 ID:9OZ1PfFw0
一応俺もノンキュー使い。
って言っても学ラン3のレベルが☆5になってからグロばっかで俺も解けなくて今は学ラン3使いではないけど。
もし1〜3回戦で学ラン3が出れば結構残れるかも。
549ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 21:24:16 ID:D3KvUlqp0
>>1
まさに俺のことだが この辺のクラスは苦手ジャンルが1つ以上あるな
俺は アニゲがまったくだめ
550ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 21:57:47 ID:hC/asmD6O
アニゲスポ芸能がサパーリなのによく俺はケルサイ辺りをうろつけると思った俺がいる
551YUYA:2007/07/21(土) 23:55:33 ID:e2Ndu/6b0
畜生!大賢者六段なのにユニから全然上がれない
俺は一体どうすればいいんだぁ〜!
552ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 00:08:41 ID:mHYHcJ5K0
>>551
雑魚^^
553ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 00:20:55 ID:SVGSKjtUO
>>551
時間帯によってサブカが集中するので、プレイする時間を変えるといいかも。
554ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 00:27:22 ID:Vx+nQLQP0
>>551
ユニは易問中心なので、分からない問題が出たら一番有名な肢にダイブすると結構正解する。
555ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 00:42:10 ID:Ia5gnExf0
556YUYA:2007/07/22(日) 23:14:37 ID:ukAsLXIM0
今日もやったが、結局ユニコーンのまま・・・。
四択・連想が苦手で、これが出ると必ず落ちてしまう。
557ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 07:35:28 ID:g8UPHc08O
>>556
四択はともかく、連想は落ち着くべき。
最後のヒントで分かる場合も多い
558ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 10:12:14 ID:zhQT9iC00
連想は選択肢から第4ヒントを予想してやるといい。有名どころがあったときは特に
559ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 12:22:34 ID:9t44742tO
連想は最後まで待つべき、たまに引っ掛けあるしね。

特に中級レベルくらいだと
正解数>>回答速度だからさ。
560ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 21:22:50 ID:8lt96ImSO
自分が生まれてなかったor小さかったために知らなかった常識が出たら単独ミスかます俺グリ中級。
そもそもこのゲームの対象年代層はどれくらいなんだろうか
561ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 23:49:29 ID:rLQuNiwA0
生まれてる生まれてないの問題じゃない。
グリにいる時点で一般常識がないんだよ。
一般常識がある人なら、問題覚えたりとか特別な対策しなくてもドラステか、ドラフェニスパまではいけるから。
562ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 23:50:41 ID:K3oUih8p0
人それぞれだろ
563ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 23:52:33 ID:rLQuNiwA0
そうだよ、人それぞれだよ。
一般常識のある人が大半だけど、無い人もいるもんね。
564ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 23:58:02 ID:z5uCAKIm0
ID:rLQuNiwA0のヒキヲタぶりに全米が(ry
565ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 00:22:51 ID:Prbxa9xV0
>>561は脳内凄腕。
566ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 04:43:59 ID:ySam3PEv0
生前問題は辛いよな・・
五木ひろしの過去の芸名なんて知るかハゲ!
567ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 05:06:41 ID:GqQAlHA00
>>561
興味のないジャンルが三つありゃ無理だろ・・・
学問、雑学は常識としてもアニゲ、芸能、スポーツ
は別に常識ではないし興味が無きゃぜんぜんわかんねーよ
よほど有名な問題でもないかぎり無理

上位組の人は最近そうゆう事言う人多いんだよな
ドラ組の人口が一番多いからだろうけど
そんな事言ったら下位組の人が傷つくだろ・・・
568ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 08:50:34 ID:wAfRdvqV0
>>561
っていうかそれ学生にも言えるの?
俺学生でグリステだけど普通に初めて聞いたものばかりだよ。特に芸能なんて覚えるしかないし…
569ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 09:24:07 ID:B0MKCe7R0
グリ組ステイなんてネタとしか思えない。
QMAプレイヤー史上最狂最悪のキチガイtでさえフェニサイにはいるんだぞ。
それより下とかネタだろ。
570ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 14:36:03 ID:MMVdnDqcO
>>569
また荒れるようなことを…
スルー推奨

今日はバイトも入ってないし講義も終わったから、今から10クレほどプレイしてくるよ。写メまで撮ってるグリ中級がいたら、なま暖かく見守ってあげてください
571ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 14:59:16 ID:B0MKCe7R0
>>570
スルー推奨する根拠は?
本気でtより下なんてネタ、としか思えないんだが。

のびたプレイとかじゃなくて、本気でやってtより下が居るなら証拠を見せてくれよ。
そしたらもう出てこないから。
572ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 15:03:38 ID:IlqQREjn0
NGID推奨=ID:B0MKCe7R0

自分はキチガイtとか知らないから。
573ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 16:08:27 ID:B0MKCe7R0
tというキチガイがいるんだ。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1182226552/

◆68Aq9s0wbc
JRかめがわはエロカワイイ
の名で大暴れしてるやつがキチガイt

こういう人間として終わってるキチガイtでさえ、こいつのブログ
http://blog.livedoor.jp/urawamisono/
を見れば分かると思うが、フェニサイクラスには居る。

こんな人間として終わってるキチガイより下のクラスにいるやつがいるなんて信じられない。
サイより下のやつは全員のびたプレイか、プレイはじめたばかりでサイ(以上)まで上がる途中段階のやつに決まってる。
素でこいつより下がいるなら是非見てみたい。
574ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 16:27:49 ID:ja+v+3h80
ID:B0MKCe7R0=tか。聞きもせずに答える馬鹿吹いたw
575ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 16:57:35 ID:nbR3cKVM0
ID:B0MKCe7R0は無視の方向で!

以前も「グリ組ステイなんてネタとしか思えない」とか書いて荒らしてた
576ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 17:00:51 ID:B0MKCe7R0
>>574
tとか知らないって言うからtについて教えてやったんだが。

>>575
それは荒らしじゃないだろ。
実際にネタとしか思えないんだから。
本心を書いてるだけ。
577ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 17:03:41 ID:/OQNjkmw0
で?っていう

リアルでいじめられてるからってネットで粋がんなくてもいいんだよ、tタン^^
578ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 17:05:54 ID:IlqQREjn0
t知らないんだけどって書いてしまった者です。
なんだか火に油を注いでしまった感じがする、申し訳ない。

とりあえず、本気出してもユニ組にいる賢者もいるんだよってことも判ってくれ。
プレイなんて人それぞれ。わざわざ口出すことでもあるまい。
579ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 17:14:06 ID:B0MKCe7R0
よく分かった。お前らグリステだ。証拠を見せてくれてありがとう。
ネタじゃないとよく分かったよ。

俺はtじゃねえのに、tだと思い込んで決め付ける。
自分の思い込みが全てだと思って、違う面から物事を見られない頭の悪いやつらなんだな。
柔軟な思考、発想ができなきゃ、普段の生活で得られる知識も少なよな。
素の知識が少なきゃいくらプレイ数こなして問題覚えても、そりゃ弱いわ。
この頭の悪さならグリステもネタじゃなさそうだなwww

>>571
> のびたプレイとかじゃなくて、本気でやってtより下が居るなら証拠を見せてくれよ。
> そしたらもう出てこないから。
と書いたし、お前らが頭の悪さ曝け出して、tより下がいる証拠を見せてくれたから
約束どおり、もうこのスレには今日は出てこないよ。
580ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 17:14:44 ID:nbR3cKVM0
>>577-578
もうID:B0MKCe7R0に係わる話は止めようぜ
以前もこいつが長時間居座って無駄にスレ流れたし、ほっとくのが一番だよ

しかも前と同一人物ならコイツはドラ組だ、それなのにここに来てるのは
ハブられたかサブカで下の組いるんだろ
581ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 17:52:04 ID:BzfJMyhN0
とりあえずYUYAたんは
問題文をあせらずに最後まで見たほうが良いよ。

あせってダイブして解けた問題落としては泣くに泣けないし。

後は経験を積むしか・・・。


がんばれ〜。
582ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 17:58:02 ID:GwtpfN8CO
別にどの組に居たっていいと思うが…
上からものを見るアフォのがよっぽどイタイ。
583ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 18:00:26 ID:L1ddscGs0
>>580
>ハブられた
tたんはとっくの昔にハブられてます><
584ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 18:51:13 ID:47rVaSzN0
高校3年の受験生なのにQMAにハマってしまった俺。
今日はグリで4→6→3→3→3と来てケルに昇格したが、また戻ってくることになるだろう。70マジカうめぇ、と思うことにした。

来る三者面談で、
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   志望大学は、クイズマジックアカデミーですwww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

とか言ってしまいそうだぜ・・・
585ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 23:49:20 ID:QJKIabqk0
>>582
確かにどこの組にいたっていいよな。
下の組にいるだけで馬鹿晒してるってことは理解してるんだから、
ここで叩いて追い討ちかけることないよな。
586ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:16:36 ID:qB/b7RL+0
>>584
いやマジでこんなゲームに嵌ってる場合じゃないだろ…
587ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:31:27 ID:hnC3AFL30
最終学歴 クイズマジックアカデミー

・・・・・・高卒のほうがまだましだな
588ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:33:25 ID:Uwol0Ji9O
ゲームの中でしか人を下に見られないんですね^^
589BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2007/07/25(水) 01:33:50 ID:0OzpSox00
>>587
 まるで中卒の方が下のような言い方だな。
590ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:34:02 ID:f3F3IeJ10
>>584
忠告する。即刻QMAを一時休止しろ
貴重な脳のリソースをアニゲスポーツ芸能に費やすな

んでもって受験終了後は学問パワーアップして復帰もできる、と一石二鳥じゃないか
新鮮な受験脳みそでやれば相当強いはずだぞ
人生別に受験が全てじゃないが、少なくともQMAに捧げるよりかはマシだ
591ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:48:35 ID:cYVpAcg00
まあ、人生なんてなるようになるもんなんだけどさ、
受験と引き換えでQMAやるなら、
全国区トップクラスランカーでクイズ番組で優勝するくらいにはならないと
割に合わないかな。
そこまで行けば職につながるかもしれん。
つまり学校でも教えてくれて、定員がある受験の方が楽だ。
と、サボリーマンの俺は考えるね。
592ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:53:04 ID:hnC3AFL30
学歴なくても何とかやっていけるが、
キャリアがクイズってのはないわwww
593ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 05:55:37 ID:8BjDftVp0
昨日も脳内凄腕が暴れてたのか!
594584:2007/07/25(水) 15:34:38 ID:dYHdyzFAO
ここまで心配していただけるとは思ってなかったです、配慮が足りずすみません…。ROMでちらっと見たつもりでしたが、スレの雰囲気が悪いように思われ、和ませようとしたのですが逆効果でしたね…
QMAもしてますが、実際は息抜きに週末に少しやりにいく程度なので大丈夫です。現在志望校はB判定ですが、この時点での判定は当てにならないと聞くので、安心せずしっかり勉強するつもりです。
スレ違いになると迷惑ですので、この辺で。スレ汚し失礼しました…。
595ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 17:08:20 ID:xEwCylzW0
>>594
応援するぜ。っていっても俺は中3な訳だが。
596ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 17:10:32 ID:GgwrV/Xv0
>>595
お前も高校受験に向けて勉強しろよw
597ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 18:50:31 ID:I/vqalUI0
厨房がマジアカ・・・
世も末だな
598ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 19:11:32 ID:5frNY+JlO
今日3時頃やってたけど、グリとケルでHUM3〜4人しかいなかった。
最近この時間帯こんなに人いないの?
599ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 22:24:47 ID:UakgynCW0
つか、そんな時間にグリ・ケルで人がいるのか…
600高井重雄 ◆NCmQo8Jf0s :2007/07/26(木) 00:28:27 ID:gOACbm3+0
600
601ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 04:02:42 ID:bzp7EqrD0
>>599
でも、都市圏しかいないだろうね。
その時間に青森とか鳥取なら現地に見に行くわwww
602ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 19:15:13 ID:qO64P0jD0
最悪だわ。今日三回連続で予選1回戦で芸能がでた。そのせいでユニコーンに落ちたorz
芸能は人名多すぎて分け分からんわ
603ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 01:27:35 ID:BpLOFDDT0
>>602
芸能はホントつらいよな

ところで今日5クレプレイしてきたんだが総合正解率74%って高い方?
あと得意の雑82%と苦手の芸能50%はどうかな? 人の成績はわからんから少し参考にさせてもらいたいんだが
604ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 03:44:19 ID:x8sVDS0HO
>>603
組にもよるが、高い方じゃないの。
ただ、雑学を82取れるレベルの問題で芸能50はこの先の死亡フラグに直結する。
ライトプレイヤーなら構わないだろうが、やり込むなら対策は必至だな
605595:2007/07/27(金) 09:03:46 ID:NITLJ8yu0
>>596
ありがとう。でも一応中学受験した者だから。

>>598
昨日の10〜13時にはいた。ついでにケルに上がったから嬉しかったw
606ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 09:11:58 ID:mk8kB8CJ0
何言ってんだこいつ
607ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 14:42:52 ID:xO3Spe1C0
>>604
5クレで9.3.2.3.4と来てる中級ケルです
608ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 21:31:59 ID:P3KF8zhv0
>603
雑は、かなり意識して伸ばさないと武器にはならない。
フェニ・ドラあたりだと、対策抜きで8割オーバーはザラ。
学問が得意な奴は自然と雑学にも強くなる。アニゲ使いは作中で触れられた雑学を覚えてる事が多いし、芸能使いもそれは同じ。
って感じで結構答えられてしまって、うまく刺さらないのが雑学。ある意味ノンジャンに近いな。
まあ、雑が強い奴ってのは大抵目立った穴の無いオールラウンダーなんで、ランキングは維持しやすい。
苦手ジャンルで5割ってのは悪くない。今のままでフェニステイくらいはいけると思う。

ただ、本当に雑しか出来ないって奴は経験上滅多にいない。
多分、「この位は常識だろ」というラインがお前の中で変な位置に設定されてて、自分の方向性に気付いてないだけ。
問題を解いてるうちに、自分の得意ジャンルが他に見えてくると思う。
609ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 23:07:45 ID:w2rH9DzX0
>>603
雑線を武器に出来れば強い。
ぬるい問題はとことんぬるいがグロい問題はとことんグロいってのが
個人的な雑線の印象。
使いこなせるようになれば、このうえない武器になると思う。
610ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 23:20:07 ID:ZAcoNoTl0
雑線は正解率4%をまたかと感じるジャンル


つか総合正解率が53%で苦手のスポは50%切ってるサイケル大窓の俺からすれば贅沢な悩みだ>>603
611ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 23:59:14 ID:AxhKoCCE0
>>608

>>フェニ・ドラあたりだと、対策抜きで8割オーバーはザラ

ダウト!いくらなんでもそれはないwww
612ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 00:06:00 ID:4gYLA2f8O
>>609
けど、線や多答を含めて雑学はぬるい問題が他ジャンルに比べてかなり多いのが困りもの。
昨日、ドラ1回戦で雑線が出て60点がボーダーだったよ。
まぁ、フェニまでなら何を武器にしようと同じくらい通用するけど。
613603:2007/07/28(土) 00:24:47 ID:P0qjsAPy0
バイト帰りに1クレやってサイ昇格&上級に上がってきた

GTからやや外れた時間帯だったけど中級の俺が浮いてるのなんのって('A`)


サイで上級が浮いていない事を祈ります・・・・
614ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 00:48:45 ID:idclTPW70
>>613
サイで上級は凄いよ。
俺なんか賢者になるまで上がったことなかった。

そんな俺、今ケル在住。
615ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 04:39:28 ID:dzJ+bo9W0
初級でフェニに上がってしまった俺は
フルスピードでサイに戻ってきました。
616ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 08:20:35 ID:EFHLQGr20
学問はにわか得意だとケル以上で正解率が急落すると思う。
これは雑学も似た印象。
逆にスポーツや芸能はにわか得意でも、急激には正解率は下がらない。

ただドラフェニステイあたりだと、たぶん当てはまらないw
617ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 08:27:42 ID:aNcyG7vG0
魔道士あたりまではなかなかランク一定しないな。
まあ、上位クラスであればあるほどあっという間に級が伸びていくんで、浮くのは最初の頃だけ。
なかなか下位称号を上位クラスで見ないのは、単にすぐ育っちゃうからであって、上がってくる奴がいないわけじゃない。
618ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 08:28:54 ID:1xI3YkqA0
ケルにあがったとたん学問の正解率急落した俺は典型的な例だな
619ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 19:48:46 ID:ayliAscd0
グリまでトントン拍子で上がれたけど、ケルに上がってから久しく決勝に行ってない。

学問は理系で地理選択だから、歴史だけ極端にできん。
アニゲと雑学はかなり安定。
芸スポはマジ鬼門。正解率7割以上の問題が分からないとかザラ。
ワイドショーやスポーツニュースを見てたら大分変わるのかな?
620ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 19:59:51 ID:p8n/dzpg0
スポーツはすぽるととジャンクSPORTSお勧め

芸能はわからん。Mステとかさんま御殿とかか?
621ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 20:54:42 ID:v295h0EIO
>>613
俺ガイルw俺も上級でサイに上がってしまったわ。一緒にケルに戻ろう…

>>619
俺はアニスポが苦手なんだが、今やってる番組から知識つけても手遅れな感じがあるのが否めない。
出題された問題、もしくは過去問挙げてるサイトで問題みて、わからないことや人名はwikiで少し目を通す、ってやり方がなかなか効率いい気がする。

まぁ、普段から知識付けておけばこんなことしなくてもいいんだろうけどね…。
622ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 22:31:43 ID:PtxALEOy0
>>619
自分はTVガイドとか日経エンタとかに目を通してる。
623ゲームセンター名無し:2007/07/29(日) 00:18:27 ID:ek7lk+fZ0
>>621
ごめんね数クレでケルに戻るつもりだったけどそのままフェニに上がっちゃったよ

・・・・誰かのサブカと思われてるんだろうな俺orz
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:17:43 ID:2GH6enkJO
大丈夫、中級でドラゴンに迷い込んでる俺もいる。
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:16:18 ID:gSy57bGQ0
サブカと思われてるってことは中の人やるなあと
認識されてるんじゃなかろうか。
そう思えば苦にならないかも。
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:41:26 ID:NQ9hinM40
虎は何故強いと思う?

できる奴は始めたばっかでサクサクとフェニまで上がる。
当たり前だが、結局はそんなもんだ。
知り合いの某旧制一高な国立大学生は、ピク>セイ>ユニ>グリ>ケル>サイまで6クレ、ストレート一位突破だったらしい。
おまけにもう5クレでフェニまで上がったと言っていた。
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:26:51 ID:FAQ6TCuJ0
中級でサイに上がってしまいましたが、
ケルに逆戻りです。
サイになるといきなり賢者やら宝石賢者やらがたくさんいてビックリでした。
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:10:40 ID:3nlnBgQ+0
>>627
サイ宝賢なんているのか・・・・・恐ろしいな
629621:2007/07/29(日) 14:41:44 ID:z23vheo7O
>>623
フェニまでいくとかどんだけー
今日10クレやってきたが、なんとかサイステ出来た。>>627にもあるようにサイでは半分くらい賢者↑で魔法石がものすごくたまる。
宝石は、翡翠を二回見たよ。
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:29:27 ID:Cz8QZLhM0
気が付いたら 同じ組ばかりプレイ
そしていつも同じジャンルで落ちる
諦めずにトーナメントに挑戦するけど
すぐに小銭無くなる
アニゲか学問ならば楽に上位に残れるけど
何回やっても 何回やっても
芸スポがわからないよ
あのタイピング何回やってもわからない
運良く決勝に残っても
いずれは芸スポで落とされる
予習連打も試してみたけど
予習じゃ正解分からない
だから次は絶対勝つために
僕はサブカだけは最後まで取っておく


ついカッとなって替え歌してみた。しかもかなり無理矢理。
元ネタが分かる人はどんぐらいいるだろうと思いつつ、今は反省している。
631ゲームセンター名無し:2007/07/29(日) 21:43:51 ID:z23vheo7O
>>630
なんというエアーマン
「取っておく」を使うために入れたっぽいサブカがイマイチ意味が分からない気がするが、普通に笑ったわ
632ゲームセンター名無し:2007/07/29(日) 22:06:32 ID:GozPmw6T0
ネタにマジレスするのも無粋だが
サブカならメインより組低いからいつでも勝てるってことじゃないのか
まあ替え歌なんて語調と言葉のインパクト重視で意味は二の次だからな
633ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 00:31:15 ID:9lTE+yuJO
>>628
フェニ1回戦で落ちる宝石とか珍しくないからね。
秋にはサイ宝石を普通に見かけることになりそうだ。
634ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 16:23:43 ID:oMj4p/I60
>フェニ1回戦で落ちる宝石

それは私の事かね?
学問雑学来るとちょっとやばいです。
芸ラン2こーい。3回戦はアニゲで。
635ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 17:16:54 ID:CeTmBRCWO
ニコのあの人ですか?
と思ったが組違うな
636ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 19:30:24 ID:0DVxv0xh0
前にケルに上がり、そして今日優勝し、久しぶりにサイに上がった。
にしても今の時期は大会期間だからトーナメントやってる人も少ないのかな?
サイにしてもケルにしてもなんかCOMが入るんだが……
637ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 19:34:23 ID:1Eds/Kyo0
今日大会にメインとサブカで参戦してともに参加アイテム獲得。
しかしサブは6人、メインは3人しか抜けなかった……
638ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 22:39:57 ID:5Ndg6vUX0
先日運良くサイに上がったけど、
今日やったら回戦落ちで全員COM化してそのままフェニに上がってしまった……。

そして次元の違いを実感。
とてもドラなんて行けそうにない。
639ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 00:02:44 ID:g9k063Fk0
16位って魔法石授与無いのな
初めてだったから少し驚いた
640ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 06:16:40 ID:DCAAFCTD0
この前グリで夜10時頃やってたら、「のびた25さい」というCNの奴いたんだが、あの有名な「のびた」なの?
そのトーナメントだけやたらボケラーが多くておかげで決勝まで行けたのは良かったが、真面目にやってたの6人くらいだった
641ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 18:43:32 ID:49aR4vwb0
グリで青銅賢者にあった。
そいつはものすごく簡単な問題もミスって1回戦落ち。
また会ったが1回戦落ちしてた。
642ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 21:48:55 ID:g9erFasE0
>>641
最近、そんな賢者よく見るね。(あえて誤答してる?)
まあ、遅答されるよりマシかなぁ…
643ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 17:57:50 ID:v4xszxT+0
グリよりもケルの方が楽だわ。
グリの時はケルまで10クレ程度かかったけど、サイにあがるのは4クレで済んだ。そのうち1回以外は決勝にいけたし
644ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 19:07:41 ID:tGeST7yE0
グリはレベル高いな。友達に頼まれてやったら1回戦落ちと
2回戦落ちだったわ。ぶっちゃけサイとかフェニの方がぬるい
645ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 22:16:52 ID:KxzpuTAp0
>>644
それは俺も感じる
グリのときはよくユニに落ちてたけど
サイに上がったら全く落ちなくなった
646ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 22:19:24 ID:oDEOW80I0
サイで落ちそうだけど落ちない、上がれそうだけど上がれない
おかげでサイで組変わらないまま窓3から賢者初段までなっちまった
647ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 23:06:13 ID:BnoqTvs5O
>>646
よう、未来の俺
上級9でサイに来たものの、窓10の今もサイステ。
たまに決勝にもいけるし、もうずっとサイでいい気もしてくるよ…
648ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 01:47:21 ID:cUwqA7+n0
サイやフェニの方がグリよりぬるいとか抜かしてるやつはどちらかの組でのプレイ回数が足りない。
もしくはプレイ回数が足りすぎて実力が上がって落ちなくなったか・・・
649ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 08:29:33 ID:s5gIDtdkO
現実問題グリ抜けるのに12クレかかったけど
ケル・サイ・フェニを5・5・5で抜けたからなあ

時間帯は変えてないし土日しかやらないから条件はそう変わらないはずなんだが
よくわからないけどグリには壁があると思うよ
650ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 11:37:44 ID:UFnTIaRbO
ケルで優勝ができんのだが

いい感じの流れだったのにサブカっぽい奴に叩き潰される
あるときはタイプ系で時間差で目立ちまくった結果決勝で芸スポの嵐でフルボッコ

そんなこんなでいつも平均順位上がりだぜ?
651ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 18:03:12 ID:TuH9RwPb0
>>650
平均順位であがってるからいいじゃん。
いまケルで落ちそうな俺よりかはまだマシな方だと思うぞ。
652ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 18:40:57 ID:zdDzEoag0
グリは3回戦以上が壁になる。
1〜2回戦はフルでも落ちることはほとんどないな。
問題も簡単だから苦手ジャンルでも1〜2回戦は何とかなるケースが多い。

ケルとサイは当たり外れがでかくて、マッチングによって相手の強さがまるで違う印象がある。
実際サイで長くいながらケルに落ちた後、そのケルで俺はストレートでグリに落ちたし。
653ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 21:30:34 ID:s9bWcCJM0
>>652
俺とほとんど同じだな。
ケルから問題形式増えて苦手な芸能やスポーツの1問多答や順番当てくると
本当にわからなくて、グリみたく何とかなる場面が少ない
654ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 10:37:39 ID:EOhn81fS0
グリで安定してたけど最近運よくケルに上がったら瞬殺された(´・ω・`)
タイピングとか並び替え早いしも問題も難しい。
グリにも大窓とか賢者がよく居るから怖い。
655ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 18:35:13 ID:v+mBFk/L0
確かにグリにも大窓がいるしな…でもほとんどは窓くらいだと思うんだが…
ちなみにケルで賢者ってひどい方かな?
656ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 20:12:11 ID:BqyBC7Jc0
>>655
仕方ない。
GT(平日なら午後6時以降)なら、大賢者でもケル ってのも珍しくない。
657ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 21:20:43 ID:60IqmoFU0
今日初めてグリに行ったけど、楽しいな。
予選1回戦でも苦手ジャンルが来たらすげぇドキドキするw

中々決勝まで行けなかったけど…
予選3回戦で芸能とスポーツは勘弁して下さいorz
658ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 23:47:09 ID:XQ/kQw/U0
グリに階級高い人が多いってことは、予習の☆もそれなりあるだろうから、
グリ決は難しい問題が出ることが少なくないのかな。
俺の中では未だにグリ決は90点でもタライが珍しくない速度勝負というイメージがある。
659ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 10:35:43 ID:TUB5SV8b0
>>658
グリ決は問題が難しかったら40〜50で決まる場合もある。90点でもタライはみたことないな…
660ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 21:53:56 ID:ccYtuBWR0
この前4人全員が70点代後半だった時はかなり白熱した。


相手がどう思ってたかは知らんけど。
661ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 23:17:56 ID:+2c79LMo0
>>658
今のグリ決勝は多答とか線結び飛んでくるw
稼動初期はもっと上の組にいける人が通過中だったから
階級が低く決勝でも即答系しか選択できない人も
多かったのではないかと。
もちろん、予習不足で易問連発というのもあったけど。
いまはユニがそんな感じかなぁ。
662ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 05:01:25 ID:X5TVxo25O
予習の回りが良かったり、
コツを掴むのに時間かかったりして、ピクで5から10くらい使った人の場合、
最悪、中上魔で☆4が飛んでくる可能性も否定できないから怖いんだよな
こないだサブカでない上魔が出した問題が鬼問続出で凹んだ
663ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 08:11:57 ID:m8AMZf4v0
毎回予習3回の所行って、フランシス先生使う為に
芸能のみ現在の級で出てるほぼ全ての形式★5特化させてたらすごい武器になった

しかしそれ以外の武器が無い
664ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 10:01:02 ID:irjUlkzF0
武器があると、決勝での勝率は跳ね上がる
2回戦から決勝進出までは、ほぼ3:2:1になってるのに
決勝の勝率だけ1/4どころか1/3〜2/5になることは、武器を先に鍛えた人ではよくあること

武器は複数持つのもいいけど、より一つを極めるほうがあとあと役に立つぞ
サブ武器はそれから作るのでも遅くない
665ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 11:06:39 ID:gDuq9QYkO
グリで多答や線結び出す奴を見ると、なんでまだグリなんかにいるんだろうと思う。
666ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 12:38:38 ID:upbLAFEp0
>>665
今グリじゃないけど前はグリ決でランダム系をだしたなぁ。
まあそのランダムのおかげで上がれたんだが。
667ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 19:45:53 ID:g8YNgR9I0
グリで決勝に行くたびに学ラン3☆5投げますがなにか?

んで4択とか○×がきて自滅すると
668ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 20:46:28 ID:tNrYTCBL0
最近はグリで修練生とかがドキドキする。
サブカか!それとも素の能力の高い新人か!?って感じで。

あっさり1次予選で帰ったりすると拍子抜け。
669ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 12:10:52 ID:yR+/JhTV0
>>668
あるあるw初級なのにケルで1位とってたりとかw
670ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 23:09:20 ID:353zAKBj0
俺の経験からすると
グリまでは問題が簡単だから、「いかに点数を取るか」じゃなく「いかに点数を落とさないか」な希ガス
知識量云々よりも反応速度と冷静さが物を言う。
671ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 00:22:19 ID:9eBzaKUA0
>>670
それと、四択や四文字の分岐にひっかかったり、
連想の答え同然の4つ目のヒントが出る前にダイブして間違える人が少なくないね。
おまいら落ち着け、と。
672ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 02:19:09 ID:GN8Pw8ik0
スポーツ、アニゲは苦手な奴相手なら☆3で十分。
学、雑は☆3で刺さるような奴はそもそも相手にならんから微妙だけどな。この辺を武器にするなら4は欲しい。
下手に上げて自分が正答できなくなると、かえって差をつけにくくなる。
☆3の形式を複数確保>☆4に上げてみる>いけそうなら他も☆4に、みたいにゆっくりやった方が無難。

特にランダム系は上げちゃうと後悔する可能性もあるので、慎重にやった方がいい。
タイプを☆5に上げて手に負えなくなっても、線とかタトゥ鍛え直せば問題ないわけだが、ランダムだけは代替が効かない。
加えて、ランダムは出題範囲が広いので、武器として完成するまで時間が結構かかる。
ランダム系は素の知識で解ける範囲までに留めておいた方が無難。

>670
タイムを稼ぐべき状況と、正答率高ければオッケーな状況がある。
3回戦最終問題とかはタイムを稼いでいかないと危険。
1回戦・苦手じゃないジャンルとかなら、別にタイム稼がなくて平気。
673ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 12:29:05 ID:hGroV3nL0
雑並☆4が武器のケルステ中魔だけど決勝で割となんて事の無い問題で普通に単独取れる
どのジャンルにしろ☆4〜5 多答・線・順当てみたいな形式からグロい物なら☆3〜4でも十二分だと思う

現に雑線投げてきた賢者が自分に刺さったり芸能多答で全員3問不正解とかよくあるし

上を目指すなら先に武器となりえるものを鍛えて4〜5くらいにしてしまってから他の武器を作り始めた方がいいかも
674ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 17:36:51 ID:uvcJN4wl0
>>672-673
☆が1〜2だと、易問ばかりで決勝では投げられないので、
確かに決勝で使うつもりなら☆3にはしておきたいって感じはする。
ただし☆4以上になってくると、問題難度が格段に上がる気はする。
スポーツ四択を☆4にしたけど、それ以降予習での正解率が急落したorz

普通に決勝に投げるにはサイまでなら☆3で十分な気がする。
☆4だと自爆してしまう感じがしてならない。
よっぽど得意じゃない限り☆4以上は意外と厳しい。
675ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 18:20:40 ID:I6x0CYe20
日本史好きでQMAの日本史問題も解けるから学2出したら
世界史問題ばっかりでマジ涙目wwwとかな
676初心者でスマソ:2007/08/12(日) 19:04:52 ID:9QbgSHa+O
誰か組が落ちる条件教えてくれ
677ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 19:10:10 ID:fwXRY7Sq0
お前はまとめwikiはおろかゲーム中の説明も見てないのか。


過去5プレイの平均順位が10位未満=11位以下。
小数点切捨てだから過去5プレイの合計順位が55位以下だ。
678ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 02:07:33 ID:cZYMh2eO0
>>671
それはさっき
英語で「red」は
赤ですが「green」は?
に思いっきり「赤」で一人だけ突っ込んじまった漏れへの助言ですねw

うん。自分でも情けなくなったよ(´・ω・`)
679ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 19:08:00 ID:nYn+gJVF0
サブカプレイのグリのアニゲ並び替えでボケ倒して0点。
というか半分わからんかったし、うち一問は回答ボタンをうっかり押して死亡。
ボケた2問当てたところで2回戦敗退が決まったからだったんだがorz
ついでに初めてこのカードで三回戦進出を逃した上、アニゲの正解率が一気に最低にまで落ちたw

メインの方では今日四択メダルgetしてきた。
ケルで3クレ中2回決勝行けたから今日の戦績自体ははまずまずだったけど。
680ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 21:44:31 ID:0g6+fNnL0
サイで賢者になってもうこのままでいいやと思ってたらその直後ケルに落ちた
その上現在過去4回合計48位。ケルとサイで出題する問題のレベルの違いを感じた。悪い意味で基礎問多すぎ
681ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 10:43:54 ID:La6+8dF1O
グリだったかな

やたらと賢者や大賢者が居たからヤバいと思った

並べ替えではそいつらが圧倒的に強かったのに

タイピングでボケ倒して0点落ちしてた

あれは何だったんだろ
682ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 11:02:07 ID:QzGtRaBq0
・ランカーのボケ用サブカード
・廃人だけどもタイピングがまったく取れない自力のないプレイヤー(メインカード)

どっちかだろう。
多答ならともかく、タイピングは割と楽だと思うのだが。
683ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 17:00:46 ID:qqQN7cWaO
>>681
それ、どう見てもボケラーだな。
石が欲しければ、タイピング関係を選んでみると面白いかも試練。
リアルのグリ賢者とは見分けがつきにくいと思うが、タイピング速度はグリ賢者だけに、特に速い訳でもない。
684ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 17:38:56 ID:/Bctwlfz0
>>681
リアルのグリ賢がここにいる。
たまーにボケるけど。
685ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 20:59:57 ID:vjXvoDho0
大魔導師なのについさっきサイ→ケル→グリ→ユニと転落した俺がきましたよ。
今日は四文字言葉ではミスするわ、タイピングではミスに気づかないままOKしたりとか。
今でもあせりで心臓がばくばくしてるわw
お願いだから一回戦芸能はやめてくれと願う
686ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 21:47:43 ID:VQLaKrsiO
ぬわぁーー!次、一位か二位じゃなきゃ、またグリフォンにorz
687ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 23:55:45 ID:hyd423nl0
今日は6回やって1度も決勝にいけなかった中級魔術師inケル。
スポーツが多かったとはいえ、流石にショック・・・
予習はいつもノンジャンルでやってるけど、スポーツに変えるべきなのかな?

とりあえず、前から作りたかったコメントが完成したので一応満足したが
賢者は遠い・・・
688ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 13:45:05 ID:SOZI45G40
中魔でケルって結構すごくね?
久しぶりにやったんだが、
ケルの大半が魔道士↑でビックリした。
4ヶ月前なら魔道士なんてほとんどみなかったのに。
689ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 22:57:26 ID:e2IYWvZdO
ユニから頑張ってグリやケルに上がってもエフェクトとキューブの出来が悪くてユニまですぐ落ちる↓
バカだと辛いなぁ…
690ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 00:54:23 ID:0IrYApVO0
>>668
ユニ→グリは決勝にcomが二人、
グリ→ケルはアイスで決勝にcomしかいなかったんだよ・・・
ケル上がった時は初級7級位だったからサブカと思われてそうで嫌ですた。

一応ケルステイはできてるがスポーツがぼろぼろなんでこれ以上は、現状じゃダメっぽい。
問題回収のため、携帯で自分のプレイを撮影しようか考えてるんだけど店に許可取らないとダメかね?
691ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 00:54:57 ID:0IrYApVO0
アンカミス、>>688だった。
692ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 01:44:20 ID:LAlI+G6I0
493 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:54:11 ID:3EypGl7fO
>492
フェニックスへお帰り下さい。
、、ごめん、言ってみただけです。
なんか、最近、フェニックスに窓牛や中級の人が多い気がする。
サブカなのかなぁ?

505 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 22:52:21 ID:doUbD+qh0
>>493
1stで上級のフェニとかもいたりするんだぜ?
サブカ認定は初級か中級だろう


ドラフェニスレより転載
上には上がいる、と言ってしまえばそれまでかもしれないが
少なくともここで満足しちゃいけない より上を目指してサイ、フェニを踏んでいくんだ

ドラで待ってます
693ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 08:28:29 ID:FhEmDS4Q0
>>692
おk、地道に頑張るよ。
それにしても、家に帰る頃には今日やった問題の半分は忘れている俺の脳が憎い。
ドラ組の人とかどうやって問題回収してるんだろ。
694ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 12:37:19 ID:AVLrbJXU0
1.携帯のカメラを使う
2.メモ帳に速記する
3.デジカメを使う
4.ノーパソなり電子手帳なりでその場で調べる

お好きなのをどうぞ
695ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 12:56:01 ID:7wqJlTmPO
メモ帳使ってる人たまに見るけど、
ほんの20秒程度じゃ満足にメモ出来ないと思うんだが、記入がえらい早いのかね。
696ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 15:27:24 ID:WsZHOw7k0
ポイントだけ書けば充分間に合う。
一字一句写す必要なし。
697ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 18:33:37 ID:IKk7nAc7O
メモや撮影が面倒なら、問題まとめwikiを始めとする晒しサイトの問題を片っ端から覚えるのが手っ取り早いな。
タイピング最優先で。
698ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 23:05:25 ID:bYMclvFWO
スポーツは
1 サッカーとやきうのルールを覚える
2 オリンピックの話題を覚える(日本開催のオリンピックの時期、90年代以降辺りの各大会での最大の話題)
3 国内サッカーとやきうの各チームの本拠地と監督を覚える
4 大リーグのチーム名と本拠地に一通り目を通しとく、余裕があれば暗記
あたりをやっとけば、ケル2回戦までなら余裕で抜けられる。
選手名覚えようとすると無間地獄。
699ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 00:05:27 ID:OmE7qU+K0
どのジャンルにしても対策しようったって難しいからな 既出問覚えるならさほど時間もかからないけど
追加される可能性のある新問の対策として何かを覚えるのはリスクの割にさほど効果の無い可能性があるから辛い

素の知識で楽しんでやるのが一番かもね とフェニ窓が言ってみる
700ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 01:24:40 ID:qE6Ew3w+0
配信される確率が高いな、と思える事柄はとりあえず押さえておくといいかもしれない。
例えば、昨年の夏甲子園優勝校を問う○×があることから、
おそらく今年の夏甲子園優勝校を問う○×も配信されるだろう、とか。
701ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 17:36:06 ID:Pzxx3qWw0
普段2chと洋ゲーしかやらない俺にこのゲームはむずかしすぎる。
702ゲームセンター名無し :2007/08/24(金) 23:20:26 ID:o+zrxRUl0
フェニ5クレで降格。サイでも4クレ平均10位以下で
いよいよケルかと思ったら優勝してフェニへ・・・。
また12位や16位で雷喰らう日々が来るかと思うと鬱だ。
3で1クレごとに組が変るスパイラルも嫌だったけど
こういうスパイラルもなんか複雑だ。予選では1回も
得意ジャンル出てこなかったし結局は運なんだろうな。
703ゲームセンター名無し:2007/08/25(土) 11:37:05 ID:c48dacb8O
>>701
2ちゃんやってれば芸スポはいけるだろ
704ゲームセンター名無し:2007/08/25(土) 11:52:35 ID:tXbd87BZ0
>702
マジレスすると、得意ジャンルが1つしかないのは運ではなく実力。
苦手ジャンルは1つに抑えないと勝てない。
705ゲームセンター名無し:2007/08/25(土) 20:38:24 ID:juPIaxW8O
フェニからあっという間にケルに落ちたorz
暫くここに居させてもらいます
706ゲームセンター名無し:2007/08/25(土) 21:42:46 ID:VJq3L8TZO
サイとケルの無限ループ中www
そして今日サイ一回戦落ちで賢者に昇格wwwww
せっかくのメモリアルを一落ちになるとは……
707ゲームセンター名無し:2007/08/25(土) 22:05:52 ID:aP5WNBHC0
携帯で問題回収初めてやったせいか、ケルで二回連続初戦落ちでグリ。
グリでもタイポ連続してユニ落ちが見えてきた。
俺には撮影と解答の両立は無理なようだ・・・
708ゲームセンター名無し:2007/08/25(土) 23:32:47 ID:tXbd87BZ0
というか、撮影は回答してからにしないと遅答になって他の人に迷惑だ。
709ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 20:44:56 ID:jzNSA9igO
>>708
撮影は回答前にしないと無意味。
回答後では問題文が消えている。
710ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 22:05:24 ID:63vxD7rrO
ユニコーン組に白銀賢者がいるのは酷すぎて泣けてくる。
711ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 22:33:54 ID:Ffk6cW4H0
>709
自分の回答後、全員の回答が出揃うor時間切れまでの間は問題文が表示されているはず。
(勿論、問題文が時間経過で自然に消えるタイプの問題はこの限りではない)

予習だと自分しかいないから回答出揃い待ち時間が存在せず、回答した瞬間に問題文が消えるのはその通り。
だが、そもそも予習で回収するなら誰の迷惑にもならんからどうでもいい。
>707は、本戦で回答前に回収したから→回答が遅くなり→グリ落ち、という事だと思ったので>708のようなレスになった。

ちなみに回答後撮影で回収できないのは4文字の候補文字群。これは回答後に消える。
(四文字は回答に比較的時間がかかるので、撮影後即回答すればそこまでの遅延にはならないが…)
4択などの選択肢にエフェクトが被って見づらくなる、というのもある。線結びは特に厳しい。
712ゲームセンター名無し:2007/08/28(火) 18:00:18 ID:9DX0q9Wk0
グリだと軽ーく決勝まで行くが決勝で4位をとってしまう。
そしてケルだと普通に1〜2回戦落ち。運が良ければ決勝までいけるが、この差は何なんだ。普通にケルステイしたいんだが…
713ゲームセンター名無し:2007/08/29(水) 01:29:38 ID:aKAt3uBr0
今日は芸能が二回連続で一回戦で出題されて・・・8→2と来てたのに8→2→15→16となった。
そのあとに学問○×が出題。それまでの芸能一回戦敗退で自暴自棄気味になっててすべて×にダイブした。
そしたら、結局裏目に出て0.00で一回戦16位敗退。グリに降格。
やっぱりダイブは駄目だね。それにしても誕生日にこんな目になるとはつくづく運がない俺。
714ゲームセンター名無し:2007/08/29(水) 02:15:51 ID:Y3kFDvVm0
>>713
全部○にダイブしてたら100点だったわけか。
64分の1で0点になるとは哀れな。
715ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 00:40:22 ID:nKAmJDNN0
こんなまさに俺なスレがあったなんて・・・。ケルベロス地獄すぎ。決勝いけね
このスレ見てるとグリの初級とかサブカかと思ったがそうでもないんだな。
つか今大魔道士4級だよ。やだよ賢者なんてなりたくないよ
つかグリの青銅賢者なんなんだよ。
ところでさ、決勝で相手の苦手問題ぶつけるとき、得意でもない限り問題レベル3くらいが安定しない?
問題レベル4だと急に難しくなるし
相手間違っても、自分合ってなきゃ意味ないし
716ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 01:26:44 ID:nKAmJDNN0
あ、グリの話ね
717ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 01:27:58 ID:tT/1UuFy0
>>715
案外、連想の☆2以下など良いかもしれん。
☆少ないからメジャーな選択肢があれば高確率でそれが正解。
けど、相手は☆何個の問題かは分からないから、3〜4つ目まで見る場合が多い。
或いは☆2以下の○×。
☆2以下だから引っ掛け問題は高確率で無いと自分は分かっているが、
相手は分からないから、考え過ぎて間違えることも期待出来る。
718ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 01:43:17 ID:nKAmJDNN0
>>717
おお、すごい
なるほどとしか言いようが無い
ありがとう
719ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 04:49:54 ID:rCzL7Gz/0
>715
フェニでも、アニゲ、スポ、芸能は☆3でじゅうぶん刺さるというのが実感。
学問や雑学は☆4は無いと厳しくなってくるけどな。
上げ切らず適当な位置で止めておくのは有効。
720ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 04:50:41 ID:rCzL7Gz/0
ああ、刺さるって言い方は誤解を招くな。
苦手な人間には有効、という事。
他にそのジャンルに明るい人間かいたら、単独でスコアを伸ばすのは困難。
721ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 07:53:14 ID:fs96j6wy0
四択メダル取るためにスポーツ四択を☆5まであげたが、
グロ問ばっかりでるので決勝でつかえなくなった俺。
と言うか決勝で☆4のスポーツ四択投げたら自滅したし\(^o^)/
実際☆4の予習で合格率は4割程度だったよorz

まぁ周りもミスるから完全に自爆ってコトは少ないが、稼げなくなるのは確か。
フェニ以上常駐レベルでもない限り、得意ジャンルでも☆3にとどめた方が利口だと思う。
722ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 12:57:03 ID:AOYBGvTm0
ケルに上がったとたん周りが強くなった気がする。
タイピング系の問題早すぎw
723ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 14:38:22 ID:GX8YeOgq0
○×〜連想までは、あてっずぽうでも取られる可能性があるから
☆3に留めること必死
自分が不正解で相手が正解とか目も当てられん
724ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 15:11:06 ID:Dpapt0BU0
勘という物が欠如してる俺は○×と四択と連想が苦手。
○×で0.00をとることもざら。
なんて、俺みたいなやつばかりならいいんだけどね
725ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 22:32:19 ID:uck0bd8TO
ケル⇔グリスパの俺の経験上、四択とエフェだったら
グリだと四択が選ばれることが多いけど
ケルだとエフェが選ばれることのほうが多い気がする
726ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 22:56:19 ID:R8xyQ4pY0
>>724
○なら○と決めてダイブすればいいじゃない
727ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 23:11:54 ID:nKAmJDNN0
サイクロプスまで行って、あと2点でフェニってとこまで行ったけど
最後のクレジットで、ケルベロスに帰ってきたよー\(^o^)/
728ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 15:00:17 ID:HVaWCqxs0
サイとフェニには大きな壁があるな。
アイスでフェニに行ってきたが、見事に5クレで強制送還。
2回戦には3回しかいけなかった。
729ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 18:25:10 ID:EwR0IdVN0
>>728
壁って人によって別だな。
ドラフェニスパとフェニサイスパでは次元そのものが違うっていうし……

そういう俺は過去フェニに三回上がって全部ストレート落ちだけど。
一度だけ運良く決勝に進んだ時(3位)はもう降格が決まったあとだったけどさ(´・ω・`)
730ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 18:35:03 ID:pdeJ26ZF0
実力的にはドラフェニスパ〜ドラステイ可能なのにフェニにいる奴がいるからな。
決勝まで残るのが難しく決勝に出れば優勝できるのがフェニ。
決勝まで残れたとしても決勝では死んでも勝てないのがドラ。
731ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 18:46:15 ID:qMzGjhfL0
フェニの決勝は譲り合い合戦なことが少なくないから笑える。気持ちはわからなくないけど



ここってユニ〜ケルスレだけど結構サイ以上も話題に上がるよな
732ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 00:51:14 ID:Mr+LtUSv0
まあ、2chで書き込みするほどQMAに興味とやる気があれば
上の組に行きたいだろうし、実力もついてくるからね。

とりあえず、今日はケル+サイ優勝の二階級特進を果たしたので
他スレにイッテきまふ。
733ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 03:31:49 ID:CZurr5yT0
ここらへんの組のレベルだと昇格したいっていう目標があって楽しい
賢者になったら焦りまくるだろうけど
734ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 05:04:59 ID:NYcsWHs4O
白服でケルサイ辺りに落ちたら落ちたで

「賢者の意地見せたるぜゴルァー」
みたいな感じで燃えられる俺は間違いなく幸せ
735ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 05:42:59 ID:E1tiqe3BO
今日初めてQMAをやって僅か5クレでケルベロス組にorz
決勝戦で全力で誤答しまくられた。

こんなんで優勝しても全然嬉しくないよ。
736ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 08:31:16 ID:O6XNuSyC0
フェニまで上がった身で、グリまで落ちた上にその初戦で1回戦敗退は自分でも虚しくなった。
まぁ○×だったてこともあるんだろうけど、あれはなかったw

実力が自分で安定するのはケルかな。
初めてケルに降格したときはストレートでグリに落ちたことはあるが、基本的にここが適性。
サイだと2回戦で負ける可能性も高いし、グリだとほとんど上位に行けるし。
フェニ? 異次元の戦いの戦いですた\(^o^)/
737ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 10:46:18 ID:pBzA+YDYO
昔フェニステ今サイケルスパの俺
昨日はケルでサブカらしき初級に撃沈された
フェニ時代からどうしても勝ち切れない病にかかったみたいだ
ここ20クレ中決勝進出12回2位10回 しかも残りの8回が1〜2落ちだから平均でも上がれない辛さ
738ゲームセンター名無し:2007/09/02(日) 23:46:25 ID:Q937tPYaO
今日ユニ→グリに昇格したんだが、レベルの違いに圧倒された。これ以上上がれる気がしない・・・。みんな何kぐらいでグリになった?
739ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 00:01:21 ID:EOELFfyj0
>>738
30kで行って
更に30kつぎ込んで今日ようやくケル行けた・・・・
740ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 00:20:34 ID:MbEKK34AO
>>739
さ、3万円?!
741ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 00:23:43 ID:LT+Ah3T60
>>740
ミス;3000円だから
3kか・・・・・
3000円でグリ行ったよメインは・・・・
742ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 00:35:15 ID:4M4Ci1H20
今日サブカ作ったんだが、ケルの約半分が賢者以上でびびったよ…
予選も決勝もみんなそれなりに食いついてくるし、レベル上がってる感じしたわ
743ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 00:38:52 ID:9bzz8T0U0
5クレでセイ
さらに5クレでユニ
1クレでグリ
13クレステイの後ケル
5クレでサイ
5クレでフェニ
15クレでサイ落ち
7クレでケル落ち←一昨日
7クレでサイ復帰←昨日
4クレでフェニ復帰←今日

結構得意苦手ってのは自分で意識しない以上に存在する物だから
レベルの違い云々よりも問題引きの運の方が大きいはず
少なくともユニで優勝できるって事は引き次第でグリの中でも互角以上に戦えるって事じゃないかな

あくまで主観的感覚だけどグリフォンには一種の壁があるように感じるね
問題レベルが上がってCOMも入らなくなるからその分運に依存する部分が少なくなって若干の慣れが要るかもね

大事なのはここで満足せずに上を目指す向上心だと思うよ
744ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 00:45:58 ID:LT+Ah3T60
>>743
グリとユニの差に泣いてる俺w
サブ2枚もグリ止まり
そう言えばグリなると開店と同時開始位じゃないとCOM入らないな・・・・
まぁ、今日はスタカップルに決勝で小数点差で勝てて気分は良いんだけどねw

勿論、このレベルで満足はしてないけど
どうしても、スポーツ、学問で予選落ちになる場合が多い・・・・・orz
745ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 01:31:08 ID:9bzz8T0U0
タイピング・キューブ・エフェクトとタイピング必須&回収率が高い問題が多いジャンルが出るから
ある意味ドラステクラスの人のサブカが一番楽に通過できる所だろうからね>>グリ

そう考えるとやっぱり抜けるには実力が要るってことになるのかな どの道上に行くならある程度タイピングには慣れておく必要もあるし
そういった面でいい意味での修行場所になってるのかも
746ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 01:35:30 ID:LT+Ah3T60
>>745
トンクス
そうだよなぁ・・・・・
タイプ系はどうしても苦手なんだよなぁ・・・・・・
まぁ、グリだけど精一杯頑張ってみるよ
とりあえず、グリステはできるようになったから次はケルステ目指してみる
とりあえず、今日ケル言ったばかりのメインは少し封印
軍曹と青眼鏡男でグリの壁を越えられるようにしてみる
747ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 02:25:14 ID:LOWfeNYh0
グリからフルゲートの可能性があるからなぁ
サブカを各組に所属させて優勝させないように維持させて様子をたまに見てるが
人が少ない時間帯でもフルゲートになる確率
ドラ>>>>フェニ>>グリ>サイ>ケル
な感じがした
やはりグリが壁の人が多いんだと思われ

グリだったら一番有名そうな選択肢が正解になりやすいから
四択連想系はそれを念頭に入れるがよろし

あと、ケルでもメンツ次第では優勝魔法石が100越えることはありうる時代になった
748ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 04:00:40 ID:2Dphi8zb0
選択肢に知った名前がひとつしか無いのならば、問答無用でその名前にダイブ。
連想なんかで特に有効。

あと、自分の今のスコアが安全圏なのか危険ラインなのかで戦法を使い分ける。
 (誰が何点か、は流石に把握不可能だろうが、平均がどの辺りかは意識してれば簡単に分かる)
 (特に3回戦は中央値=ボーダーラインだし人数も少ないので非常に楽)
安全圏にいるときは
 ・分からんエフェは常識的な読み方をしておく
 ・連想は最後まで見る
 ・答えが怪しいタトゥ、線結び、順当ては1234ドーン
で、単独失点をとにかく防ぐ。
予選落ちしそうな時は逆に勝負をかける(エフェで一捻りした読み方にしておくとか)。
こういう小賢しい手を使ってると、特に3回戦でギリギリ競り勝てる確率が跳ね上がる。
749ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 08:55:20 ID:fuY9m8cR0
グリはケル以上で戦える人なら3回戦まではいける。
が意外とそこからは問題難度が低い所為か、意外と勝てない。
グリで人相手に優勝したことは俺も1回しかないし。

ケルとサイでは2勝ずつしてるから、決勝でグリで勝つのは意外とキツイ。
750ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 18:06:14 ID:qvnfIe3L0
今日ケルにいったがケルとグリのLvの差がありすぎ…
ユニグリでも差があるがグリケルでも差があるわ…

>>749
それは分かる。
751ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 19:48:05 ID:LT+Ah3T60
746だけど・・・・・
ついに軍曹もケルに入団しちまった・・・・・・
あとはもう青眼鏡に託そう・・・・・・・
怖いのよwまたグリに落ちるのが・・・・・・
752ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 21:02:17 ID:hBMUhsCT0
>>738
たしかに、ユニ→グリのレベル差は異常
しかし、いつの間にかグリで果敢に戦っていく自分にそのうち気づく
753ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 23:20:15 ID:J/Gq109xO
そしていつの間にか1つ上のケルベロスが低く組に見えてくるんだよな
賢者にもなると
754ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 23:21:50 ID:FyI7t0AQ0
サブカを20枚も作ってしまったアホな鉄屑賢者が通りますよ。
何度もサブカで下の組をプレイした感想を…

手っ取り早くグリとかユニとかで勝てるようにしたいのなら、
やはりタイピングのスピード向上が重要だと思う。

予選は6問しかないので、ボーダー上の正解数になることが少なくないから、
そのときはスピード勝負になるからね。
タイピング系の形式は3つもある上、ランダムでも出ることが多いんで、
タイピング速度向上は強くなるためには絶対に避けて通れない。

自分はどうしたかというと、予習で得意ジャンルのキューブを選択して、
答えを1度入力して消して、もう一度入力する方法をとったよ…。
タイピングやエフェクトだと、1文字とか2文字の問題があるのに対して、
キューブは最低3文字は入力できるし、大半の問題が5文字以上だからね。
得意のスポーツのキューブばっかりやっていたから、
初期の頃は嫌っていたスポーツキューブが、今じゃ武器になってしまったよ。
無名選手のキューブ問題とかは、サイとかフェニクラスでも面白いように刺さるよ。
ドラだとさすがに辛いけど。

でもいまだに芸能はダメだね。正解率99パーセント問題でも平気で間違えるよ。
芸能ならグリでも平気で1回戦落ちするしw
755ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 23:44:23 ID:qiRY+nGg0
サブカ20枚ってアホというよりもはや迷惑だろ・・・
下位荒らししすぎ。
上位も魔法石が入らなくて邪魔。少しは自重しろよ・・・
756ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 00:00:23 ID:gbvkIy4c0
>>755

はい、さすがにこれはやりすぎだと思ったので、先月からメインカードに切り替えました。
反省してます…
先月は複数店舗の首席を狙って1店舗は獲りました。もう1店舗は確認してません。
メインは現在ドラの黄金です。
スレ違いですみません…
757ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 00:07:26 ID:2RwuEAZO0
>上位も魔法石が入らなくて邪魔。
こういうこと言うやつってまず勝てないんだよね。

それはそうと何で20枚も作っていったのか気になる。
758754、756:2007/09/04(火) 00:37:04 ID:gbvkIy4c0
>>757

>それはそうと何で20枚も作っていったのか

これには理由がありまして…

上のクラス(特にドラ)の戦いは、高速回答の嵐でして、一戦一戦がきわめて神経を使う戦いです…
タイピングも神経を研ぎ澄まして、わかったらすぐに叩き込まないとついていけません。
このような戦いを1時間も繰り返していると、本当に疲れてきてしまうんです。
TとかUからやっている人なら慣れているのかもしれませんが、Wから始めた私だと本当に辛いです。

自分は長時間集中力の続かない人なので、なるべく4クレ以内で席を立って気分転換をしたりしていますが、
時として、ゆっくりまったり答えられる下位のクラスでやりたくなってしまうわけです。
まだドラで互角に戦えるだけの力がないということもあり、
1回戦落ちが珍しくないドラより、1クレで決勝までたくさんの問題を解けるというのも魅力です。
でも普通に戦って、決勝で優勝を避けてステイしようとしても、計算ミスで優勝したり、
平均順位で上がってしまったりして、すぐに上のクラスまで行ってしまいます。
そうなると落ちるより、カードを新規に購入した方が安くなりますので、
カード購入スパイラルに陥ってしまうわけです。
カードを購入するたびに、順位の調整すらできず、下のクラスで井の中の蛙となる自分に嫌悪感を抱いていたり。

あと、下のクラスほど易問が繰り返し出てきますので、易問を外したくないので何度もプレイするというのもあります。
スタカンメモ問題回収を一切やらないことにしているので…
759ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 01:08:10 ID:UolNCNAQ0
優勝を避けてステイしようとしたのか。
20枚作った理由もそれとは・・・
完全な下位荒らしプレイヤーじゃないかw
760ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 01:42:13 ID:9iZF45T70
>>758
今すぐQMAやめろ。t並み、人間としてクズもいいところだ。
761ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 01:43:31 ID:6tXVGMRs0
【QMA】級が高いのに組が低い人達が励まし合うスレ
から来ますた
762ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 01:52:14 ID:2X3XxpA5O
>>758
いいわけにしかきこえない
迷惑。

そろそろここを卒業できそうだ。
雑エフェの☆を4つに増やしたら恐ろしく勝てるようになってしまった。
上の組でもがんばるよ!
763ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 01:54:07 ID:EB6kar3P0
>>758
三行でまとめろよチンカス
764ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 02:12:29 ID:7r265lLn0
まあ、いいんじゃね?
素の知識あればもっと上の組でもまったりできるのに
>>754>>758のスレ見る限りは、実力があるようには見えないし。

存分に初心者狩りで、俺Tueee!!を満喫して下さいな。
765ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 02:19:22 ID:LHkVWaHN0
正直ドラ行っても5クレで滅殺降格してきそうなぐらいに知障丸出しだものな。
そもそもドラどころかフェニまで行けたのかどうか怪しいぐらいにおつむが軽そうだ。
766ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 04:02:26 ID:ZzLt+Unm0
>>758
上に行っても落るんだから、そのままプレイすればいいだけだろ
カード20枚とか釣りとしか思えん


あ、釣りでしたか^^;
767758:2007/09/04(火) 04:50:00 ID:gbvkIy4c0
みんなありがとう。

もうやってないけど、これで2度とサブカでプレイしない決意ができたよ。
768ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 07:47:47 ID:sj8jQJKD0
実力がせいぜいサイケルステイぐらいだったら、正直サブカを作っても弱いぞw
ただしユニ以下の場合は、かなり力が際立ってしまい
10回中8回は決勝にいけるので、周りから白い目で見られる可能性は高い。
ただしこのクラスでも決勝で勝てるかって言うのは別問題だがw
グリでもユニと似ているが、ただし2〜3回戦で落ちる確率が少し上がるかなって感じかと。

ちなみに俺のメインは現在サイで常に降格や昇格が掛かるスリリングな状況です(´・ω・`)
と言うかサイは結構優勝しやすいから、うっかりフェニに行くと虐殺確定なのが怖いw
769ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 10:52:44 ID:aDcF77Qs0
ニコニコにあがってる某ルキアの動画を見るとフェニとサイの温度差が激しく感じられるよ…
タイプ速度さえ速ければあれくらいいけるんだろうか…
正解率だけなら自分もサイでも通用しそうだが…
自分グリステイだが速度差でかなり負けてる…
つかどうすればタイプとか早くなるんだ…
予習で雑エフェやりまくっても早くならないし…
英語のキー出てくるとなおさら遅くなる…
4文字とかどうすれば早く回答できるかさっぱり分かんないし
芸能だけならあの某ルキアに勝てそうなんだが…
770ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 12:30:51 ID:6UicCoW00
どこかのスレで読んだんだけど、あいうえお順のキーボードを縦に視線を動かしてみるのではなく
横に視線を動かしたほうが早い。例えば、ルキアと打ちたいとしたら、ルは”う”の段だから上から3番目
を右のほうで探す。キは”い”の段とかいう風に。英語はおれも遅い。4文字は速さより慎重さのほうを
優先したほうがいいと思う
771ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 12:38:56 ID:YW+2Gk4/O
グリくらいならタイピング速度で負けても易問と分かれ問を確実に拾えば
少なくとも決勝に残るのは楽なはず

上に行けば行くほどタイプに速さがいるのは勿論だけど少なくともサイまでなら正解率で上回れば勝てるはず
俺自身フェニステさせてもらってるけどタイプ速度はサイ時代から最後か下から2番目が関の山だしね
772ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 14:56:18 ID:5ObYpqxJ0
>769
俺の考えてる人と同じならば、あれはあの人が速いだけ。
タイプ速度だけならドラでもやっていけるレベルだな。
ドラだとあの位じゃ速いとはいえないけど、速度で足を引っ張られる事はなさそう。
773ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 18:10:40 ID:VqbN4lRJ0
>>769
そういや今日ケルでそのルキア使いにあったな。すぐ落ちたからどうなったかしらないが。
774ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 22:26:24 ID:Tr4zfahV0
ドラだと俺が考えてるうちに左のランプがポンポンつくんで焦ってタイポしてしまう
775ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 22:38:04 ID:XEwEQ5TG0
セイからユニに上がるのに6クレも使ったけど、
ユニからグリには一発で上がれたよ。
やっぱこのゲーム、昇格するためには運が重要なんだな。

そういや、ユニに賢者と大魔導師がいたっけ。
776ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 22:39:52 ID:3fpDomzR0
グリに宝石賢者がいるこんな世の中じゃ
777ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 22:41:09 ID:/v4dOAFo0
今日グリで変な人に会った
青銅で一問も答えず、挨拶したりして一回戦落ち
その後も何回か当たっても一問もまともに答えず遊んでた
金もったいない
778ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 22:57:37 ID:FYnTfmyyO
>>777
そんなときは「ともだちんこ」て返してやれよ(´・ω・`)
779ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 00:01:01 ID:MzuKwosI0
得意ジャンルなら全部答えられるけど、
まぁ人並み異常にはって感じのジャンルは、30パーセント代あたるのに、
なぜか70%ぐらいはずして結局2位とか3位
780ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 00:14:25 ID:0ZSOMHIJ0
>>779
日本語でおk
781ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 01:03:11 ID:gB93Tgm90
そう言えばここの皆は決勝で何投げてる?
俺は基本アニゲ、4択(☆4)か雑学並べ替え(☆4)
相手が学問以外ほとんどできているようなら自分も苦手な学問4択(☆3)を投げて
泥沼試合にするけど・・・・・
皆は決勝で何を投げてるか知りたい
ちなみにもう俺はメインは天青賢者確定w
782ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 10:36:39 ID:ZhtjNksY0
たびたび登場するフェニ大窓だけど決勝では
1.スポのグラフが2以下2人or全員3以下ならスポラン4★4
2.学問のグラフが2以下2人or全員3以下なら学多答★4
3.雑学のグラフが3以下2人or全員4以下なら雑並★5
4.↑にあてはまらないなら雑線★4

かな。 芸並とアニキュ(タイ)を次の武器としたいと画策中
783ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 22:49:41 ID:IX35NikA0
あー、キューブクイズほんっと苦手
デスマスクをマクスデスとか
フットボールをボッフルートとか
784ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 23:12:37 ID:xc+xDa8j0
俺のカレーライス→ライスカレーよりはマシ
785ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 23:29:49 ID:lOJGPQNh0
いかレスラー→かレーラいス
786ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 23:30:44 ID:qndgfOKE0
それなんて俺
2度もやったわ
787ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 23:51:05 ID:gB93Tgm90
ウルグアイ→アイヴルグ
とミスった俺なんて・・・・・orz
788ゲームセンター名無し:2007/09/06(木) 00:12:30 ID:MzGn3oUFP
キューブで ー ド シ ニを本気で分からなかった俺が来ました
789ゲームセンター名無し:2007/09/06(木) 00:56:50 ID:wv5RDJhs0
疲れてるときとか錯覚でわからんときはたまにある
790ゲームセンター名無し:2007/09/06(木) 02:38:15 ID:VxNkPMYAO
グロ問の後の易問を深読みしすぎて間違えることはよくある
791ゲームセンター名無し:2007/09/06(木) 18:01:40 ID:xjAOwd500
1問から5問まで易問ラッシュで皆スピードに乗ってきたところで
6問目で分岐。

自分含め3分の2がこれにやられる。

こんな面白いことがあるからやめられないねw
792ゲームセンター名無し:2007/09/06(木) 18:43:32 ID:kE8e3GfB0
並べ替えで、
正 みつばちマーヤ
俺 みつばちマヤー

あずまんが中毒のようだ・・・
793ゲームセンター名無し:2007/09/06(木) 19:29:13 ID:cDtJJr7M0
タイポして決勝落とした・・・・・
グリ決勝の雑学4文字で
物をすくったりする道具は・・・・・この時点で
俺はスプーンと答えようとしたが周りが早く回答
しかし分岐してスプーンですが刺したりする道具は?
これ頂きwwって思って自信満々にフォークと打ったら
不正解何で!?と思って打った答え見たら・・・・・「プォーク」orz
しかも周りの奴きちんと「フォーク」になってるしよ・・・・・
まぁ、平均上がりで何とかケル行けたけど・・・・・
先が不安・・・・
794ゲームセンター名無し:2007/09/06(木) 21:49:53 ID:6tPOUc2t0
なんかユニとかグリ、レベル上がりすぎ
落ちたら全然勝てねぇ
グリなんか優勝したら魔法石60個ももらったし
795ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 10:18:09 ID:RQ9wzUGiO
バリアフリーとバリアリーフを全員間違えた時とかwww
796ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 12:35:03 ID:C9MijVmX0
ニコニコ見てみたらユニの発見した
こんなの居たら勝てるわけない…
大魔道士だとこんなに強いのかよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm583918
797ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 19:17:25 ID:z9aQcEt+0
>>796
動画キレイすぎ
指も映ってないしどうやってるの?
798ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 22:00:42 ID:6AzUj96Q0
QMA外部出力、というタグで動画を片っ端から見るんだ。
サイト開設して詳しく解説してる人がひとりいるから。
799ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 11:53:12 ID:JqPWco5c0
ケルで頭打ちになってサブカ作ってみたんだけど、そっちもグリで止まってしまった。
今はずっとメインでケルやってるけどタイピングとかタトウが全然分からん。
まったりやれるのはグリまでかなぁ。周りにタイプとか早い人結構居るけど3回戦までは結構いける。

チラ裏サーセン
800ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 19:53:42 ID:yokjWQkf0
魔導師で止まってて、マロンメダルしか持ってない初〜中級者です
地頭はグリフォン上位程度で、長らくずっと停滞してたが
最近は回収が進んでグリでなら優勝もできるようになった

でもケルに上がると、決勝2位とかもあるものの、1・2回戦敗退も多くなって
魔法石の数が安定しないんだよね…
石稼ぐだけならグリでタライ貰い続けるのが速いんだけど、どうしようかな?
801ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 21:20:01 ID:infTzBuU0
順位調整はのびたプレイといって嫌われるし、自分より順位が下の人に迷惑もかかるから、
体裁としても、道徳的にも止めておいたほうがいいよ。
802ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 21:56:02 ID:yokjWQkf0
のびたプレイ初めて聞いたw
まぁ、決勝0.00点とか、あからさまな怠慢プレーは周りに迷惑だってのは分かるから止めとくよ
一応全力プレーだが、わざと相手の得意ジャンル投げてタライ・銅あたりの収集に励むか
803ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 23:57:14 ID:WUdG7Zth0
グリのアイス発生率異常
804大魔道士9級:2007/09/10(月) 00:18:23 ID:MDyWFd520
>>797
新宿JOYBOXです、詳しくはQMA4wikiみてください。
>>800
わしは、サイクロプスに行くと、フルボッコになるので、
ケルベロスにステイしてる・・・。100円で長く遊びたいしのぉ・・・
金使っていけば、ケルベロスで賢者になれそうだし。
805ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 00:36:41 ID:dcEC70ri0
>>804
お前最低だな
806ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 02:37:21 ID:uXIv6dGp0
>>802
>わざと相手の得意ジャンル投げて
この時点で全力とはいえない。
807ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 06:36:50 ID:18yvuR4y0
メインとサブ3がサイ行って
サブ1、サブ2がケル組になんとかステイできるようになったが
オソロシス
皆タイプ早すぎw

と言うよりそろそろ武器作らないとな・・・・
メインはアニゲ4択(☆4)ラン3(☆4)か雑並べ(☆4)4択(☆4)
サブ3枚も基本アニゲ、雑学しかやってない
何か良い武器ないかな?・・・・・
低学歴だから学問は無理だし・・・・・
スポーツはバスケとモータースポーツしか知らないし・・・・
芸能は・・・・TV番組くらいだな・・・・
う〜ん・・・・・どうしたものか・・・・
808ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 08:00:55 ID:uH6c/N5QO
ケルやサイで武器なんかいらない
総合力をみがけ
809804:2007/09/10(月) 10:10:22 ID:MDyWFd520
>>805
最低の意味がわかんねw下の人の迷惑?
クイズで勝負してるんだろう?弱かったら、負けるだけだろ?
ゲームは自分の暇つぶしじゃないの?
KONAMIに金を妄信的に布施する信者か、お前は?
810ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 10:13:18 ID:TCNFF21V0
>>809
雑魚晒しage
811ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 11:26:45 ID:YbwXz9t60
>下の人の迷惑?
迷惑だろw
812ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 13:04:51 ID:Pfi5p1av0
迷惑っていうか、こういう知障と同じ組ってだけで嫌だろうね。

俺?
サブカード作ってもほぼ一足飛びで中級でドラ行っちゃいましたが?
メインはもちろんドラステ。
813ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 13:12:00 ID:AkkotjRR0
>>809
うん、弱かったら負けるよ。
だから、お前はサイクロプスでフルボッコにされるんだろ。

弱かったら負けると分かってるのに、
弱くても負けないためにケルにステイしてるから、最低と言われてんじゃん。
814ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 13:20:29 ID:2yJdPuut0
>>812
で?なんでお前はこのスレにいるの?
815ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 14:04:36 ID:Vbw3ZdxS0
フルボッコになって、降格してケルにステイしてるんじゃ・・・
別に最低じゃなくね?
816ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 14:09:18 ID:rMI96Gf70
>>804だけだったら一部の過激な奴が噛み付くだけだろうけど、>>809の発言はアウトだろ。
向上心皆無な奴って大抵こういうお約束をやってくれるからな。
817ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 14:18:32 ID:AkkotjRR0
>>815
>>804
100円で長く遊びたいから、ケルにステイしてる
だから。
わざとステイしてるから最低なんだろ。
818ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 14:30:33 ID:Vbw3ZdxS0
>>816-817
スマン、納得した。
>>809はただの池沼かと思ってスルーしてた。
確かにこんな奴イヤ。

個人的にはたまにいるサブカ使って、
激早でタイピングしてるような初級の
奴が一番イヤだけど。
819ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 15:17:31 ID:M0RLIxgIO
あるあるw
決勝全問正解で初級魔術師に5点差以上で負けたときはもう…
820ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 15:51:38 ID:lwqdbjQUO
セイユニグリって連続で上がってしまって次が怖い件
たすけてえーりん
821804:2007/09/10(月) 16:31:56 ID:MDyWFd520
>>810-818
わかった、わかった、雑魚、知障、最低、池沼で向上心もないよ。

でも、そんな暴言ばかり言うあなたがたと同じクラスで、なんとか
なっちゃうのがおかしくて、たまらねーや。

あっひゃひゃひゃw
822ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 17:05:00 ID:Qu1L6I5r0
>>821
惰性でやってんならやめたほうがいいよ
金の無駄
向上心無いならやる意味なくね?

格ゲーとかなら向上心なくても
他のやつ倒してストレス発散できるだろうが
QMAはそういうゲームじゃないし
823ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 18:01:21 ID:VX/NTn460
とうとうこのスレも卒業か・・・
また戻ってくるかもシレンが
824ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 18:01:49 ID:Vbw3ZdxS0
悪かった。
煽りたいわけではない。池沼は言い過ぎた。
でも、調整のためにわざと負けるのって虚しくないか?
それともわざと負けてるって思うのは俺の勘違いか?
825ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 18:12:15 ID:18yvuR4y0
今日は折角サイまで行ったメインが
一気にグリで落ちた・・・・
正解率20%の問題を次々回答していくサイの奴ら
オソロシス
826ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 18:21:28 ID:bvpMdOpE0
サイから上は自分の持ってる知識だけじゃ限界がある?
ケルはなんとか自分の知識だけで持ちこたえてるんだけど。

正解率一桁とかみんな暗記してるんだろうね。
827ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 18:43:34 ID:uH6c/N5QO
>>826
持ってる知識による。
サイなら中卒程度の学力と一般常識
フェニなら高卒程度の学力と一般常識、そして日常会話に困らない程度のアニ芸スポ知識
があれば充分戦える。
それにプラスしてマニアックなことも知ってるジャンルが1つあればドラフェニスパくらいはいける。
さらに他のジャンルも人並み以上に知ってればドラ維持も可能
ドラでも勝ちまくるには相当な物知りか、対策しないと難しい
828ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 20:32:39 ID:35ofG8dn0
>>826
>>827
高校在籍中の俺でも回収スタカンその他一切なしでフェニステできる
だがサイは中卒の知識だと(学問を筆頭に)辛いと思う
いけてケル〜グリ、サイに居るのは相当な博識と中で思われてるようなやつじゃないと無理かも
829ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 21:04:56 ID:M0RLIxgIO
回収なしでフェニステイって、ネタじゃなければマジ尊敬する
かくいう俺はグリケルスパだが、今日グリ落ち寸前アイス発生でサイに初めて行ったが速攻落ち
一回だけ棒振りと時代劇が出まくって決勝行ったが、アニメの問題とかサパーリ…aSuraって誰だよw

悪夢の5クレだったな…
830ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 21:54:20 ID:7B1vY2RQ0
>>829
高3ゆとりの俺でも回収皆無でドラフェニスパぐらいまではいける
極端な苦手があってもその他のジャンルを底上げすればどうにかなるよ
831ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 22:26:04 ID:pB6jKqDj0
>>829
尊敬してくれ
832ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 22:27:48 ID:2yJdPuut0
回収なしでもフェニステ位は普通だと思うよ
ドラステが尊敬するレベル
833ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 22:29:27 ID:M0RLIxgIO
>>830
すげぇな…
それだけの実力があれば回収でドラステイ上位は確実だろう

田舎の中卒成績下位な俺じゃ永久に勝てんわorz
834ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 22:33:44 ID:pB6jKqDj0
>>832
大学生や社会人ならドラステも普通だよ。
リア高で回収無しドラステくらいなら尊敬してもいい。
835ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 22:33:45 ID:HhPqc8KyO
やっとケルになれた今日カード無くした…
836ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 22:58:55 ID:93d9UFPp0
>>834
よう、中高生。大学生や社会人に幻想を抱きすぎだ。

あと、フェニステイやドラステイが普通とか言っている奴は
スレ違いだ。さっさと巣に帰りな。
837ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 22:59:34 ID:0VRXU3Wl0
>>835
つ携帯サイト
838ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 23:03:58 ID:pB6jKqDj0
>>836
いや、俺は社会人で回収無しのドラステ。
さっさと巣に帰るよ。
839ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 23:09:23 ID:Qu1L6I5r0
当方ケルフェニスパだが超大穴のジャンルが着たらユニでも3落ちする俺はスレ違いでしょうか?
840ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 23:14:56 ID:pB6jKqDj0
1ジャンルが超大穴で、残りの4ジャンルが大穴とかいうオチじゃないだろうな?

ゴメン、巣に帰るんだったね。
841ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 23:30:47 ID:pFF+Y3mv0
上を見ても下を見てもキリがないんだよ。
ドラにいたって、賢王には勝てる気がしないし、賢王だって賢帝や賢神には勝てない。
上がいるってのに、こういうゲームで下や横ばっかり見る奴は、そこから伸びない。
842ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 00:19:53 ID:Zkw1OvvQ0
>>839
ユニだと易問多いから、苦手ジャンルだとかえって落ちやすいかも。
苦手ジャンル4択とかだと絶望感すら感じる…
843ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 00:29:13 ID:0tkUrT9S0
同じ高校生として
フェニステとか出来る奴
凄すぎるんだが
俺は低学歴MAXだから
折角サイクロプスまで行ったのに
今日で一気にグリフォンまで落とされちまった・・・・・・
スポーツは消防からバスケ一筋だったからバスケしか解らないし
学問は偏差値40台前半の俺には無理!
芸能は・・・・生まれる前の俳優や歌手なんか知るかwって感じだし
まぁ、負けると解っていっても、楽しいからやめられないんだけどね
一応決勝ではアニ乱3や雑乱2使えばたまに優勝できるし・・・・・・
低学歴だけどマターリ上を目指すことにしたよ
844ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 00:40:58 ID:bEtX0RI30
今日18時くらいにケルでやったらCPU4人くらい入った事もあってか優勝でけた。
決勝で春分を4月と間違って押した時はオワタと思ったがw

なんとなく、暫くしたらまたこのスレに戻ってきそうな気がするけどとりあえずノシ
845ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 13:34:11 ID:/JXmN417O
覚えてるか覚えてないかの差であって学歴なんか関係あるかw
846ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 14:51:36 ID:AfFKthKE0
記憶力のよさは関係するだろうけど学歴はそこまで関係しないだろうな
847ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 14:58:48 ID:MXCfGpIQ0
スポ、アニゲ、芸能は学校と関係ないしなw
848ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 19:52:51 ID:/yEMETCI0
この間、初めて自力でグリ優勝
先日は初めてケル優勝(途中回線切れ)
次プレイはサイからだが…また落ちそうだな
849ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 22:51:27 ID:0nOLWS8v0
学歴が関係ないとここで吼えてても説得力ないから。
ドラに上がってドラスレで吼えてきなよ。
850↑高学歴乙!:2007/09/12(水) 01:28:02 ID:29Ylll7W0
学問だけ駄目でも他でドラに上がれるだろ
851ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 08:06:40 ID:NqW9xmcUO
だから、上がってから言わないと説得力がない、ってことでしょ
俺には無理だけど
852ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 09:09:31 ID:LaUNIXLo0
影響するのは学歴じゃなくて頭の良さだよな。

という方向に話を持っていきたいのだろうか?
853ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 09:22:57 ID:pzj3Aqg00
そうじゃないだろ。
「学歴は関係ない」って「弱いまま」言っても、言うだけなら誰でもできる、ってやつじゃん。
「学歴なくても強くなれる」って学歴ない強いやつが言えば納得できるけど。
854ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 09:34:43 ID:r8iOSSjx0
学歴はこのゲームに関係ないけど、「勉強好き」な高学歴な方が強くなる傾向はあるかも。
855ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 10:10:40 ID:h3KrjKxfO
多方面に興味を持てる力が重要だと思うんだよな
これも才能の一種だと俺は考えてる
856ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 12:17:44 ID:Q05h7MNSO
しかしかじった程度ではグロ問を取れない罠

ゼネラリストとスペシャリストのどっちが強いんだろうな
857ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 12:24:40 ID:LaUNIXLo0
ゼネラリスト。
スペシャリストでは予選を勝ち抜けない。
858ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 16:27:19 ID:QXHOUSn70
お勉強したり読書するだけではむりぽ
アニメとか芸能がきつ過ぎる、スポーツもやばい
859ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 17:31:50 ID:r8iOSSjx0
>>858
それも回収して勉強するのさ
860ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 17:41:26 ID:8e5bp/zyO
ゲームに掛ける情熱を少しでも勉強に向ければ…人生勝ち組なのにな。
俺自身も含めて。

やることはどっちも暗記なのに向ける情熱が違うのは何故だろうね〜、人間って不思議だ。
861ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 19:09:01 ID:r8iOSSjx0
全くだ・・・。
俺も1.5流の大学に入って、1年生〜3年生までは資格やTOEICの勉強、バイトに励んでいたのに・・・
4年でQMAに出会ってからさっぱりしなくなった。今まで稼いでも使い方の分からなかったお金をQMAに費やし、
受験生並みにQMAの勉強をするようになった。
QMA自体は楽しいけど、俺は出会ったことに後悔してるよ・・・(もちろん自分のせいだけど)
ゲーム好きで、知識を得ることが好きで、負けず嫌いで、凝り性で、勉強が嫌いでない人はこのゲームをやらない方がいい。
ハマるから。
862ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 21:05:42 ID:ziBguNgd0
>>861
勉強が嫌いなのにこのゲームにはまってしまった俺は?

863ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 21:43:25 ID:SuD1Ey/k0
この組らへんは、中高生多いのかね?
最初はプレイヤーは中高生メインだと思ってたから、大人がQMAやってるの見たとき
なんだこいつって思った
864ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 21:49:17 ID:ziBguNgd0
>>863
俺はリアルで工房だけど
店舗にもよると思う
まぁ、でもだいたいこのゲームは20代前半が一番多いと思う
865ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 23:15:59 ID:h3KrjKxfO
でもいわゆる地味賢と言われる人達の中に厨工房なんざ殆んどいない
866ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 17:42:27 ID:hK5ioDYOO
グリでは勝ちたくないから苦手分野を投げる
ケルでは勝ちたいから得意分野を投げる

それでもグリではたまに勝っちゃうし、ケルでは絶対勝てない
ケルの人強すぎだよ…
867ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 21:27:46 ID:sI3sSSE40
今日ケルでプレイしてみたが11、11、12、6、8、16でやめた。
またサイからグリまで落ちるのか…いいかげんケルかサイにとどまりたいよ
868ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 22:22:53 ID:KQjalUQl0
今日は何とかケルまで戻ってこれた
アニゲで単独正解3問が効いたわ
でも、即グリに落とされるだろうな・・・・・
芸能、スポ、学問きたらほぼ予選落ちだし
869ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 12:24:02 ID:Pc4fc12wO
>>849
いやいやどう考えてもちゃんと学校なり会社なり行ってる奴よりひたすら問題回収してるニートのがQMAでの成績は良いだろ
870ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 17:02:11 ID:noThFfRV0
極端な例を持ち出すのは典型的な低学歴の詭弁だな。
と煽ってみる。

高校レベル以上の学問問題は専門違うとそもそも解けないし、高卒以上の学歴があるならばそんなに差はないと思うけどな。
どっちかってーと、いわゆる「教養」の有無の差が大きい。
国際政治、時事問題、文学なんかは学問ジャンルだが、学校行ってるだけじゃ取れないからな。
要は電車の中でスポーツ新聞を読むか、日経を読むか、ジャンプを読むかの差。
871ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 18:07:24 ID:e4vPQizl0
新聞奨学生なんで一般紙からスポーツ・経済・英字新聞まで一通りそろうなぁ
もちろんありがたく読ませてもらっている
872ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 19:25:01 ID:B3HC03VcO
始めて3日、順調にケルまで上がっていったが打ち止めになっちまった、自分の無知を痛感するな…
873ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 21:37:31 ID:3J033kAS0
QMAの成績は学歴で決まるのか?
今時の学校ってアニゲも必修科目になったんだね
おじさん知らなかったよ
874ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 23:09:33 ID:noThFfRV0
ユニケルレベルのスポやアニゲが取れなくともドラには行けるが、ユニケルの雑学や学問が取れない奴にドラは無理。

スポ・アニゲ・芸能が高レベルなら、学問と雑学が壊滅的でもやっていける、とは思う。
ただ、そんな奇怪な知識の偏り方をしている人間はそうはいない。
だから、組相応に学問と雑学が取れる、という事が、組ステイの実質上の条件になる。
学問と雑学と、あと1つか2つのジャンルで組相応の正答率を確保できればステイできる、って理屈だな。
875ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 03:34:28 ID:tIyoAn+FO
スレ違いかもしれないがドラは苦手が2つ以上あると厳しい…
と、芸スポが壊滅的なドラフェニスパの俺が言ってみる。
876ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 09:26:50 ID:ANhDu6lQ0
>>870
学問・雑学は一般的な知識があれば、グリまではそんなに苦にしないと思う。
ただサイ以降になるとマニアックな問題が徐々に増えるから、ちょっと専門知識が必要になるかと。

アニゲ・芸能・スポーツはメジャーなものもでるが、やはりこればかりは趣味も絡む。
興味ない人は予習でもしない限り、正解率が下がることはあっても中々克服は難しい。

と自分のgdgd経験+サイレベル大窓な俺が言ってみる。
877ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 21:08:23 ID:qtB3seZi0
学歴ネタは荒れるからスルーしろ
878ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 23:45:17 ID:Jj3/+inn0
サイ決勝経験あり(ケルでアイス時)の漏れだが、
今日廃プレーで15クレ使ってもグリ脱出できなかった…

やればやるほどヘタレになっていく間に、階級だけ大窓1級w
そろそろQMA止めるか、回収に走るかの選択時だな…
879ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 06:28:14 ID:jA+tFIB/0
グリの問題は、どこかで聞いたことあるものばかり
それを思い出せるかどうかが勝負

あと、グリ賢になってもそこまで落ち込むことでもないと思うが
880ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 08:33:25 ID:miwg2Oct0
まぁグリ賢はそんなに珍しいものじゃないよ。
一人か二人混ざっていることは度々あるし。
ただユニで魔導師以上は極めて目立つがw
881ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 16:27:02 ID:4FE1BBq00
ユニで魔導師以上の人の能力って、クイズヘキサゴンで
最後に残るおばか3人衆並みなんだろうな…

(´・ω・)カワイソス
882ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 19:27:33 ID:miwg2Oct0
というか一度でもケルに上がれるほどの能力があれば、
ユニ降格はまずないからな……
ただサブカで始めた人が3クレでグリまでいけるかって言うと別問題だけどw

ただケル以上の階級は人の質によって難度ががらりと変わるから、
サイ常駐レベルでもグリまで落ちることは普通に起こりうると思う。
現に俺がそうだった(´・ω・`)
883ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 19:30:37 ID:uBc+DhJB0
>>881
そこまでじゃないだろw
あのレベルだったら一生ピクシーwww
884ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 22:46:49 ID:jA+tFIB/0
>>882
あるある
885ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 01:40:43 ID:o0eM7po90
今日初めてQMA体験5クレでさっさとグリまで上がった
んでグリ行ったら見習なの俺ぐらいで、俺強くね?とか思ってたら
フルヴォッコされて一回戦落ちした
それまで必ず決勝行ってたのにいきなりこの有様
現在5戦平均9位、グリでいきなり世界が変わった
886ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 09:06:24 ID:A5J9Urnf0
フルヴォッコw
887ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 14:56:07 ID:Ym/i0CL60
>>885
ケルステしてる人だったらグリに落ちてもすぐに上がれる。
でもそういう人がいっぱいいるからグリって難しいんだろうな。
実際俺がそうなんだが。
888ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 19:29:09 ID:vEkqm7iD0
サブカでグリをやったんだが、このまえの相手がやたら偏ってた。
取りあえず三回戦で学問がでてきてたまたま全問正解で区間賞だったんだが、
周りの点数が全く伸びてない。

……で決勝行ったら全員学問の棒グラフが1Σ(゚Д゚
で俺は決勝で☆1の学問4択を投げて学問で6問全部取ったんだが、周りは学問取りこぼしまくり……
そのまま学問の正解数だけで逃げ切ってこのカード4勝目をマーク。
グリまでの学問で棒1しかないほど学問が苦手な連中ばかりが集まったとは思わなかった。
889ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 19:31:35 ID:GJyCTMol0
相手が学問できないやつであったことは事実っぽいが、
>>888はグラフの見方をwikiで確認してくることを薦める。
890ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 19:35:37 ID:zaUUUoNS0
てか、☆1つの4択で単独正解6回ってありえなくね?
いくら、なんでもダイブすれば1問くらい引っかかるだろ
891ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 19:37:46 ID:GJyCTMol0
>>890>>888をよく読むことを薦める。
周りがとりこぼしまくり、と書いてるだけでどこにも6問単独とは書いてないから。
892ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 20:44:47 ID:DF//wm490
グリはたまにぶっ壊れる
正解率70%の問題を半数以上がはずれるときもあれば
正解率40%の問題をほぼ全員正解するときもある
一人だけ不正解の人カワイソス
893ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 20:59:24 ID:zaUUUoNS0
>>891
おぅ、今じっくり読んだら確かにそうだな
雷打たれてくるわ・・・・orz
894ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 00:52:48 ID:8kt7WPnx0
後の立花道雪である。
895ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 08:22:33 ID:XZqhzGF90
>>889
おぅ、正解率の平均なのか
たまたま学問が平均的に低かっただけかも・・・・orz
896ゲームセンター名無し:2007/09/19(水) 23:28:25 ID:eeok0rWD0
今日久々にやったんだが、9クレ使ってもユニ脱出できなかった…。
897ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 01:28:35 ID:5qNx22Vw0
待っている間他人のプレイを見ていたんだが、
グリで95点とって4位とかどんだけだよ。

君らはこんな環境でトナメ戦ってるのか。
すごいな。
898ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 01:31:58 ID:F/1sXvFU0
そうなんだよな
下のランクほどケアレスミスが大きく響くんだ('A`)

トップ50点台、
3問正解してれば予選通過が見えてくるって環境に早く戻りたいorz
899ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 01:34:37 ID:yp4otgRX0
>>897
それって決勝で?それとも予選?
予選なら
問題が簡単だったからじゃねーか?
それともそのジャンル使いが集まったか
俺もグリの3回戦で雑4択で95だったけど、落とされたことある
決勝なら、どんどん上がってきた見習魔術士とかが予習あんまりやって無くて
☆1や2の簡単な問題が連発したからじゃないか?
900ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 01:39:06 ID:5qNx22Vw0
>>897
決勝。

さすがに星の数まではチェックしていない。
901ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 01:46:43 ID:yp4otgRX0
>>900
じゃあ、周りが簡単な問題の出し合いだったんじゃないか?
俺も今何とかサイだけど引きが悪いとグリまで落ちる愚者賢者だけど
周りが出す問題が簡単なの多いぞ、たまにグリずっと滞在してて
☆増えた問題投げてくる奴いるがグリだと多くても3くらいな感じがした
902ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 15:29:18 ID:wMdMcOABO
つうか、予選一回戦に芸能やスポーツの人名ばかり出すの止めてくれ。エフェクトとかわかっても読めないんだよι
一問も答えられないのはぼったくりだわさ。
予選一回戦は必ずノンジャンルランダム5ならいいのに。
903ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 15:31:13 ID:mEFjG2T40
>一問も答えられないのはぼったくりだわさ。
>一問も答えられないのはぼったくりだわさ。
>一問も答えられないのはぼったくりだわさ。
>一問も答えられないのはぼったくりだわさ。
>一問も答えられないのはぼったくりだわさ。

お前がモノを知らないだけだろ
904ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 15:55:18 ID:wMdMcOABO
馬鹿馬鹿しいテレビなんて見ない人間なもので、すいませんね〜。
馬鹿馬鹿しい読み方の名前なんて読める方がオタクでしょ〜。
905ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 15:56:03 ID:WG3xYveJO
サイで生き残りに必死な漏れが通りますね。

正解率一桁の難問を、次々に当てていく様を見せつけられて、漏れもうだびぼ。
正直、諦めどころか降格きぼーんであります・・・
906ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 16:41:48 ID:yp4otgRX0
>>902
マジレスすると
俺も確かにその意見は解ります
スポーツ、芸能はジャンルがジャンルだから人名のエフェが多いですからね
けど、1問くらいは答えられるはずです
エフェで出るのは人名だけじゃないはずだから
正解率99近くの問題も出るはずですし
それに、ノンジャでも普通に人名エフェ出てきますよ?
>>904
それじゃあ、あなたはこのゲームに向かないですね
別にやるのは勝手ですが
散々、ぼったくりなどと言っていて自ら、色々な知識を覚えていこうとしない人はこのゲームに
向いてませんよ


907ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 17:32:00 ID:kqoDdMGT0
人名エフェごときを馬鹿馬鹿しいって言う時点で初心者。

「滅却師」とか、「△□○」とか、「炎達」とか、そういうのに当たってから文句を言うんだ。
(ちなみに全てカナキーボード。前から順にアニゲ、雑学、芸能で実際に出題される)
908ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 18:31:46 ID:cG9sUDNW0
>>907
それって☆4〜5レベルジャマイカ?
一番初めのヤツはジャンプだから☆2〜3かも知れないが……

つーか真ん中は何がなんだかわからないw
909ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 19:21:50 ID:jDLmTyndO
真ん中はミヨマル、正解率は20%くらい
910ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 22:07:50 ID:JtA4uv1s0
むやみに問題の正解はさらさないほうがいいよ
911ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 04:17:46 ID:UZo4d1W3O
>>885
初級でフェニックスに投げ込まれた俺

周りナントカ賢者ばっかり………殺されるかと思った
912ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 04:18:44 ID:UZo4d1W3O
ちなみに四問単独不正解でオワタけどな
913ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 05:02:30 ID:9RYchkMy0
>>912
初級でフェニ来るのはサブカでもない限り自殺行為。
奴らは手加減というものを知らん(決勝以外
914ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 09:31:37 ID:Qdp1FEnuO
初めてスタンド使って、50クレぶりにケル復帰、ソロじゃフルボッコかなと思ったが、10クレステイ出来た
(うち、あわやサイ昇格かと思って望んだ決勝3回は完全フルボッコだったが…)

知識が偏ってる俺は、易問6のグリより、難問6のケルの方が戦えるのかもな
易問6でも滅多に全部取れないが、難問6なら2、3個は取れて予選抜けれるからなぁ

それにしてもスタンドは威力あり杉。普段グリで60%チョイなのが、ケル問含めて90%近く正解できた。
連れの知識量は俺と同レベルのはずなんだが、合わさると化けるんだな…
915ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 18:03:35 ID:YPbSIamH0
だがしかしスタンドは嫌う人が多いからこういうところで言うのはお勧めしない
916ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 19:05:32 ID:JCzbHd5dO
>>914 同じ知識量でもソロより3倍は安定する。

なにより楽しいしな。
意見割れて結局間違えた時の無駄にテンション上がる感じが好き。
917ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 19:16:43 ID:E5d7OoqI0
スタンド乙
918ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 20:19:54 ID:TRRvmzpC0
俺はこのレベルだとまだスタンドは別にいいかなって思える。
スタンドのお陰で組が上がった後ソロプレイしたら困るのは本人だしね。
最低なのは割とやってる人でのドラのスタンド。
919ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 22:44:18 ID:F/tjZh7b0
>>916
914だが、確かに話しながらプレイするのは楽しかったな〜

今日も同じ連れと遊んできたけど、アニゲ・芸能・雑学・学問は連れ様々で
ケル1クレ優勝→サイ3クレ優勝で止めてきた
明日からは当分ソロだけど、やっと階級(=賢者)にふさわしい組でプレイできるぜ
920ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 22:49:54 ID:F/tjZh7b0
連投でスマンが、永らくこのスレには世話になった
卒業しま〜す(^.^)/~~~
921ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 23:52:08 ID:8YszO5ie0
ケルも時間帯次第だな
休日昼間フルヴォッコされたと思えば平日22時にはポンポン決勝進めて驚いた
922ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 13:26:50 ID:qdw0U59ZO
>>921 平日10:30に繋いだらHUM2人だけで吹いたw

勿論優勝頂きです、1回戦での多答が1番危険だった…
923ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 15:54:39 ID:LZSf+9Q1O
COMが4人入るだけでも決勝はヌルくなるな
4/16の精鋭と戦うのと4/12では全然違う
924ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 18:46:30 ID:SJnw+nD/0
完全なるケルステイの俺。ほとんど3回戦落ちか決勝でのタライ…
そろそろサイに行きたいな…
925ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 19:13:51 ID:ZPo4L5rK0
でもCOMが入ると
ある程度正解しないとCOMに負けちゃうんだぜ(´・ω・`)
926ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 19:23:27 ID:QdDRdCgp0
石稼げないしな
927ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 00:09:43 ID:VS3z1Mqo0
>>925
タイピングや多答ではよくあること。
928ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 23:52:14 ID:EEFuDwjnO
てかみんなサッカーとか見ないの?
簡単なのもみんな間違っててワロスw
929ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 05:16:56 ID:im3rGFIZ0
てかみんな野球とか見ないの?
簡単なのもみんな間違っててワロスw

てかみんな世界陸上とか見ないの?
簡単なのもみんな間違っててワロスw

てかみんなアニメとか見ないの?
簡単なのもみんな間違っててワロスw

てかみんな歌舞伎とか見ないの?
簡単なのもみんな間違っててワロスw

てかみんな映画とか見ないの?
簡単なのもみんな間違っててワロスw

てかみんな絵本とか見ないの?
簡単なのもみんな間違っててワロスw
930ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 09:48:17 ID:mRcXZdeT0
蹴鞠ヲタのキモさは異常
931ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 09:51:51 ID:r23u/Wq10
てかみんな相撲とか見て(ry
932ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 12:25:35 ID:FLNayuVA0
千代大海がいつもカド番なのは知ってる
933ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 12:30:01 ID:fgzSX1do0
芸能わかんね
テレビなんかクソつまらないから、夜11時以降にならないと付けねぇよ
934ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 17:31:07 ID:rX8E4GEB0
今日は最悪だな・・・・
サイから一気にグリまで蹴落とされた
落とされても優勝できないし、決勝にもいけない
行けたとしても☆2の学問やスポーツで殺される
どうしよ・・・・
935ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 18:02:31 ID:BOfCJiHS0
学問は勉強してそんはないぞ
936ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 19:26:41 ID:Ml/78NTFO
今日青銅でユニコーンの奴初めて見たが…本当にいたんだなそんなの
のび太ならそこまで落ちると意味がないし…となればやっぱガチなのかw
937ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 04:45:37 ID:RGsiXmDkO
>>932
今場所は勝ち越してるぞ
938ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 10:43:33 ID:Ntv253u1O
スポーツ芸能が無ければ竜ステイも可能なのにな…

テレビ観てまで覚える気にならねえよorz
939ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 12:29:07 ID:3iIZ1hkWO
そこまでする気がないのなら別にドラゴン組にこだわる必要もないと思うけど
940ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 17:46:32 ID:KOz18uGA0
純粋にクイズを楽しむのであれば組なんかどうでもいいですよ・・・。

941ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 20:36:42 ID:CY3GukDs0
>>932
それは魁皇じゃね?
とはいっても負け越しでの角番というよりケガ休場角番の方が多い印象なんだけどな
942ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 22:09:46 ID:9nhT4hkd0
日本史、世界史は苦手だけど、あとでwikiで調べるのは結構楽しい
これが蹴鞠の外人やチーム名だと…┐(´д`)┌
943ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 22:14:50 ID:BczfUlnZ0
スポーツ芸能の線引き順番は速攻ダイブ
16.66か0のどちらかしかないぜ
944ゲームセンター名無し:2007/09/26(水) 03:49:24 ID:w/tF26UnO
>>341
そこで張出大関復活ですよ
945ゲームセンター名無し:2007/09/26(水) 21:42:53 ID:48iTptb10
>>936いや意味があるよ。
多分、わざとやってるなぁ・・・

石が稼げないのにユニに居るのは
狙いは、正解率ゲージの床上げだと思う。

下の組ほど上げやすいからね。
946ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 13:06:47 ID:qcvQEuNc0
ho
947ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 16:13:15 ID:R7EglTfi0
最近サブカっぽい見習いとか初級が多かった所為で、この間も限定カード
持った見習い見かけてすげー緊張してた。
その見習いが、最初のタイピング問題で入れなくて良い文字まで入れて不正解に
なってるの見て不覚にも和んでしまった。

あー、俺も初めてのタイピングで、マス全部埋めないと駄目だと思って入力して不正解になったなーって。

実際、サブカってどれくらいの頻度で居るんだろうな。
タイピングとかでボケまくりなのは分かりやすいんだが。
948ゲームセンター名無し:2007/10/04(木) 19:29:04 ID:fYZq3vrJ0
グリユニとケルグリはどっちが多いのか気になる俺。
949ゲームセンター名無し:2007/10/04(木) 19:45:28 ID:ZJVdpuCD0
>>948
ユニグリと予想
グリはフルゲートになる&タイピング系が2つ増えるから
慣れないと厳しいと思う グリ→ケルはJTSが追加されて厳しそうだけど
実は皆苦戦するから対して変わらないんじゃないかと思う
950ゲームセンター名無し :2007/10/05(金) 01:51:14 ID:EU8ShjfY0
ケル賢者だけどなった直後に負けが続き今平均9位でグリ落ち
目前TT。>>1にも書いてあるけどスピードで負けるとすごく凹む
特に並べ替え、出来るのにスピードで落ちるほど悲しいものは無い。
ぶっちゃけユニでもいいからじっくりやれる所に行きたい。
951ゲームセンター名無し:2007/10/05(金) 14:34:06 ID:nBvRAeEI0
やっと俺が居られるスレ発見
952ゲームセンター名無し:2007/10/05(金) 19:01:53 ID:WS8hoK2z0
>>949
俺はグリから落ちたことはないからな……
フェニからグリまで落ちたことはあるけど><

最近はグリもレベル上がってきてるから、かなりきついのかもしれん。
953ゲームセンター名無し:2007/10/05(金) 21:00:58 ID:+/Sa+xxJ0
やっとエロベロスに上がれた大窓ですが
決勝でいつも☆5連想で勝負してるけど
この先のことを考えたらタイプ、多答に変えたほうがいいですかね?
954ゲームセンター名無し:2007/10/05(金) 23:16:29 ID:1z23LXdI0
>>953
連想は1確出来れば結構強い。
問題数も非常に多いからドラでもタイピングよりずっと強い。
ただ、タイピングは決勝1番人気だから万遍なく対策はした方がいいね。
苦手ジャンルでもタイピングだけは対策してる、って人は多いし。
多答は抜けて強いが、使えるようになるまで修羅の道。
955ゲームセンター名無し:2007/10/06(土) 00:06:49 ID:xjfuCvdg0
>>954
どもレス感謝です
やはり上位クラスはタイピングが人気ですか
とりあえず決勝は今のままアニゲ連想で多答を地道に鍛えつつ
苦手な学問のタイプを練習することにします
956ゲームセンター名無し:2007/10/07(日) 09:46:56 ID:CFEGLqvpO
知ってる人は知っているとかの人名がでてきたら手も足もでないっちゅうの。
蹴鞠とか棒振りとか芸能人とか声優とか即死ねるっちゅうの。
普通に読めない名前多すぎだっちゅうの。
興味ない人名なんて覚えられないっちゅうの。
よっぽどの有名人、俺が知っている人以外は歴史にも残らない塵芥だろっちゅうの。
歴史的人名以外は撲滅しろっちゅうの。
957ゲームセンター名無し:2007/10/07(日) 12:33:02 ID:NcaelKeeO
↑にすべて同意とは言えないが、

芸エフェ
浪漫→ゆめ

これは酷いと思った。
958ゲームセンター名無し:2007/10/08(月) 14:14:17 ID:G9m+27E30
>>956
それはQMAやるのに向いてない、と言わざるを得ない
959ゲームセンター名無し:2007/10/08(月) 14:42:14 ID:LcNuhAVy0
>>956
苦手分野多すぎ。AnAnやってろ
960ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 14:03:41 ID:45N5weXt0
昨日グリからユニ落ちて、更に2連続1回戦落ちかました('A`)
961ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 18:54:59 ID:5HDvv6Bv0
>>960
よくあるよくあるww
まあがんばれば結構いけるんじゃない?
俺だってケルから一気にユニに落ちたけど普通に連続優勝でフェニまでいったことがある…まあすぐにケルに戻ったんだが
962ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 19:18:15 ID:Zvgt07exO
ケルグリ近辺で苦戦してるならプレイ時間を変えてみるのもいい

実際俺は平日19時以降にプレイしてた時はケルグリスパだったが
平日18〜19時or休日にシフトしてからはフェニでやれてるくらい違う

もう平日夜のおっさん問題の正解率の高さには完全にウンザリ
963ゲームセンター名無し:2007/10/10(水) 10:02:31 ID:U7vyMe6p0
凹みながら弐寺で七段やったら何か合格したが素直に喜べねぇ
964ゲームセンター名無し:2007/10/10(水) 15:09:33 ID:/lOcz9Y/O
>>956
ちゅうの。で有名だったのは○○○○○です。
が、○○○○○の乳が大きい方の名前を答えなさい。
965ゲームセンター名無し:2007/10/11(木) 17:49:14 ID:bZNWsKobO
ユニに青銅がいた

しかも、明らかにのび太プレイ(予選は本気、決勝は時間ギリギリで解答)だった
966ゲームセンター名無し:2007/10/13(土) 07:48:22 ID:+wM3bxiAO
俺白金だけどユニステ
967ゲームセンター名無し:2007/10/13(土) 17:58:34 ID:5sy0Uuxb0
俺大賢だけどケルステ
今はグリだけど
968ゲームセンター名無し:2007/10/17(水) 18:15:55 ID:BqVxOb+fO
昨日ケルで一回戦からノンジャンル一問多答で0点連発。俺は奇跡的に三問正解でめちゃくちゃ嬉しくない一位
同じ0点なのにどこで区切ってるか知ってる奴いる?つか、全体的に一問多答苦手傾向か?
969ゲームセンター名無し:2007/10/17(水) 19:13:06 ID:4E7RzhQM0
最近他のゲームの待ち時間対策に始めました
初級魔術師でケルベロスは早いほうですかね?
すごかったら「凄い!!!!!天才じゃないのキミぃいいいい」
と素直に褒めてください(*´д`*)
970ゲームセンター名無し:2007/10/17(水) 19:31:09 ID:4E7RzhQM0
>>969
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン
971ゲームセンター名無し:2007/10/17(水) 19:44:10 ID:qcP+EIbzO
>>969
あえてマジレスすると、始めたばかりでも初級魔術師でフェニックスまでは普通に行ける、てか行けないようじゃかなり終わってる
初級魔術師でドラ行って宝石相手に余裕で優勝できたって言うのならすごいと思うがww
972ゲームセンター名無し:2007/10/17(水) 22:15:51 ID:lw55gcgX0
>>968
0点多数だと、魔法石が少ない人が優先通過
973ゲームセンター名無し:2007/10/18(木) 08:01:56 ID:WHhQ1yVfO
>>969
かなり遅い方
初級ならサイ〜フェニには行ってなきゃ。
974ゲームセンター名無し:2007/10/18(木) 11:09:37 ID:obwNu+ToO
ユニケルスレの話題じゃあないな
975ゲームセンター名無し:2007/10/18(木) 15:06:56 ID:xDpC31dv0
>>969が小学生なら褒めてあげよう
976ゲームセンター名無し:2007/10/18(木) 19:12:46 ID:lyhZ2/oV0
>>972
俺はサテ順だと思ってたけど、違ったっけ?

>>971
いや、それはお前の尺度だw
俺は最初ケルに上がったときは一度グリに落ちたぞw
ちなみに俺の場合、基本はケル⇔サイだが、フェニには3回上がったことがある程度。

フェニまで余裕で行けるヤツは、それなりに適性が無いと無理。
グリスパの壁・ケルスパの壁・フェニスパの壁・ドラスパの壁って言う4つの壁があるんじゃないかと俺は思ってる。
サイだけはたぶん壁が無いんじゃないかと思ってるが。
977ゲームセンター名無し:2007/10/18(木) 20:29:43 ID:n0VVA/7c0
今日の夕方くらいにグリでやってたんだが全然人がいないのかハブられてるのかわからなかった…
1回目は普通に全員いたのに…いきなりアイスでもないのに最初っから俺以外全員comなんだがwww
978ゲームセンター名無し:2007/10/18(木) 22:12:58 ID:gt7Ka0v50
マジレスすると、IDを見てみ。>>969=>>970
あなたたち釣られすぎですよ
979ゲームセンター名無し:2007/10/18(木) 23:23:51 ID:Gf2+ncbi0
>>976
魔法石の数も同じだとサテ順になるよ。

↓次スレよろ。
980ゲームセンター名無し:2007/10/19(金) 08:17:50 ID:Qz+TosY8O
↑いやだ
981ゲームセンター名無し:2007/10/19(金) 23:34:37 ID:dYLUFfj40
ちょっくら立ててくる。
982ゲームセンター名無し:2007/10/19(金) 23:43:29 ID:dYLUFfj40
【QMA】ケルベロス組⇔ユニコーン組スレ3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1192804888/l50

立ててきた。
983ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 00:08:26 ID:lBUFuRYl0
ここのスレにいる皆さん(のうちだれか)へ

サブカ対策にはサブカの不得意ジャンル投げるより
自分の武器を素直に投げましょう。サブカの不得意が
自分の武器ならいうことなしですが。

先日サイ決勝で芸タイ2回連続投げられた、とあるサブカ見習いより。
芸タイ2連発のうち、1人目はこちらが単独正解1問以外全員不正解、
2人目は易問連発で全員全問正解だったっけな。
984ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 05:32:55 ID:XA3/imHBO
サブカ連中の弱点は投げる問題の☆が少ないくらいだから厳しいよな。
下手にタイピングとか出すと一瞬で答えられるから○×で揺さ振るのがいいか?
一度でいいから鉄槌を下してみたいよ‥
985ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 09:11:22 ID:gna7zPAV0
>>982
よくやった、QMAでCONをファックしていいぞ!!
とにかく乙。
986ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 09:44:47 ID:HXucfj/ZO
さらりとした埋め
987ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 10:49:25 ID:f+xkR78+0
まだ埋めなくてよくね?
このスレなら10レスくらいあれば1日もつだろ。
988ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 00:56:11 ID:IpDe+DEl0
QMA式ドレミの歌でも作ろうぜ

ド・・・
レ・・・
ミ・・・
ファ・
ソ・・・
ラ・・・
シ・・・
989ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 18:09:07 ID:x+vrYeMc0
2連続の回線障害で見習いなのに一気にケルになってしまいました。
お手柔らかにお願いします。ガクブル。
990ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 19:26:42 ID:N6NWqcw/0
大会行けるかどうかちょっと不安。
時間有るかなぁ……
991ゲームセンター名無し
家の近くのゲーセンはQMAが無いのが痛い……
けどAnAnがあるので、そっちをやってればいいやって最近思ってしまう。

だがやはりQMAをやった方がいいなぁって思うこのごろ。