【QMA】ドラゴン組⇔フェニックス組スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ドラゴン組とフェニックス組をスパイラルする人の為のスレです。
宝石賢者から魔術士までひしめき合うイカれた時代へようこそ。

前スレ
【QMA】ドラゴン組⇔フェニックス組スレ3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1178726880/

【新スレ立てについて】
次スレは原則として>>980が立てること。
フライングは禁止、スレ乱立の原因となります。
>>980が立てれなかった場合は、立てたい人が必ず宣言をしてから立てに行きましょう。
宣言無しのスレ立ては乱立の元です。あと、スレタイのタイポには気をつけてください。

注意:見えない人には話しかけないこと。
2ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 13:23:02 ID:24ZmC3AL0
【関連スレ】
【QMA】ドラゴン組専用スレ8マジカ【素人オワッタァァ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1181021679/

【QMA】フェニックス組⇔ケルベロス組スレ3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1180494794/

【QMA】ケルベロス組⇔ユニコーン組スレ2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1177477134/

[QMA]ユニコーン組⇔ピクシー組(初心者専用)スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1169741015/
3ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 13:23:30 ID:MYPHfauYO
>>1
4ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 13:50:18 ID:XnX5eDE5O
>>1
お〜つ
5ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 19:26:56 ID:wiR1RQVxO
>>1乙!!空手部
6ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 22:42:58 ID:TSxVdGdh0
>>1悪魔の乙
7ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 00:33:25 ID:/c2vKZYS0
ドラゴン復活に5クレも使ってしまった・・・不覚だ!
8ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 00:45:24 ID:m1wK+mte0
一応再確認しておきたいんだが、
○○・○○スパってのは基本的に
上の組にステイしたいっていう意思はある奴を指すんだよな?w
9ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 00:54:23 ID:rTMeiDYM0
>>8
Exactly
10ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 01:29:08 ID:FsdBHklS0
ところでみなさんの正解率はどんなものですか?
こちらはスポーツのみ70%で他は50〜60%です。
スポーツが出ないとドラゴンからは即落ちます。

たぶん何度も出てるネタですがご意見よろしく。
11ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 01:29:25 ID:JJklzbedO
(その通りでございます)
12ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 02:14:56 ID:A5rQedrtO
>>10
当方青銅五段
ノン59%
アニ62%
スポ61%
芸能58%
雑学54%
学問50%
総合58%
13ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 02:46:27 ID:9Rd49UXiO
賢者8段

総合55%
ノンジャン50%
アニゲ49%
スポーツ54%
芸能67%
雑学57%
学問49%

アニゲがくるとほぼ死にます。学問はランダム3なら大丈夫。
今はフェニックス組です。
14ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 02:55:02 ID:VNR7cqTX0
>>13
おっさんだな?
15ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 03:01:04 ID:9Rd49UXiO
27歳独身です。
16ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 03:13:12 ID:au9qKCw50
ノン 51
アニ 53
スポ 44
芸能 44
雑学 60
学問 66
17ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 07:02:11 ID:A4YDw696O
白銀伍段

ノ59
ア75
ス46
芸55
雑61
学54

どー見てもキモry
18ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 07:10:18 ID:Zo9HPC7/0
もうすぐ白銀

ノン50
アニ44
スポ45
芸 52
雑 64
学 60

こんなんでもドラフェニでいられる不思議。
ドラでのアニゲ、スポは完全に死亡フラグ。
19ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 07:56:56 ID:6E6UCQWdO
流れに乗って俺も。ちなみに黄金。

アメリア:49
マロン:47
トリ:56
フランシス:46
リディア&ロマノフ:55

みんな正解率高いね。しかしこんな俺でも50回以上スパ出来てるのが謎。
20ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 08:15:09 ID:dscIhIS3O
流れに便乗。俺も黄金

ノン52
アニ58
スポ45
芸能53
雑学60
学問50

>>19氏に同じくかなりスパってます
21ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 08:48:33 ID:AEqnc9Lh0
黄金伍。

ノン56
アニ52
スポ52
ゲイ48
雑学67
学問56

かなりドラステできるようになってきたが、油断するとアニ・スポ・ゲイ連発で即焼き鳥。
22ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 10:09:53 ID:3zuoRcyX0
この手のネタって食い付き良いね〜

黄玉 総58-ノ57-ア57-ス58-芸51-雑69-学56

ついでにここ一ヶ月の成績(アイス除く)
ドラ192戦【8-7-11-12/72-39-43】
フェニ14戦【6-3-0-0/3-2-0】
ようやくドラ滞在率90%に出来た(3月4月頃は80%ちょいしか無かった)。もう少しでこのスレ卒業と言えるかな?
それにしてもドラ3回戦落ちの多さに絶望w得意ジャンルでもタイム差負けの5位6位ばっかりorz
23ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 10:22:41 ID:xA66BrP50
青銅2段
ノン56%
アニ52%
スポ54%
芸能52%
雑学59%
学問65%
総合58%
24ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 10:24:18 ID:eX3VtWySO
天青
ノ55ア58ス63芸55雑54学48
ドラゴンは昨日、16、16、13、15、11で落ちた
25ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 10:25:04 ID:xA66BrP50

普通にドラステイできる。
芸能が来ると厳しいけど、
アニゲは分野ごとに正解率が激しく異なるので苦ではない。
アニラン3だけが40%で、ラン2は60、4も57くらいはある。
26ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 11:40:28 ID:+NEUZL9/O
sage
27ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 11:41:29 ID:eX3VtWySO
正解率でははかれないものがあるな
自分の場合、得意な物がサッカーと少女漫画
で、この正解率ってことはそう、他の一般でも答えられる問題がわからないわけよ
28ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 13:08:09 ID:mYWzxuMIO
>>27
まさにその通り。俺もしょちゅう芸能やアニゲで単独不正解かます。

最近の単独不正解は、四文字シーマン、並び替えKAT-TUN、線結びキムタク主演ドラマなどなど。

会社の後輩に聞いたら、基本中の基本との事。
つかドラマなぞ赤井英和が出てた人間失格以来視てねーし、
歌番組に到っては、ザ・ベステンが終わってからはまともに視た記憶がない。
29ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 13:12:34 ID:rZHwMiqpO
賢者3段
アニゲ64
スポ75
芸能48
雑学71
学問61

芸能来たら終了
30ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 13:32:20 ID:1zGygYKtO
みんな正解率高いな
俺なんてもう少しで総合50割りそうだってのにorz
そんな俺でもフェニは余裕でキープなのだから不思議だ
31ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 14:26:55 ID:9iQtdTIhO
俺も
大窓8級 一応ドラ
ノ70ア61ス61芸65雑58学61
大窓でこれはヤヴァイ。
鉄屑にすらなれんかも・・・。
32ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 15:29:51 ID:+mFDSiHo0
黄金初段
ノン53アニ68スポ54芸48雑56学50
ドラでギリギリ生き延びる毎日。
33ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 16:40:24 ID:L8ZE2he20
大魔導1段

■ノン/62
■アニゲ/58
■スポ/63
■芸能/55
■雑学/64
■学問/65
■平均/61
決勝で使うのは学問/雑学。

フェニだと大体、3回に2回決勝、決勝は3割くらい優勝。
ドラだとたいがい2,3回戦止まり。決勝2度⇒どちらもタライ。
フェニで勝てる勝負やってる方が楽しいので、
前四回の平均順位によってはわざと一次予選全問不正解することも。。。


ただこれ、正答率下がるなー。
結局、すぐに戻るし。。。
34ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 20:07:26 ID:2fRK5TCQ0
そんだけあれば普通にドラで勝てると思うけどな

ノン63
アニ64
スポ64
芸能51
雑学65
学問74

でドラで4割程度は決勝行けるし
35ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 21:00:53 ID:qlIu8Qwu0
白金 
 
総58-ノ57-ア40-ス66-芸61-雑65-学61

むろんオタ氏ね野郎です。本当にあry
36ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 21:08:31 ID:fEhx3BwZ0
最近ドラゴンは連想を選びたがらない?
ノンジャンルと芸能で今日はやたら多かったもので
芸能なら生き残り確定だが、学問ではタイプより連想の方が苦手なのは異端の部類ですかね・・・
37ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 21:18:30 ID:BkhJ9f9U0
紅玉

ラン57−アニ59−スポ58−芸能52−雑55−学問50

低いな・・・どのジャンルもランダム2だけ高いが他がひくすぎる・・・
38ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 21:20:20 ID:fEhx3BwZ0
>>37
金剛になればよかったのにもったいない
39ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 21:29:22 ID:PdghroO+0
金剛
総合51.90
ノン51.06
アニ56.91
スポ53.72
芸能45.38
雑学55.04
学問49.43

思いっきりドラフェニ
現在は平均8位くらいでドラ滞在中
40ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 21:47:19 ID:MadvsLtr0
Pt初段

総合 60
ノン 60
アニ 46
スポ 59
芸能 58
雑学 72
学問 63

95%かたドラステで平均5〜8位くらい
ここに居るのはスレ違いかもしれないけどたまに危機に陥る
(昨日も5戦で53ってこともあったし)
41ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 21:52:10 ID:PP6KVsZp0
青銅三段

総合 59
ノン 60
アニゲ 60
スポ 49
芸能 59
雑学 70
学問 60

ノン・アニゲ・学問が60だが、小数点以下で比べるとアニゲ>ノン>学問になる。
ドラステイは綱渡り。フェニでは叩き上げられる。
ドラ対人優勝したいorz
42ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 22:00:16 ID:ncGZq70Q0
Ag四段

総合57
ノン55
アニ56
スポ65
芸能54
雑学56
学問54

野球以外できね\(^o^)/
ドラ7フェニ2.5サイ0.5くらいか
43ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 22:04:22 ID:oQfP1N5s0
青銅弐段

総合 54
ノン  53
アニ 56
スポ 45
芸能 49
雑学 70
学問 51

こんなんでもドラステ気味って具合。
みんな正解率結構高いなぁ…。

正解率高い人って、やっぱり問題サイト見たりメモったりしてるの?
俺の場合、雑タイ以外は特に対策無し。
44ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 22:04:56 ID:fEhx3BwZ0
何だよこの流れ
45ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 22:08:23 ID:IIxQTI4Y0
Pt十段

総合 61
ノン 58
アニゲ 64
スポ 50
芸能 52
雑学 77
学問 60

>>41
大抵芸スポでフルボッコされるが
これでもたまに優勝できる

自分の特性を理解して適切な出題形式を選ぶべし
46ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 23:40:19 ID:4WXviC2AO
当方青銅伍段

総合 60
ノン 57
アニメ 62
スポーツ 74
芸能 60
雑学 55
学問 52

武器はスポーツランダム壱とアニメタイピング
47ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 00:24:31 ID:phlgJO9P0
翡翠

総合 57.03
ノン 57.04
アニゲ 53.89
スポ 57.41
芸能 62.02
雑学 60.40
学問 51.80
48ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 00:29:13 ID:RHV4GVb60
ここに書けるほど正解率高くないぜwwwwww
49ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 00:42:53 ID:tq6FT6cA0
黄金伍段

総合53
ノン51
アニゲ55
スポ58
芸能49
雑学55
学問50


こんなんでもドラゴン組にいけちゃうから不思議
武器はスポーツなのにも関わらずこの正答率・・・。
やればやるほど正答率が下がるから不思議だ・・・。
最近は落ち着いてきたけど。

一応武器はスポラン2・キューブと学ラン3、次点がアニラン2と雑ラン2
芸能はカス・・・。

正答率70%台の人とかグロ問まできちんと毎回答えられてるのかな?
50ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 00:55:33 ID:/MWfdgLw0
■ノン/54
■アニゲ/49
■スポ/62
■芸能/48
■雑学/64
■学問/67
■総合/59
すみません、紫宝賢者です。

ドラ:フェニ=7:3ぐらいで、40〜50クレに一回ドラで優勝できます。
アニメと芸能の正解率が低いが、相対的な関係で芸能が一番辛い。

51ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 01:01:15 ID:D70qqcav0
50%〜60%の宝石、結構多いな。
どうりで怖くないわけだ。

52ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 01:04:55 ID:7dtZegsY0
毎度石ご馳走様です!
53ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 01:14:10 ID:ipiy7yCA0
金剛

総合 57
ノン  54
アニ 56
スポ 52
芸能 55
雑学 68
学問 55
54ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 01:15:44 ID:ipiy7yCA0
こんなでもドラ決勝いけるしたまには優勝もできる
もちろんまだフェニ落ちもします
55ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 01:20:37 ID:lBeewyzS0
ノンジャンル53.6
アニゲ45.4
スポーツ56.19
芸能55.31
雑学64.77
学問60.87
平均56.03

これではたびたびのフェニ落下も致し方ないか・・・・。

直ぐ戻るんだけどね。
56ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 01:55:59 ID:3c28UQWpO
★平均★
54.70%
■ノンジャンル■
51.55%
■アニメ&ゲーム■
56.12%
■スポーツ■
66.69%
■芸能■
57.07%
■雑学■
51.88%
■学問■
42.40%

青カビ9段。
最高ドラ銅3回。
57ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 03:34:39 ID:9gKzq1Th0
今日やっと賢者初段になった。
宝石賢者になるまでに、毎回100個獲得できたとしてもとして
20万近くかかるのか・・・
もちろんそんな成績毎回残せるわけじゃないからもっとかかるんだろうけど。
58ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 04:08:47 ID:WPX4mqzPO
にじゅうまんもかかるか?????
59ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 04:24:03 ID:GpCDiRauO
>>57のホームは1クレ400円なんだろう
60ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 04:27:24 ID:9gKzq1Th0
うん、ごめん超絶勘違い。
全部で57082個獲得すればよかったのね・・・
修練生からやり直してきます。
61ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 04:32:14 ID:6RldTTS70
俺も賢者なりたてだけど
あんまり石集めに熱心じゃないのもあって、
最近はサブカばかり使ってるな。
中級の内にドラゴンに行きたいが
フェニだとすごい勢いで級が上がっていく…。
62ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 05:03:17 ID:MXMRzuq00
大体総合60位がドラステできる基準になるのかね
優勝云々は武器の形式と熟練度によるだろうけど
63ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 05:17:40 ID:AAAJTIND0
60位(くらい)を60位(い)だと思って混乱した俺ガイル
64ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 08:20:37 ID:merl9USi0
白銀四段
ノン 57%
アニ 62%
スポ 49%
芸能 54%
雑学 64.5%
学問 55.5%
総合 57%

最近ドラステイできてないせいか、むしろ正解率上がり気味
スポーツはもう30%台突入してるもんだと思ってたので意外w
65ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 11:17:22 ID:2WCuYgiD0
>>62
タイプ速度にもよると思うけど、大体その位だと思う。
オレが平賢者で正解率58%くらいだった頃はフェニに20%ほどいたが、
宝石で61%の現在ではフェニ5%以下ですんでるしな。

66ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 12:34:01 ID:gs1WTSV5O
COM8人含むフェニ組、一回戦に雑学で区間賞を取った紫宝賢者に下を巻いたが、続く二回戦スポーツでCOMに混じって最下位で消え去った…

フェニですら宝石が予選落ちってのはザラなのかねぇ
67ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 12:40:07 ID:nZdxrmlm0
>>66
フェニの宝石は普通に踏めるよ。
ドラの宝石はたいてい手に負えないが…。
青はどーしようもないとして、
紫に学問難問で粉砕されるのが寂しい。
68ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 12:48:07 ID:vIO0TLMX0
ドラの宝石でもうちらと同類の奴多いよ。
青はアニゲのおかげで残れてそうなの多そうだし。
自前のジャンルでも1落ちする翡翠とかも結構居るし。
(自前以外でも区間賞取れるやつは本物だと思うけど)

・・・つーか俺もいい加減白金だけどね。
69ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 12:55:30 ID:7ae/H6c50
宝石なんて、プレイ数だと前作4段くらいだからな。
その程度のやりこみならベースの知識がなきゃ弱いままだよ。
70ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 13:13:49 ID:3vdnUiCM0
フェニの天青はアニゲ以外だと恐ろしく弱かったりするもんな。
71ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 13:50:07 ID:Y3PY7X30O
アニゲでも恐ろしく弱いです。
いつもたくさんの魔法石をありがとうございます。
72ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 14:26:18 ID:Dfe2HHxaO
中級三級辺りからスパイラルしてたらあっとゆー間に上級三級に…
未だにドラゴン逝っては賢者とかだらけの中一人速攻敗退繰り返してもう死にたい。
73ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 15:28:41 ID:oa7QyJy2O
>>70
>>24な天青なので、スポーツ以外よく落ちる
74ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 15:31:21 ID:TlqCd/VbO
よっしゃぁぁぁぁ!!!!ドラ対人初優勝ぅぅぅぅ!!!!
その直後の5クレで
16→13→11→9→10


orz
75ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 16:31:12 ID:TNI/aDG20
>>69
前作なら、下手すれば万年中魔(のびたプレイではなく、真面目にがんばって)で終わっていても、
今作なら時間を掛ければ確実に宝石賢者になれる。

いい時代になったのかも知れないが、賢者の価値は間違いなく激減した。
76ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 16:48:02 ID:gs1WTSV5O
ステイタスは優勝数じゃない?
77ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 16:53:17 ID:7ae/H6c50
優勝数なんて、ドラでも勝ちまくれるランカーを除けば、スパイラー有利の仕様なんだからなんの意味もないだろ。
ドラで勝ちきれないけどステイはできるドラ中位層と、しょっちゅうフェニ落ちしてフェニで優勝稼ぐドラ下位層では
優勝数 ドラ中位層<ドラ下位層
実力 ドラ中位層>ドラ下位層
なのは明らか。
78ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 18:47:11 ID:Qx1Gx6Wu0
ドラゴン組対人戦優勝回数
ってランキングを公式でやってくれると良さそう
79ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 19:11:10 ID:6RldTTS70
仮にドラ優勝ランキングができたら
そっちの一位の方が魔法石獲得ランキング一位より
スゴイと誰もが思うはず。そうなると
魔法石集めに情熱注ぐ人が減って、
総インカムが下がる…とわかってるから
こそコナミはやらない・・・などと想像した。
80ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 19:13:28 ID:F3keZPh6O
>>75
鉄屑レベルだと宝石になるには1000クレぐらいかかるぞ。
QMA3でも1000クレやれば、いくら弱くても賢者ぐらいなれるだろう。

まあ、言わんとしていることはわかるけどさ。
81ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 20:28:25 ID:LFHDHKga0
みんなアニゲの正解率高いな
宝石になった今でも44%しかない
50%とかよく超えられると思う
82ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 22:23:32 ID:W1nFEUFK0
みんな芸能の正解率高いな
宝石になった今でも45%しかない
50%とかよく超えられると思う
83ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 22:38:10 ID:RHV4GVb60
みんな学問の正解率高いな
おっさんになった今では51%しかない
60%とかよく超えられると思う
84ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 23:28:31 ID:CqGcAfH60
全ジャンル55%
得意分野のある人が羨ましい
85ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 23:28:55 ID:6sMEXuks0
>>84
金剛賢者候補生
86ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 00:13:10 ID:loK2kxYw0
長いこと(30クレくらい)ドラステイしてたが戻って参りました。orz
実力が磐石じゃないからミスで崩れると落っこちるなあ。

65-59-59-61-80-66の賢者九段。芸能の61は明らかにマグレ。
87ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 00:25:41 ID:wwfHSTtC0
>>86
階級は同じだが、得意の学問が70で唯一勝ったが他は完敗だ。
雑学が80超えるって、相当物知りなんだろうなぁ。うらやましい。
88ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 00:27:36 ID:HgYp/Dkw0
総合57でたいてい10クレ以内に
フェニ落ちするがドラステイの人は
総合70くらいあるのか?
89ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 00:32:51 ID:4+XGlszu0
>>88
確かに総合70あればドラステイは楽だろう
しかし、それ以下の正解率であっても、回答スピードがあるプレイヤーならステイできる
どちらもQMA4からの参入組には厳しい条件かもしれないがな
90ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 00:41:49 ID:WGixTKnT0
問題を最後まで読むと、スピード負けするのは仕方ない。
でも最後まで読んでも分からないときは、自分が情けなくなるな。
91ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 01:10:43 ID:PuIgTdJGO
>>58
俺も57だが、そう簡単には落ちれない。
決勝行くと、また最低5クレは必要になるし。
なので60あればドラステイは余裕だろう。
92ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 01:12:25 ID:PuIgTdJGO
アンカミス。
>>88だったorz
93ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 01:14:05 ID:nEXRt0sX0
苦手ジャンルさえ出なければ割りとステイできるんだけどなぁ。
芸能や理系以外の学問が出ると死亡する(´・ω・`)
94ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 08:50:14 ID:oVWPl1MwO
>>86
逆にこの正解率でフェニに落ちるのがすごい
総合56%の自分でもほぼドラステだぞ
一回戦にアニゲ学問が連発するたびに危ない事になるけどw
95ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 08:56:55 ID:X5c3ZPVj0
ちょwwwww昨日
1クレしたら1回戦の初っ端からアイス喰らって
ドラゴンになっちゃった/(^o^)\なんてこったい
96ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 09:12:56 ID:yNBvhfAL0
ついにスポーツが44%になりました。
野球選手名にする線結び、一人もわからん。。。
てきとーてきとー
はい、単独不正解。。。


正解率93%!?  マジかよ!?


って奴もたまにはドラゴン行くんだぜw
9795:2007/06/23(土) 10:49:56 ID:X5c3ZPVj0
スレ違いサーセンww
98ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 12:25:50 ID:6T9vd1nUO
本日フェニ一回戦-雑並び替え、
「ミネストローネ」を単独不正解やっちまった。
常識が足りないことを自覚するとともに、お料理DSを買おうか検討中。
何の分野も人並みに知らないと赤っぱじだよなぁ、雑学なんか特にだな。
99ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 12:38:25 ID:nEXRt0sX0
パワプロを攻略本片手にやることをお勧めする。

スポラン1→パワプロ
スポラン2→ウイイレ

でそれなりにわかるようにはなるよ。
100ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 12:39:13 ID:nUae2xEM0
フルネームで書いてないだろ
10199:2007/06/23(土) 12:39:54 ID:nEXRt0sX0
ごめん、↑は>>96ね。
102ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 12:40:35 ID:nEXRt0sX0
>>100
だから攻略本片手にって書いたんだけど。
103ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 13:22:03 ID:9Yu8gM1k0
パワプロプレーヤーだったけど
スポラン1が30%台だぜ

やっぱサクセス目当てじゃダメだな!
104ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 14:11:13 ID:Z6MN++xa0
アニラン1:ガンダム
アニラン2:エヴァ
アニラン3:ドラえもん
アニラン4:ドラクエ
だったらやる気出す
105ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 15:21:42 ID:YOGZK9dU0
ドラゴン組の上は何組?
未知の世界だよ・・・。
106ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 15:23:13 ID:EswPZ/odO
>>104
俺は
アニラン1…ガンダム
アニラン2…エヴァ

だったら投げ出す。
107ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 16:25:54 ID:fYz2K4mbO
アニラン4 水樹奈々
アニラン3 ワイルドアームズ2
アニラン2 福本伸行
アニラン1 らき☆すた

なら毎日やる。
108ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 16:45:54 ID:LouNlWuH0
これだからアニヲタとスポヲタは
109ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 16:54:38 ID:6T9vd1nUO
学ラン1:東欧史
学ラン2:中南米史
学ラン3:アフリカ史
学ラン4:移民族史

が世界史オタの需要。
110ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 17:10:30 ID:FebQCCSl0
>>109は少しニッチ
ラン1:ギリシア・ローマ史
ラン2:中世イタリア史
ラン3:インド史
ラン4:東欧史
ラン6:レムリア史

これが一般的な需要
111ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 17:21:56 ID:pE/NFmMV0
スポラン1:F1、インディ等のオープンホイールフォーミュラ
スポラン2:WRC、パリダカ等のラリー
スポラン3:スーパーGT、DTM等のハコ車
スポラン4:ル・マン、Gr.C等のプロトタイプスポーツカー

これだったら紅玉賢者目指す。
112ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 17:25:10 ID:uuiuieNTO
雑ラン1 JR
雑ラン2 私鉄
雑ラン3 旅行
雑ラン4 路面電車、モノレール等

鉄道模型はダメ
113ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 17:49:58 ID:g4tDOZwhO
ラン1りぼん
ラン2なかよし
ラン3花とゆめ
ラン4ハチクロ、NANA
だったらいいのに
114ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 17:54:34 ID:5emxvGTB0
じゃあ俺は
ラン1戦国時代
ラン2格闘ゲーム
ラン3スタジオジブリ
ラン4お笑い芸人

・・・がいいな。
115ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 18:08:24 ID:aUt4V28mO
おまいら、片寄り杉

俺の場合
ラン1浅く広く
ラン2浅く広く
ラン3浅く広く
ラン4浅く広く
だな。


ところで、今日の昼頃のドラ3回戦で単独不正解を2度もやらかしたのに決勝に進出できたんだが、土曜の昼間のドラ組ってぬるいのか?
1問外しただけで予選落ちのイメージがあったんだが。
116ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 20:32:33 ID:p+u2p9bc0
ポケモンの問題で9割以上正解の問題を華麗に間違えた。しかも並べ替え。
で、今何の問題だったか思い出そうとしているが思い出せない。

・・・ピカチュウ以外は全部ちっこい生き物としてしか認識してなかった自分が悪い!
117ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 20:34:03 ID:4+XGlszu0
有明祭仕様のアニラン

ラン1 男性向け
ラン2 女性向け
ラン3 評論・同人ソフト等
ラン4 企業・コスプレ・その他

…………吊ってくる
118ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 20:40:29 ID:Z6MN++xa0
芸ラン1:ダウンタウンDX
芸ラン2:ゴッドファーザー
芸ラン3:尾崎豊
芸ラン4:COCO、RIBBON、うしろゆびさされ組
119ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 20:44:08 ID:jtWwHU8IO
俺は

ラン1 NLB
ラン2 欧州サッカー
ラン3 相撲
ラン4 競馬
だったらいいなあ。
120ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 20:49:46 ID:196t7yim0
雑ラン1:漢字
雑ラン2:英語
雑ラン3:業界用語or専門用語
雑ラン4:言葉の語源

マニアック過ぎか
121ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 22:42:16 ID:hr28fGo60
アニラン1:鉄人28号
アニラン2:鉄腕アトム
アニラン3:ウルトラQ
アニラン4:月光仮面  なら

50代のオサーンか?
122ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 22:46:44 ID:TX1IZ7P2O
学問が苦手なオサーン

ラン1ギリシャ神話
ラン2エジプト神話
ラン3北欧神話
ラン4ヒンドゥー神話

ならやる気出るメガテンヲタ乙
123ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 23:04:55 ID:Y5WwD4vX0
何だ、このオモロイ流れはw
>>112
むしろこの方が実態にあってるのでは?
ラン1 JR
ラン2 JR以外の鉄道(モノレール・路面電車等含)
ラン3 鉄道紀行
ラン4 鉄オタ人物解析

4が今の雑ラン1以上のカオスになりそうw。

で、アニゲーはコレで決定だw
ラン1 松本零士作品(ヤマト・999など)
ラン2 ダイナミック作品(マジンガー・ゲッターなど)
ラン3 押忍!!空手部
ラン4 上記(ラン3)以外の90年代前半のヤングジャンプ作品
124ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 23:13:18 ID:Z6MN++xa0
スポーツはこれじゃなきゃやだ

スポラン1:日本ハムファイターズ
スポラン2:ノルディックスキージャンプ
スポラン3:千代の富士
スポラン4:金子真人
125ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 23:53:18 ID:PqzyHvmo0
学ラン1:三国志
学ラン2:戦国時代
学ラン3:幕末
学ラン4:太平洋戦争

だったら素で80%越えできそうだなあ。つかマジで三国志の問題はもう少し増やして欲しい…
126ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 23:57:29 ID:pE/NFmMV0
>>123
その雑ラン4はww
半ズボン氏とか徳田とか出てくるのかw
127ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 00:12:13 ID:5sDZdH2/0
>>120
お前は俺かwwwwww
英語だけで出してくれたらそれなりに取れそうだ

意外とみんな英語に関する問題はできないし

なんたって基本5文型の線結びが50%切るからなぁ。

いとこを英語で(タイピング)も単独正解だったし(正答率10%台)
正直そんなにマイナーな言葉だとも思わないんだけど。
128123:2007/06/24(日) 00:13:28 ID:g51bfoQ40
>>126
ま、ピンからキリまでのつもりなんで。
宮脇・種村の両巨頭から2ちゃん鉄板定番の連中までよりどりみどりwww。
129ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 00:42:59 ID:aYAhHqu70
>>122
そんな学問だったら速攻で☆増やして決勝で投げまくりますw

芸ラン1:インディーズ
芸ラン2:洋楽
芸ラン3:邦楽
芸ラン4:スガシカオ

これでお願いします
130ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 00:49:10 ID:v2Q1E9cIO
>>125
それいいね。

三国志の問題は少ないよなぁ。曹丕答えさせるのしか見た事ないや。なんかあるんかね?
131ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 00:50:53 ID:jb78qOxA0
四文字で関羽雲長

がアニゲで
132ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 00:51:06 ID:5VvzK/O10
>>125

歴史ランダム1〜5 と名乗ってくれるならそれでも良い。
133ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 00:53:43 ID:V8gx7SCe0
「三国志をモチーフとした漫画を全て選べ」
って多答が唯一見た三国志関連問題。
ここまで少ないのは三国志大戦が
なんか関係してるのか?などと邪推してしまう。
134ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 01:18:11 ID:WwCmJ0qO0
学ラン1 数学
学ラン2 物理
学ラン3 化学
学ラン4 生物・地学(気象・天体)

でよろ。
135ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 02:40:03 ID:YMv+m5Wu0
>>130
三国志由来の故事成語問題や国名の多答・順当てならたまに見るよ。
演義・正史関係なく、三国志のストーリーを知ってれば易問の部類。
136ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 04:00:40 ID:x9lxo19N0
ドラ復帰を賭けたフェニ決勝。

逃げ切りペースに入ったところで、芸能易問の単独不正解で自滅した○| ̄|_
ぐやじい…
137ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 06:33:08 ID:qBw1CE2sO
分かっちゃいるんだが、三國志関連はアニゲだろ?と思ってる俺がいる
138ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 07:40:47 ID:d2HnBqzN0
三国時代は歴史(あくまで日本で習う世界史)としてはそう重要性は
高くないからね。

むしろ文学(中国二十四史のひとつ)としてか,>>137のいうとおり
アニゲ(確かにゲームのイメージは強いね)としてなら深い問題来ても
ありだとは思うけど。
139ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 10:58:10 ID:7KXQT9dw0
昨日はなんとかドラゴンキープで一階級上げることが出来た。
とは言え現在5戦平均10.4位・・・
ぎりぎりで踏みとどまってる感じ。
140ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 15:33:11 ID:2hXLyQ0B0
過去五戦平均よりも過去四戦合計の方が重要だと思う
141ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 16:36:13 ID:rSNC/rG00
過去5戦目で16位取っていて5戦平均が10位とかだったら、
次に降格の危機は無いからな。

大体逆のパターンが多いでしょ。次7位以内じゃなきゃ
即降格という時に、3回戦まで進出したものの苦手ジャンルで最下位とか。
142139:2007/06/24(日) 17:02:53 ID:26jsoR9h0
ちなみに
13→6→12→10→11
と、超低空飛行。
次、13が消えるのはいいとして、
もう2回したら6が消えるからしんどい。
143ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 21:26:03 ID:ss4g5r2R0
いかに安定して2回戦で落下組みの中で上位に入るか、
できれば3回戦に進出するか(8位でも良い)が安定の鍵。
スパイラーから脱出狙う際に11位とかはあまり悲観する成績ではないんだよね。
次に10位とれば落下は免れるわけだし、11位と10位にはそんなに差はない。

しかしラスを食うと取り返すためには
決勝か3回戦落ちでもギリギリの5位まで行かなきゃならないわけで、
このスレの住人にとっては目標として大変厳しくなっちゃう。

一回戦落下しそうなくらい敗勢明らかだとしても捨てたりせず、
「落下組みの中では上位をとる」
ことを目指すのがいかに大事かってことだ。
144ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 22:46:59 ID:/CiIkQYU0
全くだな
さっきフェニと勘違いして易問落としたら、1回戦落ちしてしまった
早くもドラ組5戦落ちの危機だ

ついでチラ裏、ノンジャン&芸能四択0点落ちしたwwwwww
四択侮れねぇwwwwwwwwww
145ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 23:03:03 ID:rSNC/rG00
フェニと勘違いして易問を落とすって、どういう事?
146ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 23:09:55 ID:o5tESlVG0
フェニとかなら1問ボケても取り返せるってことじゃね?
そんな余裕ぶっこける力がある風にも見えんけど…
147ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 23:49:58 ID:uNecnTic0
ま、スパイラーにとっての
16位と13位の意味合いの違いは大きいってことで。

ましてや12位と9位の差は天地。
148ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 00:07:18 ID:Jf956HYL0
>>146
苦手ジャンル以外のフェニなら1問くらい落としても取り戻せるが、ドラだと致命傷なんだよね
押し間違いで間違えると本当に悔しいわ
149ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 00:18:21 ID:jP5Gk7at0
タイプ系で1問タイポする

テンパり、残りの問題を全速力で取る

83.33で何とか通過

なおさら悔しい一問目
150ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 00:44:18 ID:7YiTCSPX0
前4回は 9位、11位、13位、8位

2回戦5問終了時 正解数は中位だけど、タイム的にボーダーより下

同じタイムで全員正解したのでは、たぶん9位か10位で予選落ち、
ダイブしたら12位もありえる・・・

ここで、答えになじみがない連想が・・・
まてば分かるかも・・・

ダイブしますか  はい
         いいえ
151ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 01:21:34 ID:ndZ7U4k30
>>150
俺の場合はこうだ

ダイブしますね  はい
         はい
152ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 01:46:52 ID:tLWseSvKO
>>136
俺の場合は一問でも落とすと致命傷だったぞ。
というのも、昨日の午後
フェニで見習魔術師(引継ぎ無し)にグランドスラム
(予選3回全て区間賞かつ優勝(つまり完全優勝))
掻っ攫われて決勝でドラフェニスパ黄金賢者の俺を含め
首席の宝石(天青・金剛)が2人とも\(^o^)/フマレタからな。
(そいつの罪状)
1回戦はボーダー0点の学外で77点とる(2位32点)。
2・3回戦はノンタイ・雑並で全問正解する。
決勝はグロ問でも単独正解ラッシュ(正解率1%のもorz)。
なんなんだあの強さ…見習魔術師なのに尋常じゃねぇなorz
こ れ が ド ラ ス テ イ か 
俺にとっては壁だなorz

153ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 02:12:02 ID:zuBSDgou0
>>152
どう見てもサブカです。
本当にありがとうございました。
154ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 11:35:09 ID:77MWl0DhO
今朝のフェニ決勝、
見習い魔術師と一騎打ちになった。
スポ線の易問を相手が間違え俺はドラに…
恨むぜ〜
155ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 15:50:14 ID:k4c12Lu80
恨むぜじゃねーよ
ドラゴンに行きたくないならここはスレ違いだ
失せろのびた
156ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 16:01:59 ID:JwfQ7SKY0
>>154の誘導先はこのあたりでよろしいでしょうか?

【QMA】フェニックス組専用スレ【QMA】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1177668880/

QMAクイズマジックアカデミー4 鉄屑賢者スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1176044586/
157ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 16:11:13 ID:Zyw71fX90
昨日アイスになって俺と一騎打ちになった人
勝たせてくれてありがと〜
158ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 23:01:31 ID:HfuJa7hm0
今日のトナメCOM4人まじりで宝石二人
1回戦コムがいるからか知らないが宝石二人がふつーに会話してたw
易問ばっかりだったので8位と11位で通過
2回戦。区間&2位
3回戦。2人とも余裕で決勝へ

どっちが勝ったのか気になる俺は3落ちorz
159ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 01:07:54 ID:BfADIkOT0
ちょっと追い込まれてフェニ転落ピンチの2回戦。
グロ問揃いで、俺含め5人0点で迎えた最終問。

問題:「ドラマ「家なき子」で…」

あ、易問。これ分岐あるのか?タイプ遅い俺はもう打ち始めないと時間差で負けるぞ。
ええい、いけー。
分岐は…ない。ゲージは…青。よし、後は運を天に任せ………あれ?

( ゚∀゚)<あね

黄金賢者が16.66点で通過して行きました。
俺はこの12位が響いてフェニ落ちorz
160152:2007/06/26(火) 01:26:20 ID:oUnN8rQT0
>>153
やはりサブカでしたか。

ちなみに決勝のクイズ形式

  俺(黄金):雑ラン5
相手1(天青):アニタイ
相手2(金剛):ノン外
 椰子(見習):学4択

結果 
  俺(盥)42.26
相手1(銅)44.66
相手2(銀)49.08
 椰子(金)91.09

アニタイは兎も角、ノン外単独連発は異常すぎだろ…常考…。
161ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 01:31:41 ID:AfxN1uYa0
>>160
しかし、ドラゴンでやっていくにはそういう者と互角に戦えなければならない。
俺は出来ないのでフェニックスと行ったり来たり。
162ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 02:09:31 ID:lWbOqxSV0
>>152
そのくらいの実力ならドラでも決勝行けまくれると思うんだがな
163ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 03:14:42 ID:gUXcSuDs0
>>161
サブカがどうこうよりもはや通報レベルだなw
見る人が見れば中の人特定できるんじゃないか?
164ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 09:05:34 ID:to///ff60
サブカよりも、いちいち全員の得点書き出してぼやいてる>>160の方がうざいわ。
165ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 12:08:46 ID:lNeB85OaO
ドラ組にサブカもメインも関係無いだろ
こういう所の考える力は足りないんだな、問題の暗記には力を入れてるのに
166ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 15:35:25 ID:nw4nkWou0
ドラゴンてほんとに不思議な組だよな

1回戦 スポーツ○×1位
2回戦 芸能四択1位
3回戦 雑学四字1位
決勝戦 タ(ry

何となく厳しい戦いになるのはわかってたが、2人が95点て
それなら1位くれるなよ
167ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 16:24:53 ID:S+0Eu9BB0
ドラゴンは常にギリギリの勝負だからね、問題のヒキ次第ではそういう展開もあるでしょ。
(称号持ちでもあまりグランドスラムって見ないし)
それに予選なんて通れば一緒だから無理してまで区間賞狙う人もあまりいないんじゃないかと
168ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:47:05 ID:nw4nkWou0
いやだけどね
雑四字で河野洋平もろくに答えられない連中(俺以外1人正解)が
決勝になった途端グロイゲイタイとか学多答とかビシバシ答えてるんだよ
そして2人が全問正解
ドラゴンで予選は温存しようとかそんな余裕かましてるヒマもないだろうし

まぁ逆に考えよう
決勝は彼らが恵まれただけだと
169ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:50:56 ID:Rq99l4mH0
予選はフェニだと2位、ドラだと12位通過が多い俺
ドラは2回戦も12位だけどナ…
170ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 22:02:59 ID:DOOlIH8Y0
>>168
予選形式からすりゃ別段変でもないけどな。

・スポーツ○×
→知識無い人には運ゲー
・芸能四択
→問題数が多い為、かなりの強者でない限り紛れは結構起きる
・雑学四文字
→四文字は対策しない限り地雷。
 …まぁ流石に河野洋平知らんのはどうかと思うが

まぁ結局決勝は彼らが対策してた物で固まった、てことでしょ。
即答系や四文字は堀り下げるのを後に回す人が多いし。
ところで何投げたん?
171ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 22:09:09 ID:nw4nkWou0
>>170
意外と紅玉にも刺さる事に気付いたスポーツキューブ
もう昼間のことだから忘れたけど、オーガスタとかそんなのばっかだったと思った
172ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 22:33:57 ID:ckydeKAH0
決勝残っても1位が異次元の強さだ
173ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 22:51:00 ID:M/Tav8IR0
今日フェニで宝石が4人のトーナメント発生…内一人は俺だけどなw
鉄屑宝石(?)の皆様、上目指して頑張りましょう
174ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 23:25:35 ID:1/sDPrbYO
>>168
たまたま政治だけ苦手だったのかも。
河野洋平もそうだが、宇野宗助とか、少しだけ中心からずれた政治家の知名度はひどいもんがある。
175ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 23:30:10 ID:AF9ytNRJ0
>>174
元首相の宇野宗佑がこれでは、正解率が低いのも無理はない。

それでも、安倍晋三が藤崎詩織の3/5の正解率なのは納得できないが。
176ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 00:21:39 ID:Py2ygK7J0
>>168
リアルに初めて聞くんだが

そんな俺はトンネル効果(4文字)やアセトンを即答したりしてる。
学問は理系意外カスに近い・・・。
でも星の名前とかでると結構覚えてない。
177ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 00:28:48 ID:jqFpnQP10
>>176
河野一郎の息子。河野太郎の父。衆議院当選14回。自民党。
かつて離党して新自由クラブを結成したこともあったが10年で復党。
その後自民党総裁になるが、党総裁で唯一首相になれなかった。
現在は衆議院議長。一部の右派には蛇蝎の如く嫌われている。
178ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 00:44:15 ID:4HZp+W1s0
四文字の漢字人名は総じて正答率低めな気がする。
他の知ったような名前を作れちゃうからなんだろうな。

雑四文字武器なんだが、決勝で人名問題出るとしめたと思う。
179ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 00:44:25 ID:9bJfz+bi0
○×で「自民党総裁は全員総理大臣になっている→×」
ってあった気がする。
180ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 00:50:38 ID:k2Gve93N0
>>179

河野洋平はそこでも晒し者になっているのか・・・
181ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 00:57:01 ID:jqFpnQP10
政治問題だけならおいしいが、手も足も出ず落ちることもある。それが雑ラン4。
182ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 01:21:19 ID:GlONMj7U0
俺はよく雑ラン4を決勝で使うけど、
県の木、花関係が来るとヤバイ。
政治・法律関係の問題もっと増やして欲しいなぁ。
183ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 01:56:39 ID:8tIwisPd0
四択○×は問題数多いってよく聞くけど、各形式ごとの具体的な問題数って大体どれくらいかわかる?
184ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 06:35:52 ID:2G0WoXaj0
社労士受験生としては社会保障やいま話題の年金ネタ、労務管理用語問題が
もっと出ると嬉しい>雑ラン4

ちなみに社労士の「一般常識」科目で習う人事考課用語が
雑タイで正答率1桁問題として出ている。
185ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 10:42:29 ID:jexVlcDXO
世界史の新問でもそういった現象はよく見受けられる。

やったらグロい旧問を青ゲージで即答するくせして、
新問となるとセンター試験レベルでも落とすしね。
新問配信週がウマーだな
186ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 10:45:47 ID:EN7XgMTp0
話が噛み合ってないw
187ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 11:01:10 ID:6QT39y2i0
結局「メモ厨氏ね」がスレの総意でFA?
188ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 11:15:53 ID:6Y8IoYlH0
はにゃ?
189ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 16:42:54 ID:8fb7JbaqO
白銀まできて初めてフェニックスで12位をたたき出した。今までは落ちても即復帰か、わるくても5クレ復帰してたのに。

やべーな、衰えてきてるかな。
190ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 18:21:23 ID:dtfUyylS0
まぁ、とりあえずドラステイ目指して
ttp://freebox.rdy.jp/absolute/
あたりでトレーニングしない?
191ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 22:35:33 ID:R3lcArwa0
フェニ決勝で遅答する人って結構いるんだな
んなことしなくても俺かもう一人が余裕の優勝ゲットだったわけだが
192ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 22:42:14 ID:z+oE7fsu0
フェニ決勝では
予選区間トップの人が決勝で遅答を連発させる現象をよく目撃する
193ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 23:06:46 ID:Vfu2rQAL0
>>192
ぬるま湯で満足してるクズはほっとくのが吉。
気にしてモチベーション削られるのも嫌だろ?
194ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 23:19:30 ID:rLvRAIOt0
>>192
まじめにやっても遅答気味になる俺みたいなイミテーション賢者もいるので許せ
や、分かる問題ならちゃんと速いんやで?w
初見のエフェとかは確証が持てるまでOK押されへんわ

それよりも人様に苦手ジャンルぶん投げておいて初っ端から捨てる奴がめっさむかつく
相手を押し上げたいならゲージMAXのジャンル投げてくれよどうせなら
195Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/06/27(水) 23:44:59 ID:dnbJ2uQF0
>>191

>フェニ決勝で遅答する

 最近、ドラでも1回戦は通過できる事が多くなったので、
上がれる時はそのまま上がる事にしている。
196ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 01:47:09 ID:5yao51wd0
ドラでも昼の方がレベル低いの?最近夜やらないからわからんわ
197ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 01:47:49 ID:5yao51wd0
sage忘れ失礼・・・
198ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 02:58:56 ID:d83PWc3n0
>>196
最近やらないから知らないけど、以前やったときは明らかに低かった
199ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 03:06:24 ID:bKWgQfub0
レベル高い低いはともかく、中の人の年齢層は確実に違うだろうね。
夜は年齢制限もあるし。
200ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 03:31:28 ID:rSbWikfp0
そういやドラでは今のところ常にフルゲートで
COMが入った事ないな。まぁ「ド深夜だと
さすがにCOM5体という事もある」とどっかの
スレで見たが。
201ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 03:42:06 ID:dwJfRbcl0
0時前に急にCOMが増える時がある
この時間だと2,3体COM入ることもよくある
202ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 09:22:19 ID:SxJvJBOf0
>>175
藤崎詩織と聞いて、こういう問題がスポーツで出そうだなと
考えてしまった。もしかして実装されてたりしてw

東北楽天ゴールデンイーグルスの藤崎投手の娘の名前は「しおり」である。
203ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 10:53:09 ID:Bz/khQ0k0
>>202
204ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 12:24:30 ID:7aM2dwjI0
正解率は50%割るか割らないかww
どうだろうなw
205ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 15:03:36 ID:P8lLYgtu0
そういやときメモの線結びってなんであんな異様に正解率高いんだ?
サブヒロインだかの絵と名前でも56%とかあったんだが
ホームの天青もいくらコンマイの元看板とはいえ腑に落ちないって言ってた
206ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 15:06:35 ID:Dpn0JotW0
プレーしてる人間の層を考えりゃ理解は出来る。納得は出来んが。
BRIDGEやらgoneより正解率高いとかもうね…
207ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 15:10:37 ID:Ln8Cc+sy0
学問の正解率41%の俺がきましたよ
208ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 16:56:27 ID:Fvh+Zm330
>>202
×バージョン
東北楽天ゴールデンイーグルスの藤崎投手の娘の名前は「さおり」である。
209ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 17:56:55 ID:/T24NBu60
おるすばん?
210ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 22:05:14 ID:r9AyU0zY0
>>205
ときメモ(1)のキャラ名なんてゲーマー的には一般常識だろう、常考
例えるならドラクエの呪文名と同じで
211ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 22:06:15 ID:Z4S8YVPg0
10クレほどドラステイできて、そこそこ調子いいか?
と思っていたら3連続15位でフェニ落ちした。
つらいなぁ。
212ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 22:19:42 ID:uPA4MCAr0
ドラゴンは中〜上級者の吹きだまりだから、マッチングによる差が激しい。

そこそこ強いマッチングだと、決勝行けたと思ってもタイム差で5位落ちになるのが定番。
もちろん、苦手ジャンルだとひとたまりもない。
213ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 23:19:02 ID:xnv55v5y0
ドラで過去5戦平均順位2位まで行き、今日すこぶる調子良いなと思った後の4クレでフェニ落ちして、
6位以上とれなければサイ落ちって所まで行った。今日はフェニも結構きつかった。
214ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 00:06:44 ID:MjVa37Mb0
昨日,一昨日は超絶不調でドラ22戦中9戦1落ちしてフェニに3回落ちる惨憺たる有様orz
が、今日は好調モードで8戦2勝(しかも内1回は某賢王を倒して石148個ゲト)!

我ながら安定感無さ杉だw
215ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 03:18:01 ID:KYynYlWp0
>>200
COMとプレイしたいんなら深夜より早朝だろう。
216ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 03:24:00 ID:vDIjBIHi0
もうかれこれ決勝20戦ほど誰も雑学投げてこない。黄玉さえも。
やっぱり対戦相手にグラフ一本だけ突出してるのがいたら、そのジャンルは投げない?
それとも単に雑学人気ないだけか?
217ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 03:32:03 ID:7w6Aa05A0
雑学人気ないね
一番トーナメントで、当たる確率高いように見えるけど
雑学投げる人が少ないのと、関係あるのだろうか

ランダム投げならスポ1とスポ2が人気
218ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 03:35:26 ID:lRBvHiuN0
>>216
相手のグラフもあるかもしれんが、全ジャンルの中で最弱ということもあり、人気無いんじゃないかな。
宝石未満の場合は、黄玉になるのを嫌って投げない、というのも考えられる。
219ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 03:56:52 ID:vDIjBIHi0
やはり人気ないのか。
意外にグロい問題もあって結構刺さるんだが、全員正解も少なくないな、確かに。

あと、易問の時の「知ってて当たり前」感も痛い。
これは学問にも言えることだが。
220ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 05:55:21 ID:nQgYi7/+0
雑学は地味に強いんだけど、苦手としてる人がほとんどいないからねぇ。
比較的覚えやすい答えが多いっつーのもネックか。
221ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 08:19:49 ID:9po/+HSrO
雑学が五割以下、ってこのスレでも聞いた事ないもんな。

他ジャンルなら適当に石投げれば当たる程度にはいるのに。
222ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 08:31:53 ID:FaePXARF0
雑学は線・順・キュがお勧めかな。
結構この辺は☆3〜4つでも結構刺さる。
223ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 09:24:58 ID:qvOroMSf0
俺は雑多答が苦手だな。雑学自体は2番目に正解率高いんだけど、多答の中では雑学が一番低い。
224ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 09:29:33 ID:GxH5/+b50
雑学はミステリ関連(大衆小説でも可)でまとめてくれたら刺さらなくても使うんだけどなぁ。
ぶっちゃけ現状だとどのランダムもカオス状態だからね。
一応宝石だけど雑ランを投げられた記憶なんてほとんどないし……。
225ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 11:15:31 ID:C2873cYE0
>>218
黄玉って嫌われてるの?
226ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 11:45:01 ID:tDGH7lK50
>>225
宝石賢者を数えてみればわかるが、黄玉は明らかに少ない。金剛の次に少ない。

トパーズはそれほど悪い宝石とは思えないが、語感が悪いと思われたのかも知れない。

雑学使いなのにわざわざ天青になったのを知っている。
227ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 12:37:08 ID:pVCiQtf50
見た目の話だが
黄玉は黄金賢者と色が同じな上、最初の字も同じだから
かぶって見えてしまう。結果として地味な印象を受ける。
228ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 12:44:38 ID:zAAn584p0
やっぱ紫宝賢者が(・∀・)カコイイ!!
俺的印象は紫宝>翡翠>紅玉=天青>黄玉
229ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 14:45:40 ID:XVqum49Z0
ここは人気増を狙って黄から金にグレードをアップさせるべき
230ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 16:20:41 ID:M/x5yyZ9O
<<黄玉がなんだ! 俺が雑タイを投げてやる!>>
231ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 16:41:29 ID:wy39IWlZ0
黄玉でもギリギリなのに、金にしたらアウトだなw
232ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 17:27:26 ID:aehqGxkz0
そういや翡翠だけ他の階級と色が全く被ってないな
233ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 17:29:14 ID:CB9VqytR0
じゃあ黄土色で
234ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 17:33:53 ID:tDGH7lK50
雑学=黄だからだめ

そういえば、黄=マヌケ、ギャグキャラ、デブというキャラ振り分けの法則があるという
説を何かの本で読んだ。
235ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 17:39:49 ID:X1M7fCd20
ちょっとお前ら、ドラ決勝来い。
雑学の怖さ教えてやるから
236ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 19:09:25 ID:GxJXDPjTO
お主さては雑線使い!
237ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 19:12:32 ID:X1M7fCd20
>>236
最近両方使えるようになった
238ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 19:14:57 ID:ZxF2jpxl0
もう、強い黄玉≒雑線使いになってるよな...
239ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 19:41:49 ID:FpIJsMEs0
雑線か・・・
今調べたら正解率10%だった('A`)
昔から雑学はダメなんだがそれにしてもこれはひどいな
240ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 19:55:19 ID:1OUAXHXC0
雑学はタトゥもキツい。
241ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 20:33:44 ID:M/x5yyZ9O
一番きついのは雑ラン1。
囲碁、将棋、チェス、トランプ、推理小説、現代文学、ファッション、コスメ、鉄道。
詰め込みすぎだろ、常考。
242ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 20:34:46 ID:X1M7fCd20
>>240
外の中じゃ一番温いと思うけどね。
固定多いし、選択肢も比較的少ないの多いし。
3問全部カス問で決勝悶絶なんてのも少なくない。

ただ、雑線もエグいはエグいんだけどスピードが出せないから
同数解答だと時間差で負けたりするんだよね。

ってわけで、俺は結局外使ってる。
243ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 20:45:11 ID:qYPBdKHc0
紫宝はださい
だいたい紫宝ばっかじゃねーか
244ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 20:45:17 ID:SrCDa4vA0
>>242
俺はタトゥの中で雑学が一番キツいなぁ。実際他ジャンルに比べて正解率が一番低い。
潰してないから固定とか選択肢とかわからないし。
つか、雑タトゥは意外性の高い問題が多い気がする。
それだけに覚えやすい部分もあるんだけどね。
245ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 21:04:01 ID:SrCDa4vA0
なんだかんだ言って見分けがつきやすい翡翠と紅玉が良いような気がする。
金剛はちと微妙……色と同じく存在自体が希薄な感じ。
246ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 22:50:25 ID:cMxzKd1X0
247ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 22:50:58 ID:4c9F6HiY0
>>226
俺のことを呼んだかいw
248ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 00:11:32 ID:XfPTecvs0
フェニ落ちした時に目立たないようにという理由で黄玉目指してるのは俺だけでいい。

そういや久々に雑学飛んできたな。雑エフェだった。
すごくタイプ速くて、さすが使い手、と思ったが、タイポで自滅してた。
249ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 00:15:13 ID:vfWGtFmz0
こんだけ黄玉が敬遠されてるってことは
逆に言えば強い黄玉は相当目立てるってことだな。

ランカー目指すよ!
250ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 00:15:40 ID:OvYzmI7G0
後の鉄屑賢者である
251ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 00:16:13 ID:jRHEP7Te0
月末はドラゴンで終わって置きたい、と始めたのが運の尽き。

逆にサイに落ちたorz

さすがにサイからは1クレで戻ったけど、どうしてもドラに行けない。
サイ落ち入れて13クレ粘った末、つまらんタイポで負けたので断念。

今月もセンモニはフェニで終わるのか…。
252ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 00:20:56 ID:4+MRt8680
昨日はドラ7位と自分としては上々の結果だった。
7位でも石80個というのがすごい。ドラステイできる人は
さぞや石の効率いいんだろうな。
253ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 01:11:39 ID:jRHEP7Te0
どうも雑学は正解率の割に成績が悪い。

やっぱり、みんなそれなりにできるからなのだろう。
254ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 01:22:26 ID:qrY0XEpqO
ここ最近の決勝は雑タイしか投げてない俺登場
宝石なっても普通にスパるのは変わらないだろうし、他の宝石にはなれんから黄玉になるつもりさ
二番目にアニゲが正解率高いが、決勝で投げるよりはだれかが投げてきたのをおいしくいただくだけ
255ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 01:25:07 ID:+HZp4aiRO
>>254
お前は俺か
256ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 01:28:32 ID:J+31uDTX0
20クレで1000個がやっとダス
257ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 08:42:31 ID:4uIZgJ1mO
>>241
将棋問題探して必死でアニラン4をやってた自分は哀しい子だと思った。
卓上ゲームちゃうんかい!と。

囲碁板も将棋板ももともと卓ゲ板からの分離だったしそう思うのしかたないよな〜?
258ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 09:14:29 ID:RSAfWESz0
将棋はQMA2だとアニラン4だったな
259ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 17:23:52 ID:F5UGaj6h0
連続一落ちでフェニに叩き落された
やっぱり総合正解率65%じゃ完全ドラステイとはいかないわ
260ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 18:28:04 ID:WYAj+bEj0
>>259
総合65あればよっぽどの穴がない限り落ちないと思うが…
261ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 18:31:31 ID:J+31uDTX0
大魔術師とかが書き込んじゃだめだよ
262ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 18:48:00 ID:vfWGtFmz0
>>261
その称号はどうやったら(ry
263ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 18:59:57 ID:2gYLtKeC0
>>261
俺のような中級フェニはお呼びでないと…
264ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 19:23:37 ID:kI4fKkDt0
>>263
中級だろうと宝石だろうと、「フェニ」ならお呼びでないよ
265ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 19:56:15 ID:2q+H2WUa0
>>264
スレタイ読めないのかこいつは・・・?
266ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 19:56:40 ID:yfxmkRvx0
ワロタ
267ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 20:09:46 ID:QOfDOCu10
>>261は四文字が苦手
268ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 21:03:01 ID:ZZ2PB7OE0
ダイの大冒険の通り名とQMAの階級に共通する職業?です

大 中 小 道 士 
級 魔 法 導 師

こんなんか?
269ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 23:22:45 ID:wk7tV0LP0
>>268
「魔」「法」「使」「い」と…
「使」「い」の文字がねぇwwwwwww
270ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 00:59:43 ID:jz336VEE0
大スランプをやっと脱出できた・・・・。

今までフェニに落ちても直ぐ復活できていたのに
プレイ中初のフェニでの二桁順位を、しかも連発でかまして

「ああ・・・とうとうこの年にしてアルツハイマー発動したか」

と人生オワタ気分になってしまった。

とりあえずドラゴンで平均7位まで戻せたので安心。
271ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 02:50:35 ID:UBU0zldY0
>>259
そんだけあればステイできると思うんだが。

回答速度が遅いのか?
272259:2007/07/01(日) 03:23:13 ID:Ozunhp4L0
>>260
下がスポーツの58%なのでそんなに大穴はあいてないんだが、
どうも一度崩れると立て続けに1、2回戦落ちする傾向があって困る。
プレッシャーに弱いのかね…。

>>271
確かに、スピードはお世辞にも速いとは言えないので、そこで幾分損はしてる。
と言っても、ドラ平均より少し遅いくらいだと自分では思ってるんだが。
273ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 10:24:48 ID:W74RPnVf0
昨日閉店間際にドラで決勝行ったが、typoでタライorz
武器のスポラン1も意味ナス アイランドをアイワンドとか打つなオレ・・・
274ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 11:09:37 ID:OBnSYEhL0
>>265
スレタイ読めないのかお前はw
フェニ常駐ならスレ違いだぜ。
275ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 11:14:08 ID:UuKA51lh0
ぶっちゃけフェニ常駐もドラフェニもレベルから行けばそう大差無いよ。
上を目指す者がスレを有効活用する分には大目に見るべきだと思うんだけど。
276ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 11:16:06 ID:OBnSYEhL0
実力的に大差なくても
>>1
「ドラゴン組とフェニックス組をスパイラルする人の為のスレです。 」
と書いてあるから駄目だな。

フェニ常駐はこっちだよ。
【QMA】フェニックス組専用スレ【QMA】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1177668880/
277ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 11:35:34 ID:rKtU8SOZ0
>フェニ常駐もドラフェニもレベルから行けばそう大差無い

それはひょっとしてギャグで(ry
278ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 11:40:54 ID:OO4WvkEo0
>>277
シーッ!
279ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 11:52:13 ID:OBnSYEhL0
>>277
あ〜あ、あえてそこは触れなかったのに
280ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 13:15:28 ID:wQQR8mLb0
test
281ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 14:01:01 ID:K/OfE4qn0
フェニ常駐で決してサイ落ちしないレベルなら
そのうち優勝できると思うけど。
282ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 15:14:24 ID:hCrbuNYC0
のびたプレイでフェニ常駐な人は?
283ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 15:23:41 ID:0ncZ7vGU0
>>282
そんな糞野郎は放置奨励。
284ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 17:35:19 ID:zD0RwI930
ドラゴンはトーナメントによってばらつきが大きいな・・・
11位→3位→15位→3位
ジャスティスは7、8位なのだが、前回3位取れたのは大きい
これでしばらくステイできそうだ
285ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 18:05:47 ID:1Z7WLYYf0
ドラフェニスパだがフェニで優勝できん
4回落ちて
1回目→6-3-2-2-2で平均昇格
2回目→4クレ目で優勝
3回目→決勝惜敗と1回戦落ちを繰り返し、20クレ目で優勝
4回目→16-3-3-2-2-3で平均昇格
決定力なさすぎワロタ ドラじゃ3回戦ファイターなんだがなぁ
286ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 20:48:18 ID:FfInnamU0
>>285
平均して決勝進めるのだから後一歩。
287ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 21:23:26 ID:UBU0zldY0
>>285
あるあるwwwwww
俺もそうなることが時々あるねwwww

でも平均で昇格するより優勝で昇格するほうが簡単だと思うから運さえよければ簡単に優勝できると思うよ。
288ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 22:00:51 ID:5r6Dn7N/0
>>274
他人煽る暇があったら「基本はドラゴン組」ってテンプレにでも書いとけよw
289sage:2007/07/01(日) 22:32:57 ID:kDO7SQtoO
>>285
真逆だ。同じドラフェニでも、
決勝に残れば8割型優勝できるが、フェニ二回戦、ドラ一回戦止まり。
俺みたいなタイプは石効率悪すぎて泣けるぞ。
290ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 22:55:52 ID:3tCTHw780
それはサンプル数が少なすぎなのでは?
コンスタントにそんな成績を取ってるようじゃ優勝なんて奇跡に近いと思うぞ。
291ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 23:09:48 ID:UuKA51lh0
まぁ
>>285型:即答・タイプ・3難のどれも平均してある程度出来るが、
      強力な武器を持たない為なかなか優勝ができない。
      強力な武器の開発が至上課題。
>>289型:多答など、武器を先に仕上げたタイプ。武器は強力だが、足元がお留守というパターン。
      ランダムの四択や連想に泣く事がかなり多い。
      地道に即答系から固めていく事をお勧めする。

いやまぁ、>>285>>289が何使ってるのかは知らんし、
何かこだわりがあってその形式を使ってるのかもしれないけど
大まかにこんな風に分かれるよ、てことで
292ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 23:16:41 ID:8DOYYl3S0
石効率は285型のがいいのかな
店舗大会とかあると289型のが強いんだろうけど
293ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 23:18:56 ID:zD0RwI930
俺はフェニックス限定の賢王
294ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 00:13:22 ID:vGoFrXde0
最近ドラのレベルが少し落ちた気がする
お陰でドラ滞在が長くなった

センモニ見てたらケル賢者がいた
( ゚д゚ )
そこまで俺様TUEEEEEEEしたいのかよwwwwww
295ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 00:18:42 ID:T8tw8lpO0
>>294
ドラのレベルが落ちたか、おまいさんのレベルが上がったか。
どっちかorどっちもだろうな。

ケルで賢者ってのが俺tue-になるわけは無いと思うが…
それをわかっててあえてそういうレスをしてるんだろう。
ゆがんだ自尊心だなww
296ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 00:33:14 ID:vGoFrXde0
>>295
自分が強くなった実感ないんだよね
ドラの人が増えて強さが薄まった感じ

ケル賢はたまたま隣だったので見てたら、3回戦で完全に捨ててた
タイピング両手打ちできて問題メモってるのにね
297ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 00:40:26 ID:T8tw8lpO0
>>296
ケルでそんな事する奴がいるのか汗
その本人はそれで俺ツエーって思ってたとしても、マッチングしたプレイヤーからはプギャーされてるだろうに…

>>295だが変なこといってスマンカッタ
298ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 00:51:10 ID:5s4pf/nV0
>>296
まだ賢者で両手タイプ出来るならサブカっぽいし
低レベルの問題回収してたんじゃないの?
299ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 02:07:51 ID:LrQxm6R60
今時フェニックスで白銀四段の自分が最高って そりゃないでしょうよ・・・orz
300ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 02:17:31 ID:t7bjtCov0
ドラ滞在15クレで3回フェニ落ちした白金八段だっているからね


俺ですサーセンwwwww
301ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 02:25:23 ID:D9hosntk0
>>294
別にもうそのあたりに賢者がいてもおかしくないぐらい時間はたってると思うけど。
302ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 06:22:20 ID:38YbP0WF0
賢者で両手タイプ出来るだけでサブカって
303ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 09:02:39 ID:D1JKeAEe0
>>288
煽ってるのはお前だろ。
基本はドラゴンでもフェニックスでもいいんだよ。スパイラルさえしてれば。
304ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 11:17:49 ID:L8/0nW49O
岡崎律子って有名なん?フェニ決勝で単独不正解かまして凹んだわ。
305ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 12:28:25 ID:d62+wYJj0
りっちゃんさん・・・・。
アレは衝撃だった。
スキだったからショックだった。
306ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 12:47:30 ID:PzSbR1+pO
いつも岡崎律子と中山律子がごっちゃになる
307ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 12:50:53 ID:90HIWHAh0
ドラで 12-13-1(石133個)-16-15 でフェニ落ち。
ドラ優勝して5クレで落ちるのって珍しくない?

その後フェニ1(石15個w)ですぐ戻ってきましたが・・・

>>304
何故か田中律子思い浮かべちゃってその後すぐ思い出したたけど後の祭り
田岡崎律 ありがとうございました  
308307:2007/07/02(月) 13:00:29 ID:90HIWHAh0
国井律子と間違えたorz
田国井律
309ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 15:16:52 ID:IYVDt6XcO
先月はスパりまくったおかげで優勝回数トップになっちまった
まぁ12回で首席になるような過疎校だけどな
310ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 18:51:48 ID:/TqZVrUx0
カノンってエロゲのキャラの好物の線結び・・・
半分以上が正解してた件について
311ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 19:45:12 ID:AG0OUrnG0
まあ半分以上の人が答えるんだろ。
そう思うしかない。
でもにくまんとたいやきと何出たんだ?
312ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 19:45:56 ID:AG0OUrnG0
あ、牛丼か
313ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 19:51:21 ID:d62+wYJj0
アイスクリームも。
314ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 19:58:38 ID:th5zQ+3f0
確かその問題はイチゴジャムとバニラアイス

牛丼は出なかった気が
315ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 20:02:07 ID:ps/6TfLn0
出るよ。
316310:2007/07/02(月) 20:13:43 ID:eWkHhV1Q0
ちなみに俺は分からんから1234ドーン

でもアニゲ使い。
317ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 20:49:00 ID:Enj847Dh0
さっき5クレほどやってきてフェニに落ちた。
夕方〜夜のドラはまったく勝てる気がしねぇな・・・。
大窓がいるとホッとしてしまう。
318ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 21:32:41 ID:z6DSbEhY0
>>294
順番待ちのとき後ろから見てたら
グリフォンからユニコーンに叩き出されてた賢者がいたw
しかもどう見てもわざと落ちてるんじゃなく……
319ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 21:35:30 ID:qoVyLG4a0
>>304
アニメ・アニソンが好きなら☆☆レベル
そうじゃないなら☆☆☆☆〜☆☆☆☆☆レベル
ってところだと思う
320ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 23:06:07 ID:tpRA2FyGO
最近フェニじゃ7〜8割ぐらい決勝行けるようになったけど
ドラに行ったら相変わらず10クレぐらいで追い返される。

地力が付いてきているのか付いてないのかよく分からん。
321ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 23:08:07 ID:9bXtdupNO
>320
地力はついてるんだろーけど、それは他の人も同じなわけで
322ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 23:39:47 ID:jIXGWFUu0
>>310-315
イチゴボス 肉まん たいやき 牛どん アイス(新米)
つくりものじの「カノン刑事」思い出しちまったwww
323ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 00:02:28 ID:cQV1uKQ40
ドラで揉まれるのとフェニで揉まれるのじゃ全然違うだろうしなぁ……。
324ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 09:15:50 ID:iF3mFqZp0
>>318
自分も昔はユニ賢者でしたよ。
いまでは宝石になって立派にドラフェニスパってます。
325ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 11:10:57 ID:Pz1ub87E0
正解数が同じ時に8位に生き残れるか、
9位で落ちるかという細かい勝負で宝石賢者は押しなべて強いと思う。
326ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 11:17:50 ID:jNcOW66w0
確かに、「お前落ちとけよ」っていう瀬戸際で残ってくる宝石多いな
俺も2、3度ギリで踏み台にされた
327ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 12:35:58 ID:rkR3LOE20
まあ14位辺りでさっくり落ちてる宝石もよく見かけるがな
328ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 12:58:58 ID:a08bqpv1O
>>324
エアロさん乙
329ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 14:55:55 ID:/yqX1WKe0
エアロさんならドラフェニより下です
330ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 18:59:32 ID:Pz1ub87E0
>>327
それは「ボーダーに一問足りない」場合かと思う。
331ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 19:39:46 ID:DqgCvl+1O
今日も今日とて5クレ落ち
332ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 20:10:46 ID:J0MhI9JgO
自分に実力がないのはわかってるつもり。
学ラン2が28%くらいしかないし。
それでもドラにあがって速攻揉まれてストレート落ち。
分岐する前に分岐後の正答を打たれるんじゃ逆立ちしても勝てないよ。
そろそろドラの上の組を作ってくれよ
333ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 20:23:40 ID:jNcOW66w0
だから上の組作るとか全く意味ないと何百回言わせ(ry

今日、初めてフェニからサイに落ちて呆然としたぜ
○×を外しまくり、多答の正答が1234の問題だけ綺麗にスルーして
あろうことかストレート落ちしてしまった
フェニに戻るのに3クレかかった自分にも驚いたが、
なぜか宝石がいて2回戦でガチで落ちてたのにも驚いた
334ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 20:34:22 ID:voxMEl7OO
センモニ見たら今ドラゴンじゃん。頑張ってんな。
335ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 21:42:18 ID:GPD2A5nY0
やっぱりのび犬プレイを無くすには、ドラゴン優勝回数ランキングを作るしかないな
336ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:02:04 ID:Pz1ub87E0
賢者以上はサイクロプス以上、青銅以上はフェニックス以上、
黄金以上はドラゴンでないと石入らないようにするとか。

その水準以下についてはしらん。
337ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:08:07 ID:sNPZZahh0
優勝画面時に男性キャラなら股間、
女性キャラなら胸をタッチすると
ペナルティとして上の組に昇格できなくするとか。
これならのび太の必要はなくなる。
338ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:14:26 ID:Zs4jsoFI0
あと、昇格したらボーナス石200個!位大仰にやってもよいのではないだろうか?

もちろん降格したら200個ボッシュートで。
339ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:16:05 ID:+etJovTF0
>>335
のびたプレイするような奴らが優勝回数気にするわけないやん
優勝しないように粘るんやし
まあフェニ以上の実力の持ち主がサイ以下で優勝回数稼ぐのを防ぐってんなら
そういうのもありなんだろうが…
340ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 02:20:22 ID:o5oeeBei0
前作の「のびたプレイ」は、

甲:優勝すると「スクールポイント」に加算され、下位の組でもそこそこのポイントになる
乙:過去5戦の平均点で昇降格が決まったので、優勝と1落ちをくり返せば下に居座ったまま
 ポイントを稼げ、予選落ちによる減点も、0点を取らない限りは小さかった。
丙:新規プレイなら、中魔までは予習で先生が回答を教えてくれた。

これらが動機付けになっていたと聞いている。
なら、ドラゴンの優勝の重みを増せば、すくなくとも動機の一つは消せる。
341ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 02:33:47 ID:SL3l80HTO
賢者以上かつ総合正解率60以上、70以上、80以上の人が入れるクラスをドラゴンの上につくってもらうとゆうのはどうでしょう。
342ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 03:04:04 ID:9mcrzPRh0
マジカにもっと意味を持たせればドラステイへの動機づけになるかも
ってか組によって魔法石補正かければいいだけな気もするが・・・
343ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 03:06:27 ID:1rTALTUh0
ドラゴンだけステイを平均6〜7位以上にすれば良いように思う。
優勝即昇格、最低5クレのルールがある以上、深夜早朝でもないかぎり過疎にはなるまい。
フェニが8位、サイが10位以上、とかになれば下にも人が散らばりそう。
344ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 07:06:19 ID:nyGkZrI00
ドラより上の組を作っても意味がないとか言う人が時々いるけど
昇降級のシステムがどうなるかにもよるからなあ。
345ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 07:38:08 ID:1qHK0Vjc0
3の段階で「ケルの上に組作れば万事解決」ってレスをよく見たけど
ケルの上に3つも組が出来た4でも状況は一切変わってないからな

結局いくら組が増えても最上位組みのエグさは変わらず
下の方が過疎化するだけだ
346ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 09:15:08 ID:AAXyl+QJO
>>343
それいいね。
せっかく8階級あるのに下の方が過疎っていてもったいないよね
347ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 09:47:20 ID:MoCGWigr0
んー俺も前は組み分け改良しろよ糞コンマイって思ってたけど、なんかもう慣れたなw
主戦場はドラで、フェニは調子落としたときのリハビリ場みたいな感じ。
(ドラ滞在率9割ぐらいだから言えるのかもしれんけど)
348ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 13:16:45 ID:63MdTbwlO
昇格:連続優勝or直近5戦を平均3位以上
降格:連続最下位or直近5戦を平均10位以下
   (4戦目で49を越えたらその時点で降格)
これぐらいにしても面白いと思うけどね。
・・・・・と言いつつこのシステムじゃドラ昇格が厳しそうな俺ガイル。
フェニですら二〜三回戦で芸能やアニゲが来ると落ちる時多いし。


質問なんだけど、皆さん予習ってどんな風に手を付けてますか?
自分はとりあえず得意ジャンル(スポ学のいくつか)を☆4以上にした後は
リディア先生解禁に没頭してたもんで無駄に雑学ばかり予習しまくり。
おかげでアニ・芸・ノンはほぼ手付かず。
今後は苦手なアニ・芸を鍛えるべきか、得意なのを鍛えるべきか迷ってます。
349ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 13:25:10 ID:wN+JbW+h0
>>348
それだと優勝と2落ちくりかえせば昇格しないですむから、下のクラスで石も優勝ものびた稼ぎし放題だな
350ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 14:05:14 ID:63MdTbwlO
>>349
だねー。昇格条件厳しくするならば、魔法石の獲得数も
組によって変える様にしないとダメだとは思う。

獲得魔法石=(対戦相手による魔法石)×(組・順位による魔法石係数)
にすりゃ良さそうな気もする。
ドラ10位≧フェニ優勝ぐらいならのびたする奴も減るだろうけど。
351ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 19:24:12 ID:huGmUqSc0
ドラの石を増やすのは、俺みたいに弱いまま階級だけ上がるのは嫌って人間からすると逆効果
352ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 19:40:19 ID:6byRAae50
点数の合計でいいのに。
3みたいに
353ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 20:06:52 ID:ZWDAmiXy0
>>352
決勝が易問ラッシュになる悪寒
354ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 01:32:08 ID:Wdvagzgx0
宝石踏んだら、一人に付き+5個とかどうだろう。
やっぱ、ドラが一番宝石多いし。
355ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 01:45:59 ID:/JPlQJ0B0
現在のドラゴンって、廃人の吹き溜まりみたいなもんだからなあ。
深夜でもCOM戦になりにくい、というメリットはあるが。
356ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 01:57:21 ID:MhFKh/jM0
フェニの決勝がのびたばっかりで酷いw
357ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 02:00:16 ID:KFY/LiJi0
石のボーナスは、賢王・賢帝・賢神にこそ付けるべき。

称号持ちならドラ常駐だろうし、実力も折り紙付きだからボーナスを付ける価値がある。
358ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 02:14:09 ID:/JPlQJ0B0
>>357
それこそ意味がわからんのだが。
普通に勝って石をもらうだけでは足りない?
それとも、賢王にまでなったんだから、なにかボーナスつけろって話?
359ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 02:19:40 ID:KFY/LiJi0
>>357
宝石踏むより、賢王を踏む方が遥かに遥かに価値があるでしょう、本作の仕様なら。
360ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 03:06:25 ID:9xZrGwh0O
勝ったらボーナスを与えるというよりも負けたらペナルティを課すという方がいいと思う。
宝石がフェニで予選落ちしたら石没収とか。
361ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 03:12:19 ID:MhFKh/jM0
そういえば今回降格がないもんな
2とか3では降格あったんだっけ?
362ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 03:12:52 ID:pDCHtp3g0
>>360
白金に落として、決勝でノンジャンルばっか選んでたら金剛に変われるかなw
363ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 03:17:24 ID:5i94rMLiO
>>362
石は最初ので固定。
364ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 10:35:03 ID:Fo38YYwC0
>>361
2は降格があった。賢者以下は0点で経験値没収、大賢以上は1落ち、2落ちで経験値没収。
3は降格はなかったが、上級以上では一定の組以上にいないと上がれないというカンストがあった。
3のカンストは、1度基準組に上がればいいだけだったのでよっぽ弱くない限りは簡単に抜けられたが
365ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 12:10:47 ID:9xZrGwh0O
「一度基準組に上がればいい」ってのは後期の仕様。
初期は上がったらステイしなければならなかった。
366ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 12:48:09 ID:GvLrlrR90
>>349-350
昇格条件を2連続優勝じゃなくて過去5戦で2回優勝にすればどうかな?


2位と2落ち繰り返してのびたプレイか?w
367ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 13:12:25 ID:8q4uIY120
最低でも5回はプレイしないと落ちられないってのは辛い。
最初は10回だったからこれでもマシになったけど、2戦25位で降格とかにして欲しい。
368ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 13:18:08 ID:Fo38YYwC0
>>365
ステイといっても1クレステイすればいいだけだがな。
369ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 14:21:55 ID:61m6mwyP0
カンストしてた人は、その1クレステイがなかなか出来なかったんだと思うが。
実際、後期の条件緩和のおかげでカンストから脱出できた人は、結構いるんじゃないかな。
370ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 18:56:41 ID:5EL7ovZYO
16位か0点を一発とったら降格、というのを追加するだけで十分と思う。

1位か100点を取れば昇格することの真逆。
371ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 19:00:20 ID:Fo38YYwC0
>>370
1位と16位は真逆だが、100点と0点は真逆ではない。
100点は全問正解した上で時間要素も加わるが、0点は全問不正解するだけでいいんだから。
100点の真逆が何かは分からんが、0点の真逆は全問正解だろ。
372ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 19:09:25 ID:JK6NHP1O0
ドラステイすること数10クレ、平均順位も安定してきたから
このスレに書き込むことはないかと思っていたのに…。

アニゲ多答→アニゲ線→アニゲ四文字の1回戦コンボで
16→15→14位で見事フェニに落ちた。

やっぱり苦手ジャンルがあるとダメだね。
アニゲ40%切りそうだ…。
373ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 22:27:52 ID:AHV9x7neO
経験上、昼(10:00〜)と夜(17:00〜)では昼の方が明らかに成績が良い。
ただの偶然かもしれないが、夜は敵が強くなる感じがする。ドラクエみたいに‥
夜だけの人で、ドラ強すぎ。という人は昼プレイを試してみてはいかがか?
374ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 23:02:48 ID:B7RU6hzf0
でも午前中ってほとんど面子が固定だよな
375ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 23:05:06 ID:YuvDQBeM0
100点昇格はなくしてほしいとは思うな。
以前フェニックスで平均9位の状態で送還されてひどい目にあった事があるorz
376ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 23:34:10 ID:ZfePVrSy0
100点昇格あっても良いと思うけどな。かなりレアでしょ。
377ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 23:37:15 ID:c2pTel0n0
最近のフェニックスはドラゴンと見分けが付かないな
見分けが付くのは強さが全然違うとこ
378ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 00:07:58 ID:xSS9guW10
>>374
1日に同じ宝石と3-4回決勝まで行って勝手にライバル認定してたw
379ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 02:27:26 ID:Dv9RBeX9O
ドラで優勝(しかも全問正解)した後
14→10→16→16ときて
あえなくフェニ落ちしますた。

我ながら安定感無いにも程がある…。
380379:2007/07/06(金) 02:33:37 ID:Dv9RBeX9O
あ、全問正解てのは決勝での話ね。念のため。
もう一生無理かもしれんがorz
381ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 20:40:56 ID:XLnp7MOQ0
ドラのキューブで97点って・・・。
どんだけ早押し&やりまくってんだ!?
382ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 21:20:47 ID:xc4Jf7uh0
初ドラゴン組昇格ageヾ(*´∀`*)ノ
383ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 22:42:34 ID:Kn71DK/60
>>381
キューブは分岐が無いからなwwwww
6文字問だけならドラでは無問題!
384ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 23:57:31 ID:tVOL0Uxm0
>>381
ニコニコ見れるならキューブ縛り見てみ。異常だよあれは。
385ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 02:40:28 ID:YRiMmTRv0
>>384
あの程度のレベルに対して「異常」と言うのは全国の学キュ使いに対して
あまりにも失礼すぎるだろう、と学キュ使いを代表して言っておきますね。

でも、あの人たちはキューブをほとんど予習してない状態であれなんだろうな……
386ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 08:04:52 ID:0xe6uWP50
100点取ると何か特別なこというの?
387ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 09:26:51 ID:LPnikgX10
言わない。普通
388ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 11:30:39 ID:yEiMLexwO
最近フェニステ期間が2,1,1,4,1,2で、その間のドラが5か6だorz
389ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 12:24:56 ID:TC9ZumEz0
>>386
予習の時だけ台詞があるそうだ


…100点取ったこと無いから確かめられない
390ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 12:29:21 ID:8RmDynub0
>>389
っ○×ダイブ

まあマジレスすると☆1の線結びとかお勧め
391ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 13:37:48 ID:V6G53Xaa0
☆1の雑順も出せるよね
実際俺その1回しか100点出したことない…
392ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 14:16:35 ID:aqn5Ligp0
予習の☆1ならどれでも100点だせるだろ。
あえて言うなら、順当て、多答、線結びが
分岐もなく選択肢だけで答が分かる問題が多いから取りやすい。
キューブ、エフェ、並べ替えも分岐はないが、8〜9文字がでると取り難くなるな。
393ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 22:33:09 ID:eU7gpdkk0
3の頃は何回か100点取れたけど、今回は一回も取れてない
394ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 23:09:48 ID:r2z4yUq+O
>>393
俺発見。

キーボードのせいだと思っています。
395ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 23:55:50 ID:5AZxRJ+r0
ルート選択のせいで、
比較的100点取りやすい順当てがめったに出なくなったせいもあるかと。
396ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:05:17 ID:IOCDHAqy0
というかwiki見れ。満点ボーダー結構厳しくなってる。
397ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:07:47 ID:QpdT7R/sO
あと正解率が後表示になったのも、
100点とりにくくなった要因として大きい。
398ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:14:56 ID:WiEC8JCY0
多答ボーダーが17.00になったのと正解一つのパターンができたせいで100点が厳しい
399ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:50:21 ID:4jbIA6Ia0
四択が17.50から減り始めるのはイヤガラセとしか思えない。
分岐ありの問題だとほぼ緑回答ムリやん……。
400ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:56:03 ID:0AciABiW0
>>399
分岐問題が無かったせいか、昨日初めて4択で100点獲った人を見た。
401ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 01:02:43 ID:wBShn93t0
もえ2が雑エフェで取ってるのとJESUSが学タイで取ってるのぐらいしか見たことない
それ以来JESUSのプレイスタイルには一目を置く
もえもえのは易問だったから早ければ俺でも取れる
402ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 04:25:48 ID:Sw+ST25KO
「早ければ」ってそれが一番難しいんだろ。
403ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 09:28:43 ID:Xj1v1Km0O
多答使いだけど前作は予選で出ると5割方満点取れてたのに今回は1回しか取れてない。
ボーダー17秒、選択肢1つは正直難易度上げすぎ。
まあその前に予選で全く選ばれないんだけどなw
404ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 15:15:16 ID:ml7GNN2KP
一番100点取りやすいのは雑エフェだろうな。
覚えれば見切りやすいしタイプ数も少ないのが多い。
他のエフェは人名が来ると8タイプ以上がざらだからなあ…
自分は学エフェ使いだけれど、見切れても緑で入れづらい問題がいくつかある。
405ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 16:52:03 ID:cjfcePkE0
一番満点とりやすいのは間違いなくエフェ使い
学エフェでも満点は結構取れるもんですよ

>>404
姓とかぐちゃぐちゃだと分かんないよな
特に首と直なんかは見分けにくい
406ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 16:56:08 ID:IOCDHAqy0
タイプ系はボタンが増えて移動距離が多くなっているのとボタンが小さくなってタイポ率上がってるのがなあ・・・
順番当てで98点が今んとこ最高点。
見切りの早さを重視するなら線結びか?
407ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 18:23:44 ID:pQe9mgpU0
>>404
俺も学エフェ使いでタイプにはそこそこ自信がある
でもこの前「尾崎」の後が秀実か秀樹で一瞬迷って100点取り損ねたけどね…
408ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 20:47:02 ID:8QTDtJjb0
タイプ系が糞遅い自分には、90点台取れただけでも早かったと思う
○×で1/64の確率に賭けるしかない
大抵は1問間違えてがっかりするのだけどなw
409ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 23:36:21 ID:0AciABiW0
>>408
1問目を普通にやって16.66点獲れたらダイブ、
と決めれば1/32の確率になるぞw
410ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 23:50:59 ID:6MnvftTo0
学エフェ使いだが、100点はかなり取れるようになった。

出会ったら100点を目指して、予習回数1650回・・。
411ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 00:54:43 ID:GjJS/fFk0
タイプ速い人は羨ましいね。
俺も練習してるんだが一向に速くならん。
一応100点取れたことはあるんだが・・・。

今はスポーツエフェクト100点を目標に練習している。
いつも簡単なミスで逃すorz
412ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 05:17:11 ID:U137DccBO
タイプ気違いみたいに速いやついるな
実際見てみたらありゃ引くわぁ
413ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 05:20:13 ID:W7q78IW40
みんなタイプするとき両手使ってる?
414ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 05:41:23 ID:1y5dWtAp0
俺は片手。
フェニなら速いほうだと思うが、ドラだと下から4・5番目とかざら。
最近濁点と半濁点くらいは右手使おうかなと考えてる。
415ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 10:36:32 ID:9qb8e9J30
○×、四択、連想以外は全部両手。
416ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 11:00:53 ID:AQ/lEUJx0
やっぱ慣れだと思う
片手でも両手でもいいから(両手のほうが理論的には速いが)、予習でタイピング〜エフェクトをやりまくりべし
自然と速くなっていくものだよ
417ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 14:16:45 ID:KZ0BikfRO
ラグナロクうぜぇ
天青のくせに決勝で苦手ジャンル出されたからって「あーつまんねぇ」などのタイプされた
そんなんだからフェニ落ちするんだよ
418ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 18:10:03 ID:UxGrKbTB0
うーんそうか、俺もそろそろ両手使いにならないかんかもなー。
とはいえ俺の左手は自慰行為もママならないほどのおばかさんなんだよなー。
419ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 18:26:31 ID:DiCG+14M0
しょっぱなの1クレ目で珍しく優勝。
嬉しかったので今日はその1プレイのみで帰った。
次回からドラスタート…。
420ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 20:52:34 ID:y2yDwM680
>>415
順番当てや多答もか?
かえってやりにくそうだがw
421ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 21:55:40 ID:SxWXcH3C0
100点1回しかない雑エフェ使いの俺が通りますよ…(”使い”と言うのもおこがましいと言われそうだが)
元々タイプ速度が遅いのに加えて、正解率下げたくないから安定重視であまり特攻しないんだよねwいつも98〜99点台前半
(予習じゃボチボチ100点行くけど)
422ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 23:04:11 ID:K1VdarVHO
念願の完全一位をゲットしたぞ!

http://f.pic.to/hb0bq










ごめん、じつはうそorz
優勝したのはフェニックスです
423ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 23:11:57 ID:oL10YX1j0
もともとドラゴンの実力はないと思っていて予想通り順位が悪く
本日、苦手な芸能やらタイプの早押し勝負で負けて1落ち繰り返し
とうとうフェニックスに落ちました・・・


一発でドラゴンに復帰しましたw
これからもよろしくお願いします( ^ω^)
424ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 23:53:01 ID:nGTqsHUm0
線結びは絶対両手推奨
425ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 00:59:53 ID:Uk0cPJ2e0
最初に両手でやってるやつ見たときマジきめえwwwと思ったけど
試しに俺もやってみたら段違いに早くなった
俺きめえwww
426ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:02:52 ID:1EG5sRj10
宝石の右手を流すようなOKの押し方きめえって思ってた
気づいたら俺もそうなってた
427ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:18:00 ID:7qowFwNx0
>>426
俺もだwwwwww
428Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/07/10(火) 01:22:13 ID:15rx1rg40
 Ya――――――ha――――――!!
 とうとうランク入り!!!!!
 関東471位!!!!!!!!!
429ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 08:38:14 ID:kMkBJeIVO
>>426

順当てで最後の一つを選ぶときにもやってしまう。治す気はない。
430ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 09:18:19 ID:z2cDeB2Q0
>>422
行間あけてもったいぶらなくても、マジカで分かるからw
431ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 11:21:02 ID:dcQiVqj70
>>426
そこの0.1が12位と13位を分けるんだ
432ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 19:57:53 ID:/+E6wtNS0
流すようなとか、1234を押すではなく擦るような感じで押してる奴を見かけるんだが
あれって、どうやればいいんだかイマイチコツが掴めん
433ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 22:37:55 ID:9Bwr31x80
>>428
このスレに出没するようじゃいくら順位を上げようともwww
434ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 01:43:38 ID:ksezEJy50
つか、ランキング入りっても単に如何に金突っ込んだかってだけだろ
435ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 01:45:54 ID:s9ixq5W/0
>>434
ある程度できるという条件つきだけどな

できない人ってマジでできないよ。
436ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 02:19:41 ID:+6IlN7G+0
1日に2時間割けるとして、
だいたい8プレイ〜10プレイか。
ドラゴンで3回戦安定ならば上手くいきゃ1000は稼げるだろうが、
フェニサイじゃそうはいかない。

毎日10プレイしても、
弱いプレイヤーじゃランク入りなんてできないでしょ。
437ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 03:07:07 ID:OcvRkotr0
ランク入りすると何か貰えるの?
438ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 03:43:04 ID:mKY0t9Ti0
まあ、ある程度腕に自信が無いとランカー目指そうなんて思わないけどね。

>>437
HNが晒されるw
それにしても、関東はレベル高いなあ。
ttp://www.konami.jp/am/qma/qma4/webranking/ranking_gem_02_04.html
439ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 05:28:20 ID:BnmRq9CY0
つい最近九州でランク入りしたが、自慢にはならんなー。
競技人口少ないし。
まあ、でも始めて2ヶ月ならこんなもんか。
440ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 06:25:40 ID:+jck0mxL0
北・東で100位代半ばだけど関東だとぎりぎり500だな・・・
ほかより絶対量が違いすぎ
441ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 14:02:53 ID:1lRdyWseO
最近ドラフェニというよりドラサイスパしてる
ドラ→フェニ→サイ→フェニ→ドラ→フェニ→…
芸能と〇×マジ空気嫁としか言えない
442ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 14:24:37 ID:wv3ES9kg0
俺は芸能ならむしろ○×だけどな。
芸線とか芸タトゥとかマジ無理。
443ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 15:34:26 ID:1lRdyWseO
>>442
芸能〇×じゃなくて芸能と〇×が嫌
芸能は知らん、こんな糞ジャンルは予習する気にもならん
〇×は俺運悪いから嫌い
ダイブしてもはずれるし、知ってる問題答えてもダイブした奴に負けるのがなんか納得いかない
444ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 15:46:04 ID:38tvEhF20
TOKIOのリーダー誰か(未だに)分からん俺でも
ゴリ押し暗記で65%まで持っていけるんだから
少しくらい努力してみるのも良いと思うけどねぇ
445ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 15:47:40 ID:IVnEnYJm0
キャラ別ランキングが始まった。

これで、男キャラなら大賢者でも晒されるようになった(ユウ除く)。

逆にシャロンで晒されるまでがんばるのはなかなか大変。
446ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 15:55:31 ID:7KiLEwsx0
大賢なりたてのユリだけど
ランキングに入るにはあと1万必要か…。
この前ドラで俺が一番階級下だった。
447ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 15:57:23 ID:IlLhOYmp0
シャロン 白銀4段
タイガ 賢者10段
思ったほど差がないな。
タイガなんて大窓で載れるかと思ってたぜ。
448ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 15:59:12 ID:go0iUBUB0
>>446
それ、逆に珍しい。
449ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 16:17:33 ID:OZ8hBpWS0
女キャラでも大賢者初段で載れるキャラがいるんだぜ・・・
450ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 16:19:58 ID:1lRdyWseO
キャラ別ランクねぇ
シャロンで白銀まで載るなら
セリオスで青カビの俺はギリギリ晒されているのだろうか
いやな話だ
451ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 16:27:44 ID:T8elwE7Z0
>>450
マテウスランク青カビならギリギリどころか余裕の300位台
452ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 16:32:00 ID:go0iUBUB0
本スレから転載

29 :ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 15:32:13 ID:IVnEnYJm0
    >>27
    キャラ別来たか。ランキング500位の階級と魔法石

    レオン      大賢者伍段  11939個
    セリオス       大賢者陸段  12472個
    カイル      大賢者肆段  11284個
    ラスク         大賢者参段  10431個
    サンダース   大賢者肆段  10937個
    タイガ         賢者拾段    8751個
    ユウ&サツキ  青銅賢者初段 15466個

    ルキア      青銅賢者拾段 23450個
    シャロン       白銀賢者肆段 27588個
    クララ        大賢者捌段  13839個
    アロエ      白銀賢者初段 24072個
    マラリヤ      大賢者玖段  14543個
    ユリ        青銅賢者伍段 19101個
    ヤンヤン     大賢者初段    9614個

    男女の人気差が露骨にわかるな…。
    男は団栗の背比べだが、ユウ君だけが背後霊込みで突出しているのが目立つ。
    クララは上位陣はそれほど少なくないので、やっぱり廃人御用達キャラなのか。
    そしてタイガとヤンヤン……
453ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 16:35:19 ID:5xQUzyxv0
>>452
アロエ高いな・・・
454ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 16:42:11 ID:IVnEnYJm0
>>447
3倍以上差が付いている
455ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 18:26:54 ID:yiOoFQbtO
>>452
ユウは女性、ヤンヤンは男性であるといわれたら素直に納得できそうな。
456ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 18:45:23 ID:ZrviyzQ20
>>455
ユウ「僕男の子だよ!」
457ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 19:23:35 ID:/IHQRk3b0
>>455
ヤンヤン「何で私だけアルか!?」
458ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 19:36:23 ID:1lRdyWseO
シャロン→ツン(デレ)
アロエ→幼女
ルキア→巨乳
ユリ→体育会系
クララ→眼鏡
ユウサツ→ショタ&幽霊
セリオス→クール
レオン→体育会系
カイル→眼鏡
サンダース→ネタ&萌えキャラ嫌い
ラスク→ショタ



ヤンヤン→田舎者
タイガ→田舎者&うるさい
459ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 19:42:25 ID:n2cOPm/kO
皆してなんだよ!ヤンヤンいいじゃんか!


というわけでヤンヤンは俺の嫁な
460ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 20:27:13 ID:9/fl8PIO0
晒されてるよオイ。
上位100くらいじゃダメだったのかコンマイ…。
461ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 20:36:49 ID:+jck0mxL0
ユウサツで100位台前半ですかそうですか。
3のときに全くの固定観念なしでおとこのこ選んだら背後霊がついてきたw
462ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 22:27:46 ID:gI1OAyrR0
俺にはランキング入りは無理だな
463ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 23:20:22 ID:aYsdQ9030
ちょwwwTOP100くらいにしとけよコンマイwww
464ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 23:24:43 ID:E97kzGI+0
>>458
存在すら忘れられているようなのでマラリヤ貰っていきますね
465ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 23:30:43 ID:s9ixq5W/0
>>458
タイガはいい男だろwwwww

レオンは体育会系というより熱血系のような気がする
466ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 23:38:49 ID:8y4fore9O
賢者服のタイガ。あれ狙ってるだろう?どうみても阿部さん系。
467ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 23:43:16 ID:QZyi0PuAO
タイガは小野坂失笑の嘘臭い関西弁がな・・・・・
ヤンヤンは何で人気無いんだ(´・ω・`)?
468ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 23:46:46 ID:xuyAD54e0
>467
ゲーム内の立ち絵が微妙だからか?
笑顔が無いのと普通の表情がムッとしてるのがねぇ。

とヤンヤン使いの俺が言ってみる
469ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 00:26:20 ID:K9hZ+5jbO
>>466
公式絵でもベンチにもたれかかっとるで
470ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 00:47:01 ID:HhmtERiT0
>>452
これが100位となるとかなり違う様相になるんだよな。
500位だと>>452のように他の男キャラに全敗するヤンヤンが
100位だと他の男キャラの100位よりずっと高くなる。

レオン 43809個 黄金賢者玖段
セリオス 43782個 黄金賢者玖段
カイル 46147個 白金賢者初段
ラスク 40999個 黄金賢者陸段
サンダース 37139個 黄金賢者参段
タイガ 30792個 白銀賢者漆段
ユウ&サツキ 57154個 紅玉賢者

ルキア 75172個 紅玉賢者
シャロン 78119個 黄玉賢者
クララ 59852個 天青賢者
アロエ 67410個 天青賢者
マラリア 59983個 紫宝賢者
ユリ 63490個 翡翠賢者
ヤンヤン 49744個 白金賢者肆段

ヤンヤンのランキングは色々考えさせられて面白い
471ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 00:50:08 ID:XYv+EYWx0
ライト以上廃人未満の人に全く人気がないということかな
472ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 01:58:19 ID:ECOLLZnT0
ヤンヤンは階級のわりには強いサブカっぽいのが多い気もする。
473ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 03:45:52 ID:zcbislXR0
俺も最近シャロン飽きてきたし、ヤンヤンいいかもな。
中の人好きだし。
474ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 05:29:01 ID:S0qeroz20
ヤンヤンは中の人が黒…
475ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 11:41:22 ID:bWM09pa7O
フェニックス組の仲間入りしますた


すぐ組が上がるようになってる気がしますた

まだ中級魔術師なんだけど、あのコスプレってどうやるんだ?
476ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 16:48:12 ID:I85C2/jZ0
>>475
マジカを貯めて購買部へどうぞ
477ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 17:56:12 ID:2Rpk6lqY0
通算4度目のドラ決勝で
賢王と当たった。61ポイントと
自分としてはかなり健闘したが
見事にタライくらった。まぁ決勝に残れただけでも
満足だけど。
478ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 18:07:47 ID:Mj42dEh00
ドラゴンて区間賞は結構簡単に取れるのに、優勝となるとものすごく難しい
479ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 19:32:09 ID:2Fp81hqV0
得意分野にあたれば、そこから「だけ」の6問の成績で
区間賞って取れちゃうからね。そして、調子に乗って
複数区間賞なんか取っちゃうと、決勝ではマークされて
苦手ジャンルの集中砲火を食らうと。

それがわかっていても、スポ・芸では己の誇りを賭けて
区間賞を狙う。そいつが俺の掟。
決して手は抜かない。それがライバルへの礼儀だと思うから。

こんなに礼儀正しいボクチンにアニゲ・学問をぶつけるのはやめてくだしあ><
480ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 20:09:25 ID:u/rrPnUw0
俺も3回戦まではガチでやる。
運良く決勝までいけたら、そこからはおふざけタイム。
まじめにやっても問題覚えてるような奴には勝てないしね。
だから決勝で線結びや一問多答がでると不完全燃焼。
481ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 21:02:52 ID:bWM09pa7O
>>476ありがとう
先程探したらあったんだが、mが全然貯まってなくて買えませんですた(´・ω・`)
482上級:2007/07/12(木) 23:28:58 ID:2o1sRLQDO
ドラゴンに上がったがさすがに決勝では全然歯が立たない。
出来れば降格したいがなかなか最下位も取れない。わざと不正解もイヤだし、ジレンマ。
483ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 00:02:03 ID:geLggz2X0
決勝で対戦相手の過去5戦の成績が分かればなぁと切に思います。

だーかーら、たまたま山が当たって区間賞で決勝に残った銀紙なんかほっといてください。
アニゲの集中砲火とかやんなくていいですっ!
484ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 00:24:07 ID:j79S/pfd0
自分でフェニが適正クラスの鉄屑なんだと思うんだけど、どういうわけか
定期的にアイスでドラに行く→30クレくらいはステイを繰り返す。
これもスパイラルと言えるのかなあ。自力でドラ最後に行ったの
一ヶ月以上前なんだけどw
今日もアイスでフェニ行きしたよ。
485ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 00:30:03 ID:SPLosaiA0
>>483
か、勘違いしないでよ。
別にあんたの弱点なんて突いてないんだからっ。
ただ、アニゲが得意なだけよ。
486ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 00:44:06 ID:RlpP7A7w0
>>843
なんでー?
アニゲ楽しいよ?
みんなでお勉強しようね!
487ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 00:52:47 ID:vnYUyG5p0
>>486
四人のうち三人とかになるとさすがに意識されているのか?と思うわけで。

でもそんなアニゲ確かに得意でない自分も(5割切ってる)
アニゲ苦手な人3人と当たるとアニラン4を繰り出して応戦する位には勉強中

アニゲに関しては「シネっ!」というくらい苦手な人が多いの分かってるので
自分のほうがマシかなぁ?と思うし。

だいたい、雑ラン2なんかなんぼできても防具にもなりゃせんからなぁ
488ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 01:03:53 ID:QIXTihh6O
自意識過剰だろ。
誰もお前なんか気にしてないから。
489ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 01:10:07 ID:g7LdIiwg0
>>487
苦手な人多いか?
490ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 01:16:13 ID:jLymsTjI0
確かに自意識過剰。たかが区間賞ごときで・・・
大方たまたまそいつの武器か得意分野が被ったか、他の人全員のグラフも加味しての選択だろ・・・

ただし、有名なランカーで、武器が知れている場合に限ってなら話は別だな。
アニラン4が武器でもびんのしんがいたら使わない・・・くらいなら有り得る。
491ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 01:25:53 ID:V/Mu5l2e0
>>486
またロングパスを・・・
492ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 01:36:10 ID:g8mVlxeC0
一問多答が武器でもシエルがいたら使わない・・・
493ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 02:16:25 ID:nG4kX7bx0
>>484
俺もドラとフェニを満遍なくみてるけど、現状だとドラフェニスパはありえないんじゃないかと最近思ってる。
ドラの下層が相当薄まってて、
フェニ決勝進出レベル>ドラ1回戦通過レベル
だと思う。

じゃあドラ下層を薄めてる層はどっから出てくるんだって話になるけど、サイぐらいからトントンと上がってきちゃったあたりかなあ?
494ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 02:23:05 ID:g7LdIiwg0
>>493
俺が最近ドラステイできてるのはそのおかげかな?
495ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 02:45:55 ID:X6WXesqO0
>>489
生理的に苦手って意味じゃない?

俺はスポーツ苦手な人が多いと思ってたんだけど、意外とそうでもないみたいね。
スポーツ多答なんかでたら完全にリンチ状態・・・。
でも憶える気にもならん・・・。
496ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 04:08:37 ID:k9TQxXQC0
>>490
このスレの適正プレイヤーでアニラン4が武器なら、びんのしん
に合わせ打ちで盥回避、3着以上を狙うのが正解じゃないか?
有名ランカーと当たる=ドラ組の決勝、なんだし。
497ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 07:54:30 ID:ozAREvhUO
>>492

シエルとは20回くらいはマッチングしてると思うが、記憶によると決勝まで一緒に残ったのは1回しかないな(フェニ)
ドラだと捨てゲしてるとこしか見たことない。
498ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 09:36:06 ID:bg1KU7MKO
>>495
アニゲは漫画がアニメになったりゲームが漫画になったりするんで一つ駄目だと全部苦手!になりやすいと思う。

スポーツはお互いに連携ないからなにか一つくらいは競技が分かる人の方が多い
499ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 09:47:07 ID:nG4kX7bx0
>>497
逆にフェニだと1回戦が多答でも普通にやってるような気がする
500ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 21:40:46 ID:XdhJ+XLwP
本日
ドラ9→11→9→11→15→フェニ落ち→1→ドラ10→12

(´・ω・`)俺はどこにいればいいんだい
501ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 21:46:36 ID:Ih23S4SP0
ここでいいじゃないか。
502ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 22:19:21 ID:NkSu3Lcl0
ドラでCOM複数と久々に当たったけど、
1回戦ノンエフェの時にCOMが「ふぇにおちまーす」って言いやがった。
503ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 22:59:44 ID:HorgOE510
COMのタイ系は過去にHUMが打ったものを出すらしいよ
504ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 00:08:15 ID:Xzop1kuD0
>>497
唯一ドラで真面目に答えてるのを目撃したのは、やたらと宝石が多い時(紫宝5人!)だった。
雑魚は相手にしたくないって事なのかも。

それはともかく、シエルと当たると必ず1落ちする俺はどうなんだ。orz
505ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 00:13:36 ID:kZO8rYGN0
タイプ系の形式が続いてる場合は結構まじめにやってることもある
そういえばまじめにやってるシエルを3回戦0.2差でふるい落としたことがあったっけ・・・
506ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 00:46:17 ID:+hBoHrCi0
>>504
それじゃドラで捨ててフェニでガチるのは矛盾してないか?
ってか、最近は多い時だと宝石10人以上いるでよ。平均すると1トナメ4、5人程度だと思われる。
507ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 01:05:35 ID:Gqq8CqaK0
タイプは良いが、多答チネってことか。
508ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 01:11:13 ID:BQWzhJK90
珍しく宝石のいないドラ組1回戦エフェ。
「番付の中央に書いてある言葉です」で
半分以上が「もうごめん」と答えてた。
最終問題でその答えでは1落ちを覚悟した珍解答に見えなくもない。
509ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 01:11:19 ID:wdEL1vMD0
シエルは優勝回数を稼ぐために捨てたり、ドラだと捨てて、フェニでガチる訳じゃないと思われる。
問題か面子によるんだろう。俺はフェニでもドラでも、捨てたりガチだったりしたのを見たことがある。
510ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 02:17:36 ID:r7Ug7aBdO
シエルは一回しか当たったの覚えて無いが
一緒にドラ決勝迄行ったぞ

シエル3位、俺4位、優勝したのが同店マッチしたカップル。
511ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 03:39:42 ID:z+94ZrikO
同店マッチのカップルに優勝を奪われたと書きたいだけちゃうんかと。
512ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 08:36:03 ID:yua0szYi0
てゆうか捨てゲーとか人間としてカスだろ
対戦相手を侮辱してる
あいつ捨てゲーして生き残って、まじめにやってるときもあった
513ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 09:27:55 ID:YmKrmFzd0
ドラフェニスパ中だが
フェニ→窓・大窓が大半で、賢者・大賢が俺含めて2〜3人
ドラ→宝石・金属が大半で、賢者・大賢が俺含めて2〜3人
いつやってもだいたいメンバーがこんな感じなのだが、賢者大賢はいつどこで
プレイしてるんだろう
どっちに居ても場違いな気がして恐縮してしまう
514ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 12:02:24 ID:shIYjHUUO
>賢者・大賢者
強い奴はドラメイン、弱い奴はフェニメイン、普通の奴はドラフェニスパじゃないか?
515ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 12:12:20 ID:o3SnSXOs0
>>513

そもそも絶対数が少ないんでないかな。
賢者までいった時点で

・賢者エンディング見たから次のカード
・ここまで着たら一気に加速して金属

になってしまうから
516ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 12:15:05 ID:wdEL1vMD0
>>513
フェニには金属が必ず4人くらいは入るようになったよ。多いときは半分以上なんてときも・・・
もはや窓・大窓と比率はあんまり変わらないような
賢者・大賢者については>>514の言うとおりかと。
517ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 12:29:43 ID:5Uk9U1O/0
窓・大窓は5、6枚目以上の人が少なくないかもしれんね。
518ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 12:39:07 ID:yua0szYi0
金属以上が10人以上いるのもそんなに珍しくなくなったなぁ
519ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 13:31:21 ID:laQplPd7O
>>502
俺はCOMのシャロンが 「ヌルポ」 と答えてるのを見たことある。

520ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 13:59:58 ID:c/LwqVTCO
大賢でようやくサイ落ちはなくなったなぁ。

賢者と大賢じゃ強さに差がありすぎると思う。
521ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 14:44:53 ID:q6zVZRDg0
俺も大賢になって安定してきたかな
よほど運が悪くなければサイには落ちなくなったな
522ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 14:54:09 ID:YMML3kBk0
白銀にもなってサイ落ちした奴ならここに
一多と○×ことごとく外してドラ脱落からストレートでカコーンと
523ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 14:58:04 ID:yua0szYi0
別にほぼドラゴンステイの俺でもサイクロプスに落ちたよ
予習しないで速攻リターンして、優勝が増えたとプラスに考えるようにした
524ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 17:22:25 ID:c/LwqVTCO
フェニは3回戦までは余裕なんだよなぁ。

下位4名に食い込むほど苦手なジャンルがなきゃいいわけだし。
だが三回戦はドラ落ち連中にかっさらわれるんだよな…


強い奴なら、一二回戦に苦手ジャンルが来るよう願うものだよな。
525ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 21:49:26 ID:k46SM/vj0
ドラより1つ↑解禁して正解率ボーダーで入れる組作ったらどうかねぇ
ランカーが「ドラ温い」とか言ってるのは信じられんが、実際問題で現状はそうなんだろうし…
526ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 22:35:32 ID:cBf3CY4M0
正解率ボーダーがきついと最上位組は過疎ってCOMだらけになるし、
捨てゲして正解率をボーダー以下に維持するのび太プレイも流行しそうだし、
あまり現実的はなさそうだなあ。
527ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 22:43:28 ID:g/yZuSnO0
ランカーはCOMだらけでも知ってる人とだけ対戦したいんじゃないかな
528ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 23:15:05 ID:mD//eXOt0
>>527
そこまでくると末期だな・・・
いやもう既に末期なんだけど
529ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 23:34:05 ID:o3SnSXOs0
>>526
その組だけ

・16人そろうまで購買部しか選択できない

というのはどうだろうか?

勿論乳触り放題で、先生を呼べないのでその後の特殊ボイスが聞ける。
530ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 00:09:00 ID:pEbNuYsi0
夜中だと2時間くらい集まらなさそうだな
531ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 03:41:35 ID:z2/x+D72O
ドラ平均順位が3位以上で最上位組に昇格、そこでの平均順位が8位未満でドラに降格。
この場合は100点と優勝での昇格は無しで。
早朝深夜でもランカーを飽きさせないように、CPUは全問正解がデフォ、100点も取る。
532ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 03:50:42 ID:cwaJKt5eO
>>531グロ問回収し放題になるじゃないか
533ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 04:12:13 ID:2TOZSBOe0
正直、CPUが高得点取っても萎えるだけだと思う。
534ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 06:27:05 ID:ZwdoHrI40
「マテウス空気嫁」って、要するに「COMは人間様のかませ犬として、
普通に戦えば負ける程度のやられ役でいてくれればいい」ってことなんだから。
535ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 06:55:27 ID:2TOZSBOe0
他のゲームと違ってCPUに高得点出されても理不尽にしか感じないからね。
536ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 08:46:53 ID:Pu5tOv/90
ドラが温いという逸般人のために、ランカー専用の組でも作ってはどうよ?
ランキング落ちしたら強制的にドラ送還で
537ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 10:32:06 ID:ly5HFV060
ランキングも正解率にすべき
538Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/07/15(日) 18:50:07 ID:0ZGeSymo0
 Ya――――――――――――――――――
 ha――――――――――――――――――!!

 とうとう宝石賢者になった!!!

 ttp://dat.2chan.net/l/src/11844884653189140.jpg
539ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 19:07:52 ID:iy0i+mOG0
>>538
優勝回数と正解率は如何ほど?
540ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 19:25:19 ID:zWhAkrF30
優勝回数聞いても意味なくない?
どうせケルベロスあたりで稼いだんだろうし
541Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/07/15(日) 19:55:46 ID:Jmgo1WnM0
>>539

>優勝回数

 93回。

>正解率

平均:54.27%
ノン:53.18%
アニゲ:65.29%
スポ:46.34%
芸能:45.12%
雑学:59.05%
学問:53.72%
542ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 20:00:41 ID:Kdc1VmUq0
>>541
ドラゴンでこれなら1位を取れるっていうジャンル形式は何?
543ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 20:11:48 ID:jwfGNU1Y0
>>538
おめ

ついで貼り
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1178334313/
855 名前:Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw [シャロンYa――――――ha――――――!!sage] 投稿日:2007/07/11(水) 23:11:28 ID:0afprVaL0
 アニ多答でトルネコが登場するタイトルにYを選んだら不正解になった。
 コナミ、ちゃんとデスコッドを確認しろよ!!

856 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/07/11(水) 23:24:24 ID:xvEibXGF0
>>855
DQ8を選んでなかったというオチならコテやめれ
544BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2007/07/15(日) 21:20:31 ID:Jmgo1WnM0
>>542
 アニゲですらビリを掴まされる事があるので、正直ない。

 そういえば宝石昇格のトーナメントで予選を通過し続け、決勝に残ったので、
あわよくば優勝して昇格という漫画のようなドラマチックな結末になるかと密かに期待したが…

 …盥だった。
545ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 21:45:12 ID:UNWtwVvoO
フェニ落ちしてtueeeeeするのは楽しいな
546ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 22:13:04 ID:Kdc1VmUq0
>>544
俺はほぼ55%ジャストで俺と大して総合正解率変わらないけどな
ドラフェニ9:1ぐらいでフェニでは普通にレイプして戻れる
ドラゴンでも10クレ中3回決勝いけるよ
てゆうか正解率がうなぎ上り中だけど
547ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 22:15:40 ID:vsMJrsY50
>>541
俺をちょっと強くしたような感じだ・・・

平均 52.78
ノン 51.36
アニゲ 59.69
スポ 46.33
芸能 53.89
雑学 53.88
学問 50.63
548ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 22:33:28 ID:oBMec14xO
またゴミクズ宝石賢者が誕生したか…
549ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 22:37:11 ID:Pu5tOv/90
>>545
俺がいるwwwwwwww
ついドラゴンで惨敗したので、フェニでtueeeeeしてしまったwwwwww
550ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 00:27:29 ID:JGPfJ4+Q0
あるあるwwwww
6クレごとのフィーバータイムw
551ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 01:01:34 ID:oh1vwGyu0
某宝石賢者の正解率はコテ氏より低いが、実戦では結構勝っている。

正解率をスピードで補っている模様。
552ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 01:16:23 ID:gtgjghZc0
>>549
さっきフェニで俺tueeeeeeeしてきた俺が通りますよ
553ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 01:25:02 ID:6WXKb3tJ0
最近フェニで優勝しても「ああ、また譲られたか」としか思えなくなった。
554ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 01:55:30 ID:qElIJw7/0
>>553
多いよね、のびたプレイ。
宝石賢者か、(サブカでない)経験の浅い上級魔術師までくらいなら100%のびたしないんだが・・・
今は黄金賢者でものびたプレイする時代ですよね・・・
もはや
フェニ3回戦>フェニ決勝
なのは確実かも。
555ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 02:50:08 ID:oh1vwGyu0
忠直卿じゃないが、フェニ優勝のうちどれだけ本当の意味で勝ったか
疑心暗鬼になると切りがなくなる。

それとなく勝ちをお譲りいたすのがうまいのもいるようだから。
556ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 03:03:49 ID:6gvitjGa0
ドラから逃げるような腰抜けなんて本気出したところでどれほど変わるものか。
タイポでも捨てゲーでも勝ちは勝ちなんだから胸張っとけばいいんだよ。
どんな事情があるにせよ本気を出せない(出さない)のはそいつ自身に問題があるからなんだから。
557ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 03:08:07 ID:2pgGR9VQ0
やっぱ石集めに熱心な人なんじゃ。
俺の場合フェニなら1プレイ平均50個超えるが
ドラだと一回戦落ちがしょっちゅうだから
たぶん1プレイ平均が30個以下になる。
まぁ今から頑張っても全国ランキングには
まず入らないからあんま石集めに
のめり込んだりはしないが。
558ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 03:28:38 ID:r2Xb2tXa0
本気で石集めするならドラステイの方が良いだろ…

3回戦落ちでも70〜80個くらいいくぞ。
559ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 03:37:02 ID:mmefcvoJ0
問題は3回戦まで残れるかです・・・。
560BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2007/07/16(月) 05:08:47 ID:TfqYFjMu0
>>547
 50%切ってるのが1つだけというのが羨ましいな。
 物心ついた頃から、何をやっても何かしら偏りがあって、
それそのものがネックになっていたからな。

>>558
 前に5位落ちで100個超えた。
561ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 06:22:20 ID:V63MTYHf0
5位で100超えは過去に3回ある。
6位で100は全員大賢以上ならあるんだろうけど自分でやったことはないな。
通常は5位なら80〜90くらいかな。(6位で80前後か)

今までの最高はドラ優勝の148かな。
562ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 08:35:24 ID:Qwc8x4PC0
>>561
もう少しで150か。俺の場合ドラでも大窓以下が必ず一人以上混ざるから
140以上は一回もないんだよなー(137が最高)。

さーて、台風で2日潰れた分思う存分QMAってくるかな。
563ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 10:23:35 ID:tPL5VL8s0
のびたで石集めてるやつなんぞ、所詮ドラじゃ効率よく石を集められないやつだろ。
のびたのやつが本気でやっても実力的にはたいしたことないよ。
疑心暗鬼にならずに実力で勝ったと思え。
564ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 12:51:01 ID:Dh25OCe9O
のびた自体はどうでもいいが
グロ問はきっちり答える奴がかえってみすぼらしいわ。
565ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 12:51:43 ID:aF5aOf2YO
しかし実際ドラゴンはサブカだらけで効率は悪い
566ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 13:00:01 ID:4oDYaYnb0
宝石カードが2枚ある人とかすごいと思う。
少ないクレで効率よく石を稼げない俺には夢のような話だよ。
567ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 13:46:57 ID:b7zXcFJd0
>>566
宝石2枚ということは最低でも魔法石が約114,000個。
全国ランキングを見る限り、少なくとも約260人は可能だね。
568ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 15:03:36 ID:WNoeMF060
最近ではフェニ以下でも大賢者以上が普通にゴロゴロいるからな・・・
石効率だけで見たらのびたの方がいい気がする
本気で強くなりたいんならドラで揉まれた方がいいに決まってるけど
569ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 17:21:24 ID:oh1vwGyu0
易しいのから中レベルまでを確実に覚える目的意識があるなら、
一時的な居座りはまだわかる。すぐに落ちるより、多くの問題に接した方が
効率はよいのは明らかだから。

でも、だらだらと居座り続けようとはして欲しくない。
570ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 18:24:14 ID:JGPfJ4+Q0
それをスパイラルスレで言われてもなw
571ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 18:42:41 ID:xcOu8BFR0
今日は散々だった。
今まで100クレ近くドラステできていたのに今日5クレであっけなくフェニ。
ドラに戻るまで2着3回、3着2回とかで結局12クレもかかってしまった。
当たった人はのびたかと思ったかもしれんが、思いっきりガチ…
そこで止めればいいのに続けて10→14→12→8。
落ちるなら落ちとけと思ってもう1クレやったら3位でなんとか2回目は免れたが。
こんな俺ももうすぐ宝石。

以上チラシの裏
572ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 18:42:57 ID:gPvwpyFF0
スパスレであってのびたスレではないからね。
573ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 20:40:52 ID:VIdXLQEVO
0.00点や16.66点のような同点落ちなら仕方ないと思うのだが、
28.18点みたいな中途半端な点で同点落ちのはさすがに悔しいわ…
574ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 21:13:34 ID:EDYEo8UrO
そういえば、フェニックスに降格後1回目で優勝してドラゴンに復活したが、
決勝相手が大賢者以上だったことを考えると、これは昇級させられたと思っていいのか。
確かに石を稼ぐことを考えると組が違っても、相手が同じなら石の数は変わらないよな。
575ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 21:15:09 ID:5BgAeOGkO
今のドラゴンで頑張ろうなんて微塵も思えないね〜。

わけわかんねぇアニメの声優を単独不正解かますしさ。
特に、4から始めた奴は徹底してフェニで旧問を回収すべき。
旧問にも対応できる地盤ができてなきゃ無意味なストレート落ちスパを繰り返すだけなんだし。

のび太を擁護したくはないが、後発組にとってはそうせざるを得ない仕様だと思えるな。
576ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 21:32:40 ID:Z7QSAqcx0
まぁ下位クラスで何が起こってようが
ドラ組の連中には関係ないわけだし
別に問題はないんでない?
577ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 21:34:06 ID:shWrOmMx0
>>575
当方4から始めたんだがドラで頑張ってるつもり
まぁつもりなだけで実際はよく落ちてくるわけだがなw
どれが旧問でどれが新問か見分けがつかん

こんな俺でも全国ランク載ってますがどう見ても金の力です、本当に(ry
578ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 21:43:21 ID:gtgjghZc0
>>575
俺も>>577同様ドラで頑張ってるつもりだが時々落ちてしまうな

最近ストレート落ちはしなくなってきた。
調子が悪いか、苦手ジャンルに連続で当たったりしなければ大体ステイできてる

俺も本格的には4から始めたけど、ゲームとして楽しんでるだけだから旧問だの新問だのそんなことはいちいち気にしないな。
わかる問題はわかるし、わからない問題はわからないけど、知りたきゃ調べればいいし自分が楽しけりゃいいかなと。

とまあこんな俺でも地域ランクには載ってるしキャラランクだと100位以内ですがどう見ても(ry
579575:2007/07/16(月) 21:53:07 ID:5BgAeOGkO
>>577
旧問てぇと、万博問題とか?一般人にとってのグロ問もドラ連中は余裕で正解するからな。
「初見じゃ落とすが、記憶に残りやすい」問題をフェニで回収するのが効率いいと思う。
分からない問題をググると、ほとんどが旧問だし。


俺も金がありゃドラゴンにくらいつくんだがなぁ…
580ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 21:56:23 ID:f4yd+2FM0
>>575
旧問は回収済みのやつがほとんどってことか
581ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 00:08:10 ID:5RED/why0
最近ドラから5クレで落ちるので、暫くフェニで修行することにした
けっして俺tueeeeeやのびたするためじゃないぜwwwwwwwww
582ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 00:14:39 ID:TzgZp39O0
俺も俺も。
タイピング,四文字,並び替えをある程度極めるまではフェニで修行することにしたぜ。
583ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 00:32:29 ID:+tlcF1KGO
4から本格的に始めた人にとって線結びは頼もしい味方。
メイン武器タイ、サブ武器線なんだが、サブ武器の方が勝率高いよ。

多答を鍛えるのはちょっと…という4からの人には良いと思う。
584ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 04:33:43 ID:k50T07va0
線結びは四択クイズを強化した形式って思ってるが、やっぱり強い。
QMAパワーバランスとしてはタトゥ、順当ての次に来るんじゃないだろうか?
しかし、その分覚える数も半端ないけど。

自身のタイプスピード速いならば、スピードで差をつける形式を武器にするか
刺し問が安定して出る形式を武器にするか…まぁ個人それぞれの考え・能力にも因るかな。
585ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 16:09:10 ID:g9CbhEYFO
>>581
むしろ激問に激突するために積極的にドラゴンに行っている。

知識ゲット>恥
586ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 16:24:12 ID:/M6u0lpH0
知識ゲット<懐事情
587577:2007/07/17(火) 21:52:55 ID:niJa3UNI0
>>575
ただそれを象徴するかのように新問は全滅しやすいからね
なるべく新問は覚えるようにしてる、じゃないとドラで残るの無理w
フェニだと10〜20%の問題でも全滅するからそれはそれでつらいし

>>578
キャラランクに至っては1桁wどう見ても金の(ry
588ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 21:56:56 ID:j+8PM/9f0
>>584
線結びは元の知識の差が一番ダイレクトに出てくる形式だと思う

選択肢4つなら2つ、3つなら1つ分かるだけで実質2択
逆に1つも分からないと、勘で当てるならほぼ順当てと同じ難しさ

4になってからの新形式ということもあるだろうけど
線結びの30%とタイピングの30%だとドラゴンの正解率がまるで違う


まあ苦手ジャンルでの線結びで80%の問題を素で間違えるぐらいだから
ドラフェニスパなんだけどね…
589ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 22:11:56 ID:a3YgMIUg0
>>575
ただの愚痴っぽく聞こえるが、あんたの言うことは結構的を得ている
ようやくドラゴンステイできるようになったのが白金になってから
それまでは長くて10クレで落とされてた
ならばフェニックスで予選を多くこなし、石も多く稼げば一石二鳥だとおもった
だんだん見覚えのある問題が増えてきたし、今はほとんど落ちることはなくなった
590ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 23:11:52 ID:/p131Q8g0
>>578
俺がいるw

ただ、キャラランクは250位以内だけどw
591ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 23:52:05 ID:VVH2m4yy0
線は多、順程ではないけど刺さるし、かつタイム差をかなりつけれる強い形式だと思う。
592ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 23:59:18 ID:+i2IjCq90
>>591
でも一騎打ちの決勝において
各々の武器が相手に一問ずつ刺さった場合、
線の点数の方が低くて負けるってこともあるよね。
線結びで難問を早く答えるのはけっこう難しい。
593ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 00:09:00 ID:66xBnZP00
>>588
選択肢3つなら一つもわからなくてもたったの6択だけどね。
だから選択肢3つじゃあ知識の差はそれほど出ないと思う。

4つのときは全く知らないと24択まで増えてタトゥよりきついけど

タトゥを完璧にできれば相当強いと思うけど、できる気がしない・・・。
594ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 00:36:50 ID:cMWQYv1p0
とりあえずシエル死ね。捨てゲすんな
595ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 01:00:32 ID:ZR/D0q0HO
>>593
千里の道も一歩からってね。
辛いのは最初だけさね。
ある程度使えるようになるともう笑いが止まらなくなるよ。
596ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 02:22:30 ID:9lbxxvut0
ドラ二回戦、一問目、スポーツ四文字
「有名なプロレスラーの名言で…」

電光石火のごとく、捨てゲのあのお方にランプが点いた。捨てたか?
そして全員の回答が開かれる。

(俺含め11名)<「噛ませ犬」
(あのお方)<「猫だまし」

二問目からは全部捨ててました。
597ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 02:25:27 ID:JmG6uk460
線は鍛えれば結構青ゲージやれる形式だよ。
反面考えれば論理的思考で分からなくても1問プラスできることもあるし。

ただ6問ないと平準化されないんで少しばかししんどい形式ではある。
(区間賞は取りやすいけど決勝ではちと使い勝手は低いかも。)
598ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 03:45:31 ID:FF7OeixX0
線結びってゲージの減り早いからな〜。
だから線結び使い見てて思うのは、出来れば速度でタイム差つけたいけど
相手に負けない様1問1問じっくりと解く感がある。

そういや、ドラフェニスパの人で四択、○×使いとかいる?
なかなかクイズの基礎でいて四択、○×って見ないからな…。
599ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 03:53:32 ID:66xBnZP00
>>598
四択、○×は適当に答えても当たる可能性が高くて差をつけづらい印象があるんだよねぇ。

○×とかダイブでも1/2だし、四択も1/4じゃあなんか割に合わない気がする
600ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 04:08:23 ID:NY5kq+iPO
○×★5は相手関係次第でたまに使う
ドラ決勝でも刺さることあるし
得意ジャンルの正解率の低い問題をカバーしとけば充分武器になり得るよ
601ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 04:16:33 ID:0QThHp9k0
QMAの○×問題のの作り方って巧いと思うんだが気のせいかな?
602ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 07:22:31 ID:cZOZQZD70
4から始めて散々スパってきた俺だが
7月に入って50クレほどでまだフェニ落ちなし
平均順位は概ね6位前後
優勝は7回

ドラステイ宣言しちゃっていいかな・・・?
603ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 07:36:15 ID:0/9FMC4FO
線使いだが、ドラでも十分に対策できている人は少ない印象。
ベルギーの州都もダムの構造も鼻のある都道府県も、
稼働当初からあって、晒しスレで晒されてるがいまだに単独正解が多い。

まあ、地力があれば対策しなくてもある程度はなんとかなるからかもしれんが。
604ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 07:41:51 ID:4I4VPHE70
>>601
巧いとかいう次元じゃないぜ
深みにはまると本気でどっちにも取れるから困る

>>602
何か一つでも死亡フラグがあるなら宣言するのはまだ早い
ある日突然死亡フラグ連続降臨でフェニに御招待だ
そうでなきゃ宣言受理
605ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 07:57:47 ID:cZOZQZD70
>>604
ふむ、確かに芸能が来るとまだまだ死ねるな
助言thx
も少し自重しとこう
606ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 09:43:48 ID:Xd5HWleE0
>>601
以前の○×は問題文からある程度正解が予想できたけど、今回は問題文が巧すぎる
二択なのに本当に正解率悪いぜ
607ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 11:28:49 ID:OHSnPlbz0
>>598
三回に二回くらいの割合で○×使う。

自爆することが多いが、競り合っていた相手をを上手く蹴散らしたときの快感は無上。
608ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 15:34:03 ID:+HuSw4c40
考えすぎると間違えるのが○×
全然考えないとやっぱり間違えるのが○×
609ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 16:54:37 ID:93QBNFmGO
今までずっと分からなかったフェニックス落ちのフラグが今日分かった。

両脇で煙草吸われると落ちるorz

これでは分かったからと言って対策をとりようもない。
むしろリアルライフ、例えば大事な商談の時に煙草吸われたらどうしようと心配になっただけ。

せめてアニゲがでたら、みたいな法則なら良かったのに
610ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 17:03:05 ID:KgZBdfc40
>>609
禁煙ゲーセンを探してホームを変えるしかないな。
しかし禁煙ゲーセンに限って軒並み閉店早いから困る。
611ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 17:39:43 ID:93QBNFmGO
>>610
ゲーセンはそれでいいし所詮ゲームですんで良かった、で済むかな。

でもそれ以上に痛かったのは煙草に弱いという弱点がゲームで数値化されてはっきりわかってしまった事だったり。

612ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 17:47:43 ID:+tHUJF0z0
>>609
ただの言い訳だな。本当にそれが原因なら最初から気付いてるはずだろ。
それとも煙草のせいで集中力が低下してることに気付かないくらい集中してたのかえ?
613ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 18:41:51 ID:0QThHp9k0
フラグなんて飾りですよ
エロい人ほどそれがわからんのです
614ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 19:08:38 ID:y+UXltjRO
俺はドラゴンで区間賞取るとそのクレはダメだな
一度タイポしても集中力崩れて以降のプレーはほぼダメ

最近フェニでは決勝に残ることが優勝フラグになってきた
そのおかげで最近石が全然稼げない
615ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 19:33:25 ID:0Zp8gfk1O
今日フェニであからさまなのび太をしたのは俺だ。すまんかった。

3/5は決勝行けるならば、そろそろドラが適正なのかなぁ。
616ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 19:40:46 ID:vjBlGOQoO
>>581
のびたじゃん、それ
617ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 19:52:09 ID:RvXNjBjC0
ちくしょうorz
フェニで初級8級に踏まれたorzOTL

予選はスレスレばっかりだから大丈夫だろうと思っていたら
最後の最後で中の人モード発揮され撃沈orz
618ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 20:19:23 ID:PApao2bn0
俺がフェニ落ちするのは俺が出来ない問題が多く出たときだとわかった。
619ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 20:22:58 ID:xOrf7fUuP
>>618
誰でも同じだろうがー
620ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 20:24:36 ID:2ktcd0l30
パネルの感度が悪いとフェニも危ない
621ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 20:37:44 ID:vEDgKw2C0
フェニで2着狙いするのと
ドラで頑張るのと

どっちが魔法石的に効率が良いだろう。。。
622ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 21:45:34 ID:Wmudg4Oo0
@フェニで2位→1回は14位以下をとる
 フェニ2位(約100個)×4+14位以下(約15個)=415個

Aドラで頑張る→5クレ落ちじゃなくても
 ドラステイできるレベルじゃないなら平均大体9位くらい?
 ドラ9位(約55個)×5=275個

B、@がしっかりできればドラステイも可能なので決勝で捨てゲ→常に4位
 フェニ4位(約80個)×5=400個
 まあこれも常に決勝にいけたらドラステイできる力があるかな
623ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 22:06:24 ID:GLheU5r00
フェニ時は決勝安定だけどドラゴンは5クレで落ちるよ
624ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 22:17:31 ID:0/66yeXN0
3回戦までは大体安定だが、苦手がピンポイントで来るとだめだな
学ラン2、芸ラン2・多答・線結び・順番当てがくると⊂ミ⊃^ω^)アウアウ
芸能のグロ形式は死亡フラグだぜ('A`)
625ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 23:56:06 ID:Xd5HWleE0
3回戦で芸タト、芸順の二択が来ると(^ω^;)
どちらを選んでも地獄だぜw
626ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 00:01:26 ID:Iguqq58n0
>>625
9割以上の人間にとってそうだから安心汁
627ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 00:03:17 ID:4I4VPHE70
>>625
俺なら外でテロand1234ダイブするぜ
だがごくまれに映画の知ってるヤツが来るから
そん時だけガチw
まあ9割方落ちるがな('A`)
628ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 00:12:00 ID:Mmj5h8xx0
>>621
2着狙いだと結局5クレで上がるよ
629ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 00:29:58 ID:0E7Mrs3U0
フェニ3回線ノンタイ
1位宝石99点 2位宝石96点 3位宝石90点 4位俺40てん とかもうね・・・
630ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 00:48:13 ID:fJ6KiUuz0
しかし、決勝ではその順位が逆になるわけだな
631ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 01:32:37 ID:gzqThrFf0
この前フェニ3回戦の雑タイで
俺だけ全問正解の98点で抜けた後決勝でタライ食らった時の逆みたいな感じかw

一応補足しとくけど決勝も本気でやったんだからなorz
632ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 03:22:13 ID:BJao/2Ta0
>>629くらいアレな連中なら普通にドラ常駐してる方がよっぽどアレだと思うがな
633ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 03:53:51 ID:Mmj5h8xx0
>>632
問題見てないからなんともいえないけどな
634ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 04:34:48 ID:eQyGS1F70
>>617
ヤンヤンだったら俺だな
635ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 08:25:37 ID:KtWkmV5A0
たまにあるよね
1位 98点
2位 78点
3位 54点
4位 16点ギリギリセーフィー
636ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 09:42:59 ID:0AsVxteE0
1位が98点取れるような問題で4位16点はねーよ・・・。
637ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 11:10:28 ID:Tl748AFd0
1位が94くらいならあるね
638ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 11:15:39 ID:ZDxc80u90
前ドラゴン組でエフェ100点満点っての見たことある
639ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 11:20:22 ID:BJao/2Ta0
エフェは一番100点取りやすいからな
640ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 11:31:19 ID:C/0bWIJX0
inフェニックス
3問しか正解できず43点くらい

一位はこの方よ!おめでとう!
93.26<僕と戦う君らが悪い

続いて二以下を発表するわよ。
A88.12
B76.45
(中略)
J46.23

K44.28<大丈夫なんだもん!

('A`)アトチョットカヨ

inドラゴン
1問しか正解できず16.66

一位はこの方よ!おめでとう!
98.26<僕と戦う君らが悪い

続いて二以下を発表するわよ。
A96.12
B80.45
(中略)
J41.23

('A`)これは落ちたろ・・・・・
K16.66<わぁ〜ぎりぎりですぅ〜
( ゚д゚)
641ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 11:54:02 ID:0yQB38DJ0
あるあるw0点で10位通過とかな。
642ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 12:35:28 ID:/Wo4I5y5O
セリオス強すぎw
643ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 12:36:19 ID:z6+pLu4sO
>>636
俺の武器で
俺 96点
2位 15点
3位 0点
:

ってのがあった。この時は武器一本に絞って
磨きまくって良かったとおもたよ・・・

644ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 13:49:52 ID:aM8XDueB0
(1) 89
(2) 47<まぁまぁかな ←僕
(3) 24
(4) 16
(5) 15.5


というのなら見た
645ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 14:07:09 ID:AXgTR0CJP
決勝進出130回

優勝 25
2位 35
3位 35
タライ 35

俺の勝負弱さは異常
646ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 15:01:28 ID:GbLYsCgN0
>>643
あるあるww
こっちは、それが刺さらない野球でのグロ問連発時だっただけに嬉しかった
647ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 15:02:24 ID:KtWkmV5A0
一度でいいから0点で予選を通過してみたい
100点より難しいんじゃ
648ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 15:07:08 ID:bkbRL42m0
>647
フェニなら結構有るぞ。
1回戦や3回戦が外になったり、タイプで難問続きとか。

100点よりはよっぽど起こる。
見たことは有っても、1回位しか体験したこと無いけどね
649ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 15:10:09 ID:0yQB38DJ0
>>647
ドラゴンでも1回戦の多答で8人0点という事態に遭遇した。
650ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 15:19:02 ID:6kgDFYhaO
>>649
1234正解が1つもないと起こりやすいね。
651ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 15:23:18 ID:Yvngf4F2O
三回戦全員0点

を見てみたい。
652ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 15:42:12 ID:KtWkmV5A0
>>648
いや俺は宝石だから無理
0点落ちが4人が10万以上稼いでる相手じゃないとw
一度、惜しいことはあったけど13位
653ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 15:50:16 ID:Tl748AFd0
宝石の0点通過はみたことねえな。
0点が9人居たときに、
12、白金拾段
13〜16、宝石
で、白金拾段が0点通過してるのを見たのが最高だ。
654ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 16:47:14 ID:0yQB38DJ0
後は宝石にもなって0点通過して嬉しいかどうかだな・・・。
655ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 16:53:23 ID:3iqdN9wPO
>>651
3の時エルフ組で体験したぞ

1位中魔
2位上魔7級
3位上魔7級
4位上魔7級←俺


5位上魔7級
6位上魔4級
7位上魔1級
8位大魔導士

ホスト接続差で決勝進出が決まって、心臓が止まるかとオモタ(´Д`)=3
656ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 16:55:19 ID:Iguqq58n0
>>655
同階級なら経験地の少ない方じゃなかった?
657ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 21:06:09 ID:9En57JNo0
そもそも1回のマッチで宝石が5人以上必要だからな。
コンスタントに4人は見るんだが5人はなかなか。
それに今宝石になれてるような人間は多答も結構抑えてたりするし。
12月ぐらいになれば普通に見られるかもしれん
658ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 22:23:50 ID:9gdztbYs0
4でも0点で予選通過を3回ほど経験したな
流石に金属や宝石は階級の関係で落ちていったが
659ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 22:50:57 ID:xf2y/P0X0
宝石は最大で11人ってのに遭遇したことはある
紅玉4人天青3人翡翠2人紫宝2人って内訳

1回戦落ちが全員宝石だった
660ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 00:13:06 ID:kgCdwTDt0
フェニ一回戦で8人0点ってのは見たことがあるな
1問正解で何とか繋いだら
二回戦でも5人0点。
……0点とって落ちましたよ。ええ、ええ。
661ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 01:11:43 ID:8PA/Agu80
金剛含めた宝石16人トナメ一度見てみたい。
全種で16人はさすがに無理か。
662ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 01:55:08 ID:scry962T0
16人いるなら全種揃わないほうが珍しいと思うが。
663ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 01:58:45 ID:yfKWSRKw0
>>662
金剛の人数考えたらいないのが普通だろ
664ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 03:57:55 ID:aVSQgfnGO
むしろ黄玉。
黄玉の人気の無さはガチ。
665ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 04:04:35 ID:5yUZabDU0
>>664
そうか?意外と見かけるぞ。黄玉
666ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 04:11:50 ID:7IWdxPjO0
サブカで金剛狙ってる人が少なくないようだから、
抜きはしなくても、いずれ金剛と黄玉の数は近くなるかもね。
667ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 04:55:17 ID:8ymx7o2s0
あー、あるある。ノンラン1投げられたから何事かと思った。
並べ替えやエフェクトなら結構見るのだがな。タイピング、○×、連想も稀に
668ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 11:21:48 ID:c8UDtBYa0
>>645
武器が定まらず色々投げてるタイプと見た
669ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 11:35:22 ID:x75AbVfT0
ただでさえランダムやノンジャンル固定形式でも回収大変なのに、ノンランとか露骨な金剛狙い以外の何者でもない
670ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 12:04:46 ID:RV7U7eV8O
金剛になりたい人は1や2からの人が多いのかな?
3末期から始めた俺は金剛にそれほど魅力は感じないな。
全部出来て凄い、という印象はあるが。
671ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 16:19:19 ID:o+xdaZIn0
特に武器がない自分もノンジャンル投げます。
とりあえず並べ替えとキューブ好きなのでそればっかし。

金剛は色がしょぼいのがなぁ・・・
もちっとダイヤっぽくできんかったのか。
672ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 16:27:42 ID:1N5w1+5c0
>>670
投げた回数が反映されるので、出来る出来ないは関係無い。
673ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 20:06:04 ID:VUMo+G+Y0
武器が無いので仕方なくノンジャンル投げてるんだけど・・

得意だと思って予習を頑張った学ラン2、3はどうも自分に
刺さる事の方が多くて封印してるし、他も中途半端に
星を増やしすぎて自爆するんだよな・・

決勝で自爆するのが怖いというかかっこ悪いので、
一度も予習してなかったノンジャンルの易問を投げる。

易問しか来ないとわかっているだけでも少しが
アドバンテージがあると思っている。
674ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 20:09:34 ID:qo/jKYj20
>>673
そんなあなたに
つ[ノンジャンル・線結び]
675ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 20:36:43 ID:PIg+DY/20
>>673
例えばさ、ランカー、地味賢と呼ばれる人でもメイン武器を
他の人に持っていかれたら恥ずかしいと思うんじゃないかな?

かっこ悪いの承知で投げるのも、次の成長に繋がると思えばいい。
強くなりたいと願うのなら、武器鍛錬は地道にやらないとね。
676ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 20:50:44 ID:QJs/g2/b0
少し鍛錬したレベルだとミスるのが当たり前だしね。特にドラでは。
つか、星増やしすぎてとか言ってるけど、初見の自分に刺さるような問題じゃないと相手にも刺さらないよ。
677ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 21:42:04 ID:HQcyz3uh0
一生懸命一桁の問題とか何百個も覚えたのにドラゴンではまーったく出てこない
そしてフェニックスに落ちると、面白いように覚えたその問題が出てきてなぶり殺し状態
トリプルスコアとかで優勝して申し訳ない気持ちになる
678ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 22:43:57 ID:QJs/g2/b0
だってドラゴンで大事なのは20%以上(できれば10%以上)の問題を極力間違わないことだもの。
679ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 22:52:11 ID:ftn+E+ou0
確かに。
穴を少なくするのが一番の対策のような気がする。
俺も武器を作るのをやめて苦手ジャンルの予習を
ひたすらやってたらかなりの確率で決勝へいけるようになった。
もちろん決勝でも苦手ジャンルを投げて答え教えてもらってます。
優勝できないけど長く遊べていい。
680ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 23:05:25 ID:BBVaD8k00
今日は珍しくドラで宝石0、金属も4人だけってマッチングに遭遇した。

武器は予習700回ぐらいしてるけど、それでも決勝で3問中2問初見だったりする。
予習は2回の所で1回を武器、1回を苦手ジャンル、予選開始までの間に苦手ジャンルの○×やってる。
681BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2007/07/21(土) 00:32:29 ID:UAH1LTsj0
>>664
 パっと見、黄金と見間違いやすいし、
何より金玉っぽいからな。
682ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 00:37:32 ID:G68idcMkP
1回戦スポ連打でめっさ久しぶりにサイ落ち。必死こいて1クレで復帰した
やはりサイとフェニの差は結構ある。特にタイプ速度が
683ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 00:42:29 ID:mPO/Lgj+0
>>682
ドラ>>>>>フェニ>>>>>サイ

ぐらい差があると思う
684BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2007/07/21(土) 00:46:17 ID:UAH1LTsj0
>>682-683
 そういえば最近、ドラとフェニのタイプ速度に差を感じなくなってきた。
685ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 00:47:19 ID:ApFvaHE6O
もう最近ドラ10クレ→フェニ3クレ以内→ドラ→フェニ…
ってな感じでスパりまくってる
ついに武器のためにメモ取り出したが、武器使うには決勝行けないといけないんだよな
でもアニゲなんてネットで答え調べにくいし、ああマジめんどくせ
686ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 01:00:08 ID:Eiofy1RB0
毎回苦手ジャンルが来るわけでもないから、サイ落ちは今のところない
1からやってる問題の貯金のお陰かも知れない

セガのA×Aやったけど、自分にはQMAの方があってるわ
チュートリアルが不親切だし、キャラが少ないし、負け方が一方的で後味悪い
QMAシリーズは結構良くできてるのが実感できた
687ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 01:13:42 ID:d4vQ2nb80
今まさに
「フェニだと温いがGTドラだと厳しい」状態の真っ只中にいる

過去69戦に限れば・フェニでの決勝進出率はジャスト50%
         ・ドラだと10%

正直辛いです
688ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 01:18:36 ID:mPO/Lgj+0
>>684
さすがにそれはない気がする。
689ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 02:14:11 ID:xM43LCEo0
>>688
同意。
フェニサイは大して変わらないけど、ドラフェニはかなり違うと思う。
690ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 02:18:56 ID:xE2NgCy60
>>684>>688>>689
ドラ、フェニ、サイというより、タイピング速度は組ではなく、階級に依存すると思うよ
691ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 03:03:37 ID:mPO/Lgj+0
>>690
ある程度まではそうかもしれないけど、賢者や大賢者あたりからは関係ないと思う。
上の組にいる人は階級低くても速かったりする
692ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 03:31:52 ID:53TQXqGQ0
サブカだから
693ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 03:33:50 ID:xE2NgCy60
>>691
サブカならね。いくらなんでも賢者以上の速度は同じということはないし。
たとえば賢者五段と黄金賢者五段を比較してみても、ほぼ間違いなく一秒ほどはタイピング速度違うと思うよ。
俺は白金八段なんだけど、やっぱり宝石と白金くらいの階級の人とタイピング速度で競るし、宝石や白金がトナメに2人くらいしかいないフェニでは、
タイピング速度はトップレベルだが、ドラでは半分が宝石や白金だから、速度的には真ん中くらいだし。
面子の比率で、相対的にドラが早く感じるだけだと思う。
実際に、階級が高ければそれだけ多くタイピングキーに触れて練習できているわけで、組より階級に比例する傾向があるのは自然なことではないだろうか。
ただ、確かにサブカの比率と、タイピング系の選ばれやすさを考慮すると、全く同じ階級であればドラの方がフェニよりタイピング速度は早い傾向にありそうだとは思うよ。
694ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 06:10:57 ID:YFImhAhE0
決勝で自分の苦手ジャンル(でなおかつ相手が得意なジャンル)を投げるのはのびたの一種。
695ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 10:21:23 ID:aL4MTNh/0
>>691 >>693

個人差はあるけど同じ組ならやはり階級高い方が
タイピングや問題の見切りは早いんではないだろうか。

同じ4問正解3回戦予選落ちを繰り返すのでも
65点で5位と57点で8位では石効率が全然違うもんな。
696ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 10:42:10 ID:hEMzTrU60
まぁフェニ組の金属とドラの○級魔術師なら確実に後者の方が早い
697ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 15:42:06 ID:W/w+/3uB0
確実ではないがまあそうだろう
698ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 19:01:17 ID:2aC+yjUS0
はじめまして。
グリフォン組スレからきました。
グリフォン組スレの108です。


クイズマジックアカデミーを始めてまだ4日くらいなので、
わからないこともたくさんあると思いますが、
ひとつひとつ覚えて行きたいと思います。


今日からドラゴン組になったので、
よろしくお願いいたします。
699ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 19:10:41 ID:53TQXqGQ0
死ねカス
700ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 19:40:09 ID:eeLqULRc0
まあおちけつ
701ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 19:52:25 ID:v3wu4GTp0
>>698
私は平日昼は働いてるんでGTや土日にしかでてこれません。
だから、たぶんあなたとマッチングすることはないでしょう。
702ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 20:08:34 ID:QMh7jq41O
最近は半年ROMれとか言わないもんなんだな
703ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 20:09:52 ID:2aC+yjUS0
>>701
そうですか。残念です。
私は、本職は塾の教師で、平日は夜働いている者です。
今、ちょっと心の病気で数ヶ月休職しているのですが…

精神病院の先生に、「とにかく今は何も考えずに、
リラックスして、楽しめることをしろ」と言われています。

10年ぶりくらいにゲームセンターに行ってみたら、
知っているゲームがほとんどなくて、
「クイズならできるかもしれない」と思い、
クイズマジックアカデミーを始めてみました。

土日に是非戦いましょうね。


あと、GTって何でしょうか?
704ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 20:22:03 ID:v3wu4GTp0
>>703
ググr(ry

デパスのジェネリックが手放せない自立支援適用の患者です
精神疾患にかこつけて、いつまでも逃げてると
カタギに戻れなくなるから要注意ですぜ。
705ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 20:30:41 ID:gQmHkqxT0
GTとは
1.グラントゥリズモの略。長距離を高速で移動するのに適した自動車。
2.某有名レースゲーム。語源は1。
3.ゴールデンタイム。17時から22時ぐらいの時間帯。
4.mihimaruGT
706ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 20:31:13 ID:2aC+yjUS0
>>704
ご忠告ありがとうございます。

私は、今のお医者様をとても信頼しているので
今は、お医者様の忠告どおりに遊ばせて頂いております。

あまり自分の情報を出すと特定されるかもしれませんが、
デパスはよく知りませんが、今、私に出ている薬は、

パキシル
エチカーム
フルニトラゼパム
チスボン
ハルラック

です。


同じドラゴン組同士、仲良く楽しくゲームしましょう。
707ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 20:34:21 ID:2aC+yjUS0
>>705
ああ、ゴールデンタイムですか。
ありがとうございます。

ドラゴンボールGTしか思い浮かびませんでした。

>>701
ゴールデンタイムは、ちょっと無理なので、
できれば土日にたのしく遊びましょう。
708ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 20:38:55 ID:2aC+yjUS0
夜更かしもお医者様に禁止されているので、そろそろ寝ます。
みなさんありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。それでは。
709ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 21:07:02 ID:iGQKRiBJ0
メンヘル板に迷い込んだかと思った
710ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 21:23:10 ID:mVmmAyLx0
なんとも香ばしい
711ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 22:21:45 ID:y1rjdvJS0
最近は釣りのレベルも下がったな
712ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 22:49:46 ID:ST1Rre8JO
まぁ、中毒気味なゲーム依存とか掲示板依存も立派な心の病気らしいし
同病相憐れむということで
713ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 22:50:56 ID:mPO/Lgj+0
>>712
そもそも心の病気の定義の線引きなんか曖昧なもんだからな。
714ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 23:43:10 ID:SMgdcPebO
>>705

4.mihimaruGT。語源は2。
に訂正しとけ。
715ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 06:39:45 ID:o5T8dRO10
最近10クレすらドラでもたずにフェニ落ちするんだが
昨日ドラ復帰後7クレでフェニ落ち、2クレでドラ復帰して3クレ目でまさかのドラ優勝。
ドラで優勝なんて2ヶ月ぶりだよ。
面子と問題の引きに恵まれただけなんだが、やっぱドラ優勝は嬉しいな。
716ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 09:54:07 ID:QWdqerSl0
のびたしようとフェニにいたら、決勝で苦手ジャンルぶつけられてムキになって優勝してしまった
これは孔明の罠だったか
717ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 11:52:53 ID:le2FEbpz0
だからのびたしたい奴はここに来るなつってんだろ
718ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 15:26:18 ID:4sbojBFVO
>>716
KOOLになれ。
719ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 15:36:04 ID:AoFAFBpS0
苦手ジャンルぶつけられても優勝できるんならのびたする必要ねーだろw
720ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 16:42:26 ID:JglN9T+5O
アニゲ苦手だが、フェニなら通過できるんですよ。

ところがドラときたら。

「おいしんぼ(?)」の「究極のメニュー」の問題で、分岐した直後に10/12がランプ点灯したんだぜ。

次元が違うって。

721ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 16:44:41 ID:JglN9T+5O
要するに後発組は対戦相手次第によって、素の知識じゃ太刀打ちできないということ。

722ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 16:51:02 ID:Vx+nQLQP0
>>721
なので少しでもその差を埋める為に決勝では線結び投げてる。
723ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 16:54:30 ID:3Z/ATw8l0
ドラが強すぎるからフェニでのびたするよドラえも〜ん
まで読んだ
724ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 16:56:56 ID:BbMmu7Yc0
>>720
でもその問題なら初見で分岐した瞬間に後者の解答入れるな
他にも、ホイッグ党とトーリー党とか、対になっているのは分岐後が予想できるので、そういうものはQMAやる前の知識でもできるよ
あんたの知識がないだけ・・・特にそんな初歩的な問題は。
725ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 17:03:32 ID:gcNsZZD10
>>720
そんな問題、ドラじゃなくても分岐先を読めるだろ。
726ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 17:20:55 ID:/vwNyps10
美味しんぼの問題は俺も初見で飛んだ。
「メニュー」はカナだし「の」まで入れるとは思えないから簡単に予測できる。
つか、究極のメニューって出た瞬間に手が勝手に答えを打ち込んでたよ。それくらいわかりやすい。
727ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 17:22:39 ID:BH3zip+V0
寧ろ分岐前のが正解率低いケースだな。
テンパるとどっちか判断付かなくなる
728ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 17:25:25 ID:ICXKPzkH0
>727
同じようなパターンで、マラソンの宗兄弟が分岐しなくて間違えたw
729ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 17:37:06 ID:qiqRbXpM0
>>720
それはまあ有名だからなぁ・・・。
730ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 17:38:14 ID:rqtl0ZBLP
ドラ2回戦に壁がある。8割方2回戦で落ちてしまうよ
731ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 17:54:44 ID:f4Xir3EQ0
ホイッグ・トーリーはドラ2回戦で4人(俺含めて)の問題だぞ・・・
あれ初見で解けるのは高校世界史取ってないと難しいレベルかも

まぁ美味しんぼは見てれば分かる間違いなく問題ではあるけどな
732ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 18:00:58 ID:rqtl0ZBLP
世界史は全体的に正解率低くておいしいですね
フッガー家とかアッラフマーンとかトゥグリル・ベクとか
733ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 18:12:49 ID:+7otPc3v0
国内問題はある程度自信があるのだが、
海外問題はほんと知識無いからつらい
ずっとQMAってたらカタカナアレルギーになりそうだ。


そんな漏れの武器は雑ラン4
あんまり刺さらんが・・・
734ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 18:46:24 ID:xc9jud5zO
俺、スライム!
よろしく!
735ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 18:49:27 ID:HdaWc6Hl0
>>701

ただいま帰宅しました。
ドラゴン組は難しいですね。
最後にフェニックス組に落ちてしまいました。

今日は日曜日だったので、
12時くらいからドラゴン組をうろうろしていた魔導士です。
私は、タイピングの速度が遅いのが特徴です。

ひょっとしたら対戦できていたかもしれませんね。
では、また来週遊びましょう。

それでは、みなさんごきげんよう。
736ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 20:14:36 ID:bwPrzsNs0
今日ドラゴンで賢神と超有名校主席とマッチングしてきた。
二人して三回戦までずっと1・2フィニッシュしてて吹いた。
つうか称号はやっぱり伊達じゃないですね。
737ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 21:56:01 ID:4sbojBFVO
毎回思うが、GTや土日祝はドラ密度が薄くなって良いね。
鍍金でも優勝率がグンと上がる。
738ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 22:06:32 ID:mHYHcJ5K0
はあ?
739ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 22:35:38 ID:Fzk/X+nx0
鍍金はメンツに恵まれてもそうそうは優勝できない
そんなあなたは地味賢↑の実力
740ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 22:38:37 ID:P6dii1jG0
称号持ちに順位で上回ったことは一回しかないな。
その時は賢王が2回戦落ちしてたけど、3問正解でキッチリ50点取ってた。
741ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 22:49:23 ID:Kb3bP+dD0
>716
4文字苦手な人ですか?
742ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 23:11:04 ID:4sbojBFVO
>>739
いや、芸能が50%前後で変動してる総合57%の鍍金とも言い難い成績ですよ。
芸能が1、2回戦に連続で来るとあっさりとフェニ落ちする。
武器を鍛えておけば総合60%未満の人でも密度が薄くなる時間はそれなりに勝負になると感じた。
743ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 23:29:32 ID:Fzk/X+nx0
>>742
そうかぁ…
こっちは☆5なものの全体的に刺さらない武器だからなぁ

その辺で差があるかも試練
744ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 23:33:33 ID:dFTtFW4e0
>>743
いや、相手にもよるぞ。
ヌルい時は「うわ、易問かよ……」と思った問題でも二人くらい間違えてくれたりするし。
745ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 23:51:04 ID:FoZwYV8X0
ぶっちゃけるとメンツと問題の引き次第では
鍍金だろうが優勝は出来る
雑エフェ使いの俺が優勝できるんだから
間違いない
746ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 23:56:30 ID:L3kFZeaoO
ドラで90%代の易問を4人間違えた時は( ゚д゚)ポカーンだったな

まあ俺もジョニー・デップをデップ・ジョニーと並べた事があるw
747ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 00:12:28 ID:bI8PrQNt0
>>741
多分、人違い

ドラの壁は厚いぜ
苦手ジャンルが1回戦だと予選落ちの確率が大幅アップだ
748ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 00:14:47 ID:mZkEGBpJO
ドラゴン組でよく天青のシ○ル@マラリヤとマッチングするんだけど必ず一回戦ドベ落ちしてるのだけど何故ですか。

ここの皆さんはドラゴン組にしがみついてまでステイしたい人が多いのかな。
俺はたまに行ける決勝が好きだからしがみついてまでステイしようと頑張ってる。

俺は連想のように特徴書くと…

白ハチマキカイル
現在黄金拾段
ローヤルゼリ―アミノサプリ
ペット名「ハ○ャン」


俺が誰かわかったらCN晒してくれてもいいぜ。
749ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 00:18:06 ID:isS1ESZRO
おいしんぼなんて見たことないわ。
普通とか言われてもねぇ。

中村俊輔とかイチローとか、世代を越えて知られているなら普通でしょうが、わけわかんねぇアニメや漫画のこと普通とか言われると…
750ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 00:23:29 ID:A9HyR52cO
いや、美味しんぼ超メジャー漫画だぞ?
もうすぐ100巻だっけ
751ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 00:25:10 ID:SC4TK3mp0
カイルの黄金拾段は3人しかいない件。

んで内一人はコメントもいじってないから実質二人か。
さぁどっちだ
752ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 00:25:41 ID:8JqUhENu0
>>748
俺も今日遭遇した。
誰かが「さすがシ○ル」みたいなこと打っててうけた。

自分みたいなスパイラル組にとっては
予選落ち一枠埋めてくれるから
ラッキーアイテムみたいなもんですね。
753ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 00:29:11 ID:kXBWJDHt0
>>746
20%台を全員正解したと思ったら60%台を数人落とす、
なんて光景が珍しくないのもドラの特徴だね。

>>748
何故かって?
それがネ申のみぞ知る。
754ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 00:29:58 ID:MiK+G1Zc0
真面目にやってるの何回か見たがアニゲ以外はたいしたことない
755ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 00:30:01 ID:mZkEGBpJO
>>751
想像に任せる。
「キミ達は負けましょう」
遭遇したらよろしくです。
756ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 00:33:54 ID:SC4TK3mp0
>>755
…一応聞くけど、公式でコメント見れるの知ってるよね?

まぁ覚えとこうかな。ドラ決勝で当たったら宜しく。
757ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 01:18:06 ID:WWMwsvU90
ドラからフェニ落ちしたと思ったら、ストレートでサイ落ちorz

やっぱり苦手があるのが致命的だわ。1回戦で3連発+2回戦落ち+
別ジャンル○×1回戦競り負けで降格。
正解率6〜8割クラスをぽこぽこ落とすから目も当てられない。

予習始めたら★2から雷をびしばし落とされるし、日暮れて道遠しだよこれは。
758ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 01:20:35 ID:WWMwsvU90
>>731
今でも保守党は俗にトーリー党と呼ばれる。全くの過去じゃないよ。
759ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 01:20:44 ID:uR6NUNjr0
>>748が晒して欲しいそうなので、期待にこたえます。

112  しぃ 45386個 黄金賢者拾段 大阪 アミュージアムよしもと店校 
760ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 01:34:43 ID:TRjtiR2iO
>>759
下手に構うと、つけあがって後々tみたくなるぞ。
761ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 01:50:13 ID:uR6NUNjr0
いくらなんでもtはないだろ。
でも、クソコテやエアロみたいになるのも困るので、もう構うのはやめておきます。
762ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 02:39:55 ID:DIdqc64k0
いや、でもこの特定してクレクレ具合は半端じゃないぞ……。
763ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 04:58:42 ID:Uigm9eqT0
こんなん特定したところでなぁ…
とりあえず関西の恥
764ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 09:19:15 ID:0V3hNiqC0
吉本の芸人ばりのウザさだな。
765ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 10:32:58 ID:vayxF6MS0
誰がウ(ry)
766ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 12:19:25 ID:mp7dVsNe0
関西の糞プレイヤーはクドリャフカだけで十分
767ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 13:28:28 ID:zD6y9Uo70
>>764
件の関西人プレイヤーはどうでもいいが
吉本芸人ってか吉本興業なんかはこの世から消えうせろ!!
フェニで吉本芸人問題にどれほど苦しめられたことか・・・
768ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 18:31:17 ID:Io/aObXi0
ただいま帰宅しました。

今日はドラゴンとフェニックスを行ったりきたりで、
お金が吹っ飛んでいくばかりでした。

ドラゴン組の、他人の画面を見ると、
自分がわかる問題ばかりなのに
自分がプレイする番になると、
自分の苦手な問題ばかりがでてきます。

今日もフェニックス組で終了でした。
それではみなさん、ごきげんよう。
769ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 22:35:20 ID:yvczTD8X0
そろそろ俺日記はチラ裏行け
770ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 23:34:48 ID:rLQuNiwA0
チラ裏でもほどほどにな。
あまりにもしつこいとエアロみたいになるから。
771ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 23:40:13 ID:aJeMpGdD0
フェニックス組予選一回戦:皆が答える問題さえ落とさなければ必ず通る。
フェニックス組予選二回戦:苦手分野が来なければ、ほぼ通る。
フェニックス組予選三回戦:二回戦に同じ。
フェニックス組予選決勝:自分の武器がうまく刺されば優勝できる。

フェニックス組予選一回戦:皆が答える問題さえ落とさなければ必ず通る。
フェニックス組予選二回戦:得意分野なら通る。
フェニックス組予選三回戦:ほとんどここで敗退。

フェニックス組予選決勝は一回しか行った事がないw
ドラフェニスパの人ってこんな感じですかね?
ベタ問ばっかで即答合戦とか、グロ問ばっかで全員が不正解連発の場合は上記の限りではないですが。
772ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 23:41:24 ID:aJeMpGdD0
↑間違えた。

フェニックス組予選一回戦:皆が答える問題さえ落とさなければ必ず通る。
フェニックス組予選二回戦:苦手分野が来なければ、ほぼ通る。
フェニックス組予選三回戦:二回戦に同じ。
フェニックス組予選決勝:自分の武器がうまく刺されば優勝できる。

ドラゴン組予選一回戦:皆が答える問題さえ落とさなければ必ず通る。
ドラゴン組予選二回戦:得意分野なら通る。
ドラゴン組予選三回戦:ほとんどここで敗退。

ドラゴン組予選決勝は一回しか行った事がないw
ドラフェニスパの人ってこんな感じですかね?
ベタ問ばっかで即答合戦とか、グロ問ばっかで全員が不正解連発の場合は上記の限りではないですが。
773ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 00:05:47 ID:TNhYjBagO
そだね。
苦手でも得意でもないのは、マッチングによるなぁ。
三回戦なんかはそこらへんがシビア
774ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 00:15:03 ID:9So80WlcO
>>772
本当にスパならドラの一回戦に必ずなんて言葉は付けられないと思うんだ
775ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 00:22:09 ID:6HLryH7D0
>>772
お前は俺かというぐらい同じようなことがよく起こるwww


でも面子次第では苦手分野でも通れたり、運が悪いと得意分野でも落ちたりするね
フェニ落ちするときは苦手ジャンル連続とか、得意ジャンルでもたまたま知らない問題が来たりして一気に成績悪くして落ちるね
776ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 00:28:10 ID:jsfzjeP10
>>774に同意。
むしろ苦手ジャンルがくると即死する。
777ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 00:33:56 ID:pO9epYQK0
俺的には
ドラ決勝>ドラ3回戦>>フェニ3回戦>ドラ2回戦≒フェニ決勝
って感じかな・・・ドラ2回戦ってそんなに大したことなくない?
あとフェニ決勝はタイピングが投げられやすいから、タイピング全般的に得意だったら楽に優勝できると思うんだが・・・
のびたプレーもあるし。
778ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 00:43:23 ID:6HLryH7D0
>>777
俺はフェニ3回戦≒ドラ1回戦か、フェニ3回戦のほうが少しきついかぐらいな気がする
フェニ決勝は面子次第だからちょっとなんとも・・・。
779ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 00:58:28 ID:emfQ0x6R0
ドラ2回戦は形式がほぼ決まってるよね
780ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 01:10:50 ID:us28wKCk0
予選3回戦は、2回戦で選ばれなかった形式から選択される

この板のおかげでしったことなんだけど、
まだ人口に膾炙したとは言えないと思う。

3回戦を見据えて選ぼうとして、はずされたり。
 雑タイかよー、ラン2つぶしとこうぜ・・・ってな感じ。
781ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 01:11:20 ID:hv2O+eN+0
ドラは予選だとタイピング系が選ばれ易いが、フェニだと逆に避けられる気がする
782ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 01:12:09 ID:Et7U0Efv0
>>774>>776
ドラゴン組予選一回戦:得意分野なら高確率で通る。苦手だと高確率で即死

こんな感じ。
たとえ得意でも、1問typoが致命傷になるのがドラゴンのドラゴンたる所以。
もちろんぬるいマッチングもあれば、平均すればそんな感じ。

逆に苦手の場合、易問続出時がドラゴンで一番恐ろしい。
順位は相対的に決まるから、自分が5問正解しても、残り全部が全問正解で
16位というのは普通にある。
783ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 01:15:23 ID:2N9ikJaRO
ドラゴンに初めて行ったけど、ドラゴンでさえアニゲーに「つまんね」とタイプする○○賢者や学問批判しまくる○○賢者とかいるんだね

それと正解率○%の問題を八割が正解するって聴いたけど、別にそういうわけでもなかったし。。。

平日の昼間だからこんなもんか………はっきりいってサイクロプスやフェニックス(決勝を除く)のほうが真剣勝負が出来て楽しい
784ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 01:25:41 ID:WUZsAAqC0
>>783
さすがに一ケタ問を八割正解はあんまりないね。問題にもよるけど。
20%以上は八割当てると思っていいよ。あと暴言は他のクラスより少ない……はず。
ドラゴンで暴言なんて吐いてたらすぐに落ちるから。真剣勝負にはもってこいだよ。
785ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 01:30:06 ID:eGxGe8kH0
芸、雑、学が40%台だから、ドラゴンに上がってもすぐ落ちるなー
タイプ速度が割と速いから、なんとか平均9位くらい?(ちょっと偏ればすぐ落ちる)
やっぱ旧問回収しなきゃドラゴンじゃ戦えないのかなぁ・・・
786ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 01:53:15 ID:j0/nUmeT0
ドラゴン組予選一回戦:苦手分野でなければ通れるかも知れない
ドラゴン組予選二回戦:得意分野なら通れるかも知れない

って感じにしたら俺だな。明らかに俺はヘタレ orz
明らかにドラゴン組の対戦相手はフェニとは質が違うとやってて思う
787ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 02:46:44 ID:dvZLGI0aO
どういう生活をしたら雑学が40%台まで落ちるんだ?
788ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 02:56:57 ID:dtrte45N0
問題回収してない生活してたら
789ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 03:20:10 ID:6HLryH7D0
>>783
昼間だからガキが多いんだよきっと
夏休みも始まったしな


基本的に昼間は夜に比べてぬるいよ
790ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 03:22:17 ID:HrrYkUBtO
雑学は年齢で差が出ないか?

20そこそこの俺は正解率50%前後をいったりきたり…
791ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 03:53:31 ID:nUOgDkw80
雑学のラン2の選択率は酷いくらい高くない?
2回戦で3回連続雑ラン2来たときはさすがに笑った。
(ちなみに雑学のランダムの中では1番苦手)

ラン5や並び替えやエフェにもこんだけ勝つのってあまりない気がする。
792ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 05:21:21 ID:Xmq/igW+0
雑ラン2は素の知識で解ける問題が多いジャンルだからね。
普通に自信がある人が多いと思う。
で、スピード負けしてへこんだりするわけだがw
ドラ三回戦の雑ラン2とかスピードとタイポで勝負が決まると言っても過言じゃない。

二回戦だったら、スポ、芸辺りのラン2潰しの意味合いも強いと思うけどね。
793ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 08:31:03 ID:PxsQXQotO
ドラゴンは周りの回答速度が速いから、つい焦って取れる問題落としがちなんだよね。
794ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 09:03:14 ID:5z8SClV50
3月の時点で49%ぐらいだったのが今60%まで回復したよ>雑学
特に連想とキューブとエフェを頑張れば10%ぐらい上げることも可能
俺の場合キューブは頑張ってないけどなw
795ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 09:37:19 ID:rJvwNrQe0
雑ラン2、フェニ決勝でよく選ぶけど
決勝だと知ってる問題出ねー
わざと出来ないの選んでると思われそうでへこむ
796ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 12:42:00 ID:HhQmXx+m0
雑学のルート分岐でラン2がやたら強いのは、ラン2の中で一番無難だからってのもあるだろうね。
2回戦でラン2を潰しておかないと3回戦は漫画かサッカーか映画か歴史になるわけで。
どれもこれも得意な人と苦手な人がはっきり分かれるサブジャンルだから3回戦でやるのは怖い。
797ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 12:53:23 ID:EAWhgD+SO
雑学のランダムは2が一番嫌いな人が来ましたが何か?

慣用句なにそれ?うまいの?状態…

ってかラン2はサッカーしかわからねぇや
798ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 13:54:02 ID:HzU86RAS0
>>797
俺と逆だな 雑学ランダム2が武器でサッカーはからっきしだ
799ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 14:38:04 ID:9q0HVRnk0
>>796

激しく同意。自分の場合はランダム2を雑学で逃がすと地雷率3/4になってしまう。

そういうときにランダム5とかが選ばれると凄くへこむ
800ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 15:45:45 ID:cLJ3GRcVO
ノン2、投げてる俺が通りますよ。
801ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 15:57:39 ID:TNhYjBagO
ラン2は全て得意な僕の登場ですよ。

確実に2回戦を通るか、3回戦に残すかは迷いどころ。
スパイラーにとってのドラ2回戦はね。
802ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 18:29:25 ID:uUA0DjTH0
>>769
>>770

ただいま帰宅しました。

もうしわけありません。
ご迷惑をおかけしました。

最後に、最初にお世話になった
グリフォンスレ書き込んで、
もう2chアーケード板にはあらわれません。

今後、私を騙る者は、すべて偽者です。
まあ、そんな物好きはいないでしょうが…

それではみなさん、ごきげんよう。
803ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 18:56:49 ID:yiVcN28d0
なぁ
金をつぎこめば、ランカー並みにタイプ早くなるかな?
センスも必要かな?
PCのタイピングは誰でも早くなると保証できるが、
50音式のキーボードはセンスが必要な気がする。
教えてエロイ人。
804ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 19:15:30 ID:llKCwSIEO
↑俺は予習の時に、答えを打って、消して...これ繰り返したなぁ。

805ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 19:29:54 ID:Z5DvSSgFP
>>802
なんていうかいろいろと思いつめすぎだ

(゚з゚)キニシナイ!
806ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 19:35:03 ID:MegwVARG0
PCなら特打とか、ソフトあるじゃない。

効果的な練習法ないかな?
あ段から確実にしていくとか。
>>804は実践済み。
807ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 19:57:54 ID:C1NGZDpuO
>759
横からすまないが、よしもとって俺のホームじゃねぇかwww

いつか過去で知らずに会ってるかも・・・
808ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 22:03:33 ID:Z4dqpIXP0
>>803
予習でエフェするといいよ。俺は濁点含めて9字ぐらいなら青ゲージ可能
だいぶ両手打ちの練習したけどなー
809ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 22:06:44 ID:1xjf0Ezd0
数こなせばいける
と言われて甚だ疑問だったが、
そんな俺でも10秒中盤でるようになってきた。

青カビ6段より
810ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 22:13:02 ID:Z5DvSSgFP
20クレくらいドラに食らいついていたけどスポで16位取って振り落とされた
予選二回戦で賢王踏んで8位になれたから満足しました
811ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 22:49:48 ID:kspILOnq0
ドラの予選って、きわどいな〜っていう時は大体落ちてるんだよな。
フェニだと、ぎりぎりだと思ったら大体ぎりぎりで通るけど・・

あと、ドラで苦手ジャンルが来たら、〇×みたいに運がからむ形式
じゃなけりゃ100%死亡確定なのが、ステイ出来ない原因だ。
812ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 23:19:42 ID:nUOgDkw80
確かにラン2のなかでは一番マシってのはあるだろうね。
ノンラン同士でも多分選択率は一番低そうだしな。

ところで,タイプ系は両手なんだけど並び替えと四文字は両手でやれる
自信がない。
ぶっちゃけこの2つは正直形式別ではタイムロスしてしまうほうだな・・・。
813ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 23:22:46 ID:2Nr3LtZ+0
>>812
並べ替えは
左手は1文字目の場所に待機させといて、
右手で正解の1文字目に来る文字を押す。とほぼ同時に左手も1文字目押す。

左手を2文字目に移行、以後繰り返し。
押す順番は別に左→右でもいいけど、右利きならこっちのがやりやすいと思われ。

四文字は俺も片手。押し抜けが怖すぎる。
814BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2007/07/24(火) 23:40:57 ID:gdQOzY+x0
>>793
 それを利用して、芸ランとかで訳判らん感じの○×はダイブ。
 釣られてダイブするアホどもは、まるでレミングの如し。

 まぁ俺も大抵死ぬけどな…
815BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2007/07/24(火) 23:42:36 ID:gdQOzY+x0
>>811

>きわどいな〜っていう時は大体落ちてるんだよな。

 そういう時に大体通っているのは勝負強い奴。
 そうでないのは勝負弱い奴。
816ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 23:47:43 ID:jf4NmBzU0
タイプ中、他の人のランプが点灯してるのを
見てしまうと焦って
タイポしやすくなってしまう。…のでなるべく
文字入力のみに集中して他の人の状況を
気にしないようにしたら、タイプ速度が16人中4位くらいにはなった。
817ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 23:50:23 ID:Cz4K0yW60
>>808
あんま関係ないが
一桁晒しスレの218(の入力)に挑んでみてくれ…
818ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 00:13:09 ID:HHw1FkCY0
やっぱ晒しサイトとかデフォなんかね……。
どのスレでも当たり前のように話題が出てるし。
819ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 00:13:36 ID:N0vojMqd0
>>817
キューブは全く放置だから無理やわw
エフェの方なら長崎空港ぐらいまでがギリやね
820ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 00:29:52 ID:aQcsPN0t0
>>817
気になったんで見てみた。
・・・ナンデスカアレハ
すぐ反応できれば緑いけるだろうけどその前にあの文字列に唖然('A`)
821ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:01:51 ID:s/5qEoKHO
ノートに写して空打ちするよ…
幸い、サントラかかってるから雰囲気は出てるんだぜ
822ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:04:09 ID:f3vzpryK0
>>797
雑学ラン2は慣用句や漢字もそうだけど、英語が入ってるから俺は好き
QMAプレイヤーは英語苦手な人多いみたいだから(基本5文型の線結びが50%切る)おいしく頂いてる
ただフランス語とか出されると死ぬけど

俺の場合ラン2は芸能と学問が来たら死ぬけどそれ以外が来るとまず大丈夫っていう極端なところだね。
特にスポラン2はでかい。

>>803
センスは不要。
練習あるのみ。
823ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 04:10:14 ID:WmoZm7anO
俺キューブが苦手だ。
わかんない問題だと絶対と言っていいほど一文字足りなかったり多かったり。
824ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 05:07:26 ID:Js2oISBBO
キューブ2、3秒見れば何文字かはわかるだろ
825ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 05:09:17 ID:f3vzpryK0
>>823
正四面体なら3〜4文字
立方体なら5〜6文字
正八面体なら7〜8文字
それを頭に入れて、後は空白があるかないかを確認すれば文字数はすぐにわかる。
826ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 08:55:29 ID:lWUsi5w10
キューブは

1 問題文読む
2 答えを推測する
2' 全く推測できない場合は立体から読み取る
3 入力開始
4 立体に書かれている文字数と濁点の有無や表記揺れを考慮する
5 入力ミスが無ければ[OK]

みたいな流れかな
827ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 09:02:14 ID:g8+FHSiW0
答えが「チャンピョン」のものがあったりするからな。
よく確認しないで「チャンピオン」としてしまったら
俺以外にも5人くらいチャンピオンにしてた。
828ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 09:24:16 ID:l4FULAZj0
問題文出るまでに数文字見る→わかれば即打ち
問題文出始めたらそっち見る
推測
入力
タイポなければOK

速さはあるけど苦手ジャンルだと推測の時点でお手上げなのでドラフェニ。
829ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 09:29:26 ID:GgwrV/Xv0
>>826
それじゃタイム差で負けるだろ。
立体だけで分かる問題も多いから、先に立体を見るんだよ。
830ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 09:34:57 ID:J1vM+FxUO
某キューブ使いの古参ランカーは問題文の始めで見切ってるらしい。
タイプ速度はここの人達とは全然違うんだろうけど。
831ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 09:41:56 ID:lWUsi5w10
>>829
まあ、俺はエフェクト使いだから>>826な思考なのかもね
見えないものを無理に見ようとするより問題文で
見切った方が良いと思ってるし
832ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 09:58:46 ID:Ht1z4gJq0
なるほど、「考えるんじゃない。感じろ」という事か!
833ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 10:22:31 ID:l4FULAZj0
エフェクトも結構問題文見ずに見切れるぞ。
エフェは見切って、問題文見て、自信持って打ったら珍読問で正解率一桁だった、とかが多い。

>>832
問題文で見切るんなら「感じるんじゃない。考えるんだ」じゃね?
834ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 10:59:20 ID:l06u5CE70
エフェは固有名詞以外なら、
問題文と既にほとんど出来上がってる一部の文字で答えがわかるからな
俺はもう予習で潰しまくってる雑エフェでは、
問題数×16.66からマイナス1以内が当たり前になってきた
835ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 12:12:27 ID:WmoZm7anO
そこまで見切れるならドラゴン常駐できそうな気がするんだが。
836ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 12:15:35 ID:lWbXDylD0
ドラステに必要なのは総合的な防御力
837ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 14:06:25 ID:ZtKGoUC20
雑エフェ使いって、何か武器以外がかなりお粗末な印象がある。
某地区だけかも知れんが…
838ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 15:39:50 ID:Sn1zlzW20
なぜ俺はフェニックスでCOMが多い時にしかグロ問答えてダントツの1位しか取れないのかね?
おそらくドラゴンでも取れてる内容なのにね
839ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 15:58:44 ID:6Q2UIziJ0
キューブはタイピングと思え、並べ替えだと思うなってばっちゃが言ってた
840ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 19:08:17 ID:c0GqIZxBO
自分はキューブは文字を全部読んで脳内で並べ替え問題にしてしまう。
だから回転の遅いキューブが苦手だ。
841ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 19:15:05 ID:VMxzhwpmO
>>839
嘘だっ!……問題文量が減る分、タイピングとか無理じゃないかな……かな!
842ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 19:49:57 ID:5Pkc41Sd0
>>837
その某地区の雑エフェ使い(見習い)なんだが、たしかにそう
武器としては弱いので決勝で勝てない&自分の場合他がお粗末なのでorz
完全に100点狙いだけですねw

843ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 19:56:58 ID:aQcsPN0t0
雑学のエフェクトでほとんど100点取れない俺は異常なんだろうか。
周りの連中も簡単言ってるけど6問中2問は間違える。
他のエフェクトだと取れるんだが・・・
844ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 19:58:24 ID:Sn1zlzW20
いや、普通に考えて取れる奴の方が異常だから
845ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 20:02:10 ID:QoWknkIa0
>>843
どんなツワモノ集団だよw
あんたにしても雑学以外でなら100点取れるって十分すげーだろ。
846ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 20:59:55 ID:OUX6NTVi0
芸能かスポーツの☆2以下の線結びで予習なら100点とれたこともある。

このくらい条件付けてくれないと
847ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 21:14:33 ID:X25xW5AA0
下位4人以下に入りたくないという勝負根性さえあればドラステは簡単。

と、精神論をぶちまけてみる。
848ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 21:17:18 ID:Sn1zlzW20
俺がドラステイできない理由

ちょくちょくみんなが知ってる問題を間違える
849ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 21:19:55 ID:SP/BN4LY0
ヤムチャみたいに足元がお留守だと
ドラステイは厳しいぉ。
850ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 22:21:46 ID:lWbXDylD0
タイピングの林家喜久蔵やバカルディが分からなくても
普通にドラステできる奴もいるから安心していいよ
851ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 22:47:56 ID:QK7EuC7Z0
>>847
案外真理かもw

1回戦でグロ問が続くと
他にまだ正解してないのは誰かと探すようになる。
2回戦だと
まぁ何とかなると思えるようになる
3回戦だと
ここまで残っただけで上出来だと思える
決勝戦は
始まる前からハイハイタライタライ
852ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 23:55:40 ID:feYT2ItS0
アップデート関係の影響で
ドラがCOMだらけになってて、毎回決勝進出、
ドラ平均3位になった…が、次回以降すぐ降格のピンチだろうな。
あと某有名ランカーと何度もマッチングして
その驚異的な強さを目の当たりにできたのは
わりと面白かった。
853ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 00:24:54 ID:mztxeGM8O
初優勝は対人と決めていました



com15人。
ドラ初優勝やっちまったorz
854ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 02:02:04 ID:923fOb6P0
>>833
放出とかか
855ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 09:08:51 ID:8+n0EkqR0
>>853
俺は決勝戦で2人がチャットばかりやってたおかげで
勝ったのがドラ初優勝w
856ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 09:12:02 ID:6gNeZddn0
>>854
放出そんな低くない。むしろ珍読にしては高め。
857ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 09:45:45 ID:1roAdbMC0
珍しすぎて逆に覚えちゃうパターンだよな。一口とかも。
858ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 13:25:27 ID:tIFC0x5XO
珍読で一桁といえば
朝来、学文路、桜生、五十崎、穴太
くらいしか思いつかないなぁ

30%以下なら
水走、大甕、白金高輪、愛子、蕪島、及位、大畑、特牛、驫木、放出
って思いつくんだけどね

エフェ使いじゃない人ですらすら読めたら相当すごいな
859ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 13:26:58 ID:LcK+yMpw0
>>858
白金高輪はひっかけだから困る
860ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 14:03:03 ID:/9V0D3xe0
エフェ使いじゃなくても、鉄ヲタならかなり>>858のはほとんど出来る
861ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 15:39:38 ID:3OFPJIGV0
今日初めてドラ行ったけど5クレで帰還なのだが……、
最後の1クレだけ異常にぬるかったのはなんなんだと(ry
5位だったのに過去4戦ひどすぎてフェニ落ち。orz
メンツによって温度差ありすぎだよ……。
862ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 15:58:04 ID:zNN5WKAW0
>>861
平日昼間は地獄だぜ
863ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 17:22:45 ID:cU50H9R60
>>862
横ですまんが、平日昼間は温いと聞いたが?
それともドラゴンだけは特濃メンツがいて地獄ってことかな
864ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 17:27:05 ID:cU50H9R60
上げてしまった、ごめんなさいorz
865ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 17:34:24 ID:RozOewG7O
日によってまちまち
ひいくん、ヨースケ、ライチとかと一緒に同じトナメに入ったりする
3回戦落ちで御の字
866ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 17:36:08 ID:zNN5WKAW0
>>863
とりあえず3週前ぐらいの月曜昼間は本気で地獄だったよ。
867ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 17:57:53 ID:c3u/hedt0
>>863
俺も昼間のほうがメンツが濃い気がするな
868ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 18:39:09 ID:TkE81VfEO
昼間の方が廃人とのマッチング率が高いんだと思うんだ
決勝80点とらないと勝負にならん
869ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 18:41:32 ID:cU50H9R60
>>865-867
なるほど、サンクス。
今日のGTは大会前夜&アイテム開放で濃度が薄まってるといいなぁ
870ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 19:09:08 ID:fmUTqEEdO
>>956
関西人ならラジオでいやっちゅうほど聞くからね、放出中古車センター。
871ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 19:27:44 ID:v5CU9r+Y0
>>862
昼間ってどのぐらい?
正午ぐらいはぬるかった記憶がある。

夜はマッチングによる差が激しすぎる
872ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 21:25:02 ID:1Yxko/lNO
今日はきつかったなー
不死鳥でも必ず宝石が二人以上いたし、竜に帰還したらAVRIL・もえ2・あんだていかと同時にかちあったし
873ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 21:27:23 ID:0h7hb36h0
関西人で「放出」「杭全」「柴島」「住道矢田」が読めないってどうよ
874ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 21:50:51 ID:yxukkiZH0
>>873
関西人=大阪府民 と思い込むなよw
875ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 21:55:50 ID:+Zq5/7po0
あくまで俺の感じ方だけど、早い時間は宝石とか金属賢者もGTのそれより弱い気がする
平日昼間にフェニでののび太プレーを割とやる

今日はドラも非常にぬるかった気がする
876ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 22:25:18 ID:6aA6aARy0
>>875
感覚では
10:00〜 割と廃人が貼り付いているので地獄。踏み台だよコンチクショー
12:00〜 少しヌル目。アニゲ弱く、学問強い(学生多くなる?)
15:00〜 更にヌルくなる。ホームだとカップルも多い
18:00〜 GT。地獄。23:00位までアヒャヒャ

あくまで自分目安だけど。
877ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 22:43:14 ID:9hvE1iAf0
>876
リーマンだから20:00〜22:00の時間帯しか出来ないけど、
レベル高いのかな?平日昼間やってみてぇぇぇ!
878ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 23:01:00 ID:yTsX1Of/0
アニゲが苦手だとGTのほうが居心地がいいかもしれない
平日昼間はどうもそんな感じがある

予選で来なければ独壇場の可能性もあるけど
879ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 23:03:41 ID:pBxotJNh0
平日昼間は休日や平日GTに比べると温いのは確か
880ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 00:08:21 ID:cDtS4SdG0
ドラGTってはっきり言って昼過ぎほどではないにしろ楽だろ?
厳しいのは午前中と夜12時過ぎ
881ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 00:13:18 ID:eqcau73W0
朝ドラ:COM多めだが廃人が結構釣れる。
昼ドラ:人数増えるので廃人は相対的に少なくなるがアニゲ大量発生。
夕ドラ:ぼつぼつアニゲ人口が減り始める。個人的に一番ヌルい。
夜ドラ:人が増えるから相対的に温くはなるが必ず変なのを一人釣る。
     平均順位は上がるが優勝率は下がる。
882ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 00:24:59 ID:YqTYd/N50
今日から全国大会。
上位陣とトーナメントでマッチする確率が下がる黄金の10日間。
優勝率が格段に上がりそうだ。
883ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 08:32:49 ID:xyRmF6/MO
正解率と宝石のどちらとるか、考え所。
884ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 12:01:42 ID:5vGOBY/A0
昼予選:楽。宝石賢者なしの組もたまに。COMも時々混じる
夜予選:辛。ジャンルのヒキによってはフェニ落ちも

昼決勝:マッチングの差が激しい。宝石なしも。
夜決勝:ほぼ100%宝石が残る。
885ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 00:09:17 ID:fGI0Oegu0
先日フェニ落ちしたのでフェニスレ見てみたが、屑の吹き溜まりだな。
調整だの何だの、そんなに俺tueeeeしたいのかねぇ。フェニスレ住人全部がのびプレイしている訳じゃないだろうが…
886ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 00:12:49 ID:N1NIF5Z/0
ドラ決勝でフレッシュ負けした。
8.33の倍数とかじゃなかった。
887ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 00:18:58 ID:d8wYPj2Q0
全国大会で初めて自分のグラフ見れた
芸能が明らかな弱点で笑った
888ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 01:05:31 ID:C3bf2WsGO
>>885
頭わるそ〜
4から始めた連中は、問題の回収率で負けているからフェニで決勝残るのが効率いいんだよ。
いくら素の知識で勝っていても、2や3からプレイしてる奴らにはかなわないしな。エフェクトやタイピングなんかの形式でその差が顕著にあらわれる。

889ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 01:10:42 ID:u4231WpN0
>>888の方が頭悪そうだがw
890ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 01:12:25 ID:Hg7B6Xf40
>>885に同意。
891ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 01:21:00 ID:tT2G0MyO0
>>885
そんな奴ばかりだと思われては正直困る。
だけどのびたプレイとか何が楽しいのかさっぱりわからんね。
得るものなんて石しかないし。

>>888
どう考えてもお前のほうが頭悪そう
俺も4から始めたけど、頑張ればドラでも食らいついていけなくはないぞ
苦手ジャンル連発で落ちることもあるけど大概すぐ復帰できるし

ていうか、素の知識ってなんだよ。
どの道知識量で負けてるだけの話しだろ。
QMAを通して上位陣が得た知識に。
892ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 01:26:05 ID:wl8mJW350
ドラでレイプされるってわかってても俺はドラで戦いたい
有名な人いっぱいいるしなw
893ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 01:30:50 ID:UiqW6hlo0
「わざと間違えて優勝を拒否するなんておかしい」という言い分も
「金払ってゲームやってるのだからどんなやり方しようがその人の勝手」という言い分も
どちらも一理あるのでこの手の議論はたいてい
キリなくループする事が多いな。今の組システムが
完璧ではないとは思うが、かといって問題解決となるような
代案も浮かばない…。
894ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 01:33:06 ID:tT2G0MyO0
>>893
おかしいとは言わんけど、はっきり言って情けないと俺は思う。
895ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 01:36:02 ID:N1NIF5Z/0
>フェニで決勝残るのが効率いい
ガチでやってもどうせ勝てない(上がれない)タイプ。
アイスなら別だろうが。

数回フェニに落ちた際に正答率を見てたが、ドラと10%くらい違うんだよな。
このあたりでフェニが★4まで、ドラが★5まで出題されるんじゃないかと思ってる。
この妄想が合ってるなら、ドラに上がった方がより幅広い難易度の
問題に当たる可能性があると思うがどうか。
896ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 01:37:13 ID:Pi05WUIj0
俺も情けないと思う。
まぁそう言っても無駄かもしれんが・・・
897ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 04:19:01 ID:FD6AFP6XO
フェニでもサイでも★5クラスの問題はばんばん出る
898ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 04:39:17 ID:wfbml44UO
効率がよかったらなんなんですか、とか思うがね
「勝てないんじゃない、勝たないんだ」というスタンスが精神を安定させるのかも。
899ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 07:13:51 ID:34fwnMX20
実は★3の並べ替えでも極端に正解率が低い問題がある。
オランダのとある空港の名前(5文字)は10%台だし、
シリアに栄えたとある国の名前(9文字)は一桁。
決勝で余裕で刺さったから分かる
900ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 08:36:36 ID:C3bf2WsGO
ドラで食らいついたから何だっていうの?自己満じゃん。
俺は4/5フェニで決勝、あんたらはせいぜいドラ三回戦が精一杯だろ。1クレあたり12〜18問回収に差が出る。
俺は地盤固めてからドラ行くことにしてるよ。あんたらみたいに金持ちじゃないから、1クレの効率あげなきゃいけないの。
901ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 08:47:00 ID:C3bf2WsGO
>>891
ドラでは平均7〜8位だったが、一〜二回戦落ちのリスクと、なかなか決勝進出できないことを考えてのびたを決意した。

アニゲエフェなんかで単独不正解かまして涙のむのがドラ、素の知識でも余裕で通過できるのがフェニ。
3回戦の温度差がありすぎるよ。
902ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 08:49:13 ID:PSgWi8UT0
結局は愚痴を言いたいだけか
のびたでも何でも好きにすりゃあいいよ
903ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:02:29 ID:E4npz3bS0
最初から物知りでない限り初心者が苦労するのは当たり前のこと
そこで負けないで頑張り続けた者が今のドラゴンで勝っているんではないか
904ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:03:41 ID:N1NIF5Z/0
>一〜二回戦落ちのリスク
それがいやならQMAやめれば?
強くなったひとはそこを乗り越えてきたんだから。
905ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:04:39 ID:C3bf2WsGO
好きにしてるのに、とやかく口を出されれるから理屈を述べたまでですよ。決しておれtsueeeじゃないんだと。
906ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:08:04 ID:1ksU3jde0
まあ情けないというのは確かに同意だが
少ない金で少しでも長く楽しみたいんだよ
知識もそんなにないしやる時間も限られてるんだからさ…
ガチでやってる人はドラでがんばればいいじゃん
それは素直にすごいと思うよ でもさ、そうじゃない人もいるんだよ
907ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:09:46 ID:C3bf2WsGO
>>904
2や3から5万10万と金つぎこみゃ誰でも強くなれる、そんな当たり前のこと言われてもね。
そんな非効率なことせんでも強くなれるだろうと判断してのびたしてんの。
知識勝負に敗退は必要ない。乗り越えて精神的にタフになったとかあるわけないんだし
908ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:12:55 ID:PSgWi8UT0
滅多にいないけど、フェニ決勝で捨てゲーは萎える
別に強くならなきゃいけない訳でもないし、強くなった人は〜とかそれは違う気がする
バカはやるなと言ってるようなもんだ
909ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:13:18 ID:5WcMyum60
>それがいやならQMAやめれば?
>強くなったひとはそこを乗り越えてきたんだから。

ID:C3bf2WsGOはそれをフェニでのびたという形で乗り越えようとしているだけだろ。
910ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:14:46 ID:6XR/fzSL0
対戦型ゲームをやる上で自己満足以外の動機ってなんだよ・・・
地盤固めて云々だって自己満足じゃねーか

俺は実力のみでプレイしたほうがいいと思うのだがなあ
問題をきっかけにいろいろ調べて知識を増やすのもQMAの楽しみの延長だと思うし。
「この問題の答えはコレ」ってのを覚えるだけで強くなっても虚しくね?
911ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:16:11 ID:N1NIF5Z/0
フェニで地盤を固めようがドラでは大して通用しない。
通用しない努力が効率いいとでも思ってるのか。

思ってるだけなら別にいいんだけど。
912ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:16:28 ID:E4npz3bS0
自己満足するために他のプレイヤーに迷惑かけてどうするんだ
意識してフェニステイするということは、実力は本来はドラゴン組ということだろう
実力上位の人間が糞みたいなプレイすることによって
本当にフェニックスで頑張ってる人の予選通過の席が一つ減るわけだからな
913ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:19:14 ID:5WcMyum60
>>912
また出たよそれ

じゃあ何か?ドラにいる明らかにレベルの違うランカーはドラで頑張ってる人の予選通過の席が減るから迷惑かけてるってのか?
一人や二人のびたが入っただけで予選落ちするやつはその程度ってことだろ。
914ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:21:22 ID:N1NIF5Z/0
>>912
ちと違うんじゃないかな。
>>898に出てたけど「勝てないんじゃない、勝たないんだ」って
思い込まないとやってられないだけかも。
915ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:21:51 ID:E4npz3bS0
>>913
ドラゴンは最上位でそれより上がないので仕方がありません
ランカーはQMA4の仕様の中で正統に頑張っているだけです

のびたプレイはQMA4の仕様を逆手にとって
適性組より下で楽をしているクズです

一緒にしないでくれたまえー
916ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:22:44 ID:5WcMyum60
>>915
で?どっちも仕様上仕方ないんだろ?

917ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:23:08 ID:E4npz3bS0
>>914
まあ実際のところはそうかもね
いくらドラゴンとフェニックスに差がありすぎるとは言え
フェニでわざと負けないと勝っちゃうような人は
ドラゴンでもそこそこはやれると思うし
918ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:24:52 ID:E4npz3bS0
>>916
のびたプレイは仕方なくありませんよ

っていうか、のびたプレイする人ってドラゴンで敵わないからイヤなんでしょ?
じゃあそれだったらなんで自分が全く同じことをフェニ下位の人にやるんだ
自分よければ全てよし?
919ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:27:08 ID:PSgWi8UT0
しかしドラゴンとフェニックスは優勝する難しさは比べ物にならない
920ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:33:24 ID:5WcMyum60
結局、気に入らないって理由だけじゃないか。呆れるな
のびた批判するやつは大抵こうだからな

クイズで勝負して、自分より弱いやつを蹴落としていくゲームで>>918みたいな事言ってどうすんだ?
注意書きに「みんな楽しく遊べるように配慮してプレイしましょう」なんて書いてあんのか?

向上心がある奴だったら効率的な方法で実力をつけようって考えて当然

俺からしてみれば決勝でわざと負けるなんて考えられないからな。
ライバルに勝って自己満するゲームで、捨てたとはいえ結果として負けたことになるなんて
耐えられない。
だから、のびたを黙々と続けるやつは素直にすごいと思うね。

フェニでのびたしてるやつにいちいち気にかけてる暇があったら自分の心配をしろと
921ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:37:00 ID:E4npz3bS0
>>920
自分がされてイヤなことを他人にして自分が楽しむのが正義だと思ってるなら
もうナニを言っても仕方がありませんね

正々堂々と勝負して蹴落とすのと、弱い人間だけを相手にして蹴落とすののを同一視するなんてバカにも程がある

のびたプレイをしている人は
ドラゴンで自分がされていることを、フェニで他の人にしているんです
それを忘れないでくださいね
922ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:38:27 ID:C3bf2WsGO
>>911
論拠は?
俺は考えなしにやってるんじゃないからね。

青銅になる頃にはのびたもやめるよ。
概算だが、のびたとドラ精神論者では白銀あたりで大きく差がつくはず。

ずっと続けるわけじゃない、時期みてドラに戻りますよ
923ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:41:49 ID:c/CsjoMs0
ここでのびた議論すんなカス共
924ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:42:09 ID:z/gyiQ4FO
フェニであきらかにドラレベルの奴に
負けたからって言い訳にしたくはないな〜
自分がそいつより弱かった。
それだけ。
925ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:43:22 ID:1ksU3jde0
>>920
全面的に同意
926ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:51:54 ID:/jEBlD/YO
俺は別にのびたしてもかまわないと思う
ただ、その人達はフェニ専用スレで語って欲しい
927ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 10:06:44 ID:PSgWi8UT0
ドラゴンで早々に蹴落とされる人間は、のびたプレイをしたほうが利口なのは事実

ここを読んでみんなまじめやな、と感じた
928ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 10:15:24 ID:k2AZ6OTsO
そもそも最悪板で殿堂入りしてるQMA3最悪の嫌われプレイヤーのびたの名前が使われてる時点で
いい悪いは置いといて、多くの人間に嫌われてるということだけはのびたプレイヤーは自覚しておいた方がいい。
どんなに行動を正当化しても、嫌われてることには変わりないから。
スタカンと同じだよ。規制されてるわけではないけど嫌われてるという意味では。

俺はスタカンものびたもやめろとは言わないけど、おもいっきり軽蔑するね
929ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 10:26:39 ID:pMuAEX0V0


ドラでやっててごく稀にランカーに勝てた時は凄い気持ち良い。
930ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 11:15:15 ID:CDL2dPR00
昨日もドラフェニスパ。
…フェニ組での優勝回数だけが増えていく。
931ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 11:20:27 ID:PspmLqUu0
別に各人好きにすればいいんと違う?
低層で誰が何してようがドラ組に影響は全く無いし。
各々強くなれると思う方法で強くなればいいよ。
932ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 11:32:40 ID:X7sYbvPP0
ここでのびたプレイ批判してるやつはドラで通用する実力のある奴だろ。
俺はたまにフェニで優勝できるぐらいの実力だけど
ドラ行っても、八割方1回戦落ちで残り2割が2回戦落ち。

正直、今の実力だとドラに行っても金、問題回収の効率悪いし、なにより全く楽しくない。
だからフェニで優勝できる状況で、優勝することを躊躇することがよくあるよ。
フェニとドラのレベル差は本当に酷いと思う。
933ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 11:36:09 ID:yGS+AFEP0
フェニに残ろうとするような奴が向上心を語るとは、臍で茶を沸かすわ
絶対そこそこの成績で満足して回収なんかできてないだろうが
ガタガタ言わずに正直に俺TUEEEがしたいって言えよ雑魚が
934ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 11:49:44 ID:Q/RnrgWBO
のびた批判する奴はドラで負け続けるクレ分の金を払いやがれ
935ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 11:55:22 ID:E4npz3bS0
>>934
フェニ以上の力を持っている人がフェニでのびたプレイすることによって
フェニ組で敗退してしまう人のクレ数を払いやがれ
936ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 11:59:56 ID:SlSQmi+K0
QMAには2種類の人間がいる。スウィングする者としない者だ
937ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 12:05:59 ID:PSgWi8UT0
ID:E4npz3bS0は酷い
938ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 12:06:28 ID:X7sYbvPP0
QMA4におけるフェニでののびたプレイの原因って元々はフェニとドラの酷いレベル差だろ。
このレベル差はリアルタイムでやってる人しかわからないだろうから、
このレベル差を知らないドラステイの方の精神論は的外れのように思える。
939ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 12:11:29 ID:E4npz3bS0
楽な方に流れたいという気持ちはわからないでもないですがね
人間誰しも楽したいですよね
自分より弱い人間をたくさん集めて楽するのは気持ちがいいですから
940ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 12:16:06 ID:VfWrFP7j0
5戦で昇格降格というのは大量に金突っ込ますための策略ではないかと思う
今日この頃。1戦で3着以上昇格、11着以下で降格でいいような

>>932
「ドラゴンで通用する」の基準って微妙。

1:決勝に残れる
2:平均順位一桁安定
3:ギリギリでも取り敢えずめったに落ちない

どれを示しているんだろうか?

取り敢えず、3に当たる自分と>>932の差は殆どないと思うのだが・・・
フェニに落ちたら確実に決勝に残れるのか?というとすこぶる自信ないぞ。

金の効率については自分に関してもドラゴンのほうがロコツに悪いけど、
問題回収については「分かってる問題ばっかりでは回収できない」からドラゴンのほうがいい。
941ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 12:18:39 ID:VfWrFP7j0
大体「落ちるかも!」という恐怖感がQMAのスパイスだと思うのだが・・・

もしドラゴンで確実に決勝に残れるような能力を自分が持ってるか
ドラゴンが自分よりアホばっかりだったら宝石到達した時点で飽きるかもしれないなー。

今の自分でアイスばっかりでドラゴン戦うようなのと同じ訳だし
942ゲームセンター名無し
>>940
すまんがドラゴンだと今の所100%の確率で5クレ落ちしている雑魚だ。
こんな雑魚でもフェニだと10%以上の確率で優勝できるから困る。