【QMA】フェニックス組⇔ケルベロス組スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
フェニックス組からケルベロス組を行き来する人の為のスレです。
見習いや初級魔術士に踏まれても頑張りましょう。

前スレ
【QMA】フェニックス組⇔ケルベロス組スレ 3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1180494794/

【新スレ立てについて】
次スレは原則として>>980が立てること。
フライングは禁止、スレ乱立の原因となります。
>>980が立てれなかった場合は、立てたい人が必ず宣言をしてから立てに行きましょう。
宣言無しのスレ立ては乱立の元です。あと、スレタイのタイポには気をつけてください。
2ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 13:32:57 ID:pfgsIIPi0
関連スレ
【QMA】ドラゴン組専用スレ8マジカ【素人オワワ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1181021679/

【QMA】ドラゴン組⇔フェニックス組スレ4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1182313342/

【QMA】ケルベロス組⇔ユニコーン組スレ2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1177477134/

[QMA]ユニコーン組⇔ピクシー組(初心者専用)スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1169741015/
3ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 13:50:21 ID:XZrDUYHRO
>>1
4ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 15:45:41 ID:jDiv22AHO
フェニックス組になったら急に勝てなくなった・・・
5ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 17:46:32 ID:EYoWeFOyO
フェニは時間帯によりかなり強さが違う気がする
6ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 17:53:46 ID:OSHUMQrr0
>>1
乙ルキアディア
7ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 11:27:07 ID:p+1Eqybv0
>>1000
そんなご無体な
8ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 12:09:36 ID:jhfGoCOc0
前スレ>>999 >>1000
酷ぇよばか
9ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 18:32:23 ID:S1AzFAlT0
>>998-1000の見事な流れに感動した
10ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 20:13:48 ID:f8g/SS4a0
998 :ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 10:39:31 ID:jhfGoCOc0
998だったらもうサイに落ちない

999 :ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 10:59:03 ID:e2OmiYbtO
999だったら998取消

1000 :ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 11:03:55 ID:AeZGR2hg0
1000ならこのスレ全員ケルステイ


せめてサイにしてくれw
11ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 20:23:38 ID:7iCE8tWG0
でも、ケルのぬるま湯感が心地よかったりする。
12ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 22:00:55 ID:aqkbpDrG0
13ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 22:52:42 ID:KRTRARhG0
14ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 23:12:03 ID:/KYBrm4K0
 ち
15ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 23:29:56 ID:ULYinx9D0
16ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 23:30:04 ID:AbP3W+Uq0
ぶるあぁぁぁぁぁっっっっ!!!!!!
17ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 00:27:42 ID:I3bbyMn00
>>1乙っぱいが一杯。

1クレだけプレーしたら2回戦スポタイ0点とったのに優勝してドラに上がっちまった。
多分すぐフェニに帰還すると思うけど、ようやく紛失前にいた戦場に戻ることが出来たぜ。
しかし上魔でドラ行きになるとは・・・前のカードは大窓で初めて行けたのに。
18ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 00:28:33 ID:vadJCYyhO
また今日もアイスでドラに拉致された俺が来ましたよ。

もうイヤ('A`)
19ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 00:33:37 ID:fk3oz37k0
いいなぁ

フェニにステイしてはや1ヶ月
ドラに一度も行ったことない…
20ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 00:38:13 ID:dLMA3P8u0
苦手ジャンルが3つとかあるからフェニ⇔サイをいったりきたりですな・・・
21ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 00:46:08 ID:ipb8L1DU0
>>20ヽ('A`)人('A`)ノナカーマ
芸スポ学苦手すぐる…もうすぐ青銅な俺\(^o^)/オワタ
22ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 00:57:35 ID:fk3oz37k0
ボクも芸スポアニゲ苦手です><
苦手三つオワタ\(^o^)/
23ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 01:09:06 ID:rhWGMeRK0
分野の中でも得手不得手があるからなぁ。各ランダム順で
:ア×○◎△:ス×××△:芸××△△:雑○△○×:学××◎×
こんな状態。どのジャンルでも×の問題多ければ逝く。
24ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 01:47:27 ID:Gl9A8TRp0
俺アニゲが一番苦手だわ、全ジャンルで2番目に番低いしまじ勘弁
でも○×以外で一番正解率高いのはアニキュ

なんでだろうね
25ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 01:51:32 ID:C5mGiKJW0
俺の場合は
ア△××△:ス△△×△:芸○×△○:雑○△○○:学○△◎△
しかもオサーンだから、ここ10年のアニゲは特に苦手。
26ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 01:55:08 ID:aoVbg/jv0
>>22
俺がいる

賢者になったってのにサイケルスパでサーセンwwww
/(^o^)\
27ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 02:02:23 ID:fAYQbZbZ0
>>23
真似してみる。それほど偏ってないかも。
:ア△×△△:ス◎△△○:芸○◎○△:雑△○△○:学○×△×
28ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 02:34:38 ID:rhWGMeRK0
>>27
芸2が◎か・・・
映画なんて両手で数えられるぐらいしか見に行ったことないし、
レンタルでも見る習慣が全く無い俺にとっては神の領域だな。
前に映画見たのは高校のときだからもう10年以上前だなぁ。
295改め29:2007/07/13(金) 06:18:00 ID:MAsfssrc0
ランダムは絶対数が少ない。ので何ともいえない部分多いな(ケルステタイプなので、サイ10、ケル90って感じ)。ここまでスポラン3は明らかにつらいのはわかった。雑ラン2は手応えはよかった。学ラン1もよかった。何しろランダムここまでこれ3回だけなもんですから・・・
ただ、出題分野からして立つ、予想としては
ア:××△△ ス:○××○ 芸:××◎× 雑:◎○◎◎ 学:◎○◎○
昨日は2クレで 1(ケル脱出)→3 とりあえず5クレで戻る事はなさそうな気配です。
30ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 06:26:19 ID:xIbZTdrY0
日本語でおk
31ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 07:49:17 ID:r5vOWsUD0
俺の場合だと
ア△○○×:ス△○△○:芸×△××:雑△○△○:学○○◎△
かな。 ここ4年ほどテレビなしで過ごしてきたんで芸が厳しいです。
32ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 08:47:06 ID:YNIpiWRv0
便乗して
ア×◎○△:ス△△○△:芸△×◎×:雑◎◎△△:学○○△×
3回線でランダム4が残ると\(^o^)/オワタ
33ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 09:19:29 ID:lQoPxG4UO
ラン3が鬼門。
音楽も格闘技もお料理も理系問題も超苦手。逆にこれさえ避ければ通過は確実なんだがなぁ
3423:2007/07/13(金) 10:36:10 ID:ZMeEtiX60
>>28
芸ラン2は自分にとっての生命線。決勝では必ずこれを選択。
今年の映画館鑑賞回数は両手では足りなくなりました・・・

自分にとっての鬼門はアニラン2(マンガ)。
ここ10年くらいマンガ文化にまったく触れていないし、学生のときも
タマに友人のを斜め読みするくらいだったな・・・
3527:2007/07/13(金) 10:37:27 ID:ZMeEtiX60
失礼。
>>34 の名前は >>27 です。
36ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 11:25:54 ID:RmRFKoT20
オレも映画結構好きで観に行くけど
監督の名前とかだと、みたはずなのにマジわかんねーorz
37ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 14:34:20 ID:vadJCYyhO
>>36
あるあ……あるあるwww

内容は覚えてるけど主演女優(男優もだが)の名前までは覚えられない…
38ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 15:23:21 ID:0AcDYOseO
じゃあ俺も
ア××△×:ス◎○○◎:芸◎×◎◎:雑◎△△○:学◎△△×
39ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 15:54:58 ID:+TG12B2FO
便乗
ア×○◎△:ス△◎◎○:芸○△◎○:雑◎△◎○:学○△◎○
フェニうろうろ。たまにドラとサイ
40ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 16:16:43 ID:aoVbg/jv0
サイケルスパ
ア△○△△:ス×××○:芸××××:雑○○△○:学○◎○△
芸とスポは話にならないから困る
41ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 16:52:30 ID:5tPVU+CB0
フェニステイ 稀にサイドラ
ア○○○◎ス△△△○芸××××雑△△△○学△○△△

芸はダメすぎて困る…
42ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 17:21:25 ID:XAeqm7+j0
便乗してみる
ケル〜フェニ どの組にいても十クレ以内に動かない、動けない
ア△×○△ス○××△芸△×△△雑△○○○学△○◎△
正解率は芸スポアニ横並びだけど予選は芸でよく落ちてるような…
43ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:50:03 ID:ENeZADRmO
俺も便乗

ア△○×○
ス○△△×
芸××△×
雑○○×△
学△○×○

二重丸が無い俺\(^o^)/オワタ

こんなんだから(メモナシ)賢者になってもサイフェニスパなんだorz

○の所も正直微妙。
スポ1も日本の野球はほぼわかるが大リーグ来るとお手上げだし、学ラン1は日本地理ならバッチシだが世界地理の知識は皆無、学ラン2も日本史ならわかるが世界史は(ry

うん。要は日本が好きなんだ('Α`)
44ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 19:22:47 ID:+TG12B2FO
◎結構あるけどタイプ速度で勝てないから
エフェ、キューブ、タイプが選ばれるとドラフェニは予選落ちかギリ通過なんです…
みんなもっと多答を選ぼうよ
45ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 19:42:46 ID:gmO3VD/b0
んじゃ俺も。ドラ:フェニ:サイ:ケルが1:4.5:4:0.5ぐらいの割合。

ア○△△△ス○×△△芸×××○雑○○◎△学○×◎△


俺の場合タイプ速度はそこそこあるが立体が全く読めんOTL
キューブが来た瞬間ケルでも普通に16位取るわ(´・ω・`)
46ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 21:09:34 ID:Ih23S4SP0
いいだろう、私が相手になる。
ドラ:フェニ:サイが7:2.95:0.05ぐらい。

ア△△△△ス××××芸△×××雑△◎◎◎学◎×△×


マジでスポと芸は鬼門。
47ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 21:17:09 ID:BMo6GJaX0
フェニックス:サイクロプス=5:5

アニ△×○△
スポ○×××
芸能××××
雑学△×××
学問△△××

GAMEOVERの予感
48ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 22:56:19 ID:Wfw1U8J40
>>46
スレ違い
うざい
49ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:11:16 ID:imXa/9hO0
ドラ1:フェニ7:サイ2

アニ△×○×
スポ××△△
芸能××××
雑学△△△△
学問△〇〇×

とにかく武器がないので、やけくそで
ノンジャンルを投げる事が多い。

50 ◆mesoT/NKO2 :2007/07/13(金) 23:36:11 ID:rmOOmhdf0
便乗

アニ×△△×
スポ×◎×△
芸能×××× 2は特に×
雑学×△××
学問××○× 2は特に×

見ての通りです
51 ◆mesoT/NKO2 :2007/07/13(金) 23:43:15 ID:rmOOmhdf0
家事左足駒の
5251:2007/07/13(金) 23:44:13 ID:rmOOmhdf0
すみません・・・誤爆
53ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:50:58 ID:ebxZK3MA0
サッカー観戦中かw
54ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:58:32 ID:imXa/9hO0
フェニからサイに落ちた時に、サイがぬるいなと感じている内に
上がれないとそのまま中々上がれなくなる事が多いんだけど。

いつも3クレ以内で上がるか、10クレ以上ステイするかの
どっちかだ。10クレもサイにいると、それが当たり前に
なっちゃってダメだね。
55ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 00:00:55 ID:rhWGMeRK0
サッカーやってるんだ・・・知らなかった。
こんなのだからスポの正解率が45%・・・。
56ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 00:04:46 ID:fk3oz37k0
昨日のサッカーの延長でアニメ録画失敗したじゃねーか
だからスポーツは嫌なんだよな
57ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 00:24:00 ID:p0wd3S7f0
昨日の阪神巨人戦のせいでQMAれなかった
俺が通り過ぎます。
58ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 01:42:10 ID:RNtPkqVUO
サカオタかつアニオタでごめんな
59ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 01:45:05 ID:idt2+XvG0
サッカーはみんな知らんからいいが野球がキツイ
60ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 05:04:28 ID:fu0FenJk0
せっかくなので便乗
QMA暦2ヶ月もうすぐ鍍金青銅
ドラ:フェニ:サイ=1:8:1

アニ○○◎△
スポ×××△
芸能△×△△
雑学○△○○
学問×○◎×

スポ芸能が来ると\(^o^)/
61ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 05:20:22 ID:7ZoW9BGJ0
同じアニゲでも
ゲーム>>>アニメ な奴多すぎだろ常考・・

まぁ俺もだが
62ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 05:35:14 ID:Y/q5T26NO
フェニよりサイの方がキツいと思うのの俺だけですか?
63ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 08:47:04 ID:STg2ZJHG0
ランダム4・5がないせいでタトゥとか線結びとか順番当ての確率高いしね
64ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 08:55:35 ID:6udy9u2X0
乗り遅れたが
ドラ:フェニ:サイ=1:1:1

ア××△×
ス○◎△△
芸△×○×
雑×△△△
学×△××

アニゲが思ってたより低いなぁ
芸ラン1もだけど80年代の問題ならもう少しできるんだが
65 ◆mesoT/NKO2 :2007/07/14(土) 10:21:18 ID:2Anlejjz0
>>61
ワタシもそこいらの一般人よりかはアニメ見てるはずなんだけど、
この世界ではめっきり通用しない
まだゲームの方が範囲が狭い

得意ジャンルに関しては年季ですわな
6623:2007/07/14(土) 10:45:23 ID:QhdwmOnD0
>>60
(・∀・)人(・∀・)
スポ芸能は死亡フラグ。
>>61
(・∀・)人(・∀・)
ゲームならドラでも区間賞取れたりするけど
アニメはサイでもあまりよろしくない。
67ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 11:44:20 ID:r7Ug7aBdO
スポ芸能が得意でゲームが苦手な俺は外様なのか

ゲーセンでもこれ以外しないし、家庭用も競馬ゲーしかやらない
68ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 12:50:33 ID:TGjuFf770
ここまでの集計

23 ア×○◎△:ス×××△:芸××△△:雑○△○×:学××◎×
25 ア△××△:ス△△×△:芸○×△○:雑○△○○:学○△◎△
27 ア△×△△:ス◎△△○:芸○◎○△:雑△○△○:学○×△×
29 ア××△△:ス○××○:芸××◎×:雑◎○◎◎:学◎○◎○
31 ア△○○×:ス△○△○:芸×△××:雑△○△○:学○○◎△
32 ア×◎○△:ス△△○△:芸△×◎×:雑◎◎△△:学○○△×
38 ア××△×:ス◎○○◎:芸◎×◎◎:雑◎△△○:学◎△△×
39 ア×○◎△:ス△◎◎○:芸○△◎○:雑◎△◎○:学○△◎○
40 ア△○△△:ス×××○:芸××××:雑○○△○:学○◎○△
41 ア○○○◎:ス△△△○:芸××××:雑△△△○:学△○△△
42 ア△×○△:ス○××△:芸△×△△:雑△○○○:学△○◎△
43 ア△○×○:ス○△△×:芸××△×:雑○○×△:学△○×○
45 ア○△△△:ス○×△△:芸×××○:雑○○◎△:学○×◎△
46 ア△△△△:ス××××:芸△×××:雑△◎◎◎:学◎×△×
47 ア△×○△:ス○×××:芸××××:雑△×××:学△△××
49 ア△×○×:ス××△△:芸××××:雑△△△△:学△〇〇×
50 ア×△△×:ス×◎×△:芸××××:雑×△××:学××○×
60 ア○○◎△:ス×××△:芸△×△△:雑○△○○:学×○◎×
64 ア××△×:ス○◎△△:芸△×○×:雑×△△△:学×△××
69ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 12:52:54 ID:vuZJ8hj60
芸能ダメなのが目立ちすぎw
70ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 13:02:04 ID:wdEL1vMD0
俺も全体的にはこんな感じだ・・・w
2ちゃんねらーは似たりよったりか?w
71ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 13:18:16 ID:+TL5MdR2O
各記号の基準がわからん
72ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 14:25:53 ID:QhdwmOnD0
>>71
個人的主観
73ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 14:28:02 ID:QhdwmOnD0
>>69
ネット見るようになってテレビ全然見なくなったからなぁ。
内P終わってからは殆ど見てない。
74ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 14:34:20 ID:HVTQPNhT0
理系好き多いな
そんな私も理系好きだが
75ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 15:08:45 ID:QhdwmOnD0
>>74
俺は高校の時(10年以上前な)理系クラスだったから
社会科系授業は日本史、世界史、地理から一科目選択だったよ。
とりあえず世界史とってはみてたけど、まあ、適当にやってた。
おかげさまで学問はラン3以外壊滅。
76ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 15:56:28 ID:zud5alVl0
>>73
同意

ただし2ちゃんの嫌特ア系のコピペから興味もって
近現代と政治とアニゲネタの問題は多少強くなった利点もできたんだぜ。
77ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 20:12:24 ID:iwbs9DbmO
本日の俺の成績(ケル)
5回中3回決勝
内、2回僅差で二位

どうもツメが甘いみたいなんだが、どうしたらいいだろう
78ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 20:33:28 ID:AmFxV5ed0
決勝で勝ちたいなら武器を作ってみたら??
フェニまでならタイピングがお勧め。
79ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 20:42:55 ID:QhdwmOnD0
>>77
行ける時はどんなもんでもいけるもんだよ。
フェニまでなら。
最近ノン○×しか投げてないけど
たまーに優勝出来たりする。
80ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 22:46:59 ID:r8CCVMJP0
>>78
日本史が得意だが世界史が駄目なので学問は無理だし
理系はお手上げ、地理はサッパリ
雑学も得意ではない
アニゲは問題外

俺武器なくね?
器用貧乏は駄目だ・・・
81ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 23:22:48 ID:ovRcI2ovO
武器というと今日はフェニでなかなかの雑エフェ使いいたなぁ
グロ二問あって最後タイポで83.33とってた

自分も芸エフェそれくらい鍛えないとって実感させられたわ
82ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 23:23:02 ID:bJpioFi30
じゃあ苦手なジャンルを克服して武器にすればいいじゃないか。
83ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 23:30:00 ID:AmFxV5ed0
もしサッカー、映画に詳しいならスポラン2、芸ラン2お勧め。
他にも得意なランダムがあれば、それを使うのはあり。
得意な分野が特になければ、興味があるジャンルで形式を1つ選んで鍛えるのがいいかも。
84ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 00:17:29 ID:uegJXooa0
四文字・並び替えあたりも、慣れれば早くできるのでいいかもね。
僅差でも時間差で上に立てる。

そんな俺は勝つときには並び替え、遊ぶ時は四択投げてる。

85ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 00:48:40 ID:tp6ybsJl0
>>74
高専生の俺には文系は鬼門。
地理はまだしも歴史なんか中学以来まともにやってない('A`)
86ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 01:12:10 ID:NndUfViq0
地理のケッペンの気候区分て正解率低いよね…
まぁ、センター地理専攻だからおいしいけどw

理系の学部だから、グリ○ャール試薬とかうまいよ。…がアニゲと芸能が鬼門かな

最近ドラにちょくちょく行くけど、レベル高いわぁ
8729:2007/07/15(日) 03:33:56 ID:CZKyhhgC0
>>77
一問多答がお勧めかな。得意にしたらケルだと破壊力抜群だよ。
こないだ、ケルで多答使い2人・その他2人だった時、多答使い2人は多答で5問稼いで。残り2人は1問ずつ。
という、恐ろしい事あったよ。
88ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 09:06:50 ID:lDR4rzSr0
回線落ちでフェニに上がっちゃったんだけどいいのかなこれ(´・ω・`)
89ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 12:18:41 ID:sOmTJR9M0
>>88
この間、俺はそれでフェニに上がったけど、5クレで強制送還だった。
最近フェニのレベルが上がっている気がする。
金曜日の夜だったからかなぁ。
90ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 13:24:29 ID:XKcqEoJJ0
>>89
普段5,6回でサイ落ちしてても、
この前、週末のGTに10クレやってフェニステイできた俺も居るから。

毎回じゃないが自分の好きなジャンルがよく来てくれたり、区間賞も取れた訳だから
やっぱ、問題の引きやそん時のメンツにもよるんじゃないかな。
9177:2007/07/15(日) 15:15:48 ID:2NoiQKWLO
レスくれた人みんなサンクス
武器は学3なんだが
刺さってくれないと勝てない…
サイ以下ならタイプで勝てる自信があるから
ノンキュエフェを練習してる。
今☆3だから実践投入は少し先になるが…

それ以前に芸能が来ただけで敗色濃厚なのをなんとかしないとだが
92ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 20:15:36 ID:995MKwrT0
4から始めて4ヶ月くらいで黄金になった漏れもいるくらいだから安心シル
芸能・スポーツ・学問で終われるから…

アニゲとか雑学でも死ねるけど
93ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 20:57:53 ID:wY4lZugQ0
>>92
全部駄目じゃん
正解率は?
94ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 23:09:02 ID:ZgdZ2u3J0
毎回決勝でアニタイ☆4を選んで自爆するのは俺だけでいい
95ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 23:16:24 ID:BdONQcp4O
>>94
タイピングは対策してる人が多いから相手にプレゼントする場合が多くないか?
自爆目的なら多答☆4以上でないとw
96ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 23:23:07 ID:jycvLUJ20
最近やってないけど雑多☆5をちょこちょこぶつけていた時があった。
全員全滅×3もよくみた。自分単独×3が一度だけあった。
97ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 23:46:21 ID:eC0vlMgHO
くっそう。ドラゴンに上がってしまった。
のび太するつもりはないが実際上がると嫌だな
98ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 00:17:14 ID:lzEdb1re0
フェニでさえ嫌だと思う俺は大のびた
99ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 00:37:12 ID:8c7YN6dS0
>>56
ひぐらしか?
100ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 02:24:15 ID:QslhAP7yO
とりあえずここにも。

総合正答率50%のメモなしサイ賢者の俺の分析
記号A〜Gは分類な。
A〜Cが正解、D〜Gは不正解

A…10%(正答率90以上)
誰もがわかる超常識問題、これを落とすと予選落ちほぼ確定。

B…30%
自分は普通にわかる問題。たまに、何でこんなの間違えるの?これはわかるだろ常考…と思ったりする。

C…10%
ミラクルが起こって正解。運良く、うろ覚えで正解等。
ここの数値が予選通過を左右すること多々。


D…25%
普通にわからん。しかし、そこそこ、もしくは過半数正解してる人がいる。自分が無知なだけな時もある。

E…15%(正答率20〜0)
こんなん知らねーよ。グロ問乙。宝石の人は正解したりする。

F…8%
痛恨のタイプミス、焦りすぎ、唾でいつのまにか回答、〜ですがに華麗に釣られる等。外した時の精神的ダメージがひどく、奇声をあげる・画面を叩くなど狂行に走る人もいる。マナーは守りましょう。

G…2%
答えを知っていようが知らなかろうが確信をもって間違える。諦めや、ボケ用。ボケラーはここの数値が跳ね上がる。

人によって所々の数値が変動するだろうが俺はこんな感じだ。(結構適当に作った)
101ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 04:00:59 ID:SOXPqOLjO
>>100日本語でおk
102ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 06:07:39 ID:vjbq5dn40
>>100
言いたいことは分かった
Aを確実に取り、CをBに、DをC以上にするのが大事だな
103ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 07:20:37 ID:Yok9ZZpPO
>>100の言いたいことは分かったが、>>102の言わんとすることが良く分からない
104ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 12:01:32 ID:WZMxMn2bO
今ケルベロスになったばかりの俺、参上!

皆に質問なんだが、決勝で武器といえる方式や☆はいくつから?

今出せるのは…
学問タイプ☆2
学問並べ替え☆2

雑学キューブ☆2
雑学タイプ☆3

で後はノータッチなんだ/(^O^)\

学問・雑学は皆得意だから武器にならんかな…?

アニゲも強いんだが予習恥ずかしくて出来ないよorz
10529:2007/07/16(月) 12:04:10 ID:UQHE94NY0
こないだ久々に正解率見たら、総合61%、アニゲ49%、芸能60%、スポ61%、雑65%、学問65%。
意外と平らになってたけど芸能はなぜか死亡フラグなんだよな。2ヶ月で正解率36→60まで持ってきたということはその間70%は正解してそうなのに。
逆に75%→65%の学問は相変わらずサイまでが相手ではあるがほぼ負けなし。

出題形式毎では、80%正答率超えているのは連想(特に学雑ならグロでも何でも来い)。
70〜75%正答率が、キューブ、(ただし、遅いのでやや苦手)。
65〜70%正答率が、四択
60〜65%正答率が、○×(特にアニゲは30%台・・・ずっと×とかの方がマシという恐ろしい状態)・順番当て・線結び・多答(ただし、10%台の芸能・アニゲと70%越えの雑・学で大差あり)。

タイプ・4文字・並べ変えは、40%台。どの出題形式も巧くない。
さて、午後から少しやってくるわ。
10629:2007/07/16(月) 12:07:14 ID:UQHE94NY0
>>104
ケルなら、多答は☆1でも破壊力あり。☆2もあれば、自爆する心配が無いほど得意なジャンルなら、恐ろしい攻撃力。
107ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 12:10:45 ID:Gig+Rv8Q0
>>104
ちとスレ違いかもよ?まだこのスレは早いかも。

一応レスすると、ケル、サイでも雑学は☆4以上は欲しいかな。
他も自分に刺さらない程度の☆4がいいね。タイプ、4文字はおすすめ。
ランダムが出せるなら得意なランダムも有効だよ。これは☆5にしないとだね。
10829:2007/07/16(月) 12:20:02 ID:UQHE94NY0
>>107
予習量の少なさ見ると、ケルステイ以上は有りそうだしここでもよくね?
>>104
とりあえずその中で、使えるとしたら雑学タイプ。キューブは☆3でも使いにくい>>105で書いているとおり苦手でも70%アナグラムで取れるし。残りは☆3は欲しい所。
さっきの多答以外に☆2でも使えるとしたら線結びというのもある(贅沢言えば☆3は欲しいが)。
109ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 12:25:18 ID:CSr1MGLY0
>>104
個人的にはタイピング☆4がお勧め。
タイピングならタイプ速度の向上にもつながるし、フェニまでならかなり刺さる。
もし☆4でやってみて余裕があるなら☆5にしてもいいけど、
☆5にするとは問題数がかなり増えるから極めるのはかなり大変。
110109:2007/07/16(月) 12:32:03 ID:CSr1MGLY0
>>104
言い忘れたけど、武器と言えるのは多等、順当、線結びなら☆3以上
それ以外なら☆4以上だと思ってる。
111104:2007/07/16(月) 12:46:31 ID:WZMxMn2bO
お早いレス感謝(`・ω・´)
本当に参考になります…

現段階で中級魔術士だから出題出来るのはキューブまでなんだ…
上級になったら何が出来るのかワクワクしてたりw

一問多答が出たらちと頑張ってみます、確かに自分としても答えにくい…

やっぱり雑学が良いのかなぁ。
112ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 12:50:35 ID:QBPOGdEA0
好きなのを使えばいいと思うよ
113ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 12:56:41 ID:b7zXcFJd0
>>111
雑学を使うなら線結びがお勧め。
114ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 13:30:04 ID:f/PhkvqU0
好きなジャンルのタイピング☆4が今後のためにも一番いいと思う・・・
ただし楽しむなら>>112のいうとおりだな。
頑張れ
115ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 14:09:28 ID:JDraM7GB0
流れに遅れて、フェニ〜ケルスパな俺も晒してみるか。
ア○△○−○ス△○○○○芸○△△○○雑○△△△○学○△○△△
これが器用貧乏というものか…一応25%で記号区切ったらコレかよ。
因みにアニ4はまだ遭遇無し。賢者5段なのに…

自分は武器として使う場合は必ず☆5まで育てて使ってます。えぇ、よく刺さりますよ?
116ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 14:16:16 ID:WZMxMn2bO
一問多答と線結びが出て感激。

学問のが正答率低かったんでこっち鍛えてみます。

ありがとじゃじゃしたぁ!
11729:2007/07/16(月) 14:20:48 ID:UQHE94NY0
昼飯調達ついでに3クレしてきた。
サイで5→2→2。アニゲ芸能で出てきたのは、芸能ラン3とアニゲ○×だけだったため、運良く好成績。
サイの決勝でフルボッコされた人が居た。4人中3人が多答選択(内学多答2人)で、40点台後半の戦いになったが、多答使いではなかった1人だけ、1問正解に終った。
もちろん、学多答使い同士1−2位だったが、競り負けた。
そのほか、3回戦で出たアニゲ○×3問正解だったが、通ってしまった(6問中1問は全員不正解、もう1問は1人だけ正解だったのはあるが。)。
5の前が3位なので次7位以内ならという条件だが、初めてのフェニまでいけそうな気配だ。
11829:2007/07/16(月) 14:34:26 ID:UQHE94NY0
>>115
25%で区切るって、◎なんてめったに出ないくない?正答率分布からして、
正答率60%の人なら。
100〜70%◎ 70〜60%○ 60〜40%△ 40%〜0%×
50%の人なら。
100〜65%◎ 65〜50%○ 50〜35%△ 35%〜0%×

こんな感じじゃない?正答率で%違うのは、俺のようにケルステタイプ稀にサイとサイ〜ドラの人ではやる問題のレベルが違うから差をつけてみた。
これでも、俺のように極端に得意苦手はっきりしている場合じゃないと◎×は頻繁には出ないと思う。
119ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 15:24:40 ID:74lBdvZV0
たまたま優勝2回したらケルベロスに入ってしまった・・・・
芸能しかまともに答えられないのに(TT)
みんな強いし一問目でスポーツとか学問とかルービック、
タイピング来ちゃって全然進めない。
早く組落ちてくれないかな…
120ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 15:45:03 ID:xdYYEd1BO
>>118
俺は54%なので50%の方でやってみる。
ア△◎△○
ス◎◎○○
芸◎△○○
雑△○○△
学○×△△

うーん、学問を頑張って見ましょうか
121115:2007/07/16(月) 16:03:24 ID:JDraM7GB0
>>118
50%の方で再度。55%なんで
ア○△○−○
ス△○○◎○
芸◎×△◎○
雑○×△△◎
学○△○×△

ムラが有り杉って事でFA。正答率は ア>雑>芸>学>ス
122ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 17:36:36 ID:NYYBy4u30
おい聞いてくれ
ついに総合48%切った白銀10段がここにいるぞ。
サイ3フェニ6ドラ1でこれは超弱いよな。
サイなら5クレ以内に戻る事多いんだが、これってどうなの?
アニゲ54%スポ49%芸44%雑46%学43%

ア△○○×
ス○△△×
芸××△×
雑△△△△
学××△×

どう見ても×が多すぎてフェニでも調子いいときと悪い時の差が激し杉て困る。
123ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 17:50:23 ID:R/7nCXh30
>>122
白銀十段になるまでいくらつぎこんだw
それはないわ…って言いたいトコだが未来の
自分を見ているようだw

青銅六段のドラフェニスパだが
アニゲ芸能雑学の正答率が50%割る寸前ですがな
124ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 18:22:28 ID:IVRS/Tc1O
スレ違い
125ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 18:23:58 ID:CEsh8ce90
そういえば今日ストレートでフェニからケルまで落ちた・・・もう大賢者九段なのに・・・今までこのスレみててケル落ちるとかアホかと思ってましたoTL 明日からプレイできない
126ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 18:27:55 ID:lT4yzws80
ニコ動のドラ動画だと3回戦でボーダー付近の点数取れそうだけど
現実のサイだと3回戦突破がままならない俺の適正クラスはどこですか?
127ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 18:31:11 ID:f4yd+2FM0
>>125
青銅昇格と同時にケル落ちした鍍金がここにいるから気にするな
すぐに戻れる
128ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 18:48:42 ID:NYYBy4u30
おい聞いてくれ
ついに総合48%切った白銀10段がここにいるぞ。
サイ3フェニ6ドラ1でこれは超弱いよな。
サイなら5クレ以内に戻る事多いんだが、これってどうなの?
アニゲ54%スポ49%芸44%雑46%学43%

ア△○○×
ス○△△×
芸××△×
雑△△△△
学××△×

どう見ても×が多すぎてフェニでも調子いいときと悪い時の差が激し杉て困る。
129ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 19:30:23 ID:MQCHCq7qO
皆の優勝回数は何回?
130ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 20:17:52 ID:PkWNQmI20
40ぐらい
13129:2007/07/16(月) 21:28:43 ID:UQHE94NY0
5?6?そのくらいだったと思う。
132ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 21:43:22 ID:Z6KfgIGa0
13位かな
半分くらいはアイスだけど
133ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 21:48:11 ID:qgcnKToD0
3回
決勝行けば半分くらいはタライで終わる
134ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 21:56:56 ID:f4yd+2FM0
25回
決勝は100回超えた
135ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 22:10:42 ID:Cqm3yR+6O
>>128
雑学頑張れ。
136ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 22:16:28 ID:PmWE7WcV0
15回くらいの大窓ケルほぼ常駐

この調子で行けば白銀あたりでサイ常駐は必至
いったい線結び、一問多答はどのように学べばいいのか全く分からんわな
どうあがいても1問も覚えられません
137ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 22:25:01 ID:HDE2Vmyw0
>>136
白銀になるころにはタイプとか見切りとか
多少早くなる分、残りやすくはなるよ。
12位とか8位とかギリギリ引っかかる感じ。

今日フェニ一回戦でシネマコンプレックスで
単独不正解出しつつ16位・・・。
映画に興味ないよ・・・。
138ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 23:13:01 ID:ekFLJnWg0
総合54白金。基本フェニサイ、ケル落ちもたまに。
面白そうなので50%の方でやってみた。

ア×△××
ス◎◎○○
芸○△○△
雑○○△○
学○○○△

ア、アニゲが・・・

優勝は73回。スパって増えただけ(´・ω・`)
139ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 00:30:44 ID:K70Akaur0
総合51%白金なので50%でやります。
9割フェニ

ア○○△△
ス○△△△
芸○△○○
雑○○○○
学○△○△

うーん・・・
何も対策してないとこんなもんかね、やっぱ。
決勝戦で苦戦する感じ。

個人的にはフェニ1回戦基準だと45%以下は『×』になるかなって思う。
1落ち覚悟だね、苦手意識あるよ。
50%程度で頑張って(運とか速さで)何とか。って感じかな。
多少はわかる、っていう感覚。
55%あるジャンルなら落ちる事はほとんどないから『○』。
でも武器としてはちょっと運まかせなモノになっちゃうかなぁ。
武器かぁ・・・武器なぁ・・・うーん・・・65%ってすごくね?
140ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 03:14:55 ID:P6wCIpQd0
紫宝。

80% から 10% 刻みに。

◎/○/△/×/死

ア×○△×
ス×死×△
芸×××△
雑○○○△
学○◎○○

ケマリ無理、スポ芸無理。
141ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 09:22:29 ID:GjYkGYcYO
ケルにて、同じ店の人と予選一緒になった。
周りみたら隣がそれっぽいし、なかなか白熱したさ。 負けたくないな〜と。

俺も隣も決勝残ったが2位3位ですた。


びっくりするね…
142ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 13:29:25 ID:jZ8eem3V0
ア○◎○◎ … 総正解率70%前後
ス△××× … 総正解率45%前後
芸×△×× … 総正解率45%前後 
雑△○×○ … 総正解率60%強
学○○◎△ … 総正解率70%弱
 
敢えて名づけるならフェニ−グリスパ。
基本はサイのはずなんだけど、不幸な日は1回戦2回戦、芸スポスパイラルで
グリまで叩き落されるからグリの皆さんに申し訳ない気分になる賢6段
143ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 14:30:36 ID:1Ki/0+UUO
>>142
アニゲがそれだけありながら…
なんともったいない。

1234
ア×△△× 50%
ス○○×△ 62%
芸△○×△ 54%
雑△○×○ 61%
学△◎×○ 67%

どうみてもランダム3は死亡フラグです。ラン2は負ける気がしないんだがなぁ
144ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 15:15:04 ID:zbMZyeoPO
弱点あると石効率わるくならない?
私はだいたい平均が60くらい。1、2回戦で落ちるとかなり痛い
だから弱点を予習するようにした
145ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 17:59:07 ID:bJaciII00
今本気で武器にするなら、どのジャンルの(ノンジャンルはぬかして)どの問題形式が1番刺さる?
そのジャンルの形式は90パーセント正解できるとして。(仮の話です)
とりあえず学問R3は80パーは正解できるようになったんだけど。
他のがだめだから未だにサイなんだけどね・・・
146ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 18:01:23 ID:kAOOKQdO0
このスレのフェニ〜ケルレベルなら、
90パーセント正解できれば、どのジャンルのどの形式でも刺さる
147ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 18:42:16 ID:UFAfyh3p0
フェニ復帰したばかりなのに、もうヤバくなってきた。
月平均でも10クレ前後しかプレイしてないので
予習は全て☆1〜2、本戦レベルには程遠い。
ちなみに魔導士5級です。
148ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 19:27:06 ID:xJQXVEvP0
平均3位でドラにあがってしまった
ドラゴンだと2開戦落ちばっかで石効率悪すぎるから平均で組が上がるのはやめてほしい
149ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 19:57:34 ID:hcHcNFElO
久しぶりにセンモニで確認したら武器よりはるかに正解率の高い形式があって泣けた
150ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 22:08:22 ID:cYI3kTLw0
今日芸能スポと、タッチパネルの効きの悪さで
15→12→9→12・・・で久々にサイか?と、思ったが
その次2位で事なきを得た。
151ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 22:16:55 ID:cYI3kTLw0
白銀5段
ア56%ス45%芸51%雑54%学51%
ちょっと前まで芸>学だったんだが、入れ替わった。
アニゲはゲームで生きてます。あんまり決勝で投げないけど。
アニラン3:69%が一番高かった。
152ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 22:23:38 ID:W1uN/DoP0
大賢4段
ア46%ス65%芸48%雑55%学45%

ヲタなのにアニゲ弱すぎる
特撮が来ると本気で腹立つ
アニメでもゲームでもないだろうがヴォケ
153ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 22:30:09 ID:I+tMUlIH0
オレも最近、特撮は芸能に入るべきだと感じてるんだ
154ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 22:31:03 ID:9OwBcVXm0
そこでノンジャンルですよ
155ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 22:33:22 ID:cYI3kTLw0
>>154
  ( ゚д゚)  おお、目からうろこが・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
156ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 22:35:40 ID:dQrgRbPp0
全部さらしてみる

 ○択連並四タキエ線多順12345総
ノ○○○○△△○○△△○○○○○○○
ア◎△△△×死○○××△×△△△△△
ス◎○◎○○△○◎◎△○○○○○○○
芸◎◎◎○○△○○◎○△◎△○○○○
雑◎○◎○△△○○○×△○○○○○○
学◎○○○△△△○○△△○△△△○△

正解率52.8%アニゲ・学問連発でサイに墜ちちゃう翡翠です
(´・ω・`)
157ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 22:38:59 ID:cYI3kTLw0
>>156
ちょっと・・・見にくいです・・・。
158ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 22:43:25 ID:dQrgRbPp0
>>157
ごめんなさ〜い
159ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 22:47:27 ID:Vi2+NmZs0
>>156
特定した
160ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 23:38:55 ID:oWKcLo630
>>145
将来的にはドラでも勝ち星を重ねたいなら多答、順当て、線結びあたり。
加えて、タイピングが人気だから全ジャンルある程度は抑えておく必要がある。
161ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 23:43:45 ID:eOjNyMED0
俺も正解率50%の方で

ア55.56○ 49.43△ 51.28○ 44.00△ 51.94
ス60.87○ 48.98△ 64.00○ 52.08○ 58.43
芸40.74△ 41.98△ 52.94○ 48.89△ 49.97
雑53.85○ 63.22○ 66.67◎ 50.67○ 54.94
学60.26○ 46.88△ 54.26○ 35.90△ 54.72 
                      総合正解率54%

普段フェニだけどアニメ芸能攻めくらうとサイまで落ちます
ってかラン2と4が致命的だ・・
学ラン4が35ってw
162ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 00:07:29 ID:UH3t6wym0
そんな事言ったら
ラン1に2つ、ラン2とラン3に1つずつ30%台がある俺はwww
163ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 00:20:11 ID:tE7SsqUH0
>>162
でも他が高ければ十分いけますよ
俺なんか平坦だからどれがきても微妙な成績で終わるw
なんか成績見てたら小学校の通知表思い出した・・

図工とか△ばっかりだったしw
164ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 01:17:39 ID:jUTf93ix0
優勝してサイに昇格しちまったよ、しばらくケルでステイするつもりだったのに。
階級は全然上がらないのに組だけ上がる上がる。
165ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 01:44:10 ID:5T1v0473O
>>164
大丈夫。そのうち階級だけ上がって組はそのままの停滞になるさ。

初ドラゴン行ってきた。
5クレで落ちるのは予定どおりだったが、
賢帝とマッチできたのはよい思い出となったよ。
プレイヤー紹介時に「賢帝参戦」みたいな文字がでるのね。カコイイ!
166ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 04:44:46 ID:OHM2kkAn0
>>165
あ、俺と同じ状況の人発見。
ただでさえ4連続1回戦落ちでへこんでたところに参戦だったから
最後でトドメさされた気分だな。今思えばレアな体験だとは思うけど。
167 ◆mesoT/NKO2 :2007/07/18(水) 21:48:20 ID:wtyMjDpG0
わいも初ドラゴン時は賢王がいて驚いたなぁ
なんじゃこのグラフィックは、と(・・参戦
落ちる前にも賢王とあたったけど、
スポーツで区間賞とれたので満足して潔く落ちれた
168ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 22:04:51 ID:lf9pS3lc0
対戦者発表をボケーっと見てたら「なんか出た!?」って感じだったな<称号持ち
3回戦まで対戦できて満足して家に帰ったらカード紛失してて思くそへこんだorz
169ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 23:40:20 ID:OonwuY380
今日フェニにて
1クレ目1回戦アニラン5区間賞(`・ω・´)2回戦芸能連想最下位(´・ω・`)
2クレ目1回戦ノンラン5区間賞(`・ω・´)2回戦芸能ラン3最下位(´・ω・`)
なんじゃこりゃ。
3クレ目は3回戦で芸能が。まともにやってもどうしようもならなさそうなので
○×選んだらどうにか通過。そのまま優勝( ゚ д ゚ )
・・・で、ドラから落ちたところでやめた。
170ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 01:27:27 ID:Y60bXvDX0
>>169
昨日サイにて
6クレやって3回戦落ち4回、2回戦落ち2回
うち芸能は並び替えが1回だけ。

・・・はい、芸能使いです。(わら
171ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 08:42:01 ID:xgTblCY00
成績晒し。かなり回数重ねてるので
◎60以上○50以上△40以上×40未満を目安に

白銀伍段
ここ100クレでサイ6フェニ67ドラ27
但しドラへは2回もアイスで上がってるので実質フェニステかと

ア32.05× 51.57○ 63.57◎ 53.85○
ス62.45◎ 42.72△ 33.33× 36.84×
芸40.56× 43.26△ 35.85× 40.00×
雑51.28○ 59.71○ 46.67△ 57.58○
学56.47○ 41.67× 59.65○ 46.67△

アイス除いて優勝43回
内サイ19回フェニ18回ドラ…言わせるのかい(´・ω・`)

どのジャンルも得手不得手があり、意外とバランス取れてるのかな?
しかし芸だけは例外
番組、映画、曲は知っててもその出演者とか人の名前が出てこなくて
今日も今日とて、はずかしいきゃー。
172ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 17:46:29 ID:S5HKO6V3O
魔導士で優勝11回…………俺のQMA人生オワタ\(^o^)/
173ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 17:58:22 ID:iVgh1Xrq0
約一ヶ月ぶりにサイ落ちした。
結局2クレでフェニに戻ったが
少しでも気を抜くとすぐ降格がせまってくるな。
174ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 22:50:05 ID:bYj/EiO20
5戦平均でしばらくの間9位キープが微妙に続くフェニクラス・・。
あと区間賞とった直後に予選落ちする死亡フラグを2回連続で経験。
175ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 23:13:12 ID:tStKSpRt0
>>171
おう、似た境遇のひとがいる。
白銀陸段
ア43.33△ 58.91○ 69.33◎ 48.89△ (56.90)
ス45.91△ 38.81× 45.53△ 49.28△ (46.25)
芸53.33○ 39.29× 45.53△ 47.06△ (50.83)
雑48.55△ 54.44○ 63.44◎ 47.06△ (54.57)
学44.76△ 44.76△ 64.67◎ 56.52○ (51.73)
ドラでの対人戦優勝なし。2位ならある。
176 ◆mesoT/NKO2 :2007/07/20(金) 00:29:12 ID:nOfSwzDB0
本日久々にやったら、サイ決勝でスポラン2が3連続出た
4人目の兄線が出た頃には、そいつの敗北は既に確定していた
こっち側で良かった

決勝で同じジャンル3つ出たのは初めてだったわ
177ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 11:27:38 ID:NIpEYELA0
もしかして、よく芸能×3→タライ確定レイプとか食らう漏れは
かなり運が悪い方なのか…
178ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 12:36:09 ID:tLGTx33cO
サイの決勝アイスでフェニにきた俺が参りました。

凄いね、金属賢者のオンパレード。
上級魔導士な俺は間違いなく場違い…少し、いやかなり嬉しいんだが。


3クレやって16位14位11位ですた、もうね次元が違う。
問題解いてても楽しくないorz
179ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 12:51:15 ID:MEreS0MUO
>>178
ガチ上がりでフェニに来た俺とかスポにレイプされて16位16位8位な訳だが。
…ただ、予3まで勝ち上がれば魔導師で60は半確定。

大魔導師だか上級魔術士なんだか分からんが、マジカ含め稼ぎはいいから頑張れ…。
180ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 12:51:19 ID:RV7U7eV8O
そして再びアイスでドラに拉致される>>178の姿が見える。
決勝で相手全COMの場合、優勝しても昇格しないようにして欲しいね。

>>177
5宝石の割合を見ると、翡翠は黄玉に次いで低い。
なので、よくそうなるなら運が悪い方だろう。
181ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 16:41:14 ID:0/kH3nR00
だめだー眠気を押してまでクイズはするもんじゃないな・・
並び替えでメシキコ海岸とか細胞孔辺とか、、もう、、('A`)
182ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 20:22:24 ID:JOfxleNYO
>>178
よお俺
5クレで落ちるなんて初めてだぜ………

しかもその後サイへ行くと何故か弱く見える!不思議!
サイフェニループに入りそうだぜ
18329:2007/07/20(金) 21:30:35 ID:9uVtgdaH0
チキン宣言しまーす!
現在、サイで4クレ・・・ここまで、死にフラグの芸能アニゲがほとんど出ず幸運にも
3→5→2→2
次7位以内なら初フェニというわけで・・・・
明日の朝、1クレだけやってフェニ目指してきます。
過去ここまで、サイ15クレで芸能アニゲ、1回戦に出てきた回数10回(内通過は2回、15位6回・・・ここ4回芸能が1回出てきただけということを考えるとこの4クレの前は11クレで9回芸能・アニゲが飛んできている事になる)とか笑えません。
学問雑学競馬だけだったら、正答率10%程度のグロ問が飛んできても4割は正解できるんだろうけど、それ以外がひどすぎる。アニゲになるとDQ・FF問題以外は正答率90%の問題も3〜4割しか知らない。それでも2回戦は通れるようにという姑息戦法してきます
184ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 23:07:38 ID:NW2bpLX+O
フェニとサイは問題の難易度は変わらんだろ常考。面子の差だよ。
185ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 23:15:26 ID:1O2VXqul0
いや、フェニの方が正答率の低い問題が出やすい。
フェニに居すぎた俺だが、正答率の高い問題を間違え、低い問題を正解する・・・
答えがわかんなくても直感で割と正解できたりする恐ろしさ。
186ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 00:01:32 ID:Z129g+ki0
>>172
それで人生オワタ\(^o^)/なら
賢者肆段でアイス抜かした優勝10回の俺はどうすればいいんだ
187ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 00:01:34 ID:lGwQAJRi0
ちょっと面白そうなので
白金八段
総合54.04      
ア39.15× 45.31△ 52.61○ 41.08△ (47.20)
ス50.00○ 44.91△ 46.32△ 51.74○ (50.47)
芸58.10○ 50.23○ 47.19△ 54.00○ (52.94)
雑54.11○ 55.98○ 56.94○ 55.27○ (56.60)
学52.50○ 62.50◎ 60.37◎ 56.11○ (62.94)

これでも稀にドラで勝てます。だから皆も引きによっては勝てるんじゃね?
スレ違い失礼しました。
188ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 00:08:49 ID:itjnYH5W0
今日のフェニでの初めの方のクレは調子よかったのに、1落ち1回するとガタガタガタ…
5戦トータル26位もあれば(順位調整)、落ちた5クレは3回線すら行けないw

ドラ決勝初めて行ったけど、3位とほぼダブルスコアw
これでも、武器が育ってないサブカだったが中身は白銀なんに…
189115:2007/07/21(土) 00:11:58 ID:QibaSjMz0
見事にALLアイス食らってドラに拉致られた俺が通りますよ?

…やる気すら起きない。
190175:2007/07/21(土) 00:17:54 ID:IFVjBcIK0
>>187
学問いいね。
俺の高校当時、理系だと社会科系の授業あんまり無かったから
歴史も地理もオワットル。
ゲーマーだったせいでアニラン3だけ無駄に強い感じ。
191ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 01:05:40 ID:YP8igl120
30歳近くになるともう日本史とか地理とか覚えてないわw
答え見て、あー・・・あったような・・・って感じだ。
唯一の武器はスポラン1.なんとかフェニにしがみついてる。
ちなみに賢者でドラへはいったことない
192 ◆mesoT/NKO2 :2007/07/21(土) 01:09:21 ID:Bqh4yaWg0
>>183
昨日、今日とやったけどアニメすんげー引当ましたよ
芸能がなくて個人的には助かりましたが
Good Luck
193ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 01:13:41 ID:IFVjBcIK0
>>191
30過ぎるともう忘却の彼方もいいところ・・・になるよ。
前回普通に分かった問題をどわすれするのは悲しい(´・ω・`)
194ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 01:15:54 ID:w4+meq4s0
サイ決勝にてノンジャンルラン5投げられて3問全部単独正解を許して撃沈

ええそれはもう強かったですよその人
つか決勝で94点とかありえないだろ常考・・・
195ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 01:17:29 ID:IFVjBcIK0
最近はノンジャンル○×投げるのが俺の中のブーム。
196ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 01:18:10 ID:2Ex8Hc4qO
>>191
よう俺。
タイピングが答えが分かるが言葉がでてこない時があるぜ
何というか映像や形は分かるんだが、名前がでないんだ。
他の人の回答見て「あっー!それそれ」が何回かある。
197ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 01:21:10 ID:IFVjBcIK0
>>196
日常茶飯事・・・。
198ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 01:21:31 ID:5sCLLs7o0
>>191
中学レベルの問題も忘れちまった漏れ\(^o^)/オワタ
199ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 01:29:35 ID:rgCyBgunO
>>196
甘いな。
俺なんか「何だっけこれ、度忘れしたわ。いいや無回答で」
ドーン
「ああ、それだあー!!!俺記憶力悪すぎwww」

全員不正解
( д ) ゚ ゚ が何度もある。
200ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 04:05:28 ID:wWPA3NVx0
野球ファンなのに最後の最後で度忘れした・・
野村監督の下の名前・・

それが当落ラインの分かれ目だった・・
201ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 04:11:40 ID:1HZ1GXrH0
やや記憶が曖昧だが確か「プロ野球で
1軍の規定打席 といえば 所属球団の試合数 × 3.1;ですが
2軍の規定打席 は 所属球団の試合数 × 2.○?」
…答え7
…というのがあったはず。
こんなんスポーツニュース見る程度の俺には
わかりようがないわ。
202109:2007/07/21(土) 04:19:56 ID:iVTrs9rD0
>>201
タイピングではよくあること。
203ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 09:04:27 ID:bNmr0Suo0
結構アニ、学問☆5のOX出したら刺さるのな
3周10問の店でOXばかりしてたらだいぶ覚えれるw
20429:2007/07/21(土) 16:30:14 ID:/FMeE6ji0
朝1クレして、とりあえずフェニになってきた。
そして今仕事オワタ。

これから、フェニデビューしてきます。
205ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 18:37:15 ID:iVTrs9rD0
フェニはサイと比べて予選のレベルは高いけど、
決勝がチキンレースになることが多いんだよなw
206ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 21:29:53 ID:IFVjBcIK0
自分の正解率順を見てみた。覚えてる範囲で・・・
キューブ(61%)>○×>ランダム3>エフェクト>
連想>四択>並べ替え・・・多答>タイピング(39%)
キューブがなぜ高いのかよく分からない。
並べ替えが思ったより低い。
下二つは・・・こんなもんだろう。
20729:2007/07/21(土) 22:18:06 ID:/FMeE6ji0
フェニもサイもかわんないね。まだ3クレで決勝以外でアニゲ、芸能がまだ出てないせいもあるけど。
3(ただし2位の72pからみたら大差負けの32pでの3位、4位も32p台)→5→6

>>206
キューブはアナグラム利くから楽。私の場合だと。
こっちは>>105のとおり。多答の絶対数が少ないせいもあるが、現状、多答>○×という状態だったりする(特に、雑学多答に限れば83.33%、多分ここまで30問くらい?)。
208ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 22:22:58 ID:y1rjdvJS0
>>206
タイプが低いのは厳しいぞ
209ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 22:41:58 ID:IFVjBcIK0
>>208
回収でもしないともうむりぽ。
210ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 00:34:36 ID:lFIvqOx00
正解率ってどこで見るの?
211ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 00:45:09 ID:y48DTPO/0
フェニ三回戦でグロ問が続き
あぁ、落ちた、と思いきや
たった11点でまさかの4位通過。
なんか優勝した時並に嬉しかったw
212ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 00:49:29 ID:lFIvqOx00
今日の三回戦、決勝進出の4人中2人が0点だったよw
213ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 01:49:29 ID:HpjcXsYz0
フェニステしてたが、久しぶりにサイに落ちた。
4クレで何とかフェニに上がって、そのまま連勝でドラへ。

ドラではフルボッコだったが、4クレ目で得意の学ラン3が
一回戦で出て、紫宝賢者3人を相手に区間賞獲れたので
満足だ。

それにしてもフェニとドラの差が激しすぎるよ・・
214ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 02:46:00 ID:Vx+nQLQP0
>>213
前作のように一番上の組は上級者以外立ち入り禁止になれば良いんだけどね。
ドラでは前作エルレベルの人がほぼ毎回1〜2人いるし。
21529:2007/07/22(日) 06:46:26 ID:Tunb3N050
>>210
センモニに自分のカード入れればみれるし、予習の時に個人情報閲覧でも見れます。
店次第ではセンモニ無い店あるかも。
216ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 09:06:28 ID:ObgkmGV60
>>210
携帯でも見れるぞ
217ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 10:36:55 ID:2bcfqbNEO
中魔成り立てなのにケル優勝してサイ到達

優勝=即昇級はツラいです安西先生
まだ25クレなんだが・・・。
218ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 11:00:14 ID:L3kFZeaoO
>>217
>25クレでサイ

それは少し遅い位だと思うぞ?
219ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 11:46:41 ID:aMMv1da/0
>>217
最初の50クレくらいまでは
まぐれでコロコロと組が上下するから気にスンナ。

フェニに上がってからが本当の勝負だぜ。
220ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 13:12:05 ID:9m53UxEXO
皆早すぎじゃね?
コツコツ100クレ位やってやっとフェニな俺にとってはやばい位早いんだが
221ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 13:20:36 ID:y9sr7O5VO
ま、早さとかは関係無いよ
それぞれのペースで楽しめば良いんだから…

…とドラステ(平均5位)の彼女に言われて
フェニステギリギリなオイラは激しく落ち込みましたよ
222ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 13:34:04 ID:L3kFZeaoO
皆何クレでどの組に上がったとか覚えてる?

俺はケル11、サイ20、フェニ29、ドラ56
仲間内ではダントツで遅かったorz
223ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 13:35:42 ID:sIe8Feng0
先週位に始めたんだけどいまドラで聖堂賢者だな
224ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 15:29:28 ID:jS0Qo3au0
学問正解率43%の俺がフェニ一回戦で学問ランダム3来た時はオワタと思った。
順当ての正解率49%すら全員正解だったのに、全問正解できて区間賞とった時は感動物。
そのまま勢いでドラまでいっちまったからフルボッコ確定\(^o^)/
22529:2007/07/22(日) 16:06:59 ID:Tunb3N050
>>222 
ケル2・サイ9・フェニ61・次ドラにあがれば65という状態です。
現在フェニで3・5・6と来ているのでこれから2回2位と3位を取れれば昇格します。

が、アニゲ・芸能(ラン3は1回出たけどラン3だけは得意分野)が出ていない分上がってるだけなのでそれが出たら即死と考えると現実は、ドラ行きは厳しいと思います。
226ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 16:11:21 ID:s2OE8K34O
中級魔道師でフェニックス組って、もしかして珍しいですか…?

>>218の言う通り、昇級だけなら皆さんそんなもんなのかな…?
227ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 21:55:07 ID:6+wKZLdlO
中級までにフェニにあがる人は結構いるとは思う。
ただ、フェニで手に入る魔法石は多いから、すぐに上級以上になる。
そのためか、フェニには中級は少ないような感じがするな。
228ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 22:03:05 ID:HpjcXsYz0
ほぼフェニステ、たまもサイ(5クレ以内)ドラ(きっかり5クレ)
というレベルだが、問題の引きが良くGTドラ決勝まで行った。

これがまたすげーやられっぷり。相手の出してくる問題は
一問もわからず、自分で出した問題もほぼ全滅。
危うく0点取る所だった。

芸能正解率が50%を割っている俺が翡翠賢者に囲まれれば
そんなものかもしれないけど、それにしてもひどかった。

途中で止めたくなったのは初めてだよホント。
229ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 23:02:42 ID:+kYtvJNE0
今日初めて12クレ連続でやってみた。(これって廃プレイ?)

ずーとフェニにいたけど、芸能1回しか出ないってどう言うことじゃー!(byアメリア先生)
芸スポ得意人間としては辛いです。(スポは3回)

で、アニゲ(44%)学問(40%)苦手なのに、アニゲは6回、学問8回出るってどう見ても
単なる嫌がらせです。

アニゲ学問得意な人、オイラに知恵を分けてくれ。
230ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 23:02:49 ID:tpU5Mkv50
なんか今日ドラにいたときの出来事なんだが、
タイピングやってる奴とそうでない奴の差はすごいね。
3回戦タイピングで上3人90点台、次32点、そして15点、0点3人。
なんだこりゃ・・・。もちろん俺は0点組。
こんなところに居たくない、そんな気になったよ。
231ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 23:18:31 ID:Vx+nQLQP0
>>226
体感した割合では、フェニ魔術士はフェニ宝石より低い気がする。
サブで金剛や全員賢者狙ってる人は速攻でドラに行っちゃうしね。

>>230
タイピングは決勝で1番人気だから武器じゃなくても正解率高い人は多い。
特に得意ジャンルだとその傾向が強いから、ドラでタイピングは多答以上に選ばない方が無難。
232ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 23:24:00 ID:tpU5Mkv50
>>231
うん、気づいてるから選ぼうとはしないんだけどね・・・。
今日ドラでランダム内を含まないタイピングが
2回(12問)あったけど、正解は1問(´・ω・`)
素で分かるものがぜんぜんなかったよ。
一回はその一問で通過しちゃったけど・・・。
233海原雄山:2007/07/22(日) 23:34:43 ID:BbMmu7Yc0
>>229
ふん、12クレごときで廃プレイだと?
笑わせるな!!
ワシは夏休みで10時間耐久レースをやったことがあるぞ。何クレかは覚えておらん!!
ここまでのレベルに達したとき、ようやく「廃プレイ」の真の意味を知るだろう。
出直して来い!!!!!!!!!!!!
234BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2007/07/23(月) 00:09:02 ID:jnfUWL4H0
>>233
 至高の連コ野郎、乙。
235ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 12:44:14 ID:RMZc2ZTy0
>>226
珍しいことには珍しいが、QMA4からの新参者なら
大抵はフェニで足止めを食らう→フェニケルしてる間に「賢者」昇格

なパターンになると思う。
まあ、上級魔術師でフェニに上がれたものの、
フェニステイのまま大賢にまでなってしまった俺の経験論だが。

236ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 12:51:59 ID:YkbUhF220
俺も中級魔術師でフェニ来たけどそのままステイでいつの間にかまどうしだ。
237ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 17:21:18 ID:nKF2T/iy0
サイでは5クレに4回ぐらいは決勝に進出できるんだが
フェニでは2回戦進出すらきびしい。
サイとフェニってこんなに差があるものなのか?
238ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 20:06:53 ID:jXakpc26O
上がれるだけまだマシだと思う
俺は暫くやらない内に分からない新問続出でサイに叩きおとされて
決勝はいけるがあと一歩も二歩も足りない
239ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 20:50:27 ID:Qooh7U6T0
今日ひさしぶりにサイ落ちして、大賢だと浮いてるかなと思ったら青銅とか大賢とか結構いて驚いた
240228:2007/07/23(月) 20:57:24 ID:ZyluYrvw0
今日も仕事帰りに7クレやったが、1クレ目で16位くらって
サイ落ちし、2クレでフェニに復帰して2クレでドラまで行った。

でもって2クレ目でこれまた引き良く決勝まで行ったが、
今度は相手が金剛賢者と紫宝賢者、金属だったせいか、
意外と勝負になった。4人とも僅差で、私が3位。

何か問題の運不運による波が激しすぎるよ・・
サイ落ちからドラ決勝まで、1時間位で経験したぞ・・。
24129:2007/07/23(月) 20:59:54 ID:ww/Uv0Qa0
仕事のあと2クレしてきた。2→2で、ドラにあがってやめてきた。
ドラ処女奪われた挙句、レイプされて帰ってくる事になるのかな?
というわけで、>>222に対する回答は。
ケル2・サイ9・フェニ61・ドラ66となりました。
多分5クレもしたら帰ってくるわ。
242ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 00:37:27 ID:2YO75NYL0
俺はケルとサイの差に壁が…。
サイだと2回戦も厳しいです。
QMAやりだしてから1ヶ月たってないのもあるんだろうけど…。
やはりここからが問題と回答を覚えるところなのかな…。
243ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 00:45:09 ID:itQDSZbf0
>>242
1ヶ月ならそんなもんでもおかしくないだろう。
俺は3からだが、1ヵ月の頃は(3)ユニコーンで苦労してた。
244ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 07:41:17 ID:vcNzvODj0
音楽(芸ラン3)が出来ない…そんな俺>>171
他のランダムはまだ良い。他にも出来ないヤシはいる

チェッカーズは知ってるが、曲名で連想されても出てこない
BEGINは知ってるが、曲名で(ry
神田川は知ってるが、グループ名が出てこない…etc

2000年前後の曲しか知らんスペックでは
単独不正解の連発で俺涙目状態
ドラの話じゃないんだケル1回戦でも体験した事があるんだ
そんなに常識問ですか全員正解当たり前クイズですかそうですか

もう何年に誰々の何という曲が流行ったのか
流行曲は時系列でまとめて覚えてしまおうかとorz
ラジオで音楽聞き流したり今度出るZARDのアルバムを聴いたり
興味のあるとこから少しずつ…事態が好転していけば良いのだが

皆の芸ラン3の調子はどうですか?
245ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 07:43:29 ID:vcNzvODj0
>>222
セイ1ユニ4グリ9ケル約30サイ約60

しかしサイで足踏み、なんと在籍78クレ目での優勝
フェニ約140ドラ155
ドラ初昇格直後、現降格条件に仕様変更され
以後サイドラスパで今に至る

ついでに賢者昇格は225クレ目
…当時2、3月のサイフェニにまだまだ賢者は少なかったんだorz
ま、こんな遅いプレイヤーもいると言う事で
246ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 09:10:57 ID:NrWfv+hX0
>>245
芸ランが芸能全体の生命線な俺が来ましたよ

邦楽はオリコンの過去チャートを眺めてるといいかも
移動中に実際に曲を聞けばなおよし
曲データはWinn…あれ?警察が何の用だ?

洋楽は有名どころのメンバーと代表曲を覚えればいいかな?
邦楽に比べて出題量が全然違うんで、対策するならまずは邦楽から

クラシック・ジャズ・オペラは勘で答えろ。
どうせ初見で答えられるヤツはほとんどいない。
247ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 15:39:16 ID:SwcHwhb10
セイ2ユニ3グリ4ケル5サイ8フェニ9ドラ12
ドラに逝ってからは5クレでフェニに送還されましたよ(´・ω・`)

無駄に多趣味で知識が広く浅くな俺は、予選ではしぶといけど決勝で刺さる武器が無い・・・
248ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 15:42:49 ID:dBdKKOS/0
得意ジャンルがないと
サイフェニあたりでは常に不安な気持ちでのぞんでしまうため
やはり何かは武器にしておきたいところ。
249 ◆mesoT/NKO2 :2007/07/24(火) 22:42:36 ID:/ia/ujnN0
サッカーが武器なのですが、近頃自分にも刺さるようになってしまった
3問中1問は刺さるクセがついて、正答率も75%まで下がってしまったり

もう一つしかけた相手も驚くような武器が欲しいですな
そう思って理系を☆5まで上げた影響か、学問全体の正答率が41から48まで上昇
・・・よっぽどやってなかったと、予習の必要さを身に染みました

フェニ状態のままそろそろ大賢者が見えてきた・・・
250ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 17:17:11 ID:WyvLjyrGO
>>247
とりあえず何か予習をやりこんだら?
フェニまでなら何でも刺さると思う。
251ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 18:43:59 ID:y5bxDhl00
朝:ハンバーグ、黄身まんじゅう
夜:たけのこ炒め

在るべき自分で生きていくため、1年、2年、3年・・・時間が必要です。
現在の自分の一日一日が、その日へ向かっての努力の一歩一歩でありますよう。

7/17 63.2kg - 7/22 60.2kg 

無謀なダイエット記録@ジュピターキング
ttp://hattenswf.web.fc2.com/
252ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 19:46:50 ID:5Pkc41Sd0
>>233
くまは1日38時間までですよ
253ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 23:10:34 ID:T7vZcQja0
久々にサイ落ち。サイからは1クレで戻れたが・・・。
苦手ジャンル放置なので苦手はいつまで経っても苦手だ。
254ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 23:52:19 ID:VR1O87M90
>>216の行ってる携帯って何のこと?
公式見たけどよくわかんなかった。
255ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 00:45:11 ID:6hXeMXZU0
>>249
ナカーマ
自分もドラ経験は3回15クレのみでたいていフェニ在住の賢者伍段

先日フェニ1回戦(確かアニゲの多答)で自分含めて8人0点がいたんだが
ギリギリ12位通過だった(落ちたのは大賢以上)
ちょっと前までは余裕でフレッシュ勝ちできると思っていたが
もうすぐ落ちる側に回りそうだ
256ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 00:52:27 ID:qHsnC9T10
昨日44点で優勝してフェニに来てしまった俺参上。
5クレで落ちるんだろうな…思ってたら、しぶとく10クレでも十分生き残ってる…。

アニラン3を鍛えてるんだけど、ゲームだけに武器になるのでしょうか?
257ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 01:06:39 ID:PTDQ8Dmv0
>>256
アニラン3ならドラでもまあまあ区間賞が取れるけど、
フェニでも決勝でそこまで役に立った覚えが無いなぁ。
レトロ系(ファミコン等)には強いからハマると大きいけど、
アニメ系(ギャルゲ・スパロボ等)が来ると弱いからなぁ。
回りは良く知ってる感じだが。
258ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 01:30:04 ID:I1xJY+hC0
セイ3ユニ6グリ9ケル13サイ16フェニ19ドラ21
今はフェニステイで、たまにドラに上がってはフルボッコにされて落ちまくってる。
259ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 02:07:55 ID:T/pPPIgs0
>>256
アニラン3はアニゲの中で1番人気。
つまり、それなりに出来る人が多いので刺さりにくいと思う。
260名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 02:23:45 ID:YdUPYER90
2からやっているものなんだが、4現在でもぜんぜん強くならないです。
強くなるにはやはり、インターネットで過去問サイトから答えを
覚える必要があるんでしょうか?今まで対策を何もとっていなかったので、
覚えた方が魔法石の効率が上がるかなと考えたので。

まあ、一応お金をかけてやっているので、
予選を安定させるのに
これを抑えといた方がいいというジャンルがあったら
教えてもらいたい。
個人的には、タイピングかなとおもっているんですが。

レベル的には、ドラ:フェニ:サイ→2:6:2
ぐらいかな。

あと、決勝のために武器をなんか作った方がいいのかな?

分かる方がいたら、お願いします。
261ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 02:33:29 ID:XpALDnWx0
フェニ行ったけど初一回戦落ちしてもうた
気軽にやってたからここまでくるとちょっと違うかなという気もする
262ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 14:50:37 ID:9kirliOs0
サブカでグリなんだが、芸能で落ちた…
ユニでもCOMに負ける始末。
いらねえだろw芸能なんて
263ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 18:31:57 ID:6lYF8Scl0
アニラン3はレゲーが来ない限り武器にはならないね
264ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 20:05:32 ID:0VS/HY/ZO
特撮はアニラン1だっけ?
あれは刺さる
265ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 23:28:59 ID:399fg6bV0
アニランの刺さりやすさは
4>1>2>3
じゃねぇ?
ついでにスポーツ:2=3=4>1
芸能:2>4>1>3
雑学:1=2=3>4
学問:4>2>1>3
って感じ。
266ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 23:52:03 ID:ap9XfvGg0
アニラン4使いだが、自分に刺さりすぎw
267ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 23:58:49 ID:399fg6bV0
雑学間違えた
4>1=2=3
な感じ
268ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 00:27:39 ID:rYSpu4ylO
>>266
これといって予習もせず武器もないフェニ中心の者だが、決勝でアニ4出されると「うはwwktkr」と思う。

で、大抵出した人が刺さってるw

そんな俺は決勝では学エフェ(☆1)を出す。皆で正解するのがなんかいい。タイプスピード勝負の方が楽しいぜよ。
269ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 00:49:49 ID:KaE0ivy40
>>265
ただ、どのジャンルでもグロ問はある・・・と。
>>268
アニ4って言っても広くない?

決勝はノンジャンル○×だ。
270ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 06:01:44 ID:rYSpu4ylO
>>269
いやいや。大事なのは自分の好きな分野の知識を使って勝つ悦びですよ。

学2問題で言えば日本史は来たら嬉しいが世界史は来たらお手上げ、とか。

自分の場合アニ4では前者が声優、後者が玩具・メーカー。

もちろん好きな分野が全く出ないこともあるし、出てもわからないこともあるがw

何が来ても嬉しくないのが所謂苦手な分野。……そう。芸能だorz
271ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 14:50:45 ID:xO3Spe1C0
自分では雑>>学≧スポ>>>>アニゲ>芸 のつもりだったが
先日センモニで確認したら
雑>>>>スポ>学>>>>>アニゲ≧芸 だった件 


自分のジャンルの得意順勘違いしているとは思っていなかった
272ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 14:51:47 ID:dPvvMRA7O
十数クレドラゴンで粘ったがついに降格
フェニ復帰戦でも一回戦芸能キューブ16位/(^O^)\ナンテコッタイ

273ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 15:03:44 ID:D/0O7/P7O
芸能キューブの正解率が8%の俺が通りますよ
274ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 15:36:21 ID:xO3Spe1C0
芸タイ7の俺が(ry
275ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 15:42:25 ID:/QKxYr8I0
フェニで以前より3回戦〜決勝まで行けるケースが
増えてきたのに正答率はどのジャンルも
順調に下がり続けてる…。
276ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 15:54:33 ID:HWXMqO1x0
>275
上のクラスの方が問題の難易度が高いからそうなる。

有る程度の階級以上やり込んで、
ケルベロス辺りで60%程度の正解率の人より、
ドラフェニ辺りで50%程度の人の方がまず強い。
277ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 16:57:13 ID:grDXQyNC0
>>276
ドラフェニの50~60%のクズ賢者まで@1歩ですが
かなり・・・弱いです・・・
278ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 18:54:08 ID:xAVKEeMMO
>>276
ドラフェニたまにサイな50%切った大賢ですがかなり…弱いです
279ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 19:02:55 ID:lwDnUMOl0
>>277-278
そういうお前らよりも、ケルで60%のやつはもっと弱いということだろ
280ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 22:36:06 ID:y+LV0h020
四択が簡単すぎてダイブしたもん勝ちだもんな
281ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 22:36:49 ID:y+LV0h020
誤爆しました
28229:2007/07/27(金) 22:53:15 ID:pC48gOCu0
>>273に対抗してみる。

アニゲ○×正解率30%台の29が通りますよ。
283ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 22:56:57 ID:KaE0ivy40
思ったのと逆を選んでいけば60%台にはやがわり!
284ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 23:55:19 ID:fK/IHSYl0
>>282
恥じる事は無い 某元有名カイルの人っぽい名前の○×20問全問不正解するキャラがいる
285ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 23:22:11 ID:CUrpPRfFO
ちょっと俺にフェニはきついようだよ。

サイに落ちて鍛えてくる。
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:21:29 ID:eFB+Bp820
油断してたらケルにまで落ちた。
苦手分野だと平気で16位をとるからなぁ・・・。
28729:2007/07/29(日) 11:55:59 ID:7HbKCeJK0
昨日5クレしてきた。
何とかドラ確保したが。
3→8→16→16→12。
おかえりなさいが見えてきました。得意なはずの学問多答でも抜けるので手一杯。
無難なはずのスポーツで16位とか。決勝に行ったデビューも、ノンジャン12→学問8→雑学4という、出題問題ベストもぎりぎり通過。

ドラは違いすぎるね。
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:03:51 ID:8U6T8Tup0
>>276
確かに。
俺もフェニデビューするまでは、苦手分野でさえ正答率8割超えてたし

今では総合正解率57%/(^o^)\ナンテコッタイ
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:06:26 ID:Ri/BlBr40
>>288
どんどん下がるよー。
ドラいくともう一つ難しくなる感じ。
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:19:00 ID:1nWLFhggO
鉄屑十円賢者の俺には大会は十人を抜いたところが限界だ
フェニックスに戻るのにもかなりかかったし
291ゲームセンター名無し:2007/07/29(日) 22:17:00 ID:WRVI9IZNO
>>287
つか合計順位55だぞ?どっか間違ってね?
292ゲームセンター名無し:2007/07/29(日) 22:19:20 ID:1nWLFhggO
34人抜いた後に宝石に囲まれ雷食らった
今回はもう終わりにするか
29329:2007/07/29(日) 23:19:18 ID:7HbKCeJK0
>>291 記憶だから、間違ってるかも今度確認してくるわ。今までのもあえて訂正しなかったけど後日間違い発覚してほっといてるのもあったし。
294ゲームセンター名無し:2007/07/29(日) 23:41:44 ID:soAhXPfL0
今日、過去4戦2→16→12→14でサイ落ちチャンスの状態でスタートしたけど、
1戦目、アニゲ○×がきて終わったと思っていたら、回線落ちしてやがったorz

無事に昇格して1戦だけやって8位で帰ってきた。ちなみにドラ3回戦が簡単な
キューブ問題で全問正解したけど、タイプの遅さで余裕の最下位だった。
ドラ怖いよー。
295ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 12:35:17 ID:R/IJWxtPO
>>292
あるあるw

試しに新カードでやったら少しは周りのレベルも下がるかと思ったら紫宝〜黄金普通にいてワロタ

もうちょっと組み合わせ何とかしてくれ…orz
296ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 17:59:26 ID:lcnGur/+O
あー…
スタンド有りでサイ三位の俺って……

まぁスタンドはアニゲ要員だったんだけど。
297ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 12:42:23 ID:3it5S6zJO
一番微妙な組ってサイだよな
298ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 17:02:27 ID:DGV0Zneu0
>>297
ケルサイスパが最も微妙だと思う

ま、そんなサイが嫌で必死こいてフェニに上がってきたわけだが
299ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 21:48:55 ID:A3KGVAe40
今日正解率見たらノンジャンルが一番低くなってた
ノンジャンルは他をやってれば十分だと思ってたんだが
やはり予習しないと駄目だな
300ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 23:56:20 ID:x/ye96VP0
ここ最近サイクロプスで昨日久しぶりに二度目のフェニックス入り
いきなり10位で「あぁ、これはすぐにサイに強制送還か」と思いきや
10→9→5→2→7→1 で、まさかのドラゴン組へw
どうせ数日で戻されると思うけど、しばらくこのスレとはおさらばですノシ
301ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 00:32:25 ID:h5kcUobv0
青銅初段でグリフォンに落ちた
しばらくこのスレとはおさらばですノシ
orz
302ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 00:37:54 ID:5T4OG4Dw0
全国大会中のがトナメのレベル上がってる気がするんだが気のせいか?
303ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 00:50:09 ID:LqdbjL1W0
少なくともドラは廃人クラスが称号獲りに必死だからレベルが下がってる事は無いと思う
それ以下は全国大会に興味を持った人が組上層部と下層部から同じ割合だと変わらないのではない
時間帯の問題とか抜けた人の層とかが分からないから一概に言い切れないし
夏休み限定の厨工の得意分野が>>302の苦手分野とたまたま同じってだけかもしれんし

少なくともさほど大きく変容してるわけではない・・・と思う
304ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 02:29:01 ID:iS5XjiQdO
>>303
逆だ。廃人が称号狙いで不在ならドラのレベルは下がるだろ。
まあ自分がトナメプレーした感じだと大会中でもランカーはいっぱいいたしそんなに変わってないんじゃないか
廃人は息抜きでトナメもやるんだろうよ。大会とトナメ両方で好成績を残せる、それが廃人様だ。
305ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 12:48:38 ID:ok2HeUNYO
ボケまくったのにサイ優勝。
306ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 18:54:07 ID:49aR4vwb0
>>301
ん?もしかしてグリで1回戦敗退してたの君なのか?
しかも2回連続で
307ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 19:23:07 ID:RV3ILI1P0
>>306
キャラは?
308ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 21:04:15 ID:oAVt4zZVO
グリ1、ケル5、サイ4だっのがフェニに上がれました。
ずっと雑学使いだと思ってたら芸能正解率65%位あってびっくり。
けどスポーツ全部とジャンル関係無しに多答無理です。
フェニになった途端多答ばっかになったのは運ですか‥?
309ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 21:12:23 ID:n5eX8ay/0
調子がいいときも悪いときも一気だな。
これまでケルで苦戦してたのに
今朝やったらCOMばかりでケル、サイをともに一発優勝。
あげく人の多いフェニでまで優勝してしまった。
しかしドラを5クレ落ちすると転がり落ちるようにサイへw
アニゲと芸能が来ると平気で最下位取るから上を狙うのは厳しいw
31029:2007/08/02(木) 23:01:15 ID:ntcU5VnU0
>>291
3→8→16→12→12ですた。予選圧倒的最下位8・16・12全て下から2番目とダブルスコア以上という負けた感たっぷりの負け方をしすぎたせいもあるかも・・・
今日は遠征してきました(とはいっても遠征というより出張の帰りの新幹線待ち時間だったけど)、3クレで4→16→降格後16。
フェニに帰ってきた瞬間アニゲに遭遇、1問目にわかんない問題が出て「あにげやめて」と答えて、単独不正解してからはボケラーに徹してきました。(実際2問目以降も全く見当も付かず)
このまま、ケルまでお帰りするかもね。それが身分相応だ。
311ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 23:59:47 ID:hINTiETK0
>>310
今更だがなんでお前コテつけてるんだ?
312 ◆mesoT/NKO2 :2007/08/03(金) 01:48:51 ID:oWlBMlDH0
まぁ、波はあるだわさね
ワタシもケルまで落ちてたので、しばらく控えてましたり
正答率46%だった学問を決勝で使ったりして、
いろいろ試してきましたよ
313ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 09:28:15 ID:2qjpw7CZ0
フェニに50クレくらいいたんだけど、急にここ1週間でケルまで出張・・・
芸能とアニゲという超苦手があると不安定だ。だってテレビ見ないし。
漫画と昔の音楽くらいしか分からんw
314ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 10:21:32 ID:Nzil7TLdO
@サイでアイス昇格
Aフェニでレイプ降格

最近↑の繰返し…orz
315ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 17:51:25 ID:jVU1pjUq0
フェニからグリまで落ちるなんて都市伝説・・・
そんな風に思ってた時期が自分にもありました/(^o^)\
316ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 19:15:04 ID:tGeST7yE0
芸能とアニメ苦手って人多いな、俺もその一人だ。
予選でスポーツが来ると嬉しいんだけどな
317ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 19:58:42 ID:QelvxS1d0
てかアイスってめったに起きなくね?
318ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 20:43:46 ID:6m0uPSvN0
>>317
夏休み期間に入ってから割と良くなるんだが・・・
とはいっても大してやってないから分からんが10回中2回くらいアイスきた

最近の流れはサイでスポーツにレイプされてケル落ち、直ぐにアイスで復帰、
決勝学問3人の罠で直ぐにフェニに連行→また2クレ目でまたアイスでドラこんにちは^^
な訳ですが
上級魔術士に上がったばかりの俺にはキツ過ぎる
319ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 21:02:57 ID:YnBa2lzc0
>>317
起こるときは2連続もある。
お店の回線にもよる。
320ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 23:38:21 ID:KeXj4VmP0
あとは全国大会をやってるときは
相対的にサーバーが重い気がする
321ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 00:06:12 ID:HSylMkea0
0人抜きとか萎えるな
322ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 00:27:33 ID:rBN07KV90
学タイを4まであげたら自爆が多くなった。
地理、歴史、科学は大丈夫なんだが、文学が全然だめorz
323ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 02:19:41 ID:3ovnuzom0
サイステイ中。
フェニに上がれません…だいたいタライか下手したら芸スポで0点ww
雑学もっと来て欲しい。
324ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 03:18:00 ID:aPCSfIiE0
>>323
来ても多答か順当てか線結びという罠。
サイで墓地に行くと3回戦はドキドキw
325ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 07:09:07 ID:c7Svhn+/O
四文字、タイピングのほうが死ねるわ('A`)
326ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 07:45:15 ID:BhtZSx1C0
昨日外ゥ引いて8人が0点で宝石が落ちてったな
外ゥは鬼すぎる
327ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 12:38:27 ID:+Jyltsw40
>>324
いいことを教えてあげよう。
サイ限定だが、基地行くと残った2つのどちらかになるよね?
この場合、洞窟で選ばれる形式は、ジャンル選択画面で考えて、
○×>4択>…>線>多答>順>ラン1>…>ラン3
って決まってるのよ。
例えば、基地行って、残り2つが連想と多答なら3回戦は連想。
残り二つが多答とランだったら多答という流れになるよ。
意外と知れてなかったりね。

だからわかってない人は考えずに基地行くけど、多答確定の時は、こいつら知らないなと思ってしまうw
328ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 13:05:38 ID:s5gIDtdkO
そうなのか
それはグリの広場選択の際には成り立たないのか?
329ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 13:16:39 ID:+Jyltsw40
>>328
グリは最初に3つ出てないからわからないんだよ。
330ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 13:48:59 ID:aPCSfIiE0
>>327
そうだったのか。
まったく気付かんかった・・・。
となると、2回戦が多答、ラン、ラン、になったら3回戦多答は確定だねw
331ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 13:51:21 ID:aPCSfIiE0
って、墓地がランダムになってかつ、そのランダムが選ばれる必要があるから、
そう確率は高くないか。
スポラン2とか選ばれる確率低いしw
332ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 15:22:25 ID:+Jyltsw40
意外と知れてなかったのね…
だから、サイの洞窟でやたら○×多いでしょ?

知らない人多いみたいだからテンプレに入れてもいいんでないかな?
333ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 16:00:55 ID:aPCSfIiE0
>>332
確かに、このスレには有用なテンプレだね。

そういやサイはラン2までしか出ないんだっけ?
となると、洞窟でスポラン2や芸ラン2が出ることは有り得ないわけか。
3回戦にラン2を期待する人は絶対に2回戦で墓地を選んではいけない、と。
334ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 16:58:44 ID:bJHvGB8r0
Wikiにはサイはラン3までって書いてあるな
ていうかこのスレテンプレにWiki無いのね
335ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 17:53:28 ID:etT+EKUT0
今日10クレ程度で初めてフェニにあがった。2位、15位、4位、12位って感じで浮き沈みしながら、沈みのはずのところで優勝。
フェニにあがって1クレだけプレイしてきたが、順番当てで「大きい順」ってのを2回小さい順で答えて一回戦16位敗退orz
それさえなければ二回戦にいけてたのに・・・
初めてということで焦りすぎたわ。落ち着いてプレイできてるときはわからない問題も推理したりできるんだけどねorz
336ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 01:31:53 ID:3C8lJIiXO
>>317
俺はケルに落ちたらよくアイスになるな
たぶん3、4回はアイスでサイに上がってる
33729:2007/08/05(日) 03:45:18 ID:qNSbdsas0
>>310
前スレで5つけて以来めんどいのでずっと5つけてたので、ここでも、つけておくかなって思った。
338ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 08:26:19 ID:Uh6/PDwP0
>>337
自分にレスとな?

正直チラ裏は他でやれカス
お前の成績なんて誰も興味ねーよ
339ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 11:15:45 ID:YHOM53KaO
ここに限ったことではないが、最近2chとブログを混同してる人が多い気がする
夏だからってことも勿論あるだろうが、ブログ作るのを面倒がる人が気軽に2chに書いてるような。


まぁ要は、迷惑だからやめてくれ。
340ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 13:25:29 ID:TmW8vmdE0
サイケルスパでときどきフェニックスなヘタレ青銅賢者が通りますよっと
341ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 14:12:20 ID:YHOM53KaO
>>340
称号以外は自分と同じだ…サイステだと思ってたのに、問題形式がグロくてサイからも転落すること多々。。
武器の学文四文字は刺さるけど、決勝までたどり着けないと意味がないよ
342ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 15:33:27 ID:tR7/Qz+a0
サイで平均6位程度。稀に優勝してフェニにいけるが5,6クレで落ちる。
このままサイステイ止まりにはなりたくないなぁ
343ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 15:43:34 ID:S9ndUTF+0
俺は「こんなところでステイする程俺はヤワじゃない」って念じた
そうしたら10クレかからずに上がった
344ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 19:55:49 ID:6UCerdaC0
フェニ2回戦 雑キュ6問目

俺:えーっと・・・xxxxxxか
ドン  ドンドン   ドン ドン ドドーン(残り2秒とちょっと)

某男キャラ:「○○(俺のCN)チトウシネ」

・・・・・・・真剣にやってこの速度ですが何か・・・?


というか本気でタイかキューブ練習しなきゃいけないかなぁ・・・
345ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 20:12:10 ID:3YUJZeN00
>>344
文句言う奴の気持ちはわかるけど、わからんものはしょうがないよね
俺も3回戦でキューブ出されたら得意ジャンルでも落ちちゃうよ

ちなみに先日フェニ決勝で全問無回答という嫌がらせを受けた
その金剛賢者の名前は一生忘れません
346ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 21:07:15 ID:W+7O7fld0
>>344
俺も時間ギリギリに回答して、それが単独や少数の一人
だったことがあるが、シネとか言われたことはないなぁ。

フェニ組決勝でもガチでやって単独不正解やらかすから
誤解されてそうだ(´・ω・`)
347ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 21:28:06 ID:dUEGB3GF0
>>344
結構前に遭遇したな決勝でチトウシネ
まぁそのときは明らかに遅答してドラにあがらないようにしてたんだろうけど
全問題残り2秒になって答えてたし


俺?もちろん遅答の人にも勝てずタライですよ^^
348ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 22:55:21 ID:qWHHjV2f0
サイのカラクリを書いたものだけど、黄金でドラからケルまで落ちました…
下の組を荒らしてすいませんでした。

アニのタイ、線、多答、とかで連発0点と苦手の連想と○×1回戦落ちとか繰り返してたら落ちました。
決勝で空気読めなくてすいませんwどうしても上がりたかった。
349ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 16:27:47 ID:lHga3W1FO
さっきは久々に大勝したわ

ケルスタートで5クレでフェニ復帰
フェニでも、2位→6位→9位と来ていて、まだ落ちそうにない
まあ、本来の実力はサイだからそのうち落ちそうだw
350ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 18:58:01 ID:zXIAyITWO
雷とかって回線落ちの原因になるのかな。

今日アイスでフェニ優勝→ドラ。

2クレ投入→16、13


なんか、フェニだとかなり良い勝負出来るのにドラゴンはレベルが違うね。

アニラン3を90点ってどんなレベルだよ。

早くフェニに帰りたいなぁ……
(´・ω・`)シャローン
351ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 19:31:05 ID:U37b2v9j0
サイクロプスが一番居心地いいです
フェニックスだと気抜くと1回戦落ちもある
やっぱりコンスタントに決勝行ける方が楽しい
352ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 19:46:05 ID:X1WKdn0U0
>>350
アニラン3(ゲーム)なら普通じゃね?アニメ漫画と違って幅は狭いし。
353ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 20:41:13 ID:QcgVmPn10
フェニで4クレして平均9位(決勝4位一回を含む)

ううむ・・・まだサイクラスなんだろうか
354ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 22:49:20 ID:FGJgKNhR0
>>352
レトロ系とギャルゲー系は混在されるときつい。
355ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 22:53:59 ID:S/l59ZBEO
恋愛はシスプリとときメモが多すぎて萎える
356ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 00:12:27 ID:ggl6lseC0
シスプリだろうがときメモだろうがKanonだろうがToHeartだろうが全部勘弁だ。
357ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 04:20:29 ID:HjbDimIBO
やっぱケルとサイにはかなりの壁があると実感
ケルだと滅多に正解率30%以下の問題は出ないのに
サイ以上だと半分くらいそんな問題が予選で出てくることも…
そんな俺ケルフェニスパ
358ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 13:23:07 ID:De2dMACLO
当時物心ついてなかったor生きてなかった問題は
全て鬼問だ
それがQMA
359ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 13:46:35 ID:+sHt/m+80
昨日始めたばっかの初心者です。
昼間やったからあっという間にフェニックス組来れたけど
これが夜だと猛者も多くて大変なのかな?
360ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 13:48:30 ID:Rk5A8pYs0
平日夕方、土日一日中はやっぱりレベル高くなるね。

自分はサイから上がれません。
ずっとステイしています…。
361ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 18:22:13 ID:plLvs9HoO
昨日17時くらいからやったけど、18時越えたあたりから急にレベルが上がった気ガス

それをよく感じたのがタイプ
ちょwwwみんなスピードアップしすぎwwwってワラタ
362ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 20:47:57 ID:oE583n4s0
あー確かにフェニックスだと途端にタイプ速くなるなぁ

さっきやってきて一回決勝行けたのみで明日降格か否かが決まる
朝一番にいってまうかw
363ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 21:32:35 ID:5tMZiajy0
さっきサイ組で遊んでいたが、3回戦のスポタイで、0点6人という状況に遭遇したよ
なんか最近サイ組に限らないけど、問題の難易度が上がってきている気がする
364ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 22:24:47 ID:9gnDhUIW0
とりあえず平日五時=土日十二時ぐらいじゃね?

夜プレイも経験してみたいがゲーセンが遠くて無理OTL
365ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 04:48:17 ID:EZmX8t+QO
仕事帰りがてら毎朝9時くらいから約一時間やってるけど全然人いないな。
夏休み入ったからなのか今月は先月よりいいけどそれでも少なくて半分はCPU。
まぁフェニ以上だと朝でも結構埋まるけど今はサイな漏れ
366ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 10:38:01 ID:YBbxOljZ0
一般的なゲーセンの開いてる時間(10:00〜24:00)以外の時間帯は、
全体にプレイヤーが少ないんだから、ドラゴン以外は人が少ないのは当然。
367ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 10:39:23 ID:TUB5SV8b0
>>365
確かに最近の朝は少ないな。フェニ以上は行ったことないから分かんないけどサイやケルは朝10時〜11時でもcomが半分以上いるときがある。
368ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 15:46:15 ID:Fh3SFAQ70
今日は夏休みだけに
人多くてフェニのレベル高いのか?と思ったが
COM4体いる時もあったので結局よくわからなかった。
11・10・11・2位と来て
これ以上続けて降格の危機になると
やっかいなので4クレで終了した。
369ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 16:03:45 ID:69Y0rojAO
問題の難易度というより問題の作り方に問題があると思う
特に多答や線結びや順当て
370ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 23:10:22 ID:oJy0xBK50
芸タトゥ→芸順→学ラン5→芸線のコンボくらって
フェニからサイまで落ちましたよ。

今度は1回戦にアニゲ連続でケルが見えてきました
371ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 23:23:07 ID:EZmX8t+QO
さすがに苦手多くね?
372ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 23:40:37 ID:FTanNp3x0
漏れも学タトゥスポ芸線コンボ食らってサイに落ちました
アニゲ以外\(^o^)/オワタ
373ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 00:36:26 ID:cmQiqdBM0
とりあえず映画見ないサッカー知らない理系の俺にはラン2は死亡フラグ
374ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 00:44:13 ID:/U7PUitj0
>>373
(・∀・)人(・∀・)
375ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 00:56:34 ID:5PX7meXtO
>>373
おお、自分と全く同じだ。自分は加えて歴史もできんからラン2は拷問だ。
2回戦選択で雑かアニゲでラン2あったら絶対選んで潰す。
逆に学ラン3大好きだから選択でランダム3きたら三回戦学問狙いでとっておく。まあだいたいスポとか来て散るけど。
376ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 01:11:29 ID:QmIh5uE60
映画見まくりサッカーそこそこマンガ読まない理系の俺はノンラン2はバクチフラグ
377ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 01:35:03 ID:Ll+Cb3YD0
3は格闘きつい。

by理系野郎
378ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 11:50:12 ID:AljkMq3C0
結局ノンジャンルのラン3は2極化してる気がするな。
雑学が苦手って奴は数少ないだろうが、
 
ゲーム&理系に強い奴 or 歌&格闘技に強い奴
 
お互い苦手を突かれれば死亡フラグってケースが多いような…
ちなみに自分は前者。歌や格闘技の問題は余程の易問じゃない限り死亡
379ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 12:34:23 ID:O2KNHlL7O
いつも通り負けてさて帰るか…って思ったら



飴『ドラゴン組になったわ。』



…漏れ終了のお知らせ\(^o^)/
380ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 12:42:31 ID:upbLAFEp0
俺は特撮と野球は特にできないからノンラン1はもう死亡フラグ。
ラン2はサッカー、歴史があって良いし、ラン3は科学があるからいいんだが…
381ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 18:07:56 ID:Qrx2RqRQ0
スポーツのラン1とラン2を入れ替えてくれれば最高なんだが・・・(ノンラン1)
382ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 18:11:39 ID:m+c/IDQ60
きのう宝石、金属賢者山盛りの悪夢な対戦に遭遇。
が、選択で学問タトゥが来ちゃって全員壊滅状態。
14点で予選突破なんて初めてだよオイ
383ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 19:17:08 ID:C4hqYSH5O
サイからケルに落ちた…

でもかなりレベル違うのな。

2クレやって両方決勝行けるとか俺涙目www

でも優勝出来ないとランクが無駄に上がって困る、大賢者とか宝石出しすぎ…
384 ◆mesoT/NKO2 :2007/08/09(木) 22:43:18 ID:dO7fAeUr0
サッカーに期待してノンジャンルラン2に手を出しても
結局出ないときが多くて、歴史でやられる

ノンジャンルだったら、問題の面白さで4に手を出しますわ
385ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 22:59:04 ID:J4aeHP6a0
>>378
俺はゲームも歌も格闘技も好きで、理系。
そして雑学もランダム3が一番高い。
スポーツはラン4(3は2番目)が一番高いのだが、それ以外は全てランダム3が高い。
おかげで総合やノンジャンの正解率が、他のランダムジャンルが大体52%程度で統一されているのに、ラン3だけ60%・・・
386ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 23:30:05 ID:5PX7meXtO
>>378
自分も前者タイプだけど雑学のラン3は苦手だ。
あんまりいないのかー。
料理なんざしないわ。今日「何を作っているでしょう」映像問題で四文字なのにめだまやきが出てきた
、と思ったらハンバーグが…。答作れねーよと思って捨てたら正解率高くてショック。
これじゃドラステできんわな。もう白金だというのに。
387ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 23:59:37 ID:/U7PUitj0
俺の雑学は3>2>1>4かな。
ノンジャンルのランダムは3以外選びたくは無いな・・・格闘技は知らんけど。
もしどれか選ぶとしたら4>1>2かな。
388ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 00:27:42 ID:H9LRNgYn0
未だに各ジャンルのランダムとそのジャンルの対応を覚えていない上魔フェニの俺は

青 3>4>2>1
赤 4≧3≧1>2
緑 4>3>1>2
黄 4>3≧2.1
紫 3>1>4>2

と言った感じだけど雑ラン4と学ラン3を両立してる人って割と少ないのかな?
389ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 14:14:05 ID:TdHOausJ0
芸R3なあ・・・
もっと洋楽やクラシック問題増やしてくれりゃいいんだけど
390ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 14:52:51 ID:UuM6KJahO
ノンジャンル選んでる人って金剛狙ってるから嫌々出してる人と
好きでノンジャンル選んでる人とどっちが多いのかね?
俺は好きでノンジャンル選んでるんだけど3ではあまりノンジャンル使いに逢わなかったんだよね
391ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 15:45:01 ID:dhVuGBdI0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   ケルとサイにはかなりの壁がある
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
392ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 02:35:41 ID:8BBUummp0
最近サイに上がれない週末プレーヤーのオレとしては
結構壁があるように感じられるぜ
上がれりゃ落ちにくいけど、上がるのが結構つらい。
393ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 11:17:56 ID:Uv9yBHfSO
ケルで、2・3・4・3位だったから…

「あぁ、次はサイクロプスだ…」って思ってた。

結局○×で1回戦落ちしたけどね\(^O^)/


○×難しすぎだれww
394ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 11:49:06 ID:4QFB57BY0
○×で単独正解した時ほど脳汁が出るものは無い
○×で単独不正解した時ほどガックリくる時は無い
395ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 13:19:53 ID:3vIRL3GGO
サイで優勝してフェニでボコされる
そんな土曜日の午後
396ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 17:08:23 ID:VuefBt/BO
ケルサイの壁は面子じゃなくて予選で出る問題の難易度だな
面子はサイまでならサブカと出来る人を除けば
タイプ速度くらいしか差はないと思う
397ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 19:20:22 ID:Uv9yBHfSO
>>396 いやごもっとも、Exactly。

サイは予選難易度が一般常識→知識へ変わるタームポイントだと思う。

まだ突破できそうな感じ…いや落ちたけどね。
398ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 18:12:37 ID:ApITOVHa0
フェニステイだったのに、今日休日に始めていったらケルまで落ちたorz
399ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 18:57:19 ID:zT6bGudWO
サイが難しくなってるような気がする
400ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 19:09:49 ID:8rPacmTn0
休日は人が多い上に
時間的余裕があって
連続プレイする事も多いだろうから
上の組から降格してきた人たちが
元の組に戻ろうと優勝を狙い、結果
全体レベルがやや上がる気がする。
確認のしようがないけど。
401ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 19:21:50 ID:Nxaz76iO0
こないだサイで単独不正解した ドラクエの○○○○の酒場  天青だけどゲームは弱いのよ・・・
402ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 19:25:22 ID:6tanPM280
それよりもサイにいることが・・・モゴモゴ
403ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 19:27:28 ID:FNHGs/Lb0
>>402
スレタイ見ろよw
404ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 19:38:01 ID:8cflPmy3O
最近のフェニはアニメばかり出やがるから、一回戦でやられちまう
サイに落ちて、即優勝して戻るけど、またアニメで…
回収期あるのかコレ
405ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 20:13:17 ID:Nxaz76iO0
>>402 平均3位でフェニにもどりました  2、3、5、3、4
406ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 22:42:12 ID:ANCdPTAQ0
今日何かサイが異様に難しかった・・・
メインがフェニからサイ落ちorzサブはフェニ三回戦ボーイ状態w
407ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 01:05:48 ID:zORDKubDO
>>404
アニメばかりなんてうらやましいぜ!
俺なんて最近一回戦は苦手な芸能やスポーツがよく来るから困る
408ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 20:38:43 ID:l+tYAgil0
窓だけどフェニまで来て初めて雑学で予選落ちしたorz

フェニの相手はやっぱり強い・・・・
409ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 00:46:40 ID:cIxmMuWn0
最近アニラン4が意外と使えることに気付いた雑学使いの俺
声優よりも玩具とかグッズの問題の方が圧倒的に多いのな
410ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 00:52:02 ID:LOTlyGXp0
だから逆に声ヲタにとっては武器にしにくいという罠。
俺は武器は学ラン3一辺倒なのだが微妙に声ヲタなので予選で出たりした時にちょと嫌だ。
411ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 01:07:06 ID:/xgsgaze0
学ラン3使いだけどセンターで地理使ったからラン1も使いやすい罠

ラン2?知らんがなwwwww
412ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 01:13:36 ID:ziCvIqIJ0
俺の武器は・・・武器と呼べる程ではないが強いていうなら学3とアニ3。
学3はアニ3の倍以上調べたと思うけど、正解率はアニ3>学3。
413ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 01:20:04 ID:hQI33DdW0
初ドラゴンから今日フェニ落ちした・・・
7クレ目で16位→転落。
苦手が来たら無理だよなここ。
初級時代にサイに上がって中級時代にフェニに上がって上級に上がると同時にドラに来て割と順調だったはずだが・・・

学問だけならいいのにといつも思ってしまう
414ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 01:33:11 ID:ueXo3lqJO
>>409
そうか?俺もアニラン4を武器の一つにしてるけど、
あまり玩具系が多い感じはしてないな

俺的には声優、ラノベが多い希ガス
415ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 02:33:58 ID:Zn5Qs4j50
おまえらすごいな。おれそろそろ大賢者になりそうな賢者だけど、1回もドラ行った事無い。
フェニで2位は何度かあるけど、1位が取れない。
416ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 02:35:10 ID:9JsTID3z0
アイスでしか行った事ない俺大賢者のケルサイフェニスパ
417ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 06:34:39 ID:d2QE494pO
タイプ速度について質問があります
自分が思うタイプ速度の標準は、エフェクト問題で、ほぼ文字が把握できた瞬間から時間内に6文字ぐらいを正確にタイプできることだと思うんですが、みなさんが考えるタイプ速度の標準はどんな感じですか?
418ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 07:44:45 ID:VkTF6RRG0
理想は15点以上
現実は13点ぐらい
419ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 08:22:22 ID:lSbYRFLIO
理想は16.66点
現実は15.5点ぐらい
420ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 08:50:17 ID:Pb19ACZ2O
ドラなら半分の人が答えるまで、フェニ以下なら4分の1の人が答えるより
早いぐらいのスピードで自分は満足している。
421ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 09:28:51 ID:M4x5rxf5O
問題によるな
俺は初見ならMax点-文字数×0、15〜30位なら上出来と見るな
(目安として8文字で14点台)
422ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 17:14:26 ID:HSYG4MI7O
大魔導士になれてからは雑ラン2を一択な俺がいる。

安全に取れて相手は少し落とすくらい。

自分に刺さる多答よりも、ゆとり・低学歴・社会人殺し。

社会人は英単語忘れてる場合があるし馬鹿は言わずもがな。
ゆとりはことわざ知らないしな。
423ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 18:34:16 ID:xy7fOEYE0
ケルべロスだとほぼ優勝、でもサイだと一回戦敗退
がザラなんですが。
この差はなんなの?
424ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 19:19:14 ID:G5h8aYyg0
>>422
安全に取りたい、なおかつ少し落とさせるならエフェの方がいいよ
鍛えれば面白いように正解率も上がるし満点も狙える
425ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 19:21:25 ID:H42RI9640
>>422
粋がるならドラでどうぞ^^

>>423
組の差。
426ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 19:22:53 ID:9JsTID3z0
ドラとフェニだとタイピング速度の差がありえないほどあるな
フルボッコにされるわ
427ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 19:26:14 ID:H42RI9640
だからドラで慣れてからフェニ陥落すると、周りより明らかに早く回答が終わる罠。
決勝だとドラ上がりを恐れた遅答かとも考えるけど、予選だとただ単に自分が速いだけか、と感じる。
428ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 20:00:51 ID:R4/eWpaA0
60クレぐらいぶりにサイまで落ちた…
2クレ目で決勝まで残ったが稀に見るgdgd試合だった
自分の投げたエフェだけ安定してほぼ全部取られて
相手の投げたのがお互いに刺さりまくって
1位の自分が36点で4位が32点

エフェ武器にするの止めようかな…
☆5で予習400回はやってると言うのに
出た問題80%〜90%位の3つってorz
429ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 21:35:10 ID:SyMvepLDO
俺は雑エフェ使いだけれども、エフェは武器というより防具
確実に25点確保することが大事
正解率20%以下のグロ問が出た時は更に差を広げられると

たまにグロ問3問出て一気に25点差をつけられるのが快感で予備武器の芸タイは出したことない
430ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 21:46:14 ID:+Cs4Iugb0
エフェ使いって何、問題暗記なのか?

面白い? 答えを知ってるクイズほど微妙なものは無いと思うのは俺だけなのか・・・


勝てれば良いのかな。
431ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 22:10:17 ID:R4/eWpaA0
自分は運ゲーになる方が嫌なので…
多答や順当てや線結びでこちらはちゃんと考えて1234だと思ったのに
1234どーんでタイム差をつけられたり…
完全ダイブでも2分の1で当たる○×
4分の1で当たる4択や連想

そうすると残るのがエフェ・キューブ・タイピング・並び替えになって
最初は並べ替えを武器として使ってたけど
フェニまで上がるとタイプスピードで負ける事が多くなってきたので
エフェでタイプ予習ばっかりしていると
グロ問回収が結構進んだので武器がエフェにシフトした感じ
432ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 22:32:19 ID:JAapTW7k0
>>430
クイズって答えを知ってるものを答えるものなんじゃないの?
433ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 22:48:05 ID:o1NM/yCN0
>430
弱者の妬み、乙。
細かい事聞かれる雑学なんて知っててナンボだと思うが?
434ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 00:00:21 ID:ziCvIqIJ0
>>433
そこまで言う事は無いと思うが・・・
知っててナンボは確かだが、問題暗記とまた違うだろう。
435ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 00:09:20 ID:idWFTyqI0
QMAの何を楽しんでいるのかの違いだろ
互いを認めてやれよ
436ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 00:26:21 ID:hXXRneaD0
>>435が良い事を言った。
所詮ゲーム。金払ってやってるんだから細かい事は気にせず楽しもうぜ。
(でも連コはダメだよw)
437ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 00:56:31 ID:NkzbkgdgO
>>433
回収してもこのスレにいる奴が人を弱者呼ばわり出来る立場か?
438ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 02:14:56 ID:lUSIINT0O
>>437
このスレに書き込んでる人全員が、フェニからケルの人って訳ではないだろ
>>429とかドラの人でアドバイスしてくれてるんだろうし
439430:2007/08/15(水) 11:22:57 ID:98Tc2J4LO
聞き方が悪かった、煽っちゃう感じになってたな。

でも、知識と暗記は違うんじゃないのかな。

勘違いしてたら申し訳ないんだが、エフェを武器にする人ってタイプ速度で差を付けると聞いた。

エフェに限らずだけど上位にいけばいくほど答えにくい、そこを即答する為には問題暗記が前提でしょ?

別にメモラーを非難してる訳じゃない。
文章だから伝わりにくいかもしれないけど。

ただそういうプレイで楽しいのかな、ってふと思っただけ。
楽しんでるなら全然良いでしょ、ゲームなんだしさ。
440ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 11:28:16 ID:UUZ8WvG20
このゲームは暗記ゲーなんで^^;
441ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 12:08:09 ID:euLqRppYO
最近20クレ近くドラステイできてこのスレ卒業と思ったら
予選一回戦三連キューブであっさり降格
しかも今フェニで一回戦四回中三回エフェ&キューブでサイプロ降格の危機OTL
よく考えたら俺が決勝行く時ってキューブもエフェも当たってなかったな。
あれされなければ……(´・ω・`)
442ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 12:26:45 ID:IVSaMqLd0
タイプ速度で差をつけるって…
全部のエフェがみんな時間さえあれば読めるの?
アニエフェとか紅忍とか水先案内人でキーボードがカタカナだけど
読めない人結構多いと思うよ

そもそも○×にしたって四択にしたって結局暗記じゃないか
443ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 12:27:47 ID:nBnWcRFz0
れっどにんじゃとウンディーネか
444ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 15:13:56 ID:lUSIINT0O
まぁれっどにんじゃは正解率3%程度だからな
445ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 15:52:13 ID:y8FsrVNE0
>>444
そうなのか ゲーム雑誌の広告覚えていたから初見(>>442)で読めたがおいしいんだな
446ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 18:21:02 ID:PT7ErUKYO
ウンディーネはあんまりうまくないのか…

回収する金がない俺に言わせれば、ケルだったらエフェはスピード問題
それ以上ならサイは状況次第だがフェニでは使わないと決めてる
回収する金がないから逆効果になる事が今まで結構あったから
447ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 20:32:39 ID:nBnWcRFz0
ARIA好きの俺からすればウンディーネは十分おいしいけど
れっどにんじゃはドラ決勝で単独不正解して覚えたわ
448ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 03:40:17 ID:uscu5awH0
この様なスレあるってことは、そういう動きしてる人が多いってことなんでしょうね。

1ヶ月前に初めてやってみてから、まもなく賢者
フェニ:サイ:ケル=2:5:3 まぐれで(相手の決勝手抜き)1度だけドラ、5コイン帰還

正答率 総・ノン・アゲ・スポ・芸・雑・学=60・55・41・72・55・68・63

このクラスでこんなもんですから、間違ってドラ留まったりしたら成績ガタ落ちですよね。
スピードじゃなく正答率重視の自分には場違いの早さですし。
わざと負けたりしないと思いますが、決勝で負けようとする人の気持ちがわかる気がする
居心地の違いがありますね・・・

チラ裏失礼しました。
449ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 04:37:18 ID:at3+csIn0
ここのところ運の悪いことに芸スポが1回戦に出題されることが多い。
グロ問ばかりなら勘で数問正解して通過できることもあるが、易問ばかりだとほかの人が正解していく中俺だけ全然わからなかったりとか。
早くサイフェニステイに戻れればいいんだが。
450ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 08:51:37 ID:TU4opV0b0
ケルではそこそこ戦えたのに、サイになった途端に一度も2回戦を勝てない。
予想以上の厳しさにちょっと愕然としていたりするorz
451ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 08:57:58 ID:6h0zJtqpO
>>449 6クレやったら2回戦にスポーツが5回連続で出てケルベロスに落ちたぜ…やってられるか!

しかしその後、学問と雑学でも落としたんだよな…正直そっちのがショック、ただのスランプだと思いたい。
452ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 12:51:30 ID:U1g+MI3S0
俺は芸スポ苦手なんだが(46,49)
この二つは上位組のほうが生き残れるな

常識は知らないがグロ問ならある程度しってる(予習した)
QMA脳とはまさにこのことだなw
453ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 13:18:15 ID:6h0zJtqpO
>>452 予習で苦手ジャンルを練習する…か、漢だ!

俺も最近スポーツ線結び練習してる、あれは☆4まではいけるね。

タイプやエフェは☆2でダウンなのにな/(^O^)\


今朝10時くらいならCPUが居るし上がれるだろう、と凸ったら見事に14人HUM。

しかしこの時間帯のやつはアニゲつええなw

ゲームには多少自信あるが太刀打ち出来んぜ、ケルベロスなのに。

最終兵器彼女の作者答えるので単独不正解は台パンしそうになった、おまいら…
454ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 13:41:13 ID:ir6ndith0
>>453
台パンとか死ねばいいのに
だが最終兵器彼女の作者は俺もわからん
並び替えとかだったら勘でいけそうだが
455ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 16:46:02 ID:vKDNqDkc0
高橋しんだろ?
タイピングだったら結構太刀打ちできるんだけどな……
456ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 17:03:51 ID:BqLvy/4H0
>>455が答え書いちゃったんで遠慮なく言わせてもらうが
「高橋しん」or「たかはししん」の並び替えなんて、他にどうやって間違えられるんだ?
答え全く知らなくても、最初に浮かぶ苗字の「高橋」作った時点で正解確定なわけだが。

台パン思いとどまったのはまだマシだが、とりあえず>>453は落ち着けば正解率も上がると思うぞ。
457ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 17:05:55 ID:BqLvy/4H0
つーか並び替えなんてどこにも書いてなかったな。スマソ。
俺が落ち着いてくる。
458ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 17:06:22 ID:ir6ndith0
並び替えとは書いてないな
459ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 17:07:01 ID:ir6ndith0
リロードすればよかった/(^o^)\
460ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 18:15:10 ID:/4CWUorL0
サイから上がって12クレフェニでやったんだがフェニステ認定は何クレを目安とすべきか
461ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 20:57:08 ID:Ehwric/9O
とりあえず15クレぐらいかな
462ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 21:23:02 ID:YrdFGzcwO
やり込んだ数もそうだが、どの曜日、時間帯でもある程度やって生き残れるかによるな。
463ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 22:57:52 ID:BKqH0rD7O
並べ変え
464ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 23:09:33 ID:FVuR47eA0
「運悪く〜回連続苦手がきちゃった」とかいうやつ多いけど、こういうやつって運よく苦手が連続でこないときは何とも思わないんだよな・・・。
465ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 23:12:57 ID:kDujTMnc0
ちょっと運がよかったもんだからドラゴン行ってしまった。
5クレでフェニ送還とかフルボッコwww
466ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 23:23:24 ID:BKqH0rD7O
>>465
よう俺
ドラゴン5クレ落下の勢いでフェニックスも2回続けて1回戦落ちしてしまったたい
賢者になって以来のサイクロ組転落の危機
467ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 23:26:13 ID:6jt/aETS0
俺は今日サイいった途端、回線切れたのか大会途中でオールCOM
→優勝→フェニ移行→フルボッコ
468ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 12:32:17 ID:0bHkwoJsO
>>467 あるあるwww

てか14人中(COM除く)3人(俺含む)が半径300m以内の店に居た件について。

ビックリしたわ…更に2回戦でその3人とCOMが落ちた時は吹いたw
469ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 13:42:38 ID:vy6S2aCH0
>>468
地域的な問題が出た時なんかは地方差が顕著になるよな。

俺も過疎地域在住のくせに近くの奴らが数人集まった事あって、
で、たまたま自分の県のマイナー問題が出て上位殆ど俺含めその県の奴らでウマーw
逆に人口的にいつもいつも関東組みが多くなるわけだから
関東ローカル問題を連続で出されたりするとかなりの確率で損をし、結構萎える
470ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 16:48:17 ID:gh1gdICiO
ハイリスクハイリターンの地域というわけか
新潟人の雑学使いだが方言問題で新潟弁が出たことが未だないんだぜ
つーか新潟弁問題あるのか?
471ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 20:06:44 ID:rW33gZEJ0
>>470
あればこんな感じか

【雑学・四文字】
新潟弁で「いかがですか?」を意味する言葉は?
○○○○ですが、「〜だね」を意味する言葉は?

[な][か][だ][じ][さ]
[で][ら][っ][け][ね] 
472ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 20:41:16 ID:jf9dMkBJ0
でらでら〜
473ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 21:28:22 ID:+hr18Q7j0
明日ホームで大会があるらしいんだが何か通常プレイとは別に注意する事はあるか?
474ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 23:59:42 ID:jf9dMkBJ0
最近フェニにずっといるから、定住できたか?と思いきやサイクロプスに落ちちまった。
それどころか何を間違ったかケルベロスにまでも落ちてしまた。

ケルベロスは決勝まではいけるんだが・・・たまたま調子悪い大賢者とか青銅賢者が絶対まぎれてるから勝てないんだよなぁ。
困ったな・・・
475ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 00:00:10 ID:IpEWo7rO0
沖縄の言葉の問題で当てたことないよ
476ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 00:10:55 ID:OQ2yzjK50
最近のサイ以下は
賢者系列よりも魔導のほうが強いことがよくあるからこまる
477ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 00:11:13 ID:t6WmZ6ZF0
下位組で予選1→1→1とかやると、
特に意識されているわけでもないのにタライ確定なジンクス。
あがれるときはだいたい6とか8とかたまに12とか。
478ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 00:17:50 ID:XJk3nP5V0
区間賞とった直後の予選で落ちる死亡フラグ
479ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 00:21:45 ID:fOxiRBBtO
大会開催後も、野試合開催で、丸一日台が埋まることを覚悟しといたほうがいいかと
480ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 01:03:44 ID:53pQSsv20
関西人だが関西弁の問題が普通にわからん時が多々あるから困る
481ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 02:07:57 ID:+j+z3bHL0
>>476
金の力云々の人より実力云々で上がってきたんだから当然と言えば当然かと
482ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 10:13:53 ID:v0AN/Y4u0
昨日久々にサイの決勝進出記念カキコ
なぜか三回戦でグダグダになる事が多いから嬉しかったぜ

こんな俺でも少し前はフェニステできてたんだぜ
483ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 12:10:19 ID:yPcVrA2wO
うわああああ…典型的なミスで予選落ちた/(^O^)\

連想にて大半が、マッハでばーんってやってたから有名なヤツに凸ったら最後で分岐した…

一問差で落ちたしな、もう\(^O^)/オワタ

最後まで確認する癖付けよう…
484ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 12:47:01 ID:gRqw5yZ+0
苦手な分野ほどさっさと終わらせたい(1回戦で消化したい)
と思ってる俺は異端なのかね
485ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 12:50:58 ID:5/YrhQ+70
決勝でライバルに引かれる可能性もあるから一概には言えないと思われ。

つか、むしろ形式選べる2回戦でこそ苦手ジャンルが来ると助かる。
1回戦ではいきなり死亡フラグだし、3回戦だと選択の幅が狭すぎてこれまた死亡フラグ。
486ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 13:03:58 ID:duBVXvPE0
1回戦の苦手分野・・・通過枠が広いんだから4人蹴落とせばおkと考える
2回戦の苦手分野・・・この形式なら勝負になる と自己暗示
3回戦の苦手分野・・・ここを抜ければ決勝だ と気合を入れる
決勝の苦手分野・・・絶対に勝ってやる と集中する



そして2回戦の得意分野で散る
487 ◆mesoT/NKO2 :2007/08/18(土) 16:45:16 ID:UvgyUES50
1回戦芸能・・・16人入れば他にも出来ない仲間がいるかと
2回戦芸能・・・易門こい
3回戦芸能・・・レトロの問題こい
決勝芸能・・・全員共倒れこい

実際は今週は全て芸能にやられ、ケルベロスまで落ちてました
落ちたレベルで腕ためしして、すぐに戻ってこられるのだが、
芸能だけは正解以前に生き残れない
芸タイピングなんてこのレベルなのに13%

新規組が上がってきて下位クラスもレベル上がってきてるし
大変になってきたものですよ。もう戻ってこれないかも
488ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 00:39:05 ID:Yn6QQLzn0
>>487
とりあえず24時間テレビでも見てみたらどうかな。
489 ◆mesoT/NKO2 :2007/08/19(日) 02:19:15 ID:kYLy3OxT0
>>488
不得意克服のためにテレビ見続けるのは精神的にきつくないですか?
自分の興味あるジャンルならまだしも
490ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 02:23:58 ID:/OWwew/B0
お前は何を言っているんだ(AAry
491ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 02:52:29 ID:MUaQKgp70
このご時世のクソつまらないテレビ見るくらいなら問題晒しサイト行く。
そんな自分は正解率55%の芸能がネックで予選通過率が著しく低い罠w
492ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 03:04:15 ID:jQulT8bK0
芸能51%、スポ46%だイヤッホー
○| ̄|_




(:D)| ̄|_
493ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 08:50:19 ID:09FqoVZH0
俺も芸能のためにテレビを見るくらいなら(芸能の)勉強するなぁ
494ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 12:38:07 ID:nKw+A/efO
同じ店舗のヤツと予選で一緒になった時に限って、たいして得意じゃないアニゲで「やったトップだぁ!」と…

本当に気まずい/(^O^)\
495ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 12:55:31 ID:pYGmJBJU0
実況しながらテレビを見るのがおすすめ。
(出来ればマターリスレで)
ドラマだと俳優の顔と名前が一致する。
ついでに過去に出演した作品までわかる。

そして何より、内容がつまらなくても雑談で盛り上がれる。
496ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 15:23:37 ID:/qVxZjp2O
>>492
こっちみんなwww
といいたいところだが、俺もスポ48芸56なんで仲間だ

サイ決勝で学問×4の紫集団で優勝して以来、フェニにいけてないからこのスレに居てもいいのか分からんよ…。
497ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 15:37:10 ID:wA7B71E00
>>496
安心しろ ここはフェニステスレじゃなくフェニケルステのスレだ
498ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 17:59:03 ID:d0nKb4Gy0
一ヶ月ぶりにサイ落ちし、さらには
ケルにも落ちそうだったがギリギリ優勝して
フェニに戻ってきた。やっぱ日曜午後は恐ろしい。
79点で13位・一回戦落ちとかあったし…。
499ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 18:34:23 ID:8PPOTdN4O
今日久しぶりにサイに落ちたよ。

いつもならものの2クレでフェニに戻れるんだけど今日は4クレやっても平均9位……。

しばらく勉強に勤しみます。
500ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 19:03:51 ID:/qVxZjp2O
>>497
安心した…けど、フェニサイスパな人が多い気がする。
今日、雑キュで易問をtypoし、焦ってるところで「一月の休日です」ってヒントのキューブを
「じんせい」の日、としてしまい単独不正解。恥ずかしすぎてサテから離れたかったよ…
501ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 20:03:36 ID:PRvnKhjx0
今日の昼前にやったらケルで有人4人残りCOMでワラタ

んで「決勝行き確定かよw」とか思ってたら3回戦の学問エフェクトだかで漏れともう一人予選落ちしたw
普通に予選落ちする数倍凹みましたよ(´・ω・`)


残った二人は決勝で一騎打ちを繰り広げたんだろうなぁ…
502ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 21:20:37 ID:lbnJs4dI0
>>501
あるあるw
フェニでアイス食らって「昇格ktkr」と思ったら
次が芸タイall正答率30パーセント以下で0点取った(´・ω・`)
503ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 21:45:30 ID:pPS9QrKK0
>502
残りたいならタイピングなんて選ぶなよw
504ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 22:18:05 ID:Y3vuNJ8F0
コンピューターは易問を落としてくれるというメリットはあるが、
難問も空気を読まず正解してくれるというデメリットもある。
505ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 22:20:58 ID:d2jX//Qb0
ちょっとマテウスと聞いて飛んできました
506ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 22:31:08 ID:GLDdvL7b0
ちらし裏

初めてドラゴンいけた!
おみやげの銅メダルもらってケルまで落ちたがwww

ドラとケルの問題レベル差に絶望した…。
一発でサイに昇格できた。このまま自力をあげたい。
507ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 23:14:52 ID:lbnJs4dI0
>>503
残りが一問多答だったんだよOTL
508ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 08:47:59 ID:MM5u+yv+O
サイステイなんだが、朝しか決勝行けない…

雑学・アニゲな俺は何時くらいが良いと思う?
509ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 11:12:13 ID:Lx3uJPBDO
>>504 それはそれで歓迎だ、かなり回収できるし。
510ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 12:25:47 ID:ZgeYRk6UO
小学生マジ自重OTL
おめーら洒落抜きにうるせーよ(´・ω・`)
511ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 13:47:59 ID:SavUwmgV0
ゆとり「さけ・・・おち・・・ぬき?」
512ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 15:32:36 ID:GSGXWprQO
>>508
同じくサイステ雑アニな俺
平日6時〜8時でほぼ毎回決勝進出してるよ
優勝はできないけど
513ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 16:49:17 ID:ubItZCFz0
>>512
うそつくなハゲ
514ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 17:12:46 ID:LD8tIRgv0
>>513
18時〜20時とは書いてない
515ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 18:43:38 ID:MM5u+yv+O
朝っつっても10時とかだけどな、流石に早朝は…HUM4人で残りCPUとかじゃねーの?

今さっきもやってみたが10位と9位、上がれないなぁ…(´・ω・`)

てか「大造じいさんとガン」の並べ替え雑学で出すなw 明らかに学問じゃねえかww

「ガンと大造じいさん」にして落ちたぜ、懐かしすぎて\(^O^)/オタワ
516ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 19:13:14 ID:Dmv7RMDtO
>>511が妙にツボったのは俺だけでいい
ていうか小学生もQMAしてるのか、うちでは中学生さえいないわ
517ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 20:49:20 ID:SavUwmgV0
朝からQMAとかめんどくさい
昼からQMAとか暑くて外出る気しない
夜からQMAとかめんどくさい

体がだるい
518ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 21:36:03 ID:bgWMu+CaO
出された問題は(ケルだけど)60〜70位の正解率がでるようになってきたんだ



正解率が極端に低い形式が正解率上昇以前にでてこないから
いつまでたってもジャンル全体の正解率が上がらないぜwww

もうエフェキュは正解率十分だから他の形式来てよorz
519ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 21:36:04 ID:w+5psxQr0
>>517 それは・・・欝だぁぁぁぁ!!11

>>515 俺もやった。 ガン造と大じいさんにしてみたんだ・・・「あれ!? 私だけっ!?」ですた。
520ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 00:23:02 ID:hahxL/q50
>>515
ついでにそのガンの名前も覚えておくといいかもしれない。
521ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 07:42:19 ID:hoTJaIwrO
>>517
「息をするのもめんどくさい」
522ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 08:00:53 ID:nhGcTx+0O
>>514
朝の6〜8時であればサーバーメンテ中に決勝にはいけないので嘘確定なんだが
523ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 10:57:06 ID:zYZxJsv+0
wikiより

>深夜5:00を過ぎると、サーバーメンテナンスが開始される。
>そのときプレイ中のゲームはそのまま続行できるが、
>今回からメンテナンス時は店の設定に関係なくセーブ後にカードが強制排出され、
>コンティニュー出来なくなった。メンテナンス終了の7:00までカード使用のプレイは不可。
>(カード無しでの全国トーナメントは可能で、マッチングも行われる。)
524ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 11:08:12 ID:WsZHOw7k0
>>514のフォローになってないフォローで嘘がバレた>>512哀れ。
525ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 12:29:30 ID:xCTi/7k7O
ついに実力でフェニまで来たぜ…朝だったからHUM5人だったけどな(`・ω・´)

問題難しいんだが、周りの階級が高くて助かる。

グロ続きで0点でも残れたし。
526ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 15:53:19 ID:gqN9iX7f0
一回戦アニタイとかスポタイで、8位くらいから0.00の連続には吹いた
527ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 16:59:33 ID:+a8mwNYrO
金属以上が四人びっしり00.00で並ぶのを見ると脳汁止まりません
528ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 17:21:30 ID:beC3GL1j0
>>527
+40確定はうまいな
529ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 18:09:31 ID:cWiq0s9r0
早朝プレイはCOMが多いから楽に決勝行けそうなイメージがあるが
よく考えると必ず一問は正解するっていうデメリットもあるんだよな。


……と今日やった一問多答の結果を見て思った。
グロ問でHUM全員\(^o^)/オワタ
530ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 21:24:42 ID:gqN9iX7f0
あるあるwww
531ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 23:45:32 ID:aQTSP7710
>>529
もしやCPUは0点にはならないって制約とかあるの?何気に初耳だ
532ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 23:54:38 ID:hahxL/q50
>>531
いや、10人以上COMだと1、2人0点とかよく見る。
人数で調整してるか、単に0点確率が0ではないが低い、ということかと。
533ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 07:30:29 ID:Ry4DIMtPO
>>532
>>529は「必ず」と書いてるからそういうことではないはず
534ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 08:41:34 ID:I7OvF61H0
COM0点はあるけど・・・
奴らも一応回答率に影響受けるし
535ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 11:48:12 ID:lhz8mlx7O
フェニからまたサイステイに戻ってきました!

後1問が取れない、しかし止められない…

しばらく出かける際は家にカード置いていこう(´・ω・`)
536ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 12:25:05 ID:wp6iGcy80
>>535
出かけた先でサブカを作ってしまう罠
537ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 17:05:51 ID:zrjdl3rnO
アイス発動の場合、そのプレイヤーの正解率も多少影響するもんだと思ってたけど、それはやっぱり違うかな?
ドラアイスになったとき賢ナントカの人はアイスになってもわりかし正解してた覚えが…
538ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 19:18:31 ID:xXF4bKVN0
>>536
俺のことか!!
気づいたらカードが4枚になってたよorz
539ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 22:47:44 ID:SWzPIM8y0
>>536 今イチ疑問なんだけどさ、サブカとか作るヤツってなんなんだろうな。

俺TUEEがしたいのか・・・キャラに拘りがあるのか。

ゲーム的に新しくやる意味はほとんど無いと思うんだが・・・うーん。
540ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 23:03:27 ID:BAyq7OIE0
>>539
ドラに連れてかれるまでの7クレで俺tueeできる
賢者になるまで基本ユニステできる3でサブカをたくさん作った香具師は
e-pass自体はたくさん持ってるからサブカといえども新規投資はない
541ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 23:07:34 ID:epgBT7MZ0
>>539
キャラの拘りだろうと思う

最初ランダム選択でラスクになってメインやってるけど
最近ユリが可愛くてしょうがないからサブカ作ろうと画策中

俺TUEEEEしたい奴も居るんだろうがそういう輩は特殊だと信じたい
542ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 23:10:46 ID:TaF/aL310
正直サブカは魔法石が減るし、本当の階級が分からなくなるのでやめてほしい

中身白金の大魔導師とか、中身宝石の賢者とか正直萎える
543ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 23:19:48 ID:xcMOkn7s0
宝石になると石板毎回リセットだからね。
石の数は増えるけど、石板埋まらないし、階級上がらないから
キャラ育成という点では終わった感がある。

新規カード別キャラでゲームを続ける人がいても
仕方ない部分はあるよ。
俺は愛着があるから使い続けてるけどね。
でも、中の人がドラステレベルならフェニはあっさり通過しそうだけどね・・・
544 ◆mesoT/NKO2 :2007/08/23(木) 00:37:18 ID:9VX3d/9s0
スポラン2が78%まで下がって悔しいので、
サブカで再び正答率戻したいとは考えたことある
545ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 01:51:11 ID:6Inba8H1O
宝石と言っても昇格直後と現在の首位では40万個近くの差がある。
前作と違って、メインだけでもトナメで見ただけではどれだけやりこんでるか分からんね。
546ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 09:59:46 ID:atdI36ZwO
色々あってドラに上がってしまった。
怖いから朝の人がいない時間にやることにした。



何でドラって平日朝なのにこんなに人がいるん?(´・ω・`)
547ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 10:19:47 ID:kNcP1Psh0
ドラは濃いのが集まってるから…
548ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 12:18:21 ID:y/Ah1ESO0
ドラは閑散期のほうが強いよ
有名な廃人とよく会える
549ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 12:54:43 ID:atdI36ZwO
予想通り5クレで落ちた。
確かによく動画にでてくるような人に結構あったな
550ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 13:09:08 ID:pwpuSXn90
ついに芸能の正答率が50%切った\(^o^)/
551ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 15:54:04 ID:gxRyTj4B0
サイからケルに落ちた…
しかもしばらく昇格できなさそう。これでグリに落ちたら泣ける。
サブカのほうが階級高いとかは避けたいわ
552ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 16:11:37 ID:8eRy/jDj0
>>550
俺なんかアニゲ芸能学問50%切った\(^o^)/
こんなんでもサイドラスパです(´・ω・`)
553ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 18:30:51 ID:6s9U7yxs0
フェニ以上に常駐できるなら、並みのプレイヤーはどんどん正解率が下がって普通かと。
フェニでストレートで落ちるような香具師は一定以上正解率が下がらない(´・ω・`)

つまり自分ですorz
一応3度フェニ行ったが全てストレート落ち、3度目のフェニ転落から一時グリまで落ちた。
実力的にはサイだと少し足りないって言う大窓です。
最も芸能は40%前後でほぼ死んでるけど……
554ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 18:37:14 ID:kMW+Gc9F0
そういやここ1、2ヶ月どのジャンルの
正答率もほとんど変動しなくなったな。問題数を
こなすと自然に回収問題は増えるだろうが
毎週のように500問追加されてて
プラマイゼロなのかも。
555ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 19:57:06 ID:y/Ah1ESO0
母体数が大きくなると当然正答率のふり幅は狭くなる
あと大賢あたりまでこなさないと正答率はあてにならない


ってエロい人がいってた
556ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 20:45:14 ID:8lMVXE640
いまさらだが苦手なジャンルが多ければ多いほど、定住は難しくなるよな。
俺の兄貴もQMAを定期的にしているんだが、奴はすべてのジャンルにおいてある程度詳しいからフェニに常に定住している。

俺なんてスポーツ・アニメ・(芸能)がてんで出来ないもんだからフェニとサイ(ケル)のスパイラルがひどい
557ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 21:58:07 ID:+BZztbRt0
漏れはスポ学が50%切って芸もそろそろヤヴァイ予感

宝石になるころには40%切ってそうだorz
558ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 23:14:01 ID:iFEBzp8W0
弱点があると1回戦でソレが来たら終わるからな…

ええ、芸能とスポーツ(野球と格闘技以外)が来るとほぼ死亡ですよ。
文系の学問もヤバいな…
559ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 23:16:49 ID:GxijJXes0
>>556-557
学問40%(もうじき30%台に突入すると思う)、アニゲ46%の俺でも
ドラフェニスパしてるから大丈夫だよ。気にする事はない。
ちなみにスポ66%、芸65%。学問得意な奴がうらやましく思う
体育会系おっさんですw(ここ1週間以上やってないけどね)
560ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 23:25:19 ID:aJSHgZguO
>>559
俺は全く逆のタイプでスパってるよ。学70雑65
スポ55芸40
スポ芸できるオサーンカコヨス(´・ω・)

学・雑しかできないとか平凡で面白味ないし…天体で学問投げれば「空気嫁」って目で見られるし
561ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 00:09:55 ID:0X3pDDFa0
ドラフェニスパ多いなぁ。
ア57ス46芸51雑55学53
ええ、ええ、スパってますとも。
芸は50割る日が近い・・・と思ったがちょっと粘ってる。
562ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 01:06:17 ID:WuHcWFYu0
よくフェニでドラゴン行くのいやでまじめにやらない奴が多いが、俺はまじめにやってもドラゴンへいけません\(^o^)/
563ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 01:14:31 ID:MTh30ke+0
たまに運よくドラゴンいけても5クレ捨てないといけないのが痛い/(^o^)\
564ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 03:58:56 ID:7HIEP28w0
>>561
これはwwまさに「お前は俺か」状態だwww



俺は、ア52ス44芸53雑56学53なスポ全般嫌い人間。
で、もちろん絶賛スパり中ですw

ちなみに大賢漆段なのでそろそろあまり変動しなくなってる。
565ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 04:22:43 ID:nGlSw9D2O
>>564
負けたわwww
俺アニ45スポ42芸44雑53学56の賢者漆
これでサイに喰らい付いてるw
566ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 05:33:44 ID:Z0jdMmYsO
>>562
/(^o^)人(^o^)\YO!俺!
567ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 09:15:40 ID:0E/wViKA0
初めて実力でフェニにきた。いつも回線落ちで優勝しちゃうから…
にしてもフェニは強いな…全然勝てない。
568ゲームセンター名無し:2007/08/25(土) 13:27:35 ID:da0IQy4dO
>>567 そんなことないぞ? 昼間なんてサイよりレベル低い、絶対。

暗くなってからが本当のフェニだw
569ゲームセンター名無し:2007/08/25(土) 16:33:02 ID:jci6JIU70
休日は平日に比べて難易度があがるんだよねー
570ゲームセンター名無し:2007/08/25(土) 23:23:21 ID:z1n9Grc30
俺アニ57スポ63芸55雑53学48の天青  フェ二で14、13と来てたが3回目で3位取れた フェニ決勝、ファイナルファンタジー]の主人公とかしらねwww他全員正解とかありえねwww
571ゲームセンター名無し:2007/08/25(土) 23:28:06 ID:RQV64a6C0
チラ裏でやれ
宝石でその成績はひどい
572ゲームセンター名無し:2007/08/25(土) 23:40:41 ID:Xx/SNwqW0
今日初めて此処の存在に気づいた

アニ64スポ51芸59雑49学40の賢者
やっとフェニに上がれたと思ったらストレートでサイに出戻りwww
573ゲームセンター名無し:2007/08/25(土) 23:56:17 ID:jci6JIU70
まぁよくあることww
574ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 01:30:50 ID:82qjqHHi0
えっ!?宝石だと正解率50%ないとアレなんですか?
575ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 01:32:57 ID:11KBW++U0
>>571
2行目いらない。このスレに適していれば誰が来てもいいじゃないか・・・。
でも正解率的にドラフェニスパっぽい気はするから、そういう意味でスレ違いかも?
576ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 01:46:35 ID:TtsRWqnR0
宝石で総合48、49%くらいでもドラフェニだと思われる
577ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 02:22:30 ID:x1VhpVuc0
ていうか東大生宝石賢者の俺でも回収暗記作業なしで総合52だからな
578ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 02:25:05 ID:I2Q7vBXh0
しょっぱいな。

俺私立三流大だけど、62%〜70%の間に全ジャンル収まってるぞ。
579ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 02:26:43 ID:FrXutDlo0
それはひどいw
580ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 02:28:38 ID:/2t4/Qe90
東大生といえどこのゲームの問題群じゃそんなもんだと思う
記憶力は優れてるはずだから回収すればすぐ跳ね上がるだろうけど
581ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 02:39:38 ID:FrXutDlo0
確かに適性はあるかもな。
友達は音ゲー、自分はQMAで棲み分けちゃってるし。
まあ科類程度の違いじゃあ何とも言えんが。
582ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 03:03:32 ID:I2Q7vBXh0
ひどいって言われても困るわw
穴がないと言ってくれw
583ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 03:12:57 ID:FrXutDlo0
>>582
IDと>>581の文脈で通じると思ったが、>>579>>577に向けて書いたのよ。
十分良い方だと思うよ。すまんね。
584ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 03:47:06 ID:WwtN0Eei0
あれ、俺いつこんな書き込みしたんだっけwww

白銀(もうすぐ黄金)でサイ1フェニ7ドラ2のおっさんだが
芸能48%とかスポ52%とかね・・・

585ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 12:31:41 ID:JyUQ+XNB0
>>581
どっちもやってる
586ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 12:42:10 ID:HJQ3e7qwO
正解率はフェニケルスパ>ドラフェニスパになるから
正解率だけで判断は出来ないな

>>557>>558の差は高い組で数をこなしてるかの違いだろう
587570:2007/08/26(日) 13:29:47 ID:wkc31aMM0
フェニ一回戦で雑学や学問の一問多答が続いてサイに落ちたことある このジャンル線結びも9割方落ちる サイでも学問は一回戦で落ちた
588ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 14:04:33 ID:6FZHnjDlO
スタンド付けてたというオチか
589 ◆mesoT/NKO2 :2007/08/26(日) 17:14:56 ID:t6ypwGI/0
芸能に負けた〜
また芸能連続16位でサイに落ちました
もうすぐ青銅が見えてきたのだけど、フェニも安定しなくなりました

日曜はアニゲ使い多いですね。決勝で見事に3連発放たれます

>>570
ワタシ全部微妙に負けてます
兄53ス62芸50雑53文46
590ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 22:02:27 ID:Hc1TXA7n0
ちょっと聞いていいか?
白銀でサイってやばい?
サブカが今サイなんだけど青銅以上を1人も見ないんだが・・・
メインが次10位以下だと降格だからサイで1人浮くの嫌だな・・・
591ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 22:03:59 ID:w7ANCZLA0
>>570
あるあるwアニゲ一問多答も結構グロい

>>589
俺は589氏に微妙に負けてる
ア51ス65芸51雑49学43
592ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 22:27:36 ID:6cNmmA4c0
>>590
漏れも白銀だが時々サイに落ちる
宝石もたまにいるから気にしなくていいんじゃね?
593ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 22:28:50 ID:p7PkCQCE0
今日のフェニレベル高かったな
サイに落ちてしまった・・・
594ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 23:01:42 ID:kHlZjpKf0
俺もフェニでフルボッコされてサイ落ちしたわ
サイで正解率20%の問題を12人中8人が答えたときはケル落ち覚悟した
595ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 23:14:30 ID:lPpT7lQH0
>>593
土日の特に夕方あたりは結構レベル底上げされるわ、キツイ。

土曜にやってまさかの得意なハズの雑学で予選1回戦敗退してしまい思いっきりフェニ→サイに…
珍しく(てか初めて)QMAを女の子と一緒にやったのに全くいいトコ無しで俺涙目orz
596ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 23:37:38 ID:zSSwQRqu0
>>594
ドラならともかく、サイでそれは珍しいな。
597ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 23:39:31 ID:kHlZjpKf0
>>596
四択ならともかく四文字だったから余計にビックリしたわ
たまたま芸強い人が集まってただけかもしれんが
598ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 23:39:47 ID:qvMcu6ft0
4択系ならたまーにある
599ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 23:40:43 ID:w7ANCZLA0
>>593>>595
土日なら昼間(13〜17時)オススメ

寧ろ平日の20時以降の方がレベル高い気がする
600598:2007/08/26(日) 23:41:00 ID:qvMcu6ft0
うん、リロードしてなかったごめん
601ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 23:53:54 ID:WUB08gi90
レベル高い上に
決勝まで残っても魔法石の獲得数は
他の時間帯とそう変わらないみたい
なのがキツい。
602ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 00:46:31 ID:ccvPEQor0
サイで黄金の俺が来ましたよ。
一番の原因はタイピング遅いことだろうなぁ・・・。
4稼動した頃から練習してるが全く上達しないし。
603ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 00:50:28 ID:X7kDS/Ng0
>>602
エフェかキューブおすすめ
604ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 01:33:17 ID:1YXaswk/0
易問3連荘は自分に刺さらなかっただけマシと考えればなんとか・・・
605ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 01:39:04 ID:eCvo/3BYO
やっぱり土日の夜はレベルが上がるのか

昼間やって絶好調だったので、
気をよくして夜もう一回やったらサイ降格寸前に・・・
606ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 01:59:04 ID:ccvPEQor0
>>603
★5になるまでやったが効果がでないんだよな。
どうすっかな・・・
607ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 02:00:51 ID:14gWzRti0
>>606
14点代とれれば満足満足
遅さは知識量で補え
608ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 02:50:36 ID:ccvPEQor0
>>607
悪いが俺は14点台じゃ満足しないんでね。
・・・とりあえず明日にでも練習してくるか。
609ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 03:20:02 ID:X7kDS/Ng0
>>608
問題にもよるけど、二問目で32点越えてれば武器になると思うよ。
610ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 09:34:50 ID:J/wbbMtB0
>>602
タイピングが遅くても実力があればサイにいることなんてない。
1番の原因は実力不足。
それを認識しないとタイピング速度上げても無駄
611ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 09:45:44 ID:fcVkbdm70
ああ^〜もうケルに落ちるう〜〜
612ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 13:16:22 ID:8OG0nqdW0
土曜日の夜、フェニから、グリまで一気に落ちた。
日曜日の夕方からやったら、フェニに戻ったが、帰り際、サイに落とされた。
時間帯のレベルの差が結構でるよね。。


613ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 21:31:08 ID:jU78APMwO
お前にムラがあるだけだろ
614ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 21:51:43 ID:I6UA9ZST0
そっかぁ、オレの村かぁ
615ゲームセンター名無し:2007/08/28(火) 00:56:14 ID:10Qd6MUR0
深夜早朝以外はどの時間でもたいしてレベルは変わらんよ
616ゲームセンター名無し:2007/08/28(火) 23:47:54 ID:9P1hUYIE0
久々にケル落ち
でも、すっかりケルだと、すぐ優勝できるレベルになっていた俺
当分はサイフェニスパっぽい
617ゲームセンター名無し:2007/08/29(水) 01:12:39 ID:vfndoerT0
フェニックス鬼すぎる
ケルベロスなら結構決勝言ったり勝てたりするけど
フェニックスは決勝すらいけん
なんじゃこれ
618ゲームセンター名無し:2007/08/29(水) 01:36:09 ID:P0BMYMQf0
何故サイが抜けてるのかと(^o^)
619ゲームセンター名無し:2007/08/29(水) 04:14:42 ID:xeZBeLHn0
小一時間問い詰めたい(^o^)
620ゲームセンター名無し:2007/08/29(水) 04:42:44 ID:wfxNvtilO
問い詰めたい問い詰めたい(^o^)
621ゲームセンター名無し:2007/08/29(水) 07:15:54 ID:BtzHMEC/0
フェニは決勝まで行けちゃえば大したことない。

3回戦突破出来るか、が勝負だぜ。
622ゲームセンター名無し:2007/08/29(水) 08:35:09 ID:RSB+VOqN0
フェニ決勝20回目くらいにしてやっと優勝できたおれに謝れ
623ゲームセンター名無し:2007/08/29(水) 20:47:20 ID:nWoG4Ur60
初めてセンモニで自分の成績見てみたんだが芸能4文字が11パーセントとかwwwwwちょwwww



はぁ・・・・・・フェニサイでこれはないわ
624 ◆mesoT/NKO2 :2007/08/30(木) 00:41:32 ID:Ed3ZpGzZ0
決勝で天青2人とか勝てないってw
お願いだから落ちてこないで
625ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 01:09:38 ID:0oKJ8bDG0
>>623
スポーツのタトゥが5%だった
さすがにふいた
626ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 01:17:34 ID:6c6vrnSL0
>>623 >>625
級が下だと結構そういうの有り得るけど、どこら辺なの?
この前QMAをあまりしない友達のカードを見たらまだ魔導師だったので
正解率100%から16%まで結構なムラがあった。まだ出てないジャンルもあるっぽかったし。

最低でも賢者以上じゃないと率は固定されなくない?
627ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 01:22:23 ID:tT/1UuFy0
>>626
俺は青銅になるまでアニラン1が-%だった。
最低でも金属にはならないと何とも言えないな。
628ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 01:30:08 ID:6c6vrnSL0
>>627
マジかよww俺は現在大賢者撥段だが、大分固定して(ランダムの種類別や武器の正解率うp)きてる。
--%はかなり前から無し。昇級に至るまでに時間とクレかけ過ぎ…なのかも?(大賢者昇格に大体200クレくらい)
あと決勝に出る率によっても変わるかな。決勝だと最大で4つのジャンルに触れられるわけだし。
629ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 02:09:16 ID:0oKJ8bDG0
>>626
オレは賢者初段のサイメイン。
プレイ回数は覚えてないけど
結構な回数予選でやった覚えあるぜ
大抵その後ケルに落ちてるが。
630ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 02:20:28 ID:6c6vrnSL0
そうか。苦手ジャンルのタトゥはかなりキツイもんな。俺なんて分からないとすぐに1234ドーンだw
正解率は自分の苦手や得意を把握するためにランダムしか覚えて無いけどタトゥとかも今度見てこよう。
ひょっとしたらスポーツ辺りは10%近いのかもしれない。

ちなみに自分が正解率低いので印象にあるのはスポラン1の31%。野球嫌い過ぎてオワタww
631ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 02:39:55 ID:tT/1UuFy0
>>630
アニラン1は特撮がある為、青い人にもあまり好まれてないからね。
決勝でもまず飛んでこないし。
多答に関しては苦手ジャンルが一番高い。
芸能50%強に対し、芸多50%弱。
おそらく、何も考えずに1234ドーンすることが多数だからであろうw
632ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 02:56:14 ID:6c6vrnSL0
1234ドーン最強説wwww

だから得意ジャンルで下手に時間かけて考え込んで3つくらいに絞ったら結局1234だった…
みたいなアレは最高の萎えパターンwどの問題レベルで考える事を諦めるかの見極めも重要だ。
633ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 08:07:21 ID:YcM4dEXNO
芸能多答はお笑いグループや音楽ユニットメンバーの易問が多いからな
俺もなぜか1番多答で正解率高いし

なのに芸能総合正解率45%
タイピングは18%
芸能はマジで死ね
634ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 10:05:02 ID:s0hzmbWi0
>633
お笑いグループのメンバーや音楽ユニットのメンバーが
易問と言えるだけ羨ましいな。
635ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 11:38:25 ID:mFIiLZJK0
>>634
漏れも芸能総合43%の阿呆だが、
芸能の多答はたまに嘘みたいな易問がでるからな。
「ウッチャンナンチャン」のメンバーを答えろとかw
 
それでも、なぜか1234ドーンをする奴が後を絶たない芸能多答
636ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 13:07:32 ID:aBv0UrplO
昔はサッカーやってた快活な少年だったが
スポランは312の順なんだよな、俺
637ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 16:12:07 ID:VX7iKUE/0
フェニ脱落→サイクロ→サイクロ3回目で1位→フェニ5回で脱落


フェニックス鬼すぎる・・・
まったくレベルが違うよね
638ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 21:05:40 ID:TJjnwc8o0
ちょww決勝でスポ縛りはきついっすよwwww
俺以外全員スポ投げるとか\(^o^)/
639ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 21:12:41 ID:0JJFEEg70
最近はじめてフェニ行ったけどフェニの連中強すぎw
5クレでサイに降格したwwww
まだ大魔導士だからいいけど
640ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 21:28:26 ID:wI5bDeTR0
>>639
ごめん、俺大窓で8:2のドラフェニスパなんだ…。

はともかく。何か一つ強化して武器作るといいんじゃないか?
フェニステは頑張ればそれほど厳しくはないぞ。素地があることが条件ではあるが。
641ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 22:12:17 ID:MkxaZwpr0
フェニが強いのは穴ジャンルがあるのが定説とあれ程

ということで穴ジャンルの補強がベター。
642ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 22:19:50 ID:donx9yNK0
考えるとケル→サイ→フェニと予選通過したときは大体アニゲ・芸能が1回戦で潰されて2,3回戦は雑・学・スポ・ノンで残れたな
それを考えると運もまたあるって事か
643ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 01:37:38 ID:u+ywcSv90
タイピングスピードだが、
とりあえずサイで、濁点入らずの5文字でようやく緑で入るようになったんだが、
これって遅いのか速いのか…
644 ◆mesoT/NKO2 :2007/08/31(金) 01:41:17 ID:y20wY8d10
やっと決勝でスポラン2が刺さった・・・今まで易問ばっかで苦労した
アニメが揃わなければまともな決勝になりますね
久々に上行って来ます。5クレ分お別れです

>>636
ワタシ野球やってたけど1が38%しかなかったり
ルールは分かるんだけどなぁ、引退した選手はさっぱり分からんわ
645ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 01:50:34 ID:u+ywcSv90
>>636

スポは2143の順。3はプロレスが弱い…
3以外は正解率7割前後。4は競馬とF1がおいしすぎる。
スポでもキューブと線結びは大好き。

その代わりに芸能がほぼ壊滅。タイピングが2割切ってる。
はははははは…orz
646ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 04:59:57 ID:lt5xalEnO
>>645
つ 芸能に強いスタンド
これは邪道か?
647ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 09:18:37 ID:5RABUVVl0
極端に弱いジャンルが1つあって、弱点ジャンル連発してドラから落ちてきたヤツが、
フェニでそのジャンルがでなかったときには
「何でお前がフェニにいるんだ?」
というくらい強い。

時々そんな感じの宝石にコテンパンにやられる
648ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 13:15:58 ID:yQYU8NkeO
>>623
俺はフェニステ(まれにサイ)だが一時期雑学の四文字が8%だったことがある。
649ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 21:21:16 ID:njq2BEbNO
今日ちょっと気合い入れて15クレほどやって来ました。
中級フェニスタートでサイ降格→優勝フェニ復帰→優勝ドラ昇格
魔導師になれました。ドラ1回やって帰りましたが別世界でした。サイあたりが居心地よいですね
今後このスレがホームになりそうな予感です
650ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 22:10:27 ID:BeltueHLO
アニゲ+○×+一問多答コンボでフェニからグリまで落ちた・・・
もうマジアカをやめたくなった

しかも、久々にグリで戦ったら前より強い気がするし、わけわからん一日だった
651ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 23:57:24 ID:Efzf4AQu0
芸能とスポーツさえなければフェニでも生き残れるのに
1回戦でこいつらが出ると、いつも15位や16位なんだよな
結果5〜8クレでサイ落ちが続いてる。
で、サイにいくと苦手ジャンルでもぬるいから
いつも3クレぐらいでフェニ昇格するし。そのループにはまってる
652ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 00:55:31 ID:Dch567l+0
>>651
なんという俺
まぁ俺はアニゲと芸能だがな・・・
653ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 01:06:04 ID:Q+A0HR0b0
ネタ回答すらタイポしてしまう俺は
しばらくこのスレから卒業できそうもない
654ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 01:10:57 ID:Q+A0HR0b0
回答じゃなくて解答だ
もうだめだ
655ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 01:13:21 ID:M7SSaJOaO
>>649
あれ?俺がいる…

ドラゴン魔界だよ…
なんであんな難問珍問を皆正解してくるんだ…
656ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 01:55:21 ID:Mr+LtUSv0
ドラ組は素の知識もさることながら、
問題の回収や金のつぎ込みっぷりも半端でないんだろうからな

数万〜数十万円単位でやり込んでいる人にたかが数千円しか
使っていない魔道士〜賢者がドラに居座ろうというのが間違ってるのかも。
657ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 01:57:18 ID:N4BlEfzD0
3万円強つかってやっと賢者になったヘタレの俺への当てつけか?
658ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 02:06:07 ID:SGeLtIm0O
生活厳しいし、月給が貧相な俺はゲームにつぎ込む金すらない
659ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 02:07:44 ID:r+04qMjxO
>>657
賢者になるのに必要な魔法石は約4800個。
3万円強ということは、1回平均16個。
またまたご冗談を。
660ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 02:22:19 ID:M7SSaJOaO
>>659
手に入る魔法石の数が負かせたプレイヤーの階級に依存してる以上、
プレイを始めた時期やプレイする時間帯次第では、平均それくらいの増加量になることもあるんじゃないかな。
俺のドラ組での5プレイは60個も入らなかったし。
661ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 02:26:44 ID:2cYjNmhH0
初期のグリやケルで賢者になった人なら
だいたいそんなもんだと思う
662ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 02:27:57 ID:Of0Kybzv0
賢者になるまで100クレは掛かった件について。

もうQMA止めたけどね、金が減らない減らない・・・
663ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 09:46:24 ID:eolBYZUB0
>>661
初期にグリやケルから抜けられなかった奴はいないだろ
664ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 17:13:25 ID:sKc4zNgk0
はじめてフェニからサイに降格しました・・・

苦手ジャンル予選1回戦連発きつすぎ
665ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 19:33:54 ID:WZlkoFQN0
ドラゴン昇格はマジカの出稼ぎに行くんだ。と思うことにした
666ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 20:42:34 ID:uneC6IFp0
今日の夕方から急にレベルが上がった気がする。
いつもサイでとどまっていたのにケルまで落ちた。
しかも、なかなか上がれず、一人青銅賢者で目立って
いて恥ずかしかった。

今日の午後、ケルで青銅賢者がやたら区間賞を取っていた
のは俺だ。荒らしてしまってすまねぇ。
667ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 20:50:50 ID:zv12kkQp0
お前さんの実力がケルサイスパなんだから荒らしとは思わない。キニスンナ。
フェニ以上行ける奴にとっては魔法石ウマーくらいにしか思われていないのも事実だろうけどな。
668ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 20:56:28 ID:SHJMUUiiO
苦手連続で出たから落ちたとか聞き飽きたよ、全部ひっくるめて実力だろうが(´・ω・`)
669ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 22:01:20 ID:f4WJP8Ev0
苦手ジャンルは1回線で出てもらったほうがいいだろ
670ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 22:49:49 ID:XW244fKo0
1つのジャンルと形式だけはドラゴンいっても
絶対負けないようにしてる俺は、この組がちょうどいいなぁ。
671ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 23:50:24 ID:KRUwHsML0
>>669
1回戦で最下位サヨナラするから、そこをなんとか・・・
672 ◆mesoT/NKO2 :2007/09/02(日) 01:39:13 ID:fo+s13I90
>>665
稼げずに帰ってきました。フェニの方が稼げましたよ
今日はスポーツなし日だったから辛かった
673ゲームセンター名無し:2007/09/02(日) 01:42:45 ID:YS+0XODzO
マジカはドラゴンの方が多いだろう?
魔法石はフェニの方が稼ぎやすいだろうけど
674ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 16:52:57 ID:sw61lARJ0
苦手ジャンルでもさすがに16人いる一回戦では落ちることは少ないなぁ。

2回戦で苦手ジャンルがきたら少し怖いな。
3回戦で苦手ジャンルなら\(^o^)/
675ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 23:08:20 ID:VaQgRSg0O
一回戦に苦手なスポタイがきて、
俺以外の大半が正答率20〜30%の問題をも
連続正解してるのを見た時は絶望した

どうやらスポーツが得意な人たちの中に紛れ込んでしまったようだ
676ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 23:58:47 ID:sw61lARJ0
そういうのたまにあるよな。
3回戦で正答率2、30lのタイピングを6人答えてくるとか。

テンションガタ落ち\(^o^)/
677ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 00:29:58 ID:J0vn5lKZO
今日は最高の友にめぐり会えた
2回戦ラスト。適当に「オハラッキー」と打った所へ、3回戦初めに「ツインドリル」を返してくれたCNおに○り
俺の「ヒンニュウハ」に対して共に「ステータスダ」「キショウカチダ」とシンクロしてくれたCNおに○り

最高だった。いつかまた会える日を待つ
PS:他の皆さんスイマセンでした
678ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 01:06:14 ID:54gogRoJ0
>>677
俺はそういうの大好きなんだが。
まぁ金払ってふざけるなと思う人もいるからなんともいえないけど。
679ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 16:16:55 ID:stNB2fhOO
>>666-668
解答スピードだけでフェニにぶら下がってる俺のようなのも居る。
いつサイ落ちするかと毎回ハラハラドキドキさ。

あと、区間1位を取ると何故か死亡フラグが立つんだぜ?おかしいだろ??w
680ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 16:55:54 ID:sr5SLHZRO
区間賞取りまくる

決勝死亡フラグ
681ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 18:08:38 ID:kKpMhv8f0
よくある事

予選1回戦…3位!
予選2回戦…1位!!!





予選3回戦…8位(0点)…orz
682ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 18:11:38 ID:VqbN4lRJ0
>>681
あるあ……あるあるあるwwwww
683ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 18:13:31 ID:zve4U6wT0
得意ジャンルで区間賞とったけど、次が不得意ジャンルで落ちた
ってだけだろ。
684ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 18:16:48 ID:Kp7HsO/+0
3回戦で得意ジャンル引いて区間賞。
これは大体決勝死亡フラグ。

逆に3回戦で苦手ジャンル引いて、
主に確率1/4の博打に何度も勝って決勝進出
これは大体優勝フラグ。
685ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 18:26:39 ID:lm9IHAx40
>>684
有り過ぎて困るw

一回戦で12位
二回戦で8位
三回戦で4位
決勝で優勝
ってのを1度やった事あるけど
まあそれが気持ちいいのなんのってw
686ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 18:31:36 ID:AVtTyyYG0
>>681
ないな。

>>684
得意ジャンル引いて区間賞では死亡フラグとしては弱い。
・苦手ジャンルなのに神が下りてきて区間賞
・拮抗した勝負で単独正解決めて区間賞
のどちらかこそ真の死亡フラグ。

苦手ジャンル引いて運よく4位通過は優勝フラグというより連対フラグ。
決勝で場にいる全員が外すようなグロ問が出てきて初めて優勝フラグに化ける。

という俺の経験。

>>685
フェニステの俺がドラで一度やったことあるぞ。
687ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 20:55:32 ID:sH3TzcK3O
>>686
tは巣に帰れ
688ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 20:57:14 ID:TFxpLOU50
この程度でt扱いされるこんな世の中じゃ
689ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 21:01:01 ID:7M+iOkwm0
>>680
マークされてるからじゃないの?
「区間賞とった人の苦手ジャンルを投げよう」みたいな流れ

まぁフラグっちゃーフラグなんだろうけど
690ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 00:30:47 ID:0ZSOMHIJ0
自分の経験が全てで、他人の経験を否定しまくる>>686は、tでなくてもtとたいして変わらない低脳
691ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 00:37:00 ID:aH58aBmF0
と、大分スレ他でフルボッコ食らったtがわめいております
692ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 07:15:05 ID:ACV+uN20O
693ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 21:34:04 ID:5KZNZkWEO
フェニに上がって喜んでたら5クレでサイコロに帰ってきた
5クレ中4回も1回戦に芸能が出て涙目
694ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 22:22:45 ID:4XHARAdA0
まーたアイスでサイにあがってもうた・・・
さっさとケルに戻りたい
695ゲームセンター名無し:2007/09/06(木) 23:49:23 ID:CxjEWfC/0
ケルが毎回3回戦か決勝にいけてちょうどいい。
サイではタイピングとかのときは気合入れて集中しないと1回戦で落ちることもある。
フェニでは苦手ジャンルが出たら確実に落ちる。
696ゲームセンター名無し:2007/09/06(木) 23:52:05 ID:p3JR2VfJ0
>>686
フラグというほど決定打ではないな。

苦手ジャンルで区間賞を取ったおかげで、誰にも苦手を投げられずに勝てたこともある。
697ゲームセンター名無し:2007/09/06(木) 23:55:45 ID:C6Iw+Z+60
単独不正解の後の単独正解は通過フラグ
単独正解の後の単独不正解は死亡フラグ
698ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 09:11:08 ID:wzrAUY0H0
サイはほぼ決勝行けるけど、フェニはつらい。
たまにしか決勝行けない。
699ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 09:43:10 ID:m/QBGfaLO
フェニ上位陣は石稼ぎののびたとドラフェニスパだからな
でも決勝はゆるいよ

…そこで優勝してドラに行くかどうかは人それぞれだが
700ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 16:27:23 ID:rLhb6Za80
サイステイでたまにフェニに上がるってのを、上級魔術師になってから賢者3段の今まで続けて来たわけだが、
そろそろマンネリ過ぎて飽きてきたかもしれない。
これ以上の知識をつけるのはどうしたらいいのかな。
やはり問題回収しかないのだろうか。
701ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 18:44:01 ID:SIp1x4fF0
俺も一度見た問題覚えてけばいいか、みたいなノリでやってた
宝石まで、所見でも頭つかって考える楽しさのある、ノンジャンキューブ投げてたけど、
宝石なってからはジャンル一つに絞って鍛えてみたらいきなり勝率があがって、楽しくなったよ。
702ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 22:25:36 ID:+C6aaoph0
今日はやたら調子が良くて初めてドラゴンに行けた
5クレで帰ってきた
703ゲームセンター名無し:2007/09/08(土) 00:37:15 ID:A4btmCSh0
>>699
でもたまにものすげー強い人いるよね。
超運悪く落ちてきちゃった人みたいな・・・そういう人がいる時は優勝は難しい。
704ゲームセンター名無し:2007/09/08(土) 00:45:02 ID:KZpGCDi80
>>703
ドラフェニスレでよく見かける、
フェニ落ちしたが1クレでドラ復帰、
という人だね。
10クレ以内でフェニ落ちしたが、1〜2クレでドラに帰っていく人が少なくないのが怖いところ。
705ゲームセンター名無し:2007/09/08(土) 00:47:33 ID:Z0pGclsf0
そういう人が多そうな時間帯に
俺はサイ落ちし、
数クレでフェニに戻る、というパターンになる事が多いな。
706ゲームセンター名無し:2007/09/08(土) 00:56:05 ID:OiVsCRUf0
>>704
その程度のやつはフェニでもものすげー強いまではいかない。
>>703が言うようなものすげー強い人は、100クレとか200クレに1度くらいしかフェニに落ちないやつで、ドラに戻ろうと必死な人。
707ゲームセンター名無し:2007/09/08(土) 03:01:34 ID:5mJyVF3MO
>>700
俺は大窓5級からサイステになり賢者初段で初めてフェニに行き
賢者五段になった今も5クレに一回は優勝して
フェニへ行き5クレでサイへ落ちてくる日々…。

正直フェニに上がらない方が毎回80〜90個稼げて
石効率もいいし長く遊べるんだけど
いつもあと少しのところで1、2回戦落ちするから
ちょっと頑張ればフェニステになれると思い込んで楽しんでやってる
708ゲームセンター名無し:2007/09/08(土) 10:07:52 ID:oduM97fE0
昨日フェニからサイに落ちてフェニに戻ろうと6クレ頑張ったが

2 4 3 2 15 13

ヽ(`Д´)ノウワァァァン

709ゲームセンター名無し:2007/09/08(土) 12:54:04 ID:r2THPOpFO
>>708 前半の貯金消えたときが勝負だな。

14・14と来て降格覚悟した俺は、6・5と平均9位まで戻したw
次1回戦負けさえしなければ、しばらくフェニステイだ…
710ゲームセンター名無し:2007/09/08(土) 19:25:19 ID:r2THPOpFO
結局俺も貯金使い果たし、11・12・13・6・9みたいな感じになった…

一回戦落ちした瞬間終わる/(^O^)\ナンテコッタイ
711ゲームセンター名無し:2007/09/08(土) 20:11:15 ID:Pqr4qGKAO
11 12 14 ときて
こりゃサイかな、と思ったら
優勝して昇格
で14 6 16 13
…いずれにしても稼げないのかよ
712ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 15:12:16 ID:QiDQVhP1O
一週間か二週間前に某キャラランキング一位をフェニで見たときは吹いたな

こういう人でもフェニ落ちするのかと感心したもんだ
713ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 15:46:20 ID:BdvHrUKGO
>>708
昨日の私(・∀・)
苦手連発されて久しぶりにケル落ちした。
714ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 18:24:03 ID:AE+d52VT0
ケルで
15 5 8 10 16
と、昨日は絶不調だったんだが、今日プレイしたら一回目で優勝してサイに戻った。
現在は
9 9 9 9
と妙な状況。
芸能がきたら確実に落ちるってのをなくさないと、フェニステイにはなれないなorz
にしおかすみこって誰?
715ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 18:36:27 ID:nNm3+GtPO
>>714
野沢直子のこと
716ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 19:14:13 ID:QiDQVhP1O
プロデューサーに枕営業してテレビにでてるコメディアンの人
717ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 19:17:48 ID:AE+d52VT0
wiki読んだけど全然わからないorz
>>715,716
d
やっぱりなけなしの金でTVかチューナー買った方がいいかな?
718ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 21:25:18 ID:infTzBuU0
>>712
誰かな?
シエル@マラリヤ
だったら捨てゲ神といわれるいわくつきの人なんだけど・・・この人?
719ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 21:35:46 ID:37y5O3W60
>>718
今日ドラゴンで戦ったなその人
予選3回戦で一緒に落ちた気がする
捨てゲなのかなぁ
720ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 22:41:03 ID:+qruPUMNO
>>719
一回戦で即ランプついてたら捨てゲー、真面目にやってたらそれ以降は真面目
例外として二回戦三回戦で多答来たら捨てゲーする
721俺は頭が良い!!:2007/09/09(日) 23:37:26 ID:dAmO2VER0
皆(みんな)馬鹿(ばか)だね。
フェニックス(ふぇにっくす)って1回(いっかい)で抜(ぬ)けるもんでしょ?普通(ふつう)は
ケルベロス(けるべろす)?なにそれ?
そこ特殊学級(とくしゅがっきゅう)なの?ww
1回(いっかい)しかいたことないからそんな低(ひく)い組(くみ)があったことすら
忘(わす)れてたよwww
722ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 01:09:46 ID:Uu5zcy1XO
>>717
て、テレビが家(け)にないとは!!
今時(こんじ)珍しい(ちんしい)ですな。

あぁ見ずらいな。
723ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 01:13:27 ID:Gtmk5uxN0
まじ、真剣に聞きます

組は、ドラ0.5 フェニ4.0 サイ4.5 ケル1.0ぐらいの割り合いなんだが
正答率が、今日見たら

平均:49.02%

ノン:47.06%
アニゲ:39.75%
スポーツ:60.13%
芸能:48.67%
雑学:48.45%
学問:49.26%

アニゲのタイピングなんて18%しかないww

正直、正答率低すぎだと思うんだよ・・・

そこで、このスレにいる皆さんの正答率が非常に気になりはじめました
正答率を晒せる方はぜひ晒してください、お願いしますm(_ _)m

ちなみに、自分は問題の回収やカンペの使用は一切行ってません
724ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 01:45:42 ID:wLHU0fWv0
正答率晒しスレがあるのでそちらでお願いします。
725ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 01:46:42 ID:iNAVzxgl0
726ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 02:04:47 ID:jHmfCvUnO
>>723
正当率低!
よくそんな成績でフェニに4割もいれるなww
727ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 04:05:22 ID:2PXlqmlZO
フェニックスは自分がヘタレでも周りがヌルいですらね
728ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 04:07:12 ID:IHtoJDYm0
ですらね〜
729ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 06:08:08 ID:+M5EJ6Fv0
ケルで区間賞3連発、メンツ(゚д゚)ウマー初サイキタコレとか思ってたら
アニゲ×3投げられてダントツでタライ…ナニコレ、ハメラレタ?

決勝まで手抜きしてた奴らばっかだとしたら許せねぇ
730ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 06:54:57 ID:HzrjrIG3O
>>729
1位3連発だと目立つからね。あなたのグラフがアニゲ1なんじゃない?
で、弱点をみんなから狙い撃ちされた、と。
まあたまたま他の三人がアニゲ使いだったのかもしれないけど…
1位3連発する実力があれば次はきっと上がれるさ〜
731ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 07:05:46 ID:nj2m1MmF0
>決勝まで手抜きしてた奴らばっかだとしたら許せねぇ

他の人から見れば「サブカかよ。うぜぇ。」と思われているかもな。
まぁ、次ガンガレ
732ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 12:23:21 ID:M0RLIxgIO
>>730
いやいや、普段は1位なんてめったに…。時間帯のせいか、この時は本当に周りが弱かった
ところで、あのグラフって正解率を基準にしてるの?今まで特に気にせず芸能投げ続けてた…
自分の正解率晒されてんなら、確かにアニゲはドンケツだけど
733ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 13:06:44 ID:Pfi5p1av0
>>732
その通り。決勝の問題選択時に出てくるグラフが自分の正解率の相対。
734ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 14:43:24 ID:K3GYuJxlO
今まで得意だと思って雑ラン4をよく選んでたが、
正解率を見てみたら予想外の低さに愕然とした俺がきましたよ


アニゲ|λ.........
735ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 15:56:20 ID:GbsXhI8f0
ちなみにトーナメントでの正答率なので、予習で調整することは出来ない。

>734のような事もあるし、たまには確認したほうがいいな。
もったいないってのなら予習保障分終了後に一瞬見るだけでもいいし、なんならセンモニでも確認できる。
736ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 16:04:47 ID:FoaHsraLO
フェニに残れるようになってから雑学が伸びてきて(他が下がり)少し嬉しい。

にわかヲタだから、サイ辺りまではアニゲがダントツで嘆いてたんだが、雑学と同じくらいまで落ちてきた。

先生はリディアだし、雑学がゲージマックスじゃないと格好つかないや…
737ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 19:48:18 ID:Gc8aa/9BO
フェニ決勝にて

宝石?
フェニ落ちするような宝石なんざボコボコにしてやんよ。

…返り討ち。
なんか最近、こんなんばっかり。
738ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 22:59:38 ID:UzGGzIbeO
今月に入って8回サイで優勝したのか…
早くフェニに定住したいです(´;ω;`)
739ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 23:12:39 ID:47k+5oao0
今日3ヶ月ぶりにサイ落ちした。1回戦アニゲ、アニゲ、学問と来て死亡。
2回目のアニタイは11人が0点だったw結局5クレやって平均で復活したけど。

サイに落ちて思った事は、決勝はフェニと違ってみんなマジメにやってるね。
正直フェニより優勝するのは難しいと思った。(現に優勝できなかったしw)
740ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 08:22:04 ID:dK/w31BQO
一回戦芸能をなんとか滑り込み、二回戦スポーツを死ぬ気で残る…あぁ後は得意科目だけだ、と思うも三回戦はノンジャンル。

もうね、操作としか(ry

アニゲ・雑学・学問のどれか1つくらいは出てほしいわ〜。
741ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 12:04:47 ID:fBM65vsPO
>>740
あれ俺が
その状況ありすぎて困るw
742ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 13:35:33 ID:/OOC2lFu0
>>740 >>741
よう俺
743ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 21:23:22 ID:U0dXOgZR0
>>740 >>741 >>742
よう俺
744ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 21:43:56 ID:itqYh0Og0
>>740 >>741 >>742 >>743
よう俺
745ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 21:46:03 ID:dT5+zlA+0
746ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 22:00:27 ID:PVYomfi/0
747ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 22:21:08 ID:qf6MesCj0
そろそろ自重汁
748ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 22:25:56 ID:mm/WFjgiO
雑学はさておきアニゲと学問が得意で芸スポが苦手な人結構いるんだなー。
自分もそうだけど。なんか同士がいっぱいいてうれしい。
749ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 22:27:12 ID:HRJLuz9r0
やっとフェニに定住できるようになってきたが順位が乱高下しすぎて
平均でのドラ昇格は難しそう。フェニまでは全部優勝で上がってきたから
優勝したいんだけど今のところフェニ2位が最高だ。1問差で負けちまう。
ちなみに大窓3級。
750ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 22:29:48 ID:HRJLuz9r0
おれの場合、国内の芸スポは得意だけど海外の映画や俳優はスポーツは
さっぱりわからない。
751ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 22:38:13 ID:itqYh0Og0
俺はお笑い関係なら・・・最新の若手から生きる国宝まで負ける気がしないんだが。

ラン4選んでも、アイドルがどーたら・・・80年代のアイドルとか死ね! 問題多杉!!
752ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 00:15:32 ID:tlf8YPSf0
>>751
そのような問題を見て回答する→正解率見る→他の人の回答を見る。
俺がリアルに年を感じる瞬間だw
753ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 00:26:31 ID:fcFaKgly0
最近オンエアバトル等を見なくなって
マイナー若手芸人がわかんない事が多くなった。
あと関西で活躍してるが関東じゃ
あんま見ない人(なるみとか)の問題もきつい。
とりあえず録画しといた
レッドカーペット見よう…。
754ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 08:07:57 ID:UG482A2W0
個人的に芸能と雑学が来ると萎えるが、もっとへこむのはノンジャンル……
まともに点数が取れた記憶が無いぜw
755ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 10:05:21 ID:h3KrjKxfO
一回戦を華麗に突破して調子が出てきた瞬間に
死亡フラグの芸能で抹殺される
芸能多答 ラン4 タイプというマジで俺に氏ねと言わんばかりの酷い引きで萎えて昨日は帰ってきた
756ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 16:18:28 ID:uMIe+nLxO
初めてフェニに上がってきたがびっくりするぐらい全然勝てんwwww
そろそろ勉強しないとついていけない気がしてきた
フェニ定住の人はどんな対策してるんだ?
757ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 16:23:26 ID:LAsoBVSx0
>>756
俺も上がりたての頃はそう思ってた時期があry
今はフェニ定住
ドラ行きたくネェ・・・
758ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 19:15:51 ID:p9JPmboHO
>>756
もうサイとフェニを行ったり来たりする仕事は嫌だお…
759ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 00:22:06 ID:CYHSCFvT0
>>756
2回戦を安定して突破できれば定住できるから
8位以下になったジャンル形式を苦手と考えて予習してる。
あとは参考書とかで素の知識を増やすか回収するかだなー
760756:2007/09/13(木) 19:27:06 ID:E5x42qQ9O
>>757-758
レスサンクスコ(`・ω・´)

もう3回やって13位14位12位だからサイ落ちルートktkrww
フェニ定住の実力ある人たちマジ尊敬するぜ…
俺はアニゲとスポ苦手だからそれ重点的に予習した方がいいよなー

あとタイプ以降の問題形式が全体的にイマイチなんだが、これだけはやっとけってのがあれば是非教えてほしい
761ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 19:28:04 ID:E5x42qQ9O
>>759抜けスマソorz
762ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 20:23:16 ID:P5Wmq+zF0
タイプ以降だったら、
タイプとエフェ。
あとキューブは初級者が最も苦戦するので、簡単な文字列から正解を導き出すレベルは必要。
初級者の人は、解答を見たら納得する問題でも、回転体から文字を処理する技術が拙い+タイプも遅いため、易問を落としがち。
763ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 22:15:37 ID:sqT0LshkO
>>762
初心者ではないが、俺のキューブの正解率の低さは異常
易問や知らなくても容易に推測できる問題まで落とすから困る
764ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 22:50:48 ID:VUsKhpso0
>>763
やあ俺
765ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 23:11:39 ID:62s3KaOr0
>>760
苦手ジャンルを予習しても頭の中に残らないから俺はやってないよw
こんな俺でもドラフェニスパしてるから、そのうち定住できるよ。

>>763
あれ、俺いつの間に書き込んだのかな?
766ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 23:16:55 ID:z3hndO01O
エフェよりキューブの方が簡単だし楽しいと思うのは自分だけかな?
特に芸スポのエフェは人名ばっかりでつまらなさすぎる。
でも人気はエフェ>>キューブなんだよね…
なんでじゃー!
767ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 23:21:47 ID:LbJ11ce+0
>>760
雑と学のエフェ。
雑エフェは対策すれば満点取りやすいこともあって対策してる人は多い。
学エフェは地理好きが多いのか難問でも正解者は多いし、決勝でもちょくちょく見かける。
768ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 23:39:05 ID:8my6JehG0
>>767
タイピング全般。
決勝で使われる頻度が高いだけでなく、
予選のランダムでもタイプ問を押えて置くと確実にリードできて心強い。
特に苦手ジャンルほど対策をしっかりしておくべき。
769ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 23:41:01 ID:8my6JehG0
上のは>>760へのレスね
770ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 23:53:16 ID:xuWdzuKz0
ランダム対策に○×オススメ
1問や2問くらい簡単なのを間違えても巻き返せる
771 ◆mesoT/NKO2 :2007/09/14(金) 00:34:55 ID:XmCkQLaH0
キューブは予習して、初めて力ついてきたと実感出来たものだわ

最近分岐に人気が集まりやすいものに
自分が極端に弱いことがようやく分かったので、並び替えを予習中
ただしキライな学2は予習すらする気がおきなさ
772ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 00:45:31 ID:OrnVNxb80
メソちんこ2 ってグロトリップつけてんじゃねえよ。
773ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 02:20:36 ID:bRyp5ObR0
キューブの対策もするべきなのかな
致命的に芸能がヤバいんで○×ずっとやってるんだけど相変わらず芸能の致死率が酷い。
諦めて他の対策したほうがいいのかしら
774ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 16:59:48 ID:XJ2R+h/W0
12クレ連続で予選で得意ジャンルがまったく出なかった。
まぁ嘘みたいに得意ジャンルばっか続く日もあるから
単なる偶然だろうが
苦手ジャンルが延々と続くと
精神的にきつい。
775ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 19:07:05 ID:1kQxLYcC0
普段はサイステイの俺だが、
今日フェニで予選がアニゲ→雑学→学問ときて決勝でも勘が冴え優勝。初めてドラゴンへ
1クレだけプレイしてきたが見事に1回戦敗退。
レベルと桁が違うと実感したよ。まあ、初めてなのに賢王がみれたからラッキーだけど。
今日の運の良さは異常。
776ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 20:44:30 ID:PT5h412S0
苦手の○×はかなりおすすめ。ランダムでも出る確率は高いからね。
ドラやフェニでもアニゲと芸能は多答か順となら○×に流れる時もあるしね。
サイ以下は○×も多答もなぜかよく選ばれるし…?
777ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 21:29:16 ID:zU80f9cS0
下の組には投票ルートとか何も考えずに押す人も結構いるからな。
自分なんていかに早く押すかに執念を燃やしているというのにw

778ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 22:29:32 ID:ciMqWeRS0
長いことサイ常駐だったが一気にグリまで転落した^^
運良く二回戦目にスポーツ・アニゲのタイプ問題が来るパターンに何回もぶち当たりまくって敢え無く撃沈

金曜夕〜夜は相手が悪いんかな?
600円注ぎ込んでやっとケルまで戻ってきたよ
779ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 23:38:23 ID:VBD3SAU/0
夕方辺りから社会人が増えるから相手のレベルも上がってくる。
しかも、休日前なら尚更。

ただ、夕飯時期を過ぎた辺りから更に増えるから、
濃度は薄まってくるって感じ。引き次第で楽になったり、この上なくキツくなったり
780ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 00:07:29 ID:9TMKS5Ni0
サイ辺りだと、決勝で学問が笑えるくらい刺さるね。

フェニだと中々刺さらない学タイ☆4とかでも3問連続
単独とか、気持ち良すぎ。
781ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 01:38:18 ID:JE6smfFdO
今日初めてサイクロプスにいったら更に優勝した。相手が投げてきた学問線結びを適当にやったら全部単独正解とか今日は運が良すぎる。
782ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 13:27:54 ID:Qx2Axz7fO
サイに上がったはいいが中級魔術士の俺は多答とか対策しようがないんだが。
なんか決勝まで行かないとすごい損した気分になるよな…。1回戦落ちとかもう…。
予習で対策しようにもスポ四択しかやらなかったから他のジャンル簡単なのしかできないし。しばらくサイステかな。金かけよう
783ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 23:04:22 ID:58otoJNM0
今日は組の動きが忙しかったな。
フェニからケルベロスまで落ちて、2クレでフェニまで復帰、さらには悪魔の巣窟ドラゴン組に行ってしまった。

5クレオワタ\(^o^)/
784ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 01:47:23 ID:LCFLO9zI0
>>782
対策も何も知識が少ないだけじゃない?
785ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 03:08:43 ID:5YFgMaWwO
カンペ使っても勝てないオレが通りますよっと
786ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 04:55:44 ID:e7IZ7E/OO
>>784
たまに予習と同じ問題出るじゃん。まぁ知識云々は否定しないけど
787ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 06:10:09 ID:76UWIBo70
フェニとサイの最大の違いはアニゲのレベルだな。
ドラフェニの連中のアニゲ知識は異常。
788ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 08:51:01 ID:8DuUo9Z7O
勿論ドラは別格として、解答者のレベル自体フェニもサイもそんなに変わらない気がする
789ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 13:04:29 ID:ISnZHkyYO
>>787
むしろ学問じゃね?いかに人名を覚えているかだし。


とアニオタゆとり世代が申しております
790ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 13:39:29 ID:OcdQdHOY0
>788
それなりに変わるよ。たまーにサイに落ちても、ほぼ1クレで
フェニに復帰する。

フェニとドラの差と比べたら、確かに誤差みたいなもんだけどね。
791ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 13:39:37 ID:oGxfxyFuO
サイに\(^O^)/オチタ

俺はやはりサイが合ってるようだ…フェニだと大抵3回戦止まりだし。
決勝まで遊べて、尚且つ魔法石も大量。
素晴らしいぜ…
792ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 15:56:30 ID:U0yiFvuZO
フェニではサイ以下ほどではないにしろ、70%以上の易問を落とす人が多いな。
難問を間違えても易問を素早く回答出来れば3回戦には安定していける。
793ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 16:37:15 ID:Ud3xHvy60
スポラン1が出た瞬間、予選落ちを覚悟する俺
794ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 16:55:52 ID:Ty0gtfnBO
芸能が出たら予選落ち確実な俺

芸能で予選通過したことないな………アイスでもビリだったし

総合正解率26%…………
795ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 18:40:40 ID:3YiuMH+A0
>>794 それはヒドいww 芸能落ち確定な俺でも50%はあるんだぜ?

ちょっと考えを改めるわ、俺は芸能得意DA-!
796ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 20:00:53 ID:VLSgwDE7O
芸能ならユニ辺りでも勝てるかどうか分からないぞ俺
797ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 20:07:31 ID:fUXSxb6P0
>>795
おお、それなら俺も芸能44だから得意ってことでOK?
・・・てか>>794絶対TV見ない派だろ。人のことはあまり言えないが。
でもサイは学問のレベルは低い。学問武器だから言えるのかもしれんが。
この前も2の10乗はって問題で単独取れたし。しかも決勝戦で。
フェニの3回戦なら一番の武器(学ラン3)でもギリ通過なのに(^^;
798ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 20:17:54 ID:FC9DSVJ50
TVが家に存在しないうちはどうすればいいでつか?
799797:2007/09/16(日) 20:24:21 ID:fUXSxb6P0
>>798
新聞見るだけでも芸能40切りは免れるかと

ちなみに俺の戦況は
ケル・・・芸能でもあまり落ちない。多答と線結び自重してくれれば(ry
サイ・・・まったりそこそこプレイ。1/5くらいの確率で決勝。
フェニ・・・全力全開でステイできたりできなかったり。一番充実感はある。

ドラ?5クレで落ちるようなあそこはもう行きたくない。
アイスで強制連行も勘弁\(^o^)/
ところで線結び苦手な俺はどうしたらいいだろう
800ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 20:25:14 ID:4ce5cR6MO
初めてフェニ組にあがったがアニゲが不得意な俺にはきつくなってきた…

これは決勝いけるかなって思った矢先に3回戦アニゲとか絶望orz
801ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 20:31:16 ID:ODeph6VAO
>>794
そこまでメディアに触れないって逆に凄いな
802ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 22:25:51 ID:d0SMYgz10
芸能は俺も苦手…と思ったら率自体は上から2番目だった(それでも53%という低さ)


最近もTVは結構見るのでここ10年くらいの最近のバラエティだとかはかなり分かる。音楽なら今より少し前の時代の10年〜20年くらい前のか
あと童謡だとか茶道だとか(中高時代茶道部だったのでそのおかげ)の知識も無駄にある。
一転、洋画だとか70年代以前のアイドルだとかバブル期あたりのドラマバラエティだとかごく最近の邦楽だとかが壊滅的なので正解率に比べて相対的に通過率が悪い
803ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 22:38:05 ID:SDzp0IOw0
俺の勝率みたら
アニゲ・スポ・芸>>>雑学>学問

大半はこれが一般的だと思っている。
なんでドラいくと学問率増えるんだろ。
804ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 22:39:22 ID:usTLz8m50
>>803
一般的・・・?
あ、俺ルールですか
805ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 22:40:47 ID:Piqzw10x0
正解率ならまだともかく勝率に一般的云々申されましても
806ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 22:43:32 ID:SDzp0IOw0
俺痛い子になっちまったwww
2回戦は学問タイプえらんでくるorz
807ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 23:12:10 ID:NdtrJeXu0
ノンジャンル>雑学>学問>アニゲ>スポ>>>>芸能な俺は多分異端
808ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 23:35:22 ID:X8UJZUj90
スポ・芸>>>>>>雑学>>ノンジャンル>>アニゲ>>学問
こんな俺は間違いなくオッサンwww
今日8クレやったが内7クレで学問が出やがった。勿論全部予選落ち。
学問得意な奴、俺のスタンドやってくれw
809794:2007/09/16(日) 23:38:30 ID:Ty0gtfnBO
・テレビは毎日観てる・・・(ニュース>>ワイドショー>>アニメ>>>>映画>>バラエティーぐらい)
・ドラマはDrコトーと裸の大将放浪記なら観たことある
・アイドルとかには全く興味ない
・最近の歌はあまり聴かない
・お笑い芸人は知っているが本名とか知らない
・映画は好きだけど、俳優とかハリウッドスターは全く知らない
・ちなみにオレたちひょうきん族って何だか未だにわからない


これであの正解率になった……………うむ、アニメキャラは分かるんだが俳優女優がおぼえられんなorz
810ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 23:57:06 ID:yNlGPiSxO
芸能は覚えるとかじゃなく日々の積み重ね

R1はとにかくTVを見る
R2はTSUTAYAにでも行ってパケやパケ裏を見る
R3はCDTV、Mステを要チェック、オリコンを見るだけでも有効
R4はバラエティーを見る

これを続けるだけで芸能はある程度対策できる
811ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 00:25:42 ID:gFh3v2DJO
今日はたまたま行ったドラの三回戦の芸ラン2が0点で涙目になったなぁ…まだ予習できないのが痛い
812ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 00:31:17 ID:9KnPhvpAO
>>810
外人名や洋画もそれで出来るようになってるのか?

外人名は特に致命的に不味いからな・・・
813ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 00:41:23 ID:w2jzHFmF0
正直QMAをやるのが一番対策になる
814ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 00:44:36 ID:EtgDJVKr0
>>813
それはコンマイの罠だ
815ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 01:43:07 ID:0EI7kmSA0
>>813
俺はそのコンマイの罠にはまって芸能四文字を回収した。
その後、美容院に行ったときに映画雑誌があって、それをパラパラと
めくってみたら、QMAで見たことのある名前がたくさんあって思わず見入った。
そうしたら、美容院の人に、「面白い映画がたくさんありますねぇ」と話し
かけられて戸惑った。映画なんで年に1回行く位なのに・・・。でも、何か
世界が広がった気がした。

 あえてコンマイの罠にはまるのも、いいかもしれない。
816ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 01:58:27 ID:5loyPmt60
>>815
後の賢王である。
817ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 02:12:22 ID:Zp3luW200
>>810
芸能R2.4はそれでも対応できると思うが
それ以外では、古いものに対応できるかどうか…

それでサイクロプス落ちを免れている30後半の俺がいるからなw
90年代以前の歌謡曲・テレビ等が芸能が出たら俺のターンw

逆に新しいのは覚えられませんorz
818ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 02:14:57 ID:uroWTOjM0
一番最近見た映画が今夏公開されたポケモン映画な俺が通りますよwwwww

洋画マジやばいwwwスポ並みの死亡フラグw
819ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 05:15:52 ID:DMnh4Mj/O
>>808
あれ?俺いつ書き込ん(ry
820ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 14:09:05 ID:ZgMFUUG1O
フェニックスって決勝に行く途端に三回戦に見せたタイプの早さが無くなっててうけるんだけど
おかげでドラにいってフルボッコだよ
821ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 15:19:03 ID:uroWTOjM0
>>820
フェニでのび太プレイされたためドラに久しぶりに行ったが酷いなアレ

全国正解率40%台…ほぼ全員が正解
全国正解率30%台…半数以上が正解
全国正解率20%台…ぼちぼちの人が正解
全国正解率10%台…複数人が正解


今日数クレやった感触こんな感じ、どんだけだよこれww
しかも逆に80%以上の常識的問題を間違う人が複数人いたりするw
822ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 15:22:08 ID:dWqdHt/N0
>>821 あるあるww 正解率30%で正解者が70%だった時は吹いたw

俺? 勿論残りの30%の方です・・・
823ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 15:27:19 ID:9h/VezzqO
ドラゴンだと深読みする人が多いからなぁ
簡単な問題でもひっかけか?って思っちゃう
824ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 15:49:25 ID:5loyPmt60
早い段階で深読みで間違える人が少なくないが、
リードされてて、かつ6問目でもないかぎり、素直に答えるのが無難だね。
825ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 16:13:46 ID:GJyCTMol0
>>821
酷くも何とも無い。
ピクシーからドラゴン全体での正解率よりも、最上級のドラゴンのほうが正解者率が高いのは当たり前。
826ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 18:58:26 ID:dWqdHt/N0
>>825 違うよ〜、最初の方では出ない、明らかなグロっぽいのまで正解してくるんだ・・・
827ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 19:23:37 ID:27J8LMmP0
>>826
逆に考えるんだ
「グロ問答えられるからドラ常駐なんだ」と
考えるんだ
828ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 19:27:31 ID:GJyCTMol0
>>826
そうであっても、
サイクロプス〜ドラゴンあたりの平均の正解率よりも、
ドラゴンのほうが正解者率が高いのは当たり前。
829ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 20:12:32 ID:02IDg/XJO
>>826
ドラゴンでは正解率30%は正解して当然で
更に正解率1桁を答えられる奴こそが決勝に行ける修羅の国だからな
830ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 21:00:03 ID:0EI7kmSA0
フェニックスの決勝に久しぶりに行けた
だけどもだけど、
正解率9%の問題を単独不正解
 〇∧〃  でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \   盥をもらってオッパッピー

フェニの決勝で譲り合いなんて見たことない。
「どらにいけ」とコメントしながら俺をフルボッコするし・・・。
831ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 21:09:35 ID:37o2WNVO0
>>830
一人くらい、あからさまに遅答したり捨てゲーするのが混じるのはよくある
832ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 22:09:06 ID:EtgDJVKr0
その捨てゲーしてるやつにも勝てない俺のような奴もいる
833ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 22:32:38 ID:PPt6b+9M0
>>830
フェニ決勝で答え知ってて誤答してた奴いたよ
(中級のユリ使いだったかな)

俺が投げたスポR2で、グロ問適当に答えて2つも当てていたがw

決勝行って捨てるくらいなら3回戦で捨ててろと
834ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 22:49:22 ID:SuFFZB1V0
四文字言葉は両手で打つとミスが多くて困る。
今日もサイでヒトヒトと打つところをヒヒトヒと打って予選落ちしましたorz
835ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 23:00:46 ID:gARRcp+k0
今日ついにドラ決勝対人で優勝できた。昇格後1戦目で16位だったときには
早く帰りたいと思ったけど、次でまさか優勝するとは思わなかった。

また5クレ後ぐらいに戻る予定なので皆さんよろしくお願いしますねw
836ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 23:05:14 ID:uroWTOjM0
>>834
チョッパーw
837ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 00:54:58 ID:Lz1N/YqD0
オネスティのビリー・○○○○が50%台とか理解できないから
正解率なんて目安っすよ
838ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 00:58:21 ID:D5lQ8YLe0
ビリーったらブランクスしか出てこない
839ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 01:07:09 ID:m5/2gOyMO
自分はカーンしか思いつかない
840ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 01:55:20 ID:wGGTH1mp0
ジョエルが出た俺はおかしいのか。
841ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 04:45:04 ID:xV5EQ1kc0
( ゚∀゚)<ミリガン
あれ、俺の中の何かが…w
842ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 09:20:16 ID:/Czo3LI70
隣の人とマッチしたとき
苦手な学問で16位落ちww

俺の回答で笑われて
その場から逃げさりたくなるぜ…

なんで得意ジャンルでこねかな
843ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 09:26:15 ID:RllYno9X0
かわいそうに。
まぁ生きてればいいことあるよ
844ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 13:36:48 ID:Cb20MJ/h0
>>842
隣の人とのマッチは緊張するよな…

てかこの前フェニ組で同店舗がいたから見てみたら相手が所謂DQN(2人組み)でビビった
しかもそういう時に限って調子が出ずに何故か負けるから困る…
845ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 14:18:22 ID:nxKMbewPO
DQNと判断した理由によってはお前の方がDQNになるんだぜ?
846ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 15:12:44 ID:aq9nNPFl0
というか、隣とマッチングしたくらいで、
隣人をチラチラと気にしなくてもいいんだがね。
847ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 18:04:16 ID:n7Qc3qtrO
負けたならツいてるじゃん
無傷で帰れて良かったな
848ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 18:11:59 ID:Cb20MJ/h0
>>846
都会ならそうなのかもしれないけどサテ6台賢者輩出人数10人ちょいって過疎地域の過疎店舗なもので。
同じ県とのマッチングでも珍しいくらいなのに店舗内でのマッチングなんて滅多に無いのです
849ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 19:02:13 ID:tEleCtRB0
俺は首席争いをしてる名も知らぬライバルとマッチしたことがある。
平生を装っていたけど、内心緊張した。
そのときは2人とも決勝に残って、俺が1位、その人が2位だったが、正解数が同じで超緊張した。
2連続マッチングしたくないから一度席を立って時間をずらしたのは言うまでもない・・・
850ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 19:08:35 ID:9qYdzPll0
2戦連続マッチを避けようと予習を飛ばしたら、
隣の人も同じことを考えてたのか予習を飛ばし、
2戦連続マッチしたことがある。
851ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 22:08:23 ID:DtVjX2NPO
げ、サイで3連続1回戦落ちという暴挙を達成してしまった…
俺本当に馬鹿なんだな\(^O^)/

うは…こんなの分かるかよ、グロ問をサイで出すなサイで

適当にダイブ

正解率80%

( ゚∀゚)<オッペケテケムキー
852ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 23:06:10 ID:R4998NTS0
今日、サイでは初めて決勝までコマ進めたんだけど、
ケル以下じゃまずありえなかったタトゥが飛んできた。
正直これは驚いたんだが、やっぱサイまで来ると、
こんなエグい武器持った人がごろごろ居たりする?
853ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 23:20:04 ID:vxKvzZio0
>>852
多答使いはほとんど見ないよ。ただ、各人得意ジャンルは☆4〜5個に
なってるからグロイ問題が飛んでくる事は多いw
でもグロすぎる問題で自爆する人間も多い。(もちろん俺もだけどw)
854ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 23:20:23 ID:Lz1N/YqD0
フェニ以下の多答使いは自爆する場合多し
また多答が刺さっても他形式に穴がある場合が多い(これはドラ多答使いでも ので、
そんなに警戒する必要はない

ただ多答だからって正答率60台↑は落としちゃいけないな
855ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 23:30:44 ID:Wj4Pwikj0
>>853 雑ラン2は☆5でも90%3連続ザラだったりするんだぜ?

俺涙目www 偶に出る20%台のも答えられなくて涙目ww
856ゲームセンター名無し:2007/09/18(火) 23:51:34 ID:XqQj3XXJ0
サイ3回戦目で何故かスポーツ○×に行きやがった
学雑以外カスな俺でもダイブなしでも意外と行けて全問正解でぶっちぎりトップで超爽快

…と思ったんだが、それまでマッチ中だった隣席の二人組がそこで敗退したらしく、
今まで騒いでたのが急に静かになったもんだからどういう顔をすればいいのか分からなくて困った
857ゲームセンター名無し:2007/09/19(水) 00:21:31 ID:/aDDxV280
>>856
笑えばいいと思うよ。
858ゲームセンター名無し:2007/09/19(水) 01:51:49 ID:W/BJxvqh0
この間知らないうちに決勝で同店舗の向かい側でやってた奴らとマッチしてらしく
結果発表の時点で気がついてアッーってなった
次のゲームでも一緒だったけど俺が予選1回戦0点16位で落ちたw
スポラン1とかわかんねー
859ゲームセンター名無し:2007/09/19(水) 06:42:02 ID:EmU7oo8r0
サイの1回戦をサテ順の0点でどうにか最下位通過。
2回戦に進んだら人間キャラの最下位に沈んだ/(^o^)\

これが実力ってことですか、神様orz
それともキューブ引いた俺の運が悪かったんでしょうか(違
860ゲームセンター名無し:2007/09/19(水) 07:42:47 ID:pzyILSgD0
QMAの友達ってどうやって作るんだろうなw
同店マッチしてそいつが隣でも
話しかけようとは思わないよな・・・w
861ゲームセンター名無し:2007/09/19(水) 18:51:48 ID:Ag1V7oQC0
>>860
同店マッチしたことはあるが必ず離れている。
まあ俺はちょっとだけ嬉しいんだが
862ゲームセンター名無し:2007/09/19(水) 20:10:55 ID:Hu/DK70zO
ケルまでオチタ、明日は朝に行こう…全然勝てないやorz

俺もスタンドが欲しい。
863ゲームセンター名無し:2007/09/19(水) 20:14:43 ID:4vlfAF0b0
なんで平日なのに朝からできるんですか^o^
864ゲームセンター名無し:2007/09/19(水) 20:19:14 ID:1lt7XA7DO
ニートだから
865ゲームセンター名無し:2007/09/19(水) 21:47:55 ID:oBDmLERGO
有給とか学生なら余裕だろ…
866ゲームセンター名無し:2007/09/19(水) 21:58:58 ID:eZUGgoo/0
フェニで結構中盤まで良かったのに
途中で崩れて15→9→6→14→16で落ちた俺

その次クレでサイ一発優勝とかもうね。
体感の辛さが数段違う気がしたよ
867ゲームセンター名無し:2007/09/19(水) 23:25:04 ID:pcVpj5V9O
深夜の大会裏狙ったらいきなり優勝→初ドラゴン
決勝で金属賢者が不自然に間違いまくってたが…
そこまで魔境なのか、ちょっと揉まれてくる
868ゲームセンター名無し:2007/09/19(水) 23:42:22 ID:6PIm2CZ00
>>860
MHでは宝石連中同士は仲がいいみたい。大会とか出て仲良く
なっているんじゃないかと思う。

ただ、その連中の8割はピザですw10人ぐらい集まって話をしてたとこを
見たけど、正直暑苦しかったwしかも主席はワキガだしw
869ゲームセンター名無し:2007/09/19(水) 23:56:54 ID:pcVpj5V9O
ただいま
またよろしく
870ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 01:20:18 ID:BqvDVuU2O
おかえり。
魔境はどうだった?
871ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 01:35:15 ID:GRknxk7e0
マキョキョキョキョキョー
872ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 02:32:41 ID:f+OiC19TO
あいつらおかしいんだ
873ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 08:25:29 ID:ZtCQ+x6q0
ずいぶんと早いお帰りだな・・・
ドラゴンは本当にカオス
874ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 10:01:21 ID:5ywNKHDUO
早いわ賢いわ…逆に気持悪い
875ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 10:07:12 ID:d1qa1d7KO
ドラゴン組はおかしい
学問以外勝てない
876ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 18:00:35 ID:gS8z2sk90
アニゲが出たら確実に落ちるなw
877ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 18:33:40 ID:cG9sUDNW0
このまえサイの2回戦でキューブに遭遇。
……いくら得意ジャンルでもキューブだけはヤメレと叫びたくなるなぁw
878ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 18:35:12 ID:wYyjmB0W0
>>877
エフェより幾分かマシだぜ
879ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 18:58:52 ID:d1qa1d7KO
1日でフェニからケルに落ちたorz
880ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 19:27:12 ID:fyllEAUgO
この辺が一番居心地がいいな
プレイヤーのレベルが揃ってる
今日ピクシーで参加してきたが
あの辺からグリまでは上と下の差がありすぎ
上は大抵サブカだろうけど
881ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 19:43:22 ID:v19RFWMY0
>>877
ごめん、キューブ大好物だなぁ俺

分岐で最後まで選ばれないと、なんでキューブ避けるんだよ!
簡単なのに!って叫びたくなる・・・
882ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 20:22:01 ID:am0yNXO90
30点弱で優勝してドラにおいやられた・・・
5クレで戻ってくるからまたよろしくな!


ところで今日3回戦でフタエノキワミって入れたヤツちょっとこい
883ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 20:29:01 ID:C6nbfdYb0
>>881
キューブは苦手ジャンルでも頭使えばどうにかなる形式な印象が強いな
そして同時に得意ジャンルのアドバンテージが生かせない形式な印象もある。
884ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 21:01:18 ID:iOFv0xGZ0
>>881
それなんていう俺?
885ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 21:05:46 ID:Zi3ll/cL0
ところでここの住人の階級ってどれくらい?
自分は白銀9段でケルとフェニ行ったりきたりだが…
886ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 21:05:57 ID:HRWui9jYO
>>881
キューブも並べ替えみたいなものなのにさっぱり選ばれないよね
887ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 21:09:50 ID:fK/9G0Em0
>>885
一応サイステで上級2級というダメ人間。
苦手分野がくると1回戦でも余裕で敗退…。

外と線結びの人気のなさは異常。
まぁ組み合わせ多いからしょうがないといえばしょうがないけど。
888ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 21:12:14 ID:HRWui9jYO
>>885
賢者拾段でフェニ:サイ=3:7ってところ
サイならJSTが1、2回戦で出なきゃ毎回3回戦に行けるくらい
大体7クレに一回は優勝してフェニへ行き
最近はフェニでも10クレは粘れるようになってきた
889ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 22:38:00 ID:iRaJSDUK0
>>882
決勝で4位だった奴シャロンだったら同じトーナメントにいた奴だなw
俺もフタエノキワミで吹いたもんで
890ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 22:45:54 ID:t8xxsLkiO
とりあえずOXクイズウゼーー
891ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 23:05:12 ID:JtA4uv1s0
○×の恐怖は異常
892ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 23:07:39 ID:RWYfYS2X0
実力が似通ってるときの3回戦が○×だったりすると運勝負になりかねないから辛いんだぜ
893ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 23:21:51 ID:RdP/XY4Y0
俺は大抵このパターンだな

3回戦に○×を残す。

苦手分野が出てきて躊躇なく○×を選択

全問ダイブ

33.33点で3回戦敗退 orz
894ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 23:55:18 ID:/l1US+uf0
>>882
>ちょっとこい
コジュケイ
895ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 00:37:32 ID:b2KvzZ7F0
サイとかフェニになると出題形式が増えて
○×は選ばれにくい感じがするが
この前フェニ2回戦のスポーツで

順当て ○× ラン2

だった時は半数以上が○×選んでた
どうやらサッカー嫌い(俺含む)が集まったらしい
896ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 00:38:55 ID:9RYchkMy0
>>893
それやって0点で8位だったことあるよ
○×は運勝負になるからあかん
今日7回連続はずしたし
897ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 01:25:15 ID:P8dPOOLp0
○×は調子いいときは苦手ジャンルでも満点区間賞だったりするが、
調子の悪いときはどのジャンルでも引きが悪い上に勘も外れたりするな。
898ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 01:38:09 ID:ecfyTG6qO
ノンジャンル○×の正解率が50%切った俺に何か一言。ちなみに白銀です。
これじゃあ確率には適当に押しても変わらん…
899ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 07:53:36 ID:HuZ7EQI1O
ネタ乙
900ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 09:09:52 ID:AsKeePqj0
ネタじゃないなら、問題文をちゃんと読めばもう少しあがるだろう、としか言いようがない
901ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 09:19:02 ID:jzvLXZUO0
○×が運勝負なんて思ってるうちは駄目だろう
902ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 14:31:39 ID:JCzbHd5dO
全くだ、大抵7:3までは持っていけるよ。
問題なのは、文見てると速度で負けるってことだなw


てか平均順位で上がれる回に限って優勝する件について。

俺の嫁「決ま決ま決ま決ま決ま決ま決ま決ま決ま決ま決ま決まった(ry」

ムシャクシャしたからオッパイを連打してやった、反省はしていない。
903ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 14:58:15 ID:mMnhZo66O
三回戦○×とかは、周りと自分のスコアを考えて動かないといけないから案外奥が深い。
904ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 16:39:27 ID:UZo4d1W3O
○×は「考えるな感じろ!」で挑むべき
905ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 16:55:56 ID:F1AvCdwH0
考えず感じろアル!
906ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 17:43:15 ID:0WvFzhsJO
○×は常識的にこっち以外は思った方と逆に飛ぶと正解する事が多い
907ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 18:04:25 ID:YPbSIamH0
>>906
ドラではよくあること
908ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 20:30:20 ID:wg3nYE1w0
ドラとフェニの差が激しいというけど、俺にとってはフェニとサイの差の方が大きく感じられる。
909ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 20:34:43 ID:eX/OBxn40
>>908
絶対にそれはない
910ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 20:39:07 ID:fTTcYbC/P
そういえばサイには1クレしかいたことないや。
911ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 20:39:48 ID:TRRvmzpC0
確かにそれはないけど、
ドラ、フェニ=どっちも100%無理
サイ=一応食いつける
人だったらそう感じるかも?
912ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 20:42:45 ID:0WvFzhsJO
>>908
現役サイフェニスパのドラはアイスでしか行ったことのない俺だけど
それは100%ないわ
913ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 20:53:56 ID:Yp/so+e70
>>908
ケルサイスパが基本でドラにはアイスでしか行ったことないけど
そんな俺でもそれはないと思う。
914ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 21:00:03 ID:7n3Jsh+20
アイスでしかドラ昇格無理→ドラもフェニも「難しい」としか感じない
なんじゃない?
915ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 21:31:05 ID:YPbSIamH0
どこの壁を高く感じるかはその人のレベルによると思う
916ゲームセンター名無し:2007/09/21(金) 21:58:49 ID:U5VcJEo10
壁は

1.COMの壁 グリフォンからCOM無しの対戦がデフォルトになる
2.フェニサイの壁 ランダム形式が出題されるようになり、難易度もかなり上がる
3.ドラフェニの壁 上級者のたまり場であるドラゴンを行ったり来たり
4.ランカーの壁 上級者に勝てるかどうか。最後の、そして最大の壁

この4つが主なものと思う。壁の高さは4が最大と思うが、そもそも4にたどり着くのはかなり難しい。
3を突破し、ドラゴンに居着けるようになれば一応上がりと思う。
917ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 00:04:19 ID:dyon8qoB0
4の壁がきつすぎる。
918ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 01:48:20 ID:leU/s7ZD0
3と4にもう一枚、ただのドラステの壁がある。
そしてランカーの前に鍍金賢者の壁がある。
鍍金の壁からが相当厚い。
919ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 12:25:11 ID:ThMRx2fl0
>>916
1の壁にはぶつかったな
それまでは必ず決勝いけてたのに、グリで予選落ちして凹んだ思い出があるな
いまじゃフェニステなんだけど、ドラゴンへの道はあるのだろうか…
4の壁は見なかったことにするw
920ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 15:02:22 ID:Uev1P94KO
大会期間中だからか分からないけど、今のドラはなんとなくヌルい

総合正解率48.5%しかなく、普段はフェニメインたまにサイドラな白銀初段だけど、初のドラ10クレ目突入
でも、総合正解率たったの48.5%でドラにいるとか、もっと正解率高くてフェニ以下メインの人に申し訳ない気がする…
921ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 15:10:12 ID:DTfa4wFX0
3の壁ってただ遊んでるだけのプレーヤーと
回収してやり込んでるプレーヤーとの
プレイスタイルの差があるからなぁ。
ライトプレイヤーの最大の壁がここで、意識から変えないと
フェニ以下をうろついてる宝石とかになるわけだが
そもそもキャラ萌え派は壁などあまり気にしていないようだw
922ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 15:14:32 ID:DTfa4wFX0
>>920
主観だけど、ドラに片足突っ込んでる人が一番正解率低くなると思う。
俺は頑張って全部50%以上にしたが武器がないのでフェニ決勝で
いつもボコボコ・・・。
923ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 15:42:51 ID:Uev1P94KO
>>922
正解率すべて50%以上はうらやましいなぁ
自分は、スポーツが60%、アニゲが40%行かない状況
で、芸・雑・学が48%〜49%をうろうろ…
決勝は、自分の場合、いちよう武器のスポラン1の問題の引きと、相手がアニゲの順・線を出さない事にすべてがかかってる感じ
924ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 15:50:43 ID:rNA16pW80
いちよう・・・
925ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 17:00:51 ID:mwvGcdKUO
久しぶりにサイ落ちしたわ
しかもフェニックスに戻れねーよ
三時間前はフェニックスでのび太してたのに
926ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 17:38:07 ID:M1vipX6eO
休日はあまりプレイしないから階級低いけど
そこそこ強いライトプレイヤーが多いせいか
平日なら余裕で抜けられる芸能でギリギリ通過なんて事がよくある
貰える石も平日より20個くらい減るし
927ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 17:46:30 ID:cO3bvsQ90
久々にフェニからサイに落ちたんでやばいと思ってたんだが
サイとフェニを1クレずつで突破してしまったOTL

まあドラゴンでも全国やってるから大丈夫だろう・・・
        ↓
問題難しすぎ。お前ら当てすぎ
        ↓
5クレでふぇにっくす←いまここ
928ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 18:35:10 ID:rNA16pW80
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
929ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 18:45:23 ID:c934nHXn0
>>920
俺もこの間ドラ対人で優勝したし、20クレ程ステイしたから全国大会のせいかと
思ったけど、今は何故かサイにいるwww

>>925
あれ、俺いつの間に書き込んだんだろう?
930ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 18:52:45 ID:CMFS02wY0
今日はプチ廃プレイしてきた

最近で一番、初見問題喰らいまくった
タイポも連発して、フェニとサイを三往復してしまった・・・・
2/3は二桁順位だったなぁ・・・だめだこりゃぁ

やっぱ武器一本じゃきついんですかねー
最近同形式の他ジャンルも鍛え始めたけど
そもそも予選でその形式がこない&避けられるのが辛い

ラスゲーで偶然武器がかぶって、テンションが上がってしまい
まさかのぶっちの一位を取れたのは良かったけど
ちょっと複雑な気分だ・・・
5クレですぐ戻ってきますね^^
931ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 18:57:36 ID:6yCqfd2/0
>>930は順当て使いと予想

自分が考える得意ジャンルなら武器はいくつあってもいいと思う
相手の苦手ジャンルが偶然被っててそこに自分が使える武器があれば
易問orグロ問が連発しなければ確実に差をつけられるしね
932ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 19:14:36 ID:eD7kzqFI0
当方学ラン3使いなのだがタトゥ、順当て、○×の次くらいに避けられてる
昨今の理系離れをまざまざと見せつけられている気分だ
933ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 19:34:59 ID:CMFS02wY0
>>931
いえ、今日は順当てラッシュでしたよ・・・
俺のブツはJSTではありません

まぁ見向きもされないヤツです
934ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 19:36:04 ID:ThMRx2fl0
>>923
俺が居るw
全国大会で初めて自分のグラフ見たんだが
15333じゃ
皆アニゲ投げてくるよなw
935ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 20:03:00 ID:KYzMcuIUO
フェニで学ラン3来ない

そのままドラゴンにのびたで昇格

学ラン3選ばれる

サパーリ

正解率ダウンorz
936ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 20:22:35 ID:eD7kzqFI0
>>935
あれ、俺は書き込んだ覚えないぞwwww



ケル〜フェニあたりだとまるで学ラン3出ないよな
937ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 21:50:25 ID:8I6mQf+d0
学問2があると、大体多数決で決まるのがイヤ
芸能はどれ来ても諦めつくけど、歴史ピンポイントで来るとホント滅入る
歴史なんて勉強したって世間には意味ないだろうに。馬鹿じゃねーの
理系否定するヤツは、数学で成り立っている家に住むなと云いたい
938ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 21:54:45 ID:ltoD6WVQ0
紫は紫同士仲良くしろよ・・・
939ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 21:54:50 ID:rNA16pW80
・・・
940ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 22:09:15 ID:Vlq282ai0
雑魚の遠吠え?
941ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 22:17:06 ID:/6P90jGx0
>>936
俺と全くゲージ同じかも?1ヶ月前から見てないが…

>>937
紫宝になったばかりの俺は学ラン3ばっか投げるよ?
決勝で他の人が学ラン3投げてきた時に限ってスポラン2投げてしまう罠
フェニ決勝で会おうw
942ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 22:20:55 ID:/6P90jGx0
アンカ1つズラしてねw
943ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 22:22:29 ID:LJt4Fhfs0
学問がきた時点で死亡フラグが立つ俺
そろそろ正解率が40%切りそう
944ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 22:51:14 ID:mwvGcdKUO
アイスでフェニックスに戻れたのにまたサイ落ちとわ
泣ける。明日早くゲーセン行ってフェニックスに戻るか
945ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 23:04:28 ID:rNA16pW80
ゲージが一番低くて恥ずかしいのは学問
一番高くて恥ずかしいのはアニゲ
946ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 23:14:51 ID:c934nHXn0
>>943
よう俺w
947ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 23:49:17 ID:cO3bvsQ90
>>945
グラフで表すと学問アニゲが最高でスポーツ芸能が最低な俺は典型的なキモオタってことですね!
全国やるとわかる自分のグラフOTL
948ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 23:51:37 ID:EgRi98bv0
ただ芸能(R1.3)が出来ないのは若い人たちの会話についていけないからどうかと思う

と芸能1の黄玉候補白銀が言ってみる
949ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 23:52:51 ID:QdDRdCgp0
>>943
あれ?、俺いつレスしたんだ?
>>945
学問が一番低くて
雑学が一番高くて、次がアニゲな自分は何でしょうか?
950ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 23:58:15 ID:1lV1CxLb0
>>947
俺ガイルwww
芸能だけぶっちぎりで低いww
951ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 00:05:14 ID:7kdUdqoV0
>>947
>>950
俺書き込みした覚えないんだが・・・
952ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 00:11:29 ID:5rpX8nZj0
アニゲ>スポーツ>芸能>学問>雑学
どう見てもキモオタで素本当にありがとうgじぇます
953ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 00:13:39 ID:PbxXDpUk0
学問=アニゲ>>雑学>>>>>>>>>芸能>スポーツ

人生オワタ。スポラン2の正解率27%で絶望した
954ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 00:29:09 ID:u7gvSxOn0
もうね、待ってる時の音に
「授業の時間なのだ」
「ハズレだぞぉ」
「ちがうちがうっ」
と聞こえると、あぁ・・・よく予習出来るな、と思ってしまう。

俺? アニゲ=雑学>学問=芸能=スポーツなゲーヲタですwwwラン3無敵ww
955ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 00:52:26 ID:eFuDT5IC0
アニゲ>>>>>>雑学>>芸能>>>>>学問>>スポ


俺\(^o^)/オワタ
956ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 01:11:28 ID:6uUHpuRWO
アニゲ=雑学>スポ=学>>>正解率50%切りそうな壁>>>芸能

グラフ55155でワロタ
957ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 01:11:52 ID:trXSBrvwO
>>954
よう俺。
958ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 02:11:50 ID:3cgziGvu0
雑学>>芸能≧アニゲ=学問>>>【果てしなき壁】>>>スポ


特に回収してないので答えやすい雑学が必然的に上になった感じ。
で、何よりもスポが苦手すぎwwwwグラフは31453と41454を行ったり来たり。
959ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 02:12:40 ID:A9Qoupdb0
フェニからアイス2連発喰らってドラで優勝してきた><
同じような話は前々からよく聞いていたが、こうも簡単に自分も同様の経験をするとは思わなんだ

虚しい戦い×2+ドラ脱出費用500円で計700円捨てたも同然か
960ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 02:24:01 ID:3cwm3ncLO
流れに便乗して
学問=雑学>芸能>アニゲ>>>>>>>スポーツ

全国大会で自分のグラフ初めて見たがスポーツの低さに「ねーよw」と思ってしまった自分がいる
そりゃみんなスポーツ投げてくるわな…

>>952
俺と逆の人ハケーン
雑学・学問分野はスタンドするからアニゲ・スポーツ分野はスタンドしてほしいぜww
961ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 02:33:05 ID:hMHlY6nlP
やっとフェニに戻ってこられた。ここが一番のんびりできて落ち着くわ。
962ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 02:43:04 ID:wn4w03YH0
流れに(ry
アニゲ>芸能>>>スポ>>>>雑学>>>超えられない壁>>>学問

改めてみるとスポ得意そうだけど野球と格闘技で救われている罠
スポラン2なんか来た日には学問以上に死亡フラグが…
963ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 02:43:44 ID:uS8qm0Dj0
学問>雑学>アニゲ>超えられない壁>芸能=スポーツ
昨日なんてサイからケルに落ちて戻るのに10クレ以上使ってる俺は確実に終わってる。
死因が全て芸能、スポーツ。
アニゲのランダム4が解禁後少しな大窓な俺。
遙か昔の声優問題でなければ男女関係なく分かるからもうラン4に全てを賭けようと思う。
964QMA4から始めた新参者:2007/09/23(日) 03:05:25 ID:267FIU6JO
>959
グリ決勝戦で初アイス食らった。最初何が起きたのか理解出来なかった。
でも、セイ、ユニ二連チャンでのびたに囲まれてQMAプレー初日でグリに
引っ張り上げられた時の虚しさと憤りは未だに忘れられない。
(のびたプレーの存在は後から知った。)

芸能>アニゲ>>雑学>>>学問=スポーツ

サイ組に昇級してからアニゲ、雑学の正解率がダウン。(特に雑学)
スポーツも90年代プロレス問題位しか拾えない_no
芸能は何故か予選に出て来る率が低い為にフルゲージなまま落ちないっぽ
ワイドショーなんかまず見ないのに…

学問…学生時代、偏差値46〜8だった漏れには鬼門なのですよ。
965ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 03:13:04 ID:teWkqmxs0
雑学>学問>>>>アニゲ>>>|越えられない壁|>>>芸・スポ

上二つならフェニ3回戦でもほとんど落ち知らず

アニゲ以下は1回戦から運ゲーな俺。
ドラにあげられたときは一回戦雑学だったのに普通に落されて泣きそうになった
966ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 03:48:55 ID:AyJX8ldy0
>>965 似てるな
雑学>学問>>>スポ>(5割の壁)>アニゲ=芸能

テレビ見ないわ人名覚えるの苦手だわで、後ろ三つ(特にタイプ系)はホントに辛いんですが。

でも、アニゲ・芸能は時々区間賞を取れるんだな(スポは無理)。
オサーン属性が利く場合があるからかな。
967ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 04:52:14 ID:CDLtve080
>>966
あるある
俺は(も?w)30代後半のいわゆるおっさんだが、
おっさん知識のおかげでアニゲR3・芸能R3を区間賞とかw
学問=雑学>ノンジャンル>スポ>アニゲ>(5割の壁)>>芸能
まぁ、学問、雑学っても60%程度だからダメポ…
968ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 07:39:35 ID:OzeY5hmEO
60% 学問・雑学・スポーツ・芸能
50% アニゲ

アニゲラン1はただのいじめ
969ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 08:59:27 ID:F/0AJ8I70
ジャンル(ゲージ)
スポ(5)>雑学(5)>芸能(5)>>学問(3)>>>アニゲ(1)
スポは1得意で2は苦手、雑は得意はないが満遍なく、芸は1と4若干苦手、
学は3得意で2は苦手、アゲは論外!

全国大会や決勝で自分以外アニメ投げられるとか(以下略)…
970ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 09:05:04 ID:P4fg4SQs0
ジャンル(ゲージ)
スポ(5)>アニゲ(5)>学問(3)>雑学(3)>越えられない壁>芸能(1)

雑学は全体的に苦手意識。つーかサイステイなのにグリで初戦オチしたトラウマ(´・ω・`)
学問はサイに行ってからグロが増えて正解率がボロボロに。あたりはずれがある。
スポやアニゲでも興味がない部分が集中的に出ると力尽きる(マテ
ノンジャンル……聞くなw

芸能はハナから諦めてるぜ(`・ω・´)
971ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 09:07:45 ID:dg3YU+yt0
スポ>雑>>>>>>>>>>アニゲ>学問>>>>>芸能

芸能オワタ

>>954
予習どころかガイド役が奴の俺w
972ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 09:49:00 ID:iFwzqKHQ0
>>967
俺ももうじき30後半に突入するオッサンだけど正解率は、
スポーツ>芸能>>>雑学=ノンジャンル>(5割の壁)>アニゲ>>学問
こんな感じだw

高校生になってスポーツクラスに入れられて勉強をしなくなったから、中卒程度の
頭の俺にはジャンル学問はきついぜw(もうじき30%台に突入するw)
973ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 09:49:54 ID:l36EqJpm0
いつまで続くんだこの自己紹介
974ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 09:57:19 ID:YRaYCuRN0
つぎすれがたつ頃に終
975ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 11:51:50 ID:M/KB6D4Y0
>>941
>>937だけど、君とは友達になれそうだ。

学2選択するヤツが多いのにむかついていただけです。
後は苦手来ても割かし割り切ってやってます
976ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 15:05:53 ID:fajKUUVCO
だぁ…もうダメぽ。
サイなんだが、4クレやって5:5:5:6

誰か一言頼む…
977ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 15:50:45 ID:nDr/9urJO
サイから始めて
2・2・2・5・2で無事フェニックスに上がれました^^v
978ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 15:55:38 ID:nDr/9urJO
>>964
ずっとサイ以下に落ちてないからなんとも言えないが
ユニやセイにのび太って居ないと思うぞ
サイですらそんな見かけないのにユニでのび太って考えにくい
のび太しても稼げないし
979ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 16:01:54 ID:PAD2Hr1e0
俺のホームに電子辞書とカンペフル装備でユニのびたプレイしてる大賢者がいるんだが
まれにグリに上がるとすぐ捨てゲーでユニに帰る
何が楽しくてQMAをしてるのか分かり兼ねる・・・
980ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 16:09:54 ID:Lbqopm0s0
正答率が62〜3の芸能、雑学のゲージが一番上まで来てるんですけど、
あれは比率で出してるんでしょうか・・・?ちなみにアニメは45で、
ゲージがほとんどありません(^^;)
981ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 16:11:08 ID:usRbglCc0
ユニ賢なんて実在するんだな・・
982ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 16:22:06 ID:14+EXUgq0
アニゲ芸能が苦手だがそれでもフェニで区間賞獲ることも多いのも事実
落ちる可能性が高いのは高いんだが嵌ると強いのがアニスポ芸だと思ってる
983ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 16:44:32 ID:usRbglCc0
>>982
あれ、俺いつの間に書き込んだっけ・・
984ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 18:21:01 ID:QNil7MUy0
グリでのびたの青銅ならいたぞ
遅答とかまじうざかった。しかも結構間違ってるしw
ガチでやっても勝てないんだからのびたする必要ないだろって思った
985ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 19:44:44 ID:6uUHpuRWO
>>984
それは真面目に悩んでわからなかったんじゃね?

フェニでも無いのにのびたするメリットが無いし
易問なんか回収する必要も無いし石も少ないし…
986ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 20:35:41 ID:wWq93P1t0
でも青銅まで行く奴がグリまで落ちるんだろうかな
自分は白銀賢者なんだが昨日1ヶ月ぶりにサイに行った時
まわり魔導師とかばっかで目立ってしょうがなかった。
優勝しても魔法石66とかドラ3回戦落ちのほうが稼げるっていう
987ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 20:37:07 ID:u7gvSxOn0
1ヶ月ぶりとか、100クレぶりとか・・・本当に聞き飽きた。 見得貼ってるのか・・・と。

いや悪く思わないでくれ、こう思ってるのはきっと俺だけだ。

988ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 20:48:59 ID:wWq93P1t0
確かに見え張ってるように見えるな
証拠もないから説得の仕様もない。これからは控えるようにするよ
気分を害してすまんかった
989ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 20:54:06 ID:OwzHrxMe0
フェニ初めて行ったけど、青銅以上ばっかでまじで怖くなった
しかも2問正解で2位になれるところを、ドラから落ちてきたっぽい人が、90点とか取ってたし
まじこえー
990ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 21:35:47 ID:6uUHpuRWO
>>986
平日だと優勝して石100個とか貰えたりするけど
土日のサイはやたら石少ないよ
991ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 23:49:45 ID:YnrkxQaf0
ケルから連続アイス発生で初フェニに行ってきたけど、16・11・15・12位オワタ→優勝ってマジかよ?
得意ジャンル3連投で4位に滑り込んで、フルボッコ覚悟の決勝で奇跡が起きた
(ネタだと思われても仕方ないな…)

普段グリケルの俺が、事故と偶然で次回は最高クラスかよ…
優勝とか目指さず、とりあえず踏み止まれるよう頑張ってくる(*^^*)
992ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 23:53:39 ID:fEgKjCtuO
案外そういう奴がコツコツ勝ち上がってきた連中が叩き落とされてくのを尻目にステイしてたりするんだよな
993ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 00:19:41 ID:rX8E4GEB0
最近ようやくサイステできる実力になったけど
グリ時代は30クレ使ってもケル行けなかったのに
ケル行って3クレでサイクロプス 以後23クレはサイ組在住
予選でもイチローの背番号も解らないような俺が
スポラン1でダイブや、123ドーンで区間賞取れて嬉しかった
・・・・・・決勝ではボコボコにされて盥くらったけどね
しかも、初めて決勝で8点・・・・orz

994ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 00:50:30 ID:px/Cya5e0
>>964
ユニやセイでのびたってwwwwwwwバロスwwwwwww
自意識過剰にも程があるだろwwwwww
995ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 01:13:27 ID:e8gn1vpQ0
>>994
無知
996ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 01:41:36 ID:qX7AsWXN0
そろそろ1000だけど、次スレ立たないようなので立ててきます。
997ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 01:45:34 ID:qX7AsWXN0
次スレです。
【QMA】フェニックス組⇔ケルベロス組スレ5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1190565867/
998ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 01:49:02 ID:SMgLbUGk0
>>997
999ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 01:51:06 ID:FxvS0lC30
>>999ならついにフェニの壁を突破してドラに行ける
1000ゲームセンター名無し:2007/09/24(月) 01:51:42 ID:SMgLbUGk0
>>999
おめでとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。