[QMA]悪問・嘘問を晒せ!9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
≪注意点≫
1.悪問・嘘問を晒すときはジャンルと形式、問題文もできるだけ正確に書くこと。
  問題文をよく読まずに勘違いして晒すパターンが多いので注意。特にエフェクト。

2.晒す前にもう一回調べること。つ http://www.google.co.jp/
  嘘問を指摘する際はできるだけ嘘問であるソースを添えること。
  なおWikipediaはその性質上あくまで参考程度に。

3.自分が苦手なだけの問題を悪問呼ばわりしないこと。
  逆に得意分野の問題だからといって、他人の悪問呼ばわりを否定しないこと。

4.重箱の隅をつついて問題を晒さないこと。

5.本当に直して欲しいのであれば公式サイトからメールを送ること。
  http://www.konami.co.jp/toiawase/
  テンプレだけど返信はちゃんと来る。正しい指摘ならそのうち修正される。


≪過去スレ≫
★1 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1133336651/
★2 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1139693439/
★3 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1144704143/
★4 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1150535764/
★5 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1156751497/
★6 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1164281255/
★7 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1170841676/
★8 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1173071833/
2ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 12:15:03 ID:7TKGeRm60
>>1乙でがんす〜
3ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 15:31:15 ID:yISwTR0/O
乙カノッサの屈辱
4ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 16:21:00 ID:eku9vSK9O
乙ルキアレジーナ
5ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 00:23:37 ID:0juJfuXU0
>>1の平方根

6ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 04:54:28 ID:Jco80NqH0
>>1乙がにげた
7ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 10:46:26 ID:tE0LegvcO
スポエフェ
「神風杏子」→かみかぜあんず

「かみかぜきょうこ」の間違いじゃないかと思うんだが…
ウィキはおろか本人のブログにもKyokoってあるし
8ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 15:54:37 ID:Bcs7uxzx0
嘘問。「さいとうたかを」の並べ替え問題。 なにこれ?
9ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:19:31 ID:/KBa8JBH0
>>8
意味がわからん
10ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:19:41 ID:0n1c3zyQ0
釣りとしては非常に弱い。
ハンディキャップには到底及ばない。
11ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:21:44 ID:ZTlw/ABZ0
>>8
嘘でも何でもないが
12ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:37:31 ID:63Qexqm7O
釣られすぎだから。
釣りじゃないにしても裏取りしてないからローカルルール違反で放置。
13ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 18:28:56 ID:OudCO6HxO
学エフェで令義解を「りょうのぎげ」と答えさせる問題があった
正しくは「りょうぎのげ」。令集解は「りょうのしゅうげ」だが…
これのせいで2回戦落ちだったよorz
14ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:10:30 ID:e4hNLOI40
俺は「りょうのぎげ」で習ったぞ。ちゃんと調べたか?
15ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:30:54 ID:/oOdoFQVO
>>13
ひどい被害妄想だな
中途半端な知識程怖い物はないと自戒
16ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:22:03 ID:380M8Yu50
スポ・順番当て
長嶋茂雄が取ったタイトルを
その回数が多い順番に選びなさい
盗塁王
本塁打王
ゴールデングラブ賞

盗塁王は0回だから最後だと思うんだが、本塁打王とゴールデングラブ賞がどう調べても2回ずつで順序のつけようがない・・・。
17ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:31:05 ID:0gVQcR+K0
ゴールデングラブは1回ですが?
何をどうやって調べたんだ馬鹿。
18ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:31:40 ID:0gVQcR+K0
いや2回だった。
馬鹿は俺だ。
19ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:38:42 ID:OudCO6HxO
>>14>>15
マジで?高校の日本史教師が嫌になるほど強調してた覚えがあるんだが。
ググっても「りょうぎのげ」の方が圧倒的に多いし…
誰か日本史資料集とかで調べてくれないか?
20ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:42:58 ID:u9AhxNuG0
俺もりょうぎのげ、で教わったから最初不正解で驚いたな。
ググったら349対13だったw
21ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:44:49 ID:9SsGZy3C0
手元の山川の用語集(旧課程)では「りょうのぎげ」。
広辞苑(第五版)でもおなじ。

まぁ、広辞苑とか用語集の類が絶対的に正しいとは言えないが。
22ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:45:56 ID:9nrMNyk+0
俺もりょうのぎげだったよ。
習った時期によって異なる可能性があるね。
23ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:46:03 ID:9SsGZy3C0
俺も最初にならっときは「りょうぎのげ」だった記憶がある。

混同している人がおおいのか、はたまた両方とも通用する読み方なのかは知らんが。
24ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:54:48 ID:BpaFLhjD0
個人的観測

80年前半生(↑22):りょうぎのげ
それ以降(21↓):りょうのぎげ
25ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:35:44 ID:6cqIeK/u0
>>24
逆ジャマイカ?
漏れは75年生まれだが「りょうのぎげ」だ
26ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:44:16 ID:Eej1UiSZO
意見割れてるな。
俺は86年生まれで「りょうぎのげ」だ。
27ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:23:45 ID:k3j+fHtm0
悪問かわからんけど腑に落ちないので。

駅に普通ある物→プラットホームと自動改札機(一問多答)
無人駅が普通な俺のとこには自動改札機なんてねーよ。
28ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:27:11 ID:qoiDuh1w0
お前が日本人一般から見て普通じゃないんだよ
29ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:27:54 ID:EG0KUKfm0
>>19-26
言葉すらまったく知らなかった俺が最強ってことで

>>27
なんじゃそりゃ。
「普通」という単語は間違いないか、嘘選択肢で覚えてるのがあったら教えてくれまいか
30ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:35:01 ID:k3j+fHtm0
>>29
普通ってのは間違いなくあった。

ほかの選択肢は覚えてないけど、明らかに消去できる物だったよ。
31ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:07:23 ID:058hO04f0
全自動洗濯機とスイートホームじゃなかったっけ、ダミー。
32ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:31:15 ID:jk4+UBzqO
自動改札機もない駅の近くに住んでる人がQMAやるのは想定外だったんだろう。
島根にQMAないし。
33ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:40:37 ID:k3j+fHtm0
>>31
それだ。補足サンクス

>>32
最寄りが無人駅なだけで他は自動改札機があるだけに騙された。
34ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 03:14:39 ID:WEKLBn/h0
いまどき普通はあるだろ。
35ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 03:27:46 ID:n5EeswK00
いや、あるとは限らないぞって言われたら確かにそうだって感じもする
36ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 03:40:55 ID:WEKLBn/h0
だから「普通」がついてるんじゃないの?
いつもの「コンマイ文法」だろ。
37ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 03:49:39 ID:UFVOQMGl0
>>33
今は無人駅でも自動改札がある駅の方が多いのは知ってるよね?
なんか「無人駅=自動改札がない」と思い込んでるようなので、念のため訊いてみた。
無人駅に自動改札があるわけないじゃんとか言ったら恥かくよ?

問題については、俺も微妙だとは思うけど。
38ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 08:08:26 ID:L6P1dAf/O
自動改札があるのは今時普通だろ
自動改札がない駅が特殊
39ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 13:37:48 ID:7sTOnMiX0
広島・岡山じゃ先月ようやく自動改札が導入されたばかり
ttp://blog.livedoor.jp/morningcoffee_blog/archives/51224015.html
40ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 14:01:12 ID:DWp+I94c0
広島岡山自体が特殊だからどうでもいい
4127:2007/05/07(月) 15:22:00 ID:k3j+fHtm0
申し訳ない。チラ裏で済ませておけばよかった。
無人駅自体特殊と言うことで。
42ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:19:27 ID:U36Ifu2oO
三重県の斎宮駅には自動改札ありませんよ。
近鉄伊勢市駅にもいりませんよ><
43ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:29:36 ID:j/erutqP0
金沢駅(石川県)行ったら自動改札じゃなかった。
44ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 20:13:47 ID:TJ7kYe6H0
青森も去年あたりにやっと自動改札になったな。
県内じゃ八戸と2箇所だけじゃなかろうか。
45ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:40:43 ID:B6q8yrmc0
そんな特殊な地域の特殊な駅の話ばかりだされても
46ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:03:47 ID:h2rDalgZ0
ttp://www.kaisatsu.com/

結構未導入多いみたい
47Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/07(月) 23:11:26 ID:6QI39qdf0
 いつも思うが何故、「普通」はどうかと話している時に、
ぶっちぎりの「例外」を出して反論する奴が絶えないんだろう?
48ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:18:58 ID:eQ6cIk870
コテハンに言われてもな
49ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:19:02 ID:bC08Djka0
珍しくまともな意見だな
50ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:21:00 ID:ey+PpSBe0
自分の周り=普通、だと思ってるからだろ
51ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:29:05 ID:TJ7kYe6H0
で、田舎=特殊だから問題ないってことでFA?
随分馬鹿にされてるような気もするがまあいいか。
52ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:31:24 ID:bC08Djka0
実際QMAないじゃん
53Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/07(月) 23:32:16 ID:6QI39qdf0
>>52
 トドメ、乙。
54ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:33:53 ID:WH6srkly0
一番悪いのは「改札」で出さなかったコンマイだな。
自動改札は政令指定都市でも今年に入って初めて設置されたところもあるし、
JR東日本でも1年前の段階で設置駅の割合が30%ないしな。
下手したら用務員のいる学校の割合より少ないかもしれん。
55ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:35:50 ID:bC08Djka0
だから自動改札ない駅の近くにQMAないじゃんって。

そもそもダミーの全自動洗濯機とセットにした「常識問」だから、
ただの改札じゃ意味ない。
56ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:37:11 ID:AXfy8R5Q0
自動改札も近くに無いド田舎民がネットやるなんざ100年早いんだよ
これ以上下らない話題でスレ無駄遣いするな
57ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:37:48 ID:TJ7kYe6H0
>>55
俺の地元・・・はいはい、特殊な環境を例に出すなってことですね
58ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:40:54 ID:jk4+UBzqO
で、その自動改札未設置駅のうち、QMA設置店が近くにある駅の割合はどのくらいあるんだ?
こういうのは絶対数でなく相対評価で考えるべきだろう。
外国の駅も入れたらどうなんだとか言い出したらナンセンスだってのはわかるだろ?
59ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:58:50 ID:M+Cw0Ce/0
スポエフェ

渡真利克則をウィキで調べたらとまりかつのり。
これを打つと何故か不正解になるんだよなぁ・・・
60ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:06:47 ID:bC08Djka0
>>59
前スレの最後の方で出てたな。
なぜか「かつとし」で○になるという嘘問らしい。
61ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:25:56 ID:8ucDy5az0
「普通は駅にある」だったら、田舎でも自動改札を正解にチョイスできるのにな
62ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:30:29 ID:XVMi18SA0
アニゲ多答

実際に存在するワンダースワンの機種名を全て選べ(大意)

1.ワンダースワンカラー
2.ワンダースワンクリスタル
3.ワンダースワンアドバンス
4.失念(明らかな間違い選択肢)

かなり迷って12で正解。
スーパーファミリーコンピューターみたいなものか。
63ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:35:35 ID:PrTL0xlQ0
>>59-60
とまり今日遭遇したが、正解率は0%だった。無理もない。
64ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:02:21 ID:lcEHbzJF0
>>62
どこが悪問なんだ?
65ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:22:42 ID:9XC0V08s0
正式名称だとクリスタルにはワンダーは付かないって事かね。
66ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 02:20:00 ID:dagbzCIM0
スワンクリスタルだよな
67ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 02:25:07 ID:T5zv/RU20
ワンダースワン
ワンダースワンカラー
スワンクリスタル
68ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 14:26:43 ID:qGkFEI7p0
選択肢に
「全自動洗濯機」と「自動改札」があって
「普通駅にあるのは?」って聞かれたら
自動改札選ぶよな。
「自動改札のない駅もあるから自動改札は不正解だ!」
とは思わんなあ。俺は。
自動改札のない駅もあるけど、自動改札のある駅も沢山あるからねえ。
69ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 14:40:39 ID:/4BZIR9C0
自動改札を選ばないと言ってるやつらは
選択肢に
「自動洗濯機」と「自動改札」があって
「普通家にあるのは?」って聞かれたら
学生の1人暮らしでコインランドリーを利用してるやつもいる、
と言って、どっちも選ばない奴らなんだよ。
70ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 14:46:25 ID:AOs/99/s0
物凄い屁理屈・・・
71ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 15:28:54 ID:diwjqdTfO
そんなことより
学エフェの毛越寺にもうつじと打っても不正解になる件

広辞苑だとしっかりもうつじとのってるんだけど…
72ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 15:38:20 ID:MA5XmltZ0
ほれ http://www.motsuji.or.jp/yurai/

これが毛越寺による公式見解。
73ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 15:54:27 ID:dIIdQAwFO
サプリ問の画像順当てで、四つの選択肢中、同じ製品っぽいのが二つあるのがあったんだけど(´・ω・`)
74ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 19:00:34 ID:nYRg6xko0
サプリは諦めてください。あと2週間の辛抱です。
75ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 19:19:21 ID:SmS87lqM0
全国大会でサプリ問がバンバン出されると萎えるなぁ。
過去の大会ではどうだったんだろうか。
76ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 19:42:46 ID:93h/smjz0
予習みたいに1問目はサプリ問で固定されそうだな
77ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 22:25:57 ID:xHMH+Nvj0
>>75
トムヤム杯のときとかは、割合的には全国大会と同じ感じだった。
本番前の自習は全部トムヤム問だったがw
78ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 23:26:23 ID:czaQdnXc0
今日タイピング(雑タイ☆2だったかな)でこんな問題でた

アミノサプリの一番小さなペットボトル容器の内容量は … 250mlですが、
アミノサプリ唯一のパウチ容器の内容量は? ○を答えなさい

○どこだよwwwwwwww

わからないから帰って調べる羽目になるとは…
そういえば記憶が正しければ小さいほうペットボトルの容量250って出たんだが、
公式みたら280って書いてあるんだけど
前者で出たら280って答えるのかなこれ
79ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 23:27:25 ID:At+1jRsd0
・・・ごめん、出題ミスに関しては既出
80ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 23:39:17 ID:czaQdnXc0
まじかー、既出すまそ/(^o^)\
81ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 01:51:55 ID:TblzTpnt0
既出かどうか分からんが…

今日アニエフェで『蒼き炎』(キーボードはカナ)ってのが出て、答えが『フランム』だったんだけど、
調べてみると、これは『炎』のみで『フランム』と読ませるみたいなんだが…。
アニソンに詳しい人の意見を聞きたい。
82ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 02:01:05 ID:ygYBG7WH0
公式での表記 「蒼き炎(フランム)」
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/music/takahashi/news.html
表記から察するには「蒼き炎」までで「フランム」と読ませている気が。

ちなみに「蒼きフランム」だと…
googleでの検索結果84件で、公式関係のサイトはヒットしない。

フランム=仏語の「炎」なので解釈は微妙だけど、
表現としてはよくあるパターンかと。

どうやって調べた?
83ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 02:25:55 ID:b91Uzv9W0
>>82のサイトでは「炎」に「フランム」とルビが振ってあるなw

原作漫画では称号として「高貴な炎(ノーブル・フランム)」というものがあるし、紛らわしいっちゃ紛らわしいな
8481:2007/05/09(水) 02:34:49 ID:TblzTpnt0
>>82
まさにそのサイトです。この表記だと『炎』がフランムのように思えるんだが…
>>83氏が言ってるようにググって3ページ目くらいには「高貴なる炎=ノーブル・フランム」とか
「炎(フランム)を燃え立たせる言葉の連打!」(高橋洋子氏へのインタビュー)とかあるし。
85ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 02:52:37 ID:8Aoh9eCF0
歌詞中にも「高貴なる炎」という単語が出てくるので、
「蒼き炎」でフランムと読ませてしまうと意味が食い違ってしまうだろう

恐らく「蒼き炎(フランム)」という表記を見て
問題作成担当者が、()内の読みを「蒼き炎」全体にかかるもの、と勘違いしたんだろう
   フランム
蒼き 炎
こういう表記の場合、全体でフランムと読ませるのではなく
「炎」のみをフランムと読ませている、と判断すべき
86ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 03:22:10 ID:kwEGshl90
>>73
それ直ってなかったのか…
ちなみに正解率はまだ0%だった?
87ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 04:47:39 ID:dXhaZGDM0
ムーンサルト
月面宙返り
88ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 07:59:10 ID:/Arrqror0
>>82
このパターンて
初期の頃の雑エフェにあった
「風破窓」と一緒だな
 文字列(よみがな)
で文字列全体のよみがなであると
制作者が勘違いしてる
89ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 10:33:43 ID:jSYSrE6f0
逆のパターンにアニエフェの
「荒野(メタルダム)」
ってのもあったな
こっちは「機械どもの荒野」全体でメタルダムというルビなんだが問題では「荒野」のみ
直したのか削除したのかまるで出会わないんだが
90ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 19:43:58 ID:MzvD93p40
宮城在住の漏れとしては「石ノ森章太郎」の表記が気に入らない。

全角のノではない、1/4角、せめて半角と本人がこだわってるんだから
「石ノ森章太郎」くらいにはしてほしい。

些細な違いで正解腐正解をわけるコンマイなのに、
公式に間違いなモノを放置してたりするんだよな。
91ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 19:53:01 ID:UHbza9Qj0
石森プロの公式サイトでも全角のノを使ってることについてはどうお考えですか
9290:2007/05/09(水) 20:25:13 ID:MzvD93p40
>>91
一部ではフォントの組み合わせで全角にしてませんし、
ノの字を赤字にするなどで、せめてもの抵抗をしているのかなという印象です。


■司(■は火ヘンに華)と同様の処理を全角「ノ」で代用しているものと考えます。
93ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 21:10:17 ID:JRhXmvK/O
それがそのままコンマイの回答にもなるだろう。

2のときに半角カナ使って一部の店だけゲタ表示になってしまったことがあって
(たぶん店側が設定に変えちゃったからだと思うんだが)、
それ以来半角カナは使わないようにしてるみたい。
94ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 21:49:38 ID:r5LRRjDS0
ちょっとアニメに詳しい人に聞きたいのですが。

【アニ順】(正解率27%)
次のアニメのタイトルを五十音順に選びなさい。
A:金色のガッシュ!!
B:天保異聞 妖奇士
C:満月をさがして

という問題で、QMAの答えがB→A→Cでした。
調べた限りだと
「こんじき」の「こ」
「てんぽういぶん」の「て」
「ふるむーん」の「ふ」

でA→B→Cの順になると思うのですが、ひょっとしてBの「天保異聞 妖奇士」で「あやかしあやし」と読むのでしょうか?
それならBが「あ」ではじまるからQMAの答えで問題ないのですが。


95ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 21:51:23 ID:rNjnOznu0
エフェなら「妖奇士」で「あやかしあやし」だけどな
96ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 22:02:33 ID:c5uuvx460
CMだとてんぽういぶんあやかしあやしと言ってたと思う
97ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 22:08:54 ID:s5yi4txc0
正式名称なら間違いなく「てんぽういぶん あやかしあやし」だから普通に嘘問じゃね
これが「あ」になるんなら『人形草紙 あやつり左近』も「あ」になっちゃうぞ
98ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 22:11:53 ID:QDHD2ywt0
>>90
そんなくだらん理由で半角カナ使えとかどこの基地だよw
電子データで一般的にやり取りできる文字だけで
やり取りするのは企業として当たり前のこと。
個人サイトとか携帯アプリと違うんだから。
些細なとこにこだわるとか以前の問題。

だいたいそんなこと言い出したら「草なぎ剛」とかどうなるんだ。
9990:2007/05/09(水) 22:15:28 ID:MzvD93p40
>>98
そういうところにこだわるのがクイズだったりQMAだったりすると思うんだがよ
100ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 22:15:52 ID:JRhXmvK/O
どこの基地って、宮城の基(ry
101ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 22:21:49 ID:N6GYdgGc0
>>99
で、お前はどうしたら納得するんだ?
・半角カナは使えない
・石ノ森のノは半角でないと使ってはいけない

両方を満たすには「石ノ森を問題にも答えにもダミー選択肢にも使わない」
しかないんだが? 草なぎも使えないな。

つか、まず活字とネットワーク上のデータのやり取りとの違いを
勉強した方がいいんじゃない?
102ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 22:23:47 ID:gKsaJJyN0
>>99
石ノ森章太郎の表記を問う問題でないのだから
正答に影響ない部分で、表示バグ起こすようなこだわりを仕込むのは愚の骨頂。
クイズ屋のやることではない。
103ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 22:29:58 ID:T201xw720
つかさー、amazonもyahooもwikipediaも全角表示なんだけど、
99はこれらを全部「間違ってる」と思ってるんだろうな…。
「敢えて全角にしてる」だけなのにな。ほんと無知ヲタ勘弁。
104ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 22:31:20 ID:lzA/6cUM0
アミノサプリでタンパク質の元となる成分の4文字熟語の答えってなんですか?
105ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 22:33:50 ID:MzvD93p40
>>102
まぁ、そういわれれば引き下がるわな。

それでも、QMAというアプリケーション内部の処理で
ノでもgでも準備して欲しいのが、クイズ屋のこだわりってことで。

>92で妥協しているスタンスをみせたつもりなんだが、もっとはっきり書けばよかったね。
随分とした釣りになってしまったよ。
106ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 22:38:41 ID:T201xw720
>>105
> ノでもgでも準備して欲しいのが、クイズ屋のこだわりってことで。
化けてるから。

で、「準備して欲しい」とか書いちゃう辺り、
やっぱり根本的なところが理解できてないと思う。世の中の。
まあ引き下がるらしいからこれ以上は書かないけど。
107ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 22:42:10 ID:JRhXmvK/O
アプリケーションレベルで解決できるわけないじゃん。もしかして真性か?
「QMA OS」作れとか言い出さないよな?
たかが石ノ森レベルで。
108ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 22:45:25 ID:RtL5XIw+0
石ノシ森問題を全部画像問題にすればおk
109ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 22:49:24 ID:JRhXmvK/O
101案でいいよ。石森全削除。石森絡んだ作品あんま知らねーから寧ろ歓迎。
ダミー選択肢にしか使ってない問題はどうせ間違いなんだからそのままでいいと思うが。
110ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 00:52:48 ID:N41r6cyj0
並びかえの「田口トモロヲ」の口とロが区別つきません
とりあえず正答するためコツと、できれば納得のいく口とロの書き方の違いも教えてください
111ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 00:55:08 ID:OyC5x19B0
>>110
コツだけを。
「口(くち)」は「田」と同じ大きさ
112ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 02:17:35 ID:dwJmqUi/O
一般に漢字はカタカナより大きく書く、と小学校の書道で習わなかった?
最近はやらないんだっけ?

まあ、田口トモロヲは微妙問だとは思うけどね。
113ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 03:03:33 ID:42nqFEBg0
あれはむしろそれを狙った設問だと俺は思ってる
114ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 03:05:26 ID:KJ5ddVeU0
俺は素だと思うな。
もしそれがアリならエフェの□□□まで並び替えになってるだろうし
115ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 05:11:47 ID:k4HS8qDU0
90はゆとり世代ってことで無視しろ
116ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 12:02:18 ID:eMYSxjCpO
口ロロ

↑確かにカタカナの方が小さいね。
でもこれ並で出したら超悪問だろ。
117ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 12:41:21 ID:EiiR19e60
礼幌よりマシだと思う

とか言い出したらキリ無いか
118ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 16:12:45 ID:PSJp3Obc0
いや、
よく見ても大きさで判断するしかない「口」「ロ」の方が、
よく見れば文字が違う礼幌よりひどいだろ。
119ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 16:15:28 ID:u8by4Uy50
>>114
クチロロは全部同じ大きさが正しい表記なんだよね。
120ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 17:01:12 ID:e0Ic7bK3O
携帯でみると口とロの区別が難しいな
121ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 17:48:10 ID:DTwZyQ8v0
トモロオ
トモロオ
トモ口オ

よく見りゃ違和感に気付くはずなんだけどな。
122ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 19:27:57 ID:pevyTxHHO
>>121
トモロヲ な
123ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 21:46:42 ID:dwJmqUi/O
違和感どころの話じゃないな。
これが木を見て森を見ずってやつか…

>>120
フォント変えれ。
124ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 22:34:11 ID:V3UCSOWS0
アニゲ四文字で嘘問発見。外出だったらスマソ。

(題意)「北斗の拳」のカサンドラの獄長の名前は?
(誤)ウィグル→(正)ウイグル

「イ」が選択肢に無かったからびびったw初見の人は注意されたし
125ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 22:49:06 ID:OyC5x19B0
>>124
ウィグル表記は別に間違いじゃないんだけど
126ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 23:13:43 ID:vykPQCM70
学問・順当てで、
アボガドロ数、重力加速度、気体定数
などの、次元すら異なる数を「大きい順に」なんて問題、
3の時からあったやつが、いまだにあるのな。

せめて単位は明記しないと大小の比較なんてこと自体無理なのに。
127ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 23:20:54 ID:ynViThVC0
>>126
知ったか乙

それらの定数に単位つけること自体ナンセンス
もともと埋め合わせで生まれたのがほとんどだから
基本的に単位も式の次元をあわせるためのこじつけ

そもそも国際単位で定義されてるものだから文句つけようがない
128ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 23:28:00 ID:4mKflN0S0
みんなずっと無視してたのに…
毎回ほとんど同じ文面で書き込んでるよねw
129ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 23:28:56 ID:c93LnMak0
>>127
はい、嘘。
130ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 23:32:58 ID:bhcYazRf0
気体定数は・・・
131ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 23:36:39 ID:hqOG2cUJ0
>>127
せめて「国際単位系」と書いてくれ……。
「国際単位」と書くと別物だ。

国際単位系で定められているのは
「時間、長さ、質量、電流、熱力学温度、物質量、光度」
の基本単位。これらをどう組み合わせて使うかなんて
定めていない。

アボガドロ定数や重力加速度はともかく、気体定数は
単位系に注意しないとひどいことになる。
132ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 00:01:22 ID:ynViThVC0
>>131
すまん、系はうっかりしてた

気体定数は0.082と8.3のことを言ってるのかな
SI単位だと8.3J/(mol・K)で確定のはずだったが
0.082のほうは圧力がatm、体積がlで計算されてたはず
SI単位でいくとatm→Pa、l→m~3に換算されないといけない
133ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 00:38:54 ID:CP1aidLQ0
久々に修正報告でありんす

アニ四文字
「ブライナ」を答えさせる問題、問題文で「FF3」としっかりシリーズを限定するようになってますた

ついでに間違い報告でありんす

アニ連
「超攻速ガルビオン」(超攻速は別に誤字じゃないです)が答えの問題
第1ヒント 「葦プロ製作のロボットアニメ」

いえ、ガルビオンの製作は国際映画社です(他の選択肢はダンクーガ、ドルバック等ちゃんと葦プロアニメ)
まあ1ヶ月くらい前の話なんでもう修正されてるかもしれませぬが
134ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 02:14:39 ID:DtItUHHa0
学問並べ替えの「BCAA」、修正確認。
昨日のアップデートかな。
135ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 02:24:37 ID:4nPzvQmR0
順当ての同じ画像はまだ直ってない…
136ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 02:43:17 ID:lq2pSQjk0
>>59-60
昨日遭遇したので直ってることを願って「とまりかつのり」とタイプ。

直ってませんでした。「とまりかつとし」のまま。
137ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 04:06:24 ID:dtDA9Jpb0
>>136

今までの経験上、しばらく見ない時期があって忘れた頃に
復活してる場合は訂正されてることが多い。
138ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 07:01:53 ID:bCW83XKZO
「同じ量の純水に食塩と砂糖を同じ分子数溶かすと沸点上昇値は同じである」が×だった
139ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 07:32:01 ID:blpOKprI0
それのどこが嘘なんだろうか
140ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 10:15:42 ID:huOp2JAgO
釣りは虫
141ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 12:02:35 ID:3Rmr9d0h0
>>133
昨日見た
葦プロのままだったよ
通りで調べても問題晒しサイトしか引っかからないはずだ
142ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 15:06:37 ID:HWmn7HQFO
芸能4択
スマップの中で最年長を選べ
木村拓哉
香取慎吾
中居正広
稲垣悟郎
答えは中居だが同級生も最年長というのか
143ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 15:23:28 ID:8AXG88/50
>>142
馬鹿は来なくていい
144ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 15:31:32 ID:HWmn7HQFO
>>143早速釣れたわ
こいつがいつも張り付いてんだろ死ね!
145ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 15:37:31 ID:8AXG88/50
何だ、いつものNGIDか。
相手した俺が悪かった。
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 17:15:47 ID:rWyiAfxj0
別に悪問ではないが
「おそ松君に登場するイヤミの語尾は〜ザマスである(大意)」
正解率39%

→×

本当はザンスだろって心の中では思ってたけどコナミはやたら
些細な間違いがあるから○でいいか、と思って不正解くらった。

こういう問題作るなら他の微妙な間違いをキッチリ修正しないとわざとか
ミスかわからん。>>62は正解したけどw
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 18:27:32 ID:8AXG88/50
ID並べるしかできない知恵足らず必死です
http://hissi.dyndns.ws/read.php/arc/20070511/SFdtbjdIUUZP.html
154ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 18:28:21 ID:BggVevHy0
両方ともNG登録。
これで解決
155ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 18:30:33 ID:8AXG88/50
俺もかよ。
まあいいけどよ
156ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 21:23:16 ID:JZeaeS7X0
>>138について簡単な解説

食塩は水に溶かすとナトリウムイオンと塩化物イオンに電離して
水中での溶質濃度が2倍になり、沸点上昇値も食塩と同分子数の砂糖の約2倍になる。

ところでまたもやセレッソ大阪の監(ry
157ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 20:18:33 ID:8i7soMjH0
ついでに、食塩って「分子」ではないとか、
そもそも「食塩」とは純物質を指すわけではないとか、
つっこみどころはいろいろありそうだな。
158ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 22:28:46 ID:+PoeErV/0
>>157
とりあえず化学と日本語やり直してくるといい
159ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 12:56:01 ID:ixQnOMgD0
他スレで8AXG88/50のコピペ見かけたけど、逆ギレされてたんだね。

みんな、人にやさしくしてあげよう。
160ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 16:00:06 ID:Tos9pSLd0
確か前スレで出てたと思うんだが、過去ログが途中までしか見れなかったので

ノンジャン(芸能)キューブ
Q本名を東国原英夫というタレントは○○○○○東?
→そのまんま

ゾマホン・ルフィンが二代目そのまんま東を襲名しているし、
初代は選挙出馬の時に芸能界引退を表明しているので問題文がおかしくはないかと。
今日遭遇したので、メール出そうかと思います。
161ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 16:30:31 ID:Syy/xbvS0
>>160

激しくどうでもいい・・・。そんなのでメール出すって頭大丈夫か?(w
162ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 17:04:33 ID:6NXtqKSK0
二代目襲名を知らなかった
163ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 18:46:48 ID:pB8GT6lQ0
ゾマホン・ルフィンという名前は覚えておくか。出るかもしれんし。
164ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 21:25:34 ID:MmlUQgoS0
いや四文字で出るし
165ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 21:38:22 ID:fM32o2eeO
別に何もおかしいところないじゃん?
芸能界辞めたところで、タレント政治家には違いないでしょ。
166ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 21:50:36 ID:VzLXgUaj0
政治家引退したら、普通に芸能界に復帰しそうだしなw
167ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 23:07:14 ID:DN/sfbuaO
二代目と区別するための本名ヒントだろ。
よく考えろよ。
168ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 00:55:30 ID:Ju+05jzl0
2代目が出たり引退したりしたら芸名も無しになるものなの?
169ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 01:07:44 ID:Hpl4x97A0
ならないっていうかそんな決まりはないだろ。梨園とかならわからんけど。
だから悪問でもなんでもない。
170ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 01:19:34 ID:ruZE1rt20
東国原英夫がそのまんま東やめて二代目ゾマホン・ルフィン襲名したなら嘘問だけどなwww
171ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 21:04:12 ID:JnpCE9fV0
というより、東国原知事は、表向きタレント引退してるんでなかったか?

現在形で「そのまんま東」を聞かれたら、ゾマホンのほうが正解だよ。
172ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 21:22:03 ID:aKhOOKSO0
>本名を東国原英夫というタレントは
これでゾマホンを解答候補にあげるのが論理的に破綻してる
173ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 22:15:11 ID:bvl67ca6O
174ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 22:43:47 ID:RVlKb+Z10
175ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 23:05:32 ID:PMxpZdkG0
悪問ってわけじゃないんだけど
山の「さん」「ざん」
島の「しま」「じま」
とかは何か基準があるの?

ようていさんが何故アウトなのか、よーわからん
176ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 23:16:37 ID:bpZOGNKR0
それはエフェ使いの永遠のテーマですな。
177ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 23:51:39 ID:rdVDPaTJ0
>>175
「町」とか「村」だときっちり決まってるとこもあるけどね
それに関してはそういうものと割り切るしかない

あ、「女木島」は「しま」「じま」どっちも良かったな…
178ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 02:26:01 ID:OBVcA8Pp0
秋山小平衛という人物名をタイプする問題で、俺は自ら調べた結果をもとに「あきやまこへえ」と打った。
しかしその形式を出題した本人は「あきやまこへい」…その人の武器であるし、間違えることはないだろう。
もしかして「こへえ」は×かっ…!?などと焦ったものの、両方正解でした。

地味にコンマイもたまには気が利くな、と感心したりした
179ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 02:27:54 ID:IEAQvccQ0
初心者乙。
まあこれからたくさん感心したくさん軽蔑することになるだろうが頑張ってくれ
180ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 03:09:48 ID:LQGkyl8AO
「〜兵衛」系はだいたい両方正解扱いみたいね。
はんべえ(い)とかごんべえ(い)とかもそうだし。
181ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 03:35:59 ID:OBVcA8Pp0
>>179
いや、3初期からやってるしもう宝石なんですが…
ちなみに3では賢者漆段が最終段位。

まあニガテ形式が来ると16位落ちもするガラス玉なんだけど
182ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 03:56:09 ID:LQGkyl8AO
あきやまこへえは2からあるが?
183ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 03:57:21 ID:LQGkyl8AO
あ、2、3では答えるのは名前だけね。念のため。
184ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 14:55:37 ID:KSUcOxibO
>>175
「岳」が 「たけ」「だけ」もよくハマる。
語呂的にはたいして変わんないと思うのに
いつも直感で不正解の方にしてしまう・・・
185ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 16:45:48 ID:RtCqtoEk0
>>177
例えば北海道だと町は基本的に「ちょう」なんだけど森町だけは「もりまち」なんだよな。
186ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 23:28:04 ID:c/lSXc2j0
本日の報告であります

アニ並
織田信長の画像が出る問題、
「シブサワ・コウ」「コウ・シブサワ」どちらでも正解になるようになってて感心しました

だが、しかし!
同じくシブサワ・コウの問題で、問題文が文章だけの方は
「コウ・シブサワ」だと不正解にされますた…
187ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 01:42:33 ID:vBt4D/vj0
あんまり「コウ・シブサワ」で書いてあるの見たことないんだが

漢字の読みでいえば、甲武信岳は「こぶしだけ」でも「こぶしがたけ」でも正解がもらえた
正直どうなんだって気もするが、同じ山だし構わないのかなと
188ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 01:54:53 ID:gdFQN27Y0
>>187
まあ、正直俺もあんまコウシブサワ表記には馴染みないんだけど
同じ問題なのに片方では正解でもう片方では不正解なのはいかんでしょう

地名問題の話題に便乗して
「八重干瀬」は「やえびし」「やびじ」どちらでも正解もらえますな
これはどっちのほうが一般的なのだろう?間違いとかそういう意味でなく2通りの読みが通る地名って珍しいなと
189ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 03:22:03 ID:4xCbXx8v0
>>188
問題文に○○の虫食いはなかったか?
有った場合「○○○○・○○?」って感じの表記になると思うから
これだとコウシブサワは不正解になる
190ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 03:25:20 ID:gcAT3I9y0
並び替えの問題文の虫食いには、「・」も含められるので例えば「シブサワ・コウ」が答えになる問題では
○の数は7個になっているハズ
191ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 07:20:32 ID:KPgovqwB0
・ の位置が○×の真髄
192ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 08:04:06 ID:cTjpQivbO
スポーツ多答
「次のうち、冬季五輪の金メダリストを選べ」

・河野孝典
・西谷岳文
・清水宏保
・荒川静香

全押しで不正解。
河野はノルディック複合団体で金取ってるだろ。
193ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 09:52:02 ID:epugkDNL0
>>192
その問題、別選択肢で「荻原健司」も選択すると不正解になる。
194ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 14:53:03 ID:53IphQ+K0
>>192

それ「冬季五輪で」じゃなくて「長野冬季五輪で」だから。
もしかしたら別問かもしれないけど。
195ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 15:36:29 ID:epugkDNL0
>>194
別問だな。
196ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 19:21:28 ID:bXkrUjKYO
写真きぼん
197ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 00:24:02 ID:hHCa/FKN0
本日の修正報告ー

アニ線
ゾフィー兄さんの必殺技、M「87」光線に修正確認です
198ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 00:26:59 ID:2emnEhjC0
そいえば「きみお」
199ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 02:43:22 ID:ERlEDi490
臨済宗の寺を全て選べという問題で
選択肢に金閣寺と銀閣寺があった
間違いではないけど流石に鹿苑寺・慈照寺という選択肢にして欲しかった
200ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 02:50:22 ID:wMQxd8a50
>>199

どうでもいい。
201ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 03:51:29 ID:DnquwufS0
ドレミの歌の多答で
トランペットの写真は反則だと思う。
外したらドカーン。
あれをラッパと呼ばせるコンマイの神経が・・・


>>198
それのせいで優勝を逃したことが・・・
202ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 04:15:19 ID:unuq/bE50
>>201
それを外すお前が捻くれ者
203ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 08:44:43 ID:v4/ZXjXEO
広辞苑より抜粋:

らっぱ【喇叭】
金管楽器(信号喇叭・トランペット・ホルンなど)の総称。
真鍮管の一端に吹口をつけ、他端の広く開いたもの。

何か問題が?
204ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 09:01:34 ID:I9RLNWxq0
「ラッパ」という特定の楽器を指すこともあるけれど、
金管楽器全体を指すこともある。
辞書だと後者の意味が先に掲載されていることが多いようだ。

というか、裏取りしてから書き込めとテンプレにあるのに
どうして守れないの?
205ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 09:34:37 ID:M6nNt5660
間違えたことによって発狂してるから
206ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 10:20:25 ID:yIG0fi/4O
ホモ ゲイ マーの「 ヨースケ 」は元気ですか?

♪ほ〜も、ほ〜も、ほ〜も げいま〜 いま入れる〜 ケツの中へ〜 アッーーー!!
ひがな一日中ゲーセンにいますが、無職なんですかw?
しかも相方(恋人)と夜中遅くまで一緒ですか?二人の世界作りまくりですね!!
さっさと就職先を見つけたほうが良いんじゃないですかwww?
人生の情熱を全てQMAにかけてるんですねwとてもキモいです。

今日もデジカメ 持参でミニノートに手書きでカンペ中ですかww
一体そのノートには問題文と解答の他に何が書かれているんですか?
相方のブクロとの激しい夜の事とかびっちりと書いてあるんですね、きっとw
おうちに帰ったら、明日のために、デジカメで撮った画像で予習ですかwww テラキモスww

いつも二人で同じ椅子に座ってやっているけど、どっちが攻めですか!?
いつも同じ椅子に座ってプレイしてて、ほんとラブラブですねw
連れの横で勃起しながらQMAですかww、最悪ですねwwww
207ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 13:29:03 ID:yzCvxtz70
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ>>206
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

208ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 20:10:30 ID:vzp4zW/e0
こんなところにも来たのかw
209ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 00:10:50 ID:HL3Uoa7e0
うーん、久々に「上田万年」のエフェに遭遇したんだけど
相変わらず「うえだまんねん」が不正解扱い。
問題文の何処を読んでも「うえだかずとし」じゃなきゃいけないような事は書いてなかったのに
予選3回戦で「まんねん」で落とされた人を見て気の毒でした
210ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 02:03:28 ID:dgzw2cRs0
>>209

「まんねん」じゃクイズになんねーだろ(w
211ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 02:37:57 ID:JzwsZjq10
>>210
易問を否定なさると

棒読み人名もなかなかクセモノだと思うが…
212ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 11:42:01 ID:6IJbXddV0
人名の濁点の有無、地名の山・町・村なんかの音/訓読みは
エフェ使いには鬼門なんだぜ



なんでしなのちょうじゃだめなんだよorz
213ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 14:52:22 ID:3Hxp0ERYO
ささきかづひろは正解かね?
214ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 19:46:28 ID:iawGM3g7O
なぜシャリバンが巻き込まれるのが ○○○時空 なんだよ
げんむ で不正解。
まさかシャイダーの不思議時空で正解になんのか?
215ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 21:22:48 ID:yifiIDnbO
○は2文字で答え「げんむ」で○もらえるぞ?
見間違いじゃないの?
216ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 21:26:28 ID:yifiIDnbO
>>213
3のままならずづ両方正解のはず。
余談だが、前に「かずひろ」まで正解にするのはおかしいと喚いた奴がいた。
217ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 23:02:22 ID:iawGM3g7O
>215
○はたしかに三つで○○○時空になってた。
げんむで不正解も確認したし。
ドラゴン三回戦で全滅だった。
218ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 00:16:29 ID:JgsrKhHB0
>>217
おそらく製作者が分岐でシャイダーの問題にしたつもりが、
うっかりシャリバンと打ったまま問題文を作成したと思われます

つまり本来は
(分岐1)シャリバンが巻き込まれるのは幻夢界
(分岐2)シャイダーが巻き込まれるのは不思議時空

となるはずが

(分岐1)シャリバンが巻き込まれるのは幻夢界
(分岐2)シャリバンが巻き込まれるのは不思議時空

といった致命的なミス問題になってしまったと
というわけで http://www.konami.co.jp/toiawase/ へ苦情をどうぞ
219ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 00:47:52 ID:TDKULgjY0
既出だと思うけどアニメ線結びで
『NARUTO』のキャラと出身の里を結ぶ問題で
大蛇丸と音隠れの里を結ぶと正解になった。
音隠れは大蛇丸が木の葉を抜けたあとに自らが作った里で
出身は大蛇丸も木の葉隠れの里のはず。
220ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 00:48:46 ID:tI7M2b5t0
問題文は
「宇宙刑事シャイダー」で
シャイダーが引きずりこまれる
空間といえば○○○時空?
○を答えなさい

画面撮ってあった。
どう見ても、プレイヤー側の見間違いです。
221ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 01:47:29 ID:i1iVxlzcO
だっさいたま
222ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 02:26:25 ID:Zs/17VU+0
>>220
俺もちょっと前に遭遇した時、ちゃんとシャイダー=○○○時空 になってたと思った。
ちなみに正解率は1桁後半だったかな
223ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 10:12:41 ID:o6DraEww0
224ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 19:24:04 ID:EoevvID30
アニゲタイピング
問題
高校鉄拳伝タフという漫画に登場する
ジャイアント馬場をモデルにしたキャラの名前はアイアン○○である。

[きば]と答えたのが俺含めて二人いたけど、正解者なし
・・・アイアン木場で合ってるよな?
225ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 19:26:14 ID:430l3w//0
> ドライアイスを水中に入れると、凍って固まっていた二酸化炭素がとけ、
> 気体の二酸化炭素にもどる。ドライアイスは温度が非常に低いため、
> 空気中の水蒸気を冷やして水滴にしてしまう。この小さな水滴が空気中に漂うため、
> 白いけむりのように見える。

これのことを言いたいのかな?
次から二酸化炭素バカが来たらここに誘導するといいかもな。
226ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 19:26:24 ID:Ay5k7hSg0
もくば?ぼくじょう?
227ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 19:27:32 ID:430l3w//0
「ここ」ってのは223のリンク先です。すまん
228ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 19:57:55 ID:tEglgM7n0
>>224
wikiだと「きば」になってるね。

CVアナゴかよw
229ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 21:36:51 ID:tYwfQvTO0
出題者が刃牙のマウント鳥羽と間違えて「とば」が正解になってたら笑う
230ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 21:40:57 ID:trQf6K6x0
>>229
それは分岐後。
231ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 21:42:23 ID:VtFyuAQK0
普通に「こば」って読み違えてる気がするな
232ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 21:44:52 ID:dccvede1O
その問題見たことあるけど分岐しちゃったんで分岐前の正解は確認できてないや。

>>224
一応確認だけど、問題文最後まで確認したよね。
分岐する前に答えちゃったとかじゃなく。
233224:2007/05/20(日) 22:02:54 ID:EoevvID30
ジャイアント馬場をモデルにしたキャラの名前はアイアン○○である。
○○の中身を答えなさい。

ってところまでは見た。
234Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/20(日) 23:45:03 ID:BZfBldF90
 つか、アイアン木場は顔からしてアントニオ猪木がモデル。
 …でもジャイアント馬場がモデルのキャラって、タフにいたっけ?
235ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 23:58:07 ID:P6LOLlEo0
アイアン木場はアントニオ猪木とジャイアント馬場の合体キャラだと思う
236ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 00:09:35 ID:YWinnYLG0
ジャイトニオいのばばを思い出したけど誰も知らんよな…

それはさておき、
「落ち物パズルを選べ」
って問題が
「オブジェが下に移動してくるタイプのパズルゲームを選べ」
って感じの文章(細かくは覚えてない)に修正されてますた。
なのでマジドロやクオースを落ち物というのに納得いかなかった人たちはこれで許してください
237Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/21(月) 00:29:16 ID:RPO7M84S0
>>236
 ダッシャー猪場の事もたまには思い出してあげてくだちい。
238Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/21(月) 00:30:59 ID:RPO7M84S0
>>235
 割合からすると、合体というより猪木が吸収した感じ。
 馬場は名前の「場」にしかピースが残っていない。
239ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 01:28:51 ID:jQ1XsbU30
>>237
いつになったら食い終わるのかと40分ほど放置したが、奴は平らげ続けた。
240ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 03:36:38 ID:5NCf1K660
>>236
ぐぐっても1件も当たらなかったんだけど、それ何?
ゲームのキャラ?
241既出ならすまん:2007/05/21(月) 12:07:18 ID:wjJ5kC0c0
【スポーツ連想】選択肢割愛
○○宜之
○○明夫
○○和巳
○○雅樹

雅樹は「斎藤」だ馬鹿者。
http://www.giants.jp/G/player/2007_85.html
242ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 13:55:01 ID:EWH1yzwzO
だいぶ前に既出だな。
コンマイ気づいてないみたいだから直して欲しいならメールするしかないな。
俺はどーでもいい。
243ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 15:39:37 ID:W9F9Hhvm0
斉藤でも斎藤でもどっちでもえーやん(w
244ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 15:53:45 ID:GJrolXXtO
常磐貴子
245ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 16:13:56 ID:XTjT3VLx0
俺も最初は「斉と斎なんて新字か旧字かの違いでしかないだろ…どうでもいいよ…」と思ってたんだけど
調べてみたらこの2つって全く別の字なんだな
驚いた
246ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 16:42:53 ID:QpoAyKmT0
じゃあ、ひらがなにでもしとけよもうめんどくせぇ。
と思わなくもない。
247ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 19:56:20 ID:GyqXdEzI0
>>237
それ何てエアガイツ?
248ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 00:08:52 ID:kk3DRQO+0
>>241
2スレ前に自分が書いたときは反応がなかったやつだ・・
249ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 00:45:38 ID:4VbzM1RO0
>>240
おそらくジャントニオいのばばだな
まあこれでもぐぐると1件しか引っかからないという事実
ライジンオー本編でもポスターがちらっと映っただけの超マイナーキャラだししょうがあんめえ
250ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 01:09:30 ID:wOz0xGsD0
ジャントニオ・イノバならSFCの大仁田厚FMW
251ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 01:21:16 ID:4VbzM1RO0
こうしてみると猪木・馬場がモデルのキャラって多いなあw

ところで前から気になってた問題
「蒼いウルトラマンを選べ」って問題
アグル、ヒカリとかのすごい蒼い人に混じってウルトラマンガイアも正解選択肢にあるんだけど

まあ、蒼いっちゃ蒼いけど…ねぇ?wガンダムを蒼いロボットと見做すような違和感が
どんな姿かは下記のサイトを参照してください

ttp://www.kcn.ne.jp/~kids/syokugan2/syokugan02.htm
252ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 02:19:12 ID:zmUWPQ/e0
強化形態に青が一部分入ってるだけだしな
つうかそれだと一部分が青いティガや複数の形態の内一形態が青いダイナやネクサスも青い事になるな
その問題で間違いになってたメビウスもフェニックスブレイブで青がはいるから青いウルトラマンということになるな
253ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 17:50:20 ID:zMi7f5P80
芸タイ
103cm・Iカップのナイスボディで人気のグラビアアイドルは根本○○○?○を答えなさい

答えは「はるみ」なんだが、ナイスボディか?人気あるのか?
嘘問だろこれ。
254ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 20:07:47 ID:xJRTOC+hO
〜で有名な
正解率3%
255ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 20:26:50 ID:jPVCkdvK0
あいつあんな太る前から103もあったのか・・・?
256ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 20:55:55 ID:a6M1W1bD0
>>255
これが、根本はるみのバストは○○○センチ?というタイプ問題だったら面白いことになる。
257ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 22:32:47 ID:oIZgu9Q/0
>>253-256
おまいら本当にオパーイ好きなんだなwwww
まぁ青木りんに比べれば十分に痩せているのだが。
258ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 00:35:24 ID:FbOpqeG/0
>>252
つうかガイア正解にしておきながらメビウス間違い扱いなのかwひでえ問題だな
問題自体を「赤いウルトラマンを選べ」って問題に差し替えて不正解選択肢をアグルとヒカリにすれば丸く収まりそう
259ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 00:24:39 ID:jraWeUEa0
スポラン1にて
スタルヒンの戦時中の名前は?(大意)
と言う問題で、
「すたひろし」と答えたけど不正解でした。
正解は「すだひろし」でした。

以前まで、「すだひろし」と思っていたのですが、
ウィキには、1940年に「須田 博(すた ひろし)」に改名
と書かれていたので、覚えなおしたのですが、実際どうなんでしょうか?
260ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 00:47:39 ID:qglGSFwM0
すだひろし です
以上
261ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 00:51:56 ID:jraWeUEa0
>>260
ありがとうございました。
262ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 00:54:31 ID:7zamkMDd0
>>259
wiki以外は概ね、すだひろしだったけど
確信を持てるような資料は見つかんなかった

この名前に改名させられた理由がアレだし
本人も嫌がってた名前みたいなんで
そういうのを問題にしたこと自体悪問ということにしておこうか
263ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 05:48:18 ID:dXV+F8vn0
【雑学・一問多答】
大学入試センター試験で実施されている外国語科目をすべて選べ

1.ドイツ語
2.アラビア語
3.中国語
4.フランス語

「134」だと不正解、「14」と答えた奴は正解になってた。
英語・ドイツ語・フランス語・中国語・韓国語の5つなんだが。
264ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 09:11:22 ID:6/rhtk+K0
中国は日本の一地域だぞ。
だから「外国」語にはならない。
岡山や広島が「外国」だとでも思ってんのか?
265ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 09:34:47 ID:o7pQX0bCO
誤答した奴のうろ覚え情報なんてアテにならんからなー。
写メるなり何度も見るなりしてから書いてね。
266ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 09:56:39 ID:pE83PrTS0
>>264
吹いたじゃねーかwwwwwwwwww
267ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 10:29:22 ID:aZfkloAJO
伏見高校とか浅生いずみとか放置せず修正しろよ、コンマイ。
268ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 23:19:59 ID:AY6KGCqq0
アニゲー○×(正解率19%)
・次元は初登場のとき、ルパンの敵として登場した

○×の中でも、特に正解率の低いことでおなじみのこの問題が
嘘問だと言う事が、本日明らかになりました。

出典は本日、5月26日付のスポーツニッポン紙面
ルパンの原作者であるモンキーパンチ氏のインタビューの中に
「次元は最初、ルパンの敵として登場させたが、気に入ったので
 その後、レギュラーになった」といった内容のコメントあり。
269ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 23:40:09 ID:2+CEEKvvO
モンキーパンチボケてんじゃねーの?
270Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/26(土) 23:49:01 ID:7IHs4jYy0
 最初、敵だったのは五右衛門じゃないのか?
271ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 23:50:46 ID:VnXijH5y0
アニメだと最初から仲間とかそんなオチだったりしてな
問題文に初代ってあるから多分アニメ版のことだろうし
272ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 00:08:47 ID:O7DO9avo0
モンキーパンチが言ってるのは漫画の話じゃないのか?
273Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/27(日) 00:16:45 ID:v+2oALld0
274ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 00:42:36 ID:QRmxZX+h0
構想12年のMUSASHIが非常にまぶしい内容だった事も考慮して、モンキーパンチがボケたに1票
漫画版でもアニメ版でもいいから誰かが1話をうpすればそれで真実がわかるのでは
275ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 00:45:28 ID:qpEboTIf0
コンマイがろくにウラとってないのはよくあること。
コンマイ的正解がQMAでは正解なんだからあきらめれ。

エフェ手弱女を「たをやめ」とよむと不正解なのが気に入らない
学問系人間であります!。
276ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 01:05:16 ID:QRmxZX+h0
調べてみたが原作でも普通に初登場時からルパンの相棒だったみたいだが
そしてアニメ版は誰がどう見ても最初から相棒です
やっぱモンキーパンチがMUSASHIのショックで五右衛門と間違えたっぽい
まあ荒木飛呂彦だってインタビューで普通にキャラ名間違えたまま話を進めるくらいだしよくあること
277ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 09:51:45 ID:Awue6Res0
鳥山「タオパイパイ…?」
278ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 23:18:14 ID:Mqid0qlRO
実際どっちが正しいのかは、実は俺はよくわかってないんだけどさ、
ただ少なくともスポーツ新聞のインタビュー記事を鵜呑みにするのはやばすぎると思うんだ。
ああいう記事の信憑性なんてQMA問題の信憑性と大して変わらんよね。
完全に信じ切ってる268のこれからがちと心配だ。よけいなお世話か。
279ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 23:48:00 ID:1VSIF4xe0
俺も調べたんだけど、初登場のときルパンの敵として登場したという証拠は見つけられなかったなあ。

>インタビュー記事を鵜呑みにするのはやばすぎると思うんだ。

確かにその通りで、中にはインタビューのたびに言うことが変わる人とかもいるから、
その記事だけで嘘問と決め付けるのは無理でしょう。

やはり一番確実なのは、敵として登場している次元の話を見つけることかと。
280ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 01:24:18 ID:r2hNkedp0
城の所属したスペインのチーム〜でバジャドリードで不正解もらった(´・ω・`)
281ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 01:35:41 ID:GlO5L+/k0
調べたらバジャドリード表記もアリみたいだね。まあコンマイ的正解に従うしかないかな
282ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 01:48:49 ID:3syzENeg0
バジャドリーは見たことあるがバジャドリードはあまりないなあ。
283ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 03:14:13 ID:+g+SFsKZO
タイピングで、標準時か天文台か忘れたけど「グリニッジ」って答える問題を「グリニッヂ」って打って×だったんだけど既出?
検索でもあまり差はないんだか…
284ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 03:43:45 ID:WMyft0Hl0
"グリニッジ" に一致する日本語のページ 約 427,000 件
"グリニッヂ" に一致する日本語のページ 約 530 件
285ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 04:27:01 ID:+g+SFsKZO
あれ…携帯でググったら「グリニッヂ」で430000件出たんだが…
まぁいいや、そんなでもなかったってことか。
286ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 08:49:18 ID:+hv0+v0zO
グリニッヂは正解でいい気はする。
古い文献見てるとたまにそういう表記があるような。
エフェのスエーデンも正解になるわけだし。

ただまあ、表記揺れに関しては281的なスタンスでダメだったら仕方ないかなーとも思う。
287ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 11:19:22 ID:rm+nODZc0
それこそコンマイクオリティだからな
288ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 21:34:06 ID:B38+oWew0
なんでもかんでもコンマイクオリティの一言で片付けるのもどうかと思うが
289ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 22:50:14 ID:+hv0+v0zO
同意だけど社員乙っていわれるのがオチだから書くだけ無駄かと
290ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 01:20:33 ID:Hz5BgLgU0
悪問というほどじゃないが、なんで?と思う問題が一つ
雑タイ?
Q 日本人宇宙飛行士の秋山豊寛が放った第一声は「これ○○○○ですか?」(大意)

答えは「ほんばん」なんだが、なんでこれだけ問題文もひらがなの文字数なんじゃろか
大抵このケースだと「○の漢字をひらがなで」になるから、一瞬悩んでしまった
まあ漢字をどうこうとは問題文にはなかったとはずだが、統一してくれとは思うな
291ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 01:45:40 ID:4NbrewvI0
それは俺も3の頃からずっと思っていた
まあ多少の違和感はあるけれど、回答に支障があるわけでもなく、嘘問でもないので騒ぐことじゃない
292ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 03:00:41 ID:OGVYQz8m0
>>283
現代仮名遣いでは
○ グリニッジ
× グリニッヂ
293ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 04:16:32 ID:GZfqalAD0
キューブのMANISHを答える問題で
代表曲を「素顔のまま KISSしよう」にしたコンマイは
根性が曲がってる
294ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 09:45:48 ID:h79u3FVMO
>>292
「外国の人名・地名に関しては、必ずしも原則に沿う必要はないこととし、慣用に従った表記を採用してもよい」
295ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 10:17:11 ID:wNif4kMl0
「グリニッヂ」が慣用に従った表記であればな。
296ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 14:14:10 ID:UWgt+9xU0
でも外国語の表記といえばかなりテキトーだぜ
並べ替えで「クレーターレイク」なんてのがあったけど「クレーターレーク」か「クレイターレイク」かどっちかにしてほしい
そして僕は「クレイターレーク」と答えて×をくらったのだ
ただグーグルで検索すると圧倒的に「クレーターレイク」表記が多いから
"oven"をオーブンというのと同じような、それこそ慣用表記ということであきらめるべきなのかもしれないけど
まあこれはコンマイだけではなくて日本語全体の問題になってしまうね
297ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 14:16:46 ID:JBaeYPdc0
湖を「レーク」って日本語表記するの見たことないぞ。
「クレイター」も見たことない。それはいちゃもんだろう。
298ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 14:21:27 ID:/a+U6Mzj0
299ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 14:22:30 ID:EOcY21tL0
マンションとか団地とかの名前だと湖をレークってするの多くね?
レークサイドとか。

クレイターは普通に見たことあるなぁ。
一瞬何のことかわからなかったけど。
300ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 15:18:11 ID:7yr0D46j0
>>297
ソルトレークシティ
301ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 15:21:21 ID:wNif4kMl0
いや、普通はソルトレイクシティだろ、と突っ込もうと思ったら、
JOCがソルトレークシティーと使ってるのか。
http://www.joc.or.jp/saltlake/index.asp
302ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 15:31:58 ID:eBdHmIdcO
レーピア→×
レイピア→〇
は既出ですか?
303ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 19:35:51 ID:YhTTGf6IO
(−_−メ)
304ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 20:45:50 ID:mKMBrR1x0
地名じゃないしな
305ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 20:56:31 ID:25x1qQW+O
嘘問というより違和感あった問題があったので質問(アニゲ・タイピ)
ネギま!に登場する19番
超鈴音→チャオリンシェン

問題自体嘘ではないのですが出された時キーボードが平仮名だったのですが
これって普通カタカナですよね?それとも公式では平仮名なんですか?教えてください
306ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 23:30:15 ID:qDzyZvjJ0
>>305
wikiとか原作のふりがな表記はカタカナだな。
307ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 23:53:06 ID:fvc6WGQ10
カタカナだとパネルみただけで分岐後がほぼ確定してしまうからわざとって可能性もある。

例えばキン肉マンファミリーの本名タイピング、
分岐のひとつの真弓パパはひらがなの筈だけど、
それだと分岐後の答えがばればれだからなのか、カタカナパネルになってる
まあママの本名に分岐させればひらがなでも確定しないからそっちの方向で作ってほしかったが
308ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 23:57:01 ID:fvc6WGQ10
ここまで書いて気付いたけど、よく考えたらエヴァとかザジとかカタカナの子いっぱいいるね
すんません、>>307は忘れてください

ていうかタイピングで超鈴音をフルで打たせるのにびっくり。
エフェじゃなくて本当にタイピング?
309ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 00:25:57 ID:2dG57oq+0
俺も>305はエフェクトじゃないのかと思う。実際遭遇したし
それともタイピングでも出るのか?
310ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 00:28:33 ID:Mn+qPTwY0
仮に日本人の名前の読み方をひらがな表記、
その他漢字圏の人名読みカタカナとしても、
現状あいつ国籍不明なんだよなw

正直どっちでもいいと思う。
311ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 00:50:14 ID:feSzlR3k0
>>308
スポタイで「青木宣親」をフルタイプさせるのもあるから、あり得るといえばあり得る

キーボードといえば、リカちゃんママの名前のタイピングは分岐問題に関わらず平仮名キーボードだな
ちなみに分岐前はパパさんだから問題文見た瞬間に分岐がほぼ確定する
…まあそれ以前にリカママの名前の正解率が無茶苦茶低いから分岐もへったくれもないが
312ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 01:07:38 ID:6jYqzqET0
アニゲ線結び
次のTVアニメとヒロインの声を演じた声優の正しい組み合わせを選びなさい
わたしのアンネット…潘恵子
フランダースの犬…喜多道枝
ペリーヌ物語…鶴ひろみ
トム・ソーヤーの冒険…野沢雅子

これ、ヒロインじゃなくて主人公…。主人公が全員女の子なら、
主人公=ヒロインという解釈もできるけど、フランダースの犬や
トム・ソーヤーが来ている時点でアウト。

ちなみに無理矢理ヒロインと声優を結ぶと、潘恵子が
トム・ソーヤーにも該当し、喜多道枝と野沢雅子は余ります。
313ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 01:44:22 ID:Ix8dLQBL0
>>312
このスレでこれだけきちんと間違った問題が出るのは久しぶりだな
314ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 02:08:58 ID:GDnJkttv0
>>312
個人的には一応言いたいことは分かるんで許容範囲だと思うんだけど
見るたびに「トムきゅんがヒロインとは、出題者もいい趣味してんなww」
とか思ってしまう。

むしろ(ガイシュツだった気もするけど)アニタイの
「天空の城ラピュタの主人公は○○○?(大意)」ってのが気になる。
「主人公の"少年"は〜」くらいの問題文にしてもバチは当たらないと思うんだぜ?
315ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 05:31:44 ID:3bWeWM7q0
ttp://vista.crap.jp/img/vi8047060564.jpg
本日のゴミ(´・ω・`)
316ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 07:39:04 ID:+crU+4LY0
3からある問題なので既出だったらスマソ。

http://p.pita.st/?m=ivti05kz

第3ヒントの函館を見て、答えを確信して押した。
「前作でもこの問題見たよー。相変わらず正解率低いなー。」

しかし、第4ヒントを見て愕然。

「競輪場、こんなところに無いーーーー!別問??」

と焦ったものの結局、「競輪」で正解。
(前作で遭遇時は、第3ヒントまで見終わった時点で全員が答えて第4ヒントが不明だった。)


正解率10%ってのも、3で見たときとほとんど変わってないし、最後まで見るとみんな「競艇」に行っちゃうからこの正解率?
1つ目で「マラソン」にダイブ、3つ目まで見てで「競馬」に引っかかる(1つ目は競馬と無関係だが)というのは、
問題の作り方として決して悪くないとは思うけど、第4ヒントで台無し・・・
317ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 08:35:13 ID:wdzKA7CUO
おはようございます>>305です
>>306-310さん
最初に謝ります、ジャンルはタイピじゃなくてエフェクトでした、言われてから本当に気が付きました……あーダメだ俺w
それはそうとやっぱりカタカナに直した方が違和感ありますね
一応同じメーカーでゲームも出してるんだから尚更
318ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 09:09:29 ID:VzYa5NQn0
>>316
n乙
確かに静岡に競輪はないな 矢印の付け間違い?
319ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 09:17:54 ID:vW0y+Eg20
>>307
「とうきょう」ドーム、「さっぽろ」ドームと「ナゴヤ」ドームは
ナゴヤドームが答えの場合はパネルだけでわかりますが
320ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 09:32:33 ID:BdKMaOHH0
残念「グッドウィル」ドームにも分岐する
321ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 09:45:03 ID:vW0y+Eg20
そうだったのかorz
322ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 09:48:48 ID:Mn+qPTwY0
>>317
んだからその違和感がコンマイの狙いなんだろ。
「どう見ても中国ぽい名前だけど、ひらがなだから、『こえすずね』」
って奴が一人でもいたら目的達成なんじゃねーの?

>>318
静岡に競輪はあるだろ。矢印の場所とまるっきり違うけど。
その辺にあるのはオートレース場だからそれと勘違いしたんじゃねーかな…。
嘘問なのは間違いない。

それともその辺に競輪場誘致の話でも持ち上がってんのかね?
323ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 10:09:06 ID:+crU+4LY0
>>318
静岡に競輪場は無いどころか2つありますからー。
それとnって何のことだかわからんww

>>322
まさか、伊東温泉忘れてませんかぁ?w

それはさておき、星印は具体的な場所、矢印は湖全体を指していると思う。(第1ヒントの矢印だと大津の位置じゃないし。)
それを踏まえると、第4ヒントで浮かぶのはどう考えても浜名湖競艇。酷い・・・

函館は、3で悪評高かった芸エフェ「東京大学物語の舞台」のと同じ画像だから偶然だとは思うけど、
星の函館と小倉の競輪はいずれもナイター開催をやってる事を示してることにw
324ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 10:13:27 ID:O+9moSXQ0
浜名湖周辺は競艇場しかないよな…

静岡に矢印がある画像が浜名湖しかなくて
しかたなくその画像を使った手抜きとかだったりしてな
325ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 10:24:28 ID:Mn+qPTwY0
>>323
なんで伊東温泉なんだ?
あんの問題の地図の外じゃん。
326ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 10:29:50 ID:+crU+4LY0
手抜きかぁ・・・w

訂正するとしたら是非とも名古屋。
高知・川崎もありだけど、3連続でJRAの競馬場のあるところ(厳密に中京競馬場は名古屋市じゃないけど)が続けば騙されるだろうし。

>>325
そういうつもりじゃ無く、文面から静岡に1箇所だけって言っているように見えたから冗談で書いたつもりだった。スマソ。
327ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 13:53:15 ID:lxVOb51lO
>>316
第4ヒントの場所は豊橋を指してると思われ
328ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 14:08:22 ID:+crU+4LY0
>>327
その発想は無かったわ。てか無理w


訂正
よく見たら、第3ヒントの函館は東京大学物語のとは別だった。失礼。
329ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 22:50:12 ID:NvAg2JjD0
>>324
浜松オートのこともたまには思い出してあげてください
330ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 22:54:42 ID:NHp7IWxQ0
>>316
俺函館に6年住んでたのに間違えた・・orz
331ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 23:53:32 ID:DPNIrLPB0
で、本当にここらへんでマラソンやったこと無いのか?
332ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 01:03:02 ID:zcIvbKCW0
平松愛理の娘の名前答える問題、苗字が清水になってるけど
離婚して親権が平松側にあるから今は嘘になるかな? 回答に差し支えは無いけどね
333ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 08:01:01 ID:jOBcVS4cO
当時の名前だろ
334ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 14:42:46 ID:u4OeISxH0
今日スポ外ゥで現役プロ野球選手を全て選べという問題に遭遇した。
俺の知る限りでは古田敦也しかなかったんで一人だけチョイス
で、一人だけ正解してる人がいたが、答えが桑田真澄と古田敦也
これってどうなんすか
335ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 14:47:31 ID:30O0YaIQ0
MLBの選手はアマチュアだというのか?
336ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 14:50:51 ID:wvH+FGAE0
>>334
お前はイチローや松井がプロ野球選手ではないとでも思ってるのか?
337ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 15:05:08 ID:vzT2or7G0
メジャーリーガーだからプロ野球選手じゃないんだ!

ということか?
338ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 15:41:18 ID:u4OeISxH0
あぁ、そういうことなのかな。
俺の勘違いスマソ
339ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 15:44:28 ID:U39CIwm+0
現時点でどこのチームとも契約していない野茂が正解に入ってたら微妙というか嘘問だと思うけど、
マイナーでしかも怪我中とはいえ桑田は今シーズンいっぱいパイレーツと契約してるからね。
因みにそれ、松坂が選択肢に入ってる場合もあるよ。
340ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 20:50:29 ID:XRNpIdLd0
プロ野球ったら日本を思い浮かべちまうな、気をつけねば
341ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 23:50:59 ID:U39CIwm+0
「日本で選挙権を持つのは何歳以上の男女?→20歳」っていう四択が
学ラン4の予習で出たんだが、ラン4なら雑学だよね・?
342ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 00:34:20 ID:YjakPLad0
現代史とかって一応学ラン4じゃなかったっけ?
いっそ文学哲学美術系だけにして
現代史とか経済みたいなのは雑ラン4とか学ラン2にやっちまえばいいのにな。
343ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 00:42:56 ID:LQ7zANFT0
スポ四文字

元関脇の清瀬川が引退後に
開いた、横綱照國を輩出した
相撲部屋で、現在は清國が
後を継いでいるのは何部屋?

→伊勢ヶ濱

2007年2月1日をもって消滅したそうな
344ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 00:47:22 ID:TUBGzK07O
そういうのはいいから
345ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 01:00:52 ID:MCLzJExT0
>>341
選挙とか政治関連なら雑ラン4のはず。
ジャンル間違いはもう珍しくない気がするし、許容範囲じゃね?

芸ラン4で画家の多答が出るよりマシかと
346ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 01:14:21 ID:rZ7bovxz0
>>341 政経でやるし、学問で出てきても全然おかしくないでしょ。
347ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 01:20:01 ID:/b2UFCHI0
>>346
学問という言葉の語義とQMAでのジャンル分けが違うことさえ分からんのか馬鹿
思想や書物に関することならともかく341は普通にミスってるだけだろ
348ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 01:41:23 ID:jM4JtilU0
予備校模試の政治経済で全国1位常連だった俺だが、
学問に政治経済がないのは寂しい。雑ラン4じゃねぇ。
349ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 07:13:12 ID:90BVtQYgO
はいはい
350ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 10:21:57 ID:5PkKjR9e0
2の時から学R4に政経は出るし、全然ミスでも何でもありません。
そして、同じ問題が雑R4で出ることもある。
351ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 12:18:28 ID:mZvv6gYzO
スポーツ順当てで高校野球四冠を年の早い方から並べよの問題があった。答えは選抜、選手権、国体、神宮の順だったけど実際は神宮が一冠目だし少し納得いかなかった。
352ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 13:57:48 ID:VU0xZLT10
>>351

1年で早い方からって書いてるんだろ? 問題ないやんけ。アホか。
353ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 01:00:31 ID:rDWPg5+H0
>>351みたいなのがヒョイと引っかかる良問ってことだな
354ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 01:13:27 ID:Vvv4tbcw0
とにかく脊髄反射で悪問だとか噛み付く前に正確な問題文を出せ。
問題よく読まずに騒ぐヤツ多すぎだろ…
355ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 01:30:51 ID:nbquYchs0
前に晒しスレであったアニタイ
マジンガーZの敵は機械獣ですが、勇者ライディーンの敵は○○獣?

で、「かせき」(化石)獣正解。「きょれつ」(巨烈)獣で不正解を確認。
実害はないと思うけど、一応報告。
356ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 04:36:37 ID:ZCTZhv1AO
雑タイ

ビリヤードの8ボールで使うボールの数は何個?

16にしたら不正解、正当は15

白い玉(何て呼ぶか忘れた)入れたら16じゃないの?
前に9ボールで使う数で9と入れたら正解が10だった記憶ある。
357ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 08:37:24 ID:N+P+AfnjO
手玉なしでどうやって遊ぶんだよ。
358ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 08:42:29 ID:N+P+AfnjO
すまん、脊髄反射で書きこんでしまった。

ナインでは手玉いれて正解だったのにエイトでは手玉は入れない数が正解だった
ってことなんだな。

問題文によっては嘘問か?
359ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 11:48:44 ID:Gf0hRbY7O
問題文をよく読めって言ってるじゃないか…。
360ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 13:25:18 ID:plXALNvW0
>>356
ヒント:手玉 的玉

つか手玉も知らなくてビリヤード問題について語るとはいい度胸だ
361ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 17:16:17 ID:JNFQbyvN0
9ボールは的玉9に手玉1の10個でQMAの回答は10個
8ボールは的玉15に手玉1の16個なのにQMAの回答は15個

ってことじゃないの?
362ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 18:11:36 ID:xnfbxo5J0
それに対して「問題文をよく読め」って言ってるんじゃないの?
363ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 20:23:53 ID:MD0CDSp8O
8ボールの問題は見たことないが、9ボールの問題にはしっかり「手玉を含めて」と書かれてるな。
364ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 20:28:11 ID:n9XhdYDD0
QMAの問題と回答を晒すスレ 第二十二回戦
19 名前:ゲームセンター名無し :2005/05/28(土) 01:12:52 ID:a5es6aku
調べてみても全然らちがあかないので質問します。
(スポーツ・タイピング)
大リーグで、各球団専属の野球解説者のことを「○○○○○」という?
(キーボードは英数字)
カナだったら「カラーマン」という言い方があるみたいなんですが......

ついでにスポタイで一問晒し
ビリヤードのエイトボールで使う的玉の数 → 15(個)
365ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 22:47:05 ID:2TeIX/6pO
スポ○×
プロ野球両リーグで本塁打王を獲得したのは落合博満のみである

答えが×みたいなのだが調べても落合しかいない。
問題文が打点王だったかな?と思ったが打点王も落合のみ。
366ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 22:51:56 ID:JI/UrA6K0
タフィ・ローズ
本塁打王4回獲得
1999年・2001年・2003年 以上近鉄在籍時
2004年 以上巨人在籍時


ついでに言うと2chでも大人気のあの人が今年達成しそうな勢いだなw
367ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 23:31:51 ID:ym7TuLvP0
( ゚∀゚)o彡゜ ジャーマン! ジャーマン!

今年はセパ両方で、両リーグ本塁打王獲得なんてなったら面白いんだけどな。
368ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 23:44:09 ID:KeQodn5I0
小笠原みたいな人間のクズには取って欲しくない
369ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 23:49:21 ID:+lMhInE50
>>365
NORIさんは無理やろ・・・
370ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 00:04:23 ID:x7uvPCPd0
セリーグはウッズ独走だから、小笠原もノリ神も無理だろ
371ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 00:50:50 ID:nnNK6rYE0
>>366は確か落合だけだよなと思わせるかなりの良問
372ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 00:53:26 ID:eRyov5N7O
山崎武司か。
373ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 01:08:56 ID:0xn+0jZpO
ジャーマンはタイプでも出るから要チェックだぜ!
374ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 09:30:26 ID:xFFWy2+x0
>>371
俺はローズの本塁打王は覚えてる。
むしろ落合の方が記憶が曖昧。


少数派か?
375ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 12:39:18 ID:c5bDSVKuO
次の元素を五十音順に並べ替えよ

フッ素
酸素
塩素


・・・一生懸命元素記号思い出そうとした俺が馬鹿だったよorz
376ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 12:41:13 ID:QNgK6WAS0
はいはいスレ違い
377ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 17:51:23 ID:yq045IGCO
順当てで「並べ替えよ」なんて問題文はないから。
378ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 20:41:07 ID:6FeB48vv0
五十音順なんて腐るほどある
379ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 20:59:44 ID:tDgGiVsK0
×並べ替えよ
○並べよ
380ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 21:01:06 ID:6hH8KaI70
学多新問。

次のうち、天文学者のガレが
天王星を見つける前に、計算に
よってその位置を予測していた
天文学者を全て選びなさい

選択肢

アダムズ, ルヴェリエ, ハーシェル, ローウェル

えーと、海王星のまちがいだよなこれ(笑)
381ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 21:30:48 ID:yq045IGCO
>>379
「並べよ」もない
382ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 22:05:18 ID:FRE/0QMD0
地方限定の問題は反則
383ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 22:16:58 ID:GZowxo4I0
「沖縄の方言で母親はなんと言う」とかか
384ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 00:00:17 ID:eJGtUiMs0
東京の電車とか大阪の地名が多い気がする
385ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 00:14:14 ID:1SkMOMbI0
>>382
それいいだしたら、テレビ東京系のアニゲ問題は全部NGだぞ

秋田の人間に言わせりゃTBS系の問題がNG
宮崎の人間にしてみればry
386ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 08:22:36 ID:uCwqPbF4O
テレビ東京系のアニゲは別の意味でNGでいいよ
387ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 10:24:07 ID:M6auGMKRO
テレ東の映らない地域は存在がNG
388ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 11:39:59 ID:RqSd3qMF0
テレ東映らない地域はド田舎だろ?無視していいだろ
389ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 12:25:49 ID:OXncM/J2O
sage
390ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 12:27:55 ID:OXncM/J2O
静岡、宮城、広島にTXが入るってか。
391ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 15:27:15 ID:e48qwmVi0
雑順
次の漢字の画数の多い順に選びなさい




誰でも分かるだろw
392ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 15:35:03 ID:hPRJrHcf0
ポカーン(AAry
393ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 16:01:59 ID:uCwqPbF4O
391にとっては他に「誰でもわかるだろ」って思える問題がないってことだろう
394ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 16:21:13 ID:e48qwmVi0
>>393
そういうことだ。
ユニグリとかにいるゴミでも全員正解できるレベルというと>>391くらいなもんだろう。
395ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 16:28:28 ID:hPRJrHcf0
最近の晒しのレベルの低さは異常
396ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 16:57:08 ID:lIY4Ymty0
雑順をなめちゃいかんよ。
どう考えても間違えないだろうという問題がまだまだゴロゴロある。
ついでに、漢字の画数は四と五があり、それが出ると意外に引っ掛かる奴もいる。
397ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 20:11:01 ID:LF5aiNRV0
>>365
メジャー含めとか?
398ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 20:13:03 ID:pV37iEmO0
日本全国どこでも放送されてるテレビ局なんてNHKしかないだろ・・・。
399ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 20:17:33 ID:Yx3bDsC90
そして増える相撲問題
400ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 20:24:15 ID:zv6mP/hR0
リロードすべきだったorz
401ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 20:52:17 ID:t/hLk1XF0
80%を超える「キー局で〜」問題を外してしまう悪夢
402ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 21:39:49 ID:y4PsyN5z0
>>391
それ選択肢が一、二、四、五で間違ってた奴もいたぞwww
403ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 21:43:38 ID:/vZ1LUvr0
404ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 22:24:18 ID:w4XDmXp50
クイズ
マジック
アカデミー


…を五十音順に、とかだなw
問題文を読まずに「プラトン」を「トランプ」にしてた日々が懐かしい…
405ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 03:11:28 ID:nTzcaqmG0
問題文は原文のまま。

・学問並べ替え
2006年にニヤゾフ前大統領が死去するまで「中央アジアの北朝鮮」と呼ばれるほどの独裁国家だった首都をアシガバードに置く国は?
→トルクメニスタン

一見全く問題ないように見えるのだが
学問タイピングにて、「トルクメニスタンの首都は○○○○○○?」という問題があり、
この問題で「アシガバード」は不正解扱いとなる。(アシガバート、アシガバット のみ正解)
3の頃は「アシガバード」でも○だったのに、4になってからは何故か×扱いに変更されている
406ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 03:12:09 ID:g1Cw0jUu0
テレ東が無理にでも全国展開してくれればすべて丸く収まる気がする
まぁそうなると独立UHFのアニメがいっそうグロくなるだろうが

>>404
アルファベット順もあるな
407ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 03:51:49 ID:Fm9S0n3D0
>>405
googleヒット数でもアシガバード651でアシガバート990だから、
悪問とまでは云わないが黒に近いグレーゾーンではあると思う。
ただ、QMA3の時代にアシガバードで○だったってのは、純粋に
記憶違いじゃないかな。QMA3時代にアシガバードで×喰らった
ことあるぞ。
408ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 05:53:50 ID:nTzcaqmG0
>>407
俺は3の頃。アシガバードでずっと○もらってたんだよ。
とすると、×扱いに変更されたのって4からではなく、3末期とかかな?
いずれにせよ統一してくれと思った
409ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 11:11:49 ID:L8iivIcX0
アシガバート問題、参考までに過去スレ(7スレ)より。

466 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/02/19(月) 18:25:47 ID:seW7wcAi0
 トルクメニスタンの首都がアシガバードで×になったわー。
 その直後に決勝で遭遇しちゃって試しにドゥシャンベって打ったらダメだったw
 (もう1人、アシガバードで×だったから見間違いじゃないことは確か。)

 アシガバートじゃないとだめ??3では揺れに対応していたはずなのに何故急に・・・

467 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/02/19(月) 18:32:56 ID:t0EBD3nH0
 参考になるかわからんが、線結びに出てきたときは「アシガバット」だった

468 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/02/19(月) 18:48:42 ID:yniJL9zjO
 俺も3のとき×になったよ。
 アシガバード、アシハバード、ともに×で2回泣きを見た。
 アシガバートでの正解は確認済み。

469 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/02/19(月) 18:51:37 ID:yniJL9zjO
 ん、466は3ではアシガバードで○だったのか?
 俺が最初に遭遇したときは×だったが、途中で修正されたのかな?
 で、4では初期状態に戻った、と。わけわかんねー

472 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/02/19(月) 19:19:00 ID:4fi2Qfxp0
 現在の現地語(トルクメン語)読みに即した英語表記はASHGABATで、
 ソ連時代につけられていたロシア語由来の英語表記がASHKHABAD、らしい。

 カタカナ6文字にすると前者はアシガバートorアシガバットで、後者はアシハバード。
 手持ちの地図帳では、後者の表記がカッコ内に入れられて併記されていた。
 まあ、これら以外にも表記ゆれは認められると思うが、
 少なくともアルファベットの羅列を見る限りでは、466の「アシガバード」では×っぽいけどね…。
 もし3でこれが○だったのなら、4に問題を移し変える際に表記ゆれを吟味しなおしたのかねぇ。
410ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 11:12:38 ID:L8iivIcX0
こっからは単なる個人的な推測に過ぎないが。

正確な時期はわからないが、3の途中〜4への移行付近で、問題作成チーム内部で
タイピング問の表記ゆれを見直して「アシガバード」では×判定にしたのだと思う。

で、並べ替えの問題文も本来はそれに合わせて修正するべきなんだろうけど、
どうせ並べ替えの問題文だから大勢に影響なしとみてほっといたか、あるいは本気で気づいていないか、
どちらにせよ「アシガバード」表記のままになっている、と。
まあそれだけのことなんじゃないかな、と。

作成チームさん、これ見てたら並べ替えの問題文中の首都名を
タイピング問で正解になる表記に修正しておいてくださいな。暇なときでいいんで。
411ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 11:38:11 ID:uBSnNEAnO
足がバット
412ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 13:01:40 ID:Vmh7oaYvO
学2四文字
ルターと共に宗教改革を・・・

カルビンと選んだら不正解にされた。

おい!俺が学生の頃はジョン・カルビンって習ったぞ!
せめてカルビン、カルバン両方正解扱いにしろよ!
413ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 13:35:39 ID:hRYtlzYg0
ちなみにアシハバートでも正解確認
414ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 13:41:01 ID:rKcO6f1A0
スポキューブのデポルティボ・ラコルーニャの問題
メディアによってディポルティーボ、デポルティーボなど微妙に違う
415ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 15:14:49 ID:PctnO4hfO
>>412
文字群からビを抜いて欲しいと思ったり
416ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 15:18:45 ID:PctnO4hfO
>>413
アシハバードはまだ×?
417ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 20:00:04 ID:85auwYiF0
>>414
キューブなんだからサイコロををよく見ろとしかいいようがない
わざわざ超マイナー表記で出題しているわけでもないんだし。
418ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 20:07:17 ID:fKfDonNX0
ケロロの漫画とアニメとでポコペンとペコポンで違うなんて初めて知ったよ…orz
419ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 20:13:00 ID:S8SMeLOb0
だからなんでその愚痴をこのスレに書きに来る。
420ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 20:14:31 ID:4hpRR/4M0
ポコペンポコペンダーレガツツイタ
421ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 20:23:47 ID:HXbQqWFg0
ポコペンってのは戦時中の中国人に対する蔑称、ってのを覚えておけば
異種メディア進出の際に問題のある名称などが修正される現象と合わせて
混乱することなく覚えられる(当然語感が似ているペコポンに置き換えられているのがアニメ他)


で、嘘問マダー?
422ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 23:17:21 ID:A9dOV9Lk0
>>421
俺の覚え方は音声で聞いたことあるほうがアニメで
文字でしかみたことないほうが原作
口に出してみればすぐにポコペンは耳では聞いたことないってわかる

で、>>418はどんな問題に対する…orzなの?
このスレに書くぐらいだから当然悪問・ウソ問だったんだろ?
423ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 23:47:39 ID:r5t3VItnO
アニゲ順当て
漫画「キャプテン」でキャプテンを務めた順

近藤
五十嵐
丸井

イガラシが漢字で表記されているのは本編では見ないが。
ええ、ただの誤字です。答えは合ってましたとも。
424ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 01:34:47 ID:K17+yosj0
>>416
アシハバードは×喰らった。
425ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 01:40:40 ID:y8aQkIxP0
>>422
よく読まなければ、中途半端な知識で成否が分かれるという点ではいい問題だと思う
間違う側としてみれば、一瞬納得が行かないという意味でかなりきつい問題ではあるかと
426ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 01:46:53 ID:vRIL+yqG0
同じくケロロがらみでサンイラズとかな。
427ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 12:06:21 ID:7zlIXKO0O
>>405
それ程ひどくないが、オランダの正式名称答させる問題で
他でネーデルラン "ド" 表記にしてるくせに
表記ゆれの許されないキューブだけ
ネーデルラン "ト"
にしてるのには悪意を感じる・・・・
428ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 14:22:20 ID:qxDrxZqP0
作成者が違うんだから諦めろ
429ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 21:09:53 ID:q9R+Y/dVO
というかアシガバットはちょっと前に地味に改称してるんだよね。
大ざっぱにいうと、アシハバードからアシガバットになった感じ。
今の表記・発音でアシハバードにはできないと思う。
経緯とかはwikipediaでも十分把握できるかと。
430ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 21:30:50 ID:GYSxXn0bO
まだ解答として遭遇していないけどサッカー関連で

シュケルとスーケル
フリットとグーリット
フルハムとフラム

これらの表記の揺れについてはどうだ?
431ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 22:35:57 ID:i5mvg13y0
○の数が合わなきゃアウトじゃね?
コラーとコレルは正解確認済
432ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 23:44:37 ID:cbsdMPWl0
>>427
キューブはサイコロが絶対というのが前提条件なので、悪問ではない

433ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 01:57:14 ID:SD/agPpQ0
>>427
シェンツェとか、エキシビションも相当意地悪だと思う

>>430
○トマス・ロシツキー
×トーマス・ロシツキ
とか。これはまあ仕方ないと思うけど
タイピングだと トマシュ・○○○○○と聞いてくるから困る
434ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 02:31:59 ID:WNWzHYMP0
エキシビションは普通だろ。
むしろ良い問題だと思うぞ。
435ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 02:55:55 ID:HCsGahwe0
>>433
エキシビションのどこに問題があるかちょっと説明してくれないか
是非とも君の見解を伺いたい
436ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 03:38:03 ID:OFmQZOoI0
>>434-435
エキシビジョン、と間違えて覚えている人が少なくないと思うのだが…
437ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 04:34:48 ID:BgQ3gm/l0
学タイで「公定歩合(こうていぶあい)」を打たせる問題が出たんだが、
今はもうこの言葉じゃなくなったんだよな。
「基準割引率および基準貸付利率」に変更された(´д`;)
中学生に教えるときに注意しないといけん・・・

こういう改訂や資料の変動にはなかなか対処しにくいよな。
今みかんの生産量の第1位は愛媛じゃなくて和歌山だし。
438ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 06:41:55 ID:1LNrJAES0
>>434-436
「シミュレーション」を「シュミレーション(一発変換してるし)」と覚えこんでる香具師も多いね。
439ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 07:44:52 ID:4QWG1lTN0
エキシビションは超良問だな
ためになる問題
「なんでビジョンじゃないんだ?」→調べる→exhibition
という流れに持って行けた香具師が勝ち組って事で
440ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 09:19:19 ID:+hMYTDn3O
伊集院や雰囲気とかと同じく間違って発音しやすいのかね
441ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 09:51:59 ID:di85DiQYO
みかんみたいな年度ごとに一位が変わる農産物の県を問うのは地理センスないよなーと思う。
権田先生が生きてたらキレそうだ。
442ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 22:33:45 ID:LPkNLlcm0
ケロッグ=ブリアン条約は順番逆だと何故ダメなんだ?
世界史得意な人、おバカな俺に教えてくれないか?
443ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 22:41:23 ID:4nEvoxDE0
その道に精通していたとしても正答を得るのが
困難だという問題って悪問だよなと思った。
たとえばこんなの。(正答率一桁)

雑多
次のうち画数が20画の漢字を選べ

漢字に詳しくてもどの漢字が何画かを丸暗記している人なんて
まずいないだろうし、8画とかならまだしも、20画って
とてもじゃないけど時間内に数えられる画数じゃないと思う。
しかも選択肢には異字体(旧字体)が混じってるし。
444ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 22:43:18 ID:yP00VnrQ0
広辞苑でこの言葉の前に載っている言葉は?
がタイピングで出てくるゲームで何を今更。
445ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 23:03:54 ID:c9J7Cqua0
初見殺すための問題なんだろうさ・・・。

四択の祝日のない月を答える問題、詳細忘れたが語尾のあたりに脱字あった。
特に支障ないだろうけども、気付いたらば言わないと気持ち悪いんで報告を。
446ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 23:18:59 ID:hexx+1/70
「クイズ」の次の見出し語は?って問題なら見かけたけど。まあこれは少し考えれば答えが思いつくけど
この言葉の前に〜ってどんな問題なんだ?

さて俺も特に支障ないだろうけども、気付いたら言わないと気持ち悪いんで報告を。 

アニ連でヤングジャンプが正解の問題、
第1ヒント「エルフィンリート」


・・・・・・・・・「フィン」?
過去スレで誰かが報告してた気もするけど一応
447ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 23:28:56 ID:DoyFi1uz0
>>446
指摘されても、どこが間違ってるか全くわからない学ラン4使いが通りますよ。


というか、苦手な人は間違いのまま丸暗記してしまうんだよな、QMAってw

448ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 23:49:39 ID:hexx+1/70
>>447
えーと正しい作品名は「エルフェンリート」です
まあ間違いのまま丸暗記は以前このスレで話題になったシーメンスとジーメンスの件もあるので危険ですぜ
ってこれは単なる表記揺れなんでしたっけ
449ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 23:54:44 ID:hexx+1/70
唐突に思い出したけど、

誰かアニタイのペネロペの作者、アン「グットマン」に修正確認できた人いませんかね?
何故か「グッドマン」が正解のアレです。
これは表記揺れではなく「ヘッドバット」を「ヘッドバッド」で正解にするようなものなので
450ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 23:55:42 ID:DoyFi1uz0
>>448
dクス。

間違いにパッチがあたった後の処理もこわいもんですなぁw
451ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 00:58:49 ID:jH/fKuQr0
>>443
まあいい問題ではないと思うけど、漢字好きな俺は時間内ギリギリで数えて正解したよ
漢字の画数を数えるにも、コツみたいなのがあってだな…
452ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 00:59:56 ID:jH/fKuQr0
>>449
一ヶ月ほど前に遭遇した時点では、まだ「グッドマン」だったな
453ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 01:05:31 ID:0n5kV/D/0
>>451
こんなんが○×で出るわ

画数が多いのはどっち?
A B 鸞

差は1しかない
俺も漢字は好きだがこれは正直微妙…
454ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 01:07:36 ID:T2gmTUhz0
どう見ても目を瞑ってダイブです
本当にグアムどろんこクイズでした
455ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 01:18:45 ID:e2W67nKd0
>>453
真面目に画数数えて正解導いても
カンで叩いて当てたやつのが圧倒的高得点だな
456ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 01:22:05 ID:jH/fKuQr0
>>453
それはダメだろ……
>>455の言うとおり、ガンバって数えて正解してもタイム差で理不尽な気分になること請け合い
457ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 02:47:09 ID:AVOAB10oO
○×自体が今のシステムだと悪問。真剣に答えたのにダイブした奴に負けるとか悲しすぎ。
458ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 02:48:18 ID:0vk/sTEP0
別にテストじゃなくてゲームなんだから問題ないだろ・・・。
459ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 02:53:02 ID:OCXxovRq0
それを言ったら四択だってタイプだって、問題文止まるの待ってたら分岐ナシで即答した相手に負けるとかあるし。
納得できないかもしんないけど、そこらへんは駆け引きなんじゃない?
460ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 04:17:17 ID:jH/fKuQr0
まあ>>457の気持ちはイヤというほど分かる。
別にいいんじゃね? ドラにおける○×の不人気さは異常。 多答にすら負けることもしばしば
461ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 05:17:06 ID:zQxMuCeJO
>>449
この間、グットマンで○もらっている人がいたよ


ただ、グッドマンもまるだったけれど
462ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 07:54:43 ID:0flF4xjz0
ドラゴン級となると、○×クイズで100点満点狙うために問題見ず
解答パターンをさぐり読んでいきなりタッチしてくるのが多いね。
6問全問正解の確率が1/64だから最初に間違えても後でじっくり考えて
解答すれば巻き返しは利くのだな。
463ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 13:03:47 ID:BRxvAB/TO
アン・グットマンは
Anne Gutman

ベニー・グッドマンのGoodman

とは明らかに違うね
464ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 13:34:45 ID:uQoDnagwO
○×でランカーが落ちていくとせいせいする
465ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 14:50:45 ID:tekXVEIe0
アレだな。
外来語の表記ゆれに関するクレームは
必ずスペルを添えた上で書くように、って
テンプレにでも追加したらいんじゃね?

exhibitionとかexhibitionとかexhibitionとか
466Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/06/09(土) 16:37:21 ID:9hd1Rmbj0
>>464
 いちいちランカーの名前なんて覚えていない。
 唯一覚えているのは、びんのしんとかいう賢帝だけ。
467ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 19:48:06 ID:CC/TNcKm0
学タイで、マラッカでザビエルに会って日本人初のキリスト教徒は?
という問題で「アンジェロ」と打ったら間違いになった。
「アンジロー」だけが正解扱いみたいだけどwikiとかでも「アンジェロ」でOKみたいなんだけど?
468ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 20:04:24 ID:iOQRDTCR0
俺はヤジローで覚えてたから○が5個もあって面食らった
469ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 22:33:14 ID:tRQekiFW0
ガイシュツ(何故か変換できない)みたいだけど、
このスレではラピュタの主人公は○○○って問題は悪問認定なのかな?

今日これが出題されて、半分半分くらいにわかれたんだが、アレが予選生き残りの境目だった香具師かわいそす。
470ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 22:36:45 ID:tRQekiFW0
連投すまん。もう一つ。


日本艦隊と日本海海戦で戦った艦隊名は、
○○○○○艦隊 ○をうめよってタイピング問題があったんだけど、

バルティックって答えて×くらってたやつがいてかわいそすだった。
これは○の数見てないやつが悪いって問題なのかな?
471ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 22:37:05 ID:lbjE2dSX0
ムスカ
472ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 22:44:56 ID:IUUqv+al0
>>470

そういうこと。
473ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 22:46:27 ID:mZ6Fcpu90
>>469
問題文を「主人公の少年は」にすれば解決だな
474ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 22:47:43 ID:tRQekiFW0
>>472
文字数がわかるタイピングは応用しろってことか。

>>473
ああ、じゃあ一応準悪問扱いみたいな感じ?
475ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 23:00:05 ID:T2gmTUhz0
というか、ほぼ真っ黒と言っていいだろう
「強いてどちらかはっきりと決めるならば」、
一応は少年に重点が置かれたストーリー作りではあると思うが
これも個人の感想の域を出ないし、
どちらか一方を明らかに確定できない問題文なのはまずい
476ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 23:03:35 ID:CC/TNcKm0
こういう場合は基本的にスタッフクレジットが上の方が主役
477ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 23:04:21 ID:tRQekiFW0
ああ、真っ黒な問題なのか。
今日間違えて結構腑に落ちなかったんだよね〜。
まぁ生き残り確定だったからそこまで気にはしなかったんだけどさ。

まぁ教えてくれてありがとう。悪問っぽいのあったらまた晒しにきます。
478ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 23:04:43 ID:lbjE2dSX0
>>476
ちょうど来週放映だなw
479ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 23:06:20 ID:0vk/sTEP0
忘れた頃に必ず晒されるが修正は来ないんだよな、ラピュタ。
480ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 23:14:35 ID:auN3lYln0
>>475
真っ黒って結論だったか?
「ラピュタの主人公は?」って聞かれたらあっちで問題ないと思うんだが。
「耳をすませばの主人公は?」って問題で天沢せーじが答えだったら悪問だろうけど。
481ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 23:25:53 ID:lbjE2dSX0
パズー、主人公(ヒーロー?)
シータ、ヒロイン
というような意識なのか。
でもヒロイン含めて二人とも主人公と
とらえるむきも多いと思うがな。
482ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 23:29:00 ID:i4COZz140
まあ俺も問題ないとは思うんだけど、こう何度も議論になるくらいなんだから
いいかげん素直に問題文に「である少年」を書き加えてもらえれば万事解決。
ついでに早く「ゾンビハンター」と「グッドマン」を残しっぱなしにしないで不正解にして下さい
483ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 23:35:33 ID:auN3lYln0
>>481
それもあるけど、やっぱり基本はパズーの巻き込まれ型ストーリー(成長もあるでよ)だと思ってるから。
小説でいうとパズーの一人称で進む物語、みたいな。
484Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/06/09(土) 23:56:03 ID:/4kAcfEP0
>ラピュタの主人公は?

 どちらにせよ、ド忘れしてルフィと回答した俺には関係ないお話。
485ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 00:54:11 ID:coiFxg2q0
「では、ヒロインの名前は?」に分岐するから
問題作成者的には男→主人公・女→ヒロインっていう認識なんだろうね。
強いてどちらかと言われれば俺もパズーを選ぶが
やはりはっきりとどちらが主人公だとは言えないと思う。

バルス!!
486ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 09:43:21 ID:4QHk1ChB0
多答で同じ選択肢が二つ(一つはカッコが抜けてる)
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8143609714.jpg
487ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 17:15:27 ID:JMXFC4hW0
>>486
多答かよ、こういうのは本気で困る
488ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 20:32:59 ID:DV6Bu1MoO
普通免許で運転できるやつを選べ
電動アシスト付き自転車
無免許で運転出来るだろボケ
489ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 21:11:34 ID:NMkXVId60
>>487
いや、よく見ると別選択肢だな。
有りと無しで判別出来る分、ズワイガニとかよりマシ。
490ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 22:11:46 ID:4QHk1ChB0
>>488
正確な問題文はこんな風だから確かに悪問。

 次のうち運転第1種普通免許で
 運転可能な乗り物をすべて選びなさい

第1種普通免許「で」ということは
第1種普通免許「を使って」ということだからね。
(格助詞「で」の「動作の手段」にあたる。)
こんな感じに修正して欲しいところ。

 次のうち運転第1種普通免許を持っている人が
 運転可能な乗り物をすべて選びなさい
491ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 22:54:44 ID:gN7fwfC30
>>488
このスレの★5で同じ指摘アリ
ちなみに正解は「第一種普通免許で運転が許可されるもの」を選ぶ。

元の問題文もそう解釈できないこともないけど、
確かにあまりいい問題じゃないね。
492ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 23:35:44 ID:d2i/nCp90
>>490
それじゃお前は
第1種普通免許「を使って」電動アシスト付き自転車を運転できないとでも言うのか?
493ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 23:49:52 ID:5cbNkPwB0
いやだから使わないってことじゃん
494ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 23:53:36 ID:AqvrM3E/0
>>492
それじゃお前は
健康保険証「を使って」電動アシスト付き自転車を運転できるとでも言うのか?
495ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 23:57:09 ID:4QHk1ChB0
常識的に言って、免許を使って運転するってことは
文字通り許可をもらって運転するってことでしょ。
電動アシスト付き自転車に乗ることができるのは
別に許可をもらっているからというわけではないでしょ。

ま、これくらいにしてコナミにメールで修正依頼出しておくよ。
496ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 00:02:21 ID:L5B7KzHM0
解答スレの過去ログ漁ってみたんだけど

281 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2007/03/03(土) 19:38:37 ID:MiA+zteR0
848 名前:ゲームセンター名無し :2007/02/13(火) 21:14:01 ID:qc9Axrhe0 
調べてもよくわからなかったので質問です。 
雑学多答 
次のうち運転第1種普通免許で運転可能な乗り物をすべて選べ 

原動機付き自転車 
電動アシスト付き自転車 
普通自動車 
400cc未満の自動二輪車 

原付と普通自動車とアシスト付きを選んだら不正解でした。 
この場合は運転免許を持つことによって運転可能となるものを選べ 
ということなのでしょうか? 


過去スレで話題になったこの問題。今日出てきたけど、原付、アシスト付き、 
普通自動車を選んだら正解だったからアップデートで直ったみたいですね。 
(ここまでが過去スレからの引用)


つまり一回修正入って現在の正解になったみたいなんだけど
497ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 00:10:03 ID:g+WY5/f60
>運転第1種普通免許所持者が運転可能な乗り物をすべて選べ
ならそういう意味の取り違えは起こらないかな?
違法にならなんでも運転できるとか言う人もカバーするなら
適法に、とかも入れないとまずいかw
免許試験て実際こんな感じだよな○×だけども。
妙によく読まないといけない問題が多い。
498ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 00:21:17 ID:KQJBTUgj0
>>497
それなら問題ないだろな。
499ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 00:32:07 ID:iWj8XSbR0
もしくは「運転第1種普通免許を取得することで
運転が可能になる乗り物をすべて選べ」かな。
(この場合は電動アシスト付き自転車は×)
問題としてはこちらの方が良いかも。

1回目の修正で問題文の方をこう直しておけば問題なかったものを
安易に正解の方をいじったりしたものだから…
500ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 13:06:02 ID:pWhY3G9U0
アーリオオーリオの問題文、「オリーブ」が「オリーブ油」に修正されてて(・∀・)スッキリ
http://vista.crap.jp/img/vi8162106158.jpg
(盛大にブレた、ごめん)
501ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 14:58:40 ID:jKvfSMxU0
芸能○×
よくあるパターンの悪問

問題大意
「ドリフターズのメンバーの芸名をつけたのは事務所の先輩である(ここでウェイト)植木等である」
→×
502ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 16:54:02 ID:QNklcdjGO
アニゲ・○×
漫画「みかん絵日記」の主人公みかんはしゃべる

犬である

とかもだね
問題文正確ではないけど




しゃべることのできる

とかなら待てるんだけどね
503ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 20:44:31 ID:viyoY5eh0
全ての○×問に必ずwaitがあるなら、問題文が続くと判断できるんだが
waitがない問題もあるからタチが悪い
504ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 21:35:13 ID:uVZdHvpr0
問題文の文末に句点をつけるだけで防げるんだがなあ。
505ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 21:41:27 ID:vOWEkQl+0
問題文を作るには語彙の豊富さも必要だね
506ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 21:45:27 ID:lyLNevqz0
>>504
文末に句点ないんだっけ?
4択にはあるよね
507ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 00:05:07 ID:N1p/tSXJ0
アニゲ外の新問でガンダムの主人公で妹がいるキャラを選べ。
キラ・ヤマトが×なのを確認。
カガリ・ユラ・アスハが断固として自分が姉だと主張してるだけで
兄妹なのか姉弟なのかは作品中で明言されてないのに。

そんでシン・アスカが○。
第1話で肉塊にされましたが・・・
妹が「いた」じゃねーのか?
508ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 00:07:27 ID:X1+XJXqn0
前半についてはコンマイがよろしくないと思う。

後半については、お前が馬鹿と思う。
509ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 00:23:36 ID:N1p/tSXJ0
>>508
まあ後半は俺も半分冗談で本気で嘘呼ばわりするつもりはないんだけど、
こんなんでも嘘問てさわぐ人はいるのかなと思って。

ついでにアニ外
ヒロインがメイド服を着てる作品を選べ
藍より青しが×
俺の中ではヒロインは水無月妙子だよ!!
510ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 00:35:29 ID:mPSSQgSYO
どんな問題だか忘れたが、芸能4択で「森山直太郎」って選択肢があったな。

あと、問題文に「ニジュッセイキナシ」が出て来た(県の木を当てさせる問題)。
普通の「二十世紀」の読みは「ニジュッセイキ」でも許容範囲らしいが(私は認めたくないが)、梨なら「ニジッセイキ」の読みで商標登録されているはず。
511ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 00:55:04 ID:Gbc9fs/J0
並べ替えか順当てではちゃんとニジッセイキナシだったねえ。製作者の違いが出るのね


さて久々に修正報告といきますか。大分前に解答スレや自分のプレイで確認して報告し忘れたのがメインです

芸○×
歌手のTOMCATを答えさせる問題、正解の方の戦闘機の画像がちゃんとトムキャットに直りました

アニエフェ
「蒼き炎」でフランムと読ませてた風破窓な間違い、蒼き「炎」に直りました

アニ連
サンダーマスクが答えの問題、
最後のヒントが「原作は手塚治虫」だったのが「手塚治虫が漫画版を手がけた」に修正確認

アニ4択
「特撮番組サンダーマスクの原作者は?→手塚治虫」だったのが「特撮番組マグマ大使の〜」に修正確認

サンダーマスク関連、アニ線は以前に修正報告したのですが、この2つだけ確認が遅れました
512ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 02:25:34 ID:V6oRZn1m0
アニタイ
(『サザエさん』のタマから分岐)
『きらりん☆レボリューション』
で月島家で飼われている
犬の名前は○○○○?
○を答えなさい

→なーさん

なーさんは犬じゃなくて猫です
513ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 03:01:10 ID:WSlde6EI0
>>509
アニオタきめぇwwwwwwwwwww
514ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 09:22:20 ID:pRiYyFQX0
アニヲタと野球ヲタとサカヲタの空気の読めなさは異常
515ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 11:29:16 ID:FWoiMrhg0
はいはい学問は高尚高尚
516ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 19:11:21 ID:seJIlWgX0
>>511
報告乙
517ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 00:21:56 ID:m5hfTqZF0
今日も今日とて報告ー

解答スレやここの過去スレで「アニメ公式見に行ったら人間って書いてあったぞ云々」等の論争で話題になってた
アニ○×の「ジャムおじさんは実は人間ではない」という問題

昨日遭遇したので問題文を読んでみると
「やなせたかしの漫画「それいけ!アンパンマン」に登場する〜」としっかり書いてありました
これが最初からちゃんと表記されてたのかのちに修正されたのか知りませぬが、
悪問でも嘘問でもないということで解決
518ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 01:13:37 ID:uAKnMrRZ0
漫画じゃなくて絵本だった気がするけど
前見たときは書いてなかったから修正されたのは確かだな
519ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 01:48:46 ID:1D9W/LX90
>>517
>悪問でも嘘問でもないということで解決
細かいことを言うようだがこの言い方は微妙に感心しないのは俺だけか。
あたかも最初から悪問じゃなかったような言い方に感じられたんだが。
前の行に「最初からなのか修正されたのか知らんが」と書いてあるから
「今の時点では嘘問ではなくなっている」くらいの意図なのだろうけど。

…ごめん、マジ細かいな俺('A`)


ちなみに重箱の隅を突付くだけではアレなので。
元の正確な問題文は
「アニメ『それいけ!アンパンマン』のジャムおじさんは実は人間ではない」
いつから存在するかは知らんが、少なくとも前作の時点で何度か遭遇してる。
今作でも全く同じ問題文で3月頃に一度回収してるから
比較的最近修正されたんだろう。

で、前作の時点ではアニラン1の問題だったんだが
この修正に伴ってランダム2か4あたりに移動するんだろうか…
520ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 02:07:38 ID:m5hfTqZF0
>>519
何、気にする事はない
こういうのはじゃんじゃん細かく指摘してください。誤解招くような書き方ですまんかったです
521ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 11:47:23 ID:rgrfoTY3O
ところで、ジャンル間違えっぽいものはここでいいんだろうか?


学問・ランダム4やってたら

次のうちここが舞台になっているのは?(大意)

というので、動画が流れはじめた

そして、選択肢が、

A:4TEEN(後半部失念)
B:池袋ウエストゲートパーク
C:アキハバラ@DEEP
D:下北サンデーズ

だった。


答えはAだったんだけれどこういう作品って学問だったっけ?

下北サンデーズやアキハバラ@DEEPを選ぶ問題はアニゲだったか芸能だったかにあった気がしたんだけれど…
522ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 11:59:01 ID:CszwMjxN0
>>521
その辺全部元は小説だし。普通に文学だから全く問題ないだろ。
523ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 12:03:04 ID:mzKKdzcl0
基本新しめの小説ネタは雑学に放り込まれるけど
学問との境になる基準がわからん
524ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 12:25:34 ID:CY/uXyAMO
戦前戦後… 違うよなぁ
525ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 13:19:01 ID:JYSbqtp70
http://www-2ch.net:8080/up/download/1181880945047822.H93XGG
この問題、1行目が意味不明だったが
http://www-2ch.net:8080/up/download/1181881081658338.Ztn6cQ
こういう問題に出会って氷解
526ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 14:46:31 ID:SBtYPJMg0
たぶん文学賞を受賞してるかどうかがひとつの目安。
527ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 14:49:30 ID:Qbh0nDA40
>>526
なるほど
大鶴義丹のスプラッシュが学問で出る理由がわかった
528ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 04:02:06 ID:tNZhPAlO0
・アニゲタイピング
格闘ゲーム『ストリートファイターズ』シリーズに登場するケンの本名はケン・○○○○○?

ストリートファイターズってなんだ? ストリートファイターならよく知っているんだが…
529ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 06:17:08 ID:9FGakwnIO
それよりも隆とか拳とかにそんな設定あったことに驚き
マイクやイーグルとかは知ってるけど
530ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 09:27:57 ID:tpwUEkWy0
スポラン2○×でリヨンの監督答えさせる問題
ウリエで×を押して不正解
あいつ辞任したはずだが?
531ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 10:05:35 ID:9FGakwnIO
まだ修正入ってない
532ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 11:59:25 ID:RgyDSRuX0
>>510
問題見たこと無いけど
「県の木」を答えさせるならニジュッセイキでも許容範囲ならOK
「この鳥取の特産品は?」だったらニジュッセイキはアウトってところじゃない?
533ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 12:54:25 ID:K0eo8I1I0
>>530

修正入ってるならウリエの名前は紛らわしいから消えてるはず。
名前が出てるうちはウリエが正解。さすがにそんなにすぐは反映されないだろう。
534ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 13:49:48 ID:tg2kp7PK0
雑多で3問

二十四節気のうち上半期にあるものを選ぶ問題。
下半期にあるものを選ぶ問題ではちゃんと「現在の暦で」って
入ってるのに上半期の方には入ってない。
修正が一度入ったのか下半期の方が後で追加になったのかは
知らないけど統一して欲しいところ。
ちなみに小暑(旧暦6月、現在は7月上旬頃)が
選択肢に入っているので間違いなく悪問。

パリに本部を置く団体を選ぶ問題。
選択肢に「国際商工会議所」があるけど
正しくは「国際商業会議所」。
(国際商工会議所という団体は存在しない)

「立て板に水」と同じ意味の熟語を選ぶ問題。
選択肢が強弁・訥弁・詭弁・熱弁だけど
一つも該当するものがない。
「立て板に水」=すらすらと話す
「強弁」=無理矢理理屈を付けて自分の主張を通そうとする
「訥弁」=つかえながら話す
「詭弁」=間違っていることを正しく思わせるようにいう
「熱弁」=熱のこもった話しぶり
(「熱弁」が正解っぽいけど、同じ意味ではない。)
ちなみに別の選択肢として「能弁」もある。
535ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 14:06:09 ID:tg2kp7PK0
ちなみに3つめは前スレでも報告あり。
修正依頼されてなかったようなのでこれも含めて報告してくる。

180 名前:ゲームセンター名無し sage 投稿日:2007/03/13(火) 22:25:03 ID:0Yv9hdgL0
>>167
「立て板に水」と同じ意味の言葉を選びなさい。
能弁、雄弁、多弁、あと忘れた
…てのもある。

俺は「たくさんしゃべる」AND「理路整然としている」と考えて、能弁だけ選んで×。
能弁+多弁や雄弁の人も×。

つーかドラで12人全滅。
考えずに感じた方がよさそうアル

181 名前:ゲームセンター名無し sage 投稿日:2007/03/13(火) 22:58:42 ID:ed758Ub90
>>180
で、それの答えって何なんだ?
俺も「能弁+多弁」のみで×だったが。

182 名前:ゲームセンター名無し sage 投稿日:2007/03/13(火) 23:41:56 ID:ilMXING20
>>181
この前、雄弁+多弁で正解貰ったかなー

186 名前:ゲームセンター名無し sage 投稿日:2007/03/14(水) 10:40:54 ID:FSuMlRTeO
>>182
げ、ホントか?だったら凄い悪問だな。

「立て板に水のごとく」ってのはその例えの通り「引っかかることなくスイスイと」話すこと。
「雄弁」は「相手を納得させる力を持つ堂々とした話し方」。「多弁」は「弁が多い」こと。

どちらかと言うと「訥弁(=つっかえて下手な話し方)」の反対語の「能弁」が「立て板に水」に近いかと。
536ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 14:06:26 ID:qqnn4CFA0
反対の意味ではなかった?
537ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 14:26:07 ID:tg2kp7PK0
>>536
正確な問題文は

次のうち
ことわざ「立て板に水」と
同じ意味の熟語を
全て選びなさい

ttp://vista.jeez.jp/img/vi8197133803.jpg
538ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 14:33:38 ID:qqnn4CFA0
サンクス。もしかして一つも選ばなかったら正解だったりしてw
539ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 20:41:57 ID:5HIHpFLs0
>>532
よく読め。
十には「じゅっ」という読み方は存在しない、ということを言っているのだろう。
540ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 21:13:57 ID:2AKVvyMS0
>>537
選択肢増やしてるのかな?
だとしたらとんでもないアホだな
541ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 21:16:07 ID:peFPbBIR0
いや、増やしてる、って・・・
542ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 00:37:10 ID:AkGsJCQn0
なんだかよくわからないけど今日の報告置いときますね

アニ多
問題文「次のガンダムシリーズの機体のうちゲームオリジナルのものをすべて選びなさい」が
「(前略)アニメオリジナルでないものをすべて選びなさい」に修正されました


そして気になる多答問題
「次のうち携帯電話で変身するヒーローをすべて選びなさい」
正解選択肢の「轟轟戦隊ボウケンジャー」「電磁戦隊メガレンジャー」(選択肢の表記のまま)
ボウケンジャーの中でシルバーだけ携帯じゃない、ってのは百歩譲るとしても
メガレンジャーの場合、携帯電話で変身するのは、6人中メガシルバーだけです(メイン5人はデジタイザーってブレス)
選択肢としてあまりよくない表記なんで
「ボウケンレッド」
「メガシルバー」(引っ掛けで「メガレッド=×」を入れるのもあり)
に書き換えて欲しいと思ったり(他の戦隊選択肢も同じように)
543ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 01:26:21 ID:CMaG4QPv0
>>104
アミノ酸じゃね?
544ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 01:32:01 ID:jL3xaNcB0
>>542
もしくはせめて
携帯電話で変身するヒーローが登場する作品をすべて選びなさい
ならいいんだけどなぁ・・・。
545ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 10:46:08 ID:r8eqGXVs0
「ヒーローが携帯電話で変身する作品を選びなさい」
ならギリギリOKか。
546ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 13:23:01 ID:Pwze6NblO
木村拓哉が出演したCMを選びなさい
1リーバイス
2ポカリスエット
3日清カップヌードル4富士通FMV

正解は1、4
今出ているポカリはスマップというのは解ってたけど微妙
547ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 13:38:28 ID:HCxwLR1M0
問題製作者は「SMAPはポカリスエットに出てるけど木村拓哉だけ
契約の関係で出られない(ジョージア)」って言うのをひっかけにしたかったんだろうか。
が、6月から木村バージョンも流れるそうなのでじき修正されるだろうね。
企業HPにも既にうpされてるし↓
ttp://www.otsuka.co.jp/adv/
548ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 17:04:13 ID:hRuNvjlI0
>>253
人気かどうかはわからんがとりあえず「〜〜で人気の」にしとくんだろ

いわば社交辞令
549ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 17:14:15 ID:/kTb5vLK0
1ヶ月近く経ってから釣られるなよ
550ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 21:56:02 ID:rsEaDrhC0
雑並
テーブルに並べられるナイフ・フォーク・スプーン等の
イテムを総称してなんというか(大意)

カ ラ ト リ ー

で×もらった
フェニで全員不正解
どういうことだ?
551ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 22:02:09 ID:ENaznMbx0
カトラリーじゃね?
552ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 22:10:58 ID:jL3xaNcB0
http://zukko-web.moe-nifty.com/zukkowarahi/2007/03/post_83d2_1.html

つづりは、cutlery

カトラリーだな。
553ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 22:17:49 ID:rsEaDrhC0
なるほど、完全に勘違いだったのか…
カラトリーで検索し直すと確かに結果がおかしいんだけど、
思い込みのせいで「やっぱカラトリーじゃん」とか思ってた
すまん
554ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 22:25:00 ID:n0adCnWW0
ま、こういうこともあるみたいだし。
ttp://okwave.jp/qa1279477.html
555ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 22:45:31 ID:KiGKHWtO0
カラトリーwwwwwwwwwwww
556ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 23:24:03 ID:pDNi20ijO
スポラン2は移籍関係でまた揉めそうだな
557ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 23:32:11 ID:HeqtmWTEO
>>556
今日実際にあったよ。
一問多答で、梅崎は大分復帰したけど、次のうち仏グルノーブルの選手は?で。
558ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 23:38:24 ID:+bRE5yuR0
>>556
毎年の恒例行事だなw
559ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 23:40:24 ID:jL3xaNcB0
コレばっかりはなー。
560ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 23:55:51 ID:zQUeR7K60
まあ移籍関係は選択肢にあったら選ぶということでOKでしょ。
修正したら選択肢から消えるはず。今まではそのやり方で大丈夫だったし。
561ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 00:08:11 ID:luPy6LeqO
カラトリーwww
562ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 07:21:11 ID:BiczmZKF0
些細な誤植編

・スポーツ四文字
「気分を高め全力で勝負しよう」という意味の、相撲で行司が口にする「はっけよい」の元となっととされる四字熟語は?
→発気揚揚


「なっととされる」…
563ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 09:58:36 ID:luPy6LeqO
そういうのは5クレに1問くらいはあるからなあ…正直キリがねー
564ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 11:11:50 ID:viPlux8w0
雑並
遠隔透視のことを「リモート・○○○○○」という?

答えは「ビューイング」。○が一個足りない・・
並べ替えだから全く問題はないが
565ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 20:26:48 ID:dMC5c/Ii0
アニゲ並べ替え

「たけしの挑戦状」で歌うことのできる歌の名前を答えよ(大意)
→「あめふるしんかいち」

正確には「あめのしんかいち」(あめふる〜は歌詞)
並べ替えなので何とか答えは導き出せるけど……
566ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 22:55:17 ID:luPy6LeqO
あれ、問題文はプレイヤーが歌う歌詞は?、じゃなかったっけ?
こういう場合は問題文大意はNGかと。
567ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 00:07:10 ID:6auohm0D0
スポーツ四文字

バルセロナやガラタサライで活躍した、合計3度のW杯に出場した
元ブルガリア代表のMFはゲオルゲ・○○○○?

答えはポペスクだけど…ブルガリアじゃなくてルーマニア代表。
568ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 00:23:19 ID:FPgGLctJ0
本日というかもう先日、>>542の問題に遭遇。問題文は
「次の特撮番組のうち、ヒーローが携帯電話で変身するものをすべて選びなさい」でした。
修正入ったのか元から合ってたのかわからんとですが、この問題文なら多分問題ないですね

569ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 00:56:02 ID:qQNxFnDK0
メガレンジャー見てた者からすると正解に入れられること自体納得いかないけど。
興味ない人からすれば特オタのたわごとですね。
570ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 01:24:27 ID:hX8qCV8d0
>>564
似たようなので
キューブでビクトー・「ベウフォート」を答えさせる問題が○5個しかなかった
571ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 01:32:25 ID:FPgGLctJ0
>>569
しかし不正解に入れたらそれはそれで問題があるわけでして。
やはり>>542での案の選択肢をヒーロー単体に変えるか、
問題文をさらに「携帯電話で変身するキャラがいる〜」に変えるかのどちらかがいいかと

どうでもいいことですがシボレナ役の城麻美は消息不明、
ギレール役の仁内建之氏とユガンデの鈴置洋孝氏も故人と、さびしく感じますなあ
572ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 01:45:59 ID:sE88kzJ80
そもそも何をもって携帯電話なの?
テンキーがあって通信ができるもの、
しかしデジタイザーはブレス型だから該当しない、みたいな?

アクセルラーって何となく携帯ってイメージなかったんだが
あらためて見てみると確かに携帯だったんだな…
そもそも名前からして「冒険携帯」だし
573ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 01:55:28 ID:FPgGLctJ0
ぶっちゃけ、おもちゃ屋が携帯電話をコンセプトに作ったらそれが携帯電話型変身アイテムですw
アクセルラーは本編観てると確かに携帯っぽくないイメージですがね…
大抵の該当作品は、公式設定で携帯電話(型)ってなってますのでそれを基準にという事で
574ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 02:48:33 ID:8a/P/ahpO
手元の写メによると今年の2/26時点での問題文は

次の特撮番組のうち
携帯電話で変身するものを
全て選びなさい

だったよ。
575ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 08:37:17 ID:7EeqR6mG0
576ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 09:21:37 ID:ZFfHrt6q0
つまり問題は2パターンあるのに、回答を1パターンで纏めてしまったタイプの嘘問つーことか。
577ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 11:45:33 ID:eNsivBBaO
画像未練
578ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 19:23:13 ID:aJn0Qgkj0
全国ラーメン党会長をつとめる落語家は○○○○○?
って問題で、「はやしやきくおう」でXだった。
林家木久蔵から木久扇に改名したので「初代」をつけるか、
新しい名前に修正してほしいな。
579ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 19:32:27 ID:hX8qCV8d0
>>578
襲名は9月だべ
580ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 20:02:44 ID:+l7j+4rP0
9月というと硫黄島もそのころ改名だな、
芸能と学問のエフェ同時に出るなw
581ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 20:26:02 ID:nK7wPz7y0
>>580
芸能なら「いおうじま」が正解で、学・雑なら「いおうとう」が正解になるのかな
582ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 20:37:01 ID:AbuYVnxz0
雑学だと「イオージマ」と答えさせるのが出たりしてな
583578:2007/06/19(火) 23:08:24 ID:JRWnvl23O
>>579
ああそうなのか
注意サンクス
584ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 00:25:57 ID:JrjNCyo50
さて本日の報告ー

学タイ
織田信長が浅井長政の裏切りにあった戦いは「○○○の退き口」 
「かねがさき」「かながさき」の両方で正解確認できますた

アニ連
テイルズオブザテンペスト
第2ヒント「OP(かテーマソング、忘れた)はday after tomorrow」だったのが「OPはmisono」に修正確認


続いて誤字報告

アニ線
マリオに登場するザコとその特徴を結ぶ問題、
ハンマーブロス=ハンマーて攻撃してくる   
「ハンマーて」ってwまあ解答するのに問題はないでつが

アニ連
正解が「ゼノキアス」
正解選択肢で誤字はちょっといかんと思うです
585ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 01:54:03 ID:XRpCwiNg0
・学問線結び
次の物質と、炎食反応で示す色の正しい組み合わせを〜
A.ストロンチウム   1.深赤
B.カリウム       2.赤紫
C.カルシウム橙    3.橙
D.ナトリウム      4.黄

ちょwwカルシウム橙www
バラしてどうすんだよ
586ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 02:26:31 ID:jELPyyNz0
前にも「オニール・ベルジャマイカ」があったな。これは修正されていたが。
587ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 06:04:00 ID:dIoPfnBt0
>>585
4稼動初期からあったやつだなw
俺も前に遭遇してびっくりした。早く直せよ・・・

「時東ぁみ」のエフェクトは「ときとうあみ」でも「ときとうぁみ」でも正解だった。
昔このスレで話題になった希ガス。どういう理由で話題になったかは忘れたが
588ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 09:13:44 ID:EdYLGZxE0
時東ぁみと書いてときとうあみと読むんだから、ときとうぁみはだめな気もするが
589ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 09:46:22 ID:DgX9W00zO
>>587
最初から両方正解だよ。
両方正解になるのはおかしいだろ、という588みたいな意見の奴と反対意見の奴が延々と不毛叩き合いしてた。

正直どうでもいいので今回は双方自重してください。
590ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 11:45:40 ID:flZ6vBjl0
>>585
むしろ「炎食」反応の方が問題
591ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 13:17:48 ID:doGqmBr30
>>585
「リアカー無きK村‥‥」って10数年ぶりに思い出した
592ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 13:46:37 ID:5uw+jXUm0
糞とは言わないが芸順当ての
「画像から連想されるB'zの曲を発売順に」で
「合格できますように」と手を合わせて祈ってる絵があった
わかり辛いってレベルじゃねーぞ
593ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 14:24:03 ID:vwia3Nhf0
いや、「ねがい」だろ?
問題遭遇してないがお前さんの文章的に。
594ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 19:18:33 ID:eowphu0+0
雑学エフェクトで「就中」のよみを「なかんづく」にしたら弾かれた
もともと「なかにつく」が転訛してできた読み方なのに、これはちょっとあんまりだ

あと芸能エフェクトで「三又忠久」って出てきたけど、あの人今は「三又又三」だぜ
595ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 19:31:20 ID:PYWaDTQL0
>>594
三又は何の問題も無いと思うが
596ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 20:45:14 ID:HHm2fia60
>>594
手弱女を「たをやめ」と読むのもNGなそうな。
語源に忠実になろうとすると、不正解になるのは漏れも納得いかんザキ。
そのくせ、「ときとうあみ」は揺れを認めるとは、
コンマイクオリティはどっちを向いているのだろうか。

三又についてはエフェ問題なのだから、
現在進行形が修正されれば問題ないと思う。
597ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 20:52:39 ID:WTy+7SVY0
就中は「なかんずく」が本則らしいぞ
一応本則で答えとくのが無難だろう
598ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 20:54:34 ID:SxlEcehnO
>>592祈りだろ
599ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 21:05:49 ID:NURvj9Wu0
語源はそうでも、今の日本語として正しくはないだろ。
600ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 21:21:49 ID:plmBTGUT0
とうきとうあみなんかどうでもいいだろ。
バカはしつこいな。
601ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 23:25:55 ID:6yr60oZy0
朝鮮戦争の画像エフェでアコーデオンが×なはどうかと思う。
602ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 00:31:14 ID:zGfULgfp0
今日も報告ですよー

>>501氏の
 
「(問題大意)ドリフターズのメンバーの芸名をつけたのは事務所の先輩である(ここでウェイト)植木等である」 
→× 

「志村けん以外のドリフターズのメンバーの芸名をつけたのは(ここでウェイト)植木等である」 
→×
に直りましたー


まあそのかわり今度はアニ○×で
「(問題大意)世界初の業務用体感ゲームはセガが開発した(ここでウェイト)ハングオンである」
→○
に遭遇したんですがw 今回は正解への分岐だったからよかったものの・・・


603ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 01:18:23 ID:IIxQTI4Y0
>>602
後者の方って3の時からあったよな…
604ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 01:19:09 ID:fwrGfHRgO
アニゲ全問が悪問な件
605ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 01:47:42 ID:zGfULgfp0
>>603
うーん、
どんな嘘問・悪問でも、誰かが報告しない限りはいつまでたっても直らないってことですね・・・
このスレで晒すと、誰か親切な人が代わりに報告してくれるのか、製作者がチェックしてるのかわかりませんが
若干修正されやすい気がしますのでこれからも逐一報告を続けますね
606ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 02:01:45 ID:nAQyoJO50
「時東ぁみ」はどっちかというと「時東」を読ませるのが目的で
別に「ぁみ」なのか「あみ」なのかを問いたいワケじゃないんじゃないの?
だとしたら苗字だけを出題するか
エフェクトでの出題自体をやめるかすべきだと思うが。

つーか書きながら思い出したんだが
芸タイの「中川"しようこ"」ってまだ正解になる?
他の問題じゃ芸名と本名の両方が正解になったりしないだろうに
607ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 02:06:47 ID:jy2s/so60
>>529
映画になる時についた
608ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 02:16:09 ID:87/JlX5+O
>>606
本名芸名両方正解になるタイプなんていくらでもある。
どうでもいいイチャモン付けてる暇があったら芸タイ予習で回して試してみれ。
609ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 02:25:19 ID:U2TwtxXf0
>>596
「たをやめ」は問題文中に「古文」とあるからこれも正解にすべきだろという主張だよ。
現代語として答える問題なら「たおやめ」のみ正解で当然だ。
歴史的仮名遣いは全部正解にしろって言うのか?
610ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 02:28:46 ID:nAQyoJO50
>>608
そうなの?それは申し訳ない。
申し訳ないついでによかったらいくつか例を挙げてみてもらえないですか
たとえばアニタイでいうところの「しおや よく/つばさ」みたいな?

確かに予習で芸タイ選ぶことはほとんどないんだが、
本名入れてみようとか考えたこともなかったわ。
つーかそもそも本名自体知らないんだがw
611ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 02:43:26 ID:CBvsDBhr0
>>590
それはただ俺がタイポしただけだよ。それくらい察しておくれ
612ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 02:49:26 ID:S8h31qd+0
ポカーン
613ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 03:04:15 ID:xIWwuXty0
謝れない子ってどこにでもいる。
614ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 08:08:50 ID:oMBpxa0K0
悪問晒す奴にまともな奴はいないのかよ
615ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 09:34:00 ID:ufjfxGtV0
>>611
お前、宝石スレ荒らした想像厨か?
616ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 00:11:45 ID:L/UN9eOU0
今日も報告ですよ

アニ多
武装錬金の問題、「核金」→「核鉄」に修正確認。結構前から直ってたけど報告し忘れてますた


そしてこのスレでかなり荒れた問題
「(問題文大意)次のドラえもんの道具のうち、体が小さくなるものを全て選べ」

選択肢からタイムふろしきが消えて
「スモールライト」
「ビッグライト」
「ガリバートンネル」
「テキオー灯」
になってました。もちろん正解はスモールライトとガリバートンネルのみ。
何回か遭遇したけど、選択肢は上の4つで固定っぽかったのでこれで解決ですな
617ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 00:51:18 ID:f81Zz+330
○×クイズ
関が原の戦いの西軍の総大将は毛利輝元である
答え○

中学の定期テストでのウソ問思い出した
殿様の野望でもこの問題あったから正しくは毛利輝元だと知っていたが
テストではしぶしぶ石田三成って答えた記憶がある
今はどんな教え方してるんだろ?
618承太郎:2007/06/22(金) 00:55:23 ID:L/UN9eOU0
転載報告ですよ
336 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2007/06/22(金) 00:14:37 ID:cDLJyKly0
アニメゲームのエフェクトで、 
Q,ファイナルファンタジーの青魔法のひとつ 
「????」←本当にこういう表記 
が、調べても出てこないのでお願いします、 

338 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2007/06/22(金) 00:19:36 ID:l4bdItOw0
????は青魔法でwikiったらすぐわかった。リベンジブラストだと 

341 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2007/06/22(金) 00:22:13 ID:1fGPQp0m0
リベンジブラストはリベンジブラストだぞ 
????とは違う 
効果が同じというだけで????の読みがリベンジブラストというわけではないという意味ね 
????ははてなはてなはてなてなだろう 

344 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2007/06/22(金) 00:26:59 ID:k12qHD9X0
http://wiki.livedoor.jp/nanura5/d/%a1%da%a1%a9%a1%a9%a1%a9%a1%a9%a1%db 

345 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2007/06/22(金) 00:27:25 ID:Bs57REUw0
>>342 
嘘問っぽいな。6がリベンジブラストで 
5は????だっけ。5に読みがわかる何かあったかな。 

346 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2007/06/22(金) 00:30:50 ID:1fGPQp0m0
http://ffx.sakura.ne.jp/cgi/ffdic/dr.cgi?key=320 
ここでもはてなはてなはてなはてなになっている 
問題作成者がwikipediaを読んで作っただけの嘘問だろう 
wikipediaの書き方が悪い 
(転載終了)
「メタルダム」同様、修正でなく削除のほうが適切ですかね
ついでに「れとるば」も削除してほしいです
619ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 00:56:40 ID:L/UN9eOU0
名前欄は添削中のミスです気にしないでくださいw
620ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 01:06:13 ID:1fGPQp0m0
wikipedia:ファイナルファンタジーシリーズの魔法形態 の

????(リベンジブラスト)
使用者の最大HPから現在HPを引いた分だけ単体にダメージ。

という記述を読んで作っただけの嘘問だと思われる
621ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 01:16:02 ID:Bs57REUw0
いやちょっとまてよ。まだ答えわかってないんだろう?
622ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 01:16:45 ID:1fGPQp0m0
どっちにしろ嘘問
????の読みははてなはてなはてなはてな
8文字では収まらない
623ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 01:17:59 ID:L/UN9eOU0
エフェ関係はwikiで適当に調べて作った嘘問が多いですなあ
現在修正、削除?されたのを含め今まで挙がったものをwikiやらなんやらの表記のまま書くと

風破窓(はそう)を射る
機械どもの荒野(メタルダム)
蒼き炎(フランム)
『まもって守護月天! 再逢』(まもってしゅごげってんれとるば)
そして>>620

これらの問題の製作者、すべて同一人物な気がします
624ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 01:18:54 ID:Bs57REUw0
>>622
はてなでもなくリベンジでもない解答で正解があるかも知れんだろうに。
そこまですべて知って言っているならすまないが。それを示すべきだろう。
625ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 01:25:13 ID:1fGPQp0m0
>>624
>>622以外に読みようが無い
少なくともゲーム上では出て来ない
QMA的正解はわからないが、嘘問なのは確実
626ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 01:32:27 ID:Bs57REUw0
無いのが確実ならわかったが、エフェなんて特殊なの多いんだから。
読みようが無い、だけでは話にならないのでは?と思ったからこそ言ってる。
まあ読み見た覚えがないけどね。ゲームも公式も見落としてない自信は無かったので。
627ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 01:44:20 ID:VKEe0WsI0
リアルでプレイしてた世代だけど????をリベンジブラストと読んだことは一度もないなあ
当時の公式ガイドブックにもそんなこと書いてなかった
嘘問確定やね
628ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 01:46:29 ID:Bs57REUw0
リベンジブラストは6からのはずだからね。
それが答えなら確実に嘘。
629ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 01:48:28 ID:1fGPQp0m0
そもそも問題自体が捏造の可能性もあるか
画像が無いと何とも言えない
誰にも気づかれないままひっそり消えるかもな
630ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 09:42:24 ID:iu1jRQ2GO
すべてが謎という意味でああいう表記なんだから読み方ある訳ないよね。
631ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 13:29:08 ID:cDLJyKly0
やっぱり嘘問なのかなあ…
エフェの作者にはもっとウラとりをしっかりして欲しい

読みが無い、という意味で
「何も入力せずok」が解答だったら神かもwww
632ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 14:44:27 ID:KMpb8zxsO
しつこいようだが、アニゲ予習1500回越えた俺と
アニゲR3予習1000回越えた友人も見たことないって時点で怪しい。

新問題だったとしてもも配信直後は出やすいし。
あと投下した奴が行方不明だし。

釣りだったのかも。
633ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 14:50:57 ID:zZ3kDsNSO
別にウィキみて問題作ってもいいんだけど
ゲームに限らず有名作品はちゃんと中身見て要点押さえてから問題作ってほしいなあ
と言っても大体はちゃんと要点を押さえた問題になってるからそこらへんはさすがだと思うけど
634ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 15:06:07 ID:hIMX2J5b0
4択
野球の試合開始を (wait) プレイボールといいますが、
アイスホッケーの試合開始を何と言う?

いや、別に問題自体は嘘問でもなんでもないんだけど・・・
これがなんでスポラン1で出題されるわけ?
635ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 15:13:15 ID:7ae/H6c50
野球から分岐するからに決まってるだろ。

ちなみに野球「BASE」BALL→卓球「TABLE」TENNISもスポラン1
636ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 16:16:13 ID:GpCDiRauO
>>630
いや、謎っつーか
単に当時効果から名前が思いつかなかっただけらしいぞ
637ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 18:11:09 ID:U7FRBfuU0
エフェ使いだが、「????」なんて見たことない。
完全に釣りです。
638ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 18:13:57 ID:cDLJyKly0
>>632
>アニゲ予習1500回越えた俺と
>アニゲR3予習1000回越えた友人

それにもソースがない時点で怪しいわけだが
予習の数なんて数えてるのか?
639ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 18:19:07 ID:7ae/H6c50
予習回数は携帯で見れるだろ
640ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 18:53:17 ID:UgnSX9tJ0
雑多の「アメリカのマジシャンを全て選べ」て奴なんだけど
ハリー・フーディーニは○扱いなん?
wikiにはハンガリーって書いてあったし、雑線でもハンガリーで出てくるけど…
641ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 18:56:29 ID:PpEQYRssO
>>638が格好悪すぎる件
642ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 19:27:22 ID:uFWflR0s0
学問四文字言葉
日本海側で、寒冷前線通過と伴う激しい雷をなんと言う?

な問題で、「雪おろし」と答えたら間違えた。
「雪おこし」で正解になるが、本来、雪おろしの方が一般的な言い方なのに、それで不正解なのはどうかと。
せっかく分かる問題だったのに。
タイポと比にならない不快感だった。
643ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 20:09:19 ID:merl9USi0
颪=おろしだな
六甲おろしなどと同じく、山などから吹き下ろす風の意味で、
当然颪は「おこし」とは読まない
「雪おこし」と呼ぶのは、「雪降ろし」との混同を防ぐ為の言い換えであり
合理的ではあるが字義的ではない
クイズの答えとして雪おこしを採用するのは間違ってるな
644ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 20:24:38 ID:NMaTGLoc0
広辞苑と大辞泉と大辞林で「ゆきおろし」を引いたが>>642の問題文のような意味は載っていないな
一方「ゆきおこし」で引くと三つともばっちり載ってる
645ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 21:41:32 ID:iu1jRQ2GO
雪起こしは颪から来た言葉じゃねーよ。何勝手な解釈してんだよ。
ただ、雪下ろしという地方があるのは事実だけどな。
646ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 22:30:25 ID:W1nFEUFK0
雪おこしは2からある旧問のようだし、いまさら修正されるかどうかは微妙だな
まあ雪おこしでググっても大抵雪おろしのwikiだかに辿り着くし、本来は雪おろしなんだろうが…
647ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 22:35:45 ID:8H/Qps+v0
網羅できないならやめりゃいいのに。
648ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 22:56:10 ID:iu1jRQ2GO
>>646
雪起こしでぐぐると良いと思うよ。普通漢字で書く言葉だから。
別の林業用語も引っかかるが気にしないようにw
地方語両方に対応してない、普通漢字で書くべきところを紛れのためだけに無理矢理ひらがなにしている、
と二重の意味でよろしくない問題だな。
649ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 23:07:40 ID:65jmim/m0
解答を2つにすれば即座に解決。
650ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 23:09:27 ID:ZyLB37aS0
おまえ頭いいなw
651ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 00:16:15 ID:cFVhYzt70
サスケの本名を問われる問題があったけど
選手名鑑とかでは本名不詳で通してる人の
本名答えさせるってちと下品すぎないか
サスケに蹴り殺されるぞ
652ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 00:24:16 ID:7nsnUnqc0
そもそもサスケ自身がファンに蹴り殺されそうな下品なビデオに、いやなんでもない
確かにいい問題ではないな。議員やってんならちゃんと本名で勝負しろって意図で作ったのかもしれん
653ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 00:58:01 ID:AU0fckgz0
>>631
>読みが無い、という意味で
>「何も入力せずok」が解答だったら神かもwww

それ、何てとどろけ一番?
654ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 00:59:02 ID:r4DqNDnE0
お前平田だろ
655ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 02:27:22 ID:ysu+3D9o0
雪おこしの四文字は、「お」「し」「っ」「こ」の四文字が文字列にあるのが神
656ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 17:29:55 ID:u4hR9hu20
○×で「神武天皇は紀元前の人物である」なんて問題があって
○が正解だったけど、なんと答えたもんか迷った
紀元前660年即位っていう設定に従えば○だけど、
そもそも架空の人物だから×、っていうひっかけ問題かとも考えてしまった
モデルになった人物がいたとしても紀元前じゃないだろうしなあ
657ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 17:48:03 ID:oNmK5ClI0
架空扱いじゃないしな
658ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 20:24:35 ID:PsOtn3Sq0
問題文をしっかり確認してないが次出るの待ってたら
いつ出るのか解ったものじゃないからここで皆に聞きたい

順番当てで東京からの距離を答える問題なのだが

山形 仙台 秋田 の3つがあった。

俺は近い順だと考えて 山形→仙台→秋田と答えて不正解だった。

もしかしたら遠い順だったかもしれないし
「新幹線」とか「道路」とか明確な基準を示されていたかもしれないので
このような問題を見たことがある人はどちらだったか教えてほしい。

参考

東京  東経139度45分36秒  北緯35度41分18秒

山形市 東経140度20分42秒  北緯38度15分18秒
仙台市 東経140度53分48秒  北緯38度15分42秒

※アメダス観測所に拠る ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/

東京⇔山形 290.4km
東京⇔仙台 303.8km

メルカトル図法、正距方位図法共に結果は同じ。

※参考サイト ttp://kashiwamochi.jp/html/houi.html
659ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 20:31:23 ID:zN5WHRZk0
>>656
「舞台が20世紀のアニメを選べ」という問題もあるし
たとえフィクションでも時代がはっきり定められているのなら問題ない。

架空かどうかという話題はパス。
660ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 20:50:05 ID:kcYINKIa0
神武天皇って架空の人物なのか実在したのかわからないんじゃなかったか
架空の人物ってわかったの?
661ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 20:50:40 ID:fcg/iRgQ0
>>656
皇紀で考えればひょっとしたら・・・。
662ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 20:54:50 ID:7w0onOVt0
ある程度の年代の人物は実在したと思ったら実は存在してなかったとか
伝説や神話だけの存在だと思ったら実在したとかよくあること。
663ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 20:59:30 ID:LouNlWuH0
>>658
新幹線です
664ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 21:31:01 ID:PsOtn3Sq0
>>663

dクス

正解率低かったのは俺と同じで桃太郎電鉄を頭に浮かべた香具師が多かったからだろうか・・・
665ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 22:00:11 ID:G1iocdVJ0
今日の微妙問?
確か雑学キューブ
(;゚д゚)<マジョラム ←普通はこういう表記が多い気がするのですが
(;゚д゚)<マジョーラムとか色々 ←「ー」の扱いに困った末の試行錯誤と思われる
(゚д゚)<マージョラム ←正解扱いなのはこれ
私も最初「マジョラム」と思ったけどキューブの文字に「ー」を発見、必死に記憶の奥底を探って
どうにか単独正解したけど喜ぶよりここに報告すべきかなと
666ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 22:16:40 ID:FVhUsB+C0
問題は?ハーブ?
667ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 22:20:30 ID:aTYUfG600
綴りはmarjoramなのでマージョラムでおk
668665:2007/06/23(土) 22:22:14 ID:G1iocdVJ0
ごめん問題文書き忘れてた。そう、「肉の臭み消し等に使うハーブ(大意)」

あと、学問四文字「小正月にその年の豊作等を祈る行事(大意)」という問題があって、正解率なんと0%だった。
文字群には「神」「前」とかが有った。本当の正解は何か今調べてるけど手間取り中・・・
669ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 22:31:17 ID:Cvq+2nPI0
予祝儀礼?
670ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 22:47:32 ID:grg9aA/E0
>>668
これのこと?
雑字
田打ち正月や田遊びなどがある
主として小正月にその年の豊作を
祈って行う前祝いの行事のことを
何という?
予 礼 儀 祝 式
神 祭 典 前 耕
→予祝儀礼(よしゅくぎれい)
671665=668:2007/06/23(土) 23:10:01 ID:G1iocdVJ0
>予祝儀礼(結局ぐぐってもこの言葉にたどり着けませんでした)
ありがとう本当ありがとう。今度は正解出来そう

今度グロ問や微妙問を晒す時にはデジカメを持って行っていつでも撮影出来るようにしておかなきゃ
672ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 23:43:18 ID:Gw3+TpEK0
悪問・嘘問じゃない問題を晒すのはやめて欲しい。
正答率の低い問題を晒すのは然るべきスレで。

【QMA】全国正解率1桁の問題を晒すスレ8
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1180132737/
673ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 00:18:15 ID:XKY4cbbY0
それでは本日の報告といきますよ

アニタイ
(黒部進さんからの分岐)モロボシ・ダンを演じたのは○○○? (森次晃嗣)が
モロボシ・ダンを演じたのは○○○○? と○の数が直ってました

芸線
唐沢版西遊記のキャスト問題、いつの間にかちゃんとした答えに直ってました
まあずっと嘘だったせいか、正解者の多さに反して正解率は1桁しかなかったのですが
シスコン四文字といい、こういう問題は修正後は正解率も一度リセットしたほうがいいと思うのですよ
674ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 01:33:21 ID:MaBjJfVL0
まあ正解率は先に出てこないから正しくなる分には問題ないんじゃね?
675ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 01:59:58 ID:XKY4cbbY0
まあ確かにそうですなあ。
ところで雑線のイモリヤモリ問題は仮に正解率を一旦リセットしたとしても
普通に間違える人が多いため同じ正解率に落ち着くような気がしてなりませんw
676ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 02:21:22 ID:IhVIwcJ60
直ってるんだか直ってないんだか分からないのは問題だが
677ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 02:31:33 ID:UrYXjIK80
>>676
それが一番困る。
以前「ああこれ嘘問なんだよなあ…不本意だけど得点欲しいし…」と嘘の答を入力したら
いつの間にか修正されていてしっかり×食らった。
何事もなかったかのようにこっそり修正されてるのがむかつく。どうせなら削除してくれよ
678ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 09:37:11 ID:clFsQXSzO
修正した問題の文章のみ告知すればいいのに。
679ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 09:58:47 ID:z1c243Oj0
学エフェ

鵠沼行:くげぬまゆき  と答えて×食らいました
680ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 10:38:44 ID:MaBjJfVL0
それは くげぬまこう で○がもらえた記憶があるが
どう調べてもくげぬまゆきの方が正しいんだよな
681ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 11:18:22 ID:h4CroW1X0
アニゲ○×

天元突破グレンラガンのエンディングを歌っているのは、アイドルの(wait)
中川翔子である

×に飛んだら不正解くらいました。

中川翔子が歌ってるのはオープニングのはずなんだけどなぁ、
問題文のどこかに引っ掛けがあったのなら自分のまちがいだけど。
682ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 12:17:38 ID:jCZDaM/l0
>>682
実際にED歌ってるHIGH VOLTAGEはどう見てもアイドル(バンド)じゃねーから、「アイドル」というくくりで考えりゃこれで○だろうが・・・
(×のアイドルは福井うかりたんか?)
あまりにもつまらんイージーミスな問題文だな。

あんな肛門駄ニメの影響がQMAにまで及ぶたぁ生意気な(プ
683ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 12:25:38 ID:z5AA7U2t0
×は浜田翔子
684ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 12:36:56 ID:kF6vcgx/0
ああ、あの貧乳レースクイーンか
685ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 13:40:18 ID:/3PJvcv50
事実と違う、事実が変わった問題を修正した時くらい
そういうマークどこかにつければいいのにな
修正ランプでも作って点灯させるとか(画面内にな)
686ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 14:20:26 ID:nrpkqEXKO
1のときに★マーク見切りが横行したから、よけいなマークつけるのはやりたくないんだと思われ。
687ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 17:40:23 ID:9OXRoF9w0
既出だったらスマソ

予選2回戦にて、連続で同じ問題が出た。
シューティングゲームで沙羅曼蛇の読みを当てるもの。
1回目はキーボードがひらがなで、
2回目はキーボードがカタカナだった。

キーボードがひらがなの問題を削除すればいいと思うが、
これも悪問になのか。
688ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 21:18:36 ID:aNeJoi0T0
>>687
まあどっちか消すのが一番だが
どっちも回答には支障ないな
689ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 01:23:24 ID:I19vCaEC0
>>679
どう調べても「くげぬまゆき」なのに、コンマイ的正解は「くげぬまこう」
以前にもちょっと話題になった嘘問だね…直ってないのか
690ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 04:14:56 ID:gZE4n8cW0
既出ならスマヌ。

学問キューブ

1968年に「マンガン電池」と呼ばれる電池を発明しました

1868年の間違いと思われる。まぁ答えに支障はないから放置されてるのかな・・・
691ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 04:29:54 ID:gLLLhuMk0
芸能エフェ特訓中だが、いくつか気になったことを。
Q:1995年にイーサン・ホークが主演した映画は『恋人たちの○○』?
C:距離
A:ディスタンス

調べてみると、『恋人までの距離』が正しいみたい

↓あとは微妙な表記揺れ
Q:歌舞伎で、吉原の遊女が登場する場面に流れる三味線の音楽のこと(5%)
C:清掻き
A:すがかき(「すががき」で不正解)

「すががき」の方がグーグル検索結果は多い・・・
「すがかき」で正解確認

Q:2005年に野球殿堂入りしたNHKのアナウンサー(15%)
C:志村正順
A:しむらまさより(「せいじゅん」で不正解)

wikiだと「せいじゅん」と書いてあるが・・・
芸能詳しくないからwiki頼りでスマン
「しむらまさより」で正解確認

Q:TV番組『ブロードキャスター』『いつみても波瀾万丈』の司会者(21%)
C:福留功男
A:ふくとめのりお(「ふくどめのりお」で不正解)

これは当たり前?わかんね
wikiだと「ふくどめのりお」で愛称「トメさん」と書いてある。
これは正解確認してない。
692ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 08:12:16 ID:QfI4Mbze0
1年とは言わないから、君はあと半年ROMってから問題さらそうか。
693ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 20:09:23 ID:ohkwpFDW0
芸能にて米米クラブのFUNK FUJIYAMAが問題に出たのですが、
4つ絵があって歌詞に出てくる順に押せってのが嘘問のような気がして気になってます。
あの絵は、富士山、寿司、芸者、侍でおk?
侍→寿司→芸者→富士山の順で押して過去二回不正解貰ってます。

あと、以前こちらで聞いた競馬の記号と意味を合わせるのはやはり嘘問だったそうです。(今は直ってるそうです)
質問時親切に答えて頂きお世話になりましたので(その時こちらでは既に直っていたせいか嘘問ではない、と聞きました)、一応報告させて頂きます。
694ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 02:14:28 ID:s4L5Z7k+0
♪えびばで サムライ スシ ゲイシャ
 びゅりほー フジヤマ ハッハッハッ

じゃないの?
普通に嘘問じゃないかと思うんだが、
何かのトラップを見落としてるんだろうか…

ちなみに参考↓
ttp://www.utamap.com/showkasi.php?surl=36036
695ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 02:51:27 ID:1hIYC7Gh0
芸者が吉原扱いとかかねえ
696ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 23:26:12 ID:VYSfQq/20
唄うときにうっかり
♪えびばで フジヤマ〜と唄ってしまうのは俺だけではないはず

それはさておき、
前から普通にサムライ→スシ→ゲイシャ→フジヤマで正解もらってますよ
んで今日久々に遭遇したのですが、やっぱり上で正解確認できますたよー
>693氏の押し間違いか、別の問題かですな
697ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 01:40:27 ID:2Qa7hZ9Q0
回答に支障は無いので、すっごくどうでもいいけど

アニゲ多答
次のうち
ゲーム『To Heart2』に
登場しているキャラクターを
全て選びなさい

1.神岸あかり
2.姫川琴音
3.小牧愛佳
4.神岸あかり

今まで何度も見た問題ですが、神岸あかりが2人いて吹いた。
この問題は選択肢候補が十数人いるので、こんなことが起こるのは超レアだと思いますが。
東鳩がらみのバグ問はこれで何問目でしょうか。呪われてるのかも
698ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 12:20:52 ID:BB4JZRfE0
〜今日の誤植〜

・スポーツ四文字
「世界最小最強セッター」というキャチフレーズが付けられているバレーボール女子日本代表で活躍するJTマーヴェラスの選手は?

しかしこれは、15文字×4行をぎっちり使い切っているので修正不可能だな
699ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 13:45:17 ID:mr2JQNmF0
キャチフレーズ→キャッチコピーにすればいいのでは
700ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 13:54:07 ID:A0xMWysSO
7月1日から廃止されるJRの急行列車がある。
対応が怖い・・・
701ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 20:07:08 ID:/8+dXBcp0
>>700
選択肢に出てくる限りは選択。修正後は選択肢が削除になるかと。

あんまり良い対処方法じゃないけど、変更が分かるだけマシか。
702ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 23:25:27 ID:nOllWWn90
報告ですぞー

芸○×
「NHKのテレビ番組にはCMがない」→○  
が、いつの間にか
「NHKのテレビ番組では一般企業のCMは放送されない」→○
に修正されてました。
このスレでは特に話題にのぼらなかったのですが、やはり違和感があった人が多かったのですね


アニ連エルフィンリート、アニタイグッドマン正解扱いは相変わらず直ってませんでした。
まあグッドマンは濁点の分だけ若干タイムラグが生じるので、正しくグットマンで答えたほうが何かと特だと思うのです
703ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 00:30:46 ID:EGT4K1qi0
グットマンも○になったの? 以前はグッドマンのみ正解扱いだという報告があったと思ったけど
704ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 00:35:58 ID:9AW/t48z0
はい、このスレの上の方でも何週間か前に報告きてます。グットマンはちゃんと正解になりますよ
705ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 01:02:21 ID:EGT4K1qi0
なるほど、つい昨日「グッドマン」で正解したばかりだったよ
次からは心置きなくグットマンで正解しよう
706ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 13:34:21 ID:joDblgJz0
>>701
そうなんだよなぁ。
5月中頃、中核市を選ぶ問題で
新潟ってこの間政令指定都市になったよな、
なんて考えて外して×喰らったんだよ。
(この一問のせいで優勝逃した)
更新にはタイムラグがあるってことを考慮に入れないと、
と痛感した出来事だった。

さて、今日の晒しは学連。
 ハンブルグ、シンガポール、香港、神戸
で、選択肢が
 商業都市、貿易都市、水産業都市、政治都市
商業都市と貿易都市の違いって何?
(どちらが正解扱いかは忘れた)
707ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 20:48:10 ID:kLbu3Ogc0
それなりの港湾施設があるかどうかじゃねーの?
708ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 00:09:35 ID:xw1iRt6I0
スポ多の新問の「次のうち桜庭和志に勝ったことのある人物を〜」ってやつホイス・グレイシーが×扱いになってない?
6月3日に(桜庭が)判定負けしてるんだけど

100%確認したわけではないので検証よろしくです。
709ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 00:22:23 ID:w1qogEIE0
貴方のレスで思い出したのですが、

3の頃からある○×で
「グレイシーハンターと呼ばれる桜庭和志はその名の通りグレイシー一族に1度も負けたことがない」→○
って問題、その6月3日以降にも遭遇して、○のままでしたな
今週のスポ配信とともに修正されたかどうか誰か検証ヨロシクです
710ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 00:26:54 ID:+HLm/MVg0
>>708
アレって扱いどうなってるんだ?
罰金出場停止だけで、試合自体は成立になるのか?
711ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 06:37:07 ID:JTLKRsiYO
学順の『次の企業城下町を、東から順に選びなさい』って問題、府中市が入ってるんだけど…
どっちの府中市?
712ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 07:59:49 ID:eyJaGdn80
広島の府中市は企業城下町とは言えないから
東京の府中市でOK。(東芝)
ちなみにマツダは府中市ではなく府中町。
紛らわしい問題ではあるけど
「企業城下町」というキーワードがあるから
どっちの府中市か書かれて無くても
正解は導き出せると思う。
713ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 09:26:32 ID:W6UUnyXK0
>>702
NHKは何だかんだで番宣はしてるからな。従来の問題文だったらその対応で
○にすべきかどうか迷い所だったから今回の修正で白黒はっきりついて良かった。
714ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 19:10:10 ID:Kb7jsXVy0
今までの問題文だと
「NHKは公共放送だから広告CMは禁止されてるんだよね」っていうのを問うてるのか
「実は自局の宣伝はやってるんだよね」っていうのを問うてるのかわからんかったからな
715ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 20:59:45 ID:Y3+X+Ye20
そういえばここ最近、地デジに関するCMやってたような。
要するに政府系のCM。

あれってCMだよな?
716ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 21:14:59 ID:wvoI6R9i0
AC(公共広告機構)もCMやってない?
3つのRでリサイクルってヤツ。

ちなみに俺も前作あたりで
「自局のCMはやってるよなぁ」と思って
まんまと引っかかったクチなんだが('A`)
717ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 23:09:38 ID:ixUKwvao0


Q:スペインリーグの'05−'06シーズンの得点王は
サミュエル=○○○

って問題。

多分、QMA的には「エトー」と答えさせたかったんだろうが、
「エトォ」で×食らったのは少々納得がいかない。(スペルはETO’Oなんだよな)

人名のカタカナ表記は扱いづらいのはわかるが、せめて複数正解にして欲しいな。
718ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 23:32:28 ID:wvoI6R9i0
>>717
確か「エト"オ"(←大きい)」は正解になるんだよね。
「エトゥ」もOKだったかな?

もしかしたら2005-06得点王のとは
別の問題だったかもしれないけど…
719ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 23:36:36 ID:TQqloPaP0
>>716
あれはNHKとACの共同キャンペーン。
NHK版は最後差し替えになってる(ACロゴなし)。
720ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 00:19:07 ID:Ecq31Ecn0
グッドマンったら道東にあるホームセンターしか知らん
721ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 00:22:10 ID:wt3DosPr0
今月1回目の報告ですよー

アニ並
カオシックルーンの問題文、作者名が山田賢治になってたのが、やっと山本賢治への修正確認できました
問題文も直ったことだしヤマケンの目も治るといいなー
722ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 00:28:08 ID:Y3FUtBrV0
>>717

エトォなんて表記一度も見たことないぞ。甘えるのもいい加減にしろ。

723ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 03:28:38 ID:JVxSyQPV0
ちなみにエトゥでは正解確認済
724ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 11:34:38 ID:UWwIKEZ70
自分はエトーとエトオしか見たことないな
725ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 18:23:31 ID:GoAFXmQm0
そもそも「トォ」自体がカタカナの表記法として許容範囲外なんだと思う
726ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 18:25:38 ID:c9O8x9gn0
そういえば「Sえとぉ」って名前のペットを見た気がする
727ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 20:18:13 ID:Cuk7x39P0
しかしエトゥってのもな。
マジョルカ時代はそう呼ばれてたんだろうか?
728ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 00:37:59 ID:UZrJqZzu0
確信もてないんだけど
雑4文字のフランスの宮殿を答える問題で答えがエリーゼになる問題ってもしかして問題の答えが間違ってた時期ない?
今日わからないからだめもとでエリーゼと答えたら正解率1桁で「やべ、こりゃ間違いだ」と思ったら正解。
以前には同じような問題でエリーゼと答えて間違った記憶すらあるんだけど。
エリーゼだったら1桁はないと思うんだけどなあ。
729ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 00:49:42 ID:HTqS5nNX0
たぶん以前は ○エリゼー×エリーゼ
今は両方正解
730ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 02:02:26 ID:wsyqHCSyO
「エリゼ宮なのになんで四文字?」と迷ってミスった漏れの応用力のなさは異常
731ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 03:08:33 ID:Sb/XLeRM0
732ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 03:45:50 ID:nS5mKPsX0
>>731
これはひどい…
733ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 03:46:18 ID:HTqS5nNX0
これは面白いな
734ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 03:50:19 ID:nS5mKPsX0
学問○×
英語でPacific Oceanとは(ここでwait)太平洋のことである

○にしたら不正解だった(というか決勝で全滅した)
正解率は27%だった。 正確な問題文を記録しそこねたのでなんとも言えないけれど、誰かこの問題のからくりを
知ってる人いない? まさか「大平洋」だったとか、ないよな……
735ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 03:55:31 ID:BTYZx/2V0
>>734
そのまさかだよ
736ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 04:16:53 ID:nS5mKPsX0
なるほど…また礼幌かよ。このパターンいい加減秋田
>>735トンクス
737ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 07:34:02 ID:OzopmsLY0
>>731
で、どれが正解になるんだ?
738ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 08:00:41 ID:AsSjBVop0
>>731
これ今までで一番酷いんじゃないかw
739ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 09:17:23 ID:/yqX1WKe0
>>734-736
意味が分からんのだが。
Pacific Oceanは「大平洋」じゃなくて「太平洋」だろ?
740ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 09:32:04 ID:9ispI+SG0
英語でPacific Oceanとは(ここでwait)大平洋のことである

っていう文章だった、ってことでしょ。

でもこのレベルの出題をするなら他の問題での誤字を
もっと少なくしてから出せ、と言いたいね。
741ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 09:43:26 ID:a/Xxaj210
ま た 礼 幌 か
742ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 09:52:51 ID:/yqX1WKe0
>>740
>>734が問題文を勘違いしてたってことか。
了解した。
743ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 13:08:09 ID:Yp6rc1Vz0
この手で唯一許せるのが「完壁」だな。
素で間違っている人多いし。
744ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 13:20:09 ID:7MZeRf8V0
まとめ
○札幌×礼幌
○鷹×鷲
○完璧×完壁
○オタワ×\(^o^)/
○太平洋×大平洋

あとは?
745ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 13:29:30 ID:aWrOr5Pi0
グループ塊というのもある
これは素でわからない人が多いのか正解率はそんなに低くない
746ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 13:49:37 ID:zUA9xBOrO
>744
○ダウンタウン×ダウンダウン
747ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 15:29:12 ID:nS5mKPsX0
>>744
○アンコールワット×アンコールトム
○果実的野菜×野菜的果実

このヘンもちょっと違うけど、いやらしいな
748ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 15:31:45 ID:/yqX1WKe0
>>747
それは悪問でもなんでもない。
749ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 16:54:11 ID:gjHcZpL90
>744
○ルピー×ルビー
750ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 16:58:09 ID:0Lotb+8F0
パソナニックを忘れてもらっては困るぜ
751ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 17:18:28 ID:shDLxaoB0
○鷹×鷲ってひっかけでも何でもないじゃないか
752ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 18:29:51 ID:7MZeRf8V0
>>751
能ある鷲は爪を隠す
753ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 22:01:06 ID:mCcazzxfO
学問一問多答
問:動物細胞にない細胞小器官(こんな感じだったかと)を選べ
1:ミトコンドリア
2:細胞壁
3:葉緑体
4:液胞

自分は234を解答。
で正答は23だった。
動物細胞にも液胞はあることはある。発達はしてないけどね。
選択肢が「発達した液胞」なら文句は言わんよ。

既出ならすまん
754ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 22:42:39 ID:mCcazzxfO
>>753
すまん問を間違えた

植物細胞のみにみられる細胞小器官 だわ。
755ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 23:22:43 ID:y2v+pwKD0
>>731のリンク先が見れない
どんな問題?
756ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:06:23 ID:qHPtZSGq0
>>755
あー、もう消えてるね
えーとね、要するに
「次の作品と作者を結びなさい」って問題文の・・・・・・・・多答w
本来の問題文がなんだったのか分からないからマンデラさんなみに解答不能


ついでに本日の修正報告
アニ線
「シルドライガー」→「シールドライガー」に修正確認
757ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:09:02 ID:V275TV6m0
次の映画とその原作者の正しい組み合わせを選びなさい

となり町戦争
四日間の奇蹟
浅倉卓弥
墨攻
758ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:22:19 ID:qgtvIejiO
左側だけあって右側がない状態だな
759ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:27:43 ID:qHPtZSGq0
いや、よくみると作品名に混じって朝倉卓弥(四日間の奇蹟の原作者)が入ってるからより一層ひどい
760ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 01:31:32 ID:UL9Ppz7f0
>>754
リソソームと混同してないか?
液胞持ってる動物細胞って具体的にどんなのあったっけ?
761ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 01:56:21 ID:5WrwgoVk0
〜今日の誤植〜

・芸能一問多答
次のうちハウンド・ドッグの全て選びなさい

1.『AMBITIOUS』
2.『街角トワイライト』
3.『涙のBirthday』
4.『ONLY LOVE』

まあ言いたいことは伝わるからいいけど…
762ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 03:27:09 ID:kkYWRvRn0
表記にはある程度一貫した基準を作ってもらえんかなぁ…

サンドウェッジをサンドウエッジって書いちゃいかんのか
スムースコート(犬)はスムーズじゃいかんのか
TRPGの「リプレイ」@アニ四文字や「ファウル」カップ@スポ四文字は
選択肢から「ー」を外してもらえないか

予習のときは表記ゆれや別解をいろいろ試してみるようにしてるんだが
これがアリでこれがナシってのは何だかなぁ…ってのが結構ある。

学タイの室生犀星は現代仮名遣い「うたう」で○もらえたんだが
原文通り「うたふ」で打ってもOKなのかな。
ジャンルは違うけど手弱女は「を」だと×になるし…


うーん…
とりとめなくて申し訳ない
763ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 03:40:14 ID:5WrwgoVk0
言いたいことはよく分かる
アシガバットなんてその最たる例だったな…
764ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 03:42:03 ID:BznZRDwA0
うたふで正解確認。
765ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 04:50:01 ID:NaV6/kjO0
「魚がたくさん釣れる様子」の四文字で「入れ食い」「いれ食い」は両方○
百人一首「〜かりほの庵の」の四文字で「秋の田の」は○、「秋のたの」で×もらってる人がいた
762で思い出したが微妙に納得いかなかった次第
766ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 06:41:18 ID:TPPptad50
>>753
その問題は最初液胞はないことになっていて修正されたような・・・記憶違いかもしれんが。
どっちにしろ悪選択肢だよな。
767ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 11:07:51 ID:0RdA+P3m0
>>753
学外使いだが、そのパターンの場合、
今までずっと234を押してきたし、それで
正解だった。
最近修正された、とか??
768ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 23:01:22 ID:l3CO8iXt0
>>765
ちとググってみた
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1609216.html

嘘問かというと難しいところだけど、いい問題じゃないね。
とにかくいろいろと勉強になるゲームだ。
769ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 23:25:07 ID:sG4AYHfU0
問題を知らないけど
君がために分岐するからそういう文字列なのかな
問題を削除して分岐する句を変えたほうがいいと思う
770ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 23:26:30 ID:OXTnvkVIO
秋の田の〜
あきの田の〜
あきのたの〜

は見たことあるが、秋のたの〜なんてのは見たこともない。
どこかに確たる典拠でもあるのか?
771ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 23:58:27 ID:vbvAs+W30
学問4文字「ある地域に生息する動物全体のことを英語でなんと言う?」の答えがファウナだったけど
faunaはイタリア語とかスペイン語ならファウナだけど、英語だと発音は「フォーナ」だ
「英語で」って入れるなら正解はフォーナにするべきだと思う、まあ細かいことですが
772ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 10:07:51 ID:VIAiM2j70
>>744
○ヒマラヤ×ヒラヤマ
773ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 19:30:24 ID:RBltVAi80
聖徳太子の名前で「厩戸」のエフェあったけど、
「うまやど」じゃだめっぽいな
いろんな本とかにも、どって書いてあるんだけどな(;´Д`)
774ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 21:56:11 ID:24Chszuv0
どはダメだろ
775ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 22:33:49 ID:LcvzjQjF0
冥王星も惑星じゃなくなったしな。
私も、稲作が始まったのは弥生時代からと教わってたりで、
座学で教わる内容が変わってくることは結構ある。


個人的には
「太陽からもっとも遠い惑星は、海王星である」→×
という問題を妄想してみたり。
太陽系外の惑星があるから×。悪問かな
776ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 22:36:59 ID:OUyXqBaf0
太陽系以外にも太陽はあるから悪問でしかないな。
777ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 00:06:04 ID:Ac3VhLQv0
阪神の太陽のことかぁ?!
778ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 00:11:31 ID:pLd2yDYC0
中出し太陽のことかぁ?!
779ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 00:39:19 ID:LtjX+gvt0
>>757
なぜか正解できたがwwww
ttp://up.spawn.jp/file/up31042.jpg
780ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 00:48:46 ID:m9ULtfaI0
原作者か作品のどっちかを全部選べば正解になりそうだな
線結びの左右と多答の正解・不正解が対応してそうだ
781ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 07:05:13 ID:WssNXtNN0
自分も>>779と選択肢一緒だったから固定なのかな?
ちなみに1234ドーンで○でした
782ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 11:55:41 ID:kdPezHXh0
>>779
ヤンヤンが挙動不審なくらい悩んでるwww
783ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 12:09:38 ID:pvAQIqoz0
>>779は荒らしだから相手にしないほうがいいよ
784ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 13:07:54 ID:qI4MQ4G70
な、なんだってー
785ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 23:01:28 ID:CoRMteo60
>>779
左側の15人のなかに俺がいるw
○だった答えは34だった気がするんだけど。
まあ別にどうでもいいか。
786ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 01:05:42 ID:X/V3PIN50
ものすごくどうでもいい報告で恐縮なんだが、
アニゲの多答「ジオンのモビルスーツを選べ」って問題で
問題文が微妙に違うのを二種類回収したんだが、
選択肢に片や「ゴッ"ク"」、片や「ゴッ"グ"」ってのが入ってた。

どちらも1234ドーンで正解だったんで単なるミスなんだろうけど
さすがゴッグだ、多少間違いがあっても何ともな(ry
787ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 01:34:25 ID:CGMKqSbr0
昔は「ゴック」表記だったこともあるんであながち間違いともいえない。
まあ今はゴッグが公式名称だけね。
788ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 01:46:12 ID:gxwKM5nW0
どっちの名称も公式であるし。
789ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 02:10:08 ID:X/V3PIN50
Wikipediaには劇場版第二作のみゴックだったって書いてあるけどそれのこと?
とりあえず今はGOGGが主流ってことでいいんだよね?
まぁ解答に支障がなけりゃなんでもいいんだがw


ついでに全くの別件でもいっちょ微妙なのを。
問題文は原文そのまま。

1983年にアウトは全てフライと
いうプロ野球史上初の無捕殺試合
を達成した投手は○○○○○?
○の漢字をひらがなで答えなさい

・正しくは「捕殺」ではなく「補殺(assist)」である
・フライでとったアウトは23で、4つの三振が含まれている

Wikipediaの、正解であろう投手の項に「捕殺」という表記があるせいか、
「ほさつ」と入力して変換すると「捕殺」と変換されるせいか、
それとももっと単純にただ間違って覚えてただけか。
まぁ解答に大きく支障があるってほどでもないと思うけど一応報告。
790ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 02:18:28 ID:gxwKM5nW0
791ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 02:39:23 ID:X/V3PIN50
>>790
MGの方は単なる誤植と思われ。
リストの方ではちゃんとゴッグになってるのに
リンク先を開いてみればゴックになってるっていうw
ttp://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/mg/

パッケージのアルファベット表記も「GOGG」だしね。
ttp://www.doublenuts.com/gundampic/mg/gogg/gogg.html

放映当時のキットとかはどうか知らんが
最近のHGやらMGやらは全部GOGGになってるんじゃない?
792ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 02:39:44 ID:wZwVARME0
ゴッグんさん
793ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 02:44:23 ID:gxwKM5nW0
>>791
いや、その理論で行くと
http://www.gundam.jp/mecha/index.html
が全く逆なんだw

その辺込みでどっちもある、でいいんじゃねーの?
794ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 02:56:14 ID:X/V3PIN50
>>793
ちょwwwwwwwww

何かワケ分かんなくなってきたな。
スペル的に「GOGG」なのはほぼ間違いないが
カナ表記は「ゴッグ」とは限らないってことか?

まぁいずれにせよ統一はしてほしいところなんだが。
795ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 08:00:06 ID:Nr9TEiC3O
芸タイで、分岐後が
2002年に放映された、宮地真緒主演の朝の連続テレビ小説は『○○○』?
○を答えなさい
てのがあるんだけど。
ちなみに正解は『まんてん』。
正式な表記も『まんてん』。
796ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 14:16:19 ID:OoR1U8b40
>>793
もしやと思ったら「ハイゴッグ」と「ハイゴック」も混在してる…
797ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 17:50:41 ID:96g7WsOu0
アニ4択でハエタタキの写真が出てきて、「スラムダンクでこの技を使うキャラは?」
選択肢に桜木花道があったので「桜木も使ってたよなあ」と思いつつ、赤木を選んで正解でした。
ちと紛らわしいね。
798ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:14:38 ID:WpraA0D60
1994年に永遠のパズルをヒットさせた歌手は○いづみ?
「いずみ」じゃないだろうか・・・
それ以前に橘なのか榊なのか
799ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 01:31:12 ID:i6Y2/Pp+0
>>798

両方正解を確認済。
800ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 03:25:42 ID:OIfCS6fv0
正解が「中国の国歌」になる雑学連想にて、4つめのヒントが
「題名は『義勇軍行進曲』」って出た。

中国の国歌は義勇軍進行曲ですが
801ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 05:34:04 ID:BTVW/HOc0
中国大使館のサイトでは「義勇軍行進曲」って紹介されてるけど…
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/zgbk/zzzd/t173445.htm
802ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 05:53:33 ID:u5+CEsg+0
日本語の「行進」が中国語では「進行」になるってこと。
だから「義勇軍進行曲」なら原語準拠の表記で、
「義勇軍行進曲」なら日本語訳の表記ということでどちらでも問題ない。
803ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 05:57:03 ID:8IsshGw10
なるほど。 万が一並べ替えで出たら悪問だな
804ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 07:48:07 ID:TfvykC5/0
>>803
出る。そして「○行進曲 ×進行曲」を確認。
805ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 09:50:43 ID:qOZQ68it0
問題文が日本語なんだから、答えも日本語表記にするのが当然
わざわざ中国語表記で答えるほうがバカ
806ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 10:39:32 ID:Mj3hFt4o0
いや、原題が作れるのなら、原題で答える人がいても別におかしくないだろ。
どっちかに確定できないって時点で、修正が必要な悪問だと思う。
807ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 10:41:22 ID:c0C624QP0
日本語で答えさせたいなら「〜を日本語で何というか?」みたいに問題文の最後に付け足せばいいだけだしな。
808ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 13:34:47 ID:cR4o5AFfO
仮定の話で言い争ってんじゃねーよ。出てから文句言えw
809ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 13:36:58 ID:KtdLr4190
810ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 15:02:03 ID:nfGLIWkD0
サクラ対戦の大正時代は「太」だと変更
「ときとうぁみ」よ読んでも正解

アニオタに優しい修正はすぐかかるが、こちらはどうか。
811ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 16:10:35 ID:FDtmr0Dn0
ふとよんでて思ったんだが
次元は最初敵として(ry のOXだけど
この問題って何年か前にTVスペシャルでやってた
「ルパンエピソード0」をみてみんなOにダイブしてんじゃないかと
あれって4人の出会いをテーマにした作品だったよね?
青い大賢の戯言ですた…
812ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 16:20:27 ID:2R428HbS0
あれ、レポーターが次元に経緯を聞いてる感じで話が進んでく。
と思ったら話していたのは実は次元に変装したルパンだった。
あれ?んじゃ今までの話はホントなの、ウソなの?

って話だから・・・。
どうなんだろねぇ。
813ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 17:26:35 ID:sT6ypzVU0
次元の話なら本当で、次元に変装したルパンだったら嘘かもしれない、ってのはどうなん?
それ見てないから知らんが
814ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 17:29:46 ID:2R428HbS0
ああ、最後にレポーターのセリフで、
「え?じゃあいままでの話は・・・!?」ってのがあるんだ。

それをどう読み取るかは見た奴次第だけどな。
815ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 18:04:30 ID:2Izcq8XL0
>>810
そもそも「時東ぁみ」はエフェよりもタイプ問題向きだよな

悪問晒し
芸能並ベ替え
→田口トモロオ
「口」と「ロ」をテレコにする人が多数出たな
816ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 18:06:50 ID:cNnwvowb0
>>815
どこが悪問?
本当に田口トモロオだったら嘘問だが
817815:2007/07/08(日) 18:16:33 ID:2Izcq8XL0
オとヲ間違えちゃった、反省。
画面じゃ判別が難しいという事です。
818ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 18:25:47 ID:s2I8cAam0
>>817
何回話題になったか数えるのも馬鹿らしいくらい既出。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:52:02 ID:s2HcyAUJ0
>>815
悪問でもなんでもないやん、それ
漢字の「口」のほうがカタカナの「ロ」よりもでかいってのは割と一般常識だと
思ったが違うのか?
画面上での文字の大きさも普通に区別つくしな
820ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 20:01:06 ID:s2HcyAUJ0
うお、名前欄ミスったw
821ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 20:22:51 ID:Z3KL1SIZ0
晒しスレ調べたら

QMAの問題と解答を晒すスレ50回戦
416 :ゲームセンター名無し :2007/03/15(木) 00:26:37 ID:7PYApJbQ0
学問・並べ替え
 中国の国歌です。 → 義勇軍進行曲


問題文はコレでほぼ確定っぽいけど
正解は後から調べたのをそのまま書いたのかしら
822ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 21:12:28 ID:uDJ52dsq0
みんな大好きwikiだと進行曲になってるしな
823ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:27:12 ID:u4nC5cXeO
【雑・択】
次のうち三島由紀夫が自決した場所はどこ?

1 十条駐屯地
2 市ヶ谷駐屯地
3 練馬駐屯地









4 朝霧駐屯地

正解じゃないからいいけどさあ。
「朝霞」ダロガ
824ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:41:49 ID:OGc+YgpI0
朝霞の巫女
825ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 23:06:33 ID:u5+CEsg+0
>>821
並べ替えの問題文はそういう文体ではないので、
大意のみ書いたのではないかと。
ここは正確な問題文が欲しいところ。(できれば画像付きで。)
826ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 23:38:16 ID:8b8ThlqX0
オリックスの選手を選ぶ多答で吉井を外したら×。
こういうのはいつ反映されるのかわからんから厄介だよなぁ。
827ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:12:26 ID:T3Sex9m10
線結びで選手と球団名のところでも檻吉井に出くわした。一昨日。
線結びなら他の3つとの兼ね合いで答えられるが。
828ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:21:40 ID:JkRU7N0o0
>>826

だからそういうのは選択肢にあるうちは選ぶんだって。
訂正されたら選択肢から消えるから。いい加減学習しろよ。
829ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:28:21 ID:nGUeZEt8O
「電撃ネットワークのメンバーを選びなさい」っていう多答が「雑学」R4で出た。

しばらく経って気付いて思いきり笑った。
830ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 06:53:27 ID:a8Sc1H6z0
>>828
その方法が、公式にアナウンスされていない、
プレイヤーの経験則に基づく自衛策だと言うことを
理解しろよ。
831ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 08:29:52 ID:6acnOb5hO
オンラインアップデートがあって、センモニの学校からのお知らせの所に『事実が変わった問題を修正しました』や『一部の問題を修正しました』等の表記があった場合は嘘問やらの修正がされたとみなしてるけど。
現在のところ5/30付けのはずなので、次のアップデートまではそのままじゃないかと。

あと勘違いしてる人も多いけど、週間で配信してる訳ではなく、一度のアップデートで複数ジャンルの問題を配信して、それを時限解禁してるだけだから、解禁されるまでに事実が変わる事はままある訳で。
832ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 11:13:54 ID:QvmxYrbk0
極端な話になるが
「ジャイアンツの選手を選べ」で「松井秀喜」があったらどうするか
って感じになるからな>あれば選べ
833ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 11:34:56 ID:1lW5IosB0
たまに初代のマイエンジェルや犬福やると、そういう問題が本当にあって戸惑う。
834ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 16:55:51 ID:BrydQHT30
>>831
そういった仕様だったのか
835ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 18:14:27 ID:nO0FuQxO0
>>831
「事実が変わった問題」が全部修正されるわけじゃないからなぁ。
修正されたかどうかは分かるようにして欲しいところ。
836ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 18:24:07 ID:wdsN1PYh0
デスノートのキャラが死ぬ順番って問題があったんだけど、
結構重要なネタバレっぽくてがっかりしたな。
837ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 19:05:40 ID:jinOH/UX0
ドラクエ3のラスボスは?比べればマシw
838ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 19:44:56 ID:e0Q6d7Y30
>>836
そんなモン、オマエ・・・
アニメすらもう終わったいうのに何いっとんのや
そんなん言うたら(アニゲの問題は)出せんな
839ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 19:57:26 ID:BrydQHT30
ハルヒの線結びで長門 古泉 みくるの3人とその特殊性を結ぶ問題があったな
アレも呼んでいない人にとっては大ネタバレだろう
840ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 20:12:02 ID:++dYV0sA0
>>837
1は竜王だろ。
2はハーゴンで、3はバラモスだったよな。


え?
841ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 20:21:14 ID:N3VZFiJo0
>>839
まぁでもあれは小説1巻読めば出てくるからなぁ。

あと、最終回に主人公が死ぬ漫画は?とか、
生き返ったことのある主人公は?という問題があるな。
842ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 20:44:05 ID:qcwbjrDZ0
だからなんで毎回アニゲのネタバレにしか反応しないで映画やドラマのネタバレはスルーなんだw
極端な話、「スタンド使いと本体を選べ」って問題だって未読の人にはネタバレっていえばネタバレになるんだぜ
843ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 21:01:04 ID:d11OtIU+0
もういいよ、アニゲ廃止で(笑)
小説問題程度のネタバレにしたら?
844ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 21:25:38 ID:9RT1cF8N0
そのレベルでネタバレになるんなら
高瀬舟答えさせる連想の「テーマは○○○」とかでさえネタバレになるぞ
845ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 22:26:35 ID:20YCx3K40
芸能と文学も廃止だな
846ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 22:45:46 ID:57wrZnOZ0
PKで失敗した選手とか、オールスターで三振に取った順番も
これから見る人間に考慮して削除だね
847ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 23:22:57 ID:BrydQHT30
結論として無知が悪いってことか さすがクイズゲー
848ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 02:21:04 ID:tMkxtW9KO
アタックチャンス
849ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 17:50:15 ID:83Tb5wExO
映画ベルリン天使の詩の問題で
今まで通りダニエルと打とうと思ったら
ダニエルの二がないからびびったぜ
とりあえず一番近そうなミを打ったら正解した
850ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 18:23:25 ID:DvxKRy75O
その問題は2の時からダミエルが正解だけど…
851ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 18:27:56 ID:86pgNrO20
http://www.wim-wenders.com/movies/movies_spec/wingsofdesire/wingsofdesire.htm
Damielだからどう考えてもダミエルだね
852ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 19:33:47 ID:Ms17jWnB0
既出だったらスマンが、
飛龍→バウって嘘問じゃないの?
正確には




↑コレで一文字のはずだが。
853ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 19:36:20 ID:Ms17jWnB0


↑で一文字だった。
失礼した。
854ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 19:47:16 ID:re0PZoz+0
既出
855Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/07/11(水) 23:11:28 ID:0afprVaL0
 アニ多答でトルネコが登場するタイトルにYを選んだら不正解になった。
 コナミ、ちゃんとデスコッドを確認しろよ!!
856ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 23:24:24 ID:xvEibXGF0
>>855
DQ8を選んでなかったというオチならコテやめれ
857ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 23:45:02 ID:ehLo+yeBO
858ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 23:57:59 ID:UVPJP/iH0
どーせYとWを間違えたとかなんかだろ
859ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 23:59:52 ID:lQv94tBk0
いやWは絶対入れなきゃダメだろ
860ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 00:35:08 ID:GaOSvhW40
答えはW、Y、[。
たしか選択肢は固定。あと1つはZだったかと。
861ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 10:32:06 ID:UVgORu330
>>831-835
ちなみに「斉藤」雅樹がまだ修正されてない事が昨日判明。「斉」は「斎」の略字体じゃないのに…っ
(出くわした問題は2年連続最多勝最多勝を云々)
斎=http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%96%8E&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=01081201014800
斉=http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%96%89&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=10506810090900
862ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 21:43:57 ID:o3p0nOsn0
>>861
別に解答に支障あるわけでもなし、それこそ>>1にある「重箱の隅をつつく」だろ
863ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 22:04:05 ID:0wliDCFn0
修正されてない、っていってるけどコナミ宛に修正依頼だしたの?
もし出してたとしても重箱レベルだということで
スルーされた可能性も高そう。
864ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 22:11:40 ID:g/nRAYU60
別に解答に支障が無いから突っ込んでないけど
漫画では四不象であって四不像ではない、とかな。
865ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 22:22:22 ID:REtGJqaC0
支障の有る無し関係なく、嘘は嘘だろう。
866ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 22:52:56 ID:aLHU002jO
既出や俺の勘違いだたらスマソ

スポ多答で、たしかロッテの選手を答えろって問題で、吉井の名があって。
そういや吉井、オリからロッテに移籍してたな…でもまだ問題更新してないだろうな…でも今吉井ロッテだし……結果吉井入れたら×。

他の解答見て吉井入れなければ正解というのも確認した。単純に俺が他の選手の所を間違えたわけじゃない。
これってまだ直ってないかな?
867ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 23:08:04 ID:niqkMHXZO
>>866

今日、線結びで吉井⇔檻があった。危うく間違えそうになった。
だからまだ直ってないと思われ。
868ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 23:44:34 ID:RZN8BX1R0
悪問っていうと何だけど○×で「次のうちフランスの料理はどっちでしょう」って問題が出て
「え?これ○×っていうより2択じゃね?」ということがありますた

○×どう考えても関係ないよなぁ・・・
869ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 23:50:37 ID:8hoNlp010
そんなの山ほどあるじゃねえか
870ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 00:39:35 ID:c7Zqx2o30
今さらそんなこと言ってる人もいるのか
871ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 13:30:03 ID:eiBEzLd7O
あれはさーバラエティ番組とかでゲスト2人用意してクイズだして
「●●だと思う人は○を、▲▲だと思う人は×を押してください」
ってやるやつを模したもんだよね。
普通の○×より好きだけどなー
872ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 16:32:41 ID:nJDIv8NVO
超既出な気がするけど
「儒教の始祖は○○」って問題がタイプで出たので試しに こうきゅう と入れてみた
もちろん不正解

チラ裏スマソ
873ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 19:38:23 ID:xLOzOBPiO
糾弾したいんだか
別にいいやと思ってるんだか
はっきりしないレスだなあ
874ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 01:22:34 ID:AWzHYuJ10
>>871
ぶっちゃけネプリーグのトロッコだよなあれw
だから笑える選択肢であることも多い。俺も好きよ
875ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 01:56:15 ID:DAyZM5Y90
前首相のとき、「現在の日本の首相はどっち?」はクソワラタ。
緊迫した状況では出して欲しくないけど、1回戦とかなら和む。
876ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 03:35:11 ID:4v2xmZ8y0
>>875
その問題は「日本の元首相はどっち?」みたいな問題文に修正されて今でも出るよ
877ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 08:56:33 ID:57Fq1lZD0
>>875
もう一人は誰だっけ?思いだせん
878ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 08:58:57 ID:+EKL+rEY0
ドイツの作曲家じゃなかったっけ
879ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 12:23:17 ID:eG5h0KWG0
>>878
ベートーベンだったかバッハだったか
俺も大好きw
880ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 17:15:12 ID:5r9pcRJYO
正解率99%だがよく思いついたと思う
881ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 23:15:30 ID:4I05PNGtO
ランナーズハイは、ランニングハイではダメなんですか?
882ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 01:57:37 ID:2TOZSBOe0
ミスチルの曲になってしまうからダメです。
883ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 02:35:16 ID:2TjwO7Po0
亀だが>>861

連想で宜之→明夫→和巳→雅樹ときて
「斉藤」を答えさせる問題があるね。
1〜2月頃に回収したものなんだけど、
今は修正なり削除なりされてるんだろうか…
884ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 06:57:11 ID:R0xIQuvc0
>>861>>883
別に同じでいいんじゃない、と思ってたんだけど↓のページを見て、
当人にとっては斉と斎の違いは深刻なものなんだなぁと。
(もしや>>861氏自身も斎藤姓?)
ttp://www.geocities.jp/goki_con/e/85.html

こんな感じにして斎藤、斉藤両方を選択肢に入れると
グロ度が数倍に。

信介→宜之→明夫→和巳 (斉藤)

浩行→雅樹→隆→佑樹 (斎藤)

>>881
どうやら「ランニングハイ」は英語ではほとんど見られない様子なので、
もしかすると和製英語なのかも。そうだとすると×扱いもやむなしかも。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGIC%2CGGIC%3A2006-50%2CGGIC%3Aja&q=running+high%E3%80%80Endorphin&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
885ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 17:10:29 ID:A91q++SFO
アニゲタトウ
週刊漫画雑誌を発行している出版社で双葉社が正解に入っていた。

復刊後の漫画アクションは隔週刊なのに。
886ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 19:57:44 ID:ZlDYo0x10
>>884
俺の知ってる齋藤は斉藤と普段書いてる奴が多い。
今まで略して書かれて文句いった奴はいないから、
俺自身違う字だなんて知らなかったよ。だから俺的には悪問じゃない。
887ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 21:34:43 ID:sBYo1NDSO
雑学連想に、何故か戦時中の戦艦を答える問題があった。
うろ覚えだが、「東京大空襲にも参加」とあったのに正解はホーネット。

どちらにせよ嘘問。
888ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 22:18:36 ID:ueece15e0
>>885 
隔「週」も週刊に含める趣旨なんじゃない?
オレもその問題出た時迷ったけど、そう解釈しといたわ。
コンマイ側がどう思ってるかはわからんが…。
889ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 22:22:04 ID:mJjfPvI30
そりゃないだろ
890ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 00:57:03 ID:rPtDMHLP0
>>887
それヒント「東京初空襲」じゃなかった?ドーリットルの。
891ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 01:10:43 ID:z4AbNY1a0
>>890
そもそも「戦艦」とか書いてる時点で>887のレベルは知れてるだろ。
ちゃんと「初空襲」になってるし嘘問でも何でもないよ。
892ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 17:43:16 ID:W8qPUl6O0
このスレの半分は勘違いと思い込みで出来ています。
893ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 18:27:32 ID:S3QqnefL0
尾高尚忠のエフェクト

「おたかひさただ」で×もらった。
何人かは「おだかひさただ」で正解していた。

尾高尚忠 おたかひさただ の検索結果 約 1,950 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)�
尾高尚忠 おだかひさただ の検索結果 約 27 件中 1 - 10 件目 (0.35 秒)�
894ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 19:22:10 ID:o/gOJs3MO
熊野川がひどいな
正解した人いる?
895ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 23:58:09 ID:osQco9Q30
この中にひとり!「くまのがわ」じゃな奴がおる!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E9%87%8E%E5%B7%9D_%28%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF%29
896ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 01:37:02 ID:73AU/GQO0
しかし、問題文には和歌山県の一級河川とかあった気がするので
>894は、その事を言っているのでは?
897ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 20:40:08 ID:kOLo44w30
>>891
887は「戦艦」がウソだと言いたかったんじゃないのか。
もし問題文が「戦艦」で解答が「ホーネット」なら明らかに嘘問。

俺はその問題を見たことないから詳細はわからないが、
887と891のどちらのレベルが知れてるんだろうか?


898ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 22:00:58 ID:XwXS39Hq0
アメリカ海軍の航空母艦

第一ヒントはこれでーす
899ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 00:27:19 ID:/eHNNizo0
>>897
「東京大空襲」に「戦艦」が参加って…いくらKonmaiでもそれはあり得ないだろ。
そもそも大空襲に海軍って。B29が飛び立てる空母があったら凄いよそれw
891や898の云うとおりの問題を何度か見てるよ。QMA3の頃からある問題だし。
900ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 01:14:12 ID:wOW53EFC0
>B29が飛び立てる空母

ホワイトベースみたいなのを想像して吹いたw
901ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 03:00:35 ID:+cBwSQyN0
誤字報告
学問線結びの新問で、紡績機と発明者を結ぶ問題があるのだが

力績機−カートライト

という選択肢がある。
カートライトが発明したのは力織機。「力績機」でぐぐっても1件もかからないので確実に間違っている
902ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 11:49:17 ID:dkPkGhCc0
東京初空襲だろうが東京大空襲だろうが、空襲するのは航空機だけ。
(あたりまえだが)

空襲の「作戦」に「参加」した、なら空母も入る。
が、その空母に戦艦の護衛がついていたなら、その戦艦も作戦に参加
したことになるんじゃないか?

まあ東京初空襲の機動部隊に戦艦の護衛はなかったし、
東京大空襲は艦載機じゃなくて陸上の基地からの爆撃機だし、
どっちにしても戦艦は関係ないわけだが。
903ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 12:43:59 ID:FO28+GhO0
どーでもいいですよ
904ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 13:35:56 ID:Q9RjhFGP0
スポーツ・キューブ

マリナーズに所属する若手投手(大意)

リ ン ス カ ー タ ー


http://www.geocities.jp/mariners_breeze/ms_themariners.html

ここに1Aの選手まで載ってるから必死に調べたけど該当するような選手がいなかった。
ちなみに正解率0%。
905ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 13:52:22 ID:6Bx4zMt/0
正確な問題文が上がってない以上、上記の問題に関連するかは知らんけど、
お前ら前提としてホーネットってアメリカ海軍の航空母艦が存在した、
ってのは前提で話してるんだよな?

まさかホーネット=戦闘機、ってにわか丸出しで語ってはないよな?
906ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 14:40:48 ID:94gW6Ejx0
>>904
多分正解は「タンカースリー」だな。

「マリナーズ」じゃなくて「マーリンズ」に所属する若手投手なんだが
http://florida.marlins.mlb.com/team/player.jsp?player_id=452237

あなたの見間違いでなければ問題製作者が球団を取り違えたんだな
907904:2007/07/18(水) 15:04:29 ID:Q9RjhFGP0
>>906

言われてみるとマーリンズな気がしてきた(´Д`;)
すまん&dクス。

もう1つ野球問題で
「大学生を希望入団枠で指名することが出来る」
ってな感じの問題があって、
6月頭では○が正解だったんだけど、どうなってるのかな。
今年度の秋までは「○」って事になるのだろうか。
908ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 17:25:54 ID:yBRyK2ca0
嘘問かはっきり分からないんだが
アニゲ○×

(大意)「ハイスクール!奇面組」の最終回は
唯の夢オチだった

これ正解は○になってるんだけど、作者の新沢基栄が
夢オチじゃなくてループ(タイムスリップ)オチだって言ってて、文庫版とか愛蔵版で
加筆までしてるはずなんだが。
909ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 19:01:22 ID:AsnyO4yv0
>908
本編をリアルタイムで読んだ人には、
予知夢オチととしか思えないと思う。

加筆されたと言うのも、
奇面組のシルエットだけだった様な?
910ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 19:13:12 ID:i34p6Q0L0
1桁スレに「熊野川」の正答と思われるものが晒されていた。
911ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 20:41:31 ID:QiVeb5RJ0
>>907
俺が見た時もマリナーズだった。写メ撮ってあるから間違いない。
嘘問だな。
912ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 22:23:08 ID:z4G8wMS00
>>909
まあ作者の公式な発言という明確なソースがある以上、よろしくない問題でしょうね
ところで「唯の夢オチ」って「ゆいのゆめおち」「ただのゆめおち」両方に読めて微妙に混乱しますなw
913ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 23:06:35 ID:n8U1bPdd0
>>912
一応正確な問題文は
「〜ヒロイン河川唯の夢オチだった」
みたいな感じだったと思うぞ
914ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 11:06:30 ID:j11h3n2GO
問題文は夢オチじゃなくて妄想オチじゃなかった?
915ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 19:57:57 ID:IEaIZjGz0
>>914
それって×のパターンなのでは?
916ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 21:55:07 ID:wGGm2mB+0
>>912-915
くま3では「ヒロイン・河川唯の妄想の話である」って出てたが?
917ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 21:57:51 ID:1iFKrrzq0
次回みんなでつくろうキャンペーン

対象:公式ページレイアウト
918ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 01:16:09 ID:w0wrhhm2O
河川唯○×は4になった当初は3と同じ問題文だったが、ここで嘘問指摘が出て、
それのおかげかどうか知らんが2ヶ月前くらいに問題文に修正が入った。
修正後の問題文はよく覚えてないが、前からここにいる住人もひとりくらいいるよね。よろ
919ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 01:31:00 ID:lXDHL5l80
嘘問と言い切れるかは自分の記憶がはっきりしないから何とも言えないけど

次の宝石を誕生石の月順に
ラピスラズリ
ジルコン
水晶

答えは水晶→ジルコン→ラピスラズリだったんですが、調べたところラピスラズリもジルコンも
12月の誕生石みたいなんですが・・・
この問題について詳しく知ってる方お願いします
920ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 06:18:39 ID:9a9sMxA/0
誕生石は販売戦略の影響で微妙に諸説分かれたりするけども
一般的にジルコンは12月だな
ジルコンをダイアモンド(4月)の代理品と見なしても
今度は水晶(4月)と被るし
ラピスラズリは9月説もあるけどそれを考えても正解がおかしい
921ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 14:59:16 ID:C0xxno280
「フランス」のじゃなかったっけ?
922ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 21:08:29 ID:w0wrhhm2O
誕生石順当ては国違い問題があるから919だけじゃなんとも。
923ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 21:59:45 ID:C0xxno280
すまん、フランスじゃなくてイギリスだった。
たしか水晶が入るパターンはイギリスだけのはず。
924ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 22:31:14 ID:9a9sMxA/0
ああなるほど、外国のか
925ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 03:13:57 ID:EFp11bQe0
スポ・線
次のサッカーシーズンと、その年のチャンピオンズリーグに優勝したサッカークラブの正しい組み合わせを選びなさい。
1997-1998 - ボルシア・ドルトムント
2001-2002 - レアル・マドリード
2002-2003 - ACミラン
2003-2004 - FCポルト

QMAでの正解は分からないけど、1997-1998の優勝はレアル・マドリードで、
ボルシア・ドルトムントの優勝は1996-1997とあるのだが、嘘問かな?
926ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 11:35:55 ID:hEMzTrU60
超亀で悪いんだが
>>263と同じ問題に遭遇(選択肢はスペイン/アラビア/ドイツ/中国)、
で、34で×食らった。
中国語は誤答扱いの様子。

このテの嘘問っていつ修正されるか分からんから怖い
927ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 18:46:23 ID:v3wu4GTp0
>>926
クイズをしたい人間なら、中国語を含めた本来の正解で答える。
ゲーム攻略の人間なら、中国語を除いたQMA式で丸暗記する。

どちらを選ぶかはご自由に。
928ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 00:55:16 ID:oXGbtVPZ0
件の熊野川、解答スレで「くまのがわ」で正解もらえた、との報告がありますた
てうくうじ的間違いで即行で修正されたのでしょうか?まあ他の方の報告も待ちます

さて、アニ多で
         ・ ・ ・ ・
「次のアニメのヒロインのうち〜」という問題で、選択肢にコロ助がいたのですがw
まあ島本須美女史の演じたキャラを選ぶ問題でしたからコロ助は不正解選択肢なので別にいいのですが、正解選択肢にしょくぱんまんが入る可能性もあるのでにんともかんとも
以前挙がった名作劇場線結びのヒロインの件といい、こういうのは素直に「アニメのキャラのうち〜」で統一すればいいと思うのです
929ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 00:59:17 ID:ICXKPzkH0
>928
一級河川→くまのがわ
二級河川→いやがわ
って説が有った様な?
930ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 00:59:39 ID:Cae2dzK/0
くまのがわは初日から正解確認してるよ
多分別の問題ではないかと
931ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 01:12:14 ID:oXGbtVPZ0
ああ、なるほどそういう事なんですかー、お二方どうもです
やっぱ伝聞より自分の目で確認してから報告の方がいいみたいですね、失礼しました
932ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 03:42:26 ID:obId7u+QO
>>925
スポ四文字で

96ー97チャンピオンズリーグ決勝戦で2得点を挙げて優勝に貢献したボルシア・ドルトムントの選手は?

ってのがあった気がする。答えは・・・わかんね。
933ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 04:22:36 ID:w+ehmpcp0
学エフェ

輪廻転生

が「りんねてんせい」で不正解だったんだけど
コンマイ的には「りんねてんしょう」だけなのか?
934ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 04:53:44 ID:fgZw0a/m0
察しの通り「りんねてんしょう」のみが正解
935ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 10:52:30 ID:gUV9dEG20
辞書とか見ると転生は「てんしょう」の方が正しいっぽく書かれてることもあるしな。
936ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 13:37:28 ID:1Cxh0thh0
どちらも本来は合っていたような気がするが・・・
読み言葉として「てんしょう」と使うだけで、
特に決まっていない(というか書きだと「てんせい」)だった気がする。
937ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 18:01:54 ID:8IBiMDhJO
>>936
前半はともかく、後半の文はどこで吹き込まれたんだ?
日本語はいつから言文不一致に戻ったんだろw
938ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 20:48:57 ID:55swuwcT0
>>937
芸能やアニゲのエフェの不一致ぶりは目をおおわんばかり。
939ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 20:58:02 ID:BH3zip+V0
>>938
スポとかの人名も中々酷いぞ。

↓言文不一致の極致
ttp://dqname.jp/
940ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 04:09:48 ID:MXYzjqhN0
>>939
そのサイトで笑ったのが「宇宙」と書いて「てら」って読ませる奴。
「地球(テラ)へ…」って漫画があるけど、どうやら名づけた奴は宇宙と地球を間違えた模様。

個人的には「宇宙」なら「ひろし」なんだがw
941ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 04:14:17 ID:Frtn0Kbs0
>>940
芝草ですね、わかります
942ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 14:17:53 ID:TO+W1Tdt0
でもそういう名前って世に数ある熟字訓と同じようなもんでしょ
「美人局」も「仙人掌」もBLEACHのオサレ読みと似たようなもんだ

それはそうと勝谷誠彦が答えの連想で第2ヒントがワイドスクランブルだった
裏のピンポンに出てる今となっては嘘ヒントだな
943ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 16:22:58 ID:zu/zoD8A0
>>942
でも宇宙をテラって読ませるのは明らかに勘違いだなw

terraって元々ラテン語で地球って意味だし
944ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 18:17:42 ID:F2XtxLQD0
テラ→物凄く大きい→宇宙 って脳内変換じゃねーの?
945ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 18:30:42 ID:MTyaew3P0
あんなネタサイトに書かれていることをあまり真に受けるなよ
946ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 23:22:49 ID:bRlxaFQZ0
エフェクトで実際に出る問題

内田春菊の子供の名前
『在波』

コレがネタじゃないんだから何がネタなのかわかりまへん
947ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 23:28:55 ID:kXBWJDHt0
>>946
wikiには、「子ども達の名前は非常にユニークかつユーモアが溢れており」
とあるのが凄いw
948ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 01:01:15 ID:5a8aYM2H0
雑順で「点字で使われる点が少ない順に選べ」って問題の選択肢が
ぴょ、が、め
だったんだけど、調べたところ「ぴょ」と「め」が共に6個でした。
選択肢の記憶違いか問題文の見落としかもしれないけど一応書いておきます。
949ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 02:32:17 ID:y5vp3miG0
そういえば今日、某馬名タイトル映画作品名のキューブで、問題文が
「トビー・マグワイ出演」とかなってて、「ちょっとエロいな…」と思ったw
950ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 02:56:06 ID:kN+a6kbf0
マグワイwww
951ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 08:21:53 ID:TMmNSJzg0
嘘問ってわけではないが…
ttp://nyamco.ath.cx/nyamco/files10/1185232818.JPG
952ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 09:26:33 ID:kN+a6kbf0
>>951
俺が野球ニガテだからなのか、どこがおかしいのかさっぱりわからん…
3人とも名前が間違ってるとかじゃないみたいだし

ところで学エフェ(雑?)の「悪阻」って、「おそ」だと×なのかな?
一応、「おそ」も間違いではないんだよね



953ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 09:29:50 ID:qY/p/hd30
問題文には「次の監督経験者」とあるが門田博光は監督を経験していない
954ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 09:32:43 ID:qY/p/hd30
追記
個人的心情により門田に気を取られてしまったが、衣笠も監督なんてやってないな
なんだこの問題は
955ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 09:35:14 ID:kN+a6kbf0
納得した。
956ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 09:36:48 ID:R8y26xoZ0
>>952
確か「悪阻」でも可
957ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 09:37:38 ID:R8y26xoZ0
すまん、「おそ」ね
958ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 09:42:47 ID:g+6fGLO80
>>939
…誠太郎(せいたろう)とか権兵衛(ごんべえ)は別にDQNじゃないと思うんだけどなぁ…
959ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 11:24:51 ID:Cz4K0yW60
>>952
このスレもチェックしておくと吉

【QMA】正答が2つ以上ある問題【晒せ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1182197521/
960ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 15:28:11 ID:uNMabhah0
>>958
なぜ誠太郎が叩かれてるかコメント見てみるといいよ
961ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 16:29:20 ID:g+6fGLO80
>>960
うお?
気付かんかった…これはダメだ…orz
962ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 17:09:37 ID:v6rJ44aU0
権兵衛も酷いな。
963ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 22:15:12 ID:NeGI6SGm0
誠太郎も権兵衛も女かよ・・・これは酷い
964ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 22:18:39 ID:NeGI6SGm0
で、本題

スポーツ多答で2006年に日本ハムが日本一になったときにハムに在籍していた選手を
答える問題に出くわしたんだけど、横山道哉が○になってた。
横山は日本シリーズ始まる前に戦力外通告出されたんだけど・・・
ひょっとして、問題文は「2006年開幕当初に在籍してた」とかなってた?
それとも戦力外通告出されても籍はあったとか?
965ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 23:31:37 ID:Gbw8B3rF0
>>964
戦力外通告されたとしても、実際に自由契約選手として公示されるまでは籍が残ってる。
966ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 00:10:14 ID:0C6taP1m0
>>965
ありがd
公示がいつ出たか調べてみて分かった。横山(に限らず大部分の選手)は12月1日に自由契約になってた。
しかしいやらしい問題だな・・・
967ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 00:29:11 ID:IfRMrDzE0
野球の場合、日本人選手がシーズン中に自由契約になる事は滅多に無いよ。
トレードによる移籍は有るけど、
トレード期間終了(6月末日)以降から日本シリーズの間に
日本人選手の所属が変わる事は無いと思っていいかと。

外(害)人は容赦なく切られるが。
968ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 02:39:46 ID:zammHOg00
>>966

全然いやらしくないだろ(w
969ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 08:58:14 ID:iDVPJzvO0
下手に戦力外になった事実を知っている方が間違え易いって意味ではちょっといやらしいとは思うけどね
970ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 09:34:16 ID:GgwrV/Xv0
2006年のシーズンは現役でプレイしてたことを知ってれば、全然いやらしくない
971ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 09:54:15 ID:AdcjxehTO
まあ、ろくに調べずに嘘と思いこんで書きこんじゃう非常識じゃ仕方ないかな
972ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 10:16:21 ID:AXFX/x5F0
どうも>>969>>970がかみ合ってないように見えるな。>>971に至ってはただの煽りだしw
973ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 10:48:01 ID:GgwrV/Xv0
戦力外になったことを知っていても、2006年は現役だったことさえ知っていれば迷うこともないし、いやらしくない。
噛み合ってないか?
974ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 11:59:54 ID:Q+Zu2XX70
なんといういやらしいスレ
975ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 12:25:37 ID:/jv/ppsZ0
戦力外通告されても11月末までに獲得名乗り出る球団があれば
トレードという形で移籍するよね。
去年の新山千春の旦那みたいに。
976ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 13:56:47 ID:Io9VritK0
いやらしくも何ともない
あと、>>973の書き方は横山道哉が引退したと思われるのでやめてくれ
977ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 14:02:18 ID:GgwrV/Xv0
訂正します
戦力外通告されたことを知っていても、2006年は日本ハムに在籍してたことさえ知っていれば迷うこともないし、いやらしくない。
978ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 21:17:14 ID:AdcjxehTO
煽りじゃないよ。
裏取ってから書き込めってテンプレにあんだろ?
俺みたいな携帯厨でもそれくらいの常識はあるよ。
979ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 21:40:16 ID:vSQS8Lrt0
>>964は「ひょっとして」以降に2つの可能性を挙げてるからな
しかも>>966で「調べてみて分かった」ってww

>>971みたいな批判が出るのは当然だろ
980ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 22:09:51 ID:KhEy44cS0
まあまあみんなもちつけ
そして只今980。そろそろ次スレの季節ですぞー
981ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 23:02:28 ID:LcBrddde0
>2006年は日本ハムに在籍してたことさえ知っていれば迷うこともないし

そりゃあ、考える頭が無ければ迷わないんだろうが。


あ、裏も取らずに書き込んだ>>964はエロズリーに掘られていいよ。
982ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 00:55:05 ID:bR64ZxO50
>>981
考える頭があっても、横山が2006年に日ハムに居たことをしらなきゃ、迷う迷わないの前にどうしようもないだろ。
983ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 01:29:32 ID:qKNkzkXQ0
そういえば、牛丼屋のメニューの線結びの問題で
すき屋―ハーブチーズ牛丼
ってのがあったんだが、今すき屋ハーブチーズ牛丼なくなって、
三種のチーズ牛丼になったんだが、修正されてるのかな?
984ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 02:02:07 ID:RozOewG7O
もう立てんなよ
985ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 07:30:59 ID:5kVtjW6B0
984はつんでれ
986ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 11:00:56 ID:YYmK/fjh0
立てるなよ?絶対立てるなよ?

ってことだな。
987ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 16:10:18 ID:kyAAK+eZ0
>>893
今日同じく「おたかひさただ」で不正解をもらってきた。
ご子息の忠明氏もNHK-FMのクラシック番組で
「おたか」って言ってるのを何度も聞いてるから完全な嘘問だね。
988ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 18:59:57 ID:eUyGaMK4O
今日アニゲ○×で
「アトランチスの謎のステージは全部で100面である」

ってのがあって、答えは○なんだけど、
裏FINALを含むと101面になるんだが…

一応確認したが、wikiでも101面と記載。
989ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 19:34:20 ID:TZ3/Cc520
すみません、立てちゃいました

[QMA]悪問・嘘問を晒せ!10
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1185446001/
990ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 21:59:42 ID:P8t9kINw0
>>988
どうなんだろう?
例えば「民法は全部で1044条ある」っていうけど実際には「○○条の二、○○条の三」として条文があとから
付け足されているから数えると1044条より多く条文があるんだよな
ゲームと法律じゃ全然題材が違うけど方向性はこれと同じようなもんかと思った
991ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 22:07:07 ID:z9mngwjo0
>988
アニゲ連想でもアトランチスの謎が答えのヒントに
「全100ステージ」ってあったな
992ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 22:46:38 ID:DQ2C9w0A0
一応どっちも表示は「FINAL ZONE!」だから同じステージ(の一部)と考えることもできる。
メーカー側が100ステージと言い切ってるのかもしれんし。
つっても微妙な問題には違いなさそうだけど。
993ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 00:27:14 ID:lnBd93dm0
>>989
乙ですー
新問配信等諸々のアップロードがあったので今まで未修正だったのもいろいろ直ってるかもだ
994ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 00:32:50 ID:ELuvMBJd0
とりあえず、あのデタラメな映画問題が多答になったのか線結びになったのかは気になるところだw
線結びっぽいけど
995ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 00:47:02 ID:DvmQxs8S0
>>988
ファイナルゾーンの一番右の壁の更に右に
裏FINALがあるんじゃないのか?(つまりMAP的には繋がっている)

ずっとそう思っていたのだが。
996988:2007/07/27(金) 09:41:51 ID:5tLLgUcCO
>>992,>>995
なるほど、納得したわ。
確かに2つは背景も一緒から同じ面としても問題ないだろうし、

公式にも全100面でマリオを超えた!とか言ってたしな


どっちにしろ、これに関して○×は作って欲しくなかったな…
997ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 20:35:58 ID:qzkJbc54O
1000
998ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 20:42:27 ID:1d9nG1svO
10000
999ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 20:44:17 ID:BwbMI7Ui0
100000
1000ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 20:45:02 ID:XLB/cWvC0
ゲッツ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。