家庭用アーケードスティックスレPart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
流れを無視した、煽りや荒らしには、徹底無視でお願いします。

よくある質問は、>>2以降にFAQ集としてまとめてあります。
テンプレを読んでない質問は↓のように返されます。ご注意ください。
>>○○○
HORIのコンパクトジョイスティックがいいよ

PS→DC等変換器ネタは荒れるので禁止。家ゲ・ハードウェア板等の該当スレでどうぞ

◆まずはここをお読み下さい◆
2ch 家庭用アーケードスティックスレ まとめページ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/

画像をアップする時は、ここの画像掲示板を使って下さい。直リンはクリックしても弾かれるので、h抜き推奨
http://pld.hp.infoseek.co.jp/index.html

とりあえずPS,PS2の6ボタンに関してはHORIのソウルキャリバー2、鉄拳4が無改造なら最高品質。
SVCは8ボタンなのですがボタン、レバーとも評判は良くありません。ぶっちゃけ↑と比べるのは酷。
どちらもamazon等でも通販可能です。
鉄拳とキャリバーの違いは絵柄、ボタンの配置以外変わりません。品質は同じ。(詳細はテンプレ)
2ゲームセンター名無し:04/07/16 06:02 ID:???
家庭用アーケードスティックスレPart9
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1088643829/
家庭用アーケードスティックスレPart8
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1087219398/l50
家庭用アーケードスティックスレPart7
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1084065082/l50
家庭用アーケードスティックスレPart6
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1078958901/l50
家庭用アーケードスティックスレPart5
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1074839802/l50
家庭用アーケードスティックスレPart4
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1072424325/l50
家庭用アーケードスティックスレPart3
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1068354028/l50
家庭用アーケードスティックスレPart2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059587435/l50
家庭用アーケードスティックスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1049180345/l50
3ゲームセンター名無し:04/07/16 06:03 ID:???
●コントローラー関連過去スレ
家庭用ジョイスティックについて語ろう
http://game.2ch.net/famicom/kako/1010/10109/1010986682.html
家庭用ジョイスティックについて語るよ ☆2本目☆
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1018/10181/1018119840.html
ゲームコントローラ
http://pc.2ch.net/hard/kako/984/984186389.html
【なんでそーなるの】ゲームコントローラpart2
http://pc.2ch.net/hard/kako/1013/10139/1013938155.html

●コントローラー関連スレ
コントローラスレ 3
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1071906679/l50
PC用ゲームコントローラ 13個目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083006793/l50
【マウス】入力装置ForGamer【キーボード】その2
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1075711999/l50
電脳戦機バーチャロン ツインスティック改造スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1052044216/l50
4ゲームセンター名無し:04/07/16 06:04 ID:???
◆FAQ集
●鉄拳4スティックとキャリバースティックはどう違うんですか?
 ボタンアサインが違います。デザインも違います。中身はほぼ同じかと思われ
 ただし、キャリバースティックはDCやUSBの変換機との相性が悪く、
 不具合が報告されているので、そのような用途は避けよう
 鉄拳4 /キャリバー
 □△R1  □△○
 ×○L1  ×L1R1

●レバーの動きが悪くて・・・
 LV.0-そのまま使う(新品)。 いわゆる慣らし。使っていくうちにやわらかくなじんでいく。新品ならコレで様子を見よう
 LV.1-グリスを塗る。 効果は抜群。分解して元のグリスやゴミを掃除から塗る。タミヤのセラミックグリスがお勧め
 LV.2-バネを切る。 元々のを切りすぎると元に戻せないので、ホームセンターで同径バネを購入・調整が良い
 LV.3-業務用と交換。 穴開け・配線等手間はかかるが文句つけようはないはず
・Eリング(円形でEの字)は細いマイナスドライバーで隙間に差し込み外すのです。すると取れます。ハメる時はペンチで挟んでハメます
 図解は以下で確認
http://webgb.hp.infoseek.co.jp/gtech/t119.html

●ボタンを押しても、効かなくなってきました
 底面のハンダ割れの可能性があります。その場合、効かないボタン底部のハンダ面に、少量のハンダを溶かして盛りなおすいいです
●Eリングふっ飛ばしてしまいますた・・・
 ホームセンター行って買ってきて下さい
●初心者ですけど、レバー交換したいんです
 ちゃんとメンテすれば、大概のレバーは操作性が向上します。無駄な改造は勧めません
 失敗してメーカーや他人に文句言う人・失敗も自身の技術向上に繋がると判らない人はやらないように
 ハンダ付けもやったことない人は、壊してもいい基板を用意してひたすら練習する事
●ジョイスティックが動きまくるんですけど
 まずは、軽い操作を覚えてください。上手な人は無駄な力を使いません
 対策として滑り止めのゴムやスポンジを付ける・中に重りを入れる・ピタキューを付ける等があります
●股間のスティック(ry
 (・∀・)カエレ!
5ゲームセンター名無し:04/07/16 06:05 ID:???
●関連サイト
HORI
http://www.hori.ne.jp/
Sammy(旧アスキー周辺機器部門)
http://www.sammy.co.jp/japanese/index.jsp
三和電子
http://www.sanwa-d.co.jp/
SEIMITSU
http://www.seimitsu.co.jp/
リバーサービス
http://www.riverservice.co.jp/
ヒカルくんのはんだ付け奮闘記
http://www.hakko.com/japan/hikaru/pages/hikaru.html
6ゲームセンター名無し:04/07/16 06:07 ID:???
●改造関係サイト
このスレで生れた勇者のサイト(≫21氏)
http://www.pandora.nu/kamonoshiri/kamono/consikou/index.html
鉄拳4スティック改造
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4594/
VF4スティック改造
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8924/ps2stick/index.html
サターンスティック改造
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/5580/sestick1.html
DCスティック改造
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/4989/dc/dc.html
ドリキャス対応のジョイスティックの作り方
ttp://morisova.hp.infoseek.co.jp/mecha8.html
USBジョイスティック作成の一例
ttp://www.blacksheep.jp/700.html
サイドワインダーゲームパッドからジョイスティックを作るttp://www.angel.ne.jp/~wing-/pad_/joy.html
自作ケース使用の一例
ttp://www.g-com.ne.jp/~tororo/js/


DCパッドをコンパネに繋ぐ(基板からの配線ポイントあり)
ttp://ch9071.ouchi.to/kurenai/arcade/arcade.html
FightingStick SSをプレステにつなげられるようにする
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/2061/DPP/sstops.html
鉄拳4スティック10ボタン化
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1270/catland/joy.html
7ゲームセンター名無し:04/07/16 06:08 ID:???
8ゲームセンター名無し:04/07/16 06:09 ID:???
◆スティックの評価など
●プレステ(現行商品6ボタン以上)
HORI ファイティングスティック HPS-71(新型)
  歴史はココから始まった。はっきり言って地雷、スティック重い、
  斜め入力がしにくいという致命的な欠陥商品
  ガワが分厚いのでレバーを換装するのにはもってこい。セイミツ・三和とも裏蓋がしまる
  個体差がある、最近のは改良されたとの報告もあるが、買うのならあくまで自己責任で
HORI ソウルキャリバーIIスティック
  そのまま使ってもよいし、改造もしやすいスティック。オススメ。
  鉄拳4スティックの違いはボタンアサインのみ。
HORI コンパクトジョイスティック
  ここの住人にとってはおもちゃ。買うの止めとけ。レバーは地雷品よりはマシだが・・
Sammy SVCスティック
  元々がアスキーの周辺機器部門だったため、アスキースティックとほぼ同じ。
  ボタン位置が独自(後述)。兄弟品としてGGXXスティックもある。
  三和製レバー+8角ガイド採用。同社製4角ガイドに差し替え可能。グリス塗った方がいい。ボタンの評判がいまいち。
アスキースティックFT2オリジナル
  グリス塗るのを忘れずに。ボタン部がSVCと同じで微妙。取り扱い店が少ない。
 >369 名前: アスキースティックFT2 投稿日: 02/02/12 00:35
 >>>360
 >アスキースティックが壊れやすい、硬いと聞いたので、分解してみた。
 >その結果この製品には一切グリスアップがされていないことが判明。
 >これではすぐに壊れるので、スティック下部の白い半球の樹脂にグリスを塗る。

http://www.pandora.nu/kamonoshiri/kamono/consikou/etc/etc03.html
●XBoX(現行商品6ボタン以上)
HORI ファイティングスティックEX
  ラバースイッチ。微妙。しかし他にスティックが無い。
●GC(現行商品6ボタン以上)
HORI キャリバースティック
  現在GC唯一のスティック。そのまま使ってもよいし、改造もしやすいスティック。
9ゲームセンター名無し:04/07/16 06:10 ID:???
●DC
・セガ アーケードスティック (SEGA) 通称純正品
「ある方向に入れてからレバーを離すと、ニュートラルに戻る勢いで逆方向にも入力されてしまう」
よってレバー死亡。ボタンは良し。改造をオススメ。詳しくはテンプレの改造サイト参照。
ヤフオクで送料箱込み3kくらい。ハードオフで500円。

・ASCII STICK FT (ASCII) 光学レバー
静かで反応もよい。
が、ボタンが丸く、反応もアーケードとは違和感あるかも。

・変換機使用
感じる人、感じない人がいるがラグは仕様上必ず発生する。
オレはラグを感じないよ発言は荒れるから禁止。極力避けるべき。

・改造(コピペ)
DC通常コントローラを別のスティックに半田付け。
DC標準コントローラのLRってアナログ
HED5、6は5Vもしくはグランドに繋がってる端子以外の2つの端子の
どちらかをGNDに落とすと「押した」って認識されてた。
アナログ量がいらないならこれでおkだったと思う。
10ゲームセンター名無し:04/07/16 06:11 ID:???
●SS
・ファイティングスティックSS(HORI)
ファイティングスティックPS(初期型)と全く同じで、基盤上のPS用の配線にコネクタ
をつなげばそのままPSでも使える。(セレクトボタンが足りないが。)
中古ではよく目にするので、入手性も悪くないと思われる。

・バーチャスティック【初期型】 (SEGA)
言うまでもなく、糞。おもちゃ。コレクション目的以外に買う価値無し。 適正価格50円以下。
初心者の方は後述の後期型と間違えないように。
レバー部マイクロスイッチがOMRON製の良品なので、部品取り目的というのも有り?
11ゲームセンター名無し:04/07/16 06:12 ID:???
(SS続き)
・バーチャスティック【後期型】 (SEGA)
初期型とは全く違う形。(パネルはアストロ筐体のパネルちっくなデザイン)
レバー位置が手前すぎの為、相対的にボタン配置が一風変わっているので注意。
そのままでの使いごごちは賛否両論だが、改造にも向く。 中古品もそこそこ入手しやすい。
「当たり」の品にはセイミツLS-56レバーが入っている。大抵はハズレのアスキー製レバー
見分け方:レバーカバーを持ち上げて軸受けを見る、軸受けが丸いのが当たり、ギザギザがハズレ

・バーチャスティックプロ(SEGA)
何をトチ狂ったのが、SEGAが発売した家庭用の枠を超えかけたスティック。
SEGAの業務用筐体アストロシティのコントロールパネル部をそのまま切り取ったようなデザイン。
2P分のボタンとスティックが付いている。
そのままでも十分家庭用最強を名乗るに値するが、最大の特徴は業務用の部品を
筐体側の改造(削り、穴開け等)無しですっきりと取り付け可能なこと。(サン
ワが販売しているアストロ用の各種コンパネも取り付け可能。)
欠点はでかいことと、入手性が良くないこと。
店舗では滅多にお目にかかることが出来ず、ヤフオクでも最終的な落札価格は1万円前後か?
12ゲームセンター名無し:04/07/16 06:13 ID:???
●USB
・サンワサプライ USBアーケードスティック2 
最も入手性が良く操作性もまあまあだが、
コンパクトジョイスティック並のサイズでは満足できないと思われ
グリスも塗る必要がある

・SK-NET Smart Joy Pad Fighting
サイズはジョイスティックらしい作りなのだが、パーツの質が微妙。
グリス塗りも必須。ハンダ不良の品もあるらしい。ボタン、レバーの音がうるさい
自前メンテに自信が無ければ、お勧めとは…リンク参照http://naitouraita.cool.ne.jp/tokusyu/sjp_ft.html

番外編 ファイティングスティックPC(PCエンジン用)/ファイティングスティックSFC(SFC用)
レバーにセイミツLS-55を採用。同社製LS-32・LS-56に
穴あけ無しで交換可能な数少ない品
13ゲームセンター名無し:04/07/16 06:15 ID:???
●プレステ用ジョイスティックの一般的な配置について
・8ボタンの一般的なPS用スティックの配置
L1□△R1
L2×○R2
・SVCスティックの配置
□△L2R2
×○L1R1

●メーカーによるレバーパーツの違い
SEIMITSUのレバーはシューターが好んで使う人が多いようだ。
カチカチとしてて、格ゲー全盛時代はこのレバーが多かった。
三和電子はいわゆるバーチャレバーです。
少し長めで軽い感じの奴。バーチャはまず、三和レバーです。
ボタンは三和電子製を好む人が多く、耐久性もセイミツより上。

土台より下の長さはセイミツ>三和 上の長さは三和>セイミツ
セイミツの方が、より深さを要求するので、改造時は注意
14ゲームセンター名無し:04/07/16 06:16 ID:???
◆アスキー製品について
●アスキーの周辺機器部門はサミーに移った模様
アスキー自身はサポートを放棄した状態。修理等は全部自分でやるしかない。

●光学式レバー採用アスキースティック
・アスキースティック3(コマンド登録可能)、同ジャスティス、同ZERO3、DC版すべて
 これらは光学式。ジャスティスとZERO3とDCには「光センサジョイスティック」のマーク有。
 PS2(1P2Pとも)使用不可。他機種への変換機使用もほとんど不可。
 レバーを回した音、 ゴリゴリという振動音。
・アスキースティックFT2オリジナル、同カプエスPRO、同カプエス2
 これらはマイクロスイッチ。
 PS2使用可。他機種への変換機使用もほとんど可。
 レバーを回した音、カチカチという金属音。
 アスキースティック各種は8角ガイドを採用
●光学系アスキースティックがPS2で使えない問題
SCPH-15000、37000、39000は使えるが
SCPH-50000以降は動かないと報告あり
2P側のみ使える、ハイパーストII以外ならOKなど、ソフト・ハード両面で相性が関わる模様。
随時情報募集中
15ゲームセンター名無し:04/07/16 06:17 ID:???
●秋葉のスティック販売店情報
[千石電商] http://www.sengoku.co.jp/
三和電子製レバーおよびボタン各種取り扱い。
光学式レバー、ナスレバー、ポップン用ボタンなど品揃えは豊富。

[マックジャパン-Mak Japan-] http://www.mak-jp.com/index.html
秋葉原のゲーム基板屋。秋葉原では唯一OBSF-30-RGの店頭売り。一部の三和製パーツがメーカー通販よりも安い。
レバーボール、クリアカラーのボタンなど品数も豊富。

[G-FRONT] http://www.gfront.com/
秋葉原のゲーム基板屋。ゲーム基板および筐体、OBSF-30の店頭購入可能。

[株式会社トライ] http://www.try-inc.co.jp/
秋葉原のゲーム基板屋。基板以外にLS-32とJLF-TP-8YとOBSF-30が店頭購入可能。
トライタワーは同社の経営するゲームセンター。

[山長通商] http://www.radiocenter.co.jp/shop/sh21.htm
ラジオセンター2Fの電子部品屋。レバー自作用金属ボックスやOBSF-30、レバーボール、LS-32およびLS-56によく似たレバーが購入可能。

マルツパーツ館(http://www.marutsu.co.jp/akihabara/)にも三和電子のレバーがあったような気がするんだが、三和のレバーはよくわからん。スマ。

※注釈
JLF-TP-8Y・・・三和の代表的なレバー。通称、バーチャレバー。
LS-32・・・セイミツの代表的なレバー。ウチの近所のゲーセンはみんなコレ。
OBSF-30・・・三和の代表的なボタン。ウチの近所のゲーセンはみんなコレ。
OBSF-30-RG・・・OBSF-30の耐久度が上がったボタン。押し心地は違うらしい。
16ゲームセンター名無し:04/07/16 07:42 ID:???
>>1
スレタイ以外に乙。
17ゲームセンター名無し:04/07/16 08:36 ID:???
>>1
スレタイ間違えてるんじゃねーよヴァカ。
まぁ気にすんな、乙。
18ゲームセンター名無し:04/07/16 08:38 ID:???
>>1
このスレ開くたびに後悔しろ
テンプレキレイにGJ! 乙華麗
19ゲームセンター名無し:04/07/16 09:28 ID:???
質問。KOF系ってみんなどんなボタン配置でやってる?
俺はHORIでよこ一直線だが・・・
20ゲームセンター名無し:04/07/16 09:30 ID:???
ボックス配置かな
ネオジオ配置に興味がない
サム零は↓だけど。
 BCD
A
21ゲームセンター名無し:04/07/16 10:11 ID:???
>>1 
   ..-,,,、            i、:'ゝ ._、                            _      
    'i、."   -v,,      : .,,,,,7 .:'''′.゙゙l   .,ー'=、          y゙''i、         r゙,i,゙ト     
    :  :r-、 7 ゙1    i,゙゙'yィ=i、''リ゙゙,"`   ゙ト .|          ,'" : ト   : __,,,,y―‐""."',,i´ 
  .,,,,v‐ .,,r‐ ~゚~'':   .:-v,` ` .__" .7゚"~!。   .| .}        : :、: 、`  i ゚̄~_,,,ivr''''ト .,i ̄
  .'―r、'"          ゙l,: ゙l '',!'゚,,i、 ,''",rヘ′  .| .|    ..,/'l  : : .、.'i、   .゙゚''゚~`   ,「 ..l"
    : : : ,,yr=ヘi,,   .,レ` .`′‐ l,゙二     | |  .,/丶  ,/..,r'゙! :|        : ." .."
   .,," ゙゙,,r!'''゚'''i、.'ト l'''~.,、、.' '‐_,,. .,l゙    .| | ._,l'゚.,/:  l|,,r'" .| |       : : : :          
  ,r": : l"   、′" .゙'ーl" ,、,、.|!i,,゙" ,,i´     | .:l,rl'",,l"   :    .| |      .,、 ,‐ 
  ." .f゙ : ,,,,,。yr" .,i   l゙ ,"、.,!: ,," ゙l,_     .| ``.,,il"       :| |     .,,i´,r" 
  ゙''!i、 : ":、--r/"  .,l゚,,「,l`,l゙,il",rl゙li、.゚''ri,,_   ゙y,rl"        | |     .il゙,r" 
    ゙ヘ"        l゚,l" `'"i゚ィ'"  ゙V,,,,,,,,゙フ             ゙=〃    `′  
22ゲームセンター名無し:04/07/16 12:23 ID:???
GGXXスティックの天板の絵が一部剥げたり擦れて消えたりしてるので
ボタンとスティックを交換するついでに天板の絵も全部剥がして違うのに変えようと思うのですが
綺麗に仕上がるいい方法はないですか?
割と簡単であまりお金のかからない方法がいいのですが
23ゲームセンター名無し:04/07/16 12:48 ID:???
otu
24ゲームセンター名無し:04/07/16 13:14 ID:???
RAPを楽天で予約した香具師に聞きたいんだが、
あそこって注文確定した後に確認メールって送られてくる?
昨日の夜中(前スレで楽天のアドが貼られた直後ぐらい)に注文したんだが、
未だに確認メールが来ない(´・ω・`)
25ゲームセンター名無し:04/07/16 13:15 ID:???
AC
BD
が普通だろ?
GG配置でもまあいいけど一直線はない
26ゲームセンター名無し:04/07/16 13:17 ID:???
>>24
自分のメアド間違ったっんじゃねえの?
向こうだって偽の注文されたら困るわけよ。
27ゲームセンター名無し:04/07/16 13:21 ID:???
>>26
ってことは注文すると確認メールが届くってことでつね?
28ゲームセンター名無し:04/07/16 13:24 ID:???
★注文確定後には楽天市場から確認のメールが送信されます。
システム上弊社からの確認のメールは割愛させて頂いております。
29ゲームセンター名無し:04/07/16 14:16 ID:???
>19
俺は全盛期に家庭用ネオジオ本体で遊んでたんで、
やっぱ横一列じゃないと駄目ぽな感じ。なのでホリ配置の上段使用。
30ゲームセンター名無し:04/07/16 16:37 ID:???
いまだにネオジオでKOFやらMOWやらやってるけど並列配置の方がやりやすいよ。
ネオジオって何だかんだ言って完璧な直線じゃないし。
ときどき地方に行って一直線だと意味不明なまま死ねる。
31ゲームセンター名無し:04/07/16 16:58 ID:???

/ ̄ ̄ ̄

こんな感じだね
32ゲームセンター名無し:04/07/16 17:05 ID:???
前スレでamazonについて聞いたものです
とりあえず3rdはamazonで予約しちゃったので、配送予定日見てみると
23〜25日( ゚Д゚)ポカーン
まぁテスト期間なのでいいやってことにしておきます
でも予約商品15%引きとクレカ使って手数料なしってのはなかなか捨てきれない・・・
33ゲームセンター名無し:04/07/16 17:34 ID:???
>>32
amazonの配送予定日はいい加減だよ。
実際いつ届くかは運次第だが。
34ゲームセンター名無し:04/07/16 17:47 ID:???
確かに尼損は最悪だな。
漏れはこの前ミスチルのシフクノオトってアルバムを注文したが…
発売日から5日後に届いたよ。
日通と佐川があるんだけど佐川だと確実に昇天するね
35ゲームセンター名無し:04/07/16 17:54 ID:???
送料タダになる分そういったリスクがつくのは当たり前
そんな事も理解できないお子様は逝ってくれ

ていうか発売日からちょっと遅れたぐらいで
ブツブツ文句言う奴の気が知れない
36ゲームセンター名無し:04/07/16 17:58 ID:???
前既刊の小説注文したとき、翌日の朝届いたぞ。
キャリステ発売日に注文したときは二日遅れで来たが。

発送が遅れようと遅れまいと何かと得してることはあると思うから妥協です。
ただ、迅速な発送の時もあるから期待しがちなんだけどね。
37ゲームセンター名無し:04/07/16 18:09 ID:???
基本的に新作は遅いんだろう。
38ゲームセンター名無し:04/07/16 18:23 ID:???
在庫の確保が適当なんじゃない?
39ゲームセンター名無し:04/07/16 18:25 ID:???
3rdは限定版DVD熱いからハパ2でめげなくて良かった
40ゲームセンター名無し:04/07/16 18:34 ID:???
通販サイトを叩くスレはここですか?
41ゲームセンター名無し:04/07/16 18:35 ID:???
配送日守らない佐川とか
42ゲームセンター名無し:04/07/16 18:39 ID:???
代引きなのに電話してこない日通とか
(・∀・)スーパーカー!スーパーカー!
44ゲームセンター名無し:04/07/16 21:16 ID:???
mikitan???
45ゲームセンター名無し:04/07/16 21:26 ID:???
ファイティングスティックPSの初期型を中古で1980で売る馬鹿店ハケーン
ついでにカプコンのSFCのスティックは中古で1500円ー
こんな馬鹿な店ってありますか?
とりあえず要望書に文句書いてきました
46ゲームセンター名無し:04/07/16 21:27 ID:???
俺は夏は好きだが、2chの夏は嫌いだ。早く帰って布団入ってクソして寝ろ
47ゲームセンター名無し:04/07/16 21:32 ID:???
>>35
あふぉ発見、、名目上送料タダといっているだけで、
もちろんアマゾンの送料は、客からの売り上げから払っているに決まっている
つまり、特別に送料を取らないからといって、遅れ等の正当な事由と
なるはずがない。
48ゲームセンター名無し:04/07/16 21:35 ID:???
>>47
アホはお前だ。当たり前のことをほざくな。てか常識だろバカ
49ゲームセンター名無し:04/07/16 22:04 ID:???
田舎はわざわざ遠くから商品を運んでくるから遅いがFA
50ゲームセンター名無し:04/07/16 22:09 ID:???
>32
7月29日発売の品が23〜25日に配送されるってんなら文句のつけようもあるまい。
51ゲームセンター名無し:04/07/16 22:11 ID:???
3rdは22日発売ですが。
5250:04/07/16 22:11 ID:???
あ、RAPじゃなくて3rdの通販かorz
読みマチガエターすまそ
53ゲームセンター名無し:04/07/16 22:12 ID:???
都心部ならまず普通に来るよ
54ゲームセンター名無し:04/07/16 22:15 ID:???
田舎住民はおとなしくご近所の小売店の売り上げに貢献しろよって事だね
55ゲームセンター名無し:04/07/16 22:24 ID:???
田舎だとアケコンはあまり置いてないンだがな
56ゲームセンター名無し:04/07/16 22:36 ID:???
>>53
馬場だけど普通に遅かったよ。
さらに中心だと早いんでつか?w
57ゲームセンター名無し:04/07/16 22:43 ID:???
ヴァーチャスティックのレバーってセイミツそのままつけれたっけ?
58ゲームセンター名無し:04/07/16 22:43 ID:???
……つーか、amazon.、RAP扱わないのかな。
7月末までの3000円ギフト券があるんで、扱うんなら7月中に乗せてほしい……。
59ゲームセンター名無し:04/07/16 22:48 ID:???
Amazonに載らないってことは、
結構少数生産なのかね?
60ゲームセンター名無し:04/07/16 22:55 ID:OcNdD/hV
>34
ミスチルって・・・w
61ゲームセンター名無し:04/07/16 23:17 ID:???
上げてんじゃねーよ、カス。
62ゲームセンター名無し:04/07/16 23:27 ID:???
>>47
>特別に送料を取らないからといって、遅れ等の正当な事由と
なるはずがない

送料は物を配送するのに必要な料金であって
配送日を保証する物ではない
そんな事も分からんのね
63ゲームセンター名無し:04/07/16 23:30 ID:???
ネット通販自体の話はスレ違いなんですが、まだ気づきません?
64ゲームセンター名無し:04/07/16 23:41 ID:???
何かまともなネタを投下しなさい
65ゲームセンター名無し:04/07/16 23:42 ID:???
まあ、アマゾンの(とりわけ本以外の)在庫管理や発注がゴミなのは常識なんだが。
とりあえずおかいものさんに師事しとけ。
66ゲームセンター名無し:04/07/16 23:45 ID:???
俺はアマゾンをよく利用してるよ
はい終了!
67ゲームセンター名無し:04/07/17 00:29 ID:???
RAP予約注文したけどなぁ、完成度はどうなんだろ。
結局、改造した方がいい結果になるのだろうか。
でも改造した事ないから自信ない(´・ω・`)

光学式レバーって触った事ないから光学式レバーに改造してみたいけど、
電源の問題とかめんどくさそう。
68ゲームセンター名無し:04/07/17 00:34 ID:???
電源なんかコントローラー基板に+5Vが着てるだろうからそっからとる
69ゲームセンター名無し:04/07/17 01:47 ID:???
>>68
なんかかっこいい
70ゲームセンター名無し:04/07/17 06:39 ID:???
しかし一般人はそれをキモイと言う。

俺は尊敬するけどな、同類として。
71ゲームセンター名無し:04/07/17 11:25 ID:???
結局ケースとレバーとボタン買ってきて
ノーマルパッドからライン引っ張ってくるのが安定じゃない?
簡単で操作性は確実でメンテもできるし。RAPよりは安い。
まあRAPのデキ次第だけど。
72ゲームセンター名無し:04/07/17 12:10 ID:???
>71
>RAPよりは安い。

えっ?
73ゲームセンター名無し:04/07/17 13:10 ID:???
SVCモデルのファイタースティック、
分解すらできなかった(;´Д`)
これはあれですか、足ゴムの裏にネジでもあるんですか
74ゲームセンター名無し:04/07/17 13:17 ID:???
ふつうはそうだよ
75ゲームセンター名無し:04/07/17 13:36 ID:???
>>73
ゴムぐらいはずせよ
76ゲームセンター名無し:04/07/17 13:42 ID:???
>>75
ゴムをつけないと性病感染やら妊娠やらでえらいことになります。
77ゲームセンター名無し:04/07/17 15:32 ID:???
何でも下ネタにもっていくなよ、童貞厨房。
78ゲームセンター名無し:04/07/17 16:23 ID:???
>>71
ケースだけって基盤屋とかで売ってんの?
79ゲームセンター名無し:04/07/17 16:42 ID:???
>>77
自分のことを言ってるのか?
80ゲームセンター名無し:04/07/17 16:48 ID:???
セガがVF4出した時に
PS用バーチャスティックプロ(1P用)を出してれば全て解決だったんだよな
81ゲームセンター名無し:04/07/17 16:58 ID:???
バーチャスティックプロってそんなに凄いの?
82ゲームセンター名無し:04/07/17 17:11 ID:???
すごいとかそういうレベルじゃない。
ゲーセンと同じ。
83ゲームセンター名無し:04/07/17 17:13 ID:???
ttp://sega.jp/community/segahard/ss/stickpro.html
凄いって言うかアストロのコンパネ切り離して
そのまま売ったキチガイ商品。

°°  (Д )
85ゲームセンター名無し:04/07/17 18:05 ID:???
ある意味では名ハードだよな>バーチャスティックプロ
全くうれなかったっぽいけど
86ゲームセンター名無し:04/07/17 18:06 ID:???
でもどう考えても正気じゃないよな…
実際出たら俺だって頭おかしくなったんじゃないか?って言ってると思う
87ゲームセンター名無し:04/07/17 18:40 ID:???
改造バーチャプロ使ってるけど足の上に乗せてマターリプレイをしたい時は
他のスティック使うなぁ
88ゲームセンター名無し:04/07/17 19:01 ID:???
キャリバースティックの絵というかシートみたいなのって外せますか?
89ゲームセンター名無し:04/07/17 19:19 ID:???
はがせるけどノリみたいなのが残るからそれはあとでシンナーとか(でよかったっけ?)でゴシゴシやるべし。
9088:04/07/17 19:28 ID:???
そうですか、ありがとうございます
91ゲームセンター名無し:04/07/17 19:43 ID:???
バーチャプロ安く手にはいるなら欲しいけど
希少品だからなぁ・・・・
ヤフオクで買う位ならΣのがいいや。
92ゲームセンター名無し:04/07/17 20:13 ID:???
>88
つか剥がすと錆びたりするから我慢するが吉
93ゲームセンター名無し:04/07/17 20:20 ID:???
もう楽天でRAP予約したからいいんだけど尼損覗いてみたらやはり無かった。
そんでFS2見たら…在庫切れ!?(゚Д゚≡゚Д゚)
HORIは本当にスゲー釣り師だよなぁ
9488:04/07/17 20:22 ID:???
≫92
マジですか・・・OTZ
塗料とかで塗りつぶすかな・・・
95ゲームセンター名無し:04/07/17 21:52 ID:???
>>91
ちなみにΣはRAPとボタン配置一緒だぞ?w
96ゲームセンター名無し:04/07/17 21:55 ID:???
97ゲームセンター名無し:04/07/17 22:01 ID:???
Σ配置がクソってのもこのスレの共通認識だよね?
まだRAPの方がましっぽいんだが。
98ゲームセンター名無し:04/07/17 22:12 ID:???
>>96
あ、一番右のボタン二つが、という意味ね。
99ゲームセンター名無し:04/07/18 14:12 ID:???
憶測なんだけどアストロとかの右列ボタンが下がってるのって
右肘が外側にふくらまない(2P側もしくは隣の台のプレイヤーに
ぶつからない)ための配慮なんじゃないかなあ。
家庭でのプレイ環境ならそんな気にすることないからホリ配置みたいので
手首曲げずにバシっと置けるから使いやすいと思うんだけど、どーよ?
RAPの配置がなんであんな叩かれてるのか良くわからんや。
100ゲームセンター名無し:04/07/18 14:25 ID:???
たたかれてるのはゲーセンと違うから、配置そのものが悪いとかは誰も言ってないと思うけど
101ゲームセンター名無し:04/07/18 14:28 ID:???
>RAPの配置がなんであんな叩かれてるのか良くわからんや
気にしない方がいいよ。
102ゲームセンター名無し:04/07/18 14:34 ID:???
HORI配置は苦痛で手首が痛くなる奴がいるらしい
103ゲームセンター名無し:04/07/18 14:53 ID:???
>>102
一番左端のボタン使う人っているのか?
確かにそれなら手首に負担がかかるけど。
104ゲームセンター名無し:04/07/18 14:59 ID:???
>>102
手がちっちゃいだけじゃねえの?
105102:04/07/18 15:18 ID:???
俺のことじゃないよ。
前にそうカキコしてあるのを見たからさ
106ゲームセンター名無し:04/07/18 17:12 ID:???
107ゲームセンター名無し:04/07/18 17:32 ID:???
>>106
つまりHORI配置は右6つ使えば問題ないってことだな?
108ゲームセンター名無し:04/07/18 17:35 ID:???
>>107
そうすると、レバーからボタンまでの距離が長くならないか?
109ゲームセンター名無し:04/07/18 18:00 ID:???
つーかそれだと入力ミスしそう。
メクラキャップで塞ぐとかしないと。
そこまでする位なら鉄拳かキャリバーのスティックを
三和に交換した方が安く済むしなぁ。
110ゲームセンター名無し:04/07/18 18:20 ID:???
>>108
俺は別に気にならないが、気になる人はダメかもな。
111ゲームセンター名無し:04/07/18 18:25 ID:???
ミリ単位でのボタン配置違いが気になる人じゃなければ無問題だと思われ。
レバーとの距離はちょっと気になるかもしれん。

8Kという値段のRAPと自作改造レバーの手間を考えると
アーケードと違う、と叫んでる連中にこそRAPはふさわしいと思うけどね。
112ゲームセンター名無し:04/07/18 18:28 ID:???
>アーケードと違う、と叫んでる連中にこそRAPはふさわしいと思うけどね。
(゚Д゚)ハァ?
納得いかないから自分の納得いくもんを自作するんだろ?
113ゲームセンター名無し:04/07/18 18:28 ID:???
余分なボタンを内側に配置する辺り配慮が足りないと思う
はっきりいって邪魔
114ゲームセンター名無し:04/07/18 18:32 ID:???
レバーとボタンの距離なんかでたいした支障でないよ
リアルアーケードPSをもう何年も使ってるけど
俺の場合ホリ配置で左6個はかなり不自然で出来たもんじゃない
右6個なら全然平気だけどな
115ゲームセンター名無し:04/07/18 18:40 ID:???
>>114
おれもそうだ
慣れのようなきもするけどね
116ゲームセンター名無し:04/07/18 18:40 ID:???
>>112
誤解を生む発言スマソ
叫んでる連中ってナニひとつ自作できない連中が多そうに見えてつい、ね。
もちろん叫びつつ自作してる同朋は除外ですよ。
117106:04/07/18 18:43 ID:???
アストロ2P側配置に「白色のボタン」を足したものがHORI配置です。
118ゲームセンター名無し:04/07/18 18:48 ID:???
RAPを改造するつもりなら、白いボタンが赤い線まで下がれば良いんで、ボタンの位置を決める際に左端のボタンの高さを基準にしてみてはいかがでしょう、と。
119ゲームセンター名無し:04/07/18 18:50 ID:???
RAPの天板改造の話ってどーなったん?
120ゲームセンター名無し:04/07/18 19:53 ID:???
鉄拳4スティックがトイザらスで2900円だったから買ってきたよ。
レバー動かす時のカチカチって音がうるさいな…
どうにかならないのかな?
121ゲームセンター名無し:04/07/18 19:55 ID:???
レバーを変える。
122ゲームセンター名無し:04/07/18 19:59 ID:???
>>120
カチカチ言う元凶を取り除けば沈黙するよ。
123ゲームセンター名無し:04/07/18 20:10 ID:???
コンパクトスティック買えばいいよ。
124ゲームセンター名無し:04/07/18 21:01 ID:???
コントローラーでやればいいよ
125ゲームセンター名無し:04/07/18 21:18 ID:???
スティックもコント(ry
126ゲームセンター名無し:04/07/18 21:58 ID:???
127ゲームセンター名無し:04/07/18 22:50 ID:???
初心者のおれにはコンパクトでいいですか?
あと鉄拳のやつっていくらする?
128ゲームセンター名無し:04/07/18 22:54 ID:???
初心者うんぬんより絶対いい環境の方がいい。
さほど値段も変わらないし。

でもキミはコンパクトジョイスティックがいいよ。
129ゲームセンター名無し:04/07/18 22:54 ID:???
>>127
はい。
¥4,179 (税込)
130ゲームセンター名無し:04/07/18 22:58 ID:???
>>127
リアルアーケードプロがいいよ。とりあえずコレ買って後悔しとけ。マジおすすめ。
131ゲームセンター名無し:04/07/18 23:06 ID:???
家庭用すれからどんどん厨が誘導されてきますね(^^)ノシ
132ゲームセンター名無し:04/07/18 23:28 ID:???
つうか、アーケード版にたてるべきじゃないでしょ、このスレ。
あくまでアーケードっぽい家庭用スティックなんだから。
133ゲームセンター名無し:04/07/19 00:12 ID:???
>>132アーケードっぽい家庭用スティックなんだから。
おまいさんのように考える家ゲーマーはこのスレには不要だ。

このスレはアケ板の住人の目に留まる必要がある。
ゲーセンと同じ感覚で練習したいのに、ロクな家庭用スティックがねぇ!
という『アーケードゲーマーの為のスレ』だからだ。
134ゲームセンター名無し:04/07/19 00:41 ID:???
「アーケードゲーマーの為のスレ」であってもスティックを繋ぐのは家庭用ゲーム機だろ。
必要があるならアーケードゲマーでも家庭用板に探しに行くし。
135ゲームセンター名無し:04/07/19 00:48 ID:???
まあ…なんていうんですか、考え方の違いでしょうね。
現時点でアケ板にあるからそれでいいじゃないですか。
136ゲームセンター名無し:04/07/19 01:03 ID:???
春だな
137ゲームセンター名無し:04/07/19 01:18 ID:???
ファイティングスティック2ってどうなんだい?
138ゲームセンター名無し:04/07/19 02:13 ID:???
>>136
既に夏でつよ?
139ゲームセンター名無し:04/07/19 02:15 ID:???
>137
1(振動)の悪い所を全て受け継いで余計な機能を付加したゴミ
140ゲームセンター名無し:04/07/19 10:36 ID:???
鉄拳4ステをUSB変換機に差してPCで使おうと思うけど
タイムラグが出ないおすすめの変換機ってない?
141ゲームセンター名無し:04/07/19 10:48 ID:???
>140
USBじゃ無理
142ゲームセンター名無し:04/07/19 11:02 ID:???
>>141
詳細キボン
143ゲームセンター名無し:04/07/19 11:09 ID:???
>>142
キボンじゃなくてスパッと諦めれ
そうかググれ
144ゲームセンター名無し:04/07/19 11:17 ID:4ecolqtQ
当方初心者です
145ゲームセンター名無し:04/07/19 11:24 ID:???
だからどーしたpgr
146ゲームセンター名無し:04/07/19 11:48 ID:???
"初心者"は免罪符に成り得ない。
結果だけを求めて経過なんて無視。
はぁ?ふざけんな。俺はお前の先生でもなけりゃママでもない。
147ゲームセンター名無し:04/07/19 11:49 ID:???
>>144
上げるな。すげー迷惑。
148ゲームセンター名無し:04/07/19 11:52 ID:???
上級者御用達排他的スレはここですね
149ゲームセンター名無し:04/07/19 11:59 ID:???
ていうか自作できないなら来るなってことぐらい分かれ
150ゲームセンター名無し:04/07/19 12:27 ID:???
上の頭の弱い人も来なくて良いよ
151ゲームセンター名無し:04/07/19 12:33 ID:???
初心者を叩いてストレス発散ですか?
152ゲームセンター名無し:04/07/19 12:33 ID:???
>>148
ログも読めない文盲は消えろって言ってるだけだよ。
153ゲームセンター名無し:04/07/19 12:34 ID:???
>>151
関係ない話を続ける気なら他でやって
154ゲームセンター名無し:04/07/19 12:44 ID:???
>>140, 142, 144
テンプレ嫁
其の発言は釣りにしかなっていない
155ゲームセンター名無し:04/07/19 13:01 ID:???
\\
 \\\  @@@  あんたら!
   (⌒\@# _、_@ ファミコンばっかやってないで宿題やんな!
    \ ヽヽ(  ノ`)
     (mJ  ^ ⌒\
      ノ ∩  / /
      (  | .|∧_∧
  /\丿 | (    )>>140 142 144
  (___へ_ノ ゝ__ノ
156ゲームセンター名無し:04/07/19 13:06 ID:???
>>139
サンクス
157ゲームセンター名無し:04/07/19 13:37 ID:???
>>140
教えてやるから二度と来ないでくれ。

ttp://www.spital.co.jp/catalog/at-p01.html

USBではこれが最強かと。
158ゲームセンター名無し:04/07/19 15:21 ID:???
>>157
せめてお礼の一言は言わしてくれやブラックジャック先生よ・・・
159ゲームセンター名無し:04/07/19 16:32 ID:???
まぁ暑い日が続いているせいだってのも解ってるし、暇をもてあました学生さんが来る季節だってのも判ってるが、
まぁアレだ、荒れると一番最初に消えるのは知識と良心を持ってる人達だから、上手い事やってくれよ。

夏こそクールに、な。
160ゲームセンター名無し:04/07/19 16:42 ID:???
  _、
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E
    ̄
  _、 _  
(  ◎E 
   
  _、_
( ,_ノ` )   コンパネの上に飲みかけのCCレモンがあったんだが、どうすればいい・・・

    [ ̄]'E
      ̄
161ゲームセンター名無し:04/07/19 16:43 ID:???
ぬるぽっぽー♪
162ゲームセンター名無し:04/07/19 17:09 ID:???
ガガッ
163ゲームセンター名無し:04/07/19 17:13 ID:???
  _、
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E
    ̄
  _、 _  
(  ◎E 
   
  _、_
( ,_ノ` )   迷わず飲むのが男ってもんだ・・・
    [ ̄]'E
      ̄
164ゲームセンター名無し:04/07/19 17:20 ID:???
  _、
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E
    ̄
  _、 _  ズズッ゙ズウーーーーーズズズズズ
(  ◎E ズッズズゥズズズーーーーズズッズ
      ズッズズッズズ

  _、_ グェーーーホッ!!ゲホッ!ゲホゲホゲホッッッ!
( ; Д`) ..;:・;'∴
165ゲームセンター名無し:04/07/19 17:39 ID:???
んーなんだ
おれ前からこのスレにとっつき難くてよ
何かと叩かれるのですがここの住人は自称上級者がそんなに多いのかと

ログ調べろといわれてもdat落ちしたのをどうやって調べろと
ググってみてわからなかったからここにいる上級者に聞いてるのだけどさ

まぁなんか煽りのひとつでも言ってくれや兄ちゃん
166ゲームセンター名無し:04/07/19 17:53 ID:???
>>165
今日俺の誕生日なんだけどそこんとこどうよ?
167ゲームセンター名無し:04/07/19 18:10 ID:???
>>165
別に上級者じゃないですが
>ログ調べろといわれてもdat落ちしたのをどうやって調べろと
まとめページにだいたいの過去ログはあると思うんだけど…
そんな愚痴言う前にもっとしっかり調べた方が良いと思うんですが。
168ゲームセンター名無し:04/07/19 18:12 ID:???
>>166
まことか?
169168:04/07/19 18:13 ID:???
悪りぃサードスレと間違えたぜ
170ゲームセンター名無し:04/07/19 18:15 ID:???
みんなも最初は初心者だったでしょ? 何でやさしく教えれないんすか?
171ゲームセンター名無し:04/07/19 18:18 ID:???
エミュ厨と全く同じ発想・行動なのが大いに笑える。
172ゲームセンター名無し:04/07/19 18:20 ID:???
ここで聞いたのが間違いでした
173ゲームセンター名無し:04/07/19 18:21 ID:???
>>170
同じ初心者でも考え方が違うが。
ネット上のコミュニティを理解できずにだな、したい放題するリアル消防、厨房と同じだぞ。それだと。
174ゲームセンター名無し:04/07/19 18:24 ID:???
だから釣られるなと



>>167
まとめサイトからのログで自分が知りたいことを探せといわれても
ワード検索してでてこないのですけどn
175ゲームセンター名無し:04/07/19 18:29 ID:???
このスレにしか自分の知りたい情報は載ってない、と考える方が異常だと思うが。
176ゲームセンター名無し:04/07/19 18:35 ID:???
スレどころか板違いだろ
177ゲームセンター名無し:04/07/19 18:48 ID:???
>>140
DPPケーブル使え
178ゲームセンター名無し:04/07/19 19:11 ID:???
>>177

どうも、せっかくレスしてくれて何ですが










よくある不良品をお勧めしてたり・・・





なんてことないよねぇ!!ッハッハ! ちょっと買ってくるわ
179ゲームセンター名無し:04/07/19 19:14 ID:???
>>175
僕の童貞あげるから教えてください^^
180ゲームセンター名無し:04/07/19 19:32 ID:???
RAPの天板改造の話ってどーなったん?
181ゲームセンター名無し:04/07/19 19:37 ID:???
ただ話が出ただけで自作したい奴は勝手にしてろって感じじゃないのか
182ゲームセンター名無し:04/07/19 19:39 ID:???
>>178
不良品じゃないよ、俺もSSのDPP使ってるし、
確か第3科学研究所ってとこに売ってる。SSのは売り切れだが
そろそろ入荷する頃かな
183ゲームセンター名無し:04/07/19 19:43 ID:???
>>182
関西にはないのかいな?
184ゲームセンター名無し:04/07/19 19:49 ID:???
当然といえば当然だけど、急にスレの質が落ちたな。
185ゲームセンター名無し:04/07/19 20:15 ID:???
>>184
明らかにスレの住人気気取りで上級者的な煽りカキコ


そういうカキコが本当に質を落としたのでないかと
186ゲームセンター名無し:04/07/19 20:54 ID:???
187ゲームセンター名無し:04/07/19 21:09 ID:???
>>142辺りから荒らしの上手いのが1人張り付いてるんだわ。2chにもこんな逸材がいるんだな。

んで、USB変換器とかの話題はこっちでやってくれ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1088674456/
188ゲームセンター名無し:04/07/19 21:09 ID:???
>>186
さんきゅ、送料がやけに高いなぁ
それだけ使えるてこったかな
189ゲームセンター名無し:04/07/19 21:42 ID:???
今度は、ドライバが無いっつって泣きついてくる悪寒…
190ゲームセンター名無し:04/07/19 21:50 ID:???
そしてタイミングよく送料高すぎ、儲けすぎとか言って来る人が…
191ゲームセンター名無し:04/07/19 21:55 ID:???
実は、ノートPCでパラレルがないに一票。
192ゲームセンター名無し:04/07/19 22:02 ID:???
まぁこのスレの住人ならこれぐらいの自作はワケないでしょ。
自分で作った方が愛着わくよ。
材料は延長ケーブルとかマルチタップとか使うと良いよ。

ついでにドライバのリンクも貼っておくか。
ttp://www.psxpad.com/

というわけでそろそろ変換器ネタは終わりの方向で。


話は変わって質問なんだけど
ボタン用とレバー用のファストン端子のサイズ分かる人いてる?
193ゲームセンター名無し:04/07/19 22:22 ID:???
レバーに付いてるのはマイクロスイッチという
194ゲームセンター名無し:04/07/19 22:59 ID:???
リアルアーケードプロどこで予約したら安く買えますか?
195ゲームセンター名無し:04/07/19 23:02 ID:???
>>194
祖父地図
196ゲームセンター名無し:04/07/19 23:03 ID:???
>>194
インポート屋。
197ゲームセンター名無し:04/07/19 23:04 ID:???
>>194
ちょっと前の書き込みでは、通販で買うなら楽天が無難っぽいみたい。
198ゲームセンター名無し:04/07/19 23:05 ID:???
>>194
ヤフ奥
199ゲームセンター名無し:04/07/19 23:17 ID:???
>>194
メカニカルキータッチ
200ゲームセンター名無し:04/07/19 23:21 ID:???
>>194
問屋
201ゲームセンター名無し:04/07/19 23:27 ID:???
202194:04/07/19 23:45 ID:???
皆さんどうも
203ゲームセンター名無し:04/07/19 23:52 ID:???
>>200
わろた
204ゲームセンター名無し:04/07/19 23:53 ID:???
そうは問屋が下ろし金
205ゲームセンター名無し:04/07/19 23:57 ID:???
>>198-200みたいな天然荒らしも発生か。レベル高いなこのスレ。

>>200
あー、いいなぁ。こういう色モノスティック。
関係ない話だけど、海外のこういうボタンって日本でも手に入るんかなぁ。
206ゲームセンター名無し:04/07/20 00:02 ID:???
>>205
高度なネタだな
207ゲームセンター名無し:04/07/20 00:23 ID:???
>>201
これがうわさのナスレバー?
つまみ持ちしやすそうな形だ。
208ゲームセンター名無し:04/07/20 00:32 ID:???
あんま触ったこと無いけど、向こうのレバーは力点が上の方で丁度いいぐらいの
硬さなんで、いつも通りに下の方をつまむとやたらと重いよ。

手のひらを下で無く横に向けてつまめばそこそこ使える。
209ゲームセンター名無し:04/07/20 01:15 ID:???
海外のスティックは本当にスティックって感じだね。
210ゲームセンター名無し:04/07/20 01:39 ID:???
ナスレバーのことか?
211ゲームセンター名無し:04/07/20 03:11 ID:???
スイッチみたいだよ、アメリカのレバー
212ゲームセンター名無し:04/07/20 06:47 ID:???
GGスティックすげー重い
油差せばおkなのかな
213ゲームセンター名無し:04/07/20 07:30 ID:???
おそらくRAPはボタンが基板に直半田なので天板の交換=基板の切断加工を要すると思われ
まあ推測なので実際に中あけてみれば配線式でしたって可能性も。
ガワに厚みがあるから少し希望はもてるよね
214ゲームセンター名無し:04/07/20 08:28 ID:???
>>213
普通に半田吸い取ればモウマンタイだろう。
215ゲームセンター名無し:04/07/20 09:44 ID:???
>>192
ファストン端子の横幅ね
ボタン用→3.8mm
レバー用→5.7mm
216ゲームセンター名無し:04/07/20 10:55 ID:???
>214
吸い取って外すだけじゃ天板のボタン位置変更はできねーという事じゃ
217ゲームセンター名無し:04/07/20 12:08 ID:???
基盤宙吊りにしたんじゃ駄目ですか?
218ゲームセンター名無し:04/07/20 12:13 ID:???
基板を遊ぶときに鉄拳4スティックを使いたいんだけど
今使ってるコンパネからレバーとボタンの
配線乗っ取ってきて、電源はコンパネから供給って形で
使えますか?

ボードマスター以外、何でコントロールBOX ってセイミツレバーなんだろう?
219ゲームセンター名無し:04/07/20 13:05 ID:???
>>215
192じゃないけど、便乗でレバー用のファストン端子って
セイミツの場合のこと?
今、三和使っているんだけど専用ハーネスで接続してる
220ゲームセンター名無し:04/07/20 14:13 ID:???
千石電商の地下降りて右奥にファストン端子のいろんなサイズが売っていた。
ボタン用は#110とか書いてあったな。

千石周辺に火、水曜日休日の基盤屋があったのだが、
ちょうど水曜日に行ったので休みだった。
あそこの品揃えはどんなもんなのだろうか。
まぁレバー、ボタンだけなら千石で全部揃うんだけどね。
221215:04/07/20 14:13 ID:???
>>219
セイミツの場合です
三和は専用ハーネスのみなのでファストン端子は使いません

>>217
>>218
とりあえず試してみたら?
>>220
そのお店、たぶんカプリコンだと思う。
イタトマの上。
基板なんてほとんど売ってないよ。
プライズ景品、セイミツレバーの1L6Bのメガロ50のパネル(需要あるのか?)
中古で500円のサンワレバー、業務用モニタ、ポスター。
大体この辺。

日曜見に行ったら休みでした。
火水の他に不定休もあるみたい。
223ゲームセンター名無し:04/07/20 19:39 ID:???
難しいことは全然分からん俺ちゃんだが、
SVCスティックの硬さに業を煮やし分解を試みた
スティック回りは妙に堅固な造りで困った
バネを切れる道具が無い事に気付きコンロで熱して短くした
まあ最終的にはだめだった
224ゲームセンター名無し:04/07/20 19:45 ID:???
SVCもグリス塗らにゃ駄目でつか? 買わないけど
225ゲームセンター名無し:04/07/20 19:50 ID:???
かなり重いよ
ゲーセンでの練習になるかどうかも微妙なくらい

レバー頭外して根元部に油さすだけでもよかったんだろうけど、
グリス買うのが面倒だった
今では非常に反省している
226ゲームセンター名無し:04/07/20 19:51 ID:???
リアプロって4角ですよね?
227ゲームセンター名無し:04/07/20 20:07 ID:???
FightingStickEXってどないなもんなんでしょうか?
テンプレには「微妙」って表記がされてるんですが
他のHORIスティックと比べてどのランクなのかな、と。

今PC用に使ってるFightingStickSSがそろそろやばい状態なので(塗装剥げて錆びてる)
もし同等クラスなら買い替えようかなと考えてるのですが...
228ゲームセンター名無し:04/07/20 20:53 ID:???
サンワレバー×2(+ボタン×12個)で約4000(10,000)
キャリステ2台で6,000-8,000の合計10,000-12,000で2台そろえるのと
RAPとどっちがいいんだろうなぁ・・・
229ゲームセンター名無し:04/07/20 21:12 ID:???
作れるんなら前者だろ、、
230192:04/07/20 21:19 ID:???
>>215>>220
サンクス。
東京の方はアキバで買い物できていいね。
日本橋はボタンとか売ってないからなぁ。
シリコンハウスなら何か置いてそうだけど。

ちなみにファストン端子はシリコンハウスで買おうと思って参考に聞いただけです。
どうもありがとう。
231ゲームセンター名無し:04/07/20 21:26 ID:???
尼でRAPの予約開始。定価。おとなしくいーでじで予約した。
待って損した(´・ω・`)ショボーン
232ゲームセンター名無し:04/07/20 21:32 ID:???
リアプロレポよろ
233ゲームセンター名無し:04/07/20 22:13 ID:???
正直改造改造言ってる奴は頭がオカシイと思う
レバーはともかくボタンなんて・・
234ゲームセンター名無し:04/07/20 22:15 ID:???
>>4にキャリステは変換機と相性悪いって書いてあるけど、まったく問題なく使えてるんだけど、、、
USB変換はそのまま使えるしDCのはコントローラーモードに切り替えれば使える。
235ゲームセンター名無し:04/07/20 22:16 ID:???
>227
EXは 絶 対 に 買 う な
微妙どころじゃなくHORI製品で最悪クラス。
地雷ふんじまった俺からの涙混じりのアドバイス。とにかくボタンが…

PCに繋ぐにしてもあと8日待ってRAP(PS用だけどね)買いなはれ。
dppがベストだけど多分USB変換でもいけると思う
236227:04/07/20 22:44 ID:ubMQO9i4
>>235
THX、大外れですか。
素直に予備のFightingStickEXかキャリバーをUSB化することにします。
237ゲームセンター名無し:04/07/20 22:50 ID:???
>>233
漏れは三和ボタンじゃないとkof02のリョウのMAX乱舞出せません
238ゲームセンター名無し:04/07/20 23:06 ID:???
サンワの通販サイトにはレバー取り付け専用ハーネスとなっているけど、

どう見てもJST-5ピンコネクタに見えるのは気のせいですか?
(JSTコネクタ=ストU基板のキックハーネスと同じ形状)
239ゲームセンター名無し:04/07/20 23:08 ID:???
そりゃ規格品だからですよ
240ゲームセンター名無し:04/07/20 23:37 ID:???
アマゾンのレビューではすごく高評価なのにな>EX
241ゲームセンター名無し:04/07/20 23:39 ID:???
そりゃ社員も必死だからなー
242ゲームセンター名無し:04/07/21 11:17 ID:???
一番ボタン音が静かな機種はどれですか?
できればレバーのカチカチ音も少ないと嬉しいけれど
243ゲームセンター名無し:04/07/21 11:45 ID:???
>>227
PC用スティックとして使う場合、サンプリング速度に関しては
95系ならDPP最強、NT系ならUSBとDPP(PSXPAD)に差は無かったりする。

ただ、変換の選択はもちろんのこと
スティック内にUSBパッド埋め込む場合でも
材料となるUSBパッドの選択は重要になってくる。
モノによっては平気で5/60秒くらい遅れる。
このあたりは>>187のPC用コントローラスレが詳しい(はず)。

X-BOXのは結線するだけでPCで使えるから楽なんだけどね、反応早いし。
244ゲームセンター名無し:04/07/21 11:47 ID:???
アーケードスティックスレでスイッチ式を否定するような質問されても

自分でダンボールハウスでも作って籠もったら如何
245ゲームセンター名無し:04/07/21 12:18 ID:???
>244
スティック式を否定している文章には見えないんだが……
カチカチ音が*しない*じゃなく*少ない*なわけだし

あと、この時期無駄に煽ってると夏厨だと思われるから気をつけたほうがいいよ。
246245:04/07/21 12:19 ID:???
×スティック式
○スイッチ式
247ゲームセンター名無し:04/07/21 12:22 ID:???
> あと、この時期無駄に煽ってると夏厨だと思われるから気をつけたほうがいいよ。

自己紹介ですか
248ゲームセンター名無し:04/07/21 12:25 ID:???
HORI様 HORI リアルアーケードプロ はHP見る限り、
天板のイラスト(デザイン)がまだ決まっていないようなのですが、
私含むhttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1089925273/の住民の願いとして
ttp://www.mugimugi.com/muginews/img/shc.jpg
のようなイラストを貼り付けて下さいませ。それでは失礼します。

というようなメールを送ってみた。
249ゲームセンター名無し:04/07/21 12:33 ID:I6CRtIYg
>>248
氏ね。アホ。
250ゲームセンター名無し:04/07/21 12:34 ID:???
>>248
是非死ね
251ゲームセンター名無し:04/07/21 12:39 ID:???
私「含む」ってなんだよw
252ゲームセンター名無し:04/07/21 12:44 ID:???
>>248
採用
253ゲームセンター名無し:04/07/21 13:03 ID:???
よーしここは俺のリアルペニ(ry
254ゲームセンター名無し:04/07/21 13:10 ID:???
>>180
発売されてからだろ
255ゲームセンター名無し:04/07/21 13:38 ID:???
夏真っ盛りだな
256ゲームセンター名無し:04/07/21 14:04 ID:???
猫真っ二つだな
257ゲームセンター名無し:04/07/21 15:26 ID:???
ナコまっしぐら!!
258ゲームセンター名無し:04/07/21 15:32 ID:???
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    l8'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ○○○アーケード○ティックプロ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .と     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
259ゲームセンター名無し:04/07/21 16:03 ID:???
ボタンが二つしかないぞ
260ゲームセンター名無し:04/07/21 16:23 ID:???
棒一本なのにボールが2個もついてるぞ
261ゲームセンター名無し:04/07/21 17:02 ID:tXZn5ouy
記念真紀子
262ゲームセンター名無し:04/07/21 17:13 ID:???
>>258
これがプロですか・・・
流石ですね
263ゲームセンター名無し:04/07/21 19:51 ID:???
>>258
このスティックはどのスロットに挿せばいいんですか?
264ゲームセンター名無し:04/07/21 20:07 ID:???
俺まだこのスティック使ったこと無いよ(´・ω・`)
265ゲームセンター名無し:04/07/21 20:43 ID:???
>264
や ら な い か ?
266ゲームセンター名無し:04/07/21 20:48 ID:???
なんだこの流れ
267ゲームセンター名無し:04/07/21 21:01 ID:???
何って・・夏が来た証拠でしょうな
268ゲームセンター名無し:04/07/21 21:08 ID:???
一番初期?の鉄券コントローラーよかったよ
269ゲームセンター名無し:04/07/21 21:53 ID:???
鉄券大人1枚下さい
270ゲームセンター名無し:04/07/21 21:55 ID:???
あいよ〜 子供1枚ね
271ゲームセンター名無し:04/07/21 22:15 ID:???
(´・ω・`)トク シタケド ショボーン
272ゲームセンター名無し:04/07/21 22:38 ID:???
PC用スティックとして使う場合、サンプリング速度に関しては
95系ならDPP最強、NT系ならUSBとDPP(PSXPAD)に差は無かったりする。

これに関する詳しいことおしえてちょ
273ゲームセンター名無し:04/07/21 23:12 ID:???
NT系でもUSBはハードにもよるよ
274ゲームセンター名無し:04/07/21 23:16 ID:???
コンパクトのやつは何が悪い?
275ゲームセンター名無し:04/07/21 23:21 ID:???
ELECOMのUSB変換器をXPで導入したら話にならなかった。
リアルアーケードPSの連打機能を使ってみたけど連打になってない。
たまに切れる押しっぱって感じだった。
ドライバの関係かも知れんけど、とりあえずELECOMのUSBは地雷。
276ゲームセンター名無し:04/07/21 23:36 ID:???
以降PC変換機ネタは>>187でおねがいします
277ゲームセンター名無し:04/07/22 00:32 ID:???
>>276
え〜・・・、DPP作っちゃったよOrz
http://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040722003004.jpg
キャリバースティックをPCで使える
278ゲームセンター名無し:04/07/22 01:43 ID:???
俺なんてサターンパッド使いたいがためにDPP作ったら
数日後にぷよフィ同梱のUSBサタパ一般販売ケテーイOTL

スレ違いスマソ
279ゲームセンター名無し:04/07/22 01:58 ID:???
>>278
別にいいじゃん。
アレ、偽物だし。
280ゲームセンター名無し:04/07/22 02:48 ID:???
>>279
あぁ確かにあれ不評だったね、
やっぱSSのDPPかIF-SEGAかな?
後者はもう相当昔のものだが
281ゲームセンター名無し:04/07/22 03:00 ID:???
>>280
CバスのIF-SEGA/98ならまだ持ってるよ。
282ゲームセンター名無し:04/07/22 08:06 ID:???
>272
出たな教えて君
dpp使うメリット・デメリットぐらい解説サイトにちゃんと書いてある
283ゲームセンター名無し:04/07/22 10:05 ID:rQg5dyOK
リアルアーケードプロに、
禿しく期待age
遅レスだけど
>>218

できるよ。オイラはそれでキャリステ改を基板に使ってます。
パナツインの各レバー、ボタンからD-Sub25pinのコネクタに配線してまつ。
285ゲームセンター名無し:04/07/22 10:45 ID:???
8角だと斜め全然入らねー
286ゲームセンター名無し:04/07/22 11:04 ID:???
早くホりの新作スティィック触りたいムギ。
287ゲームセンター名無し:04/07/22 11:12 ID:???
さっきやったらスティックがいかれてた・・OTL。
RAP買えってことですか?
288ゲームセンター名無し:04/07/22 11:20 ID:???
スト3、10年前のファイティングスティックでも問題なく使えたよ。
DS2しか使えないと言ってたお馬鹿さんがいたみたいだけど。
289ゲームセンター名無し:04/07/22 13:21 ID:???
スト3は本当に心配してた奴なんて皆無だろ
カプコンが旧式スティック切り捨てるメリットなんて無いんだし

まあ世の中には噂に流されてソワソワする奴もなんぼか居るから仕方ないな
290ゲームセンター名無し:04/07/22 13:27 ID:???
黙って見てたが、公式にはDS2専用とは書いていない。
プレステドットコムには書いてある。これを見て言ったんじゃないのか。
291ゲームセンター名無し:04/07/22 17:36 ID:???
>>290
パッケージにも書いてないしね。
292ゲームセンター名無し:04/07/22 19:11 ID:???
中古鉄拳4スティックと新品キャリバースティック
値段同じならどっち買う?
293ゲームセンター名無し:04/07/22 19:13 ID:???
>>292
キャリステの方が良いと思う。
294292:04/07/22 19:20 ID:???
>>293
トンクス!
やっぱそうか〜 いぁ、テンプレに同じ物だって書いてたけど
キャリステは変換機との不具合が云々ってあったから…キャリステ買ってきます!
295ゲームセンター名無し:04/07/22 20:03 ID:???
私が発注した小麦たんスティックは完成したのね?
296ゲームセンター名無し:04/07/22 20:45 ID:???
制御チップはおんなじで、基板パターン(つーかボタンへの結線)だけが違うのに
なんでキャリステだけ変換機で不具合報告されてるの?
297ゲームセンター名無し:04/07/22 20:51 ID:???
>>296
俺は変換機使ってもまったく問題ないんだけど、、
どんな不具合が報告されてるの?
298ゲームセンター名無し:04/07/22 20:57 ID:???
ストV3rd限定版届いたよ。
普通にジョイスティックで動かせるのでお前ら安心して買え。
つか、どこにもデュアルショック2専用なんて書いてないけどな。
299ゲームセンター名無し:04/07/22 21:22 ID:???
ストV3rdなんてどうでもいいけどな
300ゲームセンター名無し:04/07/22 21:49 ID:KuzsDK2l
イスカと同時に専用コントローラ買おうと思んですけど、ファイティングスティック2とリアルアーケードPro
どっちがいいですかね?http://www.hori.ne.jp/products/ps2/controller/realarc_pro/
301ゲームセンター名無し:04/07/22 22:01 ID:???
302ゲームセンター名無し:04/07/22 22:13 ID:???
俺としてはHORIのコンパクトジョイスティックを薦める。軽いし場所もとらない
303ゲームセンター名無し:04/07/22 22:17 ID:???
3 どの格闘ゲームでも使いやすいレイアウトを追及!!

この言葉を信じてみるか…、こんな配置ゲーセンじゃ見ないが意外と使いやすいかもしれんし。
304ゲームセンター名無し:04/07/22 22:20 ID:???
コンパクトジョイの中古価格笑う位高いよな。
1980円はザラにある。
305ゲームセンター名無し:04/07/22 22:26 ID:???
3rdなんて糞だろ。カプコンからあないなもんが出たのは謎や
306ゲームセンター名無し:04/07/22 22:31 ID:???
こんぱくとじょいすてぃっくいがにおすすめをおしろえよ
307ゲームセンター名無し:04/07/22 22:31 ID:???
リアルアーケードのボタンがゲーセン感覚そのものだったら
三個買う
308ゲームセンター名無し:04/07/22 22:32 ID:???
>>307
勝手に買ってろボケナス
309ゲームセンター名無し:04/07/22 22:33 ID:???
何か最近、スティックの調子が悪い。波動拳すら出ない事があるし
左に動けても、右に動けない事がある。買って5年以上たつし、換え時?
寿命ってあるの?
310ゲームセンター名無し:04/07/22 22:47 ID:???
改造初心者にもわかる
スティックの改造を一から解説してる
テンプレサイトみたいのがあればいいんだけどね。
311ゲームセンター名無し:04/07/22 22:49 ID:???
>>310
ほんとですよね
ぱーと9にもなってないのがふしぎ
312ゲームセンター名無し:04/07/22 22:55 ID:???
そんなもんいらねーよ。ちょっと調べればわかることだろ
313ゲームセンター名無し:04/07/22 22:55 ID:???
>>309
スイッチにも寿命がある

>>310-311
るせータコ
314ゲームセンター名無し:04/07/22 22:56 ID:???
初心者って言えば何でも教えて貰えるんですか。そうですか。
315ゲームセンター名無し:04/07/22 23:02 ID:???
みんな」喧嘩は止めてあばっあばばばあばb
316ゲームセンター名無し:04/07/22 23:04 ID:???
>>309
買った方が良いよ
此処の住人は大体1年おきに買い換える
317ゲームセンター名無し:04/07/22 23:05 ID:???
>>316
俺は半年ごとだが?
お前らヌルいな( ´,_ゝ`)プッ
318ゲームセンター名無し:04/07/22 23:07 ID:???
>>309
マジレスすると油さすといい
台所にあるサラダ油orラード油がいい
319ゲームセンター名無し:04/07/22 23:11 ID:???
>>317 お前臭そうだな・・・
320ゲームセンター名無し:04/07/22 23:15 ID:???
というか、テンプレやまとめサイトの実例リンクじゃ不十分ですか?
あれらより親切ってどっから説明されてれば満足するのやら
321ゲームセンター名無し:04/07/22 23:19 ID:???
ネジの回す方向
322ゲームセンター名無し:04/07/22 23:28 ID:???
使うドライバーのメーカーとかな
323ゲームセンター名無し:04/07/22 23:30 ID:???
あんな丁寧に解説してあるテンプレサイトたちを見てもわからないようだったら改造なんかやめとけ。
絶対失敗する。
324ゲームセンター名無し:04/07/22 23:32 ID:???
>>322
お勧め工具メーカーはちょっと聞きたい気もするな、ドライバーに限らす
でもそれはすれ違い
325ゲームセンター名無し:04/07/22 23:42 ID:???
>>320,323
禿堂
テンプレサイト以上に詳しくとかほぼ無理だろうな
実際に裏蓋あけて実物弄ってみるのが手っ取り早いし、
コントローラーの一つや二つ壊すくらいの覚悟が必要だ
326ゲームセンター名無し:04/07/22 23:47 ID:???
>>310-311はテンプレみろって皮肉ってるだけだと思うのですが
こんなにイッパイ釣れちゃうとは・・・・
327ゲームセンター名無し:04/07/22 23:52 ID:???
|ω・`)ノ 初心者です。助けてください (挨拶)

初心者を名乗るヤツに限ってロクなのはいないね。

>>309
レバーにあるマイクロスイッチが寿命なんじゃないかな。
自前で修理した時、高く見積もって200円*4個で800円はかかるから、新しいのを買った方が
良いような気がするな。5年使ったならモト取れてると思うよ。
328ゲームセンター名無し:04/07/23 00:06 ID:???
>>326
(・∀・)の臭いがぷんぷんするぜ!
329ゲームセンター名無し:04/07/23 00:29 ID:???
スイッチっていうより使い込んでると摩耗する部分もあるからね…
5年も使ってるとたいていレバー交換なり買い換えるなりの必要がでてくると思う
330ゲームセンター名無し:04/07/23 01:10 ID:???
カプエス2はソウルキャリバースティックでいいでつか?
331ゲームセンター名無し:04/07/23 01:15 ID:???
素人の入門スティックだからいいんじゃないの
332ゲームセンター名無し:04/07/23 01:23 ID:???
工具はSnap-onでも買ったら?
333ゲームセンター名無し:04/07/23 01:25 ID:???
オイオイ、新作スティックってイスカの発売後直ぐに出るのか・・
やるなホリ
334ゲームセンター名無し:04/07/23 01:36 ID:???
イスカのブーストモードでL1つかうから
イスカ専用コンがでる可能性がある
335ゲームセンター名無し:04/07/23 01:51 ID:???
ソウルカリバー
336ゲームセンター名無し:04/07/23 04:07 ID:???
イスカ買おうかと思ったけど
リアルアーケードスティックかおっかな
337ゲームセンター名無し:04/07/23 04:25 ID:???
三和のコンパネをPS用にコンバートする方法を、
どなたか写真付きとかで教えていただけないでしょうか?
配線するだけってのはわかるんですけど、
失敗するのが怖いので、神様お願いします。
338ゲームセンター名無し:04/07/23 05:12 ID:???
改造なんて口で言うほど簡単だからやってみい
339ゲームセンター名無し:04/07/23 05:50 ID:???
ボタンごとの線をそれぞれのA線をボタンに配線。
全部のボタンに共通するB線(グランド)を配線。これが基本。

レバーも基本概念は↑のと全く一緒で
A線・B線がボタンを押されることによって繋がるか否かで
スイッチのON・OFFを認識してる。

全然関係ないA線同士を繋いだりしてショートさせない限り壊れることはないよ。ガン( ゚д゚)ガレ
340ゲームセンター名無し:04/07/23 10:57 ID:???
リアルアーケード ボタンの色が緑色だったのはとてもイイ!
英断ですHORI様
341ゲームセンター名無し:04/07/23 11:23 ID:???
キャリステのボタンも緑だった事を忘れるな
あんな糞部品2度と使うんじゃねーぞ
342ゲームセンター名無し:04/07/23 11:25 ID:???
スティックはアーケードと同じ物を使用、と銘打ってるから安心だけど、
ボタンの記述がない、これはつまり・・
343ゲームセンター名無し:04/07/23 11:31 ID:???
いいかげん基板直付けはやめろと
344ゲームセンター名無し:04/07/23 11:58 ID:???
>>342
いいかげんかころぐみようよ
な?
345ゲームセンター名無し:04/07/23 12:00 ID:???
>342
ボタンの出来は心配してない、RAPの位置付けで一部の糞製品と同じボタンって事は無いはずだから。
観た感じFSと同じ物じゃないかな。特に不都合も無く使える良品。
346ゲームセンター名無し:04/07/23 12:02 ID:???
FS(旧型)のボタンはキャリステ以上にひどいんだが。
347ゲームセンター名無し:04/07/23 12:22 ID:???
もうこれは誰かが勝って確かめるかもないかもしれんね
348ゲームセンター名無し:04/07/23 12:30 ID:???
>>339
テンプレサイト見なされ

それでわからないなら改造に必要な基礎的な知識・能力が
足りてない(いろいろね)のだから
絶対失敗すると思ったうえで取り組む
誰でも一度は失敗するもんだ
取り合えずやってみると案外簡単だったりする

過去ログ見れば何回も解説されてるから
待ってるより探したり勉強した方が早いと思うけどね

#取り合えずPSコントローラ側の基盤なんていろいろだし
#写真つきで解説しても「自分のとは違うんです」とか言われそう
349348:04/07/23 12:32 ID:???
間違えたw

>>339 → >>337
350ゲームセンター名無し:04/07/23 12:42 ID:???
RAP一応楽しみ。キャリステなんかより使えそうだし
351ゲームセンター名無し:04/07/23 12:56 ID:???
あとはあの銀色部分にどんなイラストが貼られるかだよな・・
頼むからキャラ絵等の恥ずかしいのは止めてくれ
352ゲームセンター名無し:04/07/23 13:07 ID:???
>351
…ネタで言ってるんだよな?
353ゲームセンター名無し:04/07/23 13:25 ID:???
354ゲームセンター名無し:04/07/23 13:30 ID:???
いや・・つーか何でバレたんだ?本気でビックリした。
355ゲームセンター名無し:04/07/23 13:53 ID:???
当たったのか、ワラタ
356ゲームセンター名無し:04/07/23 13:59 ID:???
>>342
一応HORIからメールでボタンはVF4evoスティックの物でスイッチのみアケと同じ(三和の麻雀用スイッチ?)と言う回答を貰った人がいる。
恐らく基板直付けは確定。
357ゲームセンター名無し:04/07/23 14:09 ID:???
>>356
HORIから接続はアーケードと一緒、というメールが来たのを忘れていないか?
少しは期待がもてると思うぞ。
358ゲームセンター名無し:04/07/23 14:15 ID:???
RAP早期購入特典で「スペシャルDVD」が同梱されるんだって。
内容
・毛利名人が語るRAP
・HORIの歴史
・RAPお勧めゲーム集
だってさ。ばかみたい。
359ゲームセンター名無し:04/07/23 15:29 ID:???
>>357
>配線周りは、アーケード筐体などで行なわれている方式です。
これか。
つか、アーケードと一緒なら何で三和の使わないのか禿げしく疑問なんだが。
ま、現物が出るまではもう何とも言えんと言う事か…
360ゲームセンター名無し:04/07/23 15:34 ID:???
>>358
マジか?
361ゲームセンター名無し:04/07/23 15:40 ID:???
>>360
ネタだろう、多分
362ゲームセンター名無し:04/07/23 15:51 ID:???
ネタでもいい!毛利名人の語るRAPッ〜〜〜〜
皆さん見てみたいでしょっッッ!!
363ゲームセンター名無し:04/07/23 16:13 ID:???
連射スイッチが一直線なのが気に入らんなあRAP
初代ファイティングスティック(SS,PS)やリアルアーケードPSみたく
2列配置のほうが絶対わかりやすいのに。
364ゲームセンター名無し:04/07/23 16:27 ID:???
DVDマジだった・・・・orz
365ゲームセンター名無し:04/07/23 16:29 ID:???
どこにもかいてないよ・・そんなこと・・
366ゲームセンター名無し:04/07/23 16:44 ID:???
RAP発売マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
367ゲームセンター名無し:04/07/23 16:46 ID:???
>>366
予約しないと入荷しないぞ
368ゲームセンター名無し:04/07/23 17:49 ID:???
たまごのスティックが製品化されるってよ!!
369ゲームセンター名無し:04/07/23 20:05 ID:???
基板直付けでしょ

ケーブル配線にするメリットってメンテと改造だけ
そしてどちらもメーカーとしてはやって欲しくないことだし
370ゲームセンター名無し:04/07/23 20:24 ID:???
>>368
また懐かしい名前を・・・
371ゲームセンター名無し:04/07/23 21:15 ID:???
ストV3rdがセレクト+スタートでリセットなんで
FightingStickSS改造だとゲーム始めらんない・・・
372ゲームセンター名無し:04/07/23 21:27 ID:???
>>371
俺もバープロだから困るけど別に無くても良いじゃん
373ゲームセンター名無し:04/07/23 21:28 ID:???
つーか付けられるだろ。
374ゲームセンター名無し:04/07/23 21:36 ID:???
長文スマソなんだけど、ちょっと質問させて。

リアルアーケードPSが中古で売ってたんだけど
あれは地雷なのかな?

レバーの騒音とか操作性、ボタンの押し具合とか・・・・
ホリ配置に関しては個人的に無問題なんだけど。

キャリステ2みたいにボタンがパコパコでスティックがカチカチうるさいのかな?
375ゲームセンター名無し:04/07/23 21:46 ID:???
基板直付けはちょっと強めに押しただけで基板割れる事があるから嫌なんだよなぁ
376ゲームセンター名無し:04/07/23 21:52 ID:???
>>375
ありえない
377ゲームセンター名無し:04/07/23 21:54 ID:???
んなあふぉな
378ゲームセンター名無し:04/07/23 21:59 ID:???
バーチャスティック(新)で実際あったんだよ
普通に使ってて急にボタン利かなくなったんでバラしたら割れてた
まぁ、あれは基板の形状からして割れ易いから仕方ないんだろうけどさ
それ以来基板直付けが嫌いになったよ。
379ゲームセンター名無し:04/07/23 22:04 ID:???
昔人気が無さそうなゲーセンでゲームをやってたらいきなりボタンが効かなくなったのを思い出した。
380ゲームセンター名無し:04/07/23 22:08 ID:???
超が付くほどのレアケースだな
おそらく床かどっかに落として既に割れてたんだろうが
381ゲームセンター名無し:04/07/23 22:10 ID:???
基板直付けとはあんま関係ないけど昔の安物ボタンは簡単に底が抜けたなぁ
昔メンテやってたゲーセンは安物使ってたのでしょっちゅうボタン交換してたよ
ケチった為にかえって金かかってた罠w
382ゲームセンター名無し:04/07/23 22:26 ID:???
>>381
犯人はお前か
383ゲームセンター名無し:04/07/23 23:02 ID:???
>371
基板を見れば分かると思うが、SSでもセレクトボタンは付いてる。
穴を開けてボタンをはめ込むだけでOK。
俺はPSコントローラの丸ボタンをはめ込んでる。
ちょっと加工が必要だが、ニッパー一本でできることなので
挑戦してみるといいよ。
384ゲームセンター名無し:04/07/23 23:10 ID:???
キャリステを1年以上使っていて
このスレの流れを見てレバーとボタンを交換したくなったのですが
基本的にはテンプレにある鉄拳4スティック改造サイトと
同じやり方でいいんでしょうか?
385ゲームセンター名無し:04/07/23 23:24 ID:???
>>384
おけ。
でも、レバー用ハーネス使ったほうがいいかも。
あと、せっかくだからボタン配置も鉄拳と同じにしとくといい。
386ゲームセンター名無し:04/07/23 23:54 ID:???
>>385
レバー用ハーネスは自作で100円以下でできます。
ただ、ラジオペンチという工具が必要になるので
もっていない場合はレバー用ハーネスを購入するとよいでしょう。
387ゲームセンター名無し:04/07/24 00:10 ID:???
愛のメディ〜スン この恋を〜 お大事に♪
388ゲームセンター名無し:04/07/24 00:12 ID:???
とはいえ、ラジオペンチも100\で買えます。
389371:04/07/24 00:20 ID:???
>>383
教えてくれてありがとう
さっそく付けてみたけどなぜかスタート、セレクトともに
同時押しボタンに…
もしかして基盤カットとかも必要ですか?
390ゲームセンター名無し:04/07/24 00:29 ID:???
>>388
100円ショップで買える工具は正直お勧めできないぞ。
391ゲームセンター名無し:04/07/24 00:30 ID:???
アマゾンでRAPが買えるようになってた
392ゲームセンター名無し:04/07/24 00:44 ID:???
>>390
一生に一度使うか使わないかなら100円でもよいかと
100円で買った+ドライバの山がネジの溝に合わなかった時は泣けた
ネジの溝がよく削れたよ OTL
393ゲームセンター名無し:04/07/24 01:00 ID:???
GGXX買ってきたけどスティィッックねぇとイマイチ盛り上がらない・・
はやくRAP発売してくれよ、あと天版のデザイン早く決定しろ。
394ゲームセンター名無し:04/07/24 01:49 ID:???
395ゲームセンター名無し:04/07/24 01:53 ID:???
>>374
長い事使ってるけど特に不満は無いぞ。
396ゲームセンター名無し:04/07/24 01:54 ID:???
最低の使い心地と誉れ高い一品ですね
397337:04/07/24 03:28 ID:???
助言してくださった方ありがとうございます。
失敗を恐れずに、がんばってみようと思います!
と、最後にひとつだけ質問よろしいでしょうか?
ケースにパーチャスティックプロを使用しようと思うのですが、
アストロパネルじゃなく、ブラストパネルもきちんとはまりますかね?
ゲーセンで見た感じ、同じ形だとは思うのですが・・・

というか、ブラスト、バーサス、アストロって何が違うのでしょうか・・・
398ゲームセンター名無し:04/07/24 04:02 ID:???
>>394
また出品されてるなw
それ買うんだったらSSのバーチャプロをPS化させたほうが費用はかからないし、操作性も言う事なし、
ぶっちゃけそのPS ツインジョイステイック全然ダメだしw
399ゲームセンター名無し:04/07/24 09:14 ID:???
鉄拳4スティックのレバーカチカチ音がうるさいから開けてみたんだけど、
見た感じカチカチ音を直すのは無理…?
あの押すとカチカチなるやつをを外したら操作不能コントローラになりそうだ…
諦めるしかないのだろうか…?
400ゲームセンター名無し:04/07/24 09:15 ID:???
耳栓しようよ
401ゲームセンター名無し:04/07/24 10:04 ID:???
交換もなにもそのレバーやらボタンはどこに売ってるのかね?
402ゲームセンター名無し:04/07/24 10:07 ID:4xGVOYFq
光学式レバーにすれば音はなくなるよ。生産停止してるがな。
403ゲームセンター名無し:04/07/24 10:28 ID:???
もうだめだ、早くRAPでないと我慢汁が爆発してしまいそうになる。
404ゲームセンター名無し:04/07/24 11:27 ID:???
>399
>鉄拳4スティックのレバーカチカチ音がうるさいから開けてみたんだけど、

要するに、こういう人はゲーセンに行った事がないんだろうなって思う
405ゲームセンター名無し:04/07/24 11:28 ID:???
ゲーセンなんて俗な場所、もう行きません事よ!
これからはスティック買ってお家でネット対戦、もうこれしか無いんですっつつ!
406ゲームセンター名無し:04/07/24 11:37 ID:???
レバーの有名メーカー ttp://www.rakuten.co.jp/nikunonakada/118390/228955/
個人的にお勧めボタン ttp://cgi.members.interq.or.jp/hot/tate/spcart/4080.htm

たくさんあるけど後は自分で選べ
407ゲームセンター名無し:04/07/24 11:53 ID:???
うわ、おもしろいなぁ
408ゲームセンター名無し:04/07/24 12:51 ID:???
ありがと〜〜〜〜〜〜!!>w<
409ゲームセンター名無し:04/07/24 12:57 ID:e/DOBNYD
透明なレバーボールって何処で売ってますか?
410ゲームセンター名無し:04/07/24 13:09 ID:???
透明なのは見つからなかったけど、ここで好きなのを買いなさい

ttp://www.zip-sports.com/cgi/search.cgi?3=volley2
411ゲームセンター名無し:04/07/24 13:20 ID:???
>>409
マックジャパンで売ってると思う
ttp://www.mak-jp.com/

「各種パーツ&サプライ」を参照されたし
412ゲームセンター名無し:04/07/24 16:26 ID:???
昼はカチカチ鳴らしてもいいけど、深夜はちょっと躊躇う。アパートだし。

深夜ゲーのために何か良いパッドは無いものかと、ずっと探してるんだけど、本当に無いな。
6ボタン配置自体が見当たらない。
PS1のAIコマンダープロは良かったのになぁ。これがPS2でも使えりゃ幸せだったんだが。
413ゲームセンター名無し:04/07/24 16:30 ID:???
>412
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0407/24/news02.html

まあ、単品売りきぼn
414ゲームセンター名無し:04/07/24 16:38 ID:???
>>412
AIプロコマンダーが良かったって人は初めて見たよw
しかしながらここはスティックスレ、君が欲しい情報はここには無いだろう。

>>413
とっくの昔に単品売り決定してるんだが…
まぁ、セガダイレクトではもう売り切れ状態だけどな。
415ゲームセンター名無し:04/07/24 17:05 ID:???
>>412
夜は寝ろってことだな。
416ゲームセンター名無し:04/07/24 17:49 ID:???
スティックのスイッチ音程度なら隣近所気にするレベルじゃないでしょ
417ゲームセンター名無し:04/07/24 18:02 ID:???
ホリからでるリアルアーケードさ、スティックはアーケードと同一って書いてあるけど
ボタンは書いてないんだよな。
これはやっぱりショボショボボタンかね。数多いから一番コストに響くとこだし。
せめて改造しやすいようになってれば・・・っつってもスティックとガワに8000円だす価値はないか。
418ゲームセンター名無し:04/07/24 18:12 ID:???
>>417
ううん、そんな事はないよ☆ だから買って感想を聞かせてね☆
419ゲームセンター名無し:04/07/24 18:13 ID:???
>>416
住んでる環境によるし、家族がいる場合もある。
420ゲームセンター名無し:04/07/24 18:29 ID:???
>>417 俺が昨日質問したことそのまま書くんじゃねーぞタコスケ!!
421ゲームセンター名無し:04/07/24 18:53 ID:???
あっあっあっあっあっあっあっ〜〜〜〜〜!!

RAPでGGXXの対戦したい、誰か・・・だれか!!!
422ゲームセンター名無し:04/07/24 18:56 ID:???
RAPって肯定否定煽り擁護すべて出揃っちゃってるからなぁ、既に
発売まで新情報でそうにないし
423ゲームセンター名無し:04/07/24 20:10 ID:???
今日自分のすね毛剃ったよ、つるつるしてておっぱいみたいな感触だった
424ゲームセンター名無し:04/07/24 20:11 ID:???
誤爆ごめんなさい
425ゲームセンター名無し:04/07/24 20:18 ID:???
>>423
こういうことを書き込むスレも世界のどこかにあるんだなと感慨深くなりました。
426ゲームセンター名無し:04/07/24 20:32 ID:???
女装系スレか、はたまた自転車系スレか・・・・・・
427371:04/07/24 20:40 ID:???
やっとセレクトボタンつけれた!うれしぃな
428ゲームセンター名無し:04/07/24 21:27 ID:???
おっぱいみたいなすねってどんなんだよ
429383:04/07/24 21:34 ID:???
>371
乙。
なんか問題が発生したみたいだが、無事解決したようでよかったよかった。
でもスタートセレクト同時押し状態になる症状なんて初耳だな。

>428
ふくらはぎのことじゃないか?
430ゲームセンター名無し:04/07/24 22:22 ID:???
デヴィッド・ボウイは自分のおしりをもみもみして
まるで女の子のおっぱいみたいだ!とよく想像力を働かしてたらしいぞ
431ゲームセンター名無し:04/07/24 22:25 ID:???
つまり上の彼にはその素質があるとっ?
432ゲームセンター名無し:04/07/24 23:12 ID:???
剃るより抜け。
433ゲームセンター名無し:04/07/24 23:25 ID:???
ホリ配置∩( ・ω・)∩マンセー
434ゲームセンター名無し:04/07/24 23:33 ID:???
今セガダイみて思ったんだけどRAPの天板ってあのままじゃん。
ヨカター変なキャラとか描かれないで。




>銀鏡処理





一つ気になったのが大きさが従来品の二倍ってとこ。
置くとこネーヨ
435ゲームセンター名無し:04/07/24 23:46 ID:???
>>434
大きくないと物足りないよ。
大きさだけならホリの(ry
436ゲームセンター名無し:04/07/25 00:24 ID:???
>>397

バーチャスティックプロに、バーサス、ブラスト、アストロの天版はそのままはまる。
天版の形は一緒。ネジ穴の位置も一緒。


アストロ系コンパネの箱が欲しいだけなら、バーチャプロがオクで出品されるのを待ったり探し回ったりするより、
ミルキーウェイとかで扱ってるアストロコンパネ用の箱を利用するのもイイかもしれない。
7000円くらいだったかな……。



437ゲームセンター名無し:04/07/25 01:27 ID:???
>>436
「アストロコンパネ用の箱」ってどんなのん?
バーチャプロみたいなのならぜひ入手したいのだけど、検索で写真が引っかからなかったんで、よければ詳細を教えてくださいな。
438ゲームセンター名無し:04/07/25 01:57 ID:???
>>436
重なるけど、自分も箱について教えて下さい。

先日アストロコンパネが届いたんだけど、固定にかなり悩んでます。
木材で脚を作ったんだけど、さすがに長いせいかポヨポヨしてます。
439ゲームセンター名無し:04/07/25 02:01 ID:???
440ゲームセンター名無し:04/07/25 03:50 ID:???
>>437

436です。
ミルキーウェイで取り扱ってるのがどんなのか、実は詳細知りません(ぉ
(在庫表のページの、バーチャロンの基板の価格のあたりに書いてあります。)

たぶん、
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e39673486
のヤツみたいなのじゃないかな、と思ってます。
(終了したオクなので、たぶんID無いと見れないと思うけど……)

441ゲームセンター名無し:04/07/25 04:03 ID:???
>>436
参考になりました、ありがとうございます。
考えてみたら、アストロコンパネをPS用にコンバートするならば、
ボタンを3つ増やさないとならないですね・・・
バーチャプロのガワを使用するのなら、やっぱ右上のSSのロゴが入ってる
プレートを剥がして取り付けるのがよいのでしょうが、
あのプレートって綺麗に剥がす方法ありますか?
なんかガワが割れちゃいそうで怖いのですが・・・
442ゲームセンター名無し:04/07/25 09:44 ID:???
>>441
おそらく両面テープでくっついてるだけだから簡単に剥がせるだろう

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~ccb/var.html
これはボタン2個増設だけど参考まで。
443ゲームセンター名無し:04/07/25 12:32 ID:ceP2RPpE
卸流通の者だけど、RAPついに入荷!
物を見るまでは、ここの意見で悩んでいたけど使用感は結構良かった。
ボタン配置もそれほど気にならなかったし、写真とかでは天面が鏡面処理
されたようだっけど保護シートのようなビニールが張ってあるので反射による
写りこみもあまり気にならなかった。
ちょっと分解して見たところボタン配線は、ケーブル配線でした。
スティックも三和製だったけど固定に使っている板金は、たぶん専用かな?
でも市販品の奴と互換もあるみたいだから、他からコンバートするときには
捨てては駄目。あとおそらくセイミツのスティックも付けられるようだ。
最近のやつは、持ってないけど結構古めのタイプの奴が取り付けられたよ。
改造派の為の楽しみも少し残してあるかのようなパーツ構成に感じられた。
ストUサードでも、グラVでも問題なく遊べて個人的には満足でした。
444ゲームセンター名無し:04/07/25 12:40 ID:???
>443
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
そうですか、ボタンは配線式ですか。イカれた場合も自力で交換できるー♪

右ボタンが下がってないと駄目な人以外は安心して買えそうだね
445ゲームセンター名無し:04/07/25 12:42 ID:???
妄想乙
446ゲームセンター名無し:04/07/25 12:46 ID:???
アンチ乙
447ゲームセンター名無し:04/07/25 12:46 ID:???
>>443
さすがProの名は伊達じゃないってとこか
改造上等って感じに仕上がってそうだな。
448ゲームセンター名無し:04/07/25 12:47 ID:???
何故卸の人間が自分の分取り置きできるんだ?
449ゲームセンター名無し:04/07/25 12:50 ID:???
PS2の3rdをスティックでやりたいが、
近所にはキャリスティもコンパクトもなく「エアガイツスティック」しかない・・・
これはどんな感じ?
450ゲームセンター名無し:04/07/25 12:52 ID:???
ボタン糞。
amazonでキャリステ通販汁
451ゲームセンター名無し:04/07/25 12:55 ID:???
>>449
エアガイツスティックはリアルアーケードPSと同じもの
HORI配置ではいまのとこ一番いいスティック。
配置が苦でないならあり
452449:04/07/25 13:04 ID:???
即レスありがd
リアルアーケードPSと同じとわかればいろんなレビュー参考にできるな。

キャリステにするかいろいろ検討してみるよ
453ゲームセンター名無し:04/07/25 13:10 ID:???
ファイティングスティック2で満足してる私は
まだまだ初心者ですか?
454ゲームセンター名無し:04/07/25 13:10 ID:???
>>443
携帯で証拠撮って・・・
455ゲームセンター名無し:04/07/25 13:13 ID:???
>>448
俺も思った。流通の人間が抜いちゃダメだろ(w
それともそーゆーのが日常的に行われてるの?
456ゲームセンター名無し:04/07/25 13:13 ID:???
んー臭いね
457ゲームセンター名無し:04/07/25 13:17 ID:???
スティックの感じが良いなんて当たり前だろうけど、
問題はボタンの方なんだよオルアアアアア!!!!

そっちの方のレポスレや
458ゲームセンター名無し:04/07/25 13:39 ID:???
>>453
レベルの低いところで満足できるのもひとつの幸せだぞ。
俺は嫌だけどな。
459ゲームセンター名無し:04/07/25 13:43 ID:???
キャリステの糞ボタンor箱用EXの超最悪ボタンでないならOK
たぶんリアルアーケードシリーズ(PS、VF等)のと同じでないかい?
460ゲームセンター名無し:04/07/25 13:50 ID:???
レバーごときでうだうだ言うなら

機体ごと買え
461ゲームセンター名無し:04/07/25 13:50 ID:???
なんかスレの空気読めてない奴が
462ゲームセンター名無し:04/07/25 14:18 ID:???
   ↓
→機体←
   ↑
463ゲームセンター名無し:04/07/25 14:26 ID:YFcwgT3F

















基盤
464ゲームセンター名無し:04/07/25 14:29 ID:???
キャリステのボタンって糞言われてるけどそんなに酷いんですか?
465ゲームセンター名無し:04/07/25 14:35 ID:???
ボタン厨マジうざい。自分が不器用ヘタレなのをボタンの性にするとは。
糞ウゼー。
466ゲームセンター名無し:04/07/25 14:45 ID:???
おれキャリステ使ってるが醜いとは思わない
467ゲームセンター名無し:04/07/25 14:58 ID:???
早く・・早く発売してくれ。
俺の左腕はボタンを叩きたくてもう既にピクピクと痙攣しはじめている
もって精々・・あと30分だろう。

右腕はと言うとウマイ棒を握って誤魔化しているところだ。
こちらはもう駄目だろう。
468ゲームセンター名無し:04/07/25 15:14 ID:???
交差持ちカコイイ
469ゲームセンター名無し:04/07/25 15:22 ID:???
しかし凄いなこんなとこでSnap-onの名前を聞くとは・・・
KTCならまだ分かるが
ヤマダ電気にゲームコーナーが出来た地雷が3つもおいてあったよ・・・・
470ゲームセンター名無し:04/07/25 15:31 ID:???
>>463










基盤じゃなくて基板ね。
471ゲームセンター名無し:04/07/25 15:37 ID:???
リアプロがホリ配置スティックでは過去最高の出来になるのは間違いないだろう。
472ゲームセンター名無し:04/07/25 15:42 ID:???
>>471
あの値段なんだからそうじゃないと困る。
473ゲームセンター名無し:04/07/25 15:44 ID:???
結局、RAPにDVDが付くって話はガセなのか?
474ゲームセンター名無し:04/07/25 15:44 ID:???
おい!今出てるゲームでGGXX以外でRAP満喫できそうなゲーム
教えてくれ!家庭用・エロ不問で御座います。
475ゲームセンター名無し:04/07/25 15:48 ID:???
>>474
MBとかはどうよ?ACのも出るし…俺は好きじゃないがな…
476ゲームセンター名無し:04/07/25 15:48 ID:???
>>468
昔、右レバー左ボタンの筐体があった頃は交差持ちやってたなぁ
477ゲームセンター名無し:04/07/25 16:02 ID:???
BURIKI武力ONEのことかー。
478ゲームセンター名無し:04/07/25 16:52 ID:???
おまいら今すぐ秋葉のメッセ池
RAPお試しプレイできる。
479ゲームセンター名無し:04/07/25 17:48 ID:???
>>475
MBのロケテ行った人の情報

・権利関係に「渡辺製作所/フランスパン」の表記が無い
・処理落ちが激しすぎる
・取り敢えずNAOMIで動いている程度の完成度
・PC版の『素敵バランス』がそのまま残っている
・PC版に比べて登場キャラ数が大幅に少ない
・ブラッドヒート時の体力回復が無い
・新規ステージ(背景)が追加されているが、あまりにもゲームの雰囲気にマッチしていない

480ゲームセンター名無し:04/07/25 18:11 ID:???
>>479
つーか、そのゲームをアーケードティックでやるのか?
どんなもんだろうな…
それにしても超必みたいなのが大攻撃で勝手に出るのがやり辛いよ…
481ゲームセンター名無し:04/07/25 18:18 ID:???
人柱のレポはまたこのスレの強力な燃料になるだろうな
482ゲームセンター名無し:04/07/25 19:24 ID:???
>>481
ほんとに買った人がレポするとは限らないからな。今までの流れ的に。
483ゲームセンター名無し:04/07/25 19:51 ID:???
おまえらageてる奴の言うことよく信じられるな。



まぁそうだといいって思っちゃうけどな!
484ゲームセンター名無し:04/07/25 19:52 ID:???
MBって・・なに?
最近お外に出てないから分からないのだ。マグナムブレイク?
485ゲームセンター名無し:04/07/25 19:53 ID:???
>>484
メルティブラッド、同人格闘ゲームで今度アーケードに移植らしい
486ゲームセンター名無し:04/07/25 19:55 ID:???
えぇえ・・・あれPCでやったけどあんまり面白くなかったかも
シューティングゲームだと思って他のに残念><
487ゲームセンター名無し:04/07/25 19:57 ID:???
ぶっちゃけメルブラは格ゲーとしてはクソゲーレベルだと思う、
俺的にはショボイギルティギアみたいな感じ?
キャラゲーとしては面白いんだけどな…
488ゲームセンター名無し:04/07/25 19:59 ID:???
アレは(格ゲーとしては)糞ゲーを
デスクリムゾンで有名なあそこが移植することに意味がある
489ゲームセンター名無し:04/07/25 20:06 ID:???
問題はメルブラをスティックでやるのかってことだ。
490ゲームセンター名無し:04/07/25 20:10 ID:???
やってた。
491ゲームセンター名無し:04/07/25 20:11 ID:???
何でやっちゃ駄目なんだ?
492ゲームセンター名無し:04/07/25 20:15 ID:???
やっちゃだめなんじゃなくて、出来るのかなと…
あのゲーム跳んだりはねたり移動したりを繰り返すうえに、必殺技の受付があまあまなので勝手に出る、
正直パットじゃないとツライ気がする、
493ゲームセンター名無し:04/07/25 20:17 ID:???
よくわからんがKOF97みたいなもんだろ
494ゲームセンター名無し:04/07/25 20:20 ID:???
つまりGGXXもパッドじゃないと出来ないというのか。

俺には無理だ
495ゲームセンター名無し:04/07/25 20:22 ID:???
>>493
あんなにしっかりした動きじゃないんだよ、
空中移動+2段ジャンプ、更にギルティみたいに小→中→大と繋がる(空中でも)
ゲージが溜まってた場合、大で技出すと勝手にEXになるし…
496ゲームセンター名無し:04/07/25 20:30 ID:???
>空中移動+2段ジャンプ、更にギルティみたいに小→中→大と繋がる(空中でも)
>ゲージが溜まってた場合、大で技出すと勝手にEXになるし…
それらはQOH98以来からの伝統。基本的に必殺技は大中の区別はない。
497ゲームセンター名無し:04/07/25 20:30 ID:???
続きはメルブラスレでどうぞ
498ゲームセンター名無し:04/07/25 20:34 ID:???
>>496
それは分かってんだけどね…
格ゲーと言うより、アクションゲームって感じだな
あそこのゲームはノリを楽しむ事を前程にしてる感じもするから、アレはアレでイイ気もする。

結局俺はEFZの方が好きだな…
499ゲームセンター名無し:04/07/25 21:00 ID:???
”同人にしてはすげぇクオリティ”ってのを何か勘違いしちゃったんだろうな。
500ゲームセンター名無し:04/07/25 21:18 ID:???
ええい!もうメルブラやらブラジャーやらの話は良い!!

同人つながりで東方なんとかの最新作のハッシュ教えて下さい。
すてぃっくでやちたい
501ゲームセンター名無し:04/07/25 21:46 ID:???
>>メルブレ
明らかにネタが違うんだから
そっちのスレでやれよ

>>500
夏厨か?スレ違い以前だな
502ゲームセンター名無し:04/07/25 21:52 ID:???
>>500
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/th08dl.html
最新作はココだ、感謝しろ
503ゲームセンター名無し:04/07/25 22:00 ID:???
>>501
なんでそんなに得意げですか?
504ゲームセンター名無し:04/07/25 22:02 ID:???
彼の言う夏厨とやらが出てきて嬉しいのでしょう
505ゲームセンター名無し:04/07/25 22:03 ID:???
たしかにイキイキとしてるな
506ゲームセンター名無し:04/07/25 22:05 ID:???
いや、そもそも最新版はまだ出てないだろって意味だけだったんだが・・・
507ゲームセンター名無し:04/07/25 22:06 ID:???
>>501
必死だな(藁


このセリフ、前から一度言ってみたかったんです
508ゲームセンター名無し:04/07/25 22:15 ID:???


****のスレは和み系スレに認定されました*****
509ゲームセンター名無し:04/07/25 22:34 ID:???
     .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
    . ̄´               ´             ̄       `゛     .`゙゙゙゙゙゙´    `´    ̄   `゛
510ゲームセンター名無し:04/07/25 22:53 ID:???
同人含むPCゲームの場合、専門スレがあるんだけど
あっちは専らパッドでスティックについては殆ど触れられてないのよね
511ゲームセンター名無し:04/07/25 22:55 ID:???
>>510
だからここでメルブラの話題を振るのか?
本当に迷惑だな。
512ゲームセンター名無し:04/07/25 22:58 ID:???
>>449
エアガイツスティック、スティック部分がガクつくので速攻押入れ行きになったよ。
分解したけどなんでガクつくのかよくわかんなかった。
個体差の不具合なのかな?
513ゲームセンター名無し:04/07/25 23:00 ID:???
>>511
さすがにそれは被害妄想が過ぎないか?
514ゲームセンター名無し:04/07/25 23:01 ID:???
大丈夫、きっと待ち遠しくて荒んだココロの住人も
RAPが発売すればみんな仲良くなるはずだ・・
515(゚д゚)シメジ ◆CURRy.K8kA :04/07/25 23:06 ID:???
秋葉のソフマップでRAP実際に触れるよ。
ストIII3rdの試游台に設置中。
516ゲームセンター名無し:04/07/25 23:07 ID:???
しかし、それは新たなる戦いの始まりに過ぎないのであった……
517ゲームセンター名無し:04/07/25 23:13 ID:???
>>515
おい、試してきたなら感想を言ったらどうだい?
518ゲームセンター名無し:04/07/25 23:13 ID:???
知りたい!!
519ゲームセンター名無し:04/07/25 23:15 ID:???
>>515
触った?
なら感想キボンヌ
520ゲームセンター名無し:04/07/25 23:22 ID:???
この炎天下の中、オタク共がギトギトに脂ぎった手でRAPを
廻してプレイする・・想像しただけでキンタマ縮み上がったぜ
521(゚д゚)シメジ ◆CURRy.K8kA :04/07/25 23:39 ID:???
あー

前の奴が長時間プレイしてたのと
天板がマジで白っぽくなってたので怖くて触れなかったw
522ゲームセンター名無し:04/07/25 23:43 ID:???
真夏の秋葉はヤバイって。立ってるだけで気持ち悪い汗が出てくる。
何だあの湿度。
523(゚д゚)シメジ ◆CURRy.K8kA :04/07/25 23:43 ID:???
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040725234119.jpg

D-Sub25経由でコンパネに接続してるとこです
524ゲームセンター名無し:04/07/25 23:47 ID:???
GJ
525ゲームセンター名無し:04/07/25 23:57 ID:???
左にあるフィギュアはキモイけど、右の犬っころは可愛いな・・
それよりもDCでケツイってでてたっけ?
526(゚д゚)シメジ ◆CURRy.K8kA :04/07/26 00:00 ID:???
ケツイは基板ですよ。
DCはさっきまでこのスティックで斑鳩やってた名残です。
527ゲームセンター名無し:04/07/26 00:09 ID:???
ケツイが移植されることはないよ
528193:04/07/26 00:16 ID:???
本当にどうでもいい事だが、微妙に美味しんぼが見えるのが気になってしょうがない
529ゲームセンター名無し:04/07/26 00:16 ID:???
犬福の基板ドコー
530ゲームセンター名無し:04/07/26 00:49 ID:???
正直rapをつかって虹色町の奇跡を遊びたい
531ゲームセンター名無し:04/07/26 00:50 ID:???
そういやケツイスレに基板買ったって書いてたな>シメジ
俺も久しぶりに斑鳩やろうかな。もうノーマルクリアできなくなってる気がする(´・ω・`)
532ゲームセンター名無し:04/07/26 00:56 ID:???
>>530
PS版やればいいんじゃない?
名前が違うのがそんなに問題なのか?
533ゲームセンター名無し:04/07/26 01:07 ID:???
逃げ腰のPS版など虹色町じゃない
534ゲームセンター名無し:04/07/26 01:08 ID:???
>>532
基板じゃないとシャルロッテたんの乳首が見れませんが何か?
535ゲームセンター名無し:04/07/26 01:19 ID:???
虹色町の奇跡ってエミュで出回ってる?
536ゲームセンター名無し:04/07/26 01:20 ID:???
GGXX専が届いてスティックの硬さに呆然としてるのですが、

使い込めばゲーセン程に柔らかくなったりするのでしょうか。
…グリース必須ですか? (´Д`;)
537ゲームセンター名無し:04/07/26 01:24 ID:???
>>536
あ〜あ。知〜らない。知〜らない。
538ゲームセンター名無し:04/07/26 01:28 ID:???

ま た 美 味 し ん ぼ か ! !
539ゲームセンター名無し:04/07/26 01:40 ID:???
>>536
オーディオ製品と一緒で最初の1年くらいはエージングしないと使い物にならんよ。
出来ればジャンルを限らずに何でもプレイして全方向まんべんなく使ってやりたい。

とはいえ、爆音エージング見たく闇雲にレバーを回しまくるのはやめた方がいい。
ナナメ入力の定位がスカスカになって、振動付きレバーみたくなっちまう。
540ゲームセンター名無し:04/07/26 02:27 ID:???
使ってて思うんだが、アーケード全然やらない者にとっては
ボタン8個だとして下の○のボタンはすごく押しづらい・・・
●●●●
●○○○
541ゲームセンター名無し:04/07/26 02:30 ID:???
指を下に移動すればいいだけだよ
542ゲームセンター名無し:04/07/26 02:34 ID:???
>>535
自分で吸い出せ。
CPS2のROMなんて安いもんだろ。

543ゲームセンター名無し:04/07/26 02:59 ID:???
>>535
あるけどおまえには探せないと思う
544ゲームセンター名無し:04/07/26 03:46 ID:???
>>543
あるんだ。ありがとう。
545ゲームセンター名無し:04/07/26 09:17 ID:???
ttp://www.hori.ne.jp/products/ps2/controller/fight_st2/index.html

HORIのファイティングスティック2を買っちまったんだがこれがもう(´・ω・`)ショボーンな出来。
斜め入力の認知がおかしい
「明らかに斜め入ってるだろ」ってところでも斜め入力を認知してくれない
もしかして不良品?デフォでこうなのか?ゲーセンで遊んだ後だと違和感ありまくり。
ストV3rdとハイパースト2で確認

だれぞ買ったヤシいない?
嗚呼、買う前にここのスレに気付いていれば・・・
(´・ω・`)ショボーン
546545:04/07/26 09:34 ID:???
>>8のテンプレでファイティングスティックの斜め入力が(゚д゚)マズー
って書いてあったな。今気付いた・・・

ついでに言うとヤフオクでの暴落振りにワラタ
明らかに他のジョイスティックと平均価格が違う
(・∀・)アヒャ!!
547ゲームセンター名無し:04/07/26 09:39 ID:???
どうしてこの時期にファイティングスティックなんて買うんだ・・?と思っていたら
今月に出てたのかよ・・もう少し詳しいレポお願いしもうす
548ゲームセンター名無し:04/07/26 10:23 ID:???
レポに値しない糞だと何度も書かれているはずなのに何故買うんだ
549ゲームセンター名無し:04/07/26 10:26 ID:???
すまなかった 兄者
550ゲームセンター名無し:04/07/26 10:41 ID:???
>>540
逆にパッドでゲームしない人にとっては
ボタン同時押しとかどうやってるんだろう?と思う

PSパッドで×=人差指、□=中指、△=薬指でプレイしてたら笑われたよ
551ゲームセンター名無し:04/07/26 10:41 ID:???
ファイティングスティック2も糞だったのか?
552ゲームセンター名無し:04/07/26 10:42 ID:???
FSと寸分違わぬ出来らしい
553ゲームセンター名無し:04/07/26 10:50 ID:???
基板ぶっこ抜けば、DS2スティック作れるんじゃない?
554ゲームセンター名無し:04/07/26 11:02 ID:???
あんなもんFSの在庫処理に決まってんじゃん
買った奴はマジでバカ

開発した奴、早く死ね。コンパクト作ったのもどうせお前らだろ。
555ゲームセンター名無し:04/07/26 11:19 ID:???
憎しみが彼を生かしております
556ゲームセンター名無し:04/07/26 11:25 ID:???
もう今の時期に市販品買うならRAP一択
557ゲームセンター名無し:04/07/26 11:34 ID:???
キャリステ(鉄拳)とRAPの2択って感じに落ち着くんじゃない?
558ゲームセンター名無し:04/07/26 11:36 ID:???
まだ出てないものを最高って言い切ってるのは関係者?それとも人柱探し?
559ゲームセンター名無し:04/07/26 11:40 ID:???
>>550
親指で3つ同時押し
560ゲームセンター名無し:04/07/26 11:58 ID:???
>>550
パッドの同時押しは親指一つで足りるから。
PSでいうとこの△と×、○と□を押すような場合は人差し指を使うようなこともあるが
561ゲームセンター名無し:04/07/26 12:04 ID:???
パッドで一番困るのは□+△+R1とか。咄嗟に押せん。
562ゲームセンター名無し:04/07/26 12:06 ID:???
△+×も困る
563ゲームセンター名無し:04/07/26 13:12 ID:???
STGでショット+特殊+ボムの3ボタンをよくバッドでできるなと思う
564ゲームセンター名無し:04/07/26 13:39 ID:???
特殊だけRに割り当てれば違和感ないと思うんだけどな。

でも、STGこそスティックでやらないでどうするんだよ。みたいななー。
565ゲームセンター名無し:04/07/26 13:55 ID:???
>>550
それ韓国スタイルだぞ。まえに鉄拳の大会でそうもってた
566ゲームセンター名無し:04/07/26 14:30 ID:???
意外とパッドでSTGはプレイしやすいと思うけどなぁ。
ガルーダの場合だと、×ショット、□覚聖、○バリア、R1連射って感じで。
逆にゲーセンでのガルーダは4ボタンだとなんかやりずらい…
567ゲームセンター名無し:04/07/26 14:40 ID:???

568ゲームセンター名無し:04/07/26 14:43 ID:???
ttp://www55.tok2.com/home/kazmix/cgi-bin/upboard/updir/tss.png

ボタン・スティックは今流行のUFOキャッチャーに付いている透明の物です。
アナログコントローラも付属していますので、ネットゲームにも使えます。
負担を軽減・手が疲れないように、ジェル状の乗っける部分も付いてます。
569ゲームセンター名無し:04/07/26 14:44 ID:???
なんでボタン10個いるんだよ
570ゲームセンター名無し:04/07/26 14:46 ID:???
>558
俺は実際に秋葉で触って購入決意したんだけど?
571ゲームセンター名無し:04/07/26 14:47 ID:???
>>570
細かいレビューきぼんぬ
572ゲームセンター名無し:04/07/26 14:48 ID:???
>>570
レビューよろ
573ゲームセンター名無し:04/07/26 14:50 ID:???
ボムに指置いてない時点でスゲェよ
決めボムならともかく俺にはナイスボムは無理
574ゲームセンター名無し:04/07/26 15:04 ID:???
>>573
ナイスタオル!斉藤!
575ゲームセンター名無し:04/07/26 16:12 ID:eD23fOq/
つーか、パッドで良いじゃん
576ゲームセンター名無し:04/07/26 16:14 ID:???
RAPのボタンが気になる。
キャリステはパコパコだったから。

レバーは三和だから安心できるけど
577ゲームセンター名無し:04/07/26 16:18 ID:???
鉄拳もパコパオコしてないか?中古で買ったせいかも知らんけど・・
持っている方のご意見求む
578ゲームセンター名無し:04/07/26 16:18 ID:???
鉄拳ステ=キャリステ
579ゲームセンター名無し:04/07/26 16:22 ID:???
そ・・そか それじゃキャリステもおなじパコパコ感なんだな。
スティックは確かに良いけど、買った当初からボタンに不満があったから
rapに期待、間違ってもFS2は買わない
580ゲームセンター名無し:04/07/26 16:29 ID:???
>>545
俺も買ってしまいました。
初代が糞だとは聞いていたが、
いくらなんでも叩かれてる部分くらい改善してるだろう、企業なんだから
と思い、つい買ってしま・・・・・

仰る通り斜め入力認識が糞のまんまでした。(ストV3rd確認)
とりあえずこれ売っぱらってRAP購入資金の足しにでもしてきます|λ.....
581ゲームセンター名無し:04/07/26 16:39 ID:???
もしかして、FightingStickPS/SSって意外とよかったりする?
582ゲームセンター名無し:04/07/26 17:04 ID:???
>581
ボタンが後期型ロット仕様ならそこそこ良い。タマ小さいから交換いるけど。
でも生産終了品を語るならやっぱリアルアーケードPSが好きかな俺は。
583ゲームセンター名無し:04/07/26 17:06 ID:???
RAPの本体、マジでデカカッタ。
厚さも10センチ近いかも。
触りたかったが、キモオタがスト3やってたんで止めた。
584ゲームセンター名無し:04/07/26 17:34 ID:???
どんなに遊びたかったゲームでも、直前にキモオタがやってたら
やる気無くなるよな・・・
585ゲームセンター名無し:04/07/26 17:54 ID:???
RAP報告が1件も無く、RAP使ってたキモオタ報告が数件あるってことは

570はキモオタだったんだよ!!
586ゲームセンター名無し:04/07/26 17:59 ID:???
な、なんd(ry
587ゲームセンター名無し:04/07/26 18:27 ID:???
実は全て570の自演
588ゲームセンター名無し:04/07/26 18:36 ID:???
>576
>579
俺も日曜日に行ってきたけどボタンはかなりよかったよ。
少なくともキャリステみたいにパコパコしてない。
589ゲームセンター名無し:04/07/26 18:41 ID:???
早く発売日になりますように
590ゲームセンター名無し:04/07/26 19:14 ID:???
発売延期きますた
591412:04/07/26 19:48 ID:???
>>550
俺はそれでやってる。
AIコマンダープロはそれがやり易かったから良いと思ったんだが……俺だけなのかorz
592ゲームセンター名無し:04/07/26 19:48 ID:???
>>550
俺もそう思ってた一人だが、PCでゲームをするようになって、
仕方なくサンワサプライのJY-DV9USBでやってるうちに、PS形は最強なのではないかと思うようになった。

PSパッドで言う○×△□は親指担当。対角以外は同時押しできる。
R1R2は基本人差し指。同時押し時のみ中指がR2。
こうすればカプコン系は
 小中大
P □△R1
K ×○R2
で配置すれば、ほとんどいける。ウルヴァリンのドリルクローはきついがw。

SNK系は
 弱強強
P □△R1
K ×○R2
で配置すれば、全ボタン同時押しもできる。

ところでJY-DV9USBって、スティック派にとっては一番方向キーが使いやすくない?これで耐久性さえあればなあ・・。

スレ違いスマソ。
593ゲームセンター名無し:04/07/26 20:04 ID:???
RAPってデカすぎくね?
上の方あんなにいらないだろ
594ゲームセンター名無し:04/07/26 20:17 ID:???
>>591
持ち方云々じゃなくてあれは十字キーに問題ありすぎな気がする。
595ゲームセンター名無し:04/07/26 20:20 ID:???
キャリステって軽いんですか?
596ゲームセンター名無し:04/07/26 20:21 ID:???
>>568
PCエンジン SGのパワーコンソール思い出したw
597ゲームセンター名無し:04/07/26 20:22 ID:???
>>595
ごく標準
滑り止めと合わせてそうそう動かないよ
598ゲームセンター名無し:04/07/26 20:26 ID:???
ttp://jamming-book-store.hp.infoseek.co.jp/panepon/te.jpg

うちはパッド使用でLRは使わないゲームの場合こうやって持ってる
そーいやファミコンのグラディウスからずっとこの持ち方だなぁ
599ゲームセンター名無し:04/07/26 20:36 ID:???
うわ・・・すげーデブの予感・・
600399:04/07/26 20:48 ID:???
>>399でレバーのカチカチ音がうるさいと言ってた者だが、
改造によってレバー動かした時ほとんど音がしないようになりました。
カチカチ鳴るアレをカッターの刃先を使って無理矢理折って開けてやった…
操作に支障は起きてないから自分的には大満足でした。

やり方の需要あるならちゃんと説明します。
大雑把に言うと、小さく切った輪ゴムを中のカチカチ言うやつと
周りのプラスチックの間に挟むだけなんですが。
601ゲームセンター名無し:04/07/26 20:56 ID:???
今地元の中古ゲームショップでネオジオCDが
がろでんとかのソフトが4本ついて2980円で売ってるんですが買いですかね?
602ゲームセンター名無し:04/07/26 21:02 ID:???
欲しければ買い。
603ゲームセンター名無し:04/07/26 21:12 ID:???
欲しければ買えばいいと思うが
あの読み込みの遅さに耐えられるかどうかは知らんw
604ゲームセンター名無し:04/07/26 21:12 ID:???
>601
忍耐力を磨くには良いアイテムかもしれんね
605ゲームセンター名無し:04/07/26 21:16 ID:???
>>600
需要ありまくるけど今、手元にスティックが無いから説明してもらってもワカラン可能性大
できることが分かっただけでも漏れ的に神です。さんきゅう
606ゲームセンター名無し:04/07/26 21:16 ID:???
>600
輪ゴム…摩擦熱や経年劣化で…
いやもしかしたら大丈夫かもしれんが。
少なくとも俺の工作経験ではガムテープと輪ゴムは使っちゃいかん小道具と認定している
607ゲームセンター名無し:04/07/26 21:18 ID:???
ちょっと太ってるきがする
608ゲームセンター名無し:04/07/26 21:18 ID:???
>>600
輪ゴムなんざすぐ劣化してダメになるよ
609ゲームセンター名無し:04/07/26 21:22 ID:???
輪ゴムはプラ系とすぐに癒着してしまう
あと変質や劣化が早いな。
610ゲームセンター名無し:04/07/26 21:24 ID:???
>>598
ずんぐりむっくり
611399:04/07/26 21:30 ID:???
>>605-606 >>608-609
>輪ゴムなんざすぐ劣化してダメになるよ
そんな気はしてたんですが、やっぱそうですか。
ダメになったら…じゃ遅いか。別の物を挟む事を考えます。

今日の夜にでもまた分解して写真撮るついでに色々試しますね。
612601:04/07/26 21:41 ID:???
お金もったいない&短気なので買わないことにしました。
CDじゃないネオジオなら迷わず買ったんですがね…。
613ゲームセンター名無し:04/07/26 21:49 ID:???
>>612
短気だったら買わないで正解だな
もし買ってたらロード中に出てくるお手玉する猿に殺意を抱いていた事だろうw
614ゲームセンター名無し:04/07/26 21:59 ID:FY0Edyf+
HORIのコンパクトスティックってどう?
値段も手ごろだし。
使い勝手はどうなのか聞きたい。
615ゲームセンター名無し:04/07/26 21:59 ID:???
多分短気な人じゃなくても、あの猿にはげんなりする
616ゲームセンター名無し:04/07/26 22:00 ID:???
>>612
要領の良い奴はロード時間をうまく使ったりするんだけどな。
うんこ行ったり。
617ゲームセンター名無し:04/07/26 22:08 ID:???
>>614
>>1にはああ書いてるが、スティックのない友人宅に遊びに行くときとか
容易に持っていけるので、2台目としては悪くないと思う。
最初の一台で買うのはちょい微妙かな。
618ゲームセンター名無し:04/07/26 22:10 ID:???
>>614
・スティック重い。
・小さいからしっかり安定させないとガッタガッタ動く
・ボタン削れても分解して掃除するのが困難。

2,3番目は技量があれば克服できるかもしれない
619ゲームセンター名無し:04/07/26 22:11 ID:???
一戦終わるたびにウンコしなきゃ行けないのか・・・
620ゲームセンター名無し:04/07/26 22:13 ID:???
>>617-618
サンクス。
家からチャリで行ける範囲のゲームショップ8件
全てキャリステとか全滅だったから
迷ってたんだよなぁ。
最初の1台だからアマゾンあたりで
キャリステを買うことにします・・・
621ゲームセンター名無し:04/07/26 22:14 ID:???
>>619
俺は漫画よんでた
622ゲームセンター名無し:04/07/26 22:16 ID:???
>>620
RAPは選択肢には入ってないの?
623ゲームセンター名無し:04/07/26 22:17 ID:???
>>620
実は古本屋やハードOFFなんかが狙い目
624ゲームセンター名無し:04/07/26 22:18 ID:???
正直改造キャリステで十分だと思うんだが
やたらとRAP賛辞してるのは社員なのか?
625ゲームセンター名無し:04/07/26 22:20 ID:???
>>624
ちょっと前にキャリステのボタンがパコパコって話が出てたじゃん。
だからRAPはどうよ? って思ったんだが。
626ゲームセンター名無し:04/07/26 22:20 ID:???
>>623
中古のスティックって何か気が引けるんだよなぁ

キャリステってまだ製造してんのかな。ホリとアマゾン専売状態かな。
小売店が注文しても入荷出来ないのだろうか。売れるのに
627ゲームセンター名無し:04/07/26 22:21 ID:FY0Edyf+
>>622
RAPも興味あるけど
ACそのものをやるタイプじゃないんで
そんなに高いものじゃなくてもいいかなと思ってるから。
最近PS2のスト3買って久し振りに格ゲーやったら指痛すぎて。
カプエス2買った時も同じことやったからいい加減スティック買おうってことで。

>>623
古本屋も行ったけど全滅・・・
ハードオフは近くじゃないけどちょっと遠出すればあるから
探してみます。
628ゲームセンター名無し:04/07/26 22:23 ID:???
>>627
んじゃキャリステでFAだろうな。

ところで、ageなくても住人はちゃんと見てるんだから質問でもsageてね。
629ゲームセンター名無し:04/07/26 22:25 ID:???
コンパクトスティックのスティックが重いというより、
スティックが短いから重く感じるだけような…

俺はスティックが短いためにゲーセンでの握りを再現できなくてorzになったシューター。
コンパクトスティックはブランデー持ちやつまみ持ち、かぶせ持ちのシューターなら
そこそこ使えるんじゃないかと思う。
630ゲームセンター名無し:04/07/26 22:32 ID:???
>>629
シューティングなんてパッドで十分。
631ゲームセンター名無し:04/07/26 22:33 ID:???
シューティングこそスティックだろ?

・・・ってレスがすごい量付きます
具体的には3つくらい
632ゲームセンター名無し:04/07/26 22:46 ID:???
賛美も何も、まず実物触らせろや
633564:04/07/26 22:48 ID:???
シューティングこそスティックだろ?(w

あー、RAP欲しいなぁ。でも欲しいエロゲもあるんだよなぁ。
2つのスティックの間を揺れ動く、この男心・・・。
634ゲームセンター名無し:04/07/26 22:49 ID:???
RAP改造派が最強
635ゲームセンター名無し:04/07/26 22:51 ID:???
> 2つのスティックの間を揺れ動く、この男心・・・。
ワラタ
636ゲームセンター名無し:04/07/26 22:51 ID:???
改造するならコストパフォーマンス悪いだろ?
高々素体だろ?
637ゲームセンター名無し:04/07/26 22:57 ID:???
>2つのスティックの間を揺れ動く、この男心・・・。
ウホッ
638ゲームセンター名無し:04/07/26 22:58 ID:???
シューティングなんてパッドで十分。複雑な入力なんて無いんだから。
格ゲーこそスティック必須。複雑だしねボタンも。
639ゲームセンター名無し:04/07/26 23:00 ID:???
また変な燃料投下しようとするし…
640ゲームセンター名無し:04/07/26 23:05 ID:???
>>633
ラムネだな?
641ゲームセンター名無し:04/07/26 23:06 ID:???
>>638
暇なんだな。可哀相に。
642ゲームセンター名無し:04/07/26 23:07 ID:???
おれぁテケン4スティークしか持ってないけど、改造無しで
それなりの高級感(?)が味わえそうなrapには期待してる。

なんか、どうしてもテケンのだとゲーセンと違うんだよな・・・
特にボタンが・・ウッ!!
643ゲームセンター名無し:04/07/26 23:07 ID:???
ほら、コマンドショットとかいろいろあるし・・・・・・

マジレスするとパッドでチョン避けしてみろよこの小五ロリ!!
644ゲームセンター名無し:04/07/26 23:23 ID:l5T2zTX3
>>642
RAPにしたら今度は配置が・・・ウッ!!
645ゲームセンター名無し:04/07/26 23:29 ID:???
>>642>>644
3流スナイパーに狙われてるのか
646ゲームセンター名無し:04/07/26 23:30 ID:???
まぁ確かにパッド神プレイヤーもいるにはいるが、アーケードでSTGやってるやつに問えば
10人中9人はスティックの方がやりやすいって言うだろうよ。
647ゲームセンター名無し:04/07/26 23:30 ID:???
1996年に発売された、ナムコジョイスティックについて質問なんですが
このスレの住人方の評価はどんな感じですか?
家の押入れ整理してたら発見しましたもので・・・
648ゲームセンター名無し:04/07/26 23:32 ID:???
>>647
欲しいので俺によこしなさい。
649ゲームセンター名無し:04/07/26 23:33 ID:???
シューティングでパッドは実は結構イケル。
チョン入れは苦手だが、
ある程度移動距離があれば正確に止まれたり
斜めを使わない移動が確実にできたり
部分的にスティックに優ることもあるよ。イヤマジデマジデ

格ゲーでパッドはだめぽ。
あれは正確な操作より素早さが求められるから、小足SAとかパッドで出すと指痛い。
650649:04/07/26 23:34 ID:???
どっちがいいかといえばそりゃもちろんスティックだけどさ。STGでも。
651ゲームセンター名無し:04/07/26 23:37 ID:???
家庭用スティックでもセイミツのレバーにかえたらゲーセンのやつとほぼ変わらなくなるって
いうの本当なの?つまりアソビとかがないってやつ。
652ゲームセンター名無し:04/07/26 23:41 ID:???
そりゃ、アーケードの筐体で実際で使われてるモノなんだから同じ感触になるのは当然だろ。
653ゲームセンター名無し:04/07/26 23:54 ID:???
両方使える奴が最強
654ゲームセンター名無し:04/07/27 00:05 ID:???
ファイティングスティック2買った。
なんか技出にくいなと思ったらやっぱり斜め入力がおかしいのか…
もっと早くこのスレ見ておけばよかった…
655ゲームセンター名無し:04/07/27 00:10 ID:???
格ゲーをパッドでやると、レバー操作よりも同時押しとかチェーンコンボがきつい
656ゲームセンター名無し:04/07/27 00:11 ID:???
お払い箱にするのは勿体無いから改造してみたら?
657ゲームセンター名無し:04/07/27 00:17 ID:???
RAPがいよいよ発売されるわけだが

コンパネのボタン配置ってそんなに皆意識してるものだったのか
俺はさっぱり気になった事なかったなぁ
このスレ知る前にアストロの配置書いてみろって言われても
まず無理だったろうな
658ゲームセンター名無し:04/07/27 00:19 ID:???
アストロ=ボンバー!!
659(゚д゚)シメジ ◆CURRy.K8kA :04/07/27 00:19 ID:???
今日の夜もうRAP売ってたけどまだゲットした人はいないのかな?
660ゲームセンター名無し:04/07/27 00:20 ID:???
おいおいマジかよ
661ゲームセンター名無し:04/07/27 00:31 ID:???
RAPは何気にデザインが気に入っている。
662ゲームセンター名無し:04/07/27 00:33 ID:???
RAPは何気に値段が気に入らない。
663ゲームセンター名無し:04/07/27 00:34 ID:JH6m+lLO
俺は10年前に鉄拳の為に買ったファイティングスティックPSが一番だと思う。
DCは白色のアーケードスティックでやってるけど、慣れれば問題ないですね。
xboxはファイティングスティックEXはDCのに近いですね。

そんな俺はどうでしょう?
664ゲームセンター名無し:04/07/27 00:35 ID:???
rapは四千円になったら買ってやってもいい。
665ゲームセンター名無し:04/07/27 00:37 ID:???
アストロ2P側配置のスティック出しても「アストロと違う!」とか言いそうだよね
666ゲームセンター名無し:04/07/27 00:40 ID:???
>664
気が付けば生産終了な罠
良品ほどこの傾向が有るなHORI
667ゲームセンター名無し:04/07/27 00:40 ID:???
家で一人で格ゲーすんのにRAPみたいなご大層なのいるか?
誰かとやるにしても2台買うハメになったり・・・
668ゲームセンター名無し:04/07/27 00:42 ID:???
そーいやなんで鉄拳4ステ&キャリバー2ステの出来って良かったんだろうな。
同時期にもクソみたいな製品沢山出てたのに
669ゲームセンター名無し:04/07/27 00:44 ID:???
>667
何のこだわりも持たない人が何故このスレに来るんですか?
670ゲームセンター名無し:04/07/27 00:44 ID:???
漏れが今までに買ったスティック

ネオジオ正規もの*3
SSのなんか灰と青のもの*1
DCの正規のしょぼいの*2
PSのFS*2、秋葉の海外ソフト扱う店で買ったしょぼいの*1、
改造ツール扱う店で買ったしょぼいの*1、鉄拳4*2、キャリバー2*1

そして今度RAP買うと。なんかすげーいっぱい買ってる気がする。
やっぱり一番(・∀・)イイ!!のはネオジオかなー、ちょっとレバー小さいのがやりやすい。
671ゲームセンター名無し:04/07/27 00:45 ID:???
RAPのボタンだけどおそらくFS2と同じものだよ
ただ中がゴムじゃなくってスイッチだから使い物にはなるけど
ストロークがすごく浅いから三和ボタンと比べると違和感バリバリ
672ゲームセンター名無し:04/07/27 00:45 ID:???
微妙に安いし軽かったしね
ナムコと提携して出荷数確保できたから思い切り良く金かけれて良いのができたんじゃない?
673ゲームセンター名無し:04/07/27 00:46 ID:???
HORIの大神。
去年までコンパクトスティックだったけど、ファイティングスティックとRAPで
6週ちょいで3スレ潰した。一度やってみなよ。
初回のみだけど、ファミ通の提灯記事を使えば問い合わせ(100件/日)が殺到する。
予約だけもらって事前説明なしでホリ配置にすることもできるし、バーチャレバーで神か糞かに
思い切って賭けてしまえば50パーセントで大儲けになる。
売れなきゃアマゾンで自演レビューすればいいだけ。暇つぶしになる。
ギルティとか3rdとか色々あるのでマジでお勧め。
674ゲームセンター名無し:04/07/27 00:46 ID:???
ファイティングスティック2に慣れちゃって、
斜め入力がしづらいとか必殺技がだしづらいとか感じないのですが、
これによってゲーセンでの操作がへたになることはありますか?
私は家からゲーセンが遠くてめったにゲーセン行けないもので…。
675ゲームセンター名無し:04/07/27 00:49 ID:???
>668
他に良い品が無くて(生産終了してて)スティック部品とレイアウトがそこそこ良かったから。
レイアウトに関してはナムコとゴニョゴニョして権利問題クリアした可能性が考えられるね
676ゲームセンター名無し:04/07/27 00:50 ID:???
あぁ、確かに値段が手頃だったかも。
重さに関してはキャリステしか持ってないからわからんけど
677ゲームセンター名無し:04/07/27 00:53 ID:???
>674
アレなコントローラ使ってると無難な操作しかできなくなるので
ゲーセン用のシビアな戦法とか身に付きにくいとは思う。
立ちスクリュー出しにくいコントローラだと立ちスクリューそのものを
戦法の主流から外すでしょどうしても。
678ゲームセンター名無し:04/07/27 00:55 ID:???
スティックはしまうのにもかさばるんだよなぁ。
皆さんどうやって収納してますかね。
679ゲームセンター名無し:04/07/27 00:56 ID:???
>671
三和ボタン移植の人柱よろしこ!
680671:04/07/27 01:04 ID:???
買ってないよ 触っただけ
明日買うつもりだけど付け替えはしない予定
RAPのボタンはそれほど悪くないよ
ただゲーセンのボタンとは全然別物だからそこだけは留意してくれ
681(゚д゚)シメジ ◆CURRy.K8kA :04/07/27 01:08 ID:???
ボタン変に丸っぽくて、隙間あったような気がする
682ゲームセンター名無し:04/07/27 01:10 ID:???
ボタンがゲーセンが違うなら、買うのは・・・ウッ!!
683ゲームセンター名無し:04/07/27 01:15 ID:???
ゲーセンのボタンぱく(ry
684ゲームセンター名無し:04/07/27 01:17 ID:???
RAP買った人!外見とか内部とかの写真キボン!
685ゲームセンター名無し:04/07/27 01:18 ID:???
>>667
Zのネット対戦がある
686674:04/07/27 01:19 ID:???
立ちスクリューって、レバー1回転のことですか?
別にやりづらいと感じないですが…。

でも、ということは別にFS2で慣れてしまっても、
同じような操作の仕方でゲーセンだと技がでないとかないってことですね?
あ、もちろん四角ガイドでの話です。
687ゲームセンター名無し:04/07/27 01:21 ID:???
もし買った方が居たら、ボタンのメーカーと型番よろしこです
688ゲームセンター名無し:04/07/27 01:24 ID:???
>681
つまりゲーセンのボタンに近いということだね
689ゲームセンター名無し:04/07/27 01:25 ID:???
これでボタンが半田付けなら改造素体としては無意味だな
690ゲームセンター名無し:04/07/27 01:26 ID:???
>686
人それぞれ。以上。
691ゲームセンター名無し:04/07/27 01:26 ID:???
>>678
収納?いつも使うからTVの前おきっぱなしだわ…
'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
692ゲームセンター名無し:04/07/27 01:27 ID:u4GRduB9
これが最強のスティックであればな・・・
693ゲームセンター名無し:04/07/27 01:27 ID:???
>689
とりあえず現行スレのログぐらい読んだら?
694ゲームセンター名無し:04/07/27 01:29 ID:???
>>693
ログ見る限りどっちかわからないが答えだと思うが
怪しい流通の情報は除くとして
695ゲームセンター名無し:04/07/27 01:29 ID:???
>>693
いや あれは いくらなんでも しんよう できない
696ゲームセンター名無し:04/07/27 01:35 ID:???
メーカー回答「ボタン部品は自社製だが接続方法はアーケード準拠」

>443の流通勤務で先行入手した人曰く「ケーブル配線式」

これで基板直付とか疑っちゃう人って発売後のレビューすら信用しそうにないね
あら探しに必死なアンチさんでしょうか。
697ゲームセンター名無し:04/07/27 01:38 ID:???
やっぱ隙間開きまくりなのかよ…
そりゃそうだよな。
粗悪なパチモン部品しか作れなかった所が、値段上げたからって急にノウハウ身に付けて
モノホンに近い部品を作れる訳が無いし。
少しでも期待した俺が馬鹿だったよ。
後はケーブル接続と三和ボタンが無理なく収まる事を祈るだけだな…
698ゲームセンター名無し:04/07/27 01:39 ID:???
>>696
ボタン配置でも箱の絵と実物が違ったりとか、今までにも「・・・あれ?」ってことはあったからな。
俺は黙って予約してるが、いぶかしむ人の気持ちもわからんでもない。
699ゲームセンター名無し:04/07/27 01:40 ID:???
ショップの人間が先行で使えることはあっても
卸の人間がどうやって先に手に入れるんだ?
商品に手を出すのか?
700ゲームセンター名無し:04/07/27 01:43 ID:???
入荷早いとこもあるから今日辺りフラゲ組が出てきそうだな。
701ゲームセンター名無し:04/07/27 01:43 ID:???
>スティックやボタンのパーツは本格派も納得のアーケード仕様です。
コンパクトスティックにこんな事書いちゃうようなトコなので油断は禁物。

質問は『ケーブル配線か?』だったのに答えは『アーケードと一緒です』なのがどうも引っかかる。
702ゲームセンター名無し:04/07/27 01:44 ID:???
>>699
そんなこと無いだろう、と思う気持ちもあるから>>443はいまいち怪しい。
703ゲームセンター名無し:04/07/27 01:47 ID:???
まぁ、発売日になれば判る事さ
704ゲームセンター名無し:04/07/27 02:44 ID:???
ボタンがつまり始めたんだが、修理法ある?
ファイティングスティックSSです。
705ゲームセンター名無し:04/07/27 02:49 ID:???
そういや三和が家庭用スティックを発売すれば万事解決なわけだが・・・・
なんでしないんだろう?
なんらかの圧力をあるのかな?
706ゲームセンター名無し:04/07/27 03:03 ID:???
正直にいうとあります
707ゲームセンター名無し:04/07/27 03:08 ID:???
>>706
ゆーてみい
708ゲームセンター名無し:04/07/27 03:10 ID:???
smart joyふじこ
709ゲームセンター名無し:04/07/27 03:31 ID:???
シャーシパンチの実用例

ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040727032946.jpg
100円VF2ステを6ボタンに。
710ゲームセンター名無し:04/07/27 03:39 ID:???
>704
すり減ったプラスチックカスがたまってんだろ
ハンダ使って基板外して、分解してパーツ一通り洗え
べとつかないよう範囲考えて、ボタンにグリス塗ってから組み直し
711ゲームセンター名無し:04/07/27 07:35 ID:???
>>709
工作時間はどのくらいかかった?
712ゲームセンター名無し:04/07/27 08:40 ID:???
>ボタンにグリス塗ってから組み直し
正気か
713ゲームセンター名無し:04/07/27 09:02 ID:???
たまに押入れの整理でスティック発見という報告があるが、オレもそんな気持ちを味わってみたい。

とりあえずRAP買ったら未開封のまま押入れに数年寝かせる事にするよ。
714399:04/07/27 10:26 ID:???
鉄拳4スティックのレバーカチカチ音を静かにさせる改造ですが、
輪ゴム以外で良い物が見当たらない…のでとりあえず輪ゴムで
やった場合の画像貼っておきますね。
劣化しない、代用できる物があればそっちの方が良いと思う。
というか、弾力性の無いものでも大丈夫だったりするかもしれない。

入れた輪ゴム
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040727102351.jpg

カチカチ言うやつと周りのプラスチックの間に入れる
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040727102500.jpg

間に輪ゴムを入れた後、入力される金具が密着しないように
カチカチ言う金具を中側に押したり、入力される金具が遠い時は
カチカチ言う金具を外側に押し広げて調整する。

破壊した外装は元に戻してセロテープでとめてあるだけです。

長文失礼しました。
715ゲームセンター名無し:04/07/27 11:25 ID:???
RAPがちゃんとケーブル接続だったと仮定して
前話に出てた天板製作って現実的にはどうなんだろ?

とりあえず、量産を考えないとして
ある程度の厚さの鉄板を加工するためにどれだけの用具と手間が必要なのかな?
教えて、工作のえろい人
716ゲームセンター名無し:04/07/27 12:00 ID:???
>>715
にゃ−
717ゲームセンター名無し:04/07/27 12:11 ID:???
別に工作のエロい人でもないけど、私案。

穴を開けるのは、電気ドリル・29φホールソー・30φリーマーで済みそうなんだけど、
板の外辺を削り出すのが面倒そうやね。個人レベルだと金ノコと金ヤスリが限界だろうしなぁ。
削り出しのモーターツールと言えば・・・ディスクグラインダーか。いや、これは日曜大工の
レベルじゃないだろ。
718ゲームセンター名無し:04/07/27 12:13 ID:???
>>715
とりあえずスティック用の15〜18mmぐらいの穴とトリガ用の30mmの穴を開ける為の道具を幾つか挙げてみる。

テーパーリーマ-:2千円弱
5mm程度の下穴を開けてそれを徐々に広げていく道具、
30mmまで開けるのはかなり大変(アルミならまだ楽だが鉄板だとかなり終わってる)、削りカスの掃除も大変。

シャーシパンチ:3〜5千円ぐらい
鉄板をボルトを通した雄刃と雌刃で挟みボルトを締めていって挟み切って穴を開ける道具
ボルトを通す為に下穴が10mm程度必要(セットに小さいリーマーが付いてる事もある)
穴の大きさは刃のサイズで決まってしまうが、その決まったサイズの穴を開ける分にはリーマーよりは全然楽で綺麗に仕上がる。
人の力でやる関係上そんなにあまり厚い板には使えない(アルミで2mm、鉄板で0.8mmぐらいが限度)。

ホールソー(要電動ドリル+出来ればボール盤):1〜2千円ぐらい
細いガイドドリルの周りに開けたい穴のサイズの刃が付いていてドリルで切るようにして穴を開ける道具
基本的に1本で1サイズしか開けられない(サイズが可変する物もある事はある)
ぶっちゃけドリルなのですげー楽だし板の厚さもあまり気にしなくていいが
水を流しながら開けないと熱い削りカスが飛び散るので危険。

油圧シャーシパンチ:大体5万以上する。
通常のシャーシパンチは手でボルトを締めて徐々に切って行くが、
これはレバーを握る力を油圧で数tレベルまで引き上げて一気に挟み切る道具
少々厚めの板(アルミ板で5mm、鉄板で3mmぐらい)でもなんなく開ける事ができる。
ジョイスティック製作・改造には最強の道具だがアホみたいに高いのでそうそう手が出ないだろうw
719ゲームセンター名無し:04/07/27 12:26 ID:???
でもさ、天板自作するならRAP使う意味無くないか?
高々「箱」のために8000円だしてることになるし
720ゲームセンター名無し:04/07/27 12:31 ID:???
>>719がいいこと言った。
721ゲームセンター名無し:04/07/27 12:39 ID:???
みんなあの無機質な天版が嫌で、こむぎたん&こよりたんの
イラストでも貼りたいんだろ
722ゲームセンター名無し:04/07/27 12:41 ID:???
俺的にはRAPはイジリ易そうだから使う意味有るなぁ。
レバーはサンワが付いてるし、箱の容積も余裕があるしね。
723ゲームセンター名無し:04/07/27 12:43 ID:???
皆改造前提で話が進んでる辺り萌えだw
724ゲームセンター名無し:04/07/27 12:46 ID:???
中の空間に余裕がありそうだから、今はやりのUSBアロマ内蔵してみる
725ゲームセンター名無し:04/07/27 12:49 ID:???
RAP改造コンテストとか面白そう。
726ゲームセンター名無し:04/07/27 12:52 ID:???
参加費用が高いな・・8000円はちょっと
727ゲームセンター名無し:04/07/27 12:57 ID:???
「模型秘伝帖 金の巻」の出番だな
728ゲームセンター名無し:04/07/27 13:01 ID:???
RAP+ボタン8個(500*8)で2400円か。微妙だ。
729ゲームセンター名無し:04/07/27 13:03 ID:???
>>721
ムギムギムギムギって、しつこいよお前。しかも臭いしキモいよ。



俺なら断然テッサなんだがなぁ・・・。
730ゲームセンター名無し:04/07/27 13:03 ID:???
直付かケーブルかの確証は取れたの?
731ゲームセンター名無し:04/07/27 13:04 ID:???
>>728
RAPの値段忘れてるぞw
732ゲームセンター名無し:04/07/27 13:04 ID:???
>>728
間違えた、12000円でした
733ゲームセンター名無し:04/07/27 13:05 ID:???
改造費含めるとRAPバカ高いな(^π^:
734ゲームセンター名無し:04/07/27 13:05 ID:???
今んとこ市販品で一番いいのはキャリバースティックってことでいいんでせうか?
改造する技術ないもんで。
735ゲームセンター名無し:04/07/27 13:14 ID:???
とりあえず買ってきた。
736ゲームセンター名無し:04/07/27 13:22 ID:???
この程度でバカ高いとか思う人は改造なんかせんでしょ。
737ゲームセンター名無し:04/07/27 13:27 ID:???
この程度の品にしては高いって話じゃないのか?
738ゲームセンター名無し:04/07/27 13:29 ID:???
mini-ITXのマザーなら軽く入っちゃうんだよね
RAP内蔵PCか、ちょっと萌える
739ゲームセンター名無し:04/07/27 13:37 ID:???
前どっかにバーチャスティックプロの中にPC入れてるのがあった。
740ゲームセンター名無し:04/07/27 13:42 ID:???
>>715
>現実的な話
ものが発売されないとなんともいえんと
正直、レポ次第では買わずにスルーします、勿論天板の話も無しになる罠
というか、箱だけ期待するのは出来ない

それと前スレでは844?だったけどスレ変わるとややこしいから微妙
コテハンは使わないことにします、どうせすぐ次スレでしょ。
再び29日まで沈黙、沈静化したら燃料投下するかな
741ゲームセンター名無し:04/07/27 14:01 ID:???
>>740
あんた誰よ?
742ゲームセンター名無し:04/07/27 14:19 ID:???
さぁ・・・?
743ゲームセンター名無し:04/07/27 14:32 ID:???
改造するならキャリステのが配置的にも値段的にもいいと思うんだが。
てかRAPに求めてるのって、無改造でゲーセンに近い性能じゃないのか?
744ゲームセンター名無し:04/07/27 14:33 ID:???
こういう手合いには目を合わせちゃ行けません
745ゲームセンター名無し:04/07/27 15:03 ID:???
おれがスティック使うのは
「よ〜し、ゲームやるぞ!」って事故満足のためだな
極めたらパッドの方が入力速そうな気がする

歳なのでゲセンにはいってない、、
746ゲームセンター名無し:04/07/27 15:28 ID:???
おれもオッサンになって方ゲーセンに行きたくても恥ずかしくて行けない。
気分を味わうためにスティックを使っている
747ゲームセンター名無し:04/07/27 15:29 ID:???
>>740
鉄板制作者降臨乙

で、RAP購入者マダー?
748ゲームセンター名無し:04/07/27 15:35 ID:???
>>745
PSパッドでスティックより速く入力するのはどう考えても_。
ガチンコ仕様に改造したパッドならひょっとするとひょっとするのかもしれないけど、
パッド改造してるやつを見たことがない罠。
749ゲームセンター名無し:04/07/27 15:40 ID:???
反応速度だけを考えればキーボードのように
方向に対応するキーそれぞれに指をに置いておくのが最速だと思う。

総合的に見てそれが使いやすいのかは別の話、斜めとか大変だし。
750ゲームセンター名無し:04/07/27 16:36 ID:???
RAP買って来て天板自作してしてボタン取り替えて……ってやったら
手間も考慮した上でアストロコンパネ買ったほうが安くすまないか?
751ゲームセンター名無し:04/07/27 16:58 ID:???
皆気づいてるけどあえて言わずにいたのに・・・空気が読めない奴だな君は
752ゲームセンター名無し:04/07/27 17:07 ID:???
>>750
がおー
753ゲームセンター名無し:04/07/27 17:15 ID:???
>>652
本当かよ。そしたら販売側もはじめっからセイミツ製のレバーとかにしといてくれって感じなんだけど。
754ゲームセンター名無し:04/07/27 17:18 ID:???
コストが…。
755ゲームセンター名無し:04/07/27 17:27 ID:???
おまいら、Amazonのキャリステの在庫があと1つですよ。
756ゲームセンター名無し:04/07/27 17:46 ID:???
>>754
一万未満なら俺なら買うよ。
757ゲームセンター名無し:04/07/27 18:08 ID:???
≫755
今みたけど何も書いてなかったよ
そういや鉄拳スティックはだいぶ前から売り切れてるね
758ゲームセンター名無し:04/07/27 18:14 ID:???
>>757
むしろキャリステが未だに在庫有りなのが異常
759ゲームセンター名無し:04/07/27 18:22 ID:???
一昨日アマゾンで鉄拳4スティック頼んだのに今更在庫切れメール・・・
キャリステにしたくてもUSB通してPCで使うと問題あるらしいし・・・
もうだめぽorz
760ゲームセンター名無し:04/07/27 18:30 ID:???
キャリステっていつ出たっけ?
761ゲームセンター名無し:04/07/27 18:54 ID:???
|ω・`)ノ こんばんわ、あぷろだの中の人です。
今日ね、池袋行ったんですよ。スーパーソーカーっていう12m飛んだり1リットルも水が
入ったりっていうアホな水鉄砲買いに。いや、自分用なんですけどね、具合が良ければ
甥っ子達に1個ずつ買ってやろうかと・・・まぁスレ違いなんですが。

でね、東急ハンズで鉄板見てきましたよ。400*300*0.8(mm)だとスチール板が\483、18-8
ステンレス板が\1,354。しかも加工サービスがあるのも発見。金属加工基本料金は、
直線カット\105〜、穴開け\84〜、曲線カット\210〜。加工が一番安く済めば\2,500(板の
値段除く)で収まりそうですな。
もっとも、これが安いか高いかは個人の価値観によるわけですが。
762ゲームセンター名無し:04/07/27 18:55 ID:???
↑すみません、書き忘れてましたがRAP天板の話です。
763ゲームセンター名無し:04/07/27 19:26 ID:???
なんでわざわざ8000円のRAPを改造しようとしてるのかワカラン
764ゲームセンター名無し:04/07/27 19:28 ID:???
そこにスティックがあるからさ
765ゲームセンター名無し:04/07/27 19:33 ID:???
>>711
20分くらいかな。
シャーシパンチなのでかなり力がいります。
766ゲームセンター名無し:04/07/27 19:34 ID:???
つうかそこまでするならRAPいらないだろ
767ゲームセンター名無し:04/07/27 19:40 ID:???
>759
俺は問題ないんだけど、、、
キャリステでメルブラやってる。
768ゲームセンター名無し:04/07/27 19:41 ID:???
もし、3000円でカット済みスチール板が手に入るなら
バーチャスティックを500円とプレステパッドをそれぞれ500円で買ってきて
コイツ用の天板を取り付ければいいんじゃないの?
769ゲームセンター名無し:04/07/27 19:47 ID:???
俺は人何人か呼んで負け抜けで入れ替わり対戦すること多いから
市販でないとなんか怖いんだよな・・・
1P、2Pで操作感違うとかなるとちょっと困る。
770ゲームセンター名無し:04/07/27 19:53 ID:???
ボタン6つ+スティックの値段考えると
コンパネって意外に安いんじゃないか?
と思いだしてきた俺はたぶんいろいろまちがってるんだと思う
771759:04/07/27 19:55 ID:???
>>767
マジですかい?
キャリステ買ってみようかな
772ゲームセンター名無し:04/07/27 19:56 ID:???
コンパネって、ひょっとしてボタンもスティックも付いてくるの?
だとしたらRAPと同じじゃん。ぜんぜん安いじゃん。
773ゲームセンター名無し:04/07/27 20:03 ID:???
>771
でも、ボタンコンフィグがついてないゲームだと変なボタン配置になっちゃうかも知れないから注意ね。
774ゲームセンター名無し:04/07/27 20:08 ID:???
>>766,768
言われてみればそうですな。いやはや、お恥ずかしい。
775ゲームセンター名無し:04/07/27 20:23 ID:???
>771
このスレでも何度か出てるけど
エレコムのコンバータで不具合があったって報告とそうでないって報告が両方上がってる。
変換器の詳しい話は>>184の専門スレで聞くべし。
っておんなじ質問を少し前にそこで見た気がする。
776ゲームセンター名無し:04/07/27 20:32 ID:???
まあ普通はUSBの変換器なんかつかわないしな
777ゲームセンター名無し:04/07/27 20:34 ID:???
>>772
ついて来る、でも固定する場所は無い。
スティックとボタンが取り付けられた天板だと思ってくれればいい。
もちろん、金属を加工するより木材で台作るほうが格段に楽だけどね。
バーチャスティックプロのガワを利用するのが一般的だけど
もってるならそっちを改造したほうが手っ取り早いって話もある、8ボタンだし。

トータルでどっちが安いのか知らないけど
ただでさえデカイRAPの何倍もデカイモノを部屋に置く勇気のあるひと向けだよな。
もっと勇気のある人はアストロシティを3万程度で(ry
778ゲームセンター名無し:04/07/27 20:53 ID:???
ごめん、みんなの言ってるRAPって何?
779ゲームセンター名無し:04/07/27 20:58 ID:???
>>770
俺はSFCのストII用に始まって頼まれ物も含めたらかれこれ20本ぐらいジョイスティック作ったけど
作るたびにパーツが微妙とは言え市販品って安いんだなぁと思ったよw
780ゲームセンター名無し:04/07/27 20:58 ID:???
リアルアーケードPS
ホリ配置ではいまのとこ最強とされているがすでに絶版
エアガイツスティックはこれと同等品なので
中古屋で(安く)見つければ購入してみるといいかもしれない。
781ゲームセンター名無し:04/07/27 21:00 ID:???
>>778
リアルアーケードプロね。
782ゲームセンター名無し:04/07/27 21:01 ID:???
>>780
俺それ持ってたけどレバーが糞レベルだったんですぐその辺に放置した。
これ高かったんだけどな・・・。
783ゲームセンター名無し:04/07/27 21:05 ID:???
>780
やや固めのレバーに慣れさえすれば全ボタン装備&連射付きとしては
実に良い製品であった。計3台も買ったのは俺だけでいい。

RAPもラインナップ的にこれの後継シリーズだね。
784ゲームセンター名無し:04/07/27 21:13 ID:???
>>765
穴3つ追加で20分てことはかなり短時間だね
アクリル加工よりだいぶ楽そう
785ゲームセンター名無し:04/07/27 21:13 ID:???
だからグリスを(ry
俺としては満足いくレベルだし現役で稼働中

どーせ中古で使い込まれた奴をクソ呼ばわりしてんだろーけど
786ゲームセンター名無し:04/07/27 21:13 ID:???
>>781
ググりますた。
なんか見た目いいっすね。確かにみんなが言うようにボタン配置がちょっと不満かも。
で、レバーですけどあの黒くて軸が太いのはもしやセイミツ?
787ゲームセンター名無し:04/07/27 21:17 ID:???
ホリ配置が嫌いな奴は普通RAP買わないでしょ。
そういう人はキャリバーを改造した方がよっぽど満足するのでは?
俺は全然平気だから注文しちゃったけど。
788ゲームセンター名無し:04/07/27 21:19 ID:???
さっき気づいたんだけどRAPって発売日あさってだったのか・・・。
買う人インプレよろです。
789ゲームセンター名無し:04/07/27 21:21 ID:???
モノがソフトじゃないから早売りしてる所もありそうだねRAP。
明日何軒か探してみるか
アマゾンは値引きしてないから止めとく
790175:04/07/27 21:32 ID:???
ttp://comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up.cgi?
アケステ:RAP外箱比較
これから、ストV3rdストライクやってみるねー
791780:04/07/27 21:33 ID:???
ボケてスルーされるのは悲しいことだけど
ボケたはずなのに何事も無かったように話に組み込まれるのはもっと辛い。
792ゲームセンター名無し:04/07/27 21:34 ID:???
ストVはいい、まずはバラすんだ(w
793ゲームセンター名無し:04/07/27 21:35 ID:???
                 / jjjj     ___
               / タ       {!!! _ ヽ、
              ,/  ノ        ~ `、  \
              `、  `ヽ.    人  , ‐'`  ノ
キタ━━━━━━━━  \  `ヽ (゚∀゚)" .ノ/━━━━━━━━━!!
                 `、ヽ.  ``Y"   r '
                   i. 、   ¥   ノ
                   `、.` -‐´;`ー イ   
                     i 彡 i ミ/
                   /     `\
                  /   /ヽ、  ヽ
794ゲームセンター名無し:04/07/27 21:35 ID:???
>>790
キター
レポきぼんぬ
795175:04/07/27 21:38 ID:???
×アケステ:RAP外箱比較
●バーチャスティック プロ:RAP外箱比較
バラすのは、あと一台買ってから基盤見てみようと思います。
基盤は今後UPしますね※予定
796ゲームセンター名無し:04/07/27 21:39 ID:???
 
797ゲームセンター名無し:04/07/27 21:40 ID:???
裏蓋開くだけでいいんだ たのむ!
798ゲームセンター名無し:04/07/27 21:41 ID:???
結線方法はもう少し先か、楽しみに待つことにしよう。

そもそもデフォのボタンがまともなら交換する必要も無いわけだし
799ゲームセンター名無し:04/07/27 21:42 ID:???
でも配置がアレだし。
800ゲームセンター名無し:04/07/27 21:43 ID:???
俺としては下のPROの方が気になる
新規で手に入れてきたのか?
801ゲームセンター名無し:04/07/27 21:43 ID:???
RAP、なんかレバーとボタンの間隔が近いらしいな。
なんかそれやだな・・・。
でもゲーセンもあんなもんか?
802ゲームセンター名無し:04/07/27 21:43 ID:???
>799
君はHORI配置の比較的まともなスティック使ったことあるのかね(・ω・)?
そんなに駄目かい?
803ゲームセンター名無し:04/07/27 21:45 ID:???
>>801
普通は右6個使うから逆に広いとか言われてるけど。
804ゲームセンター名無し:04/07/27 21:46 ID:???
>801
6ボタン使う場合は外側つかえばちょうど良い間隔じゃね?
左ボタン含めて操作する場合はもしかしたら近くなるのかも

キャリステは問答無用で狭い間隔だあね
805175:04/07/27 21:49 ID:???
2台予約していたのですが、手違いで一台予約となっていたようで・・・
しかも在庫が無く、予約した一台しか今すぐには渡せないとのこと。
販売店の本部が売れないことを見越して、各店一台のみ搬入ということらしい。
まぁー売れないわな。
鉄騎BOX版みたいなあつかいだ('A`)
806ゲームセンター名無し:04/07/27 21:50 ID:???
>>802
FightingStickSS持ってる。違和感バリバリ
807ゲームセンター名無し:04/07/27 21:52 ID:???
実は左6個のほうが幅はアストロに近い
でも右6個のほうが配置はアストロ(2P)に近い
808ゲームセンター名無し:04/07/27 21:52 ID:???
>804はセガ筐体を扱ったことがないのか
809ゲームセンター名無し:04/07/27 21:53 ID:???
>>805
すごいなぁ。ツウの人は2台とか買うのか・・・。
ってことは16000円以上かかってますよね(汗)。
こういう人もいるくらいだから俺も買おうかな。
810ゲームセンター名無し:04/07/27 21:55 ID:???
>>809
定価ベースならRAP2個分よりその下のアレの方が……
811ゲームセンター名無し:04/07/27 21:57 ID:???
>>799=806へお勧めなのはアストロシティ一択だね
じゃなかったらバーチャスティックプロ

ここに大量にいる、アラ探しの文句ばっかり言う奴ら
812ゲームセンター名無し:04/07/27 21:59 ID:???
>>811
813ゲームセンター名無し:04/07/27 21:59 ID:???
大量にいるならそれは総意とは言わないけどちゃんとした意見の一つではないの?
数人の馬鹿が大声だしてるなら別だけど。
814ゲームセンター名無し:04/07/27 22:00 ID:???
一般小売店への入荷数は絶望的かもね。地元の通が2台とか店員(!)とかが
買って終わりかも。
量販店いけばそれなりの数積んであるかね
815ゲームセンター名無し:04/07/27 22:00 ID:???
>>810
あー、あれでしょ?



なんだっけ・・・(;´Д`)
816ゲームセンター名無し
バーチャスティックプロ?